Windows Live Messenger Part 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
2名無し~3.EXE:2010/01/02(土) 16:29:20 ID:bRmOU5TG
▼ Q&A
Q.詳細表示に切り替えるボタンがみあたらない。
 A.パッチで検索バーを消すと一緒に消えてしまうようです。

Q.MSNメッセで表示されていたメンバリストのアイコンが表示されない。
 A.Mess Patchの「Main Window Options」の「Show Small Display Pictures In Normal View」を有効にする。

Q.テキスト形式でログを保存したい。
 A.Messenger Plus! Liveというツールでログが取れます。

▼ Q&A(2009)
Q.IMEで日本語入力できなくなる
 A.IMEの詳細なテキストサービスをオフにすると直るかも。
 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;898663
 IME2003をIME2000互換モードで使用するという声も有。

 Windows XP のコンピュータで Windows Live Messenger を使用する際、
 会話ウィンドウ上でかな変換ができない(KB 961503)
 http://support.microsoft.com/kb/961503/ja

Q.変換が独自仕様(前の単語と合体させる)になっててウザイんだけど何とかならんの?
 A.コントロールパネル→地域と言語のオプション→言語タブ→詳細ボタン
 既定の言語→「Natural Input2002」から「IME Standard 2002」に変更
 これで多少軽減出来る感じ
3名無し~3.EXE:2010/01/02(土) 16:30:02 ID:bRmOU5TG
▼ Q&A 追加
 Q.Live Messengerのアンインストール方法がよくわからない
 A.Windows Live おすすめパックをアンインストールすればよい

○Part 4 などで挙がっていた、クリーンインストールについての書き込み
814 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2008/09/27(土) 01:13:09 ID:jHrvCiFQ

>>813
鯖落ちスレで書いたレスだけど、よければ使ってね (メッセの挙動がおかしいとき:クリーンインストール)
----------------------------------------------------
(レジストリの削除があるので操作に自信がない場合はサポセンに問い合わせてください!!)
■手順1 Messenger を削除

Windows ボタンを押しながら 「R」 ボタンを押します
ファイル名を指定しての空欄に appwiz.cpl と入力して OK Messenger を削除します。

■手順2 Messengerの不要な情報を削除

削除したら以下のファイルをダウンロードしてダブルクリック (IEとかは終了しておいてください)

http://cid-be17e16085b0e677.skydrive.live.com/embedrow.aspx/%e5%85%ac%e9%96%8b/Messenger|_clear.zip
(レジストリの削除も含まれるので利用は注意してください)

ダブルクリックでコマンドの黒い画面がでるので、黒い画面が消えたら以下の場所からメッセをインストール

ちなみにVistaの場合は、ZIPを展開して、デスクトップとかにBATファイルを保存した後、右クリックして「管理者として実行」をクリックしてくださいね
4名無し~3.EXE:2010/01/02(土) 16:30:42 ID:bRmOU5TG
■手順3 Messengerをインストール

http://messenger.live.jp/download/

■手順4 バッチファイルをダブルクリックしてからパソコンがおかしくなった場合!!!

万が一、パソコンの動作がおかしければ、Cドライブにレジストリのバックアップファイルを残しております。
そのファイルからレジストリを復元できます。

Cドライブ直下にある reg_messenger_cu.reg と reg_messenger_lm.reg をダブルクリックで復元完了
5名無し~3.EXE:2010/01/02(土) 16:31:43 ID:bRmOU5TG
■過去スレに上がってた単体インストーラ
(インスコ完了直前にロールバックしてエラー吐かれてインストールできない人向け)

Windows Live Messenger 2009 (Ver. 14.0.8089.726) ※解凍して両方インストールすること
Windows Live Messenger本体
http://download.microsoft.com/download/D/2/F/D2F9F7FA-7FB5-4ECD-AA5F-899172B32D4C/ja/Messenger-ship-ja.cab
Windows Live Communications Platform
http://download.microsoft.com/download/D/2/F/D2F9F7FA-7FB5-4ECD-AA5F-899172B32D4C/ja/Contacts-ship-neutral.cab

※アンインストールする場合は「ファイル名を指定して実行」から以下のコマンドをそれぞれ実行
Windows Live Messenger(Ver. 14.0.8089.726)をアンインストール
msiexec.exe /x{457C231F-853D-4FB6-8E8D-72B73A113637}

Windows Live Communications Platformをアンインストール
msiexec.exe /x{3B4E636E-9D65-4D67-BA61-189800823F52}

他に解決策あったら是非情報提供お願いします。
6名無し~3.EXE:2010/01/02(土) 16:34:31 ID:bRmOU5TG
7名無し~3.EXE:2010/01/02(土) 17:51:00 ID:z9Shnals
>>1
乙〜
8名無し~3.EXE:2010/01/02(土) 17:53:02 ID:dz2b7JTY
A-Patch

Select All (全部選択)
Remove Advertisement (広告削除(メインウィンドウの広告))
Remove What's Hot Section (ドロップダウンメニューから「最新情報!」を削除)
Remove Nudge Delay (遅延送信機能の削除?)
Disable Nudge Shake (シェイク無効化)
Accept More Than 3 Files (同時ファイル転送制限数3を解除)
Polygamy (複数起動可能化)
Shorten status Info in Info Bar (情報表示バーの内容を簡素化)
Remove Advertisement (2つ目: チャットウィンドウ下部の広告ラインの削除)
Remove "says" Text(english only!) (「今〜が入力しています」を非表示化)
Remove Billing Info Menus (課金情報をメニューから削除)
9名無し~3.EXE:2010/01/02(土) 19:47:37 ID:OCmd/cnN
いちもつ
10名無し~3.EXE:2010/01/02(土) 21:38:04 ID:phtZpPpn
インターネットへの接続時に自動的にサインインするにチェックを入れているのに、
例えば、スリープから復帰して、無線LANがつながったときなどに、自動的にサインインしてくれません。
どの設定を見直せばよいのでしょうか?
11名無し~3.EXE:2010/01/03(日) 01:09:08 ID:hlZpR+Nf
困っています

Livemailにログインすると必ずスタートアップにMessengerが登録されます。

これを防ぐにはどうすればよいのでしょうか
12名無し~3.EXE:2010/01/03(日) 02:26:22 ID:b68YXlB9
>>11
Livemailに設定があった気が
13名無し~3.EXE:2010/01/03(日) 04:57:11 ID:Jau8bDMe
あるね
14riku:2010/01/03(日) 15:21:31 ID:hfKGFjjr
誰か優しい人。。。助けて下さい!

最近windows7のpcを買ってwindows live mesegerをインストールし自分のIDとパスワードを入れたのは良いけど・・
プライバシー メンバーリストに相手が灰色で削除ってないのが黒って削除されています。
しかし相手のは僕がオンラインってなっているって言います。
でも僕のプライバシーメンバーリストにはその相手のメンバーが黒で削除って表現します。

多分メンバーリストが壊れているのでしょうか?
MSNサポートに連絡したけど同じような設定で直す事が出来ませんでした・・・
どなたか助けて下さい。
15名無し~3.EXE:2010/01/03(日) 19:04:03 ID:Jau8bDMe
知り合いのインド人がこんな喋り方だった
16名無し~3.EXE:2010/01/03(日) 22:05:52 ID:dHgxDAlq
困ったときの必殺技
削除、再インスコ
17名無し~3.EXE:2010/01/04(月) 00:50:23 ID:1Huq7+vf
>>14
海外の方だろうけど、申し訳ないが、何がいいたいのかいまいちわからない・・・

わからないけど、メンバーリストはサーバー側で保存していたはず
一度お互いを削除して、登録し直してみたらどうだろう
18名無し~3.EXE:2010/01/04(月) 15:51:28 ID:t1fRsHcq
受信ファイルの確認させられるせいで
plusの自動受信が意味なくなっちまった
19名無し~3.EXE:2010/01/04(月) 18:53:10 ID:wKU8FZ8Y
A-Patch Windows7と相性よくないな
うまくログイン出来ないときがある
というかいつの間にログアウトされてる
20名無し~3.EXE:2010/01/04(月) 19:53:25 ID:KrbQvvpb
Win7 32bitだけどログアウトされてはいないなぁ
MSN14.0.8089.726+A-Patch143b3_WLM9.exe

チェック入れてるのは
Remove Advertisement
Remove What's Hot Section
Polygamy
Shorten Status Info in Info Bar
Remove Advertisement
Remove Billing Info Menus
21名無し~3.EXE:2010/01/04(月) 20:04:36 ID:wKU8FZ8Y
うちは64bitだ
ファイル転送しようとすると落ちたりとか
なんかいろいろ問題があるな
22名無し~3.EXE:2010/01/04(月) 20:26:04 ID:KrbQvvpb
D&Dだとファイルの転送じゃなくて共有になったから Disable Photo Sharing にチェック入れてると落ちた
転送だけしたいならメニューのファイル>ファイルまたは写真の送信から。
あとは Disable Nudge Shake にチェック入れてるとシェイクで落ちた

うちで確認した現象はこの2つくらい
23名無し~3.EXE:2010/01/05(火) 03:31:05 ID:iJCCz2zm
ログイン・アウト繰り返してる人居るけどそれが原因なんかな。
24名無し~3.EXE:2010/01/05(火) 03:36:01 ID:4yyMdsW7
鯖の調子が悪いっぽくて、ときどき連続ログアウトしたりするね
表示メッセージもすぐ消えるから、最近は空欄の人が多い
25名無し~3.EXE:2010/01/05(火) 03:40:54 ID:xbWnL+fX
ログイン・アウト繰り返す=偽メッセンジャー
26名無し~3.EXE:2010/01/05(火) 23:15:53 ID:+Iyn/zg+
829 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/03(木) 23:57:47 ID:MZUsduAm
>>825
7.0.820用ので申し訳ないが、どっかのキャッシュからコピペしてたのがあったから貼っとく。

msnmsgr.exe
リンクをIE以外のブラウザ(標準のブラウザ)で開く
0002AE47: 65→5F

転送制限解除
00123432: 74→EB

シェイク連続制限解除
000FF5D2: 8B 86 A8 02 00 00→33 C0 40 90 90 90

複数起動可
00147117: 85→86

会話ウィンドウの送信ボタンを消す
005BCCEF: 33 37→30 20

会話ウィンドウの検索ボタン消し
005BD95F: 32 35→30 20

会話ウィンドウの下のテキスト広告を消す
005C0585: bottom→none□□(註:□は半角スペースです)
005C064F: id=atom(adbanner)→layoutpos=none□□□
27名無し~3.EXE:2010/01/05(火) 23:16:36 ID:+Iyn/zg+
830 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/03(木) 23:58:53 ID:MZUsduAm
MSNサーチ消し
005D1686: top→none
005D168D: 20→削除

メンバの追加消し
005D2934: bottom→none□□

マイスペース消し
005D7174: id=atom(spacebtn)→layoutpos=none□□□

MSNToday消し
005D7343: id=atom(msntodaybtn)→layoutpos=none□□□□□□

広告消し
005D9BF4: top→none
005D9C34: 20→削除


msgslang.dll
自動退席と手動退席を見分ける
(自動退席を[退席中],手動退席を(退席中)にする)
000843E4: 28→5B
000843EC: 29→5D
28名無し~3.EXE:2010/01/06(水) 06:06:32 ID:xgQyDNGX
イベントの種類: 情報
イベント ソース: ESENT
イベント カテゴリ: Online Defragmentation
イベント ID: 701
日付:
時刻: 5:00:46
ユーザー: N/A
コンピュータ:
説明:
MsnMsgr (928) オンラインでのディスクの最適化により、データベース〜にフル パスが作成されました。

詳細な情報は、http://go.microsoft.com/fwlink/events.asp の [ヘルプとサポート センター] を参照してください。


こんなエラーがイベントログに残ってて気持ち悪いんだが、解決策はあるかな?
29名無し~3.EXE:2010/01/06(水) 22:42:20 ID:pAaVTyt0
ちょっと問題が出てきてしまったので、質問させて下さい。
どこか自分の知らない所で、アドレスが不正に晒された?様です。
晒される様な事しておらず(メールチェックとニュースサイト閲覧、Photoshop使用程度)、身に覚えはありません。
迷惑メールではなく、メッセンジャーへ複数の相手から多量の招待が届きます。
アドレスから察するに、はっきりとは言えませんが外国人の様です。
PCをウィルスチェックしましたが、問題は検出されませんでした。
…やはり別アカウント作って移行するしかないのでしょうか?
お手数ですが、対処法などありましたらお教え頂きたいと思います。
30名無し~3.EXE:2010/01/07(木) 05:50:42 ID:SF6kyN1S
見覚えのないのがなぜか登録されててログインしたというポップアップが頻繁でウザくなり、
誰だっけ?と思って「プロフィールの表示」をクリックしたら”招待しました”って・・・なんでやねん!
31名無し~3.EXE:2010/01/07(木) 23:09:28 ID:4MD3L8rI BE:2721471168-2BP(201)

二人の時は非アクティブの時にメッセージ来たら音鳴るのに
複数だと鳴らなくなった…なんでだよ…
32名無し~3.EXE:2010/01/08(金) 04:26:48 ID:T1SkWuXZ
インターネット接続時に自動的にサインインするにチェックを入れているのですが、
自動的にサインインしてくれません。
考えられる原因を教えてください。
33名無し~3.EXE:2010/01/08(金) 15:50:47 ID:5apKYvka
スレ見る限り一人だけじゃないんだな
標準のメッセンジャーも同じ
どうも鯖に原因があって俺ら個人じゃどうにもできないのかもしれない
34名無し~3.EXE:2010/01/08(金) 18:24:56 ID:e5vN4k4K
映像通話ってルータ経由で(イントラから)外部への通信の場合
ルータのUPnPを有効にしないとダメですか?

Windows Live Messenger 7 から、その変の制約はなくなっている的な情報もあるのですが
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/04/07/7177.html

セキュリティ的な不安もありUPnPはできれば無効にしておきたいんです。
どなたか詳しい人 or Wikiかなんかの詳しい情報を教えていただけると助かります。
35名無し~3.EXE:2010/01/08(金) 18:35:36 ID:9MocyaLX
やってみた方が早いのでは
36名無し~3.EXE:2010/01/08(金) 18:49:27 ID:5Xdr4ZL8
あまり詳しい知識なくネット見るためにPC使ってる者なんですが
年明けからこっち妙なURLを含む英語の変なメッセージが知り合い複数人から飛んできます。
そのリンクは踏まず知り合いに妙なメッセージが飛んできた旨を伝えました。
そのうえでフレッツウィルスクリアでスキャンをかけて、結果何もなかったことはなかったのですが、
安心していいんでしょうか、これ…?
3734:2010/01/08(金) 18:50:30 ID:e5vN4k4K
>>35
Thanks、その通りですね。
・同じイントラ内の別のPCで別のアカウントとはUPnP無効状態で映像通話可能
・別の回線から、UPnP無効なイントラ内のPCのアカウントとの映像通話可能
というところまでは確認できました。

とはいえ
実は環境依存があって自分の環境だとたまたまOKだった
というオチだといやだなぁというのもあり
何々バージョンからは、ほげほげの実装により、UPnP無効でも映像通話が可能になっている
的な確たる情報があるととても嬉しいです。

ググってもUPnP有効にするべしみたいな情報しかなくて・・・
38名無し~3.EXE:2010/01/08(金) 18:51:53 ID:IzPXBDjB
>>36
URL踏まなきゃ感染しない
感染してるとしたらURL送ってきた方

たぶんね
39名無し~3.EXE:2010/01/08(金) 19:24:08 ID:5Xdr4ZL8
>>38
回答ありがとうございます。
どうも知り合いじゅうで蔓延してるらしいので別手段にて指摘してまわることにします…
40名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 03:51:47 ID:aLMMKS6R
>>32
それオプション?こっちもチェック入ってる?
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up110334.jpg
41名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 03:56:53 ID:1ctMMxLV
これ相当重いんだけど、軽くする改造パッチとかフリーの軽いやつとかないの?
42名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 06:15:41 ID:WyGD++e7
フリーの互換クライアントがあればいいのにな
何か特定の処理が重いとかいうわけじゃないから改善は難しいだろう
43名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 10:09:55 ID:TeFixyfp
いつかはWLMとヤフーMとSkypeを同時にチェックできるソフト作りたい
44名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 18:16:14 ID:kfeaQjkE
メッセンジャー8.5にレジューム機能を追加してくれるソフトないですか
45名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 19:54:54 ID:kUqUWNvm
>>43
その昔MSN MessangerとAOL Instant Messengerが泥沼の争いを繰り広げたあげく
そういうことはできなくなった。
46名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 20:32:17 ID:bYwyLmae
>>45
???
自作するって言ってるのに出来ないの?
47名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 21:24:43 ID:ERdYUFkT
AOLが「自作プログラムでアクセスする奴はクラッカー認定」って言ってるらしいからじゃね。よく知らんが
48名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 22:18:28 ID:LBPv8USu
エラーコード8007007eが出てエラーになってしまいます
どうすれば解決できるでしょうか
49名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 01:17:18 ID:tFSnNFDe
ver 14 0 8089 726 を使っているのですが、このverでもシェイク連続送信できるのでしょうか?
50名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 18:26:49 ID:MUNHZgeD
今更ながらIE8を導入したのですが、
Messengerのウインドウのボタンから受信トレイに移動できなくなりました。
対処法を教えてください。
51名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 10:23:47 ID:65nnR3Aw
ドラッグ&ドロップで直接画像送りたいのに
共有なんていう余計な機能つけやがって
52名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 17:18:41 ID:r/ohP2nl
ツールのプライバシーで見ることができるあなたを登録している人の一覧が適正に表示されなくなった。

現在オンラインしている人が登録している一覧に入っていない。
自分の他のアドレスをためしに追加してみたが、やはり表示されない。

以前は正確に表示していたのに。
53名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 20:08:45 ID:19bpOjhT
そんなこたねーよ?
54名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 21:36:46 ID:r/ohP2nl
そうなんですか。。
どうしてアタイのだけ。。。
55名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 23:40:04 ID:1XsUbMXr
テーマを変えるのに、画像サイズってどれくらいがちょうどいいのだろう?
56名無し~3.EXE:2010/01/14(木) 21:40:01 ID:008784fS
手書きメッセージで少し書き込んだ手書き文字やイラスト送信しようとすると
必ず「送信できませんでした」になるクソ仕様はやく何とかして欲しいわ・・・
57名無し~3.EXE:2010/01/14(木) 22:15:29 ID:i3fub9rQ
「1通の招待メールがあります。」ってのが
ログインするたびに出て消えないんだけど不具合?
ググったけどメールボックス削除したら
そのうち消えたってのしか見つけれなかった。

同じアカウントに別PCでログインしても表示されないから
再インストールしたら直りそうだけどキャッシュ消えるのは避けたい・・・
58名無し~3.EXE:2010/01/15(金) 00:41:40 ID:6Knb9wIS
ペンタブ挿したらメッセージの入力欄がでかくなったんですが、
ドラッグして縮めて閉じても、再び開いたらまたでかいままです。
でかくなる以前は一行分の高さだったと思うんですが…
戻す方法はないでしょうか。
59名無し~3.EXE:2010/01/15(金) 00:42:51 ID:6Knb9wIS
あとバージョンは2009(14.0.8089.726)です。
60名無し~3.EXE:2010/01/15(金) 12:09:54 ID:B/m9yLX5
A patch入れてから3つ同時にメッセンジャーが発ちあげられるのは助かるんですが、
写真やファイルの送信で、承諾を選ぶと必ずフリーズして自動的にメッセンジャーが強制終了になってしまう。

Aパッチの設定で写真のシェアのチェックははずしてます。
メッセ2009からの写真のシェアで送ってもらうと、写真も表示されてフロッピーの絵をクリックすれば
写真を保存することはできますが、以前からある機能である写真やファイルの送受信ができなくなってしまいました。

同じような症状の方で、問題を解決した方はいますか?

windowsはVISTAでバージョンは2009(14.0.8089.726)です。

よろしくお願いします。
61名無し~3.EXE:2010/01/16(土) 18:10:39 ID:WQMK/e6W
メッセを最新のverにしたら
メッセージの入力時に突然IMEを直接入力にした時のような感じになってしまうようになったのだが
同じような現象にあった人いない?
入力モード自体はちゃんと「あ」になってます
62名無し~3.EXE:2010/01/16(土) 18:27:05 ID:XK5NNHA5
>>61
>2はためした?
63名無し~3.EXE:2010/01/16(土) 18:32:23 ID:ZTTRLokP
ファイル送られてくるときに
安全でない可能性があります、続行しますか?ってのが出るんだけど
常に続行する、みたいなことはできない?
64名無し~3.EXE:2010/01/16(土) 19:15:11 ID:N5gGhow2
誰か>>60答えろやぼけぇええええええ
65名無し~3.EXE:2010/01/16(土) 19:37:07 ID:XK5NNHA5
>>64
アンチウィルスソフトで落ちることもあったような
66名無し~3.EXE:2010/01/16(土) 19:38:33 ID:b2beN5PR
>>50もよろしく
67名無し~3.EXE:2010/01/16(土) 19:53:43 ID:vJvZQc/R
>>57も忘れないで!
68名無し~3.EXE:2010/01/16(土) 22:29:13 ID:j2ItqkSU
ユーザー辞書が使えないのはなんとかなりますか?@vista
69名無し~3.EXE:2010/01/17(日) 00:29:43 ID:9hZ0LTSI
>>62
>>2読んでなかったよ・・・ありがとうございます
70名無し~3.EXE:2010/01/17(日) 15:31:23 ID:9mg7ELaG
オフラインだけどコメント欄に曲名が表示されてる人ってなんなの?
71名無し~3.EXE:2010/01/17(日) 16:37:56 ID:Qu6YwsQF
手動で状態をオフラインにしてんじゃねーの?
72名無し~3.EXE:2010/01/17(日) 20:29:12 ID:aYvxPNg8
>>66
メッセ経由じゃなくてアドレス直打ちしてホットメイルにはいけるの?
いけないならブラウザ側の設定だ
いけるならわかんない

>>67
前スレでも何度か報告があったが解決方法無かった希ガス
73名無し~3.EXE:2010/01/17(日) 21:16:13 ID:wM16kPD0
74名無し~3.EXE:2010/01/17(日) 21:20:23 ID:QI2o5JZQ
msnmsgr.exeでポート64039/tcpが接続されてることがあるんだけどなんだかわかる?
ポート番号はある程度大きいあたりでランダムみたいだけど会話してるでもなしで気持ち悪い
75名無し~3.EXE:2010/01/17(日) 21:34:21 ID:zrvbonJO
広告かもな
76名無し~3.EXE:2010/01/17(日) 23:46:03 ID:Waro5SDE
7.0.820使っているんですけど、メンバーかログインしても右下に何もでないんですが
どうすればいいでしょうか
77名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 01:31:09 ID:RCilo1Y4
>>76
ツール→オプション→アラートとサウンドは見た?
「メンバがオンラインになったらアラートを表示する」にはチェックが入ってる?
78名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 10:17:27 ID:cWpmlAVg
>>71
オフラインの意味ねえwwww
79名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 16:19:51 ID:c27TC1tq
メッセンジャーアップデートしないとログインできないからアップデートしたいんですがアップデート出来ません…。
しようとしてダウンロードページにアクセスしても、「ページを表示出来ません」と返されてしまいます。
どうしたら良いんでしょうか。原因分かる人教えていただけませんか?
80名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 16:37:31 ID:Du9m2W66
普通に繋がるけどどこ見たの?上書きでいいじゃん
ttp://messenger.live.jp/
81名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 16:40:25 ID:c27TC1tq
「今すぐダウンロード」等のリンクをクリックしても「ページを表示出来ません」になってしまいます。
上書きの前にダウンロードを開始できなくて困っています
82名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 18:32:22 ID:Du9m2W66
あそう
ファイアウォールの仕業だろうけど解決できる気がしないから面倒

セットアップファイルのZIP。そのページで今拾ったから最新。中身は.exe
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/74354.zip

落とすも落とさないも自由でつ
83名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 18:38:51 ID:Du9m2W66
あーでもブロックされるかもね・・・
84名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 18:40:59 ID:c27TC1tq
>>82
ありがとうございます。
早速試させてもらったんですが、exeを起動してもインストーラーの準備ができませんでした、と言われてインストール出来ませんでしたorz
インターネットに接続していることを確認して下さい、って出てるんですがもちろん繋がってますし……。
85名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 18:42:03 ID:c27TC1tq
>>84に追記で火壁無効、他のセキリュティソフトもオフにして試したんですが無理でした(´・ω・`)
8650:2010/01/18(月) 19:16:12 ID:Rdr/9AYS
>>72
アドレス直打ちでは受信トレイを開くことができます
ブラウザはsleipnir+IE8です

同じ症状の人はいないでしょうか
87名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 21:03:45 ID:qnrp5kz2
>>86
sleipnirのセキュリティー設定でJavaスクリプトはONになってる?
88名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 21:26:03 ID:Rdr/9AYS
JavaはONになっています

メッセンジャーメニューの受信トレイに移動するを押しても、ブラウザが全く反応しない状態です…
89名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 21:30:36 ID:EM+pPLUj
これ通信は暗号化とかされてるの?
90名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 22:10:03 ID:qnrp5kz2
>>88
JavaScriptは入ってるのかぁ。
IE8を入れてからって事はsleipnirがデフォルトのブラウザ設定から外れてるのかも知れないね。
オプションの「標準のブラウザに設定する」をチェックし直してみてもダメかなぁ・・・
もしダメなら思い切って再インストールするしかないかも・・・?
91名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 22:34:02 ID:ZE5nWiUc
長文をコピーペーストすると
Pasted_data_xx..x.txt
てかたちでファイル送信になってしまうんですけど
OFFにする設定ありますか?
92名無し~3.EXE:2010/01/19(火) 06:56:00 ID:COnXOqBW
Windows7を買ったので新しく最新版のメッセンジャーを入れたのですが
なんどサインインしようとしても一時的に利用不可(エラーコード8001012eのメッセージが)が出て困ってます
何度アンインストールして再インストールしても直らず、レジストリの掃除をしても直らずどうすればいいのかわかりません。

どうすれば使えるようになるのかどなたか知ってる方がいましたらお教えください
93名無し~3.EXE:2010/01/19(火) 07:29:07 ID:BtCeU7KI
>>90
その通りでした
標準のブラウザに設定しなおしたところ、受信トレイを開くようになりました
ありがとうございます!
94名無し~3.EXE:2010/01/19(火) 10:34:34 ID:ID6hXntY
どこに標準のブラウザに設定ってあるの? 
IEのオプションそれともJAVAの方?
両方見たけどそんなのないんだけど
95名無し~3.EXE:2010/01/19(火) 10:37:05 ID:SojpGUUe
ぷにるだっつってんだろナス
96名無し~3.EXE:2010/01/19(火) 10:50:19 ID:dvAdHTX9
>>94
規定のブラウザ設定はどんなインターネットブラウザにもあるんだが…
97名無し~3.EXE:2010/01/19(火) 14:50:08 ID:Nwkm/N6V
IEの設定見たら、IEが既定のブラウザに設定されていますが、MSNに届く招待メールは読むことができません。
ボックスの中はいつもからなのに、MSN立ち上げるたびに2,3通の招待状が来ている。
98名無し~3.EXE:2010/01/19(火) 15:49:58 ID:9P5tvyRg
>>89
暗号化されてないよ
99名無し~3.EXE:2010/01/19(火) 20:32:54 ID:tX627NZ6
突然すまん・・・だれか助けて(ノД')

ここしばらくチェックしてなかったメールを読もうとしたんだが、
メール一覧画面には行けるんだが、クリックしてもメール本文の画面に行けないっていうか、反応がないんだ(´A`)
何故かホームに表示される新着メール3件は本文読めるんだけど、
削除も新規作成もできないし、メールが溜まる一方で・・・

PC再起動やWindows Liveパックのアンインストール、
再インストは試してみたんだが直らなくて。。。

だれかわかる人いたらお願いします(ノД')
100名無し~3.EXE:2010/01/19(火) 20:55:52 ID:NxlpG52c
それブラウザでスクリプト切ってない?IEで見てみるかセキュリティの設定デフォにするとか
101名無し~3.EXE:2010/01/19(火) 21:19:09 ID:vgXMLuly
今まで****@gmail.comでメッセンジャーにサインインしていたんだけど、
1時間前くらいから****@gmail.comでサインインできなくなった。

バージョン:2009 14.0.8089.726
エラーコード:80191002

他のアカウント***@live.jpとか
***@hotmail.co.jpならサインインできるから、
gmailのせいだとは思うんだけど、以前まで使えてたのになんでだろう?
10299:2010/01/19(火) 21:57:54 ID:tX627NZ6
>>100
おお!IEだと読めた!
サンクス!本当に助かったよ。

メインプラウザをルナスケ5にしてたんだが、スクリプトはオンになってたのに駄目だったわ・・・
セキュリティはここしばらくいじってないんだがなー。
いい機会だし6にヴァージョンアップしてまた試してみる。
103名無し~3.EXE:2010/01/20(水) 12:54:15 ID:x7kwECch
ねえ、これってすごくね?

「おまんこ」許さんぜよって聞こえるんだけど?
http://www.youtube.com/watch?v=afQg-bRYhFc&feature=related
104名無し~3.EXE:2010/01/20(水) 12:57:26 ID:UqqN/bq6
言ってるじゃん(´・ω・`)
105名無し~3.EXE:2010/01/20(水) 16:37:21 ID:x7kwECch
やっぱり? 藁w
106名無し~3.EXE:2010/01/23(土) 20:25:08 ID:KGJJqZG2
こちらからMessengerで会話しようとすると落ちます。
相手から会話をもらえれば会話できますが、少しすると落ちてしまいます。
メールなど他機能へは普通にリンクできます。

問題イベント名: APPCRASH
アプリケーション名: msnmsgr.exe
アプリケーションのバージョン: 14.0.8089.726
アプリケーションのタイムスタンプ: 4a6ce533
障害モジュールの名前: ifp5lsp.dll
障害モジュールのバージョン: 3.0.2.5
障害モジュールのタイムスタンプ: 4827daa7
例外コード: c0000005
例外オフセット: 00012fe5
OS バージョン: 6.0.6002.2.2.0.768.3
ロケール ID: 1041

スペックはTOSHIBA製ノートでVista Home PremiumのSP2です。

オプション見直し、アンインストール、レジストリ削除、再インストールでも解決しないのでもしよければアドバイス願えませんか。
107名無し~3.EXE:2010/01/23(土) 20:45:27 ID:8jlI3LC8
それってWindows LiveじゃなくてMSN版?
ttp://messenger.live.jp/whatis.htm
従来から多くのみなさまにご利用いただいていた MSN メッセンジャー が、Windows Live メッセンジャー に進化しました。
108名無し~3.EXE:2010/01/23(土) 23:19:11 ID:MXFIiwPZ
メッセにインしようとしてもキーポートんとこでひっかかる…
これって問い合わせしないとだめ?
109名無し~3.EXE:2010/01/24(日) 00:11:28 ID:aWqMq/NS
自己解決した
110106:2010/01/24(日) 10:40:09 ID:T4G9G53G
Windows Live Messenger Version 2009を入れてます。
でも何度やっても入ってるプログラムの名称はmsnmsgr.exeみたいです。
Messengerのバージョン情報ではWindow Live Messenger Version 2009(Build 14.0.8089.726)です。
111名無し~3.EXE:2010/01/24(日) 11:35:22 ID:+3I6JIkX
インストーラがメッセンジャーインストールしてるときに強制終了した。
コンパネから削除できないし修正しようとしてもインストーラが途中で強制終了する。

解決方法がまったくわからん
112名無し~3.EXE:2010/01/24(日) 11:36:43 ID:G8t8bKks
>>110
Liveメッセでもmsnmsgr.exeだよ
113名無し~3.EXE:2010/01/25(月) 06:37:50 ID:cFRBnPGM
バイナリいじって「安全でない可能性のファイルが送信されます」がでないようにできないかな
ファイルの拡張子みてるだけで中身見てるわけじゃないし、いみねーきが
114名無し~3.EXE:2010/01/25(月) 07:01:15 ID:JykVhMv8
映像チャットができなくて困っています。

自分
liveメッセ2009
カメラ elecom ucam-l 1d30m
相手
liveメッセ2009
カメラ 不明

症状
映像チャットを開始すると自分の映像が映らない グレー一色
相手の映像は映ってる
声はお互い聞こえ、会話は可能
相手から見てもこっちの映像だけグレー

確認した事
liveメッセのオーディオとビデオのセットアップではカメラは認識している
LiveCamでもカメラは認識する
他のカメラを使うアプリは起動してない
カメラを使わないアプリも起動してない
liveメッセ2008までは問題なく使えてた

何か分かる人いたら教えてください
115名無し~3.EXE:2010/01/26(火) 10:32:40 ID:2obUrXYn
数日前よりサインイン出来ずに困っています。(PCはVistaのノートパソコンです)

エラーコード:80072efdと出ますが、インターネットの接続は可能で
MSNホームページからメッセンジャーのページには飛べず、
他の関連のするページにも飛べないみたいです。
サインイン出来なくなったのと同時期に、
特定のサイトにも接続出来なくなりましたので、関係があるのかもしれません。
ファイアウォールの設定を切ってもサインイン出来ません。

色々と検索して試してみたのですが、駄目でした。
解決方法を知っている方いましたら、助けて下さい。
116名無し~3.EXE:2010/01/26(火) 12:22:42 ID:npiAZ5Iw
ヴァイアグラだの、ちんこでかくする薬だのって、変なURLを表示して勝手に相手に送りつける
ウィルスみたいなのにかかったんだけど、どうしたら治るんでしょう?
ウィルススキャンしても何にも出てこないんですけど。

3つ同時にMSN立ち上げていて(Aパッチつかってね。)2つは無感染で1つだけ感染したらしいんです。
ということはPC自体がウィルスにやられたんじゃなくて、メールアドレス?に反応して悪さするのかな?

詳しい人助言お願いします。
117名無し~3.EXE:2010/01/27(水) 11:37:16 ID:R+pAeLyR
>>115
解決しました。
118名無し~3.EXE:2010/01/27(水) 15:34:56 ID:xXeqgByk
全くログイン出来ない〜!Hotmailすら404になるよ
119名無し~3.EXE:2010/01/27(水) 16:52:47 ID:wz8O8U0Q
そこまでなったら普通はセキュリティ関係とか疑わないか?
120名無し~3.EXE:2010/01/27(水) 18:10:55 ID:M535M2Os
再起動したら直りました、すいませんw
121名無し~3.EXE:2010/01/27(水) 21:02:44 ID:WgO1nJbN
>>74だけどさ、毎日同じ複数のホストから接続されてる
他にも誰かいない?ちょうどオンラインが1人のときになってたから聞いてみたら
発信元はその人だったんだけど別にウイルスには感染してないと言い張ってるし
122名無し~3.EXE:2010/01/27(水) 22:50:18 ID:osVSnL/v
http://www.otoku2000.com/
「otoku2000」ネットショップは新年祭りと10周年記念祭り同時開催中、ただいま ご来店のお客様には全商品最大50%OFFの大サービスを追加します。2010年大好評の福袋大市も早期受注スタート! otoku2000ネットショップを登録のお客様はショッピングをお楽しみください

↑オンラインオフライン関係なくリストにある人に勝手にこういうメッセージが届くようになりました。
多分>>116さんと同じような感じだと思いますが・・・対処法はありますか?
123名無し~3.EXE:2010/01/28(木) 00:00:04 ID:fewANplu
>>122
直リンするのはやめといた方がいいんじゃないか
そのURLでググってみたら、海外含めて去年末あたりから?被害が出ているっぽい
124114:2010/01/28(木) 00:02:11 ID:Ug1JBOJT
エレコムに聞いた所、amcapでもメッセンジャーのセットアップ時でも映るならカメラは
原因では無いとの事でしたが、相性なのか何なのか前に使ってたバッファローのカメラに
変えたらliveメッセ2009使えました。ただ、そのカメラすごく画像悪いし嫌なので今日
ロジクールの買ってきました。
板違いな方向になりそうなのでこれで消えます。
125名無し~3.EXE:2010/01/28(木) 01:00:03 ID:BfzMlAyo
フィッシングサイトに引っかかったんじゃないの? だったらパスワード変えれば問題なくなるはず
126名無し~3.EXE:2010/01/28(木) 02:21:56 ID:+8u03YhV
>>122
同じ症状でてる
どうにかして警察に通報できないものか
ウィルス云々はまだ違法にならんのか
127名無し~3.EXE:2010/01/28(木) 08:34:17 ID:rhONO3Uz
さっさとパスワード変更
128名無し~3.EXE:2010/01/28(木) 19:10:44 ID:V1FQhWNa
それって解決法なわけ?
129名無し~3.EXE:2010/01/28(木) 23:59:20 ID:anXkE4d/

なんだ・・・?
ウィンドウズライブスペースにアクセス出来ないぞ・・・
130名無し~3.EXE:2010/01/29(金) 09:04:48 ID:VHQoilzA
フィッシングサイトとか>>122とかはこのスレの話題とズレてね?
本人らとしたら必死かもしれないけど、

銀行で、「デパートでお宅の口座番号教えたら、ウチの情報がバレた!」って騒いでるようなもんだろ?
自業自得な上にお門違いじゃん。
131名無し~3.EXE:2010/01/29(金) 09:07:36 ID:CTC+qG/1
>>130
リストにある人にメッセージ送りつけるウィルスに感染してるんじゃないのか?
132名無し~3.EXE:2010/01/29(金) 09:29:57 ID:VHQoilzA
>>131
でも、かかってしまったらここで解決できうる技術の問題じゃなくね?
警鐘としてはありがたいような気もするけど、アドレス漏れ系での感染後の話は対策立てれるとは思えんし。
133sage:2010/01/29(金) 09:46:11 ID:TducXDKk
>>122
>>125
>>127

>調べてみると、URLを開くとアカウントを抜かれて、自分の登録した友人に同じ文字を送信するようになります。
>まだウィルススキャンに対応してないようです。(もしかしたら開いた瞬間に抜かれてPC内には何も残さないのかも)

>食らった方の対処法としては、
>・まずPCをクリーンインストール。
>・後に、メッセンジャーのパスワードを変更。
>・それでも友人に上のメッセージを送信し続けるようなら、メッセンジャーアカウント破棄。

>これしかないようです。

調べてる人はいるっぽい。
抜かれたのはメッセのIDだけじゃないと思う。
どっかウィルス情報あつかってるスレでもたってんじゃね?
134名無し~3.EXE:2010/01/29(金) 10:41:51 ID:+ResW84k
抜かれてアカウントとられたんだろうけど、そのあと頻繁にわけわからないホットメールから
アカウントの追加の依頼が毎日1、2通届くようになった。

変な業者にメールアドレス流出してるっぽい。orz
135名無し~3.EXE:2010/01/29(金) 18:11:34 ID:khDWC/tS
昔フィッシングサイトに騙された口だけど、たいていそういうサイトって送られるURLが情報収集目的だし
パスワード変えれば済むけど、日本のサイトで企業URL貼るんだったらウイルスな気がする。

Messengerで言えることは、怪しいURLを開くな、ということだけだな
136名無し~3.EXE:2010/01/29(金) 18:13:33 ID:+ResW84k
なんでパスワード変えれば済むんですか?
137名無し~3.EXE:2010/01/29(金) 19:20:08 ID:khDWC/tS
相手が知ってるのは情報入手時のメルアドとパスワードだから。
変えてしまえば相手は知るよしもない。

でもこれはメッセで送られてくるフィッシングサイトでの話であってウイルスなら話は別
138名無し~3.EXE:2010/01/29(金) 19:35:57 ID:CTC+qG/1
・フィッシングで入手したアカウントを使ってどこかのPCからメッセージを送信
・ウィルスに感染し流出したアカウントを使ってどこかのPCからメッセージを送信
・ウィルスに感染し流出し続けるアカウントを使ってどこかのPCからメッセージを送信
・ウィルスに感染した自分のPCがメッセージを送信

自分が大量にSPAM送るなら最後の方法を使うな
不正に入手したユーザー名とパスワード使われてるなら不正アクセス禁止法で警察相談だな
139名無し~3.EXE:2010/01/29(金) 23:07:09 ID:VHQoilzA
>>138
そう簡単にはいかんぞ。
結局動けるのは消費者センターで、そっち行けって言われる

理由は、フィッシングやウィルズで情報を奪取してる人間=スパム送りつけてる人間ってウラが取れないから。
警察は動けないから、民事で消費者相談の問題。実務上はね。
140名無し~3.EXE:2010/01/29(金) 23:16:08 ID:CTC+qG/1
>>139
SPAMを送りつけてる人間=不正に入手したIDとパスワードを使っているなら
不正アクセス禁止法で警察が動くよ

海外だと日本の法律が効かないけどな
141名無し~3.EXE:2010/01/30(土) 05:40:16 ID:LodLg9p8
地獄で後悔するがよい。愚か者ども
142名無し~3.EXE:2010/01/31(日) 00:16:57 ID:p7yR6Leg
すいません。
Windows Live メールのアカウントを一度削除してもう一度入れなおしたら
Windows Live Messengerの「受信トレイ」からブラウザが開くようになってしまいました。
それまではちゃんとWindows Live メールのアプリが起動してたんですが
直す方法教えてくれませんか?
143名無し~3.EXE:2010/01/31(日) 00:21:57 ID:snDCbDhH
  / ̄ ̄ ̄ /  /''7 ./''7        / ̄/  /''7
 ./ ./ ̄/ /  /__/ / /  ____    ̄  / /
 'ー' _/ /   ___ノ /  /____/   ___ノ /
   /___ノ   /____,./         /____,./

   _ノ ̄/ / ̄/  /''7 / ̄ ̄ ̄/   / ̄/             /'''7'''7
/ ̄  /    ̄  / /    ̄ フ ./   /  ゙ー-;   ____   / / /._
 ̄/ /     ___ノ /   __/  (___  /  /ー--'゙ /____/ _ノ /i  i/ ./
 /__/   /____,./   /___,.ノゝ_/ /_/           /__,/ ゝ、__/
144名無し~3.EXE:2010/01/31(日) 00:26:43 ID:sR4KGczc
右上から「サインイン」しろ
145名無し~3.EXE:2010/01/31(日) 00:43:31 ID:p7yR6Leg
144>>できました!両方からサインインしなきゃ駄目なんですね!
146名無し~3.EXE:2010/01/31(日) 10:23:07 ID:nzI1AlQM
パスワードの再設定をしたいんですが、質問の部分がタイ語?になってて読めません。
どうすればよいでしょうか?
147名無し~3.EXE:2010/01/31(日) 11:57:55 ID:v9KrgDR2
>>146
  / ̄ ̄ ̄ /  /''7 ./''7        / ̄/  /''7
 ./ ./ ̄/ /  /__/ / /  ____    ̄  / /
 'ー' _/ /   ___ノ /  /____/   ___ノ /
   /___ノ   /____,./         /____,./

   _ノ ̄/ / ̄/  /''7 / ̄ ̄ ̄/   / ̄/             /'''7'''7
/ ̄  /    ̄  / /    ̄ フ ./   /  ゙ー-;   ____   / / /._
 ̄/ /     ___ノ /   __/  (___  /  /ー--'゙ /____/ _ノ /i  i/ ./
 /__/   /____,./   /___,.ノゝ_/ /_/           /__,/ ゝ、__/
148名無し~3.EXE:2010/01/31(日) 21:42:49 ID:LHTLKrCa
久しぶりにINしてみたら一部を除いて、大多数の人のアカウント名が表示されず、メルアドのみの表示になってた
誰が誰かわかんねw
149名無し~3.EXE:2010/02/02(火) 22:40:28 ID:FurxwcH2
最近急にファイル送受信速度が遅くなったんだが、何かあったのか?
150名無し~3.EXE:2010/02/03(水) 20:49:11 ID:KIre7nwp
やっぱり8.5がいいとつくづく
151名無し~3.EXE:2010/02/03(水) 23:06:03 ID:jBVz8iV7
いやいや、7.0でしょ
152名無し~3.EXE:2010/02/04(木) 01:01:55 ID:Tp3rdukF
参考になる人がいるかもしれないから一応報告しとく

Windows Live Messenger Version 2009 14.0.8089.726
XP SP3

エラー 80040154 でサインインできなくなった。
MSの指定してくる方法は全部ダメだった。
おすすめパックから修復すればいいという話を見つけたが、
なぜかコンパネからアンインストールも修復もできない。
Program Files\Windows Live\Installer\wlarp.exeからでも動かない

で、easycleanerを使ってメッセをアンインストール。なんかエラーが出たけど無視
改めてWindowsLiveのインストーラをダウンロードしてきてメッセをインストール
またサインインできなかったので更にコンパネから修復(今度はちゃんとできた)
再起動しろってから再起動
8000401aが出たのでHKEY_CLASSES_ROOT\AppID\380689D0-AF〜を削除

サインインできました〜


下の二つ(修復)はもしかしたら必要なかったかもしれない
(最初から8000401aだったかもしれん)
あとeasycleanerじゃなくてもいいと思うけど細かい検証とかしてない。

誰かの役にたつといいんだけどな
153名無し~3.EXE:2010/02/04(木) 03:11:10 ID:05Tdvyt5
変なURL付きメッセージを送りつけてくるウイルスが外人の間で流行ってるようだな。
154名無し~3.EXE:2010/02/04(木) 17:44:27 ID:YDI76LF1
昨日、美容院に行ったときに、お化け霧吹きで水をかけられたのよ。
もう、前頭部はスダレ状態のスッカスカ。禿丸出し。鏡直視できなくて目を瞑っていたわ。
アタイの髪を切ってくれたマンコちゃんもさぞ驚いたことでしょうね。そのせいか彼女、はさみで
指切っちゃってw あら、きっとあたしの禿っぷりを見てびっくりしたからか、
普通ならあるはずの髪がスッカスカでなくて、つかんで切るつもりの髪の代わりに指切っちゃたのかしら??
とか内心思って、申し訳なかったわ〜

昨日も禿全開で恥晒しの禿散らかしてしまいました。

死にたいです
155名無し~3.EXE:2010/02/04(木) 17:44:40 ID:VI5L0fDB
写真共有をやめる方法って、A-Patch当てるしかまだないのかね。

いろいろ試してはいるんだが、最悪ファイル自体のドラッグ&ドロップすら効かなくなるし。
156名無し~3.EXE:2010/02/05(金) 00:31:12 ID:2FPb1qzr
本体、プラスともに最新版のMessengerPlusを使ってるんだけど
インストールした直後にはちゃんとメッセンジャーの窓にPlusのメニューが表示されてるんだけど、
次の起動にはさっぱりなくなってる・・・

同じ現象なってる人いない?
157名無し~3.EXE:2010/02/05(金) 07:33:24 ID:7sQz4VAd
タブバーの下に表示されてる広告とかニュースを消す方法ありますか?
158名無し~3.EXE:2010/02/05(金) 11:50:26 ID:RxLuSywl
パッチ当ててクライアント改造したら消せると思うよ
159名無し~3.EXE:2010/02/05(金) 18:17:14 ID:C4Ii/5j9
新しいPCに替えたので、Live Messengerにサインインしようとしたら、できませんでした。
コンパネからのファイヤーウォールもノートンも許可リストに入ってます。
ブラウザでのサインインはできます。(メールとかみれる)
Windows Messengerでのサインインもできます。
LANアダプタ接続なので、アダプタ付け替えて前のPCでのサインインもできました。
エラーコード 80072efd で検索しましtが難しくよくわかりませんでした。
オプションの診断でキーポートたまにエラー出ますが、修復でなおります。
net messenger serviceに接続してませんと出てます。
サービスの状態をクリックするとRuntime Errorでした。

色々具具って見てたのですが、何をどうすればいいのか、難解すぎてよくわかりませんでした。
だれかぼすけてくださいorz
160名無し~3.EXE:2010/02/05(金) 19:23:07 ID:Cd2HsX/X
A-Patchが404でダウンロードできない件
161名無し~3.EXE:2010/02/05(金) 21:46:45 ID:3uV4TX+c
Plus! 使えよ
162名無し~3.EXE:2010/02/05(金) 23:14:57 ID:GBKEWhdW
>>159
わからんのに答えてすまん、こんな所見つけた。 意味がわからない。
http://blogs.yahoo.co.jp/gun534/25007012.html
163名無し~3.EXE:2010/02/06(土) 16:49:53 ID:2qfOtcf6
メッセンジャーの下の部分のニュース欄ってどこからデータ取得してるかわかりますか?
msn.comとかだったら対策使用が無いけど、msn.news.comとかだったら、そのURLだけフィルタリングするので・・・
164名無し~3.EXE:2010/02/06(土) 16:58:13 ID:31dTWsPo
>>163
通信覗いて色々試してみるといいんじゃね?
https://www.fiddler2.com/fiddler2/

>>57ですが、Hotmailのメールボックスから削除して2、3日で勝手に表示が消えました。
と言う事で、招待メール削除がキーかもしれませんが
別の理由で数日後に消えただけかもしれません。
165名無し~3.EXE:2010/02/06(土) 17:06:56 ID:2qfOtcf6
>>164
ありがとう、助かりましたしかも使いやすい
166名無し~3.EXE:2010/02/07(日) 08:38:12 ID:cItuUceA
メインウィンドウに表示される知り合い一覧についてです
ニックネームと表示名を並べて表示させたいのですが、どうすれば良いでしょうか
もし出来るなら、名前(アカウントに登録されている方)とメールアドレスも同時に表示させたいです

【    WLMのバージョン】 Version 2009 (Build 14.0.8089.726)
【   Plus!のバージョン】 4.83.0.376
【Windowsのバージョン】 64bit XP Home Edition SP3
167名無し~3.EXE:2010/02/07(日) 13:37:23 ID:tSPZZal2
A-Patchだと転送制限すると落ちるんだけどなにか他に方法ある?
あれば伝授願いたいです。
168名無し~3.EXE:2010/02/07(日) 20:10:00 ID:Z/zeXUkL
オンラインにすると一瞬で強制終了するようになってしまいました。
修復も再インストールも試してみましたが、ダメっ
オフラインだと問題なく使えます。
何も環境は変わってないのですが、急にこうなってしまいました。
誰か助けてくだしあ
169名無し~3.EXE:2010/02/08(月) 21:10:40 ID:sxe6Xmhe
はいれね
170名無し~3.EXE:2010/02/09(火) 00:14:23 ID:zZ46gC9w
テンプレに推奨してたQ&Aが、いつの間にか消えてるな。
>>168まだココ見てたら確認してみると良いかも

Q."Windows Live Messengerは動作を停止しました問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。"
と表示されて接続がすぐに切れてしまいます。
再インストールなども試してみましたが、うまくいきません。
A.他のソフトと競合を起こしている場合があります。
i-フィルター、Googleデスクトップ、Yahoo!ツールバーなどの報告が挙がってます。
171名無し~3.EXE:2010/02/09(火) 00:24:57 ID:VqsyLnnR
>>170
ありがとー
いろいろツールバーいれてるので、可能性が高そうですね。
172名無し~3.EXE:2010/02/09(火) 23:44:42 ID:Uu1m2YtJ
メッセンジャーのウインドウ上にマウスカーソルを移動させると、カーソルが点滅・非表示になるんだけど、同じ症状の人いる?
この間までは無かったと思うんだけど・・・

OS:xp home sp3
WLM:Version 2009 (Build 14.0.8089.726)
173名無し~3.EXE:2010/02/09(火) 23:51:41 ID:sCjbNTy2
>>172
hpの広告が表示されてるときに確実になる。
OSとWLMのバージョン同じ。
174名無し~3.EXE:2010/02/10(水) 00:02:51 ID:VFf59sMy
>>173
再インストールしてみたけど、確かにhpの広告表示時に必ず出るっぽい
レスd
175名無し~3.EXE:2010/02/10(水) 10:14:36 ID:Wk7BZDLo
msnメッセをこのたびインストールしたいのだがどのバージョンを入れれば安全なんだ?
最新版のインストールは危険とかあるのかね?
なんとかPlatformはまだインストールされてないです。
176名無し~3.EXE:2010/02/11(木) 02:44:35 ID:JNOfljhH
ノートPCのほうに最新版をいれた。
最初からあったwindowsmessengerのほうがシンプルでよかったんだけど
ログ自動保存を使いたいからやむをえずクソ使いにくいliveをいれた、

ところでなんかliveメッセンジャーにカーソルあわせたらカーソルが点滅するときあるけど
>>173で言われてるやつかな。

liveメッセってバイナリエディタで直接中あけて弄っても大丈夫なソフト?
177名無し~3.EXE:2010/02/11(木) 02:59:33 ID:JNOfljhH
A-patchで広告消しても点滅するんだな・・・
178名無し~3.EXE:2010/02/11(木) 08:49:28 ID:1Nzwcwjw
Windows7を導入してLiveもインストーラでまとめて入れたのですが
メッセンジャーのウィンドウのメールアイコンをクリックしてもWebブラウザが表示されてLiveメールが起動してくれません。
同じような症状の方はいませんか?
179名無し~3.EXE:2010/02/11(木) 10:09:59 ID:aYXpouqP
>>178
このスレを受信トレイとかメールとかで検索して
全てためしてからもっかい質問しろ
180名無し~3.EXE:2010/02/12(金) 20:59:18 ID:Wffw2N27
>>172
知り合い全員その症状になってるわ
181名無し~3.EXE:2010/02/13(土) 01:53:04 ID:eRUzOYg0
>>172
もうXPはだめじゃないの?
MSの最新アプリは最低でもVISTAからってことだと思うよ。
VISTAと7は基本が同じだからそれ用に最新バージョンはうp建てされてんだと思う。
もうXPのためには最新バージョンは対応してないんだと思う。だから問題でまくるんだと思う。
なんだかんだ言ってもXPは1つ前の世代のOSだからね。
182名無し~3.EXE:2010/02/13(土) 02:46:19 ID:RKX4HzPW
釣り針大きすぎ
183名無し~3.EXE:2010/02/13(土) 02:58:11 ID:/LLY5Jf6
>>181
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2010/02/01/026/index.html
最新の OS シェアだけど、これ見てどう思った?
過半数の Windows ユーザーが突然不具合に見舞われることになるけど
XP を切り捨てるメリットがこれを上回ると本気で思ってる?
頭が悪いのはもう仕方ないのかもしれないけど、知ったかぶりたいならせめて
恥をかかないようにサイトで対応バージョンくらい確認してからにしようね。
184名無し~3.EXE:2010/02/13(土) 03:22:37 ID:KJr41d6x
おい、かわいそうだろ
バカいじめんなよ
185名無し~3.EXE:2010/02/13(土) 04:17:00 ID:l/kNSTZ7
64bitはまだまだだと思うけど確実にxpはそのうち終わるでしょ。
新し物嫌いの玄人気取りはサポート切れてもxp使いそうだけどね
186名無し~3.EXE:2010/02/13(土) 04:23:39 ID:RKX4HzPW
そう言う話ではない
187名無し~3.EXE:2010/02/13(土) 04:34:24 ID:l/kNSTZ7
そうだな。眠い頭で読むとどうもだめだな。
188名無し~3.EXE:2010/02/13(土) 11:12:17 ID:eRUzOYg0
>>183
バカだなw
MSだって商売やってんだぞ。新しいOS売るためにいろいろやってんのは明白だし
XPが出たときを思い出せよw 98とMEがどういう目にあったかw
メッセンジャーだって、突然、XPのみに対応ってなって98ユーザーは古いバージョンのみ
使用可になっただろうw
SPだって配布終了だろ3で。もう開発終わっているOSのためにアプリを対応させるほど
企業は甘くないんだよ。7が出たしそろそろ98がやられたように、VISTA 7のみ対応ってなると思うよ
新しいメッセとかその辺のアプリ。
98のときだってシェアは相当あったけど、XPに移行させるために古いのは切り捨てるってことだったし
今回もそうなるのは明白。

XP使っていて信じたくないんだろうけど、いい加減XP卒業したら?
189名無し~3.EXE:2010/02/13(土) 11:20:58 ID:YHaggBuF
先にIE6厨をどうにかしてください
190名無し~3.EXE:2010/02/13(土) 11:57:13 ID:/LLY5Jf6
つまらない妄想演説を垂れ流す前に自分と相手の書き込みを読み返して
どこか 1 つくらい反論すればいいのに
191名無し~3.EXE:2010/02/13(土) 16:23:57 ID:KJr41d6x
>>190
おい、馬鹿だからって馬鹿にしちゃかわいそうだろ
192名無し~3.EXE:2010/02/13(土) 18:22:44 ID:eRUzOYg0
何、ここって貧乏XP使いばっかりなの?w
XP使ってるから上記にあるように問題問題騒いでたわけ?
道理でw

不思議な現象起こして騒いでるなーってずっと思っていたけど納得。
XPだと起こる不具合報告しあって騒いでいたのねw

そりゃ、XPじゃね〜
193名無し~3.EXE:2010/02/13(土) 18:36:20 ID:M18ge9xO
2kさん顔真っ赤
194名無し~3.EXE:2010/02/13(土) 19:26:09 ID:KJr41d6x
まあ、馬鹿が粋がってるところ申し訳ないんだが
7でもVISTAでも発生してる上に
もう、原因まで究明されてる始末だからなぁ
いつまでも古いネタでご苦労様です・x・
195名無し~3.EXE:2010/02/13(土) 20:13:18 ID:RKX4HzPW
荒らしは放置でよろ

NGID:eRUzOYg0
196名無し~3.EXE:2010/02/13(土) 20:55:18 ID:UmDgCkDd
で、対策はされたの?
メッセのカーソル点滅問題
197名無し~3.EXE:2010/02/13(土) 22:02:01 ID:Q0jsyalf
そういやぁ点滅しなくなったな
198名無し~3.EXE:2010/02/14(日) 02:32:31 ID:Lz9+a/8h
windows messengerでログインしようとしたら「このkids passport アカウントでは〜」ってでるんだが。
無論、成人している。どうしたらいい?
199名無し~3.EXE:2010/02/14(日) 03:48:24 ID:rYlWUSi2
>>198
このkids passport アカウントでは でググレ
登録情報弄っても無理なら別垢作るしかないんじゃね?
200名無し~3.EXE:2010/02/14(日) 12:00:57 ID:WVdvNdb2
全然サインインできない・・・診断したらキーポートのチェックが入らなくて止まるし。
201名無し~3.EXE:2010/02/14(日) 13:52:59 ID:sPLVsNcI
コンパネからアンインストールするとき
「Windows Live おすすめパック」から削除ってのをよく見かけるんだが、
俺の環境(ver 14.0.8089.726 @ Vista)では
コントロールパネルの「プログラムと機能」のリストに
そもそも「Windows Live おすすめパック」自体が存在しない。

Windows Live 〜ってのは

Windows Live Essentials
Windows Live Sign-in Assistant
Windows Live Upload Tool

この3つだけ。これ豆知識な。
202名無し~3.EXE:2010/02/14(日) 17:45:57 ID:9XMMacOq
エラーコード 80072ee7でin出来ない
サーバー状態みたらランタイムエラーとか
203名無し~3.EXE:2010/02/14(日) 17:49:32 ID:OLYTRYK6
>>207
そのエラーコードでググったらネットワークが繋がってない状態だって出てきた
ファイアーウォールとかは許可になってる?
204名無し~3.EXE:2010/02/14(日) 18:01:49 ID:9XMMacOq
>>203
俺宛て?と思って答えるけど
ノートンだけど許可してる
205名無し~3.EXE:2010/02/14(日) 18:05:10 ID:OLYTRYK6
>>204
アンカーすっごい無茶苦茶になってるすまんw

とりあえずそのコード見たらなにかしら通信エラーらしくて、とりあえずモデムやら再起動してみたりしてみたらどうかとのこと。
206名無し~3.EXE:2010/02/14(日) 18:08:28 ID:9XMMacOq
>>205
とりあえずノートンの設定のリセット、メッセのアンインストール、最新バージョンをダウン
インストールで再度ノートンの許可を取っていったら接続できました。

元々サインインは出来ていたからFWの問題だった模様
207名無し~3.EXE:2010/02/14(日) 18:31:51 ID:+5WIuF1x
とりあえずマウスポインタの点滅現象は、メインウィンドウの「メニューバーを表示します」チェックオフで直る。
208名無し~3.EXE:2010/02/14(日) 19:44:58 ID:S9oR7cs6
チェックONでもOFFでも発生するぞ?
209名無し~3.EXE:2010/02/15(月) 10:22:04 ID:2Q0b2lYb
MSNに登録してあるユーザーにマウスポインタを持っていくと
普通、
・オフラインメッセージ/インスタントメッセージの送信
・電子メールを送信
・携帯電話の電子メールアドレスを入力
・プロフィールに追加
・プロフィールの表示

と出てくるのだけど、
ある一人のユーザーだけは、
・オフラインメッセージ/インスタントメッセージの送信
・電子メールを送信
・携帯電話の電子メールアドレスを入力

と3つしか出てきません。
なぜだか判るかた教えてください。
プロフィールが参照できないです。

210名無し~3.EXE:2010/02/15(月) 10:23:47 ID:2Q0b2lYb
追伸です

そのユーザーはhotmail.comのアカウントを使っており
1年程前からコンタクトを取っています。
以前はオプションが5個全てでていました。
211名無し~3.EXE:2010/02/15(月) 11:28:53 ID:cSG/TSN5
>>209
お前、てめーのプロフィールの設定したことねーのかよ?
聞く前にテメーで調べろ糞が

アクセスの設定できるようになってんだろ?
そんなのテメーが自分のプロフィールのページみりゃすぐにわかることだろ

糞が
212名無し~3.EXE:2010/02/15(月) 16:30:36 ID:2Q0b2lYb
>>211
ご丁寧にご回答頂き有難うございます。
しかしながら質問を汲み取り違いされているのではないかと
思う今日この頃でございます。
213名無し~3.EXE:2010/02/15(月) 16:55:35 ID:SnMiscsp
>>201
> Windows Live Essentials
これが日本版の「おすすめパック」のことだよ
214名無し~3.EXE:2010/02/15(月) 20:04:14 ID:iUufx7P+
マウス点滅はいつ直るんだよ
215名無し~3.EXE:2010/02/15(月) 20:35:27 ID:7J4h9dXZ
更新チェック無効にできない?
216名無し~3.EXE:2010/02/15(月) 21:40:26 ID:c82PmSoR
点滅とか何言ってんだ?と思ったら2つ起動してるうち片方だけなってたわ。なんなんだろうな?
217名無し~3.EXE:2010/02/15(月) 23:58:43 ID:fuPfgXj5
解決方法はわからないが、原因だけでも書いておくか。

HPの広告が悪さしてるもよう
218名無し~3.EXE:2010/02/16(火) 00:00:26 ID:NSxrNv7V
ブレーンバトルってゲームが何時まで経っても出来るようにならないんだけど、
起動する人いる?
219名無し~3.EXE:2010/02/16(火) 00:04:00 ID:zApMLulF
WLMでグループチャットを自動管理するようなソフトorサービスはありませんか?

・一定時間ごとに入力信号を送り会話の自動終了を阻止
・一度退席した人間が再度オンラインになったことを検知し自動追加

この二つの機能があると良いです。
IRCやSkypeグループチャットを使えばいい、というのは申し訳ないですが無理なんです。
220名無し~3.EXE:2010/02/16(火) 00:20:40 ID:Aoo/tZzq
探してみなよ
見つからなければないんじゃね
221名無し~3.EXE:2010/02/16(火) 14:11:52 ID:8hD4x+ec
アップデートしろ→アップデートする→エラーが出る
のコンボって直った?
222名無し~3.EXE:2010/02/16(火) 14:13:50 ID:+RupbRdB
エスパー募集中?
223名無し~3.EXE:2010/02/16(火) 14:20:04 ID:8hD4x+ec
もう詳細覚えてないもんでさww
確か去年の10月くらい(?)に2009にアップデートしないとログイン出来なくて
アップデートしたらエラーでログイン出来ないって状況になったような感じのやつ
224名無し~3.EXE:2010/02/16(火) 14:25:01 ID:277vZ0no
そいつの環境が直ったかどうかなんて知らん
225名無し~3.EXE:2010/02/17(水) 13:28:42 ID:V3AhOY4K
Plus!をインストールしても適用されないのはVerが影響してるからなのか?
226名無し~3.EXE:2010/02/17(水) 14:04:56 ID:UH0vJ9eu
「Windows Live」で他ユーザーのアカウントにアクセスする不具合--MSが調査を開始
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20408708,00.htm
Microsoftは、一部の「Windows Live」ユーザーがほかのユーザーの情報に
アクセスできた可能性があるとの報告について、調査を行っている。
227名無し~3.EXE:2010/02/17(水) 19:38:27 ID:Vxa0GMb5
いい加減にVer2010出せよ
228名無し~3.EXE:2010/02/18(木) 02:45:53 ID:3MkU8AFr
LiveメッセのウィンドウからLiveメールの受信トレイに移動出来ますが、
そこからメールの送信を行うと過去の登録情報の名前で送信されてしまい
最新の名前が反映されません…。かなり前からです。
インストールし直したりしてみましたがダメでした。何とかなりませんでしょうか。
WebからLiveメールにサインインすれば最新の名前が反映されたメールが送れました。
わざわざWeb経由で送らなくてはいけないので不便で困っています。
229名無し~3.EXE:2010/02/18(木) 09:57:50 ID:e7Ght0yj
>>228
Liveメールのアカウントの設定、ユーザー情報の名前
230名無し~3.EXE:2010/02/19(金) 02:48:29 ID:IUd6Tvtg
きちんと下ごしらえ(ごま油、塩、こしょう、にんにくのすりおろし)して豚の生姜焼きならぬ
豚のガーリックソテーを作ったのよ。

ねえ、豚肉ってどうしてぷ〜んとウンコ臭いのかしら?
鶏肉もたま〜にウンコ臭いって思う時があるんだけど。
油をひいてこしょうすると、胡椒ってぷ〜んと変なにおいするわよね?
あたし、胡椒の実をがりがり削るやつ使ってんだけど、なんかぷーんと股座くさいというか
何?この卑猥なくせー臭いは?って思うのよ。
それプラス豚肉のウンコ臭ささでしょ?もったいないから食べたけど、なんか飲み込む瞬間、
あたし、ウンコ食ってんのかしら?って思っちゃったわ。
231名無し~3.EXE:2010/02/19(金) 14:17:04 ID:MKXDbd9G
おまえ馬鹿女だろ
232名無し~3.EXE:2010/02/19(金) 14:19:56 ID:/60+abfa
多分ガーリックと間違えてうんこ入れてるよね
233名無し~3.EXE:2010/02/20(土) 12:57:36 ID:9F5Vptd8
Messenger強制アップデート以後、メール周りが使いづらくて困っています。
従来だと、メッセンジャーウィンドウのメールアイコンクリックしたら直でHotmailの受信トレイに移動できたのですが
今は、ブラウザが開いて受信トレイ行きではなく、再度Live IDとパスワードの再入力を求められてわずらわしいです。

以前の用にメールアイコンから1クリックで受信トレイへいけるようにすることはできないでしょうかorz
234名無し~3.EXE:2010/02/21(日) 12:27:33 ID:Rymrb9kB
それメッセじゃなくてLive側の設定じゃないか?
ログインしてから設定探してみ
235名無し~3.EXE:2010/02/21(日) 14:07:19 ID:txYy0+tq
ちょっとお尋ねしたいのですが、メッセをオフライン状態のまま
放置していたところ、友人から「オフラインでも点けているのはわかっている」
というようなことを言われました。
とりあえずぐぐったりしてみたのですが、そういうツール等には行き当たらず
本当にオフラインモードでも相手にわかるのかな?と疑問に思っています。

オフラインの判別なんて出来るのかお心当たりがありましたらご教授お願いします。
236名無し~3.EXE:2010/02/21(日) 14:38:41 ID:8cwWCvt0
ははっわろす
237名無し~3.EXE:2010/02/21(日) 19:38:02 ID:9RRpDuzw
状況によってはわかるだろうけど、それを「わかっている」といわれてもだからなんだって感じだなw

でもまぁ、適当いってるだけの可能性もあるから放置でいいんじゃ?
友人なら直接聞けばいいだけの気もするけど
238名無し~3.EXE:2010/02/21(日) 19:38:55 ID:READX9yA
友人は>>235の行動パターンが分かっててカマかけてその発言をしたんじゃないんだろうか
239名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 01:18:14 ID:lkwonj/N
久々にオフで会ったダチに「ずっとメッセ無視されてたけどなんか怒らせるようなこと言ったかね?」って言われてえっなにそれこわい状態だった
別の手段で連絡取り合いながらメッセ何回も送ってもらったけど1回も届かなかった
毎日のようにどうでもいい日記を飛ばしてくる奴が急に静かになったからおかしいとは思ってたんだが不通だったとはな。ははっわろす
240名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 01:42:45 ID:9ZBF5zjr
WLMではよくあること
241名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 02:02:40 ID:bCt+CNck
>>235
オフラインか不可視かを見分けることはできるね
WindowsLiveMessengerじゃ無理っぽいけど
242235:2010/02/22(月) 04:31:58 ID:I3MPbfyP
>>237
私にもよくわかりませんが、こちらがオフラインでつないでいるのが
なんだか不快なんだそうで・・・
何か意図があってそうしてたわけでもなかったので、なんで?と思っている
次第です。

>>238
その可能性もありありだなぁと思っていたのですが、見えてたらそれはそれで
気味が悪いなと・・・

>>241
「不可視」という言葉をすっかり失念していました。
検索キーワードに足したらそれらしきモノに行き当たりました。
ヒントありがとうございます!

でも、相手から見えてるとわかったところでどうしようもないですよね・・
気にしたら負けってことなんですかね・・・
243名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 04:37:38 ID:j0zxb8K2
REGNESSEMでそういうのあったかもしれんな
244名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 09:57:20 ID:dKpT03z2
あの機能まだ使えたっけ?
Liveあたりから使えなかったような
245名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 15:28:25 ID:j0zxb8K2
もう数年前に終わったソフトだしなー
他のメッセンジャークライアントっていったらRegnessemしか思いつかんw
246名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 16:22:21 ID:StAR8v46
2010来月出るのか
247名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 17:18:54 ID:MO2Aa7Z5
さらなる改悪だったりしてな
248名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 20:54:13 ID:vyfBy0OX
最新版で承諾押すとメッセ落ちるんだが
249名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 20:57:53 ID:vDKxkvH4
パッチの当て方に問題がある。写真の共有とシェイクのを許可にしてみ
250名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 23:02:42 ID:KO8f8ZZ8
このスレは一通り見たのですが、同じような症状が無いみたいなので質問させてください。
最新のメッセンジャーを使っていて、3〜4人でそれぞれが好きな事しながらダラダラ喋っているのですが
しばらくするとその中の1〜2人が「会話がなかった為〜」のようなメッセージと共に削除されてしまいます。
ABCDの4人としてAから見るとBCが削除されているように見えてもCからはAB等といった感じでよくわかりません。
どうにか発言がまるっきり無くても削除されないようにする方法はないものでしょうか。
251名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 23:09:10 ID:StAR8v46
ないです
グループ使えば
252名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 23:12:57 ID:x2N/Bwf7
グループチャットにおいて15分間なにも発言がない場合、削除されるのは仕様のようです。
これについては、定期的に発言をする以外で保持する方法は知りません。

グループチャットで特定の誰か一人が落ちるのは、自分もなっていましたが
ルーターのICMPタイムアウトというものの数値を延ばしたら落ちなくなりました。
253名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 23:26:23 ID:j0zxb8K2
Liveメッセンジャーのグループ機能だったら削除されない気がするが
昔のグループ(手動で複数人誘って会話するほう)だと時間放置で削除されるが。
254名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 23:46:46 ID:KO8f8ZZ8
>>251
>>252
>>253
現状では解決方法がないのですね…
グループというのを使ってみることにします。
皆さん本当にありがとうございましたっ
255名無し~3.EXE:2010/02/23(火) 04:42:40 ID:9zbbfqYx
Messenger Plus! liveをインスコすると、サインインできなくなる。
メッセ自体は立ち上がるんだが、最初の画面でメアドとパスをいれてサインインボタンを押すと、エラーを吐いて強制終了。
本体、plus共に最新で再インストール済み、OSはvista32bitなんだけど原因がわかる方いませんか?
256名無し~3.EXE:2010/02/23(火) 11:25:33 ID:WtJWPuBF
>>250
Skypeならグループチャットで15分以上喋らなくても落ちない
それどころか同じグループはオフラインになってもキープされるし
次にオンラインになったときにログが見れる。
257名無し~3.EXE:2010/02/23(火) 17:04:09 ID:7Wfd/cdv
>>256
WLMにもありますが・・・(´・ω・`)
ただしオフのメンバーにメッセージ送信はされないがね
258名無し~3.EXE:2010/02/24(水) 13:46:44 ID:kT5eWEoG
写真の共有マジで邪魔すぎるな

それよか最近ファイル送信でメッセ自体落ちる

俺詰んだww
259名無し~3.EXE:2010/02/24(水) 13:58:56 ID:ceH5WJyC
ファイル送信で落ちるってパッチ当てて、転送制限解除してないか?
パッチで転送制限解除やると落ちるようになるぞ
260名無し~3.EXE:2010/02/24(水) 17:18:49 ID:kT5eWEoG
>>259
転送制限はいじらなかったけどAパッチはあてたかな。
けどそれまでは何事もなかったんだ。
いきなりその状態に変わった。
ともあれレストンkスウ
261名無し~3.EXE:2010/02/26(金) 09:57:25 ID:5t3avqAK
オフラインでも点けているのはわかっている

この言い方にワロタ
262名無し~3.EXE:2010/02/26(金) 13:35:47 ID:knAjrXTr
居留守してる奴に向かって、家にいるのはわかってるって言ってるかのような
263名無し~3.EXE:2010/02/26(金) 19:13:58 ID:xvSdAbyb
Aパッチ使うと落ちるからそれ以外の広告消し出てほしい
264名無し~3.EXE:2010/02/26(金) 21:00:25 ID:7JlpALlc
サバ落ちではないようだがサインインできない
かれこれ1時間くらい「サインインしています」状態のままだ
どうしたんだ
265名無し~3.EXE:2010/02/26(金) 22:54:07 ID:JwV8Ozx+
特に設定をいじったりしたわけでもないのにサインインすると勝手に退席中になってる…どうなってるんだこれ
266名無し~3.EXE:2010/02/26(金) 23:32:52 ID:Jtm/GzhL
WinPXで、メッセンジャーを使ってます。

バッチファイルで、終了させるのに
taskkill /IM msnmsgr.exe
で見た目は終了しますが、タスクマネージャには、必ずmsnmsgr.exeが
残ってしまうので、いつも手動で終了させています。

タスクマネージャに msnmsgr.exe が残らないようにバッチファイルで
終了させたいのですが、どのようなコマンドを入れると良いのでしょうか。
教えてください m(_ _)m
267名無し~3.EXE:2010/02/26(金) 23:59:41 ID:3FlqilDj
それ強制終了だし、バッチファイルで通常終了は無理じゃね
てかスレ違い
268名無し~3.EXE:2010/02/27(土) 10:02:03 ID:0Bltdvss
PXとかいう未来のOSの事は知らない
269名無し~3.EXE:2010/02/27(土) 10:30:50 ID:SECerZAe
わたしおんなだけどそういうのにつっこんじゃうおとこのひとって・・・
270名無し~3.EXE:2010/02/27(土) 10:46:15 ID:B6vXv9Iv
いや、男女関係無いと思うが
271名無し~3.EXE:2010/02/27(土) 13:36:07 ID:wJlWH2tJ
わたしおとこだけどそういうのにつっこんじゃうおとこのひとって・・・
272名無し~3.EXE:2010/02/27(土) 13:40:18 ID:T/myuU52
マジレスしちゃうおとこのひとって・・・
273名無し~3.EXE:2010/02/27(土) 15:00:44 ID:1He6QoYo
おとこきょうしつ
274名無し~3.EXE:2010/02/27(土) 15:16:23 ID:/oL6CghQ
>>263
普通にスキン使って消すのも結構便利だよ
275名無し~3.EXE:2010/02/27(土) 15:49:07 ID:ytdmXzwc
>>255
自分のはWLMは立ち上がるけどPlus!はメニューバーに表示されなくってマジ困るわ
入れなおしてみた直後は表示されんのになあ
276名無し~3.EXE:2010/02/27(土) 16:02:45 ID:YD/2XrFI
>>274
スキンでどうやって消すの?
277名無し~3.EXE:2010/02/28(日) 00:13:11 ID:B7kjIIZH
あぁ、スキンに関してはテンプレに入ってないのか
Plusのスキンで自分もここのスレで教えてもらっただけなんだけど
探してみたらPart9だった

Fuse
ttp://www.msgpluslive.net/skins/view/155-fuse/
Fuse Ad Remover
ttp://designevolved.net/board/downloads.php?cat=5

Zero-G
ttp://www.msgpluslive.net/skins/view/41-Zero-G/
Zero-G v3 Ad Remover
ttp://designevolved.net/board/downloads.php?dlid=28

下のURLが広告消しのオプションね
この作者が作成している他のスキンも同様みたい

後はスキン単独でカスタマイズができるのを作ってくれている人のとか
会話窓のアイコンを左にしたりもできる

Avalon Concept 2009
ttp://www.msgpluslive.net/skins/view/126-Avalon-Concept-2009/
278名無し~3.EXE:2010/02/28(日) 00:18:07 ID:mVLHtJAq
アヴァロンコンセプトは便利だな。俺も使ってる
279名無し~3.EXE:2010/02/28(日) 00:24:24 ID:B7kjIIZH
便利だよね、アイコンが右になって違和感ありまくりな人にもおすすめ

自分は早くにメッセを2009にしたんだけどデザインがどうにも気に入らなくて
Fuse入れたらようやく落ち着いて使えるようになった

これらのスキンを教えてくれた人たちにはマジで感謝
280名無し~3.EXE:2010/02/28(日) 00:47:15 ID:GOli9/St
>>277
亀ですがありがとう
281名無し~3.EXE:2010/02/28(日) 01:03:59 ID:4LRq9akw
アヴァロンいいけど、広告消えないよね?
282名無し~3.EXE:2010/02/28(日) 01:04:38 ID:mVLHtJAq
広告は消えないな。でももう慣れた
テキスト広告がでる辺りにランチャーおいといた
283名無し~3.EXE:2010/02/28(日) 02:18:36 ID:B7kjIIZH
あ、そうか、悪い
Avalon Conceptはカスタマイズが便利って出てただけで
広告消しはなかったんだっけ

使ったことあるのにごっちゃになってたわ
284名無し~3.EXE:2010/03/01(月) 01:42:39 ID:gkWWeoHh
>>159の類似ですが。。。どうしてもわからないので書き込みします。

Live Messengerにサインインしようとしたら、できませんでした。
オプションの診断でキーポートでエラー出ます。修復でもなおりません。

コンパネからのファイヤーウォールもセキュリティソフトもIEも許可リストに入ってます。
ブラウザからのサインインはできます。(メールとかみれる)
ネットワークにはBIGLOBEのブロードバンド接続を使用しています。
OSはVistaです。(SP1未適用)

エラーコード 80072efd とキーポートで検索し、ファイルとレジストリ削除してからの
Messengerの再インストしましたが解決せず。

どうしたらなおるでしょうか?
285名無し~3.EXE:2010/03/01(月) 01:56:59 ID:PA1EwD0K
SP1は入れよう。まずはそれからだ
286名無し~3.EXE:2010/03/01(月) 05:47:20 ID:VyFIU9cB
>>284
無印 Vista だが、問題なくサインインできてるよ。
Version 2009 (Build 14.0.8089.726)
Vista が SP1 済かどうかは関係無い。
287名無し~3.EXE:2010/03/01(月) 07:55:43 ID:1DgRv2uY
.NetFrameworkとかJavaScriptは関係ないんだっけ?
だったらなんなんだろうなぁ
288名無し~3.EXE:2010/03/01(月) 08:11:27 ID:VyFIU9cB
もう既に見ているとは思うが一応

エラー 80072efd: Windows Live Messenger にサインインできない
http://help.live.com/help.aspx?project=wl_messengerv1_2&market=ja-jp&querytype=topic&query=messenger_trou_error_80072efd.htm
289名無し~3.EXE:2010/03/01(月) 08:35:55 ID:gkWWeoHh
>>285
SP1入れたら動かなくなる事例がけっこうあったのでためらってます。怖いです。


>>286
おお、そうなんですか。情報ありがとうございます。


>>287
う〜ん、ぐぐってみるといくつかヒットしましたが英語サイトばかりで関連性が掴めません。


>>288
はい、確認しました。
・ファイアウォールの設定を確認する
→デフォルトでMessengerは許可リストに入っていました。手動で追加もしましたが変わりませんでした。

・Windows Internet Explorer のプロキシ設定を調整する
→プロキシは使用してません(リンク先の設定どおり)。


あ、あと、関係あるかどうかわからないのですが
普段ブラウザはIEではなくFire Fox(3.5.8)を使用しています。

同じ様にお困りの方はいないのでしょうか・・・?
290名無し~3.EXE:2010/03/02(火) 21:27:34 ID:Fx/O0Ywi
俺も入れない…
プロバイダとかの鯖がいけないんだろうか
291名無し~3.EXE:2010/03/03(水) 12:27:57 ID:42csOIV6
すみません、どなたかヘルプ…。
環境はXP SP3、WLMのバージョンは2009(Build 14)です。
特定の人に対してだけオフラインメッセージを送ろうとすると
「次のメッセージはすべての送信先に配信されませんでした」とエラーが出ます。
他の人にオフラインメッセージを送ってもエラーは出ません。

これはエラーが出る相手に禁止にされているのでしょうか?
292名無し~3.EXE:2010/03/03(水) 20:28:20 ID:HSjDXBQB
未だに8.5を使い続けてるが
最近になって音声通話は
2009にしないとエラー出て使えなくなったみたいだ
293名無し~3.EXE:2010/03/03(水) 22:47:07 ID:DOJexlws
>>291
わかんないけど禁止を疑ってるなら、自分で2アカウント取ってどう動作するか試してみるとかは?
294名無し~3.EXE:2010/03/04(木) 06:11:14 ID:5oE+xjJ8
>>292
確かに。
旧verを騙してサインインしている状態だと
2009と音声通話が出来ないな。
295名無し~3.EXE:2010/03/04(木) 07:11:53 ID:6gSkDBWH
パッチとかあててごまかしてる場合は正直自己責任だしね
296名無し~3.EXE:2010/03/05(金) 01:02:27 ID:vyq6r2nb
そうはいうけど俺は2009をインスコしようとしてもロールバックして
弾かれるんだぜ?バージョン騙しで使わざるを得ないんだよ('A`)
297名無し~3.EXE:2010/03/05(金) 01:04:52 ID:MGJqU8wn
ロールバックされる奴は単体インストールするといいよ
298名無し~3.EXE:2010/03/05(金) 18:48:24 ID:nmzkVoq8
質問なんですが、ID(メールアドレス)の変更の仕方ってどうやるんですか?
http://muumoo.jp/news/2006/07/22/0windowsliveidmailaddress3.html
ここのやり方見ても変更箇所がありません。
他にやり方があるのでしょうか?
299名無し~3.EXE:2010/03/05(金) 23:02:31 ID:jonEgcZd
たぶんだけれど、hotmailアカウントの場合は無理じゃない?
300名無し~3.EXE:2010/03/05(金) 23:27:50 ID:pnilZKG5
んで2009でファイル送信ってどうやりゃいいんだい
ウイルスチェックうざいよ
301名無し~3.EXE:2010/03/05(金) 23:39:31 ID:MGJqU8wn
ウィルスチェックは切れる
画像はあきらめるかzipにでもしたらいいとおもう
302名無し~3.EXE:2010/03/06(土) 03:30:02 ID:iULToEVu
>>284
IEに串刺てないかい?
303名無し~3.EXE:2010/03/06(土) 03:53:56 ID:/qHhG2B2
無くしたステータス復活させてくれ・・・
304名無し~3.EXE:2010/03/06(土) 11:38:39 ID:c6Rt4kqH
Plusの過去ログが見られなくなりました
IE8が起動して
 Web ページへのナビゲーションは取り消されました
と表示されて見られません
メッセもPlusも最新です
誰かお助けを
305名無し~3.EXE:2010/03/06(土) 12:19:46 ID:c6Rt4kqH
すみません直ったみたいです
関連付けを辺りを触ってるとよくなったみたいです
306名無し~3.EXE:2010/03/09(火) 20:19:28 ID:G/B0D9vA
7001/udpって何に使ってるんだろうなー
307名無し~3.EXE:2010/03/11(木) 17:15:09 ID:U0NtU94/
308名無し~3.EXE:2010/03/13(土) 01:25:50 ID:Xy9Wg/Zy
ログインできない…なぜ??
309名無し~3.EXE:2010/03/13(土) 01:59:38 ID:MQvXusmL
普通にログインできるんで知りません
310名無し~3.EXE:2010/03/13(土) 03:51:01 ID:Xy9Wg/Zy
まじかぁ〜なんでじゃろ
311名無し~3.EXE:2010/03/13(土) 21:42:32 ID:+43o5LwB
同じくログインできん。
今まで普通に使えてて、ファイヤーウォールの設定はOK、串通してるわけでもなし。
謎。。。
312名無し~3.EXE:2010/03/14(日) 01:44:32 ID:eg5LA60d
俺も日付変更あたりで再起動したらログインできなくなった
313名無し~3.EXE:2010/03/14(日) 02:24:33 ID:Hxp8y47F
同じくできん。
Hotmailはインできるがメッセはだめだ
314名無し~3.EXE:2010/03/14(日) 13:35:36 ID:2u96OOUv
俺も金曜夜ぐらいから駄目
普通に繋げられてる人が居るし
Win2kでメッセンジャー7.0なのがいけないのか?
315名無し~3.EXE:2010/03/14(日) 21:03:34 ID:MVAIouFr
WinXPでMSNMessenger7.0だけど、普通にログイン出来てるよ
316名無し~3.EXE:2010/03/15(月) 04:51:27 ID:wSMyciah
WinXP&Live2008(8.5)・WindowsMessenger・ついでにレグネでも全く問題なし。@com垢
317名無し~3.EXE:2010/03/15(月) 08:31:36 ID:fM71Oi2W
ログインできたり出来なかったりはよくあること
318名無し~3.EXE:2010/03/15(月) 09:58:10 ID:WiWIYICk
多重できるだけでよくて、あまりPCに余計な物を入れたくないのだが・・・
A-patchってのが良いのでしょうか?
319名無し~3.EXE:2010/03/15(月) 10:05:47 ID:fM71Oi2W
パッチすると落ちる可能性もあるからリスクと相談するといいよ
多重だったらRegneでいいんじゃね(´・ω・`)
320名無し~3.EXE:2010/03/15(月) 10:10:22 ID:WiWIYICk
ずっとRegneを使ってるのだけど、あっちも微妙なんだよね
ON表示になってるが、実は切断されてて相手に見えてないとかな^^;

だったら本家を多重氏他方がいいのかと思ってね・・・thx
321名無し~3.EXE:2010/03/16(火) 02:52:47 ID:s4JmXDUp
突然ですが一つ質問をお許しください。
複数人でチャットをしている最中、メンバーの一人が突然退席し、
残ったメンバーが彼を再度会話ウィンドウに招待しようとしても、招待が失敗することがしばしばあります。
具体的には、
・「○○さんを会話に招待できませんでした」というエラーメッセージが表示される。
・「○○さんは既にこの会話に参加しています。」というエラーメッセージが表示される。
・エラーメッセージは表示されないが、しばらく待つと左側のバーにアイコンが表示されステータスが「待機中」になっている。
・エラーメッセージは表示されず、何も起こらない。
以上のいずれかのケースが起こります。
同様の現象に出会ったことがある方はいらっしゃいますでしょうか?
また、これらのエラーを解決する方法をご存知でしょうか?
お忙しいところ申し訳ありません。よろしければ、知恵をお貸しください。
322名無し~3.EXE:2010/03/16(火) 20:15:20 ID:VbnQjA80
4,5日前からライブメッセンジャーにサインインできません。
エラーコード80048820と出ます。
windows liveのヘルプページ、エラーコード80048820の対処法を全て試みてもサインインできなかったので
アンインストールして、再度インストールしたのですが、それでもサインインできません。
友人はサインインできると聞いたのでこちらの問題だと思い、色々なサイトも巡って対処法をさがして試みましたが改善されませんでした。
対処法を教えていただけないでしょうか?
おねがいします。
323名無し~3.EXE:2010/03/16(火) 20:22:54 ID:jFHn4965
まず何を試したのか書かれてないと同じ対処法を説明してしまいそうだが
324名無し~3.EXE:2010/03/16(火) 20:34:23 ID:VbnQjA80
>>323
ttp://d.hatena.ne.jp/tofoo/20080108/p5
このサイトさんのを全部試してみました。
が、ダメだったので、再インストールしました。
が、だめでした・・・
助けてくだしあ
325名無し~3.EXE:2010/03/16(火) 20:39:11 ID:ZLdMReUi
つーかそれだけの情報で、回答を得られるとでも?
326名無し~3.EXE:2010/03/16(火) 20:49:09 ID:GmcQPzVI
画像ファイルをD&Dすると以前はファイル転送になったのに、今のは共有になるんですが
これ結局D&Dでファイル転送にする方法はいまだないままなんですか?
327名無し~3.EXE:2010/03/16(火) 21:22:14 ID:LJh6I+Kf
>>324
ここ4,5日でPCに変わったことしたならそれが原因だろう
328名無し~3.EXE:2010/03/16(火) 21:24:55 ID:VbnQjA80
>>327
ブレーカーがおちますた。
329名無し~3.EXE:2010/03/16(火) 21:33:37 ID:J6tBOrCP
じゃあそれが原因だな、調べてみろよ
330名無し~3.EXE:2010/03/16(火) 21:56:20 ID:UCsPypjx
XPだとwindowsMessengerに登録してあるメールアドレスが、相手が自分で登録
したニックネームが表示されてたんですが、7のwindowsLivemessengerだとただのメールアドレス
が表示されます。
ニックネーム表示されないんでしょうか?
331名無し~3.EXE:2010/03/17(水) 00:59:45 ID:nStanK6z
ニックネームを設定して無いから・・・では?
Win7 Home 32bitで、LiveMessengerだけど表示されてると思う
332名無し~3.EXE:2010/03/17(水) 01:01:08 ID:nStanK6z
ちなみに相手がONしないとダメだったかもしれない・・・
333名無し~3.EXE:2010/03/17(水) 01:53:06 ID:3AG9dtgg
>>321
>>250-256
うちでも同じような現象があって困ってる。
いつも呼べなくなる人は決まってて、その人がXP使ってた時もVistaのPCに買い替えても同じ症状なのでPCやOSは原因ではなさそう。

その人のISPやLAN環境は、あまり詳しく教えてもらってませんが
・無線LAN
・チャンネルがかぶっているご近所はほぼ皆無に近い
・野良AP(オープン)も今は近所にいない
とのこと。

その人だけタイムアウトになる時間が短いのかとも思いますが、OSのフリーズや停電で通信が切れた時と似ているのは、再びその人を同じ窓に呼び戻すことができず、新しい窓をどんどん増やすしかないことです。
ちなみに同じメンバーでSkypeのチャットを使用してもこのようなことはありません。
ファイル転送は時間のかかる場合途中で切れる場合があると他のメンバーが言っていました。

ここまで来てなんとなく、ルーターのファームウェアをアップデートしたら直りそうな気がしてきているのですが・・・
XP時代にはそのルーターを使ってたわけだし。。。
334名無し~3.EXE:2010/03/17(水) 01:54:45 ID:3AG9dtgg
訂正:
× XP時代にはそのルーターを使ってたわけだし。。。
○ XP時代にはすでにそのルーターを使ってたわけだし。。。
335名無し~3.EXE:2010/03/17(水) 06:45:05 ID:TwRq/klI
ところで2010って3月に出るとかいう情報なかったっけ。
336名無し~3.EXE:2010/03/18(木) 19:34:12 ID:O4/6DG0q
その情報、俺はここでみただけだからなぁ
ホントにでるんかいね
337名無し~3.EXE:2010/03/18(木) 23:26:03 ID:kD7OY+Z6
サーバー落ちてない?
メールが9時ごろかた来ないのだが
338名無し~3.EXE:2010/03/19(金) 00:41:37 ID:HIXhPB8D
Hotmail何やってんだ! ゴラァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1263443771/

受信できないね
ここで多数報告きてるし
339名無し~3.EXE:2010/03/20(土) 20:21:04 ID:9qWNUAIz
win7 home 32bitの環境なんですが、動作快適ですか?
上のログみると動いてる人いるようですが。

一応VISTAまでで7用はでてないみたいですね
340:2010/03/21(日) 12:23:05 ID:ASmmipSS
ごめん^^;もともとPCにはいってました。ライブメッセ
341名無し~3.EXE:2010/03/21(日) 12:26:59 ID:/ZN/cWr6
音声通話するときに、マイクの音ではなくパソコンの音を相手に送りたいのですがなにか方法はありませんか?
342名無し~3.EXE:2010/03/21(日) 12:53:57 ID:bzsjclL/
質問です。
windows messenger(windows標準装備)のアカウントで、windows live messenger(MSNメッセンジャーの後継でしたっけ?)に
ログインできるのでしょうか?
windows messengerの方で知り合いをいっぱい登録しており、その人と連絡を取れるようにしておきたいのですが、アカウントは
liveの方でも使えるのでしょうか?
343名無し~3.EXE:2010/03/21(日) 14:14:54 ID:raTOCYMY
344名無し~3.EXE:2010/03/21(日) 19:09:54 ID:fNDijBVo
>>341
録音のプロパティ変更
345名無し~3.EXE:2010/03/21(日) 19:25:21 ID:v26FVmN3
しばらく前から繋がらなくなってメッセDLするHPにも行けなくなった。
知り合いも同じ症状だそうでプロバイダ?かサーバー?ごとMSにはじかれてるっぽい
どうすれば…
346名無し~3.EXE:2010/03/21(日) 21:51:38 ID:GuPvuRO1
DNSキャシュクリアしてみるとか、
プロバのDNS更新の問題なら、当面ホストではなくIPでアクセスしてみるとか
347名無し~3.EXE:2010/03/22(月) 03:10:18 ID:ftKJl1S5
Windows live messengerで友人とヘッドセットで話をしてたら
いきなり、鳩時計のチャイムの音がしたんだけど、こんなことあるの?
友人も聞こえたって言ってた。
348名無し~3.EXE:2010/03/22(月) 08:22:09 ID:IXieDE+1
よくあること
349名無し~3.EXE:2010/03/22(月) 09:14:06 ID:ftKJl1S5
>>348
まじ?
いきなり鳴ったからびびったよ。
なんで鳴るの?
350名無し~3.EXE:2010/03/22(月) 10:25:41 ID:sRUvo0OX
バージョン2010はでないのかねえ
351名無し~3.EXE:2010/03/22(月) 11:17:45 ID:PdAXd300
352名無し~3.EXE:2010/03/22(月) 12:43:51 ID:alQ//EBN
>>345
ブラウザのキャッシュ消せ
353342:2010/03/22(月) 13:26:59 ID:hM95Xf4+
>>343
ありがとうございます。

それなら乗り換えます。
354名無し~3.EXE:2010/03/22(月) 13:34:17 ID:sRUvo0OX
>>351
リークされてるのは知ってたんだが、アナウンスはまだなのかなと。
Office2010とリンクするみたいだから、5、6月かな。
355名無し~3.EXE:2010/03/22(月) 17:20:38 ID:0dUP6G7A
インストールしようとすると0x80070004のエラーコード出て終了されるんだが…
↑にあるレジストリ削除云々も試したけど、やっぱり無理。

対処法分かる人いたら教えてください
356名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 00:07:06 ID:uaFH985H
win7にしてから微妙に挙動がおかしい
テーマ選ぼうとするとイメージプレビューがでてこなかったり右下のタスクバーをダブルクリックしてもポップアップしなかったり
直るのかよこれ
357名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 00:51:28 ID:KspPF2TV
>>344
ありがとーやってみます
358名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 01:00:10 ID:WFB+ojlJ
一対一でテキストチャットをしていて
お互い「メッセージを送信出来なかった可能性があります」とかのエラーメッセージもなく
メッセージが送信出来ていない、つまり吸い込まれることってあるもんなの?
359名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 01:33:11 ID:vh8qPDTp
よくあること
360名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 02:43:59 ID:bvoyL1MO
On to the actual roadmap, and Garcia reveals the following dates:

28 April - the selected testers "get access to latest builds"
18 May - Windows Live 2010 M3 RTW (release to web)
3 June - "complete public disclosure" (and compile date for the public beta, according to MuyWindows)
7 June - "public beta" released
7 June - Messenger for iPhone released in "main languages"
25 August - "additional languages" for Messenger and iPhone, and public RTW of the final version
361名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 03:04:47 ID:kmOdUeFi
急にメッセージウィンドウの起動に30秒くらいかかるようになった・・・・
362350:2010/03/23(火) 06:52:41 ID:0RTaBtBb
>>360
詳細なロードマップthx

Neowin.netはそこそこ信頼できる。@もう少し待つかな。
363名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 09:22:44 ID:Xa6C+AHF
最近急に、知らない人からよく追加リクエストが届くようになりました。
アドレスがどこかで晒されてるわけでもなさそうだし、
正直わけがわかりません。
同じような経験のある方いますか?
364名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 11:50:09 ID:sxe9y1RD
Live Messenger 2009を入れなおしたんだが、オフラインでログイン→オンラインと言う事をいつも繰り返すようにしていたんだが、今回ずっとオフラインになってる模様。
入れなおしても直らん・・・
365名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 12:46:26 ID:WOdlAslB
なんか今日、一部の人がオンラインなのにこっちの表示では
オフラインになってる。。。
入れ直ししてもメンバの削除登録してもだめ。

MS何かやってるのかな?
366名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 13:55:57 ID:HdrMTA63
>>365
俺も同じような現象だ・・・よくあることなのか・・
3台のPCで試してるが全員オンラインのはずなのに片側だけオンラインとか
両方オフラインとかもーよくわからん
367名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 14:04:41 ID:vh8qPDTp
よくあること
368名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 14:38:44 ID:JcJ2Y/MZ
>>355
プロクシかんでるんじゃないのか?
369名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 15:18:40 ID:Kt0gO08b
俺もオンラインなのに他の人からはオフラインになとっとる…
370名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 16:01:45 ID:bBPUVREp
>>365
>>369
今日は特別酷いよな
たまにあるけど
「お前オフラインに見えるよ」「そう?リログしてみるわ」
程度で直るのに今日は何やっても直らないね。
なんだろう?
371しょー:2010/03/23(火) 16:33:10 ID:JoivWgcX
俺もなってます
なぜなんだ…
時間が解決してくれるんだろうか…
372名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 17:25:47 ID:knzEjh5+
俺は繋がりすらしない
373名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 17:58:19 ID:8a+5b4we
オレだけじゃなかったのか
オフラインの人からいっぱいメッセがきて焦った
374名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 18:02:45 ID:3gU+HWzP
家族とビデオ電話をしたいのですが、
家族はPCに疎いのです。

本当はSkypeの方を普段私が使っていて慣れているのでSkypeの方がよいかなと
はじめは思いましたが、
インターネットは常時接続でつながる環境なので
MSNのアカウントがあればできるOS付属のこれが一番イイかなと思いました。

そこで、
インターネット電話でLive messengerの使い方がすぐ分かりそうな
お薦めの本はないでしょうか。

物理的環境たとえば、ライブカメラについてはこちらでロジクールのを実家に送付しようと考えていますので
そういうのは特に問題ないです。
375名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 18:33:26 ID:efJOYxqC
皆、オフライン状態になっているな…。
サインインは出来るけど。
376名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 18:36:54 ID:UinEdyDn
トップに障害情報載せろよアホMS
377名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 18:37:40 ID:C95jktBn
貴方は「いじめられる側にもいじめの原因がある」と思ってませんか
或いは「死刑には凶悪事件の抑止力がある」と思ってませんか
或いは「掲示板で不愉快になったらその原因は発言者にある」と思ってませんか

これらの考えの根っこは、実は同じです(※善悪の話ではありません)

これまで当たり前だと思って、深く考えなかったこと・・・
周りに言われるままに、何の疑問も抱かなかったこと・・・
それらが本当に正しいのか、ちょっと立ち止まって考えてみませんか


いじめに関するよくある勘違い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/youth/1268212962/

死刑制度に関するよくある勘違い
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1268212298/

外界は内界を映し出す鏡だって言ってたようちの嫁も
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1264845494/
378名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 18:39:28 ID:fNhXGEal
うちもダメダ。みんなオフライン。
自分をメンバーに登録してあって、
自分がオンラインなのかオフラインなのか確認できるようにしてあるのだが、、、。
オフラインのまんま。
379名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 18:40:45 ID:z0GRjRET
グループとかに入ってるメンバーならオフでもメンバーリストに出るからそれで判別するんだ
380名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 18:41:59 ID:R4PxJKHK
表示メッセージも表示されないじゃねーか
381名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 19:04:54 ID:k6p5MsAa
いま鯖死んでる?
382名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 19:08:06 ID:fNhXGEal
オフラインだけど、メッセージは届くみたい。
リアフレと確認済み。
状態表示だけおかしいみたいだね。
383名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 19:10:35 ID:DZQ1LjcM
Regneの話ですまん。
死んでるのはMSNP15っぽい?
MSNP10で接続すると相手からは普通にオンライン表示で見える。
384名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 19:16:06 ID:cULtBt1v
いや、プロトコル関係なく、オンラインに見える人とそうでない人がいるっぽい
385名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 19:23:35 ID:BpxDKTYH
オフラインだと音声チャットができないから辛い
386名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 19:37:15 ID:4k2+vj7/
完全にアウトだわ、俺。
向こうからもこちらからもオフラインにしか見えない。

無理矢理送ると相手のメッセージはこちらに届くが、相手にはオフラインですって送られるらしい
387名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 20:01:08 ID:BpxDKTYH
お、直ったか?
何人かオンラインになった
388名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 20:06:45 ID:OsTftmXg
こっちはまだだめだー
389名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 20:08:17 ID:/LKC/rVy
自分もだめだー
390名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 20:18:18 ID:bkD92LZT
こっちもダメ。ってか、同じような不具合がこれだけ出てるのに
何でSMSのTOPに状況報告出てねーんだよ。カスSMS
391名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 20:26:27 ID:FdnfGxPS
みんな全滅しとる…
一瞬全部禁止にされたかと思ってどきっとした
392名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 20:27:35 ID:aHw8ckb/
みんなオフライン現象は、大規模なのか・・・
393名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 20:27:53 ID:sxe9y1RD
とりあえず今日の昼にMSのLive Messengerサポートに今の状況を報告したが、いまだ返信なし。
この状態にすら気づいていないに10000パセリ。
394名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 20:38:45 ID:iy3Bcnry
WindowsLiveMessengerだとオフラインになる
普段は他のIM使ってるんだが、そちらでは正常に表示されてるっぽい
なんだこれ
395名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 20:39:04 ID:2HAxIfh7
世界中みたいだねー
Facebookでやたら「MSN葬式会場」だとか「MSNが死んだ日」とかいうグループが作られてて、参加者が増大してるw
396名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 20:53:44 ID:orByvNkY
あれ?と思ってこのスレに久々に来たら、同様な症状になってるのね
なんなんだろう?オンラインに見えるアカントと見えないアカウントがあるのがどうにも
解せない
397名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 20:54:16 ID:Mg16Akiy
よかった みんな同じ状況だったのか
しまいにはメッセージが届かないとかもう泣くしかないぜ
398名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 21:00:37 ID:dVo1pyi+
メッセージ送ったらWLM再起した時に見れるっぽい?
しかし不便すぎる…
399名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 21:00:58 ID:orByvNkY
あ、オンラインに出来ると勘違いしてたアカウントはレグネで繋いでたのを気がついて
それぞれMSNの方で繋いだら、どれも同様にダメだわ、結局全部のアカウントが
同じだわ…
400名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 21:30:24 ID:mwts7Y26
401名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 21:36:40 ID:3gU+HWzP
>>374をおながいします。
402名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 21:44:29 ID:Xnp786cb
ちょいちょい表示されるようになってきたね
403名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 21:47:57 ID:mwts7Y26
404名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 21:56:09 ID:pCBDWr5T
>>401
一から教えるならSkypeで良いと思うけど。
405名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 22:28:16 ID:JW/JqZIL
遠方ならメッセンジャーよりリモートアシスタンスがお勧め
その後メッセンジャーなりスカイプなり使いやすいのをセットアップして教えればいい
406名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 22:47:17 ID:ZxiM5i4b
誰もオンラインじゃないから話かけたら全員いたwww
407名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 23:01:52 ID:olXLEQAZ
今連絡先をメンバーに公開しようみたいな内容のポップアップが出てきて
そこに実名がバッチリ入力されてて慌ててプロフィールいじって名前変更したんだが
もしかして実名ダダ漏れだったのか
hotmailで個人情報入力した覚え無いんだけどなぁ・・・
408名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 23:58:42 ID:lAO4t/3i
>>400 おつつ うまくいった
409sage:2010/03/24(水) 00:01:35 ID:3WS2rZjO
>>400 thx
410名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 00:02:49 ID:iy3Bcnry
なんか普通に繋がり出した
411名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 00:07:27 ID:oZjZL83v
>>400

英語の苦手な俺はエキサイト先生に頼ったが結局理解できなかったorz

取り敢えず寝て待つか……
412名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 00:19:03 ID:6WEa1Svb
>>400
これはhotmail以外のアカウントだと対応出来ない感じ?(´・ω・`)
413名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 00:30:25 ID:x047p8M+ BE:1192807049-2BP(0)

ほとめだけど大丈夫だったー

要するに、メッセつけた上で、さらにWebメッセンジャにサインインすると、
なんとかオンラインになるから、これで凌ごうぜっていう話。

http://messenger.live.jp/webmessenger/index.htm

Webメッセンジャをサインアウトしても、一見ちゃんとオンライン表示が残って見えるが、
状態変更しても反映されないぽい感じだったので、つけとくしかなさげかも
414名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 00:47:08 ID:x047p8M+
しかも、しばらくほっとくと、Webのほうは切れる?
415名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 00:53:51 ID:qcHsNrrf
ほとんど復活したな
416名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 01:01:19 ID:dvlYnNM+
オンの人も居るけど、自分はまだ復旧しないなぁ。
Webメッセンジャーはずっと「読み込み中」で行けないし…。

そういう人多そうな予感。
417名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 02:04:29 ID:Dbzqc7TP
復旧したかと思ったけど、自分のところはオンラインになる人とオフラインになる人がいるっぽい
オフライン表示の人から声かけられて気づいた
418名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 13:14:47 ID:TiTWheh3
中国からグーグル撤退するからこういうことになる
419名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 13:39:16 ID:6WEa1Svb
え、中国の仕業?
420名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 13:55:37 ID:ZsEOnlfu
Live MessengerにWEBカメラ接続したんだが、映像が反転してる
直す方法とか知ってる人いたら教えてくれないかー
421名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 13:59:07 ID:mfjAwmWZ
以後、「カメラをひっくり返す」は禁止
422名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 13:59:35 ID:04ZCXJtA
色が反転してるの?
左右反転してるの?
上下反転してるの?
423名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 14:01:21 ID:ZsEOnlfu
左右が反転してます
424名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 15:01:50 ID:LULaHDYn
リバーサルミラーと同じじゃねぇの?
左右反転が 1、鏡のようになってる 2、鏡のようになってない 
>>420はどちらで反転してると思ってるのか?

カメラの映像なら「鏡のようになってない状態」が正常
425名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 15:08:26 ID:tIcXy47y
ID:ZsEOnlfuはなんか勘違いしているような気もするな。
自分が見るんじゃなくて相手が見るためのものだから。
426名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 15:24:36 ID:04ZCXJtA
そう言う罠もあるのか
427名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 15:46:47 ID:ZsEOnlfu
WEBカメラを使って会話をするのは別に問題ないんだけれど、映像が鏡みたいに反転してるから相手に文字を見せる時見づらいんだよ
これは仕様として諦めるしかないのかね?
428名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 16:21:06 ID:bcy9+QEh
オプションで鏡に映ったように自分が見える機能なかったっけ
相手には普通じゃないかな
429名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 16:35:41 ID:OC1U2T+f
amcapで動かしてるなら、上下左右反転は設定画面でボタン一つだが、他のソフトでも使ってるのかねぇ
カメラの設定画面なんて見た事ありませんってな春の特産物ってオチな気もするがな
430名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 18:28:45 ID:pCHGBkrU
メッセージのフォントって相手側には反映されないんだっけ?
431名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 18:39:28 ID:SMhNAaqB
>>430
相手も同じフォント入れてたら反映されるんじゃないっけか
432名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 18:43:01 ID:pCHGBkrU
色は反映されたけど、相手側にもあるフォント変更が反映されない。
てゆか向こうのフォント変更もこっちに反映されない。
なんかアップデート時に省いたのがまずかったのかな?
433名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 20:01:49 ID:txuu6II7
昨日の障害は復旧したのかな?
434名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 20:29:52 ID:wvFlxnXl
>>433
もうほぼ大丈夫っぽいけど、
まだ障害起きてる人も少しいるみたいだ…。
435名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 20:57:08 ID:txuu6II7
>>434
レスありがとうございます。助かりました。

メッセンジャー経由で音声チャット毎日してたのが、
急にできなくなって、凹んでて。

何故か、skype も同時に使えなかったんだけど、
何か、関係あるかな?たまたま?
436名無し~3.EXE:2010/03/25(木) 02:05:27 ID:fSbzHJk6
外出時にパソコン切るの面倒くさいのでよくスリープ状態にするんだけど、その間オフラインになるのはどうにかならないかな。
Plusでログインログアウトのログも取ってるんだけどそれも記録されないのが・・・・

iphoneでログインしとくこともできるけど、それだと誰がいつログインしてログアウトしたのかわからんし、誰かがログインしても通知なし・・
どうにかならんかなぁ・・・?
437名無し~3.EXE:2010/03/25(木) 07:40:23 ID:fZWkp3X4
スリープにしなきゃいいだろ
438名無し~3.EXE:2010/03/25(木) 10:15:27 ID:e67JUZxw
>>436
パソコンが寝てるんだからログを取るわけないだろう。
モニタの電源を落とすだけにするかvista以上なら電源管理を退出中モードにしとけ。
439名無し~3.EXE:2010/03/25(木) 12:40:25 ID:fSbzHJk6
>>438
vistaだけど退出中モードってなんだ・・・?
ぐぐってもでてこないし
440名無し~3.EXE:2010/03/25(木) 13:14:26 ID:e67JUZxw
>>439
スマン退席中モードだったw
441名無し~3.EXE:2010/03/25(木) 13:18:49 ID:ZEncwXvu
スリープにしたら、マシンが停止するっていうのが理解できないのかね。
442名無し~3.EXE:2010/03/25(木) 13:19:34 ID:5Xnpix8G
つ 「ゆとり」
443名無し~3.EXE:2010/03/25(木) 13:23:00 ID:fSbzHJk6
>>440
とりあえず退席中モードを許可するってのにしてみたけど、よくわからん・・
444名無し~3.EXE:2010/03/25(木) 13:24:30 ID:ZZ06ufzc
鬼の首を取ったかのように沸いて出てくるのも「ゆとり」
445名無し~3.EXE:2010/03/25(木) 17:22:19 ID:z6kIlaRC
俺はそういう括り方は嫌いだなぁ…
446名無し~3.EXE:2010/03/26(金) 17:48:59 ID:0sert9OJ
チャット相手に自分のディスプレイを表示させる方法とかないですか?
WEBカメラでディスプレイ撮ると逆光やら画面に反射してバックが見えたりで、見にくい事が多いので・・;
447名無し~3.EXE:2010/03/26(金) 19:21:00 ID:WvOoBS0W
リモートアシスタント
448名無し~3.EXE:2010/03/26(金) 19:48:02 ID:TzlqI9hw
ManyCamとかSCFHとか、デスクトップキャプチャソフトでどうぞ
449名無し~3.EXE:2010/03/26(金) 20:03:05 ID:0sert9OJ
ソフトの記載ありがとうございます
SCFHダウンロードしてみたのですが、Live Messengerで使う方法が分かりません;
何度もすみませんが使い方分かりませんか?
450名無し~3.EXE:2010/03/26(金) 20:07:25 ID:0sert9OJ

連続ですみません
SCFHの「Select process」メッセンジャーを選択し、映したい画面の選択までは出来ました
その後、その選択した画面をチャットで表示させ方法がわかりません;
451名無し~3.EXE:2010/03/26(金) 23:58:52 ID:i5DNgI3a
>>446
skypeにそういう機能あるよね
452名無し~3.EXE:2010/03/27(土) 02:01:40 ID:KrVWk03m
昨日友達と色々実験してみたんですが、その中で表示メッセージについて実験してみた所
状態をオフラインに設定している、つまりログイン状態を隠している時に
変更した表示メッセージは現在オンラインの人に対して変更が更新されず
表示メッセージを変更した側がオンラインになる事で初めて表示される事がわかりました

plusのメンバー情報では
17:55:12 カスタムメッセージの変更:(変更したメッセージ)
17:55:12 サインイン(オンライン)
17:54:36 サインアウト

もしくは

18:02:05 カスタムメッセージの変更:(変更したメッセージ)
17:59:58 サインアウト

と言った感じでした

つまりこれって、誰とも話したくないけど表示メッセージだけ変更したい…って時に
オフライン状態で表示メッセージを変更しても意味ないって事でしょうか?
表示されるようにする設定とかあります?
453名無し~3.EXE:2010/03/27(土) 02:03:59 ID:KrVWk03m
ごめんなさい追記です

18:02:05 カスタムメッセージの変更:(変更したメッセージ)
17:59:58 サインアウト

これのカスタムメッセージが変更された時刻は、多分オンラインになった時と同じ時刻です
何故かサインイン(オンライン)が表示されてないみたいです
454名無し~3.EXE:2010/03/27(土) 02:05:35 ID:z70HMHas
わざわざオフラインにしてるのに通知する必要ないよね。無駄なトラフィックだよね
455名無し~3.EXE:2010/03/27(土) 02:09:13 ID:KrVWk03m
>>454
むぅ、確かに…
オフライン状態なのに表示メッセージが変更されたら、こいつ本当はいるな!?ってなりますよねw
こっそり変更したいっていうのは俺だけなのかなぁ
ありがとうございました
456名無し~3.EXE:2010/03/27(土) 03:34:42 ID:jutW5V0c
誰とも話したくないならサインインもしなくていいんじゃないの
457名無し~3.EXE:2010/03/27(土) 11:53:03 ID:NifO6tMv
話したくない時は取り込み中でいいんじゃね?
急ぎの用がある人だけ連絡来るし
458名無し~3.EXE:2010/03/28(日) 19:59:57 ID:BguCOx2R
Messengerを使ってて長い事になるけど、
最近、知らない人からの登録要求が頻繁にくる・・・。
公開メッセージには、なんとも怪しいアドレスが。
これって一体なんなのですかね?

無視すれば良いんだけど、しょっちゅう来るから鬱陶しい。
459名無し~3.EXE:2010/03/28(日) 20:35:22 ID:dbo9Z84b
うぃるす
460名無し~3.EXE:2010/03/28(日) 20:45:47 ID:2PNRx6SR
>>458
俺もここ数週間はログインするたびに登録要求通知きてる
461名無し~3.EXE:2010/03/28(日) 22:29:07 ID:BguCOx2R
>>459
そうなんだろうね。アカウント情報をぶっこ抜くか。
たまに無害っぽい外人さんのメッセージもくるけどw

>>460
まあ、このスレでも自分みたいなカキコをしてる人もいるし、
(カキコする前に確認しなかった・・・orz)
以前からもあるようで。

でも、いざ自分にしょっちゅう来るようになると嫌なモンですね。
無視するしかないようですが。
462名無し~3.EXE:2010/03/29(月) 10:05:55 ID:eJTpBijs
>>461
無害な外人さんとは翻訳とか駆使して必死なつたない会話してみたいけど、
99%ただのウィルスかフィッシングだもんなぁww
463名無し~3.EXE:2010/03/29(月) 22:24:26 ID:dBwbm/QZ
464名無し~3.EXE:2010/03/30(火) 02:10:24 ID:EQgXR9F1
oh...
465名無し~3.EXE:2010/03/30(火) 11:10:14 ID:eG0AIJb3
XPはこの使いづらいVerで終わりなのか…
466名無し~3.EXE:2010/03/30(火) 13:36:43 ID:6BfFpzVf
ここに書いていいのかわからんけど
plus のカスタムスキンで会話窓のメンバーアイコンを
右側に持ってけるやつがあった。
自分にとって地味に神ツール
ttp://www.msgpluslive.net/skins/view/126-Messenger-Live-Toolbox/
467名無し~3.EXE:2010/03/31(水) 01:05:27 ID:hhHa4t8M
俺とAさんでメッセをしていて5分以上話が止まると、
俺→Aさんのメッセージ送信ができなくなります。
逆にAさん→俺のメッセージ送信だと問題無くでき、その場合また普通に会話を始めることができます。
また5分以上話が止まると俺→Aさんのメッセージ送信が出来なく(以下略)

っていう現象が半月くらいずっと続いてるんだけど、治し方ってありますか?

とりあえずアカウント変えてみましたがダメで、
そのあと再インストールも試してみましたがダメでした。
レジストリを削除して再インストールする等で変わる可能性はあるのでしょうか…。
468名無し~3.EXE:2010/03/31(水) 01:50:38 ID:uEXpS7ej
ルーターやFWの設定は正常かい
469名無し~3.EXE:2010/03/31(水) 23:46:25 ID:95ZZrZo2
>>466
Zero-Gとかfuseのほうが無駄な設定無くて使いやすいよ
470名無し~3.EXE:2010/04/03(土) 14:34:54 ID:aweB7q/g
何かログインできないんだけど俺だけ?
471名無し~3.EXE:2010/04/03(土) 16:14:36 ID:+XNWc4cO
俺も
このVer.では複数の場所でログインできないからログアウトするよとポップアップ

ログインできず
472名無し~3.EXE:2010/04/03(土) 16:42:55 ID:jh9vK1WE
同じく。
他の場所からログインしたからこっち落とすよとポップアップ。
念のため急いでパスワード変えたけど、ログインできねー。
ブラウザからHotmailログインは出来るから、こっちの問題じゃないな。
473名無し~3.EXE:2010/04/03(土) 18:33:39 ID:uY8WegZC
>>470
修復したら改善した
474名無し~3.EXE:2010/04/03(土) 19:04:16 ID:jh9vK1WE
接続診断テストの結果は別に問題がない。
修復しても改善しない。
なんだこりゃ。
475名無し~3.EXE:2010/04/04(日) 11:08:24 ID:Cl0sCdqw
俺もさっき他の場所からログインのポップアップきたわ
一応パス変えたが、再ログインは出来てる
476名無し~3.EXE:2010/04/04(日) 16:25:37 ID:bTngUCkq
うちもなんか出た。
海外だとなんかあるかね?
477名無し~3.EXE:2010/04/04(日) 17:07:38 ID:dfDGbCgZ
携帯メッセンジャーもインできないな
478名無し~3.EXE:2010/04/04(日) 17:19:17 ID:B9Xa2BgP
今試したらすんなりログインできた
479名無し~3.EXE:2010/04/04(日) 17:21:12 ID:bTngUCkq
うちも。
一時的に鯖の調子が悪かったのかね?
480名無し~3.EXE:2010/04/04(日) 17:27:12 ID:dfDGbCgZ
やっと入れたな
481名無し~3.EXE:2010/04/04(日) 19:50:46 ID:K6tT4Ix8
未だに入れないぞ…
WebMessengerもダメだ 訳がわからん
482名無し~3.EXE:2010/04/04(日) 19:58:35 ID:WZwCBmZY
あ、ログインできた
個人差あるのかな
483名無し~3.EXE:2010/04/04(日) 20:46:10 ID:/rJq/1Aj
俺だけかと思ってアカハックにでもあったのかと思った。
一応念のためにパスワード変えておくか・・・
484名無し~3.EXE:2010/04/05(月) 00:05:12 ID:Vhq8pu+p
ふつうにログインできる。
Vista SP2
○ Messsenger Version 2009 (Build 14.0.8089.726)
○ Pidgin 2.6.6
485名無し~3.EXE:2010/04/05(月) 00:06:07 ID:sVQubnES
またおとされたな
携帯サイトでもログイン無理だから鯖絡みかね
486名無し~3.EXE:2010/04/05(月) 00:48:39 ID:XC6Cceww
いきなり落とされてビックリしてパス変えたり、再インスコしたりしたけど
俺だけじゃなかったんだな、ちょっと安心した入れないけど・・・
487名無し~3.EXE:2010/04/05(月) 01:59:37 ID:7XbkeW+H
入れない人って何か共通点あるのかな?
自分は全く平気なんだけど・・・
488名無し~3.EXE:2010/04/05(月) 02:39:22 ID:PyR7tdFq
サインイン時にアイコンがくるくる回って
いつもは回るアニメの動きが少し引っかかった段階でサインイン完了するんだけど
今日はその引っ掛かりがあってもサインイン出来ない
489名無し~3.EXE:2010/04/05(月) 03:58:02 ID:t61CRRkx
やっぱり、おまえらも無理かw
安心した
490名無し~3.EXE:2010/04/05(月) 08:41:25 ID:G4Vbe4Pz
>>472だが。
午前2時頃に試したら、入れた。
その後落ちることもない。
まだダメな人も結構いるんかな?
491名無し~3.EXE:2010/04/05(月) 22:00:09 ID:bK8dzpO0
>>313
あれ?それムチャクチャ安上がりにできるんじゃね?
オラわくわくしてきたぞ
492名無し~3.EXE:2010/04/06(火) 00:10:47 ID:RMhcL87V
復帰したけど、障害情報出た?
493名無し~3.EXE:2010/04/06(火) 19:15:44 ID:dVi4brYI
最近すべてのmsnアカウントにたいしてわけのわからないアドレスからの
追加依頼が毎日のように来るんだけど、これってアドレス抜き取られて
どこかに登録されてアドレス晒されちゃってんのかな?
494名無し~3.EXE:2010/04/06(火) 19:40:22 ID:sySTdhi9
スパムメールの手法と同じ
自動のツール
495名無し~3.EXE:2010/04/06(火) 23:08:59 ID:pkf6gohh
復帰しましたか?
自分は今も80072f19と出て全然サインインできません。
「サーバーの状態」を押したり、メッセンジャーを再ダウンロードしようとしても
「ページを表示できません」や「取り消されたアクション」と出てしまい、昨日からつながりません。
一昨日までビデオチャットが快調に使えたのですが。。。
496名無し~3.EXE:2010/04/07(水) 00:35:00 ID:yVuZlDUU
Sign inできるよ。
ていうか、出来なかったことなんて、もう何年もないな。

Sign in できない人は、OS・IE・メッセンジャーのバージョンとプロバイダでも書いて見たら?
サインインできない人に共通する項目が見えてくるかもしれないし。
497名無し~3.EXE:2010/04/07(水) 00:59:49 ID:yVuZlDUU
Sign in できない人って、たとえば Messenger の Sign in 画面の
Server status リンクにある↓このあたりのことは試しているのか?

> 4. Clear the Check for Server certificate revocation (requires restart) check box.
>   a. Start Internet Explorer.
>   b. On the Tools menu, click Internet Options.
>   c. Click the Advanced tab.
>   d. Under Security, uncheck the Check for Server certificate revocation (requires restart) check box.
>   e. Click OK.
>   f. Exit Internet Explorer.
> 5. Delete the Windows Live Contacts folder and Messenger cache.
498名無し~3.EXE:2010/04/07(水) 01:04:20 ID:MzMVLi4C
>>496
>>497
ありがとうございます。

パソコンには詳しくないですが、ウィンドウズで、ブラウザはスレイプニルを使っています。
プロバイダはKDDIです。これまでは通常通り使えましたが、久しぶりにビデオチャットをした
翌日からだめになりました。

Server status をクリックすると表示されませんでした。
コピペをしていただいたので、これを基に設定を確認してみます。
499名無し~3.EXE:2010/04/07(水) 16:24:00 ID:F+UOvtYX
のファイルまたはリンクを添付して、メッセージを送信する準備ができました:
09-09.04ParisOpera2[1].jpg

500名無し~3.EXE:2010/04/08(木) 21:04:06 ID:KNuaYU7c
教えてください。
マイクのデバイス選択なんですけど、ドロップリストにステレオミキサーが
なくてマイクしか選べないのですけどステレオミキサーを選択するには
何か方法はあるのでしょうか?それとも仕様なのでしょうか?
501名無し~3.EXE:2010/04/08(木) 21:25:53 ID:CNUcfj7I
サウンドのプロパティの録音タブ上で右クリックして
?無効なデバイスの表示
?切断されているデバイスの表示
にして、ステレオミキサーを使用できるマシン環境であれば、
ステレオミキサーに該当するものが現れる(名称は環境によって異なる)。
チェックしても相当するものが出て来ない場合には
別途デバイスの用意が必要。
502名無し~3.EXE:2010/04/08(木) 21:28:00 ID:CNUcfj7I
すまん。↓これな
☑無効なデバイスの表示
☑切断されているデバイスの表示
503名無し~3.EXE:2010/04/08(木) 21:29:40 ID:Gr1dP0YV
なにその機種依存文字
504名無し~3.EXE:2010/04/08(木) 21:51:49 ID:KNuaYU7c
>>502
ステミキ有効にしてもドロップダウンに出てこないってことは
無理ってことですね。素直にスカイプつかいます。
スカイプBANあるから使いたくないんですけどね
505498:2010/04/09(金) 00:59:37 ID:yIMLZCst
いろいろ試しましたがだめでした。設定がどこかでいけないんでしょうね。
QQにしたらそこそこビデオチャットができたので、今後はそちらを使うことにします。
アドバイスありがとうございました。
506名無し~3.EXE:2010/04/09(金) 11:21:02 ID:jYd8d/Z7
web messengerdで多人数で会話したいんですけど
やり方知りませんか?

板違いでしたらすいません
507名無し~3.EXE:2010/04/09(金) 20:19:56 ID:8acwlKsP
つながりを承諾してしまったらもう解除は出来ないの?
やたらと外人から登録依頼がくるようになってしまった
508名無し~3.EXE:2010/04/09(金) 20:24:29 ID:3woaBhY1
この際に海外にも目を向けて友達の輪を広げてみようよ。
509名無し~3.EXE:2010/04/09(金) 23:18:02 ID:L7Tr4VYW
Liveメッセンジャーのトゥデイ表示がおかしいんだけど皆どうかな?
字の所が反転してる感じで、表示も少し崩れてる

トゥデイなんて普段見ないから良いんだけど気になって
510名無し~3.EXE:2010/04/10(土) 09:40:45 ID:HbZKt5v/
1週間位前からmsnmsgr.exeをクリックすると
いきなりメッセのインストーラーが起動 ⇒ インストール失敗 ⇒ ここでようやくメッセが起動
という訳のわからん現象が起きるようになってしまった
それまでは普通に起動してたんだけどこれって一体…?
使ってるのは8.5のver偽装です
511名無し~3.EXE:2010/04/10(土) 12:40:01 ID:mkCbvEnd
うっかり最新版をインストールしかけた事とかは?
8.5偽装verだけど以前最新版をインストールしようとして
途中で中止したら同じ症状が出るようになった
512名無し~3.EXE:2010/04/10(土) 20:01:58 ID:d09D7nYZ
もっといいメッセンジャーが流行しないかな
513名無し~3.EXE:2010/04/11(日) 00:26:24 ID:5FXZmBss
今まで入れなかった者だけど
調べてインターネットオプションのSSL2.0にチェック入れたら入れるようになったよ
514名無し~3.EXE:2010/04/11(日) 03:09:43 ID:fQcGdiDW
頻繁に落ちるんだけど直らないかな?
515名無し~3.EXE:2010/04/11(日) 09:07:40 ID:xRVVpjqh
共有フォルダ使いたいから対象外らしい8.0探してるんだけど見つからない…
8.1とかは見つかるんだけどな…
だれか日本語版の8.0持ってないか?
516名無し~3.EXE:2010/04/12(月) 11:37:42 ID:OnUUWkET
>>515 とかぶるけど
メンバーとの共有フォルダの機能ってなくなったの?
昔使ってたんだけど
517515:2010/04/12(月) 15:26:04 ID:FuPCTh45
>>516
2009で消えた
「SkyDrive使ってくださいね^^」って事なんだろ
共有フォルダの使い易さがわからんのかマイクロは
なんでmsnからliveへの更新時に売りにしてた機能消すんだよ
518名無し~3.EXE:2010/04/12(月) 18:36:29 ID:tAbaTGx+
しかし、Cドライブを異常に圧迫するのは頂けなかった。
共有フォルダに使うドライブを指定できたらもっと活用したかったのに。
あと同期失敗も多かったな。
レスポンス悪いのは共有だけじゃなくて、ファイル送信なんかもだけどさ。
519名無し~3.EXE:2010/04/12(月) 19:17:41 ID:/A2f/WRr
>>509
オレもまったく同じ状態になる
すっげー気持ち悪い
ちなみに XP なんだけど
もう一台ある Vista マシンの方は問題ないんだよね
直す方法ないのかな?
520名無し~3.EXE:2010/04/12(月) 19:31:49 ID:/A2f/WRr
一旦メッセンジャーを終了して IE のプロパティから
[全般]−[閲覧の履歴]−[削除...] → デフォルトの設定で削除したら直った
>>509 さんも試してみるよろし
521名無し~3.EXE:2010/04/12(月) 20:47:34 ID:X1sXp6RC
>>509
oops!誰も反応して無かったから、書かなかったよ
俺もさっき実はどういうワケか直った
多分、同じでキャッシュ削除したかな?覚えてない…

崩れてて反転してるし嫌な感じよねん、たまに英語のMSNログイン画面出るし
お互い直って良かった!!
522名無し~3.EXE:2010/04/12(月) 20:48:38 ID:X1sXp6RC
うぉ間違えた
>>519
523名無し~3.EXE:2010/04/13(火) 10:43:05 ID:ogqnDnBY
どなたか知ってたら教えてください。

メッセメールで一度ブロック(本文に「いいえ」と書いてメール送信)した人を
解除したいのですがどこにもやり方が書いてなくて…

メッセから一度削除すると直るみたいなのですが、他に方法がないか
探してます。
524名無し~3.EXE:2010/04/13(火) 18:28:00 ID:P4jMKtcC
ツール→オプション→プライバシー
の話ではなくて?


↑は
「今日は機嫌がよろしいのではなくて?」
「えぇ、よくってよ」
の意味の「なくて?」ではないのであしからず。
525名無し~3.EXE:2010/04/14(水) 02:58:44 ID:ZUlJVKb6
メッセンジャーのサインイン画面で間違えたIDが保存されてしまいました
これを消したいのですがXPの情報しか探せずわかりませんでした
どこで消すことが出来るか教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします
win7 64bit
Ver2009 Build14.0.8089.726
526名無し~3.EXE:2010/04/14(水) 03:18:15 ID:5f4cyGQw
消したいIDでサインオプションを全部切ってログインすれば忘れると思うけど。
527523:2010/04/14(水) 10:14:41 ID:Bg+mlAsH
>>524
> ツール→オプション→プライバシー
> の話ではなくて?

許可する知り合いから右クリック→削除がグレーアウトして
削除できないものがあって。。。
削除が出来る・出来ないの違いがわからないです。
528名無し~3.EXE:2010/04/14(水) 10:22:59 ID:zI0rrMzh
>>527
相手がメンバーリストに自分を入れているか入れていないか
529523:2010/04/14(水) 10:45:27 ID:Bg+mlAsH
>>528
なるほど。

と思って確認したのですが必ずしもそうなってないようで
お互い登録しているのに削除が出来る人もいます。

また、試しにお互い削除してみたのですが片方からは削除
できてもう片方からは削除できなかったり・・・

よくわからないです・・・
530名無し~3.EXE:2010/04/14(水) 19:33:28 ID:ZUlJVKb6
サインオプションはどこにありますか?
それと消したいのは存在しないIDなのでログインは出来ません
531名無し~3.EXE:2010/04/14(水) 20:31:38 ID:uJOBVCBD
質問するのはいいが、まず礼を述べとけ

XPと7でそんな変わるとも思えんがなぁ
出てきたXPの奴は試したのか?
532名無し~3.EXE:2010/04/14(水) 21:09:46 ID:IZ3zPfnk
見てみたが基本的には変わってないな
分かりづらいかも知れないけど
533名無し~3.EXE:2010/04/14(水) 21:12:36 ID:un93iBpV
XPからWin7に乗り換えたけど
基本的には変わってないな
534名無し~3.EXE:2010/04/14(水) 22:48:39 ID:ZUlJVKb6
なんとか自分の思うように消すことができました
最初に調べて出てきたのは、[コンパネ]→[ユーザーアカウント]→[詳細設定]ってあったのですが、
[ユーザーアカウント]から[詳細設定]が見つからず躓いてました

今、[ファイル名を指定して実行]→[control userpasswords2]から無事に消すことができました
レスありがとうございました
535名無し~3.EXE:2010/04/14(水) 23:03:18 ID:5f4cyGQw
難しく考えすぎだよ。
でも無事に消せたって事でおめでと。
536名無し~3.EXE:2010/04/17(土) 01:48:55 ID:NhbTxDau
今日、友人から「携帯でINしてるの?」と携帯にメールが来たんだけど(メッセで着信があったら送信してくれるサービス?のやつ)
携帯でメッセは繋げてないんです。メールが来てすぐにPCでログインしたら相手の表示は携帯からPCにかわったらしい。
ここ2〜3日携帯でログインしてたよ、っていわれたんだけど、何が起こってるんでしょうか??
携帯でログインされてる状態で発言等はなかったみたい。

ちなみに携帯版メッセは使用していません。(昔、iアプリのがあったときは使ってた)
パスワードはすぐ変えた。その友人にもしまた携帯でログインされてたら教えて、とは伝えたんだけど・・・。
537名無し~3.EXE:2010/04/17(土) 05:47:22 ID:slesnMeJ
質問ごめん
メッセンジャーをPCが点いててインターネット接続が確立されている時は
常時オンラインにしたいんだけど、自動でサインインする方法は無いかな
もちろんWindows起動後は自動的にサインインするんだけど、スタンバイ→起動を
何回も繰り返してると、LiveIDとパスワード入力画面のままサインインボタン押し待ちになってしまう
何もせずにボタンを押すとそのままサインインするから、登録が間違ってるとかは無し
当たり前だけど「自動的にサインインする」はチェック済みです
538名無し~3.EXE:2010/04/17(土) 12:24:13 ID:dAQsjBkr
>>536
ログイン状態のままアプリ落とす機能があったと思うけど
それで何かなっていたとか…?
539名無し~3.EXE:2010/04/17(土) 12:33:40 ID:dAQsjBkr
>>529
それ自分のアカウントもそうだわ
こっちは基本的に消せない状況らしくて
削除済みのアカウントですら一覧から削除できないのがある
ひとつだけだけど、お互いが登録しているのに消せるアカウントもある

しばらくほっといたら直るかと思ったけど半年経っても変わらない
よくわからないからほっといてるけど、直す方法あったら知りたい
540名無し~3.EXE:2010/04/17(土) 20:53:07 ID:NhbTxDau
>>538
んー、何ヶ月か前にアプリが終了したとき以来、ログインしてないんだけどなぁ。(それ以降は全てPCから)
けど、538が言ってる状態でしかメッセージがあってもお知らせメール(?)が送られてこないはず。

しかし、もし第三者にログインされていたとしても、その状態でPCからログインしたら携帯に
「別の場所でログインされたのでログアウトしました」的なお知らせメールが来るはずなんだけど来てない・・・。
他にも情報あったらよろしくおねがいします。
541名無し~3.EXE:2010/04/21(水) 16:09:00 ID:KqRiWLtD
マウスやキーボードを一切触れずにずっとオンライン状態にしておくことってできますか?
542名無し~3.EXE:2010/04/21(水) 16:14:53 ID:gd7FxXA1
自動退席までの時間を設定するとこのチェック外す
543名無し~3.EXE:2010/04/21(水) 16:23:05 ID:KqRiWLtD
thx
544名無し~3.EXE:2010/04/22(木) 21:20:58 ID:mZ65VdA4
サインイン時に「オンライン」と設定しているにもかかわらず、
「取り込み中」でサインインしてしまう。
何故だorz
545名無し~3.EXE:2010/04/22(木) 21:47:32 ID:6OFVn5sb
デュアルモニタで片方のディスプレイに何か全画面で表示してるとか
546名無し~3.EXE:2010/04/23(金) 21:33:04 ID:3aCUSBW6
Messenger Live Toolboxスキンを導入したら
A-Pacth済みだけど広告が復活してしまいました
再度当てなおしても消えません
どうしたら広告を消す事が出来ますか?
547名無し~3.EXE:2010/04/23(金) 21:46:16 ID:sEe3vlF0
Plusのスキンはそういうところをいじって実現している。
つまりスキン機能で広告を消すことも可能。
548名無し~3.EXE:2010/04/23(金) 22:34:35 ID:3aCUSBW6
つまりこのスキンにその機能がないと無理って事ですかね?
邪魔なツールボタンとか消せて便利なんだけど、広告も邪魔だし・・・
どっちを取るか悩むな

レスどうもでした
549名無し~3.EXE:2010/04/24(土) 09:48:07 ID:frySmI+1
VistaでPCで流してる音楽相手に聞かせるにはどうすればいいんだろ?
デフォだとステミキ問題でできないみたいだからUSBサウンドカード使ってるんだけど上手くいかん
できた人の設定知りたいな
550名無し~3.EXE:2010/04/25(日) 01:52:41 ID:WPMW3XhN
Messengerから受信トレイ開こうとするとLive Mailが起動するんだけど、"標準のブラウザザ"で開くことってできる?
Live Mailは複アカメール一括チェック専用で消したくはないんだけど
551名無し~3.EXE:2010/04/25(日) 02:53:28 ID:vzWIV3SJ
オイラの環境だと既定のWebブラウザ(IE8)で開くよ。
ただし、ふだんメインで使っているIEエンジンのタブブラウザ(既定ではない)が起動している間は、
そのタブが開く。
552名無し~3.EXE:2010/04/28(水) 15:54:05 ID:dsnjCL2R
Messengerを起動させると、2つ同時に起動してしまうんですけど、
何が原因か解らないで困っています。
今まではそんなこと無かったんですけど、急になってしまいました。

画面下部に表示された、タスクバーから閉じると、
片方を閉じると両方とも閉じられてしまいます。
OSはwindows7(64bit)です。

どうしたら、元に戻るか解る人、アドバイスお願い致します。
553名無し~3.EXE:2010/04/28(水) 16:02:04 ID:R6xuinQA
XPかVista互換設定にして起動
554名無し~3.EXE:2010/04/28(水) 17:39:19 ID:FEuQc6Jn
てws
555名無し~3.EXE:2010/04/29(木) 23:25:49 ID:uZwSRvwW
相手がlive messengerで不可視ログインしてるのを判別する方法ってあんの?
Regnessemでプラグイン入れてログ表示じゃ分からんかったわ
556名無し~3.EXE:2010/04/29(木) 23:54:06 ID:jXG4o1sn
ツールが数種類あるじゃん
つーか不可視判別して何したいんだよ。
隠れててもわかるんだぜとか言いたいのか?きも杉
557名無し~3.EXE:2010/04/30(金) 00:56:35 ID:v3e23VRs
オフラインでも音楽付いてたりするよね
サインアウトしてても付きっぱなしだったりするけど
558名無し~3.EXE:2010/04/30(金) 03:11:03 ID:AJKLvU4w
ツール使ってまでログイン調べたいとかストーカーっぽくてきもい
559名無し~3.EXE:2010/04/30(金) 03:15:53 ID:DbOQ3+dy
この手の奴は
定期的に出てくるんだから気にしないのが一番
560名無し~3.EXE:2010/05/01(土) 17:38:43 ID:kcAlCgTj
>>275
それ俺もなって焦ったけど、ウィンドウの横幅広げたら出てきた
561名無し~3.EXE:2010/05/02(日) 14:08:20 ID:CMf5EK83
>>555って今は見えなくなってるらしいね
MSが改善したんだろうか

それなら>>557も直せよと
オフラインのやつが公開メッセージころころ変わるのは不気味だろw
つかこんな機能つけないでくれよ
音楽ならまだしもエロ動画見てるのが知られてないか戦々恐々だよ
562名無し~3.EXE:2010/05/02(日) 14:18:08 ID:XVJQc/Q5
チェック外しとけばいいじゃんか…
563名無し~3.EXE:2010/05/02(日) 17:51:45 ID:nMNgk1pH
音楽聞かせる(共有)する機能は結局封印かな…
564名無し~3.EXE:2010/05/02(日) 18:12:28 ID:XVJQc/Q5
どうしてもってんなら
動画だけみるプレイヤー導入か
メッセにタイトル送れる音楽だけ聴くプレイヤー導入

Winampとかだとメッセにタイトル送るプラグインとかあった気がするよ
他のプレイヤーでもあるんじゃない?
565名無し~3.EXE:2010/05/03(月) 00:17:38 ID:hmKy6VCB
インストーラの起動がくっそ遅くて壁殴っちまった
どうなってんだ糞が
566名無し~3.EXE:2010/05/03(月) 04:25:41 ID:sq+Xh4Li
なにそれ怖い
567名無し~3.EXE:2010/05/03(月) 13:54:40 ID:3N7iXXSk
はぁ、GWなのに誰もいない
GWだからこそ誰もいない
568名無し~3.EXE:2010/05/04(火) 12:01:53 ID:G6DKSgzA
*New version of Messenger coming soon!
Get the current Messenger by clicking Download button above.
http://windowslivepreview.com/messenger/
569名無し~3.EXE:2010/05/04(火) 14:09:00 ID:uISkVKeH
>>567
大手プロバイダが規制中で書き込み出来ないだけだよ
570名無し~3.EXE:2010/05/05(水) 11:35:53 ID:y4+oCs+3
>>569
スレじゃなくてメッセの話じゃね?
571名無し~3.EXE:2010/05/06(木) 14:08:16 ID:6BOlyOFK
教えてください
MSN Live messenger で 相手のリストから自分が削除されてるかわかる
サイトがあったと思うのですが、わかる方いますか?
572名無し~3.EXE:2010/05/07(金) 09:00:23 ID:zQulDbRc
相手のリストから自分が削除されてるかはオプションのプライバシーの表示にある
あなたをメンバーリストに登録してるユーザーで分かる
分からないのは禁止されてるかどうかだし、今はjava経由で調べるのも不可能になった
573名無し~3.EXE:2010/05/07(金) 10:28:00 ID:1nJQEuX/
soon=6月
574名無し~3.EXE:2010/05/07(金) 23:03:21 ID:Hl+QsBIV
すいません。質問なんですが、

サインインできません。
診断ツールで、既定のゲートウェイがオフラインになっている可能性があります。
と出て、エラーコード80004005と出て修復もできません。
ちなみにPCはwindows7です。

誰か解決のヒントをください。
575名無し~3.EXE:2010/05/08(土) 01:39:28 ID:jnCvnQGq
質問です

友人のメッセのアドレスがわからなくなってしまいました。
古いPCを探したらHistoryにメッセのログがありました。
そのタイトルからだいたいのアドレスはわかるのですが後ろの数字が多くてどこまでがアドレスの数字なのかわかりませんん。
アドレス+10桁の数字がついてるような気がするんですがあってるでしょうか?

576名無し~3.EXE:2010/05/08(土) 16:37:12 ID:wl0t6V1U
ログ開いてソース見ればメルアド分からないか?
577名無し~3.EXE:2010/05/08(土) 23:51:38 ID:zf+RJdb3
サインインすると、メッセンジャーのヒントみたいなウインドウが毎回の
ように出てくるんですが…オフにはできないんでしょうか。
トゥデイをオフにするのは見つけられるけど、ヒントはどこで消したら
いいんでしょう?
578名無し~3.EXE:2010/05/09(日) 05:02:43 ID:jMlfIG2T
Apatchを当てて多重起動できるようにしたんだけど
毎回ID二つ入れるのが面倒
起動時にオプションとかでIDとPWを指定して自動ログインってできないものですか
579名無し~3.EXE:2010/05/09(日) 10:07:19 ID:3Yqg+u4s
最大画面にしみろ
580名無し~3.EXE:2010/05/10(月) 11:59:02 ID:hISTeAfW
メッセから携帯にメールを送ることはできるのですが、
携帯からの返信メールが3日経ってもメッセで受信できていません。
昨晩も試しましたがやはり「メッセ→携帯○、携帯→メッセ×」でした。
携帯の方にはエラーメッセージは出ていないので送信はできていると思うのですが。
解決方法はないでしょうか?
OSはWINXP、メッセのverは14.0.8089.726、携帯はdocomo。
検証を手伝ってくれた知人も同じ環境です。
581名無し~3.EXE:2010/05/10(月) 17:33:25 ID:rVqJPSgv
会話ログを、会話ウィンドウが閉じたら保存、ではなく
リアルタイムに保存する方法はありませんか?
582名無し~3.EXE:2010/05/10(月) 19:33:12 ID:VLJAtMHX
Windows Live Messengerを使っているんですが、昨日からなぜかサインインできなくなりました。
エラーメッセージとして、
 「現在、Messengerのアドレス帳を利用できません。後でもう一度やり直してください。」
 「エラーコード:80072f19」

と、出るんですが、しばらく経ってからサインインしても入れないという状態です。
オフィシャルのヘルプを見ても、このエラーコードがないので、解決方法がわかる方がいらっしゃったら教えていただければと思います。
583名無し~3.EXE:2010/05/10(月) 19:47:08 ID:lHWr/ymq
584名無し~3.EXE:2010/05/11(火) 10:01:08 ID:8lqP/lli
グループ名を変更出来ません
どうすれば出来るようになるでしょうか?
585581:2010/05/11(火) 10:18:15 ID:71vUDtfQ
>>583
自動保存できました。ありがとうございました!
586名無し~3.EXE:2010/05/11(火) 18:15:56 ID:/9aAiKw7
hotmailの新着を知らせないようにする方法はありませんか?
また、検索バーとその右のアイコン(レイアウト変更や知り合いの追加)、
その上のホットメールアイコンを消す方法はありませんか?

A-PatchとMessenger Plus!Liveは導入済みです。
Mess Patchは、恥ずかしながら何をダウンロードしていいのかわかりませんでした。
使用しているメッセンジャーのバージョンは2009(Build 14.0.8089.726)です。

よろしくお願いします。
587名無し~3.EXE:2010/05/11(火) 18:32:36 ID:Scv/Fhsb
plusでできるだろ
588586:2010/05/12(水) 01:21:50 ID:30XnnSrI
>>587
あれ、設定を見落としているのでしょうか…すみません
言葉足らずで大変申し訳ありませんが、
新着を知らせない、というのは右上のホットメールアイコンに
数字を表示させない、みたいな動作が理想で…(ポップアップは消せました)
で、できればその周辺の普段使わないアイコンやバーが消えないかな、ということです
589名無し~3.EXE:2010/05/12(水) 03:12:01 ID:HegmDaQ8
Plusじゃ消えなかったと思う
スキンで消せるのがあるけど今度はそれだと広告が消せないジレンマに陥る
590名無し~3.EXE:2010/05/12(水) 03:29:49 ID:+4NSO911
スキンはテキストエディタで自由に編集できるが。
591名無し~3.EXE:2010/05/12(水) 07:05:48 ID:CQWOoWwk
Web巡回していると、時々Live Messengerが勝手に最小化で起動してタスクバーに鎮座するんだが、
これをやめさせるにはどこをいじればいいんだ?
インストール時にはプロトコルハンドラによる関連付けはさせないようにしたんだが、
失敗してるのかな。
592名無し~3.EXE:2010/05/12(水) 07:16:15 ID:rK0OeUWR
>>591
オプション→セキュリティの「Messengerと連動するweb〜」って項目かな。
593名無し~3.EXE:2010/05/12(水) 14:01:34 ID:SMuKD/39
Live系が一斉にバージョンアップしたぞ。
メッセンジャーは、14.0.8117.416になった。
594名無し~3.EXE:2010/05/12(水) 14:14:59 ID:N/sIUw54
バージョンアップするたびにレジストリ書き直さないといけないのよね……ポータブル出せよ
595名無し~3.EXE:2010/05/12(水) 15:02:29 ID:F+zrzfwW
14.0.8117.416単体インストーラきぼん
596名無し~3.EXE:2010/05/14(金) 01:27:38 ID:ji3Sje2p
教えてください
最近PCを買い換えてwin7を使い始めたのですが
Windows Liveメールをセットアップしてサインインしてから
急にWindows Live Messengerが立ち上がるようになってしまいました
その後オプションで「Windowsへのログオン時にWindows Live Messengerを実行する」と
「インターネットへの接続時に自動的にサインインする」のチェックボックスをオフにすれば
Windows起動時に立ち上がることはなくなりLiveメール側でも
「自動的にWindows Live Messengerにログオンする」のチェックボックスをオフにしてあるので
Liveメール起動時に立ち上がるということも無くなりました
しかしそれでもIEでネットをしていると急にLive Messengerが立ち上がってしまい困ってしまいます
ネットをしているときにWindows Live Messengerが勝手に立ち上がらないようにするには
どうしたらいいのでしょうか?
597名無し~3.EXE:2010/05/14(金) 02:24:52 ID:Dss66EXs
あのう、>>591って・・・
598名無し~3.EXE:2010/05/14(金) 02:40:09 ID:ji3Sje2p
うわぁすぐ上にあったんですねお恥ずかしい…
しかし>>592にあるとおり
>オプション→セキュリティの「Messengerと連動するweb〜」って項目かな。

これをやろうとしたんですがセキュリティの項目の
チェックボックスが押せなくなってしまっています
セキュリティの項目を弄れるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
一度サインインすればいいのですか?
599名無し~3.EXE:2010/05/14(金) 02:46:33 ID:ji3Sje2p
自己解決しました
やっぱり一度サインインしなきゃ駄目みたいでしたね
こういうのってやったことなくておっかなびっくりでサインインもあんまりしたくなかったんですけど
とりあえず設定だけ変えて即効でサインアウトしました
600名無し~3.EXE:2010/05/15(土) 14:00:47 ID:CKcWAacj
最新バージョンってどこで確認できるの?
601名無し~3.EXE:2010/05/15(土) 20:32:51 ID:N26KnPpY
そこ
602名無し~3.EXE:2010/05/17(月) 18:18:22 ID:95G0CceA
14.0.8117.416のオフラインフル版ってどこにあるん?
いっっつもオンライン版のインストーラーエラー吐いてインスコ出来ない
FWとかのきっちり設定してるのに・・・
603名無し~3.EXE:2010/05/17(月) 19:53:29 ID:ixMwY55+
>>602
公式からインストールして取り出したら?
604名無し~3.EXE:2010/05/18(火) 00:02:31 ID:g7evhbHt
>>602
ttp://download.live.com/
「今すぐダウンロード」を押して、ダウンロードをキャンセル
「再試行」からならオフライン版が落とせる。
605ぽこたん:2010/05/18(火) 00:50:51 ID:zfY9kgf4
Windows Live Messenger 2009 (Ver.14.0.8117.416 )
Windows Live Messenger本体
http://download.microsoft.com/download/2/F/C/2FC3ADCA-C314-4207-A8B4-736C521FFA94/ja/Messenger-ship-ja.cab
606名無し~3.EXE:2010/05/18(火) 20:06:59 ID:nTRBfG1I
インストールできません。

---------------------------
C:\Program Files\Windows Live\Messenger\msnmsgr.exe
---------------------------
C:\Program Files\Windows Live\Messenger\msnmsgr.exe



このアプリケーションの構成が正しくないため、アプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションを再度インストールすることにより問題が解決する場合があります。


---------------------------
OK
---------------------------
607名無し~3.EXE:2010/05/18(火) 20:29:14 ID:ZnpmHCsC
608名無し~3.EXE:2010/05/18(火) 21:03:27 ID:nTRBfG1I
>>607
入れましたが、駄目でした。
609名無し~3.EXE:2010/05/18(火) 23:50:42 ID:2Sguj+p5
起動したときに出るIDのテキストボックスのアドレスを
起動時のオプションとかで指定って出来ないですか?
PWも書けて自動でログインできればベストなんですが
610名無し~3.EXE:2010/05/19(水) 02:28:33 ID:AqDGQYQF
VC++ランタイム入ってるか?
611名無し~3.EXE:2010/05/20(木) 12:19:04 ID:NbF9L3Y5
win7の64ビット使ってるんだが、これなんでwebcam送信のとこが薄くなって送れなくなるんだろ
ふと気がつくとそうなってる時があったり、普通に黒かったり意味不明
612名無し~3.EXE:2010/05/20(木) 15:15:39 ID:UKhPxjQ3
次期verはTwitter、Facebookと連携するのか
613名無し~3.EXE:2010/05/20(木) 16:54:26 ID:V5SlzH09
Skypeと連帯してくれよ
614名無し~3.EXE:2010/05/20(木) 17:11:30 ID:LXp15cY+
>>613
それはないだろ・・・
615名無し~3.EXE:2010/05/20(木) 17:30:30 ID:ro+bCIsk
もうGoogleWaveでいいだろ
616名無し~3.EXE:2010/05/20(木) 18:49:59 ID:2YhxtIBQ
スカイプとの差別化に必死なのにそれはない
617名無し~3.EXE:2010/05/23(日) 10:22:13 ID:A2oLud4F
>>605 のアンインストール
msiexec.exe /x{9C665F08-B722-4C65-9695-A7B94AB99C22}

>>607 のアンインストール
msiexec.exe /x{3175E049-F9A9-4A3D-8F19-AC9FB04514D1}

618609:2010/05/23(日) 14:50:27 ID:enf/4cXw
だれからもレスがないということは
不可能ってことでしょうか
619名無し~3.EXE:2010/05/23(日) 21:31:35 ID:/apSGIhS
Win7に変えてから、Messengerが管理者権限必要になって、
自動起動しなくなってしまったんですが、
何か解決策はありませんか?
何度再インスコしても治りません。

OSはWin7 64bitです。
620名無し~3.EXE:2010/05/25(火) 10:34:12 ID:TuohgEJQ
当方XPです。
メッセ使用中にある特定の文字を変換すると
落ちてしまい、デスクトップからも消えるという現象が続いてます。
ちなみに特定の文字は「い」から始まる文字なんですが・・
「行った」「言う」などに変換すると落ちます・・。
どなたか解決できますでしょうか?
621名無し~3.EXE:2010/05/25(火) 12:22:20 ID:UFr34HRY
再インスコ
OSリカバリ
さぁ好きなのを選びたまえ
622名無し~3.EXE:2010/05/25(火) 12:41:52 ID:mx4nczDe
PC買い替えもあるぞ
623名無し~3.EXE:2010/05/25(火) 22:18:48 ID:I6FtA1I6
8系から変えたけど
新しいのはログインしてない時にメールが届いたのに気づかないなぁ
624名無し~3.EXE:2010/05/25(火) 22:52:02 ID:sOWr3Z3P
>>619
OS一緒だけど状況がよくわからない
>Messengerが管理者権限必要
って起動のたびに動かしていいか聞いてくるの?

うちは何もでないし、自動起動も普通にできた気が…
ちなみにメッセは最新版を使っている


>>620
何を使っているのかは知らないしわからないが、文字変換ソフトの方の破損かもね
辞書とか
625名無し~3.EXE:2010/05/25(火) 23:11:32 ID:kshqHLMW
>>620
SP2でIMEなら修正プログラム出てるが、特定の文字以前にIME自体が、だしな
第一そんな大雑把情報じゃ誰もなんも分からん。エスパースレにでも行ってくれ
626名無し~3.EXE:2010/05/25(火) 23:32:44 ID:ldT2/YMk
win7 64bit
Live 14.0.8.117.416
最初互換オフだと通知アイコンが出なかったんですが、
互換をXP SP3に互換する事で通知アイコンが表示されてたんですが、
急に出なくなってしまいました。その後はどの互換にしても駄目です。
タスクバーにしか表示されなくなってしまいます。通知アイコンの
オンオフの欄を見るとメッセンジャーは接続してるのに未接続状態の
ままになってます。同じような方とかいます?
627名無し~3.EXE:2010/05/29(土) 21:33:09 ID:N2jGSc+I
>>626
タスクトレイのアイコンでいいんだよね?
ないので慣れたけど、OSが同じだからちょっと試してみた
アイコンの表示だけなら普通に出た
オンラインにするとオンラインの表示になる

表示を通知のみにしてるからとかではないか
インしても未接続っていう時点でおかしいもんな
628名無し~3.EXE:2010/05/31(月) 00:40:59 ID:SRaeAQjU
エラーコードが
8e5e05f6もしくは80040200
と表示されてここ数日サインインできないんですが、どなたか知恵を貸してくれませんか?
629名無し~3.EXE:2010/05/31(月) 01:35:16 ID:/UOhK64+
ロールバックオンパレードむかついた
もう偽装2008Verにしたわ
630名無し~3.EXE:2010/05/31(月) 19:47:38 ID:pR8tk1u3
「自分の映像を送信」のカメラマークが映像通話に割り当てられてて
自分の映像を送信できなくなって困っています。
同じ症状から立ち直った方、この現象がわかる方。知恵を貸してください。
631名無し~3.EXE:2010/05/31(月) 19:53:48 ID:oLdpXcpu
>>620
辞書のリセット
プロパティから 辞書/学習→辞書ツールの「修復」→はい
632名無し~3.EXE:2010/06/01(火) 23:30:17 ID:JXLARW3g
広告の様な招待メールが頻繁に来るのですが
そのたびにネットが寸断されます;;
この様な状態の解決方法ご存知の方いましたらご教授くださいm( __ __ )m
633名無し~3.EXE:2010/06/01(火) 23:53:02 ID:++Z7TJaa
教授はあげられません
634619:2010/06/02(水) 22:49:34 ID:E+QXy/kX
>>624
遅ればせながらレスサンクスです

結局なぜか互換モードで実行が有効になっていたのが原因でした。
互換モードにすると、強制的にUACが働くのね…
635名無し~3.EXE:2010/06/06(日) 05:39:21 ID:SlYrPinC
Live MessengerでPC同士の通話(VC)をしてるのですが
マイクボリュームが自動で調節されるのを止める方法はありませんか?
636名無し~3.EXE:2010/06/06(日) 08:23:18 ID:yC5dNaVk
>>635
マイクにポップガードを付ける
マイクと口の距離が近すぎる
637名無し~3.EXE:2010/06/06(日) 08:57:40 ID:SlYrPinC
>>636
おっしゃる意味は良く分かるのですが、自動調節を切りたかったのです
多分切れないって事ですかね
638名無し~3.EXE:2010/06/07(月) 01:32:22 ID:/eLGVWJf
こういうスレ久々なんだけど知り合いの禁止とかをすると、
未だにツールとかで、禁止された側にばれるもんなの?
639名無し~3.EXE:2010/06/07(月) 02:22:01 ID:XnFMvSUk
転送制限解除と複数起動可にさせたくてA-Patch使ったんだけど終了時にエラーを吐く…
バイナリから直接弄ろうにも上の方のアドレスは変わっちゃってるみたい。
どこ弄ればいいか教えてください。
640名無し~3.EXE:2010/06/08(火) 15:18:07 ID:9mREez3a
微妙にビルドかわってるのなー
最新版のcabはどこかな
14.0.8117.416
641名無し~3.EXE:2010/06/08(火) 15:21:09 ID:9mREez3a
>>605
642名無し~3.EXE:2010/06/08(火) 21:14:00 ID:JsxT+OaQ
すみません。助けてください。
おとといの夜、食事から帰ってきたらメッセンジャーが使えなくなっていました。
ログインボタンを押すと、完全にフリーズし、再起動もかけられず、
電源から直接切らなければならないようになってしまいました。
すでに、何回か、アンインストール、インストールを繰り返しましたが解決しません。
どうやら、通常使用しているIDでログインしようとすると固まるようです。
試しに、別のアドレス(IDではない)等で入れると、一応ログインしようとはしてくれます。
(もちろんIDではないのでログインはできませんが)
たった数時間の間に何があったのか…。
ちなみにVISTAを使ってます。他のソフトは動きます。
MSNWEBメッセンジャーも動かなくなってきた…


643名無し~3.EXE:2010/06/09(水) 08:37:25 ID:pm5cQXs4
メッセを起動するたびに
「windows live messengerへようこそ」
というウィンドウが出てくるのですが、出てこないようにするには
どこで設定すればいいでしょうか?
644名無し~3.EXE:2010/06/09(水) 10:01:52 ID:f2c7o9ud
>>643
設定
645名無し~3.EXE:2010/06/09(水) 11:14:24 ID:pm5cQXs4
>>644
設定とは個人設定というところですか?
探してみたのですが、その中には該当部分がみつかりませんでした。
646名無し~3.EXE:2010/06/09(水) 11:22:32 ID:K+PabS7k
>>645
messengerへのサイン時にトゥデイを表示する
http://dekiru.impress.co.jp/contents/win7qaimage/900011426020.png
647名無し~3.EXE:2010/06/09(水) 11:31:23 ID:pm5cQXs4
トゥデイも表示させたくないのですが・・・
つまりどちらかは表示してしまうということですか?
648名無し~3.EXE:2010/06/09(水) 12:02:51 ID:/4OEyblu
え?
649名無し~3.EXE:2010/06/09(水) 13:03:10 ID:lD/h7zlm
650名無し~3.EXE:2010/06/09(水) 13:07:05 ID:NTPHwcYL
そう言えば自分もサインインした時にたまに変なの出てくるな
毎回じゃなくてたまに。
しっかり確認したわけじゃないけど、たぶんPC再起動した直後とか?だと思う。
ちなみにトゥデイは表示しない設定になってるし、出ない。
651名無し~3.EXE:2010/06/09(水) 13:38:12 ID:pm5cQXs4
>>649
そのページを読みましたがただ閉じるとしか書いてありませんでした。

>>650
自分も再起動したときだけです。
出てこないようにしたいのですが、やり方がわかりません。
652名無し~3.EXE:2010/06/09(水) 14:39:51 ID:NTPHwcYL
>>651
http://forum.mess.be/index.php?showtopic=24938
ここにそれっぽいこと書いてると思うんだけど、解決策は無さそうな気がする
653名無し~3.EXE:2010/06/09(水) 20:08:04 ID:GjBqu1Ie
A-Patchも14.0.8.117.416に対応してたのね
654名無し~3.EXE:2010/06/09(水) 23:33:00 ID:JnkaWjAw
急に8e5e05f6のエラーでサインイン出来なくなったのですが、改善方法ありますか?
655名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 02:12:41 ID:ers/+iQ2
A-Patchは最新版verでもファイルの受信で落ちるのかな?
何とかならんものか・・・
656名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 08:59:19 ID:HgBGxc8f
A-Patchはメインウィンドウのバナー消しのみの物だと割り切った。
制限解除とかしたい人って、そんなに頻繁に大量のファイルのやり取りするの?
657名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 09:22:25 ID:YLpWHxan
結局、広告消しても広告サーバとの通信はやるんで、
見かけだけであんま意味ないんだよね。
658名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 09:25:10 ID:0kZ+8oMm
間違えてクリックしたりするのが邪魔なんだと思うけど
まあ通信も嫌ならhostsで殺せばなんとかなるだろう
659名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 14:41:13 ID:M7SEIxv8
見た目的にうざいだけじゃね?
660名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 15:14:19 ID:V/Z+RQNh
自分は間違ってクリックしちゃうのが嫌だったな
661名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 19:44:41 ID:TmB0VG/5
>>655
確かにファイルの受信で落ちますね。惜しい。
662名無し~3.EXE:2010/06/12(土) 01:17:53 ID:uqraAGBN
プロフィールの「つながり」「あしあと」「更新情報」など…
プライバシー気にする人は気を付けて〜
他人に見られたくない場合は設定変えた方がいいですよ!!
663名無し~3.EXE:2010/06/12(土) 01:32:31 ID:dnPKxXn6
webページの仕様が変わったせいなのか
縁が切れたはずの人が今頃になって「つながり(あなたの友だち?)」になってた。
それとも今頃、招待メールの承諾をしたんだろうか。

webページ変更後、つながりが勝手に増えた人っている?
664名無し~3.EXE:2010/06/14(月) 09:53:14 ID:iaUAWGfx
そもそもつながりページがどこへいったのやら状態('A`)
665名無し~3.EXE:2010/06/14(月) 14:26:34 ID:GwmyxpE3
オフラインでサインインした場合、
自分のアイコンが、曇っている場合(オフラインメンバーのアイコンみたいに)と、
鮮明になっている場合(曇っていない)があります。
これはどういう意味でしょうか?
また、メンバーにもそのように見えるのでしょうか?
どなたか知っている方がいたら、教えてください。
666名無し~3.EXE:2010/06/15(火) 01:18:02 ID:WDDzVgss
自分がオフラインだから曇る
オンラインにすると鮮明になる
それだけ
667名無し~3.EXE:2010/06/15(火) 08:26:58 ID:A3CpYiUS
>>663ですが自己解決しました。
ttp://windowslivehelp.com/thread.aspx?threadid=94776605-2f23-45ca-9953-a307f9c5fb7b
より甜菜。
>こんにちは。モデレータの渡部です。
>メッセンジャーにのみ登録されていた方が、友だちにも登録されていた現象につきまして
>担当部署より連絡が入りましたのでご案内いたします。
>
>今回のサービスアップデートにより、「友だち」と「Windows Live メッセンジャーのメンバー」
>は統合されることになりましたことをご報告いたします。
>
>そのため、友だちにのみ登録されている方は、自動的に Windows Live メッセンジャーのメンバーにも
>登録されるようになっております。
>
>また、Windows Live メッセンジャーのメンバーにのみに登録されていた方には、
>自動的に友だちの招待メールが送信されるようになっております。

全く余計な事をしてくれたよ。
ますます雰囲気が悪くなったわ。最悪。
668名無し~3.EXE:2010/06/15(火) 10:30:11 ID:IrHs8IPt
はぁぁぁぁ?何余計なことしてくれてるわけ・・・自動で招待メールとかもうね・・・
669名無し~3.EXE:2010/06/15(火) 10:50:30 ID:bHeOjUJW
おいおいおいおいおい、俺はしばらくネットから遠ざかって失踪してる事になってるんだが…
670名無し~3.EXE:2010/06/15(火) 15:56:19 ID:ibInB9VE
これがみるきゅんに勝ったことのある人の実力か・・・
671名無し~3.EXE:2010/06/15(火) 15:59:25 ID:ibInB9VE
誤爆
672名無し~3.EXE:2010/06/19(土) 12:56:44 ID:zVTxQ08K
kingsoftのアンチウイルスが入っているWindowsXP SP3環境で、
Messnenger Plusをダウンロードしているんだが、何回か再起動するといつの間にかPlusが使えなくなってしまう。

少し調べてみたんだけど、やっぱりkingsoftと干渉していて諦めるしかないのかな?
673名無し~3.EXE:2010/06/19(土) 13:29:00 ID:z1oQ3PLN
kingsoftを諦めたほうがいいよ
674名無し~3.EXE:2010/06/20(日) 16:50:21 ID:KL28x195
>>667>>668
今後は知り合いをメッセンジャーに追加したら、
自分と相手のプロフィールページにも勝手に追加されるんですか?
最悪ですね、プライバシーがなさすぎると思います。
675名無し~3.EXE:2010/06/22(火) 14:51:32 ID:wMunDJ06
>なおこの度は、プロフィールと Messenger の画像についてもお問い合わせをいただいております。
>既にご存じかとは思いますが、この度のアップデートにより、プロフィールと Messenger の画像が
>統一されたため、それぞれの画像を別々に設定することはできません。

これって友達だけに見せたつもりの写真が、ネット上に公開されちゃうってことですよね…
676名無し~3.EXE:2010/06/22(火) 16:33:41 ID:WqOG87pp
起動してもとたんに強制終了してしまい何も出来ません・・
障害モジュールの名前がWLDCore.dllだそうなんですが
なんなんでしょうかこれ・・
677名無し~3.EXE:2010/06/22(火) 16:52:10 ID:9ZkphIZR
678名無し~3.EXE:2010/06/22(火) 16:57:03 ID:WqOG87pp
>>677
ありがとうございます、参考にとなってる人とは障害モジュールの名前違いますが試してみます
679名無し~3.EXE:2010/06/23(水) 18:57:23 ID:14TWwEPU
新verもうすぐリリースらしいけどSNSとの連携が追加されただけなのかね
680名無し~3.EXE:2010/06/23(水) 19:55:40 ID:syy0rMsn
最近まったく身に覚えのない人から招待メールが届きます。

上のほうに仕様が変わった〜という話が出ていたのですが
まったく知らない外人からのメールなので放置しているのですが
何度も何度も届くのでさすがに迷惑メールに登録しました。
が、結局は受信時に迷惑メールに振り分けられるだけなので
根本的な解決はアドレスを変える以外に方法はないでしょうか。
681名無し~3.EXE:2010/06/23(水) 21:16:33 ID:0hsFTmoy
サインインしても相手から見ると自分のアカウントがオフライン表示に見えていたり、
オンラインでしばらく放置していたらいつの間にか相手からはオフライン表示にされていたりします。
@live.jpと@hotmail.co.jp(@以前は同じ名前)でおきました。
同じ症状の方っているでしょうか?
682名無し~3.EXE:2010/06/23(水) 21:54:17 ID:/m32KsKo
偽メッセとかレグネ使ってる知人はよくオンラインなのにオフラインになったりするな
683名無し~3.EXE:2010/06/24(木) 11:22:00 ID:E/lSMKhd
まだ使ってるやついるのかよ・・・相手にも迷惑だろ
684名無し~3.EXE:2010/06/24(木) 20:33:50 ID:VhR65IXl
>>683
おまえみたいな屑をよけるために必須
685名無し~3.EXE:2010/06/25(金) 00:41:38 ID:jPIHw9et
>>683
おまえみたいな屑をよけるために必須
686名無し~3.EXE:2010/06/25(金) 01:13:05 ID:eEo3/VFc
必至なことなので2回言いましたよ
687名無し~3.EXE:2010/06/25(金) 01:50:03 ID:Hv+IT3uR
>>683
おまえみたいな屑をよけるために必須
688名無し~3.EXE:2010/06/25(金) 02:00:45 ID:+lts4Q1O
必至なことなので2回言いましたよ
689名無し~3.EXE:2010/06/25(金) 02:13:07 ID:62b8kbPX
おまえたちあたまおかしすぎ
690名無し~3.EXE:2010/06/25(金) 02:17:29 ID:QHtxi54Q
おまえたちあたまおかしすぎ
691名無し~3.EXE:2010/06/25(金) 02:44:26 ID:NyI4ejHx
サインインしても相手から見ると自分のアカウントがオフライン表示に見えていたり、
オンラインでしばらく放置していたらいつの間にか相手からはオフライン表示にされていたりします。
@live.jpと@hotmail.co.jp(@以前は同じ名前)でおきました。
同じ症状の方っているでしょうか?
692名無し~3.EXE:2010/06/25(金) 03:25:56 ID:XNW1DGqJ
>>691
>>681
上に同じ症状の人がいるね
693名無し~3.EXE:2010/06/25(金) 05:33:57 ID:L/ibmcXc
Windows Live Essentials (旧名: おすすめパック) Beta
http://explore.live.com/windows-live-essentials-beta
694名無し~3.EXE:2010/06/25(金) 06:44:05 ID:gMp5yBty
>>693
仮想PCに入れてみたけどうざさ360%アップだな
695名無し~3.EXE:2010/06/25(金) 08:41:26 ID:83FbXKjT
サブPCのVistaSP2にBeta入れてみようとしたら0x80004005ってエラーが出てインスコできん・・なぜだ・・
696名無し~3.EXE:2010/06/25(金) 13:49:55 ID:uvlXe48m
リボンうざい
勝手に全部入れるな
697名無し~3.EXE:2010/06/25(金) 17:54:01 ID:JePKB5TJ
XP対象外にして牽引するにはあまりにもうざいソフトだな
シンプルなのが求められてると思うのだが
698名無し~3.EXE:2010/06/25(金) 22:58:39 ID:K5jOi7yp
みんなメッセちゃんと使えてる?
サインインしようとしたらなんか落ちる
699名無し~3.EXE:2010/06/25(金) 23:45:22 ID:tOeyaleG
あらら
700名無し~3.EXE:2010/06/26(土) 03:49:35 ID:3AhJayLs
>>698
俺の環境では、場合によってはそういうことも起こりうる
その事に気をつければ問題ない
701名無し~3.EXE:2010/06/26(土) 04:41:54 ID:9k8gNktZ
セーフモードで起動してもダメだったからOSを入れなおすハメになってしもうた
ようやく終わった・・・
702名無し~3.EXE:2010/06/26(土) 11:00:00 ID:q0+kWWNm
A-Patch (Lite) updated for Windows Live Messenger Wave 4 (15.3.2804.0607)
相変わらずファイル転送で強制終了するな
703名無し~3.EXE:2010/06/26(土) 12:22:39 ID:trMfacaU
βためしてみたがバージョンアップするたびに
どんどんうざくなっていくのに耐えられない
フリーの互換メッセンジャに乗り換えるんでいいのあったら教えてくれ
704名無し~3.EXE:2010/06/26(土) 13:12:53 ID:r5eLxp8q
ニックネーム設定が消えた・・・本名でメッセしないといけないのかorz
705名無し~3.EXE:2010/06/26(土) 17:08:11 ID:VL00/KJL
β試そうと思ったらXPお断りですか
706名無し~3.EXE:2010/06/26(土) 17:16:48 ID:TtScQwe4
XPもうメインサポート終わってるから
当たり前でしょ
707名無し~3.EXE:2010/06/27(日) 07:10:06 ID:mTd/kvaN
もともと強制終了されやすかったのですが、まだ治らないので対処方法あればお願いします
最近はアイコン変更後よく落ちます。理由も分からず落ちる場合もあります(vista
今までにやったのは再インストール、ウイルスバスターのファイアーウォール例外設定、iフィルターアンインストールぐらいです
708名無し~3.EXE:2010/06/27(日) 12:13:29 ID:byiFOXCk
ニックネーム設定ないの!?
709名無し~3.EXE:2010/06/27(日) 12:19:02 ID:dBV2JFb9
2010に期待した俺が馬鹿だった
710名無し~3.EXE:2010/06/27(日) 13:09:18 ID:9RH3imKE
ニックネームっていうか、苗字に当たる部分が丸見えになった
711名無し~3.EXE:2010/06/27(日) 14:34:58 ID:WQJC+PbN
7 x64にβ入れようとしたらさんざん待たされた後インターネットにつながっていませんとか言われる。
FWも切ってみたけどダメだ。
712名無し~3.EXE:2010/06/27(日) 14:40:59 ID:UPk9hCgg
俺も7 x64インスコできんわ、ファイルが壊れてますってでる
713711:2010/06/27(日) 14:55:53 ID:WQJC+PbN
714711:2010/06/27(日) 15:01:21 ID:WQJC+PbN
途中で送信してしまっったが自己解決しました。
URL中にMSの人の発言があるが、
IEのプロキシの設定を無効にしていても設定を使ってしまうのが原因らしい。
プロキシアドレスの入力ボックスのアドレスを空にしてから無効にすればOK

テスト用の設定が残ってて特殊な環境ですまん。
715名無し~3.EXE:2010/06/27(日) 15:10:12 ID:TtbMMO08
Windows Live Messenger 2009
Windows 7 Professional 64bit

この構成でWindows Media Player12のMP3ファイル名をダブルクリックすれば
messengerに曲名は表示されるのですが、リピート再生時には表示されなくなります。

WindowsXP+MediaPlayer11ではこの問題は発生しません。

同じような事象の方いますか?
716名無し~3.EXE:2010/06/27(日) 15:17:09 ID:TBx1+N/V
本名丸見えって以前もなかったっけ?
まあ本名で登録しないようにすりゃいいだけなんだけど。
717名無し~3.EXE:2010/06/27(日) 15:30:44 ID:WrgPlYym
まあふつうの感覚なら、ネットのフリーサービスのアカウントに本名なんて入れないしな。
理由があって本名を登録する場合は別だが、
どうしても必要なもの以外に、あえて本名なんて入れる馬鹿はいない。
718名無し~3.EXE:2010/06/27(日) 17:42:20 ID:byiFOXCk
2009単体でMessengerダウンロードする方法ってある?

2010出る前に保存しておかないと危険な気がする
719名無し~3.EXE:2010/06/27(日) 18:39:46 ID:WQJC+PbN
やっと2台目にもBetaインストールできた。
0x80070643エラーが出てたが、システム復元ポイントを全削除したらうまくいった。
720名無し~3.EXE:2010/06/27(日) 18:44:58 ID:WQJC+PbN
721名無し~3.EXE:2010/06/27(日) 19:04:33 ID:w7vA8dL5
>>718
インストーラーから取る
722名無し~3.EXE:2010/06/27(日) 19:19:59 ID:byiFOXCk
>>720
スペシャルサンクス
723名無し~3.EXE:2010/06/28(月) 01:23:42 ID:rz29cmQq
ログインできない
724名無し~3.EXE:2010/06/28(月) 06:52:23 ID:8dTwK5Ci
β糞杉だろなんだこれ

・会話のフォント変更できない
・AAがかからない
・ニックネーム廃止?
・近況をメッセから編集できない
725名無し~3.EXE:2010/06/28(月) 18:11:22 ID:TJVVWEXg
メールを受信した時の出るアラートって受信メッセージを開封するまで、ずっと表示させる事ってできない?
726名無し~3.EXE:2010/06/28(月) 20:25:52 ID:7eZSmmMv
ちょっと>>605を保存してくる
727名無し~3.EXE:2010/06/28(月) 20:26:06 ID:T0NtixHz
サインインの時出るアラートは?
728名無し~3.EXE:2010/06/29(火) 01:43:42 ID:QL0U3geo
β版のパックにWindows Live ツールバーが消えてBing ツールバーが入ってるんだけど
Windows Live ツールバーは前世代のものということなのか?
729名無し~3.EXE:2010/06/29(火) 06:53:13 ID:qOkaA+V6
以前はMSNツールバーだったし、Microsoftがそのときどき押してるものに応じて
名前が変わるだけ
730名無し~3.EXE:2010/06/29(火) 13:06:19 ID:GTCapDjz
中身は同じ
731695:2010/06/29(火) 13:56:33 ID:2t0PW8B0
ベータで0x80004005エラーでインスコできない原因わかた
PCのユーザー名が全角カタカナ文字がダメらしく半角英数でユーザーアカ作ったらインスコできた

が・・・今度は8100043bエラーでログインできねー・・
ググってレジストリ弄ってみたけどだめだわ・・

やっぱ所詮ベータだしいろいろ安定してないね
732名無し~3.EXE:2010/06/29(火) 15:08:03 ID:SEwwDO88
>>223
今更だが
ttp://blog.goo.ne.jp/mexe/e/3280886c7af7a9c53270529a9c3293f8

この方法使ったら入れるようになった。
733名無し~3.EXE:2010/06/29(火) 20:05:36 ID:AE78o24I
まぁ日本だし仕方のないことなんだろうけども
ユーザ名にマルチバイト文字ってのはトラブルの元だからやめたほうがいいよね。ファイル名もできれば避けたいレベル
734名無し~3.EXE:2010/06/29(火) 20:18:38 ID:xCR56I2y
俺もユーザー名もろ日本語だった・・
これってあとからユーザー名変えてもフォルダ名とか変わらないから意味ないんだよなぁどうしようもない・・
735名無し~3.EXE:2010/06/29(火) 21:15:45 ID:7KujB4RA
Microsftのやりたいことや目指す方向は分かるけど、なんでMessengerにやらせるかなあ・・・
更新情報とかそういうのはWindows Live Dashboard(仮)でもつくってそっちにやらせばいいのに。
736名無し~3.EXE:2010/06/29(火) 23:32:37 ID:F/ZHvULl
表示名が登録名に書き換えられてしまうのは、どうも
サインインアシスタントが無いことも原因のひとつだったらしい
737名無し~3.EXE:2010/06/30(水) 02:18:57 ID:0Bcn5tjU
>>734
ユーザー名を変更するんじゃなくて、
ユーザーを追加で作って2バイト文字の方を消せばいいんでね?
738名無し~3.EXE:2010/06/30(水) 09:36:46 ID:kEsHf7lu
やっぱLive ツールバーがある状態でBingバーを入れたら
上書きされずにバーが2個になっちゃうんだろうな
739名無し~3.EXE:2010/06/30(水) 11:18:55 ID:XuAuhKAH
チャット通信の暗号化だけど
MSN Messenger そのまま
Windows Messenger 相手が対応してれば暗号化 (=MSNとは平文)
Windows Live Messenger そのまま

なぜ退化してるんだ…。
740名無し~3.EXE:2010/06/30(水) 11:28:07 ID:cks260Rl
>>739
退化も何も、もともと別系統のクライアント
741名無し~3.EXE:2010/06/30(水) 13:52:30 ID:10v6n2Gm
WindowsMessengerとか使ってるやついるの!
742名無し~3.EXE:2010/06/30(水) 14:42:17 ID:Wto9i1Il
初めて知らない人から招がか来たなー
…漏れるような使い方してないんだが。
743742:2010/06/30(水) 14:43:12 ID:Wto9i1Il
訂正 招がか来た>招待が来た
744名無し~3.EXE:2010/06/30(水) 14:46:48 ID:/+X1wylK
Windows Messenger は Office 製品 (Office Communicator) に吸収されたようになったからね。
MSN Messenger は Windows Live 製品の一部になった。

別系統。
745739:2010/07/01(木) 07:42:10 ID:3PoaqDf+
別系統だったのか。
勉強になりました。
746名無し~3.EXE:2010/07/01(木) 16:40:30 ID:T70P+01u
新垢でメンバーの追加を行ったんだけど、MessengerPlusで相手に掲載されてない事になってる

自分:友人を追加>(相手が許可)相手がメンバーリストにオンラインで載る
相手:自分の承認要求>許可>メンバーリストに追加

という風に正常なっているらしいのですが、鯖の反映が遅いか不具合ですかね?
鯖からとってきてるからMessengerPlusの不具合って事はないと思うんですが…。
使用アドレスはgmailです。
747名無し~3.EXE:2010/07/01(木) 18:35:01 ID:uutpDBPA
俺のもなぜかそうなってるよ
しかもずっとな
748名無し~3.EXE:2010/07/02(金) 00:11:48 ID:Y9pPkuNm
macの10.6を使っています
ですので使用verはmessenger for mac 7.0.2になります
あるときからmessenger を起動するたびにアラートが表示され、
既に登録済みのメンバー全員に対し

○○のメンバーリストに追加されました
次に行う操作
オンライン状態を公開し、連絡を許可する
オンライン状態を公開せず、連絡を禁止する

という選択肢が出ます
そこでオンライン状態を公開を選んでもなぜか全員が禁止中となっていてその禁止中を解除できずに悩んでいます
どなたか理由に心当たりがあれば教えていただきたいです

749名無し~3.EXE:2010/07/02(金) 00:25:24 ID:/rMwPyIW
windows使えば解決さ
750名無し~3.EXE:2010/07/02(金) 14:29:25 ID:NquHv4jl
>>748
それ知り合いのマカーも同じ症状になってたな
窓使えって言っといたけど
751名無し~3.EXE:2010/07/02(金) 22:00:52 ID:ZPELhL8+
Live Messengerの会話ウィンドウの上部に
A さんと B さんが友だちになりました ( x 日前)
とか相手に表示されてるみたいなんですが、消す方法ないですかね・・・?
752名無し~3.EXE:2010/07/03(土) 00:08:54 ID:wmUT0FNY
自分のプロフィールのセキュリティ設定でスライダーを悉く左端にすればなんとかなるかもしれん
753名無し~3.EXE:2010/07/03(土) 01:14:33 ID:MpIprxMi
おれも8100043bエラーでサインインできね
754名無し~3.EXE:2010/07/03(土) 01:27:24 ID:MpIprxMi
これで打開した

>HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\MSNMessenger\
>その中にあるMachineNameという項目を削除するとログインが可能になります。
755名無し~3.EXE:2010/07/03(土) 13:06:57 ID:j64TOvPZ
こんにちは
チャット画面をシンプルにしてくれるツールがあったら教えて下さい
できたらRegnessemのチャット画面みたいなのがあれば最高なのですが違うくてもいいのでお願いします
756名無し~3.EXE:2010/07/03(土) 18:49:21 ID:l890CSU5
>>755
ttp://www.msgpluslive.net/
あとはぐぐれ
757名無し~3.EXE:2010/07/03(土) 20:27:01 ID:9g4T/w/U
バージョンアップを回避できませんか?
758名無し~3.EXE:2010/07/03(土) 20:49:38 ID:1/rMR1Ux
XP使えばおk
759名無し~3.EXE:2010/07/04(日) 13:45:17 ID:PvKIQ78k
Messengerのアドレス帳を保存 が消えてるんだけど自分だけ?
760名無し~3.EXE:2010/07/08(木) 04:04:24 ID:1zhs4PTg
10人ぐらい登録してるのに、なぜか1人だけ「あなたの友だち」と設定になってた。
しかも余り仲良くない人;
メッセアドを削除するつもりはなくって、友だちって部分だけ解除したいのだけど、
どなたか分かる人いたら教えて頂けると助かります!
ヘルプや色々探して見てもわからなくて。。。
761>>663,667:2010/07/08(木) 10:04:41 ID:nkSTleju
>>760
一度「友だち」になってしまうと厄介。
自分で確認済みなのは、表示させないようにするにはメッセアドレスを削除すること。
禁止だけでは表示されたまま。
でもプロフィールで「友だち」部分の公開範囲を設定できるから
他人に見られたくないだけならこれで対応可。
762名無し~3.EXE:2010/07/08(木) 11:23:51 ID:fuUxHOt1
>>761
メッセアドレスを削除してもメッセンジャーからは消えないの?
それともメッセンジャーは再登録が必要?
763名無し~3.EXE:2010/07/08(木) 12:02:27 ID:nkSTleju
>>762
メッセンジャーのメンバーからは消えるよ。
メッセンジャーに再登録したら、また「友だち」表記されちゃう。
764名無し~3.EXE:2010/07/08(木) 17:26:57 ID:fuUxHOt1
>>763
これから登録する人が強制的に友だち扱いになることを回避する方法はないということか・・・
765名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:35:37 ID:i1QNiiYL
禁止して削除していたメンバーがいるんですが、
「禁止」から「許可」に移してしまったところ、許可するメンバーリストから
なぜかその人の名前が消え、そして、その相手から登録されたという
通知が届きました。

再許可って再登録みたいなもんなんでしょうか。
766名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:36:57 ID:Aa/7j7mF
>>765
>そして、その相手から登録されたという通知が届きました。

これって、
1.禁止削除していたメンバーから>>765さん宛てに連絡が来た、という事?
それとも、
2.禁止削除していたメンバーが>>765さんを登録した、という自動通知みたいなもの?
767名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:47:58 ID:AY02UWRd
>>766
わかりにくくてすいません。2の自動通知です。
「メンバーリストに追加されました。オンライン 状態を公開し、
連絡を許可しますか」という確認の通知でした。

相手に登録されている状態(設定で確認しました)では、こういった通知は、
来ないと思っていましたが、こちらが再許可してしまったことにより、同じように向こうにも、
自動通知みたいなものが行っているのだろうか、というのが疑問です。
768名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:26:13 ID:nb79kYwx
初心者質問ですみません
私は二つのアカウント(AとBとします)を持っています

Aは多様しています
Bはほとんど使いません

タスクバーにMSNのアイコンが常に表示されるようになっているのですが、それをクリックすると
いつもなぜか最初はBでサインインされてます

ネットは(MSNのHP)は最初からAでサインインされています

前者も、最初からAでサインインしてる状態を設定したいのですが
そのような設定はできるのでしょうか?orz
769名無し~3.EXE:2010/07/12(月) 16:48:19 ID:+DTJO8ZB
今の Windows Live は実質上、多重起動不可能?
770名無し~3.EXE:2010/07/12(月) 18:50:34 ID:UVAPnMmf
いや2009は普通にレジストリの書き換えだけで多重起動できますけれども。2010betaは知らん
771名無し~3.EXE:2010/07/12(月) 19:53:53 ID:+OMcACBW
レジストリでいけるんか、すごいな
772名無し~3.EXE:2010/07/12(月) 23:04:42 ID:9piOkCCM
>>768
移動します
773名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 12:38:26 ID:dB6VUCbh
Liveって、レジストリで多重できるんだ・・?
グーグルで調べまくったけどでてこないなぁ・・
やり方のってるサイトとかご存知ないでしょうか?
774名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 16:01:49 ID:b52qdvf9
Plusで出来るだろw
775名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 17:57:33 ID:Du9jCZ46
Plusなしでやれるんならそれはそれでいいんじゃないだろうか
776名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 18:50:14 ID:26Pyssp1
【コラム】Windowsスマートチューニング (49) Vista編: Windows Live Messengerを複数起動する | パソコン | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/column/windows/049/index.html
基本だと思ってたがテンプレートにはないのか。

>>773
「Messenger 多重起動 レジストリ」で検索すれば1番目かそこらに出てくるわな。
777名無し~3.EXE:2010/07/14(水) 04:54:46 ID:M3t0UK5I
>774

Plusに多重なんて機能あるのを知らなかったぜ・・
778名無し~3.EXE:2010/07/14(水) 05:38:36 ID:M3t0UK5I
てか、Skypeと連帯してくれ
凄い便利になるのになー
779名無し~3.EXE:2010/07/14(水) 15:53:15 ID:VY6ZAQqL
そんな事言い出したらSkypeだけで事足りそうだ
780名無し~3.EXE:2010/07/14(水) 19:36:09 ID:yZCUW22W
MSがメッセ市場から撤退してくれればいいのに
781名無し~3.EXE:2010/07/14(水) 20:12:04 ID:nZlj52rj
あらゆるメッセンジャー系ソフトはテキストでのメッセージのやりとりだけでも相互乗り入れすべき。
782名無し~3.EXE:2010/07/14(水) 20:12:40 ID:Hvm+JE5a
・・・は?
783名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 02:00:23 ID:vzlrNVrT
非常に初歩的な質問ですみません。
これってヤフーメッセンジャーやスカイプとどう違うんですか?
784名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 06:10:22 ID:CtwLoMUx
ほぼ一緒
785名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 01:25:50 ID:dChzTFo7
パラレルワールドだなw
786名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 16:05:39 ID:Rc0OtHzE
そういやミュージックミックスって何時復活するんだ?
787名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 21:27:29 ID:5BvG5zHl
ニックネーム機能削除とか撤退フラグだな
良いところは引き継いで欲しかったなー・・・
788名無し~3.EXE:2010/07/17(土) 00:44:42 ID:x5t0Qcmi
他のに替えたいけどメンバーにやる気なし
サービス終了でもしない限り移らないよな
789名無し~3.EXE:2010/07/17(土) 09:35:23 ID:Qf+zbVh4
A-Patch使ったらノートンがexeをウィルスと誤認識
して削除しやがる。。うぜえええええええ
790名無し~3.EXE:2010/07/17(土) 10:36:58 ID:kOepmIVx
除外もできないのか情弱
791名無し~3.EXE:2010/07/17(土) 10:42:51 ID:Qf+zbVh4
はぁ?誰が出来ないっていてんだよボケが。
誤認がウゼェっていってんだよ自称情強さんよw
792名無し~3.EXE:2010/07/17(土) 10:48:27 ID:P0sr9dm5
情弱って言いたいだけの馬鹿だからほっとけ
793名無し~3.EXE:2010/07/17(土) 13:20:22 ID:NFX5XR/S
>>792
情弱馬鹿は黙ってろよカスwwwwwwwwwwwwwww
794名無し~3.EXE:2010/07/17(土) 13:26:43 ID:pYC61Hsv
ノートン窓から投げ捨てるか、チラシの裏に書いておけよ
795名無し~3.EXE:2010/07/17(土) 13:37:42 ID:P0sr9dm5
>>793-794
ID変えて必死ですね
796名無し~3.EXE:2010/07/17(土) 16:22:33 ID:yp/xr3OP
ぶっちゃけ静かに進行していけばいいものを・・

>除外もできないのか情弱

この一言が争いの元になってるのが分からないの?
場を緊張させるだけのレスとか悪害以外のなんでも無いんで
言葉には注意しましょう
797名無し~3.EXE:2010/07/17(土) 17:16:56 ID:gtdZFqGC
まぁ最近のセキュリティソフトは署名が正しいかで改竄判断するから、
ユーザーが故意に改竄した結果、警告されるのは致し方ない話。
798名無し~3.EXE:2010/07/17(土) 18:11:41 ID:HYodrBXr
嘘の署名を付けっぱなしにするくらいなら署名を削ればいいのかね。
ってパッチの作者に言わないと意味ないのか
799名無し~3.EXE:2010/07/18(日) 01:09:29 ID:TVXkhapx
なんかサイドバイサイド構成が正しくないとか出て起動できなくなってしまったんだけど
再インスコしても駄目だった
800名無し~3.EXE:2010/07/18(日) 07:18:42 ID:9rOk1nU5
最新にしたがアンイントールできるようになったのがせめてもの救いだが、
メッセは8.5あたりのリビジョンからセキュリティ強くするだけでいいのに、
なんでこんなに使い難く腐ったGUIにMSはするのかねぇ・・・
バグ連発でリリースするし鯖オチまくるし開発は馬鹿野郎なのか?
あまつさえ強制友だち扱いで自動通知とか。余計な真似しやがって糞が
801名無し~3.EXE:2010/07/18(日) 07:27:14 ID:jEZpLXlC
そこまで不満があっても使い続けるやつ
802名無し~3.EXE:2010/07/18(日) 07:50:28 ID:TEw2SVbw
mixi化する気だろms
803名無し~3.EXE:2010/07/18(日) 07:56:18 ID:9rOk1nU5
>>801
フレの生存確認のためだけに仕方なく入れてるんだよ
804名無し~3.EXE:2010/07/18(日) 10:00:42 ID:o2cRdgfe
7.5か8.5くらいの機能とUIで十分だったのにな、繋がりだとかなんかいろいろ入れてまさに>>802とおなじようなことを自分も思っていた
805名無し~3.EXE:2010/07/18(日) 12:27:34 ID:TEw2SVbw
Yahoo! Messengerが最も正当に進化した
メッセンジャーであるという皮肉

ほとんどマルチプラットフォームだしな
806名無し~3.EXE:2010/07/18(日) 13:46:20 ID:Fbf4eT8q
>>803
Messanger間で通信プロトコルに互換性がまったくないから
他に乗り換えできないわけだ
807名無し~3.EXE:2010/07/18(日) 14:54:19 ID:TEw2SVbw
>>806
日本以外はYahoo!とMSで通信できるみたいだけど
日本は相変わらずガラパゴス
808名無し~3.EXE:2010/07/18(日) 18:25:19 ID:Fbf4eT8q
さすがハゲだ
809名無し~3.EXE:2010/07/18(日) 20:37:25 ID:4zzF0rjW
>日本以外はYahoo!とMSで通信できるみたいだけど


マジで?
日本カスじゃん
いい加減にしろハゲ
マジで日本だけなのか・・・
810名無し~3.EXE:2010/07/18(日) 21:28:37 ID:Fbf4eT8q
Yahoo! JAPANは米Yahoo!とは資本関係切れてるからな
ジオシティーズも日本だけ継続してるし
811名無し~3.EXE:2010/07/18(日) 22:03:43 ID:V/a5bloU
>>799
俺だけじゃなかったか
812名無し~3.EXE:2010/07/19(月) 01:28:27 ID:qmhyI6Bd
>>809
サードパーティ製含めて米サイトにあるんだからDLして使えばいいじゃん
それとも日本語表示じゃないといやか?
813名無し~3.EXE:2010/07/19(月) 02:48:50 ID:5OeVoZGN
メンバーがいないと意味ないだろ……MSとYahoo!JAPANがメッセ更新断念してくれれば文句ないわ
814名無し~3.EXE:2010/07/19(月) 11:31:30 ID:mZg9ycG5
>>812
日米間のYahoo!すら互換性がないってこと
そもそもIDが共通してない
815名無し~3.EXE:2010/07/19(月) 17:35:13 ID:UiKKPf97
今日起動したらメッセに登録されてるアドレスが全部消えて、メールもここ3ヶ月分くらい全部消えた・・・
昨日ワームメールが来て開封してしまい(調べてワームと知りました)送ってきた方に確認したら同じ症状だったので、そういう種類のワームかなと思うのですが、SpybotとかWIN公式のワーム駆除ツール使っても検出されてこないし
アドレスだけでも戻したいのですがどうしたらいいでしょう?
816名無し~3.EXE:2010/07/19(月) 17:56:54 ID:ws3S9ciA
>>815
自分を登録しているユーザーを確認してみる。
LiveMessengerだけで確認したいなら、オプション>プライバシーから
これに登録されている人だけじゃ不完全なので、そこは諦めるしか…。
鯖に反映されていないのか、一部の人は相手のリストに入っていても未登録扱いになってたりするし。
817名無し~3.EXE:2010/07/19(月) 18:07:06 ID:UiKKPf97
>>816
サンクス、アドレスだけは戻せたー
818名無し~3.EXE:2010/07/19(月) 18:47:06 ID:ViKy/Jiu
まずワームを駆除しなきゃダメだろ。
登録されてるアドレスに片っ端からワームを送りつけてるかもしれないぞ?
http://jp.trendmicro.com/jp/tools/housecall/index.html
↑みたいなので検索して見つかったら体験版でいいから入れて駆除した方がいい。
819名無し~3.EXE:2010/07/19(月) 20:14:19 ID:UiKKPf97
かたっぱしから送ったあとだったみたいです。
そのツールでは検知はされなかったです。
820名無し~3.EXE:2010/07/20(火) 08:06:59 ID:a+Blbmls
ワームはねーだろ
821名無し~3.EXE:2010/07/20(火) 11:46:27 ID:cgJItEya
携帯とメールでメッセできる「メッセメール」なのですが、
以前はできていたのに最近できません。携帯である相手方にメールが届いていないようです。
こちらには、「このメッセージは送信先に配信されませんでした。」とでます。
同じ状況の方いませんか?また、解決策があればご教示願います。

OS:WindowsXP SP3
messengerのバージョン:14.0.8089.726 Plusなどは導入していません。
相手の携帯:Docomo
補足:先週、友人の携帯アドレスを変更してから上記のようになったと思います。
アドレス変更は「連絡先情報の編集」から行いました。

やったこと:ググった情報より、メールアドレスがすべて小文字であることは確認済み
知り合いの追加、から携帯アドレスだけの連絡先を作成→変わらず
softbankのアドレス宛てにメッセを送信→携帯には届くものの、携帯からの返信がメッセに届かない
相手方の受信許可アドレス設定などは解除してあるようです

よろしくお願いします。
822名無し~3.EXE:2010/07/20(火) 20:44:54 ID:foHZ2oPo
使ったことないから分からんけどiアプリのはサービス終了したよね
823名無し~3.EXE:2010/07/21(水) 08:06:28 ID:a3MvhklG
iアプリは終了したね
821が言ってるのはm.live.jpのアドレスでメールが届くやつだと思うけど…
問題解決にはならなくてすまんけど、いまメッセ←→ドコモ携帯で試したところ
送受信できてる

「以前はできていた」の以前はいつくらい?
当初メールのFromアドレスがm.live.jpじゃないやつでその後変わったんだけど
受信許可の設定を変えていないってわけじゃないよねえ
824名無し~3.EXE:2010/07/21(水) 11:37:06 ID:uNTNZZkj
1つのメアドで複数のニックネームを相手によって使い分けすることって
できるのでしょうか?
例えばAさんにはxxxというニックネームでオンライン、
でもBさんにはyyyというニックネームでオフラインという風にできますか?
825821:2010/07/21(水) 14:05:12 ID:EEoTB//m
>822,823
ありがとうございます。

そうです、m.live.jpでメールが届くやつです
以前は、というのは、今年の7月5日早朝まではできてました
7月13日に友人が携帯のアドレスをwillcomからdocomoに変更してからできないです

変更過程がおかしかったのでしょうか、
hotmailアドレスとwillcomアドレスを登録してある知り合い、を右クリック
→連絡先住所の変更をクリック→携帯電話の電子メールアドレスの欄を変更

そこに入力したメールアドレスをコピペして、hotmailからメールを送ったら届いたので、
メールアドレスが間違っているということはなさそうです。
メール自体が届いてないみたいなので、受信許可がやっぱり怪しいですよね…

先述した、自分のsoftbank携帯宛の挙動もちょっと気になってるのですが…
メッセ→携帯にメールは届きました。
届いたメールに返信をしたら3時間後くらいに携帯にMAILER-DAEMONが返ってきました。
確認なのですが、メッセメールはPCから携帯アドレス宛に発言すると、
[email protected]から(xxxxは自分のアカウント)
「●●さんの発言:
(発言内容)

=====
※これは「メッセメール」です。うんぬん」
というメールが来て、それに返信する形で友人が携帯からメールを送信すると、
xxxxさんがPCで起動してるmessengerに文章が届き、
xxxxさんが発言すればまた同じようにメールが届き…というシステムですよね?
826名無し~3.EXE:2010/07/21(水) 18:46:00 ID:a3MvhklG
>というシステムですよね?
です

メッセ→ドコモのは受信許可設定くらいしか思いつかないなぁ
変更方法は問題無いと思うけど…

softbank→メッセが届かないってほうの問題はsb持ってないのでパス
MAILER-DAEMONさんからのNDRを適当にマスクして晒してみたら
答えられる人がいるかも知れませんね
827名無し~3.EXE:2010/07/21(水) 21:34:38 ID:Lgdjy6CY
なんかメッセのウィンドウがまるで表示されなくなったんだけどどういうこと
828名無し~3.EXE:2010/07/22(木) 10:47:53 ID:mrTh4vVB
なんか最近知らない人からも登録きてこええ・・・
最近変なの多くね?
昔から?
829名無し~3.EXE:2010/07/22(木) 15:37:56 ID:MvAzq4kb
全く来ないが

まさかそのアドレスでどこかに登録したんじゃ・・・
830821:2010/07/22(木) 21:20:21 ID:lIpK52QT
>826
レスありがとうございます

softbankからはエラーレポートというタイトルで
「送信されたメッセージはお届けできませんでした。
送信日時、宛先([email protected])、件名」
というMAILER-DAEMONさんでした。
エラー原因とかは本文には書いてありませんでした…。

受信設定は、友人に知らせてないメールアドレスでメールを送って試してみます。
831名無し~3.EXE:2010/07/22(木) 23:00:28 ID:Nv6XOukC
一週間ぶりにログインしたら、禁止にしてる連中全員から登録を求められてビビった
長年使ってるがこんなの初めてだな・・・
832名無し~3.EXE:2010/07/23(金) 00:10:52 ID:ZoOPaRPX
>>828
友人リスト(Liveスペース?)から登録してきたんじゃね?
”あなたの友達リスト”見て知り合いの知り合いが登録してくるようになった
833名無し~3.EXE:2010/07/23(金) 03:58:38 ID:dESuIsdn
メッセンジャーにサインインしようとすると画面比が勝手に変更されるんだけど・・・
解決法知ってる方、もしくは同じ症状の方っていませんか?
834名無し~3.EXE:2010/07/23(金) 06:35:14 ID:DEA1l+2c
835名無し~3.EXE:2010/07/23(金) 16:40:29 ID:LLbqdruI
Yahoo! Messengerが最高
Live!とか(笑)
836名無し~3.EXE:2010/07/23(金) 19:04:50 ID:cRirhwv0
Live!が最高
Yahoo! Messengerとか(笑)
837名無し~3.EXE:2010/07/24(土) 20:15:47 ID:tS+RjXzR
Yahoo!JAPAN MessengerなのかYahoo! Messengerなのか
Yahoo! Messengerって日本語版あるの?
838名無し~3.EXE:2010/07/24(土) 20:26:53 ID:5i9hl28+
Yahoo! MessengerとYahoo! メッセンジャーだと思う
839名無し~3.EXE:2010/07/24(土) 22:39:03 ID:Qe7decHT
最近使い始めたんだけど
メッセで使用する名前とか画像って、webのほうのliveにサインインすると
勝手にそっちの設定に変更されてしまうんだけど、これってどうにもならないの?
840名無し~3.EXE:2010/07/25(日) 00:53:39 ID:WmVkTuxW
>>839
6月のバージョンアップで画像はwebの方と統一された(公式回答あり)。
名前は公式回答があったか分からないけど、自分もliveのに変わってしまってる。

6月のバージョンアップは他にも勝手に友達登録強制メールが相手に送信されてたりと改悪過ぎる…。
841名無し~3.EXE:2010/07/25(日) 07:21:52 ID:KYgodZVh
このFacebookって何?
何か変わるの?
842名無し~3.EXE:2010/07/25(日) 08:21:16 ID:rZ1JwDfS
昨日から急にサインイン出来なくなった。
ファイアウォールも切って試してみたけど出来ないし…。
843名無し~3.EXE:2010/07/25(日) 14:44:11 ID:XuEj6QTr
>>840
そうなのかー。ありがと。

あと画像の方なんだけど、webと同じ画像にしてみたんだけど
webでサインインするとメッセの方は画像なしにされちゃうことに気がついた・・・

これはただの不具合かなぁ
844名無し~3.EXE:2010/07/26(月) 05:30:12 ID:4iiln4gb
NISのSONARがmsnmsgr.exeを脅威として削除しやがった。
再インスコまんどくせ。
845名無し~3.EXE:2010/07/26(月) 07:12:57 ID:Z9xy8VuL
>>841
ググれ

>>844
かつて人気ナンバー1だったノートン先生も地に落ちたか
846名無し~3.EXE:2010/07/26(月) 08:07:45 ID:p2sHX7bH
いまだにノートン(笑)とか使ってる人いたんだ
今はウイルスバスター2010
これに決まり
847名無し~3.EXE:2010/07/26(月) 08:21:05 ID:TCM6wJGT
ウイルスバスター2010(嘲笑)ですねわかります
848名無し~3.EXE:2010/07/26(月) 09:24:47 ID:H/ufM7fw
ウイルスをばら撒く企業のソフト(笑)バスターだけは無いわw
849名無し~3.EXE:2010/07/26(月) 10:18:59 ID:p2sHX7bH
いまだにバスターの悪口言ってるとか情弱すぎw
どうせavast!!wwwとか使ってそうw
850名無し~3.EXE:2010/07/26(月) 11:33:33 ID:ryHm9GNa
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1276429009/293
TrendMicro_(07/26)

さすがバスター(笑)
851名無し~3.EXE:2010/07/26(月) 14:17:08 ID:Zk2Fjl0P
もうそこらへんにしといてやれよ・・・ウイルスバスターにバスターされて心に傷を負ってるんだよ
852名無し~3.EXE:2010/07/26(月) 20:09:42 ID:aia9t8dl
携帯からブラウザメッセンジャーにつなごうとすると「選択されたサービスは一時的に利用できなくなっています」と表示されて出来ないんだが、友達は普通に携帯から出来てる
これってどういうこと?
853名無し~3.EXE:2010/07/26(月) 20:20:11 ID:4iiln4gb
A-Patchのせいだったみたいだ。
854名無し~3.EXE:2010/07/26(月) 20:22:28 ID:Uhx1TkED
つか上でも同じ話題出てるだろ……検索ぐらいしろよ
855名無し~3.EXE:2010/07/26(月) 23:36:20 ID:4iiln4gb
あぁ、カタカナ厨が報告してたのか。
気付かなかったすまん。
856名無し~3.EXE:2010/07/28(水) 04:06:08 ID:qoar1MWi
多重でログインしてたら、
「○箇所でログインしています」
ってポロン音するんだけど、何とかならないかな?

「複数の場所でログインしたらアラート音を表示する」
のチェックはずしてても鳴る
857名無し~3.EXE:2010/07/28(水) 09:48:34 ID:9d+IHGDG
wavを消してしまえばいい
858名無し~3.EXE:2010/07/29(木) 00:11:27 ID:GyjmHcue
突然エラー出てサインイン画面すらでなくなった。
別なPCの旧バージョンでは繋げて、それを最新にしたらそれも同じ現象になってしまった。
なにが悪いんだろ。

AppName: msnmsgr.exe AppVer: 14.0.8117.416 AppStamp:4bc935af
ModName: wldcore.dll ModVer: 14.0.8117.416 ModStamp:4bc93503
fDebug: 0 Offset: 00002ee5
859名無し~3.EXE:2010/07/30(金) 04:11:43 ID:XvkhhPZy
Webの編集でログインしたら、WebMessengerにログインしたのが分かるようになってるみたいなんだけど、
メッセのオフライン設定みたいにしながら、Webの編集できる方法とかあります?
860名無し~3.EXE:2010/07/30(金) 21:16:40 ID:nfF9pHsD
エラー801941f7でログインできないんですけど、原因分かる方居ますか?
861名無し~3.EXE:2010/07/30(金) 21:49:31 ID:6rj7L7UU
鯖落ちてない?
862名無し~3.EXE:2010/07/30(金) 22:16:07 ID:gd6PQIBe
>>860
Piginで同様の状態だったがmsn-pecan突っ込んで
プロトコル変えたら直った
 ttp://code.google.com/p/msn-pecan/
純正のLiveメッセのほうは知らん
863名無し~3.EXE:2010/07/30(金) 22:29:17 ID:/ect1MyP
同じく801941f7でINできない・・・
864名無し~3.EXE:2010/07/30(金) 22:54:16 ID:kQx/vgiY
つながらねえええええ!!!
865860:2010/07/31(土) 00:19:51 ID:RZnjzZ8X
時間空けて立ち上げたら直ってました。
他にも同じ症状の方が居たみたいなのでサーバー側の問題だったのかもしれませんね。
866名無し~3.EXE:2010/07/31(土) 01:56:44 ID:T/aBTkBh
つながらないつながらないつながらないつながらないつながらないつながらなたおうあkd
867名無し~3.EXE:2010/07/31(土) 04:16:42 ID:lEfvFr9m
何か警告のようなものが出たから念のため再起動したら繋がらないどころかPC自体が
フリーズしちゃって結局再インストールしたら動くようになったが・・・
再インストールしなくても良かったのかな?

しかしマイナーなアップでもしたん?
868名無し~3.EXE:2010/07/31(土) 05:12:48 ID:cnSyPW2O
Hotmailの仕様が変わった?
869名無し~3.EXE:2010/07/31(土) 05:18:03 ID:App30wge
仕様変えて重くして何がしたいんだよ
携帯版も重いし

7も残念だしマジマイ糞だな
大体何であんなに7持ち上げられてるのか分からん
870名無し~3.EXE:2010/07/31(土) 07:32:52 ID:eNGLeHA4
7はまともなスペック(中以上の性能)のPCなら最高に快適で便利
もう手放せない
最高
871名無し~3.EXE:2010/07/31(土) 13:47:00 ID:CBa8zPq8
質問です。
学校の友達とライブメッセンジャーで話して遊んでいるんですが。
つながりをもった相手の情報が入ってきますよね?
(3日前に○○さんは××さんの友人になりましたとか)
共通の友人ならいいんですがお互い知らない人のもしってしまいます。
私は海外にメル友作りたいんですが学校の友達につながりをもったとか知られたくないんです。
方法ありますか?プライバシーのところで設定できるんでしょうか?
872名無し~3.EXE:2010/07/31(土) 14:31:02 ID:5oeReDv1
>>871
http://home.live.com/options/
更新情報 - 自分の更新情報
873858:2010/07/31(土) 21:51:00 ID:9ZyKhCyj
レジストリ消して復帰はしたんだけど、
サーバのユーザー情報と上手く同期できなくて、レジストリが毎回壊れてたみたい。
874名無し~3.EXE:2010/07/31(土) 23:05:48 ID:cnSyPW2O
>>870
Q6600じゃキツいかな?
875名無し~3.EXE:2010/07/31(土) 23:50:48 ID:SIAsd0rd
6600以降はたしかにエンコとか徐々に速くなっている
でも通常の使用ではベンチテストでもしないと分からない程度の差しかないよ
6600でキツイってどんだけって感じ
つまり無問題
876名無し~3.EXE:2010/08/01(日) 00:46:44 ID:vbNzI2He
ありがとう。
DTMのソフト音源でメモリ必要で、
XPの4GB制限回避の為に乗り換えようと考えてたから。
877名無し~3.EXE:2010/08/01(日) 01:21:31 ID:qyTBOrVa
"windows live messenger は動作を停止しました" で起動即終了になた。
発症時期は昨日の鯖回復後。

システムの復元で1日戻してやると一時的に回復するんだが、次回起動時にはまた起動即強制終了。
その間、特に自分から何かを更新したりはしてない。メセのリインストール無効。

裏で自動更新する何かが問題なんだとは思うけど、なんだろう・・・?
パッと見だとdirectXがどうこうとかいうログもあるんだが、いかんせんようわからん。

Vista,VB2009
878名無し~3.EXE:2010/08/01(日) 06:46:41 ID:tWl1sURl
>>877
レジストリ削除してみるとか。
XPの場合
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\MSNMessenger
879877:2010/08/01(日) 11:30:40 ID:qyTBOrVa
テンプレ>>2のbatの中身を参考に、レジストリとクリーンナップしたところ改善。
一度にやっちゃったんで結局どっちが原因かわかんないけど、
クリーンナップの最中、"ダウンロードされたプログラムファイル"の中に変な破損ファイルがあったので、
それ関係かもしれない。システムの復元が有効だったことも併せて考えると。

とりあえずこのスレのみんなありがとう愛してる
880名無し~3.EXE:2010/08/01(日) 11:31:45 ID:qyTBOrVa
>>3だった・・・
881名無し~3.EXE:2010/08/01(日) 12:13:01 ID:jypOcf2B
メッセンジャークソおもてぇ・・・
この程度の機能で何でこんなに重いんだ?クソMS
882877:2010/08/01(日) 18:33:21 ID:qyTBOrVa
PC再起動したらまたダメになったwww
883878:2010/08/01(日) 19:13:44 ID:tWl1sURl
>>882
俺もその症状になってサーバ側の情報更新してみたり
メッセソフト側の表示メッセージを更新何回かしてみたりして同期がとれてなんとかなった。
それまではサインアウト選ぶだけでも落ちてたよ。
レジストリ削除して立ち上げて、メッセソフト側の表示メッセージやオプションやら
色々変更したりしてサインアウトしてみたら直ったけど。

いっこ前のバージョンでは問題なかった。しかもどの環境でもなった。
884877:2010/08/01(日) 20:24:38 ID:qyTBOrVa
いろいろ試したけど結局PC再起動するたびにダメになったので諦めた。
ダメもとで、WindowsLive Messenger βとかいうのをいれてみたところ、
こっちはちゃんと動くので、しばらくこれで行こうかと。

とりあえずご報告まで。
885名無し~3.EXE:2010/08/02(月) 13:12:05 ID:mXmohQ0s
なってる人多いんだな
ってことはしばらく待てば回復するだろうと待ってみる
886名無し~3.EXE:2010/08/02(月) 19:49:25 ID:tp3yzPor
WindowsLive Messenger βって結局何ができるんだ?
クソソフトのバリエーションくらいで、大して変わらないきがするんだが
887名無し~3.EXE:2010/08/02(月) 22:38:51 ID:8ZONyAYt
安定性に大きな幅ができるんだよ、糞だからね。
888名無し~3.EXE:2010/08/03(火) 00:48:58 ID:eBfKoP0c
ウイルススキャンしないでファイル受信できるように出来る?
889名無し~3.EXE:2010/08/03(火) 08:34:34 ID:9sTey1dO
できる
890名無し~3.EXE:2010/08/03(火) 08:39:33 ID:RHjkfjQW
できない
891名無し~3.EXE:2010/08/03(火) 12:22:26 ID:DBheGSvM
のひみつ
892821:2010/08/03(火) 16:48:40 ID:BnJGq917
遅ればせながら、報告です。
docomoの友達の、迷惑メール設定の確認方法を細かく聞いてみても(imenu辿って〜から)
設定は間違ってないということなので、諦めます。
softbankの件も、使用機会はまだなさそうなので、諦めます。
ありがとうございました。
とはいえ何かヒントがあれば、引き続きよろしくお願いします。
893名無し~3.EXE:2010/08/03(火) 16:53:48 ID:r7UYPMdO
アドレスに連続するピリオドとか@マーク前にピリオドとか、そういうオチはやめてくれよ?
894821:2010/08/03(火) 17:56:05 ID:BnJGq917
>893
ありがとうございます。
Docomoとauにはそういうことがあるのですね…とても勉強になりました。
Docomoのアドレスには、ピリオドは使われていませんでした。

報告忘れで申し訳ないのですが、
あの後、友人に知らせていないgmailから友人のDocomoに送ってみたところ
件名:Delivery Status Notification (Failure)
本文:(略)Technical details of permanent failure:
Google tried to deliver your message, but it was rejected by the recipient domain.
We recommend contacting the other email provider for further information about the cause of this error.
The error that the other server returned was: 550 550 Unknown user (友人のアドレス)@docomo.ne.jp (state 18).(以下略)
というmailer-daemonがgooglemail.comから返ってきたので、やっぱり受信拒否だと思うのですが、
PCからのメールを許可、なりすましメールも許可していると言っているので、諦めた次第です。
895名無し~3.EXE:2010/08/03(火) 20:32:15 ID:nHog49En
>>877
私もまったく同じ症状です・・・。
hotmailを(ブラウザで)チェックする度にオンラインになってるらしく
繋がってる相手には迷惑だろうだなぁなんて思ったり。
ちなみにこちらはWindows7です。
896名無し~3.EXE:2010/08/03(火) 20:33:07 ID:+GujqkBc
今日携帯からメッセに写真送ったら保存ができないんだけど
これどういうことだ
なんか仕様かわったせい?
897名無し~3.EXE:2010/08/04(水) 04:26:16 ID:BhKYIqxL
windows live messengerを起動後すぐに、
「問題が発生したため、Windows Live Messenger を終了します。」で強制終了。

プロセスには表示されてる。アンインストール→インストールも同じ。

原因分かる人いない?ちなみにXP
898名無し~3.EXE:2010/08/04(水) 04:38:57 ID:MrpO8MaB
エラーの詳細でない?
899名無し~3.EXE:2010/08/04(水) 04:55:05 ID:BhKYIqxL
>>898
「この報告に含まれるデータの参照」→「エラー報告の内容」のこと?
900名無し~3.EXE:2010/08/04(水) 05:05:56 ID:tGKvZD4k
>>897
全く同じ症状だったけど、俺の場合はウィルススキャンで
WindowsとOfficeのアップデートが修正されたら直ったよ。
901名無し~3.EXE:2010/08/04(水) 05:22:53 ID:2TCpDfLT
色んな人にランダムに微妙な不具合が出ているらしいので
暫く様子を見た方が良いかなと。
902名無し~3.EXE:2010/08/04(水) 08:08:27 ID:tMoNlc5w
お前等まだメッセとかしてるのかよ
いい加減卒業しろよ
903名無し~3.EXE:2010/08/04(水) 09:07:50 ID:qY7H8ZM/
気が付いたのは2日の夜だったんだけど。
>>897と同じ状態になった。
>>3の方法で直ったように思ったんだけど、今度は>>884と同じで再起動したらダメだった。
A-PatchとMessenger Plus! Liveを入れてたんで、もしかしたらソレのせい?
と思って、改めて削除してみたけれど、ダメだった。
更にCCleanerも走らせてから、再インストール(Ver14.0.8117.0416)したけど、ダメ。
XPに標準で入ってた「Live」無しのVer4.7.3001を動かしたら、何の問題もなく動いた…
ホントワケワカ。

βとやらは入れず、暫く様子見するツモリ…ログインするたびにサインイン名の
入力要求が発生して、面倒くさいんだけど…hotmailメールの着信表示が無いのも
ガッカリなんだけど、仕方ないな…と。

もう10回以上かなぁ…色んな合間見て、インスコ&アンインスコ、リブートなどをして
疲れましたわw
904名無し~3.EXE:2010/08/04(水) 13:43:44 ID:m8McND0Y
果報は寝て待て

知り合いもフリーズ連続するとか言っているから、
個人端末の問題とは別にある。

何かの更新プログラムか鯖の問題だとしたら
下手に弄るより様子を見る方が無難
905名無し~3.EXE:2010/08/04(水) 13:45:59 ID:jq0k8Arp
最新のプロトコルに問題がある
旧ver導入で解消してたりするのはそのせい

まあいつものことだ
906名無し~3.EXE:2010/08/05(木) 18:02:24 ID:DEKkrjgE
友人の友人に勧められてwindows live messengerをインストールしました。

頻繁に会話する程の相手では無いので手動起動に設定してサインインしないように
してるのですが、何故か相手からメッセージが飛んでくるんですよ。
しかも「今日は仕事速かったね」と、私がPCを起動したばかり
だと分かっているような内容で送ってきます。
なんだか怖くなってきたので、解決方法を教えてくれませんか?

使用OSはXPです。他に必要な情報があれば後述しますので宜しくお願いします。
907名無し~3.EXE:2010/08/05(木) 19:22:25 ID:0Acel9kF
手動で起動してツール→オプション, サインインの「Windowsへのログオン時にWindows Live Messengerを実行する(R)のチェックを外してOK
タスクトレイのアイコンを右クリックして終了を選択
再起動してログインしてないことを確認

ツール→オプション, プライバシーでストーカーの名前を禁止リストに入れるのもおすすめ
908名無し~3.EXE:2010/08/05(木) 19:37:30 ID:xysVHFAj
>>903
今のバージョンとレジストリでバグになる。
いっこ前のバージョンだと問題ない。
レジストリ削除すると一回は立ち上がる。そしてサインアウトや終了すると
レジストリにバグに関係する何かが書き込まれる。
再インストールはレジストリはそのままなので立ち上がらない。
複数の環境で同じだった。
VISTA以上ならβ入れると立ち上がる。

家の場合、レジストリを削除して一度立ち上げたら、サーバと同期できないかも知れない的な赤いメッセージが
表示されたので、サーバ上情報を色々いじったり、メッセの表示コメントや画像を赤いメッセージが表示されなくなるまで
色々書き換えてたら直った。
他のレジストリを削除してない環境ではエラーのままだったので、同じ作業をしたら直った。
909名無し~3.EXE:2010/08/05(木) 20:02:48 ID:DEKkrjgE
>>907
アンインストールして連絡を断つ事が最善だとは考えてましたが
友人の立場もあるので907の通りに設定を変更してみます。
910名無し~3.EXE:2010/08/10(火) 16:24:25 ID:eiM7noMY
SkyDrive入れたら凄い不便なんだが・・・
戻す方法ってあるの?
911名無し~3.EXE:2010/08/10(火) 19:33:18 ID:eiM7noMY
あらゆるメッセンジャー系ソフトはテキストでのメッセージのやりとりだけでも相互乗り入れすべき。
912名無し~3.EXE:2010/08/10(火) 20:30:14 ID:eywVlrzw
質問するか主張するかどっちかにしろ
913名無し~3.EXE:2010/08/10(火) 23:58:47 ID:eiM7noMY
インストールした、MSNの背景が黒い写真を見るツール
使わないか、削除する方法をご存知の方いらっしゃいませんか?
914名無し~3.EXE:2010/08/11(水) 10:08:00 ID:yByV5Rzi
ここはメッセのスレ
915名無し~3.EXE:2010/08/11(水) 11:39:12 ID:sMQSxvJm
バグの報告先が解りません。どこでしょうか?
916名無し~3.EXE:2010/08/11(水) 11:56:48 ID:6GKZWubZ
それはバグじゃないです
917名無し~3.EXE:2010/08/11(水) 13:15:04 ID:sMQSxvJm
すみません。言葉が足りませんでした。

アプリケーションの質問ではなく、アプリケーションの不具合を報告するための
WEBページはどこでしょうか? という意図です。

ちゃんとアプリケーションのヘルプには「ご意見、ご感想」を送信するためのボタンが
ありますが、こちらでは不適切だと思いまして、こちらで聞かせていただいております。
918名無し~3.EXE:2010/08/11(水) 14:49:38 ID:BRuvoNVw
そこに送るのが不適切だと思うこと自体がおかしいんじゃねーの
バグってるのソフトじゃなくて、お前なんじゃねーのw
919名無し~3.EXE:2010/08/11(水) 15:30:25 ID:BkbIDoNT
まあ仲良く
920名無し~3.EXE:2010/08/11(水) 18:13:56 ID:BRuvoNVw
はい
921名無し~3.EXE:2010/08/11(水) 19:14:43 ID:Eq6eqmK4
急に一人名前が変わった奴がいたから名前変えたか変えてないって言うし
昨日ログインしたけど、こっちではログインしてない。もちろんお互い削除はしてないんだが
どういうことだ?一応俺が一回消してからもっかい招待送ることにしたんだが。
普通に仕事で使うからお互い困ってる。
922名無し~3.EXE:2010/08/11(水) 19:48:42 ID:/6Dag509
>>906
これって、相手がオフラインの906にメッセージ送信→906がログインしてメッセージ受信ってだけじゃね?
923名無し~3.EXE:2010/08/12(木) 11:40:17 ID:Hoxrx3Zi
>>920
はいじゃないが
924名無し~3.EXE:2010/08/12(木) 23:50:14 ID:XY5tMpc1
特定の友人1人だけ禁止にしたいんですけど、禁止にしてる間に相手が送ってきたメッセージを受け取れないっていうのも困ります
オフライン表示に設定すると、メッセージは受け取れるけど他の友人にもオフライン状態に見えてしまうのが困ります
特定の相手だけにオフライン表示に見せて、メッセージも受け取れる方法ってないんでしょうか?
925名無し~3.EXE:2010/08/13(金) 00:39:16 ID:p6e0rWVo
その友人はオレのことだろうなw
926名無し~3.EXE:2010/08/13(金) 00:58:06 ID:td5upCaT
>>925
普通に仲いいんだけど、仲が良すぎていつも一緒だからちょっとお忍びで遊びたいときがあるんですよね
927名無し~3.EXE:2010/08/13(金) 00:59:26 ID:ujGnA+0o
別アカ取れ
928名無し~3.EXE:2010/08/13(金) 04:11:28 ID:8lVnIUKo
別アカとれカス
929名無し~3.EXE:2010/08/13(金) 14:05:08 ID:Zc7VAM53
今までXPでメッセンジャーを×で消すとタスクバーの右下のとこに格納されてたんだけど
Windows 7にしてからインストールして使ってみたら格納されずに今開いてるウインドウが表示されてるところに
何かよくわからないウインドウが残り続けるようになってしまって使いづらい
何を言ってるのかよくわからねーと思うが俺も何が起こってるのかわからない
誰かどういう状況かわかる人いないだろうか
930名無し~3.EXE:2010/08/13(金) 15:01:24 ID:W8I9EZZf
わかりますので解答します。
Win7とWLMにおいて従来と仕様が変わっています。これはバグではありません。
従来と同じ動作にするにはWLMを「Windows Vista (Service Pack 2)」互換モードで起動してください。
またこれはスカイプも同様です。つまりググれカスです。
931名無し~3.EXE:2010/08/13(金) 15:43:06 ID:Zc7VAM53
>>930
ありがとうございました。
こういう方法もあるのですね…参考になりました。
これからはもっと厳密に調べるようにします。
多謝です。
932名無し~3.EXE:2010/08/13(金) 16:00:14 ID:ujGnA+0o
Win7でHotmailにログインすると勝手にメッセもログインするんだが
これ無効にするにはどうすればいいの?設定見てもよく分からない・・・
933名無し~3.EXE:2010/08/13(金) 16:08:49 ID:W8I9EZZf
これの下の方とかどうです?(´д`;A
ttp://yuzu.1616bbs.com/bbs/yuzu_tree_p_88.html
934名無し~3.EXE:2010/08/13(金) 19:34:57 ID:sjHMoMvh
招待メールうぜえええええ
どこかに強制拒否設定あるのか
935名無し~3.EXE:2010/08/15(日) 02:29:08 ID:dZ7s5H5B
我慢しろカス
936名無し~3.EXE:2010/08/16(月) 16:41:34 ID:U/kl360h
サーバー落ちすぎだろ
937名無し~3.EXE:2010/08/17(火) 01:43:17 ID:t4pGlLFd
エラーコード:80191002 でログインできないんだけど
同じ症状の人いませんか?
938名無し~3.EXE:2010/08/18(水) 01:32:02 ID:rCxTFc5s
Windows Live Essentials Beta 2 リリース
Build 15.4.3002.0810
939名無し~3.EXE:2010/08/18(水) 23:11:28 ID:Dtes9oRF
940名無し~3.EXE:2010/08/19(木) 11:27:18 ID:Q54bMWs4
これ入れたらsmb使えなくなったり、anytime upgradeでトラブル出たりさんざんな目にあった
941名無し~3.EXE:2010/08/19(木) 17:47:42 ID:TNTIImQy
ベータに文句言うな
942名無し~3.EXE:2010/08/20(金) 10:13:32 ID:CvVOi+k3
WindowsLiveSyncBetaが使いたくてessentialインストールしたらメッセもBeta版にアップグレード?されました。
前はメッセ上での名前が設定できたと思うのですが、Betaの「名前の編集」はWebページが表示されプロフィール上の名前を編集するようになりました。
現在前バージョンのような設定をすることは可能ですか?
943名無し~3.EXE:2010/08/20(金) 17:30:10 ID:XCMc7Y0b
パンダの広告がうざすぎる
944名無し~3.EXE:2010/08/20(金) 21:34:33 ID:kGoZ7xdo
>>943
あるあるw
945903:2010/08/21(土) 01:24:06 ID:xFIlHaqc
>>908
情報ありがとう! 規制で書き込めなかった…
イッコ前、と言う事で、Ver14.0.8089.0726 を入れて、ダメだった…
ってか、コレはマイナーバージョン違いだから、もっと前のか! と気が付いて。
直リン倶楽部を見たんだけど、ことごとくリンク切れ。
たまたま、Ver2008 Build 8.5.1302.1018 とゆーのが手元にあったので。
どうやらコレがイッコ前に該当するっぽかったんで、入れて見たんだけど…
「最新Verにアゲれ!」警告が出て、結局ダメだった。

そうそう、確かにレジストリがおかしくなる見たいですね。
修復セットアップは全くダメ。再インストールも、レジストリを削除しないとダメでした。

ウチはXP環境なんで、XPに入ってたLive無しのVer4.7にしときますわ…。
946903:2010/08/21(土) 01:30:14 ID:xFIlHaqc
と、↑書こうと思っていたのは二週間ほど前(ぉ
その後、毎回毎回シツコクMSにエラーレポートを送ってたら、「多分、解決方法が載ってるよ?」とゆー
URL入りのメッセージダイアログが表示されたw

日本語には類似のページは無く、英語のサポートページだったけど(´・ω・`)
ttp://windowslivehelp.com/thread.aspx?threadid=3b301cfe-006d-4539-a52a-597f3b4774bc
英文、必死に読んで、レジストリ削除したら、動くようになりました\(^o^)/

もし、ログイン直後に落ちちゃう人が居たら、レジストリの削除をして見るのも手っぽいです。
947903:2010/08/21(土) 01:52:25 ID:xFIlHaqc
連投すんませんorz

英語ページを見たら、当該情報が削除されてた…
けど、日本語ページが出来てたw
ttp://windowslivehelp.com/thread.aspx?threadid=c35a1ea9-44f5-4cb0-b9cf-9860bb1a735d

>>937
英語ページしか引っ掛からないんだけど…参考になれば。
ttp://windowslivehelp.com/thread.aspx?threadid=be34823a-8622-414a-9310-19d775201e8e
948名無し~3.EXE:2010/08/22(日) 02:23:07 ID:kmXaD4Ii
>>947
結局はレジストリいじらないとダメっぽいね
それができない人とかどうしてるんだろうな
949名無し~3.EXE:2010/08/22(日) 02:32:41 ID:DmMr45ho
昨日登録しているユーザー全員が禁止ユーザーに入れられてたのですがこれってバグですかね?
950名無し~3.EXE:2010/08/22(日) 22:58:17 ID:Gl+GDon5
おお俺もだ
不正アクセスでもされたのかと思ってびびってここ見にきたら同じ症状の人がいたのか
951名無し~3.EXE:2010/08/23(月) 01:14:39 ID:zzeljmh1
同じ症状の人がいてちょっと安心した。
不正アクセスだったらと思ってビビッてパス変えたりしたけど何かバグっぽいねホッとした
952名無し~3.EXE:2010/08/25(水) 03:37:22 ID:f+uYQhZd
UIのフォントを変えるにはどうすれば良いのでしょうか
【    WLMのバージョン】 Version 2009 (Build 14.0.8089.726)
【   Plus!のバージョン】 4.85.0.386
【Windowsのバージョン】 Windows 7 Home Premium (64bit)
953名無し~3.EXE:2010/08/25(水) 05:57:31 ID:2ZFCPr4a
友愛?
954952:2010/08/25(水) 17:26:46 ID:f+uYQhZd
レジストリのシステムフォント設定に依存していたようです。失礼しました
955名無し~3.EXE:2010/08/25(水) 18:54:02 ID:uu99NF25
メッセンジャーで使っていたメールアドレスを忘れてしまいました。

数か月前までログインしていたので、ログイン時のアカウント選択のように
履歴が残っていればアカウントがわかると思うのですがどこかに履歴は残ってるのでしょうか?

若しくは他に忘れたアカウントを判明させる方法をご存知でしたら教えていただけたらと思います。

OSはwindows7です。
956名無し~3.EXE:2010/08/25(水) 19:41:51 ID:44DxL6pP
957名無し~3.EXE:2010/08/25(水) 20:31:00 ID:hahKyNTt
siw
958名無し~3.EXE:2010/08/25(水) 20:40:47 ID:2ZFCPr4a
>>955
ちょっと怪しい気がするが・・・。

Windows XPでいう下記の場所、あとはCookieが残っていればブラウザの一時保存フォルダ。
C:\Documents and Settings\ユーザー\Local Settings\Application Data\Microsoft\Messenger


959名無し~3.EXE:2010/08/29(日) 09:23:54 ID:1jiat/IT
新しいのキター?
960名無し~3.EXE:2010/08/30(月) 23:11:40 ID:abHmXzWU
友達に言われて気づいたんだけど誰かと友達になったら、
勝手に会話窓に「○○と昨日友達になりました」とか出るんだな
プライバシーも何もあったもんじゃねぇぞ
961名無し~3.EXE:2010/08/30(月) 23:14:32 ID:KFtAf99z
顔写真を世界中に晒すSNSとか開発する国の連中がやることだからな
962名無し~3.EXE:2010/08/30(月) 23:46:30 ID:VYSxSyov
家族間でLiveSyncでやりとりしてたんだけど、出来なくなった。
メッセンジャーではないんだが、LiveSync元の使い方出来ないかな?
963名無し~3.EXE:2010/08/30(月) 23:47:27 ID:/GW0YGf9
スレ違い
964名無し~3.EXE:2010/08/31(火) 20:42:05 ID:lvACIFrt
さっきからログインしても1分ぐらいで自動的にログアウトするんだけど、他に同じような症状の人いない?
965名無し~3.EXE:2010/09/02(木) 18:08:01 ID:Uurjz4U/
メッセーメールって海外のアカウントからは使えないんですか?
公式サイトに日本独自の改良なんて書いてあったんですが、
海外のアカウントだとアドレス帳に「携帯電話の電子メールアドレス」
っていう欄すら無いんですかね…??
966名無し~3.EXE:2010/09/03(金) 01:38:40 ID:voagCrP1
Messengerを起動するたびに、ManyCamが一緒に立ち上がるんですがどうにかできないのかな?
967名無し~3.EXE:2010/09/04(土) 02:58:00 ID:bWM+xDsT
>>966
ManyCamなんか使うのが悪い。
メッセンジャのカメラとオーディオの設置でカメラのデバイスをManyCam以外にすればいい。
968名無し~3.EXE:2010/09/04(土) 04:23:03 ID:2L7CJFbx
>>967
うーん、そこが怪しいと思って変えてみたんだけどやっぱだめでした
我慢するしかないか
969名無し~3.EXE:2010/09/04(土) 13:20:41 ID:d2MW5qal
インストールして一番最初にログインする時、
状態の保存、パスワードの保存、自動的にログイン
って項目があるじゃないですか
あれを再びチェックする方法ってありませんか?
最初に自動ログイン以外をチェックしてしまい、状態の方は毎回変更できるんですが、他ができません

Email欄を消すと最初の設定画面になるんですが、1文字入れるとオートコンプリートされて
変更できない画面になってしまいます

変更できる方法か、この記憶された入力情報を消去する方法でもかまいませんので教えてください
970名無し~3.EXE:2010/09/04(土) 13:41:03 ID:2PJvOiLJ
ログイン画面のⓥ クリック→サインイン情報の削除
971名無し~3.EXE:2010/09/04(土) 13:45:25 ID:d2MW5qal
>>970
ありがとうございました
横幅を狭めていたのでそのボタンに気づきませんでしたorz
つまらない質問で本当に申し訳ありませんでした
972名無し~3.EXE:2010/09/04(土) 14:52:20 ID:S7nJIm/2
昨日からログインできないな…と思って調べてみたが、特に不具合報告とかは無いな…なんだこれ
973名無し~3.EXE:2010/09/04(土) 17:40:25 ID:tH+Ukni+
こっちは普通にログイン出来てるよ
974名無し~3.EXE:2010/09/06(月) 13:49:34 ID:04NMHgRA
8.5のスタンドアローン版のexeってどっかに墜ちてない?
今手元にあるの毎度オンラインから落とすやつでいつか使えなくなりそうで心配なんだが。
975名無し~3.EXE:2010/09/06(月) 20:11:54 ID:SYI5LAU0
skydriveにあるのってスタンドアロンと違うのん
976名無し~3.EXE:2010/09/07(火) 01:04:53 ID:6vfpQKu3
アドレス帳が全て消えていた件
一体どういうことなの…
977名無し~3.EXE:2010/09/07(火) 07:56:41 ID:EUgHWKxH
奇跡
978名無し~3.EXE:2010/09/08(水) 22:40:40 ID:ISR903ZJ
live messengerでリモートアシスタンスが XP HOME同士でも使えるってあるけど
ツールや操作にリモートアシスタンスがないんだけど
plus入れてます
979名無し~3.EXE:2010/09/09(木) 05:41:38 ID:nX7vdDsq
何故かログアウトしたあと入れなくなる事があるんだけど、
同じ症状の人いる?
980名無し~3.EXE:2010/09/10(金) 12:21:01 ID:+LrQbY9S
いない
981名無し~3.EXE:2010/09/10(金) 20:59:01 ID:hAOOSztU
このソフトデグレされた?
新しいPCにインストールしたけど、少し放置すると応答なしになってCPU食いつぶす
古いPCは平気だったから、1週間ぶりに起動したら同じ状態が起きるようになった

ネットワークは完全に別セグメントで出口も別だからウイルスとかは無いはず

OSはどちらもWindows7 Enterprise
982名無し~3.EXE:2010/09/11(土) 03:00:59 ID:zOLmnrG2
>>979
たまにある
983名無し~3.EXE
一時的にアカウントが禁止されていますとかどういうこと
もうわけわからんわ