Windows Live Messenger Part 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
Windows Live Messenger について語り合うスレッドです。

Windows Live メッセンジャー / MSN メッセンジャー
http://messenger.live.jp/index.htm

▼ 前スレ
Part 5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1224427238/
Part 4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1212889040/
Part 3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1203270891/
Part 2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1186508394/
Part 1 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1151079007/

▼ 関連スレ
【鯖落】MSN・WindowsMessenger Part5【報告】
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1221129945/

▼ カスタマイズなど
Windows Live Messenger カスタマイズ - init
 http://init.x0.com/WLM/index1.html
Mess Patch
 http://www.mess.be/
Messenger Plus!Live
 http://www.msgpluslive.net/
2名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 00:14:53 ID:cTtxhYCH
▼ Q&A
Q.詳細表示に切り替えるボタンがみあたらない。
 A.パッチで検索バーを消すと一緒に消えてしまうようです。

Q.MSNメッセで表示されていたメンバリストのアイコンが表示されない。
 A.Mess Patchの「Main Window Options」の「Show Small Display Pictures In Normal View」を有効にする。

Q.テキスト形式でログを保存したい。
 A.Messenger Plus! Liveというツールでログが取れます。
3名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 01:31:56 ID:SJjfCbWY
いちおつ
4名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 01:34:47 ID:e2OKp2RG
ホッホッホ 乙  by サンタトロイ
5名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 01:38:18 ID:O4wYzEb2
メッセでアドレス送ることは無くなり、fxstaller.exeもimgs.exeも起動してないんだが、
それでも自動更新が有効に出来ないんだが……。
NOD32でフルスキャンしたんだがなぁ……。
6名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 01:39:54 ID:0yEu5opA
こんな程度の低いのを何で喰らっちゃうの?
マジレスしてくんないかな
7名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 01:45:40 ID:YHI0Ev4K
>>6
FTPの話してていきなり送られてきた
いっつもURL送ってくる奴だから何気なくクリック



あぼーん
8名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 01:49:18 ID:k+Cvr6eI
>>6
おえかき板とか、絵のアドレスを出し合ってる最中にきて、勢いでクリック



    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

ここらで俺が解決した方法をまとめるか
9名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 01:49:44 ID:c+C2znyI
>>6
クリスマスだからさ
10名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 01:50:46 ID:O4wYzEb2
>>6
普段からいきなりURLをポンと出してくるヤツから来たから、
今回も何気なくクリック

あぼーん

>>8
よろしくお願いします。
11名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 01:56:45 ID:PexjZyLh
497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/25(木) 03:01:40
とりあえずもっと簡単な方法のコピペはっとく

foto
ttp://xxx.myspacy.biz/[email protected]

こんな具合のURLがメッセンジャーで誰かから送られてきていませんか?
これはウィルスに感染するサイトのURLです!!

・ウィルス名
IRCBot.AKX トロイの木馬、いわゆるパソコンをのっとれる抜け穴を作り出してしまうウィルスです。

・感染経路
Windows Live Messenger、Skype、Yahoo Messenger、ICQ 他の大手メッセンジャーツール

・特徴
ノートンを素通りする。恐らくウィルスバスターも素通り。
最近のウィルスはどれもノートン・トレンドマイクロに引っかからない構造になっている場合が多いので使うだけ損です。

・感染の有無
Internet Explorerで上記URLを開いてしまった際に、ウィルス対策ソフトが反応して停止しなかった場合は感染しています。
必ずメッセンジャー系のアプリは全て停止させてから、以下の対策を行ってください。

1、http://canon-its.jp/product/eset/trial_ess.html
NOD32アンチウィルス体験版をダウンロード(要メールアドレス)
2、LANケーブルを引っこ抜く、または無線LANをオフにしてパソコンをインターネット・家庭内のLANに接続されていない状態にする。
3、既存のウィルス対策ソフトをアンインストール
4、NOD32アンチウィルスをインストール
5、再起動後、メッセンジャー系のソフトが自動的に立ち上がっていたら全て停止する
6、パソコンをインターネットに接続されている状態にし、NOD32アンチウィルスのウィルス定義ファイルを最新の状態にする
7、NOD32アンチウィルスでコンピュータの全ドライブを標準スキャン
8、「Win32/IRCBot.AKX トロイの木馬」が検出され、隔離されたら駆除完了
12名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 01:57:42 ID:XJFRfxvj
販売員でも社員でもないけどNOD32がお勧め
そんなに重くないからね
どんなデメリットがあるかは知りませんがねw
13名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 01:59:03 ID:k+Cvr6eI
かなり色々やったんで、そこから効果があったであろうものを下記にまとめる

まず、前スレ720をやる
まずタスクマネージャを起動してプロセスを表示
fxstaller.exeを終了後

レジストリを起動してスタートアップ
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
に登録されたWindows Udp Control Center:fxstaller.exeを削除

その後OSをインストールしているドライブで
fxstaller.exe(imgs.exe)を検索(隠しファイルを表示にチェック)
とりあえず削除

Onecareオンラインスキャンのフルスキャンでレジストリを掃除

AVG Free8.0の最新版でOS入れたドライブをフルスキャン、これによって出たランダム文字列dllを削除

そして再起動で直った。もしかするとOnecareはいらないかもしれん
146:2008/12/26(金) 02:01:40 ID:0yEu5opA
ホントにマジレスしてくれてあんがとう
そういう事なのね
よく分からずリンク踏んで感染するセキュリティ意識ゼロの奴らかと思ってた

でも、**.comなんて拡張子をなんで実行したのかは理解できないが・・・

レスありがとう
15名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 02:02:13 ID:k+Cvr6eI
実際は>>13の手順通りではなく

Onecareフルスキャン→>>720→Onecareフルスキャン→AVG Free8.0フルスキャン
とやったんだが、>>720のときすでにimgs.exeが無かったんだが、AVG Free8.0で見るとあった

どういうことかは分からんが、再起動したのち自動更新をオンにしてしばらくしても無事だった
メッセンジャーも直ったようだ

かなり試行錯誤したから手順がむちゃくちゃだが仕方が無い
16名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 02:02:44 ID:O4wYzEb2
>>13
Windowsの自動更新は有効になってますか?
どうもゴミがまだ残ってるらしくて、有効にならんのですよ。
17名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 02:05:52 ID:nJ/2znhM
533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:59:04
>>496-497
VirusTotal検出結果 14/39 (35.9%)
http://www.virustotal.com/reanalisis.html?46a50edf24ed6e128dbe6db2d8b8a351

AntiVir:Worm/Rbot.100352.2
AVG:Dropper.Generic.AEWD
Kaspersky:Trojan.Win32.Agent.azob
McAfee+Artemis:Generic!Artemis
Microsoft:VirTool:Win32/CeeInject.gen!J
NOD32:Win32/IRCBot.AKX

すりぬけるソキュリティソフト:Avast・McAfee・Symantec・TrendMicro

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 23:13:22
検出結果のアドレスまちがえた。

結果: 14/39 (35.90%)
http://www.virustotal.com/jp/analisis/7ec5fbcb09eb16190b80738b7110ede9

>>534
下記の製品でも検出と除去できますよ

無料:AntiVir・AVG
有料:Kaspersky・NOD32・(McAfee+Artemis/McAfee単体はだめ
18名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 02:06:14 ID:k+Cvr6eI
ああ、忘れてた
前スレの>>809もやったが、.dllは自動生成されるしあまり効果はないかもしれん
AVG Freeで見たとき、ウイルス93個もあったしな
19名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 02:07:58 ID:XJFRfxvj
ちなみに、imgs.exeは一時ファイルの中に置いてあるだけだから、
こいつだけを削除しても何の進展もないよ
あくまでimgs.exeはfxstaller.exeをインストールするだけのプログラム
20名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 02:16:03 ID:nyQ9Na2s
再インストールが一番安心確実
21名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 02:19:44 ID:k+Cvr6eI
まぁ俺はもう綺麗スッカリなPCに戻ったよ
一日かかったが
22名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 02:30:07 ID:klTAEVgv
てか前スレ
1000 :名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 01:30:31 ID:T328VDKf
1000ならさらに感染拡大

ぴったりあてたやついるなwww
23名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 02:38:10 ID:XrHOQSFq
  NVVVVVV\     ∩_
  \ゝゝゝゝゝゝ\   〈〈〈 ヽ
  <      __ `ヽ、 〈⊃  }
 < /ノ .ノ."")。\ヽ\ |   |
〃レノ§( ●)  (●)\ヽ!   !
〃レノ§::⌒(__人__)⌒::::| i|   l
 川     |r┬-|   イ |   / <こいつ最高にチョリッスwww
  \    | |  | 。 ノ/  /
  ./愛 _  ` ー'   §  /
  (__8__)   。゜ /
24名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 02:40:06 ID:XrHOQSFq
ごめん誤爆した。
25名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 02:40:52 ID:klTAEVgv
>>16に同じく有効にならないなぁ

やったことはプロセス終了、スタートアップの削除、system32のランダム文字列dllはプロセスのrundll32でそれっぽいのがあったから終了してあとはunlockerで関係調べて強制削除。

自動更新は有効にできないorz
26名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 02:43:57 ID:hkrlDeKi
ダウンロードしたものを実行せずに消去すれば大丈夫なのかね?
27名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 02:47:04 ID:wPWSNN0A
作ったやつ大喜びだなw
おまえら・・・どんまい。
28名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 02:48:10 ID:nJ/2znhM
てか、自動更新無効のほかになんか悪さするの?
スパイウェアとか入れてるとか聞かないけど
29名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 02:50:36 ID:PexjZyLh
メッセンジャー起動中だと、チャット乱発したよ
30名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 03:00:37 ID:RewPvz6k
>>22
見た時絶望したwwww

>>26
リンク踏んでないのに感染したって人居るっぽいよ?


fxstaller.exeがうちはスタートに登録されずにレジストリ調べたら
見つかって削除。imgs.exeはタスクマネージャーに無くファイルで
検索かけたら見つかって削除。
これを全部セーフモードで行ってから再起動して通常で立ち上げ。

それまで5分おきぐらいにマカフィーがWINDOWS\system32の中に出来る
dllとかを鬼の様に削除しながら、毎度プラウザ全部落としてくれて
調べててハゲるかと思うぐらいストレスだったんだけど、それが止まった。

んで、削除祭り終わってプラウザ繋いでられる様になったからNOD32
アンチウイルス体験版ダウンロードして、今スキャン中。
(原因わからないけど、↑のファイル消して立ち上がるまで、NOD32が
ダウンロードできなかった)

95%で2個なんかがひっかかってるところ。
多分、ファイルとレジストリ削除だけじゃダメなんだろね;;
周りにバラ撒くの怖いから、メッセは感染して以来封印してる…orz
31名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 03:04:22 ID:k+Cvr6eI
アンロッカーとか使ってないけどしっかりと直ったぜ

色々消したんなら一旦再起動することをオススメする
俺も再起動してから自動更新が有効に変更できた
変更するときは手動だぞ
32名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 03:10:28 ID:c+C2znyI
>>30
俺もさっきまでOnecareが削除祭りしてた
今はゆっくりスキャンしてる、おせぇ
33名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 03:13:54 ID:PexjZyLh
全然スキャン進まないんだが・・・
34名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 03:14:11 ID:01kkVjzq
zaq規制されててなみだ目
DLされたけどそのまま消したんだが、タスクマネージャになんもimgsとかないんだが?
しかもシステムの復元ポイントもきえてないから、感染していないってことだろうか?
35名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 03:14:34 ID:RewPvz6k
Win32/IRCBot.AKX トロイの木馬が2個削除された。
削除されて隔離しましたってのがいまいちわからん…
んでも、とりあえずはこれで大丈夫ってことか?

冬コミの配布物作らんとならんから、もうこれで終わりにしてもらいたい…orz
36名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 03:16:18 ID:Srzd67jN
(OneCare→NOD32)×2回ほどスキャンしてみた
さすがに自動更新も直ったし、変なURLに飛ばされることもなくなった
…が、未だにメッセにイン出来ず

なにが原因なんだろうか?
教えてエロい人orz
37名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 03:16:40 ID:PexjZyLh
>>34
ちゃんと関連スレ・レス読んだ?
隠しファイr(ry
38名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 03:20:29 ID:01kkVjzq
不安だからOneCareつけてみるわ...
39名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 03:30:49 ID:Z/mkijwu
やべー
OneCareで直ったかも
救世主だ。ありがたやありがたや

取り敢えず、少し様子見だな
40名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 03:33:29 ID:PexjZyLh
NODじゃ無理だなぁ 有効化
41名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 03:41:58 ID:c+C2znyI
今日一日何回再起動したことか・・・
そっちでPC壊れそうだ
42名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 03:44:37 ID:wPWSNN0A
おまえらクリーンインストールしなおしたほうが早いんじゃね?
43名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 03:49:58 ID:gQz5tD92
NODで有効化できないので、AVGでスキャン中。

ところでIEで.comを開いてしまったんだが
前回消さずに終了したタブを復元(残しておく)するように設定してたんだが
これ全部治ったとしてもIE起動したらまた感染してしまいそうなんだけど
IE開かずに空白のページからスタートさせる方法ないでしょうか。
どなたかわかりませんか?
44名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 03:52:30 ID:01kkVjzq
>>43
ルナとか狐つかえよ
45名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 04:11:35 ID:iwsu5wlJ
>>43
LANケーブル抜いて起動すればいいじゃん
46名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 04:12:49 ID:klTAEVgv
>>43
IEのアイコン右クリックプロパで設定画面開いてIEをリセットすればいい。
47名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 04:16:32 ID:0mzw1/3N
NOD32、最新定義でも完全駆除できなかった
OneCareオンラインスキャンしようにもIEが挙動不審すぎてダメダメ
FirefoxにIE Tabいれてたんで、firefoxからOneCareオンラインスキャン開始
とりあえずスキャンがサクサク進んでる。
1/3終わった段階でザクザク見つけてるなぁ(苦笑

後はAVGかければフニッシュできるかな?
48名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 05:14:23 ID:RewPvz6k
参考になるかわからんけど一応書いておく。

IMG455.jpg-www.photo.comか、IMG455[1].jpg-www.photo.com。
二つあるみたいだけど、踏んだのは IMG455.jpg-www.photo.comの方。
マカフィー入ってる状態で、メッセで送られてきたリンク踏む→マカフィースルー
→でも即座にVundo.gen.rって名前のトロイを削除し出した。
5分ぐらい間隔で削除祭り開催。トロイの出元は全部WINDOWS\system32。
シマンテックのTrojan.Vundo Removal Tool使用してVundo消滅、再起動。
マカフィーがGeneric Dropper.caを見つけたと削除祭り再び(ぁ
カスペルスキーオンラインスキャン試すも役に立たず…
NOD32のアンチウィルス体験版をdllしたくても5分に一度プラウザ落ちるから_

この辺りで死にたくなった…

頭に来てセーフモードで起動。
前スレの720にあった、fxstaller.exeってのがスタートに登録されるってのを見て
探す→ナイ(ちょw)→レジストリ起動で発見削除→imgs.exeはタスクマネージャー
で見つからず→ファイル検索でむりくり突き止めて削除。
終わってからセーフモードのまんまNOD32のアンチウィルス体験版dll。

再起動。マカフィーの削除祭り終了のお知らせ。
NOD32のアンチウィルス体験版でスキャン。さっき書いたけど、Win32/IRCBot.AKXを
2個発見削除&隔離。
これで落ち着いて、メッセにもイン出来たし、おかしいところは無さそう。
でも、一応怖いからOneCareオンラインスキャンの最中。
さくさく進んでる様に見えてまだ10%しか進んでないけど、いまんとこなんも無さそう。

これで終わっると思う… いや、思いたい…orz
49名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 05:24:48 ID:RewPvz6k
ごめ、48だけど追記;;

OneCareオンラインスキャン最中だけど17%に来て3個も問題見つかった…
ダメだ、まだ終わらん
進展あったらまた来るわ
50名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 05:53:05 ID:PexjZyLh
OneCareやっと87%未だに問題0個。
まぁでも100%まで待たんと怖いな、自動更新有効化できないし。
今日休みで良かったよ。
51名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 06:31:09 ID:BDDr1PEn
OneCare問題のあるファイル発見はするけど、消しきれない・・・。
52名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 06:38:22 ID:RewPvz6k
>>51
マジでかっ?!
53名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 06:55:22 ID:wGMKj71w
>>52
消しきれないからAVG使うんじゃん
過去ログ参照
54名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 07:02:03 ID:RewPvz6k
>>53
dllしてきます…orz
55名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 07:56:24 ID:RewPvz6k
全部削除できたみたい。もう寝る…
OneCare万歳(涙目
56名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 08:11:48 ID:jZA/7OJT
今北俺にkwsk
57名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 08:25:02 ID:7E6xzbtl
>>56
過去ログ>>600辺りからとこのスレを1から読み直して来いVIPPER
58名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 08:29:08 ID:PexjZyLh
結局OneCare5個削除してくれて、自動更新有効化できた
あとは他ソフトでフルスキャンだー
59名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 08:42:12 ID:wXAfa6tD
検索かけてfxstaller.exeもimgs.exeも見つからない俺は感染してないのか?
60名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 08:45:44 ID:PexjZyLh
隠しファイルも見れるようにした?
変な動作しなくて、かつ自動更新有効になってるなら大丈夫なんじゃね?
心配だったら対応してるソフトでスキャンすりゃいい
61名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 09:11:27 ID:wXAfa6tD
>>60
した。
変な動作もないし自動更新は自動(推奨)にチェック入ってる。
ダウンロードしてダブルクリックして「プログラムを開けません」画面までいってキャンセルしたんだけど
セーフだったか
62名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 09:18:45 ID:hkrlDeKi
レジストリで検索かけたらREG_SZの種類で
fxstaller.exeとimgs.exeがあったからコレ削除しといた方がいいよな?
63名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 09:21:23 ID:wPWSNN0A
クリーンインストールした方が絶対早いぜ?
元の状態に戻すのに二時間とかからないだろう。
64名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 09:57:40 ID:QBlDez4b
NOD32でfxstaller.exeとimgs.exeをトロイとして検出、駆除完了。
9時間で17%しかウイルスチェック進まねえ…。
65名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 09:59:12 ID:Mr+grfCG
>>64
>>63
これが真理だよね

以後定期的にバックアップとったほうがいいとおもうよ
66名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 10:41:37 ID:1P9WqQQc
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1185780001/l50より
どうやらノートンは対応始まったようだ。ソース↓

落ちてくるファイル自体は同じものだな。

踏む前だとNOD32でブロックできるが、踏んだ後だと、NOD32の起動が阻害されるんだろ。
起動を阻害する対象になってないマイナーなセキュリティソフトで、なおかつ、パターンが対応してる奴を
選んで使えばいいじゃん。

OneCareが大丈夫なんだろ。個人的にはAntiVirがお勧めなんだが、踏んだ後に入れても大丈夫かどうかだな。

しかし、非常に珍しいことに、シマンテックの対応速いな。もう対応しやがった。
いつもなら3日かかっても速いほうだというのに。

http://www.virustotal.com/jp/analisis/e273db4dbbaf759b7874d1e5acf517f9
6766続き:2008/12/26(金) 10:42:30 ID:1P9WqQQc
a-squared 4.0.0.73 2008.12.26 Riskware.Win32.CeeInject!IK
AntiVir 7.9.0.45 2008.12.25 Worm/Rbot.100352.2
Avast 4.8.1281.0 2008.12.25 Win32:Trojan-gen {Other}
AVG 8.0.0.199 2008.12.25 Dropper.Generic.AEWD
BitDefender 7.2 2008.12.26 MemScan:Backdoor.RBot.YBJ
ClamAV 0.94.1 2008.12.26 Trojan.Rbot-56
GData 19 2008.12.26 MemScan:Backdoor.RBot.YBJ
Ikarus T3.1.1.45.0 2008.12.26 VirTool.Win32.CeeInject
Kaspersky 7.0.0.125 2008.12.26 Trojan.Win32.Agent.azob
McAfee+Artemis 5474 2008.12.24 Generic!Artemis
Microsoft 1.4205 2008.12.26 VirTool:Win32/CeeInject.gen!J
NOD32 3717 2008.12.25 Win32/IRCBot.AKX
Prevx1 V2 2008.12.26 Malicious Software
SecureWeb-Gateway 6.7.6 2008.12.25 Worm.Rbot.100352.2
Sophos 4.37.0 2008.12.25 Troj/IRCBot-ZD
Sunbelt 3.2.1809.2 2008.12.22 Trojan.Win32.Packed.gen (v)
Symantec 10 2008.12.26 Trojan.Dropper
68名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 10:50:22 ID:r5H4Xso4
ウイルスひっかかった冬厨がウザイ件
69名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 10:53:11 ID:r5H4Xso4
誘導
マジこっち行ってくれ、ウザイ。

※ウィルス※ Windows Live Messenger で感染!?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1185780001/
70名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 11:40:19 ID:mgF6jlcp
タスクトレイに入れたままだとチャット窓で日本語が入力出来ない…orz
ついついβ版を承知で入れた自分のミスだわ
71名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 13:23:46 ID:Oyig+olp
すみません、名前が毎回保存されずにクエスチョン2個(??)になってしまうんですが
これは直せないでしょうか。

新しいパソコンを買ってインストールしたら、急になりました。

環境は windows vista business core2duoのノートです。
72名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 13:46:40 ID:uTDBl+eD
伸びすぎねぇか
クリスマスなんだからちょっとそt・・・いやなんでもない
73名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 13:49:46 ID:zdDdCwQS
これ感染する前に復元・・てのはダメか・・・orz
74名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 13:56:29 ID:J1qM1b6Y
75名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 15:45:49 ID:tG4ZcZAa
感染してるかどうかはどうすれば分かるの?
76名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 15:52:21 ID:XJFRfxvj
メッセンジャーで会話ができるかどうか
77名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 16:28:45 ID:7E6xzbtl
>>76
その「会話」ってのは「通話」か?「チャット」か?
78名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 16:51:25 ID:Hz3TX7P0
11 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/10/20(月) 21:59:52 ID:LIJAEtrL
814 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2008/09/27(土) 01:13:09 ID:jHrvCiFQ
>>813
鯖落ちスレで書いたレスだけど、よければ使ってね (メッセの挙動がおかしいとき:クリーンインストール)
----------------------------------------------------
(レジストリの削除があるので操作に自信がない場合はサポセンに問い合わせてください!!)
■手順1 Messenger を削除

Windows ボタンを押しながら 「R」 ボタンを押します
ファイル名を指定しての空欄に appwiz.cpl と入力して OK Messenger を削除します。

■手順2 Messengerの不要な情報を削除

削除したら以下のファイルをダウンロードしてダブルクリック (IEとかは終了しておいてください)

http://cid-be17e16085b0e677.skydrive.live.com/embedrow.aspx/%e5%85%ac%e9%96%8b/Messenger|_clear.zip
(レジストリの削除も含まれるので利用は注意してください)

ダブルクリックでコマンドの黒い画面がでるので、黒い画面が消えたら以下の場所からメッセをインストール

ちなみにVistaの場合は、ZIPを展開して、デスクトップとかにBATファイルを保存した後、右クリックして「管理者として実行」をクリックしてくださいね

■手順3 Messengerをインストール

http://messenger.live.jp/download/

■手順4 バッチファイルをダブルクリックしてからパソコンがおかしくなった場合!!!

万が一、パソコンの動作がおかしければ、Cドライブにレジストリのバックアップファイルを残しております。
そのファイルからレジストリを復元できます。

Cドライブ直下にある reg_messenger_cu.reg と reg_messenger_lm.reg をダブルクリックで復元完了
79名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 19:30:06 ID:XJFRfxvj
>>77
感染した人の話によると、メッセの画面が自動で閉じられてしまうんだとさ
だから文字で会話しようにもできない状態になるんだと
だから通話もできないんじゃね?
80名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 20:14:37 ID:eMLpPSeY
IEが起動するたびにエラー出て
ウイルス対策ソフト購入ページに飛ばされるんだが
これってどうすりゃいいの?
81名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 20:16:30 ID:mMnR0CLC
初めてこのメッセ使うんだけどまだ起動しない方がいいかな?
今インストールしてる
82名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 20:20:29 ID:XJFRfxvj
ウィルス関連についてはすべてこちらに移動してください

※ウィルス※ Windows Live Messenger で感染!?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1185780001/


>>81
不審なURLをクリックしなければ感染しません
83名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 21:35:50 ID:SKvpUuXr
>>80
セキュリティ
http://pc11.2ch.net/sec/
84名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 21:44:01 ID:QBlDez4b
>>80
いま流行っててこのスレでも話題になってるウイルスに感染すると、
スパイウェアをDLしてきてそのような症状が出るからそれの可能性あり。
>>82のスレへどうぞ。
85名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 21:55:58 ID:pbja33nO
>>70
うちのは問題ないなぁ
86名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 22:47:29 ID:HwEzq9X3
やべぇウィルス感染した
87名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 23:28:39 ID:PE3tn1Mi
sys32から移動できない、感染日時のファイルが削除できない
Kyosakuをつかって削除指定しているがリブート後も削除されない

何かいいソフトある?
88名無し~3.EXE:2008/12/27(土) 00:02:28 ID:Zlh9p5TI
89名無し~3.EXE:2008/12/27(土) 00:13:55 ID:+Oq5SGFE
2008年5月末に公表された、有名な独立検査機関av-comparatives.orgによる新種のウイルスに対する検出能力調査では、総合成績(検知率と誤検知数の少なさの総合評価)で断トツのトップ成績(検知率72%・誤検知数8)に輝いた。
第2位はNOD(ESET)(検知率57%・誤検知数7)。
この2つだけが最優秀ソフトに認定された(新種のウイルスを検知する能力)。
なお、他の主な有名ソフトでは、McAfeeが32%(0),AVG32%(10),Microsoft29%(5),G DATA29%(11),Avast28%(23),カスペルスキー21%(2),ノートン18%(2),F-Secure6%(2)ほかであった。
なお、( )の数は誤検知数をあらわす。
90名無し~3.EXE:2008/12/27(土) 00:17:50 ID:lnohGYZM
第1位なんだよ
91名無し~3.EXE:2008/12/27(土) 00:18:19 ID:+Oq5SGFE
>>89
AntiVir
92名無し~3.EXE:2008/12/27(土) 00:19:08 ID:fUjuXBSv
93名無し~3.EXE:2008/12/27(土) 00:41:20 ID:dSa+qk5n
やべえ感染した
94名無し~3.EXE:2008/12/27(土) 01:03:03 ID:hrDnvaaH
>>93
だから、ウイルス感染のことは >>82 でやれ。
感染報告もいらん。
95名無し~3.EXE:2008/12/27(土) 02:07:31 ID:2OrpPujW
嘘だけどな。
96名無し~3.EXE:2008/12/27(土) 02:29:05 ID:GDHFynjK
ベータで日本語入力できなくなった
97名無し~3.EXE:2008/12/27(土) 06:44:19 ID:bAu2G3Ma
スレ立て依頼スレが無いのですが誰か立ててくれないの?
クリスマスにウイルス大流行スレ立てて欲しい

http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=IRCBot.AKX&num=50
98名無し~3.EXE:2008/12/27(土) 10:53:44 ID:eXmxBJkG
最近、頻繁にサインアウトになるようになってしまいました
放っておけば再接続してくれるのですがその都度集合窓から弾かれるためえらい不便です

MSNMessenger7.0使ってるせいかと思ってLiveMessenger8.1にしましたが同じ現象が起こります
>>78も試してみましたが治りません
なんかほかに試してみることあるでしょうか
99名無し~3.EXE:2008/12/27(土) 10:54:55 ID:qQX9eXqV
板違いだしセキュ板に既にスレがある。
100名無し~3.EXE:2008/12/27(土) 12:02:08 ID:NloFrO85
パスワード変えとけ
101名無し~3.EXE:2008/12/27(土) 12:24:52 ID:Gi9fd76s
んー?
これ感染してる人とそうでない人がいるのはなんでだろう?
俺はこのスレ見る限り感染してないんだが
確証がもてないな。
感染してたら確実にこれ!っていうのない?
102名無し~3.EXE:2008/12/27(土) 12:52:07 ID:56SXinq4
>>101
スレを最初から読みなおせ
103名無し~3.EXE:2008/12/27(土) 12:54:56 ID:Pu/8sIrh
ダウングレードしたいんだけど普通にアンインスコして過去の入れるだけでいいの?

MSNにはバージョン7までしかないっぽいけど
104名無し~3.EXE:2008/12/27(土) 13:56:27 ID:eXmxBJkG
>>100
助言に従ってパスワード変えてみたけど原因ではなかったみたいです
「ほかの場所でサインインしたので〜」みたいなメッセージがでるわけでもないです

ネトゲは蹴られないからルータとかは問題ないと思うんだけどfirefoxと相性悪いとかありますかね?
念のためFLASHPlayer削除したけどほかに削除したほうがいいもの等あればご指摘ください
105名無し~3.EXE:2008/12/27(土) 14:12:41 ID:8pd6X/rH
自動で起動するとんでもウイルスかと思いきやそうじゃないのか
うーん、なぜこれにひっかかった人がこんないるんだ
106名無し~3.EXE:2008/12/27(土) 14:43:11 ID:13roNdSg
いいかげんにしょろ、どうもありがとうございましたぁ〜
107名無し~3.EXE:2008/12/27(土) 14:48:01 ID:FXstHHum
>>105 うるさいな、散々その話題出てただろ、スレ読み直してこいよ
108名無し~3.EXE:2008/12/27(土) 16:14:29 ID:oJ6M66C2
共有フォルダ使えないのかよ><
109名無し~3.EXE:2008/12/27(土) 17:02:22 ID:X0bIJXc0
>>107
おいおい
こんなのにひっかかったのかよ^^;
110名無し~3.EXE:2008/12/27(土) 17:05:54 ID:13roNdSg
少し上ぐらい読んでください

これ以上は言っても仕方ないので今後書き込み自体もやめますね
111名無し~3.EXE:2008/12/27(土) 17:32:50 ID:3ljMA51Q
>>110
スレの質を悪くするようなやつは二度と来るな。
112名無し~3.EXE:2008/12/27(土) 19:29:41 ID:80CR/LLy
Windows Live Messenger 2009 にアップデート後、オーディオとビデオのセットアップを行うと
「現在オーディオとビデオのセットアップは実行できません」とのエラーメッセージが
表示されWebcamが使用できません。音声は送信できます。
OSはWindowsXP SP2 で以前のLive Messengerでは問題なく使用できました。
デバイスマネージャーでは
UCAM-E130 が正常動作しておりドライバのアップデートも更新ファイルはありません。
Windows上でWebcamは正常に動作します。
何が原因でしょうか。
113名無し~3.EXE:2008/12/27(土) 19:29:42 ID:kkDQ/Yhz
14.0.5027.908の日本語版のインストーラありませんか?
114名無し~3.EXE:2008/12/27(土) 20:01:17 ID:C5EhAwbT
ファイルを受信しようとするとOnecareインスコしろって言われるんだけどこれ競合したりすんの?
115名無し~3.EXE:2008/12/27(土) 20:05:33 ID:qQX9eXqV
他のAntiVirus入れてたら競合するだろjk
116名無し~3.EXE:2008/12/27(土) 20:10:06 ID:C5EhAwbT
Onecareセーフティスキャナーと普通のOnecareは何が違うの?
117名無し~3.EXE:2008/12/27(土) 20:13:46 ID:qQX9eXqV
普通のOneCareは有償、箱で売ってる。
118名無し~3.EXE:2008/12/27(土) 20:24:22 ID:Le88HPos
KingSoftってIRCBot.AKXに対応しているんですか?
119名無し~3.EXE:2008/12/27(土) 21:41:44 ID:qQX9eXqV
120名無し~3.EXE:2008/12/27(土) 23:21:07 ID:FV47iaU9
IRCBot.AKXってVistaは感染するのか?

実行しちまったが、ファイル生成が1つもないんだが・・・
Windows Updateサービスも元気に動いているし
感染している気配ゼロなんす

教えて!エロい人!!
121名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 00:10:08 ID:r47ovIQR
>>111
こうなったのもお前のせいだな>>111
122名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 00:10:32 ID:ibMZPjSA
123名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 00:14:39 ID:Izc9wzk4
>>122
埋まってるスレに誘導してどないすんねん
124名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 00:42:48 ID:r47ovIQR
そこスレちゃうぞ!

じゃぁ、念のためこちらへどうぞ

※ウィルス※ Windows Live Messenger で感染!?2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1230376538/
125名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 00:55:11 ID:fNakOTod
>>115
しねーよ。
126名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 01:26:23 ID:axkWkVn/
127名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 01:53:07 ID:BUHsMnax
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/10/12/4956.html

今回のウイルスってこれじゃないのか
128名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 02:10:33 ID:vnP7uBvU
違うと思う
129名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 05:37:56 ID:CSx+8yDW
流れぶちる上に、変な質問で悪いんだがいいだろうか
Live Messengerで一つの窓に自分以外に二人以上の人数が集まると
誰か一人がオフラインになるたびにメッセ窓が数十秒から数分程固まるんだ

これは単に自分のPCのスペックが弱いせいなのかね
そうだったら仕方ないけれど、何かなおす手段があるなら教えてほしい
130名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 10:44:13 ID:YHayzLNb
A-Patch for Windows Live Messengerについてまとめてくれよママソ
これ以上チマチマやるのはいやや…
131名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 12:45:00 ID:Xb5FkqUd
ミュージックミックスがServer Errorで使えないんだが使えてる人いる?
自宅、会社どっちで試しても同じエラーで起動出来ない・・・
解決方法あれば教えて欲しい。
132名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 13:01:38 ID:MzAxaIOX
14.0.8050.1202用のパッチってないですか?
ttp://init.x0.com/WLM/index1.htmlには14.0.5027.908しかありませんでした
133名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 13:59:44 ID:NT+Jn5Re
>>129
たしかWLMのログ保存を無効にするといい
134名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 14:25:53 ID:CSx+8yDW
>>133
あー確かにログ保存してるな、設定弄っておこう
親切にありがとう
135名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 14:46:46 ID:mcWS+ZzD
更新情報とか余計な機能勝手に付けやがって
解除するためにわざわざこっちがチェック外さないといけないのか?
136名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 14:57:58 ID:LYmFcV9J
とりあえず日本語入力できなくなるのやめてくれ

アンインシコしてくる
137名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 14:59:09 ID:9LFZ/Y6+
誰か・・・今年が終わる前にメタデータの中にある無駄なキャッシュの正しい消し方を教えてくれ・・
138名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 20:17:03 ID:IcjMvn2Y
メッセの2009βがインストール出来ないんだが・・・
exe開いたら「OnCatalogResult:0x80072ee6」って出てきてexeが終了する。
既存のメッセも終了してるんだが、何で出来ないのか分かる奴居たら教えてくれ
139名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 20:23:22 ID:z2/Tr2Ha
>>138
Windows Installer CleanUp でWindows Live関連を
すべて削除してインストール。

Windows Installer CleanUp

http://support.microsoft.com/kb/290301/ja
140名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 20:25:14 ID:qpvjSJ3F
UPNP接続関連の糞っぷりをどうにかしてくれ
141名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 20:25:59 ID:IcjMvn2Y
>>139
動作環境見たんだが、XP SP2って書いてるんだ
俺SP3なんだが、そっちが関係してるって事は無い?
142名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 20:38:26 ID:LKNNG1j8
なんかウィルス騒動で盛り上がってるところに悪いが
大掃除のついでにOSを入れ直したんだけど
Build 14.0.8050.1202用広告消しパッチってないの?
旧verがつかえるかなとおもったらCRCが一致しないと蹴られるんだよな
143名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 20:54:27 ID:cDI8rnxj
A-Patchってので出来たよ
144名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 20:58:58 ID:IcjMvn2Y
>>138だが、>>139のやり方でLive関連のを全て削除したがインスコ出来なかった。
CleanUpにメッセその物が表示されて無かったから、メッセも消さなきゃダメなのかと思ったんだが
公式に行っても2009βしか無いっぽいから、今のメッセ消してβインスコ出来なくなったらと思うと怖くて消せん。
何か他に考えられる事無いかな?
145名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 20:59:17 ID:E/vHgPSw
>>141 えっと、自分の場合前バージョンβでミスコードが出て再インストールできなくなり
削除しようにも
にっちもさっちも行かなくなったのでMSに状況をメールに書いて送ったら
そのファイルが送られてきました。
当方、XpSp3ですけどちゃんとうまくいきましたよ。
146名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 21:03:41 ID:IcjMvn2Y
>>145
XpSp3は関係無いのか・・・
MSにメール送った方が妥当なのかねぇ・・・
公式のヘルプ見ても「不明なエラー」としか表示されないし
147名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 22:07:30 ID:LKNNG1j8
>>143
トン!!
これは便利なツールだな
148名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 22:34:20 ID:Zw+I372p
便乗トン
149名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 22:57:29 ID:J7SP2jR1
URLクリックしても間に\マーク挟まれて開くのでいちいち手動で消して開かないといけません。
これは仕様なのでしょうか?
150名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 23:10:39 ID:rPhPwVZb
>>147
いいな、A-patch
ありがとん
151名無し~3.EXE:2008/12/29(月) 02:28:58 ID:P2Bl8avb
会話してる相手のアイコンを表示しようとするとなぜかエラーで
落ちてしまうんですけどだれかわかりますか?
いろいろ調べたのですが解決しなくて・・・

使用してるpcはdynabook TX TX/66Gです
問題イベント名: APPCRASH
アプリケーション名: msnmsgr.exe
アプリケーションのバージョン: 8.5.1302.1018
アプリケーションのタイムスタンプ: 4717a53b
障害モジュールの名前: ifp5lsp.dll
障害モジュールのバージョン: 3.0.2.5
障害モジュールのタイムスタンプ: 4827daa7
例外コード: c0000005
例外オフセット: 00012fe5
OS バージョン: 6.0.6001.2.1.0.768.3
152名無し~3.EXE:2008/12/29(月) 10:58:02 ID:hviY2CeJ
flashplayer再いんすこしる
そんでだめなら>>11やってそんでだめならお気の毒ですが
その相手のアイコンが変なのだったりするんじゃないの?
153名無し~3.EXE:2008/12/29(月) 11:27:13 ID:/koNMavs
あれ?Live Messenger、昨日からログインできないんだけど俺だけ?
154名無し~3.EXE:2008/12/29(月) 12:08:08 ID:2rMs195Y
Live Messengerのアンインストール方法がよくわからない
プログラムの追加と削除にないし・・
155名無し~3.EXE:2008/12/29(月) 13:57:19 ID:hUiDBlcr
2009ならば、Windows Live おすすめパックをアンインストールすればよい
156名無し~3.EXE:2008/12/29(月) 14:12:40 ID:Buiq/Flg
>>113
ブラウザの言語設定が日本語以外になっていませんか?
157名無し~3.EXE:2008/12/29(月) 17:06:43 ID:5kJiVI8v
A-Patchいいな
後はMessenger plusの対応か・・・
158名無し~3.EXE:2008/12/29(月) 17:55:42 ID:AjsqoNr1
前スレ535さんと同じように

「ツール」−「操作」タブを往復すると
「課金情報」のタブが
「課金情報」
「課金情報」ってな具合に
増殖していくのですがウイルスのせいなのですかね?
過去ログがグーグルのキャッシュで535さん前後しかみられなかったです・・
159名無し~3.EXE:2008/12/29(月) 19:11:24 ID:Cuj57npA
>>157
plusは暫定対応版あったはずだぞ。
160名無し~3.EXE:2008/12/29(月) 20:10:00 ID:1UJHRPZf
>>158
前スレが偶然残っていたのでそのコピー
前スレの>>11をさして


11 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/10/20(月) 21:59:52 ID:LIJAEtrL
814 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2008/09/27(土) 01:13:09 ID:jHrvCiFQ
>>813
鯖落ちスレで書いたレスだけど、よければ使ってね (メッセの挙動がおかしいとき:クリーンインストール)
----------------------------------------------------
(レジストリの削除があるので操作に自信がない場合はサポセンに問い合わせてください!!)
■手順1 Messenger を削除

Windows ボタンを押しながら 「R」 ボタンを押します
ファイル名を指定しての空欄に appwiz.cpl と入力して OK Messenger を削除します。

■手順2 Messengerの不要な情報を削除

削除したら以下のファイルをダウンロードしてダブルクリック (IEとかは終了しておいてください)

http://cid-be17e16085b0e677.skydrive.live.com/embedrow.aspx/%e5%85%ac%e9%96%8b/Messenger|_clear.zip
(レジストリの削除も含まれるので利用は注意してください)

ダブルクリックでコマンドの黒い画面がでるので、黒い画面が消えたら以下の場所からメッセをインストール

ちなみにVistaの場合は、ZIPを展開して、デスクトップとかにBATファイルを保存した後、右クリックして「管理者として実行」をクリックしてくださいね
161名無し~3.EXE:2008/12/29(月) 20:10:56 ID:1UJHRPZf
>>158
続き。このスレの>>11の事じゃないからね。


■手順3 Messengerをインストール

http://messenger.live.jp/download/

■手順4 バッチファイルをダブルクリックしてからパソコンがおかしくなった場合!!!

万が一、パソコンの動作がおかしければ、Cドライブにレジストリのバックアップファイルを残しております。
そのファイルからレジストリを復元できます。

Cドライブ直下にある reg_messenger_cu.reg と reg_messenger_lm.reg をダブルクリックで復元完了
162名無し~3.EXE:2008/12/29(月) 20:11:44 ID:1UJHRPZf
>>158
これでも直らなかったとの報告があるので注意。
163名無し~3.EXE:2008/12/29(月) 20:13:29 ID:1UJHRPZf
>>158
× これでも直らなかったとの報告があるので注意。
○ これでも直らなかったとの報告もあるようなので注意。
164名無し~3.EXE:2008/12/29(月) 21:08:03 ID:gBFVhBew
Live2009にアップデートしたんだが接続中のところで
「問題が発生したため、Windows Live Communications Platform を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。」
とかって落ちる
過去版もないし俺はどうきのこればいいんだ
165名無し~3.EXE:2008/12/29(月) 22:13:39 ID:+WD2xkrG
166名無し~3.EXE:2008/12/29(月) 22:37:59 ID:+prpRVt9
>>164
俺も全く同じ状況になったから7に戻した
OS入れ直したあとにやったんだが無理だった
167名無し~3.EXE:2008/12/29(月) 23:36:49 ID:9eNEly6N
>>159
kwsk
168名無し~3.EXE:2008/12/29(月) 23:54:32 ID:m/fmcn5i
>>167
普通にbeta版でおk
169名無し~3.EXE:2008/12/30(火) 00:22:10 ID:VY4AQldB
>>167
downloadのところに下記の記載があるはず。
Users of Windows Live Messenger 2009 Beta: download a compatible beta version of Messenger Plus! Live here

hereのところがリンクになってるからそこ押せば暫定版手に入る。
正式版でも動いてるよ。
170名無し~3.EXE:2008/12/30(火) 00:41:43 ID:1YW7RlWi
サンクス
普通に見落としてた
171名無し~3.EXE:2008/12/30(火) 14:45:18 ID:zC21NrZi
バージョン2008(Build 8.5.1302.1018)でプラス導入しててスキンも変更してるんだけど
広告って消せますか?
172名無し~3.EXE:2008/12/30(火) 14:52:35 ID:VY4AQldB
>>171
過去ログくらい嫁
173名無し~3.EXE:2008/12/30(火) 15:36:40 ID:lCkqZ8DV
メッセで共有機能を使って同期しようとすると
ある人の場合だけ共有がスムーズにいかず、送ることができません
他のメンバーとの場合は共有できています

どうすれば解決できるんでしょうか
おしえてエロイ人
174158:2008/12/30(火) 17:36:59 ID:1I9bzx+h
>>160
わざわざ丁寧にありがとうございます。
手順3までで完了ってことですよね?

しかしこれは無害なのでしょうか?バグのまま放置するとよくないのですかね・・・。
上手く改善できるか自信がないのですが
175名無し~3.EXE:2008/12/30(火) 23:57:06 ID:HVkApyYc
2009 Betaとplus暫定版の相性があまり良くない。
会話窓が非アクティブの時に点滅しなくなったり
会話ログの自動取得が出来なくなったり。

自分だけ?
176名無し~3.EXE:2008/12/31(水) 00:15:42 ID:rBKQiBOW
そのへん普通に問題なく動いてる
177名無し~3.EXE:2008/12/31(水) 00:20:58 ID:xYLozWdO
>>175
うちも点滅しないな
178名無し~3.EXE:2008/12/31(水) 01:11:06 ID:kV/TRk5B
メッセ正式版+plus暫定版だがうちも点滅しない。
これはどっちが悪いんだろうな・・・。
179名無し~3.EXE:2008/12/31(水) 05:03:45 ID:LxADvQ+v
メッセ正式版+plus暫定版なんだが、画像の受信をしようとすると固まるんだがおれだけかな??
後、同じく点滅しない。
180名無し~3.EXE:2008/12/31(水) 10:53:07 ID:54F8J8nY
2009 betaを使ってみてるんだが、しょっちゅう半角文字しか打てなくなって困ってる
前に適当に押してたら従来のIMEに戻すみたいな項目が出てきたんだけど
どうやって出したか全く覚えてないんですが、判る方いますか?
181名無し~3.EXE:2008/12/31(水) 12:05:57 ID:MH+6xTDR
それバグだから、どうしようもない。
182名無し~3.EXE:2008/12/31(水) 16:46:56 ID:3UnPpiQa
plusが認識しない・・・クソ
183名無し~3.EXE:2008/12/31(水) 16:56:13 ID:rzREJYbI
>>180
IMEで日本語入力できなくなるって現象、IMEの詳細なテキストサービスをオフにすると直るかも。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;898663
うちではメッセ関連じゃないけどIMEでアルファベットしか打てなくなる現象が多発してたけど
オフにしたら直った。あとはIME Watcherあたりでツールバー消せばおk
184名無し~3.EXE:2008/12/31(水) 18:26:33 ID:IrYowgSL
>>182
ちゃんとplusのbetaで導入しないと認識しないよ
185名無し~3.EXE:2009/01/01(木) 00:20:53 ID:CplO7Sht
2009βでファイル転送すると落ちる。前スレ677の報告と同じ現象のようだ
http://messenger.live.jp/download/にある2009β+A-Patchで広告削除した版でも発生
問題なくファイル転送できてる人いますか?
186名無し~3.EXE:2009/01/01(木) 00:25:53 ID:rhdy/zF+
メンバーリストがまっさらになってるんだが
すぐ直るよな・・・
187名無し~3.EXE:2009/01/01(木) 00:41:26 ID:9ChxMgO3
>>185
ファイル受信でも落ちます。
188名無し~3.EXE:2009/01/01(木) 01:26:00 ID:vm3hyUZQ
2009まったく問題ない。

ただ、グループ会話の時に2009でない人が参加できたことがない。
もうこれは仕様なのかな。
189185:2009/01/01(木) 03:31:30 ID:CplO7Sht
ほかにも、メッセンジャーを終了すると1分後くらいにエラーメッセージが出るようなので
2009βをアンインストール→再インストールし、A-Patchで全適用せずに
Remove Advertisementの2項目だけチェックして適用してみたところ
ファイル転送はうまくいくようになった。
終了後のエラーメッセージが出る現象は直らず。
190名無し~3.EXE:2009/01/01(木) 09:03:30 ID:aoKzMP5d
>>185
うちも同じような症状出たことあったな
A-Patchのどっかのチェックかを外して治った気が
Accept more〜のヤツだったかな
今はこれら↓にだけチェック入ってる

Remove Advertisement ×2
Remove Billing Indo Menus

誰か和訳してくれないかな…
191名無し~3.EXE:2009/01/01(木) 09:26:20 ID:/GGvEBXV
>>190

Select All (全部選択)
Remove Advertisement (広告削除(メインウィンドウの広告))
Remove What's Hot Section (ドロップダウンメニューから「最新情報!」を削除)
Remove Nudge Delay (遅延送信機能の削除?)
Disable Nudge Shake (シェイク無効化)
Accept More Than 3 Files (同時ファイル転送制限数3を解除)
Polygamy (複数起動可能化)
Shorten status Info in Info Bar (情報表示バーの内容を簡素化)
Remove Advertisement (2つ目: チャットウィンドウ下部の広告ラインの削除)
Remove "says" Text(english only!) (「今〜が入力しています」を非表示化)
Remove Billing Info Menus (課金情報をメニューから削除)

合わせて出てくるShort Helpも合わせると、たぶんこんな感じ
って、チャットウィンドウのこと、Nudgeっていうのか……
192名無し~3.EXE:2009/01/01(木) 10:43:22 ID:DrNT3Zor
Nudgeはシェイク
シェイク連続送信制限の解除
193名無し~3.EXE:2009/01/01(木) 10:57:16 ID:CcCBlFw/
>190-191
ありがとう、やっと移行できる
194名無し~3.EXE:2009/01/01(木) 12:53:57 ID:aoKzMP5d
>>191-192
訳サンクス
しかしパッチを当てると終了時にエラー吐くようになるな
邪魔な広告よりはマシだが
195名無し~3.EXE:2009/01/01(木) 13:01:36 ID:ctOesZMm
>>194
おれはそのエラーが鬱陶しいし気持ち悪いから
liveメッセンジャー上書きインストールした
A-patchは糞
196名無し~3.EXE:2009/01/01(木) 13:16:24 ID:CcCBlFw/
広告消しただけならエラー出ないお
197名無し~3.EXE:2009/01/01(木) 19:26:50 ID:l0dvmeZU
メッセ繋がらなくなっちゃった
198名無し~3.EXE:2009/01/01(木) 19:28:23 ID:aR+bo3Zc
繋がらないんだが・・・
199名無し~3.EXE:2009/01/01(木) 19:38:35 ID:l0dvmeZU
もっと人集まってると思ったんだけどなぁ
繋がらない人そんなにいないのかな・・・
200名無し~3.EXE:2009/01/01(木) 19:41:16 ID:UkkNccFF
えー俺繋がってるけど。ちなみに2009β使ってる
201名無し~3.EXE:2009/01/01(木) 19:49:18 ID:H5gx9J/7
繋がってる こちらRegnessem
202名無し~3.EXE:2009/01/01(木) 19:52:06 ID:l0dvmeZU
あ、繋がった
一時的に何かおかしくなってたのかな・・
203名無し~3.EXE:2009/01/01(木) 19:53:12 ID:H6xkK4WU
またhotmail.comはおkでhotmail.co.jpがダメとかそういうんじゃない?
204名無し~3.EXE:2009/01/01(木) 20:38:44 ID:RIBMB0jm
サインインできねえ
Version 2008 (Build 8.5.1302.1018)
hotmail.co.jp
だけど
205名無し~3.EXE:2009/01/01(木) 20:54:40 ID:RIBMB0jm
お、やっとつながった
206名無し~3.EXE:2009/01/02(金) 00:09:47 ID:dGmzyq6I
2009βにしたら、変換方式がワードみたいになっててうぜぇ
そして2008に戻そうとするとエラー
設定でどうにかできるみたいでもないし・・・・・・
207名無し~3.EXE:2009/01/02(金) 03:36:38 ID:7S4PU9Yp
変換が使いにくいし、デザインが最悪なんで前のverのままでいいや
208192:2009/01/02(金) 04:26:58 ID:y4iEVvqJ
どうでもいいかもしれんけど

Nudgeは突っつくらしいんで、「送信」だわな

orz
209名無し~3.EXE:2009/01/02(金) 06:05:19 ID:ZbKllwPd
てぇことは
Disable Nudge Shake
はシェイクを送信しないようにする、って意味なのかな。
でもそれって設定でき、、、、るのは受信拒否だけか、なるほろ。
210208:2009/01/02(金) 06:37:29 ID:y4iEVvqJ
そして、自分は>>191だったという名前ミス

>>192、すまん
211名無し~3.EXE:2009/01/02(金) 10:41:26 ID:edJd6gJq
繋がらん。orz
212名無し~3.EXE:2009/01/02(金) 12:32:34 ID:JJXLFska
windows liveの標準ブラウザの変更ってどうやるの?
毎回、IEが開いて非常にうざい
213名無し~3.EXE:2009/01/02(金) 13:31:04 ID:xDAB1HPG
>>212
使ってるブラウザ側でブラウザを標準にすればいいのでは?
214名無し~3.EXE:2009/01/02(金) 13:59:16 ID:JJXLFska
>>213
それでもIEが標準化されてるみたいでできないです。
ちなみにブラウザはoperaです

http://www.geocities.jp/msgr427/msn.html
ここを読んでるとバイナリエディタで
いじらないといけないぽいですが
バージョンが古くどこをいじればいいのかがわかりません
215名無し~3.EXE:2009/01/02(金) 14:04:22 ID:AQIUhxAe
何を言っているのやら
216名無し~3.EXE:2009/01/02(金) 14:07:36 ID:JJXLFska
>「リンクをIE以外のブラウザ(標準のブラウザ)で開く」で会話中のリンクはいつも使ってるブラウザで開けるようになりますが、受信トレイはいつも使ってるブラウザでは開けません。
よく読んだら開けないんですね・・・
217名無し~3.EXE:2009/01/02(金) 14:29:03 ID:yWFXjm8V
iexplore.exeを標準ブラウザへのラッパーにすればいい
と思って昔やったこともあったけどDDE関連がよくわからなかったからやめた
218213:2009/01/02(金) 17:50:02 ID:xDAB1HPG
>>216
いや、今Opera試してみたけど受信トレイも開けたぞ?
Messenger Ver.14.0.8050.1202
Opera Ver.9.63.10476
OS Vista
219名無し~3.EXE:2009/01/02(金) 18:47:24 ID:tAqs9XyO
1度のメッセージの中にオリジナル絵文字を6個以上は出来ないみたいですが、
これをバイナリとかリソースハッカーで6個以上使えるように出来るんですか?
8.5.1302.1018を使用中の者です
220名無し~3.EXE:2009/01/02(金) 18:59:54 ID:YvEfbrFJ
>>218
そのへんのverからIE以外の標準ブラウザで開くようになった
221名無し~3.EXE:2009/01/02(金) 19:28:15 ID:XyEC/fOk
2009の会話ウインドウの中丸を無効にするパッチとか出てたりしないの?
読み辛くてしょうがない…
222名無し~3.EXE:2009/01/02(金) 19:34:48 ID:y4iEVvqJ
>>221
すっげーわかる。
ちなみに、「中黒」な。細かくてすまん。

なんか、箇条書きみたいで気持ち悪いんだよね。
223名無し~3.EXE:2009/01/02(金) 19:59:59 ID:xup5uMZ5
あれ嫌だよね。折角、連続した発言をまとめられるようになったのに
改悪してどうするって感じ。
224名無し~3.EXE:2009/01/02(金) 20:06:34 ID:u7uIOwzb
中丸だろうが中黒だろうが
とりあえず首絵を8.5以前のように右にするにどうすればいいんだ
225名無し~3.EXE:2009/01/02(金) 20:39:49 ID:FNISSwrH
>>221
完璧同意
226名無し~3.EXE:2009/01/02(金) 21:11:48 ID:ZBhfgJdJ
wlm2009をリモートデスクトップから動かしても退席中から変更されない・・・。
みんなはどうですか?
227名無し~3.EXE:2009/01/02(金) 21:14:19 ID:ZBhfgJdJ
>>221
どういうこと?意味がわからない。
228名無し~3.EXE:2009/01/02(金) 21:19:39 ID:Rl2kEx4E
マジ改悪だな・・・前のVerに戻したいぜ。
229名無し~3.EXE:2009/01/02(金) 21:32:52 ID:tAqs9XyO
元からある絵文字画像ファイルって何処にあるんですか?
何かのファイルまたはフォルダの中にあるなら教えてください。
230名無し~3.EXE:2009/01/02(金) 21:39:46 ID:p0nUfkzj
>>227
・連続してメッセージ送信すると
・こうやってリスト形式で表示されるようになった
231名無し~3.EXE:2009/01/02(金) 21:56:54 ID:XSkJ2IFE
2009が微妙すぎるから旧バージョンに戻そうとしたら

Windows Live Suiteはインストールされていません

っていうエラーで戻せない…
解決法知ってる人教えてください
Suiteは入ってます
232名無し~3.EXE:2009/01/02(金) 22:02:59 ID:HaO5AujZ
とりあえず
・中黒をなくして欲しい
・新規メッセージの時にタスクバーでも通知するように戻してほしい
・画像を右端に表示して欲しい
これを要望として出そうとおもふ
233名無し~3.EXE:2009/01/02(金) 22:43:21 ID:FNISSwrH
>>232
俺の分も頑張ってくれ!
234名無し~3.EXE:2009/01/02(金) 22:56:32 ID:4GjyAyPL
そう言わずにヘルプから意見送ろうぜ!
235名無し~3.EXE:2009/01/02(金) 23:23:07 ID:jrIAcCQi
聞きたいんだが、ver2009で
オンライン、オフラインの分類にしたいんだけど
2009じゃできない??

グループ分けになってかなり不便だ。
236名無し~3.EXE:2009/01/02(金) 23:34:52 ID:ZBhfgJdJ
できる。
ツール オプション レイアウト [オンライン状態]を選択
237名無し~3.EXE:2009/01/02(金) 23:35:45 ID:ZBhfgJdJ
>>230
理解^^;
238名無し~3.EXE:2009/01/02(金) 23:36:04 ID:p0nUfkzj
オプション→レイアウト→分類方法
239名無し~3.EXE:2009/01/02(金) 23:46:32 ID:jrIAcCQi
>>236-238
やべえ、見逃してた・・・。助かったありがとう。
240名無し~3.EXE:2009/01/03(土) 00:09:53 ID:v2B4VBHE
8.5に戻したいんだけど
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=7A1AAE73-48CC-4F7A-B445-0487BD5E84EF&displaylang=ja
これ入れても、インストールできない。
241名無し~3.EXE:2009/01/03(土) 15:08:32 ID:RXPqdoiu
あの、、すみません、、
メッセンジャー8.5の動画広告を消そうとして
色々いじってたんですが、間違って 
dllのプログラムを変更しちゃったんですぅ〜〜〜(涙

元に戻したいんですけど、どれだったかわかんないんです。
どなたかお教えくださいよろしくお願いします(泣
242名無し~3.EXE:2009/01/03(土) 15:09:13 ID:RXPqdoiu
あ、明けましておめでとうございます。
243名無し~3.EXE:2009/01/03(土) 15:34:18 ID:WuFeXzbn
>>241
「先生、体育、困りました。どうすればいい?」
こんなんでわかるわけないだろ
244名無し~3.EXE:2009/01/03(土) 15:37:19 ID:OIC55mJ3
再インスコすればいいだろうがアホか
245名無し~3.EXE:2009/01/03(土) 15:44:47 ID:nq9tM/PX
>>241
どう考えても文章が釣りにしか見えんwwwフイタwww
246名無し~3.EXE:2009/01/03(土) 17:06:15 ID:XgSw7zRQ
      ま ん  
                    
  いじって  で        
          ちゃった         

     い                     
       く  い   く      (泣
247名無し~3.EXE:2009/01/03(土) 17:30:41 ID:+NToJKUM
それはけしからんな
248名無し~3.EXE:2009/01/03(土) 20:33:06 ID:tU7u03yF
再インストールしかありませんか??
釣りではないんですが…。
249名無し~3.EXE:2009/01/03(土) 20:41:58 ID:nq9tM/PX
>>248
IDが違うジャマイカwww腹痛いwww
250名無し~3.EXE:2009/01/03(土) 20:46:58 ID:LqyAtQGL
>>249
m9(^Д^)プギャー!
251名無し~3.EXE:2009/01/03(土) 21:12:39 ID:nq9tM/PX
>>250

釣り  てか、なんでオレがm9(^Д^)プギャー!されてんだよw
252名無し~3.EXE:2009/01/03(土) 21:44:48 ID:IMWm/2iG
お前らわけわかんねえよw
253名無し~3.EXE:2009/01/04(日) 00:06:46 ID:J0DxCMsp
vipかと思った
254名無し~3.EXE:2009/01/04(日) 01:50:40 ID:GE8MLoUD
Windows Vip messenger
255名無し~3.EXE:2009/01/04(日) 12:21:53 ID:d4nBm1C9
>>254
勝手にVipper語に変換されそうで嫌だw
256名無し~3.EXE:2009/01/04(日) 19:36:27 ID:Uv2C9OXw
( ^ω^)お?呼んだかお?
257名無し~3.EXE:2009/01/04(日) 19:44:24 ID:GK91hlc1
帰れ><
258名無し~3.EXE:2009/01/04(日) 20:10:38 ID:Uv2C9OXw
だが断る!( ^ω^)おっおっ
259名無し~3.EXE:2009/01/05(月) 08:30:51 ID:myNsEp5Q
nLiteでOEを削除したせいで表示メッセージとかが文字化けするんだけど
OEはどうやって戻せばいい?それともほかに方法ある?
260名無し~3.EXE:2009/01/05(月) 09:14:22 ID:o76fwwhA
チャットしてて他のサイト見てまた戻ってくるとローマ字しか打てなくて噴いた
2009開発した奴クビにしろよ
261名無し~3.EXE:2009/01/05(月) 12:30:44 ID:+RlDpKvu
ローマ字問題って>>183で直らない?
うちはIME2002 v8.1に戻して詳細サービス切ったらアホみたいに安定した
262名無し~3.EXE:2009/01/05(月) 14:53:26 ID:HYyzNc9a
ファイルの送信が出来て受信が出来ないのはどっちが原因だろう
263名無し~3.EXE:2009/01/05(月) 16:00:48 ID:5n8aP5NQ
受信に失敗する方じゃないかね
うちもそう
ポート変換とか、ルーターいじったけどダメだったわ

なんで、ファイル送受だけはGoogle Talk使ってる。
264名無し~3.EXE:2009/01/05(月) 17:22:42 ID:UYgowG0a
テキストサービスをオフにしたらIMEバーが消えた
不安すぎるんだが・・・
265名無し~3.EXE:2009/01/05(月) 17:32:16 ID:war5AGB3
IME watcherとかお勧めだが、別になくても困らんような。
266名無し~3.EXE:2009/01/05(月) 19:44:41 ID:C5Mg0rAR
MSNメッセンジャー7.5がひろえるところってどこかにありませんか?
7.0はまだDLできるんですが、7.5がどこ探してもなくて…
267名無し~3.EXE:2009/01/05(月) 21:08:34 ID:1ceAgVok
2009βで日本語入力できなくなるのは、
チャットのウィンドウを開いた状態で、
メインウィンドウを閉じるとかでタスクバーに入れるとなるっぽいな。
MSには一応報告してみた。
268名無し~3.EXE:2009/01/05(月) 21:30:55 ID:719XDjt6
そ、8.5と2008でもあったから
269名無し~3.EXE:2009/01/05(月) 21:31:33 ID:719XDjt6
それ、
270名無し~3.EXE:2009/01/05(月) 22:28:45 ID:rlhhVkV9
うちのIME2002 v8.1だけど、文字入力ができなくなる。
人から話しかけられてウィンドウが開くと「半角/全角」ボタンを押しても日本語入力モードにならない模様
271名無し~3.EXE:2009/01/05(月) 23:21:43 ID:JIgALVnD
14.0805で使えるスキン早く来ないかなー
272名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 00:12:58 ID:R2O6J/vn
ありません
ついでにいうと14.8050もまだ
273名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 01:30:56 ID:x87d2VfJ
>>266
>>266
私もWin2kで使うために2、3日前に7.5を探していて、Internet Archiveから拝借してきた。

MSN Messenger 7.5.0324
http://web.archive.org/web/*/http://download.microsoft.com/download/1/e/6/1e692489-2478-4d3f-a8af-e2f22c8c0992/Install_MSN_Messenger.EXE

適当な日付からDLしたら、そのファイルをバイナリエディタで開いて一番最後に0x00を追加して保存。
これでファイルのプロパティを見たときにMSのデジタル署名が確認できて問題ない事が分かる。
(この作業をせずともEXEファイル実行で問題なくインストール可能だけど、一応確認の為と言うことで)

他にも必要な人が居るかも知れないので、こっそりup
http://cid-2c72dd80764624cb.skydrive.live.com/self.aspx/Messenger/MSN|_Messenger|_7.5.0324|_JPN.zip

注意事項
・このバージョンには脆弱性が残ったままなので注意
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms07-054.mspx
・XPで使用する際は"msnmsgr.exe"のプロパティから「Windows 2000」互換モードにすることでサインインが可能
274名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 02:39:36 ID:pAwskbOS
7.5を意地で使い続けてる人がこんだけいるんだから修正してくれてもいいのに
こんだけとか書いたけどけっこういるよな?スレタイ的にどうかと思うけど7.5で十分だよな
275名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 02:45:26 ID:9Q4toExe
新しくするのはいいんだが、それによって使いにくくなってる部分が多すぎる。
いろいろいじれるようにしてくれればそれが一番いいんだがなぁ。
276名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 05:25:55 ID:FfoFXNp3
mediaplayerとかもそうだよなぁ。6.4のまま普通に拡張していってくれりゃいいのに
277名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 05:30:37 ID:g2awnLh6
【課金情報】等の増殖が無ければ、今でも8.1を使っていたいなぁ。
278名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 10:26:39 ID:698Vep11
「photo?? http://www.myspacy.biz/[email protected]
何らかの理由で知り合いのメッセがオンライン中に、登録メンバーに上記のような文章を勝手に発言(送信)してしまうようになりました。
[email protected]」は発言(送信)相手のアカウントです。
URLをクリックすると「IMG455[1].jpg-www.photo」という名前のMS-DOSアプリケーションをDLするか、しないかが表示されます。
落としても特に害はありません。

発症原因、または直し方が分かる人はいませんでしょうか?よろしくお願い致します。
279名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 10:30:10 ID:yAmNiKZ9
亜種かね。
ウィルスだから実行するなよ

※ウィルス※ Windows Live Messenger で感染!?2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1230376538/
280名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 10:35:09 ID:698Vep11
>>279
返信ありがとうございます。
気をつけますね。そちらも参照してきます。
281名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 10:48:59 ID:tqPQ2lkv
マイクロソフトに直接不満をメールした方がよいよ
282名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 14:51:13 ID:W9HDpk+d
>>278
つーかお前が実行したからお前が知り合いにウイルスばら撒いてんだよ。
283266:2009/01/06(火) 15:14:13 ID:Dk09M7dZ
>>273
ありがとうございます!今度は本体ごととってDドラにインスコしておきます!!
実は>>279に感染してCドラいれかえて7.5が無くなってしまったのです。
284名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 15:23:34 ID:698Vep11
>>282
自分は実行していません。他の知り合いが勝手に行動を起こしました。
285名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 15:27:57 ID:q7ELZv85
>>284
だから
お前が何らかのウイルスに感染してるからメンバーにメッセージを送るようになってるの
286名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 15:36:25 ID:698Vep11
いや、だからメッセージを送るようになったのは他の人であって、自分に異常はありません。

文章が分かりづらくて誤解を与えているようですね。すみません。
287名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 15:36:25 ID:KdvCtLRg
>>273でもらった7.5インスコしようとすると、
「新しいバージョンをダウンロードできます。このプログラムの使用を続行するには、
新しいバージョンをインストールする必要があります。インストールしますか?」
>はい
 いいえ

ってでてきて「いいえ」ってやってもドラクエの村人みたいにしつこく聞いてくるんで、
「はい」ってやると
「MSN Messengerは更新プログラムをダウンロードし確認することができませんでした。
WEBサイトにアクセスしますか?」
>はい
 いいえ

ってでてそれで「はい」でとんだHPでDL実行しようとしても、
「ページが表示できません」ってなっちゃう…。
288名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 15:36:54 ID:VkDDf3gM
>>284
落とした時点でOUT
289名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 15:38:50 ID:698Vep11
>>288
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1230376538/31
これによると落とした時点では大丈夫みたいですが、まずかったですか?
まあ落とした後はメッセにログインしてませんが。
290名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 15:45:27 ID:3aSvCRoT
もうやられてるっぽいね
291名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 15:48:58 ID:KdvCtLRg
あ、互換モードにチェックいれてなかった。
問題なくサインインできたわ申し訳ない
292名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 16:28:28 ID:bFuCu3Xv
DLしただけなのに感染するわけが無い
293名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 16:47:15 ID:HHSPA4r9
昨日から急にHotmail画面が重くなって、メールの閲覧も削除も
出来なくなった・・・。VistaでNTTのセキュリティソフトなんだが
考えられる原因はなんだろ?セキュリティソフトを停止させても
変わらないしorz
294名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 17:04:48 ID:HHSPA4r9
ちなみに「ページにエラーが発生しました」と出る。JAVAの問題かな?
295名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 17:32:17 ID:u5/fDuqv
>>292
Jpegで表示しただけでOutなんて場合もあるから、一概に言えない
ソフトがお節介な場合、実行は何もダブルクリックだけじゃない

>>293
1.よく分からないプロセスがCPUを食ってる
2.単にあなたの場所とHotmail Serverの間の通信速度が極端に落ちている
3.Windows Updateや、Version Up でブラウザの実行ファイルが変わって挙動が異なった
思いつくのはこのどれかかな
296名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 17:46:41 ID:x87d2VfJ
>>295
まあ確かにそうだけど、そういうのは大概ソフトの穴を突くようなものだし、
今回に限って言えばDLだけなら大丈夫しょ。落としただけで感染していたらもっと大事になってる。

不信なURLをクリックするな、これに尽きるけど。
297名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 18:29:32 ID:m8lxcAzt
2009→2008にダウングレードしたんだけど、Windows Live Messenger.exeが
C:\Program Files\Windows Live\Messengerに存在していません。
[スタート]→[すべてのプログラム]の中にショートカットがあるだけです。
本体はどこにあるのでしょうか。
298名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 18:35:27 ID:HHSPA4r9
>>295
ありがとう。エラーの詳細を見ると「オブジェクトを指定してください」て書いてた。
俺のPCが悪いんじゃなくてHotmailのHTMLが原因かな?
299297:2009/01/06(火) 18:36:56 ID:m8lxcAzt
ちなみに、そのショートカットの
[プロパティ]→[ショートカット]→[リンク先]には
Windows Live Messengerとグレーの文字で書いてあります。
300名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 19:02:28 ID:xQceZMSC
質問です。
複数のアカウントでMessengerを立ち上げたいんですが、
Windows起動時に、自動で複数のアカウントでログインするようにするにはどうしたらいいでしょうか?
301名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 19:33:36 ID:u5/fDuqv
>>298
なんだっけな。GoogleTalkでも引っかかったけれど
Microsoft Windows Journal Viewerとか、WH……ごめん、おぼえてない、
ともかくなんかHTML関連の別コンポーネント入れると直ったりするよ
302名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 21:15:32 ID:cZEKw86d
メッセ立ち上げようとしたら、サインアウト中とかでてサインイン出来ないorz
303名無し~3.EXE:2009/01/07(水) 01:42:02 ID:s2Uq0Vfk
最新版でそこそこ満足してるんですが、
リストなどのUIのフォントを変えることは出来ないんでしょうか?
MSUIゴシックは見づらい・・・
304名無し~3.EXE:2009/01/07(水) 04:05:28 ID:k56sSk8n
何だ、普通に8.5にDG出来るじゃん。
305名無し~3.EXE:2009/01/07(水) 06:53:47 ID:Dr5TGu7C
>>301
糞IE7のせいだったみたいだ。Operaで開いたら何の問題もなく出来た。
親切にありがとう。
306名無し~3.EXE:2009/01/07(水) 15:50:55 ID:E6ZGIGU8
IM通信テキストの内容はWindowsメッセンジャーは暗号化されるみたいですが、
MSNメッセンジャーは暗号化されないのですね。
WindowsLiveメッセンジャーは果たして暗号化されているのでしょうか?
307名無し~3.EXE:2009/01/07(水) 18:53:22 ID:jhJ9n0A3
昨日友人と会話していたときに起こったこと
メッセ2008(俺)から「手書きメッセージ」を、メッセ2009(友人)宛てに送ることができなかった
俺の方には送信云々などのエラーメッセージは表示されなかったから気付かなかったんだが、
友人の話だと手書きメッセージのみ、全く届いていないんだそうな
これはバグ?
308名無し~3.EXE:2009/01/07(水) 18:58:22 ID:qkkm9bs/
8.5ってどこにある?
309名無し~3.EXE:2009/01/07(水) 19:27:41 ID:k56sSk8n
310名無し~3.EXE:2009/01/07(水) 22:19:38 ID:qkkm9bs/
2009アンインストールして2008入れ直そうとしたら、
WLinstaller.exeが0x8000FFFFエラーで起動せず。

2009を入れ直してからWindows Install Clean Upで
Windows Live Messengerを削除するもダメ。

Windows Live おすすめパックを全部アンインストールして
Windows Install Clean UpでWindows Live関連を全て削除。

これでようやく2008のインストールが出来ました。
311名無し~3.EXE:2009/01/07(水) 22:42:55 ID:hscXSVYv
今メッセにINしたらconfiguration.pcs.v2s.msn.comへ接続します。という欄が出てきて

ID
PASS
という欄が出てきて適当に入力したら消えたが、なんだったんだろう・・
312名無し~3.EXE:2009/01/07(水) 23:00:17 ID:OuqIs+7G
Windows Live Messenger 2008をVistaのノートPCにインストールしたら
ホワイトボードとアプリケーションの共有が「マイアプリ」の項に
表示されなくて他のユーザーからのホワイトボードの招待も受けられ
ないのですが、Vistaではホワイトボードがインストールされないのは
普通なのでしょうか?他のXPのPCだとインストールされたのですが。
313名無し~3.EXE:2009/01/07(水) 23:45:50 ID:ApRUgedE
人と会話してると、5分おきくらいに英数入力になって元に戻らないんですが、対処法はないでしょうか。
メッセ以外は大丈夫で再インストールしてもだめでした
314名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 00:11:36 ID:VIyFHMJc
>>313
>180
>183
>261
315名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 00:12:42 ID:Tis8DmNy
初心者な質問ですいません。

パスワードがわからなくなって再設定しようとしたのですが
連絡用のアドレスもどっくに消えてしまっていました…

秘密の質問を入力する画面にいければ
入れれるのですけど、どこの再設定クリックしても
連絡用アドレスにメールを送信しか見つかりません。

どこからなら秘密の質問を入れて再設定できるページに飛べますか?

お願いします。
316名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 00:56:34 ID:KiFWIUGr
A-Patch143b1_WLM9で
広告2種類けしたら、日本語入力で会話できなくなった。
なぜか相手から話しかけられた時だけ。
いちいちウィンドウ開きなおすのめんどうだぜ。
解決策知ってる方いらっしゃったらお願いします。
317名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 02:42:15 ID:K/zgf0Ry
スタンドアロン版ってもう無いんですか?
318名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 03:04:29 ID:5oLhxUXk
>>311
それ、自分もだ。
今夜メッセンジャー開いてたら二回勝手に落ちて、自動サインインと共に
「configuration.pcs.v2s.msn.comへ接続します」
が出て来た。
二回ともキャンセルにして表示を消したけど、何なんだろう?
319名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 05:43:33 ID:4nl9Fd7l
>>315
以下の方法を試してみて下さい。

HotMailのサインイン画面を開く
http://mail.live.com/

「パスワードを忘れた場合は、ここをクリックしてください。」
の項目をクリック

IDを入力し、その下にある英数字の画像を下の枠に入力

「続行」を押す。

パスワードの再設定
パスワード再設定のオプション選択:
の画面で、
国/地域情報と秘密の質問で本人確認を行う
にチェックを入れ、項目に入力

「続行」を押す。

パスワードの再設定
320名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 06:35:00 ID:pSJiRTsL
8.5使ってて>>1のサイトのパッチで広告消してたのですが
plus+スキンいれたらまた広告が表示されるようになってしまいました
スキン毎に専用の広告消しパッチが必要なのでしょうか?
A-Patch以外の方法で何か対応策があれば教えてください
321320:2009/01/08(木) 07:31:52 ID:pSJiRTsL
すみません自己解決しました、やはりplusでスキンを使用するする場合は
それぞれのスキンの設定で広告を消さなければいけないようです。
複数個のスキンを落として確認してみたところ、作者によってはスキンフォルダの中に
”Ad remover.reg”、"Advertisement Remover.reg"広告を消すパッチを入れている方もいました

そういったものがない場合の対処法も確認できたので加えておきます
スキンフォルダの中の"923.txt"を開いて以下の部分を探す

<Element layoutpos=bottom layout=borderlayout() padding=rect(4,0,4,0)>
<Constrainer layoutpos=top ID=Atom(SSConstrainer) Layout=FillLayout()>
<SlideShowWithAd ID=Atom(AdBanner) Layout=BorderLayout() Padding=Rect(0,0,8,3) Active=Mouse>

1行目のlayoutpos=bottomをlayoutpos=noneに直す

だいたいUIFilesとかUI、923という名前のフォルダに入っていました
923.txtはStyleとDefinitionの2種類あるのでDefinitionの方、これもフォルダ分けされてたりtxt名になってたり色々
数値や文章の並びが多少違う場合もあったがnoneにしてダメだったら元に戻せば大丈夫

皆さんには知ってて当たり前のことかもしれません、初心者がスレ汚し失礼しました
322名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 14:12:04 ID:TCpyOqG2
323名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 16:55:35 ID:kjPZd6YK
既定のサウンドが鳴らねぇよ
324名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 16:59:50 ID:uHKKI7eJ
なんでもいいから、日本語がうてなくなるバグなんとかしろ
325名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 17:02:51 ID:SCL1YgFy
ウッウー
326名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 17:08:54 ID:2MM/3ft6
A-Patch当てるとファイル受信時に落ちる&終了後にエラー吐くんだけど・・・

8050.1202対応版改造パッチまだ?
327名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 17:55:07 ID:Tis8DmNy
>>319
319さんの通りに進んだのですけども
やはり画像の文字を入力→続行
の後の画面にオプション選択なるものが見つかりません。
あるのは再設定方法をメールで受け取るというやつしか…
ヘルプ見ながらやってみても同じようにしかなりません…

アカウントの有効期限なるものが切れているのでしょうか…
328名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 19:12:47 ID:J5OK+R5Y
本格的にUPnP接続必須になったっぽいな。
1回線2セッション接続してる俺はどうしたもんか。
329名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 20:45:42 ID:qgncFF7L
質問です
ムービーメーカーを除くLive関連の正式版が一気に出ていますが
これらをアップデートするにはどうしたらいいのでしょうか?
上書きでいいのでしょうか?
330名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 20:54:14 ID:1rVG3+lF
>>321
パソコンあまり詳しくない俺にはすごい助かった、ありがとう
それと会話ウィンドウの広告の消し方もよければ教えて欲しい
331名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 22:56:13 ID:VIyFHMJc
>>327
登録時に秘密の質問を登録した?
最近はメアドを登録するか秘密の質問を登録するか
どっちかしかしないようになってるけど。
332名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 00:10:17 ID:wDRAQhLw
>>330
調べて試してみた結果を書いただけだから教えられる知識はないんだ
もし会話の方もわかったらここに書き込む、期待しないでね
333名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 00:24:10 ID:kTGbuO7b
>>326
きしゅつ
334名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 04:06:34 ID:PFklb9Oi
>>326
>>185-190の現象と同じっぽいね
まだ日本語版に対応したまともなパッチはなさそう
335名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 10:59:05 ID:wDRAQhLw
>>330
会話ウインドウ下の文字広告を消す方法がわかったので書いておきます
自身ははWLM8.5 MessengerPlusLiveを使用しています
>>321と同様の場所にある"920.txt"を開いて以下の部分を探す

<element id=atom(adbannercont) layout=filllayout()>
<textadbanner id=atom(adbanner) visible=false pagegroupnode="" layout=verticalflowlayout(0,0,2,2) padding=rect(4,0,0,0)>
<button id=atom(adbannertextcontainer) padding=rect(4,1,4,1) layout=filllayout() tooltip=true active=mouseandkeyboard|nosyncfocus>
<wledit id=atom(adbannertext) class="adbanneradtext" active=inactive/>
<wledit id=atom(adbannertexthot) class="adbanneradtext" active=inactive/>
</button>
</textadbanner>
</element>

の部分をすべて削除すれば消えるはずです
id=atom(adbannercont)で検索すると2カ所hitするので気をつけてください
920や923がテキスト形式でない場合はメモ帳を開いてドロップすれば開けます

何度も長々とすみませんでした
336名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 13:17:01 ID:UCqWJYep
これのアップデートってwindowsの自動更新で来るの?
337名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 17:48:12 ID:ZRW9lc1s
A-Patchの品質はクソだって早く認識して欲しい。ずっと前から全然よくなってないからきっと変わらないよ。
機能満載に見えるけど、どこかマズイところが多いみたいで必ずエラーをはくようになる。
その点initの仕事は神。そっちを待つ方がいい。
338名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 18:06:54 ID:gW1yEmpV
>>337
分かっちゃいるんだけれどねぇ……
339名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 20:28:23 ID:sryvI+qP
>>335
本当にやってくれるとは思わなかった
どうもありがとう!とても助かったよ
340名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 20:44:57 ID:RBVCDYtu
ver2009にして今までどおりに使ってると
急にメッセからサインアウトしてしまうようになったけど、これは仕様?
しばらく経てば勝手に再接続するけど、メッセージ入力中に切れて「サインインして下さい」
って出てきたりで不便だ。ウイルス検索かけたけど検出されずだし、
ノートン先生切っても勝手に切れるときは切れる。

同様の症状の人いる?
341名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 21:27:28 ID:hBjgKFWc
ver2009に変えてから、
一台のPCでメッセにログインしたまま別のPCから同じアカウントでログインすると、
最初にログインしてた方のPCのアイコンと名前の設定が後からログインした方の設定に上書きされてしまうんだが、
これってバグっぽい?
「サインイン時に、毎回同じ表示アイコンや表示メッセージを使用する」はチェックオフ、
「Messengerにサインインしたときに他のすべての場所からサインアウトする」はチェックオンにしてるんだが・・。
342名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 21:57:29 ID:eS/XuqLL
Windows Live スタンドアロン インストーラー
http://g.live.com/1rewlive3/ja/wlsetup-all.exe
343名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 22:15:35 ID:sIkmYiDx
ApatchあててからMSNの断線が大分目立つなぁ
344名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 22:41:25 ID:UCqWJYep
アップデートしたらスタートメニューのWindows Liveにメッセンジャーのアイコンが
古いのと新しいのが2つあるんだけどこれは俺だけですか?
345名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 22:55:34 ID:BDrdf99B
俺もあるよ
346名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 22:58:28 ID:UCqWJYep
どちらをクリックしても2009が起動するんだよね
古いと思われるほうは消しても問題ないかな?
たぶん新規で入れた人はないと思うんだけど
347名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 23:46:29 ID:DRVLh89S
なんか2009からアラートの音とか小さくない?
348名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 00:12:51 ID:S5J4GNZ2
>>112と同じ症状になりました。
さらに、通話をしようとすると、
お使いのコンピューターにサウンド カードがないか、サウンド カードが選択されていません。

現在、Messenger をご利用になれません。後でもう一度やり直してください。(0x8ac70004)
と表示されます。
どうすれば解決するのでしょうか。
2009Ver以前は問題なく通話ができていました。
349名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 00:14:50 ID:DwEziKO2
メッセンジャーに限らず今回のLive関連のアップデートは
デザインが相当悪くなってるね
350名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 00:42:33 ID:xHS4f8XM
08年バージョンのメッセでどっかで落とせない?
もう09はいやだお
351名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 01:13:22 ID:8h3l0Iqf
352名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 03:55:02 ID:8Fl2BEx6
ダメだ
353名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 09:30:41 ID:zP7hDIFi
2010に期待
354名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 09:35:36 ID:jEnUu2gD
新しいメッセンジャーの登場です なんてメールがWindowsLiveからきたんだけど
14.0.8050.1202で正式版って事なのかな…
IMの変な変換のON/OFFと、写真の共有のON/OFFくらいは付けて欲しかった
355名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 10:02:02 ID:okt2X6gZ
>>354
確かに 2009/01/10/10:00 の時点では
14.0.8050.1202 が正式版ぽい

いつのまにかbetaの文字が抜けてる?
356名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 11:31:44 ID:41M4zI62
ver.2009にしたらサインインすると
「Windows Lmmunications Platform は動作を停止しました」
で、プログラムの終了 
表示アイコンやテーマを変更してもすぐ元に戻っちゃうし
ダメジャンこれ
357名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 11:41:04 ID:vizZJtMQ
>>349
スキンで調節できるわけでもないのに
無駄な空白とか多いような気がするね
358名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 12:01:22 ID:Z2sGvo7+
俺もver.2009にしたらエラー出まくりで使えないよorz
なにこれ?
359名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 12:08:59 ID:x0em3+gv
β入れた時に、ネトゲと干渉して落ちるのがどうにもならず、速攻消しました^^^;;
360名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 12:11:29 ID:yRtTFCeZ
8.5のように表示アイコンを右にするにはどうしたら。
361名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 12:23:57 ID:TzrrbXzi
昨日から携帯電話にメッセージが送れないんだけどおまえらどう?
362名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 12:37:42 ID:EAy/D+CK
ver.2009WindowsのLiveメールって送受信できない
てかツールバーに送受信がない
363名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 13:00:07 ID:7ryJ7+Yl
男は黙って8.5。
新しければ良いという程でもないだろう
364名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 13:17:36 ID:NscVvCXr
>>340
一緒だわ。4人で1つの窓開いてるときとか使いにくい
普通に使ってても次のメッセージは相手に届きませんでした、ってでてすぐ落ちる
原因がわからん。ver.2009にする前にも一時的にそうなった時期があった気もするが
365名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 13:59:25 ID:+KdxSwh9
2008に戻した
2009はバグだらけで使えない
366名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 14:35:07 ID:s1VmPTZ6
2009の新機能に
・自分らしくカスタマイズ
ってあったけど全然カスタマイズできなくね?w
367名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 14:40:19 ID:ydG1d+eB
自分らしく [を] カスタマイズ

……だったのかな……。罠か
368名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 14:49:03 ID:nryCws3r
2009相変わらずログインできない
369名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 15:52:56 ID:VRtOMmPK
>> 362
同期ボタン
370名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 16:09:46 ID:9u+jjtow
IMAPを知らないと「同期」という表現はわかりづらいよな
371名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 16:32:03 ID:x3wGLBbF
日本語打てなくなるバグなんとかしろやあああ
372名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 16:32:50 ID:BARXNY/V
なんか時々、ローマ字しか打てなくなるんだが・・
メッセ開きなおすと戻る
373名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 16:33:18 ID:QCvTOMjS
使ってるIME書けやぁ〜
374名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 16:37:08 ID:BARXNY/V
ime2002です
375名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 16:46:56 ID:n7CMvM6y
Liveメールのアドレス帳を開けないorz
アドレス帳をクリックすると固まって終了してしまう
助けて
376名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 16:49:43 ID:HDtdX8dd
2008でも2009でもいいけどWindows Live Call by ドットフォンはいつになったら着信可になるんだ
去年いっぱいまでだった留守電・転送サービスの無料期間が3末まで延長されたところをみると
今年の初頭あたりから着信できるようになるはずだったのが延期になったのか、よほどサービス自体が不人気なのか
377名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 17:59:52 ID:QCvTOMjS
パッチも何も使ってない状態ではIME2002で特に問題は起きない
1秒のサウンドは鳴らないが……
378名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 18:16:38 ID:wLZNzsbt
なぜか自動ログインできないんだが・・・再インストールしてもダメだし。
379名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 19:49:54 ID:0ZKXpRnD
今メッセンジャー起動してたらIEの窓が大量に出来る状態になったんだけど
これが例のウイルスですか?
ファイルとかクリックしてないんだけどなぁ
380名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 19:54:56 ID:zGu4cEsy
09βで最初からアルファベッドしか打てないんだが対処法ないだろうか
ちなみに>>183は試した
381名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 20:18:13 ID:Oz4ygjTu
MessengerやSegoeFontなどを個別に入れたら、
おすすめパックを削除出来なくなった。
どうやったら削除できますか?
382名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 20:28:00 ID:AN+1pCr3
もうMessenger使うのやめる
サインインすると固まって落ちるだけだもの
前のバージョンに戻そうにもWLメールと一緒に削除しなきゃならないし
削除してもWLメールの前のバージョンはDLできない
383名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 20:30:02 ID:vizZJtMQ
>>380
うちでは問題はないんだが、あまりにも報告が多いからどういう状況で起きやすいのか情報集めて纏めたほうがいいかも…
・使用メモリ(タスクマネージャのパフォーマンス→PF使用量)
・パッチの適用状況
・OSの版、SP適用状況
・使用中のIMEのバージョン、詳細テキストサービスの有効・無効

これは勘だけど、Win32のヒープ不足が起きてるんじゃないかという気がしてる
tuneappとかでアプリや非対話サービスのヒープサイズを1M(1024K)くらい増やしてみるといいかも
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=tuneapp
384名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 20:38:50 ID:vizZJtMQ
あとは関係ないだろうけど.Net Frameworkの導入状況と
VC++再頒布可能パッケージの導入状況も関係するかも
この手のシステム情報を一括出力してくれるツールはどこかにないものか…

カスタマエクスペリエンス何とかって奴はこのへんの情報を送っていると思うから
問題が起きたらとりあえずこの機能を有効にして情報を送りまくるのも手かも
MSがすぐに対処してくれるとは思えないけど…
385名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 20:39:31 ID:fao/fTzJ
そんなことしなきゃいけないもの出すな
誰が作ったんだよこんなバグだらけなの
ICQの方がよっぽどカワユイよ
386名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 21:03:55 ID:zGu4cEsy
使用メモリ 1.1GB
パッチ    特になし
OS      XP Pro SP3
使用IME  2002Ver8.1詳細サービスオン
Net Frameworkは3.5を導入済み
こんな感じでいいのかな?
387名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 21:27:22 ID:A1fBjxbY
MSが製品版として出荷したアプリは数あれど、ここまで酷いのは久しぶりだよ。
この前の前のベータから、IME問題が一切直っていないとか、やる気あるのかと。
388名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 21:33:45 ID:zGu4cEsy
>>383
今ヒープサイズ変更してみたら打てた
ありがとう
389名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 21:55:48 ID:pEhZsXQj
メッセンジャーのアラート音が小さいんだけどどうにかならない?
フルスクリーンのゲームやってるときにメッセージ来ても気づかなかったりして不便なんだが
390名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 22:26:55 ID:68lj3u+1
2009にしたら共有フォルダが共有できなくなりました
どうしたら共有できるようになりますか?
391名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 22:28:32 ID:vizZJtMQ
>>386
情報d。あとはtuneappを試して変化があるか見るくらいか

http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/01/14/winxpsp2imebug.html
過去にこういうこともあるからパッチを待つしかないのかも。うーん…

開発チームが日本人じゃない上に、日本のサポート部隊が自分たちでは熱心に(XP上で)使ってないとか、そういう状況なのかもなぁ
長いことβ版が標準インストール対象になるような異常な配り方をしてたし
開発と広報がうまく連携取れてない印象を受けるね
392名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 23:07:47 ID:czC6iPv3
XPでver2009入れて再起動したらタスクバーがフリーズしてどうにもならなくなったぜ
再起動→F8連打して最後に正常に起動した状態で起動みたいなのを選んで立ち上げてシステム復元してようやく直った
393名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 23:12:31 ID:1Xig6Wji
>>290
SkyDriveへ統合
共有フォルダ機能はなくなった

394名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 23:44:37 ID:G0N4G6nI
おいおい 表示名が本名になるバグ起こったぞ 酷いな
395名無し~3.EXE:2009/01/11(日) 00:31:40 ID:kt/0btl8
>>394
仕様
396名無し~3.EXE:2009/01/11(日) 00:42:10 ID:goO3bV5/
>>389
wavならサウンドレコーダーでもなんでもあるだろ、それで音量上げろ
違うならその形式編集できるヤツかwavに変換して音量上げてエンコードしなおせ
それくらい自分で考えろ
397名無し~3.EXE:2009/01/11(日) 01:03:51 ID:MGC3rb60
軽量パッチまだでっかー
398名無し~3.EXE:2009/01/11(日) 03:17:43 ID:rObrvhWs
>>396
みんなはデフォルトので問題ないの?
今までのヤツと比べて明らかに音が小さくない?
399名無し~3.EXE:2009/01/11(日) 08:01:47 ID:dBRFWepG
Windows Live2009を削除して2008を入れ直したら良くなった
もうこれでいいや

>>375
>>382
2009のLive MessengerとLiveメールをアンインストールして↓これ入れれば直るよ

Windows Live (バージョン 2008)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=35aeb0c2-4203-455e-b1dd-4b0b14186556&DisplayLang=ja
400名無し~3.EXE:2009/01/11(日) 10:53:09 ID:Pt2BItFX
本名表示されてるヤツ多いけどどこの設定よんでるんだ?
401名無し~3.EXE:2009/01/11(日) 11:28:12 ID:8Jsxd/rB
>>400
俺も昨日、メッセ起動した直後に、ニックネームではなく突然名前が表示されて驚いた。
フレンドにも名前が公開されていたのかは不明。まぁ偽名のふざけた名前なんだけど。
しばらくしたらニックネーム表示に戻っていた。
もう心底うんざりするわこのゴミソフト。よくこんな出鱈目な試作品を
Liveのトップに置けたものだと感心する。
402名無し~3.EXE:2009/01/11(日) 11:41:26 ID:SwLGDRXq
>>401
辛辣な文才があるからそれそのままMSへメールしてよ。頼む。
403名無し~3.EXE:2009/01/11(日) 11:51:33 ID:goO3bV5/
俺がいまだに7.5から移行しないのは最初に8入れたときに本名が出てたからだったな
まったく相変わらずだな
404名無し~3.EXE:2009/01/11(日) 12:06:10 ID:Tvhp9FFH
8.5と12のどちらに戻すべきだろうか・・・
405名無し~3.EXE:2009/01/11(日) 12:57:29 ID:QvH71TgG
>>402
文才はないけどしっかりと、嫌味たらたらと混ぜてご意見ご感想のメールをしたよ。
406名無し~3.EXE:2009/01/11(日) 14:05:17 ID:vi2x6Ls/
日本語は打てなくなるし、音が小さすぎるし
新しいのはいいことがまるでないな
407名無し~3.EXE:2009/01/11(日) 14:48:56 ID:TCrNCSXd
デザインも前のほうが良くない?
何かパワーアップしたの?
408名無し~3.EXE:2009/01/11(日) 15:05:40 ID:NTNZWFNm
デフォの会話ウィンドウめちゃくちゃ醜い
409名無し~3.EXE:2009/01/11(日) 15:06:03 ID:aB5nUaDn
>>407
開発者の満足度
410名無し~3.EXE:2009/01/11(日) 15:11:42 ID:aB5nUaDn
plus!の2009対応のベータでたね
411名無し~3.EXE:2009/01/11(日) 15:34:10 ID:iVbnR4YZ
"昼休み"が消えとーやん…
"昼休み"が…消えとーやん…(´;ω;`)
412名無し~3.EXE:2009/01/11(日) 15:44:21 ID:zzMQtbWr
昼休み これ結構重要だよなw
413名無し~3.EXE:2009/01/11(日) 15:55:08 ID:4EaV6W/d
うわ、マジで無くなってるな。
不思議なアイデンティティで和めたのにな・・・
414名無し~3.EXE:2009/01/11(日) 16:59:49 ID:+z50ZPTN
惜しい人を亡くしたな・・・
半年経ったら忘れてそうだが。
415名無し~3.EXE:2009/01/11(日) 17:09:28 ID:Gbeh0PLT
なんかアップデートしたら勝手にナチュラルインプットになってたわ、全角入力できなくなることがあるわで酷いんだが
デザインとかインターフェースは改悪じゃないのこれ
416名無し~3.EXE:2009/01/11(日) 18:11:58 ID:vfDnvxO6
ナチュラルインプット機能OFFを是非Plusにつけてほしいな
417名無し~3.EXE:2009/01/11(日) 18:14:28 ID:27gKUllt
一時退席中と昼休みはマジで残して欲しいわ
418名無し~3.EXE:2009/01/11(日) 18:48:39 ID:kt/0btl8
>>400
Windows Live のプロフィール

昔は、姓・名・ニックネームが登録できてここから取得できたが、ニックネームは削除で名が強制的に表示される
Windows Live アプリは基本的にここからデータを取り出す。ただし、メッセは独自に表示名を設定できるので見た目は変更可能
が、メッセで一度もオンラインにならないと伝わらないので名が表示される。また、しばらく繋いでいないと名に初期化される

>>416
うちはIMEのボタンで切り替えできる

>>417
これ最悪だな
2008で一時退席中にしても2009は退席中で表示される

一時退席中、昼休み→退席中
通話中→取り込み中
419名無し~3.EXE:2009/01/11(日) 19:03:17 ID:b3QvS+Bt
そもそもインストール時点の "Windows Imaging Component Hotfix"でフリーズしてしまう。
誰か同じ症状で解決した人いる?

Windows Install Clean Upとか使って何度かアンインストール→再インストール繰り返してるけど
必ず上のところでフリーズしてしまう。
しかもOSも巻き込んで止まるから電源強制断しかない。

winxp sp3
420名無し~3.EXE:2009/01/11(日) 22:28:47 ID:EGeLGfUj
いっつも思うんだが、マイクロソフトの開発担当にアスペルガーが多いというのはガチだよな。
アスペを馬鹿にしているわけじゃないが、自分の開発してるものがコミュニケーションの道具だというのを忘れて(というか理解せず)自己満足に走るところなんか、まるっとアスペの特性の顕在化。
421名無し~3.EXE:2009/01/11(日) 22:40:18 ID:g1XegnGZ
>>419
自分も去年の年末にβ最新版リリースというタイミングでインストールしたら同じ症状
いろいろ原因の切り分けを試みたが結局わからずじまい
Windowsでまず使わないだろうというコンポーネント、たとえばWindows標準のFAXサービスとかいろいろ削除していたので、
そういう削除してしまったコンポーネントがからんでいたのかも。
ちなみにWindows XP Professional SP3
たまたまディスクが吹っ飛んでしまって、Windowsを入れ直した後でインストールしてみたら何の問題もなく
インストールできた。
422名無し~3.EXE:2009/01/11(日) 22:41:40 ID:SwLGDRXq
マイクロソフトとアップルの差ほどすごいものはない
ジョブズに魅せられる者は多いがビル・ゲイツに魅せられてる者なんて聞いたことがない
アップルが自動車やバイクや他の家電を作ってくれたらまた素晴らしいものができると期待できるが
マイクロソフトにそんなものを作って欲しいとは誰一人思っていない
まさに北風と太陽
423名無し~3.EXE:2009/01/11(日) 22:47:09 ID:TbS6+Cdi
ICQのほうが100倍面白かったよ
オディゴ以下のメッセ
424名無し~3.EXE:2009/01/11(日) 23:16:28 ID:+YwlBxTz
ttp://init.x0.com/WLM/index1.html
のパッチ落とそうとしたら403なんだが
425名無し~3.EXE:2009/01/12(月) 00:59:33 ID:v0ofXEBt
いや全然?
426名無し~3.EXE:2009/01/12(月) 02:30:02 ID:IoZXlUse
VistaでWindowsLiveメッセ使ってたら、頻繁に勝手に終了してしまう。
アンインストールして、再インストールしたりするんだけど改善せず。
どうしたらまともに使えるようになるの?
427名無し~3.EXE:2009/01/12(月) 02:36:33 ID:tyIQkyaS
>>426
Windows Live2009を削除して2008を入れ直したら良くなった


>>184
2009のLive MessengerとLiveメールをアンインストールして↓これ入れれば直るよ

Windows Live (バージョン 2008)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=35aeb0c2-4203-455e-b1dd-4b0b14186556&DisplayLang=ja
428名無し~3.EXE:2009/01/12(月) 02:51:58 ID:IoZXlUse
>>427
ありがとう。
とりあえず、2008に入れなおしてみた。
また何かあったら報告します。
429名無し~3.EXE:2009/01/12(月) 02:58:30 ID:IoZXlUse
あーすいません。やっぱり勝手に終了しますね。
430名無し~3.EXE:2009/01/12(月) 02:59:01 ID:IoZXlUse
ダメですね。やっぱり勝手に終了します。
431名無し~3.EXE:2009/01/12(月) 03:20:29 ID:9CAQ3nOq
そう言えばメッセンジャーの送信ボタンっていつから無くなった?
432名無し~3.EXE:2009/01/12(月) 03:22:22 ID:bv7ttI0W
>>431
8.5には普通にあるけど
433名無し~3.EXE:2009/01/12(月) 03:26:25 ID:AeiLUywL
ログインするたびに本名に戻るってどういうことだね・・

面倒くさいからHNを本名欄に入れておいたわ
434名無し~3.EXE:2009/01/12(月) 08:24:20 ID:EEkAgNy0
本名入れる物なのか
435名無し~3.EXE:2009/01/12(月) 10:13:09 ID:8lR+ENom
厨房の頃に垢作って、それをXboxLiveに連動させてちょっと困った時に
初めてサポセン使った時に偽名と偽誕生日(これが発端)でオペレーターの人困惑させた事あったわ
436名無し~3.EXE:2009/01/12(月) 10:13:13 ID:Is3A5yKf
名字はガチで、名前はアダナでいいんじゃないかしら
で、名字の交換範囲を設定して、みたいな感じ。
437名無し~3.EXE:2009/01/12(月) 10:13:54 ID:Is3A5yKf
日本語でおk>俺
寝起きはダメだなw 失礼しました スルーよろ
438名無し~3.EXE:2009/01/12(月) 11:47:42 ID:SdOLhUqV
前のバージョンってどこから落とせるんだろう?
439名無し~3.EXE:2009/01/12(月) 11:48:42 ID:SdOLhUqV
すまん、昨日から更新してなくて数レス前にあるの見てなかった
440名無し~3.EXE:2009/01/12(月) 12:01:19 ID:sG/GMXe1
リア友とのあれならいいんじゃないでしょうか
441名無し~3.EXE:2009/01/12(月) 12:40:21 ID:7F9lQd9N
2009正式版、Error Reportとか強制インストールかよw
勿論レジストリで無効しているけど、まだ2008&広告削除だな。
442名無し~3.EXE:2009/01/12(月) 12:50:40 ID:7F9lQd9N
443名無し~3.EXE:2009/01/12(月) 15:36:08 ID:9CAQ3nOq
>>432
あ本当?1日探したけど Live Messengerには見当たらないんですよ。Enterで送るしかないの?
メニュー」や「ヘルプ」とタイプして [送信] をクリックって送信ボタンなんて無いんだけど。
444名無し~3.EXE:2009/01/12(月) 17:57:15 ID:GdV8w35/
>>441
単体インストールも一応できるよ。Webインストーラ使うと色々余分なものインストールされるから嫌のなのよね。
445名無し~3.EXE:2009/01/12(月) 18:45:25 ID:H1ZhFRFi
8.5.1302.1018のスタンドアロンってどっかに無いものですかね・・・ダウンロード形式のインストーラーのは
何故か根刮ぎエラーでインスコ出来ない。
446名無し~3.EXE:2009/01/12(月) 18:45:53 ID:N4T9Shvc
あまりにひどいので2008にダウングレードしたいのだが、
どうやって、2009をアンインストールしたらいいんでしょうか。

プログラムの追加と削除には、Windows Live関連だと、
・OneCare sagety scanner
・アップロードツール
・おすすめパック
・サインインアシスタント
しか出てこないんですが。
447名無し~3.EXE:2009/01/12(月) 19:00:52 ID:+ESX2Tr5
おすすめパックを選択
448名無し~3.EXE:2009/01/12(月) 19:02:48 ID:QRMN8jrb
おすすめパックからアンインストールするの、始め勇気いったなー
449名無し~3.EXE:2009/01/12(月) 20:55:26 ID:tDs5jvl8
俺もビクビクしながらアンインストールを選択した
これわかりにくいよね〜
450446:2009/01/12(月) 23:09:50 ID:N4T9Shvc
>>447-449
ありがとうございます。
できました!
ほんと、分かりにくい、これ・・。
451名無し~3.EXE:2009/01/12(月) 23:41:51 ID:qVTVjtnZ
>>443
何かパッチ当てて自分で消したんだろ
452名無し~3.EXE:2009/01/13(火) 02:37:32 ID:vt6IFapZ
表示メッセージやアイコンの履歴を消すこと(非表示にすること)
はできないんですか?
453名無し~3.EXE:2009/01/13(火) 04:28:12 ID:aSmKIdxF
>>445
単体インストーラ。すべての場合でデジタル署名に問題ないか確認すること。
8.5.1302.1018はMSから単体でDLできるけどmsiファイル取り出しが面倒なので、前スレからURL拝借


MSN Messenger 7.0 (Ver. 7.0.0820)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=CF49C56C-8B3E-4EAE-9904-9505F47BED45&displaylang=ja

MSN Messenger 7.5 (Ver. 7.5.0324)
http://cid-2c72dd80764624cb.skydrive.live.com/self.aspx/Messenger/MSN%7C_Messenger%7C_7.5.0324%7C_JPN.zip

Windows Live Messenger 8.1 (Ver. 8.1.0178)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=d78f2ff1-79ea-4066-8ba0-ddbed94864fc

Windows Live Messenger 2008 (Ver. 8.5.1302.1018)
http://cid-be17e16085b0e677.skydrive.live.com/self.aspx/%e5%85%ac%e9%96%8b/messenger2008.zip

Windows Live Messenger 2009 (Ver. 14.0.8050.1202) ※解凍して両方インストール
http://download.microsoft.com/download/4/5/e/45e6692f-ac03-4cbb-82da-026d3be5db74/ja/Messenger-ship-ja.cab
http://download.microsoft.com/download/4/5/e/45e6692f-ac03-4cbb-82da-026d3be5db74/ja/Contacts-ship-neutral.cab
454名無し~3.EXE:2009/01/13(火) 16:39:07 ID:rSavkqZ6
>>453
あなた様のおすすめはどれですか?
455名無し~3.EXE:2009/01/13(火) 22:22:22 ID:RJUYxm6B
2009でチャットウインドウで表示されるメッセージの頭に・がついてるのはどうやって消すんだろう?
456名無し~3.EXE:2009/01/13(火) 22:23:50 ID:nAW4nrEj
思いっきり不評だが消しようがない。
457名無し~3.EXE:2009/01/13(火) 22:28:02 ID:aSmKIdxF
>>454
メッセはしないのでw
458名無し~3.EXE:2009/01/13(火) 23:12:36 ID:9sJZx9yw
>>454
7.5か8.1がいいと思う

新しいデザインがいいなら2008でも2009でもかわらんと知り合いが言ってたが、俺は好かん
459名無し~3.EXE:2009/01/13(火) 23:19:09 ID:x9Btd3/t
つかってるOSにもよるなデザイン
2008とXPデザイン会わないからVISTAに買い換えたお
今は2009だけど
460名無し~3.EXE:2009/01/14(水) 00:03:11 ID:2oBQdXcP
今2009にして利点ある?
XP CPU,メモリ共に3GBだけど
461名無し~3.EXE:2009/01/14(水) 00:03:15 ID:nyUwYKDJ
>>457
そっかw

>>458
ありがとう。8.1にしてみます。
462名無し~3.EXE:2009/01/14(水) 00:26:55 ID:LpwwUni8
XPだけど2008のデザインが好きだからそれ使ってる
この間2009にしてみたけど自分にとってはシステム面もデザイン面もいまいちで元に戻した
463名無し~3.EXE:2009/01/14(水) 01:08:46 ID:vDcbchOL
父にお下がりでノーパソ貰ったのでWindowsLiveメッセンジャー2009をDLしたのですが、
サインインのためにID入力しようにも入力できません。
カーソル位置が左端から動かず、別のIDでサインインするを選択しても「[email protected]」のままです。
どうしたもんでしょうか…
464名無し~3.EXE:2009/01/14(水) 02:08:14 ID:kE0DP2en
ミュージックミックスって使えてる?
Server Errorってでちゃうんだけど
465名無し~3.EXE:2009/01/14(水) 04:51:52 ID:2kvVbb8O
>>463
割れだろ
466名無し~3.EXE:2009/01/14(水) 07:29:33 ID:RK90YXLP
Plus!Live479bきたのね
ログ保存やファイル受信の自動承諾が上手く動くようになって良かった
あとは、メッセージウィンドウ下部の広告除去つけてくれないかな
467名無し~3.EXE:2009/01/14(水) 09:49:42 ID:7rxzN5MS
>>453
Windows Live Messenger 2008 (Ver. 8.5.1302.1018) を使わせていただきました。
成功です。Windows Live メールを削除せずに2008に戻れたので感謝です。

ちなみに、2009からダウングレードしたかったのですが どうしても
メールを削除する勇気がなく困っておりました。
ありがとうございました。
468名無し~3.EXE:2009/01/14(水) 12:12:30 ID:a9C3NZDN
Windows Live2009にアップグレードしたら今までのメンバーリストが反映されなくてまっさらになってしまったから全部消えたのかと一瞬ビビッた・・・
んで、Windows Liveからメンバーリストのインポートができそうだったから手順通りやってたら今度はメンバー全員に招待メールを送信するとか出たからそれをキャンセルしたらインポート作業未完了のまま終了・・・
ワケわからんからもうとりあえずアンインスコしてWindows Live2008を入れたら正常に戻ってホッとしたよ
469名無し~3.EXE:2009/01/14(水) 12:34:45 ID:nyUwYKDJ
>>453
8.1はこのリンクでダウンロードできました。
サンクス
http://www.microsoft.com/downloads/thankyou.aspx?familyId=d78f2ff1-79ea-4066-8ba0-ddbed94864fc&displayLang=ja
470名無し~3.EXE:2009/01/14(水) 12:53:43 ID:xoxtOtHT
2009でファイル送信・受信しようとすると毎回セキュリティのインストール求められて邪魔だから、
ウイルスバスター2009をスキャンプログラムにしようと思ったんだが、
ウイルスバスターのどのEXEを指定すればいいんだ?
471名無し~3.EXE:2009/01/14(水) 14:39:54 ID:9vhhH9/O
メッセ2009ってデフォルトでコメ欄のログ勝手に保存して第三者に公開したり
あしあと、とかmixiみたいな機能増えたりしてうざくない?
こっちは安易な連絡ツールとしてしか見てないのに余計な機能増えすぎ
マジウザイ 
他の仲間が使ってるから、必用だから使ってるけど
そうじゃなきゃ即行で削除してやりたいレベル
472名無し~3.EXE:2009/01/14(水) 14:42:14 ID:nzySeXhL
ログ記録しないように設定を変えればいい
473名無し~3.EXE:2009/01/14(水) 14:59:36 ID:ebtWZ/yt

2009+Plus!だと、半角の「(」で絵文字ウィンドウが出なくなった…

かーなり困る。
474名無し~3.EXE:2009/01/14(水) 15:13:29 ID:ypoRKLM4
64bitネイティブ対応のはどれ?

475名無し~3.EXE:2009/01/14(水) 15:29:35 ID:ufvsGIjJ
2008がいいね。XPでずっと使ってるけど。ためしに2009をバーチャルマシンに入れてみたけど、見た目がダサすぎてダメ。おまけに不具合報告が出てるのでしばらくは却下様子見。
476名無し~3.EXE:2009/01/14(水) 19:21:30 ID:Yu8Dq6WM
>>474
全部32bit動作でしょ。
多分、どのバージョンでも大抵問題なく動作すると思うけど。
477名無し~3.EXE:2009/01/14(水) 21:26:07 ID:2oBQdXcP
2009から2008に戻したら「ニックネーム 本名」現象発生
オプションで表示名を見てもニックネームだけになってるしどうすればいいんだ・・・
478名無し~3.EXE:2009/01/14(水) 22:00:23 ID:Bvdf41t8
人から話しかけられると日本語入力できなくなるんだけど、回避方法わかる人いたら教えてください
479名無し~3.EXE:2009/01/14(水) 22:08:28 ID:VmjJ3Xvt
みつめあうと
480名無し~3.EXE:2009/01/14(水) 22:16:53 ID:mNcbLSms
MSは何を考えて2009を作ったんだろう…
481名無し~3.EXE:2009/01/14(水) 22:19:44 ID:Yu8Dq6WM
素直に
482名無し~3.EXE:2009/01/14(水) 23:16:13 ID:nyUwYKDJ
本名になってるという人、なぜ本名になるの?
メッセ新規登録時に本名を入れたの?
483名無し~3.EXE:2009/01/14(水) 23:34:05 ID:GXFSHu37
Liveのほうに本名の情報はいってるんじゃね
484名無し~3.EXE:2009/01/14(水) 23:58:05 ID:R4IvuPYi
XPなんだけどこの文字のMS UI Gothic見にくいな。
せめてメイリオに変更できないのかな…
485名無し~3.EXE:2009/01/15(木) 00:06:48 ID:z5qT+j6Y
486名無し~3.EXE:2009/01/15(木) 00:37:47 ID:PDifOLf7
>>485
Messenger本体のフォントって指定できたっけ?
487名無し~3.EXE:2009/01/15(木) 01:01:31 ID:LkTcEtHu
>>453の8.5が落とせない…消えちゃった?
488名無し~3.EXE:2009/01/15(木) 01:07:41 ID:vJifr3uS
会話ウィンドウのアイコンサイズを小に固定する方法はありますか?@2009
489名無し~3.EXE:2009/01/15(木) 01:49:17 ID:A0lqoFKY
490名無し~3.EXE:2009/01/15(木) 08:35:25 ID:t/5nuMMH
>>489 自分で試してみたことある?
インストールしようとしても最新版のダウンロードサイトに誘導されるだけ。
491487:2009/01/15(木) 12:29:26 ID:LkTcEtHu
すみません。日を置いたら落ちてきました…。早とちり申し訳ないです。
492名無し~3.EXE:2009/01/15(木) 13:03:16 ID:S5dCfSXc
メッセのゲーム機能がserver is too busyでできないんだけどなんで?
493名無し~3.EXE:2009/01/15(木) 13:54:16 ID:z5qT+j6Y
>>492
server is too busy だから
494名無し~3.EXE:2009/01/15(木) 15:39:10 ID:csvV+H/9
>>70
うちも同じ症状、タスクトレイに仕舞うと日本語入力受け付けなくなる
なんだこれ?ちょっと前のバージョンだと問題なかったのに
これ古いバージョンに戻す方法ないかな?
495名無し~3.EXE:2009/01/15(木) 15:47:53 ID:htJKHoKg
日本語入力が出来なくなった場合の直し方

1.メッセ本体を開く
2.今現在チャットしている窓を前面に変える。この時、既に日本語入力が出来るようになっている筈。
3.Alt+Tabでメッセ本体を前面に出して、×をクリックでタスクトレイに収納。タスクバーをクリックして前面に出すと再び日本語入力が出来なくなるので注意。

自分の場合はこれで確実に直ります
496名無し~3.EXE:2009/01/15(木) 16:26:38 ID:csvV+H/9
こっちは違う方法で自己解決。
再セットアップ後入れ忘れてたATOK入れたらタスクトレイにしまっても
まったく問題なく日本語入力できるように直った。
ちなみにATOKインスト後、入力をIMEモードにしても問題なく日本語入力できた。
なんだろね、これ?
497名無し~3.EXE:2009/01/15(木) 19:47:46 ID:jE6vBO+l
完治するかどうかは不明だが、改善報告があるのは >>183 >>383 あたり
IME周りの初期化で余計なことやってIME側がヒープばか食いしちゃってるとか、そんな感じじゃないかな
当分はこの品質が続くだろうから、2009は避けたほうがいいと思う
498名無し~3.EXE:2009/01/15(木) 20:14:40 ID:+PGuf0D8
表示メッセージやアイコンの履歴を消すこと(非表示にすること)
はできないんですか?
以前にふざけて個人情報のあるものを載せてしまったので
非常に困っています。
499名無し~3.EXE:2009/01/15(木) 21:00:10 ID:bP6QW7tX
>>498
アクセス権設定して自分だけ見られるようにしておけばどう?
俺はプロフィールや表示メッセージなんかを全公開にしてるのに
一向にウェブサイト側へ更新される気配がない。
まぁなんにしろうんこ品質だな。
500名無し~3.EXE:2009/01/15(木) 21:05:07 ID:1AuI7C4q
更新しない項目は選べる
501名無し~3.EXE:2009/01/15(木) 21:10:34 ID:wXmFy3hu
ログインしたのですが、勝手に2009バージョンになっていて、
入力モードをひらがなにしても、メッセンジャーだけひらがなになりません。
どうすればいいですか?orz
502名無し~3.EXE:2009/01/15(木) 22:00:08 ID:nULF0lN7
ATOKで変換出来なくなって
体験版即効で捨てたw
503名無し~3.EXE:2009/01/15(木) 23:48:20 ID:q1nO1Axm
Hotmail が POP3/SMTP によるメールの送受信に対応
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232023867/
504名無し~3.EXE:2009/01/16(金) 00:50:16 ID:y3w3LNEV
会話してたのに落とされて繋がらんくなってしもうた(´・ω・`)
505名無し~3.EXE:2009/01/16(金) 00:50:29 ID:DxBAI9Q3
俺もれも
506名無し~3.EXE:2009/01/16(金) 00:50:43 ID:lQY3BX1i
>>504
同じく
507名無し~3.EXE:2009/01/16(金) 00:52:24 ID:l1vQJTGL
直ったっぽい
508名無し~3.EXE:2009/01/16(金) 00:53:37 ID:NWCXWtgE
おれも落ちた
もうなおったが
509名無し~3.EXE:2009/01/16(金) 00:58:45 ID:Zd3SupZ5
なんだったんだ一体…
510名無し~3.EXE:2009/01/16(金) 00:59:50 ID:sNDCeXQa
2009、複数会話に参加している人はその人との個別ウインドウを開けないんだけど仕様かな?
511名無し~3.EXE:2009/01/16(金) 01:15:01 ID:fOryfHrn
見事な改悪
512名無し~3.EXE:2009/01/16(金) 01:28:14 ID:H7dO7Icc
>>510
開けるよ
513名無し~3.EXE:2009/01/16(金) 01:34:59 ID:mwG7s+b5
2009にしたら一部の他メンバーの曲名が表示されなくなったんだがこれもバグ?
2009同士なら表示されるみたいだけど
514名無し~3.EXE:2009/01/16(金) 02:11:47 ID:7b/N8tVw
メッセって普通IMのURLクリックしたらIE開くの?
何も開かないんだけど
515名無し~3.EXE:2009/01/16(金) 07:54:02 ID:WYXICdR1
>>514
設定でオフにできるよ。
セキュリティ的にはオススメだけど
不便になっちゃうしバランスが難しいところ。
516名無し~3.EXE:2009/01/16(金) 18:03:16 ID:iLrVFU3l
ここ最近、OS初回起動(再起動)するとメッセのアドとPASSが未入力のままになってるんだよねぇ。
再インスコしたり、2008・2009にしてもダメだからOS再インスコしますかな・・
517名無し~3.EXE:2009/01/16(金) 22:28:28 ID:srMUwKd1
これ半角英数からなおんなくね
518名無し~3.EXE:2009/01/16(金) 23:43:38 ID:7b/N8tVw
>>515
設定にそんなの無いんだが
オプションじゃ無いのか
519名無し~3.EXE:2009/01/17(土) 03:39:25 ID:Vk+K/nHz
WindowsliveMessenger2009をインストールしたのですが、
ウインクや絵文字を選ぶところにある「おすすめのウインク」や「その他」をクリックしても
なにも表示されません…

アイコンも×印がついていて表示されてないのですが
同じような状態の方いらっしゃいますか?
(最近使用した絵文字・ や 最近使用したウインクのアイコンは出てます)

バグなのか仕様なのか気になってしかたないヨオ(´;ω;`)
520名無し~3.EXE:2009/01/17(土) 07:07:49 ID:f9JyGPW3
うちの2009も、「おすすめのウインク」「その他」がクリックしても反応ないな
アイコンの×印ってがどれなのかは分からないが
XP SP3 WLM14.0.8050.1202 Plus!Live479b
521名無し~3.EXE:2009/01/17(土) 07:18:14 ID:0v3bYYjZ
2008でも反応無いな
522名無し~3.EXE:2009/01/17(土) 11:17:07 ID:9+AsUl7n
2009、終了後必ず「メモリ"written"になることはできませんでした」のエラーが出る。
523名無し~3.EXE:2009/01/17(土) 11:49:54 ID:2DoUwyta
>>522
再現性があるなら、レジストリに問題があるんじゃないかな・・・
2009の以前に2008等の過去のものいれていたのなら
そのあたりがごちゃごちゃになってても仕方ないと思うよ

2008に戻しても問題がないなら戻して様子見る方がいいとおもいますが
524名無し~3.EXE:2009/01/17(土) 20:56:49 ID:xnfX9LHx
最近、メッセ立ち上げてると急に会話のウインドウとかが
全て真っ白になって操作出来なくなることがあるんですが
どうすれば良いでしょうか?
再インストールしてみたら数日間大丈夫だったんですがまたなるようになって・・・
525名無し~3.EXE:2009/01/17(土) 21:35:54 ID:6Veim2Hk
多分それ、自動でリッチテキスト形式のログとっていることが原因だと思う
20人くらいで会話しているとき頻繁になったのだけど、
ログ機能切ったら20人でも真っ白になるの収まったし
だから今はメッセプラスのテキスト形式のログとるようにしている
526名無し~3.EXE:2009/01/17(土) 21:46:42 ID:bkhCJ02V
気付くとログがえらいサイウになってたりするしなw
527名無し~3.EXE:2009/01/17(土) 23:40:32 ID:9iyUut3k
2009なんですが、個人設定-表示名-他の人に公開する名前を入力しますの
欄が灰色でメールアドレスから変更出来ません。
マニュアル見ると変更出来るはずなんですが、何が悪いのでしょうか?
528527:2009/01/17(土) 23:54:15 ID:9iyUut3k
自己解決しました。
初回登録時のメール受信してhpにアクセスしたら
変更出来るようになりました。
529名無し~3.EXE:2009/01/18(日) 02:06:49 ID:AYqCv/Nq
>>520
>>521

おお 他にも同じ症状のかたがいらっしゃいましたか(´;ω;`)
アイコンの×印というのは
「おすすめのウインク」というリンクの下に並んでるアイコンの事なのですが
表示されてないのは私だけなのかなぁ・・・
530名無し~3.EXE:2009/01/18(日) 02:21:56 ID:NhCN8bVc
2009はファイル共有できないからアンインストールしたわ
使いにくいし、デザイン悪いし、なんもよくねぇ
531名無し~3.EXE:2009/01/18(日) 06:03:32 ID:k/fz/9fD
>>525
ログ機能って、オプションの自動的にメッセージの履歴を保存するっていう
ところのチェックを外せば良いってことで合ってますか?
一旦ログ機能切ってみて様子みてみます。
532名無し~3.EXE:2009/01/18(日) 09:57:42 ID:0/ytsDE/
TV電話してたら、双方ともにPCが電源落ちちゃうことが
何回かあるね。Ver2009にしてから起きてるから
安定するまでチョット時間が要るのかも。
533名無し~3.EXE:2009/01/18(日) 11:37:44 ID:I87f7ZyZ
閉じたときに現在実行中ですの表示を復活させる方法を教えてください
534名無し~3.EXE:2009/01/18(日) 11:45:36 ID:Hx3jhzXF
2009だけど、いつに間にかちょくちょくサインアウトしてるんだけど
535名無し~3.EXE:2009/01/18(日) 13:21:02 ID:vYXLoUAX
>>534
俺も。
536名無し~3.EXE:2009/01/18(日) 17:00:05 ID:CKpuO/3i
既出
537名無し~3.EXE:2009/01/18(日) 17:43:23 ID:OwPVECmi
直す方法は今のところ見つかっていない
538名無し~3.EXE:2009/01/18(日) 18:56:26 ID:DcmLxS3z
TV電話の自動応答って設定できますか?
色々弄ってるのですが、わからなくて
539名無し~3.EXE:2009/01/18(日) 20:20:21 ID:IcSNX932
Ver8.5.1302.1018にinitの改造パッチ当ててニコニコメッセ起動すると
ライン53のスクリプトエラー出るんだが
これは8.5がニコニコメッセに対応してないの?
それとも改造パッチにしたから起動しなくなった?

使用環境は
WinXP SP3
IE7をインスコしてます
540名無し~3.EXE:2009/01/18(日) 20:58:11 ID:MZAjW4Q4
改造パッチなしで試してみればいい話だろ・・・
541539:2009/01/18(日) 21:02:28 ID:IcSNX932
改造パッチ外してやってみましたが同じエラー出て無理でした
542名無し~3.EXE:2009/01/18(日) 22:16:27 ID:uq+wh+FE
plusの自動受信が上手く動作しないなぁ
543名無し~3.EXE:2009/01/18(日) 22:24:49 ID:5C5E7tEw
この日本語うてなくなるの、いつになったら直るの?
544名無し~3.EXE:2009/01/18(日) 22:27:01 ID:40/+pEYC
>>523
キレイに再インスコしたら直りました。どもです
545名無し~3.EXE:2009/01/18(日) 23:20:07 ID:zNYsFR9Y
なんかIEでも日本語打てなくなるバグあったな
VISTAだと出来るみたいだったけど
546名無し~3.EXE:2009/01/18(日) 23:47:00 ID:9dIJGTk5
ver2009でログインできない問題が出ました。
xp SP3です。 それまでのverでは問題なく動いていました。
2009をインストールしたら初回から起動しません。
ログインしようとすると、強制終了の画面が表示されてしまいます。
改造パッチとかまったく入れてません。


アンインストールしようとしてもできません。
RunDll32 advpack.dll,LaunchINFSection %windir%\INF\msmsgs.inf,BLC.Remove
を「ファイル名を指定して実行」に入力しても、enter押した瞬間小さなwindowが
一瞬表示されるだけで何もありません。(再起動時はアンインストールと思われるものが
走りますがやっぱりエラー「強制終了?」状態になり、アンインストールできず)

どなたかご教授ねがいます。
または 「これやれ」でもいいです。
お願いいたします。
547名無し~3.EXE:2009/01/19(月) 00:04:07 ID:MZAjW4Q4
それをコマンドプロンプト起動してからやってみればメッセージが出てれば読めるでしょう
てかそれってWindowsMessenger消すやつでしょ?Liveもそれなの?
548名無し~3.EXE:2009/01/19(月) 00:04:16 ID:VETIx+hb
ダウングレードしようとしたんですが、
「新しいバージョンのMSN messengerがインストールされています」
と表示されて旧バージョンがインストールできません。
コンピュータ内に関係ありそうなファイルは残っていないのですが、どうすれば良いでしょうか?
549名無し~3.EXE:2009/01/19(月) 00:52:09 ID:k0pLs+y/
>>546

今俺もまったく同じ症状でた
アンインストールはできて、再インストールもしたが
強制終了かかる。
まじどうすればいいんだこれ・・?
550名無し~3.EXE:2009/01/19(月) 00:54:45 ID:kuNxFVlP
>>546
"プログラムの追加と削除"からWindowsLive関係のプログラムをすべて削除してから、もう一度インストールしなおしてみる。
インストールする際は、できれば>>453の単体インストーラを使うのが望ましい。

削除する時点でうまくいかなかったら、またその時に質問を。あとRunDll32〜は無関係。

>>548
今まで使っていたバージョンは?
551名無し~3.EXE:2009/01/19(月) 01:10:23 ID:LCGFfaDz
もう2009いやだお;

■初心者向けWindowsLiveアンインストール方法解説ページ
http://mbsupport.dip.jp/watson/windows_live_04.htm
552名無し~3.EXE:2009/01/19(月) 01:13:24 ID:N4NgZfjS
このスレ見ないで今インスコ完了したところだ
する前に見ておいた方がよかったか?・・・
553名無し~3.EXE:2009/01/19(月) 01:39:36 ID:s/HAYjW0
>>552
俺は全然問題ない
554名無し~3.EXE:2009/01/19(月) 07:56:02 ID:8TRgQWkY
Windows live messenger Lite ってやつ、日本語のはないのかな。
もしくは、Messenger Plus! を これに乗せる事ができたりすれば
555名無し~3.EXE:2009/01/19(月) 10:26:09 ID:MhonsEmo
2009でサインインできない人は
wlcomm.exeがアップデートされてないんじゃない

うちがそうだった
単体で2009インストールした人は確認したほうがいいよ

戻すときもwlcomm.exeをダウングレードしないとサインインできないと思う
556名無し~3.EXE:2009/01/19(月) 14:02:27 ID:Um9XjjKV
相手からきたメッセージに応答しようと日本語打とうとすると打てない。
一度閉じてから再度メッセウインドウを開いてからじゃないと日本語IME出ない。
バグ
557名無し~3.EXE:2009/01/19(月) 14:12:10 ID:3hasxUo1
ATOKも辞書は無効になるな
558名無し~3.EXE:2009/01/19(月) 14:57:57 ID:LqDLNoHB
ATOKが使えないのは痛いな
559名無し~3.EXE:2009/01/19(月) 15:28:53 ID:zwp80vW6
プロフィールを更新すると、逐一ほかの人に見えるようですが
これを非表示にうする方法ってありませんか?
560名無し~3.EXE:2009/01/19(月) 20:33:16 ID:qM8MH3zM
Windows Live のページから設定する
561名無し~3.EXE:2009/01/19(月) 20:35:13 ID:L0SXVylN
会話ウィンドウで名前が1文字目だけになるのは仕様?
562名無し~3.EXE:2009/01/19(月) 20:38:34 ID:6j65Qqsm
メインウィンドウをタスクトレイにいれたら日本語入力できなくなるんですけど><
563名無し~3.EXE:2009/01/19(月) 23:29:32 ID:oNP4TShh
相手の曲名表示が
-
だけになる場合があるんだけど俺だけ?
正常に表示されてる人もいるし訳分からん
564名無し~3.EXE:2009/01/19(月) 23:40:30 ID:G1mNOGQQ
WLM2009クソ過ぎだ。もうムリ。
互換メッセどれがいいのかねー
565名無し~3.EXE:2009/01/19(月) 23:43:51 ID:jH2wh9PS
8.5
566名無し~3.EXE:2009/01/20(火) 00:05:04 ID:tb+j6uu/
12.4っていうの?
2008の最新版入れてるけど8.5の方がいい理由をplz
567名無し~3.EXE:2009/01/20(火) 00:07:39 ID:RWRXgBZa
Liveアカウント作成した後、何回メールアドレスの確認をしても
***@***.*** (電子メールアドレスが確認されていません)って表示されているんだが
最近はずっとこんな調子なのか。
568名無し~3.EXE:2009/01/20(火) 00:45:25 ID:gFs2mcLh
live messengerの改造関連のスレ教えて
569名無し~3.EXE:2009/01/20(火) 07:40:38 ID:vQepZ7j9
何だよログインできないとか
単体でインスコしてこれかよ
570名無し~3.EXE:2009/01/20(火) 08:29:43 ID:Za12cDrt
会話中の相手からなぜかオフラインに見えたりするみたいだね
571名無し~3.EXE:2009/01/20(火) 12:01:59 ID:ctADwh7X
何で2009しか落とせなくされてるの・・・?
俺は8.5のバイナリを持ってたから助かったけど

しかも2009のバージョン上がっててパッチ当てられないっすね
572名無し~3.EXE:2009/01/20(火) 12:34:43 ID:dmWes9El
ログインできないしね
573名無し~3.EXE:2009/01/20(火) 12:46:05 ID:/RVvSoma
WLM OSDの新バージョン対応まだですかね
574名無し~3.EXE:2009/01/20(火) 14:55:34 ID:4xsJHzNI
メッセンジャーだけ抜き出しての単体のインスコは不都合だらけだったな
575名無し~3.EXE:2009/01/20(火) 17:55:19 ID:Rio1wPBj
>>555
wlcomm.exeのアップデートの仕方を教えてください。
私も単体でインストールしたのでログインできない状態です。
576名無し~3.EXE:2009/01/20(火) 18:19:18 ID:vQepZ7j9
何でこれ公式で扱ってないの?
577名無し~3.EXE:2009/01/20(火) 18:28:20 ID:P9Py69K2
>>563
音楽ファイルのタグにタイトルとアーティスト名が入ってないとそうなることがある
578名無し~3.EXE:2009/01/20(火) 18:39:03 ID:vQepZ7j9
仕方ないからMSから旧ver落として使うか
579名無し~3.EXE:2009/01/20(火) 19:00:03 ID:HgxwxT66
wlcomm最新版落ちてないなー
580名無し~3.EXE:2009/01/20(火) 20:40:22 ID:3r4Yrpso
なんでWLM2009しかおとせなくてwlcommうpデートしないと起動しないの?
馬鹿なの?
581名無し~3.EXE:2009/01/20(火) 20:53:35 ID:HgxwxT66
wlcommうpでーとしてもエラー吐くっていう
エラー通知消さなければ大丈夫だけど
582名無し~3.EXE:2009/01/21(水) 00:25:03 ID:LBiN/ufo
>>577
いやそれはさすがにちゃんと確認してるから違うよ
2009にしてからの症状だし相手側ではちゃんと表示されてるみたいだし
583名無し~3.EXE:2009/01/21(水) 00:27:59 ID:xGbSV90D
つながりうぜえええええええええ
ほかの人には知られたくない人とのゲームの対戦結果とか流れてるらしいんだがOFFにできない・・・
どうなってんだこれ
584名無し~3.EXE:2009/01/21(水) 00:29:24 ID:vWBTq+hJ
レジストリも全削除して再インスコしたら
メッセのメールボタンを押してもLiveMailが立ち上がらずIEでメールを見に行くようになってしまった
どの設定を弄ったらまたLiveMailでメールを見れるようになる?
585名無し~3.EXE:2009/01/21(水) 00:31:10 ID:xGbSV90D
あ・・・やっとみつけた
これ個人情報ダダ漏れのクソアプリだな
586名無し~3.EXE:2009/01/21(水) 00:45:35 ID:YckG9dJS
>>584
LiveMailをインスコしてる?
してるのなら、規定のメールプログラムに設定しなおしてみ
587名無し~3.EXE:2009/01/21(水) 00:49:53 ID:V9UwvgIV
>>569,575,579
>>453に書いてあるけど、両方インストールしないと駄目。
下のContacts-ship-neutral.cabにwlcomm.exe(Ver14.0.8050.1202)が入っている。

>>571
DLセンターからWebインストーラが落とせるよ。>>489
ちゃんと8.5.1302.1018が落ちてくることを確認すみ。

オフラインでもインストール可能なものが欲しければ過去スレを参照してEXEからリソースを取り出すか、
あるいは>>453から拾う。
588名無し~3.EXE:2009/01/21(水) 11:31:26 ID:VYCOPqyl
なんかログインできなくなった
589名無し~3.EXE:2009/01/21(水) 18:07:47 ID:KdUEG71N
Windows Live Messenger2009について質問です。
一度保存してしまったサイン情報(メールアドレス・パスワード)を
削除する方法がわからなくってこまっています。
以前のバージョンにはサイン情報の削除という項目があったのですが
2009のバージョンにはそれが見当たりません
ご存知の方、ご教授願います。
590名無し~3.EXE:2009/01/21(水) 18:26:45 ID:vWBTq+hJ
メインウィンドウのメールボタンを押すとIEが立ち上がるようになっていますが
どうにかしてサンダーバードを関連付けることはできませんか?
591名無し~3.EXE:2009/01/21(水) 18:28:23 ID:vWBTq+hJ
よく見たら夜中にも同じような質問をしていた
鬱だ死のう

>>586
ありがとう
元々使い勝手もよくなかったからサンダーバードに乗り換えることにしたよ
592名無し~3.EXE:2009/01/21(水) 19:38:37 ID:5+8M8YKZ
>>563>>577>>582
表示メッセージなし、曲名表示オフの状態で再生して「-」が出るのとは違うの?
あれ止めて欲しいわ…
593千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2009/01/22(木) 00:30:22 ID:id5jCSpN
2009は・・・
アイコンが右から左になったのはまあいいとしても
なんかやたら落ちるんだが…
メッセージの右に・が付くのも鬱陶しいし
初めてバージョン戻した。
594名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 02:54:08 ID:mPLL2kDh
2009削除してメッセも8.5に戻したよ
595名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 03:31:59 ID:We2chw3N
結論
2009は最低のバージョンアップ
596名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 05:29:27 ID:nb76/8re
すごい使いにくいのをガマンして使ってたんだけど、このスレ見て今さっきバージョン戻してきたよ。
8.5でいいや。マジで2009は最悪だわ。
597名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 05:36:57 ID:Z4ZSOyQN
MSに日本語うてなくなるぞゴルァ!ってメールおくりたいんだが
どこから送ればいいんだ・・・
598名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 05:55:44 ID:+Lcq7+hf
>>597
メニューから、
ヘルプ→ご意見ご感想の送信
599名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 17:30:26 ID:w5krTxvm
600名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 17:33:11 ID:oJ7bCBTz
600
601名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 17:34:15 ID:oJ7bCBTz
601
602名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 19:53:25 ID:gB8LVKxs
特定の人にだけオフライン表示させることってできない?
禁止にするとメッセージも受信できなくなるし・・

禁止にしたいけどメッセージは受け取っておきたいって感じなんだけど
603名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 20:00:22 ID:3DRublDG
>>602
別アカの階段を上るお年頃になったってことでそ。
604名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 20:01:07 ID:irowYdj3
オフラインの時もほぼ入ってるからオフラインメッセージよこしてね^^
って言えばいい
605名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 20:05:57 ID:TCvzLtPe
>>602
禁止にしたいけど受信はしたいというのは我が侭では…
自分がそれをされる側だったらと考えれば、ちょっと無理があると思います。
606名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 20:09:44 ID:gB8LVKxs
別垢かぁー・・

>>605
それは分かってるけど、その人と距離をおきたいって感じなんだ
607名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 20:10:20 ID:3DRublDG
>>605
まぁそこまで具体的に言っちゃうと人格方面に
ベクトルが向いちゃうから言わないであげようよw
608名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 20:12:52 ID:3DRublDG
>>606
技術的には無理だと思うので
運用、というと大袈裟だけどポーズや
接し方で乗り切るしかないかもね。

オンラインにしてるけど忙しくて反応できねんだゴメン みたいな?
609名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 20:22:54 ID:gB8LVKxs
>>608
そっかぁ・・
参考になったわ


一応β中だしMSNに意見送ってみようかな
610名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 20:28:01 ID:OLiq57cP
Windows Live Messengerをインストールしたのですが、
Messenger Plus! Liveが使えないというかPlus! のメニューが見当たらなくなって
しまいました。どうすれば出てくるでしょうか・・・?
611名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 20:29:17 ID:gB8LVKxs
と思ったらβ終わってたのかwwwwwwwwww
612名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 20:49:06 ID:Tw7GInBb
>>610
よくわからんが2009入れたならPlusの方も2009対応のベータ版入れろ。
613名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 21:03:43 ID:OLiq57cP
>>612
ありがとう!でたYo!
614名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 23:26:54 ID:AAExFpHY
2009メッセ氏ね
使いにくすぎなんだよ
615名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 00:23:36 ID:YfkrYDIB
文章の最初の・をどうにかできないの?
箇条書きしてんじゃないんだからいちいち点が入ってきてわけわからんわ
616名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 00:45:09 ID:fxPp8nUI
パッチはないのか!
617名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 01:06:30 ID:t3sb2dqr
文句ばかり言ってねーでとっとと8.5に戻せよksg
618名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 08:53:48 ID:Y+EAuqtF
betaじゃないから文句言ってんだks
619名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 09:47:53 ID:9/nGykTm
2009の良いところ
・タスクバーからにゅるっとアラートが出ない
・音が硬質で良い

2009の悪いところ
・ ←これ
・マウスをメニューバー近くに持って行くと、いちいち右上がベロルと剥ける
・左横書きが言語の大半なのに、なぜかキャラクターアイコンが左(文字をまず読ませろ)。あとでかすぎ。
・必殺、IMEキャンセラー
・良いパッチがない(例外的)
620名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 10:25:49 ID:p/FdTgRi
IME2003をIME2000互換モードで使ってるが、WLM2009でトラブルないなぁ。
以前はOneNote2003体験版を入れたらIME2003も入って便利だったのに配布終わってしまっている。
621名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 11:44:24 ID:eeIQHDQZ
アイコンが左になったのは、右側にゲームやらニコニコやらが生えた際の見栄えを考慮してなのかと推測
あと、悪いところにコレも入れてくれ
・会話ウィンドウに画像ファイルドロップで写真共有(解除不可

ファイル→ファイルの送信から選ぶの('A`)マンドクセ
622名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 11:51:28 ID:gg4BlRoL
「再生中の曲を表示」を設定しての疑問

相手に曲表示されたとして、それだけのこと?
ただこういう音楽聴いてますよというアピールなだけ?
623名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 11:56:10 ID:p/FdTgRi
淫語CDをうっかり再生→死亡
AVダウソしたけど音しか出ない→ファイル名もろバレ→死亡
624名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 12:01:07 ID:gg4BlRoL
自虐補助ツールってわけですね
芸が細かい
625名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 12:18:31 ID:gg4BlRoL
という冗談はおいといて
曲表示のとこクリックしたらネットブラウザが起動してそれ関連の情報取得できる
っていう言わば広告ツールなんだな
626名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 13:09:25 ID:vhC0OMbZ
俺は曲名の代わりに室内の気温をリアルタイム表示してる。
627名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 13:37:50 ID:TxuDg2JU
8100030d (´・ω:;.:...
628名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 14:42:02 ID:HCC5L4DP
なんだか、Ver7あたりから、女の意見が開発に幅をきかせているような気がしてならない……
629名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 15:00:39 ID:rBJ899np
Liveの責任者が女だからな。本家も日本も。
630名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 15:04:20 ID:X3ncmybl
曲表示は会話のきっかけになるからね重宝してるよ
「あ、それ昨日出た新譜だよねー」とか狙いの女子から声かけられたりする確率があがる
631名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 15:56:52 ID:TxuDg2JU
サブアドレスの方はメッセにIN出来るんだけど
メインアドレスの方でINしようとすると8100030dになるんだけどどういうことですか?
メインアドはメールの方は入れてます。
わかりづらかったらサーセン
632名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 20:28:28 ID:KxSWHUV8
もちろんその出たばかりの新譜は落としたモノなんですよね^^^
633名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 23:10:22 ID:Jk1JBPTp
発売日前日にCD屋で買うだろ普通
634名無し~3.EXE:2009/01/24(土) 00:02:35 ID:67G8giMs
2009で曲表示が - に見える原因が分かったわ
winampで一部の表示用プラグイン使ってる人のはそう見えるようだ
該当しそうな人は表示用プラグインを他のと入れ換えたほうがいいね
635名無し~3.EXE:2009/01/24(土) 02:48:32 ID:iDwCcbtb
2009にしたら箇条書きみたいになるんだけど、これどうにかしてやめれない?
636名無し~3.EXE:2009/01/24(土) 03:45:56 ID:jEqcI6qf
2009の公式サイトでミュージックミックスという機能が紹介されているのですが、
実際にアプリを見てもその項目がありません。
公式サイトのヘルプでもそういった要件は取り扱っていないようなのですが
どうすれば使えるようになるのでしょうか?
637名無し~3.EXE:2009/01/24(土) 03:59:22 ID:ZpiPGPeh
いや、あるよ?
でも、あれまともに使えたためしが一回もない・・・
638名無し~3.EXE:2009/01/24(土) 04:52:58 ID:OEtHlSZ+
>>635
ツール>オプション
639名無し~3.EXE:2009/01/24(土) 05:21:59 ID:jEqcI6qf
>>637
やっぱり通常はあるんですね・・・
とりあえず再インストールしてみます。
ありがとうございました。
640名無し~3.EXE:2009/01/24(土) 08:16:52 ID:7ZKykA4z
>>637
かなり前は使えてたんだけどなあ……
641名無し~3.EXE:2009/01/24(土) 09:04:14 ID:/Kt3zeMw
>>636
私も同じ状態ですー!
ミュージックミックスやってみたいのにアプリ一覧で項目すらでてこないから涙目(´;ω;`)
うちにある2台のPC(XPとVista)両方ともミュージックミックスだけ表示されていない状態です
なおしかたしってる人いたらご指導おねがいします!
642名無し~3.EXE:2009/01/24(土) 10:08:46 ID:BZWSbeYO
ミュージックミックスでググルと一番上に出てくるじゃん
643名無し~3.EXE:2009/01/24(土) 11:28:04 ID:/Kt3zeMw
ミュージックミックスでググって出てくるサイトなどもみて設定も見直してみたのですが
どうしてもでてこなくて(´;ω;`)

アプリボタンをおしたら
MSNフォト共有や、ニコニコメッセなどその他のアプリはちゃんと出てきます。
ミュージックミックスだけなぜでてこないんだあああああああ(つд・)
644名無し~3.EXE:2009/01/24(土) 16:15:22 ID:iDwCcbtb
>>638
ん? これツールオプション内で治せる?
あつかっても治せないんだけど
645名無し~3.EXE:2009/01/24(土) 19:20:28 ID:G1kTHr7N
>>1の改造パッチダウンロードできなくなってるね
646名無し~3.EXE:2009/01/24(土) 21:58:06 ID:fv5Rj8Bi
2009はワクチンアプリをいれずにファイルの送受信ってできないんですかね?
ネット専用で古いPCなのでフリーのやつでも重いのでワクチンアプリの類はいれたくないのですが
VerはVer2009(Build14.8050.1202)です

647名無し~3.EXE:2009/01/24(土) 22:29:55 ID:2i0O7s2r
数ヶ月前からUSBで何かを繋ぐと
毎回、Windows Live Device Managerをインストールしろとメッセージが表示されるようになったんですが
これを表示させないようにできないでしょうか?

一度インストールしたら変なのが常駐するようになって
すぐ消しましたが、いれろ表示も復活しました
windows live device managerググっても全然情報がなくて困ってます
648名無し~3.EXE:2009/01/24(土) 23:18:25 ID:7ZKykA4z
まいこの表示メッセージが
Windows Live ??????? ??????
になってる件 2008
649名無し~3.EXE:2009/01/24(土) 23:29:27 ID:umbcTYYb
Version 2009より共有フォルダの機能は、
Windows Live SkyDrive に統合されました。
なん・・・だと・・・
650名無し~3.EXE:2009/01/24(土) 23:32:05 ID:kZTSeFCY
2009でもなってる
651名無し~3.EXE:2009/01/25(日) 04:31:54 ID:sx4k1aLD
メッセしたときの始めの「・」ってどうにかならないのかな・・・
2009
652名無し~3.EXE:2009/01/25(日) 04:52:51 ID:q+DtHkx4
もうしつこいから、テンプレ入り。

Q: WLM 2009で発言の頭に・が付くのが嫌なのですが?
A: 8.5(2008)か8.1に戻してください。

Q: WLM 2009で突然IMEが効かなくなり、日本語入力ができなくなります。
A: 8.5(2008)か8.1に戻してください。

Q: WLM 2009で会話ウィンドウのアイコンが左側になるのが我慢できません。
A: 8.5(2008)か8.1に戻してください。

Q: WLM 2009で状態の選択に一時退席中と昼休みが見当たりません。
A: 8.5(2008)か8.1に戻してください。

Q: WLM 2009でデザインが変わり、非常に使いづらいのですが。
A: 8.5(2008)か8.1に戻してください
653名無し~3.EXE:2009/01/25(日) 06:15:50 ID:hlSPScDw
654名無し~3.EXE:2009/01/25(日) 07:12:29 ID:IdWeF1+0
>>646
exeファイルを何か指定してやればokっぽいから、適当に開いてすぐ消えるようなプログラム指定しておけば?
655名無し~3.EXE:2009/01/25(日) 09:57:12 ID:KpfEwuTc
rundll32.exeとか指定しておけばいいだけか
656名無し~3.EXE:2009/01/25(日) 10:08:38 ID:nSRvp4z1
2009入れてみたけど無理
ありえん

元に戻すわ・・・
>653thx

不満は皆があげてるのと大体同じだけど、一番嫌なのはCtrl+cやプリントスクリーンでキャプチャした画像をチャット窓に貼り付けでファイル送信出来なくなったことだな
657名無し~3.EXE:2009/01/25(日) 10:21:56 ID:BicLDh4a
この変更で喜ぶヤツっているのだろうかw
658名無し~3.EXE:2009/01/25(日) 11:55:07 ID:1BuHH91o
ドM向けだからな
659名無し~3.EXE:2009/01/25(日) 12:47:58 ID:U9WtWJqj
2009使う奴はドM
660名無し~3.EXE:2009/01/25(日) 12:55:31 ID:2NZf07y6
ミュージックミックスってサービス終了したの?
どのバージョンいってもないが
661名無し~3.EXE:2009/01/25(日) 14:18:28 ID:2gJtACB8
確かにミュージックミックスが入ってないな
使えるようにするための設定とか直してみたが表示すらされんわ
WLMサイトでは普通に出るらしいが
662名無し~3.EXE:2009/01/25(日) 14:56:46 ID:yo7HE8Ik
あれぇ、この前まで表示されてたんだが
なくなってるね
663名無し~3.EXE:2009/01/25(日) 16:28:24 ID:ZxQfCIvS
ミュージックミックスでお困りの人が多いっぽいから前に問い合わせしたやつ
< お問い合わせいただいている現象 >
メンバー様をミュージックミックスに招待し、
[承諾] をクリックするとエラーメッセージが表示され、
ミュージックミックスをご利用いただけない。

今回発生している問題につきまして、原因特定と問題点の修復に向けて、
担当部署にて全力で調査を行っており、結果がわかり次第
あらためてお客様にご連絡差し上げる所存でございます。

調査が完了するまで、しばらくの間ご迷惑をおかけ致しますが、
何卒、ご理解とご容赦賜りますようよろしくお願いいたします。

たぶんこれを完璧に直すために使えなくなってる模様
664名無し~3.EXE:2009/01/25(日) 21:30:30 ID:eA9tnhGm
エラーコード80071392って何?
日本語では検索してもでなくてわからん
665名無し~3.EXE:2009/01/25(日) 22:24:12 ID:2gJtACB8
>>663
告知くらいして欲しいもんだな
666名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 00:13:00 ID:8/hSwzlP
早くupdateしてなおしてほしいな 2009・・・
667名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 00:20:33 ID:X4nx/gt+
某OSみたいに2009はなかった事になればいいな
668名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 01:38:54 ID:z8X7MsUE
相手がオフライン状態かサインアウト状態か判別することって可能?
669名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 07:23:31 ID:ZBSMqP0T
>>668
不可・・・だと思う

DLLの中に退席中は二つあり、これの表示を片方かえることで
設定としての退席中 なのか
マウス動かしてないオート退席 なのかの判別はできる

これに対してオフラインの表記は一つしかないから、おそらくオフラインもサインアウトも区別されてないと思う
670名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 08:37:15 ID:PFlluAMS
14.0.8050.1202にアップデートしたのですが
広告部分を消す方法ってありますか?
671名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 09:21:16 ID:eJ9+2wdg
Q.14.0.8050.1202にアップデートしたのですが
広告部分を消す方法ってありますか?
A.A-patchを使えばできますが、A-patchはその代わりにメッセンジャーを超不安定にするので
 人気ありません
Q.beta2009にしたらメッセージごとに「・」が出るのウザイ!箇条書きかっつーの!消せない?
A.現状、消せません。
672名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 09:28:09 ID:MwjAj3fA
>>597
そのバグいまだになおってねーのかよw
ソフト名にLiveとかつく前からあるよなw
673名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 11:23:09 ID:ydXP1KlZ
>>671
広告消しだけ有効にすればそんなでもない
他の機能は地雷っぽいけど
674名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 13:37:54 ID:Or0C7Emm
2009のあまりのひどさにアンインストールして8.5に戻そうとしたら
Windows Live Suiteはインストールされていませんでインストールできなくて
しょうがなく8.1いれたら課金情報の増殖…バグ多すぎ
クリーンインストールしても変わらず、なんとかならんのか
675名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 13:48:48 ID:7RgjuGjs
WLM以外にも一緒にインストールされるLiveなんちゃら(色々ある)も
合わせてアンインストールしないと、おかしくなるよ。
676名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 16:51:16 ID:UHiQz6mE
本気でクソだな…
677名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 19:32:04 ID:fRGFWjnh
>674
2009をアンインストールしてから8.5入れたら普通に使えてるなぁ
678名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 20:29:19 ID:RgvHd09k
メッセプラス(最新版)をDLしたら、
再生中の曲を表示できなくなったのは
私だけですかね…?
メッセプラス使ってる人、どうですか?
679名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 20:49:03 ID:tR40qlPo
ライブメッセンジャーの2009を入れてみた後、不便だったので2008に戻したら、
会話ウインドウのシェイクアイコンや文字の太さ変更のアイコンが一列表示されなく
なってしまいました。解決方法教えてください。
680名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 20:51:55 ID:tR40qlPo
スマン、書式設定だったorz
スレ汚しすいませんでした。
681名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 22:10:44 ID:TbcsfjHi
2009に上げたらログインできなくなった。

マンドクセからアンインスコ中。もうやだ。このメッセンジャー(´・ω・`)
682名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 22:22:25 ID:oCafe7k7
つMiranda
つPidgin
つRegnessem
683名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 00:38:15 ID:mfg7eikZ
>>668
オレも見分けたいけど、やっぱ無理かー
684名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 00:43:59 ID:Z2F1IvAP
メッセージを出してなぜか返してくればオフライン
なにを返してくれないのもオフライン
なにも言ってないのにいきなり英語ばかりのウイルスだのとか来るとサインアウト状態
685名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 01:03:07 ID:NyblmRKZ
俺hotmail.com垢で登録しようとしてる相手はlive.jp垢なんだけど、相手から俺をメンバー登録しようとしてメッセージ送っても全くこっちには届かない。
アドレス間違ってる以外の原因に何が考えられるじゃろうか
686名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 02:09:26 ID:o4VIccwq
君から相手を登録してみればいいじゃない
687名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 03:54:45 ID:AR9acXP8
質問です。

PCを起動した瞬間(ネットに繋がった瞬間)
こっちはまだサインインしてないのですが、
何故か登録しているメンバーには自分がサインインしたことが
通知されます。
(もちろんオプションの「自動的にサインインする」のチェックは外れてます)

なので、PC起動時に1回相手にサインインしたことが通知され、
こっちでサインインした時もう一度サインインしたことが通知されます。

”こっちが手動でサインインした時だけ”に
相手に通知させるにはどうしたらいいのでしょうか?

長文&質問がわかりづらいかもしれませんが
よろしくお願いいたします。
688名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 05:35:38 ID:oVCmWQMZ
Windows Messenger が起動しているという落ちは?
689名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 09:13:22 ID:RiOxbJCl
すげー恐ろしいよな
690名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 14:13:09 ID:9Yo68GNp
>>685
実はキミの事が大嫌いで
登録できなフリしてるんだよ。
その女は諦めろ。
691678:2009/01/27(火) 17:29:41 ID:iGp/9i01
windows media playerの音楽は反映されないけど、
iTunesできくと再生中の音楽に表示されるように。
よくわからないけど、解決?
お騒がせしましたー
692名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 18:36:35 ID:z/0zWPp/
>>691
多分WindowsMediaPlayerの方のプラグインが有効になってないだけだと思う
693名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 19:21:18 ID:fnay1glx
>>688
Windows Messengerの方も確認してみましたが、
そうでは無いみたいです・・・
694名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 20:25:33 ID:cpISQjuZ
昔の垢でWindows Messengerが起動されて
禁止削除した人間から「禁止は順調ですか」と話しかけられた時は死ぬかと思った。
695名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 20:29:13 ID:H9MqMFiN
インスタントメッセージで会話中に、変換の仕様がおかしいの俺だけ?
変換範囲も表示されないし、変換範囲の調整、変更もできないの
なにこれ?製作者は何を考えてこんなわけのわからない形にしたの?
696名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 20:42:09 ID:GLbyOxoD
それバグだから。とっとと古いのに戻すのが吉。
697名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 20:52:16 ID:2y1PlxFd
>>694
それバグだから
698名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 21:37:13 ID:cpISQjuZ
バグ?
699名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 21:37:48 ID:wwI7ss7z
再生中の音楽を表示って前からiTunesのも反映されてた?
700名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 22:15:04 ID:EM1hfzsZ
>>699
iTunes側が対応してればな
使ったことないから知らないが
701名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 22:17:04 ID:wwI7ss7z
>>700
今みたらiTunesの選択があったから2009からなのかなと思ってね
702名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 22:46:00 ID:BP5LJqBO
前から使えてたよ
703名無し~3.EXE:2009/01/28(水) 00:11:48 ID:gzVxw37y
初歩的な質問ごめんなさい。
Plus!入れて、Plusのメニューから、マウスミスで「ロック」やったら、メッセンジャー消えてしまった;
これって「ボスが来た!」機能ですよね、どうやったら戻るんでしょう…
なんか、CtrlとかShiftとか同時押しでなるーみたいな設定画面があったような気がしてたんですが…
普通に考えて同じの押せば戻りますよね、でもどのキーだか判らないー;
MSN Messenger Plus! ロック キー とかの文字列で検索しても、「ボスが来た!機能がある」という紹介ページばかり出て来て、
どのキーを押せばいいのかは出てこないー!;
どなたか助けてくださぁあああい…!
704名無し~3.EXE:2009/01/28(水) 00:19:38 ID:JMDUUcIy
>>703
右下のタスクバーのところにアイコンとかない?
メッセンジャーぽくないアイコンが出るような気がするけど・・
705名無し~3.EXE:2009/01/28(水) 00:26:39 ID:gzVxw37y
>>704
お早いレスありがとうございます!
ありませんねぇ、常駐させてるメッセ以外のアイコンしか;隠れたインジゲータ全部出しても。
タスクマネージャ開いてみましたがアプリケーションにもありませんねぇ…

プログラムファイルから直接メッセンジャー起動も試みてみたんですが、
やっぱりロックは既に起動されてる状態なんでしょうね、無反応でした…
プロセス強制終了して再度立ち上げるしかないんでしょうか…
もう少しレス待ってみて、それでもダメだったらそうします。
706名無し~3.EXE:2009/01/28(水) 00:41:43 ID:gzVxw37y
>>704
ああああありました!
結局強制終了して立ち上げたて後で設定見たのですが、これだったのか…!
あまりにも普通にあったアイコンで思いっきり見逃してたようです…
お騒がせしました…orz
707名無し~3.EXE:2009/01/28(水) 06:37:07 ID:gEpcMF/C
>>686
こっちから登録したらいけたわ。なんで気づかなかっんやろ
ありがとう

>>690
女じゃねぇwww

しかし結局なぜ相手から登録できなかったのか分からん買った・・・
708名無し~3.EXE:2009/01/28(水) 13:47:11 ID:PipKQFbr
@hotmail.com なんだけど
今日の朝からログインできないのは俺だけ!?(つД`)
メンバーリストが利用できないため っていうエラーが出る・・・
709名無し~3.EXE:2009/01/28(水) 13:57:48 ID:Hnji36Ju
最近メッセ不達がやたら多いんですが…

・こちらから送る場合はたぶん全部届く。
・他人から来る場合は届いたり届かなかったり。
 「送信できませんでした」が出て届かない場合もあれば
 送ったつもりが何も届いてない場合もあり

せめて「送信できませんでした」が必ず出るならまだいいのに。
何かチェックすべき点があったら教えてください。

バージョンは2009の最新(1202)
OSはVista SP1です。
710名無し~3.EXE:2009/01/28(水) 14:07:28 ID:rPFe6dMZ
前のやつまでは受信トレイクリックしたら
ログイン状態で受信トレイ(IE)開いてたけど
2009から一々アドレスとパスワード入力(標準ブラウザ)しないといけなくなった

メッセ再インストールするしか前の方法に戻せないの?
711名無し~3.EXE:2009/01/28(水) 17:40:29 ID:6TwQZihL
2009から2008に戻したら
会話ウィンドウの上部の色変えやら共有フォルダなどのアイコン群が消えてしまった…
どこいじったら戻ってくるの…orz
712名無し~3.EXE:2009/01/28(水) 23:20:15 ID:N763WFDJ
2009の「グループ」って相手を招待するとかそういうもんになったの?
親しくない人を全部「その他」につっこんでしまったんだが
713名無し~3.EXE:2009/01/28(水) 23:27:56 ID:3849r0Rs
>>712
昔のグループはカテゴリって名前になってるよ
714712:2009/01/28(水) 23:34:48 ID:N763WFDJ
なるほど・・・トンクス.
しかし「その他」に明日会ったときなんて言えばいいんだorz
715名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 05:34:51 ID:X2Ht0gCD
変換中の文字をEsc押したらキャンセルしてくれるんだけど新しいバージョンからは

Esc押したら変換中でも勝手にウィンドウ閉じられてしまうからたちが悪い。
なんでこんな色々改悪されてるの?

誰か少し前のバージョン持ってない?
oldversion.comにはmsnメッセのころのしか置いてないし・・
716名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 06:07:15 ID:X2Ht0gCD
oldversion.comにあったよごめん。
ただここでDLしてインスコしてもサインインするときに強制的に最新版にさせられてしまう・・。
pidginで我慢するかこうなったら・・。さようならWindows Live Messenger・・。
717名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 08:36:04 ID:mgRNJpyw
>>715
うちではそうならないけどなあ
718名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 10:28:09 ID:XMKci4fM
というかEscで閉じるの設定選ばせてほしいな、たまに誤爆するから困る
719717:2009/01/29(木) 10:54:14 ID:brb/cpN2
確かに。ログをRTFで手動保存することも多いから消えるとショック。
715さんの件、うちでは起こらないのは、もしかしたらATOKだからかなあ?
720名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 11:31:46 ID:YeRybKdf
>715
xp + IME2003(IME2000互換モード)では再現しなかった。
721名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 12:36:33 ID:Nyo/+TA1
最新版をダウンロードしたんだけど凄い使い難い・・・。
XPに対応している中での最終バージョンにダウングレードしたいのですが、
インストール出来る場所を見つけられないのであるのでしたらURLを張ってもらいたいのですが。
722名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 12:39:13 ID:YyZZjiWk
過去ログくらい嫁よ、馬鹿
723名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 15:51:00 ID:VrAbnqHq
このスレに書いてる事質問する馬鹿に
注意しても無駄なんだよ
スルーしろよ、馬鹿
724名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 17:20:25 ID:Qsdn9MeH
ネット接続が切れて、また回復した際に、自動的に再接続してくれないことがあるのですが、
どのような条件で発生するのでしょうか?
「インターネットへの接続時に自動的にサインインする」にチェックは入っています。
725名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 18:30:46 ID:rWiiKuDc
携帯への新着メール通知、通知しないに設定しても1ヶ月くらいで勝手に通知するに戻ってる
726名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 18:42:10 ID:nSz+3I4x
いつもオフラインの人にもメッセージ遅れたが今日は

次のメッセージはすべての送信先に配信されませんでした

になってしまう。おな症状の方いますか?
727名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 18:49:23 ID:fJ9ZepYr
>>726
ノシ
なんだろうな?
728名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 22:22:37 ID:9VJH0zN4
>>726>>727
ノシ

同じなんだけど、ほかのネット接続状態も良くない
自分はYahoo!のADSLユーザー
729名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 23:25:13 ID:Y8bf1V7G
>>726-728
ノシ

ちなみに朝5時ごろはオフラインメッセが送れた
午前11時ごろには送れなかった
それからずっと送れない
730名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 23:58:39 ID:fieSus/K
2009で背景の共有はどうやってやるの??
731名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 00:04:08 ID:4RPYFrBr
相手も2009
相手とのチャットで相手の背景になる
732名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 00:18:47 ID:Y+XA0tPb
背景(枠)はこっちが設定変えると相手に反映されてるみたいだけど
チャットが表示される内側の写真?は共有されないみたい
733名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 00:45:52 ID:c0FViSeD
音声チャットをPush-to-talk に設定できますか?
734728:2009/01/30(金) 01:47:41 ID:ca5QHi96
>>729
同じような人がいた!
自分も朝5時には送れた。
でも、昼過ぎにサインインし直したら送れず、今もダメ。
735名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 13:28:40 ID:mfqfcjBZ
まだオフラインメッセージつかえない?
736名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 14:02:42 ID:3/U/3Wou
2009に変えたらxboxタブ押してもフレンドリストが表示されないんだけど みんなどお?
737名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 14:30:19 ID:ca5QHi96
>>735
今日の午後1時には使えたよ。
738名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 16:06:29 ID:mfqfcjBZ
>>737
サンクス
739名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 16:16:24 ID:woMGcdB9
Messenger Plus!Live導入する前にWindows Live Messengerでとっていたxmlの会話ログを、Messenger Plus!Liveの会話ログ画面見たいけど、そんなことできるの?
740名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 19:40:57 ID:zdl/8zEp

オフラインメッセージ完全復活ね
741名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 20:00:03 ID:x1Qoij3a
今死んでない?オフラインメッセージ
742名無し~3.EXE:2009/01/31(土) 00:07:52 ID:yqcGn4R2
ここ最近一瞬だけ接続が切れたりオフラインメッセージ使えなかったり不便だな
743名無し~3.EXE:2009/01/31(土) 01:47:38 ID:sYCtfMIr
新しいバージョン(2009)を入れたら
変換が独自仕様になっててウザイんだけど何とかならんの?

たまに日本語入力できなくなるし、勝手に前の単語と合体させるし
ウザくて仕方が無い
744名無し~3.EXE:2009/01/31(土) 07:54:18 ID:ZbP8SOuF
また今さっきからオフラインメッセージ使えない。
送ってる途中で使えなくなると、こっちが何か書こうとしてるんだか相手に伝わらなくて困る。
745名無し~3.EXE:2009/01/31(土) 08:19:36 ID:4xDTCVQC
windows liveの自分のページに行くと
メッセで使った表示メッセージの履歴を見ることができます。

その履歴がなぜか1/5あたりで止まってしまっていて、その後の変更が記録されていません。
履歴を残す方法を知っている方いらっしゃいましたらお願いします。
ちなみにそのあたりで→09版→08版をアップ、ダウングレードしました。
746名無し~3.EXE:2009/01/31(土) 21:03:28 ID:kYjOYO/N
すいません 今日から接続できないのですが
ミナサンは接続できてますか?
747名無し~3.EXE:2009/01/31(土) 21:20:37 ID:q28DIF03
出来ていますよ。
今のところ、鯖落ち報告にも投稿は無いようです。
748名無し~3.EXE:2009/01/31(土) 23:30:13 ID:6isw21ls
受信トレイを開いてメールをすべて既読にしても、
メールの未読件数が表示されたままになってしまいます。

一度サインアウトして、再度サインインすると消えるのですが、
最近頻発してこの状態になります。
どうしたら直りますか?
バージョンは2008(8.5.1302.1018)です。
749名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 00:58:10 ID:jcfEiRHL
日本語打てなくてあんまりいらついたから2008に戻した。

ソフト屋として、こんなソフトリリースしてるとかアホとしか思えん。
750名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 01:03:21 ID:gAaUJalo
最小化してて、他の作業中に話しかけられて日本語入力すぐできないっていうのがだるいよなぁ・・・
早くバグフィックスおね・・・最小化からの日本語入力できるだけでいい
751名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 01:32:05 ID:WahN5kpj
日本語変換の文節がおかしくなるのも何とかして欲しい・・
752名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 03:08:33 ID:Jq4Ia/ui
>>749-751
IMEをATOKにすれば全て解決する
753名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 03:11:36 ID:XxE1kIie
>>752
逆に悲鳴を上げているのはATOK組だと思う
俺がソース
754名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 03:25:41 ID:4LU3uc6W
WLM2009+ATOKは最悪だったな
755名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 03:29:15 ID:ThFF+teR
日本語環境下で、まともにデバッグしていない事は明らかで、
こんなものをリリースする事自体が異常。
756名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 05:46:37 ID:J2WL2bTJ
かな入力が出来なくなったら
ツール>オプションを出してOKをくりっくしてみれ
757名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 09:10:27 ID:hycbZ+qX
>>709
>>742
>>748
全ての症状がある俺涙目
758名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 09:20:27 ID:7bSG0qYg
日本語不可になる問題は、>>183とか>>620を参考に
>>743>>751の言う変換の動作は、
コントロールパネル→地域と言語のオプション→言語タブ→詳細ボタン
既定の言語→「Natural Input2002」から「IME Standard 2002」に変更
これで多少軽減出来る感じ
759名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 09:23:42 ID:07j0x9hx
うちはサウンドが鳴らない
XPのIME2002で入力問題再現した。はっはっはーーーーっ
760名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 12:00:01 ID:wY6Nt0x7
>>759
サウンドは鳴らないじゃなくボリュームが小さすぎるだけじゃない?
俺はサウンドのファイルを音量の上げたWAVファイルで作り直した。
761名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 12:26:36 ID:GY1UE1LC
IE8にアップデートしたら80048820が出てサインインできんくなった・・・。
Wikiに有る全ての手段を試し、IE8を消したりもしたけど。

無理、繋がらない・・・。

orz
762名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 13:27:50 ID:GY1UE1LC
わけわからん。
昨日、今日ずっと繋がらんかったのに、
今急に繋がった。再起動も何もしてない。

まぁ、直ったからよかったんだけど・・・。
763名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 18:24:21 ID:pmwf01oc
もう広告も音楽通知も更新通知も変に凝ったスキンとかはいってないWLM2009ライトとか出してください
764名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 18:55:17 ID:kHxkyncw
あまり話題になってないけど2009では音楽通知機能も劣化してるよ
曲名のカスタム表示に対応してないからね
人によってはタイトルとアーティストだけじゃなくアルバム名も表示してたり
曲じゃなくて他の情報を表示するようなソフト使ってたりするけど
2009ではそういうのが全部無効になっててタイトル - アーティスト固定表示しかされない
自分の表示ができなくなっただけならまだしも2008以前を使ってる他人の表示のも上手く見えなくなるから性質が悪い
765名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 20:42:22 ID:HnAusGfz
00096C70: B7 B6
766名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 21:55:09 ID:Vc8C0Lpq
あれ、俺も繋がらなくなってしまった
たまに起きるから別に気にしないが最近多発してるのか
767名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 22:42:19 ID:AKLrRWXK
2009入れてみて、アカウントも新規で取ってログインしようとしても出来ないんだけどなんでだ?
Webの方でログインはできる。
Myページとかね。
メッセだけログインできない。
アカウントはlive.jpの方でとったんだけど、これがダメなのかな。

メッセ立ち上げてメアドとパスワードいれてサインイン押しても、エラーすら出さずに「サインインしてください」に戻る。
パスワードが間違ってるとかそんなの一切でない。

Webは入れてるからアカウントが無効なわけでもないしなんなんだろう。
768名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 22:43:33 ID:AKLrRWXK
ちなみにOSはXP Pro Sp3です。
769名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 00:19:09 ID:xZStw8J0
まじでこれアップグレードじゃなくてダウンだな
ひどすぎる
770名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 01:47:43 ID:+sAQBXIl
>>760
いや、これが鳴らないのよ。
オプションで視聴できるんだけど、4秒と書かれているのは再生される。
これ未満と既定だけ鳴らない。
再生ボタンを30回位連打してたら1回鳴った。
771名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 09:03:59 ID:A2/Ui6Zd
携帯から失礼します。
最近になって始めた初心者です。

・音楽の共有がしたいのにアプリにミュージックミックスが存在しない。

・ニコニコメッセも相手が承諾したのに繋がらない

2009をダウンロードしました。
ヘルプを見てみたりググってみても、解決策が解りません。
どなたか、わかる方がいましたら教えてください。
またスレ違いでしたら誘導お願いします。
772名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 10:28:48 ID:gUgcNdPG
ミュージックミックスはおそらくメンテナンス中
773名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 15:17:25 ID:yP9KUcUg
>>771
2009はそれ以前のバージョンに比べて不具合が多発中ですので
暫く様子を見る事をお勧めします。
774名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 15:54:14 ID:MkcLL/QC
あれ?俺もIMEだと駄目でATOK入れたら直ったぜ
775名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 18:05:54 ID:Z4knVXbb
Plus、βがとれて2009に正式対応したみたいだね
776771:2009/02/02(月) 19:08:07 ID:A2/Ui6Zd
回答してくださった方、本当にありがとうございます!
不具合が多発とは参りますね…
しばらく様子を見てみることにします。
777757:2009/02/02(月) 19:30:49 ID:SgPxIfQg
メッセ最近調子悪かったのだが、Windows Updateかけると何故か直ったので一応報告
OSはVista、1/30の自動Windows Updateが失敗してた
778名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 20:16:44 ID:emHaQKH8
2009になってSkyDrive統一のおかげであの目障りな共有フォルダとお別れできると思ったら
あまりに粗雑な出来で涙が止まらないわ。
あのインターフェイスで受けると思ってるのか…音小さいし
779名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 21:33:07 ID:xWJR2oV1
>>777
トリプルセブンゲットおめ
たぶんいいことあるよ
780名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 21:47:11 ID:ygPrVfvL
>>778
共有フォルダはコマンドですぐ消せるだろ…
781名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 22:04:16 ID:WkiCvk39
あー、送信の際自動でウイルスチェックとか、何この糞機能
あほかと
バージョンUPするほど利便性が低下していくとかなんなんだこれは
782名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 22:11:32 ID:xy2EQQDC
>>780
コマンドってファイル名を指名して実行のやつか?
あれ一時的に消えても次にメッセ起動させると復活するんだが
783名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 22:35:41 ID:ygPrVfvL
>>782
メッセのオプションの方でもちゃんと無効にしてる?
自分で使おうと思わないかぎりは復活なんてしないよ
784名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 22:45:02 ID:xy2EQQDC
>>783
フォルダの共有はしないようにしてる
regsvr32 /u "C:\Program Files\Windows Live\Messenger\fsshext.8.5.1302.1018.dll
やったあと起動させるとやっぱり自己修復かなんかで元に戻る。

うざったらしくてしょうがないんだ
785名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 22:48:58 ID:wIphGbk9
2009でWebcam持った者同士で音声チャットだけをやる方法ないでしょうか?
786名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 23:20:14 ID:VWqT7gJO
VistaSP1で2009使ってるんだが、発言あったときに右下に出るポップアップの本文が文字化けするんだがおれだけ?
787名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 06:33:04 ID:7a70OCRG
Plus!の480入れたら、メニューからPlus!の項目が消えてしまった
インストール完了時に、「受信トレイに移動します」ボタンの横にPlusのアイコンが出るような絵があったけど、
何処にも見当たらないぜ…
788名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 07:10:27 ID:U/hRnvC4
2009入れたけど、3分で消した。
あまりにもひどい。どんどん改悪していく意味がわからん。
システムの復元で8.1に戻した。
789名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 10:16:58 ID:9d+xTdS3
2008のデザインはカッコイイと思ったんだけど2009は女子高生にでもデザインさせたんかと
疑いたくなるくらいなよなよ〜ってしてる
790名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 10:26:57 ID:py/B4JMf
女子高生がデザインしたんだよ
791名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 13:44:25 ID:Mjwr9vP7
>>787
480.0.356が普通に動いているけどなぁ…Plusのアイコンも並んで出てるよ。
一度アンインストールして入れ直してみたら?
792名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 14:56:59 ID:82h466JJ
済みません、教えて下さい。
2009を使っているのですが、メールを受信したら、本体には1の数字が表示されますが、
タスクバーの中の小さなアイコンには、メールがあると分かる表示がありません。
何か設定するのを忘れているのでしょうか?それとも仕様でつか?
793名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 17:23:52 ID:W6I2qA0h
どんどん使いづらくなっていくんだが
794名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 21:07:24 ID:B0K4AOzd
plus入れたら消えた
>>787と同じ症状。メッセ再インスコでも未解決。
誰かボスケテ
795名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 21:52:22 ID:JqPV59PB
D&Dで手軽にファイル遅れないのもこまったもんだ…
796794:2009/02/03(火) 22:09:35 ID:B0K4AOzd
しかも、plusを正常に動作していたバージョンに戻しても使えない。
最新版を普通に使えている人もいるから、
一部環境での症状だろうけどインスコ時にはご注意を。
797名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 23:22:05 ID:ZpFcPHWD
ミュージックミックスが使えなくなって、公式サイト見たらいまだに残ってたから2009ためしに入れてみたらミュージックミックス使えない上に糞すぎた。
アンインストールしてから8.5入れようと思ったんだけど”インストール中に問題が発生しました。Windows Live Suiteはインストールされていません。システムエラーの詳細 コード:0x8000ffff 説明:致命的なエラーです。”とか出てインストールできねーorz
いろいろググって見たけどどうやりゃ解決できるのやら見当もつかないので似たような症状で解決できた人がいたら教えて下さると有難い。
あと、前スレで確か一回メッセの8.5アンインストールしたあとも一度入れなおそうとするとエラー吐いて止まっちゃう症状を解決するファイルを誰かがあげてたけどあれで解決とかってできないのかな・・・?
読み返してみるとと長文でわかりづらいけどこれ以上の文章かけないので勘弁ね。
798名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 23:59:06 ID:+V6opXq3
ファイル送信って文字入力部分にドロップすればいいんじゃないの?
799名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 00:32:55 ID:hY4gb5md
大体は我慢できるけど名前に重ねた時に出るコマンドだけは許されざるよ
右クリックでやるから!そんなに使わないから!
設定で消せないかなコレ
800名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 01:59:20 ID:rK1PN+As
ところで何で今回は広告削除パッチとかmesspatchがなかなかリリースされないん?
801名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 02:07:21 ID:It1fYdn1
>>1見なお
802名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 02:14:43 ID:rK1PN+As
>>1にはっていうかテンプレ自体には書いてないと思うけど・・・
リンク先に書いてあるのだとしたら英語読めないんでごめんなさい
803787:2009/02/04(水) 08:58:16 ID:MZ3Hjy1Q
>>791
二度ほどPlusを上書きインストールしたけど、結局アイコンは出現しなかった。
が、PCを再起動したら、アイコンもメニューもあっさり出てきた。
思い出してみれば、メンバーリスト下のバナーは消えてたから、
動作が不完全なだけでインストールはちゃんと完了してたんだろうな。
>>794の環境でも、無事に正常動作してくれる事を願う。
804名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 09:08:23 ID:3qoKB6qT
インストール後に再起動をするのは鉄則
805名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 11:12:45 ID:o7n35MB8
8.5に戻そうと思ったけどできないな。クソすぎる。
806名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 16:41:57 ID:skgJZ0j7
807名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 06:27:39 ID:Lef4Tb/X
Windows Live Messenger Beta 14.0.5027.908をインスコしたら
アンインスコも出来ないし最新版もインスコできないし
過去バージョンもインスコできなくなっちまった…
しかもスレに出てるアンインスコツールも全部試したが対応してないみたいだ…
俺と同じ症状の人いない?どうすればいいのかなこれ…
808名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 07:09:21 ID:vDCjGBkt
Betaだし怒るわけにもいかんよなぁ
復元を使っても駄目?
809807:2009/02/05(木) 07:30:33 ID:Lef4Tb/X
申し訳ありません、自己解決しました
復元も駄目だったのでレジストリから該当っぽいものを片っ端から削ったら大丈夫でした

14にこりごりしたんで入れてみたメッセンジャー7.5物凄い快適ですね…軽いし綺麗だし
810名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 09:16:12 ID:xg2YD5FU
入れない・・・orz
811名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 19:05:59 ID:3uKiHclQ
メッセンジャープラスの機能で
少しわからない事があるのですが、質問はここでいいでしょうか?

メッセンジャープラスの機能を使い
メンバーの情報を表示 を選択すると、相手によっては
このメンバーはあなたを登録していませんという旨が出てきて
あー、削除されたんだなぁ、と悲しい気持ちに浸ることができるのですが

今日、その登録されていないメンバーがログインしてきました
情報を見ても、登録されていないと書かれています

これは一体、どういう事なのでしょうか…?
812名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 19:39:43 ID:aq8wrtf4
禁止しないで削除した
813796:2009/02/05(木) 20:34:33 ID:ns12PqKO
今日PC再起動したらPlus使えるようになってた。
基本つけっぱなしだとこういうとき気がつかないわ・・・
まさかこんな初歩的なミスとは正直すいませんでした。

>>803 わざわざサンクス
814名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 21:21:10 ID:atYO4qhr
せめて…せめて無変換使えるだけでいいんだ…
デザイン関係はもう諦めるから…
815名無し~3.EXE:2009/02/06(金) 00:23:13 ID:jxvQJwGd
8.1入れてる人います?
最新版のPlusが動かないんですよね
メニューもアイコンも出ない
816名無し~3.EXE:2009/02/06(金) 18:13:15 ID:YYBXggUU
>>812
結局は削除されているということですよね?
再登録された覚えはないのですが、何故私のメッセンジャーにオンラインで表示されているのでしょうか・・・?
プライバシーの欄でも、その人の名前を選択すると削除の部分が黒くなっているので
削除されたのは間違いないとは思うのですが…

あと、禁止した後の削除と、ただ削除するだけでは何か違いがあるのでしょうか?
817名無し~3.EXE:2009/02/06(金) 18:29:08 ID:g/MBp+G5
禁止した削除→相手からはずっとオフラインに見える。携帯で言うなら着信拒否。
禁止しない削除→相手からはオンオフの状態も見えるし、話しかければメッセージも届く。携帯で言うならアドレス帳に登録してないだけ。
多分。
818名無し~3.EXE:2009/02/06(金) 20:14:54 ID:YYBXggUU
>>817
なるほど・・・。

つまり禁止した削除=相手が再登録しない限り、自分からも相手からも見えない
ただの削除=相手はこちらが見えないが、こちらからは相手の状態が見える

こういう事でいいんでしょうか?
819名無し~3.EXE:2009/02/06(金) 20:24:48 ID:2WPkzL/T
>>818
>>817に書いてる通り。
例が的確だな
820名無し~3.EXE:2009/02/06(金) 20:31:46 ID:YYBXggUU
つまり
禁止されずに削除されると
相手のメンバーリストには表示されないが、こちらのオン通知などは届く
こちらは以前と変わらず という事ですよね・・・?

わざわざありがとうございました
821名無し~3.EXE:2009/02/06(金) 22:16:51 ID:a2vbu9av
メッセ急に落ちてIN出来ないんだけど、メンテとかしてるのか?
822名無し~3.EXE:2009/02/06(金) 22:22:27 ID:ztE+ocR0
>>821
PidginだがIN出来てる。
メンテではないみたいだな。
823名無し~3.EXE:2009/02/06(金) 22:25:52 ID:a2vbu9av
>>822
まじすか
なんで急に落ちたんだろうか・・・
824名無し~3.EXE:2009/02/06(金) 22:28:17 ID:q1IATXDk
http://help.jp.msn.com/maintenance.aspx

やっぱミュージックミックスは使えなくなってるな
825名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 01:43:30 ID:ioki1qKu
最近、ソリティアショーダウンとかゲームが全然出来なくなった。

messanger2008を2009にしても症状は同じ。
なんなんだ?改悪?操作性も非常に悪くなった。
826名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 04:41:56 ID:9FyJ6Qva
2009の14.0を使ってるんだけど
相手から話しかけられるとかなりの高確率で日本語入力がきかなくなる。

自分から会話窓開いたらだいじょうぶだから一々閉じて開きなおしてるんだが
めんどくさすぎる。
一ヶ月前?くらいにバージョンアップしないと使えませんみたいなメッセージが出て
強制的にバージョンアップさせられてから症状がでてる気がするんだが、
誰か同じ症状の人いない?
XPSP2で日本語ソフトはIME2002
827名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 04:44:01 ID:bh0VIIPh
828名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 04:44:46 ID:9FyJ6Qva
すまん、吊ってくる。
829名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 07:39:29 ID:sXytJ8TZ
まあ、一番の解決法は2009をインストールしないことだな
830名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 12:18:11 ID:w9qdO0Dn
でもグループ機能って2009しかないよね?
831名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 13:01:05 ID:SUbB0fHD
>>830
追加機能と不具合のトレードオフだな。
バグに目をつぶってでも新機能を使うか
新機能を見送って安定を目指すか。
832名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 13:10:12 ID:MuCIJ6Iq
>>830
グループ機能無くて困ってたかい?
833名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 14:02:43 ID:wpcd5OvQ
毎日10人以上のメンバー集めて会話するからグループ機能はいちいち招待しなくていい分便利
複数人会話だと回線の相性だかでよく頻繁に落ちる人もいるけどグループ会話だと落ちることもないから安心
834名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 14:10:49 ID:OY3RikxI
メッセやってても一週間に一度1:1の会話があるかないかの俺が嫉妬した
835名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 14:15:53 ID:sXytJ8TZ
オレなんかメッセやってても、1:1の会話なんて一年に一度くらいだw
836名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 15:40:09 ID:ioDDmKwy
10人以上ならIRC使った方がいいだろって感じもするが
837名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 18:30:10 ID:7x+laVfx
10人以上でメッセとかめんどくさすぎるw
838名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 19:43:27 ID:1PTacEUV
広告消しまだかなあ〜
839名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 22:46:52 ID:KPasoCws
普段からミュージックミックスを使用していたので今非常に不便です
なにか代用ソフトを教えてもらえませんか?
ネットラジオとかだと一方通行でつまらないです
840名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 01:34:22 ID:bF2t/1aB
メンバーを禁止したのですが、一部の人は禁止に出来ませんでした。(禁止マークがつかない状態)
そして次にINしたら、その人達の分が続々と「メンバーを追加しました」となりました
これはどんな状況なんでしょうか?
しかも今日久々にその人に話しかけられたのですが、相手はオフライン
変なURLをメッセで送られるし・・・(中身は怖くて見てませんが・・・)

よろしくお願いします;;
841名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 01:46:12 ID:bF2t/1aB
>「メンバーを追加しました」
「追加されました」か、忘れたのですが
向こうから、メッセの登録申請来る時のメッセージです
左上に表示されるやつ
これはもしかして、向こうが私のアドレスを削除していて、私がまた送ったという状況になってるのでしょうか?
久々に話しかけられるのは怪しいです・・・(URLだけだったんでウィルスかもしれませんが)
左上のメッセージからして、向こうが登録してきたって形ですけど、うまい具合に来るわけないですし
一部の人はネットやめた人なのに・・・
842名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 01:49:32 ID:EgXypKAR
いまいちわからんが、禁止にしてたアドレスとは違うんじゃない?
たとえばドメインがco.jpじゃなくて.comとかlive.jpとか。
それとも少し改変したアドレスだったり

ま、そこまでしてくる人ならちょっと気をつけておいたほうがいいかもね。
あと、むやみにメンバー追加の申請を許可しないように
843840:2009/02/08(日) 02:04:02 ID:bF2t/1aB
レスありがとうございます
禁止にしたアドレスでした;;(禁止に失敗したやつ?)
思い出したんですけど、次INした時に下記のメッセが表示されました
そして、意味分からないと思って、普通に×印のとこで閉じちゃいましたが・・・

△△([email protected])のメンバリストに追加されました。

このユーザへの制限:

オンライン状態を公開し、連絡を許可する(A)
オンライン状態を公開せず、連絡も禁止する(B)
844名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 02:31:41 ID:EgXypKAR
>>843
禁止にして連絡を取りたくないぐらいならアドレスを消せばいい。
そのときに禁止にしつつアドレスを消せるから。

あと、意味わからなくても文は読んだほうが良いよ。
それとツール→オプション→プライバシーの所にあるアドレスで
許可や禁止を確認出来るから、禁止にした後もなってるかどうか確認するといい。
845名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 04:12:29 ID:LPPX/2mQ
広告消しはやく〜
846名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 04:53:21 ID:cwTohffv
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷

847名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 04:55:02 ID:Bor65Mz5
>>443
で出てるけど みんな送信ボタンついてるの?
俺のにもついてないんだけど…
848名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 04:56:55 ID:yxN+jqdc
俺のメッセ3人しか登録されてないんだけどこれなんてバグ?
849名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 05:19:20 ID:Ybm0TDBo
>>847
付いてる(ver8.5)

>>848
それは、バグではなく仕様です。
850名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 05:38:08 ID:jcj+LWkU
>>845
Plus!入れればメンバーリスト下の広告は消えるだろうに
851名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 09:40:58 ID:XC8xEoSe
>>840
俺も昨日、オフラインの相手に変なURLが来たわ。
852名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 11:13:52 ID:6AkuSY+C
>>850
俺も入れるだけで消えると思ってたんだが、入れるだけで消えるんだっけ?
消えないんだが・・・
853名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 13:15:06 ID:NByAULFB
最近Vistaで使いだしたんですが、10分〜30分くらい経つと接続が切れてしまいます
一見自分がオンラインになっているように見えても
メッセージを送信すると「次のメッセージはすべての送信先に配信されませんでした: 」
と表示され、すぐにサインアウトしてしまいます
(もう一度サインインすると、そこでやっと先方からオフラインメッセージが届く感じです)

回線の問題かと思い、今まで使っていたXPで試してみると、問題なく普通に使えました
その後セキュリティに原因があるのかと思い、ウイルスバスターのファイアウォールで
例外ルールにmsnmsgr.exeを追加してみたのですがやはり駄目でした

同じような症状をもっておられた方、解決方法を知っている方はいらっしゃいませんか・・・
854853:2009/02/08(日) 13:22:21 ID:NByAULFB
書き忘れです 失礼しました
Messengerのバージョンはどちらも2009です
855名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 16:41:08 ID:DHbE5tqD
現在ネットに繋がっていないPCにインストールされていたメッセから、
繋がっていたメンバーの情報を取得し、
別のPCで復帰させる事はできますか?
メンバーの保存をしたいのですがネットに繋がっていないので
出来ない状態です。
ご教授ください。
OSはXP、バージョンは2008です(8.5)
856名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 16:54:15 ID:u1KVZjgi
特定の相手に対してアイコン非表示とかできないかな?
エロい人とかうざいgifとか迷惑。
857名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 16:57:25 ID:u1KVZjgi
>>855
メンバの情報とは?アドレスのこと?
それなら履歴の保存先から探せばおk
会話以外の他の情報はMSの鯖にあるから無理。

別のPCで復帰とは別のPCで今と同じアカウントでメッセしたいってこと?
それならその別PCでどうアカウントでサインインすればOK
858名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 16:57:46 ID:cwTohffv
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
859名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 17:46:53 ID:Bor65Mz5
>>849
有難うございます

すいません2009の情報が知りたいです
2009で送信ボタンはどうでしょうか?
860名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 17:55:32 ID:cwTohffv
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
861名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 19:11:16 ID:HbIsDpmd
webcamについて質問です。
私のノートPCにはwebcamが元から付いていて、
メッセの会話画面でも自分のアイコンの下にwebcamマークがついています。
相手がこれをクリックするとカメラが起動してしまうと思うのですが、
会話の相手に、自分がwebcamを持っていることを知らせない方法はありますか?
初心者ですみませんがよろしくお願いします。
862名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 19:13:52 ID:UwHeGrAg
いくら初心者でも設定ぐらいみろよ。
ツール > オプション > 個人設定 > Webcam を持っていることを他のメンバーに知らせる
863名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 19:41:42 ID:cwTohffv
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
864名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 19:51:48 ID:DJe5H+g8
パブリックプロフィール弄っていたら、メッセンジャーの会話ログに自分の本名が出るようになってしまいました。
見えてるのは自分だけのようで、プライバシーの問題はないようですが、コピペする時に困ります。
ニックネーム表示に戻す方法をご存知の方はいませんでしょうか。
865名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 19:53:46 ID:cwTohffv
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
866名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 20:03:34 ID:DJe5H+g8
自己解決しました。

Ver2009入れたり別な事して本名表示されるようになってしまった方はレジストリ削除したらいいみたいです。
867名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 22:04:06 ID:YHZB2Sxx
今頃ヘーベルハウスのAAとかwww
868名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 22:14:07 ID:ifokgZKP
>>859
送信ボタンはないよ(2009
869名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 23:14:19 ID:Bor65Mz5
>>868
ども 
結構不便だわ 送信ボタンないのは。。。
870名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 23:15:50 ID:cIEUmBPT
2009をインストールして一週間耐えられれば真性マゾ認定。
871名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 23:37:26 ID:ifokgZKP
>>869
参考までに聞きたい。
なぜ送信ボタンのない事が不便なのか。
872名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 23:38:13 ID:HbIsDpmd
>>862
ありがとうございます。
下の方の項目だったので見逃してました・・・
大変たすかりました。
873名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 00:16:34 ID:eF5mOemB
>>870
インストールしてもう一ヶ月経ってる俺は何なんだ?
874名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 00:19:14 ID:Fv5CGyiq
最近チャット画面やメインメニューの画面を閉じるとメッセンジャーが強制終了されるようになり
再インストールを繰り返しても直らないのですが似たような現象にあわれた方いますか?

ちなみにLivePlusも入れています
875名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 00:51:34 ID:v5j1MZzp
2009は文字入力するところに画像ファイルをD&Dすると"写真の共有"になるのが腹立つ。
ちゃんと相手が見てくれたか分からないから普通に送信したいのに…。
876名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 02:12:32 ID:R9yr3za6
>>871
コピペだけとか
キーボード使わずに会話してるときが結構あるんだよね
だからいちいちエンター押さないといけないのは面倒くさい
877名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 02:18:45 ID:8zNg+qnO
コ、コピペをマウスで・・・ゴクリ・・・
878名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 02:24:40 ID:8yaRqPva
少しキーボードに慣れりゃコピペをマウスでする方がよっぽどめんどくさいよな
879名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 02:35:54 ID:1s5XgyAO
しまいにはマウス無しキーボードだけで操作する人もいる位だからな
880871:2009/02/09(月) 02:41:53 ID:PfIFfCd8
>>876
なるほど、納得しました。
ありがとう。
881名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 02:42:06 ID:bzfBCZDK
最後はコマンドプロンプトに行き着くわけですね、分かります。
882名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 07:50:35 ID:025p6ESX
WLMの通信だけ、こっちのIPを誤魔化したいんだけど
そういうことはできるのかな?

会話やらファイル転送やらやってるときにパケットみると普通に場所わかる。
883名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 08:14:10 ID:usHw+yAB
他サイトから情報をコピペする時途中で途切れてしまうのですが一回に打ち込む文字の量の制限
みたいなのを解除する方法はないのでしょうか
884名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 08:19:11 ID:uxvICr2H
>>883
テキストファイルにして送ってあげればいいと思うよ。
885名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 11:07:30 ID:ECNudT8X
MessengerPlusで文字数制限増やせたと思う
886名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 16:40:02 ID:NUSz/SdK
Messenger2009をダウンロードしてインストールしようとしたんでしけど
インストール中に「ロールバックしています」とでてきてインストールが
かってに終了されキャンセルしてもいないのに「キャンセルされました」
とでます。どうやったらインストールできますか?
887名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 21:11:06 ID:DKJx5Qbb
>>886
PCを再起動してインストールしてみ
888名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 23:59:48 ID:awxea6AX
軽量化パッチまだですか?
889名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 00:48:16 ID:CiDaq8NO
9.0.1407.1107 を使い続ける方法ってありませんか?
890名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 02:09:01 ID:2zubvzk5
あたらしいWindows Messenger入れたら
メンバーと会話を始めててからウインドウを別画面にしてると
時々日本語入力できなくなったんだけどなんなの・・・?
891名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 02:28:11 ID:GFX/byCD
広告消しパッチまだー?
892名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 03:00:08 ID:LsnxxhCB
友人から謎のURL送られて来るって、ずいぶんとウイルス食らってる馬鹿が多いんだな。

>>890
せめてこのスレくらいざっと目を通せ。
既出過ぎるし大体の解決法も示されてるわ。
893名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 05:04:15 ID:0V0oubYJ
それだけメンバーを信じきっているということでもあるから
一概に馬鹿とは言えませんよ。

メッセで流れるウイルスの存在すら知らない人も多いですからね。
894名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 05:34:36 ID:TuVuY2Hz
>>303>>486
8.5.1302.1018の環境だけどmsgslang.8.5.1302.1018.dllをリソースハッカーで開いてMS UI Gothicを
何も考えず全部任意のフォント名に置き換えたら変更できたよ
弊害があっても知りませんー
895名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 06:24:22 ID:Z21ZHftq
信じきっていたとか知らなかったは免罪符にならない。
896名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 07:42:27 ID:RmjKutmN
こんなのしっててとうぜんでしよね!!!
897名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 12:07:21 ID:5kLaqMx6
いつの間にか手書きメッセージをペイントにコピーすると縮んでるんだけど
これベクタデータとして扱われちゃってる?
898名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 13:41:31 ID:9YysjrYu
メッセ2009使ってて接続が切れない人っているの?
凄い欠陥じゃね?これ
なんでこんなものが普通にダウンロードできるようになってるの?
不具合修正して謝罪するレベル
899名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 13:57:38 ID:etitnzPB
>898
切れないよ。
お前のPCがOS再インスコするレベルなんじゃね?
900名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 14:16:27 ID:h86grtTA
>>898
2009が糞だとは思うけど接続が切れることはないなあ
901名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 14:41:12 ID:W8CN78iq
俺も切れる
>>742,853と症状は同じ
902名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 17:33:04 ID:DecKW/p2
なんか急に2008からhotmailに飛べなくなったんだけど俺だけかな…
勝手にリロードを繰り返すみたいな動作する

msnからだと行けるんだけど
903名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 20:19:01 ID:LtVpt5aY
普通に飛べるよ
904名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 20:40:58 ID:bLZ/PSaS
俺も最近やけにメッセが切れるし、2chも重くて「攻撃受けてるのかな?」と思ってたら
他人の無線LANに繋いでた。
905名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 21:32:43 ID:zWnqfjvJ
今インストールするとしたらどのバージョンがおすすめ?
906名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 21:55:37 ID:DecKW/p2
今さっきまた試してみたら飛べた
メッセンジャー様の機嫌が悪かったのかな…
907名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 23:29:27 ID:PmUCtFqZ
PC立ち上げるたびにIDとパスワードもとめられるようになってしまった
同じようになった経験のある人いないかな? よかったら対処法を教えてください。
XP SP3でver.8.5です。

 心当たりがあるのはレジストリをいじったことだとは思うんですが。バックアップ入れなおしてもなおらなくて・・・
もちろん自動的にサインインにチェック入れています
908名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 23:36:38 ID:5aNAuE8o
なんか俺のハニースポットに引っかかってるやついると思ったら>>904だったのか
909名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 00:20:45 ID:CW2u7imd
すみません 自己解決しました レジストリの復元がうまくいったのでそれで解決です。
お騒がせいたしました
910名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 00:47:10 ID:QoJYzudO
どういたしまして
911名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 01:14:31 ID:kLKPFg58
すみません、WLM2009のタイトルバーを右クリックするとエラーで終了するのはうちだけですか?
912名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 02:19:34 ID:Z7TC2Jk2
>>11の感染のURLをコピーしてググっちゃったんだけど大丈夫かな?(;´Д`)ウィルスアンチのURLと間違えた('A`)
ちなみに検索一覧見ただけでどのページも開いてないけど・・・
913名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 02:34:01 ID:PxCg5wpX
>>912
なんだかいろいろアレですね
心配なら試しにスキャンしてみれば良いと思います
ここで大丈夫だっていったって他の何かに感染してるかもしれません
914名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 09:26:07 ID:4595YhcU
WindowsLiveMessengerを改造したいです。

ですが、パッチが最新のVerに対応していません。
Version 2009 Build 14.0.5027.908が欲しいんですが、どこかで手に入りませんか?
915名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 13:04:22 ID:Le/kxvaJ
>>914
わからない七大理由
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。"
916名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 16:40:46 ID:ROoBBcpy
コピペにレスするのも難だけど、
7こも大きな理由があったら全然まとまってないよね
三大理由とか、五大理由だからこそ意味があるものなのに
917名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 17:24:11 ID:olxyJnLl
わからない3大理由
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。

これで十分じゃないかと思う。
918名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 17:52:09 ID:jv6tlZ6p
3.試さない ・・・後始末ができないというのを理由に実行しない。
919名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 21:37:12 ID:orMQdsXq
嫌味というかあてこすりなんだから、
菜々子くらいあってしつこいくらいが丁度いいだすよ
920名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 01:36:15 ID:8Hx7qeTg
携帯からINして、特定の人だけメッセ送信しても通じないのですが・・・
これは何が原因ですか?
お願いします
921名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 01:55:48 ID:9G5vz3sO
携帯メッセとかバグ大杉で使い物にならんだろ・・・

表示されてる人と別な人に繋がったときは心底焦ったぞ。
922名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 08:59:49 ID:juEMwg3d
インストール中に問題が発生しました WindowsLiveSuiteはインストールされていません

2008インスコしようとしたら('A`)
ぐぐってみたけど、それらの解決方法じゃ無理だた・・。
同じ質問してる人も解決してないし・・・
923名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 14:05:33 ID:DahgkKDD
久々にアップデートしてみるかってやってみたらメッセ・メール共に、
サインインと同時にWindowsLiveCommunicationPlatformがエラーで終了する
んだけど似た人いる?問答無用過ぎてワロタ
924名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 17:54:26 ID:HTlmN4CR
さんざ既出
過去verに落とせ
925名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 21:57:45 ID:mowa8vSV
2009から2008にダウングレードしようと思うんだけど、
一回アンインストールしたらメンバーとか会話ログとか全部消えるの?
926名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 22:11:35 ID:ObP9yRAl
>>925
メンバーに関しては問題ない。
ログに関してはplus入れてるから分らんが、My Documents以下の受信したファイルあたりに残るんじゃないかと。
927名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 23:08:10 ID:2Kc5apxK
2009は糞wwwwwwwwww
928名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 23:14:28 ID:OgGKay+8
2009不安定すぎ
929名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 23:43:24 ID:0HrAEQcE
2009はいちいち警告出すのやめてくれないかなあ
930名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 23:49:41 ID:ObP9yRAl
2009は、いらない子だな。
931名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 00:33:38 ID:2AKJQzy4
>>924
ウス
932名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 00:36:14 ID:HVkkMvKt
なんか最近、メンバー名が文字化けするようになってきたんだけどうちだけかな?
933名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 02:27:39 ID:5DymOwbD
だから唯一の解決策はダウソグレードだと何遍(ry
934名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 03:22:55 ID:miW75Ar9
公式がダウングレードしてくれれば・・・
935名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 06:07:31 ID:9IbzLYr0
8.1→2008→2009となる毎にダウングレードしてるって感覚だな。
バージョン上がるたびに使いにくくなってる気がする。
936名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 09:33:19 ID:fXkVyI3S
流石に2009は無い
937名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 11:26:52 ID:mwZ2lMk3
2010はレジューム機能つけといてくれな
938名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 13:28:03 ID:VVF242aE
顔文字手打ちしようとして (; と打つとアイコン出てくるのが邪魔すぎる
これってどうにか抑制できないもんなのかな
939名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 13:31:51 ID:OQ43Hr3D
()を大文字?にしてみるとか。

まぁ根本的な解決にはならんけどね
940名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 14:19:45 ID:Z+F2Y98e
え、顔文字オフついてないんすか
941名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 16:16:51 ID:0C723Uoi
Build 14.0.8064.206に更新
http://download.live.com/
942名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 16:35:14 ID:LEj80HNO
>>941
報告dクス。うpした。今のところ問題なし。
943名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 16:44:20 ID:ZHSsmxor
8,1でなぜかPlusが使えない&課金情報が増殖するので
7.5使ってます
944名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 16:58:30 ID:Y9fVTQRL
>>938
オプションで切れる
945名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 17:10:13 ID:E0PG08e8
ただし相手側にも切ってもらわないとな。
946名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 17:17:09 ID:9I5Ot22I
14.0.8064.206のパッチマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
947名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 20:34:07 ID:28SeLXTE
>>939
今そうしてるけど面倒すぎるw

>>944
オプション何回も見渡してやっとわかった…かもしれない
絵文字を表示って項目のチェック外せばいいのかな
948名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 21:12:44 ID:6fTIDI3y
最近一回サインアウトするとパソコン再起動しないとサインインできない不具合が続いてるな
なんだろこれ
949名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 21:18:38 ID:jlkYVMkr
最近一回サインアウトするとパソコン再起動しないとサインインできない不具合じゃないの?
950名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 22:23:58 ID:uBEXLagv
散々既出のようだけど、変換の馬鹿さに拍車がかかってるな。w
951名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 22:25:23 ID:bSPjqpzP
>>941の新バージョンでもまだ直ってないの?
952名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 22:45:40 ID:NXZdw9+1
最新版でメインウィンドウ閉じてると日本語入力に切り替えできない不具合直ったな
953名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 22:53:00 ID:uBEXLagv
>>951
お、今日出てたのか。
直った直った、ありがとう。
954名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 23:29:59 ID:CMU50CVD
なおんねぇYo
955名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 23:44:40 ID:NXZdw9+1
あぁ
今確認したら完全には直ってなかった
メインウィンドウ開いた状態で日本語入力に変えた後
メインウィンドウ閉じても日本語入力のまま使えるようになった
前はたしかメインウィンドウ開いてないと絶対無理だった
956名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 23:56:52 ID:CMU50CVD
次のバージョンUP待ちだな
957名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 00:01:30 ID:2XBn5t3o
名前が勝手に登録時のになると前に誰か言ってたが同じく遭遇した

自分のメッセ側では変化ないので気付かないが、
メンバーから見ると登録時の名前に変わってる模様
メール受信したりHotmailにログインすると変化するみたいね
958名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 00:27:30 ID:xJhj3/Rb
>>955
> メインウィンドウ開いた状態で日本語入力に変えた後
> メインウィンドウ閉じても日本語入力のまま使えるようになった

今確認したけど、これも直ってないよ。。
959名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 00:29:40 ID:Na459aji
一体何を修正したんだw
960名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 00:47:52 ID:s46O/1P5
>>958
メインウィンドウ開いて
会話ウィンドウ開いて
日本語入力に切り替え
メインウィンドウ閉じる
開いてる会話ウィンドウで会話する

って手順で日本語入力可能だよ
まぁめんどくさいからメインウィンドウ開きっぱなしだけど
961958:2009/02/14(土) 00:51:23 ID:xJhj3/Rb
>>960
ああ、今やったら出来た。
さっきは確かに日本語入力不可になったんだが。。
962名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 10:39:03 ID:8EWuEzhX
やれやれ、再インスコか……
963名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 20:22:45 ID:jiaEKvZi
ミュージックミックスはいつ直るんだよ
964名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 23:27:16 ID:/c9sOTFM
7.5でStuffPlug-NGを使うと可能になる、
誰かがチャットウィンドウを開くと通知される機能って
8.1以上のバージョンでは使用できないんですかね?
965名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 23:37:39 ID:f4o2P3CI
これはなんだろ?

Windows Live Messenger 9.0
ttp://www.filehippo.com/download_msn_messenger/5241/
966名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 00:09:56 ID:OC2CTC7i
2009でおすすめの表示アイコンが表示されなくなって空欄をクリックすると
「コンテンツをインストールできませんでした。後でもう一度やり直してください。」
って表示されるようになったんだけど、どうしたら直りますか?
967名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 03:44:35 ID:4PT0QN1H
ver.2008を使ってるんですが
自分の好きなアイコン(画像など)を選んで使用してます。
このアイコンは知り合い以外にも見る事は出来るのでしょうか?
968名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 05:26:28 ID:AT+Ao9Hq
OSがVistaなんですが2008でアプリーケーションの共有などが存在しません。
再インスコしたらと思い新たに2009にしましたがやはりありません。
相手から招待されてもダメでした。
コンピュータでプログラムが無効になっているか、インストールされていないため〜などと言われます。
Live Messenger以前のものが入ってないのでそれが原因かとも思いましたが、古いものをダウンできる場所も見つかりませんでした。
朝まで調べましたがもう限界です。どなたかお助けください。
969名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 09:40:46 ID:xKMvP5Du
806ばん
970名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 10:16:20 ID:PyjBvyOr
エラーコード80072F19でログインできません
診断ツールみたいのでDNSのとことキーポートがエラーになってます
971名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 11:03:33 ID:7H05amXB
でっていう
972名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 15:12:42 ID:D1ulPNJI
エラー 80040154が出て、ヘルプ通り修復を行っても解決しません
MSNリペアなるソフトを使っても解決しませんでした
私はどうすれば良いんでしょうか
973名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 16:02:33 ID:ncKTl80O
しるかぼけえ
974名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 16:04:29 ID:xNhiGsis
御気の毒様です。。。



 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
975名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 16:14:00 ID:D1ulPNJI
うわ・・・うざ・・
976名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 16:16:17 ID:1ftWSV3i
相手の表示アイコンを保存する方法ってないでしょうか?
977名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 16:17:01 ID:iU0sbuGi
その相手から送ってもらえば良いんじゃね?
978名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 16:22:51 ID:1ftWSV3i
やっぱそうするしかないですよね、thx
979名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 16:23:38 ID:/vQo6p8z
表示される解像度は同じなんだし、スクショとって切り取ればいいんじゃない
980名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 17:00:43 ID:1Kofn3Ke
>>976
マジレスするとStuffPlugのコンテンツ・スティーラー
981名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 17:13:41 ID:gs48whrQ
>>976
メッセンジャープラス入ってれば出来る。
アイコン保存のためだけに入れるようなものじゃないがw
982名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 17:44:35 ID:D1ulPNJI
おめーら死ねボケカス
983名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 17:56:40 ID:osP0iWSO
俺は問題ないから関係ない
ご愁傷様ですwwwwwwwww
984名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 20:22:13 ID:7H05amXB
>>982
ご冥福をお祈りしますAA略
985名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 21:58:38 ID:NhfAFZ3X
2009で、IME変換がおかしくなるのは俺だけ?
例えば、「わけ無いけど」という文章を打ちたい場合に、
「わけ」と打ち込んでエンターキーを押し確定してから、
続けて「ないけど」と打ち込んでスペースキーで変換候補を出そうとすると、
「わけないけど」全部が選択されて変換候補が出てきてしまう・・・困った・・・。
986名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 22:48:54 ID:uaurBWcn
>>985
必殺ハイパーコンバーターは2009の目玉機能だぞ
987名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 22:57:37 ID:NhfAFZ3X
>>986
ああ、そうだったのか・・・。
こりゃ慣れるまで時間かかりそうだなorz
988名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 04:36:57 ID:EWt8Wj+3
989985:2009/02/16(月) 15:30:53 ID:dj5y1bx4
>>988
ありがとう!! >>758実践したらあっさり治りました・・・。
>>758を次スレのテンプレに加えたほうがいいと思う。
990名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 17:32:13 ID:NkIf++CZ
Natural Input2002っていろいろ不具合が多いよね。
どんな不具合だったかはかなり前にStandardを使ってるから忘れちゃったけど。
991名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 18:25:45 ID:KFocCiJD
いっつも思うんだけどなんでStandardとNatural抱き合わせなん?
Natural消せれば何も問題はないのに せめて無効にさせろと
992名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 22:32:14 ID:XlymzBVp
テキストサービス切ればええがな
2002使ってるなら知らんけど
993名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 23:02:53 ID:rqC1kIFM
今ボイスチャットつながらない
994名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 23:04:35 ID:pWF0bjBG
すかいぷでやれ
995名無し~3.EXE:2009/02/17(火) 00:32:55 ID:wrpD1HcB
IME2007はNaturalちっくになるよ。
996名無し~3.EXE:2009/02/17(火) 01:08:11 ID:mqQ38KAy
立つ気配がなかったんで、次スレ立ててきた

Windows Live Messenger Part 7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1234800324/
997名無し~3.EXE:2009/02/17(火) 07:09:39 ID:iLie1Eul
埋めついでに。

2009 をアンインストールするとTEMPフォルダにいくつかのフォルダが出来る。
その中から Messenger.msi と Contacts.msi を取り出して保存しておくと良いかも。

2008 で表示名が本名(笑)になる不具合は、2009 では起きないみたい。
998名無し~3.EXE:2009/02/17(火) 11:07:29 ID:oT9z8Ahw
なんかアップデート来た?
999999:2009/02/17(火) 11:21:31 ID:2D/FzA2j
999
1000名無し~3.EXE:2009/02/17(火) 11:24:05 ID:ne9VdIjC
Style作者はワレザー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。