【鯖落】MSN・Windows Messenger Part8【報告】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
関連スレ

Windows Live Messenger Part 8
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1239368678/

※ウィルス※ Windows Live Messenger で感染!?2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1230376538/
2名無し~3.EXE:2009/06/20(土) 21:14:00 ID:Fd76vRJb
スレ立て乙です。
3名無し~3.EXE:2009/06/21(日) 00:20:00 ID:wmxWiCMW
こうも連続でスレ落ちするなら本家と統合してもいいんじゃね?
4名無し~3.EXE:2009/06/21(日) 01:02:09 ID:LxV4VpSm
それでもいいかもしれないね
5名無し~3.EXE:2009/06/21(日) 14:35:03 ID:tfmXGzu5
じゃあ本家が次に立て替わる時に、鯖落ち報告もここで〜
とか追記して貰った方が良いかもね。

それでレスがまた爆発するんだったら改めて分離するとか。
6名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 21:38:38 ID:oxhAdMdm
それでいいのかもな
まあとりあえずこのスレが持ってる限りはここでやって、落ちたら本家統合って感じか
7名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 00:14:16 ID:Pqysv9pY
8名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 09:24:45 ID:PieYWU5z
hotmail.com hotmail.fr つながんねーーーーー
9名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:18:02 ID:e3lz5zWB
もう〜 つながんないじゃん><ね〜
10名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:18:42 ID:g/VJdStw
>>9
こっちもつながんね〜
11名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:19:09 ID:e3lz5zWB
>>10
ねぇww
12名無し~3.EXE:2009/06/30(火) 18:40:12 ID:qoRXMZFH
一時期みたいな大規模な鯖落ちは起きなくなりましたね。
13名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 23:52:19 ID:R1o8VpuR
現在 局地的に鯖落ちてる
14名無し~3.EXE:2009/07/09(木) 20:58:43 ID:ES+iVjep
落ちてる@関西
15名無し~3.EXE:2009/07/15(水) 03:46:05 ID:vDthhjh7
鯖は落ちていないけど、会話ログがおかしな事になっています。

相手の発言がこちらに届かなかったり、こちらの発言が
相手に届いた際には数分以上の誤差の上に
発言順が一部ごちゃ混ぜになっていたり。
16名無し~3.EXE:2009/07/15(水) 10:36:11 ID:xkMQqB+/
つながらなす('A`)
17名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 09:20:53 ID:zvfctJl3
繋がらないんだけど…
18名無し~3.EXE:2009/07/21(火) 18:03:13 ID:5c2feLXk
最近、不正な処理云々ですぐ落ちてしまう
他にも綻びでてきてるしそろそろOS入れなおしか・・・面倒だなぁ
19名無し~3.EXE:2009/07/21(火) 20:17:31 ID:3rmgJ4EA
つながんねーーーー
20名無し~3.EXE:2009/07/22(水) 23:33:47 ID:B+8Z/pxE
つながらん…orz
21名無し~3.EXE:2009/07/25(土) 17:32:14 ID:uXlSqnDC
繋がらん
22名無し~3.EXE:2009/07/25(土) 21:11:07 ID:tZ7g/hVc
繋がらない@横浜
23名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 16:22:34 ID:FLsnL1gj
保守上げ
24名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 23:04:11 ID:a0//RSy9
なんか、名前がおかしくなる・・・。
25名無し~3.EXE:2009/08/04(火) 00:11:40 ID:djLM1ML6
つながらんぞー
26名無し~3.EXE:2009/08/05(水) 14:58:25 ID:gzsiF/Yt
グループはメンバリストの一番上からしか表示できない?
27名無し~3.EXE:2009/08/05(水) 14:59:34 ID:ZZyUjcBn
>>26
ここは鯖落ち報告スレ〜
28名無し~3.EXE:2009/08/05(水) 15:10:24 ID:gzsiF/Yt
ほんとだ
ごめんぽ
29名無し~3.EXE:2009/08/05(水) 15:48:01 ID:MXnYxv4o
こちらへどうぞ

Windows Live Messenger Part 9
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1247681584/
30名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 19:31:44 ID:2hda5pum
保守
31名無し~3.EXE:2009/08/18(火) 00:04:28 ID:x45hZLuQ
つながんねー
32名無し~3.EXE:2009/08/19(水) 10:45:28 ID:R3yZyMpP
つながらないな
33名無し~3.EXE:2009/08/19(水) 11:42:37 ID:Wwjjjs79
つながったー
34名無し~3.EXE:2009/08/26(水) 19:38:37 ID:y+ioKACX
つながらねーならつなげてみせようーかまいたち
35名無し~3.EXE:2009/08/26(水) 21:35:16 ID:ZecPiND1
もう4時間近く繋がらない。あげるよ
36名無し~3.EXE:2009/08/26(水) 22:05:52 ID:KTjTDPsd
つながんね
37名無し~3.EXE:2009/08/26(水) 22:25:33 ID:Z9iqe+FK
つながらんな
〜@msn.comのアカウントは繋がるんだけど
〜@hotmail.co.jpは繋がらない
なんだこれ
38名無し~3.EXE:2009/08/26(水) 23:34:33 ID:vS0+T64i
僕は
〜@hotmail.co.jpは繋がるけど
〜@live.jpが繋がらないですねぇ
39名無し~3.EXE:2009/08/26(水) 23:57:33 ID:Z9iqe+FK
鯖が不安定なんかな
まぁ自分だけじゃないみたいなんで良しとするか・・・
40名無し~3.EXE:2009/08/27(木) 00:56:31 ID:ygW20yXG
本スレの方で
XP x64の人が2008を使用不能になった
という報告が多発しているので、その影響という可能性も。

Windows Live Messenger Part 9
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1247681584/277-
41名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 20:11:58 ID:GxxlbXXe
保守上げ
42名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 00:22:44 ID:NZ9zMN0j
Macだけどダメです。
43名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 01:49:29 ID:req3Shsz
Windows Live Messenger 2009 繋がらない 
エラー 85ae001d アドレス hotmail.com
44名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 01:50:40 ID:H7thm75B
>>43
鯖落ちてません。
45名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 11:13:30 ID:mSdCkPuu
またhotmailだけ繋がらなくなった。
エラーコード80048821。

@live.jpは繋がる。
46名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 11:14:54 ID:mSdCkPuu
ごめん。嘘。
47名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 11:00:13 ID:GxgsUWqG
.comなんか繋がんねぇなぁ
48名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 15:57:52 ID:/Cn9JjO3
何かを間違ったときに、「嘘」っていう>>46みたいな人いるけど
嘘と間違いは違うだろう?

うん、どうでもいいですよね
49名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 20:43:54 ID:qT0vCwfs
強制UP食らってリストも減って、しかも昨日から繋がらなくなって
あまりにもうざいからWM4.7のバージョン書き換えて起動したら
サックリメッセは繋がった
なんなのこれ

でもメールフォルダ見れない
どっかに7ぐらいのVer転がってないかね
50名無し~3.EXE:2009/09/27(日) 01:53:06 ID:erqwOGX9
MSNMessengerのバージョン7なら
MSのダウンロードセンターにありますよ。

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=cf49c56c-8b3e-4eae-9904-9505f47bed45&DisplayLang=ja
51名無し~3.EXE:2009/10/05(月) 17:36:59 ID:3XOOIt0M
落ちてる気がする
52名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 20:38:07 ID:1SRJ2DW3
落ちてる?
53名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 20:41:25 ID:WWAb5jH6
普通につながってるよ
54名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 20:53:12 ID:1SRJ2DW3
あぁ、今やっと繋がった。
何だったんだろう…。
55名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 10:44:08 ID:Lqe+qsct
つながらん
56名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 10:45:34 ID:Lqe+qsct
と思ったらこっちのミスだった。ageすまん
57名無し~3.EXE:2009/10/13(火) 01:58:15 ID:6SebIygl
どんまい
58名無し~3.EXE:2009/10/20(火) 09:15:03 ID:j4rqeU1z
つながらん!
59名無し~3.EXE:2009/10/20(火) 09:17:00 ID:j4rqeU1z
すまん、つながった!
60名無し~3.EXE:2009/10/20(火) 10:08:16 ID:lgXL0s4g
どんまい
61名無し~3.EXE:2009/11/16(月) 21:26:30 ID:ZzL2VJFB
メッセンジャー4.7
 つながりません・・・
62名無し~3.EXE:2009/11/16(月) 22:34:20 ID:jw4F2Ygw
MSNメッセでチャットウインドウをアクティブにしたまま
相手が会話をした時に効果音を鳴らす事ってできる?
63名無し~3.EXE:2009/11/19(木) 22:01:14 ID:OZ2E2zcJ
つながらないんだが・・・
64名無し~3.EXE:2009/11/19(木) 22:06:46 ID:OZ2E2zcJ
俺だけ?
65名無し~3.EXE:2009/11/20(金) 19:34:53 ID:GbLd1ZSp
昨日からメッセがおかしい。
自分も相手も公開する名前が表示されない・・・
66名無し~3.EXE:2009/11/20(金) 20:30:12 ID:2F7Qpyd/
何度かトライしてると繋がらないわけじゃないんだけど
繋がりにくい上に、ニックネームや設定がいちいち初期化されてる
いよいよ切捨てか
67名無し~3.EXE:2009/11/20(金) 20:32:41 ID:2F7Qpyd/
と思ったら今Liveのほうも似たような状況ぽいな
68名無し~3.EXE:2009/11/21(土) 01:42:20 ID:HCOrNsUR
なんか起動のたびに名前を聞いてくるようになったね・・・。

ログインしてない他の人の名前も全部消えてるし。

どういう仕様変更?治るの?
69名無し~3.EXE:2009/11/21(土) 02:37:21 ID:g8ZegVpy
全員に起きてる問題じゃないってことは
また長期間放置されるんだろうなぁ・・・。
7068:2009/11/21(土) 19:25:42 ID:HCOrNsUR
いや、俺の3台のマシン全部いっぺんにその症状がでてるんだけど、でてない人っているの?
71名無し~3.EXE:2009/11/21(土) 19:37:33 ID:C7RpvE0w
MSNメッセンジャーだと初期化されて
XPのWindows Messengerだと初期化されてないみたい?
72名無し~3.EXE:2009/11/21(土) 20:24:48 ID:g8ZegVpy
色々調べてみたけど、
MSN Messenger 7.0以前で尚且つアドレス末尾が.comのアカウントは
自分の表示名とオフラインユーザーの表示名がすべて初期化?
Live Messenger 2008以降はどのアドレスでも問題ないと思う。
73名無し~3.EXE:2009/11/21(土) 21:52:14 ID:C7RpvE0w
>>72
.comでも.co.jpでも初期化
MSN Messenger 7.0以前でwin2k以前の人だけなのかね
74名無し~3.EXE:2009/11/21(土) 22:45:15 ID:hxXL0ZYz
なんぼか前のバージョンのテケテン♪って着信音がすごい好きだった
そういうの公式でDLできればいいのに!どうでもいいか!
75名無し~3.EXE:2009/11/22(日) 01:46:37 ID:Pv4WE0+B
音環境も含めてスキンだと思うんだけど
開発者の堅物は見た目しか考えてないんだろうな
76名無し~3.EXE:2009/11/22(日) 09:12:19 ID:QcLWnFsW
MSN Messenger 7.0、WinXPの自分も同じ症状だね
MSN Messenger 7.0なのが悪いって事か
77名無し~3.EXE:2009/11/22(日) 13:55:00 ID:waD6ERip
同じくMSN Messenger 7.0でXP SP3、
自分のも名前が勝手にメアドに置き換わってる
Windows Messenger 4.7の方で試してみると
サインインの度に表示名の入力を要求される、なんなのこれ
ちなみに末尾はne.jp
78名無し~3.EXE:2009/11/22(日) 15:48:03 ID:P3yDk9bR
あら、皆さん同じような症状が出てましたか。
自分も気になってこのスレ来てみたんですけど対策はまだのようですね。
ちなみに自分は前日に知人宅で購入したばかりのXPのPCで私のIDでログインした後、
自宅のWin2000SP4 MSNメッセ7.0 .comでログインしたところ症状が出ました。
知人宅でログインした時は何もなかったので、それが原因かと思いましたが違うようですね。
79名無し~3.EXE:2009/11/23(月) 19:46:18 ID:uZQb19j+
バージョン7.0 Win2kp

サインインするとINしてないメンバと自分の表示がアドレスになってる。
自分の表示変えて、再インすると、またアドレスに戻ってる。
.comでINすると↑の症状がでるけど、co.jpでINすると通常通りに表示されてる。

.comだけのバグ・・・?
80名無し~3.EXE:2009/11/23(月) 20:06:47 ID:uZQb19j+
バージョン7.0 Win98

1年ぶりに機動したWin98は普通・・・。

どうなってんの?
81名無し~3.EXE:2009/11/25(水) 20:37:53 ID:xOxSdX0T
IRC板の方にも書き込んだが、7.5でもなってるよ。
XP SP2 / 7.5.0324 / homatil.com
オフ者がメアド表示、ログイン名が登録の苗字
82名無し~3.EXE:2009/11/27(金) 02:34:42 ID:vWmyXQGY
OSもメッセも最新版使えよ!ってことかねこれは
83名無し~3.EXE:2009/11/27(金) 14:36:06 ID:KGUCs54y
質問です。

知人のパソコン(XPsp2)のWindowsMessengerの設定を
「Windows起動時に起動する」にしたのですが、
起動毎に「表示名を入力して下さい」のダイアローグが出ます。
それで、私のパソコンで同じ設定をしたところ、
私のパソコン(XP)では、起動後、毎回サインインからしなければ
いけません。

(1)「表示名」って何でしょうか?
  なぜ毎回入力を要求されるのでしょうか?
  (パスワード入力なら理解できるのですが)

(2)Windows起動後、Messengerの自動起動、サインインまで行う場合と
 自動起動までしか行わない場合があるのは、なぜでしょうか
 (どこの設定が違うのでしょうか)

(3)Windows起動後、Messengerの自動起動、サインイン、
 表示名の入力(必要であれば)まで自動で行わせるためには、
 どうすれば良いのでしょうか?

よろしくお願いします。
84名無し~3.EXE:2009/11/28(土) 02:52:31 ID:QyDY2ajK
前の書き込みまでに議論してることと同じトラブルなんでないの?
85名無し~3.EXE:2009/11/28(土) 10:19:30 ID:G9qjH0Mo
オフライン名がメアド、自分の名前が初期化
悩んでここ来てみんな同じで安心したような困ったような
7.0 win2k com な俺
8683:2009/11/28(土) 18:16:03 ID:HaqBVsGi
>>84
レスありがとうございます。
再質問させて頂きます。

私、はじめてWindowsMessenger使うのですが、
(1)この問題は最近出始めた問題なのでしょうか?
(2)この種の問題は、解決するまでどれくらいかかるものなんでしょうか?
  (数か月?半年以上?)
(3)WindowsMessengerのバージョンアップは、どうすれば出来るのでしょうか?

よろしくお願いします。
 
87名無し~3.EXE:2009/11/28(土) 21:08:38 ID:MUietUnl
今落ちてる?入れない
88名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 19:31:54 ID:G7ucHyxN
症状をググッてここにきました。
あ・・>77と同じだ。
もう10年近く使ってるけどこんな症状初めてだわ。
サインインの度に要求される名前がうざくて、どんどん変な名前を適当に入れるようになってきたわよ
89名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 19:48:22 ID:OQMgiofL
不具合を報告する場所ってないのかね?
MSNのサイト見ても見つからないし
90名無し~3.EXE:2009/12/01(火) 14:26:24 ID:VFGzusyZ
>>89
マイクロソフトに電話する
91名無し~3.EXE:2009/12/02(水) 22:55:02 ID:KQs8IJ0V
ずっと相手のメアドがオフラインで表示されてるんですが
これは許可されてないってことですか?
92名無し~3.EXE:2009/12/03(木) 00:51:38 ID:ZotAk2Bz
ブロックされてる可能性も
93名無し~3.EXE:2009/12/03(木) 08:53:53 ID:RxVLAl7L
うおーMSNメッセ7.0.0820だけど一度別の場所のLiveメッセンジャでログインしたら俺も同じ状況になった
なんかプロフィール設定画面が開いたからたぶんそのせいだな
名前無しにもどせばもどるんじゃないかと思ったけど名前は必須項目ですとかぬかしやがる
しねばいいのに
94sage:2009/12/07(月) 17:12:04 ID:DSyGZvjf
早く直し方教えてくれ
95名無し~3.EXE:2009/12/07(月) 23:47:41 ID:dDyAStK0
WindowsMessenger←実はタチの悪いスパイウェアorマルウェア
96名無し:2009/12/08(火) 00:12:53 ID:kkDUF/yq
質問
MSNって、無料なのですか?
97名無し~3.EXE:2009/12/08(火) 12:52:47 ID:Pmi+++v3
無料です
98名無し:2009/12/08(火) 16:59:30 ID:kkDUF/yq
97さん
ありがとう
99名無し~3.EXE:2009/12/09(水) 07:59:48 ID:zutEU1gu
サービスの打ち切りってことないの?
100名無し~3.EXE:2009/12/09(水) 12:47:41 ID:qsTML5Tv
Microsoft先生の次回作にご期待ください!
101名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 09:23:15 ID:4jXUidWX
Windows Live Messengerにサインインできません

うちだけか?
102名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 09:24:29 ID:4jXUidWX
うちだけでした^^;
103名無し~3.EXE:2009/12/20(日) 10:15:31 ID:yzzevigm
もう症状出てから2ヶ月くらいになるよな。

もうMSは対処する気がないと言うことか。
104名無し~3.EXE:2009/12/20(日) 15:50:24 ID:QAszcpef
レス数からして、数人だから対処しないんだろ
105名無し~3.EXE:2009/12/21(月) 18:41:30 ID:VZWTUdlh
傍観してるが自分もだ ウィンドウズメッセンジャー
ちくいち起動時に名前いれてる
元々名前の文字化けひどかったが
106名無し~3.EXE:2009/12/22(火) 14:29:49 ID:qTJ2m/MT
久々に起動したら俺も同じ症状が出てる。
調べてみたらと他でも同じ症例が報告されてるから、
一部の人だけでは無いみたいだね。
107名無し~3.EXE:2009/12/22(火) 23:28:32 ID:Uj+Ww0w1
同じPCからでも名前がメアドになっちゃうのとならないアカウントがある
108名無し~3.EXE:2009/12/24(木) 10:22:07 ID:XWRt3ewE
MSNのホットメールが受信されなくなったけど
どうしてだろう
109名無し~3.EXE:2009/12/24(木) 17:11:09 ID:GjtltR9c
起動の度に名前聞かれるのがうざいうざい、いつ直るの と言ってたら、最近は、直るどころか
なんか、メッセンジャーがすぐログアウトして再ログインを繰り返すようになった。
そのたび毎回名前を聞かれてうざさ10倍。
110名無し~3.EXE:2009/12/24(木) 17:13:49 ID:qHyxOkNj
VISTAだけど久しぶりに起動してみたら
どうやら皆同じみたいだなぁ
ちなみにエラーコードが80072ef3だった
111名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 17:58:28 ID:YWiPWiKY
名前初期化、友人が全部メアドになってずいぶん経つけど、昨日今日は名前がメアドにならなかった
さっきメッセを落として起動したらやっぱりメアドにならなかったヽ(´▽`)/
喜んで自分の名前変えて再起動したらやっぱり保存されなくて、友人の名前はメアドになっちゃった(´・ω・`)

設定変更さえしなきゃ名前のメアド化はされないのかな、なんかその辺が適当になっちゃってるみたいね
112名無し~3.EXE:2010/01/03(日) 18:45:35 ID:Gok0PAoo
windows メッセンジャー4.7(XP標準装備のやつ)で質問です。

これで送れるファイルの容量なのですが、上限があるのでしょうか?
4Gくらいのファイルを送ったのですが、うまくいきません。

ファイルは送れるのですが、送られたファイルを見ると、300Mくらいしかありません。
ファイルの一部しか送れてないようなのです。何回やっても300Mになってしまいます。

メッセンジャーには送信に容量制限がないと聞いていたのですが、なぜ、送れないのでしょうか?
ご存じの方教えて下さい。
113名無し~3.EXE:2010/01/03(日) 19:14:54 ID:KGX17Efy
ちょ、4Gも送れるのか?
114名無し~3.EXE:2010/01/03(日) 21:29:13 ID:gA3HxPb3
>>112
プロバイダが勝手にセッション切っていたりしてね・・・
何にせよ そんな古いバージョン使っちゃ駄目だよ
115名無し~3.EXE:2010/01/04(月) 00:04:43 ID:VNrhONX/
れすあり

>>113
送れるらしいんですけどね・・。でもわからないっす。

>>114
プロバイダがそんなことしますかね・・。うーん、謎です。
メッセンジャーのバージョンですが、今ので困ってないし、これでいいんですが、変えた方がいいかな・・。
116名無し~3.EXE:2010/01/04(月) 01:17:32 ID:6FKEjCtA
>>115
プロバイダによってはありうる。分割ソフトで700〜800MBずつくらいなら大丈夫かも知れん。
あと大容量のファイルだとSkypeの方が断然速い。
117名無し~3.EXE:2010/01/04(月) 14:25:53 ID:ArDMMJLT
Windows Live Messengerサインインできない・・・
118名無し~3.EXE:2010/01/04(月) 14:31:56 ID:jn5NX+ux
117に同じくだったがPC再起動したら入れた
119名無し~3.EXE:2010/01/04(月) 14:47:26 ID:ArDMMJLT
必要に迫られてインスコしたとこだったんだが、30分以上悪戦苦闘していた。
>>118ありがとう同じくいけた。
120名無し~3.EXE:2010/01/07(木) 23:20:39 ID:fDRAtQ2c
>>83
これの治す方法ないかな
全く同じ症状が年末から出てどうにもならない
121名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 00:29:18 ID:egTV5JYp
表示名メアドが治った
122名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 00:30:15 ID:J/PR33DS
今日から治ったような気がしない?
俺も治ったわ
123名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 01:31:36 ID:feloWuwV
ほんとだ、治った
124名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 12:42:50 ID:bQ+LM+Dv
なおったー
125名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 23:40:40 ID:dwfxoQck
表示名メアド直って、バグ発生以前からログインしてない人の名前もメアドじゃなく元に戻ってよかった
でも自分の名前を変更して終了し、再起動すると名前が初期化されちゃうのは相変わらず
まあ名前くらいは毎回書き換えればいいから、直ったのは嬉しい
126名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 16:27:56 ID:B2GIE/vy
あれ?いきなり直ってるね?

よかったよかった。
127名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 22:37:55 ID:BpAiPgKu
表示名が保存されないと思っていたら、表示名をWindows liveのプロフィールに登録している名前から取得してたんだな
http://kaiketsu.athome.jp/qa5535441.html
仕方ないので変更したい時はそっちから変更する事にした
少々面倒だけど、名前で今何してるかとか伝えてた俺としては出来るようになればとりあえずok
128名無し~3.EXE:2010/01/27(水) 02:07:15 ID:beUGjB7W
誰かWindows messenger 4.7用のアドイン落ちてるとこ知らない?
散々探したけどどこにも見当たらないんだ、おながい助けて
129サイテーmsn:2010/02/03(水) 21:28:15 ID:o9eAF76i
金で攣られてmsnをHPにしたけど,いきなりつながらない;
冗談じゃない。googleに戻した。つながんねーなんてネットじゃねー
130名無し~3.EXE:2010/02/04(木) 12:38:00 ID:zye/v8tt
現在メッセンジャーの鯖落ちてるんかい?
131名無し~3.EXE:2010/02/04(木) 16:32:10 ID:YKIABCnR
今丁度ログインしたところだよ。メッセ生きてる。
とりあえずPC再起動してみたら?
132名無し~3.EXE:2010/02/17(水) 02:31:33 ID:rO14UyZ4
メッセサインインできないね
133名無し~3.EXE:2010/02/17(水) 02:41:22 ID:VcWuYYyu
同じく
134名無し~3.EXE:2010/02/17(水) 02:41:45 ID:UKob5Fwo
俺もサインインできないわ
135名無し~3.EXE:2010/02/17(水) 02:43:41 ID:VcWuYYyu
皆さんVersionいくつの使ってる?
136名無し~3.EXE:2010/02/17(水) 02:44:33 ID:5SKzsml7
同じく
公式より頼りになるスレだw
137名無し~3.EXE:2010/02/17(水) 02:45:05 ID:UKob5Fwo
Ver2009 (14.0.8089.726)
138名無し~3.EXE:2010/02/17(水) 02:45:13 ID:Rw2J2lmv
ver2009 built 14?
139名無し~3.EXE:2010/02/17(水) 02:46:07 ID:Rw2J2lmv
ボーリングやろうと思ったのに・・・
140名無し~3.EXE:2010/02/17(水) 02:47:18 ID:VcWuYYyu
自分はVer2008 (8.5.1302.1018)

新しいVerの人でもログインできないという事は
サーバーなのかな?
141名無し~3.EXE:2010/02/17(水) 02:49:27 ID:VcWuYYyu
TBSのLOST4でもみるか・・・
142名無し~3.EXE:2010/02/17(水) 02:49:36 ID:rO14UyZ4
私の場合はパソコンを起動して今日初めてのサインインが
できなかったのですが
突然切断になった人もいるみたいですね
143名無し~3.EXE:2010/02/17(水) 02:49:55 ID:UKob5Fwo
>>140
hotmailも全滅だから
多分そうだと思う
144名無し~3.EXE:2010/02/17(水) 02:51:28 ID:6sStrNGx
サインインできんで診断ツールやったらホストファイルなんたらって出たから何かと思ったが
みんなサインインできんのか
鯖落ちか何かかね
145名無し~3.EXE:2010/02/17(水) 02:52:07 ID:VcWuYYyu
hotmailもダメなのかw

もしかして最近リリースされたWindowsUpdateの
自爆とかだったら笑えるなぁw
146名無し~3.EXE:2010/02/17(水) 02:53:57 ID:Rw2J2lmv
念願のボーリングだったのに。
漫画でも読むか・・・
147名無し~3.EXE:2010/02/17(水) 02:55:22 ID:8gcsMJg3
この一時間くらいで切断されてた
なんだこれ
148名無し~3.EXE:2010/02/17(水) 02:59:29 ID:U3ulYmRg
このスレのお陰で鯖が落ちてること証明出来て助かるわ…
149名無し~3.EXE:2010/02/17(水) 03:05:14 ID:341tk50/
エラー80048820ってなんだ!?と思ったら鯖落ちか。
ホットメールも使えないし、ふざくんなMSN
150名無し~3.EXE:2010/02/17(水) 03:07:44 ID:WW/W128d
お、治ったっぽい
151名無し~3.EXE:2010/02/17(水) 03:13:53 ID:341tk50/
うちも治った!ふざくんなMSN
152名無し~3.EXE:2010/02/17(水) 03:41:17 ID:U3ulYmRg
>>151
きっとコーヒーこぼしちゃったんだよ。しょうがない。
153名無し~3.EXE:2010/02/17(水) 18:23:52 ID:rO14UyZ4
あれ?またサインインできないのは私だけかな??
154名無し~3.EXE:2010/02/17(水) 19:37:50 ID:rO14UyZ4
すみません私だけでした^^;
解決です
155名無し~3.EXE:2010/03/07(日) 09:16:03 ID:1W21lBFo
今までのログを別PCに移したいのですが
ログはどこに保存されているのですか?
156名無し~3.EXE:2010/03/13(土) 23:54:42 ID:zYEwlaAm
今メッセ繋がらないんだけど俺だけなのか…?
157名無し~3.EXE:2010/03/14(日) 12:24:10 ID:Ouuwf1ha
>>156
俺も昨日から入れないんだが
158名無し~3.EXE:2010/03/14(日) 13:30:29 ID:2u96OOUv
>>156
同じく
関係ないかもしれないけどこっちはWin2kでMSNメッセのVer7.0
159名無し~3.EXE:2010/03/18(木) 19:52:50 ID:nts1gr95
入れん死ね
160名無し~3.EXE:2010/03/20(土) 14:17:21 ID:U2Cm4WyG
質問です。
windows messenger(windows標準装備)のアカウントで、windows live messenger(MSNメッセンジャーの後継でしたっけ?)に
ログインできるのでしょうか?
windows messengerの方で知り合いをいっぱい登録しており、その人と連絡を取れるようにしておきたいのですが、アカウントは
liveの方でも使えるのでしょうか?
161名無し~3.EXE:2010/03/20(土) 20:01:28 ID:CybjB+YF
聞く前に試してみようよ
ついでにスレ違い
Windows Live Messengerのスレはこちら
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1262417315/
162160:2010/03/20(土) 23:12:21 ID:U2Cm4WyG
すいません、おっしゃるとおりではあるのですが、余計なのインストールしたくなかったので・・・。

そちらのスレで聞いてみます〜。
ありがとうございました。
163名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 23:13:30 ID:+7sbsrel
なんか障害起きてる?
みんなオフラインに表示されてる(自分ではオンラインになってるのに)
164名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 23:21:18 ID:wmIN7aSj
みんなオフラインだから、手当たり次第声かけてみた。
割と障害起きてるぽいよ。見えてる人もいるみたいだけど。
165名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 00:17:50 ID:SMhNAaqB
昨日からよくオフになるなぁ
166名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 23:27:14 ID:fDW7kkeE
いまだにつながらないんだが
8000402aとか出るしググっても日本語でないしなんじゃこりゃ
167名無し~3.EXE:2010/04/03(土) 18:18:13 ID:qf3d8bsI
サービスが一時的に使用不可のため接続できませんでしたと
表示され、使えないのですが
今みんなトラブル起こってるんですか?
168名無し~3.EXE:2010/04/06(火) 19:14:46 ID:dVi4brYI
最近すべてのmsnアカウントにたいしてわけのわからないアドレスからの
追加依頼が毎日のように来るんだけど、これってアドレス抜き取られて
どこかに登録されてアドレス晒されちゃってんのかな?
169名無し~3.EXE:2010/04/15(木) 18:07:38 ID:VSwuBWnU
俺にもきたな
なんだこれ
170名無し~3.EXE:2010/05/04(火) 00:28:40 ID:/HFxwrdq
質問です
xpを使っています
windows messengerが先週くらいから勝手に立ち上がるようになりました
オプションの設定を変更しようとしたら、”自動的にログインする”が無くなっています
勝手に立ち上がらないようにするにはどうすればいいでしょうか

http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc002921.jpg
171名無し~3.EXE:2010/05/04(火) 01:56:51 ID:/TS5o6Qr
XP Proならグループポリシーでmessengerを消すといいかも。ぐぐってみて
172名無し~3.EXE:2010/05/04(火) 21:45:37 ID:/HFxwrdq
>>171
ありがとうございます!
でもxp home・・・orz
173名無し~3.EXE:2010/05/20(木) 16:43:02 ID:04Ya38Ak
XP PROsp3でWindows Messenger ver.4.7.3001を使用しています。
ファイルの転送ができなくて諦めていたのですがwindwsファイヤーウォールを無効にしたら
転送ができました。無効にしたケースは相手がMSNメッセ(おそらく7.0)です。
ファイヤーウォールで例外に
Windows Messenger(C:\Program Files\Messenger\msmsgs.exe)
が入っているのですが有効にすると転送できません。

別件ですが名前が文字化けしたまま使用しています。
直しても再起動すると化けてしまいます。
相手には化けずにちゃんと表示されているのでずっと放置でしたが・・・

Liveメッセのほうも試してみたのですが使い勝手が気に入りません。
XPにMSNメッセが入れば問題にならないのですが・・・

どなたかご教示くだされば幸いです。
174名無し~3.EXE:2010/05/22(土) 19:58:34 ID:LqDDngz1
また最近おかしいな
パスワードとメールアドレス保存にしてるのにサインインの度に入力させられる
175名無し~3.EXE:2010/05/27(木) 23:36:45 ID:QlEeFYCX

またMSN落ちとる・・・

いい加減にしろよマジで
176名無し~3.EXE:2010/05/28(金) 00:01:10 ID:QlEeFYCX
まだアクセスできねぇ

死ねよクソが
177名無し~3.EXE:2010/06/04(金) 20:58:22 ID:IQvJZJ1K
>>174
なんかこれ定期的になるなぁ…
どうにかならないんだろうか
178名無し~3.EXE:2010/06/05(土) 06:40:06 ID:4g0uPI//
週末にメンテナンスでもしてるのか?
いまつながらない
さっきまで作業してたのに
179名無し~3.EXE:2010/06/05(土) 06:49:04 ID:usmdLlT+
俺も作業中に切れて接続エラーになる…
180名無し~3.EXE:2010/06/05(土) 07:16:15 ID:y9Z6szA4
サイインしてもメール画面になりません。
なぜですか。
記事も読めません
なぜですか?
181名無し~3.EXE:2010/06/05(土) 07:27:19 ID:Krda1C/n
MSN完全に死んどるがな・・・
メールチェックさせろー
182名無し~3.EXE:2010/06/19(土) 21:33:59 ID:tzbhxmn4
サインインできねえ
鯖おちたな
183名無し~3.EXE:2010/06/22(火) 05:51:02 ID:PBvq95Xj
二日ぐらい前から急にWindows LiveMessenger に接続できなくなったんだけど、他にもいる?
エラーコードは81000306。ファイアウォールとかは問題なし。メッセの診断ツール使っても特におかしい所はない。
regsvr32 Softpub.dll Mssip32.dll Initpki.dll のコマンドを入力しても変化なし。
これってメッセンジャーの鯖がおちてんの?
184名無し~3.EXE:2010/06/22(火) 23:49:30 ID:WMkL4+cf
昨日からサインインできない…
エラーコードは8000402a
185名無し~3.EXE:2010/06/23(水) 07:57:01 ID:dILtwY40
同じく何日か前からサインインできない・・・
エラーコードは8000402a
186名無し~3.EXE:2010/07/01(木) 17:05:19 ID:BgQNrY1/
2つ垢あるんだが、今日から何度やっても片方のだけサインインできない
エラーコードは80048831
187名無し~3.EXE:2010/07/03(土) 01:20:56 ID:seTHbaUK
昨日からサインインできないわー
エラーコード違うけど 80048820
もーーーいらいらするぅー
188名無し~3.EXE:2010/07/12(月) 16:43:55 ID:+DTJO8ZB
XPインストールしたときのものを削除してしまって、
MSから拾ってきたwindowsMessengerを入れたんだけど
互換性が〜・・
でサイインできないなぁ・・
誰かwindowsMessengerで置いてる場所とか知りませんか?
189名無し~3.EXE:2010/07/22(木) 19:27:57 ID:dzfN5P9b
MSNメッセンジャーのアドレスを教えてもらったのですが
@以降を聞くのを忘れてしまいました

新旧で@以降が変化したりしますか?
念のため全ての@以降パターンで送りたいのですが
@以降のアドレスすべてのパターンを教えてください
190名無し~3.EXE:2010/07/22(木) 22:32:12 ID:iRx32zqN
俺 gmail.com で登録してる
191名無し~3.EXE:2010/07/25(日) 16:02:14 ID:imiccZ6z
hotmailとmsnでそれぞれ.comと.co.jpあたりか?
live.jpもありかも
よく知らん
192名無し~3.EXE:2010/07/30(金) 20:19:22 ID:5XTXIzpY
サインインできん 俺だけか?
193名無し~3.EXE:2010/07/30(金) 20:20:02 ID:KhXSPdh8
ノシ
194名無し~3.EXE:2010/07/30(金) 20:23:05 ID:onqx8mJw
俺もサインインできんぞ。鯖落ちか?
195名無し~3.EXE:2010/07/30(金) 20:33:24 ID:5dgf7H+s
さっき繋がってたけど接続がおかしいだかなんだか変なメッセージが出たから
起動しなおしてもっぺんサインインしようとしたらできなくなった
196名無し~3.EXE:2010/07/30(金) 20:34:22 ID:d6AYleiE
インできねえええええええええええ
197名無し~3.EXE:2010/07/30(金) 20:37:25 ID:JBBF7O1E
友達のプロフィール見れない
198名無し~3.EXE:2010/07/30(金) 20:42:38 ID:cD32wEOg
あ 良かった みんなも繋がらないのか
199名無し~3.EXE:2010/07/30(金) 20:45:46 ID:9KDN98pU
アヒャヒャヒャ
200名無し~3.EXE:2010/07/30(金) 20:55:20 ID:ioMzUmUV
全然繋がらねぇ
201名無し~3.EXE:2010/07/30(金) 20:59:50 ID:JBBF7O1E
弊社システムにおいて、現在、技術的な問題が発生しております。サインイン時や新規投稿時、または各種 Windows Live サービスにおけるアドレス帳や知り合いに関連した機能において、エラーが発生する場合がございます。

だそうです。
MSNってこういうこと多いの?
202名無し~3.EXE:2010/07/30(金) 21:07:48 ID:9ID3qowk
エラー コード 81000378 出て繋がらない
203名無し~3.EXE:2010/07/30(金) 21:10:12 ID:BAUhIBAl
もう30分以上か・・・長いな。
204名無し~3.EXE:2010/07/30(金) 21:11:45 ID:4TcIH5jP
Pidginがぶっ壊れたかと思ってたがMSN側か
205名無し~3.EXE:2010/07/30(金) 21:23:25 ID:ioMzUmUV
メアド変えたら繋がった。しかし友人のほうも障害だったり
206名無し~3.EXE:2010/07/30(金) 21:31:05 ID:2dHXjKra
珍しく障害か
207名無し~3.EXE:2010/07/30(金) 21:58:45 ID:BAUhIBAl
つながんNEEEEEEEEEEE
208名無し~3.EXE:2010/07/30(金) 22:00:13 ID:d6AYleiE
つながったああああああああああああ
209名無し~3.EXE:2010/07/30(金) 22:05:58 ID:BAUhIBAl
つながらねぇ・・・ただしエラーコードが変わった・・・なにこれ?
210名無し~3.EXE:2010/07/30(金) 22:14:27 ID:kQx/vgiY
入れなくてとんできますたw
211名無し~3.EXE:2010/07/30(金) 22:19:45 ID:9ID3qowk
繋がったYO
212名無し~3.EXE:2010/07/30(金) 22:22:44 ID:kQx/vgiY
ウィルスバスターまで起動しやがった…。ウィルスバスターの空気の読めなさは異常w
213名無し~3.EXE:2010/07/30(金) 22:57:47 ID:9KDN98pU
繋がるまでしりとりでもしようぜ
214名無し~3.EXE:2010/07/30(金) 22:59:53 ID:JBBF7O1E
ぜんぜんだめ
215名無し~3.EXE:2010/07/30(金) 23:06:54 ID:kQx/vgiY
「メッセンジャー」

現在アドレス帳が使用できませんだって。
バスターを落としてみたけど駄目。

…あーあ。週末で夜更かしできる日なのに。
216名無し~3.EXE:2010/07/30(金) 23:38:55 ID:FFEDOrqE
だめだなぁ。
ドメインの違いとかも関係ないっぽい。
217名無し~3.EXE:2010/07/31(土) 01:17:47 ID:+sr+4uK2
…やっとサインインできた!しかし眠い…。
218名無し~3.EXE:2010/07/31(土) 04:11:49 ID:lk9UgwB3
PC再起動したら、今度はメッセが強制終了するようになったでござる
再インスコしても効果なし・・・か・・・。
219218:2010/07/31(土) 05:06:35 ID:lk9UgwB3
よーわからんけど、DirectXの何かが競合してた模様
220名無し~3.EXE:2010/08/01(日) 10:12:16 ID:81ZfrYb+
二日ぐらい前に調子悪くなってからかわからんが
UPnPで接続できなくなった。

UPnPで接続できている人いる?
221名無し~3.EXE:2010/08/02(月) 02:54:21 ID:oM9B72ew
実家に帰ってきて、普段触らないPCを使ってます。
OSはWinXP、Windows Messenger4.7が入ってます。

Windows Messengerをサインアウトしてから終了したのですが、
次に起動すると、サインイン画面をすっ飛ばして、勝手にサインインを始めます。
(表示名の問い合わせ画面になる場合と、ならない場合があります。)

家族共用のPCなので、サインアウトしたら、次使うときはパスワードを入力する画面になってほしく、
勝手にサインインして欲しくないのですが、どこで変更するのでしょうか。

ご存知の方がいらっしゃれば、教えていただけますか。
222名無し~3.EXE:2010/08/02(月) 08:40:07 ID:SzPlYzPs
>>221
Windows Messengerのオプションに、
自動サインインの設定チェック項目がありませんか?

他には、Outlook系のメールソフトを使用している場合に
勝手に連動設定になって起動する事があると思います。

もしそうでしたら、Outlookの設定を確認してみてはいかがでしょうか。
223名無し~3.EXE:2010/08/02(月) 19:00:35 ID:oM9B72ew
>>222
レスありがとうございます。

> Windows Messengerのオプションに、
> 自動サインインの設定チェック項目がありませんか?

それがないんです。

> 他には、Outlook系のメールソフトを使用している場合に
> 勝手に連動設定になって起動する事があると思います。
> もしそうでしたら、Outlookの設定を確認してみてはいかがでしょうか。

Outlook、OEは使ってないのですが、念のため見てみましたが、
Messengerに自動サインインのチェックは外れてました。
224名無し~3.EXE:2010/08/03(火) 11:12:47 ID:KG+2ooBO
昨日から接続できない
225名無し~3.EXE:2010/08/03(火) 11:55:02 ID:8ii7rpA7
もう使わないyo!!
226名無し~3.EXE:2010/08/06(金) 13:50:23 ID:bSikVQSv
2日前からスカイドライブとかに接続出来ない
227名無し~3.EXE:2010/08/06(金) 15:54:52 ID:w34Jps7k
私は毎日接続出来ますよ。

ただ、先月の途中で突然URLが変更された気配があり
サインイン後のページをブックマークした状態ですと
ファイル一覧がゴチャゴチャした細かい分類になります。

その場合は
その他→プロパティ
でフォルダのトップに移動して入り直してから改めてブックマークすると
直る様です。
228名無し~3.EXE:2010/08/06(金) 15:56:01 ID:w34Jps7k
っと、今の話はスカイドライブについてです。
229名無し~3.EXE:2010/08/06(金) 18:40:43 ID:hOslTJjL
有難う、試してみますよ!
230名無し~3.EXE:2010/08/06(金) 21:47:06 ID:hOslTJjL
やっぱり、繋がらないや
スカイドライブに繋ぐと「このページを表示出来ません 」って言われるだけだ
グループのページに至っては文字化けしたものが一行出てくる。
このグループは無効ですって書いてあるっぽいが、なんだろう。
待ってれば直るかな…

231名無し~3.EXE:2010/08/10(火) 21:58:30 ID:jhQLKBjG
ここでいいのかな?

VISTAのPCが故障したんで新しいPC買ってきた。
Windows7 HomePremiumでMSN 9 premire を入れたところ

「同期関係が割り当ての上限を超えています」
エラーコード0x85ad3206

が発生して、メールの同期ができない。
(ようこそメールの1通しか見えない)

サインインしたまま、Hotmailを見ると、問題なく沢山メールが見える。

サポートに問い合わせたところ、1年半以上前から出てる問題で
調査中で解決の目途が立ってないらしい。

どなたか、何かやって解決された方はいませんか?
232名無し~3.EXE:2010/08/14(土) 00:43:11 ID:VppuBas2
友達登録されていた人が、いつの間にか外れていた(相手に外された?)のですが、
仮に知り合いの削除をされていた場合、

名前の横に表示されているメッセージのような物は表示されなくなるのでしょうか?
○○(オフライン) - abc 
             ↑この部分です
233名無し~3.EXE:2010/08/14(土) 03:06:26 ID:UDtDO3JR
表示されなくなる。
234名無し~3.EXE:2010/08/14(土) 16:04:14 ID:C6hnr3oy
>>233
ありがとうございます!そうなんですか!
友達登録がその人だけ外れていたため、削除されたのかと思いました…
表示されてるうちは、相手も登録してくれていると言う事で良いのでしょうか!
安心しました。
235名無し~3.EXE:2010/08/18(水) 19:44:37 ID:LDRnutsp
ここ4日間エラーコード80048831に泣かされてる・・・
236名無し~3.EXE:2010/08/18(水) 19:46:35 ID:LDRnutsp
ここ4日間エラーコード80048831に泣かされてる・・・
237名無し~3.EXE:2010/08/20(金) 23:50:32 ID:GJJrN/J2
ネット初心者なもので、馬鹿な質問しますが申し訳ありません。

あのMSNでホットメールを作ったんですが、
サインインしたら右上に自分の名前が出ますよね?
あれって、もしかして、メールする相手とかにも名前が見えてしまったりするんでしょうか?
238名無し~3.EXE:2010/08/21(土) 05:13:27 ID:alK6kEwu
設定による。
ただ、メール送信時に名前を変えて分からなくしても、
プロファイル画面等で見られてしまう。
239名無し~3.EXE:2010/08/22(日) 06:00:00 ID:3m5L0skx
>>238
なるほど。そういう仕組みなんですね。
ありがとうございました。
240名無し~3.EXE:2010/09/16(木) 04:09:15 ID:HFVfw0iU
メインウィンドウからサインアップするときなんだけど、
パスワードの欄に移動すると勝手にIMEがオンになるのは何故?
パス入力で日本語入力強制って、これ回避できないでしょうか?
241名無し~3.EXE:2010/09/29(水) 20:43:30 ID:1Ix5ohHp
age
242名無し~3.EXE:2010/10/06(水) 08:44:27 ID:b4ljHg57
サイインインできないよー
。・゚・(ノД`)・゚・。
243名無し~3.EXE:2010/10/06(水) 21:46:53 ID:91FekqYm
>>240
あーそれ昔なったわ

IMEの設定で
テキストサービスと入力言語→設定タブ→インストールされているサービス→
Microsoftなんちゃらインプット→プロパティ→全般タブ→起動時の入力モードを「半角英数」にする

で直る
244名無し~3.EXE:2010/10/08(金) 01:05:37 ID:apeWi39B
サインインできん。
2008使ってる人いる?サインインできる?
245名無し~3.EXE:2010/10/08(金) 03:53:30 ID:nPJ2AlrC
エラーコード80048831
いつになったらメッセINできるの
246名無し~3.EXE:2010/10/10(日) 21:55:02 ID:f0PhsGnA
相手からの招待が届かなくて、こっちが招待して追加すると
初めから相手が禁止されている状態になっています。
一旦、相手を禁止するをクリック→禁止を解除するをクリックすると
普通にチャット出来るようになるのですが、招待が届かないのはどうしてかと…
247名無し~3.EXE:2010/10/14(木) 18:27:39 ID:blE8CB9D
サインインできねー…
248名無し~3.EXE:2010/10/21(木) 17:47:31 ID:cTvheraG
アップデートしたら、立ち上がらないんだが
249名無し~3.EXE:2010/10/23(土) 11:31:40 ID:i0+uBnei
MSNは変だよな或る日突然にIEクリックしたら、MSNの画面がでる様になった。
設定を全く弄くっていないのに不思議だ。
右翼産経の系統は困ったものだ。
250名無し~3.EXE:2010/10/24(日) 11:15:01 ID:7EUvPEPO
質問です。 ここ1ヶ月WINDOWSLIVEメールがおかしくなってるんですが、
送受信ができない状態です。不都合報告ありまつか?
OSはWINDOWS 7 WINDOWSLIVE2011 
251名無し~3.EXE:2010/10/27(水) 20:49:39 ID:u8k76Tri
ついさっきまでログインできてたのに
パスワード入力したらはじかれる
なんでだ…
252名無し~3.EXE:2010/10/27(水) 20:50:44 ID:u8k76Tri
ジコカイケツしました
253名無し~3.EXE:2010/11/03(水) 22:11:38 ID:3fCYzGjw
助けて〜 MSNの友達リストに勝手追加されてる!
これはMSNの友だちに 「〜は、〜の友達になりました。っ」て表示されるでしょ!
あのシステム本当に死んでくれよって感じだよ。プライバシーもなんもないじゃんか。
どうすればいいの?
消す方法教えて
254名無し~3.EXE:2010/11/04(木) 09:38:37 ID:s0vORv4A
>Hotmail は現在利用できません。ご不便をおかけいたします。

いつ復旧するんだ
・・・もう3日経つぜ・・・

255名無し~3.EXE:2010/11/04(木) 17:01:20 ID:o9mVzl59
普通にHotmail使えてるんだが
256名無し~3.EXE:2010/11/04(木) 21:26:48 ID:s0vORv4A
やっとなおった
257名無し~3.EXE:2010/11/05(金) 11:16:35 ID:qWXnF2qI
誰か2011にA-patchいれたらメッセ起動できなくなった人っていない?
258名無し~3.EXE:2010/11/05(金) 17:39:55 ID:yBy5+FEs
Windows Live(R) Hotmail(R) の障害発生に関するお知らせとお詫び
http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=3907

>  マイクロソフト株式会社(本社:東京都渋谷区)は、ウェブメールサービスWindows Live(R) Hotmail(R)(以下Hotmail)において、
> 2010年10月31日(日)より日本国内のユーザー(国内アクティブアカウント数:510万アカウント。弊社調べ)のうち、
> 最大94,439アカウントでHotmailにアクセスできないという障害が発生しましたことをご報告いたします。
> 本障害により、多くのお客様にご迷惑、ご不便、ご心配をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
259名無し~3.EXE:2010/11/09(火) 02:48:02 ID:qQczeY7a
サインインできねぇ
260名無し~3.EXE:2010/11/10(水) 20:55:22 ID:9I2lBX13
最近メッセが頻繁にフリーズ→十数秒後にフリーズが直るを繰り返してるんだが・・・。
返事返すたびにフリーズしてイライラする
261名無し~3.EXE:2010/11/11(木) 00:38:11 ID:jLVKvKmo
ひとつのアカだけサインインできないんだが
俺だけだろうか・・・
262名無し~3.EXE:2010/11/12(金) 20:02:12 ID:pXPjmJF1
Windows Messenger 5.1.0715 日本語版って本家にも無いんだが他に落とせるとこない?
263名無し~3.EXE:2010/11/14(日) 13:06:21 ID:JdtWAmnR
ここ数日入れないわ もうスカイプだけ使うことにしようかな
264名無し~3.EXE:2010/11/16(火) 13:48:21 ID:2nOtjhQ7
すいません教えてください。
どうやら私はある友達から禁止されて(削除ではない)いるらしいのだが、
確定ではない。確認できる方法ないですか?
265名無し~3.EXE:2010/11/16(火) 17:35:57 ID:v391/Exx
また8000402aかよだれか助けて
266名無し~3.EXE:2010/11/16(火) 20:14:42 ID:yqz18/9r
エラーコード84cc0009でログインできません。
ほかのIDは問題ないのに。
どうしてですか。
267名無し~3.EXE:2010/11/17(水) 19:53:22 ID:kEEoYlmp
最近サインインできない事多いなあ・・・
268名無し~3.EXE:2010/11/22(月) 16:34:31 ID:2VqIl8tz
自分のプロフィールで、おすすめの友達ってどういう定義なの。
ランダムなの?
友達の友達が何人か含まれているんだが、
オレがこっそりその人のプロフ見に行ったせいなのかな。
あと、お互いおすすめの友達になっているのか、誰か心優しい人教えてください。
269名無し~3.EXE:2010/11/23(火) 21:23:05 ID:Mj3T0OYR
知り合いにURLを貼ったときに勝手にウィンドウ開くようになっているんですが、この機能をOFFにすることはできないでしょうか?
270名無し~3.EXE:2010/12/01(水) 10:12:53 ID:Hpk+JWjn
エラーコード81000378ってなんぞ?
7.0を使っているのだがサインインできん
271名無し~3.EXE:2010/12/01(水) 10:23:16 ID:/QKHa0Re
>>270
同じくサインイン出来ません。
サーバーの不具合でしょうか。

サインイン出来る人もいるらしいですが。
272270:2010/12/01(水) 13:03:31 ID:Hpk+JWjn
>>271
今サインインできた なんだったんでしょねw
273名無し~3.EXE:2010/12/17(金) 20:57:09 ID:EvcZ9MLp
7.0だけど今日ログインできない・・・
夕方はできたけど
274名無し~3.EXE:2010/12/18(土) 02:56:45 ID:ZDh6Er/Z
8.5、同じく
275名無し~3.EXE:2010/12/18(土) 11:13:46 ID:wJ4Qb1RP
全然つながんね
276名無し~3.EXE:2010/12/19(日) 12:57:28 ID:k0IZ7Ftp
ここ数日駄目だったけど今日はログインできたよ
XP
277名無し~3.EXE:2010/12/20(月) 23:28:05 ID:Ta08zwVJ
Macなんだけど、2時間前急に固まってからサインイン出来なくなった
インストールしなおしたり、よくある質問的なの試しても無理

サービスが応答しないか、インターネットに接続されてませんってなるけど、パスワードわざと間違えると、パスワードが違いますとは出てくる…

同じ症状の人居ませんか?
278名無し~3.EXE:2010/12/28(火) 21:15:40 ID:JCjKbMbu
なんかメールが送られてこないんだが。サインインはできてる
話題になってないとこ見ると同じ症状の人は今のとこいないのか?
279名無し~3.EXE:2010/12/28(火) 21:21:32 ID:/kJP+7Av
自分宛に自分の他アカで送ってみると良い
メールチェックの基本
280名無し~3.EXE:2011/03/16(水) 01:12:04.98 ID:utQNVhjs
すみません。
Windows Messenger 5.1を今インストールしたのですが、そのexeファイルが見付かりません・・・
どこにあるのでしょうか?

XP SP3

281名無し~3.EXE:2011/08/05(金) 11:27:50.03 ID:tajGJu3A
同時に二人と、別々にメッセするとき、タブじゃなくて2窓表示させる方法ってある?
いちいちタブを切り替えるのがかなり手間なんだけど
282名無し~3.EXE:2011/08/05(金) 11:28:31.77 ID:tajGJu3A
>>281
ごめん誤爆
283名無し~3.EXE:2011/09/09(金) 13:08:53.77 ID:At2BZx8l
>>278
同じくログインはできるし新着メールの表示も更新されるんだけど、
LIVEメール開くと受信できないってなる。
284名無し~3.EXE:2011/11/23(水) 12:03:25.38 ID:nwtiGPYP
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
285名無し~3.EXE:2012/04/23(月) 01:15:03.68 ID:QKISuv/+
windows live messenger version2009 (build 14.0.8117.416)を使っています。
OSはwin7pro 64bitです。

他にスレがなかったのでここで質問させていただきます。。
表示名を設定してスリープ状態にし、再度ログインすると表示名がメールアドレスそのままになります。
(オプションで表示名を見ると空白)

こういった報告などされてますでしょうか。
また、設定や対策などあれば教えてください。
286名無し~3.EXE:2012/04/26(木) 16:02:35.43 ID:jUpeMc1o
便乗して質問させてください。

windows live messenger Version 2009を使用しています。
3月までは問題なく使用してましたが、4月に入りメッセージが送信されなくなりました。
「次のメッセージはすべての送信先に配信されませんでした:」というエラーが起こり、
パソコンやメッセンジャーを立ち上げなおしても直りません。

現在のものをアンインストールして、新たにインストールしなおす他ないのかと思ってますが、
そうすると現在の情報を新たに登録しなおしたり、アカウント名を変えなければならないかと心配です。

ちなみに誰に送信してもエラーが起こります。
調べてみても同じ現象の方が見つからず、困ってます。

対策がおわかりになる方がいらっしゃいましたら、どうかご教示願います。

Windows XP
Professional Version2002 
Service Pack2
287名無し~3.EXE:2012/04/26(木) 17:43:30.93 ID:2T4/jqKO
>>285,286

あんだろ

Windows Live Messenger Part 13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1295683889/
288286:2012/04/27(金) 14:56:43.40 ID:YUBSG5IF
>>287
ごめんなさい。ありがとう。
もう少し自力で頑張ってみて、それでもダメなら
誘導してくれたスレで質問させてもらう。
289名無し~3.EXE:2012/09/23(日) 17:05:46.76 ID:3XFnShLa
 
290名無し~3.EXE:2012/09/26(水) 18:54:11.90 ID:Summt8ut
 
291名無し~3.EXE:2012/09/30(日) 12:07:23.12 ID:sgtDwCP9
 
292名無し~3.EXE:2012/10/09(火) 16:03:43.36 ID:mTHiavXp
 
293名無し~3.EXE:2012/11/02(金) 11:18:09.31 ID:gVTMmuTn
本スレ死んだな
294名無し~3.EXE:2012/11/03(土) 10:32:07.86 ID:HeFsfMDv
不具合ばっかだからいらない!
295名無し~3.EXE:2012/11/05(月) 00:48:48.47 ID:BYr3Ed9H
MSNトップページにつながらないね。
The resource cannot be found.ってなる。
メールその他は直接だとつながるのに。
296名無し~3.EXE:2012/11/05(月) 22:23:01.45 ID:d2NXP3jd
どう考えてもSkypeに移行したいっぽいしな。
297名無し~3.EXE:2012/11/06(火) 05:50:22.95 ID:4Yk1+z83
XP使ってるけど、メッセンジャーにログイン出来ない。
バージョン最新なんだけどなんで?。

サービス放置なの?
298名無し~3.EXE:2012/11/06(火) 15:43:16.49 ID:108iD4cF
Microsoft、今後数ヶ月以内に「Windows Live Messenger」のサービスを終了し、「Skype」に統合か?!
ttp://taisy0.com/2012/11/06/11391.html
299名無し~3.EXE:2012/11/06(火) 18:27:58.58 ID:RHh5K1lb
オワコン確定
300名無し~3.EXE:2012/11/07(水) 00:34:26.35 ID:3CQR13qI
メッセが優れているから使っている訳ではなく
全て相手がいるからに過ぎないので
フレリが全部強制移行なら無くなっても全く構わない
301名無し~3.EXE:2012/11/07(水) 04:08:35.80 ID:iQxKdxsx
302名無し~3.EXE:2012/11/07(水) 16:30:23.27 ID:48W/fzta
リモートアシスタンスが超便利なんだよ
この機能はskypeにもあるの?
303名無し~3.EXE:2012/11/07(水) 16:57:53.93 ID:eSisA98I
skypeはオフラインメッセージ機能ないからなー
お互いオンにならないとメッセージ受け取れないなんて意味ないし
304名無し~3.EXE:2012/11/07(水) 17:21:57.49 ID:eFY2Iyrv
そこらへんの機能を実装して移管してくれるといいよな
305名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 06:59:38.29 ID:9Ox790Xy
>>302
んなもんOSにはじめからあるぞ
306名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 08:28:08.09 ID:peJwE2Ne
写真の共有を開始します←死ね。さっさと送らせろ
2011←死ね。考えたやつ首にしろ
307名無し~3.EXE:2012/11/21(水) 22:55:00.77 ID:JcKaPSDf
名前が勝手にメアドに置き換わってやがる
変更したらすぐにまたメアドに戻される
なんだこれ……ふざけんな死ねよマジで
308名無し~3.EXE:2012/11/21(水) 23:03:09.04 ID:JE/FWQA4
あーそれよくなるわw
309名無し~3.EXE:2012/11/30(金) 04:42:01.82 ID:uCrla6RR
>>307
ダメ文字があるみたい
名、月
その他いくつかの漢字が1文字でも入ってると強制的にメルアドにリセットされる
310名無し~3.EXE:2012/11/30(金) 09:26:58.43 ID:LRNiVErW
そろそろSkypeに移れってこったよ
311名無し~3.EXE:2012/11/30(金) 18:48:48.85 ID:Uj1TCRPq
UNOとかのゲームってskypeで遊べるようになるのかな…?
312名無し~3.EXE:2012/12/15(土) 19:25:35.56 ID:9TGwI1GQ
カスイプに移行したらhotmail.co.jpのメールも使えなくなるの?
いろいろな登録hotmailでしてたからもしメールまで廃止になったら相当面倒な事になって困るんだけど・・・
313名無し~3.EXE:2012/12/15(土) 22:08:58.75 ID:m19XsuyQ
メッセンジャーと言うクライアントが無くなるって話と
LiveIDの話はまた別
314名無し~3.EXE:2012/12/16(日) 14:18:48.95 ID:Xtg+5anh
>>313
早速のレスありがとうございます!安心しました
統合されて今後メールにログインするときはBingのトップページ等から入るようにします
315名無し~3.EXE:2012/12/25(火) 23:39:53.96 ID:YYhTNfLl
「Windows Live Messenger 2009」を
「XP Home SP3 32bit」の環境で使用しているんですが、最近、タスクトレイのアイコンがログアウト状態になったり、勝手にログアウトしたり、Messenger自体が、突然、エラーで落ちてしまったりと、使い物にならなくなってしまいました…
何かアドバイスを戴けないでしょうか?
宜しくお願いします。
316名無し~3.EXE:2013/01/10(木) 03:20:25.24 ID:Ad26LCEo
166 名前:名無し~3.EXE [] 投稿日:2013/01/10(木) 00:42:03.13 ID:f/mtUgTD (1/1回)    New!!
Windows Live メッセンジャーは3月15日に終了してサインイン不可能に、Skypeに完全統一へ
http://gigazine.net/news/20130109-messenger-end/


http://windows.microsoft.com/ja-JP/messenger/home


とうとう終了日確定したか
317名無し~3.EXE:2013/01/10(木) 09:09:14.14 ID:pT60fc79
メッセのクライアント使う手段ってないのかな
ログオン先を変更して使えるようにするとか出来ないんかな

Skypeもメッセのように使いやすいVer書き換えできるんだよな?
Skype移行も視野に入れつつ、もしあったらSkypeはどのVerがいいのか教えてくれ
318名無し~3.EXE:2013/01/10(木) 09:51:22.39 ID:1hLUi3AU
>>317
Skype使ってみましたが、Hotmailが届くと、タスクトレイにポップアップを出す機能?ありますか?
319名無し~3.EXE:2013/01/10(木) 14:43:22.21 ID:9zo21NI9
Hotmailのプッシュ通知ができなくなるのがつらい。
320名無し~3.EXE:2013/01/10(木) 17:49:31.59 ID:0Cj8PRHL
たしかに、そのためだけにメッセ入れてるようなもんだしな。
321名無し~3.EXE:2013/01/10(木) 21:01:51.73 ID:1hLUi3AU
>>320
そうなんです!
プッシュ機能が無くなれば、自分にとってHotmailを使う理由も無くなってしまいます…orz
322名無し~3.EXE:2013/01/20(日) 00:07:12.05 ID:EW0ScP0X
メッセンジャーは軽くていいんだけどな
Skypeは何もしてなくても常時CUPに負担かけてるみたい
強制移行になるのが辛い
323名無し~3.EXE:2013/01/20(日) 08:12:30.62 ID:ek0cjmcO
>>322
軽量互換クライアントないのかねぇ?
324名無し~3.EXE:2013/01/20(日) 11:47:04.92 ID:ZdhLyJMZ
80072f0dのエラーでサインインできなくなった
SSLキャッシュクリア、regsvr32 softpub.dll wintrust.dll initpki.dllの登録でもダメだった

Microsoft Update カスタムで 以下を入れてなおった

Windows XP 用更新プログラム (KB2632503)
Windows XP [2012 年 12 月] 用のルート証明書の更新プログラム (KB931125)

たまたまかもしれんが一応報告
325名無し~3.EXE:2013/01/20(日) 12:26:03.08 ID:ZdhLyJMZ
XP SP3 Messenger Version2009
326名無し~3.EXE:2013/01/20(日) 17:21:58.42 ID:rrcuUsdi
>>323
メッセと同じで通信プロトコルが非公開なので無理
メッセ互換クライアントも独自解析して作ってあるけど
基本機能しかカバーできてないし
327名無し~3.EXE:2013/01/20(日) 22:00:39.46 ID:Hr6ECOZa
>>326
> 独自解析して作ってある
カッケーw
328名無し~3.EXE:2013/01/24(木) 00:02:51.64 ID:xT73CJlj
リアル関係をメッセ
ネットだけの繋がりをSkypeって分けてたから統合とか困るわマジで
どうしろって言うんだよ
329名無し~3.EXE:2013/01/24(木) 13:45:51.13 ID:OHsl2K94
たしかに、リアル、ネット、プライベート、ビジネスと、つながりの種類でサービスも変えたりするのは常識ともいえるからな。
でもまあ、こればっかりは仕方がない。
Skypeの連絡先リストを作ってカテゴリー分けすることで代用すればいい。
統合したくなければ統合せずにそのまま使うこともできるとは思うけど、
Skypeは2つ以上のアカウントで同時ログインはできなかったよね?
330名無し~3.EXE:2013/01/24(木) 15:50:52.88 ID:V4WUVJ2H
多重起動できるよ
331名無し~3.EXE:2013/01/24(木) 16:35:13.38 ID:OHsl2K94
>>330
そうなの?知らんかった
以下Skypeスレで
332名無し~3.EXE:2013/01/24(木) 23:41:10.07 ID:xT73CJlj
>>329
アカウント名とかちげーんだよ
リアル用はリアル名だけどネットだけのはリアル名使わないし
同時ログインできるけど俺の知ってる方法だと無駄なWindowsアカウント作るか毎回ID/Pass入れるかなんだが
ってか自分で振っておいて勝手に切るんじゃねーよ

なんかあるならSkypeスレに書いてくれよ見てるから
333名無し~3.EXE:2013/01/25(金) 02:44:57.46 ID:scuyQE0y
>>332
同時ログインできるならそれでいいだろ
馬鹿かおまえは
334名無し~3.EXE:2013/01/28(月) 19:52:27.72 ID:8dGbBtFB
馬鹿は放っておけ
駄々っ子なんだろw
335名無し~3.EXE:2013/01/28(月) 21:43:34.09 ID:QZymV1A9
>>335
こいつはバカだ
とんでもないバカだ
生きる価値もないバカだ
336名無し~3.EXE:2013/01/28(月) 21:51:17.02 ID:hSefQX9l
自虐にも程があるだろ…
337名無し~3.EXE:2013/01/28(月) 22:10:11.96 ID:8dGbBtFB
どMなんだろ
338名無し~3.EXE:2013/01/28(月) 22:30:37.57 ID:zxIX9g9T
特攻野郎Aチームのウインク知ってる方いますか?
339名無し~3.EXE:2013/01/29(火) 00:08:59.22 ID:VtZiCeXs
知ってるよ
懐かしいね
340名無し~3.EXE:2013/01/31(木) 21:01:31.19 ID:A/bZv4ed
しょうもないバグだけど
メッセの吹き出しにメッセージ書き込んで終了
その後にSkypeでログイン
再度メッセ起動すると吹き出しの文字が部分的に欠けるw
341名無し~3.EXE:2013/02/01(金) 12:04:49.14 ID:5f6ogB5Z
これからはホットメールのプッシュ通知はどうすればいいの?
342名無し~3.EXE:2013/02/01(金) 15:29:00.68 ID:7y6xBiu6
結構声があるからSkypeにのちのち追加してくるとは思うけど
確実とはいえないからな
343名無し~3.EXE:2013/02/01(金) 15:34:26.31 ID:Ii/IlU9Z
>>341
Windows XP なら OS に標準でインストールされている Windows Messenger を使うことができる。
最新の OS の場合は、おそらく Bing バーでメールの受信を確認できると思うが、プッシュ通知として機能しているのかどうかは未確認。
確実なのは Windows Live メール等の通常のメーラーで定期受信することかな。
344名無し~3.EXE:2013/02/01(金) 16:15:51.98 ID:CykYE/3O
こまめにチェックするの面倒だったら携帯スマホのメアドに転送でもすりゃ良い
345名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 00:15:41.51 ID:YtQehrMV
>>342
> Skypeにのちのち追加してくるとは思うけど
本当、そう望みたいですよね…
346名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 05:15:04.41 ID:KzSuiR25
今になってアップデートが来たけどなんだろう?
スカイプ移行の時限爆弾?
347名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 09:41:21.77 ID:6gTHOl46
プッシュ通知がなければメッセンジャーの意味ないんだけど
348名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 10:34:30.29 ID:YtQehrMV
Microsoftさん!>>347さんが、良いこと言いましたよ!
349名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 13:26:28.94 ID:T3MHUnJK
>>348
自作自演っぽくてダサいから2ちゃんねるではそういう発言はいらないよ
そもそもここでマイクロソフトに呼びかけても聞いてもらえるわけがないんだし
いかにもデンパっぽくて恥ずかしいからやめた方がいい
350名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 13:53:12.15 ID:91iAvSl5
プッシュないと意味ないよね。skypeに追加も何もそもそもskype入れないし通知機能のアプリだけ提供してくれればいいだけ。
351名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 21:01:31.64 ID:YtQehrMV
>>349
>>347さんに対して、迷惑なレスになってしまったんですね…
申し訳なかったですorz
352名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 22:23:53.31 ID:PyfbJY0h
MSN Messenger 7.0 for Windowsってまだ使えますか?通話できますか?
353名無し~3.EXE:2013/02/03(日) 07:53:35.60 ID:qw9zcL3J
移行しようと思ったら、年齢条件満たしてないとかなんなんこれ?
いい歳扱いたおっさんだぞ。@hotmail.comだぞ
どうすりゃいいんだこれ
354名無し~3.EXE:2013/02/03(日) 14:13:59.90 ID:j6xArOYV
Live Messengerの自分の所で出てくる共有メッセージって消すことは出来ないの?
投稿されたコメントは消せるけど親コメントは消せないのかな。
355名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 03:47:06.18 ID:Qst5fs+s
えーーー!
まだこれ使ってる人いるの
驚き
356名無し~3.EXE:2013/02/06(水) 09:10:02.15 ID:shQo/gP8
サインイン出来ない
357名無し~3.EXE:2013/02/06(水) 09:25:01.07 ID:1a1J6jw9
アンスト推奨
358名無し~3.EXE:2013/02/07(木) 00:20:46.11 ID:tDC80LRB
Messenger 2012なんだけど、
アップデート通知が来たからOKしたら、エラーが出たから再起動しろと言われた。
で再起動した後にアップデートしてもまたエラーで再起動しろと言われる。

何じゃこりゃ。
359名無し~3.EXE:2013/02/07(木) 20:15:26.41 ID:ozcg9xQ3
アンインストールしてskype入れたらええねん
360名無し~3.EXE:2013/02/12(火) 22:04:00.83 ID:ooHWy2Rw
Skypeなんてやだー!やだやだやだやだ
チャットの文字の色も変えれなくてオフラインメッセージも無いなんて
なにか他に代替のインスタントメッセンジャー見つけたい
通話なんてせずチャットしかしないユーザーのためにもっとチャットに特化したものがほしい
361名無し~3.EXE:2013/02/12(火) 23:53:36.48 ID:GMc9xypc
今ならLINEをどうぞ
362名無し~3.EXE:2013/02/12(火) 23:57:28.17 ID:9S89qSBz
Program Files以下全消しするようなソフト勧めんなよwwwww
363名無し~3.EXE:2013/02/13(水) 00:04:46.34 ID:BoA11jdN
ついにMessengerがパソコンから消えてしまった。
さようなら。
364名無し~3.EXE:2013/02/13(水) 11:00:33.56 ID:5fIRXCJM
他にプッシュ通知してくれるソフトある?
365名無し~3.EXE:2013/02/13(水) 11:16:13.17 ID:I2yAhY9l
スマホやタブレットPCだと出来るぞ
366名無し~3.EXE:2013/02/13(水) 12:10:28.84 ID:RQlHX9w2
それは知ってるんだけどノートPCで使いたいんだよね
367名無し~3.EXE:2013/02/13(水) 13:47:23.77 ID:eiN/mi4J
>>366
だよね…
超不便になるわーorz
368名無し~3.EXE:2013/02/13(水) 16:52:23.52 ID:Ydh5pBz5
メールで携帯に転送するのが一番簡単
369名無し~3.EXE:2013/02/13(水) 17:13:12.59 ID:eiN/mi4J
>>368
やっぱり転送させるしかないんか…
携帯必須ってorz
370名無し~3.EXE:2013/02/13(水) 19:38:20.78 ID:PbyVSqiE
メーラーの最小間隔でのチェックなら大体1分おきくらいで確認できるが
それで駄目な理由が分からない
371名無し~3.EXE:2013/02/13(水) 21:47:21.99 ID:Ydh5pBz5
>>370
ダメに決まってるだろw
アカウントが複数あれば全部チェックし終わるまでに1分以上かかる場合もあるぞ
無駄にPCや回線、サーバー等に負担かけすぎて他のプログラムにも影響が出る
372名無し~3.EXE:2013/02/13(水) 22:23:37.37 ID:eiN/mi4J
そもそも、プッシュ機能ってサーバーにどの位負荷になるのかな?
373名無し~3.EXE:2013/02/13(水) 23:28:37.82 ID:I2yAhY9l
>>371
1分以上掛かるってどんな状況?
それぐらいで影響出るとか、相当古いPCとかか?
374名無し~3.EXE:2013/02/14(木) 11:39:27.46 ID:gI+uLJpc
そもそもなんでメッセンジャーやめるの?
スカイプなんていらねえよ
375名無し~3.EXE:2013/02/14(木) 18:29:47.18 ID:ZD5e6goJ
>>373
ADSLどころかISDNとPentiumIIの時代でも
たかだかメール数垢にそんなに掛からんわw
376名無し~3.EXE:2013/02/14(木) 20:00:54.08 ID:+M6ast/A
>>374
MSがSkypeを買収したから。
377名無し~3.EXE:2013/02/15(金) 01:38:55.50 ID:dGGslDwB
>>375
馬鹿は定期受信の設定1分間隔で使ってればいいよ
どうせメールなんてスパムしか来ないんだろw
378名無し~3.EXE:2013/02/15(金) 01:47:41.15 ID:dGGslDwB
メールの送受信しかしないパソコンなら問題ないかw
379名無し~3.EXE:2013/02/15(金) 09:40:08.60 ID:ovbV4ory
>>376
そういうこと言ってんじゃねえだろ
アホか
380名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 10:22:16.76 ID:azBopt3E
未だにこんなの気にしてもしょうがない
とっくに終ってるじゃんこれ。
381名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 11:40:54.39 ID:fGV2uOkj
終わってるて言うのは需要がなくなったらの話だろ
skypeはまだ入れてないがどうせ昔と同じで改善なんてされてないんだろうなー

skypeが三月末までに爆発的に進化することもないだろうし
やはり代替ソフトを見つける事か…
382名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 12:10:08.75 ID:azBopt3E
そう言う意味での終ってるじゃんだよ
383名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 12:17:58.28 ID:173rnbfJ
【経済】Microsoft、「Windows Live Messenger」を4月末頃までに段階的に廃止
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360981633/
384名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 17:03:57.40 ID:LxQ5KqGm
遂にICQ復権か!?
385名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 18:50:35.68 ID:VZv837Pa
それいいな
386名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 14:23:17.60 ID:zOicq546
XPでLive Messenger使ってるんだけど、去年から?必ずエラーで強制終了するんだけど、自分だけ?
387名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 18:16:30.20 ID:O96pL4eV
>>386
お前だけ。
388名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 19:58:44.93 ID:Pb5faeqc
>>386
どうせもう終了だし削除しとけ
389名無し~3.EXE:2013/02/18(月) 00:38:06.97 ID:t2lW3wJi
>>387-388
じゃあPC環境に問題だと?
それはそれで不安だ…
リカバリーしたばかりなのにorz
390名無し~3.EXE:2013/02/18(月) 04:34:07.12 ID:C5KTdUA6
リカバリしたんならアンストもしとかなきゃ
391名無し~3.EXE:2013/02/18(月) 21:27:40.08 ID:4JeyTboY
チャット機能はメッセ以下なのにアップグレードという表現は違うと思う
392名無し~3.EXE:2013/02/20(水) 00:35:20.01 ID:M9KLq44j
しつこいな!
終了終了
393名無し~3.EXE:2013/03/16(土) 11:39:39.26 ID:2G/9mfgj
おい、いつ終わるんだよ?
394名無し~3.EXE:2013/03/16(土) 11:41:51.47 ID:jP5v2xHn
垢持ってる奴にはメールで来ている
395名無し~3.EXE:2013/03/16(土) 11:49:49.16 ID:2G/9mfgj
いつおわるんだっけ?
月末?
396名無し~3.EXE:2013/03/16(土) 17:09:51.03 ID:jP5v2xHn
多少延びた

> ----------------------------------------------------------------------
>
> Messenger から Skype へのアップデートのお願い
>
> ----------------------------------------------------------------------
>
> Messenger をご利用いただいている皆様へ
>
> 2013 年 4 月 8 日に全世界で Messenger サービスの提供を停止し、
> Messenger と Skype の優れた機能を統合する予定です。 Messenger
> のサービス提供の停止は、数週間の期間をかけて行いますが、4 月 8 日から
> Skype へのアップデートのお願いメッセージが表示されるようになります。
397名無し~3.EXE:2013/03/16(土) 17:33:37.42 ID:cncm+5Sd
Skypeへの移行は今すぐにでもできるから
わざわざ終わるのを待つ必要はない
おまえら馬鹿か
398名無し~3.EXE:2013/03/17(日) 08:29:49.52 ID:Z2qMtEdG
いくらやっても自動ログイン出来ない
毎回アカウント名とパスワード聞かれる どうなってんのこれ
みんなPC立ち上げるたびにポチポチ打ってるの?
399名無し~3.EXE:2013/03/17(日) 15:16:26.42 ID:rFjWONfK
たまにそのような現象になる
400名無し~3.EXE:2013/03/17(日) 15:41:29.96 ID:D5nudp1s
むしろ勝手に自動ログインしやがるときがある
401名無し~3.EXE:2013/03/17(日) 18:30:48.25 ID:Rxa/ltV/
>>398
普通は自動ログインできるから「みんなPC立ち上げるたびにポチポチ打ってる」ということはない
パソコンが自動的に過去の状態に復元されていたり
何かのセキュリティーの設定でパスワードを記憶できないようになってるんだろうけど
今さらメッセンジャーの挙動で悩んでも骨折り損になるだけだから
さっさとSkypeに移行した方がいい
402名無し~3.EXE:2013/03/18(月) 01:06:11.89 ID:bnFCYYpB
もう終了するんだからいいじゃん┐(´∀`)┌

メール通知便利だったのにスカイプじゃその機能無し…
403名無し~3.EXE:2013/03/18(月) 04:02:36.82 ID:M2tg1aN1
メール通知はOutlookで出来るらしい
Gmailに移行すれば方法はいくらでもあるが
404名無し~3.EXE:2013/03/18(月) 09:22:33.17 ID:5vfCa4tm
>>403
定期的にチェックして、擬似的にって方法でしょ?
405名無し~3.EXE:2013/03/18(月) 10:27:18.06 ID:vX+hfipf
Outlookって立ち上げててCPU負荷あまりなければいいけど
プッシュ機能がないって不便すぎるだろ
406名無し~3.EXE:2013/03/19(火) 02:02:57.10 ID:7MIygoZi
何言ってんの?
Outlookはプッシュでメールを受信できるんだよ
定期受信とは違うのだよ
407名無し~3.EXE:2013/03/19(火) 07:27:49.79 ID:TXcKdrbj
>>406
OutlookってOfficeのですよね?
だとしても、MessengerとOutlookだと、Outlookの方が重そうですよね?
408名無し~3.EXE:2013/03/19(火) 09:32:52.73 ID:y9gZxeuY
MSNのメールブラウザでしょ?
ポップアップも音もならないだろ
409名無し~3.EXE:2013/03/19(火) 18:30:46.28 ID:7MIygoZi
>>407
もちろんそのOfficeのOutlookのことだが
そもそもメールをチェックしたらメールソフトを開いて見るわけだし
常時チェックしていないと気が済まないくらいメールのやり取りを重視しているような人なら
メールソフトを起動して常駐させておくような使い方は当たり前だろ

そもそもOutlookというソフトはメールだけじゃなくてスケジュール管理とか常駐させて使ってこそ真価を発揮するものだと思うけどね
たまにしかメールが来ないとかいう人なら携帯にでも転送して着信を確認すれば十分だろうしな
410名無し~3.EXE:2013/03/19(火) 18:33:30.43 ID:7MIygoZi
>>408
MSNのメールブラウザって何のことよ?
まさかWindows95とかに付属していたMSNエクスプローラとか?
使ったことねぇけどw
411名無し~3.EXE:2013/03/19(火) 18:40:40.85 ID:wcPKmN5s
ggrks
412名無し~3.EXE:2013/03/19(火) 21:43:19.25 ID:TXcKdrbj
>>409
詳しく多謝です。
えーっと、自分は、
Messengerのプッシュ機能でタスクトレイからポップアップしたのをクリック

ブラウザでメールチェック
って使い方がベストなんですけどね…
ってか、今まで手軽なブラウザからしか利用したことがなく、メールソフトは利用したことがないんですが、Skypeが対応しないなら、これを機に使ってみようかなぁ?
413名無し~3.EXE:2013/03/20(水) 12:36:26.37 ID:BhGB0qf+
Skypeに移行すると無料ギフトがもらえるっていうメールがMSから来たんだけど
無料ギフトった何なの?
414名無し~3.EXE:2013/03/20(水) 14:53:27.24 ID:CFVqrkw2
>>413
そのメールの中に書いてあると思うが…
落とし穴もあるから注意な

>下記の手順を実行すると、世界中の固定電話や携帯電話への無料通話、グループ ビデオ通話、グループ画面共有などの機能を 1 か月間完全に無料でお楽しみいただけます。
415名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 01:05:02.77 ID:IecQqZHc
無料ギフトにつられてポチったら後戻りできなくなった
すんげー不便だこれ
戻り方しってる人いたら教えてくれ
416名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 01:29:31.21 ID:ddRHpxlX
>>415
windows live essentials?
417名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 02:01:15.94 ID:IecQqZHc
>>416
うおおおおお
復活した
ありがとうマジありがとう
418名無し~3.EXE:2013/03/26(火) 20:40:14.56 ID:O4hqZBem
いつになったら使えなくなるんだ?
419名無し~3.EXE:2013/03/26(火) 20:52:18.13 ID:68/ceQ2c
公式ブログ“Big Blog”によると、「Skype」へのアップグレードは4月8日の英語版を皮切りに、数週間にわたって順次行われてゆくとのこと。
この作業は、4月30日以降に行われるポルトガル語(ブラジル)版をもって完了する予定。日本語版のアップグレードがいつになるかは、現在のところ明らかにされていない。
420名無し~3.EXE:2013/03/27(水) 09:58:40.08 ID:ipnqT975
早く新着メールのポップアップ機能つけろや
421名無し~3.EXE:2013/04/02(火) 18:51:16.89 ID:E0X/uxMZ
Live Messengerは使えなくなるみたいだけどXP標準のWindows Messengerも使えなくなるん?
422名無し~3.EXE:2013/04/04(木) 12:27:52.53 ID:6byaBsFz
@hotmail.comのメールアドレスを長年愛用しています。

今までは、messengerを常駐させて使っていました。
このため、新着メールがあると画面右下にホップアップが表示され、
すぐにメールに対してレスポンス出来ていました。

このたび、残念なことに、messengerはSkypeに吸収されるとのこと
インスタントメッセージの送受信や音声通話はSkypeでも出来るから良しとして、
上記のようなメールの受信→ホップアップ表示をSkypeにやらせることは可能ですか?
もし不可能ならば、今までのmessengerの代わりにメールの受信をホップアップ表示させる方法として
良い方法はありませんか?
423名無し~3.EXE:2013/04/04(木) 17:57:47.93 ID:WiIeAg+6
>>422
自分も、大変困惑してるんですよね…
先ず、メールの通知は、「プッシュ機能」と呼ばれています。
この機能は、Skypeに変わるのを機に廃止されます。
代替えとしては、最近のレスにもある様に、OfficeのOutlookで利用できるようですよ?
424名無し~3.EXE:2013/04/04(木) 20:05:43.03 ID:EWj/x2Ux
メールアプリのWindowsメール起動しっぱなしでも
プッシュ通知みたいなのできた気がする。
Skypeではできない。
425名無し~3.EXE:2013/04/04(木) 20:13:31.95 ID:rnsSmMFB
>>422
Google Chrome で Gmail を常時開いておく→ Gmail に転送→デスクトップ通知機能でポップアップ表示

ウェブメールを常用してるようなやつに「Gmail を常時開くのなんてイヤ」とかいうわがままを言うことは許さない
426名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 01:46:51.20 ID:GGTnCV8s
うちはTrillianに鞍替えした(まだskypeへの移行はしてない)
今のとこhotmailに新着あるとポップアップ出てる
427名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 09:06:34.89 ID:yLDzA6Ej
>>426
そんな便利なソフトが在ったんですか!
でも、>>326さんのレスがありますが…?
428名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 09:50:52.09 ID:2BK/o64B
そもそもメッセ完全に終了後も、その機能が互換IMで動作するのか?
429名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 10:17:34.58 ID:GGTnCV8s
んー登録できるものにIMAPとPOP3のメアドもあるからなんとかなるんじゃない?
AOLとかのIM系とskypeやらツイッターやら全部で18種類になってる
skypeの垢とって登録してみたけどskypeクライアント起動しなくてもつなげるね(インストールは必要)

ただこれ、相手が違うクライアントだとチャットログ窓内に画像貼りつけは無理っぽい
相手メッセ自分Trillianで出来なかった
430名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 17:53:09.91 ID:AWogXwIn
>>422
ポップアップはしないかもしれないがデスクトップ通知としての機能ならWin7+IE9の環境で実現できる
431名無し~3.EXE:2013/04/06(土) 13:39:38.62 ID:aCST6NKY
もうメッセンジャー使えなくなった?
432名無し~3.EXE:2013/04/06(土) 14:07:35.15 ID:xdsuZU+r
426と429だけど
gmail(IMAP)とhotmail.co.jp(POP3)のメアドを追加で登録してみた
ちゃんとポップアップ出るよ
433名無し~3.EXE:2013/04/06(土) 14:55:15.48 ID:fAMWkIfr
つか、POP3でいいならポップアップできるメール通知アプリなんていくらでもあるだろ
それこそ普通のデスクトップメーラーで定期受信して受信時に通知する設定にでもしとけば十分だし

メールは10分ごとの定期受信くらいにしといて
リアルタイムな会話が必要ならSkypeやLINEを使うってのが合理的だと思うが
434名無し~3.EXE:2013/04/07(日) 04:04:13.50 ID:tykAbZv3
メールのプッシュ通知は諦めるしかない。
windows8でアカウントつかうか
あとはoutlook ならポップアップくらいはでる気がする
435名無し~3.EXE:2013/04/07(日) 15:48:25.98 ID:zgkLhEfh
メッセンジャーアンインストール完了
skypeいらない
ばいばい
436名無し~3.EXE:2013/04/08(月) 09:49:11.04 ID:1mLrAVuP
ホットメールってメッセンジャーで通知が便利で使ってた人が多勢だと思うんですが。
通知機能の対策せずにスカイプに以降するなんてバカなの?
437名無し~3.EXE:2013/04/08(月) 13:37:17.52 ID:l2aZoSd8
>>436
いいえ「バカ」ではございません。
マイクロソフト社のビジネス戦略の一つにすぎません。
通知手段として、
・有料ソフトの Office Outlook を使用する
・新しい OS の Windows 8 のメールアプリを使用する
・Windows phone を使用する
等の手段をご用意しておりますのでご自由にお選びください。
438名無し~3.EXE:2013/04/08(月) 13:47:17.88 ID:l2aZoSd8
メールの受信通知にビデオ・音声・チャットソフトの Skype を使わなければならないという発想自体が合理的かどうかも疑問でございます。
メールの送受信、および通知にはメールソフトそのものをお使いになるのが最も合理的であると考えております。
439名無し~3.EXE:2013/04/08(月) 13:51:08.85 ID:l2aZoSd8
もちろん Outlook.com のサイト自体をアプリとしてご利用いただくのも選択肢の一つでございます。
Windows 7 + IE9 で Outlook.com をご利用いただくことでデスクトップ通知も可能となっております。
440名無し~3.EXE:2013/04/08(月) 15:15:09.50 ID:aBiUdJqS
単一機能を求める人にとってはどんどん使えなくなっていく
441名無し~3.EXE:2013/04/09(火) 06:41:10.73 ID:qz8MjeVw
>>439
くわしく。
442名無し~3.EXE:2013/04/09(火) 10:48:41.79 ID:0NsUIUEH
まだメッセログイン出来るな
443名無し~3.EXE:2013/04/09(火) 11:02:26.61 ID:AvrJG9NG
時差
444名無し~3.EXE:2013/04/09(火) 15:20:09.89 ID:uEBA+LOX
>>442
>>419
いつごろ繋がらなくなるかなー
445名無し~3.EXE:2013/04/09(火) 19:48:46.35 ID:L+cgTUET
>>441
//o.jp.msn.com/ie9/hotmail_belowie9_7_CRM.htm
446名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 12:28:05.97 ID:kDwHQKfP
outlook.comにメール見ようとサインインしたら突然知らない人からメッセージが来たんだが
しかも英語でどうやら外国人らしい
そんなことってあるんですか?
447名無し~3.EXE:2013/04/14(日) 18:47:46.74 ID:THUnOneF
>>446
単なる無差別迷惑メールじゃないの?

てか、メール通知が必要なだけって人多いよね?
今回の件はほんとにがっかりだわ
448名無し~3.EXE:2013/04/14(日) 22:01:20.28 ID:UUBasXJU
まだ繋がる
完全撤退まで居座ってやるwww
449名無し~3.EXE:2013/04/15(月) 01:09:14.02 ID:N9hpQ+CV
>>447
今回の件ってなんだよ?
スパムメールの話題ならスレ違い
450名無し~3.EXE:2013/04/15(月) 01:18:59.33 ID:DziMUgFC
>>449
んな訳ないじゃん。

すこ〜し手前からレスの流れ考えようね
451名無し~3.EXE:2013/04/15(月) 23:27:11.31 ID:BSLzgogY
Skypeを吸収してくれれば良かったのに
452名無し~3.EXE:2013/04/15(月) 23:34:43.06 ID:TAQrgnpM
いつになったらメッセ使えなくなるの?
もう1週間たってるよ
453名無し~3.EXE:2013/04/16(火) 00:45:54.28 ID:7nRwz8cX
このままずっと使えるんじゃないか。
454名無し~3.EXE:2013/04/16(火) 01:00:04.99 ID:Ico1n0wV
なわけないだろ
455名無し~3.EXE:2013/04/16(火) 01:07:10.12 ID:Yk7o/qRJ
使えるけど使わないでねって感じだよな
456名無し~3.EXE:2013/04/16(火) 02:43:46.41 ID:1S1+v1wh
統合作業が順調に進めば5月には使えなくなる

> Windows Live MessengerのSkypeへの統合が4月8日から順次始まる。
> 統合作業は4月中に完了する予定で、約14年間提供されてきた
> Windows Live Messengerは終了する。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1304/08/news071.html
457名無し~3.EXE:2013/04/16(火) 13:46:34.55 ID:NCf1wRT7
使えなくなって困る人がいるとしても
使えるからって困る奴なんかいないだろ

昔のNetMeetingだってマイクロソフトの運営するサーバーはサービス終了しても
NetMeeting自体は今でも「使える」からな
458名無し~3.EXE:2013/04/16(火) 17:15:22.79 ID:4weBYSG1
「M$側が」困るから当然停止される
459名無し~3.EXE:2013/04/16(火) 17:44:48.05 ID:HTKhI/77
見てる人も結構居るかもしれないが他スレで
226 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 09:38:39.44 ID:0SS5mcu/
ttp://windows.microsoft.com/ja-jp/messenger/messenger-to-skype
>OSX より前の Mac オペレーティング システム、または Windows XP より
>前の Windows オペレーティング システムを使っている場合は、Skype へ
>移行することはできません。
>これらのオペレーティング システムでは、Messenger を 2013 年以降も、
>完全に廃止となるまで利用できます。

って書いてあるから当分使えそうなんだが
460名無し~3.EXE:2013/04/16(火) 18:54:53.49 ID:Ico1n0wV
鯖生きててもWindows版に強制アップデートかかったら終わりじゃないのん?
461名無し~3.EXE:2013/04/16(火) 19:27:10.66 ID:hqfWhlxi
ところでSkypeからリモートアシスタンス出来るのかね?
これ使えないと困るんだが…
462名無し~3.EXE:2013/04/16(火) 19:28:01.99 ID:4weBYSG1
>>459
だからその「完全に廃止となるまで」が>>456だろ
単に古いのは

>サインインを試行
>すると、通知が表示されます。通知に従うと、自動的に Skype が
>インストールされ、Messenger がアンインストールされます。

この強制移行が効かないから最期までメッセが使えるってだけで
463名無し~3.EXE:2013/04/16(火) 19:53:57.98 ID:hn++qPL0
メッセが勝手にログアウトしたり、勝手に落ちたりして不安定極まりないんだが、どうにかしてorz
464名無し~3.EXE:2013/04/16(火) 20:34:37.85 ID:NCf1wRT7
>>463
Skypeに移行しろ
465名無し~3.EXE:2013/04/18(木) 02:02:19.84 ID:ZjBlT+yy
メールが通知されなくなるじゃないか
466名無し~3.EXE:2013/04/18(木) 02:17:56.97 ID:+suoHR39
ユーザーそれぞれにLiveMessengerを使う理由があるはずなのに
まったく同じことができるわけでもないSkypeに強制移行されてしまうのは残念でならない
467名無し~3.EXE:2013/04/18(木) 02:44:53.60 ID:1+upw1xO
ですね
468名無し~3.EXE:2013/04/18(木) 13:09:47.85 ID:5rFQmyuY
メッセンジャーはそもそもメール通知ソフトではなくチャットするためのソフト
おまけとしてアラートがついてただけのこと
本来Hotmailとは無縁のSkypeにメール通知機能が組み込まれていないのは当たり前

メッセンジャーそのものにOS並みの機能を求めるような発想自体が間違ってるわけで
パソコン全体で考えれば単にメール通知ソフトを別にインストールすれば解決する程度の問題
その程度のことで大騒ぎするおまえらは馬鹿だな
469名無し~3.EXE:2013/04/18(木) 13:17:14.35 ID:5rFQmyuY
時代の流れからいえば
メールの着信をパソコンで秒単位のレベルで待ち受けているユーザーは少数派であって
大半はスマホでメールをチェックするスタイルに変化してきている
サービスを提供する側もそういうユーザーのニーズに合わせて対応を変化させているだけ

「ユーザーそれぞれ」のマイナーな機能は
それこそ「ユーザーそれぞれ」が必要な機能を自ら組み込んで活用すればいいだけのことであって
それができるのがパソコンという箱なんだよ

おまえら
メーカー押しつけの機能を使わされることに慣れすぎて
思考が退化しすぎてないか?
470名無し~3.EXE:2013/04/18(木) 13:32:04.88 ID:5rFQmyuY
合理的に考えれば
Skypeにメール通知機能を組み込むよりも
メールソフト自体にメール通知機能を組み込むべきだろうしな

Skypeは使いたくない人、使っていない人にとっては
メールの着信を確認したいだけなのに何でわざわざ不要なアプリを起動しなければならないのかと思うだろうし
スマホでメール確認するなら特別なアプリを起動させる必要すらないわけだからな
スマホの利便性を考えればアプリの起動は最小限にしたいだろうし
471名無し~3.EXE:2013/04/18(木) 18:25:10.70 ID:vkYrZZD3
まだWindows liveメッセ使えてる嬉しい
カスイプなんて嫌い!
472名無し~3.EXE:2013/04/18(木) 22:30:00.82 ID:1+upw1xO
>>468-469
はいはい
>>470
ですね。

スカイプは使わず、通知の件は凍結中で通知欲しい分だけ携帯へ転送?するようにした。
PCで通知受け取りたいものは、新たにGmailアカウントを作りました。
473名無し~3.EXE:2013/04/18(木) 23:54:42.94 ID:vkYrZZD3
Gmailは怖い噂がいっぱい
474名無し~3.EXE:2013/04/19(金) 08:51:51.69 ID:wNPz1nPp
>>473
じゃやアカウントどこなら良い?
有料はいらないよ
475名無し~3.EXE:2013/04/19(金) 14:20:50.99 ID:2elXIkAV
>>474
アイクラウド
476名無し~3.EXE:2013/04/23(火) 22:48:03.68 ID:B5CRq025
やっぱりこのまま当分使えるんじゃないの。
477名無し~3.EXE:2013/04/23(火) 23:05:47.72 ID:Hc6cYqBs
いつまでも閉店しない閉店セール
478名無し~3.EXE:2013/04/23(火) 23:43:02.78 ID:e5iXp/3i
Outlookの通知メール設定ページに、はっきりとMessengerって記載されてるゾ!w
479名無し~3.EXE:2013/04/23(火) 23:44:04.10 ID:e5iXp/3i
>>478
念のため…
Outlook→Outlook.com
480名無し~3.EXE:2013/04/24(水) 05:57:23.35 ID:H1mhXM+g
昨日の夜はインできてたけど今朝方になって勝手にログアウトされていて
もう一度ログインを試そうとしたらアップグレードの告知ばかりになった

今までのメッセンジャーと同様にチャットや通話をしながら
メール受信のポップアップ告知ができないならスカイプへ
アップグレードしても意味が無いんだよね・・・
MSはこんな劣化するサービスの為にスカイプと統合するなよ
481名無し~3.EXE:2013/04/24(水) 06:04:11.87 ID:9TlMcXtY
だよ〜ね!
482名無し~3.EXE:2013/04/24(水) 07:03:55.93 ID:BqcMYEgd
使えなくなった……
483名無し~3.EXE:2013/04/24(水) 08:56:44.15 ID:aX5B3UZd
複数の場所での同時ログインできないけど、xpのwindows messengerだとまだ入れるな。
win8にwindows messengerコピーして試してみたが、互換性の設定しても互換性云々で動かなかったわ。
484名無し~3.EXE:2013/04/24(水) 09:06:51.90 ID:aX5B3UZd
互換メッセだとどうだろ?とRegnessem落として起動してみたがログイン出来たわ。
Skypeとの同時ログインは出来なかったが。
メールはpushで受けれてるっぽい、テストメール送信した瞬間に通知が出るわ。
485名無し~3.EXE:2013/04/24(水) 09:47:07.77 ID:o82FkMIi
公式アプリに強制アップデートのトリガーかかっただけで通信網自体はまだ生きてるってことかね
そのうち使えなくなりそうだが
486名無し~3.EXE:2013/04/24(水) 09:50:50.29 ID:zzCLgiqh
ついに終わったの?
487名無し~3.EXE:2013/04/24(水) 10:36:47.82 ID:DwytcqW4
サインインできねぇ・・・オワタ
488名無し~3.EXE:2013/04/24(水) 11:12:03.49 ID:gBPmGwEd
で、スカイプからどうやってメールチェックすればええんかのう?どなたか教えておくれ?
489名無し~3.EXE:2013/04/24(水) 11:18:02.70 ID:aX5B3UZd
今skypeにアップデートしろって言われずLiveMessengerで入れたわろす
490名無し~3.EXE:2013/04/24(水) 11:21:35.93 ID:o82FkMIi
Skypeインストールを促されたときに断固とした態度で「いいえ」を選んでみたら普通に起動して笑った
491名無し~3.EXE:2013/04/24(水) 11:22:43.90 ID:7OCOVZPp
えーーー
もうダメだと思って削除しちゃった・・・
492名無し~3.EXE:2013/04/24(水) 11:32:00.75 ID:DwytcqW4
メールをヤフーに切り替えてプッシュ通知できるヤフーメッセンジャー入れた(´・ω・`)
493名無し~3.EXE:2013/04/24(水) 12:35:37.40 ID:XvIeFW7y
メッセみたいにメールきたらお知らせしてくれるフリーのメールソフトってあるかな?
494名無し~3.EXE:2013/04/24(水) 15:38:20.08 ID:t5pM2FUB
たとえ今は使えているとしても
すでに終了のアナウンスがあったわけだし
いつ使えなくなるかどうかわからないものにしがみついていたっていいことなんか何もないだろ
495名無し~3.EXE:2013/04/24(水) 15:46:19.73 ID:t5pM2FUB
>>493
受信通知くらいほとんどのメールソフトに標準的な機能として備わってる
通知してくれないソフトを探す方が難しいわ
496名無し~3.EXE:2013/04/24(水) 16:35:02.17 ID:8VIwD2hr
とりあえずメールチェックソフトやメーラーで間隔1分にでもしとけ
もしくは携帯に転送するかAndoroidやiOS端末使え
497名無し~3.EXE:2013/04/24(水) 16:54:31.17 ID:t5pM2FUB
メールチェックの間隔なんて1時間に1回くらいでも十分だろ
今どき1分間隔でなければ困るようなメールの使い方してるか?
498名無し~3.EXE:2013/04/24(水) 16:57:34.72 ID:t5pM2FUB
Outlookなんてサーバー側の遅延で半日くらい配送が遅れることもあるけどな
ひどいときには3日後とか忘れた頃に届いたりして
そのくらい気持ちの余裕がある生き方をしているやつでなければOutlookはおすすめできない
499名無し~3.EXE:2013/04/24(水) 17:09:26.46 ID:8VIwD2hr
プッシュ配信じゃなきゃヤダヤダって言ってるのは、そういうことでしょ?
500名無し~3.EXE:2013/04/24(水) 17:33:48.81 ID:7OCOVZPp
>>493
いろいろぐぐって、マスコットメールチェッカーっていうのにしてみました
まあまあ良いかも?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8015499.html
http://mmc.donguriworld.net/MmcHelp.aspx
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/net/se479819.html
501名無し~3.EXE:2013/04/24(水) 19:42:56.07 ID:WuJxGSSM
>>497-499
むしろメールチェックがめんどいからこそ
新着来たときにポップアップで差出人名まで教えてくれて
新着メール件数が一目でわかって
クリック一回で受信トレイ表示してくれるmessengerが便利だったんだよ
502名無し~3.EXE:2013/04/24(水) 20:22:03.93 ID:PKOL7Euq
再起動したら使えなくなったわ
スカイプ奴隷になるか・・・
503名無し~3.EXE:2013/04/24(水) 20:29:42.69 ID:Mi0m6bdu
>>501
今時のメーラーはそれ全部ポップアップでやってくれるけどな
504名無し~3.EXE:2013/04/24(水) 23:55:18.09 ID:izrRNiKe
双方がログインしないとオフラインメッセージ届かない機能は昔のままなの?Skypeメインは不便だよ
505名無し~3.EXE:2013/04/25(木) 00:21:11.81 ID:aQNzjKgU
>>504
メール書けばいいだろ
無理してSkypeなんぞ使わなくても
LINEでもGoogle+でもFacebookチャットでもいくらでも選択肢はある
オフラインでメッセージをやりとりできるサービスを選べばいいだけ
506名無し~3.EXE:2013/04/25(木) 00:24:11.03 ID:AnsFfrbe
スレ違いだったら、誘導お願いします

メッセ使えなくなった為、Skypeをインストール
SkypeにMicrosoftアカウントでサインインすれば、メッセの連絡先は継承されると記述されていたが、
全く継承されない

Skypeのコミュニティとかで調べてみたが、大きな情報無し
連絡先の継承は出来ないのでしょうか?
507名無し~3.EXE:2013/04/25(木) 00:34:04.47 ID:aQNzjKgU
なんか最近はサービス提供側から押しつけられたサービスを使うことが当たり前だと思う風潮があるのか
自分で必要なものを選んで活用しようという発想が持てないやつが多いみたいだな
508名無し~3.EXE:2013/04/25(木) 00:56:08.60 ID:aQNzjKgU
>>506
引き継ぎの手続きみたいなのが必要だったと思うが
509名無し~3.EXE:2013/04/25(木) 01:51:23.92 ID:X2WiZIO6
>>507-508
ですよね〜
510名無し~3.EXE:2013/04/25(木) 09:44:09.67 ID:Hy/rPd5k
>>507
今までのメッセンジャーでできてたことを望むことの何が悪いのかと
511名無し~3.EXE:2013/04/25(木) 11:25:05.13 ID:7hooW0iy
ホットメールのアカウントでプッシュ通知受けられるメーラー教えて
512名無し~3.EXE:2013/04/25(木) 11:55:21.67 ID:QxaellYT
>>484

偽メッセンジャーのRegnessem ならまだメッセンジャーにログインできたね。
http://regnessem.sourceforge.jp/
WidowsLiveMessenger自体に制御がかかっているということなのかな。
513名無し~3.EXE:2013/04/25(木) 13:32:13.61 ID:aQNzjKgU
>>510
Skype は Windows Live Messenger ではないからな
同じことを望むのは間違い
良いか悪いかの評価が欲しいならはっきりと「悪い」と言ってやるよ
というか正確には「馬鹿」だけどなw

>>511
Microsoft Outlook か Windows8 のメールアプリ
各種スマホのメーラー
選択肢はいくらでもある
欲しいものがあれば金を出して買え
ただで何でも手に入ると思うなよ
514名無し~3.EXE:2013/04/25(木) 13:48:17.04 ID:fHVzM+5Z
とりあえずNG
515名無し~3.EXE:2013/04/25(木) 14:31:28.17 ID:F1xppIMi
NGやな
516名無し~3.EXE:2013/04/25(木) 17:34:09.62 ID:o7ClcWHT
おk
517名無し~3.EXE:2013/04/25(木) 17:42:13.58 ID:1K1VwUsT
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
もうメッセ入れなくなってる死にたひ
518名無し~3.EXE:2013/04/25(木) 19:28:54.80 ID:X2WiZIO6
>>1-517
ですよね〜
519名無し~3.EXE:2013/04/25(木) 20:14:58.15 ID:AnsFfrbe
>>508
そうなんですか?
Skypeをアンインストールして、Messangerのウィザードに従い進めて内容を見ました。
https://support.skype.com/ja/faq/fa12246/
>>まずは、Microsoftアカウント(Messenger IDと同じ)からSkypeにサ1 isインインします。
>>Messengerメンバが自動的にSkypeに追加されるので、すべての連絡先 -- 友達、家族、および通貨ブローカー -- が一箇所にまとまります。 Messengerメンバのみを表示したければ、連絡先リストで「すべて」を選択してから「Messenger」を選択します。

と有り、特に手続きはなさそう
Skypeのサポートメールもしてますが、返信なし
24時間以内に解答しますって書いてあるんだけどな…
520名無し~3.EXE:2013/04/26(金) 09:56:40.07 ID:aisR5AJO
このメッセスレの後継にあたる場所ってあるの?
skypeスレとかあんのかな…
521名無し~3.EXE:2013/04/26(金) 10:29:52.12 ID:krX4ATLU
【速報】 windows messenger サインイン出来ず 本格的に終了か 【メッセンジャー】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366769186/
522名無し~3.EXE:2013/04/26(金) 10:45:14.58 ID:85XdlqHO
メッセとスカイプで名義使い分けてるんだけど 多重起動とかできないの
523名無し~3.EXE:2013/04/26(金) 10:48:53.54 ID:85XdlqHO
あ スカイプスレ行くべきか
524名無し~3.EXE:2013/04/26(金) 11:48:12.00 ID:ivwFDm5Y
hotmailの新着通知だけ来て閲覧はwebブラウザでやるような簡易なソフトってねーかな
525名無し~3.EXE:2013/04/26(金) 13:02:15.88 ID:s7vpwQ8q
>>524
火狐のアドオンでX-notifierてのが複数のWebメールの新着通知を管理できるが
526名無し~3.EXE:2013/04/26(金) 17:26:56.07 ID:g13e+B8A
ChromeでもOperaでも拡張使えば出来るよ
527名無し~3.EXE:2013/04/26(金) 18:28:22.17 ID:ac+wZGGR
おまえらあほか
純正品があるだろ

>>524
IE9をタスクバーにピン留めしとけ
最強に使えるメールアプリになる
528名無し~3.EXE:2013/04/26(金) 18:43:58.73 ID:370nPAZw
>>527
前に試しでoutlookのメール画面からピン止めしてみたんだが
俺は通知してくれなかった。
529名無し~3.EXE:2013/04/26(金) 19:29:51.36 ID:ivwFDm5Y
>>525>>526
thx
火狐アドオン使ってみたけどいいな、しばらくはこれで戦うわ

>>527
うちのOSそんな機能ないお
530名無し~3.EXE:2013/04/26(金) 20:37:12.79 ID:ac+wZGGR
>>528
おまえは通知しないだろうなw
531名無し~3.EXE:2013/04/26(金) 23:33:56.57 ID:8NTcaigk
久しぶりにregnessem入れたけどこのぐらいシンプルな方がいいな
532名無し~3.EXE:2013/04/27(土) 11:42:27.57 ID:kjcVDgtM
なんかまたLiveメッセでログインできるんだが
できないときもあっていまいち条件がわからん
533名無し~3.EXE:2013/04/27(土) 17:18:33.18 ID:2CJmHlIA
>>532
条件がわかったところで何かいいことでもあるのか?
534名無し~3.EXE:2013/04/28(日) 01:16:30.34 ID:bm61AvZv
NGか
535名無し~3.EXE:2013/04/29(月) 22:57:29.69 ID:SN87TMY/
WebMessengerでログインしてる人がいるみたいなんだけど
どこにあるんだろ
536名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 00:40:25.53 ID:rKwTGsP6
WebMessengerはどこにもないが
Outlook.comにログインすればどこからでもチャットはできる
537名無し~3.EXE:2013/05/06(月) 22:29:54.82 ID:LpOVl0ir
538名無し~3.EXE:2013/05/12(日) 17:51:32.57 ID:Jf9KhSIc
たまにアップグレード促されるけどいいえを選ぶだけで使えてるわ
539名無し~3.EXE:2013/05/15(水) 23:17:35.54 ID:Dk9NT4HK
>>531
あれ使ってるとメモリリークしていくから
MSN7にダウングレードしたら軽くて気に入ってる
540名無し~3.EXE:2013/05/26(日) 14:24:43.52 ID:PNAj8P5c
互換モード2000にしてもログインできねーーーw
541名無し~3.EXE:2013/05/26(日) 15:03:50.70 ID:3pTaK7K+
互換モードとか余計なことしなくてもLiveアカウントにログインしてる状態なら普通に使えるから。
542名無し~3.EXE:2013/05/27(月) 03:26:12.48 ID:FFgGhxFB
まだつかうかー

どんだけ〜
543名無し~3.EXE:2013/06/14(金) 01:54:04.27 ID:6/O64mmd
544名無し~3.EXE:2013/06/22(土) 22:51:46.49 ID:i3S0vaa4
Windows MobileのLive Messengerでまだログインできる
友達関係も維持してるしオンライン状態も生きてる
545名無し~3.EXE:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:oMEslngm
あれ、とうとう繋がらなくなった?(´・ω・`)
546名無し~3.EXE:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ykNqpNI9
互換で2000にしたら余裕
547名無し~3.EXE:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:vTOl959+
いや、ダメだった
548名無し~3.EXE:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:dWPUywbf
じゃぁバージョン古いの使え
549名無し~3.EXE:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:OR4AcyER
つーか今後もずっと使い続けられると思うよ
550名無し~3.EXE:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:i1W84o/I
Windows7で使えてる人、バージョンいくつ使ってますか?
551名無し~3.EXE:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:rxncquEt
>>550
Windows7 Pro 64bit
Windows Live Messenger 8.5.1302.1018
552名無し~3.EXE:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:dWPUywbf
同じバージョンでわらたw
plusが使えなくなったんだけど俺だけ?
553名無し~3.EXE:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:doE87n7R
2009互換モードでも入れるようになった
554551:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:XYWxXFsL
>>552
このバージョンのメッセだと広告消しやら多重起動のパッチが使えるんで、今も手放せないだけ。
とまぁ、そんな感じなんでplusは使って無いから判らない。
555名無し~3.EXE:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Prw5o4/X
>>554
まぁ使ってる理由はかねがね同じ
plus使わないと複数人会話のウィンドウタブ化ができないんだよなぁ
556名無し~3.EXE:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:hBFUheUr
また互換モードで入れなくなった
入れてる人いる?
557名無し~3.EXE:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:7hHovs3r
無理だなぁ
Regnessemだと相変わらず入れるんだが
558名無し~3.EXE:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:Xqw5yXuf
今試してみたけど入れるな
何が違うんだろう
559名無し~3.EXE:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:wV3Hi7bn
普通に入れるな
560名無し~3.EXE:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:hBFUheUr
556ですが2009(14.0.8117.416)+2000互換モードを使ってます
昨日までは入れましたが今日になってから弾かれるようになりました
561名無し~3.EXE:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:kgUInCb8
おまえたちは入れるか入れないかを検証することだけが目的なのか?
それこそ「誰得?」な無意味な作業だと思うが
562名無し~3.EXE:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:9KRwFM0m
え、入れる以上使ってるけど
563名無し~3.EXE:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:U/DFXb+g
入れない入れない言うやつは最低限バージョン書けよ
つーかまず別バージョン試せよ
564名無し~3.EXE:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:x7ltj6zC
いまでも MSN Messenger
565名無し~3.EXE:2013/11/21(木) 03:53:20.61 ID:35aLpw5Z
566名無し~3.EXE:2013/11/30(土) 19:52:12.03 ID:gAiOZZW+
もちついたな
567名無し~3.EXE:2013/12/03(火) 04:07:54.46 ID:3ADygqpK
あぁ
568名無し~3.EXE:2014/01/30(木) 16:32:50.11 ID:UoS/gfWC
ぺったんぺったん
569名無し~3.EXE:2014/01/31(金) 06:36:54.68 ID:nx7C6vY8
問題が(
メール確認できねー
570名無し~3.EXE:2014/01/31(金) 08:14:53.07 ID:GkKy+XBj
スマホからメールDLできた。
571名無し~3.EXE:2014/01/31(金) 09:18:45.63 ID:7M7SP/MI
普通はskypeに行ってるし
使いたい奴は2000モードで問題なく使えてるしでまぁ話題がないな

xpから7にかえてplusが認識してないけど些細なことだしな・・・
572名無し~3.EXE:2014/03/08(土) 23:39:09.24 ID:sJpEqt22
今週始め辺りからまた調子悪いな。
オンラインなのにいなかったり、オフラインなのにメッセージだけきたり
573名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 00:32:19.92 ID:/4aa8Cio
ヤフーメッセンジャーも3月末で終了か・・・
厨御用達のSkype
中華のQQ
韓国のマルウェアLINE
このままではきな臭いものしか残らなくなってしまう

どれも使ったことあるけどMSNメッセンジャーが一番良かった
574名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 02:31:19.39 ID:8Ufjf0U9
完全にオワコンのメッセンジャーを未だに使ってるやつがいるってことの方が特殊だわ
元メッセンジャーユーザーはSkypeに移行する以外に選択肢はない
575名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 04:37:43.39 ID:/4aa8Cio
だってSkype慣れしてる層って通話してなんぼってノリじゃん
あれについてけない
通話してると音楽もまともに聴けないからゆったりとチャットが楽しみたい
576名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 12:08:17.77 ID:BEd+PKc4
そもそもskypeはいろんなもん付きすぎてめんどくさい重い
カスタマイズした2008が楽でいい無駄な広告も何も無いし
577名無し~3.EXE:2014/03/10(月) 13:06:48.37 ID:3IPnE6qF
ほんと、くしゃみしようが屁をここうが全部まる聞こえみたいなあのシステムがなんで受けるんだよ…
578名無し~3.EXE:2014/03/10(月) 13:32:07.08 ID:MEbqkqaX
あのシステムってメッセンジャーのことか?
そこまでひどいシステムだとは知らなかった
まあ、オワコンだし、どうでもいいんじゃね
誰も気にもとめてない
579名無し~3.EXE:2014/03/10(月) 14:04:33.93 ID:DcCpkAyM
どう考えてもスカトロイプの事だろ
メッセンジャーならチャットが主流だったのに
Skypeやってると通話に応じなければ付き合い悪い奴と思われたりするのがマジでめんどくさい
こっちは親と同居で狭いアパート住まいだから時間問わず通話なんてできないのに
580名無し~3.EXE:2014/03/10(月) 14:08:49.71 ID:crSoB0q2
>>579
そんな風に思う知り合いの問題だと思うが
581名無し~3.EXE:2014/03/10(月) 16:09:57.42 ID:CJgKtmMe
身の回りでは、ICQ時代からMSNMessengerを経てSkypeでも
IMとしてしか使ってない人多いなぁ
582名無し~3.EXE:2014/03/10(月) 22:49:55.45 ID:MEbqkqaX
Skype使ったことないやつが勝手にあり得ない妄想をしてるだけだったのか
まさかSkypeが音声通話ダダ漏れのツールだと思い込んでいたとはなw
Skypeも基本はただのIMにすぎない
ちなみに俺はNetMeetingからの流れでメッセンジャー経由して最終的にSkypeにたどり着いてる
結局のところ道具なんて何を使おうが一緒だ
583名無し~3.EXE:2014/03/11(火) 00:50:01.74 ID:Fu9tte0D
>Skypeも基本はただのIMにすぎない

これはちょっと

SkypeはIMの方がオマケな感覚だなぁ
584名無し~3.EXE:2014/03/11(火) 01:10:45.03 ID:uwgFjc+g
>>579
あるある、わかるわそれ
うちの身の回りでもそんな感じだわ。

MSNはオリジナル絵文字も使えてチャットも楽しいしなぁ
585名無し~3.EXE:2014/03/12(水) 04:40:17.22 ID:qiLOdHWk
チャットという目的そのものを楽しめるやつなら道具がメッセンジャーだろうとSkypeだろうと関係なく楽しめる
SkypeがIMなのか電話なのかというのは使う人間によって変わるだけのこと
最初から「この道具はこう使うべき物」とか思い込んでるやつは道具に振り回されてるだけ
道具が何であれ思い通りに使いこなしてこそ人間というもんだろ
このスレの住人は脳みそ猿並に退化しすぎじゃないかw
586名無し~3.EXE:2014/03/12(水) 05:13:34.22 ID:3+CugZ3t
お、おう

人間様は朝から大変だな
587名無し~3.EXE:2014/03/12(水) 09:43:46.89 ID:pba47Of1
MSNカスタマイズして使い続けてるけどめったに使わんなもう
ネットでの仲いいメンツはIRCで常時部屋に居るし
リアルはLineや電話だしな
588名無し~3.EXE:2014/03/12(水) 14:24:21.37 ID:g87wF/gy
スカトロレイプなんかしてたら ママに不審がられるだろうが
あの子画面に向かって何ブツブツ言ってるのかしら?って
589名無し~3.EXE:2014/03/17(月) 22:26:57.30 ID:lM51ubmp
うちの依頼者でたまにいるけど
Skypeはチャットしかできないと思っていて音声通話できることを知らないやつは意外と多いぞ
Skypeがボイスチャット専用ツールみたいに思い込んでるやつってどこで勘違いしたんだかw
590名無し~3.EXE:2014/03/17(月) 23:52:00.88 ID:9vx0GUAL
エロイプという単語があるくらいなので、そういう層
591名無し~3.EXE:2014/03/19(水) 05:19:09.45 ID:W2tTya5G
ホームに設定してあるけど繋がらん
ひょっとして落ちちょるん?
592名無し~3.EXE:2014/03/19(水) 05:30:53.39 ID:MkdvpIl0
落ちてるな
593名無し~3.EXE:2014/03/19(水) 05:57:33.10 ID:MkdvpIl0
復旧した
594名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 00:50:46.47 ID:eJ2fGpu7
繋がらなくなった
595名無し~3.EXE:2014/04/28(月) 18:22:34.88 ID:roPiZ0Vm
ん?MSN Messengerまだ使えてるけど・・・
596名無し~3.EXE:2014/04/29(火) 03:45:24.08 ID:O732vOnd
使えるけどもう人いねーわ・・・
597名無し~3.EXE:2014/05/02(金) 22:21:31.58 ID:ONyE5Nnh
live essentialインストールしたら何故かまだ使えるんだけど
どういうこと?
598名無し~3.EXE:2014/05/02(金) 22:50:57.60 ID:0Mb2D3lb
XPのようにOSのサポートが終了してもOSが使えなくなるわけではないのと一緒だろ
599名無し~3.EXE:2014/06/18(水) 23:25:05.77 ID:jfcH9ks5
まだつかえるな
600名無し~3.EXE:2014/06/19(木) 04:21:14.60 ID:F8R8Qn0/
使えても相手がとっくに全滅してるから意味がねー
601名無し~3.EXE:2014/07/05(土) 03:22:02.43 ID:GVDBJM1m
とうとう繋がらなくなった
602名無し~3.EXE:2014/07/05(土) 09:10:53.41 ID:A45IJRSV
繋がってる
603名無し~3.EXE:2014/07/05(土) 14:34:11.26 ID:AYAbrAR3
繋がってる……

けど、オイラしかいないや(´・ω・`)
604名無し~3.EXE:2014/09/02(火) 14:56:43.16 ID:9p+kRSXw
完全終了

「MSN Messenger」、サービス終了へ--唯一残っていた中国で10月撤退との報道
http://japan.cnet.com/news/service/35053164/
605名無し~3.EXE:2014/10/12(日) 19:41:35.52 ID:26F4JeqU
http://www.msn.com/
アクセス不能
606名無し~3.EXE:2014/10/12(日) 20:41:32.65 ID:cyQUx52H
This page is not available right now
607名無し~3.EXE:2014/11/01(土) 19:58:47.44 ID:/Mi3nm6m
ここで質問してよいのかわからないのですが、教えていただきたいです

MSNメッセンジャーのログの保存場所はわかるのですが、
そちらにあるスタイルシート?とログファイル(XMLデータ)の2つのみで
ログファイルを開いても一部の履歴しか見れません。

今までなら、他にも履歴が見れたのですが消えてしまったのでしょうか?
(Windows XPです)
608名無し~3.EXE:2014/11/01(土) 20:00:20.83 ID:/Mi3nm6m
ここで質問してよいのかわからないのですが、教えていただきたいです

MSNメッセンジャーのログの保存場所はわかるのですが、
そちらにあるスタイルシート?とログファイル(XMLデータ)の2つのみで
ログファイルを開いても一部の履歴しか見れません。

今までなら、他にも履歴が見れたのですが消えてしまったのでしょうか?
(Windows XPです)
609名無し~3.EXE:2014/11/12(水) 17:30:19.67 ID:ayZgn9HN
>>608
履歴はある一定以上になると削除される仕様じゃなかったっけ?
あとMSNメッセのバージョンとか書いてないしエスパーしか答えられん
610名無し~3.EXE:2014/11/13(木) 10:08:07.75 ID:9yw4U248
昨日あたりで終わった?
611名無し~3.EXE:2014/11/13(木) 19:31:26.26 ID:bIGmMALK
今msn8以降はフレリスト鯖がだめなってサインインできないな
既存のWindowメッセ〜msm7まではいける
612名無し~3.EXE:2014/11/14(金) 06:41:17.13 ID:0RA+DOPr
数時間前までは入れたけど今は入れないな
終わったか・・・
613名無し~3.EXE:2014/11/14(金) 18:20:51.29 ID:D1TNQCtt
MSN7はまだいけるな
XP付属のWindowsメッセもいけた
614名無し~3.EXE:2014/11/18(火) 12:19:40.62 ID:gg39wppk
15日頃から「エラーコード:81000378」でサインインできない状態になった
>>610以降もみんなこれかな?
615名無し~3.EXE:2014/11/18(火) 16:59:39.10 ID:QMaeDECx
今試したみたけど入れるね
バージョンの問題かもしれんけど
616名無し~3.EXE:2014/11/19(水) 10:56:17.22 ID:Osb6YP4p
>>611
まだダメだなー
エラーコードは、81000378
WLM version 2008(8.5.1302.1018)

ユーザーが少ないから情報も少なくて困る
617名無し~3.EXE:2014/11/19(水) 17:01:22.94 ID:NNpz2vi3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1237601867/846
このレスを参考にした、2008(8.5.1302.1018)用のパッチ
ログインとチャットが出来る事だけは確認してる。
ttp://pastebin.com/iDwsQ2zP
618名無し~3.EXE:2014/11/21(金) 01:27:12.81 ID:OOtJuERw
>>617
情報THX
どのDLLをバイナリエディタで開けばいいの?
msn.dllって無いのよね
msncore.dllならある
619名無し~3.EXE:2014/11/21(金) 02:28:40.24 ID:aHIV4yrL
>>618
どれを書き換えるか書くの忘れてたわ。
msnmsgr.exeです。
620名無し~3.EXE:2014/11/21(金) 11:45:47.91 ID:Q9jU8gm7
>>619
現在、繋がらないのはメンバーリスト鯖が落ちてるというよりは
特定のバージョンのWLMのサインインが弾かれる設定に変わったってことですかね?
621名無し~3.EXE:2014/11/21(金) 16:23:06.62 ID:aHIV4yrL
>>620
普段は繋げっぱなしで使ってて、
WindowsUpdateの再起動後にエラーで繋がらなくなったので、
調べてAppIDとやらを書き換えると即繋がったのでチェックで弾いてるのかと思ったが、
今改めて書き換え前ので試したら接続できたので、
一部のサーバーに接続できなかっただけかもしれなし、
弾くように順次置き換え中なのかもしれない。
622名無し~3.EXE:2014/11/22(土) 09:57:32.12 ID:hwIhfQ/K
>>617
WLM 2008(8.5.1302.1018)
dクス バイナリ書き換えたらメンバーリストが取得できて普通に使えた
623名無し~3.EXE:2014/11/22(土) 20:02:01.40 ID:b5jEI/zJ
久々に繋がらないのできました
8.1.0178.00

resource hackerでVALUE "ProductVersion"の箇所を"14,0,8089,726"に変えただけの人は全滅なのかな
624623:2014/11/22(土) 20:53:46.63 ID:b5jEI/zJ
自己解決しました
MSNMSGR.EXE (8.1.0178.00)はA75D8h以降にありました。
>>617さん他のみなさんありがとうございました!

自分でやったこと:
「isableContactEncryption」を検索キーにしてそこから後方にスクロール
してったらそれっぽい編集箇所が出てきたわ
「996CDE1E-AA53-4477-B943-2BE802EA6166」でした

X:\>FC ORG.EXE APPIDmsnmsgr.exe /B
ファイル org.exe と EditMSNMSGR.EXE を比較しています
000A75D8: 39 46
000A75DA: 39 36
000A75DC: 36 44
000A75DE: 43 32
000A75E0: 44 37 以下略
625名無し~3.EXE:2014/11/22(土) 20:59:12.59 ID:PLyF1kK7
>>623
これやった記憶があるんだけど
任意の数値でも良かった記憶があるから違うかもしれない

(8.5.1302.1018)
バイナリの書き換えは(たぶん)失敗した
エディタの使い方が間違ってるのか、すでに↑の影響を受けてるのか不明
626名無し~3.EXE:2014/11/22(土) 21:31:18.88 ID:b5jEI/zJ
>>625
さっきの編集するアドレス確認がてら何語版かわからんのをDLしてインストールしてみたけど、
任意じゃだめだった(むかし14だかが出た頃に引っかかったのを思い出した)
resource hackerでVALUE "ProductVersion"の箇所を"118,0,8089,726"にして、さっきの>>617他の皆さんの
アドレスを書き換えて成功したわ
627名無し~3.EXE:2014/11/23(日) 01:01:11.97 ID:DcRLkQHX
>>620
うちの場合、内部的にサインインはできてて、メンバーリストだけが取得できない感じのエラー吐いた
同じアカウントでWebのアウトルックやXPのWindowsメッセンジャーでログオンしてるとサインアウトされたから
確認できた
WLM version 2008(8.5.1302.1018)
628624:2014/11/23(日) 10:06:05.17 ID:vje9gsGw
>>627
インストール直後のオリジナルMSNMSGR.EXE(8.5.1302.1018)に当て
られたらいいなパッチできたのでどうぞ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org16363.com
629名無し~3.EXE:2014/11/23(日) 10:42:24.36 ID:vje9gsGw
タイムスタンプ厳密チェックとか入ってたりしてよろしくないのでWindowsアプリでパッチ再作成しました。
C:\Program Files\Windows Live\Messengerにコピーしてダブルクリックで行けるかと思います。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org16401.exe
630名無し~3.EXE:2014/11/23(日) 20:29:28.77 ID:yLibSE+u
>>626
>resource hackerでVALUE "ProductVersion"の箇所を"118,0,8089,726"にして
この値ってどこから来たもの?
WLM version 2008(8.5.1302.1018)の初期値ではないですよね?
初期値だと思われる("8.5.1302")バックアップがあったので試してみたけどダメだった

>>629
あとこれもダメだった
厳密にはインストール直後の状態ではないので、一致しなかったんだと思う
フォルダ内に日本語化のパッチもあったな
631名無し~3.EXE:2014/11/23(日) 22:40:12.21 ID:vje9gsGw
>>630
バージョン数値だけみてるっぽいので適当にでかい値を入れたまま
632名無し~3.EXE:2014/11/23(日) 23:44:35.33 ID:yLibSE+u
>>631
レスありがとうございます
WLM version 2008(8.5.1302.1018)を再確認してみたところ
14より大きな数値で設定してあったので、バージョンアップの警告はでません。
例(99.1234) ←こんな数値でも問題ありませんでした

バイナリエディタでの書き換えにこの部分が関係するのか気になります。
これを使いました
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se504539.html
書き換え操作で、90223件の書き換えに成功→上書きという手順は踏んだのですが
そもそもこの作業が間違ってるのか判断できません。
置き換えには20分くらい時間がかかります。
633名無し~3.EXE:2014/11/24(月) 10:11:53.76 ID:k/Mpc9DS
634名無し~3.EXE:2015/02/27(金) 09:12:25.09 ID:4g5jwiO0
もうだめぽ
635名無し~3.EXE:2015/02/28(土) 10:40:23.97 ID:J6bWu3E3
>このバージョンの Windows Live Messenger とサービスの間で互換性がないため、Windows Live Messenger にサインインできませんでした。

もうだめぽ
636名無し~3.EXE:2015/02/28(土) 21:39:33.36 ID:B2MGz6lm
ttp://ismsndeadyet.com/
ttps://messengergeek.wordpress.com/

このサイトによるとほとんどのサーバーがMSNP18を受け付けなくなってるので、
古いMessengerと互換Messengerがダメになってるとの事。
MSNP21を使えるパッチ当てた2012は使えるっぽい。

MSNP18も使えるサーバーがまだあるので、hostsファイル書き換えて
「messenger.hotmail.com」のIP上書きしてみたらログイン出来るのは確認した。

ただサーバーが置き換わって行くのも時間の問題だから、
古いクライアントの終焉が違いって事だろうね。
637名無し~3.EXE:2015/03/01(日) 15:50:59.52 ID:tgsRoOfW
>>636
さんきゅ
とりあえず、あきらめることにしたわ。
638名無し~3.EXE:2015/03/01(日) 23:42:32.40 ID:PbU5h/zj
ここまでやらなきゃならない時点で
既に繋がるべき相手がいないからな
639名無し~3.EXE:2015/03/02(月) 07:52:32.09 ID:4J7pxJ9A
>>638
スカイプとはつながるけどな
640名無し~3.EXE:2015/03/02(月) 22:32:14.98 ID:HXIHXlex
>>638
ほんとこれ。実質知人とファイル交換ができるチャットアプリになってる
641名無し~3.EXE:2015/03/05(木) 00:33:44.45 ID:/HZ5rvCC
skype以外に変わりになるメッセンジャーないかなー
642名無し~3.EXE
Trillian少しいじれば使える