Windows98を使い続けるよ Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
延長サポートが終了した Windows98/98SE を使い続けるために技術関係の情報交換を
するスレです。人柱報告などのフィードバックが強く望まれます。
 http://support.microsoft.com/default.aspx/gp/lifean18
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0711/miura033.htm
 http://www.microsoft.com/japan/windows/lifecycle/default.asp

・初心者対象ではありません。初心者の質問は以下のスレでお願いします。
 http://find.2ch.net/?STR=Windows9x+board%3AWindows&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL

・情報収集の場合、OSの種類、SP当ての状況、PCの仕様(チップの種類など)を
 明記して下さい。仕様は型番などをもとに検索すれば容易に得られます。
 「○○メーカーの○モデル」などの表記は初心者とみなされます。

・現在「Windows セキュリティ アップデート CD (2004 年 2 月)」は入手できません。
 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/03/10/2392.html
 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/02/19/2157.html

・スレの趣旨を無視した釣りや煽りはチラシの裏へお願いします。

・テンプレは >>2-32 あたり

・前スレ(Part9)http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1179278928/
2名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 02:16:12 ID:zdHy8YgX
【過去スレ】
(09) ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1179278928/
(08) ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1167356378/
(07) ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1156861672/
(06) ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1152711605/
(05) ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1132964359/
(04) ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1108205438/
(03) ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1090337726/
(02) ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1077780039/
(01) ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1049816788/
(00) ttp://pc2.2ch.net/win/kako/1008/10086/1008666403.html

【関連スレ】
「このスレを見ている人はこんなスレも見ています。」を参照するか以下のスレをどうぞ。
Meを極限まで安定化させるスレ・Me総合スレ
http://find.2ch.net/?STR=Me%A4%F2%B6%CB%B8%C2+board%3AWindows&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
最新型のパソをWin95で動かすスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1064073613/
98SEを手放せない自作ユーザー 2機め
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1158657000/
【自分で】Win98・Meのセキュリティ【守る】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1154610159/
Internet Explorer 関連
http://find.2ch.net/?STR=IE+board%3AWindows&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
Windows Media Player 関連
http://find.2ch.net/?STR=Player+%C1%ED%B9%E7+board%3AWindows&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
ウィンドウズ関連ファイル直リン倶楽部
http://find.2ch.net/?STR=%C4%BE%A5%EA%A5%F3%B6%E6%B3%DA%C9%F4+%C2%B6%A4%CE+board%3AWindows&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
3名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 02:22:34 ID:zdHy8YgX
【Microsoftの関連サイト】
Microsoft Windows 95
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=fh;JA;win95xJPN
Microsoft Windows 98 サポート ページ
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=fh;JA;win98xJPN
Microsoft Windows Millennium Edition サポート ページ
http://support.microsoft.com/ph/6519
Microsoft セキュリティ情報検索
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/current.aspx


【Microsoft以外の関連サイト】

Windows.FAQ - ウィンドウズ処方箋
http://homepage2.nifty.com/winfaq/

「直リン倶楽部」のまとめサイト
TA-31z Counter Force / Windows
http://www5a.biglobe.ne.jp/~TA-31/windows/

Windows9x系スレのまとめサイト(いつもありがとうございます)
 temporarypage
 ttp://temporarypage.hp.infoseek.co.jp/
  ・Windows 98 SP1 66.8 MB (70,147,728 バイト)
  ・FAQ,Windows Update,セキュリティ情報など
  ・このスレで報告されたFAQやチューニング方法なども多数あり
  ・修正パッチをローカル保存するためのバッチファイル
 Windows 9x修正ファイル保管庫
 ttp://windows9x.no.land.to/
4名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 02:25:32 ID:zdHy8YgX
【Windows98FE(初代)からSEへの変更点】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1013388195/87
・システムのプロパティでCPUの表記を正確に。(Pen2以降のCPU表示にも対応)
・ブータブルCDに変更。
・各種ハードウェアやACPI対応度のアップ。
※FE(初代)はWindows98SP1を当てることで基本部分はSE相当にできる。

【Windows9xで768M Overのメモリを扱う】(編集済)
この制限はWindows95での値で、Windows98ではテーブルが拡張されているようで、
system.iniの[386Enh]に
MaxPhysPage=3B000(944Mの場合)
MaxPhysPage=48000(1152Mの場合)
の計1152Mbytes迄設定が可能です。
もっとも、メモリを944M/1.1G以上積んだ時点でSafeModeで起動できなくなると言う
新たなる問題が発生するわけですが、こればかりはどうしようもありません。
〔出典等 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1108205438/386
http://www5a.biglobe.ne.jp/~t-ohara/pcat/memory.html
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1132964359/784
http://support.microsoft.com/default.aspx?kbid=181862
5名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 02:32:52 ID:zdHy8YgX
【Windows9xで使用できるハードやソフト】

・チップセット(ソースはリンク切ればかりなので略した)
 Intel  98無印は850か860まで、98SEは865か875まで。IAAによる。
 nForce  nForc3まで。チップセットドライバが存在しないため。
 VIA   おそらく4in1で対応かと。チップセットドライバがなくなればそれまで。
 SiS   756+965まで。
 ALi/ULi チップセットドライバの「Integrated Driver」で対応とされる。
 ATI   サウスブリッジのドライバの存在などに左右される。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1102215227/618-626
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1132964359/20,31,77,95
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130156041/2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1132964359/264,265
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1179278928/40,59-61を参考にしました

・PCI Expressのビデオカード
 〔http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1132964359/289,293
 nVidia
  対応バージョンでなくてもドライバが含まれていれば手動で展開し手動で当てればよい。
 ATI
  Catalyst Version 5.9まで。手動で当てること。

・Operaは98FE(初代)不可。※代替ソフトの導入も検討してください。
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1179278928/84-93

・NECのPC98x1シリーズとその互換機については、ほぼ標準状態でしか動かせない。
 Windows98SP1(FE→SE)はCD内にPC98x1版が存在する。
 〔http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1179278928/130-134
6名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 02:37:41 ID:zdHy8YgX
【Windows98SE対象のいわゆる「台湾製 Windows98SE 非公式日本語版SP」について】
(説明 )  http://myweb.hinet.net/home4/atb/W98SEAUP.htm
(DownLoad)ttp://ftp.ntu.edu.tw/cpatch/msupdate/win98se-nsrc/jw98seaup.exe
           ttp://ftp.twaren.net/cpatch/msupdate/win98se-nsrc/jw98seaup.exe
           ttp://ftp.stu.edu.tw/cpatch/msupdate/win98se-nsrc/jw98seaup.exe
           ttp://ftp.isu.edu.tw/pub/CPatch/msupdate/win98se-nsrc/jw98seaup.exe
(体験記)  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1032517117/136-151
  ・インストール開始画面が何故かアバオアクーのガンダム
  ・USB Mass Storage Device Driverがサポートされてる(WindowsMeと同等)
  ・TweakUI1.33、FDISK、IEEE1394、Windows Scripting Host 5.6などが入る
  ・99%のWindowsUpdateがあたっている状態。
  ・○IEの右クリックが遅くなる。(報告環境はIE5.5)
   ●回避方法は
    HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\Nls
    以下の追加された項目と変更された項目を元に戻す。
    (Nls以下のレジストリをバックアップしておいた方がよい)
   ○msvcrt.dllが上位バージョンに上書きされる。
   ●98ではトラブルが起こる様なので元にバージョンに書き戻す。
    http://support.microsoft.com/?kbid=895959
  ・英語版が入るINFファイルは MSHDC.INF NTMAP.INF USBNTMAP.INF USBSTOR.INF

※非公式英語版SP(http://exuberant.ms11.net/98sesp.html
 はコードページの違いでOSが正常に動作しなくなります。

 〔http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1032517117/208
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1090337726/708
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1090337726/700
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1167356378/637
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1179278928/423などを編集
7名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 02:40:52 ID:zdHy8YgX
【自家製パッチ群の作成方法 1 】
*Windows98無印・Windows98+SP1
 1) SP1以降のパッチを集める。
 2) SP1のJPNフォルダに集めたパッチを入れる。
 3) (win98sp1):\JPN\Launch.ini にパッチ名とコマンドを書いて編集。
 4) そうすればSP1以降のパッチも一気に適用できるようになる。
   SP1改または自家製SP2相当?
*Windows98SE
 1) 2004年2月のセキュリーティーアップデートCDにパッチを組み込む。
 2) セキュリーティーアップデートCD以降のパッチを集める。
 3) 集めたパッチは(セキュリティアップデートCD):\Content\Win9x\Win98\updatesに入れる。
 4) (セキュリティアップデートCD):\Content\Win9x\Win98SE\WSEresume.inf を編集。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1132964359/747-757
8名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 02:44:11 ID:zdHy8YgX
【自家製パッチ群の作成方法 2 】
*スクラッチから作る場合
 IE xpress ソフトウェア更新プログラム パッケージのコマンド ライン スイッチ
 http://support.microsoft.com/kb/197147/
 を参考にバッチで 「start /w 修正ファイル.exe /r:n /q:a」のように書く。
 ただし、IE xpress を使った更新パッチは Qchain が組み込まれてないので、
 ファイルが重複していた場合は、一番最後にインストールされたファイルが有効になる。
 ただし、バッチファイルだけで再起動なしに一気にパッチを当てると、
 古いファイルと新しいファイルが混ざって上手く更新できない場合があるらしい。
 パッチは基本的に古いものから一個ずつ再起動かけて適用しないといけない。
 しかし SP1 やセキュリティーアップデート CD の場合、Launch.exe や
 W9XSetup.exe あたりが、最新バージョンのファイルを選んで書き換えてくれるらしい
   launch.exe とか SP1 のsetup.exe を見た場合、このような動作をする?
   (実際に launch.ini を書き換えてテストした)
   setup.exe (setup.ini を読み取って言語別 launch.exe を実行)
   launch.exe (launch.ini を読み取ってコマンドラインを実行)
   ・実行中のコマンドラインが終わるまで次の行を実行しない
   ・行頭に ; がある場合、無視
   ・コマンドラインのファイルがない場合、その行は無視
    この他にも特殊な事をしている可能性有り?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1132964359/747-757
9名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 02:47:01 ID:zdHy8YgX
10名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 02:49:18 ID:zdHy8YgX
11名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 02:51:53 ID:zdHy8YgX
【完全でないと思いますが、一応の一覧 3 】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1152711605/114

21:329048JPN8.exe(268KB) 2002/10/03
注意:Microsoft Plus! 98 をインストールしている環境にのみ適用してください
ttp://download.microsoft.com/download/win98/Update/25556/W98/JA/329048JPN8.EXE
22:323255JPN8.exe(508KB) 2002/10/04
ttp://download.microsoft.com/download/win98/Patch/24354/W98/JA/323255JPN8.EXE
23:q329414_mdacall_x86.exe(833KB) 2002/11/21
ttp://download.microsoft.com/download/dasdk/Patch/Q329414/W98NT42KMe/EN-US/q329414_mdacall_x86.exe
24:329115JPN8.exe(423KB) 2002/11/22
ttp://download.microsoft.com/download/win98/Update/25897/W98/JA/329115JPN8.EXE
25:js56mjp.exe(365KB) 2003/03/20
ttp://download.microsoft.com/download/7/7/3/7739a3af-83f7-42f2-85b4-f512bf90d5b9/js56mjp.exe
26:MS03-011 の更新プログラムは WindowsUpdate からインストールできます。
27:823559JPN8.exe(308KB) 2003/07/10
ttp://download.microsoft.com/download/c/5/d/c5dfa55f-a70d-49ad-b753-ba8a7d685633/823559JPN8.EXE
28:MS03-030 の更新プログラムは WindowsUpdate からインストールできます
12名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 02:53:48 ID:zdHy8YgX
くどくて済みませんが、今お使いのブラウザ(IE、Firefox、Opera等)に対応した
98・98SE・Me用のプラグインなどの保存についてです。

Windows Media Player 9 シリーズ(Windows 98 SE, ME, 2000 用)
を下記URLからダウンロードして保存
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/default.aspx

Windows Media Playerプラグイン(ネスケ、Firefox、Opera等)
を下記URLからダウンロードして保存
http://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/player/version64/plugin.aspx

Adobe Reader 6.0.1を下記URLからダウンロードして保存
http://www.adobe.com/jp/products/acrobat/readstep2.html

フラッシュプレイヤーとショックウェーブプレイヤーを下記URLから
ブラウザに合わせてダウンロード
http://www.adobe.com/jp/shockwave/download/alternates/

QuickTime6.5.2を下記URLからダウンロードして保存
http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/quicktime652forwindows.html

RealPlayer 10.5を下記URLからダウンロードして保存
http://japan.real.com/player/

こんなもんですかね。

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1132964359/531
13名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 02:56:42 ID:zdHy8YgX
【Windows Update の不具合】
(症状)Windows9xでWindowsUpdateへ行くとUserAgentが誤認識され、Macのページなどに
    飛ばされることがある。
(対応)IEの修復やリトライを続ける。
    もしくは
    REGEDIT4
    [-HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\User Agent\Post Platform]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1179278928/29,34
14名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 03:01:18 ID:zdHy8YgX
【WindowsMediaPlayer7〜9を入れる場合の注意】※代替ソフトの導入も検討してください。

 CD作成プラグインを無効にしないと不具合が起こる場合がある。
 サードパーティのCD書き込みソフトを使用する場合も無効にするほうが良い。
 すでに有効で入れてしまった場合はドライバ(CDR4VSD.VXDなど)をリネームすれば回避できる。
 〔http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1152711605/49


【WMP9をWindows98(sp1)で使う方法】

基本的にはWin98SE特有の機能は使っていないのでバージョンチェックを外せば動く
ただしポータブルプレーヤーとUSB接続した場合などは落ちるかもしれないので注意。

0.mpsetup.exe(機能限定版)をダウンロードする。
1.mpsetup.exeの拡張子をcabに変更(WinRARなどでは、変更の必要はない) 適当な場所に展開。
(普通はmpsetupというフォルダが出来る。)
2.UTF8を扱えるテキストエディタ(メモ帳とか)で\control.xmlを開く。
3.全ての「4.10.2222-」を「4.10.1998-」に置換して保存。
4.\setup_wm.exeダブルクリックで実行。

Windows Media Player 9 Series (downlevel-version)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=3b052492-b112-4198-ab21-382ed9c0c2cf&displaylang=ja
http://download.microsoft.com/download/a/c/3/ac32a740-f67c-43b4-b333-30bc3688732f/mpsetup.exe
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1179278928/38-39
15名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 03:03:34 ID:zdHy8YgX
【Windows9x系でよく問題になる大量ファイル削除について】

Q.ファイルを大量に削除したときにエクスプローラやシステムトレイが
  1分ぐらい固まるのを修正するパッチってある?
  今はMS-DOSプロンプトで消すようにしてるんだけど(´・ω・`)

A.そのパッチがあるかどうか知らないが、
  IE5.5 IE6で出る症状なので、IE5.01SP2を使っていた。
  http://www5a.biglobe.ne.jp/~TA-31/windows/ie.html

A.大量ファイルの削除は不安定やフリーズの原因となります。
  ・削除には「Del/Deltreeフロントエンド for Win9x」を利用するとよいです。
   ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se260853.html
  ・送るメニューによるファイル一括削除ソフト
   eee Version 2.0.1
   ttp://temporarypage.hp.infoseek.co.jp/program/
  ・大量ファイルの移動やコピーは以下を
   FastCopy
   ttp://www.ipmsg.org/private/
   Fire File Copy (9x系OSはANSI版)
   ttp://www.k3.dion.ne.jp/~kitt/pc/sw/ffc/index.html

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1132964359/550-564
Meを極限まで安定化させるスレ・Me総合スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1140697020/
のテンプレより〕
16名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 03:11:04 ID:zdHy8YgX
【Win9xにおけるatapiHDDの48bitLBA問題 1 】(LargeLBA,BigDrive,128GB/137GBの壁)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1090337726/221-
・問題の所在
 サウスブリッジのオンボードIDE使用時にWindows9xと古いSPのWindows2000では
 1パーテーションで137GB以上が使えない。
 いっけん正常にfdisk、formatが終了するが、具体的には以下の症状が起こる。
   『HDDの始めから数えて137GBを越える領域を読み書きした瞬間』に、
   OSがエラーを出して、回復不能なフリーズ状態になる、
   またはファイルシステムが破壊される。
※ただし、ATA増設カード(添付ドライバがあればそれで回避できる)や、
 USBの外付けHDD(USB Mass Storage Class)は関係ないので要注意。
※Windows9xにおけるSATAのHDDでの注意。
 BIOSレベルで対応するインテルのPATA互換モード(SATAを任意の位置のPATAに見せかける)
 『以外』の接続方法の場合、SATAのHDDはWindows9xでは使えません。
 〔http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1090337726/588-590

・語句説明や問題解説のサイト
 http://e-words.jp/w/Big20Drive.html
 http://we.magma.jp/~reitan/bigdrive.htm
 http://miya0.dyndns.org/pc/other/BigDrive.html
 http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/0311/qa0311_1.htm

・FATについての基礎知識〔http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1090337726/223-
 http://www.microsoft.com/whdc/system/platform/firmware/fatgen.mspx
 上記でのFATの最大容量は理論値であり、MSが想定したものではありません。
  FATの最大容量(理論値)   2TB(セクタサイズが512Bの場合。2KBならば8TB)
  FAT32の最大ファイルサイズ 4GB
 また、アプリにより2GB以上のファイルを扱えない場合がある。
 また、エクスプローラでは2GBを超えるファイルの移動、コピーなどはできない。
 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;418760
17名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 03:14:51 ID:zdHy8YgX
【Win9xにおけるatapiHDDの48bitLBA問題 2 】(LargeLBA,BigDrive,128GB/137GBの壁)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1090337726/221-

・HDDのサイズを制限して対応する場合
 サイズの大きいHDDを137GB以下などに制限して使う場合は
 HDDのファームウェアレベルでHDDのサイズを制限するツールが
 HDDメーカから配布されています。また、フリーソフトでも存在します。
 危険な操作にあたるため紹介しません。(分かっている方なら容易に探し出せます)

・チップセットドライバで対応する場合
 BIOSの対応とチップセットドライバ(IDEドライバ)の導入をする。
 ただし提供されているのはインテルチップセット、VIAチップセットのみ。
 ※Intel(IAA) http://www.intel.com/jp/support/chipsets/iaa/index.htm
  VIA(4in1)  http://www.viaarena.com/?PageID=2

・IDEドライバ(Rudolph R. Loew氏版)を導入して対応する場合
 〔http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1090337726/221-
 137.4GBまでしか検証されていないが、世界的に有名なシェアウェアのドライバ
 HIGH CAPACITY DISK PATCH (Windows 98/98SE/ME) (Demo)
 http://members.aol.com/rloew1/Programs/Patch137.htm
 (\WINDOWS\SYSTEM\IOSUBSYS\ESDI_506.PDR にパッチをあてるもの。
 人柱報告は http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1090337726/703

※48bitLBA問題非対応状態では
 ScandiskとDefragは動きません(Scandiskで修復しないように)が、
 DOS版Format、DOS版fdisk(表示がオーバーフローするだけ)は正常に動きます。
 ScandiskとDefragはサードパーティ製のソフトなどで回避する方が良いでしょう。
 仮に48bitLBA問題に対応できたとしても、これらソフトの使用は出来ないと考えて
 使わない選択も考えて下さい。
18名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 03:17:49 ID:zdHy8YgX
【Win9xにおけるatapiHDDの48bitLBA問題 3 】(LargeLBA,BigDrive,128GB/137GBの壁)

・IDEドライバ(www.msfn.org開発版)を導入して対応する場合
 ※このドライバを導入した後にWindowsUpdateをしないこと。
  元の48bitLBA非対応状態に戻ります。
 〔http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1179278928/230-261

 http://www.msfn.org/board/index.php?showtopic=78592
 作成されたドライバを使用します。

 ・FAT32の上限(2048Gb)まで使える48BitLBAの非公式ドライバ。(esdi_506.pdr)
 ・Win95OSR2〜WinMEまで対応(つまりFAT32の使えるWin9x系すべて)
 ・もとからあるesdi_506.pdrにパッチをあてるようでロケールの問題はないようだ。
  (http://www.msfn.org/board/index.php?showtopic=78592&st=260
  QUOTE(woodpusher @ Mar 26 2007, 04:39 PM) のレスによる)
 ・上記のシェアウェアのRudolph R. Loew氏のパッチの改変ではない。
19名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 03:19:27 ID:zdHy8YgX
【Win9xにおけるatapiHDDの48bitLBA問題 4 】(LargeLBA,BigDrive,128GB/137GBの壁)

 1.128Gbより小さいドライブで使えるか?
  これは拡張コマンドに変換するもの。(なので大丈夫)
  ただし特定セクタ境界では誤動作するかも。
  (掲示板を読む限り過去の32Gの壁や64Gのバグなどの置き換えにもなるようだ)
 2.SATAで使えるか?
  UATAコンパチブルである限り、ソフトウェアコンパチブルであるので使えるはず。
  (つまり、SATAなどの環境は関係ないということ。
  過去スレを読むと分かるがIntelのコンパチモードで使用するなら、
  OSからはSATAはUATAに見えるので、そういった状況下では使えるはず。
  逆にそういう接続がないIntel以外のサウスブリッジなら、
  そもそもWindows9xでは標準状態でSATAは使えないので質問自体が無意味となる)
 3.シェアウェアのRudolph R. Loew氏のものとの違いは?
  ・Loew氏のものは商用だがこれはフリーだ。
  ・Loew氏のものは分離したレジスタ初期化、コマンド発行だが
   これは切り離して実行する。(ので有利?だ)
  (動作の理屈を知らないのでこのくだりは自信なし)
 ・Loew氏のものは145Gbまでアクセスするだけ。
  これはFAT32の限界の2048Gbまで使える。

リンクはしません。
http://www.mdgx.com/web.htm 内を「48-bit LBA」で検索してください。
WindowsMe / Windows98SE(2バージョン) は英語版とイタリア語版、
Windows98FE / Windows95OSR は英語版のみ、がある。どちらの言語版を導入してもよい。

(人柱報告)http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1158657000/363-364
20名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 03:29:15 ID:zdHy8YgX
テンプレ終了。

テンプレもいい加減古くなっていたので削除の方向で整理した。
最近のレスで有用なものがあれば追加をよろしくお願いします。

これらのテンプレは当スレ、関連スレなどで質問と報告を
積み重ねた結果蓄積されました。紹介者と人柱どもに感謝を。
保持し続けてもらっている外部まとめサイトの方々にもかわらぬ謝意を。
21名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 08:54:10 ID:OGEWBFcZ
  ヽ / /⌒\
         /ヽヽ|/⌒\ii|\
       / /ヾゞ///\\|
       |/   |;;;;;;|/ハ \|
             |;;;;//⌒ヽ
             |;/( ^ω^) >>1乙枯ー、ご苦労
.           |{ ∪  ∪
             |;;ヾ.,____,ノ
             |;;; |
             |;;;;;|
             |;;;;;|
22名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 10:48:13 ID:HNy33L2W
98SEでメッセンジャー新画面選択したらIEフリーズしまくり
MS図ったなMS
     ____ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
    厂      l`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
  /          l  \ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:jノ!       
_/          l   \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::{
====r 、  r============ヽ_::;ィ:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:;:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ、   < 相手がMSなら…
   | \ | \_____|l`l |:.:.:.:ノ _.):./{:.:ノ!:.:.:.:.:.:.:.:.:.r'        人間じゃないんだ!
   |   | l| |        |l |`! ヽ{ ヽニ二⌒ ノイ:.:.:.:.:.:.:.:.)
   |   | l| |        |l | | ヽ    ノで0。)ヽ(:.:.:.:.:.:.:.:ノ
   |   | l| |        |l | | }   `ー=‐  }:.:.:| !:./   
   |   | l| |        |l |.」 ノ           | r'ノ:.ノ_
ニニl| _ ィ个|/二二二二二l|l/ ヽ‐-         jノ.':r´ l`‐-、__
 ̄ ̄ /   ̄/ / ̄ ̄ ヽ ̄   ___      /ニ:;ノ   !     l`ー-、
23名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 11:21:33 ID:CA9cu4Cj
俺はWindows 95だぞ。
ウイルスがいっぱいだ。
アプリはほとんど使えない。
最悪だ。
24名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 12:16:24 ID:zjSnmWEu
>22
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / < だーからそのMSぢゃねーだRO
    / |  \      ̄ ,/|   \_________
   / ヽ    ‐――‐
25名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 20:53:09 ID:nr+2fmE1
ボタン電池が電池切れしたようでノートPC分解したら
結構難しくて逆にぶっ壊してしまったようで
組みたたるかどうかわからない状態のまま
2日経ちました。
26名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 20:59:34 ID:gV2z2cI3
>>1オッツオッツは当たり前。
27名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 21:35:13 ID:zjSnmWEu
組み祟る
28名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 06:36:47 ID:pRjKoD/l
>1乙

テンプレに追加しておくれ

・98、98SEで使えるAGP、及びPCI-Eのビデオカード
 ATI
  X850等のRADEON X 3桁番台まで
  ドライバはCATALYST 6.2が最終バージョン

 NVIDIA
  GeForce 6シリーズまで
  ドライバはForceware 81.98が最終バージョン
  ※PCI-Eのビデオカードの場合、デバイスIDがINFファイルに存在しないので
   そのままではインストールできない。
   Forcewareの60番台のドライバに含まれるINFファイルからデバイスIDを
   書いた行を捜してコピーする必要がある。
29名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 10:04:54 ID:2mIZ5Ups
オンラインスキャンが逝かれやがった。
30名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 12:24:46 ID:ECJuBWyC
おおむね2004年以降に発売されたマザーでWin98を使う際のトラブルシューティング

(1) SATAなマシンにはそのままではインストールできないので、HDDはPATA接続推奨。
  どうしてもSATAのドライブを使う場合はBIOSからHDDを互換モードに設定してみる。

(2) チップセットがintelの場合、オンボードUSBが原因でWindowsが起動しなくなることがある。
  キーボード、マウスはPS/2接続にした上で、BIOSからUSBを無効にするとうまくいくことがある。
  BIOSからUSBポートの数を2つに制限したり、USB 1.1モードに変更することで
  ハングアップを回避できる場合もある。
  このようなマシンでUSB 2.0を使いたい場合は拡張スロットにUSBカードを増設するとよい。
31名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 19:39:56 ID:Dyjeis/t
保守だ
32名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 21:32:39 ID:6zmoA53s
>30
できればテンプレに追加したいな
33名無し~3.EXE:2007/10/16(火) 21:56:38 ID:COdQarV3
>>28
>>30
非常に乙です。

>>30
>キーボード、マウスはPS/2接続にした上で、BIOSからUSBを無効にすると
これなんだが、Intel特有の話かな?
HGSTのFeature Toolの特定バージョンとか、FreeBSDのインストール時に
特定環境ではキーボードが効かないのでUSBじゃなくPS/2にしろ、
とか助言されてたりするのをよく見るんだが、これとは別かね。
34名無し~3.EXE:2007/10/16(火) 22:00:05 ID:COdQarV3
2007年07月26日 16時14分00秒 まもなくIDE接続のHDDが市場から姿を消すことに
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070726_ide_hdd/

少し古い記事だが、けっこう早かったような気がする。

対処方法を考えてみた。

(1)マザーにPATAポートがない → SATA増設カード(添付ドライバ付)。
(2)マザーにPATAポートがある → SATAHDD→PATAホストへ変換する基板モノ。
(3)マザーにPATAポートがある → IntelのSouthbridgeによる互換モード。>>16 >>30

(1)の場合、
現行製品のSATA増設カードをさらっと見てみたが、9x系の対応はない。
SATA増設カード+添付ドライバでSCSIにでも見えれば乗り切れそうなんだがな。
 アダプテック、PCIバス用シリアルATAカード「SATA Connect 1205SA」
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0404/adaptec.htm
あたりはドライバがあるが古そうで入手性の問題がある。(今も販売されているが)
一応、玄人あたりも出しているが、売り切りだと思うので入手性の問題はつきまとう。
(2)の場合、現状では豊富に出回っており、最近も製品が発表されている。

つーことでテンプレ仮まとめしてみた。
35名無し~3.EXE:2007/10/16(火) 22:06:17 ID:COdQarV3
テンプレ仮まとめ。

【Windows9x系対応のSATA増設カード】2007/10/16日付

Adaptec SATA Connect 1205SA/JA Kit
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0404/adaptec.htm(Adaptecは404)
PCI SATA×内部2 98SE/Me (SATA1.5 48bit LBA)

玄人 SATA4P-PCI
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=89
PCI SATA×内部2 98/Me SiliconImage Sil3114

玄人 SATARAID-PCI
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=86
PCI SATA×内部2(RAID0/1) 98/Me SiliconImage Sil3112

玄人 SATARAID4P-PCI
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=87
PCI SATA×内部4(RAID0/1/0+1) 98/Me SiliconImage Sil3114

玄人 SERIALATA1.5-PCI
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=85
PCI SATA×内部2(or 内部1・外部1) 98/Me SiliconImage Sil3112

玄人 SAPARAID-PCI
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=95
PCI SATA×内部2+PATA(ATA133)×1 98SE/Me VIA VT6421

玄人 SATAE2-CB
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=94
CardBus SATA×外付2 98/Me SiliconImage Sil3512
36名無し~3.EXE:2007/10/16(火) 22:08:23 ID:COdQarV3
テンプレ仮まとめ。

【SATAデバイス−PATAホストへ接続する変換製品1】2007/10/16日付

システムトークス スゴイアダプタSATA「相互変換」(SATA-TR150TW)
http://www.system-talks.co.jp/product/sata-tr150tw.htm
1PATAホスト−1SATAデバイス。〈マスタのみだが「相互変換」〉
ぶらさがり形態。基板保護あり。変換チップ不明。Win/Mac。

システムトークス スゴイアダプタSATA「SATA→PATA」(SATA-TR150BMS)
http://www.system-talks.co.jp/product/SATA-TR150bms.htm
PATAデバイスと同じように扱える。〈マスター / スレーブ 両対応〉
デバイス側取付。基板保護あり。変換チップ不明。Win/Mac。

エアリア 昇龍(SD-IDSA-W1)
http://www.area-powers.jp/product/adapter/dongle/idsa-w1.htm
1PATAホスト−1SATAデバイス。〈マスターのみ〉
マザー側直結。基板保護なし。JMicron。

エアリア 昇龍DS間接技(SD-ID2SA-A2)
http://www.area-powers.jp/product/adapter/dongle/id2sa-a2.htm
1PATAホスト−2SATAデバイス。
ぶらさがり形態。基板保護なし。SANPLUS (SATA LINK / SliconImage関連チップ)

エアリア 昇龍DS直接技(SD-ID2SA-A3)
http://www.area-powers.jp/product/adapter/dongle/id2sa-a3.htm
1PATAホスト−2SATAデバイス。
マザー側直結。基板保護なし。SANPLUS (SATA LINK / SliconImage関連チップ)
37名無し~3.EXE:2007/10/16(火) 22:10:43 ID:COdQarV3
【SATAデバイス−PATAホストへ接続する変換製品2】2007/10/16日付

玄人志向 SATAD-IDE《BBS http://kuroutoshikou.com/modules/kurobbs/?tid=1102
http://www.kuroutoshikou.com/products/henkan/satad-ide.html
http://www.lycom.com.tw/ST106.htm
PATAデバイスと同じように扱える。
※ただしサポートBBSによるとマスターのみにしか設定できない、または「不安定」。
デバイス側取付。基板保護なし。変換チップ不明(lycomによると48bitLBA可)。

玄人志向 KURO-SATA
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=898
SATAD-IDEと同じような機能だがコネクタの向きが直角。玄箱用アクセサリ。
ぶらさがり形態。基板保護なし。変換チップ不明。

アイネックス CVT-05
http://www.ainex.jp/products/cvt-05.htm
1PATAホスト−2SATAデバイス。
マザー側直結。基板保護なし。JMicron-JM20330(48bitLBA可)。98SE/Me対応明記。

フリーダム SATA×2 → IDE変換アダプタ
http://www.freedom-pc.com/product/idea3.html
1PATAホスト−2SATAデバイス。
マザー側直結。基板保護なし。変換チップ不明(48bitLBA可)。9x系『非対応』明記。
38名無し~3.EXE:2007/10/16(火) 22:16:01 ID:COdQarV3
以下の検証はWindowsXPになってしまうんだが。
SiS964で玄人のSATAD-IDEをPATAマスタで使っているが問題なし。
(マニュアルの紙切れには書いてなかったが、購入時のジャンパ設定はマスタ)
マスタにSATAからSATAD-IDEで変換したHDD、
スレイブにネイティブPATAのHDD、の構成でも問題なし。
HDTuneで変換前と変換後の転送スピードの変化を見てみたが誤差の範囲かと。
BIOSではPATAの所にSATAのHDの型番が「正常」に表示される。
コネクタは物理的にゆるいので脱落しないようにインシュロックで止めた。
FreeBSDでも問題なし。こんな感じ↓。(笑わないように)
ad0: 143089MB <WDC WD1500ADFD-00NLR1 20.07P20> at ata0-master UDMA133
予備も買ってしまったバカモノだったりする。
玄人のBBSのようなスレイブ接続は試していない。
申し訳ない事にWindows98SEでは試してないんだが、
Windows98SEのDOSのフロッピ(パーテーション割にしか使ってないが)からは
普通にPATAに見えるのでいけるはず。
別に玄人のまわし者じゃないよ。
購入時にシステムトークスのSATA-TR150BMSが出てればこっち買ってたと思う。
39名無し~3.EXE:2007/10/16(火) 22:26:51 ID:COdQarV3
んで >>30 あたり読んでレガシーフリーな「古いとされるので消え気味なポート」が
気になった。ゲーマー向けマザーとか最近のノートPCでは消えているものもある。

・PS/2ポート
 キーボード、マウスは当分のあいだは大丈夫のはず。>>30 のような事があるので。

・シリアルポート
 シリアルでログインするような人とか、計測機器な人は何とかするはず。
 (シリアルポートの増設カードみたいなものは昔からあるし)
 「シリアルをUSBに変換する製品」なんてものも出回っているが、
 どの程度のものなんだろうか。
 ttp://www.cabling-ol.net/cabledirect/usb_conv/?gclid=COLA_NH3ko8CFQgZegodRlVFfg
 ttp://www.compass-lab.com/STK_CAN/US232Cable.htm

・パラレルポート
 シリアルにつなぐような機器のパラレル版、古いスキャナ、
 (なつかしの)パラレルにつなぐSCSIあたりはともかく、
 普通の人はプリンタをつなぐと思う。
 これはUSB、LAN付プリンタに逃げればいい。
 使い続けなければいけないようなパラレルポートのプリンタ
 (ドットインパクトプリンタとか)は、
 既存のプリンタサーバを買ってネットワークプリンタにするか、
 余りもののPCをプリンタサーバにしてしまうか、で逃げられる。
 (業務の専用アプリが、という状況は別にして)
 一応、パラレルをUSBに変換する製品なんてのもあるんだが。
 ttp://www.compass-lab.com/STK_CAN/USB_PRN.htm
 こんなものもあった。
 IEEE1284プリンタポート増設PCIボード
 ttp://www.area-powers.jp/product/pci/io/8875-1pl.html

今日のところはこれくらいで。んじゃ。
40名無し~3.EXE:2007/10/16(火) 22:49:04 ID:qdn3erRV
ime98のせいか「このプログラムは・・・」とよく成るので、
もう辞書名は4が付きました。4回初期化。
41名無し~3.EXE:2007/10/16(火) 23:19:12 ID:gyzbaYl+
>>39
店頭で展示品を見てると、最近はPS/2コネクタが1つも付いてないマザーも見かけるよ。
もしかするとピンヘッダ・外出しブラケットで対応してるのかもしれんが。
シリアル、パラレルも排除されつつある。
40ピンIDEコネクタも2つ付いてるのはハイエンドなマザーだけになったし、
最後まで残るレガシーなデバイスはFDDあたりになるんじゃないかな。
42名無し~3.EXE:2007/10/17(水) 00:50:32 ID:ijuNrhJZ
これくらい、とか言っときながらまた来たわけだが。

>>41
今のところ、PS/2がないのはゲーマー向けとかスリムPC向けとか、の認識がある。
ASRockだったか、のマザーはキーボード用のPS/2がひとつだけあるもの、
とかがあるんで、やっぱり >>30 っぽい問題に対応するためかな、とか思った。
IntelはPATA全廃に向かったが(というか最近では他のチップセットベンダーも)、
一部のマザーメーカは最新のチップセットを使いながらもJMicronあたりを載せて
PATA×2あたりを実現しているようだ。(そういう対応をされるのは高級機だけど)
そういうイレギュラーなPATA対応のマザー(PC)で、Windows9xがちゃんと使えるか
どうかは分からず、思わぬ不具合があるかもしれない。

FDDこそ先になくなってもいいと思うんだが。
(BIOSでFD互換モードの光学ドライブやUSBメモリでブートできるので)
FDDなし構成でWindows9xをインストールすると、なぜか5inchフロッピのアイコン
が出現するという話を思い出した(NT系は大丈夫)。
http://orz.kakiko.com/kaeru/fddless.html#qa5

言い忘れていたが、レスはちゃんと読んでるんで、テンプレには入れますよ。
俺様はIntelとATI(現AMD)には弱いので非常にありがたかった。
43名無し~3.EXE:2007/10/17(水) 09:15:04 ID:vI/dw09N
フロッピー・・・・・・・・フラッシュメモリがこんだけ安く手に入り、ブートも
出来るなら本当に用済みだよね。BIOS書き換えでも要らないし。

44名無し~3.EXE:2007/10/17(水) 10:18:39 ID:Sd7JgKFN
PC以外にもFDDを持った機械を使ってる人間としてはなくなられると困るなあ。
それのバックアップ取る作業がPCでやるのが一番楽なのよね。

ちなみに自分が98を使い続ける理由は、そういう機械の中に、
95・98・ME 以外でコピーしたFDだとデータエラーとかいってアクセスさせてくれない
というのがあるので。

え、誰も聞いてない? あ、そう。
45名無し~3.EXE:2007/10/17(水) 12:14:20 ID:6AU+wuC8
>>44
ここで言ってるのは、マザーにFDD専用の34ピンのコネクタが付いてるかどうかって話。
単にアクセスするだけならUSB接続とかLANでドライブ共有とか、いくらでも手はあるわけで。

ちなみにXPで変なFDが作られるのは、ディレクトリエントリの予約領域を使ってるから。
アクセスするだけでアクセス日時などが書き込まれるため、
その部分が00で埋まってないと、厳密にチェックしてる古い機械はエラーを出す。
46名無し~3.EXE:2007/10/17(水) 16:09:32 ID:l1j7H35L
ガリガリって音だけ聞きたくてたまに入れて5秒位楽しんでる。それだけ。
47名無し~3.EXE:2007/10/17(水) 20:00:52 ID:tVPKLCOx
40です。
辞書治したら治るんだけど結構定期的に辞書が壊れる、、、
と言っても数ヶ月持ちますが。
48名無し~3.EXE:2007/10/17(水) 20:12:13 ID:Sd7JgKFN
>>45
レスどうもです。

うーん。どうだろう。
ディスクコピーはOKだけど、ファイルコピーはNG、
っていう変な機械なんだけど、いけるかな。
いいきっかけだから、ダメモトで買ってみるか。

ドライブは物理的に繋いでるPCのOSの管理下なので、
1台でWin98とFDDを組み合わせないといけないから、
LAN接続は無意味と思うのですが。
49名無し~3.EXE:2007/10/17(水) 23:37:31 ID:GpiE+OVT
>>47
よく聞く話なので質問スレ >>1 で質問した方がレスをもらえると思う。
50名無し~3.EXE:2007/10/17(水) 23:46:36 ID:GpiE+OVT
>>45
NT系って極悪なことするんだな。知らなかった。

>>48
かみあってないようだけど横レスしてみる。勘違いなら勘弁な。
Unixのddコマンドを使えばいい。
これならLANで共有したWindowsXPのFDドライブを使うというのも
変な話ではなくなる。
別にUnixを使わなくともFDメディアの内容をイメージファイル化
できればいいだけなんだけど。
イメージファイルと言ってピンとこないなら、例を出してみる。
CDRに焼く前のISOデータとか、
HGSTが配布するFeatureToolの
「Binary diskette image (for non-Windows OS) (1,440 K)」
なんてやつがそうだ。
この作業の利点は、アクセスされるFDメディアのデータは
「生」のまま扱われるので作業するOSが扱えないフォーマット
でも作業できる、ということ。
(もちろん、現在よく流通している1.44MのFDドライブで
PC98x1の1.2MのFDメディアが扱えるというわけではない)
もちろん作業時にFDメディアの内容を書き換えることはない。
(書き換えてしまうと「生で扱う」ということにならない)
そもそもFDメディアのバックアップが目的なのだから、
イメージファイルのままHDなりCDRなりに保存して
必要な時にFDメディアに書き出すという運用もできる。
Unix(CD起動のLinuxとかさ)で作業するのが普通だろうけど、
同じ機能を持つWindowsソフトはたくさんあるみたいだ。
ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/disk/image/
ウザったい書き方をしたけど、あなたの技術レベルが分からないので
こういう書き方をしました。
このレスの意味がサッパリ分からないならUSB接続のFDDなどを
購入せず、現状のままWindows9xでディスクコピーを続けた方がいい。
51名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 00:22:00 ID:fEMdClpx
2ちゃんねる中毒っぽいんですが、どうしたら良いでしょう。
52名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 00:22:38 ID:fEMdClpx

須磨姐、誤爆!
53名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 01:08:37 ID:zhIrk6h/
>50
>45
》NT系って極悪なことするんだな。
設定でアクセス日時を無効にしておけばいいんだけどね。
54名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 01:24:14 ID:qbgdLXWI
>>50
ども。
現状のWin98マシンが壊れたらどうしよって時の予備に買っておこうって話です。
さっき書いた変な機械は、98でイメージファイルからの書き戻しはきちんと認識します。
XPではだめ。

あと、98でフォーマットしたFD同士でも、XPでディスクコピーすると
そのコピー先になったFDを98で覗くと、ファイル名が全部大文字になってたりするので
XPを中継した時点でだめっぽいのですが。
55名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 01:36:01 ID:qbgdLXWI
資料あったー。

「Windows9x とファイルを交換すると大文字小文字がおかしくなります」
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/hints.html#1046

眠いからもう寝る。
56名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 01:39:27 ID:qbgdLXWI
あっと、眠くてもわかる、明らかにおかしい文章の補足。
現状のWin98マシンが壊れたらどうしよって時
これはドライブだけ壊れた時の話ね。

じゃ、おやすみ。
57名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 01:47:27 ID:k1nxNNZA
>>53
プ
58名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 09:22:16 ID:dU5kcFRF
>>50
>NT系って極悪なことするんだな。知らなかった。

将来使うから予約領域だった訳で、公式な仕様変更である以上は極悪じゃないよ。

というか予約領域が0な事をチェックする方が変なのだ。
その機械は予約領域をべつな事に利用しているのではあるまいか?
59名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 09:36:50 ID:fUzw1drs
ディスクコピーなのにその予約領域も含めて複製されないの?
60名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 11:06:41 ID:92YB1a6T
おはよ。

>>53の言ってる アクセス日時無効 を試したら大文字に化ける現象が消えたよ。
希望が湧いてきましたぞ。

USB接続ドライブの件は、まあ、今後FDDポートがない基板でも使えるかどうか確認できるからいいかな。
61名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 11:25:15 ID:92YB1a6T
FDだけではなくて、もうひとつ利点があったぞ。

pythonはファイル名の大文字小文字を区別するから
XPでも98でも動くようにするには大文字に統一する必要がある。
自分がプログラム書くのはそれでいいけど、
他人にも大文字で統一しろ、って命令するわけにはいかないので
この設定だけで解決できるのはうれしい。

てなわけで、助言ありがとう。
62名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 12:11:17 ID:fUzw1drs
えーと、テケトーに推理すると、
予約領域も複製してるけど直後に勝手にそこを書き換えてる
てゆう感じ?
63名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 12:51:12 ID:YVdb+aAG
>>62
OK
6447:2007/10/18(木) 19:34:37 ID:K4Jsq2Uy
>>49
謝謝。
65名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 23:27:01 ID:7ORzqSr5
極悪とは確かに言いすぎた。スマン。
アクセス日時の対処も参考になった。
大文字小文字問題も知らなかった。
ったくぅ、とか言いながら手でリネームしてたよ。

ディスクコピーは完全な複製じゃないと意味がないような。 >>59 >>62
予約領域をいじるのならドングルみたいなものかもしれんね。
66名無し~3.EXE:2007/10/19(金) 00:32:13 ID:pYYXpERK
>>65
そうじゃないと意味がないから
そうじゃないのかって尋ねたんですけど
何かおかしいとこある?
67名無し~3.EXE:2007/10/19(金) 00:40:49 ID:ga6HGfAo
>>66
いやさ、アンカー先の言う通り、たしかにおかしいよね、
ほらアンカー、って感じでアンカーをつけたんだが。
書き方悪かった。
68名無し~3.EXE:2007/10/19(金) 12:54:08 ID:0wftFDVJ
大文字に化けるのは困るから、zip圧縮してからコピーとかしてたよ。

98とXP併用する人なら必須設定かも。
69名無し~3.EXE:2007/10/20(土) 23:10:28 ID:2eSTnJI5
仮想PCを使えば、98の時代に大枚はたいて買ったソフトを快適に動かせるというう情報を得て、
このスレにたどり着きました。
 FDDのないパソコンでインストールする方法をご存知の方、いらっしゃいま専科?
70名無し~3.EXE:2007/10/21(日) 01:35:46 ID:KjgqLVIN
>>69
>>1 を読んだか屑。一応助言するがオマエの聞き方は自助努力が足りなさすぎる。
・PCエミュレータ=FDDのないPC、ではない。
・PCエミュレータ=Windows98のソフトが動く、ではない。
・FDD以外でブートするデバイスはある。初心者質問スレ >>1 で聞け。
71名無し~3.EXE:2007/10/21(日) 06:44:46 ID:rRneI0Nq
 そうします。お邪魔しました…
72名無し~3.EXE:2007/10/21(日) 07:40:22 ID:GbpHKvf0
98欲しいけど手に入れ方がわからない
割れはなしで教えてください
73名無し~3.EXE:2007/10/21(日) 08:32:35 ID:ZdMVcd/s
OS?PCなら中古でいくらでも
74名無し~3.EXE:2007/10/21(日) 09:14:19 ID:GbpHKvf0
それはハ−ドウェア込みってことですか?
なるべくならさけたいのですが
75名無し~3.EXE:2007/10/21(日) 09:34:15 ID:23AV0k9C
古いエロゲーを動かすミドルウェアとしてまだ現役です。
あ、仮想PC上の話ですがw
76名無し~3.EXE:2007/10/21(日) 11:31:48 ID:oHF3T2aj
>72

古めのメーカー製パソコンのリカバリーつき購入
77名無し~3.EXE:2007/10/21(日) 12:38:56 ID:23AV0k9C
Windows98SEを仮想PCで動かした見た感想

Virtual PC2004 遅いが一番使いやすい。VGAはTrio32、SoundはSB16

VMWare Player VPCに比べると格段に速い。VGAはVESAだが、配布されている
ドライバをちゃんと当てると速い。サウンドはes1371
全部タダで動かすには、かなり頑張らないときつい。

Virtual BOX 何故かうちの環境ではまともに動作せず。まともに動けば
ベンチマーク上、一番速いらしい。
78名無し~3.EXE:2007/10/21(日) 14:11:40 ID:QafTGLJY
>>72
ヤフオクとかは嫌なん?
79名無し~3.EXE:2007/10/21(日) 15:49:37 ID:sIl06GRJ
音の大きさの設定はレジストリのどこですか?
80名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 00:54:11 ID:ueuX/Gcw
激しくすると大きくなります
81名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 01:46:32 ID:9rIBzo6B
>>72
じゃんぱら98で扱ってたと思う。
電話で聞いてみたら?
82名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 01:06:35 ID:WWo2GBWp
>>72
中古なら秋葉原で1000円以下で売ってる
83名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 20:56:41 ID:ZSzg/wkK
保守
84名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 19:18:15 ID:kNwg8oP8
英語表記の98だと日本語を使用したアプリってつかえないの?
85名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 21:06:40 ID:ioKgYplX
>>84
使用するフォントがシステムフォントだと表示がすべて化ける。
読めなくてもどのボタンを押せばいいとかわかってるなら使えないことはない。
あとは、内部で文字列の処理が必要な場合、VBやVCの日本語版のランタイムが
入ってれば動くはず。
86名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 21:31:48 ID:SB3/peGR
文字化けするかも。
87名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 21:36:27 ID:SB3/peGR
まあ 秋葉や日本橋(大阪にっぽんばし)
には英語版の98が売っていたりするからな。
日本語版より軽いという話
もしかするとIMEが問題になるかもしれない。
88名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 22:09:58 ID:kNwg8oP8
>>85,86,87
ありがとうございます
とりあえずランタイムとグローバルIMEいれてみます
89名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 00:49:38 ID:zvzteLsp
日本語ソフトインストールして
再起動したらレジストリがどうたらこうたらで
入れ直すはめになった
90名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 13:01:18 ID:2kuXNEh2
DirectX9.0c最新版が出てるな
91名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 22:16:06 ID:fE85mq0p
>90
宝の持ち腐れだけど
入れてみた@XPSP2
92名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 23:48:00 ID:iLWfl04z
>>90
これかね。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=2da43d38-db71-4c1b-bc6a-9b6652cd92a3
バージョン : 9.21.1148
公開された日付 : 2007/10/24
93名無し~3.EXE:2007/10/27(土) 00:31:38 ID:4gwmBx/5
>>34-38
テンプレ用、情報追加。
SATAのHDDを使用する場合、不具合がある場合は明示的にSATA1やSATA2の切替えを
しなければならない。(不具合がなければ切替えず、そのままでよい)
SATA1やSATA2の切替えをジャンパでするメーカー(SeagateやWesternDigital)と
ファームウェアでするメーカー(HGST)がある。
切替えはSATA2で認識しないチップのためにするものだが、HGSTのHDDの場合、
出荷時はSATA2設定であり、SATA1に切替えたくともBIOSで認識しない、
という状況になる。(「卵が先か鶏が先か」という話なのだが、>>36の変換を
使ってPATAとして接続すれば回避できる)

・HGSTのHDDでBIOSで認識せずSATA2→SATA1へ切替えられないチップ。
 (自作板・HGST友の会のテンプレより)
  >A:一部チップの実装ミスにより互換性に問題があります。(他社も同様)
  >VIA VT8237/VT8237R/VT6420/VT6421L(VT8237A/VT8237R+は大丈夫)
  >SIS 760/964
  >情報源: ttp://itpc.blog87.fc2.com/blog-entry-6.html
 ※>>35のVT6421は大丈夫ではないかと推測するが。
94名無し~3.EXE:2007/10/27(土) 00:35:28 ID:4gwmBx/5
>>34-38
テンプレ用、情報追加。
・SATAコントローラの情報。※>>35の玄人製品に該当するチップがあるので注意。
 (http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1193295748/41-
  >SiI3114かSiI3124になると思うが3124は公式にはWin9xのドライバが無い。
  >3114だとS-ATA1までなので3Gbps転送とNCQが無い。
  >あと、SiIはFeature Tool使えないかもしれない上にWindows上からSMART情報を
  >読めるのがPort0だけなので注意。
  ># 例外的にRATOCのSATAカードに付属のツールは独自のドライバを組み込むので
  >Port0以外も読めます。

・SiI3124をWindows9xで使う場合の情報源。(NECのPC98x1の話だが共通して読める)
 (http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1193295748/41-
 SiI3124非公式 PC-9821BIOS
 ttp://homepage3.nifty.com/ookumaneko/sii3124.htm
 PC-9821でSerial ATAを使う
 ttp://homepage3.nifty.com/ookumaneko/sata.htm


用語にゆらぎがあるがごめん。まとめる時になんとかする。
テクニカルライティング(ってほどでもないが)って難しいな。
95名無し~3.EXE:2007/10/28(日) 00:21:34 ID:wALfRS1X
なんでそんなふるいおーえす
96名無し~3.EXE:2007/10/28(日) 12:44:43 ID:UbGyZlgW
            ,.r‐''''..::::::::..._.:::::...-、
         /:::::::::::::::::::::||_))::::::::::::ヽ
           !::::::::::::::::::::::::::||_))::::::::::::::i
          !__:::::::::::::_,,、-;;''''''''' ̄ ̄ ̄`'ヽ
         i::::::: ̄i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,___t;;:ヌ '''"
        iヘ::::::(ヾ~!,ャt、 y, ィtン i"f }f
        {t)テ"'^゛ー―イ ヾ-―'^介'
          ヽ|!'      /-、__/i    |
        _/i     ,;r-‐-ッ,   r      腹痛くなったからもう帰るね
      / { ! ヾ     i ヾニン i  / \
    ,,/''   | ! \ ノl|i、_   ,|liレ'|   \
  /      丶\  ゛州|川||州|li} /    ヽ、
97名無し~3.EXE:2007/10/28(日) 22:21:39 ID:/OUSVCLe
キーボード増設したいけど、
USBコネクタって結構抜けやすい感じだけど、こんなものかな?
98名無し~3.EXE:2007/10/29(月) 18:29:02 ID:QSaos47k
>>95

確かに古いんだけどソフトも結構まだ対応してるし
DX9とかDRM関係もOKだし、割と現役なんじゃないかな
MSも必死でPRしてるけど・・・・。
99名無し~3.EXE:2007/10/29(月) 20:08:44 ID:cOqf4VOt
Windows98/98SEで圧縮フォルダを利用する方法なんだけど。
以下の方法でよかったのかどうか分かる人いますかね。

ttp://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/MS02-054.mspx
ここから329048JPN8.EXEをダウンロード。解凍します。

DZip32.dll dunzip32.dll を System フォルダに移動。

次に329048JPNM.EXEをダウンロード。
ZipFldr.dll を同じSystem フォルダに移動。

「ファイル名を指定して実行」などから regsvr32 ZipFldr.dll を実行。
表示されたアラートを閉じ再起動する。

登録解除の方法について。
 「ファイル名を指定して実行」から regsvr32 /u ZipFldr.dll を実行。
 表示されたアラートを閉じ再起動する。
必要ないのであればSystem フォルダに入れてあるZipFldr.dll DZip32.dll dunzip32.dll を
 削除します。
100名無し~3.EXE:2007/10/29(月) 21:27:54 ID:gGy7R6jm
というかPlus98使え
101名無し~3.EXE:2007/10/29(月) 22:59:52 ID:h6YrmR1q
102名無し~3.EXE:2007/10/30(火) 10:51:03 ID:f8FXEWXU
98/98SEに入れても大丈夫なのかな>DirectX9.0c最新版
103名無し~3.EXE:2007/10/30(火) 15:15:41 ID:pR1c0JAv
>>102
うちでは今のところOK
104名無し~3.EXE:2007/10/30(火) 15:38:52 ID:9kb1nKvs
>>101
どもども。
以前98のPC使ってたときやった覚えあったんだけど。
まとめサイトに乗ってたとは知らなかった。
105名無し~3.EXE:2007/10/30(火) 16:34:54 ID:d3KBF+5w
>>102
グラボが古すぎてDirectX7.0aや8.xまでしか
ドライバが対応してないとかじゃなければ
106名無し~3.EXE:2007/10/31(水) 19:20:44 ID:iiHKNu4I
d3dx9_32.dll 関係のゲーム全滅だな
グラボは3年前くらいでドライバがしんでるっぽい
/(^o^)\xp sp2バグできどうしねーのに
107名無し~3.EXE:2007/10/31(水) 19:25:54 ID:GVH33I/z
そもそも98マシンでは古いゲームしからやらない
108名無し~3.EXE:2007/11/01(木) 16:36:13 ID:wY6pfSoJ
>>93
VT8237Sもおk
109名無し~3.EXE:2007/11/01(木) 22:17:25 ID:YSqw0wPF
昔買った周辺機器やCDの中にはXPでは動かないものがある。98機は必要。
110名無し~3.EXE:2007/11/01(木) 22:19:22 ID:ugT2xAqx
パソコンショップ完全最強リンク!!
http://want-pc.com
111名無し~3.EXE:2007/11/02(金) 03:49:36 ID:94InWkAm
一万歩譲ってもMEまでだな。
互換モードで動かない奴もたまにある
112名無し~3.EXE:2007/11/02(金) 18:56:54 ID:R6yFzgsv
>>111

>一万歩譲ってもMEまでだな。

MEも98もたいして変わらないだろw
わざわざ買い直す訳にもいかねーしw
113名無し~3.EXE:2007/11/02(金) 19:34:30 ID:Vq2sJPAb
それならば、2000はどうですか?
114名無し~3.EXE:2007/11/02(金) 20:05:52 ID:vCs6LiQn
>>112
でもなぁ〜

98やSEで使えない周辺機器の方が多いのが現状。
DOSモード使わないやつは2000やMEの方がいい。
115名無し~3.EXE:2007/11/02(金) 20:05:55 ID:AO78MLn4
9xじゃないから除外
116名無し~3.EXE:2007/11/03(土) 00:18:58 ID:mkDbpMdC
98(se)で使えなくてMEでだけ使えるなんて爆笑物のアプリ、デバイス
なんて絶対使わネェ方がマシ。USB機器だったら最高ッッッッ!!!!
117名無し~3.EXE:2007/11/03(土) 01:23:37 ID:gLMjbWSX
うちのおとーさんが使ってるよ
118名無し~3.EXE:2007/11/03(土) 09:59:34 ID:LhzUtA7H
>>114

2000とMEの区別がついてないお前がそれを語るのは
爆笑物なんだが・・・・?
つーか>>115も言ってるが2000は ス レ 違 い 。
119名無し~3.EXE:2007/11/03(土) 11:14:14 ID:MtyUlkDP
MEとVISTAはできの悪い兄弟だからええやろw
120名無し~3.EXE:2007/11/03(土) 12:24:00 ID:Chqg0jhD
Meたんは妹
121名無し~3.EXE:2007/11/03(土) 18:06:26 ID:zqqb4Qnl
>>108
情報提供乙です。
122名無し~3.EXE:2007/11/03(土) 19:51:43 ID:wyEqvPh3
まあ少し引っ張るが2000でもSP4で無いと動かないものもあるし
MEたんは起動が早かったぞ。
俺の昔のマシン、セレ300Aソケットタイプでメモリ256MBの不死2FMVは
123名無し~3.EXE:2007/11/04(日) 09:31:38 ID:PzJNFpYp
ぴころ
124名無し~3.EXE:2007/11/05(月) 01:12:17 ID:jlxptQKT
明日とうとう98を卒業します!みんなありがとう!!!
125名無し~3.EXE:2007/11/05(月) 08:08:24 ID:j1IZEISa
>>122

2kはSPをインスコディスクにスリップストリーム出来るんで
SP4じゃないと動かないとか関係ないからw
OSの出来としてはどう考えてもMEと2kは
比べられる物ではないw
126名無し~3.EXE:2007/11/05(月) 14:13:35 ID:buLwPvTu
usb2.0とかってSP4以前に対応してたか?
127名無し~3.EXE:2007/11/05(月) 20:20:09 ID:hai8Zh80
98MeでもUSB2.0は使えるがw
128名無し~3.EXE:2007/11/06(火) 12:00:34 ID:Jc3gYhe4
>>124
そうか、おまいもとうとう卒業か。
向こうの世界に行っても98で培ったトラブル回復技術を遺憾なく発揮して欲しい。
寂しくなったらいつでも帰ってくるんだぞ。ここがおまいの故郷だ。
129名無し~3.EXE:2007/11/06(火) 13:47:22 ID:SIy63i8n
9xの知識は大して役に立つとは思えんね。
130名無し~3.EXE:2007/11/06(火) 15:46:54 ID:5bVLQUgG
新しいデジカメや友達のカードリーダーつなぐ度にドライバ要求する糞OSってなんだっけ?
131名無し~3.EXE:2007/11/06(火) 16:02:50 ID:DBOGB3+f
vistadayo
132名無し~3.EXE:2007/11/06(火) 17:03:28 ID:fIs9nRXu
win98SEを使ってます。
外付けHDDをNTSFで使いたく、いろいろ調べてますが方法がわかりません。
133名無し~3.EXE:2007/11/06(火) 17:27:51 ID:DBOGB3+f
それは困ったね。じゃ
134名無し~3.EXE:2007/11/06(火) 17:30:10 ID:fIs9nRXu
(´・ω・`)ショボーン
135名無し~3.EXE:2007/11/06(火) 17:49:44 ID:WCAg6qDs
ネットワーク越し
136名無し~3.EXE:2007/11/06(火) 18:05:44 ID:jfSHRjXJ
>>133 ワロタ。

>>132
本来は初心者質問スレで聞くべきだが
一応、まとまっているリンクを貼っておく。

ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1941550

「使いたい」なら NTFS for Windows 98 でいいんだろうが、
もう「ない」のでgoogleなりInternet Archiveなりで探すように。

>>135 「ネットワーク越し」は気づかなかった。いいアイデアだな。
137名無し~3.EXE:2007/11/06(火) 23:14:33 ID:sP/P5K1P
>>132
外付けにせず、NASにすることだな。
で、NTFSでフォーマットできるOS等が入ったPCがあるのかが問題だな。
138名無し~3.EXE:2007/11/06(火) 23:43:32 ID:fIs9nRXu
みんな、ありがとう。
(;´д⊂ヽヒックヒック
139名無し~3.EXE:2007/11/07(水) 13:49:38 ID:RfDHrUfB
Windows98SE なんやけど
今朝とつぜん、IEやらFireFoxががしがし落ちるようになった。
Opera にいたっては起動するせん。

どうなっとるんじゃああぁぁ
140名無し~3.EXE:2007/11/07(水) 13:52:34 ID:RfDHrUfB
>>139 事故れす
なんか起動時に adobe flash player が update
してたなとおもて、アンインストールしたら動くようになったw

おのれ

でも、まだOpera は死んだままじゃ
だれか被害者おらんか
141名無し~3.EXE:2007/11/07(水) 17:21:43 ID:65R2QbN1
んなにブラウザばかり入れるからだよ。
142名無し~3.EXE:2007/11/07(水) 17:54:12 ID:9Dy9nr1G
このスレにもあるけど 9x の Firefox と OPERAの FlashPlayer は 9.0.28.0 以前か
開発版だった 9.0.60.184 じゃないとエラー吐いて起動せんよ
143名無し~3.EXE:2007/11/07(水) 18:52:55 ID:RfDHrUfB
>>142
やっぱflashかあ
で、いま古いflashをダウロしようとしたんだけど、
adobe.com がタイムアウトされる ww
144名無し~3.EXE:2007/11/07(水) 19:32:24 ID:jwS2Njfu
mati.to=まちBBSが落ちてる
145名無し~3.EXE:2007/11/07(水) 20:21:52 ID:/WB4Duqt

マイクロソフト笑話
ビル・ゲイツ--Windows 95を語る
http://blackb0ard.jp/
146名無し~3.EXE:2007/11/07(水) 20:55:00 ID:AbAVE+9l
Windows98SE CPUAMDK6-2 500 メモリー184M

10年ぐらい前のFMV これってスピードって5Mぐらいが限度ですか?

ひかり契約です

147名無し~3.EXE:2007/11/07(水) 21:16:48 ID:JFoxjGSq
うん、そうだね

うちにある11年前に買ったパソコンがPemIIIなんだけど、その頃ってまだK6-2も売ってたんだっけ?
148名無し~3.EXE:2007/11/07(水) 21:17:12 ID:VN+ASyVF
AMDK6-2 500 ならそんなもんだw
149名無し~3.EXE:2007/11/07(水) 21:33:46 ID:4e6G0wag
>>145
どうせ貼るなら、本家のこっちにしてくれんか?
http://page.freett.com/nagai/
150名無し~3.EXE:2007/11/07(水) 22:15:01 ID:OFffUJBI
>>146
もうちょっと伸びるかも。
151名無し~3.EXE:2007/11/08(木) 00:36:22 ID:RaFJHZUD
>>146-148
Windowsは関係ないです。
価格.comの掲示板で聞いてみたら?
152名無し~3.EXE:2007/11/08(木) 09:59:43 ID:y720Ex5k
>>146
Windows98SEと2000のデュアルプート CPUAMDK6-2 533 メモリー256M
2000年のFMV NIC蟹チップ8139-ドライバ2007/10に出た最新
フレッツスクエアにあるのを参考にMTU1472 RWIN131070
98SE 12Mbps
2000 22Mbps
OSの影響もあるかもしれないね。

153名無し~3.EXE:2007/11/08(木) 19:08:12 ID:8vMpAx8V
146ですがレスありがとうございます
Windows98SEはサブPCとして使っていますメインはXPですが
最初のPCが98だし壊れていないのでもったいないし
2000とのデュアルプートはホントに迷います(2000CDあり)
知識があまりないので98もダメにしたら困るしなぁと^^ 
154名無し~3.EXE:2007/11/08(木) 20:34:43 ID:FTNCdpmU
>146
NIC=ネットワークカードの問題
155名無し~3.EXE:2007/11/08(木) 23:39:23 ID:hR2q479M
おいおい、OS関係あるのかないのかどっちだよ、と。
該当OSでルーターを作ってるなら自PCのハード的な性能(OSも含む)に
左右されるかもしれんが、光の終端装置にルーター機能があるなら
自PCの性能は回線速度には関係ないと思うんだが。
ttp://shikichi.ddo.jp/ntt_flets_set.html
ttp://sakaguch.com/SetCTUandLAN.html
ルーターがあるように見えるんだが。

>>152
NICのチップの出来もあるし、NICの接続形態
(PCI接続とか物理蟹とか)も関係あると思うが。
「2000年のFMV」ならPCIだろうけど。
156名無し~3.EXE:2007/11/09(金) 09:44:40 ID:JMrKqYHf
>>155
>おいおい、OS関係あるのかないのかどっちだよ、と。
無くはない。RWin値
157名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 02:10:21 ID:ehE/EcWn
まさか、ISAバスカードでは?
と疑ってしまう俺
158名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 10:18:01 ID:BNGpMVwt
>>155

>自PCの性能は回線速度には関係ないと思うんだが。

無いわけ無いだろw
どんな環境か知らないが、カニなら結構CPU負荷は高い
まさかお前、LANの転送はCPUに負荷を掛けないとか
思ってる訳じゃあるまいなw?
最新のマシンならほぼ関係ないだろうがK6-2だとどうだろうなw?
159名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 23:03:58 ID:+Pob50Zf
どうやって計ったのか分からないが(RWin値は両方でそろえてあるとして)
同一PCでNT系と9x系で通信速度(WAN側の話)に差があるのが不思議だなあ、
とも思う。カーネルとかドライバの違いかもしれないけど。
いずれにせよ腐ったNICは捨てろってとこかね。
160名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 02:36:43 ID:bbT9vPsM
で、かに のドライバが
WINDOWS標準で入っていたりするしw
161名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 02:38:20 ID:bbT9vPsM
>159

》 同一PCでNT系と9x系で通信速度(WAN側の話)に差があるのが不思議だなあ、
》 とも思う。カーネルとかドライバの違いかもしれないけど。


そのとおりだよ推測どおり。

162名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 19:21:26 ID:4mDTeVY1
>>146,153
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
測定条件  精度:高 データタイプ:標準
下り回線  速度:56.18Mbps (7.022MByte/sec) 測定品質:94.9
上り回線  速度:21.24Mbps (2.655MByte/sec) 測定品質:98.2

光プレミアムでこんなもん
昔の9821Xv(CPUはK6-VE+550)だからNICは82557
163名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 20:11:23 ID:bbT9vPsM
>153
98SEなら2000以降のNT系OSなら98SEを先にインストールして
その後にNT系をインストールするのが規定のやり方だと
記憶しているけどね。
とkに問題はないよ
ただしMEと2000の場合は肌をつけないといけない
2000はMEより前にできているので2000にしたら
Meたん?誰それ。ということになる。
164名無し~3.EXE:2007/11/12(月) 07:54:50 ID:xCC4WDqZ
>>162

インテルLANとカニ比べるなよ・・・・w
165名無し~3.EXE:2007/11/12(月) 19:51:14 ID:4L7jpod2
path弄ってwin.COMが見つかりません状態になったのですが、どうすれば良いですか?
166名無し~3.EXE:2007/11/12(月) 20:01:35 ID:U2IGjOKH
PATH=C:\WINDOWS;
167165:2007/11/12(月) 20:05:48 ID:5sq4BNd5
サンクスです
168名無し~3.EXE:2007/11/13(火) 08:59:11 ID:EY7RYJDW
糞なPC程良いNICが良い。巨ダウソ中結構軽くなる。
169名無し~3.EXE:2007/11/13(火) 21:04:49 ID:EpQh6E/p
辞書に登録していた顔文字が勝手に消えました。
170名無し~3.EXE:2007/11/14(水) 12:38:31 ID:4H0y91s3
昨日仕事のメインをXPからlinuxに変えてよしよしと思っていたら、帳票の印刷でつまずた。
で、セロリン500 メモリ192 にwin98seを入れ、余分なものを全部とっぱずしたら
速い速い !
おまけに、13年物のプリンター切替器をつけてみたら、あらビックリ動くでないの。
ハードが壊れるまで使う気になったよ。
171名無し~3.EXE:2007/11/14(水) 20:04:53 ID:2101iovI
そりゃそうだ。
98の方がずっと速い。
172名無し~3.EXE:2007/11/14(水) 21:59:50 ID:EI64jpOv
Xをどういう環境で使うかによるだろ
あっちはWindows 95より軽くもできるし
173名無し~3.EXE:2007/11/14(水) 23:06:39 ID:4H0y91s3
使うのが俺じゃないからGUIが必要で、OOoと関連以外は切った Madriva gnomeだよ。
174名無し~3.EXE:2007/11/15(木) 09:06:17 ID:F/UTtkur
家の98は異様に起動が遅い
175名無し~3.EXE:2007/11/15(木) 09:50:16 ID:+xy43uRF
>>174
取りあえずゴミファイルの掃除しなはれ
176名無し~3.EXE:2007/11/15(木) 15:53:19 ID:JuwGmvbr
174じゃないが、うちも起動が遅いうえに
5回に1回の割合でフリーズするようになった。
PCのほうにも問題がありそう。
177名無し~3.EXE:2007/11/15(木) 18:34:26 ID:wR+oferx
HDDにエラーがあってリトライ繰り返してんじゃない?
178名無し~3.EXE:2007/11/15(木) 18:34:59 ID:wR+oferx
>>174
DHCP?
179名無し~3.EXE:2007/11/15(木) 18:47:15 ID:4+owKtN5
数年ぶりのPC分解掃除
大量の埃をはらいピカピカと喜んでいたら
BIOSの設定がとんでて最初から組みなおし。
とおもったらWin98見当たらないorz

家捜しかよ。
180名無し~3.EXE:2007/11/15(木) 20:56:37 ID:T6edUVX3
>179
。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
181名無し~3.EXE:2007/11/15(木) 21:55:43 ID:6TH1P6ZF
>>180
/ \ノ \ノヽノヽノヽ八八ハハッーア。゚( ゚^∀^゚)゚。
182名無し~3.EXE:2007/11/16(金) 21:19:05 ID:o+DXY8QW
>181
ありがdくす
あ( ̄○ ̄)り( ̄◇ ̄)が( ̄△ ̄)と( ̄0 ̄)う( ̄ー ̄)
183名無し~3.EXE:2007/11/16(金) 22:47:05 ID:yOguTXuq

 (´Д`)
184名無し~3.EXE:2007/11/17(土) 08:18:43 ID:68DMm7za
新たなセキュリティホールは対策できないんだろ?
ネットに繋げなければおkだと思うけど不便じゃない?
どう対策してるんだ?
セキュリティソフトのみ?
185名無し~3.EXE:2007/11/17(土) 12:24:02 ID:cDeEffQ+
>>184

FireFox+avast!+Outpost
必要なときだけTabでIE6

186名無し~3.EXE:2007/11/17(土) 14:42:30 ID:68DMm7za
うーむ・・
それだとbot系は防げないんジャマイカ?

効果的なセキュリティ対策さえあれば旧式600セロリン機メモ256のマシンに
入れたいんだけどな
win2kインスコしてるんだけど、正直重いからさ
こんなマシンでもwin98は爆速だから魅力はあるね
187名無し~3.EXE:2007/11/17(土) 15:09:51 ID:VG0tKszQ
そんなに心配なら止めといたら?
さよなら
188名無し~3.EXE:2007/11/17(土) 22:50:57 ID:cDeEffQ+
>>186

つか、ルーターくらいは入れてるんだろ?
avastはwebフィルターがあるから相当防いでくれるがw
もうメンテナンスモードすらも切られてるんだから
割り切って使えなかったらPC新調しろ。

どうあがいても既知のセキュリティホールが放置プレイなOSだし。
189名無し~3.EXE:2007/11/18(日) 10:03:53 ID:FknaN/mo
120GBのHDDで、Windows98SEとWindows2000SP4(レジストリをBigDrive対策済み)を
デュアルブートで使っています。
PATAの320GBを2台目に増設したいです。
この場合、先頭のパーテーションを137GBのFAT32にして、
その残りをNTFSにすれば、137GBを越える部分は、Windows98SEが、
アクセスできないので、データが壊れたりする心配はないですか?
190名無し~3.EXE:2007/11/18(日) 12:02:17 ID:xHLlhQZu
>>186
LinuxのDSL4ならWin95並の速さだけどね。
そのスペックじゃ2kも98も変わらんでしょ。
191名無し~3.EXE:2007/11/18(日) 12:15:37 ID:/VAxd/Oh
>>189
珍しい方法を考え付いたな。
分からないなぁ。
(1)Windows98SEにとってNTFSのパーテーションIDは既知である。
(2)おそらくNTFSファイルシステムそのものにWindows98SEからアクセスがなければ
  大丈夫かもしれない。(パーテーション情報はMBRから取得するので)
  >>17の「HDDのサイズを制限して対応する」に近いと思うので大丈夫ではないかと。
192名無し~3.EXE:2007/11/18(日) 23:31:36 ID:FknaN/mo
>>191
ありがとです。
とりあえずHDD買ってきて、やってみます。
193名無し~3.EXE:2007/11/18(日) 23:35:26 ID:ymo7kwcT
>189
それ以前にW98SE自体がNTFWSを認識しない。
まあ尾xれも同じような環境だがHDDは6GBで2GBと4GB(W2K)
という決定的相違はあるが認識してないよ@W98SE
194名無し~3.EXE:2007/11/18(日) 23:36:24 ID:ymo7kwcT
NTWSでは無くNTFSだった
195名無し~3.EXE:2007/11/19(月) 02:51:47 ID:UKyozZb2
NTFS for 98 をインストールすれば、エクスプローラ上でどう見えるのか気になるな。
196名無し~3.EXE:2007/11/19(月) 09:04:34 ID:YPb+gKYf
BigDriveに対応していないマザボに、80GBのHDDを付けて
Windows98SEで使っています。
HDS721616PLAT80(160G U133 7200)に交換して、
fdiskで137GBのパーテーションを切って、使おうと思っていたのですが
fdiskだとBigDriveのHDDを認識できないらしいので、
Hitachi Feature ToolのChange Capacityで、137GB以下に制限しようと思います。

BigDriveに対応していないマザボにBigDriveのHDDを付けて
Drive Fitness TestのAdvanced testやHitachi Feature ToolのChange Capacityは、
使えるのでしょうか?
197名無し~3.EXE:2007/11/19(月) 09:13:09 ID:swMDbNqu
>>192,193,195 NTSF for Win98 じゃない?>>136 でjfSHRjXJがリンクを貼ってた。
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1941550

googleなりInternet Archiveで探した→無かった
ttp://www.filesearching.com/ で NTFS for Win98 で探したらftpサイト引っ掛かった
Setup.exeやらdata1.cab data2.cab やら9ヶのfille拾えたが漏れにはコレで正しいのか
検証出来てない。(AVG でScanのみした)

エロイひと、助言or検証ヨロしくおながいします。
198名無し~3.EXE:2007/11/19(月) 14:28:47 ID:6ThG2YxK
199名無し~3.EXE:2007/11/19(月) 14:43:00 ID:NVPj32U0
200名無し~3.EXE:2007/11/19(月) 16:40:36 ID:tZc16GNL
先日から起動時の調子が悪い。毎回、NormalやSafeモードの選択画面が出てくる。
Normalで起動すると「ディスクにエラーがある可能性がある」とかで青スクリーンでスキャンディスクが始まる。
Safeモードでスキャンディスクを行ってみるもエラーは見つからず。(終了時にMsgsrv32で不正処理が出たけど)
ノートンのLiveUpdateを行ったタイミングからのような気もするんだが、大量のファイルを外付けHDDに移動させたのも事実w

結局今は、
通常で立上げ→青スキャンディスク最後まで行う→なぜか選択画面に戻る→通常で立上げ→青スキャンディスクをXキーで終了
で立ち上がってる。
201名無し~3.EXE:2007/11/19(月) 17:26:11 ID:tZc16GNL
一つ書き忘れてたんですが
起動時にCD-ROMドライブがランプ点滅しながらカタンカタン言うとです。
でもWindows98のロゴが出る と言う事はOS自体は正常なんだよね。
その後に起動モード選択画面が出てくるorz

かなり古いPCだからHDが物理的にもうダメなんだろうか?
一旦立ち上がってしまえば正常に動くんだけど…
教えてエロい人!
202名無し~3.EXE:2007/11/19(月) 18:41:54 ID:3ysSs+Me
137GB以上を認識しないってのは、アドレッシングの問題なんだからファイルシステムは関係ない。
NTFS for Win98を入れても読めない物は読めない。レイヤーが違うんだから。
203名無し~3.EXE:2007/11/19(月) 19:45:56 ID:6pb3e8P0
>>201
Windows98のロゴは正常かどうかの判断材料にはならないよ
204名無し~3.EXE:2007/11/19(月) 20:47:50 ID:tZc16GNL
>>203
そうなのか、ありがとう。

あと、Safeモードでスキャンディスクしてる最中に
「他のアプリケーションが書き込みを行っており、再試行回数が10回を越えました。
 早く完了するには他のアプリケーションを終了させて下さい」みたいな文が表示されたんだけど
他に動いてるアプリケーションなんて無かった。Safeモードでもどこかでノートンが動いてるのかな。
(ブートセクタを保護する機能がどうとかいうやつなんだろうか?)
205名無し~3.EXE:2007/11/19(月) 20:51:21 ID:QCz/yryN
137GBってゆーのを明確にしている研究家はおらんかな?
206名無し~3.EXE:2007/11/19(月) 22:39:39 ID:q9WWz4iK
明確も何も、137GB 超えようとしたら、頭から上書きされるだけ
25 時 = (25-24)時 = 1 時
になるように
138GB = (138-137)GB = 1GB
になる
扱えないなら扱えないで、アクセス不能にしときゃよかったのに、
無理してアクセスしようとするから、FAT ぶっこわしてアボン

あと一応書いとくが、IDE じゃなくて USB とかで接続するなら
HDD 側のコントローラが対応してれば 200GB だろうが 1TB だろうが使えるからな
207蕪木ら某 ◆Googl8RmwA :2007/11/19(月) 23:12:37 ID:gzcB4WEw
208名無し~3.EXE:2007/11/20(火) 01:00:19 ID:y6Q2DPTU
「こんなのフルに使うわけねーからオーバーフローチェックなんて考える必要ない」
みたいな考えからくる設計だからねえ。
数字の回りこみは無理してるんじゃなくて完全な手抜き。
209名無し~3.EXE:2007/11/20(火) 01:25:00 ID:WAM7uwaN
>>196
http://www.geocities.jp/makiayanachan/diary/diary_pc.html
>さて、RX53の純正BIOS(1005)はBigDriveには未対応。
>よって、そのままではリカバリディスクが使用できない(8GBとしか認識しない)。
>BIOSを純正以外にアップする根性はないので、情報収集の結果、
>日立のサイトからFeature Toolを入手して対応することにする。
210名無し~3.EXE:2007/11/20(火) 01:26:26 ID:WAM7uwaN
BigDriveとNTFSの話だが。
「NTFSファイルシステムそのものにWindows98SEからアクセスが」と書いたのは
PC Doctor(Free版)が念頭にあってね。これのディスクスキャンは
ファイルシステムに関係なくディスク全域をナメるんだよね。
もしWindows9xから実行したらNTFSの領域もナメてくれる、ってことになって、
これってアクセスじゃないか、と思ったもので。

かなりあやふやで、どこで読んだか忘れたが。
増設なBigDrive(FAT32)を作り、それを主にWindowsXPなどで運用し、
たまにBigDrive未対応なWindows9xに持って来たいんだがどうだろう。
それをするとBigDrive未対応なWindows9xに繋いだ時点で壊れる。
なぜならWindowsは何かを書き込んでいるから。
(何をどこに書くのかは覚えていない)という話を思い出した。
それで結局、割り切ってNTFSにするか、やっぱりMSがWindows9xでBigDriveに対応
してくれなきゃなぁ、という話になったような気がする。
211名無し~3.EXE:2007/11/20(火) 01:30:46 ID:4zweBK8g
なんで今更な話で盛り上がってるんだろう
212名無し~3.EXE:2007/11/20(火) 02:38:06 ID:y6Q2DPTU
お前こそ「何を今更」だと思うが
213名無し~3.EXE:2007/11/20(火) 03:00:18 ID:igCu7Pus
いまさらジローなスレは此処ですか?
214名無し~3.EXE:2007/11/20(火) 09:18:07 ID:lW24mW6N
好きだとジローなスレは此処ですか?
215名無し~3.EXE:2007/11/20(火) 16:51:16 ID:k+vBR1PC
♪「ごめんねジロー」なスレはここです。
216名無し~3.EXE:2007/11/20(火) 23:57:43 ID:nK4IREWw
BigDrive対策で、Hitachi Feature ToolのChange Capacityを使って
容量制限する場合は、137GBにすればいいのか
137GBに達しているとダメで、169.99GBとかに
設定しないといけないのでしょうか?
217名無し~3.EXE:2007/11/21(水) 00:32:23 ID:rF/bS6Zg
>>216
同種の汎用ツール。137GB云々も解説されてるよ。
コンソール版はWindows 98環境下で制限があるので注意。

http://homepage3.nifty.com/k-takata/mysoft/icc.html
218名無し~3.EXE:2007/11/21(水) 02:34:00 ID:AOF9M095
Feature Tool実際に使うと分かるが、きっちり128GiBに設定するチェックボックス有るぞ
219名無し~3.EXE:2007/11/21(水) 09:12:26 ID:owd1p5N5
>>200
うちのも同じような状況になったよ、しかも三台あるPC(全部98SE)が全部一斉に(>_<)

発症のタイミングの分析やその後の検証により、原因はノートン(シマンテック)のソフトの
ライブアップデートでインストールされた”ワーム対策ソフト”の更新版に原因があるらしいと
判明!

一度ノートン関連ソフトを全部アンインストールして、再インストールを行って、ようやく問題なく
OSが起動できるようになった。デフォルトで自動ライブアップデートがオンになってるから、
オフにしておくべし。

ライブアップデートを行わなくても下記のダウンロードサイトからウィルス定義の更新パッチをダウンロード
してあててやればとりあえずウィルス防御は有効。

http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/defs.download.html

サポートに電話して状況報告したら、昨夜メールで連絡が来て、昨日の更新ファイルからは
正常に動作できることを確認できたといわれた。でも、またブルースクリーン連発になると
怖いので俺はまだ試してない(汗

アンチウィルスソフトがウィルスより怖い状況に陥らせてどうすんじゃ!ゴルァ>ノートン

つか、サポートの言葉ではそもそもWin98での動作チェックしないで配布してたらしいよ。
2005版までは一応98での正式サポートを唱ってるし、有償でアップデート更新もやってる
んだからちゃんとしたもの配布しろってんだよな(怒
220名無し~3.EXE:2007/11/21(水) 12:52:28 ID:GR0MY72h
137G問題ってこれじゃだめ?
ttp://www.mdgx.com/files/48BITLB2.EXE
221200:2007/11/21(水) 17:50:42 ID:BxSOTfkf
>>219
凄いなぁ、ノートン再インスコしたのか。
俺んとこは、起動時は未だにWin98ロゴの後に再起動が掛かり、起動モードの選択をするが(1.Normal→青ScanDisk→Xキーで終了)
一度Win98が立ち上がってからの再起動はうまくいくみたい。
やはりどうもLiveUpdate周りがマズかった雰囲気で、LU1812やLU1814が発生し対処、
そしてLU1871が発生し、ウィルス定義のみが最新でない状態。他の信頼アプリストやLiveUpdate自体の更新は成功したらしい。

…で、再度LiveUpdateを実行してみたところ、ウィルス定義のDL自体が無く「全て最新」と表示され今に至っている。
ノートンのメニューで見てみるとウィルス定義は最新(07/11/14)らしいんだけど
やっぱhttp://www.symantec.com/region/jp/avcenter/defs.download.htmlからDLしたほうが確実だろうか

あと自動LiveUpdateはこの間から切ってる。もういっその事、電源落とす際もNIS無効にして落とそうかなぁ…。

>つか、サポートの言葉ではそもそもWin98での動作チェックしないで配布してたらしいよ
大丈夫なのかこの会社。サポートすると言いつつ動作確認もせずに配布ってもう詐欺じゃねーか。
こんな姿勢じゃ信用できねぇかも…。
222名無し~3.EXE:2007/11/21(水) 18:42:44 ID:owd1p5N5
>>221
ウィルス定義はここ数日毎日アップデートされてるので、パッチあてたほうが良いと思う

ちなみにコンシューマ向けの更新ファイルは”2007xxxx-xxx-i32.exe”ってやつね。

ただ、俺んとこの三台目のPCでは起動不全に陥る前に一度パッチあてて最新版にしようと
したんだけど、なぜかライブアップデート以外のウィルス更新を受け付けなかった
更新プログラムは起動するんだけど、更新できませんと英文メッセージが出てしまった
だから、もしかしたらライブアップデートで他の部分が最新になってるものには使えないのかも?

>>大丈夫なのかこの会社。

俺もサポートセンターの担当者が「これからWin98で正常に動くかどうか確認します」ってコメント
吐いたとき唖然というか慄然としたよ。 おまいら何考えてるんじゃ!と

今のサポセンはどうやら韓国にあるらしいけど、サポートの質云々以前にソフト開発の品質がかなり劣化
してるんじゃないかね>シマンテック

今年の春に更新ファイル延長を有償で購入したけど、カネ返せって言いたいよ
今回の再インストールで半年期限が延びたけどさ
223200:2007/11/21(水) 19:05:31 ID:BxSOTfkf
>>222
アチャー、Kの国か。でも「ケンチャナヨ」で済むような問題じゃないよな。マジで心配。

余談だがLiveUpdate自体がすっげー遅いってのも気になる。
「liveupdate.symantecliveupdate.comに接続中...」でインジケータが左1/4くらいのところで止まる。
この処理には2,3分どころか2,30分掛かってるような気がする訳だが、これは何かが引っ掛ってるのかなぁ…。
マシンがロースペックなのもあるかも知れないが、その一線を越えると狂ったように働き出すw

これからパッチ当てて電源を一旦落とし、起動してみるわ。
あと俺のNIS2005はダウンロード購入なんで、再インスコするにしても何だか地に足が着かない感じだ。
224200:2007/11/21(水) 19:41:07 ID:BxSOTfkf
英文メッセージ出たorz

とりあえず再度LiveUpdateを実行してみるも、侵入検知シグネチャとURL更新でLU1871発生。
リソース不足が原因なんてことは…ないよな…。しばらく様子見るわ。
225名無し~3.EXE:2007/11/21(水) 20:04:37 ID:VatnPGj5
思うに
>>200は個人、>>219は法人。
226名無し~3.EXE:2007/11/21(水) 20:15:18 ID:owd1p5N5
>>225
俺219だけど個人ユーザーだよん
227200:2007/11/21(水) 21:44:34 ID:BxSOTfkf
個人でありんす。
228200:2007/11/21(水) 23:04:08 ID:BxSOTfkf
PCの電源を切り そこから起動してみたところ
起動モード選択も青スクリーンも出ず、正常に立ち上がった。

ところで先日のこと、怖くて電源切れないのでPCつけっ放しで出かけたんだが
スタートボタン→Windowsの終了で「スタンバイ」を選んだ時から
ドライブの回転音が妙に静かというか、上がり下がりはあるんだがおしとやかになった。
起動時なんかはホント動いてんのかよと思うくらいテンション低い。何なんだこれ。

「スタンバイの準備をしています」が長くかかったのは笑ったがw
229名無し~3.EXE:2007/11/22(木) 00:49:03 ID:6Cc6tjV7
ま、脳豚は重いので有名だし個人的には好きじゃない
230名無し~3.EXE:2007/11/22(木) 08:33:04 ID:D2601zqO
ノートンもうやめようと思ってる俺に、お薦めのソフトを教えてくれ(^^)ノ
もちろん98SE対応品で
231名無し~3.EXE:2007/11/22(木) 08:43:11 ID:oDCsD+ga
NOD32
232名無し~3.EXE:2007/11/22(木) 09:04:42 ID:/X81V7/L
AVGで十分
233名無し~3.EXE:2007/11/22(木) 10:43:12 ID:l0bZhaJy
気をつけてれば何も無しでおk
234名無し~3.EXE:2007/11/22(木) 11:44:11 ID:+PiKC2xX
俺も何もなし
235名無し~3.EXE:2007/11/22(木) 11:58:12 ID:M4GVHPKX
俺も何もなしです
236名無し~3.EXE:2007/11/22(木) 12:22:41 ID:crzvSniP
無料で使えるんだから
avast!かAVG位使えお前ら。
最低限度の責任だろそれ。
237名無し~3.EXE:2007/11/22(木) 12:25:17 ID:4wUObTtu
気を付けててもwin98なら感染率高い
対策無しなら踏み台にされてる事ほぼ確実

お前ら他人の迷惑考えろよ
それで無くともかの国からは日本のPC狙われてんのに
238名無し~3.EXE:2007/11/22(木) 12:43:13 ID:VKKJn6N4
>>237
釣り針はもう少し隠そうぜ
239名無し~3.EXE:2007/11/22(木) 13:09:24 ID:l8SWE4B+
スタンドアローンで使用して、
ネットにつなげなければ大丈夫です。
240名無し~3.EXE:2007/11/22(木) 13:39:46 ID:l0bZhaJy
>>237
あほ?
241名無し~3.EXE:2007/11/22(木) 13:42:11 ID:0meXg3AR
先週、アホになる会の集会が開かれてみんなアホになった顔をしていたな。
242名無し~3.EXE:2007/11/22(木) 14:37:06 ID:D2601zqO
俺は一時メインのパソコンWin2000に変えたんだけど、とにかくしょっちゅう
ウィルス(ワーム?)を拾う(ちゃんとアンチウィルスいれてんだけどね)ので、98
にもどした経緯がある。

今はいろんな更新が入ってあのときより安全になったようだけど、俺的には今でも
98のほうが信頼できると思ってる
243名無し~3.EXE:2007/11/22(木) 14:40:01 ID:/X81V7/L
>>242
ルーターくらい買えよ。
アナログ回線モデムか?
244名無し~3.EXE:2007/11/22(木) 14:59:10 ID:+PiKC2xX
ウィルス怖くてパソコン出来るか!!!
245名無し~3.EXE:2007/11/22(木) 17:02:41 ID:xCcEKUqn
テスト
246名無し~3.EXE:2007/11/22(木) 17:30:03 ID:D2601zqO
>>243
ルーターって何だ?
なんかウマイもんか?w
247名無し~3.EXE:2007/11/22(木) 17:52:42 ID:oDCsD+ga

      ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 馬鹿共にパソコンを与えるな!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
248名無し~3.EXE:2007/11/22(木) 18:14:28 ID:M4GVHPKX
>>236
両方とも重すぎて常駐させられないし、avast!って試用期間があったような。

仮にお金を注ぎ込んで増設や交換でスペックを上げて重さが解消されても、
タブブラウザ、専ブラ、ファイラ、アウトラインプロセッサ、プレイヤーを起動するだけで
システムリソースもギリギリなのでやはり常駐は夢のまた夢のような気がします。

ところで98全盛期ってこの問題はどうクリアしてたんでしょうか?
重さに関してはwebサイト自体、ソフト自体が軽いものが多かったので問題無かったと聞きますが、
リソースだけは限界まで削ってもこの通りですし。
昔のソフトはリソースの食いも少なかったのかな。

>>237
ネット依存で変なURL踏みまくりですが、ウィルスやスパイウェアは全く入ってこないです。
たぶんもう何年も前から98は無視されてるんでは。

でも試しに無料ファイアウォールを入れた時、5秒もしない内に
「不正なアクセスを遮断しました」が出た時は韓国に恐れおののきましたw
これもリソースが足りなくなってすぐに外しましたが。
249名無し~3.EXE:2007/11/22(木) 18:29:07 ID:crzvSniP
>>248

>avast!って試用期間

無料登録で14ヶ月フリー、その後も14ヶ月毎に登録すればずっとフリー。
一番軽くして、動かすなり工夫ぐらいしろ。
お前だけがアボンするなら結構だが、他人にかかる迷惑も考えろ。
結局やる気が無いだけだろ。
250名無し~3.EXE:2007/11/22(木) 18:49:54 ID:dK5LY0RJ
>>248
AVGでも重いスペックのPCで、タブブラウザとかなに寝ぼけたこと言ってんの?
251名無し~3.EXE:2007/11/22(木) 19:41:06 ID:+qHINmDT
98使ってる奴は少数派だと思うけど、そこにノートン入れてる奴は更に少数派だと思うんだ。
そもそも98にノートンの組合せってどうなの?個人で使う分には他のでも良くね?
252名無し~3.EXE:2007/11/22(木) 19:59:52 ID:rvEkHTET
俺の98はファイアウォール(無料)に、毎日オンラインスキャンとスパイボットを
交互でやっている。

で最近のは、無料のファイアウォールに、AVG辺りに、スパイボットとオンラインスキャンで
防げるのだろうか?よく分からない。
253名無し~3.EXE:2007/11/22(木) 20:21:20 ID:+qHINmDT
>ファイアウォール(無料)
こういうのか?
http://homepage2.nifty.com/security_hikaku/tools/firewall.html
254名無し~3.EXE:2007/11/22(木) 20:50:01 ID:lz6r+MyG
>>60
ノートンで思い出したけど、
XP+ノートンの環境で アクセス日時無効 をやると
確実にハングアップするという経験があったので注意。
最新のノートンでもそうなるかどうかは知らん。
255名無し~3.EXE:2007/11/22(木) 21:54:04 ID:D2601zqO
>>251
昔、Win98SEが市販パソコンの主力OSだったころ、ノートンがバンドルされて
最初からインストールされて売られてたんだよ。その頃の流れで順次アップグレードして
オイラはいまノートンの2005使ってるわけだ

これって少数派なのかなぁ?
他の国はしらんけど、日本ではまだ98時代ごろがパソコン売り上げのピーク期だったし
meがイマイチ良くなかったせいで、今でも98SEとか使ってるやつ案外多くね?
256名無し~3.EXE:2007/11/22(木) 22:02:35 ID:1bxyp12k
>>255
世界的に見ると、日本はXPが一番早く普及した国じゃなかったっけ?
海外のオフィスだと98もまだまだ現役って噂をたまに聞くんだが。アメリカでも。
257名無し~3.EXE:2007/11/22(木) 22:34:52 ID:mWUejXJB
アメリカは Windows 3.1
258名無し~3.EXE:2007/11/22(木) 22:47:34 ID:PJHDiFmt
俺の職場のPCは98SE。
もっとも、ネットワークには繋げてないがw
259名無し~3.EXE:2007/11/23(金) 00:51:50 ID:491lS+mT
オンラインスキャン中にしょっちゅう固まりそう、窓98って
260名無し~3.EXE:2007/11/23(金) 09:11:35 ID:1EERRpZC
>230
キング。
お金払えば(無期限1ライセンスでコンビニで腹っても2500円)
へんなものは動作しないからね
261名無し~3.EXE:2007/11/23(金) 09:13:37 ID:1EERRpZC
>256
日本ではPC98xxもまだ現役だし。
俺の親方なんかCAD(建設関係)
などはまだwin95
262名無し~3.EXE:2007/11/23(金) 11:40:29 ID:NZB48kT+
>>256
夏行ったとこ(@カリフォルニア)では

オフィスではVISTA
 求人で最新機種導入してる会社であることをアピール。
工場では98SE
 独自の機械と接続するのでそれの制御ソフトの互換性の問題。
 制御ソフトの新開発で本業が止まるとか馬鹿馬鹿しい。

こんな感じだた。
263名無し~3.EXE:2007/11/23(金) 14:10:38 ID:2D7Ksq1r
98時代から使い慣れ、ノウハウやデータ蓄積豊富なアプリケーションソフトが
VISTA完全対応してるかといえばそうでもないからな

マイクロソフトとインテルの都合に合わせてなんでオイラたちまでカネやら手間やら
支払ってアップグレードしなきゃならん? そんなの理由にならん

俺は98PC壊れるまでこのまま使うよ♪
264名無し~3.EXE:2007/11/23(金) 14:18:31 ID:r9aqxIM+
98とSEの初期導入DirectXっていくつか判りますか?
95各verなども気になったんですが、
色々調べたんですが、あまり書いてる所がないので・・・
265名無し~3.EXE:2007/11/23(金) 15:39:41 ID:lSYGOYJZ
266名無し~3.EXE:2007/11/23(金) 19:43:32 ID:nvcTMjoX
窓の手とか他すこし触ったが早くならない
ランボードも関係あるのかのぉ?(98SE)
267名無し~3.EXE:2007/11/23(金) 20:00:46 ID:lSYGOYJZ
>>266
窓の手で速くなる訳がない。
268名無し~3.EXE:2007/11/23(金) 20:08:22 ID:m9JyhFl/
テンプレ
269名無し~3.EXE:2007/11/23(金) 20:12:43 ID:SGkYZWZ2
>>253
そうそう。ただ、98だから他のですが。
270名無し~3.EXE:2007/11/23(金) 23:54:00 ID:1EERRpZC
ま、何ぼか改善されたのはMEくらいなもん。
メディア関係だけど。
細かい反論はぬきでおながいしまつ。
ME(あるいはWindows98ME)
改造するとかなり早いと思う俺です
271名無し~3.EXE:2007/11/24(土) 01:30:17 ID:Yg0TbfQr
NT系はスキャンディスクが信用できない
てのも98やMEを切り捨てられない理由の一つなのよね。
職場で使うように買ったUSBメモリがどうも初めから調子悪かったんだけど
XPでスキャンディスクかけてみても10秒くらいで「検査しました」とかウィンドウが出るの。
検査したかどうかじゃなくて、検査の結果良いのか悪いのか報告しろよ!
16GBの検査をそんな短時間で検査したとか嘘つくなよ!
98にある「書き込み検査をする」の設定とかねーし。
職場の同僚に話したら「初心者向けに設定を減らしただけでちゃんとやってるんじゃないの」
4人とも同じこと言うし!これは関係ないか。
半信半疑というか一割信九割疑くらいのつもりで使い続けたが
やっぱり2週間くらいたったら、壊れたファイルがポロポロと見つかり始めた。
でもスキャンディスクは何も教えてくんないの。
で無理言って自宅に持ち帰る許可もらって98でスキャンディスクしたら500MB弱死んでるって。
272名無し~3.EXE:2007/11/24(土) 01:43:41 ID:Kff7Dv7D
中の人が「すぐ死んじゃう星人」だったんだよ。きと。
273名無し~3.EXE:2007/11/24(土) 03:34:49 ID:gTQbkpa7
管理者でやらないとNT系は無理ぽ
274名無し~3.EXE:2007/11/24(土) 08:17:23 ID:BdtAmQvM
>>271
初心者向けに設定を減らしただけでちゃんとやってるんじゃないの?
275名無し~3.EXE:2007/11/24(土) 11:36:07 ID:qPrcPlhT
>>274
書き込み検査の重要度を理解できない初心者未満なりに頑張った回答乙。
ハードウェアは絶対壊れていないのを前提にソフトウェア的に不正なデータを探す検査だけなら
お前の言うようにちゃんとやってるけどな。

>>271
パフォーマンスの設定かどこかに、書き込み時にベリファイチェックするとかしないとかの項目なかったっけ?
それをするに設定できれば、と思って探したけど見つからずに時間切れ。お出かけタイム。
276名無し~3.EXE:2007/11/24(土) 13:18:51 ID:KCTbHCn7
>>271

不良セクタをスキャンし、回復する、にチェック入れてるか?
277名無し~3.EXE:2007/11/24(土) 13:59:05 ID:iCYedKFI
Win98SEを使う意味で一番の問題点って何になるの?
ドライバとか以外で何かあったら知りたいので。
278名無し~3.EXE:2007/11/24(土) 14:02:02 ID:VqLtJY9l
対外的な面子。
279名無し~3.EXE:2007/11/24(土) 14:13:32 ID:+yR1QaFk
ワロタ
280名無し~3.EXE:2007/11/24(土) 14:27:04 ID:1wvQN5US
それはw
281名無し~3.EXE:2007/11/24(土) 20:34:20 ID:cZJh/4b9
面子は重要視するぜ。
282名無し~3.EXE:2007/11/24(土) 22:58:47 ID:AKiJpjua
>>272
フライングマン
あるいはスペランカー先生かw
283名無し~3.EXE:2007/11/24(土) 23:02:51 ID:GUS+QxO5
>>272
    . ∧_∧
     (´・ω・`)・・・・
    . (∩∩)


    . ∧_∧
     (´・ω・`|∀・)っ|)中の人などいない!
    . (∩∩)


    . ∧_∧
     (´・ω・`|)ピシャ!・・・・
    . (∩∩)
284名無し~3.EXE:2007/11/25(日) 02:54:14 ID:Ug0Ga6XS
>>276
USBメモリはそれチェックしても無視されるのよ。
いっぺん自分でやってみるとわかる。ありえない時間であっというまに完了するから。
285名無し~3.EXE:2007/11/25(日) 04:18:21 ID:GLyBTvmq
そもそもセクタの物理的破損などまずないメモリ素子にスキャンディスクする意味があるのかね。
286名無し~3.EXE:2007/11/25(日) 05:54:34 ID:PCUeCFGG
Windows2000をインストールしたんですけど
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/983687541/920

920 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/25(日) 05:52:45
LaviePC-LL7907Dのメモリを512から1GBにうp
むちゃくちゃ 早くなった希ガス。
6GBのHDDにきつきつでW98SEとW2K挿れているんだが
大量にファイルを移動するときとあっという間?にできるようになった。
もっともCPUは2GHz。直販店モデルなんでNECのラインナップには無い機種。


>285
それでもでフラグメントがおきるし、無限に書き込めるわけじゃないんだぞ
@メモリ素子
287名無し~3.EXE:2007/11/25(日) 06:08:53 ID:GLyBTvmq
>>286 自分で言ってる事矛盾してるの判る?
・まずデフラグの話じゃないだろう?
・書込み回数に限界があるなら尚更デフラグなんてしない方が良い。
・HDDのようにヘッドシークがないので本来フラグメーションなんて気にしなくて良い。
288名無し~3.EXE:2007/11/25(日) 07:23:34 ID:PCUeCFGG
>287
> >>286 自分で言ってる事矛盾してるの判る?
確かにイージスと矛。

> ・HDDのようにヘッドシークがないので本来フラグメーションなんて気にしなくて良い。
そうなのか?ばらばらのメモリの番地に書き込まれているものを整理するんだが。
289名無し~3.EXE:2007/11/25(日) 07:24:52 ID:PCUeCFGG
>287
> >>286 自分で言ってる事矛盾してるの判る?
確かにイージスと矛。

> ・HDDのようにヘッドシークがないので本来フラグメーションなんて気にしなくて良い。
そうなのか?ばらばらのメモリの番地に書き込まれているものを整理するんだが。
290名無し~3.EXE:2007/11/25(日) 07:50:04 ID:WHCqX/0y
イージス艦が何だって?
291名無し~3.EXE:2007/11/25(日) 08:18:14 ID:+nFVy1BZ
>>289
特定の部分に書き込みが集中しないようにコントローラチップが制御してるから
デフラグする意味ナスじゃね。
292名無し~3.EXE:2007/11/25(日) 10:46:11 ID:HoBerqBn
>>289
>そうなのか?ばらばらのメモリの番地に書き込まれているものを整理するんだが。

そんなのは誰でも知ってる。
>>287が言ってるのは、USBメモリにはヘッドシークなんかないから、
フラグメンテーションしていようがいまいがデータのアクセス速度は
ほとんど変わらないってことだ。
もちろん、ありえないくらい酷い状態をのぞけばの話だが。

あとは、>>291が言っていることもある上、書き換え回数に上限があるんだから
USBメモリでデフラグやる必要はない。


で、もともとのお前の話題はデフラグじゃないだろ?
293名無し~3.EXE:2007/11/25(日) 11:33:55 ID:WHCqX/0y
つかどうでもいい
294名無し~3.EXE:2007/11/25(日) 13:32:08 ID:Bv1vuJCB
うぜぇんだよボケ共。
フラッシュメモリスレでも言って勝手にやってろや。( ゚д゚)、ペッ
295名無し~3.EXE:2007/11/25(日) 15:34:53 ID:4NsmVMCp
cpuの周波数の確認方法は?
296名無し~3.EXE:2007/11/25(日) 15:52:44 ID:7ixaB1cs
>295
BIOS画面
297名無し~3.EXE:2007/11/25(日) 16:02:05 ID:4NsmVMCp
win98起動したらOSのデフォルトアプリで確認無理かな?
298名無し~3.EXE:2007/11/25(日) 16:06:50 ID:SeUw+4nF
システム情報→ツール→DirectX診断ツール
299名無し~3.EXE:2007/11/25(日) 16:20:57 ID:RkvSoG/V
勘→不安→診断クリニック
300名無し~3.EXE:2007/11/25(日) 17:20:52 ID:Ug0Ga6XS
>>285
フラッシュメモリだって物理的に破損することがあるんだが。
チップ上の微細な不純物が原因で、使ってるうちに配線が切れる事故はたびたび起こっている。
301名無し~3.EXE:2007/11/25(日) 19:58:34 ID:WHCqX/0y
>>300
つかどうでもいい
302名無し~3.EXE:2007/11/25(日) 23:20:04 ID:4NsmVMCp
>>298
DirectX診断ツールって
C:\WINDOWS\SYSTEM\DXDIAG.EXEのことですか?
それで周波数は出ました。ありがとうです。
303名無し~3.EXE:2007/11/26(月) 01:53:58 ID:5OMce/cx
>>248
>たぶんもう何年も前から98は無視されてるんでは。
うーん・・・そうなのか。でも作る側の心理として
より多くの人間が感染したほうが面白いと思うから油断は出来ないと思うぞ。
304名無し~3.EXE:2007/11/26(月) 01:59:19 ID:01W1azE3
昔は自分の腕試しのためにウィルスを作ったもんだけど、
今は金銭目当てで情報を盗むのが主目的に変わっちゃったからねえ。
305名無し~3.EXE:2007/11/26(月) 10:06:21 ID:ePJUWVyl
酸っぱいウェアね。
大好きそうだもんな。
306名無し~3.EXE:2007/11/26(月) 10:12:10 ID:XI0jQ9L0
>>300
フラッシュは明日にでも壊れてるくらいのつもりで使えってゆうくらい壊れやすいらしいね。
自分は6本目でハズレひいた。

>>301
うん。98はちゃんと検査できるからどうでもいいね。
307名無し~3.EXE:2007/11/26(月) 14:38:02 ID:IsNP9aqg
>>285
DRAM、SRAMじゃないんだから…
フラッシュメモリは消去&書き込み回数に物理的制限あるから。

まともなUSBメモリやメモリカードは内部の物理セクタと論理セクタを分離して
特定の物理領域に書き込みが集中しないように制御している訳だが。
308名無し~3.EXE:2007/11/26(月) 19:52:02 ID:TR+FaKQj
そろそろこのスレを卒業です。さようなら。助言してくれた人、ありがとう。ノシ
309名無し~3.EXE:2007/11/26(月) 22:52:13 ID:4pf/mFSl
そんな・・・あんまりだ・・
310名無し~3.EXE:2007/11/27(火) 00:17:31 ID:duXkk/H6
95に還るのかな…
311名無し~3.EXE:2007/11/27(火) 00:28:47 ID:MhhQU6PX
ウイルスに感染しないのにウイルス対策ソフトを入れるのは2000とか使ってて感染する奴よりも馬鹿
312名無し~3.EXE:2007/11/27(火) 00:44:12 ID:H5UEGt6t
>>310
3.1じゃない?

>>311
釣れますか?
313名無し~3.EXE:2007/11/27(火) 02:06:34 ID:GMpkE2bl
>304
今dれもあるよね。ウイルス作成ソフト。
314名無し~3.EXE:2007/11/27(火) 12:32:02 ID:Tx5foT2y
ネットに繋いで本当に大丈夫なのか・・・?
此処見ると結構繋いでるようだし。
98対応のアンチウィルスソフトで平気なの?
315名無し~3.EXE:2007/11/27(火) 12:45:35 ID:Bsf8yXAw
>>314
大丈夫だけど不安になるような程度の知識しか無いならやめれ
316名無し~3.EXE:2007/11/27(火) 13:27:32 ID:jAGWsOKk
>>314
AVG使え。それで十分。
今更98なんて踏み台にもならねーよ。
317名無し~3.EXE:2007/11/27(火) 13:57:38 ID:EyWrKBOP
不安定で勝手に落ちちまうからなw昔の95なんてwinnukeってのを打つと
勝手に落とすことが出来たwLAN上の糞先輩のPCに良く打ったもんさw
318名無し~3.EXE:2007/11/27(火) 14:24:43 ID:jA2e9Zdd
フリーの某アンチウィルス使ってたらシステムファイルを削除されて再インスコする羽目になった。
あれ以来AVG使ってる。
319名無し~3.EXE:2007/11/27(火) 16:12:30 ID:jAGWsOKk
>>318
AVGもFreeあるけどね。
320名無し~3.EXE:2007/11/27(火) 20:39:06 ID:2mgTC/jk
このスレを見て思ったんですが、
98ならぬ結構新しい型なら、金出してソフト買わなくちゃいけないのかな?
某パソコンがvistaなんですが、
freeのファイアウオール、freeのアンチウイルスにfreeのスパイウエア対策ソフト。
スパイボットスキャンとウイルスオンラインスキャンは頻繁にしていて、
用途はネットサーフィンくらいなんだけど、、さて、如何。

98を買った時はしばらくファイアウオールもウイルス対策もスパイウェアも知らなかったなあ。
321名無し~3.EXE:2007/11/27(火) 20:49:18 ID:tNQePdvU
日本語でおk
322名無し~3.EXE:2007/11/27(火) 22:06:49 ID:qLS09/4o
つ〜かさ、OSに標準でアンチウィルスくらい組み込めってんだよ
感染して壊れるのはOSなわけでしょ
323名無し~3.EXE:2007/11/27(火) 23:09:05 ID:DwQVJwSL
壊れる→買い換えたり修理→(゚Д゚)ウマー
じゃないの?
324名無し~3.EXE:2007/11/27(火) 23:13:52 ID:H5UEGt6t
>>322
いや、そもそもセキュリティホールが無ければそういうソフトはいらない
初めから欠陥だと認めて販売する訳じゃ無いからファイヤーウォールしか付けてない
でも鬼のように見つかるんだけどねw
325名無し~3.EXE:2007/11/28(水) 00:09:19 ID:l+YVIrXa
アンチウイルスを付けたら手間がかかりすぎるだろうから無理では?
ファイヤーウォールだったら付けてるだけで済むけど、アンチウイルスの場合、ずーとウイルス定義を更新しつづけなきゃならないし
326蕪木ら某 ◆Googl8RmwA :2007/11/28(水) 00:36:21 ID:G6+d4DSj
327名無し~3.EXE:2007/11/28(水) 02:33:33 ID:l+YVIrXa
>>326
できそこないのWindows Live OneCare?
検出悪い
もし、バンドルしたら、windowsOSが続く限り更新しつづけなきゃならないだろうし。
328名無し~3.EXE:2007/11/28(水) 09:15:12 ID:vvpTyB4Z
もうマイ糞製品は沢山だ。XPpro2マソ以上出して買ってやった。
329名無し~3.EXE:2007/11/28(水) 10:01:46 ID:K1FV1CZC
AVGのフリーって性能良いの?
98だと選択肢がなぁ・・・( -д-)
330名無し~3.EXE:2007/11/28(水) 10:21:21 ID:0G6BdjcM
>>329
いいかどうかは別として、AVGで十分。
イヤならAvast!でもいいんじゃね?でもAVGより重いよ。
個人ユーザー用無料製品ってのは、製造元にとっては検体収集にもってこいだからね。
タダで使わせてやったら、スルーするぞゴラァって勝手に検体送ってくるからね。
AVGはそれを生かしてるんだと思うよ。検体送れば結構対応早いし。英語だけどね。
で、大手法人に売り込めりゃ、製造元や販売元はそれでいいんだから。
で、98も未だに対応してるし、95でも使えるんじゃないかな。
331名無し~3.EXE:2007/11/28(水) 10:23:33 ID:0G6BdjcM
補足
英語でってのは、英語版ってことじゃなくて、検体送る時は英語でってことね。
332名無し~3.EXE:2007/11/29(木) 09:43:13 ID:pfyobuEl
スレ違い連発だなって思ってたけど
アップデートが無くなった時点でセキュリティソフトに頼らざるを得ないんだから
まんざらスレ違いでも無いのかな?

ネットにつながなきゃいいんだけど、それも不便だしねぇ
333名無し~3.EXE:2007/11/29(木) 13:29:12 ID:vnXm3Dge
ネット環境とWin98の両方が必須で代替手段のないケースってそんなにある?
通常は2k/XP/Vistaを使えばいいだけでしょ。
334名無し~3.EXE:2007/11/29(木) 14:30:10 ID:Cxo/b6WF
>>332
二束三文のノート買ってきてlinux入れてネットすりゃええがな。
335名無し~3.EXE:2007/11/29(木) 16:47:05 ID:PN0KsJNh
>>332
確かに、サポート切れたOSを使う上では避けて通れないと思うよ。
ノートンやめてウイルスバスターにしよかと思ってたけど
いっちょフリーのも選択肢に入れてみっかーオラ、ワクワクしてきたぞw
336名無し~3.EXE:2007/11/29(木) 17:10:15 ID:uQpOgz9T
俺なんて、買ったPCに入ってたバカフィーの期限切れて、
金払う気にならなかったから、しばらく何も入れてなかった。
で、6〜7年ほど前、ニムダだったかな、大流行したウイルスが
あったと思うけど、その頃にAVG(当時は6で日本語パッチ入れて)
見つけて、今でもAVG7.5ずっと使ってるよ。最近は日本語Freeもあるし。
当時のAVG6はさ、98ではウイルスの警告がDOSの全黒画面に
派手な色の英文字だったから、出た時は恐怖だったよ。
いろいろ使ってみたけど、98マシンにはこれが一番軽くて十分。
337名無し~3.EXE:2007/11/29(木) 17:33:22 ID:ILo2Vk8U
AVGって豚が出てくるのだっけ?
338200:2007/11/29(木) 18:53:22 ID:JQBWx7em
さてノートンのウィルス定義が最新ではないとの表示が出た訳だが、怖くてUpdateできない俺が来ましたよw

>>219
そっちの状況はどう? LiveUpdateやってみた?(人任せスマソ)
339名無し~3.EXE:2007/11/29(木) 21:07:18 ID:+rmK/Vvj
今だとフリーのFirewallはどれがいいですかね?
340名無し~3.EXE:2007/11/29(木) 22:33:26 ID:jEHTJ9dg
>>337
今のは出なくなったんじゃなかったっけ?
7の初期のヤツは出たような気がするけど。
最近、ウイルス来ないから忘れた。
341名無し~3.EXE:2007/11/29(木) 23:11:26 ID:ILo2Vk8U
>>340
やはりAVGだったのね。
AVG使ってるんだけどウィルス反応が無いからどうなったのか分からなかったよ。

>>339
Sygate使ってるけど相性悪くてよく落ちる。
なにが良いのかね?
342名無し~3.EXE:2007/11/29(木) 23:42:16 ID:pfyobuEl
キングはどうなの?
俺はFWもセットなこれにしてる
FWも環境によって悪さしたり安定しなかったりするんで重宝してる

それから軽いしね
343名無し~3.EXE:2007/11/30(金) 00:20:38 ID:x7DW/kmL
Outpost使ってます
344名無し~3.EXE:2007/11/30(金) 01:04:17 ID:li1uP3sR
うちは AVG + Proxomitron
345名無し~3.EXE:2007/11/30(金) 05:38:30 ID:RuKpXRuB
Outpostを入れてみた、いまいち操作があれなので次にキングソフトのやつ入れてみた
もーっと微妙になた、 ちなみにProxomitronはFirewallとは違うような・・・
346名無し~3.EXE:2007/11/30(金) 07:34:46 ID:RuKpXRuB
毛局 PG2+Jetico1(jp)+AVGにしたよ、AVGのメッセージが起動酎になってるが・・・
347名無し~3.EXE:2007/11/30(金) 09:34:43 ID:ctovtAPN
シャープのペンU300のwin98メビウスノートだった時はビックリするほど
しょっちゅう落ちてたな、「AVGなんちゃら」のブルーバックで。
348名無し~3.EXE:2007/11/30(金) 20:00:47 ID:As9jli2j
>>345
ProxomitronがFirewallだなんていうつもりは全くない
IDS として 組み合わせて使ってるから書いただけ
349名無し~3.EXE:2007/12/02(日) 00:03:30 ID:j5p6XhRS
さて・・レジストリのゴミ掃除でもするかな
350名無し~3.EXE:2007/12/02(日) 00:43:32 ID:m8ZAvrja
scanreg /opt /fix
351名無し~3.EXE:2007/12/02(日) 03:25:00 ID:b7SFbKK1
それをやってレジストリが初期化された俺がいる
352名無し~3.EXE:2007/12/02(日) 03:49:31 ID:DyV5jNc2
最近explorerがよく落ちる。
2ch専ブラで書き込むときに漢字変換するところで落ちる。
これはもう寿命なのか・・・
353名無し~3.EXE:2007/12/02(日) 06:02:56 ID:nUVdlJ6v
うちのはデフラグとスキャンディスクができなくなった。
何も起動してないはずなのに「何か他のアプリケーションが邪魔してます」的なことを言われたぜ。
デフラグは1年くらいやらないと挙動がおかしくなっちゃうんだよな。
あと1年で98ともお別れかもしれん。
354名無し~3.EXE:2007/12/02(日) 10:33:31 ID:b7SFbKK1
>352
専用ブラはキャッシュがたまりすぎるとスタックオーバーフロー
メモリ領域使いすぎで落ちるときがある。
再起動しながら使ってみ。
それとME用のエクスプローラEXE上書きしてみる。
ただし、ばぅt区アップとって自己責任でな。
355名無し~3.EXE:2007/12/02(日) 12:40:30 ID:PaEAtNH+
LINUX使えとかたまに出るが、
win感覚でネット閲覧できるようなLINUXって結構重いから意味ないんじゃないのか?
まぁネット閲覧程度しか使わなくなってるから、
セキュが確かならLINUXでも良いのかなとは思わなくはないけど・・・
356名無し~3.EXE:2007/12/02(日) 14:30:06 ID:vznMyoAw
>>355
メモリは256MBくらいは必要です。
重いディストリビューションだと512MBくらいほしいです。
2chブラウザあります。
GRUBがMBR領域破壊するので、
WIndowsを再インストールするには
Windowsの起動ディスクをあらかじめ
作っておく必要があります。
357名無し~3.EXE:2007/12/02(日) 21:09:15 ID:b7SFbKK1
>356
破壊するというよりそこにインストールするからそうなる。
GRUBは別にFDでも他のUSBメモリでもおkよ。
358名無し~3.EXE:2007/12/02(日) 21:12:27 ID:b7SFbKK1
まあ2chとか文字主体の掲示板 なら
コンソールで使うテキストブラウザ
Lynxとかもあるしね。
Xの選択しだいだと思われ@Linux
KDEなんか使うとむちゃくちゃメモリ食う
359名無し~3.EXE:2007/12/02(日) 23:28:30 ID:j5p6XhRS
使い続けるよったって見捨てられたOSだし・・
そこまでして使い続ける意味がわからん

ゲームの為なら2〜3年前のPCでも購入してエミュで動かせばいいのに
360名無し~3.EXE:2007/12/03(月) 04:09:17 ID:3ZCe629o
DOSが使えて昔のアプリが動く
それだけ
361名無し~3.EXE:2007/12/03(月) 04:10:04 ID:3ZCe629o
あと、建設のCADはいまだにDOSが多いこともある
362名無し~3.EXE:2007/12/03(月) 06:49:39 ID:Ce8kn13f
ボロくて危険なものを騙し騙し使うところに浪漫があるのさ。
クラシックカーの愛好家みたいなもんだ。

俺のPCはXPだけどな。
363名無し~3.EXE:2007/12/03(月) 10:03:56 ID:yGLCteaW
CADだけは困りもんだよなぁ。いくら今のPCの性能云々言っても
昔の糞PCでやらにゃなラン。高すぎなんだよななぁ。。。買え返られんw
364名無し~3.EXE:2007/12/03(月) 12:48:09 ID:QeFahLel
QuadCoreのDOSマシン、 (・´з`・)カコイイ!
365名無し~3.EXE:2007/12/03(月) 14:44:52 ID:ubnYsxTm
>>364
Core1個しか使えないよ…
366名無し~3.EXE:2007/12/03(月) 16:18:59 ID:qkeol0Tr
JW-CADでも使っとけ
367名無し~3.EXE:2007/12/03(月) 21:15:06 ID:K9FEANES
>>352,>>354
あ〜、たまにあるw
368名無し~3.EXE:2007/12/04(火) 00:30:16 ID:Z6I5FR+c
これは分かり易い・・
369名無し~3.EXE:2007/12/04(火) 03:37:16 ID:CmJHYzQN
だからというわけでもないが昔からやっているような
問屋にはDOSで動く表計算とかPC98xxがいまだ現役。
まあシャットダウソ操作しなくていきなり電源切れるのも○だが。
370名無し~3.EXE:2007/12/04(火) 03:37:48 ID:CmJHYzQN
>366
それも、気h所ン的にはDOSなんだよなw
371名無し~3.EXE:2007/12/04(火) 08:56:53 ID:xHQRriww
Windows98が固まるたびに、剃刀で手首を傷つける。
「Windows98が不安定なせいで、俺の手首は傷跡だらけになっちゃった・・・
きれいな素肌に戻りたい・・・本当に後悔しています・・・」
372名無し~3.EXE:2007/12/04(火) 14:35:51 ID:fqWHrhCB
こんな時間に書き込んでいると商売がばれるがマいいや。

オイラの win98 が safe mode でしか起動せず、いよいよダメになったらしいんで、
上書き再インストールを試みた。HDDチェックで空きスペースがおかしいので
修復しますと出た。その後インストール・ウイザード準備で固まった。

再起動ボタンを押したら、CD-ROM ドライバの表示をするところから先に進まなく
なった。運よく CD-ROM トレイが開いたので、CD-ROM を抜いた。

ヤケな気持ちで起動ボタンを押したら、起動してしまった。
フォルダの表示が今までの「詳細」の形ではなくなったが、正常に見える。
HDDのチェックを掛けたら、フリーズしたが、再起動ボタンで起動したら、
スキャン・ディスクになって、Windows になった。HDDチェックも動いて
エラーはないと出た。
付属の scsi の MO も動いたので、欲しいデータをあわてて退避した。
373名無し~3.EXE:2007/12/04(火) 14:52:39 ID:BffR2C8Z
何か藁しべ長者みだいだな
374名無し~3.EXE:2007/12/05(水) 11:34:13 ID:Yb1GN/zJ
日本語でーーーー


オーーーーーーーーーーーーッケーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーイ!!!!!!!
375名無し~3.EXE:2007/12/05(水) 20:04:46 ID:yVg3DojX
すみません。親に貰った98を使ってたのですが、他のを貰ったのでXPになりました。
それで、大事な猫の写真とか、お気にいりとかをCD-Rにバックアップしたけど
それを新しいPCにどうやって入れるか解りません。

初心者です。どうしたらいいですか?教えてください。
376名無し~3.EXE:2007/12/05(水) 20:20:15 ID:23SnWlbR
お気に入りは普通にマイコンピュータ→Documents and Settings→Administrator
の中辺りに星型のお気に入りフォルダがある。

CDR殻は普通にフォルダにドラドロすればいいだけじゃねぇの?

もしマイコンピュータが見えてない状態なら画面を右栗→デスクトップ→
デスクトップのカスタマイズでマイコンピュータに記しつけて終わり。
377名無し~3.EXE:2007/12/05(水) 20:52:52 ID:OW471K8j

プラスドライバーなどで新しいPCの裏蓋を開けてCD-Rを箱の中に入れる。
378名無し~3.EXE:2007/12/05(水) 20:58:20 ID:yVg3DojX
>>376-377
今やってみてるけど、入りません。
もう少しやってみます(´・ω・`)。
379名無し~3.EXE:2007/12/05(水) 21:14:02 ID:iYDIKR4I
>>378>>377を本当にやってみてるんだろうか…

普通はXPのPCにCD入れれば中身が自動的に表示されるじゃん、余計な設定変更してなければ。
それをデスクトップ上にあるマイドキュメントにドラッグするなりコピーするなりするだけだろ。
バックアップ時にパケットライトで書き込んでたりしてな。そうすると深みにはまるな。
380名無し~3.EXE:2007/12/05(水) 21:20:08 ID:o4NbJlbZ
>>378
読めてるけど入らないの?読めないの?
381名無し~3.EXE:2007/12/05(水) 21:30:32 ID:fKz0kIZD
>>378
まずは状況や既にしたことの具体的な説明から。
無駄かもしれないと思ってもかまわず、ありとあらゆる情報を。

「入らない」では、スレは船頭多くして船山に登る状態に…
382名無し~3.EXE:2007/12/05(水) 21:46:05 ID:5ozyA8Ix
XPの質問ならXPスレに行けば。
383名無し~3.EXE:2007/12/05(水) 22:07:20 ID:23SnWlbR
聞くまでもなく簡単な事なはずなんだけどゆっくりやればいいよ。
Administratorとおんなじと頃にあるフォルダ見て回れば
絶対星型のお気に入りはあるはずだぞ。

ただ、CDRが「CRC冗長エラー」とかだったらお手上げだけど。
384名無し~3.EXE:2007/12/05(水) 22:10:47 ID:23SnWlbR
もしマイコンピュータが見えてない状態なら画面を右栗→デスクトップ→
デスクトップのカスタマイズでマイコンピュータに記しつけて終わり。

デスクトップ右栗→プロパティ→デスクトップ→デスクトップのカスタマイズ
でマイコンピュータに記しつけるだった・・・・・てか関係なさそうだけど。
385名無し~3.EXE:2007/12/06(木) 00:29:31 ID:23hZUFxU
XPスレに行け
386名無し~3.EXE:2007/12/06(木) 02:50:25 ID:mv1062/Y
ただCDからコピーすると富取専用になってしまうんだな。
またXPは読み取り専用がデフォ
387名無し~3.EXE:2007/12/06(木) 02:51:31 ID:mv1062/Y
一般ユーザだとまず見えないと思うが。
388名無し~3.EXE:2007/12/06(木) 17:34:02 ID:k57mfQQf
ちょっと見ない間に一気にレベルが下がったな。
おまえら初心者スレ行ってくれや。
>>1も読めねぇ外国人なら理解できんか。
389名無し~3.EXE:2007/12/06(木) 17:46:30 ID:gpEawboM
SEのCDがホスィ。
M$が配付やめてから一時はオクで5000円とかアフォみたいな値段になったりしてた。
パッチじゃ嫌なんじゃ。
SEにしたいがな(´・ω・`)
390名無し~3.EXE:2007/12/06(木) 17:47:06 ID:jvDH9pna
↑出た、●●●気取り
391名無し~3.EXE:2007/12/06(木) 17:47:57 ID:jvDH9pna
おっとスマソ、>>390>>388へだ
392名無し~3.EXE:2007/12/06(木) 19:41:46 ID:von/U0o9
>>389
オク等で買えよ。
393名無し~3.EXE:2007/12/06(木) 22:44:01 ID:r+lkmzCu
>389
会社員なら、倉庫とかに捨てたPCについてた未開封の奴とかあるんじゃね?
394名無し~3.EXE:2007/12/07(金) 06:29:04 ID:485MrjlK
グラボをGeForce7950に買い換えようと思ったんだけど、もう98用のドライバがない!?
98で使えるnvidiaのグラボはGeForce6シリーズが最上位ってこと?Orz・・・
395名無し~3.EXE:2007/12/07(金) 06:42:22 ID:vxOAQnYn
>389
OEMならまだあると思う探すんだ
396名無し~3.EXE:2007/12/07(金) 06:58:25 ID:YFxbPL4w
まぁ、Update CD はコレクター価格になってるからなぁ…。
397名無し~3.EXE:2007/12/07(金) 07:10:02 ID:TY8+mzWR
具ラボを2枚挿せばいいじゃないか?・
398名無し~3.EXE:2007/12/07(金) 08:38:54 ID:vxOAQnYn
英語版ならまだ探せばあるぞ
399372:2007/12/07(金) 08:44:07 ID:2JUc1LtD
win98 機を無線LAN 接続に切り替えようと思っているんだけれど、
USBアダプタならどれでも使えますか。無線ルータは corega です。
400名無し~3.EXE:2007/12/07(金) 16:24:11 ID:GhUHW9E/
12/3に出たFlash Player 9,0,115,0をインストールしたら、
FlashのあるページでIEが落ちたり落ちなかったりするようになったんですが
みなさん大丈夫ですか?
401名無し~3.EXE:2007/12/07(金) 16:37:05 ID:5FDJPyqM
402名無し~3.EXE:2007/12/07(金) 16:58:49 ID:5OIBlbvR
誰かwin98でSSCP使えてる人いない?
いくらやろうとしても無理なんだよねorz
403名無し~3.EXE:2007/12/07(金) 18:10:57 ID:GhUHW9E/
>>401
手順的には簡単だったのですぐ試せたんですがだめでした。レスありがとうございました。
404名無し~3.EXE:2007/12/07(金) 19:36:46 ID:vxOAQnYn
>399
ドライバ必要
405名無し~3.EXE:2007/12/07(金) 21:10:09 ID:mtfSpvuO
サプリカントも必要だな
子機のメーカが提供している物が無難だな
バッファローならクライアントマネージャとかな
98も対応していたはずだな
406399-372:2007/12/07(金) 23:17:24 ID:2JUc1LtD
>>404, >>405
有難うございます。

ヤマダ電機を覗いたら、98 対応のものは(もう?)売ってなかった。
(corega のものがワゴン売りだった。)
ハードオフも一軒のみだが、見た。小物なのか見つからない。
バッファローをぐぐってみます。

corega のルータを買うとき、ノートPC用に CardBus っていうのかな、
ノートの PCI slot に指すヤツ。あれも買ってあるんで、slot のある
PCI カードはないんかと検索しているが、行き当たらない。(有線 LAN
を指すカードを抜けば場所はある。)
407名無し~3.EXE:2007/12/08(土) 00:20:37 ID:Fe2pwdeM
ノートでPCI?PCの裏についてるminiPCIじゃないよな?w
横に付いているPCMCIAじゃないのか?
PCMCIAなら現行品でも98対応の物はあるぞ

ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-cb-g54hp/index.html
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-cb-amg54s/index.html
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-cb-g54s/index.html
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli3-cb-g54l/index.html

11g/bはおろか、11a対応品もあるし、セキュリティは親機の対応状況にもよるが
WPA2(IEEE 802.11i)対応品もある
他のメーカでもあるんじゃないかな
408406-372:2007/12/08(土) 06:33:28 ID:B/rY/w8+
>>407
レスに感謝。くわしくなくて混乱させて申し訳ありません。
(今、BIOS の本を読んでいる最中)

持っている CardBus ってのは、ノートPCの横に差して、ノートを無線LAN
で使うもの。持っているノートは実際は有線で使用中。(居間などで使うかも
と買っておいた。)

で、無線LAN接続 にしたいのは、デスクトップの 98 機。(これまで有線。
別の場所へ移動のため。3台になるのでネット利用は落ちるとは思うけど)

クダンの CardBus が使えないかと >>406 後段に書いたのですが、そういう
カードはなさそうで、アンテナつきのカードになるようですね。
409名無し~3.EXE:2007/12/08(土) 10:41:39 ID:Rth8NUwf
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=141
アダプタもあるけど、たぶんアダプタの方が高い。
410名無し~3.EXE:2007/12/08(土) 12:32:19 ID:YJiyvmkv
98・98SEの9821売ってる所知らんがな?(´・ω・`)
411408-372:2007/12/08(土) 19:08:47 ID:B/rY/w8+
>>409
これはスゴイ。やはりあるんだ。レス感謝。

今日、ヨドを覗いたら corega の USB アダプタがあって 98SE も対応だった。
\4,300位。しばらく中古を探して歩く。
412名無し~3.EXE:2007/12/08(土) 19:14:17 ID:7DaROGI0
413411-372:2007/12/09(日) 14:25:02 ID:K1mQDFCJ
>>412
昼前、ヨドの近くへ行って、見たらあったので、これ買っておいた。
予定よりちょっと出費だったかな。マいいや。

ご紹介感謝。付けるのは他にも工作があって後日。
414名無し~3.EXE:2007/12/10(月) 03:19:47 ID:CeEmAKUP
>>394

http://windows98.ic.cz/

ここにおいてあるドライバで動くかもしれんぞ。
オレは6200とGF4しか持ってないからわからんw
415名無し~3.EXE:2007/12/11(火) 00:51:47 ID:S3jmT36+
OPERAもFIREFOXも起動と同時に強制終了・・

わけわからん
416名無し~3.EXE:2007/12/11(火) 02:19:04 ID:CWj8ORJp
>>414
最新のフラッシュ入れただろ?
過去ログ読むかぐぐれ
まずはフラッシュあんいんすこしてみ
417名無し~3.EXE:2007/12/11(火) 14:37:45 ID:S3jmT36+
>>416
何事も無かったかのように復活したw
サンクス

418名無し~3.EXE:2007/12/12(水) 09:22:33 ID:9JErwduE
>>36の昇龍DS間接技(SD-ID2SA-A2)を
玄人志向のATA133-PCIに挿して使えますか?

これを中古で入手して使おうと思うのですが、
ちゃんと動作しているか確認するツールはありますか?
419名無し~3.EXE:2007/12/12(水) 16:11:46 ID:T0f2eCYa
下手なハード苦労して取り付けるより普通にNT系買えよ・・・・・

vistaはイランだろうがw2kなら買って損ないぞ。
420名無し~3.EXE:2007/12/12(水) 16:11:53 ID:9IweTU5x
最近、PC-9821版のWindows 98とPC/AT版のSEをインストールしてて
気がついたのだけれど、dhcpでIPアドレスを取得させると、0.255.255.
255のような異常なネットマスクとなる場合が何例かあった。

試しにこのPCで、他のOSを使ってIPアドレスを取得させてみると正常
に行えた。とりあえず手動割り当てで対処してるけど、dhcpサーバに
よってはこういうことが起こりうるものなの?あるいは何かミスしてる?
421名無し~3.EXE:2007/12/12(水) 19:01:18 ID:1SzJD4lv
>>419スレ違い
422名無し~3.EXE:2007/12/13(木) 00:59:48 ID:7f6l8ewJ
>>415-417
俺もはまったので備忘録。(Operaの事情は知らないのでスルーする)
Windows9xにおけるFireFox2系ではFlashPlayer9の特定リビジョン以降を入れると
Flashが仕込まれたページを表示しようとすると落ちる。
(出典)http://forum.mozilla.gr.jp/?mode=one&namber=40421&type=0&space=0&
Flash9r28 以前の古いFlashなら大丈夫。古いFlashのArchiveは↓
ttp://kb.adobe.com/selfservice/viewContent.do?externalId=tn_14266&sliceId=2
(出典)http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/swf/1121167135/414-419
Flash9をアンインストールしたけどIEでは動いていて残っているようだが、って時は
「C:\WINDOWS\system\Macromed」を削除。
(出典)http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3105307.html
    ↑の「system32」は間違っているので注意。

>>418
また面白い発想の人が。
昇龍は使った事はないが、SATAデバイス−PATAホスト変換は
完全にPATAに見えるから、たぶんいけるのではないかと。
どの目的で動作確認したいのか分からないんだが、
SATAデバイス−PATAホスト変換むけの動作確認ツールみたいなのはないと思う。
・48bitLBA問題の確認なら>>16の「問題の確認方法」サイトのテスト画像とか。
・データの整合性の確認なら↓はどうだろう。
 ・Disk I/O Checker
  ttp://members.at.infoseek.co.jp/amachaz/checker.htm
 ・>>15のFastCopyなんかのベリファイ機能をONにしてファイルコピーするのも
  いいかも。自作板のどこかのスレで読んだのだと思うが、
  ベリファイが一致しない報告のおかげでハード的な不具合に気づいた、
  というような報告があったような気がする。かなりうる憶えですまぬ。

>>420
まともなOSで正常にIPアドレスが割り振られているのなら
Windows98側の問題だと思えるんだが。珍しい話だと思う。
数値(何と言うのか知らない)が逆転してるのがバグっぽいな。
423名無し~3.EXE:2007/12/13(木) 06:04:16 ID:S+vkLuCs
>>422
Flash Playerについてだけ少し補足訂正。

エラーで落ちる対象となるブラウザは、Firefox、Mozilla、Netscape、Operaなど
NPSWF32.dllを使う全て。
Internet Explorerはこのトラブルに関係ない。
正式リリース版は、9,0,45,0(9.0 r45)以降、9,0,47,0、9,0,115,0共にダメ。
正式リリース版を使うなら9,0,28,0以前にする。
ベータ版でも構わないなら、9,0,45,0以降では9,0,60,184の動作報告がある。

Internet Explorerで使うFlash Playerとは異なるので、そちらで動作していても
> 「C:\WINDOWS\system\Macromed」を削除
することはしなくていい。
アンインストールに失敗しているなら、検索してNPSWF32.dllだけ削除した方が
問題にならないだろう。
ちなみに、アプリケーションの追加と削除には
Internet Explorer用が
“Adobe Flash Player ActiveX”
Firefox、Mozilla、Netscape、Opera用は
“Adobe Flash Player Plugin”
と登録されている。
424名無し~3.EXE:2007/12/13(木) 14:47:53 ID:+6GS7R6A
乙です
ありがとう
425名無し~3.EXE:2007/12/13(木) 17:13:22 ID:k8o1K6/V
>>422-423

丁寧に書いてくれて感謝
低俗な煽りあいがあってもこれだから2ちゃんは止められないw
426名無し~3.EXE:2007/12/13(木) 22:27:31 ID:8JwOwUES
2000年から使っていたNotePCのヒンジ部分のパネルが割れた
割れがひどくなりそうだから画面の開閉ができないや
このPCにはWin98SEがふさわしいと思ってたし、特に不満もなかったから
これからも使っていこうと思っていたのだが、ハードが限界か
これ使うのやめたらWin98使うことなくなりそうだな…
427413-372:2007/12/13(木) 23:04:38 ID:s6jQooXQ
>>426
おせっかいな話ではあるし、工作嫌いなら仕方がないが、
最近の接着剤にはよくて丈夫なものがある。
パネルなら、樹脂系だろうから材質が分かれば最適な接着剤がありえる。

蛇足だが、金属接着剤と銘うっていたんで、自分は試してアルミ部品を
くっつけたことがある。感心した。
428名無し~3.EXE:2007/12/14(金) 00:59:41 ID:j6J/Lk+m
備忘録君です。

今更感もあるが、書き忘れがあった。
理解不足(>>423で理解した)とreadme.txtを読まなかったせいで以下の点ではまった。
一般的にFlashを入れるなら、Archiveから持って来た古いFlashの
アーカイブ(fp8_archive.zipなど)内のflashplayer8r35_win " ax " .exe
をクリックして入れる。知らずにflashplayer8r35_win.exeをクリックして、
「アプリケーションの追加と削除」に出てないなあ、とかはまったもので。
readme.txtによると↓とのこと。(FireFoxでも「winax」でOKだった)
Internet Explorer: flashplayer8r35_winax.exe
Netscape: flashplayer8r35_win.exe

Flash問題はテンプレかなあ、などと思った。
ここ↓ではOSの乗り換えを検討してください、とか書かれているが
Flashだけで乗り換えって言われてもなあ、とか思ったもので。
http://wiki.mozilla.gr.jp/wiki.cgi?page=Firefox+%A5%C8%A5%E9%A5%D6%A5%EB%A5%B7%A5%E5%A1%BC%A5%C6%A5%A3%A5%F3%A5%B0#p22

>>423
かなり詳しい解説ありがとうございます。非常に勉強になったです。

>>426
>>427で既出だが、一言。
ノートPCのヒンジ割れは多いようで「プラリペア」で補修している人が多い。
俺は不器用なうえにやったことがないのでリンクだけ紹介する。
http://www.plarepair.net/hanbai/oa/h_oa01.html
ttp://ipwo.kilo.jp/200/200lx_crack_hinge.htm
ttp://ilove68k.hp.infoseek.co.jp/mac/pb500/PB500hi.html
ttp://www.sa.il24.net/~sus304/index26.htm
昔、iMacの改造本で本物のプラ筐体そのものを加工せずに、これで筐体を型どりして
造形し、加工していたような気がする。
429名無し~3.EXE:2007/12/14(金) 03:33:35 ID:+ds7wCmi
>426
【ジャンク】古いノートPCを再生する 5台目【中古マニア】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1190901580/335-351
俺もヒンジガ壊れた。
430名無し~3.EXE:2007/12/14(金) 03:40:02 ID:+ds7wCmi
2番目のリンクでBasicなどが扱えるという点がスゴク興味を持てた。
431名無し~3.EXE:2007/12/14(金) 18:43:49 ID:4g2IYuQZ
SATAの320GB HDDにSD-SAU2-S1を付けて、
SGC-42UFLの内部USB端子に接続すれば、
Windows98SEでも内蔵型でBigDriveの壁を突破できますか?

SD-SAU2-S1
http://www.area-powers.jp/product/adapter/dongle/sau2_s1.htm

SGC-42UFL
http://www.system-talks.co.jp/product/sgc-42ufl.htm
432名無し~3.EXE:2007/12/14(金) 22:26:17 ID:Qs3B2qfi
>>426
俺のノートも同じ頃の機種だが、東芝の一部の機種(EXシリーズ)は
欠陥ヒンジが使われてて無償で交換してくれるなんてこともあったよ。
433名無し~3.EXE:2007/12/14(金) 23:26:53 ID:XvVckNdV
どうも。備忘録君です。
>>428の書き込みでは、>>423の書き込みを否定してる部分もある、と受け取れるな、
と思った。あくまで>>428は経験だから>>423の方を信用して欲しい。
「アプリケーションの追加と削除」に出るとか出ないとかはテンパってたときの
うる憶えだったし。一言足りずに誤解を招きそうな書き込みしてすまん。

>>431
>>16 の「※ただし」以下を読むといい。
434426:2007/12/14(金) 23:52:00 ID:vBQ45EHN
>>427-429
いろいろ情報、リンクありがとう
接着剤探して試してみたいと思います
>>432
DynabookだけどEXではないです
今までHDDは交換したけどハード的な故障はなく愛用していました
情報ありがとう

ここは親切な人が多いな、感謝
435名無し~3.EXE:2007/12/15(土) 00:40:56 ID:dUmSK+jg
× うる憶え
○ うろ憶え
436名無し~3.EXE:2007/12/15(土) 16:46:20 ID:pMKQqVXe
2000の投げ売りはなかったし、
販売終わるXPも安売りしそうもないし、
VISTAなんかいらないし、
Meは1980円でもいらないし。

Ubuntuとか評判良いから移行しようかしら・・・
437名無し~3.EXE:2007/12/15(土) 17:17:11 ID:1DbeuYR4
>>436
2000なら本体込みでOS付いて5000円で中古売ってたぞ?
本体はオマケだって謳ってたww
438名無し~3.EXE:2007/12/15(土) 22:16:18 ID:jqHjXogz
本体と一緒になってるやつってほとんどリカバリディスク
OSのみが欲しいんだよな・・
439名無し~3.EXE:2007/12/16(日) 09:28:46 ID:BFdtoDcE
>438
I 386フォルダがあれば、リカバリーからOSのCDは作成できるぞ。
440名無し~3.EXE:2007/12/16(日) 09:30:34 ID:BFdtoDcE
>436
MEは改造?しだいで落ちなくなるけどねえ
おれなら貰い!
441名無し~3.EXE:2007/12/16(日) 09:41:41 ID:njAf88w7
>>440
それはギャグで言っているのか?
リソースがアイコンやで巨大GUIに多量に使われてるのだから基本的には無理
442名無し~3.EXE:2007/12/16(日) 10:20:52 ID:bmTiBh55
落ちないMEの設定というのがありましたら、是非やり方を
UPして頂けますか?VMwareで試して見たいのでw
443名無し~3.EXE:2007/12/16(日) 11:31:13 ID:txpfkcJQ
Windows 9x の安定性は、かなりの部分がハードウェア(ドライバ)に依存する。
従って VMware で安定させたと言う話じゃないのなら、他の環境の設定を
挙げられてもあまり意味は無い。
444名無し~3.EXE:2007/12/16(日) 13:53:25 ID:9hTgTsfK
453 :Now_loading...774KB:2007/12/10(月) 23:15:57 ID:l5waRWQO
Win98SE、IE6で9,0,115,0入れたらブラウザ落ちるようになってたもんだけど
旧バージョン入れ直してからはブラウザ落ちる事はなくなってる
ttp://fpdownload.macromedia.com/get/flashplayer/installers/archive/fp9_archive.zip

そのままインストールしてもいいけど、
最新版をインストールした状態で
fp9_archive.zipの中の〜.exeの中からflash9d.ocxだけ抽出→flash9e.ocxにリネーム→上書きでもいける
445名無し~3.EXE:2007/12/16(日) 13:54:27 ID:9hTgTsfK
自分は9.0.47.0 flash9d.ocxまでは問題なし
446名無し~3.EXE:2007/12/16(日) 14:50:15 ID:gGk9FJJb
>>442
OSに用意されているドライバ以外は使わない。
447名無し~3.EXE:2007/12/16(日) 15:28:51 ID:hqR0yehE
>>443

良くも悪しくも、長く使われてる仮想PCの一つですし
実機の環境で安定させたなら十分に意味があると思いますがw
アンタの言い方だと、こういうスレとかテンプレにも意味がないって
事になっちゃうがw
448名無し~3.EXE:2007/12/16(日) 15:58:42 ID:SxynJADK
貴方は100%周囲から嫌な奴と思われてますよー
449名無し~3.EXE:2007/12/16(日) 21:44:48 ID:80sDcYQH
自己紹介乙w
450名無し~3.EXE:2007/12/17(月) 03:40:49 ID:WDizWT4E
x  良くも悪しくも
○ 良かれ悪しかれ
○ 良きにつけ悪しきにつけ

タイプすんのめんどいしフツーに「良くも悪くも」とかのが良さげ。
451名無し~3.EXE:2007/12/17(月) 10:20:19 ID:qeuUuhUw
>>422

詳しく教えてくれて、ありがとうございます。

Disk I/O Checker
ttp://members.at.infoseek.co.jp/amachaz/checker.htm

で、MD5のチェックを数時間やったのですが、
何も警告されないので、大丈夫だということなのですか。
もし、エラーがあったら、何かお知らせしてくれるのでしょうか?
ただ、ずーとチェックし続けているだけなので心配です。
452名無し~3.EXE:2007/12/17(月) 11:15:55 ID:NSpXKJ8Z
test
453名無し~3.EXE:2007/12/17(月) 17:27:29 ID:k1Ix1LRG
>>450

関係無いところに突っ込まないで中身にも答えろよw
454名無し~3.EXE:2007/12/17(月) 17:52:48 ID:1VheiFsA
やたらとwを使うし、物の言い方・考え方、発想が低劣。
本当に嫌われてるタイプだな。
455糞野郎:2007/12/17(月) 18:47:04 ID:B3mXUP6L
うーん
わざわざ書くことじゃないな
モニタの前で「糞野郎が…」と呟くだけで済むくらいのことだな
456名無し~3.EXE:2007/12/17(月) 18:56:23 ID:g1shoTNF
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
457名無し~3.EXE:2007/12/17(月) 20:46:19 ID:k1Ix1LRG
>>454

は?低劣って最初に煽ってきたのはお前じゃないかも知れないが
別の奴だろw
他人を勝手に自分の価値観で診断して、僕ちゃん最高!って
オナニーするタイプのお子ちゃまかw
458名無し~3.EXE:2007/12/18(火) 00:13:34 ID:WxWyW+73
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
459名無し~3.EXE:2007/12/18(火) 00:59:52 ID:zqF84paA
>>451
そのサイトの説明を読んだかい?↓のようにある。
>信頼できるマシンなら数日間実行を続けてもエラーは検出されないはずです。
止まらずに延々とチェックし続けるプログラムは「memtest」とかざらにあるよ。
数時間では確実な検証にならないかもしれないが、個人で使うぶんには
じゅうぶんな検証ができているのではないかと。つまり大丈夫だろう、と言うことだ。
こういう言い方をするのもなんなんだけどさ、
どうして>>418みたいな心配をするのか、と逆に聞きたい。
RAIDカードならデータ化けするという話を2chのスレで見たことがある。
RAIDなら演算が入るから、ってことなんだと思うんだが、
>>418の場合は、PATA増設カード+SATA-PATA変換なわけでしょ。
PATA増設カードにしてもオンボードのサウスブリッジを使うのと大差ないのだし
(接続されるバスが違うかもしれない)、SATA-PATA変換(>>36-37)にしても
枯れた(実績ある)チップを採用しているメーカがほとんどなわけで。
たしかに組合せは変態かもしれないが、AT互換機の世界では
「自分は変態な使い方をしている」と思っていても世界を見渡せば数百人レベルで
同じ人がいるものだしね。
エアリアなんか「PATA − 変換 − SATAケーブル − 変換 −PATAホスト」なんて
本気で変態な使い方まで提案している。俺ならその点を評価して信用する。
でもまあ、ミッションクリティカルみたいな業務に使うつもりなら変態はやめて
普通にしたほうがいい。
中古が気になるなら、そもそも中古を扱うのはやめることだ。
一般的な話だが、半導体(チップ)はじょじょに壊れることはない。
壊れる時は、即、完全に、壊れる。
中古なら前の持ち主の扱いにもよるが、「エージング済み」とも言える。
まあなんだ、そのなあ、変態と言えど個人用途で普通に使うわけでしょ。
心配しすぎですよ、心配するならそもそもおやめなさい、と言うことです。
エスパーで書いたので気分を害されるかもしれないので先に謝っておきたい。すまん。
460名無し~3.EXE:2007/12/18(火) 16:55:55 ID:e40lkK8f
本当にどゲンとせにゃ如何ね、9x系は。
461名無し~3.EXE:2007/12/18(火) 20:05:24 ID:yuHPmVSk
フレーズ間違ってるし
462名無し~3.EXE:2007/12/19(水) 11:32:44 ID:k8cmHX9/
おまや、ホンマどげんかせんといかんばい
463名無し~3.EXE:2007/12/19(水) 12:18:25 ID:fUf53tyQ
IAAを使って無印810に160GBのハードディスクを使いたいんだが
デフラグ、スキャンディスクが使えないらしい…

デフラグはDiskeeper Liteを使うとして
スキャンディスクはどうしたもんかな?


464463:2007/12/19(水) 12:30:37 ID:fUf53tyQ
自己解決しました。

http://buffalo.jp/qa/hd/b2270050.html

1パテのサイズを130GB以下にすれば良かったのか…
465名無し~3.EXE:2007/12/19(水) 14:33:21 ID:X4finJfX
98SE+IE6.0SP1の環境で、
ttp://mainichi.jp/
にアクセスすると「90%以上のリソースを消費…」のアラートが出てきたあと、
「canvasを描画できません」といったエラーメッセージが出て、
結局はIEを再起動するハメになります。
みなさんは何ともないですか?
466名無し~3.EXE:2007/12/19(水) 14:54:46 ID:SeVANp2J
9xで頑張るんだったら、いっそのことIE5.5SP2にしたらどうか?
467名無し~3.EXE:2007/12/19(水) 15:34:11 ID:v2R9rP4F
>>465
同じ環境だけど問題なし
気持ち表示もっさり
468名無し~3.EXE:2007/12/19(水) 15:38:35 ID:v2R9rP4F
と思ったのも束の間、何ページか見たら俺もIE落ちた
というかかちゅ〜しゃまで落ちた
クソッ
469名無し~3.EXE:2007/12/19(水) 15:56:52 ID:aw0w9WpZ
まだオンラインアップデートできる?
470名無し~3.EXE:2007/12/19(水) 16:13:12 ID:8Q0d67+O
>>465
無駄にGDIリソースを消費するページだな。
JavaかActiveX辺りを切っとけば平気っぽいけど。

>>466
IE 6入れた際のエクスプローラの仕様変更がどーしても我慢できない
人くらいしか利点ないっしょ。
471名無し~3.EXE:2007/12/19(水) 17:23:00 ID:u0nZe14U
>>465

タヌキの呪いだ・・・・
472名無し~3.EXE:2007/12/19(水) 18:38:43 ID:625QKiZG
>>471
スレ違い。
>>465
ガセ。
473名無し~3.EXE:2007/12/19(水) 18:44:10 ID:Nz3txh9P
98SEだけど、セカンド機として入れてるがまだまだ使えるです。
ずっと使ってるけど、ガード固めにしとけばそうそうくらうことないですね。
自分がしてること公開します。

・基本的にそのマシンでないとできないこと、以外は起動しないw
・IEは使うはずもない
・OSの最終アップデートは保っている<これは一応
・ルータ&FWの二重壁
・自的ダウンロードファイルは、ファースト機から降ろすのが基本

まあ、全然甘いですがこんなもんです。
474名無し~3.EXE:2007/12/19(水) 21:06:08 ID:X4finJfX
>>468>>470
レス感謝します。
とりあえずJavaScriptオフでしのぎます。
475名無し~3.EXE:2007/12/19(水) 21:52:30 ID:TFTVhprL
>>465
そのページを開いてサイト内のリンクを適当にクリックしてみたら、3ページ目で不正な処理で落ちた。
JavascriptやFlashは有効のまま。
エラーの種類は違うけど、リソースを食いつぶしてるのは間違いなさそう。

最近はこういう無駄に飾り立てたページ多いよね。

>>467
もっさりするのは、本体HTML以外に読み込む画像やスタイルシートなんかのパーツが多いせいだと思う。
キャッシュを調べてみたらトップページだけで119ファイルもあった。
ブロードバンド回線でネットの設定を見直せば表示はほぼ一瞬になるよ。
476名無し~3.EXE:2007/12/20(木) 12:22:30 ID:GTXjyqkK
>>472

俺が見たときのトップニュースが
タヌキ2000匹に増えて困ってます
ってニュースだったんだよ
477名無し~3.EXE:2007/12/20(木) 18:52:33 ID:J8Mwrglt
>>465
533Mhz256Mhzの環境でも余裕だね
基本的な設定ができてないだろwww
478名無し~3.EXE:2007/12/20(木) 19:08:02 ID:/igkhe2G
533Mhz256Mhz
479名無し~3.EXE:2007/12/20(木) 23:57:28 ID:fzz8TiKQ
>470
エクスプローラの表示タブに
“縮小版”ができるからべbb理といや便利なんだが。
480名無し~3.EXE:2007/12/21(金) 00:08:55 ID:1PWyvrOs
98使ってる人って携帯音楽プレーヤー使ってる?
98でもi-Podが使えるようになるソフトがあると聞いてnanoでも買おうかと思ったら
最初にXP等での処理が必要と知って断念した・・・
481名無し~3.EXE:2007/12/21(金) 00:18:58 ID:EI5/L+uo
>>480
I氏のつぼとかwinampとかで最初のフォーマットができると思う。(shuffleはできた)
482名無し~3.EXE:2007/12/21(金) 09:45:20 ID:VBYMp7M7
firefox3beta2が出たわけだけど、
これをwin98で動かす方法があれば
知りたいのだが。
ソースからmakeした人がいたら
patch or作業メモをヨロ。
483名無し~3.EXE:2007/12/21(金) 12:56:42 ID:nxc8LiEV
たぶんnon-cairo版はもうビルド無理なんじゃないかな
98にCygwin入れてその上でlinux版Firefox3を動かすとか
484名無し~3.EXE:2007/12/22(土) 12:23:07 ID:sYaVLfBa
WINAMPに続いてFireFoxにもとうとう見捨てられたか
残るはOperaだけだな…
485名無し~3.EXE:2007/12/22(土) 12:33:22 ID:tMHnlHuM
何を今更…
Firefox 3の正式版が出たのかと思ったじゃないかw
486名無し~3.EXE:2007/12/22(土) 17:56:41 ID:1FeRWZbB
HGST SATA 320GBのHDDを2大増設しようと思います。

>>35
SATA4P-PCIを買おうと思うのですが
RAIDにする予定がなくても、将来のことを考えて
SATARAID4P-PCIにしておいた方がいいですか?

SATARAID4P-PCIは、RAIDにしなくても4台HDDを
つないで使えるのでしょうか?

SiliconImage Sil3114は、温度とS.M.A.R.T.が読めて
HGST Drive Fitness Test は使えますか?

SAPARAID-PCI は、HGST Drive Fitness Test が使えなかったので。。
487名無し~3.EXE:2007/12/23(日) 00:22:07 ID:G/9PGRiy
>>486
ここはWindows98のスレでRAIDカードのスレじゃない。
そのへんの疑問を理解した上で、Windows98は〜、と情報交換するスレだと思う。
逆にWindows9x系のドライバの出来とかBIOSでの見え具合を報告してほしいくらいだ。
素直にRAIDのスレに行った方がいい。
RAIDカードでSMARTとかHGSTのツールだとか言うと失笑されると思うが。

>RAIDにする予定がなくても
どのスレか、何のカードか忘れたが、
(ATA増設として使うには不具合があるので)
「RAIDなしのファームくれぇぇ(ry」
「××のファーム入れたらRAID抜きの増設カードになるよ」
「やったー」
…てな流れを読んだ事がある。
つまりRAIDにする予定がなければATA増設カードにしとけってことだな。
488名無し~3.EXE:2007/12/23(日) 07:02:12 ID:IgJFS2PX
>487
2 大増設
だからな
489名無し~3.EXE:2007/12/25(火) 00:27:09 ID:ussQkPON
Windows2000 や XP みたいにタスクトレイにネットワークの状態を表示できないかな?
490名無し~3.EXE:2007/12/25(火) 06:03:36 ID:z0ctF6eO
>>489
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se325998.html

似たようなのはいろいろあるので、好きなのを選んだら?
ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/net/network/
491名無し~3.EXE:2007/12/25(火) 10:37:30 ID:KQqE9RZu
Windows98SEは、IE6よりIE5.5の方がいいというのは、本当ですか?
492名無し~3.EXE:2007/12/25(火) 11:17:18 ID:PAbcINB2
筆まめ18はIE6要求された
493名無し~3.EXE:2007/12/25(火) 12:36:22 ID:pPS1Fsop
>>491
自分で使ってみろよ
494名無し~3.EXE:2007/12/25(火) 20:16:52 ID:K+YwMuId
>>491
“Windows98SEは”と言う意味ではデマでしかない。
そう言った本人に訊けば理由や利点を挙げてくれるだろうけど。
495名無し~3.EXE:2007/12/25(火) 20:59:26 ID:d65Q138J
IEはバージョン新しい方が良いと思うけど。
496名無し~3.EXE:2007/12/25(火) 23:43:28 ID:KQqE9RZu
9年くらい前に買ったFMV MVI265(Windows98SE)に
恐る恐るIE6を入れてみましたが、とくに問題ありませんでした。
どうやらデマだったようです。
これならもっと昔に入れておけば良かったです。
497名無し~3.EXE:2007/12/25(火) 23:50:25 ID:6pHGR5qQ
IEをブラウザとして使うのはリスク高いからアレだけど
シェルやエクスプローラとして使う時
挙動が変わるのが嫌とかじゃないなら
新しい方が穴少なくていいでしょ
498名無し~3.EXE:2007/12/26(水) 00:08:40 ID:pPS1Fsop
>>496
Opera8.54もいれてみろ
スキンで好きなの選べ
499名無し~3.EXE:2007/12/26(水) 00:50:58 ID:vewl03zH
>496
俺はW98に入れていた。
ただ、IE6はメモリ食いなんでそのせいじゃね?
今W2KとW98SEにDUAKLでメモリ1GBなんだが
快適
500名無し~3.EXE:2007/12/26(水) 09:07:31 ID:DM+9Wy6A
ie6は確かに思い
501名無し~3.EXE:2007/12/26(水) 09:12:17 ID:vU/TxQOF
IE5.5の時
エクスプローラ立ち上げたままWinを終了させると
次回起動時に同じ位置にエクスプローラが立ち上がった

IE6にしてからエクスプローラは自動的には立ち上がらなくなった
502名無し~3.EXE:2007/12/26(水) 11:23:21 ID:Jr87djeD
>>501
不評だったんだか、シャットダウントラブルに繋がったんだか…。
IE6を入れた後もそう設定したいなら次を参照。

【Windows 再起動後、開いていたフォルダが閉じてしまいます】
http://winfaq.jp/c/ietrouble.html#644
503名無し~3.EXE:2007/12/26(水) 11:23:22 ID:szZKkSIb
リカバリーしたらAdobe Flash Playerがダウンロードできなくなった・・・
ようつべが見れん
504名無し~3.EXE:2007/12/26(水) 11:30:49 ID:Jr87djeD
>>502
Internet Explorer
http://fpdownload.macromedia.com/get/flashplayer/current/licensing/win/install_flash_player_active_x.exe
Firefox、Mozilla、Netscape、Operaなど(最新版は落ちるので旧バージョンまとめ 約63MB)
http://fpdownload.macromedia.com/get/flashplayer/installers/archive/fp9_archive.zip
505名無し~3.EXE:2007/12/26(水) 11:31:47 ID:Jr87djeD
アンカー間違えた。
>>503 ね。
506501:2007/12/26(水) 11:43:28 ID:vU/TxQOF
>>502
おぉサンクス
507名無し~3.EXE:2007/12/26(水) 12:36:27 ID:ziB8tEoi
>>504
9xには今月修正された8.0.39.0で十分
http://fpdownload.macromedia.com/get/flashplayer/installers/archive/fp8_archive.zip

どうせ9を必要とするにこにこ動画とかまともに見れんだろう
508名無し~3.EXE:2007/12/26(水) 13:18:39 ID:szZKkSIb
>>504-505>>507
ありがとう
ニコニコはちゃんと見れるんだけど、インストールしてもようつべは見れないみたい
しかし埋め込みのは見られる
なんだこりゃ
509名無し~3.EXE:2007/12/26(水) 13:30:21 ID:BQq9bb5u
ようつべみれるけど
510名無し~3.EXE:2007/12/26(水) 13:57:57 ID:szZKkSIb
>>509
埋め込みは見れるけど、検索結果からは見れないんだよ・・・
511名無し~3.EXE:2007/12/26(水) 14:37:11 ID:BQq9bb5u
気休めにOpera入れてみ
512名無し~3.EXE:2007/12/26(水) 14:46:18 ID:szZKkSIb
>>511
うんOpera入れてみた
初めてだけど面白い機能だね

このスレの人たち優しくて惚れそうだ
色々とありがとう
513名無し~3.EXE:2007/12/26(水) 15:48:58 ID:szZKkSIb
ああああああああああOperaが起動できなくなった
さっきまで出来てたのにもうわからんです 

インストールのしすぎ?
514名無し~3.EXE:2007/12/26(水) 17:35:58 ID:8RXf5N9h
レジストリ何メガになってる?
あと、デスクトップやスタートメニューは整理しろよ。
filemonとかで追っかけてみるとわかるけど、起動時にサブフォルダまで見に行ってリソース消費するからな。
515名無し~3.EXE:2007/12/26(水) 21:28:01 ID:ZsvMkwjW
>>514
スタートアップにfilemon入れて調べればいいの?
※ 今、手元に98がないので
516名無し~3.EXE:2007/12/26(水) 22:34:52 ID:AhC3yeWx
そりゃ、余裕のあるマシンだったらIE5.5SP2よりIE6SP2の方がいいに決まってるだろ。
Windowsの場合は(殊にメーカがサポート切った9x系は)OSのセキュリティはIEのコアからもらってるようなところがあるから。

でも、「98SE+IE6.0SP1の環境で最近のWeb見てて落ちる」っていうやつがいたから、
マシンスペックが足りないんだろうからIE5.5SP2にした方がいいんじゃないかって書いたんだろが。
それを迷信だとかデマだとか言ってるやつは…

■スレ違い
Windows XP Service Pack 2 を実行しているコンピュータにセキュリティ更新プログラム 942615 をインストールすると、
Internet Explorer 6 がクラッシュする
http://support.microsoft.com/kb/946627
517名無し~3.EXE:2007/12/26(水) 23:10:23 ID:BQq9bb5u
>>516
どうしたのw?
518名無し~3.EXE:2007/12/27(木) 00:59:37 ID:AM1EPX8v
うんちがでたの
519名無し~3.EXE:2007/12/27(木) 01:16:17 ID:XJs+VQOA
Win98SEセットアップ直後のデスクトップにある「インターネットに接続」のアイコンをダブルクリックすると
マシンがまったく応答しなくなるんだが。マウスカーソルも動かんし、Ctrl+Alt+Del も効かない。
IE6 にバージョンアップすると動くようになる。何だこれ?
520名無し~3.EXE:2007/12/27(木) 02:23:04 ID:ob+nUXdG
>>516
そもそも「マシンスペックが足りない」から「IE6.0SP1」が落ちる
なんてヤツ最近このスレにいたか?
521名無し~3.EXE:2007/12/27(木) 02:51:37 ID:qci2dInr
メモリ128で問題ない俺様がいるわけでw
522名無し~3.EXE:2007/12/27(木) 02:51:47 ID:QzzoQRZ/
まあ、XPsp2ならIE7挿れてもいいんだがな。
すこし設定がややこしいけど。
523名無し~3.EXE:2007/12/27(木) 07:04:25 ID:TGKk2lpT
教えて頂きたいのですが、OSのシール?に

windows98
windowsNT

とロゴマークの下に記載されてるのですが
このOSはwindows98なのでしょうか?
524名無し~3.EXE:2007/12/27(木) 09:52:51 ID:V9uY0qfO
>>523
割れでなければディスク見ればわかるし、
プリインストール版ならば起動してみればわかるだろ。
525名無し~3.EXE:2007/12/27(木) 11:02:04 ID:KkKnqQNv
IE 用の FlashPlayer 9 r47 は大丈夫だったのに
9 r115 で落ちまくると思ってたら Flash 板のスレ
Flash Player 9 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/swf/1151488364/506-
とか見ると CPU が Pentium III 相当の SSE に
対応してないと脂肪する罠があるみたいね・・・
526名無し~3.EXE:2007/12/28(金) 00:33:56 ID:69TAmU8I
軽く簡単で安定していたウイルスバスター2006の更新が年末で
終わってしまうため、アンチウイルスとFWの乗り換え先を探している者ですが
ここの皆さんは何を使っていますか?
527名無し~3.EXE:2007/12/28(金) 00:40:21 ID:0fYpjLs7
>>526
>>1-525
【自分で】Win98・Meのセキュリティ【守る】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1154610159/
528名無し~3.EXE:2007/12/28(金) 01:37:57 ID:69TAmU8I
誘導ありがとうございます
そのスレをよく読んで質問したいと思います
では
529名無し~3.EXE:2007/12/28(金) 20:16:02 ID:YBybA7u/
フレッツ光の勧誘電話がしきりに来るんだけど、
その度にeo光(関西の電力系)なら5,200円ですからと断ってる。

先日、また勧誘電話がかかってきて、さて断ろうかとすると
使用OSを聞いてきた。
「win98です」と言うと、「光だと壊れる可能性がありますから」と
一方的に電話を切りやがった。
十分な実効速度が出ないだけで、別に壊れることはないだろ!失礼なw
530名無し~3.EXE:2007/12/28(金) 20:20:17 ID:Jhu2eTnV
(´・ω・`)
531名無し~3.EXE:2007/12/28(金) 20:45:34 ID:ST6Faibc
>>529
好感の持てる捨て台詞でなかなか素晴らしい勧誘員じゃないかw
532名無し~3.EXE:2007/12/28(金) 21:14:50 ID:JQd2IKRX
OSで速度変わるということはないんだぜ。
俺の知人だけど無印98からXPに変えたけど
Bフレッツの速度全く変わらないと言ってたしね。
533名無し~3.EXE:2007/12/28(金) 21:44:15 ID:4h6QOh9r
>>532
そんなこたーない。
ハブやNICが10BaseTだったりしてるのに気づいてないだけだ。
534名無し~3.EXE:2007/12/28(金) 21:45:29 ID:4h6QOh9r
追加
蟹チップも論外。
535名無し~3.EXE:2007/12/29(土) 01:26:35 ID:cLqscP1h
が、しかし。
ゲイツさんちには 蟹のドライバしか置いてない
536名無し~3.EXE:2007/12/29(土) 02:58:29 ID:47FoQ2sr
蝦ちゃんじゃないの?
537名無し~3.EXE:2007/12/29(土) 06:54:00 ID:KraKV6ax
RTL8111Bはそこそこ良いとみかけるけど
538名無し~3.EXE:2007/12/29(土) 10:17:30 ID:l0gI11bJ
98のアップデートでこれだけは入れるなっていう更新ある?
539名無し~3.EXE:2007/12/29(土) 10:38:12 ID:kFCukNbN
基本的に無いよ。
540名無し~3.EXE:2007/12/29(土) 10:47:18 ID:lGt1Z3nf
今どきの蟹はまぁまぁ良いよ。
541名無し~3.EXE:2007/12/29(土) 12:38:02 ID:l0gI11bJ
窓の手で『ショートカットアイコンを隠す』にチェックいれてるんだが、アップデートしたら消したはずの矢印が
復活しちゃったよ。原因は832kのやつだったわ
542名無し~3.EXE:2007/12/29(土) 13:18:05 ID:kFCukNbN
ショートカットの矢印を表示させない方法は?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wme/custom.html#692
543名無し~3.EXE:2007/12/29(土) 13:26:33 ID:l0gI11bJ
お、消えたよ、サンクス。
544名無し~3.EXE:2007/12/29(土) 20:16:15 ID:l0gI11bJ
ごめん、また質問なんだが、98SEでQTのMOVファイルをサムネイル表示させる方法はないかな?
XPなら知ってるんだが・・・
545名無し~3.EXE:2007/12/29(土) 20:27:40 ID:vn5yhg+Z
Windows98が頻繁に落ちるせいで、私はイライラし、自分の手首を剃刀で傷つけるようになった。
Windows98のシステムが落ちるせいで、痛いのを我慢しないといけないのか・・・
Windows98よ、システムリソースを強化してくれ。
546名無し~3.EXE:2007/12/29(土) 20:44:35 ID:womXT/9s
Windows98は、剃刀を装備した
547名無し~3.EXE:2007/12/29(土) 20:48:51 ID:gQ3n+r2C
>>545は バラバラに なった!
548名無し~3.EXE:2007/12/29(土) 21:14:01 ID:47FoQ2sr
>>545
再インスコ汁
少しは元気になるだろ
549名無し~3.EXE:2007/12/29(土) 23:50:04 ID:cWF6LtjV
98のせいにする以上エンドレスなのは免れんぞ
2kを手に入れるんだ。
550名無し~3.EXE:2007/12/30(日) 00:01:04 ID:cJ+tp1MQ
例外 0E キタコレwww
551名無し~3.EXE:2007/12/30(日) 00:25:06 ID:F6KLevTs
今更2000もねえな
2014年まで使えるXPにしておけって
いい加減ツ○モとかで売ってる激安PCでもサクサク動くだろ…
552名無し~3.EXE:2007/12/30(日) 00:56:08 ID:1H9XPe9W
これまでネットとメールしか使ってこなかったから
win98でも十分だった。
しかし、最近はネットと動画と自分の使い方が変わってきた。
xpノートを借りみてニコ動を見たら、
いつもはカクカクしていた画像やコメントが
流れるように表示されてビックリした。

xpは来年6月までで発売終了なので、来春の決算期に買いそうだ。
vistaの後継OS、Windows7がもし使い勝手が悪かったら
前門のwin7後門のvistaとどうしようもなくなってしまうから。
553名無し~3.EXE:2007/12/30(日) 01:00:38 ID:g8kJlEDe
>>552
それはOS関係無いだろ
554名無し~3.EXE:2007/12/30(日) 01:41:16 ID:fauY4q1N
>>553
メーカー製ノートだったら、分相応のハードになってるだろう。
555名無し~3.EXE:2007/12/30(日) 02:52:22 ID:1YrGQPFb
今時のPC買ってWin98にしても多分驚きのパフォーマンスを発揮するんだろうけど、
XPなりVistaなりが勝手についてくるんだからそれ使えばいいだけだわな、、、
今のPCが使えるなら使い続ければいいだけの話で、今買えばおそらくまた10年は
使えるよ。
556名無し~3.EXE:2007/12/30(日) 05:51:58 ID:w+Jif9Vi
>544
QT入れた上でIE6デ呉k」だったような。
そうすると表示タブに縮小版ができたような








希ガス
557名無し~3.EXE:2007/12/30(日) 11:02:41 ID:yEJmi+if
蟹は初期ロットだけ駄目なだけだろw
558名無し~3.EXE:2007/12/30(日) 15:57:39 ID:w+Jif9Vi
俺の経験則だから自己責任で。
蟹チップのやつで水牛のドライバ当ててみた。
現在のドライバyり優れたドライバが見つかりました、
インストールしますか?と窓MEにいわれおkした。
博打だがそう言うドライバの当て方も
ありかもな。
559名無し~3.EXE:2007/12/30(日) 19:35:20 ID:t0L3sfcu
マイコンピューターをスタートアップに登録できる?
560名無し~3.EXE:2007/12/30(日) 20:19:48 ID:QXGPIdpx
そら出来るが
561名無し~3.EXE:2007/12/31(月) 00:07:14 ID:o0/PDx/O
>>525
おれもやられた
Win98SE + AMD K6-2 475MHz RAM 64MB
Flashを最新にしたら、動かなくなった orz
何とか旧バージョンに戻した。
562名無し~3.EXE:2007/12/31(月) 12:16:33 ID:6gs8a6ic
>>558

日本語でお願い。
563名無し~3.EXE:2007/12/31(月) 13:55:40 ID:D8pJCHUj
>562
じゃあ要点だけ推敲
“現在のドライバより優れたドライバが見つかりました”
“インストールしますか?”
と窓=WINDOWS(98)ミレニアムエディション=ME
にいわれて、おkした。



なんかMSではMEというよりも98のひとつの派生版扱いらしい@ME

564名無し~3.EXE:2007/12/31(月) 16:13:00 ID:6gs8a6ic
>>563

一番解らないのがここ

>蟹チップのやつで水牛のドライバ当ててみた。

の「水牛」
565名無し~3.EXE:2007/12/31(月) 16:21:58 ID:yGxGhzID
>>564
ぐぐれ
566名無し~3.EXE:2007/12/31(月) 17:33:14 ID:biW5WpDn
蟹とか何言ってるのか全くわからない素人の俺でも「水牛」だけはわかったぞw
567名無し~3.EXE:2007/12/31(月) 17:42:52 ID:JPStnvkw
そろそろ98やMEに嫌気がさしてXPに乗り換えた人も
Virtual PC 2007上で98やMEを使い続けようぜ
http://www.microsoft.com/japan/windows/virtualpc/default.mspx
568名無し~3.EXE:2007/12/31(月) 17:46:08 ID:7vwv5SY6
569名無し~3.EXE:2007/12/31(月) 20:05:50 ID:30F8oxzQ
>>567
我が家じゃ最新でも2kなので却下
570名無し~3.EXE:2007/12/31(月) 20:25:35 ID:F1wWZfQZ
水牛なんて聞いたことないな。
2ch的には駄目ルコかバッキャローじゃないの?
571名無し~3.EXE:2007/12/31(月) 21:32:48 ID:wswaTXgh
572名無し~3.EXE:2007/12/31(月) 23:55:02 ID:30F8oxzQ
>>571 おお、どーもありがと!
そしておまいらあけおめ
573名無し~3.EXE:2008/01/01(火) 04:14:24 ID:C/qqcJ7g
スレちだが今日、鯖2008RC1が付録で付いている雑誌あった。
要求スペックがすごい。
フル でインストールすると メモリ最低2GB CPUは最低でもGHz。
すごすぎ。
64BITと32BITと2個付いてたけど。
98の時のスペックとはえらい違いだわ
574名無し~3.EXE:2008/01/01(火) 10:14:28 ID:JGNssE4v
このスレを見て、98を復活させたいと思ったのですが、
AOpen AX4SG-UL(P) Pen4 2GHz メモリ1.5GBで、SATAのHDD(320GB)に
Windows98SEをインストールすることは出来ますか?
575名無し~3.EXE:2008/01/01(火) 10:26:03 ID:ZVF5oizV
>>574
メモリは減らさないとダメかも。
ほかのOSとマルチブートにするなら、インストールが完了して設定を書き換えた後で
メモリを戻す。
576 【凶】 【1843円】 :2008/01/01(火) 11:14:25 ID:C/qqcJ7g
SATAのHDDとメモリがネックになりそう。
モバイルセレロン(ノート)なら2GHz、IDE_HDD
にモメリ256MBでインスコできたけど。
577 【ぴょん吉】 【899円】 :2008/01/01(火) 11:17:45 ID:C/qqcJ7g
蟹=ロゴマークが蟹だったから←リアルテック。
水牛はまんま。別名がバッファロー
578 【末吉】 【1658円】 :2008/01/01(火) 13:30:50 ID:JGNssE4v
>>575 >>576
メモリを512MBにして、HDDをATAの137GB以下にすれば
いけそうですね。
579 【大吉】 【1506円】 :2008/01/01(火) 15:51:17 ID:I5LHhA2G



『チンポ物語』    股が割れるのよ〜♪




580名無し~3.EXE:2008/01/01(火) 19:23:40 ID:cX3Y9C5Y
水牛はWater Buffaloじゃねえか。
581名無し~3.EXE:2008/01/01(火) 20:02:49 ID:kDvewOCK
LANの件
博打ってメルコのLGY-PCI-TXDの事なら
LANチップがRTL8139だから当たり前だろ
使えなかったらタイヘn(ny

それを裏技の様に言われたらなんかあるのかと
思ったわwww

お前はメルコが独自のチップを開発してるとでもおm(ny

煽るだけじゃアレなんで、一応両方落としてバージョン情報見てみた。
9X版
公式の最新版が   5.681.1120.2007
メルコのドライバが  5.376.523.2000
だから、公式の最新版のドライバの方が新しいよw。

582名無し~3.EXE:2008/01/01(火) 20:20:53 ID:kDvewOCK
補足しておくと、メルコのLANは過去製品に
SiSとかMacronixとかあるから、型番はちゃんと
指定して情報上げた方が良いよw
583名無し~3.EXE:2008/01/01(火) 20:26:10 ID:t1uAEJy9
昨日、押入れの中にあったサブ機に98se入れなおした

いや、感動したよ!前まで2000入れていてかなり遅かったのがサクサク動いた!!
ホント、98って軽いんだなあと思い知らされた。
584名無し~3.EXE:2008/01/01(火) 22:15:19 ID:xmeOL3gc
コレガの蟹チップが乗ってるLANカード使ってるけど全然良いよ。
負荷も少ないし。
585 【大吉】 【845円】 :2008/01/01(火) 22:52:02 ID:C/qqcJ7g
MEにしたほうが・・・
586 【末吉】 【1745円】 :2008/01/01(火) 22:54:20 ID:C/qqcJ7g
>584
それそれ。
MEとかんもOSのドライバだとどうももっさりして速度もでなかった。
でもそのドライバあてたら、+100KB/S(単位忘れた)
587名無し~3.EXE:2008/01/02(水) 01:11:08 ID:GcUTgSMw
インスコしたてはどれも速い。アプリを入れてく内にレジストリの肥大で遅くなってく。
588!omikuji!dama:2008/01/02(水) 03:22:56 ID:ipaijsKf
それWINDOWSの”仕様”だよな。
589名無し~3.EXE:2008/01/02(水) 07:28:26 ID:92+BX8QF
DynaBookのXPモデルに98SE入れてるんだが、SDスロットだけどうしても使えん。
カード挿すとドライバ要求されるがXPのドライバ入れるとブルースクリーンになっちまうわw
どっかに98で使えるドライバないかなぁ
590名無し~3.EXE:2008/01/02(水) 07:28:58 ID:92+BX8QF
ちなみにデバイスマネージャ
http://enjoi.blogdns.net/up/src/1801.jpg
591名無し~3.EXE:2008/01/02(水) 08:20:15 ID:Eps/uot/
いまさらだけど、98SEを再インストールしたついでに
>>19組み込んだけど、300GBのHDDで普通に使えた
592名無し~3.EXE:2008/01/02(水) 08:33:38 ID:ipaijsKf
>589
俺はサブにノートPCでPC-LL7907D NECのLAVIE
(メモリ1G+CPUはセレ2GHz)にW2K+W98SEだけど
リコーのやつがおkだったお。
チップのメーカーサイト探して見てなければもう一回書きk実
よろ。
もしくはPCカードでかんがえたらどうよ
PCカードアダプターでパナソニックBN-SDAGP
そのほうが手っ取り早くね?
593名無し~3.EXE:2008/01/02(水) 10:14:05 ID:92+BX8QF
PCカードとかは対象外だね
出来れば内蔵スロット使いたい
http://www.soft32.com/download_170941.html
↑これ98SEもサポートしてるからイケそうなんだが、古いから他サイト含めてどこもリンク切れだ・・・
だれかこのドライバ持ってませんかね?
594名無し~3.EXE:2008/01/02(水) 10:43:12 ID:syMOuu5x
>>591
使えるんだけど後で怖い目を見るよw
595名無し~3.EXE:2008/01/02(水) 19:15:07 ID:jhaeVP7v
596名無し~3.EXE:2008/01/02(水) 19:18:08 ID:92+BX8QF
ありがとーん
早速落とさせてもらった。
結果は晩飯後に報告する。
597名無し~3.EXE:2008/01/02(水) 20:26:06 ID:92+BX8QF
だめだったわ・・・
でもありがとん。
598名無し~3.EXE:2008/01/02(水) 22:30:47 ID:vf4PkuB+
98にxpやvistaのドライバやソフト入れられる様にして出してくれねーかなー
まあ、カーネルが違うと言われてしまえばそれまでだが・・・
599名無し~3.EXE:2008/01/03(木) 10:17:14 ID:ChI7JLwo
すいません。
intel(R)845のグラフィックドライバってありますか?
600名無し~3.EXE:2008/01/03(木) 11:26:50 ID:+xpWNCEo
601名無し~3.EXE:2008/01/03(木) 11:27:37 ID:+xpWNCEo
602名無し~3.EXE:2008/01/03(木) 13:41:15 ID:ChI7JLwo
>>600-601
ありがたやー!どうもありがとうございます。
603名無し~3.EXE:2008/01/03(木) 15:05:28 ID:Ylwrw8Xt
>598

WDM。MEはおk
604名無し~3.EXE:2008/01/03(木) 15:18:35 ID:Ylwrw8Xt
すこしスレ違いだがデスクトップ@98SE
ttp://up03.upload-ch.net/src/up030559.jpg
605 株価【175】 :2008/01/03(木) 19:13:11 ID:rqJXbW3n
1
606名無し~3.EXE:2008/01/03(木) 20:11:23 ID:XhBV6Tmf
2
607名無し~3.EXE:2008/01/03(木) 22:06:04 ID:sK73Cb8r
USB マスストレージのデバイスを使うと、CPU 使用率が上がるのですが、仕様ですか?
ドライバは http://ameblo.jp/nx-station/entry-10030185815.html で紹介されているサイトのものを
使っています。これを使うとどの USB メモリや HDD でも Windows98 で使えます (Second Edition で検証)。
608名無し~3.EXE:2008/01/04(金) 10:29:18 ID:LrREF9Nu
eSATAボードが使えないのが残念
USB2.0ボード取り付けたけど、フルスピードにしかならない。
FFC使ってもやっと3.5MB/Sみたいな。
外付けHDDに10GB分コピーするのに1時間くらい掛かった。べりファイ込み
609名無し~3.EXE:2008/01/05(土) 01:51:32 ID:r57zZRlt
98SEが2008円で売ってるw
FDドライブ込みだから実質いくらなんだ?w
610名無し~3.EXE:2008/01/05(土) 07:16:03 ID:CdOcy1Qs
98SEならタダで買えるじゃん。
スレ地だけど2000が欲しいよ。
611名無し~3.EXE:2008/01/05(土) 07:37:19 ID:vx2aTsmp
>>609
どこよそれ
612名無し~3.EXE:2008/01/05(土) 08:38:35 ID:J+VojXlw
98SE、2K、XPってあんまり値段下がってなくね?
プリインスコマシンは安いけどさ
俺は2K探してるんだけど1万8千〜2万くらいの値段がついてるんだよな
2000円くらいで打ってる店ないかな
120日評価版でも買いなんだが
613名無し~3.EXE:2008/01/05(土) 09:25:30 ID:dO+s7og/
>609
というかそれ、 10th記念販売だろ
614名無し~3.EXE:2008/01/05(土) 09:27:02 ID:dO+s7og/
>612
2kのほうがたかいぞ。
おおさかで2万円こえてた@sp4
xpなんて2万しないもの。
615名無し~3.EXE:2008/01/05(土) 09:30:12 ID:dO+s7og/
>612
連続すまんが、アカデミック買えば?
知り合いの学校関係者に購入させていくらかお礼しても
まだお釣りがくる。
別に購入時がもんだいなんでそれをだれが使おうが関係ないそうだ。
Msに確認済み
616609:2008/01/05(土) 10:10:41 ID:r57zZRlt
ケーズデンキの初売り
617名無し~3.EXE:2008/01/05(土) 11:46:25 ID:Zxh/30TY
2000はなぜかクローズドでなら無料配布された評価版が実は使えてる。HDD外付けのものにインストしてるからなのか
理由は不明。ネットできないから実用度は低いけどね。

・Windows XP SP2 向け Windows Internet Explorer 7(32 Bit用)
http://download.microsoft.com/download/d/4/8/d488b16c-877d-474d-912f-bb88e358055d/IE7-WindowsXP-x86-jpn.exe

・Windows XP SP2 向け Windows Media Player 11(32 Bit用)
http://download.microsoft.com/download/8/b/3/8b35bfa0-374b-4563-8c12-d778268f6680/wmp11-windowsxp-x86-JA-JP.exe

・Windows Defender(32 Bit用)
http://download.microsoft.com/download/2/4/4/24430c4d-f758-47c7-b476-4c15e81119fc/windowsdefender.msi

・Windows XP 用 Windows デスクトップ サーチ 3.01(32 Bit用)
http://download.microsoft.com/download/0/5/2/05240021-4525-4c7c-bc08-8386376af6a4/WindowsDesktopSearch-KB917013-V301-XP-x86-jpn.exe

・Windows XP 用 Terminal Services クライアント 6.0 更新プログラム (KB925876) パッケージ (32 Bit用)
http://download.microsoft.com/download/a/8/6/a862b01a-a35c-4c9f-8f84-92a6fa983203/WINDOWSXP-KB925876-X86-JPN.EXE

・Microsoft .NET Framework 3.0 X86 再頒布可能パッケージ (32 Bit用)
http://download.microsoft.com/download/3/F/0/3F0A922C-F239-4B9B-9CB0-DF53621C57D9/dotnetfx3.exe
・.NET Framework 3.0 日本語 Language Pack(32 Bit用)
http://download.microsoft.com/download/e/2/a/e2a3dded-cb31-4734-8e5a-c8ad56314c33/dotnetfx3langpackjp.exe
・msxml6_x86.msi(32 Bit用)
http://download.microsoft.com/download/a/0/f/a0f8e8eb-e2f8-46fc-8c61-dee6c3fdbe7c/msxml6_x86.msi

・Windows Live Mail (VistaのWindowsMailと同様OutlookExpressの後継)
http://g.live.com/1rewlive/ja/WLInstaller.exe

・Zune Desktop Theme for Windows XP SP2 (色彩がVistaっぽくなる)
http://download.microsoft.com/download/e/a/9/ea9af5ae-b48e-473e-85fe-dcde7472e644/ZuneDesktopTheme.msi

619名無し~3.EXE:2008/01/06(日) 13:54:41 ID:HLH/fyyI
スレチ
620名無し~3.EXE:2008/01/06(日) 16:53:35 ID:NAM9Ku+a
>>617
時間制限があるけど、昔からコンパイル環境入れて使ってるよ
621名無し~3.EXE:2008/01/06(日) 18:04:41 ID:jF16fXHC
>617
2000のISA鯖はどうよ
622名無し~3.EXE:2008/01/06(日) 19:16:05 ID:VfOT/t15
>>619
あれ?
Windows98SEに、IE7とかインスコできなかったっけ?
623名無し~3.EXE:2008/01/06(日) 23:34:48 ID:jF16fXHC
サポート外じゃね?
MSではSP2以降みたいだし、LZHフォルダも2000じゃむりぽ
さすがにZIPフォルダは移植したら使えた。@IE6員スコ後に。
624名無し~3.EXE:2008/01/07(月) 09:39:38 ID:RAfpADzv
>LZHフォルダ

Vistaで使えたよ〜
625名無し~3.EXE:2008/01/07(月) 09:50:18 ID:SSDUN+NP
まだご存じないかもしれないが、米Microsoft社から最近リリースされた更新プログラム『Microsoft Office 2003 Service Pack 3(SP3)』には、隠れた「機能」が搭載されている。

http://wiredvision.jp/news/200801/2008010623.html

>古いバージョンのMicrosoft Officeフォーマットがサポートされなくなるという機能だ。
626名無し~3.EXE:2008/01/07(月) 12:52:25 ID:Bb3LYW7p
98SE+IE5.5SP2

とあるjpeg画像を読み込んだ瞬間に突然画像が表示されなくなり
以降、再起動するまでjpegやgif画像が表示されなくなる不具合が出るんですが、
これはOSと関係ありますか?(ステータスは画像読み込み中のまま。ただし
キャッシュには当該画像は読み込めてる)

フォトショか何かで作成した画像が原因なのか・・・できれば回避したいです。
627名無し~3.EXE:2008/01/07(月) 21:12:46 ID:w523GMCi
>626
IE6にしたらどないだ
628名無し~3.EXE:2008/01/07(月) 23:46:12 ID:5hsPP7pJ
そのとあるjpeg画像をくれ
629名無し~3.EXE:2008/01/08(火) 04:02:09 ID:yOULsryo
IEなんて窓から投げ捨ててしまえ。
630名無し~3.EXE:2008/01/08(火) 04:52:58 ID:QkBADF7W
関西圏で怨み屋なんたらっていう番組やっていたけど
ヲタのヒッキーが窓からおそらく富士通だと思うがパソコンを窓から投げ捨てるシーン
があって、このスレのこと思い出し手何気に笑っていた俺がいるw
631名無し~3.EXE:2008/01/08(火) 07:32:22 ID:ORNXCvmk
98SE+OPERAだけど、フラッシュのプラグインを入れると起動できなくなる。
632名無し~3.EXE:2008/01/08(火) 07:43:44 ID:6r+V5NNi
既出、既出。
概出じゃないよ。
633626:2008/01/08(火) 10:00:53 ID:RG5wT7ED
FIREFOXを使ってみることにしました。ただ、メモリ消費絡みの設定等を
変更してもかなり重たいのが辛いですが。

>>627
以前IE6にしたら、例えば2chのような掲示板のスレッドがちゃんと
表示されない(空白行が大量に発生して異様にページが長くなる)ので
5.5を使ってました。

>>628
症状が出る画像を用意しておくべきでした。
634名無し~3.EXE:2008/01/08(火) 10:10:39 ID:8uW7XtRV
火狐は確かに重いな。C2D+XPでさえ起動はやっぱ遅い。
635名無し~3.EXE:2008/01/08(火) 11:25:01 ID:G7kS1+R3
初歩的すぎる質問かもしれないんですけど・・・(´ω`)ゞ

PC内蔵のHDDがそろそろ一杯になっちゃうんで、外付けのHDDを買ってデータを
逃がそうと思ってるんですが、Win98SEにUSB2の320GBドライブとかを
外付けしても全容量認識して使うことができるんでしょうか?

内蔵のATAドライブの場合は容量の壁(128GBでしたっけ?)がありますが、
外付けUSBの場合でもやっぱり容量の壁はあるんでしょうか?
636名無し~3.EXE:2008/01/08(火) 11:46:15 ID:j/GEWpOg
>>635
気にしないでいいですが、
転送速度が辛いでしょうなあ。
637名無し~3.EXE:2008/01/08(火) 12:24:16 ID:xwAVXml8
マザボ直付けUSBなら早い?
PCI拡張だと10MB/秒くらいだったが
638名無し~3.EXE:2008/01/08(火) 14:32:25 ID:QCokWh36
自分PC低スペックなのでw2kを2010年以降も使い続けたいのですが
サポート切れたらどうなってしまうん?
例えばwindowsアップデートが使用できなくなるとかオンゲーができなくなくなってしまうのでしょうか?
639名無し~3.EXE:2008/01/08(火) 15:15:34 ID:eHogSHp9

作詞:>>1

チンポ物語

チンポがオッ立つのよぉ〜♪ メコが濡れるのよぉ〜♪
メコとチンとが〜♪ つながるのぉ〜♪

こちらチンポからぁ〜♪  あちらメメコまでぇ〜♪ 

サクラの〇●様〜♪  カムサハムニダ〜♪ 

チンポサオの〜♪  願いはひとつ〜♪ 

ビチョビチョになった〜♪  メメコとの出会い〜♪ 

ねぇ チンポを腰で〜♪  振り続けているの〜♪ 

あなたとの〜♪  愛よふたたびと〜♪
640名無し~3.EXE:2008/01/08(火) 17:49:19 ID:hlImIOsN
>638
アップデートはされなくなるが2010年までに出たアップデートは出来る
オンラインゲームは各社の現在のwin98.meのサポート状況を見れば・・・
641名無し~3.EXE:2008/01/08(火) 20:42:13 ID:Eq67Rs9N
「Firefox 2.0.0.11」の認証ダイアログに脆弱性--中間者攻撃に悪用される恐れ
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20364291,00.htm
642名無し~3.EXE:2008/01/08(火) 22:36:05 ID:HKJUBySB
98SEで長年すっきりデフラグを使いつづけてきたんですが、
この間何かの拍子に「他のアプリケーションが書き込もうとしています」のようなダイアログが出て
0%から進まなくなってしまい、おまけにスキャンディスクもできなくなってしまいました。

F-SECUREとSPYBOTではウィルスもスパイウェアも発見できず、どうしたものか困ってます。
他にSE対応の良いデフラグソフトがあったら教えてもらえますか。

ちなみに何故そんなにデフラグしたいかというと、デフラグしないまま半年程使い続けると
複数のFキーが連打されているような反応をし始めて操作ができなくなったり重くてフリーズしたりするためです。
643名無し~3.EXE:2008/01/08(火) 23:29:20 ID:3E7hG4ze
セーフモードでやってみた?
644名無し~3.EXE:2008/01/08(火) 23:58:23 ID:g+0sCM/o
>>642
Diskeeper Lite 
645名無し~3.EXE:2008/01/09(水) 03:15:13 ID:6yuWu3UW
>>643
はい、今まではセーフモードで使っていて大丈夫だったんですが、
ダメになってからは最も危険度が高いとされる「シェル起動前に実行」ですら動かなくなってしまいました。

>>644
ありがとうございます、試してみます。
646名無し~3.EXE:2008/01/09(水) 03:31:26 ID:HgoAD8vG
この際OS再インスコしてみないか
おれは98無印だけど12月に98未対応のフリーソフトをインスコしたら、セーフモードでも起動できなくて涙目
データバックアップしてもらって9年目にして初の再インスコしたら今まで積もり積もった不具合がきれいさっぱり
2月ごろにはXPを買うけど、98は現役のままで今後は不具合でたら再インスコするようにするお
647名無し~3.EXE:2008/01/09(水) 03:59:57 ID:lKMnxKnK
再インスコじゃなくても“手動復元”で良いだろ
それともおまいらバックアップ取ってないのか?
648646:2008/01/09(水) 04:20:37 ID:HgoAD8vG
dllひとつで済むと思って知人のPCで抽出して復元したらまた次が出てきて
pc一台しかないので修理屋さんに持ち込んでsfcで抽出できるまでお願いしたが・・・おそらく数十個あるんじゃないかと言われ
セーフモードすら辿り着けない。
自分でもdllの日付を確認していたのでやはりそうかと思いデータバックアップしてもらいPCを引き取り帰宅
上書きインスコで通常起動するも、今度はocxでひっかかり極僅かのソフトしか起動できず
以下再インスコ
これで納得されたでしょうか?
649名無し~3.EXE:2008/01/09(水) 05:22:47 ID:lKMnxKnK
何か長々言い訳してるけど要するにバックアップ取ってなかったアホですってことだろ
650名無し~3.EXE:2008/01/09(水) 06:03:03 ID:HgoAD8vG
毎日バックアップしていても10時間の作業は捨てきれなかったんだよ
タイプリミットがあったからね、暇じゃないんで
651名無し~3.EXE:2008/01/09(水) 06:19:35 ID:HgoAD8vG
もしかしてレジストリの復元だけで起動できたとでも思ったのか?
652名無し~3.EXE:2008/01/09(水) 06:35:07 ID:Rcoh17Cg
まあ、ファイルを書き戻した後にレジストリを復旧すれば
直った可能性はあるけどね。

> 98未対応のフリーソフトをインスコ
対策取らずにこれをやる辺りがチャレンジャーだな。
特に暇じゃないなら尚更。
653名無し~3.EXE:2008/01/09(水) 07:01:54 ID:BdhbHfOQ
Operaはフラッシュのバージョン落とすと使えるのね
さんくす
654名無し~3.EXE:2008/01/09(水) 07:47:23 ID:HgoAD8vG
幸か不幸か今まで公式に98対応と表記していないフリーソフトを何本もインストールして
動くもの動かないものありましたが9年間問題なかったのでそのへんは反省ですが
変更されたもしくは追加されたファイルはおそらく60個位。
それを一つ一つやっている暇はないと言う判断ですよ
655名無し~3.EXE:2008/01/09(水) 08:56:20 ID:/2+sgkeP
言い訳厨ウザい。

今どき98にソフトをインストールするなら
まずバックアップしてからやればいいだけじゃん。
それなしに無防備に10時間かけた作業をやるなんて狂気の沙汰だろ。

さすが暇な奴はやることが違うなw
656名無し~3.EXE:2008/01/09(水) 11:10:35 ID:b3eW6CxL
OS再インスコはこの方法でやると楽だよ。
ttp://losttechnology.jp/Tips/win98install.html
657名無し~3.EXE:2008/01/09(水) 13:51:10 ID:xt8bA+ff
>HgoAD8vG
いちいちアフォの相手しなくていいから。
658名無し~3.EXE:2008/01/09(水) 14:45:56 ID:BdhbHfOQ
古いバージョンのFlashPlayerを入手したい
問題

古いバージョンのFlashPlayerを入手したい。
回避策

マクロメディアは最新バージョンのFlashPlayerについてご利用を推奨し、サポートしております。
新しいバージョンをご利用下さい。
なお、Flashの開発者の方々に関しましてはFlashのテクニカルサポートページをご参照下さい。
659名無し~3.EXE:2008/01/09(水) 23:15:15 ID:E7CLWugB
>>654
実際問題としてDLL書きかえられたり消されたりしている可能性があり、98では素人がレジストリリカバリはほとんど不可能。
書き換えなどでの復旧は諦めるべし。Windows上書きしても直らない。信用できないなら他で聞いてみればいい。データサルベージに
努力してフォーマットした方が精神的にも健康的。
660名無し~3.EXE:2008/01/09(水) 23:19:21 ID:E7CLWugB
>>658
2年くらい前のDOS/Vマガジンやツールなどを特集したムックにCDROMが付録でついているものを
古本屋などで探すと、古いバージョンのフラッシュプレーヤが収録されていることが多いよ。おれもそれで必要な
98用のツール揃えたりしている。
661名無し~3.EXE:2008/01/09(水) 23:23:56 ID:Pa4Pdlx7
Flash に関してはこういうページもある
ttp://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?228683+002
662名無し~3.EXE:2008/01/10(木) 00:53:52 ID:Ch1GO3x+
>>636
もうSCSIの外付けHDDって無いんだろうなぁ・・・

古い60GBのSCSI外付けドライブをカラ割りして中に入ってるATAドライブを
300GBとかに交換したら・・・ダメかな・・・?
663名無し~3.EXE:2008/01/10(木) 01:11:53 ID:L401MIfM
壁にぶち当たったりしてな(w
664名無し~3.EXE:2008/01/10(木) 04:21:32 ID:C/dJIzaZ
>>661
おお心の友よ
ありがとう
665名無し~3.EXE:2008/01/10(木) 09:46:02 ID:a7a1ziM8
今時スカジーよりSATAの方がインチキ速いからな
666名無し~3.EXE:2008/01/10(木) 10:57:26 ID:WoPrIkY6
"インチキ速い"の検索結果 1 件中 1 - 1 件目 (0.17 秒)
667名無し~3.EXE:2008/01/10(木) 15:40:24 ID:ZjSwc9OT
転送の速さをとるか、複雑な制御をしてくれるのをとるか
の違いだから、目的に応じて選べばいい >> SATAとSCSI
668名無し~3.EXE:2008/01/10(木) 18:13:39 ID:PjktUa3o
98のゲームパックのアリーナって
面白いよね
はまった
669名無し~3.EXE:2008/01/10(木) 18:46:10 ID:PbBQAQsW
玄人志向ATA133PCIのプライマリ・マスタに80GB、プライマリ・スレイブに80GBを付けて
プライマリ・スレイブの方にWindows98SEのCDをコピーしたものを置いて、
Windows98SEの起動ディスクで起動して、そこにアクセスして、Windows98SEをインストール
していたのですが、プライマリ・スレイブの方を320GBのHDDに交換して、
同じ事をしたら、BigDrive問題でデータが破壊されますか?
670名無し~3.EXE:2008/01/10(木) 22:59:58 ID:+eHrT+5V
SCSI もシリアル化されてるよね
671名無し~3.EXE:2008/01/10(木) 23:34:11 ID:pscy9OkV
>>669
まずドライバもなにも入れないでそのままだと320GB認識しないと思う。HDDが98対応となっていて
ドライバがついてくればそのドライバが許す範囲でなら使えるが、アクセスしまくりとか弊害が多く
フリーズしやすいようだ。俺の持ってるバッファロー500Gでそういう症状。
672名無し~3.EXE:2008/01/11(金) 08:09:39 ID:NODOfbB+
どこかでWin98のbeta3って売られてないかな
動作のテストしてみたいんだけど
673名無し~3.EXE:2008/01/11(金) 19:07:15 ID:jaWa/LQR
海外のサイトじゃないとむりぽ
674名無し~3.EXE:2008/01/12(土) 19:11:32 ID:3TTALyFc
WIN98SE
スタートからコントロールパネルを開こうとすると
スタートの部分がフリーズ?なぜ?
NETの閲覧は可能(IE)
変なソフトが入ってのかな?それともファイル削除したかな?
675名無し~3.EXE:2008/01/12(土) 19:34:32 ID:ZFGTfSFJ
>>673
そっか、ありがとう
オークションに出品されないか地道に探してみるよ
676名無し~3.EXE:2008/01/12(土) 21:55:55 ID:XAIcdupD
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|



677名無し~3.EXE:2008/01/12(土) 22:00:21 ID:xYiT7KHR
>>676
こっち見んな、かわいい
678名無し~3.EXE:2008/01/12(土) 22:12:43 ID:/O4hhglZ
                  , - 一 - 、_
                 /      .:::ヽ、
                /, -ー- -、 .:::://:ヽ
                i..::/\::::::::ヽ、::|i::::::|
               /7  .:〉::::::::: /::|::::::|
               / / .:::/   .:::::|:::::::|
              i /  .:::::i   :::::::|:::::::|
              .i i;::::ヽ、 ,i   .:::::::|::::::::|
              i `''''''''´   .::::::::|::::::::|
             i-=三=- 、 .:::::::::ゝ、ノ
            . i       .:::::::::::i:::|
            ..i       .:::::::::::::i:::|
            .i      .::::::::::::::/:::|
            .ゝ、____.;;;;;;;;;;;;;;/::.:::!
             /:::... ....::::::::::::::::::::::::::::ヽ

                   ,, -────- ,,
                 i゙          ゙i
                ri゙,, -- ─── -- ,,゙i、
                |:|::::::::::::::/⌒゙i,::::::::::::::|:|
                |:|.    |   |     |:|
                |:|.    |   |     |:|
                |:|   _|   |_    .|:|
                |:|.  (       )   .|:|
                |:|.   '‐---‐'   .|:|
                  | -=二三二=-   |´
                 |              |
                  |            |
                 _ヽ、_____,ノ _
                l´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`l
                |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
679名無し~3.EXE:2008/01/12(土) 23:22:46 ID:Vbv4qHBw
>>674
スタートの部分?
680名無し~3.EXE:2008/01/12(土) 23:31:07 ID:/O4hhglZ
エクスプローラが死んでるとか
681名無し~3.EXE:2008/01/12(土) 23:42:12 ID:8OSkCFHN
>674
HDDのアクセスランプみてみろ。
682名無し~3.EXE:2008/01/13(日) 00:02:54 ID:zCv1NE4Y
まだまだ現役。って事で、5万くらいで最近のパーツ使って組んでみたいとか思っているのですが、
例えばCPUなど、Windows98(SEです)が認識できる限界はどの程度なのでしょうか。
vista最低スペックで組んで、98ぶち込むというのは可能でしょうか。
683名無し~3.EXE:2008/01/13(日) 00:06:54 ID:FH3Zv3n9
テンプラに書いてある
684名無し~3.EXE:2008/01/13(日) 00:13:04 ID:0Qx6xjBf
>>674
可能性としてコントロールパネルを開く際、拡張子.cplを参照しに行く訳だが
その内の一つが破損か実体がないか有り得ないパス指定をされている。とか。
面倒だが確かめるにはまず.cplを全て検索し、WINDOWS直下のCONTROL.INIを開いて
[don't load]にsnd.cpl=no、とかjoystick.cpl=noとか一つ一つ追加していって挙動をみる。
つかこのスレ訪れるの何年ぶりか、だから見当違いなレスかも知れないけども。
>>682
マザーConroe865PEでCPUはE6320、2kとデュアルで今書き込んでるよ。
685682:2008/01/13(日) 00:30:39 ID:zCv1NE4Y
ありがとうございます!
686名無し~3.EXE:2008/01/13(日) 02:45:29 ID:Yrd6YS6c
最近出た糞PCに高級なNOTEPAD.EXEが入ってたんだけどWin98から使ってOK?
687名無し~3.EXE:2008/01/13(日) 02:58:26 ID:Ba+hMge9
>>682
>Windows98(SEです)

史上最狂のマゾですな。

せめてWindows98無印(できればSP1)にするだろ、常識的に考えて・・・
688名無し~3.EXE:2008/01/13(日) 04:34:21 ID:78t9liFq
え?なんで?
689名無し~3.EXE:2008/01/13(日) 05:39:31 ID:ykETSFRP
>686
逆はおk。
今度、実験してみる。
xpのやつ、98SEで使えるか。
微妙にちがうんだよな。
690名無し~3.EXE:2008/01/13(日) 09:59:37 ID:TozlSIFX
>>688
XP並に重いからだろ
691名無し~3.EXE:2008/01/13(日) 10:19:59 ID:Yrd6YS6c
>>689
報告待ってます。
Win98で使った報告もキボンヌです。
使用したNOTEPAD.EXEのMD5もできればキボンヌです。
692名無し~3.EXE:2008/01/13(日) 10:32:39 ID:ykETSFRP
>691
ND5に意味は判るけどこの場合のMD5がなにを意味するか
理解できない。
ギレ変換でピカチュウが出るのと同じだー(IME2002)
693名無し~3.EXE:2008/01/13(日) 10:35:05 ID:8hi7iHv9
スタートメニューにマイコンピュータ登録したいんだがやりかたが分からん・・・
694名無し~3.EXE:2008/01/13(日) 10:53:21 ID:8hi7iHv9
↑取り消し。ショートカットをスタートメニューフォルダに入れりゃいいだけだった。
695名無し~3.EXE:2008/01/13(日) 11:15:43 ID:ykETSFRP
ためしてみた。
C:¥直下に仮のディレクトリ作成した環境での話。
これがC:\Windows\system\以下なら可能性はあるけれども。
欠落ファイルにリンクしているというメッセージがでてXP_SP2 Proのものは起動しなかった。
WordPadでもためした。
MFC42DLLがないので起動しなかったけれども
DLL ファイルス.COMあたりで落としてくれば起動しそうな予感。
で逆はそのウインドウズのバージョンのメモ帳が起動。
98SEのメモ帳はVer,4.10.1998
だったけどそれでもそのWINのバージョンが表示された。
696名無し~3.EXE:2008/01/13(日) 16:01:17 ID:rcoUKWJi
めっちゃ自己責任だけどMSFNの有志がやってるKernelExを使ってみるとか・・・

The aim of the project is to implement functions (not present
on Windows 98 / ME) to kernel32.dll and other system libraries
so that recent Windows XP programs and games work on
Windows 98 / ME.

って言うことで頑張られてるみたいだけど
697ひみつの文字列さん:2024/11/23(土) 08:07:50 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
698名無し~3.EXE:2008/01/14(月) 00:38:27 ID:n0cO0VbT
あーはんざいしゃだー。ばかだー。
699名無し~3.EXE:2008/01/14(月) 00:49:23 ID:xMAiJ6Xa
>>697
通報しますた
700名無し~3.EXE:2008/01/14(月) 01:01:56 ID:c7w7u2RK
標準で付属のメモ帳ってのはウィンドウにエディットボックスコンポーネントを貼り付けてあるだけだから、
アプリだけコピーしても意味ないよ。
ぶっちゃけ、動作そのものが完全にOS依存。
たかがメモ帳と思っても、実はWindows自体を変えるしかなかったりする。
701名無し~3.EXE:2008/01/14(月) 06:46:29 ID:HnIyaHiu
OSを再インストールしたのですが
Windows Script 5.6 日本語版「Windows 98、Windows Me、および Windows NT 4.0 用」
をダウンロードできるところはないでしょうか?
これ使えないとかなりショック・・・


下記ではダウンロードできなくなっているようです
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/scripting/
702名無し~3.EXE:2008/01/14(月) 08:06:41 ID:NCHSK0ib
そのページから Windows Script Version で検索汁
トップのを9xでアクセスして 続行 で認証すれば scr56jp.exe 724KBを落せる
DX9.0c最新版もそうだったが、なんでも認証させる気みたいだ…
703名無し~3.EXE:2008/01/14(月) 09:26:34 ID:8mgKWZoK
>626
タグが埋め込まれている JPEG の問題は
proxomitron で回避できます。
文字列 xml を xxx にでも換えてやれば
IE5x でも表示されるようになると思います。
704697:2008/01/14(月) 12:46:17 ID:vNwlK0Vm
>>698-699
これって違法ファイルだったの?
テンプレ>>7の【自家製パッチ群の作成方法 1 】の実践+改良型で、
修正パッチの詰め合わせにインストーラーがついた便利なセットだと思ってたんだが。
過去スレ読んだけど、問題があるようにはみえなかったし。
705名無し~3.EXE:2008/01/14(月) 16:08:35 ID:WfffdzFI
トレンドのオンラインスキャン、9X使えないようになったのか・・・('A`)
入れると重いから、オンライン使ってたのに。
こうなると厳しいのぉ・・・(´・ω・`)
706名無し~3.EXE:2008/01/14(月) 16:12:25 ID:mEXlMlYY
XPの行番号表示機能付きのメモ帳が使いたい。
98のは60MBぐらいのテキストを開くとお兄ちゃんを呼ぶのがいやだ。
それと98のはメモ帳のウインドウにテキストをドロップして表示しようとした時に
そのファイルのパス中の各ディレクトリの長さ制限が短いのもいやだ。
XPのメモ帳は0x0Aも普通に改行して見えるんだったかな?
707名無し~3.EXE:2008/01/14(月) 16:15:38 ID:YgCv/yje
昔のEmEditorフリーを探せ
708名無し~3.EXE:2008/01/14(月) 16:54:50 ID:KZk3YZA5
>>704
・Microsoftに許可無く改変・配布したブツであるという意味。
・「nyなんてそんな用途だけで入れるわけねぇじゃん」という意味。

>>705
常駐保護が重いというならそれをさせなきゃいいだけじゃない?
オンラインスキャンの方が手間がかかって大変だったと思うけど。

>>706
TeraPadやGreenPadなどでもいいじゃん。
709名無し~3.EXE:2008/01/14(月) 17:46:58 ID:HnIyaHiu
>>702
('A` ;) アリガト
/(ヘ ω.)ヘ
710名無し~3.EXE:2008/01/14(月) 18:10:52 ID:EDCbr4kB
>>697
もへもへにあっぷしました。パスは win98
明日にでも消します
ビルド作者に感謝。

そのうち「98/ME使ってます」 だけで罪になるんだろうな。



711名無し~3.EXE:2008/01/14(月) 21:38:25 ID:GzeSrW8f
>706
俺XP−SP2GDRだがそんな機能ないお@メモ帳
712名無し~3.EXE:2008/01/14(月) 22:50:26 ID:jj39ZyT1
>>703

626です。情報ありがとうございます。
画像に埋め込まれたタグが原因だったんですか。
proxomitron なるツールは初めて聞くものです。
紹介ページを見てきましたが、フィルターのような感じでしょうか。

「画像を対象に、文字列xmlをxxxに置換する(無効化する)」という
ことをやるのですね? 方法はこれから調べます。ありがとうございました。
713名無し~3.EXE:2008/01/14(月) 23:42:40 ID:xMAiJ6Xa
>>710
ならんだろ。>>697はつこうたを公言したから叩かれてるだけで

>>706
>>708があげてるが、ほかにもフリーソフト探せば色々あると思う
行番号程度なら当たり前みたいになってきてるしな
714697:2008/01/15(火) 00:01:03 ID:zlwMBBvo
>>710とsec-578の作者に感謝。
それと、スレ住人の皆に謝罪します。
不用意な発言で場を荒らしてしまったようで、すみません。
715名無し~3.EXE:2008/01/15(火) 00:30:22 ID:5+mARPSE
アドビに捨てられたね(´・ω・`)
716名無し~3.EXE:2008/01/15(火) 03:11:09 ID:D/R59NM3
>714
みんな根はいい奴なんだよ。
気にすんな、そしてまた来いよ。



って勝手にフォローしてみる
717名無し~3.EXE:2008/01/15(火) 08:48:02 ID:VDC7NecK
MSはWindows98っていうすごいいいOSを作ったけどMSのメモ帳もすごくいい。
718名無し~3.EXE:2008/01/15(火) 14:32:12 ID:KlUrXkxK
時計がいちばんすばらしいツールだよ。
719名無し~3.EXE:2008/01/15(火) 16:34:24 ID:2Bv2hovW
>>697って普通のパッチじゃないのか?
それを入手するのに、つこうたしないとダメなのか・・・??
うぷデートじゃもう出来ない?(´・ω・`)
720名無し~3.EXE:2008/01/15(火) 20:45:10 ID:3yHnNKiq
マジな話電卓とメモ帳はマイフェイバリットソフトだな。
XP機でも一番頻度の高いソフトだ。
次にFFCとWMPが続く。
721名無し~3.EXE:2008/01/16(水) 03:39:50 ID:xD338w4p
メモ帳、ワードパッドがあればとりあえずは困らない。
フリーな Sakuraエディタとか、K2とかもいいけど。
722名無し~3.EXE:2008/01/16(水) 05:53:09 ID:0gVkZMeh
ワードパッドはいらない子
723名無し~3.EXE:2008/01/16(水) 06:11:11 ID:O3CaLtSq
メモ帳なんてまるで用無しのソフトだな。
そんな俺はWZ使い。
724名無し~3.EXE:2008/01/16(水) 10:59:04 ID:ohbmCBmD
ワードパッドは基本いらないんだが
海外ソフトのマニュアルがメモ帳で開けないやつがあるから残している
725名無し~3.EXE:2008/01/16(水) 15:07:58 ID:fP6GVtju
UPDATAも出来ないのかよw
名実ともに終わったOSだな
726名無し~3.EXE:2008/01/16(水) 15:11:52 ID:XpLh9c67
何を今更
727名無し~3.EXE:2008/01/16(水) 16:16:49 ID:vjKbjduW
本人がスレ違いw
728名無し~3.EXE:2008/01/16(水) 16:33:50 ID:wl1xI9W7
74章のEM_SETLIMITTEXTなんですが、XPとかVistaなら64k以上が使えるんですか?
それとも今時のメモ帳はエジットコントロールを使ってないのでしょうか?
729名無し~3.EXE:2008/01/16(水) 16:53:40 ID:ZSQqBjaT
>>728
スレタイ100回ばかり音読して、深呼吸2回してから出直してくれよ。
730名無し~3.EXE:2008/01/16(水) 22:01:30 ID:pb0kxkJR
CD/DVD/Blu-Ray/HD DVDに対応した無料のライティングソフト「BurnAware Free Edition」
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080115_burnaware_free_edition/

Windows 98/ME/NT/2000/XP/Vista (32bitと64bit)で動作し、
DVDビデオやオーディオCDの作成も可能。また、ISOイメージの作成と書き込みも可能で、オンザフライ型の書き込みやマルチセッションもサポートするというかなり強力な無料のライティングソフトです。
731名無し~3.EXE:2008/01/16(水) 22:35:54 ID:Xy6SvIiO
>>725
UPDATAもできない
UPDATAも
UPDATA

カカカカw
732名無し~3.EXE:2008/01/16(水) 23:00:27 ID:xD338w4p
>731
おまいがうpデート汁
733名無し~3.EXE:2008/01/16(水) 23:15:59 ID:wALuWYJ2
テンプレ >>17 同趣旨、 >>216-218 で既出の話だが、一応メモしとく。

【日立】 HGST友の会 Part51 【HDD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1200051181/

216 :Socket774:2008/01/16(水) 09:40:56 ID:jUWSzzMH
    BigDrive対策で日立のツールを使って、容量制限しようと思うのですが、
    136.9GBにするのと137.4GBにするのでは、どちらが正しいのでしょうか?
    ギリギリの容量で制限したいのですが、googleで検索すると、
    両方書いてあって分からないです。

221 :Socket774:2008/01/16(水) 12:32:06 ID:Z0g1guQC
    >>216
    LBAの場合
    2^28*512=137438953472B=128GiB
    CHSの場合
    C65536*H16*S255=136902082560B=127.5GiB

    LBAに対応してれば137.4GBで良いけど、
    CHSしか対応してない場合は136.9GB、
    どちらかわからなければ136.9GBが良い。

222 :訂正:2008/01/16(水) 12:32:55 ID:Z0g1guQC
    CHSの場合
    C65536*H16*S255*512B=136902082560B=127.5GiB

    参考サイト
    http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/0007/qa0007_1.htm
734名無し~3.EXE:2008/01/17(木) 02:06:50 ID:gqz5gWXl
>>710
お願いします。私にもう一度チャンスを与えてください。
Sec-578やSec-678やSec-699を探してるんですけどなかなか見つからなくて

それでこれを試してみたんですけど
http://www.msfn.org/board/index.php?showtopic=108981
MS Windows Security Update CD - Feb 2004

ウチはwinmeでこれのWMEresume.infを6日からずっと書き換えてやってみたんですけどぜんぜん動かないみたいで
どうかお願いします。
735名無し~3.EXE:2008/01/17(木) 04:23:59 ID:IvPIBp/8
LBAの場合だとして、パーティションはバイト単位で作れますよね
(1バイト単位ではなく数バイト飛び飛びですが)
それで、パーティションを作る時の指定値が137.4GBのバイト値ならOKですか?
それでやると、パーティション作成後に、ドライプのプロパティを見ると
空きの領域サイズは137.4GBより少し小さくなっています。
空きの領域サイズが137.4GBになるようにもう少し大きなパーティション分割値を
指定してもよいのですか?
736名無し~3.EXE:2008/01/17(木) 11:47:56 ID:dEny+Xuw
いやMBRパーティションならシリンダ単位だろ(約7.8MB)
737名無し~3.EXE:2008/01/17(木) 16:37:56 ID:gTjM1iiY
>>735
1Kg 制限の宅配便に梱包材の重さ無視して米1Kg送りたいといってもむりだろ?
フォーマットすれば管理領域として割り当てられる分、使用できる容量は減少する。
738名無し~3.EXE:2008/01/17(木) 23:35:26 ID:u4R1UreB
>>735-736
パーティションのサイズはLBA方式の規格としてはセクタ単位。
ところが、古いOSがシリンダ単位しかサポートしなかったため、
互換性のために今でも仮想シリンダが事実上の最低単位になってしまっている。
そのため数MBが常に無駄になっている。
739名無し~3.EXE:2008/01/18(金) 12:22:03 ID:Kl/Y2kGh
クラスタスキャンで黄色い長方形は何を意味していますか?
740名無し~3.EXE:2008/01/18(金) 12:26:00 ID:Kl/Y2kGh
処理済みか。
741名無し~3.EXE:2008/01/18(金) 21:03:02 ID:gP/Mh7ja
SATA使えるようにしてほしいけど無理か
742名無し~3.EXE:2008/01/19(土) 01:35:20 ID:6XPLsaMy
使う方法はいくつかある
743名無し~3.EXE:2008/01/19(土) 12:23:55 ID:lcQfjP1G
増設板で対応してるのでも探すのか?
744名無し~3.EXE:2008/01/19(土) 16:18:42 ID:prDAsHdC
検索すればドライバーとか接続可能なSATAHDDとかいろいろ出てくるが、それも気がつかないような
レベルだと・・・・
745名無し~3.EXE:2008/01/19(土) 17:51:20 ID:3/wiYsLE
SATA使ってもドライバが満足に対応してないから、
ATAでもいいじゃん。
まぁ使いたいのは人情だが・・・
98で今更大容量だの必要な場面もないし。
746名無し~3.EXE:2008/01/19(土) 18:03:14 ID:1n2tLMN3
PCIに挿す板でSATA端子の付いたものがあるけど、一般的には
Win98ではその板は使えないものなんですか?

マウス無しで起動した場合にデスクトップのアイコンを選択する方法を教えてください。
747名無し~3.EXE:2008/01/19(土) 18:23:45 ID:1gkZMBKS






Windows98をVirtual PCの中で買えばオケ。





748名無し~3.EXE:2008/01/19(土) 21:43:42 ID:mbDqdlD+
eSATAを使いたいに決まってるじゃん。
脳味噌無し男ちゃんだね
749名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 11:24:45 ID:r2qE/SPK
今朝ノートンのライブアップデートでワームプロテクションなんたらかんたら言うファイルを
更新したらブラウザ起動するとブルースクリーン連発、OS再起動かけたらWindowsの
レジストリが破損してるので修復しますってメッセージが出たよ orz

去年の11月中旬にあった地獄の再現か?!と思ったけど、今日のはいまのところ最初の一回
の再起動に失敗してレジストリ修復が行われて以降は問題なく動いてる(この書き込みもその
PCでやってるし)ので、11月のときのようにセーフモードやOS起動不能の連発に陥るこ
ともなく済んでいるけど、まだちょっと不安(´・ω・`)

ちなみにOSは98SEで、ノートンのバージョンは2005。

みんなのところは問題おきてない?
750名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 12:17:40 ID:RNCf9ub7
無印810+IAAでBigDrive使用を検討中。
※OSは98SE

デフラグはDisk keeper liteが使えそうだけど
スキャンディスクが見つからない…orz

なにかフリーでお勧めの代替ソフトってある?
751名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 12:28:55 ID:PTpEheLH
おれは815の98SEだけどIAA入れるとエクスプローラが固まるよ。
全く使えないんだけど、そんな弊害があるんじゃ動いても入れなくて正解だったんだな
752名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 12:33:16 ID:2mht0s03
なぜいまだに9xベースのOSを使う人がいるのか不思議です。
753名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 13:14:44 ID:r2qE/SPK
>>752
俺は逆に9xに不満を感じてもいないのにわざわざOSを変える人がいるほうが不思議
PCだって所詮家電と同じ道具なんだから、大過なく使えるうちはずっと愛用し続ける
ほうが自然だとおもうけど?

まあ、クルマや家電でも新製品が出たらすぐに買い替える人も少なくはないから、新OS
にすぐに乗り換えることが不自然とはおもわんし、各自の判断で好きにすればいいと思う
けど だからといってそいつらが旧OSを使い続けてる人に対してどうのこうの言うのは
オカシイんじゃないか

俺は98SEだけど、その後MEに乗り換えて大失敗、2000に乗り換えてワームの攻撃
にウンザリさせられ、XPの過剰装飾に辟易し、いろいろ試した結果98SEが一番自分に
合ってると判断して今でも使ってるまでのこと 
754名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 13:18:46 ID:r2qE/SPK
あと、使い慣れたアプリケーション(業務用)がXPやVISTAに対応してないってこともある
OSだけじゃなくアプリケーションまで全部買い替えるとなるとどえらい出費になるからね〜
755名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 13:25:34 ID:ojZA7XMJ

マジレスすると、98SEほど最悪なOSはないと思うぞ。

2000やMEでさえそのまま使えるUSBメモリー認識しなかったり・・・
その上中途半端に重いし、Windows史上一番不安定でデフラグは遅いし。

98使うならSP1が軽くて最高に安定してていい。
756名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 13:26:44 ID:5J5KYe9u
>>750
BigDriveを付ける可能性があるので教えて欲しいんだけど、
標準のデフラグ、スキャンディスクは使えないの?
757名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 14:35:34 ID:r2qE/SPK
>>755
話しをおかしな方向へもっていくなよ、万民に対して98SEが最高だ最適だと言ってるんじゃないんだから

>>752のような最新=最高と盲信する輩に対して、各自の判断でXPでも98でもどれでも好きなOSを使うの
が一番良い選択であると言ってるだけだ

それと、ドライバ入れずにちゃんと動くハードなんかないんだから、USBメモリなんてものの規格策定さえ
されてなかった時代のOSにドライバも入れずにハードが動かないなんてのはあたりまえだし、そんなのは
苦情を言う方がオカシイ

デフラグが遅いのはおそらくおまいさんのハードにも関係があるのだとおもう
うちのPCでは2000でデフラグしたときが一番遅かったからね
758名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 14:42:48 ID:JdspjqkO
>>756
ディスクの大きさではなくパーティションの大きさの問題
昔クラスタサイズを小さくすると処理可能クラスタ数が最大を超えてDEFRAG009が出るケースの再来
処理可能クラスタ数とクラスタサイズの両方が最大に達した
759名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 14:59:57 ID:rfIddX0y
◆kE3.fik.ms氏、まだこのスレにおられますか?
氏が作られたSec-678って最終的にverはいくつぐらいまで行ったのでしょうか?
以前、大変便利に使わせていただきました。(自分的にはこの678がベストでした)
今度、手に入れたノート(MMX Pen200,96M)に永久保存用にwin98seをインストしたいのですが、
パッチも最新のものを当てておきたいと思いまして。
もしできましたら、再うpをお願いしたいのですが・・・
よろしくお願いします。
760名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 15:12:57 ID:SKo0IsWp
1パーティションが160G以上?の場合は使えない
とかいう制限なかったっけ?>デフラグ、スキャンディスク
761名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 16:25:35 ID:2mht0s03
>>753
いや別に使ってるからってとやかく言ってないよ。
ただ最近出てるアプリケーションの互換性低いしセキュリティとかも
MSのサポート切られて微妙だし、軽い以外特にメリットはないのでは・・・
と思いましてな。

>>752のような最新=最高と盲信する輩
↑これは思い込みパワー以外何者でもない発言ですな。一言も最新=最高とは
書いてないし。これっぽっちもそんな考えもってないしね。

98SEは確かに駄OSだと思う。98はいいけど
762名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 16:56:06 ID:keWEWoyg
こういう空気読めないアホって何でこのスレ見てんだ?
お前には無縁だろ
763名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 17:17:32 ID:2mht0s03
>>762
興味本位さ。
目の前に動物の死骸があったら見に行くだろう?それと一緒さ
764名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 17:59:58 ID:8Op4zTzW
自分のやりたいことが出来ればOSなんて何でもいいのさ。
今まで出来ていたことを出来なくするVistaにはゲンナリ…。
765名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 18:06:37 ID:MPnCZqNc
まあ無理して160GB以上つかわなくてもな。
第一サードパーティ製のデフラグツールは9xをサポしてないから
それくらいの容量で妥協するのもひとつの案
766名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 19:25:19 ID:+HS2lGs0
>>763
死骸をつつくのは趣味悪いけどな
767名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 22:29:17 ID:8YV3zl6b
>>752
DOSがまともに使える最後のWindowsだからだよ。
それ以後は、ANSI ESC Sequenceすらサポートできてないんだから。
趣味でしかPC使わない人には縁のない話だけどな。
768名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 22:51:13 ID:xgqP/GWp
軽くネット閲覧するだけなら98に軽量なタブブラウザ入れれば十分だし
769名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 22:59:45 ID:Bvt0Eys9
ほんとにごく軽くだけどねw
770名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 23:05:14 ID:u2nAK4Ao
2000にするとIEが遅くなってインターネットがつらくなった。
ついでにウイルス対策も必要になるらしい。
XPにしたらエクスプローラの遅さにもいらついた。
98は速さもセキュリティも電気代もメンテナンスの簡単さもいい。
771名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 23:09:41 ID:PTpEheLH
こんな重たいページは無理だなw
http://www.papervision3d.org/
772名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 23:29:50 ID:8YV3zl6b
>>771
別に何の問題もないけど?(98SE+SeaMonkey 1.1.7)

むしろこっちの方が厳しい → http://mainichi.jp/
みるみるリソース食いつぶして固まる…
773名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 23:37:07 ID:058ixsJ2
>>772
毎日新聞の所はNoscript入れるなりして
JavaScript殺さないと厳しいね
774名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 23:48:44 ID:nLJrkLME
>>746
田ミ+Mでウィンドウを全部閉じてからTABキーを何回か押せば(通常は3回)
デスクトップにフォーカスが行くからカーソルキーで選択。
Shiftを押しながらカーソルを押せば複数選択もできる。

Win98ならたいていのことはマウス無しでもできるから覚えておくと役に立つぞ。
775名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 00:36:00 ID:bcBr1LcL
>>770
2kはhotfixやSP当てなかったら糞はやいと思う。当てたら起動時間とか糞長いけど
んでXPはnLiteで削ったりしたらだいぶ早くなるよ。

まぁ確かに今頃98向けのウイルスとか作る奴いないと思うしその点は安全かも
Vistaが危険な予感
776名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 02:37:51 ID:GE2psyiE
98使いつづけるのは単に今持っていて98で構築した環境でも充分役に立っているってだけの話だし、ウィルスとか自己責任
に関する話は自業自得で済むしね。Vista(BUの方)も使ってるけど、去年の年末対応ソフトがことごとくバグってメーカーは休んでいるわ
締め切りに間に合わないわ地獄の体験した。少なくとも98を使う分にはあのストレスがないだけはるかにまし。
777名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 06:39:35 ID:bcBr1LcL
Vistaはまた新しい世代OSだからな。Kusoベースといったところか。
778名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 08:53:52 ID:VJCypZtb
LBAに対応しているか、CHSしか対応してないのかを
どうしたら判断できますか?
779750:2008/01/21(月) 08:56:23 ID:CY5kGt2t
>>756
このスレのテンプレ17の記述ではハッキリしないが、
前スレのテンプレ(5だったかな)に使えないような記述があったと思う。

>>758
マジっすか?

>>765
メイン機のお下がりを使いたいんで…




780名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 09:05:25 ID:/Jo0pi64
2000使って一番まいったのは、ネットに常時接続してるとやたらとワームの攻撃にさらされて
いつのまにか感染させられていることが多かったことと それに対応したWindowsアップデート
とアンチウィルスの自動更新が起動直後にしょっちゅう行われて、起動からしばらくその処理のために
PCがほぼ占有されて仕事がすぐに始められないってことだったね

2000の使い心地は悪くないどころかかなり良いんだけど、あれほど攻撃に脆弱&対策に時間を
とられるのは正直ウンザリだった

・・・と、ここまで書いといてナンだけど、このスレは98を使い続ける人による使い続ける人の
ための有益な情報を交換する場だったはず。他のOSとの比較や貶し合いはスレの主旨とは反する
だろうから、こういう話しはそろそろやめにしようよ。
781名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 09:46:20 ID:j3altF1z
>>774
IBMのマシン除いてという前提が付くがな
782名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 09:47:48 ID:j3altF1z
IBMのマシンは田ミ ボタンがついてないから。
783名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 10:58:00 ID:6JRKrC28
会社の2000はBlasterに感染した。
2000を仕事に使うなんてバカだろ。
784名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 11:35:21 ID:Ro7Iekv6
逆に十分ジャン、会社使い。快適、且つ超ド安定。
9x系みたいな何時青るかとかで心痛めなくて済む。

俺んとこなんて、大した人数じゃないからXP含めて
NETBEUIだぜ、未だにwただ9x系のウィルス作る人は今は少ないだろうね。
785名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 13:15:51 ID:EdTfVl47
>>778
HDDの化粧箱の外側に書いてあるスペック表示を読め。
786名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 14:02:50 ID:bcBr1LcL
>>783
糞ワラタwww

うちはNTだぜ
787名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 18:43:59 ID:qm7+upem
98やmeでよく「ブルースクリーン」って言われるけど、これは実際に青い画面になるわけじゃなくて
98よりもっと前の機種からの通り名のようなものかな?

うちの98SEがフリーズする時はまず真っ黒な画面になってから
白いドットの斑点が画面端からじ湧いてわじわと3分くらいかけて全体を覆い尽くし、
最終的に真っ白に光ってる感じなんですが。

初めて見た時は「絶対ウィルスだ・・・」と恐怖感があったもののもう慣れてしまって、
真っ黒になった時点で「はい毎度どうも〜」とすぐ電源を落としてますが問題ないようです。
788名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 18:56:50 ID:E8efqKRU
>>787
いや、ブルースクリーンと呼ばれるエラー画面は実際に青いよ。
ググればスクリーンショットなども見れると思う。

> 真っ黒な画面になってから白いドットの斑点が画面端から
> 湧いてじわじわと3分くらいかけて全体を覆い尽くし、
> 最終的に真っ白に光ってる感じなんですが。
ウイルスじゃないなら、ビデオカード(チップ)の熱暴走っぽい。
789名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 18:59:08 ID:FFhAMzNx
>>787
実際に青画面に白字のメッセージが出るのを「ブルースクリーン」と言う
貴方の症状は、GPUに不具合があって起きてるハードウェア起因の不具合に見える

似たような現象をGF2MX世代のビデオカードで起こした事がある
この時は熱暴走を起因としてグラフィックメモリが壊れてた
790名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 18:59:19 ID:yV264GHw
>>787
青い画面はこのOSにもある。CD-ROMが読めなくなかったり、読んでる
途中で抜いてしまうと拝めるあれだ。

リソース不足やドライバ絡みの深刻な不具合が発生すると、青画面で
エラー内容を表示する余裕はこのOSにはない。もしかすると何十分と
待つなら表示されるのかもしれないが、さっさとリセットした方が手っ取
り早いことをユーザが学習している。
791名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 19:26:40 ID:qm7+upem
うひゃー熱暴走ですか。
ノートPCで、落とした動画ファイルをたくさん見た時やニコニコを開いた時によく起こるので
皆さんのおっしゃるグラフィックボード関係で間違いなさそうです。

しかもブルースクリーンを表示する余裕すらないとは・・・なんか笑えてきました。
ともあれもう何年もこんな感じなので壊れるまで付きあっていこうと思います。
レスありがとうございましたー。
792名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 19:30:44 ID:bcBr1LcL
>>787
そんな症状聞いたことない、それは多分ハードの以上だべ。
青スクは(感じ的に)OSのブートCD起動したときのような画面よ

Win98 Third Editionマダデスカー
793名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 20:36:45 ID:QH3VCR/o
今気がついたけど、XPだとWindowsNTのインストール用起動ディスク作れない。
winnt.exe、winnt32.exeどちらも動かない。
98のおかげで作成できたw
794名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 22:26:25 ID:sMjuJPFw
PC-98シリーズだとブラックスクリーンだじぇい
795名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 23:42:16 ID:UFeRX8EO

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |    呼んだ?
      \
         ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄              ユーザー
─── /⌒ヽ, ─────────           ∩,,,,__
 ̄ ̄  / ,ヘ  ヽ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ”/( 、Д)⊃ '
 ̄ ̄ i .i \ ( ´Д`)ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’. ./; ; ((( )))  ' ’・ ,
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i∴/ __つ ”_ ∵,
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, . .(_/ (   ; - 、・
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -
───────  / /,.  ヽ,  ──
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _
           j  i
_____    巛i~ ____ _

  ブルース・クリーン [ Bruce Clean ]
      ( 1998 〜     )
796名無し~3.EXE:2008/01/22(火) 00:52:40 ID:nugn6pT5
窓の手を使ってちょいと弄ればレッドスクリーンだって可能
797名無し~3.EXE:2008/01/22(火) 01:05:13 ID:a++VSQ+V
win98遣いのお方にお願いがあります。
知人から譲ってもらったNEC LaVieNX LW40H/8(win98初期)を使っていましたが、IE等が使えなくなってしまったので再インストールしました。
するとプロダクトキー(5ケタ×5)という物を入力するように言われたのですが、それらしき数列の書いてある書類が見当たりません。PCと一緒に貰ったFDやCDROMには書いてませんでした(マニュアルはなくしたそうです)
どなたか使える番号を教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
798名無し~3.EXE:2008/01/22(火) 01:10:08 ID:vsnI145e
>>797

KUSO-SITE-NERO-1234-5678
799名無し~3.EXE:2008/01/22(火) 01:10:13 ID:eH02WMhm
だめに決まってるだろw
800名無し~3.EXE:2008/01/22(火) 01:10:27 ID:qpwM4/NM
ググれ
801名無し~3.EXE:2008/01/22(火) 01:18:26 ID:jNQ08lNp
>>797
ファーストステップガイド
Microsoft Windows 98
本製品は、新規ご購入ハードウェアの添付品です
802797:2008/01/22(火) 01:19:33 ID:a++VSQ+V
>799
これって一回限りのものなんですか…あんまり意味分かってませんでした
>800
今は携帯しかネットにつながらないのでググれません…
803名無し~3.EXE:2008/01/22(火) 01:25:27 ID:jNQ08lNp
ファーストステップガイド(A5サイズの奴)にProduct Keyが書いてある
これをメモッって無くてなくしたんなら諦めろ?
804797:2008/01/22(火) 01:35:00 ID:a++VSQ+V
>801,803
ガーン(-_-;)というかそんなの見てません…
自動的に終了という事ですね…
教えてくれた皆さん有難うございました。
805名無し~3.EXE:2008/01/22(火) 01:51:02 ID:jNQ08lNp
あれ?、フォーマットしちまったのか
じゃぁ手遅れか
してなければ、ツールで見れると思うが
806名無し~3.EXE:2008/01/22(火) 02:36:11 ID:29JLB1Hu
797は凄腕の釣り師
807名無し~3.EXE:2008/01/22(火) 02:37:57 ID:pt607J/Q
>>797
Lavieってノートパソコンだろ?
本体の裏面にキーが印刷されたシールが貼ってないか?
ただ、発売から10年近くたっているから薄くなって読めない可能性もあるんだよな。

機種によっては印刷物やCDケースが付属してる。知人に付属品をできる限り探してもらえ。

インストールの初期段階ならHDDを全領域スキャンしてプロダクトキーを探す方法もある。
確かそういうフリーウェアがあったはず。
808名無し~3.EXE:2008/01/22(火) 09:13:54 ID:tm6zUhCN
これ兎に角青くなり杉
809名無し~3.EXE:2008/01/22(火) 09:44:03 ID:k3aqYcQR
>>792
そのThird EditionがMeに名称変更したんだが
810名無し~3.EXE:2008/01/22(火) 11:54:20 ID:ZiJsB0un
少し亀だが、2000は建設用の9x系アプリも動きやすい面があるんで
結構現役
811名無し~3.EXE:2008/01/22(火) 11:56:10 ID:ZiJsB0un
>>809
マイクロソフトではME=Windows98ミレニアムエディションとほざいているけどな。
だからWINDOWS98MEなんだと。
812名無し~3.EXE:2008/01/22(火) 12:53:21 ID:Xuey/Ah7
>>802
思ったがなんで携帯からだとググれないの?
813名無し~3.EXE:2008/01/22(火) 13:32:23 ID:ogWYO5OD
98はレジストリにプロダクトキー書き込んでるから
上書き前に見とけばなんとかなっただろうにねぇ
814名無し~3.EXE:2008/01/22(火) 14:20:23 ID:tm6zUhCN
誰も割れ尻も教えてやんねぇでやんのw
815名無し~3.EXE:2008/01/22(火) 17:39:11 ID:pt607J/Q
>>814
ここはそういうスレじゃないから。

デフォルト状態ならレジストリのパックアップが5個あるはずだから、
どれか1つでも救出できればそっからキーが取り出せる。
816名無し~3.EXE:2008/01/22(火) 22:15:23 ID:KEVTzmAE
            X
      ∠ ̄\∩
        |/゚U゚|丿
      〜(`二⊃
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU



817名無し~3.EXE:2008/01/23(水) 00:15:20 ID:EvakkemH
>>802
携帯からでもぐぐれるよ。
本文が空のメールで題に検索語彙をいれてグーぐるに送信、
そうすると結果がいくつかに分けて返信されるシステムがベータながら稼動中
818名無し~3.EXE:2008/01/23(水) 12:28:52 ID:Xx5Qn8xH
>>817
携帯からのほうがウイルスとかの心配ないから安心だよねー2ch見る場合とか
ちなみにWin98のプロダクトキーをググってみたけどすぐでたぞ
認証もWGAもなく、そのキーだけで使えるのは大変ベンリだ。
819名無し~3.EXE:2008/01/23(水) 18:00:48 ID:Vr+hQ/Xj
ごめ、突然すんません。
98には入ってたかわからないんだけど、
初期でアリーナってゲーム入ってますか?
XP使ってんだけど、アリーナがやりたくて仕方ないんです・・・
820名無し~3.EXE:2008/01/23(水) 18:37:47 ID:Xx5Qn8xH
>>819
聞くときは下げれ、話はそれからだ。
821名無し~3.EXE:2008/01/23(水) 18:46:17 ID:O2fPDP4v
98と相性が悪いDAMON3.47を削除したらスタートアップだけ残ってるんで、レジストリで強引に削除したいんですが
スタートアップの場所が分からないので教えてくださいませ。
822名無し~3.EXE:2008/01/23(水) 18:52:07 ID:O2fPDP4v
解決。失礼しました。
823名無し~3.EXE:2008/01/24(木) 10:37:25 ID:EKGN2Ex1
>>774
これってどういう意味ですか?
>田ミ+M
824名無し~3.EXE:2008/01/24(木) 10:42:12 ID:EF4Vw3oe
825名無し~3.EXE:2008/01/24(木) 16:24:49 ID:VYgou03+
winキー+Dでデスクトップとか、winキー+Eでエクスプローラとかは常用してるけど、他になんかあったかな?
826名無し~3.EXE:2008/01/24(木) 16:59:53 ID:TAiZNj7A
winキー+Dとwinキー+Mの違いって何?
827名無し~3.EXE:2008/01/24(木) 17:41:33 ID:5Ft0D6FA
OS標準のショートカット一欄
ttp://www.microsoft.com/japan/enable/products/keyboard/windows98.mspx

>>825
Win+Rはよく使うな。calcとかよく使うし、スタートメニューから選ぶより早い。

>>826
Win+Dは2回押すと元に戻る
828名無し~3.EXE:2008/01/24(木) 20:14:10 ID:S6Bo8Uyh
>>823
おまいのパソコンのキーボードに似た図柄ないか?
829名無し~3.EXE:2008/01/24(木) 20:16:00 ID:S6Bo8Uyh
dめおWINkeyおすとスタートメニューが起動するから何も起こらない俺がいる。
というかWIN Keyそのものが無い
830名無し~3.EXE:2008/01/24(木) 21:35:34 ID:H1SDw85B
ウィンドウズ98seを使ってますが、
インターネットエクスプローラー6.0sp1が反応しなくなることが多いです。
無反応になり、
シャットダウンしても画面が消えずに残ります。
最悪の場合はウインドウズ98が反応しなくなりパソコン本体をリセットしなければなりません。
これは仕様ですか?
他のブラウザに変更すると幸せになれますでしょうか?
831名無し~3.EXE:2008/01/24(木) 22:15:39 ID:kk7t3fvL
>>830
opera
832名無し~3.EXE:2008/01/24(木) 22:24:54 ID:C8x0PJBu
ThinkPad派の俺のマシンには
ミ田キー自体存在しないな
833名無し~3.EXE:2008/01/25(金) 01:18:37 ID:ionxXG3T
>>830
長年使ってるとそろそろヤバイと予測できるようになるから
そうなる前に再起動する
834名無し~3.EXE:2008/01/25(金) 01:24:30 ID:Q9SzyeHJ
再いんすこで快適になるさ
835名無し~3.EXE:2008/01/25(金) 03:01:00 ID:QI164nVp
ミ田キーはついててもキートップ引っこ抜いちゃってるぜ
Alt押す時とかにうっかり触ってスタートメニューが暴発するのが邪魔くさい
836名無し~3.EXE:2008/01/25(金) 05:15:15 ID:dZyqFB6C
>>835
HHKB/Professional 2は右側の◇キーがミ田キーとなっている。
837名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 13:30:04 ID:4XlBZsxt
2000やXPが同一のワークグループにつながっています。
98からはフルアクセスの共有で2000やXPからは書き込み禁止にするような
方法はありませんか?
838名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 14:14:05 ID:608BDnxb
ユーザーレベルで制御したら?
それにNAS上のファイルなのかsambaなのか
WindowsServerなのかで答えも違ってくると思うが。
839名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 14:22:36 ID:4XlBZsxt
>>838
NASでもsambaでもなくWindowsの共有機能です。
おそらく98にはユーザーレベルという定義が無かったと思います。
840名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 15:20:25 ID:NvkWA36X
EXPLORERの一般保護違反です。
モジュール:<不明>
ってなるんですが・・・原因は分かりますか?。
841偽回答者:2008/01/26(土) 15:49:35 ID:Iikbts9U
このスレを悪く言うわけじゃないが…

> 781 名無し~3.EXE [sage] 2008/01/26(土) 15:38:59 ID:4XlBZsxt
> >>779
> 君も俺と同じく、98のウイルスを1つも知らないんだね。
> それでいいんだよ。本当にウイルスは無いのだから。

この人なんとかしてくれorz
この危険思想は正直ヤバイ。

こんな人が普通にネットワークに居ると思うと((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
842名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 18:46:05 ID:4XlBZsxt
>>841
君も俺と同じく、98のウイルスを1つも知らないんだね。
それでいいんだよ。本当にウイルスは無いのだから98で出切ないこと以外に
他のOSを使わない賢い人達がここの住民。
843偽回答者:2008/01/26(土) 19:33:33 ID:Iikbts9U
いやね、98が悪いとは一言も言ってないよ?
現実に俺も98が稼動するBXマシン持ってるしね。

ただ、アンタの運用は最悪だ。
システムHDDを全開放?アホかと。
844偽回答者:2008/01/26(土) 21:00:06 ID:Iikbts9U
98で動くウィルスっても、98ではWSHが動くから枚挙に暇が無いな。
昔懐かしloveletterやnimda、sircamとか…conconバグなんてのもあるし。
どれも注意してれば問題ないけど、>>842みたいなノーガード馬鹿ばかり集まったネットワークなんてイチコロだよ。
一台感染して全PCに破壊活動行えば一発撃沈じゃないか。

このスレで98使ってるまともな奴はメリットデメリットしっかり把握して使ってるだろ?
こいつみたいな98マンセーな奴って居ないよな?
845名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 21:39:48 ID:F/L8tk78
>>840
MSの社員でも分かりません
846名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 22:13:04 ID:/jIqjKPF
98はウィルスを踏まない限り大丈夫だよ。
XPだとネットに繋いだだけで危ないけどね。
847名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 22:45:56 ID:JMD48Y1U
このスレの人たちってXPとかの他に98も使ってるということ?
それとも98オンリー?自分はオンリーだけど。
848名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 23:14:30 ID:kcMf8gWl
98、xp、Vista、の3台
849名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 02:56:33 ID:0GNpLYiV
Meとう゛ぃすたを除くWin3.1以降の窓とSolarisでんな
850名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 05:54:45 ID:FLN2Ie5L
98、xp2台、mandriva2台
851名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 06:53:13 ID:CZKprAqf
正直さすがに98オンリーはきつい
うちはWin実機は98SE/2k/XP…か
昨年Meは勇退しました(Me→XP移)
852名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 06:53:36 ID:QsC4mlGj
>>846
ルーターぐらい使ってるだろう普通
853名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 07:06:58 ID:QsC4mlGj
>>839

フォルダの共有の設定でパスワードでロックする
機能があったと思うが。
98はファイルサーバーには向かないから、ちゃんと
アクセス制限したかったらNT系にしとき。
854名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 07:50:06 ID:343iQH8+
俺はw2ksp4とKnoppix4.2(もっぱらLiveCDだが)XpProsp2(PreSp3)
855名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 11:07:27 ID:CcZj6nox
NTFS for Win98ってアプリの起動はサポート外?
シェア版だからファイルの読み書きは確かにできるんだが、アプリはなぜか
起動させた瞬間ブルースクリーンになるんだよな。
856名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 11:47:09 ID:TZ5r9Ht/
loveletterとsircamはウイルスではなかろう。地雷タイプだ。
ちょっと賢くなった人には通用しない。
98で感染したとかいう人はだいたい地雷。
conconは有名だしconconを使ってフリーズ以上の攻撃をした例は聞いたことないし
今98を使ってる賢者は既に対策済みだろう。

nimdaはIE5,6とかで感染する。IE5,6はだめだな。こんなブラウザを
使っているなら感染を覚悟してないといけない。

98オンリーなんて人はいないと思うが98%は98で、2%ぐらいの特殊な用途
例えばYahoo動画見る時とかに98以外を使うといった感じか。
速くて安全なOSということで10年も前のOSを使ってしまっているるが。
857名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 11:48:55 ID:kEV1ZqIr
>>853
Windows98やSEのCD-ROMには、Microsoft Personal Web Serverが収録されているジャマイカ。


●▲■HP公開☆Windows98SEで鯖立て☆PWS●▲■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1178338527/


858名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 12:05:16 ID:vvEmgHcs
もうだめだ…orz
ついに98とお別れすることになった。
このスレともお別れだ。

みんな元気でな…俺の分まで…ぐふっ
859名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 12:10:11 ID:yckTYqUe
死んだか。
860偽回答者:2008/01/27(日) 12:44:19 ID:Ux/HH+vy
やはり皆98のメリットデメリットしっかり把握してるし、セキュリティ関係の知識もあるよな。
だけど、>>842はXP質問スレに来てこんなことをのたまったんだよ。

> 762 :名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 14:11:28 ID:4XlBZsxt  [sage]
> >>754
> クラシックにしたのは、98に使い慣れているからです。
> XPのデフォルトは分かりにくかったです。
> 教えてもらってワークグループを検索すると、Cドライブをフルアクセスしている98が
> たくさん見つかりましたが、XPからこれらのPCに書き込みされると困ります。
> それで
> ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1192122796/837
>
> 764 :名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 14:20:46 ID:4XlBZsxt  [sage]
> ガードは頭で。
> バカにはウイルス対策ソフトとかいう拡張子偽装を発見したりするツールが役立つ。
> 98は全ファイルを共有可能。糞なXPなどとは出来が違うみたいでしたよ。
> XP遅過ぎ。


ちなみに俺は98・2000・XPだけど今はほぼ完全にXPだな。98のキビキビさも良いが
メモリ周り・キャプチャ関連・デュアルコアのお陰で戻ろうにも戻れない。
本来このスレの住人じゃないのにいろいろ騒がせてすまん。
861名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 12:55:26 ID:343iQH8+
>>857
すでにDATおちしているスレ紹介されてもなー
862名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 12:57:19 ID:343iQH8+
>>860
いやいやまだい続けてくれてもいいよ。
もうサポートされていないOSだから
三人寄れば文殊の智慧
863偽回答者:2008/01/27(日) 13:00:51 ID:Ux/HH+vy
そのスレまだ落ちてないけど?

やはり俺は巣に帰るよ。失礼しました。
864名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 13:23:53 ID:TZ5r9Ht/
サポート切れてるらしいけどずっと使えてるからサポートって普通の人には関係無いかと。
キャプチャ関連なら2GHz越えたいから98以外の出番ですね。
865名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 14:13:34 ID:QOAzmh6t
>>864
2Ghの制限は、無印98の、それもインストール時だけの問題だよ。
Athlon3200+ 98SEでキャプチャしてて無問題
866名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 14:34:17 ID:Ux/HH+vy
帰るとか言いながらまた来たw
ここじゃ回答者じゃないからコテは外しておく。

>>865
> 2Ghの制限は、無印98の、それもインストール時だけの問題だよ。

知らなかったorz
前にメインPC(Ath64x2 4600+/2.4GHz)上にVMwareで98無印入れようとして何度やっても失敗したことがあるんだ。
その時はRでやってたからメディア駄目になったのかな〜なんて考えていたんだが、そんなオチがあったとは。

キャプチャ関連のはCPUじゃなくてNTFSの対応のことね。
867名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 14:51:11 ID:CB2PVane
2Ghじゃなくて2Gbの書き間違いだったわけね
868名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 14:58:22 ID:S2GvqOqs
>>861
まだ落ちてないけど?




●▲■HP公開☆Windows98SEで鯖立て☆PWS●▲■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1178338527/



書き込みできるやん。
869名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 16:47:28 ID:8k0EAlM4
みんな、俺は今日XPを一生使い続けることをここに誓う。
今までありが・・・ぐふっ。



ぶりぶり

・・・
あーすっきりした。あ、そうそういい忘れてたな。「とう」
870名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 16:54:31 ID:jWVGL+On
フ俺はwindowsVISTAをつかいつづけるよ
871名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 17:02:02 ID:343iQH8+
>>868
JaneStyleでは302エラーですが?

FireFoxでもDAT落ちですが?


●持っているんじゃねいの?
872名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 17:08:46 ID:343iQH8+
少なくとも俺の環境では
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mysv/
にはアクセスすると302だわ
でIE7だとアクセスできるけど同じくDATおち
873名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 17:12:33 ID:343iQH8+
再操作なんどかしたら読み込めた。
なんでかなー
874名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 17:33:54 ID:Ux/HH+vy
●持ってても落ちたスレには書き込めないぞ。
875名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 18:31:56 ID:7p6moIrK
玄人志向 ATA133PCIに、80GB(Win98 FAT32)と320GB(FAT32)のHDDを付けています。
もしかして、起動ディスクのDOSで、320GBのHDDにアクセスしたら、
データが吹っ飛ぶのでしょうか?
876名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 18:35:36 ID:/NjvthTa
ATA133PCIのBIOSが対応していてDOSがBIOS Callでしかディスクアクセスできない以上飛ばない
877名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 23:47:02 ID:7p6moIrK
>>876
ありがとうございます。
安心してコマンドを打ちます。
878名無し~3.EXE:2008/01/28(月) 02:15:36 ID:BxYhXM+n
●持ちじゃないけど、うちからも普通にIE6で書き込めたぞ。
dat落ちしてないのは間違いない。しかし、荒らしばっかの過疎スレじゃなあ…
879名無し~3.EXE:2008/01/28(月) 02:35:53 ID:u3F144mo
お前らキャッシュみてるだけだ。それかタミフルにより幻をみてるだけだ。
880名無し~3.EXE:2008/01/28(月) 02:53:49 ID:bsYXmXHy
98が出てからずっとこれオンリーだったけど
諸々あってそろそろ買いかえる。
ネトゲがやりたくて。
881名無し~3.EXE:2008/01/28(月) 02:56:00 ID:lqFRW39k
CPUとビデオカードはケチるなよ。
882名無し~3.EXE:2008/01/28(月) 03:13:11 ID:BxYhXM+n
電源とマウスはケチるなよ
883名無し~3.EXE:2008/01/28(月) 14:36:16 ID:u3F144mo
むしろメモリと初心をケチるなよ
884名無し~3.EXE:2008/01/28(月) 14:54:17 ID:e1952thG
すべてケチった結果がWin98
885名無し~3.EXE:2008/01/28(月) 15:52:02 ID:K4h7cR1k
>>871
>FireFoxでもDAT落ちですが?

フィレフォエックスみたいなクソブラウザなんか使うから変な表示になるんじゃね?

あれは「通」ぶりたいヲタクご用達のブラウザだ。
886名無し~3.EXE:2008/01/28(月) 15:57:34 ID:e1952thG
ヲタクは通ぶったりしないw
887名無し~3.EXE:2008/01/28(月) 16:17:13 ID:PxefSjWZ
おたく=通
888名無し~3.EXE:2008/01/28(月) 17:26:42 ID:S7VlO+dt
本当の通は、火狐ではなく海猿を使う。
889名無し~3.EXE:2008/01/28(月) 18:11:23 ID:EcLdPaf+

あああ またWindows98SEフリーズしてしまったよ
        /~ヽ   /~~ヽ ....
.        |  |i _∧ゝ ノ.....
..       ノ ノ ;´Д`)/ .
.      ( ノ     ソ
..       ヽ      ヽ
.        \      \
.          \      \......
      _   /  ( U ) .\ _
    /ミ (⌒Y.   / ̄.\  .\ ミヽ
        ̄\ ,_ _,/     \,_ _,ノ
890名無し~3.EXE:2008/01/28(月) 18:35:48 ID:dCjmUunX
通≠通ぶる
891名無し~3.EXE:2008/01/28(月) 19:00:19 ID:sZwGkmzR
ATAカードにつないだHDDにWindows2000をインストール
するときは、F6を押してドライバを入れないとダメですが、
Windows98の場合は、インストールして起動した後に
ドライバを入れればいいので、その点は優れているのでしょうか?

でも、ドライバを入れる前に、BigDriveにアクセスしたらまずいですか?
892名無し~3.EXE:2008/01/28(月) 19:10:48 ID:CSx0DHjb
2000だってOSがサポートするオンボATAでインストールしてから
ATAカードドライバ入れてつなぎ直せばおKなので同じ。
893名無し~3.EXE:2008/01/28(月) 21:54:49 ID:/xaeGrkO
>>890
通≠とらぶる
894名無し~3.EXE:2008/01/29(火) 07:23:44 ID:L0mvnFHG


愛してマスカット 素直な気持ち
もっと伝えて Fall in love
見つめてマスカット どんなときでも
私のために Please, Oh yeah
I love you, yes
Stay with my heart 忘れないで

☆歌詞
http://www.oikawaneko.com/lyrics/superMonkeys4_aishiteMasukato.html
☆MP3
http://www.mtvtop.net/music/110/110514.htm

895名無し~3.EXE:2008/01/29(火) 16:11:07 ID:2tLsx3XH
男でツンデレってだめですか?
896名無し~3.EXE:2008/01/29(火) 18:24:14 ID:hmQni/aM
バッチファイルでカレントの取得はできますか?
897名無し~3.EXE:2008/01/29(火) 21:27:43 ID:fE/GFWXB
>>896
DOSコマンドのCD単体の実行結果=UNIXのPWDだから、

CD > current.txt

とすれば、current.txtにカレントディレクトリが書き込まれる。
898名無し~3.EXE:2008/01/29(火) 21:28:14 ID:Vjob3D/c
外部ツール使えばできるお
899名無し~3.EXE:2008/01/29(火) 23:33:56 ID:zptcM5AT
何に使うかによる。「 . 」で済むことも多い。
900名無し~3.EXE:2008/01/30(水) 00:33:39 ID:hTgeu7R2
>>897の方法しかないみたいですね。
>>898ベクターに糞exeがありましたね。exe怖い。
>>899RUNで起動するソフトの引数にバッチのカレントを渡したいから今回は「 . 」が使えません。
901名無し~3.EXE:2008/01/30(水) 02:06:35 ID:eAzk6xMJ
98って%cd%じゃだめなんだっけ。
902名無し~3.EXE:2008/01/30(水) 02:07:43 ID:RgkEZsfA
ま、DOSで使えるwwwブラウザと、DOSで使えるドライバがあれば
ほとんど用が足りるしウイルスも心配しなくていいし。
ネット端末とDOSアプリ専用に使う分には98(セ)は問題ないし
903名無し~3.EXE:2008/01/30(水) 20:13:18 ID:bMuubbnP
NTだと環境変数%CD%でカレントディレクトリを
環境変数から扱えたはずだが
98ではどうなのかな・・・w?
904名無し~3.EXE:2008/01/31(木) 21:05:56 ID:SdEiAnTH
このまえ98使っていたんだが、かなり不安定・・・・フリーズなんかあたりまえ。
ところが・・・ネットに接続したとたんかなり安定した。フリーズもなくなった。
なんでだろう?
905名無し~3.EXE:2008/01/31(木) 21:10:19 ID:X42bEjuw
95や98は、NICがあるのにLANをつないでないと
一生懸命に接続先を探す動作で、
重くなったり不安定になりやすかったりするよ
906名無し~3.EXE:2008/01/31(木) 21:36:21 ID:iPiHX3CL
うちのは今は繋いでないけど別段問題ないよ。
NICはコレガのやつ。
907名無し~3.EXE:2008/01/31(木) 21:38:50 ID:t1up/WRK
問題あるのはDHCPが取得出来てないときに多い。
あとケーブル無接続だと98SEのシャットダウンが固まってしまうのは有名
908名無し~3.EXE:2008/01/31(木) 22:07:33 ID:iPiHX3CL
そうなんだ、うちのは98sp1で終了もちゃんとできるので勝ち組だな
909名無し~3.EXE:2008/01/31(木) 22:55:37 ID:hS62QqGX
つーか98に入れてるソフトが好き勝手に更新探しに行ってしまったと思うまもなくフリーズじゃないの?
ケーブル無接続でもネットワーク設定入れてなければ固まらない。
910名無し~3.EXE:2008/01/31(木) 23:39:56 ID:b02Y2c/g
設定してなきゃそりゃ無問題。
いつも繋いでるのに、その時だけはずすといろいろと問題が出たりするだけ
911名無し~3.EXE:2008/02/01(金) 01:45:56 ID:YD78xSWb
お前ら本当にどうしようもねえな。
912名無し~3.EXE:2008/02/01(金) 03:30:09 ID:HldzPY7H
Outlook Express消しちゃった。
復活させる方法おしえてくれ。
913名無し~3.EXE:2008/02/01(金) 05:10:54 ID:F+aVrw1+
莫迦
914名無し~3.EXE:2008/02/01(金) 08:37:37 ID:wk6xj558
今日買ってくるノート用HDDに2000とLINUXを入れてから
98SEを入れようと思ってます。

98SE を 80GB の HDD の末尾 10GB にインストールしたいんですが
(なぜならエロげー領域が先頭なのは僕がイッパイイッパイだからです)
GRUB を使っても無理でしょうかねー?(「それ町」の「歩鳥」風に)

成否を問わずやったことある人教えてくださいな。
915MSの黒歴史・98SEだけはやめておけ・・・:2008/02/01(金) 09:12:48 ID:4yhIvE5u

あああ またWindows98SEフリーズしてしまったよ
        /~ヽ   /~~ヽ ....
.        |  |i _∧ゝ ノ.....
..       ノ ノ ;´Д`)/ .
.      ( ノ     ソ
..       ヽ      ヽ
.        \      \
.          \      \......
      _   /  ( U ) .\ _
    /ミ (⌒Y.   / ̄.\  .\ ミヽ
        ̄\ ,_ _,/     \,_ _,ノ

916名無し~3.EXE:2008/02/01(金) 09:34:20 ID:ZCBpsqDq
もう9x系は、スタンドアーロン以外はゴミ箱に叩き込んどけ。
917名無し~3.EXE:2008/02/01(金) 10:07:50 ID:DC1NoQNI
98SEは地球にやさしい。

いまカキコしているパソコン

windoes98SE
三菱パーソナルコンピューター本体装置
消費電力50w

放置しているパソコン

windowsXPsp2
自作パーソナルコンピューター
電源450w

エコロジーだおw
918名無し~3.EXE:2008/02/01(金) 10:14:41 ID:Tquk5uU7
>windoes98SE
>三菱パーソナルコンピューター本体装置
>消費電力50w
を停めれば更にエコ度UP!!
919名無し~3.EXE:2008/02/01(金) 10:22:30 ID:DC1NoQNI
>>918
停めたらインターネットが見れないじゃありませんか><

廃スペックの爆音爆熱パソコンでエロゲばっかりしてる人って
1000wとか積んでるんでしょ??
それに比べたら50wくらい見逃してくれよ(泣
920名無し~3.EXE:2008/02/01(金) 11:01:16 ID:eVRWFkVU
すいません。教えていただきたい事があります。

職場でXPを使用しておりまして、そのバックアップ用に外付けFAT32の230GHDDを使用しております。
で自分用端末として98SEも使用していまして、そのバックアップにも利用しております。
その外付けHDDのプロパティで見る空き容量がXPと98SEとで異なります。
心当たりというか、先日そのHDDに入っていたデータをXPにてDVDに焼き消去(ゴミ箱も)したのですが、
それから容量の食い違いが発生したように思います。

現状。XPは半分以下の使用ですが、98SEでは残り120MB程度しか使用できません。
これはどの様にすれば正常化するのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらご助力下さい。お願いします。
921名無し~3.EXE:2008/02/01(金) 11:17:16 ID:xGDZfKEz
>>920
>16-19
読め
922名無し~3.EXE:2008/02/01(金) 11:18:00 ID:/ZjL5ykb
つ[137GBの壁]
923名無し~3.EXE:2008/02/01(金) 11:30:45 ID:97UYx/1V
>>920
外付けインターフェースは?
我家の拡張USBにつないだ250Gも320Gも問題ないが
924名無し~3.EXE:2008/02/01(金) 11:33:58 ID:BwK/LTUo
>>921>>922
すいません。テンプレレベルの話だったんですね。
お手数をおかけして申し訳ありませんでした。ありがとうございます
925名無し~3.EXE:2008/02/01(金) 11:34:40 ID:BwK/LTUo
>>923
98SEはUSB1.1、XPはUSB2.0のはずです
926名無し~3.EXE:2008/02/01(金) 11:39:48 ID:TlDlNkyS
XPに外付けしてLANから共有で使う
927名無し~3.EXE:2008/02/01(金) 13:02:10 ID:pQoZB6KX
>>919
俺のAthlon64x2デスクトップパソコンもTVチューナー付で消費電力50Wだお。
928名無し~3.EXE:2008/02/01(金) 15:51:24 ID:wwNN/r3E
>>919
電気を節約したいなら携帯電話でネットすればいいじゃん
929名無し~3.EXE:2008/02/01(金) 18:07:00 ID:YD78xSWb
>>912
IEを再インスコロールすればよし
930名無し~3.EXE:2008/02/01(金) 18:40:09 ID:7TbqJeUD
98SE、ME、2k用のWMP9はDVD再生できないんですか?
931名無し~3.EXE:2008/02/01(金) 18:58:19 ID:kBkhiKBc
ffffffffffffdshow codec を入れたら?
おおおおおと飛びするかどうかはシラネ。
932名無し~3.EXE:2008/02/01(金) 19:05:29 ID:lpRbLoRR
山下清乙
933名無し~3.EXE:2008/02/01(金) 20:42:56 ID:IoW1NBhV
>>919
クマー
934名無し~3.EXE:2008/02/01(金) 23:18:57 ID:B58GShjR
>>919
電気代ぐらいケチケチすんなよ
それぐらい働いて稼げよ
これだからニートは・・・
935名無し~3.EXE:2008/02/01(金) 23:25:56 ID:mO/cOKZI
>>934
省電力の方が環境に良いんだよ。相応のマシンで相応の作業をするのが一番
これだから目先しか見ないゆとりは・・・
936名無し~3.EXE:2008/02/01(金) 23:27:54 ID:bwkQcQoC
>>934
>>919は電気代ではなく、"エコ度"についての発言。
937919:2008/02/01(金) 23:54:57 ID:mWNiVT3q
私の発言で喧嘩をしないで(ハ〜ト

適所適材だお
インターネッツ=98SE+低消費電力マシン
深夜寝る前の悶々とした時間=XP+各種動画コーデック満載の最新マシン
938名無し~3.EXE:2008/02/02(土) 00:22:06 ID:3jlLhPdP
>>937
まさか常に電源容量と同じ電力を消費してるとか思ってるわけじゃないよな?
939名無し~3.EXE:2008/02/02(土) 00:25:33 ID:LqLQFnL+
>>938
違うのかぇ?
940名無し~3.EXE:2008/02/02(土) 00:41:48 ID:3jlLhPdP
>>939
そんなわけないだろ
電子レンジか?w
941名無し~3.EXE:2008/02/02(土) 00:50:58 ID:FhVUfJ/O
今夜も全角厨はやっぱりずぶの素人でした法則発動ちう...
942名無し~3.EXE:2008/02/02(土) 00:55:59 ID:LqLQFnL+
だってさぁ・・・
Q:500wの電源積んでるんですけど画面の動きがおかしいんです。
A:グラボなに?そりゃ電源足りてないよw


500w以上使用しているって理解していたんだけど。
えろい人がいたら無恥な私に詳しく!!
943名無し~3.EXE:2008/02/02(土) 01:00:17 ID:MXSQ5ah8
>>942
それはピークが500Wを越えてるってこと。
普通は処理の内容によって変動する。
944名無し~3.EXE:2008/02/02(土) 01:04:19 ID:LqLQFnL+
そうなのですか。
使用中の消費電力ってソフトとかBIOSで分かるのですか?
ケースの廃熱温度が高くなってる時は電力消費も多いって理解していいのですか?
質問はかりで済みません。
945名無し~3.EXE:2008/02/02(土) 03:18:02 ID:I4+spm0p
3Dゲームしなけりゃそんなに電力消費が増えることはない。

そもそも98だから消費電力低いというわけではないだろ。
消費電力低いマシンに98を入れてるってだけじゃん。
946名無し~3.EXE:2008/02/02(土) 03:59:37 ID:yUx7cc7N
まぁ98推奨PCで98だったら低電力かもしれんがVista推奨機に98いれたんなら話は違う。
とどのつまりは中身のハードと使い方による。
947名無し~3.EXE:2008/02/02(土) 12:25:49 ID:jX7enlAP
>>916
最強のスタンド、アーロン!(‘ワ‘)
948名無し~3.EXE:2008/02/03(日) 04:10:58 ID:8puG+XaL
>Vista推奨機に98いれたんなら話は違う

そりゃ違うわ、ドライバーが無いから動かん
消費電力0だーーよ。
949名無し~3.EXE:2008/02/03(日) 10:41:23 ID:XVHF9ESf
>>948
おまい98初心者だろ?
HDDコントローラのドライバなくてもBIOS経由で動く98は、
どんなPCに持っていっても起動「だけ」はするんだぜ
VGA,音なし、スタンドアローンでなら動くし、当然電力も消費する
950名無し~3.EXE:2008/02/03(日) 12:22:06 ID:FJeMQlHc
電源を入れた瞬間に何もしなくても
電力だけは消費するんだがw
つーかCPUなんて各種のパワーセーブ機能が
働いて無くて全力運転だろw
OSで認識することと、電力を喰う事は別の次元の問題だぞw
951名無し~3.EXE:2008/02/03(日) 13:40:17 ID:M6xbgh1z
>電源を入れた瞬間に何もしなくても
>電力だけは消費するんだがw

それは98の問題とはなんの関係もない。
突っ込みの度が過ぎて、目的を見失ってるだけw
952名無し~3.EXE:2008/02/03(日) 14:56:29 ID:5JH7G7O6
> それは98の問題とはなんの関係もない。

当たり前じゃん。
元々消費電力の問題自体98とは関係ないだろ。

笑うところが違う。
953名無し~3.EXE:2008/02/03(日) 16:33:33 ID:M6xbgh1z
>>952
>元々消費電力の問題自体98とは関係ないだろ。

どのOSも消費電力消費電力同じだと思ってるの?
笑うとこだらけじゃんお前w
954名無し~3.EXE:2008/02/03(日) 17:26:18 ID:g9kAAv1x
950=952ってことか
955名無し~3.EXE:2008/02/03(日) 17:36:43 ID:fCsulkhu
お前たちの消費電力でのバトルが一番熱いと見た
956名無し~3.EXE:2008/02/03(日) 18:23:55 ID:dZgRZ6x+
320GBのHDDをBigDrive対策で>>733を参考にして、
127.5GBのFAT32パーテーションを切って使おうと思います。
どこかにWindows98のScanDiskが127.4GBまでしか対応していないと
書いてあったような気がするのですが、それを考慮すると
127.5GBではなくて、127.4GBにしておいた方が良いのでしょうか?
957948:2008/02/03(日) 20:01:51 ID:8puG+XaL
>>949
何こじつけ言ってんだよ、ばか
ほとんどセーフモード状態の98を誰が使うんだよ、ばか
だからスイッチなんていれないんだよ、ばか
少しはかしこくなれよ、ばか
958名無し~3.EXE:2008/02/03(日) 20:17:43 ID:dO/5u2SV
ばか×4
959名無し~3.EXE:2008/02/03(日) 20:26:57 ID:g9kAAv1x
こじつけ相手にこれほど悔しがる奴も珍しいな
実生活でも口論で絶対に勝ったことないだろうなww
960名無し~3.EXE:2008/02/03(日) 22:14:55 ID:fCsulkhu
まぁ俺がうまくこの喧嘩まとめたということで。
961名無し~3.EXE:2008/02/03(日) 23:11:56 ID:Ez3Yc14E
役立つかどうかわからんけど、漏れの最後のカスタマイズを書いておきます。
名づけてExterame9x

推奨環境
9xが正常に動作するPC
物理メモリ1GB(1G未満やオーバーの場合は要スキル)
グラフィックカードを搭載(VRAM共有オンボードVGAでも動作は問題ないが領域が減少)
9xに対応したハードウェア(対応していれば大抵動くっぽい)

動作原理と大雑把なブートシーケンス
普通の9x
BIOS→DOS→Win9x起動
Exterame9x
BIOS→DOS→RAMディスク作成→RAMディスクにシステム転送→Exterame9x起動

1.準備
自己責任なので既存環境のバックアップを取っておく。
Xmsdsk.exe
Drvcpy.exe
WU
ドライバ
ソフトウェア
起動FD
上記ファイルを用意しメディア(RW)に焼く(圧縮されている場合は事前に展開)

2.HDDのパーテーション作成
例として
C: 10GB
D: 10GB
E: 2GB
F: 2GB
全てFAT32にてフォーマットしておく
962名無し~3.EXE:2008/02/03(日) 23:12:38 ID:Ez3Yc14E
3.Windowsのインストール
例として98SEを使い、インストール先パーテーションをE:に指定

4.Windowsのインストール完了後、バックアップツールでC:とE:をバックアップしておく(バックアップ先はD:)

5.Windowsのカスタマイズ
エクスプローラ-フォルダオプション-表示にて全てのファイルを表示
ごみ箱のプロパティにて、ごみ箱にファイルを移動しないで削除と同時にファイルを消すにチェック

System.iniファイルに追加
[386Enh]
MaxPhysPage=8FFF
[vcache]
MinFileCache=4096
MaxFileCache=4096

Autoexec.batに追加
LH xmsdsk.exe 900000 G: /t /c1 /y

C:¥にXmsdsk.exeとDrvcpy.exeをコピー
再起動後、設定が反映されたか確認。

6.順次インストール(物理メモリ1GBの場合でも入れ過ぎに注意)
WU
ドライバ
ソフトウェア
963名無し~3.EXE:2008/02/03(日) 23:13:27 ID:Ez3Yc14E
7.Config.sysの編集と不足ファイルのコピー
編集例
dos=high,umb
device=himem.sys
devicehigh=EMM386.EXE NOEMS
devicehigh=biling.sys
devicehigh=IFSHLP.SYS
devicehigh=JFONT.SYS /MSG=OFF
devicehigh=JDISP.SYS /HS=LC
devicehigh=JKEYB.SYS /106 jkeybrd.sys
devicehigh=kkcfunc.sys
devicehigh=ansi.sys

編集内容に合わせて足りないファイル(全部無いので)を必ずC:にコピー
Ank16.fnt
Ank19.fnt
Kanji16.fnt
のファイルも忘れずコピーしておく

ついでに以下もコピーしておくとよいかも
Edit.exe
Mem.exe
Fdisk.exe
Format.com

8.その他必要に応じて各種カスタマイズ

9.バックアップツールでC:とE:をバックアップしておく(バックアップ先はD:)
E:のバックアップをF:にリストア
964名無し~3.EXE:2008/02/03(日) 23:14:12 ID:Ez3Yc14E
10.軽量化の為、不要ファイルの削除
検索を使い、リストアしたF:内の各不要フォルダ、ファイルを削除する

11.RAMディスクのバックアップ
10.の軽量化後、F:の内容を全てG:にコピー
G:をスキャンディスク
G:をデフラグ
DRVCPYを使い、G:を適当な名前でC:にバックアップ

12.Autoexec.batを再編集
LH xmsdsk.exe 900000 E: /t /c1 /y
DRVCPY C:TEST E:
loadhigh E:\WINDOWS\COMMAND\nlsfunc.exe E:\WINDOWS\country.sys

13.パーテーションの非表示
ツールを使い(MBMやGdisk.exeでも可)を使いD: E: F:を非表示に設定

14.再起動後、SUBST.EXE C: E:\
バッチファイルにしてデスクトップに貼り付けるか、スタートアップに登録
(スタートアップへの登録は起動タイミングに依存するので要確認)

15.動作に問題が無ければ、E: F:パーテーションを削除
余った領域はNTFSで使うとよいかも

16.作成環境の更新時
SUBST.EXE C: /Dで表示させ、DOSモードかMS-DOSプロンプトにてDRVCPYでバックアップ
Autoexec.batに登録したファイル名を変更

17.ファイのダウンロード等、領域が必要な場合はD:を表示させる。

18.マルチコンフィグ
様々な環境を作成し、マルチコンフィグで快適化
965名無し~3.EXE:2008/02/03(日) 23:15:05 ID:Ez3Yc14E
上記は物理メモリ1GB,98SE,HDDbootの例です

連投スマン
966名無し~3.EXE:2008/02/03(日) 23:31:27 ID:Ez3Yc14E
スペル間違ってたww
Extreme9x

思い出しながら一気に書いたので、内容も間違ってたら脳内変換でよろしくおながい。
967名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 00:35:03 ID:KbkgKG+l
>>956
>Windows98のScanDiskが127.4GBまでしか対応していないと

MSのKBに書いてあったような気がしたけど見つからん
http://buffalo.jp/qa/hd/b2270050.html
まぁ無理してギリギリで使うこともないだろう
俺も98SEで320GのHDD使ってるけど100Gずつ区切って使ってる
968名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 13:25:13 ID:HPGVsiEM
タイトルが紛らわしいというか、なぜここに書いてるのか、このKB
http://support.microsoft.com/kb/184006/
969名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 20:34:34 ID:tw3mYolV
Mozilla Firefox Part77スレにリンクされてたもじら組フォーラムの
Windows98/MeでのFlash Player 9 Pluginのクラッシュについての返信記事に
ttp://forum.mozilla.gr.jp/?mode=all&namber=40421&type=0&space=0麡

>ひとつユーザ側でできる回避策を見つけました。行儀のいい方法ではありませんので、万人には薦められませんが。
>   中略
>Resource Hackerでの操作を例に書きます。
>Version Info > 1 > 1033 の BLOCK "StringFileInfo" 内、BLOCK "040904E4" 内の、
>VALUE "FileVersion", "9,0,115,0"
>の "9,0,115,0" を例えば "9,0,115,00" にします。
>数字はなんでも良くて一文字(以上)増やすのが大事っぽいです。
>他に 9,0,115,10 や 9,00,115,0 や 9,0,0115,0 や 9,0,115,115 などでも可でした。
>あとはResource Hackerの通常通りの操作で、スクリプトをコンパイル→保存します。

ってあったんでインストールせずにバラして取り出したNPSWF32.dll 9,0,115,0を書き換えてFirefoxの
profileフォルダ→pluginsフォルダに放り込んでみたけど無事起動swf再生できたですよ
Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; en-US; rv:1.8.1.12pre) Gecko/20080204 BonEcho/2.0.0.12pre ID:2008020402 NPSWF32.dll 9.0 r115
不具合有るかもしれないけどインストーラで旧版を入れてる人はアンイストーラ使ってから
"自己責任" でインストールするなりしてみるのもいいかも
970名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 21:04:48 ID:RH7typua
>>969
そんなお手軽な方法で回避できんのにadobeは何やってんの
971次スレ建てる方へ:2008/02/05(火) 00:15:28 ID:iyXzWu6K
>>5の「Operaは98FE不可」の部分は削除して下さい。
98FEでもOpera 9.25は使えます。
972名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 01:17:29 ID:CilGQ70H
>>971
大丈夫だー98にFEなんていうのは無いし。
973名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 01:18:32 ID:CilGQ70H
でもPC98x1は2000までしか対応してないんだよな。
974名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 01:24:00 ID:G+902Vbm
マジレスすると、Win98 Future Edition
975名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 01:30:24 ID:RAK48gI9
いや、98Fast  Editionじゃね
976名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 02:35:36 ID:kKbseeiF
False Edition のことだと思う
977名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 05:30:27 ID:C+4clwgN
そろそろ1000取り合戦の季節か。

もちろん俺がry
978名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 11:07:08 ID:oMslbcXi
ひさびさに98SEを起動して、キングソフトインターネットセキュリティ無料版のアップデートしたらフリーズした。
再起動後に「このプログラムは不正な処理を・・・」のダイアログがでるようになった。
PCと仮想マシンの両方とも同じ現象が出る。
仕様ですか?
979名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 13:11:07 ID:NlyWuDK1
MSI MAX3-FISR(845PE) や MSI GNB Max-FISR(Intel E7205) に
Windows98SEをインストールできますか?

もし買うとしたらどちらが良いですか?
980名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 15:46:49 ID:C+4clwgN
>>978
キングwwwwwwww激しくワロタww
>>979
釣りだnry
981名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 15:55:16 ID:E+nCqOlv
マシンが速すぎるとインストできないのは95だっけか
982名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 16:12:23 ID:kKbseeiF
>>979
MSIのサイト行け。
98用のドライバがupされてたら、対応してるんだ
983名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 21:20:26 ID:CilGQ70H
>>981

クロックダウソすればおkよ98
984名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 21:33:08 ID:krwWK+Bs
>>981
Win95は、確か350MHzあたりにインストールできるけど
起動しないってのがあったな。
まぁ、それはパッチがあるけど。
985名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 22:22:53 ID:HGyBYOM3
たてますけど、ほかにテンプレ案あります?
一応、全スレ読み返してまとめ直してます。
986名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 22:39:15 ID:F0/ijak/
>>985
最新のFlash入れると狐やoperaが起動しないっての入れたほうが良さげ
987名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 00:12:05 ID:zr2dmJfw
>>971 OK.
>>986 OK.

Windows98を使い続けるよ Part11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1202218973/

興味のある範囲内で結構ですので、テンプレの査読というか
目を通して下さい。
間違っているところがあるかもしれません。
988名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 00:17:19 ID:KgvKbnGd

GJ
989名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 00:19:23 ID:vjuvZxuB
>>987
990名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 00:30:53 ID:JuIAlIRO
>>987

テンプレなかなか壮観だね
991名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 02:19:17 ID:m0twGB1u
98SE自作ラーのためのスレ


98SEを手放せない自作ユーザー 2機め
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1158657000/
992名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 03:43:13 ID:/rCQTkC/
さて、ここから壮絶な1000取り合戦が始まりますよ
993名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 06:36:01 ID:I/jrBiLF
サンクス
994名無し~3.EXE
1000取り合戦、なかなか始まらないですなぁー。