★★★巨大魚が見れるところ(日本限定)★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1川口浩
皇居。
2mのソウギョがたくさんいますよ!
2痛いよー : 2001/03/11(日) 05:28 ID:???
岡山の高梁川でもソウギョみれるぜよ。
鯉の夜釣りやってた知り合いがメーターオーバーのソウギョ釣って
仰天してた。
ソウギョで鯉コク作っても結構いけます
3みらい : 2001/03/11(日) 05:52 ID:???
>>2
泥くさくないですか?ソウギョコク
4幼虫 : 2001/03/11(日) 06:54 ID:WUx/BWL2
>>1
皇居の濠は、ブルーギルしかいないんじゃないの?
5痛いよー : 2001/03/11(日) 08:50 ID:???
>3みらいさん
地方によって違うのかもしれないんですが、鯉こくの類は、お魚の食欲が低下する厳寒期の食べ物ですよね
ソウギョの場合も、普通の鯉に較べると泥っぽかったが、「ちょっと癖があるけどこれがソウギョの味かしらん?」
ですませられる程度でした。

>4 幼虫さん
>>1って多分ネタ振りでしょう。
ワタシの釣り経験(貧弱ナリ)では、ソウギョさんて一年を通じて一定量の水の流れがある河川に住み着いてるような気がする。
皇居のお堀はちょっとつらいような・・・・
6トオル ★ : 2001/03/11(日) 09:15 ID:???
え、皇居の堀に草魚はいないのか?
だいぶ前に新聞で読んだことがあるんだけどな。
7みらい : 2001/03/11(日) 09:32 ID:AzKHVQJk
アメリカザリガニや泥亀の生息する
濁った池にもソウギョが同居していました。
それで「泥くさい」というイメージを勝手に想像してしまいました。
8みらい : 2001/03/11(日) 09:39 ID:???
泥亀=クサガメ (大阪の方言かもしれないので注釈)
9痛いよー : 2001/03/11(日) 10:49 ID:???
>6,7&8
そうか、お堀にもすんでるんですね。無知でした。
>1
「ネタフリ」呼ばわりしてごめん
10名無虫さん : 2001/03/11(日) 11:24 ID:cnnDYod.
利根川にも無茶でかいのがいる。ソウギョかどうか知らんが飛び跳ねるのを
見た事あり。大勢人が集まっていた。
11みらい : 2001/03/11(日) 11:31 ID:ZhJ94.do
手許の図鑑で見ると「利根川だけで産卵する」と書いてあり
自然繁殖はそれ以外の水系では不調であったと・・・
ほかの河川や池や湖のソウギョは放流だったのでしょうか。
12名無虫さん : 2001/03/11(日) 11:53 ID:ZqLEZ.t6
たしか中国の大河原産の魚(ソウギョ、レンギョetc)は産卵後、川の流れに卵を浮遊させるのだが、彼等の原産地に比べ日本の河川は短くまた流れが急なため、孵化する前に海に流出してしまう、ということらしい。
(でもアオウオやレンギョって、江戸川や荒川にも居たような......?)
13痛いよー : 2001/03/11(日) 11:53 ID:???
>11 みらいさん
岡山県の河川(高梁&旭川)のソウギョも戦前に放流されたものが定着したと教わりました。


勤務中なのに2chに入り浸り。ヤバー
14みらい : 2001/03/11(日) 12:21 ID:ZhJ94.do
すごく繊細な生き物なんですね<ゆっくり流れながら孵化するなんて
江戸川や荒川のほか神田川にもいるそうですよ。
戦前からいるんですか。<岡山
近所の池で初めて見たのは15年前で、まだ小学生だった私にとって
60センチかそこらのソウギョがえらく巨大な池の主に見えたものです。

・・・とか書いてる間にお昼休みターイム突入。


15痛いよー : 2001/03/11(日) 14:38 ID:???
>14みらいさん
放魚時期:戦前か終戦直後のどたばた時期だったと聞いたんですが
この高梁川水系、ヌートリア君たちも同時期に野生化して定住しちゃいました。
鯉の夜釣りとかしてると「どぼーん」凄い音がします。この子達は、しょっちゅう土手に穴をあけるので嫌われています


2CHに入り浸りつつ今日のお仕事終了。
16みらい : 2001/03/11(日) 15:12 ID:npS4l5Sw
神様!もし2chを見ておいでになるならお許しください。
ワタクシ嘘をついておりました。

当時いっしょにザリガニ捕りしていた友達に電話で確めましたら・・・
「ソウギョじゃなくライギョじゃないの?」って言われました。
ごめんなさーい! ごめんなさーい!
せっかく盛り上がってたのに。どうぞお許しください。
でも、おかげさまでソウギョの勉強もできましたです。

痛いよーさん、お仕事おつかれさまでした。私イタイよー
17川口浩 : 2001/03/11(日) 18:36 ID:jqnxhv1.
1です。皇居には、1mを越えるライギョもいます。カルガモの
子供を丸飲みするほどデカイそうです。

 15年ほど前ですが、富山城のお堀で70cmぐらいのレンギョ
を見ました。まるまる太っていましたよ。
18名無虫さん : 2001/03/11(日) 18:37 ID:kPsD5svg
榛名湖で2mオーバーのアオウオを釣ろうと毎週通っている
男がいるけど、鯉しか釣れないみたい。
今は氷張ってるけどね。
デカイ竿を10本くらい並べてブザーつけて夕方から次の日の朝
まだやってる。

野生じゃないけど、埼玉水族館の外の池にやたらでかいチョウザメ
がいる。というか飼われてる。
19ネロ : 2001/03/11(日) 18:49 ID:2tmNLlRw
利根川にはハクレンいっぱいいるぞ。水門のところで20匹くらいの
群れが水面でパクパクやってた。70センチくらいだったから
あんまりでかくはないけど。コイやソウギョぐらいだったらどこでも
見れるでしょ。
10年以上前柴山潟で見たライギョはでかかった!ありゃ1メートル
近くあったな。あんなのがかかったら怖い!と当時は思った。
20糸魚川のとある池に : 2001/03/11(日) 21:57 ID:kpBOvHeM
2mの鯉がいる。テレビで魚影が写されたのを見たよ。
21名無虫さん : 2001/03/11(日) 22:00 ID:Rm66udYg
頭部に人の顔が浮き出た巨大鯉を見ました。
22名無虫さん : 2001/03/11(日) 22:07 ID:kpBOvHeM
鹿児島県の池田湖のうなぎは、1.5mを越えるのたくさん
います。イッシーの正体は、巨大うなぎ?
23QP : 2001/03/11(日) 23:07 ID:???
小学生の頃、近くに小さな池がたくさんあって
ライギョが住んでいました。みんなは「台湾どじょう」と
呼んでましたが、水草の間を横切る姿は迫力があって
獲ってはいけないような気がしました。男子はみんな
殿様ガエルをまるごと一匹餌にして釣っていましたが
やはり1メートル近いせいか、そこまでたぐり寄せても
いつも取り逃がしていましたよ。
24名無虫さん : 2001/03/11(日) 23:20 ID:VbIZ6SHc
中国、東南アジアでは結構メジャーな食材かと。 > ライギョ類
白身で美味しいらしいスよ。ただ生食は顎口虫など寄生虫の恐れがあるから絶対NGですが。
25名無虫さん : 2001/03/12(月) 12:03 ID:LBxBQSsU
おぼろげな記憶で悪いが、なんと言う魚か教えていただきたい。
アンコウ見たいなボディでそれなりの大きさになる淡水魚は日本に居ますか?
おそらく鯉みたいなサイズだったと思う。
消防の頃、ダムの上からそんな感じの魚を見た記憶が気になって仕方ないのです。
26ダムってことは上流部だよな : 2001/03/12(月) 13:24 ID:???
オオサンショウウオ、水鳥、カメ、ヌートリアを見間違え.....ないよな。
ドイツゴイの老成魚やレンギョの未成魚も、ずん胴体型ではあるけれど。
満腹のブラックバス、もしくはナマズの老成魚じゃなかろうか。
アユカケは.....。いちばんアンコウっぽい体型だが、大きくても30cmがいいところか。

......わからん。何だろう?(もしかしてタキタロウ?)
27ネロ : 2001/03/12(月) 15:02 ID:GnDNkkdQ
>25 ナマズじゃない?
幼稚園の頃どっかの池で見たアオウオはでかかったなあ。
ソウギョとは色が違ってたから多分アオウオでいいと思うけど。
あと湖北で見たバスはでかかったな。最初コイだと思ったもん。
でも頭がでかくて、コイより迫力があった。
ルアー投げても、全く無反応だった。くそっ。
28川口浩 : 2001/03/12(月) 20:40 ID:z/iSivq6
釣キチ三平(コイ釣り編)に、中国には、2m近くまで
大きくなる鯉がいる、という解説が載ってました。
29名無虫さん : 2001/03/12(月) 23:51 ID:???
関西情報はないでしょうか?
関西に引っ越してきたばかりなので、こちらのことがよく分かりません。
30名無虫さん : 2001/03/13(火) 00:41 ID:5AuGiwVM
>>29
琵琶湖博物館にゴー。
http://www.lbm.go.jp/guide/guide_f.html
http://www.lbm.go.jp/emuseum/tour/aquarium/aq0103.html
http://www.lbm.go.jp/emuseum/tour/aquarium/aq0103.html
淡水魚三昧ですぜ!

え、野生は...。うーん...。
やっぱり琵琶湖かなあ。ビワコオオナマズは、梅雨どきに産卵のため接岸するそうな。
http://www.biwa.ne.jp/~ohmi9/main/f-nakama/koyu.htm
あとはライギョのいる野池や川を探すとか。
それから、池原ダムや七色ダム(紀州の山奥)に巨大バスがいるとのこと。...釣り雑誌でしか見たことは無いけれど。

ビワコオオナマズを調べていたら、結構迫力のある写真を見つけた。
http://www.jca.apc.org/~non/species/a-009.html
>>25さんの云ってたアンコウ似の魚って、やっぱでかいナマズだったのかも。
31名無虫さん : 2001/03/13(火) 00:55 ID:5AuGiwVM
ところで、水族館に行くと「スマ」だったか「スギ」だったか、そんな名前の海水魚が決まって大回遊水槽に泳いでいるのですが。
(外見はツムブリとコバンザメを合わせた感じで、大きいやつは1mを超える)
あれを釣ったり、食べたりしたという話は寡聞にして聞いたことがありまそん。

どなたか、釣ったり食べたりしたことありますか?
32ネロ : 2001/03/13(火) 01:30 ID:ADnUTMng
スギってカリブ海あたりではルアー釣りの対象魚として結構
釣られているらしいけど、日本ではあんま数が多くないらしい。
最大2メートルだって。でかいね。
33名無虫さん : 2001/03/13(火) 01:48 ID:Tnb2Qy3s
うちのオカンの実家では、昔ライギョを食べていたそうだ。
琵琶湖のウチウミ?というとこだが、1.5Mぐらいは常時いたそうだ。
30年以上昔の話で、いまもウチウミ?にライギョがいるかどうかは定かでないと・・
34名無虫さん : 2001/03/13(火) 01:51 ID:5AuGiwVM
黒潮に乗って回遊するんでしょーか。 > スギ
ほんと、水族館以外で見た記憶がないんだよなあ。
ひょっとして南日本では、地魚として美味しく消費しているのかもしれませんなあ。

余談ですが、伊豆半島網代の漁港で、20kgくらいのイシナギを釣り船から下ろしてるのを見たことがあるが、あれはただただ圧巻でした...。
35名無虫さん : 2001/03/13(火) 02:20 ID:???
ずいぶん前のズームイン朝で、沼の水を抜いて魚を捕まえてるところを中継してた。(「カイボリ」っていうんだっけか)
そこで大きなライギョを捕まえたおやじが嬉しそうに「刺身にするとうまいよー!」てな事をのたまっていた。
......カエルを常食にしてるような淡水魚を生で食ったら......。大丈夫だったんだろうかあのおやじ。

そういえば開高健のエッセイで、現地では中華粥の具に使ってたという記述がしばしば出てきてました。 > ライギョ肉
36名無虫さん : 2001/03/13(火) 03:39 ID:TSMcfSug
そもそもライギョは食用に持ち込んだんじゃなかったっけ? 違った?
生喰については、淡水魚は清流に棲む岩魚とかでも基本的にマズイです(寄生虫ね)。
あと、25さんの大きな魚を目撃した時のロケーションが知りたいなぁ〜。
37痛いよー : 2001/03/13(火) 12:29 ID:???
十年以上前(89〜90年ぐらいだったかな)、琵琶湖の漁協の人のお話聞く機会があったのだが
ちょうどその頃、バスの増加が深刻な問題になり始めててバスなどの帰化(?)魚の調理法も
色々検討されていたとか・・・
「琵琶湖名物バスのムニエル タルタルソース風味」なんて聞かないので
結局 没になったのかしらん???(おいしいよ)
38名無虫さん : 2001/03/13(火) 13:41 ID:0SgV.Z.6
バスの肉は白身で旨いけど、皮が妙に青臭いからなあ。剥ぐか揚げるかしないと。

フィッシュミールには使えんのだろうか。 > ギルとバス
39名無虫さん : 2001/03/13(火) 14:19 ID:p90p18kY
>31
スマなら1〜2mのやつを水中で良く見るよ。
40川口浩 : 2001/03/13(火) 20:48 ID:21b9unqE
日光・中禅寺湖のニジマスは、80cmぐらいまで大きく
なります。十数年前に、湖付近にある水性生物の研究所で
見ました。また、1mぐらいのオオサンショウウオもいて、
触らせてもらうことができました。「噛まれないよう気を
つけて」といわれたので、おそるおそる触った思い出があり
ます。
41名無虫さん : 2001/03/14(水) 00:33 ID:ln0GzmqM
アラスカのオヒョウは、扉、畳サイズもザラだそうですが。
北海道でもそんなのは獲れるのでしょうか。
4229 : 2001/03/15(木) 00:39 ID:???
>30・33
関西には琵琶湖がありましたね。
ビワコオオナマズ、忘れていました。
それに、大型のライギョもいるとのことですし。
ありがとうございます。
43名無虫さん : 2001/03/15(木) 00:39 ID:v6Qcr48k
滝壷には巨大イワナがいる。蛇を飲み込み、肛門から出す。
44ネロ : 2001/03/15(木) 01:02 ID:3CVAIJ3E
河口湖で70センチくらいのニジマスがプカ〜ッと漂ってるのを
見たけど、貫禄あったね。あとは芦ノ湖でも60センチ以上の
ブラウントラウトが足元で泳いでて、釣りてぇ!って思ったけど、
あんのじょうルアーに無反応。ま、どっちも放流モンだけど。
イワナだったら銀山湖や田子倉湖は?釣りで獲れた最大が83センチ、
網が107センチだって。デケェ〜。
45名無虫さん : 2001/03/15(木) 12:40 ID:3YFAm7Vs
上高地の大正池、行くたびに「岩魚釣りて−」と思う。
46名無虫さん : 2001/03/16(金) 15:32 ID:FnlJMYKE
一度でいいからビワコオオナマズ生で見てみてぇなあ。
(水族館却下)
120センチくらいのが釣られている写真見た事あるけど
ありゃーアマゾンのナマズにもひけをとらねぇよ。
つ、釣りてぇ〜。
47名無虫さん : 2001/03/16(金) 17:32 ID:LHtugawE
三重県のどっか忘れたけど、大ウナギの池をテレビでやってたよ。
3-4メートルは必ずいる、と目撃者も昔から多く地元の漁師や年よりは
当然の事のようにインタビューに答えていた。
実際、わなを仕掛け1.7mのウナギが取れたけどね。それは地元の小学校で
展示したあと、池に戻したよ。
48名無虫さん : 2001/03/17(土) 13:34 ID:RU.mVphs
スギ
スーパーで売ってるよ。白身で脂が乗っててちょー美味い。
49名無虫さん : 2001/03/17(土) 14:43 ID:???
サワラやブリみたいな味なのかなあ。 > スギ
どこのスーパーですか?関西以西?
50名無虫さん : 2001/03/17(土) 22:19 ID:qwdnjk/.
食べ物板より転載。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=food&key=977646585&st=171&to=175&nofirst=true
レンギョ練り物疑惑の巻。
51ゴンベ1 : 2001/03/18(日) 07:52 ID:???
>50
レンギョ入り蒲鉾略してレンカマ、いいじゃないですか。
蒲鉾などの練り物はタラ、タイ、サメ、エイ、ハモ・・・いろんな種類のお魚を原料に使ってるんだし
害がなけりゃいいんじゃないの??
コスト下げるために、大豆蛋白で増量するのとレンギョを加える事のどちらか一方選ぶんなら
迷わずレンギョ入りを選びます。
52名無虫さん : 2001/03/19(月) 01:07 ID:ZSSYQkbs
レンギョか・・・あんまり食いたかねーな。霞ヶ浦や北浦で1メートル
くらいのドデカイやつがよく死んでるのを見てて、これがまた
デカイだけに強烈に臭いからレンギョに対してはいいイメージないんだよね。
しかもあの汚い霞ヶ浦だからね。
53名無虫さん : 2001/03/19(月) 19:51 ID:d0x/pj6.
鶴見川で90cmのボラが釣れます。
54虫けら : 2001/03/19(月) 23:44 ID:???
ティムポみたいで気色悪いっす。>ボラ
55名無虫さん : 2001/03/20(火) 12:37 ID:n.sX.Mwk
72 名前: 天然無脳 投稿日: 2001/03/18(日) 20:31 ID:???

73 名前: 天然無脳 投稿日: 2001/03/18(日) 20:31 ID:???

74 名前: 天然無脳 投稿日: 2001/03/18(日) 20:32 ID:???

75 名前: 天然無脳 投稿日: 2001/03/18(日) 20:32 ID:???

76 名前: 天然無脳 投稿日: 2001/03/18(日) 20:32 ID:???

77 名前: 天然無脳 投稿日: 2001/03/18(日) 20:32 ID:???

78 名前: 天然無脳 投稿日: 2001/03/18(日) 20:32 ID:???

79 名前: 天然無脳 投稿日: 2001/03/18(日) 20:32 ID:???

80 名前: 天然無脳 投稿日: 2001/03/18(日) 20:32 ID:???

81 名前: 天然無脳 投稿日: 2001/03/18(日) 20:32 ID:???

82 名前: 天然無脳 投稿日: 2001/03/18(日) 20:33 ID:???

83 名前: 天然無脳 投稿日: 2001/03/18(日) 20:33 ID:???


56名無虫さん : 2001/03/21(水) 02:34 ID:4G8.ZQyc
ホオジロザメって、昔読んだ図鑑のイラストでは細身に書かれてたもんで、スマートなイメージがあったのだけど。
一年くらい前にニュースで見た、1t近いホオジロザメはおよそスマートなんて言葉とは程遠い代物だった。
とにかく肉厚で、4m近くあるのに頭身が異様に短く、その異形ぶりがまた血まみれの巨大な口とあいまって凄みをかもし出していた。
網に巻かれて陸揚げされているそいつが身動きしただけで、遠巻きに見てた人達が悲鳴を上げてたからなぁ。
57名無虫さん : 2001/03/21(水) 16:58 ID:/qsJXg9g
泳いでる時、ホオジロザメに会いたくないですね。
絶対、絶対!!嫌だよ〜。
58名無虫さん : 2001/03/21(水) 17:52 ID:???
オオセとかネコザメとか、面白い形のサメは見てみたいが。
アシカやイルカを食うようなたぐいの奴は勘弁。

場合によってはマンタもやだな。
息継ぎで水面に出た瞬間、あんなんが空から降ってきたらと思うと...。
59名無虫さん : 2001/03/21(水) 20:59 ID:PpMpX1yw
ピラルクって、日本の川に適応できそう?
60痛いよー : 2001/03/21(水) 22:10 ID:???
八丈の方に遊びに行った先輩(研究室の助手サン)が十数年前、
シュモクと出くわしたそうな。満腹だったらしいサメサンは何もせずに
通り過ぎたそうだがそんな体験だけは絶対したくない
(でもちょっぴり羨ましい)
61名無虫さん : 2001/03/25(日) 03:46 ID:OTXjsWVQ
>59
暖かくないと無理っぽいんだが・・・。
手塚治虫の「ブッキラによろしく!」という漫画でピラルクの体内に宝石を隠して密輸するという話があって、そこで日本の川に逃げ出すピラルクがいた。
手塚治虫は動植物に詳しかったけど、はたしてどうだろうか。
62名無虫さん : 2001/03/25(日) 21:19 ID:PobIwTko
59>養殖は、やっているよ。ニュースで見た。
63名無虫さん : 2001/03/31(土) 10:36 ID:rBaJd2zQ
メダイって結構大きくなるんですよね。銭州や新島あたりで、かなり大きいのが揚がるようです。
白身で美味しい。タイと銀ダラを合わせたような味です。
64釣り基地4平 : 2001/04/01(日) 10:37 ID:pmMh3xBg
主題と違うネタですが、アマゾン川は面白い魚(しかもでかい)が一杯いますな。
アマゾンカワイルカ(でかいので3メートル)、
女性器に潜り込むのが好きだというえっちな魚カンジェロ、
針金のように細くて、ヒルのようの吸い付いて血を吸うアグリヤ、
700Vという電気を放出して牛や馬をぶっ殺す電気ウナギのテンブロン、
インディアンが愛食しているという3メートルもの巨大ナマズのバグレ、
全身が黄金に輝く幻の魚ドラドとか。
ピラルクはでかいので5メートルでしたっけ。
因みにこれらの魚を釣るエサは、2メートル位の巨大ミミズです。(爆

日本のでは、イトウかなぁ。でかいので2メートル位あるし。
アカメもでかいけど、記録に残っているのでは1・4メートルが最大だそう。
65ベタな突っ込みで恐縮ですが : 2001/04/01(日) 11:12 ID:mv83VQzo
ほ乳類ダス。 > カワイルカ
開高健の「オーパ!」や「もっと遠く!」は、時々読みたくなる。
秘境は、やはりロマンよのう。
66名無虫さん : 2001/04/01(日) 23:29 ID:tfl/27A.
>66
でも実際ピラルクって最大4・5mってガセとか聞くけど。今じゃ
2・5mくらいでしょ?最大でも。ナマズのピライバーも5mになるって
言うけど本当かねぇ?あー、そんでドラドはアマゾンにはいないよ。
もっと南の、パンタナルの方。アマゾンだったらツクナレこと
ピーコック・バスでしょう。釣ってみたいな。
67虫けら : 2001/04/02(月) 01:13 ID:6PwMbtN2
>>66
俺はテメンシスとアイスポット11匹飼っとうよ!
68釣り基地4平 : 2001/04/02(月) 02:02 ID:bsH/agsI
>>66
4・5mのピラルクってのは、ガセでなく実際にいた。
150年前だけどね。
今は乱獲の為、1m位のしか獲れない。
確か昨年に捕獲禁止になったはず。といっても密漁しまくってるらしいけど。

ピライバーはギネスに載っているから間違い無し。
今は2m位のしか獲れないけどね。
69名無虫さん : 2001/04/02(月) 22:13 ID:rmKl6g9s
ピラルクとかナイルパーチは今世紀初頭の写真が残ってるよ。
淡水魚で4、5メートルのサイズは凄まじいね。
70名無虫さん : 2001/04/02(月) 22:40 ID:O14VMNZg
アハイアグランディもでかいよ!
71釣り基地4平 : 2001/04/06(金) 06:20 ID:4tqz3plI
72ヒグマ保護管理計画 : 2001/04/06(金) 07:01 ID:BxIId1D6
魚は生きている限り成長し続けるっていうからな〜。
鯉ならつくばの松見公園にでっけ〜のがうじゃうじゃいるって聞いたけど。
73名無虫さん : 2001/04/08(日) 05:23 ID:mID22nDU
活性化酸素を吸うとでかくなるよ。金魚で40cm以上になる。
74ヒグマ保護管理計画 : 2001/04/08(日) 07:49 ID:qbPE2NUE
そうそう、金魚はでかくなるよね〜。
うちの実家もそんぐらいの金魚がいたな〜。
75名無虫さん : 2001/04/18(水) 18:59 ID:???
又聞きだけど、金魚って食うと苦味が少しあるらしい。
尺和金だったそうだが・・・・・・
76名無虫さん : 2001/04/19(木) 05:30 ID:???
出目金の目玉の中華料理知ってる?
黒出目金のが美味いらしい。
77名無虫さん:2001/04/19(木) 21:13 ID:5tTrdTrE
和金、流金は尺くらいにはフツーなるだろ?
78名無虫さん:2001/04/20(金) 16:10 ID:???
いつも車で通る道筋に「魚金寿司」ってすし屋がある。
最初、パッと見た時「金魚寿司」かと思ってしまった。

食いたかねえな、金魚のにぎり。
79名無虫さん:2001/04/22(日) 00:02 ID:tRlfh7iU
日本最大の淡水魚ってどこにいると思う?

俺は利根川辺りで260cmくらい(ソウギョ、レンギョ、鯉)だと思うが、北海道、東北の湖にもとんでもないのがいるかも。
80名無虫さん:2001/04/22(日) 01:00 ID:???
オゾンで巨大化したイワナとか?
81名無虫さん:2001/04/22(日) 01:43 ID:Zee9xbss
釣り板より
このサイズはハンパじゃないよ
http://xvella.online.fr/silure/frames.htm
82名無虫さん:2001/04/22(日) 11:48 ID:1tLvg2yE
>81
開けない・・・・。
何mくらいなの?
83名無虫さん:2001/04/22(日) 13:59 ID:HALW4VoE
>82
210cmのナマズとか。 海外だけどね。
84名無虫さん:2001/04/24(火) 18:43 ID:s7Kp30XE
滝太郎伝説って今どうなってるの?
85名無虫さん:2001/04/24(火) 18:53 ID:Jxh/I/0I
86名無虫さん:2001/04/24(火) 21:00 ID:DmVsGBO2
ピライバー?
8783:2001/04/26(木) 07:05 ID:hexuYpAw
>85
ビンゴ。
88TOY:2001/04/29(日) 13:02 ID:CU3B4MZw
金魚が苦いのは胆嚢が大きく、そこに入っている胆汁のせい
だと聞いたことがある。
うまく調理すれば苦くないのかな?
89名無虫さん:2001/04/29(日) 14:20 ID:???
>88
鯉を食べるときも胆嚢にはちゅーいせよ

金魚チャン:きちんと処理すりゃ「洗い」グッドね
90名無虫さん:2001/04/29(日) 16:53 ID:20Rwu6jg
新宿御苑の池に鯉とは思えないでっかい魚が1匹いるんだけど
なんだろう?

特徴は
・他の鯉より2まわり位でかい。
・むなびれから後ろは鯉と似てる。
・頭が白い。
・頭の上下がつぶれて横に広い頭をしている。目と目が離れているので変な顔。

ってとこです。レンギョなのかソウギョなのか、あるいは鯉の老成したものなのか?
だれか鑑定キボ〜ン。
91名無虫さん:2001/05/01(火) 00:36 ID:???
関西は・・・京都ですが六地蔵の池に1.5mオーヴァーの
雷魚が結構いたけど。蛙で簡単に釣れるよ。
後は桂川の鯉、ニゴイは大きいと聞く。

昔オオサンショウウオを釣ったことがある。
テトラポットの隙間に餌なしの釣り糸を垂らしてたら
いきなりバコッと。当時そんな生き物知らないから蛙の化け物
だと思って泣きそうになったよ。ちなみに80cmくらい。
家の水槽で死にました。
92名無虫さん:2001/05/01(火) 00:40 ID:???
こらこら、天然記念物を飼うなよ。
93名無虫さん:2001/05/01(火) 03:57 ID:???
オオサンショウウオはショックだったね。
ホントに何かの呪いかと思った。
『もう陽子ちゃんをいじめません!弟もいじめません!
こないだの買い物のお釣り誤魔化してました!』
って思ったもの。
だってマジでただの化け物だよ!ドラクエのキングトロル
みたいの。
94名無虫さん:2001/05/01(火) 04:21 ID:uiVFJK4M
オオサンショウウオって噛む力が強くて、けっこう
危険なんじゃなかったっけ?油断して指とか噛まれたら
大変だったカモ。

95名無虫さん:2001/05/01(火) 04:52 ID:???
>噛まれたら大変
動きが遅いから、そんなに構えなくても大丈夫
96名無虫さん:2001/05/01(火) 09:36 ID:???
>95
獲物に喰らい付く動作は凄い素早いよ。
普通のTVカメラなんかではとてもじゃないが鮮明に撮影できないくらいにね。
真面目な話、気を付けたほうがいいです。
97名無虫さん:2001/05/01(火) 21:07 ID:OkC2v8Ig
昔テレビでオーストラリアのウナギを見たんですが
でかくて凶暴だった。鶏の肉を入れた袋にかぶりついて
暴れてたところをショットガンで撃ち殺してた。
98名無虫さん:2001/05/03(木) 02:11 ID:???
巨大じゃないけど九州の地獄谷だったかな?良く憶えて
ないけど温泉がどぶ川、というか溝なんかにも流れてて
水温が高いからピラルクだったと思うけど熱帯の魚が一杯います
というニュースを何回かみた。3,40センチ位のが
結構うじゃうじゃと泳いでた。あいまいな記憶。
99名無虫さん:2001/05/03(木) 02:51 ID:SvKKK34s
>98
それピラルクじゃなくてティラピアだろ。
マヨネーズの練り餌でよく釣ったわ、昔。
100名無虫さん:2001/05/03(木) 16:37 ID:???
あ、ティラピアね。ごめんごめん。でもあんなのがふつうに
釣れるなんて魅力的な環境だ・・・ブラックバスのあの
あきらかに外人さんな見た目にさえはじめは驚いたのに。
101名無虫さん:2001/05/05(土) 19:30 ID:???
安い回転寿司屋ではタイと称してティラピアを出している。
実際なかなか美味い魚です。
102名無虫さん:2001/05/06(日) 02:38 ID:???
そうなのか。ヴェトナムで雷魚食べたけどちょっと怖かった。(寄生虫が)
象耳魚も食べたよ。大味。
なんか変わった魚食べてみたいね。
ソウ魚って食べれるの?
103名無虫さん:2001/05/06(日) 10:55 ID:WaXezNUg
香川の屋島山上水族館にピラルクのでかいやついるよ。
104名無虫さん:2001/05/07(月) 10:46 ID:JOmlLfac
琵琶湖にはティラピアいないかなあ?なんとなく
ブルーギルに似てるね。
105名無虫さん:2001/05/07(月) 11:41 ID:???
「リュウグウノツカイ」って美味いんだろうか?
それよりも、写真さえみたことないなぁ。ほんとうにいるのかなぁ。
深海魚はうまいのかなぁ?あんこうはうまいのに。
106名無虫さん:2001/05/07(月) 11:45 ID:???
まんぼうの仲間らしいね。まんぼうはうまいのかな?
107名無虫さん:2001/05/07(月) 11:47 ID:???
うまいかどうかはともかく、おこられちゃうかもね<まんぼう
108名無虫さん:2001/05/07(月) 12:02 ID:9STRJolE
マンボウは食用として流通しているよ。
あんまり見ないけどね。
109名無虫さん:2001/05/07(月) 12:09 ID:???
へー。ものしりさんですね。
で、うまいの?
それとりゅうぐうのつかいは?
110名無虫さん:2001/05/07(月) 12:18 ID:9STRJolE
マンボウは2回しか食べた事ないけど(回転寿司ねた)、
別に美味くもなかったなぁ。回転寿司だからかも知れないけど。
リュウグウノツカイは食べた事ないです。って、食べた事ある人いるの?
111名無虫さん:2001/05/07(月) 13:18 ID:LsCqyqNk
リュウグウノツカイは食ったやついねーだろ。
発見例もそんなに多くないし、あがっても死体だし。
たしか泳いでるシーンを撮影したのも1回ぐらいじゃないの?
112111:2001/05/07(月) 13:20 ID:LsCqyqNk
すまん。ひょっとしたら食ってる奴いるかも・・・
目撃例一覧

1981/01/-- 鹿児島県垂水市の中俣海岸 雌 4.8m 60kg 漂着していた。
1985/12/12 愛知県渥美郡赤羽根町の赤羽根漁港沖 -- 3.3m -- 生きたまま捕獲。
1986/01/06 長崎県上県郡上対馬町西泊 -- 3.25m 26.2kg 湾内で捕獲。
1986/01/20 佐賀県東松浦郡鎮西町の波戸岬付近 -- 3.6m -- 釣り上げられた。
1989/10/20 静岡県庵原郡由比町西倉沢 雌 5.18m -- 2匹同時に定置網にかかった。
雄 4.85m --
1990/07/26 兵庫県美方郡浜坂町居組の沖 -- -- -- 生きている姿をカメラが捕えた。
1990/12/15 静岡県清水市の清水港 -- 0.285m -- 生きたまま捕獲。
1991/--/-- 千葉県安房郡天津小湊町の二タ間海水浴場 -- -- -- 地曳網にかかった。
1995/01/13 三重県度会郡南島町 -- 2.32m -- 大敷網にかかった。
1995/12/31 茨城県鹿島郡波崎町の波崎町風力発電施設近くの海岸 -- 5.21m -- 漂着していた。
1999/06/14 兵庫県美方郡浜坂町釜屋の沖 -- 約2m -- 定置網にかかった。
1999/07/23 静岡県焼津市の小川港 -- 1.637m -- 2匹同時に定置網にかかった。
-- 1.37m --
113名無虫さん:2001/05/07(月) 16:34 ID:???
>105
リュウグウノツカイなら、静岡県清水市の三保の東海大学海洋博物館なる
場所に展示されてますよぅ。大小2体展示されてます。
実物です。 大体、5,6Mはあったと記憶しますが・・・。(もっとあったかも)
114名無虫さん:2001/05/07(月) 16:44 ID:J4RA4qDA
>>108-110
遊園地板の水族館スレに、マンボウを食べる話題発見。
伊豆ではスーパーにあるらしい。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=park&key=953269545&st=150&to=166
115海洋系:2001/05/07(月) 16:56 ID:???
>>102

ソウギョは食用魚です。
中国ではよく食べるようです。

>>105

たいがいの深海魚は水圧に耐えるために体が水っぽくなってます。
だから深海魚で食用になるものは少ないです。
極端なもので「ミズウオ」は煮ると水になることが名前の由来になってます。
116名無虫さん:2001/05/07(月) 21:24 ID:8hMFm0sY
利根川のソウギョはぐずぐずで不味いって話ですね。
もっとも、中国の淡水魚は日本人の味覚からすると、
どれも美味しくはありませんが。
117フライフィッシャー:2001/05/07(月) 21:30 ID:HA1E/gX.
トラウト系統だったらなんといってもイトウです。2Mの淡水のサケだと思えばいい。
北海道にしかいないけれど最近は1Mクラスがせいぜい。
北方4島にいるかも。
118名無虫さん:2001/05/08(火) 03:02 ID:esCyQRWg
相模原の方だと思うんだけど工場の温排水が流れ込む水路状のところで
熱帯魚が見れるって聞いたんだけど知りませんか?
アロワナもいるって聞いたけど。。。
119んほー:2001/05/09(水) 07:26 ID:m4pziQO2
不忍池にコウライケツギョがいるって、昔の「釣り人」のなんかの
エッセイに出とった。中国産の肉食魚だとの事だったが、どうなったの
だろうか。
120こんなん見ました:2001/05/09(水) 08:23 ID:Xe.FiWR.
 昔、秋田の男鹿水族館で鯉のぼり大のピラルクーを見た。あれはでかかった。
数年前にも子供に見せたくてまた行ったけど、代替わりしてて小さくなって残念だった。
121こんなん見ました:2001/05/09(水) 08:24 ID:Xe.FiWR.
 昔、秋田の男鹿水族館で鯉のぼり大のピラルクーを見た。あれはでかかった。
数年前にも子供に見せたくてまた行ったけど、代替わりしてて小さくなって残念だった。
122こんなん見ました:2001/05/09(水) 08:32 ID:Xe.FiWR.
 昔、秋田の男鹿水族館で鯉のぼり大のピラルクーを見た。あれはでかかった。
数年前にも子供に見せたくてまた行ったけど、代替わりしてて小さくなって残念だった。
123名無虫さん:2001/05/09(水) 18:44 ID:113mlKX.
不忍池はいろいろ外来魚を放流したらしいね。
ケツギョっていうとアカメの淡水版みたいな魚かな。
多分、あの狭い水系だと絶えて久しいかも。

そうそう、上野動物園の水族館のピラルクもよかった。
海水魚が葛西に移管されて、玄関正面の巨大水槽で
アマゾンの巨大魚だけを飼育していた時期がわずかにあったんだよね。
もはや水族館そのものが無いけど・・。
124名無虫さん:2001/05/10(木) 00:31 ID:???
赤目!懐かしい名前だ!ツリキチ三平を思い出す。
思えば巨大魚好きはこの漫画から始まったんだ。(自分の中では)
125名無虫さん:2001/05/10(木) 02:48 ID:???
「川のぬし釣り2」というゲームの「川の主」がアカメでした。
ゲームながら釣れた時は結構感動しました。リリースしたけど。
四万十川河口に棲んでいるというのがまた微妙にそそる・・・。
126名無虫さん:2001/05/10(木) 09:44 ID:1Ek6M4HA
中国地方に住むものです
親父が子供の頃には大人の身の丈ほどの雷魚が結構いたそうです
中学生の頃一度大きな沼で釣りをしていて鯉釣りの仕掛けに釣れた小さい鯉を
餌につけて投げ込んでいたところ竿ごと引きずり込まれそうになった
やっとの思いで引き寄せてみると1mはゆうに超えたライギョ
其の後糸をチョン切られて逃げられた でもあれは確かに1、5mぐらいは
あったよ
127名無虫さん:2001/05/11(金) 15:12 ID:eviFpV8o
>10それはく連
128名無虫さん:2001/05/11(金) 15:15 ID:eviFpV8o
↑押し間違えです。10が言ってる魚はハクレンです。
129名無虫さん:2001/05/14(月) 21:47 ID:/p4ro0T6
トクナレは?
130海洋系:2001/05/15(火) 10:18 ID:???
>>120

男鹿水族館て遠いよね。
もっと市内に近ければ人が集まると思うんだけど。

関係ないのでsageで。
131名無虫さん:2001/05/18(金) 13:40 ID:oaCDgnFI
>>105

 リュウグウノツカイの写真なら、↓のサイトにあるよ。壁紙まである。

ttp://www1.sphere.ne.jp/access-t/beach/ryugunotsukai/s2index.html
132名無虫さん:2001/05/21(月) 02:03 ID:6yEwcNWE
竜宮のツカイ熱帯魚の雑誌で見た事あるなー
解剖したら腹からゴミ(ビニール類)が出てきたそうな・・・
海を綺麗に!自然を大切に
133名無虫さん:2001/05/22(火) 03:57 ID:j4jCUzfw
>>132さんのレスを見てふと思ったんだけど、リュウグウノツカイって何を食ってるんだ?
134戸田の漁師:2001/05/22(火) 16:57 ID:XyhvTsq.
駿河湾戸田
135名無虫さん:2001/05/22(火) 21:38 ID:c5un.vEc
あぁ、駿河湾多いってね。
やっぱり、落ち込みの激しいところが多いのかな。

つーと、垂直性の回遊をするのが餌か?
136名無虫さん:2001/05/23(水) 19:29 ID:3rLTZZMs
>>124
釣りキチ三平で思い出したが、タキタロウっていう大岩魚は結局実在するの?
だれも写真とかは見たことないのでは?
137名無虫さん :2001/05/23(水) 19:43 ID:???
実在するらしい
TVでやってたよ
でも、TVに写ったヤツは
噂ほど大きくは無かった
138華α:2001/05/23(水) 19:43 ID:???
>>136
 滝太郎は
・大型の岩魚(せいぜい50cm)をオーバーに伝えてるうち2mとなったとする説
・群れで泳いでいる岩魚を一匹の魚と勘違いした説
が有力ですが、長い年月生きれば生きただけでかくなる魚類であるだけに真相は未だ・・・
139名無虫さん:2001/05/23(水) 21:00 ID:MrrWV.sg
>137
それはどれくらいのサイズだった?
>138
50cmオーバーなら巨大魚とはいえないね。「大岩魚」で終わってしまう。
140名無虫さん:2001/05/23(水) 22:04 ID:???
>>137
1メートル以上はあったと思う
水中カメラで撮った映像をタキタロウをずっと追っかけてる
爺さんに見せたら「間違いない」って答えた

ちなみに、その爺さん餌釣りで狙っている
その餌は見せてもらえなかった
何か葉っぱを探してたから毛虫の一種か?
141名無虫さん:2001/05/24(木) 00:38 ID:T206cXZE
>140
1mかぁ、微妙だな。まあ、怪物岩魚とはいえるよね。
でもイトウなら1.5mぐらいにはなるし、やっぱ、巨大魚のイメージには遠いかも・・
その池では、1mクラスの個体は1匹だけじゃなく、多少はいるのかな?
142名無虫さん:2001/05/24(木) 14:31 ID:eACASJLM
イルカ食べたら怒られるかな?
143名無虫さん:2001/05/25(金) 00:59 ID:rAHASai6
岩魚ってみんな近親交配だから地域ごとに特徴が別れるらしいね。
そりゃあんなチロチロ流れてるような小さい川で血の繋がってない
相手なんか見つからんよね。
144名無虫さん:2001/05/25(金) 12:46 ID:???
>>140
コイの見間違えじゃないの。
145140:2001/05/25(金) 22:45 ID:???
>>141
番組の最初の方に小さいの30センチ位のが出てきたから
多少はいると思う

>>144
俺も魚にメチャクチャ詳しいわけじゃないけど
アレは鯉じゃないよ(w

かなり前の話なんでよく覚えてないけど
口の形がイワナとは違うとか言ってたような気がするな

>>142
俺、食べたことある
醤油漬けにして、乾燥させたのを焼いて食べるんだ
筋が多くてあんまり美味いもんじゃなかった
ウチの爺さんとか戦時中はよく食べたそうだ
おかげでそれほど、ひもじい思いはしなかったらしい
オリビア・ニュートン・ジョンにもご馳走してやりたかったよ
(ちと、古いか)
146名無虫さん:2001/05/26(土) 00:27 ID:jPzOq8a2
池田湖のウナギ
147ぼぼ:2001/05/28(月) 02:46 ID:b5.ZuuYA
142 イルカ食べたら怒られるかな? 〉
スーパーで「鯨肉大安売り!!」あったらそれはイルカです。
チラシには載らないけど。ロジャースとか安売り店はどうかな。
家の近くのスーパーは鯨肉売っています。もともと捕鯨基地が
あったから。でも本物だから高い。北海道厚岸より。
148名無虫さん:2001/05/28(月) 20:39 ID:e7qftRs6
意外と封絶された狭い環境で巨大魚の報告が多いよね。
アマゾンとか揚子江、その他のオープンな水域に比して。

閉じられた空間に巨大化する因子を刺激する何かがあるのかもね。
149名無虫さん:2001/06/10(日) 10:07 ID:LadSXMdg
倍体化といって、通常より2倍以上の大きさに成長する場合が
あるんだって。
150華α:2001/06/10(日) 15:36 ID:bXLNYuAA
倍数体は不妊だから・・・
その池だけになにか倍数体形成を引き起こす何かがあるのかもしれないが。
151名無し:2001/06/10(日) 16:51 ID:7Zilk9S2
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=net&key=991978678&ls=50
琵琶湖を守ろう

痛いバザーのHP「琵琶湖を守ろう(タイトルがふざけてる!)」を
ウォッチするスレだ。絶句ものだよ。管理人は社団法人の理事だそうだ。
152名無虫さん:2001/06/10(日) 23:12 ID:4sBE/MIo
>>147
俺、シーフードカレー作ろうと思ってロヂャースで鯨肉買ったよ。
「くじら」としか書いてなかった。何鯨かって聞いたら分からないって言われた。
今思うと、アレはイルカ肉だったのかも・・・・・・産地も書いてなかった。
153名無虫さん:2001/06/10(日) 23:51 ID:N1MomHwg
>>152

 でも、イルカとクジラって、生物学的には大きさが違うだけなんでしょ? あんま
し影響ないんじゃないかな?
 ところで、味の方はどうだったの?>シーフードカレー。クジラ肉入りのカレーって、
ちょっと興味深いかも。
154名無虫さん:2001/06/11(月) 03:59 ID:EKSBzwns
155名無虫さん:2001/06/11(月) 05:19 ID:OAR2T.0k
>>154

 すげー! 日本に、こんな魚がいたんか!!
156152:2001/06/11(月) 12:01 ID:???
>>153
鯨?肉のクセのある味はカレーにはあんまり合いませんでした。
カレーを食べていて鯨肉が口に入ると、何か違う料理が混入してきた様に
感じました。
私としては豚>鶏>>羊>牛>>>>>鯨です(カレー限定)。
でも、またやるかもしれません。もうちょっと工夫して・・・・・・
157153:2001/06/11(月) 23:36 ID:???
>>156

 レス、どうもです。そっかー、クジラはダメか。
 でも、昔はカエルの肉も使っていたんだよね。
 巨大魚に関係ないんでsage
158これな〜に?:2001/06/14(木) 01:52 ID:PVyhah0M
http://cgi27.freeweb.ne.jp/photo/gonbeh/cgi-bin/upload/kyodaigyo.jpg
 鯉じゃないと思うんですが、これはなんでしょう?大きさは1メートルくらい。
大きさが解る対照物を写し込めなかったのが鬱。

                           ロケ地 新宿御苑の池
159むsi:2001/06/14(木) 02:17 ID:dMiNlR06
みれん
160名無虫さん:2001/06/14(木) 02:29 ID:BJh2jHMQ
>>158
アオウオじゃないかな。
>>159
アドレス欄にコピペしないと見れないみたいだ。
161160:2001/06/14(木) 02:32 ID:???
>>158
池の底から「ぬぅ〜〜〜・・・・・・」っと浮上してきたような、
いかにも巨大魚らしい雰囲気の写真ですね。 新宿御苑ですか。
162158:2001/06/14(木) 02:52 ID:PVyhah0M
>>160
いま、アオウオで検索して調べてみたんですが、もしアオウオだったら、
まだまだ大きくなるんですね。今見たHPでは、150センチとか
160センチとかいった、釣果が載っていた。しかも江戸川で釣れるそうな。

>>161
 この写真では、堂々と写ってますが実際は他の鯉と混ざって泳いでました。
(こいつだけ、2回り位でかいけど)
他の鯉が写ってないので、大きさがイマイチ解らないですね。もっとねばって
撮ればよかった。
163名無虫さん:2001/06/14(木) 09:17 ID:5tppNFOQ
吉野川の海水がちょっと混じってる辺りにエイが上がってるらしい
164名無虫さん:2001/06/14(木) 14:26 ID:???
>158
背鰭の形が鯉とは違うね。

眼の位置が低いねぇ・・・
なんだろう

やっぱりアオウオかな?
165名無虫さん:2001/06/14(木) 14:58 ID:vuO7b5Wo
ソウギョでしょ。アオウオはこれよりも鯉っぽい。
166160:2001/06/14(木) 19:25 ID:BDcF06Fg
草魚が正解っぽい。下のサイト見てみて。横向きの画像ですけど。
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~rengyo/species.htm
167名無虫さん:2001/06/14(木) 21:52 ID:???
アオだアオ!!

アオで決定!!!
168名無虫さん:2001/06/14(木) 22:16 ID:N.82ezXs
これ、近所の川にいるアオウオにそっくりです。
とくに顔の気持ち悪さが。
169158:2001/06/15(金) 00:16 ID:joGDkzAo
いろいろとご意見、ご情報ありがとうございます。
う〜ん、166さんのリンクのところや、その他の
川魚のサイト見ても
アオウオのようなソウギョのような、
ソウギョのようなアオウオのような。

食性がぜんぜん違うくせにけっこう似てるんですね。
170名無虫さん:2001/06/15(金) 02:19 ID:???
>>158さん

悪いことは言わない、アオにしとけ、アオに。
171名無虫さん:2001/06/15(金) 07:59 ID:YXhF25PM
NHKの朝のニュースで、3メートルの巨大マンボウが出てたな。
172名無虫さん:2001/06/15(金) 08:00 ID:YXhF25PM
あ、ちなみに東京湾ね。
173名無虫さん:2001/06/16(土) 00:09 ID:HH.ARqNU
>>171

 見た、見た。館山でダイバー相手に公開してる奴でしょ? 凄いサイズだった。
174nanashi:2001/06/16(土) 19:03 ID:???
今すぐ10ch見れ!!
175nanashi:2001/06/16(土) 19:04 ID:WqKIV4rs
今すぐ10ch見れ!!
176nanashi:2001/06/16(土) 19:10 ID:WqKIV4rs
プラードック!!
177nanashi:2001/06/16(土) 19:13 ID:WqKIV4rs
ねぇ、誰も見てないの?
ってゆうか、この時間この板に俺しか書き込んでないみたいだ・・・・・・
178ちゅね:2001/06/16(土) 23:16 ID:RHzcBO46
>25
それ!! オレも干拓地の調整池で、色は真っ黒け・・形はアンコウとウミテングを
たしたようなカンジでエイのような尻尾を持つ全長5〜60センチくらいあるヘンな
魚を見た事あるヨ。
因みに見たのは20ねん位まえです。 
179万石先生:2001/06/16(土) 23:19 ID:???
巨大マンボの画像きぼ〜んぬ。
180けろ:2001/06/16(土) 23:23 ID:/2baMm7c
>>175
ハクレンの集団ジャンプ。面白かったね。
181名無虫さん:2001/06/18(月) 03:57 ID:eIePnwKs
 ハクレンの集団ジャンプって、見ようと思って見れるものなの?
182けろ:2001/06/18(月) 05:44 ID:ns743BDQ
>>181
なぜかカメラ持って待ち構えてる人もいて、その前で
ジャボンジャボン豪快に飛び跳ねてた。予定されてたようだった。
あそこは100匹くらいはいるんじゃなかろか。ってどこだったっけ・・・。
183名無虫さん:2001/06/18(月) 14:11 ID:YUx7emNk
昔の洋画でウナギを取るのに馬の生首を沈めてるやつがあったような記憶があるんですけど
生首を引き上げると鼻の穴や目からウナギがにゅるにゅると出てきて、気持ち悪かった。
詳細知ってる人教えてください。
184名無虫さん:2001/06/18(月) 17:00 ID:3JQMO.bU
>>185
ブリキの太鼓っていう映画だったと思う。
185:2001/06/18(月) 18:31 ID:???
ないわよ・・・
186名無虫さん:2001/06/18(月) 18:36 ID:7krUYQwk
上野動物園のタテガミオオカミがいる所は堀に囲まれていて
そこに大きな鯉がうようよ泳いでいます。
オオカミはめったに外に出てこないけど
鯉を見るだけでも楽しいです。
187名無虫さん:2001/06/19(火) 06:39 ID:VRNnej12
ハクレンのジャンプは、大雨などの後で水が濁り、流れがある時がねらい目らしい。
自分は見たこと無いが、実家が利根川のそばだったので、見たことのある友達がいたよ
188名無虫さん:2001/06/19(火) 07:55 ID:7s4xC.Pk
 ハクレンのジャンプだけど、↓で解説されてるよ。画像も載ってる。

ttp://www.town.kurihashi.saitama.jp/iris/jouho/jouho_haku_02.htm
189セミ:2001/06/19(火) 14:13 ID:???
上野動物園にタテガミオオカミ居たっけ?
>堀に囲まれて〜
もしかして「夜の森」館(コウモリとか居る所)の外にある奴?
それだったら「ドール」って動物だよ。
190187:2001/06/19(火) 14:46 ID:bC0ONSIg
188>
おお、ありがとう
アドレスの最後にスペースが入ってしまってるようです
http://www.town.kurihashi.saitama.jp/iris/jouho/jouho_haku_02.htm
191名無虫さん:2001/06/20(水) 00:58 ID:5PmI/YdI
 もう死んでる巨大魚でいいなら、国立科学博物館にディノチクス(で、いいん
だっけ?)の頭蓋骨があるよ。
192名無虫さん:2001/06/20(水) 23:05 ID:lGbOtatA
国立科学博物館には、ダイオウイカの標本もあるよ。ホルマリン漬けになってる奴。
大人の身長ぐらいはあるね。足を延ばせば、もっとでかいんじゃないかな。
193名無虫さん:2001/06/21(木) 23:31 ID:RucSdck6
194名無虫さん:2001/06/22(金) 23:04 ID:???
れん魚の臭さはすごいな
ネチャネチャも嫌われて よく遺棄されてる
195184:2001/06/23(土) 03:31 ID:Z2vEWiu6
>>184
僕が書いたのはその映画。すごく面白いから見て損は無いヨ。

死体から動物つながりでは、ツゴイネルワイゼン(鈴木清順監督)
で、女の死体から蟹が出てくる。
196184:2001/06/23(土) 03:35 ID:Z2vEWiu6
上の書き込み番号間違い。
正しくは
>>193
です。
自分に話し掛けてどうする。
197名無虫さん:2001/06/24(日) 23:50 ID:H.mqc/k2
今朝NHKのニュースで利根川の青魚釣りをちょっとだけやってた。
1.6mのが釣れてましたよ。
198名無虫さん:2001/06/25(月) 02:35 ID:9dS6Ij7Y
>>197
出てきた人、えらくガタイの良い人ばっかりだったね。
青魚釣りのために筋トレとかしていそう。
虚弱な人がやったら逆に川に引きずり込まれるカモ?
199名無虫さん:2001/06/25(月) 12:26 ID:9VQ3kGsw
>>198
子供の時利根川で釣り見物してたら、釣り人に1メートル級の鯉がヒット!
大人だったけど、川に引き込まれそうになったりしながら二人掛かりで数十分格闘。
あんなに竿がしなったの初めて見たし、恐かったよーー!!
力の無い人は、ありゃ一人じゃ無理。
200名無虫さん:2001/06/25(月) 12:40 ID:tQkHrkGs
利根川下流付近に住んでいると結構普通に見れる
201名無虫さん:2001/06/28(木) 12:19 ID:liUzumJI
熊野川の5メートルくらい(ゆうんは嘘やろけど)の魚ってなんやったん?
それで水没した人の捜索止めたとか。。。大昔
202名無虫さん:2001/06/29(金) 22:29 ID:gCZgHtFs
福井新港に今鮫が入り込んでいるらしい(2m)
203名無虫さん:2001/07/02(月) 19:44 ID:ynwmEY76
204名無虫さん:2001/07/02(月) 20:07 ID:wuMhxBUc
アオウオは鯉のように
一気に突っ走るわけではなく、
ノッシノッシと地を這うような
引きらしい。
かかってからも根掛かりとの
たたかいだそうな。
205名無虫さん:2001/07/03(火) 15:46 ID:5Y1m6rQg
>>203
ありがとう!!すごく嬉しいよ。
206万石先生:2001/07/03(火) 22:26 ID:???
>>203
Arigato
207203:2001/07/03(火) 23:20 ID:DRYnjXnY
208名無虫さん:2001/07/03(火) 23:52 ID:5Y1m6rQg
>>203-207
ありがとう。
下から三つめの口元に魚がいる画像は生きてるのに目が虚ろで(・∀・)イイ!!
209名無虫さん:2001/07/05(木) 00:25 ID:0E37UbkU
糸魚川の浪太郎はどうなったの?
4mのソウギョらしいけど。
210名無虫さん:2001/07/05(木) 16:57 ID:5OakFZxw
巨大魚はなぜぼくらの心をとらえてはなさないのだろう。
水族館でも小さな美しい魚より奇っ怪な巨大魚に目をうばわれてしまふ
211名無虫さん:2001/07/08(日) 14:56 ID:upVJMsRY
都内の荒川、新河岸川でも1m級の鯉が釣れる。
私は、以前、半年ほど通って、最高86センチ。
橋の下だったもんで、ギャラリーがたくさん。
20分ほど格闘して、釣り上げると歓声があがった。
思わず、ガッツポーズを披露してしまった。
212名無虫さん:2001/07/08(日) 15:02 ID:???
稲城市のよみうりランド水族館ってまだ
巨大ぴらるーくっているのか?
あそこのころそーまもでっかいぞお!
ぷりぷりだし。
213名無虫さん:2001/07/08(日) 21:56 ID:xKPNyEic
>>212
閉館したよ。合掌。
214名無虫さん:2001/07/11(水) 22:01 ID:uQOAsGh2
でかい魚の画像見たいよう!
215名無虫さん:2001/07/12(木) 20:06 ID:???
釣り版でアリゲーター・ガーの話題が出ていて、天然では3.5mにもなる
という話を聞いたのですが、3.5mってでかすぎませんか?
もしも、そんな画像があるなら一度見てみたいものです。
216名無虫さん:2001/07/12(木) 20:07 ID:???
すみません。日本限定だったのですね。
逝ってきます・・・
217名無虫さん:2001/07/12(木) 20:30 ID:9LB/bu7M
>>215
 どこかにあった。あれにはビックリした。ちょっと待ってて。探す
から。
218215:2001/07/12(木) 21:16 ID:588LWHyo
>>217
ドキドキ、、、期待age
219217:2001/07/12(木) 21:40 ID:9LB/bu7M
>>215
 えーと、アプローダーにウプしといたんでお早めにお召し上がり下さ
い。これって、アリゲーターガーだよね? 間違ってたら、スマソ。

http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/039.jpg
220川口浩こと1です:2001/07/12(木) 22:06 ID:DIDBoHeI
221215:2001/07/12(木) 22:42 ID:74CrqXXY
>>217
ありがとうございます!
メチャクチャでかいですねぇ、これなら3.5mもうなずける。
後ろのおじちゃんも哀愁があっていいっす。
222お魚になったわたし:2001/07/12(木) 22:52 ID:U4aMsDWo
皇魚(だったっけか)とかいう中国のお魚は日本にもいるのかしら?
前雑誌で見てすごい気持ち悪かったの覚えてるよ。
また見たいなー
223名無虫さん:2001/07/12(木) 22:59 ID:JHWjNtP6
>>222
 えっと〜、皇魚ってチョウザメのことだったっけ? だったら、昔なら
東北の一部と北海道にはいたらしいよ。
224名無虫さん:2001/07/12(木) 23:15 ID:JHWjNtP6
>>222
 チョウザメ=皇魚だったらだけど、参考にどうぞ。

http://page.freett.com/tyouzamekatyou/sub4日本のチョウザメ.htm
225名無虫さん:2001/07/12(木) 23:17 ID:JHWjNtP6
 スマソ。こっちだった↓。

http://page.freett.com/tyouzamekatyou/index.htm
226お魚になったわたし:2001/07/13(金) 00:14 ID:2POohjck
これかも。2mくらいで白っぽいお腹でオレンジの斑点が背中にあったような。
「中国にはこんな奇怪な魚が山奥にたくさんいます」とかキャプションがついてました。
中国のお魚はみんなこんなかんじなのか・・・?
あと、明治記念館近くの池に肩(?)にこぶみたいなのがある魚がいるの、知りませんか?
聞いてばかりでごめんなさい。皆さんが良く知ってるから頼っちゃう・・・
227名無虫さん:2001/07/13(金) 02:52 ID:WiCzBG3I
コブみたいなものがある魚? 明示記念館の近くの池? う〜ん、見当
がつかないな〜。ソウギョ、ハクレン、コウレンのいずれかだと思うん
だけど・・・。

ソウギョ
http://www3.ocn.ne.jp/~kmitoh/seibutu/gyoran/sougyo/sougyo.html
http://www.kochinews.co.jp/sou2re.htm
http://www.dokidoki.ne.jp/home2/kagawa/sougyo.htm

ハクレン
http://www.agri.pref.kanagawa.jp/suisoken/naisui/fishfile/hakuren.htm

コクレン
http://www.city.kita.tokyo.jp/kankyo/kankyo/kankyo/kokuren.htm

誰か、もっと詳しい人、応援頼みますわ!
228お魚になったわたし:2001/07/13(金) 06:53 ID:zRHThSHo
あかかったんで病気の鯉かなぁ・・・?でもあんな病気あるのかしら。こぶが顔ぐらいおおきかったんですよ。
明治記念館の近くの芝生になってるところの池です。
229名無虫さん:2001/07/13(金) 12:35 ID:yD6iKChA
>>228
 そ・それは多分、病気でしょう。コブが顔ぐらいって、すごく不気味!
230お魚になったわたし:2001/07/13(金) 22:31 ID:mQgiaWhw
ああいう何げない池にも大きな魚っているからびっくり。
もっとそんなのがいるところ、知りたいワー
231名無虫さん:2001/07/15(日) 23:54 ID:LENDcv02
>>219
アリゲーターガーが琵琶湖で目撃されたらしい。去年だったか読売新聞?の地域版に載ってた。
本来寒暖の差が激しいところ(日本みたいなところ)には生息できないらしいんだけど、
琵琶湖の一部では水温が年中一定に近い場所があるらしく、そこに密流した奴がいたんだ
ろうとのこと。
琵琶湖の生態系を守れみたいな記事に書いてありました。
232名無虫さん:2001/07/17(火) 20:54 ID:SKLSImD.
もっともっとしりた〜〜〜〜〜〜〜い
233名無虫さん:2001/07/17(火) 23:22 ID:HyTLlQ4Q
 水上バイクやバス問題でてんてこ舞いの琵琶湖に、さらにアリゲーターガー
だって? そりゃないよ!!!!
234名無虫さん:2001/07/18(水) 04:14 ID:???
琵琶湖って結構泳いでる奴居るぞ
235名無虫さん:2001/07/18(水) 10:15 ID:f0xB7qRY
アリゲーターガーって危ない魚なの?
236名無虫さん:2001/07/19(木) 16:52 ID:Qy/3/LZc
デカイ魚の画像みてーよー
237775:2001/07/19(木) 21:11 ID:qTyHltC.
琵琶湖オオナマズけっこう釣れます。
重さ15キロ、全長1m20くらい。口にコブシ2つははいります。
238名無虫さん:2001/07/20(金) 05:23 ID:Bf.edxc2
>>237
 凄いサイズだね。せっかくなんだし、画像をウプしてよ。
239名無虫さん:2001/07/20(金) 11:48 ID:UC9AKeqw
そうです、みたいです
240名無虫さん:2001/07/20(金) 13:01 ID:IF2piMq.
名古屋の戸田川
そう魚がいます。
鯉みたいなので、大きいと1m以上あります。
241名無虫さん:2001/07/20(金) 15:47 ID:aLfO3/2E
↓アリゲーターガーの写真。こんなの琵琶湖にいたらそりゃビックリするね。

ttp://www.kodaigyo.com/spatula.html

アリゲーター同盟だって… 熱帯魚の世界では有名な魚なのかな?
242名無虫さん :2001/07/20(金) 21:06 ID:???
>>237
天然記念物だぞ?
243名無虫さん:2001/07/21(土) 09:31 ID:7qjZeC1Q
>>241
俺はこれらのガーの行く末が不安だよ・・・
やっぱり川や湖にドボンかな?
ドボンするくらいなら殺すかしてほしい・・・
244名無虫さん:2001/07/21(土) 10:26 ID:bQDX2nsg
この前千葉の花見川サイクリングロードで八千代に向かう途中2メートル近い魚影を見たんだがあれはいったい?
245名無虫さん:2001/07/21(土) 10:28 ID:bQDX2nsg
あと埼玉の嵐山郷という施設の面接受けに行ったときに山道で迷って、ふと脇の川見たらぬらりとまた2メートルはあるでかいなまずみたいな魚を見た
246名無虫さん:2001/07/23(月) 13:14 ID:Wx./oJ0Y
うぁぐぅぇええいぃぃ!
247名無虫さん:2001/07/23(月) 17:02 ID:bsc5CcZs
花見川、やっぱりでかいのいるぞ!海の方じゃなくて、八千代に向かっていく方
248名無虫さん:2001/07/23(月) 23:33 ID:ZRmBsTjM
釣り人は巨大魚を追うのはヤメレ、
伝説を後世に伝エレ。
249名無虫さん:2001/07/24(火) 06:52 ID:YHsLyb72
age
250名無虫さん:2001/07/25(水) 23:10 ID:bD1agMA2
age
251名無虫さん:2001/07/25(水) 23:27 ID:ch.aUREc
>>242

違うよ。
252名無虫さん:2001/07/25(水) 23:53 ID:ch.aUREc
宮崎のオオニベはどう? 2m、80kgが砂浜からルアーで釣れる。
253名無虫さん:2001/07/26(木) 00:27 ID:FnXkE/5o
大阪の海遊館はどう?世界でも珍しいジンベイザメを飼育中とか。
254名無虫さん:2001/07/27(金) 08:54 ID:???
くえがいいな〜。あれは美味しい。
お刺身もだけど、すしネタとしては知っている中で一番

御前崎から釣り舟が出てるそうだけど
255名無し淡水魚さん:2001/07/28(土) 02:24 ID:sJk9Z4dg
今から約20年前のある日、夕刊の一面に「島根県のダム湖で大型魚目撃」っていう
記事が出ていたのを憶えている人はいないですか?
自分は消防だったので詳しく記憶していないのですが、1メートル以上の魚が
何匹も群れていて、一番デカいので3メートル位あって、町の駐在さんも
こんな大きな魚は初めて見たと話すコメントが載っていたと思う。
ちなみにソースは朝日新聞の福岡版です。
256名無虫さん:2001/07/28(土) 03:40 ID:oTSHAI8.
’97の事ですが多摩川でも107cmの草魚が釣られています。
http://www.level4.jp/carp_fly/index.html
257名無虫さん:2001/07/30(月) 18:28 ID:IS5rz9Xc
もう15年くらいまえのことだけど、福岡の舞鶴城跡のお堀で
ブルーギルを釣っていたときに、1mはあるライギョが
はねるのを見ました。周りにいた人、いっせいにルアーを
替えていたけど、だれも釣れなかったみたい。
258名無虫さん:2001/07/30(月) 19:45 ID:faS6TEpU
↓のページにリュウグウノツカイの写真が載ってるけどデカイね。
ttp://members.aol.com/hajikeda3/p29.html
259名無虫さん:2001/07/30(月) 22:53 ID:???
ほぼ毎日万世橋から神田川にしきりに何かを投げ込んでいる
奴がいて聞くとアリゲーターガーを見る為に餌の鯉が集まる様に
寄せ餌を撒いてると言ってた。
あそこにあんな物棲んでたんだ。
260名無虫さん:2001/07/31(火) 16:38 ID:t/iQA0wk
>>259
あんな汚いところにアリゲーターガーって住めるの?
だって雨降るたびにメタンガス臭くって、鯉くらいしか
住めないと思ってたよ
261名無虫さん:2001/07/31(火) 17:00 ID:uialZnjo
アリゲーターガーはかなり頑丈に出来てる魚だと聞いたよ
何でも生活排水が水温を保っているので冬は越せるらしい。
花見客が投げ込む餌を食べていたと聞いた事も有る。
あとティラピアという魚も住んでるんだって俺はあの川で
カエルとアカミミガメも目撃した
262名無虫さん:2001/07/31(火) 17:02 ID:flYug8Dw
>>255

あったねぇそんな事件。
263名無虫さん:2001/07/31(火) 17:30 ID:t/iQA0wk
>>261
そうなのか。これからちょっと気にして見るようにしてみよう。
万世橋は通勤路で毎日通るのだ。情報サンクス。
264名無虫さん:2001/07/31(火) 17:35 ID:???
>>156
「ネコの肉は臭すぎて、カレーとかにしないと食えない」という
傭兵の話を読んだことがあります。
265名無虫さん:2001/08/01(水) 00:09 ID:slvxZ.ss
ageこのスレ大ファンです
266名無虫さん:2001/08/01(水) 06:33 ID:???
数年前番組名忘れたが有るTV番組に巨大魚を探そうとする企画が有ったな
ボートの上からソナーが反応した所にTVカメラ持ったダイバーが魚の胴体を
撮影してウロコを一枚回収してきたり水面を漂う魚の姿の撮影に成功したり
クレーン車の先端に仕掛けたウサギ肉に食いついたりと当時小学生だった
自分はかなり興奮してた。
267名無し淡水魚さん:2001/08/01(水) 10:27 ID:tXrrjhYI
むかし、TBSで開高健が出てた、中国の山上湖の謎の巨大魚を追うって番組が
ありましたけど、あのオチはいただけない。
川口浩の木曜スペシャル以下の結末でした。
いまさらですが、憶えている人のために愚痴っときます。
268名無虫さん:2001/08/01(水) 12:44 ID:???
>>254
寿司で一番うまいクエってあらのこといってるんでしょ?
寿司ネタのあらはクエとは違うぞ。クエをあらというのは
九州地方らしい。
お寿司のあらと鯛は甲乙つけがたいね。
269名無虫さん:2001/08/01(水) 21:30 ID:fv2ZR8L2
>>267 ・・・確か水鳥の航跡。
常見さん特注の巨大ルアーを手にした開高健は
とてもうれしそうで可愛かった。
270名無虫さん:2001/08/02(木) 23:28 ID:uCuoSNbI
age
271名無虫さん:2001/08/06(月) 11:40 ID:6dXLUoZQ
age
272川口浩こと1です:2001/08/11(土) 19:31 ID:LwgZlthg
中禅寺湖で105cm、15kgのレイクトラウトが釣れたそうです。

http://www.nikkansports.com/news/ls/p-ls-tp0-010811-02.html
273名無虫さん:2001/08/11(土) 21:21 ID:JXb9YIa2
久々の巨大魚情報!!今年は干上がってるから目撃情報がたくさんかも!
274名無虫さん:2001/08/12(日) 01:11 ID:kPcTrzRE
アリゲーターガーの話出てるけど
本物のワニの子供を
ペットにしてて捨てちゃったら
日本で棲息できるんだろうか?
275259=261:2001/08/12(日) 16:21 ID:???
>>274
北海道・本州・四国・九州の場合冬になれば十中八九死滅すると思う。
沖縄なら気温の面はなんとかなるんじゃない、餌が確保できるかどうか怪しいが

一昨日久しぶりに万世橋の餌付け人と会った今は夏で川の中の餌が豊富なのか
寄せ餌への鯉の食い付きが悪いんで餌付けは秋に再開すると言ってた。
将来的にはアリゲーターガーの餌付けも考えてると言ってた
276名無虫さん:2001/08/13(月) 00:58 ID:???
巨大魚とは違うのでsage、昔TVで
摩周湖の湖底を探索するドキュメンタリー番組が放映されたのだが、
その映像内にあった巨大ザリガニらしきもの(体長1.5mくらい?)に
恐怖した記憶がある。摩周湖の生物居住環境って一体どうなっているのか…。
277名無虫さん:2001/08/13(月) 14:49 ID:???
>>276
な、何だ!!その化物は!凄え気になるぞ
278名無虫さん:2001/08/14(火) 17:24 ID:IC5RMnHI
>>276
まったくだ。1.5mもあったら化け物だよ。
詳細情報きぼんぬ
279名無虫さん:2001/08/14(火) 20:09 ID:zpZSWki2
>>276
できれば画像が見たいです!
280名無虫さん:2001/08/14(火) 20:33 ID:8sV3I1/Y
 その巨大ザリガニだけど、オレは「特命リサーチ」で見た。結局、画像
は出て来ず。ガセっぽいよ。
281名無虫さん:2001/08/14(火) 21:06 ID:???
イシダイ用のワイヤーと竿使って釣りませう。
餌はスルメイカを丸ごと
282名無虫さん:2001/08/14(火) 22:17 ID:???
>>274
冬眠できるワニもいるから、一概に否定はできないと思うな。

タイかどっかでナマズに子供が呑まれたって話しらない?
283名無虫さん:2001/08/14(火) 22:28 ID:???
>>282 アマゾンだよん!
赤ん坊をおんぶして洗濯していたおかあさんがはずみでかわに赤たん
おとしちゃったら、レッドテールキャットに「ぱく!」ってされたん
だよん!それで人食いなまずっていわれているそーだ!
284名無虫さん:2001/08/14(火) 22:32 ID:ootHxvIo
>>283
フランスにもウェルズという人喰いナマズがいると聞いた。
女の子二人が飲まれた事があるらしい。

あと人喰いナマズってジャウーって奴じゃない?
285名無虫さん:2001/08/14(火) 22:39 ID:???
おお!
ヨーロッパ大なまずね!(はあと)
5メートルになるすっしゅ!
じゃうーもでかくなるよな!
286名無虫さん:2001/08/14(火) 22:51 ID:???
1.5mのザリガニは信じられんな。
居て欲しいけど、やっぱ無理っしょ。いくら水ん中だっつうても
重くて動けん。タラバガニみたいな足してたって悪循環にハマって
ダメだろなぁ・・・
287昔・・・・:2001/08/14(火) 22:59 ID:RsQh/Np.
俺の家の横の川は雷魚の住処だったけど用水に変えられたりして今では生物
がいる気配もなくなってしまった。ちなみに当時祖母の友達が網で雷魚捕まえて
料理してたらしい・・・すごい見たかったなと思う今日この頃
288名無虫さん:2001/08/14(火) 23:15 ID:???
>>285
ガーやバス以上にこいつが日本に定着したら大問題になりそうな
>>286
昔の怪奇小説で海に潜った潜水艇に襲いかかった
巨大なエビ型の怪物を見た乗組員の言葉
「うわー!お化けザリガニだー!」・・・・おいおい(藁)
>>287
俺の父親が子供の頃は家の裏に池が有りそこでは雷魚やカメ
カエルが取り放題だったらしいんだがゴミの不法投棄が多く
友達と浅瀬を歩いていた時にガラス片が足の裏を貫通したが
唾付けてまた遊んだらしい、昔の人間はたくましいね
289名無虫さん:2001/08/14(火) 23:21 ID:???
↑おれもだよ
足の裏をガラスでざっくり切って、中に泥がはいったから
水が入った洗面器で洗ってたら、どろっとした血が大量に
たまった!洗面器真っ赤で見ていたおばさん倒れそうにな
ってた。そのあともほーたいでぐるぐるまきにしてざりがに
採ってたYO!
290名無虫さん:2001/08/15(水) 01:09 ID:???
おお、結構有名なんだ、人食いナマズ。タイじゃなかたね、スマソ。
おっかないなぁ・・。反射的に食べたんだろうけど、子供が浅瀬で遊んでたら
バクって行くかも。
291名無虫さん:2001/08/15(水) 01:58 ID:S/YA42d.
ジャウーの他にピライーバーというナマズがいる
成魚は最大で3m近くにまで成長し体重も150kgを超える
アマゾン最大のナマズでありアマゾン最大の魚でもある
こいつも人喰いの癖が有ると聞く。
ブラジルのアクレ刑務所を脱走した囚人達がプルス川を泳いで
逃げようとした所、巨大なピライバーに引きずり込まれ飲まれてしまった
という様な話もあるそうだ。

この話は都市伝説の可能性が高いが、近年行われた食性の調査では
人(しかも成人男性)を飲んでいた事が確認された。
現地では飢えたピライーバーの潜む水域には絶対に寄らないというから
人喰いというのはあながち嘘でも無いかもしれない。
(月刊アクアライフ1999年8月号より)
292藤☆田:2001/08/15(水) 10:35 ID:kZS1by3g
>>レッドテールキャットはそんなにデカくなりません。
ジャウー・ピライーバが正解DETH!
293名無虫さん:2001/08/15(水) 11:43 ID:???
よし!しかたないな!俺はパイク放すよ。
ペットショップで500円くらいで売ってるよな!
とりあえず30センチくらいまで育てて利根川あたりに
放流するからね。
みんなもやってね。
294名無虫さん:2001/08/15(水) 13:33 ID:???
化けナマズって大蛇よりよっぽど怖いなぁ。小柄な奴でなくともやられるんだ。
295誰かー_さすけ_てー ◆uzeEenGE:2001/08/15(水) 16:30 ID:jkvkbu4g
数年前、竜宮の使いが上がってたよ、、福井の海で死体を見た。
そんな魚あるなんてしらなかったから、妖怪とか龍とか思ってた。トラウマー(゚Д゚||)
296名無虫さん:2001/08/15(水) 16:52 ID:usCZQQdM
ジャウー 体長2〜4メートル位? アマゾン川の流れの速い
所に生息 歯が内側にしなるように生えており、泳いでいる
人間の足などの体の部分をくわえこんで食べちゃうらしいです
あと、地震があると川から飛び出すとか ナマズと地震の関連
性の追求みたいなので写真がありました その写真では体長
2メートルくらいだったと思うけど ジャウーもピライーバも
釣るときは体長30センチを越える生きたピラニアを餌にして
釣り上げるとか 恐ろしい話だ…
297名無虫さん:2001/08/15(水) 17:01 ID:???
ジャウー画像ない?
298んさしなな:2001/08/15(水) 18:20 ID:???
南米大ナマズ御三家
 ジャウー  人喰い大ナマズの代表格。アマゾン産。
 ピララーラ レッド・テール・キャット・フィッシュ。アマゾン産。
 スルビン  タイガー・ショベル・キャット・フィッシュ。ラ・プラタ産。
って聞いた事があるよ。
でも、南米一の大ナマズはピライーバで、若魚はフィロッチ、3mオーバー
のはピラチンガというそうだ。
299名無虫さん:2001/08/15(水) 22:54 ID:???
こらこら!国内限定だろ!
300んさしなな:2001/08/15(水) 23:07 ID:???
>>299
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん、
そうだっ!サンシャイン水族館にいたよ。
今夜まで21:30まで開園していたんだよね。ナイト・アクアリウム。
301名無虫さん:2001/08/15(水) 23:18 ID:???
>>300
こらこら 苦しいぞお!
ふふ・・隠れたマニアむけは東京タワー水族館だぜ。
302Gaku:2001/08/16(木) 10:46 ID:???
日本のザリガニは・・・4種類いて、それは「ウチダザリガニ」と言うザリガニです。
海外からの移入種で、摩周湖とその周辺にのみ生息しています。
303名無虫さん:2001/08/16(木) 12:49 ID:???
>>297
>>291で挙がっているアクアライフに写真が載ってるよ。
バックナンバーを取り寄せてみたら?
304華α:2001/08/16(木) 16:38 ID:azGUybqg
1.5mのザリガニ・・・
生活環境がぴったりマッチすれば1.5mになる可能性もない
とはいいきれないが・・・やつらみるみるでかくなるからなぁ・・・
俺の飼ってるザリガニもここ1カ月で2回も脱皮したし。

>>302
4種のうち、タンカイとウチダは同一種との噂あり。
誰かタンカイ送ってくれんかなぁ・・・ウチダと形態・遺伝子比較してみたい。
305名無虫さん:2001/08/16(木) 16:49 ID:???
>>276
http://www2.fish-u.ac.jp/LAIZ/topics/zarigani/zari1.html
ウチダザリガニの個体数が増え過ぎて、そんな大型個体はいなくなった?
摩周湖の世界一の透明度も、こいつらが下げているらしい
306名無虫さん :2001/08/16(木) 18:45 ID:7KBMwRsE
たしか、ニュース速板か議論板に巨大ザメがヘリコプターに
跳びかかっている画像がリンクしてあったが、
誰かそこの場所を知っている人居る??
あまりにもインパクトがあった画像だからもう一回見たい。
307んさしなな:2001/08/16(木) 18:52 ID:???
>>306
その画像は見てないけど、ジョーズ2にそんなシーンがあったよね。
フロート付きのヘリにガブッ!!パイロットをムシャムシャ。
308チン:2001/08/16(木) 19:34 ID:???
今日福岡の隣町の沖合い300mに5mのびっぐワンが海上保安庁に
目視された模様。(アサヒコム福岡)リンクはめんどうなのでじぶんでみてくれ
309名無虫さん:2001/08/17(金) 16:05 ID:???
310名無虫さん:2001/08/19(日) 14:57 ID:???
>>309
すげ〜♪
311名無虫さん:01/09/04 00:19 ID:ojqn.cbE
(゚Д゚)ウマー
312名無虫さん:01/09/04 06:21 ID:/W8qX2Z2
>>309
これ、合成だろ?
313名無虫さん:01/09/04 09:58 ID:t.iUyYDU
age
314名無虫さん:01/09/04 09:58 ID:rGsLTmrU
315名無虫さん:01/09/04 10:02 ID:t.iUyYDU
クエ!!

サメもパックン。
体長3m、
底もの
316名無虫さん:01/09/05 21:32 ID:kmmyLiXo
クエ!!なら南紀だな。
ブラックバスの海おばけだろ。
1Mくらいのサメならばっくんだな。
琵琶湖オオナマズもすごいけれど。琵琶湖では最近だれかが
5Mにもなるヨーロッパオオナマズを放流したってよ。
人もあぶないね。
317名無虫さん:01/09/09 10:41 ID:iieffJjc
おおっ!すげ〜っ!
俺も琵琶湖の近くに住んでたら、放流してみたい。
ビワコオオナマズを食って成長するのかな?>ヨーロッパオオナマズ
バス釣りのガキどもが飲まれたら大騒ぎだね。早く大きくな〜れ!
318川口浩こと1:01/09/14 22:52 ID:IH3RbF5U
319名無虫さん:01/09/16 00:29 ID:otl3IQxM
>>318
淡水魚ではナマズが最強っぽいなあ
320名無虫さん:01/09/23 21:43 ID:DXt7TvNo
age
321名無虫さん:01/10/01 17:54 ID:dJsb.IjQ
揚げ
322えっと:01/10/04 13:03 ID:8lI4smvo
日本の内水面では、ナマズがウナギか、あるいは草魚か・・・・
たしか150くらいの草魚画像があったなぁ
323イッシー:01/10/04 15:06 ID:???
鹿児島県、池田湖のオオウナギ  1.8m、20kg
もっとでかいのもいるらし。

http://www.pref.kagoshima.jp/home/e1040206.htm
324名無虫さん:01/10/04 18:51 ID:IuH4Pbd2
和歌山の「潜水艦級のクエ伝説」、誰か知らん?
325名無虫さん:01/10/04 23:40 ID:???
>319
淡水最強はデンキウナギ
326名無虫さん :01/10/05 14:59 ID:???
関西情報
南紀には他と比べたら小さいけど20〜30kgのクエがいるとさ。。。
熊野川にはメータークラスの鰻がいるらしい・・・。
紀ノ川はなんか怪物が潜んでいそう・・・。
327名無虫さん:01/10/05 20:35 ID:???
メーター級メダカ大和川棲息説
328熱帯魚マニア:01/10/06 01:04 ID:V8QntA0Q
http://cedar.evansville.edu/~ck6/bstud/hugegar.html
アリゲーター・ガー、純淡水産では北半球最大の魚類かと。
(チョウザメの大型種は汽水域にいるので)
ちょっと前まで熱帯魚屋で\5,000〜で幼魚が買えました。
日本産ではないですが、十分帰化できます。
多摩川や利根川に放す不届き者がいるようです。
329名無虫さん:01/10/06 13:54 ID:IF72w0.I
>>328
どひゃー、何だ、そのでかさは!!
330名無虫さん:01/10/06 14:07 ID:O4.gZgyI
>>323
数年前特報王国っていう鶴瓶とウンナンの番組が有ったんだけど
20m近い馬鹿でかいウナギ(思われる生物)の背中がビデオに写ってたよ
331名無虫さん:01/10/06 19:36 ID:l0jp5xco
332熱帯魚マニア:01/10/06 22:07 ID:iRNLseZw
http://ww3.tiki.ne.jp/~wanigame/page2/zoom1.htm
http://ww3.tiki.ne.jp/~wanigame/page2/zoom2.htm
魚じゃないですが、ワニガメ、カミツキガメの放流も多いですね。
333名無虫さん:01/10/09 19:51 ID:xuATwYLo
age
334名無虫さん:01/10/12 20:13 ID:eoRZe2BI
age
335やさしい:01/10/13 06:36 ID:1KgRX6pE
やはり利根川。巨大な魚影がたびたび見られる
336名無虫さん:01/10/13 19:00 ID:CShHk.5k
利根川は大陸産巨大魚のメッカだよね。
アオウオ、ソウギョ、コクレン、ハクレン・・・2m級はいるのかな?
337名無虫さん:01/10/14 23:02 ID:VjXd6NKl
日本のUMA(オカ板)
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1002122793/

↑このスレの114です。詳細は上のスレを見ていただきたいのですが、
「鯉は何年ぐらいでどれくらいのサイズになるのか」とゆう疑問を
持っています。ご存知の方いらっしゃたら教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
338名無虫さん:01/10/15 18:31 ID:1LNDGT1M
>>244,247
イヤな話を聞いた。
「花見川の八千代近辺でアリゲーターガーを見た。」
と釣り基地の知人が言っていた。
3年ほど前の話だが、体長は30センチほどだったそうだ。
定着していないことを祈る。
339名無虫さん:01/10/15 22:11 ID:NS3w1+c1
利根川なんてでかいスズキいるしな。バス釣ってても80オーバーが釣れる。
いや、俺は釣ったことないけど。ソンナ大物は・・・。
340名無虫さん:01/10/22 18:23 ID:BFt9b+Tn
age
341名無虫さん:01/10/24 12:29 ID:AoV8PNti
なぁ神田川って釣りやっちゃいけないんだっけ?
342名無虫さん:01/10/24 23:30 ID:ZIL7dTn9
やっぱりいそうだぞ、花見川・・・
343名無虫さん:01/10/26 19:47 ID:YPhau56V
日光の大谷川には、巨大ニジマスがいるらしい。でも、釣れるのは、
禁漁区の神橋付近だって。
344名無虫さん :01/11/04 18:30 ID:CDV3u2bu
ナイトスクープで1m以上の鯉を大阪で釣ってた。
面白かった。おっきい魚って神秘的だわ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 03:41 ID:???
急いで探偵ナイトスクープ見れ!1mの鯉釣るよ
346名無虫さん:01/11/07 03:57 ID:???
>>345
はどこ在住?
347名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 04:17 ID:???
東京は火曜深夜にやってる
348名無虫さん:01/11/07 23:04 ID:X6W9G9dY
アカメは既出?
349名無虫さん:01/11/15 15:24 ID:xiiVZW/5
1メートル超くらいのおおきさなら大型魚売ってる熱帯魚屋に行けば結構見られるよ。
350:01/11/16 00:53 ID:r8m8saZk
僕がすんでる所の近くの池には雷魚がめちゃくちゃいて、共食いしてるくらい!?1メートルオーバーはあたりまえ!!
351名無虫さん:01/11/16 02:07 ID:???
何年か前、利根川で2mの魚の死体があがってたよ。
霞ヶ浦にも、とてつもなく大きい魚がいたよ。
洒落にならないくらいの奴。 なんか、ヘラブナみたいな形だった。
352名無虫さん:01/11/16 08:19 ID:UEnguI4/
>>350
それどこの池だ?行きたいぞ!!
353名無虫さん:01/11/22 02:53 ID:8RYrbDnj
>>318さん
テレビで見ましたタキタロウ・・ボートの横をゆっくりと泳いでいました
春先に池底から上がってくるとのこと
354名無虫さん:01/11/28 13:33 ID:TsWfeDVD
釣りやっちゃいけない所で大きい魚見た話が聞きたい。釣った話でもいい
355名無虫さん:01/11/28 23:56 ID:tsw7DJjs
1メートルオーバーサイズの雷魚は見た目怪物だな。いろも紫みたいな光沢してるし。
356丹波文七:01/12/02 14:39 ID:QlMplmrp
2,3日前の昼のニュースで江戸川の青魚釣り映してたよ。
1.5mのが釣れてましたよ。
357名無虫さん:01/12/11 00:51 ID:4aWyloqx
糸魚川の奥地だったかな?ホントに嘘じゃなくて8メートルの鯉が居るらしい。
なんか山奥?の旅館には写真があるらしい。
358名無虫さん:01/12/11 07:30 ID:fXgBW3gP
8メートル??
ホントならすごいね。
巨大魚ってロマンあるよなぁ。
359名無虫さん:01/12/11 08:46 ID:ihC6TxT9
360名無虫さん:01/12/11 15:09 ID:aVBz0tCm
釣りキチ三平に頼まないと!!
361名無虫さん:01/12/11 15:54 ID:YXHG/PrV
20年くらい前の「木曜ゴールデンドラマ」(つい最近も「ファミリー劇場」で放送)
に、訳アリの横領か何かで追われている犯罪者(丹波哲郎)が、
3メートルくらいのクエ?を釣る話があったな。
もちろん模型で、最後は糸にかかるものの逃がしてしまうというオチ。
だからどうした話でスマソ
362名無虫さん:01/12/11 17:08 ID:z7Txd7DX
359は怖い写真じゃない?
部落らじゃない?
一度引っかかってから、怖くてみれないよ!
363名無虫さん:01/12/11 17:09 ID:???
>>362
UMAの解説みたいのだから大丈夫だよ
364359:01/12/11 20:54 ID:OF9C4ZZJ
 おいおい、そんなもん貼ってるような下衆じゃないぜ、おれは。
写真はないが、解説だけのものだよ。 それより、他のページで
見た感じでは、この池はそんなに大きなものじゃない。
それで、たまにしか見れないようじゃ、たぶん、単なる見間違えだと
おれは思う。 鯉って学術的にはどのくらいまで大きくなるんだろう。
図鑑では最大2メートルとは書いてはいるが。 そんなに大きくなるんか
鯉って。 倍数体ってやつで証明はされるんだろうが、そんなでかい鯉
一度お目にかかってみたいもんだな。
365名無虫さん:01/12/11 22:16 ID:N1WDULFh
2メートルの鯉は確か揚子江にいたはず。35年位前の、
緑書房のフィッシュマガジンに出ていた。
残念ながら日本では1メートルくらいが関の山。
366名無虫さん:01/12/12 03:23 ID:g8/SiJaX
 釣り上げた鯉の記録は153cmらしい。日本においてね。
ソースは三平くんの矢口釣りコーナー。4巻から(ワラ
 2メートルの鯉の倍数体で4メートルなら説明がつくな。
誰か調査しないかなぁ、おもしろいと思うんだが。
367名無虫さん:01/12/12 03:30 ID:Xo4iI+TW
3メートル位の青魚を釣り雑誌でみたよ
たしか多摩川
368名無虫さん:01/12/12 07:06 ID:TrxHKk5T
なあ、倍数体って体長も2倍になるの?
369名無虫さん:01/12/12 07:37 ID:PnClKpYC
話がずれるけど他の生物でも倍数体っているの?
子供の頃よくバッタ取りしたんだけど、一度異様にでかい殿様バッタ捕まえた
ことがあるんだよね。奇形とかじゃなくて拡大コピーしたような感じだったな。
370わしもとった:01/12/12 19:31 ID:4ZXgaomz
異様にでかい殿様バッタ…
あれは、びっくりした。
わしいがいにも、捕獲者がいるとはおもわなんだ。
かっこよかったよ。
しばらくは宝物にしてたよ。
371名無虫さん:01/12/12 21:57 ID:IHw5FIuj
関係ないけど
昔、子供向けの本で馬鹿でかいバッタを木に引っ掛けて運んでいる写真があった。
もっとも「生物兵器研究所から逃げ出した人喰いバッタをハンターが捕獲」
というキャプションがついていたが
372名無虫さん:01/12/12 22:29 ID:???
>>371
バッタなんか巨大化させてどうしようってんだろうな(w>生物兵器
373名無虫さん:01/12/13 00:44 ID:???
>>372
某秘密結社が改造人間12号開発用に繁殖させたヤツが逃げたんじゃないの?(w
374名無虫さん:01/12/13 00:50 ID:tFy2iAYo
>369,370
具体的にどれくらいの大きさ?
375369:01/12/13 01:20 ID:gHG3luxr
>374
大きさですが、小学生の時の記憶なので何cmだったかは覚えていないです。
ただ他のと比べて2、3倍ぐらいあったと思います。全長だけでなく全幅も
同様にでかかったので、異様な感じでした。
一緒にいた友人も驚愕していましたよ。
殿様バッタってかなりの距離飛びますけど、その巨大バッタは飛ぶことができなく
簡単に捕まえることができました。
何百匹とバッタは捕まえましたが、巨大バッタを捕まえたのは一度きりでした。
376川口浩こと1:01/12/16 21:50 ID:BcXKt1gw
http://www.waseda.ac.jp/honjo/honjo/

謎の巨大生物の画像↓ 合成のように見えますが・・・・
http://www.waseda.ac.jp/honjo/honjo/map/gakumap/museum/osakana.htm
377川口浩こと1:01/12/16 21:54 ID:BcXKt1gw

アオウオファン必見!↓
http://www6.ocn.ne.jp/~aouo/
378名無虫さん:01/12/17 21:40 ID:t/dxLZ0V
>>376
すまんがワラてしまったよ・・・
379名無虫さん:01/12/17 22:03 ID:hlbPSmsA
>>369
俺もその写真見たことある
嘘っぽい写真だったような…
380名無虫さん:01/12/18 14:39 ID:???
なんか場所も日本ぽいしな・・・
381川口浩こと1:02/01/01 13:10 ID:yX3yG7K0
あけましておめでとうございます。
今年は、浪太郎の撮影にチャレンジします。
382名無虫さん:02/01/02 02:55 ID:???
>381
ガンバテネ
383名無虫さん:02/01/13 21:37 ID:qbrkvOvW
age
384名無虫さん:02/01/13 23:27 ID:Ort9dFwI
写真見たいよ〜!
びっくり深海魚 全長2.3メートル、テンガイハタ−
−相模湾・真鶴沖 /神奈川
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020111-00000007-mai-l14
385名無虫さん:02/01/13 23:43 ID:QnfqdgWj
386マジ太郎:02/01/15 20:29 ID:???
>381
一緒に行こう!
いや、マジで。
387名無虫さん:02/01/15 23:23 ID:9y4aRi4X
富山の新湊にある足洗公園の池にはメーターオーバーの雷魚がウジャウジャ
居るので、天気のいい日はそこら中に丸太のような大物がプカプカ・・・・
388幻の巨大魚です:02/01/16 04:12 ID:???
                           ト-、___
                     _,,-‐‐‐‐‐‐t-:、_ `‐、、_
                __,,,-‐'´     .:. ,,:.:``‐、;:;:;ヽ_
  ,,,_____,,..、_,,,,,-‐‐‐-、、_,,-'´    ............:.:/: .:.     ````ヽ、_
 〈=__,,,,__,,,,,,,,,,,,..::::::::::...  ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;ノ::.            `‐、、
/ .._____.. .. . `````ヽ- '--‐‐'''''~~~'`::::ヽ:.:.:.....        、     ヽ、
ヒ;-'´  ````:‐:‐:-:-.:__,,、、、、、  ....:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:,;,;,;,;.:.:.;,;...........ヽ、ヽT   ◎ ヽ、
                 ````‐--:-:‐:':´:`:`´:: :::``:..、_:.:.:.:.:.:.:.ヽ、__ ,-==,
                                 ````‐‐:-:-:-:-:‐"
389親切な人:02/01/16 04:47 ID:???

大金持ちになれる方法を教えます!!!

下記のホームページを観て下さい↓
http://www.guruguru.net/auction/selleritem.php3?list=10&userid=17721

宜しくお願い致します。
390名無虫さん:02/01/17 00:14 ID:TM7LK14i
タキタロウか浪太郎の画像が欲しいのですが。
391名無虫さん:02/01/17 02:11 ID:???
オフタロウじゃ駄目か?
392名無虫さん:02/01/18 16:18 ID:45a2fDYA
377のリンク先にあった
http://www.aouo.com/dekaban.html
にある鯉って、デカ過ぎて鯉じゃないみたいだ。
393名無虫さん:02/01/23 17:54 ID:Gp+c4HAj
>>301 東京タワー水族館大好き。
ドデカイ魚に餌をあげられる貴重なところ。
394名無虫さん:02/01/24 01:55 ID:oOXp5aNp
>>392
怖いよ(;´Д`)
元々、こんなにでかくなる魚だっけ?
395名無虫さん:02/01/24 15:14 ID:owgRd4uF
>>1
皇居の御堀のどのへんにいるの?
396名無虫さん:02/01/24 15:45 ID:???
>>394 図鑑には「1m、普通は60cm以下」とある
397名無虫さん:02/02/02 15:09 ID:Z9NZo2UY
398川口浩こと1:02/02/03 08:37 ID:7FWWEV0s
皇居に棲むスッポンの画像があります。巨大魚でなくてスミマセン。

http://homepage1.nifty.com/NARI/nature/nat05-01.htm
399アリ:02/02/03 13:39 ID:v9BgrjNb
昔は鯉って1m50cm位のは普通にいたみたいね。
400あるびん:02/02/03 14:30 ID:v9BgrjNb
うん、そうみたいね。
401名無虫さん:02/02/03 17:50 ID:???
白土三平の漫画にでっかい鯉がでてきていたような、、
402:02/02/03 18:25 ID:Wf+/pSJF
世界最大の淡水魚ってなんなんですか?
別の坂でも聞いたんですが、こっちのほうがいいと思って。
ピラルクーじゃないですよね?ピライーバ?
403名無虫さん:02/02/03 18:44 ID:???
404名無虫さん:02/02/03 21:19 ID:n1fnmGg5
>>399
今でもいるところにはいるみたいですよ。
高浪池とか
405:02/02/03 21:32 ID:Rjaz2Wwa
>>404 高浪には2,3メーターの鯉もいるらしいよ!(怖)
406seiji♪:02/02/04 12:43 ID:EuqQ3OVA
千葉県保田漁業の定置網には、3mのバラムツが入る事などざらです。
1昨年に水揚げされたマンボウは8畳ぐらいの大きさで新聞に載りました。
http://chatdrive.com/diary/seiji/
407404:02/02/04 19:05 ID:2uHhZCTQ
>>405
怖!絶対に水の中で会いたくないですね。
でも、釣ってはみたい。釣り人として。

>>406
実物を目の前で見てみたいですね。大きいんでしょうね。

408名無虫さん:02/02/04 19:11 ID:2uHhZCTQ
>>406
違くねーか
409名無虫さん:02/02/05 18:22 ID:GqqYXu8G
>>390 「釣りの世界」って言うホームページにアタヨ!!
410名無虫さん:02/02/05 20:21 ID:???
>>409
URL希望。。。
411ある・びーの:02/02/05 21:37 ID:G4QbMluZ
>>410
http://member.nifty.ne.jp/togasi/takitaro.html

ここか?ちょっと見にくい。。。。。
でも、ここも何気に「巨大魚が見れるところ 日本限定」だね。
412名無虫さん:02/02/05 21:39 ID:G4QbMluZ
グアア!!見れん!!!↑
413名無虫さん:02/02/07 19:15 ID:nhkZLMaw
>>5
無知とは愚かよのう
414んさしなな:02/02/07 22:00 ID:???
山形県朝日村の大鳥池のyahoo!地図。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=38.21.21.105&el=139.49.55.811&sc=5&CE.x=252&CE.y=235

>>411の記事読みました。 TV関係者ってDQNが多いね。
415  :02/02/07 22:13 ID:sHz8WyJg
鹿児島の池田湖で鰻を見たときはあまりのでかさにびっくりした
湖畔の小屋に生簀みたいなもんがあって、その中に鯉(20cmくらい)が泳いでるんだが
一緒に2mくらいの丸太が沈めてある。なんの為の丸太か?と思ってよく見ると、そいつ
が例の巨大鰻だった。
後で小屋の親父に聞いてみると、鯉は巨大鰻の餌だって言ってた。
416ある・びーの:02/02/07 22:45 ID:eNwvjdlG
http://member.nifty.ne.jp/togashi/02Journal.html
これでタキタロウ見やすくなると思う。

>>414
激しく同意。これがバレタラ番組危ないよ。
417名無虫さん:02/02/07 22:47 ID:eNwvjdlG
打ち間違った。。。。鬱
418名無虫さん:02/02/22 09:20 ID:???
タキタロウ最近は取れてないのか?
419名無虫さん:02/03/02 22:31 ID:fN03pQIb
あげ
420名無虫さん:02/03/03 14:37 ID:glT4VFWE
最近盛り上がらないな。。。。。。
421ムスカ:02/03/12 17:40 ID:???
なみたろうあげ
422名無虫さん:02/03/12 23:47 ID:IyUv9Sfv
少し古いがアリゲーターガーに足を食われた人がTVにでていた。
関西の大和川のガーもそろそろメートル級になってるんだろうな。
423名無虫さん:02/03/12 23:55 ID:ZhyFa/vu
琵琶湖のは一昨年の新聞記事で2M越えだったけど、
今はどれくらい?
424名無虫さん:02/03/15 18:21 ID:???
小5の時、近くの釣り禁止の野池?で1・5Mぐらいの
雷魚がいた。それに向かって、バイブレーション投げて
引っ掛けて釣ろうと思ったけど、肉が硬くて引っかかるわけなし。
あれから数年。その池に行ってみたけど、その雷魚はいなかった。
それどころか汚すぎてバスさえほとんどいなかった。

425川口浩こと1:02/03/24 14:13 ID:???
426名無虫さん:02/03/25 02:15 ID:???
↑ぶっとい。とてもぶっとい。
427名無虫さん:02/03/30 00:11 ID:tg7WHNxQ
真鯛も結構でかくなるよね。
釣りの雑誌とかみると1m越えてたりする。
畳半畳くらいある。最大の真鯛ってどのくらいだろう。
428 :02/03/30 00:19 ID:YY30Wo8n
食いたいなあ、、、
高そう
429名無虫さん:02/03/30 01:38 ID:???
1mの真鯛かー・・・見てみたいなー。
ヒラメも1m超えるよねー。
釣りのサイトならデカイ魚見れそーだね。
430名無虫さん:02/03/31 01:54 ID:Q38u1bvP
1.5メートル級の雷魚が話題に上っていましたが
記録に残っているのは121Cmだったように思います。
実際に1.5メートルの雷魚を見た人はいるのでしょうか?

話は変わりますが、でかいだけなら奄美周辺トカラ列島では50Kgオーバーの魚(ロウニンアジ、磯マグロ、カンパチ、サメ)が毎年何匹も釣り人によってあげられています。
100Kgオーバーの魚(キハダ、本マグロ)も日本近海であげられていますよね。
本州で一番大きくなる魚と言えばやはり琵琶湖大ナマズですよね?
431名無虫さん:02/03/31 04:02 ID:R2e/IxLe
巨大な鯛につかまって泳いでみたい。
432種馬:02/03/31 13:01 ID:???
鯛じゃないけど、
船から落ちた人がマンボウにつかまつて漂って、その後助かったって話をテレビで見たよ。
マンボウいつもびっくり顔。
433川口浩こと1:02/03/31 17:16 ID:???
434川口浩こと1:02/03/31 17:29 ID:???
2mのオオウナギです。

http://www.nhk.or.jp/tokushima/600/tennen12.htm
435川口浩こと1:02/03/31 17:34 ID:???
同じ水族館のオオウナギです。

http://www.yonden.co.jp/sikoku/sle/sle06/toku18.htm
436ある・びーの:02/03/31 22:24 ID:Xw/XKzzd
オオウナギでかすぎ!!
そう言えば7mのオオウナギを捕まえるプロジェクトがあったよね。
7mのオオウナギ、いると思いますか??
437名無虫さん:02/04/01 00:22 ID:j0bVJGcE
やっぱり巨大水生動物は皇居でしょう。おれはビルの10階からいつも
でっかいゴミが浮いてるなと思ってたんだがこの間下で見たら
巨大スッポンだったよ。1mは無かったと思うけど今の時期結構浮いてる。
438名無虫さん:02/04/01 01:16 ID:???
ナマズ好きな秋篠宮の為に
ヨーロッパ大ナマズやジャウーを皇居のお堀に放流してあげようや
439名無虫さん:02/04/02 12:42 ID:???
川口浩が捕まえに行った謎の巨大魚って何でした??
440名無虫さん:02/04/03 11:30 ID:lER+CGXo
アリゲーターガーのガーギラス?
441んさしなな:02/04/08 06:28 ID:???
埼玉水族館でアマゾン展が催されているらしい。
たいそう変わった水族館ではあるみたいだけど、一度は行ってみるか。
5/9ぐらいには手掴みだか掴み取りだかがあるらしいが、HPが見当たらない。
場所や入場料はわかったのだが・・・・・・
442名無虫さん:02/04/08 11:03 ID:oYBNBWQJ
>>138 亀レスですが。
自分もTVカメラで撮影された滝太郎をみました。TBSだったけな。
形はまったく岩魚でした。ただ1mくらいはあったな。
ベンチマークテストもやっていたのですが、遺伝子は少し違うみたいです。
自分の考えでは生物ではまれにみられる3倍体(芭蕉の3倍体はバナナ)の
ようなきがします。アルビノみたいなもので、まれに見られる染色体の変異です。
443ある・びーの:02/04/08 14:59 ID:???
http://member.nifty.ne.jp/togashi/takitaroh.html
>>442
TBSでやってた、タキタロウはこれです。
あのときのビデオまだ持ってます。
ちなみに、1mも無くて53cmでした。

イワナは上流に陸封されて、独自の進化を遂げたために、遺伝子構造は
違ってて当然という人がいるのですが、この辺の情報に詳しい人、教えて下さい、マジで。
444んさしなな:02/04/08 18:51 ID:???
遺伝子の解読が進んでいるメダカの場合だと、2集団11地域に分類されると
書いているサイトがあった。
イワナもそうなのかな? 生息地が分断されてからどのぐらいの時間が
経ったら遺伝子構造が別物と判断されるようになるんでしょうねぇ?

最も普通のイワナであるニッコウイワナと、ヤマトイワナやオショロコマ
は何時ぐらいに別れたのかなぁ。 どの種が大元なのかも知らんけど。
445名無虫さん:02/04/09 12:25 ID:???
 
446名無虫さん:02/04/13 09:26 ID:???
 
447名無虫さん:02/04/15 02:22 ID:nzhGhSwb
鯉なんですけど、岐阜県にある池で確か「おがせの池」(字は忘却)を
ご存知の方いらっしゃいませんか?
そこの池は鯉が神(龍神?)の使いということで、捕獲禁止なんで、
釣った人とかいないんですけど、とにかく怖いです。
「鯉のえさ」ということで、麩を売ってて、小さいのもあるんですけど
50〜60cmの焼き麩もあって、そいつを池に放り込むと、
すごい勢いで鯉が群がって・・・でも時々、その麩をほとんど丸呑みするような
でかいのがいたりして・・・
子供の頃は自分も呑み込まれそうで怖くて怖くて・・・
大人になってから、改めて行ったけど、やっぱり怖かったです。
池にはまるで透明度がないので、実際にそれくらい深いのかもわからないし、
結構大きいので、池の中心辺りの底のほうには何かとてつもないものが
潜んでそうなんです。
この池のこと詳しく知ってる方いません?
448名無虫さん:02/05/04 18:54 ID:eby5iPg2
今日花見川(海の方)で異常に大きな魚がゆっくりと泳いでくのを見ました。
電車から見たから、あれは相当でかい
449名無虫さん:02/05/04 23:10 ID:U2hnnD1P
450名無虫さん:02/05/10 19:07 ID:yAdkIzpc
やっぱりビワコオオナマズだねぇ。
幻級の魚だってゆーしねぇ。
大雨の時に15pぐらいのミニブラックバスをヒット、
あんまり小さいんでズルズル水面を引きずってたら、
突然下から人の頭が入りそうな大口が…
ミニバスを飲みこんで、ウチワ大のシッポがドッパーン!
竿が折れると思った瞬間にフッと軽くなる、巻き取ると
下半身ズタボロのミニバスが…あわれ也。

1m近くのバケモノナマズだった。
瀬田川の入口にて。

と思ったら237さんが゛けっこー釣れる゛と。
ゲッ、マジ!?…。
451んさしなな:02/05/12 16:03 ID:???
>>447
よく(と言うか全然)知らないですけど、

苧ヶ瀬池の周辺地図
http://map.yahoo.co.jp/pl?la=0&sc=3&nl=35.24.35.203&el=136.54.51.327&CE.x=214&CE.y=307
「おがせ池の睡蓮(岐阜県各務原市)」
http://www.asahi-net.or.jp/~av8s-med/MICHIKO/hana/ogase/ogase.htm
う〜〜〜ん、伝説とは程遠いとか言われてるみたいだ。
思いっきり浚渫されてるし・・・・・・
452奥飛騨の高原川本流:02/05/13 21:24 ID:84nwgouf
K橋やAダムには、秋になるとどう見ても新巻鮭サイズの岩魚が橋から見えます
いるところには、どこでもいると思うんですが。鮭サイズまでなら・・・>442
453名無虫さん:02/05/29 16:47 ID:6kJ9Yt20
あげ
454ガイシュツかな?:02/05/29 19:32 ID:225hsgB7
//www.aouo.com/160new1.jpg

アオウオ ドット コム って凄いドメイン(w
東京で釣れちゃうってのも凄い!
455名無虫さん:02/05/29 20:28 ID:???
>>454
東京が一番釣れます。
456名無虫さん:02/05/29 21:06 ID:25HBZeiw
>>454
怖いよ(´Д`)

おちおち川にも落ちられん
457名無虫さん:02/05/29 22:37 ID:hoI4MmdU
>>452
確かにそのとおりかな。特に富山あたりは50cm越えるのが結構いるみたいだ。
やっぱ1m超えないと滝太郎ではないべ。
458フレックス:02/05/29 23:56 ID:iArrBvEV
>>452
K橋って自殺者が多い橋ですか?
459名無虫さん:02/05/31 15:34 ID:MT1hLQkD
あげー
460 :02/05/31 15:51 ID:Wf7JvWMV
沖縄県名護市にある「釣具おさる」には3mぐらいあるリュウグウノツカイ
の魚拓が飾ってあるよ 
461昭和伝説:02/06/01 23:50 ID:zmmCI5Kx
>>460
静岡にはホルマリン漬けがあるぞ 6mはあろうかという
462ガイシュツかもね:02/06/02 04:11 ID:qs8IFi4D
良スレ、感激。
 成田の印旛沼の近くにある「谷養魚場」には、1.6メーターの青魚がいます。
友人を連れていくと、釣りや魚に興味のない人でも、驚きます。入って真ん中の
いちばん大きな池。いろとりどりの錦鯉に混じって、黒いとんでもない大きさの
魚が潜水艦のように動きます。だまって「ホラ」と指差すと、みんな声を上げま
す。
463名無虫さん:02/06/09 09:43 ID:???
アオウオあげ
464名無虫さん:02/06/09 18:12 ID:9VP2AQXR
アカメの日本記録ってどのくらい?
465ある・びーの:02/06/09 20:57 ID:???
>>464
釣り人が釣ったのは137cm(拓寸138.2cm)
でも川漁師の話によると、かつて150cmオーバーはざらにいたらしい。
実際、150cm級の魚拓も残ってます。
466名無虫さん:02/06/09 21:37 ID:???
稲本ゴ〜〜〜〜〜〜〜〜〜RU!!!!
467名無虫さん:02/06/10 00:18 ID:???
いやぁ稲本よかったですね!鳥肌でました。
さて話戻して・・・
アカメで思い出すのが、釣りキチ三平に登場した巨大アカメ”潜水艦”。
あんなの(2mくらい?)が実際にいたらこわいなぁ。
468名無虫さん:02/06/10 17:34 ID:pKQFjY5A
>>465
150cmクラスなら、ゆうに50kgは越えるな。
ヤワなシーバスタックルではとてもじゃないが獲れないだろうな。
アカメ狙ってる人ってどんなタックルで狙ってるの?
現地の情報キボン。
469名無虫さん:02/06/11 15:20 ID:???
ここなど、どうでしょ。(既出?)

http://www1.ocn.ne.jp/~akame/
470名無虫さん:02/06/13 02:23 ID:6icT6xJ2
メートル超えるくらいの鯉って何歳くらいなのかな?
471ある・びーの:02/06/14 22:48 ID:???
http://www.tiemco.co.jp/fishing/mondaytalk/2000/1210_t112/
ここもなかなか感動的ですよ>アカメ

>>467昔はいたらしいですよ・・・・
コイも2m級のがいた記録が残ってる位なので、アカメも同様と思われます。
水中で遭遇したらもう怖いでしょうね〜。(目赤いし、口大きいし)

>>468
川漁師は22号くらいの道糸に大型のハリ(伊勢尼みたいな懐の広いハリ)をつけ、
餌には生きた魚を使います。(餌に使う魚は10cmくらいのボラ(イナ)から30cm級のコイまで)
竿は一切使わない手釣り仕掛けです。

ルアーで狙う人はGTロッドやサーフキャスティング用のロッドをチューンして使ってるみたいですね。
ラインは24〜30lb以上、80lbくらいのダブルラインをリーダーにする人もいるようです。
大型のルアーをゆっくり引くのがポイントだそうです。

あと、現地には大物を釣り上げた人の話が残っていて、「子猫を餌にしてアカメを釣った!!」
って言っている人がいましたね・・・・。

>>470 15〜20歳くらいにはなってると思います。
コイは長生きする魚ですし、魚は生きている限り成長し続けるので、
コイはより大型化しやすいのだと思います。昔は2m近いものがいたという確かな記録も
残っています。
以前どこかの池に220歳くらいのコイがいたという話を聞いた事がありますが
あのコイはどの位の大きさだったのでしょう?

472名無虫さん:02/06/15 13:09 ID:???
>>471
あるびーのさんの言われている220歳の鯉とは、これではないでしょうか。
http://www.echigo.ne.jp/~koi/zen/hanako.htm

↑によると大きさや体重はそれ程でもないのですね。
私はきっと化け物みたいな大きさだろうと思っていたので残念でした。
473名無虫さん:02/06/15 14:32 ID:OVFmpfsR
メートルサイズのライギョを近所の河で見たことがある。
アレを釣ってみたいな
474名無虫さん:02/06/15 17:36 ID:LdQ0h8Dx
日本の魚でなくてスマンがパイクも長生きですよね。
数百年生きた記録があるとか、それも3Mオーバーぐらいいくらしいです。
475名無虫さん:02/06/15 17:45 ID:LdQ0h8Dx
ソース  2M、5Mだそうだ
http://www.t3.rim.or.jp/~zamma/nether.html
476ある・びーの:02/06/15 22:32 ID:???
>>472
有難うございます!これが見たかったんです、はい。
73cmだとそう大きくないですね。年のわりにヒレのふちや鱗の並びが綺麗ですね〜。

>>473
最近は1mクラスのライギョってかなり減ってるみたいで、一部の野池などを除き殆ど見かけられませんね。
473さんの近所の川は良い環境がまだかなり残っているのでしょうね。

>>474
パイクも大きいですよね!特にマスキー(マスケランジ)は2.5m位になるとか。
そんなのを釣るとなったら、どんなタックルがいるんでしょうね?
半端なタックルではしんどそう、というより無理そうですね?

5mのパイクですが、あれは実は頭は1匹のパイクのもので、胴体は3〜4匹のパイクの胴
つないだ物だったそうです・・・。ちょっと残念。
477名無虫さん:02/06/17 23:46 ID:uROKmnRH
220歳!
本当にその年齢とは思えない綺麗さですよね。

でも野生の鯉ではどうなのでしょう。
やはり短命なのでしょうか。
478コピペでスマソ:02/06/18 18:07 ID:oRK6ZAJq
鯉はどのくらい生きるのか?

 一般に、鯉の寿命は20〜30年位などと言われるが、中には100歳を越す鯉もいる。
 天野政之著「趣味と実益 錦鯉の飼い方」1971年現在220歳になる緋鯉の「花子」が紹介されている。
 名古屋女子大学学長越原公明氏の奥美濃白川村の郷家の池に棲む「花子」は、昭和39年7月名古屋女子大学の広正義教授が調査した結果
宝暦元年生まれ(220歳)と判明した、
体長73cm、体重6.75kg。他にもこの池には、「葵」(白色)173歳 67cm 4.875kg、「力」(からす色)158歳 60cm 3.75kg、「さとる」(白色、背に黒斑紋)154歳 60cm 3.56kg、
「三太」(黒色)144歳 60cm 4.88kg、「雪」(白色)144歳 67cm 3.75kgなどの長寿鯉がいた。・・・1971年現在の年齢
 「鯉はどのくらい生きるのか?」の質問に「殺すまでだよ、」と答えた人がいるが、このような長寿鯉がいると、確かに、的を射た答えと言えなくもない。

479ある・びーの:02/06/18 18:11 ID:RWJmMRdM
打ち込んでしまいましたすみません>>478です
でも、220歳以外にも173歳とか158歳とか
いくらなんでも凄すぎる〜〜。
よっぽど良い環境なんでしょうね。
480名無虫さん:02/06/18 22:12 ID:???
野生の鯉でも、1m越すくらいのは鱗の年輪しらべると100年くらいいきてるみたい。
人間に捕らえられなければ200年いくんじゃない。
481名無虫さん:02/06/18 22:59 ID:5nwT5djD
ガキの頃花見川の河口付近に「マルタ」
と呼ばれるでかい魚がいた。
482名無虫さん:02/06/19 03:28 ID:IA8lizLb
マルタってウグイのでかいヤツじゃなかったっけ?あれ?ボラだっけ?
483名無虫さん:02/06/19 09:09 ID:???
マルタはマルタウグイだぁ〜ね。60cmぐらいかな。
484名無虫さん:02/06/20 14:09 ID:ZqDQR+4k
子供の頃、近くの川(北関東)でシイラのような姿をした魚を見た。
大きさは10cm程度だったけれど、頭の形なんかシイラそっくりだった。
あの魚はいったい何だったのだろう・・・。
485名無虫さん:02/06/22 21:21 ID:???
age
486名無虫さん :02/06/22 21:25 ID:jLWrn/D4
>484
リュウグウノツカイって似てない?
487名無虫さん:02/06/22 21:32 ID:???
20年位前だけど、名古屋城のお掘りにも、メータークラスの雷魚や鯉が一杯いたなぁ。
488とろ〜りング:02/06/22 21:34 ID:aLk/Dz3B
★<はえ縄漁>カジキマグロに刺され乗組員が重体 硫黄島沖

・第3管区海上保安部に入った連絡では、16日午後7時半ごろ、硫黄島の南南西
 約870キロの太平洋の公海上で操業していた宮崎県南郷町の栄松漁協所属
 マグロはえ縄漁船「第38幸徳丸」(19トン)の乗組員、東克将さん(20)が、
 カジキの鼻で左足の太ももを刺された。意識不明の重体という。

 栄松漁協によると、船は3日、和歌山県の勝浦港を出港。11日ごろから付近で
 操業していた。事故当時は、はえ縄を海から揚げる作業中だったという。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020617-00001017-mai-soci

489名無虫さん:02/06/27 15:22 ID:???
あげ
490名無虫さん:02/06/27 21:57 ID:???
>>484
メッキ(GTとかの幼魚)でないかい?
491490:02/06/27 22:00 ID:???
http://www01.vaio.ne.jp/mazuha/image14.jpg
これ。ロウニンアジとかヒラアジ類の幼魚だね。
492484:02/06/27 22:28 ID:???
その魚を見たのは川なんですよね。

子供の頃の記憶なんで少し曖昧なんですけど、姿はそのまんまシイラを
10cmくらいに縮小した感じで、体色は全身銀でシイラみたいな黄緑色や
黄色ではありませんでしたね。

やっぱり海で釣ってきたものを、川に捨てたんでしょうか。
それを発見した時はまだ生きいて、暫らく観察した後また放流しました。
今となっては写真を撮っておかなかったのが恨めしい・・・。
493490:02/06/28 20:14 ID:???
>>492
ほえ〜。
メッキも殆ど塩分の無いところまで遡上するからそうかと思ったんですが・・・。
492(484)さんの話を見ると違うみたいですな。
後はコノシロかサッパか???・・・・わかんね。
実物がマジで見てみたい・・・・・・・。
494無名虫さん:02/06/29 03:33 ID:EjqCxDKP
5年位前「衝撃映像」系の番組で、推定20m以上のホオジロザメの映像見た
記憶があります。たしか相模湾か駿河湾の海底で、もともとサメを調査するため
海底に肉が置いてあり、最初は3mくらいのサメが2,3匹それをかじっていた
のですが、突然そいつらがパーっとそこから逃げた次の瞬間、右のほうから画面には
到底入りそうもないほどのサメ(エラガみえてました)がヌーっと出てきてました。
誰か見た記憶のある方いますか。
即出の巨大マンボウ映像よりおっかなかったです。
495種馬:02/06/29 03:44 ID:???
496アワー ◆mx1nht76 :02/06/29 04:19 ID:f66+a7I1
>>494
オンデンザメ
497無名虫さん:02/06/29 05:26 ID:EjqCxDKP
>>495 >>496様本当に有難うございます。
これもウルトラ即出でしたね・・
でもすごくすっきりしました。ほんとに感謝。
当時TVでは確かにホオジロと言ってたのに・・
498無名虫さん:02/06/29 05:38 ID:EjqCxDKP
ここのスレットでモロ話題になってましたね。
http://corn.2ch.net/wild/kako/1001/10013/1001342967.html
499川口浩こと1:02/07/01 21:04 ID:???
巨大コクレンの画像があります。

http://www.icc.aitai.ne.jp/~nobi/history.htm
500川口浩こと1:02/07/01 21:13 ID:???
500ゲット!
巨大ニジマスの画像。精悍な面構えをしています。

http://member.nifty.ne.jp/togashi/usa6.html
501名無虫さん:02/07/04 12:47 ID:???
ハクレンのジャンプで有名な場所ってどこでしたっけ?
502名無虫さん:02/07/04 13:12 ID:9FZACw0C
                           ト-、___
                     _,,-‐‐‐‐‐‐t-:、_ `‐、、_
                __,,,-‐'´     .:. ,,:.:``‐、;:;:;ヽ_
  ,,,_____,,..、_,,,,,-‐‐‐-、、_,,-'´    ............:.:/: .:.     ````ヽ、_
 〈=__,,,,__,,,,,,,,,,,,..::::::::::...  ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;ノ::.            `‐、、
/ .._____.. .. . `````ヽ- '--‐‐'''''~~~'`::::ヽ:.:.:.....        、     ヽ、
ヒ;-'´  ````:‐:‐:-:-.:__,,、、、、、  ....:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:,;,;,;,;.:.:.;,;...........ヽ、ヽT   ◎ ヽ、
                 ````‐--:-:‐:':´:`:`´:: :::``:..、_:.:.:.:.:.:.:.ヽ、__ ,-==,
                                 ````‐‐:-:-:-:-:‐"
503真亜地 英実 ◆EMY2.wco :02/07/04 21:44 ID:GBSpvjbK
滋賀県大津市の南郷洗いぜき
504真亜地 英実 ◆EMY2.wco :02/07/04 21:47 ID:GBSpvjbK
鹿児島県の池田湖
505むん:02/07/06 16:12 ID:???
ageてみましょう。
506名無虫さん:02/07/06 16:42 ID:???
埼玉県秩父郡吉田町のとある池(沼?)に、2m超えの鯉がいる。 人間に慣れてるらしく、
釣りをしてたおじさんが桟橋をコンコンて軽くたたいたら、池から顔出した。
人間の顔ぐらいあって、マジちょっと怖かった。
507501:02/07/06 20:02 ID:???
>>502 >>503 Thx!
508名無虫さん:02/07/07 02:39 ID:???
http://j.people.ne.jp/2002/04/12/jp20020412_16183.html
この巨大ザメってごく普通のジンベイザメでは?
509名無虫さん:02/07/07 07:07 ID:92WMU1hE
>501
利根川、栗橋のあたりだったと思うよ。

 おれは市川の国府台(江戸川)で早朝、ウン千匹のハクレンを見たことがある。
ハクレンのジャンプで引き起こされた波で、まるで大きな船が通った後のように
岸が波で洗われてました。
 ありゃ、すごかった。散歩の人とかももう、口あけて川面を呆然と見てました。
とても淡水の光景とは思えなかった。季節は6月ごろだったカナ?
510名無虫さん:02/07/07 09:44 ID:???
いつか、宇都宮に逝った時に駅前にでっかい橋があってその下にまだ上流の済んだ水の中に
体重20キロを優に超えるド迫力の鯉が沢山居ますた。投げ網したくなりました。
511501:02/07/07 12:26 ID:???
>>509 
うーん、すごい。
私も関東在住なので、一度は見てみたいものです。

それにしても利根川水系は巨大淡水魚の宝庫なんですね。
むかし高校の漕艇部時代に良く飛び込んでいた川の水中には
巨大魚がウヨウヨしていたなんて考えるとゾッとします・・・。
512川口浩こと1:02/07/08 19:52 ID:???
>>506 デジカメとビデオカメラを持って見に行ってきます。
513名無虫さん:02/07/08 20:26 ID:???
おお、報告待っております。
514名無虫さん:02/07/08 21:57 ID:???
>>508
ジンベイザメにケテーイ!
( ゚д゚)ホスィ♪萌え画像ホスィ♪
515名無虫さん:02/07/08 22:00 ID:UbclSkSl
サランヘヨ〜♪
516名無虫さん:02/07/12 10:30 ID:DiS7Vxz3
江戸川の水門の杭のところで泳いでたらでっかい魚が近づいてきたな
あの恐怖は忘れられない
旧江戸川か江戸川です
2つに別れてる所の水門
517アワー ◆HourEDrI :02/07/14 09:24 ID:HGlG4YLj
>>516
アオウオのことでは?
今テレビでやってるからさ。
518名無虫さん:02/07/15 00:51 ID:???
少しスレ違いかもしれませんが、私も巨大魚がらみの驚き体験を。

昨年群馬県の某管理ヘラ鮒釣り場にて、あまりの暑さに足先を水につけていたら
1mを越えていると思われる鯉に親指をチュパチュパされました。
目線は竿先にいっていたので最初はなんだろうと思い、ふと見てみたらそこには
水中から顔を覗かせる巨鯉が・・・。
今思い出しても背筋がぞくぞくします。
519ダンテ ◆5T8nCnSY :02/07/15 01:17 ID:VwrnINP3
フナ金は水槽で電気つけたまま飼うと
ずっと起きているそうでどんどん
でかくなっていくそうな
(だれでも知っていると思う)
家はそれやって5年育てたら
えらい事になってます
推定でも20cmほど・・・
520名無虫さん:02/07/15 01:34 ID:ohtEW4YC
栃木県鹿沼市という所に錦鯉センターなるものがあります。
錦鯉協会の会長さんが開いているところなのですが、
そこの錦鯉はあまりにでかくて食われそうです・・・
521ビックマネー:02/07/15 02:45 ID:mfeJzSE1
522名無虫さん:02/07/15 02:51 ID:???
>>521
宣伝消えろ
523138 ◆n2zAKAME :02/07/15 04:15 ID:???
アカメ増やしませんか?
524名無虫さん:02/07/17 21:06 ID:IyOxwAZW
増やせるもんなら増やしたい。
525名無虫さん:02/07/17 21:21 ID:bDEk05Gb
>>499
この人たちレン魚類を放流しているけれど、
生態系は大丈夫なの?
526名無虫さん:02/07/17 21:43 ID:???
「野鯉会」なのにハクレン、ソウギョ、アオウオ放流しまくり。ちょっと解せません。
527名無虫さん:02/07/18 20:39 ID:???
ごめん・・・あげさして・・・
528138 ◆n2zAKAME :02/07/19 11:06 ID:???
>>524
テメーがペット用に売ってる時点でふえねーよ、死ね
529名無虫さん:02/07/21 20:55 ID:???
私は売ってませんよ??>アカメ
530524:02/07/21 21:20 ID:???
>>528=138さん
捕捉です。
アカメの仲間は養殖するのが難しいんです。
現に今でも、水族館などで繁殖させようと努力しているところが全国各地に
たくさんあるけど、成功していない。
シーパーチやバラマンディなんかは養殖が成功してるけど、そこに行き着くまでには
大変な苦労がありました。
これらの魚は、飼育下ではなかなか生殖器官が発達しないんだそうです。

繁殖させるには、それなりの数の種親となるべき魚が必要です。
でも、今ではそれを確保するのも難しいですよね。
それに、仰るとおりペット用に稚魚〜幼魚が乱獲されている現状や、河川環境などを考えると、
これからもアカメは減少し続けるでしょう。

また、アカメの産卵場所などが特定されてないと言うのも大きいと思います。
これが解れば、その環境に似せた場所で養殖させる事も可能かもしれませんし。

水質、環境、その他諸々の条件が揃わないと、魚は(他の動物も)繁殖しません。
アカメなどのパーチの仲間は、特にそれが難しいのです。

これらの背景を踏まえたうえで、>>524の意見を述べたのです。

最後に、何故私がアカメをペット用に販売していると判断されたのでしょうか??

531524:02/07/22 06:59 ID:???
ちなみにホルモン剤を投与して、成熟を促す方法もありますが。
日本産のアカメにはこの方法はとられてないと思います。

「四万十川河口流域〜」スレを見た限り、お若い方のようなので、
日本のアカメ養殖の先駈けとなるのはどうでしょうか??
532名無虫さん:02/08/01 04:06 ID:7VW/Bkwj
533138 ◆n2zAKAME :02/08/01 04:34 ID:???
>>531
御免なさい。
あるペットショップの店員を思い出してしまって・・・・
俺「アカメですか?」
店員「四万十産のアカメです。ご存知ですか?」
俺「ちょっと興味がありまして。減ってるんでしょ?」
店員「ええ、でも店で売る分には影響はありませんよ」
俺「そうなんですか?乱用で減ってるらしいですけど」
店員「そうは言ってもねぇ、一回市場に出ちゃったものはしょうがないし」
アホA「私達がちゃんと買って、飼ってやるのが一番の幸せですよ」
俺(はぁ?テメー等が買うから店は売るんだろ?誰も買わなかったらうらねぇよ)
俺「増えたらいいですね」
店員「増やせるもんなら増やしたい、売れるしね」
534138 ◆n2zAKAME :02/08/01 04:35 ID:???
乱用
*乱獲
535_:02/08/01 07:45 ID:???
アカメって海産魚だよね? 淡水魚扱いされてるけど。
536名無虫さん:02/08/01 13:36 ID:???
アカメは汽水に棲む魚ではありませんでしたっけ?
537138 ◆n2zAKAME :02/08/01 14:04 ID:???
>>536
ですな・・・・・・
538名無虫さん:02/08/01 15:23 ID:???
横浜駅近くの川で、橋の上からでかい鯉みたいのが数匹見えた。
別に珍しくないのかな。
539名無虫さん:02/08/01 21:46 ID:4a4MEl3E
ぎょ!
540535:02/08/02 00:37 ID:???
>536,537さん
そうでしたか、失礼しました。(恥
541名無虫さん:02/08/02 00:39 ID:???
国内で巨大魚・・・

水族館とか観賞魚店はなしですか?
542名無虫さん:02/08/02 06:19 ID:wDbyWgdt
俺も一応アクアリストの端くれだから偉そうな事言えんが・・・

アクアリストという人種にはDQNが多い気もするんだよな
特に大型魚ファン、DQNが多い気もする・・・
個人的には狭い水槽にアロワナやらガーやらラテスを閉じ込めて飼う時点でDQNだとも思うんだ
ネオンテトラを36cm位の水槽で飼うのは密度(?)的に言えば池で鯉を飼うのに似てるじゃん
それに比べてアロワナクラスの魚を1、2M位の水槽で飼うのは・・・狭すぎだと思うんでね

まぁ、この手の話をし出すとキリが無いんで置いておく(個人的な意見に留めておく)けど
・・・それ以前の問題でDQNな面が多すぎると思う
ガーを河川に逃がしたり、希少な大型魚をマニア心とコレクター精神で収集したり
アカメを淡水の水槽で飼おうとしたり・・・例を挙げたらキリが無い位だ
543名無虫さん:02/08/02 10:36 ID:???
ペット板向きの話だけど確かにそうかも
水槽に関しては最近大型化が急速に進行してるけど
魚たちにとってはそれでもまだまだなのかも知れない

やっぱり飼い主のモラルに期待するしかないのかな

ちなみに542さんは何飼ってますか?
544名無虫さん:02/08/02 21:04 ID:FrM6fwf6
沖縄の北谷沖にある海中イケスでいまなら5mのジンベイザメが見れるぞ。
というかむしろ一緒に泳げるよ。 
545542:02/08/03 03:11 ID:???
俺は小型魚中心よ

51cm水槽(水陸半分ずつ)にネオンテトラ7匹、コリドラス2匹、プラティ2匹
36cm水槽(水陸半分ずつ)にボララス5匹、スカーレットジェム5匹
75cm水槽(水場のみ)にアカヒレ15匹に似たような小型魚合計10匹くらい

てな感じ、犬で言えば広めの庭で放し飼いにする位
鯉で言えば大きな池で飼う位の広さの余裕は持たせてやる様に心がけてる・・・
熱帯魚は採集個体も多い故に閉じ込めるのは気が引けちゃうし
それぞれがテリトリー(というより個体の居場所)を作れる位はスペースが欲しいしね
546名無虫さん:02/08/11 19:07 ID:???
http://www.aouo.com/
このサイト自体は既出ですが、白いアオウオがあがったそうです。
トップ中ほどに画像があります。

なんかホルマリン付けみたい・・・。
547名無虫さん:02/08/11 19:29 ID:???
>>546
確かに白いなー。
目が黒いからアルビノじゃなく白化個体か。

大阪の淀川とか猪名川水系では、最近アリゲーターガーが多数目撃されている模様。
釣り人に「何がいます?」みたいなふうに聞いたら、「ガーがいます。」とか言われたりすることも。
548アワー ◆HourEDrI :02/08/12 00:31 ID:???
>>547
今度、淀川に釣りに行ったとき、狙ってみますわ。
仕掛け、ちょっと特殊なんですよね。
餌の周りに糸で輪っかを作って、ガーが食いついたとき、
それで口を縛るらしいけど。
549名無虫さん:02/08/12 00:55 ID:TtB0xY1p
>>548
普通の仕掛けで大丈夫です。
わっかのは実用的ではないみたいでし
550知りたい!:02/08/12 01:51 ID:MeaDo1mc
スレ違いなんだけど、俺、川でサメ見たことあるんだ。(消房のころ)
河口から数百メートル上流で。体長は2mくらいだった記憶が。
厨房、工房の時、誰に言ってもデンパあつかいされて・・
俺の目の錯覚だったのかな?詳しい人いるかな?
サメが川にのぼってくるなんて、やっぱりありえんか?シャケじゃないしね。
当時は視力2.0だったんだが・・
551名無虫さん:02/08/12 03:08 ID:???
オオメジロザメだっけかは淡水でも生息できます。
ちなみに、いわゆる人食いサメの一種
552547:02/08/12 09:13 ID:???
>>548
仕掛けは普通のタックルで大丈夫らしいっす。
実績があるのはイナを餌にした泳がせ釣りと、
ザリガニを餌にしたウキ釣りだとか。
ハリはタチウオ用のチヌ針などしっかりしてて鋭いものを使えばいいらしいです。
あと、ボラとかコイをギャング針で引っ掛けてる親父も上げた事があるって言ってました。
1m級が釣れたこともあるそうです(大阪池田の釣具店に写真が貼ってありました)

>>550
サメいいなぁ。多分>>551にも書かれている通り、オオメジロザメでしょうね。
あとは、ツマグロなんかもたまに遡上する事があるそうですが、こちらは結構小さい奴ばっかりでしょうね。2m無いかも。

その他、100年前?くらいに、アメリカの川(河口から数百km上流)にホホジロザメが上ってきたこともあるとか。
あと、このスレの上のほうに、用水路でヨシキリザメ捕まえた話があったと思います。
553アワー ◆HourEDrI :02/08/12 21:19 ID:???
>>549 >>552
情報サンクスです。
やはり一筋縄ではいかなさそうだね。

淀川のかなり下流になるのかな。
あの辺なら、巨鯉やらソウギョやらスズキやらがわんさか
いそうな予感。
554 :02/08/12 22:14 ID:856klRdn
今月号の「アクアライフ」を読んでみそ
大型水槽特集だぜ!

大型魚飼育者のDQN振りがいかなる物か見れますぞ!
魚が可哀相に思えてくるよ
555知りたい!:02/08/13 01:21 ID:u4Rh4EZL
>>551 >>552
レスありがとうございます。オオメジロザメっていうんですか。
淡水でも生きられる人食いザメ・・コワイ・・
実は俺、「あの記憶」を長いこと封印してたんです。逆の立場じゃ、俺もデンパあつかい
するだろうな。と、思って・・
でも、数年前、深夜放送のB級洋画で川にサメが上ってきて人を襲うというのが
ありまして、その映画のなかでインドやパナマでは淡水でのサメの目撃例は多い、と
紹介されていて・・それで聞いてみたんです。
日本では目撃例は少ないんでしょうか?
556547:02/08/13 02:52 ID:cvJlB99D
>>553
かなり上流から海の近所まで、どこでも目撃・捕獲例がある模様。
もしかしたら繁殖してる可能性があるかも知れませんね。
ちなみに、あの辺はスズキもコイもソウギョも1m超級がいます。
(勿論小さいのも居ますが)

>>555
日本でも結構目撃例あるみたいですね。
なんか北上川河口では、これを専門に狙う釣り師が居るとか。
橋の上から背びれを見つけて投げるのだそうです。

ちなみに餌は40cmくらいのボラやニゴイとか(!)が実績があるとのこと。
確か釣り板で、専門に狙っている人の事が書かれているスレッドがありました。また、探してきます。

557叫欲永遠 ◆G9BZ30Mk :02/08/14 00:02 ID:grOCeNB7
岩手県に2mオーバーのチョウザメを養殖している所があったと思います。
558556じゃないけど:02/08/17 17:51 ID:qINQWqKZ
釣り板のガーのスレってこれのことかな?

ガーを釣ったことある人
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1014316439/l50
559547:02/08/18 01:53 ID:???
>>558
それです。
560ドキュソ:02/08/18 04:35 ID:???
ゴメン俺DQNだ、、
もう7年ぐらい、亜アロワナ飼ってる180水槽で
さすがに、温室+プール作る余裕無いし
逝くよ
561名無虫さん:02/08/19 23:48 ID:1l9MC4/8
名スレage
562通りすがりの釣り板住人:02/08/20 00:04 ID:???
  北上川河口域では、度々「メジロザメ」が目撃されており
3mのメジロザメが、実際に釣り上げられています。
 
 その方のインタビュー記事によると、釣り上げた固体の他に
4m級のサメをヒットさせたものの、逃げられてしまったそうです。

563名無虫さん:02/08/20 01:35 ID:spgnc5zJ
>>562
その話が本当なら大変なことだぞ。
淡水でも生きられるサメはオオメジロザメしかいない。しかもこのサメは人間も襲う。
人食いザメ4天王の一匹。
しかし、あのサメは熱帯性のサメのはずなのに、なぜ北上川・・・?
564名無虫さん:02/08/20 01:51 ID:xiiDErfG
人食い四天王・・・。
ホホジロ、イタチ、アオ、オオメジロってことかな。

>>563
結構いるみたいですよ。釣り雑誌に写真付きで載ってたらしいです。
565名無虫さん:02/08/20 02:02 ID:spgnc5zJ
>>564
アオザメじゃなくて、ヨゴレなんだけどね。
しかし、危険なことには変わりないから。

そういえば昔、ウバザメの死体がウチの近くの海岸に漂着していたことが
ありました。ほとんど憶えていないんだけど・・・。
566名無虫さん:02/08/20 02:27 ID:4D7vzGfu
>>565
ヨゴレですかあ・・・・。よく考えたらアオザメ沖のほうにいますしね・・・。

鳥取の海水浴場のアカシュモクザメはまだいるのかな?
567名無虫さん:02/08/21 23:31 ID:5U4c3152
散歩中に排水のところでアリゲーターガー見つけたあげ
568名無虫さん:02/08/22 00:13 ID:w5CwACto
浜岡原発の排水溝の近くでウインドサーフィンやってると、
よくサメに遭います。
569名無虫さん:02/08/22 02:31 ID:???
排水溝前はワンダーランド!?
570名無虫さん:02/08/24 14:12 ID:CvzJvHfD
そういえば遠野物語拾遺に
海から川を遡って滝壷まで参拝に来た鮫の話がありますね。
571名無虫さん:02/08/24 15:29 ID:???
やっぱり昔からサメは上ってきてたんですかね。
572名無虫さん:02/08/25 09:40 ID:???
高知県でジンベイザメと泳げるらしいよ。
573名無虫さん:02/08/25 13:28 ID:frKO3+u8
うちの近所の鮎の養殖場の配水管で体重6キロ、重さ1,8キロ(実測)のウナギが見つ
かったことがあるよ。
もちろんオオウナギではなくその辺の川にいるような種類のウナギだよ。
そのウナギは配水管から引き上げられたあと一旦体長40センチぐらいの鯉が数
10匹いる水槽に入れられていたがウナギがその鯉を食べてしまったので川に放流
されてしまった。
574名無虫さん:02/08/25 16:16 ID:???
>>573
>体重6キロ、重さ1,8キロ

(;´Д`)・・・?
575名無虫さん:02/08/25 22:30 ID:imewZi+M

重さ6kg、体長1.8mと言ってみるテスト。
576***:02/08/26 13:02 ID:???
体長1.8キロメートルかも
577名無虫さん:02/08/26 21:13 ID:7JNtgXF0
書き間違えすまん。
体重6キロ、体長1,8メートルの間違いだ。
でも普通のウナギでこの大きさは異常なほどの大きさだろう。
578名無虫さん:02/08/26 21:19 ID:YHQqFCrs
でかいなぁ・・・・記録申請したら良かったのに
579名無虫さん:02/08/26 21:22 ID:???
ウナギもナマズのように水に入った人を飲み込む時代が来るんじゃないだろうか
580名無虫さん:02/08/27 20:50 ID:3Cs5Mb5X
1,8メートルのウナギは多分日本記録じゃないかな。
581名無虫さん:02/08/27 21:14 ID:M5Doiuq9
>>580
ですな・・・・・。
ちなみに世界記録は3.3mだったと思ふ。
582名無虫さん:02/08/30 17:47 ID:f1B3Meld
>>578でもそのウナギは釣り上げたものではなく配水管から見つかったものだから
日本記録として認められるのかな
583名無虫さん:02/08/31 00:31 ID:37ZOvNcU
>>582
でも漁師が網で捕まえた1.5m45kgのコイが記録として残ってるので
大丈夫と思ふ。
(釣魚の日本記録と魚そのものの記録はまた別)
584名無虫さん:02/08/31 02:23 ID:???
>>583
そのコイの記録や情報が載っているサイトって、どこかにありますか?
585名無虫さん:02/08/31 04:44 ID:W0ZnuV+w
>>584

あんまりいいのがなかったです・・・・・・・・
ttp://member.nifty.ne.jp/mshinjo/setumei1.html
586584:02/08/31 11:35 ID:???
Thx
587名無虫さん:02/08/31 11:43 ID:k79UDb8y
588川口浩こと1:02/09/03 20:12 ID:???
ふとっちょ巨鯉がいっぱいです。

http://bo-s.onlyone.ne.jp/gcarp/gcarp00.htm
589名無虫さん:02/09/14 09:21 ID:???
age
590名無虫さん:02/09/14 22:28 ID:4BzlEClR
やっぱアオウオ最高!
 http://www.aouo.com/160new1.jpg
591名無虫さん:02/09/15 23:30 ID:uEOy6QSg
わっ ここにも
 http://www.aouo.com/ihara.aouo152.jpg
592アワー ◆HourEDrI :02/09/16 01:02 ID:???
>>590 >>591
すげぇ・・・
ついでに>>591のお兄さんの笑顔も最高。
人生最良の日かと思わせるくらいの笑顔だね。
593名無虫さん:02/09/16 14:02 ID:kK9s+eN6
小川正明について聞きたい
594名無虫さん:02/09/16 20:44 ID:1gsBGeNI
1.8mのウナギは、養殖鮎を食ってでかくなったのかな?
595名無虫さん:02/09/19 20:40 ID:IXcsRU0v
素朴な疑問だが、590や591の人たちってこの釣った魚は逃がしてるの?
596名無虫さん:02/09/19 20:54 ID:jB/6/q7q
>>595
逃がしてるよ
597名無虫さん:02/09/20 13:08 ID:???
食わねえの?
食えねえの?
598***:02/09/20 16:48 ID:???
汚い川だからなあ。
599名無虫さん:02/09/21 02:27 ID:2V/Kyptj
元々食用魚にするために輸入された訳だし、食えなくはないと思うけど、
日本人好みの味じゃないという話もある。

ていうか、あの辺(利根川・江戸川下流域)の大型魚って、食ったらまずそうなんだけど・・・。
600名無虫さん:02/09/21 02:34 ID:???
601名無虫さん:02/09/21 08:22 ID:dmCgkkbw
たまに、でかいボラ見るんだけど、
どれくらい大きくなるもんだろ?
602***:02/09/21 09:18 ID:???
80cmくらいかな(適当
603名無虫さん:02/09/21 15:42 ID:???
  ______
 /:\.____\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |: ̄\ (∩゚Д゚)\< でっかい魚って見てると悲しくならない?
 |:   |: ̄ ̄ U ̄:| \__________

   ____
 /......  .. .../
 ||:::   ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ̄\ ( ゚Д゚)<  全身に悲しみを背負ってるようで目なんか見てるともう・・・
 |   |: ̄U U ̄:|\__________
   
 _____
 | \  __\ レ′
 |   |: ̄ ̄ ̄ ̄:| く、 バタン!
604出世魚:02/09/22 17:03 ID:???
でかいボラってトドっていうよね。

でさ、「多摩川にトド出現!」なんていったら
みんな哺乳類の方想像して大騒ぎしそうだね.
605名無虫さん:02/09/23 10:45 ID:???
>>580
いやっ、池田湖には2m級が沢山いるらしいぞ。
606名無虫さん:02/09/23 19:55 ID:RCXxc7E5
>>603
すごいおもしろい
607名無虫さん:02/09/23 21:24 ID:N1VxsmzM
>>605
いや、それはオオウナギです。
ここで言う1・8mのウナギはマウナギと思われるので、別種かと。
608名無虫さん:02/09/23 21:26 ID:???
トドのつまり
609名無虫さん:02/09/23 21:32 ID:GJOV4qJZ
ここでも聞いたんですが
湖や池で主をみた!
ttp://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1031659847/l50

大ウナギって、独立した「種」何でしょうか
和名って別にあるの?
610名無虫さん:02/09/23 21:47 ID:???
>>609
マウナギが大型化した「大ウナギ」と、
ウナギの仲間の一種である「オオウナギ」は別物です。
オオウナギは独立した種で、
和名がオオウナギですよ。
611名無虫さん:02/09/23 22:03 ID:fsR5NsIx
さっきTVで子供が草魚釣ってた。106CMだって。
612609:02/09/24 23:56 ID:fN6I/a3u
>610
ありがとうございます

ここには全長2.2mと書いてありますね
ttp://research.kahaku.go.jp/zoology/uodas_freshdb/eria/anguillidae/028.html
613名無虫さん:02/09/25 02:15 ID:???
おおうなぎいいね!

うちじゃ小さい水槽しか用意できないから
アミメウナギくらいしか飼えないよ
614YO! ◆SW20/fnk :02/09/25 11:04 ID:yqIcK51Z
この前、京都府宮津市に体験漁業行って来たさ。。
定置網漁船に乗せてくれるってヤツだけど
巨大魚って事なら2mオーバーのバショウカジキが数本上がったよ!
なぜに日本海にカジキ?って思ったけどこの季節は捕れるらしいよ

漁港に帰って焼いて食べさせてくれたけど美味しかった
1500+500円(朝食)なら安いと思う。
615名も無い獣:02/09/25 13:07 ID:5HB8UTTH
だいぶ前のマンガで、人間の子供を飲んじゃう
巨大タマカイの話があったけど
そういうのって噂でも本当にあるんだろうか?
616名無虫さん:02/09/25 13:53 ID:4iL21ptY
パラオで潜っていった撮影の人間が帰ってこなかった。
そういう場合はヤシに飲まれた可能性も大きいそうだ。
617名も無い獣:02/09/25 14:13 ID:5HB8UTTH
>>616
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
618名無虫さん:02/09/25 19:03 ID:???
これから日本最大の巨大魚は琵琶湖に逃げたミシシッピーアリゲーターガーになると思うのだが。
今はどれぐらいの大きさの奴がいるのだろう?
619名無虫さん:02/09/25 23:45 ID:GTGxEdsn
3m以上に育ったミシシッピーアリゲーターガーは、現地では
ミシシッピーの人食いとして恐れられてるらしいよ。(コワ

日本でももう1.5m位になってる奴とかいるかもね。

話は変わるが、多摩川で1.2mのロングノーズガーが捕獲された模様。
620名無虫さん:02/09/25 23:57 ID:???
ガーなんて、バスと同じ平気で日本に帰化できる魚なんだから
マジでヤバイって。
アリゲーターガーが数千円で手に入ってしまうのが
まず間違いだと思うのだが・・・
621名無虫さん:02/09/26 01:39 ID:???
日本の観賞魚業界・・・否
ペット業界全体のモラルが問われるな

果たして何でも「ペット」として販売するような今の風潮は正しいのだろうか?
明らかに飼い切れない動物やサイテスで保護されてる動物まで
堂々と売られているのは正しいのだろうか否か?

売られている色々な生き物の中には
犬や猫と違い見てくれる獣医も殆どいないような動物も多い
生態が殆ど分かっていないような動物や
減少してるのか増加してるのか、どの位生息してるのか把握できていない
動物も多い、もしかしたら絶滅寸前なのかもしれない動物もいる

このスレの過去レスでも
アクアリスト批判やショップ批判が見られるが
アクアリストとして否定できないような指摘もある・・・
ほんと、悲しい現実ですな
622名無虫さん:02/09/26 01:46 ID:???
川口浩って昔、
わざわざアリゲーターガー探しに行ったんだよね。(ガーギラス)
623名無虫さん:02/09/27 12:47 ID:vANOOlk8
ロマンの秋だね〜
624名無虫さん:02/09/27 22:02 ID:/sb34Yjl
琵琶湖って海水浴(?)してる奴も普通に居るのに、
何の対策もしなくていいのか?
2メートル強が居ることは公的に確認されてるようだし

>>622
ごく最近も謎のワニ魚を秘境に追うとかいうキャッチでやっていたよ。
625コギャルとH:02/09/27 22:05 ID:ahGTE06t
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
626名無虫さん:02/09/28 17:02 ID:???
ガーは北米の魚だから、日本のどこに捨ててもほとんど冬を越せる
特にロングノーズ・ガーは北海道より北に(北米の緯度で見た場合)生息してるからね
627 :02/09/29 21:45 ID:pQEkDRzK
628名無虫さん:02/10/04 13:57 ID:???
茨城の巨大魚レストラン。すげぇーーーーーー

http://www.age.jp/~aro/tukushi/tukushi.htm
629名無虫さん:02/10/05 22:28 ID:WYHicQTB
8 名前:まりしてん 投稿日:2000/10/11(水) 21:05
>あそこは府下最大のサギのコロニーだったのに・・・。
仁徳陵の内堀には1メートル超の雷魚(カムルチー)がごろごろいます。
人が立ち入らない上に、管理が行き届いて餌も豊富なのでので、どんどん成長します。
天敵は、ルアー片手にこっそり忍び込む厨房だけ。

11 名前:名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日:2001/06/10(日) 19:26
1メートル級の雷魚!?
まさに神話の世界だ

13 名前:名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日:2001/07/10(火) 19:55
魚類や爬虫類は死ぬまで成長する。哺乳類は大人になると成長は止まるけど。
天敵がなく、天寿を全うすれば1メートルオーバーもありうる。
自然界では天寿を全うする個体などまれだから。(象やライオンは別にして)

14 名前:名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日:2001/07/16(月) 20:50
1メータークラスの雷魚、子供の頃に釣ったことあります。
ルアーで20分くらいバトルしました。
っていうか、子供の力じゃ1人では無理。
たまたま通りかかった父ちゃんに網持ってきてもらってやっとこさすくいました。
仁徳陵じゃないよ。家の裏の川での話。
630名無虫さん:02/10/06 00:47 ID:???
最近、アカメ増やしませんかの人来ないね。
631名無虫さん:02/10/06 20:01 ID:3C/E8TOQ
>628
凄いね!!お金かかってるだろうね。
632名無虫さん:02/10/06 20:40 ID:???
>>628
プロトプテルスエチオピクスってカッコイイけど水槽狭そう。

ついでに熱帯魚のでかい水槽をレイアウトした喫茶店って国内にあったっけ?
633名無虫さん:02/10/07 10:19 ID:9Y94abgB
>>630
いるけど、あのトリップ忘れちゃった
それだけの事です
634名無虫さん:02/10/22 23:14 ID:xu4wyZCf
魚じゃないんだけど、消防の頃、近所の貯水池で異様にでっかい
イモリを釣っちゃってビビッたことがある。
イモリ自体は年中見てたけど、アレは普通サイズの奴の倍以上あった。
30センチくらいあるように感じたけど、きっと俺もちっちゃかったから
おっきく見えたのかな。
635名無しむし:02/10/23 01:46 ID:BGLswR96
>>634
イモリは何十年も生きるし、両生類は一生成長が続く(まぁ普通はある程度で制限されるのだろうが)から、ひょっとしたらそういうこともあるかもね。
636名無虫さん:02/10/23 02:21 ID:???
俺の家の3×1×1のオーバーフローあるけど全部そろえたら150万近くかかった
637***:02/10/23 05:46 ID:???
↑でかっ。アロワナでつか?
638 :02/11/04 22:33 ID:sTtrTBeF
昔田舎に帰省した時にそこの親戚と一緒に出かけた池に鯉に混ざって一匹だけ2mぐらいあるチョウザメがいた。
当時チョウザメなんて魚を知らなかったので失禁しそうなほどびびった。
639川口浩こと1:02/11/07 16:34 ID:???
群馬県の渡良瀬川で91センチの鯉

http://www.kiryutimes.co.jp/news/0211/06/region1106_4.html
640名無虫さん:02/11/09 17:14 ID:TWLaT4uC
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

写真のキャプションが笑える。
今年の流行はベレー帽+巨ゴイなのか?
641緑のたぬき:02/11/09 17:20 ID:K3W0b3zV
5月の家の庭に3mの鯉が3匹
642名無虫さん:02/11/18 00:30 ID:???
>>638
2mはデカイ!!
そこではコイと一緒に飼われてたんですね。
643名無虫さん :02/11/24 18:35 ID:0jEITRkP
柴山潟には かなりでかい雷魚がいるそうだ。
「丸太が浮いてる」と思って見てたら雷魚だった・・・って
話を聞いたことがある。
644名無虫さん:02/12/02 00:24 ID:v72HSEJz
梅雨頃の瀬田川や宇治川でビワコオオナマズ、ルアー釣りで狙える。
645川口浩こと1:02/12/16 21:01 ID:???
伝説の番組”川口浩探検隊シリーズ”が復活するそうです。
放送日は、12月25日。新隊長は、藤岡弘さんです。

http://www.tv-asahi.co.jp/suisupe/contents/info/index.html

スレ違いでスミマセン。
646川口浩こと1:03/01/02 18:34 ID:???
明けましておめでとうございます

新・淡水大魚釣りトーキョーアオウオ生活
http://www.esbooks.co.jp/product/top/detail?accd=31042793
647名無虫さん:03/01/12 21:28 ID:umqr/pO8
age
648なかむらやすひろ ◆De6555555I :03/01/14 04:37 ID:GHS7mM0O
川の橋の上からバス釣ってたら、ヒットした40cm級のバスに
メートル級のライギョが食いついてきてしばらく離れなかった事がある。
2〜3年くらい前。
長崎県の某川です。
649名無虫さん:03/01/30 10:39 ID:???
保守
650名無虫さん:03/02/11 18:50 ID:???
保守
651なかむらやすひろ :03/02/27 19:18 ID:6CRWx9qu
age
652名無虫さん:03/03/11 15:46 ID:???
保守
653山崎渉:03/03/13 12:58 ID:???
(^^)
654名無虫さん:03/03/30 21:59 ID:???
保守
655名無虫さん:03/03/31 02:08 ID:dJMK9e3U
みんな保守ばっかかよ〜。なんか書けよな〜。
巨大魚ったら池田湖のオオウナギだろ!
656名無虫さん:03/03/31 03:47 ID:???
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/saitama/
657のの:03/04/10 10:13 ID:???
コクレン おっきいおっきいなぁ〜

http://www.interq.or.jp/fishing/koiken/bighead%20carp/kokuren%20gazou.htm
658名無虫さん:03/04/11 20:38 ID:dNCRtQLf
巨大魚見たいならリヴァイアサンでも召喚しな
659名無虫さん:03/04/15 16:38 ID:???
関係ないけど大鳥池はポイントによっては岩魚が入れ食いらしいです。案外魚影濃いのかも。
660名無虫さん:03/04/15 16:51 ID:???
関係ないけど大鳥池はポイントによっては岩魚が入れ食いらしいです。案外魚影濃いのかも。
滝太郎は長い間閉じ込められた岩魚の亜種までは至らない変異種って感じなんではないかと。
岩魚とか山女の類は分類に手間取ってるらしいけどどうなんだろ。疑問ばっかりだよ(´-`)
661山崎渉:03/04/17 09:08 ID:???
(^^)
662山崎渉:03/04/20 04:58 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
663名無虫さん:03/04/21 21:54 ID:88wIwHfc
ゆらりと浮上。
春だし、魚も活発に動き出すよ・・・
664名無虫さん:03/04/21 22:59 ID:MLR1oCNv
巨大魚みたいなら築地の魚市場にかぎる
665名無虫さん:03/04/22 06:40 ID:hvxrOM1B
アカメ....

たしか、宮崎県の水族館で見た気がする。
(でかくはなかったケド)
666名無虫さん:03/04/23 20:52 ID:cupgyUHX
中川で2メートル近くある草魚だか青魚だかの死体を見た
667名無虫さん:03/04/23 22:07 ID:???
666とられた!
オーメン!!
668名無虫さん:03/04/28 09:23 ID:VgyT7efC
小学生の頃に読んだ本で
日本近海で超巨大なハタ科?の魚が現れてドラム缶の浮きとクレーンで
釣り上げようとしたみたいな話が載ってたんだけど誰か知ってる人いるかな。
結局、その魚は消えていったみたいなことが書いてあった。
なんか読んだときにすごいインパクトがあったから今でも覚えてるんだけど。
同じ本に一本釣りで上がったサメの最大記録とか色々載ってた記憶がある。
669skyfish:03/04/29 23:50 ID:yDBmJtAj
今日高知の新聞で重さ日本新記録が出た。
魚の名前はマハタで重さ128キロ長さ190センチでした。
670名無虫さん:03/04/30 01:35 ID:e7ihxkFx
すごい
もし水中ででくわしたら、化け物みたいだろうなあ
671川口浩こと1:03/04/30 20:18 ID:???
山口県宇部市で、9mのウバザメが網にかかりました。
ソースは、東京新聞夕刊です。
672__:03/04/30 20:25 ID:???
673名無虫さん:03/05/04 01:06 ID:wdmdRB0I
釣り板にこんなスレあったよ

信じられないような大物を見た!
http://sports.2ch.net/fish/kako/1000/10005/1000535348.html
674名無虫さん:03/05/04 02:23 ID:srLBhjEK
17,8年位前に毎日新聞の夕刊で
中国とロシアの国境にある湖に10メーターオーバーの
ウグイ系?の魚を釣りに行くという記事が
大きく出てたのですが誰か覚えてませんか?

地元では馬か羊を飲み込むほどでかいと
言われてるそうで、魚影を確認しただけで
結局釣れなかったようですが
その後まったく話題にならないのですが
気になってるんで・・・
675674:03/05/04 02:25 ID:srLBhjEK
あ、日本国内でないですね・・・
すんまそ。

場所はロシア国境近くの中国領です。
676名無虫さん:03/05/04 10:01 ID:tpUNwsbT
ハナス湖かな?
イトウ説とチョウザメ説があったと思うけど。
677名無虫さん:03/05/05 10:28 ID:2d6HDQBN
>>64
遅&マジレス。

ピラルクの最大個体はせいぜい2.7m。
通常2.5m以下だよ。

堂々と図鑑に載っていることがいまだにあるようだけど、
ピラルク4mとか5mとかの話ははっきり言って都市伝説。

678名無虫さん:03/05/05 20:43 ID:???
ぴらくるは都市にはいません。
679名無虫さん:03/05/05 22:28 ID:2d6HDQBN
都市伝説≠都市、または都会の中での伝説。
都市伝説≒まことしやかに語られているけど常識的に眉唾な逸話。

くだらないことも付け加えておくと、水族館やコレクターの水槽に
メーター級のピラルクーはいるよ。いまのところ寡聞にして3m以上
の個体の飼育例はしらないけどね。
680名無虫さん:03/05/05 23:35 ID:dIqWQbIo
ネタにまじレスされても。678もそれはわかってると思います>>679
681名無虫さん:03/05/06 11:53 ID:???
先週のダウンタウンのガキノ使いと言う番組で
東京湾に巨大アナゴを釣りに行ってて
8kgのアナゴが釣れていましたが
あれは普通のアナゴとは別の種類ですよね?
何匹も釣れていましたし・・・
682名無虫さん:03/05/06 12:40 ID:pVYuNnFh
新宿御苑のうわさの巨大魚を確認して来ました。
新宿よりの池のこれまた新宿よりの橋(アーチ状)のたもとに
少なくとも3個体生息しています。大きさは大よそ1メートル程度。
他の鯉より確かにデカイ。魚種は特定できませんでしたが、鯉で
ないのは確実で、ソウギョかコクレンの類のようです。
683名無虫さん:03/05/06 13:21 ID:USkgt92b
>681
クロアナゴっす。
大物だと2m近いのもいるとか。
684名無虫さん:03/05/13 17:28 ID:???
道灌壕には、巨大な何かが・・・・
685名無虫さん:03/05/13 21:42 ID:4m+7N7ZJ
家の近辺で浮島神社というところがあるんですが
その周辺でドンコを釣ろうと狙っていると
いきなりどでかいウナギが来るもんだから驚き。
ライギョも大きいのいるけどなかなか食わない。
ところでドンコってどれぐらい大きくなるんだ?
誰か知ってたら教えてください。
686山崎渉:03/05/22 00:29 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
687名無虫さん:03/06/03 14:05 ID:wIEmgeq/
埼玉県羽生のさいたま水族館の池には、1M以上のソウギョがたくさん泳いでいる。
しかも触れるぞ。隣の池には、チョウザメの3.5M級が泳いでるぞ。
688名無虫さん:03/06/07 19:05 ID:???
10才から素潜りをやっている針金いりのすもぐりゃーだけど
岩手の某所で鮑取り(合法:浜降り権あり)をしたときに1mの
アイナメが目の前を横切ったのはビビッた。

東北ではめずらしくないそうだけど、初めてみたのでめちゃ怖かった。
(当方関東在住のため。。。)
689五右衛門 ◆nHEgKXoHOQ :03/06/12 21:44 ID:???
>688さん
東北在住ですが、
1mのアイナメなんて、噂にも聞いた事がありません。
50cmUPを釣った事がある人でさえも少ないと思います。
何匹も泳いでいたのですか?
宜しければ場所と何年前くらいの話なのか教えてください。
690名無虫さん:03/06/13 03:25 ID:???
北海道出身だけど。
アイナメは65センチくらいが最大じゃないかな
記録は知らないけど
691名無虫さん:03/06/13 09:43 ID:V9btOXku
水の中だと大きく見えるもんさ
692MSN:03/06/21 15:09 ID:???
確か日本水族館には、魚齢数十年のさかながゴロゴロいたはず。
http://www.nissui.ne.jp/
693G4:03/06/28 22:06 ID:???
さいたま水族館にアオウオとかソウギョの大きいのがいるみたいだよ
694名無虫さん:03/07/09 20:06 ID:???
age
695山崎 渉:03/07/12 12:36 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
696名無虫さん:03/07/12 23:55 ID:???
〜SEXに自信のある男になろう〜
貴方のパートナーの女性は貴方のセックスに満足していますか?
いつも1時間以内でセックスを終える貴方、一晩で3回以上したことがない貴方、それは危険信号です。
彼女の体の不満に気づいてください。でないと悲しい別れが待っています。
自分のセックスに自信のない貴方、是非漢方バイアグラを使ってみてください。
長時間勃起が持続する喜び、何回もセックスできる自信が貴方を魅力ある男性に変え、
女性の真の愛と信頼を勝ち得ることができます。
4錠入り漢方バイアグラ「威哥王」2,100円 10錠入り最強精力サプリ「蟻力神」7,200円
雲南省生まれの強力天然植物性勃起薬「達立」2,500円
吹き付けるだけ早漏防止スプレー「男露888」3,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円

他にもたくさんのセックスドラッグがネット最安価格でご提供中です。
今なら夏の謝恩送料無料キャンペーン実施中!
http://www.kanpouya.com/
697山崎 渉:03/07/15 12:42 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
698マンボウは偉大だ:03/07/16 06:51 ID:???
巨大マンボウ画像。オブジェかと思った。

http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7954/introduction.html
699マンボウは偉大だ:03/07/16 06:55 ID:???
マンボウに首ったけ
http://www.awa.or.jp/home/kkk/manbo4.jpg
700名無虫さん:03/07/16 08:39 ID:???
701名無虫さん:03/07/16 08:43 ID:???
702奈奈氏無視さん:03/07/17 21:20 ID:9/9qqLAt
>>679
既出ですが
>>103
香川の屋島水族館のピラルクーはまじでデカイです。
これまでにもピラルクーはあちこちで見ましたが、桁違い!
あれは3m以上ありそうな気がしました。
あくまで「気がした」だけですが・・・詳細情報キボ〜ン
703名無虫さん:03/07/17 21:55 ID:NR6dcBvE
江戸川でハクレン釣れるじゃん。
704讃岐うどん:03/07/18 07:37 ID:DuD4B1Rc
屋島のピラルクでかいですよね!
同じ水槽の底の方にはデカイ鯰も居ますよね
子供の頃に行って怖かったなー
あの水槽の中で泳いだら100万円あげると言われても絶対に出来ない
705名無虫さん:03/07/18 09:52 ID:GxcVAnEV
全国の水族館で結構な数のピラルクーが飼育
されてると思うが、一度体長ランキングを誰かに
調査してもらいものだ。
3mっていったら現地でも最大級の大きさだしね。
706奈奈氏無視さん:03/07/18 21:57 ID:oezMbqp9
>>705
禿同。実際見たっていうのも感動だけど、
じゃあ何センチ?っていうのも知りたいのは
人間の本能だと思う。あえて言うけど、
屋島のピラルクー(数頭いる)で最大のは目測3.6m。
707名無虫さん:03/07/19 14:07 ID:iTEONA8S
シーラカンス
ところでさ、シーラカンスの話はここでも良い?
708名無し虫さん:03/07/19 15:58 ID:???
>>707スレタイ良く見れ。→(日本限定)

日本のどこかに巨大シーラカンスがいるなら可。
709名無虫さん:03/07/20 16:32 ID:/4Z1HS4J
>>708
江戸川にシーラカンスいるよ
710名無虫さん:03/07/20 19:26 ID:zEaBzMWH
この前、江戸川で鯉を狙ってて、巨大魚をバラしますた。
すごい引きで、スレ掛りだったけど、ヒゲのある顔が見えたところでラインブレイク(´・ω・')ショボーン
吸い込み仕掛けの針が一本無くなってますた。
711名無虫さん:03/07/20 23:57 ID:???
>>710
アオウオ、ソウギョ、ハクレン、コクレン、鮭、タマちゃん

http://www.aouo.com/
712なまえをいれてください:03/07/22 20:31 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
713奈奈氏無視さん:03/07/27 20:59 ID:LhE2shYQ
消防のころ、って何年前だ?

須磨水族館で見たノコギリエイの標本に度肝を抜かれた。
消防なんできちんと測ってないけど5mは余裕であったような。
でも標本だしな〜現在もあるのかな?
行けばわかる話しなんだがなかなか機会がない。
だらだらとスマソ。
714ザー汁:03/07/28 15:11 ID:???
>>713
馬鹿でかいのがあったよな。
んで下に鏡とライトがあって、顔が見える(w
5mもあったかなぁ。
新しくなってからは、無いな。
715名無虫さん:03/07/28 15:37 ID:ccmjgGU8
人間で腸がはみ出るまでキャッチボールしたり、サメ食い散らかしたり、獲ったアザラシ生かして解放したり、
仔クジラさらって生きた弁当にしたり、人間は襲わなかったり、でもムカつくと人間でも殺したり・・・
シャチって、ものすごい複雑な動物なのね。
やっぱり頭がいい動物ほど行動パターンが一概に割り切れないんだろうな。
人間と似てるよ、シャチ・・・
716奈奈氏無視さん:03/07/28 22:28 ID:ULwotCyV
>>714
レス嬉しくてまじめに調べてみた。
今も3階にあるらしい(リンク略スマソ)
写真では断言しにくいが5mはまずないな。
消防妄想ということでスマソの上塗り。
まあ3mは超えていそうなので間違いなく
”巨大”とは言い切れると思う・・・

屋島のピラルクーはもっとでかい上に、生きてる。。。
水族館ばなれしたあの濁った水が秘密のノウハウか?
717名無虫さん:03/07/28 22:46 ID:jhICmSPy
俺は雨の日に山にヒキガエルをつかまえに逝ったときにその山の池で三メートルぐらいの魚影を見た!雨が降ってたからあまり見えなかったけど
718名無虫さん:03/08/01 00:45 ID:eK8KMFyZ
719奈奈氏無視さん:03/08/01 00:59 ID:Thz4gKEg
>>718
ライギョ萌えにはたまらん画像だな。サンクス。
1.5m、35kgか。ドイツ語は昔やってたけど
今はよくわからんのでわかるひと解説キボーン。
720名無虫さん:03/08/01 02:33 ID:wRDIU6zb
屋島のピラルクは2m30cmじゃ!
見た目って恐いもんで、人間ってのは見た目より大きく見てしまうんだよな。
それでも屋島のは日本最大級だわな。
前にどっかの水族館で2m50cmがいたと聞いたが死んだそうだ
721名無虫さん:03/08/01 02:35 ID:???
まあアンドレと同じと思えばでかいもんだ
722名無虫さん:03/08/01 02:36 ID:wRDIU6zb
スマソ
屋島のは3m近いらしい。3mはないらしいが。
あとあそこは潰れる噂が耐えないらしい。
見るなら早めにね。
723奈奈氏無視さん:03/08/01 02:47 ID:Thz4gKEg
>>722=720
謝るこたない。待ちに待った詳細情報サンクス。
そうか3mないのか。漏れは納得するよ。
水槽の魚を正確に目測できる経験も知識もないし。
現在では世界最大級だよね。ぜんぜんいけてるじゃん。
それにしても屋島水族館が潰れるとはただごとじゃないな。
あのピラルクーはどうするんだ?そうそう引き取り手ないよな。
設備自慢してる海遊館か須磨あたりもらってやれえ!
(野池に放すのだけはやめてくれ)

724名無虫さん:03/08/01 11:44 ID:ucJuTwHR
725奈奈氏無視さん:03/08/01 13:29 ID:e2X6XZsm
>>718
興奮すたけど、ナマズだってさ。
 137 名前:奈奈氏無視さん :03/08/01 09:04 ID:+iTLg2GP
>>135
マキシマムスマソ。よく見たら
思い切りヒゲがある罠。ラインだと疑いもなく思った
漏れもそろそろ脳内だな・・・逝こう。


138 名前:名無虫さん :03/08/01 09:06 ID:???
うん、おもいっきしナマズですよ。

犬を襲った怪物ナマズが死亡と、ドイツ西部の湖
ttp://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200307260017.html

でも「市内の公園の湖」ってロマンだな。
近所の公園にこんな怪魚いたらそりゃ楽しいって。
726名無虫さん:03/08/01 14:13 ID:B/d/sakA
>>723
ttp://kirarikira.s19.xrea.com/burari_07.html
ここで屋島のピらを拝め
727_:03/08/01 14:14 ID:???
728奈奈氏無視さん:03/08/01 14:23 ID:e2X6XZsm
>>726
魚!なつかしいぜサンクス。
これよこれ。おおきいなあ〜
しかし経営ヤバいってマジなのね。欝だ・・・
729ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:14 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
730奈奈氏無視さん:03/08/03 22:04 ID:PaNvqSNE
こんな話してたらしんぼたまらんくなって、
須磨水族館行ってきたよ。
まず、ノコギリエイの標本。5mはやはり漏れの消防妄想だった。スマソ。
全長3.6m、うちクチバシが0.8mぐらいかな?
まあそれでもでかいけどな。それにしても前に見てから25年近く
経ってるのにまだみずみずしいのには驚いた。
あれってホルマリン漬けなのかな?やはり軟骨魚は皮膚が強いのか。
さて、ピラルクーですがこっちは距離があるので誤差大きいと前置き。
ざっと最大個体で2.2mかな。すげえ貫禄あるしいい色してるけど、
逆にこれ見て屋島の個体が3m以上では?の思いはさらに強くなった。
以上報告まで。
731名無虫さん:03/08/03 23:21 ID:lK2g8YdO
まだあるのか知らないけど東京の「子供の国」の池の鯉はすさまじく
大きかったですよ。今は関西に住んでるからそちらの状況はわからないですが。
まだ子供の国はあるのですか?
732奈奈氏無視さん:03/08/04 00:43 ID:6DaFZojt
>>731
どのくらい大きいのか数字キボン。
コイでも1.0mはめずらしくない。1.1m超えると記録級。
ソウギョ・アオウオなら1.1m超でもふつう。
東京ならコイ以外の可能性大と思うが・・・
733名無虫さん:03/08/04 01:15 ID:liaGH5+t
>>732
1.0mは軽く超えてましたよ。このスレみてもまだこっちの方がでけえ!!
って思いますし。あれで鯉に恐怖感を抱きました。詳しい体長はわかりませんが、
口のでかさはメロンくらいでした。とにかく落ちたら食われるなと。
734奈奈氏無視さん:03/08/04 22:00 ID:wq2sPIFG
>>733
漏れも調べた。こどもの国って神奈川県なんだね。
ソウギョの可能性は捨てきれないけどコイかもな・・・
けしてありえないサイズではないし。
見に行きたいけどあなたと同じ事情でちょっと難しい。
余計なお世話かもしれないけど関西でソウギョ見るなら
姫路城がオススメ。あでもネタ古い。現在もいるのかな。
735名無虫さん:03/08/04 23:07 ID:xFCT1tix
>>734
神奈川でしたか!今も池があって鯉がいるのかは興味ありますね。
姫路でつか、チョト遠いがいつか是非行ってみまつ!
736名無虫さん:03/08/06 21:28 ID:???
熊本城下の堀(白川?)には、
1mクラス(さいてい80cm以上はあった)の
ライギョだかカムルチーだかが居る
737奈奈氏無視さん:03/08/06 22:55 ID:oDiVIPSQ
>>736
カムルチーはじめ何種〜何十種を総括して「ライギョ」というんだけど、
熊本なら99%以上の確率でカムルチーと思って間違いないだろうね。
1mクラスは貴重だから、いぢめないでね。
738奈奈氏無視さん:03/08/06 23:00 ID:oDiVIPSQ
>>736
カムルチーはじめ何種〜何十種を総括して「ライギョ」というんだけど、
熊本なら99%以上の確率でカムルチーと思って間違いないだろうね。
(日本では南西諸島を除きほとんどカムルチー。近畿地方では
タイワンドジョウも混生する。ちなみに漏れの近所はタイワンドジョウ主。)
1mクラスは貴重だから、いぢめないでね。
739名無虫さん:03/08/08 00:18 ID:???
むかし高知城の堀に1Mクラスのソウギョを見た覚えがあるが。
今もいるのかな?
740山崎 渉:03/08/15 19:01 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
741名無虫さん:03/08/16 05:16 ID:???
>>725
日本だって、瀬戸内海国定公園の海水浴場で鱶が来て大騒ぎになるじゃん。毎年。
742千石正一:03/08/16 22:19 ID:QxzxDemH
淡水魚で草魚やアオウオにならぶ国産の巨大魚は池田湖のおおうなぎ、琵琶湖オオナマズ
、四万十川のアカメじゃないかなあ。どれも2mになった個体が発見されているから。
743名無虫さん:03/08/17 00:46 ID:HT3QNuko
夜の水族館で、眠るオオウナギ(1.5mくらい)見てきました。
右側を下にして、横になって寝てました。
えらがときどき呼吸にあわせて動くのが、人間みたいでした。
744名無虫さん:03/08/17 01:45 ID:dkGGxMIf
なまずも赤目も2メーター超えは確認されたことないでしょ?
うなぎは知らんけど
745名無虫さん:03/08/17 02:57 ID:???
小樽のピラルクーも相当でかかったと思うんだが、誰か詳細知ってる?
746名無虫さん:03/08/22 23:24 ID:H4TZB9Uk
日テレの昼のワイドショーで都内の川に潜む謎の巨大魚として、
ガーを映していたな
747名無虫さん:03/08/23 00:13 ID:???
何川でしたか?
神田川にいるという書き込みは見たことがある。
748名無虫さん:03/08/23 02:14 ID:KaEqgNmm
>>747
番組をちらっと見ただけだが、
呑川とかいう場所だったと思う。
749名無虫さん:03/08/23 03:27 ID:???
ttp://homepage1.nifty.com/awc/awc-nomi03.html

こんな所か。のみかわ。
750名無虫さん:03/08/25 05:54 ID:4sAzgPoc
自宅でピラルク飼ってる香具師神だな。
飼うだけならまだしも、5m*2.7mで飼ってる香具師ハケーン。
尊敬しまつ。
ttp://arowana.s17.xrea.com/rport316a.htm
751名無虫さん:03/08/25 06:52 ID:u9Uun+fQ
業界最大級!!女性会員多数(サクラは一切いません)
☆全国に素晴らしい出会いがあります★

http://mfre.org/?140666
752名無虫さん:03/08/25 07:50 ID:EIoKdaSM
オオサンショウウオ喰ったこと有るがうめーぞ?
753名無虫さん:03/08/25 14:46 ID:5+ng81x0
私も食いました。歯ごたえの中に柔らかさがある・・・。
発ガン性物質アメンドロシンが含まれて食うとやバイよ・・・。
2,3年後に発ガンします。(笑)
754名無虫さん:03/08/26 01:14 ID:6G+tB1i7
>>750
んな小さい水槽で買ってる香具師のどこが神なのか問い詰めたい。
しかも2匹もいるし。あいつらは飼う魚じゃねーよ。水族館で見る魚。
755奈奈氏無視さん:03/08/26 01:18 ID:QzFkK4ai
>>754
ちょとその言い方はよくないと思うけど、
内容的には漏れは同意するなあ。
「じゃあどの位ならいいんだよ?」とか聞かれると
困るんだけど、ピラルクーに5mじゃあまりに(ry
756名無虫さん :03/08/26 02:33 ID:???
>>749
呑川近所です・・・
河口近くに浄水場があり、そこの温排水が魚のもと住んでいた
川の水温とほぼ同じ位とか、更に結構水質も良いらしいので
ガーでも平気だそうです。

数年前に初めて発見された時は、かなりの騒ぎになりますた。
川に落ちたら喰われる!とか・・・
かなり大規模な護岸工事がなされているので、まぁ落ちる心配は
実際には殆ど無いのですが(w
757名無虫さん:03/09/04 21:46 ID:u2G2m4H2
>>755
まぁ、水族館でも奴らが満足できる水槽用意できてない所もあるわけで。
2mになる奴らをあの水槽で2匹飼うのは結局のところ無理がある。多分1m近い
あの2匹にとってはすでに水溜りのようなもんなんじゃないの?あの水槽は。

そもそも絶滅しそうな生き物をわざわざ追い込むような真似する必要は無いでしょ。
好きだから飼いたいじゃなく好きだからいつまでも生き残って欲しいと俺は思うのだが。
生き残ってくれればいつかどこかで見れるんだから。
758755:03/09/04 23:48 ID:wjNUX9oA
>>757
ふと今思ったんだけど、溜池って土地によってはたぶん
それほど高価なものでもないよね?(安くもないだろうけど)
大型淡水魚飼うならそういうのもアリじゃないかな・・・

でも、見たいときに見れないんじゃ満足できないかもね。
759名無虫さん:03/09/05 16:04 ID:QuUd9yQ6
>>758
気候によるけど十分可能だろうね。ピラの生態を観察するって意味じゃ
一番リアルな姿を見れるんじゃない?オオオニバス浮かべてさw

ただ、水槽で飼ってる香具師らは観賞魚として飼ってるからね。たぶん
不満爆発じゃない?
760名無虫さん:03/09/05 16:16 ID:LPY+PlZ1
俺ピラニアの親戚の刺身食ったことあんだぞ
日本で俺ぐらいなんだろうな
761名無虫さん:03/09/12 11:44 ID:???
>>760
ピラニアって、ブラジル料理店とかで普通に食えない?
762名無虫さん:03/09/15 21:19 ID:???
人伝手で聞いたんだが、富士急ハイランドの近くにスンゲェ深い池があって、
そこには2mクラスの魚(鯉とは思えないらしい)がウヨウヨいるらしい。
昔ダイバーが潜って行方不明になっている。
763名無虫さん:03/09/15 21:45 ID:???
>>762
すんげ〜〜気になるよ。釣りて〜〜〜
764名無虫さん:03/09/16 13:14 ID:???
河口湖?
765名無虫さん:03/09/17 19:34 ID:iRNftwe+
>>762それは忍野八海の事だろう。
巨大ニジマス(60センチくらいか)、コイ、イワナを
わき水の池に放し飼いにしている観光地。
水のきれいさと魚の多さと大きさには感動するぞ。
もちろん釣りはできません。
どっかに「昔ダイバーが潜って行方不明になっている」
というくらい深い池だと書いてあった。
・・・んなわけ絶対ないけどな。
766762:03/09/17 21:00 ID:???
>>765
うろおぼえだが“おしのはっかい”だったと思う。
聞いた話(まあマユツバだが)魚が角が生えてて怪獣みたいだとか。
767弘、:03/09/22 13:42 ID:???
群馬には物凄い奴がいる!
768名無虫さん:03/09/22 20:46 ID:???
>>767
もう少し具体的に頼むよ・・・
769名無虫さん:03/09/25 23:48 ID:tZGGeGkK
770名無虫さん:03/09/26 00:14 ID:bM1frW+2
>>769
それもちがうだろう・・・
771名無虫さん:03/09/26 17:01 ID:CyDztgKl
ここに水族館でのピラルクの最大記録が出てる。
http://www.bekkoame.ne.jp/~t.fukuyama/houkoku_5.html#02
772名無虫さん:03/09/26 21:08 ID:???
スレ違いだが、いまテレ東で皇帝魚のドキュメントやってる。
デケー(|||゚Д゚)
773名無虫さん:03/09/26 21:24 ID:CH1BJ2GL
>>771
屋島のはもっとデカイかもよ。
漏れ引っ越したんで確認に行けないけど。
774名無虫さん:03/09/26 21:27 ID:9ze+F1uO
チョウザメに似てるな。
775名無虫さん:03/09/26 21:59 ID:???
世界最大の淡水魚と言ってたぞ。ピラルクじゃないのか?
776名無虫さん:03/09/26 23:32 ID:YabS2sMc
皇帝魚ってチョウザメのことでしょ?
なにチョウザメのことを皇帝魚っていうの?
下のところによるとシベリアオオチョウザメのことらしいんだけど、
だれか正解教えてけろ。
http://www.fsinet.or.jp/~bow/Aquarium/sturgeon/sturgeon.htm
777名無虫さん:03/09/27 01:06 ID:???
778名無虫さん:03/09/27 07:54 ID:K0StEv/z
どっかの溜池で大型魚マニアに捕獲された1.4mの
アリゲーターガーに誰も触れないのは何故なんだよぉ!
ニュースであんだけやってたのに。
779名無虫さん:03/09/27 12:18 ID:YRbUTjYq
川や池に1,4mコエー
780名無虫さん:03/09/28 08:18 ID:/hlqM8Ot
この後、サンデーモーニングでアリゲーターガーのニュースを
詳しくやるぞっ!


って言っても、だれも見てないか・・・
781 :03/09/28 16:58 ID:???
アリゲーターガーは千葉の雄蛇が池でも見たって情報あるんだよねえ

ttp://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=otsukaka_hp&pn=11

でも、最近は話題にならなくなったな
782 :03/10/05 03:55 ID:???
783うううま:03/10/05 06:47 ID:IAHA7JiL
タキタロウの正体って結局何だったんだ??
784名無虫さん:03/10/13 03:23 ID:BGdJLhrb
おーーーい・・・でかいなぁ・・・
785名無虫さん:03/10/13 23:31 ID:gNOFTpWa
オカルト板で見つけたやつ。これなんて名前の魚?
http://www.oceans.gov.au/norfanz/images/photo_library/09/hr/longnosedchimaeraMN.jpg
786名無虫さん:03/10/14 13:04 ID:???
>>785
見た感じテングザメっぽいですけど、鼻先がでかすぎですねw
787名無虫さん:03/10/14 13:42 ID:???
788名無虫さん:03/10/21 18:22 ID:???
11〜12月に大間へ行けば、100kg超のクロマグロがドッカンドッカン跳ねてるぞ。
789名無虫さん:03/10/31 02:20 ID:EC1fwOEd
さいたま水族館行ってきたよ。外の池にいた3メートル級のチョウザメは、
残念ながら数ヶ月前に死んでしまったらしい。
1,8メートルぐらいのやつならいたけど、それほど迫力は感じなかったな。
むしろそれと比べて遜色ないぐらいのアオウオがウヨウヨいたのにびびった。
しかもそいつらが餌付けされてるから、すぐ足元まで寄ってくるわけよ(恐
館内にも巨大なソウギョやアオ、あと魚類じゃないけど1,5メートルぐらいの
チュウゴクオオサンショウオなんかがいたりした。
790名無虫さん:03/10/31 07:13 ID:???
最近上京してきたんで、先日さっそく皇居の堀に行って来たんだが
草魚どころか魚の姿さえ無かったよ。ガーでも何でも良いんだけど
関東近辺で野生の巨大魚が見れる場所とかないですか?
791jiji:03/11/05 15:48 ID:uABUgS71
四万十川の下流で、サメ釣ったよ。小学生の頃。フカって呼んでたけど。中村の赤鉄橋の下。雨降ってた日に。ちなみにそこでは昔アカメも釣れてたそうだよ。
792名無虫さん:03/11/07 07:39 ID:9e+Ck7mY
子供の頃栃木県の塩原の池で1mくらいの虹鱒を見た。鼻は、サケのように
曲がっていた。
793名無虫さん:03/11/07 09:40 ID:???
>>792
嘘つくなよヴァカ
794名無虫さん:03/11/07 13:06 ID:9e+Ck7mY
本当だ。このでれすけやろー。
795名無虫さん:03/11/08 11:49 ID:eORh3aiT
琵琶湖にはこんなのが・・・
ttp://f-net.torayfishing.co.jp/imae5/imae/konsyu_imae/week/011005/011005.html
これほど大きくはないが、今年の春に80aくらいのやつなら釣ったよ。
時期と場所さえ間違えなければ、そう難しくはないね。
796名無虫さん:03/11/08 12:42 ID:rfq/uaYZ
>>795
サンクスコ。
たしかにすごくデカくて感動したけど、
なぜこの写真から推定「130cmオーバー」になるんだ?
掛け値なしに大物なんだから変に誇張しなくてもいいのに。もったいない。

それにしても8lbラインでとるとは今江も伊達に有名人やってないな。
797名無虫さん:03/11/08 13:09 ID:???
身長170cmジャストのおいらで、2枚目の写真を参考に
目-膝を計ってみたら、ほぼ120cmだった。
彼が胴長短足であれば、130cmもあり得るかも(w
798名無虫さん:03/11/11 14:28 ID:USbNl5al
799名無虫さん:03/11/11 14:30 ID:EPHSUlGX
>>798
映画か何かじゃない?いくらなんでも現実にいるとは・・・
800名無虫さん:03/11/11 17:00 ID:???
ディニクチスという古代魚だと思われます。
全長8〜10m。
801奈奈氏無視さん:03/11/11 22:51 ID:pmnYKV/D
>>800
幼稚園の頃、ディニクチスにはまって
父親を困らせたことがあったなあ・・・懐かしい。
802名無虫さん:03/11/12 09:51 ID:ck7JAKbQ
>>798
この魚が気になったので検索したらダンクルオステウスっていう
名前だった。大きさは5〜9?ぐらいだそうです。(バスよりデカ!!!
ちなみにこれが↓がその魚の想像図と頭です。http://www.geocities.co.jp/NatureLand/5218/dankuruosuteusu.html
http://www.city.chitose.hokkaido.jp/tourist/salmon/samon/2002/0204P2.html
803名無虫さん:03/11/22 22:16 ID:???
広島県の宮島水族館の飼育員に聞いたところ
ピラルクーの水族館日本記録は屋島の2.55mらしい。
でもそいつはもう死んでいる。
生きてる奴で最大のは、宮島水族館の2.50mだそうだ。
そいつは18年前、10cmから育てたやつだそうだ。
よく育ったもんだ。
4年前に行ったときは、売店で靴べら大の鱗がお土産で売っていた。
欲しかったが、くそ生臭いので断念した。
買って帰ればよかった、くそ。
804名無虫さん:03/11/24 08:38 ID:???
>宮島水族館の2.50mだそうだ。

子供の頃の記憶や、あまり厳しく観察しない人(殆どがそうだが)が目撃すると
あまりの見た目のデカさから「ありゃ、絶対4-5mはあったぞ」ってなるね。
巨大魚の目撃例って結構そんなもんじゃないかと思う。
さらに水上から水中を目撃すると光の屈折やら、距離感の誤認などでさらに大きくなる。
805名無虫さん:03/11/24 18:25 ID:???
イッシーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
TBS
806名無虫さん:03/11/25 05:58 ID:???
お決まりの大ウナギかよ・・・ (´・ω・`)ショボーン
807名無虫さん:03/12/23 22:47 ID:wX1ynGrt
age
808名無虫さん:03/12/23 22:53 ID:???
今から100年以上前なら、北海道の千歳川にも2mオーバーのイトウも
居たそうだが、今では1mオーバーが稀に掛かるぐらい
809名無虫さん:04/01/03 20:48 ID:???
age
810てぃ〜んえいじゃ:04/01/04 01:26 ID:w5IjK/hK
マンボウ、食ったことありますよ。二年前に、姉が宮崎の大学に行ってて、そこにつり旅行に行ったんですよ。んで乗合船に乗って釣りしてたらマンボウが浮かんでました。
続く
811てぃ〜んえいじゃ:04/01/04 01:26 ID:w5IjK/hK
んで、船頭さんが銛持ち出してきて「手伝え」って言ったんで他の客と五人で引っ張りました。かなり力強かったっす。

続く
812てぃ〜んえいじゃ:04/01/04 01:27 ID:w5IjK/hK
味は…水っぽいです。肝とからめたらそこそこうまかったかな?んで腸?みたいなモン[ヒャクヒロ]を酢味噌でくった。貝のひもみたいでした。

山口県宇部市って…地元だ。見たかったなぁ。鮫…


長文&乱文スマソ。ケータイなんで…


巨大魚話はいずれカキコさせてもらってもイイですか?
813名無虫さん:04/01/04 11:40 ID:ub8jHevD
鹿児島水族館のシーラカンスかな
814名無虫さん:04/01/12 17:53 ID:kcKTswY1
>>1
そりゃ尾ひれつけすぎだわw
漏れソウギョ釣り好きでやってるけど まあ120どまりがせいぜいだ(荒川、利根川水系)
81年だったか江戸川で165が釣られてるらしいが 皇居で2mはまず難しいわな 
まして沢山なんてねw ちなみに1ヒロ(150)クラスの目撃談はある 荒川で
アシ原で見たってハナシだから事実ならアオじゃなくソウギョだろう
815名無虫さん:04/01/12 23:56 ID:idz67CkJ

俺は雷魚釣りにはまってガキの頃から追いかけてる。
釣り以外にも、野池が水抜きされる時には数人の友人と一緒に
雷魚を捕まえにいってた。
数年前に、メーターオーバーがうようよいると噂(子どの間で)の池が水抜きされた時も
出掛けていったが、数百の雷魚を確認して90センチを超えるのは十数匹だった。
最大の魚で98センチ。
実際にはメーター超えてなくても子供の目で見ると80センチがメーターオーバー、
90センチで1.2メートルになるのだろう。
小さい頃の記憶は曖昧だということだ。
816名無虫さん:04/01/13 04:03 ID:TrEG7o8l
今住んでるとこの近くに原発あるんだが、やばいよ。
近くに海があるんですが、でかくなっています。魚は見てないがサザエが
めちゃくちゃでかくなってました。気味がわるかった。やっぱ原発こわいね。
なんかあんま関係なくてすんませんでした。多分魚もでかくなってるはず
817名無虫さん:04/01/13 04:18 ID:3kOL0E1M
俺の爺ちゃん滝太郎って名前なんだけど
夏に多摩川で泳ぐから誰か釣るかい?
818名無虫さん:04/01/13 17:07 ID:tp0rDoGi
うちの近所の某スーパーい○げやの隣にある、ガーデニング専門店に池がある。
霞ヶ浦で捕ってきた「ソウギョ」が飼われている。
とにかく、とてつもない大きさだぞー。
店の人の話では、2メートルを軽く越えているそうだ。
(池の底にいる姿を見ると、実際、魚に詳しいおっさんも思わず息を呑む。)

多○ニュータウン通りをローソンのところで曲がって、2つ目の角にある
スーパーの隣です。
最寄駅は、京○堀之内か○大沢。
わかる方は、ぜひどうぞ。
819名無虫さん:04/01/13 17:47 ID:1juQv0rd
昨年の夏休みの事なのだが、鶴見川(市営地下鉄・新羽駅近辺)で釣りをしていた時の事。
友達が何も釣れないじゃないかと言いながら近くに落ちてた木の板を、足場が崩れて川の動きが無い穴場に向かって投げ込んだんだけど・・・
その5分後ぐらいだったか、諦めてない友達が木の板を投げ込んだトコでやっていると、
『何かデカイのがそっちに行った!!』と叫んだので、思わず足元(丁度島のようになっていてそこから急に深い)を見ると、
茶色で1m以上は有って、ひげがかなり長いソウギョ(なのか?)らしき魚を見ました。
友達は『顔が平べったくて鯉とか黒バスのような顔の形じゃなかった』と言い、俺が見て思うには、ヒラメのような感じの頭でした。

その後、近くのコイ釣りをしていたオジサン達に聞いてみると、ここらへんでは結構目撃されていると言われ、
『なんせ工業地帯で凄い汚いからねぇ・・・そりゃ変な魚だって居てもおかしくないよ』と言われました。

あれから、釣りをするには丸子橋と、多摩川に移ってしまいましたが、鶴見川でのこんな目撃談。
他に居ませんか?(長文失礼しました)
820名無虫さん:04/01/13 23:20 ID:???
821名無虫さん:04/01/13 23:31 ID:wSs7w8IR
むかーし。
多分、8〜10年前の話なんだけど、ジャングルTVタモリの法則って番組で、
やたら、でかい金魚とか、いわしとかが紹介されました。
水中の酸素の濃度を高くして育てると、大きくなりますとか言って。

タモさんが、でかいいわし食ってたのを記憶しているのですが、どなたか覚えている人いらっしゃいませんか?
822名無虫さん:04/01/14 00:55 ID:kkEC7eGe
>>819
ソウギョにヒゲはねえだろ。見た目にヒゲが確認できるならマゴイか、
ありえないとは思うが平べったく黒いというところからナマズなんか
じゃないのだろうか。
823819:04/01/14 01:02 ID:xKO5Wk0i
黒い・・・というか、もう殆どレンガ色の茶色でした。
ナマズかとも思ったのですが・・・尻尾がヒラメのような形をしていたので、ナマズではないし・・・


824名無虫さん:04/01/14 01:12 ID:kkEC7eGe
ナマズは褐色になることもあるけど、そんな感じではないんだね。
鶴見川下流域くらいで可能性ありそうな話として、実際にヒラメであったという説も。
ヒラメは海の魚だと思われがちだけど実は結構汽水域にも棲息していて、
満潮時なんかには河川も少しだけ塩分濃度が上がるから河口から100q位は遡上する
ことがあるらしいが。
825名無虫さん:04/01/14 01:14 ID:kkEC7eGe
スマソ。10qだ
826名無虫さん:04/01/14 01:27 ID:YBJFLGJo
>>821
その番組覚えています。
確かオゾンを発生させるとかそんなことだったように記憶していますが、あまり自信ありません。
それに引き続くのですが、
道頓堀の金魚は異常にデカイものばかりです。
リュウキン型の30Cmオーバーがゴロゴロいて、まるでドクターモローの巨大生物の島ようです。
島之内の道頓堀沿いのディスカウントチケットショップの水槽には、
道頓堀で吊り上げた、1Kgオーバーの異常にデカイ、リュウキン型が2匹入っていました^^;汗
店のご主人は巨大金魚釣りの名人です。
827名無虫さん:04/01/14 12:51 ID:ys+WMuyc
>>819
赤エイじゃないの?
828819:04/01/14 17:23 ID:9MJ2WHmi
いや、エイでは無かったです・・・
なんか尻尾の部分は曲がってるというか、変形してるというか・・・
エイと言えば、尻尾が妙に細い(飾りのような?)ですが・・・
俺が見たあの魚(?)は鱗が有りましたし(太陽の光で鱗のような部分が見えた気もしましたし)

また今年の春にでも鶴見川行ってきます(多分もう居ないでしょうが・・・)
829814:04/01/15 11:20 ID:hxCAOSrt
>>818
ホンマに!?実際御自分の目で確かめられたのですか??
もし実際2mあったとしたらもう大変な事だと思うね
仮にアオだったとしても2mというのは信じ難い(国内記録は確か170どまり)
淡大魚ファンの間でも間違いなく未確認ニュースだと思うし 本当だったら号外だね
見に行ってみようかなマジで

>>819
ソウギョにヒゲはないね 強いて云えば見た目巨大なボラといったカンジかな
特に上から見ると良く似てるよ
830名無虫さん:04/01/15 21:03 ID:???
滝太郎についてなんだけど、何年か前の動物奇想天外で滝太郎を探すって
企画が有って、最終的に滝つぼ見たいな所でデカイ鮒見たいな魚捕まえて、
DNA鑑定したら、アジと何かの中間の遺伝子を持つ奴で云々。スタジオに
切り替わったら、キャストもみのもんたもすげぇ低いテンションで普通なら
最後にもう一問クイズが有りそうなのに、だらだら喋って、みのが「今回、
皆さんのg協力のおかげで伝説の滝太郎を捕獲することが出来ました」とか
いって終わる回があったんだけど、他に見た人いますかね?
831名無虫さん:04/01/16 08:47 ID:???
>>826
それ知ってる!
こないだ乗ったタクのおっさんが言〜てたわ(w
いっぺん見に行ってみよ。
832名無虫さん:04/01/17 13:00 ID:???
>>820は何でるか?
フォトショップですか?
833名無虫さん:04/01/17 15:11 ID:???
>>832
タイの巨鯉、パーカーホ。
834名無虫さん:04/01/17 17:38 ID:???
馬鹿阿呆
835名無虫さん:04/01/18 23:35 ID:Q4P6FsRz
>>830がまだ見てるかどうか解らないけど、俺もその番組見た。
っていうかVHSに録画したので今も残ってる。
ただ、アジと他の魚の中間云々じゃなくて、
「独特の遺伝子を持つ岩魚のグループとして存在する可能性が有る」っていう結論だったね。
また、フナみたいな体型の魚と言うよりは普通のオス岩魚みたいな形だった。ていうかそのもの。
836名無虫さん:04/02/05 16:26 ID:l2nbx/NB
タキタロウの魚拓ってのがあったけど、あれ、上下逆にしただけだよねえ?
837名無虫さん:04/02/05 16:53 ID:???
>>836
いや・・・そーいう狙いで逆さな訳じゃないと思うぞw
838名無虫さん:04/02/06 21:28 ID:LSm2Lh49
サンシャイン水族館のマンボウはもういないのかな?
マンボウいる水族館ってどこ?
839名無虫さん:04/02/07 19:26 ID:3thIMMaq
>>838
えっ?いないの?
半年前に行ったときはまだいたけど。
8401:04/02/13 20:08 ID:???
昔 鳥羽にいなかったっけ?
841名無虫さん:04/02/13 22:28 ID:???
昔鴨川シーワールドで連続飼育日数世界記録とか言ってた時に見ました。
丸い水槽に直接体をぶつけて怪我をしないようにカーテンーみたいなもので保護されていた記憶があります。
デリケートだからすぐに死んじゃうのかもしれませんね。
マンボウ君はほんの一瞬の客寄せのために死んでいくのかもね。
842名無虫さん:04/02/14 00:36 ID:mg6sa92q
>>841
死んだマンボウ君はかまぼこにされるんだろうか
843名無虫さん:04/02/14 16:52 ID:???
南房にツーリングに行った時、千倉の魚屋の店先で、座布団ぐらいの大きさのマンボウをばらしている現場を見た。
四五人の見物客がいたなあ。
844名無虫さん:04/02/15 16:52 ID:???
なんで名前が“1”になってたんだ?
ここでスレ立てしたこと無いのに(w

>>841
そっそ。その飼い方。
大洋のど真ん中を、ゆらゆらしてるだけなので、
壁や障害物の概念が無く、ぶつかって死ぬらしい。

でも、それって鳥羽じゃなくて、鴨シーの話だったんかなぁ?
餌付けが大変らしいね。基本はアマ海老。
845名無虫さん:04/02/16 22:11 ID:C0iB146n
>>823
普通にコチじゃないの。カレイかもしれんけど。
多分コチ。
>>821
普通の酸素発生装置でなくオゾンを混ぜると魚は巨大化するそうです。
岩なの養殖の業者に卸す酸素供給機器を作っていた会社が
"お宅の機械を使うと魚が異常に大きくなるよ"といわれて
、それがヒントで開発したそうです。
なお恐竜が生きていた時代は大気の組成がその装置と同じだとかいう
説もあるといってたな。
タキタロウもその類かな。金魚がそのまま30cmになるんだから岩魚
だって1mは超える罠。
846845:04/02/16 22:54 ID:C0iB146n
http://www.pref.kyoto.jp/kaiyo/9-encyclopedia/watch/kochi/kochi.html

コチにはヒゲはないけど上の写真では鰭が長いヒゲのようにもみえるね。
847名無虫さん:04/02/17 07:11 ID:hGwFJ/rM
巨大では無いけど、野生の50〜80センチ位の、ガーなら、春〜夏の水温が高い、真っ昼間、高い確率で見れるとこあるよ!
埼玉県内で。結構個体数いるみたい。繁殖してるのかなぁ。
848845:04/02/17 12:02 ID:ISF+nWQP
http://www.naruto-u.ac.jp/kankyou/tokusima/river/gif/koti.gif

コチだと言うことで結論だしてよろしいですか。
849名無虫さん:04/02/27 22:41 ID:ZXspdE66
もうすぐ春。巨大魚期待age
850名無虫さん:04/02/28 01:15 ID:???
1よ、巨大魚が見れるところ
でなく、
巨大魚が見られるところ
だ。
851名無虫さん:04/03/02 12:11 ID:???
>818
八○子のヨ○ダ
ttp://www.aouo.com/kagyoclub.html
852名無虫さん:04/03/17 22:14 ID:MNCyB1qW
先日高知で釣れたみたいです!
まだまだいるもんですねぇ〜
http://www.kochinews.co.jp/fishing/records.htm
853名無虫さん:04/03/19 22:36 ID:MDmwY2tm
鮫は抜きにして、巨大魚と認めるのは、2m以上の
本マグロ、ヒラアジ、ピラルクーあたりかな。
854名無虫さん:04/03/22 17:28 ID:???
チョウザメは?硬骨魚でなおかつ純淡水で繁殖してる種類もいるわけだし
855名無虫さん:04/04/01 01:41 ID:sVSfIj5r
>818
行ってきたけど、よくわかりませんでした。
コイ売り場の奥の池ですよね?
あの池の色では底にいる魚をさがすのは無理でした・・・。
とほほ。
856川口浩こと1:04/04/04 13:41 ID:0LciacxS
このスレも4年目を迎えましたね。
これからもよろしくお願いします。今年こそ浪太郎に会いに行きます。
857朝日新聞より転載:04/04/22 18:20 ID:Ph6VD2nq
下あごの長さ1m 深海サメ「メガマウス」千葉に漂着

 世界的にも珍しい深海のサメ「メガマウス」の死体が、千葉県市原市の埠頭(ふとう)に
漂着したと、県立中央博物館が21日発表した。名前の由来になった巨大な口が特徴で、
下あごの唇の長さは1メートル14センチもある。
漂着したのは、全長5.63メートル、体重1トンと世界最大級の雌。19日夜、
波消しブロックに挟まっているのが見つかった。餌のプランクトンを追って東京湾に迷い込み、
ストレスから死んだとみられる。

 昼間は水深120〜170メートルの深海にいて、夜間はプランクトンを求め
10〜20メートルまで浮上してくるが、生態には謎が多い。

 同博物館によると、発見は世界で21例目。国内では、昨年8月に駿河湾で
見つかったのに次いで7例目。
858名無虫さん:04/04/22 20:04 ID:???
概出でスレ違いかもしれんが…宮崎にはオオニベがいますぜ♪
859名無虫さん:04/04/26 21:09 ID:TbAeCdWd
アカメってでかいの?
860(2-1):04/04/30 21:14 ID:R91ol+YK
>>818 >>829 >>851 >>855
818さん情報の八王子の巨大魚を求めてはるばる関西から遠征してきました。
まず855さん、残念!同じ会社が経営する観賞魚店
ttp://www.gex-fp.co.jp/shop/shopbks3.html
とガーデニング店ttp://www.gg-gardens.com/f_infometion.html
が道をはさんで向き合っているので当然観賞魚店のほうだろうと思うのは当然のこと
なのですが、
実際は818さん情報のとおりガーデニング店のほうにその池はあります。
A.ニシキゴイ(50〜60cm)これが最も多く20尾くらいいる。
B.アルビノソウギョ(70〜80cm)8尾、目立つので指標としては便利。
C.ソウギョ(80cm〜90cm)数尾、よく目立つ大型の個体は90cmをやや超えているよ
うに見える
D.マゴイ(80cm位)大型の個体がいる。C.よりはやや体長は短い
以上が表層を泳ぎまわっている主なメンバーです。
他に80cm位の大きめのニシキゴイや逆に50cmなさそうな小さい?コイも若干混じって
います。
たまに、真っ黒いソウギョとはあきらかに色味の違う青っぽい個体が底の方から浮か
んできます。
これがC.の最大個体と交錯するところを目撃したところでは明らかに一回り大きい
です。
E.1mクラスのアオウオと考えられます。
861(2-2):04/04/30 21:15 ID:R91ol+YK
さて、「例の魚」ですが、比較的簡単に「見る」ことはできます。
私は約40分の滞在で5回ほど見る機会がありました。しかし、
深い水の底なのでなかなか全貌が明らかにならず、大きさを特定することが難しいで
す。
言えることは、体色からE.と同種と思われること、E.よりも少なくとも
二周り以上は大型であることです。胴の太さは2倍以上あるようにも見えます。
(あいまいな話ばかりですみませんが、水の中の魚を見るのは元来曖昧模糊としたも
のとお許しください)
現時点での私の結論としては、「例の魚」の全長は「1.4mは確実に超えており、
60cmクラスのコイと交錯した様子からすると1.8mを超えているようにも思われ
る。
日本記録の165cmを超えている可能性は非常に高い。2m・・・あればいいなあ」と
いうところです。
また見ている時には気がつかなかったのですが、写真をよく見ていくと、
1.4mクラスと1.8mクラスの2頭いるように見えるものがあります。
関東在住の方で興味を持たれた方はぜひ見に行ってご意見ください。
長文すみませんでした。
862名無虫さん:04/05/03 13:46 ID:WbbGSE9l
>>860 >>861
ありがとうございます。GW中にでも再度行ってきます。
863名無し:04/05/03 14:52 ID:3l3Fiv0a
利根川水系の近くに住んでる方ならわかると
思うけど、夏場とかレンギョがジャンプして、陸に上がっちゃって、
そのまま戻れなくて死んでるのよく見る。
たまにメータークラスも死んでるよ。
864名無虫さん:04/05/03 18:42 ID:BeZJL5Yx
今フジテレビで、西表の巨大うなぎやってたね。
865名無虫さん:04/05/05 07:29 ID:???
>668
>日本近海で超巨大なハタ科?の魚が現れてドラム缶の浮きとクレーンで
>釣り上げようとしたみたいな話が載ってたんだけど誰か知ってる人いるかな。
20年位前にテレビの特番でやってた。
場所は沖縄の方だったと思う。
6mか7mの大きさのハタを複数のダイバーが見たとかいうのが
きっかけだと言っていた。
エサはたしか豚かヤギかニワトリをまるごと着けていた。
2回やったけど結局アタリすらなかったんじゃないかな。
866名無虫さん:04/05/06 21:30 ID:eNX1toz2
>>865
懐かしいねえ。20年、もっと前じゃないか?
たしか学研の科学か学習で読んだ気がする。
すごくワクワクしたけど、それと同時に、
1尾だけの個体がそうそう簡単に釣れるわけないじゃん・・・
と妙に冷めていた。
867名無虫さん:04/05/06 21:45 ID:1X7tmm+A
>865、866
それ、確か釣り針は、でかいバールを曲げて作ったんだよね。場所は奄美だったはず。
映画(ドラマ)化もされて、その中じゃ、掛かる場面があって、
ちゃちなハリボテをプカプカ浮かせてた。結局外れて逃げられて終わった。
868名無虫さん:04/05/06 23:27 ID:P5jCQmPW
それより861の八王子話だよ!
イナカモンの漏れは見に行けないけど、
首都圏在住の椰子は大勢いるんだろ?情報キボンヌ!
869名無虫さん:04/05/08 05:22 ID:9dPsq72H
ややスレ違いだが、先月の深夜に適当にチャンネル合わせてたらダパンプと筧利夫が出てる
深夜番組がやってて、東京に潜む巨大魚を捕獲って言う回だったんだよ。
以前、ガキの使いで東京湾の巨大アナゴ釣りを見た俺は当然その番組を見続けた訳さ。
番組は進み一行は水道橋へ、水道橋と言えば都内でアリゲータガーが最も多く目撃されやすい
ポイント、俺の期待はふくらみまくる。
そして、いざ噂の巨大魚を発見!その正体は










野鯉でしたとさ
それも55センチと水道橋から普通に見れるサイズ。
しかも番組でナレーターもタレント達も一言も鯉とは言わず巨大魚!巨大魚!
と馬鹿騒ぎしながら、1匹げっと
もうねアホかと馬鹿かと
870名無虫さん:04/05/09 01:24 ID:+auOOcl/
だから見れるじゃなくて見られるだってば。
871名無虫さん:04/05/09 04:23 ID:???
>>865
 >エサはたしか豚かヤギかニワトリをまるごと着けていた

あのな。もしかしたら、だぞ。
猛獣狩りとかジョーズ系とかピラニア番組なんかと記憶混線してねぇか?
活きたマグロを一本丸ごとつけるとかなら、まだわからなくもないが、
ハタの釣りエサにヤギ一頭って、いくらテレビでもアレだろう・・・
・・・って、ほんとならオレも見たい(w
872名無虫さん:04/05/10 10:13 ID:???
八王子の巨大魚の件だが、サイクリングがてらちょっと寄ってみた。
結論から言うと、言われてるほどではないのでは?という感じ。
860の情報を頭に入れてったんだが、
860の数値が全体に大きめになってるように思えた。
ただ、実際に2匹いるんだとしたら話は別だが。
俺には、1.4m?というやつは埼玉水族館にいるのと同じくらいに見えた。
873860:04/05/10 19:58 ID:???
>>872
ご意見サンクスです。
>数値が全体に大きめになってるように思えた。
この点は肯定も否定もしません。
できれば多くの人と多くの意見を交わしたいところです。
ところであの池、ずいぶん深いですが水深どのくらいでしょうね?
どこかで4mあると読んだ気がするのですが4mといったら
相当な深さですね・・・
874名無虫さん:04/05/11 09:38 ID:???
860さんは関西だっけ?そう簡単には来られんな・・・。
872さんが埼玉水族館のこと言ってるんで、
そっちに詳しい人に見てもらいたいな。

875名無虫さん:04/05/11 21:38 ID:mKp37lII
そうだね。目撃者(は大げさか、観察者)が増えていけば
そのうち浮いてきたところも見られるかもしれない。
仮に1.4mだとしても水面近くまで浮いてきたら鳥肌もんだろうなあ。
876名無虫さん:04/05/12 03:15 ID:???
釣りで水辺立ってて、
もし目の前に1.4mの魚とかいたら腰抜かすなきっとw
877860:04/05/12 22:12 ID:2WyiJW4N
ですよね。
それにしても、軽い餌を食べるソウギョが浮いてきて
重い餌を食べるアオウオが底にいるのはわからなくもないのですが、
たまになんかの拍子で浮いてきたりしないんですかね?・・・
私はアレを見て、おいそれとすくってメジャーを当てたりできない事情は理解しましたが、
お店の関係者にはもうちょっと突っ込んで調べてほしいな、という印象を受けました。
一部では2m以上、という情報も出回っているようですが私は正直それほどとは思えなかった。
それでも十分にすごいサイズなのは間違いないのですから・・・
情報キボン、という感想でしたね。
878名無虫さん:04/05/13 10:15 ID:???
TVに潜ってもらおう。それしかない。
879名無虫さん :04/05/13 13:25 ID:???
1.2m程度の鯉なら家の近所の公園にもいますが、
そんなに珍しいサイズでも無いでしょうね。
初め、他の小さな鯉と一緒にいると物凄く大きく見えてびびったものですが。

ちなみに、その巨大鯉は餌を食うのがのろくて、パンの耳を与えても、
自分の三分の一ぐらいの小さな鯉や恐ろしくすばしっこい野鴨等にあっという間に餌をとられてしまいます。
見ててチョット可哀想になりましたね。
880名無虫さん:04/05/13 17:27 ID:???
確か前にTVで出てたぞ、八王子の養魚場の巨大魚。そこでは約1.4mと紹介されてた。
でかい網に追い込んで、ダイバーが抱きかかえようとする映像が放映されていた。
その様子を見た感じでは、それくらいのサイズで合ってるかなと思った。

ちなみに谷養魚場という所にも、年齢30歳以上・サイズは約165cmという
大物青魚がいるそうだ。
ttp://www.aouo.com/ntv.the.wide.html
http://www.aouo.com/FNN.html

>>879
近所の公園に、そのサイズがいるというのは珍しいかと。どんな感じの池?
881名無虫さん:04/05/13 17:33 ID:???
ttp://www.aouo.com/kagyoclub.html
↑コレを見ると何匹か居るみたいだから、TVで放送されてたのは
このうちの1匹なのかも知れん。しかし、

>たまに泳ぎながら「グルリン」と横になったりします。
>そのときの体高の幅は凄く、上から見るよりも「ゾクッ」とします。

というのを読んで、めっちゃ実物が見てみたくなった・・・ただただ凄そー。
882860:04/05/13 22:31 ID:fpI8z1DT
素晴らしく興味深いレス続々・・・感激です。
>>881
漏れもそのヒラ打ちが見たくて40分以上も
ねばってしまいましたが、残念無念でした。
あんなに小さい池なのに・・・
関東の勇者の方々、どうか奴の真の姿をとらえてください!!
883名無虫さん:04/05/15 21:49 ID:ebTRlk68
伊豆熱川バナナワニ園
ワニ園なんだけどピラルクーの池があって2メートルくらいのピラルクーが
3匹くらいいた記憶がある
何しろでかい、池の中に人が寝てるように見える。
頭がひょろ長くて、胴は太くてすごく気持ち悪いよ。
ワニより近くで見られて怖い感じがします、飛び出てきて喰われそう。
884名無虫さん:04/05/16 00:12 ID:07+fxeut

>>181
順を追ってお話ししていきますね。 ...ちょっとづつ、進みましょう。そのほうがいいです。
とてもご見識が深くて、そして、すばらしい師を持たれたのですね。文章をお読みさせて
> 変な物が見えたり敏感になりすぎてるのは百会に気が溜まって滞ってしまって抜けなくなってる事があるらしいです。
> そうなると気がふれて、気違いになる可能性があるとも聞いています。
> 気だけを追い求めてはだめです。
> 気だけ練るのは危険です。
> 中国の気功家の末路は気違いになって自殺したり、精神病院送りになってる人がたくさんいると聞いてます。
> 気をつけましょう。

   ( ノハヽ
   ( - _ -)
    ( つ と)
    (_フと)
885860:04/05/16 14:39 ID:voelxAgb
うpろだとやらを使うのは初めてなんです。
http://ranobe.com/up/updata/up2628.jpg
見られますでしょうか?
左下のアルビノソウギョがものさし代わりです。
886名無虫さん:04/05/16 16:22 ID:???
げっ
887名無虫さん:04/05/16 19:40 ID:???
ほんと、日本にもこんなデカイ魚がいるんだねぇ。。。
888名無虫さん:04/05/16 22:19 ID:lExE7BAy
>>879
いやいやコイの1.2mはそうそういないって。
釣りサンデーの記録がたしか115cm。
それ、意外と日本一かも。
889名無虫さん:04/05/17 11:01 ID:fs1fYD24
>>860 アオウオですが、時々浮いて来るんですよ。「抜ける」って言って、
釣り場で好条件の時、背鰭、尾鰭を出して水面浮上する時があります(自分も
一度見た事がある)。

>>880 谷養魚場は有名ですね。自分も知っています。問題は八王子ですね。
一度見てきます。
890名無虫さん:04/05/17 20:39 ID:???
リア厨の頃(,6,7年前)に近所のボロい釣具屋で見た
「巨鯉コンテスト!」みたいなポスターなんだが、
上位の鯉は丸々太ってて、物凄い大きさだったよ。

江戸川とか利根川が多かったなあ。
891名無虫さん:04/05/18 21:29 ID:???
>>888
聞いた話で、きちんと自分で確認したわけじゃないんだけど、
釣りサンデーの記録を抜くくらいのコイは毎年多く釣り上げられてるらしい。
実質的な日本記録は、130cm級(136cmだったと思う)なんだそうな。
ただ、記録申請する時に場所を公開しなければならないから、場荒れを嫌がって申請しない人が殆どらしい。
120cm級までは結構上げられていて、意外と目に付くところや有名な場所(琵琶湖とか霞ヶ浦、八郎潟)にも多くいるとか。

関東の巨大魚スポットで盛り上がったので、関西の巨大魚スポットをひとつ。
兵庫県・伊丹市の「昆陽池(こやいけ)」が、なかなか凄いぞ。
ここは昔から前面禁漁で、数多くの魚がいるが、昔からいるコイが凄い事になってる。
だれも捕獲しないので、人に慣れており、池に居るカモや白鳥に餌をやると、それを横取りしようと
上がってくる事があるんだけど、これがまたデカイ。1m位のやつもかなり居てる。
さらに時々、市からの依頼で池の管理人が魚を何匹か上げる(堀など、他の場所に放流する為)
ことがあるが、1m級がボンボン上がる。120cm位のも結構居ると聞いた。
892888:04/05/18 23:19 ID:qCNvGZ+h
>>891
まじ?コイも捨てたもんじゃないな。
ソウギョ・アオウオにはかなわなくても
コクレンやハクレンには負けてないじゃん。
893名無虫さん:04/05/19 07:31 ID:P+2v/rzn
>>892 負けてるw コクレンは昭和41年北浦で140cm、50kg
が揚がった 埼玉水産試験場でホルマリン漬けになってるよ

http://www.aouo.com/kokuren.html
894名無虫さん:04/05/19 08:07 ID:3tR20Ybn
地元の川で、80センチ以上ありそうなイワナを見たことがある。
いきなり足元の岩から飛び出してきて、かなりびっくりした。
51センチと48センチのイワナを釣ったことがあるけど、
そいつは桁違いにでかかった。
何回かそのポイントに行ったけど、一回しか見れなかった。
895名無虫さん:04/05/19 15:58 ID:Fg1V+PeJ
>>894
80cmの岩魚?ありえねぇ・・・
896名無虫さん:04/05/19 22:46 ID:7/Yq2dqH
おれは三平クンを信じるよ。
897名無虫さん:04/05/19 23:49 ID:d2Ma+DtX
アカマンボウって見たことある人いますか?
あれもかなり大きな魚ですよね
898名無虫さん:04/05/19 23:53 ID:???
昔、中国とロシアの国境沿いにある湖に巨大魚を捜す番組があったけど、あれって結局イトウのでかいやつでファイナル・アンサー?
899名無虫さん:04/05/20 00:00 ID:ykqx5zsR
>>894
渓流の岩魚では拓寸63cmってのを聞いたことある。
>80センチ以上ありそうな
だったら75cmでもそのように見えるだろうから、
必ずしもありえないとは言い切れない気がする。
ダム湖につながってる川ならさらにありそうな話。
しかしいずれにしても並の新巻鮭よりデカいんだから凄い話だよな。
>>897
知らんかったのでぐぐりました。
http://www.zukan-bouz.com/fish3/akamanbou.html
マンダイなら聞いたことはあるような気が・・・
しかしこのカッコで2mとはインパクトありそうでつね。
900名無虫さん:04/05/20 01:16 ID:???
中国やロシアなら幻の巨大魚も現実的な気がしてくるよねぇ。
901名無虫さん:04/05/20 08:27 ID:Iu2zRfmc
>>898
開高健も釣りしに行ったハナス湖の大紅魚(タイホンユイ)の事かな?
ありゃ漏れも気になってたが、観光客寄せのホラだって聞いて
ヤパーリと思ってたら、確か数ヶ月前また目撃者が現れて騒ぎになったらしい
5m〜10m以上が数十匹(!!)っていうんだから、マトモに聞く方が
おかしいと漏れも思うがw 詳細知ってるヤシいたらキボン
902名無虫さん:04/05/20 20:30 ID:???
>>892
コイはかなり巨大化する可能性を秘めているらしい。大分前、
十和田湖にて白骨化した1.8mのコイの死骸が発見され、地方紙で報道された事もあったそうだ。
他にも、琵琶湖とかの漁師の方が言うには、「最近はあまり大きいのは居なくなったが、
1.2m〜1.3mくらいのヤツは、最近でも結構居てる」そうな。

>>893
>>891は「釣り上げられた魚の日本記録」だからね。
ちなみにコイの網に掛かったやつの日本記録は153cm/45kg。ただ、
コクレンも160cm(重量不明)のやつが上がったって話があるから、
現状の日本記録は結局、コクレン>コイになるのかな。
903894:04/05/20 21:33 ID:F4JMvkaW
>>899
イワナを見た川の6〜8キロほど下流で、本流と合流した
ところがあり、合流地点の2キロほど下がダムになって
います。

私がそのイワナを見た川で、私の知っている範囲でも
3人が1メートル近い魚影を見ています。
そのうち一人は、川にもぐってる時に見ました。

904名無虫さん:04/05/20 21:40 ID:CRN3EZwp
905名無虫さん:04/05/20 21:51 ID:???
>>903
やっぱりダム湖が下流にあるのか。そういう場所のイワナとかはでかくなるよね。
漏れが調べたところ、千代田湖周辺のイワナが特にでかいらしい。
記録に残っているものの最大は79.5cmだそうで、
もっと大きいものもいる可能性があるそうな。
906名無虫さん:04/05/24 01:01 ID:???
907名無虫さん:04/05/28 18:20 ID:eg0R4Poh
石狩川で10年ぶりにチョウザメが捕獲されたらしい
体長2.3m体重100キロの大物
908名無虫さん:04/05/28 21:40 ID:Dfu9tcKn
>>907
これだね。
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085649729/
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200405/sha2004052801.html
河口から1kmというと海同然だからいまいちだが、
もう少し上まで遡上してくるとすげえインパクトあるだろうなあ。
909名無虫さん:04/05/28 21:41 ID:Dfu9tcKn
>>907
これだね。
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085649729/
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200405/sha2004052801.html
河口から1kmというと海同然だからいまいちだが、
もう少し上まで遡上してくるとすげえインパクトあるだろうなあ。
910名無虫さん:04/05/31 22:06 ID:JJp/EGti
>>906
掲示板に文句書いといたよ〜
911名無虫さん:04/06/01 05:58 ID:???
日本でもチョウザメ獲れるんだね
大陸方面まで行かないと居ないんだと思ってた
912名無虫さん:04/06/01 15:11 ID:pAsTDzsv
>>911
チョウザメ類は、結構日本近海に迷い込んでくる事があるよ。
珍しいところでは、鹿児島でカラチョウザメが捕獲された事もあった。
ちなみに今回の奴は迷い込んできただけっぽいけど、昔はもともと北海道等に生息してた奴もいた。
生息してたのは主にグリーン・スタージョン(≒ミカドチョウザメ)。
繁殖も普通にしており、かつては毎年、4〜5cmになったチョウザメの稚魚が川を下る様子が普通に見られたとか。
913名無虫さん:04/06/01 19:25 ID:???
昨日釣り番組で福井あたりの管理釣り場でチョウザメ釣ってるところが
放映されてたけどあんな狭いところで飼える魚なんだろうか
914名無虫さん:04/06/01 20:14 ID:???
福島の日曜村だね。
ttp://nichiyoumura.jp/
普通の施設よりかなり広いから大丈夫。
チョウザメは生命力の強い魚だし。
915名無虫さん:04/06/02 04:47 ID:???
チョウザメはキャビアも持ってるし身も美味しいっていうしいい魚だね
草魚とか雷魚とかは美味しいんだろうか
あんまり食べる話聞かないけどやっぱ泥臭いのかな
916名無虫さん:04/06/02 23:57 ID:???
草魚は知らんが雷魚は美味で有名。
ただし、生で食うと寄生虫にやられる危険がある。

最近の子供は雷魚なんて知らないんだろうなぁ・・・。
917名無虫さん:04/06/03 08:09 ID:xPp2G5vC
神戸から出てる神鉄という電車で田舎に一時間位の野池を地図で片っ端から
釣りあるいていた頃、ヘビータックルで雷魚狙いをはじめて2回目の時に
ハス蓮?で水面がびっしり覆われている大きな野池を発見!! 
当時まだ15のチビすけには雷魚の強烈な引きに独特の怪魚みたいな好奇心
があった。 その日の朝着いてすぐに死ぬほど怖い思いするはめに

釣りはじめて二投目に水面が爆発するような音でトップにゴツイのがヒット
した!! うわぁっとビビル位の胴体が見えて足元が滑って池に落ちた。
その音と悲鳴でアシの裏で作業してた農家のおじさんがかけつけて来てくれて
なんとか釣り上げたそれは128センチのカムルチー。あれは怖かったです
918雷魚マニア:04/06/03 08:51 ID:Ng1+0cQQ
917さん
マジですか。日本記録が確か新潟で釣れた123cmだったはず。
919奈々氏無視さん:04/06/03 22:01 ID:???
私も雷魚オタクです。
>>917
写真ないですか?激しく見たいです・・・
128cmのカム、夢に出てきそう・・・
920名無虫さん:04/06/03 22:48 ID:???
結構申請されてないだけで、
記録塗り替えてる魚とかいるのかな。

ワクワクする。
921名無虫さん:04/06/04 00:57 ID:???
>920
皇居のお濠の鯉を眺めてると、「これは間違い無く日本記録更新物」てのが珍しくないね。
922名無虫さん:04/06/04 14:31 ID:???
>>920
コイとか。115cmを超えるやつが何度も上げられてるらしいぞ
923名無虫さん:04/06/05 02:34 ID:???
>>917
三木のあたりでしょ?
10年位前は2mくらいのうじゃうじゃいたよ
924名無虫さん:04/06/05 07:09 ID:???
>>923
平気でウソをつくのはよせ。
925名無虫さん:04/06/05 07:23 ID:bfPhILfC
>917
当時、雑誌の記事になりませんでした?なんか128の雷魚の記憶があるのですが
たしかロッドと一緒に写った白黒写真も載ってたような。
926名無虫さん:04/06/05 07:55 ID:???
>>914
なんで平気ってわかるのさ?
良心の呵責に悩みながら書いたかも・・・。
927名無虫さん:04/06/05 17:58 ID:ELH4Qj8N
僕は平清盛です。
928名無虫さん:04/06/05 18:34 ID:PNLexzQ8
僕もそうです。
929名無虫さん:04/06/06 00:03 ID:???
さて、では明日例の八王子に行ってみるとするか。
930名無虫さん:04/06/06 12:16 ID:???
と思ったが起きてみたらすごいどしゃぶりだったのでヤメ。
931名無虫さん:04/06/06 14:05 ID:???
晴れてない方が
ものすごいのに出会えるかも・・・

とか言ってみる。
932関西在住:04/06/06 15:48 ID:???
>>930
後日でよいのでぜひレポきぼん!
浮いてくるといいですね。
933名無虫さん:04/06/06 19:31 ID:???
>>926
いや、普通の養殖施設より十分広いから、「飼育は十分可能だ」という事を
言いたかっただけなんだけどね。別に良心の呵責に悩んではない。
魚が本当に幸せかとか、そう言う事はまた別問題だよ。
ttp://page.freett.com/tyouzamekatyou/sub2-1.htm
例えば、↑の施設だと、成熟したシロチョウザメを収容しているのは、
5〜8mのFRP円形水槽。一方、日曜池は細長い形をしているものの
広さは1500u。ttp://nichiyoumura.jp/shisetu.html
これでダメだと、大概の設備では無理、という事になりはしないか?
934924:04/06/06 19:39 ID:???
>>933=914?
926氏は漏れにレスしたかったんだと思う。(単なるアンカー違い)

チョウザメの飼育はけっこうあちこちでやってるらしいね。
つい先日ニュース板で、チョウザメを生かしたままキャビアを摘出する方法が
開発されたというのを読んだけどあれはどこだったっけか。
935923:04/06/07 00:59 ID:???
>>924
なんで確かめもせず嘘とか言うんだよ
お前三木に来た事あんのか?

あいつらウシガエル食ってたらどんどんでかくなんだよ
936名無虫さん:04/06/07 22:23 ID:Arw8vCSh
>>935
10年前なら三木含む東播あたりを毎週のように釣り歩いてたが何か?
937名無虫さん:04/06/07 22:24 ID:Arw8vCSh
と言うより、三木に行ったことがあろうとなかろうと関係ないよ。
とりあえず過去ログ読んでくれ。それでも2mくらいがうじゃうじゃと言いたいんだったら
写真うpするかできるだけ詳細なデータを提示してほしい。
938923:04/06/08 00:43 ID:???
うじゃうじゃは言いすぎた
5,6匹かな。
口にいっぱいルアーつけてたぶん全部死んだと思う
行くたびに腐って浮いてたから。
で10年くらい前からそのサイズは見かけない。

磯用の竿で行った事もあったけど
切られちゃうから誰も釣り上げてないと思う。
939名無虫さん:04/06/08 01:20 ID:???
>>938
2mだよ2m!本当に?尋常なサイズじゃないぞ。
記憶の中で育ってないか?
いや本当なら素直に凄いと思うんだが。

940名無虫さん:04/06/08 13:28 ID:zd2HtQNL
いまや現地のピラルクでも2mあれば漁師が大物だと唸るのに
雷魚が二メートルまで大きくなるはずが無い
どんなに環境が整っていたとしても1.5mに届かないよ
941千石:04/06/08 14:46 ID:oURdK0Oz
日本で2m級の雷魚が育つ事はまず難しい。日本以外のアジア諸国の広い区域なら話は別ですが。
942名無虫さん:04/06/08 16:22 ID:rLHpYjBa
214 名前: 名無し三平 投稿日: 01/12/22 22:59
        @@マジ話@@
25年ほど前、2メーターの雷魚を子供のとき目の前で釣った人がいました。
たしかその人は磯竿にでっかいスピニングにナイロンの10号ぐらいのをつけて
ハリにカエルをつけてなげて釣ってました。その沼はもう今は埋め立ててないですけど、
雷魚ってホントデカくなるんですね。
943名無虫さん:04/06/08 22:25 ID:9UFHQgfY
本当かもわからんよ。日本だって広い。

日本海沿岸の原発立地なんかだと、付近のタイやカレイなんか化け物みたくでかくなるらしい。
(原発から排出される冷却水の温度が高く、付近にプランクトンなんかが集中するためだとか)

何か、それに類似した人為的な要因(例えば変な科学物質が流れ込んでるとか)で、常識以上に大きくなる
可能性だって否定できないじゃん?
944名無虫さん:04/06/08 22:39 ID:???
>>942
25年も前の子供の頃の記憶なんてあてにならないよ。
その場で巻尺なりで測定したなら話は別だけど
印象で実際の大きさより大きく感じるのはよくあること。

945名無虫さん:04/06/08 22:42 ID:???
946名無虫さん:04/06/08 22:51 ID:???
>>945
いやコピペなのは分かる。
貼った奴はコピペの内容を肯定してるわけだろ?
だからそれに対して否定してるわけだ。
947名無虫さん:04/06/08 23:06 ID:FHfJtDn2
┐('A`)┌
948名無虫さん:04/06/09 01:35 ID:gkvVAT5O
2mの雷魚を見た!とか行ってる人は一度水族館に行って
2.5mのピラルク-を見てくるといい。
そして、自分が見た2mの雷魚を思い出してみるといいよ。
949917:04/06/09 07:41 ID:eCiAJCh0
ひさびさに来てみたらいくつかレスありがとうです。その件ですが、まさしく
三木周辺の野池です。緑ヶ丘 志染 三木 小野で捨てチャリ探して毎週
釣りまくってました。荒いコピーしか無くて名前も載ってない池がめちゃくちゃ
あるので、当時車を持つまでは、地元の人に水抜きをしたとか聞きながら楽し
くまわってました。昭和57 8年頃から引っ越すまでの9年位です。また来ますねー
950名無虫さん:04/06/09 11:34 ID:???
過去23年前に近所のはす池で3メートルぐらいの何かの腐乱死体をみた。
子供ながらびびった。歩幅で測ったから間違い無い。
一体何の死体だったのだろう?
生息種はコイ、フナ、雷魚ぐらいしか居ない池でした。
別件で長瀬川で鮫を見たこともある。1.5メートルぐらいやった。
当然死んでいた。
951名無虫さん:04/06/09 13:10 ID:???
子供の頃の話ばかりw

>歩幅で測ったから間違い無い。
自分じゃ自身あるんだろうけど信憑性低いね。
952名無虫さん:04/06/09 20:36 ID:???
腐乱死体ってもとより膨らんでるんじゃなかったっけ
953名無虫さん:04/06/09 21:54 ID:BAmk32Fq
>>917
あなたの128cmもにわかに信じがたいほどの数字ですが私は信じます。
(文章の節々に場数を踏んだ人にしかわからない説得力を感じるから)
でも>>923は到底信じられません。917さんだってそうですよね?
954名無虫さん:04/06/10 00:31 ID:4Vgy6Jnn
夏の間だけ須磨のピラルクをその辺の池に放してみよう
きっと見た人は5mくらいあった!と言うから
955923:04/06/10 01:43 ID:???
錯覚で大きく見えるのは分かってる。
でも岸辺に浮いてた死骸は持って行った
2,4mの竿と同じ位あったよ。
腐敗して膨張してたとしても2mはあると・・・。

隣の池に50cmのヘラいたけど
あれの4倍位はあったけどな〜。
956923:04/06/10 01:49 ID:???
だいたい1mクラスなら
普通に釣り上げれるだろ。
恥ずかしいけど池に磯竿もってったんだぞ、磯竿!

まあいいや証拠も無いし
また暇があったら行って探してみるよ。

957名無虫さん:04/06/10 01:51 ID:???
前に拾ったんだけどコイツは一体何ですか?

ttp://up.isp.2ch.net/up/bb8b3b57c269.jpg
958923:04/06/10 01:57 ID:???
それともし今後2mクラスの雷魚見かけたら
ワイヤー+磯竿が良いと思うよ。
何回も逃すと警戒心凄くなるのか
口周りのルアーが邪魔なのか
なかなかヒットしなくなるから。
では失礼します。

959名無虫さん:04/06/10 18:09 ID:Q8qRCV3U
すごい!!
960名無虫さん:04/06/10 21:13 ID:???
ひょっとして、2メートルの魚雷を釣ったのかも。
961名無虫さん:04/06/11 00:21 ID:+7y8VWMc
池袋西武の屋上ペットショップで草魚を売っている。巨大だが、
冷静に見ると1mもないような。。。。
うちの子供(2歳女)に見せたら怖がって泣き出した。
1mあるかないかの魚でさえ、間近ではそれくらい迫力がある。

「2mクラスの●●を見た!」という話はにわかには信じがたい。
962名無虫さん:04/06/11 00:58 ID:???
>>923は嵐決定。以後はスルーしましょう。
963923:04/06/11 01:11 ID:???
なんだよ嵐って・・・。
釣り上げた訳じゃないし
ムキになって肯定しないけど。

こりかたまった価値観と
固定観念で物事みてると
新しい発見なんて出来ないよ。
ではさよなら〜。
964名無虫さん:04/06/11 01:31 ID:4Er6QZfb
やっぱり夏になると加速してくるねえ。
さて、そろそろ次スレのことを考えましょうか。
意見キボン。漏れは日本限定でいいと思うけど海外も入れたりする?

<スレタイ>
【日本】巨大魚総合スレ【限定】
<テンプレ>
大きな魚をこよなく愛する人の集うスレです。
野生でも飼育されているものでも構いません。

巨大魚大好きな方々におすすめサイト。
【青魚倶楽部】
http://www.aouo.com/
【龍魚の門 Dragon-gate】
http://www.pasar-malam.com.sg/~dragon-gate/index.htm
【巨魚研】
http://www.geocities.co.jp/Outdoors/4698/fish2.html
【沖縄巨魚神話】
http://miyaiso.hp.infoseek.co.jp/index.html
【(高知新聞)高知・釣りごろ/釣られごろ】
http://www.kochinews.co.jp/fishing/records.htm
【その他】
http://www.tokai.or.jp/tobisima/frame.htm
http://bass.pupu.jp/diary/k-02.html
http://village.infoweb.ne.jp/~onehun/k-nihon1.htm
http://www.ed-sys.co.jp/koi-kato/jp/yomoyama/zatsugaku/
965名無虫さん:04/06/11 18:00 ID:???
>>965
漏れ的には海外もあったほうが良い気もする
966964:04/06/11 22:43 ID:???
>>965
それもワカル。んじゃシンプルに
<スレタイ>
巨大魚総合スレ
<テンプレ>
大きな魚をこよなく愛する人の集うスレです。
・巨大魚が釣れた!
・ここに行けば巨大魚が見られる!
・巨大魚の写真ハケーン!
・巨大魚の噂あるけどホントかな?・・・
洋の内外は問いません。とにかく大きな魚に関して
情報交換&盛り上がりましょう!

以下略
967名無虫さん:04/06/12 06:59 ID:GuRgWvxt
>>964〜966
基本は日本限定で、折にふれて海外という方が
趣きがあってよろしと思ぼゆる。

  あんな小さな▽△川に結構でかいのがいる!餓鬼の頃平気で
  入っていたよ、ガクガクブルブル。

  四国からはるばる遠征してきたが、噂の△▽川のヤシの正体は、
  どうやらアリゲーターガーのようだ。ひょっとして2m超えかも。

  アリゲーターガー画像ウプきぼんぬ!

  海外のサイトですが写真どうぞ!


というような流れでひとつ(願望)。
968名無虫さん:04/06/12 11:58 ID:???
日本でもこんなに大きいのがいる!というところにロマンを感じるんだよね。
海外だと当たり前のような気がして、さほど驚かない。
969名無虫さん:04/06/12 13:09 ID:???
>>968
その気持ち、わかる。
で、その場合、海はどう?
このスレ的には海も有りだと思うけど、個人的にはそういうロマンみたいなのは、
内水面により強く感じるな。海だと日本近海ででかいサメとかモロコが出てきても、
「あ、やっぱいるんだねぇ。ううむ、なかなかご立派」ぐらいの感じかも。

次スレは>>967氏の案がよさげな気がする。
970964:04/06/12 18:11 ID:???
ううむ・・・ではこんなもんで?

<スレタイ>
【日本】巨大魚総合スレ【限定】
<テンプレ>
大きな魚をこよなく愛する人の集うスレです。
・巨大魚が釣れた!
・ここに行けば巨大魚が見られる!
・巨大魚の写真ハケーン!
・巨大魚の噂あるけどホントかな?・・・
原則国内限定ですが多少の脱線はおけです。
とにかく大きな魚に関して 情報交換&盛り上がりましょう!

(以下関連サイト他)

>>969
淡水に絞るとちょっと狭すぎの気もする。
海水巨大魚スレはないし。
971名無虫さん:04/06/13 01:47 ID:???
>>970
うん、もちろん海はダメという意味じゃないです。
個人的に驚きや好奇心の度合いが、内水面のほうが遥かに・・・
ぐらいの意味です。
まぎらわしくてスマソ。
972名無虫さん:04/06/13 05:47 ID:???
268 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :04/03/01 00:30
そういや、ゴリラが初めて発見されたとき、その報告を学会は信用しなかったとか。


269 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :04/03/01 00:50
そんなこといったらカモノハシもそうだよ
973名無虫さん:04/06/13 05:52 ID:???
738 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :04/05/04 20:19 ID:4Oz2oaff
長良川に2mクラスの鯉がいる


739 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :04/05/04 20:25 ID:R0VLeUOw
2mに育つのに、ドンくらいかかんだろ
養魚場で1mクラスの岩魚観たことあるよ


744 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :04/05/06 06:56 ID:sxeQy9TJ
>>738
多摩川には1.5mの鯉がいる・・・


747 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :04/05/06 19:44 ID:3uuquQEM
>>738
千鳥橋のヌシの事?頭が一抱えもあるぐらいデカいらしい。
橋の下が渦巻いてて死体が上がらない。
捜索のダイバーが潜ると体当たりをカマしてくる。

って話は聞いたことがある、割と有名じゃないの?
974名無虫さん:04/06/13 11:02 ID:lzLW03jm
水族館など、水槽の魚を見る場合、ガラスの湾曲の影響で実物の数倍
に見えることは珍しくないので注意しましょう。

サンシャインの水族館などで、観る位置やガラスの湾曲で、同じ個体
の大きさが全く異なるということを一回経験するといいです。
975名無虫さん:04/06/13 21:33 ID:???
>>974
言いたいことはわかるけど数倍はおおげさでしょ。
こういうスレなんだから、用語や数字は極力丁寧に扱ったほうがいいと思う。
9761こと川口浩 ◆j8ed1awuhE :04/06/13 23:25 ID:Y+OnFwUV
★★★巨大魚が見れるところ(日本限定)★★★
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/984251613

↑次スレに貼っておいてください。
あと少しでこのスレが見られなくなると思うと寂しくなります。
ドリキャスで書き込みしていた当時が懐かしいです。
977名無虫さん:04/06/14 17:22 ID:JSfkTTf/
★巨大エイ大量発生、漁業被害が深刻に

 体長1.5メートル、重さ40キロもあるエイの大群が沿岸に押し寄せています。
そして、固い歯であるものを根こそぎ食べ、漁業に深刻な被害が出ています。
ビデオでご覧ください。

TBS News-i http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline977764.html
 動画 http://news.tbs.co.jp/ram/news977764_11.ram
978名無虫さん:04/06/14 20:55 ID:???
>>977
こりゃ凄いね。身近な巨大魚の最右翼かもしれない。
ちょっとググってみたけど、生活圏の海岸から比較的簡単に釣れるらしいね。
979名無虫さん:04/06/14 21:43 ID:KNZDEciq
>>977

てゆうか見れませんでした。。。
980名無虫さん:04/06/15 07:41 ID:KiTUjepM
>>975

>974 ha hontou no koto wo itte ru.
981名無虫さん:04/06/15 18:43 ID:???
次スレ立てました
【日本】巨大魚総合スレ【限定】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1087292534/l50
982970:04/06/15 22:54 ID:???
>>981
乙。スレタイもテンプレもナイスです。
良スレにしましょう!
983名無虫さん:04/06/15 23:20 ID:???
埋め立てでもないんだけど。国内・生体・近年(てのも曖昧だが)では
・魚類最大:海遊館のジンベイザメ
・硬骨魚類最大:チョウザメまたは屋島のピラルクー
・淡水野生種最大:アオウオ(八王子で飼育例あり)
・汽水野生種最大:チョウザメ、高知のアカメ
・淡水在来種最大:コイ(記録未確認)
・海水最大:クロマグロ、マンボウ
ぐらいか?不備あると思うのでフォローキボン。
984名無虫さん:04/06/16 00:04 ID:AmFP1XTd
海遊館のジンベエザメよりも
沖縄美ら海水族館のジンベエザメのほうがデカい(飼育10年目)
ttp://www.kaiyouhaku.com/news/040311_jinbei/index.html
985981:04/06/16 00:06 ID:???
>>982
テンプレ、>>970のものをそのまま使用させて頂きましたが、
その旨を書き忘れました、すみません。これからも盛り上げていきましょう。
986981:04/06/16 00:44 ID:???
>>983
飼育されてる個体を含めるか、野生個体に統一するかでまた違ってくるでしょうが、
近年の状況を踏まえて、ちと自分なりに考えてみました。

・ジンベエザメ(過去最高記録、12.1m)
海遊館に今いるものは5m台と思われるが、かつては6.7〜6.8m位のものがいた。
ちなみに、美ら海水族館には6mクラスのジンベエザメが3匹おり、
また沖縄の海には時折7〜8mクラスが回遊してくる事もある(参:山と渓谷社 日本の海水魚)ようだ。

・ピラルクー
屋島の個体は、3mだ、いや5mだと言われる(特にあまり魚を見慣れていない人に)が、実際は2.5〜2.6m。
他の水族館で飼育されているものは1.5〜2.4mまでのものが多いため、恐らくこれが国内最大のピラルクーだろう。
(ちなみに、現在生存しているものでは、須磨の2.3mもかなり大きい部類に入ると思われる。)

・チョウザメ
かつては7〜8m、体重は1トンオーバーという、想像を絶するサイズの個体がいたとされるが、
近年では3m以上の個体はかなり少ないと思われる。黒龍江などに生息する
「皇魚(ダウリアチョウザメ、過去最高8m)」や、北米周辺に生息するシロチョウザメ
(過去最高6m、公式記録3.8m/400kg)がかなり大きい。
水族館にいるもので、屋島のピラルクーを超えるサイズのものは恐らくいないのではと思われるが、
この辺りは未確認。(基本的に、水族館にいるのは2m前後のものが多い)
ちなみに、日本では野生の個体は絶滅したといっていい状態にある。
987981:04/06/16 00:50 ID:???
・アオウオ
日本記録ではソウギョのほうが大きい(ソウギョ165cm、アオウオ164cm)が、
現在の野生個体を見ると、アオウオのほうが間違いなく大きい。
八王子の養殖場、成田の谷養魚場などで大型個体が飼育されている
(谷養魚場のものは165cm、年齢は30歳前後。八王子の個体のサイズの解明が待たれる)

・アカメ
かつては1.5mを超えるものが割と普通にいたという。また、97年には137cmのものが
釣り人の手で釣り上げられた。その後も100〜130cm級のものが(数は多くはないが)
上がっている事から、汽水域最大の野生種はこいつだろう。
(チョウザメは時折迷い込んでくるだけで、そこに定住している、あるいは
定期的に回ってくる訳ではないので、除外)

・コイ
文献に残っている記録では、「淡水増殖学」に記載されている
153cm(胴回り120cm)、体重45kgのものが最大。釣り上げられたもので
公認されている最高記録は、1979年に大阪で釣り上げられた115cm。
120cmオーバーの個体は釣り上げられたことがないとされている。
しかし、実際は120〜130cmのものは何度も釣り上げられており、
釣り上げた人が場荒れを嫌って名乗り出ないだけという話もある。
また、古くから魚採りが禁止されている大きな池等では、今なお巨大なコイの目撃弾が聞かれる。
(また、高浪の池の浪太郎の正体はコイでは?という説もある)
例えこれらを抜きにしたとしても、近年でも比較的コンスタントに1mオーバーが釣り上げられるコイは、
現時点の在来淡水魚では最大としてよいのではないだろうか。

・ビワコオオナマズ
琵琶湖・淀川水系に生息する大型のナマズで、大型化するのはメス。最近減少傾向にあるとされるが、
比較的コンスタントに1m前後のものが釣り上げられている。また最近では、バスプロが推定130cmオーバーの個体を釣り上げた。
かつては1.5m位のものもいたという地元漁師の話もあるので、これも在来種としてはかなりでかいほうに入るだろう。
988981:04/06/16 01:05 ID:???
・海水硬骨魚
重量級はマンボウだろう。3m・1トンオーバーが時折捕獲される。
飼育されていたものの最大記録は、鴨川シーワールドの「モンタン」で、
体長193センチ、体重496キロ(2002年1月に他界)。

マグロは、飼育されているもの(水族館、養殖イケスともに含む)は2.5mまで、天然で3mほど。
あとは、生きて捕獲されるものでは、クロカジキ・シロカジキあたりでは。
吻の部分を差し引いても3.5m以上あるものが捕獲されている。
*************************************
こんな感じでしょうか。
989名無虫さん
すごい
がぜんよくわかった