謎の生物鼻行類

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無虫さん
 最近知ったんだけどさ、なんか気になるわけだ。
くわしい人いないか?
2名無虫さん:03/05/06 20:45 ID:9IBaBY5W

★一重★目が細いか小さい★目頭がほとんど無い★ツリ目かトガリ目★
★ヨリ目★眉毛がかなり薄い★目と眉毛の間が広い★ハの字眉★
★肌が茶色い★ヒゲが薄いか生えない(男性限定)★
★スネ毛など体毛が薄いかほとんど生えない★歯が大きい、または出っ歯★
★頬骨が強く張っている★彫りが極端に浅く、起伏に乏しい★
★うりざね型の面長★絶壁頭(過短頭)★


以上のうち4つ以上該当すれば朝鮮
3名無虫さん:03/05/06 21:03 ID:???
>>1
ネタだ
4名無虫さん:03/05/06 21:17 ID:s8BmWPxJ
, -─- 、  , -‐- 、
        ,, -'"     `V     `‐、
      /                 \
    ./                       \
    /                      ヽ
   ./  /                   l  ヽ
  /  / /  / ./ /          l   | .l .lヽ
  |  l. l  /  / / ./ .l    |  |  l  / /  l l.〉  
   l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | |./ 
    l、| | l // ///|   l  / / //// / /   
    l、l | /l///_/ l  / //_|/_∠| / | /    
    /⌒ヽ | \ `ー' ゝl  // `ー' /|/⌒v'     
    | l⌒l l|    ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄  .|/^_l.l             
    ヽゝ(ー| /|   ´ \|       ll ),l'ノ    
     lヽ_ /  |   ┌───7   /._/         
     .l/   |     l ̄ ̄ ̄/    / /   ,ノ!
    /       |..   V´ ̄∨   ./ /,.-‐'" .|
    ./   (;;)   |\   `ー‐'´  / /       |
    |     _|_\       /| ./      |
   (|   ,.-‐'"    | \__/  .|/    _,.-─;
   |/    .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
   ̄         |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::/

____________________________
<2を手に入れるのはこのオレ様だ              >
<このスレの住民よ、見るがいい・・・・・>>3>>4>>5は2をとり損ねた>
<腐った負け犬どもだ!ワハハハハハハハハハハハハハハハハハハ>                   >

5名無し虫さん:03/05/06 21:23 ID:???
6ホモ・カエレスティス:03/05/06 23:26 ID:/maYO9lz
ダンボハナアルキやジェットハナアルキは本当に空飛べるか
模型作って実験した人っていないかしら?

翼龍類では実物台模型が作られて実験されたりするが
ランフォリンクスとかケツアルコアトルスとか
7名無虫さん:03/05/06 23:35 ID:???
幼稚園くらいの時に、親がそんな本を買って来てくれた。
てっきり実在の生物だと思った罠。
8名無虫さん:03/05/06 23:48 ID:???
いや、実在したんでしょ?
9名無虫さん:03/05/07 12:28 ID:kUCd/Nau
10名無虫さん:03/05/07 15:52 ID:iphe9My0
実在するか、バカ
11名無虫さん:03/05/07 16:11 ID:xDDPvFJp
12名無虫さん:03/05/07 16:12 ID:X1HQOJJl
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました


http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
13bloom:03/05/07 16:22 ID:31WnqAli
14名無虫さん:03/05/07 23:31 ID:???
実際のとこ実在すんの?
15名無虫さん:03/05/10 14:02 ID:e0kbQgp/
え?いたんじゃないの?
どうなの?
まぁ、本買ってみるけど。
16ホモ・カエレスティス:03/05/10 19:04 ID:EDR+dH4x

某国の水爆実験で学者、標本ともども消滅してしまったそうな

本書でふれられたナゾベームの詩だけは本物があるらしい
この詩から空想が広がったのか、本当の話かは読者が
判断して
17名無虫さん:03/05/10 21:30 ID:bR7wa7Hw
入試で鼻行類出たんだが衝撃受けた。
18名無虫さん:03/05/10 21:45 ID:???
>>17
マジで?
どこの入試?
どんな問題?
19名無虫さん:03/05/10 21:59 ID:UIL2DWcy
今も実在する可能性があるのですか?
http://members.jcom.home.ne.jp/nasobem/hiiay/hiiay00.html
を読んだけど 島は核実験によって、沈んだことにしておいて
歴史の中から抹消した。そうすることによって、この島の貴重生物を
守ったと、真実を知るのは少数の物だけであると。
夢のある話じゃないか。地図にはない歴史から抹消された島で
今もほそぼそと鼻行類が生き続けていると。
もし、その話が本当なら、実際探し出して行ってみたいものだな。
その楽園に。
20名無虫さん:03/05/11 19:25 ID:???
>>18
ナゾベームの絵だけ書いてあって、その生態を推測して書けっていう問題。
山形大学。
それにしても、わざわざ鼻で立ってるなんて……。
21名無虫さん:03/05/13 07:53 ID:8zG+lLV0
>>19のやつってマジなのか?日記みたいなやつ。
22名無虫さん:03/05/15 23:55 ID:8lHOX5TU
>>20
なるほど。
実在することを前提とした問題というわけではないんだね。
23名無虫さん:03/05/17 11:28 ID:hpdATZhL
24名無虫さん:03/05/17 11:29 ID:hpdATZhL
実は、1972年に鼻行類の一種と思われる小型哺乳類が捕獲されていた事実が明らかになった。
ttp://www.f2.dion.ne.jp/~nkd25/html/nose/Arch_survive.html
25名無虫さん:03/05/17 15:29 ID:???
そもそも、ハイアイアイ群島なるもの自体存在したのか。。。?
ミジンコラッパハナアルキなどは、タツノオトシゴから
連想したものではないのか?
26名無虫さん:03/05/17 16:14 ID:???
「シュテュンプケ氏の鼻行類」という本に、この本を本当と思った人の
話が色々書いてある。
鼻行類の書評がマックス-プランク研究所(物理学関係)に関わる所から多く
出されていたため、この本の内容が真実かどうか迷った人が「これは
科学っぽい文章により大衆がどう騙されるのかのテストを研究機関が
行っているのでは」という大真面目な手紙を「本当の著者」のシュタイナー氏に
送りつけたりしたという。
「空想家と妄想狂の違いは、その想像を楽しむか想像に支配されるかの違いである」
とシュタイナー氏は書いている
Oo。というおはなしだったとサ

15年位前に伊集院光が「羽賀ゆい」というアイドルを企画した。
アイドル本人はいないが、別の人にデビュー曲を歌わせたのをそのアイドルの
歌っている曲とし、ファンクラブも作りコンサートも企画したらラジオのリスナーが多数来た。
それで会場に来たファンに「今日は事故がありまして来られなくなりました」
と言って、みんな空気を読んだ納得づくで騙されているファンなので
笑い声が起こって終わり、という話だったとの事。

鼻行類のように最後にありえない位の終わり方をする話は、
「この話はあくまでもお話ですよ」とほのめかす意味があるらしい。
書いていて実はこのスレ自体が釣りのような気がして来た(w
「うそをうそであると見抜ける人でないと(2chと鼻行類を楽しむのは)難しい」
27ホモ・カエレスティス:03/05/17 16:59 ID:qghswwCa

ジェットハナアルキ(日本語訳文庫版にはないよ)まで読み進んだころ
やと気がついた こうして世界はダマされた
28ホモ・カエレスティス:03/05/17 17:02 ID:qghswwCa
スレ違いだが「サイエンスウォーズ」てのがあって
素粒子理論の確信犯ナンチャッテ理論に当時の哲学者が
コロリとダマされた事件があったな

日本で本でてないようだけど事の顛末は愉快
29名無虫さん:03/05/17 19:33 ID:qO8cmz6A
ハナススリハナアルキ
ttp://www.f2.dion.ne.jp/~nkd25/html/nose/hanasusuri.html

きたねー
30山崎渉:03/05/21 22:07 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
31山崎渉:03/05/22 00:04 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
32山崎渉:03/05/28 15:31 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
33名無虫さん:03/05/29 10:48 ID:sUZ30Hhn
>28
イタズラやった本人の本、邦訳出てるよ。
「知の欺瞞」でぐぐれ。
34名無虫さん:03/05/29 10:55 ID:sUZ30Hhn
ジェットハナアルキの模型、通信販売してるよ。
メーカーの大量生産品でない、マニアの手作り
による完成品でこの値段はありえないほど安い。
出来もよさげ。
http://www.h5.dion.ne.jp/~chinjyu/display.html
35名無虫さん:03/06/02 19:10 ID:r+wOEfvg
ムカデハナアルキ・・・って椰子は鼻でオーケストラ一曲唄ったんだって・・
此奴はハナアルキ屈指の知恵者で・・って実在したのかは不詳だが。
鼻がホルンみたいな構造に・・何か複雑だな
36名無虫さん:03/06/02 22:41 ID:???
>>35
ムカデハナアルキは、鼻は大きな太い軸の両側に18対だかの鼻がつき、
それぞれを伸縮させて様々な音を出したと言う

ハイアイアイ諸島に初めて上陸したモルゲンシュテルンはこの動物を飼育し、
バッハの大フーガと小フーガを覚えさせた。しかしムカデハナアルキは
伸ばす音を出すことは出来ないので、伸びる音は短いトレモロを連続させて
凌いだという

ハイアイアイ諸島の原住民ファハ-ハチ族は、最も有名なハナアルキである
オオナゾベームを年に1回のホーナタタ祭でのみ食べる事を許されているが、
その時はムカデハナアルキが繁殖のため鳴き交わすときである。原住民は
ムカデハナアルキの荘厳な歌声を尊敬の念を持って迎えるという

最初に訪れたモルゲンシュテルンが持ち込んだ風邪のため、原住民も
ムカデハナアルキもあっという間に絶滅してしまったという。

__________________________________

この辺読んでていい加減ネタをネタであると・・・という気にならないか
ファハ-ハチはドイツのバイエルン地方の方言で、「ハ、ハクション!」という
くしゃみの擬音。
風邪の鼻づまりで絶滅したハクション族
37インテグラル:03/06/02 23:54 ID:1l+r6BAP
 「シュテュンプケ氏の鼻行類」を読んで初めて確信が持てたわけですが何か。
 「世界の珍説・奇説」という本の著者が他の話とは違い現実の話として紹介
してたので騙されましたが何か。
 …「新恐竜」の推薦に名前が出てくる時点で気付くべきだったなあ。
>20
…あれで生態を推測しろと。…目が大きいから夜行性?ガゼルだって
大きいだろう…横についてるから植物食性か…でもあれが哺乳類とは限らないな…
模範解答キボンヌ
38名無虫さん:03/06/22 07:29 ID:???
昔マヤだったかで読んだ記憶あり。
今日ふと思い出してぐぐってみたら・・・

文庫版買ってこようかな(・∀・)ニヤニヤ
39名無虫さん:03/07/16 19:03 ID:+ko1XVnT
鼻行類、ユーモアだったはずが、作者の意向に反して信じられてしまうことに…
どうする作者…
40名無虫さん:03/07/17 06:39 ID:???
シュテュンプケさんは実在するよ。

鼻行類研究のシュテュンプケである。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1057397482/l50
41 ◆NRtIkON8C2 :03/07/26 09:15 ID:???
おお、あったか鼻行類スレ。
フランスの核実験への反対or皮肉として作られた、って何かで読んだネ。>鼻行類
42名無虫さん:03/07/30 17:38 ID:FeeXzlIL
昔、思索社から出てた頃に本屋に行ったら科学・生物のコーナーに専門書と一緒に並べられてたなあ。
43名無虫さん:03/07/30 23:32 ID:DPgEJz4F
ハナススリハナアルキは、水木しげるによって「実在する妖怪」にされちゃってたりする。
44 ◆NRtIkON8C2 :03/07/31 00:25 ID:???
>>43
マジ?水木しげるの作品に鼻行類が出ていたのか・・・。

ちなみにオイラが最初にハナアルキを知ったのは
荒俣宏の本。「怪物の友」とかいう。
45名無虫さん:03/07/31 02:02 ID:???
>>443
「週刊朝日百科 動物たちの地球」の裏表紙の内側に
ハナススリハナアルキやイカモドキが出てくる。

しかし氏は本をろくに読んでいなかったか、イカモドキの
鼻の数を5本しか書いていない(元の本では6本ある)。
イカモドキは多鼻類の六鼻類に分類されるのだが、
その辺から体系的に捉えていなかったか
46名無虫さん:03/07/31 12:56 ID:???
443って・・・。
47ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:19 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
48 ◆NRtIkON8C2 :03/08/04 00:43 ID:???
>>47
お前らこそ鼻で歩いてろ
49山崎 渉:03/08/15 19:24 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
50不良・イグレシアス:03/08/16 05:29 ID:0C8b+Yy4
モデルはハネジネズミでしょうか?
51名無虫さん:03/08/16 07:31 ID:???
>>50
マダガスカルのテンレックに、ちょっとだけ特徴が似たものがいるらしい
52名無虫さん:03/08/16 11:45 ID:mz21dG19
とても好きだけど。
実在を信じてるヤツって本当にいたんだな。ちょっと感慨深いぞ。
53不良・イグレシアス:03/08/16 15:31 ID:nbeutDHH
テンレックってハリネズミの出来そこない見たいなイメージしかないのですが(あと多産)そんなのがいるのですか。一度図鑑で見てみます。
54シュテュンプケの亡霊:03/10/15 22:09 ID:???
age
55名無虫さん:03/10/15 23:40 ID:2mFlrQka
まあ仮に、仮にだが蛸が陸上に上がってそのまま進化したら
どんな生物になってる?当然なめくじどまりじゃなくさ。
蛇のような、蝙蝠のような。
56名無虫さん:03/10/16 23:46 ID:z8ihA3PZ
ホシバナモグラに鼻行類の素質を感じる
57名無虫さん:03/10/17 00:35 ID:XhTDNx5l
中学の時、図書館で思索社版の本が生物学の所へ置いてあったのを読んだものだから、
ネタなのかなんなのか結構悩んだ覚えが…。今調べたら小説の類に分類し直されてるし
58名無虫さん:03/11/26 06:20 ID:e0bvG9nK
結局はネタってことか。NSRでノンフィクションみたいに特集されていて
少しは信じてしまったんだけどね。
>>24
の画像なんかジャンガリアンとなんかの動物の鼻との合成なのは
すぐわかってたけどね。
59名無虫さん:03/11/27 16:39 ID:???
最近社会学の講義で真相を知ったよ。
学者がもっともらしいことを言うと一般人は騙され易いっていうよい例だってね。
結構本気で信じてたけど、さらっと当たり前のように嘘だと言われて落ち込む間もなかった。
60名無虫さん:03/12/03 01:18 ID:4+6rKqSO
あげ
61名無虫さん:03/12/03 01:27 ID:???
62空色人:03/12/04 18:32 ID:???
>結構本気で信じてたけど、さらっと当たり前のように嘘だと言われて落ち込む間もなかった。

鼻行類は非常によくできた論文ですから信じても恥ではないと思いますよ

世の中には、頭の皮と呼ばれたものの正体がラクダのコブとわかっても
現地の言葉ではクマの類だということがわかってきても、それでも
雪男を探しにヒマラヤ探検に行っちゃう人もいますから
63シュテュンプケ ◆8b8zzjkwgc :04/01/05 12:45 ID:???
 >40のシュテュンプケです。
こんなスレがあったんですね。嬉しい限りです。

 こうなるとピーターアーマイゼンハウフェン教授の
秘密の動物誌も気になるところですね。
あれも、写真の説得力があって痛快ですよ。
64名無虫さん:04/01/05 12:51 ID:???
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1072515866/
↑コレもなんか似たようなスレだな
65名無虫さん:04/01/05 23:52 ID:KLiO9w9e
これ、最初に原作者の本を翻訳して日本に紹介したの俺の通ってた大学
の学長だよw
講義でもこの話が出てきた。
多分、今でも信じてる人が沢山いるのを面白がってるんだろうな。
66名無虫さん:04/01/05 23:56 ID:???
信じてる人がいるかどうかは疑問だが
ナゾベームの愛くるしさに負けた。
あと、奇妙な新動物が好きな連中って結構居るよ。
まぁ、少ないとは思うが。
67シュテュンプケ ◆8b8zzjkwgc :04/01/06 00:42 ID:aUFGWddk
 そうなんですよ、ナゾベームって愛らしいですよね。
あと、ダンボハナアルキのつぶらな瞳が…。もうたまらない。
68名無虫さん:04/01/24 05:39 ID:???
オオナゾベーム飼いたい(*´Д`*)ハァハァ
69名無虫さん:04/01/28 03:33 ID:???
鼻行類って嘘なんだ。

信じてたのに...ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
70名無虫さん:04/01/28 03:43 ID:???
信じるなよw
71空色人:04/01/29 18:30 ID:Yw8DKaJf
文庫本には収録されなかったが、ジェットハナアルキの
論文が良かった。
72名無虫さん:04/02/13 20:19 ID:???
町の図書館で見つけて(普通に生物学の棚にあったぞ)今読んでる最中。
オレの感動と衝撃をカエセヨヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
73名無虫さん:04/02/13 21:25 ID:???
>72
そんなあなたには平行植物や秘密の博物誌もオススメ。
入手が難しいが、ドゥーガル=ディクソンのアフターマンシリーズもかなりイイ。
74名無虫さん:04/02/14 16:48 ID:Onv/cMWK
モグラハナアルキが進化(??)して環形動物みたいになっちゃうくだりは
結構笑えた
75名無虫さん:04/02/14 20:43 ID:???
>>74 環形どころか扁形
76名無虫さん:04/02/15 01:01 ID:NZXms1a3
平行植物の作り込みも結構すごいよね
嘘を嘘と見抜けないと(ry
77空色人:04/02/15 10:57 ID:???

怪獣大図鑑と同じで、解剖図まであるとつい信じちゃうんだよね
7874:04/02/15 13:04 ID:???
読み返してみたら扁形だった(汗汗

しかし、鼻から体が再生して増殖するなんて
すげーよな
79名無虫さん:04/02/16 13:34 ID:???
フューチャー・イズ・ワールド( ゚д゚)ホスィ…
買って損はないですか?
80名無虫さん:04/02/16 15:01 ID:???
損はないです。フューチャー伊豆ワイルド。
衛星で一回だけ見たけど、アフターマンと同じっていうか、さらに強化された設定だったな。
81名無虫さん:04/02/16 15:07 ID:???
この手のはすぐなくなるから確保しておいた方がいいですよ。
82名無虫さん:04/02/16 19:31 ID:???
鼻行類好きが高じて、リヴリー(パソコンで飼えるペットみたいなもん)でハナアルキを飼ってます。
カーソルでつかむと鼻をぶらぶらさせて可愛い(*´∀`)
耳もぴくぴく動いて可愛い(*´∀`)
83名無虫さん:04/02/16 21:22 ID:???
>>79
なぜ専用スレに書かない?
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/wild/1065957620/
いや、別にこっちでもいいけど

「アフターマン」のような美術的なは美しさはあんまりないけど
発想としては、はるかに「ワイルド」の方がおもしろい
84名無虫さん:04/02/17 00:48 ID:???
   ,r‐、
   ( O )
  .⊂))'
   / て二⊃    ________
   |   |     /
 <  こつ   | たくさんの鼻で立ってゆったりと
 <|・∀ノ   < ナゾベームは歩く♪
  ノ 人     \
 (_/(_/_)       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

85名無虫さん:04/02/17 04:16 ID:???
カワイイ
86名無虫さん:04/02/18 20:14 ID:Dq+JHoYC
こんなんあったよ
http://parol.co.jp/books/283-7.html
87名無虫さん:04/02/29 14:07 ID:???
ホシュ
88名無虫さん:04/03/11 21:42 ID:LRw3R9Sp
89名無虫さん:04/03/12 00:29 ID:m8V0VILK
尾行類の存在はCIAによって隠蔽されている。
実は日本にも存在するんだが。
90名無虫さん:04/03/12 19:27 ID:???
鼻行類は柴田昌弘のマンガ見て初めて知った。
その時はおもろい空想する人だなぁって思ってたんだが、
2〜3年後に本屋でシュテュンプケの本を見つけたときには
マジでいたのかよ!!って信じちまってその本買ってしまった。
まぁ結局空想だってことが分かってちょっとがっかりしたけど。
91名無虫さん:04/03/13 01:33 ID:???
>88
お薦めもなにも・・・。
元ネタ本の文庫落ち版じゃん(文庫本にしてはちょいとデカいが)。
ちなみに文庫版は巻末にあったジェットハナアルキ論文が割愛されてるので単行本で買うことを薦める。
博品社版がゾッキに落ちてるので古書店でげと汁!
最近あまり見かけなくなったが・・・。
92名無虫さん:04/05/03 12:31 ID:???
つい先週まで本気で信じてたよ。
高校のとき教育テレビで初めて知った。
NHKでソレっぽい先生が真顔で語ってたんだよ。
実在しないとわかってがっかりした反面少し安心した。
93名無虫さん:04/05/04 21:13 ID:???
>>92
それは荒俣宏さんですね。たしか「博物学の世紀」だったかな。懐かしいな・・・。
94名無虫さん:04/05/10 14:10 ID:???
ふと、以前に耳にした「鼻行目」を思い出しググってみると「鼻行類」がヒット、
多くのサイトがある事を知り「ネタじゃなかったのか」と嬉しくなり2ch検索で
このスレに来ると「やっぱネタでした」という事が判明、少し寂しいです マル
95名無虫さん:04/05/11 16:49 ID:N7aYrH52
いねぇのかYO!
ゴラァ!
96名無虫さん:04/05/20 21:11 ID:???
ピクミンの世界観はどうでしょう。
97名無虫さん:04/05/21 01:34 ID:8NjUWkVm
ttp://www.globetown.net/~rockmovie/bikourui.jpg
ちょっと前の記事なんだけど、確かに群島のものは絶滅したが、
日本にもいたそうな。
98名無虫さん:04/05/21 01:46 ID:QRpHkMle
民明書房より、上だと思ったよ。
99ゴリとラー:04/05/22 14:11 ID:gCvkTj1U
こういう知的な遊びは、韓国人には不向きだな。
100:04/05/24 16:25 ID:SHkPtAgI
100だーーーーー
101河豚 ◆8VRySYATiY :04/05/30 12:19 ID:???
>>99
そういうなよ。
朝鮮料理には欠かせない食材なんだぞ。
102名無虫さん:04/06/02 15:11 ID:???
そういえば先週の週間プロレスでちょっとだけふれられてたな。
妖怪扱いだったけど。
103名無虫さん:04/06/08 23:35 ID:XXyMS3fy
>101
 鼻行類って温暖な南方の小島に生息してるんだぞ?
なんで、あんな(いろんなイミで)サムイ半島に住んでるんだYp!?
104名無虫さん:04/07/17 00:58 ID:Z1URkbds
タカラと海洋堂、新シリーズ「ハナアルキ」食玩発売

玩具大手のタカラと模型会社の海洋堂は5月5日から
幻想動物をテーマにした玩具菓子「幻想動物シリーズ」
の第1弾「鼻行類(ハナアルキ)」を全国で発売する。

ハナアルキでググってたら見つけたんだが、
見た人いる?
105名無虫さん:04/07/17 11:46 ID:???
平行植物のネタをふる者はおらんのか
106名無虫さん:04/07/18 18:18 ID:???
フシギハナモドキが好きだな。
庭に植えたいw
107名無虫さん:04/07/18 18:47 ID:???
ダニだらけでかさぶた出来てすすり泣いて死ぬ罠
108名無虫さん:04/07/19 13:44 ID:Wr5WQcnc
やっと鼻行類
の写真見つけた
http://white.jpg-gif.net/bbsx/23/img/63210.jpg
109名無虫さん:04/07/19 14:08 ID:???
すげ!
どっかで飼育してんの?
110名無虫さん:04/07/20 20:49 ID:???
ほんものだ!!
111名無虫さん:04/07/21 01:56 ID:???
こんな作品も。ちなみにこのサイト、電波臭ゆんゆんでイタイ。
http://www.geocities.jp/dg_tokiwa/hana/mokuji_01.html
112名無虫さん:04/08/02 02:29 ID:???
いや、このスレ的には神だろ


文は読まなきゃいいんだし
113ナゾベーム ◆EjNaSoBMlw :04/09/29 04:25:50 ID:h+lMZngi
探さないでください。
114名無虫さん:04/09/29 23:08:43 ID:???
115名無虫さん:04/09/30 19:28:58 ID:???
>>114
アバターだっけ?
116名無虫さん:04/10/24 18:32:11 ID:/suSIUW/
ネタと分かって読み直すと突っ込みどころがたくさんあるな
117名無虫さん:04/11/11 18:02:43 ID:GxsnIts6
おまいらウィキで鼻行類探してたら
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BC%BB%E8%A1%8C%E9%A1%9E
平行植物もあったよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E8%A1%8C%E6%A4%8D%E7%89%A9
しかも平行植物のサイトがあったよ
ttp://www.geocities.jp/heikou_en/
118名無虫さん:04/12/10 15:59:53 ID:QYdEWh66
オカルタスで実在UMA扱いあげ
119名無虫さん:05/01/29 06:18:32 ID:/GdlxEjJ
架空の植物と言えば、ヴィオニッチ手稿なんかにも挿絵が書かれてるよな。
あれは文字が判読不可能だから何とも言えんが。
120とてた ◆0Ot7ihccMU :05/01/30 12:49:12 ID:???
>>82
僕も飼いはじめますた。

寝ている姿がイイですね。
121名無虫さん:05/02/12 00:25:11 ID:???
122名無虫さん:05/03/07 09:07:06 ID:KNuWHzV3
どこかの博物館に剥製があったと思うよ。
あれはニセモノなのかな?
123秋桜:05/03/12 14:17:29 ID:???
鼻行類…
わたしは、ソノラマコミック文庫柴田昌弘著『ミッシング アイランズ』で初めて知りました。
まさかそんな物が…生物好きとして、自分の知らない種目が存在したなんて…
衝撃を受け、シュテュンプケ氏の本を買って読んだのはもちろんです。

別サイトではフィクションでは、ともささやかれてますが、わたしとしては存在していた事実を信じたいです。
どちらにしても凄い事です。

あぁ。
ハナモドキの群生する野原なんて一度でいいから見てみたいものですよね☆
124名無虫さん:2005/03/26(土) 15:53:49 ID:Wr6+4Uw2
まだ書けた
125名無虫さん:2005/03/26(土) 16:28:42 ID:???
『鼻行類』アマゾンで購入〜
表紙が可愛い。
126名無虫さん:2005/04/09(土) 05:24:19 ID:7XYXP8PS
鼻行類・・・・懐かしい
高校の時の生物の先生が真剣に話してくれました。
もう10年以上前かな、プリントしてみんなに配ってくれて、楽しかったです。
マンモスハナアルキとかとか
127空色人:2005/04/09(土) 05:37:26 ID:???

今思うとこの本が怪獣大図鑑(解剖図付き)の元ネタだったのだな
128名無虫さん:2005/05/23(月) 19:04:50 ID:L2IGX/jt
騙された。。
冷静に考えてみると、書籍が1つしかないのっておかしいよね。
129名無虫さん:2005/05/23(月) 19:05:05 ID:L2IGX/jt
騙された。。
冷静に考えてみると、書籍が1つしかないのっておかしいよね。
130名無虫さん:2005/06/05(日) 08:55:23 ID:???
お味噌な〜ら〜ハナアルキ♪

まだ読んでいない人がいたら、「シュテンプケ氏の鼻行類」
も併せて読めば125倍位面白い。
期せずして社会学・心理学的リトマス試験紙となった鼻行類。
「鼻で歩かされた」人の反応が可笑しかったり薄ら寒かったり。
「鼻行類」を世の中のあらゆる事物に置き換えても、
多分この人は同じ様に反応するのだろうな、と考えさせられる。
131名無虫さん:2005/07/20(水) 11:08:53 ID:???
荒又博の「世界大博物図鑑」で鼻行類が真面目にとりあげられてる(どこにも嘘とは書いてない)。
この図鑑のコピーと博品社版「鼻行類」を用いて、いままで50人以上の人間を騙してきた。

意外なことに生物学を多少かじっているひとのほうが、騙されやすい。
ひとつには日高敏隆のネームバリューがあるんだろうけど、素人よりも書いてある内容を理解できるのが大きいんだろうな。
ばらしたあとも生物系のひとのほうが、いろいろコメントが返ってきて面白い。
132名無虫さん:2005/07/20(水) 23:38:14 ID:???
本全部読んで「島が沈んだ」という所まで読んで「????」
となればよい方かなあ?
133名無虫さん:2005/07/20(水) 23:42:04 ID:???
最初の地図に、緯度も経度も書いていないのも注目したい
134名無虫さん:2005/07/23(土) 12:54:06 ID:???
思索社版げっと〜。
ナニコレ、文庫版の安っぽさとは比べ物になんないね。
しかもリボンに京大教授のコメントまでついてる。
これで成功率UP間違いない♪
135シュテュンプケ氏の鼻行類:2005/08/11(木) 03:28:47 ID:???
3 新品/ユーズド価格 : ¥28,844より
136名無虫さん:2005/09/05(月) 04:49:37 ID:???
板的にまじめに持ってくと。
ところで、実際にこんな生物が進化し、存在できる可能性はあるのかね?
昔、なにかの紹介コーナーで学者の間でもマジメに議論されたとかあるが。
137名無虫さん:2006/02/13(月) 04:21:55 ID:???
大型哺乳類が鼻を腕代わりにするのは平行進化で何度も起きてるから珍しくないけど
鼻行類みたいに小型哺乳類でそういうのが出てくるか
一度大型化した系統が孤島に封じられて小型化すればいいのかな
138名無虫さん:2006/03/12(日) 01:41:29 ID:???
ハイアイアイ群島は海洋島でしょ?だとしたら大型哺乳類が移動したとは考えにくいんじゃないかな?しかも島の面積も非常に狭いし。
孤島に哺乳類がいることも考えにくいんだけど、何かの偶然でたどり着けたとするなら…、やっぱりネズミみたいなものかな?
139名無虫さん:2006/03/12(日) 09:15:40 ID:???
ゴンドワナの切れ端みたいな設定がなされているw
140名無虫さん:2006/03/12(日) 09:42:21 ID:???
>>138
微妙に話がずれてる気がする。136〜137は仮定として実在の動物からの進化の事を言ってる。
鼻行類の作中世界での話なら、ちゃんと祖形動物について言及されてるじゃない。
141名無虫さん:2006/03/12(日) 19:49:16 ID:???
ムカシハナアルキ
ナメクジハナアルキ
142名無虫さん:2006/03/12(日) 22:44:44 ID:???
>>140
実在の動物っていったって、鼻行類があれだけ特異な進化したのは歴史上のかるか昔だよね。
そのはるか昔の生き物がそのままの形で今実在するのかな?
鼻行類はガラパゴスなんかよりもっと古い時代に分化した生き物だとおもうんだ。
作中世界の話なら140の言うとおりかもしれないけど、孤島での進化生物学を考えれば138の言いたいこともわかる気がするよ。
143名無虫さん:2006/04/10(月) 10:43:59 ID:s5KRJ4qm
はい、フィクションです。乙
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BC%BB%E8%A1%8C%E9%A1%9E
144名無虫さん:2006/04/10(月) 15:03:38 ID:???
それはもう分ってるから。
145名無虫さん:2006/04/10(月) 15:39:25 ID:???
自分が支離滅裂な事を言っているのに気付かぬまま孤島で進化した>>142は既にスルーを経て絶滅したらしい。
146名無虫さん:2006/04/12(水) 19:42:48 ID:???
>>143
もしかして、フィクションじゃないと思ってたの?
147名無虫さん:2006/09/19(火) 00:37:40 ID:rRt1bHw/
まあ明確にフィクションと言い切ってる訳じゃないし、生物分野に疎い奴は信じるかもね
148名無虫さん:2006/09/19(火) 02:13:15 ID:???
読む前からフィクションって知ってたからなあ・・・
知らなかったら俺は信じていただろうか
149名無虫さん:2006/09/20(水) 17:14:54 ID:???
中学生の頃読んで信じた
150名無虫さん:2006/09/23(土) 00:48:43 ID:???
初めて知ったときのことが思い出せない
ガッカリした覚えもないから信じなかったんだろうけど
151名無虫さん:2006/09/30(土) 01:09:38 ID:???
高校の時に「アニマ」という雑誌の読者投稿みたいな所で読んだ。
写真も載っていて、当時の生物の先生に聞いたなぁ・・・。
それ以来気になってて、このスレ見つけたんだけど(´・ω・`)
やっぱり存在しなかったのね。ちょっと悲しい(´;ω;`)
152名無虫さん:2006/10/03(火) 05:47:27 ID:???
先生はなんて言ってくれたのよw
153名無虫さん:2006/10/04(水) 11:50:31 ID:???
>>152
「そんな動物は居ない」とw
でも何か調べてくれたよ。

154名無虫さん:2006/10/04(水) 17:53:00 ID:???
随分あっさりと…でもいい先生だな。
155名無虫さん:2006/10/22(日) 07:43:32 ID:???
ゴーグルがなかったら騙されるかもねw
156名無虫さん:2006/11/14(火) 21:04:57 ID:L0hIuB95
157名無虫さん:2006/11/14(火) 21:35:37 ID:???
最初の本の初版発行したときには、結構まじめに信じた読者からの
来たらしいよ。なにしろ当時はネットもないし、その他の否定する
話も資料もない。その本にしたところで作り話であると思われる
部分は全く載ってなかったのだから、無理もないかもしれんが
158名無虫さん:2006/11/15(水) 00:05:21 ID:???
見た瞬間ちょっと嬉しくなった

これも多分洒落なんじゃないか?
159名無虫さん:2006/11/17(金) 14:37:59 ID:???
ハナムカデ
160名無虫さん:2006/11/17(金) 15:05:37 ID:???
>>159
ムカデハナアルキに属する2種は、学者が来る前にモルゲンシュテルンが持ち込んだ
風邪により原住民もろとも絶滅してしまった。
原住民のお祭りの夜に、共に変わった声で鳴き交わしていたという

多鼻類は、表紙の絵になっている四鼻類、
可愛らしい待ち伏せ性の種を多く含む六鼻類、
そしてムカデハナアルキ類に分類される。
しかし六鼻類のうち、マンモスハナアルキは四鼻類に
むしろ近い可能性がある、と書かれている
鼻の数だけでこの仲間を分類してしまうのは強引過ぎるだろうという。
161名無虫さん:2007/07/13(金) 01:39:29 ID:???
ナゾベーム
162名無虫さん:2007/08/09(木) 23:37:00 ID:FALwjh6P
163名無虫さん:2007/09/02(日) 16:20:25 ID:K1KYbx1d
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%93%E3%83%8D%E3%82%BA%E3%83%9F

この種、鼻行類に近い物無いか。
鼻の代わりに尾を使う尾行類と言われたら、そのまま鵜呑みに出来る。
164名無虫さん:2007/09/02(日) 17:04:57 ID:pDJmi4z3
>>163
鼻行類 にも リョウトビハナアルキ(両跳び鼻歩き)という
種類が出てくる。鼻と尾の両方が発達して膝のような関節があり
樹上を素早く跳びまわる、と記されている
165名無虫さん:2007/09/07(金) 22:21:16 ID:???
平行植物は上野の博物館に平行植物館がある、ってとこでネタだなってわかった。
166名無虫さん:2007/09/14(金) 15:12:59 ID:vq2F1b5B
鼻行類って挿絵もいいよね。
動物として可愛いところがある。
できればハナムカデの挿絵も欲しかったけれど。
167名無虫さん:2007/11/19(月) 21:40:09 ID:???
mantophasma目発見のニュースはまだ記憶に新しいところだけど、
これの和名『カカトアルキ』を知った瞬間、なんだかとても嬉しくなった。
愛とユーモアに溢れたいい名前だ。
168名無虫さん:2007/12/10(月) 19:35:53 ID:VXj1mlAs
「鼻行類」ほしいな・・・
だが、造形がネズミっぽすぎるのが残念 もはや脊椎動物とは言えない状態に進化した奴もいるが
一億年前に島が分離したのなら、齧歯目とはかけはなれた姿になるのでは、と
鼻を押し付ける習性をもっていただけで、歩けるようになるのかもちょっと・・・

買って読めば認識変わるかな?
169名無虫さん:2008/03/19(水) 22:56:00 ID:???
リヴリーアイランドのハナアルキはこれが元ネタだったのかー!
知らなかった・・・・・・
170名無虫さん:2008/05/25(日) 13:31:31 ID:k18Rydce
>>168
あんまし期待せんでくれ。
171名無虫さん:2008/06/02(月) 06:41:42 ID:Y7z3loxi
ハナモドキ なぜ日本語系の冗談までフォロー入るか
172名無虫さん:2008/06/02(月) 09:40:53 ID:???
これ、模型とか人形みたいのとか売ってないの?
173名無虫さん:2008/06/02(月) 20:52:40 ID:WmFTmxXC
>>172
昔あったよね
これまでのレス読めばリンクがあるかもしれないから探してみ

私の通っている大学の図書館では、『鼻行類』が「文学」の棚に置いてあるから感心する
丸善では「生物」の棚に置いてある・・・
174名無虫さん:2008/06/03(火) 00:06:18 ID:???
>>173
>「生物」「文学」

どっちも間違いじゃ無いと思う。文学書としても一級品だけど、
生物学副読本としても楽しく読めて広範な価値がある。
立派な美術書でもあるし。
175名無虫さん:2008/06/03(火) 03:45:22 ID:???
生物欄においておいてもいいんじゃね?
なんか昔、こういう生物はありえるか、みたいなテーマで
まじめに取り上げられたこともあるらしいし。
176名無虫さん:2008/08/11(月) 21:46:06 ID:YBk7ww6T
【社会】木の枝に魚? 一体これは何なんだ 佐賀新聞に謎の生物写真届く (画像あり)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218103600/
177名無虫さん:2009/03/11(水) 11:41:38 ID:uyF0gtvS
とと系だな
178名無虫さん:2009/06/06(土) 20:43:59 ID:Qw6EJxFP
私のブログでモグラの話しから、鼻行類の話しに発展しました。
ご興味あったらご覧戴き、コメントください。
ttp://gohya.cocolog-nifty.com/blog/
179名無虫さん:2009/06/30(火) 00:05:51 ID:eWgPR4UM
この人がこの鼻行類たちのことをまとめた本を出版する前にやらかしたらしいおふざけ講演の記録とか無いのかなぁ
180名無虫さん:2009/08/10(月) 12:35:41 ID:fD2FAkAb
アフリカで見つかった新種、ゾウトガリネズミは鼻行類っぽい
181名無虫さん:2009/12/09(水) 18:32:26 ID:4KDlQC/U
ハラルト・シュテンプケことゲロルフ・シュタイナー氏 (101 歳) が
2009 年 8 月 14 日に永眠された。
http://news.livedoor.com/article/detail/4492796/

寂しいことですね
182名無虫さん:2009/12/10(木) 03:47:14 ID:???
後を追う様に日高先生まで亡くなってしまったしね。グールド先生も既に世を去ってしまった。
愛情溢れる楽しい生物学を広めてくれた、「先生」と呼びたくなる学者が次々いなくなってしまう。
しかしシュタイナー先生、大往生と言うべきだろう。

「シュテンプケ氏の鼻行類」で終戦直後の飢餓体験を飄々と語っていたのを読むと、
あのユーモアと優しさが鼻行類を生んだのだな、と思う。
人類の歴史が続く限り語り継がれる珠玉の芸術作品であり、
同時に科学とは何かを示す偉大な思考実験だろう。
183名無虫さん:2009/12/10(木) 23:38:15 ID:???
やまいへん
184名無虫さん
駒沢大学の図書館にハナアルキの本があった。
生物学の棚に。