Wi-Fi初心者スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひよっこ
書き込んでくれ
2こくないのだれか:2006/07/08(土) 19:32:26 ID:KwN0pe6MO
なにを?
3こくないのだれか:2006/07/08(土) 20:02:03 ID:V2/wU9fa0
>>2
WiFiコネクションの未来と岩田聡の野望について。
4こくないのだれか:2006/07/08(土) 21:30:37 ID:KwN0pe6MO
スケールでけーなぁ…
5こくないのだれか:2006/07/09(日) 08:21:55 ID:qI1s5bG40
単発糞スレだと思ったらとんでもなくスケールのでかいスレだった
6こくないのだれか:2006/07/09(日) 09:11:57 ID:LreZrMD+O
>>3
ボイスチャットのできるポケモンとか。
7こくないのだれか:2006/07/09(日) 09:25:47 ID:KNPEPzdv0
ここは何を話せぱいいの?
8こくないのだれか:2006/07/09(日) 14:19:36 ID:2jkQiN4M0
>>6
出来るとしてもやっぱりフレンドコード交換済みの人同士だろうなぁ・・・。
まあオンラインで対戦交換できるだけで物凄い進化だけど。

Wiiのプリペイドカードで、試遊台で安いソフトをダウンロード購入できたりするといいなあ。
9こくないのだれか:2006/07/09(日) 15:27:00 ID:cVMJ6m130
Wi-Fiって何
10こくないのだれか:2006/07/10(月) 10:44:12 ID:ffNxLRARO
良スレage
11こくないのだれか:2006/07/10(月) 12:43:40 ID:bbaEeseDO
>>8
それいいな。
プリカで買い物なら使いすぎの心配ないね。
ファミ通に新作を500〜1000円くらいで出したいって書いてあったしな。
12こくないのだれか:2006/07/10(月) 17:22:16 ID:5CB+FPq2O
ボイスはだれとでもらしいよ
外国の娘ナンパするため買う
13こくないのだれか:2006/07/10(月) 20:18:32 ID:74R4WtLx0
今、どうぶつの森で村長プレゼントなんかやってるの?
14こくないのだれか:2006/07/11(火) 13:07:37 ID:JzlJgEye0
スターと土管
15こくないのだれか:2006/07/11(火) 14:30:47 ID:R5Ab/uKyO
早くポケモンダイパ出ないかな。
16こくないのだれか:2006/07/15(土) 01:18:41 ID:BEE0IjrU0
wifiとkaiって違うのん?
17こくないのだれか:2006/07/16(日) 13:38:35 ID:WWi0wmK00
あげ
18こくないのだれか:2006/07/16(日) 14:25:42 ID:4tHZOKA40
WiFi Finder Plusを使っている人いる?
19こくないのだれか:2006/07/16(日) 14:26:42 ID:Exzqnl3L0
>>18
なんですか 
それ?
20こくないのだれか:2006/07/16(日) 20:36:05 ID:4tHZOKA40
21こくないのだれか:2006/07/23(日) 12:41:22 ID:/ZuW9ZE30
Wi-Fiってなんて読むの?ウィフィ?ワイファイ?
22こくないのだれか:2006/07/23(日) 12:49:46 ID:07+ZWioP0
ウゥッフィー
23こくないのだれか:2006/07/23(日) 15:21:48 ID:/ZuW9ZE30
サンクスコ
24こくないのだれか:2006/07/23(日) 20:31:46 ID:GfK1vmGtO
Wi-Fiってパソコンあるだけじゃダメ?
25こくないのだれか:2006/07/30(日) 04:24:32 ID:mO9qxiSr0
パソコンに無線欄付けること
26こくないのだれか:2006/07/30(日) 23:35:33 ID:lk8hx+okO
1ヵ月位前にUSBコネクタ買っていろいろやってみたんですが、一向にできません…
今では、コネクタを差すとマークはでるんですが、ダブルクリックしても起動すらしてくれません。
何かいい解決法はありませんか?お願いします。
27こくないのだれか:2006/07/31(月) 04:31:34 ID:SYn8MMb30
>>26

まさかOSがXP以外なんてことはないよね?
28こくないのだれか:2006/07/31(月) 12:23:48 ID:aV0pGiIWO
27
OSはXPですよ
29こくないのだれか:2006/07/31(月) 12:49:58 ID:guA4wdkf0
なにがどうできなくて何をいろいろやったのかぐらい言え
30こくないのだれか:2006/08/01(火) 16:39:53 ID:mdXKhrMMO
説明書通りに設定したんですが、接続ができないんです。
31ヘルツシュプルング ◆lkuCXnedB. :2006/08/01(火) 16:42:35 ID:3g60AK7OO
無線LAN買って糸冬了
32こくないのだれか:2006/08/01(火) 19:07:33 ID:H9mCFicaO
一週間前に彼女の弟に脳トレやらせてもらってハマり、オクで購入、明日届くんだが、Wi-fiって何を買えばいいの?
DSL本体と対応ソフトのみじゃ無理?
ちなみにうちにはインターネットを繋いでいないノートパソコンがあるのみ
33こくないのだれか:2006/08/01(火) 19:09:39 ID:+CAMUr7R0
34こくないのだれか:2006/08/01(火) 19:26:24 ID:H9mCFicaO
>>33
インターネット繋いでいないから見れないよ
35こくないのだれか:2006/08/01(火) 19:29:44 ID:+CAMUr7R0
>>34
インターネット繋いでないとWi-Fiなんて出来る訳ないだろ
光回線でも引いてから来いや
36こくないのだれか:2006/08/03(木) 00:29:02 ID:GvtTAMV10
スケールの大きいage
37こくないのだれか:2006/08/03(木) 18:48:02 ID:CYepnjOB0
インターネット環境があって、XPで52003がでるんだが、
問い合わせたほうがいいのか?ノートンに問題でも?
38こくないのだれか:2006/08/04(金) 00:43:29 ID:SmrsgcAw0
全くよくわかってないんだけどこれ使ってみたい自分に詳しくこれについて教えてくださいな
39こくないのだれか:2006/08/04(金) 00:46:10 ID:tPXbxiqu0
40こくないのだれか:2006/08/04(金) 02:19:40 ID:DEOaEKEJ0
昨日買ってみたんですが、夜中にインストールとかして上手くいったのでテトリスやってると
いきなり回線が切れたんです。
それでもう一度接続しようとして、やってみたらアクセエスポイントが見つかりません。
と出たので、何回も部屋の中で場所変えてやってみたんですが、結局繋がらないので
再インストールし直そうと思って。CD−ROMを入れたのですが
コネクタを繋いでしばらくお待ちください。と出たので繋いで待ってみても一向に動く気配がなくなってしまいました。。。
コネクタは一回しかインストール出来ない仕様でもあるのでしょうか?
質問が分かりにくくてすみません。。。
質問ageで
412ch委員会:2006/08/04(金) 19:30:45 ID:ed3K6s1Q0
そろそろ2ちゃんねる料金お支払いの時期なのでここで連絡をします。
(2ちゃんねるは無料であると勘違いしている方もいるようですが有料です)
2ちゃんねる使用料
■閲覧
1スレッド 150円
■書きこみ
1レス 200円
スレ立て 500円(大人の時間、ニュース速報は1000円)
■書きこみ放題
 プラチナプラン 4800円 閲覧無料 スレ立て200円、通常3スレ/月、実況5スレ/週の無料サービス
 ゴールドプラン 3500円 閲覧無料 スレ立て半額
夏休み終了後(9月5日頃)に自宅まで請求書が郵送される予定です。

料金を調べたい時は、名前欄に「fusianasan」と入力して書き込みをするだけです。
書き込み後の名前欄に表示された数字が請求料金となります。
これは「フューザネイザン」というセキュリティーブロックシステムなので情報が漏れる心配は一切ありません。
42こくないのだれか:2006/08/04(金) 19:49:57 ID:2nmxF6bo0
wi-fi usbが糞というのは本当ですか?
43こくないのだれか:2006/08/04(金) 20:10:03 ID:JC9Hz1Nh0
>>42
使う環境と人によるでしょ。
44こくないのだれか:2006/08/04(金) 21:18:48 ID:iQEW4N3R0
>>43
家にパソコンがある
 ├―無線LAN環境が整っている
 |    ├―自分でルータの設定をする権限・能力がある―→何も買う必要なし
 |    ├―管理者の理解・能力が有る―→管理者に設定してもらえ
 |    └―自分で設定する権限・能力がない
 |         ├―WindowsXPを扱える―→コネクタ買っとけ
 |         └―WindowsXPでない・扱えない―→Wifiステーション行け
 |
続きは誰かやって。
45こくないのだれか:2006/08/05(土) 16:16:57 ID:hmO/s0X6O
無線ルータ使ってんだけど、それに繋いでるモデムのTESTランプがつくたびにフリーズして98030エラーになる。
誰か対策教えて下さい。
46こくないのだれか:2006/08/05(土) 16:51:35 ID:t9/Bc8Qh0
家にパソコンがある
 |
 ├―無線LAN環境が整っている
 |    ├―自分でルータの設定をする権限・能力がある―→何も買う必要なし
 |    ├―管理者の理解・能力が有る―→管理者に設定してもらえ
 |    └―自分で設定する権限・能力がない
 |         ├―WindowsXPを扱える―→コネクタ買っとけ
 |         └―WindowsXPでない・扱えない―→Wifiステーション行け
 |
 ├―有線LAN環境が整っている
 |    ├―金と権限・能力がある―→無線ルータを買え
 |    ├―金と管理者の理解・能力が有る―→管理者に無線ルータを渡せ
 |    └―自分で設定する権限・能力がない
 |         ├―WindowsXPを扱える―→コネクタ買っとけ
 |         └―WindowsXPでない・扱えない―→Wifiステーション行け
 |
 └―LAN環境が整っていない
      ├―金と権限・能力がある―→がんばれ、2chはお前を応援してるぞ
      └―金も権力・能力もない―→Wifiステーション行け
 
47こくないのだれか:2006/08/12(土) 16:35:03 ID:px48yegB0
・家にXPパソコンがある
・有線LAN環境が整っている
・金と権限・能力がある
・家にいるときはPC常時つけっぱなし

この場合はコネクタの方が有利?割といると思うんだが。
コネクタと同程度の値段の無線LANは能力低そうな気がする…
今使ってるルーターはBHR-4RV
48こくないのだれか:2006/08/25(金) 19:49:34 ID:eOgUd3uv0
コネクタ買おうか悩み中の者なのですが、
xpで他の人がネットしてる時にwi-fi通信てできるんでしょうか?
初心者スレとはいえ、教えてちゃんですみません…。
49こくないのだれか:2006/08/26(土) 17:25:12 ID:Yt22js0h0
できる
50こくないのだれか:2006/08/26(土) 17:58:01 ID:j7u2VcPQ0
すみません、教えてください。
コネクタ使ってます。
接続テストでは成功となるんですが、
どうぶつの森でともだちコードをもらおうとすると
アクセスポイントがありません、となります。
ユーザーの接続許可してます。
どうしたらいいでしょうか?
51こくないのだれか:2006/08/27(日) 03:06:13 ID:k+rCw7iEO
まるで質問を即答で斬り捨てするスレだな。
52こくないのだれか:2006/08/28(月) 21:18:47 ID:ovWuRlN50
アンテナは3本建つのか?
53こくないのだれか:2006/08/28(月) 21:51:14 ID:Fb+ELwo70
すみません、教えてください
コネクタを買ったのですが接続テストでエラーがでてしまいサポートセンターに聞いたら
「NECのパソコンだとPCゲートにひっかかる可能性があるのでそちらで設定を変更してください」との回答
変更方法は教えてくれませんでした
PCゲートとは何のことでしょう?
54こくないのだれか:2006/08/28(月) 22:07:15 ID:659epanm0
ファイアウォールソフトだろ。
55こくないのだれか:2006/08/28(月) 22:52:09 ID:c9bVo00w0
PCに無線LAN付いてるっぽいけどWEPキーってなに?
56こくないのだれか:2006/08/29(火) 11:50:12 ID:6tjayqyz0
コードってどこで入手するんだぜ?
57こくないのだれか:2006/08/29(火) 12:47:26 ID:cDKu4AO+0
wi-fiの設定は完了したのですが、
すれちがい通信中にアンテナが1本しかたちません。
接続テストのときは3本たったのですが。
これってなにが問題なのでしょうか?
それともこれが普通なのでしょうか?

宜しくお願いします。
マルチですいません。
58こくないのだれか:2006/08/29(火) 17:15:56 ID:DkLA+uYxO
一つ質問ですが初心者って何ですか?ヲタク用語?
59こくないのだれか:2006/08/29(火) 17:37:54 ID:u97NiIVi0
訳わかんねースレだな
60こくないのだれか:2006/08/29(火) 18:36:42 ID:DiHQfC/s0
wi−fiってネットにつなげる環境があって、OSがXPなら桶なの?
61こくないのだれか:2006/08/29(火) 20:52:01 ID:+Gdhvand0
野良を拾うコツとかありますか?
62こくないのだれか:2006/09/05(火) 12:47:30 ID:N90MJl9K0
WIFIって無料なんだな。

すごいね。
63こくないのだれか:2006/09/05(火) 18:32:54 ID:cooziqknO
接続テストがなかなか繋がらんぞぉどうなっとんな?
64こくないのだれか:2006/09/10(日) 07:13:02 ID:9GqCx1aC0
ずーっと繋げてると熱くなるんだけど、
使わない時、抜いた方がいいのかな?
65こくないのだれか:2006/09/10(日) 23:38:19 ID:JzLmLg3v0
>>64
俺は気になるから抜いてるよ
66こくないのだれか:2006/09/11(月) 15:41:05 ID:FT/0SWc3O
よくそんなに抜けるなぁ。おれ一回抜くとそのあとの脱力感で全てがパーになっちゃうよ
67こくないのだれか:2006/09/11(月) 16:33:53 ID:43M1g30KO
超超PC初心者なんですが、無線LANでPC接続出来る環境が有ればWiFi出来るんですよね?
その場合パソコンにも何かWiFiができるための設定ってしなければいけないのですか?
68こくないのだれか:2006/09/11(月) 18:52:01 ID:MKi8JNyg0
>>67
別にパソコン自体無くったっていい
無線LANさえあればいい
69こくないのだれか:2006/09/11(月) 22:35:39 ID:sEz9WhlFO
>>67
別にいらない。
対応ソフトにやり方の説明書ついてるからそれ見てがんがれ。
それ見てもわからないなら、いい機会だから自分で調べてやってみ。

初心者だから仕方ないでしょって態度で甘えてたらいつまでたっても何もできない初心者のままだぞ?
70こくないのだれか:2006/09/11(月) 23:02:13 ID:43M1g30KO
>>68-69
ありがとうございました。
近々お家にやっとインターネット引く事になったもんでね。
あともうひとつ聞きたいんですけど光ケーブルならどんなプロバイダでも大丈夫ですか?
71こくないのだれか:2006/09/11(月) 23:56:57 ID:MKi8JNyg0
72こくないのだれか:2006/09/12(火) 03:06:05 ID:Ekbi09xfO
>>70>>69が言ってる事を全く理解しとらんな。
7370:2006/09/12(火) 09:02:22 ID:ne4ppq07O
>>71
ありがとうございました。



>>72
('A`)ゞ
74こくないのだれか:2006/09/13(水) 11:44:43 ID:EivKAetcO
Wi-Fiで遊びたいんだけどPCは絶対必要?必要ないなら他に何が必要か教えて下さい。
75こくないのだれか:2006/09/13(水) 11:59:42 ID:EivKAetcO
>>68に書いてあったね
スマソ
76こくないのだれか:2006/09/20(水) 12:57:00 ID:lwPKkkrcO
無線ないからコネクタ繋いでやりたいんだけど、接続テストもコネクタ繋いだ状態でやらないといけないんですか?
77こくないのだれか:2006/09/20(水) 13:13:57 ID:EJ5dWJqH0
>>76
それだったらコネクタ買ってできなかったらどうしようもないじゃないか。
コネクタ手に入れる前にテストするもんだよ。
つか質問する前にやってみ。
78こくないのだれか:2006/09/26(火) 10:14:28 ID:7hDBQ8lQ0
PC起動するとうるさいんで
1万ぐらいの無線LANアクセスポイント買おうと思ってるんですが
有線で下り2500Kbpsだとキツイですか?
79こくないのだれか:2006/09/29(金) 10:21:22 ID:+au9qIDD0
(ポケモンユーザー)
初歩的な質問なんだけど、自分のフレンドコードどうやって見れるんだぜ?
80こくないのだれか:2006/09/29(金) 10:48:06 ID:QapwwG9k0
>>78
うちも同じぐらいの速度だけど森やテトリスでは
快適ですよ。
コネクタはトラブル多いし、無線LANまじオススメ
81こくないのだれか:2006/09/29(金) 14:23:21 ID:YMH/oyqB0
wifiUSB買って接続できないから無線LAN買おうと思ってるんですけどそうしたらできるようになりますかね?
82こくないのだれか:2006/09/29(金) 14:37:38 ID:NCVYbS7c0
漫画喫茶でwifiやりたいんだが可能?
83こくないのだれか:2006/09/29(金) 17:27:25 ID:O+3CKISA0
誰か相手にされない>>41を何とかしてやれ
84こくないのだれか:2006/09/29(金) 18:12:57 ID:REGZGOZs0
Wi-Fi挿したらブリッジ消そうとするんだけど消すのは仕様ですか?
85こくないのだれか:2006/09/29(金) 18:22:07 ID:9RHn0AoC0
wifi通信したくて、BUFFALOのWHR-G54Sを買ってきたのですが、
モデムとPC間にルータを繋ぐと通常のインターネットが繋がりません。
何方か助けてください。
OSはXPで、ヤフーBBを利用しています。
8685:2006/09/29(金) 18:33:51 ID:G35J7mgL0
すいません、解決しました。
工場出荷時の状態に初期化したら、繋がりました。
87こくないのだれか:2006/09/29(金) 21:22:22 ID:tefQoQD20
wifi繋げようとしたら「エラーコード50099」もしくは「51099」がでて
アクセスポイントがありませんだとか遠いとか言われるんですけど誰かわかりますか?
設定はちゃんとできてるし、ぐぐっても全然
88こくないのだれか:2006/09/30(土) 01:15:50 ID:xd5BeHUV0
エスパーじゃないのでわかりません><
89こくないのだれか:2006/09/30(土) 12:03:11 ID:EhzRAyVGO
すいません、教えてください。
wifi繋げるのに無線LANってのさえあればいいんですよね?それを今買ってこればネット繋いでない家でもそく通信出来るってことですか?
90こくないのだれか:2006/09/30(土) 12:19:01 ID:bMsRjg+GO
パソコンありでネット接続してないと家では 無理 今すぐしたけりゃあ無料の無線ランスポットに 行くといい
91こくないのだれか:2006/09/30(土) 12:40:41 ID:EHsLvpOc0
今無線LANで接続してるんですが、エラーばかり出てロクに通信出来ません。
wi-fiのコネクタの方が無線LANより繋がりやすいとか、そんな事はありますか?
92こくないのだれか:2006/09/30(土) 12:43:01 ID:EL7WceyT0
無線あるんだけど
アクセスポイント無いって言われる
どうすればいいのかな
93こくないのだれか:2006/09/30(土) 13:56:03 ID:ektblgNJ0
>>89
んなこたーない。ネット契約は必要だ

>>91
んなこたー(ry

>>92
つ[質問スレ]
ちゃんと向こうの注意事項読むんだぞ
94こくないのだれか:2006/09/30(土) 16:50:51 ID:gcwM6CMRO
私の家はリーチDSLです。WIFIできますか?
95こくないのだれか:2006/09/30(土) 19:54:19 ID:yigwKvHH0
>>121
まぁ、オススメはしない。

パソコないのに家でWi-Fiマリカ対戦出来るんだけど
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1136374974/
9695:2006/09/30(土) 19:57:47 ID:yigwKvHH0
誤爆スマソorz
97こくないのだれか:2006/09/30(土) 21:58:21 ID:EEedyFEX0
質問です。
ポケモンでWi−Fi使って接続しようとすると、エラー「86420」と出て、
ともだち登録したリストは出るのにその先に進みません。
何か解決策はあるでしょうか?環境はUSBタイプの無縁LANで(プラネックス)
OSはXPです。
98こくないのだれか:2006/09/30(土) 22:38:01 ID:lYWzW77g0
今日買ってきたコネクタ
これすごいのな
相手の声が出るなんてw
ちょっとびっくり
99こくないのだれか:2006/10/01(日) 01:35:31 ID:0/QDyBB+0
マカーの俺が妹の窓とルーターを利用して必死こいて、繋げる環境をゲット
設定完了までおよそ2時間。
久しぶりに頭を使いまくった・・・
100こくないのだれか:2006/10/01(日) 02:22:31 ID:1OLC3ZMOO
Yahoo!BBって評判悪いみたいだけどどうよ
101こくないのだれか:2006/10/01(日) 02:32:56 ID:1GW8BOLl0
質問があります
今日コネクタ買ってつなげようかと思ったのですが、「コネクタをつけてください」というエラーメッセージが出ます
デバイスマネージャで見てみると正常に動いてるようなのですが、インストール時は接続されていない扱いになります
どうしたらいいのでしょうか?
102こくないのだれか:2006/10/01(日) 16:05:19 ID:MJV4znSL0
みなさま質問があります
USBコネクタは正常につながっているのですが
インターネット接続共有エラーとなってしまいます
説明を全部よんだのですがダメですた(ノ∀`)
もう泣きたいです
103こくないのだれか:2006/10/01(日) 16:15:51 ID:t9Veffsd0
俺は丸二日がんばってもできなくて泣いたがな




というわけで丸二日ほど努力してこい
104こくないのだれか:2006/10/01(日) 16:32:49 ID:MJV4znSL0
ただいま2日目です・・・
105こくないのだれか:2006/10/01(日) 17:31:30 ID:Fxvj5jOr0
>>102
ttp://wifi.nintendo.co.jp/information/qa/03.html

ここの下から2つ目で解決するんじゃない?
せっかくネットあるんだからまず調べようぜ
106こくないのだれか:2006/10/01(日) 18:55:50 ID:MJV4znSL0
インターネット接続の共有を有効にするには、プライベートネットワーク用に選択される必要があります。
利用できる接続の一覧から接続を選択してください とでます
そのあと6からの作業がいかないのですよ
チェックをはずせないんです・・・ というか外れない(ノ∀`)
107こくないのだれか:2006/10/01(日) 19:26:12 ID:0QmIM646O
つまり…
無線ランがあればすぐできて…
コネクタはインターネットPCがあればできるってこと?
108こくないのだれか:2006/10/01(日) 19:44:51 ID:+xZMRZvk0
>>106
OS何よ?
WinXPじゃないと無理だぞ、Wi-Fi
109こくないのだれか:2006/10/01(日) 19:52:46 ID:+xZMRZvk0
>>106
あ、わかった。
お前のPC、IPアドレスとか設定してるだろ?

マイネットワーク右クリック→プロパティ選択
→ローカルエリア接続(番号ない方)右クリック→プロパティ。
それから出てきた画面で「インターネットプロトコル(TCP/IP)」ての選択してプロパティ。

そこでIPアドレスとか打ち込んでないか?
IPアドレスとDNSを自動取得にしてやってみろ

IPアドレスとかはメモっておけよ
110こくないのだれか:2006/10/01(日) 20:12:49 ID:tdaOk3lm0
OSはXP、以前のプロバイダでは普通に使えてました。
最近フレッツ光に変えたのですが
接続テストで一度はパソコン上でこちらのユーザー登録ができるのですが
しばらくすると52103エラーでたたき落とされてしまいます。

フレッツ光の接続ツールで接続している場合どこの設定をいじればいいでしょうか?
111こくないのだれか:2006/10/01(日) 20:25:56 ID:+xZMRZvk0
>>110
それってただの回線切断のような。
ネット繋げてて回線落ちたりしない?それと同じ質のエラーぽい

あとどうでもいいんだけど接続ツールに入力する内容を
ローカル接続のウィザードに叩き込むといちいち接続ツール使わなくて済む。
めんどくせぇだろ、いちいち接続するのw
112こくないのだれか:2006/10/01(日) 20:29:18 ID:+xZMRZvk0
>>110
ところでフレッツ光に接続ツールなんてあったか?
ADSLだけだったような気がするんだけど。無知だったらすまん
113こくないのだれか:2006/10/01(日) 20:32:39 ID:tdaOk3lm0
>>111

回線切断は今の所発生してないので判りませんが
接続ツールを使わないほうでやってみるわ

>>112

確かにありますね、今は使ってますんで
114こくないのだれか:2006/10/01(日) 20:34:08 ID:TJW85V4J0
wifiコネクタ買ってきて繋いでみたら接続テストでエラー52203が出てしまいました。
家にサーバーがあるからそれのせいかなぁとも思うんですが
説明書にはサポセンに電話とか書いてあるけどサポセンやってないので解決策わかりません。
どなたか解決策をお願いします。
115こくないのだれか:2006/10/01(日) 20:38:01 ID:cZO1lDbH0
>>114
wikiは見てみた?
116こくないのだれか:2006/10/01(日) 20:39:33 ID:+xZMRZvk0
>>114
エラーナンバー見る限り、ネットに接続できてない状態。
鯖マシンにコネクタ差してて鯖のOSがXP以外とかじゃね?

そうでなけりゃ先にコネクタ差してるPCがネットに接続可能か見た方がいい。
差してるPCにIPアドレスかましてるとか。何か単純なとこぽい
117こくないのだれか:2006/10/01(日) 20:41:18 ID:MJV4znSL0
>>109

ご指導ありがとうございます
OSはXPです
IPアドレスとDNSは自動取得になってます
フレッツ光を使っています
接続したWIFIは正常に認識して点滅もしてます
どこいじればいいのやら・・・
118こくないのだれか:2006/10/01(日) 20:49:55 ID:+xZMRZvk0
>>117
エエェェ(´Д`)ェェエエ

んじゃ以下の手順やってみれ。
スタート→設定→コントロールパネル→管理ツール→サービス

ここから開いた画面の中に「Remote Access Connection Manager」ってのがあるから
プロパティ開いて軌スタートアップの種類を自動にしてみろ


あと1回コネクタはずしたりしてみろ
119こくないのだれか:2006/10/01(日) 20:51:52 ID:0QmIM646O
初心者だが教えてほしい!
無線LANはどこに売ってますか?
120こくないのだれか:2006/10/01(日) 20:52:05 ID:+xZMRZvk0
むしろコネクタはずして>>106で失敗したやつやった方がいいかも
両方やってみれ
121こくないのだれか:2006/10/01(日) 20:53:29 ID:+xZMRZvk0
>>119
ケータイから書き込んでるみたいだけど、自宅にADSL回線か光回線ある?
なきゃ無理よ、無線LAN買ってきても
122こくないのだれか:2006/10/01(日) 21:02:59 ID:vQ0HwEZe0
無線ランでやってます
CATVのモデムです
パソコンの電源きってモデムと無線LANをつないでも
30分またないとワイファイができません
これを解決するにはどうすればいいですか?
123こくないのだれか:2006/10/01(日) 21:10:46 ID:MJV4znSL0
>>118 120 
度々ありがとうございます
試しましたがやっぱ共有エラーがでます
ローカル」エリア接続の状態〔WIFIがあるところ〕
の状態が 接続状態: 限定または接続なし 
となってます うーん・・・
124こくないのだれか:2006/10/01(日) 21:14:23 ID:+xZMRZvk0
>>122
それはWi-Fi云々じゃなくて無線LANの設定だろ
無線LANのマニュアル見ながら設定ページ見てみろ
多分リース期間とかその辺な気がする

それか無線LANを再起動。
アダプタ抜いて10分ぐらい置いてからまた繋げばいい
125こくないのだれか:2006/10/01(日) 21:19:03 ID:+xZMRZvk0
>>123
そりゃ接続されてないからそう出るだろw

ttp://www6.atwiki.jp/nwc/pages/10.html#id_1064bcbd

ちょっとここ見てみろ
繋がらないわけがないんだ、普通に考えて(´・ω・`)
126ミー:2006/10/01(日) 21:25:09 ID:9KdxyQvkO
WiFiコネクタ登録ツールインストールをインストールできません
USBコネクタを取り付けてくださいって出るんです
取り付けてるのに
どなたかわかる方います?
127こくないのだれか:2006/10/01(日) 21:25:49 ID:Of0R1p0O0
これって取扱店なら普通に買える?
今のポケモンFF人気で売り切れてたりしない?

明日、買いにいこうと思うんだけど
128こくないのだれか:2006/10/01(日) 21:28:56 ID:FW7TlF5t0
>>114
俺と全く同じ感じだな
俺もエラー52203が出てだめぽ
129こくないのだれか:2006/10/01(日) 21:31:51 ID:0QmIM646O
ブツモリのために自宅にADSL回線繋げたいのですがNTTに電話すればいいのでしょうか?
130こくないのだれか:2006/10/01(日) 21:33:28 ID:Yie8Atfp0
>>126
「取り付けてください」のメッセージが出る前につけてないか?
131ミー:2006/10/01(日) 21:41:21 ID:9KdxyQvkO
ちゃんと取り付けてくださいって出てから付けてるんですけど無理です
アプリケーションセットアップエラーってのもでます
132こくないのだれか:2006/10/01(日) 21:41:21 ID:vQ0HwEZe0
>>122
もうしわけないです
無線LAN BBルータってのを使ってます
Air Station TMG
133こくないのだれか:2006/10/01(日) 21:46:36 ID:0QmIM646O
ADSL回線と無線LANがあればすぐオンラインできますか?
134こくないのだれか:2006/10/01(日) 21:59:15 ID:jo3t0IJa0
>>129>>133
先にプロバイダと契約しろ
よく意味わかんなかったらパパンやママンに相談しろ

>>132
だからマニュアル見ろと。
135こくないのだれか:2006/10/01(日) 22:10:06 ID:Hsno54cq0
>>125

1 エラーが出たらとりあずコネクタをはずす。
2 コントロールパネルからネットワーク接続を開く
3 ローカルエリア接続っていうアイコンを右クリック→プロパティを開く
4 詳細設定のタブを開く
5 インターネット接続の共有っていうところがあるから、そこにチェックボックスをいれる
6 再起動して、もう一度CDROMからインストールしてみる。

とやってみましたが一回再起動するとまたチェックが外れてしまいます
相変わらずつながりません・・・
136こくないのだれか:2006/10/01(日) 22:13:31 ID:Hsno54cq0
なんかローカルエリア接続の数字ないやつのがすでに×ついてるのですが
これってなにか問題あるのですか?
137こくないのだれか:2006/10/01(日) 22:20:53 ID:Hsno54cq0
さらにWIFIのローカルエリア接続をつなぐと今度はネットがつながらなくなります・・
138こくないのだれか:2006/10/01(日) 23:19:35 ID:0QmIM646O
>>134
あっ…ありがとう…
パパンやママンにですか?
そっ…それは…その…はっ恥ずかしくて…そっ…その…

モジモジ…
139こくないのだれか:2006/10/01(日) 23:42:21 ID:JwUhEaPC0
>>134
ありがとう
パソコンつけっぱでもワイファイができるようになったよ
まじ助かりました
140こくないのだれか:2006/10/02(月) 10:19:48 ID:T/qukHGO0
>>135
繋がったか?
お前、一回コネクタをアンインストールして落ち着いてやり直せ
絶対どこかで手順ミスってる。

1. インストールCDを入れる
2. インストール開始
3. 「コネクタを差し込んでください」と表示されるのでコネクタを差し込む
  (ここで初めてコネクタを差す)
4. 続行

ここでエラーが出たら報告しろ
141こくないのだれか:2006/10/02(月) 10:39:34 ID:T/qukHGO0
>>126>>131
CD入れる→指示通りコネクタを差す→アプリケーションセットアップエラー
今ってこの状態だろ?

PC起動→マイネットワークで右クリック→ローカル接続で右クリックしてプロパティ選択
そしたら画面の中央にネットワーク用クライアント、ファイルとプリンタ共有ってのがあるから
その2つのチェックボックスはずせ。TCP/IPは絶対はずすなよ
それからもう1回マニュアル通りにインストールしろ。それで直る。

Wi-Fiのインスコ終わったらPCを再起動してチェックはずした項目にまたチェック入れろ
142こくないのだれか:2006/10/02(月) 10:49:54 ID:T/qukHGO0
>>114
>>128
インスコ自体は上手いこと行ってるんだろうと予想。
セーフモードで立ち上げて接続テストやってみ。多分繋がるから
アンチウィルスフソフトのファイヤーウォールか悪さしてる可能性が非常に高い
設定に関してはURLが長いから「Wi-Fi ファイアウォールの設定」でググれ。

>>114は自宅鯖だって書いてるからVPNとか入れてないか?
鯖経由で接続しようとしててVPNをもし入れてるなら
削除したら上手くいくと思う。ただし鯖なんで自己責任で
143こくないのだれか:2006/10/02(月) 16:52:29 ID:uy3npJOU0
最近DSマリオカートを買って接続しようと思い設定しました
しかし繋がったのは最初の一回のみで最近は通信テストすら
失敗します。
まずどこを見ればいいでしょうか?
回線はYaHooBBのモデムからアイオーデータのルーターWNーG54/R2です
エラーコード52100でした
144こくないのだれか:2006/10/02(月) 18:28:44 ID:T/qukHGO0
>>143
コネクタなのか無線LANなのかまず教えれ
145こくないのだれか:2006/10/02(月) 18:31:59 ID:uy3npJOU0
>>144
無線LANルーターです
146こくないのだれか:2006/10/02(月) 18:33:45 ID:T/qukHGO0
>>143
あ、無線LANか
お前の持ってる無線LANの送信レートを2Mbpsに設定しろ。

どうやって設定するんですか?の質問は答えられん。
無線LANのマニュアル見て設定画面から設定できるはずだからそこからやっとけ
147こくないのだれか:2006/10/02(月) 18:35:57 ID:T/qukHGO0
>>145
ちなみにお前の疑問はこれな
ttp://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s13900.htm

手順も書いてあるからできるだろ
148こくないのだれか:2006/10/02(月) 19:34:11 ID:uy3npJOU0
ありがとうございます!!!!!
無事解決しました。
149こくないのだれか:2006/10/02(月) 19:56:21 ID:T/qukHGO0
>>148
あいよ(´∀`)
150こくないのだれか:2006/10/02(月) 20:00:49 ID:j/fAF5KHO
PC無いけど我慢できなくて無線LAN買ってきたんですが、
無線LAN機器とADSLモデムを繋げてそっから電話線のとこに繋げていざAOSSってとこでWiFiに接続できないんです
そもそも接続が間違っているのでしょうか

機器はバッファローのWHR-AMG54
モデムはMNIII
プロバイダーはビッグローブフレッツADSLです

乱文ですがお力を貸してください
151こくないのだれか:2006/10/02(月) 20:26:21 ID:T/qukHGO0
>>150
使ってる無線LAN自体はWi-Fi対応らしい、これはOK。
無線LANがブリッジ設定になってね?
ルーター設定しないとダメよ

無線LANの底に「BRI AUTO」ってボタンみたいなのがあるから
それがBRIの方を向いてたらAUTOにしてやってみれ

それでもう1回設定してダメならまた来い
152こくないのだれか:2006/10/02(月) 20:52:07 ID:nRrek6L50
>>126>>131 と全く同じ状況なんだけど、指示通りやってもダメだ。
最初に手順ミスッたのがいけなかったのだろうか・・・
153こくないのだれか:2006/10/02(月) 20:53:28 ID:j/fAF5KHO
>>151 やってみました!
けどダメです、WiFiに接続できません

ルーター、モデムの接続は間違ってないとは思うのですが、、、
ルーターのWANをモデムのLAN(脇に小さくPCとあります)に差し込んでモジュラーで電話線に持っていくで合っているのでしょうか。
初歩過ぎですな、、、

あとAP検索をしてみたところ、
このAPにはWEPキーが設定されている
とでるのですがこれがわからないとダメなんですかね?
154こくないのだれか:2006/10/02(月) 20:59:12 ID:LWLfG2pG0
ポケモンを買って意気揚々と通信したところ、9月30日の午後8時には
鮮明に繋がったのですが、昨日今日と通信できません。
当方Wi-fi、先方が無線LAN。
「せつぞくちゅうのともだち」画面で相手の名前が出ているので双方
繋がっているとは思うのですが、チャットや交換を選ぶと
エラーナンバー86420番が表示されて通信できません。
前は出来たのだからサーバの混雑かとも考えていたのですが、
ここ二日とも出来ないので恐らく違うのだろうと思います。ついさっきも無理でした。
ご指導よろしくお願いします。
155ミー:2006/10/02(月) 21:02:28 ID:H91/aJpTO
》141説明通りにしたのですがやっぱりムリでした、やっぱり無線LANを買った方がいいかな?
156こくないのだれか:2006/10/02(月) 21:53:48 ID:oXGWbW370
質問です。
ノートPCに無線LANカードがついているのでWi-Fi通信したいなと思い接続を試みてるのですが、なかなか接続できません。
アクセスポイントはDS自身が見つけ出すのですが、その後の接続ができません。どうしたらよいのでしょう?
ちなみにPC内臓の無線LANカードは、Intel(R) PRO/Wireless 2200BG です。
アドバイスよろしくお願いします。
157こくないのだれか:2006/10/02(月) 21:58:30 ID:dQ9wexlF0
>>156
それってただの無線LANの子機じゃないの?
DSでWi-Fi通信するには親機(アクセスポイント)が必要。

たぶんDSが捕まえてるのは隣の家の(ry
158こくないのだれか:2006/10/02(月) 22:04:01 ID:oXGWbW370
>>157
ノートPCでSSIC名設定してやるとその名前のアクセスポイントが出ますが?
159こくないのだれか:2006/10/02(月) 22:07:44 ID:g23xBjTE0
すいません。任天堂のFIWI接続チェックで不可になってしまい、
有線LANを使っているのが原因らしいのですが、二つのパソコンを
同時にネット接続させ、かつWIFIを使用するというのは不可能なの
でしょうか?
160こくないのだれか:2006/10/02(月) 22:16:09 ID:dQ9wexlF0
>>158
ぐぐってみたけどよくわからん。↓でいいんだよね?
ttp://www.intel.co.jp/jp/network/connectivity/products/wireless/prowireless_mobile.htm

何のソフトで設定してるのかとかkwsk

>>159
つ [Google検索:無線LANルータ]
161こくないのだれか:2006/10/02(月) 22:19:57 ID:oXGWbW370
松下のネットセレクター使ってます
162こくないのだれか:2006/10/02(月) 22:23:47 ID:g23xBjTE0
んー、やっぱり無線LAN買うしかないですか; いくらぐらいだっけなぁ・・
163こくないのだれか:2006/10/02(月) 22:23:53 ID:dQ9wexlF0
>>161
それは単に無線LANとかの接続先を設定するだけのソフト。
そのPCがAPになってるんじゃなくて、そのPCも家?のどこかにある無線APに繋がってるだけだ。
164こくないのだれか:2006/10/02(月) 22:54:42 ID:G0pYVj2l0
>>162
いやできるだろ?
俺の家、有線LANでPCとPS2同時に接続してコネクタでWi-Fiできるぞ(´・ω・`)
で、DSが俺のと妹ので2台あって同時にWi-Fiできるし。

どういう接続してるんだ?

ADSL(光)→ADSLモデム→ルータ→PC1台目
                     └PC2台目

こんな具合?
165こくないのだれか:2006/10/02(月) 23:03:27 ID:G0pYVj2l0
>>152
>>155
お前らちょっとデバイスマネージャ見てみろ。
マイコンピュータで右クリック→出てきた画面からハードウェア→デバイスマネージャ

そこで出てくる画面の真ん中辺りに「ネットワークアダプタ」ってあるだろ?
そこにNintendoWi-FiUSBコネクタってあるか?
あったらそれをさらに右クリックしてプロパティ開け

デバイスの状態どうなってる?

166こくないのだれか:2006/10/02(月) 23:03:47 ID:g23xBjTE0
164>> そんな感じ。サポセンに聞いてみたところ、NATがどうとかで
回線が不安定になってて物凄く繋がり悪くなってるみたいです。
つなげ方はそんな感じ
167こくないのだれか:2006/10/02(月) 23:06:35 ID:G0pYVj2l0
>>154
ttp://wifi.moero.info/

のエラーコードってとこ開いて「86420」を検索してみろ
そこに解決方法が載ってる
168こくないのだれか:2006/10/02(月) 23:08:49 ID:G0pYVj2l0
>>166
それじゃまずテストしてみろ。
片方のPCのLANケーブル抜いてADSL接続を1台にする。
残したPCにコネクタをインストールしてWi-Fiできるかどうかからチェック

思うにルータの設定だと思うんだよな。違うかな?
ルータは使ってるんだろ?
169こくないのだれか:2006/10/02(月) 23:13:29 ID:G0pYVj2l0
>>153
モデムにLANケーブル差せるとこって1コしかなくない?
電話線→ADSLモデム→無線LAN→DS
すごい簡単に説明するとこんな接続。

WEPキーってのは無線LANを暗号化するキー。
先に聞いてみるけどその無線LANって買った?それとももらった?

170こくないのだれか:2006/10/02(月) 23:17:28 ID:G0pYVj2l0
>>156
お前のPCにあるのは無線LAN「カード」
これってのは無線LANがあったら受信できますよって代物。

お前の家に無線LANルータがあるならやるべきことは
無線LANとDSをWi-Fi通信させること。ノートPCは全く関係ない
無線LANがあるならそれがWi-Fi通信に適合してるかどうかをまず調べろ

ttp://wifi.nintendo.co.jp/information/router/index.html

適合してるかどうかはここでチェック。
171こくないのだれか:2006/10/02(月) 23:23:34 ID:G0pYVj2l0
>>166
あ。
もしかしたら両方のPCにIPアドレス設定してね?
もしそうならルータかまして自動取得にしてみ
172こくないのだれか:2006/10/02(月) 23:25:08 ID:Gu5CKKwW0
接続以前の問題なんですが…

PC登録ツールのインストール時に「ネットワークブリッジを削除してください」と言われます。
ブリッジが無いとインターネットに接続できないのですが…
ブリッジ接続者のWi-Fiは不可能なのでしょうか?

救いの手お願いしますm(_ _)m
173こくないのだれか:2006/10/02(月) 23:32:37 ID:j/fAF5KHO
>>169 接続はあってたぽいです

昨日買ってきたばかりです。初期化とかしたほうがよかったのでしょうか?
174こくないのだれか:2006/10/02(月) 23:41:04 ID:G0pYVj2l0
>>172
というか今どうやって繋いでんだ?
何と何がブリッジしてんのよ

何かねWi-Fiの前にLAN接続に問題がある気がする・・・
ローカル接続と何かがブリッジしてんだよな?
175こくないのだれか:2006/10/02(月) 23:43:42 ID:QHS1LWu2O
やっぱり無線ランCardじゃできないんですか?
176こくないのだれか:2006/10/02(月) 23:44:07 ID:G0pYVj2l0
>>173
もの凄い根本的なことを聞くが。
無線LANにAOSSボタンがついてると思うんだけど、押してるよな?
177こくないのだれか:2006/10/02(月) 23:49:55 ID:G0pYVj2l0
>>175
できねぇって言ってんだろ。名前が似てるだけだ

簡単に言うとお前の言ってる無線LANカードとDSは同じ仕組み。
無線LANから飛んできた電波を受信するためだけのもの。理解したか?

ここで言ってる無線LANってのはその電波を飛ばすための機械だと思え。
その飛んできた電波をDSで受信してWi-Fi接続するわけだ。
それじゃ無線LANがない奴はどうすれば?そういう時はコネクタをPCに差す
そうするとPC経由でコネクタから電波が飛んで、それをDSが受信するんだ

ワイヤレスのマウスあるだろ?原理はあれと一緒。
マウスのコネクタをPCに差してマウスで受信。Wi-Fiと一緒だろ?
178こくないのだれか:2006/10/02(月) 23:51:06 ID:G0pYVj2l0
>>175
なので無線LANカードが入ってるPCを使ってて
自宅のネット回線が有線LAN(LANケーブル使うやつね)で接続してるなら
お前がやるべきことはコネクタを買ってくるか自宅ネットワークを無線LANにするかだ

手軽なのはコネクタ
わかったら明日買って来い
179こくないのだれか:2006/10/03(火) 00:00:49 ID:j/fAF5KHO
>>176 押してます、だけどそこから先に進まないんですよ、、IPアドレスが取得できないとか、WiFiに接続できないとかで
180こくないのだれか:2006/10/03(火) 00:06:19 ID:L2gYgy9Z0
>>174
1394接続+ローカルエリア接続でブリッジ組んでるみたいです
181こくないのだれか:2006/10/03(火) 00:14:06 ID:b051YOxA0
>>150
フレッツの場合ルータの設定画面に入ってPPPoE設定しないとダメ。
プロバイダからIDとパスワード送られてきたでしょ?それをルータの
PPPoE設定の所に入力。ブラウザ使える機器持ってない?

らくらくセットアップシートって紙が入ってたでしょ?それにやりかた載ってる。
182こくないのだれか:2006/10/03(火) 00:19:19 ID:vmThvr0e0
>>179
あぁわかった。ADSLモデムあるだろ?
それと無線LANが繋がってないんだ、回線的な意味で。

ADSLモデム(DHCP)からIPアドレスが無線LANに払い出されるんだけど
そこが上手くいってない。簡単に言うともらえるべきはずがもらえてない

>>181
フレッツってそうなのか・・・
183こくないのだれか:2006/10/03(火) 00:23:23 ID:vmThvr0e0
>>180
外付けで何かつけてる?
HDDとかDVDとかその辺。

つーかそっちで繋がってるのは不思議。
ネットワーク構成教えてくれない?
184こくないのだれか:2006/10/03(火) 00:51:36 ID:qM5oiKOFO
>>181>>182 なるほどそういうことですかー、ってことはPCがないとその設定もできないわけですね

PPPoEを設定すれば無線LANとモデムが繋がるってことか

知り合いのノート使って設定してみることにします

一度開通させれば大丈夫ですよね?
185こくないのだれか:2006/10/03(火) 00:59:49 ID:vmThvr0e0
>>184
無線LANカード付きのPC借りるようにな。
1回開通させれば平気だと思う

でも余裕あったらPC買った方が後々楽だぞ
186こくないのだれか:2006/10/03(火) 01:13:06 ID:b051YOxA0
>>184
回線はそれで大丈夫なんだけど、ちょっと気になるのは
普通はAOSSでルータとDSの間の接続設定だけはできそうな気がするんだよね。
AMG54のDHCPからローカルIP取得できそうだし。
ルータとDSを近い距離で、お互いのAOSSボタンを押してるよね?
それやっててもダメならDSを一度Wi-Fiステーションにでも持って行って
DSの無線機能が生きてるか確認だけした方がいいかもしれない。
187こくないのだれか:2006/10/03(火) 01:22:17 ID:NaaTkgZLO
バカな質問にお答え下さい。
wi-fiってのはネット環境無いと出来ないんですよね?
188こくないのだれか:2006/10/03(火) 01:25:54 ID:qM5oiKOFO
>>185 そうなんですけどなかなかPC買う余裕ができなくて、、なのに無線LANは買っちゃってるんですけどねw

>>186 AOSSの認証は大丈夫です。そのあとの接続テストからまったく進まなかったわけでして。

けど、WiFiステーションで一度試してみます。出来ることからコツコツと。
189こくないのだれか:2006/10/03(火) 01:32:36 ID:b051YOxA0
>>187
自宅でやりたいならネット環境が無いとダメです。

>>188
あ、それならPPPoEの設定すればOKなはず。
無線部分がダメだとAOSSも失敗するはずだから。
極々稀にあるらしい>無線部分の故障
ネットで見ただけだから実際にあった事かは不明だけど。
190こくないのだれか:2006/10/03(火) 01:44:35 ID:NaaTkgZLO
>>189
お答え下さりありがとうございます。
インターナショナルなネットワークシステム繋ぎます
191こくないのだれか:2006/10/03(火) 01:50:29 ID:qM5oiKOFO
>>189 やっと安心できそうです、繋げるのは先になりそうだけどどうしたらいいかわかったのはやっぱり落ち着きます

助力くださった皆様、ありがとうございました!
192こくないのだれか:2006/10/03(火) 03:09:36 ID:buv8X0C/0
アプリケーションエラーを解決したと思ったら、
今度はDSがWIFI感知せずに、WIFIは毎回PCフリーズさせる。

普段なら冷静に過去の事例洗って対処するんだが、
DS初期不良でえらい目にあった後なんでイライラ限界ですね。
何が簡単やさしいだよ、全く・・・・。
インスコし直そうとしたら同じ手順を踏んでるのにインスコ出来なくなってるとか。
ユーザーにストレスを与えることにかけては天才的な任天堂。
193こくないのだれか:2006/10/03(火) 03:28:20 ID:3CoZ+lE20
それはどちらかというとゲイツの問題。
実際簡単だよ。
194こくないのだれか:2006/10/03(火) 04:15:16 ID:bY3duHUR0
86420エラーのバカ(´;ω;`)
195こくないのだれか:2006/10/03(火) 04:59:42 ID:Hh91eLEm0
オムロン・コレガ系のルーター使ってると出るらしいね<86420エラー
196こくないのだれか:2006/10/03(火) 10:19:00 ID:CxUVO9oY0
>>192
先に何か妙な常駐ソフトがないか見てみたらどうだ?
コネクタの接続自体は簡単だぞ
環境に依存される点は否めないが

>>194
どういう環境でどういう状況でエラーナンバー86420が出るのか書けと
ルーターは○○です、こういう繋ぎ方をしてますとか。

ttp://wifi.moero.info/

ここのエラーコード一覧でエラーナンバー86420を参照してみ
>>195のレスしてる内容もエラー86420の要因のひとつ

197こくないのだれか:2006/10/03(火) 11:04:14 ID:R/SoYSgEO
スマンが質問です
PCあるんですが無線とコネクタどっちがいいのか迷ってます、どっちがいいですかね??
出来れば違いも教えてエロい 人
198こくないのだれか:2006/10/03(火) 11:08:02 ID:CxUVO9oY0
>>197
ADSL、もしくは光回線が既にあったと仮定して
お前の持ってるPCのOSがXPならコネクタの方が楽だと思う
XP以外のOSを使ってるなら無線LANじゃないと無理

どっちが勝ちとか負けとかないから好きな方選べ
199こくないのだれか:2006/10/03(火) 11:38:20 ID:oNUUyPOR0
Web Caster 3100NVって
wifi非対応なんですか?
200こくないのだれか:2006/10/03(火) 11:44:06 ID:CxUVO9oY0
>>199
公式に書いてないからそうじゃん?
ttp://wifi.nintendo.co.jp/information/router/index.html

PCから書き込みしてるなら先に調べようぜ
201ミー:2006/10/03(火) 12:05:41 ID:RT/mmFBsO
》192 どうやってアプリケーションエラーなおりました?
202こくないのだれか:2006/10/03(火) 12:52:03 ID:qCgmHH4x0
ポケモンで友達手帳を開く、また友達を登録するにはどうすればいいのでしょうか?
説明書ではWifiクラブの人に話しかけると、とありますが・・。
203こくないのだれか:2006/10/03(火) 12:54:29 ID:0KIV9raN0
Wi-Fiコネクションには接続できるけど、FFで手紙を送れないのはどうして?
ひょっとして無線LANがDSに対応してる物じゃないから?
204こくないのだれか:2006/10/03(火) 13:00:11 ID:CxUVO9oY0
>>202
ポケモンは興味ないんで知らん
Wifiクラブって場所でもあるんじゃないの?

>>203
1度も送れない?
それとも1度は送れた?
205こくないのだれか:2006/10/03(火) 13:04:04 ID:qKVQDZJH0
>202
たいせつなどうぐを調べるのだ
話はそれから
206こくないのだれか:2006/10/03(火) 13:04:32 ID:0KIV9raN0
>>204
一回もダメ。それとカードはWLI2-CB-G54L。
対応表に書いてない奴だけど、接続チェックでは可能と出たから出来ると思うのだけど・・・
207こくないのだれか:2006/10/03(火) 13:25:14 ID:qCgmHH4x0
>>204
面白いですよー^^

>>205
ありがとうございました!
確かに話はそれからでしたねw
208こくないのだれか:2006/10/03(火) 13:42:18 ID:CxUVO9oY0
>>206
そうか。
根本的なことを聞くが、お互いコード登録してるか?
お互いに登録しないと送れないぞ?
だからWi-Fi交換スレで「相互登録」って書いてあるんだ

>>207
どうもポケポンがダメなんだよなw
機会があったらやってみるよ(´∀`)
209こくないのだれか:2006/10/03(火) 14:00:16 ID:b7JtC6OYO
>>208
あ、その線かもw。あとで確認してみます。
根本的なこと聞いてすみません
210こくないのだれか:2006/10/03(火) 15:58:13 ID:HZwOoQxY0
無線LANのあるなしってどうやったらわかりますか?
211こくないのだれか:2006/10/03(火) 16:02:05 ID:pieD2Duz0
カードヒーロー希望
212こくないのだれか:2006/10/03(火) 17:12:36 ID:CxUVO9oY0
>>210
パパンかママンにうちにはADSL回線あるの?って聞け
213こくないのだれか:2006/10/03(火) 17:25:23 ID:zLlDioRG0
WEPキーってどうやったらわかるんだ?
214こくないのだれか:2006/10/03(火) 17:28:16 ID:9h5ZDSGO0
携帯の電源は切ったほうが繋がりやすいかな?
215こくないのだれか:2006/10/03(火) 17:29:31 ID:CxUVO9oY0
>>213
無線LANを繋ぐ→PCから無線LANの設定画面を開く(マニュアル見ろ)

そしたら設定画面にWEPキーの項目が必ずある。
アドバンスモードとかそういう類のとこ。
でも目視はできんよ。再設定ならできると思うけど
216こくないのだれか:2006/10/03(火) 17:31:27 ID:CxUVO9oY0
>>214
馬鹿なレスをするんじゃない
217こくないのだれか:2006/10/03(火) 17:32:48 ID:zLlDioRG0
>>215
再設定すればいいのか・・・トンクス
218こくないのだれか:2006/10/03(火) 17:33:42 ID:gAiPQv600
DS1台につきコネクタ1本なの?
219こくないのだれか:2006/10/03(火) 17:34:38 ID:CxUVO9oY0
>>218
関係ない。
仮にDSが複数台あってもコネクタ1本でWi-Fi同時接続可能
220こくないのだれか:2006/10/03(火) 17:43:04 ID:xiA3MU710
でも5台までな
221こくないのだれか:2006/10/03(火) 17:47:02 ID:dCmTDOqDO
USBコネクタを差し込んでくださいの後にちゃんと差し込みしてるんですが、エラーでコネクタを差し込んでくださいと出てしまいます。なぜでしょうか?
222こくないのだれか:2006/10/03(火) 17:52:23 ID:CxUVO9oY0
>>221
それ、原因が色々あるぽいから何が原因って特定できない
とりあえずアンインストールしてからもう1回やってみろ
それでもダメならパパンとママンにまず泣きつけ
223こくないのだれか:2006/10/03(火) 17:57:46 ID:zLlDioRG0
なあ・・・ポケモンパールでユニオンルーム入っても誰もいないんだが・・・
一応接続テストはおkと出たんだが・・・
224こくないのだれか:2006/10/03(火) 18:36:22 ID:1NGk2hSK0
何度やっても通信テストで52103エラーがでる('A`)
コネクタ使っててもwepやSSIDいじらいとダメなのかな
225こくないのだれか:2006/10/03(火) 18:40:14 ID:CxUVO9oY0
>>224
えーっと。
ノートPC使ってて無線LANで接続してんの?
んでそこにコネクタ?

ttp://wifi.moero.info/

ここのエラーコード一覧から52103を検索。
そこにエラーが出た時の対処方法がいくつか載ってるから試してみろ

無線LANがルータ設定されてないとかだったらマニュアル見て設定しる
226こくないのだれか:2006/10/03(火) 18:42:05 ID:Ss3g7c/f0
>>165
寝てしまった・・
デバイスの状態は、正常に動作しています。だった。
正常だといけないのか? 
227こくないのだれか:2006/10/03(火) 18:44:19 ID:1NGk2hSK0
>>225
いや、wi-fiコネクタ使用です。
バスターのせいかと思ってウォール設定しても無理だしなんなんだか('A`)
ありがとう。見てみます
228こくないのだれか:2006/10/03(火) 18:45:48 ID:tr5z9J5f0
>>183
ネットワーク構成はよく分からないのですが、アパートの提供するものから接続しています。

ブリッジを削除したのは半年ほど前のことで、削除したためにインターネットへの接続ができなくなりました。

その後、再設定料とか取られて接続ができるようになりました。
229227:2006/10/03(火) 18:47:09 ID:1NGk2hSK0
いま唐突に目に付いたんだがもしや>>225
のサイトトップの火曜日の16:00〜20:00は、定期メンテナンスのためWi-Fiが使えません! ご注意ください!
ということに関係あったりするんだろうか。だとしたら赤っ恥なんだがorz
230こくないのだれか:2006/10/03(火) 18:47:56 ID:CxUVO9oY0
>>226
いや、いい。
そしたら今度はマイネットワークを右クリックしてプロパティ開け。
そこにローカル接続ってのがあるだろ?

「ローカル接続」と「ローカル接続XX(数字)」があるはずなんだけど
それちゃんとある?
231こくないのだれか:2006/10/03(火) 18:48:29 ID:CxUVO9oY0
>>229
あぁ。
それだ(ノ∀`)
232こくないのだれか:2006/10/03(火) 18:50:11 ID:Ss3g7c/f0
>>230
ローカルエリア接続しかないみたいです。
数字っていうのは1450とかですよね?
233こくないのだれか:2006/10/03(火) 18:50:34 ID:1NGk2hSK0
>>231
あぁ・・・やっぱりか・・・ごめんねありがとう('A`)
234こくないのだれか:2006/10/03(火) 18:53:36 ID:CxUVO9oY0
>>232
一例を出すと

ローカルエリア接続 3

こんな風に出てる。
これが正常な状態なんだけど、それがないから完全にコケてる
まずコネクタをアンインストール。

ttp://d.hatena.ne.jp/gameforum/20051124

それからここを参照。
PCから書き込んでるみたいだから見れるだろ?
235こくないのだれか:2006/10/03(火) 18:59:38 ID:CxUVO9oY0
>>228
他スレの奴と同じような状況なのかな
部屋にLANケーブルあってそれを直接PCに繋いでる?
236こくないのだれか:2006/10/03(火) 19:01:32 ID:n3xU+FSX0
>>235
俺を呼んだか(´・ω・`)?
237こくないのだれか:2006/10/03(火) 19:02:45 ID:Ss3g7c/f0
>>234
ありがとうございます、多分それの一番下です。
今アンインストールしてみるつもりですが、もとにもどりますか?
238こくないのだれか:2006/10/03(火) 19:04:58 ID:CxUVO9oY0
>>236
あぁレスつけといた。そろそろ帰るわ(´・ω・`)

>>237
そのエラーって原因が多すぎて何をやったら直るってのが特定できないのよ。
だから落ち着いてひとつひとつ潰していってみれ
○○をやったら直るとは言えないがいつか直る
239こくないのだれか:2006/10/03(火) 19:05:52 ID:n3xU+FSX0
>>238

ありがとう(´・ω・`)頑張るよ。
240こくないのだれか:2006/10/03(火) 19:09:01 ID:Yo9RWaLn0
>>140
うまいところつながりました
モデム設定で番号をすでに使っていたいた
インターネットの共有設定でハードウェア接続に共有設定していたため
でした 根本的に設定いじらないと直らないところでした
いろいろ貴重な時間を割いて教えていただいてありがとうございました


241こくないのだれか:2006/10/03(火) 19:14:45 ID:CxUVO9oY0
>>240
あぁ繋がったか。気になってたんだよw
あとは楽しめ(´∀`)
242こくないのだれか:2006/10/03(火) 20:48:46 ID:tr5z9J5f0
>>235
はい。部屋にLANケーブルあってそれを直接PCに繋いでいます。
243こくないのだれか:2006/10/03(火) 21:58:28 ID:APxf80IB0
>>242
そしたらそのマンションで提供されてるLAN回線がルータ機能ないかもしんない。
今ってローカル接続のIPアドレス(TCP/IPね)みたら数値入ってないかな?
別スレで同じような回答をしたんだけど、マンションの管理会社に連絡して
部屋のLANケーブルからルータかけたい時は別途ルータ買わないとダメですか?
って聞いてみろ。もしルータ買わなきゃダメって言われたら

[部屋にあるLAN]→[PC]

今こうなってるのを

[部屋にあるLAN]→[購入したルータ]→[PC]

にしてPCにコネクタをつけたらいけるんじゃないかと思うんだよね。
ブリッジ接続がどうも怪しい
244こくないのだれか:2006/10/03(火) 22:00:34 ID:APxf80IB0
>>242
あ、もしルータをかまさなきゃいけない状況になったら
今やってるネットの接続方法も変わるんでそこは自分でやってね

基本的にはローカル接続のIP取得を自動にすればいいだけ
部屋から伸びてるLANをルータに差して、ルータからもう1本LANケーブル出して
それをPCに接続するイメージ。この辺はマニュアルにあるからそっち見てね
245こくないのだれか:2006/10/03(火) 22:17:50 ID:tr5z9J5f0
>>243
どうもありがとうございました。
明日以降に聞いてみようと思います。
246こくないのだれか:2006/10/03(火) 22:51:26 ID:TRdU2fWyO
ポケモンスレでスルーされ、微妙にスレ違いっぽかったのでこちらで質問させてください。
wifi上の識別は本体IDのみで行なわれるのでしょうか。それとも本体ID+ソフトID?
ダイヤとパール二本使って一つのDSで時間差交換できるか質問した所、本体IDの関係で無理らしいこと言われたまま流れてしまったので。
247こくないのだれか:2006/10/03(火) 23:04:25 ID:APxf80IB0
>>246
Wi-Fiは本体+ソフト
ポケモンだけじゃなくてテトリスとかも全部そう

なんで時間差云々は1台じゃむり
248こくないのだれか:2006/10/03(火) 23:31:07 ID:TRdU2fWyO
本体IDが一緒でもソフトIDが違えば別に認識されないですか?
サーバー上?に交換したいポケモンを預けて置くようなので、同時に接続している必要はなさそうなのですが。
物分かり悪くてすみません。
249こくないのだれか:2006/10/03(火) 23:41:38 ID:XwaCP20p0
>>248
Wi-Fiコネクションの鯖はマッチングだけ行うんだよ。
実際の通信は鯖を介さずDS同士で行うの。
250こくないのだれか:2006/10/03(火) 23:42:11 ID:APxf80IB0
>>248
無理だっての。
だったら自分でやってみろ
251こくないのだれか:2006/10/03(火) 23:51:51 ID:hkj8ftOI0
ネットワークケーブルって接続されてないとダメですか?
252こくないのだれか:2006/10/03(火) 23:56:48 ID:XwaCP20p0
>>251
何に?
253こくないのだれか:2006/10/04(水) 00:33:31 ID:hHncOZT6O
あ、なるほど。やっと仕組みがわかりました。
どうもありがとうございました。
254こくないのだれか:2006/10/04(水) 00:35:28 ID:m0HBCp270
ここで聞いて良いのかどうかわかんないんですけど
150サンとPCが家にあること以外大体同じ状態になる予定なんですが(これから無線LANルータ買う予定)
PC使ってPPPoE設定する場合無線LANカードPCに差して無線状態にしないとPPPoE設定できないんでしょうか?
無線LANとPCがLANケーブルで繋がっている状態ではできないですか?         
255こくないのだれか:2006/10/04(水) 00:41:22 ID:iZnCyqnp0
>>254
無線LANルータを普通のルータとして使ってるって意味?
話の前後がよく読み取れないんで、もう少しわかりやすく今の状況を教えれ
256こくないのだれか:2006/10/04(水) 01:07:17 ID:qiB+NyfE0
>>254
大抵の無線ルータは有線のポートも付いてるから
PCは有線でつないで設定できるよ。

有線側から設定できるか心配しての質問なら問題無く有線側から
設定できるというのが答え。
257254:2006/10/04(水) 01:16:00 ID:m0HBCp270
えーとこんなかんじです。
  
 モデムーー無線LAN)))DS
  繋がないーーPC

PCは有線で繋いでDSやるときはモデムからPCのLANケーブル抜いて
無線LANに繋ぐケーブルに付け替えてやるのでLANカードは初めの設定の時しかつかわないんです。
なのでLANカードがセットで付いてくる無線LAN買うより
単品だけの無線LAN買ったほうが安上がりなんです。
      
258こくないのだれか:2006/10/04(水) 01:38:03 ID:qiB+NyfE0
>>257
[モデム]----[無線ルータ]))))(電波)(((([DS]
             └------(有線)--[PC]

いちいち線を繋ぎ直さなくてもこう繋げばOKなので
無線LANカード無しの単品で大丈夫。電波垂れ流しが嫌なのなら
無線使いたく無い時は設定画面から電波止められるんじゃないかな?

今PCをフレッツ接続ツールかXPのPPPoEクライアント機能で繋いでるなら
ルータ接続時にPCの設定を変えないとダメなのでマニュアルをよく読んで。
259257 :2006/10/04(水) 02:36:58 ID:m0HBCp270
>>258
どうもありがとうございます。単品買ってきます。  
260こくないのだれか:2006/10/04(水) 13:18:12 ID:OQLp7Ae80
【社会】「ピカチュウいらない?」ポケモン餌に小6女児に猥褻行為 男逮捕・・・神奈川
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tanka/1159429432/l50
261こくないのだれか:2006/10/04(水) 17:40:59 ID:z+aRPhMNO
アクセスポイントがありませんとでるが、どうすればいいですか?
262こくないのだれか:2006/10/04(水) 19:17:32 ID:gB/DO+Yw0
>>238
やってみたところ見事インストール出来ました!
丁寧に有難うございました。
263こくないのだれか:2006/10/04(水) 21:35:46 ID:dKT37ekW0
>>261
うん、とりあえず質問スレ5000回読んで出直して来い
264こくないのだれか:2006/10/04(水) 21:59:13 ID:0kDnO7D00
>>262
お疲れさん
何事も慌てずゆっくりだ(´▽`)
265こくないのだれか:2006/10/05(木) 00:00:22 ID:4ubNqdN10
無線環境なくても、「ニンテンドーWi−Fi USBコネクタ(NTR−010)」を
USBに接続すればWi-fi環境が整うってこと?
266こくないのだれか:2006/10/05(木) 00:29:43 ID:xz4URzY/0
>>265
ADSL回線
PCのOSがWinXP

この条件ならコネクタ使えばWi-Fiできる。
要は無線LANから電波飛ばしてDSで受け取るか
PCに繋いだコネクタから電波飛ばしてDSで受け取るかの違い
267こくないのだれか:2006/10/05(木) 00:42:30 ID:mxiOFCI20
(ポケモン)
ともだちコード・てちょうは、どこでもらえますか?
ポケモンセンター地下でももらえなかったです。
268こくないのだれか:2006/10/05(木) 00:47:07 ID:mxiOFCI20
>>267
前スレに乗ってました。
ごめんなさい。
269こくないのだれか:2006/10/05(木) 00:47:17 ID:jTI/d1+R0
>>267
スレ違い

つ [ポケモン板]
270こくないのだれか:2006/10/05(木) 02:23:55 ID:gMEuCXF30
wi-fiの公式サイトでUSBコネクタ接続できるか確認してみて接続不可って出たので
無線LAN買おうと思います。

無線LANに関して無知なのでどんなのを買ったらいいですか?
自分でもググって探してきます。
271こくないのだれか:2006/10/05(木) 02:36:59 ID:lqnAwfdd0
>>270
無線ルータ選びならWi-Fi公式の
動作確認済みリストに載ってる機種にしとけば間違い無いんじゃない?
あとはNECなら「らくらく無線スタート」、
バッファローなら「AOSS」に対応してる機種なら無線ルータとDS間の設定が楽。
272こくないのだれか:2006/10/05(木) 03:11:44 ID:gMEuCXF30
>>271
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wlr-u2-kg54/index.html
これはどうなんでしょうか?
無線ルータは高くて手が出ませんorz
273こくないのだれか:2006/10/05(木) 09:20:59 ID:/a+V3kZH0
>>272
バッファロー無線LAN AirStation Part11
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1157626541/

9 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2006/09/08(金) 00:08:38 ID:OOsJKZ0h
WLR-U2-KG54だが、向こうから返品用紙送ってきたよ。休みにでも処理するか・・・。

10 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2006/09/08(金) 04:36:34 ID:xQ+bBQ7A
WLR-U2-KG54まじ使えねー。完全に地雷だ

20 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2006/09/09(土) 02:55:02 ID:waWZz8Zk
いつのまにかWLR-U2-KG54のページにインストールできない人へのマニュアルが追加されてるな。
おれはもう返品したから試せないけど、まだインストールできない人は試してみたら?

164 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2006/09/17(日) 09:06:51 ID:pi4nOVd9
ところで結局、WLR-U2-KG54使えた人居るの?

289 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2006/09/26(火) 01:24:13 ID:4GoP4P7z
携帯からで、すみません
途方にくれてるので質問させてください。

バッファローのWLR-U2-KG54というUSBに繋げるタイプの無線LAN買って繋げてみたんですけど、途中でインストールが止まって、今まで繋げてた有線LANからもネットに繋がらなくなってしまいました。
どなたかご教授お願いします。

----
それから改善されてるどうかは知らん。
もしWiiも買う予定あるならちょっと頑張って無線ルータにしたほうがいいよ。

↓価格比較サイト
http://www.coneco.net/SpecList.asp?CATEGORY1=0130&CATEGORY2=40&CATEGORY3=10&FREE_WORD=&START=1&COM_NAME=&MAKER_NAME=&OP1=&OP2=&OP3=&OP4=&OP5=&DISPLAY=&SPEC_ORDER=PRICE&SPEC=1&SID=CO&LOWPRICE=&HIPRICE=&LIST_KIND=0
http://kakaku.com/sku/pricemenu/musenlan.htm
274こくないのだれか:2006/10/05(木) 10:09:03 ID:6TDt0OrmO
すみません、質問二つお願いします。
1、wifiステーションというのは、大体何メートルくらい離れても通信できるのでしょうか?
2、近所のマックで試したらパスワードを要求されたのですが、どうすればつなげられるのでしょうか。
何かの会員とかにならないとダメなんでしょうか?
275こくないのだれか:2006/10/05(木) 10:23:40 ID:/a+V3kZH0
>>274
> 1、wifiステーションというのは、大体何メートルくらい離れても通信できるのでしょうか?
フリースポット総合
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1134808676/29-32

> 2、近所のマックで試したらパスワードを要求されたのですが、どうすればつなげられるのでしょうか。
> 何かの会員とかにならないとダメなんでしょうか?
http://wifi.moero.info/index.php?FAQ#zda9035e
276こくないのだれか:2006/10/05(木) 13:25:16 ID:6TDt0OrmO
>>275
ご丁寧にありがとうございました。
277こくないのだれか:2006/10/05(木) 16:49:37 ID:gMEuCXF30
>>273
WLR-U2-KG54は不評のようですね。
そのサイトで3000円〜5000円の無線ルータがあったので
店頭とかで探してなかったら通販で無線ルータ買います。
ご丁寧にありがとうございました。
278こくないのだれか:2006/10/05(木) 17:06:34 ID:gCyEg8ag0
インターネット接続共有エラーが出たため>>135の方法で解消しようと思ったのですが
5インターネット接続の共有っていうところがあるから、そこにチェックボックスをいれる  
のところで ネットワークアドレス競合のために〜 っというアイコンがでてエラーになります。
どうすればいいか誰か教えてください
279こくないのだれか:2006/10/05(木) 17:19:11 ID:MupmnSgK0
>>278
環境かかない子には何もいえません
280こくないのだれか:2006/10/05(木) 17:53:12 ID:ozZHK597O
パソコンがないとwifiやるにはヤマダ電気とか行かなきゃ無理なんでしょうか?
281こくないのだれか:2006/10/05(木) 18:02:10 ID:nKxkXU7OO
ケーブルテレビのモデムで無線LANは使えるんですか?
282こくないのだれか:2006/10/05(木) 18:04:04 ID:MupmnSgK0
>>280
その前にADSL等の回線があるかどうかだ
ママンにおねだりしろ

>>281
ケーブルでPCをネット接続させてるならコネクタ買った方が安上がり
283こくないのだれか:2006/10/05(木) 18:18:17 ID:ozZHK597O
>>282
一人暮らしだから回線は引こうとすれば引けます。
でもパソコン買うお金がないもので・・・
回線の他になにか必要な事ありますか?
284281:2006/10/05(木) 18:20:41 ID:nKxkXU7OO
「お客様のインターネット環境でわコネクタ使用できない」みたいです。
無線LANしかないよね?
285281:2006/10/05(木) 18:21:44 ID:nKxkXU7OO
ごめんなさい、日本語間違えましたorz
286こくないのだれか:2006/10/05(木) 18:22:46 ID:MupmnSgK0
>>283
ADSL回線があったと仮定してPCがない場合はWi-Fiに対応した
無線LANがあればできるけど、何かあった時に無線LANの設定画面を
見る手段がないから先にPCを買った方がいい。
リスク抱えてWi-Fiやることもねーだろ。

あんま勧めないよ、何かあった時は諦めろってスタンスだしな
287こくないのだれか:2006/10/05(木) 18:24:56 ID:ozZHK597O
>>286
丁寧にありがとうございました。
頑張ってパソコン買います。
288こくないのだれか:2006/10/05(木) 18:25:13 ID:MupmnSgK0
>>284
ケーブルで使えない?
お前のPCのOSって何?XP以外?
OSが何かわからなかったらママンに聞いて来い
289こくないのだれか:2006/10/05(木) 18:26:15 ID:phg6uKnI0
>283
自宅の場合パソコンないと回線引いてもインターネットとの接続設定が出来ないんジャマイカ?
無線LAN持ってる友人がいたらそこのアクセスポイント使わせてもらうのが
一番の近道だと思う
290こくないのだれか:2006/10/05(木) 18:26:38 ID:MupmnSgK0
>>287
単にネットができればいいって条件なら思ってるほど高くないよ
ディスプレイ+PC本体込みで5万とかで普通の量販店に売ってる。
漫画喫茶にでも行って石丸電気とかヤマダ電機とかのHP見てみろ
291こくないのだれか:2006/10/05(木) 18:29:39 ID:MupmnSgK0
>>289
それは無線LANとPCを繋ぐ時。
ADSLがあって無線LANがあれば無線LANとDSの接続はAOSSで一撃

でも何か設定が必要になった時に困るからPCないとやっぱ厳しいだろうな
292281:2006/10/05(木) 18:31:11 ID:nKxkXU7OO
NECのXPです。
接続チェックやっても接続不可になるんですorz
田舎だからでしょうか?
293こくないのだれか:2006/10/05(木) 18:33:48 ID:phg6uKnI0
>291
ほええ〜そうだったのかー!!
丁寧にレスありがとう
294こくないのだれか:2006/10/05(木) 18:35:48 ID:MupmnSgK0
>>292
田舎は関係ないがワロタw
XPで繋がらないのおかしいな

そのPC、ネット接続できるんだよね?
とりあえずセキュリティソフト何が入ってるかママンに聞いて来い
あと接続がどんな風に繋がってるかも聞いて来い
295こくないのだれか:2006/10/05(木) 18:36:44 ID:vHFchYnu0
>>292
おまいのPCの中にインストールされているPCGATEというソフトや他の
ノートンとかが通信を邪魔してることがある。
296こくないのだれか:2006/10/05(木) 18:38:58 ID:MupmnSgK0
>>295
あ、NECか。じゃPCGATEぽいな
297281:2006/10/05(木) 18:47:17 ID:nKxkXU7OO
そのPCGATEが邪魔しないようにするには
どうやればできますか?
セキュリティソフトは
マカフィ、ファイアウォールが入ってるみたいです。
298こくないのだれか:2006/10/05(木) 18:48:31 ID:MupmnSgK0
>>297
とりあえずPCGATEを切れ
多分常駐してるはずだ
わからなかったらママンに切ってくれと頼め
299こくないのだれか:2006/10/05(木) 20:41:15 ID:0O6FJFoG0
質問です
ウィンドウズ98でもUSBコネクタに接続できる
という話を数多く聞いたのですが、本当でしょうか?
300WiFi初心者:2006/10/05(木) 20:49:11 ID:Jz4xd7na0
無線LANでDSのWiFiを試してみたいのですが、使用している無線LANはcoregaで、XR機能をoffにしなければならないとのことです。


XR機能はどこで切り替えればよいのでしょうか?


どなたかご回答よろしくお願いします。
301こくないのだれか:2006/10/05(木) 22:04:58 ID:0ooCrAwb0
>>299
任天堂の純正はXP専用。(イレギュラーな使い方をすれば2000でもおk)
他社製コネクタだったら98でも動くよ。

>>300
説明書見るといいよ。末尾の索引とかで探せばいいと思うよ。
302こくないのだれか:2006/10/05(木) 22:26:17 ID:0O6FJFoG0
教えてくれてありがとう!
303こくないのだれか:2006/10/06(金) 00:22:08 ID:Vz55Uw8P0
その他社製コネクタが載っているサイトや
価格などの情報を教えてください。
304254 :2006/10/07(土) 03:16:59 ID:Pv8kH80M0
今日バッファローのWHR−AMG54を買ってきてワイファイに繋ごうとしたんですが
接続テストでエラー52100がでてしまい繋げません。
DSの接続設定画面でIPアドレスとか設定しないと駄目なのかなとおもうんですが良く解りません
IPアドレスはルータに書いてあるものでいいと思うんですが
サブネットマスクとゲートウェイとかいうのが良く解りません
それとプライマリDNSとセカンダリDNSというのはプロバイダーから送られてきた紙に書いてあるものでいいんでしょうか?      
305254 :2006/10/07(土) 03:22:55 ID:Pv8kH80M0
あ.ちなみに回線はDTIのフレッツADSLです。 
306こくないのだれか:2006/10/07(土) 11:20:58 ID:dPXm2uEO0
>>304
まず、DSは置いておいて
モデム-WHR−AMG54-パソコンと繋げた時
パソコンがフレッツ接続ツールとか使わずにネットに接続できてる?
307こくないのだれか:2006/10/07(土) 12:02:38 ID:FDGsUXZe0
おはようございます。
ポケモンで友人とwifi対戦したいのですが
自分のコードと友人のコードの入力の仕方がわかりません。
ちなみにgtsとwifi待機の部屋まではいけてるのですが・・。
どなたかどこで聞けばいいかご教授お願いします。
308こくないのだれか:2006/10/07(土) 16:02:06 ID:sYACJP000
質問です 現在有線LAN(corage)を使っているのですが、色々
なサイトを見たところ有線LANのcorageと任天堂USBが接触悪いらしく、
ルータを使用せずに直でPCとモデムをつなげたいのですが、説明書とか
見てもやり方がどうしてもわからないので、どうすればいいのか教えてほ
しいのですが・・・

309こくないのだれか:2006/10/07(土) 16:09:54 ID:5HrocWjG0
ウィルスセキュリティの設定をしたはいいんですけど、
インストールの段階でアダプタを繋いでも不明なデバイスというポップアップが出るのみで
一行にインストールが進まないです。どうしたらいいんでしょうか。
310こくないのだれか:2006/10/07(土) 16:13:12 ID:fFC/m0tq0
すいません、PS3の60Gの方にWiFi通信ってのができるとあるのですが、
これってPSP専用でDSには使えないのでしょうか?
311こくないのだれか:2006/10/07(土) 16:21:43 ID:CWvXwCK80
きのうツレにおい森借りてきたんだがWiFiができないお
コネクタじゃなくて市販の無線LAN
312と み ぃ ◆zRMZeyPuLs :2006/10/07(土) 17:33:18 ID:Zd4JyKsV0
無線LNAって起動しっぱなしで大丈夫ですか?
313こくないのだれか:2006/10/07(土) 17:35:43 ID:KXwDT/ri0
市販の無線LANだとSSIDとWEPキー入れないと接続できない
もしWPA-PSKだったらPCと無線LANの設定から変えないと
314こくないのだれか:2006/10/08(日) 00:05:02 ID:MOh5XzUZO
さっきから何回も設定してマニュアル読んでもわからないので質問なんですけど…
一回電波が三本になってしばらくしたら一本もたたなくなってしまって…なにが原因でしょうか?
315304 :2006/10/08(日) 00:23:37 ID:wbAwbXwU0
>>306 
モデムーWHR−AMG54−(有線)−PC
と繋いでもネットに接続出来ません。
どうしたらいいんでしょうか? 
 
316こくないのだれか:2006/10/08(日) 02:33:45 ID:CsucMdxeO
質問です
317こくないのだれか:2006/10/08(日) 02:44:27 ID:sS9kFtVG0
>>315
たぶんhttp://192.168.11.1 ぐらいにアクセスして
プロバイダーから貰った資料を基に設定してください
318304 :2006/10/08(日) 03:40:12 ID:wbAwbXwU0
なんかマニュアル見るとXPを使っている場合は広帯域接続を削除しろと書いてあるんですが
接続を見るとLANまたは高速インターネットのローカルエリア接続と広帯域の所にある接続の両方が接続になっているんですが
広帯域の方を削除しても大丈夫なんでしょか?ネットに繋ぐ時は広帯域の方の名前の接続でつないでるんですが。  
319こくないのだれか:2006/10/08(日) 09:21:29 ID:2tQTt/ETO
インストールするところで何回やってもコネクタを差し込んでくださいと出てしまいます。

手順など説明書通り、後ろにさしたり予め差しておくなど試しました
320こくないのだれか:2006/10/08(日) 12:00:45 ID:Bru5q/Ei0
何度もチャレンジするんだぜ
上手いこと高速ななんたらって出たら成功
不明なデバイスってでたら失敗、強制終了
321こくないのだれか:2006/10/08(日) 21:37:21 ID:NZSw6Eql0
>>318
マニュアル作った所に聞けばいいんでね?
322こくないのだれか:2006/10/09(月) 10:07:28 ID:fPCK8/hrO
winXPのSP1、SP2ではどっちらが無線RANでwifiできやすいですか?
323こくないのだれか:2006/10/09(月) 10:27:22 ID:NY59FFHJO
CATVなのにコネクタ買ってきてしまった orz

3500円が無駄だぁ(ノд`)
あらかじめ、調べとけばよかったorz
324こくないのだれか:2006/10/09(月) 21:48:27 ID:MoYOyfAb0
WifiはPCにつなぎっぱなしでも大丈夫ですか?
325こくないのだれか:2006/10/09(月) 21:53:37 ID:Vb8i12EV0
質問なんですけど
うち、ノートパソコンで、回線がエアエッヂなんですよUSBコネクタっての
買えば出来るんでしょうか・・・?

教えてください
326こくないのだれか:2006/10/09(月) 21:56:34 ID:Vb8i12EV0
回線つなげてて、無線ランがあれば、
むっちゃ遠くにいてても通信できるんですかね?

無線ランから何メートル以内・・・とか決まってるのでしょうか?
327こくないのだれか:2006/10/09(月) 22:05:59 ID:VyuUDRCB0
>>324
Wi-Fiコネクタのことか?熱をかなり発するんで気になる向きは外しとけ。

>>325
AirH"でもできないことはないお。(128kがいいみたいだけど)以下のスレを参照。

ナローバンド組がwi-fiの動作報告
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1136822509/

APからの距離は大体決まってる。APの説明書とかに「屋外*m、屋内*m」って感じで記載があるお。
328こくないのだれか:2006/10/09(月) 22:09:53 ID:Vb8i12EV0
>>327マジサンクスコ★
329こくないのだれか:2006/10/10(火) 03:49:08 ID:UcwUBU7m0
超初心者な質問なんですがルータ機能の無いモデムを使っていて
無線LANルータを買ってきたんですがルータモードじゃないとワイファイ通信できないんでしょうか?
ブリッジモードではできないんでしょうか?なんかルータモードの設定がなかなかできないんです。。。   
330こくないのだれか:2006/10/10(火) 19:12:36 ID:pxtHztzp0
wifiコネクタからは何メートルまで離れても通信できますか?
331こくないのだれか:2006/10/10(火) 19:32:01 ID:hlS55mGPO
詳しい方にお答え頂けますと幸いです。
まだDS自体を持ってないのですが、購入したらWi-Fiでポケモンの交換や対戦をしたいと思っています。
そこで質問なのですが、ズバリWi-FiはPCを持ってないと、スポットやステーションに行かない限り無理なのでしょうか?ADSL等も家には無いのです…。

皆様よろしくお願い致します。
332こくないのだれか:2006/10/10(火) 19:44:08 ID:74p7NOfB0
>>330
http://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/usb_manual.pdf の説明書によれば
推奨通信距離10〜30メートル※周囲状況により通信可能距離が短くなることがありますのであくまでも目安にしてください。

とある。

>>331
http://wifi.moero.info/index.php?FAQ#m894d0e6
家にインターネット/PCが無いけど自宅でWiFi?出来る? †
ニンテンドーWi-Fiステーション(DSステーション)やFREESPOTに行ってください。どうしても自宅でやりたいならインターネット回線を引いてください。
いろいろな回線会社、コースがありますがADSLでおよそ3000円/月からあります。そしてどこかプロバイダに入ってさらに無線ルータを購入してください。
無線ルータの設定はPS2等のブラウザ機能のあるゲーム機*7 からでもできるかもしれませんが、PCが無い場合はトラブル時の解決が難しいのであまり推奨しません。それだけの知識と技術がある方が行ってください
無線ルータを設定する機器を調達できない場合は素直にあきらめてください。
333こくないのだれか:2006/10/10(火) 20:20:20 ID:hlS55mGPO
>>332 >>331です。ご丁寧にありがとうございます。回線会社に加入せずに、友達の家のPCを使わせてもらって…というのは無理ですか?PCさえあれば良いという問題ではありませんか?
334こくないのだれか:2006/10/10(火) 20:23:08 ID:74p7NOfB0
http://wifi.moero.info/index.php?FAQ#q4a760cf
ニンテンドーWi-Fi USBコネクタを買って友達の家や漫画喫茶とかに持ち込んで出来る? †
友達が「PC登録ツール」をインストールする事を許可してくれたら問題なく。
またその友達が既にコネクタや無線APを使っていたら、自分がコネクタを持っていく必要も無く、PCや無線APに登録してもらうだけで遊べます。
漫画喫茶等も「PC登録ツール」をインストールする事を認めてくれたら出来るので、お店の人に聞いてください。
なお、漫画喫茶がFREESPOTになってる事もあるので、携帯用スポット検索サイト(dokoyo.jp) などで確認してみてください。
それだと持って行く必要も無い事が多いです。

--
とま、その辺の事も質問スレのテンプレサイトに書いてあるんだわ。
335こくないのだれか:2006/10/10(火) 20:27:07 ID:7NexZ7za0
>回線会社に加入せずに
???回線引っ張ってこずにどうやってつなげるつもり?

というかPC持ってなくて自宅でwifi繋いでる人っているの?
(電波盗んでるとかじゃなくて)
トラブル起きるたびに友人にPC借りてくるとか
現実にはすごい迷惑だよねぇ
336こくないのだれか:2006/10/11(水) 03:09:49 ID:I+Udm5le0
>>335
DCでPSOするためにとか、PS2でFFするためにとかは居たけれど、
ニンテンドーWi-Fiコネクションのためにというのはレアな存在だろうな。
そんな質問する人間がぞろぞろ居たから質問スレでテンプレ化されてるわけで。
337こくないのだれか:2006/10/11(水) 13:31:23 ID:1aigDZCSO
98でワイファイできるコネクタを具体的にあげてくれないか?
338こくないのだれか:2006/10/11(水) 13:46:11 ID:0oToLhhP0
【ポケモンデータのみ交換スレ】
データさえあればGTSでなんとか・・・という
人や図鑑のみのコンプ希望でいちいち高い交換
してられないって言う人のスレ

というすれを誰かたててくださいませんか??
339こくないのだれか:2006/10/11(水) 13:54:23 ID:4mKLlDth0
ほしい側が適当なのになるから、相手がいない可能性大。
340こくないのだれか:2006/10/11(水) 13:58:31 ID:0oToLhhP0
>>339
一応その可能性も考えたけど無駄だかりにはならないかな、と
いう結論に

お願いしていい??
341こくないのだれか:2006/10/11(水) 13:59:37 ID:4mKLlDth0
私は無理。
342こくないのだれか:2006/10/11(水) 14:07:19 ID:0oToLhhP0
>>341
すまんかった
343こくないのだれか:2006/10/11(水) 18:12:40 ID:h1iWsb+PO
Wi-FiってWindowsXPじゃないとできないの?
家のパソコン未だにWindows98なんだけど
344こくないのだれか:2006/10/11(水) 18:17:57 ID:b7gatelL0
>>343
おまいの言う
無線LANという意味でのWiFiならOS問わずに方法はある。
ニンテンドーWi-Fiコネクションという意味でのWi-FiでもOS問わずに接続できる方法はある。
ニンテンドーWi-Fi USBコネクタという意味でのWi-FiならWindowsXpのみ。
345こくないのだれか:2006/10/11(水) 18:52:38 ID:h1iWsb+PO
>ニンテンドーWi-Fiコネクションという意味でのWi-FiでもOS問わずに接続できる方法はある

これが聞きたかったサンクス>>344
346こくないのだれか:2006/10/11(水) 19:26:32 ID:k3r0cAV00
>>345
その方法は質問スレのテンプレ、テンプレサイト巡ったら判ると思うよ
347こくないのだれか:2006/10/11(水) 20:23:04 ID:h1iWsb+PO
>>346
サンクス
348こくないのだれか:2006/10/12(木) 04:41:21 ID:nDLSME1O0
Wiiが出たらWiiを介して有線LANから接続できるのかな?
349こくないのだれか:2006/10/12(木) 11:44:33 ID:pS9PhVOSO
DS自体にLAN穴がねーだろうが ぼけ
350こくないのだれか:2006/10/12(木) 12:01:58 ID:gUX7aPue0
wiiがUSBコネクタの代わりとして使えるかなって意味じゃネーの?

DS-wiiが無線LAN通信
wii-ルーターが有線LAN
351こくないのだれか:2006/10/12(木) 12:11:56 ID:5pqHqOKE0
質問です
マンション住まいなんですがうちにはパソコンありません、コネクターもつけてません
アクセスポイント探すと見つかって接続できます
マリオカートの通信対戦出来るのですが他の住人の方のパソコン経由なんですかね?
やらないほうがいいですか?

352こくないのだれか:2006/10/12(木) 15:27:48 ID:Y2yUOE2/O
最近のマンションは無線LAN標準装備だったり、
最近のでなくともマンション側で後から装備したりするらしいよ

どうにも気になるなら100円持ってマック行けばいいんじゃね?
353こくないのだれか:2006/10/12(木) 16:59:49 ID:qKZGjY8x0
↑返事ありがとうです
ケーブルテレビはありますがアクセスポイント探すと二件くらい見つかり名前のようなアドレスでした
一つは鍵があいてて一つは鍵があいてません
どうなんでしょうか?
354こくないのだれか:2006/10/12(木) 17:56:42 ID:1nxWqw290
ポケモンの対戦で、86420と出て繋がりません 
一体何が悪いのでしょうか?
355こくないのだれか:2006/10/12(木) 18:21:48 ID:9HaNPwKk0
>>354
通信環境くらい書け
356初心者:2006/10/13(金) 02:21:34 ID:VB0wgYrf0
隣の家の知り合いの家は無線LANで、自宅は無線LANではありません。
隣の家でWi-Fiの設定したら、自宅でも使えますか?

あと、家から出たら家で設定したものでWi-Fiは出来ないのですか?
357こくないのだれか:2006/10/13(金) 02:32:01 ID:T9nwn1Hm0
>356
前半…可、ただし自宅から隣の家の無線LANの電波が拾えないと駄目
後半…不可、設定の際に必要なWEPキーが違うから
358初心者:2006/10/13(金) 02:48:03 ID:VB0wgYrf0
回答ありがとうございます!
今Wi-Fiステーションというものを知ったのですが、
それは、一回接続しちゃえばわざわあWi-Fiステーションに行かなくても接続できるのでしょうか?
359こくないのだれか:2006/10/13(金) 03:00:31 ID:T9nwn1Hm0
>358
不可
自宅で恐らくWi-Fステーションをi利用したいってことなんだろうけど…
Wi-Fステーションの電波が自宅から拾えれば可能だけどそんなの多分無理だ

今自宅のパソから繋いでると思うから
自宅からどうしてもというならUSB Wi-Fiコネクタか無線ルータを買う必要がある
ただ環境は最低ADSLでなければ難しい
360初心者:2006/10/13(金) 03:08:18 ID:VB0wgYrf0
マクドナルドでするとしたら、マクドナルドからはなれたら通信は切断されてしまうという事でしょうか?

移動中も通信をしたい場合はどうしたらいいのでしょうか?
Wi-Fiコネクタを買うと移動中も自宅から電波?が発信されて通信できるということでしょうか?
361こくないのだれか:2006/10/13(金) 03:24:59 ID:T9nwn1Hm0
>360
>マクドナルドからはなれたら通信は切断されてしまうという事でしょうか?
そういう事

>移動中も通信をしたい場合
移動中とは恐らく車や電車、自転車で移動中という事をさしてると思われるが不可能
コードレスホンが自宅から離れると通話できなくなるのと一緒だ
Wi-Fiコネクタを買おうが、無線ルータを買おうがその電波が届く範囲でしか通信は出来ん
でその範囲は極めて狭いと思ったほうがいい
電波の強さにもよるが俺の自宅の環境だと30m離れると電波は拾えない

どうしても移動中に通信したいなら
ノートパソコン+携帯端末(いわゆる携帯電話だ)の(常時)接続+Wi-Fi
コネクタが常に自分の傍らに必要…だがこの環境で通信ができるのかどうかは不明だ
362初心者:2006/10/13(金) 03:35:47 ID:VB0wgYrf0
あー!そういうことですか!!
やっと理解しました!!!
ありがとうございます!!

とりあえず、隣の家で設定してみて、電波が全然届かない様でしたら、Wi-Fiコネクタを買って、
自分の家のPCでつなげてみます!!!

さっき、任天堂のHPで接続チェックをやってみたら、接続可能と出たのですが、
それは、コネクタがこのPCに対応しているということでしょうか?
363こくないのだれか:2006/10/13(金) 03:38:00 ID:LT/qjzdG0
基本的にwifiに接続するときは、自宅、移動しないですむところでやるのがいいんじゃないかね。
>>361さんがいってるように有効な範囲がありますから

遮蔽物があれば電波も入りもわるくなりますし移動してても入りはわるくなります。
まったりやるのがよいかと
364こくないのだれか:2006/10/13(金) 07:23:37 ID:DnDBwb1ZO
このスレでよくXP以上じゃないとダメって書いてあるが、当方98のADSLバッフッァの無線LANルータを設置、PSPで電波強度90〜100%たが、これネット対戦できまつか?
365こくないのだれか:2006/10/13(金) 08:27:15 ID:LFc9E7iY0
>364
無線ルータが自宅に元々あるのならあとはWEPキーを設定するだけ
俺はOSはMacOS、AirMacベースステーション介して通信交換してるけど快適だよ

XPじゃないと駄目というのはWi-Fiコネクタの使用条件
Wi-Fiコネクタは無線LANルータみたいなもの
366こくないのだれか:2006/10/13(金) 13:20:00 ID:wuNtR3Oj0
無線LANを買おうかと思ってるんですが、Yahoo! BB トリオモデム12M
のモデムに繋げることは出来るのでしょうか?ましてやバッファローなどといった
他の会社の機械を接続なんて・・・
367こくないのだれか:2006/10/13(金) 13:42:59 ID:oE8iwor00
>>366
余裕で。
368こくないのだれか:2006/10/13(金) 14:33:37 ID:N4d2UMgE0
>366
つかYahoo!BBなら無線LANキットレンタルしてくれなかったっけ?
もっともレンタルは今のご時勢高くつくが…
369けん:2006/10/13(金) 15:47:51 ID:ELmHEU0o0
IPアドレスが取得できませんでした。これはファイヤーウォールなどが原因ですかね
どうしたら獲得できますかね?
370こうなくないのだれか:2006/10/13(金) 15:48:45 ID:aliWHGoU0
Wi-FiUSBコネクタを買おうと思うのですが
色々な会社からけっこう出ているみたいで
どれがいいのかよくわかりません。
オススメのUSBコネクタとかないでしょうか?
任天堂のはあんまり評価がよくないみたいで・・・。
371こくないのだれか:2006/10/13(金) 16:36:45 ID:4s4uQblL0
>>369
おまいさんの環境がわからんからにんともかんとも。
【まずは】Nintendo Wi-Fi質問スレ 8【テンプレ読め】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1160451691/
のテンプレをしっかり読んだ上でGo

>>370
USB接続自体をお勧めしません。

372初心者:2006/10/13(金) 16:52:05 ID:VB0wgYrf0
>>363さん
詳しくありがとうございます!
あと、接続チェックで接続可能と出たらコネクタ使用可能ということでしょうか?
373こくないのだれか:2006/10/13(金) 18:33:54 ID:AtuZph4a0
ワイヤレスネットワークセットアップウィザードから設定すればUSB料金とかがかからずにに済みますか?
374こくないのだれか:2006/10/13(金) 18:42:47 ID:4s4uQblL0
>>373
その「USB料金」とやらはどこが取る料金でしょうか?初耳です。
375こくないのだれか:2006/10/13(金) 18:59:13 ID:x6WW0LiE0
どうやってWIFI設定するのかわかりません。教えてください
376こくないのだれか:2006/10/13(金) 19:12:47 ID:07Ou7Z4+0
>>373
USB料金なんてないぞ

回線の使用料金の間違いじゃないのか?
回線の使用料金は電話回線とかじゃない限り月額で払ってるだろ
だから、どれだけネットに接続しようが月に払う額は決まってる
377こくないのだれか:2006/10/13(金) 19:13:54 ID:07Ou7Z4+0
>>375
wifi通信できるソフトを持ってれば、設定できるしプレイしてれば分かるはず

因みに本体のみからでは設定できないよ
378こくないのだれか:2006/10/13(金) 19:44:55 ID:DfR0KQej0
wi−fiコネクタでpspアドホックを使うことは
可能ですか?
379こくないのだれか:2006/10/13(金) 20:23:53 ID:DfR0KQej0
age
380こくないのだれか:2006/10/13(金) 21:10:49 ID:kD6expEBO
携帯からすみません。
他のスレやテンプレ等を見たのですが、一向に理解出来ないのでご教授お願いします。
自分の家にはPCが無いので諦めていたのですが、どうやらPCが無くても無線LANやらルータ…、といったものがあれば出来るみたいなのですが、まず何を用意すべきでしょうか?
381こくないのだれか:2006/10/13(金) 21:18:48 ID:tb6fT/TE0
インターネッツ回線
382こくないのだれか:2006/10/13(金) 21:22:55 ID:LafAysId0
383こくないのだれか:2006/10/13(金) 21:28:51 ID:EQ4DFZfS0
ポケモンの交換しようとしたら
つうしんエラー(61020)が出続けて接続できません、解消方法はありませんか?
384こくないのだれか:2006/10/13(金) 21:48:10 ID:+it+ROYl0
インスコしようとするとUSB接続してくださいって出るんだけどーー

接続してるのに・・・誰か助けて。。
385こくないのだれか:2006/10/13(金) 22:37:09 ID:LIgfRiIi0
質問です
どなたか回答お願いします
マンソン住まい、ケーブルテレビはついてます
家にはパソコンありませんが、 マリオカートでアクセスポイント探すと二件ほど見つかり一つは鍵があいてなくもう一つは鍵があいていて接続できます
Wi-Fi対戦出来るのですがこれって隣人のパソコン経由でやらせてもらってるんですよね?
386こくないのだれか:2006/10/13(金) 22:54:20 ID:xgJuqEUK0
質問です。
ノートパソコンにWi-Fiコネクタを差し込んで通信しようとしたのですが
接続テストのところで始めはアンテナ3本立つのですが少しするとアンテナが
立たなくなってしまいます。HPでヘルプを読んでもわからないので助けてください。
回線はADSL。WindowsXP搭載。エラーコードは52103です。
なおPCのアンチウイルスにavastを入れているんですが関係ありますでしょうか?
よろしくお願いします。
387こくないのだれか:2006/10/13(金) 22:54:25 ID:c+N228pQ0
>>385
家のCATVの契約がネット込みになってなければそうだ。一応パパンかママンに聞いてみろ。
ちなみに相手の回線によっては窃盗罪になるかも知れんので注意。
388こくないのだれか:2006/10/13(金) 23:21:36 ID:WiBRXvc70
>>386
お前、ウソつきだろ
 
52103の対処法はHPにのってるぞ
389こくないのだれか:2006/10/13(金) 23:27:01 ID:xgJuqEUK0
>>388
すいません。それをよんでもわからなかったって意味です。
HPの案内どおりに進んで行ったんですがHPのセキュリティソフトの
設定例にavastがなかったのでそこで行き詰ってしまったんです。
390こくないのだれか:2006/10/13(金) 23:52:40 ID:Ni/Jobk10
>>383
>>384
【まずは】Nintendo Wi-Fi質問スレ 8【テンプレ読め】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1160451691/
のテンプレ・テンプレサイトをまず読んでみよう
391こくないのだれか:2006/10/13(金) 23:54:09 ID:Ni/Jobk10
>>380
まず知識
392こくないのだれか:2006/10/14(土) 00:09:56 ID:NtP3eZf80
>>389
avastうちも入れてたけど別に何も関係なかったとオモ。
393こくないのだれか:2006/10/14(土) 02:22:40 ID:QVGuXp060
いきなし質問すいません。
今ドイツに留学してるんですけど、どうにか通信できる方法ないですかね??
394こくないのだれか:2006/10/14(土) 03:04:33 ID:kJLGiV120
>>393
ソーセージでも食ってろこの時差ボケ野郎
395こくないのだれか:2006/10/14(土) 09:43:28 ID:zr61XsVe0
>>393
昨日だったかな。どこかのスレでドイツからGTS交換できました、ってレス見た記憶が・・・。
ドイツはやってんのか?

それはともかく原理考えれば、USBコネクタか無線LANがあればドイツからだろうがブラジルからだろうがつながる気がするな。
396こくないのだれか:2006/10/14(土) 10:25:01 ID:iYPlCuTX0
無線LAN環境なんですが、ニンテンドーWi-FiコネクションUSBを購入しなくても
設定できますよね?
ルーターはBUFFALOのAir Station AG54なんですがアクセスポイントの設定やら
はコントロールパネルの設定から行くのかな?
OSはXPです。
397こくないのだれか:2006/10/14(土) 10:33:48 ID:iYPlCuTX0
スマン自己解決しました。
398こくないのだれか:2006/10/14(土) 10:52:54 ID:hffUzHdm0
質問です
[インターネット共有接続エラー]が出たので
対処法として[インターネット接続の共有]にチェック入れてOKしようとすると

「ネットワークIPアドレスの競合のためにインターネット接続の共有(ICS)を有効にできません」

と出てチェック出来ないのですが
これはどういう意味かわかりますか?
399こくないのだれか:2006/10/14(土) 11:33:37 ID:pC3Z+JISO
Wi-Fiの文字で質問ですがハイフンは何故ついてるんですか?
このままでは、わいーふぁいって読むことになっちゃいますが
400こくないのだれか:2006/10/14(土) 11:51:34 ID:kJLGiV120
>>399
Wireless Fidelityの略称だから。
別にそれ自体が意味のある単語ではない。
401こくないのだれか:2006/10/14(土) 12:02:08 ID:HHI1GaUMO
インストールできない…orz
何度やってもアプリケーションエラーでてしまいます。
任天堂のHPから落としてきたデータでやってもだめでした。
コネクター差せってでてから差すんだけど途中でまた差せってでてしまいます。
昨日から任天堂に電話してるけどでやしない…
402こくないのだれか:2006/10/14(土) 12:05:48 ID:OTjaTrHP0
エラーコード:52100
wifiコネクションに接続できません。
と出ます。どうしたらいいのでしょうか?
403こくないのだれか:2006/10/14(土) 12:07:27 ID:kJLGiV120
>>401
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1160451691/
のスレと>>1にあるWikiをよく読め。書いてある。

>>402
↑のスレで聞け。>>4にあるテンプレは全部埋めるんだぞ。
404こくないのだれか:2006/10/14(土) 14:19:48 ID:tGeupd6bO
てすた
405こくないのだれか:2006/10/15(日) 00:12:01 ID:NUVNyHVF0
アンインスコしたら接続共有エラーで再インスコ出来なくなった・・・
こういう場合はどうすれば良いでしょうか?

インターネット接続の共有のチェックボックスすら無いし・・・
406こくないのだれか:2006/10/15(日) 12:09:09 ID:zrmjcTEu0
407こくないのだれか:2006/10/15(日) 14:29:43 ID:gGAq94y10
>>406
それは何回も見た・・・
最初にやった時はうまくいったのに何でだろ?
設定も変えてないのになぁ

アンインストールで完全にファイルが消えてなかったとか?
408こくないのだれか:2006/10/15(日) 21:46:49 ID:tkE33p6f0
WEPキーってパソコンのどこ見ればわかるんですか?
409こくないのだれか:2006/10/16(月) 09:12:34 ID:QSCAtEw+0
>408
自宅が既に無線LANでパソと接続されてるのなら
WEPキーはパソの所有者に聞いたほうが早い
410こくないのだれか:2006/10/16(月) 12:00:43 ID:Og0AsTSg0
ニンテンドーWi-Fi USBコネクタを使ってPSPでネット出来るんでしょうか?
無線LANはありません。

411こくないのだれか:2006/10/16(月) 12:09:21 ID:0kYCpDKP0
>>410
「ニンテンドー」と言ってるのにPSPが使えたら素敵ですね^^
412こくないのだれか:2006/10/16(月) 12:19:39 ID:QRGI6qLL0
ff3の通信は本体2台あれば一人でできますか?
ソフトも2つ要りますか?
413こくないのだれか:2006/10/16(月) 12:29:48 ID:cxpcLfV90
コネクタっていくら?
414こくないのだれか:2006/10/16(月) 12:44:04 ID:lJRIy6J90
>>413
4000円弱
415こくないのだれか:2006/10/16(月) 12:46:30 ID:lJRIy6J90
>>412
ソフトも2コいる
416こくないのだれか:2006/10/16(月) 18:50:34 ID:1jdKfDzXO
コネクタのインストールのときにインターネットつなげながらやってるのに、インターネットがつながってませんてエラーが出るんですけど、どうしたらいいんですか?アドバイスくださいm(__)m
417こくないのだれか:2006/10/16(月) 19:42:57 ID:xymHyBYj0
>>416
エスパーを待つか、
【まずは】Nintendo Wi-Fi質問スレ 8【テンプレ読め】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1160451691/1-7を音読してみる
418こくないのだれか:2006/10/16(月) 20:01:48 ID:u0dC6C2J0
CG-WLCB54GLを使ってるんだが、接続エラーになってしまうんだがどうすればいい?
419こくないのだれか:2006/10/16(月) 21:04:50 ID:HGJmVsFC0
>>418
無線LANルータ買え

それは無線LANの子機だからできないぞ。
DSでWi-Fi通信するために必要なのはアクセスポイント(親機)
420こくないのだれか:2006/10/16(月) 21:17:33 ID:u0dC6C2J0
>>419418だがそれでアクセスポイントが見つかりましたってなったんだが、接続テストで繋がらない。ポート開放必要?
421こくないのだれか:2006/10/16(月) 21:18:58 ID:u0dC6C2J0
失礼CG-WLBARGPでした
422こくないのだれか:2006/10/16(月) 21:36:45 ID:HGJmVsFC0
>>421
任天堂の公式ページ逝け。書いてある
423こくないのだれか:2006/10/16(月) 23:58:25 ID:dqcK+nnjO
絶対書いてないから聞いていいか?
携帯のデータ通信で接続したインターネットしてるパソコンにコネクタつけても作動するのか?
頼む、急ぎなんだ。
424こくないのだれか:2006/10/17(火) 00:03:08 ID:HGJmVsFC0
>>423
賭けだ。人柱になれ
425こくないのだれか:2006/10/17(火) 00:10:03 ID:PWrBMfBNO
一応設定は明日やるんだが、これやった奴いないのか。
426こくないのだれか:2006/10/17(火) 00:11:28 ID:s3kIID5D0
>>423
ナローバンド組がwi-fiの動作報告
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1136822509/
の住人にいるんじゃねぇ?
427こくないのだれか:2006/10/17(火) 07:41:32 ID:0GxM3BsP0
こんな感じに接続しようと思ってるんだけど、
無線ルータは任天堂公式に載ってるルータなら何でもいいのかね?

             Γ------(有線)--[XB360]
[モデム]----[無線ルータ]))))(電波)(((([DS]
             └------(有線)--[PC]

IEEE802.11aって規格に対応したのじゃないと
切れやすいとか聞いたことがあるような気がするんだが・・・。
428こくないのだれか:2006/10/17(火) 09:54:30 ID:LOp6gj6j0
429427:2006/10/17(火) 16:55:41 ID:0GxM3BsP0
ごめ、言葉足りなかった。
要するに、上位機種じゃないと切れやすかったりするのかなと。
ルータ調べたら、あまりに値段がピンキリで
安いの買うのが心配になったんで・・・。

無線LAN環境とか組んだことないので、アホなこと聞いて申し訳ない。
430こくないのだれか:2006/10/17(火) 17:07:01 ID:wxLwoX9t0
>>428のリンク先のそのすぐ下は読んだか?
11aはもともとDSでは使えん。

それに切れる切れないは周囲の環境にも依存するから一概には言えない。
431こくないのだれか:2006/10/17(火) 20:12:16 ID:vyjgTQdIO
Wifiなんて一番安いやつでいける
432こくないのだれか:2006/10/17(火) 20:31:06 ID:0/l3jaex0
フレンドコードを交換しないと対戦できないんですか?
433こくないのだれか:2006/10/17(火) 21:51:42 ID:c2eijOs80
接続チェックでは「接続不可」とでてるけど
DSで初期設定したときは普通に通信してる。

でも友達にコードを教えてもらって、いざ交換!
ってところで承諾を押すといつもそこで接続が途絶える('A`)
一応「1台接続中」みたいなのはでてるんだが…。

大切な何かが足りないのかな?
ファイアウォールもウィルスソフトもバッチリオフのはずなんだけども。
434こくないのだれか:2006/10/18(水) 07:54:15 ID:SHT84Gld0
>>432
ゲームによる。コード交換しなくても他に相手を募集してる人を
サーチして対戦が可能なもの(テトリス、マリカ、役満など)もあったり
交換することによって相手とボイスチャットをすることが出来るようになる(メトロイドなど)ものもあったり、
交換しないとお話にならないもの(ぶつ森、FF3など)も。

ぶつ森とFF3は対戦じゃないけど。
435こくないのだれか:2006/10/18(水) 18:48:10 ID:VnS15XHw0
ポケモンでWi-FiUSBコネクタで接続して
「せつぞくちゅうのともだち」画面で相手の名前が出ているので双方
繋がっているとは思うのですが、チャットや交換を選ぶと
エラーナンバー86420が表示されてツナガンネ\(^o^)/
ttp://wifi.moero.info/
に書いてあるポートはルータ、火壁ともぶち開けたんだが無理でした。
へるぷみー><
436こくないのだれか:2006/10/18(水) 18:56:13 ID:4giVNqKj0
437こくないのだれか:2006/10/18(水) 21:04:19 ID:nDpNttzj0
家でいつでもできるようにするには
PCないとむりってことディスカ?
438こくないのだれか:2006/10/18(水) 21:23:59 ID:A7FeSDS00
まさかーw
439こくないのだれか:2006/10/18(水) 21:55:29 ID:76rND23B0
>>437
それWikiに書いてあるんだなー
440こくないのだれか:2006/10/18(水) 21:57:57 ID:NZ/W8ULz0
>>435
ルータ取っ払ってモデムから直接PCに繋いで見れば?
441こくないのだれか:2006/10/18(水) 23:16:59 ID:f+M5Hf5C0
先週の日曜には接続できていたのに
今日接続してみたら接続できなくなって52200とエラーコードが出るようになった
aoss設定はできるのに、なんで接続できないんだろう??
442こくないのだれか:2006/10/18(水) 23:29:47 ID:jGnAQBBG0
>>436
どうしろっていいたいの?
443こくないのだれか:2006/10/19(木) 03:23:38 ID:Lgaagy7t0
エラー番号52003って出たんだがどうすればいいの?
パソ詳しくないからわからん
444こくないのだれか:2006/10/19(木) 22:34:15 ID:ifxEuBE50
USBコネクタ使ってます。
DSの初期設定のときは通信できるんだけど、
いざゲーム中に通信しようとすると、いつも60000番台のエラーになる…
なんでだろう?
445こくないのだれか:2006/10/19(木) 23:30:28 ID:ufJYeF4s0
Wi-Fiは繋がるがフレンドコード登録したのに友達と繋がらんって奴、
プロバイダから提供されているIPアドレスをチェックしろ。
10、172、192で始まっているIP(プライベートIP)だったら、
プロバイダに電話してグローバルIPに変えてもらえ。
俺はそれで繋がった。
ルータや回線の問題もあるが、どうやらIPアドレスも関係あるらしい。
あと、ネットでIPアドレスの確認したいやつは”IP 確認”でぐぐれ。
446こくないのだれか:2006/10/19(木) 23:46:08 ID:ltt/xWQhO
誰か友達コードの登録の仕方と自分のコードの見方教えてけれ
447こくないのだれか:2006/10/19(木) 23:49:20 ID:UJJmrjot0
>>446
そのゲームの説明書を隅々まで読めば判ると思うよ
448こくないのだれか:2006/10/20(金) 00:07:17 ID:F92OEBY80
お使いになられているOSが
WindowsXPではありませんと出たらWi-Fiのコネクタ無理ですか?
449こくないのだれか:2006/10/20(金) 00:13:06 ID:1ZV9OMgc0
>>448
おまいの言う
無線LANという意味でのWiFiならWindows系ならWiFiコネクションに接続できるUSBコネクタはある。
ニンテンドーWi-Fi USBコネクタという意味でのWi-FiならWindowsXpのみ。あきらめれ
450こくないのだれか:2006/10/20(金) 00:17:56 ID:F92OEBY80
ニンテンドーWi-Fi USBコネクタの方です
公式サイトで調べたらこうでました
残念です
451こくないのだれか:2006/10/20(金) 00:24:33 ID:cnUdKf5hO
ポケモンなんだが説明書みてもわからなす。
452こくないのだれか:2006/10/20(金) 00:58:00 ID:yZRJBOyK0
>>451
うん、いっそDS捨てろ
453こくないのだれか:2006/10/20(金) 16:43:41 ID:1YdeC3fh0
Wi-Fiでサーバーからの応答パケット止める方法ありますか?
454こくないのだれか:2006/10/20(金) 16:54:55 ID:lJL2trE/0
PSPで検索するとちゃんと家のアクセスポイントが表示されるのに、
DSで検索しても表示されません。
どうしてでしょうか?
455こくないのだれか:2006/10/20(金) 17:22:06 ID:aztfCEAV0
>>454
暗号化の種類を確認。
PSPはTKIP/AESにも対応してるけど、DSはWEPにしか対応してないお。
456こくないのだれか:2006/10/20(金) 18:42:51 ID:lJL2trE/0
>>455
それがWEPなんよw
なんでかなぁ
457こくないのだれか:2006/10/20(金) 18:48:25 ID:aztfCEAV0
>>456
無線の規格じゃね?
802.11aのモードになってるとDSでは使えないお。
802.11b/gのモードにするといいお。
458こくないのだれか:2006/10/20(金) 18:52:28 ID:Xuf4moqz0
PSPも11b準拠・・・
459こくないのだれか:2006/10/20(金) 18:53:11 ID:TdmzSNUL0
MACアドレスは
460こくないのだれか:2006/10/20(金) 20:10:59 ID:lJL2trE/0
>>457
おk 変えてみる
>>458
ちょwww
461こくないのだれか:2006/10/20(金) 23:45:12 ID:lJL2trE/0
誰か教えてくれ〜orz
462こくないのだれか:2006/10/21(土) 00:11:26 ID:Issx1ykD0
質問スレに移動するならするで一言書くのがマナーだぞ
463こくないのだれか:2006/10/21(土) 00:14:33 ID:m7h24pK/0
ごめんなさい
464こくないのだれか:2006/10/21(土) 00:40:07 ID:886G3e0I0
手順どおりにUSBを差し込んだのですが、
勝手にドライバをインストールしてしまい、アプリケーションエラーになってしまいます。

不適切なドライバがインストールされてしまったのだろうとwikiにあるようにドライバを削除しようと
したのですが、([!]や[×]の表示のあるデバイス又はUSBコネクタと思われるデバイス)が
存在しません。以降USBを差し込んでも、ドライバのインストールもしないし、エラーがでる
だけになってしまいました。

何か解決方法ないでしょうかよろしくお願いします。
465こくないのだれか:2006/10/21(土) 01:44:19 ID:4l2evQl/0
PLALAはWi-Fi使えるの?
USBコネクタをつかって設定もできたけど・・・
Wi-Fiコネクションにつながらない・・・何が原因なのだろう・・
だれか教えてください。
466こくないのだれか:2006/10/21(土) 01:53:49 ID:Issx1ykD0
>>465
何故繋がらないだけで他人が原因を特定できると考えられるのだろう・・・
plalaでも使ってる人がいるのに・・・
467こくないのだれか:2006/10/21(土) 04:15:48 ID:BiJU2f3vO
任天堂サイトで注文したUSBは、大体何日くらいで届くもんなんですか?
468こくないのだれか:2006/10/21(土) 13:36:45 ID:y2NrXab90
3日
469こくないのだれか:2006/10/21(土) 17:49:19 ID:b3hMz+zp0
無線LANアクセスポイントってどうやって調べるんですか?
SSIDとかキーのインデックスとか…
470こくないのだれか:2006/10/21(土) 18:02:40 ID:MfaDJrH90
>>469
そのアクセスポイントの説明書読んでね
471こくないのだれか:2006/10/21(土) 18:15:06 ID:b3hMz+zp0
>>470
そもそもアクセスポイントが何か分からない…
472こくないのだれか:2006/10/21(土) 18:21:51 ID:b3hMz+zp0
スマソ 調べてくるよ
473こくないのだれか:2006/10/22(日) 18:50:27 ID:B6LUvg6t0
全然こういうの知識なくて結構初歩的な質問するけど
答えてくれます?
474こくないのだれか:2006/10/22(日) 19:34:54 ID:anUCJpJg0
>>473
まず少なくても任天堂の公式ページを見てからどかがどう判らないのかはっきりとさせてからなら
答えてくれる人が出てくると思うよ

質問スレのテンプレ・テンプレサイト巡りしてきてからならモアベター
475こくないのだれか:2006/10/22(日) 19:52:19 ID:B6LUvg6t0
おk とりあえず公式は見て接続共有エラーのやってみたけどできなかった

テンプレ見てくる
476こくないのだれか:2006/10/22(日) 20:39:49 ID:ITE7+hAz0
接続されているユーザーがいません。て出るんだけどナンデ・・・?
477こくないのだれか:2006/10/23(月) 01:51:37 ID:b0NR4r4F0
Wi-Fiコネクタが、何度差し直しても不明なデバイス扱いされる…。
以前は使えてたのに…。
壊れたのかなコレ…。
何度か床に落としちゃったことあったけど…。
478こくないのだれか:2006/10/23(月) 09:58:48 ID:i46w8/h60
すみません 初心者です。ヤマダ電機やトイザラスにあるDSステーション
はどの辺に設置されていますか?それとも店内全体がDSステーションの
エリアになっているのですか?店外からは接続できませんか?
あとDSステーションからネットに接続する場合トップ画面の任天堂の
ホームページと書かれているところをクリックするだけで特に設定なし
で任天堂のホームページにつながりますか?バカな私でも分かるように
どなたか教えてもらえるとありがたいです。お願いします。

479こくないのだれか:2006/10/23(月) 10:07:33 ID:PGo2gIRZ0
>>478
まず、移動するなら移動するで移動元のスレに一言書いてからにしろ。んなこと初心者うんぬんの前に人としての礼儀。
とりあえず答えることには答えとくと

>ヤマダ電機やトイザラスにあるDSステーションはどの辺に設置されていますか?
店により
>それとも店内全体がDSステーションのエリアになっているのですか?店外からは接続できませんか?
半径20mといわれるがこれも店の環境による。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1134808676/32

とりあえずがたがた聞く前にやってみろ
480こくないのだれか:2006/10/23(月) 10:11:13 ID:i46w8/h60
>>479 すみませんでした。以後気をつけます。
    
481こくないのだれか:2006/10/23(月) 10:24:18 ID:C50FLuQCO
>>477
以前は使えてたってことはだな、パソの設定を何らか換えたか故障だ。というか、もともとwifiの接続のやつは繋がらない報告が多い。
サポセンに電話してみ。案外丁寧に教えてくれるらしい
482こくないのだれか:2006/10/23(月) 12:57:57 ID:roxYHDBdO
近所の店にDSステーションが来たので俺もWifiするぜええ!と
とりあえずマリオカート持って行ったけど
相手が全然みつからない・・・今人が多いのは
ポケモソですか?ぶつ森?テトリス?
483こくないのだれか:2006/10/23(月) 13:39:35 ID:OUiYqwiX0
>>482
ポケモソはわからないけど、ぶつ森はコード交換しないとお出かけできない。
テトリスと最近じゃカスタムロボは相手には困らない気ガス。
484477:2006/10/23(月) 13:59:49 ID:t22HRnap0
>>481
設定を変えた覚えはないから、やっぱり故障だと思う。
素直にサポセンに連絡するよ。
ありがとう。
485こくないのだれか:2006/10/23(月) 16:42:20 ID:4eKEa0nZ0
コネクタ買ったんだが、インストールした直後はツールバー右下にワイファイの表示あるんだが
しばらくすると消えてしまう
んで、通信も不可
これ、何が原因?
486こくないのだれか:2006/10/23(月) 18:48:27 ID:i46w8/h60
コネクタはすべてのモデムとパソコンに対応しているのですか?
487こくないのだれか:2006/10/23(月) 18:58:07 ID:8hpOEUB00
アナログモデムやMACじゃ無理
公式ページに載ってる通り
488こくないのだれか:2006/10/23(月) 19:24:06 ID:l7G3jnsL0
>>485
アクティブでないインジケータを隠す設定になっていないかチェック。
通信可能な時期があったかどうかも併記。
489こくないのだれか:2006/10/23(月) 19:24:38 ID:i46w8/h60
ケーブルテレビのADSLモデムではダメですか?
490砂くじら ◆XFXwg/nbss :2006/10/23(月) 19:58:24 ID:2SWEwoh2P BE:222778229-BRZ(1444)
ネット接続環境にLANがあればルータはいらずにWIFIできる?
491こくないのだれか:2006/10/23(月) 20:49:10 ID:bQRR30AJ0
マリカーをはじめたんですが、対戦相手探すとき最後に81010エラーが毎回でます。
ぐぐってもでないし、これは何のエラーなんでしょうか?
492こくないのだれか:2006/10/23(月) 22:16:48 ID:qDQkTRwI0
ポケモンを配布配布って言ってるけど、配布ってのは交換とは違うの?
一方的に向こうから送るだけでこっちは何も送らないでいいのかなぁ
493こくないのだれか:2006/10/23(月) 23:02:46 ID:5wWnJJ/90
>>492
いらないの送るんだよ
494こくないのだれか:2006/10/23(月) 23:03:18 ID:DyVLDz9Z0
>>492
形式上、配布と言ってるだけでデーター上は交換。
但し、配布側のポケモンに見合うレートのポケモンを貰う側が出す必要が無いだけ。
それでも、善意でやってるとはいえ相手側も人間だ。
貰うために交換に出すポケに、ゴミレベルでもいいから木の実、地下での発掘品、
技マシン等を余裕があれば持たせたりして、感謝の気持ちを表したほうが良い。
そうすれば、配布者さんがまた良いポケモンを撒きに来てくれるってもんだ。
495こくないのだれか:2006/10/23(月) 23:31:40 ID:qDQkTRwI0
>>493>>494
なるほど。結局交換なわけなんだ。勉強になったよありがd
496こくないのだれか:2006/10/24(火) 14:55:25 ID:aF9q87+5O
変な風にネットの接続設定いじっちまったから何が何だかわかんないんだぜ
497こくないのだれか:2006/10/24(火) 15:35:17 ID:kl4otT6g0
ノートン先生の規制が厳しくなったのか、>>37と同じ症状が出たのですが、
解除設定方法がわかりません。該当スレの案内だけでもお願いします。
498こくないのだれか:2006/10/24(火) 15:47:06 ID:kl4otT6g0
あ、解除設定方法というのは全体に適応させるソフト無効ではなく、個別に対応・許可させる方です。
追加ルールを作っても適応されなんだ・・。
499こくないのだれか:2006/10/24(火) 16:19:53 ID:4KRVDqLG0
16時〜繋げなくなったのだが、
毎週火曜日の16〜20時メンテ?

サービス状況正常に稼動してますになっているのだが・・・。
【環境】WinXp。 wifiUSBコネクタ使用。
500こくないのだれか:2006/10/24(火) 16:51:50 ID:orSsVkTd0
メンテのため繋がりません。
故障じゃないよ。
501こくないのだれか:2006/10/24(火) 16:54:00 ID:4KRVDqLG0
>>500さん、5分前に復旧しました。トンクス。
502こくないのだれか:2006/10/24(火) 16:58:42 ID:kLfJqjdJ0
DSステーションでは繋がるが商店街のフリースポットでは繋がらない。
なぜだろう?
503こくないのだれか:2006/10/24(火) 17:22:24 ID:VVBsaESW0
商店街のに何かしらのセキュリティ設定が施されてるんじゃね?
504こくないのだれか:2006/10/24(火) 17:27:54 ID:kLfJqjdJ0
フリースポットの一覧表を見たがWEBキーに関しては書かれていなかった。
505こくないのだれか:2006/10/24(火) 22:44:28 ID:eaXbaMfLO
ポケモンのダイヤとパールを買ってWi−Fiするには本体も2つ必要なのでしょうか?
506こくないのだれか:2006/10/24(火) 23:26:02 ID:eDqDapXt0
質問ですが、僕のPCはWinXPで、ゲームリンクXというコネクタを使ってやろうとしているのですが、できません。
それと、僕のPCはブロードバンドじゃないんですけど、ブロバじゃないとできないんですか?
507こくないのだれか:2006/10/24(火) 23:37:03 ID:kYxXfi4s0
ダイアルアップかPHS、ISDNあたりか? 一般人なら諦めるのがイイかと
その手のスレもあるしゲームによっちゃー出来るらしいが・・・ 
508こくないのだれか:2006/10/24(火) 23:39:32 ID:kYxXfi4s0
忘れた・・・公式では「ルーター」が必要とされているから注意ね
509こくないのだれか:2006/10/24(火) 23:39:46 ID:4yH+VTw/0
>>506
任天堂の公式ページとhttp://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54mini-g.shtmlをじっくり隅々まで読んだら
何がどう悪いのか判るかもしれないよ
510こくないのだれか:2006/10/25(水) 10:56:07 ID:64Y93Ji2O
素直に任天堂販売のコネクタ買っときゃよかったのに。
有線でブロードバンド繋いでる場合は追加出費が一番安い。
まあ接触が悪い(?)のが難点だけど。
511こくないのだれか:2006/10/25(水) 11:12:53 ID:/TGGUdxr0
(´-`).。oO(初心者を自称してるのになぜ公式から外れる事をやってるんだろう・・・)
512こくないのだれか:2006/10/25(水) 13:14:15 ID:ZPhd71Zn0
質問すまそ
ポケモンダイパでデビューしたんだが
自分の友達コードは何処で見れるのかな?
友達コードの手入力はどこでやれるのかな?

すれ違いだったらごめん
513こくないのだれか:2006/10/25(水) 14:58:06 ID:8dr32FjL0
>>512
 
 バッグの大切なものの中の友達手帳でできる。もってなかったらもらうまで進めろ。
 
514こくないのだれか:2006/10/25(水) 17:22:27 ID:ZPhd71Zn0
>>513
THX!
515こくないのだれか:2006/10/25(水) 23:56:51 ID:TeYoNi3j0
とにかくまず何をしたらいいのかよくわかりません…。
とりあえずWi-Fiステーションとやらに行こうと思うのですが、
そこで一度接続すればその後はいちいち行かなくても家などで通信等ができるのでしょうか?
516こくないのだれか:2006/10/26(木) 00:00:32 ID:r9eojeWK0
とりあえず公式サイトを見てくれ
517砂くじら ◆XFXwg/nbss :2006/10/26(木) 00:46:06 ID:d3k/hOnRP BE:148518162-BRZ(1444)
>>515
君の気持ちは良くわかる。俺も初めは何もわからなかった。
まずソフトに付属してるWIFIの説明書をじっくり読むんだ。これで大体の仕組みはわかる。>>516の言った通り任天堂のサイトにも書かれてあるが、説明書と同じ内容なので説明書を読破してから見るのをお勧めする。
WIFIの仕組みが気になるだろうから説明しよう。大まかに分けると外でするか、家の中でするか、ということだ。
・外(WIFIステーション)
設定が不要。そこに行くだけでWIFIに繋がる。
・家の中
別売りのUSBコネクタ、もしくは無線LANのルータを使用。
設定が必要。無線LAN環境がない場合、費用も必要。

この説明でわからないところがあれば気軽に聞いてくれ。
間違いなどがあれば指摘頼む
518こくないのだれか:2006/10/26(木) 01:41:36 ID:mv6h4hzM0
昨日からGTSに接続しようとすると、
「GTSとの つうしんが せつだん されました」
と出て受付に強制送還されてしまいます。
どなたか解決法知りませんでしょうか?
519こくないのだれか:2006/10/26(木) 01:53:12 ID:4GxscZoO0
>>518
1)マルチするな 
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1153408258/384
2)それだけだとエスパーさんぐらいしか原因特定不能

お引取りを。
520515:2006/10/26(木) 13:07:20 ID:z5+qbujK0
>>517
ご丁寧にありがとうございます!
521こくないのだれか:2006/10/27(金) 08:06:48 ID:WKtKbk780
>>517
WIFIステーションが設置しているイトーヨーカ堂や百貨店からネットに接続する場合
は店内ならばどこの場所からも接続できますか?
それともゲーム売り場まで行かないと接続できませんか?
522こくないのだれか:2006/10/27(金) 09:07:06 ID:mm96tYjO0
523こくないのだれか:2006/10/27(金) 10:29:02 ID:nRd/7ULAO
エラー86420ってでてWiFiできないのですがどうすればいいですか?
524こくないのだれか:2006/10/27(金) 10:43:59 ID:N6Y55+Ia0
>>523
やらなきゃいい
525477:2006/10/27(金) 16:05:38 ID:TzLph8/b0
新品と交換して貰えることになった。
ホントにサポートいいね。
おねいさんに30分以上も電話に付き合って貰ったよ。
感じのいい人だった。
526こくないのだれか:2006/10/27(金) 18:30:40 ID:o1joTYLc0
>>523
時間によってそのエラーが出るときもあるよ
527こくないのだれか:2006/10/27(金) 20:21:47 ID:Yd9G4gtdO
ちょい聞きたいんだが、フレコ交換した人とWi-Fi交換の時にエラーコード86420
が出て繋がらないんだが同じアクセスポイントを使用して
Wi-Fi交換したら繋がったんだけど、前者の場合は回線の相性が悪いだけ?
それともフレコ交換してても同じアクセスポイント使用したら
必ず繋がるもんなの?
528こくないのだれか:2006/10/27(金) 21:35:38 ID:mJWp8XhcO
うちにはパソコンがなく買う予定もありません…満喫ならできますか??
どなたか詳しいかた教えて下さい(;´д`)
529こくないのだれか:2006/10/27(金) 22:13:50 ID:h2oJvtNh0
「ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ用PC登録ツール」がインストールできない。
理由は「ネットワークブリッジが設定されています。ネットワーク接続の設定においてネットワークブリッジを削除してください。」
だって。
そのネットワークブリッジを削除するにはどうすればいいんだ
教えてくれ('A`
530こくないのだれか:2006/10/28(土) 00:09:43 ID:eGjciJPv0
PSPでネットが見れるんだけど、これがwi-fiってこと?
531こくないのだれか:2006/10/28(土) 00:13:11 ID:JUfJ9FU00
>>530
無線LAnという意味でのwi-fiと言ってるならYes.
532こくないのだれか:2006/10/28(土) 00:19:55 ID:JUfJ9FU00
>>528
場所による。
http://m.freespot.com/ とかhttp://dokoyo.jp/とか出調べて公共無線LANスポットになってるか確認汁
それかすなおにDSステーションへGo。
もしくは>>334

533こくないのだれか:2006/10/28(土) 00:32:20 ID:1M28xcwi0
マリオカートでwi-fiは使えてるけど
今度買うポケモンでもwi-fi使えるかな?
無線LANです
534こくないのだれか:2006/10/28(土) 00:34:11 ID:JUfJ9FU00
>>533
DS側の設定はソフトに関わらず共通してるから大丈夫だと思うけど、
今人気あるからサーバ側の問題でエラーが出るかもね
535こくないのだれか:2006/10/28(土) 00:35:45 ID:1M28xcwi0
>>534サソ
サーバ側のエラー出ても設定か何かしたらできますかね?
536こくないのだれか:2006/10/28(土) 00:39:35 ID:PI/CIgF/0
>>535
「サーバーの問題」って言ってるだろこのバカチンが。お前が任天堂行ってサーバ増強してくるのか?
537こくないのだれか:2006/10/28(土) 00:51:14 ID:1M28xcwi0
つまりできると。
538こくないのだれか:2006/10/28(土) 11:02:19 ID:yVc4Hn6m0
ワロス
539こくないのだれか:2006/10/28(土) 14:38:21 ID:/yqgQlNiO
今フリースポットにきてるんだけど、
自分のコードはどうやって取得すればいいんですか?

お願いします
540こくないのだれか:2006/10/28(土) 14:54:52 ID:wfLG91lK0
>>539
ソフトの説明書嫁
541こくないのだれか:2006/10/28(土) 18:14:41 ID:3eGXLy0u0
>>529
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1047374.html
貴方に当て嵌まる頁だと存じ上げます。
542こくないのだれか:2006/10/28(土) 20:01:00 ID:LIwGD6sx0
WIFIステーションはゲーム売り場に設置されているからそこのフロワから離れると
同じ建物内でも接続できないね。ヨドバシカメラのゲーム売り場でDSから
接続している人がたくさんいたよ。
543こくないのだれか:2006/10/28(土) 20:36:01 ID:hUoM+MzHO
アクセスポイントあるんですが、WEPキーが設定されていますとでてきます。
このWEPキーというのは、どうすればわかりますか?
544こくないのだれか:2006/10/28(土) 22:44:13 ID:SjyIn4Af0
>>543
このスレを「WEPキー」で検索するだけでいいんだ…
といっても携帯みたいだから一応

APの所有者か管理者に聞いてください。
もしくはPCからAPの設定画面を開けば見れたり
AP自体にシールが貼ってあったり。
まぁAPの取説見れば何かしら載ってると思うお。
545こくないのだれか:2006/10/28(土) 23:29:43 ID:hUoM+MzHO
>>544
ありがとうございます。探してみます!
546こくないのだれか:2006/10/28(土) 23:31:06 ID:ev0OjEpNO
今マクドナルドに居るんだけど
BBモバイルポイント
ってかかれたステッカーが貼ってある
ここでwi-fiって出来ますか?
547こくないのだれか:2006/10/28(土) 23:37:23 ID:as0VzjWb0
>>546
http://wifi.moero.info/index.php?FAQ#zda9035e

マクドナルドでニンテンドーWi-Fiコネクションできる? †
アメリカのならともかく日本のは無線LAN設定の他に、後から別にIDとパスワードをブラウザから入れないと駄目なんだけど、
DSのゲームはそれが無いからゲームとDSのみでは出来ない。*9
ただし、2006年7月24日発売のニンテンドーDSブラウザーを利用してのWeb閲覧は可能です。*10

詳しくは
http://www.mcdonalds.co.jp/shop/bbphone_h_f.html
http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/q2.html
http://www.japan-telecom.co.jp/consumer/wlan/index.html
https://ybb.softbank.jp/odekake/wireless.html


※未確認情報
DSブラウザとWiFi対応ゲームとアカウントを持っている事が前提。
【Opera】ニンテンドーDSブラウザースレ4【絶賛未着中】& 【メッセ】ニンテンドーDSブラウザースレ5【ツカエタ】より
640 名前:小太D ◆5OVSlvdGOY [] 投稿日:2006/07/25(火) 13:54:44 ID:6r1Lv/ieO
家と言ったけど、待ちきれずに携帯からカキコ。
やり方
一、ブラウザでBBに接続
二、ID、パスを入れてログイン
三、ログインしたときのトップをお気に入りに追加、電源切る
四、ソフトを遊びたいwifiゲームに差しかえる
五、wifiゲームで接続、気が向くまであそび、切断
六、ブラウザソフトに差しかえ、さっきのトップに接続
七、ログアウト画面の表示を選び、ログアウトする

901 名前:小太D ◆5OVSlvdGOY [sage] 投稿日:2006/07/27(木) 20:44:49 ID:3XlS1gZk0
いちおう、有料スポットでWIFIする際に注意することは

・すぐにソフトを入れ替え、起動したら他のモード選ばずさっさと接続

でないと自動的にログアウトになるから注意
という方法を用いれば遊べるそうです。*11*12

548546:2006/10/28(土) 23:45:28 ID:ev0OjEpNO
>>547
即レストンクスです
549こくないのだれか:2006/10/29(日) 10:43:14 ID:WpI6lq2g0
USBコネクタ買ってWifi始めてみたんだけど
ときどきコネクタのランプが消えていきなり切断されたりするのは接触不良?
消えたらコネクタ触るとまた点灯するけどよく消えるから困る
550こくないのだれか:2006/10/29(日) 12:43:57 ID:xu6amLig0
助けてください。

うちはマンション。
壁からLANケーブルで直にPCに繋いでる。
プロバイダはBIGLOBE。

純正コネクタ買ってきてインストール成功。
DSの設定もおk。
公式HPの接続チェックは「接続不可」。

どうぶつの森で、友達とコード登録したのにお互いに村の行き来ができない。
エラーコードは「86420」。

サポートセンターに問い合わせてみた。

・回線の問題
・プライベートIPじゃダメ
・グローバルIPを取得してください

と言われたんですが、どうしたらいいんですか?

とりあえず、いま私が使ってるIPがプライベートIPだということは分かりました。
では、グローバルIPというはどうやって取得すればいいのでしょうか。
551こくないのだれか:2006/10/29(日) 12:49:53 ID:tjN1pTrd0
つーかなんで買ったあとに接続チェックするの?
そして接続不可って出てるのに接続できると思ってる根拠は何?
552こくないのだれか:2006/10/29(日) 13:10:08 ID:9zdMObjdO
マンガ喫茶とかのパソコンではできるんですか?家には無いので。
553こくないのだれか:2006/10/29(日) 13:31:20 ID:0m/5L6sJ0
>>552
無線LANが用意されてない満喫のPCにコネクタを繋ぐのであれば
店員さんに店のPCにインストール、接続していいか確認してみるしか…
あとは>>532のサイトで確認できるような店ならPCを通さずに設定接続できるハズ。
554こくないのだれか:2006/10/29(日) 13:39:13 ID:94OorODq0
551>
つか、質問に答えてからツッコミいれるなら入れような。

んで、答えなんだが、プロバイダーに問い合わせが一番早い方法かも。
切り替えに多少の金銭は発生するとは思うが。
555こくないのだれか:2006/10/29(日) 13:46:35 ID:xu6amLig0
>>554
ありがとうございます。

プロバイダのHPでグローバルIPをもらう方法を探しました。
初期設定料や月額使用料がかかるみたいです。
それもかなり高額・・・。

マンション住まいだとWi-Fiは無理みたいなので、諦めます。。。

いろんな人とどうぶつの森したかった・・・。
556こくないのだれか:2006/10/29(日) 14:43:47 ID:shEvVPDj0
>>555
任天堂wiiが発売されて買ったら有線で繋げる様にならないかな?
知らないけど
557こくないのだれか:2006/10/29(日) 17:42:50 ID:8otwNWFh0
エラーコード51300がでるのですが、
どうすればいいのでしょうか?
558557:2006/10/29(日) 17:44:57 ID:8otwNWFh0
自己解決しますた( ゚д゚ )
559こくないのだれか:2006/10/29(日) 17:59:11 ID:ZHUywAbf0
>>558
後の人が同じ壁にぶつかった時に参考になるからどう解決したか書いておいた方がいいよ
560こくないのだれか:2006/10/29(日) 18:18:26 ID:zknOREdy0
ちんちんシュッシュするの
561こくないのだれか:2006/10/29(日) 18:22:21 ID:8otwNWFh0
>>559
エラーコードの一覧が載ってるWiKiwを見つけただけなんで、
接続出来てませんorz
アクセスポイントは見つけられるのですが、その後の接続テストをやると
「アクセスポイントに接続できません。接続先の設定やアクセスポイントの設定をご確認ください。」
とでます。
PC初心者の俺にどうしろと(´;ω;`)
562こくないのだれか:2006/10/29(日) 18:32:27 ID:ZHUywAbf0
>>561
とりあえず質問スレ行ってテンプレ・テンプレサイトをしっかり読んだ後、そっちに書き込んでみ
563こくないのだれか:2006/10/29(日) 21:52:42 ID:p+qB+s2YO
なんかアクセスポイント検索したらできちゃったんだけど大丈夫かな?
564こくないのだれか:2006/10/29(日) 22:29:56 ID:4ysSg4mu0
>>563
他人の電波に乗ってなければいいけどな
俺は自宅の設定だと自分宅の無線LANとご近所さんの無線LANが見つかる
きちんと自分の設定にしてるし他人は乗れないようにパスワード設定もした
565こくないのだれか:2006/10/30(月) 00:23:03 ID:J+BZfpOS0
ポケモンなんだが、GTSは使えるんだが交換ができねぇ(エラーコード84020らしい)
やっぱCATVでプライベートIPなのが原因なのかな
566こくないのだれか:2006/10/30(月) 01:19:25 ID:THdyDdZeO
ホットスポットって無料では使えないんですか?
>>532のサイトで検索したら1日299円かかるみたいな事が書いてあったので…
567こくないのだれか:2006/10/30(月) 01:28:55 ID:dbQpz85U0
フリースポットと勘違いして内科医?
568こくないのだれか:2006/10/30(月) 01:46:48 ID:iHJdDMEe0
http://www.nintendo.co.jp/ds/browser/necessary/index.html

●ニンテンドーWi-Fiステーション(無料)
●FREESPOT(無料)
●公衆無線LANサービス(有料)
動作確認済み公衆無線LANサービス(一部のサービスエリアを除く)

・BBモバイルポイント
全国のマクドナルドでご利用いただけます。

・ホットスポット
動作確認済みアクセスポイントの詳細はホットスポット公式ホームページをご覧ください。



569こくないのだれか:2006/10/30(月) 01:59:09 ID:UQG37OFg0
私は有線LANなので、コネクタを使おうと思ったんだけど、OSがWIN98。
なんで対応OSがXPだけなんだ・・・。
無理やり98でコネクタ使おうとしたらやはりヤバイでしょうか?
ちなみにOS以外は条件クリアしてます・・・。
前にも音楽プレイヤーとかビデオとか対応OSがXP・2000とかのを98のこのパソコンでやったことあるけど、
ちょっと上手くいかないところもあるけど、特に問題なかったのですが・・・。

市販の無線LANアクセスポイント買った方がいいのかな・・・?
どうしても、Wifiがやりたいです・・・。
親戚のうちにXPあるけど、そこからつないでも無理だよねwwww
570こくないのだれか:2006/10/30(月) 02:41:29 ID:qPFuUPJt0
無線AP買ったほうが5倍以上幸せになれる悪感
オク使えるなら2000円以下でも手に入るだろ。どーせ11gだけのでイイんだから
571こくないのだれか:2006/10/30(月) 09:44:25 ID:SaU1/3Fj0
>>569
無理矢理も何もニンテンドーWi-Fiコネクタは動きまへん
無線APを買うか、どーしても何が何でもUSBじゃないといやだー例えPCがもっさりしてもいいからUSB!というのなら
プラネックスのを買え
572566:2006/10/30(月) 14:23:44 ID:THdyDdZeO
>>567>>568
勘違いしてました
有料なんですね
573こくないのだれか:2006/10/30(月) 23:20:42 ID:ekW6tIWL0
繋がることは繋がるけどバンバン切れる。ナニコレぬるぽ
574こくないのだれか:2006/11/01(水) 17:52:52 ID:p56tISOAO
任天堂純正のコネクタだとエラー吐いちゃうんで
BUFFALOのやつを買おうかと思ってるんだけど、これってまともに使える?
575こくないのだれか:2006/11/01(水) 18:33:24 ID:AiftMU8N0
>>574
おもしおまいがWLR-U2-KG54のことを言ってるのなら

バッファロー無線LAN AirStation Part11
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1157626541
9 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2006/09/08(金) 00:08:38 ID:OOsJKZ0h
WLR-U2-KG54だが、向こうから返品用紙送ってきたよ。休みにでも処理するか・・・。

10 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2006/09/08(金) 04:36:34 ID:xQ+bBQ7A
WLR-U2-KG54まじ使えねー。完全に地雷だ/

20 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2006/09/09(土) 02:55:02 ID:waWZz8Zk
いつのまにかWLR-U2-KG54のページにインストールできない人へのマニュアルが追加されてるな。
おれはもう返品したから試せないけど、まだインストールできない人は試してみたら?

---
をみて自分で判断汁
576こくないのだれか:2006/11/01(水) 20:53:01 ID:p56tISOAO
>>575
止めといた方が良さそうね・・・
577こくないのだれか:2006/11/02(木) 17:14:01 ID:Wyc/neXLO
マジコンってなんすか?
578こくないのだれか:2006/11/02(木) 17:28:25 ID:sc0LRLxW0
>>577
Wi-Fiを構築する上で関係の無い事だから気にするな
もしどうしても知りたいと言うのならこの板以外のところで聞け
579こくないのだれか:2006/11/02(木) 20:28:24 ID:mJWmQwUsO
ネットの繋ぎ方とかが良くわからないから、聞きマス。

自分で持ってるパソコンが、ノートのウィンドウズXPで、
兄がマックのデスクトップでネット繋いでるんだけど、
自分のパソコンもネットに繋いで、Wi-Fi出来るかな?
580こくないのだれか:2006/11/02(木) 20:32:24 ID:qGbdVBJ20
回線をもう一つ契約するか
LANつかって一つの回線を分配して使うか
LANを使う際にテンプレに乗ってる無線LANを使えば幸せになれると思う
581こくないのだれか:2006/11/02(木) 20:33:54 ID:f+pxnNL50
>>579
それえお問題なく使えるようにする器械がルーター。
無線ルーターだとDSもそのルータ経由でできるからお勧め
582こくないのだれか:2006/11/02(木) 20:46:01 ID:dM+4iGQT0
どなたか教えてください。
有線LANなので、ニンテンドーのコネクタを購入。
接続テストでは問題ないのに、全然通信できない・・・
どうしたらいいのでしょうか?

583こくないのだれか:2006/11/02(木) 20:51:24 ID:aAe5NWJS0
【まずは】Nintendo Wi-Fi質問スレ 8【テンプレ読め】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1160451691/

↑のスレでテンプレ見て記入しれ
584こくないのだれか:2006/11/02(木) 20:52:01 ID:HZaq5zyt0
TSUTAYAやGEOにもWi-Fiステーションを設置してほしい。
なぜ設置しないか不思議だ。
585こくないのだれか:2006/11/02(木) 22:03:48 ID:mJWmQwUsO
>>580
>>581
ども。



とりあえず、有線で繋ごうとする場合は
ハブとかルーターを買えば良いのかな?
586こくないのだれか:2006/11/02(木) 22:54:50 ID:f+pxnNL50
>>585
無線ルータでも大概有線ポートが3〜4あるぞ
587こくないのだれか:2006/11/03(金) 00:16:52 ID:U8r24oL00
ポケモンで対戦・交換しようとしたら落ちる。
2日前は出来たのに…
wi-fiに接続するのはできんだけど通信すると同時にエラーが出ます。
誰か助けてください
588こくないのだれか:2006/11/03(金) 00:20:59 ID:5ING/vvm0
>>587
【まずは】Nintendo Wi-Fi質問スレ 8【テンプレ読め】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1160451691/

へ行ってテンプレ・テンプレサイトをじっくり読んだあと書き込んでみよう

もしくはエスパーさんが出てくるのを待つか神さまが自然に直してくれるのを待つか
それともお前さんが適当にやって直すか
589こくないのだれか:2006/11/03(金) 00:43:00 ID:GTWubkPZ0
誰かポケのボイチャ、一緒にやりませんか?

0215 5724 1522
なおきです
590こくないのだれか:2006/11/03(金) 01:00:56 ID:Czhg3apk0
>>589
スレの主旨が理解できない奴はDSなんて捨てちまえ
591こくないのだれか:2006/11/03(金) 21:37:34 ID:0knDl5Yb0
Wi-FiステーションでPSPからネットに接続することはできますか?
592こくないのだれか:2006/11/03(金) 23:56:38 ID:Czhg3apk0
>>591
きみ、にんてんどうとソニーがどういうかんけいにあるかちゃんと
りかいしてからものをいおうね。ばかまるだしだよ。
593こくないのだれか:2006/11/04(土) 00:02:20 ID:KFVWoxLD0
>>591
やってみれば判る
594こくないのだれか:2006/11/04(土) 00:42:09 ID:eLSESbUn0
ニンテンドーWi-Fiステーションなんてややこしい名前付けるから勘違いが起こる。
略してWi-Fiステーションとだけ言われれば、
無線LANでネット接続出来る場所と思うのも無理ないんじゃね?
WECAにはソニーも入ってるし。
と、>>591を何故か擁護したくなった。
595こくないのだれか:2006/11/04(土) 09:57:39 ID:qSTiUmpv0
a
596こくないのだれか:2006/11/04(土) 21:12:24 ID:SX9E+EFp0
ローカルエリア接続が「接続状態:限定または接続なし」と表示されて
いるのですがこの状態ではwi-fiの接続は無理なんでしょうか?何度やっても
インターネット接続共有エラーになるのですが・・・
597こくないのだれか:2006/11/06(月) 10:17:44 ID:BeMqeWE+0
さっきまでwifiコネクタで普通に通信できてたのに、
またwifiコネクタを繋いだらエラーが出て、
その後何度コネクタを繋いでもタスクバーにwifiのアイコンが出なくなり、
エラーコード51099がでます。
どうすればよいうのでしょうか?
598こくないのだれか:2006/11/06(月) 12:36:24 ID:Z/n0UVOqO
>>597
アンインストールとか試してみました?
599596:2006/11/06(月) 13:34:21 ID:Ho4+jXexO
誰か詳しい方、助けて下さい!!
600こくないのだれか:2006/11/06(月) 13:41:30 ID:qSc/MIFv0
もう少し詳しく書かなきゃ無理だろ
601こくないのだれか:2006/11/06(月) 13:45:26 ID:DqeMmgpMO
★★神の聖獣と呼ばれるポケモン、シリウスの入手方法★★

【1】マナフィまで集めて全国図鑑を完成させる
【2】[ダークライ][シェイミ][アルセウス]を手に入れて図鑑をNo493まで埋める(改造ポケモン推奨)
【3】強制イベントでオーキド博士が登場
オーキド「(主人公の名前)よ とうとう ポケモンずかんを
かんせい させたのじゃな! すばらしい!
これは わしからの かんしゃの きもちじゃ!」
【4】「(主人公の名前)は シリウスのつのを てにいれた!」
【5】オーキド「そのつのは うちの おしいれのなかに あったんじゃ
ふしぎな つの じゃろう? きっと なにか
しんぴてきな つのに ちがいない!
(主人公の名前)になら このつのを たくしても よかろう
とおもってな まあ がんばるのじゃ」
オーキド立ち去る。
【6】光に関係ある場所でシリウスのつのを使う。
【7】光の階段が出現
【8】階段を登り終えるとシリウスがいる
【9】Lv50.シリウスと戦闘
602こくないのだれか:2006/11/06(月) 13:47:58 ID:v1vdecBx0
まず>>596が無線LANなのかも分からん
603こくないのだれか:2006/11/06(月) 14:11:11 ID:cOkG0hQX0
>>1
experiment
604こくないのだれか:2006/11/06(月) 14:28:00 ID:vZNRBQK+0
・GW-US54mini
・AIR-EDGE
・パソコン1台

この環境でWi−Fiに接続出来るのでしょうか?
どなたか成功した方いらっしゃいますか?
605こくないのだれか:2006/11/06(月) 16:18:09 ID:AltL0jUv0
>>604
知らね
やってみりゃいいじゃん
606こくないのだれか:2006/11/06(月) 17:37:31 ID:gjMTX9ThO
今度ワイファイのためにパソコンを買おうと思うんですが、
回線はYahoo!BBのADSLで、
OSはXPじゃないやつでも無線LANなら大丈夫なんでしょうか?
それと初心者なんで分からないんですが
XPは扱いが難しいのでしょうか?
分かる方がいましたら教えて下さい。
607こくないのだれか:2006/11/06(月) 17:38:51 ID:qSc/MIFv0
難しいもなにも今はほぼXPだから
新しく買うんならXP以外ないだろうよ
608こくないのだれか:2006/11/06(月) 18:00:28 ID:gjMTX9ThO
>>607
インストールしなくてもデフォで内蔵?してあるんですか?
パソコン自体全然分からないので変な質問ですいません
609こくないのだれか:2006/11/06(月) 21:10:22 ID:YWSJ4kgv0
>>608
パソコンをもうちょっと理解してから質問したほうがいいと思うよ・・・。
610こくないのだれか:2006/11/06(月) 21:38:24 ID:kK+nTk8V0
>606
基本的には無線LANの環境が構築されてれば問題ないはずだが…
OSが2000でもMacでも…
611こくないのだれか:2006/11/06(月) 22:10:37 ID:R9t9JRUP0
>>606>>608
PCがXPである必要があるのは
ニンテンドーWi-Fi USBコネクタを使う場合のみ。
無線アクセスポイント(無線ルータなど)を使うのであれば
必要なOSはそのアクセスポイントの対応しているOSなら何でもOK。
アクセスポイントが対応しているOSはそのアクセスポイントのカタログなどを参照。

OSがインストールされてるかはPCにもよると思うけど、
OS付のメーカー製であれば大半はセットアップ済みだと思う。
まぁ、XPのセットアップはややこしい機器が付いてなければ
ほとんど操作することなく終わるから楽なもんだとは思うけど…
612こくないのだれか:2006/11/06(月) 22:27:11 ID:4eIfIrRc0
頼む 誰か教えて下さい。
BUFFALO のWLA-L11G , WLI-PCM-L11GP,NTT光の環境で
WIFI接続したいのですがAOSS未対応なのDSにて手動にて
接続したいのですが接続テストで51099で接続できません。
ESS-IDが違うっていうんだけど間違ってはいない。
どこがわるのしょうか?
613こくないのだれか:2006/11/06(月) 22:32:47 ID:BXC1cKvd0
>>612
日本語でおk
614こくないのだれか:2006/11/06(月) 23:26:45 ID:B3AYkQ3c0
>>612
PCのFWでポートを開けるか、USBコネクタを買う
615こくないのだれか:2006/11/07(火) 08:17:09 ID:iPYDlGJZ0
>>614
FWとは?
616こくないのだれか:2006/11/07(火) 09:31:14 ID:S+Oha70G0
>>615
FireWallの略
617こくないのだれか:2006/11/07(火) 13:26:38 ID:aeAuxsL3O
[sage]
パソコンを繋いでいなくてもwi-fiステーションでネット対戦出来ますか?
よろしければどなたか教えてもらえませんでしょうか(_ _)
618こくないのだれか:2006/11/07(火) 13:43:15 ID:vWOq41CA0
[sage]テラワロス

とりあえず公式ページの説明を読んで
WiFiステーションが何なのかってことだけは理解してから来てくれ
619こくないのだれか:2006/11/07(火) 13:45:52 ID:vWOq41CA0
携帯だから公式サイトは読めないか

なら説明書と一緒についてるニンテンドーWiFiコネクションガイドブックを読め
620こくないのだれか:2006/11/07(火) 18:59:31 ID:tKPx9iSZ0
>>617
できるよ
でも友達コードをお互いにしらないと通信はできないので
注意してね
621こくないのだれか:2006/11/07(火) 19:36:55 ID:1neef23g0
OS98。光です。
意味ねー!なんて突っ込みはなしで
WiFiできますかね?モデムはレンタルなんですが、
無線ルータ?を買えばよいのでしょうか?
622こくないのだれか:2006/11/07(火) 19:56:36 ID:QhkAJeD00
623こくないのだれか:2006/11/07(火) 20:20:07 ID:1neef23g0
>622
サンクスです
624621:2006/11/07(火) 20:24:39 ID:1neef23g0
本当にすまない・・・・
ネット環境はとりあえず有線でよい場合は
とりあえずDS用に無線LANの親機を購入でおkですよね?
625こくないのだれか:2006/11/07(火) 22:15:50 ID:y2nFByUk0
>>624
無線ルータにもコードを繋げられるところがあるから気にするな
626こくないのだれか:2006/11/07(火) 23:15:57 ID:vpzk9cNbO
ありがとんございます!
627こくないのだれか:2006/11/08(水) 12:02:10 ID:ScY0MSyqO
>>618>>620の方、ありがとうございました(_ _)
628こくないのだれか:2006/11/08(水) 18:52:52 ID:tOO+O0WP0
今日 Wi-Fi USB買って接続したんですが、DS左上のライトが赤い点滅しているのは正常ですか?
629こくないのだれか:2006/11/08(水) 19:58:04 ID:2UrZ0ftd0
>>628
二回点滅、少し間を置いて再び二回点滅の繰り返しなら正常のはず。
つか、プレイできてればおkだと思われ。
赤なのはバッテリー残量がそろそろヤバいんじゃない?

通信してない状態では緑でも、
通信し始めるとバッテリー消費量が上がるせいかすぐに赤に変わったりする。
630628:2006/11/08(水) 21:37:47 ID:tOO+O0WP0
>>629
適切なアドバイスありがとうです!

まったくその通りで、通信中→ 赤点滅。 切断→ 緑点灯 で
オフでしばらく遊んでいたら赤点灯になりました。

お騒がせしました。
631こくないのだれか:2006/11/09(木) 00:20:31 ID:4QU5i4b50
Nintendo DS Lite でインターネットに接続するのに最低限必要な機器を詳しく教えてください。
632こくないのだれか:2006/11/09(木) 00:27:33 ID:XIJISnfP0
>>631
同一人物かい?マルチポストはいかんよ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1153408258/461-462
633こくないのだれか:2006/11/09(木) 00:36:50 ID:4QU5i4b50
すみません。http://game10.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1153408258/461-462
のサイトが見つからなくてここに投稿しました。
634こくないのだれか:2006/11/09(木) 02:10:38 ID:tpd9pXAv0
なんかポケモンやってたらよくエラー出るんだけどみんなもなる?
635こくないのだれか:2006/11/09(木) 11:24:55 ID:moIjAPC00
>>634
出る奴は出るし出ない奴は出ない
636こくないのだれか:2006/11/09(木) 12:31:14 ID:009DgdW9O
>>634
こないだGTSでミカルゲ検索したらエラーした(´・ω・)
しかも連続で
まぁ、しばらく放置したら直ったがなw
637こくないのだれか:2006/11/09(木) 12:59:00 ID:lzQ9RTwg0
final-distance
638こくないのだれか:2006/11/09(木) 14:44:08 ID:RkelMb1yO
ガイドブックを読んでみたんですが、解釈が間違ってないか不安なので教えて欲しいのですが・・

無線LAN用のモデムがない場合の、USBコネクタを使う場合は、

ADSL回線→モデム→PC→コネクタ付けたDSと繋げたら、Wi‐fiは利用出来る、という事なんでしょうか?

分かりにくくすみません
639こくないのだれか:2006/11/09(木) 15:05:52 ID:rAx4HkbH0
1つのWi-Fi USBでDS1台だけの接続ですか?
それとも複数台の接続が可能ですか?
教えてくださいお願いします。
640こくないのだれか:2006/11/09(木) 15:39:19 ID:1v2ekY3H0
>638
基本的に○

ただしPCに設定が必要な事もある
641こくないのだれか:2006/11/09(木) 15:46:33 ID:iuKRLCs50
>>639
USBがアクセスポイントになるのでDSで設定保存しておけば複数台おk
642こくないのだれか:2006/11/09(木) 15:49:20 ID:RkelMb1yO
>>640

レスありがとうございます。

基本的に可能であれば、あとはこちらで何とかしてみます
643こくないのだれか:2006/11/09(木) 16:08:41 ID:rAx4HkbH0
>>641
なるほど! よく解りました。
ありがとうございます。
644こくないのだれか:2006/11/09(木) 16:57:19 ID:4QU5i4b50
DSブラウザは必要ですか?
645こくないのだれか:2006/11/09(木) 17:08:52 ID:moIjAPC00
>>639
ちなみに同時接続は5台までね

>>644
もしマクドナルドでもテトリスの対戦がやりたいとかだったら必須。
646こくないのだれか:2006/11/09(木) 20:42:10 ID:4QU5i4b50
>>645 もし家でやる場合は? PCあり
647こくないのだれか:2006/11/09(木) 20:42:15 ID:7M5SvngX0
>>638
USBコネクタってDSにつけんの?
648こくないのだれか:2006/11/09(木) 21:03:00 ID:XIJISnfP0
>>646
DS使ってネット見ないんだったら必要なし

>>647
いや、PCのほうだ
649こくないのだれか:2006/11/09(木) 21:09:17 ID:4QU5i4b50
>>648 つまり、インターネットだけを利用したいのですが、ブラウザとUSBコネクタがあればできるということですか?
650こくないのだれか:2006/11/10(金) 01:17:55 ID:ol/6pxa/0
>649
情報小出しにしないで今手元にある環境を書いて欲しいな…
PCの有無、OSは?、無線LANの有無、プロバイダー等
651こくないのだれか:2006/11/10(金) 18:10:19 ID:uCq3nWNv0
すみません。 PC 有り
OS ウィンドウズXP
無線LAN 無
有線 有り
モデムを使用
プロバイダー ヤフーBB
機器 DSLite
652こくないのだれか:2006/11/10(金) 18:52:48 ID:BHVMb/eJ0
>651
有線LANの環境整ってるな…うん
あとは自分の権限でバソを勝手にしても良くて金があるなら無線ルータを買う
予算がなきゃUSBコネクタ
パソの管理者が自分以外ならまず管理者の許しを得る
理解が得られたらUSBコネクタ、無線ルータの設定してもらったほうが早いし安心
管理者の理解が得られなかっら自宅では諦めろ…
Wifiステーションで我慢するんだ
653652:2006/11/10(金) 18:54:43 ID:BHVMb/eJ0
>652の追記
Wifi使ってマリカとかポケモンしたいのならDSブラウザーは全く必要なし
検討を祈る
654こくないのだれか:2006/11/10(金) 23:38:54 ID:uCq3nWNv0
教えていただきましてありがとうございます。
655こくないのだれか:2006/11/11(土) 01:19:08 ID:bXLWqMYEO
エラー86420ってでて接続できないんですがどうすればなおりますか?
656こくないのだれか:2006/11/11(土) 01:56:34 ID:q6TB8oPg0
ワイヤレスLANカード 「FMV-JW482」ってUSBコネクタの代わりに使える?
657こくないのだれか:2006/11/11(土) 01:59:16 ID:p0XGWD0g0
>>655
質問スレのテンプレサイトは見たか?

>>656
使えない。それは電波を受けるほう。
Wi-Fiコネクションを使うには電波を出すほう(親機)が必要。
658こくないのだれか:2006/11/11(土) 11:03:27 ID:3j3Q/VCkO
>>657
Thanks!

DSとPSPで使えるUSBコネクタって安いやつで何円くらいですか?
659こくないのだれか:2006/11/11(土) 11:46:53 ID:NegjgRgf0
>>658
http://wifi.moero.info/index.php?FAQ

でもWLR-U2-KG54はやめとけ。
WLR-U2-KG54じゃないと一家離散するとか、PCが爆発するとかじゃない限りやめとけ。
660こくないのだれか:2006/11/11(土) 15:59:33 ID:8tcw8NzoO
I・O DATAの

WN-G54/R3
はどうでしょうか?使用してる方いませんか?
OSは98です
661こくないのだれか:2006/11/11(土) 16:05:43 ID:1W/j2TOw0
>>660
IOとしても>ニンテンドーDSにも最適です。と謳ってるし
任天堂も公式におkだしてる。でもオリはユーザーじゃないw
662こくないのだれか:2006/11/11(土) 19:47:07 ID:GsZEQf9a0
98て
663こくないのだれか:2006/11/11(土) 22:56:45 ID:8tcw8NzoO
>661
返答ありがとうございます!
結局バッファロー製を購入したのですが
WiFiどころかネットにも繋がらなくなりました・・

>662
欝だ・・・貧民の私を助けて下さい
664こくないのだれか:2006/11/12(日) 18:28:55 ID:wY/hQIPO0
>>663
⊃郵便局の年賀状バイト
665こくないのだれか:2006/11/12(日) 22:38:30 ID:5SeZ274JO
お薦めノートPCは?
666こくないのだれか:2006/11/12(日) 22:38:56 ID:IP5ut6qA0
Windows Me で Wi-Fi コネクタ って使えますか?
667こくないのだれか:2006/11/12(日) 23:06:42 ID:sUMD7RE20
マリオカーとWIFI接続はできるけど
マッチングえらーがでる
85020のエラーで黒い画面が出る。これなに?
668こくないのだれか:2006/11/12(日) 23:33:09 ID:27zGJC2W0
>>665
ここで聞くな

>>666
任天堂公式を穴が開くほど嫁

>>667
つ[質問スレのテンプレサイト]
669こくないのだれか:2006/11/13(月) 04:56:55 ID:xOTsNBlS0
3日前ほどにライト購入したのですが
USBも買って登録も終えて準備は万全です

しかし!まだDSのソフトは買ってなくて
FF5をプレイ中

ジャンルは問いません
ワイファイでワイワイ楽しめる
接続者が盛んであるおすすめゲームを
教えてください

よろしくお願いします
670こくないのだれか:2006/11/13(月) 10:35:11 ID:/g+gD5ICO
>>669
今1番人口が多いのはポケモンダイヤパール。交換やら対戦やら賑わってる。
FFが好きならFF3リメイクもワイファイ対応。隠し要素プレイするには必須。
671こくないのだれか:2006/11/13(月) 15:25:59 ID:ukI+e51w0
質問お願いします。
WLR-U2-KG54を使っているのですが、インストールするときに
インターネット接続共有エラーがでるので色々調べたところ、インターネット接続の共有
にチェックするそうなのですが、今使っているPCにはそのチェックするところがありません。
どうすればいいのでしょうか?
672こくないのだれか:2006/11/13(月) 16:06:28 ID:v8e/KOCD0
>>671
PCがあるならググればいいと思うよ
673こくないのだれか:2006/11/13(月) 16:18:12 ID:4eviARn/0
調べてもインターネットの共有のチェックボタンの出し方が
のってないのです。
674こくないのだれか:2006/11/13(月) 16:28:07 ID:v8e/KOCD0
>>673
載ってますが( ^ω^)
調べ方もわからない子はやらなきゃいいと思うよ、本当に
675こくないのだれか:2006/11/13(月) 16:30:36 ID:sW0Q03nC0
質問スレでスルーされたからここへ流れてきて全く同じ事書いてる子なんだから
そっとしておき
676こくないのだれか:2006/11/13(月) 16:33:25 ID:v8e/KOCD0
>>675
てか調べても載ってないじゃなくて、絶対調べてないんだもんw

>>673
ttp://blog.livedoor.jp/gameforum/archives/50236392.html
ttp://blog.so-net.ne.jp/platina/2005-12-08
ttp://www6.atwiki.jp/nwc/pages/10.html


ちょっと調べただけでこれだけ出てくるんだけど?
馬鹿な頭をフル稼動しろ、カス
677こくないのだれか:2006/11/13(月) 18:40:32 ID:+g/sylqR0
何故だが昨日の夜からWi-Fiに接続しても
少し経ったらエラーコード61020と出て接続できないんですが、
これと同じ症状が出てる方はいますでしょうか?
任天堂公式サイトでも、現在一部の人たちでエラーが出ていて、調査中
と書かれていたので、もしやこれの事では?と思いました。
678こくないのだれか:2006/11/13(月) 18:42:18 ID:sW0Q03nC0
>>677
質問スレにお仲間一杯いるよ。
たぶん、お前さんの考えてる通りと思われ。
679こくないのだれか:2006/11/13(月) 19:04:47 ID:nXjYpCY8O
みなさんのように対戦などで楽しみたいんですが、店に設置してあるワイファイブース?でもできますか?
680こくないのだれか:2006/11/13(月) 19:54:41 ID:sW0Q03nC0
>>679
DSステーション(ニンテンドーWi-Fiステーション )ですね。
なんら設定することなく、いきなり接続作業をするだけで繋がります。
なおその接続作業は各ゲームの説明書を参照してください
681こくないのだれか:2006/11/15(水) 23:31:17 ID:OAP9AhWk0
amazonでELECOMのLD-WLS54AG/APが93%offと破格の値段
なんだけどDSで使ってる人いる?
任天堂のページ見ると微妙に型番が違うので購入に踏み込め
ない・・・(;´-`)
682こくないのだれか:2006/11/15(水) 23:32:51 ID:bbPRdzWK0
安いなw
その値段ならハズれてもいいんじゃないか?
683こくないのだれか:2006/11/16(木) 02:59:28 ID:UDV8Tpjt0
これなんでこんなに安いの?在庫処分かな?
WiFi認証は取ってるっぽいから大丈夫だとは思うのだけどね
ちょっと古くて不安だ

元の値段からして個人ユーザ向けじゃないっぽいから一応注意
684こくないのだれか:2006/11/16(木) 03:20:31 ID:mETpD1si0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 681!人柱!
   ⊂彡   681!人柱!
685こくないのだれか:2006/11/17(金) 06:12:32 ID:c8XG1ghQO
すいません。MZONEではつながらないんですか?
686こくないのだれか:2006/11/17(金) 07:32:31 ID:LZknAUf40
よみかたはわいふぁいだよ。
わいふぁいってよむんだよ。

さぁみんないっしょにー!

わいふぁい
wi fi

687こくないのだれか:2006/11/17(金) 09:25:34 ID:z3P9E/Y90
ぅぃ フィ
688こくないのだれか:2006/11/17(金) 09:51:24 ID:Pfh/rGLS0
>>683
暗号化周りやら性能的にも微妙に古くなってきてるし、
ロジが販売を引き継いだり色々あったみたいだからそのせいじゃね?
689こくないのだれか:2006/11/17(金) 20:45:41 ID:Ke3uQOjj0
PSPでも同じやりかたでWi-Fiできますかね?
もうすぐメタギアでつなげるようになるとおもうので・・・
690こくないのだれか:2006/11/17(金) 21:20:55 ID:FX/j1/kn0
>>689
??????????????
691こくないのだれか:2006/11/17(金) 22:37:35 ID:PrfhdtHx0
知らんがPSPはネット対戦できねーぞwwww
692こくないのだれか:2006/11/18(土) 05:04:31 ID:oXJ7nvYXO
kaiとやらを使えばPSPでも出来るらしい。
しかしここでは板違い。
693こくないのだれか:2006/11/18(土) 15:02:40 ID:1MJ8hr390
PSPが今更ネット対戦に手を出しても手遅れだろ
694こくないのだれか:2006/11/18(土) 15:47:13 ID:LCg4EqbT0
Wi-Fiをやりたいのですが、DL180Vというモデムを使っています。
http://www.aterm.jp/kddi/180v/index.html
↑これです。
表面にはらくらく無線スタートという表示がされています。
しかし、DSでWi-Fi接続の設定をしようとすると何度やっても失敗してしまいます。
何か問題があるのでしょうか?
このモデムだけじゃWi-Fiはできないのでしょうか?
695こくないのだれか:2006/11/18(土) 15:52:08 ID:jnan/jE10
そりゃそうだ
696こくないのだれか:2006/11/18(土) 15:59:37 ID:LCg4EqbT0
え、できない?
697こくないのだれか:2006/11/18(土) 16:03:50 ID:V6Aq9nQQ0
>>694
一番問題があるのはおまえの質問の仕方だ。
質問スレにいってちゃんとテンプレ埋めて質問して来い。
698こくないのだれか:2006/11/18(土) 16:04:30 ID:LCg4EqbT0
質問スレって何ですか?
699こくないのだれか:2006/11/18(土) 16:15:33 ID:V6Aq9nQQ0
>>698
訊く前に探せよ…。
700こくないのだれか:2006/11/18(土) 16:16:11 ID:LCg4EqbT0
お願いします・・・><
701こくないのだれか:2006/11/18(土) 21:56:52 ID:1MJ8hr390
自分で探せ
702こくないのだれか:2006/11/19(日) 04:50:20 ID:v9+tbgZ80
流石に検索すら出来ないのはここで質問する以前の問題だな…
703こくないのだれか:2006/11/21(火) 21:28:36 ID:ADUhSF3J0
どうせ火壁だろ
704こくないのだれか:2006/11/23(木) 16:57:38 ID:7GDvlG4p0
接続しようとしたら、ActiveXをインストールしてください、と出て接続できません。
インストールしてあるはずなのですが・・・
705こくないのだれか:2006/11/26(日) 03:48:14 ID:su/BRwFY0
本スレからきました

8420解決したと思ったら今度は86420かよ・・・
706こくないのだれか:2006/12/03(日) 20:23:03 ID:Cps4TUSgO
>>694
私も全く同じですw
いろいろしらべたんですがわかりませんでした。
解決策わかりましたらカキコよろしくおねがいします。
707こくないのだれか:2006/12/04(月) 13:31:46 ID:GdEpqrM70
「Wi-Fi USBコネクタにユーザーが接続しました」という表示が頻繁に
PC画面の右下に表れてウザいのですが、これは止められるのでしょうか?
708こくないのだれか:2006/12/05(火) 01:08:15 ID:X4+ognMS0
質問です。
世界の人と対戦は出来るのですが、友達と対戦が出来ないのです。
どうすればいいのでしょう?
709こくないのだれか:2006/12/05(火) 01:56:45 ID:4Gq0tsVg0
友達をつくりましょう
710こくないのだれか:2006/12/05(火) 02:55:22 ID:G3WhsPNb0
Wiiを購入できたけどWi-Fi USBコネクタを利用してのインターネット接続がうまく
行かない人。
長文でちょっとウザイがこのブログが役に立つかも。

http://wildoldboy.cocolog-nifty.com/wild_old_boy/
711こくないのだれか:2006/12/05(火) 02:56:21 ID:G3WhsPNb0
Wiiを購入できたけどWi-Fi USBコネクタを利用してのインターネット接続がうまく
行かない人。
長文でちょっとウザイがこのブログが役に立つかも。

http://wildoldboy.cocolog-nifty.com/wild_old_boy/
712みかん:2006/12/05(火) 17:05:57 ID:3X2FybZfO
ステーションに行ったんですが登録できません…どうやってコードを手に入れるんでしょうか…
713こくないのだれか:2006/12/05(火) 17:18:01 ID:LUuzrSlK0
>>712
ステーションの前で、やりたいゲームを普通に起動して
ゲーム内の通信を担当する場所(関所とかGTSとか)に行くだけ。

「ステの前に行ったら何か特別なことをしなくちゃいけない!」
って言う無駄な思い込みは捨てるんだ。
714こくないのだれか:2006/12/06(水) 17:46:23 ID:CTLwBsy8O
>>712
ゲームの種類にもよるが。ポケモンなら他人の友達コードを入手しておかないと、普通のwifi交換は出来ないよ。
あと、友達にこちらのコードを登録してもらう事も必要。友達コードはともだちてちょうを開いて手打ちで登録な。
715こくないのだれか:2006/12/06(水) 22:27:47 ID:6QqDnVNl0
さっき無線ラン買って来て今初めてWi-Fiやった


凄い感動したよww
716こくないのだれか:2006/12/07(木) 03:37:30 ID:5f4rfJAv0
Wiiを購入してネットにつなぎたいのですが、有線と無線で接続状況の優劣差はありますか?
有線の方が安定するなら12月末発売予定のLANアダプタを買おうかと思うのですが、ないのならUSBコネクタ買おうと思ってます
ちなみに環境は光でモデム→ノートPC(WinXP)
717こくないのだれか:2006/12/07(木) 09:20:45 ID:CvzMXiun0
>>716
そりゃ有線の方が無線よりかは安定度は高いけど、その代わりUSB接続なので
最高速度は無線に劣ります(多分通常使う分には変わりないけど)
一長一短ってことで。

でも光なのにモデムはないと思うぞw
718716:2006/12/07(木) 12:31:32 ID:5f4rfJAv0
なるほど、USB接続の無線の方が速度速いんですね。意外
DSはともかくWiiのゲームは転送量多そうで大変そうだなぁ
あと光とモデムは関係ないような?U-SENに加入したら向こうからレンタルで送られてきたやつです
719こくないのだれか:2006/12/07(木) 14:18:00 ID:CvzMXiun0
補足で(自分もWiiに使われているUSBの規格を勘違いしてたから訂正の意味でも)
Wiiに使われているUSB2.0の規格は
USB1.1仕様に、規格上IEEE1394(最大400Mbps)を越える速度で高速転送できるHigh Speedモード(最大480Mbps)を追加したもの。
無線LAN(11b/g)が54Mbpsだから有線の方が早いし、それにUSBアダプタだとWiiConnect24のサービスを享受するにはPCもつけっぱにしなくちゃ
ならんからお前さんの環境だとやっぱりモデムと直結できる有線の方をおすすめ
720こくないのだれか:2006/12/09(土) 21:33:14 ID:W+gBsA8q0
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wlr-u2-kg54/index.html

これ一つあればPSP、DS、Wiiのネット接続はOKですか?
あと、この製品のここが悪い、ここが良いとかありましたら教えていただけると嬉しいのですが
721こくないのだれか:2006/12/09(土) 21:38:18 ID:+WiMJLQY0
それ地雷らすぃ。自分で買うならプラネックスか思い切って無線APか
722こくないのだれか:2006/12/09(土) 21:56:39 ID:W+gBsA8q0
地雷というのは?接続しにくいんでしょうか
店頭で一番これをよく見かける気がするんですが…
723こくないのだれか:2006/12/10(日) 01:12:02 ID:CN3/zwBN0
>>722
バッファロー無線LAN AirStation Part10
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1149674604/
http://makimo.to/2ch/pc8_hard/1149/1149674604.html
の800位からと
バッファロー無線LAN AirStation Part11
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1157626541/
http://makimo.to/2ch/pc8_hard/1157/1157626541.html
この辺にごじゃごじゃと

うそをうそと(ryと言う言葉があるけれど信じるも信じないもおまいさんしだいってことで
724こくないのだれか:2006/12/10(日) 16:51:24 ID:tSXCjVN20
やっぱり無線ランでwifiしたほうがトラブル殆ど無いのかな?
USBコネクタ使ってるけど対戦する時間より対戦相手探してる時間のほうが多いぐらい
トラブルが多いのでなので買い替え検討中です。。
725こくないのだれか:2006/12/10(日) 18:09:07 ID:CN3/zwBN0
パソコンの環境に悪影響が出にくいし場所も融通効きやすいから無線ルーターお勧め
726こくないのだれか:2006/12/10(日) 19:48:05 ID:JPlP0gdT0
USBコネクタ買って繋いだら「インターネットに接続できません」となった。

サポセンに電話したら、結構ある症状らしかったが、
俺の場合は40分かけてあらゆる限りの対策をとったが無理だった。
「はじめてのケースですねこれは。」と。

可能性は低いが初期不良かもしれないとの事で交換となった。
多分、交換しても無理だろうなぁ。

ちなみにe-machinesのJ2612.。
安置ウイルスはNOD32.。
727こくないのだれか:2006/12/10(日) 22:33:08 ID:3hZR1OYr0
無線ルータさえあれば接続出来るんですか?
なんか色々読んだけど意味が理解出来ないので簡単な説明お願いします
728こくないのだれか:2006/12/10(日) 22:49:05 ID:BPDyDusw0
>>727
無線ルータでもできないのはあるので一応ちぇっくしてえん
729こくないのだれか:2006/12/10(日) 23:22:33 ID:1Dg6PBoN0
DSの名前とWiiの名前を一緒にしちゃったから
WIFIのパソコン画面が解りづらくてしょうがないんだけど
名前なおしても接続とは大丈夫なのかね?
730こくないのだれか:2006/12/11(月) 14:28:47 ID:GfYIokh/0
今日はじめてWi-Fiに繋げてみたんだけど、さっき迄繋がってたのにもー繋がらなくなった
何にも変更してないけど…
アクセスポイントがないとかなって、アンテナも赤 なんでだ〜
731こくないのだれか:2006/12/11(月) 16:49:22 ID:pwMJS3jR0
パソコンの機種がMac OS 9.2じゃ無線LANがっても無理ですか?
それともブロードバンド接続環境があれば無線LANだけでできるんでしょうか…

お願いします
732こくないのだれか:2006/12/11(月) 17:44:32 ID:30ZPFVeK0
>>731
後者が正解。
WindowsXPがいるのは無線ルータを持ってない人が任天堂の用意したコネクタを使うために必要なだけで。
733こくないのだれか:2006/12/11(月) 17:46:31 ID:mps7YuvJ0
>>731
Macにも対応してる無線LAN買えばおK
ちなみにうちも化石に近い9.2。
734こくないのだれか:2006/12/11(月) 17:56:14 ID:uz65/ZRj0

WIFI質問 @緊急@
名前: こくないのだれか
E-mail:
内容:
えっとマリオカートをもっていてWIFIをやりたいのですが
有線LANで任天堂の接続チェックで接続不可になりました。

WIFIコネクションをヨーカドーで買おうと思うんですが
コネクタがなんたらとかチラホラ・・・。
コネクタとはなんですか?コネクションとコネクタどちらも必要ですか?

質問スレでも質問しても答えられずにスルーされました。
敬意などは万全です。お願いします。

早急な返答をいただけると、ありがたいです。
2ちゃんねるの住人のヨサを信じています。

ちなみに無線LANとかルータとか全然無知です。
ググっても全然理解ができませんでした。

なるべきコネクタ、コネクションでやりたいと思います
PC初心者厨房ですが、お願いします。

即刻な返答待っております。
単発スレは悪いとはわかってるんですが、早急な返答が
必要なんです、よろしくお願いします。この場を借りて
誤らせていただきます。ごめんなさい、申し訳ありません
規制されてスレ立てれませんでした、何もしてないのに・・・
735こくないのだれか:2006/12/11(月) 18:03:53 ID:RxU+kkMJ0
>>731
アイオーのWN-G54はOS9でもOKって書いてある
俺はOSXだけどこれ買ってきた、でも繋がったり繋がなかったり…
無線の調子が悪いのかDSが悪いのかorz
特にDSブラウザが繋がりにくいぞ エラー52000だってさヽ(#゚Д゚)ノ
一応、ウイイレは繋がればできるよ!
736こくないのだれか:2006/12/11(月) 18:10:11 ID:b/N/dYfR0
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1164128063/360
>つーかコネクションとコネクタって何が違う?

コネクションは、接続のこと
コネクタは、接続する部品のこと

で、>>734
今使っているPCにUSB端子がついていること。
そのPCのOSがWindowsXPで、インターネットにつながっていること。
であれば、「ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ」を使えるかも・・・
ttp://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/index.html
↑で、少し勉強汁
737こくないのだれか:2006/12/11(月) 18:14:08 ID:b/N/dYfR0
追記
>有線LANで任天堂の接続チェックで接続不可になりました。

ダメなようです。
738こくないのだれか:2006/12/11(月) 18:17:38 ID:30ZPFVeK0
>>734
初心者をなおさら自称するならお前がまず書き込んだ質問スレの>>1のリンクぐらい見てこいよ・・・
739こくないのだれか:2006/12/11(月) 18:30:22 ID:uz65/ZRj0
なぜ接続不可になったんでしょうか。

>>736
リンク先で、【USBコネクタを接続するだけでコネクションを楽しめます】
つまりコネクションはモノではないのですね!

モノだとおもってました
740こくないのだれか:2006/12/11(月) 18:46:00 ID:b/N/dYfR0
マルチやめとけ。
ID:30ZPFVeK0さんに失礼。

むこうのスレ、リロードするのを忘れてましたorz
741こくないのだれか:2006/12/11(月) 19:17:38 ID:uz65/ZRj0
皆様、ご迷惑をおかけしたことを深く謝罪したいと思います
申し訳ございませんでした。
ウイルスセキュリティでファイアウォールを完全に開放を押したら
接続可能になりました

迷惑をかけてすみませんでした30ZPFVeK0さん
本当にすみませんでした。

では申し訳ございませんでした
742こくないのだれか:2006/12/11(月) 21:45:28 ID:lAwAxZ1o0
Wi-Fiコネクションを買うってずいぶん豪気な人がいますね。
任天堂の持つ現金資産額を完全になめてていいですね><
743こくないのだれか:2006/12/11(月) 23:57:55 ID:pwMJS3jR0
>>732-733,735
ありがとうございました。
無線LANについて色々調べてきます。
744こくないのだれか:2006/12/12(火) 02:45:16 ID:6aejgf3o0
ttp://www.kyocera.co.jp/meteor/goods/lineup/br_wl100.html
これを使用しているのですが接続可能ですか?
有線でのチェックは接続可能でした、PCでは有線無線ともに普通につかえてます
745こくないのだれか:2006/12/12(火) 09:20:50 ID:0iXETtSo0
>>744
http://www6.atwiki.jp/nwc/pages/8.html によれば使えてる人がいるみたい
746こくないのだれか:2006/12/12(火) 14:10:41 ID:kus15qvVO
まったくの初心者なんですげど、Wi-Fiはパソコンがないとできないんですか?
747こくないのだれか:2006/12/12(火) 14:19:55 ID:0iXETtSo0
748こくないのだれか:2006/12/12(火) 20:03:43 ID:QPshseGM0
接続先を検索して接続をしてる者です。
今はNETGEARで接続してるんだけど
NETGEARそのものに心当たりがないんです。
PSPもそれで接続してるんだけど気になります。
何かまずいですかね?
749こくないのだれか:2006/12/12(火) 22:20:58 ID:jkLGHQeS0
>>748
それは多分他人の回線を拝借してる状態。
今のところは「裁く法律がない」から犯罪じゃない。
「裁く法律がない」だけだからな。

ちなみに向こうがブロードバンドじゃなかったら立派な窃盗罪だ。
750748:2006/12/12(火) 23:52:19 ID:QPshseGM0
>>749
そうか。手を引くよ。
教えてくれてありがとう。
751こくないのだれか:2006/12/13(水) 00:43:15 ID:gWhxFkTM0
自分は一番近いWi-Fiステーションが電車使わないと行けない田舎在住の者です。
ついに明日(というか今日)Wi-Fiステーションに行ってきますが何か気をつける事はありますか?
752こくないのだれか:2006/12/13(水) 01:28:28 ID:FAxROKOP0
>>751
他の人の邪魔にならないようにな。
あと人目を気にするなw
753こくないのだれか:2006/12/13(水) 04:42:12 ID:GXl80hK7O
>751
俺も行ったけど、誰もDSやってるやついなくて恥ずかしかったよ。
でも、そんときは友達が一緒だったからなんとか人目を気にしまくりつつプレイしてたけど、一人だったらたぶんあきらめてたよ…
店側もベンチとか置いてくれればいいのに…

まぁ、とにかくがんばりや!
754こくないのだれか:2006/12/13(水) 14:50:39 ID:7fywWtor0
Wi-Fi USBアダプタ
ニンテンドーWi−Fiコネクタ
の違いを教えてください。
755こくないのだれか:2006/12/13(水) 15:20:45 ID:kVl+x4fK0
ただ今>>102>>106の症状と奮闘中。
で、原因は>>109でドンピシャだったんだが、このプライベートIP固定、
解除して自動取得にしない限りは絶対にWi-Fiできないということでよろしいか?


っていうか、自動取得にするとIP取得に失敗してネット自体に繋がらなくなる・・・
元々はインターネットプロトコルもADSLモデムも自動取得だったハズなんだが、
某GCのネトゲ用にIPをどうしても固定せねばならず、今に至る。
「IPを固定する方法」はかなり載ってるけど、「元に戻す」方法なんて当たり前すぎて載ってないもので。
普通は全部自動取得にして再起動すれば解決なんだろうけど、上手くいかないのでボスケテ
756こくないのだれか:2006/12/13(水) 18:06:21 ID:FAxROKOP0
>>754
この板においてはどちらもニンテンドーWi-Fi USBコネクタの略称と思われ。
757こくないのだれか:2006/12/13(水) 18:51:56 ID:7fywWtor0
機能や仕様やどちらも同じですか?
758こくないのだれか:2006/12/13(水) 19:28:13 ID:mjw8OgAU0
エラーコード52000・・・解決出来ない!

誰かおせーて
759こくないのだれか:2006/12/13(水) 19:34:08 ID:jSlFH2qvP
>>757
>>756を理解しろ
760こくないのだれか:2006/12/14(木) 01:12:41 ID:VYM0lx/3O
パソコンがないと…無線ランとか何も始まらないものですか?
パソコンなくても自宅にいながら遊べる方法ってあるんですか?
携帯からすいません
761こくないのだれか:2006/12/14(木) 01:34:05 ID:eI6jYkER0
>>760
インターネットに接続できる環境は最低限必要。
PC無いっていうならおそらくネット回線はないだろうから無理だろーな。
762こくないのだれか:2006/12/14(木) 01:35:29 ID:BqHqHeaM0
763こくないのだれか:2006/12/14(木) 11:47:44 ID:9eBI6RlR0
フレッツ接続ツール使ってると繋がらないんですか?
764こくないのだれか:2006/12/14(木) 11:49:48 ID:BqHqHeaM0
>>763
おまいさんがDSとの接続を
PC経由USBコネクタだとNO
無線ルータ・アクセスポイント(PCの前で接続)だとYes
765こくないのだれか:2006/12/14(木) 11:51:24 ID:9eBI6RlR0
>>764
後者なんですけどその場合はどうすればいいんですか。
USBコネクタ買うのが一番早いですか
766こくないのだれか:2006/12/14(木) 12:07:04 ID:BqHqHeaM0
>>765
おまいさんがどんな無線ルータを使ってるかは知らないけれど、お金の無駄遣いをしたかったらそうしなさい。
お金を使いたくなかったら無線ルータの説明書をしっかり読んで、それに接続作業させるために設定をして、さらにDSと繋がるように設定する
767こくないのだれか:2006/12/14(木) 12:57:55 ID:UblyADW90
フレッツ接続ツールをアンスコしたうえで
モデムの設定が必要かも。
今までしたことなければいますぐ説明書読んでみて。
768こくないのだれか:2006/12/15(金) 00:37:45 ID:aYED+fRD0
ドラクエやりたいんだけど、何買えばいいのさ?
769こくないのだれか:2006/12/15(金) 00:54:17 ID:5hM3Redj0
>>768
http://wifi.nintendo.co.jp/
をみて何がいるか調べてみ
770こくないのだれか:2006/12/15(金) 04:21:27 ID:FnkFTObA0
今までずっとウィィフィーだと思ってた!
771こくないのだれか:2006/12/15(金) 07:36:17 ID:CNkqFeDzO
これってパソコン無いと話にならないの?
772こくないのだれか:2006/12/15(金) 08:39:35 ID:5hM3Redj0
>>771
10個ほどレスを遡ったら判ると思うよ
773どうして?:2006/12/16(土) 04:42:19 ID:pWqtaqLe0
ソニーのアクセスポイントPCWA-A220を使っています。、
DSは接続できるのですが、
Wiiだと、ぜんぜん認識してくれません。
なにか改善できる方法はないでしょうか?。
774こくないのだれか:2006/12/16(土) 09:43:50 ID:klwQM8n10
Wi-Fiを始めようと思ってるんですが、探してると

http://www.amazon.co.jp/GAMETECH-CO-LTD-13695831-USB%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF/dp/B000JXF4EU/sr=1-2/qid=1166229650/ref=sr_1_2/503-1674904-0309537?ie=UTF8&s=videogames

っていう商品が見つかりました。新商品ということでこっちの方がいいんでしょうか?値段はこちらの方が高いですが・・・
775こくないのだれか:2006/12/16(土) 19:12:38 ID:Z9fnc1E30
>>774
純正品じゃなくて社外品だな
ゲームテックなら品質は大丈夫だと思う

ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2946/2946_1.html

最大の違いはPSP対応かな
776こくないのだれか:2006/12/16(土) 20:50:43 ID:klwQM8n10
>>775
ということは、PSPを持ってない僕には何のメリットも無いということなんでしょうか?
777こくないのだれか:2006/12/16(土) 20:55:49 ID:Z9fnc1E30
>>776
そうだね
778エラーコード:2006/12/17(日) 02:12:59 ID:h8Pr1W8e0
ボクタイDSをやっていたら、急に[エラーコード92020]とか出てきてWi-Fiが出来なくなりました。
どうすれば改善できるでしょう?
779こくないのだれか:2006/12/17(日) 02:36:22 ID:WeAPXTin0
>>778
今、ぷよぷよ!でも全員が同じエラーコード出てる。
エラーコードと原因が共通だとしたら
Wi-FIのサーバーが落ちてる可能性が高い

(不確かな回答でごめん)
780こくないのだれか:2006/12/17(日) 07:37:26 ID:wLEFB7ugO
昨日wi-fi USBコネクタ買ったんですが、インスコや接続は出来たのですが、いざやろうとするとエラーコード61010だったかな?が出て、切断されてしまいます。パソコン超初心者でまったく分かりません。ぷららの、URLフィルターいれてるからダメなんですかね?詳しい方、教えて下さいm(__)m
781こくないのだれか:2006/12/17(日) 11:47:10 ID:CiQ+9tl80
782こくないのだれか:2006/12/17(日) 12:08:51 ID:GTZaxqCO0
あ、別に新商品じゃないんだ?
783こくないのだれか:2006/12/17(日) 16:56:54 ID:XwbrZyuR0
>>775
それ、近所の古本市場で売ってたよ。
値段は4000円弱だった。
アマゾンを見ると20日発売になってんだな。
784エラーコード:2006/12/17(日) 18:26:35 ID:h8Pr1W8e0
>>779
回答ありがとうございます!
無事解決しました。やはりサーバーが落ちていただけみたいですね。
785初心者:2006/12/17(日) 18:56:41 ID:L1G/UqwlO
通信費ってかかるの?
786こくないのだれか:2006/12/17(日) 19:08:14 ID:jwU/ynb80
アクセスポイントを検索とやると
アクセスポイントのセキュリテイ設定が
DS本体に対応してません。となってしまうのですが
どうすれば解決できますか?
無線はあります
787こくないのだれか:2006/12/17(日) 19:26:35 ID:7P9HhLta0
AP(親機)の取説開いて「WEP」の文字探す
788こくないのだれか:2006/12/17(日) 19:40:45 ID:6lC7wUFvO
一つの無線アクセスポイント(ブロードバンドルータ?)で
DSとwiiを同時にネット接続することは出来ますか?
789こくないのだれか:2006/12/17(日) 19:42:34 ID:jwU/ynb80
>>787
ありましたけどどうすればいいですか?
790こくないのだれか:2006/12/17(日) 20:06:14 ID:SPDG6Fhl0
>>789
とりあえずヒントだけな
「暗号化」の方法が「TKIP」か「AES」になってると思うから、それを「WEP」に変更しろ

「そのやり方を教えてください」って言われても無理だからな。
エスパーじゃないからお前の環境なんかわからん。自分で調べろよ。
791こくないのだれか:2006/12/17(日) 20:21:58 ID:jwU/ynb80
>>790
ありがとうございます
WEPに変更してみます
792こくないのだれか:2006/12/17(日) 21:10:55 ID:E4j8zSAY0
何気なく自分の部屋でアクセスポイントを検索で検索したら鍵が開いててアンテナ3本立ってるやつがあるんだけど
接続テストでアンテナ0本になるのはナゼ?
既出だったらスマン
793こくないのだれか:2006/12/17(日) 21:35:08 ID:0ha74aLm0
ゲームテック社のwifiUSBアダプタってのはWiiのアクセスポイントとしても扱えますかね?
794こくないのだれか:2006/12/17(日) 23:34:39 ID:YvTet8ES0
>>792
MACアドレスフィルタリングで弾かれてんじゃないの?
他人の電波拾ってるんだったらスレ違いだから>>95へ。
795こくないのだれか:2006/12/17(日) 23:52:32 ID:osIv+cLR0
インターネット共有エラー(6)ってでるのですがどうすればいいですか?
796こくないのだれか:2006/12/18(月) 00:13:38 ID:VL3Y3qJyO
パソコン無い場合どうしたらwi―fiできるの?
797こくないのだれか:2006/12/18(月) 00:18:22 ID:s0A1yoEq0
>>796
>>332へ。
798こくないのだれか:2006/12/18(月) 00:27:48 ID:5nLi+cud0
wi-fi対戦中の切断のタイミングがわかんないんですが・・・。
どのタイミングで切ればいんですかね?
ちなみにマリオカートです。
799こくないのだれか:2006/12/18(月) 00:44:04 ID:BwzjkIas0
負けそうになったら
800こくないのだれか:2006/12/18(月) 02:21:59 ID:z4UMTVAJO
メタルギアOPSで無線欄やってみようと思ってる初心者なんですが
無線欄でゲームをやってる時PCも普通に使えるんですか?
801こくないのだれか:2006/12/18(月) 11:47:24 ID:YgnDTElv0
>>800
やってみりゃいいじゃん。
情報少なすぎて返答できん。
無線LAN環境があるのであれば併用可の可能性高い。
802こくないのだれか:2006/12/18(月) 12:29:24 ID:pnzEaS4K0
>>800
おまいに宿題を出す。
「LAN」と言うものを調べて来い
803こくないのだれか:2006/12/18(月) 13:05:04 ID:zMMWNrlo0
>>800

PCを使えるようにLAN構築するか
使えないように構築するかは君次第だ
804こくないのだれか:2006/12/18(月) 14:18:42 ID:WfY6pHIH0
アクセスポイントっつーのは、そこのDS持ってったらネット対戦だきるんだよな。
いいなぁそのポイントの界隈に住んでる奴ぁ(´・ω・`)
805こくないのだれか:2006/12/18(月) 14:42:28 ID:YgnDTElv0
>>804
日本語でおK
806こくないのだれか:2006/12/18(月) 18:30:08 ID:eeVygni60

DQ9の為に、気が早いけど、今、Wi-Fi買って帰った

でwktkしながらPC登録ツールインストールしてたら
インターネット接続共有を設定中に
ニンテンドーWi-Fi USBコネクタを取り付けてください
(既に取り付けているのに)とでて
アプリケーションセットアップエラー…

後の祭りだが
http://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/index.html
でチェックしてみたら、うちのネット環境じゃ接続不可…orz
どうしようもないよね? (つд・)
807こくないのだれか:2006/12/18(月) 18:39:08 ID:pnzEaS4K0
>>806
任天堂のそれは通信回線の他にPCの環境に左右されるからPCの環境(FWとか)を改善すれば接続可になる可能性はある。
808こくないのだれか:2006/12/18(月) 18:46:51 ID:lDyxnPPK0
809こくないのだれか:2006/12/18(月) 19:30:40 ID:HFJ2peMR0
USBコネクタのPC設定が一通り終わってWiiと接続しようとしたけど

エラーコード:52240
サーバーに接続できません。
しばらく待ってやり直してください。

というメッセージがでて接続できません
何回も試してみましたがすべて同じメッセージがでます
どうすればいいのでしょうか(TOT)
810こくないのだれか:2006/12/18(月) 19:37:58 ID:XvicZTgx0
DS本体と対応のソフトがあるんだけでwi-fiの仕方がわかんね
誰かkwsk教えてくれ
811こくないのだれか:2006/12/18(月) 20:36:53 ID:nhNX8A510
Wi-Fi USBコネクタとしていろんなメーカーが出してるけど
お勧めのメーカーってある??(使いやすいとか)
812こくないのだれか:2006/12/18(月) 21:12:29 ID:OGBUeNfa0
>>810
それだけじゃ無理。以上。
813こくないのだれか:2006/12/19(火) 01:00:22 ID:Qfbqv9M50
>>811
USBコネクター不便じゃない?
APの方がいいと思う
814こくないのだれか:2006/12/19(火) 02:25:58 ID:LSYjlXL30
XPで無線LANできる環境なんですが、ネットつないでる状態のノートパソにDSを接触
させてないとアンテナが立たなくて繋がりません。もおのすごい不便なんで対応策
教えてください。
815こくないのだれか:2006/12/19(火) 05:03:38 ID:Qfbqv9M50
816こくないのだれか:2006/12/19(火) 12:24:42 ID:2e8ovW7AO
アクセスポイントでもwifiのソフトはいるの?
817こくないのだれか:2006/12/19(火) 14:18:41 ID:jr+0ynGa0
つながったー!
問い合わせてついにできた、お姉さんkwysだた
とりあえずマリオやろぅっと
818こくないのだれか:2006/12/19(火) 17:08:16 ID:+b/A86pP0
>>813
APってなんすか?
アナルパンチ? アルパイン?
819こくないのだれか:2006/12/19(火) 17:13:22 ID:6zd6vJ9X0
アクセスポイント・・・
820こくないのだれか:2006/12/19(火) 18:36:55 ID:fDo5GGVU0
バッファローのWLR-U2-KG54を買ったのですが
どうもインストールがうまくいきません
「ローカルエリア接続3」というところが何回やっても
「接続は限られているか利用不可能です
インターネットやネットワークリソースに接続できない可能性があります 」
と表示されてできません
どうすればいいんでしょうか?

821こくないのだれか:2006/12/19(火) 19:20:55 ID:+b/A86pP0
APでやるつーのは無線LANあってこそできるんじゃない!?
おいら無線LANないよ、有線LANとPCなんで
USBコネクタになるんですかね?
822マリー様:2006/12/19(火) 19:43:00 ID:kkgEglgj0
無線アクセスポイントが無ければ買い足せばいいじゃない
823こくないのだれか:2006/12/19(火) 20:21:58 ID:+b/A86pP0
@無線LAN AP WHR-HP-G54(BUFFALO)
   http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-hp-g54/index.html
A無線LAN AP AtermWR7850S(NEC)
B無線LAN AP AtermWR6650S(NEC)
C無線LAN AP AtermWR7800H(NEC)
D無線LAN AP AtermWR6600H(NEC)
   http://121ware.com/aterm/
EWi-Fi USBコネクタ NTR-010(任天堂)
   http://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/index.html
FWi-Fi USBコネクタ WLR-U2-KG54(BUFFALO)
   http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wlr-u2-kg54/index.html

お勧めは?
824こくないのだれか:2006/12/19(火) 20:26:45 ID:JUxtCi220
>>820
このチェックは問題なし?
http://wifi.nintendo.co.jp/information/check/index.html
825名無しさん@非公式ガイド:2006/12/19(火) 20:28:40 ID:Gz4EuPtz0
初めてWi-fiやるので、設定しようと手順に従って進めていったんですが
最後の最後 接続テスト でエラ−コード52103とか出てできません・・・
接続チェックはOKだし、ファイアウォールも外してる、最新版のPC登録ツールもインストール。
でもエラーorz 何か解決策を教えていただけませんか?
826こくないのだれか:2006/12/19(火) 20:53:50 ID:JUxtCi220
wiki調べてみればいいよ
http://www6.atwiki.jp/nwc/

一応質問スレもある
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1164128063/l50
827こくないのだれか:2006/12/19(火) 20:55:58 ID:JUxtCi220
コピペ

921 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/11/24(木) 02:57:24 ID:saqO0c8X
既出かも参考になるかもわからんが
52103エラー出てたけど解決した
最初ノートンを普通に切っても駄目だったけど
一度コネクタを外してからノートンをきってそのままコネクタ再接続でいけた
828名無しさん@非公式ガイド:2006/12/19(火) 21:43:54 ID:Gz4EuPtz0
情報ありがとうございます
いまだできませんがあらゆる方法でやってみます
829こくないのだれか:2006/12/19(火) 23:00:30 ID:Qfbqv9M50
>>823
NEC 
830こくないのだれか:2006/12/20(水) 01:01:30 ID:Lat67n1X0
>>823
俺からもNEC。
とりあえずコネクタよりは無線ルータ。
831こくないのだれか:2006/12/20(水) 01:06:52 ID:cEThVAD20
>>815
サンクス。ノートでネットをするには問題ないし、アクセスポイント検索だとアンテナ三本
たってるのですけど、接続しようとするとアンテナが赤になってるんですよ。で上記の
通りパソにくっつけると繋がるんです。やっぱり設定の問題じゃなくてバッファローを
買ったほうがいいのですかねえ・・。
832こくないのだれか:2006/12/20(水) 03:23:55 ID:ZwDRl8T20
>>831
今使ってる機械のオプションアンテナを追加購入
833こくないのだれか:2006/12/20(水) 07:04:22 ID:wR/KXBWLO
DSでめWiiでも接続しようとすると1〜2回アクセスポイントが見つかりませんって出て3回目ぐらいにやっと接続できるんだがこの症状俺だけ?
解決策とかってある?ちなみに無線LANはすぐ隣りにある
834こくないのだれか:2006/12/20(水) 08:23:01 ID:ZwDRl8T20
>>833

無線LANから近すぎる
835こくないのだれか:2006/12/20(水) 11:01:04 ID:fi8sMQGF0
>>833
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1164128063/500
あなただけでは無いようです。同一人物かもしれんがなーw
とりあえずチャンネル固定してみ。
836こくないのだれか:2006/12/20(水) 11:18:27 ID:FXxx1kUr0
任天堂Wi-Fiコネクタと無線ルータでは
回線速度はどちらが速いんでしょうか
837こくないのだれか:2006/12/20(水) 13:27:35 ID:xAU7NxeB0
やったあああああああ
838こくないのだれか:2006/12/20(水) 15:02:39 ID:ZwDRl8T20
839こくないのだれか:2006/12/20(水) 16:14:45 ID:34EPoQb60
エラーコード52001がでてWiki見たけど解決策がよくわからないんですがどうしたらいいでしょうか
840820:2006/12/20(水) 16:21:57 ID:2Upl5yrr0
>>824
だめでした・・・
ブロードバンドなのに・・・
841こくないのだれか:2006/12/20(水) 16:27:10 ID:cTfrl0M20
質問なんですが、PCは有線で接続、DSとWiiは無線で接続なんてことをやるには
無線LAN(APの事?)だけを購入すればいいんでしょうか?このような接続ができれば
PCの電源が入っていなくてもDS、Wiiはネット接続できるんですよね?

現在の状況
回線 コミュファ光をLANケーブルでPC1台と接続中
モデム 富士通 FEP−ONU A503
OS w2k

あと1万前後のお勧め無線LAN(AP?)があったら教えてください。
842こくないのだれか:2006/12/20(水) 17:58:36 ID:poP0nWLWO
PSPでオンにデビューしてみようと思いますがまずPSP自体をインターネットにつながるよう設定しないと無理ですか?パソコンは有線だけどネットつながってますが…。
843こくないのだれか:2006/12/20(水) 18:12:13 ID:fi8sMQGF0
「オンにデビュー」の意味がオンラインにデビューなら、オンラインとは何かを考えてみよう。
844こくないのだれか:2006/12/20(水) 20:51:55 ID:GfOS3EEE0
>>841
できる
WR6650S
845こくないのだれか:2006/12/20(水) 21:21:58 ID:BNl0uVD30
無線ルーターでインターネットやってます。
暗号モードがWEPじゃ不安なので、コネクター買ってきました。
・・・繋がらない。有線じゃないと駄目なんですか?
846こくないのだれか:2006/12/20(水) 21:47:49 ID:hEGK+NsQP
WEPの設定なんて5分で終わるのに。
847こくないのだれか:2006/12/20(水) 21:48:22 ID:hEGK+NsQP
すまん、勘違いした。スルーで。
848こくないのだれか:2006/12/20(水) 21:49:57 ID:BNl0uVD30
ルーターとPCはWPA。
その設定のままコネクターで繋げられますか?
849こくないのだれか:2006/12/20(水) 21:52:02 ID:7piiC5TN0
>>341さんと同じく
モデムからPCに有線で繋いでます。
例えば有線ルータを買ってそこから有線で(wiiの)LANアダプタに繋げばいいのですか?
この場合、PCの電源を入れなくてもwiiはインターネットに繋がってますよね?



850こくないのだれか:2006/12/20(水) 22:00:35 ID:ES4oED/c0
マリオカートみんなやろうよー買ったはいいがぜんぜんつながらない
851ピカチュウ:2006/12/20(水) 23:17:12 ID:Wu0f8fteO
お聞きしたいんですが、ポケモンパールを買ったんですが、Wi-Fiに接続できません。
AOSSで設定して、DSの接続テストでは成功するんですが、ゲームに戻って試行すると、「Wi-Fiコネクションに切断されました(61010)」と出て、接続できません。
何が原因なのでしょうか。
IPアドレスを手動で打ち込んだんですが、だめでした…。
852こくないのだれか:2006/12/21(木) 00:03:24 ID:IUA0mQA40
>>851
ぷららだろ、お前さん。パケットフィルタを外せ
http://www.plala.or.jp/access/community/secuplus/nbb/index.html
853こくないのだれか:2006/12/21(木) 00:16:27 ID:cCb9v1bU0
技術的なことを聞きたいんだけど同じCATVに加入してる友達と通信できない
両方プライベートIPだったのがいけないのかと思い片方をグローバルIPにした。結局それでもムリだった
両方グローバルIPにするのはまだ試してない

同じCATV圏内だとできなかったりするんですかね?
でも同じ家に集まってwifi対戦はできるのが不思議
854こくないのだれか:2006/12/21(木) 00:36:32 ID:gmfJ3JU40
wi-fiを昨日から出来るようにしてテトリスで対戦した時に自分の名前が「あ」
になってしまってます。
どうやって自分の好きな名前にするんですか?
855こくないのだれか:2006/12/21(木) 04:32:23 ID:k5iVBhKq0
>>810
@これを買う&セッティング。
http://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/index.html

A誰かに友達コード登録してもらう。
856こくないのだれか:2006/12/21(木) 07:10:22 ID:gl71H3yN0
DSはパソコンのインターネット接続でwifiが出来るんですが、
PSPもパソコンで繋げてwifiが出来るんですか?
857こくないのだれか:2006/12/21(木) 10:31:51 ID:MHFE/pbG0
>>854
DS本体のセットアップするときのニックネーム
がそのまま対戦の名前になっている。
858こくないのだれか:2006/12/21(木) 16:16:13 ID:mrULyyWG0
>>856
PSP対応の無線LANのAPチェックしてみな
859こくないのだれか:2006/12/21(木) 22:20:33 ID:2NrG5gtS0
ウイルスバスター2006から2007に変えたとたんWi-Fiできなくなりました(´・ω・`)
一応任天堂HPに書いてあることはやりましたが接続できません;
2006の時はできたのに・・・
接続許可はされるけど接続テストの時にエラーが出てしまいます。(52203)
インストールし直してもだめなようです。
どなたか解決方法を教えてください(_ _)
860こくないのだれか:2006/12/21(木) 22:28:16 ID:2NrG5gtS0
すいません。違うスレ見てみたら解決法載ってました。
ご迷惑をおかけしました。
861こくないのだれか:2006/12/21(木) 23:57:06 ID:rEkdzszq0
>>860
誘導してくれませんか?
同じ症状で困ってます
862こくないのだれか:2006/12/22(金) 01:13:59 ID:aM/93j3r0
製品: ウイルスバスター2007 - 15.x
タイトル: ニンテンドーWi-Fi USBコネクタを使ってニンテンドーDS との接続ができない

http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2060773&id=JP-2060773
863こくないのだれか:2006/12/22(金) 21:32:09 ID:7jjcwmpp0
無線LAN内臓のパソコンだけじゃWi-Fi接続ってムリですか?
やっぱりルーター買わなきゃダメですか?
864こくないのだれか:2006/12/23(土) 00:19:45 ID:x0HayYL00
WiiのWi-Fiができる環境(無線LAN)を作ろうとしているんですが、問題がありそうなので質問させてください。
・CATVインターネット使用(有線)
・ノートPC(XP)一台をケーブルモデムに接続
・ノートPC(XP)は二階に設置
・Wiiを置いてある部屋は一階居間(二階にテレビは置いていないため一階にしか置けない)
・家は木造造り、築30年ぐらい
・二階と一階はちょうど上下の位置関係

無線LAN機器を購入して設置した場合、電波は一階に届きますか?
木造でも電波は遮断されてしまいますか?
何か追加することで届くようにできますか?
865こくないのだれか:2006/12/23(土) 02:29:03 ID:eWxmocgV0
>>864
ぶっちゃけて言うと[やってみないと判らない」
できる可能性は無くは無い。もし駄目でも例えば外部アンテナを付けて指向性を強めたり、
WDS(その無線LAN機器が対応してることが条件ですが)というアクセスポイント間で通信させる機能を使う
という手があるのでやってみてから次の手を考えましょう。
866こくないのだれか:2006/12/23(土) 08:18:16 ID:1Cn8jlPX0
任天堂のWi-Fi USBコネクタってすごく熱くなるなぁ

大丈夫かな?
867こくないのだれか:2006/12/23(土) 14:15:34 ID:foOGLN3h0
>>866
今そのレス見て初めて触ってみたけど、かなり熱いwwwwだいじょぶかな・・・
868こくないのだれか:2006/12/23(土) 16:35:31 ID:mnUs0pQC0
>>864
家とほぼ同じ状況だけどできてるよ。
WiiじゃなくてDSだけど
電波の状態は1本すら立っていなかったり、たまに2本立つくらいだけど、
一度も切断になったことはない
869こくないのだれか:2006/12/24(日) 12:41:41 ID:6sl5mroc0
すいません
自分今日任天堂のwifiコネクタ買ってきてインストしてたんですが、
共有接続のなんたらのときに
ニンテンドーWi-Fi USBコネクタを取り付けてください。
ってエラーメッセージがでて、OKを押すと
アプリケーションセットアップエラーです。
と出てきてセットアップできませんでした。
もちろん途中で引っこ抜くようなマネはしてません。
一応動作環境はそろっています。
任天堂HPのQ&Aに載ってる似てるけど微妙に違うような事例の
対処法を試して見てもまったく解決しませんでした。
どなたかアドバイスいただけないでしょうか?
870こくないのだれか:2006/12/24(日) 15:54:26 ID:/3SZEXTe0
>>869
念のため聞いておくが最初から挿してないだろうな?
871こくないのだれか:2006/12/24(日) 16:14:47 ID:reZALUBo0
>>870
いっぺんそれやっちゃったからwifiのドライバ消してやり直したんですがダメでした
872こくないのだれか:2006/12/24(日) 16:30:14 ID:reZALUBo0
連書きすいません。
インストール自体は出来てるみたいです。
でもインターネット接続共有を設定中に一定のところまでバーが進むと
USBコネクタを接続しろってエラーダイアログが出てOKを押すと
アプリケーションセットアップエラーになります。
そんなわけで結果的にセットアップが完了できません。
873こくないのだれか:2006/12/24(日) 16:37:00 ID:SCM2IVBCP
システムの復元してみれば?
874こくないのだれか:2006/12/24(日) 16:43:43 ID:/3SZEXTe0
もしかしてコネクタ挿して失敗してる人って
最初に挿しちゃった人じゃないのかね?とふと思った。
875こくないのだれか:2006/12/24(日) 16:52:35 ID:egV1nVQ10
Aterm WL54AGとAterm PA-WL/54AGは同じですか?
WD605CVに挿すカードを買おうと思っています。
WL54AG(S)は親機に挿せないと言うところまでわかりました。
よろしくお願いします。
876こくないのだれか:2006/12/24(日) 17:27:12 ID:GCxA7vED0
復元して再インストールしてみました。
それでインストール完了から共有接続設定に移行するときに
問題が発生してドライバが正常に動作しない可能性があるとか出てきました。
USBポートの規格は動作対象のものです。
もしかしたらこれが原因かとも思うのですがこれって対処のしようあるんでしょうか?
877こくないのだれか:2006/12/24(日) 18:09:00 ID:CZtGc/330
>>875
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/satellite/wl54ag.html
をみると同じもの。

WiiとRVL-S-WAと言うのと同じだな
878こくないのだれか:2006/12/24(日) 21:39:27 ID:QpuNmSn60
テンプレ・テンプレサイト:さらっと見た
任天堂公式ページ:接続可能
DSの接続:無線LAN(無線LAN/USBコネクタ 無線LANならアクセスポイントの機種名も)
OS:XP
OSのSPのバージョン:SP2
USB/IEEE1394に繋いでる機器:特になし
セキュリティソフト:(インターネットセキュリティ、アンチウィルス等)
セキュリティソフト設定の確認の有無:ウイルスバスター2007
ルータの有無:CG-WLBARGSF
ルータFWの有無:
ルータ設定の確認の有無:
WindowsFWの有無:(WindowsXPのファイアーウォールの設定)
回線種類:(ADSLならフレッツ、ACCA等。光ならBフレッツ、TEPCO等。CATV等)
プロバイダ名と契約コース:OCN2?
エラーコード:
試した手順をできるだけ詳しく:

まずアクセスポイントを検索すると、すぐに一つ出てくる。んでWEPキー入力して、接続テストすると52000「IPアドレスが取得できません」と出る。
IPアドレス自動取得を「しない」にして、パソコンのネットワーク接続の状態の「サポート」タブから、IPアドレス、サブネットマスク、ゲートウェイ、プライマリDNSを確認して入力する(セカンダリDNSは空のまま)。
んで接続テストすると今度は52100「Wi-Fiコネクションに接続できません。」と出る。

誰か助けてください。ちなみにウイルスバスターを終了させても何も変わりませんでした。
879こくないのだれか:2006/12/25(月) 00:58:01 ID:Fac9DxRd0
ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ買うだけでwifi出来るんですかね?
880こくないのだれか:2006/12/25(月) 02:08:36 ID:GTkk9gbSO
バッファロのWHR-G54もらいました


AOSS設定と、
WEPキーを親機と決める設定は
どちらもセキュリティー面など、
同じですか?
881こくないのだれか:2006/12/25(月) 02:23:23 ID:ZUD2kCzI0
>>877
ありがとうございました。
早速購入したいと思います。
882こくないのだれか:2006/12/25(月) 13:42:41 ID:WFIXnvrk0
すいません少し教えてください

DSでポケモンのパールをやってWifi設定もしたんですが
ともだちてちょうに登録するコードがありません

友達がいなくててっとりばやく登録する方法って
なにかあるんでしょうか?
883こくないのだれか:2006/12/25(月) 15:01:15 ID:hwUiktSU0
>>879
できません

>>880
日本語でおk

>>882
スレ違い
884こくないのだれか:2006/12/25(月) 15:09:39 ID:GTkk9gbSO
AOSSで
PSPとWiiはネット接続できました

しかし、DSライトだけ繋がりません

なぜでしょうか?

ルーターはバッファローのWHR-54です
885こくないのだれか:2006/12/25(月) 15:50:47 ID:9CC2XGmg0
お願い
886こくないのだれか:2006/12/25(月) 16:51:30 ID:fm58r5E40
>>880
手動でやったほうがより細かい設定できるよ
AOSSは基本的にSSIDとその暗号キーを自動で設定するだけのものだし。


>>882
この板があるじゃないかw

>>884
察するに暗号強度がDSLにあってないんじゃない?

887884:2006/12/25(月) 17:42:41 ID:GTkk9gbSO
>>886

どうしたらいいのでしょうか;
888こくないのだれか:2006/12/25(月) 18:01:42 ID:hwUiktSU0
WEP128になってるか?
889こくないのだれか:2006/12/25(月) 18:13:01 ID:GTkk9gbSO
そのへんはよく分からないです・・

DSの時だけ、ルーターのDIAGランプが点灯します
(内部メモリの読み書きができないそうです)


PSPとWiiはほんとかんたん接続でした

助けてください
890こくないのだれか:2006/12/25(月) 18:17:13 ID:fGOmPq+aP
簡単接続使ってつないでみたんだよな>>889
891こくないのだれか:2006/12/25(月) 18:35:28 ID:GTkk9gbSO
PSPもWiiも簡単接続(AOSS)でつなぎました


DSだけうまくいかないです
892こくないのだれか:2006/12/25(月) 19:05:42 ID:fGOmPq+aP
>>891
すまん、書いてあったな。

WEPでつなぎなおしてみるとか。
設定しなおすの大変だけど。
893こくないのだれか:2006/12/25(月) 19:11:51 ID:hwUiktSU0
AOSSの仕組みがよく分からんけど、
PSPもWiiも電源落として(コンセントを外して)、DSだけをAOSS接続(これでWEP128)。
その後、PSPとWiiをAOSSで再接続してみれば、全部WEP128になるのかな?
894こくないのだれか:2006/12/25(月) 19:29:21 ID:GTkk9gbSO
>>892

何度やってもDSだけ繋がりません、、、、


WEPキーは親機のパソコンと
共通設定するんですよね

あぁぁぁぁあ・・・・
895たくむ 4381-7375-2791:2006/12/25(月) 19:30:40 ID:N4TTg5fjO
896350278006988958:2006/12/25(月) 19:32:33 ID:N4TTg5fjO
897こくないのだれか:2006/12/25(月) 20:26:37 ID:II+Xro3F0
どう設定しても家の無線LANのルータにつながらなくて
Nintendoのホームページにも情報載ってないからUSB買ってきた。
ずっとUSBつないでたんだけど、先日Wiki調べてたら 速度を1Mbpsに固定すれば
いける事に気づいた。
3500円無駄にした。。。 ○| ̄|_
898こくないのだれか:2006/12/25(月) 20:57:09 ID:A0ehu/e60
どなたか教えてください

ネットギアというルーターで通信しようとしてるんですが
エラーコード51300と出てできません・・・・

WEPパスワードもちゃんと入力してるんですが・・・

わかる方お願いします
899こくないのだれか:2006/12/25(月) 21:02:12 ID:oSfB6GQT0
すみませんWiFiでポケモン通信しようとしたのですが
エラーコード51340としか出てきません。どう対応したら
いいのでしょうか?

900こくないのだれか:2006/12/25(月) 21:22:39 ID:GNOR8oUz0
どなたか助けてください。
 Wi−Fi USB コネクタを買ってきたんですが、PC登録ツールの
インストールができません。
説明書のとおり、まずインストールするディスクを入れてインストールしはじめます。
それで、途中で Wi−Fi USB コネクタを差し込んでくださいと表示され
差し込むとまたインストールしはじめますが、途中でまた Wi−Fi USB コネクタ
を差し込んでくださいとエラーみたいなのが表示され、そのあとでアプリケーション
セットアップエラーとなってインストールできません・・・。
ファイアーウォールとか無効にしてもだめでした。
どなたか教えてください。お願いします。
901素人:2006/12/25(月) 21:53:54 ID:FSWJ0uZtO
かなりの初心者です.質問させてください!!
パソコンのSSIDとWEPキーなるものはパソコンのどの部分で確認できるんですか??↓お願いします(>_<)
902こくないのだれか:2006/12/25(月) 22:05:30 ID:II+Xro3F0
>>900
まずUSBコネクタのドライバインストールして、
再度セットアップしたらどうか。
903こくないのだれか:2006/12/25(月) 22:08:52 ID:VMyc9RpD0
>>900
うちも同じ症状だったけど、任天堂のホームページで接続チェックしたら
うちの回線じゃダメだったようだ

http://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/index.html
904こくないのだれか:2006/12/25(月) 22:49:22 ID:H80cL8610
この前までなんともなかったのに、昨日PCつけたら右下のタスクメニューにローカルエリア接続2って言うのが出てきて
ずっと状態がネットワークアドレスの取得中って出てる・・・
バッファローのWLR-U2-KG54を使ってるんだけど、PSP,DS共にワイヤレスアダプタの電源がオフになっていますって出る・・

何回も再インストールしてもダメだった・・・OTZ
この状態の解決策を教えてください
905FLA1Aab031.szo.mesh.ad.jp:2006/12/26(火) 10:44:12 ID:xX1UKszK0
・・・・・・・・・
906こくないのだれか:2006/12/26(火) 12:14:31 ID:FQ8Qhnwn0
マンションの住人が無線ルーター使ってたら、回線拝借できたりしませんか?
907こくないのだれか:2006/12/26(火) 12:32:53 ID:GlWLOsHKP
自分で調べろよカス
908こくないのだれか:2006/12/26(火) 12:48:48 ID:De9i3iJvO
パソコン初心者な俺でもwi-fiの設定できるかな?昨日から説明書ずっと読んでるけどまったく意味がわからない。アクセスポイントって何よ?
909こくないのだれか:2006/12/26(火) 12:52:53 ID:vCK6ft5l0
I-ODATAのWN-G54/R3っていうルーターつかってて
一通り設定すませてWiiとDSをネットに接続するところまではいったんだが、ならなかったら
なったりと、超不安定な状態…(;´д`)
誰か解決策わかるやつ助けちくり。
910こくないのだれか:2006/12/26(火) 13:29:52 ID:8m8acnr9O
911こくないのだれか:2006/12/26(火) 18:48:06 ID:Mz8YZTtL0
>>906
部屋が近くならできるかも

>>908
無線LANの親機のこと
912こくないのだれか:2006/12/26(火) 20:03:59 ID:jfK1yLOv0
>>908
運よく問題なく繋がればいいけど初心者なら
周りに詳しい人がいないとトラブル出た際に対応
できなくなる。
913質問:2006/12/26(火) 21:46:01 ID:WqrLN5aS0
USBコネクタ買ってきて、インストールCD入れて、
「USBコネクタを取り付けてください」って出て、入れた。
エラーが出て、また「USBコネクタを取り付けてください」って出てくる。
ウイルスバスターは切ってありますが、
そもそもインストールが出来ないってどういうことでしょうか?
914こくないのだれか:2006/12/26(火) 21:50:17 ID:d1P7oG/P0
任天堂のホームページでの接続チェックが不可だった場合は
無線LANじゃないと駄目?

http://wifi.nintendo.co.jp/information/check/index.html
915こくないのだれか:2006/12/26(火) 21:53:28 ID:WcbK6nSy0
駄目だと思う

コネクタ買え
916こくないのだれか:2006/12/26(火) 21:54:55 ID:d1P7oG/P0
>>915
どっちですか><
917こくないのだれか:2006/12/26(火) 22:12:25 ID:xBurI1RA0
ダメだろwww
ネットにWi-Fi通信で接続できないって意味だw
だから無線LANでも結局は有線でも無線でも同じ


918こくないのだれか:2006/12/26(火) 22:40:16 ID:Adm238lv0
次にこのつなぎ方は可能でしょうか?

(ネット)ーー(モデム)ーー(ハブ)ーー(有線LANケーブルでPCへ)
                |
                |
            (無線LANルーター)
                |
                |
             (無線によるPC)

モデムと無線LANの間にハブを通しても、問題が生じないでしょうか?
919こくないのだれか:2006/12/26(火) 22:41:48 ID:Adm238lv0

無線LANルーターはハブにつながっています。
920こくないのだれか:2006/12/26(火) 22:46:25 ID:4KQaC2hg0
モデムがブリッジなら普通はやっちゃダメ。ルータ内蔵モデムなら問題なし。
HUBはルータの下流に射れてね
921こくないのだれか:2006/12/26(火) 22:47:09 ID:mtSKjyDU0
目的:メタルギアOPSのサイバーバルがやりたい。
   あわよくばkaiを使ってMHPをオンラインで遊びたい。

装備:VDSL装置VH-50UE、IP電話対応ブロードバンドルータT型
   Kai用に買ったWLI-USB-KB11って無線LANアダプタ
   PSP本体とメタルギアOPS、金少々。

現状:無線LANアダプタさえあればオンラインできると思ってた。
   テンパって調べ始めたが、未だ解決できないのでココに来た。

質問:現状からオンライン対戦を始める為に最適な処置を教えて下さい。

・・・やはりアクセスポイント(親機?)なる物が必須なのでしょうか。
親切な方の回答をお待ちしております。  
922こくないのだれか:2006/12/26(火) 22:56:48 ID:BVJ9VgdR0
>>918
そもそもハブを通す必要性が分からない><
923918:2006/12/26(火) 23:04:30 ID:Adm238lv0
>>920
モデムはルーター内臓ではありません。
でも、使うことは可能ですよね?
924こくないのだれか:2006/12/26(火) 23:38:51 ID:E/ty3/K10
質問です!

一度アンインストールしたんだけど、一部ファイルが残ってしまって
再インストールが出来なくなってしまった時はどうすればよかですか?

よろしくお願いします。
925こくないのだれか:2006/12/26(火) 23:56:43 ID:/EnzuHSTO
プラネックスのコネクタでメタルギアやってたらインターネットに繋げなくなった…なぜだ!
926こくないのだれか:2006/12/27(水) 00:50:09 ID:nUL/2mBsO
>>910

ほんと助けて・・・・・、
927こくないのだれか:2006/12/27(水) 00:56:54 ID:7kvsi/kS0
ADSL回線でWindowsXPを使ってるのに、任天堂の回線チェックでは接続不可になる。
この原因としてはどんな事が考えられますか。また対処法は?ちなみにYahooです
928こくないのだれか:2006/12/27(水) 02:14:50 ID:cca3s9KC0
Wi-Fiつなげた勢いで、半年以上使ってなかったCLIEをひっぱりだしてきました...ってことでCLIEから記念ぱぴこ
って2ch閲覧ぐらいしかできないけどさ
929こくないのだれか:2006/12/27(水) 02:26:24 ID:I5rFu8Jm0
>>913
さんざん既出だが、俺も同じ症状
>>914の接続チェック試して不可なら
回線自体がWi-Fi接続できない可能性があるので
機器とかウィルスチェックがどうとかよりも、
プロバイダを変えないとWiFi無理かも

買う前にチェックしとくんだったぜ・・・
ってかパッケージに書いといて欲しいよな
予め任天堂HPで接続チェックしてくださいって
930こくないのだれか:2006/12/27(水) 02:33:34 ID:DNUKncm30
だからそういうのが出るからはじめはネット販売のみだったんだよなw
931こくないのだれか:2006/12/27(水) 02:35:47 ID:DNUKncm30
>>926
ルータ初期化してDSから設定しなおせば?
932こくないのだれか:2006/12/27(水) 02:38:11 ID:M38WFq/M0
いや、これはUSBコネクタの接続チェックだろ
LAN使う場合は別
933こくないのだれか:2006/12/27(水) 02:47:26 ID:I5rFu8Jm0
>>932
無線LANのAP買うときもこれでチェックしろって言われたけど、ガセ?
934933:2006/12/27(水) 02:49:56 ID:I5rFu8Jm0
http://wifi.nintendo.co.jp/setting/02/index.html

任天堂HPのここで、ちゃんとネット環境によっては無理だから
チェックしろって出るんだけど?
935こくないのだれか:2006/12/27(水) 03:28:37 ID:I5rFu8Jm0
936こくないのだれか:2006/12/27(水) 05:02:03 ID:m78X/+JBO
他スレで誤爆してしまった私ですが…

失礼します。

OSはWindowsXP、
V110Mの無線ルーターを使ってます。

GAMETECHのWi-Fiアダプタ(GW-US54GXS)
を購入したためマニュアルどおりに設定をし、接続すると
エラーコード:52000
(IPアドレスが取得できません。アクセスポイントの設定をご確認ください)

と出てしまいます。
手動で入力したり、IPを自分で設定しても繋がりません。

誰か原因のわかる方おられませんか?
937こくないのだれか:2006/12/27(水) 07:11:27 ID:nUL/2mBsO
938こくないのだれか:2006/12/27(水) 08:03:00 ID:I5rFu8Jm0
939こくないのだれか:2006/12/27(水) 08:20:53 ID:pIS3uUTe0
>>918>>923
ハブ使う事は可能だろうが>>922でも
言ってるように意味分からん。ルーターは
ルーティングしてくれるからルーターな訳で。

ここから先は漏れの無知もあるが>>920のモデムが
ルーター内臓でないと下流に分岐させちゃいかんのは
なんででしょ?
940こくないのだれか:2006/12/27(水) 09:23:31 ID:YG92O/Ol0
DSはWEP以外のセキュリティー対応させる予定とかあんの?
アクセスポイント側を変えるとノーパソ×2とPSPの設定も変えないといけないから
マジでめんどいんだが
941927:2006/12/27(水) 10:57:23 ID:7kvsi/kS0
自己解決しますた
無料のファイアーウォールソフトがまずかったらしい
942こくないのだれか:2006/12/27(水) 11:17:38 ID:DNUKncm30
>>939
んーなんとなくの感じだけどPC使うときに2重ログインになるような気がする。
943こくないのだれか:2006/12/27(水) 11:40:54 ID:hQsucfCx0
>>936
無線ルータがあるなら、USBアダプタは子機だぞ。
勘違いしてないよな?
944こくないのだれか:2006/12/27(水) 15:43:46 ID:nUL/2mBsO
945こくないのだれか:2006/12/27(水) 15:44:29 ID:nUL/2mBsO
946こくないのだれか:2006/12/27(水) 15:47:55 ID:hQsucfCx0
947こくないのだれか:2006/12/27(水) 19:38:38 ID:/+uBHZfB0
この中でaitai netの人いる?
昨日まで普通に出来てたのに今日から急に通信できなくなったんだが
948こくないのだれか:2006/12/27(水) 20:42:10 ID:XfJlw73v0
質問です。ジャンプアルティメットスターズをやっていて、国内対戦は普通にできる
のですが、フレンド対戦をやろうとすると、エラーコード86420がでて通信がきれて
しまいます。何か解決策はないでしょうか?
949こくないのだれか:2006/12/28(木) 08:33:33 ID:/toVAXpL0
ウィフィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
950こくないのだれか:2006/12/28(木) 12:13:45 ID:hzKAKqc40
フレッツADSLのモデムにバッファローの無線LANルーターを中継して
Wi-Fi環境を構築しようと思っているのですが、
ルーターをハブ的な役割とAOSS専用としてとらえれば
特に難しい設定をしなくても設置できるのでしょうか?
ちなみにISPはニフティです。
どなたでも結構です。よろしくお願い致します。
951こくないのだれか:2006/12/28(木) 12:32:22 ID:Zq7CQdZX0
>>950
ルータについてくる資料をしっかりと読めばさほど難しい作業じゃない。
952こくないのだれか:2006/12/28(木) 12:35:56 ID:hzKAKqc40
>>951
おお、即レスd!やってみます。。
953こくないのだれか:2006/12/28(木) 13:47:07 ID:1YptdvPa0
>>6
そんまくれくいにすくのいますにまれまらままのらまのしねしねしねしねしねしねしねねね


954こくないのだれか:2007/01/02(火) 16:33:33 ID:I8i8/KRa0
OCTV(ランラン)でつなげてる人いる?
955こくないのだれか:2007/01/03(水) 06:42:29 ID:2s3Kl48h0


956こくないのだれか:2007/01/04(木) 21:53:38 ID:46J0E775O
エラーコード・25000で「IPアドレスが取得出来ません」が出たんだが、どうすれば出来るんだ?

初心者なもんで、全くワケワカメ。まとめwikiも熟読したけど、ワケワカメ。
957こくないのだれか:2007/01/04(木) 22:15:01 ID:Rw6ppzl7O
CATVで設定するんだがつながらない。
WEPキーも間違いないしなぜ?PSPでは同じ設定でつながるんだが。
エラーコード52100が表示される。助けてくれエロい人!
958こくないのだれか:2007/01/04(木) 22:25:31 ID:Z0UH8qPf0
WHR-G54S/U使用
ポケモンでGTSの利用やWi-Fiバトルタワーの利用は問題なし
地下でWi-Fi対戦しようと、募集したり申し込んだりすると
通信エラー86420が出て切断されてしまうのは相手との相性でしょうか
959957:2007/01/04(木) 22:27:50 ID:Rw6ppzl7O
ファイヤーウォールいれてるともしかしてつなげられない?
960こくないのだれか:2007/01/04(木) 22:48:44 ID:MD6fuzDo0
ウィフィ
961こくないのだれか:2007/01/04(木) 22:53:50 ID:Rw6ppzl7O
なんどもすまん
無線LANはBLW-HPMM
CATVなんだがエラーコードは52100
PSPでは同じWEPキーや設定で接続できるから問題ないと思う。
アクセスポイントの設定問題か?
962こくないのだれか:2007/01/05(金) 10:27:01 ID:C2ICeha70
PS2やX箱360は繋げてるからwi-fiも大丈夫だよね…?
CATV(j-com)だから心配でしょうがない。
3500円の買って出来なかったらショックだな〜
963961:2007/01/05(金) 11:52:29 ID:tMAX3d1XO
お騒がせしました、自己解決しました。無事つながりました。
964こくないのだれか:2007/01/05(金) 13:38:22 ID:IdvJexeBO
LANアダプターがどこにも売ってないので、WI-Fiを買おうか悩んでます。
うちは光を繋いでるのですが、買ったらすぐできますか?
それともLANが再販されるのを待ってる方がいいですか?お願いします。
965こくないのだれか:2007/01/05(金) 18:57:07 ID:IdvJexeBO
964です。
Wi-Fi購入しました。
エラーコード:51340 『インターネットに接続できません。インターネットの設定から、接続先の設定をご確認ください。』と出ます!助けてください。
966こくないのだれか:2007/01/06(土) 00:11:22 ID:fN+zjKFWO
連レスすみません。
965です。
自己解決いたしました。
967こくないのだれか:2007/01/07(日) 00:16:19 ID:vp343CmF0
いままでWiFiできてたんだが、急に「52103」でるようになってしまった・・・

USB差し直しと再インスコをやってみたんだがどうもダメみたい。

何が原因なんだろうか・・・;
968こくないのだれか:2007/01/08(月) 02:26:58 ID:jMC+1LyF0
まじ初心者質問ですいません。Wi-Fiで対戦するには、お互い共通のソフト持っていないと出来ないんですよね?
969こくないのだれか:2007/01/08(月) 02:27:52 ID:jMC+1LyF0
まじ初心者質問ですいません。
Wi-Fiで対戦するには、
お互い共通のソフト持っていないと出来ないんですよね?
970名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 04:16:15 ID:2MagmxbD0
Wi-Fi対戦はお互いにソフト必要ですよ
971こくないのだれか:2007/01/08(月) 04:37:36 ID:7t3LsyUb0
>>967
俺も同じ現象が。
原因はわからないけどね。
972こくないのだれか:2007/01/08(月) 04:39:13 ID:vRINRsqpO
って、向かいにDSもっているやつとの対戦なら、ソフトは1つでいいけどね
973こくないのだれか:2007/01/08(月) 05:23:23 ID:YK9GWui10
昨日買ってきて何度も試しているんですけど何回やってもエラー52000とでて接続できません。
買ってきたのは 「GW-US54GXS」です。
PSPで試してみたところPSPだと普通にインターネット等が使えました。
誰か原因がわかるかたいますか?宜しくお願いします。
974こくないのだれか:2007/01/08(月) 07:07:02 ID:KsCm4B1a0
通信する為にはPCの方のインスコしてある接続を許可する必要アリ
1台ごとに。
975こくないのだれか:2007/01/08(月) 09:03:59 ID:FDobIfrY0
>>973 IP固定にしてみろ
976こくないのだれか:2007/01/08(月) 09:06:02 ID:FDobIfrY0
977こくないのだれか:2007/01/08(月) 09:14:15 ID:FDobIfrY0
>>967 セキュリティがらみっぽ
USBコネクタ使ってるんだと思うが、ウイルス用ソフトなりWINのFWなり確認してみ
978こくないのだれか:2007/01/08(月) 10:15:26 ID:SZHvWYqdO
PSPでDSステーションでオンライン出来ますか?
979こくないのだれか:2007/01/08(月) 10:58:34 ID:J0Fko5au0
>>978
実際にやってみれば?
980こくないのだれか:2007/01/08(月) 12:41:42 ID:Bwg5tzNO0
OS Me という原人なんですけど、通信対戦はむりぽ?
ムリポでしたらPC買い換えてからDS買おうかと思ってます。
981こくないのだれか:2007/01/08(月) 13:32:32 ID:hkP0VBnB0
ゴミみたいなUSBコネクタなんぞ買わずに
パソコンに関係なく使える「アクセスポイント」買えばいいじゃん。安定してるし
982こくないのだれか:2007/01/09(火) 01:12:29 ID:f2TJvN3WO
PS2でオンゲする為にフレッツADSLには加入してるんですが、PCはありません
こんな私でもWi-Fi出来るんでしょうか?
ルーター買って出来なかったら【ショック】なので聞いてみました
983こくないのだれか:2007/01/09(火) 01:20:08 ID:jZ+piFXPO
今日パソ買って来月からYahoo!BBの無線LANパックに加入するんだけど、電器屋でAOSSの機械別売りって言われたんですが、DS買ったところで聞いたら無線LANあったら機械いらないっていわれたんです。
わけわかんなくて、誰かお願いします。
984こくないのだれか:2007/01/09(火) 01:40:58 ID:nVY3j8o00
>>982
ぶっちゃけて言えば電波という眼に見えないもの相手だから100%出来るとは誰もいいきれないけれど、
かなりの確率で無線ルータを買ったら出来ると思うよ

>>983
AOSSは無線LANの親機と子機の関係の設定を簡単にするための機能だから手作業で丁寧に設定をしてやれば
いいわけです。
985こくないのだれか:2007/01/09(火) 01:48:25 ID:cd7gJp230
設定がおかしいんじゃなくてDSのwifi用のアンテナが壊れてる気がするんだけど
勇気を出して修理に出してみるべきですか?
986こくないのだれか:2007/01/09(火) 01:56:04 ID:gNrsvh7S0
>>982 ルータの設定をするために何かしらの手段が要る
PS2では出来ないから、一度はPCから設定しないとだめ

>>983 yahooのモデムは多分無線ルータ+モデム(または1体型)なんだと思う。
AOSSはバッファローの簡単セキュリティシステムの事だから気にするな。

>>985 任天堂サポにとりあえず聞いてみろ。
987こくないのだれか:2007/01/09(火) 02:04:06 ID:jZ+piFXPO
>>984
ということはAOSSの機械はいらないんですか?
初心者の私にも簡単にできますか?
988こくないのだれか:2007/01/09(火) 02:11:21 ID:jZ+piFXPO
連書きすいません。
>>986
984さんにも聞いたとおりに機械はいらないってことですか?
最初は単にDSだけあったらできると思っていた私がバカでした。
989こくないのだれか:2007/01/09(火) 02:52:58 ID:xCQV6cjb0
AOSS=無線LAN じゃないぞー。DSの設定を自動でやってくれるだけのシステム名称みたいなもんで機材じゃない。
必要な機材はDSと無線LANの親機(YBB無線パックに込み)だからとりあえず必要なものはそろってる。
YBBの光だと公式では接続できないと言っているけど(かも?よく知らん)
990こくないのだれか:2007/01/09(火) 03:13:47 ID:jZ+piFXPO
>>989
サンクス。ところで今のところはYahoo!のADSLにしてますが、うちのアパートの大家に許可がとれて工事済み次第NTT光に変えようと思うのですが、光だと無線つけないほうがいいって言われたのでその場合はUSBコネクタ必要ですか?
991こくないのだれか:2007/01/09(火) 03:21:14 ID:xCQV6cjb0
>光だと無線つけないほうがいいって言われた
意味判らん・・・
992こくないのだれか:2007/01/09(火) 03:26:13 ID:jZ+piFXPO
>>991
私も訳わかんないですが・・・
お店の人にそのようなことを・・・
993こくないのだれか:2007/01/09(火) 04:03:58 ID:qjMKdcX00
>>992
Yahoo光の無線LAN親機はWiFiに対応してないってことらしいぞ
回線は光で、無線LANの親機は勝手に自前で買ってきたやつと
付け替えればいけるのかも知らん
もしくは、光で有線LANでPCと繋いで、PCにWiFiUSBコネクタ挿
せってことかな?
994こくないのだれか:2007/01/09(火) 04:06:32 ID:qjMKdcX00
とりあえずYahoo光な人のスレに誘導
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1136115009/l50
995こくないのだれか:2007/01/09(火) 07:31:27 ID:gNrsvh7S0
yahoo
ttps://ybb.softbank.jp/support/trouble_shoot/nintendo_ds.php
光は非対応になってるね

光で無線…ってのは実効速度遅くなるとかの意味で言ったんじゃねーの?
スループットがボトルネックになるとか。
いい奴買えば関係ないんだけね。それに光の速度もピンきりだからなー

996こくないのだれか:2007/01/09(火) 07:58:57 ID:gNrsvh7S0
>>990 とりあえずYAHOOの光ではできないらしいから、すぐやりたいなら任天堂のUSBwifiコネクタ買うとかだな。
ただ、設定面ではまる可能性は有るけども…

フレッツ光にしてから無線ルータ…ってのは気にするな。
手頃なの買うとちょっと遅くなる可能性もある(すごく元が速度がある場合のみ)だけだし、先の話だろうし。
997こくないのだれか:2007/01/09(火) 09:46:59 ID:/243OBdD0
Wi-Fiやる気マンマンだったんだがうちのPCがXPじゃないって事を知ってやれなくなった、
この悲しさ・・・
998こくないのだれか:2007/01/09(火) 10:00:22 ID:jZ+piFXPO
992です!
光にするのはまだ先なのでいいとして、無線LANの方の設定とかはまったく初心者の私にもできる手順のサイトとかはありますか?
999こくないのだれか:2007/01/09(火) 10:45:53 ID:nVY3j8o00
>>986
昔のならともかくBBUnitが出てからの以降のはルーター設定用のためにブラウザが搭載されてるから
PS2から出来なくは無いぞ。

>>997
⊃無線アクセスポイント

1000こくないのだれか:2007/01/09(火) 10:48:58 ID:+3YAX1QU0
1000
10011001
┌───────────────────────┐
│スレッドが1000を超えたため、書き込めなくなりました。 |
│次のスレッドを立ててください。            <1001>   |
└──────────――───────────┘
                        ___
                       (  (M)_
  ドコノダレト                ( ・∀・) ただいまー
   ツウシンシテルンダロ?      | ̄ ̄^と_||__||)
      ___         |___| 人  Y
    _(L)   )         ◎ ◎(_(_)
    [ ̄]´∀`;)
    ○_と__)        Wi-Fiコネクション@2ch掲示板
     (_つと_)         http://game11.2ch.net/wifi/