Yahoo!BBの集い

このエントリーをはてなブックマークに追加
460こくないのだれか:2008/03/24(月) 22:44:59 ID:pu0YYahq0
>>457
俺はスマブラXと同時にバッファローのWi−Fiゲーマーズを買おうとしたんだが、如何せんその時買う者が多すぎて
高かったから結局買ってないけれど、実際に店頭で見たら、スピード調節やパワー調節もできるみたいだから、凄くお勧めだ。
チャンネル指定もできるからWi−Fi対応のゲームと相性が良い。やはりヤフーBBのモデムだけだと繋がり辛い気がする。
461こくないのだれか:2008/03/28(金) 18:48:40 ID:aLOxys2g0
<<ソフト>>おいでよ
YahooBBのルーター(8MB)の無線でWiFiにつなげてたけど急につなげなくなったのでモデムを再起したら接続できたが今後一切接続できず3ヶ月後にルーター故障。26MBに乗り換えた。
462こくないのだれか:2008/03/28(金) 19:17:14 ID:gEYnuXCR0
ADSLなんですけど今月の料金が急に1万4千円ぐらいになっててびっくりしました、どうしてかわかる人いますか?

ちなみにいつもの料金は6千円弱ぐらいで、有料サイト等には登録していていません。

今までもたまに7千円とかになることはあったんですがこんなに高額になったのは初めてで…
463こくないのだれか:2008/03/30(日) 04:22:00 ID:mUGWdT0B0
>>462
なんでこんなとこで質問してんだ。ここはWi-Fi板でプロバ板じゃない。
電話しまくったかなんかだろ、Y!BBのトップページから明細見られるからそれで確認せい。
464こくないのだれか:2008/04/03(木) 20:47:20 ID:rYfSbe/d0
mぽは繋がんのになぜスマブラは繋がらんのだYahooBB光は!!
この分だとマリオカートも・・・

光にするときNTT回線切ってしまったから他社にも変えられん どうすればいいんだ・・・
465こくないのだれか:2008/04/04(金) 18:32:10 ID:mohaOnuX0
>>464
ポート開放とIP固定は試したか?
466こくないのだれか:2008/04/05(土) 22:00:35 ID:kyqcuk0W0
>>465
ポート開放うんぬんでできるようになるのはADSLだけなのでは?
もしあるならkwsk
467こくないのだれか:2008/04/07(月) 18:12:05 ID:2SlxQy1N0
>>466
光回線でも、普通に問題なく行えるぞ。ってか使ってるモデムとルータの機種を教えてくれ。
それが解らないと話にならん。
俺もヤフーBBだよ
468こくないのだれか:2008/04/07(月) 19:47:19 ID:EH3oHwFD0
 
469こくないのだれか:2008/04/10(木) 22:50:08 ID:etJbAL2q0
>>465
よくわからんが
モデム YahooBB光 マンションタイプ
   ↓
 PLC
   ↓
バッファロー WZR2G300N

マリオカートWiiはできた 任天堂ありがとう!
470こくないのだれか:2008/04/13(日) 19:52:54 ID:XovaCDzX0
471こくないのだれか:2008/04/28(月) 16:32:18 ID:1kVfsDj40
730 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2008/04/27(日) 22:42:50 ID:Mga8kJyk
>728
そんなことするなよ。
俺のところにリサイクル品が来たじゃねーか


壊れてなきゃリサイクルできないんだから
いいか。返却時はそのまま詰めれ。

731 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 01:08:05 ID:DId2yrZG
>728
よけいなことすんなよw
472こくないのだれか:2008/04/30(水) 23:53:01 ID:w04GXhCh0
ADSL12Mトリオモデムだけど今まで調子悪かったんだが,ここ見たら順調に繋がるようになった。
これはアイオーの製品だけど、他のメーカーでも応用できないかな?

ttp://www.iodata.jp/support/qanda/answer/wng54r3.htm
473こくないのだれか:2008/05/27(火) 20:59:00 ID:Dx/EoAYJ0 BE:2309904498-2BP(2)
Yahoo! BBの8MBでWi-Fiはかなりきついかと...
どうぶつの森でお出かけしようとしたらできないし、来てもらおうとしてもできない。
むかついたからモデムのACアダプター引っこ抜いて再起動させたらどうにかつなげた。
474こくないのだれか:2008/08/04(月) 00:42:54 ID:K3zHZLfA0
日本は現在、世界一の債権大国である。
GNP(国民総生産)が500兆円だが、それと同じ500兆円ほどを世界中に貸している。
GNPと同じ規模の債権ということは、
それを債務国(例:中国 韓国 北朝鮮)が返してくれたら、日本人は丸1年間、
働かなくてもいいということだ。
もし10%ずつの利息をくれたら、年間50兆円も入ってくる。
そうなれば、日本国民は税金をいっさい納めなくてもよくなる。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/p/52/



日本は現在、世界一の債権大国である。
GNP(国民総生産)が500兆円だが、それと同じ500兆円ほどを世界中に貸している。
GNPと同じ規模の債権ということは、
それを債務国(例:中国 韓国 北朝鮮)が返してくれたら、日本人は丸1年間、
働かなくてもいいということだ。
もし10%ずつの利息をくれたら、年間50兆円も入ってくる。
そうなれば、日本国民は税金をいっさい納めなくてもよくなる。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/p/52/



日本は現在、世界一の債権大国である。
GNP(国民総生産)が500兆円だが、それと同じ500兆円ほどを世界中に貸している。
GNPと同じ規模の債権ということは、
それを債務国(例:中国 韓国 北朝鮮)が返してくれたら、日本人は丸1年間、
働かなくてもいいということだ。
もし10%ずつの利息をくれたら、年間50兆円も入ってくる。
そうなれば、日本国民は税金をいっさい納めなくてもよくなる。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/p/52/

475こくないのだれか:2008/08/22(金) 11:25:56 ID:lU2y7z4u0
476こくないのだれか:2008/08/26(火) 22:15:01 ID:L8lyU+eL0 BE:577476263-2BP(2)
>>475
<わからない5大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
477こくないのだれか:2008/10/19(日) 10:09:57 ID:GdG4lPns0
公式情報が見れん
478こくないのだれか:2008/10/19(日) 22:49:37 ID:ZPtZrVG/0
アドレスが替わった模様。
http://faq.softbank.jp/faq/ybb/app/servlet/qadoc?009010
479こくないのだれか:2008/10/19(日) 23:52:53 ID:b+cahxDq0
>>478
ありがとう。内容は相変わらずか…
480こくないのだれか:2008/10/21(火) 23:57:51 ID:l0mm9w0S0
YahooBB光ホームを使っています。
なんかYahoo指定のしょぼいルーターがONUと合体した形で設置されている
のですが、ポート転送などを行えばIPSecのVPN(RTX予定)は可能でしょうか?
どなたか試された方いらっしゃいますでしょうか。
481こくないのだれか:2008/10/22(水) 05:20:33 ID:vW0iC4mL0
にこにこおもい・・
482こくないのだれか:2008/12/11(木) 15:15:11 ID:erqrDLHq0
あげ
483こくないのだれか:2008/12/11(木) 15:58:32 ID:T9KKxNBq0
びぃびぃ
484こくないのだれか:2008/12/12(金) 17:28:08 ID:poot65TOP
そういえば来年うるう秒来るな
485こくないのだれか:2009/01/06(火) 04:01:48 ID:yuLOJlw5O
ちょこちょこ回線が切れたので解約して、違うプロバイダと契約した。

久しぶりにYahoo!開いてみたらまだログインが出来る状態。
おかしいと思って色々見てみたら月々300円くらいを延々と払い続けていたらしい。
それも勝手に。
自分は気付いたからよかったものの、気付かない人って結構いそうだから解約した人はチェックしたほうがいいよ。
地味に搾取されてる場合がある。
違うプロバイダに変えてからはブツブツとは全く回線切れません。
486こくないのだれか:2009/01/19(月) 18:37:37 ID:lcf4wcb4O
Yahooって料金支払いの確認?遅いよね。
487こくないのだれか:2009/01/20(火) 19:25:15 ID:Gu2hlO/G0
野良無線からカキコ
徳島繋がらねー
488こくないのだれか:2009/02/07(土) 09:21:21 ID:gKlv8Svc0
やっと繋がったよ
ルータ変えて一発だった
489こくないのだれか:2009/07/12(日) 09:24:05 ID:5C208sun0
YahooBBの電話勧誘がうざい。
490こくないのだれか:2009/07/25(土) 20:30:20 ID:A7/xHpy20
P2から制限解除記念真紀子
491こくないのだれか:2009/09/16(水) 12:23:30 ID:tQucIRfv0
ダメだできねえ・・・
家主である親を説得するしかないのか
492こくないのだれか:2009/09/16(水) 13:35:35 ID:rjULB7EuO
親って…厨房かよ
493こくないのだれか:2009/09/16(水) 20:08:57 ID:tQucIRfv0
>>492
ぼくにーと!
494こくないのだれか:2009/10/09(金) 19:02:25 ID:Je5ibyX80
今日は3回も回線切れた

495こくないのだれか:2009/10/09(金) 21:33:23 ID:Au9TI8ZQ0
YahooBB光本気で無規制
torrentとかで大量にぶっこぬきしても4M/s以上とか数時間でうp30GB近く普通に出る。
496こくないのだれか:2009/11/19(木) 20:29:43 ID:H2MHCTvh0
t
497こくないのだれか:2009/11/21(土) 12:48:11 ID:clpsvdCk0
239 :アドレスバー:2009/01/18(日) 21:33:28
兵庫県宝塚市○○1−9−○ 
不正アクセス共犯 中口智香子 7月で32才
498こくないのだれか:2009/11/21(土) 12:49:10 ID:clpsvdCk0
239 :アドレスバー:2009/01/18(日) 21:33:28
兵庫県宝塚市○○1−9−○ 
不正アクセス共犯&万引 中口智香子 7月で32才
499Yahoo!BBの無線LANモデムのWAP対応の必要性について:2010/05/01(土) 18:20:30 ID:Bky1AZey0
総務省の『国民のための情報セキュリティサイト』の「安全な無線LANの利用」の項目を参照しました。
皆さんもよければ参照してください。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/security/j_enduser/ippan06.htm
(以下引用)
「 無線LANの暗号化方式としては、旧来からWEPという方式がありますが、近年WEP方式を
短時間で解読する手法が発見されたという調査結果も発表されており、必ずしも安全ではありません。」
(以上引用)
現段階で、総務省が一番推奨している暗号化はWPA2-PSKという暗号化です。Yahoo!BBのモデムはWEP対応
だけで、WAPに対応していませんよね。WAP対応必要ではないでしょうか・・・というのが個人的な意見です。

以前、ソフトバンクショップでFONルーターを販売していましたよね。なかにはソフトバンクショップでiPhone
を買ったら、FONルーターが送られてきたという人もいるようです。ソフトバンクショップでFONルーターを販売
しているのにYahoo!BBの約款に抵触するという理由でYahoo!BBの回線に接続するのを認めないというのもおかしい
気がしますが、FONのルーターでさえ、設置者側使用のWi-Fi暗号化はWAPに対応していますよ。5月10日から
募集する無償提供のWi-Fiルーターは都内のほとんどの公衆無線LANと同様にWEP対応のままにしておいたほうが
多くの顧客のアクセスが期待できると考えるとしても、Yahoo!BB回線契約者個人宅に送る無線LANモデムはWAP
にも対応していたほうがいいと思いますが、どうでしょうか。
500こくないのだれか:2010/09/14(火) 21:57:28 ID:2GcOTk3K0
ts
501米軍は氏ね:2010/09/17(金) 00:05:17 ID:IX8dA9qD0
ヤフーバナーの
超ブサイクな女モデルがウザイ

黄色いシャツのキモイ顔

口と鼻が特にヒドい

ヤホオ自重しろよwww
502こくないのだれか:2010/09/19(日) 04:00:06 ID:03udl3GQ0
ybb復活?
503こくないのだれか:2010/09/28(火) 02:30:04 ID:foB8NyPf0
test
504「ソフトバンクHP」にける「無線LANパック」表示:2011/02/16(水) 17:47:15 ID:fyGPgWhW0
『Yahoo!BB 無線LANパック』HP(下記参照)
https://ybb.softbank.jp/wlan/

WPA対応→『※Yahoo! BB 光 with フレッツ/フレッツコースでの無線機能内蔵型の光BBユニットをご利用でない場合は、
本機能がご利用になれませんので、ご注意ください。』という注意書きがある。

つまり、NTTのフレッツ回線、もしくは光回線でないとWPAはだめです。ソフトバンク回線ADSLのWPA対応はまだまだです。
ちなみに、ソフトバンクの公式HPでの表記なので、妄想ではありません。みなさん、『セキュリティ搭載機能』項目の「暗号化
設定」の部分をしっかり確認してください。
505ソフトバンクWiFiスポット・ホワイトBBはADSL:2011/02/16(水) 17:50:37 ID:fyGPgWhW0
@ソフトバンクWiFiアクセススポットはADSL回線です。FONルーターの力を借りないと、
WPA対応は不可能です。(もちろん、公衆無線LANなので、WPA対応が必要かどうかは
別だが、少なくとも、設置店が店の従業員だけで使う回線はセキュリティの高いWPA
対応があった方がよい。)

AホワイトBBサービスはADSL回線。FONルーターの力を借りて設置者のWAP対応をしている
>>504で述べているように、ADSL回線ではWAP対応ができていません。
ホワイトBB:http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/white_bb/#service-detail

506名無し三平:2011/08/28(日) 02:43:47.06 ID:8WYXgDgn0

住基ネットがソフトバンクテレコムに落札され、データセンターが
反日国である韓国に移送されるそうです。

海外ですから、国内法の個人情報保護法も無視されるでしょう。
韓国はそう言う国ですから。

また、改ざん(スパイを日本人にすり替え)や閲覧も思いのままでしょうね。
このままでは年金や健康保険ばかりか、ハローワークの雇用情報、住民基本台帳
に郵貯・簡保の取引履歴や残高まで韓国に筒抜けになりますね。 

このうえ光の道や1兆円の国費を騙し取る電波割り当てが実現したら、日本の
情報網制圧完成で、一戦も交えずして韓国の属国と化してしまいますねぇ...?

ソフトバンク、YahooBB、ウィルコムなど使っている人は、まじで解約した方
が良いですよ。
無論、ソフトバンクの顧客データも9月?に韓国に移管です。

下記のチャンネルのコメントを見ると状況把握できるよ。
http://www.youtube.com/user/SoftBank
http://www.youtube.com/user/fujitv#g/a

507こくないのだれか:2012/01/05(木) 00:29:14.14 ID:LDCDcmGY0
てs
508WiFi携帯(iPhoneを含む)とFON使用の人へ:2012/03/06(火) 16:13:50.49 ID:mLAUencA0
>>499>>504-505に関連してです。

『FONはどれだけ使える?(4)---セキュリティには十分注意を』(下記参照)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070706/276898/
ポイント
@FON_AP(公共アクセスポイント)は暗号化されていないので、無線LANの通信内容が盗聴される恐れがある。
共有フォルダにも不正アクセスされる恐れがある。
AパブリックIPアドレスが同じであるためにFONのAPににアクセスしているパソコンから悪意のある「踏み台」としての
不正なアクセスをされた場合、契約者に疑いがかかる可能性がある。

@に関してはVPN接続等を使うことで安全策をはかる。(ノートパソコン・ネットブック等)
ただし、iPhoneの場合はセキュリティ対策が十分できないことも考えられる。セキュリティ対策用
アプリを検索する必要がある。メールにはデフォルトで暗号化されるGmail等を使うと比較的安心
したメール通信ができる。

Aexcite(プロバイダー名)の場合:FONとエキサイトが進めているのは、フォンが持つ認証情報とログ情報、およびプロバイダが持つ
認証情報とアクセス情報を付き合わせることで、悪意あるユーザーを洗い出す仕組み作りである。 FON側では、
どのユーザーがいつどこのAPにアクセスしたのかは記録しているが、ユーザーがどのサイトにアクセスしたかは記録していない。
これに対してプロバイダは、各ユーザーがどこのサイトにアクセスしたのかを記録した情報を持っている。両者を組み合わせることで、
ユーザーにかけられた不正アクセスの疑いを晴らす証拠を作り出そうというものだ。

Aに関しては、もしも不正なアクセスがあった場合、契約者の疑いを晴らすためとはいえ、プロバイダーの持つ契約者のアクセスログを
解析される場合があるので、プライバシー保護上の問題がでる恐れがないとはいえない。不正なアクセスや書き込みがあった時間だけの
アクセスログを確認するなら問題ないが、アクセスログを全部検索されるとプライバシー上の問題がでてくる可能性がある。

参考:『ライフログ集合体と個人情報・プライバシー問題(『思考盗聴』とよばれる現象の一種について)』(下記)
http://infowave.at.webry.info/201001/article_2.html
509ホワイトBBの人のiPhoneセキュリティ
>>508に関連してです。

ホワイトBBの人の中には「Yahoo!BB+iPhone」という組み合わせの人も
多いのではないでしょうか。iPhoneが魅力あある機種であることはわかりますが、
セキュリティに関してはかなり弱い部分もあります。気をつけてくださいね。

『iPhoneは20秒で「陥落」…世界ハッキングコンテスト、カナダで開催』
(下記参照)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0326&f=it_0326_007.shtml
(以下引用)
「カナダ・バンクーバーで開催されているハッキングコンテスト「Pwn2Own」で、
iPhoneがわずか20秒でハッキングされた。中国新聞網が伝えた。」(以上引用)

iPhone用のセキュリティアプリ(無償)の例としてトレンドマイクロ社の
『Smart Surfing for iPhone and iPod touch』(無償)があります。(下記参照)
http://jp.trendmicro.com/jp/products/personal/ssfi/index.html

※『本製品は無償で提供している、サポート対象外製品となります。製品に対する
サポートを受けることはできません。』という但し書きがあります。

ほかには、『Norton Connect (Beta)』などがあります。(下記参照)
http://buzzapp.jp/apps/355033596/Norton%20Connect%20(Beta)/