★大学・大学院の史学科総合スレッド 其の肆 ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キモい院生
各大学・大学院の史学科の話題、研究者や学会誌についての話題
について。

前スレ
★大学・大学院の史学科総合スレッド 其の参 ★
 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1072412873/

★大学・大学院の史学科総合スレッド 其の弐 ★
 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1047653291/

★大学・大学院の史学科総合スレッド 其の壱 ★
 http://academy2.2ch.net/whis/kako/1014/10140/1014052704.html
2世界@名無史さん:04/05/23 00:26
うんこ
3世界@名無史さん:04/05/23 00:31
今年は明清史合宿どうなんでしょ
4世界@名無史さん:04/05/23 00:31
閥は良くないね。今の若い者は昔に比べてコミュニケーション能力低下してるから
嘗てよりもむしろ閥にこだわるのかもしれない。
閥が幅を利かせて硬直化した雑誌はいずれ衰退する運命をたどるだろう。
5世界@名無史さん:04/05/23 00:32
今、野尻湖クリルタイに参集がかかってるよ。
行きたいなぁ・・・・。
6世界@名無史さん:04/05/23 02:28
野尻湖行くつもりだけど、毎年どんな感じ?
7世界@名無史さん:04/05/23 03:18
>>4
きちんとした投稿・審査システムがない雑誌は近年急速に劣化している。
たまにいい論文も載っているから
なんとか立て直せないものかな。
8世界@名無史さん:04/05/23 03:36
>>6
最近はお勉強の方に重点が置かれてるかな。
参加者も学部生〜若手研究者が多い。
9世界@名無史さん:04/05/23 11:09
西洋史学会の話は?
10世界@名無史さん:04/05/23 11:42
昔クリルタイで某O先生が偉そうな口利いたことから、殴り合い寸前みたいな
険悪な空気になってしまい、以来O先生は野尻湖に参加しなくなってしまった
というのが語り草になってるらしいけど、詳細知ってる人いる?
11世界@名無史さん:04/05/23 11:45
Oってどなた?
12世界@名無史さん:04/05/23 11:57
okd先生しか思いつかないけど
13世界@名無史さん:04/05/23 12:00
>>12
去年の案内に名前載ってなかったか?
14世界@名無史さん:04/05/23 12:09
どういうこと?(・。・ )
15世界@名無史さん:04/05/23 12:10
>>12
 その人は、奥さんと一緒に参加して、アツアツで、周りはあてられて
 たまらんかったぜ、という話をきいているのだが。
1615:04/05/23 12:10
奥さんはJMさんね。
17世界@名無史さん:04/05/23 12:16
O先生と殴り合おうとする猛者がそもそもいるのか?
って何十年前のハナシ?
18世界@名無史さん:04/05/23 14:54
そういう事実はあったみたいだよ。噂について知らないでいた時分に「最近は野尻湖
クリルタイに参加されてないようですね」と奥さんにお会いしたとき尋ねたら、
「研究の考え方とか違って来ちゃいましたので」みたいなこと言って濁してた。
あとで噂の話を耳にして聞いちゃ悪いこと聞いちゃったんだなと気が付いた。
その後I先生(北方民族史)と雑談中、そのことに触れ「俺もその場に居たんだよ」
O先生とM-J先生の間柄のこともあり、O先生の仲間内での評判は良くない。
非常に独創的な見解をお持ちで、一般向けの本をたくさん書かれておられて
内容は面白いんだけど、特殊独断的な主張も大胆に提出されるので反撥も来る。
匈奴さいこー、漢高あふぉのS先生とか、内陸アジア史の学者の中の1タイプ。
19世界@名無史さん:04/05/23 16:36
O先生の奥さんは弟子で尚且つ配偶者のM先生ですよね?
20世界@名無史さん:04/05/23 21:45
東洋史ってどうしてこうすさんでるんですか?
21世界@名無史さん:04/05/23 22:10
数年前に調停だか訴訟だか決着して、めでたく入籍されたようです。
ただ仕事上は旧姓で論文発表されてます。
論文の注に引用されてる研究は大部分がO先生のものと明快を極めてます。
受講生にも「最年少で学士院賞を取ったOが・・・」というのが口癖とか。
22世界@名無史さん:04/05/24 00:07
東洋史って、同志テコース・サン・デルンですか?
23世界@名無史さん:04/05/24 01:34
川北稔先生age
24?:04/05/24 01:39
これ見てみ
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~teorema/

ある人文系大学院生の悲劇的体験記
25世界@名無史さん:04/05/24 02:33
↑これみると、「史料操作」というフォーマットが共有されているぶん、
史学は哲学よりまだましみたいね。
26世界@名無史さん:04/05/24 02:37
東洋史は人数が多いからばれないとおもって
激しいことを書き込む人が多いのでは。
もっとも、兄弟院生とかいうところまではすぐに特定できる。
27世界@名無史さん:04/05/24 02:52
わりと有名なサイトだね。
ただ、院生にとっては指導教官が生殺与奪全てを握っているという
彼の主張は文系に限ってはよほど特殊な分野でない限り当てはまら
ないと思うけどね。
理系は実験機械の問題とかがあるからもちっと複雑だろうけど。
28世界@名無史さん:04/05/24 04:08
>東洋史は人数が多いからばれない

人数から言うと、日東西で一番少ないでしょ、院生も教員も

どーしてこんな出鱈目平気で言うの?
29世界@名無史さん:04/05/24 06:38
阪大のドイツ近代史の竹中亨先生って、どんな評判ですか?
『近代ドイツの復古と改革』と近著の『帰依する世紀末』読んで、
切れ味のいい論理展開に魅了されました。
30世界@名無史さん:04/05/24 10:22
「切れ味」がよく見えていても、全く見当違いのところに切りつけていることも多いです
31世界@名無史さん:04/05/24 21:34
>>29
文句なしに優秀です。Y・コッカからドイツ語での執筆依頼されているくらいですから。
>>30のいうことはムシされてけっこうです。
32世界@名無史さん:04/05/24 22:04
>Y・コッカ
禿藁
33世界@名無史さん:04/05/24 22:32
>>32
同じく。Yじゃちょっとユルすぎます・・・
まあでも、できる先生ですけどね。
34世界@名無史さん:04/05/25 01:44
ユルゲン・コッカ
35世界@名無史さん:04/05/25 06:56
どうして禿藁なんですかね、DQN院生さん?
36世界@名無史さん:04/05/25 07:34
>>35
ドイツ語で「ユルゲン」ってどう綴りますか?急いで辞書引いて調べよう
37世界@名無史さん:04/05/25 07:48
綴りがわからなきゃ辞書でひけない罠
38世界@名無史さん:04/05/25 07:58
>>37
あー、それもそうだね。
まあ、35はどうにかして調べてください
39世界@名無史さん:04/05/25 09:53
>>31
こんな褒め方されてもコケにされてるとしか思えんわなw
40世界@名無史さん:04/05/25 12:52
【早稲田】
【慶応】
【上智】
【立教】
【法政】
【明治】
【青山】
【中央】
【学習院】

↑の大学で西洋史、東洋史のどこの地域が有名、もしくはいい先生がいるか
という情報を教えてください。
41キモい院生:04/05/25 23:16
>>35
 女優のオードリー・ヘップバーンをO.ヘップバーンと略称するようなもので、
 脱力のあまり嗤うしかないのです。
42世界@名無史さん:04/05/25 23:48
竹中先生は凄い人だと思うな。フランス近代史の俺でも『帰依する世紀末』は面白く読めた。
実際周りの評判もいいし(かなり個性的な方らしいが)、川北稔退官後の阪大西洋史の看板教授なのでは。
431:04/05/25 23:52
まだライブの前スレ「其の参」のURL訂正。
 http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/whis/1072412873/l50
44世界@名無史さん:04/05/26 00:48
>>42
同じヨーロッパ史だろ?ドイツ史の人間の興味しか引かない
本の方がどうかと思うが。
45世界@名無史さん:04/05/26 00:55
ユルゲン・コッカから依頼された論文のテーマは、
ドイツ近代史ではなく明治時代の農民運動らしい。
ドイツ近現代史専攻で読まれた方があれば、情報お願いします。

竹中先生は、かなり個性的な方だという噂はよく聞く。
日常会話でも、著書そのままの異常に明晰で論理的な口調で話されるらしい。
あと、『近代ドイツの復古と改革』のあとがきで、ご自身の愛犬「三平」に
感謝の言葉を書くほどの愛犬家だとか。
46世界@名無史さん:04/05/26 01:05
東の西川、西の三島ってとこかな
47世界@名無史さん:04/05/26 03:46
今年、入院しました日本史専攻のM1です
研究会って入ったほうがいいんですか?
48世界@名無史さん:04/05/26 04:19
29です。
いろいろと竹中先生の情報をありがとうございました。
頑張って院から阪大西洋史を目指してみます。
49世界@名無史さん:04/05/26 04:52
>東の西川、西の三島ってとこかな

禿藁
50世界@名無史さん:04/05/26 10:13
どうして禿藁なんですかね、DQN院生さん?
51DQN院生:04/05/26 14:52
>>35>>50
どうして禿藁かというと、
ユルゲン・コッカをY・コッカとするあなたの表記は、
女優のオードリー・ヘップバーンを
O.ヘップバーンと略称するようなものだからです。

脱力のあまり嗤うしかないでしょ?
52世界@名無史さん:04/05/26 21:30
>>51
禿藁

>>50>>49へのレスと思われ

DQN院生さんも自分の頭の悪さに脱力のあまり嗤うしかないでしょ?
53世界@名無史さん:04/05/26 23:40
>>52
禿藁

ユルゲン・コッカをY・コッカと表記したアフォが論点そらしにヒッシ(ワラププ
54世界@名無史さん:04/05/27 00:03
だからLHCで超対称粒子やヒッグス粒子が発見されようがされまいが
藻前の破綻した”理論”じゃ無意味なんだよ
55世界@名無史さん:04/05/27 00:05
ゴメン、誤爆ったw
56sage:04/05/27 01:18
>>54-55
ワラタ
57世界@名無史さん:04/05/27 01:29
なんで素粒子理論屋が誤爆するんだよw
58世界@名無史さん:04/05/28 04:20
やっと前スレも埋まったことだし、マターリといきましょう。
59世界@名無史さん:04/05/28 06:49
で、ここは崩れ院生の巣窟ですか?
60世界@名無史さん:04/05/28 18:34
そうです。
61世界@名無史さん:04/05/29 04:33
で、ドイツ史研究者で優秀なのは結局だれよ
62世界@名無史さん:04/05/29 06:37
Yurugen・Kokka
63世界@名無史さん:04/05/29 08:33
>>61 もちろん、ユルゲン・コッカ。
64世界@名無史さん:04/05/29 08:38
粘着か?
65世界@名無史さん:04/05/29 21:55
アイアコッカ。
66世界@名無史さん:04/05/29 22:53
>61
オレオレ
67世界@名無史さん:04/05/29 22:57
まさにオレオレ詐欺
68世界@名無史さん:04/05/30 01:13
回顧と展望にはまだ早いが、そろそろ学会シーズンですな。
69世界@名無史さん:04/05/30 06:14
>>68

釣りか? もう終わったよ。
70世界@名無史さん:04/05/30 07:34
なんで社会経済史と歴研が同じ日に
71世界@名無史さん:04/05/30 17:07
中央研究院の全文検索入れなくなった?
72世界@名無史さん:04/05/31 08:20
それで、学会はどうだったの?今年はどっかでDQNと判定された香具師はいたの?
73世界@名無史さん:04/05/31 17:57
>>71
俺も昨日入れなかったが,今日は入れるYo!
74世界@名無史さん:04/05/31 18:17
>>72

おまえはすでにDQN
7571:04/05/31 19:42
イヤッッホォォォオオォオウ!入れたぜぇぇぇぇええええぇぇ
昨日はあせったよ、マジで
76世界@名無史さん:04/05/31 20:32
でも、しばらく前は入れた附費使用部分には入れなくなってるね。
77世界@名無史さん:04/06/01 12:42
歴研の合同部会は失望の一言でした。
78世界@名無史さん:04/06/01 18:19
レッケンに期待する奴がバカだよ
79世界@名無史さん:04/06/01 21:45
>>77
「ローマ」がどうたらってやつだっけ?俺は畑違いだから何とも言えないけど、ちょっと
日東西のうち、西洋史だけが突出して「表象」に傾斜しすぎてる感じは、するね。
80世界@名無史さん:04/06/02 02:39
>>79
その程度の糞コメントしかできないバカですか?
81世界@名無史さん:04/06/02 03:42
>>80
 では、お前には、知性と教養あふれるスバラシいコメントとやらを
 行ってもらおうか?
82世界@名無史さん:04/06/02 04:28
現在

 日本2−0イングランド (日本:2分(楢崎)・5分(楢崎))
83世界@名無史さん:04/06/02 04:29
>>81

釣りにマジスレ(ぷ
84世界@名無史さん:04/06/02 04:30
>>81
日本語くらいマトモに書こうぜ!
85世界@名無史さん:04/06/02 05:50
>>83
  >マジスレ(ぷ
  >マジスレ(ぷ
  >マジスレ(ぷ

日本語くらいマトモに書こうぜ!
86世界@名無史さん:04/06/02 09:39
マジスレワロタ
87世界@名無史さん:04/06/02 09:42
>>79
いえ、小生が言いたいのは「帝国」をめぐる杉山と秋田の議論です。特に前者は
ひどすぎるのでは?
88世界@名無史さん:04/06/02 18:43
>>87

じゃ、どこがどう「ひどく」て、それをどのような史料で裏付けて、で、それに代わる
あなたの見解はどうなのか、具体的に説明・例証してね。
「ひどすぎる」という抽象的な「批判」ほど、「ひどすぎる」ものはないと思うので。
89世界@名無史さん:04/06/02 21:44
まずは『帝国の研究』を読め。
90世界@名無史さん:04/06/02 21:50
>>89
合評会じゃないんだから、読んだ人に要旨と感想を書いていただくのが手っ取り早いかと
91世界@名無史さん:04/06/02 23:08
>>90
>>89には、そんな高度な学術的行為は不可能。
92世界@名無史さん:04/06/02 23:12
何でこのスレのひとはみんな性格がねじれてるの?
93世界@名無史さん:04/06/02 23:13
>>92
そういうひとしか覗かないスレだから。
94世界@名無史さん:04/06/02 23:16
>>92-93
自作自演(藁
95世界@名無史さん:04/06/03 10:43
>>88
当日の報告は、『帝国の研究』刊行が遅れた楽屋事情、つまり自分の原稿が
いかにひどいやっつけ仕事であったかをくどくどと話すことに終始されておりました。
時局柄、もっと突っ込んだ議論をするか、あるいは13世紀以来のユーラシア大陸
文明や20世紀後半以降のアメリカの動向を、『帝国の研究』収録論文以後の考察を
含めて話してもらえるのかと期待して言ったのに、正直失望したのです。
 秋田報告も、視点をイギリス本国に設定したイギリス帝国論という基本スタイルが
全く変わっておらず、あまり新しい内容でなかったのに失望したのです。1930年代の
日本帝国との比較などを含めてアジアについて論じるべきだったのではないでしょうか。
96世界@名無史さん:04/06/03 18:18
だからいったでしょ

 レッケンに期待するなって
 
   いまだにあんな糞学会に期待してる方がおかしいの。

      わかった?
97世界@名無史さん:04/06/03 20:30
>>82
えっ?ほんとに?
嬉しいね。GK楢崎が決めるなんて。しかも2点!
もしかして代表戦初ゴールかな?
98世界@名無史さん:04/06/04 00:03
>1930年代の日本帝国との比較などを含めてアジアについて論じるべきだったのではないでしょうか。


なぜ? 理解できんけど?
99世界@名無史さん:04/06/04 00:44
>>95
つーか、そもそもモンゴル帝国と大英帝国をひとくくりで議論することに
相当無理があるような。誰とは言わないが、こういう漠然としたテーマの
シンポほど、討論時に馬鹿な質問をしたがる奴が出てくるし。
それに関心の最大の焦点は現代アメリカ「帝国」なんでしょ?、
だったらアメリカ現代史の報告者が立ってしかるべきだったのでは。
100世界@名無史さん:04/06/04 01:00
今日は月が綺麗だねぇ。満月にはちょっと早いかな?
聖徳太子も阿倍仲麻呂も藤原道長も足利尊氏も
信長も秀吉も家康も白石も竜馬も五十六も
老子も孔子も孫子も始皇帝も劉邦も冒頓単于も曹操も
陳後主も玄宗も李白も趙匡胤もチンギスハーンも明太祖も
鄭和も鄭成功もヌルハチも康熙帝も西太后も
ギリシャの英雄もローマの皇帝も、ウィレム征服公も
ダ・ヴィンチもナポレオンもビスマルクもヒトラーも
お釈迦様もキリストもムハンマドも
そして人類のアダムとイヴもみんなあの月を見て、
あの月もまた人類の歴史全てを見てきたのだと思うと
自身の卑小さにちょっと鬱。
101世界@名無史さん:04/06/04 01:28
今年度の西洋史学会ネタが全くないなー。
気候寒かったな・・・
102世界@名無史さん:04/06/04 02:41
又聞きなのだが、歴研はおもしろくて、社經史はつまらんかった、
という話だった。(漏れは〆切のせいでどっちにもいけなかった)

ここと全く様子が違うので、かなりびっくりしてます。

今週は満族史研究会、来週は東南アジア史学会か…。
どっちも無理だな。
103世界@名無史さん:04/06/04 03:08
>>96
歴研に期待したのではないだろう。
報告者に期待していった人間が失望したのだろう。
104世界@名無史さん:04/06/04 03:19
>今週は満族史研究会、来週は東南アジア史学会か…。
それでいて、歴研に社經史か?

オマエは分裂症か?
105世界@名無史さん:04/06/04 03:28
ああ 明日のゼミのレジュメ作成おわらねえ・・・
106世界@名無史さん:04/06/04 04:16
>>104
それは単に君の視野が狭いだけだよ。
107世界@名無史さん:04/06/04 05:53
>>106

いや、常軌を逸しておるよ。視野の問題じゃない。
そんなにヒマだったら、糞論文1ページでもご執筆なされたらいかが?
108世界@名無史さん:04/06/04 18:30
満族史研究会と東南アジア史学会のどっちにも出てるって、やっぱりちょっと変
109世界@名無史さん:04/06/04 21:30
そもそも、歴研。
本の企画をパクってどうする。
110世界@名無史さん:04/06/04 23:19
本の企画じゃなくて、京大人文研の共同研究での企画ジャン
111世界@名無史さん:04/06/06 04:21
ということで、>>99はバカに決定。
112世界@名無史さん:04/06/06 13:44
>>108
そんなことはない。
狭い範囲のことばかり突付いてたら先細りだよ。
広くアジア世界を研究しないと。
実は昨日の満族史研究会の方に参加したが、朝鮮を含め
聞き応えのある報告がいくつかあった。
113世界@名無史さん:04/06/06 22:49
名目上はね。
でも、実際は、そんなことしているヤツに限って、宙ぶらりんでたいしたことしてないんだよね
114世界@名無史さん:04/06/06 23:36
回顧と展望
115世界@名無史さん:04/06/06 23:39
>>113
 高卒で就職したヤシが、
 この道で身を立てようと頑張ってる香具師が
 うらやましくて、ねたましくて、
 必死に煽り。

 低質燃料(ププ
 
116世界@名無史さん:04/06/06 23:47
べつに、他人がどこの学会聞きに行こうが勝手じゃねーかよ。

>>113とかは何が気に入らないわけ?
117世界@名無史さん:04/06/07 00:31
わるいけど、だれなのか特定しちまったよ。
しゃべり過ぎもあまりよくないね
118世界@名無史さん:04/06/07 00:34
今年の回顧と展望みなきゃ・・・
119世界@名無史さん:04/06/07 00:50
懐古とテムポ
120世界@名無史さん:04/06/07 01:07
怪奇とデムパ
121世界@名無史さん:04/06/07 20:40
蚕と点棒
122世界@名無史さん:04/06/08 06:50
特定された後、でてこないねぇ〜
就職前だから、派手な発言は慎んでたほうがよかったのにね。
カネがあるから、時間が余ってるの?
123世界@名無史さん:04/06/08 13:31
キモイ粘着しかいない
124106:04/06/08 23:21
>>117
特定したってのは俺のこと?ちなみに112は俺じゃないよ。
この発言についてはあなたの中で特定されても別に困らない。もちろん個人情報晒すのは勘弁して欲しいが。

近年、雍正帝以降の清朝における満州人王朝的要素・モンゴル帝国の後継者的位置づけなど、見直しが進んでいる。
一方、東南アジアでは中国のインパクトを再考する動きがある。南シナ海の18世紀は華僑の世紀だという考えもあるし、
岸本美緒氏など、近世という括りで、東アジアと東南アジアに共通のトレンドを見いだす見解もある。

学会に出かけるかどうかはともかく、満族史と東南アジア史の両方に目を配ることは別に「常軌を逸した」ことではない。
125世界@名無史さん:04/06/09 00:35
「雍正帝以降の清朝における満州人王朝的要素・モンゴル帝国の後継者的位置づけ」

「東南アジアでは中国のインパクトを再考する動き」、
「南シナ海の18世紀は華僑の世紀だという考え」
が直結するってのも凄い話だな。担い手がずれてる気がするんだが。

単に専門の延長で小耳に挟んでおくってだけなら別に反対はしないけどね。
126世界@名無史さん:04/06/09 01:52
みんなポジティブにいこうね。
そして論文を書こう。
127世界@名無史さん:04/06/09 02:41
さてと、そろそろ晒そうか(ry

まずは、

>満族史

ね。これが第一ヒント。
128世界@名無史さん:04/06/09 10:10
>>127
 高卒で就職したヤシが、
 この道で身を立てようと頑張ってる香具師を
 うらやましくて、ねたましくて、
 必死に煽り。

低質燃料(ププ
129世界@名無史さん:04/06/09 17:07
>127

キモ粘着、晒すなら早くさらせ。オレはかんけーねーしな。
早くさらして消えろ。キモイんだよ。ネチネチネチしやがって。
130世界@名無史さん:04/06/09 18:27


         バ  レ  か  け  た  ら  



         必    死    だ    な






131世界@名無史さん:04/06/09 21:57
>>130
いいから早く晒せよ。オレはまったく困らない。
中国史でもなんでもないし
132世界@名無史さん:04/06/10 03:05
がががががががががくくくくくくくくくくくくくくくくーーーーーーーーーーーーーー


そこのけそこのけ 大金持ち様のお通りだい(ry
133世界@名無史さん:04/06/10 03:11
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 名前晒しまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_______
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/

※なお晒したことによる当事者同士の問題に関しては
 当方はいっさい関知いたしません。
134世界@名無史さん:04/06/10 05:01
くだらないことやってないで、史料を読んで、論文をどんどん書こう。
135世界@名無史さん:04/06/10 05:02
無責任に煽るなよ。
勘違いだったら間違って晒された椰子が大迷惑するだけだぞ。
136世界@名無史さん:04/06/10 05:14
>>134

こんな時間に2チャン覗いてるヤツには言われたくない罠
137世界@名無史さん:04/06/10 12:01
>>134
まぁ正論だわな。しかしまぁ、人間知らず知らずのうちに妬みを買うことも
あるからねぇ。自分も気を付けないと。
138世界@名無史さん:04/06/10 17:13
自演乙
139世界@名無史さん:04/06/11 01:43
回顧と展望どうさ
140世界@名無史さん:04/06/11 05:54
別にどってことないよ
141世界@名無史さん:04/06/11 07:31
もう出たの?回顧と展望
142世界@名無史さん:04/06/11 09:54
 まだだよ。多分今月末。担当者、書かれる作者、そして読者の3つ巴のバトル
ロワイヤルまであとわずか。それよりも、今年の移籍情報はまだなのか。横国に
居た飯島の後釜は誰か?子分の金田か?誰か情報知ってたら教えてくれ。
143世界@名無史さん:04/06/11 10:28
飯島さん、移ったの?
144世界@名無史さん:04/06/11 10:32
       _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラ無職!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 将来がやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!


145世界@名無史さん:04/06/11 13:06
それも知らないようじゃあ、この世界ではもぐりだな。誰だお前?それに
無職だからって引け目を感じる必要はないぞ。要は、後世に残る著述を
残すことなのだ。○ぼこを切られた司馬遷を見習え
146世界@名無史さん:04/06/11 16:56
>>143
青山学院に移ったよ。知らなかったの?
147世界@名無史さん:04/06/11 18:06
親に勘当されない程度に頑張れよ
148世界@名無史さん:04/06/11 19:14
じゃ、きょうもいっぱつ

「論文じゃなくて研究ノート」


ククククク
149世界@名無史さん:04/06/11 19:16


 なんで俺様の玉稿が研究ノートなんだよー


 激怒・激怒です。査読者氏ね
150141:04/06/11 19:47
>>142
謝謝。
151世界@名無史さん:04/06/11 23:45
>>149
史学雑誌だったら大差ない(というか号によっては基準が分からない)から気にしない。
その他はしらない。
152世界@名無史さん:04/06/12 07:27
>>149
枚数の差?
153世界@名無史さん:04/06/12 10:20
80枚でも研究ノートの時は研究ノート
154関西タヌキ:04/06/12 13:05
>>152
 研究ノートでは、上下二段組み、論文よりも若干ちいさめのポイント。
155世界@名無史さん:04/06/12 14:20
>>129
 その粘着ヤロウの正体は、下記のスレで満洲語つかいにコテンパンに
 へこまされた104
  http://mentai.2ch.net/whis/kako/1003/10035/1003592080.html

 いご、コイツはこのスレとか、清朝スレなどで、涙目で必死の煽りをつづけている。
156世界@名無史さん:04/06/12 17:50
 課題設定と結論が明確ならば論文、これが不明確で、単に史料ばかりをマニアックに
操作しているだけなら研究ノート、これが『史学雑誌』の基準です。それより、
人事情報はどうした。小浜正子が鳴門教育大学を追放になったぞ。後釜情報は
ないのか、後釜情報は。
157世界@名無史さん:04/06/12 18:05
↑何で?!
158世界@名無史さん:04/06/12 20:01
>>155 正直オマイ、キモイぞ

    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、エビフライぶつけるぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        .||              ||
159世界@名無史さん:04/06/12 20:33
>>158 粘着ヤロウ、必死だな(笑
160世界@名無史さん:04/06/13 03:02
>>155が粘着だと思うが
161世界@名無史さん:04/06/13 09:45
 >>155 
 そんなに満州王朝にこだわってどうすんのさ?どこの歴史を専攻しても同じ
だけど、現在と未来の問題に直結するテーマを見つけられなかったら、何を
やっても無駄だよ。現在の中国を理解するのに、満州王朝の何が問題なのか。
これについて、自分なりの理論的仮説を提起できなきゃ、モノにならんね。
162世界@名無史さん:04/06/13 15:55
163世界@名無史さん:04/06/13 21:13
やっぱ、京大西洋史だよ
164世界@名無史さん:04/06/13 22:23
うん、そうだね
165世界@名無史さん:04/06/13 23:06
>>156
しかし、課題設定と結論が明確でもなぜか研究ノートにされたり、
その逆に結論が不明瞭なものが論文扱いされている例が最近多いとは思わないか?
もちろん論文は最低限のレベルをクリアしているとは思うが、
それでも研究ノートの水準を超えていないものもあるだろう。
オレだけかもしれないが、編集委員の近親者や専攻が近い場合には論文、
逆に編集委員の守備範囲外のものは問答無用で研究ノート、という印象がある。
「こんな良い論文がなぜ研究ノート?」と驚く一方で、
「いくら研究ノートでも、こんな間違いだらけのものを載せていいのか?」と
思うこともしばしばだ。
査読にばらつきがあるような気がするけどな。
166世界@名無史さん:04/06/13 23:16
>>165
そんなん言わずもがなのことを今更・・・
167世界@名無史さん:04/06/13 23:18
>>165
ちゅーか、もう論文と研究ノートの区別なんかやめたらどう?
168世界@名無史さん:04/06/14 02:40
>>161
 意味不明。

 清朝の実像を偏りなく理解するためには、満洲語史料の活用は不可欠。

 > 満州王朝の何が問題なのか。これについて、自分なりの理論的
 > 仮説を提起できなきゃ、モノにならんね。

カンブンだけつかっていればことたりるという104=院生Bにふさわしい説教だな(藁
169世界@名無史さん:04/06/14 04:44
もう少し言葉を選んで書いた方がいいよ。
研究者(の卵)にしては、お粗末すぎる。
二人とも。
170世界@名無史さん:04/06/14 09:42

東洋史はなぜすぐ荒れるんだ?
171世界@名無史さん:04/06/14 12:31
>>170
それは簡単。ひれ伏したくなるような権威と実力、権力のあるアカボス
が死に絶えてしまい、業績とポストをめぐって熾烈な争いが起こっている
からだよ。それにしても今年の『回顧と展望』が待ち遠しい。
172世界@名無史さん:04/06/14 13:51
>>171
なぜ?
そんなに取り上げられるような事件あったか?
問題論文も見当たらないし・・・
173世界@名無史さん:04/06/14 17:10
にもかかわらず、何かあったように書かねばならないのが評者の苦労する
ところなの。それに、ここで取り上げられるかそうでないかで、一生が決まって
しまう人だっているんですよ。ど素人はこれだから困るんだ。
174世界@名無史さん:04/06/14 17:21
東洋史関連はいつでも大変でつね

西洋古代史なんかここ数年何も動きがないですよ
175世界@名無史さん:04/06/14 17:31

駄レスはスルーして、はい、次の方
176世界@名無史さん:04/06/14 17:37

東洋史専攻のヤシは根性曲がってるのが多いと思う
177世界@名無史さん:04/06/14 17:42
地理学専攻は史学科的に見ても変人が多い
178世界@名無史さん:04/06/14 17:53
西洋史は無駄にプライド高いのが多いな
179世界@名無史さん:04/06/14 18:52
180世界@名無史さん:04/06/15 00:18
回顧と展望の評価もともかく、
ポスト自体がなくなっている現実は深刻です。
ここで人事が話題になっているけれども
ある人の移動後が史学系で埋まるとは限りませんやね。
181世界@名無史さん:04/06/15 00:25
『アジアの歴史と文化7 北アジア史』に
中見立夫先生の「近代世界におけるモンゴル人」という章があるんだけど、
その中で一番最後のコラム「"モンゴル"は分断国家か」だけが浮きまくってる。
「ベトナムや朝鮮と違ってモンゴルは分断国家ではない」って主旨。
東洋史で現中国領内を研究している人って、やっぱり政治的圧力を受けるんですか?
182世界@名無史さん:04/06/15 00:33
>>181
圧力云々よりも、単純に書いた人が中共シンパっていうだけでは?
183世界@名無史さん:04/06/15 00:45
殺伐としたこのスレにヘーベルハウスが!!

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
184世界@名無史さん:04/06/15 00:52
>>182
この方のことは知らないけど、
AA研で内陸アジアをやってる人が中共シンパとは思えない。
185世界@名無史さん:04/06/15 01:39
モンゴル民族運動に関する中見氏の文章を、
 「ベトナムや朝鮮と違ってモンゴルは分断国家ではない」って主旨。
と要約できる>>181の脳捻転ぶりってステキ。

中見氏が近現代のモンゴル民族運動を紹介した文章としては、他にも

「モンゴルとチベット」『地域からの世界史6 内陸アジア』朝日新聞社1992
「モンゴルの独立と国際関係」『周縁からの歴史』東京大学出版会1994

などがあるが、いずれも、モンゴルの民族運動を、当事者の意図・願望をゆがめ
ることなく、冷静・客観的に紹介した文面である。

前者の末尾三行(p.156)や、後者の「モンゴル人にとっての真の独立とは何か
という問題である。歴史的省察という立場にたつなら、やはり振り返るべき原点
は、一九一一年なのである」というまとめを踏まえたうえで、なおかつ、

 > やっぱり政治的圧力を受けるんですか?
 > 単純に書いた人が中共シンパっていうだけでは?
 
などという感想をいだく >>181は、
 1. 脳が腐っている。
 2. 日本語力が乏しく、長い文章は理解できない。
 3. 中見氏の文章を読んでいない。
のいずれかに該当すると思われる。
186世界@名無史さん:04/06/15 01:47
>>170 
 >>171のいうような大げさなものではなく、2ちゃんねるの世界史板に、
 満洲語使いに深いトラウマをもつヤシが巣くっていて、

  1.そいつは女真・満洲・清朝に関連するネタがあるたびに必死に煽る
  2.その種の煽りをみつけるたびに、104=院生Bだと決めつけて認定するヤシがいる

だけの話。
187世界@名無史さん:04/06/15 02:59
参考までに
◆2005年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
===============早慶上===============
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
F同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
=============上位MARCH学関関立=============
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
K関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
L関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
..

188世界@名無史さん:04/06/15 06:36
東洋史って荒みまくってるねえ
189181:04/06/15 08:08
>>185
あんただいぶ病んでるみたいだね。
文脈を考えて>>181を読み直せ。脊髄反射はよしてくれ。
> 「ベトナムや朝鮮と違ってモンゴルは分断国家ではない」って主旨。
は一番最後に置かれたコラムのことであって、
中見先生が最初から最後まで中共ワンスイやってるとは逝ってないよ。
だからこそこのコラムだけ浮きまくりなの。
つーか先生のコラムを読んでないのばればれ。
190185:04/06/15 09:21
>>189

 あれを「浮いた」というキミの脳が病んでいるのでは?
 
 そのコラムには、キミの引用部に先立ち、センセのいう「分断国家」
 とはなにか、が規定してある。

 ベトナム・朝鮮は、あの領域で長くひとつの国家を形成し、その
 領域が冷戦構造のなかで、二つに分断された。

 それに対し、モンゴルと自認する民族の分布領域がひとつの国家に
 よって統合されたことはなく*、この領域のソ連(ロシア)、モンゴ
 ル国、中国による分断は、「一つの国家の分断とはいえない」。

客観的事実じゃねぇか。

 *チンギスハンのもと統合されたユーラシアの遊牧民たちのうち、東
 方の住民が「モンゴル民族」と自認するようになるのは、帝国瓦解以降。

今の、ブリヤート・カルムイキア・トゥバ、モンゴル国、内蒙古、青
海、新疆のバインゴルを「国土」とする「国家」など、形成されたこ
とはない。
191185:04/06/15 09:23
>中見先生が最初から最後まで中共ワンスイやってるとは逝ってないよ。

よろしい。
マットウな読解力による、当然の感想↑だな。

 >>182のごとき、軽率なマヌケをたぶらかすことのないよう、
 引用、紹介は偏向のなきよう、心するように。
192世界@名無史さん:04/06/15 09:57
なんだこのスレ……
193世界@名無史さん:04/06/15 13:43
WHO SHOT YA BUDDHAにうたれたはずのこの学級
ILL過ぎる 特殊学級 ILLなFLAVORの特殊 MAD 病んでる
194181:04/06/15 23:17
あーあ。やっぱり絶望的に読解力がない人だ。
ちなみに181=182じゃないよ。見りゃ明らかだけど。

一番最後のコラムだけ机上の空論というか言葉の上のお話で、
「だから何?」としか言いようがなく、
他の文章と異質で浮いていると言ってるんだけどなあ。
195世界@名無史さん:04/06/16 00:25


ヤレヤレ、モットヤレ!

  現状はどちらにも軍配上がらずだ、もっとやって決着付けろよ
196世界@名無史さん:04/06/16 00:28
 ベトナム・朝鮮は、あの領域で長くひとつの国家を形成し、その
 >領域が冷戦構造のなかで、二つに分断された

横レスだが、ベトナムについては不適切な表現のような気がするね。
197世界@名無史さん:04/06/16 00:46
朝鮮と並べてしまうにはたしかに不適切ですな
198世界@名無史さん:04/06/16 08:28
         ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  回顧と展望まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .西北みかん.  |/
199世界@名無史さん:04/06/16 09:42
じゃあ、今年は回顧と展望なしという方向で
200世界@名無史さん:04/06/16 10:05
 あんた、そりゃないよ。『回顧と展望』は取り上げられる論文を書いた奴も、
これを論評する奴をもここでめちゃめちゃにたたける、歴史研究者にとっては
年に一度のお祭りだよ。おまけに、『回顧と展望』で著書論文を叩かれたら、
そいつは、もうおしまいって言うスリル満点さが応えられないんだ。198が
書いている通りだよ。
201185:04/06/16 13:37
>>194
 読解力のないのは、君のほうだ。

 センセの「近代世界におけるモンゴル人」や、>>185で紹介した2文献は、
 モンゴル民族主義のたちばを、過不足なく客観的に紹介したもので、彼等
 を否定し、矮小化したい中共とは真っ向から対立する立場であり、これら
 文章をきちんと読解する能力の持ち主であるなら、センセが中共の「政治
 的圧力」とやらに屈して筆を曲げるようなヒトではないことは歴然として
 いる。
202185:04/06/16 13:37
 さて、他人を「病んでる」「脊髄反射」(以上>>189)、「絶望的に読解力
 がない」(>>194)と称する>>194君の史実認識能力を検証してみよう。

センセによる「分断国家」の定義は、次のとおり。
 【「分断国家」とは、もともと「民族」なるものに基盤をおいた国家が
 【存在したが、外部勢力の介入のなかで崩壊し、さらには戦後冷戦構造
 【のもとで、1つの「民族」の中にイデオロギーを異にする国家が生ま
 【れ、対立する状況を指す。
 
これに対し、モンゴルの事例の場合、
1. ブリヤート・カルムイキア・トゥバ、モンゴル国、内蒙古、青海、新
疆のバインゴルを1つの国土として統合した民族国家は史上いちどたりと
も存在していない。

2. チンギスハン帝国の崩壊、北元のダヤン、アルタンらによる統合が崩
壊したのは「外部勢力の介入」によるものではない。

3. 1で列挙した領域に対するソ連・中国・モンゴルによる分断は、「戦後
冷戦構造のもとで、1つの「民族」の中にイデオロギーを異にする国家が
生まれ、対立する状況」には該当しない。

したがってモンゴルは、「統一前のドイツ、ヴィエトナム、そして現在の
朝鮮半島」のような、センセのいう「分断国家」には該当していない。
203185:04/06/16 13:38
>>181=>>194 くんは、自分自身の「分断国家」の定義をあきらかにしていないので、
センセのコラムに対して
 「浮きまくってる (>>181)」
 「机上の空論というか言葉の上のお話(>>194)」
だと感じてしまう彼の認識の土台は不明瞭であるが、
以上より、彼の上記感想は、客観的にみるならば、

 センセの分断国家の定義はボクチャンのものと違っている
 
というだけのことにすぎない。
204世界@名無史さん:04/06/16 15:00
このエネルギーが論文執筆に向かってれば、崩れ院生なんてやってないのになあw
205世界@名無史さん:04/06/16 15:14
>>181、185
うるせえ、直接先生に聞けよ、馬鹿
206世界@名無史さん:04/06/16 17:14
回顧と展望、何度か取り上げられたが、叩かれでも誉められでもないよ。
ただ単に、こういう内容って2行ぐらい書かれるだけで。

ざっと見た感じ、だいたいどこの時代、地域もそんな書き方でしょ。
それにあれに取り上げられるか、されないかで一生が決まるなんてことないよ、今どき。

207世界@名無史さん:04/06/16 18:03
大半は内容要約だけだけど「この分野の傑作」などのコメントつきの論文もわりとあるよ。
やっぱり、そういう論文はしばらく話題にはなるし箔もつく。

ただ、回顧と展望に取り上げられるか否かで一生は決まらないというのは同感。
そこまでの権威はないと思う。
208世界@名無史さん:04/06/16 18:26
>>206、207
 それは、既にポストを確保したか、まだ真剣に職探しをしていない人の言葉
ですよ。審査する立場に立つと、専門外の論文がどの程度なのか自分で判断
出来ない人が多い。そういう人は、まず「回顧と展望」を見るんです。そこに「〜もある」
とか「〜が出た」などと書かれていれば、その論文を2級と判断し、それ以上に
詳しい要約が紹介されていれば準1級と評価し、もっと詳しい論評が付いていれば
1級と評価します。逆に叩かれていれば、3流と判断されます。1回、2回なら
どうってことはないけれど、これが繰り返され、蓄積されたときは怖いです。
209世界@名無史さん:04/06/16 21:46
誰から聞いた話か知らないが、そんな評価をしてるところがあるなんて
にわかには信じがたいな。公募の場合それなりの人数が集まるから、
いちいち昔の号を引っ張り出してチェックする気になんてなれないよ。
システマティックにその種の情報をまとめた参考資料を作成配布して
くれるんならともかく…。いや、よそのことは知らないけど。

ただ、執筆者の師匠筋から弟子の某の論文を取り上げるようにという
圧力がかかったって話は聞いたことがあるから、ある種の宣伝媒体と
いうか売り込みの手段として有効だと考えてる人はいるんだろう。
無視されるよりマシ程度だろうけどね。
210世界@名無史さん:04/06/16 21:52
俺の指導教官のこの時期の口癖は、
「回顧と展望なんか気にしてる暇があったら論文量産しろ」なんだな
211世界@名無史さん:04/06/16 22:43
>>203
 中国の南部からラオス・ベトナム・タイなどの諸国にまたがって分布して
 いるミャオ族(メオ族)なども、>>185にとっては「分断国家」なのであ
 ろう。
212世界@名無史さん:04/06/17 14:01
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1087103110/l50
大学院生の汚部屋
【研究第一】研究のために定職につかない大学院卒
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1086759307/l50
■一流を目指す理系が日々精進するスレ 2枚目■
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1050662436/l50
博士の悲惨な末路 その2
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1073066933/l50

大学院博士課程単位取得★土木作業員
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1069039974/l50
213世界@名無史さん:04/06/17 22:58
だってさ、最近の回顧と展望って書いてんの
どこの馬の骨ともしれない院生ばかりじゃん。
それで権威って言われても…
214世界@名無史さん:04/06/18 00:36
>>213がいいこと言った
その通りだよな。
たいした業績ないやつほど、偉そうなこと言いたがる
215世界@名無史さん:04/06/18 01:16
>>213
もちろん書いたことあるんだよね。
大体、好きで書いているひとなどいないよ。
論文扱いにならないし。
216世界@名無史さん:04/06/18 08:02
昔と違って権威にはならないと言っているだけ。
むしろ下手なことを書くと逆恨みされて嫌がらせされる
>>論文扱いにならないし。
そんなの当たり前
217世界@名無史さん:04/06/18 08:04
>>213

お宅は東洋史でしょ。
一般論と受け取られるような誤解の余地がある記述は源に慎んでもらいたい。


西洋史
218世界@名無史さん:04/06/18 10:11
東洋史の場合、『回顧と展望』は、一般に東大大学院生もしくはその関係者が一度は担当
しなくてはならない「兵役義務」です。最近は人材払底で、これが実現しにくく
なっています。ちょうど京都大学大学院生が『東洋史研究』の編集をするのと
同じです。
219世界@名無史さん:04/06/19 00:04
まあ、偉そうに言うなら自分で書けばいいのだね。
今時、蚕と天望なんてだれもやりたがらないから
それなりの人ならすぐにOKが出て書くことができるよ。
220世界@名無史さん:04/06/19 05:51
>>まあ、偉そうに言うなら自分で書けばいいのだね。

意味不明 誰が書くか 他人様が書いたものを一喜一憂しながら読むのがよい
だいたい回顧の執筆は志願制じゃないだろ
221関西タヌキ:04/06/19 06:12
日本史畑の人が、日中関係の論文を書いたばっかりに、中国近代史の項の
執筆を依頼されてしまい、途方にくれたので、関係論文の情報提供したこ
とがある。

執筆依頼の人選って案外いいかげんなのな。

それと、抜き刷りいつも編集部に送っていたけど、執筆者の手元には渡らない
ことがわかった。編集部は、原稿依頼しておきながら、情報提供すらしないみたいだ。
222世界@名無史さん:04/06/19 06:32
執筆者の人選は編集部ではなくて代表者の先生(その分野のトップに名前がある)だろう。
あとその抜き刷りは、編集部がもっとも適当と考えた別の執筆者の所へ行ったんだろう
223世界@名無史さん:04/06/19 06:34
補足
したがって複数おくっとくとよいかもしれない(あくまで希望的観測)
224世界@名無史さん:04/06/19 06:47
 >あとその抜き刷りは、編集部がもっとも適当と考えた別の執筆者の所へ行ったんだろ

被依頼者にこのような論文がある、という情報提供はやらないわけだ。
225世界@名無史さん:04/06/19 06:52
>それと、抜き刷りいつも編集部に送っていたけど、執筆者の手元には渡らない
>ことがわかった。編集部は、原稿依頼しておきながら、情報提供すらしないみたいだ


嘘言うなよ。クソ院生の分際で。
226世界@名無史さん:04/06/19 07:10
クソ院生がクソ院生を嗤っているのをみるのはとてもとてもせつないものだ
227世界@名無史さん:04/06/19 08:01
現実的で良いスレだね、ここ。
史学科志望の子に読ませてやりたい。
228世界@名無史さん:04/06/19 08:14
>>それと、抜き刷りいつも編集部に送っていたけど、執筆者の手元には渡らない

クソ院生か何かは知らないが、これは違う。
229世界@名無史さん:04/06/19 08:17
すいません、ちょっと子宮まで急ぐので通りますね
 
〜●         〜●       〜●
 〜●  〜●  〜●    〜●        〜●
            〜●
〜●    〜●             〜●      〜●
 〜●    〜●            〜●
  〜●       〜●  〜●    〜●      〜●
230世界@名無史さん:04/06/19 09:30
>>218
えっ、論文チェックなどの編集作業自体院生がやってるの?
下働きとかではなく?
231世界@名無史さん:04/06/19 09:33
↑そんなの当たり前 史学会は集まってきた抜き刷りを送ってくれるだけ
あとはすべて執筆者の仕事
232世界@名無史さん:04/06/19 09:38
>>231
いや、驚いてるのは東洋史研究のハナシ。
233世界@名無史さん:04/06/19 12:22
>↑そんなの当たり前 史学会は集まってきた抜き刷りを送ってくれるだけ

クソ院生か何かは知らないが、これは違う。

現に執筆者には送られていないぞ。
234世界@名無史さん:04/06/19 15:02
>>233
何らかの行き違いがあったんだろ。
特に地域をまたぐ分野だと複数の担当者と被るから送られない可能性がある。
文献目録で「アジア一般」に分類されてるものとか。

『史学雑誌』巻末の文献目録(一部ゲラあり)と個人寄贈の抜刷程度の
情報提供はあるよ。むろん、そんなものではぜんぜん足りないわけだけど。
235世界@名無史さん:04/06/19 19:30
234に同じ。

当方、執筆経験があるが、ちゃんと送られてきた。
数はさほど多くなかったが。
お宅の分野の特殊な経験でもって、全体を判断するべからず。
いかが?
236世界@名無史さん:04/06/19 19:31
>>233,>>234
 偽院生と偽編集部員がなりすましに必死(W
237世界@名無史さん:04/06/20 04:32
   〃〃∩  _, ,_      ヤダ
     ⊂⌒( `Д´)       ヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ          ヤダ
              ジタバタ
         _, ,_
      〃〃(`Д´ ∩ < 二行紹介はヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < せめて五行褒めコトバアリじゃなきゃヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 有名大学にも就職したい…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..

     ⊂⌒(  _, ,_)
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
238世界@名無史さん:04/06/20 04:49
>偽編集部員

このコトバにDGN臭がプンプンしているんですけど
239世界@名無史さん:04/06/20 21:05
>>230
えっ、そんなことも知らなかったの。東洋史関係者じゃ常識だよ。
その昔、東京大学のあかボスだったかの西嶋定生の投稿論文を却下に
したことでも有名。あそこから依頼が来るということは、一応日本の
学界で一人前と見做された証拠。たいていは、その前に11月3日の
東洋史研究会大会で発表させられ、複数匿名の審査員が合格にして
はじめて依頼が来る。現在、横浜市立大学学長をしている加藤祐三が
ここで発表させられ、醜態をさらけだして依頼がお流れになったという
非常に怖い審査です。
240世界@名無史さん:04/06/21 03:20
>>239
たまに東洋史研究会で発表していない院生らしき論文が載ってるが、
あれはどういう仕組みで依頼が行くの?(兄弟院生はのぞく)
241世界@名無史さん:04/06/21 10:01
回顧と展望キター!!!
242世界@名無史さん:04/06/21 18:03
来てない・・・
243世界@名無史さん:04/06/21 19:11
>>241
は釣り
244世界@名無史さん:04/06/21 23:57
やっぱり今年は回顧と展望なしってことで
245世界@名無史さん:04/06/22 00:33
情報提供で思い出した話。
「回顧と展望」のために紀要から一般誌まで隈なくリサーチした先輩は、
重要な論文の8割は数にして2割程度の有名雑誌に掲載されるという経験則を
「雑誌論文のパレート法則」と呼び、まじめにチェックして損したと苦笑して
いた。本当かね?
246世界@名無史さん:04/06/22 04:02
>紀要から一般誌まで隈なくリサーチ

そりゃ、糞論文・雑文ばかりだろうが。

>まじめにチェックして損したと苦笑

バカ認定
247世界@名無史さん:04/06/22 10:03
>>240、245
京大院生の場合は特権として学会発表なくして掲載されます。245さんの先輩
の言うことは本当でしょう。紀要なんてまじめな若手研究者は相手にしないですよ。
就職してから、名刺代わりに掲載する、副産物的なものか、集めた史料の中の
没にした部分だけで作ったものしか掲載されませんから。
248世界@名無史さん:04/06/22 11:05
哀しいよなあ。
紀要、もう少しうまく使えればいいんだけれどね。
249世界@名無史さん:04/06/22 15:04
「ばかとはさみはつかいよう」っていうことわざがあるでしょう。紀要だって
同じですよ。
250世界@名無史さん:04/06/22 19:15
とはいえ、本気で書いたものを紀要に載せようとはしないだろ。
糞論文書いているなら、紀要も使い勝手があるけどな。
まともなものを書いてるなら、なぜ査読誌に出さない?

251世界@名無史さん:04/06/22 22:29
そんな風潮からして変えて行かねばならんのかも。
252世界@名無史さん:04/06/22 22:38
メジャー誌だけをチェックしても重要な論文はかなりカバーできること、
マイナー誌に掲載された論文は石が多いことは事実

でも、マイナー誌に掲載されたものには重要性は一枚落ちても水準作ではある
丹念な実証的論考も割とあり、回顧で取り上げられる量ではそういう論文が
かなりの比重を占める
嘘だと思ったら、その先輩の担当回のメジャー誌掲載論文の比率を計算して
みるといい。たぶんメジャー誌掲載が八割なんてことはないはず
分野にもよるだろうし、何がメジャーかってのも実は難しいが

要するに、回顧の執筆者がマイナー誌掲載論文を入手検討するのは当然だし、
それをしないのはただの怠慢。もちろん限度はあるが、その人だって国内の
学術雑誌を片っ端から見ていった訳ではあるまい
253世界@名無史さん:04/06/22 23:19
>とはいえ、本気で書いたものを紀要に載せようとはしないだろ。

でもな、職を得ると、自学科の紀要に執筆する番が回ってきて、
もったいないけど、暖めていたものを放出する場合もあるんだよ。
暖めていたものの出し殻や要約をどうどうと紀要に晒すほどの
開き直りがいまだない若手の場合はとくにそうではないかな?
254世界@名無史さん:04/06/22 23:51
さいきんはメジャー誌でもひどいの多いよ。
メジャー誌というだけで解雇と転帽に載っけないでほしいな。
255世界@名無史さん:04/06/23 00:42
ここは自分の紀要論文を正当化するスレですか?
256世界@名無史さん:04/06/23 06:05
今月号歴研の中国史の論文(本の内容を要約したもの)、
あれが中国史の水準作なんですか?
257世界@名無史さん:04/06/23 09:20
>>255
随分ととんがった方ですね。
258世界@名無史さん:04/06/23 11:33
今更言うまでもないがこのスレの住人は性格異常者ばかり
259世界@名無史さん:04/06/23 12:37
 それは違います。史学科専攻院生、研究者の議論を理解できない部外者のたわごとです。
260世界@名無史さん:04/06/23 12:38
>>258 
 それは違います。史学科専攻院生、研究者の議論を理解できない部外者
のたわごとです。
261世界@名無史さん:04/06/24 04:07
>今月号歴研の中国史の論文(本の内容を要約したもの)、
>あれが中国史の水準作なんですか?

そうです。立派な査読誌掲載論文です。
262世界@名無史さん:04/06/24 08:12
なんか雑誌だか新聞だかの内容をまとめただけじゃん
263世界@名無史さん:04/06/24 13:32
 ついに出た、今年の『回顧と展望』
264世界@名無史さん:04/06/25 13:35
来てなかった・・・
郵送まだ」
265世界@名無史さん:04/06/25 14:08
甚だ板違いもいいトコだがこれはちょっといくらなんでも酷くない?というネタが。

【教育】「自衛隊派遣に賛成」は0点 日本史試験で愛知の高校[06/25]
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1088102491/

日本史試験:「自衛隊派遣に賛成」は0点 愛知の高校

 愛知県の県立高校の3年生で実施された日本史の中間試験で、
イラク戦争に関する考え方を問う記述式の設問があり、
自衛隊派遣に肯定的な解答をした場合、配点を0点とする一方、
否定的な解答をすれば5点と評価していたことが24日、分かった。
県議会文教委員会で公明党の小島丈幸氏が質問した。
県教委は事実関係を認めたうえで、同校に対する指導を徹底すると答弁した。

 県教委などによると、中間試験は先月に行われた。
日本史担当の教諭が、自分が担任するクラスだけを対象に通常の試験問題以外に、
「イラク戦争についてどう思うか」と問う記述式の問題を課した。
試験後、教諭はクラス全員に対し、解答例と配点を記したプリントを配布。
そこには「自衛隊派遣に賛成」と記述したり、設問自体に疑問を示すような解答は
「低俗な例」で0点。逆に「派遣に反対」などと解答すれば、
「模範解答」として5点を配点すると記されていた。

 生徒や保護者から苦情が県教委に寄せられ、問題が判明。県教委の指導に対し、
教諭は試験の成績とは別に平常点として加味する考えだったと説明したうえで、
「点数は加えない」と約束したという。
(MSN-Mainichi INTERACTIVEhttp://www.mainichi-msn.co.jp/より
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040625k0000m040155000c.html
266世界@名無史さん:04/06/25 18:07
>>265

氏ね、板違い。オマイはアフォか?
267世界@名無史さん:04/06/25 19:51
漏れは265じゃないぞ

>>266
ここにおいては その教師がどこの教授に師事したかが気になるところだ。
院上がりの高校教師だったらいい燃料になるかと思ったが。

まあ、あれだし スルーしようか
268世界@名無史さん:04/06/25 21:47
教授の思想信条と弟子のそれとはあまり関係ないと思うけどね
スルーには賛成
269世界@名無史さん:04/06/25 23:13
っていうか、愛知だから普通に愛教大上がりの日教組系ドキュソ教師である
公算が高いのでは。いずれにしても、うちらとはさしあたり関係ない。気になる話題ではあるが。
270世界@名無史さん:04/06/26 03:21
>>265, >>269

すれちがい、氏ねょお前ら
日本史版ならともかくも、頭悪すぎ。
                        `''пA          i;;;{         ,シ
                         ヾキッ、         {;;i        ,;シ'
                          ヾ、ハ,        i;;;|        /ソ
                            `H!       ノ,,ノ      ノ;ノ
                            ゙i;;;i!.       /;;;/      //
                             ゙i;;;゙i,    ノ;;;/       //
                             i;;;;;i,  /シ    _,,,ッ';r'´
   ,,_                         ッ、゙i;__i /;;;;シ'  _,,r;;'~ン'´
  `''''≡ッ;、,,,_                   (・∀・i,,,∨ヾレ‐''~;;シ'~´ ゴキブリイネエガ?タベチャウゾ?
      `''‐ニッュ-、,,,_           ,,,、,,,rォィソ'  ̄`ヾくソ‐'´
          `''''‐-ニッッェ、,,,,,,,_,,,,,,,,,,,,r===┬{::::::::::;;;;;;;;ノ,)i'''''‐--、,,,,_
               `''''──----------弋i,::::::;;;;;;//''‐-、'''''ヾ、,,;;゙~二二ニニニニ====─
                         ,,r'~シィミッr、く‐,:;;;メ;;;;;\   ̄
                      ,,,r‐'~,シ'″i:;;;;i⌒iバヾ,::;;;;;;;;ハ
                    _,イ~;;シ''~   {;;;;;;|  ヾ、\゙''‐-、,,,ノ
                _,,,r‐'~シ‐'       |;;;;;|   ゙ヾ;\
            ,,,,r‐''~r-‐''~´         j;;;;ソ     ヾ;゙i,
         ,,r‐'~,r‐''~´             /シ´      ヾ;;i!
    ,,,r-‐ニ-‐''~´               /シ         ゙i,ハ
 ,rッニ‐''~´                   //          ゙iハ,_
  ̄                       //            ゙i;;リ
272世界@名無史さん:04/06/28 05:25
gahahaha
273世界@名無史さん:04/06/28 09:20
カイコとテンボウまだー?
274世界@名無史さん:04/06/28 12:18
くねくね
275世界@名無史さん:04/06/28 14:09
誰かトゥルファン文書について熱く語れる方いらっしゃいませんか?
276世界@名無史さん:04/06/28 15:33
さて、ついに回顧と展望キターッ!なわけですが、なんか面白いことありました?
277世界@名無史さん:04/06/28 17:56
回顧と展望ひどいもんだね、時間の無駄だったよ
当たり障りの無い批評するんだったらいっそ、完璧に文献目録化して、オンラインで閲覧できるようにしてほしい。
278世界@名無史さん:04/06/28 18:24
>>277
当たり障りあるからやりづらいんだろうけど、ゴミ論文はゴミってちゃんと
書いて欲しいよね。やはり回顧と展望は、当たり障りのないことしか書けない
(例外もあるが)若手にやらせるより、何でも好き勝手言えるような立場に
なった人が書いた方が面白いし、生産的ではないかなあ。
279世界@名無史さん:04/06/28 19:53
>>278
好き勝手言える立場って具体的に誰?
鬼籍に入っても好き勝手言えない立場の人は一杯いそうだがw
雑誌には違いはないけど一般読者に期待は出来ないし、
まさか文部省のお役人にでもやらせる?

277の言う通りレヴュー無しに純粋に
オンライン目録にしてくれたほうが便利だと漏れも思う
280世界@名無史さん:04/06/28 20:04
執筆者連は、史学雑誌の文献目録くらいしか当たっていないな。
そもそもあれは相当疎漏が多いものなのにな。
281世界@名無史さん:04/06/28 20:54
>>280の論文は史学雑誌の文献目録にすら
載らなかった
282世界@名無史さん:04/06/28 22:10
思うに、冊子体をやめていっそウェブ上に公開したらどうだろうか?
さすれば印刷代も会費も安くなるし、万人の目に触れ、批判を仰げる。で、
掲示板を敷設して好き勝手に論評させれば、より多方面の評価が得られ、
自ずとその論文の出来が評価される。

また、載せる分量の制限もなくなる。
283世界@名無史さん:04/06/28 22:38
そんなの荒れるに荒れて即閉鎖に決まっている>>掲示板
284世界@名無史さん:04/06/28 23:36
>>280です

自分も担当した経験と、今回ある実験をしてみての判断です。
とはいえ、自分の専門以外の分野のことまでは、断言できませんが。
285世界@名無史さん:04/06/29 00:18
有名雑誌に掲載されてもゴミ論文なら無視すべきなのになあ。
286世界@名無史さん:04/06/29 04:02
紀要の少なくとも95%はゴミ以下です。
287世界@名無史さん:04/06/29 09:35
 たとえて言うならば、論文とは手紙を空き瓶に入れて大海原に流すような
ものです。海流に乗って漂っている間に、誰かが拾って読むかもしれない。
注目されたときには、ひょっとしたら著者自身はこの世の人ではなく
なっているかもしれない。空き瓶に入った手紙の大半は、海底の藻屑と
なるのが運命ですから、誰かが引用してくれればそれだけでも幸運でしょう。
288タヌキ:04/06/29 11:10
五行かよ。
史料を眺めるだけで「客観的に観察できる事実」を呈示しているのに、
単に「主張」していることにされちまってる。
289世界@名無史さん:04/06/29 13:42
馬鹿晒し揚げ
290世界@名無史さん:04/06/29 17:29
>>288
5行書いていただいただけでもありがたいと思え。俺なんて・・・
291世界@名無史さん:04/06/29 18:37
まともに研究して論文を書いていたら、思いもよらなかった史料や先行研究を
紀要論文から教えられたことが必ずあるはず。
そう考えるならば、紀要はゴミなどとどうして言えるのか。
不遜のそしりは免れない。
よって、>>285や286の如き者は、研究能力がないばかりに
こんなところで憂さを晴らすしかない哀れな輩と断定できる。
292286:04/06/29 19:00
>>286

だから少なくとも95%っていってるだろ?
紀要といったって、全否定してるわけじゃない。
読解力ねえのか、おまえ?

293世界@名無史さん:04/06/29 19:15
>>紀要の少なくとも95%はゴミ以下です。

読解も出来ないし、理解も出来ないし、同情も出来ない
学者らしく実証してもらおうか

少なくとも他人の労力を評価するに紀要をもってるする尺度は
持っていないし、持ちたくも無い。
294世界@名無史さん:04/06/29 19:55
>>286 だから少なくとも95%っていってるだろ?

どっからこんな数字でてくんだよ
こいつ真性のクズだな
まあ、どうせ30面下げてクズ論文しか書いてないんだろ プハ
295世界@名無史さん:04/06/29 19:57
>>286
ゴミは言いすぎ。資源のムダと言い直すべき。
296世界@名無史さん:04/06/29 21:09
>>286氏に問いたい。貴殿の新見は何か。
297世界@名無史さん:04/06/29 22:08
>>296
学部生の同人誌を回転でわざわざとりあげて叩くのもどうかと...
298世界@名無史さん:04/06/29 22:12
身の程知らずに抜き刷り送ったかなんかしたんじゃないの
299世界@名無史さん:04/06/29 22:32
>>286は、以前からこのスレに粘着して煽っている、
高卒で就職した低能オツムにすぎないので、自身の「新見」
など、出せるはずもない。
300世界@名無史さん:04/06/30 00:15
おなかへってきました
301世界@名無史さん:04/06/30 01:18
ちょっと牛丼買ってくる
302世界@名無史さん:04/06/30 01:29
こんかいの回転は最悪だったよ、オレの分野は。
論文の評価もできないのに書くなよ。
303世界@名無史さん:04/06/30 01:39
どこの分野?
304世界@名無史さん:04/06/30 03:21
うちの分野はまぁ良かったと思う。若手なので批判はしにくかったと思うし、実際無かったが、「今年のうちの分野の動向はこんな感じでした」というのをきちんと書いており、かつ納得できた。

論文のセレクトもしていたようで、寸評程度だが簡にして要を得た紹介はしてあった。落とす論文があるのは立場や見方の相違もあるので仕方ないが、「これ見落としてないか?」というのは無かったから、サーベイした結果、諸々の理由で省いたんだなと一応納得できた。

関連分野では単なる羅列の所もあっただけによけいにそう思うのかもしれないが。
305世界@名無史さん:04/06/30 09:12
おいらの分野では、若手だが常勤ゲット組が書いていた。
もう少し(職持ちなんだから)大胆に批評してもいいのではと思ったが、
まあしかたないのかな。
306世界@名無史さん:04/06/30 13:25

分野を明記しろやお前ら、意気地なし、チキンどもめ

 口だけ達者か? 
307世界@名無史さん:04/06/30 13:26
>もう少し(職持ちなんだから)大胆に批評してもいいのではと思ったが、
>まあしかたないのかな


 バカか?
308世界@名無史さん:04/06/30 19:15
1回のSEX(挿入時間)が、まぁ平均15分としよう。
1分間でのピストンがおよそ120回(2/sec.)と仮定すれば、
1回のSEXで15×120=1800回はチンポを出し入れされる事になる。

平均的なカップルが週2回、一晩2回SEXすると仮定するならば、
一月に2×2×5×1800=36000、およそ36000回チンポを
マンコにピストンされていると概算されるわけだ。

これを、交際している年月に置き換えてみると、3ヶ月男と付き合っている女の子は10万8千回、
一年間付き合っている子は129万6千回、 3年間付き合っている子など驚べき事に
なんと388万8千回もチンコを出し入れされている計算になる。

この事実、全く持って驚愕するほか無いといえよう。
309世界@名無史さん:04/07/01 10:50
【朝鮮総連】朝銀事件で実刑、元財政局長 幹部に“復権”-歴史補償獲得の動きも【07/01】

五月の小泉純一郎首相と北朝鮮の金正日総書記との首脳会談を受け、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)が、
経営破綻した朝銀東京信用組合の資金流用事件で実刑判決を受けた総連元財政局長=控訴中=を、
中枢ポストである中央常任委員に再選出し、“復権”させていたことが三十日分かった。
首脳会談後、総連の第二十回全体大会で初めて首相の「自民党総裁あいさつ」が紹介されるなど、日朝の“雪解け”が演出されている。
元財政局長の復権は対外的に公表されていないが、首相の融和路線を背景に、
総連が再び全国の朝銀に対する影響力を強めようとした動きともみられる。
元財政局長は朝銀東京に約二十の仮名・借名口座を開設し、約八億三千万円を不正流用したことが一審の東京地裁で認定され、
懲役六年の実刑判決(業務上横領罪)を受けた。これとは別に朝銀東京から二十六億円を個人名義で借り受け、
総連側に流していたことも判明している。
一方、総連は日朝国交正常化推進運動を活発化させると同時に、過去の「朝鮮人強制連行」
など歴史問題に絡む補償獲得の動きを強めている。

総連は全体大会後、正常化交渉の側面支援を担当する「参事」ポストを新設。
在日朝鮮人の権利擁護が専門の前監査委員会副委員長と前国際統一局副局長の二人を任命した。
また、北朝鮮本国の指示により、日朝交渉での交渉カードとするため、
強制連行問題などに関する検証可能な資料の収集・分析を行う「在日朝鮮人歴史研究所」の設置を決め、
所長には前副議長をあてたとされる。
さらに、パイプを持つ日本の政治家らに、
さきの通常国会で審議未了廃案となった「戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法案」など
“過去清算”法案の再提出を働きかけている。
これらの問題について朝鮮総連は「産経新聞の取材には応じない」としている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040701-00000006-san-pol

参考サイト
http://www.zephyr.dti.ne.jp/~kj8899/minshu_houan.html
関連スレッド
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1088640268/
310世界@名無史さん:04/07/01 20:30
現在浪人中なんですが上智&立教の史学科ってどうでしょうか?
311世界@名無史さん:04/07/01 20:41
>>310
内部だが立教はマジでやめろ

詳細は以前どっかに書いたが退官や病欠、研究休暇が相次ぎ
必要最低限数の教官がいなくなってる。
今残ってるセンセの能力は結構高いがそれでも教官がいないということは
専攻分野の選択肢が減り、ゼミでも充分な指導が受けられるとは限らないということ。

元々西洋・東洋・日本・地理の4専攻に3〜4人の教授が付いてるはずだったが
今年は2人〜3人に。来年度はさらに減って1専攻2人体制。
学部の方針で2006年までは専任教授は新規補充されず
2006年以降もまだどのような方針でカリキュラムが組まれるかは未定。
下手すると都立大の流れに乗って縮小傾向になるかもしれない。

それでも学びたい先生がいるなら止めはしないが、
学問的にというより物理的に厳しいぞ。
312310 :04/07/01 22:26
れすありがとございます。
そうなんだ〜。西洋史なんですけどいい先生います?
313311:04/07/01 23:04
浦野先生は古典古代(ローマ史)で有名
小井先生はフランス近現代史、青木先生はイギリス近代史、鵜月先生はアメリカ史
黒川先生はドイツ近現代だけど来期もやるのか分からないという話

あと非常勤では東大から地中海論の深澤先生や
ロシア史の石井規衛先生などに来ていただいてます
314世界@名無史さん:04/07/02 04:05
↑レヴェルが低い人間の、レヴェルが低い書き込みは、レヴェルが低いってほんとですか?
315世界@名無史さん:04/07/02 15:31
確かに、↑レヴェルが低い書き込みだね(笑
316311ドンマイ!:04/07/02 21:47
>>314
卑劣だと思う。
317311:04/07/02 22:18
>>315-316
援護dクスw
ま、放っておけばいいんでないの

学生としてもいろいろ動いてみたんだけど結局事態は改善されず…
うちだけでなく今後もこういうケースは出てきそう
文学部縮小、実学系以外は不要などという傾向は続くんでしょうかねぇorz
318世界@名無史さん:04/07/03 00:00
age
319世界@名無史さん:04/07/03 08:48
ジエンオツ
320世界@名無史さん:04/07/03 10:59
板違いで申し訳ないけど、日本近代史のAさんいまどうなってるの?
321世界@名無史さん:04/07/03 10:59
すまない、>>311さんへの質問です
322世界@名無史さん:04/07/03 12:35
肛門て銀杏の香がするのでしょうか
323世界@名無史さん:04/07/03 13:35
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1088656977/l50
●大学院博士課程単位取得●土木作業員★
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1085884016/l100
●大学院生とか博士号持ってる無職だめ■
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1052492195/l100
◎大学院生の輪っ◎
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1085544803/l100
【研究人生】大学院卒フリーター【アカポス絶望】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1088394079/l50
【指導教授との関係】大学院生ヒッキー【論文】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1078114561/l50
★院生院卒●無職●おたく●ひきこもり■
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1087103110/l50
大学院生の汚部屋


【研究第一】研究のために定職につかない大学院卒
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1086759307/l50
■一流を目指す理系が日々精進するスレ 2枚目■
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1050662436/l50

博士の悲惨な末路 その3
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1088168110/l50

●40代で教授になりたい●OD助手講師助教授●
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/middle40/1086844282/l50
324311:04/07/03 13:36
>>320
近代史って荒野センセ?
不思議な髪形も含め相変わらずお元気ですよw
325世界@名無史さん:04/07/03 19:55
いいえ、粟谷さんなのですが…
326世界@名無史さん:04/07/03 21:42
粟屋ですね、すんません
327世界@名無史さん:04/07/03 22:10
先日、担当指導教員から、「また、(某学術雑誌に)詰まらん文章かいたので見ておいてください。」といわれたのだが、絶対に読めよってことだろうか。
328世界@名無史さん:04/07/04 03:01
間違いないのは、その教員が糞だということだ。それさえわかれば、キミはOK
329世界@名無史さん:04/07/05 09:56
>>328
 それは「もし興味があったら読んでごらん」という程度です。大体、指導
教員は学生にそれほどたいしたことは期待していません。自分と同じかそれ
以上の力量のある大学院生とめぐりあった時には、そいつは引退する時に
決まっているのですから。
330けちね:04/07/05 11:49
>>329
 そんなうらさびしい分野もあるんですねぇ。

 私のトコなんか、ご高齢で引退状態の人を別とすれば、
 現役で論文書いている人が、ぺーぺーの院生含めても
 20人越えるかどうかですからね。

 優秀そうだと、余所のガッコのぺーぺーすらプッシュして
 もらえる。
331世界@名無史さん:04/07/05 18:37
>自分と同じかそれ
>以上の力量のある大学院生とめぐりあった時には、そいつは引退する時に
>決まっているのですから。

なぜそういえる。
332けちね:04/07/05 20:47
業界そのものの規模を拡大するため、優秀な人材に対し、
ガッコの枠をこえたプッシュがある、ということです。
333世界@名無史さん:04/07/05 22:03
そんなことしねーよ。定年までしがみつくだけ。
334世界@名無史さん:04/07/05 22:15
     ∧_∧  
       (´・ω・`)∩ 
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\
 ./..\\            \_∧     ドラゴンショボーン
/   \|=================|・ω・`)
\    /     ∧_∧    と )
  \ ノ ___/(´・ω・`)ヽ___\
    ̄ ̄     〇旦〇      ̄

335世界@名無史さん:04/07/05 23:46
近代西洋史(フランス・イギリス)で、生きのいい、美人女子院生教えてください
336世界@名無史さん:04/07/06 03:12
>>333
 いやいや、出来のいい弟子にポストを譲り、他大へ移っていった
 大阪外大小貫雅男先生のような事例は実在しますよ。
337世界@名無史さん:04/07/06 03:22
他にポストがあるからだろ。そんなの譲ったうちに入らないの?
バカだったのか。マジレスして鬱。
338329とは別人だぞ:04/07/06 03:32
>>337
 地方辺境大のポストに、弟子をやらずに、ご自分でいらっしゃったん
 だから、もとのポストを「譲った」のは間違いないの。

 お前は無知バカ。 
339世界@名無史さん:04/07/06 06:25
オマイも真性の厨房のようだな。

 あのさ、滋賀県立大の設立時の事情知ってる?
 知ってるなら、それを書き込め
 知らないのなら、これ以上、知ったかぶりしてカキコすんな。
 なぜここで滋賀県立大が問題になるのかわからんかったら、
 それこそ目を噛んで死んでからカキコしろ。
 

ワカッタカ、糞ボケ低脳。
340世界@名無史さん:04/07/06 06:56
>>339
横レスごめん、どんな事情があったか、最終的には書いてくれると嬉しい。
341世界@名無史さん:04/07/06 12:21
>>331
簡単さ、定年まで居られるポストに就ける力量のある研究者になるのはそれだけ
難しいのさ。自分の教え子の中に、自分と同じかそれ以上の力量のある人間が出現する
なんていうことは、めったにありはしない。そんな人間にめぐりあえれば、自分の
学問が後世に継承されるということを意味するのだし、そんな弟子を一人育てるのは、
その教授の後半生の全てを捧げなければならない程大変なことなんだ。
342世界@名無史さん:04/07/06 18:21
>>341

かなりイタイですな
343世界@名無史さん:04/07/06 23:15
>>340
 この無知バカには無理。

 さも思わせぶりに虚勢をはっているが、具体的情報をヒトカケラ
 も述べていないことからも明らかなように、コイツは実際には小
 貫先生が都落ちした先の学校名しか知らない。

 自分が尋ねている
  > 滋賀県立大の設立時の事情
 も、
  > なぜここで滋賀県立大が問題になるのか
 も、全く知らない無知なバカ。
 
344世界@名無史さん:04/07/06 23:45
>>343
340です。漏れ門外漢だもの、その先生の名前も初耳だし、
県立大の設立に事情があるなんてことも聞いたことがなかったんだよ。
君がやり合っている相手と漏れとを間違えているんだと思うが・・・
あくまでも差し障りのない程度で書いてくれれば幸い、
ということです。
345343:04/07/07 00:58
>>344
 無知バカの333は、私と329を混同しているんでしょうな。
 
 もともと私の >>336は、一般論としての「定年までポストにしがみつく」という無知バカの主張に
 たいし、横レスとして、たまたま知っていた、反証たりうる一事例を呈示したものです

 小貫先生は、定年まで数年を残し、優秀な弟子に大外大のポストを譲り、東方へ旅立たれた
 のです。このことは、お弟子のほうから直接聞いたことなので間違いありません。

 「差し障り」もなにも、県立大の設立に事情がある云々は、無知バカのハッタリに過ぎないので、
 ことさら特筆して書くことは別にありません。

 小貫先生の場合は、新設校に弟子を押し込むのではなく、自らが赴任し、もとのポストを弟子に
 委ねた、ということです。
346世界@名無史さん:04/07/07 03:45
>もとのポストを弟子に委ねた、ということです。

そういうのは普通、情実人事と言うんじゃないのか?
前任者が後任人事に関与できるほど粟生間谷もDQNじゃないとは思うが。

少なくとも、あんたの発言は小貫氏(俺は面識無い)の評価を下げてるぞ。
347世界@名無史さん:04/07/07 04:24
>>343
おまい、設置審の件、しらないの?
348世界@名無史さん:04/07/07 07:15
やっちまったようだな、343よ。
おぬし、ちょっとしゃべりすぎたようだな。
ものの見事に、釣られたというところか。

こりゃ、大事になりそうな悪寒。
349世界@名無史さん:04/07/07 11:11
>>346-348
 つられているのは、お前ら(ワラ
350世界@名無史さん:04/07/07 14:32
バカサラシアゲ
351世界@名無史さん:04/07/08 01:00
カイテンようやく読んだ。
処女作でリキ入れたのに載ってなかったので思いっきりヘコんだよ・・・
やっぱり編集部に抜き刷り送っておくべきだったか。
352世界@名無史さん:04/07/08 05:13
>>339
 滋賀県立大学設立時の事情って何さ?

>>343
 キミが小貫氏の弟子と面識あるってホントか?

回答がなければ、いずれもハッタリのデタラメと見なす。
353世界@名無史さん:04/07/08 06:27
>>351
俺の後輩は抜き刷り送ってたけど、載らなかったよ。
まあアホっぽい論文だったのでさもありなん、という感じだったけど。
地域と時代によってはかなりのゴミ論文も取り上げられたりするし、
回顧と展望での評価が、即学会における評価という訳でもない。
気にせず、論文を量産しましょう。
354世界@名無史さん:04/07/08 08:06
>>353
慰めてくれてありがとうございます。
これからも頑張ろうっと。
355世界@名無史さん:04/07/09 09:39
>>353
回顧と展望っていうのは、担当者が論文を評価するだけではなく、論文の著者が
担当者の力量を評価するという一面もあるんだってば。一度くらい落とされたからって
めげててはいけない。大家といえども落選の憂き目にあうこともあるんだから。
356世界@名無史さん:04/07/09 23:06
中国文学科教員 問題言動集(1)

N.S教授・・・・・授業中に、
          「人間は働かなくても生きていける」
          「(自分のことを棚にあげて)中国語学科の学生は
          常識が無さ過ぎる」
          「一般教養など必要ない」
          「セクハラというものはその行為を行う本人に
          悪意が無ければセクハラには当たらない」
          「大学教授は世間を知らなくて当然だ」
          etc迷言多数
H.T教授・・・・・授業中に当時の総理大臣の暴言を擁護した。
          数年前まで、
          「中国のことなんか本だけ読んでいれば全部分かる。
          だからわざわざ中国まで行く必要などない」
          と豪語していたはずなのに、
          大学の仕事で実際に中国に行った途端に、
          「本に書かれている中国と実際の中国は全く違う。
          だから皆もできるだけ早いうちに実際の中国を
          観ておいたほうがいい」
          と主張を180度転換させた。
          試験を受けなかった学生に「B」評価を与えた。
357世界@名無史さん:04/07/09 23:06
中国文学科教員 問題言動集(2)

W.Y助教授・・・・同じく授業中に、
          「第123代天皇は精神異常者」
          「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、
          H.I(N大教授)、I.S(作家・都知事)、
          K.Y(妄想漫画家)は人間の屑」
Y.Y助教授・・・・退学願を提出した学生に、
          「私の言う通りに行動すれば、君の主張が
          通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
          という内容の取引を持ち掛けた。

以上のように、中国文学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化に入学・編入を考えている皆さんは、
中国文学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
358世界@名無史さん:04/07/10 06:09
>論文の著者が担当者の力量を評価するという一面もあるんだってば。


がはは
359世界@名無史さん:04/07/11 23:49
私大の東洋史ってレヴェル低いねえ
まともなところないでしょ?
360世界@名無史さん:04/07/12 01:08
東洋史いうてもいろいろあるさね
361世界@名無史さん:04/07/12 04:02
>>359
学習院・早稲田・中央は、特定の分野に強い。
特に早稲田の内陸アジアなんてツワモノ揃い。
西のほうはよく知らんが。
362359:04/07/12 06:40
いやいや、東大・京大とくらべてデスよ
363世界@名無史さん:04/07/12 11:30
>>361
早稲田はなぜあんなに強いのだろう?
学外編入者が優秀なのか、学部内で自家栽培するのか?
地底は学生の育て方を教えてもらえ!
364世界@名無史さん:04/07/12 14:51
>>363
スタッフの育成能力の差
365世界@名無史さん:04/07/12 19:24
363=364=強姦大学

ジエンオツ
366世界@名無史さん:04/07/12 21:32
ワーダは、卒業まで15年かかるんか!
15年間、分校でいろいろと勉強して欲しいものだねw
367世界@名無史さん:04/07/12 21:39
ワダ大学逝ってよし
368世界@名無史さん:04/07/12 22:30
東大ってそんなれう゛ぇる(何故か変換できない)高いの?
そうは思えないが・・・
369世界@名無史さん:04/07/13 02:59
ヴァカにはわかりっこない。
370世界@名無史さん:04/07/13 07:00
でも、企業の評価は低下している。
知識が乏しい割りに、自信過剰。
371世界@名無史さん:04/07/13 09:13
史学科にもともと「企業の評価」などあるのか?

>>366=>>367=>>368
 つまり、キミにはわかりっこない、と。
372訂正:04/07/13 09:15
>>366=>>367=>>369
 つまり、キミにはわかりっこない、と。
373世界@名無史さん:04/07/13 12:03
>>371
史学科だと、逆に「企業の評価」が下がったりしますか?
374世界@名無史さん:04/07/13 19:08
ところで、西洋史って美人が多いねえ。
西洋史学会行って、そうおもった。
すらっとした人が多いね。デブはいなかったよ
375世界@名無史さん:04/07/13 23:14
禿同。東洋史系はキモイのが多い
376世界@名無史さん:04/07/14 01:05
>>375
中国史だろ。あと日本史。
377世界@名無史さん:04/07/14 01:18
中東史関連も負けず劣らずだがw

イギリス史専攻とかは美人多いよね
やはりカラーが違うんかな
378世界@名無史さん:04/07/14 08:49
いろんな大学を煽ってきたが、相手してくれるのは
>>372のようなワダ大学二文在学中のバカチンクンだけ
379世界@名無史さん:04/07/14 10:09
>>378
 そうだよな。
 キミはもともと、高卒で就職した低能オツムで、
 院進するヤシがねたましくてこのスレに粘着して
 煽っているんだものな。
380世界@名無史さん:04/07/14 10:13
>>379
 >>378って、煽り返されて涙目で必死な様がうかがえて笑ける。
381世界@名無史さん:04/07/14 16:18
>>379=>>380
なれ合い体質のワダは学界の鼻つまみ者だよ。プププ…
382世界@名無史さん:04/07/14 16:36
百済ねー
383世界@名無史さん:04/07/15 02:38
>>381
 ↑
涙目で必死〔プ
384世界@名無史さん:04/07/15 06:41
ワダのちいさなちいさなプライドが傷ついた
385世界@名無史さん:04/07/15 09:47
>>384
 ↑
和田とやらに恨みのある高卒オツムが涙目で必死〔プ
386371:04/07/15 10:57
>>373
「下がる」どころか、もともと「無い」と思われ。
 
 歴史観系の書物をたくさん出している出版とか、
 中国書籍輸入販売店の類の企業は例外として。
387世界@名無史さん:04/07/15 13:09
東洋史はキモイヤツ多いか・・・・
388世界@名無史さん:04/07/15 19:01
中国史はごく稀に吃驚するくらいの美人がいたりする。
でも全体のレベルでいえば下の中がアベレージw

そもそも下の上から中の下程度が平均値の史学科内で
もっとも美人が集まりやすいのは西洋史だと思われ。
うちのゼミ(西洋中世史)にはGカップの巨乳美人がいるが・・・
389世界@名無史さん:04/07/16 00:53
内陸アジアだとまじで早稲田は図抜けているんだが・・・
390世界@名無史さん:04/07/16 01:05
つか、内陸アジア自体がすごいと思わない・・・
391世界@名無史さん:04/07/16 03:10
>>390
「すごい」ってなに?
392世界@名無史さん:04/07/16 04:02
>>391
文献の量とか文化とか思想とか色々あるけど。
393世界@名無史さん:04/07/16 08:47
A・ピアズの名言

歴史...
大体において悪人である指導者が、
大体において無能な軍人に行わせた、
大体においてどうでもいい出来事についての、
大体において間違った記録の集積。
394世界@名無史さん:04/07/16 11:57
>>392
けど、何?
395世界@名無史さん:04/07/16 13:51
学科・院内の女性については
以前誰かがこのスレでいってたな

西洋史・・・美人多し。
日本史・・・総人数が多いから美人もいる。
東洋史・・・絶望的

そんな俺は東洋史 _| ̄|○
396世界@名無史さん:04/07/16 21:47
うちの東洋史クラスに、一人だけかわいい子がいるよ
一人だけ
他のはアニメと声優のラジオの話で盛り上がってる
397世界@名無史さん:04/07/16 22:38
東洋史の男もヲタしかいないだろ
398世界@名無史さん:04/07/16 22:52
>392
まぁ 往々にして日本近現代のおかしさには負けるよ。
399世界@名無史さん:04/07/17 15:03
東洋史だからって自虐的になる必要はないよ。何を専攻しようと駄目な奴は
何をやっても駄目。それから女子院生の見てくれにだまされてもだめ。
400世界@名無史さん:04/07/17 15:07
>>399
 自分のガッコの東洋史がブサイクだからといって、
 東洋史全般がブサイクだというマヌケは、サンプリングという概念すら分かっ
 っていない厨房。

 相手にする必要なし。
401世界@名無史さん:04/07/17 16:07
そんなこと学問と何の関係があるのかね
マジレスしちゃってつくづく恥ずかしい三流院生だネ!
402世界@名無史さん:04/07/17 17:11
>>401
いやぁ、君みたいな高卒並オツム君ほどの恥ずかしさじゃないよ。ププ。
403世界@名無史さん:04/07/17 18:09
400 :世界@名無史さん :04/07/17 15:07
>>399
 自分のガッコの東洋史がブサイクだからといって、
 東洋史全般がブサイクだというマヌケは、サンプリングという概念すら分かっ
 っていない厨房。

 相手にする必要なし。


学会行っても美人は見あたらぬが何か?
404世界@名無史さん:04/07/17 18:58
     >>403

 高卒オツム↑が妄想した脳内学会には、美人は見あたらなかったそうな(ワラ  
405世界@名無史さん:04/07/17 20:27
高卒>>>>>>>>>三流院生・三十路・業績院生紀要一本・職無しの>>402
406世界@名無史さん:04/07/17 22:05
まっとうな高卒社会人>>>三流院生・三十路・業績院生
 紀要一本・職無しの>>402>>>>>>>>>>>>>高卒波のオツム
407世界@名無史さん:04/07/18 00:06
こういう醜い争いをしてるのはやっぱ東洋史ですか?
408395:04/07/18 00:24
407がいいこと言った。

そもそも“相手にする必要なし”なら
相手にしなきゃいいのに・・・
409世界@名無史さん:04/07/18 00:46
西洋史が馴れ合ってるスレはここでつか
410世界@名無史さん:04/07/18 05:40
過去レスみてみると、荒れたらいっつも東洋史絡みだな

411世界@名無史さん:04/07/18 06:34
>>407
 いいえ。粘着荒らしの「高卒並オツム」と、「三流院生」です。

>>407>>410
 >西洋史・・・美人多し。
 >日本史・・・総人数が多いから美人もいる。
 >東洋史・・・絶望的

こういう↑文面をみて、「東洋史がらみ」とコンバートできる君の
脳みその歪曲っぷりって素敵♡
412世界@名無史さん:04/07/18 08:14
>>411
でもアンタ、東洋史なんだろ?
413世界@名無史さん:04/07/18 16:47
>>412
 はずれ、印哲でした。
414世界@名無史さん:04/07/18 18:21
>>407>>410
 >西洋史・・・美人多し。
 >日本史・・・総人数が多いから美人もいる。
 >東洋史・・・絶望的

こういう↑文面をみて、「東洋史がらみ」とコンバートできる君の
脳みその歪曲っぷりって素敵♡


東洋史の評価で荒れてるんじゃないの?
415世界@名無史さん:04/07/18 18:32
インドも東洋だからな・・・
416世界@名無史さん:04/07/19 00:41
インド関連は変人かボンボンが多いよね
学科内でもコミュニケーション能力高いヤシが多いけど・・・
417世界@名無史さん:04/07/19 00:43
中国人自体があんまりファッションに気遣わない方だからな。
中国史やってておしゃれしようなんて気にもならんだろ。
418世界@名無史さん:04/07/19 04:15
西洋史が馴れ合ってるスレはここでつか
419世界@名無史さん:04/07/19 05:02
>中国人自体があんまりファッションに気遣わない方だからな。
>中国史やってておしゃれしようなんて気にもならんだろ。

で、何が言いたいの?
420世界@名無史さん:04/07/19 05:47
>>419 
それで、「東洋史は絶望的」というボクチャンの脳内妄想を
補完する証拠を提出したツモリになっていると思われ。
421世界@名無史さん:04/07/19 07:59
てか、東洋史の女の容姿について過剰に反応して、自身も
煽り・荒らしにになって必死なのは、夕方と早朝に書き込む
>>411>>413のインド哲学の香具師だけだろ。
くだらない話にのって、これ以上院生スレを殺伐とさせないでくれ。

あ、ひょっとして女性の方・・・?
422世界@名無史さん:04/07/19 14:45
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040718i301.htm

博士号取っても定職なし、文科省が「余剰博士」対策へ
423世界@名無史さん:04/07/19 16:00
>>422
朗報ではないか・・・と思いたいが、あんまり
期待はできない。調査で終わってしまいそうな
気がする。
424世界@名無史さん:04/07/19 16:24
>これ以上院生スレを殺伐とさせないでくれ。

いつから院生スレになったんだ? 糞馬鹿氏ね
425世界@名無史さん:04/07/19 16:29
授業の課題なのですが、「歴史の相対性について述べよ」の問いには、
どのようなこと書けばいいですか?
426世界@名無史さん:04/07/19 16:36
>>425
「昔のいろいろな出来事について、いろいろな歴史家がいろいろなことを
考えてます」
427世界@名無史さん:04/07/19 18:14
相対性って何?
428世界@名無史さん:04/07/19 18:38
>>424
おまえ、最近ずっと煽ってる印哲の人間だろ?
毎日毎日、朝早くと夕方にこのスレ覗いて
煽りですか・・・。
429世界@名無史さん:04/07/19 18:53
インド史ならともかく、インド哲学って史学科か?
強いて言えば、哲学科に属するんじゃないの?
430世界@名無史さん:04/07/19 20:03
インド史学やると哲学がもれなくくっついてきそうだけどな。
431世界@名無史さん:04/07/19 21:22
もうここは事実上、院生のスレみたいなもんだろ。
書き込みの内容も住人もほぼ院生が占めてるようなもんだし。
424がなんでそこまで必死に怒ってるのかわからんが・・・。
432iインド哲学専攻 ◆urveGsgVC6 :04/07/20 00:16
 >>428 >>413のインド哲学専攻生だが、>>413以降の投稿はオレではないぞ。
 >>429 哲学科以外に所属する印哲がどこかの大学にあるなら、是非紹介
   してください。好奇心で、たいへん興味ある。
 >>430 そうでもないぞ。近世以降、英領インドにおける英国の統治体制
   とかいうテーマでやるなら、インド哲学とは無縁に、英語史料のみで
   かなりのことがやれる。
   また、ムガール帝国関係なら、ペルシャ語・ウルドゥー語史料のみで、
   かなりのことがやれる。ただし、こっちは、イスラム思想の知見がそ
   れなりに求められるが。
 >>431 オレもわからん。
433世界@名無史さん:04/07/20 01:49
>>425
院生の皆さん、すこし知恵を貸してください。
434世界@名無史さん:04/07/20 02:35
先生かお友達に聞きなさい
435世界@名無史さん:04/07/20 04:06
この糞スレの大部分が院生の書き込みだとすると、
その院生どもはとてつもなくデキの悪い院生だということになる罠
436世界@名無史さん:04/07/20 11:22
>>435
ちょこちょこ煽ってたのはお前か?
まあ、ここに書き込んでる学部生もな、
とてつもなくデキの悪い学部生だということになる罠
437世界@名無史さん:04/07/20 12:53
一体どういう育て方をしたらこんな性格になるの?
438世界@名無史さん:04/07/21 02:51
>>437

おまえの糞父糞母のような育て方だよ。
そんなこともわからんの?
やっぱり、その子どもも糞だということだ。
439世界@名無史さん:04/07/21 03:28
>>425
もう少し具体的に書いたほうが良いと思う。
少なくとも西洋史か東洋史か。そしてどんな時代を
授業でやってきたのかなど・・・。どんな授業を受けてきたのかも
あると良いかも。
そしたら、答えてくれる、もしくはヒントをくれる人が
出るかもしれない。捨てる神あれば拾う神ありだしね。
ただ漠然と課題の題目をかいても煽りの的だよ。
440世界@名無史さん:04/07/21 05:16
>>425
 「大学・大学院の史学科」とは関係のないそんな質問をこのスレで行うこ
 と自体が誤り。

 >>439氏のコメントを参考にして、下記で再質問してみるべし。

※世界史なんでも質問スレッド14
 http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/whis/1088326065/l50
441世界@名無史さん:04/07/21 06:19
研究書は高過ぎだな・・・。
あと史料やら外国語本も。セールの時を狙って
買ってるけどな・・・。

このスレにいる院生、学部生はだいたい一ヶ月いくら
本代に使ってる・・・?
442世界@名無史さん:04/07/21 06:23
モーニング四冊ないし五冊で1500円弱です
443世界@名無史さん:04/07/21 07:42
専門書は生協に入ったのを下見して、おもしろそうかつ
役に立ちそうで、一万円までなら買うことにしてる。
中国書や史料は同じくセール待ち。
444世界@名無史さん:04/07/21 09:42
たいていは、コピーで間に合うよ。俺の場合はまず辞書、事典類を先に買う。
445世界@名無史さん:04/07/21 12:29
ピーコで月1マソ〜2マソ
買うのは月2マソくらい
外国語史料は国内になけりゃ取り寄せになるのでどうしても金かかる
446世界@名無史さん:04/07/21 12:34

http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1087745099/

このスレの「大學教授」とか名乗っている、いい年こいて協調性ゼロの粘着野郎をみなさんの
力で懲らしめてください。スレの流れをちょっと見るとよく分かると思います。特に、
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1087745099/409-455 の辺り。
447世界@名無史さん:04/07/21 15:13
>>446
ならばまず板を確認するのが上策かと
448世界@名無史さん:04/07/22 14:48
温泉合宿って、事前の申し込みしてないけど直接参加していいんですか?
研究室には案内来てるんですが。
449世界@名無史さん:04/07/22 16:08
>>448
常識で考えれば、答えは明らかだと思うが・・・宴会幹事とかやったことない人ですか?
450世界@名無史さん:04/07/22 19:55
>>448
合宿会場の近所に自力で宿をとって、食事と睡眠は
自力でなんとかする、というなら直接参加も可だろうが。
451世界@名無史さん:04/07/22 20:25
主催側を3年ほどやったが、毎年ドタキャン数名、
直接参加数名が恒例なので、不思議と人数は合う。
だけど両方ともやっぱり事前に連絡してほしかった。
450さんの言う条件ならば、来てもいいかもしれないけど。
452世界@名無史さん:04/07/23 20:40
さーてもうすぐ合宿の連チャン。いっちょう暴れてやるか。






なーんてね。大先生達の前ではそうもいかないか・・・(萎縮)。
453世界@名無史さん:04/07/23 22:53
>>450
ではその線で行って見ます。
聞きたい発表は一コだけなので、別に泊まらなくてもいいかな。
454世界@名無史さん:04/07/25 17:43
暑いけど頑張って勉強しようぜ!
455世界@名無史さん:04/07/25 21:57
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040724i507.htm

「博士を採用して」政府、余剰博士の就職活動を後押し
456世界@名無史さん:04/07/27 02:19

想定している博士は、理系とせいぜい社会科学系の一部だと思う。
中高の社会・地歴の教員採用条件に博士号が必須になれば少しは救済
される文学博士も増えるかもしれないけど。


457世界@名無史さん:04/07/27 02:56
>文学博士も増えるかもしれないけど

今後、一人たりとも増えん。絶対にな。
458世界@名無史さん:04/07/27 06:56
いまどき文学博士ではなく学術博士では
459世界@名無史さん:04/07/27 10:37
文学部廃止しろよ
460世界@名無史さん:04/07/27 18:44
>>457
アンタ東洋史か?
461世界@名無史さん:04/07/27 23:29
>>458
旧帝私立問わず、真っ当な(と言ってよいのか)大学なら「博士(文学)」が出るでしょ。
旧帝の文学研究科なんて、大学院重点化のせいで学位大連発状態だが。
「博士(学術)」は、旧教養や駅弁の駆け込み設置大学院あたりが出すもんだ。
ま、「博士(文学)」取ったって、未来が無いことに変わりはないけどね。
ちなみに、「文学博士」「学術博士」はもうないよ。
462世界@名無史さん:04/07/28 04:05
>>460

オマイ痛すぎるな。
463世界@名無史さん:04/07/28 05:42
>>460
 ↑
「高卒並オツム」君が煽りに失敗(ププ
464世界@名無史さん:04/07/28 11:11
どうやら図星だったようだな・・・
465世界@名無史さん:04/07/28 13:18
東洋史に何か言われると必ず文句言って煽るヤツがいるな。
どうせ>>460は何も知らないんだろうから
反応しなけりゃ良いと思うんだがな。
>>463は時間帯から見て、以前も早朝から煽ってたヤツか?

466世界@名無史さん:04/07/28 18:35
つか、煽りレスしてるヤツってマジで東洋史だったの?
467世界@名無史さん:04/07/29 19:35
院生が多いようだけど、かなり下層の院生か?
468世界@名無史さん:04/07/29 23:33
>>467
君の分野はどこ?
まずそこから聞こうか?
469世界@名無史さん:04/07/30 04:49
西洋近代史

論文五本(うち、査読三本・紀要二本)
470世界@名無史さん:04/07/30 05:34
>>469

 ↑
業績5倍に水増し。ホントは紀要一本だけ。それもお情けで掲載。
471世界@名無史さん:04/07/30 05:38
それだけ業績があれば、西洋近代史なら就職しててもおかしくないのに。
年齢や学閥や分野によるんだろうけど。
いや、煽りとかじゃなしに手堅い実績だと思ったんで。
472世界@名無史さん:04/07/30 16:31
博論がまだとかでは?
473世界@名無史さん:04/07/30 17:11
黒魔術とか悪魔崇拝の研究が強いところは何処ですか?
474世界@名無史さん:04/07/30 17:20
とっくに四十超えてたりして
475世界@名無史さん:04/07/30 19:20
ありえない話じゃないのが怖いなw
476世界@名無史さん:04/07/30 19:24
>>471
 そんだけ実績ある香具師がこんなところで煽りしてないって。
 ヤッパリホントは四十才で紀要一本のDQNにちがいない。

477世界@名無史さん:04/07/30 21:05
自分の研究してる時代とテーマにほぼ被ってる
ヤツを発見したとき、いて当然だと思う反面
少し嫌になるよな・・・?

478469:04/07/31 02:03
薄論はまだ
三十代前半。
生活には苦労してない。
479世界@名無史さん:04/07/31 13:01
>>478
 ↑
必死だな(ププ
涙ぐみながら年齢10才サバよんで若づくりするDQNであった(ワラ
480世界@名無史さん:04/07/31 19:58
>>479
もういいって。

今年は西洋史関係の公募が多い。
481世界@名無史さん:04/07/31 20:41
当方、来年度から留学予定の西洋近現代史専攻の院生です。
留学期間と博論についてご助言お願いします。

うちの研究室では、イギリス史専攻ならMAを取得するとか、フランス史なら
博士予備論文だけ提出して、博論を書かずに1-2年で帰国する院生が多いのですが、
英仏以外に留学する院生の皆さんはどうされていますか?

自分は可能なら向こうで博論まで提出したいのですが、4-5年はかかるよう
ですので、1-2年留学し必要な史料だけ収集後、日本で博論を書いた方が
年齢的な点でも効率がいいような気もしています。
長期留学のデメリットとメリットについてご助言お願いします。
482世界@名無史さん:04/07/31 21:58
いってから考えな
どうせ計画通りには進まんさ
483世界@名無史さん:04/07/31 23:32
>>481
 自分は昨年から独墺圏に留学中だけど悩みはわかるよ。
 MAのような短期で取得できる学位がない分、博論が書けなかった時の
 リスクが大きいからね。自分は、今はDoktorandで、博論を提出する資格
 があるけど、正直、こっちで書けるかどうかはまだわからない。
 でも、海外で博論を書くつもりなら、とりあえずやってみたらいいと思う。
 ただ、学位を取らずに帰るなら3年の留学期間が限度だとは思うよ。
 あと、留学中も母校の研究室とのコンタクトはまめに取ったほうがいい。
484世界@名無史さん:04/08/01 02:20
留学する大学にもよる。
英米仏の超一流大学ならまよわずPh.D書くべし
それ以外なら、
485世界@名無史さん:04/08/01 05:33
ドイツは英米のように大学間序列が明確ではないから、どこが超一流大学って
簡単に言えないんじゃないか。
現に、ハーバードのようなエリート大学をドイツにも創りたいというのが
政府の大学改革の一つの柱なわけなんだし。
フライブルクやミュンヘン、ゲッティンゲンあたりが古くからの名門大学だが、
あくまで相対的なものだし、分野による。
大学名より、指導教官と自分の専門分野との合致を優先させた方がいい。
486484:04/08/01 19:36
>>485

「英米仏」と書いているのが読めないのか?
487世界@名無史さん:04/08/01 20:38
>>486
それを言うなら>>481は「英仏以外」と書いているのだがw
488481:04/08/01 21:27
丁寧なご助言ありがとうございました。
僕の留学予定先はドイツなんですが、独墺圏の大学システムや
学位制度は特殊ドイツ的で、なかなか分かりにくい点が多いですね。
イタリアや東欧圏はどうなんだろう。
489世界@名無史さん:04/08/01 21:29
     <⌒ヽ ``v''´/-ーz._     ククク…時代に流される者がいる…
          ∠⌒,`.-─----─- 、 `ゝ  マスコミ…世間一般ではそれを「普通」と表現し…
        7´/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヽ  流される若者達を賛美したがわし(ヲタク)からすれば愚かしい
       1 /:::::::: ̄``:ー--‐':´: ̄::::::::ヽ. ! 普通になんの意味がある 問題はその中身だ 
       l ,'::::::::: ̄``:ー---‐:':´: ̄:::::::::i. l  今の若者共は…会話の内容も頭も空っぽ…
        | {::: ̄ ̄`~ヽ::::::::: ,@"~ ̄ ̄:::} :|  あるいはガラクタ…そんなクズ(自称普通人)ばかりではないか…!
      r‐、.}: :,,: ===、 : : : ,. === :、: :{ ,
.      { f、|.!: :`゙==’ヲ  , ヾ;‘=='" 。 |.l'^i }   
      ! L|| %',ニニ=',ゝ@ aく `=ニニ@、||う'リ    
      ゝヽー-----‐ゝ_@ , 'ノー-----ーッ'人  
      ノ ~ト`モェェ:ェ:ェ壬王E゙ェ:ェ:ェェラ´1~  ゝ 
     / /!ヽ; : .    ____   。 . : :/ !\ ヽ 
    ,ノ/  ! ヽ; : : .゚  ̄ ̄ . : : :'/ }   \.゙、
  ,. イ´     :|:、   `''ー-------‐'''´   ,イ    ヽ:、
''"´  l:.     ::| ヽ!            レ' ,|:.     :|.`''ー-
... .:..:.:.!::..:.:..: .:..:::ト、 \i、      ,ィ/ /.!::..: ..:..:. .:|:.:..:. .:
::..::::::::|:::::::::::.::::::::ト、\   `ヽイル1/´  /./|:::::.:::::::..:::|::::::.:::
490世界@名無史さん:04/08/01 23:11
>>489
ズラずれてますよ
491世界@名無史さん:04/08/02 00:01
うんこかおまえ? よわな
492世界@名無史さん:04/08/02 20:09
馬鹿な院生ばっかか?

んなこと、2チャンで聞かずにさ、研究室で聞いたらどうだ?
493世界@名無史さん:04/08/02 20:10
もしくはさ、研究会とか、学会での知り合いとか、
そういう連中に聞けば?

ていうか、ふつう教員とかに聞いたり、そうしないか?
494世界@名無史さん:04/08/02 20:50
別に聞いても悪くないんじゃねーの 俺は留学考えてるから参考になったよ
Ph.Dを海外の大学で書く院生ってまだそんなに多くないんだし、教員の世代は
なおさら少ないんだから、案外身近で情報って集めにくいんだよ
495世界@名無史さん:04/08/03 00:29
外国人向けに学位乱発してる大学はすでにマークされているから要注意。
ぶっちゃけ○ン○ン大学のPh.Dとか持っていても人事のとき選考委員に「ふーん」と
言われるだけ
496世界@名無史さん:04/08/03 02:13
ロ○ド○大学のPh.Dってそういう評価なんだ。門外漢なんで知らなかった。
個人的な印象では、日本での母校がそれなりの大学なら、海外で(一流大学じゃなくても)
Ph.Dを取ってる方が、アカポスへの就職はやっぱり有利だと思う。
西洋史専任のポスト以外に、西洋文化論や地域研究の枠で応募する際に語学力の証明になるし、
実際それで就職した先輩も多い。
 
497世界@名無史さん:04/08/03 03:40
まあ、ここで質問しているような連中は、東大・京大ではないことだけは、確かだな。
498世界@名無史さん:04/08/03 03:41
ぶっちゃけ○ン○ン大学のPh.Dとか持っていても人事のとき選考委員に「ふーん」と
言われるだけ

んなことねーよ。中身だ。
499世界@名無史さん :04/08/03 18:34
中身なんてみんなどんぐりの背比べ。
500森嶋通夫なんて:04/08/03 18:55
朝日に散々母国のバリ雑言を書きまくり偉そうなこと言っていたが、現実への認識は最低な奴だったした。
501世界@名無史さん:04/08/04 01:44
>>497
 京大は結構、長期留学してない院生が多いと思うが。分野によるけど。
 東大や阪大の方が留学や海外での学位取得に熱心な気がする。
502世界@名無史さん:04/08/04 05:29
>>501

オイオイ、アンタも東大・京大・阪大じゃないってことがわかってしまったよ。
503世界@名無史さん:04/08/04 13:14
比較の問題だけど、俺も東大や阪大のほうが、海外での学位取得に熱心な印象があるな。
504世界@名無史さん:04/08/05 01:58
温泉合宿から帰還。
暑くて熱い数日間でした。
やっぱり分野ナンバーワンの先生方と歓談できる機会って貴重。
505世界@名無史さん:04/08/05 03:13
>>503

おまえも、何にもしらねぇヤツだな
506世界@名無史さん:04/08/05 09:07
>>504
某東洋史関係の合宿ですか?
507世界@名無史さん:04/08/05 10:44
おまいらまずその性格をなおせよ
508世界@名無史さん:04/08/05 16:23
どうしてこうも攻撃的なのか・・・
509世界@名無史さん:04/08/06 01:47
>>503
 あんたなんでそんなに荒れてんの?ちょっとしつこいよ
 俺はその3つの旧帝の中の某大学出身だけど、海外での学位取得に関しては
 (西洋史に限れば)501や503は別に間違ってないだろうが
 知ってるっていうんなら、現在留学中で、博論書いてる院生数も考慮・比較して
 具体的に反論してみな
510509:04/08/06 02:22

>>505 の間違いだった すまん
511世界@名無史さん:04/08/06 04:41
あんたなんでそんなに荒れてんの?ちょっとしつこいよ
 俺はその3つの旧帝の中の某大学出身だけど、海外での学位取得に関しては
 (西洋史に限れば)501や503は別に間違ってないだろうが
 知ってるっていうんなら、現在留学中で、博論書いてる院生数も考慮・比較して
 具体的に反論してみな


わらってしまいますな。 間違いばっか。あんた、京大でしょ。ばれてるって。
512世界@名無史さん:04/08/06 07:30
>>511
何かどう見ても東大とか京大には入れなそうな感じだな。
513世界@名無史さん:04/08/06 17:16
京都橘女子大学文学部で西洋史教員募集中。
514世界@名無史さん:04/08/06 18:54
>>511
具体的に反論できてないのに一行で煽って済ませてる時点で、
間違い以前に卑怯だと思いますが。

ただ、個人的には、京大・阪大あたりの関西の留学事情がどんなものか
興味があるんで、あなたが本当に知ってるんなら教えてほしいんだけど。
515世界@名無史さん:04/08/06 21:30
こりゃ未来の大学講師の質の低下がしのばれるなっと
516世界@名無史さん:04/08/06 22:12
俺は東洋史なんでよく分からないんだが、501の言ってることが事実ならば、京大はどうして熱心じゃないの?
511の言うように「間違い」ならどう違うのかを教えてくれないか?
517タヌキ ◆My48Vfouj. :04/08/07 08:09
>>497
 京大東洋史には、新妻つれてフランス留学するシアワセモノがいるだろ。
518京大西洋史院生必死だな:04/08/07 09:19
514 :世界@名無史さん :04/08/06 18:54
>>511
具体的に反論できてないのに一行で煽って済ませてる時点で、
間違い以前に卑怯だと思いますが。

ただ、個人的には、京大・阪大あたりの関西の留学事情がどんなものか
興味があるんで、あなたが本当に知ってるんなら教えてほしいんだけど。


519世界@名無史さん:04/08/07 09:56
教育学専攻の院生です。私立中高の地理科の非常勤講師ということもあり、あまり歴史分野が得意じゃないので質問しちゃいますが、

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/04 05:30 ID:iArGCoAB
重慶爆撃って「これから爆撃しますから一般市民は逃なさいよ」ってビラ撒いたのに
国民党が封鎖して被害拡大したんだよね。

これってネタですかね。
520世界@名無史さん:04/08/07 14:01
ネタです。
そんなことをしたら爆撃が無意味
521世界@名無史さん:04/08/07 15:23
そんなお人好しの軍隊なんて聞いたこと無いわ
522世界@名無史さん:04/08/07 16:57
折角院生のスレなんだから、論分の一本、先生の一人くらい紹介してあげなよ・・・
近代中国史、近代日本史のヤシ一人くらいいるでしょうに。
漏れは異分野なので_だが^^;
523世界@名無史さん:04/08/08 01:08
>近代日本史

プ
524世界@名無史さん:04/08/08 01:21
さあここで問題です・・・
日本に近代は存在したか否か?
525世界@名無史さん:04/08/08 09:21
京大西洋史院生君は逃亡ですか?
526世界@名無史さん:04/08/09 03:42
↑そもそも京大だという論拠は何なんだ?
527世界@名無史さん:04/08/09 04:27
>>518
 あの、勘違いされていますが、それは自分の書き込みなんですが…。
 関東在住なんで、京大(?)の院生さんとは別人物です。
 このスレでは471は確かに自分が書きましたが、留学関係では514が
 初めてなんで、誤解なきよう。

 それにしても…あなたは卑怯な上に間抜けというわけですね。
528世界@名無史さん:04/08/09 11:44
ネタにマジレス
529世界@名無史さん:04/08/09 20:38
ネタと言う以上、どこか笑えるところか芸のあるところを見せないと
ただの粘着馬鹿が荒れているようにしか見えないですよ
530世界@名無史さん:04/08/09 23:08
何ですかこのスレは?
531世界@名無史さん:04/08/10 02:38
京大西洋史っていいんですか?
532世界@名無史さん:04/08/10 04:39
このスレもうダメぽ。
533世界@名無史さん:04/08/10 16:14
やっぱり三十路独身男はキモイ
534世界@名無史さん:04/08/10 20:44
明治にモンゴル史の若い助教授いるそうだけど
学識すごいの?
535世界@名無史さん:04/08/11 00:48
アカポス目指すためには、どの大学院がいいのでしょうか?
当方、早計のどっちかです。希望は、評判がいいと聞いている、東大・京大・阪大、
それか、早計のいずれかです。
(関東以西の出身なので)。 
専攻はヨーロッパ近代史(英仏独のどれかです)。
それぞれの人文科学研究科・文学研究科の雰囲気とか、外部性のその後とか、
就職率とか教えていただければ嬉しいです。
536世界@名無史さん:04/08/11 01:13
>>535
どうせ君には無理
537世界@名無史さん:04/08/11 10:54
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) まじっすか!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/ ̄ ̄
538世界@名無史さん:04/08/11 12:06
2ちゃんではなんでも話せる匿名性と引き替えに、
頭も人生もからっぽの名無しになることを要求されるのさ。



違うか。
もとからからっぽの奴が2ちゃんにたむろして愚痴ってるのか。
くだらないな。
俺もお前もくだらない。
539世界@名無史さん:04/08/11 13:51
>>535
英独仏の近代史は他に比べて就職率は良い方。
東大でも京大でも阪大でもそれほど違わないと思うけど。
確か三つとも研究室のホームページがあったので、まずそれを見てみれば?
540世界@名無史さん:04/08/11 18:25
もうやめなよ、歴史なんて過ぎ去った昔を振り返るだけの
後ろ向きの学問で全く意味ないじゃん

それより現代生活に役立つ最新の知識を身に着けようぜ
541世界@名無史さん:04/08/11 18:33
いや、歴史は人を楽しませるもんだ。
まあ論文とかは一般人にはほとんど価値はないがな。
542世界@名無史さん:04/08/11 21:46
★学生より院生が将来の不安強く−−奈良教育大生活実態調査 /奈良

・奈良教育大(奈良市)はこのほど、学生・大学院生を対象に志望動機や
 講義の満足度、進路希望や日常生活の様子などを聞いた生活実態調査を
 まとめた。
 就職など、将来への不安が強いことをうかがわせる結果が出て、学生より
 院生の方がより不安が大きいことも分かった。今後の学校運営の参考にする。

 昨年10月に実施。学部生、院生計1354人に調査票を配布し、うち785人
 (58・0%)から回答があった。
 「悩みがある」と答えた学部生は74・2%、院生は80・7%で、ともに女性の
 方が多かった。悩みの内容は「将来のこと」「自分の能力」「就職(進路)に
 ついて」の順番に多く、いずれも院生の方が高い割合だった。

 これまで大学は3年に1回、調査を実施してきたが、今後は学生のニーズの
 多様化などに応えるため、隔年で実施していく予定という。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040811-00000296-mailo-l29

543世界@名無史さん:04/08/11 22:54
つか、院生がつけるポストって限られてるやん。
一般的な就職に比べて厳しいのは当たり前。
544世界@名無史さん:04/08/11 23:33
>>535
 どこの院にはいるかではなく、どこの雑誌に載せるかがもんだいですな。

30才までに史学雑誌・史林で計四、五本あれば最強。
545世界@名無史さん:04/08/11 23:52
>>544
西洋史なら西洋史学も可
近代史でそれだけ業績積めば、就職も可能だと思う。
546353:04/08/12 03:15
ありがとうございます。
研究室の雰囲気的にはどうですか?
東大・京大・阪大の

>>544
業績の質数が同じだったら、どこにいればいいのか、ということです。
547世界@名無史さん:04/08/12 10:22
>>535
阪大はそろそろヤバ気だ。バブルもはじけたっぽい。
院生の業績読み比べたら判るはず。
あと、総計はやめとけ。ガチで就職ない。まだ地底の方がマシ。

>>545
今は西洋史の就職少ないから、駅弁やマイナー私大への公募がメインになる。
そうなると、審査する側に西洋史の人間がひとりもいないなんてこともザラ。
西洋史限定の雑誌よりも、史学雑誌や史林、歴研の方が無難かもな。
548世界@名無史さん:04/08/12 12:51
お勧めコース
まずは梵文に入りましょう。
アフォでも入れるレベルだと思います。
で、死ぬ程努力して梵巴2原語を完全にマスターしましょう。
余裕があればチャイ語かドイツ語もバッチリマスターしときましょう。
で卒業後、旧帝の関連学部の院に進学。
学部、院に在学中テキトーな宗派を選んで坊さんの教授に得度を打診。
マスター修了後になればきっと寺婿として引っ張りだこでつよ。
549世界@名無史さん:04/08/12 14:17
それだけじゃ坊さんにはなれません。
実家が寺じゃないなら、檀家や知り合いのつてを渡って、
修行させてもらわないといけません。
しかも、その修行には200万くらいかかります。
550353:04/08/12 18:33
>阪大はそろそろヤバ気だ。バブルもはじけたっぽい。

なんですか、これの意味していることは?
551世界@名無史さん:04/08/12 19:06
普通に、イギリス帝国史・社会史ブームが飽和して終りかけてるということでは?
ひと頃は、川北稔やその弟子筋の編著でイギリス帝国史関係の書籍を次々出版していたけど、
あのシリーズに執筆することで、阪大のイギリス史専攻の院生は業績の量産が可能だったし、
就職も早くいいところに決まっていた。あれは、正直うらやましかった。
552世界@名無史さん:04/08/12 21:12
>>547
歴研はどうかなあ。実際はそういうのばかりってわけではないんだけど、左翼イメージが強くて就職には不利な気がする。
553世界@名無史さん:04/08/12 21:55
歴研は確かに左翼イメージが強い
ただ、西洋史も、日本史ほどではないにせよ、広い意味での「左翼」「なんとなく左翼」よりのスタンスが
まだまだ主流だと思うんで、歴研に論文を投稿したぐらいで就職に不利になるとは思わないけど
554世界@名無史さん:04/08/13 03:05
>ただ、西洋史も、日本史ほどではないにせよ、広い意味での「左翼」「なんとなく左翼」よりのスタンスが
>まだまだ主流だと思うんで、

なことねーよ。歴研は西洋史じゃ評価は低い上に、まだまだ色眼鏡で見られる。
555世界@名無史さん:04/08/13 03:06
>川北稔やその弟子筋の編著でイギリス帝国史関係の書籍

見たことネエゾ、そんな帝国史の本。
556世界@名無史さん:04/08/13 03:07
>阪大のイギリス史専攻の院生は業績の量産が可能だったし、
>就職も早くいいところに決まっていた。

誰なのよ。しらねーよ、そんな院生。
557世界@名無史さん:04/08/13 03:22
>>555
ググるだけでも結構出てくるが
お前が読んだことないだけじゃねえのか?
558世界@名無史さん:04/08/13 03:30
>>555
 刀水からでてる「〜であること」シリーズとかリンダ・コリーの翻訳など
 今年の冬にも、イギリス史の新刊がでるらしいし
>>556
 ここ5・6年で就職した川北稔の弟子筋の院生を検索すれば?すぐ分かると思うんだが… 
559世界@名無史さん:04/08/13 03:38
>>555,556
 専攻は何ですか?・・・まさかイギリス史ではないと思うけど。
560世界@名無史さん:04/08/13 03:54
阪大って東洋史と西洋史どっちが盛んなの?
561世界@名無史さん:04/08/13 05:29
>刀水からでてる「〜であること」シリーズとかリンダ・コリーの翻訳
これって
>イギリス帝国史関係の書籍
なの? 教えて疑問ぬ


562世界@名無史さん:04/08/13 19:50
鹿児島大は12日、知り合いの女子大生のアパートをのぞこう
とした30代の助手が建造物侵入の現行犯で逮捕されたことを
明らかにした。
鹿児島大はこの助手に弁明の機会を与えた上で停職1カ月の
処分にする方針。

鹿児島大によると、助手は7月下旬の深夜、女子大生が住む鹿児
島市内のアパート4階の部屋をのぞこうと、隣のビルの雨どいを
上っているところを鹿児島県警の警察官に逮捕された。県警は
助手を釈放し、同容疑で書類送検した。

被害に遭ったのは同大の学生で、助手はこの女子大生に好意を
寄せて求婚したが断られていた。事件当日は、女子大生に交際して
いる男性がいるかどうかを確認しようとしたという。

記者会見した永田行博学長は「教員としての自覚が欠けた極めて
遺憾なこと。綱紀粛正を徹底したい」と話した。

http://www.zakzak.co.jp/top/2004_08/t2004081308.html
563世界@名無史さん:04/08/14 03:27
>>561
 論文集なので帝国史・社会史が混在。本国あり、植民地あり、時代もばらばら。
 ブリティシュ・アイデンティティーに関する論文が多かったと記憶。
564世界@名無史さん:04/08/14 06:14
>>557

帝国史じゃないじゃねえか。オマイは日本語読めんのか?
565563:04/08/14 07:03
随分前に読んだんでうろ覚えだが、刀水のは藤川さんのとか「帝国」の枠組みの中で
ブリティッシュネスを考察した文化史的な論文が多かったと記憶してる。
その意味では、「帝国史」といっても、一概に間違いでもないと思うけどね。

566世界@名無史さん:04/08/14 12:31
>>554-556>>564は内容も読まず読んだ気になる愚か者
567世界@名無史さん:04/08/14 14:40
        \             .人         /
         \           (_) なんと。 /  ___
ブブブッ      \ウンコアゲルー (__)    / _/   ::(
     (  )    \( ・∀・)ノ(___)  / /     :::::::\.  ウンコウマー
    ノ( * )ヽ    \          ./   ~)    :::::::;;(~ ∧_∧
     ノωヽ ブブブッ  \ ∧∧∧∧ /     \_――(___,(・д・ )
(  )    |     (  ) < ウ. こ > / ̄――ヽ__/  ∪ :::⊂ )
ノ( * )ヽ ●   ノ( * )ヽ < ン の >(     ● ヽ  /  ●:::::::::::::::)ノ
 ノωヽ ブブブッ  ノωヽ  < コ  ス > \      ヽ/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ∪
─―────────‐<  な .レ >───────────────
   人           /< 予 は > 
  (__)         / < 感    >                 ひぃ
  (__)火 /VVVVV./   ∨∨∨∨\VVVVVVVVVN\    ∧_∧
 ( ・∀∩┌┴┐ ̄ / 人         \._  /      \  (・∀・;)
 / ヽつ丿  / _/(__)         \∠―\    /   (    )
 > > > Y^VVVV/(__)         . \ VVVVN/    │ │ │
(__) (__) .   / ( ・∀・ )∩ ウンコビ━ヴ  \         .(_(__)
568世界@名無史さん:04/08/14 14:43
             ,.-t、,/ _ ̄~~`'ー- 、,  (__
            f  ,l.  ̄r< ̄ >- 、  ` く  l,__
          ,.〜',/ `ー'‐'^ヽ,__j,.ィ_ nヽ  \ ,.゙ヽ
         / / /     ,.    `y' \   ',  )
          ヽ//'// /' / ,.   ノ L._  ヽ  ト、 ,)
.         // / 'ム ノ / /'彡イイ| イ ノ fヾ!  | 'ー,
         l/l l  〃 //' 彡〃 |川.|.了ヽ__!|ヾ |. /{!
.         |从 //-く ム-彡'"二゙!从レ' i |`ー`)ーレ'  _j
      r、r、  |l V/' lr'。!     'スヽ',从 ,!└-- ァ,r=,ゴ 
     ヾヽヽ\. nl 、l゚ソ     /ー'。ミY/ /  ア / |_,ノ       。
      ヾヽヽヽ'、{. ',   .:    ゞニン^'j. / //ノ,! ハ     ー┼‐  ___ ヽ
       \\^ `!ヾ、. ヽ‐1       /./ノ  / l. ハ L,    ノ | ヽ       _,ノ
        ヽ ヽ   }.ヽ, !ノ     |/   ./ l |-! | )
        /.)    ノ、ヽiゝ、、、--‐='7 ノ  ,ノ"7-v'--'く
      、'ー===i. /.  ス、 ( f  ハ.  / / / /   )  \
      /ヾ;、,_ゞ==イ ミ 〈{ 7イ. | ./  / ) l r‐'"     ヽ
.     /   `ー'  |〈 \ | |. | |. | /,ノ 〉 | _j       レ┐
    /      ,イ,〈 ミ、 ゙K、j ,. l | /ノ  Vメ、      ノ- ,ゝ
    /     /)>L>、 {、7゙,、j y'  / く.( )ヽ,    「  _ノ、_
    (      ノ /\ヽ〈ヽ,).l }   //ノ   ヽ _∧,r‐'   `ヽ、
569世界@名無史さん:04/08/14 19:32
今回は西洋史が荒れてるじゃないか。何か面倒くさい馬鹿がひとりいるみたいだね。
570世界@名無史さん:04/08/14 19:59
>>554-556>>564は内容も読まず読んだ気になる愚か者

いや、こいつは一度も読んでさえいないと思うが 読まずに脊髄反射でレスしてるだけな悪寒
571世界@名無史さん:04/08/15 00:14
>>569
 前スレ以来、ずーーーーーーーーっっとこのスレに貼り付いて、
 自分ではチテキと思いこんでいる駄文を垂れ流しています。
572世界@名無史さん:04/08/15 03:51
随分前に読んだんでうろ覚えだが、刀水のは藤川さんのとか「帝国」の枠組みの中で
ブリティッシュネスを考察した文化史的な論文が多かったと

うそつけ、二三本で多かったとは、抱腹絶倒もんだぜ。
オマエは馬鹿か?
573世界@名無史さん:04/08/15 05:39
馬鹿です
574世界@名無史さん:04/08/15 06:06
>>572
 さあ、タイトルも出版社も知らず、教えてもらってやっと目次までたどりついた馬鹿が、
 論文の題目を見て偉そうに反論をはじめました 
 君ね、563は「混在」とか「一概に間違いでもない」と断定を避けて留保しているわけよ
 日本語が読めないんですか??
 
575世界@名無史さん:04/08/15 06:29
>>572
「ジェントルマンであること」の主題は、補論にあるとおり帝国史の枠組みによるジェントルマン論再考だろ
論文集だからまとまりがないが、テーマ的には「帝国史」でいいんじゃないの

馬鹿はお前
576世界@名無史さん:04/08/15 07:22
「イギリスであること」も後半4つの近代史の論文は帝国史のスタンスだと思うけど。
前半は近代以前なので帝国概念が出てこなくて当然なんでは。
577世界@名無史さん:04/08/15 07:31
東洋史の皆さん、お元気ですか?
578世界@名無史さん:04/08/15 08:11
関西の大学でフランス中世史を専攻している学部生です。修士から外部の院への進学も考えています。
飯台フランス中世史の江川先生の評判はどうでしょうか?
579世界@名無史さん:04/08/15 09:35
ひさしぶりに覗いたら西洋史が荒れてる・・・

>>572
 さあ、タイトルも出版社も知らず、教えてもらってやっと目次までたどりついた馬鹿が、
 論文の題目を見て偉そうに反論をはじめました

572は馬鹿以前の問題という気がする。というか、あんた自分が恥ずかしくない?
580世界@名無史さん:04/08/15 18:45
>>578
 阪大も京大も、中世史は就職先のあてのない院生で飽和状態。
 阪大は、フランス中世史だけで3,4人院生がいた気がする。
 アカポスへの就職を考えてるなら、中世史はどこの院へ行ってもしんどいよ…。
581世界@名無史さん:04/08/15 22:47
>>578
誰が中世史の話をしてるんだ?
京大院生、出しゃばるのはほどほどにしておけ
オマエが誰か、わかってる
おとなしくしてろ
また同人誌に糞論文でもかいておけや
582世界@名無史さん:04/08/15 23:32
>>581
 ↑
とまぁ、このスレ名物、高卒並のオツム君による、自らはチテキと信じて
いる、程度の低い煽り。
583世界@名無史さん:04/08/16 01:17
>>582
どうせ、けんか腰に騒いでるだけで、内容のある反論もしないんだから、放置しておけや。
荒らしに反応するやつも荒らしっていうし。

>>578
中世史での就職は580の言ってるように絶望的。近代史と比較しても更に厳しい。
それでも行くんなら京大か阪大にしてみたら?
584世界@名無史さん:04/08/16 01:26
>>578
っていうか東大に行きなさいよ。いま、大学院はびっくりするぐらい間口が広いから。
出口は相変わらずせまいんだけどね。
585世界@名無史さん:04/08/16 04:03
>>578
 阪大フランス中世史の江川先生の評判はどうでしょうか?
 
 以前1度だけ集中講義を受けたことがあります。人柄は温厚そうな印象。
 講義の内容は、社会史・心性史志向ながら、ごくオーソドックスな実証研究だと思いました。
 当方、専門が中世史じゃないので、これくらいしか分かりませんが…。
586世界@名無史さん:04/08/16 04:13
583 名前:世界@名無史さん :04/08/16 01:17
>>582
どうせ、けんか腰に騒いでるだけで、内容のある反論もしないんだから、


おまえもな。よっ、低脳。 どうせ業績ないんでしょ。ぷ
587578:04/08/16 10:45
丁寧なご助言ありがとうございました。
噂には聞いていましたが、中世史はやはり就職面では茨の道でしたか…。
とりあえず、これから卒論に専念します。では。
588世界@名無史さん:04/08/16 10:52
>> 584
>いま、大学院はびっくりするぐらい間口が広いから。

独楽婆とかは三流女子大のお嬢ちゃんでいっぱいだもんね。
589世界@名無史さん:04/08/16 20:53
帝京のギリシア史はどうですか?
590世界@名無史さん:04/08/16 21:46
提供って今誰だっけ。M谷君とかか?
まだ若いしこれからだろうよ

安定性を求めるなら灯台のS井さんとか命題のS藤さんがいいんじゃない
社会論だったり考古だったり、分野と時代で選べば逝きたいとこは絞れると思うが
591世界@名無史さん:04/08/16 23:36
>>589
>>590

見苦しいから止めろ
592世界@名無史さん:04/08/17 00:20
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2004081601004110
林健太郎氏が死去 保守派の論客、元東大学長
 元東大学長で元参議院議員の歴史学者、林健太郎(はやし・けんたろう)氏が10日午後1時50分、
心不全のため東京都杉並区善福寺1ノ29ノ23の自宅で死去した。91歳。東京都出身。
告別式は9月13日午後3時から東京都港区芝公園4ノ7ノ35の増上寺光摂殿で。
喪主は長男で三井不動産副社長の洋太郎(ようたろう)氏。
 1954(昭和29)年東大教授。旧制一高時代からマルクス主義に親しんだが、戦後、マルクス主義を離れ、
竹山道雄らと「日本文化フォーラム」を結成した。その後の評論活動は現実主義の立場から時流を批判する立場を貫き、タカ派と目された。
 68年の東大紛争では、文学部長として学生と170余時間の団交を行ったが、学生の要求をすべて拒み、話題となった。
73年から77年まで東大学長。83年から参議院議員(比例代表・自民党)を1期務めた。


593世界@名無史さん:04/08/17 00:46
とうとう死んだか・・・じゃなくて、ご愁傷様でした。
594590だが:04/08/17 01:26
>>591

見えないものが見えたのか?(w
595世界@名無史さん:04/08/17 06:50
>>592
林先生の「史学概論」は座右の書です。
ご冥福をお祈りします。
596林健太郎大嫌い:04/08/17 15:43
これで山川出版社の『世界史』教科書の全面的バージョンアップが可能に
なる。そして、日本の西洋史がヨーロッパだけでなく、アメリカをも含んだ
内容に変わり得る。合掌。でも、日本の歴史叙述の進歩にとっては良いことだ。
597世界@名無史さん:04/08/17 16:21
>>596
林健太郎って、まだそんな影響力もってたの?ちょっと信じられんが。
598世界@名無史さん:04/08/17 16:37
>>597
少なくとも、大塚史学の影響を教科書から排除できるほどの影響力はなかった。
599世界@名無史さん:04/08/17 18:06
【おくやみ】元東大学長・元参議院議員の西洋史学者・保守の論客、林健太郎さん死去
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1092673205/
600世界@名無史さん:04/08/17 22:11
保守から言わせると山川の教科書ってサヨっぽいんでしょ。でも林って人は
保守だと聞く。なぜ全面的改訂が可能になるといえるのか。
林存命中もサヨ色強いのに。
601世界@名無史さん:04/08/17 23:07
サヨとか保守とかで、研究者や教科書を色分けするのは不毛。
602世界@名無史さん:04/08/17 23:08
> 保守から言わせると山川の教科書ってサヨっぽいんでしょ。

つまり、保守的な左翼から見ると山川の教科書は理想的なわけだ。
と、まぜっかえしてみる。
603世界@名無史さん:04/08/17 23:25
そもそも右翼とか左翼とかは現実政治的な立場を示すものでしょ。
歴史研究とは本来次元が異なるもののはず。
現実には、なかなかふたつを分けて考えるのは難しいんだけどね。
少なくとも、ある研究者を批判する際に「あいつは左翼だから云々」っていうのは、確かに不毛な気がするな。
604世界@名無史さん:04/08/17 23:30
実際、なんか歴史教科書のスタンダードの感すらあるしな、
山川の歴史教科書。受験プラグマティズム恐るべしというか。
外野が如何に左右に揺らそうとも、物事というものは
結局無難なトコに落ち着くということか。
605世界@名無史さん:04/08/17 23:35
受験界における山川の影響力の源泉は教科書よりも『用語集』の方だったりするわけだが。
606世界@名無史さん:04/08/18 05:16
こそこそするなよ
607世界@名無史さん:04/08/18 09:51
ここの陰性で査読誌に業績がある人、どんだけいるのですか? 西洋史で
608林健太郎大嫌い:04/08/18 10:15
 っていうか、近代中央集権国家の成立可能性を以って歴史の進歩と看做す
価値観を植えつけるサブリミナル効果がある教科書だから山川世界史が嫌いなんです。
こういう価値観を作り出した元凶の一人だから、林健太郎が嫌いなの。もう
一つ、俺があいつを嫌いな理由は、東大総長時代の、あの威張り腐った態度なの。
当時を知っている生き証人である人間が言うのだから間違いない。これ以上書くと
年がばれるので、やめておきますが。
609世界@名無史さん:04/08/18 11:10
>>608
そういうことならわからないでも無いが(そしてお歳はもう十分ばれてるが)、
あの世代の人間に非・国民国家論者であることを要求するのは酷でしょう。
それに、国民国家の枠を前提に記述した方が、詰め込める情報が限られている
教科書にとっては都合がいい、ということもある。
610林健太郎大嫌い:04/08/18 12:46
 でも、俺は、いつまでも第2帝政期ドイツを模範とした、開明的絶対主義官僚
の臭いをぷんぷんさせた林健太郎が大嫌いだよ。そもそもあいつの先祖は何をしたか
知っているのか?「国家安康」の字句を見つけ出して、徳川家康に豊臣家滅亡の
口実を作り出してやった、あの林羅山なんだぞ。誰が何を言ったって、御用学者は
嫌いだ。
611世界@名無史さん:04/08/18 13:20
400年前の先祖の功罪をもって子孫を批判するなんて
さすが歴史学徒は考えることが違いますなww
612林健太郎大嫌い:04/08/18 14:31
だって、しょうがないじゃない。400年間体制擁護の学者を代々輩出してきた
家柄だよ。司馬遷やトウーキュディデースのような、2000年以上前の大歴史家
はもとより、ギボンやブローデルとも比べられない。尤も、最近の東大文学部
西洋史のレベルは、林健太郎、堀込庸三、木村尚三郎時代よりは、ずっと上が
ったけれど。
613世界@名無史さん:04/08/18 19:36
>>609
兵役を全く昇進することなく2等兵で終え、昭和20年に共産主義を捨てた人間だよ。
性格は歪んでても、根性の座り方が違う。

所詮プチブル坊ちゃんのストレス解消に過ぎなかった学生運動相手の団交なんて、
対等に相手する気起きなかっただろうよ。

>400年間体制擁護の学者を代々輩出してきた

体制擁護しちゃいけないのか?
614世界@名無史さん:04/08/18 20:13
>兵役を全く昇進することなく2等兵で終え

嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな
嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな
嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな
嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな
嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな
嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな
嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな
嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな
嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな
嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな嘘つくな
615世界@名無史さん:04/08/18 20:31
林健太郎のスレッドはぜんぜんのびないな。
網野善彦のときは最後まで行ったもんだが。
616世界@名無史さん:04/08/18 23:12
>>615
網野は死ぬのが速すぎたし、健太郎は死ぬのが遅すぎた。
617世界@名無史さん:04/08/19 13:31
体制とか反体制とかはどうでもいいです。
ドイツ近代史を専門にしている人に伺いたいんですが、現在の学会での林健太郎に対する評価ってのはどういうふうになってるんですか?
618世界@名無史さん:04/08/19 15:37
>>617
残念ながら近代ドイツ史研究者としてはとうの昔に過去の人です・・・
『ワイマル共和国』は面白いけどね。
619世界@名無史さん:04/08/19 16:36
林健太郎の直系の弟子筋ってどなたになるんでしょうか?木村先生?
620世界@名無史さん:04/08/19 20:03
林健太郎ネタ、正直もうウザイ
621世界@名無史さん:04/08/19 22:30
>>620
どうせ一週間も持たないんだからちょとぐらい我慢しれ

林健太郎は先生、今となってはワイマル共和国関係より「グーツヘルシャフト考」などの
アーリーワークのほうが、研究史としてリファーされることが多いかな。
622世界@名無史さん:04/08/19 23:05
>>612
>最近の東大文学部西洋史のレベルは、林健太郎、堀込庸三、木村尚三郎時代よりは、ずっと上がったけれど。

こういうアフォがのさばっている限り、日本の歴史学の未来も暗いと思うが・・・
623世界@名無史さん:04/08/20 00:17
>>622
>こういうアフォがのさばっている限り、日本の歴史学の未来も暗いと思うが・・・

この三人も藻前も馬鹿とは言わんが、せめて論拠を示せよ。
624世界@名無史さん:04/08/20 01:02
622
痛いな
625世界@名無史さん:04/08/20 02:52
東洋史にはこういうビッグネームって誰が存命なの?
626世界@名無史さん:04/08/20 03:23
朝鮮史の旗田さんとかかなぁ。
627世界@名無史さん:04/08/20 09:58
622ではないが。堀込庸三→堀「米」庸三

木村尚三郎は堀米庸三の一番弟子なんでわ?
ブロックの『封建社会』、新訳がなかなか出なかったのも
木村尚三郎のせいだっていううわさ。

「創文」なんか見てて、木村尚三郎のいた時代の東大西洋史は
学生たいへんだったのかな、とおもってみたり。
でも、樺山紘一がいたのか。
628世界@名無史さん:04/08/20 13:37
林参議は大学頭家とは無関係ですよ。
629世界@名無史さん:04/08/20 20:25
このスレの院生って、東大京大はいないみたいだね。
630世界@名無史さん:04/08/20 20:29
631世界@名無史さん:04/08/21 02:34
>>625

最長老でいうと白川静御大とか?
この方を東洋史で括るのはちょっと違和感あるが・・・
632世界@名無史さん:04/08/21 06:15
>>626>>631
情報ありがとう。
いわゆる歴史学の大御所は、宮崎さん以降はいないんだね。
633世界@名無史さん:04/08/21 07:32
>>632
>いわゆる歴史学の大御所は、
>宮崎さん以降はいないんだね。

うん。一応そういうことになるかな、多分。

その分野分野ごとには、著名な人が定期的に輩出&大家が
ご存命なんだけど、中国史の各時代はおろか、東洋史全体、
ひいては汎世界史をカバーできるような巨人は、やはり市定
翁が最後だったね(確かに市定翁は稀代の巨人だったけど)。
淋しいことだけどもね・・・。
634世界@名無史さん:04/08/21 07:55
研究が細分化して、利用可能な史料の量も昔とは桁違いなんだから
それは不可逆の変化
635世界@名無史さん:04/08/21 11:40
田村実造はもう死んじゃったか。
636世界@名無史さん:04/08/21 17:00
そういえばアジア史で親子三代にわたって研究者やってる
先生がいると聞いたことがある。
637世界@名無史さん:04/08/21 17:44
>>634
でも、アカデミズムにおける過剰な専門化/蛸壷化と
非アカデミズムにおける反主知主義傾向の隆盛が、
マイナスの相互作用で学界と非学界との間の乖離
を一層深刻なものにしているのは紛れも無い事実。

ここらへんでそろそろ、各分野の壁、学界/非学界の
壁を打ち敗れるような存在の登場を再び望むところ。
来たれ、日本の史学界を取り巻くこの閉塞状況を突
破し得る、21世紀の宮崎市定よ。
638世界@名無史さん:04/08/21 19:21
そこで近藤和彦先生ですよ
639世界@名無史さん:04/08/21 20:59
修正主義の歴史学
640世界@名無史さん:04/08/21 21:46
>>636
誰と言われると困るが、有名じゃないのも含めたら結構いねえか?
641世界@名無史さん:04/08/21 22:02
三代となると羽田家かな。
白鳥、和田、石橋家は二代目までは研究者だが
三代目は知らない
642世界@名無史さん:04/08/21 22:12
和田・石橋は3代続いてる。しかもみんな東洋史。
但し、和田家の3代目は常勤職を持ってない。
643世界@名無史さん:04/08/22 00:22
石橋家は三代に渡って清朝前半期の研究を手がけておられる、もはや世襲制・・・・
644世界@名無史さん:04/08/22 01:19
それいいな
資料代が節約できてw
645世界@名無史さん:04/08/22 12:47
中央アジア史や西アジア史を東洋史に含めてもいいなら
現在の東洋史の大御所には間野英二京大名誉教授(現在は龍大教授)がいるよ。
高名な羽田明、宮崎市定にも直接師事していた京大東洋学の継承者。
初めて中央アジア史の通史を書いたのも彼だし、
彼の中央アジア史観は関西を中心に彼の後輩・弟子筋に受け継がれている。
今年彼としては非常に遅まきながら日本学士院賞を受賞した。

あと10〜20年もすれば杉山正明教授が関西東洋史の大御所になるだろうか?
彼の普段の学説・活動には賛否両論あるだろうが、
遊牧民を中心(幾分至上主義的?)に次代の中央ユーラシア全体の通史を
書ける可能性を持った人間は彼だけのような気がする。
また純粋な研究活動の名の下に、現世から乖離して閉鎖的になるというのではなく、
現代の諸事象にも絶えず関心を持ち続け、自分の研究領域の分野に関連させて、
人文学(歴史学)の立場から論じようという外向きの姿勢、
時代が学術の世界にも変革・改革を求めている現在において
新しい歴史学者像を示していると思われるのですが…。(批判も多いけれど)
ただ彼の後継者はあまり育っていないような感じですね。
646世界@名無史さん:04/08/22 13:29
今度講談社から出る中国の歴史という全集の執筆者あたりが東洋史の権威だと
思う。
647世界@名無史さん:04/08/22 15:11
>>645
俗世と没交渉になるよか大分マシだけど、
それでも、良くて某岡田氏宜しく政治的に
利用されるが関の山のような気もする・・・。
648世界@名無史さん:04/08/22 23:19
大東文化の渡邊氏は、史学なの文学なの、どっちが好きなの?
649世界@名無史さん:04/08/22 23:41
>646
講談社の中国の歴史は第二弾ですね、大昔に秦漢─西嶋定生、元・明─愛宕・寺田、清─増井経夫らが執筆したものがでてます。
ちなみに講談社学術文庫で再版されてます。原版は一冊1500ってとこですね。
650世界@名無史さん:04/08/22 23:45
>649
六朝担当は川勝氏だな。
無茶苦茶豪華なメンツだ・・・。
651世界@名無史さん:04/08/23 03:13
>>646
中堅が書いている時代も多いよ。歴史専門に限ってないしね。
652世界@名無史さん:04/08/23 03:24
>646
個人的には権威というよりも第一線で学界を牽引している中堅ってイメージ

01 神話から歴史へ ―宮本一夫(九州大学教授)
02 都市国家から中華へ ―平セ隆郎(東京大学教授)
03 ファーストエンペラーの遺産 ―鶴間和幸(学習院大学教授)
04 三国志の世界 ―金文京(京都大学教授)
05 中華の崩壊と拡大 ―川本芳明(九州大学教授)
06 絢爛たる世界帝国 ―氣賀澤保規(明治大学教授)
07 中国思想と宗教の奔流 ―小島毅(東京大学助教授)
08 疾駆する草原の征服者 ―杉山正明(京都大学教授)
09 海と帝国 ―上田信(立教大学教授)
10 ラストエンペラーと近代中国 ―菊池秀明(国際基督教大学準教授)
11 巨龍の胎動 ―天児慧(早稲田大学教授)
12 日本にとって中国とは何か ―尾形勇(立正大学教授)・鶴間和幸・上田信・
                      葛剣雄(復旦大学教授)・王勇(浙江大学教授)・礪波護(大谷大学教授)

野口選手金メダルおめでとうございます
653世界@名無史さん:04/08/23 10:39
>652
確かに、中堅どころだな。中国史というよりチャイニーズ・スタディーって感じ。
葛剣雄(復旦大学教授)が執筆者に入っているなんてなァ
 
654世界@名無史さん:04/08/23 10:51
1〜11にも、雑魚が何匹か紛れ込んでいるな。
もっと他に人材いるでしょうが。
655世界@名無史さん:04/08/23 12:26
>645
まぁまぁ、岩波の講座世界歴史でさえ、編著者の人材には大いに疑問がある時代ですから。
656世界@名無史さん:04/08/23 13:13
>>654
誰誰?
イニシャルでもいいから教えて。
657世界@名無史さん:04/08/23 13:49
歴史学と文明学の違いについて教えてよ
658これからの大学教授:04/08/23 16:14
>>652
もう、中国史だけを論じればアジアを論じられる時代は終わりだと思う。これからは、
朝鮮半島、東南アジア、インド、中央アジア、西アジアまでも含まなくっちゃだめだよ。
色んな大学でアジア経済史だの、現代アジア論という講座が次々開設されているのは
そのためさ。二十四史的発想での歴史研究なんてナンセンス。やっぱり1930年代以降から
現在が大事なのさ。一世代昔の研究者(つまり、20世紀初頭生まれ)の世代がアヘン戦争や
辛亥革命期を勉強してアジア史学に革命を起こしたように、これからは日中戦争から第二次世界大戦、
そして冷戦期を扱えない研究者に未来はない。
 それがわからない香具師は去れ。
659世界@名無史さん:04/08/23 17:27
>658
色んな大学でアジア経済史だの、現代アジア論という講座
新設されただけってこともある。
前半部はごもっとも。
二十四史的発想での歴史研究なんてナンセンス
否定することは馬鹿でもできる。これまでの研究の蓄積をしっかりと批判的に継承発展させないと、棚上げ式なことななるのでは。
なぜ1930年代以降が現在で重要なのか、それ以前の状況と付き合わせることでより立体的に理解できるのではないのか?
時代的に新しくて目がくらんでいるだけかも知れない、冷静になるために歴史を学ぶのではないのか。
660世界@名無史さん:04/08/24 04:11
講談社のは、「アジア史」ではなくて「中国の歴史」だぜ。
中国オンリーでもしっかりかければそれでよし。勘違いするなかれ。
周辺からみることによって中国像が革新できるであればそれはそれで結構。
いれたらよい。ただし、西アジアなら西アジア史の記述に終始しても、
このシリーズの趣旨とは合致しないし、おそらくはそうなるはず。
661世界@名無史さん:04/08/24 06:01
けど平セ先生や杉山先生は
山川や中公、岩波(これは講座ものか)でも書いてるでしょ?
講談社も創業100周年の記念企画で気合いはいってるなら
既出じゃない人を選んでほしかった。

個人的には今まで読んだ中国史関係の著書や論文の中で
『天空の玉座』の後書きが一番好きなんで(研究に関係なく)
渡辺信一郎先生にご足労を願いたい。
662世界@名無史さん:04/08/24 08:43
>661
渡辺先生の『天空の玉座』のあとがきは確かに傑作だよね。
663世界@名無史さん:04/08/24 10:03
うん。講談社のは、どうせなら全部新鮮な面子にしてほしかった。
鶴間とか川本とか杉山はもう飽きた。
664これからの大学教授:04/08/24 10:53
>658へ
確かに。某大学のCOE「現代アジア学の創生」も、結局現状分析以外に何も
出来なくて困っているもの。でも、ここで大先生と崇め奉られている、宮崎
市定だって、現役時代は辛亥革命を論じていたんですよ。彼にとって辛亥革命
から日中戦争は、彼の兵役体験も含めてそれこそ目の当たりにしていた現代史だ。
それを踏まえて、彼は宋代を中心に中国史全体を論じていたのだ。これは、
現役世代(つまり現在の40〜50歳代の教授)にとって、もっと新しい
人民共和国成立から文化大革命あたりの、大量虐殺と対外戦争、恐怖政治ばかりの
歴史を論じるために、過去を振り返るという、おそろしくしんどい作業をしていたという
ことを意味するんだ。
 そんなことが出来る人間がこの国に一体何人いると思う?お主の言うとおり、
「色んな大学でアジア経済史だの、現代アジア論という講座
新設されただけ」になるのは、こういうお寒い現実があるからなのさ。近代史と現在の
状況を同時に論じることができたのは、俺の知る限り、東大法学部の伝説の巨人、
坂野正高や、東洋文庫の斯波義信くらいだよ。前者を知る人は、殆どいるまいが。
665世界@名無史さん:04/08/24 13:46
>664
そう性急に結論を出さなくても。
中国の現状についての情報が得られやすくなったのは最近に属することで、
言われるような研究者が今後ないとは限らない。
期待もしたい。
逆に中国の現状が身近であった世代なら坂野、斯波くらいなことは
自然でもあったように思う。
村松祐次だって、増淵龍夫だってね(ここは非帝大系で)。
666これからの大学教授:04/08/24 15:38
>665
 そうだった、そうだった、村松と増渕を忘れていた。とすると根岸(イ+吉)も加えなくっちゃ。
それから朝鮮史の旗田巍も忘れちゃいけないな。ともかく、漢文訓読だけしか
能がない中国史教授は、大学の教壇を去らなくっちゃ。
667世界@名無史さん:04/08/24 16:52
>666
漢文訓読だけしか 能がない中国史教授は、大学の教壇を去らなくっちゃ
そういうあなたは、さぞかし漢文訓読の素養をお持ちなんですよね?
漢文訓読の能力は必要最低限の技能であって、技能のうちに入らない技能です。そういう言い方のほうが誤解を招かないと思いますよ。
668いまは大学教授:04/08/24 17:42
>665
 ええ、私はいちおう清代以降の漢文ならば、訓読もできます。中国語も普通話
ならば、会話討論に不自由はしません。残念ながら朝鮮語や中国語の他の方言は
できませんが、英語もフランス語もできます。これを踏まえてここで発言しています。
何かご不満でも?
669世界@名無史さん:04/08/24 19:01
また何やら香ばしい人出現のヤカーン
670世界@名無史さん:04/08/24 19:04
坂野正高という名前の人の本、何か持ってたようなと思ってたら、
カリエール「外交談判法」の訳してるね。専門は中国だったんか。
671世界@名無史さん:04/08/24 20:00
>668
ほう それならば謹んで教えを請いましょう。
研究テーマをご教示いただければ幸甚。
 あと、恐れながら、漢文訓読の技能について、清代以降の文は純正漢文とは言いにくい面もありますし、訓読の技術は技術のうちには入らないと思いますが。
672世界@名無史さん:04/08/24 20:29
このスレ、学部生はいるのかなぁ。
4年生の皆さん、卒論どうですか?
私はいまだ方向性も定まらず今年卒業はムリかも…と弱気になってます。
673世界@名無史さん:04/08/24 22:43
>>671
さりげなく個人特定するような釣りはやめよう

>>668
ここではつまらん自慢は叩かれるだけですよ、センセイ
674世界@名無史さん:04/08/24 22:59
王勇って日本に来てるの?
675世界@名無史さん:04/08/24 23:21
>>672
卒論スレ逝ったほうがいいんでないかい

かく言う俺も4年生
文献が国内にないわ高すぎるわで死にそう
676世界@名無史さん:04/08/24 23:33
>>668
そこまで力があるなら堂々と著書でも世に問うてくださいよ、センセイ
677世界@名無史さん:04/08/24 23:38
宮中トウ─雍正朝、雍正朱批諭旨ともう一つ最近出た雍正時期の上奏文編集したもの知らないでしょうか?
678世界@名無史さん:04/08/24 23:42
>>675
>文献が国内にないわ高すぎるわ

西洋史の方かな? 大変そうだなぁ・・・。
そういう意味では、資料は大体国内入手可能で、
しかも基礎資料に至ってはネット上で見れちゃう
東洋史(中国史)は恵まれてるほうなのかも・・・。
679世界@名無史さん:04/08/25 04:41
とりあえず、>>668

以下の和文を英語に訳してもらおうか。英語なら文字化けしないしね。

1)「ええ、私はいちおう清代以降の漢文ならば、訓読もできます。中国語も普通話
ならば、会話討論に不自由はしません。残念ながら朝鮮語や中国語の他の方言は
できませんが、英語もフランス語もできます。これを踏まえてここで発言しています。
何かご不満でも?」

2)
「そうだった、そうだった、村松と増渕を忘れていた。とすると根岸(イ+吉)も加えなくっちゃ。
それから朝鮮史の旗田巍も忘れちゃいけないな。ともかく、漢文訓読だけしか
能がない中国史教授は、大学の教壇を去らなくっちゃ。」

あなたの英語力を拝見。こんなもの20分もあれば出来るでしょう。
英語力のあるあなたなら。ご回答がない場合は、ネタで決定。

680世界@名無史さん:04/08/25 06:13
レベル高すぎてついていけねえ会話だなこりゃ
681世界@名無史さん:04/08/25 06:23
>>679
出たな、定番レス。
682世界@名無史さん:04/08/25 06:26
>>652
>02 都市国家から中華へ ―平セ隆郎(東京大学教授)

平勢氏はまぁ順当な所だろうけど、個人的には東北大の
浅野っちにやらせてみたいなぁ。(ちょっと畑違いだけど。)
683世界@名無史さん:04/08/25 06:31
>>681の杳々たる前途を祝して、おやすみ!
684世界@名無史さん:04/08/25 08:21
>>668
>>679

不毛。また東洋史が、と言われますよ?

>>682
浅野先生はいろんな人に喧嘩売ってるイメージがあるなぁ。
西○定○先生(故人)とか板○長○先生(故人)とか・・・

直弟子達にはなかなか受け入れられないんでないの?
けど俺も読んでみたい(w
685世界@名無史さん:04/08/25 09:18
>>684
西嶋定生にもケンカ売ってたんか、浅野っち!(汗

平勢ぽんといい浅野っちといい、古代史の大家は
なんか一癖も二癖もある人たちばっかだなぁ・・・。
686世界@名無史さん:04/08/25 12:40
>>679

不毛。また東洋史が、と言われますよ?


定番の逃亡術ですか?
687世界@名無史さん:04/08/25 14:14
日がな一日何やってんだこいつ?
688世界@名無史さん:04/08/25 14:32
東大の岸本美緒先生ってどうなの?中公と山川の概説なんかは結構面白かったが・・・
689世界@名無史さん:04/08/25 16:39
>>688
相変わらず、明清史の第一人者ですよ。
690世界@名無史さん:04/08/25 19:42
岸本さんねぇ 普通のおばさんって感じだったけど・・・。
691世界@名無史さん:04/08/25 19:48
なんだかんだ言い逃れして、結局かけないジャン。>>679
692684 :04/08/25 19:57
>>686

俺は652=661であって668じゃないから。
当方アカポス掴んだ人達の足下で累々と横たわる
尸の一人なんで、あしからず

あと浅野先生は平セ先生にも挑戦してるね。
「2001年の回顧と展望」にも

「『春秋』の成立と三伝について、浅野裕一「(論文名略)」が、
思想哲学研究の立場から平セ説を痛烈に批判し、忌憚がない。云々」

って書かれてるし・・・。
ご本人には直接お会いしたことないんでどのような方かは知らないが
実はかなりの紳士だと聞いたことある。
このスレの住人でお会いしたことある人いる?
693世界@名無史さん:04/08/26 01:17
礪波護が最高権威のような気がするが。
694怨霊 ◆NRtIkON8C2 :04/08/26 03:13
浅野っちは、紳士とまた違うような気もしますが・・・
とりあえず大学2年時に受けた講義は厳しいながらも面白かったですよ。
山田勝芳先生と談笑しているところ見たことあったなぁ。
よく考えるとすごい取り合わせだ。

浅野っちには論語の訳注を出してほしいです。
695世界@名無史さん:04/08/26 10:12
>山田勝芳先生と談笑しているところ見たことあったなぁ。よく考えるとすごい取り合わせだ。

フーン ( '()')
ヨクワカラナイヤ
696世界@名無史さん:04/08/26 23:03
東洋史の皆さん、蛸壺じゃいけないよ。
697世界@名無史さん:04/08/27 03:20
東洋史で35以下の若手のうち、各時代・地域でもっとも評判がいい人は誰よ?
698いまは大学教授:04/08/27 13:37
>691さんへ、以下の英訳ではいかがでしょうか。
1)「ええ、私はいちおう清代以降の漢文ならば、訓読もできます。中国語も普通話
ならば、会話討論に不自由はしません。残念ながら朝鮮語や中国語の他の方言は
できませんが、英語もフランス語もできます。これを踏まえてここで発言しています。
何かご不満でも?」
  Oh,Yes, I can read Chinese documents in Traditional Japanese methods (or you may call it "Kundoku" style.
I can speak and discuss with Chinese scholars in Putonghua, though I cannot speak other Chinese dialects or
Korean language. Also, I can speak, read, and write English and French language. My remarks here is based
upon this. Any comments?
2)
「そうだった、そうだった、村松と増渕を忘れていた。とすると根岸(イ+吉)も加えなくっちゃ。
それから朝鮮史の旗田巍も忘れちゃいけないな。ともかく、漢文訓読だけしか
能がない中国史教授は、大学の教壇を去らなくっちゃ。」
  "Well, well. I should have added Professors Muramatsu, Masubuchi. Then, should I have added
Professor Negishi Tadashi. Also, Professor Hatada Takashi, too. Anyway, the professors who
can do nothing but read classical Chinese in kundoku method should leave or resign Universities
in Japan."
699世界@名無史さん:04/08/27 13:52

      、,r‐''" "。'!`./'i、i、''┴.
     .,,//  ./` .,ヽ  、'!、 -,..,,゙'-、
   .,r'"  、,、  `   | .|  ゙'ハ ヽ
  .,/、  .'"l゙  .,.._ ,l゙ .ヽJ│ `, 、くi、
  丿/    ゙.,_,゙,,,.,`,i、,!" `,,,,,ll,, .""`.♭
  ,/ " ,i´.,ノ ゾ/,i,,,|,,,゙″  ゚゙゙,,,,,\ ." 'i、
 ,l゙ .! ` " ,/` ゙( ●)‐   .゙(● )彳 │|   クワッ
 !  、  |""     _.‐ !、   ゙l i、 |        _______________
 │ |  ,.|      (●、●)   .| ".l,|      /
 l゙ "" ," ゙l、     ,,,,,,-,、   ,(, l゙.,jリ    / 2chで油売ってるヒマあんなら
 `、 l、タ,i´゙l、    f{++++lレ.  ,l゙,l゙,|l゙  <    とっとと論文仕上げんかボユゲ!
  |  l゙ l゙| │    `'''`'″  ,「"".|l゙     \
  l゙ェ'." ,.彳 `"〜 、     ,ィ'゙冫,r゙′        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  フ l ゙l |      `゙'''―'''` ,l゙.| |,i
..,r" !  .、          |-,"゙l、
″  ``'‐ !             " \`″
700いまは大学教授:04/08/27 13:52
追加と訂正。1)については、English and French languagesです。2)ですが。Then,で始まる文の末尾に
疑問符をつけるのを忘れていました。また、訓読は、Kundoku style (これは文語体文の
日本語にすることですから、こう訳してもいいと思いますし、また、手法という
ニュアンスを強調するのでしたら、methodと訳してもいいと思います。691さん、
いかがお考えでしょうか。
701やじうま:04/08/27 14:11
どーでもいいけど、受験の英語作文みたいだな・・・
まあ、最初からアホだって事はわかってたが・・・
702世界@名無史さん:04/08/27 14:16
どうせ小便の掛け合いだろ。
黙っときゃいいのに、釣られた時点でバカ丸出し。
ついでにその英文を読んだやつも同罪。
703世界@名無史さん:04/08/27 14:31
Anyway, the fuckin'professors who does nothing but be wrapped into stupid feuds and splashing pee over the public space...

FREEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEZE!

704世界@名無史さん:04/08/27 15:03
You're the first one to leave your place, and maybe the last to know that.....
705世界@名無史さん:04/08/27 15:14
>>691
>>698
どっちもすごいよ。えらいよ。立派な大学者だよ。みんな心中尊敬してるよ。

だからとりあえず、不毛な争いはもう終結と言うことで、、、
706世界@名無史さん:04/08/27 15:34
大学に何年いても馬鹿は治らないようだw
707世界@名無史さん:04/08/27 15:55
まあ、教授が来たって事はすごいじゃん。
俺なんかとても無理ぽ。
708世界@名無史さん:04/08/27 17:26
当方西洋史のM1ですが、これで「英語が出来る」とは恐れ入りました。
>Oh,Yes, I can read Chinese documents in Traditional Japanese methods
これが「ええ、私はいちおう清代以降の漢文ならば、訓読もできます」ですか? オイオイ
>I can speak and discuss with Chinese scholars in Putonghua,
「会話討論に不自由はしません」のニュアンスがまったくない。せめてfluentくらいは使って!
>though I cannot speak other Chinese dialects or Korean language.
これじゃ、主節で「不自由しない」でしゃべっているのが、べつの中国語方言になっちまう。
主節と従属節でいっていることがちがうので、 ネイティブは混乱するでしょう。
漏れも最初混乱した。

>Also, I can speak, read, and write English and French language.
こうかくと、上でいった中国語の普通話は「読んで書けない」レヴェルになってしまいます。
>My remarks here is based upon this
いかにもジャパニーズイングリッシュ。百歩譲って、My remarksとは言って欲しくなかった。
「オマエ何いってるの?」ですよ。せめて My pointsくらいに収めてよ・・・
>I should have added Professors Muramatsu, Masubuchi. Then, should I have added
Professor Negishi Tadashi.
仮定法の使い方間違っています。直しようがありません。
>Professors Muramatsu, Masubuchi.も意味不明。とても「教授」の文章とはいえません。
>the professors who can do nothing but read classical Chinese in kundoku method
う〜ん。こまっちまった。 nothing but なんか、普通あんまり使わないんだけど・・・
>should leave or resign Universities in Japan." 
sackとかquitをつかって、綺麗にまとめて欲しかった。
>追加と訂正。1)については、English and French languages
と付け加えたところ、ずっこけました。

正直、教授ってみんなこんな英語なんですか? 和英辞書っぽすぎる。
709世界@名無史さん:04/08/27 17:58
学部生だから大目に見てやれよw
710世界@名無史さん:04/08/27 18:03
>>708
むしろ問題なのはフランス語だろ。
英語は意味通じればいいじゃん。
711世界@名無史さん:04/08/27 18:11
今度はフランス語でカキコしてもらえばいい
712世界@名無史さん:04/08/27 18:53
M公は見本を見せること、Mセンセイはフランス語訳することが、お互い学者としての落とし前だと思うが、いかに・・・?

*注:MセンセイとはM公と同レベルだという意味の仮称です。深い意味はありません・・・
713世界@名無史さん:04/08/27 19:00
DON’T LOOSE YOUR HEAD,PROFESSOR!!!
(落ち着いてください、センセイ!!!)
714世界@名無史さん:04/08/27 20:33
M1は学者とは言えないだろ。
715世界@名無史さん:04/08/27 21:23
マスターレベルにここまで指摘されてしまう学者も珍しいw
716世界@名無史さん:04/08/27 21:53
いや、英語は帰国子女なら使いこなせて当然だから・・・
本業で指摘されてしまうならアレだけどな。
717世界@名無史さん:04/08/27 22:01
帰国でなくても>>708氏は西洋史院生レベルとしては平均的な語学力だと思うよ
(ちょっとオーラルに慣れてる感はあるけど)

学者先生が本物かどうか知らんが、自分で「話せます」って言っといて
これでは酷いと俺も思う
718世界@名無史さん:04/08/27 23:10
どうでもいいが、脱線しすぎじゃないか?
719世界@名無史さん:04/08/27 23:36
罵り合いが主だからこれが本線と言えるかもw
720世界@名無史さん:04/08/28 00:42
>>697
じゃあ、ちょっと方向修正して見ますか。
北朝・隋唐辺りは、M氏かな。
721世界@名無史さん:04/08/28 01:45
Mセンセイ, no revenge?????
Be brave, it's you who shall win!!!
Com'oaaaaaaaaaaaaaaaaaaan!!!!!!
722世界@名無史さん:04/08/28 01:59
訂正するだけなら誰でもできるだろ。M公は模範解答を掲げてみろよ!
723世界@名無史さん:04/08/28 04:15
というか、西洋史の院生は、英語ぐらいは東洋史専攻より出来て当たり前なんでは…
724世界@名無史さん:04/08/28 04:52
といっても、「英語が出来る」「教授」でしょ。
M1はMでやめて、普通の企業に就職するかもしれないのよ・・・

「教授」って、たしか、「研究者」「研究職」だったよな?
725世界@名無史さん:04/08/28 07:10
>>723
 それは買いかぶりというものです… 
 英語の読み・書き・話すの3拍子揃った院生は、正直いって少数派です
726世界@名無史さん:04/08/28 08:24
>>722=Mセンセの悪寒
727世界@名無史さん:04/08/28 16:07
>>725=M公の悪寒
728世界@名無史さん:04/08/28 17:44
age
729世界@名無史さん:04/08/28 19:42
>>725
まあM公>>708はそれに該当することもなさそうだけどな。
730ヤジウマ:04/08/28 20:19
MセンセイもM公も、さすがに反応ないな。
もう少し早く気づいてほしかったものだ・・・
731世界@名無史さん:04/08/29 02:06
西洋史は英語できないと駄目でしょ。英語だけじゃなくてラテン語やギリシア語
もできることが当たり前なんだけど、そんなのいるのか?
ろくな羅和辞典もないのに。
732世界@名無史さん:04/08/29 02:13
ギリシア語はLiddell & Scottという電話帳の親玉みたいな英希辞典がありますがね・・・
漏れはラテン語のほうは知らんが英羅を活用してるんじゃないの?
733世界@名無史さん:04/08/30 07:41
なぜさがる
734世界@名無史さん:04/08/30 09:59
ある人が中国人に尋ねた。
「あなた達が人間を食べるという噂は本当なのですか?」
「まさか!いくら我々でも人を食べたりはしませんよ」
「そうですよね。安心しました」
「そうですよ。第一、あれはそんなに美味しくない」
735世界@名無史さん:04/08/30 13:19
いまどきそんな釣に乗るかと言いつつレス。
736世界@名無史さん:04/08/30 19:45
>>731
 ラテン語初級の授業で、既に、羅和はろくでもないんで羅英か羅独(自分の第2外国語が
 独語だったので)を使えと言われました。
 現代史を専攻すると、ラテン語に接するのは、論文で時折引用される警句ぐらい。
 第3外国語として2年ほど習い、後は全く使う機会のないまま、今ではすべて忘却の彼方です。  
737世界@名無史さん:04/08/30 23:39
>>736
だな。18世紀やってるから現代史じゃないけど、それでももう文法書とちょっとした辞書あれば
都度参照で充分事足る。
738世界@名無史さん:04/08/31 01:32
東大の東洋史のドクターって毎年一人しか取らないってホント?
739世界@名無史さん:04/08/31 01:43
ホント。
740世界@名無史さん:04/08/31 04:17
上は自作自演のガセ
741世界@名無史さん:04/09/01 00:18
そう。ガセだ。
742世界@名無史さん:04/09/02 09:16
>>737

むしろ逆でしょ? でもあそこの研究室は、それなりの事情があるからね。「東洋」って広いから・・・
743742:04/09/02 09:17
あ、ごめん、>>738 の間違い。
744世界@名無史さん:04/09/06 19:30
age
745世界@名無史さん:04/09/08 07:58
他スレで熱く語ってる歴史好きの人を見る度に、
こういう恐れを知らずに熱く断定的に語れることが
うらやましく思えてくる。
そんな勇気が少しでも欲しい今日この頃・・・。
746世界@名無史さん:04/09/10 18:36:56
>>745
史実の山、特に一次資料という生の情報の山を前にして「語る」ことの恣意性に悩むのなら、
その感性は研究を志す者として真っ当なものだと思いますよ。語る勇気というのは、
結局自分こそは知っている者であるという、権威主義的な欲望に根ざしている
のではないですか。煮詰まったとき必要なのはそういう類の勇気よりも、
自分はどんな疑問や違和感を覚えて研究しているのか、そもそもの問いは何だったのか、
無欲に思い返してみることだと思います。

なんかマジレスしちまったが、俺は連中をうらやんだりはしないよ。
言いたいことはわかるけどね。
747世界@名無史さん:04/09/10 19:39:36
↑論文が書けない院生の言い訳
748世界@名無史さん:04/09/10 21:30:38
今日図書館で本コピってて思った。
研究ってほんと生産的じゃないなって。
お金かけて本買っても論文コピっても、やることは
昔のどこかの地域で起こったことを明らかにしよう!みたいな。
言説として非生産的、何の役にも立たない、ってのは頭では知ってたけど、
今日ほど実感したことはなかった。

進学、やめようかな…
749世界@名無史さん:04/09/10 23:33:14
>昔のどこかの地域で起こったことを明らかにしよう!みたいな。

この行為が社会なり学問全体の中でどう位置づけられるのか、自分の言葉で
説明できないようでは歴史学やった意味無いぞ。
750世界@名無史さん:04/09/11 02:17:51
>>748
「言い訳」考えてもしょうがない。
未来がないにところに歴史は必要ないよ。
751世界@名無史さん:04/09/11 04:43:00
>進学、やめようかな…

グダグダ言うんだったら、さっさと辞めな。
752748:04/09/13 21:04:01
>>749-751
レスありがとうございました。
なんていうか誰かに肩を押してほしいのかもしれません。
ここまでレールの上走ってきただけだから、
逸脱するのが怖くて、(別に院進学が逸脱ってわけじゃないですが)
選択肢狭めて、結局これでいいのかわからないでいるんです。

でも、とにかく卒論には精一杯取り組もう!と今は思ってます。
そのあとの進路はまたそのとき考えます。構ってくれてありがとうございました。
753世界@名無史さん:04/09/14 02:05:36
>>752
やじうまですが、さわやかレスに思わず心癒されました。
意味ないって言い出したら、歴史とは限りなく意味のないものだと思います。あとは自分がどれだけその無意味さを悟らずに没入できるか、無意味だということを忘れるほど楽しむことができるか、なおかつそれを他人と共有できるか、にあるのかなと私個人は感じます。
754世界@名無史さん:04/09/19 21:10:44
そろそろ進路決めないと・・・
755世界@名無史さん:04/09/23 01:44:17
保守age
756世界@名無史さん:04/09/23 11:49:43
【生活苦】大学院生の汚部屋【研究苦】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1095907451/l50
◎大学院生の輪っ 3◎
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1094624027/l50
●大学院博士課程単位取得●土木作業員★
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1088656977/l50
【研究破れて】院卒派遣社員【就職なし】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1095788371/l50#tag2

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1085884016/l100
●大学院生とか博士号持ってる無職だめ■
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1085544803/l100
【研究人生】大学院卒フリーター【アカポス絶望】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1050662436/l50
■一流を目指す理系が日々精進するスレ 2枚目■
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/middle40/1086844282/l50
●40代で教授になりたい●OD助手講師助教授●
757世界@名無史さん:04/09/25 17:23:18
がんばれ
758世界@名無史さん:04/09/25 18:56:38
諸事情で博士前期でリタイアし、研究者になれなかったオサーンだが応援するぞ、みんながんばれよ
759中国の歴史:04/09/27 17:44:58
>>652
少し古くなりましたが、講談社の新「中国の歴史」に関心を持っているものです。
グーグルで検索したら、この掲示板にヒットしました。
この企画ものは、どんなもんでしょうか?
編集委員や筆者の顔ぶれを見て、どんな評価になるでし
760世界@名無史さん:04/09/28 00:35:58
>759
まぁ 図書館に入ったら借りて読む位かな。
前のエディションのほうが優れてるとは思うけどね。
761世界@名無史さん:04/09/28 01:25:38
クライン孝子も激賞する大阪外大講師 荻野晃先生の日記

新・ニッポンからの通信:ええかげんにせい!
http://aki1968.cocolog-nifty.com/news_from_japan/

東欧近現代史の新星!荻野晃【打倒!朝日新聞】
762652:04/09/28 01:52:48
>>759
この企画はどんなもんと言われても私は講談社の人間じゃないですし
手もとにパンフがあるだけだから・・・

一応パンフには阿部謹也・井波律子両先生と作家の宮城谷昌光さんが
推薦のことばを載せてます。
その中で阿部先生の言葉を借りると
「・・・今回の『中国の歴史』12巻はそれぞれの著者の史観にしたがって自由に叙述することになっている。
いわば11人の著者の競作の舞台と なっている。・・・個々の歴史家の人格をかけた叙述が生まれることを
期待したい。」
だそうです。

個人的には、平セ先生に際限なく自由に書かせたら概説書・通史になるのかな・・・
なんて少しく危惧しております。

とりあえず11月上旬に03・11巻の2冊が刊行されて
次ぎに来年1月に04巻が刊行、以降月1冊ずつ出るそうです。
763762:04/09/28 01:58:36
追記

このパンフレットの告知内容は2004年6月15日現在のものです。

と、はしっこに小さく書いてました。
764世界@名無史さん:04/09/28 03:08:32
>>759
読んでないから何とも言えないけど、いつものメンツがいつもと同じ仕事をしてるって感じでは?山川や岩波の焼き直しでしょ。
近代史で岸本先生が外されてるのが新鮮と言えば新鮮かな。自分は宋代専門なんで、宋代巻だけは必ず読みます。
でもなぁ他に適任いなかったのか・・・?
765764:04/09/28 03:12:20
>>762
>個人的には、平セ先生に際限なく自由に書かせたら概説書・通史になるのかな・・・
>なんて少しく危惧しております。
同感です。小生も同様の危惧を覚えます。読みたいような読みたくないような・・・。
766世界@名無史さん:04/09/28 03:42:05
767世界@名無史さん:04/09/28 04:02:52
古代史に手厚く三国時代で一巻とか、わりと一般ウケを狙ってるね。
杉山センセは最近のペースと前科から見て、既存の著作のダイジェストでしょう。
768中国の歴史:04/09/28 11:35:10
昨日の>>759です。
さっそく、いろいろのご意見をありがとうございます。
>>764さん、岸本氏の代わりに名を連ねている上田氏はどんなもんでしょう?
編集委員にも名を連ねていますが……。
岩波で森林、山川でトラの歴史などを書いていますが、
けっこう思い違いによるケアレスミスも見受けられるようです。
明清通史を書かせるには、少し荷が勝ちすぎているよう思うのですが。

もし皆さんが、『中国の歴史』という企画を立てるとしたら、
どんな執筆陣を立てるでしょうか。
それぞれの得意分野で、ご意見を聞かせていただければ、うれしいです。


769世界@名無史さん:04/09/28 12:34:11
>>768
上田センセイについては、同感です。
去年の高知で開かれた明清史合宿での宗族に関するセンセイの報告は、
手抜きもよいところでした。
本人の言う「エコロジカル・ヒストリー」
(この表現もキザっぽいので好きではないですが)に研究がシフトした
ということは分かるのですが、もう少し何とかならなかったものでしょうか。

とはいうものの、岸本センセイに替わる執筆者というと、難しいですね。
世代的にはかなり上になりますが、濱嶋敦俊センセイ、森正夫センセイなどに
書かせてみたらどんな通史になるか、読みで見たかったという思いはあります。
濱嶋センセイは、山川の『中国史』に社会経済史の分野で記述しています。
政治や文化などについても、書いていただいたら、けっこう面白いものに
なっかたも知れません。
770世界@名無史さん:04/09/28 12:47:10
>>769の訂正。
濱嶋→濱島
でした。
771世界@名無史さん:04/09/28 16:10:15
森正夫先生は朝日新聞社が出してる“地域からの世界史”シリーズ 『中国』下 で
「16世紀から18世紀まで」の部分を執筆されてます。
772世界@名無史さん:04/09/28 19:08:53
岩井センセや山田センセもいるぞ。
773世界@名無史さん:04/09/30 17:03:48
近代史の部分は

・中国の近代以降は1840年以降の「ウエスタン・インパクト」ではなく
16,17世紀以降の歴史の中で理解されるべき

・中国の近代は、ヨーロッパの“反”でも“超”でも“後”でもない、
それとは異なるタイプの歴史過程であった

という溝口雄三先生に、ではそう見たら
中国近代の歴史過程は具体的にどのように推移していったのかを
示していただきたい。

最近専門外なのですが先生の『中国の衝撃』を読んで「目から鱗」だったんで・・・

もし言葉足らずのところや勘違いの部分があれば、専門の方、訂正して下さい。
774世界@名無史さん:04/10/01 08:24:47
>773
それはもはや20年来の潮流
で、若いところでは岡本氏?
775773:04/10/01 18:06:31
>774
そーなんですか?
西洋を基準とした時代区分や近代のあり方に対しての疑問・批判が
ずっと以前からあったのは言うまでもないですが
それでもやっぱり「西洋の衝撃」が中国近代化の開始だというのが
学界の主流だと思っていたんで。

けど
明朝里甲制の崩壊→民間主導の郷村秩序の模索→明朝崩壊
→清朝期における宗族をはじめ民間の政治的・経済的・社会的力量の増大
→湘軍・淮軍の建軍によって軍事力も民間に制御される
→分権共和制(辛亥革命による省独立運動)の模索
っていう流れはホントに「目から鱗」でした。
ま、俺の勉強不足ってことか・・・

できればこういった16・17世紀の中国の「内発的な近代」的史観で書かれてある
概説書ってどんなのがあります?
俺はもう「民間」なんで手元に近代について書いてある本がほとんどない・・・
776世界@名無史さん:04/10/01 18:38:32
>775
概説書では、上田・深尾訳『中国の社会』平凡社。が一読の価値アリ、但しチト値が張るので図書館で借りて読んで見てください。
「内発的な近代」の学説的系譜(アメリカの中国研究のみだが)を俯瞰するには、佐藤慎一『知の帝国主義』平凡社が最適ではないでしょうか。
777773=775:04/10/01 23:32:09
>776
早速のレスありがとうございます。
『中国の社』をさっき調べてみたら
新刊で5千円弱、古本で2500円程度、
田舎住まいで近くに置いてそうな図書館ないんで
給料はいったら購読してみます。
778中国の歴史:04/10/06 16:47:26
>>774
岡本氏というと、どのような著作で
どのような説を展開しているのでしょうか。
ご教示いただければ、うれしいです。

『中国の歴史』は、著者のイーストマンが
アメリカの大学教養学部向けのテキストとして執筆したものです。
こうしたテキストで中国史を勉強していたら、日本の中国史研究者も
もっと視野の広い研究ができたでしょうね……。

さて、>>768の質問ですが、
例えば、宋代史や元代史、近代史の領域で、
もし執筆を依頼したら、どなたを選びますか……?

宋代史を執筆する小島氏は、東洋史が中哲か迷っていたとき
>>773さんが話題にしている溝口氏に説得されて
中哲に進んだ、と話を聞いたことがあります。
『中国の歴史』で小島氏に依頼したのは、
斯波氏、伊原氏がすでにまとめられている宋代史に
新しい光を当てる可能性という点では、
なかなかの人選ではないかと思うのですが。
779世界@名無史さん:04/10/06 17:12:18
>778
岡本隆司 京都府立大学文学部史学科助教授
近代主権国家体制と東アジア伝統秩序に関する論考
著書『近代中国と海関』
780世界@名無史さん:04/10/14 23:39:43
あげー
781世界@名無史さん:04/10/15 19:27:32
>779
岡本隆司『属国と自主のあいだ』
力ありますなぁ
782世界@名無史さん:04/10/16 02:44:27
本日より卒論執筆開始いたしました。
 ゼミで発表したら、材料はいっぱいあるから、読みたくなるような論文書いてください。
っていわれたんやが、テーマ設定が詰まらんってことやろか。
783アクィラ ◆0fUIPC892c :04/10/16 04:53:35
>>782
いつ提出か存じませんが、
頑張って下さいませ。
一般的に史料がある分野は、
すでにやり尽くされているので、
見せ方が重要ですよ、との一般論を、
指導教官?は仰っているのだと思いますけど。

ただし、当方、現在、飲酒中につき、
真っ当な意見かどうかは分かりませんが。

ちなみに卒論スレ(現在、不活性ですが)があるので、
そちらなら、フォローがあるかもしれません。
784世界@名無史さん:04/10/18 13:05:07
>>782
それはテーマを変えろ、と言われているのでは・・・?
785世界@名無史さん:04/10/18 22:04:07
質問なんだけど、史学科の就職とかどうなってるの?
ちゃんと歴史に関係した職業に就けてる?
日本史とか西洋史とかでも大分違うのだろうか。
786世界@名無史さん:04/10/18 23:36:33
>>785
私は地方公務員(行政職)になりました。
知り合いでは世界史の先生になった奴が一人いたほかは、ことごとく関係ないところに就職しました。銀行が二人いたりとか。
787世界@名無史さん:04/10/19 14:07:29
たいてい公務員か教師ではないだろうか・・・民間は文学部というだけである意味ハンデ。
我が恩師は「士農工商文学士」と自嘲されておりました orz
788世界@名無史さん:04/10/19 21:33:53
( ・∀・)<ファファファファファ
789世界@名無史さん:04/10/22 08:00:54
卒論のテーマが決まりません。
誰か助けてください!
790世界@名無史さん:04/10/22 08:52:57
やりたいことくらいあんだろよ
791世界@名無史さん:04/10/22 09:05:18
ってか東洋史か西洋史かどっちよ
792世界@名無史さん:04/10/22 15:06:52
所詮卒論なんだから、好きなことを気楽にやったらいいんだよ。
793世界@名無史さん:04/10/23 11:53:24
●NEET(無業者)「大学院修了者限定」
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1098417525/l50
●大学院生とか博士号持ってる無職だめ■2
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1098415660/l50
【生活苦】大学院生の汚部屋【研究苦】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1095907451/l50
◎大学院生の輪っ 3◎
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1094624027/l50
●大学院博士課程単位取得●土木作業員★
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1088656977/l50
【研究破れて】院卒派遣社員【就職なし】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1095788371/l50#tag2

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1085544803/l100
【研究人生】大学院卒フリーター【アカポス絶望】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1050662436/l50
■一流を目指す理系が日々精進するスレ 2枚目■
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/middle40/1086844282/l50
●40代で教授になりたい●OD助手講師助教授●
794世界@名無史さん:04/10/23 12:06:59
終わったな
795世界@名無史さん:04/10/25 20:03:19
ほしゅ
796世界@名無史さん:04/10/25 20:08:32
人生はほしゅできないぞ>史学科
797世界@名無史さん:04/10/25 21:14:21
>>796
おwwwwwwwkwwwwww

まぁ、その通りだ

古代史なんて道楽学問
798世界@名無史さん:04/10/26 06:42:37
パソコンの前の椅子に座ったら
ケツにつぶれたゴキブリが・・・_'| ̄|○

数年死にものぐるいで勉強した古代史を
道楽学問だと一喝されて・・・_| ̄|○
799世界@名無史さん:04/10/26 08:46:30
いや、そもそも史学が道楽みた(ry
800世界@名無史さん:04/10/26 13:27:54
余裕のないやつらはコセコセ働いてりゃいーんだよ。
金に余裕のある人間だけが道楽で研究できるんだから。
貧乏人どもはすっこんでろ。
801アクィラ ◆0fUIPC892c :04/10/27 05:57:48
>>798
他人が、どうこう思うかより、
自分が、どう思うかの方が、
余程重要ではないでしょうか。

好きでやっているのだったら、
道楽です、と自分で言えなきゃ。

胸張って言えなくなったから、
人生保守した、元院生の独り言ですが。
802世界@名無史さん:04/10/27 06:23:31
>>800
教職は将来削られそうだね。
803世界@名無史さん:04/10/27 08:26:23
>>802
短期的に見れば、少子化や自治体の財政難と追いかけっこしつつも、
団塊の世代の大量定年退職や少人数学級採用の趨勢なんかからみて、
近い将来、小中高の教職はわりとポストに余裕が出てくると思われる。
804世界@名無史さん:04/10/27 20:14:03
ポストはできるかもしれないとしても、正規雇用ではなく
臨時あるいは数年契約の割合が益々増える。現にそれがかなり
の割合を占めそれで間に合ってしまう。その点は民間と同じ。

805世界@名無史さん:04/10/27 20:38:34
非常勤なら給与も安くて済むしな
学校側にしてみれば仕事量は大差ないのにいつでも切れる使い勝手のいい存在

それでもいつか正規で雇ってくれるんじゃないかという幻想にすがって
細々とでもいいから雇用を求める人が多数群がる
学部や院でもよく見た構図じゃねーかyo
806世界@名無史さん:04/10/27 20:51:29
明日、中間発表だ。
807アクィラ ◆0fUIPC892c :04/10/30 23:54:51
帰ってこない>>806が少し心配。
808世界@名無史さん:04/11/03 06:39:32
文化の日age
809世界@名無史さん:04/11/03 06:45:40
今朝新聞見たら
中国史からは斯波義信先生が受章されてたね。

他の地域の先生は誰か受章されてます?
810809:04/11/03 06:46:19
ごめん、秋の叙勲の話
811世界@名無史さん:04/11/05 00:19:05
歴史ではないが、白川静先生の受賞はなんか嬉しかった。
812652:04/11/13 00:57:47
講談社『中国の歴史』シリーズ刊行記念age

我が居地にも東京に遅れて12日入荷。
さっそく03・11巻を購入。

まだ読んでないので詳しい内容はまだ分かりませんが
私の専攻は古代史ですので03巻についてざっと目を通すと
おそらくこの巻は日本で刊行された本で最初に里耶秦簡を
取り上げたものではないでしょうか(論文には数本ありますが)。

あと東大出の鶴間先生が後漢を中世前史とする見方に
言及している(明確に肯定はしていないが)ことは時代の流れを感じました。

ただ後漢はやはり全体としてマイナスのイメージで書かれているようです。

私の師匠の話では、今まで後漢は前漢の貨幣経済が落ち込み
自給自足に戻ったかのように説明されてきたが、
実はそうではなく貨幣は地方にも浸透したが
一人一人の経済行動が小さかったため史料になかなか残らないだけで
その一人一人の経済をトータルで見たら実は前漢より貨幣経済は
進行していると説明され、後漢に対してプラスのイメージを持っていました。

あと月報に書かれていたいしいひさいち氏の4コマ漫画の王莽ネタにちょっとわらった。
813世界@名無史さん:04/11/13 01:37:28
>>812
>後漢は前漢の貨幣経済が落ち込み自給
>自足に戻ったかのように説明されてきた

市定翁に代表される後漢荘園経済論ですな。
814世界@名無史さん:04/11/13 04:27:04
>>812の師匠は知らんが、たいていの研究者は自分の扱う時代を美化したがるからねぇ。
貨幣経済なんて、殆どの時代で「浸透した」「発展した」って言われ続けてるんでないの?

そんだけ貨幣経済が発展しまくってるんなら清末なんてとんでもないことになってるはずだが。
815世界@名無史さん:04/11/13 22:17:29
史学会アゲ
816世界@名無史さん:04/11/14 00:21:56
内陸アジア史学会アゲ
817世界@名無史さん:04/11/14 13:22:12
奨学金の免除職がなくなるって今頃知った。
818世界@名無史さん:04/11/14 13:35:39
史学会どうやった?
819世界@名無史さん:04/11/14 13:46:04
>817
現今の状況を考えれば、想定できた事態じゃないか。いまさら驚くなよ。
かつてのような、誰でも大学に行く権利があるんだからの時代から、誰でも大学にいけるってな時代に変わったんだし、仕方ないよ。
学問したけりゃ、自分で金策しなさい!!
820世界@名無史さん:04/11/20 14:00:03
凍ったね
821世界@名無史さん:04/11/20 14:03:04
歴史ではないが、田中耕一先生の受賞はなんか嬉しかった。
822世界@名無史さん:04/11/20 16:47:54
本日NHKスペシャルで「ローマ帝国」が放映されます。
私はバイトなので、深夜録画したのを見るつもりですが
皆さんの感想を希望
823名無し:04/11/21 12:53:47
昨日のNHK見たけど、普段日本史を勉強している俺としては面白かったな。
824世界@名無史さん:04/11/26 22:13:28
ふたたび凍った
825世界@名無史さん:04/11/27 02:00:36
>>812

「中国古代史」のいう「貨幣経済」て一体なんでしょうね。
貨幣をたくさん使用していても貨幣経済ではないんですよ。
議論になるのはせいぜい宋代以降でしょう。
826812:04/11/28 01:09:48
>>825
私は貨幣を媒介とした経済活動くらいで
「貨幣経済」という用語を使っていましたが、

では厳密な専門用語としての「貨幣経済」とはどういう定義ですか?
827世界@名無史さん:04/11/28 05:27:20
それと、「中国古代史」とは? 3世紀までと言う人も、10世紀までという人も、
極端な場合、秦から清(あるいは現代)まで変わっていないという人もいますが。
828812=826:04/11/29 01:49:24
「中国古代」
京都大学派―後漢まで
東京学派(歴史学研究会)―唐末まで
小山正明先生―アヘン戦争まで

東京の人達は均田制までを奴隷制(古代)、宋の佃戸を農奴(中世)と考えている。
京都の人達は古代を貨幣経済の発達や身分の流動など好景気の時代、
中世を貨幣経済の停滞=自然物経済の復活、貴賤階級の固定化などの不景気の時代
と考えている。

これでいいのかな?小山先生は忘れた。

東京の人達は漢代の中心であった自営小農民を「階級的奴隷」とかいってたらしいが
自営農民が奴隷とはちと苦しいので、この時代区分論争はやはり京都の勝ちなのか?
最近の、東京中心で書かれた山川や岩波の通史が古代・中世などの区分で書かれないのを尻目に
京都中心で書かれた『アジアの歴史と文化』では揚々と古代・中世・近世の語を使っているのがおもしろい。

けど、今でもまだかつての時代区分論争にこだわっている研究者はあまりいないんじゃない?
829828:04/11/29 01:58:09
おっと、また「貨幣経済」の語を不用意に使ってしまった。

しかし825氏が「貨幣経済」をどのような概念で捉えているのか
本当に気になるのだが・・・

私は政治史を中心にやってきたから経済用語にはとんと疎くて・・・
現役の頃は先生から経済用語辞典を引けとよく注意されてました。
830世界@名無史さん:04/11/29 10:14:32
小山先生って明代奴隷制説を出しただけで時代区分までは踏み込まなかったんじゃなかったっけ。
アヘン戦争以前を「古代」と区分するのはPRCだってそうなんだから。
831世界@名無史さん:04/11/30 17:41:15
>830
それ自体が時代区分論に踏み込んでいることに
東京派のキーワードは「個別人身支配」と思っていました。
いずれ遠い話。
832世界@名無史さん:04/11/30 17:53:46
私が某先生とお話したとき、「個別人身支配の貫徹が」云々と言ったら、
「いやー懐かしいですねー、個別人身支配かぁ、僕の師匠の西嶋先生が
しきりに使っておられた」とおっしゃった。今は「個別人身支配」なんて
言葉はあまり使われないんか?
因みに某先生の守備範囲は唐代を中心とする国制史。当方はシロート。
833世界@名無史さん:04/11/30 21:45:58
「全層落下農民層分解」というのも今や使われない言葉。
834828:04/11/30 22:51:06
>>830
中共は「近代」と「前近代」じゃなかったっけ?
前近代と古代はイコールなんでしょうか?

>>833
すみません、私の勉強不足で
「全層落下農民層分解」なる語を初めて見ました。
是非詳細をお聞かせ下さい。
835世界@名無史さん:04/12/01 17:40:23
>>834
大塚史学が想定するような農民層分解と違って、中産市民への上昇が無いまま
全体的に没落しつつ、現状維持農民と没落農奴に分化する、って話じゃないの?
と名称から勝手に推測
836世界@名無史さん:04/12/01 23:59:42
>>835

ありがとうございます。

しかし私の能力ではどこまで理解できたか・・・
837世界@名無史さん:04/12/02 00:19:48
というか,以上の時代区分論,すでにすべて時代遅れじゃないですか?「古代」
「中世」「近世」「近代・現代」という時代区分論もナンセンスだし……「貨幣経済」云々は,プチブレイクか?
黒田さんもおもしろいし,高橋さん,森安さん,市丸さんとか書いているよね。
838世界@名無史さん:04/12/02 01:27:27
>>837
ナンセンスだ時代遅れだと切り捨てることは簡単だが
時代区分論争の過程で得た様々な成果をこれからどう批判・継承・発展させるかが大事。
極端な言い方かもしれないが
中国史は時代区分論争の内容を知らないと60〜80年代の論文なんて読めないでしょ。
839世界@名無史さん:04/12/02 09:07:49
おいおいもまいらこれは読んだかね?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/sociology/975324263/261-
840世界@名無史さん:04/12/04 04:04:05
東北大学総合学術博物館
東北大学には、開学以来97年の歴史の中で、研究に用いられ、あるいは教育のために収集された資料標本が総数242万点あります。
これらは、自然史、人類の文化史、科学技術史等の全般にわたり、わが国はもとより、世界をリードする研究を支えてきた重要な資料標本が数多く含まれています。
収蔵物には、考古学分野で収集した縄文時代の骨角器、古墳時代の埴輪等の重要文化財をはじめとする多数の考古学資料、河口慧海氏による仏像等のチベット造形コレクション、
国際的に保管が義務付けられている植物学、古生物学分野のタイプ標本、アジア地域の地形図、日本人のルーツを辿る人類骨格標本、
本学で発明あるいは開発されたKS鋼、八木・宇田アンテナ、PINダイオード等の機器類等があります。

 本館は、現在各部局に収蔵されているこれらの資料標本類を一極集中して保管し、今後の教育研究の促進に資すると共に、
公開展示によって研究の成果を社会に還元することを目的として設置しています。
http://www.museum.tohoku.ac.jp/
841世界@名無史さん:04/12/08 23:31:07
COE 歴史あるいは文系で巨費を使うのは無理なのか?
とアゲ。
842世界@名無史さん:04/12/13 00:13:50
>>841 難しいのでは。むしろ文系(歴史含む)は「特色ある大学教育支援プログラム」
で巨額の研究資金ゲットしたほうが,いいのでは。その他は,科研で,と考える
のは素人考えでげすか?とマジスレ
843世界@名無史さん:04/12/14 00:24:16
慶応はどうよ?
844世界@名無史さん:04/12/14 00:59:03
慶応は終わってんじゃねえの?特に東洋史。Yさんは中々だけど……
845世界@名無史さん:04/12/14 01:43:30
>>842
「巨額」ってのがいくらくらいなのかにも依るけど。基本的に個人プレーの歴史の場合、
少額でも年数が長いのがありがたい。例えば100マソ/年×10年とか。

但し、海外調査があると100マソでは足りない。海外調査する年は200〜300マソくらい
欲しいね。どっちにしても理系から見れば雀の涙。
846世界@名無史さん:04/12/14 18:16:55
西洋中世史の和訳した用語の辞書を作りたいとウチのセンセが
ずっと言ってるんだけど、やっぱり金銭面とかでなかなか難しいらしい。
あると便利だと思うんで、こういうのに補助出してくれないかなぁ・・・と。
847世界@名無史さん:04/12/14 18:20:53

出す必要ない
中世ヨーロッパなんて現代日本と何の関係もない。
税金の無駄遣いで国民が激怒。

それだけ
848アクィラ ◆0fUIPC892c :04/12/14 18:26:46
>>846
ちょっと高価ですが
1999年に東洋書林から『西洋中世史事典』が翻訳されてますよね。

内容的に越えるか、価格を抑えるかして、
差別化しないと売れないでしょうねぇ。
(それをしても売れるかどうかは難しいところでしょうけど)
849世界@名無史さん:04/12/14 19:08:53
東洋書林から出てる『西洋中世史事典』だけじゃなくて、『西欧中世史事典』(ミネルヴァ書房)や
『ヨーロッパ中世社会史辞典』(藤原書店)や『西洋騎士道事典』(原書房)など、この種の辞典(事典)の翻訳は既に多いのではないかと。
850846:04/12/14 19:24:31
>>848-849
説明が下手だったようで申し訳ない。
中世史の百科事典というのではなくて、用語の辞書。
例えばprinceだったら、この場合は諸侯だとか公だとか。
つまり、通常の辞書には載ってない歴史的な訳例を収録したいらしい。
また選帝侯なのか選定侯なのか、等に代表される訳語の統一もしたいんだって。

訳語って訳者(門下筋)の面子も関わってくるから、基準作りってのは
なかなか難しいとは思うけどね。
851世界@名無史さん:04/12/14 19:59:29

だから要らないってそんな辞書。糞
852世界@名無史さん:04/12/14 21:09:45
いや、誰がどういう訳語を使ってるのかが一目で分かる辞書になるなら10Kくらいは出すけど
これが基準だ!っていわないならね

それより中世史としては羅和辞典の大型版(または中世ラテン語に特化したやつ)がほしい
羅英、羅独、羅仏だと俺のような貧弱な語彙ではうまい訳語にできないんですよ
あと例文があるやつね
853世界@名無史さん:04/12/15 01:02:54
>>846
> 西洋中世史の和訳した用語の辞書を作りたいとウチのセンセが

いわゆる「読む事典」ではなくて、もっと研究者にとって
実用的な「西洋中世史用語辞典」ってわけね。

中堅の先生方が連携すれば可能でしょ。粘着しているヴァカ
が一匹いるけど、毎年中世史研究に結構な額の科研費が
おちてるわけだし。

まあ、どうせやるならオンライン辞書にしてもらいたいね。
イスラム関係でそういうのなかったっけ?
854世界@名無史さん:04/12/15 01:10:29
855世界@名無史さん:04/12/15 02:25:33
>>854

そうそう、こういうの。あと、

イスラム事典 検索ページ
ttp://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~islam2/search.shtml

とかね。こういうこと言うとジサクと思われそうだけど、西洋史の
研究者はイスラーム関連の組織的戦略を見習わなきゃいけない
面はあると思う。
856世界@名無史さん:04/12/15 09:37:05
へえ、こんなのあるんだ。面白いなあ。
誰か西洋古代でもこんなのつくってくれないかなあ
857世界@名無史さん:04/12/15 09:57:06
近代史中心の大学なんてありますかね?
858世界@名無しさん:04/12/15 13:16:07
>>846

法制史限定だけど、上智の松本尚子氏がこういうのやってる。
ttp://ha5.seikyou.ne.jp/home/geschu/index.htm
859世界@名無史さん:04/12/18 20:37:55
東大いって研究しる
860世界@名無史さん:04/12/18 22:43:16
東洋史でとにかく感じ悪い教授を教えて。
861世界@名無史さん:04/12/18 22:55:31
>860
参考になるかどうかわかんないけど。
他大学の先生に、君の担当は誰と聞かれて、答えたところ。
「知ってる、あの横柄な人だろ。」っていわれた。
862世界@名無史さん:04/12/18 23:20:15
史学科というのは西洋史東洋史と分かれているようですが、たとえば
ビルマとイギリスの関係とか東西にわたる研究はやりにくくありませんか?
863世界@名無史さん:04/12/18 23:46:43
基本資料が何語かによるのでは。
864世界@名無史さん:04/12/18 23:52:12

イギリスのビルマ政策→英語→西洋史
イギリス帝国主義下のビルマ→ビルマ語→東洋史
865世界@名無史さん:04/12/19 15:09:15
ビルマ→ミャンマー
ビルマ語→ミャンマー語
866世界@名無史さん:04/12/19 15:17:02

って言ってるのは現軍事政府を認める日本だけ。
867世界@名無史さん:04/12/21 12:01:22
残念,現地の人も言っている,と揚げ足とりました。
ま,昨今の現地語発音第一主義をとるなら,ビルマよりミャンマーの良くない?
ビルマは他称ではないのか?
868世界@名無史さん:04/12/21 12:13:12

それは現政権を認める(=認めないと殺される)現地の人では?
スーチーさんとかは言ってないんでしょ?
869世界@名無史さん:04/12/21 15:29:42
>>861
その「他大の先生」ってのも相当ダナ。
東洋史全般が感じ悪いってことだ。
870世界@名無史さん:04/12/21 15:39:42
>869
おたくも、経験ありですか?
871世界@名無史さん:04/12/21 23:11:01
>870
で結局は?と言っても中傷ですなぁ。
逆に良いのは?
872世界@名無史さん:04/12/21 23:28:12
今年、大学受験の予定で、滑り止めの私学としてマーチレベルの
学校を何校か考えています。
これらの学校の史学科、それも西洋史関係の特徴というと
どのような感じになっているのでしょうか?宜しければ教えて下さい。
(この大学は〜時代に力を入れているとか、様々な時代に動けるとか)
教授の名前や著書で検索しても、なかなか想像が付かないので・・・。
873世界@名無史さん:04/12/22 09:26:57
>872
そこの大学の方からの情報が特にほしい場合に滑り止めなどと
余計な言葉を入れるのは、学力以上に応用力がないですね。
国語のあいさつ文の基礎から勉強し直してはどうですか?
874世界@名無史さん:04/12/22 10:22:46
>>873
若いんだから大目にみてやれよw。それにしても
高校生 (?) で「マーチレベル」とかいうご時世
なんだ。おそろしや。

>>872
具体的にどんなことをやりたいのか、あるいは今
どんな本を読んでいるのか等を書くと吉かも。
875世界@名無史さん:04/12/22 10:38:57
著書名でも想像できんようではわしらがいろいろ書いてもなにもつかめないんでないか?
876世界@名無史さん:04/12/22 11:42:42
>>872
大学受験ということはまだ高校生(浪人生か?)なんですよね?
まずは、教授の名前や著書を検索するだけでなく
実際にその本を読んでみてはどうですか。
877872:04/12/22 14:06:25
>>873
確かに大学生の方の心証を悪くするかも知れませんね。申し訳ありませんでした。
>>874
古代〜中世のヨーロッパに興味があります。特に封建社会とか貴族階級などです。
マルク・ブロックの『封建社会』を高二の夏休みに読んで、興味を持ちました。
現在は余り本は読めていないのですが、受験が終わったら『中世の結婚』を読みたい
と思っています。
>>875
その方のご専門というのはホームページなどで確認できるのですが
実際の学界での流れと言うか、主流派だとか反主流派なのか?という事を知りたいのです。
出来る事ならオーソドックスな物を学びたいと思っていますが、異端児的な学問
というのにも興味があるので・・・。
>>876
全くその通りなのですが、情報集めを始めたのが最近なので
今から本を乱読する自信が無いのです。なので質問させていただきました。
878世界@名無史さん:04/12/22 14:14:08

教授陣より学校名で選ぶのがベスト、



と言ってみる。
879872:04/12/22 14:30:04
>>878

マーチレベルの学校というのが
東洋、大東文化、拓殖、独協、成蹊だってことくらい
分からないのですか?

教育レベルが実際どうなのか教えてください、三流大生のみなさん。
もちろん、三流企業にお勤めのOBの方々のご意見も歓迎しますよ。
880世界@名無史さん:04/12/22 14:41:08
>>879
お前こそマーチがなんだかわかっt(ry

お前が一流かどうかしらんが、他人を三流呼ばわりするような奴はダメ人間だ。
まして教えを請う立場のくせに。
881872:04/12/22 15:04:05
おやおや、なんですか、本当のことを指摘されて逆ギレしているホームレスは?

それと、そうそう、帝京という薬害エイズ事件を起こしたカス大学を忘れていました。
申し訳ありませんでした。お詫び申し上げます。
882世界@名無史さん:04/12/22 15:16:06
MARCH=明治、青学、立教、中央、法政。
883872:04/12/22 15:18:20

ごめんなさい。知りませんでした。
884872:04/12/22 16:33:55
>>879=881=883
騙りは辞めて欲しいんですが。
885世界@名無史さん:04/12/22 16:37:27

自作自演乙
886世界@名無史さん:04/12/22 16:48:22
>>880-885
皆、釣られてるね〜とレスしてみる。
>877と>879の内容を比較してみれば同一人物とは思えないでしょうに。

>>884
漏れは法政のOBだけど、あんまりウチはオススメできないなぁ・・・と。
日本史とかだったら話は別みたいだけどね。
887世界@名無史さん:04/12/22 17:52:01
>>877
> 古代〜中世のヨーロッパに興味があります。

基本的なことだけど私大の史学科には古代・中世の教員が
いないところもあるから注意だな。あと先生がいても
あと数年で定年、というのもツライ (青山とか)。

比較的、若手で活躍している人がいる大学っていうと、
(学歴厨が条件反射的に反応しそうでこわいけど)
明治、中央、学習院とかかな。上智も若い先生だけど
歴史じゃなかったと思う。

もちろん「先生より大学のステータス」を選択の際に
重視するのもひとつの手。そうするとほとんどの大学
は、+それになりに+ 満足できるはずだ (法政とかは
除くべきかな)。

高校生でマルク・ブロックを読んでいるのは偉い。
888世界@名無史さん:04/12/22 18:26:29
文学板 『比較文学?ふざけんな!』スレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1103703448/l50
889名無し:04/12/22 18:28:36
でも入学する前にはこの分野をやろうと思っていても、2年生ぐらいになってから考えが変わることもあるよ。俺も最初は中世をやりたかったけど、入ってから近世になったよ。
890世界@名無史さん:04/12/22 18:33:40
高校生で江村洋を読んでましたけどなにか?

(なにも実証していない似非学者だってこと大学生になってから知った)
891世界@名無史さん:04/12/22 19:07:39
>>890
気にすんな。おれなんて堀田善衛の「路上の人」だからw
892世界@名無史さん:04/12/22 19:53:36
西洋史なら語学が不可欠でしょうね。
できれば、ラテン語とかギリシャ語のカリキュラムが
あるところが望ましいと思います。
>>878
研究志向でないなら学校で選ぶ方が就職やなんかは有利でしょうな。
禿道です。極論すれば
現役でウンコ大学入るよりも3浪して東大行った方がいい。
893世界@名無史さん:04/12/22 20:07:56
まあ「滑り止め」と言ってるんだから本命が別にあるのだろうし、「滑り止めとして納得できる」
ところでよろしいと違うの?なにをもって納得できるところとするかは本人にしか判断できないし
894世界@名無史さん:04/12/22 20:17:44
史学科自体やめれ。

史学科は人生の墓場。史学科生は人生の落伍者。院生は廃人。
895世界@名無史さん:04/12/22 21:06:25
>894
ポストを得てからの待遇、人生の勝ち組
896世界@名無史さん:04/12/22 21:22:18
ま、雲をつかむような話だな。せいぜい頑張ってくれ。

その前に人間廃業してる可能性が高いけどなw
897世界@名無史さん:04/12/22 21:22:49

経済学部経営学科
経済学部経済学科
法学部法律学科
 
             以上
898世界@名無史さん:04/12/22 21:25:20

法学部で西洋法制史を専攻しろ
899世界@名無史さん:04/12/22 21:26:24
歴史は趣味で十分。
大学で歴史をやりたければ、経済史や政治外交史で我慢しろ。
900世界@名無史さん:04/12/22 21:29:26
法学部・・・西洋法制史、政治史、外交史
経済学部・・・西洋経済史、経済学史
商学部・・・西洋商業史、商業史概論、貿易史
901世界@名無史さん:04/12/22 21:34:41

経営史もあるよ。
チャンドラー『スケール・アンド・スコープ』が有名。
902世界@名無史さん:04/12/22 21:43:38

キモイ院生の意見が聞きたい
903世界@名無史さん:04/12/22 22:00:49
ぐうの音も出ない
904世界@名無史さん:04/12/22 22:21:24
>896
頑張ったよ
905世界@名無史さん:04/12/22 23:57:17
>>904

>>894=896=899
は他の史学科関係のスレにからんでいる荒らし。
スルーするのが一番かと。
906世界@名無史さん:04/12/23 11:26:37
経済ぃ?あの頭の悪いトコ?
それこそじんせいの落伍者だな。
大量生産使い捨て人生。

と釣られてみる。
907世界@名無史さん:04/12/23 11:41:28
↓ おまえら

見た目はキモデブヲタそのもの。脂っぽい長髪にフレーム付きの
度の強い眼鏡を太った顔に食い込むようにかけている。
ゴジラが大きくプリントされたTシャツを着用。そのうえバンダナと
レーシング手袋、紙袋は必携してるw
908世界@名無史さん:04/12/23 11:46:07
レーシング手袋?プ
909世界@名無史さん:04/12/23 12:01:58

なんで>>906は史学科を出たのにニート君なのですか?
910世界@名無史さん:04/12/23 12:09:50
>>909
え?史学じゃないよ、経済の出なんだけど。
911世界@名無史さん:04/12/23 12:11:49

なんで>>906は経済を出たのに普通のリーマンなのですか?
912世界@名無史さん:04/12/23 15:32:52
リーマンなのか、ニート君だと思ってた
913世界@名無史さん:04/12/23 22:27:44
当方歴史研究者志望の高校一年生です。
国公立の史学科を受験したいと思っているのですが
どの大学が研究者となるには有利でしょうか。
また、受験するまでに身に付けておいたほうがよい
技能などもありましたらご教授ください。
914世界@名無史さん:04/12/23 22:28:45
悪いこと言わんから史学科とか文学部はやめときなはれ。
915世界@名無史さん:04/12/23 22:37:00
史学科はキモイ。
いま史学科に入りたいと思っている高校生や予備校生は、
このスレ読んで再考してくれ。
916世界@名無史さん:04/12/23 22:43:33
まあまじめな話、本気で学者目指すなら東大か京大だろうな。将来ありつけるポストのこと考えればほかは弱小。
(いろいろあってきついけど)もし大学は別でも院だけでもそっち目指せ。
917世界@名無史さん:04/12/23 22:46:08
つーか、前途ある若者に史学科なんか勧めるなよ!
918世界@名無史さん:04/12/23 23:11:05
>>914-915
ご忠告ありがとうございます。今後の参考にさせていただきます。

>>916
金沢と京都府立を現在の自分の学力から見て目星をつけているのですが
どちらのほうがよいでしょうか。
919世界@名無史さん:04/12/23 23:19:40
具体的にどこの歴史を勉強したいの?
920世界@名無史さん:04/12/23 23:23:48
>>919
中世日本史です
921MAGI:04/12/23 23:29:04
歴史好きなら周りを気にするべきではない、と思う。
食ってけりゃいいんじゃん。
僕も、今年現役ですが、東大文学部受けます。
このスレ見てる人で今年東大受ける人、今年、一緒にがんばりましょうや。
922世界@名無史さん:04/12/24 00:17:56
食ってけないかもしれんぞ
923世界@名無史さん:04/12/24 00:45:31
>>920
大学そのものも重要だが、地域も勘案した方がよいのでは。
環境は金沢より京都の方がいいよ。
924世界@名無史さん:04/12/24 01:06:19
>>918

研究者を目指しているのであれば、大学院博士後期課程までいくことになる。

一例だが

金沢→名大・院
京都府立→京大・院

という手もある。いずれにせよ、大学院は旧帝じゃないと、通常
大学のセンセにはなれないよ。
925世界@名無史さん:04/12/24 01:20:05
金沢はちょっと勧められないなあ
926世界@名無史さん:04/12/24 17:13:25
自分も研究者志望で旧帝の大学に入ったけど、
まわりの院進学組は頭いい+努力家の人が多くて、とても自分じゃ
研究者は無理だなと思ったので、公務員試験を受けることにしました。

大学受験的な意味で頭がいいのは前提だけど、
やっぱり歴史に対する熱意がないと、研究者は無理だなあと思ったよ。
ここの人に、というよりは受験生の人に言いたかったので書きました。
927世界@名無史さん:04/12/24 19:07:21
安易な考えなら史学科自体止めておいた方が良い。人生が終わる。
興味あるだけなら専門にする必要は無いと思うよ。
928世界@名無史さん:04/12/24 19:28:42

仮に日本中世史で博士課程を終えたとしても、
中世史では就職が厳しいかもしれない。

歴史の講座自体、大学からどんどん削除されているので、
戦後史や現代史なら「現代日本社会論」とか非歴史系の講座にも
応募できるが、日本中世史じゃ採用ゼロかも知れない。
専攻を再考したほうがいいかも。
929世界@名無史さん:04/12/24 19:57:52
専攻よりも学部自体を再考することをお勧めする。
930世界@名無史さん:04/12/24 20:26:51
ありがとうございました。
色々と考えてみます。
931世界@名無史さん:04/12/24 20:51:31
こうやってライバルを減らしているのですね。
932世界@名無史さん:04/12/24 20:55:00
むしろ、前途ある青少年を更正させていると言ってほしい。
933世界@名無史さん:04/12/24 20:56:06

931=院生ニート君
934世界@名無史さん:04/12/24 21:20:38
史学科に進学したくらいで終わるようなら悪いのは本人だと思われ
935世界@名無史さん:04/12/24 21:20:51
ライバル云々といってられるほど、甘い世界じゃない。
いいじゃん、やりたいって人間にはやらせれば。
やってみれば、半端な覚悟じゃできない仕事だってことがよくわかるよ。
936世界@名無史さん:04/12/24 21:23:03

網野善彦にかぶれて日本中世史をやりたいと夢想する少年が
いるスレはここでつか?
937世界@名無史さん:04/12/24 21:31:51
つか、世間の歴史に対する評価を高める為にも、史学科の間口は
広い方がいいだろ。
938世界@名無史さん:04/12/24 21:45:33
>937
評価を高めることと、学生数を増やすこととは、ダイレクトには結びつかない。
数量でもって評価ができうると考えるのは、真の意味で学問を評価することにはならない。
939世界@名無史さん:04/12/24 22:07:37
史学科に憎悪を抱いている人は落ちた人?
940世界@名無史さん:04/12/24 22:13:11

史学科って、卒論や修論でも現地語文献を使うように
強制されるから大変じゃねぇ?
学部生で中国語文献、修士でモンゴル語文献を嫁とかって
きついよ。
941世界@名無史さん:04/12/24 22:24:12
ま、普通に経済とかに行ってろや、少年。
942世界@名無史さん:04/12/24 22:51:24
>>941
>>940は学部生か何かだろ。
943世界@名無史さん:04/12/24 23:02:20
意味不明
944世界@名無史さん:04/12/25 08:45:43
いいんじゃない?院いって研究職目指すとか
いうんじゃなければ、940みたいな姿勢でもさ。
史学科に入ったらみんながみんな研究者目指さなくちゃ
いけないって訳じゃなんだし。
945世界@名無史さん:04/12/25 20:22:17
まあ、歴史は社会に出ても役に立たないからな。
946世界@名無史さん:04/12/25 20:29:07
大学のセンセイ
予備校のセンセイ
高校のセンセイ
中学のセンセイ
小学校のセンセイ
文書館職員
博物館学芸員
図書館司書

            以上
947世界@名無史さん:04/12/25 23:51:16
ライター
小説家
dデモ史家
新聞記者(文化欄担当)

          もあるわな
948世界@名無史さん:04/12/26 08:18:55
383 名前:日本@名無史さん :04/12/04 11:14:55
理性の有る人間で社会学、史学、文学がまともな学問だと思ってる人間はいまい・・・


384 名前:日本@名無史さん :04/12/04 19:10:06
>>383がまともな学がないことは良く分かったw


385 名前:日本@名無史さん :04/12/04 20:15:55
まあ、自然科学の人間からは社会学や史学なんて軽蔑の対象だしな。
文学?ありゃお遊びだろ。
949世界@名無史さん:04/12/26 10:34:09
人文からすれば,自然科学こそ軽蔑の対象!という輩もいるわな。
そうすると,自然科学派から「クソレス」といわれるわな。
どっちもどっち。それぞれの研究分野にはそれぞれの長所・短所あるわな。
いいとこも見てこうやないか?

「歴史,社会にでても役にたたない」とは,歴史=過去の事実の集積と見てると
そうかもしれないですね。でも,膨大な過去の歴史事実=情報から,自分にとって
重要と思われるものを取り出して,論を組み立てていく作業をしていれば,
一概に役立たずとは言えないかも。現代社会のあふれんばかりの情報から,取捨選択し,
分析する能力も身につくともいえる。

 あ〜あ,朝からマジレスっぽい?おやすみたん
950世界@名無史さん:04/12/30 16:09:37
史学科はキモイ。
いま史学科に入りたいと思っている高校生や予備校生は、
このスレ読んで再考してくれ。
951世界@名無史さん:04/12/30 16:13:51

東京大学文学部西洋史学科もキモイでしょうか?
952世界@名無史さん:04/12/30 17:05:48
キモイな
953世界@名無史さん:04/12/30 20:19:28
↓ おまえら

見た目はキモデブヲタそのもの。脂っぽい長髪にフレーム付きの
度の強い眼鏡を太った顔に食い込むようにかけている。
ゴジラが大きくプリントされたTシャツを着用。そのうえバンダナと
レーシング手袋、紙袋は必携してるw
954世界@名無史さん:05/01/03 10:13:28
史学科って、なんか全身にオイル塗ったボディビルダーが
スッポンポンで立ってるような気色悪さがあるな。
955世界@名無史さん:05/01/03 10:32:59
きもくない学科ってあんのか?
誰でも入れるようなチャラチャラした学科なんて
それこそ意味ないよな。
理工系はそれこそオタっぽい。
956世界@名無史さん:05/01/03 11:23:15
理工系はアキバ系
957世界@名無史さん:05/01/09 02:00:26
「其の肆」も950を越えて、そろそろ、「其の伍」が立てられてもいいころ
だが、この閑古鳥のはびこりっぷりでは、980ぐらいになってからでもいい
かな?

ちなみに「壱、弐、参、肆、伍」ときたら、次は「陸」のはずだが、7、8、
9はどんな文字つかうんだったっけ?
958世界@名無史さん:05/01/13 20:00:27
やっぱ史学科はやめたほうがいいすか?
受けようと思っているんだけど。
959世界@名無史さん:05/01/13 20:32:23
やめた方がいい。歴史は趣味でできる。
960世界@名無史さん:05/01/13 20:38:10
経済学部でも歴史は勉強できる。日本経済史、西洋経済史などを受講し、
経済史ゼミで「近代イギリス社会経済史」とか勉強すればよろしい。
961世界@名無史さん:05/01/13 21:00:21
>>959
>>960
ありがとうございます。
法・経・商ならどれも変わりませんか?
962世界@名無史さん:05/01/13 21:05:41
まぁ学科の別はアプローチの違いだからね
計量化される歴史研究に興味があるなら経済学でも社会学でもやれるわな
963世界@名無史さん:05/01/13 21:18:24

それでも文学部史学科に行く。


と言ってみる。
964世界@名無史さん:05/01/13 21:23:15
>>962
そうですか。じゃあ史学科はやめときます。
将来のことを考えて。
965世界@名無史さん:05/01/13 21:28:24
ぶっちゃけ学部卒で就職しちゃうなら
経済でも史学でも大差ないけど

差がでるとしたら就職に弱いFランクだねw
966世界@名無史さん:05/01/13 21:47:29
Fランクってなんですか?
967世界@名無史さん:05/01/13 21:53:08
ま、史学科はやめといた方が賢明だね。
968世界@名無史さん:05/01/13 22:00:10

Fランクが帝京帝京大、京都造形芸術大、岐阜経済大を意味するとも知らないのですか? この馬鹿高校生。
969世界@名無史さん:05/01/13 22:00:45
これ言っちゃおしまいかもしれんが、史学科でやる内容など、史学科に
入らなくとも、いや、端的に言うと大学なんかに行かなくてもできる。
970世界@名無史さん:05/01/13 22:31:42
史学科でやる内容とやらを教えてくれないか?
971113:05/01/14 09:29:55
色々議論が出てるようだが,史学科でしかできないことも多々あるぞよ。
例えば,古代言語の修得。中国史の漢文(特殊な漢文含む)や西アジア史のイスラーム史料
を読む技術,ヨロ史での古典ギリシア語やラテン語など。さらに,それらの生の史料
からいかに議論が成り立つ史実を引き出していくかなどのテクが学べる。
実社会ではほとんど,役に立たない趣味の世界っぽいけど。でも,日本はある程度,
経済先進国なので,このような人生にゆとりのある「教養」っぽい生き方してもいいんじゃない?
ということで,969がいうことは,現代日本語で書かれたもの(古代史料の翻訳含む)
を読んで,自分勝手に適当に「歴史」っぽい「論文らしきもの」を書いたり,議論する分にはいいだろうが,
本格的な歴史研究の基礎を学ぶには,史学科はまだまだ有用だね。

>>970
ちなみに史学科でやる内容つーのは,@上に書いた史料の解読およびそのテクニックの修得,
A今まで,どんな問題がどのように議論されてきたのかを整理し,今後どのような問題が残っているか把握する。
Bそしてメインは,人前で理路整然とした,相手が納得できるようなプレゼンテーションの方法
を修得する
も3点でつ。他にも,いろいろあるけどね。ちなみに上に書いたような教授をしていない
大学の史学科には行く必要なし。
972世界@名無史さん:05/01/14 10:05:13
歴史オタは史学科行くとつまらないと思うよ
973世界@名無史さん
そりゃあまがりなりにも学問としての方法論を学ぶ場な訳ですから
よくいる三国志マニアとか大航海時代マニアとか
はたまた超古代文明とかに惹かれる趣味的な歴史好きには
専門の史料講読はつらいでしょうよ