★★★南北アメリカ史総合スレッド★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1世界@名無史さん
アメリカ史好きはここでマターリ語ろう!
2世界@名無史さん:02/08/21 13:27
222222222222
3世界@名無史さん:02/08/21 14:05
メキシコを語ろう
4世界@名無史さん:02/08/21 22:58
チリ/アルゼンチン独立当時は南緯40以北までしかなかったらしいけど
パタゴニアって空白地だったの?

誰か教えて下さい。
5世界@名無史さん:02/08/21 22:59
モルジブを語ろう
6世界@名無史さん:02/08/22 11:59
>>4
ttp://www.chile-tour.com/patagonia/patagonia-historia.htm
16世紀半ばからチリ(当時スペイン副王領)は多くの探検者を派遣し、
この地域を自国領土として確保しようとしました。1580年頃からマゼラン
海峡付近への移民、開拓を始めましたが、それは困難を極めるもので、移民の
多くは厳しい気候と先住民の抵抗のため餓死したといわれています。
18世半ばにはこの地域、海域調査の為、ヨーロッパから様々な探検隊が派遣され、
彼らはパタゴニアやフエゴ島周辺の地理、水路、自然などの調査、地図製作などを
行いました。その中には数回にわたるビーグル号の探検も含まれ、チャールズ・
ダーウィンの記した「ビーグル号航海記」をはじめとする貴重な資料が報告され、
パタゴニアは次第にその全様を知られることになったのです。
その後、近代に至ってはパタゴニアでの羊綿産業の発達、フエゴ島でのゴールドラッシュ
などで移民が増えプンタ・アレナスなどの街は発展しましたが、その反面、
先住民は西洋から持ち込まれたペストなどの病原菌や生活環境の激変の為、
殆どが姿を消してしまいました。

7世界@名無史さん:02/08/24 21:07
>>3
メキシコってパンチョ・ビリャとか?
8 :02/08/24 21:08
吉祥寺にある大検・大学受験予備校の中央高等学院
ここは、完全に狂ってる。
授業料は一年分一括前払いなので、
金が入れば、生徒は要らない
金を振り込んだら、何とかその生徒を辞めさせようと
講師どもが、あの手、この手でイヤガラセをしてきますね。
セクハラはもちろん、脈絡の無い罵倒は日常茶飯だね。
酒臭い講師もいるし・・・ 人生の最果て中央高等学院
学歴詐称、経歴詐称、合格実績詐称、デタラメ授業、
http://www.chuo-school.ac/
http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
9世界@名無史さん:02/08/24 22:59
コロンブスがアメリカ大陸ハケーン
10世界@名無史さん:02/08/25 00:32
あげます
11トラメメ ◆zgMEwuBE :02/08/28 17:38
パタゴニアの話とかってあんまり聞きませんね。
重要な遺跡とかはあるんでしょうか? 知ってる人いませんか?
ずっと人口希薄地帯だったんですかね?
12世界@名無史さん:02/08/31 18:26
アニータさんの事件を見て思ったんだけど、チリの国民ていったいどういう
性格なのかなあ?
TVに出たアニータさんに拍手したりしてたけど、ああいう楽して大金持ちに
なるということが賞賛されるお国柄なの?
13世界@名無史さん:02/09/07 11:37
パナマのノリエガ将軍ですが・・・
彼は今でもアメリカの刑務所にいるんですか?
あのパイナップル・フェイスが印象的だったけど。
14世界@名無史さん:02/09/07 12:12
>>11
大足(パタゴン)族などの原始的な部族がいただけらしいです。
白人の入植後は、アメリカ先住民の例に漏れず、ペストなどの疫病で大幅に人口減少…。
15世界@名無史さん:02/09/07 16:57
>>13
以前、ノリエガ氏の仮釈放審査があったとき、ブッシュ元大統領が
「ノリエガ氏に殺されるかもしれない」
といって、早期釈放に反対してたから、そうなんじゃないかな。
16世界@名無しさん:02/09/07 17:05
マ○コって皇帝いたよな
17世界@名無史さん:02/09/07 18:16
アメリカって、1903年にコロンビアからパナマ地方が分離独立するのを
助けて、新生パナマ共和国と条約を結んで運河建設地に対する無期限の
管理権を獲得したんだよな・・・
このあいだパナマ運河が返還されたときも国内では相当反対の声が
強かったらしいけど。
18トラメメ ◆zgMEwuBE :02/09/07 20:27
>>14
レスありがとうございます。
あんまり文明は進んでなかったみたいですね。
大きい遺跡とかは期待できなそうですねぇ。

>>16
そんなにマンコ・カパックって興味を引く人物ですかねぇ?
スレッドも良く立っているみたいですけど。
マンコというのは「最高の権力を持った」という意味で、
カパックというのは「族長」という意味です。
19ボリヴァリスト:02/09/08 08:34
−−−−−−−ノヴァ・グラナダ植民地−−−−−−−−−−−−−−−
             ↓                     ↓
             ↓                 1811ヴェネズエラ独立
             ↓                     ↓
          1819独立(大コロンビア) ←−−−−−−+
             ↓
1821(エクアドル) →+
             ↓
     +←−−−−+−−−−−−−−−−−−−−→+
1830エクアドル独立 |                 1830ヴェネズエラ再独立
    |        +−−−−−−+           |
    |        |    1903パナマ独立       |
    ↓        ↓         ↓           ↓

分離した3国では、未だにコロンビアは「大コロンビア」の復活を目論んでいる、との見方があるらしい。

「大東亜共栄圏」の復活を目論んでいる、という日本の周辺諸国での見方があるのと同じように。
20世界@名無史さん:02/09/08 08:55
中米連邦とかいうのもありましたな。
21世界@名無史さん:02/09/08 15:21
>>19
大コロンビアにおけるボリバルは、中央に出てばっかりで選挙区の面倒を見ない
国会議員のような存在でしたから、支持基盤の空洞化が進んでいました。
22梵阿弥:02/09/08 20:18
もうすぐ今年も9月11日がやって来ます。チリのアジェンデ政権が米国の後押しを受けた
ピノチェト将軍のクーデタで倒された日。
23世界@名無史さん:02/09/08 21:06
>>22
本来アジェンデは社会党右派に属する政治家だったけど、社会党左派の一部が、
ポピュリズム構造改革の失敗からくる絶望感をバネにして、アジェンデの
考えを超えて暴走し始めた。
労働現場で争議が頻発していたのが、やがて社会党左派に近い組織労働者による
工場占拠に発展。
使用者側が操業停止で巻き返しを図ると、占拠工場を基礎単位として、
合法政府からの政権移譲の受け皿となる「人民権力」の樹立をめざして進む。
これが軍部の許容範囲を超えて、クーデターで政府を倒す。
このときの戦闘でアジェンデは死亡。
24世界@名無史さん:02/09/08 21:17
シモン・ボリバルが関わった独立運動。
1783 誕生
1810-1823 ヴェネズエラ
1814-1823 ニュー・グラナダ(コロンビア)
1814-1814 ジャマイカ
1821-1823 エクアドル
1821-1824 ペルー
1824-1825 ボリビア
1830 死去
25世界@名無史さん:02/09/08 21:29
>>20
1821 5カ国(グアテマラ、ホンジュラス、エル・サルバドル、ニカラグア、コスタ・リカ)各々独立
1823 中央アメリカ共和国or連合結成
1839 解体、元の5カ国に
26世界@名無史さん:02/09/08 21:34
>>24
ジャマイカの独立は1962年だから、つまりこのとき(1814)は失敗?
27世界@名無史さん:02/09/08 21:38
>>24 ジャマイカの独立は1962年だから、
1814年の独立運動はつまり失敗?
28世界@名無史さん:02/09/08 21:39
>>26 >>27 ゴメン、ダブった。
29世界@名無史さん:02/09/08 22:04
ヴェネズエラの国名は2000年12月から
「ヴェネズエラ・ボリヴァル共和国 (Bolivarian Republic of Venezuela) 」

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/venezuela/data.html
30パシッチ:02/09/08 22:10
ガイアナ協同共和国の「協同」"Co-operative"、
ウルグアイ東方共和国の「東方」"Oriental"ってどういう意味なんでしょう?
31世界@名無史さん:02/09/08 22:38
たしか、ハイチが初の独立国とか。

って、なんか王制を敷いたとかいう記憶もありますが…間違ってないですかね?
32世界@名無史さん:02/09/08 22:43
ウルグアイ東方共和国について
http://isweb12.infoseek.co.jp/area/uruguay/mainpages/Outlook.htm
33世界@名無史さん:02/09/08 23:11
中公新書 中尾健一著:「ラテン・アメリカ史」(昭和39年初版、昭和55年22版)を引っ張り出してきた。
すっかり黄ばんだ本で、買ったときはろくに読んでなかった気がする。
で読んでみると、いやあ面白いね、この地域の波瀾万丈の歴史。
これに比べるとアメリカ合衆国など順風満帆もいいとこ。
3433:02/09/08 23:53
>>31
1801年 ハイティ独立宣言、失敗
1804年 独立(共和国)終身大統領ジャン・ジャック・デサリーヌ
   同年 帝政 ジャック1世
1806年 ジャック1世暗殺
   同年 北部、南西部に分割。南西部終身大統領アンリ・クリストフ
1811年 南西部国王アンリ・クリストフ
1820年 南西部国王アンリ・クリストフ自殺
   同年 統一ハイティ大統領ジャン・ピエール・ボワイエ、独立承認される
1822年 サント・ドミンゴ征服、併合
1844年 ドミニカ独立、首都サント・ドミンゴ

3533:02/09/09 00:04
>>34続き
1842年 ハイティ大統領ファスタン・エリー・スウルーク
1849年 ハイティ帝政
1859年 帝政崩壊
1861年から65年 スペイン、ドミニカを占領
1868年 ドミニカ、USAに併合要請→貧乏国なんかやーだよ!
36梵阿弥:02/09/09 00:07
>>30
ウルグアイ辺りはもともとバンダ・オリエンタル=東の回廊と呼ばれていたそうです。
ラ・プラタ川の、ブエノス・アイレスから見て対岸である東にあるからではないでしょうか。
3731:02/09/09 00:18
>>33
ありがとうございます。

て、帝政…覚えてたのよりトンデモな歴史だったとは。
住民はたまったもんじゃないですな。
38世界@名無史さん:02/09/09 08:09
ブラジルも帝国だったよな・・・
ポルトガル王家がブラジルに亡命してきて、ブラジル皇帝ペドロ1世を名乗った。
3924,25:02/09/09 09:20
>>33 >>34 >>35 同じ本を読みながらresしています。
この本、今は絶版になってますね。新版が出ないかな。
40世界@名無史さん:02/09/09 13:23
ハイチにブラジル…あと、メキシコもでしたっけ。

アメリカの王権ってこれぐらいですか?(どこも長続きしていないよーな)
41世界@名無史さん:02/09/09 14:45
独立するときの成り行き次第では王政/帝政になったかもしれないのが、
 ペルー
 チリ
 アルゼンチン(ラ・プラタ)
42世界@名無史さん:02/09/09 23:13
ブラジル帝国 調べると意外に長いんですね。
1822−1831 ペドロ1世
1831−1840 (摂政時代)
1840−1889 ペドロ2世
43世界@名無史さん:02/09/09 23:15
その息子か孫が奴隷制廃止しようとして地主層から反発くらって追放
>>38
44世界@名無史さん:02/09/10 22:09
>>41
「副王領」とかいうものでしたっけ。

王族が統治してたんですか?
45世界@名無史さん:02/09/10 23:25
「副王」は総督のような気がします。王族では無いと思います。(確認できる資料手元に無し)
イスパニアの4副王
 メキシコ(メキシコ、中央アメリカ)
 ノヴァ・グラナダ(コロンビア、ヴェネズエラ、エクアドル、パナマ)
 ペルー(ペルー、ボリヴィア、チリ北部)
 ラ・プラタ(アルゼンチン北部、ウルグアイ、パラグアイ)
ですが、王国になったかどうかというのはこれとは別です。

>>41の3ヶ国とも「ホセ・デ・サン・マルティン」という軍人が駆け回って独立を主導しました。
で、そのサン・マルティンは、国家形態は君主国にすべきという考えでした。
しかしふさわしい人物がいなくてあきらめ、適当にそれぞれが選ぶように共和国になった、
という乱暴にまとめた概観です。
サン・マルティン自身は支配者になろうなどという気はなく、
各国が独立したらあとはまかせてフランスに行ってしまい、そこで死去しました。
南米の北半分はボリヴァルが、南半分はサン・マルティンが活躍した時代でした。
46トラメメ ◆zgMEwuBE :02/09/10 23:37
>>44 >>45
副王は基本的に王族ではないようです。
しかし、副王という肩書きなためか、高位の貴族から選ばれていたようです。
コルテスなんかも、スペイン王室に副王の地位を求めましたが、結局かないませんでしたし。

副王はアウディエンシアのせいで、思うように権力は振るえなかったといわれています。
4744:02/09/11 21:52
>>45
ボリヴァルは知ってましたが、サン・マルティンは初耳でした…大河ドラマな人物ですな。
>>46
アウディエンシアって、なんですか?

48トラメメ ◆zgMEwuBE :02/09/11 23:07
>>46
アウディエンシアというのは、大審問院と呼ばれる司法機関のことです。
植民地に置かれたアウディエンシアは、司法だけでなく、行政権も持っていました。
植民地の行政(教会の統治も含め)に携わったり、裁判の控訴審を受け持ったりしていました。
副王の諮問機関でもあり、副王不在の場合はアウディエンシアの長官が副王の行政権を代行していました。

本国ではバリャドリードとグラナダに2か所、植民地には11か所置かれていました。
4944:02/09/12 22:11
>>48
なるほど。
さすがは「世界帝国」を建設すると、そーいう機関が必要になるわけですな。
50世界@名無史さん:02/09/12 22:14
ホセ・デ・サン・マルティンの略歴
1778    アルゼンチンの田舎で誕生
1789    軍に入る(11歳!)
1816    ラ・プラタ連合(アルゼンティン)独立宣言
1817-1818 チリ、独立戦争
1820-1822 ペルー、独立戦争
1822    サン・マルティンとボリヴァルの会談(エクアドル・グアヤキルにて)
1823    アルゼンティンへ、ベルギーへ移住
1829    アルゼンティンへ帰ろうとして断念、引き返す
1850    死去
1880    遺骨、アルゼンティンに帰る

>>45でフランスで死去と書いたのは間違い、ベルギーでした。

アルゼンチンではどこの町へ行っても、サン・マルティン通りがあるそうです。
また、サン・マルティン教会もかなりあるらしい。
ボリヴァルのほうが知名度が高いのはボリヴィアの国名の由来だからではないでしょうか。
51世界@名無史さん:02/09/15 23:43
現在のラテンアメリカ諸国は、外交政策はもちろん、国内政策でも大きな転換を
する場合、アメリカ合衆国を無視することはできませんが、こういう覇権的国際システム
(米州システム)は歴史上どうやって形成されてきたのでしょうか?
やはりパックス・ブリタニカの終焉あたりから始まったのですか?
52梵阿弥:02/09/29 22:28
>>34
1801年の独立は失敗というのはどういうことでしょうか。指導者の
ピエール(フランソワ説あり)・ドミニク・トゥサン・”ルヴェルチュール”が総督となり東方のイスパニア軍や
駐留フランス軍と協力し統治していました。ナポレオン・ボナパルトが奴隷制復活を狙い妹婿のルクレル将軍
率いる2万5千の軍が着て確かに投降したトゥサンは欺いてフランスへ送られ獄死しますが、フランス軍も
デ サリヌやクリストフら(1度投降するが脱走)の抵抗にルクレル含め黄熱病等で次々死に壊滅。
ですから1801年の蜂起が一概に失敗とは言えないでしょう。憲法も制定しています。
53トラメメ ◆Tula/H2VxM :02/10/09 17:41
保守しておきます
54トラメメ ◆Tula/H2VxM :02/10/10 04:59
>>48
アウディエンシアの数間違ってるみたいですね。すいません、訂正します。
1600年ごろまでに植民地に11か所、1700年代になって
3か所追加設置されてました。計14か所+本国に2か所ですね。

>>50
サン・マルティンですが、晩年はベルギーに住んでたみたいですが、
死亡したのはパリじゃなかったでしたっけ?
55世界@名無史さん:02/10/18 19:38
以前、南米の土器と縄文式土器が似ている、という話をどっかで読んだことが
あるんですが、あれは結局トンデモだったんですか?
56世界@名無史さん:02/10/18 21:50
>>55
ペルーのバルビディア土器、でしたっけ。

「よくわからない」というのが現在の見解かと。
57トラメメ ◆Tula/H2VxM :02/10/20 03:00
>>55
まだ実証されてないですからねぇ。
なんとも言えないんじゃないですか?
でも、トンデモというわけでもないみたいですよ。
58世界@名無史さん:02/10/20 03:39
バルディビアはエクアドルですね。そこだけでなくて、
最近ではベネズエラのサンハシントから出た土器がより古く、
日本の土器にも似ているので注目されています。
ただ、日本の学者はこういうのに否定的ですね。
とはいえ南太平洋のバヌアツから出た土器が
縄文土器そのものだったことが証明されてますから、
南米に日本の土器が渡っていても不思議はないでしょう。

ただし、仮にそうだとしても、バルディビアでもサンハシントでも
可能性があるのは縄文土器をモデルにしたということだけです。
どちらの土器も現地の土を使って焼かれています。
59世界@名無史さん:02/10/20 03:48
58です。
補足しておきますと、従来南米の文明はインカに代表される
アンデス高地のものばかりが注目されていましたが、
最近ではペルーなどの海岸部から続々と遺跡が発見され、
古い時代には海岸部が相当栄えていたことがわかってきました。
故・天野芳太郎氏が発掘したチャンカイ文化はその代表的な例です。
その土器は縄文土器には似ていませんが、古い時代ほど端正で、
時代が進むにつれて茶道具のようにひねこびてきます。

また、南米西海岸はフンボルト海流の力が非常に強く、
帆船でエクアドルからペルーに南下することはほぼ不可能です。
ピサロの軍もエクアドルまで来て南下を諦め、陸路でクスコへ進みました。
バルディビアの位置はちょうど「どん詰まり」ではあります。
6056:02/10/20 10:32
>>58
すいません、うろ覚えはダメダメですねえ。
61世界@名無史さん:02/10/20 11:19
>>58
>>59
ありがとうございます。
ところで、中南米のジャガー型土器と、古代中国の青銅器が似ている、
なんて説もありましたが、こちらのほうはどうなったんでしょうか。
6258:02/10/20 11:23
>>61
小松左京のSFの中に出てきましたな…「殷」のモノに似ているとか。
63世界@名無史さん:02/10/20 16:35
>>61
中米のBC1500年くらいの土器が中国のものに似ているとか。
昔、NYの自然史博物館のマヤ中南米室にあったパネルに
中国から中米、日本から南米北部に線が引いてありました。
全部で5本引いてあったと思います。
1本は当然アラスカ経由北米行きですが後の2本が思い出せない。
64梵阿弥:02/10/20 21:14
>>51
とりあえず、第一次大戦中の1915年にハイティに海兵隊を上陸させてます。同じころでんまーく領に
(セントトマス、セントジョン、セントクロイの3島で現米国領ヴァージン諸島)を、ドイツ帝国の潜水艦基地に
なるのを恐れ購入しています。
そもそも1898年の対イスパニア王国戦争でキューバ島を獲得(というよりその為に戦争を仕掛けたようにしか
見えない)しましたね。
あとは、対メヒコ戦争(19世紀中)やパナマ独立は何時でしたっけ。
>>30
ガイアナのCo-operativeは協同組合路線を示しています。つまり社会主義路線宣言です。
同国の人口第一位はインド系で5割。ブリテン領で、奴隷廃止後の労働力補完の為大量に導入。
お隣のスリナム共和国はネデルラント王国領だった為、ジャワ系が結構居ます。
どちらも先住のインディオは数%、黒人や華僑も多く、従ってムスリム、基督教徒、儒佛道教徒が居る。
65c:02/10/20 21:15
66世界@名無史さん:02/10/20 21:20
サッカーの勝ち負けで、開戦したのも中米の国でしたっけ。
67世界@名無史さん:02/10/21 13:39
68世界@名無史さん:02/10/28 16:24
米西戦争について語りましょう。
アメリカはスペインを打ち負かし、キューバ独立に当たり、アメリカの内政干渉を
認めるというプラット修正条項を憲法に書き込ませました。
セオドア・ローズベルトは「サンフアン・ヒルの伝説」でやがて大統領の座に
つくことになりましたが。
69世界@名無史さん:02/10/28 22:56
かなり「卑怯な戦争」だったとか。

フィリピンにグアムにプエルトリコ、グアンタナモ…アメリカ丸儲けですな。

「リメンバー・メイン」でしたか。
70世界@名無史さん:02/10/29 00:44
アメリカ史上「素晴らしい短い戦争」と呼ばれた。
当時キューバの砂糖・タバコ産業に多額の投資を行っていたアメリカでは
干渉論が高まって、フィリピンに対しても、極東への通商拡大の拠点として
支配の機をうかがっていた。
1898年2月、メイン号爆破事件を契機にアメリカ国内の世論が沸騰、
アメリカ議会はスペイン軍撤退を要求するが、スペインは対米宣戦布告を
もって答え、戦争が始まる。
71世界@名無史さん:02/10/29 20:49
アルフレッド・マハンてこの時代の人ですよね?
「海上権力史論」とか書いた人。
72世界@名無史さん:02/10/30 15:21
73世界@名無史さん:02/11/07 18:54
キューバやフィリピン側の視点では、米西戦争というのはどう位置づけられるんだろうか。
やっぱり帝国主義戦争?
74世界@名無史さん:02/11/21 10:34
age
75世界@名無史さん:02/12/05 08:39
age
76世界@名無史さん:02/12/05 14:20
>>66
エルサルバドルとホンジュラスでした。
「中南米においては政治とサッカーとの境界線はきわめて曖昧である。」
by カプチシンスキー in 『サッカー戦争』(出版社忘却)
http://homepage1.nifty.com/kasatosi/column130.html
↑のサイトによると1969年に起きたこの戦争ではWWUに作られた
プロペラ機が投入されたそうな。二重三重に泣けてきますな。
77世界@名無史さん:02/12/07 12:07
アルゼンチンネタで、盛り上がってます

南極大陸史について語ろう
ttp://academy.2ch.net/test/read.cgi/whis/1038878545/70-133
78世界@名無史さん:02/12/21 00:55
age
79名無しさん:03/01/03 01:11
                            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
80山崎渉:03/01/11 13:11
(^^)
81世界@名無史さん:03/01/14 07:23
age
82世界@名無史さん:03/01/14 08:28
USA ではいまも(子どもの権利条約批准した)も
18歳未満を死刑にしているの?
83世界@名無史さん:03/01/14 11:35
州によって違うと思う。
84世界@名無史さん:03/01/27 15:28
チャコ戦争や本家太平洋戦争についてはノンタッチ?
85世界@名無史さん:03/01/27 15:45
とり合えず太平洋戦争というのは1879年にチリとボリビア、ペルーの
間に起きた戦争でチリが1883年にボリビア、ペルー連合軍に勝利して
ボリビアは海への回廊を失うことになった戦争です
しかし、ボリビアは海を失ったにもかかわらず海軍が存在し
120年間山の上のチチカカ湖に船を浮かべて日々海を奪回した日のために
訓練に励んでいるそうな
まあ、1年に一回クーデタで政権変わる国だが…
86とてた:03/01/27 23:50
>>85
アントファガスタとアリカ地方をチリが手に入れたんですよね。

昔は、チリも今よりは長くはなかった・・・。
87世界@名無史さん:03/01/28 17:28
>>86
チリはそのおかげで銅採掘国として繁栄したわけです
88世界@名無史さん:03/01/28 18:13
>>87
>銅採掘国
海鳥のうんちが積もり積もって固まった硝石ではなかったかと追求。
89世界@名無史さん:03/01/29 13:34
>>88
アントファガタはかなりの銅の埋蔵量を誇ってるが
まあ、チリ南部にも昔から銅山が結構あったんだが
90世界@名無史さん:03/01/31 02:58
西部開拓史に関して詳しいサイトおまへんか???
91世界@名無史さん:03/01/31 04:31
92世界@名無史さん:03/01/31 15:18
ジャクソン大統領のつぶしたチェロキー族の共和国について語る奴や情報持ってる奴はいない?
93世界@名無史さん:03/01/31 17:13
>92
『涙の旅路』なんかの事?
http://f4.aaacafe.ne.jp/~indian/Cherokee2.htm
94世界@名無史さん:03/01/31 17:48
95パトリオット:03/01/31 18:05
BBC放送制作の南北戦争がNHK教育で5回シリーズで10年ほど前ほうそうされた。
NHKでは他社制作はもう見れないとの事。だれかビデオにとってないでしょうか?
96世界@名無史さん:03/02/14 08:37
age
97世界@名無史さん:03/02/14 11:35
ボリヴァルとサン・マルティンの話題で盛り上がっていたのが
嘘のように沈んでしまったな。
98世界@名無史さん:03/02/14 17:33
誰かカナダ史について話を振れ。
カナダだけかわいそうだ。
だが俺は何も知らん。
99とてた:03/02/14 21:55
>>98
ヌナブット準州とかですか…あ、現代史。
100世界@名無史さん:03/02/14 22:06
バージェス頁岩の話題は世界史からはずれるか?
101世界@名無史さん:03/02/15 00:19
>>100
三十億年前の話はちょっと・・・。
スティーブン・J・グールド著『ワンダフル・ライフ』(ハヤカワ文庫)参照。
102世界@名無史さん:03/02/15 07:12
>>98
誰かがカナダ史の話をすると、厨房が荒らしに来ます。
カナダ史は何もわからないくせに人の揚げ足だけは取って、
挙句に勝手に中国の話題に脱線させてしまいます。

すっかり荒らされたカナダ史の過去スレ
「カナダはなぜ存在感がないのか」
http://mentai.2ch.net/whis/kako/1015/10154/1015470199.html
103世界@名無史さん:03/02/15 12:53
カナダ史のスレッドなら、
「七年戦争、特にフレンチ&インディアン戦争について 」があるよ。
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/whis/1035360189/l50
104466:03/02/15 13:15
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html




105総督:03/03/07 02:33
ブラジルのペドロ2世は地味に名君。現在の国歌はこの皇帝の即位を祝して作られたとか
106世界@名無史さん:03/03/08 14:16
アメリカ史を総合的に知りたいのですが何か良い本ありませんか
107山崎渉:03/03/13 13:12
(^^)
108世界@名無史さん:03/03/15 02:24
hosyu
109世界@名無史さん:03/03/18 22:59
板違いな質問かもしれませんが・…
宗教都市って一般的にどのような都市を指すのでしょうか?
また、ソルトレイクシティも宗教都市といえますか?
110山崎渉:03/04/17 10:01
(^^)
111山崎渉:03/04/20 04:46
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
112山崎渉:03/05/21 22:58
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
113世界@名無史さん:03/05/22 10:01
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030521id24.htm
ホンジュラスで“若者狩り”当局「社会浄化」で殺害か

中米ホンジュラスで、ストリートチルドレンや青少年ギャングら若者が虐殺される
事件が相次いでいる。青少年犯罪の横行を背景に、治安回復を最重要課題に掲げる
マドゥロ政権の警察や軍部が、ひそかに「若者狩り」を行うケースが多いと見られており、
国際社会や人権団体から非難の声が上がっている。

「若者狩り」は首都テグシガルパや第2の都市サンペドロスーラを中心に多発している。
拷問の跡、バラバラ死体、背中にペンで書かれた「社会浄化」の文字――こうした虐殺が特徴で、
毎週末に10人前後の他殺体が発見される。

114世界@名無史さん:03/05/22 11:45
>>113
さすがマヤ文明の国じゃ
115山崎渉:03/05/28 15:16
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
116世界@名無史さん:03/06/05 07:02
アマゾン=女裸族
117ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/06/25 19:56
            、 
           ) | 
         ( ノノ 
       , --" - 、 
スチャ    / 〃.,、   ヽ 
  ∧、   l ノ ノハヽ、  i 
/⌒ヽ\ i | l'┃ ┃〈リ  我々の要求は、沖縄県に対する皇民政策の処分だ
|( ● )| i\从|l、 _ヮ/从  明日米軍基地を爆破する。
\_ノ ^i |ハ  ∀ \ 
 |_|,-''iつl/  †/ ̄ ̄ ̄ ̄/
  [__|_|/〉 .__/ 魔 法 /__
   [ニニ〉\/____/ ttp://darkelf.dip.jp/doubt/okinawa.html
 
我々はこれ以上の共産主義化をすることはできない。
よって、我々の民主主義奪還を行うために政府に対し次の通り要求する。
1.沖縄県に対する皇民政策の処分
2.思いやり予算の撤廃
3.軍事基地の撤去交渉を米国と進める。
4.復興予算案の盛り込み
5.沖縄の議席数を現在の4倍以上に増やす。
118***:03/06/26 01:12
どなたかアメリカ経済史について、詳しく掲載されている
ホームページをしりませんか?早急に必要なので、
どなたか、教えていただけませんか?
119トラメメ ◆Tula/H2VxM :03/06/26 01:21
>>118
本を読むしかないんじゃないですかね?
アメリカ経済史ならそのままのタイトルの本が結構ありますよ。
120山崎 渉:03/07/15 12:52

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
122世界@名無史さん:03/07/18 03:17
イエズス会の作った国はパラグアイだっけ?
123世界@名無史さん:03/07/25 00:31
 19世紀のラテンアメリカで、私設軍隊を率いて権力を争った、
地方有力者を「カウディーリョ」というそうですが、それは
中国における軍閥と同じようなものだったんでしょうか。
124永遠の青 ◆V9k1yZSe4M :03/07/25 01:23
>>123
カウディーリョの場合は、辛亥革命後の軍閥と比べると、
割拠指向が弱く、むしろ中央権力への指向が強いです。
125茶会?茶党?:03/07/25 04:27
 1773年にボストンで起きた、”Boston tea party”が
《ボストン茶会事件》なのか、それとも《茶党事件》が正しいのか、
ご存知の方、もしくは検証資料を知っていらっしゃる方
ご教示くださいませm(__)m
126世界@名無史さん:03/07/25 05:32
>>125
そもそもそれがどういう事件だったか知っているかい?
127_:03/07/25 05:40
128125:03/07/25 11:25
はい、アメリカ史など読みましたので
一般的な事柄は知っているかと思います。
129世界@名無史さん:03/07/25 11:39
>121
殺すぞキサマをな。
130世界@名無史さん:03/07/25 13:31
>>125
なんで、邦訳に正しい間違っているがあると思いこめるんだか不思議だ。
131永遠の青 ◆V9k1yZSe4M :03/07/25 22:05
>>125
「ボストン茶党事件」という人もいれば、「ボストン茶会事件」という人もいます。
Partyの意味には、「党」の他に「仲間」「集まり」「宴会」という意味もありますので、
どっちでも問題は無いでしょう。

ただ、「茶党」という政治党派が当時の北アメリカ植民地に存在していて、
彼らの主導でこの事件が起きたわけではなく、
紅茶税の引き上げに反対する市民が、紅茶を積んだイギリスの貨物船を襲撃して、
積荷を海に投げ捨てたというごく普通の暴動ですので、
「茶会事件」の方が適切なような気はします。

そうした方が、
「さあ、今日は盛大なお茶会だ!
 ボストンの海をティーポットにして、
 イギリス野郎どもにほえ面かかせてやろうぜ!」
というニュアンスが伝わってくるじゃないですか。
132世界@名無史さん:03/08/12 09:52
>>131
>どっちでも問題は無いでしょう。

いや、明らかに問題ありでしょう。確かにpartyには党という意味もあるが、
LDP、つまり自民党を自由民主茶会、なんて訳すことはできないでしょ?
この場合は事件のネーミング経緯から考えても茶会事件じゃないとまずい。
133世界@名無史さん:03/08/12 20:37
Boston tea party
134世界@名無史さん:03/08/12 20:38
Liberal Democratic Party
135世界@名無史さん:03/08/15 07:14
sage
136山崎 渉:03/08/15 18:17
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
137世界@名無史さん:03/08/17 21:43
>>131
激しく間違い>紅茶税の引き上げに反対する市民が、紅茶を積んだイギリスの貨物船を襲撃して、
        >積荷を海に投げ捨てたというごく普通の暴動ですので

正解;紅茶税の引き下げに反対する米国の密輸業者どもが、(略)
    投げ捨てたという非常に珍しい暴動
138世界@名無史さん:03/08/18 10:27
>]正解;紅茶税の引き下げに反対する米国の密輸業者どもが、(略)
>    投げ捨てたという非常に珍しい暴動

まぁ、表層的にはこちらが正解なんだろうけどね。それこそトリビア
に投稿できそうなネタだよな。
しかし、
>紅茶税の引き上げに反対する市民が、紅茶を積んだイギリスの貨物船を襲撃して、
>積荷を海に投げ捨てたというごく普通の暴動ですので
も激しく間違い、というわけじゃない。
当時のアメリカではそもそもイギリス本国議会が植民地に課税する
権利を有しているか否かが、課税に関する争点だった。で、紅茶税
以外は全て撤廃、紅茶税も引き下げて密輸紅茶より市販価格を
下げるけど、もし、低いながらも税を認めるなら、本国議会の課税権を
認めたことになるから、今後は他の品目でも税金を掛け捲るぞ、
という情勢だった。
(つまり、安いけど本国関税付きの紅茶を飲むか、高い密輸紅茶を
飲むか、というのがアメリカに突きつけられた問題。)
アメリカでは、この問題を突きつけられること事態を回避する方法として
紅茶の荷揚げ・市販を拒否しようということになった(実際、ボストンの
前に3っつほど港に立ち寄っているが、荷揚げは事実上できてない)。
最後のボストンで紅茶船は、積荷を載せたままでアメリカを出国するか、
それとも無理やり荷揚げするか、どちらかをするしかない情勢だったが、
当然、イギリスの総督は船の荷揚げ前出港を拒否したので、船は係留
を継続。その混乱のなかで茶会事件はおきる。

茶会事件は単純な暴動でもなければ、珍しい暴動でもない。彼らは
伊達に「愛国者」とか「自由の息子達」とか呼ばれてるわけじゃない、
ってこと。

茶会事件の名前は、茶箱を放り込む時の「ジョージ三世のお茶会だ!」
という掛け声(?)に由来する。よって、茶会事件が妥当と思われる。
139世界@名無史さん:03/08/27 10:12
以前、「フィリピンの経済発展遅れの理由」というスレがありましたが、
ラテン前理科諸国の混迷の原因は何なんでしょうね?
大土地所有制?農村部に中産階級が少ないこと?軍政?
140世界@名無史さん:03/10/06 17:47
スペイン語・英語と
キリスト教と
欧米式の行政機構や教育制度が
早くから浸透しても
・・・なんでダメだったんだろう。それとも自力発展の芽を摘まれたせいか・・・
141世界@名無史さん:03/10/06 18:05
>>140
近代化に資するのはプロテスタントの精神。
カトリックはむしろ怠惰を助長する。
142世界@名無史さん:03/10/06 19:00
>>141
というのはあまりに一面的で、
大土地所有、寡頭政治の合わせ技というのが真相。
カトリックは福祉、教育、行政サービスの一手段としての機能を持ちつつ、
大土地所有を容易にするための手段としても機能した。
そういう意味では、プロテスタント諸国の植民地と同じ。
143ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/10/08 06:17
■民主連立の7つの政権公約■
1.自衛隊は公安に統合し、軍事力を核技術へ移行します。
 海外の拉致被害者も、金正日に逮捕状を出して強制上陸します。
 (逮捕に失敗したときは、迷わず核兵器を使用します。)
2.治安重視型の国連を再建し、日米安保の一極集中的なリスクを分散します。かつ、自衛隊を統合
 した公安が国連とPKO活動に従事します。
3.国債赤字の解消のために、赤字国債を発行限度額にまで達している米国への依存型国家を脱却し、
 沖縄政府に非天皇制の共産経済特区を認定し、沖縄の国会議席数を4倍に増やします。
4.思想の自由競走を保護し、計画的な国民性を育てるために民放規制法案を成立し、
 有害なメディアの情報を法的に分類化し、放送時の情報危険度の明示を義務化します。
 A:国民の生命、および財産に直接的に関する、最低必要な事実だけを伝えるもの
 B:多彩な出来事を元に、編集されているもの
 C:様々な観点から、解説を織り込むもの
5.闇金・パチンコ等有害資本規制法案を成立し、過剰な広告や刺激から、精神的
 道徳を尊重します。
6.自国民の死刑制度を廃止し、新たな犯罪者の創出を予防する手段として、
 超法規的処置を審議する社会環境評議委員会を設置します。
7.義務教育における英語に、韓国語と中国語を加えて自由選択とし、海外で活躍する
 将来の人材の活動範囲を広げます。

旧自由党党首だった小沢一郎氏は「日米安保にいつまでもしがみついているような自民党のやり方では、いつまでたっても日本は世界に認められない。
我々は本当に、独立国家なんだということを、沖縄と一緒に考えていきたいと思う。」と述べた。
写真:http://darkelf.dip.jp/img/yuta2.jpg
144世界@名無史さん:03/10/08 12:27
>>140
>スペイン語・英語と キリスト教と 欧米式の行政機構や教育制度が
早くから浸透しても

そもそもこれらの政策が現地に合っていないんだろ。
カトリックとかプロテスタントとかの問題でもないな。
まぁ農地解放は必要かもしれんがな。
145世界@名無史さん:03/10/24 10:59
『ラテンアメリカを知る事典』(平凡社)を読んだら、

「分野にもよるだろうが、たとえばペルーの人類学を専門としメキシコに住む
メキシコ人研究者を私は知らない。逆もまたいえるだろう。このように、自国しか
研究対象としない局地主義(パロキアリズム)がラテン・アメリカの学界には強い」
「チリの作家ホセ・ドノソは、各国の作家が一堂に会する会議が1960年代初めに
チリのコンセプシオンで開かれるまで、作家たちは、たがいに他国の文学状況を
まったく知らない状態にあった、と語っている」

と書いてあったので、チョト意外だった。
スペイン語を公用語とする国が多いので、学者や文学者間の交流も盛んだろうと
思っていたが、実際は違うようで。
アジアの場合、同じアジア諸国同士の横のつながりが非常にうすくて、
旧宗主国である欧米のほうばかり向いている、というわれるけど、
ラテンアメリカも似たような状況なのかな。
146世界@名無史さん:03/11/20 19:06
チリ、ボリビア「領土問題」再燃?=ベネズエラ大統領が蒸し返し

【サンパウロ20日時事】
120年以上前に解決したはずのチリとボリビアの「領土問題」が、
ここにきて思わぬ形でクローズアップされている。
ベネズエラのチャベス大統領が最近、問題を蒸し返す発言をしたためで、
チリ政府は19日、これに反発して駐ベネズエラ大使を一時召還した。 

(時事通信)[11月20日15時1分更新]
147世界@名無史さん:03/12/04 21:17
>146
そしてパラグアイもついに失地奪還の動きか?
148とてた ◆0Ot7ihccMU :03/12/04 22:43
え、チャコ戦争の方が先じゃないんですか…。
149世界@名無史さん:04/01/02 20:43
スクレ暗殺って誰が指示したんだっけ?
150世界@名無史さん:04/01/06 02:28
マスケット・ガンって南北戦争から使われていた銃だっけ?
151世界@名無史さん:04/01/06 10:50
百済ねえ
152( `_ゝ´)&rlo;水&lro; ◆TCygujgOWY :04/01/08 22:00
>>151
うるせーヴォケ
153世界@名無史さん:04/01/26 23:40
北米西部のロシア植民地などはほとんど語られたことがないようですが・・・
話題性ないのかしら。
154世界@名無史さん:04/01/28 22:52
アメリカの歴史について詳しく書かれたHPってありませんか?
本は高いし、検索もうまくひっかからないし、どなたか教えて下さい。
155世界@名無史さん:04/01/29 05:41
アメリカ(合衆国?)の歴史書程度で「高い」と嘆いているようじゃ、
ほかの国の歴史の本なんぞ買えませんぞ。
と、まあ、それはともかく今年は大統領選挙の年、これがある年には
歴史雑誌ではわりに大統領史を中心とした合衆国史が特集されますな。
156世界@名無史さん:04/02/08 17:31
中央アメリカ合衆国(USCA)について語れ
157世界@名無史さん:04/02/11 16:46
↓中央アメリカ合衆国、これかあ。
http://www.melma.com/mag/50/m00067650/a00000015.html
>ところで、もともとここエルサルバドルは1830年代に成立した”中央アメリカ
>合衆国”という国の首都があったところだ。メキシコ以外の中米諸国が昔は
>一つの国だったのだ。ところが各地方の利害が対立し、5年後にこの国は分裂してしまった。
>地方の利害対立というのは植民地から独立した国々に最初よく起こりがちな問題
>で,南米でも(ベネズエラ・コロンビア・エクアドル・ペルーなどは一つの国に
>なる予定だった)同様の理由で現在の各国に分裂している。
>それを考えるとやはりアメリカ合衆国を築いた人達は偉大だ。あれほど広大な
>国土を一回の内戦(南北戦争)だけで分裂を留めたのだから。この経験で培わ
>れた政治力が、現在の国力の背景でもあるのだろう。
158世界@名無史さん:04/03/17 03:45
亀レスだが>>154
植民地時代の話ならhttp://www.kaho.biz/hokubei.htmlなんてのがあるよ
ヨーロッパ側の情勢を絡めて書いてるのがえらい面白かった。
159世界@名無史さん:04/03/17 04:47
慶應医学部の田上修子さん、かわいい。
160世界@名無史さん:04/03/25 21:42
>156-157
欧州連合のように中米連合としてフカーツできないかね。
161世界@名無史さん:04/04/12 03:04
過去ログ
何故、南米諸国は没落したのか? (77)
http://mentai.2ch.net/whis/kako/1002/10023/1002336178.html
162世界@名無史さん:04/04/12 03:51
インか帝国なんだけど真相教えて!! (27)
http://mentai.2ch.net/whis/kako/976/976814597.html
163世界@名無史さん:04/05/04 20:01
ブラジルのpiratini republicて何ですか?
ゲームで出てきたのですが、検索してもあまり出てきません。
なんか関税がどうのこうのとか出てましたが・・・
164世界@名無史さん:04/05/16 14:19
ハイチのトゥーサン・ルベルテュールは、中南米の独立の動きにかなり影響を与えた人物ですね。
アフリカにも、かなり影響があったんじゃないか、と思う。
自分の中では、黒人で世界に一番影響を与えた人物じゃないか、と思う。
もっと、知られてても良さそうなんだけど。
165世界@名無史さん:04/05/22 05:49
誰か、アメリカ史の年表を日本語で詳しく書いてあるページを
知っている方おられましたらお教えいただけませんでしょうか?
166世界@名無史さん:04/05/23 23:56
1607〜1828年までのアメリカの歴史的事実の試験があるんだけどいい参考資料ないかな?
167世界@名無史さん:04/05/24 00:18
>>166
高校生ですか? それとも大学の講義の小テストとかでしょうか。
どの程度の記述の文献をお望みなのかわからないので、質問してみました。
168世界@名無史さん:04/05/24 21:58
レスどうもです
大学のテストです
169世界@名無史さん:04/05/24 22:00
質問なんですが
今現在のアメリカのユダヤ教徒人口はおよそどれくらいといわれているのでしょうか?
170世界@名無史さん:04/05/24 22:44
>>168
概説書的なものでよいのなら、ひとまず以下の文献を。

  有賀貞『アメリカ史1』」(世界歴史体系)、山川出版社、1994年

イギリス領北アメリカから、独立革命、領土拡張、南北戦争あたりまで扱ってます。
171世界@名無史さん:04/06/08 00:15
カウボーイに比べると影の薄いガウチョですが、
アルゼンチンの歴史を動かす勢力になったことはあったのでしょうか?
172世界@名無史さん:04/06/13 12:40
地理板・人類学板

<<ガイアナ・スリナム・仏領ギアナ>>ギアナ三国
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/geo/1065889212/l50
 
173世界@名無史さん:04/06/13 15:55
>>141
ヴェーバー「資本主義経済発展はプロテスタント、特にカルヴィニズムの
      現世での勤勉と成功マンセー精神のおかげである」

カルヴィニズムが国是で、最もピューリタン的なスコットランドと
そのハイランドは西欧で一番資本主義的経済発展の遅れた所。
174世界@名無史さん:04/06/13 16:40
>>142
地政学的位置は無視ですか?
175世界@名無史さん:04/07/09 19:34
ここ、大したネタないね。
クソスレ、クソレス多いし。
176世界@名無史さん:04/07/09 20:03
2桁番号の頃は元気がよくて内容もまあまあだったんだけどね。
177世界@名無史さん:04/07/10 00:52
>>175
だったら・・わざわざageるなよw
178世界@名無史さん:04/07/17 17:32
カリブ海の小国群では、大統一しようという構想は現れていないのだろうか?
179世界@名無史さん:04/07/18 02:28
CARICANとか、カナダ交えての経済グループの構想ならあるけど、
政治的な統一っていうのは聞かないね。
180とてた ◆0Ot7ihccMU :04/07/18 21:43
>>178
「アンチル諸島連邦」構想は独立する時にありましたが、
主導権や財政事情の問題で、個別に独立することになったそうです。
181世界@名無史さん:04/07/19 06:37
1958〜1962 西インド連邦
182世界@名無史さん:04/07/27 23:16
http://www.movies.co.jp/alamo/
映画「アラモ」公式サイト
183世界@名無史さん:04/08/12 20:03
カリブ海の植民地も最近は独立の話もなくなってしまったみたいですね。
マルティニーク、グアドループ・・・まあプエルトリコも立ち消えの観が。
184世界@名無史さん:04/08/12 20:24
プエルトリコは独立するより植民地扱いのほうがずっと利益になるんだもの。
185世界@名無史さん:04/08/31 22:30
>>182
聞かないな〜と思ったら
9/25封切りなのね。面白そうかも。
186世界@名無史さん:04/09/22 22:09:28
愛する人がいた。
守るべき家族があった。
戦う理由など、他にはなかった・・・

1836年、テキサス、アラモ砦。
数千の軍勢を相手に立ち向かったのは、
わずか200名足らずの民衆だった・・・

〜The ALAMO 公式サイトより〜
187世界@名無史さん:04/09/23 06:26:10
アフォかと。


戦争なんて見方一つですな。
188とてた ◆0Ot7ihccMU :04/09/25 22:06:23
メキシコは抗議しないのかしら。
189世界@名無史さん:04/11/03 04:33:48
約40レスに丸1年・・・
世界史板に現存するスレッドでは最長寿の域かな?
190とてた ◆0Ot7ihccMU :04/11/03 20:43:09
>>189
もっと古いスレがあったかと。
191世界@名無史さん:04/11/15 22:41:26
19世紀〜20世紀半ばのアメリカ史の年表
が載ってるサイトってありますか?

全然出てこないんです(´Д⊂
もう間に合わないよ・・・
192世界@名無史さん:04/12/14 15:48:49
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20041214i106.htm
チリのピノチェト元大統領を誘拐・殺人罪で起訴

チリ・サンティアゴ控訴裁のフアン・グスマン判事は13日、アウグスト・
ピノチェト元大統領(89)を軍政下の左派弾圧作戦に絡む誘拐・殺人の罪で
起訴し、自宅軟禁を命じた。
グスマン判事によると、今回の起訴事実は、元大統領が1970年代に行った
左派弾圧作戦「コンドル作戦」で、左派活動家1人を殺害、誘拐した9人は
行方不明になっている事件に関するもの。
「コンドル作戦」はピノチェト元大統領の提唱で南米6か国の軍部が連携して
秘密裏に実施した左派弾圧作戦。チリ政府の調べによると、左派活動家
約3000人が殺害されたか行方不明となっている。
193世界@名無史さん:04/12/30 17:45:00
チリといえばアラウカノ戦争に詳しい方いますか?
194世界@名無史さん:04/12/30 19:26:18
>>190 元代ゼミ世界史講師武井正教師はいまいずこに? 2000/05/23(火) 09:06〜  が最古。
2番手の「人類の揺籃期」は落ちてしまった。残念!
195世界@名無史さん:04/12/30 19:28:06
検索ミス。落ちていない。

人類の揺籃期 2000/11/06(月) 14:32〜
196世界@名無史さん:04/12/30 23:26:44
最長寿は3年7ヶ月ですか。息の長いスレもありますなあ・・・
他板だと「前世紀」のスレが並んでいる板もありますよねw
197世界@名無史さん:04/12/30 23:28:12
2000年は20世紀だろ
198世界@名無史さん:05/01/17 04:14:26 †
救済
199世界@名無史さん:05/02/06 17:44:42 0
ホセ・デ・サン=マルチンの生涯を描いた映画はあるのだろうか。
200世界@名無史さん:05/03/06 10:18:48 0
麻薬大国・コロンビア
201世界@名無史さん:05/03/06 10:32:04 O
今のコロンビアは南米最大の左翼ゲリラ「コロンビア革命軍」と
農園を守るために設けた私兵を起源とする右翼ゲリラ「?」と
コロンビア政府軍が三巴に入乱れて戦闘や誘拐が繰り返される内戦国家です。
202世界@名無史さん:05/03/07 01:34:29 0
英語でアメリカ史を勉強するのにお勧めの本はありますか?
アメリカの高校で使ってる教科書(The Americans, American Pageant)を読もうかとも
思ったのですが、両方とも1000ページを超えていて少し厚すぎるので。
203世界@名無史さん:05/03/07 19:30:54 0
ttp://www.worldtimes.co.jp/
波紋呼ぶ米修道女殺害事件−ブラジル
農業ビジネスの背後に暗躍するマフィアと汚職
 
ブラジル北部のパラー州で二月十二日に発生した、環境・人権活動家の米国人
修道女殺害事件は、その注目度から同地方でこれまで見過ごされてきた違法
木材伐採・農地問題に対する同国政府の対応を急がせる契機となった。ただし、
政界を巻き込んだ開発絡みの汚職や土地マフィアの暗躍、発展重視の経済政策
など問題の根は深い。“大国予備軍”といわれ、かつ世界最大の自然環境を
残すブラジルで、“経済発展”と“環境保護”という一見相反するテーマへの
問い掛けが続いている。
204世界@名無史さん:05/03/07 19:31:45 0
“南米の大国”ブラジルは、有力新興国BRICs(ブラジル、ロシア、
インド、中国)諸国の一つというだけでなく、世界最大のアマゾン
大森林地帯を持ち、環境問題でも重要国だ。
また、生産・輸出量がここ数年で大きく伸びた大豆や牛肉などの主要
農作物は、ここ数十年内に生産量で米国を上回り、耕作可能な土地を
いまだ多く抱える広大な国土には“世界の食料庫”として期待が掛かる。
それだけに、開発・発展と自然保護というテーマはブラジルから
切り離すことのできないものとなりつつある。
そのアマゾン地域の一角、ブラジル北部のパラー州南部にある小農家
共同農場で先月十二日、自然保護・人権活動家として知られる米女性
修道女のドロシー・スタングさん(74)が、違法伐採業者が間接的に
雇った暗殺者によって殺害されるという事件が起こった。
205世界@名無史さん:05/03/07 19:32:47 0
米国生まれのドロシーさんは、約四十年前にナミュール・ノートルダム会
の修道女としてブラジルを訪れ、主にパラー州で地域農民支援や
“持続可能な開発”を目的とした自然保護に取り組んできた。昨年暮れ
にはそれらの取り組みに対して名誉市民の称号も贈られた。
一方、ブラジルでの違法伐採の半分以上が行われるパラー州では、
違法伐採反対活動を行うドロシーさんを敵視する農場主や違法伐採業者
が多かったという。マホガニーなどの木材は高値で売買され、南米各国、
欧米や日本などに向けたビジネスは膨大な利益を生み出していた。
ドロシーさん殺害では、地主と地方政治家が一体となった殺人教唆など
の犯罪行為が明らかになっている。
同地方では、違法伐採などを目的として国有地が違法占拠され、政治家
と役人、投機家たちが国有地の違法登記などを目的とした汚職を
繰り返しているという。治安当局関係者は、こうした不法伐採や
不正土地取得に絡む違法ビジネスにブラジルの国会議員までもが関与
していると指摘する。
206世界@名無史さん:2005/04/05(火) 22:12:37 0
age
207世界@名無史さん:2005/04/25(月) 07:00:05 0
ぼぼ・ぶらじる
208世界@名無史さん:2005/05/02(月) 17:58:03 0
209世界@名無史さん:2005/06/07(火) 06:51:20 0
ぷろれすらー
210世界@名無史さん:2005/07/08(金) 01:39:46 0
漫画家じゃないの?
211世界@名無史さん:2005/07/24(日) 20:24:08 0
「死の天使」ヨゼフ・メンゲレの後半生を、かのチャールトン・ヘストンが演じる!

映画「マイ・ファーザー」(2003年・イタリア=ハンガリー=ブラジル合作)
http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=6062
 
特にアルゼンチンでの平穏な生活にモサドの追っ手の影が忍び寄る緊迫感は見もの。
212世界@名無史さん:2005/08/01(月) 22:46:50 0
そういや全米ライフル協会の会長職を降りたね。 <ヘストン
213世界@名無史さん:2005/08/27(土) 17:40:28 0
スペインの植民地(アルゼンチン、チリ、コロンビア等)は何故別々の
国になってしまった?
214世界@名無史さん:2005/08/27(土) 20:30:00 0
アルゼンチンとチリが一緒になって相互の通行がスムーズにゆくと思う?

コロンビア、ベネスエラ、エクアドル、パナマはノヴァグラナダ植民地から
1つの国で独立したんだけど、それが結局さらに分裂してしまったんだけどね。
それは上のレスのどこかにあるはず。
215世界@名無史さん:2005/08/31(水) 12:53:29 0
>>214
確かに通行がスムーズに行くと思えないがそんな理由で分離はしないだろう。
216世界@名無史さん:2005/08/31(水) 13:41:33 0
ラ・プラタ植民地=アルゼンチン北半分+パラグアイ+ウルグアイ
チリ植民地=チリ中部+アルゼンチン西部
ペルー植民地=ペルー+ボリビア+チリ北部+アクレ

まあ、それぞれが初めから別々の植民地としてスタートしたわけで。
サン=マルチンがアンデス山脈の東と西をもし一緒にしようと
思えばそうなっていたかもしれないが。
217世界@名無史さん:2005/08/31(水) 14:45:59 0
>>216
なるほど。
スペイン植民地だから一括統治してると思ってた。
初めから統治が別々だったんですね。
218世界@名無史さん:2005/09/08(木) 00:48:42 0
  .___ 
._|||Ψ|||_  カナー
 ( ・_>・)   出身地 カナダ トロント
 (  ∞ )   トリリーとジャクーのいとこ
 | | |    アミーゴとは違い近所のサムーとは仲が良い
 (__)_)   何かと体が大きいらしいが影が薄い

  ┏━┓  ユダー 
..━━━━ 出身地 不明
...ミ Θ_っΘ-ミ ユダヤ人の資本家でアメリカ経済を牛耳ってると言われる
 (  v  )  長年迫害されてきたため金しか信用できず   
 | | |  拝金の癖がなかなか抜けない第二次世界大戦時に杉原千畝
 (__)_) を始めとした日本人に同胞が助けられたのでモナーに感謝してる
今はほとんど刈り尽くしたがナチ狩りもやっていて、かつての天敵カイゼルを
追い回してる。

  ._γ⌒ヽ_   アミーゴ
lXXXXXXXXXl 出身地 メキシコ メキシコシティ
  (  ´m`)   いつもマラカスを振っている陽気なラテン系
  /  v ヽ   カナーとは違い近所のサムーとは仲が悪い
  |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|  好物はタコス
  (__)_)  
219世界@名無史さん:2005/09/23(金) 18:11:44 0
飛行機トラブルを装って緊急着陸。実は予定通りのサッカー見物。
220世界@名無史さん:2005/10/12(水) 17:39:35 0
64 :世界@名無史さん :2005/08/30(火) 07:51:12 0
>59-60 >63
南米のブラジルには、ボリビアから1899年に独立して、その後ブラジルに編入された
アクレ共和国というのがあった。
221世界@名無史さん:2005/11/01(火) 22:37:47 0
それってそんなまえのニュースだった?
222世界@名無史さん:2005/11/02(水) 13:16:10 0
大規模な内戦(南北戦争)と国家の成立過程に興味があり大学院に進学したいと思っているのですが、国内の研究者で
はどんな人がいるか、どんな本があるかおすすめを教えてもらえませんか?
223世界@名無史さん:2005/11/02(水) 14:03:57 0
大学院に進もうと思うほどの人が2チャンネルに頼るとは・・・
224世界@名無史さん:2005/11/06(日) 07:58:27 O
カナダって人口少ないですね
連邦政府と州があってUSAみたいですね
今までカナダが攻撃を受けた国ってUSAだけですよね
225世界@名無史さん:2005/12/03(土) 16:01:44 0
1812年の米英戦争のときに、アメリカはカナダを併合すべきだった。
226世界@名無史さん:2005/12/03(土) 16:21:02 0
はるかカナダのことまでは気が回らんかったんやろ
227世界@名無史さん:2005/12/16(金) 01:57:55 0
インディアン嘘つかないってのは本当なのか?
本当だったらっりっぱだぞ?頭が下がる。
228世界@名無史さん:2005/12/21(水) 22:29:32 0
age
229世界@名無史さん:2005/12/21(水) 23:02:23 0
アルゼンチンって実はインディオとの混血が大半らしいけどそれでも白人国家?
230世界@名無史さん:2005/12/22(木) 02:19:14 0
>>229
大半だというソースをよろしければ教えてください。
231:2005/12/27(火) 15:06:08 0
大半のわけない。19世紀から20世紀にかけてヨーロッパから移民を大量
に受け入れている。その当時純粋のインディオなんてごくわずか。
232世界@名無史さん:2006/01/03(火) 01:47:21 0
てか、もういないでしょ
233世界@名無史さん:2006/01/29(日) 16:53:40 0
age
234アポロ8号:2006/02/19(日) 16:00:32 0
モノンガヒーラの戦で、数に勝るブラドックがインディアンにボロ負けした原因わかるひといる?
235世界@名無史さん:2006/02/28(火) 14:08:34 0
( ^ω^)
236世界@名無史さん:2006/03/20(月) 22:02:22 0
今頃移民した先祖を恨んでいるんだろうか
237世界@名無史さん:2006/03/22(水) 04:49:18 0
>>230
数年前のアルゼンチンの新聞。
>>232
北西部に沢山いるじゃん
238世界@名無史さん:2006/04/11(火) 00:23:11 0
age
239世界@名無史さん:2006/04/11(火) 03:16:21 0
アルゼンチンの先住民系って3%ぐらいだったと思うが
240世界@名無史さん:2006/05/07(日) 20:21:17 0
岩波文庫 インカ皇統記(一) インカ・ガルシラーソ・デ・ラ・ベーガ/牛島信明訳
平成18年5月16日発売 760円+税=798円

インカの王女を母に、スペイン人征服者を父に
持つインカ・ガルシラーソ・デ・ラ・ベーガ
(1539-1616)が綴った、インカ帝国の壮大な年
代記。第一巻では初代インカの降臨、クスコの
創設等が語られる。      (全四冊)
241世界@名無史さん:2006/05/31(水) 17:28:29 0
大コロンビア構想てなんですか?
242世界@名無史さん:2006/05/31(水) 17:37:50 0
>>239
殺されたのか!
243世界@名無史さん:2006/06/12(月) 18:37:01 0
もともとパンパもパタゴニアも人口が希薄だったのに加えて、派手に殺戮されたせいでしょうね。
>>229がいう「インディオの血を引く人口」となると分からないけれども。
244世界@名無史さん:2006/06/12(月) 18:52:21 0
>>241  →>>19
245世界@名無史さん:2006/06/13(火) 11:37:15 0
1967年、ロシア帝国からアメリカ合衆国に金銭トレードでアラスカの領有権が移ったんだが、
区切りが、当時のロシアのユリウス暦で10月6日までロシア領、翌日グレゴリオ暦で10月18日
からアメリカ領。
で、この1967年のユリウス暦で10月6日とグレゴリオ暦10月18日は1日ずれているのに、
どっちも金曜日。2日連続で金曜日だったわけだ。
16世紀に西欧でユリウス暦からグレゴリオ暦に切り替えたとき、閏法で日付の差し替えはしたけれど
曜日はローマ時代から連続して日を読んでいたはずなのに、なんで、連続して同じ曜日が
続くようなことになったんだろう?
246世界@名無史さん:2006/06/13(火) 15:18:57 0
日付変更線の存在
247世界@名無史さん:2006/06/13(火) 15:56:51 O
バラグアイのロペスはなぜあの無謀な戦争(パラグアイ戦争)を仕掛けたのだろう?
常識からしてブラジル・アルゼンチン・ウルグアイ連合に勝てるわけないだろうに
248世界@名無史さん:2006/06/20(火) 10:12:22 O
age
249世界@名無史さん:2006/07/02(日) 21:56:39 0
いつの間にか落ちてしまってた・・・
まあ考古学板にもあるからかまわないが。

アマゾン謎の古代巨大文明
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/whis/1141436900/l50
250世界@名無史さん:2006/07/17(月) 22:55:07 0

【スペイン】 コロンブスは「残虐な暴君」だった…当時の発言が裏付け[07/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1153077295/
251世界@名無史さん:2006/07/17(月) 23:11:41 0
>>251
現地にカオナボタンの銅像が建てられたんだよね・・・カワイソス
252世界@名無史さん:2006/07/20(木) 23:07:21 0
「メイフラワー・コンパクトの内容とその歴史的意義」
という内容で論述形式のテストがあるんですけど、
参考になるサイトとかありませんでしょうか?
253世界@名無史さん:2006/07/23(日) 19:19:30 0
保守
254世界@名無史さん :2006/08/10(木) 18:42:49 0
http://www.geocities.co.jp/Outdoors/4129/boston_tea_party.html
このページはこのアメリカ史スレッドや他のページを無差別に引用して、
根拠も明らかに表示せずに、全て混濁して完全に批判して自分が偉そうな
つもりになっています。だれか文句を言ってくださいませんか?
255世界@名無史さん:2006/09/08(金) 04:21:47 0
>>245
首都の標準時刻との時差は関係しているかな。
256世界@名無史さん:2006/09/12(火) 02:48:55 0
17世紀に活躍した黒人女性、アジア人女性、インデイアン女性についての資料
がほしいんですけど、いいサイト知りませんか?
257世界@名無史さん:2006/09/13(水) 13:52:59 0
南北に限らずこの辺の時代って面白いのに人気ないのかな、
特に銃ヲタの俺にはたまらんものがある、映画にしてもゲティスバーグとかグローリーとか映像だけで
感動するよ。
258世界@名無史さん:2006/09/17(日) 02:54:37 0
Mary Elizabeth Lease について知りたいんですけど、教えていただけますか?
259世界@名無史さん:2006/09/18(月) 01:18:37 0
ボリビアの首都ラパスって幾らなんでも寒すぎ標高高すぎじゃないんですか?
サンタクルスとかの方がよかったんじゃ?
260世界@名無史さん:2006/09/18(月) 01:44:23 0
国防上の立地で決まったとか。
敵兵もたどり着くまでに酸欠w
261世界@名無史さん:2006/09/18(月) 03:52:43 0
Eugene Debs はなぜ、そしてどうやって、カーネギーとゴンパーズに反論したんですか?
20世紀の初期の出来事で
262世界@名無史さん:2006/09/19(火) 22:25:01 0
ラパスに首都を置いていたから、チリの陰謀に気付くのが遅れた。
というのはあると思う。
またチャコ戦争で
グランチャコの暑さと湿気に高地民族がやられて戦う以前に決着が付いていた。
ということもいえるかもしれない。
263世界@名無史さん:2006/09/21(木) 02:07:22 0
スクレにしときゃよかったんだ
264220 ◆dxXqzZbxPY :2006/09/27(水) 21:57:49 0
test
265世界@名無史さん:2006/10/15(日) 14:15:17 0
ブラジリア遷都の場所選定ってどう決められたんでしょうか。
高原だが大きな水源もなく交通も不便そうなのに。
266世界@名無史さん:2006/10/15(日) 14:21:48 0
初め、クビチェック大統領はブラジルの地図の重力中心にしようとしたけど、
人跡未踏のジャングルなので、その近くの適地を探して今のブラジリアの位置が決まった。
267世界@名無史さん:2006/10/21(土) 22:07:26 0
>>247
ウルグアイを助けるための戦争だったことを忘れてはならない。
パラグアイ、ウルグアイともにブラジル、アルゼンチンの内政干渉に悩まされており、
ウルグアイへの内政干渉を放置しておけば、パラグアイの存続も危ないと見ていたから。
また、親父の代の富国強兵政策が成功していたことも見逃せない。
268世界@名無史さん:2006/10/23(月) 00:52:34 O
パラグアイに内政干渉?
逆だと思うが
アルゼンチンは当時、中央集権を目指すブエノスアイレス州と連邦制を指向する他州が対立していた
パラグアイのフランシスコ・ソラノ・ロペス大統領はその連邦制を指向する他州に肩入れしていた
しかしロペスはコロラド(自由)党がブラジル支援下ブランコ(保守)党政権を倒したウルグアイに介入することを口実にアルゼンチン領内へ侵攻(パラグアイ北のブラジル領マト・グロッソ州にも同時侵攻)
しかしそれが侵略に憤慨したアルゼンチンは国内が一致して反撃したのが史実じゃないのかな
269世界@名無史さん:2006/10/23(月) 01:13:08 O
確かにフランシスコの父カルロス・ロペスは富国強兵策をとったけど
子のフランシスコを28歳で陸軍大臣にし、36歳で世襲させるなど一族支配が強く
また内陸国としては肝心の河川艦隊が旧式
リアチュエロの河戦で旧式の外輪船8隻、平底船6隻のパラグアイ軍はスクリュー推進の近代艦9隻のブラジル軍に大敗、7隻を失った
戦争後期のアコスタ・ニューの戦いではパラグアイ軍3500人中、成人兵はわずか500人で他は6〜15歳の少年兵
戦後、パラグアイの男子人口は2万6000に激減し男女の人口比率は1:10になり成人女性は年端のいかない男児を襲ったりする混乱に陥った
やはりロペスの無謀は非難されるべきでは?
270世界@名無史さん:2006/10/27(金) 23:12:57 0

【ポルトガル】「コロンブスは実はポルトガル人だった」 記念像制作をきっかけに出身地論争が沸き起こる[1026]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1161874564/
271世界@名無史さん:2006/10/27(金) 23:33:49 0
>>268
逆じゃないだろ。アルゼンチンから緩衝地帯としてブラジルに独立させてもらったという経緯から
ウルグアイへの干渉を放置しとけば、同じ理由でパラグアイへの干渉がなされることは十分に考えられた

一族支配が強いことと富国強兵政策の失敗はイコールで結びつかないし、
河川艦隊よりもより重要だった陸軍強化方針をとったんだから仕方がないだろう。
実際、開戦前の常備予備合わせて六万の陸軍を擁するパラグアイは南米一の軍事大国だった。
ソラノのが批判されるべきは、ブラジルに味方してアルゼンチンを孤立させれなかったことだろう。
勝てる(アルゼンチンを弱体化させ、干渉の意欲を奪う)可能性はあった。
272世界@名無史さん:2006/11/09(木) 02:12:19 0
ネットナ@ンパ師φ ★ :2006/10/26(木) 23:56:04 ID:???

新大陸を発見したといわれる航海者、クリストファー・コロンブスの記念像がこのほどポルトガ
ルに初めて作られることをきっかけに、「彼は実はポルトガル人だった」という議論がわき起こっ
ている。通説では、ジェノバ生まれと言うが、彼の前半生は明らかになっていない。

ポルトガルの歴史家たちは、コロンブスは本当はサルバドール・フェルナンデス・サルコという
名前だったと言う。彼が”コロンブス”に名前を変えたのは、当時ポルトガルの敵だったスペ
イン王の援助を受けるためであったとも。でも本当は、ポルトガル王ジョアン2世とスペイン王
の両方とも、彼の顧客だったらしいが。

さらに、これまでの通説では24歳までジェノバにいたというのに、イタリア語の手紙が発見さ
れていないし、彼が発見した新大陸にひとつもイタリア語の名前をつけていないのもおかしい。
また、彼がマデイラ州知事の娘と結婚できたことからも、それが裏付けられると主張している。

折しも今年は彼の死後500周年にあたる。いつかこの議論の決着はつくのだろうか…

http://ime.nu/www.latina.co.jp/html/topics/topics_dis.php?code=Topics-20061026181310
273世界@名無史さん:2006/11/17(金) 22:43:21 0
高校1年生くらいが読める、英語で書かれたアメリカ史の本ってないでしょうか?
274世界@名無史さん:2006/11/23(木) 02:30:07 0
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4902928000
高校生向きかどうかは知らんけど英語でアメリカ史といえば
こんな本がある。
275世界@名無史さん:2006/12/24(日) 18:41:05 0
age
276世界@名無史さん:2006/12/26(火) 07:32:25 0
【静岡】「無実と確信」と容疑者の双子の弟「兄はハメられた」 静岡母子3人殺害[12/25]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1167064705/
南米人ってマジこういうの多いよね。
277世界@名無史さん:2006/12/29(金) 11:47:55 0
【ブラジル】麻薬組織の武装集団がバス6台を襲撃 19人死亡[061229]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1167358658/
278世界@名無史さん:2007/01/03(水) 15:41:58 0
101 :.:2006/05/10(水) 14:08:38 ID:Gmy3GeL30
ヨーロッパ自体白人同士混血してるからね。
スペインだってラウールみたいな濃すぎなタイプと
トーレスみたいな北欧っぽいタイプもいるし。
アルゼンチンはイタリア系が一番多いらしいよ。
南部にはイギリス系、アイルランド系が多くて
コルドバにはドイツ、フランス系が多いけど
279世界@名無史さん:2007/01/08(月) 19:11:41 0
【資源】埋蔵量100億バレルの新油田がメキシコ東部沖で発見
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1142738356/l50

__ハ__ 
 、____丿
  ゙゙( ゚━゚)  アミーゴ
  /゙゙゙○彡°  アミーゴ


280世界@名無史さん:2007/01/25(木) 08:00:15 0
【代替燃料】石油元売りが大阪や北海道で生産する国産バイオエタノールを購入 ガソリンに混合して販売へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169677542/
281世界@名無史さん:2007/01/26(金) 12:24:21 0
【コロンビア】闘牛祭りで10人大けが、毎年20人近く死者出すも今年は死者無し[01/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1169458879/l50
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/inte_news4.html?now=20070122224847

スペインの有名な牛追い祭り、実はけが人や死亡者は全員外国人。

地元のスペイン人が牛で怪我することはまずない(転ぶぐらい)。

昔の闘牛祭りの映像を見たことがある。
あれを闘牛というのかどうか・・・。
牛を挑発しといて逃げ回る群集と、興奮して駆け回る牛。
その光景に満足すると、上から金をばらまく地主。
なんともいえん祭りではあった。
282世界@名無史さん:2007/01/26(金) 12:28:30 0
【コロンビア・米】最高額の現金60億円余を発見、麻薬密輸捜査で[01/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1169112971/l50
283世界@名無史さん:2007/01/27(土) 20:34:20 0
少年7人の切断遺体を車内で発見、麻薬組織抗争で リオ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1169888835/

【水産】メキシコのクロマグロ漁獲急増 大半は日本に輸出[01/24]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1169654103/l50
どこかで見た資料では中国は日本の10倍はマグロを消費してたが。

【米国】米、カナダ、メキシコなどの近隣国との往来も旅券の携帯を義務化 テロ対策で入国管理強化[01/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1169513132/l50
だから日本人も指紋と生体データ登録してもいいから
外国人犯罪取り締まれば公平だろ? あと犯罪人引渡
し又は最低代理処罰が出来ない国からは渡航させるな。

コレくらい当たり前だろう。但し前科者入国防止する
と多くの国会議員が相互主義で引っ掛かるから無理か?
284世界@名無史さん:2007/01/27(土) 20:42:51 0
エリック・シュローサー著『巨大化するアメリカの地下経済』(草思社)である。
その第二章、「いちご農場にて」のなかで、著者はカリフォルニアのいちご農場で働く
メキシコの不法入国者の極貧生活を描きつつ、これがアメリカの勤労者全員に関わる
経済問題であることを鋭く指摘する。「飢えて死にものぐるいの」不法入国者を搾取すること
で、生産性を追求してきたカリフォルニア農業のやり方が、いまやあらゆる業種、あらゆる地域に
広がっている。そのために「賃金が下がり、諸手当がなくなり、雇用の安定性が失われている」
とシュローサーは言う。
実際、本書の指摘するところによると、アメリカの最低賃金は、68年に比べて、40%近く下がっている。
また、74年から94年にかけて、カリフォルニアのいちご生産量は3倍になる一方で、
いちご摘み労働者の賃金は50%下がっている。
「カリフォルニアの生産者がメキシコの貧しい季節労働者に依存してきたせいで、
アメリカ国民の農場労働意欲をそぐような賃金体系が確立した……しかし、季節労働者たちが
カリフォルニアに定住することにしたら、この仕組みはうまく働かなくなってしまう。
カリフォルニア側の負担が増すからだ――とりわけ、季節労働者たちが結婚して子供を育てるとなれば」。

http://www.president.co.jp/pre/special/aiai/074.html

というわけで、メキシコの労働者が入国しにくくなって、りんご農家が廃業しかけてるそうな
285とてた ◆0Ot7ihccMU :2007/02/11(日) 22:14:59 0
>>284
農業全般・低賃金労働そのものが不法労働者頼りですからねえ。
286世界@名無史さん:2007/03/09(金) 18:05:49 O
メキシカーの
287世界@名無史さん:2007/03/19(月) 10:30:23 0
【誘拐】緑のエルドラード コロンビア【ゲリラ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1093995566/l50
288世界@名無史さん:2007/03/24(土) 23:33:45 0
各地によって白人と混血と黒人の割合がちがうのか
289世界@名無史さん:2007/03/25(日) 16:30:15 0
>>284-285
中国だと、季節労働だけで国内を渡り歩く「流し」の農業労働者が昔からいますね。
麦の収穫時期を追って南から北へ農場を渡る「麦客」などは今も活躍していますが、
最近は機械導入によりコンバインに職を奪われつつあるようですが。
290世界@名無史さん:2007/03/30(金) 06:25:41 0
西ローマは奪わないように、もうちょっと倹約って言葉知った方が良いと思うよ。
バカが散財して滅びるのはよくあるパターンだお。
291世界@名無史さん:2007/04/02(月) 01:20:46 0

米国人の半数近くは神が人類を創造したと考えている−−。米誌ニューズウィークは
3月31日、人類の進化に関する米国人の考え方についての世論調査結果を発表した。

それによると、神が人類を創造したとみなす人は48%。人類は長年かけて進化し、
この過程で神の役割はなかったと考える人は13%で、進化の過程を神が導いたと考える人は30%だった。
また91%が神を信じ、信仰する宗教は全体の82%がキリスト教で、そのほかの宗教の信者は5%だった。
3月28、29の両日、18歳以上の約1000人に聞いた。(ニューヨーク共同)

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/news/20070402k0000m030009000c.html

【国際】「人類は神が創造」国民の半数 神の関与なしは13%…米国★4 [04/01]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175441462/
292世界@名無史さん:2007/04/22(日) 12:16:41 0
パラグアイ戦争でぼろ負けしたにもかかわらず、
何で国家が消滅しなかったの?

建国50年ちょっとで、国としての伝統もなかっただろうから、
ポーランドのように分割してもそれほど支障はなかったのでは?
293世界@名無史さん:2007/04/22(日) 12:24:48 O
ブラジルとアルゼンチンの緩衝地帯だから
294世界@名無史さん:2007/04/22(日) 12:26:57 O
>>289
二十世紀前半の南部の黒人もそんな感じだったな
295世界@名無史さん:2007/04/22(日) 12:45:09 O
>>292
パラグアイは今日もそうだが、たいした資源もないあまり豊かでない農業国
アルゼンチンは対パラグアイ戦争では一致団結したが
実際は首都ブエノスアイレスを翼するラプラタ州とそれ以外の州の対立が激しか
った
むしろパラグアイが存在することにより大国ブラジルとの緩衝地帯になるからで
は?
パラグアイの脅威も当分なくなったのもそうかな?
パラグアイ戦争後、パラグアイの成人男女の比率は1:10になり
飢えた成人女性は木の上から年端もいかないローティーンの男の子を襲ったとい
うエピソードがあるくらいだから
296世界@名無史さん:2007/04/23(月) 18:32:06 O
その時のパラグアイ人になりたいですぅ
一夫多妻いいすっね
297世界@名無史さん:2007/04/23(月) 20:31:01 0
カトリック国だからそういうことはできない。
298世界@名無史さん:2007/04/25(水) 07:33:44 O
マプーチェヒップホップ
299世界@名無史さん:2007/04/25(水) 10:59:52 O
>>297
教会はやむを得ない事態として認可したはずだよ
300世界@名無史さん:2007/04/25(水) 14:35:26 0
>>299
 認可と言うより、黙認だろ。正式な婚姻としては流石に‥
301世界@名無史さん:2007/04/25(水) 17:23:35 O
そして高野連のようにある時突然に禁止令が出ると
302世界@名無史さん:2007/04/25(水) 19:46:20 O
カトリックといえばブラジルはカトリック国なはずなのに
風紀の乱れは世界一だな
303世界@名無史さん:2007/04/25(水) 19:57:02 0
>>302
 欧州でもゲルマンよりラテン諸国の方が(特にバチ
カンのお膝元等)その傾向があるけどね。カトリック
の聖俗分離が遇っているね
304世界@名無史さん:2007/04/26(木) 13:47:27 O
カトリック教国アイルランドは厳しい
ある日本人が入国しようとしたら持っていた週間ポストを没収された
理由はいかがわしい写真(単なるヘアヌード)が載っていたため
305世界@名無史さん:2007/04/26(木) 13:59:04 0
「アメリカのもう一つの危機とは」
中杉 弘博士ブログ
http://blog.livedoor.jp/nakasugi_h/
来訪されたし。
306世界@名無史さん:2007/04/26(木) 14:49:49 0
×週間ポスト、○週刊ポストはどこの国へ持って行っても最低限が成人指定本だよ
307世界@名無史さん:2007/05/05(土) 19:40:27 0
無題 Name 名無し 07/05/05(土)14:15:35 No.4875637
>とーちゃんは日本男児のティムポは
>サイズより硬さに優れてるって言ってたんだけどなー

平均サイズはアメリカ<日本(日本人のほうが大きい)らしいな
308世界@名無史さん:2007/05/08(火) 01:44:34 0
1585年、北米大陸にイギリスが初めて開いたという
ロアヌーク島の植民地についてだれか教えて
309世界@名無史さん:2007/05/08(火) 12:40:16 0
□ロス市警、移民デモにゴム弾発砲の警官を処分

 ロサンゼルス--メーデーの1日、米ロサンゼルス市街地マッカーサー・パークで行われた不
法移民のデモ隊に警官隊がゴム弾を発砲した問題で、ロサンゼルス市警のブラットン署長は6
日、関与したエリート部隊所属の60人近くを懲戒処分にしたと発表した。

 同署長は週末、現場を撮影された映像を確認したと述べ、管理職から部下まで責任を徹底的
に問う姿勢を表明した。

 デモは平和的かつ合法的に行われていたが、警官隊は148発ものゴム弾を発砲し、デモ隊
を解散された。現場を取材していた記者団も騒乱に巻き込まれた。警察はデモ参加者30─4
0人から石やびんを投げつけられたため、対応措置を取ったとしている。

 発砲に関与した部隊は、群衆整理で広範囲の訓練を受けた経験豊かな警官から成る。処分対
象となった60人近くは部隊を外され、一部の警官については復帰が困難とみられている。

出典:CNN.co.jp 2007.05.07 Web posted at: 16:03 JST- CNN/AP
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200705070023.html

画像:移民デモに発砲されたゴム弾。カリフォルニア州議会関係者が入手した
http://www.cnn.co.jp/usa/images/CNN200705070022.jpg

310世界@名無史さん:2007/05/08(火) 12:44:11 0
8 :七つの海の名無しさん :2007/05/08(火) 10:36:59 ID:J8KYxW7E
http://www.youtube.com/watch?v=vSC_kFRavFM
http://www.youtube.com/watch?v=UFdNkXJMH9A
311世界@名無史さん:2007/06/08(金) 11:27:26 0
【海外】パリス・ヒルトン受刑者、もう釈放… 足首に発信機付け40日間の自宅謹慎科せられる
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1181251546/l50
312世界@名無史さん:2007/06/09(土) 09:28:08 O
>>311
批判を受けてまた収監されたよ
313世界@名無史さん:2007/07/05(木) 00:49:47 0
そしてついにヒルトン買収・・・
どうなることやらヒルトン一族。
314世界@名無史さん:2007/07/11(水) 21:58:32 0
独立戦争に勝利したアメリカ憂国の志士たちは、通貨発行とユダヤ問題
についてよく認識していた。ベンジャミン・フランクリンやジョージ・
ワシントンはアメリカ国民に対し、ユダヤを近づけてはならない、
さもなくば未来永劫に渡って後悔することになる、と真剣に警告した。

ユダヤ人に市民権を与えるかどうか議論があったが、結局この間題
は退けられた。大部分のアメリカ人は、ユダヤによって自分たちの
繁栄が脅かされることがあろうとは信じなかったからである。

だが、今になって振り返ってそれを非難することはできない。
結局、バビロニア人、エジプト人、ペルシャ人、ギリシャ人、
ローマ人はみな同じ過ちを犯してきたのだ。

しかし、ユダヤ銀行家から人民を守るために、憲法の立案者は
第一章第八条第五項に「合衆国議会は貨幣発行権、貨幣価値
決定権ならびに外国貨幣の価値決定権を有する」と規走した。

この憲法が採択されたときからロスチャイルド家は、この条項を
撤廃するために金を使い始めた。そしてそれはついに1922年に
実現された。議会が貨幣発行権を、民間団体である連邦準備銀行に
譲りわたしたのだ。チャールズ・リンドバーグ・シニアが指摘した
ように、それはアメリカ主権の公式の終焉であった。

現在のユダヤの非ユダヤ人宿主に対する寄生的支配は、債務者の
奴隷化を目的にした、ユダヤの銀行で発行する利子つきの民間貨幣
からなるユダヤ式通貨制度におおいに依存している。

一握りの非ユダヤ人の貪欲さと、大衆の無知のおかげで、アメリカ
国民はこの権限を譲りわたしてしまったのである。
315世界@名無史さん:2007/07/14(土) 02:26:00 0
>>302
マクンバとかウンバンダのせいだろうかw
316ドン・ベムーゴ ◆eaYqa3SeLE :2007/07/18(水) 22:10:35 0
カンドンブレかもしれないw
ブラジルのバツカーダって名前の通りバトゥーケの音楽から来てるらしいから
あながち間違いじゃないかも
ウルグアイのカンドンベもカンドンブレかららしいし
317世界@名無史さん:2007/08/23(木) 17:26:37 0
マツケンサンバ?
318世界@名無史さん:2007/09/14(金) 16:56:41 0
「平和憲法」を持つ三つの国
パナマ・コスタリカ・日本
http://www.honya-town.co.jp/hst/HTdispatch?isbn_cd=4750326151

軍隊を持たない理由
パナマ  :ノリエガ将軍のときアメリカと戦って国軍が崩壊、再建されず
コスタリカ:軍政と内戦が続いていてフィゲレス大統領が最後に勝ち、
       財政危機打開のため国軍を廃止
319世界@名無史さん:2007/09/14(金) 23:11:00 0
「コスタリカ」に政治と平和を学んでみた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070913-00000001-rec_r-pol
最近、コスタリカのことがよく話題になる。中米のコスタリカは人口430万人、九州と四国を合わせたくらいの小さな国で、5年前の日韓W杯に初出場したことで有名になり、また映画『ジュラシックパーク』の舞台となった自然豊かな国としても知られている。
320世界@名無史さん:2007/10/15(月) 03:04:00 0
風紀はイスラム圏のほうがよっぽどましだよ
321世界@名無史さん:2007/10/20(土) 07:59:32 0
仏語はケベコワと標準語に区別しないといけなかったね。
ケベコワは聞き取りが難しい。抑揚が大きくてつっかえたような話し方だから。
そらケベックワーでしゃべらな叩かれるやろ!?

http://jp.youtube.com/watch?v=3vDaFG-m6Ys
正直これみるとマジやばいかも・・。。
これケベックですよね??

以前に比べて、日本人留学生や駐在員が各段に増えたような気がする。
カナダでありながら仏語という独特な雰囲気だから、日本人人気も高まってるのかも?
今は、紅葉の季節でツアー客が多いんだろうね。
ケベック州は日本人に人気が高いからね。
やはり、仏語圏で英語圏より飯がおいしいし、人々も北米にしてはおしゃれで
綺麗な人が多い。男性もいかにもおフランス〜って感じのハンサムな人が多い。
女性はパリジェンヌの外見で、冷たさを抜いた感じだし。。。。
他のカナダの州やアメリカからケベックに入ると、
人々のファッションや体系などが違うことが実感できるよ。
他はアングロサクソン文化圏だから、よりビジネス重視で日常の楽しみやおしゃれとかを重視しない。
ケベック州の中でもアングロ系とフランス系では顔やファッションに違いがある。
食べるものもちょっと違うし。
322世界@名無史さん:2007/11/11(日) 22:35:11 0
>>320
そりゃ手足切りまくってる国と比べりゃそうだろうな
323世界@名無史さん:2007/11/11(日) 23:45:36 0
>>623
ああ、俺もだったよ!
きのう「エバラ焼肉のタレの美味しさは異常」っていうスレを立てようとしたけど、立てられなかった。
誰かスレ立てできる人がいたら、立ててくれ〜。><

焼肉板だと、素材信者とタレ信者で荒れるんだよね。
個人的にはタレ重視派だけど、タレか素材かはペンディングした上で、黄金の味について語りたいんだよね。
そう意味では、薬味板で取り上げる意義があると思うんだ。
焼肉につけるタレとしてではなく、薬味の美味しさとしても、エバラ焼肉のタレは秀逸だよな。

>>625
それだったら、俺は五杯はいける。
324世界@名無史さん:2007/11/12(月) 08:23:04 0
どこの板と間違えたんだ?
325世界@名無史さん:2007/11/12(月) 16:01:02 0
単なる基地外コピペだろ
326世界@名無史さん:2007/11/26(月) 22:59:52 0
スペイン系アメリカはメキシコを中心にしたヌエバ・エスパーニャ、ペルーを
中心にしたヌエバ・カスティーリャの二つの副王領に分割された。
そして重要な都市にアウディエンシア(司法行政管轄機関)が置かれ、18世紀に
なってからべネズエラ、コロンビア、エクアドルがヌエバ・グラナダ、アルゼンチンが
ラ・プラタの名で副王領として分離する。

327世界@名無史さん:2007/11/26(月) 23:05:41 0
1500年にブラジルが発見されても、当時のポルトガルは東インド貿易に
熱中し、その広大な領土が蔵する豊かな資源も知られず、植民地化は進まなかった。
それから数十年後、海岸沿いにオリンダ、レシフェ、バイア(旧サン・サルバドール)、
リオ・デ・ジャネイロの各都市が建設される。
バイアを中心に砂糖貿易(1530〜1650年)で栄えた後、内陸部への進攻は
18世紀に入ってから始まり、ミナス・ジェライス地方が金とダイヤモンドの
採掘で繁栄する(1700〜80年)。
インディオは内陸へ逃れたために植民者との接触は少なく、労働力として
黒人をアフリカから連行し、ブラジルに特有の混血が育った。
328世界@名無史さん:2008/01/19(土) 13:20:33 0
200年前のタイムカプセル メキシコ市の大聖堂
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080116/amr0801161258010-n1.htm

 メキシコ市中心部にある大聖堂の南側の鐘楼から15日までに、200年以上前に
置かれたとみられる「タイムカプセル」が見つかった。

 AP通信によると、カプセルは教会の修復作業中の昨年10月、高さ約60メートルの
鐘楼の最上部にある十字架の台座の中から発見された。カトリックの殉教者の彫刻や古銭、
羊皮紙などが入っており、1791年5月14日の建築作業の終了に際し、お守りの意味で
埋め込まれたとみられている。

 大聖堂の建設は14世紀に始まり、1813年に装飾などすべてが完了した。(共同)

329世界@名無史さん:2008/01/20(日) 13:59:44 0
オイお前ら大国ブラジルは無視かよ 2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1185884452/l50
330梵阿弥:2008/02/20(水) 19:43:40 0
スコットランドがアメリカに植民地を持とうとして失敗しましたね。今のパナマ当り
331梵阿弥:2008/02/22(金) 20:11:25 0
アルヘンティナのチュブト州のバルデス半島の付け根にあるトレレウ、ガイマンは
1865年以降に入殖、開拓したウェールズ人が住んでます
332ウーゴ:2008/02/26(火) 04:06:14 0
今サルタにいるんですが、
アルヘンティーナのフフイ周辺は先住民系の人口が大多数で、
流れてる音楽もクンビアばっかでまるでボリビアみたいです。ご飯もおいしくない。
エル·ウマウアケーニョがワイニョのリズムである理由がようやくわかりました。
アルゼンチンが白人国家ってのは北西部に限って言えば嘘ですね。
それでもグアラニー語は公用語になってるのに、ケチュア語もアイマラ語も公用語にはなってませんが

サルタまでくれば、先住民系と白人系の人口が半々ぐらいになりますが、
それでもポルテー二ョがブエノスとそれ以外のアルゼンチンの違いを語る理由がわかります。
333梵阿弥:2008/02/26(火) 20:21:44 0
これは丁度良い。宜しければ弓奏楽器ラタッキアスウォレイについて御調べ頂けないでしょうか
334hugo:2008/02/28(木) 02:12:34 0
申し訳ありませんが、知りません。
ビリンバウの仲間のようなものでしょうか?
とりあえずここらへんの町中やペーニャではみかけません。
街頭でフォルクローレやってる人々が持ってるのは
ボンボ(デモにも使ってた)とギターラ、ケーナがほとんどで、
まれにエルケやカンドンベのタンボールを持ってる人もいますが、
弓楽器はフィドルぐらいしかみてないです。
335梵阿弥:2008/03/03(月) 17:54:13 0
音楽・楽器の所に書きましたが、2本の小弓を擦る楽器です。ビリンバウは叩きますよね。
アメリカには元々弦楽器は無かったと言われるので切手の写真を見て驚きました。
口琴の写真の切手もありました。他所から採り入れたかも知れませんね
336世界@名無史さん:2008/04/25(金) 23:08:29 0
楽器作れる人はどこにでもいるのね
人間社会に音楽は不可欠なようだ
原始社会にも音楽はあったから
337世界@名無史さん:2008/04/26(土) 12:27:28 0
メキシコ市――メキシコ連邦治安当局は17日、米テキサス州と国境を接する
レイノーサ市の警察署長をメキシコ湾で暗躍する麻薬カルテルの構成員を
かくまった容疑で逮捕したと発表した。

容疑の詳しい内容は不明。同カルテルはレイノーサが位置するタマウリパス州
に拠点を置く。メキシコでは麻薬組織根絶が最重要の内政課題となっているが、
組織と癒着する汚職警官の存在も問題になっており、今回の逮捕で新たに立証された格好。

米国への密輸に絡む縄張りをめぐる麻薬組織間の抗争は多発、メキシコ北部では
殺人事件も頻発している。メキシコ政府は軍も出動させ、治安向上に躍起となっている。

この中で、米国務省は最近、海外渡航者向けの新たな危険情報を発令し、メキシコ北部
への旅行者に警戒を呼び掛けている。危険情報によると、メキシコ北部の町ティファナや
チワワ州、米テキサス州エルパソに隣接する国境の町シウダッド・フアレスでは、
麻薬取引絡みの殺人や銃撃、誘拐、自動車窃盗事件が増加。特にシウダッド・フアレス
では今年に入ってこれまでに約200人が殺された。

ソース:CNN.co.jp 2008.04.18 Web posted at: 19:22 JST Updated - CNN/AP
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200804180025.html
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1208625570/l50
338世界@名無史さん:2008/05/14(水) 22:49:01 0
http://www.eluniversal.com.co/noticias/20080513/ctg_act_uribe_extradito_a_ex_paras_para_salvar_a.html

ウリベはパラポリティカスキャンダルを避けるために元準軍組織のボスたちを引き渡した 

 コロンビアのウリベ政権反対派は今日火曜日、政府与党に近い政治家と
準軍組織の繋がりの捜査を妨害するために、準軍組織の重要人物たちを
アメリカ合衆国に引渡しとウリベ大統領を告発しています。
 「アメリカ合衆国に送られた準軍組織のボスたちは政治家たちとパラポリティカ
(準軍組織と政治家の癒着)に合意した人物である。」と自由党の元大統領候補
ラファエル パルドは指摘しています。
 ほとんど政府与党の約63人の国会議員たちが準軍組織との関連を調べられ、
数100件に及ぶ犯罪、農民・市民虐殺について告発されています。
 また63人のうちウリベ大統領のいとこであるマリオ ウリベ上院議員を含む32人が
予防措置(逃亡防止?)として逮捕されています。
 パルドは今回の引渡しは正義と平和法が失敗したことを証明すると指摘しています。
 一方、NGO Movimiento Nacional de Vi'ctima(国家犠牲者運動?)の責任者
イバン セペダはAFPに対し、今回の引渡しは準軍組織に殺された犠牲者たちの
家族たちに著しく悪影響を与え、さらには準軍組織の後ろにいた政治家・軍隊・企業らを
無処罰で済ませることを意図したものである。」と語っています。
 「この決定は最高裁が行っている政治家・軍・企業に対する捜査を妨害するものである。」
とセペダは指摘しています。
 コロンビア政府は火曜日の深夜13人のコロンビア自衛軍連合(AUC)のボス13人を含む
14人をアメリカ合衆国に引き渡しています。

339世界@名無史さん:2008/05/16(金) 12:25:57 0
【メキシコ】警察高官3人、米へ政治亡命申請 麻薬カルテルの暗殺を恐れ [5/16]
http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/080516-002354.html
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1210902422/l50
【メキシコ】連邦警察長官を路上で暗殺、麻薬犯罪組織の犯行か・・・メキシコ市[05/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1210432493/
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200805090024.html

警官殺した奴は逮捕せずに射殺だよ。
場合によっては報復で家族も殺されるよ。
刑務所に入った場合はマフィアの手先に口封じで殺されるのがオチ。

一方でマフィアのボスクラスなら刑務所も豪邸、プールつき、外部との連絡自由がデフォってこともあるし
圧力や賄賂や脅迫で、無罪になったり、脱走手引きもある。
逆に米国に引き渡されてそっちで刑を受けることもあるが。

死刑がどうとかいう話がまともに出来る国とは次元が違うんだよ
マフィアの摘発だって軍隊がやってるんだから



340世界@名無史さん:2008/05/19(月) 19:32:03 0
日本と違ってブラジルじゃ色白はキモがられ確実にブス扱い
白ブスって言われる

341世界@名無史さん:2008/05/24(土) 14:41:56 0
【国際】 シャープの工場から、大麻1.5トン押収…メキシコ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080523-00000096-mai-int
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211539513/l50
>工場に出入りする運送業者の関係者が米国方面への密輸を
>トレーラーはシャープの製品を積み込んだ後、 カナダに向かう予定だったという。
>米国と国境を接するメキシコ北部には日本企業が多数進出。一方、同地域は
>麻薬組織の活動が活発で、メキシコ政府は軍による取り締まりを続けている

【メキシコ】 「麻薬組織の報復が怖い」 町の警官が全員職務放棄、警察機能が消失する事態に
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200805230028.html
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211598723/l50
>同国で、警官がいなくなった地方自治体はこれで2週間弱で2例目となった。
>19日には米テキサス州に接する町にいた警官20人が殺害されたり、辞職、職務放棄などで 警察機能が消えていた。
>州警察の警官約20人が職務を代行しているという

治安の悪いアカプルコと日系の工場が多いアグアスカリエンテスは全くの別天地
342世界@名無史さん:2008/06/08(日) 08:27:07 0
 ボリビア     
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1099409452/l50
いままでが外資が主導だったから、モラレスの資源ナショナリズムは、
より急進的な資源ナショナリズムである東部各県の地域ナショナリズムを誘発した
モラレスは資源国の権利を過剰に追及し、資金や技術を提供した外資を不当に排除した。
資源の出る地域を支配しているからえらいという意味だ。
卑劣な手法と論理で産出国が利益を独占できるなら、国内の資源産出地域がより厚く優遇されることを望んでも不思議ではない。
モラレスは今、資源消費国に対する自分の主張を、そっくりそのままぶつけられている

ボリビア先住民、民族衣装で女子レスリング、場外乱闘もあり(写真あり)
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2381233/2847838
ボリビアで大統領信任投票を8月10日に実施
http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/080513-113135.html

日本の国益については、輸入しない東部の天然ガスより、 日本企業も出資しているアンデス地方の鉱物資源、レアメタルなどが重要。
資源がなく、技術と資本をそれなりに提供できる国にとって、資源ナショナリズムの広がりは都合悪い。
反面、欧米メジャーが支配する高い価格で買わされてきた日本としては、生産国と直取引で自由競争になれば安くなる可能性もある。

ボリビア北部2州でも住民投票 自治権拡大に賛成
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200806020026.html
http://www.latina.co.jp/html/topics/topics_disp.php?code=Topics-20080603183515
http://ameblo.jp/guevaristajapones/









343世界@名無史さん:2008/08/01(金) 22:48:36 0
【コロンビア】左翼ゲリラFARCに誘拐された約700人の人質解放を求め100万人デモ[07/21]
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080721/amr0807211251002-n1.htm
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1216624767/l50

【国際】コロンビア:コカインの世界生産、シェアが大幅低下 「世界の9割以上」から5割に
http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_int&k=20080801018795a
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217592048/l50
344世界@名無史さん:2008/08/01(金) 22:50:50 0
国連麻薬犯罪事務所の2008年報告書より
1991年から2007年までのコロンビアにおけるコカ栽培面積の推移。
1991=40(千万ヘクタール) 92=38  93=40  94=45  95=51
  96=67       97=79  98=102 99=160 2000=163
  01=145      02=102 03=86  04=80  05=86
  06=78       07=99
昨年は2000年と比較すると栽培面積は40%減っているが、2006年からは増えている。  
http://www.unodc.org/documents/wdr/WDR_2008/WDR2008
345世界@名無史さん:2008/08/01(金) 22:51:51 0
今は中東産、特にアフガニスタンが激増中
東欧系マフィアと中国系マフィアがかなり食い込んでる


346世界@名無史さん:2008/08/01(金) 22:56:22 0
【コロンビア】ベタンクール氏らFARCの人質15人を救出 [7/3]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1215049164/ (dat落ち)
【コロンビア】ベタンクールさん、実は身代金21億円で解放? 政府軍の救出劇は「作り話」とスイス報道[07/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1215227480/ (dat落ち)
【米国】映 画 化 決 定 −コロンビアの人質救出劇 [7/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1216260519/
★ 画像。(右がイングリド・ベタンクールさん。)
http://english.aljazeera.net/mritems/Images//2008/7/20/200872016723807738_2.jpg (Al Jazeera)
10 :七つの海の名無しさん:2008/07/21(月) 20:59:35 ID:HQuRzFra
デモを組織したNGOは 日本にも、支部があって活動しています。上智大学と関係があるようです。
http://colombiasoyyoenjapon.blogspot.com/2008/01/no-more-farc-farc-200823.html
FARCにも咎があります。しかし、米国の支援を受けて、ウリベ大統領を始め、
歴代コロンビア政権、コロンビア軍部、極右武装組織が、行ってきたことを
無視することは出来ません。 イエスキリストはだれの味方でしょうか?
http://www.justiceforcolombia.org/?link=colombianews
347世界@名無史さん:2008/08/01(金) 22:57:22 0
12 :七つの海の名無しさん:2008/07/21(月) 22:36:08 ID:Vns31lPO
そうやってFARCのことを矮小化するわけか。 既に麻薬シンジケート化してるだろ。そういうのは無視か。
目的のためには何してもいいわけか。 日本人も拉致されたんだぞ。
13 :七つの海の名無しさん:2008/07/21(月) 22:58:57 ID:zDPnvd9k
700人の人質の面倒を見るのは大変だよね FARCはどの程度の規模の組織なの
14 :七つの海の名無しさん:2008/07/21(月) 23:08:50 ID:HQuRzFra
情報公開された米国の情報機関DIAの文書に ウリベ大統領が、麻薬組織メデジンカルテルと関係ありとされていること。
http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/americas/3527538.stm
コロンビア軍並びにその下部組織の極右武装組織は、何をやっても良いのですか?
15 :七つの海の名無しさん:2008/07/22(火) 00:20:52 ID:TR0K8yCY
FARCも右派民兵も最悪だ というかFARCがここまで生き残れたのは、和平機運の度に虐殺起こして邪魔してきた右派民兵のお陰ともいえる
どっちも今じゃただの麻薬カルテルだし

コカ畑を撤去する方法は手作業によるものと除草剤(グリフォサト)の
空中散布があります
農薬の空中散布は健康被害・他の作物への被害・環境破壊などの
問題があり国内外で問題とされています
国内では被害を受けた地域や農民たち、環境活動家などが抗議活動を
しています
国外では主に被害を受けているエクアドルがコロンビアに対して
国境から10kmでの空中散布の禁止を求めています
エクアドルは空中散布の中止と被害の賠償を求めて国際裁判所に
提訴すると今年の3月に発表していました

手作業による撤去は地雷の危険・ゲリラや麻薬組織からの襲撃の
危険・コカ畑が辺境の地にあるなど手間もお金もかかります
またコカ栽培農家による大規模な妨害活動もあってなかなか
進んでいないのが現実のようです
国連の調べではコカ畑の作付面積は2006年の78000haから
2007年には99000haに増えているそうです
ただ生産されるコカインの量はかわらず約600トンだそうです
348世界@名無史さん:2008/08/28(木) 00:16:43 0
【国際】誘拐されたら皮下チップで通報を…誘拐事件増加のメキシコ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219497898/l50
▽画像:皮下に注入するチップ
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/0808/22/yu_xega.jpg
▽ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/22/news046.html

8人家族全員分の 「チップの値段4000ドル、年間維持費2200ドル」 の金を払えるのに
「自分たちが金持ちというわけではない」 というのは理解に苦しむ。
埋め込んでる部位を切断されるんでない? システムをクラッキングしたら金持ちの居場所を特定できるな。

最近のメキシコ

・連邦警察長官代理が自宅で蜂の巣にされた
・対組織犯罪局長が 〃
・20名以上の警察幹部が一ヶ月に殺された
・3人の警察幹部が暗殺を恐れて米国に亡命した
・マフィア同士の抗争と軍・警察の鎮圧による死者は毎年2000名以上
・マフィアは潜水艇を使ってコカインを密輸する
・1つの都市から警察が全員逃げ出しマフィアの「占領下」におかれた
・米国メディアは「メキシコはコロンビア化している」
・イラク、アフガン、ソマリアについで市街戦が多い国に認定された

349世界@名無史さん:2008/09/03(水) 23:30:00 0
【アルゼンチン】債務7,200億円をパリクラブに完済へ[09/03]
★ ソースは、CNN [米国] とか。
http://cnn.co.jp/business/CNN200809030031.html
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1220450916/l50

この国って、破綻と好景気の循環続けている
350世界@名無史さん:2008/09/25(木) 16:20:06 0
【エクアドル】 無償の医療・教育掲げる"新憲法案"の国民投票まで1週間 対米従属からの本格的な脱却を目指す
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1221979833/

アメリカで虫垂炎になるとハワイで200万円超え、ニューヨークだと400万円超え(ただし2日入院の場合)。
常識として知っておきたい。
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2008/08/110_48a4.html

【国際】治療代高すぎて死にそう〜米医療費問題が深刻化
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219498421/



351世界@名無史さん:2008/09/26(金) 08:17:01 0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1222341674/

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2008/09/25(木) 22:00:35 ID:E8eS+LtE
景気が良くなるとヒスパニックを入れ、
景気が悪くなると最初にヒスパニックを切る。
これがヒスパニック系アメリカ人の歴史。
不法入国だから(と言ってもアメリカが黙認している)、
いつでも切れて、しかも表面的には何の問題も生じない。
Oh, brave new world! と言ったところでしょうか。
352世界@名無史さん:2008/09/27(土) 15:33:33 0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1222332436/l50

762 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/27(土) 14:44:34
431 :名無しさん@九周年:2008/09/27(土) 14:10:03 ID:Vc19T4Rf0
ロックフェラーセンタービルを三菱地所が買ったとき、
「ニューヨークの不動産の売買やテナントの入れ替えについては、
前の持ち主との協議のうえ行わなければいけない」という新しい法律が作られた。

三菱地所は、買ったものの自由にならないことになってしった。
既にこの時期、プラザ合意以降なので、ドルの操作はアメリカは自由自在で、
ロックフェラーの価値をどんどん下がり、2年で半額になってしまった。
三菱地所がこれ以上持ちこたえられないというところで、ロックフェラーに
もとの値段の半分ほどで手放すことになった。三菱地所は1000億円の損失を出した。

すると、三菱地所がロックフェラーに対していろいろと発言権を持つはずであった
あの法律が消えてしまった。

松下が買ったユニバーサルスタジオは、結局、株式の80%をカナダのシーグラムに売ることになった。
映画制作を成功させるためには、1番がシナリオ、2番に監督、3番に俳優なのだが、
その良いシナリオが入らなくなってしまったからだ。
これはシンジケートがあって、10数人の映画会社のトップマネジメントだけがシナリオを密かに閲覧して、
良いものは全てピックアップしてしまう。残ったクズを、投資したいといってくる日本企業などに出す仕組みで、
日本企業でハリウッドに投資して儲かった企業は1社もない。

ベブルビーチゴルフクラブはコスモワールドが500億円で買ったのだが、
普通に行けばこの投資は、すぐに回収できると思われた。

353世界@名無史さん:2008/09/27(土) 15:36:08 0
764 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/27(土) 14:46:03
当時、ならここの会員権は1億円ほどで企業にいくらでも売れるだろうとの思惑で、
日本で500社に会員権を売れば、すぐに500億円の投資は回収できると、ほとんどを住友銀行から借り入れて買った。
ところがカリフォルニア州が突然、
「ゴルフクラブで法人会員は品位を汚すから禁止する。個人会員以外は禁止。」
という法律をつくってしまった。
買った日本の企業はお手上げで、あっという間に倒産。
結局、住友不動産が後始末をして、アメリカの手に渡った。

768 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/27(土) 14:54:08
>762,>764
アングロサクソンは根っからの詐欺集団なんだな・・・

770 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/27(土) 15:00:33
>768
今回ダメリカの銀行に手を出したところは同じような結果が待ってるだろうね。
先人の失敗は全く役にたたなかったのか?馬鹿なのか?

先人というより、自分のグループ会社じゃないかw
354世界@名無史さん:2008/09/27(土) 15:38:12 0
775 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/27(土) 15:15:55
独立しよう。日の丸なめんなよアメリカ。
776 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/27(土) 15:24:03
日本のバブルが崩壊し株が売られたとき、特に先物市場で外資に売られた。
この株式先物市場はバブルが崩壊する1980年代の後半に創られた。
株式先物市場の創設もアメリカの計画のひとつだったのか。

★   商法改正が国を滅ぼす
http://72.14.235.104/search?q=cache:Qbf1XChSaOYJ:tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1108731513/216-315+293+%EF%BC%9A%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%9A%EF%BC%9A2005/04/06(%E6%B0%B4)+14:59:04+ID:sLrz8Pnd&hl=ja&ie=UTF-8
355世界@名無史さん:2008/09/27(土) 18:12:56 0
アルゼンチンといえばサッカー、タンゴ、エビータ、移民と日本でお馴染み
なのに日本語でアルゼンチンの通史はないよね。ブラジル、ペルー、チリ、
ベネズエラはあるのに。何でだろ?

そこで山川の世界歴史体系や各国史なんかでアルゼンチン史は出せないものか?

ちなみにボリビア史は創土社がケンブリッジ版各国史の翻訳を出しているから
出るかもしれない。というか出してほしいな<ボリビア史も
356世界@名無史さん:2008/09/27(土) 23:47:05 0
357世界@名無史さん:2008/09/27(土) 23:49:15 0
副大統領候補ペイリン氏の個人メール、ネットに流出
http://wiredvision.jp/news/200809/2008091821.html
http://images.chron.com/blogs/newswatchenergy/archives/Newsmaker_Palin_AKCM502_.JPG

http://www.grizzlybay.org/SarahPalinInfoPage.htm
サラ 動物殺しまくり!グリンピースとか何やってるの?ww


358世界@名無史さん:2008/09/28(日) 00:07:14 0
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gay/1220246051/
こいつは同性愛反対の時代遅れ!!
ブッシュもそうだ。
銃規制も反対、妊娠中絶反対。考え方が古すぎ!
原油価格も上げるし、共和党なんか落とそうぜ!
ネットでアメリカのサイトに書き込んでこの保守派の堅物女を落とそうぜ!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1220664313/
★ 画像。
縁なしメガネも注目されるペイリン・アラスカ州知事(AP)
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/america/080906/amr0809061010009-p1.jpg
縁なしメガネが注目されるペイリン・アラスカ州知事(ロイター)
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/america/080906/amr0809061010009-p2.jpg
Palin has created quite a stir ... with her designer glasses
http://www.usatoday.com/money/industries/retail/2008-09-03-palin-glasses_N.htm
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00140230.html
そういえば何気にアメリカのワシントン州かどっかの郵便局のマークも日本人のデザインが採用された って聞いたような。
メガネの技術は日本が最高だと思う。 特にレンズの質・安定感・強度を兼ね備えながら、デザインも美しく、
さらに左右のバランスの微調整がきく「フチなし」メガネってのは難しい。
日本製はネジも強い。一度調整してもらうと随分長持ちするんだな。
別に日本を絶賛する気は無いが、メガネは ファッションブランドじゃなく、メイドインジャパンで選んだ方がいいよ。
新聞には福井県の老舗メーカー、
増永眼鏡が製造するブランド「Kazuo Kawasaki Ph. D」と書いてある。 どう見ても日本製。
井の眼鏡産業も、なんとか生き残っているのかな。
鯖江かどっかの市長が、無料で中国に眼鏡の作り方を教えようと旗を振り、お人よしな日本人がそれに騙されて教えたら、
中国はそれを基に福井の眼鏡産業を壊滅させた、と聞いたが、その後、何とか高性能眼鏡の開発で生 き残っているとか。


359世界@名無史さん:2008/09/30(火) 21:34:32 0
【経済】ウォール街のボーナスが50%減少する可能性[08/09/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222753337/
66 :名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 16:22:32 ID:boLsUH70
客の金運用マイナスで会社は破綻しても、税金で助けられボーナスがっぽりですかいいですね
ボーナス出ることにおどろき
69 :名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 16:28:17 ID:yFCl39Ii
こいつらの世界って、貧乏人には想像の外よ。山一の社員が退職金幾らもらった
か知ってるか?
「社員は悪くありませんから」ってお涙頂戴したって、 辞めたやつは「貯金も出来たし次探すか〜」てなもんでしたよ。
町工場が、ボーナスどころか、給料、退職金も払えず倒産するのと同じ だと思ったら大間違い。
70 :名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 16:32:19 ID:cyPlqaBy
明らかに公平性に欠けるんだけど
その違いは『どこにあるんだろうな。
資産がどれだけあるかって意見もあるだろうと思うけど、最終的に日銀特融した数千億が焦げ付いたんだよね。
それなら債権者、従業員含め他全てに退職金はおろか給料も払われないはずなんだが。

反対デモで上下両院で、金融再生法案が否決されたところは、日本と違うな
いいのか悪いのか
360世界@名無史さん:2008/09/30(火) 21:44:01 0
190 :名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 21:11:49 ID:m4sCgteG
意外と被害は受けてないかも。
ってのも、
日本の貿易黒字=ドル建てでの計上≒ドル資産として運用
この図式で動いてるという事は、現状損失が出ているドル資産ってのは、
元々日本国内で回ってたカネじゃない、って事だから。
確かに、外資の流入ストップだとか、ドルの巻き戻しで損失は出ているものの、
そーいうカネは、結局アメのクズどもへの利益に繋がるから、
損失は損失でしょうがない。
個人的には、日銀の資金援助は、ある程度初期段階でカネ動かして、後に控えるクライシス時に、
「もうこれ以上は日本が支えるのは無理だよ」と主張するが為の工作に見えるんだが。
手切れ金は早いうちに支払って、早めに縁切りたいよね?

191 :名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 21:15:22 ID:HP+Xx2sU
>意外と被害は受けてないかも。
はあ?
既に日本の年金基金が10兆円も損をしているから、このままいくと
国民年金の支払いは 67歳まで延長されるって話が、官僚内部で出ているのに?
・・注・・共済年金は一切損を出していません。

196 :名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 21:20:42 ID:m4sCgteG
黒字亡国―対米黒字が日本経済を殺す (文春新書) (新書) 三國 陽夫 (著)
こーいう本、この機会に読めば理解できると思うぞ。 10兆円なんて、些細な話なんだから。

361世界@名無史さん:2008/09/30(火) 22:00:08 0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222772111/
経済専門家「アメリカでバブル崩壊や金融破たんなど起きませんよ」 → 起きた 経済専門家「アメリカは国がちゃんとやりますよ、日本などとは違いますから」 → 否決
いつの時代も経済専門家は現実を把握できない ( ;∀;)イイビジネスダナー 今後最低でも2、3年くらいはダメだと思うけどね
金融商品を買う方も暗黙の政府保証とか自己資本率が低い会社の発行するものであることを軽視したり信用しすぎだったのも悪い。バブル崩壊という地震が来たら保証されないインチキ商品だろうが。
竹中平蔵 民営化した郵政はアメリカに出資せよ http://diamond.jp/series/nippon/10003/
>銀行はローン貸し付けの債券を証券化して売り出します。それ自体は、そんなに悪いことではない。
証券購入者に、このグローバルオープンだのリーマンファンドだのの商品の中身はですね、 アメリカ国民の、住宅ローンやクレジットローンの連帯保証人になろう、
って商品なんです、 と説明していないから、正確には金融詐欺です=大変悪い事。
>証券化すれば銀行のリスクは無くなり、証券を買った人は投資したことになるから、これは通常の金融取引なんです。
銀行のリスクをなくすために、証券を買った人に、借金のカタを買い取らせるわけですから、 これはネズミ講やマルチ商法型の金融取引なんです。
そもそもなぜ、証券を買う人に、『アメリカの銀行のリスクを無くすための投資』をさせなければならないのか?
>何もしないでいる状況では、マーケットからも信用されないし、国民から見ても不安だと思います。
300兆円の積み立てゆうちょや簡保、はては年金までを破綻する国の公的資金に注がれたら 日本国民の方が死にます。
竹中くんの手口は、もはや、しぬしぬ詐欺だと思います。 アメリカ国民が放蕩につかった、住宅ローンやクレジットローンが払えなくなり自己破産した債務を保証する
クレジット保証、CDS=クレジット・デフォルト・スワップ=破綻保険の総額は、6000兆円超。それらの債務保証は、
債券や証券化して世界中の金融機関に金融商品としてバラまかれ、世界中の国家・投資家・個人の懐にある。
竹中が妄信した米国新自由主義、郵政民営化、金融改革、金融自由化の実態。 http://video.google.com/videoplay?docid=-4896448479819549272
362世界@名無史さん:2008/10/01(水) 21:23:02 0
コロンビアで先ごろ、ドロボウ親子が建物に侵入した。 父親を守るため、10歳の息子が警察に銃撃戦を挑んだという。
この親子は最終的に警察に逮捕された。
DPA通信27日付の報道によると、このドロボウ親子はククタ市内のある建物に侵入した。
息子が銃で脅してガードマンの動きを封じ、父親が物を盗んでいたという。
そこへ建物内をパトロールしていた警官が現場に駆けつけ、息子との銃撃戦が始まった。
地元警察当局の担当者によると、息子が警察を相手にしている間に父親は逃げ道を探していたという。
報道によると、父親は警察に逮捕され、息子の方は少年保護施設に移送されとのことだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/3838035/

【コロンビア】「麻薬王エスコバルツアー」が外国人に人気 [10/01]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1222827757/
クラリン(アルゼンチン)より
http://courrier.hitomedia.jp/contents/2008/10/post_354.html
オウンゴールで射殺された人じゃないのか 銃撃戦の末に射殺されたでぶ麻薬王です
http://www.mtholyoke.edu/~chhik20p/PabloEscobar/Pictures/pablodead.gif
363世界@名無史さん:2008/10/01(水) 21:26:13 0
【コスタリカ】強姦事件が多発の国、加害者の多くは親戚や知り合い[10/1]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1222854211/
アホサヨ大好き平和憲法の国がこのザマ。
野生動物保護の先進国だよね
364世界@名無史さん:2008/10/01(水) 21:28:51 0
【ケイマン諸島】廃船となった米海軍艦船を海に沈めダイビング名所に[10/1]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1222856693/

カリブ海では1996年にもロシアの駆逐艦がケイマン島沖の海底18メートルの地点に沈められ、
今ではサンゴに覆われた人気観光スポットとなっている。

http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200810010013.html

365世界@名無史さん:2008/10/04(土) 01:34:14 0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1223039649/

1か月前もあったよね、チワワ州じゃないけど同じメキシコで。
極限まで暴行を受けた首なし遺体がどうのこうのってスレが立ってた
やっぱりマフィアがらみかな、イヤだな・・・orz
366世界@名無史さん:2008/10/04(土) 22:54:10 0
タンゴが世界文化遺産に!?

アルゼンチンの首都ブエノスアイレスとウルグアイの首都モンテビデオは1日、
「タンゴを人類の文化遺産として申請したい」とする申請をユネスコに共同で
提出した。

同日行われたイベントでは、アルゼンチンとウルグアイのタンゴダンサー
30人余りが集まり、ユネスコへの申請にエールを送ったという。

ブエノスアイレス市の文化局局長とモンテビデオの文化推進局局長は、
次のように述べている。「アルゼンチンやウルグアイなど南米諸国の民衆に
とって、タンゴは感情を表現する大衆文化の1つ。長い歴史を持つタンゴは、
人類の文化遺産にふさわしい」。

両市では今後、関連する資料を準備したり、両国政府や市議会の支持を取り
付けるなど、文化遺産申請のための本格的な活動が行われることになる。

2008年10月03日19時28分 / 提供:新華通信社
http://news.livedoor.com/article/detail/3845168/
367世界@名無史さん:2008/10/09(木) 21:55:51 0
日本の恥曝しを公開処刑(※この男ハゲにつきテカり注意)
http://jp.youtube.com/watch?v=YmGjQrUtdu4&feature=related

芸人50人を食ったと言うAV女優のインタビュー
http://jp.youtube.com/watch?v=iCtGXzgbgB8&feature=related
話が分かってるな
向こうでもラップは有識層からRAP(Retards Attempting Poetry)と揶揄嘲弄されてるからな
あんな子供騙しの聴いてるこっちが恥ずかしくなるような塵音楽を 税金納めてるいい大人が真剣に聴いてたらそれこそ精神遅滞だろ
そして、言うまでもなくやってる連中は完全に池沼
0maem0ka (3 か月前) 表示 非表示 +1 スパムとしてマーク 返信 バッタみてーな顔しやがってこいつらって、
zeebra一人しか映ってねーよww
yattamankohiraita2 (3 か月前) 表示 非表示 スパムとしてマーク 返信 語尾に「ら」なんか付けてないけど
聴覚障害あるかも知れないから病院行った方がいいぞ
368世界@名無史さん:2008/10/10(金) 14:04:01 0
リチャード・フラッド(リーマン・ブラザーズの最高経営責任者)は、倒産したすぐ後の日曜日、ジムで顔面を殴られました。
フラッドは昨日、下院の公聴会で証言しました。 リーマンの破綻を自分以外の責任にするような態度をしていました。
リーマンが破綻すると発表された後、フラッド氏はジムにいました。 彼はロードランナーの心拍計の前にいました。
誰かがバーベルを手にして彼に近づきました… そしてその男はフラッド氏をノックアウトしました。
http://ime.nu/consumerist.com/5060063/lehman-brothers-ceo-got-punched-in-the-face
それにしてもアチラの社長は、会社潰してもシレットしているな。 民族性の違いかな、日本は、すぐ隣の半島ともかなり違うシナ〜
米国人が書いた本で読んだが、日本でパイロットが飛行機事故を起こした時、これは1個人の
一生の名誉に関わる問題だが、向こうの感覚だとこれが奇妙に映るらしい。  
顧客への責任を果たせなくてもそれで広く大衆から社会的な制裁を受ける事はない、という感覚なんだろう。
しかし、こういうトップの連中に責任取らせないと今後のしめしがつかなくね?
犯罪者でしょコイツら。。。 AIGの連中も豪遊してたらしいし、 まとめて刑務所にぶち込むべきだよ。
で、竹中平蔵は今関西大学の客員教授 ここの客員教授には前大阪府知事の太田房江もいる
日本だったら訴訟起こされて資産むしられそうな気がするんだけど、アメリカはそうでも無いのかね?
まあ、会社が倒れるかどうかとか行ってた舌の根が乾かないうちに リゾートで豪遊するような連中が動かしてる業界だから、普通とは感覚がずれまくってるんだろうけど

アメリカはお金持ちの企業家には非常に甘いよ もちろん日本より厳しく裁く制度はある
しかし、それをのらりくらりかわす方法もあるんです ガセかと思ったら本当なのかな
Richard Fuld punched in face in Lehman Brothers gym - Telegraph http://www.telegraph.co.uk/finance/financetopics/financialcrisis/3150319/Richard-Fuld-punched-in-face-in-Lehman-Brothers-gym.html
リチャード・フラッドが行くところだから超高級スポーツクラブだろ。 殴った奴も金持ちのはず。そいつもバブルで踊ってって損したんじゃない? どちらも庶民とは無縁でしょ
369世界@名無史さん:2008/10/12(日) 22:28:02 0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223700233/401-500
この問題も含めて、ペイリンの公私混同っぷりは、早いうちから知られていた
オバマはともかくバーチ・バイの息子(副大統領候補)はだいぶまし とんだババを引いたな
この人を選んだ段階でマケインは事前調査一つ出来ない無能である・・・とアメリカ中に示したわけか。
とはいえ、オバマはKKKが黙っていないような気がする。 どっちに転んでもアメリカの先行きは驚く程暗い・・・。
日本にとっては兎も角、アメリカにとってはヒラリーの方がまだ良かったかもしんない。

ペイリン氏、自宅に居ながら出張手当受領
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20080910-406799.html
サルの人形にオバマのステッカーを貼っていた白人ペイリンサポーター
カメラに撮られてるのに気付き、ステッカー隠蔽し、人形を子供にあげる。
http://www.cbsnews.com/video/watch/?id=4515218n&tag=centerColumn;centerColumnContent
ペンシルバニアの演説でオバマを「中絶(の権利)をサポートするRadical」って攻撃してたけど
オレから見るとたとえレイプで妊娠させられても中絶はできないっていう ペイリンの立場のほうがよっぽど  これでも女性票はへらないのかね
基督教原理では 「レイプであろうと生命であり  おろすのは殺人以外の何者でもない」
CNNによると
...公聴会に集まったペイリンサポーターたちは「これはいかさま裁判だ、
オバマ陣営が仕組んだサーカスだ!」と風船を手にピエロの格好をして講義した...




insight 見識  in sight 見えている
insight into Russiaを聞かれて、アラスカからロシアが見えると答えたんだよね。
田中まきこ並みに、ハリボテ臭がするw
370世界@名無史さん:2008/10/12(日) 22:45:28 0
民主は保護主義に入り日本企業は訴訟の嵐だな。
中国と日本は、争って米国債を買ってアメリカを味方に付けた方が生き残る。

大きな戦争は民主党の仕事。
世界恐慌のフーバー大統領は共和党 市場の力を力説して恐慌に対してまるで無力
フーバーの前のハーディング、クーリッジの自由放任政策のつけが
彼の時に来たんだけどね。ちなみに前任者たちも共和党。
財政出動を嫌う共和党本来の経済政策は恐慌時にはまるで無策。
マケインがやっても4支持者に不人気の政策を取らざるを得ず、
4年くらいで立て直すのは無理だろうから議会との対立で立ち往生
するんじゃないかな。議会多数の民主が取った方がまだましだろう。

http://blog.livedoor.jp/hirobillyssk/archives/1207379.html

でもやっぱりマケインに勝って欲しい。
なんせオバマの対日政策顧問団にはモンデールが入ってるからな。
駐日大使だった頃のモンデールと大使補佐官だった
エドワード・リンカーンのコンビは常軌を逸した言いようがないくらい
対日批判中国重視の言動を繰り返していたからね
371世界@名無史さん:2008/10/12(日) 22:49:18 0
372世界@名無史さん:2008/10/13(月) 21:29:25 0
406 :名無しさん:2008/09/06(土) 11:53:36 ID:K7QZplJj
わからんぞ
クリントンからブッシュになったときも“嘘だろ?”と言う状態だった
アメリカマスコミもインテリ層の東沿岸州、西沿岸州の直前の世論調査で
ゴアが圧倒的だったのに引っくり返された
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:ElectoralCollege2000-Large.png

所詮、アメリカ大統領選は牛飼いの田舎者が人気投票を道楽でするから最後はマケインも可能性無しではないと思う
田舎者はまだ黒人が大統領になるのは早いと心の中で思っているかも
373世界@名無史さん:2008/10/16(木) 00:55:01 0
ニグロの大統領なんてごめんだぜと思ってる白人のオヤジは多いだろう。
374世界@名無史さん:2008/10/16(木) 21:57:19 0
【エクアドル】コレア大統領、ブラジルのフルナス電力公社を国外追放と発表[081014]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1224159937/1-100

引用元:ブラジル São Paulo-Shimbun http://www.spshimbun.com.br/ (2008年10月14日付)
http://www.spshimbun.com.br/content.cfm?DA_N_ID=12&DO_N_ID=25767

関連スレ:
【エクアドル】反米左派のコレア大統領、みずからの権限強化…中央集権化へ[9/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1222778019/ dat落ち
【エクアドル】 21世紀型社会主義へ 国民投票で憲法改正承認[9/29]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1222664974/ dat落ち
ほか
中南米とか見てると、左派というのはファッショ的で右翼的に
見えてしまうんだよなぁ…(- -;

375世界@名無史さん:2008/10/16(木) 22:00:50 0
政治情勢じゃなくて歴史を語るスレじゃなかったっけ?
まぁ、ネタ切れで過疎ってるから別にいいか
376梵阿弥:2008/10/20(月) 20:22:32 0
>>334
『世界楽器大辞典』 編:黒沢 隆朝 に、
アルヘンティナのインディオの中に、弓と弓とを擦って音を出す種族がある、と在りました。
専門家には知られていた様です
377世界@名無史さん:2008/10/21(火) 22:30:14 0
【ブラジル】夫婦共稼ぎで子供無し世帯10年で95%増加、文字を読めない子供200万人超 - 国勢調査の分析結果[081015]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1224163780/l50
引用元:ブラジル São Paulo-Shimbun http://ime.nu/www.spshimbun.com.br/ (2008年10月15日付)
http://ime.nu/www.spshimbun.com.br/content.cfm?DA_N_ID=12&DO_N_ID=25803


378世界@名無史さん:2008/10/21(火) 23:54:40 0
何のコメントもせずにコピペだけするのはやめてほしいものだ。
スレがゴミ捨て場になってしまう。
379世界@名無史さん:2008/10/22(水) 00:19:11 0
そいつ世界情勢とか軍事板荒らしまくってる荒らしだから注意
380世界@名無しさん:2008/11/04(火) 20:31:45 0
奴隷が大量に使用される社会と言うのは共通点があると思う。
奴隷制社会と言えば古代ギリシャ,ローマそして
近世アメリカ植民地とロシア(農奴制)
これらの共通点は
(1)農業社会である事
(2)人口密度が低い事
(3)肥沃な未開地がふんだんにある事
である。そこでは
農業社会であるため上流階級になると言う事は地主になって広大な農地を所有し
大量の労働力を使って農業経営をすると言うことになる。
ところが人口が少ないため農業労働者や小作人が集まらない
集まってもよほどの好条件でないと出て行って未開地を開拓して自作農に
なってしまう。
しかし自作農より好条件で雇うと赤字になってしまう。
よって奴隷を購入するか農民の移動を禁止して農奴にしてしまうしかない
古代エジプト,オリエント,近世イギリス,フランスで農業奴隷や
農奴がほとんどいなかったのは人口密度が高く未開地がほとんどなかったため
小作人や自作農の次男三男に生まれた場合小作人になるか労働者になるしか
生きる道がなかった。
これを地主の側から言えば小作人や農業労働者がふんだんにいるため
あえて金を払って奴隷を買う必要がなかったことによる。
381世界@名無史さん:2008/11/04(火) 20:47:36 0
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1225779652/l50
179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:03:24 ID:vmB8mgdR
民主だと日本が叩かれたが、今は日本より中国が叩かれそうだな。
しかしオバマには中国はヒラリーとか通じてロビー活動するんだろうなあ。
180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:05:14 ID:LhyCHMfC
今回、オバマというのは、日本にとっては、十分、マシな選択だ。
もし、マケインが勝利していたら、 また、4年後にヒラリーが挑戦してくる可能性があった。
しかし、これで、4年後の民主党候補は現職のオバマとなり ヒラリーは8年後まで無くなった。8年後のヒラリーは70歳近いw
181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:06:03 ID:s9WfQ28d
競合製品そんなに作ってるわけじゃない中国叩いても何にもならんだろ
そもそも中国に工場作って儲けてるのはアメリカ企業だし
自動車やら精密関連でアメリカとかぶる日本韓国が第一の標的になる
182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:06:07 ID:5R4AsFZY
>179
中国は叩かれたってのらりくらり出来るでしょ
「今なら中国のほうが叩かれる」とか言ってる奴は
中国がオタオタサンドバッグになるとでも思ってるのかねw
中国はもうチベットで大暴れしたってたいして咎められない超大国
幕僚長の妄言一つで「アジアを軽視してる」とか吊るし上げにあう国家未満の存在とは違う


382世界@名無史さん:2008/11/04(火) 20:49:47 0
クリントン政権の影響で民主党は親中派が多いとされてきたが、近年では党内において対中強硬派が台頭してきている。その理由としては、
以下の二つが挙げられる。一つはチベット問題に代表される、中国国内の人権状況に対するリベラル派からの非難である。もう一つは
、国内の雇用を守るという名目で保護主義的傾向を強めていることである。すなわち近年対中貿易赤字は拡大の一途をたどっており、
このことから民主党議員の間には中国に対する強硬で批判的な見解が噴出している。
一方、民主党とは対照的に共和党は中国に厳しいとされてきたが、実際はデタント以来から中国共産党と友好的な関係にある親中派が少なくなく、
近年は人民元改革などで中国への圧力に反対するなど親中派が発言力を高めてきている。現に多くのリチャード・ニクソン政権(ヘンリー・キッシン
ジャーなど)やロナルド・レーガン政権当時の高官(ジョン・ネグロポンテなど)が中国政府のロビー活動をしている。ロックフェラー・リパブリカンにも
伝統的に親中派は多い。現在のブッシュ政権にもヘンリー・ポールソンを筆頭に親中派が影響力を持っている。このことから民主党親中派が共和
党に鞍替えするという事態も発生している。

今の金融危機が起こったのはアメリカの責任。
それ故本来なら他国の助けを借りずに金融危機を乗り越えることが筋なんだけど、
流石に全部は無理。 だからこそアメリカの富裕層に増税して少しでも日本の負担を減らそうとするオバマは偉い
と思えてくる。
383世界@名無史さん:2008/11/05(水) 12:30:50 0
中公新書 「 黄金郷(エルドラド)伝説 スペインとイギリスの探険帝国主義」
http://www.chuko.co.jp/new/2008/09/101964.html
山田篤美 著
コロンブスの新世界到達を契機として、ヨーロッパ人は南米へと進出した。
黄金郷(エルドラド)という見果てぬ夢を追い、己の全財産、全人生をかけて、彼らは探険を決行。
その黄金にかける情熱は、やがて南米北部におけるスペインとイギリスの覇権争いにつながっていく。
緑の秘境として知られるギアナ高地。そこは黄金の争奪戦が繰り広げられ、探険を侵略の道具とする「探険帝国主義」の舞台だった。
黄金と領土争奪の五百年のドラマを追う。
384世界@名無史さん:2008/11/10(月) 18:15:14 0
662 :名無し三等兵:2008/11/10(月) 08:47:43 ID:???
オランダにおいてもコカインやヘロインは非合法。

コロンビア、ボリビア、ペルー、ブラジル産コカインの大半はコスタリカやホンジュラス、メキシコを経由してアメリカ及びカナダに流入しそこで消費される。
ちなみに大麻の経験率がアメリカでは40%に達し、オランダの倍以上である。
薬物全体では45%を越える。
この巨大な流通の支配権を巡ってメキシコのカルテルが殺し合っているのは周知のとおり。

南米産コカインの第二の消費地は、宗主国つながりでスペイン。


アフガニスタン産アヘンは旧ソ連を経由してバルカン諸国からオーストリアやイタリアに入りそこから西欧全域に拡散する。
流通では沿ドニエストルやコソボなどの国際地位が微妙な地域が重要な役割を果たし、ルーマニア人やアルバニア人のマフィアによって東から西へ流されている。
このルートは人身売買のルートでもある。



基本的にどの薬物でも米国、英国、カナダ、豪州、NZの5ヶ国が先進国での消費の上位を独占しているので、これらの国が必死になるのは当然である。
(というか殺人でも強盗でも大抵先進国上位がこの5ヶ国なんだから自国の治安を何とかした方がいい気がするのだが)
385世界@名無史さん:2008/11/14(金) 21:53:15 0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1209560826/l50

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 08:30:16 ID:???0
当時の自動車って時速何キロ出てたんだろ。
シートベルトで固定してないのに、よく運転出来るなと感心する
222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 02:57:30 ID:???0
>167
遅レスだが、アニメの公式設定である1924年のT型フォードのスペックがあった。
http://www.connoisseurs.jp/lot/lot1211.htm
時速は40km。この通りだとすれば普通に走ってる馬よりずっと遅いが、
轢かれたらただじゃすむまい。
「映像の世紀」なんかを見てると、
20世紀初頭の自動車はカーレースをやっても運転手が投げ出されるぐらいで済んでたが、
第一次大戦が終わって自動車技術が飛躍的に進歩し、事故の数も急勾配に増大したのだろう。
ちなみに、アメリカで最初に電気式信号機ができたのは1918年。3話で出てたね。
386世界@名無史さん:2008/11/21(金) 11:44:18 0
米クレジットカード業界、記録的な損失計上へ=バンカメCEO
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34985720081119

そもそも当局はリーマンは是非救いたかったはずです。
リーマンを壊してしまえば、偽装工作がすべて明るみにでてしまうからです。

最後まで市場があんなにもリーマンの救われ方にこだわっていたのはそのためです。
しかし、韓国にも裏切られ、その話は深い海の底に沈みました。

そもそも、それはみんながやっていたことです。
リーマンの破綻の原因も、単なるデリバティブであり、そのブレです。
デリバティブも、そのブレも、その影響も、やがてはカオスの名の下に、
エントロピー増大の法則の名の下に、
均一化されてしまう運命にあることは150年以上も生きている人間によってのみ
語り継がれることでありましたが、残念ながらその人間は存在しませんでした。

ただ、グリーンスパンだけが、そうであろうことを言おうとしていたのでした。

だれでもがやっていたことが、悪いことだと認識されてしまえば、その手法をあきらめざるを得ません。
1億円しかない口座に記帳された100億円のポジション。

ドルは金を掘らなければ刷れなかった時代から、いくらでもTVの中で刷れることになりました。
デリバティブとはそういう世界です。
ただ、TVゲームと違うのが、−では、自動的に現実化、されるということです。
リセットしてやり直せないのです。

もともとないものが、大きな影となって世界をおおうことになりました。
戦費をデリバティブで支払ってきたツケのビルが来たのです。

387世界@名無史さん:2008/11/27(木) 12:43:34 0
世界各国の消費税の税率一覧

国名 消費税率(%) 食料品の消費税率(%)
イギリス 17.5 0
フランス 19.6 5.5
イタリア 20 10
ドイツ 17 6
オランダ 19 6
アイルランド 21 0
ポルトガル 19 5
スペイン 16 7
スイス 7.6 2.4
ノルウェー 24 12
スウェーデン 25 12
デンマーク 25 25
オーストラリア 10 0
メキシコ 15 0
アメリカ ※ ※ ※アメリカは消費税は無く、州ごとに小売売上税と言うのを定めている。

日本 5→10?


アメリカは州の他に、郡でも消費税をかけられる。
ちょっと通りの向こうへ行くと1%以上消費税がかわる。
俺の居たとこは6〜8%くらいだったか。

しかし、飯を食うとチップという名の、別の税金が15%くらいかかるので、馬鹿にできないw


388世界@名無史さん:2008/11/29(土) 14:00:54 0
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227907018/1-100
アメリカ在住だけど景気ヤバイってば。
ウォルマートとかアウトレットなどの激安系が好調なだけ。
ブランドの服や靴がデパートのプロパー価格で売れずに
アウトレットに大量に流れ、アウトレットはいい品かかえて
さらに客増えるのウマーな好循環。
取り置き制度ってのを使って
金なくても、カード使えなくても
とりあえずクリスマスだから買い物してる
>店のドアを壊して店内に殺到
今日は特に酷いんだよ
BlackFridayつって、早朝から商品半額以下で売り出す。
だもんで、底辺労働者が喜んでかけつける
389世界@名無史さん:2008/11/29(土) 14:03:23 0
これで不思議なのは数百人って言うけど、
ウゥルマートの店見たことあれば知ってると思うけど、
入り口に比べて大した人数じゃない。階段とかでもないのに
そんな上手く圧死できないと思う。
アメリカは貧乏人程デブだから質が悪い

いきなり激安…客まばら 米クリスマス商戦 寒いスタート
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200811290018a.nwc
家電メーカーやべーw

きのう、サンクスギビングデイで七面鳥食べて、そんで今日は何処の
スーパーも半額以下かwwwあんな縫製の悪い服によくもまあーwww
日本だったら返品レベルの縫製だよ。
縫い方が-___------WWW−−−===こんな感じ




390世界@名無史さん:2008/12/17(水) 13:07:24 0
【米経済】米大手企業に解雇の嵐=公表分が100万人突破[12/6]
 【ニューヨーク6日時事】景気後退に入った米国で、収益悪化に歯止めを掛けようと主要企業が
大規模な人員削減を進めている。各社が今年公表した削減予定人数は11月末までに100万人を突破。
年末にかけての拡大は不可避で、さらなる消費減速を招いて景気回復が遅れる「負の連鎖」を引き
起こしかねない。
 米転職仲介会社チャレンジャー・グレー・アンド・クリスマスによると、解雇予定の規模は、金融危機を
反映して金融業界が前年比1.5倍の22万人超。それに次いで、自動車業界も、米ビッグスリー経営難の
あおりで12万人に達した。ゼネラル・モーターズ(GM)はさらに最大3万1000人の追加削減を計画している。

 今月に入っても、通信大手AT&Tや化学デュポン、映画・メディアのバイアコムなど、人員カットは業態を
超えて広がっている。年末は多くの米企業の決算期末で、「収益目標達成のために踏み込んだ雇用削減が
発生する」(チャレンジャー社)見込みだ。
ソース時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008120600298
391世界@名無史さん:2008/12/24(水) 01:34:42 0
21日、9個の頭部と頭部のない遺体9体が発見されたのは、南部ゲレロ州の州都チルパンシンゴ。兵士8人と元警察幹部
1人の遺体とみられる。頭部はポリ袋に詰められ、「われわれを1人殺せば、お前たちは10人死ぬことになる」とのメモとともに、
市内のショッピングセンターに放置されていた。

 メキシコでは、現カルデロン大統領が2006年12月に就任すると同時に、国家的課題として麻薬組織の撲滅を宣言。
腐敗が指摘されてきた警察だけでなく、約4万5000人の兵士からなる軍部隊を全国の重要拠点に投入し、徹底的な取り締まりを
続けてきた。

 これに対し、米国のカリフォルニア州サンディエゴと国境を挟んで向かい合うティフアナでは、11月だけで警官3人を含む
9人の頭部切断遺体が発見されるなど、各地で麻薬組織による血生臭い報復が行われていたが、チルパンシンゴでの惨事は
その中でも、政府にとって最も大きな痛手となった。
つづきは↓
http://sankei.jp.msn.com/world/america/081223/amr0812231856009-n1.htm
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1230036916/

軍隊がマフィアに負けてんのかよ

メキシコの百姓は、こうやって大麻を栽培する。背の高い作物で丸く囲む。そう
すればジープに乗ったフェデラーレ(連邦職員)に見つからない。でも、空からなら見つ
かってしまう。
そしてメキシコのフェデラーレたちは、そんな大麻栽培を発見すると、百姓と、その妻
と、子どもと、家畜まで機関銃で殺す。そして走り去る。そしてヘリコプターによる捜索
が続き、それをジープが支援する。
<<
http://cruel.org/books/scanner/scanner.pdf

南米のコカイン撲滅関連の話で、90年代に聞いたんだが
あそこの農民って年収20ドルとかそういうレベルだったりするらしい。
それがコカイン栽培やると年収ん百ドルになると。
392世界@名無史さん:2009/01/02(金) 12:15:00 0
マリフアナの2大生産国はメキシコとパラグアイ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1227700071/1-100
大麻の栽培面積は52万ヘクタール。生産量が最も多いのは米国やメキシコなどの
北米地域で1万2900トン(31%)。南米の1万トン(24%)を合わせると、
全世界の大麻の半分以上が、アメリカ大陸で生産されている。
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200811260029.html

【ブラジル】 パラグアイの麻薬ギャング、越境してブラジルで大量殺人[9/24]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1222487993/1-100
第二軍警兵隊(本部マレシャウ・カンジド・ホンドン市)が出動、ギャング団は4〇〇〇レアル(約23万円)の借金と仲間一人を殺さ
れたことへの意趣返しが原因であることが判明した。いずれも頭部や顔面に銃弾を浴びており、事件現場には小銃やピストルの薬
きょうが散乱していた。
 ギャング団はボートで湖を引き返したのでパラグアイ領に逃亡したと見て、パラナ州保安局はパラグアイ警察に協力を求める。
ソース(サンパウロ新聞)
http://www.spshimbun.com.br/content.cfm?DO_N_ID=25376
393世界@名無史さん:2009/01/02(金) 12:46:23 0




何のコメントもせずにコピペだけするのはやめてほしいものだ。
スレがゴミ捨て場になってしまう。




394世界@名無史さん:2009/01/05(月) 14:12:01 0
そいつ世界情勢とか軍事板荒らしまくってる荒らしだから注意
395世界@名無史さん:2009/01/10(土) 18:15:26 O
ベネズエラってラ米の中でも特に文化的にしょぼい国ですよね。ワロス。
注目すべき文化人はロムロ・ガジェーゴスぐらいでガルシア・マルケスのいるコロンビアに遥かに劣る。
取り柄は石油だけ。独立してから1950年代までずっと軍事政権(笑)ネタなの?チャベスなの?死ぬの?
396世界@名無史さん:2009/01/10(土) 18:19:01 0
日本の石油供給源となる国なので批判はやめるように
397世界@名無史さん:2009/01/10(土) 23:46:14 O
インカ文明の故地エクアドルから輸入すればおk
398世界@名無史さん:2009/01/12(月) 17:10:36 0

◆サルバドル宣言◆(二〇〇八年十二月十六日)
中南米・カリブ海諸国首脳会議  米支配からの自立を宣言
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-09/2009010906_01_0.html

 ラテンアメリカ・カリブ海諸国の国家および政府の首脳は、この地域の団結
のために今回開かれた初の首脳会議の歴史的意義を自覚し、地域統合を深め、
諸国民の持続可能な発展を促進する集団行動の効果的な取り決めを確立する目的
をもって、二〇〇八年十二月十六日から十七日までブラジル・バイア州のサル
バドルに集まった。
399世界@名無史さん:2009/01/13(火) 21:23:29 0
セオドア・ルーズベルト (1858〜1919)
http://fouche1792.blog11.fc2.com/blog-entry-22.html#more
400世界@名無史さん:2009/02/07(土) 00:25:10 0
ルイ・リエル(Louis "David" Riel, 1844年10月22日 - 1885年11月16日)はカナダの政治家で、
プレーリー地区のメティスのリーダーである。リエルはカナダ政府に対しノースウェスト準州に基盤を置くメティスの権利、文化保護を求め
二つの反乱を主導したが、この反乱は次第にカナダ全土に勢力を拡大していった

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%AB
401梵阿弥:2009/02/19(木) 20:25:24 0
アメリカもすっかり左翼ばやりですね。変わるもんです
402世界@名無史さん:2009/02/19(木) 22:45:20 0
政策を具体化して実行するスタッフは大統領や側近が選ぶ。
大統領の意向に沿わない人間は排除されやすい
まぁ背後で政策を提言するシンクタンクが多数あるわけだが、提言が容れられるかどうかは結局大統領次第だし。

霞ヶ関は首相が変わっても局長や課長が変わる訳じゃないし、閣僚も派閥の論理で決められることが多いし、政策も官僚が合議と根回しで調整してボトムアップだけど。
石破みたいにああしろこうしろ言う大臣自体が珍しいね。
大臣の命令なんて聞かないよ、なんて公言した事務次官も何人か居たな

まぁだからアメリカの政治システムを真似した国が悉く独裁化したのは当然といえる。
それだけ権限が集中している
403世界@名無史さん:2009/02/22(日) 22:12:00 0
アメリカ的システムの場合、あれでうまく政権交代ができているのが不思議。
逆に日本的システムの場合、いくらでも政権交代ができるはずなのにほとんど
政権交代が起きていないのが不思議。
404ウーゴ ◆eaYqa3SeLE :2009/02/23(月) 07:22:33 O
ジャクソニアン・デモクラシーってひどい政治腐敗を招きそうな制度なのに、
あれで民主主義が定着なんて言えてしまうのが凄い
405世界@名無史さん:2009/03/10(火) 09:46:15 0
【カナダ】英語の試験難しすぎる、中国人投資移民40人が預託金返せと知事公邸に乱入[03/09]
めちゃくちゃ多い上に ワーホリや留学のDQN日本人が かすむぐらいの迷惑度の高さ
昔から移民は多いけど、近年は香港返還の時に、アメリカが門戸を 広げなかった分 カナダに押し寄せた。
現在は中国本土から大移動中。
台湾の外省人もカナダやアメリカの永住権持ってるヤツ多い。 今の総統も持ってたはず。
中国に台湾を売り渡して、自分たちはとっとと逃げ出す算段。
中国の政治家とか富裕層も、いつ中国が崩壊してもいいように、 とっくによその国の永住権取って財産移してるよな。
英語圏どこに行っても華人だらけだぞ? 中には英語が話せないのに不法滞在しとる輩もおるがw
とにかく、英語圏における華人の発言権はすさまじいぜ・・・ 英米の政治、経済界、メディアにかなり食い込んでるし、人材も送り込んでる
日本人なんてバラバラだから、あちらに在住で裕福な生活を謳歌できるのはごく一部だけ
韓国人も多いらしい。慰安婦決議の時アルジャジーラのコメ欄でカナダ人が売春してるとボヤいてた。



406梵阿弥:2009/03/19(木) 20:24:51 0
アメリカの左翼政権というとクーバは長く続いてるし、グァテマラのアルベンス政権はもっと古い。
他にも例があるが今までは迷国が潰してたのに近頃手加減してますね。
ソウィエト連邦が無くなったから、「手先」と言う誹謗が通じなくなったせいも在るんでしょう。
私が「アメリカ」と書く時は此処の表題の意味なんで宜しく
407世界@名無史さん:2009/03/26(木) 17:01:46 0
ところで、中南米にはどれくらいのヨーロッパ移民が入ったのだろうか。
408世界@名無史さん:2009/03/26(木) 21:04:42 0
>>407
人種比率丸ごと変えちゃうくらいの大量の数
409ウーゴ ◆eaYqa3SeLE :2009/03/26(木) 21:29:16 0
>>406
日本でその意味を使いたい時、最近の流行ってる用語だと
アメリカスってのがあります。
>>407
1824年から1924年の間にアメリカ大陸に向かった4800万人のうち、
アメリカ合衆国にいかなかった1100万人がこの時期の移住者だって資料があります。
ピッツバーグ大のマグナス・モーナーって人の説ですが、
この1100万人のほとんどがアルゼンチン、ブラジル、ウルグアイ、チリ、キューバに渡り、
残りが残りの各国に散らばってった模様
410世界@名無史さん:2009/03/28(土) 07:31:17 0
メキシコやニカラグアに侵入したウィリアム・ウォーカーって、日本の大陸浪人みたい。
本人は夢とロマンを追っていたのかもしれないが、現地の人々にとっては迷惑な存在。

ウォーカーの夢は、奴隷制度を拡充し、中米諸国を包括する「アメリカ南部連邦」の
建設だった。
最初は数百人の奴隷制度支持者を率いてメキシコのバハ・カリフォルニアを経、
ソノラ州へと侵攻する。しかし彼らはメキシコ軍により阻止され、ウォーカーは
中立条約を犯したかどで一時捕らえられたが、すぐに放免され、仲間とともに
次の機会をうかがった。
その次に彼が目をつけたのが自由党と保守党が対立していたニカラグア。
411世界@名無史さん:2009/04/12(日) 06:47:11 0
殺されないための心得21か条

1.オレンジを買わない
2.料金所でとまらない
3.警察署長と会食しない
4.連れが立ちションのために車を止めない
5.オレンジの皮を口に入れない
6.エレベーターに乗らない
7.ホテルの回転ドアに入らない
8.女と寝ない
9.裁判所からノコノコ出ない
10.ラスベガスに行かない
11.祭りで騎馬警官に気をつける
12.公聴会で証言しない
13.イスラエルに亡命を拒否されない
14.釣りに行かない
15.ヘリの音に気をつける
16.神父に気をつける
17.オペラを見ない
18.クッションを避ける
19.お菓子を食べない
20.メガネを掛けない
21. 身寄りの無い身で娼婦にならない


412世界@名無史さん:2009/04/12(日) 09:44:10 0
中南米にはどれくらいのヨーロッパ移民が入ったのだろうか。

1500万人ぐらいといわれている。
英語版WIKIを丹念に読むとある程度推定出来る。
413世界@名無史さん:2009/04/12(日) 09:47:22 0
現在でも、DNA鑑定すると、
白人はもちろん、混血ですら父親は白人系統が多い。
哀れなのはインディオ。
純粋インデイォを除いては、母親の血統にはそれなりの地位を占めているが、
父親のほうはほとんど無存在に近い。
インディオの男達は子孫を残すことも出来なかったという次第。
遺伝子情報はホント便利だ。
414世界@名無史さん:2009/04/12(日) 11:50:53 0
>>413
そりゃ有史以来類のない程のレイプをしまくったからなwww
でも俺ももし貧乏で身寄りもない単身のスペイン移民だったら原住民女を犯してただろうな
415ウーゴ ◆eaYqa3SeLE :2009/04/12(日) 12:52:14 0
>>412
出来たら翻訳してくだしあ・・・
スペイン語版にすらない日系チリ人や日系ベネズエラ人の項目がある英語版Wikipediaの充実度は異常!
なんですけど、訳すのがめんどい。あそこら辺の日系人の項目を翻訳出来たら
日本人の海外認識も変わりそうな気がするんだけど、めんどい。
>>413-414
しかもそうやって早いうちにやってきた人たちの子孫が今も寡頭支配層の一角ですからね。
そんな暗い過去がありながらも、個人として接すれば、
往々にして明るくて気のいいラ米の人達は人間出来てると思います。
まあ暗い過去って言っても日本人なり中国人なりイギリス人なりも、
1000年-2000年ぐらい遡れば大して変わらないかもしれませんが。
416世界@名無史さん:2009/04/18(土) 10:43:55 0
ただWIKIの記述も矛盾が多い。
例えば、ドイツ系移民の数など説得力のあるものと、
とても信じられないものが混在している。
ブラジルの日系人の数も150万人と言われているが、
これは混血も込み。純粋日本人換算だと120万人ぐらいだろう。
25万人の移民が約80年ほどの間に4〜5倍になった。
年間平均の自然増加率は2〜2.5%の間ということになる。
実は、ペルー・パラグァイからの転住組が1〜2万人ぐらいはいるので、
2%強ぐらいか。
こういうふうに計算していくと、とても信じられない数の子孫の数を
平気で掲載している。きちっとした検証が必要だな。
417世界@名無史さん:2009/04/19(日) 01:13:06 0
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009041900004
オバマ氏に中南米の歴史書=「誠実な男」と評価−チャベス氏

【ポートオブスペイン18日時事】トリニダード・トバゴで開催中の米州首脳会議で、
反米強硬派のチャベス・ベネズエラ大統領は18日午前(日本時間同日午後)、
オバマ米大統領と南米12カ国首脳との会談の席上、オバマ氏に本を贈呈した。
両者は前日握手を交わし、両国関係の改善を演出したばかり。
オバマ氏は思わぬプレゼントを笑顔で受け取ったという。

ロイター通信などによれば、チャベス氏が贈ったのは、
欧米列強が中南米を搾取した植民地支配の歴史を記した
ウルグアイ人評論家エドゥアルド・ガレアノ著「収奪された大地−ラテンアメリカ500年」。

チャベス氏は「オバマ大統領は前任者と比べて誠実な男だ」と評価し、
初の中南米歴訪を続けるオバマ氏に同地域への理解を深めるよう期待を示した。
(2009/04/19-00:14)
418ウーゴ ◆eaYqa3SeLE :2009/04/19(日) 16:30:11 0
>>417
速報厨なんでこのニュース見て思わずガレアーノのあの本の英語版の記事を訳しちゃいました。
相変わらず酷い訳なんで誰か修正してください。
にしてもこの本には思い入れがある、あり過ぎて困るぐらい強い思い入れがあるんだけど、
40年の歳月を経て従属論がもはや唾棄された感もあるこのご時世に、
僕があまり好きじゃないチャベスのお陰で、
アマゾンの売り上げが7位に伸びるまで再評価されるなんて、世の中わからないもんだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%AE%E5%88%87%E3%82%8A%E9%96%8B%E3%81%8B%E3%82%8C%E3%81%9F%E8%A1%80%E8%84%88
419416:2009/04/19(日) 20:53:12 0
「収奪された大地−ラテンアメリカ500年」。
この本面白いね。でもラ米って負の側面でしか語られないのが寂しい。
420世界@名無史さん:2009/04/20(月) 08:53:40 0
漏れはグローバリゼーションが始まって、日本に対するアメリカの“圧迫”を
感じるようになってから、ラテンアメリカ史や従属論、世界システム論に
興味を持つようになったよ。

421世界@名無史さん:2009/04/20(月) 21:01:09 0
ラ米もアルゼンチン・チリの面積がもっと広かったら、
第二のアメリカになっていたかもしれないな。
特に南部チリがね。
422世界@名無史さん:2009/04/20(月) 22:36:26 0
ナポレオン戦争中の1806年、イギリス軍がアルゼンチンのブエノスアイレスを
占領したことがある。
このとき、ブエノスアイレスのクリオーリョたちが、スペイン軍の力を借りずに
イギリス軍を追い出すことに成功した。
このときの経験から、イギリスは中南米の民衆はスペインからの独立を望んでは
いるが、イギリス支配を受入れるつもりはないということを学んだ。
そこでイギリスが採った手段が、“非公式帝国”というシステムだった。
423ウーゴ ◆eaYqa3SeLE :2009/04/23(木) 14:19:39 O
>>419
ガレアーノ自身が述べてる様に、あの本は
「公式の歴史によって覆い隠されたある種の真実を、専門家ではない筆者が専門家ではない読者に伝えること」
を目的にした本ですからね。
あの本に出会ってから、古代文明や、情熱溢れるサッカーや音楽、あるいは大多数の貧しい人々がかわいそうって形の
よくある紋切り型であの地域を語られるのが嫌になってWikipediaをいじったりしてきたんですが、
もっと見る目が変わって欲しいのにはつくづく同意です。
>>420
僕は元々フランスの社会学とかをやろうと思ってたんですが、
サンバやタンゴを聴いてる内に気付いたらこんなことに・・・
物の見方が大分変わったから良かったんですけどね
>>421
チリ南部良いですよね。人間のエゴだと言われてもあの景観は残って欲しいなあ
>>422
ビバ・ポルテーニョス!
424世界@名無史さん:2009/04/29(水) 13:46:11 0
生きているうちに一度ブラジル南部へ行ってみたいと思い始めてから、
早40年近く経ってしまった。
結局行くことなしに終わりそう。
ポルトアレグレはあこがれの都。
425世界@名無史さん:2009/04/29(水) 23:04:26 0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1130022900/
世界史板に於いてID制度を導入すべきか否か
426世界@名無史さん:2009/05/03(日) 09:22:40 0
中南米はメノニータの安住の地にもなっている。
427世界@名無史さん:2009/05/05(火) 16:20:18 0
最近、ベリーズにもメノニータが進出している。
428ウーゴ・デ・ラ・ベマ ◆eaYqa3SeLE :2009/05/06(水) 14:58:27 O
イスパノアメリカの旗(イスパニダードの旗)があったとは知らなかった
アルティーガスといい、ロドーといい、ガレアーノといい、
こういうところで重要な人物を出すウルグアイの侮れなさは異常
伊達に二回もワールドカップ優勝してるだけある
429世界@名無史さん:2009/05/06(水) 19:56:21 0
ウルグァイは何か経済面での活路を見出す必要あり。
牧畜と観光だけでは発展の限界。
430ウーゴ・デ・ラ・ベマ ◆eaYqa3SeLE :2009/05/07(木) 16:58:08 O
アグリビジネスとか言ってる人は言ってますけどどうなんでしょうね
平野以外何も無いし、物作って売るには市場が狭すぎますし、メルコスールがあると言ってもやはり厳しい。
治安や統治能力が比較的しっかりしてる国だから、
富裕層向けの金融とか観光地で食べてって欲しいですけどねえ
小国が生き残るのはいつでも難しい。ロドーとガレアーノでお釣りが来るぐらい活躍してるからもうそれで良いのかな
431世界@名無史さん:2009/08/09(日) 17:28:08 0
ブラジル人のアルゼンチン人に対する反応は、
「ここは南アメリカだろ? 何、勘違いしてるんだ?」だな。
職場の現地社員や取引先くらいしか観察していないが、
ブラジル人はまったく気にしていないのに、
なぜかブラジルやブラジル人に対して
不思議と劣等感を抱いている国に囲まれているといった感じか。
ブラジル人にとってのアルゼンチン、パラグアイ、ボリビアは
日本人にとっての特アみたいなものだろう。
例えば、サッカーのブラジルvs.アルゼンチンでは日vs.韓と似たような反応が見られる。
アルゼンチンがブラジルに負ければアルゼンチン人は破滅的に悔しがり、
へたすれば選手たちの生命が危険に曝されるのだが、
ブラジルが負けた場合、ブラジル人は「カカが走っていなかったな」
「ロビーニョを下げたのは間違いだった」「パトに回っていなかっただろ?」などと
自国チームの戦いぶりに対する論評に没頭する。
432世界@名無史さん:2009/08/09(日) 19:01:47 0
>>431
昔は三国同盟戦争での軍隊の体たらくを見たアルゼンチン人から、
長いこと猿猿呼ばれてたのに、
今はもうそんな気にしなくなったんですね。
>ブラジル人
両国の友好が進んだってことで良い事なのかな?
20世紀前半ならいざ知らず、
今はアルゼンチンの方がブラジルに対してコンプ深そうですもんね。
433世界@名無史さん:2009/08/10(月) 15:43:48 0
この40年ぐらいの間にブラジルはかなりアルゼンチンとの格差を埋めましたね。
生活水準も中クラス以上はアルゼンチンと変わりないのでは。
434世界@名無史さん:2009/08/10(月) 21:20:57 0
【オランダ/チリ】オランダの中古F-16戦闘機、チリ空軍に売買?国防大臣が表明[4/30]
オランダの中古F-16戦闘機の顧客にチリ空軍があると、オランダ国防相フランシスコ・ビダル大臣は言います。
契約額は2億7800万ドルになると見られています。
現在、契約はまだ結ばれていませんが、大臣は「準備は完了している。」と言います。
オランダの中古F-16戦闘機は全てチリ空軍に渡され、
チリ空軍は旧式化の激しいF-5タイガー戦闘機を更新できることになります。
2006年のサンティアゴの18の獲得が1億8500万ドルの費用にF-16機のジェットを使用した後に、
購買はチリとオランダとの2番目の軍事の取引です。
2003年、チリは6億6000万ドルで米国から10機のF-16戦闘機を購入しています。
http://www.defensenews.com/story.php?i=4065266&c=AME&s=AIR

チリは成長中、オランダは懐が苦しい?
435世界@名無史さん:2009/08/23(日) 21:32:25 0
【アルゼンチン】世界最大の牛肉消費国で危機 輸入制限が裏目、2,3年後には一転して輸入国に[08/20]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1250772465/l50
農業は難しいね。しかしキロあたりの値段はどの段階なんだ?
購買力の低い消費者(ここではアルゼンチン国民)に無理に食料を優先供給しようとすると結局こうなる
儲からない商品は生産されなくなる、これが共産主義の教訓なのに・・・

豪州もそうだけど、アルゼンチンも過放牧。
森林を伐採して、どんどん牧場を作ったツケ。地球温暖化や気候変動なんて関係ない。
豪州とアルゼンチンは、食肉生産や小麦生産、ワインは滅亡確実。
もう、10年くらい前から、森林伐採で水不足、砂漠化=牧畜、農業崩壊って言われてきた
436世界@名無史さん:2009/08/23(日) 21:42:22 0
【アルゼンチン】中国人経営スーパー、1日9店舗が強盗被害 人種差別的な背景も 中国人8万人、スーパー7890店舗、売上40億ドル[07/31]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1249038591/

中国人て世界中の商業やってるからな。
特に途上国では中国人しか商業をしないから
完璧に牛耳るという構図になる。
ジャマイカなんかでもスーパーというとチャイニーズショップを指す。
>2008年末時点で中国人スーパーの数は7890店舗、売上額は合計
>40億ドル(約3820億円)にのぼる。
ただでさえ、アルゼンチンは元先進国と呼ばれるほど不安定な国なのに、
定住されて搾取され続けたら、現地のアルゼンチン人も反感を持つだろう
アルゼンチンにはナチスの残党が今も潜伏してて、ネオナチの活動も問題となっとります。
首都のブエノスとかいかにもな奴らから罵声受けるし
現地の中国人も韓国人も感じ悪いよ、そりゃモメるって

日本人と中国人・韓国人とは完璧に峻別している
日本人と解ると、とたんに態度が変わる
カモとしてか、友好 としてかは、その場による
437世界@名無史さん:2009/08/23(日) 21:47:14 0
アルゼンチンワインうまくね?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wine/1133520226/
438世界@名無史さん:2009/08/24(月) 08:16:18 0
10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/31(金) 20:17:17 ID:xnvFQyc9
それがなあ、日本人と中国人・韓国人とは完璧に峻別しているw
日本人と解ると、とたんに態度が変わるw カモとしてか、友好
としてかは、その場によるw
439世界@名無史さん:2009/09/05(土) 15:13:38 0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20090905-OYT1T00561.htm
南米最古級の金の耳飾り発掘、アンデス神殿遺跡で

ペルー・アンデス山中のパコパンパ遺跡を調査している、
国立民族学博物館など日本・ペルー合同調査団から5日入った連絡によると、
祭祀(さいし)の中心を担ったとみられる女性の墓から、
南米最古級の金製品である、耳輪と耳飾り各1対が発掘された。

同遺跡は、首都リマから約700キロ北北東、標高2500メートルに位置する。
国家成立以前に栄えた古代アンデス文明形成期(紀元前約2500年〜紀元前後)の神殿遺跡で、
中央基壇の部屋の中央部から、約1・0×0・8メートル、深さ約1・9メートルの墓が見つかった。

紀元前900〜800年のものとみられ、被葬者は20〜50代の女性。
黄金製の耳輪(直径6センチ)や耳飾り(25×11センチ)が、大量の貝製品などとともに副葬されていた。
頭骨部周辺は、朱色の水銀が付着しているほか、
ペルーの他の遺跡では例のない青い着色が見られ、調査団では成分の分析を進めている。

遺跡の中枢部に唯一あった墓であることから、この女性は高位の祭祀者であった可能性が高い。
金製品は1989年にペルーのクントゥル・ワシ遺跡で
大貫良夫・東京大名誉教授らが発見したものと同年代までさかのぼるという。

合同調査団団長の関雄二・国立民族学博物館教授は「神殿での祭祀などを執り行った、
日本でいうと卑弥呼のような宗教面で指導的役割を果たしていた女性ではないか」と話している。

(2009年9月5日14時42分 読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20090905-715390-1-L.jpg
ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20090905-715452-1-L.jpg
ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20090905-715469-1-L.jpg
440世界@名無史さん:2009/09/07(月) 22:59:57 0
自分も年末年始の旅行でブエノスアイレスとウスアイア間で安くて便の多いアルゼンチン航空
にするか、高めで便の少ないランにするか悩んでる。やっぱり運次第なんだろうか?
ググると結構この航空会社選択問題はアルゼンチン旅行につきものみたいですね。
アルゼンチン航空。機材を買えるほど経営がよくなったってことでしょうか?
www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=41864

国営化と民営化を繰り返して、借金チャラにしてるからね。
アルゼンチンなんて所詮はイタリア・スペインの末裔の国。 当然全てがいい加減なのさ。
ついでに有色人種を差別するし。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1241327155/1-100
441世界@名無史さん:2009/09/07(月) 23:03:55 0
メキシコに続いてアルゼンチンもマリフアナ解禁へ 「禁止は違憲」と最高裁
>ブラジルの高裁は今年に入って薬物の個人的な利用を容認する判断を示し、
>メキシコでは21日、マリフアナ、ヘロイン、コカイン、LSDといった薬物の所持を少量であれば認める法律が成立
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200908260015.html
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1251269618/

442世界@名無史さん:2009/09/16(水) 18:40:40 0
http://www.elheraldo.com.co/ELHERALDO/BancoConocimiento/X/x3florez_se_puso_de_nuevo_los_cortos/x3florez_se_puso_de_nuevo_los_cortos.asp?CodSeccion=48
http://www.google.com/hostednews/epa/article/ALeqM5gMiYPbheiLk7cIqBa1wxYykPcYQA
http://www.eluniversal.com.co/v2/cartagena/deportes/futbolista-javier-florez-volvio-entrenamientos
2ヶ月前にサポーターを射殺して逮捕され、数日前に賠償金を支払って釈放されたバランキージャ市
ジュニオールのサッカー選手ハビエル フローレスがチームの練習に復帰しています
http://www.eltiempo.com/colombia/occidente/frustran-ataque-de-las-farc-a-sucursal-del-banco-agrario-en-caloto-cauca_6108227-1
Farcゲリラ20人から25人がカウカ県カロト市の銀行を深夜に襲撃しています
しかし約3億ペソ入っていた大金庫は4個の爆弾でも開けることが出来ず、Farcは100万ペソ(約4万6千円)を
盗っただけで山に逃げ帰っています
http://www.telesurtv.net/noticias/secciones/nota/57734-NN/reunion-de-unasur-no-logro-consenso/
エクアドルのキトで行われた南米諸国連合(ウナスール)外相・国防相会議は、コロンビアが会議の
最終文書への署名を拒否したために何の合意も無く終わっています


443世界@名無史さん:2009/09/18(金) 20:06:32 0
チリとはマプーチェ族の言葉で「地の果て」を意味する
http://www10.plala.or.jp/shosuzki/chronology/chile/chile1.htm
444世界@名無史さん:2009/09/18(金) 20:40:25 0
チリ政府は14日、地上デジタル放送で日本方式を採用したと発表した。南米ではすでに、ブラジルと
アルゼンチンが「地デジ」を採用している。

チリ政府は2008年に議会でデジタルテレビに関する規制を取り上げて以降、欧州や北米、日本の
各方式を調査していた。

バチェレ大統領は声明で「それぞれ異なる方法を分析し、有識者や主要関係者と協議した」結果、
日本の地上デジタル方式採用を決定したとしている。

http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-11503120090915
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252993555/
日本方式だけど、日本より利便性も画質も上という皮肉。


445世界@名無史さん:2009/09/22(火) 15:13:16 0
ラテンアメリカ文学総合スレッド 2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1146981894/
446世界@名無史さん:2009/10/03(土) 19:22:58 0
ブラジルは行ったことない所だし、一度行ってみたいとは思うが
個人的には行くにしてもW杯のほうだなぁ。流石に期間中の
リオデジャネイロはある程度安全だろうし。
それにしてもW杯と夏の五輪が続くとかブラジルの経済界は最高に飯ウマだろな

1994 アメリカW杯
1996 アトランタ五輪

アトランタなんかアメリカの中で何番目にでかい都市だよ
リオはブラジルでブラジリアにつぐ都市だぞ
規模が違う
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1254554236/
447世界@名無史さん:2009/10/03(土) 19:35:54 0
>リオはブラジルでブラジリアにつぐ都市だぞ

サンパウロ?
448世界@名無史さん:2009/10/03(土) 21:09:42 0
【外交】ブラジルのルラ大統領「おはようとあいさつしたのとは別の人に、午後にはあいさつすることに」 鳩山首相とは親しくないと吐露
■ソース(産経新聞・共同通信)
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/091003/oth0910030957089-n1.htm
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254532364/

不法滞在の不良ブラ引き取ってから言えよ
まぁでもここ十年の日本の首相とルラじゃ、オーラが全然違うしな
ルラはなんかもうやる気まんまんって感じのオーラをばりばり出してんもん

民主は金のかかるオリンピック招致には消極的だった。
その鳩山では全然インパクトがなかった。
それはともかくオリンピックなんぞは西洋至上主義。
リオデジャネイロになることは投票前から決まっていた事だ。
オリンピック委員会は結構黒いのだ。
日本をバカにしたブラジルのオリンピックには協力するなよ石原さん
シカゴの票みんなリオに流れるのは想定済みだった
インフラ整備も中国が中心になるんだし、ついでに日系ブラジル人は国に帰ってイイヨ。

南米は日本方式の地デジ採用が増えているから、サッカーワールドカップと
オリンピックで日本製テレビを売りまくろ
ブラジルは日系人社会が大きいから情報もってんだろw
鳩と親密にしたってどうせまたすぐ首がすげ変わるって
そんなことよりブラジル地デジは日本方式だから売れるぞ〜特需特需w
新幹線採用されたら18%トンネルで21%橋だから管理だけじゃなくて土建屋も儲かるぜ
東京開催より日本のGDP押し上げ効果高いんじゃね? リオがんばれ〜♪




449世界@名無史さん:2009/10/03(土) 21:12:00 0
これからスラムがどんどん破壊されていくんだろうな
五輪開催中は刑務所も超満員


450世界@名無史さん:2009/10/09(金) 20:35:26 0
太平洋横断鉄道って運行初期(というか工事中も)の状況ってどんな情勢だったんです?
情勢って言うか、鉄道を巡る事件事故が知りたいんです。

あんな長い鉄道を草原から山から荒野とずっとひいていて、単純に考えても
運行しても反対勢力(南?)とかインディアンなどが邪魔し放題ですよね?

そのあたりの時期が記してあるHPや検索しやすいキーワードあれば教えて下さい。
451世界@名無史さん:2009/10/25(日) 20:33:42 0
ttp://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102401000601.html
ピエール・ショーニュ氏死去 フランスの歴史学者

ピエール・ショーニュ氏(フランスの歴史学者)22日、フランス北西部カンの自宅で死去、86歳。

東部ロレーヌ地方のムーズ県生まれ。高校教師から国立科学研究センターの研究員に転じ、
71年からパリ大学ソルボンヌ校の教授(現代史)。82年からは人文・社会科学アカデミーの会員。
ラテンアメリカ史の権威で、「自由とはなにか」「歴史のなかの歴史家」など著書多数。(パリ共同)

2009/10/24 21:20 【共同通信】
452世界@名無史さん:2009/11/15(日) 19:03:25 0
学校では教えてくれない本当のアメリカの歴史(上・下) 
[著]ハワード・ジン/本当は恐ろしいアメリカの真実 [著]エリコ・ロウ

 例えば、コロンブスはアメリカ大陸を発見した英雄だと言われているが、実は奴隷と黄金を
得るためにカリブ海の島々の人々を虐殺し、たった2年でハイチの25万人の人々を半減させ
てしまった。またアメリカ独立宣言は人間の平等と生命、自由、幸福の追求の権利を謳(うた)
い、民主主義の勝利宣言だと考えられているが、実は少数の富裕層の既得権益を守る宣言
であり、先住民、黒人、女性は守るべき対象とされていなかった。

 『本当は恐ろしいアメリカの真実』の著者は、米国在住のジャーナリストだが、多様な見方を
提供してくれる。例えばアメリカは、キリスト教と他宗教、白人と黒人などとの間に深刻な対立
があり、決してユナイテッド(統一)されていない。そのことを示す多くの事例には驚くばかりだ。
また、18歳以上のアメリカ人の4分の1以上が精神疾患で、そのお陰で製薬会社が大もうけ
しているなど、ジャーナリストならではの事例には興味が尽きない。
 政権交代によってアメリカとの関係見直しの機運が高まりつつあるが、この2作を読めば、
あなたのアメリカ観の根底が揺らぐかもしれない。
http://book.asahi.com/review/TKY200911100192.html
453世界@名無史さん:2010/01/04(月) 09:10:07 0
未来世紀ブラジル
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1144676968/

ブラジルの制策金利が10%を切ったのかwww
確か10年前は25%だったから進歩といえば進歩だけどこれほど金利を高く
設定しないとハイパーインフレ、国債暴落を招く恐れがあるなんてどこまで
信用度低いんだよwww
ってか、日本国もIMFを通じて半端ない額のブラジル国債を持ってるんだよな。
900兆円ほどの借金を抱えながら550兆円の株や海外国債を保有する
不思議な国ジパング。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1185884452/
454世界@名無史さん:2010/01/05(火) 21:01:14 0
>>450
「枕木一本、苦力(クーリー)一人」と呼ばれたほど
犠牲者出したそうな。
455世界@名無史さん:2010/01/10(日) 08:11:46 0
近年の資源高で南米の大半の国々は経済成長が著しい。
問題はその分配だけどね。
456世界@名無史さん:2010/01/12(火) 23:44:45 0
「投資家からの信頼感を取り戻したいアルゼンチンにとって、不透明感が一段と高まった格好だ。」
…アルゼンチンっていつ信頼得たっけ?ここに投資してる人は、株の空売りか下落後最下値に落ちた株を買う人だけだろうに

>アルゼンチンっていつ信頼得たっけ?ここに投資してる人は、株の空売りか下落後最下値に落ちた株を買う人だけだろうに…

日本では
VISTAとかLEMsとか言って
「アルゼンチンは経済発展するお!」
とかいってるひとがいたりするのです。

日本の証券会社では
「BR・ラテンアメリカ株式ファンド」
「シュローダー・ラテンアメリカ株投資」
なんて投資信託売ってたり(ラテンアメリカ全体へ投資。アルゼンチンよりはブラジルの比率が高いらしい)、
「iShares S&P MIDCAP 400」(ラテンアメリカ全体へ投資)なんてETFも買える。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1259514246/240
457世界@名無史さん:2010/01/14(木) 19:59:56 0
ハイチ大地震のからみで、ハイチってどんな国?と部長から聞かれたから、
このスレで仕入れた情報を語った。
Wikipediaと比べながら「あってるあってる」って・・・・テメ、コノヤロ

皇帝の時代が2回もあったってのに驚愕し、呆れてた。
458世界@名無史さん:2010/01/18(月) 12:09:25 0
アルゼンチンの中でも発音やアクセントはいろいろと違いますが、
何と言っても最も印象的なのはブエノスアイレスとその周辺の発音でしょう。この辺りの人たちをporteño, porteñaと呼びますが、同時にここの方言と言う意味もあります。(正確にはたぶんブエノスでも波止場の周りの下町の一部に限られるのだと思いますが。)

一般にスペイン語では「ll」と「y」の発音は国や地域によって大きく違います。
Porteñoではこの2つの子音は全く同じで、日本語のシャ行に近い音になります。こういう発音をするところは他にはないと思いますので、「私 (yo)」を「ショ」と発音している人がいたら、まず間違いなくブエノスアイレス出身です。

発音とは少し違いますが、最も良く使う挨拶の言葉、¡Buenos días!がアルゼンチンでは¡Buen día!と単数形になります。
発音もほとんど「ボン ディア」と聞こえ、お隣ブラジルの「ボン ジア」とそっくりです。ブエノスにはイタリア移民が多かったのでその影響もあるのでしょうか。イタリア語の「ボン ジョルノ」も単数形のように見えます。
http://www.h.chiba-u.jp/florista/kokubun/castellano/start.html

アルゼンチンアリを抹殺せよ☆
外をうろうろしている軍団よりも、
巣の中にいる軍団のほうがやっかいでしょうね。
女王アリが1つの巣に、複数匹いるわけですし。
アリの巣ころり」のエサを食べてたのは最初の数時間だけだ。
翌日、アリの数は少し減ったようだけど、
巣の前にある「アリの巣ころり」は全く無視されてるよ。
鉢植えのアブラムシに群がってる。時々在来種のアリの死体を運んで来る。
もっとアルゼンチンアリに効果のあるエサに改良して欲しいなあ。

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1155893620/
459世界@名無史さん:2010/01/25(月) 13:06:00 0
仏領ルイジアナが物凄く怪しい。

フランスはミシシッピ流域に広大な領土を持ってた。
この時代、米国は東海岸沿岸にわずかな領土しかなく、
西に行けば未開の大地が広がるばかりだったはず。
そんな時代にフランスはあんなに広大な領土を本当に支配してたんだろうか?
実際には行った事も無い地図上に適当に線を引いて
仏領だと主張してただけなんじゃないだろうか?

フランスは本当に仏領ルイジアナを支配してたんでしょうかね?
実質的には支配してたのはヌーベルオルレアン周辺だけだったんじゃないの?
460世界@名無史さん:2010/02/03(水) 13:47:29 0
PlumaGay/マイヤヒー アルゼンチン版 歌詞

ttp://www.youtube.com/watch?v=IqxumHvUkWw

Marica Quien?
Marica Tu?
Marica Yo?
Marica Ha-Ha
Valor a luz, si eres un gay tu piensalo (Piensalo)
Es tu vida y si dicen po que digan (Que digan lo que quieran)
Valor Valor (Musho Valor)
Que obscuro es un armario
Sal de Ahi (Sal de ahi) Y vente aqui
Tu destino es ser feliz
Fiesta fiesta, pluma pluma gay
Pluma pluma gay Pluma pluma pluma gay
Que importa si el ni醇oo sale gay
Tu has nacido gay
Aunque cueste hay que gritarlo SOY GAAAAAAAAAAAYYYYYYYYY!!!!!!!!
Fiesta fiesta, pluma pluma gay
Pluma pluma gay
Pluma pluma pluma gay
Marica Quien?
Marica Tu?
Marica Yo?
Marica Ha-Ha


461世界@名無史さん:2010/02/03(水) 13:52:11 0
これを日本語に訳すると…

誰が女々しい?
お前が女々しい?
俺が女々しい?
女々しいぜHA-HA

価値を光に、お前がゲイなら考えろ(考えろ)
お前の人生だ 言わせればいい(好きに言わせればいい)
価値 価値(もっと価値)
タンスの中はなんて暗いんだ
そこから出ろ(そこから出ろ)そしてこっちへおいで
お前の運命は幸せになることだ
祭りだ祭りだ、羽根羽根ゲイ
羽根羽根ゲイ 羽根羽根ゲイ 
子供がゲイでいいじゃないか
お前はゲイとして生まれたんだから
辛くても叫ばないといけない 俺はゲイだあああああああああ!!!!!
祭りだ祭りだ、羽根羽根ゲイ
羽根羽根ゲイ 羽根羽根ゲイ 
誰が女々しい?
お前が女々しい?
俺が女々しい?
女々しいぜHA-HA

さて、お解り頂けたかな?こっちは普通にゲイが多いということをwww
462世界@名無史さん:2010/02/03(水) 18:53:59 0
>>459
その通り!とりあえず地図上ではフランス領だったけど、毛皮商人がインディアン部族に出入してたぐらいで
実際にはほとんど支配出きてなかった上に、当時はサン=ドマング(ハイチ)やマルティニーク
で砂糖やコーヒー作っの方が儲かったから、本格的にアメリカが攻めこんでくる前に、
それならば売り飛ばしちまえとばかりにナポレオンがアメリカに売っちゃった。
ちなみに南北戦争の時の南部で一番栄えてた都市がニューオーリンズだったって話があるぐらいだから、
今のルイジアナ州ぐらいの土地はなんとかフランスに残してもよかったと思うけどね。
463世界@名無史さん:2010/02/03(水) 18:59:20 0
>>461
ブエノスの確か地下鉄パレルモ駅からちょっと歩いたところだったか、結構いいところに
週末ゲイが集まる公園が2006-2007年頃まではあったと聞きました。怖いから行ったことはなかったけどw
アルゼンチンに限らずゲイの人はみんなオシャレで繊細であれなんでなんでしょ?w
464世界@名無史さん:2010/02/06(土) 21:57:52 0
ブエノスのステーキにはびっくりだ。
465世界@名無史さん:2010/02/07(日) 06:16:07 0
ブエノス・ディアス!
466世界@名無史さん:2010/02/23(火) 17:09:33 0
コロンビアとベネズエラ大統領、「統一サミット」で怒鳴り合い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100223-00000010-cnn-int
中南米諸国の結束を目指してメキシコのリゾート地カンクンで開かれた「統一首脳会議」の昼食会で22日、コロンビアとベネズエラの大統領が怒鳴り合いを始め、下品な言葉が飛び交う一幕があった。
467世界@名無史さん:2010/04/02(金) 11:33:57 0
ttp://www.47news.jp/CN/201004/CN2010040201000191.html
ペルー、マチュピチュ遺跡が再開 1月豪雨で閉鎖

【リオデジャネイロ共同】1月の豪雨で全面閉鎖されていたペルー南部の
世界遺産マチュピチュ遺跡が1日、約2カ月ぶりに再開された。
遺跡へのほぼ唯一の交通手段である鉄道も同日までに部分開通。
待ちわびた観光客ら約1500人がアンデス山脈の高峰にある「空中都市」を楽しんだ。スペイン通信が報じた。

この日は、雨上がりの中、ペレス貿易・観光相や観光プロモーション役として招待された
米国のアカデミー賞女優スーザン・サランドンさんらが再開式典に参加。
同相によると、遺跡閉鎖に伴い観光拠点クスコ周辺への観光客は例年に比べ約6万人減り、
観光収入も約1億9千万ドル(約178億円)の減収となった。
クスコから遺跡への鉄道の全面開通は7月ごろの予定で、今後観光のてこ入れを図る。

マチュピチュは標高2350メートルに位置するインカ帝国時代(15〜16世紀)の代表的な遺跡。

2010/04/02 09:48 【共同通信】
468世界@名無史さん:2010/05/15(土) 12:19:32 0
ピラール市の工業団地にファスナー工場があり、
生産とサービスに全力投球で邁進しています。個性豊かな106名の社員達は、ひとつのゴールを目指すチームワークで、YKKブランド価値を高め、地域社会に貢献できるよう頑張っています。

、"南米のパリ"と言われるブエノスアイレス市。
碁盤の目のような美しい町並みはスペインのバルセロナのようでもあります。
昼は、ラ・プラタ川の雄大さに感激し、「国立装飾美術館」でアルゼンチン画家の絵に親しみます。
また町の真ん中にある「動物園」の意外な立派さに驚かされます(最近生まれたばかりの白いカンガルーがいます)。日曜日ならサンテルモの蚤の市で、使える古物を値切るのもいいですね。
夜は、歴史ある世界三大オペラ劇場「コロン劇場」へ。
またスピードのあるダンスと憂いの音楽で魅了するタンゴショー「エル・ビエホ・アルマセン」もオススメです。タンゴ発祥の地・ボカ地区と、屋外博物館「カミニート」はタンゴ通にはたまりません。

http://www.ykk.com/japanese/ykk/letter/0606_argentina.html
469世界@名無史さん:2010/05/15(土) 13:36:03 0
ニカラグアの独裁者ソモサについて語ってみよう。

1936年のクーデターで権力者になったソモサは、合衆国の暗黙の了解のもとで、
一族で政府の要職を固め、権力を乱用して露骨な不正蓄財を行い、ついには
ニカラグア経済の三分の一を支配するまでになった。
ソモサ家は、一族の私兵である国家警備隊の暴力で反対勢力を徹底的に弾圧し、
40年間に30万人を虐殺したともいわれている。

1972年、首都のマナグアを大地震が襲い、大災害をもたらしたが、ソモサ政権は
世界各地から送られてきた援助の多くを着服し、総合開発会社を興して災害復旧工事を
独占し、ぼろ儲けをはかった。
国家警備隊は、災害救助を放り出して、市民の財産を略奪した。

忍耐の限度を超えた民衆は、ますますソモサ政権への反発を強め、「忘れられた
すべての貧しい人々の政府」の樹立を宣言したサンディニスタ民族解放戦線を
支持するようになった。
「解放の神学」を民衆に語りかけてきたカトリックの神父や女性もサンディニスタに
加わり、ソモサ政権は国際的に孤立し、1979年には米州機構もソモサの退陣を
もとめるまでになった。同年5月、サンディニスタは国民にゼネストを呼びかけて
全国で一斉に武装蜂起し、6月には民族再建政府の樹立を宣言。
470世界@名無史さん:2010/05/20(木) 12:41:14 0
今年は中南米カリブ連合の設立予定年であるがしかし。
471世界@名無史さん:2010/05/25(火) 15:48:43 0
統合が進めばボリーバルが目指したパトリア・グランデ(大祖国)実現に一歩近づくね
472世界@名無史さん:2010/07/04(日) 12:31:31 0
ttp://www.47news.jp/CN/201007/CN2010070401000137.html
マチュピチュ鉄道再び寸断 土砂崩れで部分運行に

【リオデジャネイロ共同】ペルー南部の世界遺産マチュピチュ遺跡への
ほぼ唯一の交通手段である鉄道で2日、土砂崩れが発生、
1日に全面再開したばかりの鉄道が再び寸断された。
スペイン通信が3日、鉄道の運営会社の話として伝えた。
鉄道は部分運行されており、バスと鉄道を乗り継げば遺跡を訪問できるという。

土砂崩れがあったのは、観光拠点のクスコから約49キロの地点で、
線路が約50メートルにわたって埋まったという。
けが人はなく、2日ほどで復旧作業が終わる見込みだという。

鉄道は1月下旬の豪雨で線路が寸断され、7月1日に約5カ月ぶりに全面復旧していた。

2010/07/04 10:09 【共同通信】
473世界@名無史さん:2010/07/04(日) 16:29:01 0
>>469
ソモサ一族はタチョ(親父)は中米水準なら普通の独裁者、
息子のルイスはバランス感覚の取れた政治家で、ルイスが長生きしてれば
革命も起きなかっただろうけど、三代目のタチートが酷すぎた。
474世界@名無史さん:2010/07/27(火) 13:46:15 0
メキシコ前大統領ヴィセンテ・フォクスへのインタビューをどうぞ。
 こういう人物がかくもムッチャクチャな発言をするところに、中南米の人々の米国(及びカナダへの)劣等感と怨念の深さ(コラム#4151(未公開))が現れている。↓

Q:What do you think the U.S. should do about the estimated 11 million immigrants who live here illegally, about 59 percent of whom are Mexican, according to a report from the Pew Hispanic Center?
<事実上、密入国者全員を合法化せよと答えている。↓>
A:Document them! As long as they are working, they should be legalized. ・・・
Q:What do you make of John McCain, who, in 2005,
helped craft a bipartisan immigration reform bill,
but has lately been feeding anti-immigration sentiment.
He just said on television that Phoenix is
“the No. 2 kidnapping capital of the world,”
a fact that various groups have disputed.
http://blog.ohtan.net/archives/52007920.html
475世界@名無史さん:2010/07/27(火) 13:51:38 0
Q:You think the United States is causing Mexico’s crime wave?

<麻薬問題を全部米国の責任にするとはムッチャクチャでござりますがな。↓>>
A:Absolutely, yes. ・・
・The U.S. provides the markets and guns that come back to Mexico and
allow the cartels to be active. ・・
・The cartel gangs are nourished through the drug consumption
in the United States. That’s why my position is
that we should move as fast
as possible into legalizing drug consumption. ・・・
http://www.nytimes.com/2010/07/25/magazine/25FOB-q4-t.html?ref=world&pagewanted=print
476世界@名無史さん
age