理学療法士の今後について語る・・・part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしのフクちゃん
前スレ
理学療法士の今後について語る・・・
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1127659016/l50

さあ、語らおうか、、、
2ななしのフクちゃん:2005/12/27(火) 03:45:49 ID:w06TIT+/
これからはオムツ交換も理学療法士の仕事になる。
3ななしのフクちゃん:2005/12/27(火) 07:37:14 ID:xMOJUPn+
>>2
当たり前のことを、もったいぶって言ってんじゃねぇよ
4ななしのフクちゃん:2005/12/27(火) 07:58:43 ID:iEL3dEJS
うちのPTはオムツ交換もしますが、何か?
5ななしのフクちゃん:2005/12/27(火) 08:48:08 ID:8jfKBcvm
つい最近まではマターリだったのに、今や福祉版で一番叩かれている資格だな。
6ななしのフクちゃん:2005/12/27(火) 11:51:47 ID:+oA6sPmm
>>1

理学の今後は乙
7ななしのフクちゃん:2005/12/27(火) 12:33:07 ID:ppIF2UuQ
こらー
PTのくせにもっと上手に肩くらいもまんか。
怠けとったら承知せんぞー。
8ななしのフクちゃん:2005/12/27(火) 13:58:44 ID:cONFeNSh
なんじゃこれw
クソスレになってるw
91:2005/12/27(火) 14:51:50 ID:e+8+FeT1
>>8
わりゃ何が言いたいんなら!
喧嘩なら喧嘩ちゅうてハッキリ言いないや!!
おう!!いつでもこうちゃるけ!!
10ななしのフクちゃん:2005/12/27(火) 15:47:01 ID:cONFeNSh
あらあら。お元気なようで(゚_゚)
11ななしのフクちゃん:2005/12/27(火) 17:32:29 ID:CuQBLJnK
馬鹿だから仕方ない
12なんちゃってOT:2005/12/27(火) 20:26:29 ID:9rzNGH8l
FITプログラムってどう思いますか?
24時間365日リハが関わるためのシステムです。
13ななしのフクちゃん:2005/12/27(火) 21:36:06 ID:iEL3dEJS
すばらしいと思いますが、コスト如何によりますね。
14ななしのフクちゃん:2005/12/27(火) 22:18:58 ID:WOqFESyY
ウンコ
15ななしのフクちゃん:2005/12/27(火) 22:49:31 ID:w06TIT+/
今後リハにどれだけ金が降りるか…
16ななしのフクちゃん:2005/12/27(火) 23:06:00 ID:6PtUuQBm
介護業界の今後の力関係はこうなるなw

社会福祉士>ケアマネ>看護師=介護福祉士>理学療法士
17ななしのフクちゃん:2005/12/28(水) 00:34:47 ID:kDGb53qJ
>>16
んなこたぁない。
18ななしのフクちゃん:2005/12/28(水) 02:36:07 ID:SNO9vgdq
知り合いのPTに、お金を返してもらえません。貸した分、立て替えた分で300万くらい。

嫁いるのに、愛人に子供できたからって。

PTって尊敬できないな。みんな、こんなだらけた業界なの?
19ななしのフクちゃん:2005/12/28(水) 07:40:31 ID:jg0d57Nm
前の職場に40過ぎて独身でセレブ気取りのキモいPTがいた‥。
20ななしのフクちゃん:2005/12/29(木) 00:40:17 ID:NrPL3gBo
,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / 
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  理学の今後フォ〜
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
21ななしのフクちゃん:2005/12/29(木) 14:15:06 ID:bNKbv8df
PTなんて、医者になる頭はないのに、医者みたく崇められたい、ズル賢いヤツばっかだ。
22ななしのフクちゃん:2005/12/29(木) 14:38:11 ID:f2TDbtE+
(´・ω・`)ショボーン
23ななしのフクちゃん:2005/12/29(木) 16:25:09 ID:XOLF1G2R
でも、そんなことは世間も知らないからね。
世間的にはPTも大先生。

PTになってよかったよ、金は稼げるしね。
24ななしのフクちゃん:2005/12/29(木) 17:02:36 ID:bNKbv8df
でも、俺の知り合いのPTは、先生、先生言われていい気になって、みんなにいい顔して飲み会なんかで金出してるからサラ金に手を出して貧乏だし、女にもだらしないぞ。
25ななしのフクちゃん:2005/12/30(金) 02:04:49 ID:Qny41N9J
今後は年収350万がPTの相場だし、いろいろあるが偏差値43の専門学校に
3年行けばでなれるわけだしな。大先生?いい加減にしなはれw
ストレッチ補助人だろ。2010年には約10万人ものPTがいる訳だしな。
26ななしのフクちゃん:2005/12/30(金) 21:22:25 ID:pM63AH7H
先生とは程遠い低偏差値集団なのにね。
師ではなく士だしね。
27ななしのフクちゃん:2005/12/30(金) 22:24:40 ID:x2ylAdzC
学生のレベルが下がったとかほざくPTがいるが
教官のレベルが下がりバイザーのレベルが下がってるんだからしょうがない
学生に関わってるPTはレベルを上げる努力をしてくれ
精一杯の指導をしてそれでもダメな奴はそいつのためにも落としてやれ
中途半端な関わりしてレベルが下がったとかお前が言うなボケ!!!
28ななしのフクちゃん:2005/12/31(土) 00:17:33 ID:hUv65oT9
いや、レベルとゆうか地位は上がっている、
うなぎのぼりかもしれない。
29ななしのフクちゃん:2005/12/31(土) 02:09:06 ID:vf0r8qgk
>>28
アホかいなw地位がうなぎのぼりなのに、待遇がここ数年で下降してるのは
何故なんだ?しかもこれは通過点に過ぎず、今後は更に危ないってのに、、
30ななしのフクちゃん:2005/12/31(土) 02:26:01 ID:dO0882wM
年収350で昇給は見込める??
31ななしのフクちゃん:2005/12/31(土) 03:46:12 ID:jySCPU0w
俺の母親は44歳だけど毎年あがり続けてるよん。現在560万っす。父親は柔整で 整形外科勤務で600万くらい。
32ななしのフクちゃん:2005/12/31(土) 07:12:12 ID:6tDc/F2h
>>30
医療職ってほとんど昇給しないのが普通。役職ついて手当がつくくらいでしょ。
33ななしのフクちゃん:2005/12/31(土) 12:13:20 ID:8VyH9kj2
>>30
大丈夫。
見込めるとゆうか、見込めない理由が見当たらない・・・・
昇給と理学は隣り合わせにあるといわれている。
医療職は昇給しないなんて、極めて遺憾である。
遺憾の意である。
34ななしのフクちゃん:2005/12/31(土) 13:54:23 ID:RxdE2xwI
毎年千円ずつ昇給してますがなにか?
35ななしのフクちゃん:2005/12/31(土) 18:13:22 ID:6tDc/F2h
>>34
そう、それが普通。
36ななしのフクちゃん:2005/12/31(土) 19:00:16 ID:79m07kIk
ペイペイペイオフ
37ななしのフクちゃん:2005/12/31(土) 19:17:14 ID:MmMR3zA6
医療知識に基づいて患者を治療する職種が、そう簡単に待遇崩壊する
可能性は低いと思われる。
比べるのはナンセンスだが、他の業種や職種よりも価値ある職種ですから
人気もあるし仕事を継続していて充実感あると思う。

今後の待遇は落ち着くことはあるだろうし、勤め先により待遇はピンからキリまでに
なると思うけど、それでも下手な民間企業に就労している人間よりも
社会的な立場で見れば良い職種であるに違いないだろう。
38ななしのフクちゃん:2005/12/31(土) 22:37:20 ID:DkwEwSvA
>>37
医療・介護・福祉業界の給料は安すぎでしょ?
これだけ他職種からねたまれるPTでも年収600万超える人は少ないのが現実よw
医者ならそれなりの金ももらえるけど責任と仕事の大変さを考えたら割に合わないw
39ななしのフクちゃん:2005/12/31(土) 23:04:45 ID:0Yfc2sff
医療知識はあっても頭でっかちで自らが経験したことないのにリハビリと称してマシントレーニングとかをさせてそのせいで余計に悪くなったという話を聞いたことがありますが本当にそんな現状なのか誰か知りませんか?

40ななしのフクちゃん:2005/12/31(土) 23:07:05 ID:jySCPU0w
介護・福祉は低いの有名だが医療は違うな。
41ななしのフクちゃん:2006/01/01(日) 00:32:45 ID:bddOcFws
>>40
医療だって安いよw
ここ読んでる医療PTで冬のボーナス100万超えた奴が何人いる?
給料だけ言うなら大学出て製薬会社とか行ったほうがいいでしょw
42ななしのフクちゃん:2006/01/01(日) 03:07:11 ID:iUtQVg+S
>>41 だってまわりの知ってる奴で低い奴いねぇもん。それとも田舎だから高いのかな
43珍型内科医:2006/01/01(日) 03:37:07 ID:q2bI5mcy
随分、理学療法士が叩かれているけど、作業療法士や言語聴覚士はどう? 言語聴覚士って、来年度から介護保険でも請求できまつか?
44ななしのフクちゃん:2006/01/01(日) 11:17:36 ID:zDyKLonZ
39
勝手に患者が負荷を上げ過ぎたんでしょ?
パワリハのことかなぁ。パワーの意味は違えどトレーニング頻度を超回復のタイミングを考して決めてるんですか?
45なんちゃってOT:2006/01/01(日) 21:28:03 ID:pPZ1v0Dk
>>43
PTが叩かれるなら、OTSTなんか、もっとひどいよね。
うちは回復期で総合で1ユニット22床につき専属STが1人います。
VFがないため嚥下障害のある人は入院から断っており、
STはフリートーク命。整形でちょっと認知症がある人に
むりむり2単位フリートークでコストを取っています。
40分しゃべるだけで500点(5000円)だなんて。。。
私が患者で、そのようなコストの高さを知っていたら、確実お断りします。

OTも何やっているかよく分からない。肩の痛みがPTの仕事と聞いた日には
ショックでした。運動療法がPTのみ、疼痛取るのがPTのみ、とすると、
OTって本当に余暇的に。40分、手芸や塗り絵をやる人にくっついている
だけで500点(5000円)。高級カルチャースクールか?!
QOLにとっては余暇とか趣味って大切かもしれないけど、
身体機能を改善しない、内科的代謝機能を改善しない、痛みを改善しないことに
大切な医療費がつかわれるのはおかしい。
医療費が自腹になると、もしくはもっと自己負担が増え、コストの説明が
透明になると、このままのOTでは私ならお断りします。
皆さんはどう思いますか?
私はOTとして存続の危機を感じています。身体機能を改善し、糖尿病など
生活習慣病を改善し、疼痛を改善し、「必ず必要」な存在にならないと、
診療報酬を削られるとき、OTの存在も削られそうで不安です。


46ななしのフクちゃん:2006/01/01(日) 23:46:24 ID:bddOcFws
>>45
>高級カルチャースクール
ワロタw
回復期総合でそれじゃ将来ないよなw
数年後には供給過剰になるというけど
実はすでに余ってるんじゃないのか?とw
無駄な仕事してるPT・OTの仲間たちどうする?w

あと疼痛を改善もいいけど
一日も早く効率よく家に帰らせて、一日でも長く家で生活できるように
最小限のかかわりで最大限の効果を出せる事
他職種と連携してPT・OTが出来ることを認知させる事
が年寄り相手の分野では必要だよね
47ななしのフクちゃん:2006/01/02(月) 00:00:21 ID:cjwI8624
PTが増えればOTはいらない。
48ななしのフクちゃん:2006/01/02(月) 00:01:13 ID:cjwI8624
PTが増えればOTはいらない。
49ななしのフクちゃん:2006/01/02(月) 00:50:58 ID:mJO3Nm91
PT?あーギャグでなる職ね


50ななしのフクちゃん:2006/01/02(月) 00:55:29 ID:czfeBrQh
あらあらお正月から(´д`)ノ
51珍型内科医:2006/01/02(月) 10:50:15 ID:CvrMn1Ma
それもこれも、理学療法士学会の力の無さが原因していると思いませんか?
その点、柔道整復士や鍼・灸・マッサージの協会の強いこと。
ま、日本リハビリテーション学会も腑抜けなんだから、始末に終えないけどね。
この辺の学会などが力を合わせたり、厚労省などにまともに議論のできる人が
現れたら、少しは変わると思うんだが。
52とと:2006/01/02(月) 11:21:45 ID:azWN87wN
まだ日本理学療法学会ができて数十年。政治家に理学療法士であった人がいない。
そのことで理学療法士は、地位が低いのは確か。しかし、いくらでも仕事はあるし、
うちの病院ではPT35人いるけど、3割は夜10時までは患者さんの車いすの調整したり、
補高をつくったり、家屋改造の案をOTと作ったりしておるよ。
PTの仕事がここまでしかできないとかはないから、Drと話ができる程度に医学を
勉強しなくてはならない。
仕事がここまでって決まっていないから、楽しようと思えばいくらでも楽はできる。
患者さんはほっといても自然治癒能力でよくはなる。理学療法効果は科学では証明できない
から、何をやっていてもいまのとこは量をやればよくはなるってことしか証明されていない。
俺は馬鹿なPTにはなりたくないから、とりあえず一生懸命勉強するけど。
他職種はDrも含め、動作を評価できないからどこがよくなったのかはわからないし。
とりあえず自己満足かもしれないがPTが権力を持つ為に効果をださんとねぇ。
53ななしのフクちゃん:2006/01/02(月) 11:38:01 ID:gn1J3jx1
↑俺もPTやってるが、動作云々ってのがなかなか他職種に伝わらなくてナ…。
 動作から問題を導ける(当然それだけではないが…)んだから、それなりに
 能力はあるつもりだが…。ここではやたらと叩かれるし。そんなに目の敵に
 されてるPTが多いのか?俺の周りのPTは比較的まともだと思うんだが…。
54珍型内科医:2006/01/02(月) 12:50:29 ID:CvrMn1Ma
うちは診療所だが、二人の理学療法士は二人ともよく働いてくれる。 
保険点数から考えると、給料はそんなに出せないけど、なんとか頑張ってくれている。
もう少し保険点数が上がったり、うちの収益がもっと上がれば、真っ先に給料を上げたいところ。
しかし、国は慢性疾患の切捨てにかかっているから、まずリハビリテーションを見直してくれることは
ないだろう。 患者さんにとって、リハビリテーションは生涯付き合わなくてはならないのだが。
 
55とと:2006/01/02(月) 13:08:59 ID:azWN87wN
動作から問題点が導けて、さらに他の評価をしてみてそれが問題点であることを
確証をもたないといけないらしい。最近そのことがよくわかるようになった。
俺はまだまだ一年目だから理学療法の一部分も分かっていなし、これからだと思う。
大学出ただけでは補えれないくらい、奥が深い。
まずはすべての筋・骨の触診から。動作分析もやっと少しできるようになった程度。
保険点数はまた下がるようだから、リストラされたときはどこででもやっていけるように
ならんとなぁ。
とにかく、適当に働いてお金もらえる職種だし、いいPTとよくないPTの違いが
他職種から分かりにくいから(患者さんを含めて)、それ以上の働きを志ないやつは頑張らない。
患者さんの人生かかっていることをまったく感じない人が多すぎる。
そういうことを感じられる人でないと、やっちゃいけんやろと思う。

56とと:2006/01/02(月) 13:12:28 ID:azWN87wN
それと患者さんは、担当PT以外のPTを受けないから、自分の担当PTが一番だと思ってる。
そのことにもちゃんと責任もたなあかんわなぁ。
57ななしのフクちゃん:2006/01/02(月) 13:22:08 ID:wcoN7Xax
PT業界自身がPT個々の質の評価基準を出すことが要求されているってことか
58とと:2006/01/02(月) 13:36:56 ID:azWN87wN
5年経ってやらない奴はもう首でよいと思う。
59ななしのフクちゃん:2006/01/02(月) 14:45:46 ID:gn1J3jx1
少しはまともな流れになったな〜
60ななしのフクちゃん:2006/01/02(月) 15:39:17 ID:fkfJfXvC
>>51 あんマも鍼灸もそんなに地位は高くないよ。柔整師はおかしいほど政治力強いが。
61珍型内科医:2006/01/02(月) 15:52:54 ID:CvrMn1Ma
私は近畿地方にいるのだが、年末に「近畿運動器リハビリテーション医師研修会」と
言うのを行うとの通知が数回あった。 これに出て、試験に通れば何かくれるそうで、
しかも、「運動器リハを行いたい施設は、この証明がないと行えない可能性がある」
とまで書かれていた。 ま、すっごく眉唾ものなんだけど、一応行ってみることに
したよ。 みなさんの所ではどう? 全国的にも「運動器リハビリテーション学会」
が作られるとの話で、これに参加できるのは医師だけでなく、看護師、理学療法士、
作業療法士、それに鍼・灸・マッサージ師、柔道整復士もありだって。
なんなんだろう・・・。 整形外科学会とリハビリテーション学会の後援があるとの
話だったけど、少なくともリハビリテーション学会は全会員に事実無根と連絡があった。
62ななしのフクちゃん:2006/01/02(月) 15:55:58 ID:fkfJfXvC
>>61 それパワーリハの奴でしょ?事故が多いらしいからね
63珍型内科医:2006/01/02(月) 16:22:08 ID:CvrMn1Ma
パワーリハとは別ですよ。 「パワーリハビリテーション学会」は数年前から
あるからね。 それに、厚労省は来年度からの新予防給付のサービスについて
「パワーリハ」という言葉は入れないことになったでしょ? 確かに事故が
多いし、第一利用者の感想が「効果があるけど、つまらん」とのことだしね。
それで、慌てて「運動器リハ学会」を作ろうとしたんだろうか。 役員とかは
違うと思ったけど・・・。
64ななしのフクちゃん:2006/01/03(火) 02:08:53 ID:yc/D3LKj
06年になった事だし、色々と頑張ります!
理学って最高ですよね?
65ななしのフクちゃん:2006/01/03(火) 07:15:46 ID:a/uvQGfh
すくなくともPTやっている自分は、いい仕事だしやりがいもあるし
それなりに給料ももらえて不満はありません。他の職種には散々
叩かれてるけど。
66とと:2006/01/03(火) 16:24:28 ID:dvOcB0lH
PTは将来明るいよぉ。
やることが決められていないから。
業務独占がもられるまで時間はかかるだろうが、
海外ではPTの地位は驚くほど高いよ。
医者や看護に比べて歴史が浅すぎるから、これから頑張らなあかんから。
67ななしのフクちゃん:2006/01/03(火) 18:00:20 ID:GWtYb/XJ
海外と日本の保険制度は違うから、あんまり比べられないと思うよ。
68とと:2006/01/03(火) 19:03:03 ID:dvOcB0lH
保険点数というより、過去の功績が違う。
オーストラリアだったと思うけど、医者よりもPTの方が
地位が上だったと思う。
69ななしのフクちゃん:2006/01/03(火) 21:59:46 ID:GWtYb/XJ
これから優秀で若いPTはどんどん海外に流れて行きそう…だな
70ななしのフクちゃん:2006/01/03(火) 22:08:13 ID:z9l3uraH
日本でPTしてるやつは負け組
71ななしのフクちゃん:2006/01/04(水) 00:02:09 ID:ajc4x3Zr
あちゃー(´д`;)
72ななしのフクちゃん:2006/01/04(水) 01:31:24 ID:9qbAUl9e
>>70

なんで?
7372:2006/01/04(水) 01:32:25 ID:9qbAUl9e
どこの国なら桶?
74珍型内科医:2006/01/04(水) 10:56:45 ID:LTnJVc+c
>>70
他国語、理解できるの?
75ななしのフクちゃん:2006/01/04(水) 13:43:11 ID:o3TpT9t7
>>74
大阪弁ならなんとか。。。
76ななしのフクちゃん:2006/01/04(水) 13:46:51 ID:o3TpT9t7
>>74
「運動器リハビリテーション医師研修会」出席で正解です。
春から保険点数に係わってきまっせ。
あと、STさんの「訪問介護リハ」もPTOT並みになりまっせ。

77ななしのフクちゃん:2006/01/04(水) 15:45:47 ID:UdlHHZSn
理学>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中小リーマン
78ななしのフクちゃん:2006/01/04(水) 17:07:37 ID:GE9dQ/6b
>>77 
現在及び2〜3年なら正解。
それ以降なら=になりやがて逆になる。

新聞読めばわかること。
79ななしのフクちゃん:2006/01/04(水) 17:12:50 ID:4OqApaEz
理学療法士が増えても、雇用率は上がらないかんじ。
これから理学療法も個人活動で動いたほうがいいかもね。
病院・施設じゃ雇用人数決められてるしねー。
80ななしのフクちゃん:2006/01/04(水) 18:35:48 ID:uziq9dn9
>>78
今でもリーマン平均に負けてるんじゃない?
去年の冬のボーナス役職以外のサラリーマン平均80万超えてた
病院勤務は休みも少ないし
PTがいいのは残業が比較的少ないのとやりがいだね。
81ななしのフクちゃん:2006/01/04(水) 19:10:26 ID:GE9dQ/6b
学費考えたらリーマンと同じ給料じゃ大損。
1年目から400万はもらいたいところ。
病院も経営が苦しい現状で、国は医療費を削ることしか考えていない。
2年後にPTがあまりだしたら、給与が15万とかでも求人に殺到するわけだから400万ももらえなくなる。
それ以上もらっている人は段階的に減らされ、300万円台まで下がる。

82ななしのフクちゃん:2006/01/04(水) 19:29:50 ID:uziq9dn9
>>81
だね。
今なら結構400万はあって一般企業よりいいかとか思っちゃうけど
この道は昇給が無いのがきつい。
20代400万、30代500万、40代600万、50代700万とか
会社勤めたら凄いことじゃないんだろうけど
PTで600万超える人は少ないもんね
会社に比べて退職金も病院は少ないし
まあ下がる下がるって今でも十分安いのにこれ以上下がったら
PTなる奴いなくなるよなw
仕事が好きだからとかいうけど学校行くのに学費のもとがとれないって
知ったら他の道を選ぶのが普通だ
83ななしのフクちゃん:2006/01/04(水) 19:46:17 ID:PhOIdgD5
中小リーマンなら50代で700万は順当に出世した部長クラス。
しかし、大半はそこへはたどり着けず。。。
下手したら転職繰り返し又は出世もままならず50代で400万台も多いにある。
退職金も中小企業なんて悲惨なの知らないのか?
中小でも部長クラスまでなれば良いが、それ以下ならPTのが総合的にいいね。
84ななしのフクちゃん:2006/01/04(水) 19:52:54 ID:2v7jGRmo
500万も行くのは管理職まで成れたやつだけだって
85ななしのフクちゃん:2006/01/04(水) 20:07:21 ID:YqcZkgXa
学費500万
学生時代3年間にリーマンやっていたら300×3で900万
合計1400万
安く見てマイナス1400万。
1400万の元を取るのはたいへん。

リーマンで年350万ぐらいはどこでも稼げるわけで、2年後ぐらいのPTの給与を考えると
元は取れない。
86とと:2006/01/05(木) 00:44:10 ID:CttercOL
偉くなったら給料上がるって。
まずは理学療法士になったら?
87ななしのフクちゃん:2006/01/05(木) 01:03:06 ID:11jOcba9
>偉くなったら給料上がるって。

あまりのも短絡的。それだったらどの仕事にも当てはまるし、みんな給料上がって不景気になっていない。
100歩譲って偉くなったとしてもリーマンよりポストが少ないし、明らかな違いは経営側に回れない。
88ななしのフクちゃん:2006/01/05(木) 01:20:23 ID:a9/FYQgV
医療費削減、介護報酬削減は、すべて人件費削減につながる。
89ななしのフクちゃん:2006/01/05(木) 10:06:23 ID:3tO59TaG
就職が厳しくなるのは確実だから
学生さんは今のうちにしっかり勉強して
他の資格を取っとくとか
必死にならないと
気が付いたときには遅いかも
90ななしのフクちゃん:2006/01/05(木) 10:09:04 ID:294cuz8e
もう独立できるようにして潰れるのは自己責任ってことになるんだろうな
91ななしのフクちゃん:2006/01/05(木) 14:16:46 ID:Hd0kTKQl
とりあえずヘルパーを一緒に取っておけば就職にこまらない。
92ななしのフクちゃん:2006/01/05(木) 20:40:34 ID:11jOcba9
開業権認められてないから独立はできん。
93ななしのフクちゃん:2006/01/05(木) 21:49:03 ID:C3tqFO3H
PTだけで十分だよ。
他分野へ関心移すより、PTの領域の研鑽や大学院等で極めた方がよい。
それで余った余力があれば他領域への研鑽すればよい。
94ななしのフクちゃん:2006/01/05(木) 23:21:06 ID:BqrsNJ1U
学校はバカなPTを増やさないようにきっちり選別して欲しい
95ななしのフクちゃん:2006/01/05(木) 23:21:57 ID:LmLEVcrL
↑激しく同意
96とと:2006/01/06(金) 01:01:08 ID:THrnCSWX
経営者には介護保険でできるけど。医者と連携とっていれば。
実際、介護保険で経営者になっている人はいる。
偉くなることは、どの職であっても平等に機会があるよ。
海外出るとか、大学教授になるとか。別にPTの資格があって、
理学療法学科じゃない学科の助教授になっている人もいるし。
97ななしのフクちゃん:2006/01/06(金) 05:26:04 ID:APqVueUK
>>96
夢や可能性の低い話でいうなら、わざわざPTの資格とる必要性がない。
プロ野球選手、プロゴルファー、弁護士、医者を狙う方が高給取りになれる。
98ななしのフクちゃん:2006/01/06(金) 10:29:05 ID:cGMuvrb9
>>91
ヘルパーを軽くみたら駄目。
とるのは簡単だが、仕事は・・・
理学もそうだが、つきつめると大変な仕事だよな。
介護なんて大変過ぎるけど、安い。
99ななしのフクちゃん:2006/01/06(金) 12:41:07 ID:q5zzVMMH
お金 お金 お金 お金(`・ω・´)
100珍型内科医:2006/01/06(金) 14:35:46 ID:mzJ7yrsH
保険診療ではなく、全く自費で行うtherapistがいるのを知っている。 少なくとも大阪と
兵庫に。 腕に覚えがあるなら、開業も一つの手だよ。 決して開業権が認められていない
ワケではないから。 介護保険でも、主治医から指示書が確実にいただけるなら、可能だね。
ただ、大抵の主治医はリハオーダーをまともに書くことができない(書く能力がない)。
だから、書いてくれないと思う。 指示書がなければ治療できないよね。 
101ななしのフクちゃん:2006/01/06(金) 19:19:38 ID:wTJWWxcz
今後がないのはわかってるだろ?
もっと為になる話をしようよ!!
102ななしのフクちゃん:2006/01/06(金) 23:38:37 ID:V+2wC6o/
話し合うことは金のことばかり。結局、医療職ってみんなこの程度。
103ななしのフクちゃん:2006/01/07(土) 00:19:02 ID:wUr58Uz+
金も含めての、今後だよ
104ななしのフクちゃん:2006/01/07(土) 01:35:41 ID:GHmPgYuq
金があっての生活だろ
仙人かお前
105とと:2006/01/07(土) 02:30:46 ID:Wa7WwdOT
俺は大学教授とか可能性の低い話やないと思うけど…。
海外出るとかも。
106ななしのフクちゃん:2006/01/07(土) 09:17:18 ID:BV3o6T89
>>105
大学教授のポストは少なく、理学やってる大学はなおさら少ないから非現実的。
大学教授目指している人達ははすでに研究員になっている。
1つのポストに対して研究員が多くいるはずで、いまさら競争に参加しても遅い。

海外に行くにもPTの権威になれば話があるかもしれないが非現実的。
普通にPTとして行くにも、英語もできて難しい英文も読めなければならない、そこまでできて初めてスタートラインにつける。
そこから働き口を探してもある保障はないから非現実的。

金を稼がなくても一生生活できる人は狙えばいい。
107ななしのフクちゃん:2006/01/07(土) 15:13:13 ID:WlET088j
、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    | 
   _  |.\  人__ノ   6 |  < 貧乏人はたいへんだな!
   \ ̄  ○        /    |   
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
108ななしのフクちゃん:2006/01/07(土) 18:38:29 ID:te3xH+Uz
英語くらいコツコツ勉強すりゃ誰だって出来る。まぁ努力すら出来ない輩も居るけどそれは例外とする
つまり、英語云々で非現実的と判断してしまうのはおかしい。
可能性があるのに初めから否定しているかの様だ。
もちろん、もう既に働いて家庭持ちの人なら納得はする。しかし若い学生は日本に拘らず
積極的に海外に目を向けて視野を広げてほしい。
そんな俺も海外目指してる学生なんだけどね
頑張ろ
109ななしのフクちゃん:2006/01/08(日) 01:21:14 ID:tV6mfjOp
国内にいろよ
110ななしのフクちゃん:2006/01/08(日) 01:30:29 ID:QPO3hypb
コロンビア大学の福祉科出身だけど何か質問ある?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1122515730/l50

↑こいつに聞けば?
111ななしのフクちゃん:2006/01/08(日) 02:47:13 ID:vXi57mZy
>>108

言い方が悪かった。非現実的というのは海外までいこうと考えているのはわずかの人、という意味。
大抵の人はそこまで考えていない。




112ななしのフクちゃん:2006/01/08(日) 15:12:31 ID:QxwWpiDb
低学歴PTらしい発想だ。馬鹿が海外。日本の恥です。
113ななしのフクちゃん:2006/01/08(日) 16:02:16 ID:R6byModq
マンドクセー(´д`;)
114ななしのフクちゃん:2006/01/08(日) 20:56:33 ID:h4uSvGKn
今月 理学療法士の専門を受けようと考えてるのですが、
レベル的にやはり難しいですか。 15年程前は立教法に受かる
ほどの学力があったのですが。 この1ヶ月 英語の勉強をやりなおしてます。
年も年だし なんとか受かりたいのですが。
115ななしのフクちゃん:2006/01/08(日) 21:04:16 ID:8c3bGP+U
>>114
受けないほうがいいです
116ななしのフクちゃん:2006/01/09(月) 12:20:33 ID:daE25rrV
理学の今後はチッチキチー
117ななしのフクちゃん:2006/01/09(月) 13:38:45 ID:FkHz0ati
理学療法士を取り巻く環境はここ数年で激変しているよ。
恐らくはここまで急降下している資格は、前代未聞。
苦労して資格を取って仕事はあるかもしれないが、介護士
並みの給料は覚悟しておいたほうがいい。
これはPTが介護士に勝っているとかではなく、学費等、資格取得
までの過程を考えれば、非常に割りが合わないということ。
118ななしのフクちゃん:2006/01/09(月) 16:51:25 ID:daE25rrV
>>117
介護並の給料になるってのは、2ちゃんのお決まりだな。
根拠もクソもない。

ただ、今後はチッチキチーだけど。
119ななしのフクちゃん:2006/01/09(月) 18:51:42 ID:OJ/Fqt+O
>>118
報酬がさらに低くなるうえに、年間1万人近くの有資格者が吐き出される
時代だ。飽和して代わりがいくらでもいる資格は安値に設定される。
理学療法士には夜勤手当などプラスαもない。なにゆえ根拠にならんかね?
120ななしのフクちゃん:2006/01/09(月) 19:33:08 ID:zgeecO42
飽和しても高い給与を維持できる資格は存在しない。
国は少子高齢化で自然と医療費が増えていくことに対して診療報酬を下げざるをえない。

2年後に求人より応募者が多いことになる。その時には15万の求人でも殺到することになる。
121ななしのフクちゃん:2006/01/09(月) 19:34:35 ID:OHPXBRQq
つーか、NATのジジイPTどもマジうざい。
今の新卒者は〜〜って、お前らそんなに偉いんかい!!
122ななしのフクちゃん:2006/01/09(月) 20:52:26 ID:dskX54BH
割に合わなくなったら体もきつくなってきた中年女性PTが引退してバランス取れるんじゃないかな
123ななしのフクちゃん:2006/01/09(月) 22:08:22 ID:0WlNwjKL
同じ事の繰り返しで面白くないな〜誰かネタ無いの??
124ななしのフクちゃん:2006/01/09(月) 22:27:54 ID:yaYTDvwx
じじいPTが学校増やさない努力をしてたらこんなことになってねーのに
今からでも遅くないから実習断ったり非常勤講師断ったりしろ!
バカな学生はどんどん落として新卒を1万人から半分の5千人にしろ!
そうしたら2年先の飽和が4年先に伸び待遇悪化も先延ばしにできる
一番真剣に考えなきゃならんのは新設校の専任講師だ
仕事なくしたくなかったらバカな卒業生増やすなよ!
125ななしのフクちゃん:2006/01/09(月) 22:30:51 ID:yaYTDvwx
先生やりたいのは勝手だけど学校選べよ!
バカな専門学校は5年もすりゃ潰れるとこが出てくるぞ
潰れて再就職しようと思っても仕事ないから覚悟しとけよ!
126ななしのフクちゃん:2006/01/09(月) 22:34:42 ID:0WlNwjKL
あっ…ここ受験生、学生が大半なんだな。
127ななしのフクちゃん:2006/01/09(月) 22:37:37 ID:zgeecO42
http://www.acmc.jp/
ここも今年開校。
今年だけで、または来年だけで、更にはさらいねんだけでどれだけ開校するんだ?。
128ななしのフクちゃん:2006/01/09(月) 22:39:13 ID:FPAlout1
少し前に知り合いが教員やってる専門校で学生が自殺したらしい。
試験の不振と教員の対応がどうのこうの言ってたが。
緘口令出してるのか、外には話は出てこないけど、教員のレベルも昔より落ちてんのかね
九州の、確か鹿児島か宮崎だったと思う
129ななしのフクちゃん:2006/01/09(月) 23:05:10 ID:daE25rrV
今後ね・・・・ふぉおふぉふぉふぉf
130ななしのフクちゃん:2006/01/09(月) 23:48:34 ID:HWXhG7aV
そろそろボンクラPT協会を叩こうや!
131ななしのフクちゃん:2006/01/10(火) 01:07:18 ID:ExjCjThK
大卒と専門卒とでPTが区別される時代が・・・・くるの?

てかもう来てるの?
132ななしのフクちゃん:2006/01/10(火) 01:36:45 ID:8MjGozD5
そんなことより、PT業界全体を気にする時代がくる。
133ななしのフクちゃん:2006/01/10(火) 20:35:19 ID:mvfhEUMI
意地悪言うなよ〜!
134ななしのフクちゃん:2006/01/10(火) 23:02:32 ID:XDAWtTQE
PT協会の上層部に学校関係者が多いのも気になるな。
135ななしのフクちゃん:2006/01/11(水) 00:21:18 ID:SjNC325f
煽りはそろそろ置いておいて、マジな話。
今後はヤバイ??
136ななしのフクちゃん:2006/01/11(水) 00:41:02 ID:BVBKwcPK
>135
煽りでもなんでもなくマジでやばい。
飽和状態まで約二年\(゜□゜)/
137ななしのフクちゃん:2006/01/11(水) 00:46:26 ID:1I4BB7lA
一番馬鹿見てんのは、今の学生じゃない?
散々甘言で煽られて、いざ入学してみたら、給料は期待できないどころか
口があるのかどうか…実習では大先生面したバイザーにいびられて、
いざ自分の番になったらただの下っ端医療職、と
138ななしのフクちゃん:2006/01/11(水) 01:55:48 ID:qCZ4zld2
親が一番かわいそう。バカ高い授業料。新卒ならいいけど、社会人とかマジ悲惨。
139ななしのフクちゃん:2006/01/11(水) 08:14:18 ID:T2nPa2qt
>>135
まだまだ続く新設校の増加→PTの増加→供給過多
人口の高齢化により国家財政を圧迫する医療費→診療報酬の削減→病院経営圧迫。

この事実が全て。月給15〜6万になるのは必然。
否定するとすれば常勤が減り非常勤が多くなることぐらい。

今の学生や受験生は今のことだけで2年後のことまで考えていない。
PTになれば、安定や高給が保障される、高い学費の元が取れる、と思っている。



140ななしのフクちゃん:2006/01/11(水) 08:36:44 ID:liqEZDcz
>>139
15〜6万の根拠は?
141ななしのフクちゃん:2006/01/11(水) 09:08:48 ID:suaoow/I
>>140
139じゃないが俺もそんくらいの水準になる可能性は高いと思う。
平均‥というよりパートPTとかが増えそうなので‥
PTの中でも差がかなり生まれてきそうだよね。
例えば看護師なんてのも実際かなりの差がある。
阪大出と専門出じゃ笑えるくらい違うしね。まぁ比較がおかしいのも承知だが‥

だからPTやってて16万って聞いてもふーんって思う時代になるかもね。
ケアマネだって給料下がってるしね‥数そろえば叩き売りが始まってしまうよね。
142ななしのフクちゃん:2006/01/11(水) 09:26:47 ID:T2nPa2qt
>>140
供給過多になるということ
→1人の募集にたいして2人くるようになれば20万も払う必要がない。
応募者は15万でもいいから雇ってくれという事になる。
すでに雇われている人の給与も足元を見て下げる事ができる。
辞めたければ他の人を雇えばいいからね。

雇用する側も経営が苦しいから給与を下げたくてしょうがない。


143ななしのフクちゃん:2006/01/11(水) 10:12:17 ID:R5UuAb3/
16万っていうけど、最低賃金は17万以上って保証されているんじゃないっけ?
確かに今は優遇されすぎだけど、供給過多になったからってそこまで下がるものなのかな?
144ななしのフクちゃん:2006/01/11(水) 11:21:18 ID:gZ2/hfap
世の中15、16万なんて仕事ごろごろあるよ。
雇い主からみたら応募者が来るかぎりいくらでもさげるでしょ。
分りやすくいったらその分自分の給与になるわけで。
供給過多になった時に、
仮に自分が経営者なら、常勤は責任者として1名月給15万、
あとは社会保険もボーナスも払わないでいい非常勤自給800円にするよ。



145ななしのフクちゃん:2006/01/11(水) 11:30:43 ID:30dK21+e
じゃぁ、1名採用枠に何十人と集まる一般企業はなぜ給料が下がらない??
1名枠に2人くるぐらいで、給料叩かれる理論はおかしくないか??
146ななしのフクちゃん:2006/01/11(水) 11:32:45 ID:gZ2/hfap
今までは供給不足で、他の病院より高い給与で自分の所に来てもらおうとして、
きてもらえなかったら、さらに高い給与の求人を出しているわけだよ。
147ななしのフクちゃん:2006/01/11(水) 11:33:47 ID:gZ2/hfap
>>145
例えば、どんな会社?。
148ななしのフクちゃん:2006/01/11(水) 11:53:17 ID:ZvhiX54n
16万になったら違う仕事したらいいよ
149ななしのフクちゃん:2006/01/11(水) 12:00:25 ID:MUjOBPqa
>>145
一般企業もピンキリだよ
能力を求められる仕事は給料出さないといい人材は希望できない
それなりな人でいい仕事にはそれなりの給料でいいし
それをPTに当てはめると
どうなるか見えてくると思うが
150ななしのフクちゃん:2006/01/11(水) 12:36:59 ID:eLaXbVE+
http://www.pt-ot.net/cgi-bin/bbs/nandemo/yybbsnkd1.cgi?mode=res&no=1113
学校もひどいとこが増えてるけど
これどう思う?
151ななしのフクちゃん:2006/01/11(水) 17:35:24 ID:itwbGRw0
>>145
その会社以外の他のところは採用を止めて派遣に切り替えてるから
152ななしのフクちゃん:2006/01/11(水) 18:38:08 ID:T2nPa2qt
PTは能力を求めらる仕事ではない。
点数をもらうのが仕事。

ようするに能力があってもなくても稼げる金額は同じであり、その金額は国が決める。
一般企業と仕組みが違う。
153ななしのフクちゃん:2006/01/12(木) 00:04:56 ID:6gbJF/pO
正解を出したのは>>152だけ。他はピンボケもいいとこ。
派遣?ぷぷぷ・・・・
>>152のラスト二行が全てだよ諸君。
154ななしのフクちゃん:2006/01/12(木) 00:16:25 ID:ajiE5nr1
経験加算はないの?10年目くらいでいくらくらいもらってるの?
155ななしのフクちゃん:2006/01/12(木) 00:25:14 ID:UKZSI+WP
昇給どころか減給だよ。139と152の理由でね。
給料が上がる要素が何1つない。

156ななしのフクちゃん:2006/01/12(木) 00:34:11 ID:PxnxVwiE
一般企業は成績上げていけば、いくらでも儲けは増える。だから稼いでくれる人材を、高給だしても採りたいわけ。
病院は、いくらいい人材入れても取れる点数(稼ぎ)は限られたパイの奪い合いでしかない。
医療報酬は下がる、病院の収入は下がっていく、で、今の稼ぎを維持したい、もっと儲けたいと思えば、
人件費の削減が一番手っ取り早い。
そして余っていくPT。
ここを値切っていくのが普通だわな
157ななしのフクちゃん:2006/01/12(木) 00:39:26 ID:UKZSI+WP
>>156
今まではPTが足りなかったから高待遇たったにすぎない。
資格持っていれば誰でもいいわけだ。

なんか方向性が介護職にむかっているような。
158ななしのフクちゃん:2006/01/12(木) 00:42:40 ID:6gbJF/pO
そう、これまでの医療系飽和職を見ればいい。
先輩たちのたどった道を歩んでいくだけだ。
先行き不透明ではないから安心だろ?
159ななしのフクちゃん:2006/01/12(木) 00:43:22 ID:QsNjAzMn
PTの成績→保険点数

成績を上げなければ、給料は増えない。さあ、どうする?
160ななしのフクちゃん:2006/01/12(木) 00:45:39 ID:ajiE5nr1
今の学生やこれから学校に行こうとしている連中は気の毒だね。
少なくとも一昔前は卒後のある程度安定した生活と、やりがい
の保証がモチベーションになって、過酷なカリキュラムものりきれた。

今じゃ待っているのは>>137の言うとおり、それどころか底辺職
につくことすら危うい・・・。
161ななしのフクちゃん:2006/01/12(木) 00:48:26 ID:ajiE5nr1
>>158
それを上回る未知の領域だろうよ。
半端な飽和じゃすまねーぞ。
162ななしのフクちゃん:2006/01/12(木) 00:54:09 ID:UKZSI+WP
介護職の資格も10年前は今のPT資格のように持てはやされた。
「これからは高齢化社会だから介護資格」だってね。
当時待遇もよかったから専門学校も大盛況。

これから先、怖いのは介護職にヘルパー2級ができたように、介護職でも可になる事がありえること。
はっきりした結果が出ず、独占の必要性がないからね。

163ななしのフクちゃん:2006/01/12(木) 01:04:22 ID:ajiE5nr1
滅びゆく様を見届けるのも一興。
164ななしのフクちゃん:2006/01/12(木) 01:12:40 ID:UKZSI+WP
専門学校も病院関連が多いから、今は学費で儲けて、数年後に雇う時には安月給で雇って
一石二鳥というビジョンがあるわけだ。1枚も2枚も上手だな。
165ななしのフクちゃん:2006/01/12(木) 01:20:12 ID:6gbJF/pO
>>162
介護の10年前って条件など良かったの?
今では悲惨だけど・・・
166ななしのフクちゃん:2006/01/12(木) 04:48:31 ID:GilywYYv
介護福祉士やヘルパ-の資格がなかった頃、介護は看護師の資格をもたない看護人と同レベルの給料だった。
つまり准看護師に準じた給料であり、当時はなり手もなかったため給料はいまより良かった。
それが不景気、介護福祉士という資格の出現により人々の目が福祉に向けられ、福祉を目指す人間が増えたため、これまでのように高給出さなくても人が集まるようになった。
167ななしのフクちゃん:2006/01/12(木) 08:31:13 ID:q4+EFAFk
田舎ならまだ足りないとこ多いから就職先選ばなければ大丈夫そうだよ
都会は知らないけど
168ななしのフクちゃん:2006/01/12(木) 11:18:42 ID:QySZssU1
前に誰かも調べてたけど、ネット求人で検索したら、腐るほどに求人はある。
それに条件もそれなりで。飽和と言ってるけど、随分先の話だろう。
危機感を持つのは重要だが、今の時点では腐るほどに求人はある。
資格され持っていれば、誰でも職には就ける。
今から入学するタマゴは知らないよ・・・・4年後に求人があるかどうかは、
>>169が詳しく教えてくれると思うよ。
169ななしのフクちゃん:2006/01/12(木) 11:46:33 ID:f5wg0SPk
4年後?普通にあるでしょ?まだまだ需要は増えそうだし
待遇もそんな急に変わらないから安心しろ。
だいたい仕事がなくなるとか給料が介護士以下になるとか
ネットで調べても人に聞いてもそんなこと言ってるのこのスレだけだよw
要は「狼が来た」でみんなが慌てるの見て楽しんでるんだろw
170ななしのフクちゃん:2006/01/12(木) 11:50:36 ID:OSRz4jDk
将来的にはPTとOTってどっちがいいですか?
171ななしのフクちゃん:2006/01/12(木) 11:59:15 ID:GilywYYv
五年前と現在では明らかに給料も求人も激減している件については?
172ななしのフクちゃん:2006/01/12(木) 12:23:33 ID:pvk0bqVk
>>171
激減って求人が何%減って平均給与が何円下がった?
本当に激減してる?
173ななしのフクちゃん:2006/01/12(木) 12:39:27 ID:GilywYYv
五年前までは初任給から30万から40万てのが職安や求人情報誌にもごろごろあったが、現在は二十万前半が平均だね。
求人数も五年前は大阪ては職安で検索すれば300件近くあったが、現在は100件を切っている。
174ななしのフクちゃん:2006/01/12(木) 13:00:41 ID:QySZssU1
>>169
>>172
本気で言ってるなら、正気の沙汰とは思えない・・・・
175ななしのフクちゃん:2006/01/12(木) 19:00:49 ID:s2PPxyJO
>>169>>172はDQN養成校の教員です。
だまされるな!
176ななしのフクちゃん:2006/01/12(木) 19:03:48 ID:FqenYSZK
★PTの今後における、政府の考え(ローコストハイリターン)
・養成校増加により有資格者増加
・供給過剰になり、パートや非常勤雇用が一般化
・PT1人当たりの人件費が低下
・安い人件費で高いリハ効果が狙える
・予防医療促進及び介護予防強化
・医療費や介護費用といった、国の負担が減少
※PTが必要以上増える現状は、狙い通りに進んでいるという事。
 「需要>供給」時に待遇が良いのはどの仕事でも同じ。
 そして、「需要<供給」時に待遇が悪くなるのも当然の事。
※政府が概算した需要数→PT5万人

★PT人口推移について
>>851を参照させてもらうと、現時点でPT人口が約4万5000人。
 前回の合格者が約5000人。毎年5000人増えると仮定する。
 平成18年度卒業・・・5万人   ※ここで需要<供給
 平成22年度卒業・・・7万人   ※来年入学ストレート卒業でココ

※毎年定数が増えている状況からして、受験者数も比例して増えるだろう。
 しかし、合格率による調整があるかもしれない。
 あくまで推測による増加5000人/年。推移傾向としては、当然増えている。
 一方、退職者による減少もあるので、トータルとしてはどうか?
 新しい資格のため、定年者がいないので減少率は少ないと思われる。

★診療報酬改定について
 来春まではっきりしない・
177ななしのフクちゃん:2006/01/12(木) 19:25:08 ID:8BYmEVBM
つかここにPTどれくらい居るんだ?
ほとんどが学生や受験生、他職ばっかりじゃね?
178ななしのフクちゃん:2006/01/12(木) 19:38:21 ID:DGNUkNa4
そんなにこのスレの内容を否定したいのか?
俺は現PTだが、確かに5年前と現在では待遇がかなり落ちた。
昔が恵まれ過ぎだったのかもしれないが、昔は看護士より待遇は
一般的にかなり良かった。今は看護士より悪いのが一般的。残念だが仕方ない。
179ななしのフクちゃん:2006/01/12(木) 20:28:53 ID:UKZSI+WP
おもしろいほど頭の悪い奴がいるな。
人口の少子化高齢化問題、医療制度改革、他の医療系の雇用状態、他の職種の雇用状態、
それらに何興味もなけえれば、文章の分析力もない。
まぁ、どんな仕事に就いても落ちこぼれになるな。ニートかもしれんが。
180ななしのフクちゃん:2006/01/12(木) 20:51:14 ID:SABTXeC7
>>178
看護「士」とか書いちゃってる時点で現PTってのは確実に嘘なわけで。
PTに下男・下女のように扱われてる介護職の嫉妬丸出しなレスだな。
妬む暇があるなら自分を向上させるために勉強なり努力なりしろカス。
181ななしのフクちゃん:2006/01/12(木) 20:54:32 ID:S7MPzQ/Y
>>179おまえの文もおかしいぞ。
しっかりしなさい
182ななしのフクちゃん:2006/01/12(木) 21:12:55 ID:GilywYYv
>173>176の事実を無視してもまだPTに将来性があると言うなら、それでいいんじゃないかな。
養成校の先生も大変ですね。将来性のない職を持ち上げないと食っていけないんだろうから。
183ななしのフクちゃん:2006/01/12(木) 21:27:34 ID:UKZSI+WP
>>182
根拠を示さずに2年後も安定している、給与は良いと言っているのだから高校生のような気がする。
184ななしのフクちゃん:2006/01/12(木) 21:47:46 ID:V1D6slSr
まあ、PTの将来が厳しいのは確かだが、福祉士の僻みや妬みの凄さはもっとだよな
185ななしのフクちゃん:2006/01/12(木) 23:44:53 ID:UKZSI+WP
2年後には似たような状況になるから介護職連中は僻む必要はなくなるな。
186ななしのフクちゃん:2006/01/13(金) 00:50:30 ID:R8WwUE/e
馬鹿高い授業料を払っていまさらPTになろうとするなんて、ニート以外にいないだろ。

親がかわいそう。
187ななしのフクちゃん:2006/01/13(金) 01:02:40 ID:BeIdMm2W
パワーリハは介護士もできるんでしょ?
じゃあ福祉施設でのPTの存在価値なくなるね。
188ななしのフクちゃん:2006/01/13(金) 01:44:48 ID:2s8KJrU5
て言うか、ドクターがきっちり指示出しするなら、PTでなくともリハは出来る
189ななしのフクちゃん:2006/01/13(金) 02:12:29 ID:BeIdMm2W
PTもDrの指示ないとリハビリできないでしょ。
PTってなんのためにいるんだろ?
190ななしのフクちゃん:2006/01/13(金) 06:41:21 ID:MtLc/jpj
何このクソスレw同じことのループじゃん。
PTの待遇がどうとか、実際あからさまになってから叩けよ。
それまで同じ事ループして言うのは変化無くてつまらん。
時間が二年くらいあるんだっけ?スレの無駄だからもっと後にしろよなw
それともストレスの吐き溜め場か?
191ななしのフクちゃん:2006/01/13(金) 08:33:54 ID:m3n73KD0
>>190
同感。
たぶんPT目指したが学校落ちて諦めて悔しがってる人なんだろう。
192ななしのフクちゃん:2006/01/13(金) 10:33:23 ID:+MdESWwl
2年後とは言わないが、近い将来に飽和職になるのは間違いない。
それはほぼ決まっている。
資格は取ったが、別の仕事につきますって奴が続出しない限りは飽和。
PT学校落ちて悔しがる奴なんてほとんどいないよ・・・
そんな魅力あったのは、もう何年も前だ。
それに、その気になれば誰でも入れる学校なんていくらでもある。
落ちて悔しがるならそこに入学してるだろ?
PTの今後を危ぶんで、いかに生き残っていくかを検討するのがこのスレだ。
今後の危ぶみさえ出来ない奴は煽り以下・・・てか学生だろ?
193ななしのフクちゃん:2006/01/13(金) 11:50:59 ID:BeIdMm2W
昔は私立の専門でも十から十五倍の倍率だったのに、今は大学や国立以外はほとんど二、三倍くらいになったからなぁ…
194ななしのフクちゃん:2006/01/13(金) 12:22:00 ID:R8WwUE/e
>>191
おやおや、新米PTさんですか、それとも現役学生?
195ななしのフクちゃん:2006/01/13(金) 12:52:52 ID:MtLc/jpj
まだやってんのかよw
検証?それなら2ちゃんでやらずに他に無料サイトでHP作って、情報まとめていけば?
それかブログにでもしろ。後から日を辿っていくのに便利だぞ。
2ちゃんで長期的な検証とは何を考えているんだ?
同じ事ばっかでつまらんとは思わんのか?…あぁただのストレス発散場所だったんだな。
さっさと過疎って落ちればいいのにな
196ななしのフクちゃん:2006/01/13(金) 13:00:40 ID:MtLc/jpj
↑おっと失礼文意を履き違えた
197ななしのフクちゃん:2006/01/13(金) 16:24:36 ID:a5Ltp5RJ
教えてください。
理学療法士が詐欺罪で罪が確定したら、
資格剥奪されるんですか?
マジで答えほしいです。
貸したお金返さないで私から逃げてる43才のPTが和歌山にいるんです。やっと住所突き止めたんです。

198ななしのフクちゃん:2006/01/13(金) 18:11:14 ID:k23P62iF
やばくなったら学校が卒業生出さないように調整するってw
すでに病院に就職してるPTには関係ないけど
学校の先生は生活がかかってるんだから必死だよw
199ななしのフクちゃん:2006/01/13(金) 18:14:58 ID:ez9DHyIu
>>197 起訴して刑が確定すればなるんじゃね?とりあえず訴えるか他の
   板をあたるんだな。
200ななしのフクちゃん:2006/01/13(金) 19:09:06 ID:a5Ltp5RJ
>>199ありがとうございました。
理学療法士が資格剥奪されたら、仕事できないし、無職になったらお金戻らないかもしれないから、困ったなあ。
詐欺罪確定しそうだから・・・・
201ななしのフクちゃん:2006/01/13(金) 19:15:15 ID:6X5vRdKk
ちょっとスマンが、尋ねさせて下さい。
私は36歳のオッサンですが、来年あたりに理学療法の専門学校受けようと
考えております。今現在、大手スーパーで正社員しておりますが、何せ薄給
で転勤だらけ、嫌気が差し受験しようと考えております。

今現在の年収は320万程で、この先、給料が増える見込みがありません。
療法士で年収400万稼げますか?あなた達の職場で新卒40歳以上の採用実績は
ありますか?

今から36歳のオッサンが受験って無謀ですか?
202ななしのフクちゃん:2006/01/13(金) 19:58:45 ID:ZTf7c0mM
>>201
数年後も安定、高待遇と思っている人達の意見→現在の待遇が良いから。需要が増えると思う。反対の意見は僻みにすぎない。

数年後は待遇が悪くなると思っている人達の意見→2年後のPTの飽和。飽和した資格は待遇が悪くなるから。診療報酬の低下。

これで判断してくれ
203ななしのフクちゃん:2006/01/13(金) 21:19:37 ID:J9JkAZv4
>>201
やめたほうがいい。時間と多額の学費をロスして、今と同程度の待遇だろ。
しかもその年齢での実習はきつ過ぎる・・・。
204ななしのフクちゃん:2006/01/14(土) 00:03:13 ID:bcwS/j8p
だけど『せんせい』とか呼ばれちゃうのは今より気分いいかも
205ななしのフクちゃん:2006/01/14(土) 00:07:31 ID:whBv0TS6
同感だな。
色々言われてるけど、今の年収と同じぐらいになる可能性は大きいと思う。
上でも誰かが言ってるけど、結局はこのスレでもどこでも二つの派閥があるわけ。
・飽和により待遇悪化
・需要は今後もある
どっちを信用するかしかないんだよね。
昔はPT希望者も少なく、養成校も少ないので倍率も高かった。
それなりの倍率を突破して入学。今は選ばなければ学校なんて腐るほどなる。
この現状の差で、40歳新卒。どうだろう?
国が医療費を削減するの事はご存知だよね?医療職は医療費の取り合いだから、
ここが減ると、取り分も減るよ。
有資格者は増えるし、給料の資金元は減る一方だし、どうだろう?

まぁ、やりたいなら仕事としては魅力あるよ。

206徳島のOTS:2006/01/14(土) 02:02:58 ID:E62DdwRu
>>201
自分の意見としては
構わないと思いますよ

でも皆さんが言ってる様にPTもOTもこれから益々厳しくなるので中途半端な気持ちなら挫折する可能性ありです
就職してからも勉強しないと駄目ですし…

でもPT、OTは素晴らしい仕事ですよ
じっくりと検討してください
207ななしのフクちゃん:2006/01/14(土) 02:06:17 ID:5OCVhRMe
需要があるから供給を増やすわけで。

ただ、国の方針は今後、医療費を削減していき、高齢化に対応できる医療体制を作りたい。
つまり、人を増やす代わりに、一人当たりの人件費を圧縮していきたいと考えているようだ。

医療費を削減したい→予防医療、介護予防に期待→PTを増やし、リハ効果に期待
→PT人口増大分のコストは一人当たりの人件費圧縮により解決
208ななしのフクちゃん:2006/01/14(土) 03:14:41 ID:vP6wX7ma
ksk
209ななしのフクちゃん:2006/01/14(土) 08:39:48 ID:yomzD99q
待遇が悪くなったら学校行くやつが減って
すぐ定員割れする学校が出てくる
そしたら学費を値下げして留年を増やして対応する
つまりPTになるための投資が少なくてすむし卒業生も減る
国公立の病院の給与の基準は3年専門卒、4年専門卒、大卒で初任給が決まってて
5年前から下がってないし5年後も変わらない(他職種と同じ基準)
それが基本にあるから民間の病院でも初任給16万にはならないと思う(今より下がるのは確実だけど)
それよりも今までは資格があれば誰でもいいという時代から
人間性や特技なども含めて選ばれる時代になるだろうと思う
病院側も1対1で関わる重要な職種に金をケチって適当な人材をいれたいとは考えないと思う
ということで本気でPTになりたい人は他の仕事にくらべて待遇はそんなよくないとしても
生活に困るとか就職が全く無いようなことにはならない
平均的には下がるし就職も減っていくけど頑張れば大丈夫
と信じて進めばなんとかなるのではないでしょうか・・・?
210ななしのフクちゃん:2006/01/14(土) 09:59:26 ID:cj6myeRb
>>209
>国公立の病院の給与の基準は3年専門卒、4年専門卒、大卒で初任給が決まってて
>5年前から下がってないし5年後も変わらない(他職種と同じ基準)
>それが基本にあるから民間の病院でも初任給16万にはならないと思う

根拠がない、憶測過ぎる。ある程度のバックデータが欲しい。

>病院側も1対1で関わる重要な職種に金をケチって適当な人材をいれたいとは
>考えないと思う

この話もよく聞くが、そんなことはいつの時代でもそう。自分が経営する職場に
適当な人材なんていれたいわけがない。景気がよくても同じ。


同じ話がぐるぐるしてるが、結局はこうだろ。
仕事としては、ヤリガイのある仕事。やりたいと思う気持ちがある人にとっては
何ものにも変えがたい素晴らしい仕事である。
だが、生活していく上で待遇が今後悪化していく可能性は極めて高い。
それでもやっていける経済力(贅沢しない人や共働きなど)があれば、目指して
も問題ないし、経済力が無い人は厳しいってことだ。
いくら仕事が素晴らしくても、食うに困ったら誰も続けないだろ?
いくら否定しても、待遇悪化は避けれない現実。
211ななしのフクちゃん:2006/01/14(土) 10:30:41 ID:bKK5cww8
待遇悪化より問題は就職できない可能性だよ。
212ななしのフクちゃん:2006/01/14(土) 10:57:42 ID:kzZAxbon
>>210
食うに困って誰も続けなくなったら職業として成り立たない
みんなやめたらPT減ってまた待遇が改善するんじゃない?w

そこら辺でバランスが取れるということだ
学校が増えて最低ラインが下がってるから
相当下がっても成り立ちそうなんだがw
その最低ラインをどう読むかだね。
3年専門卒の医療専門職
どのくらいだろう?
213珍型内科医:2006/01/14(土) 11:02:40 ID:YqUd6Eeb
197さん
おそらく資格の取り消しは無いと思われます。 国家資格の取り消しは、よほどのことが
無いかぎりありえません。 私の先輩で度々院内の薬物を盗んでラリっていたのを
人が、今でもちゃんと医師として勤務していますから。 
意外に重いのは脱税で、これは再犯すると医師免は剥奪されます。
おそらく理学療法士としての免状もそうだと思いますが、法律家に確認をしてみてください。
214珍型内科医:2006/01/14(土) 11:53:27 ID:YqUd6Eeb
変な文章になってる・・・。 「薬物を盗んでラリっていたのがバレて
逮捕された人が、釈放された後、今でもちゃんと医師として・・・」です。
215ななしのフクちゃん:2006/01/14(土) 12:55:38 ID:Kvmrl14a
>>209
>待遇が悪くなったら学校行くやつが減って
すぐ定員割れする学校が出てくる
そしたら学費を値下げして留年を増やして対応する
つまりPTになるための投資が少なくてすむし卒業生も減る

あるとしたら10年後とか遠い未来、その状況にあるのが待遇も含めて介護資格だね。


>国公立の病院の給与の基準は3年専門卒、4年専門卒、大卒で初任給が決まってて
5年前から下がってないし5年後も変わらない(他職種と同じ基準)
それが基本にあるから民間の病院でも初任給16万にはならないと思う

公務員より一般企業会社員の給料が安い現実があるからありえない。
むしろ、国公立の病院の給料が下がるほうが現実的。

>それよりも今までは資格があれば誰でもいいという時代から
人間性や特技なども含めて選ばれる時代になるだろうと思う
病院側も1対1で関わる重要な職種に金をケチって適当な人材をいれたいとは考えないと思う。

現在より数を増やすことでさらに誰でも良いという時代に入る。
経営者はPTの飽和することによりどこよりも安い給与で優秀な人材を採用したいと考えている。

216ななしのフクちゃん:2006/01/14(土) 13:08:16 ID:Kvmrl14a
>>212
飽和して給料が安くても辞める人は少ないと思われる。なぜなら高い学費がかかり、他の職へのつぶしがない。
また、介護職も給与が安いからといっても代わりはいくらでもいる。
しそうなったら規制緩和してPT限定の仕事ではなくなる。PT2級なんてできたりしてね。
217ななしのフクちゃん:2006/01/14(土) 14:23:53 ID:Y0lILvOT
超高齢化社会だから、この手の職が注目を浴び、需要があると思っている人達へ。

高齢者が増加するから、医療費が莫大に必要になる。
国はそんな金持っていない。だから、国の負担を少なくするために、国民の負担
を大きくする。これは、病院側と患者側の双方に対して。
要は、国VS病院・患者の関係。
超高齢化社会は逆に医療職の待遇を悪化させる方向へ動くんだよ。
簡潔に言えば、医療職の需要が増えても待遇は反比例する。
218ななしのフクちゃん:2006/01/14(土) 14:33:35 ID:Y0lILvOT
>>212
みんなやめるほどの待遇って月給10万とかならありえるが、15万だったらやめる人はほとんどいないよ。
辞めたところで他の仕事も似たようなもの。


219ななしのフクちゃん:2006/01/14(土) 15:14:29 ID:gQ14/qUm
>>191
けっこう昔から、福祉板でのPT叩きは定番なんだよ。
今はPTコンプの福祉職にとって都合が良い材料が増えたので、鬼の首を取ったように盛り上がっている。
耳を傾けるべき意見も多いが、取るに足らぬ書き込みも多い。
まあ、2ちゃんなんて、何処でもそんなものなのだが。
220ななしのフクちゃん:2006/01/14(土) 15:37:50 ID:XCKwXUZk
私は老健施設でOT7年目、年収347万円です。
私の周りのOTもPTも、基本給が20万ちょっとがほとんどで、25万円もらってる人は少ない。
給与で考えたら、そんなに夢のある職種ではないと思います。
臨床より、教育(専門学校教員や大学)の方が断然良いと思います。
221ななしのフクちゃん:2006/01/14(土) 15:54:32 ID:Y0lILvOT
>>219
今は根拠を元にしているスレになっている。
根拠を示さないのはPTの今後は明るいと思っている人達。
こちらは根拠が全くなく、希望、願望に終始している。
222ななしのフクちゃん:2006/01/14(土) 16:13:39 ID:CmdglbzG
>>221
そう思ってたらいいよ・・・2年後にわかることだ
ただここ読んでPT目指すのをやめる有望な若者が減るとしたら許せないだけ
223ななしのフクちゃん:2006/01/14(土) 16:14:29 ID:gQ14/qUm
>>221
その「根拠」とやらも、書かれていることに大袈裟なものが多いだけに、十分に説得力に足るものは少ない。
PTの将来が厳しいのは間違いないが、その流れに便乗して「誇張表現」「大袈裟な数値」「無責任な比較」などが目立つ。
君の意見にしても、その表現が語弊にあふれた極端な書き方だ。
224ななしのフクちゃん:2006/01/14(土) 16:38:18 ID:CmdglbzG
例えば今年の4月卒業で就職に困ってる学生いるの?
2年後に飽和して就職がなくなるなら
そろそろ地域によっては就職がなくなっててもおかしくないよね。
初任給も16万になるなら、そろそろ20万きる人がごろごろいるはずだよね。
どうですか?
225ななしのフクちゃん:2006/01/14(土) 16:51:25 ID:5OCVhRMe
就職先が無くなるということはないと思うよ。

ただ、雇用側が飽和している事実を確認できたら今後、採用条件を変えてくる可能性は十分ある。
226ななしのフクちゃん:2006/01/14(土) 17:08:52 ID:O7ViMKew
>>225
採用条件が変わるなんて当たり前のことじゃないですか?
飽和したら退職者そんないないんだから就職はウンがいい人しかできなくなるでしょう
2年後には
・就職は無し
・あっても初任給16万円
・医療・福祉職の中でも最低の待遇
よって金かけて学校行って実習で苦労してPTになる奴はバカ
ということじゃなかったですか?
227ななしのフクちゃん:2006/01/14(土) 17:59:16 ID:5OCVhRMe
プw
228ななしのフクちゃん:2006/01/14(土) 18:04:07 ID:Kvmrl14a
>>223
224と226はあなたの意見つまり、「誇張表現」「大袈裟な数値」「無責任な比較」にあてはまるね。
>>222
それで辞める人はそこまでの人。
>>224>>226
1から読み直しな。全く理解していない.
229ななしのフクちゃん:2006/01/14(土) 18:10:02 ID:0mhqELVo
現在は初任給20万切っているPTOTなんていくらでもいる。
五年前には考えられなかったことだが。
230ななしのフクちゃん:2006/01/14(土) 19:02:47 ID:gQ14/qUm
>>228
その通り。
>>226みたいな議論する価値もないような極端な書き込みもあるから、他にあるマトモな「PT叩き派」の書き込みまでイロモノ扱いされてしまう。
231ななしのフクちゃん:2006/01/14(土) 23:49:25 ID:589uCsdM
今からPTになる人は学校を選べということだな
しょうもない学校だと3年後は就職ないってありえると思うよ
まともな学校なら今から3年でも4年でも大丈夫だと思う
232ななしのフクちゃん:2006/01/15(日) 00:18:50 ID:RgVmG6Io
馬鹿が馬鹿を呼ぶとはこのスレか。

二年後に需要=供給となると言われているが、事実はそのときにならないと
わからない。
ただ、需要の増加ペースと供給の増加ペースの差があるのは事実。
調べたらすぐわかるけど、PTの増加率は極めて右肩上がりだ。
具体的な数字は避けても、いつかは需要=供給はやってくる。
これは紛れもない事実。
二年後に急変して初任給16万とかわけのわからん予測はさておき、これから
なだらかな曲線だとしても、下がるのは間違いない。
・需要・・・増加傾向
・供給・・・異常なペースで増加傾向
・待遇・・・少しずつ低下傾向
この三つのペースについては、これからも変化するだろうし、読めない。
よって、いつからとは明確ではない。けど、傾向の方向は違いない。
国が医療費を低減することは現実だし、明るい未来はないのは仕方ない。

俺から言わせると、急激に仕事がなくなるとか待遇悪化するとか言ってる
奴は馬鹿。
俺から言わせると、PT叩きに反論して、今は求人もあるし、給料もどうこう
言ってる奴も馬鹿。

真実はいつもひとつだ。これから段々待遇も就職も厳しい方向へいく。
ただ、暗黒へ進んでいくペースは誰にもわからない。
233ななしのフクちゃん:2006/01/15(日) 00:34:13 ID:C276pXhA
>>232
このスレで最もマトモな意見だな。

それはともかく、将来に供給過多となった時に、学校選びが今よりも重要になってくるかどうかは気になる。
つまり、出身校による就職や転職の有利不利が、今より段々と顕在化されていくかどうかと言うこと。
雇い手より選択される時代となった時、履歴書に書く出身校の名前は選考基準として馬鹿にならない気がする。
ましてや、有名な学校のOBであるほど、現場でのパイプが強かったり要職に就いていたりする可能性は高いので、なおさらかと。
234ななしのフクちゃん:2006/01/15(日) 00:40:45 ID:07qQNwTk
>>233
供給過剰になって就職難になったら出身校が大事かもね。
その時は都市圏は厳しいだろうな。
235ななしのフクちゃん:2006/01/15(日) 01:00:11 ID:Evwh8g8R
大阪医専では来年の就職も危うそうだな。
236ななしのフクちゃん:2006/01/15(日) 01:44:14 ID:RgVmG6Io
>>233
そこは難しい問題だよな。
一般企業と違って、優秀な人材を雇ったら売上が直に上がるわけじゃないしな。
そこが医療職のややこしいところで、給料が支払われる仕組みとして、優秀で
あろうが、無能であろうが、関係ないからね。
ただ、経営者が無能を好むわけないので、有能がいいにきまってる。
では、何をもって判断するかとなると、学歴は重要なポイントになる確率は高い
だろう。個人的には、それよりパイプかなと思ってるが・・・・
あくまで適当な意見だが、コネがないと無理って職への方向もありそう。
237ななしのフクちゃん:2006/01/15(日) 01:53:23 ID:jZnpYuuf
売り上げ→給料ってのが前回の診療報酬改定で成り立たなくなった中堅PTとしては
もういくら報酬が下がっても仕事が減っても怖くないぞwバッチコイ!
238ななしのフクちゃん:2006/01/15(日) 10:16:27 ID:gyEAt+vx
>>237
どうゆうこと??
春にまた下がるよね??
今後どんどん下がるとゆう事は、給料も下がるよ?
怖くないって強がり〜た?俺は怖くて眠れないよ・・・・・・
239なんちゃってOT:2006/01/15(日) 10:39:01 ID:xyoy/RgO
>>201
私は8年目ぐらいの(9年目だったかな?)OTですが、大阪の某有名リハ病院で
初任給と2年目は15から16万でしたよ。年収250万程度。でも5年上先輩には、
「高くなった。私の初任給は12万。主任(12年先輩)は7万程度だったらしいよ」
といわれました。5年目で400万になりました。
今は家庭の事情で転職しましたが450くらいかな?
初任給20万きるのは当たり前だと思ってた。今の職場も初任給は20万切ってるよ。

Drや大手企業からみたら安いのでしょうが、一般企業で300万台ときくと、
資格を持って、リストラのない、選ばなければ転職先がいっぱいある
リハって良いと思いますよ。

年齢は、関係ない。大阪某病院の私の同期はリハだけで20人いましたが、
就職テストに通った中に40歳越えもいましたよ。
研究などに力を注いでいる職場でしたので、厳しい倍率を通る人は大卒。
国立卒が殆どでした。就職先によっては、入る学校を選んだほうが良いかも。
個人的には社会経験をしている人のほうが、魅力的な人が多い気がしています。

就職先を選ぶとき、年齢給があるかないかは給料を大きく左右すると思うので
重要ポイントにされたらよいと思いますよ(^^)V
240ななしのフクちゃん:2006/01/15(日) 20:32:34 ID:QmVtZhAB
>選ばなければ転職先がいっぱいある

この部分は確かに凄く魅力的に思う。一つの場所にしがみ付かなくともいいし。

ただ今後は転職先は一杯はなくなるし、現在の場所を辞めたら、同条件での
転職は厳しくなるだろう。ただ35歳以上になった時のケースで言えば、
それでも民間企業からの転職よりはやりやすいだろうけど。
35歳以上の人にとっては、昇給等がない分、自由な生き方、人間関係に縛られ
にくい生き方が、サラリーマンよりはできそうだ。

241237:2006/01/15(日) 22:13:51 ID:jZnpYuuf
>>238
完璧な赤字部門になってしまったので
今までのように数字を上げることを目標にするのをやめました
どうせ赤字ならもういいやと開き直って稼働率50%くらいで仕事してるのですが給料は下がりません
その分、他職種や経営者に数字じゃないところで貢献できるという事を
アピールできるように努力してます
242ななしのフクちゃん:2006/01/15(日) 22:46:04 ID:PCP1pTft
>その分、他職種や経営者に数字じゃないところで貢献できるという事を
アピールできるように努力してます

具体的にどのようなことをなさっているのですか?

243237:2006/01/15(日) 23:03:36 ID:jZnpYuuf
>>242
便所掃除とか
この季節は院長の上履きを温めたりとか
244ななしのフクちゃん:2006/01/15(日) 23:21:55 ID:zVdd7/MO
>>201さん
自分は社会人経験→専門学生やってますが
いろんな意味で人生経験があるほうが、きついかもしれないです。
医療系の勉強は、正直ビックリするくらい量が多いです。
理解ができないというわけではありませんが、とにかく暗記が多い。
1年生から大学受験の勢いで勉強しないと、とても授業についていけないです。
センセイ方も、一般社会ではありえないような理不尽な要求をしてきますし。
(正直これが一番凹みます)
PTになって、こういう仕事がしたい、こういう人生を送りたいという
明確なビジョンがないと、せっかく入学しても、段々辛くなってくるかもしれません。
よーく考えて進まれることをお勧めします。
でも一般社会人を経験した人間から見ると、就職活動なんて
就職活動とは思えないようなものだし、仕事場を選ばなければ
就職先はあるし、これまでの待遇を知る先輩方には、将来不安定に
思えるのかもしれないけど、浮き沈みのあるビジネスの世界に比べれば
ずっと安定してると思います。
245ななしのフクちゃん:2006/01/16(月) 01:17:06 ID:YBRlPjDQ
理学療法士って業務独占ですか?それとも名称独占ですか?
246ななしのフクちゃん:2006/01/16(月) 01:22:22 ID:WRJYLCOv
>>245
名称独占です
だからリハはPTじゃなくても出来るじゃない、ってのがこのスレではループしてます
247ななしのフクちゃん:2006/01/16(月) 08:01:00 ID:wQ13FDqt
社福士、介護士と同じか。

資格=収入増にならない点で、いずれ同じ運命をたどるような気がする。
248ほんと:2006/01/16(月) 09:03:31 ID:YClII9oz
>>201さんへ
看護学校いかれては?働きながらだと16万円くらい稼げるよ。しかも6年後位に看護士大量退職するしね。
249ななしのフクちゃん:2006/01/16(月) 09:09:22 ID:NPsqxz0f
専門学校を受験する時の教養試験ってどの程度ですか・・・?
250ななしのフクちゃん:2006/01/16(月) 11:31:35 ID:K7iuKGea
便乗して…
専門知識とかいりますか
251ななしのフクちゃん:2006/01/16(月) 12:05:43 ID:4h1oW8kU
理学の今後について、介護を比較対象に挙げるのはナンセンス。
同じ道を辿る理由がない!

∴介護やってる連中の妬み=PT叩き
この式が成り立つ。
252ななしのフクちゃん:2006/01/16(月) 12:08:15 ID:TFG2fhxC
社会人経験者の専門学校生です。
専門学校の入学試験の難易度は、学校によります。
一般に伝統校ほど高く、新設校ほど入りやすい傾向があります。
「東京アカデミー」が偏差値を出しているので、参考にしてみては?
教養試験も専門試験も、学校により内容はかなり違います。
科目数が、昼間部や夜間部で違う場合もあります。
そのため、いくつかの学校見学をして、情報収集をした方がいいでしょう。
また、PTの学校は、学科試験だけでなく、面接もあるので、学校見学をした時に教員と話して、少しでも印象に残るようにアピールすれば有利です。
入学してからの勉強は大変です。
また、勉強は努力でどうにかなりますが、実習は実に過酷です。
指導教官(スーパーバイザー)との相性や、レポートの山などで、ほとんど寝れない場合があります。
私立の専門学校に入学する以上は、3〜4年の時間と、500〜700万程度のお金が必要になってきます。
まず、PTの専門学校を受験するならば、学校の情報収集から始めてください。
253ななしのフクちゃん:2006/01/16(月) 13:47:08 ID:EFvCJ8QE
>>248
>しかも6年後位に看護士大量退職するしね。
なんで?
254ななしのフクちゃん:2006/01/16(月) 19:18:03 ID:PINtLa+O
久々にレポート大変論を見た。
大変じゃねぇ〜って!理系大ならレポートなんて4年間続けてきたはず。
これだから、高卒君や文系君は困る。
心配しなくても、理系大出身者なら余裕で実習乗り切れるはず。
俺はまだ入学してないけど、そのはず。
255ななしのフクちゃん:2006/01/16(月) 19:52:34 ID:SS9tGGNL
>>254
それが大甘だって…俺は普通に大学の理系学部出身→社会人出身組のPTSだけど、理学療法のカリキュラム大変さは並の理系学部の比じゃないよ。
あの途方もない暗記量は、入学してから驚くと思う。レポートそのものはともかく、日々の勉強が非常に大変。
俺は総合大(国立)のPT専攻だから工学部の奴とかに友達がいるが、工学部のカリキュラムよりも断然厳しい。特に、卒業用件とか留年規定とかな。

それと、実習の大変さは、レポート云々よりも現場での対応と人間関係に依存する部分が大きい。
実習は当たり外れも大きいのは確かだが、一般に滅茶苦茶大変だよ。はっきり言って、普通に社会人やってた方が遙かに楽。
256ななしのフクちゃん:2006/01/16(月) 19:54:50 ID:2fMT51Fx
結論として飽和するのがいつになるかだろ。
飽和して400万以上もらえる資格は存在しないわけだ。
257ななしのフクちゃん:2006/01/16(月) 20:02:12 ID:4n6fgv1n
飽和してから超高齢化が終わる時ってだいたいどれくらいの間なんだろ
258ななしのフクちゃん:2006/01/16(月) 20:17:24 ID:SS9tGGNL
>>256
>飽和して400万以上もらえる資格は存在しないわけだ。

それが全くの無根拠だと思うが。まあ、初任給ならそんなもんだろうけどね。

取りあえず、とっくの昔に飽和している検査技師や放射線技師でさえ、それなりの給与者も多い。
(もちろん安い奴は安いが…特に検査技師は就職すら困難)
259ななしのフクちゃん:2006/01/16(月) 21:19:36 ID:2fMT51Fx
検査技師や放射線技師でさえ、それなりの給与者も多い。

もちろん安い奴は安いが…特に検査技師は就職すら困難
は矛盾してないかな。


260ななしのフクちゃん:2006/01/16(月) 21:37:40 ID:SS9tGGNL
>>259
矛盾は全くしてないだろ。
ベテラン現任者の検査技師にはそれなりに高給取りも多いが、新人の待遇は軒並み悪く、また求人も極めて少ないと言うことを言っているのだが。

つまり、給与格差が大きいと言うことと、これからなろうとする人間は厳しいと言うことを言ってるんだよ。
261ななしのフクちゃん:2006/01/16(月) 22:03:14 ID:2fMT51Fx
それじゃあ、これから400万も期待できないんじゃないのか?。
262ななしのフクちゃん:2006/01/16(月) 22:23:20 ID:SS9tGGNL
>>261
おまえが「飽和して400万以上もらえる資格は存在しないわけだ」と、既成事実のごとく自信満々に断定型で語った根拠を示せってことだよ。
元の論点をすり替えるなよな。
263ななしのフクちゃん:2006/01/16(月) 22:30:20 ID:2fMT51Fx
とりあえず、質問に答えろよ、おまえ頭悪いな。思考力が短絡的だから頭にくるのか???。
264ななしのフクちゃん:2006/01/16(月) 22:46:24 ID:2mClomJb
なんか、雰囲気悪いなー。
PTの先生方って皆こんな風なんですか?
本当に実習が思いやられる・・・
265ななしのフクちゃん:2006/01/16(月) 22:59:36 ID:PINtLa+O
こんな所でガタガタ言っても、
誰かが言ってる、飽和職である検査技師にでさえ多くいる現任高給取りってのが、
おまいらに該当するわけでもないし、飽和していないPTの現任高給取りでもない。
何にせよ、これからは待遇悪化するんだし、いいじゃない。
それに、PTは若い方が良いのは当然であるからして、出来る若手がでてきたら、
おっさんPTは厳しいよ。
266ななしのフクちゃん:2006/01/16(月) 23:33:12 ID:2fMT51Fx
>>262
しょうがねーから説明してやるよ。

結論として飽和するのがいつになるかだろ。
飽和して400万以上もらえる資格は存在しないわけだ。

に対して否定しつつも、
おまえは「特に検査技師は就職すら困難」「新人の待遇は軒並み悪く、また求人も極めて少ないと言うことを言っているのだが。
これからなろうとする人間は厳しいと言うことを言ってるんだよ」

と俺の意見に賛同した。飽和してからの待遇と就職のことだから論点はずれてないんだが。

本をよんで理解力を深めろよ、おまえにはレポートは厳しいはずだ。あと人間相手だから思い通りにいかなくなっても
子供のように頭にくるようじゃダメだ。


267ななしのフクちゃん:2006/01/17(火) 00:40:30 ID:N4j/D1NX
正気である限り、このままいくと飽和→待遇悪化・就職難に向かっている現実を
理解できるであろう。
だが学校を増やしているのもPTであり、新設校からの実習を受けて実習費をせし
めとっているのもまたPTだ。
目先の利益にかられて、数年先の自分達の首を絞める愚か者であってはならない。
個々の意識が変われば、この流れを止めることはできなくても、緩めることはで
きるのではないか?

報酬が下がっても理学療法が不必要になることはない。
大多数の危機感を感じている連中は煽るだけでなく、資格価値を下げない方法を考え
意識を改革を促すべきではないか?
268ななしのフクちゃん:2006/01/17(火) 00:40:32 ID:pOk8z0AH
400万とゆう数字の根拠が問題なんじゃないのか。
あと、既成事実として断定した感のある文面と。
269ななしのフクちゃん:2006/01/17(火) 01:31:03 ID:uvS89+iq
>267
ということは、現場で働くPTは、学生の実習を受け入れないか、受け入れたとしても、単位をやらない方向でいくべきか。
270ななしのフクちゃん:2006/01/17(火) 01:35:15 ID:uvS89+iq
>268
400万は現在のPTの平均年収と考えたからじゃない?
今後のPTの飽和で待遇が下がって年収400万いかないと言いたいんだろ。
あながち間違いではない。
とりあえず学生指導ビシバシ逝くか!
271ななしのフクちゃん:2006/01/17(火) 02:00:36 ID:tISfiCh5
>>263
>>266
ID:2fMT51Fxさん
書けば書くほど、あんたの頭の悪さがわかるのだが。
言葉すら通じないサルは相手にしたくないのでまともにレスしたくはないが、取りあえず、精神科受診でもお勧めするよ。
マジレスね。
272ななしのフクちゃん:2006/01/17(火) 02:05:05 ID:pOk8z0AH
俺が見てる限りは、どっちもどっちの文章だったけどね。
271も同レベル・・・
句読点のつけ方ぐらい勉強しろ。
273ななしのフクちゃん:2006/01/17(火) 02:36:39 ID:Y2SlTB0n
PTって馬鹿ばっかりw、そりゃ年収300万だわw
274ななしのフクちゃん:2006/01/17(火) 03:55:14 ID:tISfiCh5
>>272
ID:2fMT51Fxと同レベルに思えるとすれば、あんたもかなり頭が悪いんだろうね。
まあ、ID:2fMT51Fxよりはマシだと思うけど。

275ななしのフクちゃん:2006/01/17(火) 07:50:57 ID:8YzqIKuU
>>271>>274>>262
同一人物
276ななしのフクちゃん:2006/01/17(火) 08:11:51 ID:8YzqIKuU
>>267
飽和する時はいつ?。
277ななしのフクちゃん:2006/01/17(火) 09:14:31 ID:19SGqmzQ
このスレッドがひどいから
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1136708204/l50
ここに通報して><
http://www.cybersafety.go.jp/
みんな協力して〜警察動かして〜><
278ななしのフクちゃん:2006/01/17(火) 10:21:53 ID:sKc+PMLH
>>>275
確かに・・・注意を受けて、急に句読点を使ってる辺りに馬鹿っぽさが
滲み出てるな・・・
これだから、PTは馬鹿にされるんだよ・・・
279ななしのフクちゃん:2006/01/17(火) 11:50:58 ID:tISfiCh5
>>278
まあ、おまえほど馬鹿じゃないよ。
自演大好きの知障君。




280ななしのフクちゃん:2006/01/17(火) 14:33:14 ID:BUJNrIoS
>>270
学生指導たのむよ
PTが増えることは悪いことばっかりじゃないと思うが
質の低いPTが増えるのは悪いことばかりだ

今の状況を作ったのもPTだし将来を変えられるのもPTなんだからね
281ななしのフクちゃん:2006/01/17(火) 19:32:12 ID:1VUp0jFx
PTの今後は。。。

















ないな。
282ななしのフクちゃん:2006/01/17(火) 20:06:40 ID:8YzqIKuU
279は一度バカ扱いされた事を根に持ってるな。そこまでしつこいと人間として変人扱いされるからやめとけ。
ちなみに278でも266でもないんだけどな。


それはともかく飽和してから就職がやっとで、400万も稼げないということなのかな?。
個人的に400万はリーマンとどっちを選ぶかの基準。

仮にそうだとして飽和するのは2年後で正しいのかな?。
283なんちゃってOT:2006/01/17(火) 20:23:06 ID:P5rI9OBB
>>267
資格価値を下げない方法 @介護予防事業の運動指導資格者にPT・OT以外を認めない。
(Nrsや柔整が運動プログラム立案を教育されているとは思わないので)
A回復期にみられる24時間365日リハとうたった介護からは手を引き、「誰にでも
(他職種)できるリハ」を「やっぱりリハは専門職以外には無理」と言われるよう
リハ技術の向上に努める

なんてどうですか?
新しいPTを減らすより、もっと職域を増やしていってはどうでしょう。
ただこのままいくと「誰にでもできるリハ」となりそうなので、きっちり
職域を守り、拡大していきましょう。
生活習慣病へのアプローチをリハの専売特許にし、予防リハでもコストが取れ
るようになると、今後ますます需要が伸びるのではないでしょうか。
284ななしのフクちゃん:2006/01/17(火) 21:08:02 ID:tISfiCh5
>>282
自演乙。根に持ってるのはおまえの方じゃないか?
頭が悪いだけでなく、とんでもない粘着気質だね。アホ丸出し。
285ななしのフクちゃん:2006/01/17(火) 21:24:56 ID:J24P5UdH

そう。供給が増すなら職域をさらに拡大すれば良い。
職域拡大に伴い、コストを取れる範囲も広げる。
シンプルなようだが、それがリハビリの可能性としてある…。
そもそも、人間の回復機能に着目して治療を行うリハビリ専門職が、
現存の治療だけに固執して「資格価値を低下させる」なんてのは勿体無さ過ぎる考え。
資格保有者の変化に応じて、コストのとれる職域をどう広げるかが
今後の課題かと。


餅は餅屋、という言葉通り、リハビリは専門職が行うのが
望ましい。介護職やら、看護師のおばちゃんがリハビリやったら骨折しかねない。
というか、病棟の看護師ではリハビリにまで手が回るわけがない。
処置、検温、コール対応、入浴、他…できるわけがない。
286ななしのフクちゃん:2006/01/17(火) 21:40:27 ID:8YzqIKuU
被害者妄想強すぎなんだよ。
PC3つも持ってないし、おれも句読点はいい加減だけどな。
いつまでも手当たりしだい攻撃するなよな。

287ななしのフクちゃん:2006/01/17(火) 22:20:46 ID:uvS89+iq
職域を増やすにも、PTOTは名称独占なので不可能な件について。
288ななしのフクちゃん:2006/01/17(火) 22:23:01 ID:uvS89+iq
リハビリの認定看護ができたらPTOTはアウトだな。
むこうは業務独占だし。
289ななしのフクちゃん:2006/01/17(火) 22:23:18 ID:tISfiCh5
>>286
おまえはマジで知障か?

仮におまえが別人だとしよう。
おまえ自身が勝手に割り込んで横やりを入れてるクセに、よくぞそんな殊勝な台詞を吐けるな。
攻撃云々を訴えるなら、最初から割り込むなよ。
290ななしのフクちゃん:2006/01/17(火) 22:38:33 ID:hfVjT0OW
>>286>>289
まあそのへんで仲直りしなよ。スレも少しまともな流れになってるよ。
291高2:2006/01/17(火) 22:44:44 ID:8Rje8qUG
私は理学療法士になりたいのですが、
理学療法士ってリハビリとか、テーピングとかするしごとですか??
29238才PT:2006/01/17(火) 23:45:59 ID:6EHiWixn
まじどうなるんかな…正直、同僚の柔整師が恐いっす。〇村と篠〇頼むから早く独立してくれよ
293ななしのフクちゃん:2006/01/18(水) 10:22:07 ID:DyvmV5Az
知障とか連呼してる人がいるけど、医療職に就く人として最低だよ。
294ななしのフクちゃん:2006/01/18(水) 14:00:00 ID:rVu2tWib
>>293
ヒント:ここは2ちゃん
295ななしのフクちゃん:2006/01/18(水) 16:56:12 ID:QoSzN8jY
看護師のキャリアアップとして2年で取れるようになったりしそうだな
296201です:2006/01/18(水) 17:49:33 ID:7pUZh+9O
皆さん、いろいろ、ご意見ありがとうございます。
お恥ずかしい話ですが。昨日からの株式市場の不振により、資金が壊滅的に減り
理学療法士への道が断たれました。今現在の仕事を続けて行きたいと思います。

それではさようなら。アドバイスありがとうございました。
297ななしのフクちゃん:2006/01/18(水) 18:01:39 ID:zWI2e3m8
それは残念でありますね。が、長い目でみれば、「おめでとうございます」
かもしれませんね。
この仕事は収入で選ぶべきではないので、ヤリガイです。
例え、飽和してなくても同じです。
私としては飽和することは職種的には良い方向だと思います。
飽和し、待遇目当ての人がいなくなるって事は良いことです。
298Nsあおり:2006/01/18(水) 20:29:54 ID:he0XCXW6
PTなんて土方の仕事です。
私たちは書類書きで忙しいの、リハビリの仕事までさせないで!
299ななしのフクちゃん:2006/01/18(水) 21:33:59 ID:zWI2e3m8
馬鹿発見
300ななしのフクちゃん:2006/01/18(水) 22:15:01 ID:/j5Vh431
>>293
バカは相手にしない方がいいよ。
301ななしのフクちゃん:2006/01/18(水) 22:55:56 ID:gDPKfSX+
>>300
粘着馬鹿発見
自分で自分にレスするのは、もうやめた方がいいよw
302ななしのフクちゃん:2006/01/18(水) 23:35:14 ID:/j5Vh431
>>301
君が知症を差別している奴か?。ホント最低だな。
303ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 00:52:41 ID:dT1rKRg3
>>297
ごもっともだが、時間と高い学費を費やして低待遇はおろか就職も危うい
のはやはりイタイな。
304ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 01:55:25 ID:dT1rKRg3
ちょっとあげてみよう
305ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 02:25:08 ID:wx1Hws80
どっちにせよ介護よりはマシ
306ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 03:53:14 ID:/44uWTwZ
まあね、でも、高い授業料と膨大な勉強量に費やした時間を考えると、
今後の待遇の変化しだいで、これでよかったか悩むかも。
307ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 09:00:40 ID:tTZeEgGK
>>302
粘着馬鹿発狂かw
308ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 09:22:38 ID:efprkfDM
>>306
高い授業料って私立の専門は介護もそこそこ高い
膨大な勉強量ってそんなたいしたものじゃない
3年と2年の違いはあるけど介護も理学も似たようなものだろ?
309ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 09:25:01 ID:efprkfDM
実習がきついっても
俺がみるかぎりでは理学は遊んでるばかりの印象
看護学生の方が苦労してた
あいつら普通に徹夜してたぞ
310ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 09:27:06 ID:efprkfDM
看護と理学は看護が勉強量では上だな
介護は2年で比べたら同じようなものだ
理学は頑張ってないんだから待遇悪化は当然の結果
311ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 09:29:03 ID:efprkfDM
というか学校が増えたから学生の偏差値が下がってるんだろうか
まあ今さら頑張っても将来がないことにかわりはないんだけど
312ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 09:31:58 ID:efprkfDM
学校増えて学生が増えた割に
歴史が浅いので実習うけるバイザーも若くて
看護に比べたら実習とは言えないお粗末なものになってる感もあるな
313ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 09:33:18 ID:efprkfDM
介護もレベル低いけど理学よりは実習しっかりしてると思う
314ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 10:04:30 ID:tTHGxrQ8
とにかく理学は勉強量が多い実習がきついとすぐ言う奴がいるが
看護・介護に比べ理学がきついとは言えないので勘違いするな
315ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 10:05:44 ID:tTHGxrQ8
授業料が一番高いのは認める
316ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 10:07:07 ID:tTHGxrQ8
勉強が大変なのは学生のレベルが下がってる証明みたいなものだから自慢するなバカ
317ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 10:24:30 ID:tTHGxrQ8
国試の合格率の高さが理学の簡単さを物語ってる社福の合格率をみろ
ケアマネの合格者にも理学より介護が多いことも知ってるか
自分が頭いいと勘違いしてる理学療法士さん
318ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 11:54:09 ID:wx1Hws80
ここはPTにこき使われて、ねたんでいる介護の職員が集まってるんだな
319ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 11:56:57 ID:zCq7nRyM
煽りでも何でもなくマジレスするね。
俺は介護福祉士と社会福祉士の資格も持つPTSだけど、理学の勉強量は介護福祉と比較すれば大袈裟でなく10倍以上は大変だよ(俺は介護実務経験3年で受験資格を得た)。社会福祉士(俺は4大卒+専門学校1年で受験)と比較しても、確実に数倍はキツい。
学校に入る前は、正直こんなに大変だと思ってなかった。今は定期試験期間前だが、あまりの勉強量で死にそうだ○| ̄|_
国家試験の合格率は参考にならない。あれは、学校がスパルタ的に勉強させ続け、容赦なく出来が悪い学生を留年させた末、成績が悪い学生は国試験を受けさせないような経過や操作があった上での数字だから。
だいたい、国家試験の合格率だけで比較するのがおかしい。医師国家試験がいくら合格率が高いからって、医師が簡単だなんて思う奴はいないわけで。
俺に言わせれば、介護士とか社会福祉士とか、あんな馬鹿みたいに簡単な試験でどうしてボロボロ落ちる奴が多いのか不思議でらない(特に介護福祉士!)。
これから理学療法士を目指す人は、2ちゃんの妙な情報に惑わされてくれぐれも甘くみないように!
320ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 11:59:16 ID:SrzQ5Ivb
>>318
そうやって人のせいにして来た結果がこの養成校の乱立だw
321ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 12:01:58 ID:SrzQ5Ivb
>>319
じゃ、お前は看護師目指してたら死んでたなw
322ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 12:36:32 ID:GbNzXB/e
勉強が簡単だろうが、難しかろうが・・・・
実習が大変だろうが、楽勝だろうが・・・・

理学の今後は暗いでOKでしょうか??
323ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 13:25:32 ID:zCq7nRyM
>321
看護がどうであろうと、自分の体験から福祉系国試の勉強が圧倒的に楽ってことだけを言ってるんだけど。

ちなみに、うちは大学なんで看護専攻の子と合同の授業も多かったけど、看護は入試が楽で学生の質が悪いせいか、理学や作業の学生と比較して成績が圧倒的に悪い。
看護がどの程度大変かどうかは知らんけど、他専攻の学生と比較して学力だけでなくモラルも低いし、学生の出来が悪いのは確か。

煽るのは簡単。だけど、実体験に則した書き込みでなければ便所の落書きも同然だよ。
324ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 13:30:05 ID:0QDdzTj4
>>322
OKだ!これからPTを目指す輩は半端な精神では挫折するよ。
325ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 13:55:22 ID:HYAAkMrF
>>323
介護と間違ってないか?
326ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 14:04:53 ID:zCq7nRyM
>325
いや、間違いなく「看護」だよ。
大学の保健学科で介護の専攻があるとこなんて、全国どこを探しても存在しない。
ちなみに、どの大学の保健学科でも看護専攻の入試が一番簡単(偏差値やボーダーが低い)。大学入試専門の予備校データなんかを調べれば一目瞭然。
327ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 14:22:45 ID:GsA9AjgS
>>326
大学はそうかもしれないけど
名前書ければ通るようなバカな専門のPTは救いようがないよ
介護といい勝負と言われればそうかなと思う
328ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 14:49:43 ID:zCq7nRyM
>327
名前を書けば通るような理学の学校って、具体的に何処かな?
そりゃ、理学だろうが看護だろうが上から下までピンキリなんだし、一握りの底辺学校を持ち上げたら、変なとこもあるだろ。看護は看護で、理学の底辺校以上に酷い学校もあるわけで。
全般的な傾向としては、大学だけでなく、専門学校でも比較にならないくらい看護の方が入試難度も競争率も低い。それは歴然とした事実。
329ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 15:16:50 ID:GbNzXB/e
とりあえず、看護と理学を比べるのは別スレでも立ててもらおうか。
理学の今後について語ろうぜ!
暗いって事でOK?
330ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 15:23:30 ID:/44uWTwZ
OKOK。

終了
331ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 18:40:43 ID:3pcq1zBV
>>26
美容師・調理師・ピアノ調律師もいるお。師も色々。
332ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 18:40:48 ID:VD7s3kWF
看護も理学も世間からみればDQN。
理学なんて言うまでもなく将来はない。スレ自体むだ。


終わり
333ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 18:44:35 ID:tTZeEgGK
>>332
面白いことを言うね。
仮に理学や看護がDQNなら、福祉士とか介護士なんてミジンコやウンコみたいなもんだぞw

介護・福祉板でその発言は、見事な自爆だ。

334ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 18:47:30 ID:VD7s3kWF
別に。
介護、福祉でもないし俺。底辺同士で争え。
335ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 19:26:25 ID:wx1Hws80
ニートがほえてるなw
336ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 19:28:38 ID:VD7s3kWF
おまえらニートしか下にいないもんな。

337ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 20:42:05 ID:W4oBjkpU
とりあえず>332は入院しても看護師や理学療法士の世話にはなるなよ。
DQNの世話になりたくないだろ?
お母さんに看病してもらえW
338ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 20:59:21 ID:VD7s3kWF
底辺のおまえらにやらしてやるよ。
おまえらの代わりなんていくらでもおる。


介護は、馬鹿にしても自分らが馬鹿にされると発狂するな。
世間からみればたいして変わらんくせにな。

339ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 23:11:13 ID:wx1Hws80
貴様は何やってんだよ?
340ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 23:42:26 ID:GbNzXB/e
介護関係なし、理学の今後を語るスレだ。
介護や看護と比べるスレではない。飽和職の先輩として参考にするなら良いが、
比べても仕方ない。
介護兄さんに謝れ。

そして、本題。理学の今後について。
暗いって事でOK?
341ななしのフクちゃん:2006/01/20(金) 00:28:10 ID:z58Fw8kQ
明るくはないですね。質が問われる時代になってきました。

ところで
馬鹿はスルーでいきましょうね
342ななしのフクちゃん:2006/01/20(金) 02:08:57 ID:2G2v5nX7
暗いと考えるのは、総合病院で先生と呼ばれてニタニタしている香具師だな。
あの職種より上だとか下だとか書いている香具師には辛い時代だ。
特養や老健にニーズがないわけではなし。どれだけ患者が埋もれているか。そこを見たがらない香具師は、辞めるか打ちのめされるか。

まぁ、老健で性根を叩き直されるのもよかろうて。
343ななしのフクちゃん:2006/01/20(金) 02:34:45 ID:5sqPI7Oi
>>342
4月の改定で慢性期は取れなくなるかもじゃん
老人のニーズは案外少ないと思うよ
今は必要ないのに無理矢理ニーズを生み出してるとこあるし
療養型の巨大な病院から余ったPT回せばすぐ充足する程度
介護予防もPTじゃなくても可なら需要は知れたもの
344ななしのフクちゃん:2006/01/20(金) 10:11:07 ID:IArJbE0x
今年から入学します。
脱サラですね。リーマン時代は年収500万ぐらいの29歳です。
学費分の貯金はあるので、なんとかなりそうです。
先輩方、宜しくお願いします。
345ななしのフクちゃん:2006/01/20(金) 19:06:25 ID:mDwRp/CO
29歳で年収500万あるんだったら
理学いくのは勿体無い!!!!!!!!!
やめとけよ。
346ななしのフクちゃん:2006/01/20(金) 19:29:03 ID:aJB2McIq
>>345
釣り。
500万でリーマン辞める奴などいない。
347ななしのフクちゃん:2006/01/20(金) 19:33:24 ID:nz7tMNE9
>>346
釣りとは言い切れないんじゃないか?当たり前だが、仕事は収入が全てではない。

実際、俺は以前の職は倍の給料でも続けたくなかったよ。ストレスで胃に穴が開きそうな日々だった。
脱サラ→理学組って、収入云々はあまりこだわってない奴が多いんじゃないか。
348ななしのフクちゃん:2006/01/20(金) 20:09:17 ID:mDwRp/CO
そうは言ってもよ、実際結婚したりすると「金」「収入」が
一番大事だと思えるようになんだよ。
生活や将来の貯蓄を考えてみ?やりがい云々より金だ金。
349ななしのフクちゃん:2006/01/20(金) 20:31:36 ID:2G2v5nX7
まぁ、胃に穴が空くような仕事で稼いでいたのなら、勧めるね。転職は。
金をいくら稼いでも、医療費で使い果たしたり早死にしたら何のために、という。。。
リーマンしたことのない奴には釣りにしか思えないのだろうが、実際は。

でも、医療機器だって製薬だって、出入りの業者見ていたら、彼らがどれほど大変か、うちらがどれだけぬるいか想像つくもんだが。
金だけじゃないよ。
俺だって、転職して3年たってやっと前職の給料の9割くらいだ。学生時代入れるとどれだけ獲得賃金に差があるか。。。
リハビリなんかは、不真面目じゃなければ確実に評価される実直な業界だから、ストレスは殆どないな。
リーマンに戻れと言われても、俺は嫌だ。

俺は、胃よりも肝臓が先に。毎日コップ1杯のウイスキーをストレートで。
350ななしのフクちゃん:2006/01/20(金) 20:40:51 ID:nz7tMNE9
>>348
だからさあ、それはおまえ自身の価値観でしかないじゃん。
確かに「金」は重要な要素だが、人生における優先順位なんて人それぞれなわけで。

そもそも、俺自身の事情で言えば、前の仕事はやり甲斐とか云々以前に神経と体を病んでしまいドクターストップ寸前だったよ。
実家から通ったからお金はけっこう貯まったが、使う暇もなかったし、そもそも使う気力すらなかった。
仕事で心身ともやられてしまって、精神安定剤とか睡眠薬とか飲みながら何とか頑張った時期もあったな。
俺が脱サラを決意した理由は、正直そんな生活から逃避したかった。あの頃は生ける屍みたいな日々だったしな。

PTの仕事はええよ。収入は落ちたが、職場がまったりしてるし楽しささえ感じる。やり甲斐云々とは言わないが、精神的に安定した。
決して満足の生活ではないが、生活の質は10倍にはなったよ。
人それぞれ状況も価値観も違うし、それを考慮せねば。

まあ、30前で年収500を蹴ってPTに進むことを勿体ないと思うのもわかるけど、それは一般論の話。
>>345がネタでないとすれば、その本人には本人なりの事情があるわけで。
351ななしのフクちゃん:2006/01/20(金) 20:44:50 ID:2G2v5nX7
>>343
日本中何処でも良ければいくらでもあるだろうな。無理矢理ニーズを生み出しているのはうちの地域ではない。
独身の香具師が本気で心配しているなら、地方移住を勧めるね。嫌になるくらいどうにもならない患者に囲まれてみろって。
352ななしのフクちゃん:2006/01/20(金) 20:47:42 ID:nz7tMNE9
>>349
だな。
リーマンもピンキリだけど、貧乏くじ引いたらどんなに悲惨か。
一般民間は競争とノルマの世界だから、多かれ少なかれ心身が蝕まれる。

医療業界はある意味で公務員みたいなもの。
資格と制度に守られ危機感が薄く空気が弛緩してるから、職場の人間関係も自然とまったりとなる。
保険制度に守られてぬくぬくとやっているぬるま湯が、リーマン時代と比較すると本当によくわかる。
こればかりは、一般職の民間リーマンを経験してみないと判らないんじゃないかな?
353ななしのフクちゃん:2006/01/20(金) 20:54:14 ID:mDwRp/CO
どこに言っても嫌なことはある
一般企業でも医療業界でも同じだ

実際に同じことを何年かごに言わないように
努力するべきだろう

それが出来てないのは俺自身もそうだけど

要は自分の問題だったりするから
354ななしのフクちゃん:2006/01/20(金) 21:03:55 ID:jwg3XqJZ
いろいろ勇気づけられる話もあれば、先行き不安になるような話も
ありますね。
 さて、私はこの4月から理学療法士の専門に通う36歳です。
教えていただきたいことがあります。
 1.大学の理学療法士の学科は、専門(3年)より学ぶことは
   高度なのですか?もし就職も有利なら受験してみようと
   思うのですが。 
 2.名前書けば通るような理学療法士の学校なんて本当にあるのですか?
   私は立教法卒だけど(もう13年も前だが)、もう4校も
   落ちてます。やっと1校受かりました。
 3.4月までに、どんなことを勉強しておけばいいですか。
 4.特養でパートしながら学ぶことは可能? オムツ交換など慣れてるよ。

  年はとってますが新米です。先輩たち、アドバイスお願いします。
355ななしのフクちゃん:2006/01/20(金) 22:02:41 ID:D7coCBDM
これからPTを目指す方>
収入だけ考えるのであれば、やめておいた方がいいです。

俺は27歳。4大卒。偏差値60【当時】
5年目。主任。年収450万です。

今後は暗いです。確実に。
ハローワーク→理学療法士で検索。
調べてみれば、相場は一目瞭然です。

我々PTがどんなに優秀でも、オペにはかないません。
自然回復がほとんどであるということも忘れてはならないと思う。
(もちろん優秀なPTもいる or 自分が治してると勘違いしてるひともいるが....)

でも5年後、あのころは良かったって思う時代が来ると思う。
今より5年前の自給8000円〜10000円の時代のように.....

とにかくPT業界は今デフレですな。
356ななしのフクちゃん:2006/01/20(金) 22:12:31 ID:D7coCBDM
自給→×
時給→○

ミスった。。。。
すまん
357ななしのフクちゃん :2006/01/20(金) 23:59:30 ID:/TZvs9IM
今からPT・・・ やめとき〜 そのうちPTって職業はなくなるんちゃう?
358ななしのフクちゃん:2006/01/21(土) 00:06:07 ID:4CT8zHP9
僕は国立大の保健学科卒業後、大学院で修士とったPTですが、院卒と専門学校卒が同じ職場で、ほぼ同じ給料で同等に扱われている職業ってこの業界くらいですわ。他の民間企業じゃほとんどありえん。あほらしー
359ななしのフクちゃん:2006/01/21(土) 00:09:58 ID:mn72d4T9
理学療法士の今後が悲惨なんていってるのは2ちゃんだけだよ。
他も色々検索したけど、理学の今後は危ういなんて出てこない・・・・
おまえらみたいな馬鹿だけだよ。あまりPTを叩くなよ。
360ななしのフクちゃん:2006/01/21(土) 00:16:37 ID:4CT8zHP9
現実わかってないなー 一度現在の医療福祉の状況を勉強してみー どこにPTの未来が明るい題材がある?
361ななしのフクちゃん:2006/01/21(土) 00:59:24 ID:mn72d4T9
明るいなんていってないだろ?
今後が悲惨と言われているのは2ちゃんだけ。
検索しても、理学の今後を悪く書いてるサイトなんかないし、情報もあがって
こない。理学の今後を叩いているのは2ちゃんのみ。
もし、他サイトしってるなら見てみたいよ。
362ななしのフクちゃん:2006/01/21(土) 02:19:10 ID:jff49qK6
>358
どうして修士を取ったの?
もうちょっと現場キャリア積んで、専門の教員にでもなれば良い。その経歴なら楽勝。
363ななしのフクちゃん:2006/01/21(土) 02:24:21 ID:jff49qK6
>358
て言うか、時系列的に神大か広大くらいしかありえんわけだが、そのハクでどういう職場に就職したん?
具体的に状況とか言ってみいな。
364ななしのフクちゃん:2006/01/21(土) 03:21:20 ID:ln2GOm6x
今、必死に勉強してPT学科を受験する人、PTの学生は
『今後は暗い暗い』なんてカキコ見たら落ち込むわな。

でも我々現場のPTがみんなそろって『暗い』って言ってるんだから.......

信じるも信じないもよし。
それにしても、教員が一番おいしいと思わんか?

テキトーにやって、テキトーに稼ぐ。
どうよ?
365:2006/01/21(土) 04:21:06 ID:Wb0eg3zz
PTやってる方が暗いって言ってるから、PTの未来は暗いなんて思わないでください。PTの未来が暗いと考えるなら、どうやったら明るい未来を作れるか話しましょうよ。給料が安いのは、PTがダメだからじゃない。あなたの働きが、その程度なんで、あなた自身に問題があるからです。
366ななしのフクちゃん:2006/01/21(土) 04:50:17 ID:evfN2YkA
初めてこのスレを見ましたが、多くの方が仰っている悲観的なことは
ほぼ全て収入面に収斂されていますよね。

私は今受験生で今年PTの大学受験を考えている学生ですが、これからの現状に
落ち込んだりはしていません。
PTという職業は、職業を選ぶときの基準が収入重視の人なら向いていないんでしょうね。
しかし、だからといってヤリガイが低下する理由にはなりません。その点で著しく
低下する人は向いていないのでしょう。医療という仕事に。そしてこういうことをいうと
PTは医療じゃない。と仰る方もでてくると思いますが、それはその人の努力しだいだと
感じています。どんな仕事でも結局行き着くところは同じ。その人の努力と気持ちしだいです。
職種の時代的優遇などはありますが、全ての職業でピンキリあります。

PTだって優秀でない人はクビにすればいいだけのこと。優秀だからって稼げない仕事だから。
優秀な人なら稼げるでしょう。選択肢も増えるだろうし院にいくなり、海外行くなり、
単なる時代の職業に対する需給比率だけで、その職業全ての可能性を否定する
ような方々とは共に研鑽したくないな、と思ったので書き込みさせていただきました。
ダラダラ長文失礼しました。
367ななしのフクちゃん:2006/01/21(土) 05:22:56 ID:Wb0eg3zz
PTに向かない人の首は切るべきだし、やる気がなく見込みのない学生も切るべきだと思います。対象者の人生に関わり、大きな責任を持つ仕事だから、やる気がある人が就くべき仕事だと考えます。もしかしたらPTを批判されている方々は、ダメPTばかり見て来たのかもしれません。
368ななしのフクちゃん:2006/01/21(土) 05:30:54 ID:IPeMR6kk
そうそう、要するに金のことしか話題になってない。

金のためにPTになるなんて、最初から向いてない。

待遇が悪かろうが仕事を一生懸命やれば、やりがいはあると思う。
369ななしのフクちゃん:2006/01/21(土) 08:35:06 ID:/7jSqqp1
>>364
講師が一番危険だよ
安易に新設専門の講師になったら大変
この先、飽和したら学校潰れまくるから
その時には再就職先もなく路頭に迷うだろ
370ななしのフクちゃん:2006/01/21(土) 08:35:46 ID:wMG+CPfn
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20060119/KT060118FTI090001000022.htm

こんなん100%予防するのは不可能っしょ。
371ななしのフクちゃん:2006/01/21(土) 09:37:09 ID:IPeMR6kk
>>364
↓関連スレ。こっちも100%予防するのは不可能だが、金はもらえなかったようだ。

介護中の事故スレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1115109907/l50
372ななしのフクちゃん:2006/01/21(土) 09:37:48 ID:IPeMR6kk
>>370の間違い。↑
373ななしのフクちゃん:2006/01/21(土) 09:55:35 ID:C5zNK+XP
結局叩いてる人は他職種で今PTをやってる人間はそんな悲観してない
昇給は望めなくなるかもしれないが今の立場が危うくなる可能性があるのは一部だけでしょ
これからPTなる人は就職が厳しくなるから頑張ってとしか思わない
今後は待遇下がるからPTなるのやめた方がいいとか
現役PTは普通書かないよ仕事にやりがいを感じてるなら
374ななしのフクちゃん:2006/01/21(土) 10:01:24 ID:MPKBo6K1
そんなレベルですめばいいどな。
ヤリガイあっても、家族養えないと問題だからな。
そこなんだよ。嫁と子供が待っている・・・・・
そんな俺様は、今年から専門学校入学の30歳だ。
リーマン辞めて飛び込みまっす。
375ななしのフクちゃん:2006/01/21(土) 10:22:43 ID:ln2GOm6x
やる気があるとか。やる気が無いとか。
俺はあまり、関係ないと思う。

『医療は奉仕』なんても考えてはいない。サービス業だとは思うが。
金稼ぎする手段の一つだと思う。

就職する際は、ほんと気をつけたほうがいいぞ。
その立場にならないと、わからないことがたくさんある。
政治的な流れ、厚労省でのPTの立場、協会、医療報酬の流れ etc
を勉強することをおすすめします。

肯定論のみなさんは、今度の4月の改正を知らないのかね?
376ななしのフクちゃん:2006/01/21(土) 10:39:04 ID:gwrzzcen
>>375
必要ないことしてたPTは困るだろうけど
必要な理学療法は残るような診療報酬になるだろう
功労賞もPTを困らせるのが目的で改定するわけじゃなし
なぜそこまで悲観するかわからない
377ななしのフクちゃん:2006/01/21(土) 10:44:36 ID:enAMoRhb
余りにもあからさまな楽観主張は今稼がないとヤバイ専門の工作員に見える。
378ななしのフクちゃん:2006/01/21(土) 10:47:18 ID:gwrzzcen
う〜ん
俺から見たら悲観主義者は前回の改定から何も学ばなかったバカにしか見えない
379ななしのフクちゃん:2006/01/21(土) 11:04:31 ID:Wb0eg3zz
少なくとも、一生懸命仕事してる人達は、楽観主義などではない。どうしたらリハビリテーションが良くなるか考えて、仕事をしています。
380ななしのフクちゃん:2006/01/21(土) 11:07:08 ID:ZqxrnZqO
否定派→政府は国の負担する医療費を削減する。
    約2年後に飽和する。

肯定派→明確な理由なし。願望希望に終始。
        


381ななしのフクちゃん:2006/01/21(土) 11:26:26 ID:Wb0eg3zz
頭悪いPTが首切られる時代が来る可能性は否定できませんね。みなさんが最近、はまっている手技やオリジナリティある治療法あったら教えてください☆
382ななしのフクちゃん:2006/01/21(土) 12:30:42 ID:gwrzzcen
>>381
手技とか治療法にはまってたら今後もどんどん悪くなるぞw
383ななしのフクちゃん:2006/01/21(土) 12:52:28 ID:Wb0eg3zz
手技にどっぷりはまるつもりはないですけど、いいところはつまむべきだと思います。評価や治療なくして、リハビリは成り立たないと思うのですが、治療法にはまるのは悪いことなんですか?
384ななしのフクちゃん:2006/01/21(土) 13:30:37 ID:cGp7ckSw
否定派:管理職的視点を持っている香具師。他職種との力関係が変わっている事も気になっている。
STにも立場的にかなり追いつかれてしまったし。PTの発言権がどんどん弱まってきているんだよな。病院内で。金も引っ張れなくなってきているし。実習費は取り上げられるし飲み会の援助も昇給もなぁ。休みの日数も介護士と一緒にされちゃったし。

肯定派:管理職的視点を持っていない香具師。
病棟に行くと、患者が埋もれているのは知っているけれど、オーダー来てないし、やりようがないんだよね。まずこういう人に関わらないで何を偉そうな事を言っているんだ?と思っている。

結局、今までの改訂で何を学んだかなんていうのも、職場ごとに違うわけで。375で書かれている「医は奉仕」なんていう表現も、今でもする施設はするし。
お前らはリハビリだろう?経営の事なんか考えなくていいよ。それはケアマネと事務長の考える話だから。自分の立場をわきまえろと言われている施設もあるわけで。

所詮、権限のないところで点数だの解雇だの考えて管理職に判ったような事を言っても「そうか、おまえはいい子だ」と頭をなでて貰ってえへらえへらしているのが関の山。媚びうってんのかな?と適当にあしらわれているだけなのだが。
いや、だから2chで憂さ晴らしをするのは悪い事ではないんだけれどね。

前回も今回もまだ見えない次回も、少しずつ法制度は変わっていくだろうし、甘い汁は吸えなくなるだろうが、そうは言っても、自分の仕事をきちんとこなしていればまぁそれなりにはやっていけるものだと思う。今までのような無茶は出来ないが。
それを暗いと言われても、そうだろうな、基準がそこじゃぁなぁ、位の。。。
385ななしのフクちゃん:2006/01/21(土) 14:34:05 ID:GBP6AsK3
>>380
今までどう読んできたら、そう言う要約になるんだ。
すげー頭悪いな。
386ななしのフクちゃん:2006/01/21(土) 14:37:08 ID:jff49qK6
まあ、ウンコの吹き溜まりである介護福祉板だから仕方ない
387ななしのフクちゃん:2006/01/21(土) 15:00:21 ID:3YCshHde
>>385
正解は?。
388ななしのフクちゃん:2006/01/21(土) 15:30:57 ID:GBP6AsK3
389ななしのフクちゃん:2006/01/21(土) 16:22:26 ID:3YCshHde
まとめてくれ
390ななしのフクちゃん:2006/01/21(土) 16:54:08 ID:jff49qK6
介護板は、PTコンプが粘着して頑張っている
391ななしのフクちゃん:2006/01/21(土) 19:01:38 ID:hKZPl6Il
そのとおり
392ななしのフクちゃん:2006/01/21(土) 19:16:34 ID:B9ntkpPq
何やってるかわからんSTよりだいぶ発言権あるでしょ
この職種
393ななしのフクちゃん:2006/01/21(土) 22:18:29 ID:4CT8zHP9
院卒ですけど、厚労省に入ってがんばりますわー
394ななしのフクちゃん:2006/01/21(土) 23:51:58 ID:P5r7D08t
俺から言わせてもらうと、今後は問題ない。
理学の今後について語るときに、「問題ない」となるん。
395ななしのフクちゃん:2006/01/22(日) 00:45:56 ID:0KSz9rSo
俺も問題ないと思う
充足しても報酬下がってもPTはPTでそれ以上でも以下でもない
評価が下がるなら今までが希少価値で実力以上に評価されてただけで全く問題ない
ただ就職が減ってくるとこれから目指す人には影響あるだろうが
そうなれば質の悪いPTは振るい落とされてそれはそれでいい
396ななしのフクちゃん:2006/01/22(日) 01:24:01 ID:oadgnxUw
確かに。
単にいままでもらいすぎてただけだし、年収300万きっても特に問題ない。
397ななしのフクちゃん:2006/01/22(日) 02:25:48 ID:n3nMBUvw
>>392
別に君の病院のSTがDQNかどうかの話をしているわけではないよ。
18年改定は、STにとっても大きいんじゃないのかな?
認知症相手に将棋を指して誤魔化している香具師が今時いるとも思えないが、STの業務は、大きく嚥下にシフトしている。
そういう見える業務を誠実にこなしているまともなSTのいる病院であれば、という暗黙の前提がある。
DQNPTでPT全体を誰も評価していないように。君の病院のSTがDQNならそれはそれで性根を叩き直してやれ。

>>396
さすがに300万円は極端にしても、350万円くらいならあり得る。300万は、名目で22-23万円くらいだしね。手取りで18万円位じゃない?
実際にリハ目的の人がいなくなったらやっていけない病院も多いし。単純に点数だけで算出できない事は経営陣の方が知っているよ。
PTの定着が悪くなったら、リハ目的の入院は激減するだろうし。それで空きベッドが増えたら目も当てられない。
最低限の定着できるだけの給料は出さないと職員のやる気が出なくて悪評が広まるからね。副業にかまけて本業をおろそかにされたら最悪だし。
表向きの給料以外にかなり裏で貰っていた事を知らないのだとしたら、真面目な職場なんだろうから、頑張ってくれ。
398ななしのフクちゃん:2006/01/22(日) 03:21:44 ID:oadgnxUw
>397職安や求人情報誌はどれもめいもく22から23万くらいなんだけど…
399ななしのフクちゃん:2006/01/22(日) 10:25:03 ID:4cfUUe03
>>398
貴方、ヨソにもいたね・・・
心配なのはわかるけど、ちゃんと検索してみ。
ハロワでも、年収400以上はザラにある。
ネットだと、年収500以上はザラにある。
それに経験不問だから、新卒でも可だ。
400ななしのフクちゃん:2006/01/22(日) 10:35:08 ID:gvLsweaF
理学バブル!!
もはや歯科医を超えた。
求人比較してみ。
401ななしのフクちゃん:2006/01/22(日) 11:03:36 ID:oadgnxUw
>399
そんなの極一部じゃん。
402ななしのフクちゃん:2006/01/22(日) 11:16:20 ID:L1C5pekZ
>>399
>それに経験不問だから、新卒でも可だ。

このあたりに問題があるようにも思うんだよね。要件満たすだけの資格持ちなら、誰でもいいということなのかな、と。
PTの仕事に生きがいを感じていて、でも家族は養わないといけない。
ならばこの先、生き残りをかけて、自分が他のPTとの違いをアピールしていけるようでないと。
同業内で競争があり、それで駄目な者が出てくるのは、それは正常だし仕方ないことなんじゃないかな
403ななしのフクちゃん:2006/01/22(日) 17:12:27 ID:KUHbavi1
経営陣は、人件費を考慮すると、TOPと中間管理がいればあとは数合わせ(新人)としか考えてないと思うんだが。

↑で金のためにPTになるなんて、最初から向いてない。
とか、ありえない。
そういう人は、ボランティアでお願いします。
白衣を脱いだら、患者のことなんか考えてないよ。(俺は)

なんだか、学生レベルではなしにならん。
404ななしのフクちゃん:2006/01/22(日) 18:33:59 ID:oadgnxUw
学生やPTになることを夢みる奴らはPTに過度の期待をしすぎるからいかん。
初任給300万とかは煽りでもなんでもないぞ。
二、三年後はもっと下がるかもしれんのに。
405ななしのフクちゃん:2006/01/22(日) 19:19:35 ID:pFpJzZ+b
ボランティアするために時間と数百万の学費をかけたのではたまらんな・・・
406ななしのフクちゃん:2006/01/22(日) 19:20:13 ID:gfFJN9ks
うちではOTが嚥下やってる場合があるんだけど…
嚥下訓練って医療点数つくの?
407ななしのフクちゃん:2006/01/22(日) 20:08:02 ID:RJWw0iL/
PTって勤務時間はどのくらい?
408ななしのフクちゃん:2006/01/22(日) 20:32:03 ID:gvLsweaF
勤務時間6時間。
年収600万。
これから介護保険は予防重視になるからマーケットは∞。
PTの数は全然追いついていない。
若者よ、迷わず目指しなさい。
409ななしのフクちゃん:2006/01/22(日) 20:45:44 ID:n3nMBUvw
>>406
OTが実務担当者として嚥下訓練をしているものの、書類上は署名捺印も含めてSTかNsが取っていれば摂食機能療法
OTがADL訓練として行っているが、中身がそこまで至っていない。

詳しい話はOTかSTスレで聞いた方がよさげかな?
410ななしのフクちゃん:2006/01/22(日) 22:41:44 ID:0KSz9rSo
>>396
300万きることは絶対ないよ
いいとこ無かったらうちの病院おいで
新卒で初任給25万くらい
昇給が年5000円〜1万くらい
俺30で年収550万超
411ななしのフクちゃん:2006/01/22(日) 23:10:43 ID:elIhIF0C
<<410
412396:2006/01/22(日) 23:13:57 ID:elIhIF0C
<<410
行きまつ。
何処の県の何という病院でつか?
413ななしのフクちゃん:2006/01/22(日) 23:20:06 ID:/Z1rcOdn
漏れ33で年収350万弱
昇給が年1万だから、年収550万なんて20年後の世界の話…

漏れも使ってください、お願いします!
414ななしのフクちゃん:2006/01/22(日) 23:49:07 ID:oadgnxUw
>410
俺も紹介してくれ。
29歳五年勤務で年収330万ほどしかない。
釣りだったら殺すぞ!
415ななしのフクちゃん:2006/01/23(月) 00:21:33 ID:fiZOo+Ei
>>414
がっつくな。
俺はお前と同じで、29歳だ。
年収500万。これは釣りでも何でもない。マジ年収。
来年からPT養成学校へ行くぜ!脱サラだぜ!
よろしくな!
416ななしのフクちゃん:2006/01/23(月) 00:34:35 ID:pU9A+CCC
>>414
素朴な疑問なんだが
5年も前に、どうしてわざわざそんな給料が低いとこに就職したんだ?
417ななしのフクちゃん:2006/01/23(月) 01:14:57 ID:fiZOo+Ei
>>416
turisi
418ななしのフクちゃん:2006/01/23(月) 01:31:19 ID:e1DGR41b
地方じゃないのか?
自分の地区が全てだとは思わない方がよい。
ここは2chだ。
419ななしのフクちゃん:2006/01/23(月) 01:32:06 ID:v+b2ZUtZ
給料下がったか上がってないんだろ。
420ななしのフクちゃん:2006/01/23(月) 01:33:33 ID:v+b2ZUtZ
地方のほうが給料は良いだろ。
421ななしのフクちゃん:2006/01/23(月) 02:11:44 ID:e1DGR41b
都会なら転職すると思われ。
まぁ、想像で書くのはお互い辞めようw
422ななしのフクちゃん:2006/01/23(月) 04:09:01 ID:vFo8YTEi
何優秀だとか将来はとか言ってるの?
理学、介護等のおまえらは使い捨て。専門学校がどんどん量産していけばいいの
医療土方は。
努力すらできない専門卒は、給料すくないとやりがいとか言いだして正当化をは
じめるからな。
423ななしのフクちゃん:2006/01/23(月) 06:57:24 ID:fiZOo+Ei
パパラッチへ転職したろうかしら。
パパラッチャー!
424ななしのフクちゃん:2006/01/23(月) 08:26:48 ID:NmOKyTKT
330とか350ぐらいなら、それ以上貰えるとこあるでしょ?普通に
425ななしのフクちゃん:2006/01/23(月) 09:12:55 ID:fiZOo+Ei
新卒でも400越えるって
426ななしのフクちゃん:2006/01/23(月) 09:37:51 ID:AwTYzyUm
貰ってる給料は簡単には下がらないけど
今後は昇給ないと思っといたほうがいい
よって年収450以下は春までに転職しとけ
427ななしのフクちゃん:2006/01/23(月) 11:41:40 ID:fiZOo+Ei
>>426
何て転職するのよ?PT以外?
428ななしのフクちゃん:2006/01/23(月) 22:49:10 ID:PpXrnjN7
根拠なく盛り上がってんな〜W
自分で物事判断できない馬鹿PTが増えても別に困ることはない
429ななしのフクちゃん:2006/01/23(月) 23:03:30 ID:zoiwVAxQ
なんでこんな人数まで、いきなりPTが必要とされているんだろう。。
430ななしのフクちゃん:2006/01/23(月) 23:09:06 ID:jl4jTlr+
これからのPTはホリエモン?
431ジュドー:2006/01/23(月) 23:14:50 ID:Uxk2lpFM
最新話題は無し?
432ななしのフクちゃん:2006/01/23(月) 23:15:44 ID:OgWZR/Yy
大卒ならどーなのよ?
433ジュドー:2006/01/23(月) 23:15:53 ID:Uxk2lpFM
経営不振?
434ジュドー:2006/01/23(月) 23:17:00 ID:Uxk2lpFM
集団自殺?
435ジュドー:2006/01/23(月) 23:17:33 ID:Uxk2lpFM
リストラ?
436ジュドー:2006/01/23(月) 23:18:12 ID:Uxk2lpFM
ロリコン?
437ジュドー:2006/01/23(月) 23:19:21 ID:Uxk2lpFM
おたく?書いてくれるのを期待するな!おたく!
438ジュドー:2006/01/23(月) 23:20:31 ID:Uxk2lpFM
気もいから?
439ななしのフクちゃん:2006/01/24(火) 19:29:17 ID:Pg/SG4Op
 理学療法士の専門学校に受かりました。
国の教育ローンで200万借りたいんだけど、審査に通るのは
難しいのかな? 現在無職です。前年度収入ゼロですが。
440ななしのフクちゃん:2006/01/24(火) 20:12:56 ID:oOiobmDt
理学療法士先生が講師の時給2マソと言っておりました。
釣りではないです。
副業も美味しい資格です。
441ななしのフクちゃん:2006/01/24(火) 20:38:22 ID:bA7eVzpe
PTさん非常勤でさがしてます、時給MAX出しますでもなかなか見つからない
ハロワにのせてもぜんぜん応答なし、やっぱり非常勤では魅力ないかな〜。
442ななしのフクちゃん:2006/01/24(火) 20:46:25 ID:oOiobmDt
理学療法士はもはや薬剤師を超えた。
443ななしのフクちゃん:2006/01/24(火) 21:31:19 ID:3xS0X3OX
>>442
でも20年後はどうなっているんだろう。そして講師と言っても
そんなにかんたんになれるんだろうか
444ななしのフクちゃん:2006/01/24(火) 21:31:55 ID:3xS0X3OX
SEだってちょっと前まではすごかったけど今はそこまで
すごくない。理学もいつどうなるかわかったものでもない
445ななしのフクちゃん:2006/01/24(火) 23:16:41 ID:efsEE9OZ
>>443
20年後じゃなくて2年後に飽和するらしいよ。
このスレをよく読んでね。
講師も学校潰れたらおしまいw
聞いた話しだが看護師の国家試験合格者が4万人らしくて、
PTの適正な需要って看護師の1/20くらいとかで、
年間2千人でいいくらいなのかな?
で今は学校増えてて年間1万人体制になるそうで・・
飽和したらその後は80%の学校は潰れてもおかしくないということだw
すごいね。
446ななしのフクちゃん:2006/01/25(水) 00:43:41 ID:AvSZrl4E
そんな状態なのに、なぜ学校は増えているかが知りたいね
447ななしのフクちゃん:2006/01/25(水) 01:19:48 ID:agdW0Res
>>446
民間の専門についてなら、
学生が集まって、金になるから。
これ以外になんかある?
448ななしのフクちゃん:2006/01/25(水) 07:11:07 ID:cqXWw71I
理学なんて沢山いても意味無し
449ななしのフクちゃん:2006/01/25(水) 08:47:39 ID:D/31+Pwq
なんだか理学療法士って魅力ないね。
春から専門行く予定だったけど、やっぱ特養で働こうかな。
450ななしのフクちゃん:2006/01/25(水) 12:41:55 ID:SYgkvNxt
これだけ学校が増えて、成り手も増えているのに、将来暗いわけない!!
需要があるから、増えてる事がわからないの?
おまいらの意見は、本末転倒だ。
451ななしのフクちゃん:2006/01/25(水) 12:49:04 ID:PxFfG98N
介護も需要だけはあるけどな。
452ななしのフクちゃん:2006/01/25(水) 12:50:57 ID:K2V1vIns
>450
真面目に言ってるなら精神科行った方がよいぞ。
453ななしのフクちゃん:2006/01/25(水) 13:34:15 ID:R5p8VoZl
>>450
需要ある?
同じ病院ばかりが求人して内科医?
新人が安い給料でコキ使われてんだよ。

そして、これから医療点数どんどん下がるんだよ。
病院の経営者から見れば、
点数取れない⇒いらない職員⇒栗鼠虎

PTは、あくまでもサラリーマンなんですよ。。。
開業も出来ないしね。
454ななしのフクちゃん:2006/01/25(水) 14:26:57 ID:lJc1FUsD
>>446
各種グループの資産運用と厚労省役人&国公立大学病院事務の天下り先
455ななしのフクちゃん:2006/01/25(水) 15:40:35 ID:xBtxlEQB
つか、学校ってもの自体がそもそもそういうもんじゃん。理学だけじゃない。

学校が増える→PTが増える→供給過多→一人当たりの人件費が低下→(゚д゚)ウマー

雇用者、国、国民にとっては良いことずくめ。
456ななしのフクちゃん:2006/01/25(水) 15:47:46 ID:2+BD78xu
理学療法士&看護師&介護福祉士・・・

底辺医療職に底辺福祉職・・・

公務員&社会福祉協議会正規職員になれなかった人生の落伍者の終着駅か・・・

反対に医師は弁護士と並んで取得難度No1の国家資格。
国公立大学医学部の定員は削減傾向でどこも東大の理1or東大の理2と同程度の超難関。
日本最高峰の学力レベルを誇る5教科7科目偏差値70以上の化け物の中の一部しか受からない。
国公立ほど難しくない私立大学医学部は卒業までに一億円弱の学費がかかる。
それに腐っても医学部。
私立でさえPT&看護などの底辺医療職養成所とは次元が違う入学難度だ。
薬学部も6年制になった。
医師・薬剤師・歯科医師などの上級医療職とPTや看護師や放射線技師や理学療法士などの
底辺医療職との階級・学力格差は広がる一方だ・・・
でも福祉の世界で公務員になれなかった落伍者は底辺医療職ぐらいしかスキルアップの方法がない。



457ななしのフクちゃん:2006/01/25(水) 16:26:11 ID:0rIhZETL
>>456
その為そんな受かるか受からないかわからない試験を目指すより
安全な道を選ぶ人が普通。それか安全な道も用意してあって、宝くじ
感覚で目指す。 そうしてないのは社会全体の仕組みを教育し忘れて
いる今の教育制度が悪いからそんな人が大量に出る
458ななしのフクちゃん:2006/01/25(水) 19:44:50 ID:HB27ODlA
>>455
そっか、PTが増える事は、回りまわって国民の為になる
ってかいな。
459ななしのフクちゃん:2006/01/25(水) 21:57:33 ID:IdV11O56
国立の馬鹿PTS
460ななしのフクちゃん:2006/01/25(水) 23:19:19 ID:TNZqgQzh
大丈夫。今から卒業生減らすように皆で協力すれば間に合いますよ。
学校がバカみたいに増えて以前みたいな10倍とかの競争率で入学してた時代とは違うんだから
その分、卒業できないように試験を難しくして実習も厳しくすればいいじゃん。
その厳しい試練を乗り越えて卒業した優秀なPTだけ増えれば将来も明るいと思うな。
というのは半分、冗談だけど新設校の適当な教育でPTが増えるのは危険だよね。
461ななしのフクちゃん:2006/01/26(木) 02:38:17 ID:59CJbGSL
大学卒業後に留学するとしたらドコが良いですかね?日本で理学療法士やってても先がなさそうなので…やっぱりアメリカが1番ですかね?
462ななしのフクちゃん:2006/01/26(木) 04:03:45 ID:6qjEtR+I
数が多くなる分質も低下するのは確か
463ななしのフクちゃん:2006/01/26(木) 10:11:23 ID:h0atbCjK
>>461
こんな掃き溜めでそんな質問しても誰も答えられないからw
464ななしのフクちゃん:2006/01/26(木) 10:26:53 ID:VRUsYCFl
理学療法士&看護師&介護福祉士・・・とか色々、資格はありますが
本当に、心の痛みがわかる方にがんばってやってほしい仕事ですね!
これから目指す方、よろしくお願い致します。
465ななしのフクちゃん:2006/01/26(木) 15:16:09 ID:kd8lsQyX
IDがPT♪
466ななしのフクちゃん:2006/01/26(木) 15:17:30 ID:kd8lsQyX
あれ!!?変わった…(´・ω・`)
467ななしのフクちゃん:2006/01/26(木) 22:08:35 ID:qWtz43mO
本当に心の痛みがわかる人はPTにならない。
皮肉な世の中だよね。
結局、俺が独自に出したデータによると、理学の今後は非常に暗い。
とゆうのも、独自に調べたところ、需要と供給が逆転するみたい。
誰にもいうなよ、独自のデータだからな。
468ななしのフクちゃん:2006/01/26(木) 23:20:04 ID:Efged9as
>>467
アホカ、ボケチンw
俺たちは、今後1千万も普通の高給取りになる
エリートだ。どこも、欲しがってるからなw
469ななしのフクちゃん:2006/01/27(金) 00:19:44 ID:P//7QevX
>>468
アンポンタン!
俺様の独自のデータは確かな情報だ。
間違いないぜ、俺様が正しいことは数年後にわかる。
俺様の情報網はめっちゃアレだよ。
将来は暗い、そして儚い。
470ななしのフクちゃん:2006/01/27(金) 00:31:58 ID:pEtcE5u5
こんなところであれこれ言うまでもなかろう、
衆人に注目され、我も我もとなりたがるようになった時点で、価値は急降下していくものだ。
事この職業に限ったことではない、世間一般の常。
471ななしのフクちゃん:2006/01/27(金) 03:49:20 ID:Ya/Hizoa



   このスレは最近 ア ホ テ ィ ン コ 。

472ななしのフクちゃん:2006/01/27(金) 04:21:52 ID:B8p2Z8M9
PTがアホの集まりだから仕方ない
473ななしのフクちゃん:2006/01/27(金) 09:27:03 ID:ibav6ArL
>>472
介護・福祉職ほどではないがな
474ななしのフクちゃん:2006/01/27(金) 11:26:43 ID:N65Z/m0w
>>471
俺様の意見を無視するからだ!

二年後に需要=供給となると言われているが、事実はそのときにならないと
わからない。
ただ、需要の増加ペースと供給の増加ペースの差があるのは事実。
調べたらすぐわかるけど、PTの増加率は極めて右肩上がりだ。
具体的な数字は避けても、いつかは需要=供給はやってくる。
これは紛れもない事実。
二年後に急変して初任給16万とかわけのわからん予測はさておき、これから
なだらかな曲線だとしても、下がるのは間違いない。
・需要・・・増加傾向
・供給・・・異常なペースで増加傾向
・待遇・・・少しずつ低下傾向
この三つのペースについては、これからも変化するだろうし、読めない。
よって、いつからとは明確ではない。けど、傾向の方向は違いない。
国が医療費を低減することは現実だし、明るい未来はないのは仕方ない。

俺から言わせると、急激に仕事がなくなるとか待遇悪化するとか言ってる
奴は馬鹿。
俺から言わせると、PT叩きに反論して、今は求人もあるし、給料もどうこう
言ってる奴も馬鹿。

真実はいつもひとつだ。これから段々待遇も就職も厳しい方向へいく。
ただ、暗黒へ進んでいくペースは誰にもわからない。
475ななしのフクちゃん:2006/01/27(金) 13:13:39 ID:3TKWRHer
事実は

PTは

高卒ってことだ。
476ななしのフクちゃん:2006/01/27(金) 14:39:59 ID:vxCWkH6D
>>474
誰にも分からない将来を具体的に予想して語るのがこのスレじゃないの?
477ななしのフクちゃん:2006/01/27(金) 15:02:42 ID:iAiodgIP
PT内部で将来管理職になれる現状維持組と一生ヒラの身分崩壊組に分かれるだけだよ
本人の実力・努力のせいにしとけば自己責任ってことにできるからね
478ななしのフクちゃん:2006/01/27(金) 18:09:05 ID:ibav6ArL
ttp://www.kobegakuin.ac.jp/%7Enyushi/2005/result2005.pdf

↑神戸学院大学の入試結果はマジで笑った。
理学療法専攻と社会リハビリ学科(社会福祉士になる為の学科)を比較すると、恐ろしいくらいの合格最低点数差があるぞ。
て言うか、理学療法専攻の競争率は10倍近くなのに、社会福祉士を目差す社会リハビリ学科の競争率の1.1倍って、いったい何だよw
479ななしのフクちゃん:2006/01/27(金) 19:22:24 ID:+jI4Jrc5
>>476
正解!。
480ななしのフクちゃん:2006/01/27(金) 19:58:15 ID:2dT/pF2d
>>478
社会福祉士って国家試験が難しいだけで何の特典もないからねぇ。

福祉系では最難関の国家資格でさえこの有様だから福祉の優秀な人材はみんな公務員や
準公務員の社協職員に逃げるよ。現場に残るのはクズばかり・・・

理学療法士は医療資格だから診療報酬が期待できる。福祉系資格よりずっとマシだ。
でも高齢化で医療費削減だから医療職はトップの医者の給料もこれからはヤバイ。
結局、福祉・医療はニーズがあるけどどんどん儲からなくなる分野の代表みたいなもんだな。
481ななしのフクちゃん:2006/01/27(金) 21:10:24 ID:XJk5rBiw
神様・・・お願いですから、僕以外のPTタマゴが急に別職種に魅力を
感じますように・・・

仏様・・・お願いですから、僕以外のPTタマゴが急に別職種に魅力を
感じますように・・・

おまいら全員ウホウホホ!
482ななしのフクちゃん:2006/01/27(金) 23:03:19 ID:4Zzhdx+q
>480
社会福祉士の国家試験は難しくないだろ…。俺は社会福祉士の資格を持ってるけど、落ちる奴が馬鹿なだけだと思う。
合格率は低いが、受験者の質の低さと勉強不足が原因かと。
483ななしのフクちゃん:2006/01/27(金) 23:13:10 ID:N8m/aEex
>>482
難しいと思うよ。片手間に受けるにしては。他の資格と比べてメリットが少なすぎる。
これで業務独占であれば難しい試験とは思わないが。
484ななしのフクちゃん:2006/01/27(金) 23:16:15 ID:Sp5UocW8
>>482
ここ数年合格率は20パーセント後半で推移。
受験者の大半は大学学部生or大卒。福祉系資格の中では間違いなく最難関だ。
しかも国家資格。

一方、理学療法士は専門学校卒業生が受験者の大半を占め合格率は100パーセント近い。
理学療法士専門学校も少数の国立系を除けば受験者の質は最低のレベル。
底辺大学レベル以下の勉強嫌いor低脳が多い。
485ななしのフクちゃん:2006/01/27(金) 23:21:44 ID:Sp5UocW8
だが理学療法士養成校は学費がエラく高い。
看護専門学校とは比較にならない。
で、理学療法士の頭の中身は看護師と変わらない。
つまり比較的裕福だが頭が悪い人間が理学療法士にはなりやすいと言うことかな。
486ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 03:11:33 ID:3QP5Xfa9
>>484
社会福祉士の合格率の低さなんて指標にならないかと。正直、あんな試験で落ちる方がどうかしていると思う。
受験資格を得るための学校のカリキュラムも緩すぎるし、学校側が受験制限もかけない。
その上、元々の受験者の質も理学療法士よりも確実に下で(一部の例外を除き大半の理学療法の学校は競争率は非常に高いが、社会福祉士系の学校って大半がフリーパス状態じゃん。高偏差値の大学も存在しない。)
使えない資格のせいか、学生の勉強に対するモチベーションも低い。20%台の合格率には相応の理由がある。
487ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 03:12:31 ID:3QP5Xfa9
つづき。
以下、以前に書いたコピペだけど、煽りでも何でもなくマジレス。
俺は介護福祉士と社会福祉士の資格も持つPTSだけど、理学の勉強量は介護福祉と比較すれば大袈裟でなく10倍以上は大変だよ(俺は介護実務経験3年で受験資格を得た)。社会福祉士(俺は4大卒+専門学校1年で受験)と比較しても、確実に数倍はキツい。
学校に入る前は、正直こんなに大変だと思ってなかった。今は定期試験期間前だが、あまりの勉強量で死にそうだ○| ̄|_
国家試験の合格率は参考にならない。あれは、学校がスパルタ的に勉強させ続け、容赦なく出来が悪い学生を留年させた末、成績が悪い学生は国試験を受けさせないような経過や操作があった上での数字だから。
だいたい、国家試験の合格率だけで比較するのがおかしい。医師国家試験がいくら合格率が高いからって、医師が簡単だなんて思う奴はいないわけで。
俺に言わせれば、介護士とか社会福祉士とか、あんな馬鹿みたいに簡単な試験でどうしてボロボロ落ちる奴が多いのか不思議でらない(特に介護福祉士!)。
これから理学療法士を目指す人は、2ちゃんの妙な情報に惑わされてくれぐれも甘くみないように!
488ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 03:16:11 ID:3QP5Xfa9
>>485
あと一言。
その手の根拠無根な感情論でしかないような書き込みをするから、ますます福祉系の人間は馬鹿にされるのだと思うぞ。
まあ、介護・福祉板だから、君のような人間の存在は仕方ない面もあるが。
489ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 08:24:26 ID:Sc0ypfJu
しかし底辺は社会福祉士より理学の方が低いだろ?
しょせんバカでも入れる専門3年でもとれる資格だもん。
資格の価値は、理学>ケアマネ>介護福祉士>社会福祉士
だな。
490ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 09:12:14 ID:3QP5Xfa9
>>489
ただのネタ煽りかもしれんが、マジレスしておく。

社会福祉士の受験資格は、一般に「大学の専攻科卒」もしくは「4年制大学卒+専門養成機関1年」などであるが、今の時代は社会福祉士資格を得れる学科や底辺の大学自体(俗に言うFランク大学)が文字通り誰でも入れる「フリーパス」状態。
しかも、受験資格を得る手段として誰でも受講できる通信課程まである。つまり、社会福祉士を取るために大学に入りたいだけであれば、本当の意味で「誰でも入れる」大学を利用できるわけ。
>>478なんかが、その状況を端的に物語っているよ。底辺の低さは、とてもじゃないが理学をとやかく言える実態ではない。
一方、「専門学校=馬鹿でも入れる」って固定観念が根本的誤り。
金を納め願書を書けば入れるようなフリーパス状態の社会福祉士養成期間と違って、理学療法の専門学校は人気が高く、新設私立の専門学校でも、競争率5倍越えとかザラ。
それなりの大学を卒業してから理学療法の専門学校を受けたような人間でも、「3〜4校受けて全滅」みたいな状態もよくある。
人気のある理学の専門学校(公立や伝統校など)はかなりの難関で、中堅の大学よりも合格が難しいくらい。

「大学だから難しくて、専門学校なら簡単」と言う認識は、必ずしも正しくないと言うことだ。
社会福祉士養成コースが定員割れしているようなフリーパス大学もあるし、逆に競争率が高い専門学校もある。
491ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 09:34:43 ID:4LTddF1n
それだけ苦労して金かけて、将来待遇が福祉職と一緒じゃやってらんねえな。
492ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 09:45:28 ID:1krCUKNi
>>490
は?俺が言ってるのは学校のレベルじゃなくて有資格者のレベルだよ。
Fランク大学のバカは国試通らないだろ。だからあの合格率じゃねーの?
逆に理学は3年専門でも4年大学でも合格率変わらないだろ?
学校が乱立状態の今の理学は看護師、臨床検査技師、歯科衛生士より簡単になれるらしいじゃん。
上は知らないけど底辺は相当低いだろ。このスレ見ても分かるけどw
493ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 09:46:16 ID:iDHtKN7t
ハッキリ言ってケアマネ以下だろ。
今の理学は早いところケアマネへ転向した方がいいだろ。
年々下がっているケアマネの合格率が20%台であるうちに。
ケアマネ合格率がそのうち一桁になるのは目に見えているんだから。
494ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 09:48:38 ID:WwVleAk8
いくら学校・実習が厳しいと言われてもね。
3年専門であの合格率の国試が厳しいとは誰も思わないわけよ。
視野が狭くて自分より下しか見てないからそんなこと言い出すんじゃないかな?
495ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 09:50:43 ID:WwVleAk8
>>493
いやケアマネは最低だ。
今回の改定でわかった。
まだ理学の方がはるかに稼げるんだもん。
レベルは低いけどねw
社福+ケアマネ>>>>>>>>理学
496ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 09:59:45 ID:/YbpdNyC
バカしかしないなこのスレ
497ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 10:05:26 ID:n0kADUvy
>>493
すまない。
底辺の頭のレベルの話ならもちろんケアマネが高い。
しかし理学の最底辺はケアマネに転職できないよ。
コミュニケーション能力に欠けるからw
訓練室にこもってマッサージしてるだけの奴にはケアマネは無理。
498ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 10:24:35 ID:3QP5Xfa9
予想通り、凄い過剰反応ですね。

念のためにもう一度書くけど、自分は社会福祉士の資格を取った上でああ言う事を書いてるんだけどなあ。

取りあえず、ここはコンプや妬みから理学療法士を叩くことを目的としているような、理解力も判断力も乏しい本当の馬鹿ばかりだと言うことがよくわかりました。
まあ、相当にストレスがたまっているようですし、せいぜい2ちゃんねるだけで大暴れして下さいな。
499ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 10:37:04 ID:3QP5Xfa9
>>492
あと一言だけ。

>逆に理学は3年専門でも4年大学でも合格率変わらないだろ?

おまえ、ちゃんと書き込みを読んでるの?
理学は専門でも入るのが難しいところが多いし、そもそも専門学校でも>>487にあるようなカラクリで国家資格の高合格率が維持されている。
国家資格の合格率だけで判断すると痛い目に合うのは、医師国家試験とか見ればわかるだろ。

あと、俺は実際に社会福祉士の資格を取った上で理学療法士の学校に入り、今までの発言をしている。
社会福祉士の養成カリキュラムはマジでぬるま湯(だから、通信制なんか認めてるんだよ)だったし、試験もほとんど勉強の必要がないほど簡単だった。
国家資格の共通科目も専門科目も、ほとんど常識と国語的解釈だけで50%近くは取れる問題だし、合格レベルに底上げするには1ヶ月も勉強すれば十分。
合格率が20%台と低いが、それは落ちている人間が相当に能力が低い、もしくは、勉強をしてないだけ。
500ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 10:39:43 ID:iDHtKN7t
>>498
まあまあ落ち着いて。
どうして専門卒理学に身を落としたのかが謎だが‥。
金をドブに捨てるなら、株式投資でもすれば良かったのに‥。
まあ、いずれ社会福祉士の資格が役立つ時が来るよ。
501ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 10:40:16 ID:S4RfZb+M
>>498
君は理学療法士の実態を知らないから
理学療法士のレベルが低い=自分のレベルが低い
そういうふうに言われてると思って反論してるみたいだけど勘違いしないで欲しい。
君が何の資格持ってようが関係ないんだよ。
資格とって仕事しだしたら理学のレベルはそんな高くないけど
でも自分らは高いと勘違いしてる
そういう面がある事を実感すると思うよ。
冷静に分析出来る人ならね。
しかし君のレスを読むと勘違い理学の典型みたいで心配だよw
502ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 10:48:40 ID:nBn34abx
>>499
医師は大学はいる時点で難しいだろ?
よく恥ずかしげも無く引き合いに出せるなw
現実は理学なんか金さえあれば誰でも取れる資格ってのは反論ないだろ?
503ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 11:02:43 ID:HVc9MnXj
理学療法士は一部の国公立大学や国立系専門学校出身者を除けば頭が悪い人
ばかりだよ。理学療法士の大半を占める私立専門学校出身者は新宿セミナー
偏差値で30〜50に分布している。
ちなみに新宿セミナー偏差値は大学受験をあきらめた低学力集団が母集団だ。
だから王手大学受験予備校「代ゼミ・駿台・河合等」の偏差値とは全然違う。
例えば新宿セミナーで偏差値70を超える聖路加看護大学も代ゼミ偏差値50台
後半だ。つまり現職理学療法士の大半は専門学校受験時、底辺大学合格レベル以下
の学力しかないわけ。しかも粗製濫造で質がどんどん低下している。
最大の要因は低レベル私立専門学校の乱立。理学療法士養成校は学費が高い。
だから作れば儲かるわけ。学校経営者達は受験生のレベルや理学療法士の質などお構いなしだ。
おかげで今理学療法士はよきライバルであった看護師に抜かれつつある。
夜勤などを考慮しても給与や各種待遇で看護師が理学療法師を圧倒している。
これから低レベル医療職を目指すのなら看護師の方が絶対にいい。
504ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 11:06:17 ID:iDHtKN7t
>>499
専門卒理学卵の分際で医師を引き合いに出すとは‥。
こりゃあ、阿呆を通り越してますわw
パラメディカルの中でも薬剤師や看護師よりも下位だろ。
ロースクールにでも入学してから引き合いに出してくれよw
505ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 11:10:00 ID:tPA+9bNi
まさに、低能福祉職*発狂*だなw

いくら顔を真っ赤にして頑張ってもおまえらが真の底辺である事実は変わらないし、馬鹿をさらけ出すだけなのにw
506ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 11:13:29 ID:ZbI1qEdV
>>504
499は阿呆とは思わないけど、
世間を知らないからしょうがないよ。
変なプライド持ったしょうもない理学療法士じゃなく、
まともな理学療法士になってほしい。
507ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 11:14:57 ID:tPA+9bNi
福祉職は日本語も読めない連中も多いようだが、>503みたいな妄想野郎もいるのが痛いw
508ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 11:15:27 ID:nQuLl8hc
理学療法士が顔を真っ赤にしてヘルパーより上だと主張する件
509ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 11:15:44 ID:HVc9MnXj
国家試験の合格率と資格の取得難度は相関があるよ。常識。
例えば国家試験最難関と言われる司法試験は合格率が2〜3パーセント。
そして国家資格の取得難度を表す指標として受験者母集団のレベルと言うものがある。
医師になるのが難しいのは医学部に入学するのが非常に困難だからさ。
国公立の医学部に入るには東大の理系に受かるぐらいの学力が要請される。
私立大医学部は学費が半端じゃない。卒業までに一億円近く要求されるケースもザラ。
だから医師国家試験合格率が高くても医師資格取得難度はきわめて高くなる。
理学療法士養成校の受験者母集団のレベルは大学受験をあきらめたような層が主体。
そして国家試験の合格率は100パーセント近い。
つまり社会福祉士なんかよりずっと簡単だってわけさ。
反対に看護学校は統合・廃止、4年制大学への昇格などが続き国家試験の合格率も
低下傾向。看護師は量から質の時代変と変化しつつある。
低レベル養成校乱立と理学療法士の粗製濫造が止まらないPT界に未来はあるのか?
510ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 11:17:36 ID:iQpqV2AV
なんで理学がヘルパーより格下なの?
511ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 11:17:39 ID:ZbI1qEdV
結局、実習受けて学校増やして自分の首を締めたバカなPTが悪いということでw
512ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 11:18:15 ID:HVc9MnXj
>>505
あっ、私は看護大学に通う隠れ司法浪人だから。
真実を指摘されてこの場を茶化すしか術がなくなったようだねw
513ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 11:21:29 ID:iDHtKN7t
>>512
看護師の方が理学よりは遥かに上だから安心して下さい。
514ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 11:24:57 ID:ZbI1qEdV
今から大学以外の実習断って専門学校潰したらいいじゃんw
515ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 11:29:42 ID:3QP5Xfa9
>>503
何か、勝手に俺が専門学校の学生だと解釈されているようだけど、俺は国立大の理学療法専攻の学生だよ。

もちろん「偏差値」がなんたるかはイヤという言うほど知ってる。進学校の出身だし、既に一度大学も出てるからな。
同じ大手予備校でも、駿台を筆頭に代ゼミ、河合の順に低く出る傾向があるし、模試によっても母集団が変化するから偏差値は大きく変わってくる。
ハイレベルな駿台全国模試であるとか、難関特定大模試なんかは母集団が最も高い。逆に、大学模試でも進研模試なんかであれば、かなりレベルは低いし。

新宿セミナーの母集団が低いのは頑たる事実だし、それには異論はない。
だが、「理学療法士の大半を占める私立専門学校出身者は新宿セミナー偏差値で30〜50に分布している」と言うのは全く事実無根のデタラメ。そのソースがあるなら示してもらいたいが。
それを言い出したら、コメディカル系専門学校で、同じ新宿セミナーでも理学療法の学校よりも全体的に偏差値も競争率も遙かに低い看護とかはどうなるんだ?

>>502>>504
次元が全く違うのは百も承知。
わかりやすく極端な話として引き合いに出しただけなのに、理解できなかったかな?
516ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 11:32:44 ID:3QP5Xfa9
>>514
確かに、理学の専門学校乱立には辟易はしている。しょーもない私立専門学校が増えてきたおかげで、俺も嫌な気分だしな。
人気があるから商売とは言え、節操ないね。もっと規制をかけて欲しい。
517ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 11:33:28 ID:X83ykLLf
>>515
でも看護師より下という認識になりつつあるのが現実なんだよ。
困ったね。
518ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 11:36:22 ID:iQpqV2AV
看護師>理学>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>ヘルパー、介護福祉士
519ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 11:38:07 ID:3QP5Xfa9
>>517
今は単に母集団であるとか入試・国試の話をしているだけなので、別にそれに反論するつもりはない。
正直、看護師はかなり美味しい資格ではないか?大学にしろ専門学校にしろ、理学療法よりも看護の専攻の方が入試は遙かに楽だが、資格としての実用性は看護の方が文句なく上だろう。

レベルが下とか上とかではなく、看護師は絶対に必要なのに女性ばかりで離職率が高いから、飽和することもないしな。
食いっぱぐれもないだろうし、医療・福祉職の中では最もコストパフォーマンスはいいだろうな。
520ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 11:48:45 ID:HVc9MnXj
>>515

>だが、「理学療法士の大半を占める私立専門学校出身者は新宿セミナー偏差値で30〜50に分布している」と言うのは全く事実無根のデタラメ。そのソースがあるなら示してもらいたいが。
>それを言い出したら、コメディカル系専門学校で、同じ新宿セミナーでも理学療法の学校よりも全体的に偏差値も競争率も遙かに低い看護とかはどうなるんだ?

さすがに偏差値30台の養成校は新宿セミナー偏差値ではないようだね。
でも大学受験予備校偏差値だと底辺大学以下のレベルのところが大半だ。
そして理学療法士の大半は専門学校卒業者で占められている。
国家試験合格率は100パーセント近い。
やはり同じ底辺大学層が大半を占める社会福祉士受験者と比べると理学療法士は
国家試験の合格率が格段に高い分不利。
客観的に見て合格率20パーセント台の社会福祉士の方が難しいと言える。
話は変わるが看護はいいよ。上位資格に保健師もあるしね。
社会福祉士と組み合わせるなら理学療法士よりも将来性がある看護師のほうがお勧めだ。
521ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 11:58:42 ID:3QP5Xfa9
>>520
>でも大学受験予備校偏差値だと底辺大学以下のレベルのところが大半だ。

それが全く根拠不明だと言ってるのだが…実際、有名大出身で理学療法の専門学校を受けても、落ちることの方が多いよ。

あと、実際に資格を持ってる俺の経験から、「社会福祉士の試験は簡単」「社会福祉士の養成カリキュラムは甘過ぎる」と言うのは間違いないし
理学療法専攻のカリキュラムや課せられる学習量が、社会福祉士養成機関時代と比較して比較にならないくらい厳しいのは事実。

君は理学療法の学校を受験したり、勉強をした上で語ってるのか?
少なくとも、俺は実体験に基づいて書き込んでいるし、「社会福祉士の勉強や試験は大甘」なことは揺るぎない現実なんだけどね。
522ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 11:59:20 ID:HVc9MnXj
http://www.shinsemi.ac.jp/ranking/rank06.html

↑理学療法士養成校

大半は新宿セミナー偏差値で50〜40台に分布。
大学受験偏差値に換算すると30〜40台と言ったところか・・・
つまり現在の理学療法士の大多数は専門学校受験時学力レベルが極端に
低い。そしてほとんど誰も落ちない国家試験を受けて資格を取得している。

理学療法士の世界でも大学はハイレベルなところが結構あるので理学療法士の
質を上げたいなら利益至上主義の専門学校乱立に歯止めをかけて大学学卒者を
増やしていくのが一番。でも学校乱立で利益をむさぼる既得権者が抵抗勢力と
して立ちはだかるんだろうね。
523ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 12:03:43 ID:3QP5Xfa9
>>522
>理学療法士の世界でも大学はハイレベルなところが結構あるので

と言うより、医歯薬以外では、医療・福祉系で理学療法士専攻は断トツで難しい。
トップの京大や神戸大の理学療法専攻なんか、センターボーダーとか二次偏差値とか、地方の国立大医学科と同じくらいの水準だし。
理学療法士が明るい資格でないことは十分に認識してるし、どうしてここまで人気があるのかは俺も首を傾げる。

あと、本音としては、今後は大学だけで養成してもらいたいとは思ってるが。

524ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 12:07:48 ID:HVc9MnXj
>>521
学校内での大変さはあまり関係ないんでね。
看護大学でも実習がはじまると一日の睡眠2時間で1ヶ月以上地獄の
実習生活なんてことが当たり前。そんな実習が年に何回もある。
試験も小テスト形式で毎週のようにありレポートやグループワークの
量も半端ではない。でも資格の取得難度と学校内での大変さは関係ないよ。
学校について行けずに半分以上が辞めてしまうようなら話は別だが。
525社会福祉士社労士:2006/01/28(土) 12:09:30 ID:0v1Km2Zp
>>521
君、本当に社会福祉士なの?
有資格者なら、社会福祉士の信用を失墜させるような書きこみを繰り返すのは不愉快だから止めてくれないか?
526ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 12:13:44 ID:VjVeTpdr
しかし、君が就職したら年収350万くらい。
専門卒のアホな上司は年収600万で君をこき使うのだよ。
頑張りなさい。

それからこのままいったらPTの人気も長くは続かない。
仕事はやりがいがあって素晴らしいのだが給料が下がって就職がなくなるんじゃ
誰もなりたがらないだろう。
そうなったら偏差値も下がる。
527ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 12:16:08 ID:HVc9MnXj
ちなみに有名どころの法学部だと司法試験受験生に配慮して卒論を課さない
ところも多い。単位取得数もほかの学部より少ないところが多いと聞く。
でも法学部卒業が楽勝でも法曹になるには最難関の国家試験でふるいにかけられる。

つまり学校のカリキュラムを厳しくして国家試験を簡単にしようとする方式と学校の
カリキュラムを甘くして国家試験を難しくしようとする方式の2通りがある。

医療系は前者の代表。社会福祉士や法律・経済系の資格は後者の代表だ。

528ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 12:18:20 ID:VjVeTpdr
>>524
PTの実習は12時には寝させるのが最近の常識らしい。
某所で話題になっててみんな同意してたから驚いたw
529ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 12:23:39 ID:IajfAYoI
>>527
今のPTは
学校選ばなければ入るの簡単
新設校は卒業生増やしてコネを作りたいので試験で落としたりしない
アホな新設校の実習受けるバカなバイザー相手の実習も簡単
国試は100%に近い合格率
という感じですよ。
530ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 13:12:02 ID:tPA+9bNi
福祉職発狂ワラタ
531ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 15:56:15 ID:iDHtKN7t
プ
低脳療法士
532ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 16:26:49 ID:OUfyrUFS
しかし、こんだけ学校増えるのを理学療法士協会は何ともできなかったもんかねぇ〜。
533ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 18:37:37 ID:eLLyMy+F
わしの友人のかみさん、東京衛生出身
学費高いから、旦那に内緒で○春風俗やってた。
たまたま見つけてびっくらこいた
旦那がかわいそうだにゃ
534ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 19:17:02 ID:cPdw9Riu
理学療法士はみんなスカトロ大好きなんだよね?
オレも彼女に介護プレイされて2週間ほど監禁されて目覚めた。
ベッドに固定されて2週間オムツを脱がしてもらえず食事は彼女の介助のみ・・
終わったときすごい臭気でグチャグチャのグチョグチョだった。
でもおかげで目覚めちゃった!!!
介護するのも介護されるのも快感だよ。


535ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 19:30:49 ID:aAQK7hBe
理学療法士? 介護職じゃないか?
536ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 19:47:57 ID:cPdw9Riu
理学療法士だよ。スカトロ好きが多い。
介護プレイで介護されるとハアハアする変態さんばかり。
汚物にまみれてオムツ姿で拘束されるのが好みな人ばっかりだよ。
介護職は介護が本業だから介護する側。
介護すると興奮する人が多いね。
537ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 19:57:33 ID:/YbpdNyC
醜いスレだな・・・
538ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 19:59:54 ID:cPdw9Riu
>>537
本当は勃起してハアハア言っているクセにw
539ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 20:14:15 ID:/YbpdNyC
氏ね ごみ
540ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 20:15:00 ID:cPdw9Riu
>>539
本当は勃起してハアハア言っているクセにw


541ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 20:36:14 ID:sT00M7+n
低脳OT、PT、ST。
542ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 20:38:25 ID:aAQK7hBe
介護職必死だな(笑)
543ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 20:41:24 ID:cPdw9Riu
>>542
でも理学療法士はみんな介護職にオムツ拘束プレイされて興奮してるんだよねw
544ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 20:47:41 ID:iDHtKN7t
理学療法士、堕ちるところまで堕ちたなw
545ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 20:54:24 ID:/YbpdNyC
540 544 同一人物確定 糞確定
546ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 20:57:35 ID:cPdw9Riu
>>545
違うよオジちゃん!!!
547ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 21:21:56 ID:iDHtKN7t
>>545
おいおい、おっさんw
違うよ。
548ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 21:25:38 ID:iDHtKN7t
理学療法士が顔を真っ赤にしてヘルパーより上だと主張する件
549ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 21:29:14 ID:4LTddF1n
所詮、専門卒のニートあがりPTはその程度。
550ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 21:43:51 ID:3NYOYp4f
それでも学校行きたがる馬鹿が後を絶たない・・・
551ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 22:45:10 ID:F2z8G2r7
リハの先生は理学療法士だけですよね、作業療法士も先生なのですか。
良く分からないので教えて下さい。
552ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 22:45:11 ID:f/5D+hWM
一発逆転狙う奴が多すぎ。
553ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 22:51:43 ID:cPdw9Riu
>>551
先生とは弁護士と医者と国会議員と大学教授だけですよ。

あとは経営者か労働者に二分される。
554ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 22:55:32 ID:F2z8G2r7
でも、リハの人たちはお互いに先生ってよびっこしてますよ。
ヘルパーの人たちにも先生と呼ばさせていますよ、先生と呼ばないと怒ってきます。
だから理学療法士も先生だと思います。
555ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 22:57:20 ID:iDHtKN7t
理学療法士はニート救済資格か?
答えは否である。
資格を取っても数年後には就職できない。
少数のパイを大勢で奪い合う形となる。
556ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 23:00:00 ID:cPdw9Riu
>>554
彼らはみんな先生ゴッコしてるの。
557ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 23:01:13 ID:aAQK7hBe
そんなことはない。りがくりょうほうしになれば一生保障される。
558ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 23:06:42 ID:cPdw9Riu
>>557
うん、リストラと雇用不安と給与削減の恐怖が保障されるね。一生。
559ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 23:07:56 ID:iDHtKN7t
マッサージ師<整体師<ニート<理学
560ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 23:09:13 ID:iDHtKN7t
金ドブ捨て系資格。
561ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 23:10:57 ID:Fou9KYO/
>559のうち、先生と呼びあってるのはPTOTだけだな。
名称独占のくせに図々しいヾ( ´ー`)
562ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 23:13:58 ID:VvzDkVwf
あの先生って呼ぶのは馬鹿みたいだよねぇ。
カリキュラムがキツイもんだから、卒業資格取得したときに、なんかとんでもなく凄い仕事に就いたような、
変な達成感があるんだろうね。ただのドクターの下で働く医療職なのにね。
さすがに長いことやってる仕事だし、自分で底辺医療職とは呼びたくないけど、
なりたくて自己責任で取った資格なんだから、実習キツイのも待遇が下がるのも、文句を言うのは
お門違いだと思う。
自分の所はドクターと婦長以外は全て名前を普通に呼び合うだけだ。
自分が定年まであと十年ちょっと、他のスタッフも長い人ばかりで新しい人が入って来ないから、
待遇云々の話は話題に上るし理解してるんだけど、実感は無いかな。
ただ、事務方は人件費削りたいってのはビンビン伝わってくるね
563ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 23:19:46 ID:cPdw9Riu
>>562
看護の方が大変だって。

PT、OT、ST、ナース、放射線技師、臨床検査技師、歯科衛生士、臨床工学技師は底辺医療職。
上級医療職の医師、薬剤師、歯科医師の足元にも及ばない。


564ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 23:36:09 ID:VvzDkVwf
>>563
うん、もちろんドクターに張り合おうなんて思ってないですよ。当たり前です。
自分は高校進学校で、所謂楽しい大学生活ってのを謳歌したクチですから。
同級にドクターになったのがゴロゴロいるけど、やっぱり高校の頃から勉強してましたからね。
自分みたいなお気楽なのが真面目だった彼等と、人間的な所とか内面とかはともかく、職業人として
対等では悪いな、とか個人的に思うし。
ちょっとスレ違いでした、ごめんなさい
565ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 23:40:15 ID:f/5D+hWM
学校に殺到しているのは
落ちこぼれ社会人、大卒フリーター、ニート。

566ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 23:44:57 ID:cPdw9Riu
>>565
でも学費高いよ。誰が出してるの?
567ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 23:50:36 ID:f/5D+hWM
落ちこぼれ社会人は貯金、大卒フリーター&ニートは親。
568ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 23:59:08 ID:UejSdMLQ
6.7百万の貯金を落ちこぼれができるのかな?
569ななしのフクちゃん:2006/01/29(日) 00:01:04 ID:HOaioYpm
>>567
専門学校でさえ初年度だけで150万円以上かかるよ。
それに実習費やら白衣代やらの雑費を加えると下手な私立の理系大学に匹敵する。
そしてそれが3〜4年続く。昼間制だと働けないから経済力がないと大変だ。
学費と生活費用に1500万円ぐらい貯金してないと社会人は安心して入学に踏み
切れないと思う。でもそれだけ貯金ができるのなら理学療法士になる必要はない。
十分に勝ち組社会人と言える。
てことは社会人組みの大半は親の援助・扶助をアテにしている甘ちゃんだな。
そして親もそれだけの負担に耐えられる比較的裕福な階層が多い。
570ななしのフクちゃん:2006/01/29(日) 00:02:31 ID:HOaioYpm
あっ、12時超えてIDが変わったけど私はもとID:cPdw9Riuね。
571ななしのフクちゃん:2006/01/29(日) 00:33:08 ID:N/zzTr3d
今の日本で勉強しようとするものが、道を閉ざされるなんて
ないのだよ。 医学部でさえも。 ましてや理学療法士なんて学費3〜4年で
500万程度でしょ。 奨学金で350万ぐらいはなんとかなるし、あとは
150万くらいは自分で稼ぐことできるでしょ。 もちろん贅沢な生活なんて
できないだろうがな。  学費がなくて理学療法士なれないんじゃないんだよな。
学費が…なんていってる奴は結局言い訳なんだよな。
572ななしのフクちゃん:2006/01/29(日) 00:39:07 ID:+b3ALn97
真のニートであれば、親が出してくれる。つか、ほとんどニートか。
573ななしのフクちゃん:2006/01/29(日) 02:04:39 ID:Kh+9pldn
ニートがなんで学生なんだよ
574ななしのフクちゃん:2006/01/29(日) 07:59:05 ID:8PFMxKgZ
脱サラしてPTになる人・なった人たくさん知ってるよ。
漏れも脱サラして今の仕事。
収入は激減。一応大企業で営業やってた。営業やれば分かるよ、人に感謝される仕事がしたくなる気持ちが・・・。
その安易な脱サラ先としてPTが選ばれているのも事実。
575ななしのフクちゃん:2006/01/29(日) 08:07:45 ID:+2sTjPR7
ニートは実習で落ちるだろうにねぇ
576ななしのフクちゃん:2006/01/29(日) 09:23:06 ID:IszzKGY3
2006年のキーワード
『脱ニート理学』
577ななしのフクちゃん:2006/01/29(日) 11:16:16 ID:3HXJ87t7
>>571
3〜4年間の学費が600〜700万円
3〜4年間の生活費&食費&その他が600〜800万円

確かに足すと1500万円ぐらいにはなるね。
奨学金は取れるかどうかわからないし、将来の就職状況は未知だから怖くて借りれないかも。
それに医療系の学校は忙しくてバイトしている暇はない。
せいぜい夏休みなどの数少ない長期休暇「それでも1ヶ月あるかどうか」に10万円貯めれるかどうかって感じだな。
だからかなり貯金がある人か実家の扶助をアテにできる人以外入学には踏み切れないと思う。
578ななしのフクちゃん:2006/01/29(日) 11:52:35 ID:Kh+9pldn
PTを見下す馬鹿は他の医療職、福祉職、嫌気がさしている現役PT
PTを擁護する馬鹿はこれから学校行こうとしている奴、PTS、就職して間もないPT
579ななしのフクちゃん:2006/01/29(日) 13:33:10 ID:GqK0TS99
PTはみんなスカトロ大好きなんだよね?
オレも彼女に介護プレイされて2週間ほど監禁されて目覚めた。
ベッドに固定されて二週間オムツを脱がしてもらえず食事は彼女の介助のみ・・
終わったときすごい臭気でグチャグチャのグチョグチョだった。
でもおかげで目覚めちゃった!!!
介護するのも介護されるのも快感だよ。


580ななしのフクちゃん:2006/01/29(日) 13:49:29 ID:97Ubpq2O
東京衛生卒のヤシいまっかー?
581ななしのフクちゃん:2006/01/29(日) 14:31:16 ID:eogJGceo
久々に来たら、腐ったスレになっとるな・・・・
582ななしのフクちゃん:2006/01/29(日) 14:33:27 ID:SNV1LYUz
理学療法士だよ。スカトロ好きが多い。
介護プレイで介護されるとハアハアする変態さんばかり。
汚物にまみれてオムツ姿で拘束されるのが好みな人ばっかりだよ。
介護職は介護が本業だから介護する側。
介護すると興奮する人が多いね。


583ななしのフクちゃん:2006/01/29(日) 14:42:58 ID:cBUtzuVB
腐ってしまった資格のスレはとーぜん腐るのねん
584ななしのフクちゃん:2006/01/29(日) 15:21:51 ID:eogJGceo
理学の今後が腐ってる?理論的に証明できるのか?
理学の今後が明るいことは明白。理論的に証明も出来る。
近々発表されるぅ。
585ななしのフクちゃん:2006/01/29(日) 15:30:30 ID:SNV1LYUz
PTはみんなスカトロ大好きなんだよね?
オレも彼女に介護プレイされて2週間ほど監禁されて目覚めた。
ベッドに固定されて二週間オムツを脱がしてもらえず食事は彼女の介助のみ・・
終わったときすごい臭気でグチャグチャのグチョグチョだった。
でもおかげで目覚めちゃった!!!
介護するのも介護されるのも快感だよ。

586ななしのフクちゃん:2006/01/29(日) 15:35:30 ID:SNV1LYUz
PTはウンコにまみれたオムツ姿で凄くエッチなリハ体操とかもよくやるよ。

名づけてPTプレイ!!!

介護プレイと組み合わせるとマジ快感!!!
587ななしのフクちゃん:2006/01/29(日) 21:02:34 ID:+b3ALn97
>3〜4年間の学費が600〜700万円
>3〜4年間の生活費&食費&その他が600〜800万円
>確かに足すと1500万円ぐらいにはなるね。

PTってどんだけニートなんだ!?酷すぎる、親がかわいそう…
588ななしのフクちゃん:2006/01/29(日) 21:24:33 ID:eogJGceo
ニート万歳。
俺だって、将来安定待遇最高のPTを目指したいが、金がないから無理。
挑戦権利すらない・・・orz
589ななしのフクちゃん:2006/01/29(日) 21:27:46 ID:rxK1zQwZ
貯金100万でこの春から学校にいく俺は…
590ななしのフクちゃん:2006/01/29(日) 23:27:33 ID:eogJGceo
親金援助だろ?
甘えたっ子はいいよな。俺は無理。
591ななしのフクちゃん:2006/01/29(日) 23:35:13 ID:Kh+9pldn
おまえらよっぽどPT嫌いなんだな 
592ななしのフクちゃん:2006/01/29(日) 23:37:42 ID:AAEuSpx4
PTはみんなスカトロ大好きなんだよね?
オレも彼女に介護プレイされて2週間ほど監禁されて目覚めた。
ベッドに固定されて二週間オムツを脱がしてもらえず食事は彼女の介助のみ・・
終わったときすごい臭気でグチャグチャのグチョグチョだった。
でもおかげで目覚めちゃった!!!
介護するのも介護されるのも快感だよ。


593ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 00:05:40 ID:XYlsJBDC
まともな奴は書き込むなよ 馬鹿だけ書き込んでればいい
594ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 00:08:02 ID:LfAyEdAL
質問ですが、PTって学校とかのPTAのことですか?

http://surf.s41.xrea.com/imgboard/img-box/img20051215234610.jpg
595ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 00:32:15 ID:YkFdP6tQ
スカトロよりネギトロが好き♪。
596ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 00:38:44 ID:+EZcvUhj
理学療法士はスカトロ好きが多い。
介護プレイで介護されるとハアハアする変態さんばかり。
汚物にまみれてオムツ姿で拘束されるのが好みな人ばっかりだよ。
介護職は介護が本業だから介護する側。
介護すると興奮する人が多いね。

597ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 12:10:09 ID:VV1V64iB
>>584
妄想乙。
598ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 14:15:56 ID:c4lzeKNf
荒らしがひどいな。
どういう人がやってるのかわからんが、
人の介護やリハビリにかかわってほしくない。
俺は介護の世界から理学療法士をめざし、春から学校にいくが
何か不快だ。
599ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 15:22:27 ID:luwXm5OF
PTの将来ねぇ…必ずしも明るいってわけじゃないよ。
人口に対する高齢者の割合が高い今だから求人もあるわけで。
団塊の世代がいなくなった頃には人が余る。今ある求人も、老ホでは介護ヘルパーと大差ない扱い。純粋にPTとして食っていくには病院就職しかないが、国の医療費削減でそれもまた難しい…
600ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 15:38:25 ID:7i3Y661z
このスレ、PTあんまいないな。大半は介護職が多い感じだね。同じ職場で
働いてるのに、PTは先生先生と言われて感謝され、比較的楽(綺麗)な仕事
をしている。一方、介護は汚物と重労働に見舞われて、尊敬されるどころか
老人に若いのにあんな汚い仕事しかないのかって見下されてる。・・・・
その鬱憤がチラホラ見られるね。

PTの学校は地獄だよ。特に実習は・・・・合格率は80%超えてるけど、あれは
すでに学校で過酷な淘汰を逃れた者が受けてるからあの合格率。実際は入学時から
半数以上が卒業までに消える。うちの学校もそうだった。
PTの試験科目は専門が多いから、記憶量が半端じゃない。留年も簡単にさせられる
し、最も恐ろしいのが実習。基本的にPTは体育会系が多いから、実習はイジメ状態。
うちの学校でも実習中に一人窓から飛び降りて脊損になって一生車椅子になった。
でも、そのお陰で実数通ったけど・・・・

はっきり行って過酷です。しかし内容が医療分野なので覚える事も全く新しい
事ばかりだから、高校時代の学問が出来ないバカでも1から心を入れ替えれば
何とかなる可能性もある。ある意味、高校時代の秀才もバカもスタートラインは
同じだったりする。

しかし、だからといってPTの未来が明るいわけではない。

私の勤務する中部でも新設校がワンサカできてる。実習依頼も多い。
PTの女性は男女が多いから結婚や出産を期に辞める事も少なく、入れ替わりが無い。

今後の高齢化社会を考えると、保険診療から縁を切った考えもありではある。
大半の高齢者は金を持っている。実費診療でも心のよりどころになればお金は
落としていく・・・・
601ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 17:04:34 ID:n10T9N3C
>>600
でたw実習きついを自慢するあほPTw
看護も介護も実習ありますから
自分だけが苦労して資格取ったと勘違いするなよ見苦しいw
むしろ学校が増えて実習施設もしょぼいとこが増えてるPTが一番楽なんじゃねーか?
602ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 18:43:54 ID:XFncXyK4
PTの未来を語るとき、「最高」と思う。
603ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 18:52:09 ID:sPG75kjE
うん、「最高」にヤバイね。
604ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 19:04:57 ID:sPG75kjE
>>600
>PTの学校は地獄だよ。特に実習は・・・・合格率は80%超えてるけど、あれは
>すでに学校で過酷な淘汰を逃れた者が受けてるからあの合格率。実際は入学時から
>半数以上が卒業までに消える。うちの学校もそうだった。

↓ここにそのからくりが説明されてますな。
>ちなみに有名どころの法学部だと司法試験受験生に配慮して卒論を課さない
>ところも多い。単位取得数もほかの学部より少ないところが多いと聞く。
>でも法学部卒業が楽勝でも法曹になるには最難関の国家試験でふるいにかけられる。

>つまり学校のカリキュラムを厳しくして国家試験を簡単にしようとする方式と学校の
>カリキュラムを甘くして国家試験を難しくしようとする方式の2通りがある。

>医療系は前者の代表。社会福祉士や法律・経済系の資格は後者の代表だ。

605ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 19:17:59 ID:sPG75kjE
つまり国家資格をとる場合、学校か国家試験のどちらかでふるいにかけられるわけね。

ちなみに医者の場合、医学部入学が最大の難関だったりする。カリキュラムもキツイ。
その代わり国家試験は簡単。

法曹三者の場合、司法試験合格者を多数輩出しているような大学の法学部に
入学するのがかなり大変。東大法学部や早稲田大法学部など法学部は看板学部
になっているケースが多く倍率も偏差値をかなり高い。
そして卒業後は最難関国家試験である司法試験が控えている。
司法試験合格者の平均受験回数はなんと7回にもなるそうだ。
大学3年次から受験資格が得られるが、受験開始は卒業年次が多い。
つまり法律を1日12時間10年程かけて徹底的に学習するわけ。
606ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 19:52:49 ID:Dqx65AhN
PTごときが、医師や法曹と比較するなんて、テラワロスw 次元が違いすぎるYO
607ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 19:54:49 ID:XFncXyK4
PTのはなしがききたい、そんなにりゅうねんきびしいの?
608ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 20:44:06 ID:s7DrtTTs
楽勝楽勝。クラスの1/3はスムーズに卒業できるよ。
609ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 21:01:09 ID:XYlsJBDC
ひとつ確実に言える事は、介護より勉強が大変って事だな
610ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 21:08:13 ID:j1E6/p4x
そんなことないよ。介護の方が勉強も実習もすべてにおいて大変だよ!
611ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 21:30:02 ID:Dqx65AhN
目くそ鼻くそを笑うってこのことだな。
612ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 21:40:50 ID:uLIi7jVV
理学療法でも先生って呼ばれるよね
613ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 21:42:19 ID:rIQUjzoa
>>610じゃあ、なぜ介護の専門学校は2年制なの?
それに、学校行かなくても資格取れるよね?
614ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 21:44:37 ID:uLIi7jVV
>>613
それはそうだね。
介護の仕事につくよりは難しいという感じはする。別に介護を批判したいわけじゃなくて。
615ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 21:57:22 ID:sPG75kjE
>>612
先生ゴッコだよ。

政治家と弁護士と医者と教授以外この世に万人の先生など存在しない。
616ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 21:58:25 ID:uLIi7jVV
学校の先生も先生ごっこ?
617ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 22:01:16 ID:sPG75kjE
>>616
あれはサラリー教諭だ。生徒の先生だが万人の先生ではない。
618ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 23:10:52 ID:YfcgpVkZ
職業としての先生なんて意味あんのかな
本来は長老など、年齢も経験知識も豊富な人に対して、本当に尊敬の念を込めて使うものだ。
つまり人格まで見てのことだ。
例えば政治家に、本当に先生と呼ぶべきが何人いることか…
いわんやPTにおいてをや
619ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 23:11:45 ID:c4lzeKNf
617←苦しいな(笑)
    まあ、どうでもいい問題ではないか。 マッサージ師だって先生だし。
   そんなことより、介護も看護もPT・OTといった人たちが協力しあって
   いくのが、いい結果をうむのではないか? 
   俺は介護出身の理学療法の学生だが、介護を誰でもできる仕事とは
   思ってないし、見下してもいないよ。 あとひとつ言わせてもらえば、
   介護も老犬や特養は給料悪くないよ。何を基準に給料が悪いといって
   いるのか分からない。 ただし昇給にかんしては、よくない。
   ケアマネの資格は絶対とること。
620ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 23:23:07 ID:Q6rT0VuO
>>619
君は、卒業後、特養か老健の一人の職場に勤めた方がよいと思う。その方が幸せ。
医療施設の階級間の超えられない壁で闘わない方がよい。実習先でよく見てみると良い。
621ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 23:45:58 ID:XFncXyK4
天下りやコネの世界ってキツイよな・・・
622ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 23:50:48 ID:uLIi7jVV
>>618
良いこと言うね。
まさに、おまいさんの言うとおりだよ。
政治家や教師に果たして先生と呼べるべき人が何人いるかわからんもんだよな。
623ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 23:57:29 ID:Q6rT0VuO
>>620>>619に対して悪い意味で書いたわけではない。
ただ、君のは正論だが、現実はそうではないから。
それならそこから降りればよいだけの話。別に、他の医療職や学会や学校のために療法士がいる訳じゃない。
患者のためにいるんだから。安月給とは言っても、それなりに食べていけるさ。年収400万円程度(月25万円位?)あれば。

ただし、あんまりこういう考えを言うと「医療職としての資質に欠ける」とか言われてしまうので、そもそも何も言わないのが良い。
624ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 00:05:36 ID:6o0N+EPF
619だが、「医療職としての資質に欠ける」とはどういうこと?
  やっぱり、俺は甘いのかな…
625ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 00:09:10 ID:xDcRYYKw
>>619
おまえの方が苦しいぞw

んじゃ家庭教師や塾の講師の先生だ。

普通万人が先生と言うのは政治家や医者や弁護士だろうがw
626ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 00:15:52 ID:WoFxkNAi
そうだな。
627ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 00:20:04 ID:6o0N+EPF
619だが、やはり俺の意見がまちがってるのかな?
  自信なくなってきた。
628ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 00:26:19 ID:S0KaElVQ
病院は本当の先生は忙しいからw
量産タイプの先生の存在でまるく収まるとこがあって便利w
その程度でいいんじゃない?
調子乗ってるのも一部のバカ、嫉んでるのも一部のバカw
629ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 00:41:54 ID:xDcRYYKw
量産タイプの擬似先生ねw
630ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 00:45:34 ID:TjXTB2J3
間違ってはいないさ。ちょっと喋りすぎただけさ。

「先生」と呼ばれている事に対してどうでもいいと思っているのは、自分が先生と呼ばれる立場にいるから。
呼ばれていない人は、君が感じるような「協力関係」にありながらも、片方に先生と呼ばれる慣例があれば、そこには上下関係も出来てしまうと考える。
君が言うように対等であるべき関係において、片方だけ先生と呼ばれる事は本来対等性を望んでいないと考えてしまう。
しかも、介護を見下してもいないよ、とわざわざ書いてしまうところもまたイタイ。
私が、対等な関係を作りたいと考えていますが皆さんどうですか?と、上から言う事が既に対等ではない。

医療職は、医療専門知識のない介護職と共によりよい医療を実現するために病院の中で専門性を発揮していくべき、といえば聞こえはよいが、要するに、自分たちが、介護職と同じラインに立っているとは考えてはいない。
そこが滲み出てくると施設で嫌われる。条件も発言も。

実際に働き始めると色々見えてくると思う。介護施設で「医療職」である必要があるのか?
といえば、行うべき業務においてはそうだが、資質を求められても困るというのはある。
総合病院と療養型と特養では看護師に求められる資質が違うように、リハビリも本来違うべきだと思う。

慇懃無礼な香具師が案外多いから、気をつけないといけない。
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%D8%C0%D8%E9%CC%B5%CE%E9&stype=0&dtype=0
631ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 01:06:56 ID:6o0N+EPF
630さんへ
非常に勉強になります。ありがとうございます。

632ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 01:58:52 ID:c7pody8P
先祖探しのテクニック、エピソードを語るス
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1137675415/
こっちのほうで語りあいません?
633ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 08:14:45 ID:KJUYCRJG
>>623
あふれたら400万もきびしくなりそう。
634ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 08:19:35 ID:S0KaElVQ
療養型が無くなるらしいじゃんw
400万もきびしいどころか無職になる人も出てくるよw
635ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 08:42:39 ID:q2rgGDf+
介護職はどうも鬱憤たまってますね。
心配しなくても数十年後には大量の東南アジア人が介護職で入ってきますから
あなた達は彼らの大将になれますよ。

このスレ、『介護職の屈折した劣等感を慰めるスレ』に変えたら?
636ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 09:05:37 ID:DqFgyFJU
事実を言われてるだけじゃんW
637ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 10:27:34 ID:e+L95o4K
>>635
外人なんて嫌だな〜
日本人入れた方が客きそう
638ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 18:47:03 ID:MeVrALYS
今年は、大阪から先生こんの?
639ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 19:54:23 ID:segt6XC6
>>637
外人は来ないよ。
かつてのタイ米のように日本人は外人アレルギーが凄い。
それに中国やインドがすさまじい勢いで経済発展しているから若くてまともな
人材はみんなそっちへ流れてしまう。
NHKでやっていたけどイギリスでのフィリピン人看護師は月に平均30万円稼いでいるそうだ。
だから日本の介護職の給与で呼んでもまともなのは来ない。
来るのは犯罪予備軍や欧米・中国・インドで使い物にならない人間ばかりだろう。
そんな人間が日本中に充満したら日本の治安は滅茶苦茶になるから規制をかけて入れないはず。
自分の国の老人は自国民が面倒を見るしかない。
640ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 20:10:53 ID:KoiRDy0C
俺の友達が、PTになって働いてる。28歳職歴なしからようやく。
人生頑張ればどうにかなる。
原付免許5回も落ちたぐらい頭悪かったけどPTの勉強は楽勝だったそうだ。
彼曰く、人生やり直すなら馬鹿でもいけるPTしかなかったそうだ。
底辺でも就職できたと喜んでる姿を見て良かったと素直に思った。
みなさんもあれやこれやと言いたいかもしれんが頑張ってくれ。
641ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 20:42:50 ID:XLhXCFEm
誰でもわかる様なうそつくなよ
642ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 20:48:39 ID:3SG0t2n1
原付免許>理学
643ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 20:52:19 ID:KoiRDy0C
>>641
意気地になる気持ちも分かるけど事実です。
644ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 21:34:24 ID:GlF2X6v4
ここはPTコンプの集うスレ。
645ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 21:43:13 ID:WoFxkNAi
理学療法士の専門学校って現役で受ける人は
高校のときの成績はよくないとダメなんけ?
3以下でなければ大丈夫かな。
646ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 21:44:34 ID:segt6XC6
違うよ。
自虐現職PTと他の医療職と介護職の混在状態だ。
647ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 07:18:56 ID:uiosmgIy
>>645
大丈夫。
専門学校行こうとしてるのは、ニート、フリーター、社会不適応者ばっかりだから。
特にニートに人気なのがPT。成績なんて無関係だから安心して。

648ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 08:45:34 ID:/5cNcYJv
>>647

こいつ絶対ヘルパーか看護死だ。

高校の成績が悪くても学校に入ってから必死で頑張れば新しい分野の勉強
なのでなんとかなるのは確か。

ただ問題は学校に入れるかどうかだ。学校だってバカより高校の成績の良い方
を入れたいだろうから・・・

ただ医療の学校はコネが横行してるから、高校の成績が悪かったらコネを使うしか
ないね・・・入学してからはコネは効かないけど・・・

あと、外国人ヘルパーは増えるのは確実。嫌だろうがなんだろうが自国民が
減少していないんだから、それを自国民で補えとはバカ意見
649ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 08:55:44 ID:2+om++Am
診療報酬、介護報酬ともおおまかな点数が出ましたので、
その話題に入りませんか?
650ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 10:25:46 ID:uiosmgIy
>>648
現実を受け入れたら?専門だよ
馬鹿しか集まらない

俺をヘルパーとか看護とかPTと同じにしないでね
きもいよブルーカラー
651ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 10:36:58 ID:BXL7GLhU
介護の施設基準は今現在UならTにそのまま移行かな?
だとしたら加算が増えた分、今までよりプラスになっちゃうんだけど・・
このご時世にプラスになるはずないよね?
それとも療養型廃止に向けて最後のスペシャルボーナスなの?
652ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 10:54:13 ID:3kcKujC4
>>648
外人は来ないよ。
かつてのタイ米のように日本人は外人アレルギーが凄い。
それに中国やインドがすさまじい勢いで経済発展しているから若くてまともな
人材はみんなそっちへ流れてしまう。
NHKでやっていたけどイギリスでのフィリピン人看護師は月に平均30万円稼いでいるそうだ。
だから日本の介護職の給与で呼んでもまともなのは来ない。
来るのは犯罪予備軍や欧米・中国・インドで使い物にならない人間ばかりだろう。
そんな人間が日本中に充満したら日本の治安は滅茶苦茶になるから規制をかけて入れないはず。
自分の国の老人は自国民が面倒を見るしかない。
自国民が減少するとより保守的になってこじんまりとした環境で自己完結を求めるようになる。


653ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 11:56:42 ID:U9peVCI3
>>652
あれは不法滞在とか取り締まる代わりに
看護・介護を受け入れると言っただけでしょ?
外人が日本語で国試うかるってそうとう難しいよ。
それを防ぐために介護福祉士しか働けなくなるし
まあ心配いらんでしょう。
まあこの先、外国人労働者以下の給料になりそうなのが心配だがw
654ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 12:00:03 ID:U9peVCI3
>>651
とりあえず4月の改定でたらPTの将来が暗いことが分かると言ってた奴の意見が聞きたいよねw
655ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 12:35:43 ID:aMhv3M9v
介護士とヘルパーの妬み・嫉みだらけ。
そんなに介護って仕事きついの?

656ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 12:38:07 ID:BlFA7wsC
PT学生ですが、今回の改訂でリハビリの点数上がったんですか?
PTはまだまだ将来性ありますよね?
657ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 12:42:11 ID:3kcKujC4
>>653
口先なら外人を入れるとも言えるけど現実に入れる場合、強烈なアレルギー
反応で国民全体が拒絶するはず。かつて米が不足でタイ米を輸入したけど
日本ではサッパリ売れなかった。外国なら食糧の輸入でこんな問題は発生しない。
最近のアメリカンビーフの輸入再禁止問題でも日本人が安全に関して異常なほど
執着していると言う事実が浮き彫りになった。
つまりこの国には主食や人間といった主要なものの外来依存は絶対に拒絶すると
言う体質がある。日本の底辺労働をやらせるために外人を入れれば入ってくるのは
それ相応の人間ばかりだから日本中で犯罪が激増することになる。
そして勤勉さや正確さなどの日本の誇るべき価値観が文化も言語も違う低レベル
外国人によって破壊される。だから実際には外人を入れないか、入れても問題が
発生したらすぐに彼らを追い払ってしまうかのどちらかだろう。
結局日本の高齢者は日本人が面倒を見るしかないと言うことさ。
658ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 13:01:46 ID:U9peVCI3
>>656
報酬は必要なとこは残し不必要なとこは削りだから、
削られたPTがあまって今後は就職が厳しいだろうと思うな。
659ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 14:27:05 ID:/5cNcYJv
>>650俺をヘルパーとか看護とかPTと同じにしないでね

ごめん、ごめん。あんたニートだったもんね^^

>>656

大丈夫だよ。PTは他職にくらべて傲慢で虚栄心が強くて気が強くて利権主義者
だから、淘汰されないよ。いい意味でも悪い意味でも。



660ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 15:20:56 ID:UbTGsR/H
>>659介護福祉士か。
661ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 16:12:13 ID:/5cNcYJv
PTです。一応・・・・
662ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 16:25:07 ID:r8WFxPtJ
春からPTの学校に行きます。
卒業のとき40才です。 就職ありますかね?
663ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 16:29:27 ID:Yu8dq8+z
>>661

659 名前:ななしのフクちゃん :2006/02/01(水) 14:27:05 ID:/5cNcYJv
>>650俺をヘルパーとか看護とかPTと同じにしないでね


661 名前:ななしのフクちゃん :2006/02/01(水) 16:12:13 ID:/5cNcYJv
PTです。一応・・・・


おまえ頭おかしい??





664ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 17:05:13 ID:gB30kNZ5
>>663
あ、ほんとだ。矛盾してる。
665ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 17:30:53 ID:r8WFxPtJ
そうだね、おかしいよ。
PTじゃないな。
666ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 17:34:20 ID:gB30kNZ5
PTというのはそんなに劣等感が強いのか?
667ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 19:03:06 ID:r8WFxPtJ
PTじゃなく介護だろう。流れからいって。
介護はなぜそんなにPTや看護が嫌いなんだ?
668ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 19:20:11 ID:NRDQcvSs
今年から専門学校行くんです。
卒業時は33才です。
就職余裕ですよね?関西で働きますが。
669ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 19:57:10 ID:JfiTvvfN
介護がPT嫌いなのはやっぱり
自分より給料がいい
PTにこきつかわれる
見下される
があるからじゃないかな
670ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 20:10:04 ID:al5WaGIz
看護師の圧勝ということでFAですな。
介護職は看護師にこき使われる。
PTは職場がそもそも違う。
そして看護師は医療職の中で絶対数が一番多くここ数年でPTに対して給与
面でも就職面でも差をつけ始めた。介護職は看護職を上位資格として考え
るのが安全。実際介護職で看護学校への再入学組みは非常に多い。
PTは薄給化の就職難、リストラの横行と今後ますますヤバクなっていくよ。
671ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 20:15:30 ID:ZYoxGp81
ちょっと前にこの板きたときは理学療法士は勝ち組みたいな空気だったのに
いったい何が起こったのかおじさんに説明してごらん
672ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 23:17:15 ID:JfiTvvfN
おそらくPTの奴らはこれ以上PT増やしたくないじゃないの
後は介護のやつらが書き込んでるんだろ
673ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 23:36:41 ID:NRDQcvSs
>>671
ちょっと前とは、具体的にどんぐらい前?
ここは前から理学負け組論が横行している。
674ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 23:51:48 ID:u1i/HSfQ
PTを増やしたのもPTだなら、今後苦労無新設校に入学したダメ学生
排除できるのもPTだろ。
うまくコントロールしようよ。
学生の質は著しく下がってるよ。入学の段階でふるいが無いのだから
当然だ。こういう連中に温情をかけることは結果的に自分達の価値を
下げるし、そいつらもきっといい仕事をしないよ。
675ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 00:04:23 ID:tJZHbjKX
単に自分の身が危なくなるだけ
だからだろ
676ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 00:24:03 ID:mBkdR6pm
理学療法万世!
677ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 00:33:41 ID:XfxJ+2YT
少しだけ知識つけた、医者の下男。
知識は下働きの為に必要だから。
どう空威張りしたところで、医者の指示無しには何もしちゃいけない
威張らなければタダの病院の職員さんで終わりなのに
勘違いするから煙たがられる
678ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 00:43:42 ID:XeDO5/Im
とりあえずPT同士で先生と呼びあうのは辞めたほうがいい。
聞いててプッWてなるW
679ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 00:50:42 ID:chmWN1n9
看護師の圧勝ということでFAですな。
介護職は看護師にこき使われる。
PTは職場がそもそも違う。
そして看護師は医療職の中で絶対数が一番多くここ数年でPTに対して給与
面でも就職面でも差をつけ始めた。介護職は看護職を上位資格として考え
るのが安全。実際介護職で看護学校への再入学組みは非常に多い。
PTは薄給化の就職難、リストラの横行と今後ますますヤバクなっていくよ。

介護職のキャリアアップの王道は看護師だね。一番安全で確実だ。
理学療法士は必要だと思ったらオマケで取ればいい。
看護師は高給だからその気になれば理学療法士ぐらいなら簡単に取れる。
最近は大卒看護師で法科大学院や医学部に入学する人も散見される。
まあ、看護師もピンキリだが医者や弁護士目指すんなら慶応大や東京医科歯科大
レベルの大学出てないと話にならないが。でも理学療法士なら専門卒看護師でも
いつでも取れるよ。同じことは理学療法士にも言える。特にリハビリ医療は先が
読めない不安定な世界「学校乱立・診療報酬引き下げ・質の低下」だから看護師
を取ってマルチな能力を身につけた方が安全だ。

680ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 01:16:58 ID:tJZHbjKX
なぜ先生って呼ばれるんだろうな それが勘違いPTをふやす一番の原因だな
681ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 01:26:11 ID:SCA2H4B4
679「看護師もピンキリだが医者や弁護士目指すんなら慶応大や東京医科歯科大
レベルの大学出てないと話にならないが。」
 ってお前、そんなこといってたら世の中、医者や弁護士不足しちゃうだろ。
と、中大法卒の俺がつられてみる。
682ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 01:40:25 ID:lSbu5Yls
看護師マンセー!理学療法士はダメだな。介護職と同レベル。

なぜ理学療法士がダメかというと、学校がダメだ。
将来の待遇の期待度の割りに、授業料が高すぎる。まさに学校詐欺。
詐欺に引っかかる前によく考えない奴もダメだ。
683ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 01:49:51 ID:XeDO5/Im
此処の介護士は理学対看護が見たいらしいね。
684ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 08:54:37 ID:zWgTAFTH
>>663

頭おかしいのお前だろ?ってゆうか頭弱いな。

>>650俺をヘルパーとか看護とかPTと同じにしないでね
↑これは650の奴の書き込みだバカ!

文章も読めんのか?これだから介護は^^;
685ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 08:57:16 ID:zWgTAFTH
しかし他職が多いな・・・PTだけでいいから医者の愛人気取りの看護や
介護は消えなさい。

あんたらの屈折した意見はいらないんですよ。
介護と看護って貧困層でしょ?親に問題がある・・・・

さあ、この意見に反発してくる度合いで、このレスの他職の割合がわかる
686ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 09:07:34 ID:QwO2JcOK
医療、福祉界の構図

医者>>>越えられない壁>>看護師>>PT、OT>>
>>利用者、患者>>>>>>排泄物>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>介護職
687ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 09:31:27 ID:SXki1M1j
>>684
仕方ないよ介護士だもん。
我慢してやれ。
688ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 09:34:33 ID:V3aA2Y0w
2. 疾患別およびリハ施設基準別の点数
        脳血管疾患 運動器疾患 呼吸器疾患 心大血管疾患
疾患別施設基準 250点      180点    180点     250点
基本施設基準  100点       80点    80点     100点
5.リハ従事者1人1日当たり実施単位数の上限について
・ 従来、従事者1人1日当たり18単位が上限であったが、18単位†24単位?を標準とし、週に108単位までが上限となる。 

1回2500円を月に400人したら100万円稼げる。
まだまだPTは安泰ということだな。
しかし就職は厳しいので今から目指す人にはおすすめできない。
689ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 10:25:40 ID:lL6mcPYO
>>686

利用者、患者>>>越えられない壁>>PT

低学歴ブルーカラーが患者さまに口を聞けるだけでも有り難いと思え。
あまりにもでかい態度のPTがいたから、先生はどちらの医学部を出られたんですって
いったら泣きそうになってた。
専門卒はおとなしくしとけよ。
690ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 10:27:56 ID:AA1LwNda
>>689介護士ごときが必死だなww
691ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 10:32:38 ID:lL6mcPYO
>>690
良かったな
介護士とニートぐらいじゃないか、おまえらが張り合えるの
692ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 10:33:52 ID:AA1LwNda
>>691はいはいわろすわろす
   俺、PTじゃないけどね。
693ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 10:36:22 ID:lL6mcPYO
>>692
PTみたいな底辺に肩入れしてどうすんだよ
694ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 10:39:45 ID:AA1LwNda
>>693社会の最下層の介護士がPTを叩いてるから、PTを擁護してるだけ
695ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 10:41:38 ID:lL6mcPYO
最下層・・・介護士、PT、塗装工

696ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 10:43:51 ID:AA1LwNda
>>695おまえの職業は?看護師?
697ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 10:46:15 ID:dVi1kOfc
看護、介護、PT、ケアマネ、みんな似たようなもの。
管理者、経営者以外は儲からない。
PT、ケアマネは急激に有資格者が増えて就職がなくなってる点が不利。
看護、介護は女社会で人間関係がつらい。
698ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 10:49:37 ID:lL6mcPYO
>>696
大卒専門職公務員

低能PTが、家の祖母の体を痛め付けて困っておる
PTは患者さまにかかわるな
699ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 11:09:24 ID:y/TVIB74
>>698

なるほど、大卒ね?^^・・・どうりで専門、専門って貶してる訳だ。
コイツにとっての生きる糧は大卒程度のプライドだけ・・・・虚しい国の犬。

あんたの祖母をPTが痛めつけてる?・・・・それはいけない事ですね。
でも心配しなくても更なる虐待を介護のおばちゃんがしてるから、大丈夫!
痛は痛みによって相殺される^^

っていうかお前PTじゃないなら他に行ってくださいよ。
『大卒にしかすがる物が無い童貞な男のスレ』ってのがあるからさ^^

それより >>688 のは本当?
700ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 11:17:03 ID:lL6mcPYO
>>699
低学歴低収入ブルーカラーの根拠のない僻みレス。
介護士、PT、塗装工って世の中のガンだよな。


701ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 11:20:13 ID:lL6mcPYO
高い金を払って低学歴を手に入れた医者の犬は、これ以上世の中に迷惑かけないでね。
702ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 11:24:26 ID:tJZHbjKX
大卒でも今はニートです ここしか僕を相手にしてくれないんです
703ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 11:28:56 ID:lL6mcPYO
>>702
そうか
君もニートとフリーターに人気のPTの専門学校に行けよ
先生って自称できるぞ






みんな馬鹿にしてるけど
704ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 11:35:59 ID:E42E8acY
他の理学スレに比べて、書き込みが異常に多いと思ったら、下らない煽り合い
してるだけか・・・
いくら煽り合っても、理学の今後は変わらないし、介護も同様。
お互い別の仕事として、自分の将来考えろよ。
とりあえず、ここは理学の今後を語るスレだから、暗い未来をどうしよ?って
事で書き込めよ・・・・
705ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 11:42:30 ID:y/TVIB74
僕も大卒です!!
大学入って卒業したから、何人かの上には立ってるでしょ?
昔は皆にキモイって虐められたけど、大卒になったからもう虐められないでしょ?

だから、これからは一生懸命自分より下だと思える仕事を探して虐めるんだ^^
だって僕は大卒だもん!^^
中卒よりも上の大卒だもん^^
高卒より上の大卒だもん^^

大卒だから人生勝ち組だよね?^^

ところで今、大卒Tシャツと大卒バッチ探してるんだけど、誰かしらないですか?
706ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 11:53:04 ID:lL6mcPYO
俺は、低学歴のくせに態度のでかい有能に見せ掛ける低能PTが嫌いなだけ。
高卒でも頑張ってる奴は好きだ。


だいいち何だこのスレタイ。専門行く前に心配しろよ。

707ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 11:57:28 ID:tJZHbjKX
ではその人に直接文句を言ってください ここでしか言えないの?
708ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 11:58:22 ID:49mP5RXW
>>706
確かに学校乱立でピンとキリの差が大きいのに、
資格持ってるだけで優遇されてバカなのに勘違いしてる奴が多いね。
でもそんなPTばっかじゃないから。
709ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 12:01:58 ID:lL6mcPYO
>>707
上にも書いたけど言った。泣きそうになってた。
はっきり言って嫌いおまえら。


>>708
まともなPTなんて見たことない
710ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 12:10:03 ID:kQhwAL39
看護師は初任給で年収400〜450万円いくよ。
順調に行けばねんしゅう600〜700万円ぐらいなら誰でもいく。
婦長クラスだと年収1000万円以上はザラ。
福祉職のケースワーカー公務員よりいいんじゃないの?
公務員も行政職や法律職でもない限り泥臭いのばかりだよ。
特に福祉職の公務員はケースワーカーだから泥臭い。
利用者に胸倉つかまれたり罵声を浴びせられるのが日常の過酷な仕事だ。
福祉事務所に行っても児童相談所に行っても現場人間だよ。
最近は霞ヶ関の官僚の離職率が凄く高くなっているそうだ。
彼らは霞ヶ関を去景気回復の著しい勝ち組大企業に転職していく。
最近出た東大法学部なる本にそのことが詳細に述べられている。
福祉は経営者以外みんなブルーカラー労働者だ。
医療の方が格の違う専門性「身体への治療行為」があるからやりがいがあるかも。
711ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 12:29:34 ID:tpWThr/C
>>709

よっぽど嫌な目にあったんだね。まあ、確かに攻撃的で傲慢な奴は多いよ。

でもPTに嫌な事(態度)されるあなたの資格はなに?
医者ではないし、看護師でも介護でもない・・・
薬剤師?検査技師?レントゲン?栄養士?事務?・・・でも彼らにPTは
あまり高圧な態度はとらないと思うけど・・・・

そなると、OTかSTでしょ?
PTはOTやSTには厳しいからね・・・当たってる?
712ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 12:45:42 ID:lL6mcPYO
>>711
・・・
すまん。少し前を読んでくれ。全く当たってない。


ばあさん、邪険に扱って若い子にはアホ面で時間かけてリハするぐらい民度低い
だよおまえら。
普通は怒る。じゃあさよなら
713ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 13:10:22 ID:hzMSbTQ/
>>688
PT月100マソ安泰〜の前に、
基準を充たす条件があるだろ。

石だよ石井氏。
4疾患できる石が兼任ってわけがない。

結局、1単位100点であぼーん。
だな。
714ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 13:37:00 ID:ORmwxYO9
一人1000円*月400単位=月40万円の稼ぎ
ケアマネ並
715ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 13:44:46 ID:E42E8acY
要するに、俺が今からPT目指す現実は、賢明な判断なのか?
716ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 13:45:02 ID:tJZHbjKX
公務員は腐ってるよ そんなやつに文句言われたくないね
717ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 14:07:01 ID:E42E8acY
賢明なの〜か?
718ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 14:08:16 ID:pI3YsO+4
>>715
年はいくつですか?
719ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 15:32:52 ID:HWrmqfbu
看護師は初任給で年収400〜450万円いくよ。
順調に行けば年収600〜700万円ぐらいなら誰でもいく。
婦長クラスだと年収1000万円以上はザラ。
福祉職のケースワーカー公務員よりいいんじゃないの?
公務員も行政職や法律職でもない限り泥臭いのばかりだよ。
特に福祉職の公務員はケースワーカーだから泥臭い。
利用者に胸倉つかまれたり罵声を浴びせられるのが日常の過酷な仕事だ。
福祉事務所に行っても児童相談所に行っても現場人間だよ。
最近は霞ヶ関の官僚の離職率が凄く高くなっているそうだ。
彼らは霞ヶ関を去って景気回復の著しい勝ち組大企業に転職していく。
最近出た東大法学部なる本にそのことが詳細に述べられている。
福祉は経営者以外みんなブルーカラー労働者だ。公務員も社協職員も例外ではない。
医療の方が格の違う専門性「身体への治療行為」があるからやりがいがあるかも。

720ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 17:57:41 ID:lSbu5Yls
>>715
学校に行くのにいくらかかるか知ってる?将来の待遇を考えて決めたほうがいいよ。
721ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 20:58:17 ID:w4MlwWAI
「やめておいた方がいい。。。」
っていう意見を振りかざす現役PT。

自分達のおまんま心配だもんね〜。
722ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 21:01:10 ID:jjSy7puP
『医療法人 ○○会』 の平成18年1月の職員募集要項

正看護師     月給:271200円〜
準看護師     月給:241200円〜
介護職      月給:170000円〜
ケアマネージャー 月給:190000円〜
管理栄養士    月給:220000円〜

凄いね。看護師と介護職とでは初任給でさえ10万円もの大差がついている。
 
723ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 21:04:34 ID:qtw4Gtgp
まぁ、そういう世界だわさ
724ななしのフクちゃん:2006/02/03(金) 00:11:59 ID:ecak/YXS
掲示板にきてまでPTに鬱憤晴らしか?低レベル極まりない。荒しの人生はうんこまみれじゃー
725ななしのフクちゃん:2006/02/03(金) 00:33:57 ID:oypLWmda
公務員なんだがw
726ななしのフクちゃん:2006/02/03(金) 00:42:56 ID:78AsDvmI
>>725
汚らしい福祉職ケースワーカーだろ? 浮浪者の匂いがしてきたぜw
727ななしのフクちゃん:2006/02/03(金) 00:50:11 ID:NlnmqUjU
>>722
PTは稼げるの?
728ななしのフクちゃん:2006/02/03(金) 00:58:27 ID:oypLWmda
ははは、医療土方のPT如きが公務員様に楯突くとはねw
年収850万で定時に帰れる特権階級と貧民の差だよ。
729ななしのフクちゃん:2006/02/03(金) 06:20:34 ID:GUJxANwL
おはようございます。
医療土方って表現、どうかと思われますが?

もっと人間性を高める努力をして欲しいものです。

一般社会人からの意見でした。

あと一つ、自分が口にした言動は、これからの自分の生活が平和であるかどうかに、着実に影響を及ぼします。

今何かと辛くはありませんか?

幸せな人生を送りたいのならば、今すぐ心を入れ替え、悪い事を止める事です。
人生いつからでも、やり直しはきくのですよ。幸せになりましょう。
730ななしのフクちゃん:2006/02/03(金) 06:28:41 ID:GUJxANwL
少し拝見致しましたが・・
悪口を言う快感に、どっぷり使っている方がいらっしゃいますね。

哀れなお方。今すぐ心が洗われ、目覚められます様お祈り致します。

平和な世の中でありますように。
731ななしのフクちゃん:2006/02/03(金) 07:51:25 ID:/21KtI8S
汚いねPT
臭いし馬鹿がうつるから寄らないでね(^-^)
732ななしのフクちゃん:2006/02/03(金) 08:23:47 ID:nO7AxWl4
>>722
ケアマネも落ちたねーw
介護・福祉はもうだめだー。
733ななしのフクちゃん:2006/02/03(金) 08:56:15 ID:XU6KK/0s
文章でも言葉でも悪い無のを発すると悪い気が出るってさ。

みんな他人をけなして罵倒してるけど、それは自分にマイナスな気として帰ってくる。
因果応報。

他人に不幸を与えると、それが回りまわっていつか自分に帰ってくる事もある。
他人に幸せを与えると、それが回りまわっていつか自分に帰ってくる事もある。

昔聞いたニュース。
娘をレイプされた父親がいました。その犯人は貧困で殺伐とした家庭で
育った為にそんな犯罪者になった。その家庭が貧困で殺伐とした家庭になったのは
父親の勤めていた会社が倒産した為。その会社が倒産した理由は経営者が
運転中に事故で死んだから。その事故は突然、対向車のトラックが車線をはみ出して
きて正面衝突したから。そのトラックが車線をはみ出した理由は路上で死んでいた犬を
よけた為・・・・・でその犬はレイプされた娘の父親が車ではねた犬で、処理しないで
放置した犬だったらしい。

これ7年くらい前に雑誌で読んだ記事。

どうせいなら他人に不幸を与えないで、幸せを与えましょう。
いつか自分にその幸せが帰ってくるまもよ
734ななしのフクちゃん:2006/02/03(金) 09:23:35 ID:/21KtI8S
>>732
そうだね。介護・福祉・なんちゃって医療職PTは終わってるよね。
馬鹿だし汚いし救いようがない。

735ななしのフクちゃん:2006/02/03(金) 12:06:04 ID:uQp4xews
ちょっと検索してみました。

A病院
2006年4月予定
●総合職、介護職、医療専門職(ST)
月給 188,500円(4大卒)
月給 170,000円(短大、3・4年制専門卒)
月給 163,600円(2年制専門卒)
●看護職、医療専門職(PT・OT)
月給 200,000円(4大卒)
月給 182,000円(短大、3・4年制専門卒)
月給 178,000円(2年制専門卒)

B病院
2005年4月実績
看護師
  大学卒(看護)月給21万4000円
  専門卒(看護)月給20万4000円

理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、介護支援専門員
  大学・専門卒 月給20万4000円

C病院
(1)4大卒事務職(2005年4月実績)月給
基本給132,000円+諸手当=167,100円〜190,100円

(2)4大卒管理栄養士(2005年4月実績)月給
基本給142,800円+諸手当=184,900円〜207,900円

(3)保健師・看護師・准看護師
【保健師・看護師】(2005年4月実績)月給
基本給170,000円+諸手当=203,700円以上
【准看護師】(2005年4月実績)月給
基本給145,000円+諸手当=160,000円以上

(4)介護福祉士および介護職
【4大卒介護福祉士の場合】(2005年4月実績)月給
基本給140,000円+諸手当=152,100円以上
【4大卒介護員の場合】(2005年4月実績)月給
基本給140,000円+諸手当=145,100円以上

(5)支援相談員
【4大卒社会福祉士の場合】(2005年4月実績)月給
基本給132,000円+諸手当=190,000円〜213,100円
【4大卒支援相談員の場合】(2005年4月実績)月給
基本給132,000円+諸手当=167,100円〜190,100円

(6)(7)(8)リハビリ職員(2005年4月実績)月給
基本給158,000円+諸手当=245,000円〜268,000円

(9)薬剤師(予定額)
年俸360万円

(10)臨床検査技師(予定額)
基本給140,000円+諸手当=170,000円以上

(11)診療放射線技師(予定額)
年俸300万円
736ななしのフクちゃん:2006/02/03(金) 13:09:28 ID:nsWGIBIF
なに選んでも安いね。
737ななしのフクちゃん:2006/02/03(金) 13:28:36 ID:hB3Ssbcg
二年後に飽和とか言ってるけど、さすがにこれ以上は下がらないね。
新卒350万が妥当だな。
738ななしのフクちゃん:2006/02/03(金) 13:47:01 ID:eigYJ5g/
医療の崩壊は、この国の社会基盤崩壊だ。
まともな医療が受けられんということは、そこまで日本が衰退した証拠。

そして医療の崩壊ということは、それ以外の仕事業種は目も当てられない状態に
なっている。
739ななしのフクちゃん:2006/02/03(金) 15:18:13 ID:MKZxEOtf
>>738
年収300万時代がどうとかいう本がはやったもんね。大分前に。
待遇悪化はしょうがない。仕事がなくならないよう努力するw
学生は就職できるよう頑張ってw
740ななしのフクちゃん:2006/02/03(金) 16:05:14 ID:PE9oSuF4
>>738
どうして職員の年収が300万だと医療の崩壊なんだ?

確かに他職種も平均年収は落ちてると思うけど、かえって医療職は金なんか望まない奴のほうがいい仕事できそうだが。

人相手の仕事だし、高待遇あてにして来る守銭奴がくるよりいいと思う。

医療福祉職の将来を語るのに、自分の待遇のことぐらいしか話題にできない浅ましい奴がたくさんいるが、
こんな奴らに面倒見てもらう患者は正直かわいそうと思う。
741ななしのフクちゃん:2006/02/03(金) 16:24:29 ID:25TeIGUu
そうだよね。
ここで滅茶苦茶言ってる人が介護福祉関係の仕事してるなんて、止めて欲しい。
考えたくもない。
腹黒すぎる。
ゾッとする。
早く反省しなさい!

2chとはいえ、討論するにも、もっと品と知性があって良いのでは?
情けなくなります。

もう大人なんですから・・
呆れました
742ななしのフクちゃん:2006/02/03(金) 18:54:02 ID:7KnNFVSK
とはいえ、
理学療法士の今後については、
非常に難しい現実があります。
18改正以降どうなることやら。。。
743ななしのフクちゃん:2006/02/03(金) 20:01:52 ID:nd9F0x5u
>>728
おいおい、福祉職公務員なんて生活保護受給者や崩壊過程のヤクザな親を相手にする
最底辺の公務員だろうがw
行政職はそんな汚らしい底辺労務をしたくないからわざわざ福祉職なる底辺職を設けてるんだよ。
大体、理学療法士や看護師の上層は公務員医療職なのだがww
国公立病院や保健所なら日本中どこにでもあるだろ。
もちろん俸給表医療職1号に基づいて給与が支給される公務員の医者が最強。
裁判官除けば公務員の世界では最高の給与とステータスだ。
福祉はどこまで行っても福祉w
公務員だろうが民間だろうが同じこと。
社会に捨てられた底辺のクズを相手にする乞食家業さw
永遠に医療には永遠にかなわないww

オレは別に理学療法士のような底辺コメディカルなんてどうでもいいよw
ただ福祉職の分際で勘違いしている痛いヤシを見つけると世間を教えたくなるだけw


744ななしのフクちゃん:2006/02/03(金) 22:00:06 ID:yYwOzAED
>743
そう熱くなんなって。
まあ確かに世間一般から見れば福祉職公務員は公務員最低だな。
大卒行政職>>>大卒警察官&大卒自衛官&大卒消防官>>>>大卒福祉職

こんな感じだな。医療職公務員も福祉職公務員より格上だ。
公務員医師>>>公務員薬剤師>>大卒公務員PT&OT>大卒公務員看護師>大卒公務員福祉職

医療職はなんだかんだ言ったて強いでしょ。医療保険で支えられているんだから。
医療職公務員だと公務員の身分保障もあるから二重の支えがあると言っていい。
それに医療職の対象は金持ちも多い。治療して治癒すれば感謝される。
反対に福祉職の対象は生活保護者や虐待被害者。社会的階層は低い。
福祉は民間でも公務員の世界でも医療には敵わないよ。
かく言う私は法曹を目指している。
医者や薬剤師には興味があるけどPTや福祉職公務員など全然興味ない。
この板に来たのはネット放浪癖があるから(笑)




745ななしのフクちゃん:2006/02/03(金) 22:31:08 ID:Aae+UqUN
とりあえず、理学の今後を語れ!!
ヨソはどうでもいいよ。
746ななしのフクちゃん:2006/02/03(金) 22:50:24 ID:TaMdeJsx
まっすぐ
討論しましょうよ

差別用語は
頂けないな

人間性疑います
747ななしのフクちゃん:2006/02/03(金) 23:23:48 ID:jbmkBVaE
>744未だに看護師より給料が良いと思ってるPT 笑
748ななしのフクちゃん:2006/02/03(金) 23:26:23 ID:vSSTbMLy
>>746
じゃ、お前がネタ振ってみろw
まっすぐ討論じゃないのが2chのいいとこでもある
みんなが現実社会で言えない本音を言えばいいんだよw
人間性疑いますとか書いてる時点でお前の中に差別の芽wがあるのに気づけw
749ななしのフクちゃん:2006/02/03(金) 23:31:31 ID:yYwOzAED
>>747
だから私はPTじゃないって。
給与じゃなくて社会的地位だよ。

実社会では医療>>>福祉が社会通念として確立している。

そして看護師は一昔前は社会的地位が低かったからPTの方が上にとられやすい。
でも現実にはPTは看護師に抜かれつつあるんじゃないかな。
福祉は最低の評価しか受けないよ。
社会的地位は民間福祉職も公務員福祉職も非常に低い。昔から変わらない。
中流階級の子弟が福祉に就くと親戚「特に年配者」に哀れまれることが多いそうだ。
750ななしのフクちゃん:2006/02/03(金) 23:46:33 ID:Aae+UqUN
理学の今後だ!!
751ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 00:31:59 ID:47KppEYz
748さんへ

カッカしすぎ;かなりストレス溜ってる?
スルーすればいいじゃない。
大人げないぞ〜
むちゃ引いた!
752ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 00:40:06 ID:47KppEYz
いくら本音でもあまりに汚い見下した言い方に?
私そんな本音ないから、理解できない。
中にはまともな意見もあるよ。
でもさすがに酷い見下した文が多いじゃない。
まぁいいじゃない。その言葉自分にそのまま帰ってくるんだし。
何年後かにわかるよ。
タイトルに沿ってないんだもの。
まちがってる。
まともな板もあるしね。
ほなさいなら!
753ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 02:32:18 ID:hOX75urt
もう寝るけど、明日以降は理学の今後や!!
754ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 05:50:20 ID:TN/VcSn2
753さんへ
おはよう♪
頑張ってね!
755ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 08:20:25 ID:FOODBxOk
診療報酬改定のおおまかなことも分かったし
もう語り尽くしたんじゃない?
新しい情報が公表されるか自分で話題を振らないと
人に強要するだけで中身の無いレスつけるやつも
言葉使いが悪いとか批判だけ書いてるやつも
お前らが批判してる荒らして楽しんでる奴も
みな同じなのw
だってネタ振らないとお前のレスを批判するレスしかつかないからw
人の会話を横から聞いてて自分の聴きたい話じゃないからお前ら話題変えろても無理
じゃあ聞かなきゃいいだろ?って言われるだけじゃん。
嫌なら自分で会話に入っていって流れを変えなきゃね。
756ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 08:56:06 ID:ixrwkhuf
オッケーまかしといて!
757ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 11:51:47 ID:h7bN6CZ2
リハビリ医療って癌医療や精神医療や歯科医療と同等の独立した医療分野なんだよな。
これから超高齢社会だからリハビリ医療は今すごく注目を集めているよ。
だからこの分野はまだまだ発展の余地があるんじゃないかな。
理学療法士が実力をつけて専門性が深まればリハビリ医療は大きく変わるかもしれない。
歯科医のように理学療法医が誕生する可能性もある。
歯科医が看護師の変わりに歯科衛生士を使って従来の医学とは独立した世界を築いている
ように理学療法分野も独立した医療分野に発展していくかも。
リハビリ医療はそれだけ奥が深いし他人に高度な専門性を開発できる分野だ。
そして患者に感謝される仕事だ。高齢社会の到来でニーズもどんどん増えている。

リハビリ医療全体を良い方向にもっていくならリハビリ医療に携わる者達の質を
向上させていかなければならない。現状の専門学校乱立の状況は極めてまずい。
京大卒業者から専門学校卒業者まで様々なレベルの人が理学療法士になっているが
リハビリ医療の質を担保したいなら理学療法士になるのは大学学卒者に限定すべき。
歯科医や薬剤師はみんな大卒だ。
758ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 14:12:48 ID:mAFO7+oE
>>757
>理学療法医が誕生する可能性もある。
リハビリ医の他にまだ要るの?
>そして患者に感謝される仕事だ。
リハビリに限った話では無い。さらに言えば、仕事というものは社会のどこかで必ずリンクし、
どれかが欠けても社会は回らない。医療の仕事に拘らず、他人の仕事には敬意と感謝を持たねばならない。

歯科医は歯科衛生士から発展したものでは無い。理学療法士がどんなに進歩し、実力をつけても、
理学療法医には(存在してても)なれない。
もっと難しく、レベル高く、俺達は並じゃないんだ、と言うなら、なぜあなた達は医師にならないの?
何も東大理V行けって言う訳じゃない、今の専門卒の低レベルを嘆き、大卒を誇る位なのだから、
地方の国立大医学部位入れるでしょ?学歴を基準に据える人が、病院内では医師以下だと
認めるわけですか、まさか?
それではやっぱり医師の下働きじゃないですか。理学療法の進歩はリハ医の手柄であって
理学療法士は手足になって使いっぱやっただけですか
759ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 15:30:58 ID:GeKJBN0L
PTが医療を語るな。きもい。
760ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 15:32:23 ID:8pGCDspn
>>759介護職の嫉み乙
761ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 16:40:01 ID:NKq+iBTs
介護がメインのこの板ではまともな意見なんて出るはずがない
762ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 17:38:15 ID:3at+Xt15
758さんへ

入院した立場から言わせてもらっていい?

やはり理学療法士さんにしかわからない事はあるはずです。
医師はその科の事には強いです。
でも他の科の事や、理学的な事も、
素晴らしい医師でも、本人専門の事しか、わからないのです。
これは何人かの医師さんが、私に向かっておっしゃられた事実ですよ。
長期寝たきり状態で、両腕肘が曲がって固まっていました。
内面的な体毒を取る処置が終わった後、医師さんは驚いて、
思いきりのばされて、
むっちゃ痛くて;
即「リハビリの先生呼んでくるわ!」
医師さんも頼りにされてます。
PTさんは「痛いよなぁ〜」といいながら、丁寧に治療して下さいました。
PTさんも驚くぐらい、早く治療できました。
新しい治療方も進んでると本で読みましたし、
PTは必要な専門職です。
医師のサポートもして、より良いチームワークを測る事により、
沢山の患者さんの治療が効率良く出来るのだと思います。
私が入院した病院は医師さんとPTさんの
信頼関係厚いと思う。
だから、PTの事頭ごなしに無茶苦茶に書いてあるの見て、
驚いたし、傷つきました。
そんな事言ってる人がドクハラとかするんだろうな、と思った。

過去いたんです。
県下有名な○科。名誉教授の賞状が額に入れて飾ってあり、
危うく、その名誉教授に、家族の大切なまだ採らなくて良い器官を、予約までさせようとして、
手術しようとしたのです。
冷酷な態度で、本人はすごくショックを受けているのに、
さらに追い撃ちをかける様に、
「あなたは楽になれますよ」と手術の料金表を見せたのです。
その病院の看護師さんや、若い先生はさすがにひいたのか、陰で、「最終手段だし、まだそこまで、しなくて良いと思う。」
「希望をすてちゃ駄目」
と引きとめてくれました。
他の病院へ行くと、しなくて良いとの事。
帰って少しでも刺激を与えると逆効果との事。
家族はドクハラもあり、パニック障害になり、心の傷も
負いました。
おかげ様で今は体調も順調、幸せな平和な毎日です。
今通ってる医師さんも、思いやりのある、優しい方です。
定期的に通って、今良い状態です。
ですから、医療系で本音だと言って、無茶苦茶言ってる方をみると、
見てられません!愚痴る程度なら、まだしも、酷すぎます。
良い仕事ができる人とは思えません。

悪口の板、悪口以外お断りってタイトルでも作って、発散して下さい。
そしたら、間違えて見ることもないですから!
763ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 18:08:04 ID:5eH4pxPO
あのさー、初めて介護板見に来たが・・・。
嫉んだ介護が叩くのは至極当然なことじゃね?
だってここ介護が殆どでしょ?
医療板戻れば?それともmなのか?w
764ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 18:32:29 ID:bcECZw6P
理学療法で検索したからきたんでしょが;
あと、介護福祉職にも興味あるし。
タイトル大嘘やん!
PT関連にわざと見せる様にした策略でしょ?
最低だね!
はやくタイトル悪口以外お断りに変えなよ!
あなたたちと働く職員と患者さんが可哀想!

765ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 18:41:33 ID:Y0N7Qh8e
必死だなw
766ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 18:43:49 ID:k8aMMDnn
>>758
意味を読み違えてるよアンタw
医師が看護師を補助に使っているように歯科医が歯科衛生士を補助に使っているってことだろ。
そしてリハビリ医学は立派な独立した医学だからうかうかしていると医者が理学療法士にとっ
変わられる恐れがあるってことでしょ。
理学療法士の養成大学調べてみたけどすさまじい難関校も散見されるね。
最近は公立の医療福祉系の大学の新設ラッシュだけどどこも高倍率で難しい。
中でも理学療法学科は高倍率・校偏差値のところばかりだ。
これらの新設校は新設にもかかわらず社事大よりも難しいところばかり。
社事大の隣にできた看護大学校も設立早々偏差値も倍率も社事大をあっさりと
抜いてしまった。建物もゴージャスだ。国が以下に医療に力を入れているのか
よくわかる。反対に福祉は見捨てられがちの分野。
医療は高度な専門性を要する命を預かる分野だが福祉は誰でもできる印象がある。
だから社会福祉士とってもロクな就職口がないし福祉職の公務員になっても行政
職が嫌がる泥臭いケースワーカーしかできない。理学療法大学偏差値一覧。

http://www.shinsemi.ac.jp/ranking/rank05.html
767ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 18:46:42 ID:Lviv1cRL
765さんへ
私医療の資格ない一般人ですよ?

768ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 18:52:19 ID:Lviv1cRL
一般人だけど、まがった事は大キライなのーっ!!!
769ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 18:55:09 ID:G7g9uLbg
医療土方が何粋がっているんだよ。
医療三師どころか、看護師よりも格下の資格。
専門性?先生?
病院の底辺が何を勘違いしているんだ、馬鹿野郎w
常に医師の支配下で汗水垂らして働けよ似非マッサージ師が。
770ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 18:57:05 ID:Y0N7Qh8e
医療土方の自作自演が激しさを増している件
771ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 18:57:58 ID:fJd5ug5Q
そんなこという人は人望なくて孤独だね
772ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 18:59:19 ID:fJd5ug5Q
自作自演じゃないし、
あなた霊感絶対無いね;
773ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 19:01:29 ID:fJd5ug5Q
関係者じゃないぶん、引くよ?
774ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 19:17:34 ID:rKF8Ptpt
介護福祉職で真面目にしてる人も傷つけてるんだよ、あなたたち!
同業者見ても気分悪いよ。
謝りなさい!
775ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 19:19:10 ID:rKF8Ptpt
介護福祉職のイメージ悪くしてるようなもんだよ?
776ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 19:35:45 ID:sVutyght
>>766
学生さんかな。PTを買いかぶりすぎだね。
リハは補助にすぎないよ。実際やってることも難しい事じゃないしね。

国が力を入れてる=PTが足りないから専門学校の認可、
になるけど、飽和したらPTの価値は下がるんだよね。
飽和したら国はPTの就職が難しくなろうが、給与が下がろうが面倒を見てくれる訳ではない。
誰でも生活の為に金を稼いでいるから飽和を望んでいない。
例えば、飽和している放射線技師は就職するのもキツイし給与も20万以下で、年をとってもほとんど変わらない。
こうなるのが怖いんだよね。
777ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 19:40:10 ID:CeOlp3oZ
福祉がどうあがいても医療職には適わないでしょ。
だって福祉は社会的な弱者や困窮者や障害者を相手にする仕事なんだから。
そもそもなんで医療職のスレが医学板になくて福祉板にあるのか不思議。
医療職の方が社会的有用性でも専門性でも知名度でも福祉職より上なのは当たり前。
ここに医療職スレなんてあっても嫉妬に狂う福祉人間が噛み付いてくるだけで生産性がないと思いますが。
778ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 19:41:02 ID:WE/9wqXR
やっとまともな意見がでたね
大人〜!
779ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 19:44:56 ID:CeOlp3oZ
>>776
補助だろうがなんだろうが医学は医学。福祉とは世界が違うでしょ。
国も介護保険制度を改革してできる限り対象者の残存能力を維持・向上
させようと躍起だ。そうすることで大幅な経費の削減ができるからね。
その際大切な役割を果たすのはリハビリ医学の分野だよ。主役と言ってもいい。
学生達はみんな先見の明があるから優秀な学生が医師を頂点とする医療職になりたがる。
看護大学や理学療法士養成大学のこう偏差値・高倍率ぶりを見れば一目瞭然だ。
780ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 19:46:00 ID:WE/9wqXR
ほんと
真面目な介護福祉職の方が気の毒。
一部の魔界人によって、ここまでされちゃあねぇ・・
781ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 19:49:38 ID:WE/9wqXR
780ですけど
ここで品のない中傷書きこんでる人の事だからね
782ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 20:04:42 ID:iQWFhacH
偏差値が高いって行っても所詮しれてる看護、医療系の大学は。
783ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 20:12:20 ID:y1u75CX9
もう消えた?魔界人。
784ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 20:12:59 ID:sVutyght
>>779
学生の間の考え方だね、偏差値がどうのといってられるのは。
働いたら、ヘル2資格持ったおばちゃんと仲良くやらないといけない訳で
とてもじゃないけど下には見れないし、感謝するようになるよ。
785ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 20:14:35 ID:y1u75CX9
偉い!
かっこい〜!
786ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 20:17:47 ID:8pGCDspn
>>784ま〜たはじまったよ。
何で感謝しなきゃいけないの?
介護職ってそんなに偉いの?
787ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 20:18:31 ID:y1u75CX9
頭が良い人が一番偉いのではない。
心優しい人がこの世で一番、偉いんですよ。

霊感のある有名人、美○明○さんの名言です
788ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 20:21:21 ID:Y0N7Qh8e
糞三文資格を祭り上げてどうすんの、お前らw
789ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 20:22:01 ID:y1u75CX9
787ですけど

職業で私はどちらの肩をもつ訳ではありません。
でもこの板では心ない人がPTを叩いてるご様子
790ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 20:29:27 ID:NKq+iBTs
>>788
そういうあなたは何やってるの?
791ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 21:19:32 ID:S7WgHSM8
でも福祉も悲惨だな。
10年ほど前は介護保険制度が導入されておらず新設の国家資格である社会福祉士や
介護福祉士は次代を担う注目度No1の国家資格だった。
社会事業大学も5〜7年ほど前の最盛期は偏差値で58程度にまで上がり法政大学と
肩を並べていた。ところが介護保険が導入されるとケアマネ資格が生まれ介護保険は
医療職に蹂躙されてしまった。今ではケアマネの最大出身母体は看護師だ。
医療保険と介護保険の両方を使える医療職の天下状態。
社会事業大学のレベルも下がり続け現在では偏差値54あたりまで落ちてしまった。
反対に医療系の大学は人気・倍率・偏差値とも急上昇。
良識ある優秀な人達は福祉に見切りをつけて医療分野に流れ込んでいる。
やはり医療行為ができると言うのは強い。福祉だけだとすぐに壁にぶち当たる。
福祉・介護保険対象者の大半は医療的なニーズがある人達だから医療的な側面から
対象者を把握できないと片手落ちになる。だから福祉職の給与は医療職よりも格段に低い。
792ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 22:01:35 ID:FCj9HC5P
本人がやりがいがあって幸せなのが1番!
みんな
頑張って☆
793ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 22:16:01 ID:S7WgHSM8
>>792
じゃあ快楽殺人にやりがいを感じて幸せに浸れる人間はどうなる?
医学的に分析すると人間には必ず殺人によって快楽や幸福を感じる人や
異常性欲によって幸福を感じる人がいる。
弱いものを辱めて叩くのも人間の基本的な性質のひとつだ。
人間の生まれ持つこのような邪性をどう考えるかな?
善人ぶったところでアンタも屠殺された動物の死体をむさぼり食う獣に過ぎない。
794ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 22:20:52 ID:IqTS1Bdj
>>784
感謝なんてしたことないがねww
ってか流石にNrsより下なると・・・。
介護の誰が有資格者なのかも知らんな。
 ここにはリアルPTは何人いるのやら。
井の中ではなく、医療板で吠えてみろよ?
ああ、その前にhttp://www.pt-ot.net/
ココで少し勉強してからにしろ。
お前らじゃ2割も理解できんか?
クックック。
795ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 22:28:46 ID:IqTS1Bdj
ああ、すまんすまん。基礎的な
医学知識もなかったな。
なら、こっちからだ。
http://hobab.fc2web.com/sub2-ketsuekigyoukotoennshou.htm
796ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 22:32:04 ID:S7WgHSM8
>>794
煽るなよ。
そういう低俗な遊びは職場でやれ。
どうせ福祉は医学には勝てないんだから。
ギリシャ・ローマ文明時代から体系化され積み重ねられてきた医学と近年
登場したつぎはぎだらけの社会福祉学なる軽薄な学問とでは、その重みも
役割も影響力も認知度もまるで違う。比較にならない。
医学は命を預かる学問だ。社会的な役割や責任の重さが福祉とは全然違う。
看護師も採血だけではなく静脈注射や筋肉注射ができるようになった。
だがひとつ間違えると取り返しのつかない医療事故を引き起こす。
点滴も服薬介助も重大事故と常に隣り合わせの危険な業務だ。
だから医療系の資格は福祉系の資格とは重さが違う。
全然違う。
797ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 22:33:56 ID:IqTS1Bdj
よーし、それが終わったら
こっちだ。
http://www.shiga-med.ac.jp/~koyama/analgesia/analg-stimul.html
まだまだ、あるが・・・。どうせ読まないだろ?
止めとくか。じゃあ、医療板で待ってるぞw
798ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 22:38:28 ID:NKq+iBTs
>>794-795
こら!
介護のやつらがこの程度の知識知らないとおもってるのか
知ってるよな?介護職の方
799ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 22:40:12 ID:IqTS1Bdj
>>796
おまえの職場は、こんな遊びが出来る
程暇なのか?
こっちは昼休み削っても残業だがね。
800ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 23:28:37 ID:Y0N7Qh8e
だからPT如きパラメディカルが医療を語るなと‥と小一時間。
医師に爪の垢でも煎じて飲め、医療土方どもがw
801ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 23:31:05 ID:Y0N7Qh8e
医学≠PT
医学=医師だろw
図々しくておこがましい奴らだな。
802ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 23:32:08 ID:NKq+iBTs
だからお前は何者?
803ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 23:36:07 ID:S7WgHSM8
>>801
おいおい、理学療法は医学だよ。
じゃあ無資格者のおまえが医療行為をやってみな。
傷害罪で逮捕されるから。
おこがましいのは福祉職のおまえだよ。
804ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 23:38:22 ID:Y0N7Qh8e
何がお前だ、馬鹿者がw
誰に口を利いている。
余が貴様らB層に名乗るわけがない。
805ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 23:39:05 ID:S7WgHSM8
どうあがいても福祉は福祉。
誰でもできる底辺クズ労務。
糞尿処理専門土方=福祉職

これが現実だよw
806797:2006/02/04(土) 23:39:25 ID:IqTS1Bdj
だーかーらー。
読んだ感想を聞かせてよw
それから吠えてみろよクズどもw
807ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 23:41:05 ID:Y0N7Qh8e
理学療法士は身分が低いばかりか、品位のかけらもないなw
808ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 23:41:56 ID:S7WgHSM8
どうあがいても福祉は福祉。
誰でもできる底辺クズ労務。
糞尿処理専門土方=福祉職

これが現実だよw

あはははは


809ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 23:43:35 ID:IqTS1Bdj
それが答えか?
悲しいな・・・。
吠えるなりの自信があると
思ったがな・・・。
810ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 23:44:38 ID:Y0N7Qh8e
福祉職は確かにクズだが、世間的にはお前らもクズだぞw
土方同士、ケツの穴を舐め合ってろやw
811ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 23:45:07 ID:JlVXhb33
名称独占のリハビリも誰でもできるW
812ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 23:45:48 ID:NKq+iBTs
Y0N7Qh8e
とりあえずお前は医師ではないな
文章がおかしいし医師がこの板にくるはずがない
来たら馬鹿決定だろ
813ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 23:46:09 ID:IqTS1Bdj
そんなお前は
経験論ばかりのNrsか?
814ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 23:47:01 ID:S7WgHSM8
エタ・ヒニン階層の福祉労務者に品位など示す必要があるのか?
クズはクズとして扱わなきゃ変だろ?
大体福祉労務者より低い身分なんてこの世にあるわけねーよw
815ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 23:47:47 ID:S7WgHSM8
どうあがいても福祉は福祉。
誰でもできる底辺クズ労務。
糞尿処理専門土方=福祉職

これが現実だよw

あはははは

816ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 23:50:32 ID:mAFO7+oE
>>814
お前が全体の品位を下げてる
差別主義者は医療にも当然いらない、恥を知れ

削除対象になるようなレスをするな
817ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 23:51:03 ID:IqTS1Bdj
>>814
微妙に論点ずらしてないか?
これ以上のスルーは
医療従事者ですらない可能性を高める
結果になると思うが・・・。
818ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 23:51:54 ID:Y0N7Qh8e
だから、介護士と土方同士ケツの穴を舐め合ってろってw
何度も言わせるな、カスがww
病院板でのビッグマウスに対する制裁だと思え。
819ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 23:54:41 ID:IqTS1Bdj
>>818
わかった、わかった。
もう寝てくれニートよ。
微妙に核心からずれてるのが
わからんか?
820ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 23:55:22 ID:S7WgHSM8
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/05/s0527-14b.html

ちなみに理学療法士=業務独占&名称独占

       医師=業務独占&名称独占

      看護師=業務独占


福祉系は全て名称独占資格。誰でもできる底辺労務確定だなw
821ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 23:56:22 ID:sVutyght
すまんが誰に対するレスか番号つけてくれ。
わかりずらい
822ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 23:58:05 ID:Y0N7Qh8e
今日も底辺労働者をからかって楽しかった、おやすみ諸君w
823ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 23:58:55 ID:NKq+iBTs
おう ニートおやすみ
824ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 23:59:20 ID:IqTS1Bdj
>>822
よかったw
わかってくれたんだね^^
余計なお世話だが。働けよニート。
825ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 00:10:34 ID:vCBKRLJL
でも福祉分野の奴は嫉妬がすごいね。
こういう奴はガツンと叩かなきゃだめさ。
福祉じゃ公務員も浮浪者のような人達を一生相手にしなきゃならない過酷な
肉体労働。医療系資格に羨望の念を持つのは当然かと。
福祉は経営者以外は展望のない地獄と言っていい。
だが医療系資格は取得までに3〜4年の年数がかかる。
落ち目の福祉とは対照的に取得難度もどんどん上がっている。
だから取りたくても手が出せない状況と福祉を選ばざる得なかった自分自身の
不甲斐なさに嫌気が差して、介護板にある医療資格を叩いて自慰に耽っている。
理学療法士や看護師は医療板にあった方がいいんじゃないかな。
医療職は福祉から観たら特権階級だから荒らしが横行してまともなスレにならないと思われ。
826ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 00:12:24 ID:0cNt5ENN
>>594
あはは、
ちょっと和んだよ♪
827ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 00:15:59 ID:pq9X5F2E
793さんへ

残念でした☆わたし、ベジタリアンなんです!
828ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 00:23:52 ID:53Jgnn5S
>>825
だめだよ、ココにまともな
介護士が来たら。
帰りなさいな。
829ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 00:27:01 ID:gcUtrIos
>>828
そうそう、理学療法士は今後も自分の待遇の心配をすることで
精一杯なのだから。
830797:2006/02/05(日) 00:34:39 ID:53Jgnn5S
はいはいw
もう少し、お勉強してから
論じてね。吠える前に
防衛機制くらいは読んでから
レスしな。
正直、こっちが切なくなってきたぞw
831ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 00:38:39 ID:gcUtrIos
>>830
そんなもん読んで待遇が向上するならね。
832ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 00:46:41 ID:53Jgnn5S
>>831
おまえの待遇は変わらんだろw
 ああ、ダメだな。ココ。
医療板で吠えれない理由が
よくわかったよ。
結局は論点ずらして、感情論
語るだけの板か。所詮は介護・・・。
すこし期待して来てみたんだがね。
マジ戻るわ。
 おまえら最後に。それじゃあ
一生ヒエラルキーの最下層だぞ。
833ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 00:54:41 ID:gcUtrIos
>>832
医療従事者こそ厳然たるヒエラルキーの中で生息している
哀れな職種と思っているがね。
834ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 00:55:45 ID:HJBri7ro
今朝の新聞で見たが、国公立の倍率が低いな!
京大でも神大でも、現実的な倍率だ!
専門からPT狙ってたけど、急遽変更して良かったぜ!
試しにセンター受けてて良かったぜ!
神大なんて、一倍切りだから合格決定!!!!
835ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 01:14:43 ID:aMOa/wkv
合格おめでとう!
心の綺麗なPTになってね☆
836ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 01:43:53 ID:HJBri7ro
ありがとう!
馬鹿な俺が国立大入学だなんて・・・・親もビックリするだろうな。
天国でないてるかも。
837ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 01:53:42 ID:mh7qJwmC
出願し直しで殺到するのでは?
838ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 02:00:43 ID:oSGD7FqP
836さんへ

ご両親さん他界されてるんだ
偉いね
側で喜んでくれてるよ、絶対☆
側で祝福してくれてるよ☆
あなたなら素晴らしいPTになれるよ☆
応援してるよ☆
頑張ってね!
839Q2:2006/02/05(日) 02:09:37 ID:mh7qJwmC
俺も応援してる。
頑張ろうな。
840ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 02:15:38 ID:oSGD7FqP
ありがとう☆わたしは一般人で、今PT研究中なの☆
がんばろうね☆
841ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 02:18:55 ID:oSGD7FqP
すべてのPTが
人々を癒すセラピストでありますように☆
842ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 04:36:04 ID:IUINw+hv
今回の18年度診療報酬改定
これ、シャレにならんのじゃないか?
俺今年から、専門行くことになってるんだけど・・・・
学費もう払ったよ。
本職誰か詳しく説明してくれんかな?ort
843ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 08:10:03 ID:qX7MydeP
別に、シャレならんほどは変わってない。
嫌なら老健行けば?
844ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 08:18:41 ID:CJY1V0MP
>>842
点数取れる期限が何日に設定されるか知りませんが
対象者が減るのは確実でしょう。
今まで慢性期で稼いでいた施設は、
最低限必要な人数以上はPTがいらなくなります。
ということは就職が難しくなるでしょうね。
2年後飽和は正解かもしれない。
そうなったら医療保険・介護保険から離れて、
民間のフィットネスクラブでPTが働くようになるんじゃないでしょうか?
医療・介護にお金がかかると国民の健康に対する関心が高まるでしょうから
生活習慣病予防指導とか流行りそうですけど・・
845ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 10:17:18 ID:lTCSyTNg
活躍の場は沢山あると
私は思います。
846ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 10:34:58 ID:Sf+Uqby3
>845
例えば?
847ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 10:36:36 ID:w+wQnxL+
日本全国探せば、就職できるよ

世界レベルで外国なんてどう?

学校で英語と独語マスター出来るもんね

前向きに
頑張って!

もったいないよ

もう払っちゃったら、
やるしかないよっ
848ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 10:57:50 ID:kP+YBEy4
診療報酬改定?何贅沢な悩みでもめてんの?
福祉の世界なんてもっと悲惨。
介護保険制度の改悪でもう法人もワーカーもやってけないよ。
公務員もジワジワ給与が下がりつつある。
福祉職公務員はスケープゴートに使われるから医療保険や医師会の力に
よって守られている医療職公務員よりはるかに悲惨だ。
やっぱ医療職でいいとこ就職するのが一番だと思うぜ。
先日、ネット株で100億円設けた20代の青年がテレビに出てたけど凄いね。
それだけあれば貯金の利子だけで年に2000万円入ってくる。
都心のマンションや駐車場を買いあされば使用量だけで働かずして年に何億円も
入ってくる。大体100億円もあれば一生に使いきれるかどうかさえ微妙だ。
20代の青年が年に15億円づつ使っていっても100歳まで生きなきゃ使い切れない
計算だ。
849ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 11:05:58 ID:fjgtjmjH
わたしは
イタリア語マスターして
ベネチアに住みたい

今朝新聞でイタリア今月の祭り、謝肉祭カーニバルの模様が載っていた。

美しい街。

エルメス・フェラーリさんのベネチアンマスクは絶品。

君の街のデパートにリクエストすると、実演販売来日してくれる可能性があるよ

みんな息抜きしてる?

ちゃんと趣味も生かそうね

みんなの趣味って何かな?
850ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 11:27:36 ID:tqsv54kY
>>849
ジローラモはけん玉上手
まで読んだ
851ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 11:39:17 ID:oRA+PGui
850さん
こんにちは
つっこみ役ありがとう

むちゃうけたっ
852842:2006/02/05(日) 11:47:39 ID:IUINw+hv
>>845
申し訳ないが、診療報酬改定情報交換サイトとか言うところをみると、
どう見ても、そのようにはみえないよ。どうやったらそういう考えになるか
実例望む。
853ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 11:58:15 ID:l5GzvlNW
う〜ん・・・これから入学だよね?
てことは3〜4年後の就職かな?
心配する気持ちはわかるな。
>>845の言う事は説得力ないよ・・・
854ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 11:58:19 ID:EPA+eGBZ
実際にPT求人があるから。

心配しすぎじゃないかな

人生どうなるか、わからないし

学校決めた
んだったら

最善を尽すしかないと思う

迷っても
仕方ないと
思うよ

不安なったら、キリないよ

どんな事だって

納得いく人生を送って下さい

人の価値観は千差万別だから
855ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 14:16:36 ID:PkVHpTQ2
介護とPTとニートの馬鹿同士の煽りあいですね。
856ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 15:16:34 ID:Gg3vk9hW
求人ないとは言ってないんだなぁ。
なくなるってのが正解だなぁ。

腹減った・
857ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 15:30:15 ID:o+PgpEwt
>>856
うまいもん喰って元気出せ


理学療法て世間からみたらそんな馬鹿職業に思えるか?
858ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 15:44:02 ID:/BTgAD71
理学療法士は福祉じゃないよね??

でも求人無いのは確かだ。あっても老健ばっかだし。理学療法士に未来はないのか?

業務独占だってっちとも出来る気配ないし。

今PT学生だけど、辞めたくてしょうがない。
859ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 15:56:32 ID:CJY1V0MP
>>858
頑張るしかないよ。
努力して競争を勝ち抜いて就職できる。
たいていの職種はそれが当たり前。
今までのように資格持ってればどうにでもなるのがおかしかっただけ。
資格取ってダメなら他の道を考えればいいし。
どうなるかわからない将来を憂いて今やめてもしょうがないじゃん。
自分しだいでどうにでもなるさ。
860ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 16:24:57 ID:dwoUDLRA
理学療法士は今いろんな学部が増設されている途中で、今人気があがっている職業だと予備校の先生は言うのですが違うのですか?
861ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 16:58:48 ID:mh7qJwmC
介護の人はPT嫌いが多いからな。PTをおとしめる発言が多いよ。
PTのことは医療板で語ったほうがいいかもしれない。
862ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 17:20:47 ID:Gg3vk9hW
>>858
いま何年よ?
なぜPTを目指した?そして、何故辞めたい?
相談にのるよ。
863ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 17:59:45 ID:MaNUL1BZ
医療板でもPTは人気ないよ。なんで?
864ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 18:18:12 ID:1xgPmMFD
>>860
理学療法の学科は医療系では薬剤師に次いで高偏差値・高倍率のところが多い。
福祉系学部など比較にならない。
だが新興勢力だから既得権者の医者や薬剤師や看護師に警戒されている。
865ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 18:20:35 ID:tpvMe5c3
医師>理学>看護師>>>>福祉
866ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 18:44:14 ID:1xgPmMFD
>>858

http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/05/s0527-14b.html

理学療法士は業務独占だよ。名称独占でもある。医師と同じだ。
このサイトの下の方に出てくる表を見てみな。

           


867ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 19:16:52 ID:NHFYaHEG
勉強になりました☆

一般社会人より
868ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 19:39:32 ID:Cr8g8fVe
859さんに
同意です

皆さん頑張って!
869ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 20:15:45 ID:tqsv54kY
>>866
その資料が間違ってんだ。
PTは名称独占のみ。
業務独占を勝ち取りたいと、長年働きかけている苦労を知らないなら、あなたはモグリだ
870ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 20:52:38 ID:WfeE9ynH
療養型ベッドも減ってますます医療分野から福祉分野に民族移動ですね
871ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 20:57:21 ID:1xgPmMFD
>>869
間違いじゃないよ。
根拠もなく否定したところで何の説得力もないですよ。
長年PT達は業務独占領域の拡大を求めてるだけ。
当然PTの業務独占行為は無資格者が対価を得て行えば犯罪になる。
少しは法律も勉強しましょうね。

ちなみに社会福祉士や介護福祉士は完全に名称独占。
872ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 21:02:30 ID:MaNUL1BZ
独立開業したPTっているの?
873ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 21:03:51 ID:tpvMe5c3
871の言うとおりどっちも持ってる
PTなら知っていて当然
869はPTじゃないな
874ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 21:04:32 ID:tpvMe5c3
開業はできません
875ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 21:15:22 ID:Gg3vk9hW
何を独占するかなんてどうでもいい。
数年後の飽和と四月の改正について語れよ。
876ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 21:23:58 ID:u8nGbesh
>>875
それが全てだな。
877ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 22:35:21 ID:9S4RKvfL
えええええ
学校では、先生方が>>869さんと同じことをおっしゃってるんですが・・・
だから名称独占だけだと思ってた。
878ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 22:50:43 ID:Sf+Uqby3
PTOTが名称独占なことは『2005厚生の指標国民衛生の動向』にも書かれてある
確かに昔の文献にはPTOTは業務独占と書かれているものもあるが、現在は名称独占に訂正されている。
879ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 22:53:08 ID:Sf+Uqby3
したがって例えば看護師が理学療法士の業務をおこなっても違法じゃない。
880ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 23:02:09 ID:4caTFBYW
医療保険対象の医師の補助としてのリハビリ業務の一部はPTの独占業務。
知らない奴が不勉強なだけ。
881ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 23:03:48 ID:4caTFBYW
もちろん名称独占でもあるからPT以外がPTを名乗って業務を行うことはできない。
882ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 23:04:26 ID:Sf+Uqby3
インターネットが使える人は『理学療法士 名称独占』で検索すれば手っとり早くわかる。
学生はこれが国試に出ることもあるのでにちゃんねるのバカ住民に騙されないように!
883ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 23:07:56 ID:tqsv54kY
>>880
>医療保険対象の医師の補助としてのリハビリ業務の一部
具体的に何?
884ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 23:08:14 ID:o/FDHyDV
>>878のいうとおりだが・・・

元々はこれらの業務は当時の看護婦が全て出来た事。
その看護婦の業務を細分化させるためこうなったんだな。
したがって看護師が医師以外一番なんでも出来るしかくなんだよ。
そういう経緯がある。
885ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 23:08:56 ID:4caTFBYW
だから名称独占でもあるんだよ。わからん奴だな。
886ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 23:09:42 ID:Sf+Uqby3
国試前の学生の諸君、>880>881は嘘なので騙されないように。
今の理学療法士に一部業務独占などというものはない。
現在は名称独占のみ。
887ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 23:10:14 ID:Gg3vk9hW
独占より今後だ。
888ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 23:13:20 ID:mh7qJwmC
名称独占とはなあに?
889ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 23:17:19 ID:Sf+Uqby3
>888要するに理学療法士を名乗ってリハビリしちゃいけないということだ。
アスレチックトレーナー、メディカルトレーナーとしてリハビリを行うなら問題はない。
890ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 23:18:05 ID:Sf+Uqby3
極論ヘルパーがリハビリをしてもいい。
891ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 23:20:26 ID:TmY0eJV7
名称独占とは、例えば理学療法士以外は理学療法士と名乗れない。
名乗った場合に懲役刑や罰金刑の対象になるということだ。
社会福祉士なども同様。
看護師は逆に業務独占のみで名称独占はない。
だから風俗店で看護師を名乗っても違法にはならないわけ。
医師は名称独占と業務独占の両方。
892ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 23:22:13 ID:tqsv54kY
>>885
同じ独占という言葉を用いていても、名称独占と業務独占の二つの言葉に、あまり繋がりや相関性は無い。
名称独占は皆知ってる。名称独占「でも」あるというのは、何の説明にもなっていない。
どこの何の業務において独占なの?
893ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 23:23:24 ID:4caTFBYW

http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/05/s0527-14b.html

理学療法士は業務独占だよ。名称独占でもある。医師と同じだ。
このサイトの下の方に出てくる表を見てみな。

 
894ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 23:24:47 ID:Sf+Uqby3
ただし看護師の業務を理学療法士がすると罰せられる。看護師は業務独占だから。
看護師が理学療法士の業務をしても罰せられない。理学療法士は名称独占だから。
895ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 23:28:14 ID:Sf+Uqby3
>893のは昔の文献か筆者が分かってないだけだろう。
2005年の国民衛生の動向かネットで理学療法士 名称独占で検索すれば、一部業務独占なんてないのがわかる。
現在の理学療法士は名称独占のみ。
896ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 23:28:50 ID:tqsv54kY
>>893
コピペはいいから。
とっくに見た上で質問を続けてるんだけど。
具体的に、どの業務もしくは作業に於て業務独占を保証されているのですか?
私は回答を求めています
897ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 23:32:21 ID:4caTFBYW
>>896
書いてあるじゃん。具体的なことは問い合わせたら?
898ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 23:37:50 ID:c9FlmcMV
>>896何ムキになってんの?
また低能介護士の嫉みか?
899ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 23:38:37 ID:Sf+Uqby3
少し訂正
理学療法士に一部業務独占があります。それは、看護師業務であるリハビリを一部解除して理学療法士にもできるようになった、というものです。


基本的には理学、作業、言語、視能訓練士、臨床工学、検査、義肢装具士、歯科衛生士は名称独占です。
900ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 23:39:24 ID:kjrwmKcF
>>897
法律嫁、痛いボケナスが。
名称独占規定しかないだろう。
ソース
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/kanpo/3W/houki/rigaku.html
901ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 23:45:07 ID:Sf+Uqby3
>900のが正しい。
現在は学校でも理学療法士は名称独占と教えられている。
902ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 23:46:42 ID:4caTFBYW
>>900
法律なら893のサイトにも書いてあるよ。
その上で業務独占ありとしている。
903ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 23:48:32 ID:tqsv54kY
>>898
PT取って12年目だよ
悪いね、まだペーペーでさ
904ななしのフクちゃん:2006/02/05(日) 23:59:12 ID:Sf+Uqby3
>902
>899にも書いたが、理学療法士の一部業務独占は現在はみとめられていない。
このことは理学療法士 一部業務独占で検索すれば分かる。
905ななしのフクちゃん:2006/02/06(月) 00:15:34 ID:sCohXLPa
>>902
>880で俺を不勉強だと叱ってくれた君だから、ちゃんと教えて貰えると思っているんだが。

具体的に、何の、どのような業務もしくは作業に於て、理学療法士の業務独占が保証されているのですか?

俺はここまでの他の人のレスに関する内容は全て長年把握してきた上で聞いていますが。
906ななしのフクちゃん:2006/02/06(月) 00:17:19 ID:TD4Mbzad
>>905
あんたPT?
907ID:tqsv54kY:2006/02/06(月) 00:19:49 ID:sCohXLPa
>>906
何?
908ななしのフクちゃん:2006/02/06(月) 00:25:31 ID:VUEXP2Y+
もういいじゃん。理学療法士は名称独占ってはっきりしたんだし。
909ななしのフクちゃん:2006/02/06(月) 01:39:34 ID:ABedcaqv
何を独占してるかより、今後だと言っている・・・
俺の意見は、今後は暗いだ。
910ななしのフクちゃん:2006/02/06(月) 01:44:09 ID:TD4Mbzad
>>909
ニート君、深夜の2時近くにお目覚めかい?
911ななしのフクちゃん:2006/02/06(月) 01:53:45 ID:ABedcaqv
ニートじゃないよ、うふふ・・・
912ななしのフクちゃん:2006/02/06(月) 01:55:58 ID:TD4Mbzad
>>911
無理すんなって、うふふ・・・
913ななしのフクちゃん:2006/02/06(月) 02:53:35 ID:WNoiPuyx
きゃ〜
こんな時間に気味わるい〜

曲聴きながらだから

まだ良かったけど;バクチクのあっちゃんのバラード最高☆癒される♪中学の時から「さくら」は大好きな名曲☆
あっちゃんオススメの世界の歌姫、サラ・ブライトマンもむちゃ癒されます☆
仕事の休憩時間に聴きながら瞑想するの☆

美輪明宏さんは歌も著書もオススメ☆迷いが消えます。

今日もお仕事頑張りましょ〜☆

今日も平和でありますように☆
914ななしのフクちゃん:2006/02/06(月) 03:25:02 ID:WNoiPuyx
言霊って
あるみたいだから

宣言させて!
915ななしのフクちゃん:2006/02/06(月) 03:28:35 ID:WNoiPuyx
PTの

未来は

明るいぞ―――っっ!!!

まず

意識革命から起こしましょう!!!

んじゃ
おやすみっ
良い夢みてね
916ななしのフクちゃん:2006/02/06(月) 08:57:57 ID:Xy56ipX/
いや〜荒れてますね相変わらず。
医療のスレはみんなどこも荒れてるね。

所詮は医師の下で利権を争う烏合の衆の醜さかな〜

看護師をたてて上げればいいんじゃない?彼女ら女を捨てて仕事してるんだからさ。
タバコすぱすぱ吸って、イライラしながら、男に遊ばれて・・・・

PTは看護師おだてて、遊び相手にすればいいんだよ。
病院は女の園だからね!

女に威張んなくてもいいんだよ。美味しい蜜だけ頂けばさ^^
ただ、男の看護師と介護士はいらね。
917ななしのフクちゃん:2006/02/06(月) 09:58:08 ID:ppUitVm0
>916
いやいや、特権階級の医療職がなぜか福祉板にあるから荒れちゃうの。
福祉職の人間は日々現場で蓄積した医療職への羨望と怨念がすさまじいからね。
918ななしのフクちゃん:2006/02/06(月) 10:44:40 ID:lHXQFUQt
>916・917
看護婦なんて所詮、医療業界の汚物処理・危険物取り扱い係りですよ。
市立病院事務長
919ななしのフクちゃん:2006/02/06(月) 12:06:10 ID:VUEXP2Y+
理学に将来性がないからどうしても看護師を妬んでしまうなW
920ななしのフクちゃん:2006/02/06(月) 12:39:23 ID:NdHIxETh
>>919
将来性ないというか
もとからその程度だろ
921ななしのフクちゃん:2006/02/06(月) 13:36:41 ID:YcdOGEoE
なんか、全部誹謗中傷で、虚しくなってきた・・・・

みんなそれなりに頑張ってるのにな・・・

そうだ!・・・・オナニーしよ!
922ななしのフクちゃん:2006/02/06(月) 13:44:58 ID:Kx7ZOCwW
>理学療法士の今後について語る

給与が安くなり、職にあぶれる人間が出てくる。
これからは腕も必要になってくる。
結局こういうこと。
923ななしのフクちゃん:2006/02/06(月) 18:50:06 ID:mhp1/EXP
みんな馬鹿なんだし、そもそも今後を語るなんて無駄。
十代の頃怠けてたからこうなる。今更遅いよ。

PT、介護、ニートは死ねばいいよ(^-^)
924ななしのフクちゃん:2006/02/06(月) 19:18:19 ID:VtUrtUqA
>>923
ウンコ臭い底辺公務員のケースワーカーをお忘れですよ(^-^)
925ななしのフクちゃん:2006/02/06(月) 19:43:35 ID:oIDgtq+t
自分の身分を言わず馬鹿にする奴はただの阿呆だろ
926ななしのフクちゃん:2006/02/06(月) 19:45:58 ID:gmwHRSf4
公務員>>>>>>(永久に超えられない壁)>>>>>>理学療法士
927ななしのフクちゃん:2006/02/06(月) 19:52:04 ID:ab+T0snD
>>926
だから、理学療法士には大勢の公務員がいるんだよ。
928ななしのフクちゃん:2006/02/06(月) 19:53:09 ID:ab+T0snD
福祉から看護にステップアップする場合、福祉系上位大学から看護系上位専門学校
に入れれば上々だそうだ。
看護大学の上位校は旧帝大クラス。看護学部や理学療法学科は京大や阪大にある。
聖路加大や日赤大も社事大や日本福祉大などよりずっと難しい。
社事大の隣にできた看護大学校も創立早々偏差値で社事大や日本福祉大を抜き去り
受験倍率も毎年10倍近い超難関だ。福祉はトップの大学でさえ看護や理学療法の
専門学校と変わらない。ましてや福祉系大学と医療系大学とでは比較にならない。
国は医療分野に積極的に投資して優秀な人材を呼び込み育てようと躍起だ。
反対に福祉は見捨てられた印象が強い。
929ななしのフクちゃん:2006/02/06(月) 20:09:31 ID:ab+T0snD
でも医療職でトップの医者は公務員を馬鹿にしてなりたがらない。
国公立病院や保健所で医療職公務員として働くよりも大学病院や民間病院で
働いた方がずっと給与がいいそうだ。それでも公務員医師の給与は全公務員
中トップクラス。霞ヶ関の官僚より高い。でも医者はプライドが高いから組織
から束縛されるのを嫌う人が多い。公務員医師だと国家公務員はどこに転勤に
なるかわからないし、地方公務員医師だと一生その自治体から出られなくなる。
医者以外の医療職は公務員医療職と民間医療職の違いにこだわりも持つ人は少ない
と思う。民間でも公務員でも給与や福利厚生緒そんなにかわらないからね。
反対に福祉は公務員になれなければどこに就職しても一般人として普通に生活する
ことができない。資格図鑑にそう書いてあったよ。
930ななしのフクちゃん:2006/02/06(月) 21:01:41 ID:2+f89olI
923は
全く医療に関係ない人
かまってほしくて書いてる
恥ずかしいね
サドだっっ
みんなほっときましょ
931ななしのフクちゃん:2006/02/06(月) 23:59:12 ID:gmwHRSf4
>>929
だから、オバタ信者はB層だと小一時間‥。
932ななしのフクちゃん:2006/02/07(火) 00:34:21 ID:n4vleYd2
「名称独占」のみを有するものとして整理されている資格の中にも三種類の区別がある。その第一は、衛生検査技師であり、
これは、純粋に「名称独占」のみの資格であり、その業務は誰でも行う事ができる。第二は、臨床検査技師、理学療法士、
作業療法士、視能訓練士、臨床工学士、義肢装具士であり、形式的には「名称独占」の資格であるが、その業務の一部について、
保健婦助産婦護婦法の適用が除外されており、限定的に「業務独占」を有するものである。例えば、臨床検査技師は
一般人には許されない採血や一定の生理学的検査ができることになっている。第三は、保健婦であり、保健婦としての
業務は独占とはなっていないものの、保健婦の「業務独占」である看護業務ができることになっている。
933ななしのフクちゃん:2006/02/07(火) 00:43:51 ID:oC9u3606
>>930
マゾの間違いだろ?
>>932
自分で書いてて理解できないようなものを書き込まない
934ななしのフクちゃん:2006/02/07(火) 02:34:02 ID:PaZ2izth
>932つまりあれだ。理学療法士の一部業務独占は看護師の独占していたリハビリ業務を一部解除して理学療法士やトレーナー、ヘルパー等にも広く行えるようになったということだ。
いまは名称独占とだけになっているが。
935ななしのフクちゃん:2006/02/07(火) 11:50:03 ID:n4vleYd2
>>933素人が・・・

我々の法規関係の抜粋だろう。アフォ
936ななしのフクちゃん:2006/02/07(火) 12:54:33 ID:D1DWgw2+
お昼ご飯みんな栄養とってるかい?
栄養不足だと
イライラして
当たり前!
ここで
中傷してる方
心身共に栄養不足確実!!

そのうち患者さんになりますよ
病気して初めて人の気持ちが解ると思う

どれだけ
医療・介護福祉の存在が
有り難いか解る時がくるはず

どちらも
人のため・世の中に貢献してる
素晴らしい仕事だよ

身分なんてあったもんじゃない

低次元な事は
もう終了!!!
937ななしのフクちゃん:2006/02/07(火) 13:37:42 ID:WnCHagyw
936に一票
938ID:tqsv54kY:2006/02/07(火) 15:13:12 ID:oC9u3606
>>935
そんなこと知ってるよ
お前が理解出来てないだろうという趣旨の言葉だ
939ななしのフクちゃん:2006/02/07(火) 15:32:51 ID:RkYVQL7n
名称だ独占だって言ってるけど、現実的には
配置基準や保険点数やらで実質独占業務と同じ待遇・評価だろ。
940ななしのフクちゃん:2006/02/07(火) 16:01:07 ID:PaZ2izth
>939
配置基準なら介護福祉士にもあるが。
941ななしのフクちゃん:2006/02/07(火) 16:22:16 ID:GlP7p4ix
もう
こだわりは
無くして
いかに患者さんの立場になって
癒してあげる事が重要でしょ?

形はどうでも良いよ・・・

人々を救いたい
役に立ちたいから

医療・介護福祉に就いたんでしょ?
それが普通の動機じゃないの?

条件の話ばかりなんて
損得勘定の事しか
頭にないの?

心 欠落してるよ・・
942ななしのフクちゃん:2006/02/07(火) 18:20:52 ID:nOCUC130
言ってることはわかるが、これが現実。
所詮、PTを目指した当時の動機が腐ってたのさ。
むしろ、今後が暗いことが確定してから目指すPT予備軍のほうが
立派なPTになっていくかもね。
みんながリーマンして必死にやってるときに、ダラダラとバイトして、
なんとなく専門学校にいった連中なのか・・・
943ななしのフクちゃん:2006/02/07(火) 18:25:53 ID:FT+NpgTm
みんなどうしてPTになった(あるいは目指してる)の?
944ななしのフクちゃん:2006/02/07(火) 18:40:51 ID:P9DnSu4P
私は介護出身。 介護してれば誰だってPTの方がやりがいがあるって
思うよ。 現在PTSです。
945ななしのフクちゃん:2006/02/07(火) 18:46:41 ID:/OxOeaAJ
943さんへ

本とかでたくさんいたのが

怪我などの入院で素晴らしいPTさん
に出会ったのが
きっかけの人が男女共にいたよ

私も入院で知って、きっかけ。
今研究中です☆ 
946943:2006/02/07(火) 18:53:20 ID:FT+NpgTm
>>945
ありがとうございます。なんか優しい口調でレスしてもらえて嬉しいです。
947ななしのフクちゃん:2006/02/07(火) 18:53:24 ID:/OxOeaAJ
お世話になったPTさんは
お父さんが関連したお仕事してて
高校頃から目指してたそうです

すごく人柄の良い方です。
見習いたいところ沢山。
あんな人になりたい。
948943:2006/02/07(火) 18:54:33 ID:FT+NpgTm
>>944さん、ありがとうございます。
すごいですね、向上心を持ってる人なんですね。
949ななしのフクちゃん:2006/02/07(火) 19:04:35 ID:7ekUutub
介護士のリハビリって何?
きちんと解剖や病態、残存身体機能、関節可動域。・・決して片手まで学べることではないのだよ
医療は専門職だ。それぞれが医療の専門のエキスパートとして確立されている職業だ。
ちなみに、患者の生活支援の出来ない医師や看護師はいない。
出来ないだろうと思い込んでいるのが、介護職の考えの足りないところだ。
介護所詮は介護。医療ではないのだよそこを勘違いしてはいけない。
950ななしのフクちゃん:2006/02/07(火) 20:56:42 ID:nOCUC130
俺に任せろ!
951ななしのフクちゃん:2006/02/07(火) 21:10:37 ID:r5k7ymDr
何を?
952ななしのフクちゃん:2006/02/07(火) 21:16:06 ID:giKYlhGa
>>949
そのPTが春から あぼーん だね。
功労賞はPTに厳しい。
953ななしのフクちゃん:2006/02/07(火) 21:40:39 ID:nOCUC130
おめぇに食わせるタンメンはねぇ!
954ななしのフクちゃん:2006/02/07(火) 21:53:59 ID:kHl19/Zd
???
何の話〜??
955ななしのフクちゃん:2006/02/08(水) 07:20:14 ID:WfF1wJ/2
新しい朝がきましたよ♪
今日も皆さま明るく元気に
頑張りましょ〜っ♪

幸せになろ〜ね〜っっ!!

寛平ちゃんのパンクソングかわゆいです♪
956ななしのフクちゃん:2006/02/08(水) 07:37:11 ID:dxC18AGC
パンクといえば
やっぱりジョニー♪
957ななしのフクちゃん:2006/02/08(水) 08:36:57 ID:PHtXdv+h
某PT・OTサイトの右往左往ぶりが笑える。
診療報酬掲示板見てたらいかに金のことと自分の保身しか考えてないか分かる。
その他の話題も現役PT・OTも学生も下らない言い争いして馬鹿丸出しw
2chの神様とかのほうがレベル高い。
958ななしのフクちゃん:2006/02/08(水) 09:15:25 ID:oYuvrafK
おまえは阿呆なんだから寝てればいいんだよ ニート君
959ななしのフクちゃん:2006/02/08(水) 09:54:08 ID:Q1WxH5cG
>>957
学校行くのに膨大な金かかる以上、それなりの見返りがないとね。
年収400万いかないようじゃ目もあてられんよ。
960ななしのフクちゃん:2006/02/08(水) 09:57:13 ID:TFF2J+yL
>>957
ケアマネの○○たく並の
恥さらしサイトだね。
あそこはあんまりひどいんで管理者が掲示板閉めたのが立派だけど
そのサイトも危ないねwみんな荒らしに行くなよw
なんせ誰も患者の心配してないからなw
話題は金が取れるか取れないかだけw
PT・OTは金の亡者か?
リハできなくなった患者はどうなる!とかの怒りの声はないw
結局今までも意味のない仕事して金儲けてた自覚はあるんだろうねw
PT=高級体操教室、OT=高級カルチャークラブ
961ななしのフクちゃん:2006/02/08(水) 10:46:17 ID:Q1WxH5cG
今回の診療報酬相当やばいな。駄目押しにPtの大幅増。
962ななしのフクちゃん:2006/02/08(水) 11:27:40 ID:oYuvrafK
>>957
ちゃんと通報しといたからな
名誉毀損で訴えられないようになw
963ななしのフクちゃん:2006/02/08(水) 11:28:52 ID:oYuvrafK
>>960
も同様なw
964ななしのフクちゃん:2006/02/08(水) 12:16:56 ID:2XruswEf
>>962
インターネットは一般人も見てますよ
気をつけたほうがいいと思います
965ななしのフクちゃん:2006/02/08(水) 12:20:02 ID:2XruswEf
会員制にするなりして仲間内だけでやるならいいけどね
あれを普通の人が見てどう思うか考えたほうがいい
966ななしのフクちゃん:2006/02/08(水) 12:21:23 ID:2XruswEf
と通報しといてくれ
967ななしのフクちゃん:2006/02/08(水) 13:56:53 ID:JPHD3Yye
普通の一般人
わたしです
こちら
関西
全国統計すると
たくさん
いらっしゃると思います

968ななしのフクちゃん:2006/02/08(水) 14:55:16 ID:/oi+nN1y
>>967
沖縄は暖かいですか?w
969ななしのフクちゃん:2006/02/08(水) 16:32:19 ID:XRUlpv7U
ここで酷い事書いてるのはPTじゃないよね。
PTはバカかもしれないけどいい人が多いよ。
970ななしのフクちゃん:2006/02/08(水) 16:35:50 ID:XRUlpv7U
実習先の社会福祉士は頭いいかもしれないけど性格悪かった。
変に心理学とか面接技術とか習って自信持ってるから
話しててもこっちのこと、いやらしく観察したり、
何か言わなくても分かってるよみたいな態度が嫌いだった。
971ななしのフクちゃん:2006/02/08(水) 16:36:48 ID:C5qbKjv4
>>970スレ違い。出て行け。
972ななしのフクちゃん:2006/02/08(水) 17:31:11 ID:MdBOFgW7
理学の今後は無いとゆうより、このスレの今後がないな。
973ななしのフクちゃん:2006/02/08(水) 17:45:52 ID:uUHbB3Jj
ほんと
悪いのなかなか消えない
ゴキブリより
タチ悪い・・
ゴキちゃんは

ちゃんとコンバット
期限切れに交換してたら
絶対姿みないもん
974ななしのフクちゃん:2006/02/08(水) 18:10:25 ID:MdBOFgW7
俺が来た頃は、理学スレで一番まともだったけどな。
いつからおかしくなったのか・・・
975ななしのフクちゃん:2006/02/08(水) 19:49:28 ID:mj7xFr2s
974さんへ

わたし普通一般人で
最近見て
あまりの酷さに驚きました

パート1の頃は
平和だったんですか?
パート2がでてるという事は
平穏無事だったから
また立てたのかな、と思いましたが。

芸能の板は酷い中傷すごいと
きいたので
見てません。

ほんとに評判の悪い人と
それか
すごく魅力的で、人柄も良く、
人気のある方
どちらかを
無茶苦茶叩いてるんですって。
後者は
かなりの嫉妬としか
考えられませんね・・
おそろしい。
976ななしのフクちゃん:2006/02/09(木) 02:11:41 ID:ZoEqNUko
近所に理学の専門学校があるんだが、なくなってほしい。
国立らしいが専門は専門だ。マナーすら守らず地域の人の反感を買ってる。
正直頭の悪さには驚かされる。

977ななしのフクちゃん:2006/02/09(木) 05:00:38 ID:2FkiE3IZ
一部でしょ
まさか全学生じゃないでしょ
具体的に
どんな迷惑か
挙げて下さい
978ななしのフクちゃん:2006/02/09(木) 05:10:01 ID:2FkiE3IZ
どんな反感かも
書かずに
中傷するのは
簡単
あなたがこの板に
迷惑で頭悪いって事なるの
解るよね?
タイトルの意味も理解できない
重症みたいね
早く悪口スレでも作って
似た物同士
発散したら?
恥ずかしい事してんだよ
君。
979ななしのフクちゃん:2006/02/09(木) 06:44:28 ID:Qa0fQeyN
最近言語聴覚士の求人を見たことがない。
980ななしのフクちゃん:2006/02/09(木) 08:53:13 ID:MAIlh4sd
辞める人がいないのかな?
新聞広告求人に
PT募集よく載ってるよ
施設とか病院とか
981ななしのフクちゃん:2006/02/09(木) 10:54:44 ID:OvtgPLla
こんなウマイ仕事辞める奴いないよ。
楽して稼げる仕事の代名詞だよ。
だから、学校も半端なきペースで増えるふぉ〜!
982ななしのフクちゃん:2006/02/09(木) 11:14:00 ID:VlsxjwP+
質問なのですがPTにしかできないことってなんですか?

現在OTと迷ってるのですが、参考になる意見があればとおもいまして
質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
983ななしのフクちゃん:2006/02/09(木) 11:53:05 ID:Qa0fQeyN
>982
そんなものはない。理学作業療法士とも看護師の業務独占であったリハビリ業務を一部解除してもらっている状態なのだから。
法的にはあくまで診療の補助であり、名称独占のみ。
一部業務独占があるとすれば守秘義務があること。
984ななしのフクちゃん
ただしOTとPTではまだ若干PTの方が就職がある。
OTは現在の時点でほとんど就職がない。