【大高忍】マギ 第113夜【サンデー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止
数え切れない出会いと別れ、未知なる世界に隠された謎と秘宝。
旅人アラジンが紡ぎ出す、魔導冒険譚“マジカルアドベンチャー”!!

大高忍先生の「マギ」について語るスレです

【注意点】
・次スレは>>950辺りを踏んだ人が一報告して から
・常時sage進行推奨、メール欄に半角小文字で 「sage」と記入
・荒らし自演等対策にも2ch専用ブラウザ導入 推奨
・固定ハンドル、煽りAA、作品ネタバレ禁止
・アンチや誹謗中傷等は専用アンチスレへ誘導
・ネタバレは公式発売日の午前0時かクラサン掲載時より解禁
・>>2-以降のテンプレもチェック

▽前スレ
【大高忍】マギ 第112夜【サンデー】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1404575879/

▽ネタバレスレ
【大高忍】マギ ネタバレスレ 第36夜【サンデー】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1402686355/
▽アンチスレ
【週刊少年サンデー】マギアンチスレ:7イラッ☆目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1405164410/

▽その他
【サンデー】マギ 考察・議論スレ2【大高忍】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1361111046/
▽外伝スレ(裏サンデーにて毎週水曜更新予定)
【マギ外伝】シンドバッドの冒険 第4夜【大寺義史】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1402412746/

▽カップリングスレ
【大高忍】マギの男女カップリング熱く語るスレ 第8夜
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1401524280/
【マギ】アリババ×モルジアナ萌えスレ3【アリモル】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1392809968/
2名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 03:56:35.45 ID:/mQ58GPh0
▽個別スレ
【マギ】アラジンについて語るスレ1.5
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1377056666/
【マギ】 アリババ・サルージャはグレートハンサム4
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1379864827/
【マギ】モルジアナに萌えるスレ5【ムスーン】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1385899671/
【マギ】シンドバッドを語るスレ2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1398434671/
【マギ】ジャーファルを語るスレ6
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1402870632/
【マギ】ジュダルを語るスレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1354692356/
【マギ】練白龍を語るスレ (実質2スレ目)
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1378568520/

【マギ】シンドリア総合スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1368526376/
【マギ】煌帝国総合スレ 第3夜
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1403458542/


▽関連スレ
すもももももも〜地上最強のヨメ〜/大高忍23
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1289987362/
サンデー ビックリマギ☆シール 第1弾
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1328337056/
週刊少年漫画板「マギ」避難所
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1384349028/

▽アニメ関連
マギ -MAGI- 第53夜
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1405008800/


▽関連サイト
■WEBサンデー マギのページ
http://www.websunday.net/rensai/magi/
■WEBサンデーBACKSTAGE
http://www.websunday.net/backstage/ootaka/
■TVアニメ「マギ」公式サイト(2012年10月よりMBS・TBS系全国ネットにて毎週日曜午後5時放送)
http://www.project-magi.com/
■ヤングガンガン すもももももも〜地上最強のヨメ〜
http://www.square-enix.com/jp/magazine/top/introduction/detail/9784757514447.html
3名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 03:58:50.20 ID:/mQ58GPh0
【FAQまとめ】

Q1: 頻繁に話題に出る「手ブロ」とは?
A1: 「手書きブログ」っていうSNSの事で作者自身が垢を作ってひっそり嗜んでます、ファンなら一見の価値アリ。

Q2: いいからその手ブロのurlおせーて
A2: 作者は出版等と一切関係無く発信していくつもりなのであえて記載しません、少し考えれば見つかるんで頑張って

Q3: 〇〇と××、フラグ立ってる?て事はきっと・・・
A3: キャラ同士の恋愛についてはハッキリとそのような描写が無い場合や憶測、妄想等であれば程々に

Q4: あの子ってはいてないの?
A4: それについては自分の目で確かめてみて下さい

Q5: 最近pixivでこの漫画流行ってるらしいじゃん、連中の支持確立したな
A5: pixiv含め同人関連の話題は内容関わらず荒らしと見なされるので、控えるかそれ相応のスレで思う存分どうぞ

Q6: そもそもアラビアン・ナイトが原典になってるなら〜
A6: 勿論千夜一夜物語から人物名や一部設定を引用していますが全てがそうでは無い訳で、「マギ」は「マギ」として読むのが妥当です

Q7: 迷宮及びジンの設定が凝ってるけどこれも元ネタあるの?
A7: その名の通り「ソロモン72柱」から借りてるので何となく気になる人はぐぐってニヤニヤして下さい
4名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 04:00:25.66 ID:/mQ58GPh0
Q8:SSSって何?過去のペーパーは?
サンデーサポーターショップの略です
http://websunday.net/support/
初版のみ数量限定で書き下ろしメッセージペーパーが付いてきます。
過去のペーパー一覧
【1巻2巻】アラジン&アリババイラスト(紀伊国屋)/アラジン&ももこ(アニメイト)
【3巻】アラアリモルの3巻発売おまけ漫画。BS Vol.34
【4巻】丸いカレンダーシール(絵柄は1巻のアラジン)
【5巻】無し?
【6巻】各キャラの酒癖について
【7巻】7巻表紙会議/一発芸大会(アニメイト)
【8巻】ドミノ大会
【9巻】ドッヂボール大会
【10巻】10巻の意気込みを紙にしたためる会
【11巻】アリババの魔装についての悩み相談
【12巻】ジュダルのシンドリア旅行記
【13巻】大カラオケ大会
【14巻】慰安旅行漫画
【15巻】マギだらけの大すごろく大会
【16巻】黒歴史公開パネルピッチング&ストライクビンゴ大会
【17巻】紅炎くんと白瑛さん
【18巻】慰安旅行まんが 2013
【19巻】慰安旅行まんが 2013 後編
【20巻】マギ20巻発売記念 マギと王コンビによる二人羽織大会
【21巻】ワクワク★堕転ゲーム(22巻特別付録の宣伝漫画)
【22巻】タイムカプセル開封大会

===========テンプレここまで==========
5名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 04:15:34.70 ID:whTesClV0
>>1はとっても乙な奴だなぁ
6名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 07:21:28.47 ID:j12j0PzI0
【キャラ名の隠語】

アリババ・・・アリ、ババ、グレハン(グレートハンサム)、黄
アラジン・・・スーパーグレートハンサム、青
モルジアナ・・・モルさん、アリ嫁、天使、世界一かわいい彼女、ハイパーグレートハンサム、赤
アリババ、アラジン、モルジアナ・・・信号機
白龍・・・豆腐
シンドバッド・・・チート、葉っぱ、葉王
紅炎・・・こけし
紅玉・・・睾玉、糞玉、ババア、恋愛脳、ゴキブリ(幼少時)
シェヘラザード・・・ロリババア
ヤムライハ・・・喪女
シャルルカン・・・チャラ男、チャララカン、師匠
ピスティ・・・ビッチ、ロリビッチ
ジュダル・・・知力2
玉艶・・・BBA48(BBA50)、アルマギ、アルバ
7名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 07:22:07.67 ID:j12j0PzI0
練紅玉及び練白龍については、本誌に出ていない時は話題に出すのは禁止。登場した時でも、本誌の展開とおおよそかけ離れた内容の会話は禁止とする。
違反した場合は、荒し報告スレへの通報対象とする。


===========テンプレここまで==========
8名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 08:21:28.36 ID:PB1hlQOdO
アリモル厨はとってもニートな奴だなぁ
9名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 13:11:49.11 ID:UAjDHcug0
イケメン漫画家アシスタント「某女性漫画家に30分フェラさせていた」 漫画界ってこんな奴が許されるの
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405113563/

http://i.imgur.com/GBBPBG9.jpg
http://i.imgur.com/rX0HbI3.jpg
http://i.imgur.com/vomZYPJ.jpg

村上修護 - 『喧嘩商売』初期からのアシスタント。通称村上店長。
木多のアシスタントと並行して某女性作家のアシスタントを務め、さらに交際にも至っていたが、単行本4巻の描き下ろしのページにて、女性作家との特殊な性癖を暴露される。
この描き下ろし部分は村上本人には秘密裏に描かれており、単行本5巻巻末に暴露の顛末が描き下ろされた。
後に村上は某女性作家と破局し、アシスタントとしても解雇されていたことを単行本10巻巻末で明らかにした。

村上修護@MurakamiShugo

大高先生は僕が死ぬ程の才能を持ってて、近くにいるとどんどん好きになってしまう。
自分よりも大高先生のマンガが大事になって行くのが、僕の漫画人生としては必ずしも良くない事。
だから後戻り出来なくなる前に辞める事を伝えた。 他の人が辞める時は止めなかったのに僕だけは止めてきた。
https://twitter.com/MurakamiShugo/status/463369594934018048

村上修護@MurakamiShugo

大高先生に僕のタピオカミルクジュースを飲んでもらいたい。
https://twitter.com/MurakamiShugo/status/473791177079021569

村上修護@MurakamiShugo

いい!真面目でも人間性は何も変わっちゃいないんだから!
最近自分の中でガンダム再燃してて、メドレー聴いてたら大高先生とデュエットした曲が流れてきて血の涙を流したんだからね!
お前ら大高先生に「最低ですね!」って言われた事ないだろ!?良いだろ!俺は言われたぞ!! おやすみなさい。
https://twitter.com/MurakamiShugo/status/438012908761387008
10名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 13:46:38.36 ID:zQ1j4tfe0
マギフェスで顔出ししたみたいだけど、誰に似てた?
めちゃくちゃかわいいんでしょ?
11名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 14:06:17.50 ID:j12j0PzI0
堀北真希
12名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 15:29:13.09 ID:J16jVmsw0
胸はどんな?
ファンサイトとか見たら「お胸が大きくてドキドキしました」とか色々書いてあるけど
ステージから離れた客席から見ても巨乳ってわかるって相当なでかさだぞ
13名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 15:31:18.03 ID:NTb0EfVC0
14名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 16:40:03.08 ID:5Os2/pb50
>>1
15名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 16:54:30.62 ID:6lZ3pzYP0
>>11
勃起してきた
16名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 17:31:33.98 ID:PCUW7TxF0
香西咲のフェラだったら儀式でも30分きついが
適当な風俗嬢の企画物みたいなフェラだったら何時間でも耐えられるわ
そこんとこどうなのか村上は答えなきゃ駄目だろ
17名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 18:12:50.26 ID:+2blfbCb0
>>1
18名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 18:15:23.77 ID:opFRsjgC0
紅炎と紅明はアリババ個人を欲してる
平時の統治者としてかな?
19名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 18:16:36.25 ID:wyQet7xW0
スラム時代のアリババからしても王子の地位なんて呪いに近かっただろうしな
カシムにも悪い影響与えてるし
ただ、差を全部なくす!ってなるとガチガチの社会主義になってくからどこで
線引きするかが難しいところ

アラサー陣に目立った配偶者が描かれていないのは女性読者への配慮や
そもそも戦場に女なんか連れてこんわってのが有るんじゃないか
20名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 18:22:16.67 ID:oznRiEmn0
メインどころのキャラならともかく
アールマカンの配偶者とか女性読者に配慮するかよw
だからわざわざいないと設定されている(サディーク)のは
ストーリー的に意味があるんじゃないの
21名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 18:24:10.50 ID:5Os2/pb50
アブマドは25歳くらい?で結婚話がでてたから
これをはやめと見るとアラサーで配偶者いなくてもまああるのかも
紅炎さんはいたけど玉艶ちゃんにコロコロされたという過去があっても驚かない
22名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 18:26:30.57 ID:NTb0EfVC0
23名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 18:27:49.59 ID:JZjLfTSN0
アリババ「努力が報われないのは嫌だ!」
24名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 18:32:50.63 ID:KCqcHL7n0
シンドバッドの紹介でシャンバルに師事したとこから今までのアリババの動向を思い返すと
闘技場で剣闘士として頑張ってた以外はまさに主人公っていう棚ぼたで事が運んでるように感じられるんだがどうか
良い悪いって話でなくそういう補正受けられないキャラと比較して持ち上げてもしょうがなくねって
25名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 18:33:54.83 ID:8dgxnUfd0
アリババ君がモルジアナちゃんと無事結婚できますように
26名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 18:34:14.71 ID:wyQet7xW0
>>21
紅炎紅明紅覇の母親たちとか十中八九の・・・だよな

「本来皇帝位を継ぐべきは紅炎・・しかし皇帝陛下のお志を半ばで中断うんぬん」
なら紅炎が西を侵略している間の最高位は後妻の玉艶じゃなくて紅炎の母親だろうに
27名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 18:36:39.53 ID:lUkgFed90
>>24
あれ結局紹介状なくして、普通に試験うけて
シンドバッドの力くても養成所入れたんじゃなかったっけ?
そういう風に見えたからあの流れはいいなあと思った
28名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 18:41:36.45 ID:wyQet7xW0
シャンバルはアリババがシンドバッドの招待客だと分かってて会いに来てたし
仮に招待状なくしてなくても試験やっただろうからとんとんじゃね

主人公補正って意味なら酔って身ぐるみ引っぺがされたのにアリババが持ってる中で
一番金になりそうな金属器とられなかった方が補正っぽい
あやうく第二のシンドバッドだった
29名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 18:42:42.13 ID:uH1YhMYk0
>>24
遅すぎた…と後悔してるのがだめなんだよ
今からでもやれよ!という
30名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 18:47:32.33 ID:5Os2/pb50
金属器手放さなかったのは責任感あってよかったね
31名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 18:49:25.81 ID:qvRH3gnH0
あそこで金属器手放してたらもっさんの命が危なかった
32名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 18:52:34.96 ID:wyQet7xW0
>>29
マジレスすると今からでもやれるならやってるだろ
今やらなくても明日やれる現代人の感覚と一緒にしてやるなよ
物事にはその時にしかできない事ってある
シャルルカンのがそうかは知らんけど

ただのバイトなら明日からでも成れるけど、大企業の社員にはよっぽどの天才でもない限り
その時を逃したらなれない
明日からでもやればできるなんてただの甘えた願望
33名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 18:52:46.39 ID:xg72VENB0
なくすどころか悪びれも反省もしないどっかの誰かとは大違いだな!(皮肉)
剣闘場で手放したのはなにかのフラグかとヒヤヒヤした
34名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 18:56:33.03 ID:lEuE+/n/0
>>1乙です

いつから努力し始めたのかねシャルは
シンドリアに来てから剣術始めたとかかな
いつぞやの扉絵の幼少師匠3人を見る限り背丈的に
シャルがシンドリア来た年齢って白龍が火傷した年齢よりは上なのかな
上にしっかりした兄弟がいてっていうのだと
どちらかというと白龍を思い出すけど…どうなんだろ
国の代表って飢えはしないけどホント大変だなぁ
35名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 19:00:20.24 ID:GG8emQYQ0
>>29
遅かったってのは追放される前の事なんじゃね?
36名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 19:00:43.30 ID:5Os2/pb50
>>34
白龍火傷は6歳で
シャルルカン6歳はおじさん14、15だからまだシンドリア建国すらしてない時期かな
37名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 19:07:16.48 ID:xen+Y7Wq0
20過ぎて「やれば出来る(キリっ)」は現代人でもないわ
ドラマの見過ぎ
やれば出来るのはせいぜい10代までとシンドバッドとかの一握りの天才だけ
38名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 19:08:05.31 ID:RvwMfxmg0
エリオハプトのために今からでも何かできることがあるはず、とさがしたりしなかったのだろうか
八人将業がそうなら今も頑張ってるから遅すぎてないし
なんだかなあ 前スレ>>797が至言だな
39名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 19:10:33.23 ID:opFRsjgC0
シャルルカンは自分はちっともエリオハプトのためになれない人間だと思ってることになるからな
今更努力しても無駄だと
40名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 19:13:55.64 ID:xen+Y7Wq0
前スレの>>797に同意してる人は学生かニートだろ
20過ぎたら取り返しのつかない事なんて山ほどあるぞ
今ってのは今すぐやれって言うんじゃなくて、若いうちに、やって成果が出るうちにやれって事だよ
今やらなくても明日から頑張れば何とかなると思ってるんじゃないのか?
そんなことないぞ
41名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 19:17:15.74 ID:opFRsjgC0
シャルルカンは若いと思います
42名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 19:19:35.42 ID:Ce112gvn0
というか追放されて家名まで奪われてたらもう関わる事自体許されないんじゃないの?
思春期の少年が家出してきたとか言うわけじゃないんだからさ
43名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 19:24:00.12 ID:+XEGTk3A0
エリオハプトのことは終わった話なんだろ
兄が治めてる国に対して何かをどうにかしろって言う意味が全く分からん
今から出来ることがあるはずって、無いからシンドリアで八人将やってんだろ
44名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 19:25:21.02 ID:weO1i1+Z0
後悔なんか殆どの人間がするもんだしそのことについてどうにもならないと思ってても
今シンドバッドの下について頑張ってるなら別にいいんじゃね
なんで大した描写もないシャルルカンの話がこんな続いてんのかわからんけどw
45名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 19:26:00.57 ID:hwNr45Nu0
>>42
そこをアリババが粉砕しちゃったんよ

主人公補正と切り捨てるのはいいけど
アリババにバルバッド帰省許可がでたと言われたと聞いた師匠はどんな気持ちだったんかね
46名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 19:27:56.59 ID:mIek6TJc0
>>18
評価も本心だろうけどバルバッドを効率よく支配するため、おじさんから引き離せばマギもついでに離すのが狙いって言ってたじゃん
そこからさらに評価を良くも悪くも変えるのはアリババの身の振り方次第だけど
47名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 19:28:17.51 ID:lEuE+/n/0
>>36
詳細サンクス

アールマカン兄ちゃんとは5歳差ぐらいでいいのかな
どのみち兄ちゃんも20歳は行ってない位に父ちゃん死んで王位争いか
世知辛いな
48名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 19:28:54.64 ID:+XEGTk3A0
妄想補完しすぎじゃね
シャルルカンがどういう経緯でシンドリアにいるのか
一切の描写が無いのにアリババが出来たから師匠にも出来るはずとか
一体なんの話をしてんだよとしか言いようが無い
49名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 19:32:03.03 ID:GG8emQYQ0
>>45
アリババはシンドバッドの助力や紅炎の思惑があるだろ
そもそも今のエンリオハプトはシャルルカンが戻って革命や王位奪還しなきゃいけないような状態なのか?
50名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 19:32:46.48 ID:5Os2/pb50
本人が後悔して現状に納得しきれてなさそうなのが辛いんでどうにかしてほしい
言うなればアリババのバカな俺はシンドバッドさんを疑ってるのか
そもそも俺はバルバッドに対しどうこうできる立場じゃないしモヤモヤ状態がこれからも続くってことでしょ

>>47
23歳と28歳だからちょうど5歳差っすね
51名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 19:33:23.36 ID:aYzH24ee0
最終的に全部チートさんが悪い、とか行きつくのかこれは
真面目な話し若手に対しては黒い思惑有りで引き入れた説とかゼパル説あったし
52名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 19:34:37.09 ID:opFRsjgC0
シャルルカンについてはもう終わってるとか全然イケるとか断言するのは違うんじゃないかなってだけだよ
本人はもう終わってるつもりのようだが
53名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 19:34:43.06 ID:VF4b1x0+0
兄貴が国をまともに統治してると思っていた頃のババさんは
王族としての義務どころか国籍捨てて移民して金儲けしようとしてたんやで

それはそれで精神強いな…
54名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 19:36:02.92 ID:weO1i1+Z0
>>51
ゼパルは三人が限界って説明でたから新参に使ってる可能性は低いんじゃね
そこまでのメリットないし
55名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 19:36:22.22 ID:0oLwjwdo0
>>51
ここでヤムライハにおまえ貴族の娘だよwとか
学長はおまえを革命に利用しようとしてるんじゃねとか吹き込んだ、吹き込ませたのはおっさん説を提唱したい
56名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 19:37:13.79 ID:Ce112gvn0
>>45
王位争いに負けて追放されたのと
支配者(他国の王)に帰省許可出されたのと比べるのは何か違う気がするが
57名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 19:39:43.34 ID:aYzH24ee0
>>54
そう、ゼパル説は3人幻海で消えたけどその他の黒疑惑は余裕で残るという
個人的には損得勘定は多分にあったとしてもそれ以外に身内としての情はあって欲しいもんだが

最近チートさんに関しては何言ってもやっても邪推してキャラが分からなくなってきた
58名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 19:51:03.35 ID:X4uJ01ge0
正直シンドリアシンドバッドに関しては、なんだかんだ国は結構いい状態というか、主人公の国に関しての到達目標これでいいんじゃね?感ある
(シンドリア、シンドバッドが存在してるとアリババがつええええできない)&
ラスボス説ささやかれていたソロモンは気のいい兄ちゃんで、パパの手のひらの上でパパはシンドバッドに似てる?状態
紅炎が早々にアリババに甘くなったことで現役メンバーでアリババの適役はれそうなのがシンドバッド位だってんで
かなり邪推入ってると思うw

ちょっと作者が初期に描いてた絵見てみろ
あのおっさんに諸悪の根源の悪役役とか設定変わんない限り無理だからw
59名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 19:51:36.31 ID:3gVSY1UN0
まーたチートアンチか
60名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 19:53:15.65 ID:0oLwjwdo0
ただの考察議論では
61名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 19:58:19.03 ID:2ETiIwvZ0
TVつけたらDASH島って無人島開拓やってたんだが
リアルシンドリア建国?
62名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 19:58:20.19 ID:weO1i1+Z0
元々作者にシンドバッドは悪役ではない言われてたやん
悪役ではないけど主人公たちと敵対するってことはあるだろうし
でもダビデと同じ特異点らしいってとこは明後日な考え方してそうな可能性あるよなーとは思った
63名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 19:59:59.96 ID:X4uJ01ge0
第一級特異点がいるってことは第二級もいるん?
ダビデパパは何級?
64名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 20:07:24.83 ID:VhBbxkPk0
前々スレで台湾の話が出てて日本軍が占領して台湾に酷い事をしたって話になってるが
殺戮を繰り返してた中国軍を日本軍が追い払ったから好かれてる経緯も知らんのか…
占領=殺戮じゃないんだぜ
65名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 20:24:11.52 ID:e+rgXiWF0
国でも人でも
独立した状態>占領されている状態(誰かの下に立たされている)>酷い占領されている状態
というのが少なくとも現在の日本人では一般認識かと
ここに「独立してても酷い状態」をどう入れるかはともかく

>>45
エリオハプトは独立国
バルバッドは被占領国

エリオハプト国内でももちろん問題皆無ではないが
バルバッド国民は「自分たちは占領されている」と思いながら日々暮らしてる
アリババとシャルルカンはそれぞれの国のはぐれ王族だけど各々の責任はまったく違うだろ
66名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 20:26:03.94 ID:3gVSY1UN0
台湾の話がどの時だかわからんが煌帝国の事ならやっぱり侵略だし
一応出てる将軍クラスに無益な殺生をしそうなのは居ないけど(紅覇は微妙だが)
白瑛でも話し合い重視だが結局抵抗されたら武力で制圧して死者出してるし
目の届かないとこではやっぱりゲスい事も起きてるだろうからな
67名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 20:34:45.70 ID:X4uJ01ge0
そもそも侵略した側が侵略は正しかったなんて言っていいことじゃねえよ
勝てば官軍!!!って叫んでるようなもの

決めるのは受け取り手の人個人個人
それがザイナブのように思うのが多いか、ハッサンのように思うのが多いかで
道を決めていくのがアリババの言う多数決の民主主義だろうに
俺がこうこうこういう理論で正しいと思うからこれが正義!!なんて言ってちゃ
言ってることがどれだけ筋が通ってて正しかろうがただの独裁
独裁国家=不幸ではないけど
68名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 20:35:15.66 ID:+XEGTk3A0
今のバルバッドはザイナブみたいに
アブマド政権に比べたら今の方がずっといいし
夢も持てて幸せみたいな人もいるから
アリババだって絶対にバルバッドを解放しないといけない訳じゃない
あくまでアリババがそうしたいならって話
69名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 20:54:24.38 ID:wN32jrXa0
前スレ「王族の責任という呪い」はマギ世界で乗り越えるべき「運命」じゃないか?
アリババは両おじさんから王子に生まれた役割を突きつけられたし
突きつけた本人たちも生まれや役割を甘受していると明言(一名は半分怪しいが)
アリババが単純に逃げずにかつ、いい諾々と従わずにどう処理するかってところが、
この漫画のミソになるんじゃないかな
イスナーンの言う運命の抗えぬレールに従うのでなく堕転でも(もちろん半堕転でも)なく、
別の道を皆に示す
70名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 20:58:46.12 ID:X4uJ01ge0
開放するもしないも外で勝手にアリババが決めたら民主でも何でもないただの王子の判断だし
もしアリババが俺の判断は民主主義によるって言うならまず全国民の意向調査で選挙だな
随時いろんな国に狙われる資源たっぷりの海洋国家だけれど、煌帝国の保護下である程度の自由と安全を享受するか
アリババがいない100年後にどこぞの国に攻められる危機を覚悟したうえで独立するか

そもそも、煌帝国が選挙を許さない、国民の大半はその二択の意味や結果に伴う責任が理解できない
民主制やれるほど教育が行き届いてないてのが問題だけど
紅炎が2,3年教育したってのは論外な
71名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 21:00:10.15 ID:7/8Rpkcj0
>>67
ハッサンもハッサンで奴隷や均一化に思うところがあってもリスク犯してまで変えようとは思ってなさそうなのがな
奴隷の子が事故に遭ったの見て何もできず後ろ暗そうにしてる民がほとんどだと思う
72名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 21:02:11.14 ID:/QJAWANs0
大高先生に僕の精液飲んでほしいってキモすぎだろ元カレ
73名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 21:05:41.16 ID:X4uJ01ge0
>>69
王子の責任や義務は運命って言うにはちょっとちゃちな気がする
ただ世襲制を選んだ先祖の選択の結果を子孫が負ってるだけで、運命って言うほど重くないっていうか
王子に生まれたのは運命なんだ!って・・・ただの制度じゃん、変えれば?っていう

特定の人の子どもに生まれたのが運命って言えばそうなんだろうけど
王の子どもに生まれた後、王子になるかどうかは運命の範囲じゃなくね?
74名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 21:09:46.86 ID:+XEGTk3A0
今のところバルバッドにとって一番良いのは
煌帝国の庇護下で紅明から現実的なアドバイス貰いつつ
アリババの理想の自治を少しずつ入れていくことだろうな
奴隷制度にこだわりはなさそうだからアリババが入れば撤廃も出来そうだし

一番悪いのはこのままアリババに丸投げされることだろう
アリババは今のところ漠然とした理想論しか持ってないから
まともな政治も出来ないし、国民の生活を保障出来ない
煌帝国領でいれば他所の国に攻めて来られることも無いし
75名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 21:15:53.19 ID:XUzhE6Sm0
皇側スタンスはバルバットはアリババに預けるけど
皇一族として皇の国の中のバルバット区を管理しろってことだから
バルバット(国)はもう戻らないよ
76名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 21:22:42.96 ID:VF4b1x0+0
一応船のシーンからしてアリババさん的には「紅炎に支配された方がマシな可能性」を真剣に考えてるだろう
俺が出て行った結果庶民の生活が悪化しましただけは避けたくくて、
あかだまとの婚約招福した以上、名文が煌帝国バルバッド自治区になる事自体はそこまで反発してない
77名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 21:23:05.50 ID:+XEGTk3A0
>>75
国民的には別にそれで良いんじゃね
スラムで死ぬ思いするくらいなら衣食住保証されてる方がいいわ
残したい文化とかはアリババに上手いことやってもらったらいい
78名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 21:26:05.68 ID:e+rgXiWF0
>>74
バルバッドを担うはずだったサルージャ3兄弟に今現在王政で良い国築ける力がない以上
それが最善なんだろうけど

問題はその最善で副主人公が地味にシムシティすると漫画として地味すぎるw
のでまあ何事かおこるんだろう
79名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 21:26:55.23 ID:X4uJ01ge0
まあ、作風からしてちょうどいい感じに煌帝国がバルバッドどころじゃない状態になって
領土縮小して、バルバッドが不安定になってる時には七海連合が世界連合になってて
加入して安泰なんだろ
後はマグノやバルバッドの時みたいにナレーションで何だか復興したことになる
80名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 21:27:12.08 ID:5Os2/pb50
>>76
これだと思ってた
81名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 21:35:26.86 ID:37Yix6M00
>>79
正直出来レースすぎるけどバルバッドは最終的にはこんな感じだろうなと俺も思う
状況が変わって独立できちゃった、みたいな
アリババも英雄としてバルバッドに復帰するだろう
82名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 21:36:48.23 ID:LxRTxef90
>>79
七海連合が世界連合になったら完全おじさんの天下で横暴止めにくくなるからあかんやん
バルバッド人を人質にとられたら糾弾もしにくいし実際すでにそうなってるし
煌帝国も気になるがあそこは本当どう処理するんだろうな、リーダー変えるのか
83名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 21:42:09.49 ID:X4uJ01ge0
>>82
なんか上手い感じに分権するんだろ
七海もシンドリアみたいにシンドバッドのワンマンかなと思ってたら案外そうでもなさそうだし
世界連合ってのは日本の選挙よりよっぽど厳しい基準満たさなきゃ俺らが思っている以上に何にもできないし
国同士の信頼でなりたっているだけのただの口約束の集団なのよ
84名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 21:43:50.15 ID:37Yix6M00
アルマトラン編終わったら煌あたりから順繰りに死亡者レース始まりそう
今の所紅覇ちゃんあたりトップ独走な気がする
85名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 21:45:08.85 ID:XutcQYNi0
七海連合はどうみたってシンドバッドのワンマンだろ
七海連合が拡大して世界連合になってめでたしめでたしじゃ
今までの話は一体なんだったんだって感じ
86名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 21:46:43.18 ID:z8AY+/Bi0
その信頼がガタ落ちしそうなことがこれからいっぱい暴かれそうですねえゲス顔

死亡レースは女子陣がマジやばそう
87名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 21:47:56.12 ID:XutcQYNi0
死亡レースは今のところ紅玉がトップ独走だろ
88名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 21:51:10.16 ID:X4uJ01ge0
>>85
俺も分権するだろとか描いたけど実際のところ作者が国際政治の知識はほぼないだろう、
七海連合の描写がほとんどない、現代人の感覚と漫画のテーマ的にに世界規模の非戦同盟締結展開は
作中で完了するか、アリババがそれに一生を費やすかはともかくやるだろうし
作者次第でどうにでも転がるだろうな

実は世界連合はラシッドが発端でシンドバッドが死んでアリババが二人の遺志を継いで
世界規模に発展させるってベタなのも無くはないだろうし
わざわざ元からできてる連合を解体してアリババが作り直すってのは何か面倒くさそうだけど無くもないだろうし
89名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 21:57:43.44 ID:VEe9DaNN0
アラジンは功帝国の母親のシバをどうするのかな?敵とみて戦うのかな?
90名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 21:59:33.81 ID:VEe9DaNN0
ていうか白竜と白瑛はアラジンの妹と弟だからジュダルがひいきしてるのかな?^^
91名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 22:00:53.04 ID:7/8Rpkcj0
>>89
玉艶の正体が未だに誰かわからんから何とも言えんが母親との対立要素をアラジンもやっちゃうと白龍が割を食うと思う
92名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 22:11:03.81 ID:weO1i1+Z0
でかい親子喧嘩はもうさすがにやめて欲しい
93名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 22:12:52.30 ID:b/diz1Te0
玉艶=アルバだろ
シバ説はとっくに打ち砕かれた
94名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 22:14:53.55 ID:JaheRAO80
玉艶はシバかアルバかシバの子供のどれかなんだろうけど
イスナーン達のように本人がそのまま現世界に来て憑依しているのか
マギなだけに生まれ変わって玉艶としての人格でやってるのかで
アルマトランでの家族関係や今のそれとの認識が変わってくる気がする
95名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 22:39:15.59 ID:qXyMnqLnO
アリババちゃんは
紅玉ちゃんと
初めてのちゅうを知る
96名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 22:55:21.47 ID:JdxNPPcCI
今週のシンドバッドの冒険みてたら
アリババって力ないよなwいまでもアラジンのついでみたいな感じだし
いまの状況じゃどこにも逆らえないし潰される
人質でも取られたら動けなくなる、周りを切り捨てられない人間は上に立つのは無理だからな
シンドバッド見たいに特殊な才能もないし
出来るのは泣き落としと童貞話しw

シンドバッドもいってたが相手に意見したり認めてもらうには
個人で喚いてもだめで、国ないしそれに準ずる力を相手に認めさせて始めて話ができるんだよね
個人でやるなら国相手に個人で戦えるくらいに強くないとダメなんだが、そんなアリババに才能ないし
97名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 22:55:45.41 ID:XUzhE6Sm0
今だに玉艶=シバだと思い込んでる人がいるんだね〜
98名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 22:56:49.70 ID:JdxNPPcCI
>>97
わからんぞw
どんでん返しがあるかもしれん
99名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 23:00:25.30 ID:weO1i1+Z0
シバが神の話する時に相変わらず病んだ目してた所は気になった
100名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 23:02:43.90 ID:JaheRAO80
ヤンマギが玉艶な事は確定しているので
シバの場合はそのままでいいけど
アルバがそうであるなら乗り移りかなにかの能力が彼女に無いと成立しない
しかし現状それらしいフラグは見当たらない
逆にそれがあれば玉艶ちゃんについてもオールクリアーだけどね
101名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 23:10:34.55 ID:kH0ZROhl0
モルジアナに俺のタピオカミルクジュース飲んでほしい
102名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 23:21:00.74 ID:XutcQYNi0
マギは3人いてそのうち今シバが持ってる杖を持ってる奴が裏切り者なんだけど
アルバだった場合その杖をどういう経緯で手に入れたのか
またウーゴ・アルバとその他もう1人のマギは誰なのかという
色んな謎が湧いて出てくる
でも今のところアルバが玉艶である可能性は高い
103名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 23:21:36.18 ID:XutcQYNi0
マギは3人いてそのうち今シバが持ってる杖を持ってる奴が裏切り者なんだけど
アルバだった場合その杖をどういう経緯で手に入れたのか
またウーゴ・アルバとその他もう1人のマギは誰なのかという
色んな謎が湧いて出てくる
でも今のところアルバが玉艶である可能性は高い
104名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 23:37:27.24 ID:KecPKiiX0
ルフの形に似ている鳥の杖は
最終的にアラジンの杖になるんじゃないかという説もあったな
105名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 00:17:22.25 ID:1RycGUUo0
>>104
それ絶対画面的に映えると思う
106名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 00:25:33.16 ID:oE+ac2hl0
>>88
世界連合がラシッド発端だったらとっくの昔にバルバッドは七海連合入りしてるのでは
107名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 00:48:54.31 ID:PcePYhcx0
そういえばウーゴくんは何でアラジンに他のジン達と会いたいから連れてってくれって頼んだんだっけ?
108名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 01:18:57.28 ID:mW91uhc/0
自分は聖宮から出れないから
109名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 01:19:20.27 ID:AO7C77Vh0
ソロモンが現世界を創造し、ソロシバの子(アラジン)がイレギュラーのマギとして送り込まれ、ウーゴは聖宮の番人になる

アリババが新世界を創造し、アリモルの子がイレギュラーのマギとして送り込まれ、今度はアラジンが聖宮の番人になる

ひょっとしたらマギってこの繰り返しになるんじゃね?
110名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 01:24:06.47 ID:mMhTzmCe0
次回から聖宮運営に向けてウーゴ君の筋トレが始まります
111名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 01:27:59.60 ID:xQOB4zUY0
>>109
そうなると最終的にアリモルの子供が聖宮の番人になるな
112名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 03:20:39.21 ID:BZ7lO9vT0
>>111
ファンタジー漫画的には美味しい展開
ウーゴくんと違ってアラジン先生は作ろうと思えば自分の子供いくらでも作れそうだけど
113名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 03:35:15.91 ID:u0WBywjn0
アラジン先生なら聖宮でエロ本やおっぱいを具現化しつつ番人の役目もそこそこにこなしつつ楽な人生送りそう
114名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 04:12:39.56 ID:v39ThcZCI
シバが子供産んだあとにアルバに暗殺される可能性もある
115名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 05:20:47.20 ID:HAaRcfvG0
アラジン先生はこのまま歳を重ねていけばダビデみたいな外見になるんだろうな…
あの外見でおっぱいに顔埋めたらただのエロジジイじゃないかw
116名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 08:00:43.64 ID:edMoJgc/0
>>96
ちらっと差がやべ-なと思わないでもなかったけど、誰も何も言ってないから
突っ込んじゃいけないことなんじゃ無いかな
チートさんはチートさんだし、外伝だし、性格全然違うし

アラジン→シンドバッド(外伝)→ソロモン(初出時)→ソロ(現)→シン(若)→シン(31)→ダビデ
の見た目の流れは確定で良いの?
個人的に似てね-なと思うシンドバッドとアラジンって作者が似るって言ってるらしいけど
117名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 08:11:01.64 ID:x8/K0N/V0
雰囲気が似るって話で同じ顔になるというニュアンスではなかったような
瞳の描き方はソロモンとアラジン、ダビデとシンドバッドがそれぞれ同じだな
118名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 08:18:58.31 ID:GsLOdu1n0
元からチートは異常なチート具合って位置づけなんだし今更突っ込むも何もないってだけじゃね
バルバッドの頃はそこまででもなかったのは本当のところは今みたいな設定無かったんだろうけど
影武者かなんかだったってことにしとこう
119名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 08:57:34.36 ID:Xw18/tjv0
チートは眉を剃られればダビデになる気がする
120名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 09:45:19.02 ID:TiLMbrqp0
紅のアゴヒゲさんは脱色すれば(ry
121名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:34:00.18 ID:zqSJUZtf0
>>96
なんであきらかなディスアンチにかまっちゃうの…
122名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:34:25.43 ID:zqSJUZtf0
>>96じゃなかった>>116
123名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:51:46.92 ID:1RycGUUo0
その人もシンドバッドageアリババsageしたいファンだからじゃん
124名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:04:54.86 ID:x8/K0N/V0
イスナーンが紅炎に似てたのは最初の統一シーンだけだから
単に久しぶりすぎて描き慣れてなかったんだろ
125名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:21:19.60 ID:YtuPAlSh0
ウーゴくんの杖とソロモンの杖とダビデの杖の鳥杖と…と
重要な杖がたくさん消えてる気がする
126名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:34:03.03 ID:edMoJgc/0
なんかダビデさんだし、で流してたんだけど、
重力魔法?が使えるソロモンが一度も言ったことがないような特殊な空間の
神がいる場所に死後他人を飛ばしちゃえるってダビデさんめちゃすごくね
魔法技術ウーゴ君以上じゃね
127名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:42:02.79 ID:XT1Eo+xC0
現世で一番難しい瞬間移動技術持ってるの多分シンドリアなんだよな
ヤムさんが作ったのかと思ってたけど、王と私で〜とか言ってるから瞬間移動の技術はダビデ由来でもおかしくない

っていうか、ソロモンたちは今のところ瞬間移動さえできなさそうだけど、ダンタリオンの魔法はどうしたんだ?とか
考えてみると、ジンの技術もダビデ由来か、こっから急にウーゴ君大覚醒があるはず
128名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:08:20.54 ID:sJcT2xSO0
別にダビデが飛ばした訳じゃなくアレに通じる空いてる穴を
あの杖を所持してないと感知出来ないように隠してたんだろ
移動したのはソロモン自身の力じゃないのか
129名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:23:21.29 ID:LqehoyzP0
特異点で未来がはっきりとわかるんだから
それこそウーゴくんが次元移動できた未来を見てそれをパクるという方法もある
それか特異点だし運命の導きに身を任せれば勝手に穴があくので、ウーゴくんと違い説明書はもうある状態
130名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:44:38.34 ID:Xw18/tjv0
ダビデの力は自分のやる事も始めから見えてて
攻略本見ながら行動する感じじゃない
例え未来のマニュアルが見えてても
現在の自分のタスクを果たすだけ
131名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:00:35.39 ID:XT1Eo+xC0
>攻略本見ながら
うわあ、それは人生つまらないわ
132名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:08:38.02 ID:quV3ud4I0
かわいいアラジンがいずれダビデみたいな不細工爬虫類フェイスになるかと思うと辛い
133名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:09:01.34 ID:nF+nvdZN0
カードキャプターさくらのクロウリードがそんなことを言っていた
まあでもこっちはぷっつんキチガイクズだからそれなりに人生楽しそう
134名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:02:21.83 ID:HAaRcfvG0
冒頭や今週のウーゴ君見てると一度堕転してイスナーンたちと一緒にソロモンから離反するんじゃないかと思えてくる
イスナーンやワヒードファーランに次いでメンタルヤバい状態になってるからさ
135名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:16:22.71 ID:TiLMbrqp0
(3人共離反したはずの)マギの一人が裏切った

のか?
136名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:29:04.07 ID:WoUggcFx0
>>132
ソロモンさんみたいなイケメンで止まるルートも十分考えられるから大丈夫
可愛くはなくなるけど

アラジンのジンだったウーゴくんにはメンタル弱いイメージないんだけど進化したんだろうか
三人で裏切ろうぜという約束を破るくらいに
137名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:18:39.43 ID:XT1Eo+xC0
周囲が老ける中一人残されるのって結構可哀想だと思う
138名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:25:44.95 ID:huF/B4IE0
アリモルに子が生まれ孫が生まれ爺婆になっていく中でアラジンだけ若さを保つとしたらどんな理由なのか?
139名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:05:34.80 ID:LqehoyzP0
>>137
具体的にどのキャラよ
140名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:07:35.39 ID:IXhdy7eJ0
校庭国のシバじゃね
141名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:23:47.24 ID:XT1Eo+xC0
>>139
アラジンが老けて爬虫類顔になるんじゃないか→ソロモン顔で止まる可能性があるから大丈夫って
レスがあったから、それ返ってアラジンが可哀想じゃない?って話
眉毛生えてたら問題ないと思うけど
142名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:24:29.55 ID:XT1Eo+xC0
具体的に誰って言うとユナンもか
143名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:32:21.40 ID:czTJygSr0
眉毛生えてもあの爬虫類顔はキモいまんまやろ
144名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:40:03.03 ID:aNGmdcJ90
似てるって評判のどこぞの葉王にひどい流れ弾が
145名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:49:51.25 ID:CB6ZYqPu0
全然似てないだろ
146名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:05:12.95 ID:Rr7fQZDi0
アラジンがダビデ顔になるよりは想像しやすいが
147名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:16:47.84 ID:a0bvF7wm0
ショタのアラジンと比べてどーするよ
ソロモンとダビデもまだそっくりってわけでもないし
148名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:18:14.20 ID:nF+nvdZN0
ユナンとアラジンが王の器ってなんだろうね?って話してたとこの金属器使い大集合みたいなページのシンドバッドの
眉毛を消したらすごく分かりやすいんじゃないか
あとマグノの登場シーン全般とか
眉毛なくてつり目だとそれだけで爬虫類系の印象になるけど
149名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:01:22.52 ID:P2K+Skes0
ダビデとシンドバッドがそっくりさんなら世の中そっくりさんだらけじゃねーか
眉無しシンドバッドとダビデを比較してみろよ似てないから
150名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:03:24.73 ID:PcePYhcx0
割と面長、(`・ω・´)とした目、比較的大きめの口、自信満々の顔つきが共通項だと思う
あとピアスで補正されてる感じ
151名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:04:12.18 ID:PcePYhcx0
>>150
ゴメン(`・ω・´)→キリッ
152名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:05:28.57 ID:XT1Eo+xC0
バルバッドのシンドバッドと今のシンドバッドよりは
今のシンドバッドとダビデの方が似てるような気もするようなしないようなって感じ?
本人もかき分け下手くそって言ってるから作者が明言しない限り微妙だよな
かといってBSのコメントで似ているように描いてます、とか言われてもそりゃプロとしてやっちゃあかんって感じだし
153名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:25:01.70 ID:1RycGUUo0
50すぎたら生まれ持ったものより
その人の生き様が顔に出るらしいからソロアラは同じ爬虫類フェイスにはならんよ
と信じたい
154名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:31:45.84 ID:TiLMbrqp0
自ら紅のアゴヒゲをネタにした時点で神は気にするなと言っておられるのだと思うアル
155名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:33:19.72 ID:rHfduHlgi
似ていると思うだけで意味は求めてないけどな
156名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:39:53.10 ID:XT1Eo+xC0
紅炎かムーあたりが映像終わった時に「シンドバッド貴様その面はどういうわけか」とか突っ込まなければ、似てないんだろうな
流石にダビデの一連の行動見といて、皆(シンドバッドとダビデがそっくりだと思ったけど言っちゃ悪いかな)
とか遠慮するような状況でもないだろうし
「他人の空似」の可能性がない訳でもないし
157名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:49:10.86 ID:1RycGUUo0
>>154
ファーランちゃんこんなとこでなにやってるんですか

アラジンとソロモンは意図的に似せてんだろうなと思うけど終わったらツッコミ入るのる
158名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:58:49.17 ID:PcePYhcx0
まあシンドバッドは仮に顔が似てることツッコマれても、父親似の顔で眉毛は母親似ですで済むな
159名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:01:41.11 ID:LqehoyzP0
>>157
入らないんじゃね
読者と違ってソロモンの現し身だとか聞いてないし
160名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:10:06.06 ID:YtuPAlSh0
目と鼻と口のパーツが同じで輪郭と体格も似ててこれがなきゃシンドバッドじゃないって言ってたでかくて丸い耳飾りまで被ってて
似せるつもりないのに似てしまったというのは描き分けできないとか作画以前にデザインに問題がある
161名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:15:50.19 ID:a0bvF7wm0
バリエーション尽きたって言ってたし
実際顔がそっくりなキャラ多くなったからな…
162名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:16:14.82 ID:1RycGUUo0
その他「そっくりじゃね」
アラシン「ギクッ」
その他「紅炎さんとイスナーン」
炎アラシン「えっ」
リアルでこんなかんじ
163名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:30:57.78 ID:a0bvF7wm0
最初はアルマトランウーゴ君とアリババがそっくりだったり
シバとアラジンが似てるって言われてたな
アラジンはシバより幼少ソロモンと瓜二つだったようだが
あとはアルバと玉艶が言われてたけどこれは意図的かな似ちゃっただけかな
164名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:34:40.02 ID:Mf/6yu7c0
>>159
ソックリと指摘されるかどうかはともかく
自分の故郷の話だと最初に宣言した上滅亡エンドなんだから
アラジンの出自についての説明がもし最後までなかったらツッコミが入るんじゃね
165名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:38:53.59 ID:BZ7lO9vT0
>>162
そんなかんじwww

>>159
アモンがアリババの真ん前であなた様はソロモンの移し身とかいってなかったけか
あんまり隠すつもりはないようだし知ってても不思議ではないんだが誰も知らないのかな
166名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:40:05.35 ID:ht3XXM2b0
167名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:43:14.20 ID:X/WuafFE0
眉無シンドバッドとダビデ並べてくれよ
わからん
168名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:43:58.16 ID:LqehoyzP0
>>166
似てる似てない以前に気持ち悪いwwwwwwwwww
169名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:48:53.64 ID:GsLOdu1n0
第三の目開眼してるダビデは眉なしの印象が緩和されてよりチートぽさを感じた
170名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:52:38.34 ID:ZU3PUjUq0
>>166
全部シンドバッドに見えるwww
つか他キャラはともかくこの二人は意識して描いてるよなと思う
171名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:53:32.76 ID:1RycGUUo0
>>166
文句なしの爬虫類フェイスだわ
172名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:56:11.08 ID:yJt/mHvq0
ダビデは完全に目のパーツ違うな
173名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:57:03.16 ID:axAYHVIv0
マギ界屈指の美男は白龍さんですし
シンドバッドなんて爬虫類で十分ですよ
174名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:57:05.84 ID:x8/K0N/V0
>>172
えっ
175名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:59:02.83 ID:yJt/mHvq0
>>174
瞳そのものじゃなくて目全体のことな
全然書き方違うじゃん
176名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 23:02:20.23 ID:nF+nvdZN0
>>170
さすがにアラジンとソロモンは意図的に似せてんじゃね
クローン疑惑でてるし
177名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 23:04:21.55 ID:lFY7KO+x0
チトス君とモガメッタのほうが似てるぞ
178名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 23:10:41.62 ID:LqehoyzP0
>>175
その段階から違う物が見えてたら似てる似てないの平行線にもなるな
http://i.imgur.com/UMAT60u.jpg
179名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 23:16:44.11 ID:yJt/mHvq0
>>178
>>166の画像をみたら
おっさんの目はシンプルな感じだけど
ダビデの方は目頭があったり目尻から線がスッと書かれてるから
書き方が違うといっただけだぞ
180名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 23:18:49.99 ID:x8/K0N/V0
個人的には同じ顔に見えるし設定上の共通点もあるんだけど作中で関係性が発覚するか作者が明言するまではっきりしないし
似てないと思いたい人はどうやったって似てると思わないんだから言い合ったところでどうしようもないのか
181名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 23:21:20.05 ID:1RycGUUo0
ああでも目の書き方が違うっていうのはわかる
182名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 23:23:42.10 ID:GsLOdu1n0
>>178
やっぱここらへんそっくりだと思う
目の周りの書き込みがクドいのは少し老けさせてんのかなーと
183名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 23:25:29.62 ID:fsL73zfX0
ダビデはシンドバットには似てないと思う。正直最初にダビデが出てきた時は青秀(紅炎の眷族の蛇頭)かと思った。
184名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 23:25:52.28 ID:i4kstd5U0
玉艶ちゃん曰く
・この世界が生んだ奇跡
・最も忌むべき命(アルサーにとって?)
・大王に一番近い存在

ユナン曰く
・1000年に一度の奇跡

銀行屋曰く
・なぜ貴様のような男が存在するのか

良い存在か悪い存在か本当まだ分からんな
けどダビデと似てるとしたらアルサーは何かしら外見に反応してても良いような
読んでる側としては結構似てるが
185名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 23:28:57.31 ID:rZ4M2TWf0
>>184
似てるから忌むべきと言ってたりしてw
186名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 23:29:18.23 ID:JUs58OJH0
明確な関係性があるかどうかは微妙だけど
ダビデとシンドバッドが同じ系統の顔だって
意識して描かれてる感はあるな
187名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 23:32:47.91 ID:nF+nvdZN0
ダビデの手記で顔初公開された時は目のまわりの皺とって眉毛生やしたらシンドバッドって言われてたな
爬虫類顔で全然似てないとも言われてたけど
特異点っていうのが一番引っかかる
あとシン冒だけどルフの流れを感じ取って未来を先読みしてる描写
188名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 23:33:52.98 ID:Xw18/tjv0
一応シンドバッドは両親に似てるから
何らかの繋がりのありそうなソロモンアラジンとは違って
遺伝子的にダビデとかと同じ顔ではないんだろうけど
そのつもりはないのに雰囲気が似ちゃってるというのはなかなか怖い

ダビデの予言からすると次の特異点が世界をまた変えることになるみたいだけど
シンドバッドは主人公じゃないだけにラスボス疑惑が増していくんだよね
189名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 23:35:59.41 ID:YtuPAlSh0
作者が意図してるかはおいといて、166 みたら同じ爬虫類系統だとは思った
190名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 23:37:03.18 ID:lFY7KO+x0
銀行屋って的量子化のひとだっけ・
191名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 23:39:18.72 ID:yJt/mHvq0
>>183
青秀の名前を見て青秀と青舜と青龍(右大臣)は家族か
血の繋がりでもあるのかと気になってたのを思い出した
192名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 23:40:02.45 ID:JUs58OJH0
そもそも両親とも眉毛しか似てない
193名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 23:42:19.03 ID:1RycGUUo0
>>191
青秀と青舜って兄弟なんかな
母似か父似じゃおさまらないレベル
194名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 23:42:19.72 ID:XfRNRr4Q0
たすたさん、みーーーーーーっけwwwwwwwwwwwwww


(^0^)
195名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 23:48:18.41 ID:yJt/mHvq0
あ、右大臣じゃなくて右将軍だった

>>193
青秀が父親似、青舜が母親似ならなんとか・・・
というかあの狭いコミュニティの中で名字が同じで名前に青が入ってるのが
3人もいたからこの3人何かあるのかと気になったんだ
196名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/14(月) 23:51:44.47 ID:mMhTzmCe0
今回「こんなことのために」って言ってたのは銀行屋の人だよね
197名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 00:00:25.38 ID:1+iNbuBX0
今の設定だと科挙性で皇族以外特権階級認めてないはずの国でどうして名門一族がいるのか問題
198名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 00:03:26.47 ID:1RycGUUo0
科挙とは言ってない

>>196
でもみんなもそう思うでしょう…?の女の人はこっちの世界で誰なんだろ
199名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 00:09:10.17 ID:JzAC3K3X0
>>197
科挙時代も実質名門貴族はいたとききました
科挙に受かるにはたくさん勉強でき労働せずにすむ環境が必要
→だいたいそういう環境は官僚とかのいいおうち限定
→いいおうちの子供が科挙にうかる、のループ
200名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 00:12:19.20 ID:a0YiNGnT0
夏黄文△
201名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 00:12:43.65 ID:7OLCBZHx0
>>193
青秀も眷属同化する前は背の小ささを気にする少年だったかもしれんな

皺(隈?)取ってきてもらった
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org41771.png
202名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 00:13:25.86 ID:uskEcK/D0
黄文は本当に蛍雪の功を積んできたんだろうな
203名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 00:14:45.11 ID:CGoQUikT0
>>201
シワもとって眉もつけたらだいたい似るっていうかもはや別人やろwwwww
だいたいにるわwwwww
204名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 00:16:01.00 ID:a0YiNGnT0
さすがにそこまで整形加えちゃうと、作者がどんなに別顔に書いても似ちゃうんじゃね
205名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 00:17:18.94 ID:8Z/OdbrR0
同じ系統の顔ってつまりそういうことだからなあ
白雄と大人ソロモンだって生まれ変わりになる
206名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 00:21:28.67 ID:xnKsNiUj0
そういえば作者的にはソロモンと白龍が似ちゃったんだっけ?
207名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 00:24:55.69 ID:D7C1lPm90
ソロモンと白龍ははBSで似せてるつもりなかったのに似てた
みたいなこと言っちゃってたからストーリーには関係ないんじゃね
208名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 00:25:11.43 ID:uskEcK/D0
まああんだけキャラでてるんだもの
引き出しにも限りがあるでしょ
209名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 00:29:33.07 ID:CGoQUikT0
>>206
白龍、でも白徳白雄白龍は同じ系統だと聞いた
ttp://websunday.net/backstage/ootaka/223.html
210名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 00:36:18.84 ID:uskEcK/D0
http://websunday.net/backstage/ootaka/128.html

玉艶のほくろの遺伝力強すぎだろ
211名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 00:40:01.69 ID:HZODUtun0
>>199
及第した名門貴族の人間ってたとえば誰?
212名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 00:40:16.92 ID:a0YiNGnT0
>>210
イケメン白徳も同じところにほくろがあった可能性
どっちににてもほくろはつきます
213名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 01:10:33.74 ID:RI7BwjBGO
イケメンをかき分けるパターンがムーあたりで出し尽くしたとも言ってたな
214名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 01:33:49.75 ID:6Q4B1l8Y0
ダビデとおっさんが似てないと死ぬ病気でもかかってるのか?
215名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 01:52:05.52 ID:EIO03frN0
むしろなんでそこまで必死に否定するのか謎だ
まぁ上がってる画像見るとさほど似てないって印象だけど
216名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 02:28:46.29 ID:Uv5HDWQ60
初期はアラジンの成長後がシンドバッドと同じって話だった通り
アラジン=シンドバッド=ソロモン?くらいの気持ちで描いてただろうけど
今は設定の変移も含めてソロモン=アラジン≒シンドバッド=ダビデくらいの気持ちで描いてる気はする

ただ単純にイケメンストックの問題かも知れない
217名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 02:34:05.04 ID:OnqBP3lZ0
>>214
これは思ったけどwww
爬虫類っぽい顔は同じだなあと思った
でも同じ系統ってだけで、同じ顔ではない印象
あとソロモンアラジンは白龍と同じ系統になりそうで、ダビデとは別路線な印象
218名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 02:38:02.15 ID:BkCHeiYc0
シンドバッドを力づくでホモレイプしてくれそうな最強キャラが同じ顔だなんて許せないのよ
219名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 05:46:40.53 ID:C3AUqI7H0
いい加減にしてやらないと作者がまたBSでキャラの描き分けができないと
謝り始めるぞ
似てないんだろうよ
似てるとしたら立ち位置なんでね?
シンドバッドが妻を娶らず子供を作らない理由がソロモンとダビデの
関係に起因するのかな
220名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 08:05:47.46 ID:HH1UZ/zg0
外伝で父親が生死不明(死んだことになって遺品は戻ってきたが死体は無い)だから、

実は生きていた父親が敵になっていてシンドバッドが殺害するか、
死んでいたけど死体が操られている状態の父親と殺し合って倒した影響で、
結婚して家族を持つのが恐ろしくなったとか?

今の状況だと、妻子が標的になる可能性も高いしね…
221名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 08:43:00.28 ID:6SnFVvXp0
シンドバッド(14)の子供時代はともかく、25,6あたりで
迷宮攻略してる時には今の顔だろうし、ダビデに似てるなら流石にジンが何らかのアクションするんじゃないか

ガチで会談が終わった時「シンドバッドお前ダビデに顔似てね?」「はっはっは、紅炎殿だってそっくりなのがいるぞ(ごまかし)」
みたいになるんじゃね―の
紅炎があんなそっくりなのに眉毛のあるなしで決定的に区別のつくシンドバッドの顔が言及されるか微妙
っていうか、メタ的な話をすると現実じゃいくら目鼻口が似てようが眉毛の太さで印象全然変わるから、映像で双子レベルでそっくりさん見ても気づくかどうか
222名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 08:48:35.26 ID:6SnFVvXp0
>>220
煌帝国に行って隙有りまくり護衛が部屋に侵入者許したり、主に風穴あけたジュダルと二人きりにさせてる
レベルの無能(ついてった意味なし)の時に襲われてない時点でぶっちゃけいろいろご都合というか
もし妻子が襲われるから云々でシンドバッドに特定の相手がいないんなら、ただの読者配慮に格好つけただけだと思うわ
妻子遠回りに襲うより煌帝国言ってた時に襲えよ
223名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 09:23:50.03 ID:9g7wc8GxO
紅玉ちゃんとちゅっちゅっちゅっ

まあアリババちゃんたら〜☆
224名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 09:42:52.15 ID:+lJz7hVx0
ブレないな、紅玉の人。
このスレの話題よりむしろ偽テンプレ何時まで続くか、紅玉の人は何時まで現れるのかが気になって仕方ない。
あと関係ないけど紅玉の人、上ので単独「アリ紅レス」108回目です。おめでとう。
225名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 10:10:01.46 ID:KX14/qR/0
モルジーと練白龍の結婚式マダー?
226名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 10:21:05.10 ID:zITEakOw0
立ち位置役割が重なるなら
ソロモン アリババ
シバ モルジアナ
ダビデ シンドバッド
ファーラン トト
イスナーンワヒード オルバ
アルバウーゴ アラジン
227名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 11:00:14.54 ID:EIO03frN0
従者連中はシバアルバの行動に思う所はあるだろうけど
アリババはかすりもしないと思う
228名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 11:00:49.92 ID:oPt5V3SY0
ソロモンがアリババ的立ち位置というのは違うんじゃね
シンドバッドや紅炎の方がしっくりくる
というかウーゴの方がアリババっぽい
229名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 11:07:11.43 ID:uWOnz5PT0
そんな無理矢理に現世組みに当てはめなくてもいいだろと思うw
230名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 11:11:04.13 ID:iadHUkLi0
ソロモンとウーゴを合体させて二つに分ける時役割を再構築
=アラジンとアリババ、だと思う
後、顔のつくり等も含めて
ソロモン=善の面シンドバッド
ダビデ=悪の面シンドバッド、に見える
231名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 11:13:40.76 ID:EIO03frN0
特異点2人はなんか共通する所がありそうだけど
ダビデの様子は見えてない映像を鑑賞中の
シンドバッドの顔が暗いのが気になる
ソロモン関係でなんかあるんかな
232名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:20:21.59 ID:CgwAw9u8i
ウーゴくん存在しているのにアリババアリババ言われてもな
233名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:26:07.52 ID:aD2Na0Z00
ウーゴは永遠の童貞だがアリババには世界一かわいい彼女が居ますしおすし
234名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:32:32.57 ID:EIO03frN0
ウーゴ君はジン化してからもマギなのかそうでもないのかとか
そもそもなんでジンになってるのかとか
重要な秘密を大量に隠し持ってるくせに
味方にも敵にも追求されない場所にうまいこと逃げこんでるなぁ
さすが元引きこもり
235名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:34:25.30 ID:CGoQUikT0
追求されないけど追求することもできない立場という
あれはなんで外に出れないんだろ
236名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:43:52.85 ID:807C9bAz0
公演て椅子なん?
237名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:34:34.82 ID:Uv5HDWQ60
アリババってモルジアナいなくても今からレームでいくらでも大事なアレ捨てられるだろ
なんなら金属器と王族なのチラつかせばどこでもイケるはずだが
なんでモテない面出来るのかが不思議だわ
238名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:44:38.49 ID:pBx76T05O
母親が子供出来て捨てられたから、自分は真剣なお付き合いしようと思ってんじゃない
239名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 14:07:54.52 ID:cPoAlVwD0
結局モテ無いモテ無い言ってえり好みしてるだけ
自分を本当に好きな女だと確信出来ないと抱けないんじゃないか
240名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 14:24:48.36 ID:D/6TkWjqI
まさしく童貞な奴の考え方w
241名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 14:38:25.23 ID:cPoAlVwD0
初めてをささげる相手=結婚相手とか絶対考えてる
242名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 14:46:46.93 ID:dgdw/oWh0
モルさんがババさんを押し倒してしまえばすべて片付く
実際ファナリスの求愛行動激しそうだし
243名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 15:12:40.96 ID:iadHUkLi0
×実はえり好みしてた
○俺の事好きな女の子じゃないと(テレテレ
◎今までは人生に余裕が無かったから、恋人とかあまり真剣に考えてこなかった
244名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 16:45:37.89 ID:Z5BPo4Lv0
ガルダたんやエリザベス族を除けばアリババの条件を満たす女の子はモルジアナのみ
ババさんはモルジアナ逃さんようしっかり捕まえておけよ
245名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 17:00:16.62 ID:D/6TkWjqI
>>243
アリババの立場ならセクロスはやってないのは変なんだけどねw
246名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 17:28:54.38 ID:EIO03frN0
アリババがモテないのはもう分かったから
アラジンに可愛い彼女が出来て欲しい
でももう主要キャラは増えないんだっけ
247名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 17:31:46.96 ID:w7f5Sfui0
>>246
玉艶ちゃんがいるじゃん
248名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 17:38:29.44 ID:FmUnOx1W0
>>246
初期のキャラだけどサアサかライラ辺りは可愛くていい感じじゃないか?
249名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 17:42:27.49 ID:MtxrVINJ0
まだ13,4歳だろ
アラジンは今までが前菜でこれからが人生本番レベル
250名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 17:46:10.06 ID:7GeEofZa0
もっさん徐々におっぱいでかくなってるからアラジン先生がもう少し成長したらお互い恋愛対象になるかもしれん
251名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 17:47:53.76 ID:807C9bAz0
アリババ(人間)とモルアジナ(畜生族)で子どもなんて出来るの?ファナック族は突然真の姿に戻って帰ってこなくなるしデメリットだらけだろ
252名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 17:52:07.23 ID:MtxrVINJ0
>>251
ムーさんがハーフだから問題ない
妹のミュロンがいるから一回しか子供産めないとかそういうデメリットも無いっぽい
シングルファザーならアリババ結構似合うだろ
253名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 18:02:06.72 ID:6+hIx2+p0
子供産んだらどこかに居なくなってしまうなんて悲しいでモッさん…
254名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 19:03:32.21 ID:zqIjGmAl0
>>159>>165
亀レスだけど
アリババと紅兄弟はジンに「ソロモンの移し身」とバラされてる
アリババなんか2度も目の前で聞いてるんだが
それで気づいてない場合そうとうな馬鹿ということになってしまう
255名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 19:06:12.82 ID:NgW4YzvS0
というかアリババがレームで女が出来なかったのは
ゴリラが四六時中まとわりついてたせいであって
女の子はちゃんとアリババに会いに来てたということを思い出してあげて
別にモテない訳ではない。運が悪い。
256名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 19:09:54.00 ID:w7f5Sfui0
ソロモンの移し身=マギの暗喩
くらいの勘違いしてんのかも
王の器の「器」って、もしかしてソロモンにのっとられるって意味じゃね
という考察があったけど作中キャラが誰もそれを思わないように
257名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 19:28:32.32 ID:OOm5feVNO
普通に器が大きい小さいの器だろ邪推しすぎ
258名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 19:48:39.78 ID:HAk/WlX00
乗っ取りとかが無くてもわざわざユナンに王の器ってなんだろう?とか言わせてるんだから今後王の器の真相とかは出てくるんじゃないの?
259名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 20:40:17.50 ID:yBzl8MAo0
>>247
え?紅玉じゃなく玉艶?何故BBAをあてがおうとするんだw
260名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 20:51:46.76 ID:iNOXuhHl0
多分アラジン先輩はあと十年もしたら
あ〜んアラジン様次は私をお膝に乗せてくださいな!っておねいさんに囲まれて女体の山作ってる
261名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 20:52:49.06 ID:uWOnz5PT0
>>260
たぶんシンドバッドの魔導師バージョンになるんだろうな
262名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 20:54:57.15 ID:xcJcwJvU0
マギって子供作れたっけ
というか魔導士自体体力面で劣るから連戦厳しそう
263名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 21:03:23.39 ID:yBzl8MAo0
>>262
あれ?3人子供産んでる玉艶も一応マギじゃなかったっけ?
264名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 21:04:36.23 ID:JzAC3K3X0
4人だよ
265名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 21:05:51.51 ID:MtxrVINJ0
玉艶はアルママギってだけだから例外かもしれない
肉体はことらの世界のもので乗っ取り説とかもあるし、極端な話本当に産んだ確証はない
266名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 21:09:19.07 ID:NgW4YzvS0
マギも一応人間なんだからつくろうと思えばつくれるだろ
指名優先してるからつくらないだけで
267名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 21:21:45.80 ID:1+iNbuBX0
マギは性別を超越した崇高な存在と思っておそらく処女で死んだロリババァ様は
初代からしてベッド担当がいた事実に何を思う
268名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 21:34:41.66 ID:oPt5V3SY0
> マギは性別を超越した崇高な存在
ユナンもジュダルもそんなこと一言も言ってないんだよな
あいつらが言うならまだわかるんだがシェヘラ様だけだと…
269名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 21:37:01.23 ID:a0YiNGnT0
ジュダルは性別をこすこさない以前にまだ精神面での第二次性徴きてない感ある
270名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 21:46:36.15 ID:XsH79/+sO
白四兄弟全員が玉艶ちゃんの分身体だったりして
シェヘラ・ティトスのケースと同様に、みんな同じ位置にほくろあるし
271名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 21:49:54.76 ID:MdF7Se3b0
お前ら同じロリババァでもシェヘラ(処女)は大好きなのにピスティおねえさん(便器)はあんまり好きじゃないよね
272名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 21:51:00.69 ID:hBPMLVGC0
>>270
白徳さんをどう誤魔化したんだよw
273名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 21:53:33.92 ID:a0YiNGnT0
>>270
これはわりと思ってたんだけど白徳さんがマジで説明つかない
ほくろはミスリードなの
274名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 22:13:22.06 ID:9g7wc8GxO
夏だ 海だ 紅玉ちゃん
水着で悩殺
鼻血ぶ〜☆なアリババちゃん
275名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 22:22:42.80 ID:uskEcK/D0
>>271
ピスティおねいさんはまだババアじゃないだろいいかげんにしろ
276名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 22:25:27.93 ID:a0YiNGnT0
20歳は
ロリじゃない
277名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 23:17:05.76 ID:L20XAROs0
じゃあロリオバさん?
278名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 23:47:23.11 ID:WBTjHA/h0
ぶっころされんぞ
279名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:03:40.41 ID:fg1o23SD0
ジャーファルが意外なかんじだった
280名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:10:48.90 ID:5xRg+zZo0
しんみりってレベルじゃないです先生
281名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:11:08.40 ID:eY/fDa910
王様指差して笑ってもいいんだ政務官…
282名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:13:20.44 ID:oOpjKduK0
無礼講が過ぎますよジャーファルさん
酒でも飲まされたのか
283名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:14:35.62 ID:CbGOvKbLO
シェヘラ様はロリなのは見た目だけで
中身すげえ百戦錬磨のババアなのがポイント高いんだと思う

ユナン3回は頑張ったんだな
284名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:15:38.26 ID:fg1o23SD0
シェヘラ様まじでなんでしんでしまったのん…

忠雲の口調も意外なかんじでした
285名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:20:01.89 ID:oOpjKduK0
昔のシャヘラは魔法オタクじゃないヤムさんみたいな性格のイメージ
286名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:22:49.36 ID:DJxiZR2o0
魔法オタクじゃないヤムライハとか綺麗なジャイアンレベル

酔ってるのかと思ったけどおっさんが何か痛い目にあったのか
忠雲は主人ににずわりと社交的そう
287名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:24:12.73 ID:0+oqc/FsI
>>283
百戦錬磨?アレでw
結局ファナリス頼みだったような
288名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:24:30.52 ID:ySvKJIUt0
ユナンが歪んだのはウーゴ君のせい
モルさんいい子だけど領主様は話し合えるタイプじゃないと思うんだ・・・
289名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:26:47.61 ID:fg1o23SD0
>>280
しんみりっていうか左下は抗鬱剤必須レベル
290名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:27:42.31 ID:eY/fDa910
疲れてないユナンて凄いめんどくさそう
めっちゃ構って来そうなイメージ

領主様はモルさんが毎日ビンタすれば更生したかもしれんけど
話し合いだと無理だろうな
291名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:28:44.90 ID:4RUobeWZ0
領主様救うにはまず過去に戻って家庭教師変えないとあかん
292名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:31:09.12 ID:HuhM29AO0
いつものおまけノリではあるんだけど
紅玉ちゃん洗脳カミングアウトしてからアリババくんと初エンカウントだというのになんとも思わんのか
という妙な白々しさ
293名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:32:38.48 ID:fg1o23SD0
>>292
えっこれあの直後か
お、おう
294名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:33:52.57 ID:640X6+WG0
>>287

人の力の象徴がほぼ人外確定のファナリスで人は野蛮ではいけないの?とか言いながら侵略戦争・・・神聖?

てか現世マギ(シェヘラ存命時)は放浪の迷宮散布マギと侵略国のマギしか居ないんだな。神聖?
295名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:40:21.28 ID:tSJf58ds0
たしかにお、おうってなるなwwwww
296名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:46:53.54 ID:P5Qe6gut0
>>277
合法ロリ
297名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 01:00:44.52 ID:5xRg+zZo0
>>292
一気にスッと心が冷えたんだがどうしてくれるんだ

というかその回って22巻収録だよね
なんという
298名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 01:20:18.89 ID:HVmzfHgO0
もっさんが領主とも話し合えると思ってるから解りあえるんじゃないか
アモン攻略失敗して大人しくなった領主となら尚更
299名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 01:25:52.68 ID:xy/1WKyQ0
ジャミルはなんかかわいそうだよな
やりすぎた感もあるから同情はするのもあれだが哀れって感じだ
300名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 01:28:49.24 ID:lX7SuptN0
ジャミルは小物ながら味のあるキャラだった
ジャミルを連れていかずに見殺しにしたアラジンアリババの罪は重い
301名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 01:35:05.06 ID:ltmtoCSs0
別にジャミルに思い入れなんぞ無いけど
毎日モッさんにビンタされてたら更生する頃には顔変形してそうだな
302名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 01:46:03.80 ID:vzmZFs2T0
もっさんと結婚するなら多少の暴力にも耐えられる身体でなくちゃならん
303名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 02:20:28.68 ID:ir78l5iD0
変形じゃ済まないだろ
平手打ちくらう度に自分でアゴを爆砕して衝撃を逃がさないと首が折れて死ぬ
304名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 02:33:11.36 ID:0gSN0TS70
エリザベスのズンドコに耐えぬいたババさんならいける
305名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 03:04:55.84 ID:XOJ6H4aI0
早く終わってくれよ過去編早く紅玉の処女膜破れよアリババ
306名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 03:10:11.65 ID:3QcOxvLw0
第一級恋愛フラグ建築士のモルジアナならジャミルを更正させても嫁にされるルート
307名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 03:25:14.03 ID:gQRRs6By0
白龍ババ以外は恋愛とは違うと思うが
トランの少年とかユナンとかとお近づきになるのは得意だね
ユナンを説得して世界中を回り、七海連合かき集めたわけだし
ある意味モルジアナのコミュ力の高さは凄まじい
308名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 07:45:54.21 ID:ai24UXAU0
モルジアナに言いたい

奴隷時代に死ななかったり人殺しをさせられなかったのは
君が余計な事を言わない無口な奴隷だったからだよ
多分アラババのいい影響でジャミルとも話し合えば分かり合えると思ったのかもしれないけど、きっとジャミルの気分次第で人殺しを命じられていたよ
君が手を汚さずにすんだのは、ゴルタスがいてくれたからだけではないよ
309名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 08:02:22.60 ID:RtYlGM8K0
まあそうだな
生意気な奴に程嫌なことさせそうな性格してるわ>ジャミル
310名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 08:46:16.72 ID:M573+9VB0
>>273
白徳さんは踏んで貰えれば満足する性癖だったとか玉艶さんの魔法でやった気になる
幻覚見せられてたとか別の場所に突っ込んでたとか色々あるだろ
311名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 08:50:31.08 ID:RtYlGM8K0
ヤるだけやって妊娠はウソ説
第一男児最優先の古代中国や大奥じゃよく有った手法
医者だきこみゃ簡単
312名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 09:40:52.06 ID:nqcP09hE0
おじさんの結婚しない理由で堕転したら子供出来ない説があったから
白徳とやっても普通に子供は出来ず妊娠したと嘘付いてこっそりクローン作っていたとか?
313名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 10:25:44.04 ID:gf2OhZFc0
つか何時になったらアリババ君はチートや紅炎に対して自分の意見を堂々と言えるようになるのかな?
今のままじゃこの子の価値ってガチで「アラジンの付属品」程度なんだけど。

折角外伝とは言え「前作」の主人公であるチートが居るんだから「今作」のアリババが乗り越えないと話にならないんだが・・・。
314名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 10:36:01.71 ID:640X6+WG0
でもアリババのチート超えってどうやるんだ? ここからアリババが超パワーアップしようにもジン関係はアモンが否定している以上無理、政治面は今煌が提示している条件の時点で破格、主人公だから何かで超えるんだろうけど今のところ可能性すら見えない。

オルバ達にしても心はともかく体を救ったのはアリババじゃなくてチートの力だし。
315名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 10:36:47.19 ID:ZTtFG/ys0
>>310
別の場所…

白雄白龍が白徳とよく似てるらしいのはなんでかなとおもったけど魔法でどうとでもなるか
316名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 10:38:07.08 ID:ZTtFG/ys0
力でおじさん達越えたらまた暴力の連鎖で元の木阿弥だから
彼らに踏みにじられてる弱者救済にむかうのでは
317名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 10:40:55.98 ID:HuhM29AO0
過去回想見る限りイラーから直接力をもらえるシャーマンキングになるのが
金属器や神杖の枠を超えてぶっちぎりなんやろ?道はあるで
318名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 10:52:05.54 ID:gf2OhZFc0
でも結局弱者救済にも力が必要になってますよ、この漫画の場合?
つか現実でもそうだけどある程度の力がないと救済もクソもないからね。
そして止めにマグノvsレーム戦でも「何で傲慢な事を」とか言ったけどその後は会話で戦い鎮めた訳でなくなくマギの「力」で強引に押し通してましたやん。
それで「力ずくはダメ」なんて言われても説得力がない。
319名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 10:55:24.34 ID:tSJf58ds0
傲慢なのはマグノ欲しいから侵略します、というムーの発言であってだな…
320名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 11:09:17.31 ID:gf2OhZFc0
別に主人公達が特別な「力」を持つのは良いんだよ。
けどそれじゃ解決しないんだ、そんなの間違ってるってのがアリババ・アラジンの方向性なんだろ?
でもバルバッドでもレーム戦・黒ジン戦でも結局はソロモンの知恵と言う「力」で物事を解決してる。

だったらそろそろ「力」以外の何かで解決して持論を証明しないとただの綺麗事言ってるだけの甘ちゃんだろ?
そろそろ「それを見せてほしい」って感じなんだよ。
アリババのキャラ自体は嫌いじゃないし、考え方も好きな方だから余計に期待してる部分は否定しない。
321名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 11:13:23.89 ID:ai24UXAU0
>>319
アラジンが傲慢だと言ったのはそれだけじゃなくて
マグノや魔導士たちを戦争のための道具扱いしたからだと思う
322名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 11:13:32.42 ID:l3AiAQoA0
バルバッドではシンドバッドだったらカシム殺してめでたしめでたし
で、そのあとまた民衆の王家に対する反抗心が勃発しそうじゃね?という終わりではなく
カシムの根本と話し合ったアリババという終わり方は評価したい
あとマグノレームもカシム-アリババのように学長-ティトスの話し合いエンドだったなと思った
323名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 12:04:18.58 ID:gf2OhZFc0
しかしレームの元々の言い分は「てめえらが作った魔法道具でうちのシマが荒らされて迷惑してんだよ、製造元として責任取れやあ゛ぁ゛っ!?」だったと思う。
や、ムーの発言を抜きにすると。
324名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 12:15:17.18 ID:Fh4q73mL0
アリババやアラジンて、力を否定したっけ?
アリババはアルサーメンを止めるのに力が足りないってレーム行ったし
王の器という強大な力を与えるマギの存在全否定じゃアラジン涙目
325名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 12:27:03.93 ID:pATlRxAP0
まだ物語の半分しか進んでないんだからアリババが強くなるまでにあと10巻はかかるでしょ
アラジンもアリババが世界を導く先導者になるのは遠い未来っていってる
第一いきなり強くなったらなったで今度は主人公補正って叩くんだろ
326名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 13:02:17.09 ID:RtYlGM8K0
>>322
個人的にはシンドバッドとアリババ役割分担でいいと思うんだけどな
方向性が違いすぎて比べてどうこう言われても???
アリババのやり方だとバルバッド叱り、目の前のカシムのことに集中しすぎて
国民が大量に無駄に犠牲になった前科があるから、あれが完全な正解ってのはおかしい気がする

シンドバッドが大勢助けて、アリババが
取りこぼされる人を救う、とかそんなんでいいんじゃないのかな
327名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 13:18:09.67 ID:aEZywjaN0
>>313
シンドバッド、紅炎、ムー、白龍もだけど人は所詮分かり合えないという前提の思想だけど
アリババは裏切られても国を蹂躙されても馬鹿みたいに分かり合えると思っていて、それはソロモンが失敗した理想に通じていると思う
アリババがアラサー組と同じような立場にたった時に今の考え方のままでいられるなら他の王の器と一線を隔した存在になれるんじゃね
328名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 13:25:33.85 ID:eY/fDa910
アリババそんな意欲的なお人好しだったっけ?
本質的にすごく良い奴だけど
こいつは放っておけないって案件に当たるど
見過ごせなくて助ける位だった気がする
329名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 13:28:00.46 ID:7/knfyHX0
分かり合えると思ってるのは現時点でアラジンだけじゃない?
アリババはアルサーメンに対して「許せない」と表現してるし(9巻)
紅炎の条件も、煌がアルサーメンの仲間なら飲むわけにはいかないって言ってるし
330名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 13:40:45.87 ID:HuhM29AO0
カシム編からして、アリババは生まれによって人は絶望的に違うし、
場合によっては共には歩めないとはっきり自覚してるだろ
運命の多様性で片付けてはいけないラインはある、派でもあるが

むしろ、詳細を知る前はレームのマグの侵攻を(消極的には)認めてた当たり
一線超えた国は滅ぼされても仕方がないって根底では思ってる方だと思う
331名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 13:41:16.24 ID:RtYlGM8K0
いや、アリババは明確に「人は分かり合えない」って言ってるだろ
だけど、それが悲しいって泣いた
で、カシムは違いを悲しいと思って恨まずにいればよかったってなったんだろ
アリババは今のところ分かり合えない派だよ
332名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:11:13.94 ID:CMzw/zxq0
宣伝漫画読んだ
やっぱりババさんはモルさんを好きな事はまだ三バカの知る所になってないな
あと紅明もアレだが紅覇の好み相当ヤベェだろw
333名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:25:02.10 ID:Y6opDJIP0
とりこぼすならまだしも積極的に傷つけてて、大勢助けるために少数の人が理不尽な目にあわなきゃいけないのはおかしいから
おじさん達や学長とか大人たちのやり方は改善されるんだろうと予想
そのままっていうのはレームもマグノもそのままではいられなかったし

ある程度の人権が守られ金属器はなくなり、強いもん勝ちの世界の仕組みがかわるといいわ
子供たちたのみますよ
334名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:25:26.99 ID:Y6opDJIP0
>>332
多分あの一族はセンスがおかしい
335名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:28:22.10 ID:KuAVK/0/0
金属器無くなったらファナリスの独壇場じゃねーか
336名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:30:06.39 ID:Y6opDJIP0
>>335
多分魔法もなくなり純血ファナリスは故郷に帰しハーフは人間に帰る
337名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:34:13.31 ID:0CwPWOZ+0
故郷に帰れなくなることを条件にモルさんのファナリスの力が消えて普通の女の子に戻る事は有りそうだな
338名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:42:30.01 ID:SiD6WEiW0
>>335
まぁ 魔法使いいるし
339名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:44:59.01 ID:0WpKuY540
>>333
あの作者が漫画でそこまで描くか微妙だと思う
現実だってそこまで言ってないのにほぼ中世無法状態だったあの世界から
いきなり資本主義の先の犠牲なしみんな平等まで持ってけないだろ

出来てアリババの代だけになりそうなまっさらな綺麗ごとよりもうちょっと現実味のある感じでまとめると予想
340名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:23:07.42 ID:prlkmLFRO
難しいことわからないが
アリババちゃんと
紅玉ちゃんの
新婚生活が楽しみだあっ☆
341名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:36:10.30 ID:37xfNbaV0
>>332
適当に選んでる感満載だけどなw

紅覇のエリザベスは鍛えてるっぽいとこを評価してるのか
紅明のババ様は包容力だけピックアップのどう見てもテキトー選択だな
カシムゲットの紅炎の顔が作画的適当さを感じ
紅炎勝利の出来レースオチにも適当さを感じたんだが
ページ数少ない宣伝漫画だからこんなもんでいいのか
その割にカシムやサブマドの作画は良いような
いや久しぶりにサブマドとか見れたのは個人的には嬉しかったけどな
それにしてもアラジンさんメインのコマでブッ殺すなんて言葉を見ると違和感バリバリですな
今後収録されない可能性高いから買ってみたけど、1ページ目が一番wktkしたかも
出落ち感パナイ
しかし紅明に挑む調子乗ったアリババが楽しそう?で何よりです
そのアリババの表情とノリが一番面白かったかもw
342名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:40:01.88 ID:enY+2eK/0
アリババが一応もっさんを好きな自覚がありそうなのが驚いた
止められなかったら大発表するつもりだったのかよと
343名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:45:21.17 ID:HuhM29AO0
あの三兄弟の前で平気で言うつもりだったってことは(マリアムとか)トラブルにならない誰かであって
もっさん想定してるんじゃない気がする
344名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:45:26.10 ID:56u1sjLf0
アリババが結構言う気満々で驚いたわw
しかしこんな宣伝漫画で1週使うとかちょっとつらい
345名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:46:07.50 ID:0WpKuY540
モッさんの名前言ってもトラブルにならんと思ってたんじゃないか
346名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:52:04.34 ID:+DNOOocM0
アリババ自身モルジアナを好きな自覚はあって
三馬鹿兄弟に言っても差し障りないと思ってるんだろう
実際隠す必要はないがそういうネタは本誌にお預けって所だな
347名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:52:54.33 ID:0WpKuY540
っていうか、三兄弟にとって見たらモッさんなんてよくて純純とかその辺の認識だろうから
アリババがモッさん好きって言っても紅覇が純々を床に呼ぶくらいの認識しかしないだろ

部下ごときを人質にとれば王の器が思い通りに動くなんて発想がそもそも三兄弟に無いんじゃないと思う
紅炎だって自分の大義と弟天秤にかけられたら大義選ぶだろうし
348名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 16:56:57.03 ID:WBrDrNAR0
ま、流れ作業で女は使い捨てみたいに思ってる連中にはババさんの純愛は理解できんて
349名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:11:33.92 ID:ai24UXAU0
アブマドだけじゃなくライラとサアサ再登場も嬉しかったけど
ライラにしかおっぱい描かれてないのはワロタwさすが巨乳キャラ
350名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:23:04.94 ID:/wlWORH70
>>344
同意
アルマトラン編もようやく本質の部分に入ってきたのかなってあたりだったからもう一気に終わりまで読みたかった
351名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:28:21.29 ID:PocVR9LM0
久々にサアサとライラに会いたい
352名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:47:26.37 ID:eY/fDa910
キャラバンのふたりはもう嫁に行っててもおかしくないなぁ
トーヤなんかは子供産んでそうだ
353名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:47:37.63 ID:37xfNbaV0
>>349
一瞬どこにと思ったけど
仲間カード表現でモルさんと仲良く手を繋いでるんだな
そこは凄く微笑ましいな
354名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:03:21.02 ID:cxlkQjZA0
ここまで本編世界設定に関わり無さそうな長編漫画の主人公も珍しいんじゃないか?
それともチートは単なるミスリードでアリババさんが真の特異点位の少年誌的展開待ってるのか?
血筋と才能が全てのジャンプ的展開はいやだから今の三枚目キャラ貫いてほしいわ
355名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:04:25.26 ID:ai24UXAU0
>>353
うん、そこのとこモルも笑顔で三人娘かわいい

そしてサブマド兄さんをアブマドと間違えてたorz
356名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:08:40.19 ID:pnVPBKCZ0
サアサモルジアナライラ
やわらかいかたいかたい

アラジン先生は決してデカさだけが基準じゃないんだな
357名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:09:45.69 ID:5IORAZy+0
サブマドにいさん今どこでなにしてるんだっけ…?
358名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:12:01.45 ID:0WpKuY540
>>357
シンドリアの調査団としてトラン語研究してると思う
359名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:13:15.36 ID:5IORAZy+0
そうだっけ、紅玉ちゃんよりなぜそちらの命で脅さないのか
360名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:15:54.49 ID:GDy3s39V0
紅明のババさまは一緒にいてエネルギー使わなさそうな人じゃないかなあ…
ピスティとかの煩い女とは絶対付き合えないタイプっぽいし
361名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:16:23.98 ID:fGj8HxEV0
未だににアブサブがアリババの兄弟に見えねぇ
なんであんな見た目にしたんだ
362名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:19:44.19 ID:mEL/S73C0
紅明→老婆
紅覇→エリザベス
アリババ→もっさん

紅炎は?
363名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:20:24.17 ID:VXTsYwgP0
>>361
ヒント 母親の遺伝

ババさんは母ちゃんが別嬪さんだからね
アブサドの母親は、政略結婚で結婚したブスだったのだろう
364名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:21:54.51 ID:0WpKuY540
>>359
そもそもあの二人シンドバッドがいなかったら普通にカシムに殺されてたしな
シンドバッドはあくまで真黒な手段をとる悪役ではないから厄介なんだろ
紅玉の件もシンドバッドが100%悪いってわけじゃないのがミソなんだし
365名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:22:32.32 ID:ta1g0lfT0
サブマドの見た目はかなり父親似だと思う
366名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:24:28.10 ID:cxlkQjZA0
ババさんは大いなる流れの中の存在だからDNA関係ない
受精した瞬間に胎内でルフ弄られたんだよ
367名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:26:50.32 ID:rAKCVaCO0
設定画のアブサブの母親は別に不細工ではなかったよ
そもそもラシッドがややブサメンの部類じゃね?
368名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:28:16.02 ID:VXTsYwgP0
男の子はお母さん似て、
女の子はお父さんに似る

つまりモルさんのお父さんはイケメン
369名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:32:17.42 ID:vKtyh7870
もっさんハーフ疑惑あるから両親は片方が人間の可能性あるよね
370名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:33:16.00 ID:Y6opDJIP0
>>359
紅玉ちゃんなら情報収集もできて恫喝脅迫できて一石二鳥じゃん
371名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:34:14.80 ID:ai24UXAU0
>>361
本命1 イケメンだと余計に読者に無能と叩かれる
本命2 イケメンだと印象が薄く読者に忘れられる

大穴 イケメンだと紅玉の恋心がチートさんから移るからNG(話の展開的に)
372名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:36:22.89 ID:e08irEYL0
アブサブ初期設定だとえらいイケメンだったよな
若干白蓮に似てた気がする
373名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:36:44.68 ID:0WpKuY540
ファナリスの遺伝子めっちゃ濃ゆそうだし
ハーフのムーもパッと見見分けつかないからモルさんハーフ
も片親不細工もありえる
374名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:37:16.22 ID:7g6w1iBV0
人間♂とファナリス♀の夫婦は分かるが
ファナリス♂と人間♀の夫婦はどうなの?
人間♀が屈強なファナリス♂のセックルに耐えられるの?
375名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:49:51.34 ID:B8dx5fRJ0
>>374
騎乗位
376名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:13:17.72 ID:7tLky+Cw0
なんだかんだで3兄弟と仲良さそうだなアリババさん
377名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:15:14.16 ID:5IORAZy+0
先生の頭のなかじゃ仲良くなるのは既定路線なのかもしれないが
紅覇とアリババって本編じゃ一回も話したことなくね?
それどころか紅覇側に至ってはだしにされたことにワナワナ震えてるような状態が最期じゃなかったか
378名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:19:04.64 ID:9o7iZ/SL0
>>312
そんなこと言ってたっけ?
>>316
皇族に踏みにじられてる弱者はたくさんいるけど
シンドバッドに踏みにじられてる弱者がいない
379名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:20:08.23 ID:hyPh2nNG0
依り代戦の最後の最後でアラジン先生ひっぱりあって喧嘩してたじゃん
380名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:20:14.59 ID:B8dx5fRJ0
>>377
アラジンの取り合いした
381名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:20:17.97 ID:ZIlvZEwy0
番外編ならジュダルとアラジンだって仲いいんですよ
初対面からほとんど接点ないのに
382名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:23:38.47 ID:uURlZqUf0
ムーミュロンの親はアレキウス家の男とファナリスの女だったっけ
383名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:28:25.58 ID:CbGOvKbLO
アラジンが割とたくさん喋った上で対立したのってモガ爺とムーさんぐらいだから
ジュダルは今のところ主人公のライバル落第だな
っていうかただのチンピラかストーカーに近い
384名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:34:43.82 ID:7tLky+Cw0
>>378
今絶賛紅玉が踏みにじられ中ですが・・・
385名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:35:14.45 ID:9o7iZ/SL0
ジュダルは「アリババ?誰だっけそれ?」状態だろ
386名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:35:54.89 ID:9o7iZ/SL0
>>384
弱者じゃないだろ
387名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:36:04.95 ID:tsZ4Dnje0
>>374
赤子が幼児じゃあるまいし、力加減くらい分かるでしょ
人間の数倍握力のあるチンパンジーですらバナナは握りつぶさないんだし
まあ、DBの悟空みたいなのも居るだろうけど
388名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:38:55.54 ID:7tLky+Cw0
>>386
シンドバッドから見たら弱者だろ
389名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:40:15.72 ID:7tLky+Cw0
シンドバッドは周りからの評価が低すぎるのがな
描写されてない何かがあるはずとしか思えないやつ
390名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:40:43.05 ID:cUB+eq8j0
そもそもジュダルがアリババと会った事ない件について
391名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:42:16.02 ID:9o7iZ/SL0
>>388
自分と対等に戦う
しかも皇族の姫
シンドバッドから見ても弱者ではないよ
392名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:42:33.96 ID:7tLky+Cw0
>>390
あるし
393名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:43:35.26 ID:7tLky+Cw0
>>391
弱い立場の人間の弱みに付け込んだだろ
394名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:43:44.02 ID:kZZ0/cNM0
和平派の紅玉にした件と同じくらいしれっとバルバッド人質にとってるのに引いた
395名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:46:19.15 ID:sHpiSixA0
バルバッドは統治されたのであって人質に取られたのではない
アリババは現在恩情を受けている状態
396名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:48:48.01 ID:4As37sM80
>>387
ババモルセックスすると必ずババさんの腰が逝くんですが…
397名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:50:53.52 ID:9o7iZ/SL0
>>325
> アラジンもアリババが世界を導く先導者になるのは遠い未来っていってる

生まれ変わった後かもしれないな
398名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:52:40.13 ID:9o7iZ/SL0
>>393
皇族の姫なんだから立場弱くないんだよ
お前馬鹿だろ
399名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:54:54.90 ID:ySvKJIUt0
シンドバッドから見たら全員弱い立場になっちゃうじゃん
紅玉の弱みってシンドバッドへの恋愛感情?
そんなもん弱い立場の人間の弱みとは言わない
てゆーか敵国の姫だし
弱い立場の人間の弱みに付け込むっていうのは紅炎がアリババにやってることをいう
400名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:56:50.36 ID:eY/fDa910
当の紅玉ちゃんはいま何やってるんだろうな

シンドバッド的には実際もう少し
政治の中枢に近い人間を盗聴したい所だったろう
将軍職をやっと貰ってもまだ嫁入り要員だし
アリババの件でやっと有効活用出来たけど
どうでもいい所に嫁がされて大外れの可能性の方が高かったんじゃないだろうか
401名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:57:36.76 ID:sHpiSixA0
紅玉が弱者かどうか分からんけど
この一件はシンドバッドの株を爆下げするのには十分だったな
402名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:58:43.71 ID:i9y/1zhb0
ジュダルが神官ってことすら知らなかった情報戦()みたいな国にとっちゃ紅玉さんでも万々歳だよきっと
403名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:59:12.24 ID:YFLx1oSx0
シンドバッドアンチは本当に煩いな
404名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:59:47.12 ID:olnK9IoP0
シンドバッドがつけ込んでるのは
紅玉の弱みにではなく優しさにだな
しかも笑顔でみんなのためですよーとか言いながらだから
完全に詐欺師
405名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:01:07.08 ID:kUCtQsAp0
紅炎がバルバッド市民及び白龍にしてることに比べたらシンドバッドはかわいいものだろ
406名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:02:16.31 ID:0WpKuY540
シンドバッドより弱い=弱者はいくら何でも暴論
それならイスナーンも紅炎も弱者だわ
407名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:04:05.80 ID:olnK9IoP0
>>405
バルバッド市民アブマド政権より幸せ言うてますやん
408名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:06:55.05 ID:glxeEonA0
白龍の件って白瑛と仲良くしてて逆らい辛くしてる事以外に何かあるのか不明じゃね
シンドバッドもいつまで経っても慣れないってセリフ的に過去誰かの生縛った事あるような言い方だし
何やってきたかあれでどこまでやるか不明だろ
409名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:08:01.77 ID:0WpKuY540
>>407
そのアブマド政権の惨状に煌帝国も噛んでるのは忘れちゃあかん
そもそもが煌帝国の支配を国民になあなあに納得させるために数年間バルバッドを苦しめたのが煌
全部が全部紅炎の仕業ではないだろうけど、自分らの思想広げるために
世界中侵略しまくってるのを許すかどうかだろ
410名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:08:17.41 ID:THqG7Ile0
>>404
まあこれかな

>>405
白龍に対してなにやってんのかまだ明らかにされてないべ
411名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:08:28.94 ID:JpD2lMNi0
紅炎は白龍に何をしでかしてるか分からないから余計に怖い
412名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:12:15.17 ID:0WpKuY540
シンドバッドアンチはしょっちゅうID変えるのやめろよ
数分おきにコメントしてる奴のIDが2,3個ごとに固まってるから分かりやすいんだよ
NG面倒だから同じIDでやってくれ
413名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:15:56.34 ID:+ljF+ovW0
ID変えてるようにはみえないけど気にしすぎでは
この間の件みたくバレバレならわかるけどね

もう議論もできなくて面倒だしシンドバッドアンチスレ作れば?
414名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:22:07.90 ID:ySvKJIUt0
白龍が勝手に紅組とBBAがグルって思いこんでるだけだから別に紅炎が白龍になにかをしてるってことはないだろ
てゆーか紅組と白組は一回みんなでちゃんと話し合え
紅玉の優しさって大切なお兄様とお友達限定じゃん
それ優しさって言わない
415名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:24:09.76 ID:olnK9IoP0
>>409
数年間バルバッドを苦しめたのはアブマド政権だし
スラム市民追い込んだのはラシッド政権だし
全部が全部煌帝国のせいじゃないでしょうよ

ていうかシンドバッドがちょっと下げられるたびアンチアンチいうの
いい加減やめれ
416名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:25:19.08 ID:0hBzFKrO0
紅炎のやってることは相当クズ度たけぇよな
侵略しつくし反抗する意思すら削いで文化ごと根こそぎ奪って
417名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:26:43.00 ID:eY/fDa910
素ではいい人そうなシンドバッドでも
やたら非道な手を使ってくる局面ってのが面白い所なんだし
話題に上るたびに過敏に反応しすぎたよ
418名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:27:08.73 ID:Frma+sEa0
>>415
アンチアンチ煩いだけで反論が無いなら続けて議論考察すればいいよ
419名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:27:53.54 ID:olnK9IoP0
そのシンドバッドと紅炎はどっちが酷いか戦争はいい加減やめよう
どう考えても今ダメなのはアリババと白龍だよ
紅炎もシンドバッドもクズ行為はしてるけど結局御国のためだから
バルバッド侵略も国民の生活水準上がっている以上100%悪い訳ではないし
紅玉の件はあれだけどシンドバッドを微塵も擁護出来ない訳ではない
420名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:28:02.06 ID:9o7iZ/SL0
>>407>>410
奴隷達可哀想(ボソッ
421名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:30:15.46 ID:Frma+sEa0
>>419
やめよういいながら他を引き合いに出すのは説得力に欠ける
そうでもして矛先変えないとシンドバッド厨がID変えて自演するのをやめないだろうが
422名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:30:32.34 ID:olnK9IoP0
>>420
スラムと大差ないし
アリババが代案出せば問題ない
423名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:32:20.64 ID:glxeEonA0
>>420
アブマド政権だとバルバッド市民を奴隷に奴隷輸出国家にされそうになったからな
424名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:32:47.44 ID:F/7ShwAL0
ババさんは好きな子が元奴隷なのにそういう良心は痛まないんですかね?
だとしたら自分だけがよければ他はどうでもいいというクズですよね
425名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:35:26.92 ID:W2ablr9y0
>>424
それババじゃなくて白龍の間違いなんじゃ…
蹂躙した北方民族の生き残り間違いなく奴隷化されてるぞ
426名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:35:28.36 ID:9o7iZ/SL0
元バルバットスラム民がアブマド政権時代よりマシと言ってるのって
底辺だった奴らが自分達より下(奴隷)が出来たからマシと言ってるだけで
何の解決にもなってないんだよな
427名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:37:20.53 ID:5IORAZy+0
屋根も清潔な水も一応行き渡った時点で相当改善してると思うが
428名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:37:59.88 ID:UjQQ5Qs+0
>>425
白龍にもババにも言えることだな
まあババはまだ紅炎賛成派とは決めてないから保留で
429名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:39:20.54 ID:3gfsgsgp0
>>426
住む場所も食べるものも着るものも貰えるし
頑張れば将来店も持てるかもしれないから幸せって言ってるから
明らかに政策の差だと思うが

プライドでできてる男にとってはクソでも
生活重視の女にとっては最高ってことだろうな
430名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:39:30.16 ID:glxeEonA0
>>426
市民が飢えて死にそうになってたのに比べると
生活水準は十分上がってるんじゃね?
問題は煌帝国統一が目的だから文化変わっちゃってる方な気が
431名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:41:26.17 ID:PrZ6ONH00
バルバッドの奴隷は元スラムの奴らより苦しんでると思うぞ
コキ使われ事故にあってもまともな治療を受けられず死んでいくだけ
少なくともスラムには自由があった
432名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:41:59.22 ID:W2ablr9y0
>>428
アリババは奴隷賛成してないぞ
紅兄弟に面と向かって拒否反応示したじゃん
本編ちょっと見ればわかることなのに何でこんな邪推されるのか
433名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:42:17.83 ID:Frma+sEa0
実際に生活水準が上がってるのはメリットであり、その代わりに切り捨てるものを見て見ぬふりをしなくちゃいけないのはある意味デメリットだろうな
今の生活を甘受している限り文句をいう資格なんてないけど
というか普通に議論すればいいのになんでシンドバッドだとアンチ言い出すのが暴れてや煌だと叩くのだけが目的のが出てくるんだ
434名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:42:55.69 ID:3gfsgsgp0
多分文化とか奴隷制度とかは
アリババが上手くすればなんとかできそうなんだよな
紅明もそれにはそこまでこだわってないみたいだったし
要するに煌帝国バルバッド地区に出来れば良いわけだし
435名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:43:06.44 ID:VGXO83rS0
実際にやってること羅列しただけでsageだのアンチだの言う奴が一番シンドバッド嫌いなんじゃねーの
脳内で作り上げた綺麗なシンドバッドは大好きなんだろうけど
436名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:48:25.63 ID:Frma+sEa0
>>434
この問題をアリババがどうやって(正解でなくても)解決するのかすごい興味があるが、正直上映会が終わらないとその本人もおじさんらもどう動くのかまったくわからん
イージーモードにするためには方針を曲げさせるのが一番だけどシンドバッド以外はさらに上の立場が存在するから簡単にはいかないだろうし
437名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:49:08.10 ID:FW5mJoNz0
バルバッドの文化を根こそぎ奪い取って市民を奴隷制度に依存させることでしか成り立たってないだろ
煌の侵略なんて
438名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:51:56.69 ID:eY/fDa910
個人的にバルバッドの英雄はもうアリババじゃなくても良いと思うんだよなぁ
忘れかけてても一時は自分たちで国を変えようとした民衆なんだし
厳しい状況でも文化を守ったりするような人は勝手に出てくると思う

あくまでまだ一般人は口を開けた死にかけたの雛鳥みたいな状態で
貴族とか金属器使いや魔法使いだけがあれこれする世界なんだろうけどな
439名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:53:50.78 ID:3gfsgsgp0
どうせバルバッドはその内独立するんだろうけど
煌帝国バルバッド地区としてアリババがどれくらい
バルバッド国の色を残せるか見てみたい気持ちもある
反発心を起こさせない制度を作った上で奴隷を解放するかとかも興味あるし

奴隷とまでいかなかったとしても村八分だとか
そういう不満のはけ口ってどこの国にもあっただろうからさ
440名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:54:03.04 ID:glxeEonA0
>>437
普通は文化奪うのは成立させるより反感くらうと思うがな
満足されてるのは物語の都合上ってことだろうけど
441名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:54:25.91 ID:3gfsgsgp0
>>437
なぜそう思うのか・・・そうじゃない描写いっぱいあったのに
442名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:59:22.57 ID:Frma+sEa0
>>440
満足の方が上回るのは下を見れば見下ろせる存在がいることと、今までの政治の積み重ねによる結果だろ
前と今ならどっちがいいか比べて天秤にかけて満足度100とは言えないものの、反感や不満を飲み込める妥協点を満たしてるのが現状
443名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:00:33.60 ID:hnZAKEjk0
今までアリババがやった奴隷解放って=「金で解決」しかなくね?
つか作者はあんまりそこら辺描く能力無さそう
444名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:04:32.01 ID:PKicnC6q0
今の煌に反発してるのは男(ハッサン)だけじゃないんだぜ
女(ザイナブ)だって感覚が麻痺していくことに恐怖を感じてる
目先の生活の保障に惑わされてる自覚はあるんだよ
445名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:07:08.41 ID:3gfsgsgp0
>>444
そういう描写はありませんでしたが・・・
将来店持つのが夢だと言ってたじゃん
446名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:09:10.38 ID:IXZO4h6a0
ザイナブもハッサンも少なからず不満ためてるじゃん
最下層の奴隷が居るから文句言えないけど
447名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:11:04.14 ID:5IORAZy+0
アリババちゃんのとなりで少しでもバルバッドを良くしようと頑張る紅玉ちゃん
そんな王妃様を見て「煌帝国の奴らも言うほど悪人じゃなくね?」って思い出すバルバッド臣民達
貿易港ということで元から異文化ごった煮系だったバルバッドのみんなは
そこそこ煌風も悪くないとやや混合気味の文化を作り出し、街には希望と白いルフがあふれる

そして、これって下手に強権支配されるより取り返しがつかなくねーかと曇るが
声には出せないアリババちゃんだけが曇る
448名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:14:48.37 ID:9o7iZ/SL0
>>423
アブマド政権裏で操ってたのは皇族+アルサー
>>429-430
バルバット国→皇国バルバット
貴族→皇帝国民
平民→元バルバット民
スラム民→奴隷
喜んでるのは元平民とスラム民だけだろう

仮にアリババが奴隷制度反対しても
紅炎紅明に却下されればそれまで
しかも奴隷をこき使って楽することを覚えた元平民とスラム民大反対
もう遅いんだよ・・・
449名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:16:18.27 ID:iWzAmHi70
アリババは煌そのものに速やかに撤退してほしいんだよね
今回の映像上映で紅炎達がどう変わるかが重要だな
450名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:16:59.72 ID:ltmtoCSs0
>>445
ザイナブが普通にあっという間に変わってどう変わっていくのかよくわからない…
みたいなことを微妙な表情で言ってるシーンはあったぞ
451名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:17:09.94 ID:3gfsgsgp0
なんでそこまで煌帝国が全面的に悪いとしたいのか意味が分からないんだが
100%悪ではないしバルバッド衰退はアブマドのせいだと作中でも言われてたのに

私怨入りすぎじゃね
452名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:17:46.67 ID:fg1o23SD0
>>413
立てる方に賛成で
アンチスレたったら、気になる発言があったらそこに誘導できるし

>>414
シンドリアと戦わないって言ってるからもう彼ら限定でもないんじゃん
まあ良くも悪くも彼女は成長中だろうし、本人も私はまだまだって思ってるっぽいのがおまけペーパーでわかってよかった
453名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:18:47.48 ID:FW0f+rMg0
侵略は悪だろ
それについては全面的に煌が悪い
454名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:20:02.89 ID:glxeEonA0
>>448
貴族は財産取られる時猛反発するだろうに特に書かれなかったし
マグノでも堕落することを覚えた奴らがすぐに自主的に働き始めたんだし
その辺はさじ加減次第だろ結局
455名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:20:03.13 ID:5IORAZy+0
>>451
そりゃ煌帝国が完全悪役で会談後即決裂するような展開じゃないと
それなりに長期間アリババの婚約者は紅玉って状態で話が進行しそうで
お気に入りのカップリングの都合がわるいんだろ
456名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:20:42.85 ID:aEZywjaN0
ハッサンやザイナブの不満って今の生活が最低限保証されてるからこその欲というのもあると思う
あそこら辺の話って劇画オバQ思いだしてた
457名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:23:14.06 ID:5tY22RSL0
そもそもアリババが中途半端なんだよ
バルバッドに携わりたい身を切る役目がほしいと言いつつ
販促漫画を読むとモルさんとの純愛はしたいみたいな態度
458名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:26:01.88 ID:zeXQ15zm0
ザイナブは、戸惑いはあるけど、今の方がずっといいという結論をはっきり出してるよ

実生活では女性の方がリアリストで、男の方がロマンチストというよくあるパターン
459名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:29:49.31 ID:sc06gmKq0
それな
ハッサンも女と男は違う、俺は男だから納得いかないって話してたしな
まあ誰だってある程度不満はあるけど現状そこまで不自由してないから
別にこれで良いかwって思いながら生活してるしそういうものだろ
460名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:30:58.30 ID:fKZyZFOc0
>>449
煌がいきなり侵略先を放り出して撤退してくれるとは思わないが
それよりもその後のバルバッドをどうするんだアリババは
まだ「みんなでがんばろうきょうわせい」か?

アリババってなにげに玉座につく機会を何度も蹴ってるんだよな

アブマド政権が酷いとか言われてるがその成立にアリババは思いきり加担してる
少なくともラシッドは「アブマドに国を任せられないからアリババ継げ」と決めたのに
それを断ったからには親父にすら否定されたアブマドが継ぐしかない

そもそも親父が教育に大失敗したのがwとか
カシムの王宮乱入でそこで了承してもどのみちダメだったとかはともかく
アリババには自分が国(アラジン先生の言うように世界でもいいけどw)という大きな存在に対して
責任を持つ気がまだ全然ない
461名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:31:25.22 ID:fg1o23SD0
>>457
モルさんとは一言も言われてないがなwwww
462名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:32:45.88 ID:BawgUOY70
なんか一旦間を置いて(過去編)いるから議論ばかりが熱くなって本当にその時がきたらすごく冷めた目線で見られそうだな
解決にアリババが関わると今後も放り出さず関わらなくちゃいけないし、元王族が関わらず民衆の手で解決するのが望ましいのか?
今の文明文化じゃ民主制なんて生まれず、今の体制に浸かってる民が馴染みのない望み通りの共和体制をとれるか不安だけど
463名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:36:48.61 ID:ltmtoCSs0
正妻の子の兄が二人もいるのにいきなり割り込んだ自分が王の座継ごうとか大それた考え持つ奴なんか
普通なら混乱の種にしかならんだろ
ただでさえ冷遇されてたんだし
その後の流れが見えてりゃ継ぐ決心できたのかもしれんけど結果論でしか無い
464名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:40:27.77 ID:M8ugc1tU0
結構ご都合主義使う作者だからどうとでもなるとしか言いようがない
二ちゃんでさんざん議論した紅炎に人質とられて()二進も三進もいかなかったアリババが
童貞云々でピンチ切り抜ける漫画だぞ
考えすぎ
465名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:41:49.22 ID:fKZyZFOc0
>>463
1回目だけを見ればそうでも
シンドバッドに王になれと言われても応えず
紅玉にあなたが王さまになるのかと聞かれてもならないと答え

今現在も身を切るような役目がほしいとか言ってるが
それもリーダーシップというよりは「関わりたい」だろ
最初の「(トップにはならず)兄たちを支えます」というお利口さん末王子の頃から全然進んでない
466名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:43:40.52 ID:fg1o23SD0
>>465
本人の意思はおいといて、その二つの状況の時に王になったら借金チャラの言い訳が使えない
467名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:46:40.36 ID:ltmtoCSs0
>>465
チートに言われた時はチートの王様具合見て自信喪失してだったけど
そりゃ紅玉に聞かれた時は属国化を免れようとしてたんだから
俺が継ぎます言ったらじゃああんたと結婚して属国化ねって流れにしかならないだろ
468名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:47:05.51 ID:fKZyZFOc0
むしろ借金チャラの方が言い訳くさい

すべての条件が整ってさあ即位してくださいと言われたら
アリババは玉座につくかね
469名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:48:13.98 ID:M8ugc1tU0
>>465
自分がリーダーじゃなく、あくまで一国民として下から支えたいってんなら
それはそれでいいんだけど、現状中途半端なんだよな
気持ち的には下から支えたい(責任は取らない)
なのに紅炎から元煌帝国王子という地位を利用してされてでバルバッドの今後を握る権利だけは中途半端に持ってる

アリババが悪いからそういう状況になったわけじゃないのはわかるけど
作者補正も相まっておいしいとこどりしてるように見える
470名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:51:08.97 ID:M8ugc1tU0
>>468
アリババも夏先生もあんなのただの言葉遊びだってよ〜くわかってるよ
アリババはあの時点で何かを解決しようとしたわけじゃなくて
とりあえずの奴隷条約調印にまったをかけて問題先延ばしにしようとしただけ
事の解決はあれから考えるとこだったんでしょ
471名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:51:19.70 ID:ltmtoCSs0
>>468
あの流れ読んで言い訳くさいと言われても単純に気に入らんだけだろ
その必要があるならなるんじゃねーの
単に作者がそういう風に話持っていくかどうかは疑問つーかわからん
一国の王じゃ無くて〜みたいなことアラジンが言った時にじゃあ職業的な王にはならんのだなと思ったけど
最近の流れ見てるとどういうハードルクリアさせようとしてんのかよくわからん
472名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:18:22.47 ID:M8ugc1tU0
言い訳くさいって言うか、本当に単なる言い訳だけど
紅玉がアブマドとの結婚嫌がってるのを見抜いて、紅玉側に問題を先延ばしにする
口実を言い訳で与えて利用したって感じ

バルバッドの件はそうなるようにあるサーが仕組んだこととはいえ、カシムがあそこで
反乱起こさなければもう少しましな状態で煌帝国へ対応できたってのがすごく皮肉
アルサーもうまいよな
473名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:21:52.77 ID:aN/DUveEI
宣伝漫画でまさかゴキババが出てくるとは…
474名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:29:10.61 ID:EHu413LY0
ゴキなんてでてねえよ 糞虫が
475名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:32:45.69 ID:fKZyZFOc0
言い訳というのは
アリババが王にならないための言い訳って意味でさ

『「王がいなくなるから借金チャラに」と無茶ぶりするためには
 自分がここでクーデター責任者として即位するわけにはいかないんだ』
という名目で
シンドバッド他七海の面々やバルカークをはじめとする国内の人たちに
自分が王にならないことの言い訳したみたいに見える

あの場面だけでそう思ったというよりは
いまだに眷属のオルバたちにさえ「俺についてこい!なんとかする!」とか言わないアリババを見てだけど
476名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:34:50.03 ID:fg1o23SD0
さすがに邪推すぎないか
手段と目的が逆転しちゃってるじゃん
477名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:44:53.49 ID:ltmtoCSs0
>>475
だからそんな妄想披露されてもお前がそう思いたいだけじゃんとしか言いようが無いだろ
478名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:46:35.70 ID:M8ugc1tU0
う〜ん、よくわからない部分もあるけど、アリババが誰かを率いるリーダーとか
それに伴う責任者になりたくないんだろうなってのは時々感じることが有る

まあ、シンドバッドが異常なだけで、普通は若い男性は家族単位の責任すら負わずに
気楽に生きたい時期ってあるもんだよな
479名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:54:49.34 ID:oOpjKduK0
宣伝漫画見た
練兄弟いじめいくない
気候も環境も全く違うバルバットに本国と全く同じ生活させるって煌帝国普通にすげえよな
480名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:55:25.89 ID:Dk7148ZL0
最後の紅炎さんがアラジンのメガネで遊んでるのがツボった
481名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:55:33.62 ID:B10aEeJi0
>>464
あの流れで人質になると思ってる奴って本当に今までの話読んでたのか?
って聞きたくなったことは覚えてる
482名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:56:35.75 ID:t+mYORRs0
>>478
シンドバッドが異常ということもないのでは?
大人陣営はシンドバッド以外もたくさんの若い男性が気楽に行きずに責任もってやってるやん
483名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:57:09.64 ID:fKZyZFOc0
責任を負わずにいたいことに文句があるわけじゃないんだけどな
一般人ならそれこそ家族単位が限度でも構わない

シンドバッドや煌の皇族が異常というより
つい最近「王なんかなりたくない」と主張してたソロモンだって解放軍を立ち上げてリーダーはやってたし
カシムも霧の団をまとめてたろ(それの善し悪しはともかく)

アリババは今のところ初期から一貫して全くそういうタイプじゃないから
バルバッドが解放されてもどうなるかなと>>460最初のレスに戻る
484名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:58:21.67 ID:prlkmLFRO
シンド糞馬鹿下痢便うんこブリブリバッド野郎は
アリババちゃんと紅玉ちゃんの石覇ラブラブ天驚拳で滅殺されろ
485名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:02:40.18 ID:5IORAZy+0
だいたい批判する方も肯定する方もババさん地震反乱起こす気まんまんで逆らったら殺す
と言い放った時期もあることは忘れてる
486名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:04:39.16 ID:fKZyZFOc0
>>485
それ霧の団のお飾りリーダー時代?
それだったらもちろん忘れてないけどカシムに与えられた役割に応じた演技だと思ってる
487名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:06:12.50 ID:hyPh2nNG0
でも君たちこれでアリババが俺に任せろ!責任負うぜってなったら
そんなことできっこないじゃん甘すぎなめすぎバカっていうし
できなかったら当然叩くし
できたらできたでご都合主義とか主人公補正とか叩く気がするんだが気のせいか
488名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:10:49.84 ID:ySvKJIUt0
>>487
ほんとそれ
結局叩きたいだけじゃんってやつが何人もいる
489名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:11:08.11 ID:M8ugc1tU0
>>482
すまん、外伝さっき読んだもので、ついシンドバッドって言うとあっちが出てきてた
>>478はシンドバッド(14)で

もうちょっち気楽な生き方を選ぼうと思えば選べたはずのシンドバッドが好き好んで責任重大な
王様業なんかやろうとしたって事
堕転してるからそこまでいろいろ重いとは思ってなかったとか、それが運命とか突っ込みどころはあるだろうけど
490名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:13:44.40 ID:ltmtoCSs0
アリババが王になるのが一番良い策だと思うならそん時はなるだろうし
なりたくない と 選択肢の中で最善じゃないからならない で全然違うだろ
後から考えれば父親にバルバッド継いでくれと言われた時が最善だったんだろうが
その後どうなるのかわかってなかった時点ではなると答えときゃ良かったとは言えん

自分が王になったら常に良い選択ができるってほどには自分に自信が無さそうな感じはするけど
それと責任回避は別の話だし
491名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:31:04.06 ID:B10aEeJi0
>>489
責任ほっぽりだす人間でもないと思うけど
周りの影響もあっただろうし
492名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:39:45.44 ID:G734+s6j0
カシムだって王になりたがってたのでおじさんが王になりたがってるところは別に偉いとも舐めてるとも思わなかった
493名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:40:50.59 ID:ySvKJIUt0
パルテビアの徴兵断ったら死刑だし入隊しても死ぬ状況でユナンに誘われて迷宮行ったけどその後も暗殺狙われるし少年チートさん気楽な生き方なんて選べなくね
494名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:45:44.18 ID:fg1o23SD0
おじさんの最大のツッコミどころは王になどなりたくなかった発言だけど
あの要素はソロモンに使いたくなったのかな
あのセリフに整合性もたせようとするとキャラがぶれそうだしおじさんは外伝も本編も今のままでいいかな
495名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:50:23.21 ID:5IORAZy+0
そう言えばババさんが思い描いてた「親しみのあるヒーローの理想像」要素って
ソロモンが持ってちゃったイメージ

逆に言えば今まで語られていた最強の超越した魔導師ってイメージは薄まっちゃったけど
496名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:51:29.48 ID:fBvfZAPl0
>>461
口に出して言わなくてもアリババは態度でバレバレだからなw
497名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:51:34.99 ID:4RUobeWZ0
>>493
マギ界の海援隊ルート…?いや、それはそれで若くして死亡フラグか
498名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:01:14.20 ID:ltmtoCSs0
>>495
ソロモンはカリスマ性あるけど親しみあるヒーローって感じではなくね
どっちかっつーと周りが自然と特別視するタイプのシンドバッドみたいなリーダー像
本人が積極的に上に立ちたいかどうかってとこが違ったけど
499名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:06:37.76 ID:UK8Q9lV20
ソロモンは協調性とかチームワークとか仲間に対する敬意が感じられるところが好きだよ
最強はウーゴだよと思ってたりイスナーンに頼りにしてるぜ!と言ったりしてるのは良かった
500名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:11:18.01 ID:hmZX7CBo0
ソロモンがあれだけ対等になろうとしたり周りを立てたりしてるのに
結局祭り上げられちゃったのがな
アルバがきっかけな気もするけどあの発言だけなら別の誰かが言ってもおかしくないし
複雑
501名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:11:56.32 ID:OU4rXQjx0
でも周りは特別な存在にしたがってるという
502名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:12:14.07 ID:him2/Txz0
シンドバッドは民が安全で幸せな国を作りたかったが
自分が嫌ってた横暴な権力者にはなりたくなかった

ソロモンは異種族も魔導士も差別のない世界を作りたかったが
独裁者の親父のようにはなりたくなかった

モガ爺とかシェヘラザードとかも
こういう文言で当てはまりそう
紅炎達はどうなんだろうね
503名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:12:49.93 ID:FGxsisoq0
ババさんのもっさんに対する告白は改めて本編ですべき内容だから
販促漫画ではオブラートに包まれてしまったな

それ以上に紅明紅覇の好みなタイプはあれでいいのかって話だが
504名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:18:14.09 ID:yX1Ba7vO0
>>494
普通にソロモンと同じ感じじゃないの
505名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:19:17.10 ID:5SZWDS3G0
というかババさんってモルさんが自分を好きだときいたから
これは彼女つくれると思っただけなのに
いつのまに好きな子みたいな話になっちゃったんだろうか
好きと言ってくれる子みんな好きになるタイプか?
506名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:19:48.30 ID:hmZX7CBo0
>>501
カリスマ側も考えることはいろいろあるだろうけど
周りの連中も頼りにしすぎないで自分で考えろ、動け、民主なら自分で政治責任おえるくらい
賢くなれ、勉強しろ、委ねるな、政治参加しろ、投票しろってのが結論かなあw
507名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:26:48.45 ID:Uo6iye3m0
>>505
アリババの好きなタイプは彼女になった子ってのはだいぶ前から設定にあった
つまりモルジアナがアリババのことを好きかもしれないって流れで
俺のこと好きなんだ!俺も好き!てことになったんだろ 多分
508名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:26:55.44 ID:e8KDxtG/0
いくらおまけとは言えあのメンバーの前で平気でモルジアナが好きですって言うつもりだったとは思えないんだがなあ
509名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:27:57.22 ID:e8KDxtG/0
あー、アリモルの人が切れるかもしれないから
補足しとくと到底そんな真剣な意味合いで答えようとしてるようにも見えんのよね
(エリザベスではない)飲み屋の気に入ったねーちゃんとか想定してそうなノリ
510名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:30:21.20 ID:HD2tCkLe0
アリババの好きなタイプは彼女になった子→モルジアナはそうなるように教えると約束
だからアリババの好みなタイプはモルジアナって事じゃね
紅明も紅覇もそれぞれの好きなタイプに準じてキャラを選んでるから特に違和感はないな
511名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:36:58.89 ID:oTBqt16n0
http://i.imgur.com/R5eiiyD.jpg
アリババの好みな女性キャラはこれで判明してるから
今更言及するまでもないような
512名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:39:37.74 ID:him2/Txz0
仮にアリババが好きなタイプに
モルさんを挙げるならどこが良いって言うんだろう
恋人予約が入る前は魚が好物で脚癖悪いとかだったけど
手のひら返したようにかわいい連呼するんだろうか
513名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:43:07.43 ID:VUb9jIz30
おまけとかでは勇ましいモルさんにキュンキュンしてるよ
514名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:43:38.55 ID:9rTF/Eyl0
こういう所も好きみたい
http://i.imgur.com/3q06rp0.jpg
515名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:44:48.64 ID:Uo6iye3m0
すっかり忘れ去られてるけど最初の印象は可愛い子!だったぞ
その後恐ろしい目に会いすぎて可愛い印象が無くなってたんだろうけど
ヒーローみたいなモッさんにはハート飛ばしたりしてたし
516名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:45:13.81 ID:BDI8rOmO0
カプスレでやれよ
517名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:49:35.23 ID:wysWMjT20
ババは好みの対象になった途端に勇ましい所もかわいい!ってなっちゃうタイプか
518名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:51:18.80 ID:UK8Q9lV20
>>500->>501
本当これだよ…

>>502
おじさんは世界の理不尽と戦う人たちを受け入れるために国を作ったんじゃなかったっけ
違ってたらごめん
519名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:57:47.35 ID:5SZWDS3G0
大体教えてくださるならばって
彼女いたことない上思考が女学生みたいなアリババが
一体なにをモルジアナに教えられるというのだろうか
多分性的なことならモルさんの方が詳しい気がする
520名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:03:44.30 ID:YyyEZdxi0
>>504
ソロモンさんは王になりたくなどなかったけどこれが自分の役割と思って王になり
おじさんは超積極的に上に立とうとしてるので違う
521名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:03:57.58 ID:OU4rXQjx0
そっち方面の知識ならかーちゃんの都合でババは詳しいだろうよ
522名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:16:38.91 ID:5SZWDS3G0
なんとなくだけど
身近な性教育に関してはカシムが良きに計らってたおかげで
アリババはそこまでちゃんと見てない気がする
523名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:24:14.79 ID:e8KDxtG/0
http://tegaki.pipa.jp/525880/17814244.html
どう考えてもバッチリみてますわ
524名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:33:19.62 ID:dgYmvYhQ0
oh……性に関してはばっちりな環境だったのに、
20でまだ童貞なのはタイミングが無かったせいか
525名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:35:26.77 ID:RgHPYTC+0
逆にもっさんはそっち方面全く知らなそうだから
ババさんは落ち着いてリードできるんじゃないか
526名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:36:12.14 ID:c4TzgV1R0
娼婦のプレイに性知識が偏っている童貞か……
527名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:38:45.35 ID:UXowBZY00
ババさんは待っててもいいよのグスグス泣いてたりスネまくったりのあれがあったので
今度対話するときはもうちょっと男としてリードしてやってほしいなw
528名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:39:38.14 ID:axilcYtO0
初体験でいきなりモルさんにマウントポジションとられたらババさんが危険じゃね?
529名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 02:19:57.42 ID:e8KDxtG/0
膣圧で弾ける肉棒
530名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 03:15:31.90 ID:ywK6xZgT0
いつかもっさんをキュンとさせるくらいイイ男になれよアリババ
531名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 03:33:30.32 ID:dgYmvYhQ0
一応気付かない間にキュンとはさせてるんだよ多分(白目)
532名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 08:14:04.71 ID:yX1Ba7vO0
>>520
だからシンドバッドも自分の役目だと思ってるのが大きいんじゃないって言いたかった
ソロモンほどじゃないにしろ
533名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:07:55.23 ID:ZGNYzFWA0
でも恋愛関係は「知らない」筈なのに顔を赤らめたり嫉妬描写があったり・・・。
設定と実像が合ってないから傍から見てると「これで知らないとか言われても」だもんな。
534名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:13:44.23 ID:vzlSHqxa0
おじさんは「王になどなりたくなかったが」って言ってたくせに外伝でなる気満々じゃねーかww
とツッコミ入れたいとこなんだけど、最初の切っ掛けがおじさん自身がなる!ってんじゃなくて
ユナンに誘導?されたみたいになってるのがなぁ
ユナンが側で導いてやれば違ったなんてことはないだろうけどなぜ放置したwwとは思う
535名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:18:32.49 ID:bfX7MgDW0
>>533
「知らない」と「恋愛感情が無い」は違うだろう。
何を言っているんだ!?
536名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:19:31.24 ID:hmZX7CBo0
ん〜、この漫画の世界観だから!ってあんま突っ込んでこなかったけど
そもそもがマギが絶対的な権力握ってる構造が歪というかおかしいんだよな
ソロモンが作った世界でダビデ曰くまだ進化段階らしいけど

そもそも一国の王を導いてやるって態度が傲慢そのものというか
なんであのソロモンがそんな制度作っちゃったのかアルマトラン終盤?になっても謎すぎて
537名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:23:03.55 ID:ZGNYzFWA0
いや、そうでなく反応が明らかに「恋愛感情を知っていないとおかしい」レベルなんだよ。モルの場合。
白龍にキス強奪された時だって本当に「感情として恋愛を知らない」なら戸惑う事はあっても泣きはせんぞ。

何故なら自分の中で「元になる感情を把握出来てない」んだから、ああなる筈がないんだよ。
538名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:30:40.72 ID:hmZX7CBo0
>>533
まあ、少女漫画でよくある内心恋をしてるけど自覚のない状態なんだろ

モルさんにそういうつもりがないのは分かるけど、家臣としてはぐいぐい動いてるモルさんが
自分から動かずに受け身に回ったから行動型モルさんが好きな人は見ててイライラするのかな、とか
恋愛描写入れてから家臣としても分をわきまえ始めたというか、一歩身を引き始めたから余計に違和感がある人は有るんじゃないかね
受け身ヒロインって嫌われやすいし、大高さんにはうまくやってほしいわ
539名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:50:50.24 ID:WGQVHl+Y0
そもそも王である以前に人間(魔導師)の長であるソロモンが何で魔導師が迫害される世界を造ったんだ? 最後にソロモンについた魔導師がごく少数であの世界自体に政治的な経験が少ないために迫害が予想できなかったとか?
540名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:53:53.90 ID:D/NRY1NP0
おじさんがアリババに役目発言してるところ読み返してたら
「偶然も必然もない」って発言が目についたけど、
ダビデの「因果も応報もない」と言い回しが似てたり
「生まれた時に与えられる役目」も運命論っぽい内容といい
実は特異点としてかなり未来が読めるようになってるんじゃないか?
その上でダビデと同じように、全ての行動が役割を演じていると
だから金属器盗まれてアラジンとの出会いを作るし、発言も胡散臭く映るんでは?
541名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:56:50.13 ID:lZcoSsVA0
そういえば最期はマギに裏切られたソロモンが、アリババ達のいる世界に王を選定して選ぶマギシステム作ったのはかなり謎だな
542名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:57:21.06 ID:lZcoSsVA0
>>541
選定して選ぶ→選定して導く
543名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 10:00:40.53 ID:5W67c5280
色々気になってるのに販促漫画って言うね
金属器盗まれてであったのが演出ってことはあの葉っぱも・・・・w
544名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 10:03:53.72 ID:e8KDxtG/0
>金属器盗まれてであったのが演出ってことはあの葉っぱも・・・・w
どこ情報よ?
545名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 10:17:38.00 ID:5W67c5280
>>544
ごめん、安価ミス

>>543>>540ありきの冗談って言うか
546名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 10:28:07.70 ID:UK8Q9lV20
>>532 >>534
仮に1度目はユナンに導かれてたとしても
二度目は明らかに自分からガンガン行っておじさんは王になる気満々でそのための力を欲してて
そこでこれが俺の役目だからと言われても
自分がやりたいことをやるためにこれが俺の運命で役目って言ってるように個人的には聞こえた

ソロモン→やりたいやりたくないに関わらず自分の役目は役目 
おじさん→自分がやりたいこと=自分の役目 というかんじ
547名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 10:34:04.76 ID:5W67c5280
自分はシンドバッドはもう少し感情抜きというか、合理的なイメージ有るな
目標立てて、それに至る一番効率のいい道=自分の役目みたいな
548名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 10:40:23.29 ID:5W67c5280
>>547補足
なんか上手く言えないんだけど、王になったのも自分の欲望でなりたいっていうより
戦争抑止とか?その辺の目標到達のために一番必要そうなことだから王になりたい、みたいな

王になりたいのに変わりはないんだろうけど、一般的ななりたい、よりは
なってやりたいことが有る、みたいな
だから「(内発的に)王になりたくてなったわけじゃない」ってのも、自発的に「王になる」といったのと矛盾しないというか
549名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 10:40:26.08 ID:78xdEgRA0
>>546
それな
紅炎さんは今どんな気持ちであの立場にいるんだろうな
550名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 10:43:04.38 ID:e8KDxtG/0
まじめに今の予知者としての特異点設定と初回バルバッド辺でモノローグで
ババへの評価低かったことはどう説明つけるんだろう
551名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 10:47:25.38 ID:5W67c5280
1、予知能力が使えない
2、未来ババが使えない
552名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 10:47:43.46 ID:UK8Q9lV20
>>550
それを言うならじゃあなんでシンドリア一回あぼんさせちゃったの?という疑問も生まれるし
あの時評価が低くてその後上がったことが運命の導きなのかもしれないし
はたまたこれから予知能力もどきを失うのかもしれない
553名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 10:52:59.96 ID:him2/Txz0
シンドバッドの予知能力って
ノベルゲームの選択肢で一番いいのを選べるみたいな感じで
どれ選んでも起きる強制イベントとか
自分に関係ないストーリーとかには
働かないんじゃないだろうか
554名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 10:59:19.82 ID:wDZkwgKY0
チート(14)は王の力なんてものがあるなら自分の物にする俺が世界を変える俺がその夢を実現しないで誰ができるって発言してるし
他人には出来なくても自分なら出来るって確信持って動いてるけど今振り返ると「若かった」って評価なんだよな
ダビデのように遠い未来まで読み取る事が出来るみたいな感じとはまた違うのかね
555名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 11:02:41.09 ID:5W67c5280
14時点では若気の至り的に俺はできる!と思ってるだけで
いわゆる未来予知はやってないと思う
556名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 11:17:52.10 ID:6HpR8I7d0
分かるんだ。俺はこんなところで死なないってね。と月を見上げながら断言してたのも若気の至りなのか
いや確かに厨二いや14歳っぽい発言だけど
バルバッドでも大丈夫何とかなる俺に任せとけ!とかやってたけどあの時点ではダビデの設定も何もないよな
557名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 12:11:20.36 ID:D/NRY1NP0
>>550
ダビデも予知じゃなくて統計でわかるとか言ってたし、
統計取るにはデータが必要でダビデのは800年データ取っての正確な統計予測だろうし、
30年そこそこじゃ、いくら第一級でも未来が分かったとして大まかな流れ程度じゃないの
自分のチートにうまれた故の役割を分かって演じても、他人まではわからないとか
558名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 12:13:25.28 ID:5W67c5280
>>556
きっと若気の至りなんだよ
ジュダルはシンドバッドのそそのかされて腹筋割って小二病患者だし
シンドバッドに憧れたババさんも発症してるから
本家本元の感染源が一番重病でもおかしくない
559名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 12:29:27.77 ID:TtR7mOEP0
若者特有の万能感に支配されてたんじゃないの
なんとかできてしまう他にない力も持っていたし
560名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 14:42:49.28 ID:1nnsXJKQ0
>>551
やめろ
561名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 16:46:10.51 ID:5W67c5280
今回の販促漫画、ババさん的には仲間はサブマド兄さんとカシムなんだな
しっかしババさん「俺のターン」とか「ふはははは、〜〜のだよ」とか「俺は修羅と化す」とか
順調に・・・・
モッさん止めてやれよ…従者の役目なんじゃないのか
562名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 16:53:15.36 ID:e8KDxtG/0
兄弟(予定)と遊んでるだけやし…
563名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 17:30:48.28 ID:VNN7S5le0
ババさんは軽々しくもっさんが好きと発表しようとしていたが
あの兄弟にバレたら人質に取られて白龍の嫁に出されてしまう可能性高いねんで
564名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 17:43:45.76 ID:K/8VEs7T0
別に愛人居てもいいよって言ってたし、ああ、あの子が愛人なのかーって思うだけだと思うけど
紅兄弟のメンタル的に、王の器ともあろうものが、一人の女のために国と民を捨てるとかありえない発想だから
565名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 18:09:12.42 ID:5SZWDS3G0
ババさんすっかり3兄弟になじんでたな
仲良し4兄弟になってついに白龍が本格的にハブに
566名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 18:15:42.35 ID:OYt8er9CI
ババさん最後のページの堕転してるコマで黒魔装化しとる…
567名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 18:32:10.51 ID:c4TzgV1R0
紅炎はなんでカタコトなのか
568名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 18:39:54.40 ID:qgiz5daR0
アリババにとっての人質、白龍にとっての牽制としてモルジアナを白龍に預けるってのはありそうだね
アリババも白龍もモルジアナに惚れてる事が3馬鹿にバレた場合だが
569名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 18:54:41.19 ID:5SZWDS3G0
そんな10代の惚れた腫れたに大人が付き合うと思っているなんて
大変おめでたい脳みそしてますな
570名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 18:57:20.89 ID:GfXGyqmT0
おじさん「…………………」
571名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 19:03:58.67 ID:vpny9UXh0
>>564
紅覇とか思いっきりそういうタイプだったじゃん
国というか自分の全力以上 命ギリギリの所で戦っていたし
572名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 19:05:50.18 ID:Fr1V1Jb70
それなら白龍に引き渡すんじゃなく
モル自身を紅炎か紅明の流れ作業用下女としてブチ込むか
ファナリスの被験体として解剖実験に使った方がよくね
573名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 19:10:10.81 ID:5kOpwU3i0
>>567
ギャグ担当への布石
574名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 19:14:09.81 ID:hRhj9EpJ0
そう言えば人体実験してるっぽい煌はまだファナリスを使った事は無いんだろうか
575名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 19:30:36.72 ID:+e2S4JJC0
100回記念
http://i.imgur.com/9ERo6S8.jpg
200回記念
http://i.imgur.com/bh9YlS6.jpg

300回記念では死人が出るの?
576名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 19:36:38.01 ID:NhfZBHEp0
というか100回記念の時はパパゴラスの丸焼きが入ってただけで
見た目(パパゴラス以外)も味もマトモそうなのに
なんで200回目ではこうなったんだ・・・
577名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 19:37:54.32 ID:0/qJZUBL0
>>565
紅兄弟からの好意ってアリババにとってわりと迷惑極まりない事だと思うんだが
578名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 19:38:57.63 ID:i4IlIa3K0
>>571
紅覇がいつ一人の女のために国と民を捨てたよ
579名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 19:46:26.61 ID:5kOpwU3i0
>>578
紅覇はむしろ捨てられた民を拾ってる方だな
580名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 19:54:22.42 ID:BbobeeHU0
さすがに300回連載記念にはモルさんが愛妻料理を振る舞ってる頃かな
料理のグロさは120%アップで
581名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 20:06:20.77 ID:LLN3ruSc0
>>575
横乳エロすぎやな
582名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 20:11:04.79 ID:dgYmvYhQ0
200回で既にダークマター化してるのに、
これ以上どう悪化するんだ(((゚Д゚)))
583名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 20:12:52.97 ID:KlWZBPL+0
100回記念 服にエプロン
       ↓
200回記念 裸にエプロン
       ↓
300回記念 水着にエプロン
584名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 20:14:40.81 ID:5kOpwU3i0
むしろエプロンとかいらない
585名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 20:45:09.59 ID:PqgwY7PyI
正直アリババは告白されたら誰でもいいんじゃねって思う
モルが好きなんじゃなくて、単なる恋愛したいだけ
586名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 20:45:35.64 ID:AtIXFZxx0
ゲストに白瑛さんを呼べば
相対的にまともになるかも知れない
587名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 20:47:24.11 ID:him2/Txz0
>>585
普通の恋愛だとそんな感じでも良いけど
モルさんつかまえてそういう態度なのがちょっと勿体無いよね
588名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 20:49:52.15 ID:PqgwY7PyI
>>587
一回断られて、あまりにも情けなかったから情けかけられたようにしか見えなかったからな
それで周りから自分をさらけ出すとか持ち上げられる
あのときのアリババは情けなさ過ぎてイジメ可哀想にしか見えなかった
589名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 20:52:08.56 ID:5kOpwU3i0
事前のモルとのイベントが無くて紅玉と結婚とだけ言われたら
紅玉が好きってなってただろうなという感じがするw
適当に紅玉もあなたが好きだと言ってましたよ的なこと言われた後に
アリババちゃんのためならなんだって出来るわ!があったら
もう勘違いも極まれりだっただろう
590名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:03:27.09 ID:e8KDxtG/0
勘違いってか紅玉ちゃんは政略結婚の可能性をわかった上でなんだってできる!と言ってる可能性は残されてるで
591名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:04:20.29 ID:iPU2b18R0
>>586
特別企画料理対決
モルジアナ・白瑛ペア対スフィントス・白龍ペア
なお審査員はティトスとマルガで
592名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:05:20.06 ID:osGiZaAL0
>>578
ああ 意味間違えてた すまん
593名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:05:32.17 ID:UK8Q9lV20
死人がでるぞ

>>590
あの紅玉ちゃんは結婚話知ってたのか知らなかったのかわりと気になる
594名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:06:07.57 ID:osGiZaAL0
>>592
ID変わっているけど
>>571これな
595名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:08:27.31 ID:5F9jnTGJ0
最悪、白フィントスに負けたショックで堕転者2名追加されるからやめれ。
596名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:15:15.64 ID:him2/Txz0
白龍は懐石スフィントスが家庭料理
白瑛は見た目普通で味がヤバい
モルさんその逆ってイメージ
597名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:20:06.74 ID:iPU2b18R0
>>596
オーダー
とろけるスイーツ
598名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:20:52.46 ID:AtIXFZxx0
ソシャゲーか何かで見た目もやばいもん作ってただろww
バレンタインだっけか
599名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:24:15.86 ID:PqgwY7PyI
>>590
別にわかっててもわかってなくても
勝手に勘違いしてOKしてたんじゃないかなw
600名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:27:39.57 ID:ZvC93nN90
もしモルさんと付き合うとか付き合わないの話が無かった場合

紅玉と結婚すればバルバッドの政治に関われるよ

自分を好きな訳じゃない紅玉に申し訳ない

紅玉もあなたのこと好きらしいですよ(適当)

紅玉「わたしなんだって出来るわ!!」

アリババ喜んで煌帝国の将軍に就任する

きっととても平和にこの話は終わっていただろうな・・・。
601名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:31:45.06 ID:him2/Txz0
おっさんの件さえなければ…
602名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:36:15.78 ID:5W67c5280
そもそも事の本質は政略結婚相手がどうこうなんてケジラミみたいな問題では無くって
元王子のアリババが煌帝国の傘下にくだってバルバッドの民にも分かりやすく
旧バルバッドの滅びを見せつける事にするか否かなんだけどな

そっちから言えば、バルバッドの侵略をどう捉えれば良いか悩んでるババさんが
紅玉との結婚を考えられる段階じゃないんだけど
603名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:37:27.70 ID:ZvC93nN90
むしろおっさんの紅玉乗っ取り事件のおかげで
俺の大切な彼女に酷いことしてるシンドバッド許すまじで
今すぐ戦争する勢いで煌帝国の一員だっただろうな

モルさんの件さえなければ
604名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:38:06.71 ID:UXowBZY00
>>600
うーんモルさん関連の話を抜きにしても
ババさんは複雑だったんじゃないかなあアレ

なんかそんな単純な心境でもなかったような
605名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:39:40.10 ID:ZvC93nN90
>>602
アリババの主張は自治権であって
傘下にくだるくだらないは二の次だったはず
606名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:41:19.96 ID:5F9jnTGJ0
別にモルとは主・眷属関係のままでも違和感ないと思うがなぁ・・・。
ぶっちゃけ恋愛メインの話じゃないし、マギって。
すももみたく恋愛が全体で見て重要なファクターって訳でもないし。
607名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:43:04.71 ID:BqO1lSvJ0
パンツはいてないからアリババも飽きるよ
608名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:44:48.45 ID:1bJbRIFD0
>>606
じゃあババさん生涯童貞のままで物語終了だな
609名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:45:50.89 ID:rJBFRCLa0
まあモルの件が無ければ結婚話は
躊躇する理由無いからそんなに悩むこと無かっただろうな
ってのはあるな

でもそれが問題なければ
内部からバルバッドの政治に関与して
自治権取り戻していった方が正面からぶつかるより現実的
って話にすんなりなりそうだからあの場面で恋愛の話は必要だったのかもね
610名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:47:16.67 ID:5F9jnTGJ0
そもそも宇宙創造・その破滅とかやたらスケールがでかい話の後で個人の「童貞」どうこうで話、盛り上がるか?
611名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:50:04.50 ID:Uo6iye3m0
最終的にくっつくにしろくっつかんにしろ正直いらんかったなあの流れ
612名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:52:18.99 ID:5W67c5280
>>605>>609
いやいや、元王子が皇女と結婚して皇太子の弟になるってのは
土下座と同じような意味でしょ
弟になる=いいなりになります、土下座しますと同じくらいの重みだと思うけど

モルさんの件なんかなくても悩む問題だろ、流石に
613名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:53:36.20 ID:him2/Txz0
船上の醜態が無いならばトト当て馬も無く
紅玉ちゃんとアリババが婚約してから
モルさんが悶々と悩み出すだろうから
それはそれでややこしい
614名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:56:12.40 ID:PqgwY7PyI
いや逆に諦めがついたんじゃないかな
615名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:57:10.02 ID:rJBFRCLa0
>>612
アリババはそこはそんなに気にしてなかったと思うけど
奴はあのときモルジアナがいるからそんな不誠実したくないしか思ってなかったし
どうせ嫁に大した権力なんて無いしな
サルージャ残すなら嫁は練家でってだけの話だし
616名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 22:00:50.04 ID:UK8Q9lV20
しかしアリババさんはサルージャ王家の存続とかどうでも良い気がするんだよな
紅玉ちゃんと結婚しても子供作らないルートもあり
617名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 22:02:00.25 ID:rJBFRCLa0
王家いらないとかいいつつ
サルージャ王家無かったことにするって言われたら
ありえねえ!って感じだったところを見ると
アリババのこだわりがどこにあるのか全く分からないw
618名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 22:03:19.55 ID:BqO1lSvJ0
王家=天皇みたいななんかの象徴で残して欲しいんだろう回転のじゃップだし
619名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 22:05:40.36 ID:T0UtaD8j0
>>617
あれはサルージャ王家云々というより事実を捻じ曲げて嘘を広めてることにぎょっとしたのでは
620名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 22:05:58.86 ID:Uo6iye3m0
王家っつーより国の歴史自体が無いことになるってのがひっかかってんじゃね
文化と歴史は切り離せない
621名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 22:10:28.91 ID:rJBFRCLa0
なるほど
てことはサルージャの歴史が消えないなら紅玉と結婚しても問題ない訳だし
結局アリババがあの一連の話を断る理由はモルさんぐらいしか残らなくなる
という話にやっぱり落ち着くな・・・
622名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 22:11:36.72 ID:1bJbRIFD0
アリババが再建したいのはバルバッドって国で国民も文化も煌帝国に染まりきった属国じゃないからな
623名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 22:14:53.49 ID:ZFDErAqD0
そうなのかな?
アリババって国民が平和に幸せに暮らせるのが第一で
一番守りたいのは歴史とか文化とかじゃないのでは
ある程度守れないと国民の精神上良くないから怒ってるだけで
ある程度守れるなら属国でもアリババの信念に背くことは無い気がするんだけど
違うのかな。アリババも結構言ってること変わるからなあ
624名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 22:16:06.86 ID:UK8Q9lV20
アリババさんは民が幸せなら煌帝国風でもなんでもいいんだよ
625名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 22:19:07.63 ID:1bJbRIFD0
>>624
なんでもいいなら自治権返せなんて言うわけ無いだろ
626名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 22:22:01.33 ID:Uo6iye3m0
まあシンドバッドに啖呵切ったし船に乗ってたシーン見るに一旦は煌帝国につく(ついた)んだろうけど
どっちにしろカシムの亡骸爆弾残ってるしな
627名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 22:24:40.79 ID:UK8Q9lV20
>>625
ほらそれは情報規制されたり奴隷の扱いで曇るところがあったりいまいちなところもあるからさ
船上で何もやることがなかったらどうしよう…って言ってる時は既に
煌帝国に占領された国は全て煌帝国風になるって知ってたから、民が幸せなら文化はいい派なんじゃない
628名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 22:27:45.96 ID:yX1Ba7vO0
>>627
知ってたらいいってどういうこと
629名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 22:29:07.17 ID:R+Y+O3XG0
煌帝国文化に染められてる事は知った上で出る幕ないかもって思っていたんだから文化は絶対条件ではないだろ

と言いたいんでしょ
630名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 22:29:17.04 ID:xexydr7g0
「貴様のカシムはいただいた!」は亡骸が魔改造されて敵として再登場する伏線だったのか
631名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 22:32:30.30 ID:UK8Q9lV20
>>935
煌帝国占領下になったらバルバッド文化はなくなってるだろうという認識の上で
それでも民が幸せなら俺の口だす余地ないなって言ってるから
アリババはバルバッド文化にはあまり固執してないのでは?ということ

>>629
そうそうそういうこと、ありがとう
632名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 22:33:11.71 ID:UK8Q9lV20
アンカミス935じゃなくて>>628
633名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 22:34:37.66 ID:hARj8UgQi
>>629
あんな昔の俺たちは違った
もっと夢みてたんだって言う愚痴を真に受けるから
めんどくさいことになった
今更アリババが政策に口挟んでも混乱して余計な被害でるだろうし
アリババって具体案を出さずに感情論になりやすいから余計統治者に向いてないんだよね
さっさと諦めたほうがアリババや民にも良い気がする
634名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 22:36:12.28 ID:O+PbXQwg0
でも紅兄弟は口出して欲しいみたいですな
635名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 22:39:44.99 ID:5W67c5280
そもそもアリババの考えが一つにまとまってないから読者がアリババの考えに
筋を通そうとするとおかしな事になるんじゃないの

奴隷絶対反対、とか戦争反対とかアリババは明確な公約は一つもあげてない
戦争も場合によっては、奴隷も場合によっては・・でその場その場で目についた
一番酷いことに反対していくスタイルだから、ババは絶対この方針!はここで議論しても無駄だと思う
そんなのそもそもアリババ自身が自覚してないし、まだ持ってない
636名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 22:42:22.39 ID:OhicCbMc0
ババさんの絶対方針を話しているのではなく
この時ババさんはどう思っていたのかを話し合ってるんじゃね
637名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 22:45:39.70 ID:5W67c5280
>>636
いや、ババさんは〜〜派とかそういうのが気になったから
アリババは〜〜派って言うのには属さないでその時その時で派閥変えてるんじゃないのって話
 
638名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 22:48:14.47 ID:ZFDErAqD0
紅兄弟は本当はサルージャ王家およびバルバッドの歴史全否定して
こんなガチガチに固めるより
アリババに煌帝国についた上で上手いことやってもらった方が
人心も掴めて楽に統治出来るからアリババに口出して欲しいんだろうね

実はアリババと紅兄弟の利害は一致してるんだけど
唯一モルさんのことが引っかかってる状態で
でもあれも結局、好きらしいよ!→じゃあ俺も好き!っていう話でしかなかったから
一体これはなんなんだ?????って感じがしたりしなかったり
639名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 22:50:11.10 ID:1bJbRIFD0
>>631
そりゃアリババの性格ならバルバッド国民が幸せのほうが嬉しいだろうさ
国民の幸せを度外視したアリババのエゴで、身を切られるような役目とか自治権返せって台詞が出たんじゃないのか?
属国のままで国民が幸せならそれでいいと本気で思う奴がそんな台詞吐けるわけ無いだろ
640名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 22:51:55.34 ID:yX1Ba7vO0
>>631
ああ、なるほど
でもやるせない表情してるあたりなんでもいいことはないでしょ
641名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 22:55:25.52 ID:PqgwY7PyI
>>635
筋も具体案もなく目の前のことに感情的になって反論ばっかりだから
余計イライラするんじゃないかな
文句あったり不満あるなら他の具体案を出せ、口だけなら誰にでも言えるってやつ
642名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 22:58:38.26 ID:YyyEZdxi0
>>639
さすがにエゴで自治権返せと言っている風には見えなかったけど
というか自治権は約束した(と言うのは最近ボロがではじめているおじさんのセリフだから何をどの程度かは不明)
んだから当然の権利とも言える
643名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 22:59:08.23 ID:Uo6iye3m0
>>641
今具体的な対案出す立場に無いだろ
644名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 23:01:30.27 ID:5W67c5280
>>643
いや、具体案有ればガンガン出せって言われてるっしょ
ただし採用するかどうか全部紅兄弟の手のひらの上ってだけで
645名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 23:02:51.24 ID:Uo6iye3m0
>>644
それはこれからだろ
シンドリア見限ってこっちにつけと言われた時点ではまだ蚊帳の外
646名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 23:04:12.95 ID:gsikoa7O0
>>644
それはまだじゃん
647名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 23:08:09.44 ID:5W67c5280
>>642
自治はお約束しましたが、その自治は我々の手のひらの上で行う自治にしました
とか紅明が言ってるから、わけが分からんがバルバッド自治は形式上守られてるらしい

つまり、バルバッドの政治決定権は煌帝国が握っているのに、自治はさせている状態で
シンドバッドは口出し出来ない状態に上手いこと紅明が持って行ったらしいんだよな
どんだけ面の皮が厚けりゃ自己決定権がないのに自治ですと言えるのか分からんが、とにかくそうらしい
648名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 23:08:53.91 ID:PqgwY7PyI
>>643
だからそろそろ立場になって欲しいだが
アリババがその立場に向いてない性格なんでな
649名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 23:09:46.05 ID:R+Y+O3XG0
論理的に問題はないだろ
バルバッド議会が主権を持っちゃったんだからそいつらと交渉してYESと言わせればどんな条約だって押し付けられる
逆にシンドバッドがクチを出せる筋合いはなくなった
650名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 23:11:20.97 ID:QJhfNDUa0
>>638
> 紅兄弟は本当はサルージャ王家およびバルバッドの歴史全否定して

そう思ってんなら最初からそういう風にしなかったと思う
651名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 23:14:07.06 ID:QJhfNDUa0
仮にアリババが奴隷制度反対しても
紅炎紅明に却下されればそれまで
しかも奴隷をこき使って楽することを覚えた元平民とスラム民大反対
もう遅いんだよ・・

まさにこの状態だな
652名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 23:14:20.60 ID:Uo6iye3m0
>>648
だから煌帝国の出す条件飲んだらとりあえずその立場にたたせてやんよって話が
こないだやってた所だろ…
いやこないだというよりだいぶ前か
いつになったらアルマトラン終わるんだ
653名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 23:15:12.43 ID:R+Y+O3XG0
量産型紅シスターズが一応「外国」にとついてる以上「錬家の親戚が治める国」
というポジションは用意されていると思われる(数台にわたって婚姻繰り返して吸収するのかもしれないが)

極論アリババ王と紅玉王妃を積極的に崇拝するような状況まで盛ってければ無茶をするより
じわじわ同化してったほうがリスクも少ないし効率もいい、と思う程度の頭はあるだろう
654名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 23:15:36.83 ID:ZFDErAqD0
>>650
アリババが統治に参加してくれるなら
サルージャ王家の血も残すって言ってる以上
アリババ煌帝国入り=歴史全否定やめる
ってことになるし、他に国民の拠り所があるなら
別にそこにこだわりは無かったと思う

実際監視とかめちゃくちゃ大変だろうし
655名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 23:18:38.80 ID:ZFDErAqD0
>>653
>無茶をするより
>じわじわ同化してったほうがリスクも少ないし効率もいい

そう思う。紅兄弟はこれ狙ってアリババ勧誘してるのかと
アリババは国民の幸せ保証と歴史全否定されなくなるなら問題ない
っていう考えなら、現状兄弟とアリババが対立する理由は無いんだよな実は
656名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 23:21:37.42 ID:5W67c5280
>>654
今のバルバッドの状態を自治とか言ってるんだから、サルージャ王家(遠い昔のご先祖は煌帝国人にだ)
みたいな歴史改造はするだろ
シンドバッド相手に自治()とかやる度胸があるんだからアリババ相手にも王家存続(w)だろう
へりくつで王家存続()になるのは目に見えてる

そもそもが反乱の目を摘むための思想歴史教育なんだから、練家以外にも
えらい人が練家関係なくいた、なんて歴史を残す気はこれっぽっちも無いはず
657名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 23:24:37.38 ID:B28Y33mT0
紅炎はよく分からないけど、紅明の口約束なんて信じる価値ゼロというか
信じる方が馬鹿だと思うけどな
そこまで甘くないだろ
絶対へりくつで丸め込まれる
658名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 23:26:41.37 ID:KTwdtf6s0
バルバッドの現状は
シンドバッドの七海連合の長としてそんなことは許さない〜とかいうセリフは一体なんだったんだと思った
権力弱すぎというか舐められすぎじゃね
もしくはバルバッドなんてどうでもいいですwという口先だけの綺麗事か
659名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 23:27:53.32 ID:EdztPCIn0
クソっコミック売ってなかった!
660名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 23:29:11.46 ID:ZFDErAqD0
>>656
少なくともアリババが生きてる間と死後数十年は
サルージャ王家ありませんでしたに改造は現実的に無理だろ
アリババを取り込みつつそんなことするくらいなら
いっそのこと国民の与り知らないところで首はねた方が100倍安全じゃん
661名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 23:31:00.80 ID:Uo6iye3m0
>>658
まあジュダルが喧嘩売ってたし
あれが有効ならシンドリアと煌帝国は戦争状態と言えなくもないし
喧嘩売るまで煌帝国が約束守ってたとは到底思えんけどw
662名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 23:36:28.79 ID:B28Y33mT0
>>658
実際なめてるんだろうな
煌帝国は大陸で食料があるから例え世界ぐるみで経済封鎖されても困らないし
シンドバッドが不可侵略の公約守ってるかぎりはシンドバッドを紅炎が足蹴にしようが
条約破棄しようが、結局シンドリアは煌帝国に何も出来ない
663名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 23:40:02.25 ID:PqgwY7PyI
>>658
自治は認めさせたんだし、王族もまもった
それ以降はシンドバッドもいってた
バルバット国民の心はあの一件で強くなったように思う
煌の傘下に入っても立派に自分たちでやるだろと言ってたから
現状はバルバット国民が見込みちがいなだけだっただけで
シンドバッドのせいじゃないだろ
むしろこれ以上シンドバッドが口出し出来ないだろうし
664名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 23:40:43.14 ID:UK8Q9lV20
>>658
後者もあると思う
だってバレたらバルバッドがやばいってわかった上でスパイ頼んできたんでしょ
665名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 23:42:47.61 ID:PqgwY7PyI
>>662
建前上は破棄してないんだからシンドバッドも文句は言えないだろ
666名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 23:43:58.69 ID:QRvl0A120
>>663
自治権とられたら頑張りようないじゃんw
内政不干渉()状態になるまでくちつっこんだんだからそこは政治家がしっかりしないと無責任すぎる
強くなったように思うで完結されたらさすがに丸投げしすぎ
667名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 23:49:30.05 ID:ZFDErAqD0
シンドバッド的にはぶっちゃけ他所の国だし
国民が何不自由無く生活している以上
それ以上口出しする権利も義理も無いと思うんですが
668名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 23:50:12.83 ID:B28Y33mT0
>>664
推測だけど、シンドバッドやアリババが何か気にくわない事したからって理由で
バルバッド国民に八つ当たりするほど紅炎がくだらない器じゃないってのは
シンドバッドもある種信頼してて、その上でのアリババへの脅しとスパイ暴露なんじゃないかな

紅炎その他もシンドバッドがブチ切れて公約破ってあの力で暴れまくったり攻め込んでこない大前提で
ある種信頼してこその七海をなめた態度なんだし
669名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 23:51:43.45 ID:PqgwY7PyI
>>666
あの時点でシンドバッドに内情にそこまで首突っ込める
権利はなかっただろ
あくまで出来たのは煌の傘下に置いた上での共和国のじちを
認めさせたまで
そしてそれ自体は破棄してないんだからシンドバッドに内政不正にできる
まで首は突っ込めない、あくまで煌の傘下でありシンドリアの属国じゃないんだから
670名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 23:53:59.06 ID:PqgwY7PyI
丸投げはしたくなかっただろうが
結局は他国の話で、自分の国でも傘下でもないんだから
バルバット国民に任せるしかないだろ
671名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 23:54:39.34 ID:PDZc8fve0
七海連合の長として横暴な真似は許さないつもりだよ、という偉そうなセリフをはかなければよかったのに
672名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 23:55:11.53 ID:wzVRRSpW0
>>668
信頼してるのと舐めてるのはある意味近いんだな…
673名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 23:57:14.75 ID:ZFDErAqD0
シンドバッドは基本的にシンドリア第一だし
今はシンドリアにとってお得な状況なんだから
(アリババが煌帝国にくだれば情報収集しやすくなる)
わざわざ紅明の政策にいちゃもんつける理由が無い
674名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 23:57:34.85 ID:B28Y33mT0
>>671
横暴=国民総奴隷化計画くらいのもんだろ
バルバッドに思い入れのあるアリババでさえ、現状がそう酷くないと認めてるのに
シンドバッドが口出すほどの横暴が行われてるわけ無いだろ

シンドバッドがバルバッドに対して現状出来ることはあれで精一杯だろ
675名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 23:58:41.31 ID:R+Y+O3XG0
実は最初から「最終的にはアリババを紅玉と結婚させるため送り返す」という形で決着していた
豆腐の留学に紅玉もついてきたのは当人たちは知らないだけでアリババと合わせるため
そして三人目はキミだよアリババくんによって重要な貿易港を実質シンドリア勢力圏に

これなら色々説明つく
676名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:01:36.67 ID:sYAbZVd20
さすがにあの状態で自治権は破棄されてませんから
→そうですかーわかりましたじゃあ文句は言えませんね!
となるしかなかったらシンドリアもしくは七海の外交能力と権力低すぎないか
バルバッドの状況がどうこうではなく、公約破られたらちゃんと制裁しないとどんどん舐めた真似とられるぞ
677名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:04:24.16 ID:f09s0z0l0
>>676
ループになるけど
>実際なめられてんだろ
>煌帝国は大陸で食料があるから例え世界ぐるみで経済封鎖されても困らないし
>シンドバッドが不可侵略の公約守ってるかぎりはシンドバッドを紅炎が足蹴にしようが
>条約破棄しようが、結局シンドリアも七海も煌帝国に何も出来ない
678名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:04:45.56 ID:ypk/ahwW0
>>675
最近の紅玉厨のぶっ飛んだ妄想っぷりはすごいな
679名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:06:21.38 ID:+kuoO+510
ネタで書いたんではあろうけど
実際金属器とマギ付きって知れ渡っていれば「アリババを返せ」という要求は
出てきて当然なような気もしないでもない
680名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:11:27.49 ID:0SUqVyfM0
>>676
メタな事言っちゃうとあの時は今のバルバットの状況は作者の頭に無かった可能性
681名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:13:04.37 ID:ft7+4hpx0
七海連合の長としてセリフは言わなければよかったんやとはマジで思う
まあスパイの件もあるし正直バルバッドはどうなろうとしったこっちゃないんだろ
682名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:15:20.97 ID:WVLBLJuU0
何にせよ俺はババさんのもっさんへの純愛が無事成就することを願うよ
豆腐に寝取られんのだけは勘弁してくれ
683名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:17:34.72 ID:f09s0z0l0
>>681
アリババでさえ文句言ってないのにシンドバッドが現状のバルバッドの何に文句言えば良いのさ

バルバッドは煌帝国領、大した横暴も行われてないのにシンドバッドに何を期待してるの?
アリババの味方になってバルバッドを一緒に取り戻してくれてアリババを王様として認めてくれて祭り上げる準備もしてくれて
一から十までシンドリアが復興の経済支援することか?それが終わったら今度はアリババに経済のイロハを一から教えるのか?
684名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:18:05.26 ID:wELa+0nc0
七海なめられすぎでムーさんの世界を二分する勢力トークとは一体
世界を二分する云々は金属器や物理的な力のことで、七海の政治に関する権力や能力は低いのかもしれない
金属器使いが死んだら大丈夫か
685名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:18:45.66 ID:IMwJ78SL0
紅玉をスパイ化できて、アリババが煌帝国の将軍になれそうな状況で
わざわざバルバッドを解放しろとか言うメリットはシンドバッドには無いわな
シンドバッド的には
煌帝国の情報>>>>>>バルバッドの自治権
て感じだろ実際
686名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:19:05.11 ID:U+zK+CjK0
>>683
>シンドバッドが現状のバルバッドの何に文句言えば良いのさ
>>676
687名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:20:36.63 ID:+kuoO+510
じゃあバルバッドは返すけど陸路は全部閉鎖するからねw
シンドリアで面倒見てあげてくださいよw
って言われたらシンドリアごと詰むし

強いのはおじさんだけで金と食料と通常の軍隊はあっちが圧倒的やで
バルバッド閉鎖されたら自国がやばいという貧弱零細国家
688名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:21:16.96 ID:P9HCPvhwI
>>681
自国が一番でバルバット自体はそんに順位高くないんだろ
ってか7海の長としては十分にやっただろ
煌に自分の意見を認めてさせただけでも凄いことだと白龍も
評価してたんだし

>>676
公約は破られてはないんだって表向き自治も認めてる
表向き認めててさらに国民が豊かに生活してる以上
シンドバッドっととしても揉め事は起こしたくはないから
これ以上首を突っ込むのは内政干渉になる
下手に相手をするとどうなるかわからないし
689名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:21:38.30 ID:ZSUcLiQT0
というかアリババも自治権に関してちゃんと煌帝国約束破ってるじゃん!って現状のバルバッドに文句言ってますよ
690名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:24:24.76 ID:f09s0z0l0
>>684
ムーの発言通りに戦力、国力が煌帝国と七海連合が拮抗していると仮定したら
七海がなめられるのはひとえに「侵略せず」の公約があって、それを守るだろうと煌帝国が思っているから
逆に、ムーはシンドバッドが侵略せずを守らないと思ってるから世界戦争の危機を想定してるし
シンドバッドや七海が本気出して攻めに姿勢を変えたら総合的に煌帝国とためをはると思っているって事
691名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:24:39.04 ID:P9HCPvhwI
>>687
国自体は小さいからな
他の国と連携をとっててその長だから強いわけで
国そのものが強いわけじゃないからな
バルバットに内政干渉してまで自国を危険にするほど
利益ある国ではないし
692名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:25:38.16 ID:e1z50ojG0
別にシンドバッド的にはやるべきこたやったでいいと思うけど
頼もしいこと言う割に全部鵜呑みにして信用もできんという印象持たれてもしょうがないという感じ
まあこの印象も今更か
693名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:26:02.33 ID:f09s0z0l0
>>686
「自治認めてますよ?私たちの手のひらの上で」と紅明に言われて
何も言い返せてない
シンドバッドが自治に関して文句言ったところで同じだろ
694名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:26:25.50 ID:P9HCPvhwI
>>689
表向きそうだといってる以上口出し出来ないだろ
その結果バルバット国民に被害がでてるなら口出し出来るが
うまく回ってる以上他国がしゃしゃり出てきてもメリットない
695名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:26:52.24 ID:0SUqVyfM0
今後も何があっても「侵略セズ」の信条だけはぶれないで欲しいな>チート
外伝読んでると余計にそこや一般民虐げだけは犯しちゃいけない芯だと思う
696名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:28:18.39 ID:P9HCPvhwI
>>692
ってかこれ以上シンドバッドに頼ってたら
シンドバッドはチートを超えたチートで
アリババの存在価値なくなるやんw
全部シンドバッドに任せたらよくなる
697名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:29:00.77 ID:U+zK+CjK0
全く自治認めてない、バルバッドから自治権を奪い取ったと紅明側も否定してないのに
あれで表向きは自治認めてるなっておじさんが判断するなら頭狂ってるな

最初からシンドリア以外どうでもいいわというスタンスを貫き通してたら
ここまで疑問をもたれなかっただろう
生半可に口出すだけでなく俺に任せろ→任せちゃだめでした があかんのや
698名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:29:07.15 ID:f09s0z0l0
>>692
むしろアリババと読者が勝手に英雄像造って過剰な期待してるだけで
シンドバッドは言ったことはやってるだろ
他の漫画で保護者がやってくれる+αのおまけがついてないだけ
699名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:31:08.38 ID:e1z50ojG0
>>696
別にそれでいいと思うけど
読者がシンドバッドに対して感じる印象は変わるのはしょうがない という話
700名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:32:32.45 ID:IMwJ78SL0
シンドバッドに何か期待を持ち過ぎてるやつがいるみたいだけど
シンドバッドは自己中だってムーさんに言われたところだろ
701名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:32:47.72 ID:clpUNIAL0
モルさんとの件がなかったら〜と言ってるが
むしろアリババがモルさんとの仲を深めるための政略結婚(当て馬)なんですぜ
702名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:32:55.87 ID:e1z50ojG0
>>698
だから本人はやるべきことはやってるとそのまま言ってるだろうに
悪くないって主張したいんかしらんけどシンドバッド厨めんどくさい
703名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:33:12.55 ID:P9HCPvhwI
>>697
お前が否定的に見過ぎなんだよ
紅明も自分たちの思い道理だが自治を否定してるわけじゃないし
口出しもやれることはやったんだから
シンドバッドが口出ししなけりゃ、自治もなくアリババも処刑だからな
お前のなかでどんだけシンドバッドがチートなんだよw
そんだけなんでも出来たらアリババやアラジンもいらなくなるぞ
704名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:33:18.01 ID:f09s0z0l0
>>699
読者が、とか自分の意見が一般論みたいに言うから反論が来る
705名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:34:00.87 ID:U+zK+CjK0
>>697
後半特にほんとこれ
706名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:34:28.14 ID:e1z50ojG0
>>704
じゃあお前の印象は変わらなくてチートはいつも正しいことしてるってことでいいんじゃね
707名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:34:49.32 ID:P9HCPvhwI
印象もなにもシンドバッドは最初からよくわからない
怪しさ満点の人物だったじゃないかw
708名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:35:18.78 ID:U+zK+CjK0
間違えて自演してしまった失礼w
>>692さんです
709名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:35:43.08 ID:P9HCPvhwI
>>705
自演失敗してるぞw
710名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:37:04.29 ID:U+zK+CjK0
>>709
数字間違えた恥ずかしいwwwほんとごめん
711名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:39:03.99 ID:P9HCPvhwI
全部鵜呑みもなにもシンドバッドは言ったことは
ちゃんとやってるわけで
あとは周りが無駄に期待し過ぎてるだけじゃないの
これ以上やったら全部シンドバッドに任せればよくなるしw
712名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:39:37.37 ID:8JuITF5a0
真っ白真っ黒の奴らより灰色路線のシンドバッドが議論しやすいのは分かるけど
議論が大体終わるといっつも最終的に信者が〜アンチだ〜言い出すのはやめようよ
雰囲気悪くなるだけじゃん

灰色だって本人も言ってんだから支持する奴も否定する奴もいて当たり前なのに
なんで自分と違う意見の奴を認めようとしないかな
何かアンチも信者も対立意見認めないとか言ってるあたり紅炎みたいだぞ
713名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:39:54.15 ID:C8YMX3q10
紅明ってバルバッドから自治権奪い取ったのはこの私と
自治権認めてないって思いっきり言ってるよな
つまりバルバッドには言い訳の余地なく自治権はないんだよな
714名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:40:44.89 ID:e1z50ojG0
>>707
いつの時点から読んでるかによるだろ
少なくともリアルタイムでバルバッド読んでた時は
時々調子よく話合わせてるけどとりあえず頼りがいのある凄いキャラとして描かれてる印象だった
12巻あたりまで一気に読んだなら印象違うだろうが
715名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:41:47.94 ID:q0RtMBfI0
>>701
政略結婚片付いても最終難関の白龍が立ちはだかりますよw
716名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:42:03.83 ID:C8YMX3q10
>>711
内政不干渉も理不尽と戦うもバルバッドは俺に任せろも
外伝含めるなら尊重もお互いの意見を話し合うもかなり言ってることめちゃくちゃで
作中1のダブスタな気がするんだが
717名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:43:23.90 ID:P9HCPvhwI
>>714
いやあのころのほうが怪しさ満点だった
当時のスレでもかなり疑惑もたれてたし
いまのほうがわかりやすい
718名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:43:56.24 ID:8JuITF5a0
>>716
どこもめちゃくちゃじゃ無いと思うんだけど、具体的に何が
めちゃくちゃでどう矛盾してるんだ?
719名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:45:07.32 ID:C8YMX3q10
何度も過去で言われた、言ってることとやってることが違うという指摘に対して
シンドバッドファンが理想と現実は違うってことだろと言っているのも何度かみたし
ファンの目から見ても言動不一致なのはおじさんのキャラなんじゃないか
720名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:45:23.33 ID:jxWFdNMP0
というかシンドバッドがバルバッドの自治権が認められたとか言ってたのって約3年前で
あの時点で会談で成立した事をそのまま言っただけじゃないの?
721名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:45:36.07 ID:8JuITF5a0
>>717
あの頃は出来すぎ君見てる怪しさで
今は具体的に行動が怪しい感じ

デキスギ君時代は素直に読んでればただの英雄系キャラかも
722名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:47:08.36 ID:P9HCPvhwI
>>716
外伝では他に他人とは絶対分かり合えない
完璧をもとめるから争いになる
争いがおこるのは当然とも言ってるから
その上で年取って必要以上得て考えが変わって言ったんだろ
だからジャーファルにだってズルくなって変わったと言われてる
あのころと同んなじじゃないことは作中で言われてるんだし
723名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:50:05.41 ID:P9HCPvhwI
>>719
言動が不一致って言うより
優先順位がしっかりしてるだけじゃないかな
そりゃ表向きは聞こえがいいこと言うが
裏では汚いこともやる、国の王なら当然だとおもうよ
724名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:51:57.62 ID:C8YMX3q10
>>718
明らかに内政干渉してる(アブマドにも実際文句言われてる)
バルバッドの件は任せろといいつつどうみても自治()状態
尊重といいつつ自分が話し合いせずにだまし討ち
他にも言われてた気がするけど過去スレ参照

あとバルバッドいにくくなったらシンドリアおいでって霧の団に言ってたけどあれどうなったんだろ
一人ぐらいなら行く人いてもいいのに
725名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:52:50.37 ID:8JuITF5a0
>>716
過去に口にしたことと現在の行動が矛盾してる!ダブスタだ!ってのはいくら何でも暴論でしょ
ソロモンだって王にはならないと言ったけどなったのは、ダブスタでも何でも無く
ただ、考えや状況が変わったってだけだろうに
726名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:56:08.33 ID:e1z50ojG0
>>717
当時のスレざっと見てきたけど大体シンドバッド主人公すぎる系のレスしか見当たらん
いつの話してんだ
727名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:58:35.27 ID:C8YMX3q10
>>723
優先順位があるのはもちろん当然だし大切だと思う
でもはなから守る気ない、もしくは出来ないことなら言わない方が絶対いいんじゃないか

>>725
そりゃ10年くらい前の話だったらね
同じ王という地位についている状況でいったことだから考えが変わったら変じゃね
だから俺が王になる→王になりたくなどなかったは
間の期間でなにか考えが変わったのかなと思ってダブスタだとは思わずいれなかった
728名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:58:48.46 ID:g+zDLwTN0
>>724
書かれてないだけでシンドリアで保護した人もいるのかもしれないし
煌の介入あったから連れて帰れなくてそのままうやむやかもしれない
マグノもナレーションベースであっさり片付けたし長編の締めって何かいつもわやわやで細かい事分からんな
729名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:59:17.21 ID:ypTvHgSi0
シンドバッドがバルバットに着いた頃には既にバルバットは皇の配下になることが決定してたからなぁ
しかもバルバットと無関係なシンドバッドが必死に交渉してる間
元バルバット国王子アリババはシンドリアで食っちゃ寝してデブりんこになってた
それを今さらアリババが口出しってww
730名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:01:55.45 ID:U+zK+CjK0
シンドバッドがバルバッドに口出ししたのは慈善事業ではなくシンドリアのためだし
バルバッドと無関係じゃないからシンドリアからはるばるいらしたのでは
731名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:02:14.57 ID:e1z50ojG0
>>729
その頃アリババ何やってたんだよとも思うけどそれとこれとは別の話だしな
732名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:04:58.06 ID:8JuITF5a0
>>729
自分はシンドバッド好きだし行き過ぎた擁護もしてるだろうけど
わざわざアリババのこと遠回りにいじめるのやめようぜ

しかもデブババのあのギャグを責めると間接的にシンドバッドが金属器無くしてなかったら
カシム瞬殺で全てが片付いてたこともつっこまにゃならなくなる
あれはどっちもインフレと時間経過その他諸々の都合のギャグだったんだ、忘れよう
733名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:08:16.77 ID:nVVLpdme0
>>729
バルバッド追放が条件で見逃してもらえたのに、見逃してもらった直後にしゃしゃり出るとか馬鹿のやることだろ
あの時のアリババは本当にやれることは無かったんだよ
734名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:12:28.39 ID:zlHGOaZ30
さすがにテロリスト入りして内政不干渉はどの口がと思った
735名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:12:31.79 ID:P9HCPvhwI
いやアリババがいままでバルバットのためになにしてたんだってのは
当然の意見だとおもうよ、マジなにもしてこなかったからな

シンドバッドよりも共和性を唱えたアリババこそがこっそりでもいいから
バルバットと連絡を取り合ったり、バルバットを守るために力知識ある仲間を増やしたりと
することは山のようにあったがなにもしてないからな
もっと必死になってたならわかるが
それで今更文句言ってもとなるのは自然じゃね
736名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:13:13.07 ID:8JuITF5a0
>>733
勉強くらいは出来ただろ、シンドリアで商売興すのが夢だったのに半年間ニートとかw
→いやいや、王の客人なんだから好き勝手商売とかできないでしょ→だから、修行くらい
→傷ついていたんだ、十分やったってシンドバッドだって言ってただろ
→バルバッド民がもっと傷ついてるのに自分だけ安全圏で傷ついて思考停止w
→あkdjf・・・・

あれはギャグだったんだ!
ぶっちゃけ作者が長編終わらすたびに適当に時間飛ばしてるあたり、そこまで考えてないんだよ・・
までがテンプレ
737名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:15:11.92 ID:ypTvHgSi0
>>732
シンドバッド厨じゃなくてアルマトラン厨ですが
738名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:15:27.21 ID:P9HCPvhwI
>>727
いやシンドバッドは約束も言ったこともちゃんと守って認めさせただろ
シンドバッドの仕事はそこまででしょ
739名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:16:39.63 ID:aC6WvBOZ0
>>736
>>733の意見が入ってないし、だいぶ偏ったまとめじゃない?
740名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:17:58.67 ID:P9HCPvhwI
>>736
改めてみるとひどいな

アリババは必死さが足りないだよ
もっと必死あがいて努力してるところ見せてくれたら
頑張ってるから擁護もできるんだが
努力シーン全カットだからな
741名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:18:12.06 ID:A4NqfeMP0
>>695
侵略せずなんて、相手国のゼパったヤツに攻撃させて反撃って手で
誓い守ったままいくらでもやれますがな
742名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:19:05.43 ID:P9HCPvhwI
>>739
いや入ってるがなw
しゃしゃり出なくても勉強人集めなど
なんでも出来たはず
743名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:20:05.75 ID:P9HCPvhwI
>>741
侵略せず(仕掛けないとは言ってない)
ってやつだな
744名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:22:47.08 ID:ypTvHgSi0
>>739
一生懸命屁理屈は言ってたなw
あとは天の助けとばかりにシンドバッドに全てお任せすることか
745名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:23:27.32 ID:4jpKmCO+0
今なんの話してんの
746名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:23:35.99 ID:8JuITF5a0
>>741
それな

紅炎的にはシンドバッドが攻撃態勢に入ってもどうにかなるって感じなのかな
いやまあ、神様の話云々創世云々やってて今更煌帝国が、バルバッドが、、、やるのか?って感じだけど
会談後の反応が早くみたい
747名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:27:45.05 ID:e1z50ojG0
別に文句言ってるわけじゃないのに勝手に文句言ってるってことにされて明後日な反論されてもな
やると言ったことは実際やってたし頼れるように見えたけど
言ってること鵜呑みにして信頼していいキャラじゃないって描写されてることに対しての感想言ってんのに
なんでアリババが何もやってないから悪いって反論が出てくるんだ
アリババが何もやってないこととシンドバッド評は関係ないだろうに
748名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:28:55.05 ID:hiLbSgG60
>>741
鋼の錬金術師でそういうのみたな…

>>742
シンドバッドの許可なく勉強人集めなんて特にだめじゃん
九死に一生を得たのに変なことやったらこいつ反逆の意図ありと思われちゃうよ
749名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:31:39.39 ID:IMwJ78SL0
>>743
>仕掛けないとは言ってない
シンドバッドはわりとそれ平気で言うからな
750名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:32:30.49 ID:ypTvHgSi0
レームにいる間アリババ何やってたんだ?
751名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:33:37.77 ID:8JuITF5a0
>>747
全員が全員747に返してるわけでもないんだからそう攻撃的になるなって
そういうこと言うなら安価付けようよ
普通に一個一個反論してるだけの人もいるでしょ
752名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:34:57.47 ID:P9HCPvhwI
>>748
いや別にやってもいいだろ
ダメな理由もないし、シンドバッドも協力してくれるだろ
そのための施設だってあるし
バルバットのために人財を集めたいって言えばいいだけだし
753名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:37:09.77 ID:8JuITF5a0
>>748
大義名分がたてば侵略はただの領土平定ってな
歴史なんてそんもんっちゃそんなもんだな
国境なんて最初は無いんだから、一定の時代でその国境を正義とするしかない
国なんてどっかの領土奪って作ってなんぼなんだし
無人島開拓が例外なだけで
754名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:37:18.59 ID:P9HCPvhwI
>>750
そこの描写がないのもダメなところだな
レームなんて仲間集めやイベントの最適な場所なのに
あっさりながした
まぁアラジン側をやってたから長くなりすぎるから切ったんだろうけど
アリババの扱い悪いよなw
755名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:37:56.34 ID:IMwJ78SL0
>>752
そんなことしてたら
だんだん話の筋からそれて行くだろ
756名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:39:30.98 ID:U+zK+CjK0
いいですか?って許可とりたい人が海のむこうだからなんとも
でも人集めなんてしたらこいつサルージャ王家復興を狙ってるなと思われちゃうんじゃないか
757名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:40:03.29 ID:P9HCPvhwI
>>755
だからっと言って切った結果アリババの
言動や行動に説得力がないわけだし
結構取捨選択が下手な漫画だとは思う
758名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:41:22.19 ID:P9HCPvhwI
>>756
他国ならともかシンドリアメンバーは誰も思わんだろ
むしろ力をつけてくれたほうがありがたいし
759名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:42:08.72 ID:AmndaxB30
説得力ないってそれ個人の感性では
760名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:43:05.11 ID:1mAOytiuO
何でこんな時間に赤いんだよ
761名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:47:38.51 ID:BB5uBuje0
番外編、地味に期待してたらくっそつまんなかった…
はよ煌帝国の国内編やろうぜ
762名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:50:26.20 ID:U+zK+CjK0
>>758
思うのは煌帝国の人たち、スパイいるらしいし
バルバッドのための人集めしなよって言ってるから、そんなことしたらせっかく命からがら保護されたということになってるのに
アリババはバルバッドに戻る気満々と思われるのではと思った
763名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:51:27.60 ID:QIGOj3UYO
紅玉ちゃんと結婚したいよおっ

まあ、アリババちゃんたらぁ
764名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:56:34.06 ID:IMwJ78SL0
アルマトラン編も番外編も
本当に紅炎兄貴しか楽しんでないじゃないか
なんだこれ
765名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:58:17.19 ID:gBycA4au0
ババは紅兄弟の前で軽々しくモル好きな事を発表しようとしてる時点で全く意識足りてないな
766名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 02:02:31.44 ID:zG9cblOZ0
>>765
バレても問題無いと思ってたから言おうとしてたんだろ
767名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 02:06:27.50 ID:BB5uBuje0
好きな奴いるなら妾に迎えりゃいいと本編で言われてますし
768名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 02:07:48.06 ID:DPIf877L0
この期に及んでまだモルさんに淡い恋心抱いてるって事の方がいただけないわ
769名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 02:11:29.59 ID:IMwJ78SL0
ババにモルさんを守ろうなんて意識は微塵も無い
好きらしいから好きなだけ
770名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 02:12:37.02 ID:g+zDLwTN0
モルさんとは言ってないやろ
モの字もでてないで
771名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 02:16:15.70 ID:NhDCa9dT0
言わなくても態度でもろバレやろ
772名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 02:19:08.37 ID:n4q/kg0R0
紅玉がアリババを好きとか言い出したら
好きと言ってくれた子を好きになっちゃうアリババが
どうするのかが気になるところ
773名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 02:20:05.95 ID:wLuJ98YI0
あのババさんはカシムのときみたいに自分の理想の彼女をしゃべるんだと思ってたw
774名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 02:20:49.40 ID:9Nif+OlG0
一度モルジアナに決めたら他に言い寄られても断りそうな律儀な童貞思考
775名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 02:22:48.73 ID:V0XsKnbC0
はっきり好きな子を言おうとするのがババさんのかわいい所だ
776名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 02:26:44.57 ID:+kuoO+510
毎度思うけど現状ババはもっさんのことを十分考慮した上で婚約受けてるんだからな?
二股ダメという信念より国をとったのか
もっさんはすっぱり諦めると決めたのか
紅玉に一期に同情が湧いちゃったのか
どう解釈するかは好きだが
もっさんの事で頭がいっぱいで政治にまで持ち込むようなババさんなどどこにもいねえからな?
777名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 02:29:42.29 ID:Djae6oHy0
いずれ無理やり政略結婚させられるのに本当に好きな人への気持ちはつのっていくってお決まりの恋愛パターンやないか
778名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 02:32:29.67 ID:n4q/kg0R0
本当に好きな人といっても
オルバに適当なこと言われて真に受けただけってのがまた
彼女が欲しいだけだろって編集のアオリ文からも突っ込まれる始末だったしな
779名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 02:33:06.19 ID:m0Zr4ySg0
その好きな人も他の男に求婚されていてババさん大ピンチって展開やりたいんでそ
780名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 02:38:00.53 ID:GNfaTHOI0
どうせくっ付くんだから当て馬とか回りくどいことしないでとっととくっ付けろよめんどくせえ
そしてサクサク話を進めてくれ
781名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 02:43:22.45 ID:1cWXwThc0
意外とガチ惚れらしい
http://i.imgur.com/3q06rp0.jpg
782名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 03:00:14.12 ID:z8bGxenE0
原作はまだ半分折り返し地点らしいじゃないか

アリババの恋愛もまだ引っ張るんじゃね
783名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 03:06:17.23 ID:WWAs6c1h0
モルと白龍がキスした事実を知った時のアリババの反応が見物だな
784名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 03:54:32.21 ID:d7HYCE9O0
>>781
これなに?
785名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 04:52:49.41 ID:LSOrwntY0
>>671
●○●ジャンプ編集部を語るスレ Part75●○●
170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage]:2014/07/17(木) 10:20:34.43 ID:PDZc8fve0
>>168
簡単じゃ無いだろ
わざわざ金と時間かけるの?

●○●ジャンプ編集部を語るスレ Part75●○●
171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage]:2014/07/17(木) 10:23:21.31 ID:PDZc8fve0
てか
間違ってるならwikiを書き直せば?
それこそ俺は知ってるって自慢したいだけ?

【大高忍】マギ 第113夜【サンデー】
671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage]:2014/07/17(木) 23:54:39.34 ID:PDZc8fve0
七海連合の長として横暴な真似は許さないつもりだよ、という偉そうなセリフをはかなければよかったのに


http://hissi.org/read.php/wcomic/20140717/UERaYzhmdmUw.html
786名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 05:58:50.24 ID:BB5uBuje0
基地に居て死んだのは魔道士の家族だけなんだな
787名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:55:59.52 ID:P9HCPvhwI
そもそも個人の恋愛なんか政治に関係ないからな
モルが好きで紅玉とはくっつけないとかいいだしても
なら妾にしろ別れろと否定しない、それともお前は個人的な恋愛程度で国捨てるのか?
って言われたら反論出来ないだろうし、しかも付き合ってすらなくお友達から始めてもない
それでも一途(笑)な恋愛に走ったら株暴落ってレベルじゃないからな
788名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 10:21:11.42 ID:pMNP5toP0
普通に好き合ってる主人公とヒロインなんだから
温かい目で見てやればいいじゃん
789名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 10:22:54.18 ID:BB5uBuje0
イミフ
790名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 10:26:47.92 ID:bV6wdXjB0
もっさんの事で顔を真っ赤にして照れたりキュンとするババさんは可愛いよ
逆にもっさんはババさんにそういう態度を見せて欲しい
791名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 10:47:36.44 ID:P9HCPvhwI
すももの時からそうなんだけど
恋愛関連が本当に下手なんだよね
毎回無理矢理な展開になるんだよ
792名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 11:32:56.64 ID:YnpVaDaT0
なんかそれぞれの派閥が好き勝手言い放ってたからだんだん印象すり替えられてたが
改めて22巻分読むとババさんはもっさんを嫁にするどころか手放す前提で行動してた

ムーともっさんの会話も会談後の身の振り方がどうのともっさん側でも離脱フラグ立ててる
単行本でとうして読めばずっと味方でいる云々も前ふりやろ
793名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 11:34:10.22 ID:/HLJcJP10
何度も言われてる事だが、雑誌や単行本を買う読者の半分以上はお気に入りキャラの活躍やキャラ同士の掛け合い(恋愛含む)なんだから、そうゆう視点でも見ればイライラしなくていいんじゃないかな
かくゆう自分はアニメ一期の謝肉宴回のアリモルで漫画読もうかなって思ったから、マギには商業的より作品の面白さを追求して欲しいとは思っていても、そのためにアリモルが犠牲になるなら、今まで何のためにお金と時間かけて読み続けてきたんだよ詐欺じゃんっても思うし
作者が恋愛描写増やすって言ってるんだから、個人の恋愛云々でって言ってる人たちは作品は好きだが文句は言いたいスレでも立てて語れば本スレが荒れなくていいんじゃないかな
描写が下手とか、正直作品アンチなのかな?って思う事もあるし
最近の流れ見てると、アンチなのかちょっと文句言いたいだけなのかよくわかんないんだよね
794名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 11:41:46.29 ID:RqMe8Iu50
私個人の本音で言えば正直、カプなんぞどうでも良いからなぁ。

それと既に「冒険していない」時点でタイトル詐欺やらかしてるんだから詐欺に関しちゃ今更とも思う。
795名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 11:49:33.54 ID:e+dI0Ywb0
眉毛を剃り落とすシンドバッドは笑っていいのか
わざとやってんのか
796名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 11:50:29.26 ID:P9HCPvhwI
>>793
落ち着きなさいw
恋愛が下手なのは昔から言われてることだから

それに話題が気に入らないなら自分で他の話題を振るか
おまるまで黙ってればいいよ
797名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 11:57:07.83 ID:8JuITF5a0
>>793
率直に言わせてもらうと、793は二ちゃんじゃなくてツイッタとか
ブログ向きだと思うぞ
798名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 12:34:54.72 ID:s0DA7h5m0
21〜22巻だってすべてアリババともっさんを恋愛関係に持っていくための盛大な前振りじゃねぇか
どうせこいつらはいつまでも主人公トリオでセット扱いなんだから今さら離別()とかやってもスイーツ共にカワイソーと言わせるためのネタでしかない
799名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 12:58:38.43 ID:BB5uBuje0
はぁ…そうスか
800名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 13:00:46.82 ID:ATsrYalp0
俺はとっととアリモルくっついてアリババにいい思いさせてやりたいと思ってるし
くっついた後は恋愛はそこそこにしてストーリーの方回してくれと思ってる

でもこの作者は二人をくっつけるためにストーリーを回しそうだし
そういうのは女ヲタは好きそう
801名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 13:04:48.28 ID:sWXW1nGx0
アリババとモルジアナの恋愛事情だって作品を面白くするための材料の一つに過ぎない
>>793
>マギには商業的より作品の面白さを追求して欲しいとは思っていても、そのためにアリモルが犠牲になるなら、今まで何のためにお金と時間かけて読み続けてきたんだよ詐欺じゃんっても思うし
作品の面白さのためにアリモルが犠牲になるのは嫌だって考えは本末転倒だよ
自分は恋愛要素楽しんで読んでるけど、さすがにアリババがこの局面でモルジアナのためにバルバッドを見放すような展開になったら
アホかと思うし、作品ごと見限る
つーか果たしてモルジアナはそんなアリババに惚れるのか?
まだ折り返し地点なんだし、長い目で見ようよ
多分恋愛成就するとしたら終盤だよ
802第114夜テンプレ ◆SnNgRJH4FU @転載は禁止:2014/07/18(金) 13:04:57.35 ID:IvBipRrn0
数え切れない出会いと別れ、未知なる世界に隠された謎と秘宝。
旅人アラジンが紡ぎ出す、魔導冒険譚“マジカルアドベンチャー”!!

大高忍先生の「マギ」について語るスレです

【注意点】
・次スレは>>950辺りを踏んだ人が一報告して から
・常時sage進行推奨、メール欄に半角小文字で 「sage」と記入
・荒らし自演等対策にも2ch専用ブラウザ導入 推奨
・固定ハンドル、煽りAA、作品ネタバレ禁止
・アンチや誹謗中傷等は専用アンチスレへ誘導
・ネタバレは公式発売日の午前0時かクラサン掲載時より解禁
・>>2-以降のテンプレもチェック

▽前スレ
【大高忍】マギ 第113夜【サンデー】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1405191309/


▽ネタバレスレ
【大高忍】マギ ネタバレスレ 第37夜【サンデー】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1405613886/
▽アンチスレ
【週刊少年サンデー】マギアンチスレ:6パクッ☆目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1394717653/
▽その他
【サンデー】マギ 考察・議論スレ2【大高忍】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1361111046/
▽外伝スレ(裏サンデーにて毎週水曜更新予定)
【マギ外伝】シンドバッドの冒険 第4夜【大寺義史】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1402412746/

▽カップリングスレ
【大高忍】マギの男女カップリング熱く語るスレ 第8夜
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1401524280/
【マギ】アリババ×モルジアナ萌えスレ3【アリモル】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1392809968/
803 ◆SnNgRJH4FU @転載は禁止:2014/07/18(金) 13:06:35.67 ID:IvBipRrn0
【大高忍】マギ 第114夜【サンデー】テンプレです

>>802>>2>>3>>4
・ネタバレスレ更新
>>2>>3>>4に変更はありません。
・単行本22巻は本日18日発売です。ボードゲーム付限定版は1480円+税
 通常版は429円+税

なんか異常に流れ早いのと、私情により早めの投下です。
804名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 13:21:39.22 ID:l6C+CbQI0
>>801
アリモルは主人公だしアリババは元王族、モルジアナは謎の種族で
この二人の関係はストーリー上も重要だと思う
作品の面白さの為に二人が犠牲になるんじゃもはやそれは「マギ」じゃないだろ
もっともまだ先は長いようだし今の時点で二人が結ばれないことを持って
「犠牲」と言ってるのなら見当違いだとも思うが
805名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 13:32:18.16 ID:6Pb2qolu0
主役の恋愛要素は作品の面白さの1つだろうけど、
如何せん大高先生の恋愛描写は無理やり感があるんだよな
もっと自然な流れとか難しいのかな
806名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 13:34:37.19 ID:3+uVhK+t0
王族と言ってもアリババの場合はブータンよりも小さく人口も小学校一個で足りるかんじだし
807名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 14:32:54.19 ID:LQNReMbQ0
恋愛要素なんていらんよ
一部の熱狂的な恋愛厨が、需要があるように吠えてるのが滑稽
808名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 14:47:44.64 ID:16Agz/2w0
今こうして話題にされてること事態が作者の狙い通りなんだろうな
個人的にアリモルはそんなに描写要らないから、いつの間にかくっついていつの間にか子供産まれてたくらいでいいよ
ソロシバがそんな感じだし
809名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 15:00:00.93 ID:X9rIOwS20
>>805
ちょっとわかる
ストーリー自体もわりとざっくりした感じだけど恋愛描写がざっくりだとえらく無理矢理な展開きたなあと思ってしまう
もうちょっと前フリとかで詰めてくれれば違和感消えると思うし全然不可能じゃないと思うんだけど
810名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 15:04:06.14 ID:5SbaPU4V0
カードついてないほうの単行本買ってきた
シンドリア首脳陣がアホでなんだか安心した
811名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 15:05:39.80 ID:YnpVaDaT0
ゼパルカミングアウト後初めてババくんにあう前日だというのに全く平常心やな…
812名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 15:31:01.52 ID:sy6K7k1Q0
>>811
昨日と全く同じことしか言わないのな
813名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 15:39:46.16 ID:QIGOj3UYO
紅玉ちゃん
ちゅうちゅうちゅう

  ∧     ∞
(´3`) (’ワ’)

まあ、アリババちゃんたらぁ〜☆
814名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:44:51.94 ID:KnCUQsyR0
無理矢理な展開と言ってる奴が居るが
アリババがもっさんに惚れるフラグは初対面時からあるんやで(1巻)
815名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 17:02:39.11 ID:3laJFiLl0
船のやつも一応、休憩と見せかけた前フリもあったはずだよね
816名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 17:10:51.96 ID:UKPu8ZyX0
そう言えば初対面のもっさんをナンパしてたな
童貞の癖に
817名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 17:27:58.15 ID:qT/9OXhPI
お前らが眉毛消せばシンドバッドはダビデに似てるとか似てないとかいろいろやってたから
大高さんが眉毛剃ってくれたじゃないか>コミックス新刊
818名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 18:02:08.89 ID:hhm1KmWQ0
どうだって良いよ、カプなんて。
そんなモン作者の都合1つで何とでもなる「アイスを食べた時に蓋の裏についてるアイスを掬うか、掬わないか」程度の違いじゃん。
819名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 18:12:45.81 ID:sy6K7k1Q0
>>817
不気味だったなw
王と政務官が2徹3徹してる中14時間きっちり寝るマスルールは
やっぱモルさんとはタイプが違うなと
良い悪いじゃなくあれはモルさんとは主に使える姿勢が根本から全然違うわ
820名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 18:32:57.07 ID:c+MlYzuo0
あれ?シンドバッドとダビデって全然似てないんじゃね
似て・・・るか?

ttp://iup.2ch-library.com/i/i1242455-1405675934.jpg
821名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 18:33:33.24 ID:H/2F3YoF0
マスルールさんは忠義深いのかそうでないのかよくわからんw
822名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 18:37:04.28 ID:c+MlYzuo0
護衛がフラフラじゃ話にならないししっかり寝てるのは正しいと思うけど
モルさんはそれが分かっていてもアリババが徹夜で頑張ってたら多分寝れないだろうな
どっちもどっちで忠義の表れの形だし、単なる性格の違いじゃね
823名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 18:47:54.89 ID:U+zK+CjK0
>>803
いつも乙です

同い年って青秀と忠雲いくつなんだろ
824名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 18:55:03.19 ID:bQHS5ogz0
ファナリスって設定や描写から何から何まで動物的だから
睡眠時間が元々長いんじゃないの?
何気におまけだのでそういう細かい設定出してくるしなw
ライオンとか一日15時間くらい寝るらしいし他の動物も多い
825名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 18:57:04.79 ID:sREe2OxJ0
>>817
きっと23巻でダビデ=シンドバッド!?と不安になる単行本派のために
先にネタバレ(?)してくれた作者の心遣い___

ダビデの預言書って単行本に載るよな?
あれがないとダビデの行動がますますわけわからんものに…
826名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 19:00:13.20 ID:YcrbKAjP0
>>820
新刊まだ買えてないんだけどこれだけ見るとすごく恐いw
827名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 19:01:58.60 ID:PVKC6Ryki
あれ、もうコミック発売してたのか

シン冒も冒険してんだけど初期表紙のようなアラアリモルの特に何も背負わず楽しく冒険してる話が無性に見たくなるときがある
いつか番外編かパラレルとしてでも良いから大高先生描いてくれないかなあ…
828名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 19:06:58.64 ID:NIJ0xWxh0
いかんwww
おまけ漫画見た後だとアリババくんの苦悩や紅炎の忠告をを見てても、シンドリア組が前日に眉毛じょりってしてたんだって思えてきてて真面目に読めないwww

そもそも太眉のシンドバッドと細眉のジャーファルの剃り跡が一緒なのが笑えるww
829名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 19:10:35.45 ID:8Rv+rXH30
22巻ってどこまで収録してあるの?
830名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 19:11:11.93 ID:XUNpj7xy0
なんでババさんは紅玉ちゃんの将軍になったんだよってセリフにそんな…って言ってんだろ
831名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 19:11:59.52 ID:XUNpj7xy0
>>829
218夜まで
832名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 19:17:39.60 ID:c+MlYzuo0
連載当時も結構言われてたけどアリババは紅玉に結婚の件ばらしてどうするつもりだったんだろうな
ただもう頭がいっぱいで相談しただけなんだろうけど、紅玉に相談しても困らせるだけの内容だよな

「じゃあアリババちゃんお兄様に煌帝国がバルバッドから手を引くように言ってあげるわあ」なんて
行くわけないし
や、紅玉なら言ってみるだけはやってくれるか
833名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 19:18:16.68 ID:YnpVaDaT0
>>830
確か連載当時大体4つ意見があって
1:紅玉の夢だった武人としての活躍を寿退職という形で自分が奪うことになるから

2:こちらは全く逆に、紅玉を将軍にするのは自分より先任の将軍にしておくためであって、
思いつきで決められた話ではないと理解したから

3:煌帝国に対して猜疑心マックスになったところで、紅玉が将軍になって喜ぶのを聞いて
「こいつも同じか」と思ったから

4:嫁入り要因だったはずの紅玉まで将軍にしてシンドリアとの戦争に備えていると思ったから

まあ大別すると一とそれ以外の寿退職前提かどうか?で解釈が割れてた
834名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 19:20:46.19 ID:8Rv+rXH30
>>831
サンクス
全然差が埋まらねえな
835名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 19:26:32.20 ID:3uQH3b7y0
>>832
どうするつもりも何も単に紅玉の心境をきくとか状況確認とか情報交換とかいろいろあるじゃん
なんで後半の考えになったん
836名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 19:32:45.22 ID:wAE7Na4J0
>>833
だってあなたはお友達!だから婚約話知らないような気もするんだよな
837名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 19:34:53.75 ID:zodxgHCU0
アリババは無事モルさんと結婚できるんだろうか
838名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 19:42:48.28 ID:z8bGxenE0
>>837
出来るとしても最後の最後だろう
839名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 19:47:02.56 ID:g1FezC5e0
モルさんは一度白龍のプロポーズを受けそうだな
840名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 19:52:22.32 ID:c+MlYzuo0
結局シンドバッドの思想分立か紅炎の思想統一かが問題で他のことは後回しにした方がいいと思うけどな
多分手の汚し具合とか目くそ鼻くそだろうし、どっちにつく方がバルバッドのためになるかとか手段云々より
最終的にアリババは世界の構造をどうしたいかのかが一番大切なわけだし

個人的には早く現世に戻ってぜひくそ真面目に席について延々とおとなしく政治哲学論争会やってほしいけど
少年漫画なんだよなあ
841名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 20:06:22.35 ID:e0Kj43SQ0
そう言えば最初はソロモンってデビル○バイバー2のラスボスみたいな超自然的存在と言う予測があったっけ・・・。
842名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 20:07:02.05 ID:ziaUgy3/0
おっさんたちの思想争い最優先にしたら喜喜としてアルサーメンとんできそう
そんなことやってる場合じゃねーからって話で
若者たちがそっち方面に持ってくのかな
843名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 20:14:27.64 ID:sREe2OxJ0
紅組の思想統一は善悪や正しい間違いに関係なく実現不可能なので
紅炎も含む皆が思想分立で世界が安定するように考えるのでは
そして会談がどうなろうともジュダルや玉艶たち?がその内全部ぶっ壊す!
な戦争やらを起こすのでまた混乱の戦国時代に逆戻り
生き残った王の器たちが世界を立て直す、ところでマギの物語はEND
844名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 20:16:38.36 ID:b4JQ2TMOO
アルマトラン編終わったら考えること多すぎて
ピクニック気分で来たティトスのマギとしての初仕事とか
シンドリアの護衛に控えてるヤンバラたちとか忘れられそう

BBAの過去編と言っても過言ではないから最優先は玉艶と煌のアルサーたちについてかな
845名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 20:19:00.78 ID:l6C+CbQI0
>>840
ガンダム00で当初政治論争をがんがん盛り込んだら「何がなんだかわからん!」と不評で
後半はドンパチを増やしたそうな
本来その手のイメージが強いガンダムですらそうなるご時勢
少年漫画で政治論争は難しいだろうな
846名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 20:24:31.23 ID:fSUp1Cas0
>>845
そうなんだよなあ
平和を叶えたいなら何が一番大切って建設的な話し合いなんだけど
少年漫画で何が一番つまらなくなりやすいって
そりゃ背景が延々変わらない、主人公が動かない話し合いなんだよな
847名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 20:38:54.60 ID:LSOrwntY0
>>835
●○●ジャンプ編集部を語るスレ Part75●○●
186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage]:2014/07/18(金) 09:15:09.08 ID:3uQH3b7y0
言い訳で逃げてばかりの
卑怯者呼ばわりされちゃう下川進って人は

黒子のバスケ ネタバレスレ 246Q
34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage]:2014/07/18(金) 11:43:20.41 ID:3uQH3b7y0
>>23
笑うっていうか一人で急に爆笑だからな
そして急に号泣
キチガイだろ確実に
それを超短い間でやってるとか尋常な精神状態ではない
おかしくなった青峰のそばを桃井は離れないだろうな
要介護

黒子のバスケ ネタバレスレ 246Q
35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage]:2014/07/18(金) 11:45:29.40 ID:3uQH3b7y0
>>32
桃井がいなかったらマダラと肩を並べるサイコホモだが
桃井で多少カモフラージュしてる
ナルト(ホモ)とマダラ(サイコホモ)の間だろう
848名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 20:40:01.57 ID:LSOrwntY0
>>795

●○●ジャンプ編集部を語るスレ Part75●○●
194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage]:2014/07/18(金) 20:11:29.34 ID:e+dI0Ywb0
で、ウィキの内容が間違いだと言いたいなら修正してくれば?
それで報告しないの?
そうすれば解決じゃないの?
849名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:31:35.38 ID:C8YMX3q10
堕転ゲームがついてる方のコミックス
バーコードも値段もなんにもついてないから白い部分がやたら大きくみえる
850名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:36:25.15 ID:QIGOj3UYO
紅玉ちゃんが好きだあっ
851名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:39:09.21 ID:fSUp1Cas0
堕転ゲームの仲間カードにジャミルやブーデルや銀行屋までいるのに
紅兄弟がいないのがなんかのフラグかとかは考えすぎか??
いやでも、なんで?アブマドなんかより需要たっぷりだろ
852名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:44:49.46 ID:qWrKBxjM0
バルバッド編までだからだろみりゃわかる
853名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:48:10.87 ID:U+zK+CjK0
アブマドいるのにヤムシャルもいないしバルバッド編までだろうね
これ続き作るフラグかな
煌帝国キャラは白瑛ちゃん紅玉ちゃんいてよかったね可愛い
854名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 22:01:41.82 ID:FEg0C5pu0
>>819
ぶっちゃけマスルールさん起きててもそんなにやることないんじゃないか?
頭脳の方はさっぱりだし・・・
855名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 22:05:04.47 ID:4syHY5cs0
肉体労働もやれる事多いと思うよ
まぁ八人将がわざわざ下っ端がやる仕事は…と思ったが宴の後片付けは手伝ってたな
856名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 22:06:04.32 ID:jZygUkm00
14時間睡眠って平時の時はマジで税金泥棒じゃねーかwww働けw
857名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 22:11:41.93 ID:fSUp1Cas0
>>856
マスルールは兵隊だからな
いざって時に命をかける役だから、普段は利益出す仕事やって無くても衣食住が保障されて
一定の戦力を維持するのが兵隊の仕事だから

会談前で緊張して眠れませんでした、いざ会談となると寝不足でシンドバッドの方が
魔力操作で戦いに役立ちましたじゃその方が税金泥棒だし
858名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 22:12:33.05 ID:YnpVaDaT0
赤獅子って言ったでしょう
猫科なんすよ
サボってるわけでは…

実際ソロモン達はこのたぐいのトラブル腐るほど持ち込まれたんだろうな
859名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 22:15:03.32 ID:U+zK+CjK0
>>856
食客で兵隊だろう師匠すら定時までならちゃんと働いてるというのに…
それを考えると師匠は意外に真面目ですね
860名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 22:16:39.57 ID:4syHY5cs0
繁忙期できっとどこも徹夜しているだろう中
君はどのくらい寝てないんだと聞かれて
平均睡眠以上寝てる事を申告するマスルールさんの度胸がすごいって事だよ多分
861名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 22:21:56.73 ID:fSUp1Cas0
どうやら訓練ざぼっていても怒ってないらしいシンドバッドもなかなかどうして・・ではあるな
どうせ訓練しても相手がいなくて大した修行にならないとしても、まあなんというか

経営者としてやって無駄なことはさせていない柔軟な対応だと褒めるべきなのか
最低限働いてる姿勢位とりつくろわせろ甘すぎだ親馬鹿となじるべきなのかw
862名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 22:29:19.43 ID:NMsQrJFki
本編で紅玉に盗聴器しかける外道っぷりや腹黒い駆け引きを見せつけておきながら
おまけ漫画であれだけのアホさを見せてくれるシンドバッドをどう思えばいいのか分からないw
863名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 22:33:59.55 ID:YnpVaDaT0
「やあアリババくん、元気でやってるかい(3徹目)」
→(翌朝)「やべえ普通に通信機渡してたんだった」
864名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 22:37:43.19 ID:iiA8klF70
???「ちょっと間の抜けたギャグで好感度アップですよ」
???「人気商売はつらいな」
865名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 22:40:36.99 ID:fSUp1Cas0
>>862
紅明も本当は優しいけどでも、仕方なく・・みたいな描写されてたし
シンドバッドだって宣戦布告なんかされなければわざわざ紅玉に盗聴器なんかしかけたくないだろう
あほや優しいのもその人の本質だけど、中々それだけでは国の運営はできません
優しいいい人だけやってたら煌帝国もシンドリアもここまでの繁栄も安定も無かっただろう

アリババ「王の器ってそういうもんなのかよ、どーすりゃいいんだ」ってこっからだな
866名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 22:45:10.46 ID:ptA84vr80
紅炎明もシンドバッドも一国の王としては別に間違ってはいない
アリババがこれ以上上手に優しさだけで国をまとめるのは
無理があると思うんだけどどうするんだろうね
867名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 22:49:35.18 ID:cjrua8R90
主人公だから最終的には綺麗事もある程度通すんだろうけどマギは汚い手段ダメ絶対が通じる世界ではないんだよな。現実的には王なら清濁会わせ飲むべきだし。
868名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 22:55:19.90 ID:4wKnnZBg0
まあ、濁を併せ飲まなきゃ国の安定が得られないような世界の仕組みが悪い!
世界を変える!!ってのが無難なとこかな
がちでソロモンみたいにシャーマンキングになって新世界創造しないと
アリババが生きてるうちにあの倫理が北斗ばりの世界から世界標準がそこまで進むとか無理だろうけど
869名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 22:55:22.16 ID:wAE7Na4J0
でも清濁合わせのむべきを他人を踏みにじる免罪符にはしないでほしいなー
アリババとか紅玉とか白龍とかは前世代と同じ土俵に立つんじゃなくて、
やっちゃいけないことはやっちゃいけないこととして利益をこえた絶対的な倫理基準国際基準を作って欲しい
870名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 22:57:02.08 ID:U+zK+CjK0
濁がないにこしたことはないよね
清濁併せ呑めば偉いというものでもないし
871名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 22:58:56.14 ID:yo+g8FoO0
立場上アラババもっさんはナウシカみたいな事やるんやろ
872名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 22:59:33.60 ID:YnpVaDaT0
>絶対的な倫理基準国際基準を作って欲しい
イラーの他に神はない!
873名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 23:00:15.91 ID:4wKnnZBg0
>>870
そうだよな
ただ、アリババよりスペックや持ってる権力が上の奴らが必死こいてみても
ダメだったものが濁なし清のみでみんなハッピーエンド!!だからな
あんま簡単にアリババが清のみやれちゃうのもそれはそれで複雑な感じ
874名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 23:00:45.88 ID:QIGOj3UYO
アスベル…アリババちゃん
ケチャ …紅玉ちゃん
最後結婚するんだよね
875名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 23:02:14.56 ID:3laJFiLl0
>>863
アリババ「何でそんなこと知ってるんですか!」で余計拗れるな
876名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 23:04:17.79 ID:ptA84vr80
>>869
>利益をこえた絶対的な倫理基準国際基準を作って欲しい
アリババに神になれというのか
877名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 23:06:41.49 ID:a0BUW++V0
アリババがモルさんとその腹の子供を残して神になってしまうんですね
878名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 23:14:34.17 ID:cjrua8R90
実際問題アラジンの言う皆に希望を与える云々もアリババにある程度影響力が無いと無理だよな。今のアリババは金属器使いとしての貴重だけど他にも居る武力しか持ってなくて政治的・思想的な影響力は何もない。この先どうやってアリババだけの特別な何かを得るのやら。
879名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 23:17:45.94 ID:wFTz7Cts0
アバリリがソロテン級の魔力を得るだけで済むだろ
ダデビの生まれ変わりがアバリリでOK
880名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 23:17:54.88 ID:4wKnnZBg0
>>877
ババアラがやらないなら新世界の神は順当にいけばシンドバッドだよなあと考えて
もし玉艶ちゃんがシバなら、シンドバッドが妻娶らないのは
妻が新世界まで追っかけてこないようになら結構筋が通ってるんじゃね?と思った
881名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 23:25:38.78 ID:ptA84vr80
そしてまた滅びる世界
以下ループ
882名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 23:29:14.61 ID:4wKnnZBg0
>>881
ダビデ曰く次の新世界が真の理想郷らしい
けど、なんか今ある世界をゼロに一から新世界ってのもあれだし
神候補が人柱っぽいからアラババがどっかでシナリオ狂わせるんだろう、多分
883名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 23:58:02.21 ID:p3H3GeLC0
>>873
そこじゃね、もっとスペック高い奴らにできなくてなんで…って思うかもしれないけど
むしろスペックが高すぎてできなかった
たった一人のスペック高い奴いて、そいつが王として権力持ってグイグイひっぱってこうとするからこそ叶えられなかった
アリババはマギや眷属や紅玉白龍など別の王の器と対等に力を合わせて〜でやったらできたみたいな

だから正確には清のみをやれるのはアリババではなくアリババ世代になると予想しとく
884名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 00:05:23.94 ID:9NdXV6A7I
アリババがかりにそんな世界にしても
どっかで歪みでて大戦争になりそうなんだよな
かなり上手く着地させないと結局過程が違うだけで
同じ結末になりそうなんだよね
885名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 00:06:03.59 ID:kZtmcdfx0
コミックでまとめて読むとアルマトラン結構面白い気がして来たわ
そしてあのヤンマギはやっぱシバとしか思えん
ウーゴ君の隣にいるのがアルバだろ
アルバもなんかおかしくなってるしアルバとシバで組んで
ソロモン滅ぼしたって感じかも
886名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 00:08:29.46 ID:kZtmcdfx0
>>883
>別の王の器と対等に力を合わせて
ちなみにこれは紅炎がやってるけどな
眷属と力を合わせてはシンドバッドがやってる
2人が持ってないのはマギだけか
887名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 00:10:35.79 ID:/Je1kLs/0
>>883
なる!と思ったけど、そういえば外伝ではシンドバッドが白だけは有りえない
って言ってるんだよな
シンドバッドが言ったことだからそれに不信感持つ人もいるだろうけど
確かに白だけ清だけって綺麗すぎて不自然というか、月並みな言葉を並べると光あるところに必ず影はある、なんだよな
いやでも、清濁併せ呑む路線で行くとおじさん世代と何が違うんだってループだし、う〜ん
変なこと言うけど、いっそ早く完結まで一気に読みたい
888名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 00:32:32.45 ID:28ltLcdU0
白だけはありえないってのはある程度は人を傷つけても仕方ないよね!清濁合わせよう、ってことではなく
人間全部が全部理解できるわけではないってことかと思ってた
どんな理由があっても誰かを傷つけることを正当化するのはあかんて
889名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 00:35:25.83 ID:DRBDhsed0
あれは「みんな違ってみんな良い」っていうことだと思ったがな
全てを理解することは出来ないがそれぞれのやり方で共存は出来るだろうっていう
890名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 00:37:58.11 ID:SIDhueqH0
ラシッドやシェヘラザードの世代で出来なかったことを
おじさん世代がやり、おじさん世代で出来なかったことを
アリババ世代がやるんだろ
虐待されなくなり改善したけどまだまだの奴隷や
難民の逃げ場を作ったはいいが守るためにないがしろにされる紅玉の人権だったり、
衣食住改善されたけどアイデンティティとか自立の問題
少年漫画ゆえに前世代と10歳くらいしか違わないから現実味が薄れるだけで普通のこと
超える必要もないし、清濁併せ飲みつつ前世代の濁改善だってできる
891名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 00:40:09.28 ID:3uVXq3+90
>>890
だいたいこれ
892名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 00:44:25.54 ID:pQ2dSL7l0
単行本掲載分でちらって言ってるけど
煌帝国以前からダラダラ戦争が続いてあの大陸全盛期の10%くらいしか人工がないっていうんだから
実は今んとこ資源や土地の物理的限界には程遠い

スタート地点がそういう状況なら、ある程度統一国家や統一宗教ができて争いを収められれば
なし崩しに凄い好景気になるのは歴史を見てもありうることで、数十年で爆発的に良くなってもおかしかないんだよな

煌帝国の路線が正しい、となってしまうがw
893名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 01:07:39.91 ID:kZtmcdfx0
煌帝国の路線は正しくはないが間違ってはいないと思うよ
裏切る可能性があるやつをいちいち切ってたらキリないってのも分かる
ただアリババみたいな綺麗事を言い続けるやつが
近くにいないとだんだん暴走するってのはある
だからアリババが煌に加入して紅明にグチグチ言い続けるのは
実はかなり意味のあることなんだよな
894名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 01:10:43.22 ID:/Je1kLs/0
現実的に実現した人も統計とった人もいないから、将来の統計的には煌帝国方式が正解の可能性もあるけどな
言ってることがヒトラーっぽいから現実社会のこと考えたらとてもじゃないけど漫画内でやれそうにないだけで
895名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 01:12:05.13 ID:/sixGxTD0
ヒトラーはインポだったんだっけ
じゃあ紅炎もインポかな
896名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 01:12:44.67 ID:kZtmcdfx0
>>894
ヒトラーは言いすぎだろ・・・・
897名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 01:17:20.03 ID:p7S0oasS0
紅炎がヒトラーならシンドバッドは?
898名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 01:19:20.17 ID:b5b9sKqd0
現実のもので例えるんなら議論スレ
特にデリケートな人物に例えるときは
899名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 01:24:35.95 ID:/Je1kLs/0
>>896
そうだな、ごめん、言い過ぎた
ただ行き過ぎた統一で終了エンドは正しい可能性もあるけど、メタ的にないだろうなってだけだ
900名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 01:50:46.88 ID:1nerYC4j0
次ダビデの顔見た時に笑わないでいられる自信ないんだけど
どうすればいいの
おまけ漫画先に読んだせいで22巻の内容未だに真面目に読めない
裏表紙の決め顔するちょっと前までジョリっだったと思うともうあの眉毛見ただけで笑えるんですけど
なんなのあの眉毛伸びたり無くなったり呪われてんの
901名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 01:56:44.82 ID:PzV76g5i0
アリババが苦悶してる印象が強いが
もっさんがスゲー嫁的サポート決めてて良かった
アリババにとっての清涼剤だった
902名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 02:05:15.79 ID:6PpD5pRM0
>>901
そうそう
モルさんマジ良妻
だが昔の尻叩くくらいのモルさんも懐かしい
903名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 02:20:13.93 ID:1nerYC4j0
120ページでシンドバッドが白イラーの存在にはたいして驚いてないのに
アラジンがそれを創造主と言ったら聞き返してたのがきになる

まだ疑ってるんだけど、アラジンのソロモンの知恵の出所が本当にソロモンなのか
誰の操作も入ってないのか怪しいと思う
ルフになったアルマトランの人たちが勝手に信じ込んだままなだけで、人間が選ばれたなんて真っ赤な嘘じゃないの
アラジンが事実だと思ってる創世神話もかなり眉唾物な気がする
904名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 02:46:33.19 ID:qF9DJhF60
ソロモンのかーちゃんって全く出てこないな
905名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 02:51:17.79 ID:SAN2E14n0
ダビデが処女受胎したんでしょ
906名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 02:55:22.29 ID:lwoXf+nF0
気持ち悪いのは顔だけで十分です
907名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 03:09:00.53 ID:hOpf0WW90
分かった

後の玉艶はアルバだけど反乱を主導したのはシバなんだよ
アルバはそのとき補佐だった
でもシバは反乱のときに死んで、そのときアルバに
わたしはソロモンの味方でいられなかったごめんとか言いながら
杖を託したという訳なんだろう
謎は全て解けた
908名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 03:17:24.01 ID:v6KH0PIU0
ダビデが女でも許す
909名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 03:20:36.37 ID:AgECytDg0
とーちゃん誰よ
910名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 03:22:05.61 ID:xhwwEWlg0
>>907
そんなんならもう玉艶がシバでも良くない?
911名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 03:45:43.97 ID:hOpf0WW90
>>910
シバはソロモンを裏切りながらも迷いがあったから堕転はしなかった
だから心の底から恨んでるアルバが結果的に玉艶になったと

これならどうだ
912名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 06:03:42.96 ID:g1xaDU1J0
>>849大今良時】 聲の形 Part62 【マガジン】
426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage]:2014/07/18(金) 18:44:36.71 ID:C8YMX3q10
どれがしっくりくる?
石田硝子
石田結絃
石田直花
石田みよ子
石田みき
永束硝子
永束結絃
永束直花
永束みよ子
永束みき
真柴硝子
真柴結絃
真柴直花
真柴みよ子
真柴みき



http://hissi.org/read.php/wcomic/20140718/QzhZTVgzcTEw.html
913名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止
>>910
シバは依代になったんじゃない