【鳥山明】KINTOKI-金目族のトキ-【読切】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年ジャンプ50号に載る読切です
鳥山作品かなり久々だな
ジャンプ公式
http://www.shonenjump.com/j/index.html
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 09:37:08 ID:4BxwnaajO
内容薄いのに、やっぱり面白いよな
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 09:40:37 ID:unjI83T+O
これを面白いと言えちゃうのが鳥山信者なんだろうなって感じ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 10:36:45 ID:3MDLDoSBO
相変わらず見易いな
つか、画力そこまで落ちてないよな?
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 10:41:57 ID:TZVMjErl0
面白いというか凄すぎてビビったな俺は
31pであんなに多くのキャラがいたのに全員キャラ立ちしてたし
それを戦闘の流れの中でスムーズにしかも的確にやってるんだぞ
31pで読み切り描くしばりだったらダントツ1位だな
手塚賞の審査員してる意味が解らないとかほざいてたアホがどっかのスレにいたけど
まじこの人より適任いないだろ

6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 10:48:15 ID:znge7/mr0
あいかわらず分かりやすくて良かった
でも俺は鳥山明のペン画とコピック彩色が見たいんだ・・・
もう新作をみることはできないのかな
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 10:49:53 ID:znge7/mr0
この読みやすさ・分かりやすさ、世界に通用するわけだな
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 11:10:56 ID:s/130FI1O
ギャグのレベルがやはり高いぜ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 11:12:04 ID:fuqWzOWQ0
1回目は内容というよりもやっぱすっきりしてて読みやすいって感じで
2回目はわかりやすいしキャラいいなと思った
連載だったらまたちょっと違ってくるかもだけど読み切りとしては
自分は面白いし続きみたいと思った
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 11:18:40 ID:+RYG5zNWO
大御所?という作品
キャラが動いてれば作品の構成や中身がなくてもいいのか?
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 11:22:12 ID:KzpsKgZR0
面白ければいいんじゃね
読み切りだし
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 11:25:52 ID:TZVMjErl0
>>10
31pだぞ?十分すぎるほどの中身だよ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 11:41:11 ID:3MDLDoSBO
確かにw
31pであれだけやれば十分だな
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 11:42:10 ID:fuqWzOWQ0
>>10
まあ読み切りだしな連載とはまた違ってくる
今回のレジェンド全体にも言えるけど
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 11:48:10 ID:8f6W6OHKP
十分?
あの内容で?俺はやっつけ仕事かと思ったよ

可も無く不可もないって言う無難な内容
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 11:53:08 ID:+vujhyJe0
まあ本気レベルで言えば確かにまだまだ第1形態レベルって感じだな
第1形態でも充分皆殺しに出来ちゃいますよ的な
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 12:02:25 ID:KRN/FOaN0
読み切りとしては面白かったけど、確かに無難な感じではある
もしも御大がこれから連載開始したとしても今回と変わらぬ現状維持レベルで描くような気がする
鳥山さんに昔のトリシマさんくらい内容設定に意見出来る編集はもういないのかな、いないんだろうな
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 12:04:38 ID:9y8G/2nEO
まだラヴォス第一形態か・・・
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 12:06:01 ID:fuqWzOWQ0
まあまず連載にまで話を持っていけるかが…
でもやっぱ画力は落ちてないもんだなあくまで自分の目ではだけど
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 12:07:10 ID:tXs3PohjO
たまにでいいから時々ドラゴンボールの続編描いてよ鳥山先生。
1回30pくらいでいいから。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 12:14:10 ID:RkgkIPi+0
結局、「超人的な誰かが、漫才しながらバトルしますよ漫画」しか描けない鳥山さん
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 12:22:18 ID:niZ85vbLP
予想通りの鳥山テンプレ漫画だったね
鳥山の読み切りは全て同じ内容に見えるよ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 12:30:54 ID:SSAvlYCt0
他の作者をけなすわけじゃないけどやっぱり鳥山漫画は
「キャラクターがどう動いてるか」が完ぺきにわかるなぁ

ワンピとかナルトとかは時々「え?どう動いたの?」ってのがあるけど
鳥山漫画にはほとんどそれがない。アラレやDBからずっとそう。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 13:06:21 ID:3MDLDoSBO
カラー劣化しまくりで悲しくなった。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 13:17:10 ID:9sWnjQlfO
絶賛はできないけどやっぱ色々上手いなあって感じ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 13:19:37 ID:0m8NGcTYO
普通に普通だった。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 13:29:40 ID:Kb5/CSKz0
なんで皆読んでるんだ?
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 13:38:27 ID:9sWnjQlfO
日曜日って意味なら早売りなりネットなり
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 13:49:41 ID:RHN/hGXt0
鳥山が連載続けていたらワンピは1番人気でなかったってのが分かる
絵やバトルに魅力ありすぎるね
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 14:17:08 ID:vuytwc/I0
今週のワンピは説明ばかりでもうな・・・
巻頭カラーでも今週アンケ1位は無理だろうな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 15:06:34 ID:GtDUsAU1O
明日が楽しみだな
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 15:09:59 ID:HtjCrKCPP
一行スレの感想数が不自然に増えそうな悪寒
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 15:16:20 ID:3MDLDoSBO
多少なりジャンプ売上が上がるかもね
つか、カラーがドラクエみたいだったw
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 15:17:27 ID:lzMfl48y0
普通に面白いじゃん
月一でもいいから書いてほしい
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 15:32:20 ID:TKJ8LI0u0
来週のワンピとか糞すぎるからな。茶番と時間稼ぎでつまんなさすぎだ。
キントキ見たら絵にかなりのレベル差があるのがわかった
マジ冨樫みたいな感じでやってほしい。ローテくんだらいいじゃんw冨樫と鳥山かわりばんこで
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 15:36:54 ID:ZPqEjErfO
2chでもほぼ叩かれてなくて普通とか無難とか言われるのがやべえ
普通とか最高に難しい評価だろ

今何か連載しても人気出そうな雰囲気丸出し
1話だけじゃ伏線が大量にあるわけでもないし話のふくらませようがないしな
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 15:37:26 ID:HtjCrKCPP
それだと冨樫の落書きが鳥山と比較されて悲惨なのでは
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 15:42:49 ID:lzMfl48y0
鳥山はDBで燃え尽きてるのにここまで描けるのが凄いわ
そりゃ全盛期に比べれば微妙だろうけど
読みきりでここまで描ける漫画家が
今のジャンプ連載してる漫画家にいるかどうか怪しいな
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 15:57:20 ID:+RYG5zNWO
普通だが、それでも他の作家よりは面白いっていう表現が既に終わっている。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 15:59:40 ID:lzMfl48y0
現役退いて10年以上経ってる漫画家に何を言っているんだ?
それにすら満たない現役の漫画家のほうが終わってるんだが
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 15:59:54 ID:fuqWzOWQ0
何が?

被ってるとかでなくトキ見てるともモンスターズジョーカーを思い出す
RPGとかゲームっぽいというか
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 16:02:39 ID:TKJ8LI0u0
普通に来週のジャンプでトキが一番面白かった
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 16:02:44 ID:fuqWzOWQ0
ごめん何がってのは>>39
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 16:02:57 ID:lzMfl48y0
ちなみに俺はアンチワンピじゃないぞ
ワンピは読んだことないから面白いかどうかもわからん
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 16:19:50 ID:HJiTunq+0
DBで燃え尽きたというか、一番脂の乗ってる時期にジャンプに搾り取られた
感じだな 色々と
鳥山自身は、ネコマジンみたいに無駄な画力で遊んでるのが一番好きそうだけど

46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 16:26:51 ID:fuqWzOWQ0
富樫といい無理に連載させた結果が現状か
まあ別に鳥山は富樫みたいに連載休載とかしてるわけじゃないけど
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 17:15:08 ID:niZ85vbLP
これ絵柄を鳥山じゃない人が書いて新人として持ち込んだら
「んー、無害な漫画だね」言われて終わりだと思う
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 17:26:20 ID:fuqWzOWQ0
絵(画力)が鳥山じゃない時点で比較できないな
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 17:38:55 ID:Sc7padZh0
次が読みたくなる漫画を書こうとしてるのは伝わるな。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 18:02:42 ID:uNMH6GcP0
あれ、単独スレあったのか。
いつもの鳥山漫画って感じだったが
それでも、なかなか面白かったよ。

いつものという所に賛否ありそうだがな。
でも、第一線から退いててしかも読み切りだし
よく描く気になったというレベルだから
新たにチャレンジする気はないだろうとも思う。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 18:18:56 ID:wfs9kLCzO
「結局は鳥山作品」と思いながら読んでたし、
あの爺が名乗り出た瞬間にその先が読めまくったんだが
そこまで分かってるのにバトルが始まった瞬間に久しぶりにワクワクしてしまった。

まあ一瞬で終わってしまったのが残念だが、そこはページ数の関係かあ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 18:38:29 ID:niZ85vbLP
現役退いてるのに、とか
31ページなのに、とか
皆、知らず知らずのうちに擁護口調だな・・

53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 18:40:53 ID:cThyWCNz0
やっぱり画力がすごすぎる。天才だ。

「忙しい中で久しぶりの漫画執筆はホントにキツかった!」
本当かよってみんな突っ込むだろうな。
あだち充、高橋留美子を見習って欲しいな。

54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 19:24:12 ID:igpCs1kgO
さすが鳥山明だった
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 19:34:31 ID:/p0AWKB90
>>53
意外にこう自由を満喫してるとかと思ったけど
ゲームとかその辺り考えると忙しいと言えばやっぱ忙しいのかね
本人じゃないからその辺りはわからないけど

トキは連載といわないけど先はやっぱ読みたくなるな
ジャンプでいかにも世界観からしてこういう感じの最近少ないし
あとやっぱ読みやすいってのが最初に感じた
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 19:35:44 ID:/p0AWKB90
連載って贅沢は言わないけどだった短期でもうちょい見たい
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 19:46:34 ID:niZ85vbLP
短期でやっても結局過去の鳥山テンプレ漫画と同じ末路
『COWA!』『カジカ』『SAND LAND』の発行部数悲惨らしいし
これらの内容を覚えてる一般人なんて居ない
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 19:48:36 ID:HJiTunq+0
ここID出るよ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 20:07:44 ID:BI5Naby4O
やっぱり鳥山明はいいな
領主様一味が登場したシーンはドラクエかよ(笑)と思ったけど
バトルシーンの迫力はハンパない
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 20:15:44 ID:gnMTrzau0
えと・・・今回のレジェンドで一番面白かったのはこの作品でおk?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 20:23:40 ID:Ak2XHz430
結局一番は鳥山明だったな
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 20:25:20 ID:Abvo0frZ0
普通に読みたくなる漫画だった。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 20:26:59 ID:/p0AWKB90
>>60
そこは人それぞれじゃないか多分
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 20:58:43 ID:Cy0f6/vVO
一番かどうかはともかく、面白いかつまらないかで言えば面白いと言う人が大多数じゃないかな

ストーリー自体はありきたりで物足りないとこもあるけど
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 21:05:42 ID:vClGaAYd0
・超人的な主人公
・女の子
・岩場でバトル
・恐竜

鳥山はこういうのしか描けないんだなw
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 21:07:37 ID:vClGaAYd0
・超人的でちょっとズレた主人公
・強気な女の子 (主人公に救われる)
・岩場でバトル
・恐竜

鳥山はこういうのしか描けないんだなw
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 21:13:53 ID:8iwBiGD0O
しかし本当に漫画が巧いよね
っていうか巧すぎた。何この読みやすさ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 21:14:26 ID:YBUf/GW90
鳥山はこのまま冒険せずに漫画人生終えるつもりか?
盟友の桂はゼットマンなんて駄作で必死にがんばってるのに
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 21:17:44 ID:+RYG5zNWO
同じ話しか作れない鳥山が自分の作品をリメイクして繰り返すようなもの。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 21:23:13 ID:niZ85vbLP
■これまでの肯定的な感想まとめ

・相変わらず見易い
・分かりやすくて良かった
・すっきりしてて読みやすい
・31pであれだけやれば十分
・無難な感じ
・普通に普通だった
・普通に面白い
・全盛期に比べれば微妙
・なかなか面白かった
・読みやすい
・面白いかつまらないかで言えば面白い
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 21:24:24 ID:/p0AWKB90
まとめなんか作る必要ないと思うが
発売日過ぎてからならともかく
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 21:27:39 ID:9sWnjQlfO
バトルシーンもうちょい見たかったなP数的に仕方ないけど
キャラの行動わかりやすいなやっぱ動かし方とか
なんか途中ゲームっぽかったw
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 21:33:58 ID:lzMfl48y0
>>71
勝手にやらせておけばいいんじゃね
こういうの相手にすると面倒だし

俺は面白いと思ったからそれでいい
内容はネコ魔人そのままだったが
こういうのが鳥山テイストなんだろうな

ちなみに俺は鳥山崇拝者でもなんでもない
DBは好きだがアラレちゃんは好きじゃないし
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 21:57:47 ID:4vbDc19n0
あいかわらずの鳥山作品で安心して読めた
面白く感じたので俺も鳥山信者なのだろう
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 22:10:58 ID:LNly0bQ5P
今のゴチャゴチャした絵が多い作品群の中で一つだけ絵本みたいな作風で笑ったよ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 22:16:47 ID:1bpWNNbO0
終わり良ければ全て良しとはよく言ったものです
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 23:29:04 ID:jpDRH2QNO
絵柄と話がやっぱり読みやすい。
セリフも面白いと思う。
それが僕のコンプレックス
…粘らないんだ…
…じゃあわらってもよかったのでは…
さっきの見てた?ホントだとおもうよ
スリムにみせるため
アラレちゃん思い出した
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 23:30:09 ID:HPuYCTLdO
やっぱアラレとドラゴンボールで才能使い果たしたな
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 23:39:21 ID:ovhwQqaW0
見難い漫画が多いってのは分かるなぁ
特にワンピースは見づらくて困る
最近出てるモブキャラのカリブーの方は分かるんだけど
コリブーが、誰がコリブーだっけ?え、どれ?って感じで認識できなくて見失ってたわ。
まぁ使い捨てキャラだからそんなに覚えておかなくてもいいんだろうけどさ。

ジャンプの中でもワンピが屈指の面白さだけど
隔週だと間隔空いちゃうし内容復習してないとごちゃごちゃしてて・・・
毎週スクラップするか単行本で見ないとしっくりこないんだよなぁ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 23:39:54 ID:Esoh8lLs0
まるで成長してない
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 23:41:56 ID:3MDLDoSBO
何だろうな…
読む前からテンションが上がりカラー見てテンションが上がりドラゴン通貨見て更にテンション上がったわwww
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 23:55:12 ID:71WCZozA0
鳥山終わったな
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 00:03:22 ID:bilDmBFvP
■これまでの肯定的な感想まとめ

・相変わらず見易い
・分かりやすくて良かった
・すっきりしてて読みやすい
・31pであれだけやれば十分
・無難な感じ
・普通に普通だった
・普通に面白い
・全盛期に比べれば微妙
・なかなか面白かった
・読みやすい
・面白いかつまらないかで言えば面白い
・なんか途中ゲームっぽかった
・内容はネコ魔人そのままだった
・絵本みたいな作風で笑った
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 00:07:23 ID:5MjK9eqQ0
見やすいから楽しめたけど
これが鳥山じゃなかったら普通評価だよな
このまま連載になっても単行本5巻くらいで終わりそう
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 00:12:54 ID:VS9Okc6DO
好きな人からすれば、鳥山だからこその安心感ってのがあるからな。
俺はこの絵や作風を見るだけでなんだか安心して読むことが出来るしワクワクする
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 00:18:43 ID:G6T+RacJ0
サンドランドみたいだったな
そろそろ鳥山のファンタジー世界じゃないリアル世界の話が読んでみたい
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 00:21:29 ID:3SrYI48G0
>>84
実際カジカは短期打ち切りだったしな
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 00:22:17 ID:RJzgUUKM0
今のジャンプは舞台からしてファンタジーな話あんまりないし
久々?にこういうの読めて良かったな
確かにあっさり淡々といえばそうだけど読後感が良くて自分は好きだ
トキとか全体的にキャラも可愛いくて活きてたし

あとやっぱさんざん言われてるけど構図が見やすいw
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 00:23:06 ID:3SrYI48G0
あ、そうそうサンドランドもそうだ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 00:24:03 ID:PKg0CM8cO
1巻末分位短期連載してくんないかな
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 00:27:11 ID:Io9zL3wX0
>>89
カジカやサンドランドは当初から計画されてた短期連載だろ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 00:35:04 ID:RJzgUUKM0
サンドランドわりと評判いい方じゃないんだっけか
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 00:41:48 ID:GyB7Kdf50
DBと比べるとどんな漫画もイマイチなんだからしょうがない
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 00:46:26 ID:haGOhGMBO
短編だとサンドランドが1番面白いよ!
つか、キントキ早売ジャンプで読んだけど、、、
普通に面白いじゃん!
見易いから読んでて疲れないなw
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 00:48:51 ID:tAYXQcVJ0
どんなに面白い物かいても長期連載はもうしないだろうな
あっても桂と組んだみたいに原作かもしくは原案のみ
キツイ週刊連載は2度としなそう
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 00:51:26 ID:XSi14Boi0
人気が出ると止めさせないのは可哀想だよな
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 00:51:40 ID:RJzgUUKM0
週刊連載ってやっぱしんどいのかなw
あと鳥山ってキャラデザ以外何してんだろ忙しいって
キャラデザも忙しいのかもだけど
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 00:53:35 ID:PKg0CM8cO
無理に描かせた結果がわかりやすく鳥山とか冨樫だろうな…
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 00:55:53 ID:3dLTqzoMO
鳥山と冨樫って同じ位の歳?
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 00:57:53 ID:RJzgUUKM0
>>98
もう描きたくない、と
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 01:00:52 ID:bphJmQPm0
ペンで描けばさらに上手いんだろうなぁ…
ホントもったいないけど、本人が嫌ならどうしようもないね
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 01:11:27 ID:G6T+RacJ0
>>93
DBみたいなバトル物よりアラレちゃんテイストで書けばいいのにな
今回も軽くバトってたけど
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 01:22:06 ID:dgzOnyR50
>>102
自分はギャグ漫画家だけどバトルのほうが受けることを知ってるから
描きたくても描けないんじゃね
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 01:23:00 ID:haGOhGMBO
>>101
鳥山は更に進化を求めた結果が…。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 01:27:08 ID:XSi14Boi0
>>104
ペンは持ちたくない、誰かからPCで絵が描けると教わってじゃあやってみようとなった
PCが無かったらもう描いてなかっただろうと
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 01:29:59 ID:nn8vvMzL0
鳥嶋に言われてドラゴンボールぽいのをパソコンで適当に書いただけだよ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 01:30:50 ID:fnWarpHS0
おもしろかった
鳥山神の読みきり読めてうれしかった
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 01:34:36 ID://VAp54i0
富樫方式でいいからまた連載してくれ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 01:37:02 ID:XSi14Boi0
読者アンケートで圧倒的1位になれば読者の熱意は伝わるかもね
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 01:37:44 ID:PKg0CM8cO
キントキもう数話頑張ってもらえないもんかw
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 01:39:23 ID:fnWarpHS0
終わり方はどうみても
冒険はこれからだって感じだったが
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 01:43:48 ID:PKg0CM8cO
でもオワリと
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 01:49:11 ID:haGOhGMBO
鳥山先生は今回自分の名前『鳥』だから朱鷺(トキ)を付けた?
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 01:52:55 ID:GHTSoCpO0
いや、どう考えても金目=栗きんとき(栗きんとん)からだろ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 02:14:14 ID:jAJto1o+P
良くも悪くも鳥山ワールドだった
インパクトがあるわけでもないが続きが読みたくなるっつーか
やっぱ画力はすげえわ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 02:28:42 ID:QfKiwkruO
PC化は寺田克也の影響だっけ?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 02:33:23 ID:HBj7f+DAO
>>78
てゆうか、漫画の二大要素(ギャグと格闘技)をやっちゃったからね
何をやってもアラレとD・Bに似てると取られる
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 02:38:13 ID:cV3aCgpW0
普通に面白かった
絵は相変わらず上手いし
連載してほしいな
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 02:38:15 ID:6ROuiU/o0
キントキって先生銀魂読んでないんだろうな
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 02:55:36 ID:3ZXl7kjr0
漫画オタクが高じて漫画家になった訳じゃないんだから
今更、銀魂なんて読むわけ無いだろ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 02:57:31 ID:QfKiwkruO
ロボットアニメヲタだろ。たしか
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 03:13:43 ID:ExEwcF9s0
面白いかどうかは置いといて、やっぱり鳥山の漫画は読みやすいな
最近の漫画の戦闘シーンはごちゃごちゃし過ぎてどうなってんのかわかんないが
鳥山のはどう動いてどうなってるのかがはっきりわかるし迫力もある
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 03:20:17 ID:5TCRIv2+P
主人公可愛くて続きが読みたくなった
鳥山先生連載してくれる気ないくせに酷いよ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 03:26:32 ID:6ROuiU/o0
55歳で週刊連載は地獄すぎるだろう
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 03:27:54 ID:rkpJ3Bxg0
まぁおもしろかったわ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 04:20:13 ID:3XqGvOg4O
続きは何だか悲しい話になりそうで、やっぱりこういうのは読み切りだから良いんだろうな
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 04:43:26 ID:OKtAEr+G0
主人公がトランクスっぽいな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 04:47:52 ID:HZDfMOT40
金目のじじい
いいな
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 04:52:47 ID:yAZy+N6VO
敵達が意外にいい奴等だったわ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 05:01:34 ID:LC2FiEZiO
ワンパターン
主人公が見た目よりメチャクチャ強い
勝てないと思った敵が敬語になってヘーコラし始める
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 05:06:09 ID:T28UFMCM0
これだ!って面白さはなかったんだけど、何か引き込まれてすごい速さで読み終わっちゃったな。
もうちょっと読みたかった。

けどこれ連載したら10週突き抜けるんだろうな。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 05:14:05 ID:f2LDWUtT0
面白いな
なんかBGMの無さそうな淡々としてる感じが良かった
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 06:01:22 ID:BwaIp3mqO
殺風景。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 06:07:12 ID:oDelaPLOO
この読みやすさはさすが
漫画を読んでるのに頭の中でアニメが再生されるとか何を言ってるのかわからない状態になるんだぜ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 06:22:00 ID:5m9eP/y20
ずるいよな続き書かないのに
この終わり方。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 06:22:13 ID:vVEeVZzz0
特にすごいひねったストーリーでもないのに、キャラは立ってるわ、
盛り上がりもちゃんとあるわですげー面白かった。
さすが鳥山としか言いようがない。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 06:23:10 ID:vVEeVZzz0
>>131
10週突き抜けって1週目で読者をつかめなかったヤツのたどる道だぞ。
この読み切り面白いとか言うヤツが多い以上10週突抜はあり得ない。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 06:25:00 ID:vVEeVZzz0
>>97
しんどいだろうね。学校のレポートですら毎週〆切があったらげんなりするでしょ。

>キャラデザ以外
宗教とかじゃなかったっけ?
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 06:31:23 ID:2+5twD2FO
画が劣化しすぎててワロタ
FANTAといい勝負するんじゃないの
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 06:38:14 ID:YHHO4N0h0
最近の糞新連載とかと比べるとさすがに面白かった
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 06:49:53 ID:5vFfNX5dO
初めの方に描かれてる岩山が鳥山明の漫画によくある岩山で、
あれを見た瞬間に「ああ、これぞ鳥山明の漫画だな」なんて思ったわ。
ああいう風に作中の構成要素が全て鳥山明の造形物になるのがすごいよな。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 06:56:39 ID:7DBMXceBO
天才としか…
一番面白かったな。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 07:17:11 ID:FrDOdDk/0
今回は線画もデジタルなのかな
線が均一過ぎてちょっと見にくいけど思ったより面白かった
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 07:21:25 ID:0ssUeJjdO
ただただシュールだった
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 07:22:42 ID:ms3igpjZ0
デジタルとは言っても、

1.手描き画をスキャンして処理
2.タブレットで描画
 2−1.ソフト上に反映される安物タブレット
 2−2.タブレット自体に画面が付いてる高級品
3.ソフト上でマウス描画

と、色々流儀があって、人それぞれ
鳥山の場合は2−2かな、おそらく
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 07:25:02 ID:DJYrnIx6O
絵の立体感ハンパねえっす。
鳥山の絵だけ3Dみたいだ。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 07:27:08 ID:AEKJXrQO0
正直微妙だったわ
このスレ上級者大杉だろ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 07:31:27 ID:bilDmBFvP
読みやすいって感想多いけど、
そもそも読者側は強烈にDBの文法が染み付いてる

バトルへの経緯とか正義とか戦いのリズムとか

同じ文法で描き続ければ読者も安心して読みやすい
そして反面、無難になる

このままこの人が死ぬまで
同じ文法で描き続けても同じ読み切り(コピペ)が増えるだけ

勿体無いよね
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 07:45:17 ID:QIIK9n28O
やべーよこれ。
サンドとかCOWAとやってること大差なくねーか。
しかもキャラの衣服がドラクエ7を激しくおもいださせるんだが。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 07:51:02 ID:8Xi58zLVO
今時こんなきたねー絵うけねーよ
おっさん以外読まないだろ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 07:51:59 ID:FrDOdDk/0
どっちかっつーとカジカって感じじゃねーの。絶滅寸前の種族がうんたらってとことか
女の子の服装がかわいかったです
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 07:56:36 ID:vRear91r0
とりあえず叩きたいやつ

現役を退いて10年以上経った漫画家に過度な期待を持ってて失望したやつ

現役を退いて10年以上経った漫画家なんだからこれだけ描ければ充分だと思うやつ

鳥山はやっぱスゲーって思うやつ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 07:58:00 ID:on23W2yjO
おもしろかった。無理だろうけど、連載で見たい。読みやすいよなぁ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 08:15:34 ID:N6VELrqHO
そこそこ面白くて吹いたww
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 08:16:36 ID:+ZrTA4OVO
続き読みたい
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 08:17:38 ID:J10A2SfMO
金目のじいちゃんいいわー
バトルわくわくした
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 08:20:42 ID:vVEeVZzz0
ありがちの新人と何が違うんだろうな、って考えて、大きく思い当たるのはこの2つかなぁ。

1.やっぱりキャラが立っている。
・31Pに、トキ、自称金星人の占い師、ぼっちゃん、召使い1(剣士)、召使い2(射撃)、召使い3(怪力)、
 金目族の老戦士、と7人の主要キャラが出てきて、全部類型的なんだけどキャラが
 立ってるんだよね。そのキャラの背景説明とかに紙幅を割いたわけでもなく、行動や会話でキャラが
 完成している。トキとメルルーサ以外、キャラ名は覚えてないのにどんなキャラだったのかははっきり思い出せる。

2.戦闘の見せ方がうまい
・能力バトルにして能力の説明に5Pぐらい割きました。なんて読み切りはよく目にするけど、これは単純に
 殴ったり弓を撃ったり、銃を撃ったりするだけ。なのにバトルが普通に面白い。説明不要のシンプルなバトルなのに
 面白いのは、コマ割り、構図、そのあたりが抜群にうまいとしか言いようがない。

そのおかげで31Pの、大して多くない分量なのに、赤マルとかにありがちな、新人の、主人公の能力説明だけに
終わるバトルマンガとか、設定説明マンガよりはるかに面白く感じるんだよね。これからマンガ家を目指すような
人たちにとっちゃ最高の教科書の1つだろうと思う。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 08:25:30 ID:mGqiSp1w0
どうせ面白かったって言ってるのは、
ワンピよりDBのほうが面白いと思いたがるオッサン連中だろ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 08:26:54 ID:xz17pzETO
なんで主線こんなに太くなっちゃったんだろう
ポップなイラストばっか描いてたからかな?
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 08:28:08 ID:9Qx7e1NR0
理不尽に撃たれた人もなんか平気そうだから殺伐としないんだよなあ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 08:33:00 ID:J10A2SfMO
>>159
DB終わって「つけペンはもう持ちたくない」→「PCならつけペン持たなくても絵を描ける」→「じゃあPCやるか」
となったからと聞いた
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 08:35:12 ID:ejFl2qdyO
明快で面白かった。月一でいいから連載してくれないかなあ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 08:42:02 ID:5TCRIv2+P
>>160
平気そうじゃなかったよ岩にぶつけられた敵キャラも「ぷちっ」って言ってたし
撃たれた自称金星人の女の子も歩けなくなってて案外残酷で驚いた
敵の馬鹿を助けたのは食べられるのは可哀想だからって理由わけが有る
連載無理でもトキの漫画を又描いてくれないかな
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 08:42:08 ID:PKg0CM8cO
話自体は本当に平坦なんだろうな、それを面白く見せるのが腕の違いか
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 08:50:30 ID:vRear91r0
>>163
そのうち描くと思うぞ
ネコ魔人だって単行本にできる分だけ描いたし
集英社としても単行本化して売りたいだろうしな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 09:03:33 ID:5TCRIv2+P
>>165
そういうものなんだ?今まで鳥山の読みきりは面白いと思った事なかったんだよね
サンドの世界観は好きだったけどアレもイマイチで
今回トキのキャラがいいのかな
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 09:22:53 ID:aJc541hEO
普通というか安定感が抜群だな
現役じゃないに
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 09:44:10 ID:Gz2Aqwt60
10年ぶりにジャンプ買ったよ。
餓鬼に合わせた言葉使い、萌え絵、腐女子向け絵柄が無いからいいよな。
あと世界観がドラクエって感じがする。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 09:47:47 ID:RJzgUUKM0
自分もかなり久々に買ってまあ無理だろうけどアンケート書いてみるつもりだ
トキが最初に絵見たときのイメージと違って純朴というか可愛い感じだったw
クールで「オレ」とか言うタイプかと
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 09:57:34 ID:FrDOdDk/0
ジャンプ買ったのはクロスエポック以来だわ
確かにトキは意外にかわいかったな
アンケ送るか
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 09:58:38 ID:QfKiwkruO
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 09:58:57 ID:Gz2Aqwt60
つーかこち亀も面白かったから多分合わせてきたな
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 10:01:05 ID:o+2u+ZxW0
駄目だって解っていても続き書いて欲しい
毎回くやしいなあ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 10:01:14 ID:RJzgUUKM0
「パンでできた家だっ買えるぞ!」
「それがボクのコンプレックス」
「スリムに見せるため」

が南下好きだ
しいていえばやっぱ線太い?のが残念
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 10:09:11 ID:8Df+V9QW0
>>49
無理に連載させた結果、富樫は仕事をしなくなり、鳥山は漫画を描かなくなり
井上はWJでは描かなくなった

戦闘シーンで音しかないのに、1コマちゃんと見るのって久しぶりだ
ワンピとかナルトとかたまに身体やらどうなってるのかわけわからん
遠近使いまくりな気がするんだよね

ただ、なんで眉なしヒーローなんだ・・・人相悪い。でも、結婚話出たときは何か萌えた
女に初期のブルマのような柔らかさが無いのが残念だな・・・・それ考えたら劣化だw
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 10:27:30 ID:JkGE+MsYP
金目族って、スーパーサイヤ人の末裔だと思い込んで読むとたのしい、
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 10:35:14 ID:9sfJddsJO
戦闘描写は流石だよなw作者本人はサラッと描いてそうだが
今のジャンプ作家の中ではやはりずば抜けて上手い
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 10:39:50 ID:N9yIYzFi0
やっぱ読みやすいなぁ
これぞジャンプ漫画
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 10:41:45 ID:YGF4c1m1O
レジェンドの中で一番面白かった。鳥山の漫画はあれこれ考えずにサラっと楽しめるから好き
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 10:41:52 ID:vRear91r0
鳥山はアラレちゃん描いてたから一話で完結させる技術がある
連載しか描けないやつとは違うんだよ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 10:53:48 ID:XNhQnn0FO
>>97

趣味のクラッシックカー&バイク弄りと模型作りで忙しい
総資産250億〜300億はあるらしいから仕事なんかヤル気起こらないだろうな
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 10:54:04 ID:RJzgUUKM0
ただハックルのPTinの経緯がよくわかんねwと思った
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 11:14:39 ID:VS9Okc6DO
爺との戦闘が始まった途端にワクワクしてしまった。
あと2Pくらいバトルしてくれたらもう最高だったんだがなあ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 11:34:09 ID:E7/bDp3s0
今読んで来たがやっぱ凄いな、面白い

巻末忙しいって書いてたけど最近何やってらっしゃるの?鳥山さんって
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 11:35:38 ID:vRear91r0
<鳥山明>週刊少年ジャンプで7年ぶり単独作掲載に「キツかった!」
http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1115/mai_101115_9376004342.html
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 12:09:12 ID:h8qDvpSf0
ギャグがあっさりしてていいな

今時の漫画にありがちな
「…ってそこかよーー!!」
「いや○○じゃねーし!!」
みたいな芸人風の大げさなツッコミは嫌い
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 12:12:11 ID:E7/bDp3s0
今週のワンピースのお茶がうめー、のシーンのツッコミとかもワンピらしい雰囲気だけど面白くはないしな

つか過疎ってるな。あまり興味ないのか。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 12:21:45 ID:RJzgUUKM0
トキはパンが好きなのかw
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 12:32:35 ID:zWDia2zKO
久々にジャンプ買った
今看板の尾田のギャグはたまにイラっとするが鳥山のギャグにはそれがない
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 12:38:47 ID:VS9Okc6DO
言われてみると確かにギャグがサラっとしてるな。
なんだか淡々としてる内容だと思ったが、淡々としているのに安心して読めた理由の1つはそこか。
こういうギャグもいいね。勢いで押し通す気がないギャグ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 12:43:02 ID:qLhFK/I40
尾田のツッコミギャグは師匠の徳弘先生譲りだから激しいよな
そういや鳥山さんのギャグテイストは後継者いないな
あれはセンスで描いてるから意外と難しいのかもな
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 12:43:57 ID:TC82tkWWP
やっぱ鳥山明天才だわ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 12:48:43 ID:+ZrTA4OVO
鳥山のギャグ良いよな
自分も>>186の言う過剰なツッコミは苦手、でなく大嫌いだから
気持ちわかる
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 12:51:05 ID:hsOkQb1d0
色眼鏡無しで言うと、面白いんだけど、今のジャンプの雰囲気に合わないとは思う

けっこうテンション上がったし、読切の中ではやっぱ群抜いてたとは思うけど
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 12:53:51 ID:nWo5tc75O
何の目新しさもないいつもの鳥山ワールドだな
だがそれが和む
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 12:54:16 ID:E3zTBRdsO
これデジタルだけどやっぱ鳥山は迫力のあるシーンを描くのがうまいな
トーンは個人的に残念だが
鳥山はトーンなしのイメージが強いから
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 12:54:33 ID:RJzgUUKM0
ハンターが休載してるから世界観からしてファンタジーっぽいの
今週刊でそんななしいなDグレとかはSQにいってるし
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 12:55:05 ID:haGOhGMBO
ギャグもいいが、やっぱすげぇのはバトル描写だろーに。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 12:56:03 ID:9sfJddsJO
>>194
鳥山作品ほどジャンプらしい漫画はないと思うけどな
最近の作品が従来のジャンプらしさにそぐわないのが増えてきたからそう感じるのでは?
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 12:57:35 ID:S/h7HVgg0
集中線雑になったなとは思うけど
読みきりかかせたらやはりうまいな。
伝説のボツ500pから連載勝ち取っただけはあるわ。
月刊でいいからどっかで連載してくれ。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 12:58:00 ID:hsOkQb1d0
>>199
多分それだと思う
まあそのときそのときの雰囲気ってのごあるだろうし、そこは仕方ないとは思うけどね
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 12:58:14 ID:kAlt7Z15O
でも今の鳥山に週間連載は無理だよな
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 13:00:43 ID:RJzgUUKM0
確実に無理だろうな内容はともかく本人忙しいとあるし

ただやっぱ線もうちょい細い方が良かったかな?あとたまに
青ランチみたいに強気じゃないメインの女性キャラ見てみたい
あと格闘もいいけど弓の戦闘とか望みは増すばかりだw
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 13:01:40 ID:nowFyZQGO
肩肘張らなさに磨きがかかってるな。
漫画の完成度の高さとバトル物なのに緩い作風がたまらん。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 13:02:14 ID:E7/bDp3s0
武器もっと使って欲しいなあ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 13:04:03 ID:haGOhGMBO
ドラクエになってしまうじゃんw
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 13:06:46 ID:9sfJddsJO
なら次の主人公はカエル姿の中世の騎士でどうだ?
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 13:07:12 ID:RJzgUUKM0
そういや銃で撃たれた奴1人目痛がってるだけだったけど死んでないのかな?
それなら2人目もだいじょうぶそうだけど
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 13:07:28 ID:lD5C1d1HO
忙しいって何が?
純粋に疑問なんだが
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 13:10:20 ID:G5+US8dSO
この緩さで今のジャンプ週刊連載をやるとしたら
ジャガーさんとかいぬまるの枠になる気がする
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 13:19:19 ID:Kz1oQycS0
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 13:36:25 ID:Lo6/HqSxO
金目じーさんの踏みつけをジャンプで避けるシーンが一番良かった
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 13:42:26 ID:XSi14Boi0
>>187
鳥山明「忙しい中での久々のマンガ執筆はホントにキツかった!」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289767892/
今週のジャンプに載ってる鳥山明の漫画が神すぎるw
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1289784479/
【漫画】 週刊少年ジャンプで7年ぶり単独作掲載の鳥山明氏「キツかった!」「毎週描いているマンガ家はえらい」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1289781507/
ジャンプに鳥山明の読み切り
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1289784520/
鳥山明がコメント発表「キツかった!」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1289777423/

【漫画】鳥山明先生の作品が読めるのはやっぱりジャンプだけ!!秋の超豪華 大物読切りシリーズ『トップ・オブ・ザ・スーパーレジェンド』
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1284706021/

人気無いんじゃなくて拡散してる感じ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 13:42:49 ID:NFec9pcTO
たいして面白い話ではなかったけど、絵はやっぱり上手いと素直に思った
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 13:45:32 ID:Kxzv5aOvO
西部劇ぼかったな。金目じいさんはリー・ヴァン・クリーフがモデルかな
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 13:46:41 ID:RJzgUUKM0
カラーの蛙に羽がついてるの近くで何匹か飛んでたらちょっと涙目になりそうだw
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 13:47:08 ID:FrDOdDk/0
>>212
あのシーンはかっこいいよな
なにげにあのアングルって鳥山の中ではあまり見ない気がする。なんか凄く新鮮に感じた
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 13:49:45 ID:j4sHO0WY0
ただの殴り合いの戦闘シーンなのにおもしろい

迫力があるしカッコよかった
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 14:10:26 ID:QOXDOulU0
また敵がインフレーションして神より強いスーパー金目族が現れる展開が俺には見えた!
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 14:13:14 ID:sOhMWsAI0
じいさん見る限り金目族は普通の人間より速く成長するんだろ?
何でトキは普通より見た目幼いんだろうな
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 14:18:39 ID:8oV68Pb/O
コンプレックスワロタw
しかし、どこかペースがのんびりすぎる印象だった。
いままでこの描写にこんなにコマ割ってたか? みたいな。

ベリーはいかにもドラクエの王族。ああいうの好き。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 14:18:55 ID:KvZf+jwYO
なんか鳥山だから面白くなくても面白いと言う奴多いんだろうなと思ってたら今回の読み切り陣で1番面白くてワロタ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 14:22:25 ID:I8S+uk2wO
鳥山はやっぱすげーわ…この一言だと思う
あのクスクスしそうでさせてくれない絶妙な笑いは非常にくすぐったいな(笑)
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 14:25:22 ID:haGOhGMBO
スレ拡散し過ぎだろ!
あっちこっち馬鹿みたいにさw
これも人気だからこそなのか?
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 14:26:54 ID:dhVIe5rx0
マンガって描き続けないと下手になるって実感した
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 14:27:25 ID:8oV68Pb/O
笑いに磨きがかかってると思った、というか、全体的に大人っぽい。
桂との合作は青年誌だったが、今回もそっちよりっぽい。
もともとエロギャグの人だから、こっちが本領なんだろうな。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 14:27:46 ID:rNmISx9uO
鳥山の戦闘シーンは見やすくてカッコイイわ
久々にわくわくした
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 14:29:02 ID:Q1FIvbrG0
内容だけ見ればどこかで見たことある気がするんだが、やっぱ見易さってのは大きいんだろうな。
15年前に戻ったような妙な懐かしさを覚えた。
雷龍を売る時35ゼニーだったのが400ゼニーに吊り上げた場面でなぜか俺も嬉しかった。
鳥山先生ありがとう。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 14:29:44 ID:I8S+uk2wO
俺が早起きしてコンビニにダッシュするのは鳥山の漫画が読める時だけ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 14:31:14 ID:51wLWCAp0
やっぱり面白いな
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 14:33:22 ID:51wLWCAp0
つか、主人公19歳かよw
鳥山明の描く少年はかわいいな寝顔が
連載してくれ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 14:34:20 ID:FrDOdDk/0
不定期でいいから続きやってくれんかなあ
ロードムービーみたいな感じでやりやすいと思うんだがな
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 14:40:00 ID:Lo6/HqSxO
相変わらず基礎力からして凄いんだけど、面白くはないな
ストーリーだけ評価するなら下の上

信者はゆとりには分からん(キリッとか言うんだろうけど
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 14:43:47 ID:fugJF5HjO
鳥山のギャグセンスが健在で良かったw
見せ方が上手いねやっぱり
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 14:47:08 ID:ac5KPVs8O
信者はどうとかいちいち保険をかけないでどうどうと自分の感想を書きゃいいのに
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 14:48:02 ID:51wLWCAp0

ゆとり云々以前の問題だな
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 14:48:38 ID:I8S+uk2wO
俺の友達でドラゴンボールを読んだ事ないやつが今回のトキを絶賛してるわ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 14:51:58 ID:8oV68Pb/O
友達の感想なんかどうでもいい。

個人的には今後は四人の旅になってほしかった。
常人では最強クラスだけど、トキには歯が立たない二枚目半のクランは、
かなり良キャラだろ。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 14:52:21 ID:R8nNttnTO
いつもの鳥山ワールドだったが面白かった
シンプルな絵が魅力的に感じるのはやはり俺がおっさんだからか
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 14:53:06 ID:PKg0CM8cO
寝顔が可愛いもパンの家を夢見ても成人直前というw
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 14:56:50 ID:51wLWCAp0
19歳だからショタじゃありません。
25歳だからショタじゃありません。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 14:58:50 ID:9sfJddsJO
一応ヒロインのメルルーサについても語ってやってくれ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 14:59:32 ID:92Rc44ZK0
鳥山ってアラレちゃん連載するまでどの原稿もボツばっかだったらしいけど
そんなに酷かったのか
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 15:00:49 ID:t82zgJMCO
メルルーサってどっかで聞いた名前だな
サガ3?
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 15:02:38 ID:FrDOdDk/0
一年間で500ページ没くらったらしいからな。ハイライ島とかぶっちゃけつまらんし

メルルーサちゃんかわいいよ。帽子がいい
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 15:02:58 ID:XSi14Boi0
http://zeon-koukoku.cocolog-nifty.com/photos/deep_ocean/photo_12.jpg

メルルーサでググったら深海魚だったぞ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 15:03:31 ID:PKg0CM8cO
メルルーサあらすじの時点でスノみたいな子想像してたw
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 15:05:07 ID:t82zgJMCO
思い出した、ハイパーレストランだ >メルルーサ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 15:07:02 ID:haGOhGMBO
>>246
糞ワロタw
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 15:13:01 ID:Z6gr1fmj0
金目の平均寿命が38以下で主人公が19なら
人間でいうところの40才くらいかw主人公

そりゃ結婚いそぐわなw
親もだれでも良いから結婚してほしいわなw

そこまで考えてやってるのかな
鳥山すげーな
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 15:13:16 ID:jCT8pzpT0
ニュー速住民とかなんでも叩く材料にする乞食連中ばっかだな
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 15:18:11 ID:FrDOdDk/0
つまり婚活中年が主人公の読み切りか
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 15:21:14 ID:sOhMWsAI0
女の子の金目族も描いて欲しかったな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 15:27:47 ID:yDdb76uo0
月一ぐらいで描いてくれんかな。
なんかナルトもおもしろくなくなってきたし
ブリーチは糞だし
ハンターハンターと共に月一連載ってどうよ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 15:28:15 ID:vE2GMOiIP
ν速で一切叩かれない人間の方が稀だろ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 15:32:11 ID:MK3377WnO
やっぱ鳥山先生最高だな
桂が書いたのとではやっぱ違うわ
自分で書かないと良さが出ない
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 15:33:37 ID:cxPwWsyaO
鳥山のギャグはアメリカのホームドラマに近いものがあると思う
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 15:38:00 ID:fOv5+JEmO
まんまドラクエだなw
やっぱスピード感は凄い
ただ絵があまりにもPCっぽすぎる
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 15:38:08 ID:Guf9Qm3fP
まだマンガ書いてたってのが嬉しいわ
少年漫画のお手本みたいな絵と話だったな
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 15:40:00 ID:8oV68Pb/O
>>254
どうせ3週間遊び倒して最後の1週間を泣きながらやるはめになるから駄目。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 15:41:55 ID:PKg0CM8cO
嫁探しだとDBでいうブルマ=メルルーサ、チチ=金目族の女性とかになるんだろうかw
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 15:43:03 ID:XSi14Boi0
金目族、画像検索でググったら下のほうに金目鯛が出てきた
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 15:44:48 ID:m+PWykfv0
読み切り版のカジカって突っ込んでるのが>>151しかいなくて泣いた
クイナはまんまMGSのリキッドだなw
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 15:48:34 ID:rNmISx9uO
寿命が短いから一人の女に拘らないんだろうな
トキの母親はどんな人だったんだろ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 15:48:46 ID:8oV68Pb/O
カジカよりはギャグがうまかったからか好きだったな。

COWAやサンドランドよりは全然つまらんかったけど。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 15:51:18 ID:FrDOdDk/0
サンドランドは絵を眺めてるだけでも楽しめるし話も面白いもんな
COWAはかわいい
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 15:52:51 ID:I8S+uk2wO
俺はドラゴンボール以降の作品だと今回が一番良かったな
話代わるがトキメカってどんな話だっけ?
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 15:57:08 ID:on23W2yjO
なんかニュー速でめっちゃ叩かれてる…俺は純粋におもしろかったのに
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 15:57:24 ID:8oV68Pb/O
かわいさって漫画には重要だと鳥山漫画見てると感じる。
マルヤマさんやシーフみたいなオッサンがかわいいのはすごいよな。

そういう意味では今回はクランやハックルがいい味出してた。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 15:58:24 ID:keQI6mt3O
つまんね…
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:00:02 ID:84zeHcBFO
駄目だこりゃ
19号と戦ってる時の悟空みたいだ
こんなもんじゃないはず、本来なら

DBで嫌々続けさせられ、皮肉な手抜きをしながら描いたら、愛しながらノリノリで描いていた時よりヒットしてしまったトラウマが強烈すぎたんだな

ぶっちゃけ使い回ししか出来ないのも辛いだろう

これも今でゆう原作厨の読者が糞だったせいだな
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:00:42 ID:PKg0CM8cO
やってもらえるなら短期で読みたい位は面白かったキャラ良かったし
ただじいさんじゃないのかついてくんのと思ったw

ニュー速はスルーしとけばいい
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:00:55 ID:G5+US8dSO
一族の存亡をかけた嫁探しという超現実的で深刻な問題、いや題材を
このゆるーい雰囲気で描き切るってのも鳥山明らしい。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:02:01 ID:MCNs5k8zO
面白かったわ
続きが見たいわ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:06:42 ID:+FKOTli2O
鳥山明に作家性を期待してる奴なんていないんだからこれでいい
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:11:21 ID:8Df+V9QW0
単巻で出て欲しいなー

桂との合作って単行本化しないのかね?
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:13:08 ID:j7uBeO8+0
おっさん「面白すぎ」
一般人「普通」
ゆとり「つまらん」

こんな感じだな
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:14:53 ID:TZkdx5pTO
何か淡々とした感じやったな
面白かったけど
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:14:53 ID:PKg0CM8cO
ただ今はわりと女性読者も多いから作風どうなんだろ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:14:57 ID:FrDOdDk/0
流石に読み切りに面白過ぎって反応はなかなか無いだろ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:15:08 ID:G5+US8dSO
まぁ旧エヴァ以降のドロドロを乗り越えた昨今の少年漫画とは明らかに違うノリだわな
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:15:55 ID:6uX66LOQ0
おもしろかった
あいたた急に腹がに吹いた
週刊連載してほしいいな
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:17:08 ID:haGOhGMBO
中学生の俺には面白かったけど(^-^;
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:18:14 ID:xJfyUnIR0
>>283
少年漫画だからそれは作品として正解だろw
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:18:22 ID:zMvmATyNO
連載第一話みたいな〆だな
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:19:32 ID:MK3377WnO
ぜひ連載して貰おう
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:19:51 ID:W2L0cLmbO
マンガのお手本みたいな作品だな。
とても面白かった。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:21:05 ID:PKg0CM8cO
今回のバクマンので読切は設定凝らずにシンプルにみたいなアドバイスしてて
キントキはまさにそれだなと
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:22:32 ID:ATvJ5Hin0
眉毛無かったな
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:24:14 ID:d7VA6xpR0
ゆとりだけど、ワンピなんかよりずっとおもしろかった
あの無駄を排したシンプルさと画力はすごい
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:26:52 ID:8oV68Pb/O
ただ鳥山がここまでシンプルにやれるのは画力がハンパないからで、
もしこれを金未来杯レベルにやらせたら、

人助けしたらヒントが見つかった

だけの漫画だぞ。
とはいえ、そんだけのことを主軸にして、
残りのページはそれぞれのキャラのコントにする、ってのは理想といえば理想なんだけど。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:30:23 ID:PKg0CM8cO
メルルーサいくつだろ?
なんかちょっとした絵と台詞でそうかトキはパンが好きかってなったw
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:35:03 ID:8oV68Pb/O
25歳とみた
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:36:59 ID:+cPBK/nDO
シンプルでいいって言ってるが漫画はなんだかんだインパクトが一番大事だからな
これだと連載しても反響微妙な気がする
俺は少年漫画としては弱く感じた
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:39:49 ID:PKg0CM8cO
連載じゃなく読切31Pだし
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:41:27 ID:F8HJL81uO
作品自体まあまあだったけど鳥山作品という期待値が高かっただけに残念な感じ
ストーリーもドラゴンボールの焼き直しっぽいし
メカとかヘンテコ機械描かせたら抜群なんだからもっとSFチックな感じの作品が読みたかった
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:41:43 ID:ZbIdwgve0
マジ月1でやればいいのにな
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:43:47 ID:8oV68Pb/O
月1でこの画力とギャグを求めようと思ったら無理
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:43:54 ID:d8JYgTcTO
主人公がスーパーサイヤ人3ぽぃ

300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:46:30 ID:49tcj7aPO
じゃぁこのネームを別の人が作画したらどうなるかというわけもなく
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:48:43 ID:m+PWykfv0
>>281
エヴァ以降のドロドロ?
エヴァの影響受けた漫画なんて一部よ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:50:03 ID:8oV68Pb/O
だから鳥山の気が向いて、ネタがたまったらやる、でいいんだよ。
趣味の延長でやれる範囲を出たら、もう無理。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:50:24 ID:SNVDFJzEO
すげー面白いわけじゃないが良かった
のんびりしてるギャグも良かったし読みやすい
不定期でいいから年に何回か続き描いて欲しいな
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:53:32 ID:VS9Okc6DO
4000度から扇風機だよって言った後に煙草の火で「熱っ」となって
両者沈黙になる流れは地味に秀逸だったと思う。
別に最近の作風が悪いという気は微塵もないが、
あそこで「今熱って言ったよね!?」みたいにギャグで押そうとせずに流す流れは
最近ではあまり見られないしみじみとした良さを感じた。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:56:18 ID:Guf9Qm3fP
まぁ良くも悪くも古いタイプの漫画だなw
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:57:05 ID:J10A2SfMO
>>304
読者はこれだけで十分にわかってくれる、と信じてる描き方だよな。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:57:27 ID:SNVDFJzEO
ダメもとで久しぶりにアンケ出すかな
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:00:29 ID:KVrFi+V00
最近のギャグはとりあえずツッコミが叫んどけば面白いって思われるんだろ?
みたいなのが無くて凄い自然に読めるし面白かったな
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:01:35 ID:xJfyUnIR0
>>308
それはあるかもな
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:03:27 ID:haGOhGMBO
タッチが昔と違い丸くなって固くなく何か柔らかい感じになってるね!
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:03:45 ID:Jl5cqY7f0
>>294
そもそも連載を目指す漫画ではないので
読切をきっかけに連載を目指す漫画家の
読切とは根本的に違うと思う。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:05:50 ID:LIcRZdlu0
読んだ。
正直面白かったわ。
連載してほしい・・・・・・
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:07:15 ID:XnoRB8orP
鳥山明は元々ハリウッドとか好きで、デビュー時の画面構成もアメコミみたいな
画風だったけど、ギャグもそんな感じだよな
日本の最近のコントが状況を早口でがーっと説明して突っ込ますのに対して、
海外のコントはジェスチャーというか体の動きで表すのが多い。
前者は銀魂とかかな。どっちも好きだけど
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:07:57 ID:6ROuiU/o0
でも他の読みきりは秋本以外は新連載のための試食って感じがあったからなぁ
そろそろマジで漫画描けなくなってしまいそうな年齢だから
ジャンプとしてはもう一度描いてほしいって気持ち強いだろうな
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:08:38 ID:HSGAYrzFO
絵劣化しすぎだろ…
結局鳥山はこの程度なんだな
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:08:41 ID:t82zgJMCO
>>308
禿げ上がるほど同意
ボーボボも叫びツッコミをやるようになってから劣化した
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:09:12 ID:BxKyZIrtO
もう55のジジイだから大冒険漫画の連載なんて無理wだからおわりで〆てるじゃんw
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:10:17 ID:U4sR4/55O
良かったがインパクトが足らない感じ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:10:30 ID:oKCbzCfq0
マイペースな主人公や変なこだわりのある小悪党と、力抜いて読めるいつもの鳥山ワールドって感じ
綺麗事や重い動機じゃなく、年取ってぜいたくがしたくて小悪党の手下してたってのが生々しくてイイw

読み切りシリーズの客引きに呼ばれただけって感じだな
もう絶対無いだろうが連載作を読みたいなぁ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:11:21 ID:pyvaRgbAO
>>314
鳥山先生の歳を考えろよ
劣化して仕方ない

だが他にはない独特の世界があって面白い
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:12:09 ID:sSasmDHH0
>>308
ワンピースの船上コントうざいもんなぁ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:15:51 ID:HSGAYrzFO
やっぱり鳥山明が面白いんじゃなくてDBだけ特別なんだな
アラレも今読むと微妙だし
結局コワとかカジカみたいな
今のアンケで中堅ぐらいしか取れないであろう作品が鳥山のスタンダードなんだよ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:17:04 ID:8oV68Pb/O
ワンピアンチってどこにでも湧くね
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:19:14 ID:RJzgUUKM0
アンケートダメ元でだしてみるけど連載希望みたいなの記入できそうな欄ないんだな
キャラへの1言はとりあえずトキにでもするべきか…
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:22:09 ID:5ZjFozZ60
ジャンプ歴代 初版100万部超え

1979 キン肉マン
1980 Dr.スランプ
1981
1982
1983 北斗の拳
1984 DRAGON BALL
1985
1986
1987
1988 ろくでなしBLUES、BASTARD!!
1989 DRAGON QUEST-ダイの大冒険-
1990 幽☆遊☆白書、SLAM DUNK
1991
1992
1993
1994 るろうに剣心
1995
1996
1997 ONE PIECE
1998 HUNTER×HUNTER
1999 テニスの王子様、NARUTO
2000
2001 BLEACH
2002
2003 DEATH NOTE
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:22:37 ID:wK9abSKn0
>>313
日本の漫才がそのスタイルだからね
文化だよ、仕方ない

後者は何てーか落語的だよね
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:23:01 ID:iF5zP+GxO
前の猫魔人が糞だったのと、他のレジェンド(爆笑)が糞だったからってのもあるが面白かった。
ツッコミシュールで俺は好きだわ

鳥山原作で連載でもいい。絶対ないけど
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:23:22 ID:sSasmDHH0
>>325
今は暗黒時代やなぁ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:25:13 ID:YRlSSG7P0
月刊ジャンプ復活して、これとHUNTERx2とビィト連載させろよw
普通に買うぞwww
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:30:05 ID:Yxr9nrUVO
集英社だってできるならそうしたいだろうけど、まぁ無理だわな
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:31:27 ID:+cPBK/nDO
コメント的に連載はないな
もう連載作家を敬ってる感じだし
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:31:32 ID:RJzgUUKM0
多分頼んでも全員断るだろうなw
個人的にはデジタルの絵もそれはそれで好きだから画集だしてほしいんだけどな
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:32:56 ID:Qn9O3hPh0
ワンピと比べるとすっごい見やすかった
334名無しがお伝えします:2010/11/15(月) 17:33:15 ID:z6Kl57F60
普通に面白かった
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:37:26 ID:q1M2tFvk0
         _ryi__
        _从小く_
       / `! i リ´ \
     / (・) `'′ (・) ヽ
      | __ ‥ __ |
      |ト、_ ̄ ̄_ノl |
      ヽァ_( 〔 ̄〕 )_〈ィノ
        └'^U U^'┘
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:37:39 ID:haGOhGMBO
何なんだろうなこの分厚いジャンプの中でこのページ(キントキ)だけ雰囲気が違うんだよ!
誰か俺に分かるように説明してくれないか?
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:38:54 ID:/4wz0wmc0
面白かった
立体感とスピード感が半端ないわ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:39:24 ID:wK9abSKn0
>>336
鳥山とお前が念能力者だという事
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:39:55 ID:mE1J2ZbTO
覇者のオーラ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:40:22 ID:9KfMKlQUO
キントキ読んだら今のジャンプが面白くないんだなと思った


前から思ってたが改めて思った
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:41:56 ID:6ROuiU/o0
久々にジャンプ買ったって人多い?
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:43:03 ID:s0ViiSnE0
トキとかクイナって絶滅危惧種が名前の由来だよな
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:43:52 ID:RJzgUUKM0
>>341
10年ぶり位に自分は買った
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:45:17 ID:FvCeRDCq0
純粋に面白かったし楽しめる漫画だな
世界中で絶賛されてる漫画家は伊達じゃねーなと感じた。
でもディズニーや任天堂と一緒で厨二成分がちょっと足りないから
そういう頭の悪い内容を求めてる人や中高生には不評だと思う。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:47:32 ID:nLYSzU/G0
面白かった
全10巻ぐらいで続き読みたいと思った
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:48:38 ID:CF9Ua2H/0
表紙カラーから既に主人公の設定がなんとなく見えて
全コマまったく無駄なく 年齢関係なく分かりやすいストーリー

分かり易過ぎて 物足りない感もあるかもしれないけど

まさに少年漫画って感じだった。

初めてアンケ出す気になれたわ 連載はねーな〜w
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:48:39 ID:UuaOfkXI0
やっぱ今連載してる漫画とは格が違うな
めちゃめちゃ面白いって感じじゃないが
なんか安心して読めた
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:49:18 ID:wK9abSKn0
なんつーか駄菓子みたいだよね
特に厚みは感じないけど読み易い分いくらでも読める
もし100話掲載だったとしても軽く読んでしまいそうだ

最近の連載陣は絵を見ただけで「またこーゆー系かよ……」って思ってしまう。そんなに学生に能力バトルさせたいのか
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:49:20 ID:npd8WbFj0
>>344
少年漫画らしい漫画だよな
面白い少年漫画なら、世代は関係ないと思うがこれはそういう漫画だと思う
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:49:36 ID:kViPABq/0
鳥山明の読み切りつまらなさすぎwww 未だに神格化してるやつなんなの?こいつ完全に一発屋じゃん
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289800191/

悲しいくらいフルボッコだなw
鳥山も落ちぶれたもんだ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:50:33 ID:cJ9nJdZz0
>>348
でもそれがブリーチだったら中身すかすかって馬鹿にするんだろw
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:51:01 ID:XSi14Boi0
俺も10年ぶりくらいに買ったな
てか今回だけ買った人はまた読みたいなら読者アンケも送ろうぜ
きちんと反響は伝わるからさ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:51:04 ID:BC7RXkxyO
やっぱ漫画はシンプルなのがいいね
複雑な設定は完成度が低いと失笑を買うだけだから
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:52:16 ID:lD5C1d1HO
鳥山信者って性格悪いな
面白いと思うのは自由だけど、その選民意識みたいなのはなんだ?
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:53:13 ID:RJzgUUKM0
>>350
ニュー速のスレで言われてもな
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:55:41 ID:wK9abSKn0
>>351
ブリーチはそもそもストーリーが無いようなもんだろww
最近連載してる能力モノと大して変わらんわ

読み易い=中身が無いって事じゃねーよ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:56:51 ID:XSi14Boi0
>>354
馬鹿か、また描いてくださいってメッセージになるだろ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:58:47 ID:RJzgUUKM0
連載でこれだと確かに物足りないってなるし
読切でも絶賛でマジ面白い!!レベルではないけどやっぱ好きだなあって世界観だ

冨樫の休載にちくしょうと思いつつ読むとやっぱ面白いとかも同じだけどw
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:59:35 ID:HSGAYrzFO
これ絶賛するのはさすがにないわ…
盲目的信者乙としか言えない
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:01:56 ID:pr7+7/4AO
なんだ不評なのか?シンプルで凄い楽しかったんだが、戦闘もドラゴンボールみたいで興奮したし、絵が昔と変わりすぎてて進化というよりも劣化した感じは否めない
これ連載してくれないかね、今のジャンプにはこういうのは必要だろ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:02:54 ID:KVrFi+V00
面白かったって言うだけで絶賛になるのか、怖いな
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:03:54 ID:czPFWeZWO
ブリーチは絵が下手すぎる
下手すぎるというか手抜きしてんだなーって感じる
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:05:15 ID:DPKt+UJY0
リキッド・オセロットさんがいたような気がしたけど気のせい?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:05:58 ID:npd8WbFj0
>>361
アンチはそういうものだからしょうがないな
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:07:18 ID:XSi14Boi0
鳥山の漫画読みたくて今週のジャンプ買った奴でまた見たいと思ってるなら
アンケート使ってきちんと伝えろって意味だ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:09:17 ID:cIEywSMJ0
厨房で鳥山の作品はほとんど読んだことなかったがなんというか凄みがあるな、
久々に毎週ジャンプ買っててよかったと思ったわ。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:10:21 ID:p3JNsplHO
漫画が上手い っていうのはまさにこの事だな
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:12:11 ID:RJzgUUKM0
アンケート書いてけど主人公の印象と物語の印象とかで
続き読んでみたいみたいな項目ないんだな…他のレジェンドもそうだったのかな
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:12:49 ID:Vt4WhWVEO
>>68

ゼットマン面白れェだろ!!
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:14:04 ID:cIEywSMJ0
今思ったが、他の読みきりは糞、だったな、
秋本はもはや仕方ないとして岸本はナルト終わったら死ぬなぁ。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:15:33 ID:5ZjFozZ60
482 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 01:30:26 ID:H729qTXjP
ベンチ ......… 3.62  0141  1.091  [002_002_015_010_010]_39
ばんから ...… 3.04  0085  1.232  [004_006_005_011_002]_28
ムーン........… 3.33  0110  1.109  [003_003_011_012_004]_33
ポー ....…… 3.37  0155  1.254  [004_008_011_013_010]_46
サクシード… 2.54  0099  1.120  [009_010_010_010_000]_39
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:15:37 ID:npd8WbFj0
週刊連載は無理かね?
秋本は鳥山より年上だろ?
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:16:20 ID:F5wn949RO
コンプレックスワロタw
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:19:19 ID:s0ViiSnE0
いつからかは分からんがどうも
自分の予想外の超展開や伏線回収、シビアな設定は大絶賛で
それ以外は全て駄目みたいな偏った風潮があるような気がする・・・
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:19:44 ID:8yrfaRBwO
>>315
絵柄は自由に戻せるらしい
数年前に月ジャンでアラレちゃんの読み切りあったらしいが、それでは当時の絵柄再現してたみたい
読んだことないから本当かどうか見てみたい
だれかアップしてくれねえかな
376キラーハンター ◆CqNec9g8EN/w :2010/11/15(月) 18:22:13 ID:+oIs0W2Y0
鳥山明の漫画を見れるだけで俺は幸せです
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:22:27 ID:9sfJddsJO
劣化というか今はデジタルタッチだからな。手書きでやれば昔のような絵柄に戻るだろ
378キラーハンター ◆CqNec9g8EN/w :2010/11/15(月) 18:22:58 ID:+oIs0W2Y0
>>374
自称漫画通ばかりだからね
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:24:45 ID:IK1ULPc20
いつからかは分からんがどうも
自分の予想内のテンプレ展開や伏線回収、ベタな設定は大絶賛で
それ以外は全て駄目みたいな偏った風潮があるような気がする・・・
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:26:17 ID:oLu/Yivs0
続きが読みてーな
糞漫画打ち切って連載してほしい
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:26:35 ID:r0Ia90rXO
面白かった。面白かったけどさぁ…やっぱりまたこういうバトルものかぁっていう残念感も。
思いきってまったく違うジャンルの漫画描いて欲しかった。昔キャラデザしてたトバルNo.1とかいうゲームのキャラみたいに渋い感じにしたりとか絵柄もちょっと変えたり実験的にいろいろやって欲しかった。
…と昔からの いち 鳥山ファンは思いましたとさ。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:26:41 ID:cIEywSMJ0
今のジャンプには鳥山みたいな奴が必要だと思うがどうなんだろう。
俺は面白かったが。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:27:00 ID:T28UFMCM0
凄い攻撃のほとんどが ボカーン ドカーン みたいな爆発だけの最近のクソ漫画の100万倍良かった。
鳥山明の格闘シーンの上手さは凶悪だよなぁ。
刀のドアップだけ、目のドアップだけ、殴った拳のドアップだけみたいなことやってるのは鳥山明見習ってほしい。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:28:56 ID:DDzKjET1O
>>379
なんでコピ-したの?
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:29:21 ID:RJzgUUKM0
プッとかクスッってできるギャグはいいな
あとベリーの服見るとククール思い出したw
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:29:52 ID:a3g//hnu0
これを面白いと言ってる奴ってカジカも面白いと思ってるんだろうな
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:30:55 ID:T28UFMCM0
鳥山明の漫画ってさ、少年漫画の王道中の王道だから何となく先が予想できるんだよな。
でも、予想出来るのについつい見入っちゃうんだよ。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:31:00 ID:Fi6QkNEz0
すっきりしててすげえ見やすかったな立体感とか空間みたいなのもあるし
ストーリーはそこそこだけど良いエンタメだよ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:31:29 ID:t82zgJMCO
>>382
圧倒的画力もそうだが、素朴なのに自然に引き込まれるんだよな
ドクタースランプも初期のDBも
今の漫画家って設定厨だらけでうんざりしている
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:32:34 ID:9bWGVWMVO
先週の秋本が想定外な面白さだったから期待したんだが…
バトル描写は見易かったけど内容がドラゴンボールで新鮮味が全然ない
描けるジャンルが異常に狭いね、スレの伸びが物語ってるけど鳥山も過去の人だなあ…
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:33:30 ID:RBLSmufj0
鳥山の世界観好きだなって感じた

ちょっと読んでて幸せだった
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:39:30 ID:RJzgUUKM0
内容がドラゴンボールとかどの辺りが?って思う
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:39:31 ID:s0ViiSnE0
>>390
今回の読切企画で一番挑戦的で
テンプレから外れたことやったのは秋本だよな

個人的に
一番印象に残ったのがマツコデラックスで
一番ネタが詰まりまくってたのが、ばんからさんで
一番ほのぼの楽しめたのが鳥山って感じだ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:41:13 ID:p3JNsplHO
>>304
そこ好きだ
一気に引き込まれた
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:41:34 ID:9KfMKlQUO
すげー面白かったんだが
ドラクエっぽい感じが嫌だった
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:43:24 ID:a3g//hnu0
金星が400度とかいう知識が出てきたのはちょっと鳥山らしくないなぁと思った
基本的に物理とか完全無視の鳥山もネットで自分の漫画がそういう点を突付かれるのを見て少し意識するようになったのかな?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:43:41 ID:txjOW/ix0
普通に面白かったです
連載が見たい
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:44:39 ID:DkNGcETaO
さちえちゃんの時も鳥山さんの絵で見たかったんだが やっぱりパソコン書きなのね

それにしてもこの人時流に乗らないね 近頃流行ってる感動(笑)路線じゃなくて安心して読めたよ 

間にちょくちょく挟むどうでもいいギャグもあったしwww
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:45:34 ID:wK9abSKn0
面白いというより楽しいって感じだよね
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:48:41 ID:JGF2HvQLO
これ連載したらトリコ位までは行くかもな
面白かった
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:52:36 ID:F5wn949RO
とりあえずまた単行本一冊分で良いから描いて欲しいよなぁ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:52:38 ID:2maKt+5w0
鳥山はドラゴンボールで終わりで良いよ
まったく面白くないわ

絵が古い 小中学生には受けないだろうね
ドラゴンボールと同じようなものいまさら書いても・・・
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:55:00 ID:RJzgUUKM0
>絵が古い 小中学生には受けないだろうね

DQというものが
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:55:36 ID:mLHtgf4V0
期待通りで楽しかったわw
鳥山の味がそのままでてるからものすごく安心出来る
サンドランドみたいに1巻分の短編でいいから続きが読みたいわ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:56:38 ID:VS9Okc6DO
>>399
「楽しい」か、わかるかも
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:57:34 ID:J29yN+HyO
鳥山明の漫画はなぜかとてつもなくフツーに楽しい!
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:00:26 ID:EkgjGODS0
戦闘民族なのに寿命が短いのか
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:01:16 ID:Q9UfJS6l0
どこにアップされてるの?
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:02:51 ID:rUQybjOAO
ジジイかっこいい
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:04:51 ID:ntB5AIwo0
なんだ
この漫画・・・

まるで成長していない・・・
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:05:05 ID:B2uiJxgsO
俺もちょっと古くさく感じた
特に敵キャラ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:05:35 ID:rNmISx9uO
あのじいさん皺の少ないドクターゲロに見える
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:06:45 ID:wK9abSKn0
てかメンバーが主人公ねーちゃんデブって腐女子殺しもいい所だな
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:07:18 ID:lADt5+Lz0
鳥山のツッコミなしギャグが好きとか言ってる連中がいるけど、
アニメになるとあの間が放送事故気味で結構しんどいんだぞw
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:07:48 ID:E7/bDp3s0
これ、後に単行本か何かで売ってくれるの?
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:09:27 ID:OAVtcb86P
出来れば続きが見たいw
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:14:41 ID:thKdtkPpO
楽しみにしてたけど古臭い感じでガッカリした
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:15:49 ID:mRXB0pCo0
そこまでおもしろくなかった
バトルだけで中身が薄い
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:15:59 ID:wK9abSKn0
>>414
25に上がってる鳥山明短編アニメはどれも良い感じだったから大丈夫じゃね

>>415
ここ数週に渡る読み切りを1冊に纏めて出すんじゃない?
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:19:59 ID:OAVtcb86P
KINTOKIだけで出してほしいなあ
欲を言えば設定画集とセットでw
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:21:07 ID:rNmISx9uO
ヤングジャンプに掲載されてたやつとか
そろそろ単行本になってない鳥山明の作品貯まっているんじゃない?
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:21:21 ID:nBqn/goWO
DQだよね
でも続きが気になる
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:21:22 ID:ntB5AIwo0
いや、まじで
今さら、こんなありきたりな展開のバトル物
面白くないんだけどさ

全部同じじゃん
今まで描いてきた漫画と

漫画家として全然成長してない
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:22:37 ID:b0kk7UV50
特殊能力が戦闘能力が高いってなんだよ wwwwww
まるで成長しないな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:23:15 ID:RJzgUUKM0
違う人ならあれなんだけど他スレにもある
その改行はわざと?
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:24:09 ID:9bWGVWMVQ
これ読んだけどドラクエ風味にDBを足しただけでガッカリ
その前にヤンジャンでやった読み切りもキャラがもろアイアンマンで評判悪かったし
今は殆んど漫画を描かないんだから読み切りぐらい
変わった趣向の漫画を描いてくれよと思う
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:24:19 ID:W4WMgwrq0
今週のアンケだけ密告してくんねーかな
絶対ワンピに負けてるだろ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:25:00 ID:wK9abSKn0
そういえば一見かなりの厨2設定だけど厨2臭さを感じないのは何でだろ
ほのぼのが相殺してるのか?
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:25:40 ID:XSi14Boi0
それは描いてる人が大人だからだよ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:27:14 ID:ntB5AIwo0
>>428
鳥山明って名前だけでそう感じないだけだろうな
受け手の問題
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:28:40 ID:2maKt+5w0
>>403
マンガとゲームは違うやろ(´・ω・`)
しかもDCは色々な昨日が追加されてるだろ

今ドラクエ1を微妙にストーリーを買えて売り出しているようなもの
「戦闘力」とかまだ言ってるし、戦闘シーンもDBとまったく変わんない
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:29:52 ID:PKg0CM8cO
変なの流れてきてるなあ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:30:15 ID:p3JNsplHO
そもそも厨2って具体的に何をもってそう言うの?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:30:59 ID:RJzgUUKM0
戦闘力別におかしいの?
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:31:34 ID:XSi14Boi0
DCってなんだよ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:33:03 ID:E7/bDp3s0
デパートのドラクエバトルロードだっけ?あそこにすごい子供達が集まってたなぁ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:33:16 ID:ntB5AIwo0
サンドラのシーンとか
もろに初期ドラゴンボールの書き直しじゃん

これのどこが面白いのかさっぱりわからん
鳥山明ってだけで盲目的に面白いって言ってるだけでしょ
真新しく面白いシーンなんて皆無だっただろ
全部がいままで描いてきた漫画の焼きまわし
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:34:48 ID:wK9abSKn0
今の時代に特殊能力というと魔法みたいなのを連想するからね
単純に肉体が強いだけの能力って画にならないし
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:37:31 ID:Q9UfJS6l0
今の子供にはいい漫画だろうなぁって感じ
ドラゴンボールがあったころのジャンプを知らないだろうから
まぁ読み切りだし、鳥山も連載はしたくなさそうだから終わりだろうけど
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:38:26 ID:FQ0TRLvoO
バトル要素なくした方が良いかもな
バトル入るとウケ悪いし
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:38:57 ID:0C3L1Xfy0
線画はまだしもカラーがひでえな
デジタル塗りでももっとアナログな塗り方はできるはずだろ
なぜ素人エアブラシみたいな塗りにこだわるのか
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:39:26 ID:nLYSzU/G0
>>437みたいな奴ってもう宗教だよな
つまらんならツマランって一言書いて去っていけばいいのに
スレ上げてまで連投して鳥山はダメだって皆が納得するまで居る気かな?
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:40:04 ID:RJzgUUKM0
サンドラ今までも狩ってたとしたらかなり買値損してたんだろな
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:43:42 ID:GBOxTQAj0
>>442
>>345で中身ない感想言ってるお前が言っても。
批判レスを宗教扱いするお前が宗教っぽい
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:43:56 ID:wK9abSKn0
>>437
つまり初期ドラゴンボール知らない子には面白いって事?
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:44:13 ID:LaTJHQIK0
普通につまんなかったw
まぁバトルシーンとか良かったけどさ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:45:28 ID:QfKiwkruO
>>442
したらしたでID変えてとか言い出す人間もいるけどな。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:45:59 ID:nLYSzU/G0
>>444
おっと同じ思想の方がおいでなすったか
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:47:23 ID:t82zgJMCO
鳥山続き書く気ないっていうか、今の新人にお手本示してる感じじゃない?
変に設定に凝ったりせず、見せ方や演出のみを突き詰めてもこれだけのものが描けるっていう
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:47:23 ID:ntB5AIwo0
>>445
それは知らん
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:51:00 ID:mLHtgf4V0
鳥山のは基本的な王道をそのまま描いてるだけでしょ
いろいろと捻った漫画ばかりな今こういう漫画は今じゃ珍しい部類だよ
特別な力が並外れた戦闘能力ってのもジャンプ的な王道だし
変な特殊能力を付加させるよりはシンプルで分かりやすい
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:51:35 ID:6ROuiU/o0
>>449
明らかに他の連載陣と雰囲気が違うよなぁ
お手本とかは思わないけどこっち方向にまた揺り戻しが起きてほしいなとは思う
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:54:56 ID:I8S+uk2wO
成長とか言ってるやつ馬鹿だろ 早く死ねよ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:56:07 ID:3YJ1Jfc9O
よく書く気になったな鳥山先生
あと巻末コメントで忙しいって何が忙しいんだ?
車の仕事?
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:56:37 ID:mLHtgf4V0
ドラクエじゃないの?
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:56:57 ID:wK9abSKn0
成長つってる奴いなくね?
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:58:59 ID:I8S+uk2wO
今回の読み切りが面白くないって言ってる奴は問答無用で漫画知らずだよ(笑)
ずっとキモい腐漫画でも読んでなって
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:00:07 ID:E7/bDp3s0
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:01:50 ID:wK9abSKn0
そりゃ成長してないって言ってる奴じゃ

いや、いいんだけど
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:03:41 ID:XSi14Boi0
55歳で成長って何
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:03:57 ID:Q9UfJS6l0
キャラクターが良くも悪くも、ステレオタイプ、記号、だな。
とはいえ、DB完全版やネコマジンの絵を見ただけで劣化してたのは分かりきってたことだから、こんなもんだろう。

あの!ドラゴンボールの鳥山明の!っていうだけで見る価値がある。
あの!スラムダンクの井上雄彦の!って感じでバガボンドこと、たかだか宮本武蔵を当然のように手に取るのと同じこと。
そこそこ評価できる内容。それを長々続けるか、パっと終わらせるかの違い。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:12:21 ID:LyFaHcIbP
鳥山劣化しすぎw
つまらなすぎてワロタw
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:17:16 ID:Zz/MtJKtO
さちえちゃん
ジヤ
キントキ

これでコミック一冊出して欲しいわ
他に短編読み切りあったっけ?
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:19:42 ID:c7RMlgVDO
桂正和と一緒に書いた短期連載もこんな感じだったろ
やっぱ鳥山のヒーローとジジイはかっこいいわ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:20:06 ID:I8S+uk2wO
宇宙人ペケ、トキメカ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:20:12 ID:RJzgUUKM0
19にびびったけど改めてネットでの告知見たら
ちゃんと「青年トキ」になってたんだなw
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:20:20 ID:/4wz0wmc0
>>463
10数年前に荒木や和月も参加した連載作家に読みきり描かせるコンペで
鳥山が優勝かっさらって行った時のやつがまだ単行本化されてなかったはず
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:23:29 ID:3r+sq2I3O
馬鹿者!!!
鳥山明の作品が読めただけでも有難いと思わんか!
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:24:31 ID:t797cSqD0
久々に面白い読みきりだった
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:24:40 ID:jD71ptuGP
セルフパロディというか自己コピーというか
いかにも鳥山明的な要素や設定の組み合わせでしかないんだけど
やっぱり面白いんだよなぁ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:25:00 ID:0X15RVET0
やっぱり鳥山さんは分かりやすい漫画描いてるな
時流に流されないってレベルじゃなく癒された
精神と時の部屋で書いてるんじゃね?
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:25:08 ID:oh4EiKcfO
少なくともバトルはピカ一だった
今の漫画家で鳥山以上にバトル描けるやついないだろ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:26:37 ID:f5fPeghv0
バトルは良いが、話の展開が・・・・。
腕が鈍った?

でも、十分に手本になる作品。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:26:57 ID:PFy9Hq2aO
普通に面白かった
クイナが渋いわ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:27:06 ID:t797cSqD0
>>472
バトル漫画で人気あるワンピース、ナルト、ブリーチの全てがバトル面白くないからな
今のバトル漫画は糞
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:27:13 ID:C0d95mRMO
たかが読み切りで専用スレまでたっとる
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:28:03 ID:LIcRZdlu0
ジジイが強い漫画は名作
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:28:41 ID:RJzgUUKM0
クイナが付いてくるかと思ったらなぜかハックルだったw
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:29:15 ID:t797cSqD0
>>473
上にも書いてあったが、短編は設定は浅く、読みやすい漫画ってことじゃないの?
DBも最初はあれぐらいあっさりだっただろ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:33:18 ID:F8HJL81uO
どうせ週刊や月刊でも定期連載しないんだったら新規マンガの読み切り描かないで
いっそのことアラレやドラゴンボールのスピンオフのギャグマンガでも描いた方が
よっぽど面白いだろうしファンも喜びと思うけどな
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:33:41 ID:s0ViiSnE0
38歳でジジイになるのは辛いな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:34:20 ID:I8S+uk2wO
>>480 鳥山は絶対そんな事しないよ
プライドが高いし怖いだろ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:35:15 ID:t797cSqD0
連載はするつもりないの?
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:37:18 ID:RJzgUUKM0
個人的にしてほしいけどな1冊手元における程度に
でも寿命考えるとどうなんだろ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:38:56 ID:s0ViiSnE0
(ヤンバル)クイナを除く
ベリーの部下の名前の由来

「ラズ・ベリー」
「クラン・ベリー」
「ハックル・ベリー(フィン)」

全員後ろにベリーが付く固有名
これで合ってるかな?
鳥山のネーミングは好きだ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:40:27 ID:lXgyfQ9z0
フルボッコわらた
まああれは仕方ない
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:40:54 ID:VS9Okc6DO
>>479
DBて天下一するまでアンケ微妙だったんじゃなかったっけ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:42:46 ID:GjJXLEei0
鳥山はドラゴンボールのテンプレをいつまで使い回す気だよw
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:47:17 ID:2maKt+5w0
これでバトルがいいってどんだけだよw
闘ってるページまったくないだろw

他にほめるところがないからってさすがにないわ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:48:39 ID:vE2GMOiIP
良くも悪くもいつもの鳥山明で安心したわ
パソコンは止めて欲しいけどなw
あと今のジャンプの雰囲気には合わないかな
時代の流れだから仕方ないけど
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:50:07 ID:oh4EiKcfO
その短いコマにあれだけ躍動感のある
バトルを描けるから凄いんだろ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:51:49 ID:2LbKEKRX0
DQ3やDBの頃のようなキャラはもう描けないのかな

今はみんな同じような頭でかくて体小さいひょろっとした小学生や幼稚園向きの絵柄になってしまって・・
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:52:06 ID:nsWnoWav0
やべっち(・∀・)ポーカフェイス
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:52:48 ID:PKg0CM8cO
闘ってるページまったくないとか読んでないだろww
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:53:54 ID:U6zQ3+p7O
ふるいけど普通に面白いんだが進行が淡々としてていい
しかもちょっぴりのバトルだが躍動感あるし

連載無しなの?
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:54:30 ID:nsWnoWav0
>>493 ごめん誤爆した_| ̄|○

良くも悪くも鳥山作品って感じでよかったな、月1か不定期連載でもいいから見たいかも?
気が向いたらでいいからまた読切書いて欲しいな
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:54:38 ID:l1Fu5GYc0
>>487
その話聞いたことあるけど連載当時を思い出すと
DBは連載開始時から人気も高かったし掲載順も
常に上位をキープしてたような気がするけどなあ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:56:42 ID:RJzgUUKM0
銃で撃たれた人は怪我しただけっぽい?いたたたっての
やっぱ読み返すとトキがほのぼので可愛いな
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:58:29 ID:fxXluqjhO
>>3が真理
まぁ読み切りならみんな似たようなもんだな
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:03:18 ID:QfKiwkruO
>>497
中堅以下だったのにかい?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:12:21 ID:kJLobdorO
EB後の作品ていっつも荒野というか砂漠というか舞台が代わり映えしないよな
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:15:01 ID:npd8WbFj0
アンケの7,8割とってたっていつ時代だ?
ナメック星かね
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:15:12 ID:kJLobdorO
DBだ(笑)
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:19:02 ID:haGOhGMBO
キンメの爺さんがドクターゲロにしか見えなかった(笑)
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:19:50 ID:U6o0o6/C0
>>498
俺はその銃で撃たれてもイタタで済んでいるところで冷めてしまったな。
雷龍に刺さった矢も描いてなかったし、意図的にそういう描写を避けたんだろうけど、
だったら矢とか銃が出ない世界観のマンガにしておけよと思う。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:22:09 ID:WhdzF3uHP
>>350
擁護側に50レス以上してる奴居てワロタw
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:23:51 ID:wt6V+GYKO
面白かったが
能力はもっと能力能力してた方がよかったような

戦闘能力の一言で済ますのは


けど読切の中ではダンチだったな
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:24:03 ID:9sfJddsJO
次回はキャッシュマンで頼む
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:24:47 ID:RJzgUUKM0
>>505
別に矢は抜く描写いれなくてもいいんじゃないか?狩りなんだし
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:27:58 ID:dLaoJrWe0
コンビニバイトしてたが、ジャンプいつもより売れてたな
なんだ、評判いいじゃん 自演できる2chでさえ、半々の意見なわけだから

511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:29:22 ID:I8S+uk2wO
批判してるやつは一般人だよ(笑)嫉妬だね嫉妬
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:31:05 ID:l1Fu5GYc0
>>500
だからウィキなんかに書いてあるのがいまいち信用ならないんだけど
連載開始して1年くらいでアニメ化も決定してたような作品なのに
中堅以下ってホントか?って感じ
そりゃアラレの空前のヒットの後だと物足らない人気だったのかもしれないけど
鳥嶋のことだから鳥山のケツ叩くのに大げさに報告してたんじゃないかと思うぐらい
ドラゴンボールは連載当初から人気が高かった記憶しかない
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:31:50 ID:XGhicZhb0
ほんとに読みやすかったよな
他のはゴチャゴチャしててなんどもは読む気になれなかった

あと鳥山明は日本で一番「ふーん・・・」の使い方が上手いと思う
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:34:32 ID:t6eIIlU7O
あんまり面白くなかった。
つまらなくもなかった
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:35:26 ID:SLJpXmDxO
DB以降の読み切りでは一番いいんじゃね
鳥山の読み切りはホント酷いからな
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:36:59 ID:oh4EiKcfO
ドラゴンボールはアンケで最下位近くを取ったこともあるらしいからな
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:39:44 ID:R2HTs3aw0
読みやすいのは
コマ割とかキャラの配置とかセリフ回しとか
素人じゃよくわからんところで工夫されてるんだろうな
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:40:14 ID:Sfj8HXhSO
タバコで熱って場面が鳥山らしい面白さだったな
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:41:13 ID:y+oyJZsRP
相変わらずの信者補正コメだらけ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:42:47 ID:oh4EiKcfO
これ以上に酷い漫画が殆んどだから仕方ない
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:44:13 ID:9KfMKlQUO
ワンピ信者が涙目なんだろうなきっと
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:45:12 ID:l1Fu5GYc0
>>521
いや正直眼中にないと思う
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:46:59 ID:t6eIIlU7O
わざわざワンピの名前を出す所が
鳥山信者のキモい所だよな
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:47:22 ID:c14QRl+80
天ぷら定食が面白かったっていう意見がないのな(´・ω・`)
ああいうセンスが好き。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:48:15 ID:cizwc84I0
いやいや
これを絵本としてみたら
十分良作ですよ
幼稚園児は楽しめるはず
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:48:34 ID:I8S+uk2wO
ワンピってAKBと同じだろ^_^;
鳥山と比べられる漫画家はこの世にいないよ^_^;
鳥山明>>>>>>壁>>>漫☆画太郎>>>>その他
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:49:36 ID:y+oyJZsRP
正直鳥山明という光物の看板が無くて全く無名の奴の作品だったらボロクソ言われてたと思う
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:50:05 ID:oh4EiKcfO
それを言い出したら
わざわざワンピを持ち上げるために
他の漫画を貶すワンピ信者の方が
キモいと思うんだが
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:50:36 ID:R2HTs3aw0
銃で間違って殺して、また殺すところで笑った
今のジャンプじゃなかなか見られない
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:50:40 ID:I8S+uk2wO
>>527 センスないから消えていいよ^_^;
ついでに少年漫画は二度と読まないでね
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:51:10 ID:/4wz0wmc0
>>527
無名の新人でこんな絵が描けるなら即座にファンになるわ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:51:20 ID:XxO/I6Jf0
>>467
それ何てタイトルかわかる?
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:51:36 ID:oh4EiKcfO
>>527
バトル描写は評価されるだろ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:53:02 ID:9V5rkVg4O
そりゃそうだろ

それも考慮して鳥山はこんな画風にしたわけで
ほかの漫画家もちやほやされたいなら真似すればいい
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:53:39 ID:j7RiMT0FP
戦闘シーンはやっぱわかりやすくていいな。
ブリとかワンピとかゴチャゴチャすぎてわけわからん
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:54:04 ID:RJzgUUKM0
鳥山じゃなかったら〜とかレスあるけどそれは
話が同じで絵が違うのか、話も絵も同じで名前が違うかで言ってるのか
後者で言ってるならどんな新人だよと思うがw
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:54:56 ID:GFnSYNtg0
>>533
地上から蹴り上げて空中で殴り合ってる吹き出しみたいな演出
何回やってんだって話だ。いい加減別のアングルや演出やれよって話だ

まぁもう引退した漫画家だけどな
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:55:47 ID:y+oyJZsRP
223 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日: 2010/11/15(月) 14:22:25 ID:I8S+uk2wO
鳥山はやっぱすげーわ…この一言だと思う
あのクスクスしそうでさせてくれない絶妙な笑いは非常にくすぐったいな(笑)

229 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日: 2010/11/15(月) 14:29:44 ID:I8S+uk2wO
俺が早起きしてコンビニにダッシュするのは鳥山の漫画が読める時だけ

237 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日: 2010/11/15(月) 14:48:38 ID:I8S+uk2wO
俺の友達でドラゴンボールを読んだ事ないやつが今回のトキを絶賛してるわ

267 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日: 2010/11/15(月) 15:52:51 ID:I8S+uk2wO
俺はドラゴンボール以降の作品だと今回が一番良かったな
話代わるがトキメカってどんな話だっけ?

453 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日: 2010/11/15(月) 19:54:56 ID:I8S+uk2wO
成長とか言ってるやつ馬鹿だろ 早く死ねよ

457 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日: 2010/11/15(月) 19:58:59 ID:I8S+uk2wO
今回の読み切りが面白くないって言ってる奴は問答無用で漫画知らずだよ(笑)
ずっとキモい腐漫画でも読んでなって

465 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日: 2010/11/15(月) 20:20:06 ID:I8S+uk2wO
宇宙人ペケ、トキメカ

482 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日: 2010/11/15(月) 20:34:20 ID:I8S+uk2wO
>>480 鳥山は絶対そんな事しないよ
プライドが高いし怖いだろ

511 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日: 2010/11/15(月) 21:29:22 ID:I8S+uk2wO
批判してるやつは一般人だよ(笑)嫉妬だね嫉妬

526 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日: 2010/11/15(月) 21:48:34 ID:I8S+uk2wO
ワンピってAKBと同じだろ^_^;
鳥山と比べられる漫画家はこの世にいないよ^_^;
鳥山明>>>>>>壁>>>漫☆画太郎>>>>その他

530 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日: 2010/11/15(月) 21:50:40 ID:I8S+uk2wO
>>527 センスないから消えていいよ^_^;
ついでに少年漫画は二度と読まないでね


なんだこの携帯…気持ちわる…
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:56:44 ID:GFnSYNtg0
なんていうか、もうこういう感じで3年に1回のペースくらいで読みきりしか書かないんだろうけど
ちょっとギャグ風味じゃなくてシリアスな感じの漫画読みたいよな
DB以降書いてる読みきりほぼ一緒だもんな方向が
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:57:22 ID:XSi14Boi0
>>527
普通に鳥山明の再来! と賞賛されるだろw
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:57:50 ID:/4wz0wmc0
>>532
魔神村のBUBUL
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:58:13 ID:lvr9mIRQP
読んだけどまあこんなもんだろうな
読切じゃそこまで凄い事はできんだろうし
サンドランドで鳥山の世界を極めちゃった感じあるし
むしろヤンジャンでやってた桂とのコラボの方が新しかった
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:58:22 ID:I8S+uk2wO
今時携帯馬鹿にするって脳みそ腐ってんね^_^;
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:58:25 ID:UPv3cIo40
読み切りにしては素晴らしかったと思うけどな

個人的にベンチが一番面白かった
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:58:58 ID:FvCeRDCq0
まあこの読み切り作品と世界で一番面白いされるDBを比べる事自体間違ってると思う
鳥山のハードル高すぎだろ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:59:04 ID:npd8WbFj0
漫画板だけじゃないけど、アンチというのはホントにわからん
嫌なら見なきゃいいだけなのに、なぜわざわざ専用スレまで来て
煽りを繰り返すのか
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:00:01 ID:j+auo8F60
今からすると陳腐だし、鳥山お決まりのパターンの漫画。
でも嫌いになれない、所々クスリとしてしまう。
やっぱ鳥山信者だな、俺は。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:00:32 ID:UbfXnue/0
評判は上々のようだな
ここでは半々ぐらいか
読みやすくてよかったよ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:01:13 ID:oh4EiKcfO
>>546
少なくとも構ってもらえるからじゃね
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:01:50 ID:p62sheM60
>>521
ワンピ信者ってだいたい鳥山信者じゃねーの?
尾田自体が鳥山信者で影響受けてるし
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:02:03 ID:RJzgUUKM0
現役作品の2つ超えるとかハードルの高さ半端ないしな
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:02:50 ID:DCjKSqSQ0
そう言えばサンドランドからもう10年たつのか…早いな
ワンピは未だに連載してるのねw
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:03:16 ID:wEW5Id1L0
鳥山を擁護してるわけでもなく、ただ読んだ感想として「面白い」って言っただけで信者扱いかよwww
まぁ2chだから仕方ねーか。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:03:23 ID:2maKt+5w0
>>545
まったく別のジャンルなら分かるけど

DBの話を少し変えてるだけだからダメなんだろw
どうみても手抜きじゃん
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:04:09 ID:oh4EiKcfO
>>550
ワンピ信者はワンピが至高
ワンピ以外の漫画は糞だと思ってます
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:04:25 ID:XxO/I6Jf0
>>541
ありがとう
読んだことないなそれ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:06:56 ID:dLaoJrWe0
>>550
>尾田自体が鳥山信者で影響受けてるし
だから、だよ それが気に喰わないらしい
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:07:18 ID:s0ViiSnE0
>>546
気に入らないからその事を言葉で表したいし
自分とは逆に褒めてる奴の存在を否定したいってのが基本なんだろうが・・・

結局インターネットはそういうマイナスな自我の解放も可能にしちまったんだよな
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:07:48 ID:aNuQFGwV0
面白かった!
鳥山世代だから読めただけでも有難かったけど、内容も読み切りでは
良かったと思う。
カラーのパソコンの絵はちょっとだったけど、相変わらずのバトル漫画だったが、
相変わらず描写がダントツの表現力だったし失笑もののギャグも良かった。
(メルルーサのタバコとかスリムに見せるためとか)

意外だったのは、元気なキャラが好きな鳥山先生が少々内気な少年を
主人公にしたってこと。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:07:59 ID:fDfU5pRHO
絵のうまさ、見やすさはさすがだな。ただつまんねーな。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:08:06 ID:oh4EiKcfO
>>554
ドラゴンボールとそこまで似てないだろ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:08:47 ID:caOpZOzk0
鳥山明の読みきり目当てで久々にジャンプ買って、
更には皆はどう思ってるのか?とこのスレを見に来た。
俺も信者なのかな〜
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:09:53 ID:p62sheM60
>>555>>557
信者って怖いな。普通にファンやっとけば良いのに。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:10:35 ID:ydUcUozsO
今仕事帰りで見たけど子供の頃を思い出してほのぼのしたよ
漫画のコマ割りとかは今の漫画家も見習って欲しいな
ただ漫画自体は古い感じ。良くも悪くも鳥山が漫画のハードル上げてしまったから仕方ないことだな。
ところで巻末コメで忙しい中…って書いてあったけど鳥山って今仕事何してんだ?
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:10:51 ID:RJzgUUKM0
バトルシーン読んでて着地するの見て
ああそうだ舞空術ないんだからそうだよな普通だよなと思ったw
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:11:31 ID:l1Fu5GYc0
ちなみに鳥山信者のガイドライン教えてくれ
どこまでいったら信者になる?
DBの単行本全巻持ってるだけで信者か?
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:11:40 ID:XSi14Boi0
>>564
ドラクエ]らしい
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:11:41 ID:CF9Ua2H/0
>>529
あれは殺してるのだろうか
「いだだだだ」って台詞で もうギャグにすらなってる感じ

それにしてもアンケ 迷うな 
ありきたりだけど最近のジャンプの中では新鮮に感じてしまう矛盾しちゃう・・・。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:11:49 ID:Kmwlz1HVO
見やすいんだが
つまらん!
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:13:37 ID:s0ViiSnE0
DBでも亀仙人がブルマやランチに
マシンガンで蜂の巣にされてたし
それの延長って感じで読み流してたが
気になる人は気になるんだな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:14:45 ID:a0dSqAfZO
ギャグが酷いな あまり言いたくないけど
低学歴のオッサンにしか好まれない本当につまらない漫画だと思う
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:14:50 ID:bilDmBFvP
これが仮に連載されたとしても、
読者はどんどん強さ描写を求めるから、
この読み切りにあるようなのんびりとした雰囲気は維持出来ないだろうね

さらに仮に読者の意に反して
この雰囲気を保守しながら連載したとしたら
「鳥山つまんね」ってなるんだろうね
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:15:06 ID:RJzgUUKM0
自分は主人公の印象でトキ弱そう?真面目?暗い?
いやでも優しいそうだな?とか迷う
話の印象もありがちだし先が読めるけど面白かったしなーとか
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:16:43 ID:p62sheM60
連載で見たいけどやっぱキツイか…月間で毎月20Pで良いから読みたい。季刊誌でもいい。
あと絵はDB全盛期の方が良いな。今はパソコンで描いてるんだっけ?
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:18:25 ID:LIcRZdlu0
鳥山は本当に気の強い女好きだよな〜
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:19:14 ID:s0ViiSnE0
バトルじゃなくて嫁探しメインのコメディ路線なら
月1連載くらいで楽しめそうな気がする
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:19:21 ID:lvr9mIRQP
鳥山信者のガイドライン?
DB世代じゃないゆとりから見たDB世代すべてが鳥山信者だろ
ただのシャドーボクシング
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:20:06 ID:kYDjsnVtO
あまり面白くなかった。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:20:33 ID:PKg0CM8cO
ネットで感想見てると似た感想だなやっぱ
あと短期連載して欲しいけど諦めてる人が多いw
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:20:41 ID:2maKt+5w0
>>561それ本気で言ってないよな?w
キャラクター 風景 戦闘シーン 会話
全てドラゴンボールと瓜二つなんだが^w^
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:20:49 ID:ydUcUozsO
>>567
それは富樫システムじゃなくてイラストの仕事ってことだよねw
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:22:53 ID:urP1sA750
とりあえず読みやすさは満点だったな
話の独特な雰囲気も最高だったし
バトル描写もやっぱ上手い
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:23:24 ID:R2HTs3aw0
鳥山が作ったゲームを冨樫がやる

なんて素晴らしいw
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:24:32 ID:CF9Ua2H/0
メルルーサ 助けに来た時のアップは
スーパーサイヤジン3まんまだし

最後に 俺もたすけて〜とか言ってた人は
ベジータに助けを求めるナッパに見えたw
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:25:18 ID:HXlLBtUL0
なんだろう、やっぱおもしろいわ
ドラゴンボール好きだからかな、分からないけど
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:25:50 ID:oh4EiKcfO
>>580
とりあえず瓜二つという意味を
辞書で調べてから出直してこい
この程度で瓜二つになるんなら
同じ作者が描いた作品は全部
瓜二つになるだろ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:26:02 ID:9KfMKlQUO
>>580
それは同一人物が描いてるんだから当然じゃないか?
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:26:10 ID:XSi14Boi0
>>579
諦めるな、読者アンケで1位取らせてそれを鳥山に報告してもらうんだ
諦めたら終了ですよ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:26:37 ID:s0ViiSnE0
983 : ケロ太(中国四国):2010/11/15(月) 22:21:17.10 ID:15FY01wD0
寿命の短い金目族=漫画家で、死に掛けのグラサンが
鳥山本人としてメタ視点で読むとちょっと面白いよ


これは俺も少し思ったけど
本来少年漫画から卒業すべき世代の
ひねた読み方だよなぁwやっぱ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:27:33 ID:aNuQFGwV0
もう漫画家じゃないみたいな発言は悲しいな…
いやもう十分に夢を与えてくれた人なんだけど、こういう作品を提供されると、
ね…
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:27:45 ID:ydUcUozsO
>>583
神々の暇つぶしみたいでちょっと笑った
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:28:51 ID:lvr9mIRQP
つーか鳥山漫画がテンプレってるのなんてDBの中に限定してもお約束だから
いちいち突っ込まないだけだろ皆
ピッコロ、フリーザ、セル、みんな根っこのデザインフォーマットは同じだ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:29:58 ID:RJzgUUKM0
DBのときは悟空=鳥山、悟飯・悟天・トランクス=次世代だと考えてた
何度か悟空がこれからはお前らがやるんだみたいなこというと
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:29:59 ID:q1M2tFvk0
               ノl
           _/|_/ノノ _
         _//フ  _/~ ノ__     _
       _// /  _/ /~_−フ~二 ̄/
      /∫/  _/  /_ ̄_‐ノ/〜 _/_
    _/_ /  / __ /_~_/二/
   ロl/二ヽヽ_ ^^` ー− ̄―>  /
   l[l |  | |ヨこ_\     ̄ー_/ Ξ/二 ̄>
    lヽ二ノ~  \\   ̄ ̄  ̄ー、 /~
   |ll  __,  \\      ̄ ̄ 二>__
   | 下` ノ     ─-二二フ ―〜^ヽ  _>
   く   ̄//    /^  人     _二/
   (_         l  /\l\二 ̄_/
   \`       _/ _‐ ̄ノ ̄~           _
     \        _<二~ ̄  ┌─┐┌┐ |  |  | \
       ̄ ̄ヽ___\ ̄ ̄    └─┐├┤ |\|  |   |
       ハー ̄〜ー、 ̄`−、__   ──┘│| |  |  |__/
      〈|\__/ ̄ ̄\_ヽヽ  ̄ ̄ー、_
     n/_|__}/       \\ ヽ_  `、 |    ┌┐
    〆(|_/    /    \     \ |   ├┤|\  | | ̄\
   / /     /|      |  \ 〜、  |__|||  \| |  /
   |  |    /リ |       |\_  \ \           ̄
   └-|__  /リり |       |   \_ 〜
      | ̄   \|      /      \
      |           /        \
      /________/
     |~           ~|
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:30:13 ID:AH5frbik0
さっき読んだ〜結構よかったね
漫画としてはほんとうに王道っつーかスムース
するするっと読めちゃう
読者としては熱いのを期待しすぎた分、あっさりと感じたんだろうと思う

キャラ設定が特別な生まれによって強さがもう決まってるってのがDBとかぶりすぎかな〜
こういうの欧米ではあんまりよくないとか聞いたけどどうだろ(ユダヤ人のあれで)
あとなんか続きがありそうな終わり方だったけど
万が一連載してくれるならマユゲなしキャラとブルマさんに負けてる女キャラだとちょっと弱いかな〜なんて思う
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:30:32 ID:5hAePjmr0
鳥山の読み切りきたのか
これ逃したら多分もう読めないよなあ ジャンプ買ってこよう
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:31:31 ID:mpXotjlP0
面白かったな。本人はもう漫画にそれほど興味ないのかな?鳥山の作品を
もっと見たいけどな。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:31:59 ID:LTnrMhe40
ごめん、話の内容はあんまり面白いと思わんかったけど、生の鳥山明の漫画がリアルタイムで読めるだけでワクワクしてしまったわ。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:32:46 ID:a0dSqAfZO
鳥山厨はなんでわざわざ唐突にワンピの名前を出してDBと比較して叩くの?
このスレでも全快だなw
そんなに自分より年齢の低い尾田がジャンプの看板貼るのが嫌なのか意味わかんね
そもそも尾田は鳥山のことを非常に慕っていると聞くけどな
1消費者なだけの無職DB厨だけだよそんなに発狂しているのは
ドラゴンボールが世界で認められているだけであってお前ら鳥山厨が認められているわけじゃないんだよ
やたら売上を自分のことのように誇るけどさ

鳥山と自我を癒着させて自尊心構築してるような鳥山厨は本当に気持ち悪い


あ、今回の出来は
うすた>>>たしけ>空知>岸本>>老害とオッサン教祖 なんだから いい加減鳥山教信者は認めろよ
冨樫(絶対神)、井上、森田と同じように今の若者に受ける漫画は鳥山には書けない
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:33:56 ID:AH5frbik0
この読みやすさかげんってさ、鳥山明の文法が王道になってるからなんだろうな〜なんて思う
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:35:03 ID:RJzgUUKM0
ぱっとでてくるのがターちゃんとかだけど昔は特殊な能力が
身体能力とかでも普通だったんだけど最近はいろんな能力とか
アイテム経由の能力あるから物足りなく感じるのかな
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:35:17 ID:iNwCIVIq0
読みやすいし絵もそれほど劣化してるとは思わなかったけど
正直またいつもの鳥山短編って感じだったな
鳥山自身もう描きたい物が無いんだろ
今回のを見てもう連載はないだろうなって思ったわ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:35:25 ID:XSi14Boi0
>>599
それはジャンプのキャプテンだからだろ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:35:31 ID:AH5frbik0
なんでいっつもワンピと対立してんの?w
この板にはほとんどはじめてだけど
ニュー速とかのスレでいつも争ってるのは何なのw
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:35:50 ID:Kmwlz1HVO
巻末コメ読んだが 鳥山そんなに忙しいんだな
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:37:02 ID:nBqn/goWO
ブルマや18号は少なくとも8等身の長身スタイルだったのに
あの等身はDQ9だよな
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:37:11 ID:XSi14Boi0
キャプテンが矢面に立たされるのは仕方の無い事だ
ワンピじゃなくNARUTOがキャプテンだったらナルトの名前が出るだけだ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:37:13 ID:R8nNttnTO
長文きもい
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:38:04 ID:a0dSqAfZO
>>603
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:38:14 ID:l1Fu5GYc0
>>604
それが2ちゃんなのです
リアルだとどっちも好きってのがほとんど
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:38:36 ID:aNuQFGwV0
描き手の情熱が一切感じられない漫画だが、
センスだけでここまでもっていくんだから流石
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:38:41 ID:dLaoJrWe0
>>599 は 立て読みだから
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:39:17 ID:RJzgUUKM0
ttp://www.2030.jp/pamphlet/

こういう仕事もしてるみたいだ
左側の兎?っぽいの可愛いなおいw
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:39:38 ID:oh4EiKcfO
そもそもワンピ信者の方がドラゴンボールを叩いているんだがww
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:39:48 ID:XSi14Boi0
マジか、釣られたw
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:40:26 ID:CF9Ua2H/0
>>589
得した感じじゃないかその方が二度楽しめる!

卒業すべき歳なんてないよ
ただ 読者がマンセーしちゃうことで
引き延ばし+長期連載された挙句 それらの漫画が王道になってしまうというか
特に今のジャンプは芽があるかもしれないけどズバズバ捨ててる感じがするわ・・・

617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:42:14 ID:ydUcUozsO
>>610
まあどっちも読んでるってことだからな
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:44:29 ID:AH5frbik0
もう連載ってしてくれないのかなあ・・・
あとひとつぐらいならやってくれるんじゃないかと期待してるんだけど
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:45:01 ID:y+oyJZsRP
鳥山本人がこれが描きたくて描いたって漫画じゃなくて
編集部に頼まれたからこんなもんでいいだろって感じで描いたってのがありありと分かるよな

キャッシュマンとかゴーゴーアックマン描いてた頃の油の乗った鳥山はもういないよ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:46:30 ID:aNuQFGwV0
サンドランド読みたくなってアマゾン覗いたら中古しかないのか
問題だな
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:47:54 ID:1/o3AsIv0
鳥山がコメントで忙しいって何してんだよw
たまに仕事やってほとんど毎日遊んでると思っていたのだが
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:48:09 ID:NkbZjSW90
画力おちたね

623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:48:30 ID:AH5frbik0
何が忙しいのか謎だよなw
編集部はインタビューぐらいとってこいよまったく
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:48:43 ID:XSi14Boi0
ワンピは看板だからよく名前が挙がるだけで
ナンバー2だったら興味ないんだよ
つまりワンピだから争ってるわけじゃなくてナンバー1なら誰でもいい
別にナルトの方が人気あるならナルトでもいいわけ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:49:30 ID:M6UzkP6/O
正直微妙だったな〜
なんかカジカ思い出した。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:49:53 ID:PKg0CM8cO
一応切り取り保管するけどコミックで棚に入れときたい
トキみたいに内気?な主人公で続き読みたいが、忙しいのか
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:50:10 ID:FvCeRDCq0
画力落ちたというかコレアシ使ってるのか?
確か名古屋在住なんだよな、おかかえのアシとかいるのかな
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:50:55 ID:a0dSqAfZO
>>614
このスレで真っ先に出ているのが鳥山マンセーワンピの嫌な所を挙げてる>>23なんだが

でワンピと検索しただけで こんなに出てきたんだが

>>23
>>29
>>30
>>35
>>175
>>290
>>321
>>333
>>472
>>521
>>526
>>535

>ワンピ信者の方がドラゴンボールを叩いてくるんだが

被害妄想ワロタw


やっぱりオッサン無職鳥山厨がなぜかワンピを意識して1人でに叩いてるだけだったな(笑)

若さに嫉妬するなよ…ドラゴンボールが人気だろうとお前らは不人気で底辺なんだぞ!

俺みたいに若いながら社会で認められるような人間になれよ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:52:29 ID:mcduyvx00
>>623
桂正和と鳥山の対談はいつ読んでも面白い
鳥山にあんだけ突っ込めるのは桂正和だけだろうなあとよく思う
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:52:42 ID:E7/bDp3s0
めんどくさいなーあぼーん
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:53:05 ID:XSi14Boi0
>>628
だから分かってないなw
ワンピが憎たらしいわけじゃないってばw
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:53:31 ID:mcduyvx00
>>606
金星人はDQ9にいても違和感ないね
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:53:41 ID:AH5frbik0
アシスタントはアラレちゃんの時とDBの時もひとりが週一来るだけじゃなかったっけ?
あと奥さんと
ひすゎしとまつやまたかし って人しか知らないけど
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:53:51 ID:aNuQFGwV0
パソコン使って描いてる絵がダメなのは本人も自覚してるんだって
でも、もう絵を描くことにウンザリしてるから、パソコン導入するとか
新しい試みをしないとやってられないんだって
最初に相談したのがモンキーパンチで、それを自慢してるらしい
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:54:41 ID:MgwDnefS0
結構好きだわ
全2巻位の連載してほしい
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:55:31 ID:M6UzkP6/O
尾田っちは完全に鳥山さん超えたね。
今週読んでも一目瞭然だし。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:55:49 ID:ATvJ5Hin0
俺的にはネコマジンのほうが良かった
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:56:13 ID:Q9UfJS6l0
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:56:25 ID:9sfJddsJO
>>628
お前はワンピスレへ帰れ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:57:46 ID:YpyvZjoGO
DBもアラレも楽しんだクチだがこれはつまらない… 自分の作品の焼き増しなんて、誰でも描けるだろう
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:57:57 ID:a0dSqAfZO
一応言っておくけど俺ワンピ嫌いだよ
勝手に認定されてあぼーんされたら悲しいから言っておくけど
今回の鳥山の糞つまらない漫画が気持ち悪かったから叩いてるだけ 面白かったら叩かない

今日いいとしこいたオッサンがジャンプみてたから仲間内で
「あのオッサン漫画読んでる」「しかも鳥山の漫画かよ くっせーwww」って言ったら なんか泣きやがったし

本当にオッサン鳥山厨とついでにゆとりワンピ厨はきもいな
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:58:20 ID:M6UzkP6/O
もうドラクエも尾田っちが描くべきだろ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:58:40 ID:Kmwlz1HVO
鳥山の絵今読むとガキっぽいな…
時代のニーズに合わないのかな
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:58:55 ID:a0dSqAfZO
>>636
取ってつけたような抵抗やめろよオッサン
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:59:05 ID:MK3377WnO
ワンピはセリフ多いし絵がごちゃごちゃしててつまんないだろ?
鳥山先生のすっきりとし絵に単純な言葉のやり取りの面白さ
やっぱり天才的
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:00:00 ID:dvRiSdh60
>>641
何が嫌いでも良いし、興味ないが。
俺はお前が嫌いだ。それだけは思う。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:00:07 ID:ATvJ5Hin0
ワンピが面白いのはバトルだけ
ドラゴンボールもそうか
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:00:37 ID:I8S+uk2wO
少年漫画は大人が少年に戻れる漫画

この観点から見ると鳥山を超える漫画家はいないね
手塚は多少かすってるが
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:00:46 ID:AH5frbik0
DQ9はやってたんだろうか
鳥山明とすれ違いしてみたいな〜
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:01:27 ID:aNuQFGwV0
>>641
なぜ、すぐバレる嘘をつく?
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:01:44 ID:9sfJddsJO
>>641
お前のような人を小馬鹿にする事でしか快楽を得られない視野の狭い奴が
人に認めてもらえる人間だとはとても思えんな
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:02:01 ID:PKg0CM8cO
RPGっぽくて好き
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:02:34 ID:Q9UfJS6l0
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:03:04 ID:4I10CDUrO
漫画家としての限界なのか単にやる気がなかったのか知らないけど、なんかそんな感じの漫画だった
周りの漫画が濃すぎるのかかなりあっさりに感じたし、特に盛り上がるような場面もなく、わざわざ引っ張ってきてトリに持ってくる程でもなかったような

カジカとかサンドランド位の短期連載でいいからやってくれないかなぁ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:03:23 ID:YpyvZjoGO
岸本がナルト外伝の読切描くようなもん、そりゃファンには受け入れられるわ


全く新しい話を期待したのにただただ残念だったなあ、話も普通すぎたし
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:03:39 ID:XSi14Boi0
>>641
てめえwww
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:04:54 ID:NkbZjSW90
「この3人による金目族探しの大冒険がはじまるのであった」でおわるけど
いつのまにか金目族のツンデレ王子とかにメンバーチェンジするだろうね

658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:06:23 ID:a0dSqAfZO
>>651

> お前のような人を小馬鹿にする事でしか快楽を得られない視野の狭い奴が

これ全部お前の妄想だろ 勝手に決めつけないでくれる?視野が狭いな

俺は心を鬼にして涙を流しながら、お前ら底辺オッサン鳥山厨にすこし厳しいことを言っているんだよ


659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:06:49 ID:d8JYgTcTO
剃り込み入った王子が登場しそうだ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:07:08 ID:I8S+uk2wO
最終的にはなんたらかんたらでトキの寿命が伸びて死なないだろうね
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:08:00 ID:E7/bDp3s0
トキってまだ絶滅してないんだっけ?
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:08:08 ID:CF9Ua2H/0
ID:a0dSqAfZOはジャンプ嫌いか?
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:08:51 ID:8oV68Pb/O
まあ、2chの主要層が一昔前少年だった奴らだから、
黄金期そのものが過大評価される傾向があるとはいえ、
他の読み切りと比べたらはるかに面白いと感じた奴が多いのも事実だろう。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:10:22 ID:I8S+uk2wO
ワンピースを評価してる奴はAKBを評価してるのと同じ^_^;
羞恥心でも聴いてろよ(泣)
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:11:18 ID:9sfJddsJO
>>658
お前が鳥山作品を嫌いなら別にそれはそれで構わんが
ただお前みたいな奴に是正される筋合いはこれっぽっちもないな
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:12:13 ID:WhdzF3uHP
>>620
2ちゃん全体での鳥山マンセーは凄いものがあるけど
その割りにDB以降の作品はろくに売れてないし
ネコマジン連載中の本スレも普通に過疎ってたしで
結局マンセーしてる奴らの大半はポーズとしてマンセーしてるだけで
その実500円足らずの新作も買おうとしない薄情な連中なんだよな
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:12:28 ID:I8S+uk2wO
>>658 まだ25だが?^_^;
一般人には鳥山の凄さは分からないから消えていいよ^_^;
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:13:01 ID:mcduyvx00
ねこまじんはベジータ出てきてどうでもよくなった
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:14:06 ID:aNuQFGwV0
>>658
鳥山ファンを無職で底辺って妄想で勝手に決めつけたのはお前だろ?
鶏か?
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:14:47 ID:7vnEv1eKO
おもしろかったよ。

でもドラゴンボールの方が好きです。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:16:27 ID:ATvJ5Hin0
ドラゴンボールみたいなバトル物じゃなくてアラレちゃんみたいなギャグを期待してたんだけどなぁ
なんか格闘シーンとかもろドラゴンボールだったし、既観感があった
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:16:44 ID:dvRiSdh60
しかし、鳥山さんはシリアス方面で行きたいのか、
ほのぼの方面で行きたいのか迷いがある感じだなあ。

その気になれば仕事しなくても生きていけるであろうはずなのに、
それでも漫画描くということは、まだ情熱は残っているのかな?
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:18:24 ID:bilDmBFvP
>>589
東の5人ってのは、他のスーパーレジェンドのうちの他の漫画家なんだろうな
トキはまだ見ぬ若い芽ってとこだろうか
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:19:19 ID:KAxfkKgV0
もう仕事って感覚でやってないだろ
リハビリの為にたまに漫画を描く感じ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:19:45 ID:a0dSqAfZO
>>667
一般人に凄さがわからないならドラゴンボールは売れていない訳で…

ていうかお前も一般人だろw


>まだ25だが

こういうことを平然と言えるのがオッサン鳥山厨の気持ち悪さ 俺の10つ歳上とか本当に気持ち悪いから

676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:20:28 ID:aNuQFGwV0
目次のコメント読むと自身を漫画家と思ってないみたい
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:21:43 ID:8oV68Pb/O
鳥山は一貫してエンターテイメントしか考えてないよ。

コメディ、アクション、お色気

全部をB級のノリでやれることに漫画の意味があるんだろ。
アラレみたいなコメディ特化より、おっぱい描くほうが好きだよ。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:21:44 ID:/4wz0wmc0
>>672
ブゥ編の初期とかねこまじんみたいにほのぼのしつつバトルが好みなんじゃないか

法人税で毎年20億近く収めているから、逆算すると…ゴクリ
多少情熱は残ってると思う
それかマシリトが出張ってきたかだな
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:21:45 ID:dvRiSdh60
>>675
十五歳か。なんだ、クソガキか。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:22:39 ID:I8S+uk2wO
>>675 ドラゴンボール鳥山明の漫画としてのなんちゃらで、すげーで売れてないでしょ^_^;
それに、いまはトキという読み切りの話をしてるんだよ?^_^;
キモいね^_^;
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:22:49 ID:haGOhGMBO
正直普通に面白く読めた
つか、今回の読み切り6作あったけど、結局キントキだけは誰もが目を通してるんだろうね!
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:24:24 ID:aNuQFGwV0
>>675
10つ歳上(笑)

お前628で若いながら社会に認められてるって書き込んでるけど
なにやって認められてるんだよ名無しクン(笑)
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:25:10 ID:GhCUo5Lz0
>>225
3Pの4コマ目の絵を入れてる時点で、マンガが下手じゃないって分かるだろ?
センスの無い奴は4コマ目を抜いて5コマめを書くんだよ。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:25:29 ID:a0dSqAfZO
>>669
煽ってるだけで決めつけてないよ

非常に不自然だけどまあ鳥山厨の中でも突然変異で奇跡的に1人か二人くらいは働いてるオッサンがいてもまあおかしくはないかなと思ってるよ

ただの煽りだよ

>>651は俺という1人の人間を妄想でこういう人格だと決めつけてその人格で皆から認められる訳がないと決めつけているけど
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:26:23 ID:d92rekLTO
単行本派の俺が、これのために生まれて初めてジャンプ買ったけど絵は綺麗だし、バトルは流石鳥山明って感じで素晴らしかった
ただストーリーは読み切りって事もあって、いまいちだったかな
これが連載って事になると面白くなると思うね
とりあえず久しぶりにマンガ読んでワクワクした
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:27:01 ID:5506P0Mq0
厨房がID真っ赤にして頑張ってるぞお
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:27:46 ID:/4wz0wmc0
>>682
バイト受かったとかだろう
成長期の15歳でこんな夜更かししてる時点で成長ホルモンの分泌が阻害されて
脳みそも体も発達障害起こしてると思われる
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:28:59 ID:mLHtgf4V0
15ってまだ中学生だろ
バイト出来るのか?内職?
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:30:35 ID:MhG2Tgb0O
普通に鳥山先生の読み切りでしたな
鳥山作品好きとして、なんつーか読めただけで満足
絵とバトルシーンは流石巧すぎ凄い
話は特に面白くもつまらなくも無く
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:30:35 ID:aNuQFGwV0
>>684
屁理屈にもなってないな
ただの煽りだと自覚してるなら、
他人から煽られたって仕方ないと思わないか?
我儘いうなよ坊や
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:31:05 ID:a0dSqAfZO
>>682
部活でレギュラー。地方大会準決勝出場 地方で高偏差値の高校でトップクラスの成績。
充分認められているかと

>>680
いや鳥山明の凄さの話だろw じゃあ自然と代表作の話になるだろオッサンw
ドラゴンボール面白いから鳥山明すげーじゃ不満なのかよオッサンw
じゃあ凄さ説明しろよオッサンw
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:33:32 ID:vUesBwgb0
鳥山のピークがDBなら
この坊やのピークは今だな
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:34:05 ID:9sfJddsJO
>>684
決め付けってお前の書き込み見れば他人を小馬鹿にして快楽得てるのは一目瞭然なんだが?
ただ作品批判だけしたいならまだわかるがあえてDB信者に対しての人格攻撃してるのを見てもよくわかる
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:35:03 ID:E7/bDp3s0
いい加減ただの荒らしに反応するのやめろよお前ら
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:35:22 ID:ATvJ5Hin0
>部活でレギュラー。地方大会準決勝出場 地方で高偏差値の高校でトップクラスの成績。
ワロタwwwww
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:35:33 ID:9F6miPxTO
>>691
スリッパ卓球地方大会準優勝かそれはすごい
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:36:09 ID:/4wz0wmc0
まさに井の中蛙という言葉がふさわしいな
人口少ない地方の高校でトップでもない高校で成績もトップでもなく
準決勝どまりの部活レギュラーで社会的に認められてるとかもう哀れだな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:36:14 ID:I8S+uk2wO
>>691 オッサンとかは関係ないよ?君は一般人だから何も分かってないしドラゴンボールも分かってない^_^;
ホントの凄さ知りたいなら漫画描いてみようか?
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:36:39 ID:vUesBwgb0
社会に認められたというのがこの程度だったのかと
自分の学生の頃を思い出してほのぼのしないか?
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:37:15 ID:PlJV2prr0
>>691
おまえみたいな奴で、途中で落ちていった奴を
何人も見てきた。
おまえは、そうなるなよと言いたいがどうかなw
まぁ、頑張れ。
社会も世界も広いぞ。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:38:20 ID:a0dSqAfZO
>>693
快楽なんて全く得てないよ俺だってこんなこと言うのは辛い
枕とか今濡れてるし
快楽得ているとか決めつけないでほしい
俺の心が今どれだけ傷ついているのか心震えてる

702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:38:52 ID:UGG4zbhGO
やっぱりバトルシーンはスゴいねー、
少年ジャンプって感じで面白かった。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:39:51 ID:mwFVjDIw0
>>698
てめーもいちいちageてんじゃねーよクソもしもし
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:40:04 ID:5wSgDGHd0
たいしたこと無かった件
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:41:34 ID:I8S+uk2wO
ん?ここはsage進行?^_^;
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:41:53 ID:a0dSqAfZO
>>698
いやあんたが漫画書いて何が解決するんだよ
>>695
何が面白いんだ真剣にやれ
>>699
勝手にほのぼのするなオッサン
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:42:56 ID:xo6iz4/1O
これやっぱりいいな〜普通に面白いわ
これとJIYAとか単行本にならんのかね、JIYA見損ねたからみたいわー
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:43:35 ID:I8S+uk2wO
>>706 描くのは君だよ^_^;
漫画、せめてネームを描かないと鳥山明の凄さは分からないからね^_^;
一般人から漫画家のドアに手だけ掛けてみようか?一般人くん
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:43:59 ID:+4+ewN8o0
面白かった
読み易い漫画を久しぶりに読んだ気がする
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:44:16 ID:PlJV2prr0
そろそろ関係ないし、スルーしようかね。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:45:09 ID:9sfJddsJO
>>701
見え透いた嘘つくなよ。ならなんで>>641の書き込みで笑ってんだよ
お前は自分が社会に認められてると勝手に思い込んで社会的弱者を
あざ笑ってる最低な野郎なだけだ。そんな浅はかな考えは若い内に捨てる事だな
でないと周りから誰も慕われなくなるぞ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:46:52 ID:5TCRIv2+P
鳥山先生は昔から読みきりは詰まらなかったから
予告絵も枯れてて全然期待してなかったので数倍面白く感じたのか
トキがスーパーサイヤ人の末裔か先祖っぽいと感じる所にもワクワクした
一番すきなのは剣士と戦ったトキくるりと回るコマだな何度見ても見飽きない
もう漫画家意識ないんだなってコメントは悲しかった
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:48:39 ID:a0dSqAfZO
>>708
漫画書いて賞とかもとったけど 鳥山とかいうカスの全然すごさがわかりませーん


はいどうしますか?漫画書いてるけどあいつのすごさがわかりません(笑)

早くすごさを説明しろよ25歳w
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:50:34 ID:dvRiSdh60
>>713
何賞?
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:50:48 ID:ATvJ5Hin0
>>713は高校中退中年ニートの引きこもり、小中時代はいじめを受けて不登校って気がしてきた
そりゃネットの中でくらい社会で認められてる若者(笑)を演じたくもなるよな

同情はしないけど
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:51:00 ID:mLHtgf4V0
>>713
その漫画見せて
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:51:12 ID:2qdDLy0c0
さっき読んだが、本当に読みやすいな、数コマしか出てないキャラが魅力的なのもすごい
シンプルで王道なストーリーだが、続きが読みたくて仕方ない
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:52:55 ID:5506P0Mq0
部活でレギュラーの地方大会準決勝出場
地方で高偏差値の高校でトップクラスの成績の中学3年生かっけえwww
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:53:09 ID:a0dSqAfZO
>>711

実は>>641で僕は泣いていました。鳥山の漫画を読むオッサンの神々しさに胸をうたれその場で泣き崩れてしまったのです。
でも僕は、感情がぐちゃぐちゃになりオッサンの悪口を言ってしまいました

本当は言いたくなかったのに くっ

ていう俺の素敵な思いくらい把握しとけカス
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:53:12 ID:I8S+uk2wO
>>713 それなんてタイトルかな?^_^;
真実なら才能ないね(笑)あ!真実なわけないか
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:54:31 ID:a0dSqAfZO
>>720
いやわからないから説明しろって25歳wいい歳こいて逃げるなよ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:55:22 ID:I8S+uk2wO
>>721 逃げちゃ駄目だよ一般人くん^_^;
これからもそうやって逃げてくの?^_^;
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:55:54 ID:mLHtgf4V0
>>721
ねぇ君の漫画興味あるから見せてくれない?
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:56:34 ID:ATvJ5Hin0
>>713「漫画書いて賞とかもとったけど」
>>720「それなんてタイトルかな?^_^;」
>>721(>>713)「いやわからないから説明しろって」

さすが成績優秀
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:00:17 ID:a0dSqAfZO
漫画書いてみたら鳥山のすごさがわかる

漫画書いたけどすごさがわからないよ説明して


こうこうこういうことだよ。君本当に漫画書いたことあるの?らみせて

はい

上のようになんでこんな簡単なコミュニケーションも通じないのかな鳥山オッサン厨

そもそも25歳がただの一般人じゃないという証明をしてくれないと漫画を見せる意味がないから
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:01:49 ID:ZGABpwZcO
ちなみに俺は漫画を描いた事あるし投稿もした事ある^_^;
漫画描くのってホントに大変な肉体労働なんだ^_^;
もちろん擦りもしなかったけど描けば描くほど鳥山の凄さが分かってきたね^_^;
はっきり言おう
あれは天性のものです^_^;
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:02:25 ID:iV/PXqotO
お前らいい加減スルーしようぜ………
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:03:25 ID:ZGABpwZcO
>>725 君こそコミュがとれてないよ^_^;
俺は漫画家志望の25歳
君みたいなホラ吹きとはレベルが違うのだよ^_^;
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:03:48 ID:6Iubn21pO
バカが1人で暴れてるのか
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:05:15 ID:OQgJkDl4O
急にハラが…!ミスターサタンのセルフパロディだね
爆笑した
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:05:43 ID:UGG4zbhGO
原作付きでいいから連載しないかなー、
三条陸あたりとドラクエやって欲しい。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:05:59 ID:L41oKkgE0
このまま連載しないのかな
できそうなクオリティだよね
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:06:59 ID:ZGABpwZcO
>>730 あれは俺もコンビニで大爆笑したよ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:08:55 ID:H+9lzfz20
鳥山がしたくないんじゃないの?>連載
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:09:52 ID:JuTBnINi0
なんか同じようなマンガばかり描くようになったなぁ・・・
これ絶賛しているのドラゴンボール世代じゃないだろ
やっつけ読みきりって感じ
読み終わった後に続きがみたい、連載してほしいっていう
引きがないんだよなぁ・・・

絵も昔のほうが読みやすいぞ。
バトルの躍動感は他の連載作家より全然いいね
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:10:13 ID:JtMnYE7TO
しいて不満をあげるなら豪快な食事シーンが見たかった
鳥山が描く食事シーンは本当に美味そうだもんな
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:10:44 ID:a+7C3cLeO
鳥山は絵のペン入れがやりたくなくて、イヤらしい
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:11:00 ID:UTRjdwQb0
19世紀後半の黒色火薬の頃のレバーアクションライフルって、
そんなに威力強くないと思うんだが
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:11:20 ID:ZGABpwZcO
でもワンピと合作した時はペン入れしたんやろ?
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:13:09 ID:JuTBnINi0
>>731
俺も昔フリーザ編終わったら連載終了して
ドラクエ的ロープレ漫画描いてくれないかなと思ってた。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:14:14 ID:L41oKkgE0
じゃあ全然別系統のマンガは描かないのかね?
恋愛ものとか書いたら笑うけど
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:16:19 ID:+179ljIeP
>>738
キャラの衣装デザインは中世ぽいのにジッパー着いてたりしたから
デザインが19世紀ライフルでも別に19世紀じゃない
ファンタジー威力があるんだよ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:17:30 ID:Rk3opEUxO
>>736
それは分かる
美味しそうと思うのもあるけど、見てるこっちが何故か楽しい気持ちになるんだよな〜
チチの気持ちも、こんな感じなのだろうかw


主人公の性格がもっと明るくても良かったかもな
悟天くらいに
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:21:06 ID:a+7C3cLeO
>>738
デザインはまねても機能までは気にしてないだろうから深く考えるな
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:22:54 ID:NPzMLSjr0
>>735
良くも悪くもDBみたいな漫画
なので新鮮さはまるで皆無だったが
しかし鉄板だからな。
面白いのは面白いと思う。

少なくとも今週ジャンプにのってた漫画の中で
これより面白いのが一体何作あったというのか。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:24:31 ID:L41oKkgE0
主人公の性格は結構好きだったよ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:25:05 ID:11m8nLRa0
>>512
天下一武闘会までは
5位くらいから12〜3位くらいまで
結構変動あったぞ。

あのころはDBより北斗の拳の全盛期だよ?
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:25:21 ID:7uWAz+a8O
>>740 やっぱりハードル高過ぎてやらないのかねー。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:25:30 ID:NPzMLSjr0
これ読んで思ったのは戦闘描写が簡潔で解りやすかったという事。
最近の漫画って戦闘何やってるか解らんのが多いでしょ。
あれは正直良くないと思うよ。
少年漫画のバトルとはこうあるべき と言う見本だと思う。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:26:20 ID:b6lxM39U0
>>745
いくら何でもそれは言い杉でしょうw その最後の2行は。
いくら鳥山先生だからって、これだけの情報量で勝てるほど甘くはないって。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:29:41 ID:Hrh7kK5v0
俺ワンピ信者だけど、尾田より画がうまいことは認めるよ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:31:43 ID:NPzMLSjr0
>>311
むしろこれから連載を目指す新人作家さんがお手本にして欲しい。
そう思う一本だった。

いや、真似しろって意味じゃなくてね。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:32:25 ID:IFvV/t3zO
面白いとか以前に
絵を見て何かホッとして、これこれコレーとテンション上がった俺が通りますよー!
おまいらもそうなんだろ?
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:32:29 ID:JuTBnINi0
>>745
今週かはどうかは置いといてワンピはかなり引きがあるからね
俺のなかではおもしろさ=引きだからね
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:32:42 ID:dsahuusjO
特殊能力は高い戦闘力、ってまさに鳥山マンガそのものだよな
別に捻ったマンガ書くわけでもないのに面白いし
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:34:25 ID:Hrh7kK5v0
でもあれだぜ、鳥山が今の絵柄になったのは
ドラゴンボールのフリーザ編からで、
それ以前はもっと線が不安定な尾田みたいな絵
だったことを忘れるなよワンピアンチどもは
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:34:39 ID:LOwn0Wqm0
キン肉マンも北斗の拳も突っ込みどころ満載だけど
簡潔で面白いんだよな
まさに少年漫画って感じ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:34:59 ID:NPzMLSjr0
>>755
捻った展開書くほうが大変って訳でもないしな。
むしろ、シンプルだけど面白いって漫画を描く方がずっと難しいだろう。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:35:00 ID:2zRs+kXg0
>>750
鳥山の読み切りのためにジャンプ買った人にとっては
言い過ぎでもないけどねー
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:35:59 ID:Hrh7kK5v0
べジータ編以前の鳥山と比べたら尾田の方がうまいと思う
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:36:21 ID:a+7C3cLeO
>>754
引きって終わりで次回への興味ひかせるやつだよな
引きは大事だな。未来少年コナンみて思った。次回みたくてしょうがない
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:37:23 ID:f9MM/+2P0
変に設定を凝らなくても書き方次第では面白くなるというお手本にちょうどいい漫画
やっぱ見やすさ・読みやすさは漫画では重要だということがよく理解できた
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:38:04 ID:fbH/FVTz0
>>760
それは絶対にない
尾田はいつも水平視点で動かなすぎ
鳥山はDrスランプの頃からグルンルグン視点動かしてた
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:39:04 ID:gcX6Jfl40
>>760
ドクタースランプのカラーとかめちゃくちゃ上手いぞ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:39:31 ID:FVnfPy6r0
アラレちゃんの頃の異常に高いデッサン力こそ鳥山の本領だろ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:41:45 ID:4RJ/+xXlO
バクマン風に言えば、
“シンプルな王道”の見本
ですね。

連載を期待しちゃうような読み切りだし。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:41:47 ID:LOwn0Wqm0
とりあえず迫力出すために大ゴマ使うって風潮はどうにかして欲しい
鳥山や冨樫は通常のコマでも迫力が出せてる
冨樫は最近大ゴマ連発してるけど、それはたぶん単なる手抜きw
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:43:01 ID:T6vBFhUf0
トキ (ヤンバル)クイナ と来たら次はなんだろ。
ドードーか?
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:43:29 ID:NPzMLSjr0
まず主人公の一族についての説明を1ページで済ませ、次に鳥を落とすシーンで高い戦闘力を実際に見せる。
これだけでこの一族について、完全に把握できるのが素晴らしい。
今の作家だったら何ページもかけてグダグダと説明するところだ。

そしてその後同じ一族の爺さんと出会い、その爺さんから他にも生き残りが居る事を知らされ旅に出る。
この流れもさりげなく他の設定と、主人公の旅に出る目的作りを一度に果たしており上手い構成だ。

悪役も突然出てきたのにキャラが立ってて、どこか憎めないいいキャラしてるし。

全てにおいて他の作家さんにも見習って欲しい要素が満載だった。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:43:36 ID:Hrh7kK5v0
>>763-764
ないない
あの頃なら普通に尾田の方が上
尾田を馬鹿にし過ぎ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:45:17 ID:LOwn0Wqm0
尾田って初期より今のほうが劣化してね
単純な画力としてはあがってるだろうけど、
画面がみにくくなって、初期のバトルと
今のバトルじゃ全然熱量が違う
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:45:57 ID:L41oKkgE0
帯にアドベンチャーはじまるってあるけど
続きはいつ読めるのかね
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:46:10 ID:2zRs+kXg0
そこまでいうなら初期の頃のDBなんか貼ってやろうか?
どんなシーンがいい?
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:46:26 ID:+179ljIeP
アラレちゃん時代に内外に絶賛された鳥山絵をフリーザ編前が下手だとか
言ってる奴はボケすぎる絵柄を少々とタッチを変えただけだよ
丸い所を筋肉の動き目立たす為にディズニーの白雪姫参考にカクカクにしたんだって
鳥山先生が昔言ってた
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:47:20 ID:NPzMLSjr0
>>770
確かこの板にも貼ってあったが
Mrポポが悟空に気を読むことを諭すシーンと
レイリーがルフィに覇気の事を話すシーンの比較 って画像を見たことあるか?

似たようなシーンなので、一目でわかるよ。
鳥山の絵が如何に解りやすく読みやすい絵で
尾田の絵が如何にゴチャゴチャして読みにくいか。
当然ながらそのシーンはサイヤ人編より以前だよ。

尾田は初期の方が読みやすかった気がするな。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:47:48 ID:8DHJwdhlO
もうペン入れしなくていいからもっと読み切りとか短期連載してほしいわ
ていうかむしろネームとか下書き見たいな
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:48:41 ID:FVnfPy6r0
鳥山は意図的に絵柄変えてるって言ってたけど尾田はそんなことないのかな
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:48:53 ID:NPzMLSjr0
まあただ、今回の読みきりについての絵は正直イマイチだったな。
読みやすさは健在だし、その部分はいいと思ったが
絵の持つ魅力の面ではかなり劣化してるといえよう。

まあ、それはドラクエのイラストの変遷を見ても予想は出来たけどね。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:51:05 ID:mRBSh1Gk0
旅の途中でおまたパンパンしたりエロジジイにぱふぱふさせたりノーパンでパンティー見せたりするんだろ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:52:11 ID:NPzMLSjr0
もし連載だったらあの爺さんは亀仙人的ポジションになるんだろうな

って言う感じはしたよね
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:52:59 ID:GRgHlTbD0
絵も話もひたすらにテンプレ
でも漫画描いてないのに漫画家としてはあまり劣化してないっぽいという驚異
創作者としてはドロップアウトしてるけどな
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:54:45 ID:L41oKkgE0
トキの照れたような表情好きだな
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:56:05 ID:H3AKW/l70
楽しみな漫画が始まったと思ったら読みきりなの?
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:56:31 ID:2zRs+kXg0
鳥山のイラストほどワクワクさせられる絵は無い
そしてそれがドラクエ最大の売りだし
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:00:14 ID:VcuKynZQO
銃で足撃たれてあの感じはさすが鳥山だと思ったわ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:00:48 ID:H+9lzfz20
なんかキャラの枠線太くなかった?
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:01:16 ID:HK6iagHxO
鳥山ゴミだったな
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:01:34 ID:bbRhzoeUO
DB連載時と違って最近の漫画家って富樫に始まり結構、みんな休み休み書いてるけど
そんなペースでよくても週刊連載は嫌なんだろうか?
てか今の鳥山は何が忙しいの?
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:01:57 ID:Rk3opEUxO
レイジングブラスト3にトキを出して欲しいなw
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:04:42 ID:dxGw1yF2O
絵が見やすいって意見結構見るけど
ワンピースが連載するようになってからだな
尾田は偉大だ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:05:16 ID:NPzMLSjr0
>>788
冨樫は特別として
他の作家はたまに休載があるって言っても
そんなに頻繁には休めないっしょ。
週刊連載をまともに続けていこうと思ったらかなり大変なはず。

まあ、今の鳥山の何が忙しいのかは知らないけどw
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:05:41 ID:NCTQhp4RO
楽しめたけど連載はもう無理だな
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:06:55 ID:vjFoGtRKO
やっぱ戦闘時のキャラの躍動感がぶっちぎってる
すげぇかっこいいのはなんでだ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:07:12 ID:VcuKynZQO
引き込む力はあると思うけど今の若い人には合わない気がするんだよな
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:08:37 ID:dxGw1yF2O
いや今は新人がダメダメだから鳥山に連載させようとしてる
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:10:28 ID:VcuKynZQO
>>795
確かに連載するたびに打ち切られていくよな
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:12:56 ID:NPzMLSjr0
ゲームとかもドラゴンボール版権使いまくりだしなあ。
アニメまでリメイクして。
今の版権じゃあジャンプもあんまり勝負できないのか。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:17:32 ID:3FRiIZq+O
鳥山って億万長者なのに何故又描く必要あんの?
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:19:15 ID:H+9lzfz20
億万長者は高橋
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:21:32 ID:12joVVfkO
深夜のコンビニバイト中に読もうとしたら既に在庫無かった…
普段なら水曜くらいまで残るんだけどね
やっぱり鳥山の読切の影響なんだろうか?
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:21:55 ID:rBx9hzjq0
面白かったが、線がもうちょっと細かったら最高なのに
むちむちに描いて欲しい
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:22:55 ID:soTHMeMEO
トキは見た目子供だけど扉絵のとこに青年と描いてあるのね
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:24:20 ID:H+9lzfz20
>>802
19歳と言ってたであろうが
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:30:58 ID:z5EnVW4H0
オッサン絶対負けないと思ったわ
鳥山のカッコいいオッサンが好き
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:34:00 ID:nxgE9nYM0
鳥山漫画の魅力って、圧倒的な画力(デフォルメと構図)だから、ストーリーがテンプレ云々は
寧ろ誉め言葉かもしれん… 他の人が描いたらつまらないけど、鳥山が描くと圧倒的に面白く見えるみたいな。
漫画能力検定にもそういうのあったよな。設定と脚本決まってて、ネーム描くってやつが(藤鷹ジュビロファミリーが
こっそりだしたんじゃね?って言われてたやつ)

>>791
バードスタジオ含めて財産管理が大変なんじゃねーの?
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:35:15 ID:KqWatFXtO
全盛期の絵柄よりはかなり落ちてるけど…やっぱり鳥山明の漫画見るとなんか安心感ある。
ストーリーは普通だったが、戦闘シーンみてからニヤニヤしっぱなしだった。
続きが読みたい、今の鳥山明の絵ってドラゴンクエストでしかみれないし。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:37:23 ID:SHjNJntX0
ドラクエは影武者だ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:40:53 ID:KqWatFXtO
>>807
そうなのか、でもキャラクターとモンスターのデザインはしてるんでしょ?
最近中古のDQ5買ったんだけど、ケースに描かれてるパパスかっけぇ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:41:40 ID:m73EopbsO
嬉しかった
ワクワクした
久々神の漫画が見れて幸せな気分が味わえた
相変わらず戦闘シーンの描写力はさすが!
そしてゆるい雰囲気、笑い
最高だ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:45:16 ID:bbRhzoeUO
テンプレって誰が作ったテンプレだと思ってんだよ
鳥山が作ったんだよ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:46:18 ID:IFvV/t3zO
ベッタベタの展開だったな!
つか、見易い!見易い!
この人の漫画には次のページをめくらせる力が半端ないw
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:46:24 ID:wgTSxMvK0
ワンパターン鳥山
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:48:18 ID:N0lSCYZl0
○○厨うぜー
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:50:15 ID:SHjNJntX0
>>808
キャラデザはスクエニ社員だったり弟子だったり色々
人気モンスターで言えば、ゴールデンスライムや虹孔雀は鳥山がデザインしていない

ようはブランド力あれば鳥山がデザインしなくても良くなってるんだよ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:51:25 ID:Moa304Ev0
普通面白かった
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:52:04 ID:XQ/wkLtNO
サンドランドとか今回の読み切りも確かにワンパターンだが、それでも読ませる力があるのが鳥山の力だな!
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:52:43 ID:dxGw1yF2O
>>810だよね
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:52:50 ID:2zRs+kXg0
漫画のテンプレも鳥山以前と鳥山以降に分かれるというしな
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:54:10 ID:2zRs+kXg0
>>814
でもそのスライムを作ったのは鳥山
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:58:07 ID:VyxNUBarO
鳥山=シンボリルドルフ
冨樫=オグリキャップ
井上=テイエムオペラオー
尾田=ディープインパクト
岸本=メイショウサムソン
久保=フサイチホウオー
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:59:37 ID:KTWOTjgV0
鳥山漫画は読みやすくていいね
余分な線もないしカメラ位置もキャラの動きが分かりやすい場所だ
内容は賛否両論みたいだけどほのぼのしててよかったじゃないか
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 02:00:56 ID:WW+Dc4v40
これ面白いとか鳥山信者ってスゲーんだな
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 02:01:21 ID:SHjNJntX0
てか何十体も1人でモンスターをデザインするって流石に無理だろ

いや、全盛期はやってのけてたけど。DQMとか外伝オリジナルは殆ど本人じゃないよ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 02:03:35 ID:KTWOTjgV0
>>820
シンザンやウォッカは?
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 02:04:57 ID:PicfvrVbO
富樫がオグリキャップとかねぇわw

G1連投して世界記録と同タイム出したオグリさん舐めんなヲww

826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 02:05:57 ID:dxGw1yF2O
鳥山テンプレ

大人編
血筋
パワーアップ盛り上げ
焦らし登場盛り上げ
実力隠しびっくり盛り上げモブキャラのスゲー顔
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 02:10:03 ID:epCMRBa40
>>826
それDBだよな

全部JOJO一部で見た気がするんだが、DBってそれより前か?
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 02:12:04 ID:W97zgnJi0
>>808
ドラクエ5で鳥山デザインのキャラは主人公、パパス、ビアンカのみだな
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 02:14:24 ID:xHvrd8PkO
川崎のぼるの巨人の星とか荒野のイサムとか・・
それ以前もあるかも

川崎のぼるはアニメ化ばかりされる超売れっ子だったが激務が嫌で漫画家を辞めたんだよな。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 02:15:19 ID:m5Ca6Guw0
>>819
ドラクエについてはもうメインイラスト(ナンバリングされてないものは
パッケージイラスト)ぐらいしか描いてないんだっけ?

もうドラクエ3〜6みたいにメインキャラクタが何人も出てくるやつは
スクエニ側も作ってくれないかもなw(あるいはドラクエ5みたいにメインイラストに
出てくるキャラは3人ぐらいしかいないとかw)
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 02:18:18 ID:xHvrd8PkO
名義を貸した状態のものまでありがたがるのは信者の選眼力もその程度なのか。
鳥山の名に騙されて名義貸しまでブランドの延長のように本気でありがたがっていたのか。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 02:22:57 ID:9vYMIbFl0
今回の読み切りも元アシが描いたものだよ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 02:25:23 ID:IFvV/t3zO
嫁が描いたのか?
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 02:27:11 ID:OQvhA6WeO
今日ジャンプ買おうと思ってコンビニ行ったら売り切れてた。やっぱり鳥山の漫画が載ってるからか?

835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 02:29:51 ID:xHvrd8PkO
フクイエコの方は松山くんを来させたらしいからなぁ。
ペンシラーやインカーを嫁やアシにやらせる度量とかあるのかどうか。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 02:31:04 ID:epCMRBa40
見た目の変わるスーパー化とオーラ
手から出るエネルギー波
天下一武道会

とかはテンプレといってもいいくらい、その後の漫画では増えたと思うけどな
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 02:34:16 ID:oAz3vIauO
クロノトリガーを漫画化してくれ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 02:38:34 ID:xHvrd8PkO
マシーン・女性・恐竜の組み合わせは1980年代の漫画家が多用した組み合わせ。
鳥山も例外なくこのテンプレを使っていた。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 02:38:56 ID:EvM34YaVO
風景がいいなぁ見てて落ち着くんだ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 02:45:38 ID:KqWatFXtO
>>828
フローラとデボラは違うのね。
つまり鳥山風にモンスターデザインをほかの人が描いてるのが大半なのね今のドラクエは。
それでもドラクエもドラゴンボールも大好きなんだなぁ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 02:50:49 ID:AExVI0UsO
>>820
冨樫は休載多いからロジユニヴァース
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 02:58:35 ID:+E6tDPdh0
連載してくれええええええええええ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 03:02:28 ID:Yp5OFijz0
レスが多いわスレ立ちまくりで内容おいといても
予想どうり注目度は一番高いな
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 03:19:58 ID:OQvhA6WeO
漫画家さん達って・・・アンタも漫画家だろ。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 03:32:33 ID:+179ljIeP
>>844
もう漫画家は引退してデザイナーに戻った気分なのかも
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 03:42:52 ID:VvEftGQ80
>>840
デボラは鳥山明だぞ。
ドラクエ8ではモブキャラやモンスターのデザインもやってるけどね。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 03:49:10 ID:a+7C3cLeO
>>845
元がデザイナーだもんな
新しいものは何もなかったから無難な出来だったな
寿命短い金目族ってのは漫画家指してるのかね。平均寿命越えたやつは鳥山自身。東に五人はレジェンド。(住んでる名古屋からみて東にいる)
トキはストーリー上の主人公なだけでとくに意味ない。個人的に読者の中の漫画家の卵とか意味つけたいけど
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 03:50:43 ID:xulivZWBO
>>847
深読みしすぎ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 04:00:45 ID:KqWatFXtO
>>828
>>840
なるほど、いろいろとありがとう。
自分がいかに無知だったかわかった…
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 04:20:51 ID:ZGABpwZcO
>>847 鳥山だぞ…?
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 04:38:45 ID:SHjNJntX0
こういうチャチャッと読めるのが沢山あったのが昔のジャンプなんだよ
今のジャンプは細かい設定知らないと付いて行けん途中乗車禁止な漫画多いから困る
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 05:00:25 ID:rBx9hzjq0
つか鳥山の描く女ってなんでこんなに可愛いんだろう
ワンパターンだがドストライクで俺得

ギャグに嫌味がイヤミな感じがしないのも良いし

ところでこの連載はどこで読めるんだ?
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 05:06:11 ID:eg8vT5Kj0
このスレだったか……誰かが書いてたけど
これ、実は婚活漫画だよなw
無事に同族と会ったとしても
あっさり結婚出来るのか気になるw
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 05:09:36 ID:rBx9hzjq0
>>853
ワンピでルフィが結婚しないのと逆言ってて斬新だった
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 05:11:05 ID:mRBSh1Gk0
ルフィが何故結婚拒否したのか
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 05:13:48 ID:cEHiWoXSO
何年ぶりにジャンプ買ったんだろ?
カラーでちょっと萎えたが話は続き読みたいって本当に思えた
ワンピも面白いが何か物足りない。頑張ってる尾田が可哀想になっちゃったよ
読者を世界に引き込む才能があるんだろうな
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 05:13:56 ID:p4hFI9rl0
自然にすう〜〜〜うと頭に入ってくる内容の漫画!
それが鳥山明の作品なんだよな。
改めて凄さがわかる漫画だったわキントキは。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 05:19:16 ID:eg8vT5Kj0
>>855
ルフィはハンコックが可哀想になるぐらい
きっぱり断ってたなw
ま、まだやりたい事があって
それどころじゃないんだろうが……。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 05:31:19 ID:KTWOTjgV0
ドラクエやクロノトリガーの話はでるのにブルードラゴンの話がでない不思議
360のビックタイトルで
なのに続編2本はDSで
アニメも2年やってて
実は結構面白くて
音楽は植松で
CMにも本人出演してて
小畑の漫画が集ジャン、柴田の漫画が月ジャン
あとVジャンでアニメの補完漫画を連載してたジャンプとも縁のあるタイトルなのよ!?
アックマンやネコマジンの話が出ないのはいいにしてもブルードラゴンをスルーってどういう事なの?
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 05:52:06 ID:De9vimpkO
アックマンはスーファミソフトにもなったな
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 05:53:37 ID:PmskFRHBO
>>851ハゲドウ
銀魂途中から読んでるが未だにわけわからん
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 06:04:58 ID:zflajf6H0
バトルの動きはやっぱすげぇなと思った
ナルトやワンピースと違ってキャラがどう動いてるのかが凄いわかりやすい
漫画で読みやすさってのは大事だなと思った

でもやっぱ全盛期に比べると線画の躍動感が少し落ちたかなぁと感じた
枠線があまりにもキレイすぎるところを見るとPC使ってデジタル環境で描いてそうだな
鳥山はアナログの方が良いのに

あと話の内容は可もなく不可もなくって感じだった
863 ◆GJolKKvjNA :2010/11/16(火) 06:11:51 ID:2sYWwBjkO
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 06:16:42 ID:G2s9gLDxO
>>862
DB終わってから「もうつけペンでは書きたくない」と思ったそうだ
こき使われたからな
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 06:18:15 ID:uFENGGSC0
話の内容はあれが鳥山の完成系なんだろ

アラレちゃんのギャグとDBのバトルの融合ってか
ネコ魔人っぽいのが描きやすいんだろうな
ブウ編ですでにそれっぽくなってたが
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 06:40:05 ID:Sc7vK1bZ0
内容は今までの鳥山漫画の縮小再生産って感じで普通だったが
2ページ台詞無し誤魔化し無しのガチンコ殴り合い戦闘シーンだけで十分価値あるな
あの構図とか見て尾田岸本久保はどう思うんだろ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 06:43:53 ID:z7Zrhz8LO
構図は岸本の方がうまいよ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 06:45:59 ID:uFENGGSC0
尾田とか久保とかはDB読んで育った世代だし
鳥山の構図がいいからってさすがにパクることはできないからなあ
尾田は背景の書き方をDBからパクってるけどw
869名無しさん:2010/11/16(火) 06:54:10 ID:6sB3WtAgO
面白いんだけど鳥山の読み切りいつも同じようなパターンな気がする
870ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/11/16(火) 07:04:23 ID:PqUOr3VpO
占い師の女が、俺好みのデザインだった。

しかし、今週のワンピース、ゴチャゴチャ読みにく過ぎだろ。

余計に読みやすく感じたわ。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 07:11:05 ID:3lJmolfkP
>>867
それはねえよ
難しい構図を描こうと努力してるのは評価するが
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 07:40:53 ID:NocRB/HYO
全然面白くなかったゴミカスみたいなストーリーだな
ギャグは圧倒的につまらないし、こんなに死んでるキャラに感情移入なんかできるわけない
頭弱いオッサンくらいかなこういうの好むのは
鳥山ってこういうつまらない漫画しか書けないんだなSWOTの方がまだ面白かった
中身がスカスカ これを好んで読んでいる無職のオッサンの頭みたいにスカスカだった
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 07:44:48 ID:g5ublFmv0
俺は好きだなーこれ

信者なのかも
わからん
とりあえず絵がとにかく良い
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 07:44:57 ID:uFENGGSC0
難しい構図=凄いってわけじゃないからな
鳥山も上手いけど冨樫もシンプルだけど上手い
バトル描写の上手さはジャンプの黄金期を支えただけあるよ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 07:48:53 ID:8UYmhPDx0
鳥山は1vs1しか描けないからな
冨樫最強
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 07:55:57 ID:DDYIevtiO
基本ゆるいもんねこの人の漫画
ある程度設定作ってばーっと思いついた事漫画にほうり込んで
長くやってたらじゃああん時のこれ拾おうみたいな感じだから
読み切りで緻密さとかわかんないんじゃないかな
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 07:58:43 ID:aT3Csel/P
ID:a0dSqAfZO=ID:NocRB/HYO
単細胞過ぎる・・・
本当に高偏差値(笑)なのかよw
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 08:02:24 ID:uFENGGSC0
いちいち釣られなくていいから
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 08:03:12 ID:uxeYYzDaO
設定や伏線はったゴッチャゴチャなのが多いからか鳥山漫画が
一番読みやすいよ今回の読み切りシリーズの中では
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 08:03:15 ID:iV/PXqotO
釣りに決まってるだろ
言わせんなよ恥ずかしい
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 08:06:55 ID:NocRB/HYO
>>877
うわなんか勝手に認定された きもっ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 08:15:34 ID:WTPm8Ig8O
>>322
ドラゴンボールも度重なるインフレのせいで作品としては最低だがな
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 08:20:38 ID:oAz3vIauO
バトルはもう鳥山がぶっちぎってるよ
岸本の構図とかオナニー以外の何物でもないわ
わかりづらいだけ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 08:22:01 ID:/K7MMiIoO
続きが読みたい
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 08:25:30 ID:zHOwoX8/O
読み切りってより連載の第一話って感じだな
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 08:25:57 ID:uFENGGSC0
岸本とか知らないな
今のジャンプで読んでいるのは鰤とスケットとトリコくらい

トリコはDBみたいにわかりやすくて読みやすいから俺は好きだな
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 08:28:46 ID:A8S7OoLAP
>>830
ドラクエナンバリングのメインキャラはなんだかんだで本人が描いてるよ
9だと主人公にサンディ師匠、職業イラスト全部とか
7から絵柄が変わった為にこれらは別人が描いてると思い込む奴が出てきて
しばしば論争になるようになった
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 08:32:48 ID:P0ffLvanO
この漫画つまんねー(笑)
絵が古い、もう無理に漫画描かなくていいのに
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 08:34:57 ID:T3DxT0aQO
評価は>>3が全てだな
・読みやすい
・俺好み
・最近の連載は…
しか肯定意見が無いんだな
もうジャンプ卒業して水戸黄門でも見てた方が良いよ
あ、水戸黄門を貶めてるわけでも煽ってる訳でもないぞ
本気で水戸黄門が楽しめる感性になってるんだと気付いてくれ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 08:37:26 ID:uFENGGSC0
そりゃDBが凄すぎるからなあ
DBと比べたらキントキに限らず他の漫画は全て微妙だし
891ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/11/16(火) 08:41:46 ID:PqUOr3VpO
去年くらいにあったキン肉マンの読み切りは、メチャクチャ面白かったな
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 08:57:24 ID:4MmfJTVCO
バクマンじゃないけど読切としての設定はこの位あっさりでいいよ
いや連載して欲しいし弓射とか見たかったけど
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 09:02:53 ID:r88ORYZL0
だが久々の掲載ぐらいなんか爪あと残してほしかったな
まだまだ引っ張る力あるんだぞみたいな
ただただ衰え力不足を痛感させられるばかりだった
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 09:05:54 ID:4MmfJTVCO
引っ張る気さらさらないからな
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 09:09:49 ID:A8S7OoLAP
ぶっちゃけ鳥山明ってDBアラレ以前の読みきりや短編も
そんなに物凄いってわけでもないからなぁ・・・
良くも悪くも変わってないw
久しく描いてないから当たり前だけど
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 09:10:40 ID:JtMnYE7TO
鳥山は1の情報で読者にその作品の世界観やキャラ設定を理解させるのが上手い
尾田や岸本は1から10まで説明するから無駄が多い。キャラの掘り下げやらね
だから平然と60巻越えとか当たり前になる。読みやすさやテンポの良さは大事だよ
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 09:13:01 ID:odYE+csNO
とりあえず今の鳥山はもうトップ陣と張り合うものはないということがわかった
まぁ鳥山は尾田に託してるし連載はないでしょ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 09:14:05 ID:NocRB/HYO
また唐突な現連載陣と比較で尾田岸本叩きかよ
誰だよワンピ厨がいつもドラゴンボールを貶すって言ったのは
被害妄想はほどほどにしろよオッサン
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 09:16:11 ID:NocRB/HYO
ああこのスレでは>>614こいつが言ってるのかw
本当きめえな
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 09:16:41 ID:A8S7OoLAP
ああ他作者叩きは止めた方がいいと思う
そうやって叩くから尾田好きな奴がDB貶すんだろうに
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 09:20:09 ID:uFENGGSC0
ワンピースは読んだことないから貶しようがないんだがなあ
DB好きなやつってワンピース読まないんじゃないかな
路線がまったく違うらしいし
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 09:27:45 ID:f7p5oNGn0
まあ描写力に天地の差があるのは見ればわかる事実だから
貶すって言葉は合わないけどな

ワンピはワンピで面白いよ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 09:30:35 ID:ND7tuNJa0
というか言い方悪いがワンピース自体あんま読んだことないし
興味ないから比較でだされても困るな自分は

自分は短期連載が読みたいと思う程は面白く感じたし
キャラも好きというかトキの嫁さん見てみたいw
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 09:32:24 ID:LcXZiCG/0
鳥山は連載する気はもうないだろ。
十分稼いだし、暇なとき読み切り書くスタンスでいいと思う。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 09:33:40 ID:H/+d0KUEO
ワンピ最初は読んでたけど今は読んでない。
続きが見たいと思わない程度ってことだ。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 09:40:09 ID:IPUJCB1lO
>>901
DB好きだけどワンピも好きだが?
そして今回の読み切りも単純に面白かったぞ

互いに信者は評論しようと構えてしまって、純粋に楽しめてないんじゃない?
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 09:40:38 ID:odYE+csNO
朝っぱらから痛いおっさんわいとるな
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 09:41:59 ID:KDiUjEVH0
ただの一般人っぽく振る舞ってるけど実はチョー強い!

ってパターンはもう鳥山のお約束なのか。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 09:42:10 ID:uFENGGSC0
>>907
だよな
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 09:44:48 ID:IvVcXx5c0
絵が所々雑に見えるのは気のせい?
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 09:47:34 ID:odYE+csNO
>>909
いいから働け
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 09:59:43 ID:BqSeKcouP
やっぱり漫画って描き続けていないと能力が劣化するんだね。
忙しさで面白いものが描けないからといって休む人いるけど
復活しても大抵ダメだもんな。辛くても描き続ける事によって
研ぎすまされるものっていうのがあるんだね。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 10:05:21 ID:lkJ43yp9P
鳥山は現役時充分働いたからもういいだろw
一度も締切破ったことないし休載もなかったし
しかしグラサンじじい好きだなw鳥山明のじじいキャラはいいなあ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 10:05:25 ID:ND7tuNJa0
コマ割とか構図は相変わらず上手いなあと思ったけどな
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 10:11:09 ID:r88ORYZL0
尾田の漫画を描くのは楽しい発言に羨ましがってたからな
鳥山の中では漫画を描く=辛いだけしか残ってなさそうだ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 10:15:23 ID:BqSeKcouP
鳥嶋のボツがあったからこそ面白いものが作れてたんだろうな
編集が駄目だし出来なくなった時点でもう終わりだった
917 ◆FANTA/M8CU :2010/11/16(火) 10:18:14 ID:nv1POVsCO
(σ^∀^)σ
尾田は鳥山明みたいにアシスタント無しで漫画を描いてみるべき。
ワンピースはアシスタント7人居るし、尾田はアシの背景描写にかなり助けられている。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 10:19:22 ID:E/fgPlTHP
尾田叩きとか意味わからないわ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 10:23:46 ID:r88ORYZL0
>>917
自称プロさん
この読みきり連載したら売れますか
ネームバリューも踏まえた上でどう予想する
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 10:26:39 ID:ND7tuNJa0
そういうのどうでもいいよ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 10:27:06 ID:XfEWpIKj0
>>915
尾田は鈍感なのか大物なのか、すでに鳥山に近いポジションに居るのに動じないのは偉いと思うよ。
多分ワンピが終わる時はDBみたいに会議が開かれるだろうって所まで来てるのに。
鳥山は社員経験があるから出版社を背負ってしまったプレッシャーをひしひし感じてたはすだ。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 10:28:46 ID:L3U/6gRp0
俺は漫画批評家じゃねえ、

漫画を楽しむ者だ!!!
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 10:36:12 ID:nKgNxIgE0
長期連載しろとはいわないから
5巻〜10巻ぐらいの連載をやって欲しいんだけど
無理なのかなあ
死ぬまでにあと3本ぐらいお願いします
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 10:41:57 ID:r88ORYZL0
>>923
記事のコメント見たか?
「連載してる作家はえらいなぁ」だぞ
あきらめろ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 10:42:00 ID:xulivZWBO
鳥山作品のスレって必ず鳥山以外の信者やアンチが喧嘩するよな
それって鳥山が別格だと認定してるようなもんだ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 10:42:22 ID:SCPzHa/30
>>923
巻末コメの他人事っぷりから見たらもう本人はプロ漫画家は
引退したつもりなんじゃないかな。今回の読み切りもちょっとした
お遊び程度なんだろうね。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 10:42:55 ID:8jtnEEYYO
一巻だけの短編でいいよ
気軽に読める
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 10:43:05 ID:A8S7OoLAP
多分無理かと・・・
本人もう漫画家のつもりないだろw他人事だし
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 10:44:47 ID:9H3QApMG0
ドラゴンボールは編集部作だからな
鳥個人の力量は昔からあんなもん
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 10:44:59 ID:xHvrd8PkO
>>925
DB信者や厨房が他のスレに出張したり板を荒らしているからだろ。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 10:47:12 ID:bUkIWJnyO
やっぱりドラゴンボールしか描けないんだなあ
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 10:47:22 ID:z7V2Hw/wO
>>910
今週のナルトの事?
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 10:47:34 ID:IFvV/t3zO
尾田『うわぁ…鳥山先生劣化したなぁ…』
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 10:48:36 ID:BqSeKcouP
単行本が毎巻100万部売れるナルトの作者だって読み切りやらせたら鼻糞みたいな出来だっただろ
少年漫画書いてる奴で短編上手い奴なんて数える位しかいないんだよ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 10:49:00 ID:LcXZiCG/0
おまえらが普段バカにしている鳥山とか尾田とか岸本とか久保とかある意味奇跡で、ほとんどの人間は金持ったら富樫化するって。
100富樫ぐらい金がある鳥山がこれ以上連載するわけない。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 10:49:59 ID:75n8R0AXO
鳥山は最近は桂に原作提供するくらいしかやってないからな
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 10:50:30 ID:r88ORYZL0
だがもったいない
話や設定はともかくキャラや描写だけは今に通じるものを普通に描ける
いい原案者さえつけばなぁ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 10:52:50 ID:iv0A9vQmO
スレが終わる前においらも足跡。
バクマンに顕著な、「生き急ぎ系少年マンガ」と言いたい。
流行んねーかな。なんか他にある?
死を見越して淡々と生きる主人公、仲間。いいじゃないか。
HUNTERとかナルトとか奴らも生き急ぐけど、勝つ限り、殺されない限り死なないからな。
これらは生き延びることに大いに意味があり、未来があり希望がある。
また、生きることに冷めてる訳でもないし。

これ2巻位で終わる名作にして、メディアミックス(映画化)の方で儲けたら?
主人公がこのあとすぐ死ぬだろうな…ってところで閉めて欲しい。
原稿全部上げて貰ってから連載したら、毎週ジャンプ売れるだろうし。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 10:56:39 ID:nKgNxIgE0
話や設定は別にいいんじゃないの
1回向きじゃないけど
寿命の短い金目族が死ぬ前に残りを探して子孫をつくる

・・・やっぱ婚活漫画だったのかw
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 10:58:40 ID:ND7tuNJa0
鳥山とか他の連載が悪いとかでなく時代のせいか
鳥山の作風が浮く感じになってるなとジャンプ見て思った
そういうのはSQとかヤンジャンにいってるのもあるけど
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 11:11:23 ID:iv0A9vQmO
>>939
少子化担当大臣ていたよな。
国家が鳥山明とマシリトにこっそり頭下げにいくべき。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 11:16:48 ID:+179ljIeP
鳥山も最後の方でも楽しく描けるのは13ページまでと13ページ連載だったから
それなりに楽しんでたんだよ
それが駄目になったのは尻が痛くて座ってるのが辛いってDB後期言い出してから
岸本も腰痛で鉛筆絵になった事があるし健康って大事だ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 11:18:13 ID:x/HTPR6g0
痔と腰痛は職業病
奇面組の作者はそれで引退した
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 11:19:59 ID:r87fHe6zO
金目族は実年齢より幼くみえるのか老いてみえるのかはっきりしてくれw
年老いた方が普通の金目族で
主人公は19歳であの容姿→金目族なのに老いるのが遅い→長生きするかも?
みたいな希望もあるのかな
急に老いたりもしそうだけど
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 11:20:26 ID:5X9NjJRJ0
じゃあ鳥山完全引退でいいよ
お体を大切にねと
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 11:30:33 ID:ND7tuNJa0
>>944
実年齢が軽く2倍みたいなものかね?>トキ38歳、クイナ76歳?
トキの場合は幼く見えるのがコンプレックスだから
基本はクイナみたいな感じと考えてた
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 11:31:45 ID:iV/PXqotO
次スレは立てるのか?
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 11:48:53 ID:lF9UlRyjO
DB終わってからの短編に出てくる主人公が全部魅力ないのがな
普通にDBとかDQとかみたいな主人公ならいいのに
何故かどいつもこいつもヒョロヒョロ眉なし魔族かデブばかり
脇役顔過ぎだろ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 11:54:33 ID:xHvrd8PkO
絵しか描けないのにストーリーを提供する側にまわりたがるとは
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 11:56:30 ID:ND7tuNJa0
>>948
トキ見た目のイメージに反して内気っぽくて可愛いかったぞ
パンの家喜んでたり
しいて言えば武器持ってるならsっちで戦えだったけどw
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 11:57:45 ID:xHvrd8PkO
鳥山の描くブルードラゴンの主人公が1番主人公としては失敗作だよな
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 11:59:25 ID:FLoB+tNSO
全然
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 12:02:52 ID:IFvV/t3zO
ベッタベタで淡泊なストーリー!
だが無心に「どうなんの?これから?」と頁をめくらせる不思議な漫画
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 12:03:19 ID:2zRs+kXg0
今回の作品は鳥山さんが何も変えない事で
今のジャンプがこれだけ変わったんだよと読者と編集者に見せ付ける作品だったのかもよ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 12:05:32 ID:LOwn0Wqm0
はじめは退屈に感じたけど、ぐいぐい漫画の中に引っ張られたな
956 ◆FANTA/M8CU :2010/11/16(火) 12:06:50 ID:nv1POVsCO
(σ^∀^)σ 
>>919
めちゃめちゃ売れる作品にはならないだろうね。
おそらく現代は、ストーリーや設定を練り込まないとブームは起こしにくい。
鳥山明のスタイルは時代に逆行している。
ただ、彼は最も大衆を魅了するセンスがある。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 12:14:32 ID:XfEWpIKj0
なんで両手に浣腸もって現れるんだろう?
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 12:14:53 ID:xsjk0IPXO
まあ読み切り作品でめちゃくちゃ面白いと思えるものってなかなかないよなぁ
今回のは特別面白いわけでもつまんなくもないと思った
今まで読んだ読み切りだとスプリガンのノアの方舟編が抜群に面白かった
まあ読み切りというにはページ数多いけど
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 12:15:24 ID:IFvV/t3zO
>>956
そんなの当たり前じゃん
じゃなきゃ国民的GAMEのキャラデザ何か任せられないだろ!
人々を魅了するデザインに関して言えば正に天性
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 12:15:38 ID:4MmfJTVCO
次スレは鳥山スレとかがいいのかな

自分もトキは良かったけどな寝てるとことかカラーのパンやってるとこ好き
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 12:17:40 ID:LOwn0Wqm0
バトルのところみて何がすごいかわかったわ
効果音の描き方がむちゃくちゃうまい
文字のカタチや大きさが絶妙なんだ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 12:20:09 ID:LUFNYUPBO
マンセーしすぎるのもどうかと思うが
こんな漫画も読みたいわ、やっぱり
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 12:21:58 ID:9A7YGaSn0
>>961
元デザイナーだしな
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 12:24:38 ID:mRBSh1Gk0
ぜひとも続きが読みたい。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 12:27:28 ID:s2Oxj7KOO
バトルシーンはやっぱり上手い
内容はつまらん

絵は上手いんだからシナリオ考える人と組んだ方がいいな
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 12:29:31 ID:h7NYu+GN0
>>965
同意
バトルシーンは素直にワクワクした
鳥山が神格化されてる意味が少し分かった

他はすげぇ退屈だった
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 12:33:00 ID:r88ORYZL0
>>956
だよなぁ
サイヤ人編以降は編集の力あってこそだと思うし
連載となればブームの作れる原案者が必要だわ

あ、今ジャンプに一人にいるな
正にブームを作れる者が
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 12:35:01 ID:Wd03FL7b0
こっちに合流?
【読切】週刊少年ジャンプ読み切り総合【43弾】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1287325900/
【DB】鳥山明について語るスレPart8【Dr.スランプ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1273500504/
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 12:39:58 ID:r88ORYZL0
時代に逆行してるっていうけど
ほんとに鳥山は素だと80年代の頃から変わってない作風だな
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 12:41:43 ID:f9MM/+2P0
いろんな凝った設定の漫画もいいものはいいんだが
最近は懲りすぎて逆にくどくなってきているような気もする
そんな作品群の中に今回のキントキのようなあっさりした漫画は逆に斬新に感じたわ
別に大ブームは起こせなくてもキントキのような読んでて安心出来る漫画が一つでもあったほうがいいと思うわ
正直言って今週の作品の中じゃダントツで読みやすかったしな
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 12:44:03 ID:xsjk0IPXO
>>967
全くもって同感
鳥山さんは最高の絵師だけどもドラクエには堀井ゆうじがいてアラレやDBには鳥嶋がいた
やっぱり良いものをつくるには原作者というか最高のパートナーが鳥山さんには必要だと思う
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 12:44:44 ID:AA1n3Dqp0
さすがだなあと思った
新人作家にアドバイスしてるような良漫画
シンプルでそこそこワクワクさせる展開で女の子はかわいい
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 12:47:23 ID:2zRs+kXg0
最近の漫画家は絵で魅せられないから設定で武装して文字で表現してるだけだろ

岸本は絵が下手だが間を大事にしてるから鳥山と組んだら凄い合うが
尾田とは合わない、作風も考え方が真逆だし
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 12:51:51 ID:L3U/6gRp0
ドラゴンボールのセル編以降って編集部作だったのか。

鳥山明が本当はセル編で終わりにするつもりだったのは聞いたことあるが。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 12:55:14 ID:JtMnYE7TO
ジャンプ黄金期を知るジャンプ作家は秋本と冨樫だけになったな
鳥山がこうしてジャンプ紙面に載せてくれる事はありがたい
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 12:58:51 ID:634a9jxgO
>>974
本当はマジュニアとの戦いで完結のはずだったんだけどな

もうちょっとだけ続くんじゃ
集英社は鬼だ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 12:58:59 ID:r88ORYZL0
岸本も読みきりやここずっとの流れみるに優れた原案者が必要なタイプだと思うが
同じタイプが組んでプラスになるかね
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 13:02:21 ID:8S/HPa3K0
どう見たって全力出してない。
内容的にも「新しいもの描いてやる!」って漫画じゃない。
完全に肩の力抜いて描いてるのに、画力とテンポの良さだけで
なんだかんだと最後まで読ませてしまう。
その地力がやっぱりすごいな、と思った。

何よりもこの嫌味のなさは鳥山明にしか出せない。読んでてホッとする。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 13:02:21 ID:h7NYu+GN0
>>974>>976
「もうちょっとだけ続くんじゃ」は鳥山が俺はここで終らせるつもりだったんだという鳥山のメッセージだったんだろうな・・・w
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 13:05:17 ID:0Is1ftfOO
おーおー好き勝手言いなさる
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 13:05:43 ID:JtMnYE7TO
マジュニア編はわからんがフリーザ編終了時には既に編集部の意向だけでは
連載を終わらせられなかったんだろ?商業的な価値が凄まじかったから
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 13:07:29 ID:QjcJ1sSt0
それを考えると作者やる気満々なワンピースは恵まれてるんだな
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 13:08:44 ID:ND7tuNJa0
>もうちょっとだけ続くんじゃ

つまりキントキはやっぱり無理という…

自分は戦闘もだけどメルルーサと話してるとことかパン食べて
歩いてるとことかも好きだな
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 13:09:16 ID:r88ORYZL0
鳥山を覚醒させた編集
だが鳥山を引退にまで追い込んだ編集

なんか複雑だな
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 13:09:46 ID:RTi5DG19O
あし原とコンビを組めばいい
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 13:12:22 ID:MN18qz++O
人造人間20号いたよな?
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 13:21:35 ID:634a9jxgO
鳥山は途中からマジで嫌々続けてたみたいだからな。
やめられるものならすぐにでも連載を終わらせたかったと思う。

ドラクエの仕事もマシリトに口説き落とされるまで全然乗り気じゃなかったらしいし、
担当マシリトの存在は本当に大きいが、
同時に鳥山が地獄を味わっていたのも全部マシリトのせいだったw
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 13:22:57 ID:LOwn0Wqm0
今月の鳥山の巻末コメと、冨樫のレベルE文庫版のあとがき
みるとこいつら編集部にすげー恨みあるんだろうなと感じた
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 13:26:24 ID:LtLz7ocoO
鳥山はやるからには妥協できない分、
尻を叩かれないと動き出さない怠け者なところもあるから、
鳥嶋が厳しくやってなかったら大成してなかったよ。
DBの連載を強制されたせいで才能が枯渇したというなら、
最初からこれしか入ってなかったってだけ。
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 13:28:13 ID:qhAUJRIFO
これだけのページで主要人物が全員キャラ立ちしてるのは凄すぎだろ
漫画の教科書みたいだ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 13:29:20 ID:raAlsXoGO
まだ体育会系的制裁が許されていた時代だな…冨樫も殴り返せばよかったのに
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 13:32:04 ID:JtMnYE7TO
専属契約にも問題あるからな。イノタケもそれで集英社と揉めたし
鳥山や冨樫の訴えは当たり前だよ
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 13:32:54 ID:2zRs+kXg0
次スレいるかい?
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 13:34:32 ID:ND7tuNJa0
まあその編集の行動が今ある意味で首絞めてるよな特に富樫は

トキの嫁探ししても悟空とチチのようにロマンも何もない
結婚になりそうだな、あっさりというかw
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 13:36:16 ID:yVGjBmHc0
1000なら、きんときっ!連載
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 13:41:35 ID:ch7lwTrFO
>>993
鳥山スレ他にもあるはずだからいらない
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 13:41:44 ID:X8E6IeLqO
内容読んでないけどキャラがダサいし絵もヘタクソ、また新人の失敗漫画ww
ブリーチの足元にも及ばないww
まぁ三ヶ月持てばいいかな?ww
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 13:43:06 ID:86kwGG010
次スレ立てるか。
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 13:44:52 ID:VglktLhi0
このスレも読切でいいよ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 13:44:58 ID:634a9jxgO
>>997
ブリーチの悪口はそこまでだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。