今週のジャンプに載ってる鳥山明の漫画が神すぎるw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでいいとも!
今週のジャンプの中で一番おもしろかったw
2名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 10:29:07.57 ID:T4M6hEun
そうでもない
3名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 10:30:20.82 ID:CgTKn2AV
>>1
ジャンプもう十年以上買ってないけど鳥山の漫画おもしろいの?
読切りなら今週買って見ようかな。
4名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 10:37:54.62 ID:UsytPYrB
二十歳越えてジャンプ読んでる奴見ると笑っちゃう
5名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 10:38:29.51 ID:dA2pDpSI
>>3
おもしれーよ
ただDBを期待したいならやめとけ
少年向けというよりは漫画読みやらに発信されてる
よみやすさは現ジャンプ最高レベル
変な思想やら人間ドラマもないので漫画そのものを楽しめる
6名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 10:39:42.32 ID:7pfUFytI
ほんと読みやすいよね島山アララの漫画は。
絵も見やすいしギャグセンスもあるし、ワクワクさせるのが上手い。
7名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 10:40:31.55 ID:EMJwDQYj
あれこのスレ前も見たキガス
8名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 10:44:24.27 ID:q6SxJL8j
ドクタースランプみたいな感じ?
9名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 10:51:29.74 ID:usbLIoy1
俺はそこまで絶賛するほどのもんじゃないと思うが確かに読みやすいわ
なにより久しぶりに鳥山漫画読めたのが単純に嬉しい
10名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 10:52:35.04 ID:FHNcBsak
どんな漫画
11名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 10:57:08.64 ID:H/igyt4P
>>6
スネ夫乙
12名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 11:03:44.89 ID:5/eGmM+y
分かるわ。今の漫画家って思想とか説教とか押し付けがましいよね。
あとウダウダ悩みすぎ、悲しみエピソード入れすぎ
13名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 11:15:26.22 ID:ZAi6ksRN
ちょっと展開が無理矢理な感じだったな
14名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 11:17:07.41 ID:pIQ1KqRH
>>11
自分がスネオに似てるから出た発言だね
15名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 11:43:24.41 ID:8KfUNjXS
>>11

クソワロタww
16名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 11:48:54.99 ID:eTPFWBla
読みやすいしか感想が無いってことは
内容に触っちゃいけないってことだな
17名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 11:52:35.33 ID:xvUcpT77
ドラゴンボール初期みたいな感じだね
18名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 11:55:11.92 ID:uJyWOB0c
>>12
ハゲどう漫画家としての力がないから単純で面白い漫画が描けないと思う
19名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 12:20:24.98 ID:FYEl3s8G
背景の絵だけで「あ、鳥山明だ」と感じることがすごいと思った。やっぱり鳥山明はすごすぎる!!!!!
20名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 12:21:14.88 ID:FC7UVgXl
>>6

パパが鳥山明と知り合いでね
21名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 12:21:56.89 ID:Y8slNGMj
>>4
俺は本屋で働いてるがワンピースの新刊が出て必死にレジに持ってくる20歳以上の客見ると吹きそうになるw
22名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 12:23:55.16 ID:QZ5ndkZL
2ちゃん世代のおじさん達はドラゴンボールは語れてもワンピースは語れないもんなというわけで無能無職貧乏だから立ち読みしてくる
23名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 12:25:19.38 ID:0apDjDVU
ワンピは日本のハリポタ現象だな
24名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 12:26:28.70 ID:b2rA9rlU
神という言葉を安易に使いすぎいくら八百万の神がおわす日本だからって…
25名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 12:32:38.38 ID:FC7UVgXl
今度の金曜にワンピース 総集編 LOG 超重版が出るお ( ^ω^)

ジャンプのサイズで分厚いので読みやすいお


つか最近セリフ多くて小さいので単行本だと読みにくいお ( ^ω^)
26名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 12:34:30.11 ID:UcCoTYps
今読み終えたとこだわwでも連載でも見たいけどやらないんだろうなぁ
27名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 12:34:39.06 ID:8+UzigKG
画像無いのか・・・よ
28名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 12:38:18.26 ID:cXB0TBrZ
>>27
コンビニ行った方が早いだろ
29名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 12:39:49.26 ID:FC7UVgXl
ストーリーはともかく相変わらず

シンプルかつ大胆にアタックしてて感動したお
30名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 12:41:06.01 ID:9SDjPKhc
>>21
涙拭けよ
31名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 12:43:03.95 ID:/emKNzPk
>>14
島山アララはドラえもんネタ
32名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 12:51:48.24 ID:WpRWyboM
ワンピースは面白いとおもうがワンピース好きが嫌い
33名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 12:52:32.15 ID:FC7UVgXl
>>32
それが若干理解できるのがツラス
34名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 12:55:15.59 ID:BMxaf2t1
まぁ面白かったな
流石に安定感と安心感がある
35某専門誌の編集:2010/11/15(月) 12:58:30.23 ID:1jxazyG+
>>18
でも鳥山明に比肩し得る逸材なんて、そうそう出てこないような気もする。
よく今の漫画家は漫画以外の、例えば古典的な劇とか映画、小説なんかを読まないからって話も聞くけど、漫画の基本アイディアみたいなのも出尽くしてる感があるしな…
36名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 13:05:58.53 ID:EgJqQm6T
>>12
その方がストーリー作るの楽だからついそっちいっちゃうんだろうね。
37名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 13:09:35.30 ID:kZUKufJB
>>35
読者の子供に合わせたり、規制しすぎたりしなければ現に良いものは産まれている。
鳥山明みたいな特化した天才はいなくても、ネタなんて過去の小説にいくらでも転がっているし、(クトゥルフ神話は同人の範疇を越えている!)要はかみ砕いて再構築できる能力があれば
38某専門誌編集 ◆AXS9VRCTCU :2010/11/15(月) 13:16:02.78 ID:1jxazyG+
>>37
小説と漫画じゃ微妙に違う気はするし、ラブクラフトが神話体系にするのを望んでたどうかはわからんじゃない、いや、大好きだけどw
39名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 14:03:29.94 ID:r9nGpFDA
redladyという作品も好きだよ
40名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 14:08:03.62 ID:Iy854upJ
読み切り?
41名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 14:09:13.14 ID:vGTiqKzk
もうちょっとだけ続くんじゃ
42名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 14:10:36.12 ID:1bnkDr+r
なにが忙しいの鳥山明
43名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 14:17:57.13 ID:r9nGpFDA
>>42
金使うのに

聞いた話じゃ安いワンルーム風呂なしならもう仕事しなくても生きていけるぐらいの財産はあるとか
44名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 14:18:08.19 ID:cY654NJZ
鳥山の読みきり読んだことあるけどくそつまらんだった
絵も下手くそだしさ
DBだけだろ、評価できるのは
45名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 14:24:36.45 ID:lzmUplwR
46名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 14:26:49.80 ID:vGTiqKzk
>>43
毎年10億稼ぐのにかw
47名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 14:30:11.22 ID:2kkXp6/A
稼いでるのはバードスタジオ
鳥山の手取りがいくらあるのかは不明
48名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 14:34:37.52 ID:mDdmIix2
>>4
俺毎週買ってるよ
20歳すぎてエロゲしか興味持たないよりはいいと思うよ
49名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 14:35:27.78 ID:vGTiqKzk
バードスタジオといってもアシいないぞ?
50名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 14:39:11.80 ID:r9nGpFDA
>>46
ちょっと鳥山先生のために謙虚になった
51名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 14:39:19.21 ID:2kkXp6/A
そもそもバードスタジオが鳥山個人のものかもわからんしな
版権者に上納しなければならんのかもな
52名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 14:40:59.84 ID:r9nGpFDA
あと東京に上京しようとしたら住んでた県に止められたとかね
所得税そうとうだったから県がいかないでコールしたとか
53名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 14:42:43.28 ID:vGTiqKzk
>>50
そうだったのか、ちょっと浅はかでしたワン
54みかん ◆EmFXuL88TA :2010/11/15(月) 14:43:16.29 ID:T7IYSTMs
ほんとうに絵を観て楽しめる(´・ω・`)
55名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 14:45:13.00 ID:r9nGpFDA
>>53
(;^ω^)別にかまへんで〜
56名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 14:48:50.17 ID:5zLPooe3
また主人公ショタキャラなの?
57名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 14:50:18.51 ID:mDdmIix2
>>56
19歳だからショタじゃないよ(キリッ
58名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 14:52:00.08 ID:5zLPooe3
人間キャラ?
また悪魔みたいなの?
59名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 14:54:01.97 ID:mDdmIix2
買うか、立ち読みすれば分かる
60名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 15:21:33.96 ID:Yo+811ed
今のジャンプ読んでるやつ(笑)
61名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 15:48:33.43 ID:hPXXVYv/
>>60
ハンターハンターとこち亀とワンピースしか読んでない
62名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 16:06:02.82 ID:5/eGmM+y
うわぁん すごい読みたくなってきた
10年ぶりくらいに買って帰ろうw
63名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 16:12:36.23 ID:Sw66zoO1
>>57
38で平均寿命こえてるらしいから主人公は中年だな
64名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 16:20:18.86 ID:5zLPooe3
きたろう「この人未だにジャンプ読んでる」
斉木しげる「創刊号から読んでる」
65名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 16:25:07.18 ID:UqaJXvmP
毎週買ってるけどトリコとこち亀しか読んでないなぁ

鳥山の連載する可能性はあるのだろうか
今更ないか
66名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 16:44:30.26 ID:MEIJJDkj
>>6がドラえもんネタだとは気づいたけど
>>11>>20
スネ夫の発言だったとは…忘れてた
67名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 16:47:39.65 ID:lstQ9+90
鳥山は子供何人かいるけど、その子供全員一生が遊んで暮らせるだけの金あるしなあ
68名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 16:55:26.12 ID:ueTjrm1x
>>43
これは日本全国のワンルームを借り切ってもって事だよな?
それでも出来そうだから恐い。
69名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 17:11:48.97 ID:kKz1WW+p
鳥山が本気出してる時の画はエロい
70名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 17:12:11.23 ID:WdxV/rmt
名古屋の鳥山ロードか…
71名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 17:44:47.62 ID:fsHKDgcO
絵が下手くそになりすぎで見にくかった
72名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 17:59:30.14 ID:xvUcpT77
>>51
何をいっとるんだ君は
73名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 18:04:40.06 ID:cm61bcGh
とりあえず今週は鳥山の読み切りとワンピと銀魂がかなり面白かった
74名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 18:09:33.32 ID:ft1kJJHJ
連載してほしいがまぁムリだろうなぁ
75名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 18:14:32.37 ID:q/d4E26Y
面白くはない

ただ、バトル描写と読みやすさは流石だった
もう55だし、肉体的にも精神的にも本気で漫画書くってのは駄目なんじゃね?
76名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 18:17:21.14 ID:Xrj+z0pe
オワコン
77名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 18:18:01.75 ID:LiKSRM/3
>>1
絶対嘘だろwww
不評で叩かれてたぞ
78名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 18:19:33.93 ID:5/eGmM+y
ワンピーススレは速攻で落ちたというのに・・・まだあるのか
79名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 18:21:10.50 ID:TqLNJLnm
鳥山明の画って上手いんだけど、なんか漫画ってよりイラストって感じで違和感があった。
80名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 18:24:16.16 ID:apbka6ur
まあ元々広告代理店のデザイナーだからな
81名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 18:25:05.21 ID:r8eYmQib
数年ぶりにジャンプ買うか こち亀のひぐらし以来だな買うの
82名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 18:31:04.63 ID:fsHKDgcO
鳥山の絵の劣化ひどすぎ
もうパソコンで描くなよ
83名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 18:33:58.58 ID:Tj12YPyh
え、鳥山新作出たの?タイトルは?
内容簡単におしえて
84名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 18:34:28.75 ID:+WgRpwuY
面白かったよな。
一話で起承転結まとまってるし
戦闘シーンの迫力もある。キャラの魅力も高い。
これぞ少年漫画って感じだ。さすが鳥山。

最近微妙な漫画が多かったからすっかり衰えたかと思ってたが
まだまだ健在だな。

ただ、絵はかなり劣化したな。読みやすくは有ったけど
85名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 18:37:31.79 ID:fsHKDgcO

絵がかなりひどかった
86名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 18:37:46.61 ID:vqleOuU0
ドラゴンボール世代にはドンピシャな漫画だったな
87名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 18:39:40.55 ID:Z0rGInCb
○作劇場は傑作揃いだったよな
88名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 18:40:20.71 ID:+WgRpwuY
まあ、良くも悪くも初期のドラゴンボール って感じだな。
鉄板だから面白いのは面白いんだけど
悪く言えば、こう言う作風しか出来ないとも言える。
89名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 18:41:05.55 ID:RppCNAll
はいはい色眼鏡色眼鏡
鳥山先生の作品はなんでも素晴らしいですね
90名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 18:42:07.43 ID:HiAimWnM
安心感があるよね
91名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 18:45:04.69 ID:24jgEt68
見たけどがっかりだわ・・・


DBはめちゃくちゃ面白かったけど、またおなじようなものを書いてもな
もう少しヒネってほしかった
92名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 18:45:38.65 ID:ZZEAmV2w
鳥山全面監修でロープレ作ったらいいねん
93名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 18:48:50.23 ID:+WgRpwuY
他の漫画と見比べて思ったのはね
戦闘シーンがとにかく明瞭でわかりやすかったってこと。
最近のバトル漫画ってさ、何やってるか良く解らんでしょ。
あれは良くないと思うよ。
やっぱり少年漫画のバトルってのはこうあるべきだな と再確認した。
94名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 18:49:06.25 ID:cmrNhpDk
それよりスラムダンクをだな…
95名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 18:51:42.70 ID:28ArkjuS
>>93
戦闘描写はすごいよなー。頭の中でどう動いてるかがしっかりとわかる。
最近の漫画は技の名前叫んでポーズとったら敵が倒れてる感じ。
96名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 18:51:48.35 ID:fsHKDgcO
>>93それじゃ今は受けないんだよ

はっきり言って時代遅れだった
97名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 19:01:38.88 ID:otZF9ecv
新作のドラクエ?って思った。
主人公の洋服がいつものアレだった。
98名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 19:06:04.66 ID:4UBxd6W8
まだあった
99名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 19:08:20.52 ID:7r3702hY
とにかく見やすかった
100名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 19:10:10.04 ID:28ArkjuS
2ちゃんで酷評されてたから仕事帰りに読んでみたら普通に面白かった。
101名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 19:11:04.33 ID:NWSwZtII
>>96
何やってるか分からないのが今の漫画なんだー
102名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 19:11:20.76 ID:WStFjmrh
金時と銀時の共演に期待
103名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 19:12:59.71 ID:yULURJX+
あの時のワシ
104名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 19:15:23.84 ID:+WgRpwuY
>>97
悪役の王子(?)がドラクエ8のククールに似てたw
105名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 19:18:35.70 ID:pDaJYDn1
・とある科学の超電磁砲
量子力学における観測されるまでの可能性、その収束において
「通常(常識的な世界)の法則からずれた認識」により「観測」するための
パーソナルリアリティ(自分だけの現実)を人体実験により開発することにより
超常現象を引き起こす。


・ドラゴンボール
「かめはめ波ー!」 エネルギー的な何かが手から出る。

このわかりやすさなのだよ!!
106名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 19:20:14.08 ID:4UBxd6W8
やっぱ鳥山明は構図やコマ割りが神がかってる。
読み切りでページ数多いのに、ノンストップですいすい読めちゃった。
ワンピやナルトも面白いけど、ゴチャゴチャしてて読みにくい時があるんだよな〜。
107名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 19:21:16.42 ID:yHm+mkSl
何が神だバカ
108名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 19:22:42.56 ID:h3qYKWM1
るろ剣の連載が終わってジャンプ読むのやめて以来久しぶりにジャンプ読んだ
109名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 19:38:03.43 ID:7pfUFytI
ワンピ厨が発狂するスレはここか
110名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 19:39:36.58 ID:PiGQunTc
買ってこようかなジャンプ
111名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 19:50:08.19 ID:kKz1WW+p
鳥山先生の読み切りや短編で神だと思った事は流石に無いな
アラレもDBも大好きだが読み切り物の話は普通
起承転結しっかり手順踏んでる事多いけど、普通
情緒無いんだもん漫画のお手本の教材みたい
ワンピに代表されるような、たまに赤○とか読むとそんなんばっかりみたいな
押し付けがましい感情表現は胸焼けするが、逆に淡白すぎても感情移入しにくい
コメディのつもりにしたって今の子に受けるようなセンスじゃないしなぁ
それだとストーリー仕立てのあまり笑えないコントって感じ
112名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 19:57:29.98 ID:nFNyhWPN
流石にその比較対象はどうなの
113名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 19:59:04.29 ID:GVwdy/2F
いつコミック化するかわからない読み切りがある少年誌はプレ値になる
114名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 20:01:10.17 ID:zAIuouem
まだあったのかw
115翔太 ◆G4R753oDfM :2010/11/15(月) 20:02:19.00 ID:WCXx96aw
チョンピわら
僻むなよわら
116名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 20:02:31.39 ID:qzoxnlj2
( ゚д゚ )
117名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 20:02:43.82 ID:uJyWOB0c
トキかわいいよトキ
118名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 20:04:33.55 ID:tmUc5/ln
やっぱすげーなって思ったな
119名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 20:04:44.66 ID:9pb4BH8w
ある作品を面白いと言う為になぜ他方を貶さなければならないのか理解に苦しむ
120名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 20:18:06.54 ID:5VLcHNKl
>>115
チョンはお前だろ
121名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 20:22:18.84 ID:bJvP1k/o
>>104
キーファ・グラン
122名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 20:24:59.76 ID:FC7UVgXl
巻末のコメント

鳥山明
「忙しい中で久しぶりの漫画執筆は本当にキツかった!
こんなの毎週描いてる漫画家さん達って偉いなぁ」


神すぎww
123名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 20:38:07.95 ID:FC7UVgXl
Dragon Ballを国宝にしなさい
124名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 20:39:38.79 ID:hBw9bclt
>>122
忙しいって何の仕事だろう
車?
125名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 20:40:20.63 ID:GmDYcGfn
>>122
それ見て、なぜかイラっときた
126名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 20:49:41.28 ID:lO9ayg5u
富樫は信者が持ち上げてるだけか本当に面白いのかどっちなの?
127名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 20:50:57.05 ID:FC7UVgXl
おれハンター×ハンター読んでない
128名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 20:50:58.69 ID:NT4uZWGU
>>124
遊びに忙しいんだろ
129名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 20:52:58.99 ID:/9p7ub56
鳥山は好きだけど連載しんどいアピール多すぎだよなぁ
キツいのはわかるけど
130名無しでいいとも!:2010/11/15(月) 20:55:57.60 ID:+WgRpwuY
>>129
でも鳥山って凄かったんだぜ。
休載も原稿落としたことも全くないし。
それどころか巻頭カラー+もう一話 と
一つの号でDBを二話載せた事もある。
本編+トランクスのエピソード みたいなのもあったしね。

今の漫画家には真似できまい。
131名無しでいいとも!
歳を考えたら仕事がキツイのはわからんでもない