週刊少年サンデー総合スレッド209冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
■前スレ
週刊少年サンデー総合スレッド208冊目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1269524028/

■関連サイト
WEBサンデー(公式サイト)
http://websunday.net/
クラブサンデー(毎週火・金曜日更新)
http://club.shogakukan.co.jp/

サンデー作品一覧
http://f56.aaa.livedoor.jp/~shinisoh/db/
少年漫画系避難所@したらばJBBS(ジャンプ以外/2chブラウザ対応)
http://jbbs.shitaraba.com/movie/1104/
週刊少年サンデー超名鑑!!
http://www2u.biglobe.ne.jp/~comefx99/sunday.htm

・次スレは、>>970を踏んだ方にお願いします。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
└2ちゃんねるブラウザとは http://monazilla.org/index.php?e=109
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 00:54:02 ID:fWNIBom60
久米田は講談社で自分の城を築いたからサンデー本誌には戻ってこない方がいいと思う。
GXとかSQとかなら大歓迎だけど。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 00:56:00 ID:5SiVaMYy0
>>1
フッ… l!
  |l| i|li ,      __ _  ニ_,,..,,,,_
 l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄    / ・ω・≡
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―

              /  ;  / ;  ;
          ;  _,/.,,,//  / ヒュンッ
            /・ω・ /
            |  /  i/             こ、これは乙の軌跡じゃないんだからねっ!
           //ー--/´
         : /
         /  /;
    ニ_,,..,,,,,_
    / ・ω・`ヽ  ニ≡            ; .: ダッ
    キ    三    三          人/!  ,  ;
   =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 01:10:16 ID:MYlxOzUr0
久々にサンデーHPに行ったら、最上の名医がなんか変わってたり久米田がいたり
ビックリしてんだが、         何があったの?
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 01:28:18 ID:Aai3ZR+v0
上級立ち入り禁止
ここではサンデーの話だけするように
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 01:29:56 ID:vxQRNQEY0
>>4
久米田はかってに改造のコミック出すから挨拶に来た。
最上の命医は橋口が西森をリスペクトし出した、そんだけ。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 01:37:03 ID:5SiVaMYy0
>>5
お前もサンデーの話だけして欲しい。上級とかどうでもいい

WEBサンデー次号予告の明医ん所がスベっててゾッとした
ていうか医者目指すってそれ医療漫画では無いだろう
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 01:40:37 ID:XSnQ9O/c0
主役はやっぱり、命と真中の子供なのか・・・
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 01:45:29 ID:CbQIXBVC0
俺も久米田マンガ好きだけど、絶望は読まなくなっちゃったんだよね。飽きたというとあれだけど。
基本、改蔵と同じだし。今はじょしらくもやってて忙しいだろうし。

ただ単行本の紙ブログがめちゃくちゃ好きだったので、サンデーであんな感じの2ページぐらいの
のマンガを連載してくれないかなぁ。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 01:49:06 ID:UsPNcYVZ0
上級、出てきたか
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 01:50:37 ID:Aai3ZR+v0
>>7
さっそくAAで荒らしてるおまえが言うなよ上級

>>9
上級はどうしても
講談社の方がいいらしいww
わかりやすすぎww

おまえ批判スレで負けた犬がわめいてんじゃねーww
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 01:52:01 ID:CbQIXBVC0
>>11
お前、上級だろ?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 01:54:12 ID:Aai3ZR+v0
あーうぜー
こいつのサンデーに対する恨みはなんなんだろうな
やはり漫画家志望だから落とされた私怨で荒らしてるんだろうな・・・
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 01:56:02 ID:5SiVaMYy0
>>9
俺もだんだん読まなくなったな、紙ブログは字が羅列し過ぎててパラ読みだったw
今度1巻から読んでみるわ。しかし2Pだけ連載ってのも単行本化とか相当煩わしい事になるぞw

>>11
お前が上級だろうが、俺がどう荒らしてるように見えるんだよ、もういいわ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 01:56:56 ID:CbQIXBVC0
お前にレスするのはコレが最後だけど、そうやってアンチ上級を装ってこのスレを荒らしてるのは
ミエミエなんだよ。クズが
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 01:58:17 ID:Aai3ZR+v0
>>14
はいはいw
上級はそういうことにして欲しいらしいww
おまえが消えればいいだけなのにww
ライク爆死についてはどう思った?ww
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 02:01:37 ID:jXGonq4s0
サンデースレにおける新共通ルール。



1.サンデーの話をしましょう。

2.サンデーの話をしない人は無視しましょう。

3.上記二つに従わない人は全て荒らしとみなしましょう。



以上の周知徹底を皆さんに宜しくお願い申し上げます。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 02:02:33 ID:/Wep2qzL0
チルドレンの椎名先生がツイッターでイベント中
ttp://twitter.com/Shiina_event
質問したら返してくれるぞ!!
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 02:03:04 ID:5SiVaMYy0
ID:Aai3ZR+v0

こいつ相当頭おかしい。雷句とか興味無い。今そんな話してないだろ。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 02:06:36 ID:CiskpmkC0
だから、他雑誌の作家sageは止めとこうよ。せっかくサンデーの発売日なんだしさ

てかバックステージの険持のイラストかわいいな。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 02:08:16 ID:Aai3ZR+v0
>>15
はいはいwやっと消えたか。
敗北宣言してからも来るのが上級だけどな
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 02:10:47 ID:5SiVaMYy0
>>20
剣持の友人自重w
桃も良いが、やはり今最も輝いてるヒロインはモルジであってだな。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 02:12:03 ID:CbQIXBVC0
怪体真書は一番楽しみにしてるマンガなんだけど、ここでは全然話題にならなくて寂しい。
BSもマメだし、ブログも楽しいし、桃はカワイイしで、かなり好感持てるんだけど。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 02:13:07 ID:5SiVaMYy0
>後、次回は、ムフフ回ですよ。
>後、次回は、ムフフ回ですよ。
>後、次回は、ムフフ回ですよ。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 02:14:44 ID:CiskpmkC0
>>22
友人じゃねぇwwwまぁ桃は可愛いがな。次回が…
まぁ確かにマギのモルジもいいね。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 02:18:19 ID:AyEdK+NBO
ムフフって死語だと思ってたが違うのか
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 02:19:20 ID:oerrka0h0
今、サンデーだいたい読み終わったけど
今週はかなりよかったんじゃないかな
命医は全く違う作品にしてきたね
こっちのほうが橋口に合いそう
良い方向に変わったと思う
ケンイチの作者はやっぱりアクション上手いわ
ハヤテも面白かった
最後のページに出てきた女の同人作家は新キャラ?
結界もダンディなオッサンが大活躍で良かった
トラップ・神汁・はじあく・マギ・オニデレ・ミクシムも面白かった
ゴルフはライバルキャラの落し方が安直で嫌だった
コナンは先週まで面白かったのに解決編はなんかイマイチだったと思う
なんかイマイチこみいってて分かりにくかったし
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 02:19:47 ID:Bvn7DkNO0
>>23
こいつは上級な。以降無視でよろ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 02:21:37 ID:RJc6KmsU0
ハヤテちょっと感動
畑くんの作家としての成長を感じた
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 02:21:50 ID:5SiVaMYy0
「デヘヘヘ
 桃…可愛い…好き。
 付き合う!デヘヘ」

これ>>25だろ・・・おい、おまえ桃は渡さんぞ

>>27
まじか、ちょっと読もうかな明医。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 02:23:20 ID:4KzxemhW0
命医はヤンキー物の要素も入れてきたか
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 02:27:22 ID:CiskpmkC0
ちょwひでぇww

明医はこっちのがいいかもな。予告見たときはどうかと思ったが、橋口には合ってるかも。これからに期待する
マギ、アラゴ、怪体、トラップ、明医と最近サンデーで個人的には好きなのが増えてきた。できればみんな長続きしてほしい
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 02:27:45 ID:oerrka0h0
>>30
命医よかったと思う
「今日から俺は」
みたいな?

あと、命医のサングラスのキャラ、スクランのサングラスのキャラと似てる
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 02:32:20 ID:5SiVaMYy0
>命医のサングラスのキャラ、スクランのサングラスのキャラと似てる

命医スレでも誰か言ってたな、播磨とかいうあのアイツか。
なんか案外好評だな明医w第一部終わってちょっとショックだったんだが良かった・・・
マギも回想終わったみたいだしバルバッド編もここからが本編ですよって感じで今一番燃えてる。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 02:46:34 ID:Oms+ghnf0
怪体の人の連載前の読み切り読んでみたけど結構面白いな
何より、女の子が可愛いのが良い
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 02:53:36 ID:BtUPvixI0
マギの展開が意外だったなあ
あのキャラは意外なことに悪なのか・・・・
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 02:56:14 ID:guxLr/ol0
最近はじあくのデブがノリ良くて気に入ってるw
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 03:11:18 ID:g4Rs1yS60
はじあく絵巧いよなあ
もっと売れていい気がするんだけどなぁ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 03:32:11 ID:ITHBIhYV0
今週のサンデー見て思ったけど
萌え系がやっぱりサンデーの要だと思った

ハヤテ・はじあく・神汁・オニデレとみんな面白かったし
はじあく・オニデレは「クスッ」って笑わせるのが巧い
大笑いさせるっていうんじゃなくて
ハヤテ・神汁はストーリーに引き込まれる
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 03:49:04 ID:L0PmRbS30
オニデレ最後尾にする事はねえよなぁ

明日・ゴルフ・ツールあたりがドベでいいじやん
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 04:31:49 ID:9M/V6bgR0
オニデレ最終話近いってことはねーよな?
サヤの父親に交際認められてハッピーエンドって可能性もあるのか?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 04:51:13 ID:a8fw5oc/0
>>41
なんか読切描くみたいだな
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 04:58:37 ID:F4EzuwY00
>>42
初耳
それってツイッター情報?
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 05:21:52 ID:01Xt8yDi0
やっぱり冠が絡んでくると漫画がめちゃくちゃになるな。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 05:51:56 ID:vk1+EsHo0
そういえば゛明医ってタイトル変わるわけだから
一巻からスタートになんのかな?
ヤンキー医療モノ路線って自分は今までの路線より面白くなりそうだと思ったけど
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 06:38:40 ID:ioYJji6e0
>>34
播磨と似てるけど顔長すぎてちょっと微妙
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 06:48:29 ID:scJthG2M0
命医はちょっと堅苦しい所あったからなあ
明医の方が漫画としてキャラが暴れやすい設定だし、よりキャッチーなんじゃないかな
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 06:54:48 ID:1HXKK7dN0
44 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/03/31(水) 05:21:52 ID:01Xt8yDi0
やっぱり冠が絡んでくると漫画がめちゃくちゃになるな。

267 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/03/31(水) 05:57:34 ID:01Xt8yDi0
え、だって俺上級読者なんですけど。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 06:59:00 ID:h/YVLDU/0
ところでコナンの子供たちって「小1」って設定だったんだな!
ちょっと驚いた
「小4」くらいだと思ってた
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 07:02:51 ID:4Azd1bhq0
出雲、展開が露骨だなぁ

あのくらい露骨な方が今は受けるのかな

俺はあんまり好きじゃないけど、受けてる層があるなら、それはそれで良し
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 07:13:41 ID:Lr8XyOFu0
電脳休みとかカス
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 08:04:53 ID:3ZpVjZnO0
電脳は何気に自分も楽しみにしてるから休載はちょっと残念だったわ
でも休載前の回はちょっとネタ切れ感があったから
休載入れていいペース取り戻して欲しい
姫野アンはサンデーで一番のツッコミ役だと思うw
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 08:10:41 ID:fWNIBom60
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 08:14:37 ID:d4nC5Wgd0
>>53
上は分かるとして、下はどういう意味かよく分からなかった
ベルゼバブの人って西森の影響とか受けてるし本人もサンデー好きなんだろ?
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 08:19:11 ID:fWNIBom60
>>54
絵が泥臭いタイプの漫画はもうサンデーには無理ってこと。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 09:16:56 ID:3eR6+SHC0
下の画像の漫画、別に泥臭くないじゃん
むしろ小奇麗
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 09:30:41 ID:AAa4LAxs0
マサカ・・・
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 09:30:46 ID:3BILh8Pn0
トリコあたりのほうが泥臭そうな気も。


しかしトラップダメっぽいな。
話の進まなさは異常だし次週が気になる感もゼロだ。

あと>>1乙であります
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 09:47:06 ID:cP7tSVj60
王道云々言ってるやつがいたがスポーツ&サスペンスなんて
邪道だから過剰な期待しても無理だろ、売上的には
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 10:19:24 ID:FFFE2RtPO
スポーツ漫画なんて大抵話進むスピード遅いから別に構わないがな
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 10:47:30 ID:c3BeEDDiO
超人スポーツ漫画が読みたい
サンデーで
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 10:49:32 ID:3BILh8Pn0
>>61
TRAPの主人公はなかなか超人っぽいけどダメなん?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 10:59:17 ID:nM6YSlMW0
トラップは展開が遅すぎる
まだ序盤なんだからもっと詰め込めばいいのに
一話で引き込んだ客が逃げていくぞ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 11:03:38 ID:Uzs/YeWs0
解体の人はクラサン漫画がいまいち面白くなかったのでどうなるかと思ったら
ちゃんと漫画描けてていい意味で予想が外れた
ただコミック一巻は売れないでしょうな
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 11:07:23 ID:3BILh8Pn0
>>64
やってることはわかるのだが、
やりたいことがよくわからない感じ

意地でも「イイハナシダナー」を作りたいんだろうか。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 11:12:23 ID:8zyfi/QN0
好調が寝てる間はスレが平和でいいな
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 11:18:11 ID:Uzs/YeWs0
命の重さがどうたらっていう肩書きになってるからイイハナシダナー路線じゃないのか
二人がやりたいのは人助け+解体新書探しで
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 11:21:06 ID:rZPrI++L0
名医が思ったよりも面白くてよかったわ。
ヤンキー設定にしたのが橋口の悪い部分を緩和してるな。

解体はバトルは迫力あると思うんだが、本筋が今のところ微妙なんだよな。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 11:25:23 ID:3BILh8Pn0
>>67
いや、作者のやりたいことがわからないってことね。
キャラの方は一応わかってるつもり。

いい話&人助け路線っていつわりと同じ方向のような気がしてちょっと心配だなぁ。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 11:39:30 ID:Uzs/YeWs0
作者がやりたいことか・・・ものすごく難しい質問だ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 12:38:32 ID:CiskpmkC0
とりあえず怪体の単行本は俺が買うから一冊は売れるよ

巻末を見るに橋口はこっちのが楽しそうに描いてるなぁ。
命医は命医で好きだったけど、ちょっと真面目すぎた感があったしね
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 12:55:56 ID:3BILh8Pn0
>>71
消毒ナシとか怖すぎると思ったけど全体的にノリノリだったな。
1話としてはよかった気がする。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 13:22:49 ID:c3BeEDDiO
>>62
少林サッカーとかテニスの王子様的な
まあ無い物ねだりだな
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 13:28:51 ID:Oms+ghnf0
そういえばサンデーでは超人物のスポーツ漫画ってあんまり見ないね
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 13:46:37 ID:lTwLgL5p0
>>73
なんだ腐かよ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 14:04:37 ID:3BILh8Pn0
>>74
スポーツを肯定しつつ全否定という矛盾を吹っ切る器を持ちつつ
大真面目に描かなきゃならないから難しそうw

>>75
なんですぐそっち方面なんだよwww
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 14:13:29 ID:MjyJpK9S0
超人スポーツとかやっても結局売れないだろ
本誌で見て単行本買わない人大多数だと思う
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 14:16:45 ID:3BILh8Pn0
まー
超人スポーツと言っても結果超人になってるだけで最初は普通のスポーツ物だしね。

キャプテン翼も最初はドライブシュートとオーバーヘッドというしごくマトモなものだったわけだし。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 15:15:08 ID:9y13/XEK0
まだ読んでないんだけど、最上の命医の前の主人公は死んだの?
死んでから何年後の話なの?
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 15:16:18 ID:3BILh8Pn0
>>79
どうやらまだ生きてる模様。
闘病中っぽい。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 15:38:45 ID:qMU2jKU+0
>>73
いわれてみるとトラップはテニプリに近いかも

主人公の飛び抜け方とか
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 15:40:20 ID:qMU2jKU+0
ああ、俺はトラップ面白い派ね
一応言っとくけど
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 15:41:04 ID:cmFPw1lv0
明医の主人公が今日俺の三橋と被りまくってると思うのは俺だけか?
表情も考え方もギャグ顔も。
敵の攻撃も相良丸だ(ry

まぁ、面白かったから良いけどな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 15:57:56 ID:eKM8xI6L0
>>83
>>明医の主人公が今日俺の三橋と被りまくってると思うのは俺だけか?

君だけじゃない
>>33も言ってる
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 15:59:21 ID:hX50v6Cz0
久米田が本当にサンデーに戻ってくるのなら超ウレシイんだが
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 16:02:34 ID:IEOds7vp0
久米田の感性はサンデーが一番合うな
ゆうきまさみとかもそうだけどどっか乾いてて一歩引いてる感じとか
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 16:07:26 ID:hX50v6Cz0
久米田は新装版の宣伝でBSやってるわけじゃないのかな?
宣伝する素振り今の所ないが…
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 16:08:22 ID:+imAMuF80
ハァ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 16:08:29 ID:3BILh8Pn0
>>81
まだどっちにも転べるなw

>>86
>どっか乾いてて一歩引いてる感じ
あーなんかわかるわ

でも久米田がどんな漫画描いてくるか想像できねー
本当に来るなら楽しみだ。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 16:13:11 ID:SglGZBmO0
トラップ面白かったと思う
実力ない癖にブーブー文句ばっか言ってるサッカー部員たちを一刀両断展開でw
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 16:21:17 ID:hX50v6Cz0
久米田はアニメ化してくんなかったのが引っ掛かってたらしいから
アニメ化確約すればサンデーに戻ってきてくれるかもな
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 16:24:56 ID:3BILh8Pn0
>>91
それだと逆に戻らなくね?
マガジンではアニメ化してるわけだし現状で可能性を考えると断然マガジンだろう。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 16:31:45 ID:+ImbpYlIQ
最上の新展開第1回は、何となく魁クロマティ高校の第1回を彷彿させた
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 16:33:51 ID:bRbYyunF0
次の連載にしたって絶望終わって1年間は準備もいるだろうし、今期待することでもないと思うけどね。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 16:34:11 ID:Zn2/cGyt0
トランプは絵はきれいだが動きを表現できるかが微妙。KGは絵は汚いが表現力はあると思う。中間がいいんだが…。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 16:34:56 ID:hX50v6Cz0
>>92
アニメ化確約すればサンデーに戻ってきてくれるかもと言ってるんだが?
なにが「逆に」なのか?

絶望の四期はなさそうだし
絶望はアニメ化されても、もう伸びないのはハッキリしたから
サンデーでアニメ化してもらった方が得じゃん
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 16:38:55 ID:h4OqIGiq0
>>95
KG完全に見放したけど。
瓜生下げの仕方が下手だし、ああいう主人公のライバル下げは一番安直。
瓜生っていうよりKGの作者のセンスが感じ悪い。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 16:52:33 ID:pePffCpm0
ゴルフの敵役には性格悪いやつが多いな
ソースケもいい性格とは言えないが
フラグ立てた以上
たぶん瓜生は両方に負けて三位になるだろ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 17:00:06 ID:K7EqBZ+o0
神汁は次号ではまだアニメ化前の小発表かもしれないけど
アニメ化は完全に規定路線だな

夏期・・・かな?
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 17:49:57 ID:d8C2sxhf0
久米田はマガジンに移って原稿料5000円上がったらしいから
サンデーに戻すには更に5000円上乗せくらいの優遇が必要だな
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 17:53:33 ID:cP7tSVj60
もうギャグ作家なら出涸らしだろうに、末期の作家を引き取るとか愚行もいいとこ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 17:54:03 ID:HzQPPZ4Z0
そういう交渉次第で呼び戻す事は可能だな
もともと喧嘩別れじゃないし
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 18:43:25 ID:fWNIBom60
>>101
久米田はギャグ漫画家としては今現在もトップクラスなんだが。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 18:53:57 ID:cP7tSVj60
俺は南国も改造も好きだったけど絶望は改造の亜流だし
新しい発想はもう難しいと思うけどね
イラストレーター的な進化は目覚ましいけど
これでもう一発当てたらとんでもない作家だよ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 19:01:34 ID:Tl9O3kKM0
南国路線で帰ってきたら糞吹くが、現在の画風じゃ合わなそうだな…
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 19:07:37 ID:c3BeEDDiO
正直、マンネリだと思うので
個人的には久米田には飽きてしまいました
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 19:09:34 ID:7e5zN80q0
久米田のじょしらくはどれだけ売れるかなー。
1巻からCD付限定版出すみたいだし、気合い入れてる感はあるけど。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 19:19:22 ID:01Xt8yDi0
医はひとまず様子見だな。
クソマジメな主人公から交替する新主人公がDQNっぽい、
ってのはジョジョ第二部もそうだったよね。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 19:28:59 ID:m7kON/rX0
>ジョジョ第二部

俺もそれオモタw
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 19:30:40 ID:4uNPNPvL0
覇王伝説驍もだね。
別に珍しいパターンではない。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 19:50:26 ID:1fAH82z50
二日連続で頭部に打球を受ける確率ってどれくらいですか?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 20:06:21 ID:GAXkBJbZ0
上手に当たりに行けばいくらでも
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 20:10:47 ID:R+UPYI1o0
ブリルハートって・・・完璧に履いてないよね??
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 20:22:17 ID:CbQIXBVC0
DDは最近突き抜けすぎ。シスターに万乗パンツとか。

あとRINNEのゲストキャラがツボすぎと困った。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 20:32:29 ID:qEP3LDL0O
高橋留美子はまだまだ可愛い女の子描けるのに
なんであんな阿毘姫をレギュラーにするんだ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 20:49:42 ID:ytWJ1eQp0
俺偽上級だけど

>>74
> そういえばサンデーでは超人物のスポーツ漫画ってあんまり見ないね
あ〜るで超人野球をやっていたではないか
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 20:53:07 ID:eNgUn1OQ0
>>116
偽ってつければいいと思ってるとこが馬鹿だなw

今すぐ消えろクズ

てめーのスレはこっちだ。負け犬

サンデー批判もやれよ・その125
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1269850330/
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 20:57:15 ID:FxARMx2b0
今週のサンデー面白かった
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 20:57:54 ID:33CJD+w60
>>115
確かにあの自縛霊の子、可愛かったな
120柚姫蒼月 ◆DQRrMWES1w :2010/03/31(水) 21:00:47 ID:wZy+NKnO0
橋口さんね〜

焼きたて!!ジャパン頃の方が良かったね〜

何というか今週号のはつまらなくはないんだけど上記のに比べると
微妙に小粒感が否めないんだよね〜
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 21:00:48 ID:ba2DJCHm0
巻末コメント花粉症関係多すぎw
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 21:04:28 ID:ytWJ1eQp0
俺偽上級だけど
>>117
批判はしてないが、懐古してはいるが
123柚姫蒼月 ◆DQRrMWES1w :2010/03/31(水) 21:04:41 ID:wZy+NKnO0
そらまぁ
花粉症が嫌で沖縄行く漫画家までいる位だからねぇ・・・・・
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 21:10:13 ID:FxARMx2b0
はじあくの新キャラ、腐受け狙いなのかな?
はじあくの人は若木より女支持高そうな気がする
絵が綺麗だし
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 21:12:59 ID:dUFk2rq90
小学館に厳重注意=記者章不正使用で−高校野球
3月31日20時57分配信 時事通信

第82回選抜高校野球大会の大会本部は31日、小学館の派遣記者で漫画家の女性が、
日本雑誌協会あてに発行された記者章を不正に使用したため、
同社を口頭で厳重注意し、同記者を今大会出入り禁止にしたと発表した。

大会本部によると、女性は同日朝の開門前に記者章で入場し、
ネット裏最前列の座席にかばんを置いて場所を取り、開門後にその席に座ったという。 

最終更新:3月31日20時57分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100331-00000173-jij-spo
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 21:13:05 ID:FxARMx2b0
>>124訂正

女支持高そうな気がする

女支持の比率高そうな気がする
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 21:14:28 ID:UMv+tezp0
>>125
だからどうしたって?ってニュースだなw
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 21:15:50 ID:eNgUn1OQ0
>>125
負け犬上級涙目でコピペ荒らしwwwwwwwwww
なさけねーーーーーーーーーーーーーーー
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 21:16:29 ID:01Xt8yDi0
あっ俺も俺も。

花粉症はクリーンルームかクリーンベンチを導入すればひとまず解決するぞ。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 21:17:31 ID:qEP3LDL0O
神のみ、一時はもうネタ切れかと思ったけど
最近は良い具合に先が読めない。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 21:19:35 ID:LMwoBTf7O
>>127
一部の馬鹿のせいで漫画界全体が取材しにくくなるかもしれんのに
これから野球漫画書く人に申し訳ないだろ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 21:21:04 ID:eNgUn1OQ0
若木先生はまだまだネタ切れなんてしないだろう
これからサンデーをひっぱっていく存在
萌えでもなく古くもない。だから売れているんだろうな
やっぱり頭がいい感じがする
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 21:21:45 ID:vBKNMnp0P
>>131
だからどうした?
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 21:22:50 ID:eNgUn1OQ0
>>131
上級うぜえんだよ!!!!!!!!!!
消えろ!!!!

おまえのスレはこっちだろ!!!!!!

サンデー批判もやれよ・その125
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1269850330/
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 21:25:26 ID:LMwoBTf7O
>>133
ブラックジャックによろしくの佐藤の例知らないのか?
こいつ自分で取材するようになってなかなか取材させてもらえなかったりするって愚痴ってたのに
どれだけ出版社のおかげで各題材の漫画の取材できてるか知らないのか?その出版社が信用失ったら終わりなんだよ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 21:25:28 ID:eOwWaI+j0
ずーっとやりたがってた恋愛モノでもやるんじゃねーの久米田
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 21:28:39 ID:ziEVpP/y0
次号の『神のみぞ知るセカイ』はちょっと特別。驚きの展開が続く檜編に、またも信じられない展開が!! 
どんな展開かはここでは秘密★ 一つだけ言えるのは4月から新しい生活が始まる新入生必見!…って事ぐらいです。
とにかく次号は特別企画巻頭カラー!! それに大発表もあるので必ず見てね!!
http://websunday.net/jigou/


アニメ化前の小発表かと思ったけど次週でやっぱりアニメ化発表なのか・・・・な?
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 21:33:09 ID:TgrSdodm0
>>136
つ育ってダーリン
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 21:37:05 ID:ziEVpP/y0
絶望先生もう20巻越えてきてるからな
今までの久米田のペースならそろそろ次作になってもおかしくはないな
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 21:37:13 ID:TgrSdodm0
>>125
これは高校野球を題材にした漫画を女性漫画家が連載準備しているってことだな
メジャーもあおい坂も終わりそうな流れだから当然だろうけど
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 21:38:49 ID:Peq9IU/90
さっそくUCか・・・
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 21:39:53 ID:FxARMx2b0
>>141
UCってなに?
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 21:44:16 ID:xA14/XOc0
ガンダムUC
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 21:46:54 ID:5nBn1F080
某風刺漫画家の弟子で目下本誌の
二枚看板の1枚と目されてる人の作品。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 21:53:12 ID:0n55gsBe0
名医かなり良くなったなあ。不良マンガ枠としても機能するし、あんな天才マンセーマンガより全然いい
腐女子受けもしそう。しないけど。
トラップもいい感じだし、解体新書の作者の適材不適所っぷりをなとんかすればもっといい

146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 21:56:39 ID:v83hIzmf0
赤松もサンデーにくればいいのに
赤松健×畑健二郎で対談してたりするんだろ
久米田にしろ赤松にしろサンデーの方が合うよ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 21:59:50 ID:TgrSdodm0
>>146
いやむしろ畑をマガジンにあげるべきだろw
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 22:00:25 ID:v83hIzmf0
>>147
なぜ?
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 22:00:50 ID:5nBn1F080
じょしらくアニメ化まだーーー
150汚物番長 ◆Raycd4E4lE :2010/03/31(水) 22:01:55 ID:nEDKzbig0
>>110
島崎譲は2作も20巻クラスの連載持ってるのにサンマガ企画でスルーで涙目だった。

規制解除記念で一言言わせて貰うと、サンデー好調だな。
橋口は西森源作か?という印象だがタイトル以外は悪くない。
まず医者への道が遠すぎるような気はするけど面白ければ問題ない。
あとはイマイチ煮え切らない中堅ベテラン陣の連載を仕切り直して
メディアミックスできるような華のある新連載を描いてくれたら万々歳。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 22:02:05 ID:ytWJ1eQp0
俺偽上級読者だけど
今更、アニメ版のクロスゲームの最終回みた
漫画版の最終回を補完しているツンデレだった
最初からこの調子のツンデレだったら許容範囲

ところで久米タンはサンデーに戻ってくるのか
バックステージをぱっと見た感じじゃ何も見て取れないが

とりあえず、講談社漫画賞を取った時の二次会の生前葬で
サンデー編集長も弔辞を読んでいたから、編集部とも和解
はすんでるだろう。
現況の編集長は今何処だけど
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 22:03:17 ID:0L7v7YgO0
誰が何と言おうが先生は踏み台。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 22:11:01 ID:iVPoR96w0
やっぱり「彼」が湧き出すと微妙な空気になるな

基地外サンデーアンチ上級読者について
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1269890563/
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 22:12:35 ID:X809VB3n0
気にせずスルーしていきましょう
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 22:14:23 ID:2AfqYyLQ0
カシム、いい奴と思わせてやっぱり悪役なのか
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 22:16:38 ID:ytWJ1eQp0
俺偽上級読者だけど
スルーされてしまうん?

今日、サンデー×買い○立ち読み
にいったらどこも売り切れてたけど何故だ
うちが田舎だからか?
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 22:21:22 ID:iVPoR96w0
ハヤテ、本当にナギは無一文になるのかな?
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 22:24:27 ID:mmn0uIRA0
>>157
ならないんじゃない?
ナギ個人の資産くらいあるだろうし
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 22:31:01 ID:26kBiyon0
ばっちょのSFかスポーツ物読みたいな
早くサンデーにかえってきて欲しい
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 22:31:45 ID:R+UPYI1o0
>>125
小学館の派遣記者で漫画家の女性って誰?
161汚物番長 ◆Raycd4E4lE :2010/03/31(水) 22:36:13 ID:nEDKzbig0
>>156
スルーの方がまだいいんじゃない?
過去ログちょっと覗いてみたけど、2年前から相変わらずなサンデースレって…

>357 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2008/03/27(木) 20:46:36 ID:uLaJ/xk40
>【レス抽出】
>対象スレ: 週刊少年サンデー総合スレッド139冊目
>キーワード: フェイス
>抽出レス数:103

>キーワード: 好調
>抽出レス数:61

>おまいら飽きないなwww
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 22:42:17 ID:RohqCfsp0
「未来のフットボール」ってこういう話だったのか

http://club.shogakukan.co.jp/magazine/SH_CSNDY/mirainofut_001/detail/

163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 22:44:36 ID:7VG6SOfh0
>>161
たしかサンデー総合スレって誕生からゴタゴタしてなかった?
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 22:47:05 ID:6EGPc6s40
>>162

トラップの方が全然面白いな
ってあたりまえか
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 22:48:37 ID:RohqCfsp0
こだわり人物伝◇藤子・F・不二雄
http://www.nhk.or.jp/etv22/wen/

NHK教育 本日22:25 〜 22:50

こだわり人物伝◇藤子・F・不二雄こと藤本弘さんは、
世代や国を超えて多くの人たちに愛される漫画を描いてきた。
4回にわたり、藤本さんを知る4 人が彼の"不思議"に迫る。
1回目は、長年「藤子不二雄」の名でコンビを組んできた
藤子不二雄Aこと、安孫子素雄さん。
1987年にコンビを解消したが、藤本さんが亡くなった時、
安孫子さんは本当は亡くなったのではなく「ドラえもん」の
"どこでもドア"で4次元の世界へ行ってしまったかのように感じたという。
小学5年生で出会ったころから、間近で見てきた藤本さんの輝きを語る。
安孫子さんは富山県氷見市生まれ。5
4年、富山新聞社を退社して藤本さんと上京し
「藤子不二雄」として本格的な漫画制作を始めた。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 22:50:21 ID:+TVqWCMz0
>>165
貼るのおそすぎw
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 22:51:42 ID:RohqCfsp0
スマン
今気づいたんだ
168汚物番長 ◆Raycd4E4lE :2010/03/31(水) 22:52:39 ID:nEDKzbig0
>1 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日: 2008/09/16(火) 11:17:17 ID:AquzvkFd0
>批判もしてこそ愛読者。こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。

>前スレ
>サンデー批判もやれよ・その120
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1209526029/

>5 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2008/09/16(火) 19:55:25 ID:SdjDWFwe0
>>4
>DTの思惑に乗るのは嫌だなぁ
>総合スレはもともとヤツが強引に名前変えたのが始まりだし


>批判もしてこそ愛読者。こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。
ということでずっと批判スレが総合スレになってたけど、
それはアンチの仕業ってことに認定されて正式に総合スレ誕生の流れのようだ。
DT=差別(上級)と勘違いして書き込みしそうになったけど別人だった。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 23:11:43 ID:stRwF7eJ0
オニデレ100話ならではの企画ってなんだろ?

あ、いい事思い出した。
オニデレはあと3週後に100話です!!
この機会にまだオニデレを見てない人は、
是非とも見てください!
100話ならではの企画もあるとか無いとか。
あ、アニメ化発表とかでは無いから大丈夫。
というか絶対しないから!ウフフッ!
動いてるサヤが見たい!ってひとは
脳を鍛える事をおすすめします!
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 23:14:50 ID:RohqCfsp0
>>169
人気投票あたりじゃない?
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 23:29:12 ID:iaUC4zvG0
>>169
念願のセンターカラーだろ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 23:31:03 ID:7VG6SOfh0
トラップはなんか展開遅すぎない?そんな余裕かましてて大丈夫かね
サスペンスな所が見えてないと思うんでまだ評価しにくいけど
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 23:39:43 ID:a8fw5oc/0
サスペンスは見えないからサスペンスなんだよ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 23:41:35 ID:T2WA3o5b0
>>171
センターカラーは企画とは言わないと思う
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 23:44:27 ID:XYc9jCaN0
>>74
タッコク忘れてるw
ただのバトルと言ってしまえがそれまでだがw

>>77
タッコクも売れてないもんな
同誌掲載の新人の4946以下だし

>>78
タッコクは最初っから超人スポーツだがな
一話からヒロインが主人公校舎にめり込ませてるし
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 23:48:28 ID:noIn54K70
医者漫画は面白いな
これ1話目だけでドラマ化決定ってぐらいの会心の出来具合だな
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 23:48:49 ID:kLCfjivY0
サスペンスって、あの選手が死んだ謎を調べるだけか。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 23:51:42 ID:iaUC4zvG0
トラップ何が焦点になってるのか分からない
ちょっと読者に不親切すぎるだろ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 23:55:01 ID:+TVqWCMz0
>>178の読解力に問題があるか
ちゃんと読んでないかどちらかだろう
なにもわかりにくい所はないと思うが
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 23:56:49 ID:noIn54K70
しかしどこがサスペンスなんだろうな
死んだアイツは誰かに殺されたとでも言うのかねぇ
今のところサッカーやってるだけなんだが
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 23:59:33 ID:FFFE2RtPO
>>178
主人公がエスパーショタ
182月夜 ◆Xw/9BnrSXM9c :2010/04/01(木) 00:18:03 ID:42ZRCbN/0
サンデー堕ちたな
さっさと創価の人が書いてる陰湿なイジメの漫画打ち切れよ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 00:23:47 ID:HkAsiZdK0
冗談抜きで今のサンデーで新人がベテランと戦って生き残るためには

http://www.lashinbang.com/sdl/sendai/img/20090723a.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/nisei9314/imgs/4/2/42481d7f.jpg
http://sciasta.com/fatalizer/cfes_r1.jpg
http://kytimkym.sakura.ne.jp/img/sumomo.jpg

こういう絵を身につけるのが必須になってないかい?
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 00:25:13 ID:JvjpBzlP0
>>183
いい加減コピペうぜえ。絵がうまくても内容が糞じゃやってらんねえよ。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 00:25:53 ID:m0XZRksA0
なってない。
お前、ハヤテがそこに並べられるレベルだと思ってるのか?
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 00:26:12 ID:Fj2zhkV80
そりゃ君がそういう絵が好きなだけだろ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 00:26:45 ID:ksskUYBw0
問題は絵も内容も糞なベテランが
信者のノスタルジーだけで生き残ってることだ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 00:28:28 ID:JvjpBzlP0
信者ってか編集に問題あるんじゃね
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 00:31:10 ID:Fj2zhkV80
編集がどうとかって言うよりさ
漫画家が面白い漫画を描かないのが悪い、単純にそれだけだろ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 00:32:50 ID:muqMan/fO
>>187
数年でいなくなってしまうかも知れない若者より
20年、30年先も金を出してくれるノスタルジー信者の方が
いいお客さんじゃない。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 00:35:23 ID:HkAsiZdK0
>>190
そういうのはビッグコミックでやってればいい。
サンデーにハヤテというコマがあるのは凄く大きいんだぞ。
これを活かさない手はない。

スクエニの咲
角川のらきすた
芳文社のけいおん

この辺のトップクラスの漫画相手に売り上げ、メディアミックスの面で
完全勝利してる若手の漫画なんてほとんどないわけで。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 00:42:40 ID:q6NLhp9E0
無駄だとわかっててよく主張できるな
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 00:46:32 ID:HkAsiZdK0
>>192
近々結果が出るからわかると思うよ?
発行部数が落ちてる中で廃刊しないつもりならこっち側にシフトしていく以外
道がないのはわかりきったことで・・・
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 00:51:16 ID:AD7WPXSgQ
>>191
そういうのはヤンガンとか月刊の萌え系雑誌でやればいい
つーか、ベテランはネームバリューだけでそこそこの売上をだせるんだから、それこそ追い出すメリットがない
サンデーに良い新人が出ないのは別の事が原因だし
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 00:58:28 ID:5fhDKk3a0
チャンピオンは萌え系ばっかりかっての。

萌えオタはそれ専用の雑誌を買えよ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 01:01:58 ID:Fj2zhkV80
これは萌え脳とでも言うのか、萌え絶対主義とでも言うのか

大多数の普通の読者が漫画に求めていることは面白さであって
恋人や嫁の代償を漫画に求めているわけではないというこを理解したほうが良いよ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 01:02:59 ID:ksskUYBw0
>>194
カビ臭いベタランがいつまでも居座ってるのは
充分にいい新人が来ない原因足りうるだろ
志ある新人なら
老人がぬくぬくしてる場に行きたいとは思わん
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 01:05:08 ID:HkAsiZdK0
>>196
その面白さは口コミ、ネットで広まるものであって(福本漫画とか)
そういうのを新人に求めるのは酷。
面白さに気づく前に絵柄で敬遠されて沈没してるから
ハヤテとか神のみが主力になってるわけで。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 01:06:19 ID:JvjpBzlP0
萌はあってもなくてもいいけどさ、
新人が張り切って活躍してくれる雑誌になってほしいなとは思うよ。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 01:07:40 ID:tGW0QizS0
>>196
面白さという不確かなものよりも最低限の画力のほうが重要
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 01:08:17 ID:Fj2zhkV80
本当に志のある若者は、偉大な先人を敬うものだと思うよ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 01:14:52 ID:AD7WPXSgQ
新人に求めるのが酷だから他誌から引き抜きまくって萌え系ばっかりの漫画雑誌にすんのか?
余計新人が来なくなる原因になっちゃうな
大体、メディアミックスしなきゃ売れないってんなら、まずはアニメ化に及び腰な編集部をなんとかするのが先だろ
今もアニメ化しようと思えば出来る連載漫画は少なからずあるんだし
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 01:15:12 ID:HkAsiZdK0
懐古が求めるような新人を発掘する余裕があるのはジャンプくらい。
ジャンプだって今の状態で3本柱、銀魂、リボーンあたりがなくて
看板がトリコとぬらりとかだったら矢吹と星野はジャンプに強制送還だろうし
それでもやばかったら桃種、河下、叶、宮下あたりで月1連載×4とか
そんな事態になるわけよ。

留美子がそろそろ終わり、満田も青山もいつまで描き続けられるか・・・
で・・・その辺が抜けたらハヤテ、神のみ看板、アラタ、マギ、出雲主力とか
本当にそうなるだろうし部数が落ちたらますますその傾向に拍車がかかる。
今のサンデーにのんびり新人育成なんてやってる余裕はどこにもない。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 01:18:12 ID:HkAsiZdK0
>>202
アニメ化もハードルが無駄に高くなってるのよ。
みつどもえ、イカ娘がアニメ化出来てトリコ、スケット、サイレンが出来ない理由を
考えたらわかると思うけど要するに後者をアニメ化しても赤字になるだけで
とても採算が取れない、ということ。

サンデーの非アニメ化作品で一番可能性の高いのは神のみ、
その次にアラタ、マギ、下手すると4番手に出雲、そんな状態。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 01:20:21 ID:ksskUYBw0
萌えを無闇に敵視しすぎだろ
最先端を突くような勢いのある萌えなら普通に歓迎すべき
サンデーの萌えは古いんだよ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 01:22:18 ID:DzGFiIzg0
 小学館派遣の女性漫画家が記者章を不正使用 小学館が記者として派遣した女性漫画家が、
日本雑誌協会に交付された大会記者章を不正使用して甲子園球場に入場したことがわかり、
大会本部は31日、女性漫画家から記者章を没収した上で今大会の出入り禁止を言い渡し、
小学館に口頭で厳重注意した。大会本部によると女性漫画家は31日午前7時半の開門前に
記者章を使って入場し、ネット裏最前列の座席を確保していたという。

http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/news/20100401k0000m050041000c.html

これって誰だろ?
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 01:23:36 ID:HkAsiZdK0
>>197
それが真理。懐古は留美子!藤田!満田!西森!河合!皆川!
とか言ってるけどさ・・・

老人ホーム作ってどうするのよ。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 01:24:34 ID:JvjpBzlP0
>>206
打ち切りスレに投下があったが事実かどうかは不明。
ってかあおいと入れ替わりでサンデーに入れたりするのかね。

753 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/03/31(水) 21:49:17 ID:awyr2SeN0
三島衛里子なんじゃないかって聞いた

209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 01:25:34 ID:Fj2zhkV80
映画化ならまだしも、テレビアニメ化なんかしなくていいんだけど
アニメ作るのにいくらかかるか分かって言ってるのかね
数少ない熱心なオタ相手にDVDだの売ったところで売上なんてたかが知れてるよ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 01:26:07 ID:dbabO0tT0
ハヤテはともかく神知るがいつ主力になったんだよ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 01:26:33 ID:DzGFiIzg0
>>208
なるほど、ザワさんの人か。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 01:29:11 ID:muqMan/fO
二年も三年も放送されて映画化もされるくらいでないと
人気アニメとは言えねーな
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 01:31:17 ID:Fj2zhkV80
そもそも咲・らきすた・けいおんが「トップクラス」ってところがもうね
そんなものより売れてる漫画はいくらでもあるだろ
萌え漫画以外なにも視界に入ってないのかね
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 01:36:07 ID:5fhDKk3a0
萌えオタはハヤテと神のみしか読まないから、サンデーの主力はこの二つだと思ってるんだろうが、
コナンやメジャーの方が一般的には有名だろ。感覚ずれてることに気づいてない。

つってもハヤテ神のみには頑張ってもらいたいのは当然だけどね。
215月夜 ◆Xw/9BnrSXM9c :2010/04/01(木) 02:07:59 ID:42ZRCbN/0
アラタ打ち切り
創価滅亡
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 02:40:18 ID:qzF41O8d0
>>213
> そんなものより売れてる漫画はいくらでもあるだろ
例えば?
217柚姫蒼月 ◆DQRrMWES1w :2010/04/01(木) 02:55:57 ID:8HkUK5sw0
>>196
で、その大多数の読者が離れて行ってる(或いは忘れられつつある)のが問題
なんじゃないの〜?
それに、当の新人の側もプロになる為の選択肢は昔より増えていることも
考えた方が良いんじゃないの〜?
一昔前なら、雑誌のブランドで或る程度は集まったかもしれないけどね
今はどうだか・・・・
>>209 >>213
またまた御冗談を
ここ最近さ〜所謂お茶の間アニメで大々的に話題集めた例ってある?
ここ数年、話題に上がったアニメって
ハルヒ らき☆すた ローゼン けいおん・・・・ ってねぇ
しかもけいおんの「ふわふわタイム」 なんてのがオリコン上位に入っちゃう
時代なんですよ(どれだけ邦楽が糞なんだと)
>>214
そんなことないですよ〜
寧ろ逆だったりしますよ〜
けどねぇ 今の所謂王道漫画って完成度の低いものが多いんですよね〜
ジャンプ全盛期の頃の作品と比較したら明らかに



218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 04:22:13 ID:k/E6Dmmp0
一日遅れで買ったらサンデー置いてねーんだからっとによ
命医いいじゃん。面白そうだわ。前より主人公の年齢層も下がったし読者の共感呼びそうだな
前は神&天才だらけだったわけで。ヤンキーが医者になるまでにどう才覚を表すかみたいな
西森臭もちょっとしたけど、播磨いてワロタ

今週全般的によかったな。明医マギ弟子りんね特に結界は一旦リセットしたのは本当に良かった
ただKGのあの瓜生の落とし方はちょっと・・・と思ったが、あれか?葉巻人気出たから
瓜生は三位にするつもりか。なんかサンデー駄目駄目いわれてるけどマギ出てきたから
ちょっとずついい感じになってきてる気がするわ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 04:27:36 ID:k/E6Dmmp0
命医ってそこそこ売れてたんでしょ?あのラブコメ展開でだらだらするよりは
今の方が売れそうな感じがすんなー。漫画って感じがする。後は悪い癖で長ったらしい
説明で読者の読む気失せさせなきゃいいけどね。それにしても命医の方はいつ終わったんだ・・・

それと電脳ふざけんなよギャグ漫画家休むんじゃねーよカスが
後DDのつきぬけっぷりいいわw
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 04:44:49 ID:k/E6Dmmp0
あ、やっぱKG訂正するわ
なんか皇帝の下げ方引いたけど、最初からこういういけ好かねータイプだったもんな
小物的と言うか。それと主人公との対比が上手かったとも思った
ドラコン参加選手の光景を微笑む主人公と同じ光景を見てトイレで小馬鹿にする皇帝
ただ絵もう少しどうにかして欲しいわ。今週の1ページ目とかさメタボ二人があるいてるだけだぞw

後、サッカー漫画もう駄目だついていけねー読者置いてけぼりにも程があるわ
誰だよ真樹ってウジウジ鬱陶しいんだよ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 04:58:00 ID:46eoRbL70
>誰だよ真樹ってウジウジ鬱陶しいんだよ

確かにちょっとあの五十嵐とかいうやつ真崎依存症みたいになっててくどいかも。
感傷に浸らせたいのがヒシヒシ伝わってきてる、残念ながら主人公は君じゃないんだ
でも正統派スポーツ漫画って感じがして良いよトラップ。サッカー興味無いけど。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 06:01:40 ID:PRLANBQ00
>>220
真樹じゃなくて真崎だろボォケ

>ドラコン参加選手の光景を微笑む主人公と同じ光景を見てトイレで小馬鹿にする皇帝

319ページのゴルフの主人公のアップだけど
確かに作者の側は微笑むっていう描写したつもりなのかもしれないが、
画力の問題なのか、嘲笑している風に見えるんだが。

だいたい蒼甫の他の参加者に対する言動だって相当酷いわけで、
瓜生の言動に蒼甫が切れた所で、主人公に全く感情移入できないんだが。

>>218
>ただKGのあの瓜生の落とし方はちょっと・・・と思ったが、あれか?葉巻人気出たから
>瓜生は三位にするつもりか。なんかサンデー駄目駄目いわれてるけどマギ出てきたから

あのホクロ葉巻に人気なんて出るわけねーだろ。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 07:10:28 ID:u6f0mhn10
久米田一人かえってくるだけで、かなりサンデーの充実度上がると思うんで
編集部さん、久米田奪還頼むよ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 07:16:04 ID:HkAsiZdK0
>>216
多分ベテランの名前ばかり挙がることになると思う。
あだちの野球漫画の売れ行きが凄い、とかそういうのと変わらないレベル。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 07:18:25 ID:77WQXntM0
>>221
>でも正統派スポーツ漫画って感じがして良いよトラップ。サッカー興味無いけど。

俺もサッカーは興味ないけど、トラップは気に入ったな。
ようやくサンデーに出てきた、まともなスポーツ漫画なんだから、大事に育てた方がいいと思う。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 07:20:46 ID:asvQts8z0
プラネテスみたいな漫画が週刊で読めたらいいなあ、と思ったら
パスポートブルーってのがあったやん。
パンチョス石渡カンバーーーック
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 07:25:11 ID:HkAsiZdK0
>>214
・コナン、メジャーの方が一般的に有名
・西森戻ってこい

うん、確かにベテランは凄いね。BILLY BATSが売れてたりバガボンドが売れてるから
でもそれだと浦沢、井上が凄い、というのと変わらない。
何の解決にもならないのよ、ベテランが凄い、だけだと。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 07:26:06 ID:77WQXntM0
>>226
石渡大好き
一番好きなのはHAPPY MANかな
あれはすげー感動したわ
時代物漫画の中で一番好きだな
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 07:31:23 ID:HkAsiZdK0
>>209
絶望先生はDVDの売り上げが良かったから3期とかまでできたんだよ。
ネギまとか銀魂、ハルヒクラスだと映画化まで出来る。

DVDの売り上げを当てにしているのが今のアニメ業界だから
王道少年漫画をアニメ化させてヒット、なんていうのが無理な状態。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 07:34:49 ID:mWISFs1m0
王道少年漫画だとマーみたいに関連商品が売れてくれればいいのかな?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 07:35:43 ID:HkAsiZdK0
>>230
そそ。グッズが売れるような漫画(ガッシュとか)だったらいけるかもしれないけど・・・
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 09:23:46 ID:9bK/1Tna0
次世代の柱となる若手がいたほうがいいってのは同意するけど、
先にそういう人間を確保出来ないとベテラン放出するのはギャンブルでしかないぞ
現在サンデーの連載漫画は20本以上あるわけで、
このうちベテランと言われるような人間は高橋、藤田、満田、青山ぐらいだし無理に追い出す必要も無い

つーかさ、ID:HkAsiZdK0は結局何言いたいの?
絵だけ上手い漫画家増やしたいの?
メディアミックスして売れた物ってのは絵だけじゃなくてそれなりの理由があるはずなんだけど、そこんところ理解してる?
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 09:33:21 ID:2uoah8590
初めて数えたけど今週で23作品か
そのうち4作品ならどうって事無いな
単純に若手を採用するのが下手なんだろう
あるいは若手が新連載するにあたってどういう作品を書かせるか打ち合わせ不足
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 09:35:19 ID:Jb1MMscX0
椎名もベテランだろ
あと近い将来、西森INなら藤田OUTで
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 09:48:24 ID:YT4KvzCB0
>>226
パスポートブルーは今で言うと宇宙兄弟方面だな。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 09:52:05 ID:2uoah8590
クラサンメンテ中だってよ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 10:11:57 ID:cM3mrHuFO
怪体からは光るものを感じる
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 10:14:38 ID:V5FBlqXG0
怪体はトラウマイスタ以来の期待作なんだが、トラウマの売り上げがアレだったのですごく心配
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 10:21:34 ID:lpfRicLn0
解体は病魔を倒していくだけをやってるうちは伸びないだろうな。
人気出るようにするなら、敵対組織とか出して人間の敵を作ることだよ。
240今日は4月1日:2010/04/01(木) 10:26:14 ID:XngZrUDA0
ジオが戻ってくるらしい
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 10:27:40 ID:DcftjVHe0
解体は既に敵対組織らしきものがほのめかされている
そのうち出るだろ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 10:29:30 ID:YT4KvzCB0
解体がどんな展開の話だといいなぁって理想が持てるようならまだまだ期待ができるな。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 17:55:09 ID:javu3wdu0
何回不祥事すれば気が済むんだ小学館は
頭おかしいの?

【マスコミ/高校野球】小学館の女性漫画家が記者証を不正使用、今大会の出入り禁止に
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270049601/
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 18:48:38 ID:oJ+BybIr0
>>125で既出のネタを今頃になって貼るとは
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 18:59:05 ID:9LV8fUQ/0
基地外サンデーアンチ上級読者について
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1269890563/
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 19:05:49 ID:1sg69sSL0
>>225
ワールドカップイヤーの年だしT.R.A.P. はプッシュする価値あるだろうな。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 19:10:01 ID:DHXilvuw0
トラップどーせならU-17ワールドカップまで続けて欲しい。
日本国内に留まらないで。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 19:12:15 ID:1sg69sSL0
でもカインって年齢偽ってるんだろ?
国際大会なんて出られるのかねぇ
249汚物番長 ◆Raycd4E4lE :2010/04/01(木) 19:35:14 ID:Pdr8L36W0
サンデー再生の為には各漫画家がそれぞれ相応の働きをしてくれればいい。
ベテラン・中堅作家の大きな役目はこの順。
・既存読者の繋ぎ止め。
・一度サンデーを離れた読者の呼び戻し。
・新規読者の獲得。

若手・新人の役目はこの順。
・新規読者の獲得。
・既存読者の繋ぎ止め(主にベテラン・中堅の穴埋め役として)。

古参作家を淘汰して最近の流行の絵、萌え絵で誌面を固めろなんて意見もあるけど、
それは僕個人的には大反対だ。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 19:46:50 ID:ZTABuFaD0
野球やサッカーと同じでバランスだな
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 19:56:51 ID:m7qwg0ay0
俺が仮に新人漫画家だったとしたら
そんなベテランの穴埋めとか損な仕事絶対にやりたくないがな
そんなことやらされるくらいならもっと自由に描かせてくれる雑誌に行く方を選ぶわ
252汚物番長 ◆Raycd4E4lE :2010/04/01(木) 20:19:25 ID:Pdr8L36W0
>>251
結果的にそうなだけで「俺はどうせ○○先生が帰って来るまでの穴埋めだ」
なんて新人に本当にそのつもりでやって貰ったら困るの。
そのベテラン作家がいない間に代わりにサンデーの顔になる、くらいのつもりで描いてくれないと。

とりあえず、本当はその雑誌の顔にならきゃいけないベテラン作家が
「実験」だの「リハビリ」だの言って、しかも保護されつつ連載続ける気満々な現状ではなにも言えないけど。
そういうのは超やクラサン、ゲッサンでやって向こうの景気付けに一役買って欲しいところ。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 20:23:16 ID:m7qwg0ay0
>>252
今やサンデーの顔になろうなんて奇特な奴いないだろ
こんなカビ臭い雑誌の顔になってどうすんだ
老害オタどもは漫画雑誌はサンデーだけじゃないという大前提がいつも抜け落ちてる
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 20:29:31 ID:hJCv+kLC0
まあ「俺は穴埋め」なんて思う奴はどこ入ったって通用せんわ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 20:48:28 ID:lpfRicLn0
『マガジンの顔』よりかは『サンデーの顔』ってほうが俺は凄いと思うがな。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 20:50:36 ID:pzCHIyI40
マガジンは朝潮でサンデーは長嶋じゃないのか
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 20:52:01 ID:V5FBlqXG0
誰が「実験」とか「リハビリ」と言ってるのか知らないが、誰だって売れたいと思って描いているだろ。
トラウマの人以外。
というかトラウマの人はもう少し売れ線の話書いてくださいお願いします。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 20:54:28 ID:k/E6Dmmp0
トラウマ最初出てきた時とかジョジョっぽさに吹いたわ
なんというか精一杯頑張ってあの感じだしてます感がな
あの手の漫画描く人がそんな感じじゃ駄目だよなぁ

でもあの路線は僕は別にいいと思いますよ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 20:54:42 ID:JvjpBzlP0
トラウマの人、超の読み切りで新作準備中って書いてあったけど本誌でやるのかねえ?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 21:00:26 ID:V5FBlqXG0
若木の場合、アルバぽしゃって、超増刊でミスターシスターゴリラー描いてから本誌読み切り
で神のみのプロット版を描いて、好評だったから連載という流れだった。
おそらく少なくとも本誌読み切り掲載はあると思うけど、もしアンケ悪かったらクラサン連載とか
になるんじゃないかと勝手に予想。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 21:12:11 ID:m0XZRksA0
解体は、トラウマよりもナルトドっぽいイメージがあるんだよな。
王道は外してないんだけど、突き抜けてないというか。
トラウマは、俺は好きじゃなかったけど、あの突き抜け方はよかった。

編集の意向があるだろうから、漫画家さんに言ってもしょうがないけど、
畑や若木のように、自分の得意分野を出せるといいのにな。
いっそ作者がBL好きだったら、BLっぽい奴出して、そいつ弄ってネタにするとか。

なんか、作品に対して作者ののめり込み方が足りない気がする。
出雲はその点、もっとのめり込んで表現してもいいくらいとは思うが、
好きな分野で戦っている感じがする(俺は嫌いだが)。
はじあくレベルは売れそうだね。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 21:12:56 ID:w0ohyfNb0
>>260
タッコクとかはアンケそこそこ良かったらしいが超連載だから
あんまアンケと掲載誌は関係ないと思う
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 21:47:09 ID:kX4c0RM10
>>261
2人ともイエロウの作風を悪いようにまねちゃってるかもな
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 21:52:05 ID:Fj2zhkV80
解体って始まったばかりなのにもうダレてる気がするんだが
絵は今風なんだろうけど、この程度のアイディアの詰め方じゃ生き残れないな
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 21:58:01 ID:rbYBBtqB0
あれが今風だと思うならサンデー編集と大して変わらんな
センスの古さが
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 22:03:08 ID:Fj2zhkV80
へえ、こういう絵は古いのか
まあ俺は単なる一読者だから、俺のセンスが古くても誰も困らないからどうでもいいんだけど

絵も古い上にアイディアもスカスカじゃ、確実に生き残れないな
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 22:14:12 ID:bccwHuD10
闘莉王って何号からでしたっけ?
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 22:24:44 ID:HkAsiZdK0
>>251
今のサンデー読者の傾向から言って新人に王道漫画を描けというのは
死刑宣告みたいなものだからなぁ。漫画家だって人間、萌え絵で読者が食いついて
くれるなら手段は選ばない。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:01:05 ID:OVXbbyFT0
萌え絵も売れないからなぁ
ジャンプSQの現魔とかアンケ悪くて売り上げも酷くて即効打ち切りだったし
サンデーでも大高忍も苦戦をしているし、ってかハヤテと神のみ以外売れてないしな
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:02:32 ID:V93qTf3i0
八方塞だな
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:04:42 ID:k/E6Dmmp0
かといってサンデーっぽい絵のいつわりとかも売れなかったわけだろ?
じゃあ絵関係ないんじゃね?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:05:04 ID:HkAsiZdK0
>>269
売り上げが酷いのレベルが違う。ジャンプ系の漫画が主で萌え系が
ほとんどなかった頃の連載ですらツールとか明日とかARAGOのような
本当の爆死レベルじゃなかった。大高もそのうち伸びる。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:06:09 ID:V93qTf3i0
萌えで部数が伸びるならジャンプが既にやってておかしくない
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:08:46 ID:HkAsiZdK0
>>273
ジャンプもサンデーと同じ道を歩いてる。
今のジャンプ編集者たちは今の看板とともに沈む覚悟を決めてるんじゃないか?
尾田、岸本、久保あたりがあだち、留美子化して古臭い雑誌だなぁ、ってことになる。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:08:59 ID:m0XZRksA0
いや、全然八方は塞がっていない。
そもそもがハヤテも神のみも絵で売れたわけじゃない。

ハヤテなどはちゃんと作者が一部読者のニーズを読み切って勝利している。
個人的には
・作者の得意分野で
・一部読者のニーズに合わせ
・多くの読者を笑わせることを前提に(ストーリー漫画でも)描く
のが、最近売れ線になるパターンじゃないかと思ってる。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:09:32 ID:OVXbbyFT0
>>273
めだかBOXェ・・・
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:11:56 ID:Fj2zhkV80
萌え絵だとか今風の絵とか言うけどさ
絵が下手糞でもキモくても、内容が圧倒的に面白ければ『むしろこの絵だから良い』って言われるようになるんだよね
福本や板垣がいい例だな
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:13:25 ID:HkAsiZdK0
>>277
その人たちもう50代の人たちでは?
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:14:27 ID:OVXbbyFT0
でもカイジもバキもネットの声の大きさの割りには売れてないよね
それじゃ一部信者が騒ぐだけなんだよ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:15:39 ID:V5FBlqXG0
絵がヘタクソでも中身が面白けりゃ売れる。高校生の日常とか。
もちろん絵もマンガの重要な要素だから、うまい分有利なのは明らかだけど。
サンデーでもうえきのときみたいな抜擢もあるわけだが、最近はそこまでの勢いがある
作品はなかなかないのかも。

ただ、ハヤテのときのように他の編集からは総スカンを喰ってるのに売れてしまうあたり、
サンデーの編集会議は使えないんじゃね?って気もする。
なんつーか企画前提というか、担当編集のプレゼン力で左右されてそう。。。ワナビ発想で
申し訳ないが。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:16:09 ID:lpfRicLn0
ジャンプの新人も売れて10万の時代だからな。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:18:17 ID:imQYjywZ0
昔の基準で言えば発行部数だからべるぜ4巻平均25万、黒子5巻20万だけどな。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:27:06 ID:Fj2zhkV80
>>279
板垣も福本もとっくに一生遊んで暮らせるぐらい稼いでるんだが
出版社の都合は知らんが漫画家にとっては
漫画って商品は瞬間的に爆発的に売れるよりも、長くそこそこ売れるほうが美味しい商売
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:30:18 ID:HkAsiZdK0
>>282
昔の基準じゃなくてほっとしてるんじゃないの?

咲40万部、けいおん50万部ですぜ?
それこそべるぜも黒子も大恥のレベル。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:32:51 ID:UY+bBoFQ0
>>267
http://www.freeml.com/ep.umzx/grid/Blog/node/BlogEntryFront/user_id/7602632/blog_id/38510/

4月からとしか書いてないね
でも闘莉王って選手の顔はじめて見たんだが意外とカッコいいのな
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:33:49 ID:OVXbbyFT0
>長くそこそこ売れるほうが美味しい商売
その通り。だから月光条例とかこのまま50巻ぐらいまでやるべきだね

まぁ今のサンデーにはもっと売れる漫画が必要なんだけど
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:35:19 ID:imQYjywZ0
>>284
まぁね。その辺は確かにすごい。そもそも発行部数だったらマギもかなり高くなるだろうしね…
なんにせよ今の時代では新人で何十万部売るのは難しいねぇ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:35:23 ID:Fj2zhkV80
咲とかけいおんの売れ行きなんて瞬間的なもんだろ
アニオタは非常に流行に左右されやすい生き物だからな
ブームが終われば見向きもしないよ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:38:15 ID:bccwHuD10
>>285
d
次次号くらいかなあ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:44:21 ID:V93qTf3i0
咲とかけいおんとか
漫画でなくてアニメがすごかっただけ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:49:23 ID:OVXbbyFT0
*,*75,044 *2 咲 -Saki- 5

咲はマイナー誌でこれだけ売るポテンシャルはあったけどな
292汚物番長 ◆Raycd4E4lE :2010/04/01(木) 23:53:36 ID:5SrfkepR0
>>286
>その通り。だから月光条例とかこのまま50巻ぐらいまでやるべきだね

やめて、やめて!藤田はやればもっと出来る子なんだから早く終わらせて新作に賭けた方がいい。
藤田が「月光条例はイマイチ受けなかったから、同じ路線でもっと売れるように頑張るぞ!」とかならなければ
新作の方が間違いなく売れるから。
今のあの内容でそれなりに売れてるのが不思議なくらい信者が根強いんだから
本領発揮すれば10万部は堅くて20万部クラスも狙える。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:54:17 ID:V93qTf3i0
だがそういうのは数年に一度の奇跡だろ
その点では王道も萌えもかわらん
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:55:24 ID:FH3V6qip0
>>288
> 咲とかけいおんの売れ行きなんて瞬間的なもんだろ
瞬間的に100万部売れたって、10年で100万部売れたって同じ事だろ。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:00:11 ID:Fj2zhkV80
原稿料が違う
いろいろ美味しい思いできる期間が違う
社会的信用と知名度が違う

君は目先の小銭のことしか考えられないのかw
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:04:25 ID:KBf2kkHJ0
萌え漫画なんて一過性の処方薬に過ぎん
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:08:05 ID:SXLZLNpQ0
*,292,396 けいおん! 1
*,250,084 咲-Saki- 6

萌え漫画はアニメ化しやすいから深夜でどんどんやってコミック売り上げを伸ばしていけばいいのにね
神のみとかさっさとやれよと
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:10:24 ID:JsAMCgGT0
なんで萌え批判とかしてるんだかな
ジャンプみたいに少年漫画の王道歩んでる雑誌が言うならともかく
サンデーみたいなラブコメ30年の軟弱漫画雑誌が言うことじゃないだろ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:11:26 ID:kghYNnul0
咲とか、けいおんとか他誌の作品の事なんて興味ないんだけど…
ツールは序盤で日本でだらだらしていた意味あったのか?もう手遅れなんかな
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:15:13 ID:XDLykjvs0
>>297
萌えと言っても全てが深夜で通用するとは限らないよ
深夜の視聴者なんてほとんどが青年でしょ
それらは青年誌(だよね?)の漫画だけど、ここは週刊少年誌
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:15:35 ID:UQvzeXuv0
萌え批判なんかしてないだろ
萌え絵であれば中身なんて伴わなくても良いと言わんばかりの安直な発想を諌めているだけだろ
302柚姫蒼月 ◆DQRrMWES1w :2010/04/02(金) 00:17:00 ID:O9FjBarV0
>>275
同意
早い話が固定客(信者orアンチ)を作れる作家じゃないとシンドイって事だな
>>295
しかし、王道でヒット作出ないんなら、それこそ砂上の楼閣
それに、その手の作家の賞味期間がどの程度有るのか分って言ってる?
スレチだからはっきりとは言わないけど、なかよしの看板すらその方面の
作家に乗っ取られてる有様なんですが


303柚姫蒼月 ◆DQRrMWES1w :2010/04/02(金) 00:19:44 ID:O9FjBarV0
>>300
>それらは青年誌(だよね?)の漫画だけど、ここは週刊少年誌
枕詞に「大きな」、が付くことが往々にしてあったりもするけどね
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:20:13 ID:JsAMCgGT0
絵の話と中身の話は別なんじゃねーの
とにかくサンデーの絵は古い
あえて古い絵柄にしてるんじゃなくて
本人は結構今風に描けてると思い込んでる痛いセンスの絵が多すぎ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:20:49 ID:Q99mi1edO
萌えをなめるな。

1割の売れた萌えアニメの影には
9割の爆死した萌えアニメが存在するんだよ。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:21:26 ID:Cjc7jfvN0
実際、一年だけ爆発的に売れた作家と、十年その道でやってきた作家、
同じ1000万部だとしたら、十年続けることが出来た作家の方が評価が高くなるしなぁ。
307柚姫蒼月 ◆DQRrMWES1w :2010/04/02(金) 00:25:49 ID:O9FjBarV0
>>306
この出版不況下でそういう崇高な理念語られてもねぇ・・・・
芸術の世界ならそういう事は往々にしてあるけど・・・・
資本主義下の商業誌でそれはちょっと・・・・
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:30:31 ID:JsAMCgGT0
>>306
んなもんケースバイケースだろ
信者引き連れてダラダラ駄作量産してる漫画家は
しばしば老害のそしり受けてる
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:30:45 ID:dwiOP5iX0
サンデーは萌えに強いけど
萌えに特化した雑誌の作品と比べると中途半端
だから深夜でやるにはちょっと・・・ってのが多い
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:31:40 ID:hCd4edZq0
サンデーで読み切りを描いてた高津カリノにしても小林立にしてもそうだけど
もともとのポテンシャルが編集が選んだサンデーの新人に比べて桁違いに高い。


ハヤテと神のみを見いだした編集くらいだよ、今のサンデーの編集部で
働いてると言えるのは。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:32:59 ID:hCd4edZq0
>>296
きららとかヤンガンで出来ることを今のサンデー、いや、ジャンプですら
出来ないのは何故なんだろう。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:33:10 ID:RwYZurZw0
>>295
原稿料、美味しい思い、社会的信用と知名度、の話なんてしてないが。
313柚姫蒼月 ◆DQRrMWES1w :2010/04/02(金) 00:33:34 ID:O9FjBarV0
>>309
ハヤテと神知るしかないじゃん
出雲は別物

両者の違いを説明しろと言われたら難しいが
譬えたら、ダイの大冒険の
メラ系呪文とヒャド系呪文の違いか
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:36:59 ID:hCd4edZq0
サンデーの唯一と言ってもいい本当の強みは

*,292,396 けいおん! 1
*,250,084 咲-Saki- 6

こういう系統の漫画でこれらを上回る売り上げを出せてる畑がいること。
これはジャンプですら持ってないメリット。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:37:39 ID:99dm3F0I0
>>311
出来ないんじゃなくてやらないだけだろ
馬鹿馬鹿しくて
316柚姫蒼月 ◆DQRrMWES1w :2010/04/02(金) 00:39:24 ID:O9FjBarV0
>>311
集英社や小学館だから逆に出来ないんだよ〜
やはり、大手の出版社になるとホラ 逆に色々有るんだよ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:42:33 ID:UQvzeXuv0
さっき福本や板垣がそれほど売れてないって話があったけどそれは事実だな
事実だけど、彼らの漫画は10年以上もの期間友人同士で貸し借りされたり漫画喫茶で読まれたり、売れてる数より確実に何倍ものファンがいる
それが副次的な収入を生むんだよ
映画化されたりCMに使われたりテレビ番組とコラボしたり単行本の売上以外にも勝手にお金が集まってくるようになる
当然出版社にも金銭的な見返りはある

逆に瞬間的にヒットして調子に乗って自滅した人や会社は昔からいくらでもあるよね
長く売れることと瞬間的に売れることの違いは大きいよ
つうかまっとうな人間ならどっちが長い目で見て利益があるか分かるだろ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:48:45 ID:nhIqGfeqQ
サンデージャンプでは基本的に「売れたらアニメ化」だろ
スクエニ系やらの売るためにアニメ化という考えは無いんだよ

萌え系の代表作として咲やらけいおんを例に挙げてることが多いけど、
それらは「絵だけ」で売れたというよりは、アニメ化戦略が上手くいったのが原因
ばけぎゃもんみたいなのを立ち上げたサンデーにそんなことが出来ると思うてか!
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:51:04 ID:UQvzeXuv0
あと一つ言い添えると
萌えに特化した漫画ってのは、所持してること読んでることが恥ずかしいから
ファンを増やし難いって欠点がある
つまり副次的な収入を増やし難い、アニメ化以外の手段でファンを殖やすのが難しい
アニメ化なんて金がかかるし、今の状況ではアニメ化に投入した資金すら回収できるか分からない

結局一番効率良く儲かるのは
読んでるのを知られても恥ずかしくない内容で、友達に教えたくなるぐらい面白い漫画を描くのがベストなんだよ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:51:57 ID:Cjc7jfvN0
>>307
いや、むしろ商売だからこそ言っているんだけどね?
江口寿志、いや、今だと谷川流あたりか?
ドカンと売れる作品出しても、描けなくなっちゃ、商売として困るのよ。

一瞬の売り上げよりも、会社を運営させるには、長期見込める売り上げの方が重要。
まあ、赤字になっちまったら意味ないけど。

そりゃまあ、一年で1000万部売れる作家が、十年続けてくれれば会社としてはありがたいよ?
ジャンプのワンピースみたいにね。
でも、例えば咲みたいに休載が多かったりすると、単巻売り上げはいいものの、
四年間で単行本6冊しか出せなくて、仮に単巻50万部でもトータルで300万部だけしか売れてない。
四年間で300万部って事は、年間75万部。
サンデーで連載されてる単巻20万部売り上げの作品と(商売的には)価値はあまり変わらないってことになる。
アニメ化してるから、他のグッズで利益は上げているだろうけど、
アニメ化する前のメジャーとお金かけてアニメ化した後の咲は、同じ程度の価値だったということになる
(現在はメジャーはアニメ化したおかげで、価値は相当高くなっているが)。

ちょっと焦点があっちこっちに行っちゃったけど、
「それなり以上に売れて、長く続けられる作品(作家)が良い」ってことね。
321柚姫蒼月 ◆DQRrMWES1w :2010/04/02(金) 00:52:31 ID:O9FjBarV0
>さっき福本や板垣がそれほど売れてないって話があったけどそれは事実だな
>事実だけど、彼らの漫画は10年以上もの期間友人同士で貸し借りされたり漫画喫茶で読まれたり、売れてる数より確実に何倍ものファンがいる
>それが副次的な収入を生むんだよ
>映画化されたりCMに使われたりテレビ番組とコラボしたり単行本の売上以外にも勝手にお金が集まってくるようになる
>当然出版社にも金銭的な見返りはある

>逆に瞬間的にヒットして調子に乗って自滅した人や会社は昔からいくらでもあるよね

上段部分と下段部分の論理の繋がりが不透明

そして、其処まで仰るなら何か素晴らしいビジネスモデルでも有るんですか?
この現況を打破出来るような

そもそもこの論拠自体が、昨今のコミックス等のニッチ化傾向(敢えてこう定義する)を
否定するには説得力に欠けてませんか?
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:52:58 ID:hCd4edZq0
>>318
ハヤテを立ち上げた、これだけでも十分。
いわゆる萌え系の頂点なんだよ?現時点で。
サンデーはそういう利を活かすべきだと思うんだ。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:53:39 ID:wt49/N7V0
そういう萌えメディアミックス展開はGXの役目だろうに。GX読んでやれよ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:55:33 ID:kghYNnul0
おいおい、せっかく俺がツールの話出したのにみんな興味なさすぎだろ…

萌え作品かぁ。俺は結構好きな方だけど、そういう作品ばっかだとちょっとなぁ…
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:55:39 ID:hCd4edZq0
>>323
それをラブコメの古参のサンデーがやることに意味があるんだよ。
ハヤテを立ち上げられるほどの力があればスクエニ、角川あたりに
決して劣らないわけで。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:58:59 ID:wt49/N7V0
んなことお前が心配することじゃないだろ。ヤンガンなりGXに載るような作品が好きならそっち読め。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 01:00:00 ID:Cjc7jfvN0
まあ、あーだこーだと言ってきたけど、
今の現状を見ると「作家が自分で考えて“売れる作品”を作った」畑(と若木?)は実際に売れた。
編集主導っぽい王道漫画系はことごとく一年打ち切り。

今のサンデーの新人さんは、編集からアドバイス貰うのはいいけど、
話の骨格は、きちんと自分で「売れるように」考えて作りましょうね、ってことかな。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 01:02:02 ID:UQvzeXuv0
コミックスの売れ行きがニッチ化してると本気で思ってんのか?
君はワンピースの新刊出た日に本屋に行って一日中その売れっぷりを眺めてみるといいんじゃないかな
329柚姫蒼月 ◆DQRrMWES1w :2010/04/02(金) 01:02:18 ID:O9FjBarV0
>>320
確かに、合理的な見積もり計算が困難となると色々問題有るな
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 01:03:38 ID:Cjc7jfvN0
>>314
ん?
咲って単巻30万部程度なのか?
んじゃ、年間45万部の価値しかないのか…
神のみと同じくらいって事か、商業的価値は。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 01:05:55 ID:hCd4edZq0
>>328
アニメ化の時も3度のドーピング、映画も1度ドーピングしてるんだよ。
ゴールデンの枠から追われて映画も0巻商法やらなかったら
消失より興収下だったかもしれない。
単行本だけは異様に売れるという不自然な漫画。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 01:08:39 ID:dwiOP5iX0
「闘莉王物語」 原作:工藤晋 作画:山仲剛太
第1話 4/23
第2話 4/27
クラサンにて掲載

本誌からの転載なのかwebオンリー企画なのか不明
333柚姫蒼月 ◆DQRrMWES1w :2010/04/02(金) 01:09:30 ID:O9FjBarV0
>>328
おっと失礼
言葉足らずだったな>>321

昨今の所謂、アキバ系漫画の売れ行きを
昨今のコミックス等のニッチ化傾向と
定義付けしました
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 01:11:29 ID:Q99mi1edO
東映のアニメ映画、ワンピースやプリキュアは売れてると言っても
東宝のドラえもんやコナンと比べたら桁が一つ少ないと聞いたけど。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 01:11:59 ID:nhIqGfeqQ
ワンピースが異例なんだけどな
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 01:14:16 ID:UQvzeXuv0
ワンピースの場合は売れるためにメディアミックスというわけではないな
富の分配だな
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 01:16:27 ID:OX3yCqmY0
萌えプッシュして雑誌売り上げが伸びた雑誌は存在しない
(過去の週マガ・週チャン、今の週サン)
売れてる雑誌には萌えが少ない
(週ジャン、月マガ)

これが少年誌の真実
338柚姫蒼月 ◆DQRrMWES1w :2010/04/02(金) 01:18:49 ID:O9FjBarV0
>>328
>>333に補足
敢えて二つの視点からお伺いしたいですね〜

ビジネスの観点から
所謂 ワンピースと同じ様な収益構造を今のコミック業界が今後10年20年続けられる
見通しをお持ちなんですか?
もし、根拠がおありなら仰って下さい

一読者の観点から
ジャンプのワンピース以前のジャンプを知ってる人間にとって今のワンピース
等は正直読むに耐えられない
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 01:23:12 ID:PstmC3e/0
>>337
そういう例を出せば一発でわかるのに
何で豚はしつこくこだわるのだろうか
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 01:23:39 ID:OX3yCqmY0
>一読者の観点から
>ジャンプのワンピース以前のジャンプを知ってる人間にとって今のワンピース
>等は正直読むに耐えられない

ジャンプは一般層というマジョリティを掴んでるから
いい年こいたオッサンオタクの意見などどうでもいいだろ
お前が言ってるのは「バブル時代のお子様ランチはもっと美味かった」と
ファミレスで海原雄山ごっこしてるのと同じレベル
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 01:24:16 ID:hCd4edZq0
>>337
月マガが売れているなんて話聞いたことないけどなぁ。
発行部数は凄いのは知ってる。

ワンピはもう何度もドーピングされてる状態。
本当に人気があるなら漫画以外の関連商品の売れ行きがいいはず。
今のジャンプの本当の看板は遊戯王。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 01:26:55 ID:eV188Z4+0
サンデーのメディアミックス展開手腕に期待するな
ハヤテの二期なんかヒナギクを安易に押しまくって酷いことになってたからな
本気で当てに行くと絶対に外すのがサンデーだ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 01:27:14 ID:XDLykjvs0
萌え漫画読むような人が週刊少年誌の萌え漫画なんて読まないと思うけどな
青年誌と比べるとどうしても表現が薄いだろうし、週刊だとやっぱ内容が…

サンデーでオタ方面でもヒットしたのってうる星とからんまみたいなの
ハヤテも萌えなんだけど、どちらかと言うと咲きとかじゃなくてそっち方面
萌えプッシュなんて無駄だと思うけどなぁ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 01:27:19 ID:dwiOP5iX0
アニメ「結界師」米国TV放映へ
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1270120382/
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 01:28:01 ID:kghYNnul0
●月刊少年マガジン(印刷証明書付き発行部数 873,334部)
*1|136,243┃*61,347(3)|*55,948|*18,948|DEAR BOYS ACT V 2
*2|110,131┃*77,397(4)|*32,734|---,---|海皇紀 42
*3|*93,516┃*62,525(4)|*30,991|---,---|Capeta 21
*4|100,147┃*60,998(4)|*29,353|**9,796|龍狼伝 中原繚乱編 6
*5|*75,171┃*56,066(6)|*19,105|---,---|新仮面ライダーSPIRITS 1
*6|*63,412┃*48,872(6)|*14,540|---,---|Pumpkin Scissors 12
*7|*31,356┃*20,004(3)|*11,352|---,---|C.M.B.森羅博物館の事件目録 12
*8|*17,269┃*17,269(6)|---,---|---,---|鉄拳チンミLegends 9
*9|*10,367┃*10,367(5)|---,---|---,---|遮那王 義経 源平の合戦 10

**|*36,714┃*36,714(5)|***,***|---,---|アライブ 最終進化的少年 20【連載終了】

>>341
月マガは刷りすぎだと思うなぁ。
ジャンプスクエアの倍以上刷ってるのを見てると…てかサンデーより刷ってることになるのか
346柚姫蒼月 ◆DQRrMWES1w :2010/04/02(金) 01:28:28 ID:O9FjBarV0
>>338
そいつは簡単さ
雑誌というのは連載陣の総合評価だからさ
雑誌の方向性とかあるし
一作家が売れても(勿論単行本は売れる)
雑誌自体の部数増には寄与しないから
(ex CCさくら連載時のなかよしの部数急落)
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 01:29:59 ID:OX3yCqmY0
>>341
少なくとも同じ月刊少年誌の少年エースやジャンプSQよりゃ売れてるだろ

>本当に人気があるなら漫画以外の関連商品の売れ行きがいいはず。
>今のジャンプの本当の看板は遊戯王。
映画とアニソンアルバムが当たってるぞ
あと遊戯王って萌え漫画だっけ?
348柚姫蒼月 ◆DQRrMWES1w :2010/04/02(金) 01:31:38 ID:O9FjBarV0
>>340
一読者の観点って言ってる時点で、個人的な見解だと分るでしょ?
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 01:34:49 ID:OX3yCqmY0
>>348
ビジネスの観点から見た意見と重ね売りすることで
さも客観的な意見であるようにミスリードさせるところがキモイっす
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 01:37:40 ID:dwiOP5iX0
>>343
なんかラブコメと萌えがいっしょくたにして語られてる気がする
ハヤテRINNEはじあくと絶チル神汁出雲は別リーグだと思う
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 01:40:47 ID:Q99mi1edO
萌えはラブコメから生まれ
ラブコメは少女漫画から生まれた
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 01:42:41 ID:Cjc7jfvN0
ワンピースを読むに耐えないって、一体いつからの読者なんだ?
「神様はサウスポー」ばりに泣かせるのは上手いし、
荒唐無稽さは「キン肉マン」ばりだし。
ちょっと絵がくどいけど、普通に読めるけどなぁ。
あ、スラムダンク世代だとしたら、絵的に受け付けないのは分かる気もするが。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 01:51:56 ID:Q99mi1edO
かつての少年達はリングにかけろや北斗の拳から「男の生き様、死に様」を学んだものだが
今の少年達にとってはワンピースがそうなの?
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 01:53:23 ID:oJ9xGMuWO
ワンピースのお涙頂戴シーンがくどいわね、絵のくどさは前者程気にならないけど。だから読んでません。

言われてみるとスラダン以前の読者だな〜
あの辺りからキャラ押しが前出ししだしたのかな
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:08:27 ID:hS1IoMrlP
>>353
男の生き様は男塾からだろ普通。
ところでこのスレ最初から読んだんだけど、途中ベテランの名前あげてるところで安西がなかったことにショックを受けた!
椎名はすぐにフォローされたというのに!!!
上がってた人達に比べると1世代若いのかな?
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:14:14 ID:Cjc7jfvN0
>>355
河合の帯ギュの単行本に、下手糞な投稿してたくらいだからな。
一世代若いだろ。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:15:53 ID:s0z2EiS20
渡瀬・若木・安西・田中

ベテラン勢に続くのがこの世代だな
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 06:10:13 ID:jWEJTrK60
サンデーでも萌え漫画のようなものがなくはないが、
根本的に週刊少年誌の紙質では萌ヲタを完全に満足させられるような漫画は掲載不可能だろ。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 08:17:22 ID:hCd4edZq0
>>315
そういう変なプライドがあるから

10万部で売れた!(ジャンプ)
3万で大成功!(サンデー)

なんだよ。もうプライド捨てて

247 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2010/04/02(金) 00:38:14 ID:ukCva58J0
*,292,396 けいおん! 1
*,250,084 咲-Saki- 6

ジャンプの新人でも超えられない20万の壁をあっさり超える
若手の天才漫画家たち。





こういうのを発掘すればいいのに。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 08:39:57 ID:UtdztAFA0
>>359
俺もそう思う
サンデーはジャンプの真似やっても意味ない
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 08:52:53 ID:YlY4H+OO0
ID:hCd4edZq0は萌え豚か
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 09:12:10 ID:/p6ll5b30
若手の天才漫画家とか本気で言ってんのか?
その2つはアニメが人気でたからコミックスの売上も跳ね上がったんだろうに
逆に言えば、アニメである程度の人気を得ない限りはコミックスの売上だって大して上がる事はないんだぞ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 09:32:33 ID:Hvtvibog0
>>324
遅レスだが、誰も反応しないのは手遅れだからだと思うよ。

せっかくフランス入ってレースやったかと思えば即失格、バトルかと思ったらよりによってタイムトライアル。
もはや自転車どころか話作るセンスがないとしか思えないレベル。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 09:34:45 ID:IpKThPGaO
ベタ塗りが多いのか紙質が違うのか
何かサンデーを読んでるとボッテリ重い絵ばかりな印象を受ける
閉塞感とでも言おうか
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 09:35:06 ID:Hvtvibog0
割と気になるところでは
咲以前に萌え脱衣麻雀マンガがあったのかどうかかなぁ。
ゲームでは死ぬほど見てたけど漫画だと天とかアカギとか鳴きの竜とか男くさいのしか読んだことなかったんだよねー
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 09:37:30 ID:Q99mi1edO
咲とかけいおんとか言ってる馬鹿は
萌え系で且つ、他に類似作の無い「神のみぞ知るセカイ」が
どれだけ貴重な漫画か判ってるのか?

問題は、これを正しくアニメ化するには監督や脚本家にも
ギャルゲ・エロゲに対する相応の知識や経験が求められる点だが…
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 09:56:36 ID:9keWm7ca0
貴重・・物は言いようだ
少年誌じゃ悪い意味で貴重なんじゃ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 10:04:11 ID:/p6ll5b30
>>366
ギャルゲエロゲがアニメ化してる昨今だから、そういう人材は少なからずいると思う
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 10:11:10 ID:rWDJP4CK0
少年誌としては希少って言い方が正しい
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 10:28:30 ID:Q99mi1edO
一般人には馴染みの無いサブカル的題材を、メタ的視点も取り入れて
ある程度判りやすく一般化して物語として成り立たせているのが凄いよ。

方向性は全然違うけど…、ゲームセンターあらしやプラモ狂四郎が近いかも知れない。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 10:29:52 ID:3ezgC4kB0
最近上級読者みねえな
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 10:33:39 ID:Hvtvibog0
神汁はもうサンデースレ的には「アニメ化規定路線、中堅確定」という認識で
特に話題にすることもないって感じだと思ってたわw
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 10:37:44 ID:cQehgSLE0
サンデー読者って一般人だったのかw
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 10:46:51 ID:IpKThPGaO
神汁はなんだっけ
20万刷って最初の三週間で10万ちょっと売れる感じなんだっけ
これってサンデーの20と少しの作品の内で売上ではどのあたりのランクになるんだ?
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 10:51:03 ID:Hvtvibog0
>>374
それより上は
コナン、メジャ、ハヤテ、絶チル、結界、ケンイチ、僅差でリンネ。

*1|499,290┃306,456(4)|117,994|*49,403|*25,437|---,---|名探偵コナン 67
*2|199,322┃*56,226(2)|*97,603|*27,218|*11,449|**6,826|ハヤテのごとく! 22 (合計317,240)
**|117,918┃*53,515(2)|*57,104|**7,299|---,---|---,---|ハヤテのごとく! 22 生写真つき!初回限定版
*3|220,169┃147,975(4)|*72,194|---,---|---,---|---,---|結界師 28
*4|206,854┃*81,779(3)|*76,978|*48,097|---,---|---,---|MAJOR 74
*5|137,979┃*95,666(4)|*42,313|---,---|---,---|---,---|史上最強の弟子ケンイチ 37
*6|109,602┃*77,951(4)|*31,651|---,---|---,---|---,---|絶対可憐チルドレン 20
*7|104,147┃*46,601(3)|*41,838|*15,708|---,---|---,---|境界のRINNE 2
*8|103,688┃*38,459(2)|*53,807|*11,422|---,---|---,---|神のみぞ知るセカイ 7
*9|*72,066┃*51,039(4)|*21,027|---,---|---,---|---,---|月光条例 8

順番的には中の上だな。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 10:51:09 ID:kghYNnul0
>>374
8番手。絶チル、りんねの次
打ち切りスレにオリコンの数字まとめたの貼ってあるから見てきたらいいよ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 10:51:50 ID:kghYNnul0
と思ったら貼ってくれてたww
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 10:52:17 ID:LJLoyuuD0
神汁は萌え漫画なのにキャラ萌えできなくて、
アニメ化せずに10万売れてるからそれなりに面白いって買ってる人間は思ってるのかもな。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 10:53:57 ID:rWDJP4CK0
ハヤテからの流れで読者の層が変わったとも言える
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 10:55:50 ID:Hvtvibog0
>>378
売れ方見るにそんなとこでしょ。
キャラや絵の比重が高かったらPOSTERSもっと売れてるだろうし。
珍しいパターンだとは思う。

>>376
ハヤテ2個入ってるから7番手な。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 10:56:02 ID:IpKThPGaO
本当に中堅なんだな
なんだか意外だ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 10:59:39 ID:kghYNnul0
955 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2010/03/28(日) 16:01:05 ID:R4LmFC7l0
ハヤテのごとく
4巻累計101万部
10巻累計500万部
21巻累計1200万部らしい

オリコンだったら
4巻のときはべるぜばぶくらい
10巻の時はおそらく多めに刷ってあったんだろうから、18〜20万部くらいじゃないか?
推測しかできないけどね



アニメ化直前のトーハン月間

011位 ハヤテのごとく! (10) [07/02/16]
013位 BECK (29) [07/02/16]

94 50 *,**8,502 *,181,773 *4 BECK 33
86 44 *,**8,851 *,171,815 *4 BECK 34
39 -- *,*22,070 *,*22,070 *1 BECK 34 Tシャツ付き特別エディション

ハヤテはおそらくオリコンで10万部近く上げたことになるのか。って普通に8番手じゃないか?りんねとは僅差でも一応負けてるし
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 11:02:11 ID:Hvtvibog0
>>382
ほんとだwww
自分でタイトル挙げてるのに間違えてたw


スマン(´・ω・`)
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 11:10:38 ID:Oh4v2Gi60
現状輪廻は抜かしたと見ていい
輪廻の今出てる三巻の売上が相当降下してるらしいからな
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 11:14:19 ID:dp+0oj6y0
既にそういう雑誌になっちまったんだ
ハヤテェ…
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 11:18:11 ID:lXRgD4uh0
読者のニーズにあってない輪廻に興味を抱く人なんていませんよ。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 12:54:30 ID:HtLFHr8h0
今までキャラ人気の部分が強かったのに、輪廻はキャラがな…
キャラ人気で男オタはいないと思うけど、腐女子には人気あるのかな
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 12:56:00 ID:SXLZLNpQ0
サンデーが終わった原因は読者の質が下がったことだったんだな
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 12:58:33 ID:/m5XizVu0
自演厨がばればれなのにずっと自演してるこのスレ見りゃな
読者にいかにおかしい奴が増えたかわかるわ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:10:38 ID:mOn2O0y70
特殊な嗜好の読者が食いつくマイナー誌状態だからな
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:14:57 ID:TJXk4CHZ0
895 名前:メディアみっくす☆名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/02(金) 13:13:46 ID:???
アニメ化
ttp://imepita.jp/20100402/465380
ttp://imepita.jp/20100402/466770
ttp://imepita.jp/20100402/467970

神のみアニメ化
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:17:45 ID:wt49/N7V0
やっとか
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:22:21 ID:I4F9ZnXj0
深夜一クール程度でやるのかね
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:29:35 ID:oJ9xGMuWO
神のみアニメ化おめでとー
りんねもまあそれなりにアニメ化期待してるよ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:30:39 ID:2VoPeJW7P
「TVアニメ化」じゃなくて「アニメ化」としか書かれてないのが一抹の不安だな(OVAってオチかも)

クロスゲームや絶チルとかの初発表時はどういう表記だったっけ?
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:33:07 ID:I4F9ZnXj0
あーOVAって線があったか
しかしどの枠でやるのかね
397395:2010/04/02(金) 13:44:20 ID:2VoPeJW7P
あー過去ログ漁ったらクロゲや絶チルも初発表時は「アニメ化」としか書かれてなかったスマソ
ttp://img145.imageshack.us/img145/7826/372700jk5.jpg
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:47:20 ID:eV188Z4+0
>>397
中程に「テレビアニメ」って書いてあるぞ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:54:01 ID:HtLFHr8h0
まさかのクラサンでのアニメ化とか
webアニメって言うの?
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:06:17 ID:Hvtvibog0
>>391
特別編かよ
ここは踏ん張って二本立てだろ若木ー

まぁめでてーなってことで。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:18:49 ID:n3QZedVU0
OVAではなくOADだな。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:29:01 ID:Hvtvibog0
連載中のサンデーのマンガがしょっぱなからOVA行った例ってあるんか?
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:30:59 ID:I4F9ZnXj0
OVAが売れたらTVアニメって算段かもしれない
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:40:24 ID:Hvtvibog0
>>403
お前デコに「バカ」って書いて2時間駅に立ってろ

いくらなんでも商売のことぐらいは考えようよ(;´Д`)
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:50:49 ID:I4F9ZnXj0
なんだこいつ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:55:23 ID:ek5R+afr0
>>401
昔はVは「ビデオ」だったが今は「ビジュアル」としてOVAで使われてる
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:10:58 ID:bMYDbeROO
ジャンプのぬらりひょんの孫がTVアニメ化で騒いでたら地上波じゃなかったことがあったな
地上波じゃなかったらアニメ化する意味があんまりないよな
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:13:55 ID:ywvTcXvS0
◎OVA・・・オリジナル・ヴィジュアル・アニメーション
・人気が出れば後にテレビ放送や劇場公開される場合があり、テレビアニメの続編をOVAで制作する場合もある。

◎OAD・・・オリジナル・アニメーション・ディスク
・講談社が自社の漫画作品の単行本の付録とした場合にのみ用いられる名称。ネギま、絶望、ツバサ、みなみけ、のだめ等。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:21:04 ID:Q99mi1edO
>>402
うしおととら
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:23:03 ID:Q99mi1edO
究極超人あーるもOVAのみだったな
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:27:17 ID:eV188Z4+0
ここにいるの幾つのおっさんだよ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:40:52 ID:mOn2O0y70
おまえと同い年くらいのおっさんだろうな
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:48:53 ID:Hvtvibog0
>>409-410
90年代はOVAがブームになってた頃だからしょうがないのかもしれん。

うしとらは10巻時点でOVAにしてたのか。
ちょっともったいないな。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:57:08 ID:wt49/N7V0
サンデーの場合、単行本と雑誌の売り上げの両方を伸ばすためのアニメ化だろうから、
OVAはないんじゃねーかと。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 16:03:24 ID:632Zbx7B0
>>414
そうだよな
上級は無駄な足掻きし過ぎ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 16:06:11 ID:8tPK38pb0
>>415
好調の目覚めの挨拶



以下このスレは上級という単語であふれます
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 16:06:58 ID:wPYVZF970
基地外サンデーアンチ上級読者について
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1269890563/
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 16:09:00 ID:UAH9Xt+K0
>>416
そしてそれをかまう上級が現れて糞以下のレスが続くという展開ですね

消えたら呼んで
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 16:12:33 ID:+hQ+I5PL0
本当に上級が湧いてる時のこのスレは直ぐにわかるなw
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 16:13:32 ID:632Zbx7B0
いきなりOVA化はねーだろw
テレビアニメに決まってる
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 16:17:26 ID:IpKThPGaO
思えばコナンは見てないから
見たいと思ったサンデーアニメはガッシュ以来だよ、神汁
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 16:17:45 ID:3tUB2UjD0
上級「ようするに小学館に金がないからアニメ化しないんだよ」キリッ


神汁アニメ化決定


上級「お・・・OVAに決まってる!」 ←今ここ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 16:19:18 ID:632Zbx7B0
>>421
俺も楽しみ
ゲーム化もされるだろうしな〜
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 16:19:23 ID:0EwcEblQ0
OVAも有効な手段だと思うけどな
kissxsisなんかもその流れだし
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 16:21:42 ID:58O2lsFu0
神セカは原作の特性上、ゲーム化したらけっこう売れるかもな
当然ギャルゲーにするべきだな
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 16:43:35 ID:s0z2EiS20
>>425
PSPのギャルゲだな
変な要素詰め込まずにシステムはベタなテキストアドベンチャーにして
その分メタ要素入れまくれば売れそう
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 16:44:45 ID:WmHMaxgc0
>>391
サンデーに久しぶりの朗報きたな
神汁と同時期にはじまった作品も後に続け
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 16:47:26 ID:zGFHG4GI0
>>426
若木は漫画以外の仕事増えて大変な仕事量になってきそうだな

429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 16:49:59 ID:xF0I6eOa0
売れる時ってみんなそうだから

若木はツイッターとかブログとかマメに更新するタイプだから
よりハードかもしれんがから
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 16:50:42 ID:xF0I6eOa0
よりハードかもしれんがから →よりハードかもしれんが
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 16:52:14 ID:Hvtvibog0
>>427
>神汁と同時期にはじまった作品も

月光オニデレMIXIMの3名ですが・・・いかがいたしましょう。(;´Д`)
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 16:53:53 ID:97AaK6az0
>>424
>>422って言ってた上級涙目w
どうしてもOVAってことにしてほしいらしいw
負け犬はこっちでも逝ってろw

サンデー批判もやれよ・その125
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1269850330/
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 16:56:59 ID:n3QZedVU0
>>406
> 昔はVは「ビデオ」だったが今は「ビジュアル」としてOVAで使われてる
何が言いたいんだ?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 17:01:34 ID:sKeilxQS0
やっぱり
絵が綺麗な漫画の方が当たりやすいなあ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 17:04:14 ID:fkOBm90CP
アラタとミクシムはアニメ化しないと勿体無いと思う
前作アニメ大ヒットしてんのに
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 17:07:21 ID:Hvtvibog0
>>433
OVAでもイーンダヨーってことじゃない?
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 18:00:56 ID:nhIqGfeqQ
アニメ化するのはいいが、問題なのは枠と製作会社と開始時期とキャストだな
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 18:08:07 ID:I4F9ZnXj0
シナジーじゃないの?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 18:14:27 ID:hBkuZT1X0
クロゲのスタッフが空く頃か。クロゲは見てないがハヤテや絶チルはアレだったなぁ…
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 18:15:19 ID:BuT6U1wyP
>>437
要するに全部じゃねーかw
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 18:44:53 ID:hCd4edZq0
>>362
若手じゃないけど

*,292,396 けいおん! 1
*,250,084 咲-Saki- 6

この辺と勝負できる作品が増えたじゃん。


神のみ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 19:33:35 ID:6C5SAT3aQ
OVA…昔、OLDで出た炎の転校生というサンデーの漫画がありましてな?
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 19:49:10 ID:bC7Irxba0
一話で一人解決とかだとかなりしんどくね?かといって二話かけるとテンポ悪くなっちゃうかも。
あと幕間のオタネタ回なんかもあるし、監督の手腕に大きく左右されるなぁ。

OADとかだと怒る。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 19:51:27 ID:HtLFHr8h0
まぁ個人的にはOADの方が安く済むから歓迎だけど
なんとなくテレビアニメよりOVA、OADの方がクオリティー高そうなイメージもあるし
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 22:13:17 ID:fkOBm90CP
サンデーでアニメ化告知ある時はテレビアニメでしょ
OVAならOVAって言うよ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 22:32:34 ID:hCd4edZq0
76 : チョーク(石川県):2010/04/02(金) 20:50:04.25 ID:NNmeAIFl
ハヤテ 神のみ
サンデーはもう盤石だな

80 : 霧箱(静岡県):2010/04/02(金) 20:51:10.33 ID:5Fi6wnUK
>>76
國崎出雲なんか見てもいかにもな感じだよな
サンデーの方向性が固まってきた

ついにサンデーが角川、スクエニの土壌で戦うことになりそう。
頑張れサンデー。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 23:21:27 ID:ilSmbnDn0
珍しくサンデーの話してるからスレ間違ったのかと思ったぜ
448汚物番長 ◆Raycd4E4lE :2010/04/02(金) 23:52:56 ID:+WsfSFNF0
>>359
けいおんてアニメ化決定時は1万そこそこで内容も面白いとは言い難くて
サンデースレでも「なんでこんなのがw」って馬鹿にされてなかったっけ?

>>402
あ〜る、今日から俺は、うしおととら、炎の転校生あたりかな。
炎の転校生は連載終了後だけど。
OVAにすることで権利関連の問題もあってTVアニメ化は遠くなるような。
少なくともアニメ化適齢期の時期は逃す可能性が高くなる。
449汚物番長 ◆Raycd4E4lE :2010/04/03(土) 00:11:25 ID:Kiay/73U0
>>435
前作アニメが大ヒットしてるから原作が同じ作者のアニメを観ようなんて人はまずいないよ。
それなら比較対象にすらならない社会現象のタッチ後のあだちや細野不二彦なんて
描く漫画描く漫画アニメ化されてないとおかしい話になる。
ドラゴンボールの後のDrスランプのリメイクですらむしろコケたのに。

アラタはアリだと思うけど「前作」というにはアニメが昔すぎる。
ミクシムはアニメ化うんぬん語る前の原作大コケなんだから諦めた方がいい。
スポンサーや読者に金出すならor観るなら烈火リメイクかミクシムか?でアンケ取れたら結果はっきりするが
9:1か8:2くらいで烈火リメイクになると思う。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 00:19:47 ID:4Y1TjtF00
これでアニメ化出来る弾は

アラタ、マギ、出雲、(オニデレ)、(はじあく)

くらいしかなくなった。(↑はアニメ化される確率の高い順)
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 00:38:24 ID:5syRAStqQ
案外、超の4946とかタッコクがアニメ化したりして
まぁ、今の売上じゃ無理か
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 00:40:57 ID:s6m2qaNn0
RINNEを忘れてるようだな
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 00:55:06 ID:uvsfC49fP
RINNEがアニメ化されなかったら驚く。
高橋はうる星・めぞん・らんま・犬夜叉と連載作品は全部アニメ化されてるからね。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 01:16:59 ID:HG1/E7Vq0
ツールの「ピョン吉」にクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
作者2ch見てたのかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 02:39:00 ID:mCH7ut9/0
神セカがアニメ化という噂聞きつけて久しぶりにこの板にきたが、新しいコテがいるようだな。
汚物番長というコテは上級読者・・・だよな?
レスの内容からして。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 03:42:13 ID:bKDNB8OC0
>>455
そう スルー推奨
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 03:44:18 ID:JhEBmKea0
RINNEのアニメ化はいい枠で頼む
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 03:46:02 ID:mD9YaU490
神汁はどこの枠だろうか?
深夜かどうかっていう事よりも一年を通じて放送するって事が重要なんじゃないかな
ケンイチも一年放送したら最終的には伸びたしな
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 03:47:17 ID:9ii07Y6z0
【出版】講談社や小学館など大手出版社31社、電子書籍の業界団体設立 「著作者にお金がいく仕組みを構築す
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1269450497/
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 03:55:08 ID:eU9ktNns0
あだちってまた当てる自信があるから
グダグダひっぱらないで作品終わらせるんだろうけど
出版社からみたら留美子タイプの作家の方が重宝するな
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 04:00:38 ID:GX4dZm2W0
え〜とあだちはクロゲで5作目の1000万部突破作品になるのかな?


みゆき
タッチ
ラフ
H2
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 04:01:40 ID:mCH7ut9/0
>>456
おk
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 04:03:35 ID:oUd8w9Zx0
>>458
深夜だとしてもその枠がサンデー枠として定着する事を望む
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 04:07:24 ID:k/EncWzq0
夕方に枠欲しいなあ。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 04:09:09 ID:bKDNB8OC0
テレ朝とかあんなにドラえもんで儲けてるのに小学館に妙にツレないよな。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 04:12:35 ID:k/EncWzq0
>>465
以前、青田買いスレでテレ朝は藤子不二雄枠もう一つ作るみたいな話出てたけど
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 04:15:57 ID:bKDNB8OC0
藤子枠ではなあ。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 04:16:53 ID:mCH7ut9/0
>>463
確かに、重要なのはそこだな。
サンデー枠一つあるだけで全然違ってくるからな。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 04:18:55 ID:uOKUasOP0
これってガセだよな?

902 名前:メディアみっくす☆名無しさん 投稿日:2010/04/02(金) 17:16:31 ID:???
表紙巻頭 あおい(2年生編スタート)
センター ニート
休載 神汁
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 04:28:40 ID:CK5Aku9y0
クロゲの最終回が記憶に新しいけど、クライマックスって銘打ってあったら本当に終わりみたいだから
あおいももう終わる可能性が高い。
471汚物番長 ◆Raycd4E4lE :2010/04/03(土) 06:36:00 ID:Kiay/73U0
>>455
僕のレスの内容のどこが上級読者だと言うんだ?
その時点で「内容」なんて理解しようとしてないんじゃないか。
人物同定とやらを間違えすぎだろ本当に。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 07:35:25 ID:CJVnMTbj0
・・・。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 07:50:37 ID:CJVnMTbj0
以前、生活苦で取り上げられてた若木がアニメ化だもんなあ。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 07:59:25 ID:3AHpr4CZ0
神汁は連載開始の予告カットの時点で「これは」と思うものがあった
正確には覚えてないけど確か桂馬が巨大な機械仕掛けのようなもの(時計?)かなんかに腰掛けてる絵だったような

やっぱり絵の巧い作家のアドバンテージは大きい
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 08:03:37 ID:nxloTKFT0
絵が巧いというより、絵が綺麗というか魅せるのが巧いというか
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 08:08:22 ID:sG4JpgRpQ
若木の絵が巧いかどうかはともかく、(一部層を確実に惹きつける)魅力があるのは確か
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 08:12:13 ID:vCkPHohf0
若木はわしが育てた的な輩がこれから続々と現れるんだろうなぁ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 08:19:55 ID:sG4JpgRpQ
>>460
あだちは当てる自信もあるのかもしれんが、出版社の言いなりでグダグダ続けたく無いだけだよ
あだちは生真面目に心血注いで作品を描くタイプで、構想から外れて無理矢理続けるのを拒否するらしい
もちろん、小学館の大功労者だからこそそんなワガママが通るのだが
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 08:27:43 ID:mCH7ut9/0
藤木の絵も好きだな。
目の処理とか。
硬軟どっちのキャラも上手く描き分けできてるし。

若木は一枚絵が上手い。
キラキラしてる。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 08:35:03 ID:sG4JpgRpQ
藤木の絵は、大半の読者にとっては訴求性が低すぎるだろうな
毒にも薬にもならない、どーでもいい絵
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 08:39:25 ID:nyyq20PA0
>>480
そうは思わないな
藤木、温かみのあるいい絵じゃないか
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 08:40:46 ID:1BanPdvS0
絵で叩かれるべきなのは
藤木じゃなくて、スポーツ漫画なのに
人物ヘタクソなツールとかゴルフだろ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 08:45:25 ID:1BanPdvS0
藤木は若木ほどコンピューターの画像処理を上手く使いこなして無いのかな?
漫画本編の絵の丁寧さでは藤木の方が↑だと思うんだが、一枚絵だと若木の絵の美麗感を藤木は出せてない
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 08:54:30 ID:3b6S75it0
ふじっきーはもうちょっとキャラの描き分けができるといいなぁ

今のとこ悪い意味での記号を使った差別化しかできてない。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 09:05:34 ID:etg3tz9q0
>>484
そこは別にいいと思う
あだちや留美子もそこは得意じゃないし

藤木くらい描き分けできてたら十分でしょ

キャラの描き分けは橋口がたぶん一番巧くて
一番できてないのは出雲かなあ

出雲のクラスメイトに一人、出雲の兄弟子とソックリなのがいる
兄弟子にホクロ付けて使い分けてるけどね
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 09:10:34 ID:1BanPdvS0
キャラの描き分け最強は青山だと思う
あれだけ大量のキャラ出してて、キャラが混同した事が一度もない
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 09:16:02 ID:Yz27Tccm0
コナンはメインのレギュラーキャラ以外は覚えてないから混同した事がないかどうかさえ分からない
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 09:21:44 ID:NUbDaui50
>>485
>>出雲のクラスメイトに一人、出雲の兄弟子とソックリなのがいる
>>兄弟子にホクロ付けて使い分けてるけどね

いるいるw
今週の出雲の扉絵の左側の奴だろw
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 11:43:12 ID:CapGafg70
層が変わったんじゃなく、キモオタ声が大きいのに流されたんじゃね?
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 17:42:38 ID:sG4JpgRpQ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 19:59:55 ID:4Y1TjtF00
>>489
B型H系アニメ化、神のみアニメ化

とかなると声が大きいどころの話じゃなくて志望者から見たら

萌え絵じゃないとアニメ化絶望的。王道描いても即死。
という雰囲気に・・・
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 20:12:18 ID:sG4JpgRpQ
なんという過疎ぶり
規制パネェな
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 20:28:12 ID:Yu5UpjSFO
規制で過疎ってたのか
ガッシュとパンのやつはアニメで熱心に見た覚えがある
絶チルは漫画で好きだったけど、親の見てる前では視聴しづらくて見ずに終わったな
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 20:39:22 ID:CapGafg70
規制で急に過疎るってのは、見た目よりも少人数のスレだったと理解していいのか?
特に週末。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 20:43:16 ID:Yz27Tccm0
今回の規制はかなり範囲が広いみたいだから一概には言えない
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 21:10:02 ID:EylMsfaP0
本来なら週末なんて話題がなくて当たり前なんだけどな
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 21:24:20 ID:s6m2qaNn0
今週は神のみのアニメ化なんてニュースもあったな。ゴルフの掲載順が高いとかなんて荒れそうなネタ
もあるという。あと、あおいの2年生編ってマジなの? ずばり嫌なんだけど。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 21:26:26 ID:s6m2qaNn0
あ、あおいがつまらないってワケじゃなくてですね、優勝しちゃったしちょっとテンションあげにくいかなって
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 21:59:56 ID:p79l2qVdQ
規制関係なく変なコテハンが増えてたり萌えが萌えがと喚く奴が連投してたりの繰り返しで人が減っただけ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 22:10:17 ID:Y3D4YNS30
まあ人が減ったら気が楽でいいけどね。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 22:35:48 ID:0FODYAIM0
キチガイ上級が消えて健全なスレになったな
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 22:42:11 ID:76OueljF0
で、結局これは本当なの?ガセなの?

902 :メディアみっくす☆名無しさん:2010/04/02(金) 17:16:31 ID:???
表紙巻頭 あおい(2年生編スタート)
センター ニート
休載 神汁
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 06:01:04 ID:r0kLbnSd0
>>502
クライマックスって書いてあったから終わるだろ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 06:06:06 ID:bzj8Tkr70
>>500
サンデー打ち切りスレの方はそこそこ盛り上がってたみたいだけど
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 06:08:27 ID:dxDGpffu0
この前やった
嫌いな絵柄ってアンケートに期待している
絵が下手な漫画ほんといらない
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 06:15:36 ID:Giu0GGA+0
オニデレもしかしてやばいのかな?
最後尾が続いてるし
最新のバックステージもなにげにアンケート入れてくれみたいな事を仄めかした文章があった気がする
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 07:33:13 ID:dUia1/RPQ
絵が下手な漫画か…
オニデレ
KG
電脳
ハヤテ
ケンイチ
マギ
出雲

がヤバいなw
まあ、下の4つは仕上げや絵柄でかなり誤魔化されてるが

絵が汚い漫画もヤバいなら
留美子や藤田もあぽーんだ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 07:37:39 ID:OQAQoN8HQ
このスレ読んでアンケ出したもんだから勘違いして絵の下手だと思う漫画に投票してしまった
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 07:59:55 ID:f3gPm2Bp0
それらの漫画だけじゃなく
神のみも体がおかしい事が多々あるよね
サンデー滅亡だな
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 08:12:50 ID:Z4mBCeR00
基地外サンデーアンチ上級読者について
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1269890563/
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 08:17:25 ID:dxDGpffu0
>>505
>>507
あのアンケートは
・KG
・ツール
・明日
がワースト3だろうな

512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 08:25:33 ID:Pnx8GLVy0
オニデレと電脳はギャグだから下手でも気になった事ないけど
大真面目にやってる漫画の絵が下手だと目もあてられない。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 08:29:40 ID:dUia1/RPQ
>>511
そういや、明日を忘れてたw
あれは酷い
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 10:24:36 ID:HHa/0s8f0
もうほっといても終わりそうだけどな
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 10:46:00 ID:2y6/Mlgo0
>>511
この3つは知らない間に終わってそうだからアンケに書くほどじゃねえな。
となると電脳あたりかな。面倒だから白紙で出したけどw
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 13:27:59 ID:ebQBjOPg0
一部ISPのアク禁で名無しもコテも同時に消滅するってことは、やはり上級はごく少数のキチガイでしかないわけだ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 13:46:22 ID:w09WYieF0
まだ続けるつもりなのかこいつは
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 14:52:14 ID:bdEgvWcwO
今さら各々の作品一話から読んで追いつくのも手間だから
とりあえず新連載を見逃さないようにはしてるんだが
それでも毎週読んでる作品はまだ十作に満たない
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 15:04:35 ID:IDQ7qRZr0
明日に電脳は絵が酷いけどツールって絵じゃなくて話が酷いんであって
絵は普通じゃないか?前二つに比べたら
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 15:20:42 ID:bTKP+mTkP
サンデーって昔は最後は固定されてたけど最近されてないよね?
気にせず読んでてオニデレが最近最後でちょっと気になる。
ジャンプなら終了フラグだからなー。
昔だと気にしなかったんだけどね。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 15:30:07 ID:ME+1kxF/0
オニデレもたまに中央辺りにあったりするからあんまり気にしなくていいんじゃない?
サンデーって掲載順も打ち切り候補もジャンプ程分かりやすくは無いからあんまり気にしてもしょうがないと思う
522汚物番長 ◆Raycd4E4lE :2010/04/04(日) 16:37:30 ID:82pGKcYl0
>>516
上級を「一部」とか言って複数いることにしようとするとまた上級認定されるよ。
「上級は1人の基地害の自演」というのが上級認定作業員の認識だから。

そんなことはどうでもいいけど、神汁アニメ化はいい情報だ。
各キャラ1話の構成だったら話がかなりテンポよく展開して純粋に観て面白いアニメになりそう。
あと、アニメだとコマ数ページ数で制限のある漫画と違ってレギュラーキャラも増やせるから
(漫画でそれやるとページ食うだけで話が進まない)
キャラ使い捨て、という懸念も心配なさそう。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 16:48:29 ID:gL8YzuEV0
しかし絵が好きかどうかとか、読者に聞いてどうすんだろうな
流行の絵の練習させるよりも、話を練り込む努力をさせたほうが読者にも漫画家にも出版社にも得だと思うが
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 17:46:07 ID:lWwJVc170
基地外サンデーアンチ上級読者について
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1269890563/
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 17:50:47 ID:vTbvwmeB0
>>523
あれは最近のアンケートで最重要のアンケートだろ。
ゴルフ・ツール・明日とか絵が糞な漫画が増えすぎた
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 18:00:33 ID:eQOAs/nT0
>>523
話を練り込んだところで

・萌え絵とそれ以外の絵でアニメ化のハードルの高さが10倍違う
・一生懸命話を練った王道漫画を載せても絵が拙い、それだけで打ち切りまっしぐら

これじゃ冒険も出来ない。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 18:08:31 ID:gLMnMCSY0
これも雷句の負の遺産なんだけど、
絵の下手な王道漫画は止めた方がいい。
王道ほど画力が求められるんだよ。
絵が下手でも売れた王道漫画のガッシュは本当にスペシャルなケースだったんだから、あれを追おうとするのは止めた方がいい。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 18:13:20 ID:dcuQp3W80
一回切るって決めてから、実際切られるまで遅すぎるサンデーは
明日とツール、切るって決めたのならとっとと切れよ
いつまでもいつまでも下位に張り付いててウザイったらない
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 18:21:25 ID:x+s2ouYd0
>>527
ライク自体、二作目の売上、目を覆うような状況だしなw
数誌に渡って読み切り描いて宣伝してたのにw
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 18:27:25 ID:I3CpOVarP
サンデー、雷句ともに痛み分け
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 18:33:44 ID:HdnOPAdu0
>>525
その3作、売れるとでも思ってたのかな?
素人でも売れないと一目で分かるのに。
その辺が信じられない
最初からクラサンで連載させとけば良かったのに本誌でやるなんて・・・
本誌は読者が金払って買ってるんだから、その辺の意識を編集部はもっと持つべき
林の時はここまで酷いミスはなかったのに・・・。
ゴルフにいたってはまだ無駄なプッシュ続けてる状況
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 18:36:02 ID:bTKP+mTkP
ゴルフ人気ないのかー、好きなんだけどな。
残念。まあ仕方ないか。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 18:37:27 ID:x+s2ouYd0
>>531
打ち切りスレで見たけど、ゴルフは最初から読者の反応無視で猛プッシュするんじゃないかと懸念されてた作品らしい。
こういう読者無視で編集の意向でプッシュするのはサンデーの悪癖だから止めた方がいいよ。

844 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/04/04(日) 00:56:27 ID:zA92TvNT0
編集が読者無視してプッシュするんだろうなって二年近く前から予言されてたのがゴルフ。
ある意味ゴルフはサンデーの悪しき面の象徴みたいな作品だな。

392 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/08/16(土) 23:34:06 ID:URMpyjU30
>>390
嘘バレかもしれんがまた今度巻頭らしいぞ
まあわざわざ編集主導で児童誌の奴なんてひっぱってきてるんだから
かなりプッシュするだろうな。読者の反応がよかろうと悪かろうと完全無視で。

バレ転載
>サンデー39号、グラビアは南沢奈央。巻頭はゴルフ。センターはアクロ。
>全サがハヤテ・絶チルミニクッション。絶チル休載。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 18:40:06 ID:bdEgvWcwO
スポーツを流行らせたいのかも知れんな
だったら武道漫画を増やしてほしい
ケンイチは好きだが女体に頼りすぎだ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 18:42:58 ID:GnjYNr2z0
>>531
絵の好みなんて個人差強いんだから。例えば福本絵がうまいと思う奴もいればいない奴もいるだろ。
畑の絵だってそう。初期の頃畑がうまいとか言う奴がいたか?

俺はゴルフの絵もツールの絵も下手だとは思わないが、嫌いな奴がいるってのを否定したりもしない。
あーそうなんだ、ぐらい。

あのアンケは読者の好みを知るためのものだとは思うが。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 18:45:59 ID:RKcAsPQL0
デスノのアンケとってロスブレやった時はシビレたw
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 19:15:41 ID:WpbPcYtK0
>>533
妖逆門って作品が連載されてた時はサンデー買ってなかったけど
妖逆門って作品も編集主導で失敗した作品らしいな
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 19:15:50 ID:x+s2ouYd0
>>535
畑とか福本はストーリーセンスが飛び抜けていたから
ゴルフだのツールだの、テンプレート通りの漫画で絵が下手なのは致命的
あと個人の趣味を越えて画力は測れるもんだから
ゴルフとかツールの人物デッサン歪すぎだろ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 19:18:21 ID:OQAQoN8HQ
>>535
そいつ毎回同じ論調の例の奴なんだから無視してくれよ…
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 19:23:41 ID:VFzThZHj0
>>539みたいなレスが一番うざい
小学生か?
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 19:27:37 ID:lF8vPxEF0
6巻まで出てゴルフは全く伸びてないのは事実
542汚物番長 ◆Raycd4E4lE :2010/04/04(日) 19:27:40 ID:82pGKcYl0
>>526
萌え絵じゃなくて売れてなくてもアニメ化された二十面相の娘や蟲師、無限の住人とかと
藤田の差はなんなのかね?
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 19:31:34 ID:rVd59OiT0
KGもう二年も連載してるんだからもういいよな〜
最初本スレがアンチスレみたいだったのに
最近工作員臭い奴がマンセーしだして気持ち悪いったらない
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 19:43:18 ID:NwdH18n+0
>>543
>>最初本スレがアンチスレみたいだったのに
>>最近工作員臭い奴がマンセーしだして気持ち悪いったらない

それは言えるな。
三ッ星ゴルフってず〜と言われてたのに、途中から妙な奴が褒めだした。
しかもそれが歯の浮くような褒め方だから目立ってしょうがなかった。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 19:43:23 ID:IDQ7qRZr0
もうこれヒットするの?っていう論調の投稿はNGすればいいやん
壊れたラジオナミに同じ事しかいってねえw
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 19:48:04 ID:rVd59OiT0
パート3から湧きだしたみたい

【精密理論でド不良ゴルフ】KING GOLF 4【佐々木健】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1258624604/
【精密理論でド不良ゴルフ】KING GOLF 3【佐々木健】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1243328737/
【三ツ星ゴルフ】 KING GOLF2 【佐々木健】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1225000556/
【三ツ星ゴルフ】 KING GOLF 【佐々木健】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1218035679/
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 19:50:45 ID:x+s2ouYd0
>>537
うん、編集主導で読者無視して売れてもいない糞漫画プッシュしまくるの止めて欲しい
読者や他の漫画家さんにも失礼だよ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 19:58:17 ID:GnjYNr2z0
2ちゃんねるで作品を叩いたり擁護したりしても打ち切りなんかには『まったく』関係ないだろうに
ものすごく必死になる奴いるのはなんでだろうといつも思う。あまつさえ「お前編集だろ?」とか
言っちゃったり。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 20:05:16 ID:NwdH18n+0
>>533
>>まあわざわざ編集主導で児童誌の奴なんてひっぱってきてるんだから
>>かなりプッシュするだろうな。読者の反応がよかろうと悪かろうと完全無視で。

なんでその編集はわざわざ児童誌から引き抜いてきたんだろう?
引き抜いてくるのはいいけど、全く売れてないのにゴリ押しを更に強化してくるのはなぁ。



>>547
そういう所は児童誌の影響なんじゃないか?
児童誌の年代の児童は編集のプッシュしたい作品を素直に支持するし。
児童誌と同じ事をサンデーでやっても駄目だな。


550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 20:08:07 ID:ME+1kxF/0
>>549
むしろ引き抜いてきたからこそ後に引けなくなってんじゃないか?
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 20:11:27 ID:NwdH18n+0
>>550
そういう編集部側の事情でプッシュするのはなぁ…
俺はサンデー大好きだからこそ、気になってしょうがないんだよね
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 20:14:54 ID:x+s2ouYd0
ゴルフの担当編集は勝木って人みたいね

19 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/03/25(木) 11:33:15 ID:sDn3EPYp0
週刊少年サンデー編集部
男オンリー23名の編集部(2009年時点)
ttp://connexus.jp/2-2327/%E9%80%B1%E5%88%8A%E5%B0%91%E5%B9%B4%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%BC%E7%B7%A8%E9%9B%86%E9%83%A8

★本誌、☆超、無印はクラサン

林     コミック局プロデューサー兼ゲッサン編集長           ティクビ編集長

縄田   ★編集長                                SM縄田 N田
 ttp://comshoblog.shogakukan.co.jp/sunday/assets_c/2009/09/greatdai043-thumb-500x705-332.jpg

熊谷   ★デスク、★ハヤテ、☆ロマ

茂木   ★リンネ、★オニデレ、☆侍ハイスクール、侍ナンバー11   M木?
 ttp://comshoblog.shogakukan.co.jp/sunday/assets_c/2009/10/moteki062-thumb-500x573-501.jpg
飯塚   ★アラタ、★ミクシム、☆4946                   ICT飯塚
袖崎   ★メジャ、★アラゴ、☆タッコク                          S崎?
 ttp://comshoblog.shogakukan.co.jp/sunday/TS3E0390.JPG
宇佐美 ★月光、★絶チル、幻影少年                    ウサにい?
石橋   ★神セカ、★マギ
冠     ★命医、ジオ                              クラウン
梅原   ★あおい、★アクロ
 ttp://comshoblog.shogakukan.co.jp/sunday/assets_c/2009/08/TS3E0304-thumb-500x666-313.jpg
則松   ★結界師、★グラビア                        N松?
竹田   阿鬼羅、ポップコーンアバター                   T田?
 ttp://comshoblog.shogakukan.co.jp/sunday/assets_c/2009/08/T%E7%94%B0007-thumb-500x705-159.jpg
萩原   ★ケンイチ、M・S、本日のギャグのおすすめ           H原?
近藤   ★コナン、三ツ星
鈴木   ★はじあく
武藤   ★DD
沼尻   不明(元番長)                              シュレックN?
板谷   いつわり                                 デッブI谷?
 ttp://comshoblog.shogakukan.co.jp/sunday/assets_c/2009/12/TS3E0398-thumb-500x666-678.jpg
勝木   ★ゴルフ                                グレートD,K木?
小川   やおよろ                                O川?
坪内   不明(元夏草)
鳥光   きみのカケラ(集中連載時)(単行本・熊谷)(現在は月スピ、スピリッツ副編集長)

不明   ★電脳(前作最後は石橋、坪内というWHF情報も有)
       ☆UNDEAD
       紅の騎士ロックウェル
       銀塩少年
       PING PONG RUSH
T(★Tデスク)……坪内、竹田、あるいはそれ以外の誰か
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 20:21:53 ID:MPMmakxf0
縄田という人はたぶん編集長の座にいられるの一年くらいなんじゃないかな?
その一年の間にどのくらいサンデーを糞にできるかに注力してる気がする。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 20:29:36 ID:NwdH18n+0
>>552
勝木と言う編集は縄田に取り入るのが上手い、ないし、仲がいいのだろうか?
林の時はこんなにKGはプッシュされてなかった。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 20:34:43 ID:MPMmakxf0
売れる芽が少しでもある作品なら、いくら猛プッシュしてもこんなに叩かれやしないだろうな


売れる見込みが全くない作品を猛プッシュしてるから叩かれる


編集部は頼むから正常な判断してくれ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 20:36:14 ID:IVtmeKUI0
トラップはすごく気に入ったなあ
絵も綺麗だしさ
トラップを猛プッシュすればいいのに
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 20:36:33 ID:gL8YzuEV0
ゴルフは育成枠みたいなものなんじゃないかな
今のサンデーにはスポーツ物を描きたいって新人はあまりいなさそうであるし
筋肉質でがっちりした体格、ヤンキーっぽい性格の男を描けるって意味では貴重な人材ではあるし

今のゴルフ漫画はちょっとどうかと思うが、ゲームとアニメだけで育ってきたような若手よりはずっと見所がある人材だと思う
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 20:39:57 ID:NwdH18n+0
>>556
俺もそう思う
今、意外とサッカー漫画って穴場だと思うんだよね
マガジンのエリアとか10万そこそこ売れてるけど作品の評価はすごく低いし
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 20:42:02 ID:x+s2ouYd0
ワールドカップイヤーだしな
T.R.A.P.は大事に育てた方がいい
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 20:46:16 ID:8Eq/LlL70
>>558
2chの評価=世間の評価ではないがな
あおいも2chではボロクソだが世間ではそこそこは売れてるし
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 20:47:41 ID:mRZ39n3y0
>>557
>筋肉質でがっちりした体格、ヤンキーっぽい性格の男を描けるって意味では貴重な人材ではあるし

・・・。

「筋肉質でがっちりした体格、ヤンキーっぽい性格の男を描ける」ってビーバップハイスクールの人とかでしょ。
ゴルフはそこら辺のキャラ、全く書けてないじゃん。
ドラコンのオヤジたちとか、単に絵的に汚いキャラになっちゃってる。ぜんぜんカッコ良くない。
葉巻ホクロとかかなり重要なキャラのはずなのに、赤ちゃん顔だし。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 20:50:17 ID:BI07ifbx0
大阪屋ランキング200位までに入らない作品は打ち切っていったら平等なのにな
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 20:52:36 ID:NwdH18n+0
売れる漫画って最初からそこそこ評判いいもんだよ
トラップはそこら辺、クリアしてる
女キャラも可愛いしさ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 20:55:15 ID:gL8YzuEV0
>>561
少し昔話をするが、20年近く前に少年サンデーで麻雀漫画を連載した新人がいてさ
まあ、あまりにも場違いな絵柄と内容だったんですぐに連載は終わったんだけどさ
その漫画家はビッグコミック系列に舞台を移して今でも現役で連載してるんだよな
サンデーでは芽は出なくても他誌で芽が出るってこともあるんだよね
そういう展開も睨んでの育成だと思う
もともとゴルフなんて親父臭いスポーツを扱ってるんだし
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 20:55:50 ID:x+s2ouYd0
>>562
うん、なにか客観的な線引きの基準欲しいよね
今の状況だとコミック売り上げ的にはゴルフよりかなり上のオニデレやはじあくが切られてもゴルフは生き残っちゃいそうな状況だし
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 20:58:24 ID:ME+1kxF/0
ゴルフは石川遼とか女子でも若い人が活躍してるから、題材としては悪くないと思うよ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 21:01:32 ID:GnjYNr2z0
アラゴなんてここじゃ期待の新作扱いされてたのに売り上げが悪かったらいきなり叩かれだした
ような気がしてるが俺の勘違いなのか
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 21:18:17 ID:gL8YzuEV0
アラゴ一話目は確かに面白かったんだけどな
あっという間に失速したな
とりあえず毎週オカルト事件が起こる展開はすぐにやめたほうがいいと思う
事件をおっかけるのに精一杯で、未だにどのキャラも魅力的に見えてこないってのはマズいだろ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 21:18:40 ID:QXwCLdhX0
>>564
20年前って…
すこしどころか大昔だよ。
オギャーって産まれた子が成人してんじゃん。
嫌気がさしてたまにromるだけだったけど思わず書き込んでしまった。
化物だらけだと思ってたけど、そんな年期の入ったお化けもいるのかよ。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 21:51:06 ID:NwdH18n+0
久米田がサンデーに帰ってきて
新規アニメ化が神知るの他に二本くらいあれば、
サンデーはまたいい流れになると思う

久米田は布石として絶対に欲しいなあ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 21:56:13 ID:3GDCvdjF0
>>570
福地も必要。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 22:00:36 ID:WRdcKZgl0
ちゃんとやろうと思えばサンデー復活のメドは立てられるんだから、サンデー編集部はゴルフ猛プッシュとか脱力な事やってないで
もっと建設的な事に注力して欲しいね。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 22:02:45 ID:8Eq/LlL70
>>571
福地売れてないじゃん
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 22:05:33 ID:3GDCvdjF0
>>573
クラサンであのくらい売れるのなら、
サンデー本誌でプッシュすれば3万弱くらいはいくと思う
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 22:10:55 ID:NwdH18n+0
久米田のバックスデージは依然として過去作の新装版の宣伝する素掘りは見せないな
宣伝目的でバックステージに復帰したんじゃないとしたら本当に次の連載はサンデーかも
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 22:13:18 ID:WRdcKZgl0
福地・久米田ありの面子が帰ってくるのなら確かに嬉しい

そう思う人は多いと思う、たぶん
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 22:16:22 ID:x+s2ouYd0
ばっちょも番長では失敗したけど絵巧いし、もともと地力のある人だから、
原作でも付けてまたサンデーで描いて欲しいな
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 22:22:31 ID:eQOAs/nT0
>>529
そのせいでホリック看板でSQみたいに萌腐系だらけの雑誌に向かって突き進みそうな
感じだし・・・

もう泥臭い王道少年漫画をまともに描ける人材が居ないんだよ。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 22:23:43 ID:3GDCvdjF0
>>572
俺もそう思う。
学館は一部編集を除いて人的資源は豊富だと思うし
編集と作家の頑張り次第でいくらでも輝きを取り戻せる。
畑とか若木とかが「どうしたらサンデーをもっとよく出来るか」についてよく議論するらしいけど、そういう話聞くと凄く嬉しくなる。
俺も同じ気持ちだし。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 22:24:19 ID:eQOAs/nT0
>>557
スポーツ、筋肉、ヤンキー

新人にとっては死亡フラグ立ちまくってる題材。
プライドの高い新人だけがそういうのを目指す。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 22:26:43 ID:8Eq/LlL70
>>574
三万ってw
はっきり言って三万では微妙なレベルだし、福地の前作は単巻20万部くらい売れてたから
そんなんでは話にならんだろ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 22:35:02 ID:3GDCvdjF0
>>581
うえきはアニメ化したからでしょ
3万っていうのはもちろんアニメ化前の数字だよ
そこからアニメ化すればもちろん売上10万は越えてくるでしょ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 22:35:46 ID:CVgif5NE0
うえきは発行部数16巻350万部だから、オリコンで言ったら10万〜12万くらいだったと思うよ。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 22:38:36 ID:x+s2ouYd0
俺も福地が週サンに帰ってくるの楽しみ
タッコク面白いし
別に反対する理由ないじゃん
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 22:43:46 ID:8Eq/LlL70
>>582
普通にアニメ化前でも微妙だろ

>>583
プラスは月間20位くらいで絶チルクラスだったから20万位かなと

>>584
本当に面白ければ新人の4946に売り上げ抜かされたり、
クラサンランキングでDCDにランク抜き返されたりしないかと
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 22:44:34 ID:NwdH18n+0
井上和郎あたりもサンデーに戻ってきそうだな
井上は絵は上手いんだからもっとストーリー頑張ればもっと売れると思うんだがな
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 22:52:09 ID:8Eq/LlL70
>>586
井上は福地以上にアレだろ
ランキングには入らないし、雑誌での扱いも下の方だし
福地や井上みたいな落ち目の作家よりも
4946の東やアキラの大塚みたいな勢いのある新人を本誌で使う方がいい
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 22:57:14 ID:NwdH18n+0
>>587
もちろん、4946の人もサンデーで連載開始楽しみにしてるけどさ。

でも、大塚ってクラサンで埋没しちゃってない?
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 23:00:06 ID:CVgif5NE0
*,153,113 *3 *24 史上最強の弟子ケンイチ 36

22 史上最強の弟子ケンイチ 25
28 うえきの法則プラス 4

ケンイチに負けてるから20万は行ってないと思うなぁ…まぁどうでもいいけど
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 23:01:16 ID:CVgif5NE0
>>589
下のランキングはトーハンね
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 23:10:25 ID:8Eq/LlL70
>>588
超では巻頭もらったりしてるし、クラサンブログによるとアンケもいいみたいだから
雑誌ではトップクラスかと>アキラ
カラーの傾向をみるとクラサンよりも雑誌のアンケを重視してるっぽいから
タッコクよりもアンケいいと思う
タッコクはプッシュされてた初期以外表紙巻頭ないし
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 23:14:47 ID:NwdH18n+0
>>591
そうなんだ?
大塚頑張ってるんだな
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 23:26:29 ID:HHa/0s8f0
正直タッコク、アキラ、ロマ、4946、イエドラを
ツール、明日、ゴルフ、電脳あたりとそっくり入れ替えて欲しいわけだが
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 23:29:44 ID:dUia1/RPQ
>>585
絶チルは全然20万に届いてない
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 23:31:27 ID:gL8YzuEV0
ツールはともかく明日は近々終わるだろ
そっとしといてやれ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 23:36:12 ID:ME+1kxF/0
一応超にも看板になる漫画置いておかないとダメだろうから難しいところだな
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 23:39:12 ID:CVgif5NE0
●月刊マガジンSPECIAL (発行部数 72,000部)
*1|*18,479┃*18,479|---,---|---,---|---,---|---,---|Dreams 53
*2|*15,681┃*15,681|---,---|---,---|---,---|---,---|妖怪のお医者さん 12
*3|*13,267┃*13,267|---,---|---,---|---,---|---,---|おれはキャプテン 19
*4|*13,028┃*13,028|---,---|---,---|---,---|---,---|ぱすてる 24
*5|*11,129┃*11,129|---,---|---,---|---,---|---,---|一瞬の風になれ 4
*6|*10,854┃*10,854|---,---|---,---|---,---|---,---|奏〜かなで〜 2
●サンデー超、クラブサンデー
*1|*11,952┃*11,952(7)|---,---|---,---|---,---|---,---|タッコク!!! 2
*2|**9,563┃**9,563(4)|---,---|---,---|---,---|---,---|超弩級少女4946 2

同じ立ち位置であろうマガスペでもこんなだし、超の連載陣、特にタッコクと4946が来るとしてももう少し超が安定してからじゃないと無理じゃね?
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 23:43:09 ID:gL8YzuEV0
バーディーとかとめはねとか
そもそも週刊連載ができてない漫画を超とかクラサンに移せばいいのにな
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 00:10:46 ID:NzASVMPZ0
>>598
ゆうきとか河合を新人育成雑誌送り?
そんなことやらかしたら今のベテランは消えるよ。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 00:16:18 ID:fE97IBq+0
ベテランは多数の年輩固定ファンがついてるんだから
若々しい雑誌より、WEBで読めたほうが嬉しいんじゃないかな
誰にも読んでるとこ見られないし
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 00:23:09 ID:iznOs96X0
>>597
*1|*18,479┃*18,479|---,---|---,---|---,---|---,---|Dreams 53
*2|*15,681┃*15,681|---,---|---,---|---,---|---,---|妖怪のお医者さん 12
*3|*13,267┃*13,267|---,---|---,---|---,---|---,---|おれはキャプテン 19
*4|*13,028┃*13,028|---,---|---,---|---,---|---,---|ぱすてる 24

こうやってマガジンみたいに永続的に元サンデーの連載作品を載せ続けるって作戦もありなんじゃないかな
クラサンに左遷して即終了は勿体なく思う時もある
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 00:28:50 ID:iAp6DF3r0
>>601
それをするんならゲッサンになるだろうな
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 00:29:26 ID:Bi0rTZmb0
持ってくるにしてももうちょい売れてるのを島流しせな意味ないんじゃね?
ハイクロ、アクロ、ジオみたいにオリコンで数字出ないのを長期連載させても…いつわりならまぁギリギリか?
604汚物番長 ◆Raycd4E4lE :2010/04/05(月) 00:51:40 ID:2xEjS22r0
>>597
ずっと同じ角度の顔しかない野球漫画はマガスペの看板級だったのか。
妖怪のお医者さんはもいつの間にか移籍してるみたいだし。
この中だとコータローってかなり貴重な戦力だっただろうにもったいない。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 09:44:16 ID:xInqCGJoO
>>600
年配の読者はそもそもWEBで本を読まない。
俺も気になるのは単行本化されたら読んでる
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 11:28:08 ID:JyPvg78kO
北崎拓を呼ぼうぜ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 11:49:21 ID:iznOs96X0
この前公式ツイッター見てたら高橋しんと打ち合わせしてるとか書いてあったから
高橋しんがまたサンデー絡みで描くみたいだけど
増刊の看板なら福地よりも実績のあるこの人の方がいいんじゃないか
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 12:10:21 ID:Bi0rTZmb0
それは確かGXの10周年企画じゃなかったっけ?
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 12:12:24 ID:fzhvc8IrP
すももももももも中盤から面白くなってきたから
マギも期待してる。
そろそろメインヒロインが出てくる?
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 12:28:15 ID:iznOs96X0
>>608
GXのが先だけどサンデーのはその後にやるっぽいよ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 12:41:39 ID:Bi0rTZmb0
>>610
マジか!ありごとう

きみのカケラが次で最終巻だっけ?それでついでにオファーしたんかな…
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 12:42:48 ID:Bi0rTZmb0
>>611
「ありがとう」でした…すまん
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 13:57:46 ID:bhoklRBF0
大阪屋

*31 メジャ
*64 輪廻
130 あおい
200 命医
261 マギ
274 アラタ
347 悪魔
353 ミクシム
472 ゴルフ

圏外 アラゴ

らしい
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 14:16:11 ID:fzhvc8IrP
メジャーって買ってまで
読みたい人が多いんだな。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 14:25:09 ID:lnO3tvLr0
それはどうかね
原作読んでる人も多いから、買ってまで読みたいとは違うと思うけど
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 18:34:55 ID:NIZ2vEq9P
アニメ化の効果がやっぱり大きかったなメジャーは
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 18:36:15 ID:0t0CaZBY0
もう吾郎が何歳かわからない
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 18:42:36 ID:tW2LxaYm0
高橋しんみたいに青年誌畑の人もっとサンデーで描いて欲しい
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 18:42:46 ID:Bi0rTZmb0
MAJOR
累計3400万部(61巻時点)
累計4800万部(71巻時点)

アニメ順調すぎるだろ…こりゃ終われねぇわな
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 18:50:57 ID:wtaf4n8H0
>>619
廉価版もコンビニでよく見る
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 18:56:17 ID:Bi0rTZmb0
>>620
なるほどね。どっちにしろMAJORがここまで続くとは思わなかったよ…
俺が小学生の時はちょうど吾郎が中学行った時だったっけなぁ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 19:04:52 ID:KJojzUGgP
題名からここまで続くのわかってました(`・ω・´)キリッ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 20:11:11 ID:UTq1YVU40
現在の規制状況

OCN全国
DION全国
ODN全国
YAHOO全国
SO-NET全国
DOCOMO全部
AU全部
mesh.ad.jp
wakwak.ne.jp
rev.home.ne.jp
\.infoweb.ne.jp
\.plala.or.jp

     ,.::''"´ ̄`ヽ、
   ,...ィ'´  , , ,. ,、 ヽ.
  ,:'  l .:,':,':./!ゥ'i/ !y._i::..ト.
 ,' .:::}'`レ"' ´ '  ゙'Y!.i.jヽ
 i .::::i、゛ `"´  ー'i!i'`
 | .:::/ `ヽ,  、_..' _._ノ::.! 粘着メンヘラが消え去ったこの平和がいつまでも続きますように
 レ"   .人`ーェr/;';'}ヾノ
    /、::.:ヾ.y'.i  i.|
   /.:.:.:_,.、、:.:ヽj  !j、
  i'.:.:.:.:゙、ツ.ソ:゙、 /j:゙i
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 21:13:42 ID:Ck9H13qc0
メジャーは作者のためにもこのまま続けた方がいいだろうな
あの作者は絶対にメジャーの次はコケるから
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 21:14:08 ID:fE97IBq+0
今書き込めるのは殆ど少年じゃないよねw
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 21:16:49 ID:Bi0rTZmb0
健太→MAJORでスポーツ漫画ばっか描いてたからスポーツ漫画以外のものを描きたいって巻末で言ってったっけ…

一体いつになることやら
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 21:17:55 ID:KuQKGnYW0
コロコロは任天堂との提携が凄く成功してるよね
サンデーでも出来ないのかな?
青年ゼルダを主人公にしたファンタジーとか
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 21:19:25 ID:Ck9H13qc0
ゼルダはやだw
長い耳嫌い
メトロイドがいいw
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 21:21:15 ID:V7jZxLxu0
任天堂がバックにつくならアニメ化もしやすくなるし、いいかもしれないな
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 21:27:31 ID:IJuxzLNv0
俺以前ワールドカップイヤーだからってサッカー漫画なんかいらないと言ってた者だけど
いざはじまってみるとトラップ気に入ってしまったんで、枯れないように編集部さん頑張ってよ?

単純なスポーツモノじゃなかったのが良かったみたい
絵も綺麗だしさ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 21:32:04 ID:Ck9H13qc0
T.R.A.P. がかなり良かったから、闘莉王の漫画にプレッシャーかかるな
あれってまだ短期連載とは決まったわけじゃないし
T.R.A.P.と競わせて人気ある方を残すつもりだったのかも
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 21:35:28 ID:fE97IBq+0
しかし最近のサンデーの新連載って最初だけやたら面白くて
3週ぐらいですでに失速してるってパターンが目立つな

最初からまったく面白くないよりはマシだけど
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 21:36:47 ID:iznOs96X0
>>631
変な欄に書いてあるから確定的なことは言えないけど
闘莉王物語はWEBでしょ
本誌からの掲載なら「週刊少年サンデー〜号より」って入るはずだけど
普通にWEBって書いてあるし
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 21:44:31 ID:4+6nfqhQ0

10年3月コミックストーハンPOS調べ

9 MAJOR  75 小学館 少年サンデーコミックス 2010/03 満田 拓也
23 名探偵コナン  67 小学館 少年サンデーコミックス 2010/02 青山 剛昌
33 境界のRINNE   3 小学館 少年サンデーコミックス 2010/03 高橋 留美子
81 最強!都立あおい坂高校野球部  24 小学館 少年サンデーコミックス 2010/03 田中 モトユキ
85 最上の命医   9 小学館 少年サンデーコミックス 2010/03 橋口 たかし
128 アラタカンガタリ〜革神語〜   6 小学館 少年サンデーコミックス 2010/03 渡瀬 悠宇
166 マギ   3 小学館 少年サンデーコミックス 2010/03 大高 忍
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 21:49:23 ID:fE97IBq+0
マギが伸びてきたな
しばらく安泰だな
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 21:52:28 ID:0t0CaZBY0
サンデーのtwitterはあまりにもフランク過ぎで苦ワロス
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 22:12:06 ID:LvmT/I25Q
マギ166位で安泰(キリッ!とか、志が低すぎるだろw
マギ以外、あおい以下はやけに順位を落としてるな
MIXIMもついに月間トーハン落ちか
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 22:14:50 ID:LPq5w56oO
20号予告ネタバレ

>>633
【W杯応援企画第2弾!】闘莉王物語20号掲載
とりあえず短期連載の文字は見当たらない
でも新連載とも書いてない

「日本代表のセンターバック、田中・マルクス・闘莉王(トゥーリオ)が、
W杯出場を決めるまでのサクセスストーリー!!
W杯への想いを赤裸々に語ったスペシャルインタビューも!!」
だそうです。

カラーページに「第2話はクラブサンデーにて4/27配信!」って書いてある
まさか本紙では読み切り扱いなのか…?
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 22:19:14 ID:iznOs96X0
>>638
ってことはツヴァイみたいなパターンか
それなら特別枠も納得
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 22:24:36 ID:XnXT+CSj0
明日はお前らの好きなクラサン版ジオ第2回目(トータル28話目)だぞ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 22:33:00 ID:Ck9H13qc0
>>638
乙です
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 22:35:23 ID:tQ0VhrrW0
アニメのメジャーがマイナーリーグ編の1話より面白くなってる??
マンガの頃はいつもどうりの印象だったのに!結婚まですんのか?
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 22:36:50 ID:XUKPZ3x90
MAJORがあぶさん越えを果たすとはいったい誰が予想したであろうか
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 22:39:34 ID:gt0+JNuM0
メジャーってあんまり好きじゃなかったけど
吾郎の息子が主役になるなら
読みたいな
吾郎って生意気すぎて好きじゃなかった
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 22:40:04 ID:LvmT/I25Q
>>640
黄金!黄金!黄金!
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 22:44:53 ID:Sxn3hWD40
ジオはまた黄金を連呼する作業に入るわけか…妙なツボを上手く捉える作者だな
647汚物番長 ◆Raycd4E4lE :2010/04/05(月) 23:07:59 ID:FqFpoLpU0
>>623
本当にね。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 23:11:05 ID:bhoklRBF0
>>640
緊張してきたな・・・
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 01:47:13 ID:O3XJYwNe0
ジオさぁ前のよりいいよ?確かにそこは認める
無表情で全く立ってないキャラ作りや動きのない絵が随分成長したもんだ
でも、扉絵の手からしてもう手がおかしいし、細部も見れば見るほどに下手
じゃあ何かストーリーに光るものがあっての起用なのかというと、とんでもない。凡百もいいところ
主人公が調子こいてすぐ下げるなんて典型的な展開や漫画の基本みたいなエフェクトとかが
もう昨日教えてもらって今使ってます感が凄い。以前よりいいよ?
こんな漫画道場で基礎学びました的な漫画すら描く技量もなかった以前よりは
クラブサンデーは同人やってる人間の練習場かよ。クラサンですら許されないレベル
漫画描く気本当にあるのか?

本当にこいつだきゃマジで、編集かなんかの親戚の子供を縁故で
載せてるんじゃねーかとしか思えない。やる気なさすぎだろこの漫画家
このご時世によくこいつに紙面与えるわ、ウェブとは言えスペースを割く気になるな
ツールや明日にすら寛容でどこか駄目なところがある方が漫画を愛せる一読者でしかない
俺がぶち切れるレベル
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 01:50:03 ID:cd8wq6Kc0
とりあえず怒りはよく伝わったww

確かに前回よりはマシだったけど、それでも…
一応星一つにして、「つまらないです。」って感想送っときました
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 01:51:27 ID:oTGof71v0
基地外サンデーアンチ上級読者について
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1269890563/
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 02:22:45 ID:4Wfawav50
ジオがつまらんのは事実だがクラサンスレかジオスレでやろうぜ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 03:11:39 ID:6eKDUgpN0
これコロコロとかジャンプにいい影響与えそうだな
サンデーだと留美子とか青山とかも

【政策】アニメ輸出増へ 経産省が「文化産業大国戦略」案
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1270473083/
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 03:15:09 ID:eSs2+7hG0
「「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む」っていうブログで中国ではサンデー系の作品、凄く人気あるって書いてあったな、そういえば
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 03:28:28 ID:6eKDUgpN0
日本の漫画・アニメ等のコンテンツってもっと海外で稼げるようになればいいのにな
ゲームはいまだに海外で稼ぎまくってるけど、漫画・アニメはまだまだだ

http://www.animeanime.biz/all/2010040101/
「結界師」米国TV放映へ 東映アニメ「太極千字文」米国展開

コロコロ系の作品はいまだに頑張ってるけど

http://www.animeanime.biz/all/2010040601/
ポケモン」 米国のクラシックアニメチャンネルで放映開始
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 05:04:40 ID:RJ7UL7wQ0
一ツ橋がひとつに統合して漫画界の任天堂になればいいのに
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 08:22:04 ID:UiYaFIyC0
>>656
それで無理矢理泥臭い漫画をプッシュする漫画界の任天堂になるんですか・・・



勘弁して欲しい。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 09:15:33 ID:f+8P27X1O
どっちかと言えば、(まだ元気だった頃の)SONYじゃね?
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 09:18:38 ID:A12bFqyX0
任天堂(笑)
金はあるけどソフトも策もなしってかw
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 09:31:21 ID:ouCflBWt0
任天堂に対して>>659みたいな言い方する人ってはじめて見たわ
ゲーハー板だったら失笑通り越して呆れられるレベル
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 09:41:23 ID:A12bFqyX0
あ、はい
ゲハでどうぞ。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 10:50:39 ID:vmWaAWKX0
>>656
小学館は集英社の株式の47%を持ってて事実上の子会社なんだが
過半数を持って法律上の正規の子会社にすると
市場占有率が大きくなり過ぎて独占禁止法に引っかかる可能性が出てしまう
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 11:40:15 ID:lu/ZgJM30
ゲーハー板(笑)
正直2ちゃんの底辺板で呆れられてもなんとも思いませんねぇ・・・
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 12:05:12 ID:smDzWcYH0
週漫もゲハも大差ないよ。自覚持て
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 12:13:10 ID:A12bFqyX0
>>655
海外版のマンガいくつか読んだことあるけど・・・
翻訳してる人はよくがんばってるなぁと思うがやはり100%は伝わらんわな。

日本語の表現力の豊かさ+曖昧さは異常。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 12:42:02 ID:cd8wq6Kc0
まぁ確かに日本語は海外の人からしたらわかりにくいだろうなぁ…
日本人でさえ、間違って使ってる人も多いし。俺もそうだけど
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 12:48:13 ID:A12bFqyX0
オレ、ボク、私、あたし、ワシ、それがし、拙者、自分、小生・・・
一人称がこんなにあるのは日本語だけだろう。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 12:58:08 ID:CN/WU6EgO
自分とか自分で自分の名前を呼ぶパターンもあるな
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 17:39:11 ID:irTg4/5h0
サンデーはSQとか月刊に連載してそうな漫画が幅をきかせてるからなぁ。意味が分からん雑誌だ。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 17:39:40 ID:7doUXNTjQ
同じ言葉で漢字か平仮名かカタカナってだけでもニュアンスが変わってくるしね

二人称でも
貴方、貴男、貴女、あなた、あなた様、あんた、君、きみ、キミ、おまえ、お前、オマエ
てめえ、貴様、きさま、おどれ、おんどれ、うぬ、そち…全てニュアンスが違う
英語ならyouのみで終了
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 18:00:46 ID:XRJZ4BxL0
>>662
それはないよ
出版業界って集英社と小学館足してもシェア過半数超えないはず
「漫画」に限定すれば超えてるかもしれないけど、漫画に限定してシェア過半数超えてるから独禁法ってことにはならないはず
だいたい凄まじい出版不況なんだし業界の再編成は必至な状況
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 18:07:00 ID:kfboBk5H0
基地外サンデーアンチ上級読者について
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1269890563/
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 18:18:33 ID:iYa4ATIP0
>>665
やはりアニメとかゲームの方が輸出には適してるのかねぇ?
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 20:11:40 ID:CN/WU6EgO
>>669
お前はサンデー読んで月刊ぽいと感じたかも知れんが他の人はそう感じてる訳じゃない
ジャンプのHXHや休載ばかりのマガジンのベテランみたいなのは月刊誌か隔週誌で連載すべきだがな
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 20:31:31 ID:PjxYaM2Q0
今は海外でも漫画アニメは結構売れてる方じゃないのか?
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 20:40:24 ID:UiYaFIyC0
>>669
週間でそういうのが流行らないように細心の注意を払ってやってるらしい、ジャンプは。
逆に言えばサンデーはそれをやる余裕がなくなったから売り上げ重視に変わったとも・・・
677汚物番長 ◆Raycd4E4lE :2010/04/06(火) 21:14:43 ID:A5KWkwPJ0
>>667-668
一人称が自分の名前と言えば、解体の桃は確かに可愛いんだけど、「桃は〜」という言い方と
売春婦と間違われても仕方がないような格好がどうにも好きになれないなあ。
いつわりのミニスカ和服はまだ我慢できたんだけど、さらに胸元開きすぎの服装は乱れすぎ。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 21:34:25 ID:UiYaFIyC0
なんで新人が爆死して畑とか若木が人気出るのか↓見ればわかると思う。

http://up3.viploader.net/anime/src/vlanime018073.jpg

例えるなら

左:今の新人
右:畑とか若木

絵に力がないんだよ、最近の新人は。

679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 21:45:33 ID:J/WU6qPa0
ぶっちゃけのいぢ絵はもう過去のモンだろ。
萌は萌でも新たな萌で頼みますよ。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 21:49:30 ID:PjxYaM2Q0
いい加減ハルヒを例に出すのやめろよ鬱陶しい
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 21:54:33 ID:UiYaFIyC0
>>679
いや、左のは今期の最新アニメなんだ。右と比べても絵に力がないでしょ?
今のサンデーの新人の大半がそういうタイプ。

今日の深夜に始まるけいおんと比べたらもっと惨めになるじゃん
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 22:04:38 ID:eSs2+7hG0
AngelBeat'sは確かに途中で作画崩壊起こしそうな予感が漂うが、
しかしこのスレにはまったく何の関係もない
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 22:04:47 ID:DBzsNUhH0
京アニ厨は黙ってろよ、せめて原画で比較しろ

底辺ではないにしろ、画力だけなら畑も若木も高いほうではないと思うがな
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 22:06:09 ID:K8vrqt7m0
>>678
何でそんなわけの分からん比喩にするんだ?
釣りのつもりか?

お前、サンデー好きなら、ハヤテの初期の絵や、アルバの絵を持ってきて比較しろよ。
お前の持ってきた比較じゃ、「アニメは製作会社によって絵の質が変わる」っていうことしか分からん。

そもそも、畑も若木も、コメディを描いているのであって、
最近の新人の連載においてコメディを描いているのは出雲だけじゃないか。
そんな区別もつかないのか?

お前が「コメディが好きで、とりわけラブコメが好きなのに、最近の新人の連載陣はコメディが少ない」
と憤るなら筋は通るが(それでも「雑誌の連載陣をコメディ一色には出来ないだろ」と返しは入るが)、
畑と若木と新人の連載を絵で語っちゃうのは、読解力の無さを露呈してるだけだぞ?
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 22:06:15 ID:AOygLAkq0
ハルヒといえば神知るは京アニがアニメ化だったら良かったのにな
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 22:10:49 ID:K8vrqt7m0
>>685
京アニがアニメ化したら、馬鹿売れするだろうね。
もはや京アニはブランドになっていて、つまらん四コマ漫画でも京アニがアニメ化したら馬鹿売れする。
いっそサンデー作品で京アニがアニメ化するなら、オニデレあたりでやって欲しい。
おそらく今の神知るよりも売り上げ上がるからw
下手したら(下手しなくても?)、アニメ化した後の神知るよりも売り上げが多くなるかもね。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 22:11:05 ID:UiYaFIyC0
>>682
その作画崩壊に当たるものを起こしまくってるから爆死するんだよ、最近の新人。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 22:17:36 ID:PjxYaM2Q0
で、絵だけが良い新人が出ればいいのかね
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 22:19:51 ID:PPRCDQi70
>>686
うん オニデレクラスの作品でもアニメ化しちゃっていいと思う
サンデーって妙にアニメ化の敷居が高くて損してるよね
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 22:21:16 ID:J/WU6qPa0
ジャンプにチャンスを取られているからサンデー作家が不憫でしょうがない。
擁護できない糞漫画もあるけどさ・・・。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 22:26:42 ID:7doUXNTjQ
若木の絵が上手いとは思わないけど、ガチ下手な畑君と並べられたら気の毒
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 22:28:06 ID:7EFsXBYK0
オニデレ←深夜
ミクシム←朝か夕方

の時間帯のアニメに向いてるな
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 22:30:29 ID:MSw77ONXP
>>690
単にサンデーの漫画がどれも糞だから話が回ってこないだけだろ
八つ当たりしないで現実を直視しろよ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 22:31:13 ID:UiYaFIyC0
>>688
yes。週間連載の形態から言って編集が話を半分以上考えるのが普通。
だったら絵が上手い方が得なわけで。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 22:34:40 ID:J/WU6qPa0
>>693
別に八つ当たりなんてこれっぽっちもしてませんが・・・
まあ気長に待ってるよ。
696汚物番長 ◆Raycd4E4lE :2010/04/06(火) 22:42:03 ID:A5KWkwPJ0
>>692
女痛めつけて「立つぜ」とか言ってる漫画を朝から観たくないです。
というか、安西は新作描いた方が90%売れるんだからミクシム延命はいい加減に諦めようよ。
ミクシムにそこまで好きなキャラがいるとか、過去作と比べて特別好きとかなら仕方がないけどさ。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 22:43:59 ID:XXseU3aYO
若木も神汁の1巻と7巻を比べたらかなり絵が上手くなってるな
やっぱ年齢より漫画家歴のほうが重要なファクターなんだろうね
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 22:47:20 ID:PjxYaM2Q0
>>694
その普通って一体何処で行われてるんだ?
絵の上手下手を毎度語ってるけど、お前は自分の好みの絵の漫画を読みたいだけじゃん
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 22:49:04 ID:VCIIFaQR0

700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 22:50:40 ID:VCIIFaQR0
悪い
規制されてると思ってた
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 22:52:35 ID:J/WU6qPa0
>>700
おめでとうございます。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 22:53:31 ID:tIoWc7CR0
上手くてもその辺によくあるような上手い絵じゃ売れないと思うけどな
だったら多少下手でも特徴がある絵の方がいいと思う
神知るだって上手いように見えるけど、ぱっと見その辺に転がってそうな萌え絵に見えるし
まぁ確かに週刊少年誌では目立つけど
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 00:29:15 ID:CbUCo46i0
今なら親指に墨付けて描いたような野太い絵柄のほうが確実にインパクト与えられると思うんだが
良くも悪くも話題騒然だろうね
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 00:30:41 ID:7FKTWFpP0
>>664
いや不覚はとっても自覚はしないだろう きっと
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 00:34:01 ID:hcPpiDOw0
>>671
亀だが、
合併の規制条件はシェアの過半ではないし、
合併後に特定の分野(たとえば漫画)での影響力が大きすぎると判断された場合は、その分野を切り離すことが合併承認の条件になったりする。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 00:41:36 ID:J8ldpvHW0
>>705
ないな
出版業界なんて統廃合しなかったら生き残っていけないし
お役人が噛み付いてくるような状況じゃない
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 00:47:31 ID:7HytB97Z0
国としても一ツ橋の統合は歓迎のはず
>>653みたいな状況にもっていく為には
日本国内で圧倒的に強い会社を作って、
そこで収益を高めないと、海外市場に打って出られる基礎体力は身につかないから
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 00:52:31 ID:SMM4HRLj0
>>707
サンデーまでジャンプのような血と暴力の漫画だらけになるのは勘弁だわ。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 00:58:15 ID:Ln22DMYK0
合併には痛み(リストラ)がつきものだからなあ
ベテラン〜中堅作家での保守が効いているうちは、
小学館の漫画部門は今のままズルズルと行きそうな気がする
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 08:14:34 ID:yRlFyick0
サンデー買ってきた
縄田って若木の全然売れなかった前作の担当だったのか?
しかも10年間でコーヒー二杯しか奢らなかったとは
やっぱり縄田って駄目じゃん
サンデーの為には縄田は短期間で編集長から降ろした方がいいと思うよ?

今週号のサンデーだけど面白い作品と面白くない作品がハッキリし過ぎてる

面白い・・・神知る・ケンイチ・ハヤテ・トラップ・オニデレ・はじあく・結界・マギ・絶チル・ミクシム
つまらない・・・ゴルフ・ツール・DD・明日・解体真書・メジャー・月光
微妙・・・出雲・明医・アラタ・りんね・あおい

今週号で特に注目したいのがトラップ
相当好きな作品になってきた
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 08:23:16 ID:zfg82zv20
若木と縄田の慣れ合い豪快に滑ったなw
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 08:24:15 ID:kxj3nkn10
トラップは絵がすかすかだな
トーン演出でごまかしてるが手を抜きすぎ、コミックス売れんぞ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 08:29:37 ID:yRlFyick0
>>710のりんねはやっぱり面白いに部類します
よく読んでみたら今週のりんね面白かった
女の子の霊や犬も可愛かったし
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 08:32:59 ID:biLFds+m0
|*12,112┃*12,112(4)|---,---|---,---|---,---|---,---|オニデレ 6
|**7,738┃**7,738(4)|---,---|---,---|---,---|---,---|KING GOLF 4
|*11,119┃*11,119(7)|---,---|---,---|---,---|---,---|ギャンブルッ! 10
|**9,839┃**9,839(4)|---,---|---,---|---,---|---,---|いつわりびと◆空 ◆ 4
|**8,444┃**8,444(3)|---,---|---,---|---,---|---,---|GOLDEN★AGE 15

てか、最近の新人は原作付の魔王、ダレン除けばこれくらいしか売れてないわけで、新人の1巻なんて最初から売れないでしょ
できれば売れてほしいけどね
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 08:39:32 ID:RbCFaTvv0
>>713
同意
あの女生徒の霊がバカップル見た時の「チッ」って顔吹いたw
ラブレター破った時のホッとしたような表情も可愛かったし
犬夜叉時代の留美子の女キャラってあそこまで可愛くなかった気がする
留美子も成長してんだなって思った
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 08:54:50 ID:yRlFyick0
留美子、エンジンかかってきたかもな
絵に一時の固さがなくなってきてる
筆が乗ってきてるのを絵に感じる
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 09:04:47 ID:+uCJntU30
ツール、編集も力尽きた感が漂ってきたな。

>>711
すでに若木がネタに走って滑るのは、お約束の領域だな。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 09:19:46 ID:t2vAZEbB0
ツールには確かにこういうキャラ(イニDで言う高橋涼介系?)は必要だったが


いまさら(;´Д`)

>>711
滑るというよりイタい
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 09:24:13 ID:M2n2ttnQ0
>>711
>>717
>>718
今週号の神汁に縄田にこういうの書いて欲しいと頼まれたとあったし
今週の神汁がコミックの巻末オマケ的内容なのは縄田のせいでしょ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 09:40:15 ID:+uCJntU30
せいであろうとなかろうと描いたのは、若木じゃん。
「縄田のせい」とか言い出す前に笑ってやれよ。

っつーか、オレ、この人の痛回は、おでんコントみたいで結構好きなんだけどなぁ。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 09:42:50 ID:t2vAZEbB0
>>720
オレも嫌いじゃないが今回のはさすがにバタバタしすぎだと思った。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 09:47:25 ID:ZqE8ftp60
つーか、実際に単行本の巻末に今週の回がくるんじゃね?>神汁
こういう小休止的な内容で次週お休みなのはちょっと悲しいけど仕方ない
アニメ化で色々とやらなくちゃいけない仕事あるんだろうし

でもやっぱり縄田は駄目だと思う
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 09:57:40 ID:REcTYjkV0
今週の内容だとどうみても神知るはTVアニメ化だね
よく考えてみたらたかがOVA化くらいであんな漫画の作中にアニメ化について持ち出すわけはないわけで
OVA化とか言ってた奴は猛省したまえ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 11:44:08 ID:DubzFMetQ
輪廻は連載後しばらく微妙だと思ってたけど、ここ数ヶ月は面白い
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 12:29:27 ID:XatxLTHw0
今週の神汁おもしろかったな
つか攻略とかやめて今週みたいにエルシーやハクアと絡む日常生活書けばいいのに
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 12:42:38 ID:1zFRRsiQ0
今回のRINNEはかなりのものだった。神回。
あとオニデレも良かった。

ついでに個人的にはDDのシュガルが5歳ぐらいのガキに「勘違いするなよ」とカッコつけてたのが
笑えた。お前、ロリコンにもほどがあるだろ。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 12:50:13 ID:g551Vq4GO
らんまの頃のノリを思い出しつつあるようだな
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 12:55:10 ID:ym8RIn0a0
ゆうきまさみに喧嘩を売った奴がいると聞いたのですが。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 12:57:13 ID:qgIz9W5pP
輪廻のあのノリとか昔の漫画すぎて今の読者ついていけないだろ
あんなのが神回とか言ってるからここの老害読者連中はダメなんだよ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 13:00:12 ID:+uCJntU30
DDは、目を突きに行く映像のコマが秀逸だったな
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 13:03:13 ID:CbUCo46i0
>>729
建設的な話がしたいなら
自分が何歳で、どの漫画のどのエピソードが神回だと思うか明かしてから言うべき

ただ煽りたい、ただ荒らしたいだけならそのままでいいけど
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 13:17:47 ID:uxe+IOvE0
どういうのが今っぽいか知らないけど
らんまと比べるとなんとなく輪廻の方が今っぽい気がする
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 13:25:55 ID:DubzFMetQ
>>729
輪廻には特に神回とかは無い気がする
良くも悪くもまったり安定してる感じで
まあ、個人の評価にあまり目くじら立てるのも良くないよ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 13:51:13 ID:EDzsvsAi0
というか、何で老害って言われなきゃならないのか意味不明。
たとえば告白に手紙を使ってんのは古典的だなあとは思うけど、
そこをわざわざ叩く要素に入れたりしてる奴の神経は過敏すぎて引く。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 14:11:01 ID:biLFds+m0
とゆうより老害って漫画で言えば
全く売れてないのに長期連載している漫画の事を指すんじゃないのか?
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 14:27:03 ID:+g7sWSho0
まあ脊髄反射で老害って書かないと気が済まないんだよ
ガッカン粘着上級読者は
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 15:13:14 ID:g551Vq4GO
>>725
俺はたまにやってればそれで充分だと思うよ
何事もバランスだ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 15:33:20 ID:1zFRRsiQ0
個人的には今のサンデーはここ数年で一番面白いと思ってるが多分賛同者は少ないんだろうなw
クラサンのおかげで超も読んじゃってるし。売り上げ減ってってるのが残念だぜ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 15:50:07 ID:biLFds+m0
桃可愛すぎだろ…
だけど怪体は人気ないんだろうなぁとは思う
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 18:10:56 ID:kh2cbDE/0
闘莉王物語はやはり短期のようですね

W杯応援企画第2弾! 短期集中連載センターカラー
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 18:13:29 ID:gzOHJ8Cr0
>>738
自分もそう思ってた
ほんのちょっと前、林編集長時代の後半が一番面白かった
編集長が変わって明日とツールがはじまってから、ちょっと微妙になった
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 18:34:42 ID:vcTSN+3cP
恒例のジャンプアンケキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 19:29:46 ID:6bEbGeax0
ジャンプアンケート、なんか本当にトータル的な質問なんだな
とっとと集英社と合併しちゃえばいいのに
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 19:31:25 ID:CI45Kovl0
ジャンプの方からしたら全力でお断りしますだろそれ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 19:33:54 ID:nNmcIqSJP
ジャンプアンケwww
またパクるんですか?
ジャンプ読んでるけど今面白いのワンピ以外ないぞ!
ワンピパクれるのか小学館は!
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 19:39:51 ID:Z4iMflLo0
基地外サンデーアンチ上級読者について
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1269890563/
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 19:43:18 ID:/9uQKWUIO
そのジャンプアンケを参考に、疑惑の新人があのままの絵柄で新連載を…?

期待してるからこそ絵柄改善して頑張って欲しいんだけどなあ
むしろ似せてく方向で育てる気だったら嫌すぎる
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 19:48:15 ID:A1mVItGW0
>>747
そういう性質のアンケートじゃなかったかも今回
本当に集英社と統合するからそれ関係かも


アンケートの内容が総合的すぎて曖昧
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 20:03:12 ID:ut1qLDHqO
少年ジャンデー誕生?
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 20:07:27 ID:SMM4HRLj0
サンデー編集部は萌え路線に何としてでも抵抗したいのはよくわかった。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 20:11:06 ID:g551Vq4GO
週刊少年産婦
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 20:20:06 ID:GzfE1ZnT0
アンケ見たけど、いつもの他誌の動向を探るアンケじゃん
あれで統合とか頭腐ってんじゃねーのか?
来週はマガジンについて同じ様に訊くぜ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 20:23:23 ID:Y0jX1PyX0
>>735
こ○亀のことですね
754柚姫蒼月 ◆DQRrMWES1w :2010/04/07(水) 21:10:04 ID:zOOLEHTa0
祝 復活〜♪
755柚姫蒼月 ◆DQRrMWES1w :2010/04/07(水) 21:16:16 ID:zOOLEHTa0
神知るアニメ化するんやね〜
アニメ化記念にこれでも貼っておくか

固有結界
無限の粘着

蒼梨は粘着で出来ている

知能はゆとりで、心は中二

幾たびの削除を経て健在

ただの一度も自説はなく

ただの一度も理解されない

彼のスレは常に一人 コピペのスレで自分に酔う

故に、人生に意味はなく

蒼梨はきっと粘着で出来ていた
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 21:33:21 ID:FRE/hMgY0
ジャンプもサンデーマガジンとかのアンケ毎年やってるって突っ込みだめ?
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 21:34:15 ID:FINEY/DA0
今週の月光は面白かっただろう
ギャグ漫画として一番笑えるコマがあったぞ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 22:41:02 ID:sdKHx/PK0
>>756
もっと突っ込んでやって
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 22:46:48 ID:sdKHx/PK0
久米田がまた地味にBS更新してんのはギャグですか
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 23:18:46 ID:QMOpomKr0
今日もサンデーが残ってなかった
マガジンは5冊程度あった
1 サンデーが刷り部数を絞っていて結果的に売り切れた
2 サンデーの入荷冊数を書店が少なくして結果的に売り切れた
3 サンデーの人気が回復して売り切れた
のどれだろう
輪廻しか読まないから単行本待てばいいんだけどやっぱり早く先が読みたい
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 23:22:25 ID:SMM4HRLj0
>>760
1だと思う。うちの近くのコンビニのサンデーとマガジンの置いてあるスペースの比は
およそ1:3。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 23:23:22 ID:SMM4HRLj0
しかもBOOKOFFでマガジンの中古は買えるけどなぜかサンデーは品切れ。
相当絞ってるよこれ。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 23:25:35 ID:mHGxufdV0
>>760
最初から入荷してなかったとい言う選択肢はないのか?
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 23:30:12 ID:Y0jX1PyX0
>>762
それは単にサンデーコミックがたいして売れてないから
売りにくる人も少ないのでは
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 23:31:08 ID:SMM4HRLj0
>>764
いや、雑誌の方。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 23:49:53 ID:SMM4HRLj0
あ・・・ブックマートだったかも。
ここのところサンデーが買えないんだよなぁ、100円で。
マガジンは結構売ってるんだけどね、中古。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 23:51:00 ID:QMOpomKr0
>>761
それだと少なくともマガジンはサンデーの2倍くらい実売で売れてることになるということになるんだろうか
>>763
流石にそこまでは酷くないと思って(スレも荒れそうだし)
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 23:52:55 ID:CQCly03U0
1と2両方じゃないのかな
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 00:14:01 ID:EEg97Vx40
怪体はやっと説明回か
次は主人公の過去を掘り下げないとな
このままだとあんまり感情移入出来ない

それにしても、湯気仕事しすぎだった
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 02:00:41 ID:Gw/GGQCkO
トラップの白ロングの娘、滅茶苦茶可愛いな。
早く入浴するか、水着か下着グラビアをやってくれ。
カラーの扉絵がいいな。
後、イダマリアの「老けた」はワロタ。w
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 02:24:43 ID:78wisfFh0
表紙がAKBだったからだろう
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 02:42:40 ID:U0mJTVvP0
自転車つまらん人多い?おれは久しぶりの普通のスポーツマンガだと
普通でつまらんのかな。古いのか
ただ自転車ブームは去年一昨年だったからちょっとな・・・
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 02:46:54 ID:42YnDN3J0
>>725
まて!
今週の神汁は最悪だっただろ。

ネタでなくマジであんなのを編集部が強要しているとしたら、
もうこの雑誌は終わりだぞ?
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 03:06:54 ID:78wisfFh0
若木のギャグ回というか箸休め回は独特過ぎてついていけん
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 03:08:36 ID:Dwj85ToW0
強要だったら近いうちに
本人がまたそれとなーくブログ辺りで匂わすだろ
待っててみ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 03:26:23 ID:AGjKzMqH0
>>770
おれもそう思った
淡白な感じがいい
777柚姫蒼月 ◆DQRrMWES1w :2010/04/08(木) 04:08:52 ID:w910bXKu0
>>773
逆に考えるんだ
出来の悪さを楽しむ回だったんだよ。今週号は
アニメ化の告知だと言うのは分るんだけどね〜
正直あれは無いわ

アレが本当に編集主導なら末期的

>>775
多分
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 06:47:07 ID:C4Fzl9RgO
今週の神汁は最近の話で一番面白かったんだけどな
少数派ですか。そうですか
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 08:00:35 ID:0WORAbgTQ
たまにはああいうのも悪くないと思ったけどな
そんなに噛み付く事かねぇ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 09:13:39 ID:4VSsXXXg0
早くあだちの連載始まらないかなぁ。
カス中堅どもに比べると遥かにマシなんだよなぁ。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 09:14:36 ID:YKwJW1UI0
今回の神のみの名前が出てこないけど、トーン使いまくりの作風の人のパロのところで笑ったわ
あれなんて人だっけ? カタカナだけの名前の作家さん。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 09:28:50 ID:bLw6QLsUO
>>778
面白いのは面白い
桂馬の奇人っぷりや
桂馬まわりの人間関係の微妙加減
いくつかのパロディとか見てて飽きない話だったが
檜編が中断されて休載を挟むことに、不満を覚える人もいるんじゃないだろうか
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 09:30:00 ID:DGlftKMm0
>>778
最近ずっと長編だったんで今回は良かった。エピソードの途中じゃなきゃもっと良かったんだけど
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 09:32:27 ID:zYcvawTn0
人によるとしか言えんわな。
ドタバタしたのが好きな人もいるし、程度問題な人もいるし、好きなキャラでてきて嬉しい人もいるし
話進めろアホと思う人もいるだろうし。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 09:49:25 ID:Aa/py7lA0
豊富に散りばめられたパロディが全部分かる世代なら楽しめるな
何も知らんと画面が次々切り替わってドタバタした印象しか受けないかも
サンデーの読者層は置いてきぼり
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 10:06:19 ID:C4Fzl9RgO
個人的にLCのパロが面白かった
その日の気温は22℃〜のやつ
これはじわじわくる
地味に一番笑えたのはDDシュガルの目潰しチョップなんだが
明医の主人公は実にネラー的思考だな。今日俺とかぶるけど
今週のサンデーはコメディ部分が強くて良かった気がする
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 10:11:47 ID:zYcvawTn0
>>786
>目潰し
横からみるとあんなにシュールだとは思わなかったなw
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 10:19:03 ID:C4Fzl9RgO
そうなんだよ
あんなにかっこいい登場だっただけに笑ったw
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 10:20:56 ID:GeGKRkx5O
パロディって言ってもネタをただ羅列してるだけだからなぁ

今週のチャンピオン読んだらアニメ化に対する仕掛けこっちの方が上じゃなイカ
(先輩作家の祝福コメやアニメの設定絵出したり)
マジで編集側の能力週漫四誌最悪なんじゃないの
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 10:40:23 ID:DGlftKMm0
>>785
アレは桂馬が訳分からん事をのたまっている場面だから置いてけぼりにされてる気分に
なれた方が正解じゃないだろうか。
世代的に若木のパロはオッサン臭さがにじみ出てるので理解できた方が寒い。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 11:02:23 ID:zYcvawTn0
>>789
まるでマガジンの編集が優秀みたいな書き方じゃないかw
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 11:04:28 ID:GeGKRkx5O
>>791
ドラマ化、絶やさないあたりまだ仕事してるんじゃないの?
まぁ、うんことゲロどっちがキレイかみたいなレベルだけど
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 12:08:33 ID:0WORAbgTQ
アニメ化ドラマ化の企画って、編集部側で立ち上げるもんなの?
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 12:16:33 ID:GeGKRkx5O
少なくとも調整役はやるでしょ
あとはヒロ君をあらゆる手段でねじ込んで
あの部数まで押し上げたのも手柄だと思う
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 12:28:32 ID:IIDzsc2v0
アンケでジャンプの事探るの多いけど、マガジンとか他誌のことについてのアンケは
見ないね。今まであった?
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 12:28:56 ID:B8WCyva40
ヒロ君がすごいんだか編集がすごいんだか
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 12:30:14 ID:zYcvawTn0
ヒロ君に関してはFT1巻の時点で抜けてたから編集もへったくれもない気がするけどな。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 12:34:22 ID:NaeIHsat0
RAVE 全35巻 累計1800万部
モンスターハンターオラージュ 全4巻 3巻時点:累計120万部
フェアリーテイル 20巻時点:累計1400万部

ヒロ君はネットじゃよく馬鹿にされるけど
少年誌でこれくらい連続で売れる人なかなかいないしなぁ
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 12:41:25 ID:zYcvawTn0
3作・・・
イノタケのスラダン、バガボンド、リアルあたり
冨樫の幽白、レベルE、ハンタとか

サンデーだと留美子&あだちのツートップ(?)あたり?
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 12:44:23 ID:bLw6QLsUO
変に凝った作りにせずに
分かりやすい感動話にしたほうが
一般には売れやすいってことかね?
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 12:44:59 ID:GeGKRkx5O
あれ?FTってここ2年くらいで10万近く上積みしてなかったっけ?
ジョージ使って無理矢理、漫画賞取らせたときは笑ったなぁ

サンデーはハヤテ以降、30万ラインに乗せたのクロゲくらいで
しかもアニメ放送中に終了させちゃう無軌道さ
縄田仕切りの企画が揃うであろう今年後半に微かに期待してるけど、どうだろね?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 12:45:37 ID:Sa1gsgHT0
尾田は一発屋
ヒロ君は3発屋以上と言われるでしょう将来
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 12:48:05 ID:NaeIHsat0
>>801
|378,279┃163,453(3)|129,346|*39,247|*20,005|*26,228|FAIRY TAIL 19
|394,777┃263,106(5)|*93,681|*37,990|---,---|---,---|FAIRY TAIL 20

というか40万超え確実だなぁ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 12:55:10 ID:GeGKRkx5O
>>803
ありがとう
思ったよりも伸びてるなぁ
マガジンもスポーツ大増量が効果無かったのを
ヒロ君ひとりで帳尻合わせてるのね
サンデーの救世主はいつ現れるんだろうね
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 13:02:18 ID:zYcvawTn0
>>800
わかりやすい感動話系はアラタとかいつわりとかアクロとかがその部類じゃね?
ただ総じてノリが悪いというか勢いが足りないというか突き抜けてないというか。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 13:11:19 ID:NaeIHsat0
わかりやすい王道というとサンデーでは、ガッシュ、MARかな?
ガッシュと入れ替わりで入ったハイクロも、わかりやすく王道な作りだったと思ったんだがなぁ…
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 13:25:33 ID:GeGKRkx5O
バトル漫画=王道がジャンプに毒されてる気もしなくはないけどね
サンデーお家芸の学園コメディもスケットやヤンメガにお株を奪われてる有り様なのがね
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 13:52:58 ID:NaeIHsat0
毒されてるって言うか、別に王道バトル漫画が人気になってもいいんじゃないの?
現在でもジャンプの看板はワンピ、ナルト、マガジンはフェアテ、ガンガンはハガレン、ソウルと
バトル漫画はいつの時代も少年誌の人気ジャンルだし

ただ問題はこれらの代わりになる人が出てこないってことで。これが一番重要なんだが
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 14:06:51 ID:GeGKRkx5O
>>808
気を悪くしたなら申し訳ない
ドラゴンボール以前は王道もスポーツや学園モノだったわけだし
サンデーが不得手なバトルに手を出してもなぁと思っただけです
例に出したガッシュはポケモン風味の能力バトルだしマーは厨二成分を増した冨樫だから
次はオサレバトル頂く感じが狙い目かね?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 14:11:52 ID:NaeIHsat0
スポーツはMAJORの子供人気が凄いから、これに取って替わるのは厳しいだろうな…
逆にMAJORに負けない作品が来たら素晴らしいが

オサレバトルか。そういう人はサンデーには待ちこみしなさそうだなww
まぁ何にせよ、いい新連載が始まるといいなぁ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 14:17:11 ID:zYcvawTn0
オレは「よくありがちだけど面白い」のが王道、
だからバトルにもスポーツにも学園モノにもそれぞれの王道があると思っているんだが、

バトル漫画=王道ってどういう解釈なん?
どういう意味で王道って言葉を使ってるんだ?
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 14:20:45 ID:NaeIHsat0
>>811
俺もその解釈だよ
さっきのは単純に思いついたのがガッシュ、メルだったから挙げただけで
もちろんスポーツにも恋愛にも王道はあると思う
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 14:22:20 ID:cgiOryg+0
王道を避けたところで
スポーツはホイッスル以下、学園はボンボン坂以下
なんてのじゃなんの意味も無い
避けてもいいけどだったら「こっちではせめて勝たなきゃ立つ瀬がねえ」
って気概が見える連載をな…

てかスポーツもジャンプにはスラムダンクがあるわけで
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 14:22:40 ID:GeGKRkx5O
>>811
雑誌のカラーの牽引役をする看板漫画じゃないの?
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 14:26:07 ID:cgiOryg+0
>>811
それはそうだけど、
括りを少年漫画にした場合、少年漫画の王道=バトルくらいの事だろう
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 14:26:26 ID:YKwJW1UI0
ここで王道がどうだと言ってる奴は、ジャンプの伝統的価値観「努力・友情・勝利」のフォーマット
守った作品のことを指して王道と言ってるんじゃないかな。

でもサンデー的に王道と言ったら「タッチ・うる星」的なものだよなぁ。
例えばDDってジャンプ的にみればレベル低いけど、サンデー的に見るとかなりのハイレベルに達
してきていると思ってる。
あと、怪体真書がバトル路線にいかないでニヤニヤ路線に行きますように。。。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 14:31:08 ID:NaeIHsat0
>>816
タッチ、うる星は正確には当時、邪道と言われたラブコメを王道にした作品だと思うよ
まぁそれからサンデーといえばラブコメとなったんだから、すばらしい
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 14:35:11 ID:zYcvawTn0
王道の解釈つきつめていくとマンガの属性付けの話とかになっていきそうなのでやめよう。
みんなすまんかった(´・ω・`)
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 14:36:28 ID:cgiOryg+0
別に皆、欲しいとか入れろとか言ってるわけでなくて
ヒロ君の例が出たように
「わざと狙って作ってベタベタでもアリっちゃアリで、大ヒットが望めるジャンル」
として上げてるんだろう。これはスポーツ・ラブコメ・ファンタジーより飛びぬけている要素。
失敗しても、元がドジョウ狙いなんだから傷が浅いしね(よほどパクリだった場合は別)
スポーツとかみたいな取材も要らない。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 14:38:48 ID:YKwJW1UI0
タッチ以前からの読者なんて、もう完全に週漫板で言えば対象外でしょ。まぁ40代の人間だって
いるだろうけど、メインターゲットからは大きく外れてるはず。

と思ったが、そんな人間を対象にしたネタを描くのがサンデー作家の特徴か。調べちゃったよ、わたせせいぞう>>781
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 14:39:03 ID:GeGKRkx5O
それまでの男臭い劇画(梶原一騎や雁屋哲)からイメージ刷新させたマスターピースだよね
今の澱で淀んだような誌面に新風吹かすようなのこないもんかね
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 14:44:52 ID:cgiOryg+0
「装備欄が空いてる感覚」かなー?
空いてるから埋めなよ。埋めといて悪いこと無いよ的な

ジャンプはワンピという最強剣を装備して向かうとこ敵なし
サンデーの装備は剣=コナン、鎧=MAJOR辺りか
まあサンデー王道はバトルじゃねーよ、と言うなら
それでも、縦とか頭とかでもいいから空いてるとこ装備しとこ、って感じ

ただ左足とか指とか、あからさまに端っこになると、そういう「テキトーに装備してる感じ」は
読者に嗅ぎ取られてしらけさせちゃうので注意。
…サンデーの最近のはそんな感じなんだよなぁ…
823 ◆65537KeAAA :2010/04/08(木) 15:34:18 ID:verNEicI0 BE:45663427-2BP(4445)
クロスゲームが終わって、あおい坂も来週で終わりで、メジャーもソロソロ終わりそう。
野球漫画が一つも無くなったりしてな。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 15:44:09 ID:vsrsKLvR0
>>813
トラップはどうがんばってもホイッスル以下って意味ですね
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 15:46:52 ID:DZlkosDGO
週刊誌の読者層として
通勤時にキヨスクで雑誌を買うサラリーマン層は無視できないでしょ

チャンピオンなんてコンビニよりキヨスクの方が入荷数絶対多いぞ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 16:51:24 ID:wUGJNRWh0
>>802
単に前作が人気なくなってまた同じパクリ描いてるとかただの二流だけどなw
827上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/04/08(木) 16:53:44 ID:nJ66dtJk0
とんでもない規制に巻き込まれて酷い目にあったわw

>>824
トラップはなかなか良いぞ。
売れるかもしれない。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 16:57:00 ID:diBh3/g/0
こんなところで他誌の漫画叩いてるとか最低だろ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 17:32:26 ID:1NlVDEkQ0
コナンとかメジャーは元々読んでた奴がどれだけ読まなくなっていったか考えて欲しい
いい加減終わらせて青山や満田に新連載やらせりゃいいじゃん
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 19:11:46 ID:Tap4djpC0
これはサンデーの新世代の看板になるな!
ttp://d.hatena.ne.jp/katoyuu/20100402/kunisakicomics
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 19:13:56 ID:m2+BasiU0
>>819
真島はRAVEのときはツバサに、FTのときはホリックに負けてる。
本当の看板はCLAMMPなのにマガジンは無理矢理真島ヒロを看板に仕立て上げたんだよ。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 19:15:48 ID:m2+BasiU0
>>829
その発想が古いんだよ。

青山、あだち、満田、留美子、西森・・・

本来ならもう青年誌に行っていいレベル。畑、田辺、松江名、若木が
そんな信頼できないかねぇ。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 19:23:58 ID:O9TwRMskP
>>830
1巻どこまで売れるかねえ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 19:28:23 ID:fJ+0UypX0
基地外サンデーアンチ上級読者について
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1269890563/
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 19:36:51 ID:3W0qo3cv0
>>832
イエロウ以外がマニア向けすぎる
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 19:53:41 ID:W8ojTm1P0
アニメ化って枠取る金が大変なんだろ?
ネットアニメが主流になっちゃえばいいのにな
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 19:56:50 ID:m2+BasiU0
>>836
無理。金を払いたくない人が大半だから。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 20:04:28 ID:cGrJIkJI0
ネットアニメもタダじゃん?
839柚姫蒼月 ◆DQRrMWES1w :2010/04/08(木) 20:06:53 ID:w910bXKu0
>>790
悪かったな年増で
一応20台だぞ
>>832
青山、あだち、満田、留美子、西森・・・
その辺が居なくなってからが本当の地獄だぞ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 20:17:42 ID:9qJ5sfW30
>>839
そんな当たり前のこと言ってなんになるの?
どの雑誌だって中心メンバーがそれだけ抜けたらピンチになるだろ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 20:25:55 ID:lDoTdXFn0
>>835
イエロウはちょっと冷めてるのがねぇ…
単行本でまとめ読みするといいんだが、週刊だと引きが弱い
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 20:27:00 ID:m2+BasiU0
>>839
畑、松江名、イエロウ、若木、渡瀬、大高、ひらかわ

この辺が看板から主力でもなんとかやっていけるでしょ。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 20:36:10 ID:9qJ5sfW30
>>840訂正

×どの雑誌だって中心メンバーがそれだけ抜けたらピンチになるだろ

○どの雑誌だって中心メンバーがそれだけ抜けると仮定して話進めるのならピンチになるだろ




844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 20:38:14 ID:pkICSANo0
>>842
渡瀬から下が弱過ぎてきついだろ
中堅ならともかく主力にするには心もとない
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 20:45:07 ID:NaeIHsat0
結界、ケンイチ、ハヤテは成熟しきって伸びはもう期待できない
アラタ、マギは今の売上じゃ心もとない。出雲はまだ未知数
神知るはアニメ化次第か。この人たちの次作も売れるとは限らないし


一般層に抜群に知名度があるコナン、MAJORを切る意味がわからん
上に挙げた作品も好きな作品だけど、この2作品が抜ければジャンプ、マガジンに更に差を広げられるだけじゃないか
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 20:48:34 ID:J1rvlVLS0
上級が「ベテランたちはいずれいなくなるからサンデーはお仕舞いだぁ」とか自演で泣きわめいてるけど
ベテランたちが引退する頃には一ツ橋合併してるかもしれないし、
まだ見ぬ新しい才能が出てきてるかもしれないし、そんな仮定の議論するの無意味だな。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 20:49:32 ID:5PywRuwM0
コナン、MAJORを切っても平気なくらいサンデーって好調だよ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 20:51:20 ID:iN8ODlmg0
コナン、MAJORを切るってなんの事?
それって上級の脳内設定?
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 20:53:56 ID:EtDebdvk0
そんなにサンデーの将来気になるなら、もう少し超・クラサンスレを盛り上げろといいたい。
次代を担うのはここらへんの作家なんだから。

俺的には畑の次回作は当たると思うけど、若木はちょっとなぁ。。。神汁で出尽くしちゃう気がしてる。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 20:54:31 ID:NaeIHsat0
>>845>>842に対しての意見ね
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 20:56:06 ID:sy/Xsgup0
若木は絵が可愛いから固定ファンは残るよ
アニメ化するしな
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 20:57:30 ID:EEg97Vx40
クラサン廃止しろだの言う奴いたり、萌え系作家を引き抜いてこいと言う奴がいたり大忙しだな
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 20:57:36 ID:sy/Xsgup0
>>851は若木が神汁を完結させた後の話ね
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 20:57:48 ID:68YhZZcW0
渡瀬悠宇四十歳か
若木も四十近いな
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 20:59:55 ID:iN8ODlmg0
漫画家は年齢で考えても無意味
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 21:00:08 ID:bLw6QLsUO
年齢より作家歴のほうが重要
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 21:02:40 ID:sy/Xsgup0
>>855
>>856
俺もそう思う
なにわ金融道の人とかブレイクしたのとんでも無く遅かったんじゃなかった?

漫画家は遅咲きの人なんてザラにいる
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 21:17:10 ID:EtDebdvk0
若木は固定ファンはつくだろうけど、それがどの程度かってのは微妙な気がする。
椎名も美神以降かなり苦労したじゃんか。

でも今の椎名は超頑張ってるよなー。畑・若木のネット活動やらのサービスが目立ってるけど、
椎名もすごいよなー。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 21:30:35 ID:DMIiswpS0
>>858
若木の場合、次作も萌え系なら大丈夫かと
椎名は美神の後、路線変えてきたから苦労したけど
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 21:31:33 ID:xjAKDdXnO
チャンピオンみたいになるのも悪かねえよ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 21:32:23 ID:DGlftKMm0
>>845
メジャーは切ると言うよりいい加減綺麗に終わらせてあげて欲しい。
このままずるずる続けてゴロー同様年老いてボロボロになった挙句死ぬんじゃ作品としてもったいない。

コナンはサザエ時空だからアイデアが続く限り続けていいと思うけど。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 21:35:59 ID:C4Fzl9RgO
若木は前作にかなり未練があるみたいだからな
成功した後の次回作はライクみたいに自分が描きたい漫画を描きます状態にならないと良いが

今週のメジャー読んで展開と話の酷さに愕然とした…
作者もこれ以上引き延ばすつもりはないんじゃないか
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 21:36:57 ID:N5IdcTVz0
メジャーは極限まで引っ張らないと駄目だろ
賭けてもいいけどあの作者は絶対にメジャーしか当てられない
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 21:39:17 ID:sdpdN9Gu0
そんなんわからんだろ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 21:39:53 ID:NaeIHsat0
うーん。確かに俺みたいな20超えたくらいの奴からしたらメジャーはそろそろ終わった方がいいのでは?
とは思うけど肝心の小中学生の人気が絶大だから、難しいんじゃないか?

満田は健太やりますが26巻続いてなかったっけ。
866上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/04/08(木) 21:45:40 ID:+pCMNzKl0
野球漫画が3つ終わると、次の野球漫画、誰がやるのか気になるね。
ムシブギョーの福田を抜擢してリトルリーグ漫画をやれば良いのだが。
新旧交代して行かないとね。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 21:46:53 ID:C4Fzl9RgO
満田は別に一発屋じゃないしね…メジャーが長いから前の作品知らない人が多いんだろうけど
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 21:50:59 ID:sdpdN9Gu0
メジャーはNHKアニメ化とかでラッキーな作品だとは思うが
すべてまぐれで当たったと思ってるやつがいるなら傲慢すぎるよ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 21:55:47 ID:OmfLYqQG0
>>858
ツイッター見てると畑・若木・椎名で三国同盟(?)結成してるような雰囲気があるな
互いが互いをリスペクトし合ってて、こういうの見るとサンデーもまだまだ
捨てたものじゃないって気もするんだが
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 22:00:46 ID:DGlftKMm0
>>868
そういやまた最近アニメが始まったって事はあと半年は終われないのか…。

もうじき子持ちになるオッサンが主人公の漫画が未だ小中学生に人気絶大なのかは謎だが、
人気絶大のまま終了する漫画を小中学生に体験させるのはいい事だと思う。
どんな漫画もどうせボロボロになって切られるんだろ的にスレてしまうと子供が漫画に希望を
持てなくなってしまう。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 22:13:54 ID:vDGfAqxt0
>>857
少年漫画で遅咲きは難しいぞ
有名なのは釣りキチ三平の矢口高雄(30で銀行マンを脱サラ)ぐらいしか知らない
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 22:20:10 ID:pkICSANo0
>>869
それなりに上同士の漫画家でリスペクトするのは悪くないな
福地なんかは夏目とかの落ち目同士で傷口なめ合ってて見るに堪えないが
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 22:20:28 ID:L+uA02T30
例の奴がメジャーに終わって欲しくて、ま〜た自演発狂してるな
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 22:25:48 ID:m2+BasiU0
>>872
福地とか雷句見ればわかると思うけど王道少年漫画は今の子どもたちには
あまり受けない。少なくともサンデーでは。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 22:26:35 ID:/odaArj20
畑・若木・椎名って三人とも好き
サンデーの作家って仲いいの多いよね
藤田組とか
脳味噌逝ってて藤田批判したライクは当然ハブられたけど
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 22:28:42 ID:pkICSANo0
>>874
今やってる連載はどっちも王道ではないがな
単につまらんから受けてないだけだろ
どっちも糞みたいな売り上げだし
福地は三流同士でつるんでるから低レベルな漫画しか作れなくなってそうだけど
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 22:29:14 ID:vDGfAqxt0
>>874
萌え豚さん落ち着いて
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 22:29:48 ID:7mSZUMCZ0
基地外サンデーアンチ上級読者について
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1269890563/
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 22:39:47 ID:yMW7AG2L0
椎名は美神の後に苦労したけど
その苦労が居間、活きてるな

男キャラとか上手くなった
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 22:43:29 ID:GnD8yf2Q0
絶チルは女支持の方が高いそうだしな
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 22:45:59 ID:yMW7AG2L0
美神の頃の椎名って「勢いのある絵」って感じで別に巧いと思った事なかったけど
今の椎名の絵は少年漫画の中では上位グループに入るくらい絵巧いしな

処理が綺麗
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 22:48:17 ID:hjGZjE4p0
ゆうきまさみってサンデーでパトレイバー2描けばいいのに
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 22:56:33 ID:nKJcGAUW0
そういや王道云々の話出てたけど、うしとらの名前出ないのな。
アレなんか直球ド真ん中の王道バトルマンガじゃないか。
その後のからくりなんかも最後ちょっとグダグダしたけど基本は一緒だし。



古いからか?
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 23:06:40 ID:gVZgbvirO
月光も普通にやれば良かったのに
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 23:09:10 ID:jz09go950
あだちで限定版は初?

【漫画】「クロスゲーム」最終巻限定版は、カラー64P画集付き
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1270391023/
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 23:09:13 ID:D7ilsPUO0
コンビニで一冊だけ発掘、早速輪廻のみ読了
リアル世代としては頑張ってくれていると思う
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 23:13:55 ID:JJDmfyKO0
>>881
新人もDDの人くらいとは言わんが最低椎名か渡瀬くらいの画力
ひっさげて連載してほしいな
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 23:18:44 ID:yMW7AG2L0
>>887
ゲッサンの新人で絵が上手いの結構いるから週サンに連れてくればいいと思う
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 23:21:19 ID:pkICSANo0
ゲッサンから連れてくるのもいいが、超からもそろそろ昇格させてほしいがな
4946とかアキラとか超で遊ばせるにはもったいないし
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 23:23:20 ID:0JNT662a0
>>881
処理が綺麗と言えば、椎名は電子化が早かったなあ
畑が新人だったときはPC駆使して常アシゼロ
多分そのせいだろうけど、サンデーは新人賞にからむとバンブーコミックを配るようになった
対照的にDDは物価と人件費の安い韓国で12人アシを使って人海戦術
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 23:23:51 ID:EEg97Vx40
怪体新書の人は結構画力あると思うが
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 23:37:21 ID:bLw6QLsUO
病魔のトドメシーンは結構かっこいいかな
893上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/04/08(木) 23:40:38 ID:0blK1Rp00
>>889
4946とかアキラを上げるのは間違い。サンデー終わる。
タッコクとムシブギョーの作者を上げ、別作品描かせるのが正解。
縄田は正しい選択をすると予想。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 23:42:26 ID:JJDmfyKO0
福地と東と大塚昇格させるにしても今の作品終わらせてからだろ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 23:49:17 ID:wM3xrnCy0
神ってどういう形態でアニメ化されるんだ?

できれば「サンレッド」みたいにニコ動メインでやってくれると助かるんだが。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 23:50:20 ID:NaeIHsat0
というかタッコク、4946が抜けると超は売上的に厳しくなるな
897上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/04/09(金) 00:01:14 ID:0blK1Rp00
福地は本誌で必要だろう。相当腕も上げてるし。
東は超で頑張ればいいさ。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:18:20 ID:bjn+yZCm0
>>895
個人的には、ハヤテ一期と同じ日曜朝に放送してほしい
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:19:40 ID:F8e8POIv0
土曜日深夜34:00ですねわかります
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:19:44 ID:h87YbkTw0
マギ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:21:33 ID:L8VEh9SGO
>>875
椎名は同期の久米田との仲も考慮すると感慨深いものがある
久米田がマガジンで健在だから畑や若木との仲も微笑ましく映るけど、もしやつが打ち切りくらったまま消えて、
畑が忘れ形見状態になってたら、椎名の接し方や端から見た印象もまた違ってたのかなと思ったり
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:41:58 ID:4jV320cm0
久米田って椎名いじりしていた記憶ないな。北崎拓と万乗はよくいじってたけど
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:43:16 ID:9SBZf2OG0
久米田がサンデーに戻ってくるなら
縄田を全力で見直す
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:46:35 ID:k1l0nuK20
ところでさロシアで人気だというロリコンフェニックスって漫画の絵、オニデレの人と似てるね

【文化】 ロシアでの日本人気漫画ランキング、1位ナルト、2位デスノート、3位ブリーチ、4位ロリコンフ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270699475/


15 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2010/04/08(木) 13:09:55 ID:1bsso+pxP
↓ロリコンフェニックス
ttp://www.kadokawa.co.jp/cover_b/200611/200611000179.jpg
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:46:40 ID:VbrPM7MOO
>>902
作者にはしてないが南国で美神ネタはあった
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:47:54 ID:nCNngpyl0
オニデレもプロの人に仕上げやってもらったら格段によくなるはず
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:49:23 ID:1KgGTuL/0
仲悪い訳じゃないだろうが椎名と若木はそんなに交流あるように見えないな。
椎名が神のみパロやったけど若木スルーで終わったような。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:49:26 ID:3iacQMrBP
オニデレはあのままでいい。
絵がよくなったら多分読まなくなる。
外見がいいと中身のハードルが高くなってしまう!
909上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/04/09(金) 00:50:01 ID:5MvdW79w0
久米田の笑いって幼稚だから嫌だな。ちょっと痛々しい。
サンデーから追い出されたのも分かる。サンデーに相応しくなかった。
910上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/04/09(金) 00:53:48 ID:5MvdW79w0
一度で良いから僕を笑わせて欲しいわ。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:55:24 ID:4jV320cm0
険持が描いたオニデレのサヤさんとか可愛かったな。
まぁギャグマンガはきれいな絵すぎると笑えないしなー。今週号のオニデレよかったよ。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 01:01:21 ID:Q0lYT5re0
オニデレはサヤが変装した眼鏡サヤに惚れるショタキャラは気に入らなかったけど、
サヤの父は気に入った

これからも父娘ネタで笑わせられるし使い勝手よさそうなキャラだと思った
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 01:15:12 ID:VbrPM7MOO
>>907
若木曰く、椎名百貨店読んで漫画家になるのを打ち砕かれたらしいから、色々あるのかね
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 01:32:31 ID:f7QZWFZP0
>>902>>907
ほら、いじりやすそうな人といじりにくそうな人っているじゃん
915上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/04/09(金) 01:36:20 ID:68z7Jq/y0
ややこしい人だと内心思われてるんだろうな。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 01:42:35 ID:HMhOrEvZ0
>>914
ほぼ同期なんだけれど、椎名は微妙に年上なのにデビューが微妙に遅かったから微妙にいじりづらいのかもな
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 01:47:13 ID:0O1Sw3fX0
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 01:47:49 ID:1KgGTuL/0
>>913
その書き方だと物凄く深刻っぽいからブログ読み返したけど、普通に椎名が褒めて
若木が喜んでたので全然悪い含みは無いと思うぞ。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 04:22:11 ID:8r8AQuDI0
>>819
それを言うなら王道よりも正統派とか定番の方が適切かな。

舞台のお芝居を10本位みて気がついたけど、
定番をきっちり魅せるのって奇抜な事やるより難しいよ。
そういう意味で真島ヒロってやっぱ力量あると思う。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 05:18:16 ID:IB6m+MbAO
>>887
絵が上手くない渡瀬はともかく、椎名はハードル高すぎるぞ
椎名は古臭さはあるけどガチで上手い
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 05:38:39 ID:OCCLkBOk0
個人的にはDD好きだし一定程度絵は上手いと思うが漫画作りや画力の高さで
言ったら椎名の方が全然上なんじゃねーか?DDは古臭さもあるけど
一応今っぽいちゃー今っぽいけど、よくよく見るとなんか毎週バランス悪かったり変な感じだぞ
今週も微妙にイダマリアが戦ってる時の表情変だし
922上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/04/09(金) 07:51:49 ID:rUN5eRDP0
椎名の絵はネチャネチャ。
大高の絵はジメジメ。
DDの絵はパサパサ。
青山の絵はカチカチ。
西森の絵はペラペラ。
藤田の絵はグチャグチャ。

そんなイメージ。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 08:21:44 ID:f+GjqYZP0
これはなにかサンデーに影響与えるかな?

【漫画】小学館クリエイティブとフィールズが提携、年末に青年向け月刊コミック誌を創刊
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1270571158/
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 09:15:48 ID:7BbRKKyw0
>>899
ハヤテはそういう解釈だったのか・・・

>>923
青年向け月刊誌・・・?
アフタヌーンみたいな感じか?

青年向け≠成人向けだしなぁ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 09:21:48 ID:m8oCAdT3O
この手の話題をするとイラスト的な上手さと漫画の表現やカメラワークの巧さを
ゴッチャにしちってるひとがいるからややこしくなるよね
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 09:49:45 ID:7BbRKKyw0
絵が上手い と マンガが上手い
は別物だからねー
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 09:52:17 ID:ZvxqyRCx0
DDの人の漫画は新暗行御史は個人的にはおもしろかったけど、DDは微妙なんだよなぁ…
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 09:54:20 ID:DOJ8pcpF0
>>902
むしろマガジンに移ってからいじり始めた印象
それも最初にいじり始めたのは椎名の方じゃなくて久米田の方だった気がする
久米田が振ったメープルピンピン先生ネタを椎名が喜んで反応したのが始まりじゃなかったっけ?
その後、絶望にチルが出始めた気ガス
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 11:37:52 ID:mdVO4N4NO
ツールは今の話を3話以内にやってたらまた違ったのに
キャラは良い
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 12:07:12 ID:nCNngpyl0
>>929
怪体みたく過去は小出しでよかったのにな
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 12:31:28 ID:mFKpmhK30
>>883
そういう事言う人は、このスレからは追い出されたのでっす。
その声の大きさ故にココは畑、若木若しくはDD、解体辺りのレスが大半を締めるようになったのでっす。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 12:39:17 ID:OCCLkBOk0
DD
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 12:43:24 ID:OCCLkBOk0
がいつそんなに話題になったのかと小一時間
まあここが萌えとアニメ化とサンデー編集叩きと気持ち悪いマンセーと
拙い編集気取りによるぼくのかんがえたサンデー戦略対策室になったってのは同意ですけど

漫画の話全くしねー
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 12:50:16 ID:bv0kajsHP
何を王道漫画派みたいな成すまししてんだよ
お前らの一番の望みは高橋留美子みたいなくだらないラブコメだろ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 13:06:05 ID:IOPzCuwp0
>漫画の話全くしねー
漫画の話は各専用スレですればいいからね

サンデーで今連載中でスレ立ってない漫画って今現在あるっけ?
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 13:08:43 ID:ZgRMaQwKO
藤田の武道漫画を読みたい
瞬撃の虚空とか面白かったし
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 13:11:48 ID:OCCLkBOk0
かといってきみたちのつたない漫画戦略なんて書き込まれてもどうしようもないんですけど
如何に総合スレ系でサンデー本スレだけがずれておかしい雰囲気か理解しろ
そうやって追いやってやることは萌え豚漫画の話ばっかじゃないですか
今週の神知るなんて俺は購買意欲一気に失せるくらい酷かったぞ
あんな内輪楽屋ネタ作品内でやる神経が叩かれないなんて嘘
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 13:21:40 ID:bv0kajsHP
何をいまさら
サンデーなんて昔からパロ漫画の巣窟だろ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 13:25:36 ID:ZgRMaQwKO
編集長の指示っぽいからな
なんかめんどくさい
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 13:26:34 ID:OCCLkBOk0
パロネタ?は?編集の名前出してストーリー止めたことが?
何をパロネタの方に話すりかえて叩きを矮小化しようとしてんだよ

アフォか
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 13:29:44 ID:bv0kajsHP
糞細かいことにこだわってるのはお前だろ
パロも楽屋ネタもどっちもくだらねえってんだよ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 13:29:56 ID:ZvxqyRCx0
おいおい、なんちゅう流れだ…
今更バックステージ見たんだが、マギのアラジンと月光のアラディンが共演してんのな
こういうコラボ的なもの好きだ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 13:32:11 ID:OCCLkBOk0
どっちもくだらねぇだから今後もう話題にしないでくださいってか
よく訓練された信者が用いる手法だわな

スレがキチガイだかに粘着されてるからって巣から出てこないでください臭いんで
後いいかげんアニメだの萌えだのイイ年こいた大人がキモイし恥ずかしいんで卒業してください

かしこ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 13:33:28 ID:Sb/Yd0VK0
>>933

上級うぜーから消えろ。氏ね
おまえが来るとサンデーの話ができない
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 13:35:19 ID:OCCLkBOk0
いい加減萌え叩きを上級を隠れ蓑にすんのやめろ好調とかいう同程度のキチガイが
専用スレにふたりとも隔離されてそっから出てくるな
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 13:35:23 ID:bv0kajsHP
>>943
これがサンデー読者の中身か
予想に応じてヤバイな
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 13:35:39 ID:Sb/Yd0VK0
上級が来ると一気にサンデースレが腐るな
サンデー読者ならサンデーにとっていいこと以外考えないはずなのにな
どうせ講談社信者なんだろうけどw
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 13:36:41 ID:Sb/Yd0VK0
上級フルボッコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サンデーアンチなんておまだけだよwwww
キングゴルフでも読んでればぁ?wwwww
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 13:36:43 ID:F8e8POIv0
該当スレですら、なんかわけがわからなくなってるのがあるくらいだからな。
他の板やスレを荒らすおかしな信者までいるし。

ほんとキチガイの巣窟だわ。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 13:38:35 ID:Sb/Yd0VK0
>>949
上級自演失敗だな
なんでバレバレなのにそうやって自演するの?
サンデー読んでてサンデー叩いてる奴なんておまえだけだからすぐわかるwww
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 13:41:14 ID:OCCLkBOk0
この好調って奴も上級と同じようにID変えて自演するから厄介だわな
マギスレでも見て俺のID抽出してこいよキチガイ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 13:42:07 ID:F8e8POIv0
>>950次スレ頼むな
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 13:43:15 ID:Sb/Yd0VK0
上級が来るとスレが伸びるな。
上級の大好きな出雲のスレでも伸ばしてれば?wwww
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 13:45:23 ID:Sb/Yd0VK0
>>951
こういう風に上級って第三者みたいにレスするけどバレバレw
ID変えて自演しまくるからやっかいなんだよな
こんな奴に読んでもらってもサンデーにとっていいことなんて何もないのに
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 13:46:28 ID:OCCLkBOk0
上級がひとつでもマギスレで新規読者相手に優しく接するとでも思うのかよ
本当に気が狂ってんなコイツは自分が連投しまくってスレ伸ばしてるだけじゃねーか
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 13:48:05 ID:Sb/Yd0VK0
自演して違う人を装うのがいつもの上級の手口じゃんw
ばればれだな。今は2つID使って荒らしてる
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 13:51:10 ID:F8e8POIv0
面白すぎる
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 13:52:03 ID:OCCLkBOk0
こうやって認定作業をキチガイ的に繰り返して

萌漫画に対する非難批判は一切を上級というコテに押し付けて

じゃあコイツは何をするかというと萌豚よろしくブヒブヒ萌え漫画の話をするだけ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 13:52:52 ID:OCCLkBOk0
>サンデー読者ならサンデーにとっていいこと以外考えないはずなのにな


普通の読者にまでマンセー信者の信仰を押し付けるこの有様
通常の読者はそこまでサンデーマンセー思考してねーよ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 13:54:53 ID:F8e8POIv0
つまんなきゃ読まなくなるだけだからな。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 13:55:14 ID:OCCLkBOk0
ほらさっさと次スレ立ててサンデー様のお役に立てよキチガイ認定厨
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 14:03:34 ID:Sb/Yd0VK0
好調
萌え豚
サンデーを読んでいるのに叩く

こういうレスする奴は上級しかいないのにな
ばれてないと思ってるのが笑えるわww
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 14:13:45 ID:7BbRKKyw0
レスにレスするのはスルーしとけばいいだけの話。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 14:17:37 ID:sTWyTbmA0
むしろこのキチガイ抜きのスレ立てた方が早くね
キチガイ認定厨の自演マンセーレスと上級に向けてのレスのが
サンデーの話してるレスよりはるかに多い
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 14:23:28 ID:2lkfypR00
>>964
キチガイは空気読めないからキチガイなんだ
そんなスレ作ったところで来るに決まってる
無視するしか方法はない
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 14:27:15 ID:VbrPM7MOO
好調の自虐ネタは面白い
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 14:29:52 ID:m8oCAdT3O
認定くんに関してはレスする方が悪いレベル
言葉通じない相手なのはとっくに明らかだもの

バックステージの話が出てたけどQRコードつけて
もっと本誌とリンクさせたらいいのにね
注力してくれてる作家もいるのに勿体無いよね
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 14:33:11 ID:rVBIo3fX0
あーうぜー上級。今度は携帯か
同じ時間に上級みたいなレスが一気に来るわけがないのになんで続けるの?
馬鹿じゃね?
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 14:40:04 ID:7BbRKKyw0
携帯でBSみれるんだ?
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 14:47:31 ID:m8oCAdT3O
>>969
確か見られない
だから勿体無いなって
通勤通学中にサクッと繋げてこぼれ話とか
マギでやったインターミッションのショートストーリー見れたらいいのになと思ったのよ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 14:50:13 ID:7BbRKKyw0
更新頻度がまちまちだからなぁ・・・
常に載せるわけにもいかないし難しいところじゃないか?
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 15:01:17 ID:z/T8a7fiO
だめだこりゃ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 15:02:51 ID:pc3dlVloi
週刊少年サンデー総合スレッド210冊目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1270792280/
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 15:14:08 ID:dk8bc4yUO
俺携帯で見てるぜ。新しいのは読み込み量多くなったから快適だ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 15:14:40 ID:7BbRKKyw0
>>973
あなたがかみか
976柚姫蒼月 ◆DQRrMWES1w :2010/04/09(金) 15:17:09 ID:dVla6lM90
おまいら平日の昼間だってのに活気あるね〜
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 15:20:44 ID:m8oCAdT3O
>>974
あら、見れるんだ
教えてくれてありがとう
>>973
乙でした
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 15:35:55 ID:dk8bc4yUO
以前はBSに直接とんでいってたんだけどね。今はファイルシークとか使わないで行ける。なんか途中でURL変わったよな。だからか?
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 16:51:47 ID:Tlz4eMFk0
http://www.shogakukan.co.jp/magazines/detail/_sbook_2066304110
なにこの「キテルまんがなう。」っていうやつ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 17:41:59 ID:F8e8POIv0
そろそろ「なう」は痛々しい表現だな。twitterそれ自体以外で使うのは。

この前の円谷ッター※も、「ウルトラの父」がやたらと「なう」を使いまくることでおっさんの痛さを表現していた気がする。

(※この前のエイプリルフールに円谷プロが催した、ウルトラ関係者がtwitterを利用したら?というネタ)
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 18:27:31 ID:KHKBhufB0
> 2010年キテル急上昇連載は、高橋留美子『境界のRINNE』 若木民喜『神のみぞ知るセカイ』 
> 大高忍『マギ』 新井隆広『ARAGO』 ひらかわあや『國崎出雲の事情』 ・・・読んでなう。
> 週刊少年サンデーだけでなく、
> さらにキテルのが『サンデー超増刊』 『クラブサンデー』・・・もちろんチェックなう。

チェックなうはともかく読んでなうはねーよw
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 18:51:46 ID:yBS9r6f30
サンデー編集部のセンスに期待するな
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 19:04:07 ID:Nr09rjyj0
なうなやんぐにばかうけなう
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 19:31:10 ID:ZgRMaQwKO
「なうなやんぐ」
うる星やつらのサクラさんのセリフだな
当時としてもナウとヤングは死語だった
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 19:45:31 ID:mPD2ain6O
サクラさんが、ですこに行く話の台詞なら
確か「なうなぎゃる」だったはず
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 19:57:59 ID:wRBf19Sg0
今のサンデーの新人に足りないのは売るためには手段を選ばない、そういう覚悟。
本当に売れたいという気持ちがいまいち伝わってこない。

http://www.tohan.com.tw/images/images_book/20090311101751kgvth11.jpg

http://www.geocities.jp/fujima040/


これ・・・同じ人なんだぜ・・・
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 20:11:49 ID:++1CMaRB0
なんで弱虫ペダルの方を貼りつけないのかわからない
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 20:13:51 ID:pAi5WwQM0
萌え豚ぶーぶー
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 20:16:00 ID:wRBf19Sg0
>>987
弱虫ペダルは別にヒットと言えるほどでは・・・
>>986の人のなのはのコミカライズは現時点で神のみ超えてるわけで。
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 20:18:46 ID:pAi5WwQM0
同じ人ってソース貼れよブヒブヒ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 20:23:21 ID:wRBf19Sg0
>>990
藤真拓哉でぐぐればわかるよ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 20:24:31 ID:5kzfmBMO0
なのはって元はエロゲのスピンオフだけど映像化や漫画化は学研の作品だっけ
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 20:25:27 ID:1KgGTuL/0
コミカライズなんかいくら売れたって懐に入らねえだろ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 20:26:11 ID:nd2I4n3K0
>>986
覚悟とか関係なくて、そのレベルで絵を描ける奴がサンデーの新人にはいないだけじゃね?
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 20:29:00 ID:5kzfmBMO0
元はサイコみたいな絵だったのか
この手の絵柄描ける人はどんな絵でも描けるんだろうなあ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 20:41:23 ID:mPD2ain6O
まずはレインボーマンのコミカライズから
始めろということですね
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 21:29:08 ID:MhBkXxuQ0
ジンバブエ、100億分の1にデノミ 超インフレで 2008/07/31
http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008073101000062.html
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 21:30:45 ID:zHzuvGM00
2年前のが何か?
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 21:56:19 ID:TAHi/htS0
999
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 21:56:44 ID:go/bd2ty0
1000なら上級は改心する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。