★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
XXXHOLiC」「カードキャプターさくら」の話題も可。
また「聖伝」「X」「東京BABYLON」など
ツバサと縁のある、その他のCLAMP漫画の話題も、性質上可ですが
読んでない住人も多いので、ある程度、配慮する心を持ちましょう。

ネタバレは発売日(毎週水曜日)の午前0時から。
ヤンマガ「xxxHOLiC」の話題は、水曜日までは漫画板のスレでお願いします。

★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★28
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1197804242/

アンチスレ:【漫画連載より】ツバサCLAMPアンチスレ【先行投資】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1190603755/

過去ログ・その他の関連スレ・良くある質問とその答えは>>2-10あたりに。

※ネタバレを待てない人は、くれぐれもこちらへ一切を持ち込まず
以下のスレッドをお使い下さい。
ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−ネタバレスレッド18
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1204981878/

■主なサイト
CLAMP
ttp://www.clamp-net.com/
週刊少年マガジン
ttp://www.shonenmagazine.com/
ツバサ TOKYO REVELATIONS
ttp://www.shonenmagazine.com/tsubasa_tokyo/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 19:06:18 ID:S1iDcwUO0
■主な関連スレ
・漫画キャラ
【ツバサ】サクラ姫 応援スレ【さくら】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1183475997/
【ツバサ】ファイの幸せを願うスレ5
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1198989214/
・漫画
【×××HOLiC(ホリック)/CLAMP その19】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1199997205/
・漫画サロン
   CLAMP式パッチワーク漫画の作り方3  
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1142756273/
・少女漫画
CLAMP 22〜セレブが身障者漫画でボロ儲け〜
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1201002347/
・懐かし漫画
【昴流君、僕は貴方を】東京BABYLON【桜塚星史郎】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1159962493/
・アニメ2
ツバサ・クロニクル Chapitre.15
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1163046895/
・アニメ・漫画業界
【嘘つきは】 CLAMPアンチスレ3 【泥棒の始まり】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1181368930/
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 19:07:46 ID:S1iDcwUO0
・CCさくら
ツバサのサクラ様は総攻
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1163977741/
ツバサの『小狼』は本物カコイイ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1194378133/
正直ツバサのモコナに萌えた
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1114259946/
ツバサの黒鋼は男前カコイイ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1189642693/
【ツバサ】ノーマルカップルに萌えるスレ【CLAMP】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1165488800/
【ツバサ】サクラアンチスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1191829680/
ツバサ『小狼』アンチスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1192726179/
【ツバサ】コピー小狼&コピ厨アンチスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1194272405/
【ツバサ】ファイ(ユゥイ)アンチスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1193768092/
xxxHOLiC・ツバサ考察スレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1195043055/
私立堀鐔学園ドラマCD専用スレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1193746629/
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 19:08:06 ID:S1iDcwUO0
■過去ログ
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1053196799/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★2
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1053616797/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★3
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1054224015/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★4
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1055427200/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★5
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1058360794/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★6
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1066435728/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1082040010/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1092926165/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★9
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1105151770/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★10
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1116149429/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★11
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1125320914/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★12
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1132822293/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★13
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1142059527/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★14
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1148530242/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★15
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1150759481/
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 19:08:27 ID:S1iDcwUO0
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★16
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1152369682/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★17
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1154019925/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★18
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1155261053/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★19
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1158054767/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★20
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1159551332/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★21
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1162046802/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★22
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1164432474/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★23
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1168615927/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★24
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1173702453/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★25
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1177512889/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★26
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1182447823/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★27
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1189782527/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★28
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1197804242/
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 19:08:48 ID:S1iDcwUO0
■よくある質問

Q.複製小狼? 本物小狼? ワケわかんねーよヽ(`Д´)ノ

A.複製小狼・・・主人公。サクラの羽を集めるために、本物小狼を元に飛王により造られた。
 本物小狼・・・どこかの世界の小狼。飛王に囚われていた。CCさくらとの関係は不明。
 現在・・・複製は羽を求めて一人旅中、本物はサクラの側。

Q.北都と昴流が双子じゃねぇーの?

A.「XXXHOLiC」で語られた双子の陰陽師はおそらく北都と昴流。
 「ツバサ」での双子の吸血鬼は神威と昴流で、昴流を追う星史郎と封真は兄弟。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 19:09:08 ID:S1iDcwUO0
ノートントラップ対策法
http://ansitu.xrea.jp/guidance/?Trap#NortonTrap
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 00:30:12 ID:NdhHjtBi0
>>1おっつ〜
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 11:51:46 ID:3vwlyIIX0
この漫画同じ様な人が2人ずつ
大すぎない?
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 00:51:53 ID:uczvTttH0
それでわけがわからなくなった。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 05:34:31 ID:HmzDlv8bO
オルタナティブがテーマなのかと思った事がある。
ま、真相は作者の萌えだろうけど。
少女漫画ではよくあること。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 15:07:25 ID:aF96ed4D0
CLAMPのマガジソ新連載糞マンガを叩きのめせ!
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1053426419/
【公開】CLAMPのツバサを叩きのめせ!2【自慰】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1055575986/
【サンジを】ここが変だよ、CLAMPのツバサ3【パクんな】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1066606958/
【商品宣伝同人】ツバサCLAMPアンチスレ【腐女子乙
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1158392039/
ツバサCLAMPアンチスレ Part.2
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1171090136/
【腐女子乙】ツバサCLAMPアンチスレ【商品宣伝同人】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1174259069/
【漫画連載より】ツバサCLAMPアンチスレ【先行投資】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1190603755/
漫画サロン
   CLAMP式パッチワーク漫画の作り方3  
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1142756273/
CCさくら
CLAMPキャラのパクリキャラを挙げるスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1141523944/155-
アニメ漫画業界
【嘘つきは】 CLAMPアンチスレ3 【泥棒の始まり】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1181368930/
藤子F・尾田等CLAMPの前では落書き
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1188341967/23-

株式会社パイロテクニスト
ttp://pyrotechnist.co.jp/index.html
和風ダイニング花火屋
ttp://www.e-hanabiya.com/
境界例とは何か (境界性人格障害)
ttp://homepage1.nifty.com/eggs/borderline.html
自己愛性人格障害とはなにか
ttp://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 16:07:19 ID:+JhkxvHM0
OVA3巻、もこなが参加したのかしらんが絵がいいなぁ〜
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 23:46:35 ID:uavIrgg20
>>11
いつの間に少女漫画に。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 23:59:01 ID:KV0ZJXESO
>>6
>>Q.複製小狼? 本物小狼? ワケわかんねーよヽ(`Д´)ノ

サクラはいいのか
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 00:41:33 ID:6acnVxll0
追加・修正よろしくお願いします


Q.複製サクラ? 本物サクラ? ワケわかんねー、つーかこいつもかよヽ(`Д´)ノ

A.複製サクラ・・・羽根を探して次元の旅をしていたサクラ、本物サクラの魂と躯を元に飛王により造られた。
 本物サクラ・・・玖楼国に本来いたサクラ。魂と躯を写されたことにより躯が消滅した。
 現在・・・複製は魂消滅、躯は飛王の元に。本物は不明。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 01:28:57 ID:7ZMAh69/0
>>11
今となってはこの漫画を少年漫画と認識してるのは未読の人だけじゃないだろうか。
作者も読者も2chも作品に対する反応がまんま少女漫画のそれと同じだし。
そもそもバトルや敵との駆け引きがほとんど期待されてない時点でもう少年漫画とは‥‥。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 22:24:41 ID:NwQp/0YmO
>>3
アンチスレはコピーより真のが上なのかよ・・・
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 22:28:01 ID:VQ2MA7Wo0
ていうかコピーのファンスレないんかw
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 23:14:11 ID:0u+czWwu0
>>17
バトルは特にあっさりし過ぎだよな
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 00:33:34 ID:B1Q7m6o4O
CLAMPキャラ人気投票
http://www.vote5.net/animechara/htm/1206312974
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 23:09:29 ID:qBG9ukOgO
>>18
そんなこと言ったらファンスレが黒鋼よりモコナのが上なんですがw
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 23:54:35 ID:ix5vfJyf0
モコナはネタ人気高いからなw
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 08:17:50 ID:rhRY1kR10


【腐フィッシング】ツバサCLAMPアンチスレ【詐欺】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1206409463/
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 08:57:22 ID:nUZSKnYJ0
マガジン50周年記念漫画に
小狼とさくらが一コマのってたよー
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 22:16:15 ID:8DI0mzuU0
魔法使い キャラ人気投票2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206522935/35
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 23:59:38 ID:ND/J26pUO
>>23
飛王>カイル先生>さくら>モコナ>黒鋼>コピー>真>ファイ
て感じか
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 00:01:37 ID:DTPOIVet0
あくまでネタ人気だよなww
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 00:19:47 ID:7+qPcrrK0
いやでもネタ的な意味じゃなくても飛王は好きだぜ?
他のCLAMP漫画の悪役みたいに無駄にキラキラしてないし割りと正直で腹に含む
ところがないし無能な部下を持ってる所とか少年漫画らしい悪役じゃないか。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 01:00:59 ID:7PmGNbJ+0
しかし肝心の悪役としての活動や目的が…という
だからネタキャラになっちゃうのかな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 06:12:43 ID:d7gA15Op0
顎は独り言が多いからだよ
強いのか弱いのかよく分からんしほんまにラスボスかってとこあるし
でもこないだ侑子さんに一矢報いた?場面ではじめて強いのかな?って思った
顎のアクションがみたいな
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 14:12:46 ID:HeXim5oJO
アゴは実は魔法より骨法が得意です。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 21:25:00 ID:HzzKmcAx0
アゴは実は頭脳戦は苦手で深い事はあまり考えていません
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 22:59:22 ID:fItFZHAmO
アゴがサクラ姫よりひんぬーだったら
きっとアゴとカイル先生の間には越えられない壁が出来たろうに
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/28(金) 00:11:14 ID:lHaktITp0
今となっては何でカイル先生が顎に従ってるのかも分からんな。
顎の目的がめっちゃ私的な事だってのも知ってるだろうにカイル先生に何のメリットも
無い様な気がするんだが。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/28(金) 01:32:23 ID:JwEuCqSc0
カイル先生は実はマロモロみたいな作られた存在でした
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/28(金) 08:16:30 ID:zGKxHrCj0
>>36 居城?の外に出られるからそれはない
他の失敗作同様写し身の可能性はありそうだが
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/28(金) 16:25:07 ID:Ci2LuVHq0
いやぁ、あんないいキャラしてるのにコピーってことはないだろww
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/28(金) 18:47:24 ID:JwEuCqSc0
まあネタだけども、マルモロがゆうこりんの店から出られないだけであって
作られた存在がすべてそうってことはないんじゃね?
モコナ達の例もあるし。モコナ本体が本体だけに「アレは例外です」かもしれないがw
ファイのちぃの例もあるけど羽根持ちだし城から出た場面ないからわからないな
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/28(金) 21:04:34 ID:RBLmn5lq0
実は飛王の方が作り物、 ・・つか、着ぐるみ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/28(金) 23:42:54 ID:U5nJmjXtO
アゴも創りものならさくらみたいに創りもの達に同情してあんな酷い扱いしないと思う
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 00:06:58 ID:TEPDgPBo0
>>41
んなこたーない
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 08:32:50 ID:NLazPo2VO
はべらしてたねーちゃん達いなくなったし星火も一発だったからね
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 08:57:47 ID:zL5ZM3za0
あのアゴとモミヒゲはつくりもんだ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 11:20:16 ID:ElPI0Cvn0
>>41
とりあえず由貴香織里の『螺子』を読んでみ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 21:11:21 ID:tm5VEjad0
おじちゃんは原子力なんだよ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 22:47:53 ID:H6KFMQjbO
遅いにも程かあるがとりあえず新刊読了…で、意味分からなくなったんで聞きたいんだけど…

サクラがコピーされたのってあの遺跡で羽根飛び散った時なの?
で、旅してたのが複製だったと
じゃあ過去に複製小狼とお誕生会(笑)したり天体観測(笑)してたりしたのは本物サクラだよな
なら複製小狼にとって助けたいのは本物サクラなのに
本物小狼にあなたのさくらは私じゃない(=本物小狼にとってのさくらが本物サクラ)
っつーのが理解できない
サクラが昔にコピーされてて複製小狼と仲良くしてたのが複製サクラならすっきりするんだけど

うわ俺長文きめえwwwうざかったらスルーしてくれ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 23:01:47 ID:uaCOC7zeO
サクラ姫と誕生会したのはコピー小狼

真小狼のさくらはサクラ姫でもコピーサクラ姫でもない別のさくら
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 23:58:15 ID:kvW3gXdcO
両小狼ヲタによるコピーサクラの押し付け合いが始まるから
>>47みたいな質問は小狼かサクラのキャラスレでしてくれると助かるよね
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/30(日) 00:08:05 ID:ZYF9Armp0
>>47
本来なら本物同士が出会うはずだったのに
自分たちコピーがアゴに作られて送り込まれてるから
本物同士が出会えなくなってることを
コピーサクラは知ってるからじゃないの
だから「本当に大切な人のために自由に」って言ってるんだと思ったんだけど
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/30(日) 00:50:38 ID:8vQag6iM0
>>50
だな。クロウも言ってたけど本来会える筈だったのに合えなかった(真小狼と
真サクラ)って意味でコピーサクラは言ったんだと思う。
真小狼も「あのサクラを大切に思っていたのは」って言ってたし。
でも自分が写し身だと分かる様な記憶ってどんなものなのか。
その辺りはスルーで写し身サクラは消えちゃったけど自分が飛王に作られた時の
記憶なんて残ってるもんかね。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/30(日) 02:48:52 ID:eqD7lVa/O
>>49みたいな人達には申し訳ないが、最後にもう一つだけ

結局、さくらはいつの時点でコピーされたのか、これだけ教えてほしい
最初のうちは>>48みたいに真小狼は別の世界から連れ去られてきてて、
そんで彼には彼のさくらがいるのかと考えてたんだけど
>>50の言わんとすることはつまり本来過去には真小狼と真サクラが出会うはずだったのに、
コピ小狼と真サクラが出会ってしまっていて、なおかつ現状では
真サクラは捕らわれてしまっていてコピさくらしかいないから「本物同士が出会えない」
っつーことでいいんだろうか

でもそうすると「あのサクラ(=コピサクラ)を大切に〜」の発言がおかしいような…
コピ小狼は旅する内にコピサクラの方を大事に思うようになっていったとか?

もうほんと長文、理解力不足杉ですいません><
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/30(日) 05:13:32 ID:r26KnHbL0
>>52
サクラがコピーされたのは最初に遺跡に取り込まれた場面。これは確か。

元々は真狼と真サクラが出会うはずだったが、コピ狼と真サクラが出会ってしまった。
で、上記のタイミングで真サクラが囚われ、コピ狼コピサクラが旅に出されたのだが、
真狼の「あのサクラを大切に思ったのは」発言の時点では、
「あのサクラ」がコピーだとは知らなかったんじゃないかと。
真狼は旅に出る前からコピーの目を通して真サクラを見てただろうから、
元々出会うべき人だったという意味でも、見ていて大事に思ったからという意味でも、
「真狼のサクラ」=「真サクラ」
コピー狼が大切に思っていた(かもしれない)のも真サクラ。
つまり真狼コピ狼どっちにとっても、大切なのは真サクラ。
「あなた(真狼)のさくらは私じゃない」=「わたしはコピ狼のさくら(コピさくらの相手はコピ狼)」という意味ではない。

ってことなんじゃねーかなぁと
だから>>49みたいなレスも付くのかなというのが俺の考え
実は最新コミックス読めてないんで間違ってるとこあったらすまんw

54名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/30(日) 05:18:02 ID:r26KnHbL0
ちょと補足

>真狼の「あのサクラを大切に思ったのは」発言の時点では、
>「あのサクラ」がコピーだとは知らなかったんじゃないかと。

つまり真狼は、これまで過ごしてきたサクラも旅に出た後のサクラも同じ真サクラだと思っていて、
その上で、その真サクラのことを大切だと思う気持ちは
お前(コピ狼)の中に、コピ狼の気持ちとして存在していたはずだろう、
みたいなことを言いたかったんじゃないかなーと

サクラがコピーだったことが発覚したから、
事実としてはあのサクラ=コピーサクラを指して言ってたことになるけど
言葉の意味としては真サクラのことを指してたんだと思う
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/30(日) 07:28:22 ID:ZYF9Armp0
>>52
真小狼はコピーサクラだって知ってたみたいだよ
そして心無しで作られたコピー小狼に魂(心)を入れたのは真小狼だった
って侑子もケツアゴもあの後そういってたよ
んであのあと真が消えたサクラを回想してるのは両方のサクラのことだったから
そもそもサクラを大事と思う心は真のものといってもいいんでしょ?
真は自分の心が抜けた後も残った躯の記憶かなんかで
コピー小狼がサクラを傷つけないよう願ってたんじゃないの?
だからコピーの躯の記憶を呼び覚ますように
「おれの心じゃないお前だろう」って言ったんじゃないのかなあと
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/30(日) 13:04:50 ID:bagaU5KJO
サクラ(笑)うざすぎ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/30(日) 20:49:51 ID:VXln4E4U0
魂を入れたなんて誰も言ってないが。
と言うか、コピーに魂があるのか(あったのか)どうかは不明。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/30(日) 21:17:52 ID:ZYF9Armp0
>>57
23巻で飛王・リードがはっきり言ってたよ
「本体と同じ写身は簡単には作れない」
「この姫の写身はあのクロウの血筋とは違う」
「魂と躯どちらも写したからな」
だからコピーのサクラには魂と躯があったってことだろ
そしてコピー小狼には無かった
サクラ本体は躯と魂を写されたから躯が消えた
あとその前に侑子が「コピー小狼に心を入れたのは本体である小狼」って言ってたから
そういう風に表現されていたから
魂と心は同じもんなんだと思ったんだけど
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/30(日) 21:27:44 ID:Mm5BtpWS0
test
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/30(日) 22:41:36 ID:Mm5BtpWS0
コピさくら「あなたのサクラはわたしじゃない」って、

きっと、コピーさくらは、自分がコピーだって事をひけめに思っているんだと思う。

そもそも、コピさくら・真さくらは元は一人だった。小狼・「小狼」も同じ。

写身ができた訳は、飛王のしわざって事と、大切なものを守りたい想いが生んだ相反するキモチ、とも関係するんじゃないかな?と推測。



ラはわたしじゃない」発言や、
ゃないだったのに、飛王の元に本体が置かれ、写身がサクラがコピーされたのは、分からない。遺跡で鈴の音を聞いた後か、小さい時からコピーだったのか、それとも、ひょっとしてもっと年齢を重ねた大人サクラなのか、予想はいくらでもできる。

最終話までに分かればいいと思う。謎のまま終わりませんように。。。

>>56

直接クランプさんに言ってあげてください。








 
だってそもそも、
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/30(日) 22:50:59 ID:Mm5BtpWS0
>>60

訂正。

>ラはわたしじゃない」発言や、
>ゃないだったのに、
↑この箇所は無視してください。


>飛王の元に本体が置かれ、写身がサクラがコピーされたのは、(いつか)分からない。

>ひょっとして(真サクラは)もっと年齢を重ねた大人サクラなのか

↑という意味です。

連レスすいません。。。。



62名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/30(日) 23:07:17 ID:UBkS5myB0
なん・・・だと・・・・
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/30(日) 23:13:33 ID:hfK29q3Q0
行間を読めと、そういうことですかww
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/30(日) 23:59:38 ID:eeVn2QEnO
さくら!!
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/31(月) 00:37:47 ID:9zBnheiZ0
ぶっちゃけ小狼とサクラの真・コピー騒動はまず何よりも読者を驚かせたい気持ちが
先にありきな展開でCLAMPはあまり深く考えてなさそうな気がする。
普通こういう本体と偽者をテーマに扱った作品ってもう少し真・コピー双方の
葛藤やら心理描写があると思うんだがなあ。

66名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/31(月) 00:44:03 ID:ovmVcYzV0
さくらはクロウの血筋じゃないよな?
クロウの転生の子供w

OVAといいこれってCCに結局全部繋がってるのか?('A`)
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/31(月) 00:54:55 ID:jF+iGh6F0
>>63
そういう事ですww

>>65
本体・コピーの葛藤が複雑すぎて、うまく心理描写できないのかも。。。

>>66
OVA3、まだ見てないので何ともいえません。


嗚呼やっと書き込めました!!!

68名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/31(月) 02:01:26 ID:YLeq+6nm0
誰かMm5BtpWS0=jF+iGh6F0を助けてあげて
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/31(月) 02:29:50 ID:RK8XFHlh0
>>58
どこに『入れた』と書いてあるんだ?
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/31(月) 02:37:21 ID:RK8XFHlh0
>>58
あと、いつの間にサクラの話になったんだ?
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/31(月) 05:19:15 ID:A56st+JUO
もっと漫画的な事考えようぜ
小狼を「クロウの血筋」って言ってたってことはさくらとも親戚であるとか

ところでさくらの父親がクロウさんなら母親の方が茶髪なのかね
観月先生かとか思ったが他作品で元カノが母親もちょっとすっきりしない

いやこの漫画はすっきりしない事のが多いんだったか
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/31(月) 06:53:09 ID:wByzFtjY0
>>69
ひつこいな
侑子が言ってるだろ
「サクラ姫の写身は小狼とは違う。小狼は元になる小狼から躯だけが写された。
それに心を入れたのは元になった小狼」
って新刊読んでないの?
だから心と魂はこの漫画では同じ扱いだと思ったんだけど?
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/31(月) 09:48:04 ID:r9u70RLz0
ひつこいwwwwwwww
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/31(月) 13:05:10 ID:hmALWAio0
>>71
髪の色なんてたいして関係ないんじゃないか。
CCさくらでは親が茶と紺?っぽかったけど、息子は真っ黒だったんだから。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/31(月) 19:07:01 ID:EcMVGpfM0
>>71
俺も髪色は関係ない気がするな
元作品での血縁関係がめちゃくちゃになってたりするし(双子とか)
見た目と血筋は関係無さそうな感じ

>>72
その表現じゃこの漫画で心と魂が同じ扱いと言ってるようには見えないと思う
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/31(月) 20:31:05 ID:7QW21Apj0
髪色は人種・国レベルで多少違うという印象はあるけど主要人物と過去作品キャラの関係性を無理やり持たせるとなると髪色ごときに拘ってられないだろな
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/31(月) 21:32:29 ID:wByzFtjY0
>>75
じゃ心と魂とどう違うの?
ケツアゴも侑子もサクラ姫の写し身のことを
飛王は「この姫の写し身はクロウの写し身と違う。魂と躯どちらも写したからな」
侑子は「サクラ姫の写し身は小狼とは違う。小狼に心を入れたのは元になった小狼」
これって写身サクラにはコピーされた時点で心があったっていってるんだろ?
でも写身小狼には魂もないし本来無かった心は
本体から入れられたって事じゃないの。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/31(月) 23:07:50 ID:RK8XFHlh0
魂を共有する別人と言う設定がある時点で、心と魂は別物と考えるべきではないのか?
飛王は魂を写したと表現しているが、それは魂の中身をコピーしたと考えるべきではないのか?
飛王は蟲を使って色々な世界から魂を(人から直接つかみ出して)集めていた。
もし魂本体をコピーできるのなら、わざわざそんな事をする必要は無いのではないか?
また、魂を共有したり使いまわしたり出来る事から観て、魂は一種のハードのような物で
心がソフトのような物だと考えることも出来る。ただし、これらはただの可能性であって、
今の段階で短絡的に決め付けるべきではない。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/31(月) 23:30:06 ID:f5422rzBi
髪色といえばOVAのサクラ姫の髪の色が変なピンクだったのはなんで?
変とはおもわないけどすごく・・・オサレです
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 01:28:01 ID:2JVoDATf0
>>79
確か試写会で背景の色に合わせたって言ってたような。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 01:40:33 ID:fMy+FtFy0
ようやくOVA3巻見た

俺EDが一番好きだったのに…
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 12:34:06 ID:FoejovG00
>>78
魂が同じ別の存在ていうのは魂を共有とかじゃなくて
パラレルワールドにおける自分と同じキャラの別の存在ってことだろ?
つまりXの神威とツバサの神威
とか聖伝の阿修羅とツバサの阿修羅王とかみたいな関係のことだろ
魂をコピーしたからサクラ姫本体の体が消えたってケツアゴが言ってるんだから
それによると魂はコピーできるんじゃないのか?
コピーサクラから飛び散った羽根たちは、
サクラ本体と同じものだってファイも説明してたし。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 13:03:53 ID:EhkgAFVg0
>>78
コピーするより、集める方が手間と失敗が無くていいって事じゃね?
写し身作るのって大変そうだし。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 13:57:35 ID:qHQt9UZdO
>>79
原作のサクラの髪の色が、単に茶色だけでなく、ピンクが含まれているらしい。
そっからも、きてるかも。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 22:10:32 ID:kGPnBxw2O
サクラ姫と四月一日とコピー誕生日おめでとう
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 22:34:05 ID:fMy+FtFy0
あ、忘れてた
十把一絡げに誕生日おめでとう
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/02(水) 00:21:23 ID:uitntcSy0
三人とも一日遅れで誕生日おめでとう。
しかしこの日に生まれたキャラはどいつもロクな目にあってない気がする。
そういや☆の偽の誕生日も四月一日だったな。CLAMPはなんかこの日に思い入れでもあるのか。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/02(水) 02:22:59 ID:O7Q/8Fj0O
バビロンで出てきた星ちゃんの誕生日は嘘の誕生日でしょ

北都にもツッコまれてたし、後で自分の誕生日は4月1日じゃないって言ってたと思う
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/02(水) 12:33:10 ID:mWFsbBHCO
いや87は「偽」の誕生日って書いてるからそれは分かってるんじゃ。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/02(水) 13:20:17 ID:AwVcqNa90
なんで4月一日なんだろうなー
わたぬきとかCCのサクラとかは
学年で一番の遅生まれ(早生まれだっけ?)になるな

嘘の誕生日が4/1ってのは
エイプリルフールだからかもしれないと思うが
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/02(水) 13:43:50 ID:KXJdgy9Q0
四月一日だからうその誕生日→実は生まれてなかった・この世に存在してない
とか?
四月一日もコピー小狼もコピーサクラも誕生日が実は存在が嘘でしたとか
けど本体サクラは四月一日なんだよな?誕生日。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/02(水) 15:17:41 ID:KXJdgy9Q0
今週の話してもいい?
小狼が遺跡での本体サクラの7歳の誕生日の祭りの話を聞いて
「あの時。やっぱり」っていったのは
その時に写し身サクラが作られたって事?
でも写身サクラが作られたのは最初の羽が飛び散るとこだよな?
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/02(水) 19:07:55 ID:W+66L8/7O
それより前
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/02(水) 19:22:39 ID:Uz9AUnJmO
4月2日生まれから新学年。1日生まれは前学年
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/02(水) 19:49:05 ID:FMmGp/KU0
4月1日は前か後ろ自由に選べるよ。

親が子供の勉強についていけるかを心配して
後の学年を選ぶことが多いらすぃw

つーことで誕生日がトップバッターになる可能性大www
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/02(水) 20:39:59 ID:zztbe2Zp0
誕生日って言ってもエイプリルフールで嘘だと思われたりしそうだし意外と損だね
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/02(水) 20:43:45 ID:Iw2jZA2U0
しかしそれほど日本に「エイプリルフール」って馴染んでなくね?
テレビとかで言われて「そういやそうだったな」って思う程度の定着度じゃね?
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/02(水) 22:18:17 ID:KwQe+CDEO
サクラがコピーとられたんは今までのとこ最初の遺跡のとこだ
サクラ七歳のとき真が顎に捕まったとか
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 00:17:45 ID:cpkpvm2g0
いや、でもCLAMPの事だからあの時(サクラが写し身だったと飛王が説明する時)の
絵はたまたま羽根が散った時のものだっただけで、あの時にサクラの写し身を作ったとは
言ってないもーんとか言いそうじゃね?で、実際に写し身を作ったのは7歳の誕生日の時だったとか。
でももしサクラの写し身が7歳の時に作られていたとしても何故飛王がそこで時を止めて
いるのか分からんなあ。
それに今週消えてしまった玖楼国の人達がいたけどあれって時間の進みが正常に戻ったら
第一話の時点では存在していた玖楼国の人々も何人か消えてるって事だろうか。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 06:17:08 ID:l7VTHm4N0
>>23
でもコピーサクラの回想ではケツアゴが鏡を使って作ってる絵は
サクラ7歳に見えなかったよ
コピー小狼を作ってる絵の小狼は
ほんとに小さかったけど
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 06:20:16 ID:l7VTHm4N0
あと続けてすまないけど
時間の進みが正常に戻ったらっていうか
小狼たちと関わったら消えちゃうんじゃないの?
飛王が作った人間たちかもしれないし
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 06:51:03 ID:8anyTrHV0
いくらなんでも7歳の時にすでにコピーだったってのはないんじゃないの
それにクロウさんがまだ生きてるんじゃないのか?
ケツアゴがやりたい放題なのはクロウが死んでからだから
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 11:03:45 ID:wF+KFxMFO
七歳の時にクロウさんにコピられたんじゃね?凄い人なんだろクロウさんって
娘が悪人に将来を目茶苦茶にされる事くらい予見できそうなものだろ
魂を写されて躯が消滅したのは予備のさくらなんだよきっと
本物のさくらは本物の小狼とちゃんと最初から出会って欲しいってゆう妄想でした
ゴメン…
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 14:18:53 ID:8anyTrHV0
>>103
こんだけこんがらがったら、そう思いたくなるのもわかる。
クロウさんも何か予防的措置をしてから
亡くなってるんじゃないかとは思うよ・・・
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 14:30:28 ID:IqovWb4f0
なんせあのクロウだからなぁ

というか奴が諸悪の根源な気がしてならない
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 16:19:24 ID:8anyTrHV0
さくら7歳の時に小狼があんなに暗い顔するくらいのイベントが
あったんなら写し身をとおしての記憶じゃないんだろうね?
写し身の記憶なら今までの中に出てきててもいいんだろうし
さくらの誕生日の記憶っていえば
桃矢とかと食事してる奴しかなかった
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 04:49:54 ID:S++QIms+0
そういや桃矢達今どうしてるんだろう。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 10:59:44 ID:7Y17nZmm0
桃矢にも小狼たちが会ったらドロドロ溶けちゃうのかな
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 12:41:44 ID:GDGm3i7HO
ちゃんとクロウさんが対策してくれてるだろ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 23:25:18 ID:iKYAbPdq0
そもそもクロウって本当に死んでるのか。
いくら作中でクロウは死んだと言われてても実際に死んでる場面が出てきた訳じゃ
ないし、今のツバサなら「実は生きてました☆」くらいやりそうで怖いんだが。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 23:51:14 ID:WuCGWU/AO
クロウ・リードは飛王に殺されたらしいが
さくらの親父のクロウはなんで死んだんだっけ?
食中毒?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 01:08:06 ID:rzqjVfBzO
CCでは寿命だったんだよな
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 07:12:41 ID:d/ocatBq0
>>111
飛王に殺されたの?
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 15:49:15 ID:nVub/O6f0
>>111
アゴに殺されたクロウ・リードってどのクロウ・リードだよ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 19:21:42 ID:+rkn26HqO
侑子とモコナ創ったクロウリードじゃないの?
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 23:08:16 ID:iQAVrDeJ0
なるほど。それなら最後は飛王と侑子さんとモコナとクロウがそれぞれの心境を
丸々単行本2冊くらいかけて語って終了だな。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 23:22:48 ID:lzBhdL9Q0
モコナも!?
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 23:47:01 ID:CciGHkXKO
ギアスのEDのスザクが完全に成長した小狼だな
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 00:04:00 ID:Fk8epOuL0
>>116
もしケツアゴ丸々一冊分だったらある意味崇める
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 00:20:26 ID:w5XteMOc0
クランプのことだから若いときは今みたいに顎割れてなくて
イケメんだったりするんですよw

そして単行本一冊www
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 23:36:27 ID:75F+gmdfO
ケツアゴの若い頃はアゴの割れてるクロウみたいな感じと予想
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 00:13:37 ID:8ZCoF+E40
これだけは言える。

ツバサのラストは侑子さんが何か悟った様な事を言うシーンで終わり。
間違いない。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 00:28:34 ID:9WN483h+0
なんかよくわからんけど旅を続けることになって
「次は君の世界へいくよ!」
ってサクラと小狼が画面手前に手を差しのべながら言う
間違いない
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 17:38:48 ID:1YxJ9Ddr0
あの吸血鬼兄弟とかどうなるの。話にあんま関わってこないなら出さない方がマシだったよ。
クランプファンのために出したんだとしたら、もうちょっとやり方あるだろうと思う。
東京以降は展開が雑というより、後付説明や展開が多すぎるわ。
羽とり戻すっていうのもなんか、東京で羽置いてきたからどうでもいいんだって感じだし。
ファイの国の話なんて、まさに雑。何あのグデグデ展開。
あんだけ伏線はりまくってたのに、まともに機能してないし。肩透かしもいいとこ。
結局チィは何だったの。あの黒いチィは何でファイんとこのチィと同じ形だったの。
もうどうでもいいことにばっか下手な伏線はって、肝心なことが御座なりでどうなの。
ホリックともリンクしなくていいじゃん。誰あの眼鏡。何なのあの眼鏡。
しかもサクラ二人って何事。いい加減にしてくれよ。こんなのでまともに終われるわけないじゃん。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 17:52:45 ID:9WN483h+0
言いたいこともわからんでもないがもうちょっと落ち着けよ
ツバサは元々建前ファンサービス・本音自分のためのセルフパロディだぜ

チィについてはちゃんと説明されてるし
「何で日本国の知世姫はCCサクラの知世と同じ形なの」
ってキレてんのと同じことだぞ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 18:00:49 ID:pqpJa1/N0
>>124
で、どこを立て読みすればいいんだ?ww
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 18:22:22 ID:MzBTrZ2AO
>誰あの眼鏡w

確かにホリックとの繋がりは必要なのかなぁって思ったこともある。
ホリックだけ読んでる人もツバサだけ読んでる人も気になるんじゃないかなぁ。
最終回近くなるにつれ、初期みたいな軽いリンクじゃなくなってるからスルーできない。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 23:37:10 ID:N9QrfuCmO
セレスとか
「全読者が望んでたファイ編が始まる」
と言われてたわりにはつまんなかったしな
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 23:39:07 ID:W0n/gifJ0
「全読者が望んでたファイ編」て誰が言ってたの?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 23:43:34 ID:N9QrfuCmO
インフィニティの終わりくらいで誰かが
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/09(水) 00:00:01 ID:0oW2oxWDO
>>128が言ったんじゃないw

ファイのことは一巻からずっと何かあると臭わせて引っ張っていたから、
余計にセレス国編が微妙に見えたってのもある気がする。
最終決戦に向かうことで、作品のテンポが早くなって、
段階を踏まずに突拍子もない展開が次々起こるから着いていきづらいのかも。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/09(水) 01:07:59 ID:noIuri0W0
セレス編に関しては阿修羅王の背景がほとんどスルーだったから尚更微妙に
感じた所はあったけどまあCLAMPならあんなもんかとも思ったな。
阿修羅王に関しても日本国でこれからフォローがありそうな描写があったし。

ただホリックとのリンクが中途半端だってのは確かに思う。中途半端つか下手というか。
リンクするにしても侑子さんの存在くらいで四月一日は下手にツバサと絡ませない
方が良かったんじゃないかと思うな。今のホリックのgdgd展開見てると。
休載が多いのもツバサの展開にあわせてる部分があるとすれば尚更。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/09(水) 11:57:16 ID:FVrwtNutO
今週は小狼がXっぽいタッチのコマで綺麗だったな
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/09(水) 14:22:16 ID:TYUnolTI0
最終回近くなるとgdgdになるのはCLAMP作品の醍醐味です
それをも楽しんだもの勝ちです
きちんと最終回まで描いてくれるだけ有難いのです
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/09(水) 15:33:41 ID:CdC8vru90
なんか最近ツバサ読むのが辛くなってきた・・・。
連載開始からずっと雑誌で読んできたけど、
単行本+立ち読みでもう充分じゃね?
とか思ってしまう自分がいる。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/09(水) 17:11:31 ID:mmVSiwud0
>単行本+立ち読みでもう充分じゃね?
ん?まさか本誌ずっと買ってきたとかぬかすんじゃないだろうな
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/09(水) 17:16:51 ID:OQgGphki0
マガジンで他に読むものないってなら、立ち読みでもいいんじゃないかwww
むしろ単行本だけでいいかな、とも思ってる。

その方が一気に読めて展開が頭に入りやすそうだし。
138135:2008/04/09(水) 20:21:53 ID:CdC8vru90
>>136
本誌もけっこう買っていたかも(カラーがあったり、内容が面白かったりしたとき)
でもいまはなんだかゲンナリ・・・。
先週初めて立ち読みもしなかった(丸1話分抜かした)けど、
ぜんせん惜しくなかった自分にびっくり。
しかも、1話抜かしてもぜんぜん内容分かるのが悲しい。
CLAMPは『聖伝』3巻発売の頃からのファンだったので、
なんとなくずっとチェックをしてきたけど、
もう卒業かなーと本気で思う今日この頃(周りはみんな卒業した)。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/09(水) 20:43:51 ID:2wOYDWBg0
そりゃ年季入ってんなw
とりあえずツバサとホリックはきちんと計画立てて
完結させてくれそうなのでなによりだ

吸血鬼とハンターの件はツバサではスルーして
別の漫画をやると予想…
俺が死ぬまでにエックスの最終回は見れるんだろうか
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/09(水) 20:53:13 ID:Vm/1JAj/O
休載がいやならコミックス派になればいいだろ
リンクだって後半は多くなりますよと作者がいってたからそのとおりになってるだけやん
自分は最後気になるしこれからも本誌で読むよ!
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/09(水) 22:58:19 ID:AujAVPrm0
自分も、気になる伏線はあるし最後も気になるんで読む
気にならなくなった人は気になった時に読めばいいよ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/09(水) 23:08:21 ID:gkEc4a0x0
そうそう今は不自然に思えても、終わってみればそれほど不自然な展開でないかもしれないんだし。
まぁ、セレス国での一件は???な感じでぱっとしなかったし、期待はずれではあったけど…。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/09(水) 23:54:06 ID:xOY4t13jO
バレスレが本スレ化してる件
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/10(木) 00:20:52 ID:3xRyU+O30
ここはまったりと語れるから好きだ。

今号読んだけど何かまたややこしい事になってるな‥‥。
真が言ってた「囚われるまでずっと側にいたさくら」ってのも気になるが、あの
切り取られた時間の中で過ごしてた人達って本来の時間軸(1話の時点の玖楼国)では
もうとっくに死んでる人達なのかね?小狼達はやたら悩んでたけど。
「時間を進ませない事で生きている」っていうなら。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/10(木) 02:52:22 ID:f+mnWRdU0
切り取られた時間の中の人間ってなら、むしろ記録とか影みたいな物じゃない?
本体は祭りの日の一定時間の記憶が無い(本当は経験そのものが無い)って事じゃなかろか?
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/10(木) 07:15:13 ID:iC3ZU+1y0
「進まない時間は死んでいるのと同じ」で扉は神威て。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/10(木) 11:25:30 ID:nGXY4mKs0
自虐風刺ですか
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/10(木) 22:37:33 ID:ta4NDJIS0
>>146
神威のような吸血鬼も不老不死ではないらしいし進んでいない訳ではないのでは
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/10(木) 23:20:46 ID:dJ0cmPZR0
>>147
そうじゃなくってだな…おまえ素直な奴
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/10(木) 23:22:10 ID:dJ0cmPZR0
安価ミスったスマソww>>147の読みは正しいかったww
>>147>>148
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/10(木) 23:26:16 ID:KeE3dgU50
地元の新聞に大川のインタビューが載っている。
ツバサのエンディングはやはり、
「私はハッピーエンドのつもり」だそうな。

まあ、現段階で主役二人がアレだしな。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/10(木) 23:56:27 ID:09A9e8HeO
信じましょう未来を
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 01:00:48 ID:QRgEZUBj0
大川的には全滅EDでなければハッピーエンドなんだよ。きっと。
たとえ現時点で元主人公が暴走&行方不明、元ヒロインが魂消失、仲間の内一人が
魔力(片目)喪失でもう一人が片腕喪失でも大川ならハッピーエンドにしてくれるさ。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 18:38:54 ID:V4OcTvMjO
まあ、大川的ハッピーエンドだがな
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 23:39:29 ID:1Nydk4ijO
この漫画の主人公とヒロインって黒様とファイたんですよね?
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 00:31:55 ID:7ll80oX10
いいえ、侑子とモコナです。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 00:54:50 ID:Z2AwyqsjO
黒様とモコナに一票
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 01:36:24 ID:2wLyl//K0
飛王だよ決まってんだろ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 07:15:09 ID:b8Pox9i/0
>>153
元主人公というか、この話においてはオリジナル小狼の心があるほうが
主人公としての小狼あつかいなんじゃないかなー
だからたぶん心が無い目の青いコピー君は小狼じゃないんだよ
コピーは心が無い作り物だったんだけど心を入れたのはオリジナルの小狼
オリジナルとコピー小狼の性格が違うのは半分の心しかなかったからだ
コピーのさくらをまもりたい強い意志とかはオリジナルの小狼から貰った半分の心が成す物で
後の半分は羽を第一に求める飛王の作ったものとしての役割じゃないのかな
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 08:18:24 ID:mQN/EQhmO
物語当初では一応主人公として扱われてたって意味で「元」主人公て事では。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 10:09:51 ID:Jmv+kk6N0
ついにコピーは元主人公扱いになったかwww
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 14:32:05 ID:TBhIPuOr0
つーか、あくまで「小狼」が主人公だと思うよ。
だからコピーから真にバトンタッチしたみたいなものでしょ。
コピーから真に半分の心が戻ったっていう意味でも、その時点でかわってるんだと思う。
どちらの2人も結局さくらを助けることが目的なのだし、
CLAMPは2人をバラバラのキャラとして考えてはいないんじゃないのかな?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 14:37:50 ID:b8Pox9i/0
>>162
自分もそう思ってたよ
だからオリジナルの心を持ってる小狼が主人公だよって言ったつもりなんだけど
なんというか東京までの小狼は仮の姿、東京からは真の姿みたいなカンジかな
CCSの雪兎とユエみたいな
CCS知らんかったらスマソ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 15:34:17 ID:xvFmmZT9O
>>162
主人公が誰かという点では、確かにその解釈で正しいとは思うが、もしそうならコピーサクラは
「小狼の心」という既にコピー小狼の中にはないものを追い求め続けた結果、自分の欲しい物の
在処を勘違いしたまま、ただの脱け殻であるコピー小狼の体に告白して消えてしまったことにならないか?それでは不憫すぎるのだが。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 16:02:32 ID:TBhIPuOr0
>>164
でも真にはあなたのさくらが待ってるって言ってたし、
本物同士が消えてしまったら、私達もなくなってしまうみたいに言ってなかった?
本物同士が生きていれば私たちは大丈夫っていう言い方だったっけ?
それってコピーさくらの方も自分達は本物の一部でしかない、みたいに言っていたようにも取れるよ。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 16:12:37 ID:2wLyl//K0
不憫つーかCLAMPは何がしたいんだって感じだな
過去作キャラの救済はどうしたんだよ…
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 16:43:22 ID:vOmRuHxn0
>>166
ツバサに出ないことこそ救済だろう
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 16:50:32 ID:2wLyl//K0
>>167
納得したw
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 23:00:08 ID:m/MCR2VQO
コピーさくらも元ヒロインなのか
せめて真さくらが真小狼並に活躍してからにしてやれよ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 23:04:24 ID:b8Pox9i/0
>>164
自分もコピーさくらはコピー小狼に心が無いってわかっていたように思うよ
だから自分が真を庇って死のうとしたんだろ
でも体に記憶が残ってるから真小狼はそれを救おうとしてるんだと思う
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 23:08:05 ID:3TCAe4zC0
>>166
聖伝のキャラはアレでいいと思うがな
阿修羅王と夜叉王も元作品でみんな死んだのに生き残ったから、ツバサでは逆に2人だけ死亡エンドでもいいかなと思った
ラ王もまぁ…元作品で好き勝手やったからあれくらいでいいかなと
帝釈天は可哀相だな、ツバサでくらいラ王と心を結ばせてやれば良かったのに
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 23:22:35 ID:X+wlfAKi0
>>167
出てても救済になってるようには…
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 23:28:42 ID:5epC43GK0
>>169
だから、「小狼」「さくら」っていう考え方だから
元っていう表現になると違う気がする。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 00:01:34 ID:Udusu7q90
>>171
未だに死亡エンドもハッピーエンドとかいう思考回路だという事ですね
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 00:11:12 ID:8Cjs9wb60
バッドエンドの枠が恐ろしくせまいんだなwww
コエーなwww
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 00:13:19 ID:s4vXqsY80
>>171
帝釈とラ王は身体が結ばれたからハッピーエンドだったんじゃね?
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 01:44:54 ID:p93vG/210
>>162
CLAMP自体は小狼とサクラは真もコピーもバラバラのキャラとは考えてないかもしれないが
個人的には物語当初から小狼やサクラ達の話を追っかけてきた身としては、たとえ
オリジナルの心を持っているキャラにバトンタッチしたと言われても、はいそうですかと
すんなり切り替えられないんだよなあ。
コピーと真のどっちが良いとかではなくあくまで二人は別々のキャラって点で。
まあこういうのは結局は個人の受け取り方の問題なんだろうけど。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 04:43:17 ID:TW3KQY5k0
東京からだいぶ経つのに小狼は未だにそんなこと言われる身なのか・・・
黒鋼たちも長く一緒に居たさくらもそんなこと言ってないのに
そりゃ別々のキャラだろうけど、肝心なのは心があるかどうかなんだろ
ファイだって以前とキャラ変してるのに、別人って誰もいわないしな
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 04:52:03 ID:EmQMcb8s0
真は何者なのかわからなくて、何を考えてるかもわからないから感情移入できないんだよ
雷帝招来とか誰に習ったんだよ
だからCCさくらの李小狼だという事にしたほうがわかりやすくていい
そうじゃないなら作中で情報を明かしてほしい
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 07:38:48 ID:TW3KQY5k0
それは今から分かるんじゃないの?
つかなんで李小狼だったら分かりやすいの?まーだそんなこと言ってるw
ツバサ読者にはCCS読んだことない人だっているのに余計分からなくなるんじゃないのか?
でもたとえ彼が李小狼であっても
コピーに心を入れたのは元になった小狼だから
コピー小狼の立場は李小狼の心無しコピーのままでかわらないと思うんだが
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 09:14:23 ID:BcM0si5r0
>>177
私は真よりなので、今の展開にはそれほど不服ではないけど
普通の読み手としたらやっぱりそうだよねぇ。
けど、CLAMPがそういう考え方である以上何を言っても無駄な気がするけど…
まだコピーが散るとも限らないんだからもう少し見守ったら?

>>179
例え李小狼だとしても今はまだ明かせない状態だからわからないままなわけで
李だとしても何者かわからないのは同じだと思うけど?
まぁ、李じゃないと思うけどね。
この間から李だって固執してる人は同じ人?
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 14:12:30 ID:EmQMcb8s0
「それは今から」「今はまだ明かせない」
いつまで引っ張るのかねえ
もう物語終盤じゃないのか

ファイの過去だって引っ張った意味なかったし
吸血鬼の双子と星史郎なんかどうすんのか
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 14:30:18 ID:Ymp6CNxd0
それは腐サービスということで
しかし昴流君&星ちゃん萌えのクランプが吸血鬼話を完結させないとは意外だ
いや、まだ番外編とかでやられるかも分からんが
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 14:49:21 ID:biGYA9N/0
>>182
真がこれから何かを言おうとしていることはわかってるんだし
文句を言うのはまずそれを見てからでも遅くないと思うが?
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 14:59:02 ID:mHIx6FJOO
ファイは単に本人の心情の変化だが小狼みたいに二人いるのはまた別の話では…。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 19:46:29 ID:hk28yfYtO
最終的にはメチャクチャになってみんな死んで、その時クロウ・リードの魔法が発動して魂だかなんだかが全部1つになって出来たのが、CCさくらの世界なんじゃね?
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 20:09:12 ID:J/+k4//B0
いちいち無理やりSSさくらに持ってくなよ、ウザイっての。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 20:22:21 ID:J/+k4//B0
CCだな、なんで間違えたんだか
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 21:26:07 ID:NQUPCiJA0
さくらがソウルシンガーになるのか?
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 23:43:21 ID:NmQIlPa6O
>>187
ソウルソサエティさくら…だと…!?
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 23:47:42 ID:xYxLhfXW0
>>178
東京から大分経っているってもその間ほとんど真小狼とコピー問題に対して
深くはつっこまれてないしその辺の描写もあまりなかったじゃん。
むしろファイの過去やさくらの問題の方に原作は重きが置かれてたし。
別々のキャラなのに急に出てきた心が有るか無いかの違いの設定だけでそのまま以降は
心を切り換えろっていうのが最初から読んでた身としては難しいって事を言ってるんだが。
何度も言ってるが別に真とコピーのどちらが良いとかそういう事じゃなくて、CLAMPの
途中経過(主にキャラの心理面)をろくろく描いてないのに最後に「実はこういう事
でした!」とか明かしておしまいっていう演出が微妙に感じるだけだ。
真の事だって事情があるにしてもここまで引っ張る程のもんかと思うしサクラも
写し身発覚直後に消えたから感情移入する暇も無かったしな。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 01:08:26 ID:9dipeecZ0
CLAMP作品を読むなら「考えるな、感じるんだ」
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 03:39:55 ID:Mm1fdAJ10
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 05:32:03 ID:ShO3Gf6p0
>>178
別キャラ別キャラ言うけど・・・
だからコピーには最初から真の半分の心しかなかったんでしょ?
コピーの人格はその心が作ってた人格なんじゃないの?
それが東京で合一して真小狼の人格になったんだよ
東京で心を入れたのは真小狼ってすでにあごおっさんが説明してたよ
真だってそう言ってたよ
そんでファイだって真の心しかコピーにないから真の心を引き戻そうとしてたじゃないの
東京編のときからもうだいぶ経つよー
ずっと同じことにこだわってる人も居るし、切り替えできちゃった人もいるし
なんか自分は東京編ラストでコピーが大量殺人を犯してる絵を飛王が鏡で見てたので
もうコピーはダークサイドにいっちゃったんだなあって思って悲しかったのを覚えてるよ
これで裏と表と入れ変わったんだなって
たぶんコピーの人格も真小狼が動かしてたようなもんなんだろうなあって
まあ・・・心理描写・・・そりゃ難しいだろうね
でもCLAMPのほかの作品にもあったっけか?心理描写って
Xとかでもあんまりなかったんじゃないのかな
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 06:09:59 ID:2+mOsezw0
てかコピーと真のこととファイのことは明らかにケースが違うのに
なにを言ってんだ?

コピーと真のことをどう受け止めるか・受け入れられるかは人によって違うけど、
ファイのこと「別人って誰も言わない」って当たり前だろ、別人じゃないんだもん
「ファイって名載ってたけど実は本名はユゥイでした」ってだけ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 06:10:22 ID:2+mOsezw0
レス先書き忘れた
>>178
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 06:27:07 ID:yGgdczgKO
>>191
自分も概ね同感だが、真・コピーの描写の件で文句を言ったところで、少なくともここでは
・CLAMPだから諦めろ
・コピーの心は所詮真のものなんだから(ry
と繰り返されるだけだから正直どうしようもないと思う。(実際現時点では他に言い様もないし)
ここにいる人の多くはそれでいいんだろうし、そういうことを深く考えたり気にしたりする人は作者も求めてないのかもな。
まあまだ話がどう転ぶかわからんし、完結するまでは生温く見守って、終わってから文句を言うのもアリじゃね?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 06:42:31 ID:ShO3Gf6p0
>>195
ファイもでも性格変わったよね?喋り方とか
黒鋼殴ったり・・・あれが実は地だったんだろうか
あれはユゥイ人格なの?
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 07:21:16 ID:WJ2BOeTe0
あれが素なんだろ。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 08:14:13 ID:b8p5tnL80
そーいやメインキャラはドッペルのようなそっくりさん所持者ばかりだなw

黒鋼だって瓜二つの親父がいるwww
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 09:17:54 ID:ShO3Gf6p0
モコナも黒と白いるもんなー
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 10:05:47 ID:UCcA7/o7O
色んな人生経験して性格変わったら人格変換と見なされるのか。気をつけよう
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 10:52:45 ID:wDi0OcHZO
卒業して同窓会であったら前暗いー子だったんがやたら明るいテンションの子になってたりすることはあるよ
キャラ変したよねあの子とか言われるだろそりゃ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 11:33:15 ID:UCcA7/o7O
キャラ変て。まあ色んな解釈が読めて重宝するわここ。
自分は小狼に限らず「心が無い」キャラも一人のキャラだと思うし別キャラから与えられた心が
元のキャラに戻ってもその心の持ち主が仮の持ち主だったキャラから物語的役割を引き継いでも
人格や意識までそっくり受け継いだとは思えないし。
いや主人公は交替したと思うけど、ヒロイン(コピさくら)はそれでも二人の未来を
本物の二人に託したいと言ったのであって、それが自分等が死んでも本物が
結ばれりゃそれで構わんという意味なのか或いは本物二人が未来をアレする事により
何かしら自分たち偽物にもイイカンジのおコボレが頂ける的な意味だったのかはまだ判らんしな。
だからコピさくらが好きで取り戻したかったのは
本好きで遺跡の類に目が無くて何よりコピさくらを想ってた小狼の心だろうし、
その願いがこの先叶う可能性が一切ないという描写も無いからな。
つーか夢見同士本物と偽物は絶対情報交換してるだろうから、元主人公元ヒロインは
何らかの救いがあるはずだ、と自分は思ってる。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 12:01:40 ID:ShO3Gf6p0
でも写身さくらの魂は消えちゃったじゃないの?
CLAMPでは一旦死んだものは生き返らないのがルールだからなあ
自分はコピーのサクラの今わの際の言葉は
作られた自分たちがいなくなっても
小狼とさくらの愛は終わらないって言ってるんだと思ったんだけど
コピーさくらのことを思う心は真小狼の中にあるんだし
真はコピーさくらのこともさくらってずっと呼んでるよ?
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 12:16:39 ID:7RpgH5gk0
>>204
ようはCCさくらでいうクロウ・リードとエリオルみたいなものってことだろ?
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 12:19:37 ID:7RpgH5gk0
いや、あれは違うか。生まれ変わりだしな…。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 13:41:50 ID:mcqkME130
iya,
maxa
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 15:49:05 ID:RCfC5lJQ0
こっちでもクロウが自分の魔力を正隆さんに半分預けてたりするんだろーか。
小狼も遠い血縁にあたるから守ってたんです と か ?

で、生まれ変わったエリオルが出てきたら笑うぞ。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 16:14:13 ID:7RpgH5gk0
いい加減、CCさくらネタからはなれろ。
もし同一人物がしてるのであればしつこいし、ウザイ。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 17:46:39 ID:b8p5tnL80
あの顎に使われてるなんとか先生、顎の若かりし時の姿じゃまいの。
んで顎かなんとか先生のどっちかが写し身www
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 18:14:14 ID:UCcA7/o7O
>>205
魂死んでも躯が生きてりゃどうとでもなりそうな気がするが。魂は使い回しが利くじゃん
>>コピーさくらのことを思う心は真小狼の中にあるんだし
そうだっけ?真小狼がなんかコピさくらを大事に想ったのは自分が与えた心とは無関係な、
コピ小狼自身に芽生えてた心だったんだとかって言ってなかったっけ。
だから真小狼はあくまで真さくらの為に今いるし、コピさくらを想ってたのはやっぱり
コピ小狼だけであるのかと考えていたが。
どのさくらをさくらって呼ぶとかは深く考えてなかったけど…。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 18:15:59 ID:pFuLTOWH0
>>211
あり得なくもない。けど。顎と先生とでは、顔の骨格があまりにも違いすぎる気が ・・・。
先生の骨格は、クロウ国のサクラ兄、もしくは正隆さんあたりと似ているんじゃないかなぁ・・・?

214名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 18:29:12 ID:5K3orS4k0
>>191 >>197
ちょっと亀だけど、自分も大いに同意
このスレにそういう話があまり出ないから、みんな満足してるか、
ついていけなくなった人は離れたのかと思ってた

>コピーの心は所詮真のものなんだから(ry
でもこれだけはどうにも納得できないんだよな
サクラを好きな心は「俺じゃないおまえのだろう」っていう発言や
二人がしてきたこと、性格の違いはやっぱり別のキャラだと感じる
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 18:38:21 ID:ShO3Gf6p0
>>212
でも真小狼はどっちのさくらも助けるって言ってたし
長い間コピー小狼を動かしてた心は真の中に入ってるから、なんとも思ってないとは思えないけどなあ。「大事と思ったのはとおれの心じゃない」って言ってたけどそのセリフからしたら心が「大事だ」って感じてたんじゃないのか
回想シーンでさくらを思ってるところも本体サクラだけじゃなくて旅の間のさくらもでてきてたし
両方のさくらを助けたいって言ってたのは単に人道的なとこからでてるだけじゃないように思うけど
魂は使い回しが聞くってどういういみ?体は在っても魂が死んだら終わりじゃないの?本体のサクラを旅に出して死んだら困るから本体はキープしておいて魂と躯両方ありのサクラを写して作ったんじゃないの?
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 18:48:38 ID:wDi0OcHZO
納得できんといってもゆうこりんもケツアゴも心を入れたのは真であってコピーは心無しでつくられたって何回も言ってるよ
しかも繰り返すようだが東京からだが
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 19:37:31 ID:UCcA7/o7O
作りものに、心が芽生えたりしたらいけないというのかね。いやまあ、どうにもならなかったから
東京編以降の大虐殺野郎だという見方もわかるけど。
個人的に希望持っときたいだけよ。夢だからね、人の形をした人でないものが感情を持って
自由に行動するっていうのは…ゲフンゲフン

でも「大事と思ったのはおれの心じゃない」ってことは「おれは大事と思わなかった」って
事じゃないの?ってしつこいな、ごめん。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 19:53:11 ID:Kp8SA0dz0
>>214
真のその発言はそうであって欲しい、とかそういうコピーに対しての願望も含まれてるんじゃない?
例え真とは別にさくらを大切にしていたコピー独自の心があったとしても
今はそれが大きく働いてないから今のコピーの状態なわけでしょ?
それに真とコピーを別々のキャラとして考えるなら
真の心が半分あった時のコピーと、真の心が完全にないコピーでは
結局別人っていう解釈になっちゃうんじゃない?
真とコピーは別、でも心がなくなる前のコピーとなくなった後のコピーは一緒っていう解釈は矛盾するよ。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 19:54:31 ID:Kp8SA0dz0
>>217
「大事と思ったのはおれの心じゃない」っていうのは真が思っていなかったっていう意味じゃなくて
真が思っていた気持ちとは別に、おまえ(コピー)自身が思っていたはずだ!っていう問いかけでしょ?
220197:2008/04/14(月) 20:17:29 ID:yGgdczgKO
>>217
215‐216のような意見はもっともだし、真寄りならまあ当然だろうと思う。
しかし、毎度毎度「コピーは心なしで作った」とか「コピーのサクラを好きな心もあくまで真の(ry」とか繰り返してるが、
「納得できない」という人は、そこは分かっても尚納得できないんだと思うがな。
コピーの独自の心の有無についても、「こうなるといいな」とか
「最後はどうなるかまだ分からない」という希望や可能性の話をしてる筈なのに、
「絶対ありえない」とばかりに毎回同じ調子で全否定するのは何故なんだろうな。ふと疑問に思ったんだが。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 20:31:17 ID:5K3orS4k0
>>218
真の心がなくなる前のコピーとなくなった後のコピーは別人だとは思ってない。
自分はコピー独自の心があって、サクラはそれを取り返そうとしていたし、
だから最後もコピーがあんな状態でも好きだと言ったんじゃないかと思ってる。
真の心だけがコピーの全てとも限らないだろう。
世の中オールオアナッシングだけじゃない。
これは今までのコピーを見てきての希望が多く含まれてるんだが。

>>220
自分の言いたいことをいつもわかりやすく言ってくれてる。
こんな言い方変だけど、いつもありがとうw
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 20:54:39 ID:2+mOsezw0
そういえばサクラに「行かないで」って言われて
コピーが反応したように見える描写があったなぁ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 21:00:51 ID:TAJ0BaKI0
>>221
こっちが言っていることを理解していない気がする。
真の心が存在していた時のコピーはあくまで「真+コピーの心」で
心がなくなった時のコピーは完全に「コピーの心(今はおそらく働いてない)」なわけだから
真の心があった時のコピーとなくなった後のコピーではまったく一緒ではなくなってるんだよ。
だから、真とコピーだけが違う存在、つまり
真≠真の心があった時のコピー≒なくなった後のコピーではおかしいといってるんだよ。
真≒真の心があった時のコピー≒なくなった後のコピーっていうならわかるけどね。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 21:00:59 ID:wDi0OcHZO
そりゃ希望もつのは結構だけど、心が芽生えて欲しいと賭けてたのも真だからそうなったらいいけど
自分も前は心がもどったらなんて考えてたけど
でも実際今から心が戻ってもどうなんの?というのが素朴な疑問
サクラにかたな振り上げて殺そうとしたり全てケツアゴが悪いはい終りというわけにもいかないよね?
彼にとって心がある方が幸せなんかわからないよ。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 21:20:51 ID:5K3orS4k0
>>223
かなり前のスレで誰かが真とコピーの心を鉢と木の苗に例えてたけど、
自分はあれがすごくわかりやすくて納得した。
真が与えた心は鉢、つまり土台になるもので、コピーの心はそこから生えた木の苗。
鉢がなくなっても苗が育つかはその苗次第。
コピーの人格は苗の部分だと思ってるから、真の与えた鉢がなくなっても、
コピーの心は変わらないと思う。
226220:2008/04/14(月) 21:22:33 ID:yGgdczgKO
>>224
確かに何が幸せかなんて本人にしかわからないと思う。でも何に希望を持つかも人によって違うと思うんで、
コピーに独自の心があることを希望の形の一つと捉えてもよくないか?あくまでそう考える人もいるということで。
何しろ殺人鬼→正気にという展開では、CLAMPには聖伝の阿修羅(子)という前例もあることだし…
って悪かった、今言ったことは忘れてくれ。
>>221
いつもというほど書いていないし分かりやすくもないので、誰かと間違えてるのかと思う。
でもお礼を言われたんでやっぱり、どういたしまして。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 21:33:43 ID:TAJ0BaKI0
>>225
確かにその例えはわかりやすいと思うけど、
それは今後コピーの心がもっとはっきり生まれた場合に証明される話で
現時点ではその例えが正しいかどうかはわからないよ。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 21:44:42 ID:ShO3Gf6p0
>>225
コピーの心が変わらないんだったらなんでサクラにやめてといわれても
真を殺そうとしたんだよー
ぜんぜん聞こえてなかったじゃないか
あと暴走コピーのなかにコピーの心があるんだったら
暴走してた時のことも全部覚えてるって事だよなあ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 21:56:19 ID:5K3orS4k0
>>227
コピーの心がもし生まれなかったら、
その時は苗が枯れてしまったんだと自分は理解するよ

>>228
コピーの場合、心が「ある」のと「動いてる」のはまた別だと思う。
心が動いてるなら、今までのような一連の行動はしないはず。
サクラに反応したり、殺せないのは、最後に残った心の抵抗じゃないのか?

確かに全部希望的憶測だけどな
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 00:35:03 ID:uLO9rmDi0
というかさ、誰も真の心がコピーに入っていてそれがコピーの心の元になった事や
今のコピーに心が芽生えてるかどうかそれは以前のコピーと同じなのかどうかは不明って
所は否定してないじゃん。否定も何も原作でははっきりそう言われてるんだから。
>>191とかはそういう設定に不満なんじゃなくて、そういう設定を踏まえた上でその辺りの
CLAMPの描写があまりにもおざなりだから切り替えがしにくいって言ってるだけじゃないの?
普通こういう本物・造られた者の問題が出てくる話はもう少しその辺りに焦点をおいて
丁寧に描写する事が多いとは思うし、自分はまあCLAMPだからと諦めてるが気になる人は気になるんだろう。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 02:45:42 ID:+lENzW+y0
おざなりと言うほど説明してくれてるか?
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 05:56:54 ID:5Qjy/JQ90
>>231
いやコピーは心無しで作られてそれに心を入れたのは元になった小狼
と何度も説明されてたしな
そしてここまでの有様でやっぱ無いんだろうと思ってきたし
自分はそう読んで来たけど・・・
コピーファンは優しい奴が多いのかな?
希望を持つことはべつにいいよ
でも実際のところ今心が今芽生えてどうすんのかなってとこもある
まあそれも含めて結末まで
見届けるしかないんじゃないの?
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 10:45:43 ID:h7czkLY10
夢の中での戦いを見ると、多少心があるっぽい感じだけど
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 11:02:19 ID:aDsQkjCB0
>>232
>コピーファンは優しい奴が多いのかな?

この発言はどうかと思う、コピーを応援している方が優しい人で
原作を受け入れている人、真側の人は冷めてると言ってるみたいだ。
単純にコピーにこだわってるかこだわってないかの問題だろ。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 11:12:55 ID:5Qjy/JQ90
心が「あるっぽい」とかべつにだからそう思うことは否定しない
そんなことで議論してもしかたないんじゃないの?
あるんだと思う人もいればそうでないかもーと思ってる人もいるんだからさ
ただあいつはいったいどこへ行ったんだよー
真たちはなんで死ぬ思いして切り取られた時間の国へ行ってるんだ
コピーに心があるんだったら
どっかへトンズラしないでせめて手伝ってやってくれないかとは思うんだがw
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 11:16:41 ID:5Qjy/JQ90
>>234
ああーごめんごめん
自分はそんなつもりで言ったんじゃないよ
ただ以前すぐ一つなんか言うとコピヲタとか真ヲタとかもめてたときから居るから
へんな気をつかっちゃったんだスマソ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 11:32:55 ID:aDsQkjCB0
>>235
だからと言って、真とコピー2人いても結構ややこしいけどねw
違う格好だったらまだしも同じ格好だったら…

>>236
いや、もちろんそういう意味で言ってるわけではないだろうなってことはわかったけど
一応気になったので。
一方に気を使っての発言が、もう一方へよく取られないことあるから面倒だね。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 12:30:03 ID:G9kqrRxgO
何かCLAMPの構成力の問題と、コピーの心の有無の問題がごっちゃになってる様な。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 14:40:43 ID:BP5yUVfw0


>>210

自分はCCさくら知らないから気に入らないとか?wwww
まさか社会に出て、自分の気に入らない物事の理由を「うざい」とか言ってないだろうな。
どんだけ自己中なんだかwww


1 名前:名無しさんの次レスにご期待下さいsage 投稿日:2008/03/21(金) 19:02 ID:S1iDcwUO0
XXXHOLiC」「カードキャプターさくら」の話題も可。







240名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 17:57:08 ID:L14MzVQL0
>>239
どんだけお子様な頭をしていたらそういう発想になるのww
CCさくら知ってるし、ツバサを読むきっかけになったのもCCさくらだよ。
CCさくらの話をするのがウザイと言ってるのではなく、
強引にCCさくらのキャラだと言い張るのをやめろと言ってるんだよ。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 18:08:52 ID:05FGi6h80
>>240

>>209とかはCCさくらのと同一人物だと言ってるんではなく
CCさくらのクロウ関連の設定や展開が
ツバサでも出てくることがあるかもねって言ってるだけのように見えるが

元々が元ネタのある漫画のキャラを使ってるんだから
元の漫画から展開予想するのも全然アリだろうに
「しつこいし、ウザイ」って何様?どっちがお子様だよ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 18:19:06 ID:L14MzVQL0
>>24
>>186とか強引に思えるが?
ネタバレの方でも真が李だと勝手に確定しただの発言しているのがいたから
もしもこの発言が同一人物で、同じことをしつこく繰り返しているならウザイと言ったんだ。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 20:21:07 ID:EdjKxZVo0
うわぁ・・・
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 23:43:27 ID:CNr/dFcF0
>>238
ごっちゃになってるというよりは単に二つの議論が並行行われてるだけでは?
いや、議論って程のもんじゃないかもしれないが。
>>191>>197とかはコピーの心云々の問題じゃなくCLAMPの演出に不満を持ってるんだ
ろうが、それらと同時にコピーの心の問題についても議論してる層もいるって感じで。
コピーの心については原作のこれからの展開を見守るしかないがCLAMPの演出や描写に
関しては気持ちは分かるが、昔から全く変わってない事を考えると諦めろとしか‥‥。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 23:53:03 ID:/14pYwT7O
CCのキャラに使わないで、全員ファイや黒鋼みたいに新キャラにすればよかったのに
あんな人殺し小狼や役立たずサクラなんて・・・
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 23:53:36 ID:V7ogUcLd0
心がどうなるかは今後の展開次第であって
作者が描写してない今の時点じゃあると思うのもないと思うのも自由なんだよ
自分と違う意見が出たらそういう考え方もあるんだなで終わりでいいんだよ
それだけの話なのになんでこんな長引いてるんだよこの話題
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 00:05:28 ID:BP5yUVfw0

        210 名前:名無しさんの次レスにご期待下さいsage 投稿日:2008/04/14(月) 16:14 ID:7RpgH5gk0
        いい加減、CCさくらネタからはなれろ。
        もし同一人物がしてるのであればしつこいし、ウザイ。


        240 名前:名無しさんの次レスにご期待下さいsage 投稿日:2008/04/15(火) 17:57 ID:L14MzVQL0
        >>239
        どんだけお子様な頭をしていたらそういう発想になるのww
        CCさくら知ってるし、ツバサを読むきっかけになったのもCCさくらだよ。
        CCさくらの話をするのがウザイと言ってるのではなく、
        強引にCCさくらのキャラだと言い張るのをやめろと言ってるんだよ。



        242 名前:名無しさんの次レスにご期待下さいsage 投稿日:2008/04/15(火) 18:19 ID:L14MzVQL0
        >>24
        >>186とか強引に思えるが?
        ネタバレの方でも真が李だと勝手に確定しただの発言しているのがいたから
        もしもこの発言が同一人物で、同じことをしつこく繰り返しているならウザイと言ったんだ。



「ウザイ」「ウザイ」言ってる自分自身はウザくないのか?
自分で処理しきれない感情を「ウザイ」としか表現できないボキャブラリーの無さが果てしなく幼稚でちゅねwwwww

あっ、

        CCさくら知ってるし、ツバサを読むきっかけになったのもCCさくら


…なんだったねwwwwゴメンね失礼なこと言ってwwwwえらかったねwwwwww
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 01:32:10 ID:M5+/xoTnO
閑話休題
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 02:30:09 ID:hO+zwx2J0
クランプのあの演出がすごく好きという人がいるのか聞きたい
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 06:02:57 ID:Gp8X9aKH0
>>245
あ、それは気持ち分かるけど
自分もCCの二人は凄く好きだったから
でもだから人殺し小狼には心が無いと思いたいんだよなー
さくらを刺すなんてありえなかったから
本体の真のほうはイメージしてた小狼ぽいし、でどうしてもそちらよりになっちゃう
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 11:32:53 ID:MN7sN102O
CCさくらの話題や決め付けウザーとか言うのは、
相手の予想や分析を聞く前から完全否定する事になるから、好ましくない。


人殺しキャラにはそれなりの制裁が下されるんじゃないかな。
コピー小狼どうなるかな。

コピー桜は魂が消えて体だけか。
真桜の体が本当に滅して消えたのなら、あの筒ん中にいるのは魂?

で、コピー桜の体と真桜の魂が融合して
桜の本当の姿が完成とかだったらワロス。

252名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 14:17:45 ID:5D6xFV2KO
コピーは立場的にはXの封真に近いが、向こうも休載中だから参考にならんな。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 20:08:23 ID:T9vvphn60
Xはアニメ版じゃ最終話で神威が封真に心臓刺されて死んだな
その死に際、というか光になって消えた時に残した言葉のおかげで封真は元に戻った
なんかその状況ってまんま23巻のコピ小狼とコピサクラなんだよな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 23:46:47 ID:V/nHxYpL0
しかし映画だと神威が封真を殺してるんだよな
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/17(木) 00:14:03 ID:jn7D/WZ90
Xの原作はアニメとも映画とも違う終わり方にすると言ってたから単純に考えると
封真と神威はどちらも死ぬかどちらも生き残るかの二通りのEDがありえるんだよな。
まあコピー小狼と封真の状況は厳密には違うがXが、ちゃんと完結していたらツバサの
コピー問題の蹴りのつけ方の一つの参考にはなったかもな。
封真も元の性格を取り戻したらそれまでの報いを受けるか、何らかの救いを得るのかは
謎だったし。妹殺しちゃってるからな。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/17(木) 00:18:57 ID:2IR/c1I30
サクラがコピー小狼を刺すかもしれんねwww
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/17(木) 09:53:16 ID:MSajYUJW0
>>256
サクラてどのサクラ?
>>255
コピーサクラはそういえば小鳥っぽい
コピー小狼は封真のようでもあるしXのナタクみたいだ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/17(木) 18:02:37 ID:JApz6SzAO
小鳥と北都と☆とちぃを全部パクった糞サクラと小鳥を一緒にすんな。
あれのせいでサクラ大嫌いになったわ
媚びまくりな首輪ゴスロリとか死ね
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/17(木) 18:59:00 ID:i+n6x1tR0
>>258
パクったってw
あのドロドロな状況の国でゴスロリ姿なのは確かにひいたけど
 ↑男3人みたいな飾りの少ない黒衣装(東京みたいな)でよかったとオモ

4人も混ざったって言うんなら完全どれとも別キャラだろwwww
つか小鳥は解るけどあとの3人のどのへんをパクりか解らん
死んだらパクったってことになるのか?死ぬ時何か言い残したらパクりとか?
難しい要求をするヤツだな
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/17(木) 19:05:10 ID:JApz6SzAO
ちぃのように「わたしのいちばんたいせつなひと」、小鳥のように「未来はまだ決まっていない」、
☆のように「私は貴方を・・」、
北都のように桜になって
消える



パクりまくりじゃん
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/17(木) 20:24:45 ID:pWVSxESF0
えーと、パクリの意味分かってるか?
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/17(木) 20:25:17 ID:a1IgEhaS0
>>225
では原作は共倒れにするつもりだったのかな…?
しかしXはバッドエンドにするつもりだったらしいから共倒れじゃハッピーエンドになっちゃうかな
想い合う者同士あの世に逝けるんだし
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/17(木) 20:33:19 ID:i+n6x1tR0
大切な人に対する気持ちが良くも悪くも一途で献身的とか、
大切な一言がギリギリまで伝えられないとかぼかして伝えるとか、
夢見が見た夢に沿うだけでなく未来を切り開くとか、桜(花)が好きとか、
クラソプのテーマというか好みというか書き方というか、一貫したものだから仕方ないと思うが。
ツバサは特に(オールスター方式なのを考えると)クランプ作品の集大成のようなもんなわけだし。

少しでも同じテーマとかを持ったキャラが出るのは我慢ならん、違うこと描け!違う形で描け!
って言うんなら、クランプは「独自の考え方・表現」みたいなのクセ強いから、話やキャラはともかく、表現の仕方が260には合ってないのかもな。

確かに「またこのパターンか!」とは思うけど、パクりだ!ってのは微妙
同じ作家が描いてるんだから表現かぶるのは仕方なかろうよ

長文スマソ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/17(木) 20:38:43 ID:i+n6x1tR0
>>261
解ってるけど258的に「かぶってるじゃん!」て意味で言ってるのかと捉えた上で語ってみた。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/17(木) 21:48:13 ID:7mybIFaj0
>>264
>>261>>260に言ったんではないかと思ったが
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/17(木) 21:55:49 ID:a1IgEhaS0
>>263
どうみても嵐の>>260をマジで語るなよ
それに明らか自分に宛てたんじゃないレスに返すなwwお前自意識過剰すぐるww
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/17(木) 22:00:22 ID:MSajYUJW0
>>258
いやだからCCさくらのさくらというより
ツバサのコピーさくらはXの小鳥に似てる
性格も立場も似てると思ったんだよ
同じ作家が書いてるんだったらパクリじゃないだろw
糞サクラはないだろうが
サクラがいなきゃコピーがあのまま暴走し続けるは真小狼は殺されたかもだ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/17(木) 22:48:41 ID:JApz6SzAO
似てねーよ
何度言われようが糞サクラだよ。
サクラはゴスロリ着るような女じゃなかっただろう
CCでもツバサでも
それなのにクランプは
また有りがちな展開を
描きたいが為に
大好きなサクラにゴスロリを着せたいが為に
サクラの性格さえも
ツンデレクールにしたんだろ。
クランプはキャラの成長とか描けないからな。

病弱でよく倒れて
ゴスロリを着る退廃的な
クールな悲劇のヒロイン?
サクラのイメージ潰すな。今までのツバサのサクラが好きだったやつはどうなるんだよ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/17(木) 22:58:42 ID:MSajYUJW0
>>268
ゴスロリが嫌いなの?
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/17(木) 23:03:29 ID:DpwpDfAV0
>>269
もう触るな
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/17(木) 23:06:45 ID:JApz6SzAO
サクラが
ゴスロリを着るのが
嫌なんだよ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/17(木) 23:42:37 ID:gTepmYnyO
媚びまくりって誰にだよw
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/17(木) 23:58:56 ID:d7xtlC7z0
>>258の様な嵐に真面目にレスしてやるくらい今のツバサは特に話題がないって事か‥‥。
まあ本誌も休載だしここ2,3週間はほとんど話が進んでないしな。
ちょっと前にコピー小狼は封真に近いってあったがよく考えると阿修羅やエメロード姫も
結構近いな。
聖伝では阿修羅はラストで正気を取り戻して一応大切な相手と一緒になってたが
さすがにツバサではそういう展開には出来ないだろうなあ。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/18(金) 00:05:35 ID:2IR/c1I30
ゴスロリかどうか知らんが
元祖CCさくらは、小悪魔系ファッションもバリバリ着こなしてたなー。

という事でサクラがゴスロリ着てても特に違和感は感じない。
作者に対して趣味に走りすぎだとは思ったけど。

ツバサが色んな国で色んな服着せられるのも
CCさくらのお着替えからきてたりして。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/18(金) 01:03:59 ID:GldeiRT80
>>267
天然ふわふわ系のキャラはCLAMP作品にはゴロゴロいるので、
特に小鳥とサクラが似ているとは思わない

てかID:JApz6SzAOが何故そんなにゴスロリサクラに対して
カッカしてるのか意味不明。単にCLAMPがゴスロリ姿の
サクラを描きたかっただけだと思うけど。ゴスロリじゃなくても
サクラはCCさくらの頃からフリフリの服ばっか着てたし。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/18(金) 08:14:16 ID:dOZbPwtgO
嵐にマジレスする奴も嵐だと(ry
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/18(金) 13:44:05 ID:7lA7xeGeO
別にゴスロリ服が特別変だとは思わないけどね。
インフィニティがあんな感じの服が当たり前の世界だったというだけで。
他の世界でも大正ロマン風・中華風・中世イギリス風、色々着てるよね。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/18(金) 16:13:31 ID:sw9TAyE90
お前らスルー能力低すぎる
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/18(金) 16:24:49 ID:thexFwIH0
だって休載だから話題ないからでしょ!
いいじゃん
でもこれからはもう着替えもないのかなあー
それを思うとちと寂しいな
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/18(金) 17:52:19 ID:Q40WTRHI0
単純にCLAMPがいろんな服着せるの好きなだけじゃね?
じゃなかったら、CCさくらのさくらだって小狼みたいに固定戦闘服で良かったんだろうし
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/18(金) 21:56:26 ID:gf11L9X30
クランプが好きなのもあるだろうが、読者が好きなのもあるとオモw
CCなんてりぼんだろ?
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/18(金) 22:11:59 ID:CNXaY0Pn0
ああ…東京〜セレスの頃はここの住人のスルースキルは素晴らしかったのに…
今やすっかり落ちぶれたもんだな
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/18(金) 23:10:21 ID:URqRaAwrO
いやインフィニティ終盤〜日本国初期の頃のスルースキルのなさは異常だったろ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/18(金) 23:22:07 ID:CNXaY0Pn0
そうだな間違えたwwここじゃなくて某キャラスレと某数字スレですたww
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/18(金) 23:51:38 ID:7WwPW9H80
>>281
りぼんじゃなくてなかよしだぜ!

まぁ他の(ちょびっつとかホリックとか)見てても
着せ替えっていうか綺麗な服とか書くのが好きなんじゃね?
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/19(土) 00:02:44 ID:lPaRzu2s0
ゴスロリってのは元々
少女趣味の他にも
ロマン主義思想(ロマン主義的廃墟趣味)、
神秘主義、
オカルト、
怪奇猟奇趣味、
フランスの世紀末思想、
耽美主義、
退廃、
古典主義、
ディレッタンティズムとか精神面からくるものでもあって
ファッションではないとも考えられてる。
CLAMPの着せ替えは確実に大川の趣味だろうし
お気に入りのキャラに好きな衣装着せたいってのもあるだろう。
でもそれって真性のゴスロリファンとか
それを理解した上でのサクラヲタはあんま良い気分じゃないんじゃないかな。
ゴスロリは確かに画面に映えるだろうけど
あの状況で着せるべきでは無かった気がする。
悲しいがゴスロリはヲタクの萌えアイテムの一つだからな。
首輪でゴスロリなんて大川がサクラ相手のオナニーしてるようなもんだろう
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/19(土) 00:16:05 ID:Ukk0/4bc0
んー
色んな服着せるのはファンサービスに近い気がする…
なかよし世代の女の子はそういうの好きだと思う。ヲタでもそういうの好きなのいるだろうし。

でなきゃ、わざわざそんな面倒なことにチャレンジしないんじゃないかな。
CCさくらなんて原作とアニメ両方のコスデザインをCLAMPが手がけてたんだし。
ハイリスクハイリターンて感じかね。

変身もせず毎回違う服に着替える魔法少女って、当時新鮮だったわ。

288名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/19(土) 00:16:33 ID:qZP9TzZ40
>>286
大川は昴流きゅんか星ちゃんじゃないと抜けましぇぇん
それにツバサのサクラじゃヲタクは絶対に釣れないww断言できるww
CLAMPの描く女は基本萌えないし、ちょびっツとCCさくらは例外だけどな
あとCLAMPのお気に入りキャラは間違いなくサクラじゃねーよ、少なくとも「ツバサの」サクラじゃない
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/19(土) 00:28:34 ID:wg8dZna00
休載で話題がないからって、嵐を助長するのはどうかと思うぞ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/19(土) 01:45:52 ID:nlCtxIxJ0
というかゴスロリに限らず着せ替えが多かったのはサクラ以外の他のメンバーも
同様だったと思うんだが。インフィニティでは小狼達も男女の違いはあれど似た様な
感じの服装だったじゃん。桜都国なんて全員アレな服装で(ry
何でサクラにのみそこまで拘るのかね。やっぱそっち系に敏感なオタが多いのか。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/19(土) 06:43:36 ID:5aHvvXwj0
そうだね
桜都国の小狼の学ランにも突っ込みが入るべきだったな
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/19(土) 07:27:30 ID:PwQH3F1YO
みんな!ヒマなんだよな!^o^
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/19(土) 07:40:27 ID:Cpp1m3vV0
>>290
>何でサクラにのみそこまで拘るのかね。やっぱそっち系に敏感なオタが多いのか。

ID見てみ。サクラのゴスロリに文句言ってたのは1人だけ。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/19(土) 07:44:47 ID:lxkAFYm4O
この漫画見てるのは全員サクラヲタだろ?
ゴスロリサクラは受け受けしいツンデレでかなり萌えたけどなんか違うんだよな

傷だらけの少女のゴスロリとか抵抗出来ないように首輪とか露出する白くて細いフトモモとか確かに抜けるんだけど
サクラたん萌え
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/19(土) 09:10:34 ID:GuhkoTrOO
キャラに色んな服着せるのはCLAMPの作風だろうな
確かメンバーにデザイナーがいた。五十嵐とかいったかな
単行本の装丁もCLAMP自身がやってたりするし、作り込むタイプなのなー
Xや聖伝は読んでないけど、ちょびっツやツバサは不必要に着せ替え人形だと感じる
抜け出た魂が違う服だったり。色んな服着せたいから色んな世界旅する設定なのか?
レイアースはレベルUPに合わせて変化するってのは好きだったけど…
しかしなんでWishはあんなにダサかったのか?
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/19(土) 09:52:25 ID:k4DCkmPT0
おっと猫井の悪口はそこまでだ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/19(土) 18:27:09 ID:jfES5nn00
近年稀に見る長文スレだなw
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/19(土) 21:22:09 ID:zuWMQgVR0
>>294
巣に帰れボケ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/19(土) 22:25:54 ID:qZP9TzZ40
しかしもはやクランプ(高河ゆんもか)のデザインは古臭くなりつつあるな
今の時代はもものたねとかだと思うんだ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/19(土) 23:25:31 ID:Ukk0/4bc0
>>299
何となく分かる気がする。
絵柄が古くなりつつあるわ。絵柄をシンプルにしたせいもあると思うけどね。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/19(土) 23:56:49 ID:K8tgpSSI0
でもコードギアスとか人気あるじゃん
ホリックの作画も好きだけど
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 00:14:52 ID:nL3Ry1uP0
ギアスはキャラ原案はCLAMPだけど、キャラデザは別の人だからな
CLAMPの初期案がそのまま今の形になったわけではないと思うよ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 01:52:47 ID:ep1lZf3U0
ギアスの絵はCLAMPの悪いところ抜いて
エロさとアニメっぽさを足した感じだから頭身以外は受けがいいのは分かる
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 02:20:02 ID:MxttPfr70
今のCLAMPの絵柄って一見クセが無くて華やかに見えるから小厨房辺りにはそれなりに
受けるんじゃね?古臭いといえば聖伝の頃から既に微妙に時代遅れな感はあったが。
何か今って中途半端に昔っぽい絵柄がもてはやされてる傾向もある気がする。
>>303
ギアスはCLAMPの悪い所も出まくりだっただろ。
あの福本ばりの尖った顎とかww
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 02:41:51 ID:0JNQMIV30
古いも何も、そもそも70年代の水野英子の絵とかに近い。
その後の萩尾望都とか大島弓子なんかはスルーした感じだから、
逆に新鮮に受け止められてたのかもな。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 11:35:38 ID:nC+PdoyS0
時代は繰り返す。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 11:58:56 ID:UO/3zIP2O
ギアスの角張りはCLAMP考案じゃないだろ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 17:00:32 ID:yV4JQwKzO
スレチかもしれないが、
東京OVAの最後でCCさくらのさくらが出てたんだけど、あれはファンサービスなのか?それとも原作にもさくらは出てきてるの?
手元に本がないから確認できないんだ…

教えてちゃんで御免
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 17:24:17 ID:k8PbIOcD0
原作では出てない。幽霊みたいな影の人がたくさん出てきて
サクラを元の場所まで案内した模様
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 23:15:47 ID:n5odolDkO
OVAの東京には李小狼の幽霊もいるのかもな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 00:16:03 ID:+AsdqEyH0
そろそろ最終回も近そうだが結局ツバサは全何巻くらいになるんだろうな。
30巻はいかないんじゃないかと思うが。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 02:02:21 ID:kzGkZdiYO
>>309
教えてくれて有り難う。やっぱりオリジナルなんだね。
てっきりコミックをまんまOVAにしたと思ってたからビックリしたよ。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 05:34:14 ID:xQZZLnCN0
>>311
案外長かったりしてー
だってコミックはマガジンで売れてるだろ?
売れてるものを講談社が手放すかな
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 07:35:31 ID:aCRTsqZ20
昔のジャンプじゃないんだから、そんなことはしないよ。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 23:33:42 ID:KKlyyP5hO
HOLiCはあと2、3冊で終わりそうだから
長くても4冊くらいと予想
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 23:47:39 ID:0h9XIb0Z0
ツバサは1巻と東京編と最終巻だけあればいいや。
あとはヌルすぎる(´A`)
夢の中の世界とか抽象的過ぎて何がどうなっているのやら。しかも長い。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 00:38:03 ID:gDtl+Z/N0
夢の中の世界なんて2,3週しかなかったじゃん。。それで長いってどんだけw
まあ確かにおおまかな話の流れは最初と東京編と最終巻さえおさえれば十分に分かる
だろうが。
しかしCLAMPの事だから最終巻はほぼ全てそれまでの謎の解決編つーか説明で
終わりそうな気もする。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 17:27:20 ID:L0xuFY/J0
>>317
東京と最後だけでほんとに全部わかんの?
頭いいなーーー
自分はわからんけどw
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 23:36:22 ID:4soCHDiw0
むしろ今までの全部読んでもよく分かりません。
でもいつかのマガジンに載ってた「今までのツバサのあらすじ」みたいな説明文は
結構分かりやすかったな。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 23:50:51 ID:775kTOQHO
最近のツバサのあらすじだけでは小狼が二人いるなんてことはわかりませんな
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 00:28:11 ID:NaYFi7uL0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ツバサ】ファイの幸せを願うスレ5 [漫画キャラ]
浪川大輔さんについて語ろう 7 [声優個人]
【声優】「俳協」所属の声優が大量移籍― 山寺宏一、浪川大輔、佐久間未帆ほか [萌えニュース+]
【上越から】新潟県の精神科情報・4【下越まで】 [メンタルヘルス]
【初診】初めての精神科・心療内科【Part34】 [メンタルヘルス]
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 00:28:38 ID:NaYFi7uL0
おまえら・・クッキークリアするかなんかしろよw
メンヘラばっかw
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 02:52:00 ID:EoEA870c0
メンヘラ行け
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 14:59:49 ID:V/AexVFr0
>>320
サクラも二人いるってわかんないよー
いよいよ今週から真小狼の過去物語みたいだね
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 15:42:59 ID:1pg4RZw70
>>317
内容がつまらないと長く感じるものだろ。
単行本派の人にとっては、2〜3週間とか関係ないしwww
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 17:02:48 ID:PfX4u9tZO
単行本の方が一気に読むんだから長さ感じないだろ普通
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 20:34:12 ID:Wharztei0
IE厨がまだいたことに驚愕ww
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 21:53:59 ID:yd2VOP5/O
>>326
つまんない話2、3話にもわたってかくなってことでは?読む時間は関係ないとおも
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 22:42:20 ID:aEsh+wl8O
夢の世界はおもろかったぜ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 23:51:49 ID:fBhLp0ZUO
HOLiCも含めて悪くはなかったな夢の世界
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 00:53:16 ID:mFg4fwAr0
>>328
そんな事言い出したらツバサ自体全体の半分くらいの長さで終わりそうなんだがw
自分にとってつまらない話が2,3週続いたくらいで長いと文句言う余裕の無さだと
正直ツバサは辛いと思われ。
「余計な所にページ割いてないでもっとちゃっちゃと進めろ」の宝庫だしな>ツバサ

今週というかここ何話か展開が遅く合間に真が少しずつサクラとの関係を話しているが
いっそ最初に林檎売りの親子の宿に泊まった時に全部話しとけよと思ったのは自分だけか?
いちいちこまめに話して仲間にいらん混乱招くよりも先に話しといた方が楽な気がするんだが。

332名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 05:35:38 ID:Q2zOcNSd0
>>331
時間が繰り返してるところだとは思わなかったんじゃない?
それに夜中に眠らされちゃうしw

自分はいまぐらいのペースでいいよ
セレス国みたいな展開よりずっといい
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 09:53:49 ID:DsLSKDS+0
あの時間の繰り返しは真とコピーのさくらとの過ごした7年間の繰り返しフラグでもあったんじゃないの?
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 10:22:22 ID:YLglKGVx0
そもそもツバサのコンセプトに問題があったんだろ。
メイン以外の登場人物リセットして新しい国で新しい冒険・・・ってのは
よっぽど上手くやらないと、少年漫画的には人気が低迷するパターン。
それをクライマックスといわれる今も含めて、延々繰り返し続けてるんだもの。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 10:36:04 ID:DsLSKDS+0
どうせなら、最初に真を出しておけば良かったんじゃないか。本物2人の過去をさ。
それから今のツバサに入ってれば、実はケツアゴ側にいた敵っぽい小狼が
真の方で、真と思われていたのがコピーでした〜ってなった方がしっくりくるかと。
そしたらもっと中立の立場の人が真を応援できただろうに…
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 12:15:09 ID:7wbKR4uf0
>>335
現状のやり方だと真にもコピーにも感情移入しにくいうえに
感情移入したらしたでスッキリしねぇぇって感じだもんな…
クランプってこういうのやり方が下手だよね
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 13:20:16 ID:Q2zOcNSd0
>>335
それは簡単にそうはいえないと思うよ
ヤンマガでやってる
XXXHOLICとのリンクがあるからな
HOLICの四月一日謎のことがあるから最初っから
こういう進め方にしたかったんではないのかな
最初っから両作品はリンクするって言うコンセプトでやってるから
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 13:58:32 ID:wElv2nCv0
>>337
四月一日というかHolic関係なくないか
四月一日の謎に関してはいくらでもぼかして描写する事は出来る訳だし
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 14:13:15 ID:BoXtv0WDO
最初に本物二人の過去を出しても「紛らわしい」と言われるだけだろ。CLAMPじゃ。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 14:40:55 ID:sDqICaKF0
>>337
四月一日とかHolicは関係なくない?
わざわざ初回でそんなに詳しく時間を戻すのに真が払った対価や、魔女を出す必要はないよ。
ただ何かがあってさくらを助けることが出来なく、
時間を戻して、もう1度さくらを助けようとした…っていう感じのシーンだよ。

あの最初のシーンって、もしかしたら過去というべきか未来というべきか
さくらを助けようとして、助けることが出来なかった真じゃないのかな…?

>>339
出だしからコピー二人よりよっぽどいいんじゃないか。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 15:30:33 ID:Q2zOcNSd0
>>338
そうかなあ?
だって小狼が魔女に対価を払った理由が四月一日を助けるためっていうのは
すなわち四月一日が窓から落ちないと具体的に明らかに出来なかったわけで

最初から本物小狼が出てきてたらいいというけど
コピーと本物は性格が違うとかいってる奴もいるわけだし
入れ替わってコピーが羽根集めの旅してても
それこそつまらんのあらしじゃないんかw
コピーは魔法も使わんし、
すぐに偽者って分かりそうだぜwそれこそすぐ終わりそう
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 16:41:47 ID:U0dwMsQt0
>>341
なんかこっちが言ってるよりももっと具体的な内容を想像してるんじゃない?
私が言っているのは1話目に真の過去とコピーの旅立つ前が一緒に収まるくらいの話だよ。
小さい頃なり〜囚われる頃の2人の関係をなんとなく描くくらいでさ。

>だって小狼が魔女に対価を払った理由が四月一日を助けるためっていうのは
>すなわち四月一日が窓から落ちないと具体的に明らかに出来なかったわけで

↑なんてまるでいらないじゃん。
そんなこと今回のように後半で明らかにすればいいんだし。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 22:44:35 ID:H0wNKNfx0
>>340
そもそも最初に出てきた筒の中の二人がコピーなのか真なのかは未だに分からん訳で。
ぶっちゃけ連載第一話から後の事を考えてそんな余計なエピソード持ってこられても
掴みとしては微妙だろ。ただでさえ一話は結構慌しかったんだし。
あくまで一話の時点では「記憶を失ったサクラを救う為に小狼が奮闘!」な方向だったんだし
最初からコピーだの真だのという要素を匂わす様な描写はCLAMPはあまりしたくなかったんじゃね?
それに今でも中立の立場で真を応援してる人はスレを見る限り少なくないと思うがな。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 23:16:12 ID:7wbKR4uf0
>>343
「小狼は真とコピーと二人いる」ってのを匂わせるんじゃなくて、
話が進んで再び真が現れた時に
真に自然に感情移入したりできるような土台を作っておいた方が
良かったんじゃないかって話じゃないのか?
ケツアゴ服まとって現れたこの小狼が
実はあの冒頭(筒じゃなくて過去のシーン)でサクラと一緒にいた
小狼だったんだって思うような

今のやり方だと、
何の土台もないところへいきなり現れた見知らぬ小狼の方が実は本体でした、
って感じで、受け入れにくくなってる部分もあるんじゃないのかな
もちろん土台があってもいきなりひっくり返されることには変わりないけど
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 05:25:15 ID:kVESIWKM0
>>344
そりゃ思ってるようにはいくとは限らないだろうが?
自然な形ってどんなふうにかな・・・
どういう形でも文句言う奴はいると思う
イキナリ現れたとかいうけどかなり前から幽閉された姿は書いてあったし。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 07:05:18 ID:FYblP7ZX0
やっぱり二人居るのかなぁ・・・
小狼が閉じ込められた。
閉じ込められた小狼が青春を取り戻すために脱出。
次元の魔女の力を借りて、過去へタイムワープ。
桜と共に幸せな日々をすごしていたけど、遺跡に行ったことで桜の記憶が8つの羽に分かれた。
取り戻すために羽を集めだした。

アゴはいろいろと介入していたけど、このままでは予定が狂うと判断し焦っていたところ、小狼が脱出した。いろいろと話を持ちかけて、アゴ側につかせた。

その後、代償を払い、願いをかなえてもらった小狼とアゴ側の小狼が遭遇。

こんな感じの話しかと思ってた。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 09:00:59 ID:gprz6MkL0
>>345
少なくとも真がオリジナルだってわかった時に、
はっきりじゃなくても、過去真はさくらと過ごしていたことがなんとなくわかるじゃないか。
それだけでもかなり違うと思うよ。
今の描き方じゃ、ようやく真はさくらを助けるために幽閉されていて、
なおかつ、過去さくらとずっと一緒にいたことがわかったって感じだもんな。
同じ事実をバラすのが今だったとしても、過去を巻き戻したっていう事実を最初に描いていれば
少なくとも真がクロウ国にいた人間だったっていうことはなんとなく読者は想像つくんだしさ。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 16:28:54 ID:0es2tbAd0
>>331

>自分にとってつまらない話が2,3週続いたくらいで長いと文句言う余裕の無さだと
>正直ツバサは辛いと思われ。

ちょっと辛口評価されただけで「文句」と捉える人間の方が、よっぽど余裕ないんじゃないか?
自分は肯定的な意見しか言えない場は逆に気持ち悪い。発展性も無いし、考え方が貧弱。
みんな同じ意見である必要性は無い。

>「余計な所にページ割いてないでもっとちゃっちゃと進めろ」の宝庫だしな>ツバサ

ここ誰も突っ込まないのかwwwww
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 20:41:12 ID:UuN5JuQqO
>>347
時間を巻き戻した事実を最初にもって来る方が微妙じゃない?
真が目覚めて次元の魔女の所に来た時、対価に「関係性」が含まれていたから、真とさくらに繋がりがあったのではないかという事は十分予想範囲内だと思うし。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 20:48:59 ID:1HgxfPgN0
>>349
予想がつく程度でいいんじゃないの?
まったく想像がつかないような展開でどんどんいくから
後だしっぽいだのなんだの言われてるんだから…
関係性を支払ってるって読者に知れたって、
真のポジションにコピーがいたということがどっちにしろ同じだと思うよ。

というか、真が時間を戻したのは「さくらを取り戻すため」だって
明確にわかってた方がむしろ良いんじゃないの。
そしたら途中まではコピーが主人公っぽいように見えても、
真が本当の主人公だとわかるし、物語の主旨もはっきり出来るだろうし…。
まぁ、あくまで素人の考えなので実際するとなるとどうなのかは知らんよ。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 02:04:48 ID:OvY6uYn20
最初にちょろっとそういう場面を描いた所で読者の真に対する心象がそこまで
変わるとも思えないな。悪いけど。
CLAMPの構成のまずさってもっと根本的な所にあると思うし。
つーか色々と書いてるが要するに
>途中まではコピーが主人公っぽいように見えても、真が本当の主人公だとわかるし
って事が言いたいのかね。
別に今でも十分真は主人公ぽいと思うしそこまでして一話目に伏線を入れる必要もないと思うがな。
むしろ後出し云々で補足説明を入れるのなら写し身さくらの方をもうちょっと何とか
できなかったのかと思うが。
真以上に何の描写もなくいきなり写し身でしたで消えられても置いてきぼり感ありまくりだったわ。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 16:26:11 ID:oDEhAimP0
写し身さくらはマゾの道を極めて消えていった
それだけだ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 16:46:05 ID:M0yDrUK/O
せめてフォローしようとする姿勢くらいはみせてやれよw
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 16:51:56 ID:+OgZMdVL0
今後何かフォローあんのかねぇコピーサクラ
CLAMP的にはコピーサクラと真サクラは同じものだから
真サクラが幸せになればそれで万事オッケーなんだろうけど
そうとは割り切れない層もいるだろうに。
ずっと旅してきたのは真サクラじゃなくてコピーサクラなんだもん

まあ「コピーサクラ自身が、真サクラが救われることで自身も救われる」
って感じに思ってるっぽいから
真サクラの救済がイコールコピーサクラの救済になると言われればそうだけど
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 23:25:50 ID:aV1bkGo5O
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 00:46:22 ID:5+RefMu60
>>354
CLAMP的には真サクラの魂とコピーサクラの肉体が融合すればそれだけでもコピーさくらの
救いになると思ってるんじゃないだろうか。どっちのさくらももう己だけ(魂or身体)の
状態じゃ存在していく事すら難のは同じだし。
でもなあ、ケツアゴのとこにいる真さくらの魂って一話目の玖楼国で登場したままの
真さくらかと思ってたけど、どうも今週の真小狼の台詞からしてそうとも言い切れなくなって
きたんだよな。
これで小狼・さくらの真・コピー問題を中途半端に切り上げてラストがケツアゴの
一人芝居になったらある意味CLAMPを尊敬する。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 08:27:41 ID:s5saspyw0
>>356
どっちみち
コピーさくらの躯と真さくらの魂が融合したら
また別のさくらになりそうだけどなあ
だって真さくらは旅に出てないのに旅の間のことはコピーさくらの躯が覚えてるんだから
東京で卵を採りに言った時、血まみれになったことも躯が記憶してるわけだし
銃乱射も…
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 09:15:33 ID:bW1p+ssV0
結局4人のうち幸せになれないとCLAMPが言っていたのは
コピー:真=7:3くらいで、どちらかの小狼っぽいな…。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 10:13:48 ID:GXDWbBzd0
ちょびっツみたいに、本人達にとってはハッピーエンドだけど
端から見ればバッドエンドって感じなのかもしれん。
さくらの魂と小狼が隔離された世界で一緒に暮らしていくとか。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 11:40:41 ID:EH8mg9SV0
別にちょびっツはバッドエンドでもなんでもなかったと思うが…
そりゃ、ハッピーエンドっていうほど明るい終わり方ではなかっただろうけど。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 11:56:16 ID:s5saspyw0
>>358
4人のうちって言ったんだったか?
なんか「生きてりゃ幸せよね」とも言ってたらしいから
今になって思えばあの中で死んだのはコピーのサクラのことだから
たぶんコピーサクラのことだ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 12:08:19 ID:EH8mg9SV0
>>361
いや、ていうか、単にこれからコピー死にそう…と思う。
もしコピーが生き残れば真が死にそう。
そういう意味で7:3くらいの割合かなと。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 14:12:05 ID:cEGq5dvJO
クランプのその発言は、インフイニテイの時だから、あの時のメインで
この世にいないのはコピーサクラだからコピーサクラじゃない?
コピー小狼が今後どうなんのかは知らないけど
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/28(月) 00:04:00 ID:uWbhhtxc0
>>357
つまりこういう事か。

融合さくら「こんな事したくないのに身体が勝手に!」→銃乱射→飛王死亡

365名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/28(月) 06:37:04 ID:7iTbdKKC0
>>364
銃乱射で飛王が死んだらいいがな
融合サクラは、ファイに刺されたこととかも体が覚えてるんだろな
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/28(月) 13:37:11 ID:ZPi0HiiC0
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/28(月) 23:59:50 ID:GMALW7WV0
本体を写してつくられたコピーの魂って肉体が死んだ場合、魂の方は転生したり
できるんだろうか。
まあもし出来たとしても、コピーサクラは魂消滅してるしコピー小狼は今の所魂が
あるのかすら不明だけど。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/30(水) 23:50:25 ID:+sBS0qc6O
どうしよう融合サクラが痴女だったら
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/01(木) 00:33:29 ID:X70FBtqR0
白痴よりはマシです。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/01(木) 23:21:22 ID:7ZBnN7KFO
さくらが痴女になってもお子様体型なのでドキドキしてくれるのは小狼君のみ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/02(金) 08:34:43 ID:zcpnAsvf0
>>370
十分、大人っぽい体系だと思う。
次元の魔女には負けるけど・・・
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/02(金) 09:00:37 ID:DFLiULEE0
大人っぽくはないだろう。
さくらは20代30代になったとしても色っぽさより可愛らしさだと思うよ。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/02(金) 17:24:24 ID:LQC9Sgbc0
本編で大人になったCCさくらが出てくるかもしれないから
胸の成長は判明するかもしらんw
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/02(金) 18:29:14 ID:4IPVLp210
せめて撫子さんくらいの胸にはなると思う 
さて・・・CCさくらちゃんは何歳くらいかな・・・・20後半くらいかな
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/03(土) 16:07:27 ID:YKIHZiC10
CCサクラの撫子さんはどのくらいだっけな…

ツバサクラの母親は誰なんだろうな
撫子さんがクロウ王の妻になってたらなんかやだw
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/03(土) 16:28:44 ID:Ay75fJAs0
ミズキかもよ?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/03(土) 23:54:38 ID:SfCk0fWjO
>>371
ひょっとしてあなたはサクラ姫以上のペッタンコなんですか…?
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/04(日) 00:20:30 ID:aGfoew0g0
まて!サクラ姫以上に胸がなかったらえぐれてるぞwww
そんなにひどい胸の持ち主なのか・・・371は・・・・
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/05(月) 09:07:32 ID:llFnA4Cs0
サクラは確かにぺったんこだけど
足とか長くてきれいじゃん
スリムだし、スタイルいいと思うよ。
だって普通にモデルの子とかあんま巨乳いないもん
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/05(月) 09:20:21 ID:gGyyHshI0
理想はやっぱり侑子さんかひまわりちゃんだけどな
スリムでスタイルいいけど出るべきところは出ている
現実じゃ痩せるとムネも落ちるからあの体型は不可能なんだけどな
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/05(月) 12:14:00 ID:15nyzqr90
さくらはスレンダーな体系がいいよ。
千春ちゃんあたり、なかなか良い体つきになりそうな気がする。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/05(月) 18:35:35 ID:aVnNCgWWO
杖、対価に渡しちゃったからもう魔法つかえないのか?
サクラカードって意志持っててさくらの事好きなのに使えなくなってるならカード達可哀相
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/05(月) 18:39:53 ID:o4bMPvx50
杖なくても使えるようになったか、自分でオリジナルの杖を作ったとか…
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/06(火) 13:33:39 ID:9uN3AzVgO
それだったら対価として軽すぎないか?



つうかさくらってクロウ以上の魔力もってるんだから他人に頼まないで自分で次元移動とかできなかったのか?
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/06(火) 13:50:45 ID:84/rhiSI0
いや、関係性を支払ってるんじゃないかと思う。
真が自分らの手元から離れてくんだぞ。まだ7歳になる前なのに。

さくらは魔力が強いだけで、魔力に対する知識が低いんだよ。
大体次元移動のカードないし、その後どの程度レベルアップしたのかわからんが…。
魔力が強い=なんでも出来る!っていうわけじゃないと思う。
それに魔力にも属性があるみたいだし、得意不得意があるんじゃないか?
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 01:01:11 ID:WHoHKNYFO
レベルアップしてないとしても最高の魔術師クロウよりも魔力は上
だったら次元の魔女以上の魔力持っているだろうな
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 01:12:52 ID:eIZvnZ0r0
レベルアップというのは、魔法に対しての知識や種類の話。
魔力は侑子以上かもしれないが、応用系は侑子の方が種類豊富なんだろ。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 07:00:52 ID:zQnDSxBw0
一応、まともな魔導師のあいだでは魔女を通さないと次元移動はできない
とか暗黙のルールがあるんじゃない?
じゃないと色んな世界のキャラが勝手に動き出したらおかしくならないか?
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 07:11:14 ID:hRFjw8a90
>>388
何回も移動させられるのは魔女だけって設定があるんじゃないのw
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 07:51:11 ID:zQnDSxBw0
サクラ姫がいる元に直接送ってるから
やっぱり真を送るために母親さくらの払った対価は大きいんじゃないのかな
送る場所と時を選ぶのってそれなりに大きいことに今までなってたし
やっぱり杖を渡してるって事は魔法使えなくなってると思う
まあ夢見の力とかはどうか分からないけど・・・
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 10:10:41 ID:k+grPQk+O
レイアースはラスト、頻繁に異世界に遊びに行くくらい、普通に次元移動してたんだけどな
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 10:48:54 ID:iOtVD18mO
カードキャプ読んでないから今週の話との関係を誰か分かりやすく解説してくれ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 11:26:27 ID:k+grPQk+O
ツバサの小狼はカードキャプターの主人公のさくらと、その相手の小狼の息子。ツバサの小狼は父親の名前を使ってる
対価はさくらが使っていたと思われる杖
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 11:33:17 ID:P1ArUKqMO
レイアースは東京タワーが出入口、3人一緒でないとダメとか条件付きだと思うがな

しかし、あの杖の形気になるな。
なんで星の杖じゃなくて初期の杖なんだ?
CCさくらが払った対価は自分の力じゃなくて杖に残ってたクロウの力なのか?
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 11:39:28 ID:T7xtraES0
あの対価って、CCのやつ?
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 11:53:05 ID:zQnDSxBw0
>>394
ホリックに出てきた杖は前のクロウカードのときの杖だけど
ツバサに出てきたのは星の杖だぞ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 12:02:29 ID:B8qdqfy20
>>394
最初に出たのはあくまでレプリカでしょ。なんであんなもんがあるのか不明だが。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 12:10:15 ID:P1ArUKqMO
>>396
スマソ、ホリックの杖とゴッチャになってたようだ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 12:55:51 ID:3L9zlnCl0
さくらタンはもう子持ちのオバサンだったんだね・・・。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 12:58:44 ID:2lsM4LN00
CC主人公が子持ちだったと聞いてトンできました
ツバサ小狼はマザコンだったと…
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 13:09:08 ID:iOtVD18mO
>>393
杖はなんの対価?
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 13:14:55 ID:B8qdqfy20
>>401
真がクロウ国へ行くための対価を母であるさくらが支払ったらしい
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 13:22:29 ID:iOtVD18mO
>>402
トン

話がものすごく難解になってきた……
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 14:03:15 ID:Za1sPaCg0
とりあえず、あの二人が子供こさえるとこまで
行ったんだなあと思うといろいろと感慨深い。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 14:09:37 ID:h2edQe8u0
【ツバサ】(2003〜)

●『FINAL DISTANCE』(2001)プロモーションビデオ 宇多田ヒカル

・『ツバサ』の始まりのシークエンスで、小狼とさくらがガラス一枚挟んで向き合い、透明なガラス越しに手を重ねるシーン

『FINAL DISTANCE』
ttp://www.geocities.com/cheeboonlaw/finaldistance.jpg
ttp://www.j-fan.com/jpop/images/Utada_Hikaru/finaldistancevid.jpg
『ツバサ』
ttp://www.manganet.it/manga/tsubasarc/tsubasa_manga01.jpg
ttp://www.manganet.it/manga/tsubasarc/tsubasa_manga02.jpg
ttp://despistada.files.wordpress.com/2007/05/kazenomachi.jpg
ttp://www.anime-revenge.net/images2/clamp4_4.jpg

『FINAL DISTANCE』
ttp://jp.youtube.com/watch?v=sVh__gVIo_g
ttp://jp.youtube.com/watch?v=VLTuanWatuI
ttp://jp.youtube.com/watch?v=4Mxiqotv8bI
ttp://jp.youtube.com/watch?v=iXCoP3RuDOc
『ツバサ』アニメ
ttp://youtube.com/watch?v=f1oZQdjaX1E&search=tsubasa
ttp://youtube.com/watch?v=MEMdyrIbDPU&mode=related&search=tsubasa
ttp://youtube.com/watch?v=eob9LpeZwIo&mode=related&search=tsubasa
ttp://youtube.com/watch?v=jo7waQpaGnQ&mode=related&search=tsubasa
ttp://youtube.com/watch?v=eob9LpeZwIo&mode=related&search=tsubasa


●『ファイブスター物語』(1986〜)永野護
   ◎国シンボル模様
『ファイブスター物語』「AKD」
ttp://www.gearsonline.net/fss/characters/images/amaterasu3.jpg
ttp://www.gearsonline.net/fss/characters/images/lie1.jpg
ttp://www.gearsonline.net/fss/characters/images/hind-kill1.jpg
ttp://www.gearsonline.net/fss/setting/
『ツバサ』「クロウ国」
ttp://www3.nhk.or.jp/anime/tsubasa/ch_crowkoku.html
ttp://static.flickr.com/21/27949122_204ccfbb98_o.jpg
ttp://pageperso.aol.fr/kaorie75/mapage/tsubasa_illust_01.jpg?mtbrand=AOL_FR
ttp://www.clamp-x.narod.ru/work/tsubasa/37.jpg
ttp://www.shonenmagazine.com/works/tsubasa/wp/tsubasa_800b.jpg
ttp://farm1.static.flickr.com/175/396294544_42bcccb913_m.jpg
ttp://www.hyjoo.com/image-2146-tsubasa07pcard.jpg


●『キングダムハーツ』(2002〜)コンピュータゲーム
『キングダムハーツ』公式サイト
ttp://www.disney.co.jp/interactive/kingdom/
ttp://www.square-enix.co.jp/games/ps2/kingdom/
ttp://www.square-enix.co.jp/games/ps2/finalmix/
『キングダムハーツ チェインオブメモリーズ』公式サイト
ttp://www.square-enix.co.jp/games/gba/khcom/
ttp://www.disney.co.jp/interactive/kingdom/com/info.html
『キングダムハーツII』公式サイト
ttp://www.disney.co.jp/interactive/kingdom/com/kh02_02.html
ttp://www.square-enix.co.jp/kingdom2fm/
・様々な多重世界を渡り歩く
・それぞれの世界は、歴代のディズニー(orCLAMP)作品が舞台となっている世界(の場合が多い)
・歴代のスクウェア、ディズニー(orCLAMP)キャラクター達が様々な所へ登場
・主人公は初めに辿り着いた世界で戦士と魔法使いに出会い、それぞれの目的の為に共に旅をする
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 14:17:12 ID:h2edQe8u0
●『ONE PIECE』(1997〜)尾田栄一郎
総合サイト ONE PIECEドットコム
ttp://www.j-onepiece.com/
集英社s-manga.net 尾田 栄一郎のコミックス試し読み(巻頭10ページ)
ttp://www.s-manga.net/author/eiichiro_oda.html
  ◎パース、構図、人体デフォルメ


●『AIR』
・羽一枚一枚に記憶がある
『ツバサ』羽根はサクラの記憶(こころ)、生まれてから今まですべての思い出が羽根になっている


●『AKIRA』(1982〜)大友克洋
   ◎壁面装飾
『AKIRA』
ttp://otomo.free.fr/Graph_originaux/237-Akira-48.jpg
ttp://otomo.free.fr/Graph_originaux/260-Akira-70-VYM.jpg
『ツバサ』
ttp://www.wzw131.com/6city/bbs/uploadfile/2004-4/200441521184946785.jpg


●『バロック』(1998年〜)コンピュータゲーム
『バロック』公式サイト
ttp://www.sting.co.jp/baroque/index.htm
『バロック for Wii』
ttp://www.sting.co.jp/baroque/wii/
『バロック』 PS2版
ttp://www.sting.co.jp/baroque/ps2/index.htm
『バロックシンドローム』
ttp://www.sting.co.jp/mobile/syndrome/index.htm
ttp://www.sting.co.jp/game/bs/
『バロック 歪んだ妄想』プレイステーション
ttp://www.sting.co.jp/baroque/ps/index.htm
ttp://www.sting.co.jp/baroque/ps/majorwave.htm
『バロック』セガサターン
ttp://www.sting.co.jp/baroque/ss/index.htm


●『風の谷のナウシカ』マンガ版 宮崎駿
   ◎エピソード(状況、展開、描写、台詞、構図)
『風の谷のナウシカ』6巻158ページ〜7巻10ページ=『ツバサ』12話目
巨神兵の暴走=巧断の暴走
『風の谷のナウシカ』
(資料無し)
『ツバサ』
ttp://www.wzw131.com/6city/bbs/uploadfile/2004-4/200441921535579846.jpg
ttp://www.wzw131.com/6city/bbs/uploadfile/2004-4/200441921552354694.jpg
ttp://www.wzw131.com/6city/bbs/uploadfile/2004-4/20044192158611556.jpg
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 14:32:15 ID:zQnDSxBw0
>>404
自分もそう思ったなー
小学生のときの恋愛実らせて、感動だw
まあ息子はあの二人の子だったら絶対大丈夫だよだ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 15:38:38 ID:Za1sPaCg0
しかしこれであの小狼が馬鹿でかい雷帝や風華使ってたのにも納得だわ。
あの二人の子供ならな。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 15:40:08 ID:0ICx9L1q0
さくらと小狼の息子なら魔力強いはずだよな。
しかしよくあのさくらが7歳やそこらの息子を外に出したな
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 15:40:34 ID:B/oOSOky0
真が店に来る場面はホリックで四月一日が最初に店に来た場面と被せてあるのかな
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 15:54:30 ID:zQnDSxBw0
>>409
自分は逆にさくららしいと思った
子供を信じてるんだろう
父親小狼もさくらの見た夢をしんじてるんじゃないのかな
だからさくらも自分の杖を侑子に渡してでも外に送ろうと
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 15:59:46 ID:0ICx9L1q0
>>411
そうか、そう考えるのが自然だよな。子供を信じてるからか
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 16:55:28 ID:P1ArUKqMO
おそらくCCさくらが成長した姿は母親の撫子そっくりと予想できるが
CC小狼が成長した姿がイマイチ想像できん
CC小狼の父親って登場したっけ?
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 17:07:56 ID:vPL+7M120
これってカードキャプターさくら読んでないと分からないの?
もう嫌だ。何なのこの漫画。
ホリックだけでも精一杯なのに。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 17:13:18 ID:zQnDSxBw0
>>413
アニメの映画にはCCS小狼の母親は出てきたけど漫画の方には出てきてない
漫画でもアニメでもお父さんはもう亡くなってるって言う設定だったよ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 17:14:06 ID:7MC/CVGk0
>>413
アニメにも原作にも出てないよ。
しかし、今週の展開はマジ鬱展開だった……個人的にww
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 17:52:12 ID:zQnDSxBw0
>>414
カードキャプターさくらは読んで無くてもぎりぎり分かりそうだけど
真小狼の親の名前がその世界のさくらと小狼だって事だけでいいんじゃないか?
あと母親のさくらのみた夢見にしたがって侑子の店に来たってことで
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 18:02:51 ID:8sDtL+G+0
さくらのあの杖が出てきてにやけてしまった・・・
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 18:29:30 ID:8+gZeVvTO
CCS好きな一部の人しか楽しめない展開ではあるだろうね
自分はCCSもツバサも別作品として見てたから、微妙に感じる
リンクしてほしくなかったな
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 18:36:48 ID:1NBGeHc80
>>414
別にCCさくら読んでなくても大丈夫だよ。
とりあえず今週号の内容は真は侑子と同じ世界にいたこと、
親はさくらと小狼という事実くらいのもんだ。
知っていればいろいろ深読み出来て楽しいっていうだけの話。


ところで対価として渡した杖、なんで杖の状態なんだろ?
通常は鍵の状態だったよね。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 18:52:38 ID:7MC/CVGk0
>>420
実はこれもレプリカだった……って事はないんだろうな、きっと。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 19:27:06 ID:1NBGeHc80
気のせいかもしれないが、コピー小狼の記憶のさくらの方が
もっと普通の子供らしい子供って感じじゃなかったか?<さくら
格好のせいかもしれんが…1コマだけだし。
時間を巻き戻す時にさくらも何か対価を支払わせられているんだろうか。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 19:54:50 ID:ZPUF35TA0
ああ・・もう展開が難しすぎて
時間経過とかまったくわかんねえよ・・・
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 20:23:11 ID:pbUxbE7l0
今週の展開に驚いて飛んできたw
CLAMP作品全て、ある程度しか読んだことないからよくわからんが、あの杖には本当に驚いた
このスレを流し読みして思ったんだが、作品同士リンクしてるってのもヲタにとっちゃ複雑なんだな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 20:25:59 ID:w0kQdjcrO
この漫画って何部ぐらい売れてるの?
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 20:26:24 ID:w0kQdjcrO
sage忘れた。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 20:43:42 ID:X5MisVwh0
900万部かその辺というのは聞いたことあるが知らね
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 21:03:31 ID:iOtVD18mO
ツバサのヒロインのサクラは真のおかん?
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 21:08:57 ID:w0kQdjcrO
900万部ってかなり売れてるじゃないですか!?
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 21:14:25 ID:8+gZeVvTO
>>428
ツバサのサクラなら真のお母さんじゃない
CCSのさくらなら真のお母さんだよ
そういえば、ツバサのサクラとCCSのさくらは魂が同じってことでいいんだよね?

>>429
これでも売上落ちてるけどね
それに基本的にCLAMPの作品は売れるよ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 21:20:29 ID:iOtVD18mO
ツバサのサクラがなんなのか分からない
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 21:31:34 ID:can2WmdM0
異世界の同一人物
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 21:56:01 ID:JrCu3J7a0
えっと要は今の小狼はカードキャプターさくらのさくらと小狼の子供ってこと?
だとしたらすごいつながりだな、10年ぐらい前のマンガなのに
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 22:01:03 ID:uSW733MA0
スターシステムでやってきたのに実は息子でしたと今更設定されても
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 22:03:14 ID:1QX4T4GH0
>>431
それは来週号で少しわかるんじゃないか?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 22:35:41 ID:x5Vkbb2E0
>>429
映画公開されてた頃に1000万部とかってのはみたな
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 22:38:12 ID:X5MisVwh0
クランプ歴代作品の売上合計したら今は1億部超えてるだろうね
ホリックの映画公開の直前で8800万部だったし
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 22:43:16 ID:JrCu3J7a0
てかツバサとホリックがクランプの最終作品だっけ
絵柄好きなのに時代の流れか
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 22:45:24 ID:1bnaLp1v0
>>434
最初から片鱗は見せてたよ。
ホリックなんてばりばりCCさくらの世界だったじゃん。
ツバサとホリックが異世界でつながっている以上、CCだってリンクする
可能性は十分予想できたよ。
ゆうこさんのいうクロウ・リードと真の親戚であるクロウ・リードが同じだと
考えている人は少数派とはいえ普通にいたし。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 23:08:41 ID:S3n7oWMl0
モコナの絵本で既にCCとはリンクしてたよね?
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 23:57:02 ID:7hqW1YlbO
ツバサしかよんでないない人は無視ですかw
始めの方はツバサだけで理解できたし楽しめたのに
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 00:01:41 ID:HY50nR6+0
ホリックはCCどころか合法ドラッグやバビロンともリンクしてたしあの世界は
全ての作品世界とリンクしてるんじゃないかw
しかしこれで本格的に四月一日の正体が分からなくなってきたなー。
真と近い存在って事は兄弟かもしかすると生まれて来れなかった双子説もあるか?
>>422
同意。一コマしか出てないのになんだけど、コピー小狼の想い出の中のさくらと
今回の真さくらはどこか違う雰囲気を感じた。
やっぱりさくらも真の言う「あの時」に何か対価を払ったのかもな。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 00:22:07 ID:PCnopqws0
>>441
少なくともツバサがホリックとリンクしていたのは最初からわかっていたし、
しかもツバサは今までの作品のキャラでのパラレルワールドだったことも
連載当初からわかっていたし、
もろもろの作品全てを知っていた方が楽しめたのもわかりきってたことだよ。

>>442
おお、同じ意見の人がいて良かった。
第一あの遺跡に一人7歳さくらがいること自体がも普通じゃないよな?
あのさくらを見ると次の神官候補だったというのも雰囲気から納得できる。1コマだがw
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 00:29:44 ID:EmLoFQw7O
もうさ、ルルーシュ出しちゃえ。

てか、CLAMP絵でコードギアス漫画読みたいんだが・・・
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 00:46:58 ID:JjT74zGl0
>>443
カードキャプターさくら関連はパラレルでも何でもないよ。
ホリックとのリンクは分かっていたけど、ホリックを読まなくても
理解できる程度のリンクに留めるのが普通だよ。
それを全部分かりきってたことで片付けてしまえるなんて。。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 00:50:27 ID:qLaxjEK6O
大体真はCCさくらの李小狼か!?とも言われてたんだし、いきなりでもないだろ。
李小狼本人かその息子かの違いでそんな大差ないし。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 00:51:07 ID:xaVI8bOJ0
>>444
DVDの初回特典についてたのは微妙だったけどな・・・
結構楽しみにしてたけど短かすぎたorz
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 00:58:31 ID:JjT74zGl0
>>446
言われてたの?知らないです。
その人達が李小狼だと予想していたからって、いきなりでもないと言われても。
普通に読んでいた身としてはいきなりでしかないよ。。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 01:03:10 ID:qLaxjEK6O
>>445
別に間違ったけとは行ってないとおもうけど。
実際Xや聖伝読んでない自分からすると、双子の吸血鬼やなんか出ても
ふーんか、???って感じだし、知ってた方がキャラが出てくるだけで楽しめるのは間違えないんだし。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 01:11:51 ID:JjT74zGl0
あの、パラレルワールドの魂が同じ別人の人達は、どうでもいいです。
吸血鬼とかは、このまま出しっぱなしで終わるのは許せないけど。
私はリンクのことを言ってるんだよ。大事な部分でリンクが絡んでくるのが
どうも読者が置き去りだなぁと思うだけです。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 01:21:43 ID:qLaxjEK6O
別にリンクしてたからって、おそらく二人が出てくるわけじゃないし
まして、CCさくらの内容が出てくるわけでもないよ。
知らなきゃ母が対価として杖を渡したんだなってところを
あ、さくらが使ってた杖だ!もう魔法は使えないの?
カードはどうなったんだろう?っていろいろ深読み出来るだけの話じゃない?
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 01:24:21 ID:NFrYtIgN0
今週のツバサ読んでも、前回小狼が言ってた「侑子に頼んで時間を巻き戻した。」って意味がさっぱり理解できない
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 01:47:59 ID:lPNAfNaUO
というか破綻しまくってるこの漫画を理解しようって方が無理だろw
読者が都合いいように脳内補完するなりしないと
大川が巻数決めずにやってたらしいからクランプ漫画の中でもかなりの糞漫画になってるしな
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 02:53:47 ID:eZrq5jNcO
>>447
今放映中のR2のED絵は、全部CLAMP書き下ろしなんだからそれで我慢せいw
でもギアスはCLAMPから大分離れて、キムタカ絵って印象が強いなぁ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 03:37:34 ID:Rwna9FwC0
>>452
それはまだその話になってないからじゃないの
取り合えず真小狼がクロウ国に来た背景を回想してるんだから
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 06:57:06 ID:Zv6B13n10
>>450
ツバサとホリック以外に3作しか読んだことないが
基本的にCLAMPの漫画はあんまりわかりやすい展開ではないと思う。
遠まわし遠まわしな展開と説明で単行本を一気に読んでもわかり辛い。
レイアースだって助けにいっていたはずのお姫様が実は最後の敵でしたってなって
ええー!?とかこちが動揺している間に、あっさり倒して完だったよ。
打ち切りでもないはずなのに、こうしっくりこない終わり方はなかなかない。
今後どんな風にひっくり返されるかわからないし、
もうケツアゴがさくらの父でしたーとか並の事実が出ても諦めるしかないよ。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 07:21:26 ID:Rwna9FwC0
終わってないのもいっぱいあるのに
完結してるだけましだと思うが…
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 07:32:20 ID:fmBTKxbp0
>>456
クランプって展開が斜め横なだけで別に唐突でも難しくもないとおも。
エメロードがラスボスって、読み返せば最初のほうからちらっと伏線が出てたし、
黒神官(名前忘れた)との戦いからその片鱗はあったよ。

ツバサも聖伝もそうだけど、基本的にクランプって最初から最後まで全部
決めてからいろいろ伏線はるから、謎めいた台詞をちりばめているんだよね。
むしろ説明はくどいくらい長々するし。だからパラみするとは??になる。

>>450
だから、ツバサは最初からほか作品(ホリック)とリンクの作品でしょ。
パラレル世界と合わせて、ホリックやCCさくらの世界とは最初からつながっている。
それをいまさら、読者置き去りだからパラレルだけじゃないと嫌なんて言っても仕方ないよ。
大体、『魔術師クロウ・リード』の説明からしてそのままCCさくらのクロウだったよ。
話にちらっと出てくる彼と、CCの主人公とどう違うっていうんだ?

現時点で把握しておく必要がある情報なんて、真がクロウ・リードの親戚で
さくらという予知夢を見る母親の助言でクロウ国に来たって事くらい。
べつに両親が同じ相手を好きで喧嘩しまくっていた、とかその兄とカードの守護者が
できてるとか、親友のトモヨが実はさくらを好きとかそんなの知らなくってもいいじゃん。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 07:54:35 ID:mHugjfRXO
>438
もこな先生は頑張ればまだXのタッチで描けるんじゃないか…と期待してる
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 07:58:37 ID:Rwna9FwC0
最近のツバサの作画は綺麗だよ
X並だろう
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 08:57:43 ID:+MNKqHKl0
真小狼と真さくらって会ったことないよね?
真さくらと幼馴染だったのは最初からコピ小狼でしょ?
自分、何か見落としてるんだろうか。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 09:39:34 ID:Rwna9FwC0
>>461
実は最初に会って長い時間すごしてたのは
真小狼と真さくらだったらしい
真は母親の夢見でクロウ国に来たようで
そらへんの過去を今はじめたところ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 10:31:22 ID:G38ueNE4O
>>456
一応突っ込むがレイアースはそこで完結じゃないぞ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 12:22:47 ID:+/Wovi2O0
>>458
まぁ、そうなんだろうけど…
ツバサしか読んだことのないCLAMP慣れしてない人は
要はそこに文句が言いたいわけでしょ。

後半4行は激しく同意だな。
何度もこれを言われているのにツバサのみ読者はそれが納得いかんようだね。

>>461
前回の話を読み逃しているんじゃないか?

>>463
いや、わかってはいるが一応そこでひと区切りでしょ。
次の話は一応タイトルも2になってたし。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 13:33:08 ID:qLaxjEK6O
>>458
両親が同じ人を好きになって喧嘩しまくったにウケた。
子としては、昔話でも知りたくない情報だなww
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 13:37:20 ID:f1KB2DHn0
両親の初恋の相手が叔父の恋人?です
って言われると相当シュールだな
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 13:54:09 ID:YQE+7VFvO
侑子さんってCCさくらとは会ったことないって言ってるけど、CC小狼(真父)とは会ったことあるのかな?似てるとか言ってるけどさ。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 15:37:10 ID:qLgjCzPfO
あれ、ホリック一巻でふたりに会ったことないって言ってなかったけ?
もしさくらにだけ会ったことがないのなら小狼がさくらの杖を届けたのかな。
同じ世界だから宅配かと思ったがww
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 15:58:56 ID:Apw28eWC0
>>468
ケルベロスが一晩でやってくれました
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 16:27:12 ID:69PRXwqS0
玖楼国への移動を頼む
時間の巻き戻しを頼む
四月一日を助ける事を頼む
東京への移動を頼む

けっこうお得意様だな、真は
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 17:24:06 ID:kZ72WKYC0
>>466
正直叔父と父が叔父の妻を取り合ってた方がマシだったと思うw

>>469
ケロちゃんか!報酬はお菓子…?

>>470
成長期という貴重な時間を、1度経験しているとは言え
幽閉状態っていうのはかなりの対価だったと思うけど…。
冤罪…、いや有罪で刑務所入ってるようなもんじゃないか?
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 18:48:37 ID:U+AzGP3vO
>>460
ツヤベタと睫毛が足りない
473461:2008/05/08(木) 18:48:44 ID:+MNKqHKl0
>462
亀だけどありがとう。
最近の展開だったのか。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 18:57:38 ID:mHugjfRXO
>472
ツバサも初期に比べたらずっと繊細だけどXや聖伝には及ばないよな…
まぁあのきらきらタッチで週刊は無理かw
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 19:40:41 ID:Rwna9FwC0
>>472
睫のケツアゴは見たくない
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 22:07:56 ID:y8GTnUfK0
>>472>>474
それ以前にあの絵柄は前時代の遺物臭がするから無理だ
アレはアレで好きだったけど
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 23:15:46 ID:Bweb8nRxO
CCSの藤隆さんもだけど、さくらの外見的特徴が真に全く遺伝しないのは不思議だよな。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 23:40:08 ID:eFd8sss40
全てはフィクションで解決されます
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 23:47:23 ID:Apw28eWC0
しかし、あの二人の息子は何故にここまで過酷な状況になっとるんだ

というか、正直魔力的には最高峰の母親のさくらが出張れば何とでもなる気も
しないでも無いぞ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 23:59:38 ID:NFnE8uejO
セクロスしたら魔力失くなっちゃったんだよ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 00:00:36 ID:Rwna9FwC0
ほんとー結構スパルタ教育だよねー
6歳やそこらで異世界にほうりだされるのは
日本語が通じるのかな?クロウ国は
さくら姫の言葉聞こえてたみたいだけど
それともちんぷんかんぷんでさくら姫に教えてもらうのか?
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 00:07:00 ID:4D6xNMVM0
でも元々クラムプの世界って
親が側にいて全力で子どもをサポートするってのあまりないよね
できるようになってないというか

子どもやその他の大切なものや願いために
やるだけのこと・できるだけのことをやったけど
そのために力をなくしたり命を失ったりってのが多い感じ

元々ツバサ&ホリックだって侑子さんが出張ればなんとでもなりそうだけど
干渉値が限られててできないみたいな設定があったし真のママさくらもそんな感じじゃないかな?
そもそも真狼の運命や人生なんだから、親や近しい人であっても
してあげられることは限られてるんじゃないのかなぁ
7歳の我が子を「さあいってこーい!」と笑顔で送り出したってよりは
真のために苦渋の決断をして送り出したって感じなんじゃないかと思う
親だし、本当は全力で助けてあげたいとかつらい運命を変わってやりたいとか思うだろうけど
本人が自分で頑張らなきゃ意味がない・子どもを信じてるってのもあるだろう
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 00:14:07 ID:1m7Ri6nP0
さくらや小狼は息子の事を信じて送り出したんだろうけど、冷静に考えてみると
両親に「夢でおまえ(真)を待ってるひとがいたから一人で行って来い」と言われた
だけで素直に行く真はすげーな。いくら親に不思議な力があると知ってても。
自分だったら何寝ぼけた事言ってんだとキレてるわw
侑子さん達がみんなその辺の事を「父親そっくりだ」で済ませてるがまた凄い。
誰か一人くらいつっこむ奴はいないのかw
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 00:17:16 ID:/XQMAow60
しっかし、いかに露骨なまでに原作者の分身キャラとはいえ

あの魔女の、たいがい何でもお見通しですよポジションはスゲえな毎度毎度
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 00:17:40 ID:fijgIhpC0
いまだにロリロリな棒とか振り回してたり、最早アイテム抜きで魔法使える
ようにすらなってるかも試練親に囲まれてるうちに感化されたんだよ

多分
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 00:36:45 ID:AzqGxoRx0
そりゃクロウの血筋だから
小さいころからそういう風に育てられたんじゃない?
だってお父さんの李君だって、
小学4年生で一人で日本で暮らしてたんだから
クロウカード集めなさいって言われてw
それに真はさくらと小狼の子だから生まれ付いて強大な魔力もちなんだろう
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 00:51:40 ID:kBrYjrPtO
xxxHOLiCについて質問。


先日アニメのxxxHOLiCを見て結構好きな感じの作品だったから漫画を
買おうと思うんだけど、ツバサを読んでないとわからなくなっちゃう??
Amazonで最新刊のレビュー見たらかなりツバサと関わってくるみたいなんで・・・

散々既出かもしれないど回答お願いします!
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 00:54:27 ID:4D6xNMVM0
>>486
そういえば李小狼には執事みたいなのがいた気がしたんだけど
あれってアニメだけだっけ?
さくらのフルネームは李さくらになったのかなぁ
そしたら木之本家断絶だな…
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 00:56:16 ID:J6jxdTA20
もともとさくらパパからだから無問題w
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 01:02:11 ID:fijgIhpC0
>>487
これはどういうネタなんだろう?
と気になる箇所はあるが、基本ホリックは別物
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 01:15:34 ID:kBrYjrPtO
>>490
レスありがとう!
とりあえず買ってみますわ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 01:42:09 ID:FuxUOCYa0
>>488
ウェイさんならアニメオリジナルだよ
原作では確か小狼が一人暮らしだと言っている
アニメは小学生の海外での一人暮らしはさすがに無理だと考えたのか、
当初から苺鈴の登場を予定して小狼との二人暮しだと逆レイプ小学生妊娠確定
だからお目付け役をつけたのか
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 01:50:09 ID:J6jxdTA20
おまいの常識どうなってんのw
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 02:17:04 ID:i3fEVGDk0
しかし真、母親と同じ名前同じ顔の女の子にベタ惚れって
どんだけマザコンなんだw
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 02:18:44 ID:8QrcH3x/0
真・小狼がCCの小狼本人でなく、その息子なら
父似なのはまあわかるけど、それだけにCC小狼の別次元の存在じゃないよねえ
異世界の、とはいえ母親の別次元の存在(かもしんない)のと関係深くなるのはどうなの
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 02:19:59 ID:CP5dCxJJ0
血はつながってないからいいんじゃないの?
精神面はのぞいて。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 04:43:30 ID:AzqGxoRx0
似てるけど母親本人じゃないんだから別にいいんじゃないのか?
あんな小さいうちから親元離れて別の世界に移住してるんだから
自分の親からは自立してると思う。
マザコンって自分の母親に依存してる奴のことだろ?
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 06:34:28 ID:TNbZeVytO
しかし単純に小さいさくらと真はかわいかったな。
どういうことなんだろ
一巻のさくら姫となんかちがうよな
一巻のさくらは神官て感じでもなかったし
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 10:41:23 ID:Yn6CyOpEO
別人だけど魂的には同一人物か田舎
サクラ姫の位置付けがイマイチわからない
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 11:20:40 ID:Yn6CyOpEO
つか真小狼がまだ完全にCCの二人の子供とは限らんか
元々クロウ国の小狼を子供として育てて今回帰したとか
四月一日の方がホントの子供とか
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 11:39:18 ID:ClkYqsFU0
>>494
ある意味CCさくらも小狼もファザコン、マザコン気味だったけどねw
アニメ設定とはいえ、母が一目会っただけでさくらを受け入れてたことに
李君は密かにショックを受けてたぞ<映画

>>498
雰囲気違ったよな。
あれは単純に魔力がある真の目を通してか、
魔力がなかったコピーの目を通してのさくらに対するイメージの違いなのか…?
個人的に時間を戻す時にさくらも何か対価を支払っているんじゃないかと思う。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 15:05:46 ID:Ia7+odqXO
>>494
魔力のあるものは魔力のあるものに惹かれやすいんじゃなかったけ?
まさかとは思うが、親子二代に渡って雪兎に惚れたと勘違いした事実はないだろうなww
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 17:41:19 ID:CFG6y66Q0
>>494
源氏物語の頃から二次元男は母の面影を追い求めるものなのさ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 18:15:07 ID:wIAHaXxV0
あの杖は対価になるのか?
おれが小狼だとしたら子持ちの嫁に家で
あんなステッキ振り回されたらドン引きなんだが。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 18:40:16 ID:A2RfhsYj0
>>503
二次元に限らず、良くも悪くも親の面影を求めるっていうけどな。
良い部分だと親と違ってこういうところは好きじゃないとなり、
悪い部分だとこういうところが似てて嫌だ!ってなるもんだ。

>>504
玩具じゃないんだぞ…つか、家で魔法使うことは基本ないだろ。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 20:40:57 ID:9givmGCc0
李小狼と真小狼の魂は別物だよね?親子で同じ魂とか無理だもんw

こうなると李さくらと真サクラの魂も別物なんじゃねーかって気がしてきた。
李さくらは幽霊大嫌いだけど真サクラは普通に幽霊と会話するし。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 21:54:59 ID:C074MFve0
アニメでは幽霊やってたが・・
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 23:02:15 ID:i3fEVGDk0
『定光おかん問題』を避けるための2案

a.「小狼、実はお前は俺達の本当の息子じゃない。俺と同じ魂を持つ異世界の分身を、ある者から守るため
匿っていたんだ」

b.「父さん、この写真の女の子だれ? 可愛い子だね」
「……彼女は木之本さくら。父さんの大切な人……だった。若くして不幸な亡くなり方をしてな。
 母さんの力と名前は彼女から受け継いだものなんだ。その辺りは近々「CCさくら2」で描かれるとして……
 彼女と同じ魂を持つ異世界の人間に危機が迫っている。お前の手で助けてあげるんだ。
 俺のできなかったことを、今度こそお前が成し遂げるんだ!」
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 23:42:34 ID:WYjAeKWR0
真がサクラを救うことは真の妹を救うことに繋がる、みたいな予想も出てるな。

>>504
封印を解除したら歳相応の過装飾な杖に化けるんでない?
この作者だし。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 00:57:06 ID:DGo7Ki1O0
あの杖無くても魔法使いまくれるようにでもなってるかね

確か、子供の時分にもうクロウカードを自分の仕様に塗り替えるくらいに成長
してたと思うが
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 01:20:00 ID:FGAJ2Sj+0
>その辺りは近々「CCさくら2」で描かれるとして……
ちょ、何あっさりと爆弾発言をw
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 12:34:48 ID:cl8Y/58s0
>>509
逆だろ、あの星の杖は封印解除した状態だよ。通常は鍵の状態のはず。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 23:58:35 ID:/XnZlRUOO
>>506
サクラ姫は幽霊と会話してたというより幽霊だと気付いてなかったんじゃなかったっけ?
そんな話が語られなかった世界であったよね
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 05:30:14 ID:50oboM4c0
CCSのさくらは最初から見えるから怖いって言ってたよ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 06:41:16 ID:JRjKCuEj0
CCさくらは兄貴のせいで嫌いになったんじゃなかったっけ?
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 06:47:22 ID:OLk7Xemu0
悪霊から守るついでにかなり脅かしてたんだっけか。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 18:56:43 ID:A2eZEdc/0
脅したんじゃなくて、ただ見えることを言っていたら
さくらがおびえて怖がりになった
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 20:01:06 ID:UCi2UPfdO
タチの悪いやつは、言わなくても勝手にみーみー泣いてたとも言ってたね
見えなくてもなんとなく感じるくらいは出来たのかも
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 00:10:46 ID:LtNMxh130
CCSのさくらに夢見の力なんてあったの?
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 00:29:11 ID:+T3XFB1f0
エリオルが出てくる頃から無意識に夢見をやってた希ガス。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 01:42:54 ID:7FUMl84DO
その前にも、フライとかイリュージョンの時に予知夢っぽいの視てる
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 02:50:15 ID:Vwdd2wJS0
むしろ夢で始まるイメージが強い
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 17:14:32 ID:p2GCNG1qO
原作と違って、アニメでは予知夢もカードの力だったんだよなぁ…
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 18:48:13 ID:n6juvUHX0
夢(ドリーム)だね。でもあれは予知夢だけじゃなく、過去夢とかも見れたはず。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 17:18:59 ID:Tx+W7uYt0
CCSの時点では予知夢っぽいものを見てても
その意味がよくわからなかったり、
自分自身で夢の中を渡ることとかはできない感じだったよね
魔力と一緒で潜在能力はあるけどコントロールできない感じ
母になったさくらは「夢見」として力コントロールできてそうな感じするけど
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 17:41:35 ID:z4Y6kztI0
それこそ最初は魔力が小さかったから
夢を見ても起きた時に覚えてなかったり、朧だったんじゃなかったっけ?
魔力が安定した以後は夢を忘れるってことはなくなったと思うが…
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 17:58:03 ID:v3dcfcZ00
CLAMP作品は予知能力者が大杉。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 20:31:38 ID:rZ4sAwyc0
Xじゃ夢見の力はとても貴重な能力で、夢見の力を持っているからと幽閉されたり自殺しようとしたりする人もいたのにな
ツバサじゃただの便利道具になっちゃったね
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 20:47:34 ID:M73CSOLwO
>>528
「ツバサ」全体で見ると確かに多いかもしれないけど、一つの世界(小狼御一行の各行き先)毎には1〜2人しかいないみたいだから、やっぱり貴重な能力なのでは?
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 20:54:52 ID:cPsDJxCU0
たぶんそうだと思う。
単に小狼たちが夢見に関わる機会が多いだけ。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 08:52:44 ID:rXmJE/HHO
また話について行けなくなったんだが、サクラの親父はクロウって人じゃなかった?で藤高は小狼……どうなってるんだ?
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 09:16:33 ID:oddkas3t0
時間を戻す時、おそらく何かがあったんだろ…とは思うが
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 11:51:51 ID:Ah0fayEB0
>>424
CCさくら原作最終回で中学生になった桜と小狼が結ばれる場面も当時はかなり衝撃的に受け止められていたのだけどね。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 12:04:16 ID:wtH1fkkZ0
>>533
なんで衝撃的…?
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 12:12:54 ID:Ah0fayEB0
>>534
CCさくら板限定だろうが「永遠の小学生」と受け止められていたのに中学生になってしまったこと、
「俺達のさくら」が小狼に取られたからだと思われ。

数年後に飛ぶ最終回ってあまり好きではないな。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 12:22:51 ID:wtH1fkkZ0
>>535
一部のオタの話か。
個人的に数年後の終わり方は好きだけどな…
その後どうなったのかとかわかりやすいし、CCさくらは数年後たって2〜3年くらいの話だし。
さすがに18歳→じいちゃんばあちゃんまでのその後は( ゚д゚)ポカーンってなっちゃったことあるけど。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 13:27:29 ID:rXmJE/HHO
ラーゼフォンとか終戦のローレライがそうだった
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 14:16:41 ID:nOl7qzCBO
一気に500年後とかになってなけりゃどうでもいいな。ツバサはどうなるんかね。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 16:35:17 ID:TMtpnKu+O
なんか話がこじれすぎて分からなくなったわ
本物小狼が日本からクロウ国に来て・・・っていう流れは掴めたが日本って魔女さんのいる日本なのか
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 18:30:24 ID:L0NTyqzi0
同じ日本だろ。侑子に世界を渡った経験は?って聞かれて「ない」って答えてるんだから
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 20:41:48 ID:p3s+JNxQ0
ただ、あの店があの世界に在るとは限らないってェ問題があってな・・
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 21:09:51 ID:S3n9t9cVO
どの世界(次元)にも存在する、特異点みたいな場所だったりして
でもそれだと雪兎や知世やファイがわざわざ頑張って店に行かせた(行った)意味が無くなるな
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 21:12:20 ID:Uo4+LmWQ0
ある世界とない世界があるんじゃないかな、ワケあって手が出せない次元とか
侑子にも不可能はあるし、というよりむしろ知り過ぎているせいでそこらの一般人より不可能なことが多いよな
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 21:35:14 ID:kyEf3becO
何かさくらもすっかり凄くなっちまったな。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 21:36:45 ID:L0NTyqzi0
侑子の謎はクロウ並に考えるだけ無駄
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 21:41:02 ID:S3n9t9cVO
さくらには、無敵の呪文があるから元々最強
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 21:54:09 ID:J2epQTxq0
結局、母親と同じ顔・魂のサクラ姫が運命の人ってことなのかよ…
これってどうなんだ?CLAMP的にはありなのか。。。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 22:12:27 ID:kG6qI8nlO
ロリ、ショタ、レズ、ホモ何でもありなんだから大きな問題じゃないだろw
むしろ、母と魂が一緒ってだけで血が繋がってるわけじゃないし、無問題だろ。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 22:26:17 ID:rXmJE/HHO
>>548
レズってなんかあった?
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 22:41:32 ID:z1jMqE5d0
>>549
さくらx知世
ツバサは知らんが。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 22:50:57 ID:cj/KnUUX0
真とサクラがケコンして子供生んだら、また小狼顔の息子が生まれるんだろうな・・・
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 23:02:13 ID:MF9WzrxR0
いやさくら似のおにゃのこかもしれん
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 23:04:29 ID:J2epQTxq0
自分に当てはめて考えてみるんだ
異世界の自分のおかんが運命の人だったらって想像してみるんだ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 23:12:31 ID:65XBOswl0
>>552
さくら似の男の子や小狼似のおなのこやもしれん
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 23:18:46 ID:MF9WzrxR0
>>553
自分のおかんだったら嫌さ
おかんがさくらだったらいいんじゃないw
それかおかんが撫子だったら
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 23:56:54 ID:OA7WPAnSO
さくら似の男の子はかわいいかも
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 00:11:49 ID:irlUzF090
魂とかより、遺伝子的に同一みたいだからなァ・・
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 00:22:58 ID:11Aur2vC0
いや、魂は同じでも遺伝子は別だろ。
まあ血が繋がってる訳じゃないし生物的には問題ないと思うが精神的にやっぱ
異世界の自分の親とそういう関係になるのはきついな。いくら育った環境が違うから
別人といっても。
しかし、真が来た世界の桃矢と雪兎はコピーが一話までいた玖楼国の桃矢と雪兎とは
やっぱり違うんだろうか。
親が変わっても兄弟は同じってのは凄いな。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 01:23:47 ID:MPgOCygZ0
>>553
自分に当てはめて、
女の子が現在のおかんまんまならどうあっても恋愛対象にはならないけど
好きになった子が実は母親の若い頃に結構似ていた…位なら許容範囲内じゃないかと思う。
昔のおかん自体に恋した訳じゃないし、魂が同じだって育った環境も違えば色々違うだろうし。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 02:32:16 ID:irlUzF090
>>558
お前、何を言っとるんだ?
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 03:16:21 ID:EpfRrMHk0
真は7つの頃に親元離れてるしなぁ
しかし次元を超えた世界の人間が運命の相手ってのは
魂的におkなのかね
CCSのさくらの子供は真小狼なのに
ツバサ世界のさくらの子供は真の子供ということに…
と思ったが親子の血縁関係はバラバラなんだったな
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 04:03:24 ID:i6VZa13R0
とりあえず小さくらはCCSさくらから怪獣成分
取っ払ったみたいで普通に可愛いな。

つか反応的にみさきちか?
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 07:41:24 ID:j2hylu830
CCSの小狼とさくらが運命の相手というのは判るが
真小狼は二人の息子であって「魂が同じ別人」じゃないのに
サクラとくっつくのが運命ってのは正直納得いかないな…
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 10:34:33 ID:vVQzJg750
>>547
大アリです。むしろ萌えました。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 12:11:31 ID:fzZJyn/p0
>>563
考え方によっては逆なのかもしれないよ。
クロウの予想では2人がくっつくことはなかったんだから
CCさくらのさくらと小狼は本来、運命の相手同士ではないということも考えられる。

今日読んできたが、やっぱりコピーが知っているさくらとはやっぱりどこか違うように感じた。
しかもこの真が出会ったさくらはどこかCCさくらのさくらにとても近い感じ。
ほえーとか、はうーとか、わたわた慌ててる感じがCCさくらっぽい。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 14:32:25 ID:+e9UTe4Q0
女の子→「似てる 母さんの小さい頃に」

神官→「このひとも 写真で見た母さんのお母さんにそっくりだ」

王さま→スルー
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 15:21:44 ID:2DCCiFTN0
真が訪れた本来のクロウ国(桜の父は藤隆)
↓時間を巻き戻す
コピーが過ごしたクロウ国(桜の父はクロウ。藤隆はコピーの養父)

世界が微妙に変化しているのは侑子が敢えてそうしたのか、ケツアゴの意思が介入した
結果なのか
後者だとすると、アゴが生き返らせたいのはやっぱりクロウ・リード?
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 15:43:59 ID:fvfVo19w0
>>566
確かにww藤隆さんの方が実際に会ったことあるだろうに…。
3度目になって、もう驚く気にもならなくなったんだろうか?
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 15:59:25 ID:ImeWtuAD0
>>568
これで次回クロウ国のアニキがでてきたらオモロイが
李のときはあからさまに敵対敵だったけど今度はどうかな
真は母さんの遺伝子のおかげか李シャオランより多少よい子のような気がする。
あ!でも初対面の侑子さんには小生意気だったなー
巨乳は好みじゃないのかw
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 16:07:51 ID:fvfVo19w0
>>569
コピーの時も桃矢はコピーを良く思ってなかったみたいだし、
兄貴がいれば間違いなく真を良く思うことはないだろうな。

>真は母さんの遺伝子のおかげか李シャオランより多少よい子のような気がする。

なんつーか、李はいかにも末っ子って感じだったからなぁw
さすがに睨み合うことはないだろうが、
コピーの時のように「お姫様だから…」と身を引き気味にすることはないんじゃないか。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 16:15:43 ID:pRIed/4j0
お母さんのお母さんと呼んで、「俺のばっちゃんにそっくりだ」とか言わなかった
辺り、小狼は空気読んだんだな
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 16:49:04 ID:fvfVo19w0
そもそも写真でしか見たことないんだから、自分の祖母だという感覚は低いんじゃないのか。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 18:04:38 ID:nnNLW9KN0
まぁ会ったことのない死んだ人なんて( ´_ゝ`)フーン、だからなw
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 19:03:32 ID:iBj12UYz0
「時間巻き戻し」と来たからクロウ国も巻き戻したと考えたのが実際は違うのかなぁ?
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 19:33:24 ID:IqLATo4D0
対象スレ: ★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★29
キーワード: 近親相姦





抽出レス数:0
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 20:09:49 ID:+NcJWZS70
ツバサの絵の撫子さんってなんか自分が持っているイメージと違ったな。
線のせいなのか、撫子さんってもっとふわふわ柔らかいイメージだったんだが…
あれだと誰かわからない。しかもあの格好w杖って、雪兎が持ってたのと同じものか?
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 20:14:36 ID:Zhz9pZBDO
自分も思った。撫子さん魔女みたいな感じだ
奥さまは魔女だな
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 21:48:00 ID:IZfCt9Ji0
>>571
あれは「母親の母である」ことを説明するためにわざとそう言わせたんだと思ってた。
祖母だと「父親の母」とも取れるし。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 01:06:32 ID:d5h5e7fl0
ツバサ24巻はいつごろだろうか・・
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 02:55:43 ID:d18qsCCt0
>>563
それ以前にCCSの小狼に
似すぎているのに納得できない
親と子ってこんなに似ないだろ
さくらの血がまるで混ざってない感じがして・・・
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 02:57:16 ID:YI+2MDwA0
眉毛の色がCC小狼と違う
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 03:09:07 ID:xoLXs1/e0
はうーとかわたわたとかやってる小狼が見たいと…?
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 04:13:06 ID:LHbZWuXJ0
>>582
かなり見たいのですが。

ところで破壊魔定光を知ってるやつはいないか?
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 04:44:23 ID:8H23o9DyO
黒ぼんもパパそっくりだったよ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 07:32:00 ID:HudjncAl0
>>582
それは頼りなさすぎで勘弁してもらいたいんだが…
本当に2人の子供で李家の長男だとしたら、そんな口調問題だろw
ここはとりあえずアルコールに弱いのは母に似たからだと思っとこうぜ…。
CC小狼が同じ風に暴走する姿は見たくない。

つーか、真は2人の子供だと信じてしまっても良いんだろうか?
父さん母さんと呼んでる辺りから育てたのは間違いなくさくらと小狼だと思うが
養子とか何かで実は血の繋がりがないとか…。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 07:59:28 ID:zgY0j12I0
>>585
でもケツアゴがクロウの血筋って呼んでるからな
クロウの血筋て他に誰がいるんだってそれはずーっと前から話題になってたことだし
おとっつあんの名をかたってると分かるまで
「真小狼は李小狼だ」ってレスが必ずあったじゃないかw
そういやあの書き込みしてた奴どうなったんかなw
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 08:17:52 ID:AV8yU1WSO
本物小狼はCCSのさくらと小狼の子どもなのか?
つまりもし本物小狼が故郷に行く話が出た場合は二人が出てくるんかな
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 08:28:27 ID:vzI9/ofj0
>>580
今は緊迫した状況だから真面目な部分が強く出ているだけで
物語が解決して落ち着いたらさくらっぽい所も出てくると予想している。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 08:48:41 ID:HudjncAl0
>>587
さすがに本編に出てくることはないんじゃないか。クロウ・リードにしたってそうだし。
せめて扉絵で見たい。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 08:54:53 ID:AV8yU1WSO
>>589
やはりそうか
少し見てみたい気もするけど



つか息子にも同じ名前付けるってのもおかしな話だよな
父親の小狼が死んだから同じ名前を付けた・・・ってわけでもないし
なんか話がややこしいな
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 09:10:35 ID:jWAS0CT70
>590
本物小狼は父親の名前をわざと使ってるんだろ?
次元の魔女が「真名は明かさないのね」とかなんとか言ってた。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 09:12:15 ID:HudjncAl0
そうそう、李小狼は真の真名ではないって言ってたよ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 10:35:48 ID:AV8yU1WSO
なるほど
父親の名前を使ってるわけだな
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 11:54:42 ID:VBqaa+0w0
真、ファイ、黒鋼とみんな真名ではなかったから、さくら姫にも真名があるんじゃないかと
思われるんだけど、真が知っているさくら姫はCCさくらのイメージにかなり近いんだよな。
コピーと一緒にいたさくら姫だと魂別って言われても納得いくんだが、
やっぱりさくら姫はCCさくらと同じ魂なんだろうか?
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 13:40:53 ID:zgY0j12I0
>>594
CCさくらのさくらは確かにはうーとか言ってたよな
でもあんなどじっ子だったかな
まだCCさくらのときのさくらよりちっこいんだよな?7歳前だったら
だからよく分からんが、
なんかこの真の会ってたさくらは「こばと。」の主人公小鳩みたいだなw
まじでかわええからいいけどさ
まあ「ほええ〜」と「はにゃーん」がでたら魂同じと決定だな
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 13:45:46 ID:VBqaa+0w0
>>595
サクラ姫、はうーやあわわみたいには言ってたぞ。
CCさくらの知世が作った衣装で裾の長い固コスチュームってあったっけか?
単に裾が長い服がなかったから、裾を踏んでコケルことはなかったような…
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 14:30:45 ID:zgY0j12I0
>>596
いや、真の回想桜姫ははうーって言ってたなといいたかったんだ
CCSのさくらは運動神経よかった気がするんだよな
運動神経と「どじっ子」は別モノかな?
関係ないけど、真のとうちゃんの李小狼はお姫様の格好で裾踏んづけてこけてたw
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 17:03:22 ID:e4iLB+MM0
運動神経とは別じゃないか?立ち振る舞いの問題だろ。
普段裾の長い衣類を着てない、もしくはおてんばってことだと思うが。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 17:18:50 ID:TlqiqwKI0
CLAMPが単に天然どじっ子が好きなだけ。
深く考える必要なし。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 20:50:20 ID:Wg1C2SEC0
CCさくらは、ローラーブレードで登校したり基本的に運動神経はいいけど
チアリーディング部でバトンがすっぽ抜けるどじっ子っぷりも見せていたな
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 20:50:59 ID:zgY0j12I0
次の24巻は7月17日に出るんだってさ
豪華版の表紙誰だろうか
24巻かーCLAMPの作品では最長だな
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 21:02:15 ID:yPKN4Rrn0
>>594
藤隆と撫子の娘で桃矢の妹で、さくらとそっくりなんだけど実は本名は小梅
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 21:54:59 ID:DVkdhevQO
最近の展開に若干頭混乱しつつこのスレ見たら
さらに混乱してきたw
今後はこのカオス状態に四月一日の抜けた記憶も絡んで
どんな大カオス祭りになるのか非常に楽しみだ。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 21:58:30 ID:yPKN4Rrn0
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 22:01:12 ID:yPKN4Rrn0
すまん間違えた
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 22:06:59 ID:yPKN4Rrn0
実はさくらは生まれてすぐに死んでいて、
そっくりだけど実は妹だったってェ線も有り得るよな? な!?
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 22:24:11 ID:yPKN4Rrn0
そういや、昔幻魔大戦で、本人の生まれ変わりだと思ってたら実は娘だったってのが有ったな。
あと、リバーワールドって小説でもそんなのが有ったような。う〜ん・・・
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 22:25:59 ID:yPKN4Rrn0
と言うことで、俺は消えるので逐次進行よろ!
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 00:32:47 ID:YeEx5ry00
レズホモ年の差カップルなんでもありありのクランプが
今度は次元の違いはあれど、親子カップルに挑戦です!w
禁断の恋だの愛だのってないんですw
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 00:57:26 ID:4y7c83Dm0
なんだかここまでくると四月一日の正体を知るのが逆に怖くなってきたなー。
真に近い存在ってどうも不吉な想像しか思い浮かばん訳だが。
ツバサのキャラももちろんだが四月一日も幸せになってもらいたいものだ。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 05:35:46 ID:MhhgCSbS0
四月一日の正体って何よ?
人間だってユウコさん言ってたよ?
真の生まれ変わり?かな?
でも真は四月一日との関係を自分の親から聞いてたっていってるから
7歳までしか真は親と一緒に居なかったんだからあんな小さいうちからそんな話
こどもにするわけないわな
まあ真の両親にはあまり常識がないのかもしれんがw
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 16:32:38 ID:vPHvZ4670
想像するだけ無駄って感じだな
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 17:36:16 ID:z6yoMWtQ0
しかしまあアレだな

知ってるけど教えない、今は言わない
思わせぶりなことをとりあえずバラ撒きますが次元の魔女クォリティだな今も昔も
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 18:45:41 ID:jqFfxQyfO
何の対価もなしにやり取り出来るのは、思いだけだからw
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 21:15:13 ID:DUBKL14F0
気になるのは四月一日の死んだ両親が、回想だか過去リンクだかで四月一日に向かって
『あなたは私達のもう一人の・・・ 』 とかなんとか言ってることなんだよな。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 21:33:15 ID:MhhgCSbS0
>>615
真の兄弟だっていうこと?
でも似てないよな・・・CCSのさくらにも小狼にも、真にも。
真小狼があんなに片親に似てるのにへんだよ
四月一日がHOLIC一巻で店に来た時のシーンが
チビ真が侑子の店に来たシーンと全く同じだな
侑子の着物やマルとモロの構図も一緒だ
もしかして四月一日が来たときと一緒の日とかか?
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 22:24:21 ID:YeEx5ry00
真が二つに分かれてるんじゃまいかw

もうなんか予想するのマンドイから情報の小出し&休載のコンボやめてほしいおw
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 22:33:08 ID:DUBKL14F0
最初に来たときに四月一日と出会っていたと言うのは有り得るよね。
で、深読みしないなら、二人は同じ目的を持つ同志的な存在で、
それをさくら(母)が夢見で知っていた、と言うのでもいいんだけど、
それだとどうもクラムプらしくないと言うか・・・
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 23:35:03 ID:j0V+UUrx0
ワタヌキと関係あるのは、小狼やサクラじゃなくて
クロウの方じゃないかと思う。ルックス似てるし。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 01:24:25 ID:D3KXnbCr0
クロウというかエリオルと絡んでくる?

HOLICでの侑子さんの表情とかで
ほかの誰かに重ねてるような描写もあったし
クロウと重ねてたとかいう伏線にもとれそう。
それに原作設定だと、CCのさくらとは限りなく血縁だし。

けど、そんな感じになったらちょっと複雑な気持ち。。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 02:54:10 ID:LrvwBhgM0
四月一日の身元も気になるが四月一日の場合存在自体があやふやな所があるのも
気になるなー。
真と同じ目的を持っていてかつそれまでの記憶を対価に渡してたとしても、それだけで
あれ程存在が不安定な状況になるんだろうか。
前に本スレで「生まれてくる筈だったのに生まれる事が出来なかった真かクロウの
血縁」って説を見たがそれだと鬱すぎるな‥‥。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 03:08:55 ID:+mVgBGc40
生まれてくる筈だったのに生まれる事が出来なかった真の兄弟っていうのがあり得そうだな
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 07:43:16 ID:Jvdq9qXa0
そういや、真が店に来たのがHolicより十年かそこら未来ってことはないかね?
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 11:58:05 ID:S/7okerr0
真が成長したら四月一日になったりしてな
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 13:59:04 ID:vtcq5NHvO
4月1日はエリオルの息子じゃね
真もさくら達の息子だったわけだし
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 15:14:28 ID:dMg7D19F0
38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 02:24:18 ID:jSvOGyRE0
四月一日はクロウ絡みじゃないのか
大川がインタビューで、他メンバーには先の展開教えてないけど
猫井が外見から四月一日の正体当てちゃった的な事いってたような
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 15:21:41 ID:mdnK9/3T0
東京のタマゴみたいに、おなじものが違う2つのものになったとか。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 21:19:57 ID:RigZkjY60
死んだ両親がエリオルと歌帆だったら笑てまうな、悪いけどw
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 22:27:28 ID:cfNTgA1d0
エンジェリンクレイヤーのいっちゃんや楓みたいに
最終回後も普通に幸せに暮らしてると思ってたら
リンク作品で夭逝が判明するってのも何だかなあ・・・
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 22:48:28 ID:5ewIlRmZ0
星火とかに似てるよな、四月一日
変な話、星火がアゴに串刺しされて死んでる顔、四月一日に似てるなと思った
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 00:20:50 ID:fe9BFR8K0
星火の元はいったい誰だったんだろうな?
そしてカイル先生と四月一日って似てるなと思ってしまった‥‥。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 00:40:15 ID:N+qssiwT0
サクラコピーの出来損ないが星火なら、真コピーの出来損ないが
四月一日なのかもな。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 02:07:18 ID:iRnhUeZM0
普通に四月一日はエリオル達の子供かね。
CCの時からエリオルカップルは死んだりしそうな悪寒がしなくもなかったし。

てかこの予想はホリック当初から出てたけどw
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 04:19:18 ID:srNDsb6a0
真に四月一日のこと誰より近いって侑子は言ってたよ
誰よりって親よりもって事だろ?
ほんとうに真の親はCCSのふたりなんだろうか?
どういう意味で近いって言ってたかがわからんがね
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 07:36:03 ID:iZX5LLS10
卵子に受精する精子の数&平行世界

こういうことじゃね?
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 11:07:31 ID:lB49kk0h0
つまり、真が生まれた世界と、真の代わりに四月一日が生まれた世界があるってことか
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 15:34:27 ID:srNDsb6a0
でも四月一日の親って事故で死んだんじゃ?
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 15:36:47 ID:srNDsb6a0
小狼が時間を巻き戻してしまったからバグッてできた存在とか?・・・ないか
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 06:42:36 ID:GVTrRU2K0
つまり、さ、時間巻き戻したら、四月一日が生まれるより前に事故で死んじゃった、とか。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 12:37:31 ID:+5QyVtm40
どうでもいいことだが、李の魔力でさえタイムのカードでちょっと時間をとめるだけでも
激しい魔力消費なのに、侑子さんはあっさり何年も巻き戻しちゃうこと出来るんだな…。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 19:17:31 ID:B0KijnHf0
子供と年齢不詳の魔女との違いかもしれません
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 23:59:20 ID:P9U2QQxtO
どうせなら飛王も戻せばいいのに
ケツアゴだけ変わらないかもしれんが
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 00:08:06 ID:h1zwU1Ah0
>>642
ちょwもはや呪いじゃねーか>アゴ

でも確かに失くした人を取り戻したいって理由だけだったらケツアゴも面倒な
計画たてるより侑子さんに対価払ってその人を失う前に時間を巻き戻してもらえば
いい話だよな。真だって似た様な事しようとしてるっぽいし。
それとも真は許容範囲でもケツアゴの場合は許されない事情でもあったんだろうか。
侑子さん的に。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 05:21:19 ID:T+hZcTW80
ケツアゴは自分のなくした人を生き返らせるために
さくらの力を使おうとしてるからじゃないの
そもそも他の人の運命をめちゃくちゃにしてるのはケツアゴだからだろう
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 07:19:55 ID:IiPtit23O
実は生き返らせたいのはホンモノさくらだったりしてな
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 08:29:36 ID:T+hZcTW80
生き返らせたい人はユウコさん
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 14:12:00 ID:5MRfEJxHO
アゴや真見てると理不尽に大切な人を奪われても蘇生拒否した春華が大人に思える。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 15:30:18 ID:T+hZcTW80
本体のさくらは死んじゃったのか?まだそうとは決まってないんじゃ・・・
コピーのさくらは死んだみたいだけど・・・
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 15:35:27 ID:T+hZcTW80
そういえばアシュラ王がコピーのさくらは体だけでも生きてるって言ってたっけ
魂無くっても生きてるってのが凄いけどな
どんな頑丈な体やねん
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 17:27:32 ID:0iiR9mCV0
いや、誰でも生きられるんじゃないの?
ホリックで飛王に魂抜かれた子もとりあえず生きてたし、意志は無くなってたけど
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 18:22:37 ID:LqJ/uSkb0
本物さくらの体はないって言ってなかったっけ?
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 18:29:51 ID:T+hZcTW80
>>650
誰でも生きられるのか?サクラだけ特別じゃないの
だって羽根のおかげで魂が無くても体だけ生きてるってアシュラ王いってたけど
この漫画における魂の位置づけがわからんな!
普通は魂無くなったら死ぬって言うよね?
あとケツアゴが魂は殺しても構わないって言ってたのは魂の命と体の命は別だって事?
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 19:25:34 ID:0iiR9mCV0
>>652
とりあえずホリックでは魂抜かれてもすぐには死ななかったような
ああ、でもそのままにしておいたらダメだったか
百目鬼が魂抜かれた時はすぐに魂取り戻しに行ったし
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 21:10:23 ID:DIpmsvZ40
普通には魂無くなったら死ぬとは言われないな
死んだら魂抜けるとは言われるが、別に根拠があるワケではないし
漫画や小説でも、魂の抜け殻は痴呆になるか昏睡状態になるのが一般的じゃないか?
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 00:05:37 ID:wRyv7w+W0
魂が無くなったら即死亡とは言わないが、さすがに身体が無くなるor生命維持不可能な
状態になったら死んだと言えるよな?いや、真さくらは身体が無い状態でも死んだとは
言われてないが。
でもそうなるとあの世界の死亡の概念がよく分からんなあ。
魂が抜けてもすぐ取り戻せばOK、身体が駄目でも代わりになる肉体(コピー)が
あれば何とかなるって感じなら何をもって一般的に死と認識するのか。
それともやっぱさくら関係だけが特別なのかね。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 05:42:14 ID:90tEmNcC0
躯なくてもコピーのさくらは生きていた状態だったと思うんだけど
コピー小狼に心臓を刺されるまでだけどね
・・・魂に心臓があるのも面白いが
だから躯無しでも生きているんじゃないのか
たぶん魂が死んだらその人の持ってた人格みたいなものは
無くなっちゃうんじゃないのかな?
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 17:19:35 ID:FXbxhJy/0
>>654
ホリックじゃ
一般人は魂抜かれたらもう二度とそれを体に戻せないからそのまま死ぬ
百目鬼のような特別な力がある奴は魂をすぐに戻さないと死ぬ
ってなってたぞ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 20:41:06 ID:DxUfmG9B0
四月一日のケツに火をつける為じゃないか?
それより、何であそこで魂が抜けたのかの方が謎だ。
そんなに四月一日のフォンダンショコラ(ヴァレンタインチョコ)に未練があったのだろうか?
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 00:15:11 ID:g7Nabbe40
>>657
要するに魂や身体が普通なら死んでもおかしくない状態になっても、特別な力を
持つ人間(さくらや四月一日)の場合すぐには死なず何とかなる方法ありって事でOK?
それはそれで飛王や阿修羅王等の犠牲になった他の一般人の人達が気の毒な気も
するけどなー。
まあ漫画にはよくあるパターンだけどさ。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 18:02:36 ID:OhpATc7u0
>>659
そうじゃなくて「身体と魂が離れた場合」の話をしてるんじゃなかったか?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 20:57:52 ID:+t7MZAz90
してもせんなき話だからな
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 22:13:15 ID:rKBRYUYt0
ホリックとCCが同じ世界ならツバサだけでなく実はそっちも危機的状況なのかもね
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 23:40:58 ID:goXyM4Or0
そういやケツアゴが魂集めてるとか言ってたな…
李もお仕事で大忙しなんじゃないか。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 01:01:24 ID:YBjGcXL20
>>660
そういやそうか。でもどちらにせよ四月一日やホリックみたいに単に魂と身体が
離れただけという状態ならともかく、さくらの場合はコピーは魂、真さくらは身体が既に
消滅してるんだから普通に考えりゃ死んでるのと同じ状態だわな。
真達はどうやって助けようと思ってるのか知らんがそれって結局「死者を生き返らせたい」と
思ってる事にならんのかね。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 01:42:25 ID:3EFEDiTk0
CCさくらとやらはよく知らんのだがそこに出てくる魔法みたいなのもサクラの羽の影響なのかな?
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 02:15:25 ID:zPbu9MDy0
いや、CCSがツバサのオリジナル世界のようなもんだから。
あっちの魔法は侑子や飛王みたいな純正品の魔法だよ。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 02:43:35 ID:342YxUDp0
私、じゃなくて札、もしくはカード
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 02:46:17 ID:342YxUDp0
ちなみに、>>666 は人の姿をした猛獣
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 02:58:46 ID:3EFEDiTk0
なるほろ
thx
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 05:18:23 ID:CqV+Fz7N0
>>664
そうなんだよな・・・、今のさくらは死んでると言ってもいいんだが
これで真さくらの魂がコピーの躯に入ったら蘇りだよな
ケツアゴのやりたいことと同じなんだよな
でも四月一日がそれにどうかかわってるのかも見所だよ
真が四月一日の存在維持に対価を払ったこととなんか関係あるのかなあとか
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 09:59:06 ID:fUHkBbPu0
サクラの現状は、いわば脳死とか心停止みたいな状態で
かたや魂のみ、かたや身体のみになっちゃってるけど
厳密には(ギリギリだけど)「まだ死んでない」状態なんだろう。
だから、それをどうにかこうにかして助けることは
死者をよみがえらせることとは別なんだろうクランプ的に。

魂が完全に「あの世」的な場所に行っちゃうと死亡、
魂がなくなった身体もそのままの状態だと死亡だけど、
真サクラの魂はあの世に行ってないし、
コピーサクラの身体もこのまま放っておけば完全に死ぬけど
飛王が大事に保管してるから死体とは別扱いなんだろう。

飛王が蘇らせたい人や他の人たちなんかは
完全にあの世に行ってしまった状態で、そういう人たちを蘇らせることはタブー、と。
すごいご都合主義とは思うけどね…
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 12:02:40 ID:DwNIDj2tO
飛王もさくらみたいに蘇らせたい人の魂を保管しときゃ良かったのに。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 12:40:32 ID:CqV+Fz7N0
>>671
ぎりぎりだけど死んでないのか
時間が止まっているっていうのも関係してるのかな
遺跡の中の時間を止めるために真は対価を払って時間を巻き戻したのかもしれないね

>>672
やっぱさくらは特別なんだと思う
記憶の羽の力で体と魂が分けられたりできるから
普通の人は刺されたら魂と躯にわかれることなく死ぬんじゃないかと
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 15:47:13 ID:YI5yURxO0
いつだってサクラという名の付くキャラは特別ですよ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 21:22:02 ID:342YxUDp0
ありゃ、飛王が何か仕掛けてたんじゃないのか?
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 12:29:41 ID:bUHzzfNX0
というか時間巻き戻せるなら何でもありだろ。いくら対価が必要っても。
飛王だってこんなしち面倒臭い事やらなくても時間を巻き戻してもらって蘇らせ
たい人が死ぬ前に助ければいい話だ。
それとも死ぬ運命の人はどうやっても結局は死んでしまうって事かな?
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 15:29:26 ID:MkexdfLc0
誰かの命を救うと別の誰かが結局死ぬ、というパターンはよくある
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 18:03:30 ID:/R5pneng0
侑子が前言ってた「クロウ自身が証明してるから無理」って言葉は、
あれは「クロウは自分が死んだら蘇らなかった」ってこと?
それとも「クロウも死んだ人を蘇らせようとして失敗した」って事?
そもそもクロウも侑子も「夢を終わらせなければ」ってケツアゴの夢のことだよなあ
こんなに面どくなる前に止められなかったんかい
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 19:21:14 ID:MkexdfLc0
まぁクロウが無理なことでもモコナなら出来るかもしれないw
モコナが無理でもレイアースの3人なら(ry
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 22:38:28 ID:RMjoq0CC0
まあ真のモコナの特権だわなそういうのは。

創造神モードはけっこう厳格みたいだから自分で禁止してるかもしれないが。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 00:14:14 ID:hdyMzTNZ0
>>676
そして絶望し、80万年後へ行くんですね。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:48:56 ID:Zy9p8ujJ0
なんでこうなんでもかんでも話を繋げちゃうんだろうなー
リンクさせないと話作れないのかよ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:08:27 ID:50WZ7/kx0
それが大前提の話だろ。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:57:46 ID:TSjM8r6sO
>>682
吹いた
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:55:40 ID:DOS0/bjM0
>>682
ツバサにおいてのCCさくらは永井豪のバイオレンスジャックにおいてのデビルマン
みたいなもんなんだろうな。
バイオレンスジャックも永井キャラ総出演の漫画だったけどデビルマンだけは
元の作品の世界観をそのまま受け継いでるのと同じでツバサもCCさくらの世界観だけは
他作品と違ってそのまま受け継いでるって感じ。
CLAMPは永井豪大好きだからな。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/28(水) 13:35:10 ID:cfd+i0DcO
飛王ってなんかプッチ神父みたい
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/28(水) 14:09:41 ID:yZc+ctpq0
仔小狼と仔さくらカワユス!!!
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/28(水) 14:23:36 ID:4M0up5Mc0
お兄ちゃんには〜の件見てやっぱさくらだと思った。
いきなり小狼に一目ぼれの乙女モードだったらCCでもこうだったんだろうか?

まあ、仔小狼の妹相当とか別人の可能性もまだあるが。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/28(水) 14:49:50 ID:TDChhNxV0
全然違うって
CC読んだことないのか
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/28(水) 14:54:47 ID:4M0up5Mc0
つーかリアルタイムで妹のなかよしを読んだきりだ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/28(水) 15:01:17 ID:rpAMQirn0
でもコピーサクラより「さくら」らしい感じがする
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/28(水) 16:07:51 ID:AGqbiwhC0
生き返らせたい人はクロウリード
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/28(水) 17:37:51 ID:O8BZZWS+O
真が桃やにメンチ切るとこワロタ
CCSと同じだ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/28(水) 17:58:25 ID:cDUFkozK0
やっぱり真と桃矢の相性は悪いようだったな…
こりゃ元の世界にいた時に、叔父である桃矢とも相性最悪だったのが簡単に想像つく。
が、あくまでさくらの息子に違いない真に対してもそんな大人気ない態度を取っているのかは謎だが…
「似てる…母さんのおじさんに…」みたいな台詞がなかったのがちょっと気になるな。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/28(水) 18:45:56 ID:4M0up5Mc0
さくらの子なので可愛がりたいが近付いてくれないor父親が近寄らせない
とかだったりして
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/28(水) 19:15:42 ID:cDUFkozK0
いくらさくらの子とはいえ、顔は妹を取った憎らしい小狼の複製にしか見えないんだぞ?
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/28(水) 19:58:23 ID:/XPWNfIB0
可愛い妹を取った相手が誰だってむかつくんだよ。きっと。さくらの子どもだろうがなんだろうが。

仔狼と仔さくら、ほんとカワユスなあ。

白つめ草のかんむりシーン、きゅんきゅんしたわ。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/28(水) 20:23:33 ID:jYiQN0p00
自分は妹とその相手の初恋の人を取った訳だが、なんつー勝手な兄貴だ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/28(水) 22:11:02 ID:B/QRd4LP0
次回からはまた動きがありそうだな
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/28(水) 22:22:03 ID:10RS3lYjO
しかしその次回は約11ヶ月後…
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/28(水) 23:26:36 ID:R2l6RTWeO
小狼とサクラかわいいなあ
過去編ってみんなのかわいかった頃が見れるからいいよね
黒様もかわいかったなあ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/28(水) 23:50:52 ID:ad0ZzjMb0
>>691
今のさくらはコピーサクラより第一話に出てきたさくらにに近い感じだよな。
て事はやっぱりコピーサクラとさくらが入れ替わったのは普通に遺跡で羽根が
飛び散ったあの時なのかね。
CLAMPの事だから実は違うんです☆とかいう展開もありそうだが。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 06:25:58 ID:gR0UTY1C0
11ヶ月フイタ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 12:18:42 ID:DbaxlL3R0
>>702
そうか?1話に出てたさくらもなんかちょっと違和感あったよ。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 14:14:51 ID:7/aYjeu/O
そりゃ一話のさくらは仔さくらよりは成長してる分まんまではないだろ。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 14:19:43 ID:Y/LaUKOA0
いかん、みさくらに見えた
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 16:10:47 ID:zvc+vliV0
アゴが手を出してくるのは成長してからだよね
7日後の誕生日にもなんかあったのか?
一ヶ月も待てねえよおお
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 22:14:55 ID:a24ZQfX+0
まだ謎だらけだな
真が母親のこと「生まれる前まではほとんど視なくなってた」っていってたけど、母親がCCのさくらだとしたら
さくらの魔力は強いので未来を見てしまう力はさくらが望まなければ発動しないはずだったよね
真を生んだことで魔力が弱まったのか、息子のために未来を視ることにしたのか
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 22:24:09 ID:12yojFW/0
CLAMP的には「見えちゃった」かな
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 22:50:23 ID:do+0BNMl0
>>708
普通に考えて後者。
真が生まれるまでは平和に暮らしていたんじゃないか。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 23:25:44 ID:Qu2qex6I0
今週出てきた桃矢と雪兎を見て、コピー小狼のいた玖楼国で小狼とサクラがコピー
だった事も知らずさくら達の現状も知らず帰りを待っている桃矢達は今頃どうしてるんだろうと
思った。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 00:02:25 ID:cJgA5S0h0
全部コピーだったりして
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 00:34:06 ID:Be3Krfip0
そもそも生きてるかもわからないし<桃矢&雪兎
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 05:18:15 ID:1vu8O09w0
一巻のクロウ国はケツアゴが作った国かもね
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 08:14:46 ID:cg3S1TJHO
なんというバッドエンド…。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 08:20:56 ID:1vu8O09w0
>>714
それか、クロウが作った国
桜姫を守るために、時間戻しした真と協力して作った国とか…
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 08:35:44 ID:meS+Y1Kw0
むしろバッドエンドにならないように侑子や真(あと多分クロウも関わってる)が動いてんじゃないの
飛王が描こうとしている未来を変えようとしてるわけだし
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 16:54:38 ID:4uFdmYJs0
マンキツで真剣に読まなかったせいか
コピーがでてきてからわけがわからんくてなってきた
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 23:25:08 ID:BpSNTusu0
>>718
えっとそれはもしや小狼のことだろうか、なら後からでてきたほうが本物だからな
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 23:49:35 ID:KIyEENfT0
>>708
俺妄想なキモオタ市ね
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 00:08:48 ID:nRV7VRqg0
>>717
でもさ、ここまでこじれてくるともう侑子や真がケツアゴを阻止しようと動く
事でどちらにせよ犠牲になるものは出てくる気がする。
切り取られた玖楼国の人達とかさ。もちろん諸悪の根源はアゴだけど、それによって
生まれてしまったものはもう無かった事にはできないだろうし。
その辺の覚悟も真は背負ってるみたいだが、クロウや撫子さん達はその事に関しては
どう思ってたんかね。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 05:19:58 ID:3tEjFrYE0
>>721
撫子じゃなくて侑子の間違いだよね?
自分は東京編の最後で侑子が言ってた「崩れてその中から生まれたものにもまた意味がある」
って言ってたことじゃないのかなー
侑子も未来が見えるだけに、小狼たちや四月一日のことが好きだし、
彼らにさせたくないことや行かせたくないところがあるけど、止められない辛さはあるんじゃないの?
でも彼ら自身の力を信じて思うままに行かせてるって言うやり方は
十分本人には辛いと思うが・・・
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 08:21:30 ID:jqz3pZZ+O
いや侑子じゃなく撫子さんやクロウは阻止する事で失われるものをどう思ってたのかなと。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 09:32:05 ID:3tEjFrYE0
それはわからんなー・・・・
クロウも撫子もセリフあんまりないし、撫子も出てきてすぐだし
でも侑子と考え方同じじゃないのか?
言ってることも同じだし「この世に偶然はない。あるのは必然だけ」とか「世界はそれを知るものの前には一つじゃない」
「信じましょう。(あの子たちを)未来を」って似たようなこと言ってる
それは真の親たちもそうなんだろ・・・

しかし、一巻で出てきたクロウはどっからきたのかね?
あれはCCSのクロウとは別人だよな?
だって真小狼の母親がCCSのさくらだとしたら
その父親の藤隆はCCSのクロウの生まれ変わりと言うことになってるから、
真小狼がいる時点でクロウは死んでるはずだもの
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 20:45:28 ID:DjSuICCX0
クランプ世界でもCCさくらの魔力って強いほう?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 20:48:18 ID:DjSuICCX0
そういや当時CCさくらの最後らへんが急な展開に感じたんだが
気のせいか。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 21:55:34 ID:NNpeuegD0
>>725
つーかたぶん魔力的には最強クラスの一人。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 22:38:25 ID:44rIZRSy0
ふふふw
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 23:42:33 ID:eBgA2FpY0
>>725
ツバサに名が出るクロウ・リードがすごいっていう設定だから
さくらはさらにその上を行く魔力の持ち主。
問題は魔力の使い方や知識などがCCさくらの時はほぼ初心者で、
その後どうレベルアップしたかどうかだな。
李家の嫁になるんだから嫌でも強制させられそうだけど、
逆に李がさくらを甘やかすということも考えられなくはないし…。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 23:51:11 ID:jzSx8xGG0
話変わるが星火って結局なんだったんだろう。
侑子やアゴの台詞からするとさくらや小狼と同じく誰かのコピーだったみたいだけど
その割りにアゴに逆らって真を侑子の元へ送ったりと、星火自身の心がありそう
だったのが謎。
基本的にコピーってさくらみたいに魂もコピーするか真がしたみたいに外部から心を
植えつけない限り自分の意思はないんだよね?今のコピー小狼みたいに。
て事は星火も誰かの魂をコピーされたのか自分の心が芽生えていたのか‥‥。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 07:14:03 ID:IN3s2bt3O
コピー小狼も自分の真実を知った瞬間に己の役割も悟って
(何かは分からんが、自分を犠牲にアゴを倒してサクラも救える系の)
皆の為に心がない演技をし続けている
という可能性もなくはないけどな
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 07:40:32 ID:9oOp/alE0
>>729
真小狼の話だったら、李君とさくらは日本に住んでいたんだね!
香港じゃなくて・・・
李家はどうなったのかな
>>730
ケツアゴは多次元で魂集めしてたそうだから
コピーを作って魂入れてたりするのかもよ?
それか魂も躯もコピーしてましたとかじゃない?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 10:50:08 ID:/TlRfXtj0
>>732
その辺はわからんね。
李家丸ごと日本に移ったのか、李やさくらたちのみなのか
1時的に出張のような形で日本に留まっていたとも考えられるが…。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 06:10:52 ID:sPJiMIP+O
巻頭カラー楽しみだ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 13:29:41 ID:qi7UAeyv0



CLAMPは人真似をする。(パクリ?)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1210189723/

736名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 14:12:44 ID:C6SfbzdP0
カラー楽しみだね
で7月は24巻もでるんだよね
今度の豪華版は誰だと思う?藤隆王か撫子さんかな
通常版は真小狼と誰か
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 14:59:35 ID:pB3SClUy0
飛王
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 15:43:39 ID:XpjSso2J0
うむwwwww
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 21:12:39 ID:sPJiMIP+O
ケツアゴはあるのかな
でもダークサイドのコピーが表紙きたから今後はケツアゴサイドも表紙になるかもね
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 21:20:25 ID:ayKxpESj0
豪華版はなぜ夜叉王を表紙にしなかったのかと
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 21:41:56 ID:C6SfbzdP0
夜叉王は羽根の幻だったから
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 22:42:03 ID:SftED8kAO
はにゃーん はにゃーん言ってた桜がなんであんな風になっちゃったの?
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 23:15:10 ID:pAOT5JcrO
漫画が違うから
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 23:19:22 ID:nNKxnE5P0
真さくらははにゃーん言うかも。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 23:46:59 ID:tBQ9eFOF0
あの年の子供が成長して、若返ってまた成長して。
時の流れが同じなら結構な年だな。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 01:07:13 ID:hS3YQmP40
>>742
今の過去編くらいの頃のさくらならともかく成長したさくらがはにゃーんとか
言ってたら色々と痛いだろ。色々と。
はにゃーんが許されるのは小学生までだ。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 02:10:55 ID:VeQeT/5u0
ほえーは言ってそうだけどな。
母さくらも。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 19:40:42 ID:MEGQzjkr0
真のさくらははうーって言ってたな
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 00:06:15 ID:TZ7oGKH50
ツバサには小羽ちゃんでてないの?
ロリヲタな真ならば一目惚れ確定だよね(´・ω・`)
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 05:24:26 ID:9v5IggPu0
>>749
小羽ちゃんには四月一日がいるよ
あと真はロリヲタじゃないよ、さくらと同じ年くらいかな
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 05:40:07 ID:9v5IggPu0
そういえば小羽ちゃんももともと力を持ってる子だったなー
真小狼たちもそうだけど
小羽ちゃんも小羽母から潔斎しなきゃとか言われてなかったっけ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 16:44:55 ID:QC3nLmcc0
小羽の場合は同じ潔斎っていってもあの母親がやる素人潔斎って感じだけどね
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 04:03:06 ID:H96TOe9M0
むしろあの母親が不浄
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 16:18:29 ID:PE4uQAvCO
>>753
本人もその自覚があったからこそ、小羽に触れる事が出来なかったんだろうね
自分が触れると力が落ちちゃうから
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 17:48:51 ID:X3uvlTgH0
単純に小羽を気味悪がってるだけだと思ってた
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 18:03:37 ID:UIHCNRI3O
>>755
私もそうだとおも。みえるよって言われてびびってたし
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 11:57:34 ID:W0/d+WEYO
最近ぜんっぜん読んでないんだけど、昴流と星史郎さんはもう出てこないの?
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 01:26:37 ID:2uefXBvB0
>>757
もうクライマックスも近いし出てこないだろう。
あの2人は下手に出すよりも思わせぶり程度で終わっといた方が話が散漫に
ならなくていいだろうし。

しかしもうクライマックス間近だろうにこれだけ謎が残っているって事は、やっぱり
ラストはケツアゴと侑子さんの説明で丸々一冊(ry
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 05:50:09 ID:bRBEw+C4O
出てこないだろう、か
単なる希望に聞こえるな

ツバサの説明長々しく出してくる展開はかったるいしな
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 13:15:20 ID:xLHQlUf2O
>>757
星史郎が出て来る必要性がもうないので出ないでしょう
あれだけ小狼と揉めた原因であるサクラの羽根だってもう持って無いんだし
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 13:45:38 ID:aLmrEhac0
ツバサが終わった後に番外編で始まります
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 15:41:56 ID:RL3IcXCm0
飛王が吸血鬼と関係ありそうだし、これで終わりという事は無いと思う。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 21:43:25 ID:PDaS+9oqO
757だが、答えてくれた方ありがとう

そうか、もう出て来ないかもしれないのか…
いつ二人の絡み見れるのかと楽しみに待ってたんだけどなー
思わせぶりなことはやめてくれよクランプ…
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 21:59:49 ID:M0LArb0KO
サクラ姫スレ立て直したので興味ある人はどうぞ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1212847341/
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 22:21:36 ID:tQw343OO0
腐は該当スレにいってくれ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 23:56:04 ID:d2bmsaNI0
最後に飛王がいい人になるというオチは嫌だな。
聖伝の帝釈天みたいなオチはもっと嫌だな。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 01:00:20 ID:v71AEySs0
>>766
アゴとクロウがホモ関係ってか。
それは確かに勘弁だ。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 08:29:02 ID:NfVoplAv0
クランプにとってホモは何の障害にもなりませんよ?
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 10:31:35 ID:WSMd3yEZ0
アゴの生き返らせたい人が実はクロウで、もしかしたら
帝釈天と阿修羅王の時と同じオチになるではってのは自分も思ったことあるw
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 12:12:18 ID:id9ey11D0
そんなありきたりなw一回やった結末のと同じことするか?
クロウじゃないだろ
出来損ないっていってたクローンは女型ばっかりじゃないか
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 15:10:12 ID:gz79LhOX0
いい人とまではいかなくとも飛王にもそれなりに理由があったんだよ、というフォローが入りそうな気がする
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 17:09:50 ID:sx+Y+wrD0
>>770
「男を生き返らせたいのに何故か女しか生まれない=失敗作」ですね、わかります
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 17:41:37 ID:ZZv1WEA20
それで苦労してるんだな
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 17:59:18 ID:id9ey11D0
そんなにホモエンドにしたいんか?
そんな妄想他所でやってくれ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 17:59:39 ID:NfVoplAv0
クロウは非常に変わり者だったと言われている。

そこからホモ説も導きだせ(ry
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 18:00:35 ID:NfVoplAv0
ホモエンドにしたいんじゃなくて、ホモエンドが怖いw
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 20:45:24 ID:t7Fs6+uP0
>>774
おまえ、一般腐がケツアゴがホモだったら喜ぶと思ってるのかww
よほどオヤジ好きのマニア腐じゃなきゃ釣れないぞ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 21:08:59 ID:3YHbxSLn0
あれは当然世を忍ぶ仮の姿ですが何か?
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 21:16:47 ID:NfVoplAv0
そうか、おっさんとは世を忍ぶ仮の姿で
本当はショタだなw


もうなんでもいいやw
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 00:31:57 ID:U8fs+R8T0
つまり今のアゴの姿は呪いかなんかかけられてて本当は美形の青年なのか。
そしてラストで呪いが解けて元の姿に戻りクロウ辺りとウホッエンドに!


そんな終わり方だったら俺はツバサ単行本で焼き芋でも焼くわ。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 16:58:39 ID:IBRjv+zj0
>>780
美形にもどらなくても、実はクロウをよみがえらせたいとかありそうだな
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 18:43:57 ID:00RVM//2O
実はもなにも、流れを読めばクロウを生き返らせたいのがアゴの願いなきーする
ホモってかむさ苦しい感じがして嫌だけどなw
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 19:31:39 ID:ZlcD+l11O
☆と昴流はアオリがやたら意味深だが…
この二人こそ救済で幸せになってほしいんだが
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 20:12:49 ID:v5RMQC3pO
アゴが生き返らせたいのは侑子さん
アゴの世界の侑子さんは死亡
アゴは無理やり生き返らそうとしているが他の世界の侑子に邪魔されてる
他の世界の侑子さんは、ワタヌキといる侑子さんと、ツバサ一行が一緒に旅してたさくらの母(本編で顔出ししてない母の方)

ワタヌキはクロウ・リード本人
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 21:10:27 ID:21muV9sc0
あ? コピーさくらの母ならアゴじゃね〜のか?
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 22:51:14 ID:FExyflU50
しかしもしアゴの生き返らせたい人がクロウor侑子さんだったら小狼とさくら達は
完全なとばっちりもいいとこw
多分ラストは盛り上がってるケツアゴと侑子とクロウ(仮)を手持ち無沙汰に
傍観する小狼達って展開だな。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 23:15:09 ID:j7kQ7g0eO
>>785
さくら「母様!」
ケツアゴ「桜姫の大好きなりんごを用意しておいた さあ帰ろうか」
な感じですね、わかります
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 00:42:30 ID:wH69lOdO0
四月一日といえばU子ちゃんのワガママで苦労しっぱなし

四月一日、苦労、四月一日、クロウ
てオチかや?
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 00:53:55 ID:evdCa4xt0
ここまでくると辻褄合わせが少し楽しみになって来てる
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 23:11:10 ID:lCIp8Kaf0
出来損ないさんたちが、皆侑子さんに似ているので、
生き返らせたい人=侑子はありうる話だとオモ。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 23:54:56 ID:zCCG3j5aO
>>785
ケツアゴがコピーさくらの親ということは必然的にコピー小狼の親もケツアゴということか
じゃあラストはコピーさくらとコピー小狼と帰る場所のないファイがケツアゴの家族となり
真小狼は玖楼国(もしくは日本)で真さくらと幸せになり
黒鋼は日本国で知世姫と幸せになる
これで全員ハッピーエンドだな

ケツアゴ一家の家族構成は
ケツアゴ:父
ファイ:母
コ小狼:長男
コさくら:長女
これでOK
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 00:15:47 ID:558qvQ8/0
>>791
時々でいいから四月一日の事も思い出してあげてください。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 02:16:47 ID:afEg2zd20
>>766
今から読むの止めとけ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 05:12:09 ID:hZMQ/xyZ0
もうコピーがどうとかややこしすぎる・・ツバサ・・・
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 05:31:55 ID:GbSq5MOz0
>>791
ケツアゴにも家族が出来てよかったね
アゴ「もう・・・独り言はいらない」
HAPPYEND
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 08:03:22 ID:ITkRyQ3KO
そんな終わり方だったら
俺クランプを尊敬する。
顎的な意味で
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 09:44:08 ID:OSPR77HH0
>>774
クロウとアゴのホモエンドを望んでる読者は腐女子だっていないと思うぞ。
腐女子はあくまで美形のホモに萌えるのであって男同士なら何でもいいわけじゃない。
ホモにしたいわけではなく、CLAMPのことだからホモエンドなりそうな恐れが十分あるってこと。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 11:26:35 ID:Q2xHtZZNO
アゴがホモだったら顎外れるくらい爆笑するわ
でも野望じゃなくて夢とか言ってるからな…何だろうな
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 17:05:44 ID:cBGgL61OO
>>783
そのアオリって何書いてたの?
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 18:53:52 ID:RGLhNAa60
>>797
クランプだからって非美形ホモを書きたいとは限らんだろ。
帝釈天は悪役顔だが美形だったし。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 20:49:14 ID:o/lqT0HB0
そういえばクランプ漫画でこれまで
非美形で恋愛沙汰に絡んだキャラっていただろうか
エックスの空汰とか草薙さんとかみたいなのは微妙だけど
美形ではないにしても男前ではあると思うし

対してアゴは、アゴは割れてるわ目はちっさいわ髪型はおかしいわ…

ホモエンドはないな、安心した
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 21:31:13 ID:GbSq5MOz0
>>801
髪型へんだしもみ上げとヒゲは同化してるし
独り言多いしw
でも休載になると必ずスレの話題を独り占めw
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 22:33:05 ID:q12c2wDo0
ケツアゴが美形ならもっと一般(腐とも言う)のファンが付いたのは確かだがなww
ちなみに帝釈天は大好きだった
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 22:40:39 ID:/Baa6le90
>>801
ちょびっツの主人公は非美形。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 23:27:05 ID:dFN6uRk7O
>>791
お相手のいないカイル先生だけ不幸ということですねwwわかりますww
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 23:51:57 ID:w0xakWBV0
>>803
多分ケツアゴが同作者のラスボスとしては珍しくあんなもっさいおっさんなのは
ツバサが少年漫画である事をCLAMPなりに意識した結果じゃないだろうか。
でもアゴだってきっと若い頃はもう少し男前だったと思うんだぜ?
少なくとも禿げてはいないし。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/13(金) 00:23:53 ID:E0uhnoxn0
今だってまだ禿げてねぇよ!!
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/13(金) 01:17:43 ID:QvZnzJ+Q0
>>804
オタクだもんなw
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/13(金) 02:03:05 ID:9mnctZecO
>>808
オタクじゃないでしょ
パソコンには疎いし、ネット用語も良く分からないみたいだし
エロ本とエロビデオの所持数は多いし、独り言多いかもしれないけれど
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/13(金) 17:37:01 ID:3K5I6MdjO
>>799
もうすぐ出会うことになるのを二人は知っていた…みたいな
でもコレ考えるの編集者だからわからんね
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/14(土) 01:03:18 ID:DK9hOJrF0
>>810
マガジンのアオリは迷文が多いよな‥‥。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/14(土) 10:55:41 ID:PMPEv+T3O
妄想したんだが、エリオルん時みたく形無き物がアゴの目的なんじゃないかな
この世の必然を生み出す道理だとか絶対律や夢見の夢が繋がる場所だとか
まあ、具体的には何も言えないんだけども。

案外奴の「生き返らせたい人」はさくらだ説も挙げとこう。あ、神(作者)の愛娘の方ね。
クランプ作品は何があるかわからんからな。
これからはずっと一緒だよエンドとみせかけてすぐ死別、ショックで容貌に
激変をきたした小狼が現在の飛王だったなんて想像の少し斜め左をいってほしい。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/14(土) 12:24:38 ID:bIjUaQPhO
飛王=小狼かもって意見は時々見かけるが、それだと本当に不毛だよな。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/14(土) 15:19:07 ID:XeJ/ejcf0
想像の少し斜め左って行き過ぎてるんじゃないの?
サクラじゃないだろ・・・
あいつの「失敗作」と言う女はデカパイばかりだから
ぺちゃを作ろうとして失敗してデカパイになったのかもしれないけどさ
でも愛人の星火もでかかったし
あいつはおっぱい星人なのさ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/14(土) 16:14:57 ID:EvA8pJPU0
ケツアゴが李っていうのはいくらなんでもキツイだろ。
CCさくらの夢壊しが酷すぎる、真が2人の子供…?というレベルの比じゃない。
真が2人の子っていうのへの反応は半々だっただろうが。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/14(土) 21:09:59 ID:hacaih1f0
そういや、かなり初期の頃に李の親父じゃないかって説も出てたな
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/14(土) 22:51:59 ID:h8DmQm/tO
李の父親は小さい頃にしんでることになってたよ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/14(土) 23:49:47 ID:1ZxhwFjS0
>>815
パラレルものという点ではそれもありだと思うが外見的には確かにきついなw
前に星火&カイルの扉絵があったがカイル先生も誰かのクローンなのかね?
あのヘタレぶりなら失敗作というのも頷けるんだが。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/15(日) 05:53:56 ID:jKRLgFSa0
>>816
李のオヤジじゃなくて真の父親だって言う説だったんじゃないの
でもそれも無くなったし
>>818
カイルはクロウのつもりで作った
星火はユウコのつもりで作った
だとしたらちょっと外見的には似てなくもない
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/15(日) 12:58:41 ID:WFAEKH++O
展開グダグタだな
限定版も売れ残ってるし(笑)早く終われよ
24巻の表紙が公式サイトに載ってた
豪華版はさくら
通常版は小狼だ
豪華版のさくらはコピーのサクラかな?本体か?
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/16(月) 23:14:43 ID:xCqhDf7N0
>>631
確かにカイル先生と四月一日って似てるねえ。
そういえばロンダートって、側方倒立回転跳び4分の1ひねり・・・。
四分の一・・・なんか含みがあるんだろか?
カイルと星火の表紙あったなー
四月一日とひまわりちゃんか
>>821
血まみれになってないから本体の桜だよ
コピーのサクラは流血してたじゃない?
星火=侑子の写し身なら、アゴ=四月一日????
>>825
>アゴ=四月一日??
ええーーーっ!そんなばななーーっ!
>>822のカイル先生と四月一日に似てる説に
一票!
>>824
羽根持ってるから写し身じゃないの
あっちの子は羽根関係ないでそ
失敗作と言いながらその失敗作の女共をはべらしてるアゴってよく考えると可哀想な
人だよな。
平気で片っ端から潰す人間だったらいいのかい?
キッズステーションのツバサのCMで飛王が『ヒオウ』って読まれてる…
誰かツッコンでやって
1ヶ月休載は長いなぁ…(´・ω・`)
>>830
脳内ではいつも「ヒオウ」って呼んでたから全然気付かなかった。
本来の読みより呼びやすいからつい>ヒオウ
飛王「名前を間違われるくらいならケツアゴと呼ばれた方がマシだのう…」
もうボスでいいじゃん。
>>833
もっと冷静になってよく考えるんだw
真名が、ケツアゴだったりして・・・
真名は漢字じゃないとな
尻顎・リード
休載中の飛王の話題率の高さに吹いたw
普段ちゃんと連載されてる間はそうでもないのにな。
寂しくなったとき、ふと思い出す、帰りたくなるふる里的場所

それがケツアゴ
どんな風に語ってもあまり荒れる事がないツバサのオアシス的存在。

それがケツアゴ
大抵そういう存在は主人公なのにな
ケツアゴは専用スレないもんな
ネタに走れるし
おいおい話題にも挙がらない誰かさんを忘れてないか?
えっと、カイル先生のことか?
自分もそう思ったww<カイル
誰のことか本気で分からないぜ
やっぱカイル先生?
たまにはコピーさくらのことm
いや黒もこなの事だろ。
>>848
ペッタンコのことですね
最近マガジンで見ないが…取材中なのか
CLAMPに限った事じゃないが、こういったファンタジーものの漫画を描いてる作者の
取材の内容が気になる。
どんな取材をしてるんだろうか。
ぺったんこといえばさくらは子供の頃の方が胸があるように見える
ちびだから服が弛んでるだけかな
>>852
世界観やキャラクターの設定に「和風」とか「中世ヨーロッパ風」とかの
モチーフがあるだろうから、それに合わせて調べるんじゃないの?
次回作のための取材も行ってたみたいだけどね
次回作があるのか
つか終わってない作品はこのまま放置かー
Xとクローバーの続きが読みたい…
合ドラはどっちでもいいが
Xはまずアスカじゃ無理だろうなー
最近ろくでもない事件多いし

掲載誌変えるしかないと思う
でもCLAMPはちゃんと完結させてるイメージ強いな
満月とかいうのは関係してるのかな、次回作の取材って。
公式サイトにタイトルだけ載ってるよね
>>858
あの手の同人あがりの商業作家の中では完結させてる方ではある>CLAMP
ただそれはCLAMPが凄いというよりも他の同人あがりの作家が酷すぎるのが多いんだけどな。
一時は代表作扱いされてたXが未完なのが未完作家のイメージを強くしてる一因だと思う。
ツバサはどんだけ休載多くても一応完結させる意思は感じるから安心してるが。
全部一人の漫画家がやってるならともかく
原作者と描き手が分かれてるのに未完とか嫌すぐる。
完結くらいしておくれ。
破軍星戦記
CLOVER
合法ドラッグ
新・春香伝
創竜伝外伝

結構あるんだな、未完作品。
(春香伝は一応、伏線未回収ってことで入れてみた)
863名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/25(水) 00:53:52 ID:g23u5xTE0
ツバサって現在も連載しているの?もう終わっちゃった?
864名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/25(水) 00:58:51 ID:w3sFj76T0
>>863
連載してるが1カ月くらい休載中31号から再開予定
でもツバサの小狼がCCさくらのさくらと小狼の子供だと思うと
なんかあれだな
>>862
cloverはあれで完結してるんじゃないの?
>>864
ツバサの小狼かっこいいからいいじゃないかー
ずーっと前から真小狼はクロウの血筋だから李だってここでもレス付いてたんだから
結局ちょっとかすってたよな、あいつ
小狼がかっこよいとかかっこよくないとかじゃなくて
CCではほえほえ小学生だった二人が子供作ってたなんて…
って感じのあれなんじゃね?
俺はCCでリアルな恋愛描写皆無だったおかげで
子づくりしたっていうよりある日コウノトリさんがツバ小狼運んできたようにしか思えないが
CLOVERも伏線未回収ってことじゃね?
まあ、話自体は1巻で完結してるっちゃ完結してるんだが。

小狼・四月一日が双児とかないのかな。
小狼が幼少時に異世界に行って家族とは生き別れ、
その後CCさくら夫婦が事故で死亡、
何らかの理由で戸籍上は四月一日姓になったとか。
双子だったらもっと互いに似てるだろうよw
それに四月一日が仮にCCSの二人の子だったら
もっとさくら似か小狼似じゃないの?
真があんなに片親に似てるんだもの
四月一日が仮に二人の子だったらもう突然変異としか思えん
CLAMP作品の双子は、瓜二つか似ても似つかないかの
両極端しかいないからなあ…
そういえば桃矢も父母どっちにも似てないよな
クロウやエリオルに似てるってわけでもないし(黒髪は共通してるけど)
ただまあ似ても似つかないってほどでもない
やっぱ小狼と四月一日は絵師が違うのが大きいなw
>>867
小狼×さくらのその後の方が本編よりも気になってた自分としては
むしろ嬉しかったけどなぁ…ほえほえしてたのは小学生だったからなんだしw
CCさくらの話自体を好きだった人には微妙なのかもな。
休載しまくりなのにその間優雅にバースデーパーティとか楽しんでるのかと思うと
おいおいそりゃなんの取材だyo!
と思わなくもないな。
少年誌の休載は、出版社側の都合もあるってばっちゃが言ってた
終わらせなければ、いろいろウマーなこともあるからな
>>865
クローバーは全6巻予定、で今4巻で止まってるから後2巻分描かないと
まあツバサは完結してくれれば何も言わないさもう。
ホリックもな。
アゴが良い人になろうとモコナが黒幕になろうと侑子の夢オチで終わっても主人公達が
忘れ去られても終わってくれりゃ。
クローバーはあと2巻あるのか。そっちをワクテカして待とう。
クローバーは個人的には最初の2巻で完結してた方が話としては綺麗にまとまったと
思ったな。
3、4巻のエピソードも嫌いじゃないけど。
でも3、4がないと1、2は正直意味不明だったぞ
主人公以外全員死亡END希望(笑)
聖伝でも読んどけ。
もっともだな!!!
まず、この漫画の主人公は「誰」なんだ?
次に、この漫画の主人公は「どっち」なんだ?
みんながそれぞれ主人公です
つかぶっちゃけファンはそれぞれの好きなキャラしかみてません
作者が全編を通して主人公は小狼だっていってたから小狼だろ
小狼をたち合わせるために黒鋼の過去を本の中の話にしたっていってたから
どっちかって言えば本体じゃないのか
結局本体小狼は黒鋼の過去もファイの過去にも立ち会ったわけだし
CLAMPがそこまで本体とコピーを別々に考えてるかどうか謎だなー。
今までの本誌の展開見てるとCLAMPは「小狼」の心を持ってるならどっちがどっち
とかあまり分けて意識してなさそうな気がする。
個人的にはこの2人はどちらも好きだけど同一人物には見えないから別人という
認識でいてくれた方が嬉しいんだけどな。
ところで主人公はともかく結局この漫画のヒロインって誰?
そんなん言ったらまた荒れるだろがこのKYww
だからやんわり回避しようとしたのにこのボケェ!!!
主人公がコピーさくらでヒロインが真さくらなのが自分の理想だったりするw
>>887
何で荒れるの?
主人公は小狼でいいんだろ?ファイや黒じゃないし!

>>886
同じ理屈で言うならヒロインはさくらだ
作者はコピーと本体分けてないだろ
心というか魂があるのが主人公であり、ヒロイン
でも同じ本体とコピーでもさくらと小狼は違くね?コピーさくらには魂あったし。
どっちにしろコピーには本物の魂なり、コピーされた魂なりが入ってて
本物の性格を踏襲してる、と
分けて考えたいという奴の気持ちもわからないではないけど
性格とか微妙に違うからな
でもCCSの雪兎とユエみたいなカンジと思えばいいんじゃないの
雪兎が起きてる間はユエ人格は出てきてないだろ
だからコピーサクラが活躍してる間は
どっかで本体サクラと繋がってるはずだと思うんだけどなぁ
じゃないとコピーサクラを助ける道ないしな、魂消えちゃったんだから
コピー小狼と真小狼の性格の違いは
きっと真が半分しか魂を分けなかったからだよ
あとはコピー小狼の育ての親が藤隆さんだったから口調が違うんじゃないか?
いまだにどちらの小狼が主人公かこだわってる人が多いんだな。
自分は、ニュータイプで作者の「東京編以降は読者が思うキャラが主人公」的な
発言を読んで、CLAMPにとっては小狼はツバサのコンセプトである、
スターシステムの名の下で、神威やら昴流やらの好きキャラで好き放題する為の
隠れ蓑に過ぎない、主人公という便利な1キャラに過ぎないんだと思ってた。

小狼の造形はCLAMP作品キャラの中では「少年漫画の主人公」としてうってつけだし、
コピーだろうが真だろうが小狼とさくらが一組いりゃ、どれだけ筋が
支離滅裂になっても、ヒーローとヒロインという漫画の最低限の体裁もとれるしな。
それこそ読者に受ける方ならどっちが残ってもいいと思ってるんだろ。

コピーがいなくなったら、より原典に近い真の登場、さらに
CCとのリンクで旧作ファンも大絶賛で大満足の親切設計。
CLAMPはさすがに巧く話を作るもんだと感心したよ。
魂?心?何の事ですか?
>>871
激しく遅レスかつどうでもいいことだが
双子設定で絵師が違ってたことはある。
二十面相のママ達とか。

ワタヌキと小狼が双子かどうかに関しては
肯定する根拠も否定する根拠もないんで何とも言えんが。
884がものすごくいいこと言ったな

今日はバレかな?待ち遠しい…
主人公論争は>>884が結論でいいよww
あ…ここバレスレじゃなかった
ごめんよ
>>892
小狼の場合は元々自我はなく単に飛王の目的の為に身体が作られただけで、それに
真が心を分け与えなおかつ分け与えた心を通してずっと皆との旅を見ていたという
意味で、同一人物とも別人とも言いがたいってのはまだ分からなくもないんだ。
でもコピーさくらは魂こそコピーされたもののその後の経験は一旦記憶を消去された
コピーさくら自身が身につけたものだろ?仲間と築いた繋がり含め。
そのコピーさくらが「本体が生きてれば自分達(コピー)は終わりじゃないって言うのが
違和感あったんだよな。
コピーさくらの場合は単なるクローンみたいなもので本体の心を与えたのとは違うし。
まあその辺のツバサの本体と写し身の関係については>>893が妥当なのかもしれないが。
さて>>990に次スレ頼むか
スマン、誤爆ったorz
読んだときはそんな悩まなかったのに、今になってわけわかんなくなってきた

コピー小狼の羽探ししてるときの記憶って、『小狼』が持っていったの?
それとも、感情とか心の働きが消えただけで、記憶自体はまだコピー小狼が持ってるのかな
 
>>901
普通記憶って心に書き込まれるものじゃないの?
心とツバサでは表されてるけど、脳みたいなもんだ
だから羽根集めしてた時の記憶は真の心の中に在るんじゃないのかね
>>901
コピーの記憶は真と共有している筈。
ただ、コピーは感情がないから、「覚えてるけど別に何も感じない」って
風になっているんだと思う。
コピーがそういうフリをしているだけ、という可能性も0じゃないけど。
>>902-903
なんか、魂・心・記憶の扱いがさっぱりわかんなくなったんだ
『小狼』が心のないコピーの躯に「心」を入れたとして、コピーの経験してきた記憶や感情はあの封印に溜められちゃうのかな、とも思ったけど
それだと、コピー小狼に心が育つことに賭けるって言ってた『小狼』のセリフと合わないか

記憶はあるけど心がない、ってのがコピーさくらと対になってて分りやすいかなぁ
考えるんじゃない、感じるんだ!
( ´_ゝ`)フーン くらいクールに流すんだ!
>>904
真がコピーに「おまえ自身の心が育つのに賭ける」といった「心」がどんなもの
なのかはっきり分らないが、真の心が無くなってたコピーが
魂のサクラを切ろうとして躯が動かなかったり
したのが「躯の記憶」だとしたらそれもコピー自身の心かもしれないよな
ツバサでは記憶=こころとあらわしてるとこもあるし
記憶を蓄積していったら心が発生したり育ったりするんだろう。
その蓄積する場所は魂だったり躯だったりする、と。脳みそだけじゃなく。
んでコピーさくらの場合は羽根の形した記憶を集める事で心を取り戻し、
コピー小狼の場合は魂という素地がないから躯のみの記憶によって心を発生
させられたらいいな、とか言うのが今はなきさくらの願いだったんだろう。
私見だが。
>>903
>>そういうフリをしているだけ
その可能性は無いと思うな
無実の人を羽を手に入れるため虐殺してるのに
心優しく、真面目なコピーがフリをすることなんて出来ないと思う
こころが無いからこそ出来たんじゃないか
コピサクラ消滅後は分からないけど
>>908
自分の為じゃなく、サクラの為なら非情になることも厭わんだろう
「世界を滅ぼしても叶えたい願いがある」って台詞は
CLAMP世界じゃ常套だしな
サクラも他の命を犠牲にして自分の願いを優先させてるしな
真もそうだしラ王や飛王もそうだね
Xじゃあみんなそうだった
リアルで命を犠牲にしてって、食べるとか駆除とか以外であまりないな。
CLAMP世界って常に修羅場なんすね。
「他の命」ってのが人間以外のものを含むなら現実世界でも割とあると思うが。
なんつーか最近の真やアゴを見てると大切な人を復活させようとして結局叶わなかった
阿修羅(ツバサ仕様)を思い出す。
今思えば、母親を理不尽な殺され方されても羽根の力に縋って蘇生を望もうとしなかった
春華はかなり大人だったんだな。
>>913
サクラのためってそのサクラも刀で殺そうとしてたんだけどー?
ごめん
上のは>>909さんへです
ミスってスマソ
九さん、十さん、こらしめておやりなさい
元々寿命以外で命を奪われるのはある意味どれも理不尽と言えるしなあ。事故にしろ病気にしろ。
個人的に今まで散々死んだ人間は生き返らないという事を描いてきたんだから、これで
さくら(どっちのさくらも)が最後に普通に元通りになっていたら萎えるな。
CLAMP的には「仮死状態」だから「魂(もしくは身体)は残ってるから」という逃げ道を
使う気なのかもしれないけど、普通だったら死んで当然の状況でさくらだけ特別扱いなのは
微妙。それでケツアゴの野望を阻止できたとしても全然説得力ないし。
>>917
でももともとこの話はさくらだけ特別扱いじゃないの?
魂と躯と分離しても体だけ羽根で生きてるって事になってるもの
それでいくとじゃ、
インフィニテイでファイに刺された時既に死ぬことになって
アシュラ王編とかもなくなって・・ってことに
バレスレの話して悪いが
サクラが刺されたバレが着た時も「サクラは絶対死んでない」って言ってる人山のようにいたんだから
特別扱いは暗黙の了解じゃないんか?w
次バレスレ規制で立てられんかったorz
消滅したコピーはともかく真さくらも死んだとは明言されてないからなあ
身体が滅して消えたとはあったけど用意周到なケツアゴのことだから
ホントはまだなにかあるのかもしれん
身体が滅したという時点で一般人だったら死亡扱いだがさくらだからな…。
明らかにこの世の人ではないwww
さくらはもう成仏したほうがいいと思うw
無理だよ。
大川はサクラとユーコさんに自己投影してるから。
サクラなんか大川が着れない可愛い服をいっぱい着せてもらってる着せ替え人形だしな。ゴスロリとか。
自己投影+お気に入りなので特別扱い、贔屓は当たり前
CLAMPは男キャラしか贔屓しません^^
昴流きゅんとかせいちゃんとかねww
さくらと小狼も贔屓してるんじゃないの?
キャラ同士結婚してその子供が活躍するパターンは今までなかったw
んなわけない
東京編の双子と小狼サクラの作画の力の入れようの差を比べてみろよ
もうこれ別漫画だろ…ってくらい丁寧さが天と地なページもある
何必死になってるの?
確かにccsのさくらたち位じゃん
まともに結婚までさせたキャラはw
男同士じゃむりだろうしな
双子はあくまでゲストキャラだし、作画が綺麗だったのは阿修羅王もそうだったよ
腐は頬っておきなさい
きゅんとか、もう…ね
あんなあっさり死んだキャラが贔屓だ特別扱いだとか今だに言ってるのかww
着せ替え人形?国が変わってお着替えしたのってサクラだけでしたっけ?ww
インフィニテイでファイに刺された時は「クランプがサクラを死なすわけない。だから心配なんかすんじゃねえサクラヲタ」って言ってたのに、今度は「生きてたら萎える」かww
もはや生きることは許されないんだなサクラはww
恐ろしいな腐ってww
>>926
20面相も結婚してたよ
別に誰を贔屓してるとかそういうのはどうでもいい。
そんな事言ったところでオタ同士の争いにしかならないんだから。
問題は同じ大切な人を失いたくない(おそらく)という望みの真とアゴが、真の
方の望みは叶ってもアゴの望みは許されない、みたいな展開になったら説得力が
ないつーか後味悪いオチになりそうだなと思うところかな。
そりゃアゴは他人に迷惑かけまくりだけど、それと望みが叶うかどうかは別だろうし。
やけにかっこいい服だな父小狼
現代日本とは思えん
腐も何も他作品キャラに比べて贔屓されすぎだと
普通に思うんだが。
未だ出てこないヒロイン達はどうしたよ?
あっさり消えたちぃはどうしたよ?
サクラが全部そのキャラの台詞取っていって
クランプの大好きな悲劇のヒロインにしたてあげられた。
あっさり死ぬ?
何処が?
自分はあんなに5Pもサクラサクラサクラで埋められた回想シーン見たことないぞ。小鳥や北都でさえ
あっさりと忘れられていったのに。サクラはずっと
「救う」って意気込んでる男wが3人もいる訳だろ?
しかも未だに生きてるとか・・さすがのクランプ神も愛しい聖女を殺したくないとw他に死んでいったキャラに謝れ、糞。


という訳でサクラヲタは
ファイアンチスレに帰りな。いいよねあそこは
サクラ殺した奴をボロクソに叩ける場で
>>931
口元だけしか見えない父さんがやけにいい男のような気がする
顔見せしてくれないんかなー

>>929
20面相は結婚したけど子作りしたとかなかったよw
まあ皆、自分の好きなキャラを追いかければいいじゃないか
楽しいぞ
死者蘇生に関しての話題からオタの話題になるのがこのスレらしいな。
「勝った」のさくらはやっぱどっちかというとCC寄りな表情のような…

>>933
たぶん最終回ごろに母さくら共々顔見せするんじゃない?
父さんかっこいいw
顔みたいなあ!
ネタバレスレが1001行ったが、土曜日に立てればいいよね?
まぁまだいらない

ちょっと>>925には同意かな、東京編の神威昴流贔屓は主役陣好きだからちょっと腹立たしかったし
>>937

CCSからのファンとしては高校生以降のさくらはなぁ…

小狼は良いけど。
Xファンとしては何年かぶりに神威たち見れて嬉しかったよ。綺麗に描いてくれたし
初期の頃の絵も好きだけどね
もちろんXや東バビも読んでたからその辺のメンバーも好きなんだけどね
でもちょっと越権(何のかは自分でも説明できないがww)し過ぎじゃね?と思った
今の絵も綺麗だが、髪のツヤベタが昔のままならもっと良かった。阿修羅王とか特に。
>>932
サクラを殺したのはファイじゃなくてコピーだろwwww
人のせいにすんなww
お前こそファイアンチスレに引っ込んで出てくんじゃねえwwww
>>944
過度なツヤベタは古くさく感じる人もいる
ある程度あっさりしてる絵柄の方が今っぽくて好きだから今の絵柄の方がいいな。自分は
>>944
ねーよww少年誌でそれはねーよww
つか時代遅れもいいところだ、絶対売れない
今はもっともっと線細くしてトーンもアッサリ目の方がいいよ
さて、いい加減四月一日の正体が明かされてもいい頃なのだが。
今の絵と昔の絵と足して割ったぐらいのツヤツヤ感が丁度いいや個人的に

かきょうと阿修羅(大)とユエが個人的にクラムプ漫画での3代美形だと思ってるんだが
阿修羅(大)は今の絵でも美形だなーと思ったけど
かきょうはメインじゃなかったからか髪が白いせいなのか何なのか知らんが
すごいアッサリしたイメージになっててちょっとがっかりしたんだぜ

ユエに至っては出てきていない…
確かに好きなキャラだけを追って読むべきだよな。
ファイがサクラを刺したことも、「呪いだから仕方ない」、
もしくは「殺してないから」スルー。
コピーがサクラを刺せても殺そうとすると体が動かなくなったことも、
サクラが刺されて死んだ直接の原因は真を庇ったからだということも、すべてスルー。

自分の好きなキャラに都合の悪いことはスルーして読むんだから最高に楽しいな。
はいはいコピーが大量殺人してんのもケツアゴにそう造られたから仕方ないんだよね
魔力をやったのはファイだもんね、コピーは悪くないね
サクラをさしたのも真をかばったからだもんね、コピーは悪くないね
952950:2008/07/03(木) 10:10:26 ID:if7zuBxxO
別にコピーが悪くないとは思ってないが、そう感じたならすまなかったな。
例え本能でもコピーの他の所行については大いに非難されるべきだし、
そこはあえて言うまでもなく皆分かってると思ってたからな。

実際に好きなキャラに都合の悪いこと、どうでもいいことはスルーしてるのは
事実じゃないのか?と疑問に思ったので。不快に思ったのなら申し訳ない。

後で何十レスもネチネチ嵐扱いされても嫌だしもう言わないが、
これだけ早く返されたと言うことで、誰のファンとは言わないが
ここにどんなのが集まって、どんな読み方をしてるか大体わかった。
後でコピーアンチスレで叩かれまくりそうで怖いような楽しみなような。
メインは全員ケツアゴの被害者で責められないと思ってる俺は少数派という事か。
ケツアゴもケツに躍らされた哀れな犠牲者なんだよ
>>952
そもそも東京でサクラが身体張ってコピー止めれば良かったやん
>>953
それだよ。それが答だよ…
真面目な奴らばっかだな・・日和ネタも通じないとは・・・




別に寂しくなんかないもんっ(:_;)
958952:2008/07/03(木) 20:59:57 ID:if7zuBxxO
しばらく書き込まないつもりだったが、どうしても気になったので。

>>955
そもそも〜していれば、と議論するのは無意味ではないか?
東京のサクラに限らずいくらでも言えることだしな。
>>952のどこを読んでそれを聞く気になったんだ?
差し支えなければ教えてほしい。

>>953
優しいな。その優しさを自分も見習いたい。
もう書き込まないと言った奴は
絶対に時間を開けず戻ってくる法則か
しかもどうしても気になって聞くことがそれとは
それを言うならお前の書き込み全部が無意味としか言えないわ
読み返して一人で延々と自問自答するのおすすめ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/03(木) 22:09:48 ID:rU+TyGHYO
>>950
呪いのことをスルーしてもしなくても全然楽しくないです><

サクラが刺された時に
「サクラは好きだけどおれはファイを信じます…呪いじゃ仕方ないですから」と言ったら
「サクラヲタのことだから絶対ファイ叩くよファイカワイソウ」と言われるし(泣)
いつまでもサクラヲタはファイアンチって言われるし…
961958:2008/07/03(木) 22:20:40 ID:if7zuBxxO
それもそうだな。失礼した。
わざわざ指摘してくれた959には不快な思いをさせてしまい心苦しいよ。
今後は自問自答して聞かないよう心がける。もう書き込まないから安心してくれ。
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 00:05:37 ID:Y6oYHDrg0
父小狼はギアスのEDのクランプ書き下ろしスザクみたいな感じだろ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 00:13:13 ID:UBrTqu6V0
最近やっとギアスのスザクが小狼に見えなくなってきた。

おまえら散々言ってるが、もしケツアゴも利用されていて真の黒幕がカイルとか
だったらどうするよ?
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 00:25:37 ID:G+L5Z3mx0
別に。さらに萎える材料が増えるだけ・・・
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 08:17:04 ID:Jhw5beT2O
なんでネタをネタとして
取れないんだろ。
本当ツバサ信者ってつまんない奴が多いな
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 08:31:38 ID:GBSi64xnO
東京編以降、変に粘着な奴が増えたからな。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 08:49:23 ID:N58EBKcy0
>>963
ラスボスがカイルじゃありきたりだな
ラスボスは四月一日とかね
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 20:55:56 ID:e0h/tUq20
これが全部おれの夢だったら・・

みんなが悲しむなw
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 21:47:15 ID:N58EBKcy0
百目鬼が四月一日に卵をぶつけて夢を現実にする
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 22:41:12 ID:cjxyPzP20
もう夢落ちでも妄想落ちでも驚かないぞ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 23:59:32 ID:2Uk1tOpVO
誰かそろそろバレスレを立てるんだ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 00:00:31 ID:GFUENme/0
規制でダメでした
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 01:07:12 ID:/NU3BOQZ0
ラストはアゴの美しい純愛物語で締めくくられます。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 01:11:39 ID:YMQbyems0
今となってはアニメの続編を製作しようにも原作がグロいから駄目だからではなく訳分からん展開になっているから駄目だと思う。

>>963
アニメのキャラデザがCLAMPの原案に沿っていたら藤堂は黒鋼みたいな顔つきだったのではないかと思っている。
975sage:2008/07/05(土) 03:06:13 ID:SMBxU2eg0
重大発表って気になるねぇ!
『都市インフィニティ/セレス国篇』を一挙にアニメ化!とかだったら
うれしいなぁ。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 08:42:57 ID:NvErHw4L0
まだバレスレ立ってないのか、今日あたりバレあるんじゃないのか?
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 10:08:26 ID:TXaFiYPd0
んじゃ、スレ立て挑戦してみる。
978977:2008/07/05(土) 10:14:16 ID:TXaFiYPd0
ダメだった…せめてテンプレを置いていくから誰か頼む。


ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−ネタバレスレッド19


このスレは、CLAMPが週刊少年マガジンで連載している
『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』の本誌ネタバレスレッドです。
ネタバレを水曜日まで知りたくない人は本スレへ。
バレ師さんによるバレはだいたい土曜日の夜。

次スレは>>970が立ててください。駄目だった場合は他の人に依頼を。

sage進行推奨。

過去ログ、本スレ、ご利用上の注意等は>>2-3
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 10:17:38 ID:TXaFiYPd0
■過去ログ
ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−ネタバレスレッド18
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1204981878/
ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−ネタバレスレッド17
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1200140858/
ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−ネタバレスレッド16
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1193566819/
ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−ネタバレスレッド15
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1190714437/
ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−ネタバレスレッド14
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1188743670/
ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−ネタバレスレッド13
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1184466464/
ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−ネタバレスレッド12
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1181470300/
ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−ネタバレスレッド11
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1179585829/
ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−ネタバレスレッド10
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1176655520/
ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−ネタバレスレッド9
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1175082538/
ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−ネタバレスレッド8
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1174398133/
ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−ネタバレスレッド 7
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1170938022/
ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−ネタバレスレッド 6
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1168141248/
ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−ネタバレスレッド 5
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1164580124/
ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−ネタバレスレッド 4
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1162599313/
ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−ネタバレスレッド3
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1160316913/
ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−ネタバレスレッド 2
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1157815282/
ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−ネタバレスレッド
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1154233803/

■本スレ
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★28
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1197804242/
980テンプレここまで:2008/07/05(土) 10:18:19 ID:TXaFiYPd0
■ご利用上の注意
・文字バレのみ。絵バレは違法行為です。
・たまに嘘バレも投下されます。自己責任で。

■ノートントラップ対策法
http://ansitu.xrea.jp/guidance/?Trap#NortonTrap
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 12:57:24 ID:H/JG94ws0
自分立ててみます ノシ
982寝たきり獅子:2008/07/05(土) 12:59:32 ID:H/JG94ws0
立てますた。

ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−ネタバレスレッド19
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1215230260/
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 15:24:11 ID:Wj9WpYLR0
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 19:28:43 ID:a055SAmc0
>>982
乙!!!
985名無しさんの次レスにご期待下さい
テンプレの関連スレ修正('A`)マンドクセ。誰か貼って