ジャンプ読切総合Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
▼通常、月曜までネタバレ禁止です

▼前スレ
ジャンプ読切総合Part19(dat落ち)
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1162550907/

▼本スレ
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part237◆
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1170728623/

▼関連スレ
★赤マルジャンプ新人総合スレ@37冊目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1170130100/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/13(火) 13:23:03 ID:u8rTPxRK0
▼過去ログ1
ジャンプ読切総合Part18
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1151513265/
【一族】ジャンプ読切総合Part17【経営】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1142344592/
【同系統】ジャンプ読切総合Part16【連載陣と】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1133549482/
【ネタ】ジャンプ読切総合Part15【切れ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1125052189/
【敗者】ジャンプ読切総合Part14【復活】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1114438175/
【新人】ジャンプ読切総合Part13【不足?】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1110877360/
【王道】ジャンプ読切総合Part12【テンプレ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1102349250/
【もっと】ジャンプ読切総合Part11【個性を!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1098174328/
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/13(火) 13:23:42 ID:u8rTPxRK0
▼過去ログ2
【デジャヴの】ジャンプ読切総合Part10【嵐】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1091721611/
【目指せ】ジャンプ読切総合Part9【連載】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1087012479/
【目指せ】ジャンプ読切総合Part8【連載】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1084238229/
【目指せ】ジャンプ読切総合7読切り【連載】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1078304291/
【読みきり】ジャンプ読切総合6読切り【読み切り】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1068917663/
【右も左も】ジャンプ読切総合スレ5【石ばかり】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1065792634/
【玉石】ジャンプ読切総合スレ4【混交】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1059974688/
【連載候補】ジャンプ読切総合スレ3【休載代原】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1057101524/
【目指せ】ジャンプ読切総合スレ 2【連載】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1053785542/
ジャンプ読切総合スレ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1051625166/
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/13(火) 13:24:07 ID:u8rTPxRK0
13号
(読切33P)ポンセ前田「機動球児リベラ〜ベンチがアホやから〜」
  〜『高校野球界に年俸3億円の超助っ人登場・・・!?』
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/13(火) 13:41:04 ID:FVo3kx/00
またポンセのせるのかよ。
ギャグなら斜塔タワーの方が面白い。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/13(火) 16:50:06 ID:A6GiPcy40
>>1
ポンセはもいういい
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/13(火) 18:14:52 ID:D5wE9QzVO
赤マルスレと合併すればよかったのに
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/13(火) 20:06:48 ID:v88wB7M00
>7
読切はすべて赤マル作家というわけではないし、
赤マル読んでない人も結構いるでしょ。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/14(水) 09:11:19 ID:18EE0Kh70
とりあえず2ヶ月は毎日保守しなくてもいいのか?
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/15(木) 09:54:28 ID:usBwKrwx0
あげ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 07:35:53 ID:PhBtCx7bO
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/24(土) 17:42:07 ID:y0/iG1LZ0
ポンセ相変わらず期待を裏切らないつまらなさだ。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/25(日) 09:37:44 ID:NWLDwwIV0
田代まさしかと思った
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/25(日) 11:27:42 ID:8Omp/6WVO
雨権藤貞雄だけちょっとワロタ
権藤さんと貞爺かw
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/26(月) 11:38:43 ID:yo1P7f+00
野球は嫌いなのでそれだけで評価下がる。
左門豊作とかベンチがアホとか、
パロディネタが古すぎて陳腐化してるものばかり。
作者からやる気をまったく感じないのはどうしようもない。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/26(月) 14:28:58 ID:ExaaqDzUO
マフィア?
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/26(月) 17:14:37 ID:XETk/t+x0
コマの枠線を丁寧に描かないのも改善されてないな。
それだけでも作者のやる気なさが見て取れる。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 04:19:41 ID:xnpRZh/BO
前の劣化クロマティと比べたらよっぽど面白かった
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 05:20:00 ID:1O+SIJMxO
横浜大洋は20代半ば以上の元ファンにならまだ通じるけど
左門はいくらなんでも古いし絵的におもんない
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 10:09:48 ID:03lvf+yS0
>>17
それ俺も気になった。
編集さんは指導しないんだろうか。
あと、背景がトーンはってるだけなのもなぁ…

ヘタでもいいから描いてれば、
印象も変わったんだろうけど、
これはちょっとナメてないかなと。

漫画に対する姿勢が好きになれない。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 20:53:16 ID:eFcfqZsY0
なんだこのゴミ漫画は・・・
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 21:29:06 ID:wnoLlmdw0
アイガモで吹いた
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 21:37:14 ID:jkvKYjmP0
ま、実はアイガモボールだけは認めないでもない。
糞漫画なのは確かだが。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 22:00:10 ID:wnoLlmdw0
あんちゃーん おなかすいたよー
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 01:14:23 ID:kHNSp0P0O
うーん‥‥
おもんない‥‥‥‥
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 03:14:19 ID:IJHonf9NO
これひどいな
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 04:47:53 ID:AgSjPAUo0
ペンギンよりつまらんかた…。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 09:20:22 ID:0OeNc2n20
マフィアってアマチュアの誤植だよな?
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 14:42:46 ID:jQrjdSDO0
トーンのはみ出し多すぎ。真面目に漫画に取り組めよ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 16:23:21 ID:1Hez5VmpO
おなかすいたよー
で不覚にも笑ってしまった。最後までもっと引っ張れよ。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 19:01:13 ID:qkSoZdF/0
ポンセがそのうち連載しそうで嫌だ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 11:12:30 ID:LHqBz9yM0
この作者って野球ネタばっかりだな
女子高生が主人公で電車内のネタやってたような気もするけど
あっちの方がよかった
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 18:20:51 ID:p/YkGQetO
横浜大洋高校と雨権藤と校旗が○に「た」の字だったか?
それだけしか笑えなかった。
くすりとだけしか。
あとは壊滅的につまらないな。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 19:50:40 ID:cJ/7uqMM0
背景の白さとギャグの寒さは上達して画力が下がっている
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 03:12:41 ID:EOhnvPSi0
>>32
それ別人じゃね?
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 23:29:21 ID:+ryY/r9w0
age
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 08:20:59 ID:eaf2+06g0
>>32
>>35
http://rainbow2.sakuratan.com/img/rainbow2nd16986.jpg
http://rainbow2.sakuratan.com/img/rainbow2nd16987.jpg
http://rainbow2.sakuratan.com/img/rainbow2nd16988.jpg
http://rainbow2.sakuratan.com/img/rainbow2nd16989.jpg

違う人だね
つーかペンギン毎回読むのマジでつらいから
ポンセとかこの人とか増田こうすけで一ヶ月
ローテーション組んでやって欲しい
とにかくペンギンまじでつまんね
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 12:55:47 ID:DReIcNfh0
ローテーション!それマジいいかも。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 16:27:23 ID:Ps1flMpr0
なんで三上・・・
なんでもありになってまいりました
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 20:18:55 ID:CPcnvWqD0
>『春の特別ギャグ読切第1弾』とのことなので

ギャグの読切が続くらしい。
次は大江だってさ。あの代原人気あったのかね。
他に誰がくるかな?麻生あたりしか思いつかないや。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 20:44:28 ID:Yp24WughO
三上って誰だ??

素で知らんのだが
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 23:45:05 ID:mItb9GHY0
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 08:52:37 ID:QV3xgEZnO
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 13:17:59 ID:6gLFRFtW0
来週の読み切り面白かったよ
バレーボール使いやらずにこれやれば良かったのにな
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 19:27:04 ID:IJXghgu9O
>>42
やっぱりこの人か
最初パクリかと思ったけど、
げげんちょで本物だと確信した
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 21:57:48 ID:naYaB/eO0
地球防衛隊、久々にまともなレベルのギャグを見た。

でも子供に理解出来んのかなこれ・・・
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 01:20:55 ID:gqf4KE3J0
絵が生気なくて駄目だけど二回目読み直したら結構面白かった。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 01:29:17 ID:kRL+nd9e0
防衛隊の話未来警察暴力課のラストの話となんか似てるなー・・、どうせならシグマックだしてくれよ・・。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 04:10:26 ID:F3FKevEsO
絵があまりにきもいので最初はスルーしたが、読んだらかなり面白かったw
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 05:19:16 ID:d53mPXZd0
古い関西ノリの漫才みたいでどうにも受け付けない
絵にも動きが無いし、台詞回しも平凡
起承転結の承が小ネタで埋まってるから全体にグダグダ感が酷い
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 05:40:19 ID:e7f/VQtCO
面白かった。けど鰤とかナルト読んでる層は嫌いそうだなと思った。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 05:47:10 ID:QEX9iTyS0
なんか、空気が尾玉っぽくね?
ビューティフルファミリア思い出した。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 07:13:00 ID:FUutW7KN0
絵に生気がないのが凄くツボで良かった。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 07:31:56 ID:3u/b2fgj0
地球防衛軍 おもしろかったw
最近のジャンプのギャグ漫画で 流行ってる(?)

大ゴマでキャラクターが突飛なことをする>ほかのキャラが「○○だー(がビーン)」って感じでリアクションする
って手法に 食傷気味だったので、この漫画のギャグは面白かったw
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 10:37:28 ID:rIHlQ2zh0
生気はないけどすごく絵が上手いなと思ったら
この作者、新人じゃないのか…。
まぁぶっちゃけバレーボール使いより面白いよなw
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 11:59:50 ID:4t39P5Ju0
木多とかと同じ「リアル絵でギャグ」の人。
ギャグ自体はそんなにインパクトある面白いものでもないが、
ほのぼのとした感じは悪くない。リアル絵とのミスマッチが効果を出している。
連載してみてもいいかもね。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 12:22:39 ID:e4Zy+CUb0
以前モアイ君の作者が来たこともあったが、なぜ三上龍哉…
面白かったけど、なぜ三上…
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 13:15:59 ID:38lr5O1ZO
こっちを連載しろよ…
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 14:24:11 ID:3QskWhG30
ペンギン潰してこっち連載しろ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 15:17:26 ID:tlrYKW5qO
この絵はそんなに好きではない
このキャグもそんなに…

でもこれらがマッチした時の空気が最高だった

結果良かった。連載でもいいな。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 15:17:32 ID:kcTOWCrnO
組長ー!!
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 15:25:26 ID:KpbJpSRxO
久々に極道一直線読むか…
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 15:57:27 ID:QH9EzMQjO
面白かったな

隊長がいいキャラだ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 15:57:31 ID:/7lkiLw1O
この人なんかヤクザの漫画描いてなかったっけ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 16:30:46 ID:bNVEZBRU0
今回の読みきりワロスw

面白かったw
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 16:36:02 ID:gqf4KE3J0
期待してなかったのにじっくり読んでみたら面白かったな。悔しい。でも面白いと思っちゃう。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 17:01:22 ID:h1OLu/SvO
極道一直線ファンにはたまらん読み切りだったw

いきなり組長が隊長になってるし、ていうか組長まんまだしw
屋台のおっさんはサブだしw

げげんちょ来るかなと思ったら後編で来たwww
しかも落ちでゲットだぜェ来たwwwwww

連載して欲しいなあ。黒田も加えて。

後は今のジャンプ読者に受け入れられるかどうかだな…
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 17:08:48 ID:pjG8YpKS0
絵柄がジャンプっぽくなかった
青年誌な感じ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 17:15:08 ID:SRKSxKjZ0
でも絵柄、少年誌ってことでちょっと変えてたよね?
スピのときはもっと劇画タッチだったような
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 17:50:55 ID:YKk/2sd20
今回の読みきり厳しかったなぁ…
少年漫画の絵じゃないしノリや展開も完全に青年誌向けだったきが

あと設定で山田太郎ものがたりを思い出した
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 18:13:03 ID:G163f+g4O
テニプリネタはどうかと思う
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 18:16:54 ID:7yVKBE100
組長がジャンプに来てて驚いた
絵柄がジャンプよりになっててさらに驚いた
一番驚いたのは組長が2年も前に終わってたって事だ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 18:18:58 ID:ToOusLhPO
今回は面白かった
でも新人じゃないんだな

また読んでみたい
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 18:34:24 ID:f0QDin5mO
すいません、質問なのですが…。
たしか去年あたり本誌に掲載された読み切りで、
トレジャーハンター?の主人公が途中で知り合った変な仲間達と宝を求めて塔にのぼる…
という内容のギャグ漫画をご存じの方はいませんか?
仲間達は、超能力が使えると思い込んでいる勇者、オカマの忍者、
死亡フラグのたつマッチョ、老人、などがいました。
かなり好きな作品だったのですが、作品名も作者も全く思い出せません。
どなたかご存じでしたら教えてください!お願いします!
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 18:41:04 ID:Eelcvqw50
>>67
同意!
げげんちょキターって感じw
また読みたい、ジャンプじゃなくてもいいから!
つか、ジャンプに来てて驚いた。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 19:07:19 ID:hBhs/IJR0
三上は持込とかしまっくってるのかな?暮らしの手帳連載してる時アフタヌーンの
式賞に入選してたような気もするし。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 19:14:53 ID:G6tqrvhX0
青年誌で原作つけて将棋や水商売系の漫画描くべきだろこの作者・・・
絵自体は上手いけどイラストの羅列っぽいし
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 19:15:19 ID:gXwOCYxD0
>>74
ttp://www.geocities.jp/mezefilart/sakka/asou.html
これのことかな?あの作者の作品は俺も好き。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 19:18:43 ID:89ijuTNHO
ごめん
バレーより面白かった
けどテニスよりは下だった
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 19:34:10 ID:45Dpv02H0
>>54
最近のギャグ漫画ってほとんどそのパターンだよな
いい加減違うギャグ載せてみろと思ってたとこにこれだから
余計面白く感じた
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 19:50:19 ID:f0QDin5mO
>>78
うわあぁ、そうです!これです!!
次回作が掲載されたら思い出すだろうと思っていたのですが、
本誌や赤マルにも掲載される気配が無かったので、ついこちらで聞いてしまいました。
ありがとうございます!今度はちゃんと覚えておきます!
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 20:06:43 ID:HbmiU2PEO
なかなか面白かった。バレーつまんねーな
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 20:07:56 ID:nx7KkHXV0
面白かったけど、ふと思った。BJでやれ。

84名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 20:26:55 ID:LsnCn18U0
やっぱり組長の人か
組長が週間少年ジャンプに居るってだけで吹かざるを得ない
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 20:36:35 ID:bGH8c/W/O
不満を言わさしてもらえば目が怖い
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 20:37:53 ID:yJwcyFHd0
面白かったけど絵で損してるような
子供は読む気になれんかもしれん
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 21:14:08 ID:RaauZ51J0
面白かったが絵柄がなんか硬かった
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 21:27:45 ID:SRKSxKjZ0
なんとなく絵柄的にはボンボン坂に似てなくもないけど
今あの作者は青年誌でエロ漫画もどき描いてるんだよね
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 22:06:20 ID:t3JNDXO7O
タイトルから予想してた絵とまったく違った
最近の読切ではなかなか面白かった
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 22:33:08 ID:eWCCF3ga0
今週のは、結構面白かったと思ったら、やっぱり好評ぽいな。
なんか木多の漫画読んでるみたいだった。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 23:02:27 ID:45Dpv02H0
爆笑を誘うというよりはこういうのジャンプにあると新鮮でいいなと思った
でも週間連載に耐えらえなさそうな絵にも見える
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 23:02:48 ID:7KKN1vbP0
絵はまぁこれくらいなら連載しながら上手くなってけばいいんじゃないかな
こなれてないトコが変な空気出してる感じあるし。後はネタが持続するか
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 23:04:35 ID:h1OLu/SvO
仮にもスピリッツで5巻まで続いた実力者だからね。
最近のギャグ新人よりはクオリティ高くて当然だろう。


しかし子供読者に受け入れられるかどうかが本当に不安だ…
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 23:05:35 ID:U2KresJUO
まぁ結構なベテランだしね。
第1弾だから編集は手堅く選んだんだろう。
三上がジャンプに載っるって聞いてげげんちょ!と思ったが好評そうでなにより。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 23:24:03 ID:3F0onnKjO
読み切りワロタ
宇宙土下座辺りでじわじわきてアタックチャンスでこらえきれずに噴いた
他誌に連載してた人なのか
今度既刊見てみよう

でも小学生は絵柄だけで回避しそうだなと思った
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 23:25:42 ID:B/92K7uo0
自分もこの人の別作品が読みたくなった。
大爆笑という訳じゃないけど、こういう連載が一つくらいほしい。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 23:27:05 ID:E/eObb4r0
爆発するね、しかも大爆発がツボにはまってしまって迂闊にも何度か吹いた。
特に主人公が隊長に向かって言ったときは地味にやばかった。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 23:54:54 ID:h1OLu/SvO
地球防衛隊を面白いと思った人は
「極道一直線」を読むことをおすすめする。
主人公(隊長=組長)とかギャグのノリとか今回のまんまだからw

個人的にはここ2〜3年のギャグ漫画では1・2を争うくらいのツボだった。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 00:08:00 ID:ceWcj/2/0
極道一直線、すんげえ好きだった。
何気にこの人ネタが細かいんだよなw
同じ看板を使いまわしたり、柔道編でカニの手が食われてたりwww
少年誌意識せずに書いてほしかったかも。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 00:15:02 ID:PweX7Iu+0
極道全巻持ってるから
組長がジャンプに来てて目を疑ったよ!
またげげんちょが見れる日が来るなんて…

>>92
ベテランに対してえらい上から物を言ってるが
言い得てるような気もw
ジャンプでコピペ漫画やったら叩かれるだろうしなあ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 01:39:47 ID:fGxHWZ4P0
この絵みてヤンジャン買ったかと思ったよ
ジャンプでは受けはよくないんじゃないの?こういう絵は
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 04:03:50 ID:fo4/pmmh0
ここ数年の読みきりじゃ、「だんでらいおん」に次いで俺のツボに入った作品だったが
新人じゃなかったのね。既刊よんでみよう
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 06:32:25 ID:t+Dkyzei0
>>101
あえてジャンプで勝負しようという作者と
それをジャンプに載せようという編集部の心意気はいい

今までのギャグ読み切りがほとんど落書きみたいな絵と
ボーボボのコピーみたいな見開きギャグ→大げさなツッコミの
漫画として成立してないものばかりだったから余計に
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 07:50:08 ID:Md2Pf2F40
画力が凄い
気合入れすぎだろ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 07:59:05 ID:52UlSIc3O
久々にリアルタッチの作品が来たと思ったらギャグ漫画かよ

しかも結構面白いよ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 08:06:07 ID:4h9iKyRSO
極一がツボすぎたから物足りなかった。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 08:08:53 ID:Dn+v2XS+O
なかなか細かいお笑い芸人のネタが入ってるのがわらった…
紙芝居の説明のところ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 10:21:27 ID:wEU9nkbb0
おまいらとは気が合いそうだ

友達に感想を聞いたら「ページの無駄」と言われた(´・ω・`)
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 10:25:52 ID:YKtbod3g0
あの絵、最初は青年向けっぽいと思ってとばしたけど、(青年誌だったら最初から読んでた。ヤング系の)
あれがいい。
土田せいき思い出した。
極道一直線読んだことないから今度読む。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 10:43:24 ID:FxWgfyX10
極道一直線売っちゃったんだよね。
ブーム再来ってことでまた集めてみようかな。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 11:22:12 ID:xMq+XDx8O
極道一直線が訳もわからず終わったと思ったらこれか。
この人相変わらず女が何のキャラも立ってないw
無駄な女キャラより男描いて欲しかったな。
これ読んで笑えた人は絶対極道一直線読んで欲しい。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 12:17:46 ID:iyWBFCRhO
「おじちゃんゴメンな〜」と「やめてェ」「やめないよ〜」に吹いたw
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 12:50:36 ID:+NrIIoR7O
>>111
女よかったじゃん!!とくに眼鏡の女よかったじゃん!!!
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 14:35:46 ID:qlPf5Ngj0
Oh!マイキー的なものを感じた。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 14:40:54 ID:KqhlM+5O0
地球防衛軍面白かったw
あの画力は勿論ギャグもまあまあ
女キャラが秀逸すぎw
特にメガネのドジっ子が
典型的ドジっ子なのになんかちょっと違うつーか
味があるドジっ子だ。リアル絵だからかもしれんが
何より可愛い
主人公も好感持てる
もうちょっとギャグシーンにキレがあれば完璧
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 14:48:01 ID:tKUzPLYi0
赤が白に飛び込むwww
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 15:13:53 ID:7LRzVVibO
>>116
そこ最高だよなwwww
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 16:20:20 ID:2YJQZBujO
久しぶりに漫画で爆笑したわー。ブリッジで死んだ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 22:30:55 ID:0BbPzfulO
人物の絵はうまいのに背景がしょぼいね
主人公が好青年で潔いのがよかった
あとツッコミがテンション低いのもよかった、バレーのうざいツッコミより大分マシ、こっちを連載すればよかったのに
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 22:36:10 ID:PHvXl0PS0
なんでライフルとかショットガンがふたつ連結されてたんだ?
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 22:41:09 ID:v7FzvagOO
絵が無駄にうまいし結構面白かったけどテンポ悪い
最近の読み切りじゃ一番(・∀・)イイ!!かんじ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 22:51:23 ID:+Yi5lNsp0
オフィスラブや不倫が題材なのかと言いたいくらいの青年誌風の絵が浮いていたが、それが良かった
ギャグも
浮いた感じでジャンプで連載してくれ 子供は無視してさ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 22:52:15 ID:sYuMyqThO
絵が動いてないよね
効果でそれっぽくしようとしてるのがまた違和感
ギャグは好きだけどさ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 22:52:52 ID:lcr9X1XLO
弟たちは何で全員ハゲなんだ?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 22:55:44 ID:PHvXl0PS0
>>124
たぶん魔法使いサリーにでてきた三つ子のパロなんだとおもうが・・・
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 23:05:59 ID:5H82LULA0
>>122
年下ウェルカム子は何気にサービスカットしてたな
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 23:07:04 ID:lcr9X1XLO
あーはいはい!

あのクローンね
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 23:13:24 ID:mPet0/7z0
極道一直線そのままのノリでやった方が面白かったと思うんだがなー・・・
ジャンプっぽく描こうとしたんだろうか
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 23:17:41 ID:4D3dAkwsO
これって無表情でボケるっていうボケ?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 23:18:48 ID:p44QhmgF0
読み飛ばしてたけどこのスレを見て
改めて読み直したら結構面白かった

でもジャンプには合わないなあ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 01:25:06 ID:GOrCkzig0
大変面白かった。
一言で言うなら「ちん毛ーーーーー!!」って感じ。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 01:36:18 ID:9tLvEsXL0
久々に読める読切だった。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 01:44:39 ID:SdEEI786O
絵が綺麗だったのでデスノートをちょっと思い出した
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 01:46:27 ID:OPjZeDiIO
小畑並の絵で初期月みたいな好青年が馬鹿してるのが良いな。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 02:08:52 ID:EpLJV8pg0
主人公がイケメンてのと貧乏てのの設定が生かしきれてなかった
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 07:26:19 ID:4HQPUeF00
ギャグ漫画だぞ?w見るとこ違くない?
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 09:07:32 ID:LJ6oqSmF0
最後までちゃんと読んだのは久しぶりだ
ギャグだからと言って無茶苦茶しなければいけないわけじゃない
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 09:18:53 ID:i536k4RI0
>>123
いや、そういうタイプのギャグ漫画なんだよ
マガジンのクロマティとかと同じタイプ
ボーボボみたいにノリと突っ込みで笑わせるんじゃなくて
雰囲気と表情で笑わせるギャグ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 22:15:00 ID:KsTYCF3R0
俺も面白い、今のジャンプには良い、歓迎、なのだが
ひとつ不満だったのがPCか何かで処理してるっぽいところ
少年誌で土台がゴージャスだとどうも…だった
保守的で良くないとは思うが
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 23:29:52 ID:aKWrT7NPO
絵柄はもう10年ぐらいこんなんだからこれでもジャンプ向けに調整してる今回以上変わらないだろうな
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 23:34:15 ID:skqJVa/O0
なんか往年の青年漫画家、小池一夫の絵を見ているようだ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 10:23:47 ID:BhS4zXlbO
これは良い。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 20:44:50 ID:vOsujSxL0
たまやー!
でフいたwww
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 03:24:56 ID:KeKc2iMA0
しかし「絵が…」って意見多いけど
昔のジャンプってこういうクドい絵ばっかじゃなかった?
(ちょっとタイプが違う気もするが)
もし今ゴッドサイダーとか連載始まったとしたら
「絵が濃い」で叩かれそうでロートルの自分としては(´・ω・`)
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 07:30:37 ID:WzU4L/vpO
絵に動きがなさすぎて逆に面白い
ベランダから落ちそうになるところとか
ボラギノールのCMみたいだった
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 07:52:30 ID:OA3g63a00
隊長面白かった
絵は最初エッと思ったが雰囲気に合ってる
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 18:44:53 ID:71D4mzZg0
今のジャンプじゃ押されてしまいそうだけど別の雑誌で連載されるなら買ってる。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 01:48:18 ID:TcdIDsr+0
内水カム
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/25(日) 02:27:29 ID:V5S4PrbBO
麻生こないかな
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 03:05:48 ID:5TqiZstSO
先週と打って変わって今週のはまたひどいな
いつものことだけど
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 03:23:27 ID:h+QFeIRt0
大江の漫画のキャラが震えてる描写大嫌い
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 07:22:38 ID:f5ebiVGY0
いいかげんあーゆーのサブいって気づけよ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 10:59:08 ID:oG1r4EJX0
今週のプロレスの奴ひどすぎる・・・
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 11:16:24 ID:NhuW27u/0
メガネマッスルがエリートヤンキー三郎?とかいう漫画と全く同じ構成だったんだけど
これいくらなんでも真似しすぎだろうよ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 11:57:42 ID:lWx3PyV/0
設定が三郎と被ってる上に、内容も初期にあった話をそのまま持ってきてるからな
パクリってレベルじゃねえぞ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 15:55:01 ID:SKuP1uCrO
メガネのはまぁいいとして、プロレスのやつ、気持ち悪くて不愉快だった。
先週の組長はよかったけれど、最近のギャグ読み切りはどれも似たり寄ったりな印象だな。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 16:02:23 ID:Q8EMCau7O
相変わらず金返せレベルだな
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 20:42:06 ID:w8SDcLT20
主人公が気弱な常識人で破天荒な行動をする周囲の人間に
ツッコミを入れるってパターンばっかりだな

で、とにかくわけのわからない格好をさせたキャラに
わけのわからない行動させて主人公に突っ込ませればOKと思ってる奴多すぎ
突っ込まれる側にもキャラとしての魅力は必要だろ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 21:05:02 ID:ipdMzOI2O
先週のがなかなか良かっただけに今週は糞過ぎ
ツギハギが神に思えるレベル
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 01:06:58 ID:8zfe8btr0
>>158
>主人公が気弱な常識人で破天荒な行動をする周囲の人間に
ツッコミを入れるってパターンばっかりだな

それは一応、正常と異常のギャップを見せるって意味では
ギャグ漫画の基本ではあるんだけど
あのプロレスのはそれの見せ方・描き方が最悪だな。

メインのキャラクターを定めることも出来ず
それぞれのキャラクターが、個々の役割をはっきりさせることもせずに
ただ変なことしてるだけ。
ボーボボの模倣のギャグのみで、この作家独自の面白さの感性が
全く見えない。

番長決定戦の頃から、画力以外は全く成長してねえじゃねえか。
赤塚賞佳作取ったから成長を期待してたのに。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 01:24:46 ID:2ejp7yrc0
>>154
>>155
もろエリヤン三郎過ぎて読んでて恥ずかしかったよ
ドラマ化控えてる時期になんでやったんだろって感じ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 01:39:37 ID:cM20hVhS0
ボーボボの影響かなんか知らんけど、テンポが速すぎるだろ。
中身が何だろうが基本的に読ませる技術がなきゃすべるばっかだよ。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 01:40:32 ID:8zfe8btr0
・眼鏡→三郎
・最強の父→最強の兄貴達
・父のせいで友達出来ない→兄貴達のせいで友達出来ない
・ちょっと声かけただけで勘違いされてビビられる
・父が息子が危険だと紹介→兄貴達が弟を(ry
・人の話を聞かない馬鹿が友達(舎弟)に
・馬鹿が勘違いして話が更にややこしく
・実は弱いことがバレて袋叩き
・失神後、覚醒。
・父が主人公の強さを独白→兄貴達が(ry
・覚醒した主人公がその場にいる奴ら全員ぶっ飛ばす
・主人公の強さにみんなビビって主人公もてはやされる。
・普通の生活が送れずに主人公絶望



パクりってレベルじゃねえぞ!!
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 02:37:32 ID:OQ6lBo0n0
俺には漫画太郎の雰囲気パクッてるように見えたな。
かなり古いしどうでもいいけどw
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 10:45:31 ID:45V6nd4G0
大江の漫画を読んでると不愉快な気分になるのは俺だけ?
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 11:16:50 ID:Wo/ca91W0
>>165
俺も。
なんかキャラ造形とかが気持ち悪い。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 12:18:59 ID:8zfe8btr0
うすた>三上>澤井>大亜門>麻生>大石>大江>相原

って感じかな。
先週の三上は、最近のジャンプギャグ漫画としては
本当に良かった。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 12:25:01 ID:C/TpDWRmO
こーゆーつまらないの読むとバレーボール使いとかでも連載になってるのとはやっばちがうなと思う
ペンギンとはあまり違うとおもわないがw
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 12:46:36 ID:pL1uk9Dj0
三上は冨樫のレベルEみたいな間を置いたギャグを使えばいいと思うよ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 13:45:22 ID:ejoVjt/30
バレーボール使いが何であんなノリになったのか分からん
ドーミエとか宇宙人のやつとかは普通だったのに
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 14:59:29 ID:nl6FQZ3m0
プロレスの奴つまんなすぎる
1ページ目でダメなのがわかってしまった
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 15:38:12 ID:jVbZdmvR0
その前に絵がキモ過ぎて
見る気にならん
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 16:01:55 ID:Vvo9j/7o0
プロレスのヤツがつまらなさすぎてメガネマッスルが面白くみえてしまう
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 16:24:36 ID:KPyFysXHO
本当に今週の読み切りは酷い
もう三上を週一で読み切りさせたほうがいい
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 17:05:06 ID:p9V4aim50
両方とも吐き気がする
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 17:15:43 ID:2ejp7yrc0
>>163
まとめ乙
俺もやろうと思ったけど面倒でやめたぜ

メガネマッスルはなによりラストページ
「次号は内水融先生の特別読切「アスクレピオス」お楽しみに!!」で吹いたw
しかも、それが再来週のフライングだったってのに尚更本編より笑えた
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 19:41:28 ID:fgNdaEys0
プロレスの漫画、
すげえ目の突っ込みだけは笑ってしまった
キモい絵は嫌いではないので許容範囲
でもいかにギャグでも
ただのボケの連発じゃなくてちゃんとした話の筋が欲しかったかな

メガネは前にやった漫画の使いまわしかと思い
飛ばそうとしたがちょっと読んでみたら
話の展開だけは普通に読めた…と思ったらパクりだったのか
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 19:44:00 ID:fJ5swexR0
パクリっつかトレースだよほとんど
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 19:50:42 ID:E0Hq7xVb0
>>160
基本ではあるんだろうけどボーボボが出てきた辺りから
新人のギャグ漫画がほぼ例外なくボケ→大声でツッコミに固定されてるからな
いい加減飽きる
もしかしたら編集が第二のボーボボを狙ってやらせてるのかもしれんが
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 21:53:23 ID:jz7qSrtjO
絵だけパッと見てまたいつものレベルかと思ったが、
読んでみたらまあまあだった
しかし絵がやはり下手

下手
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 23:44:17 ID:p4LdrTlmO
プロレス漫画、つっこみ顔はそんなにキモくないんだけれど、乳首がとにかくキモ過ぎた。
せめて真白木さんの乳輪くらいならなぁ…。
漫画太郎系の絵だけれど、漫画太郎の様なセンスは感じられない。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/28(水) 00:02:45 ID:yIDI4TMW0
いつも一番つまんなさそうなヤツから順繰りに読んでくんだけど
メガネ→プロレスの順で読んだらorz
どっちもヒドいけど、プロレスはありえない。
ウチの弟が小学生の頃に描いたサザエさんバトル漫画の方がまだマシだ。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/28(水) 21:57:01 ID:wONjgYzK0
こんなレベルの作品しかストックが無いのか・・・(´・ω・`)
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/29(木) 01:14:18 ID:WdnZaOg/0
先週のは結構面白かったのに。
ジャンプはかわいそうな漫画家をボランティアで載せてるのか?w
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/29(木) 08:50:44 ID:Z/Pg8hYs0
今週はいつにも増してひどいのばかりだったな。
手塚賞の漫画家からのコメントで尾田が「最近思うのは・・・絵を鍛えてほしいと思う。」
っての見て笑ってしまった。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/29(木) 18:30:28 ID:z4Ewtcih0
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/29(木) 20:36:12 ID:12wSPYfhO
ギャグ描いてる奴は下手ウマとか言って絵を上手く書く努力してないんじゃねーか?
狙った下手さじゃなくて素で下手なのばっかじゃねーか
見るに耐えんわ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/29(木) 21:57:56 ID:wZc0oHbfO
絵柄自体の下手さはともかく、構図とか表現とか全く工夫しようと考えてないようには見える
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/29(木) 22:30:18 ID:+GnTwEBG0
プロレスはネタがつまらんメガネは絵もひどいしネタもつまらん
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/29(木) 22:47:32 ID:Vo2IQytkO
読み切り毎回ヒドイな。今週特にそう思った

せめて絵かネタ、どっちかだけでもうまいのを載せてくれ

年齢層いくつ狙いだ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/29(木) 23:19:52 ID:J79dzeYI0
先週のはスピリッツで結構続いていた連載作家だったからジャンプの新人と比べるまでも無い力量
でもジャンプの新人ギャグ漫画家はうすたのフォロアーばかりだから困る
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/29(木) 23:30:02 ID:J79dzeYI0
内水きたね

344 名前: ◆XvcCOpYEZY [sage] 投稿日:2007/03/27(火) 11:20:36 ID:kGSGgb4q0
18号

ボーボボ(巻頭カラー)←キャラ人気投票
ワンピ
ナルト
ラルΩグラド(Cカラー24P)
郷田
とらぶる
ペンギン
うさぎ
21
ブリーチ
ムヒョ
Dグレ
リボーン
銀魂
こち亀
Mゼロ
ネウロ
テニプリ
P2!
太臓
ジャガー

・巻末コメント 許斐氏
『インフルエンザでダウンです。少し緊張しつつ
 あのタミフルを服用していました。<剛>』

19号
(巻頭カラー24P)ブリーチ
(読切Cカラー55P)内水融「アスクレピオス」
  『時は中世ヨーロッパ!!切り裂き魔の正体は!?』
(休載)Dグレ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/30(金) 00:28:13 ID:tczrHkVj0
>>186
コレは酷い
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/30(金) 03:01:57 ID:YnFyXTYM0
http://www.e-1day.jp/morning/manga/kurohakubutsukan.html
切り裂き魔かぶっててワロタ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/30(金) 10:31:06 ID:sKYxXRl/0
内水はFOREST並みの作品が描けるかどうかちょっと不安。
叙情的な作風では評価高いんだから、変に設定に凝らないで
話はテンプレ的でもいいと思う。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/30(金) 10:37:04 ID:RTpzsnry0
大江は毎回毎回ヒドすぎるな
いい加減にしてくれんかな それとちょくちょく描いてるポンセもつまらんかった
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/30(金) 10:42:40 ID:KLEpzVG70
大江はもう漫画描くな
俺が描く
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/30(金) 13:15:35 ID:lLjeHiIx0
UTIMIZU!

UTIMIZU!
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/30(金) 14:19:30 ID:s0RSaFGB0
内水は読切に関してはあんまり不安はない
読切カインは面白かったし、期待している

連載に関しては不安材料しかないが
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/30(金) 19:51:30 ID:Iv3n422nO
今更読んだ。
メガネはまだ許せた。
プロレスのやつ何だあれ…
気持悪い。 素直に気持悪いと言わせてもらう。
気持悪い。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/31(土) 02:39:38 ID:xvQszl3y0
内水は連載までいけてもその後が不安だな。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/31(土) 02:48:27 ID:t4D1JczeO
さとふって知ってる?
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/31(土) 03:13:51 ID:w8uhxrc80
>>186
数年前の何とかカウボーイってパクリだらけの読み切りを思い出した
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/31(土) 03:48:29 ID:y8ixqVcZ0
内水や中島はバカとボケを旨くつくれないのが痛い。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/31(土) 07:48:40 ID:IUAF2NwI0
内水は昔赤丸に載ってた話術で悪者を成敗する話が好きだった
でも連載には向かない設定だなと
無理矢理連載向けにバトル要素入れても長続きしなさそうだと思ったら
やっぱ連載は駄目だった
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/31(土) 11:19:15 ID:UzCpmboE0
少年漫画って読み切りをたくさん書く人とか、3巻くらいでパキッとおもしろく終わる連載を
たくさん書く、とかってないよね。あんまり向かないの?
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/31(土) 11:31:09 ID:IUAF2NwI0
昔は結構読み切り専門みたいな人もいたんだけどな
今MP0描いてる叶もプリフェ以前は読み切りしか描いてないし

それにジャンプは人気が出ると無理やり続けさせるから
希望通りに終わらせるってのは難しいと思う
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/31(土) 12:10:01 ID:VeGpDMG+0
>>昔は結構読み切り専門みたいな人もいたんだけどな

山川かおりのことかぁーーーーっ!
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/31(土) 22:47:16 ID:PIeT5n3G0
今週のはつまらないとかそういうレベルじゃない。
載せちゃだめだろ。一応他の志望者とか落とした上だろ?
絶望するぞそいつらまじで。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/01(日) 02:50:45 ID:tmHAbNB70
しかもパクリ漫画だったというオチ付き
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/01(日) 20:37:41 ID:5/gRrdE90
ジャンプの売上を落とそうとする工作員編集者でもいるんじゃないかという気がしてきた
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/01(日) 21:58:07 ID:rECOb4uH0
読みきりギャグがどれも終わってるのは茨木のセンスのせいだと思う。
とんちんかんのヒットか知らねーけどいつの時代の栄光にすがってんだよ老害
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/01(日) 22:03:24 ID:v01ZFOKq0
とんちんかん世代のセンスじゃねーだろ
明らかにボーボボやうすたの影響を受けた極最近のギャグセンスを持った編集者が
似たような漫画を乱造してるのかさせてるのか
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/01(日) 22:08:33 ID:rECOb4uH0
>>213
どの漫画も茨木のOKが出ないと載らない
そういうことだ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/02(月) 00:53:59 ID:GvkpOYmV0
その茨木が、劣化うすたやボーボボを採用してるって事だな
どう贔屓目に見てもとんちんかんの流れは感じ取れないな
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/02(月) 09:55:15 ID:ZpmyW1L60
>>215
わからない奴だな
もう感性古いから劣化うすたやボーボボを採用したり
ペンギン連載させたりするんだろ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/02(月) 10:04:26 ID:ZpmyW1L60
太蔵、ペンギンなんかの安易な下ネタはとんちんかんの流れだな

うすたもジャガーで粋成支離未成(いきなりしりみせ)とかやってたし
ゴマすりも大変だなww
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/02(月) 10:14:33 ID:GvkpOYmV0
>>216
言いたい事は分かるが、新しい感性って何だ?
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/02(月) 10:36:03 ID:ZpmyW1L60
>>218
新しい感性てのは常に磨き続けてるものの事。
吉田戦車なんかは今見ても古さを感じない。
タダのリーマンである出版社の人間にセンスを磨けなんてのは酷かもしれないけどな。

今回の読みきりが赤塚で佳作だったらしいが
新人の漫画もうすたとかボーボボ(とかとんちんかんw)
みたいなのじゃないと認めないんだろ。
だからそんなのしか表に出てこない。ジャンプのギャグはつまんなくなるばっかりだな。
ギャグを推してる編集長がおそらく一番ギャグをナメてるな。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/02(月) 14:34:45 ID:VKquCY4i0
>>218
ヒント:エンタの神様
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/02(月) 15:56:02 ID:nwfox65C0
何か、まるで、とんちんかんと同じクオリティの物が現在量産されてて
時代に合わないから面白くないような事を書いてるやつが居るな。。
あと、ちんこうんこ系の下ネタはどっちかというとコロコロじゃね?
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/02(月) 16:31:18 ID:B53rE7zl0
来週の読切って医療漫画?
ジャンプで医療漫画って珍しいな
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/02(月) 16:36:27 ID:ZpmyW1L60
>>221
>あと、ちんこうんこ系の下ネタはどっちかというとコロコロじゃね?

何とんちんかんな事言ってるんだ?w
ジャンプの話をしてるんだが…
ペンギンも太蔵も読んだ事無いのかよ
ちんこうんこ系の下ネタはコロコロでやれ、ってんなら同意だが
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/02(月) 16:36:34 ID:nwfox65C0
そうだね。ワンピの作者は医療ネタ好きっぽいけど。
来週のは中世が舞台だそうだし、切り裂き魔がどうのって書いてるから、
医療ものというよりは普通に戦うヒーローものだろうけどね。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/02(月) 16:39:17 ID:nwfox65C0
>>223
えーと、とんちんかんに固有の物ではないだろ?って事ね。
子供にウケるネタとして昔からわりと定番で
コロコロあたりでよく使われてたよなと。
だから例えば子供の読者を獲得したいという狙いで
そういう系統の物を載せてみたりもするんじゃない?
実際のところは知らないけどな。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/02(月) 16:42:41 ID:ZpmyW1L60
>>225
それも考えられなくもないが
考えられなくもないってだけだな。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/02(月) 16:44:49 ID:nwfox65C0
物事には多面性があるわけで、
まして、遠くから見てるだけで関わりの無い他人の視点からすれば
憶測できる可能性はいくらでもある。
その中から悪意に満ちた選択をするのを邪推と言う。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/02(月) 16:53:04 ID:ZpmyW1L60
>>227
尻・うんこ大得意の太蔵は編集長のお気に入り
うすたが脈絡も無く「いきなり尻見せ」を作中に出す
打ち出すギャグ新人はどれも外れ…

可能性はいくらでもあってもそれぞれ説得力ってものが違う
これだけのことを無視して人を邪推扱いする
アンタは狂信者だなw
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/02(月) 17:25:12 ID:nwfox65C0
狂信って、俺が何を信じてると言うんだwww
つまんねー読み切りはつまんねーなと思うし、
今のジャンプの路線を擁護してるわけでもないが?

ただの思い込みにすぎない物を充分な証拠と思ってるあたり、
お前のほうが狂ってるよw
訂正できない妄想を持ってる状態を基地外って言うんだぜw
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/02(月) 17:34:51 ID:ZpmyW1L60
>>229
いきなりテンションが上がったなオイw
十分な証拠なんて含みは無いな。
信憑性が高いと思ってるだけだ。

思い込みにすぎないとか基地外だとか
お前の定義なんて知らんが
大した考えも無かったなら邪推だなんて人にレスするなよ、狂犬。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/02(月) 17:38:00 ID:nwfox65C0
邪推って言葉がそんなにカンに触ったのかwww
最近のお子様はよくわからんwwww
ちなみに訂正できない妄想〜ってのは、
いわゆる精神病である統合失調症の陽性タイプの事なんだが、
よく考えたら病気の方に対してとても失礼な事を書いてしまった。
お前はタダのアホの子だよね。

物事には色々な見方があるとか
安易な断定は避けましょうとか
はっきりしない事で人の悪口を言うのはやめましょうとか
言ってるだけなのに、
信者とか言われても困るっつーの。

まあ、もし、お前がジャンプ編集部になんらかの形で関わってて
ここでは書かない事情を知っているとかいう事なら、
話は少し変わってくるけどな。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/02(月) 17:48:33 ID:ZpmyW1L60
>>231
お前こそ「狂信者」がさぞかし引っかかったらしいなw

おいおい次はお子様扱いか?いいトシのおっさんか。
お前ひょっとしてマジに茨木信者で、過去の漫画であり茨木の担当だった
とんちんかんをバカにしたのが原因でファビョってるの?

それとも、そちらこそジャンプ関係者でさりげなく擁護してるのか?
そんなふうに邪推したくなってくるぜw

物事には色々な見方がある? 安易な断定は避けましょう?
はっきりしない事で人の悪口を言うのはやめましょう?
2chでお説教してお腹いっぱいとは惨めなオッサンだな全くww
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/02(月) 17:54:07 ID:nwfox65C0
悪いけど、俺、編集者とか編集長とかの名前を
一々調べたり記憶したりなんてしないんだわwww
お前らの、舞台裏を知ってるつもりであれこれ語るの、
ほんと、気持ち悪いわwww
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/02(月) 17:56:28 ID:nwfox65C0
小学生に言い聞かせるような説教をされないとわからない
自分を惨めだとは思わないのか?w
しかもさ、倫理的・道徳的なお説教だけなら、
言われなくてもわかってるよ余計なお世話って言い訳もあるだろうけど、
物の考え方の基礎が出来てないってのは、バカって事だぜ?w
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/02(月) 18:12:04 ID:ZpmyW1L60
>>233
あぁ、つまりお前は全く無知で浅慮のまま
なんか首突っ込んでみたくなって書き込んだのか。
最初から黙ってろよ鬱陶しい。

>>234
考え方の基礎wとやらをお前がどう築いてきたのか知らんが
さっき挙げた事を俺の思い込みだと考えるのは、全部お前の主観だよ。
「物事には色々な見方がある」しね。
ムダに年食った説教好きってのは嫌だね…。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/02(月) 18:15:16 ID:9NyPEGDR0
なんかやたら伸びてると思ったら
罵り合っててバロスw
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/02(月) 18:17:57 ID:nwfox65C0
無知で浅慮?w
浅慮はお前の事だろww
俺を無知と言うからには、お前は噂レベル以上の何かを知ってるわけね?w

「主観」wキタコレw
知ったかぶり中学生乙www
言ってみたくなるお年ごろだよねwwww
そういう言葉さえ使えば賢くなれた気分?w

ムダに歳食った?
お前がいくつか知らないが、
小学生レベルの物の考え方も身に付いてないお前の年月は
ムダじゃないと?www
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/02(月) 18:22:06 ID:ZpmyW1L60
>>237
気になる単語がいっぱいあったらしいな。
くだらねー。
お前のレスがアホのものにしか見えん。

>>236
俺も笑えてきたよ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/02(月) 18:25:45 ID:nwfox65C0
両者を笑ってるコメントをしている>>236
「俺も仲間」みたいなレスをする事で
冷静で俯瞰に立ってる自分みたいな演出ですかwww
アホの子の2ちゃんねらにありがちなパターンw
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/02(月) 18:29:10 ID:ZpmyW1L60
>>239
だからお前はアホの大人か?w
一番冷静さを欠いてるのはお前だろ。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/02(月) 18:32:00 ID:nwfox65C0
お前が冷静じゃないとは言ってない。
冷静な自分を演出しようとしてるのがかわいいねって言ってんのw

> 気になる単語がいっぱいあったらしいな
そんなレスで優位に立ったつもりで居るあたりが
もうそのまんま、単語を出して満足している事を表しているんだけどな。
『俺は特別意識せずにさらっと使っただけだぜ?』って言いたいんだよねw
でも中身スカスカの文章にそういう単語をぶち込んで
何か言ったつもりになってるあたり、
どう見ても単語使いたいだけの子供ですからww
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/02(月) 18:34:29 ID:ZpmyW1L60
>>241
「かわいい」なんて言い出して
実に大人で優位に立っている自分を演出しているあたりが…

なんとも気持ち悪いな。
腐女子かよ…
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/02(月) 18:38:10 ID:nwfox65C0
お、墓穴を掘っちゃったなw
自分の書いた事をうまくオウム返しされちゃったぜw
ちなみに、腐女子じゃなくて、
気持ち悪いデブのおっさんだから、安心してくれwwww
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/02(月) 18:51:31 ID:3oTxH1iRO
何じゃこりゃ

ほれおっさん!おあいそだ!帰るぞ!
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/02(月) 19:03:20 ID:WHjasM7i0
月ジャンのクレイモアがWJに仮移籍して月1で連載するそうだが、この枠使うのかな
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/02(月) 19:38:24 ID:dVfw0RQ+O
討論なら別の所でやってくれ('A`)

来週の内水の読み切りにはかなり期待している
女の子が水銀燈に見えてしまったオレは…
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/02(月) 21:25:50 ID:iVfhFANn0
煽らないと反論できない時点でどっちもどっち。

>>246
内水は読み切り職人だからな。
そりゃ期待せずにはおられんさ。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/03(火) 01:19:37 ID:252VeIvh0
俺も久々に面白い読みきり漫画が見れそうで期待してる
読みきりの単行本出してほしいな
無理だろうけど
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/03(火) 03:24:21 ID:gaZO75RE0
ああ・・・メガネの奴、三郎だったのか、気付かなかった
プロレスは前振りとか長々と話して落とすってのが全く無いな
読者投稿のネタを一コマずつ絵にしたような感じ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/03(火) 14:10:26 ID:pZleoar70
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/03(火) 19:36:34 ID:m6HBE4Gb0
>>250
これはひどいw
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/03(火) 21:03:06 ID:9krjfdJN0
エリートヤンキー名前しか知らなかったから弱そうな奴が切れたら強い、ってネタなら似た話にもなるかと思ってたけど、
これマジやばくね?
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/03(火) 21:45:15 ID:75Z4DD8j0
まじでひどいなんてもんじゃないだろ・・・
これは完全にあれなんじゃないのか・・・大丈夫か
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/04(水) 01:51:36 ID:fN90ODm/0
構図のトレスなんかは度々聞くがコレは流石にw
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/04(水) 01:56:21 ID:AjPASGw30
いよいよ内水くるかあ
予告の絵を見る限り期待大 というかまたクオリティ上がってる気がするぞ少女とか
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/04(水) 02:26:06 ID:Reb0VJmL0
内水はカイン連載前に会社辞めちまったから必死なんだろうか
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/04(水) 02:33:10 ID:L70sweQL0
弁護の余地は無いな・・・
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/04(水) 02:44:24 ID:0OmbgrTM0
それくらいマジになったおかげで最近かなり上達してるな
構成力はジャンプでも上位だと思うが連載になると…
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/04(水) 02:49:58 ID:x5kdVupZ0
大江にしては面白いと思ったら…
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/04(水) 06:18:00 ID:/E9Tttbg0
誰か>>250再うp
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/04(水) 07:36:22 ID:x5kdVupZ0
キャッシュに残ってたのでうp
ttp://www.imgup.org/iup361780.jpg
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/04(水) 07:50:15 ID:/E9Tttbg0
dクス
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/04(水) 08:11:30 ID:B2dxtS7c0
>>256
てことはサソリはどっかに就職しながら描いてたの?
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/04(水) 17:29:28 ID:ERojhRgDO
鰤とかNARUTOは普通に読んでるが面白かった
特権意識は痛い
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/05(木) 04:05:26 ID:4XGRUxuu0
>>263
うん。ふつーにリーマンだったんだよ。
んでカインの第1話だか第2話の作者コメントで連載のために会社辞めたとかいってた。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/05(木) 04:19:24 ID:sBmkOvn4O
打水が盗作したのか…?

メチャクチャショックなんだが…
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/05(木) 04:24:43 ID:4XGRUxuu0
大江のパクリじゃないの?
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/05(木) 04:26:54 ID:J0vldCOo0
>>250
もう一度うpしてくれ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/05(木) 04:40:18 ID:eW/J8k9B0
>>265
ttp://aqua.pure.cc/~gctc/jump/comment_uy.html
そんなことどこにも書いてないんだが・・・
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/05(木) 05:12:30 ID:/M0cz8HK0
>>266
内水君じゃなくて、>>267が言うように大江がパクった
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/05(木) 06:03:14 ID:GDv1fs4d0
三郎読んだ事あるんだが、うpされてた所以外もほとんど丸パクリだった…
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/05(木) 10:56:49 ID:3VmPLdh60
大江こんなパクリまじありえんな
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/05(木) 11:23:27 ID:sBmkOvn4O
なんだ大江か
ならどうでもいい
ああ早く打水の読みたい
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/05(木) 19:48:57 ID:X6ldOsuv0
それほど丸パクリとは思わないが
それ以前に何か不愉快になる漫画だった。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/06(金) 01:35:18 ID:PcohypuW0
正直中世風のはお腹いっぱいなんだが、とりあえず読む。

>>269
ありゃ、じゃあ作者コメントじゃなかったかもな…。なんだったかな。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/06(金) 02:09:22 ID:+pmzG6JsO
>275
俺も記憶あるんだか何で言ってたんだか思い出せない…
なんかの審査員やったときだったか単行本だったか…
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/06(金) 02:22:00 ID:ja0jjs380
サソリの1巻でしょ
脱サラして漫画か目指したって
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/06(金) 17:51:51 ID:rY3nKQv90
>>219
亀レスで悪いが、あのプロレスの奴は休載したテニスの代原であって
赤塚賞受賞した作品とは別物だぞ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/06(金) 17:58:18 ID:VlNMNkdn0
大江は、もはや編集に内容は見られてないな
どんな糞パクリだろうが、今後は顔パスでおkなんだろうな
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/06(金) 18:15:14 ID:t69rh+AG0
一応主人公は困っているという体裁にしているが
メガメガリ勉の弱いやつが
怪獣のような力を手に入れて馬鹿にするやつらなどを
無茶苦茶にしてやりたいというヘタレな空想を
そのままひねりもなく形にしただけのような漫画に見える。
俺は弱いやつのほうに該当するんだが、
どうだお前らこんな妄想してるんだろ。
こんなのですっきりするだろと言われているようで不愉快。
パクリ元と言われてるヤンキーエリートのほうは
そういう不愉快さはない。
もし本当にパクったのだとしたら、
パクリ元でちゃんと考えて錬ってあった部分を
わざわざダメにしてしまったんではないだろうか。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/07(土) 16:09:14 ID:poGAaZ040
>>279
と言うか今のジャンプ自体がそういうシステムでしょ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/07(土) 19:19:53 ID:mWbdVeio0
内水漫画には得体の知れん中毒性があるな
読切が楽しみでしょうがない
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/08(日) 00:05:52 ID:7ct5B1Cl0
ただ連載になると…

いや個人的には読みきりが読みたいから
このままでいいけどね
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/08(日) 00:48:59 ID:K828/4qg0
短期集中連載なら見てみたい。
きっと魅せてくれるぜ、内水なら。
・・・まあ終わりが決まってない普通の連載だと駄目になりそうだけどな・・・
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/08(日) 02:13:31 ID:mzj0Kk+T0
カインは絵に描いた様な駄作だったからなぁ…
ラスボスはギャグの領域
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/08(日) 03:49:36 ID:N01ZIZeI0
ああ腹から手は衝撃的だったなぁ・・
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/08(日) 12:41:37 ID:XkjHqLxsO
内水が連載するなら短編のオムニバス形式が良さそうだね
隔週でさ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/08(日) 14:37:10 ID:YeFCLVeI0
あんまりカインを苛めるなよ
読切は面白かったじゃないか、読切は
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/08(日) 23:56:36 ID:7ct5B1Cl0
あァ…そうだな…
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/08(日) 23:57:48 ID:XkjHqLxsO
あァ…そうだな…

カインは
読切時 知略で相手を倒す
連載時 腹から手

何を間違えてしまったんだ内水…
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/08(日) 23:59:52 ID:XcT7AfY10
あァ…そうだな…
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/09(月) 01:28:15 ID:uVx9hxU+0
腹空手wwwwwwww
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/09(月) 02:10:11 ID:QeYC5xz7O
関係者乙とか儲乙とか言われる前に…
今回の読み切りも普通に良かった
なんかこの人の描く話は
取り立てて目新しい所があるわけじゃないんだが
不思議と引き込まれ易く読後感が良いので
今後もこんな感じで時々短編を発表して
短編集とか出して貰えたらなぁと思う
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/09(月) 05:49:23 ID:D9jNiHQP0
さそりの尻尾
腹空手
これらは読切内水から想像しにくい特徴だが
さて担当の梃入れなのか連載内水のセンスなのか
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/09(月) 10:00:13 ID:+ij2RY0L0
お偉いさんを片っ端から切り刻めば良いじゃん
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/09(月) 10:40:27 ID:df0f2pMlO
内水の読切なんかブラックジャックっぽいなw
先週がかなり酷かっただけに今週のアスクレピオスがよりまともにみえる
仮にこれを連載したら腹から出た手で手術するんだろうか…

できるならブラックジャックみたいな話でやってもらいたいが
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/09(月) 10:45:00 ID:+ij2RY0L0
古代ぶらっくじゃっく
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/09(月) 10:45:41 ID:+ij2RY0L0
手術された患者は口封じで頃されてるのかと思ったが
どうなってるんだ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/09(月) 11:31:04 ID:Ps9JadjG0
歴史もの好きなのかな?
魔女裁判ネタつーかそんな感じですね。
なかなかよかった。
次は何時代のどこのどんな人かなー。楽しみ。
そういうネタの読み切りだけ集めたコミック出ないかな。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/09(月) 11:36:06 ID:+ij2RY0L0
感染症とかどうなってんだろ…
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/09(月) 11:36:28 ID:GCQy85D10
宗教を背景にした感じがまたなんとも良かった
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/09(月) 11:44:20 ID:Ps9JadjG0
>>300
カビをすりつぶして作られた秘伝の抗生剤
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/09(月) 11:48:26 ID:borlx+wp0
医療関係者をサポートにつけて連載希望。
ジャンプに人情医者漫画があってもいいジャマイカ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/09(月) 11:52:34 ID:Ps9JadjG0
人情医者ものだけど、
まだ科学の光に照らされていなかった時代に
己の信じる正しさを貫いた人の話ってのを
マンガ的に誇張したものだったりするわけで、
連載すると、捕まって火あぶりにならないと収拾がつかないような・・・。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/09(月) 11:57:19 ID:Ps9JadjG0
あと、今回たとえば
何で残すは縫合のみになった時に笑気ガス上げてんだとか
縫合用の糸を歯で切ったら汚えだろwwとか
片腎の摘出のみで完治する、尿毒症を起こす病気って??
とか野暮なつっこみどころがあるものの、
おそらくそれなりにわかった上で漫画的にまとめるためにやっている。
主人公の手の超能力の設定も、
ある程度ちゃんと調べた上で、
大昔に現代的な外科医療を成立させるための条件として選んだと思われ。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/09(月) 13:36:35 ID:bVUBM78S0
今回は連載を狙ってないってみんな言うけどギミックを入れてきた辺り狙っているような気もする
多分連載すると腹からあの手が出てきて治療するんだろう
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/09(月) 13:38:07 ID:+ij2RY0L0
縫ったアトが刻印とされて
みんな魔女裁判
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/09(月) 15:23:26 ID:6IE4MOck0
内水意外にクオリティ高かったわ
早く新連載出してほしいな
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/09(月) 16:14:32 ID:+ij2RY0L0
連載しちゃうと突き抜けらめー!
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/09(月) 17:00:08 ID:qxz0nv2C0
絵もキャラも嫌いじゃないが
最初から話のオチが読めすぎでつまらない。
なんでもうちょっとひねらなかったのか…
アンケの内容からすると編集はあれを連載させるつもりか?やめてくれ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/09(月) 17:02:21 ID:+ij2RY0L0
朝から読んで凄く言いたかったんだけど
あんまりにもお約束過ぎる内容でスッカリ忘れてた

金に執着して悪ぶってる奴が
実は病気の妹の為に頑張ってるとか
あるある過ぎだろwwwwwwwwwww
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/09(月) 18:10:30 ID:OuPlzBiH0
全体的に優等生すぎてパッとしないんだよなぁ…
レベル高いだけにこの先作風は変わらないだろうし、内水は原作向きだな
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/09(月) 18:38:26 ID:wgioxrXO0
面白いんだが連載だとマッハでネタ切れしそう
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/09(月) 18:41:58 ID:TKHd3xwv0
内水は目新しさが何にも無い
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/09(月) 19:01:01 ID:63WUZHmA0
今回絵もネタも悪くないけど、
少年漫画としてはドウヨ? って思った
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/09(月) 19:14:04 ID:bVUBM78S0
ジャンプは打ち切りシステムのおかげでド派手で目新しさがないとダメだからな
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/09(月) 21:25:55 ID:ZXX95lvO0
けっこうおもしろかった。絵もうまくなってるし。
あと思ったのが、ルカ、ラウラ、妹の病気を治したい兵士
なんか幻想水滸伝2を思わせるキーワードがちらほらしてた
別にパクリだなんだ言うつもりじゃないけど。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/10(火) 00:04:20 ID:8P32DB7W0
コイツってこういう話しかかけない人なんだな〜
面白くないわけでも実力がないわけではないと思うんだけど。
少年誌に向いてないけど青年誌にいったらいったで埋もれるんだろうな。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/10(火) 00:43:00 ID:DeX6xwGA0
之が連載するともっとトンデモな設定になってバトル漫画になる
編集に入れ知恵によって
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/10(火) 01:04:29 ID:9blwL4Fr0
>>303
ジャマイカと思うけれども、連載は多分、突き抜け倒すと思うから…
不定期掲載(ザジパターン)でお願いしたい。

話はベタだけど、それを定番として読ませる力量はあるよなぁ…
そうだろうなと思いつつ、最後まで面白かった。
ロザリィも狙いすぎてなくて良かった。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/10(火) 10:16:43 ID:F6NwmLr+0
>>320
ザジってもう描く気ないのかなぁ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/10(火) 13:39:38 ID:S9P75n800
内水って毎回読み切りはそれなりに読めるけど
連載になると一気に突き抜けるんだよな。

323名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/10(火) 14:10:08 ID:VBuMc3y40
JIN かと思った。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/10(火) 15:06:23 ID:WCVXWW4G0
顔に傷、手が色つきで模様あり、フード、杖、
手術時のお面
は、ちょっと色々ありすぎな気もした。
もうちょい整理できないかな。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/10(火) 16:04:36 ID:50EqhTMX0
>>324
顔に☆ひとつ、背中に羽、パンツ一丁にレスリングシューズ、
全身白塗りみたいな感じはどう?


>>321
…good bye…だからなぁ…(スペルあってる?)
バンチ辺りでなら、可能性なくもないのか、それとももう車田がやる気ないのか…
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/10(火) 16:14:59 ID:WCVXWW4G0
何でキン肉マンやねんw
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/10(火) 16:15:51 ID:ro581/gh0
おい、いい加減だれかロザリィ萌えと言えよ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/10(火) 16:27:23 ID:WCVXWW4G0
作中でちびとか子供だなというようなセリフがあったが
最初から読んでて子供と思わなかった件
329名無しさんの次レスにご期待ください:2007/04/10(火) 16:46:34 ID:+wnpDFVb0
ロザリィは、ディスガイア2に出てくるロザリンドに激似なんだが…
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/10(火) 16:52:27 ID:WCVXWW4G0
んー…。微妙なところだなあw
仕込みの小ネタにしてはあんまり似てないし。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/10(火) 17:07:23 ID:U4leCTch0
>>329オレも思った。ロザリィってw確信犯だろww
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/10(火) 18:34:59 ID:P3zDkphU0
内水の読みきり読んだけど、彼の全ての読みきりにいえることだ、がなかなか小気味良い作品だった。
それに欠点というほどの欠点は見当たらない。医療関係は知識がないからなんともつっこめないが。

で、魔女裁判と異端審判は違いがあるから注意な。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/10(火) 18:39:54 ID:WCVXWW4G0
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4037260808
こういう本がありましてですね・・
それで、魔女という言葉が頭に浮かんだ次第
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/10(火) 18:40:49 ID:WCVXWW4G0
>>299=>>333です
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/10(火) 20:44:25 ID:tOITCWHZ0
読みきりは面白いんだから一話完結の人情話にすりゃいい
バトル要素はなしで
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/10(火) 20:50:38 ID:g3n+hPkS0
ブラックエンジェルスとかみたいな感じでね。
弱者を救う医者、医術で悪人退治もする、なんてのがいいね。
基本は水戸黄門。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/10(火) 21:27:43 ID:U4leCTch0
内水は完璧主義者すぎ 漫画は消耗品なのに 
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 02:11:47 ID:+m05sDlW0
時折言われてる様に、何描いても
「どっかで見た事ある様な」臭が強すぎる
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 02:17:10 ID:al0G04d20
>>338
腹から手も?
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 02:49:20 ID:KtevmtL+0
腹から張り手はオリジナリティ溢れるアイディア。しかしダサい。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 06:47:54 ID:Sdkmd5zV0
読み切りの内水は本当に輝いてるな
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 10:40:03 ID:DZqvCX7T0
正直ロザリィはかわいいよね
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 12:16:13 ID:w0oMWbZq0
オチビなのがかわいいのではない。
オチビと言われて気にしてるのがかわいいのだ。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 13:27:09 ID:6UBMxIcO0
面白かったんだけど・・・

これって腎臓摘出じゃなくて
腎移植でないと治らない病気なんじゃないの・・・?
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 14:35:36 ID:6/Eep3FwO
腎臓は普通2つあるのです
かたっぽが病気腎(働かない腎臓)なら残った元気なほうは1つ分の働きしかしないんです
病気腎切ったら残った元気なほうが2つ分の働きするんです

…ってばっちゃが言ってた
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 14:51:23 ID:kMwTeP0z0
ロザリィの蹴りのシーンカッコヨス
今回の読み切りはかなり面白いと思える作品だた
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 22:47:42 ID:6TrgYZgb0
小橋…小橋!
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 00:03:02 ID:tmS9tQ5y0
腹空手を超えるギミックはもうでないのか
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 00:10:27 ID:4SsdAb4N0
読みきりが乗るんだから連載の目もあるだろう。
またあっといわせてくれるさ。

尻(しっぽ)・腹(手)と上がってきてるから次は、
喉から毛(縫合糸になる)か、口から牙(メスの代用)
とかでる。ちと弱いかな・・・
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 00:19:51 ID:jY9oHtG8O
具体的にどの部分から分からないけど、呪われし体の一部分を治す方法を求めて、医者をしながら各地を回ってるとかなりそうだ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 06:47:24 ID:6KQAOMGt0
この人バトル描くの相当苦手っぽいよな
アイデアも奇抜すぎて一般受けするものじゃないし
編集も一度やりたいようにやらせてやればいいのに
苦手なバトルもので打ち切りはかわいそうだ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 14:32:11 ID:aOX6wVK40
>>350
やべぇ、スゲェ分かる。ありそう。
でもそれやだな…なんか自分のそういう宿命的なのじゃなくて、
医者としての使命感とか、利他的っていうの?そういうのがいい。
まぁそれがやがてなんやかんやの大河ドラマ的展開になって
出生の秘密がどうのロザリィで一本お願いしますとかそういうのはアリだけど…
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 17:43:25 ID:Y1J91wNA0
「ッス」は本当に勘弁してくれ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 18:01:09 ID:jY9oHtG8O
風天組は最高ス
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 00:39:51 ID:CTlHbIKt0
ッス←これ前の読みきりでは結構うざかったが
今回は嫌な気はしなかった。というか萌えた。やっぱ女の子が言うだけで違うんだなぁ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 01:27:39 ID:Kj2Bda3c0
いや普通にうざかったッス
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 06:51:38 ID:fR85EhxM0
サムライうさぎは実験的だよな
今のところ能力は出てこないしバトルもメインではないし
侍の日常をほのぼのと描いてる
今のジャンプならバトルなしの医療漫画も連載できるかも
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 23:43:53 ID:Wn8xon+T0
バトル漫画描写は内水は下手だからな。
演出力があれば生き残れるけど、それがないからバトルが地味になってしまう。
こういう一話完結で放浪漫画はジャンプではうけが悪いからな。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 00:53:48 ID:hoNdBiPQO
テレ東でやってたエリートヤンキー四郎ってドラマが何週か前の読み切りと設定が似てた
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 01:12:34 ID:nRVZlHxV0
恋の神様読んだ
発想もまあまあで、普通に良く出来た読みきりだった
もうちょっと全体的にレベル上げて、別のやつで連載してほしい。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 07:12:30 ID:ZnR2hmkp0
>>360
おまえは何をやっているんだ。

何をやっているんだ。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 07:31:49 ID:N5DVK2Y+O
>>359
同じこと思った。
ギャグの読み切りだよな。
ヘタレ主人公・激強の家族がクラスに乱入・周りが勝手にビビる・
弱いのがバレてそれまでビビってた奴らにボコられる・実は強くて逆襲
こんなとこかな。
ラストの「あいつ俺より強いからな…まああれだけ忠告したから大丈夫だろ」
なんか丸被りだった気がする。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 07:45:32 ID:N5DVK2Y+O
書いた後でさかのぼったら、二週間前くらいに指摘されてた。
あのドラマは漫画原作だったんだな。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 14:19:28 ID:Q1ZCziSF0
ドラマも漫画も見たけどドラマの方がより似てたな。
ラストで一人を吹っ飛ばして星みたいになるところとか
全員をボコボコにして気づいたらみんな倒れてたとことか。
漫画のほうは確か1対1のケンカだったはず。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 14:40:21 ID:1oc2khJm0
>>359
今録画してたの見て吹いたw
で案の上のスレの流れにまた吹いた
そして、上のほうの流れがようやく理解できた
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 16:28:42 ID:KN3cEQRs0
2006年10月30日号(No.46)
北嶋一喜「リザードテイル」
西部劇のような雰囲気の架空の世界の保安官専門学校で
落ちこぼれクラスと思われている3人組の話。

3人でチームという所から見ても、ナルトに影響されたんじゃないかと思うが、
「落ちこぼれ」「バカにされた」というような言葉を中心にした話。
が、その言葉の使い方、説明などが全然ダメで、
ほかにも厨2病臭い独りよがりな言い回しが出てくる。

主人公がただのDQNで憂さ晴らしに暴れてるようにしか見えない。
最初からとにかくやたらに強く何のピンチもなく
純主役級は涼しい顔のままであるなどの点も
妄想をそのまま話にしたかのようでイタい。
敵役がエリートクラスの教師で実は盗賊団のボスというのは
ナルトのエピソードから持ってきたのかもしれないが、
あいたたた。
担当編集はよくこんなもんにオーケー出したな。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 00:22:35 ID:94ZvElEm0
ロザリィはここ数年で一番萌えたわ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 02:10:07 ID:hfd1rgZJ0
エリヤン三郎とメガネマッスルはパクリ画像うpられてたぞ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 10:56:19 ID:mboHlrwr0
恋の神様は普通に面白いが連載用の設定じゃないよなあ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 11:17:08 ID:OppAFwqs0
「〜は連載向きじゃない」とか言う奴らって
仮にサムライウサギの一話が読切で載ってたとしても
「こんなんで連載は絶対ムリ」って言うんだろうな
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 11:21:53 ID:ZQjdGUSS0
>>369
古味は連載用は連載用で使い分けてる天才だから問題無い
次連載来るよ。今回の読み切りは神過ぎたな
372sage:2007/04/15(日) 12:04:40 ID:xzKv+gp5O
すまん、なんか誉められてるし我慢出来ん。今週の読み切りバレ注意









パクり臭すぎ…
他誌の看板と重要設定被り+それに伴うヒロインの行動、設定バレするところのヒロインの表情しぐさセリフが酷似ってヤバいだろ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 12:11:23 ID:cQIq1kVz0
なにからパクッたか教えてくれ
ネタばれになると困るから月曜になってからでいいから
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 12:30:59 ID:bruvVB65O
マジか

2作目でいきなり弾丸切れか?
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 12:39:35 ID:aTeN0y9YO
かなりおもしろかっただけにマジなら嫌だな
376sage:2007/04/15(日) 13:06:16 ID:xzKv+gp5O
読んだ奴に聞きたい。気づかなかったか?知らないのか?
オレがそのマンガ好きだから気になるだけならいいんだが…
以下元ネタタイトル、バレ注意










Holic(CLAMP
377sage:2007/04/15(日) 13:10:31 ID:xzKv+gp5O
>393
すまん…月曜になったら見てくれ…
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 13:11:15 ID:aTeN0y9YO
>>376
読んだことないからわからないな
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 13:14:14 ID:xzKv+gp5O
ギャーーーーー
>373だし名前欄に書いちまったし何やってるんだオレ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 13:36:43 ID:RQ+mSE+00
元を読んでないからそんなに似てるのか
まあ内容はアイランドの作者と期待したにしてはイマイチ
ありきたりだな・・と思って、絵だけ好きだからどうでもいいかもしれない
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 13:52:21 ID:jaWVkfHG0
パクリとか無理やり突っ込む風潮は良く無いな
お前らが何と言おうと、アンケ取れるし、信者もいるから
明日には各種ネット上感想サイトでは絶賛の嵐になるから

多分1年後にはワンピ・ナルト・古味って感じになるだろう
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 14:05:27 ID:ZGxVbRwv0
似てるけどホリが看板ってのはねーよwwwwwww
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 14:10:58 ID:RQ+mSE+00
古味には期待してるからこそ、こういうのじゃなくて
違うのを描いて欲しい
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 14:14:03 ID:jaWVkfHG0
ジャンプは最近落ち目と言われてたが、新たな看板が見つかったし
また10年安泰だな。雑誌なんて新看板が現われたら途端に息吹き返すからな

過去の巨匠も過去の作品を取り入れほんの僅かアレンジしながら名作を生んできた
確かに似てる所があるが、面白ければ問題無し!
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 14:41:08 ID:dQgne10Y0
てっきり悪霊がついてて近づく人間が不幸になったり
他人の幸運吸い取ってるのかと思ったらアノ落ちかよ。
良い意味で裏切られたわ。
前世の恋人ネタをジャンプで読めるとは思わなかった。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 17:12:24 ID:4KOEMJxuO
古味って誰?
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 17:53:39 ID:LCqVA3/i0
古味は確かに新人としては上の方だが連載作家の中じゃ
せいぜい江尻レベル、空知や松井に比べるとキャラの弱さや
勢いが劣る気がした
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 19:09:36 ID:UVLnmanY0
シリアス系で濃いキャラ作るのは難しいからしょーがないんでない?短編では特にそうだし
キャラだけで比較するならナルトもブリーチも空知や松井以下でしょ
古味の武器は演出力と構成力 話の展開が上手いし流れもいいから安心して物語に入れる
読み終わってみるといろんな至らなさが目に入るけど、読んでる間はその世界に惹き込んでくれる
要するに古味にはセンスというか華があるんじゃないかと

数時間後が楽しみだ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 20:19:06 ID:VIxKPHcuO
古味が期待されてるのと儲がキモイことは判った
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 20:23:43 ID:ybs15mo/0
ホリックのパクりと言う人いるけど
あれは既にうしおととら1巻の時点でも使われたネタだと思うが。
あれがパクりならCLAMPもパク(ry

まあ俺はパクっても面白く料理出来てれば許せるクチなので
ホリックも古味も別にいいと思う。
古味はキャラクターを生き生きと描くの上手いね。
村田雄介がデビューした頃を思い出す。
後は連載に繋がるようなインパクトある設定とキャラクターを作れればいいけど
それが出来なければ鈴木央のように、画力やネーム力はあってもイマイチ報われない作家になりそうだ・・・
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 20:30:06 ID:zY51hi5eO
かなり面白かったわ
ここ最近ではうちゅじんの奴と同じくらい
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 20:30:32 ID:RQ+mSE+00
ああホリック読んだ事ないけど、どこかで見た事あるなと思ったら
うしおととらだったのか
古見は地味目だけど、所々目を引く絵があって好きだな
只、週ジャンだからって事を今回のノリは意識しすぎな気がした
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 20:36:17 ID:ybs15mo/0
>>392
意識してもまだ薄味だから
もう少し無理しても良いと思った。

2007年に入ってからの読み切りでは
今回の古味と三上が飛びぬけているかな。
この二人、特に三上は今年中にでも連載開始して欲しいもんだ。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 20:51:26 ID:x0XsNk1V0
なんか色々ありそうだから単独スレ立てた方がいい?
立てられるか分からないけど。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 20:51:34 ID:2GI97Unu0
今回の話は個人的に好きでは無いけど
古味は若いのにこのレベルは凄い。
気になるのは短編のみで考えればまだ同質の岩代・中島の方が
2.3枚上手だと思うが、長編ではどうなるか・・
 連載用のキャラ・設定が面白く、回数重ねる毎に面白く出来る資質があるかどうかに
かかってる。無ければ少年誌・青年誌問わず消えるしか無い
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 21:47:33 ID:dQgne10Y0
若くして順調に言ってるだけにこのままキャラ疎かにして
初連載で失敗して挫折しないか心配。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 21:57:54 ID:x0XsNk1V0
立てられなかった
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 23:09:45 ID:iyel0tlw0
うしとらってあれか、死にたがりの礼子だっけか?
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 00:25:44 ID:lTlyHvbi0
内水もいいけど古味もなかなかだね
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 01:12:37 ID:yf3H/b8U0
神様かなり面白かった
この人の漫画はありきたりの設定ばかりだけど
表情豊かなキャラがいい味出してる
十二傑で準入賞したのもうなずける
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 01:15:49 ID:8046erPiO
あれ??
古味ってアイランドで賞とった時19じゃなかった?

今回のプロフィールと合わないような気がする・・・そんな鯖読んでてもあの年で凄いのは変わらないけどね。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 01:19:15 ID:lTlyHvbi0
準入賞は2人目

1人目は松井優征

さすがジャンプ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 02:33:09 ID:+isIkmgB0
オレ、うしおととら大好きで全巻持ってるけどどこがパクリなの?
ベクトルが全然違うジャン。
ヒロインが解放される結末は一緒だけれども、うしおととらは父親と礼子。
恋の神様は主人公とヒロインの関係がメイン。

すぐにパクリパクリ叫ぶゆとりは新だほうがいいんじゃない?

404名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 02:48:20 ID:esGHVgNs0
ホリックのパクリと言った厨はいたが、うしおととらの件は別
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 02:59:51 ID:xDi4YVYE0
パクリパクリ言ってるのは、ちょっと前の
大江の件があったからでないの?
406373:2007/04/16(月) 03:08:42 ID:XyI9KXOlO
うお、なんかめちゃくちゃ否定されてるな
オレの思い込みだったようで荒れさせてすまん

ちなみにうしとらは知らない。あくまでホリックな

以下ホリックネタバレ注意




気になった箇所は
・ヒロインは周囲の人物に災いをもたらす
・主人公に好かれるが、↑を気づかせてはやく離れさせようとする
・そのためにわざと仲良くする
・自分のせいで人が傷ついて辛いのにいつも笑っている
・主人公に自分の体質の事を話して去ろうとする
「やっと気づいた?」
・主人公がヒロインの災いに巻き込まれて助かった時に、「良かった…」(正面バストアップ。泣いて目元を指でぬぐいながら)
このあたり
手元にコミックないんでうろおぼえ
オチとかはまったく違うし神様はハッピーエンドだしこれはこれで良かったんだが、少し引っかかったんだ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 03:25:24 ID:CNlsgg+LO
ホリックは読んだことないんだけど、
>>406がマジだとしたらほぼそのままじゃねーかw
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 03:27:53 ID:cxmRiBkh0
ホリックは結構好きだからジャンプ買ったら比べてみるか。
409406=372:2007/04/16(月) 04:28:55 ID:XyI9KXOlO
372だった…

いや、箇条書きマジックなんつー言葉もあるしちょっと気になっただけなんだ
どうやら熱烈なファンもいるようだし、気に入らなかったらスルーしてくれ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 06:45:40 ID:P+vx841x0
よつばとを好きなマンガに挙げてるのにあざとさを感じる
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 07:02:31 ID:2yhx8ZcC0
誰か大江のパクリ検証画像うp
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 07:36:35 ID:OSQ+5alQ0
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 07:44:41 ID:2yhx8ZcC0
うpありがと
こりゃ酷いwwwww
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 09:38:29 ID:nd5vAs+y0
ありがちな人外に惚れられた女ネタかよ
その仕込みネタを神様て…邪神か祟り神だろ…

仕込みばっかり気にし過ぎて
内容がスカスカなんだよね…
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 10:02:09 ID:HJ/EFjHxO
ロザリィかわいいよロザリィかわいいよ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 10:06:25 ID:31ng9ba2O
この人はストーリーじゃなく
いきいきしたキャラと読ませる力がすごい



つーか赤マルのときって年齢ごまかしてたの?
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 10:27:07 ID:jepOtR6j0
単独スレ立ててみたよ

恋の神様
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1176686710/l50
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 11:30:00 ID:sV7wszv80
ロザリィかわいいよロザリィかわいいよ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 11:53:46 ID:Gn4tav91O
好き。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 14:31:19 ID:eSf7HeSkO
神様、最近の読み切りのなかでは面白かったほうだと思う
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 14:33:26 ID:qPSm4hAfO
ロザリィかわいいよロザリィかわいいよ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 14:48:00 ID:Ru/ynOF80
ほれっぽくて軽くてストーカー気質でモテない男が
オカルト的な都合によってかわいい女の子をゲットするという
かわいそうな女の子の話でしたね
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 14:49:06 ID:Ru/ynOF80
そもそも主人公が今までモテなかったのは
女の子に取り憑いてた「神様」とは無関係なわけであり
そちらの問題が放置というか無視されたままってのが酷い。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 15:00:56 ID:nd5vAs+y0
つーか、アレが神様って方が疑問だな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 15:12:10 ID:Ru/ynOF80
>>414,424
わりとどうでもいい設定の瑣末なところにこだわっていらっしゃるが
ひょっとして何かの宗教を熱心に信心していらっしゃるのでしょうか
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 15:14:34 ID:nd5vAs+y0
宗教の信者だったら
そんなもんじゃ済まないぞ
今頃、集英社に抗議の電話やFAXが…
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 15:23:35 ID:Ru/ynOF80
まあばあちゃんの説明はちょっとウザい気はしたけどな
「キリストだとか〜」のあたりのセリフ。
でも一応説明ないとネタが成立しないんだよなあ。
あとは神様そのものは出てないし
はっきりした正体はこの漫画としてはどうでもいいところなんだよね。

わりとありがちなパターンとしては
悪いものが取り憑いてるのかと最初思ってたら
最終的には取り憑かれてる人や主人公にとっていい事が起きて
実はいいものが取り憑いてたのかなーみたいな話とかね。

悪いものがとりついてるって話だったらさわやかに終われないしね。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 15:30:45 ID:Ru/ynOF80
で、その話はまあ置いといて。

主人公が「愛してしまったのかもしれない」とか言って
キリッとしてるところあたりの感情の流れだが
これは何というか愛してしまったというよりも
そんな目に彼女を合わせている神様をぶっ倒してやると決意した
とかのほうが自然に思える流れだな
その前に決戦を意識してるけど、それがさらに意地になったというか。
軽薄な自分の好意が彼女を傷つけた事を反省して
彼女を救う事を決意するとかならわかるけど、、うーん、、
愛って難しいね。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 15:32:58 ID:54JYEPun0
お前のレスを理解する事のほうが余っ程難しいよ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 15:34:28 ID:nd5vAs+y0
でもこう言うのってつり橋効果と勢いとノリでくっついてるから
別れるのも早そうだね
主人公抹殺されそうだ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 15:37:50 ID:Ru/ynOF80
お前つり橋効果って言いたいだけちゃうんかと。。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 15:44:18 ID:Ru/ynOF80
まあとりあえず女の子が主人公に悪印象を持っていない風なのは
作中で描かれているが、
一方で拒絶せず主人公の望むように一所に居たのは
早めにあきらめさせるためであった事も作中できっちり描かれているわけでぇ
まあとにかく2人がくっつく事に無理があるね。そこが一番肝心なのに。

普通さ。こういう風に女の子が笑顔の下に哀しみを隠して
無理してた事とかわかったらさあ。
主人公は女の子を苦しめている元凶を取り除いた後に
黙って去って行ったりするもんだしねえ。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 15:45:06 ID:OxZCWqoaO
先週もそうだが読み切りにわざわざ単独スレ立てないでほしい

恋の神様はなんかキレイにまとめてあるな〜と素直に思った
設定が他のマンガとかぶってるというのは残念だけどね
地球防衛軍、アスクレピオス、恋の神様は今のところ今年の読み切りベスト
あとはダメだ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 15:46:21 ID:nd5vAs+y0
これは神様家族を逆の視点から見たお話でした
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 15:49:04 ID:skxrBnEt0
>433
今週のは単独スレ不要だけど、
アスクレは内水タン萌えスレとして必要だよん。

あとキリストは神じゃないんだけど誰もつっこまないのな
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 15:49:48 ID:Ru/ynOF80
> キリストは〜
ほんとお前らって・・・ハァ・・
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 15:51:27 ID:Ru/ynOF80
馬鹿なオタクの馬鹿などうでもいい話につきあってマジレスしてあげると
いわゆる三位一体説を支持するならばイエス・キリストは神以外の何でもないわけだが
お前はどういう考えに基づいて神じゃないって言ってるわけ?
そもそも実在の人物ではないっていう説だってあるはずだけど。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 15:51:55 ID:esGHVgNs0
仏様も神様じゃないけどね
キリストはカソリックあたりでは三位一体で神様だったりもするんじゃないか
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 15:52:42 ID:Ru/ynOF80
まあどちらにせよこれは宗教学や神学についての著者の学説を述べた本とかではなくて
単なる恋愛漫画なので、キリストが神だろうが神じゃなかろうが
どうでもいい事。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 15:54:24 ID:Ru/ynOF80
作中ではこういう設定ですって話だし
お前らの中途半端なマニア知識なんてどうでもいい。
しかもヘソで茶が湧くぜって程度の知識しかないだろお前ら。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 15:56:01 ID:Ru/ynOF80
つーか作中でああいう設定って事じゃなくてもいいんだよね。
あそこはもっと、
単にばあちゃんがそう思ってるだけっていう雰囲気でもよかったような。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 15:58:17 ID:nd5vAs+y0
そう言う設定なのは良いとして
別に神様でも何でも良かったのに
何であえて神様だったんだろうって話
それも姿が見えるワケじゃないし

どこぞの邪神やら物の怪がとりついたでも良いワケだし
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 15:58:59 ID:skxrBnEt0
三位一体だからってキリスト=神じゃないだろ。「神の子」なんだから。
父と子と精霊が全部同一だってのか?
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 15:59:42 ID:IxVctRbp0
ID:Ru/ynOF80
>普通さ。こういう風に女の子が笑顔の下に哀しみを隠して
>無理してた事とかわかったらさあ。
>主人公は女の子を苦しめている元凶を取り除いた後に
>黙って去って行ったりするもんだしねえ。

口調キモイなお前。
お前の中途半端な考察の方がどうでもいいって事に気づけ。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 16:00:02 ID:Ru/ynOF80
だからさあ。少なくともいいモノが取り憑いてる話じゃないと
さわやかに終われないじゃんw
お前は超能力バトル漫画にして、主人公にその邪神やら物の怪やらを退治させたかったの?
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 16:00:26 ID:esGHVgNs0
邪神や物の怪だとソレも又描写しなきゃいけないから
てきとうな神様って事にしたんじゃないかな
その方がこの話だと正解だと思う
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 16:00:54 ID:Ru/ynOF80
>>444
じゃあ中途半端じゃない考察をどうぞ

>>443
Wikipediaでも読んでこい
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 16:01:47 ID:p4L1ZuPF0
そんなのどうでもいいじゃん
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 16:02:09 ID:Ru/ynOF80
てか>>422に誰も同調しないあたりが
お前らのキモオタ度を表してますねw
一方的に女の子キャラをどうこうする事を妄想する事しかしてないから
違和感無いんだろうなw
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 16:02:16 ID:esGHVgNs0
>>443
三位一体を信じるのがカソリックの秘蹟なんだってよ
神と神の子を分けると一神教じゃなくなるって理屈で
これ以上詳しくは宗教板か教会で聞いてきなよ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 16:02:48 ID:skxrBnEt0
>447
さっきから読んでるとお前が一番オタクっぽくて、
しかも自分の意見の根拠を述べずに結論だけ断定してるな。
wikiじゃなくて自分の言葉はないのかい?
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 16:03:26 ID:nd5vAs+y0
間接的に被害が出まくってる
アレが神なら不幸を呼ぶ神だろう
普通なら女が自殺しててもおかしくない
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 16:03:36 ID:Ru/ynOF80
>>450
微妙にズレたマニア知識を披露するなよ馬鹿かw
どこの団体が三位一体を支持してようが>>443の疑問には関係ないw
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 16:04:20 ID:nd5vAs+y0
>>449
>一方的に女の子キャラをどうこうする事を妄想する事しかしてないから
それって神様の事じゃね?
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 16:04:41 ID:Ru/ynOF80
>>452
そこはちょっと問題だね。神様ネタで行くんだったら、
最後に、被害受けた人たちも全員ハッピーになったって風に納めないといけないと思うけど、
ケガ人ゼロだけで終わらせてるからね。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 16:05:40 ID:Ru/ynOF80
>>454
いや俺は作中人物の事じゃなくてお前らがそうだって言った(煽った)わけだが
まあどうでもいいです。ヌルーして。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 16:05:56 ID:nd5vAs+y0
>>455
怪我は無くても損害は発生してるしな…
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 16:07:00 ID:Ru/ynOF80
>>457
マイメロのはりねずみ君が居れば全て解決するのにな。。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 16:07:16 ID:nFGXGB2d0
神ってのはこの恋愛話における障害の象徴だって話だろ
バカかお前らは
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 16:07:17 ID:nd5vAs+y0
こう考えるんだ

ヒロイン→エロゲのヒロイン
主人公→エロゲの主人公
神様→プレイヤー(主にヒロインを俺の嫁に言ってるタイプ)
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 16:07:53 ID:skxrBnEt0
>455
>神様ネタで行くんだったら、最後に、被害受けた人たちも全員ハッピーになったって風に納めないといけないと思うけど、
お前の持ってる神のイメージが貧困だってのはわかった。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 16:11:23 ID:Ru/ynOF80
>>461
三位一体説の話もよくわかってない奴が何を言っているのやらw
俺は漫画における神様ネタの事を言っているだけの事であって、
ゼウスが人間の女にほれちゃった神話とか知らないわけじゃないですよ?
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 16:15:27 ID:Ru/ynOF80
まあ既存のイメージに縛られる必要もないけど、
基本的にこの読み切りって今までも色んな人が描いた定番的なネタを
この人なりにやってる作品なわけだし、
最終的には良い事をする存在として神様を描いていながら
中途半端だなあという印象がちょっとあるね。

でも俺はそこの設定とかはわりとどうでもいいのよ。
2人がくっつく事についての説得力が足りないと思う。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 16:17:37 ID:nd5vAs+y0
今度は別れたいけど
神様に頃されるから別れられないと言う展開に
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 16:18:32 ID:skxrBnEt0
>463
実は彼女には別の好きな男がいて、
主人公は「いい人」として感謝されるだけの落ちの方がいいと思う?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 16:18:37 ID:nd5vAs+y0
そもそも事象は起すのに姿は見せないってスゲーキモイんですけど
何だかんだで24時間監視されてるワケでしょ?
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 16:18:37 ID:Ru/ynOF80
ハトの糞を避けながら別れようとして
最後は離婚届が飛んでくると。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 16:20:37 ID:X4bVpcpl0
今までヒロインに言い寄ってきた連中は、
災難が降りかかってきた事でビビッて諦めていたが、
それでも自分に好意を持って頑張った主人公に好感を持った

と、解釈したんだが違うかなあ?
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 16:21:34 ID:Ru/ynOF80
>>465
単に相手が誰かという問題ではない。
それを説得力をもって描けるかどうかが問題。

>>466
まあ神様ってそういうもんじゃないの?
お天道さまとかお月さまとかが見てるってのもあるし。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 16:25:14 ID:nd5vAs+y0
>>468
最初の自分の告白を忘れてる辺り
半分くらいは意地だったんじゃないかと
付きまといの性質だけなら神様とあんまり変らない
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 16:28:46 ID:bIeB3soJO
連投規制にひっかかったので携帯ですが>>469です

>>468
作者がそういうつもりらしいのはわかるよ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 17:20:31 ID:4ACR55BO0
     ____  
   /      \     
  /  ─    ─\  IDが真紅になるまで  
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    | 議論するとは・・・
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |   
.\ “  /__|  |  
 . \ /___ /

ID:Ru/ynOF80(ID:bIeB3soJO)は頑張りすぎ。
あとの二人も落ち着こうぜ。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 17:38:08 ID:d8d2HmTn0
>>426
そして、燃える!お兄さん見たく雑誌回収と。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 17:45:30 ID:Ru/ynOF80
女の子の側から誰かを好きになった場合はどうなるんだろうなあ。
完全に憑き物が落ちたっていうのとは違うし、
これからも束縛され続けてるんだろうか。かわいそ。

>>472
> IDが真紅になるまで
最近専ブラ使い出したのか?w
それよりむしろ書き込めなくなるまでってところにつっこもうぜ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 18:06:34 ID:lTlyHvbi0
なんでもうアンチみたいの沸いてるの?
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 18:12:25 ID:Ru/ynOF80
評論家気取りでチェック入れてるだけで、別にアンチでも何でもないんだが。
ていうか単に感想です。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 18:22:15 ID:OxZCWqoaO
急にレスが伸びたと思ったら評論家気取りが白熱してただけか('A`)
読み切り設定なんだから別にパクリ設定以外はあまり気にしなくてもいいじゃない
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 18:25:06 ID:q+cfeC7sO
つまらないわけじゃなかったけどすぐ忘れてしまいそうな内容だったな
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 18:25:25 ID:qUt9XZDS0
主人公のリアクションはホリックのワタヌキと被ったけど、
憑き物の種類やラブコメとしての一本化で、オマージュと言えるだけの独自性は出せてるし、
何より今週のジャンプではトップクラスに面白かった。(ここ重要)

ID:Ru/ynOF80は言いたいことがあるならまとめてレスしてくれないか。
スレが急に伸びててびっくりしたじゃないか。
あと書き込む前に深呼吸して新着レスを確認な。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 18:27:39 ID:Ru/ynOF80
>>477
俺が粘着してるのは設定じゃないけどね
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 18:28:13 ID:Ru/ynOF80
>>479
単独スレにホリックがどうたら書いてた人ですか
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 18:44:59 ID:9ef0E2E30
ホリックは知らんけど
西尾がノベル出してるってことから大体想像が付く
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 18:47:06 ID:4ACR55BO0
ID:Ru/ynOF80 は向こうの単独スレにもいるんだね
ほんとに落ち着いて
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 18:48:26 ID:Ru/ynOF80
ほかにも色んなスレに居るぜ。我は遍在せり。ふははははh
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 18:53:19 ID:lTlyHvbi0
ID:Ru/ynOF80が本日出没したスレ

ジャンプ読切総合Part20
【検証】ワイルドライフ(8匹目)【アンチ】
井上和郎 〜 あいこら 〜 PARTS 13
漫画キャラによる意外に迷う二択を考えるスレ
ぶっちゃけエア・ギアのがブリーチより面白い
【古味直志】恋の神様【ジャンプ読切】
【ネコちゃんズ】ネコなび 3匹目 【神漫画】
ワンピースで闇より強い能力を考えるスレ part3
ワンピースは月姫のパクリ
【出版業界悲鳴】もう漫画がさっぱり売れん
小畑にFF7を漫画化させたらいいと思う
●今 の 漫 画 は 腐 っ て る●
【叶恭弘】エム×ゼロ MP27
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 18:59:11 ID:Ru/ynOF80
調査ごくろう。大義であったの。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 20:28:57 ID:2yhx8ZcC0
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 20:35:37 ID:Ru/ynOF80
今更俺ネタをまた持ってくるよりも、
普通にマンガの話をすればいいと思うんだ・・
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 20:41:37 ID:9uhWOnc/0
婚姻届が振ってくるオチが好き
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 20:49:25 ID:FLhZhHfC0
良い意味でも悪い意味でも読んでて恥ずかしくなるお話でしたね
後半は力尽きたのか人物以外の作画が酷いことになってたのが残念
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 20:58:39 ID:Msem7IMgO
この子をオレに…のシーンでハマーのバッキューン思い出した
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 21:40:42 ID:+9cuFbV70
「聖戦だ!!」とか「恋ってのはいつもそういうもんでしょうが!!」あたりに
素直にブルってきた俺ピュアハート。てかそこら辺も含め、いい表情書くよね
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 21:42:49 ID:YDm0n4xo0
本当の聖戦てのは神と戦うわけじゃなくて
神の名の下に邪教徒と戦うんだけどね。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 23:14:24 ID:Po2cCuHy0
なんかストーリーにひねりがなさすぎる気が…。
全体的に薄味すぎる。
ただ、くどいキャラや余計な設定もなく、
ちゃんと読み切りとして完結してるのは好感触ではある。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 23:19:00 ID:nFGXGB2d0
そろそろ中島の読切本誌に来ないかなぁ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/17(火) 00:10:06 ID:B5wraooD0
>>491
おれも。
どうせなら先週載ればよかったのにww
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/17(火) 21:59:33 ID:HJwLyM8U0
とりあえず、古味の作品を読んだ。
どうやら彼は使い古され、手垢がついたネタでも、光り輝かせることができる人物のようだ。
構成もよくできているし、若くて有望だと思った。

内水も好きだけど、中島も大好きだ。
次は中島の読みきり来て欲しいなぁ。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/17(火) 23:13:26 ID:6xbINW/y0
>>497
手垢がついたネタ=パターンってのは、なんだかんだで生き残っている(支持される)から
パターンになるんだよとゆうきまさみ(と火浦功かな)が言ってたな…
要はそれをアリガチ・(連載作品だと)マンネリにしてしまうか、定番・王道として読ませられるかだよな。

これをできる人ってのは、地力はスゴイものがあるんだろうなぁと思う…
いい原作、若しくは編集者に出会うか、自身がナイスなすトーリーテラーとして覚醒すればねぇ…
いい漫画、読みたいよなぁ…
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 05:37:30 ID:mbJkzF/60
ニコニコでジャングルの王者ターちゃんが置いてあった
昔は中堅クラスでもあの内容だったんだな…今は…
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 11:05:59 ID:EfcMd+5d0
スレ違いな懐古厨うぜー

取り敢えず古味は確かによかったけど信者の絶賛ぷりは異常だと思う
中島や岩代の読み切り読みたい
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 18:20:21 ID:1GFfxAnQ0
読みたい読みたい
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 23:34:53 ID:7dbfR6li0
中島はいくらなんでもキャラに華が無さすぎ。
ストーリー・世界観はともかくキャラクター作りの才能はないと思う。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/19(木) 00:06:19 ID:8DoeO9rq0
キャラ:坂本
世界観:中島
ストーリー:岩代

こんな合作があったらどうだろう
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/19(木) 07:57:07 ID:J2Bawz7Y0
キャラ、台詞、演出:岩代
ストーリー、世界観、絵:中島

これがベストだと思う。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/19(木) 19:36:19 ID:2K1UTyKfO
>>500に同意
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/19(木) 20:05:13 ID:sJkk2IH+0
そもそも言う程良かったかも疑問
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/19(木) 22:12:41 ID:U73Cn6oH0
華がないって言うのを軽くみすぎ。
要は読者の気を引くことが出来ない、面白い漫画がかけない
センスがないってことだろ。

地味な漫画でもキャラには何がしか目を引くものがあるはずだよ。
結党史が一番話題になったキャラじゃぁ何やってもダメだよ。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/19(木) 22:45:02 ID:44FOp8iS0
中島のキャラはなんというか良い子ちゃんすぎる。
センスのズレたオッサンが「これが理想の少年漫画キャラだ!」と息巻いて描いてる感じ。

いつかの読切でもなんかミンキーモモみたいなヒロインがいたし、全体的にセンスが古臭い。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/20(金) 00:53:32 ID:te1l9OqQ0
完全無欠の漫画家なんているわけねえだろ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/20(金) 00:58:20 ID:9h3yOr7R0
そのとおりだ。
そして比較的おもしろい作家は生き残り、比較的つまらない作家は消えていく。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/20(金) 02:13:02 ID:3BceiaEg0
>>510正論兼極論 それ言っちゃもお(ry
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/20(金) 04:56:31 ID:AQo5174Y0
比較的所か面白くもない大江が何度も連載してる件
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/20(金) 05:08:06 ID:3BceiaEg0
何度も連載してる=何度も打ち切られている

面白くないから打ち切られてる

でおk
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/20(金) 12:42:45 ID:e2UNtjzb0
>>510
比較的、がポイントだな…

ものすごい面白い=売れるでもないしなぁ…
作りこんでて良作なのに一般受けしない(分かりづらい)ものはポシャることもしばしばだしなぁ…
売れたら、ものすごい面白い、とは言われるんだけどね
面白くわかりやすく馴染みやすく各方面各年齢層にウケがよく…ってのがバランスいいのが売れるのかもしれんが、
そうなると大味にもなりやすいよなぁ…mMm
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/20(金) 20:53:17 ID:fYTIJu/Q0
中島も内水も可哀想だよな
元々バトルなしの話が面白くてアンケとって本誌に来たのに
連載になった途端バトルもの描かされた挙句打ち切りとは
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/20(金) 21:34:14 ID:s1ouEJEO0
本人は幸せなんじゃないの? 幼稚園児じゃあるまいし
ジャンプ来たらバトル描かされることくらい知っているだろう。
そんな中で人情物って言うのも変だが、物語路線で連載を勝ち取って
バトルになって案の定、打切られたんだからしてやったりかも。
心の中は達成感と優越感で満ち溢れているだろう。

今は侍うさぎを見て歯噛みしているだろうが。まだわからんか。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/21(土) 00:39:31 ID:1Nwc6UgY0
>>513
それを何度も何度も載せるのが問題なんジャマイカ?
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/21(土) 00:43:31 ID:5iNvysL70
大江は掲載のほとんどが代原だろ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/21(土) 02:09:48 ID:RJxWLPlzO
連載がすぐ突き抜けるけど読切が好評ってのは月刊向きなんじゃないのか?
まぁ向き不向きとか言い出したらキリがないんだが
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/21(土) 12:34:51 ID:MYjtsfak0
すぐ打ち切られる作家は読切みたいな30ページくらいの短編を纏め上げる才能はあっても
連載での長い物語を引っ張れるようなキャラが作れないって事だろ。
内水や中島なんかはその典型例。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/21(土) 13:43:51 ID:gAUItAjy0
一話完結にすればいい
内水と中島はキャラの出来以前にバトル描写が絶望的に下手くそ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/21(土) 13:49:24 ID:mhqG+p0N0
中島はなんか古い、センスとかいろいろ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/21(土) 19:11:53 ID:k6Jt4TIkO
一話完結のコメディ漫画をやって欲しいな
毎回違うキャラで
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/23(月) 17:49:58 ID:zscmApo40
一時期ワンピもどきばかりだった時期があったが
最近は劣化うすたが目に付くな
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/23(月) 21:24:21 ID:WdTU1Qwj0
うすたがもう引退したがってるんだろう。
編集部としては代わりが欲しい。ペンギンは駄目だった。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/24(火) 14:18:28 ID:61lkZttx0
バレーボール使いの劣化うすたっぷりには反吐が出る
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 15:38:34 ID:w0gCqqk7O
うすたの読切面白いな
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 15:48:17 ID:wcBAGLV70
最近ジャガーの番外編が手抜き感溢れてただけに、ヤスザキマンが以外とまともなストーリーで少し驚いた。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 14:13:40 ID:4wicYwd/0
ヤスザキマンおもしろかったよ。敵のほうが人間らしくてツボにはまったwww
連載作家の実力か?好感がもてる読み切りだった
ジャンプ自体のおもしろさはダントツで焼肉だけどな
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 16:41:00 ID:iBa5Vqgy0
やっぱりうすたは凄い、と
ギャグとしてもヒーロー物としても結構しっかり出来てる
ただこの怪人を見ているとプリン帝国を思い出してしまうけどな
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 00:40:30 ID:kN0HbpXc0
うすた枯れてないようすた
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 08:24:04 ID:F3N5/E+x0
ヤスザキマン
「人として悩むヒーロー」テーマは最近よくあるんで評価しない。
一日一時間だけ人間という設定は面白い。確かに映画も見れんわ。
キャラ同士のかけあいとか、実もふたもない心理の動きとかはさすが。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 10:21:28 ID:I+Jl8VReO
ヤスザキマンのキャラデザがかっこよい
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 11:15:08 ID:w5MTDg3w0
1時間あれば人間状態でセックルはできるな。
23-24時までと、翌日の0-1時を合わせれば2時間連続で人間だから
正体見せずにかなりねちこいエッチも可能。
ヤスザキマンのときはメールか通話すればいい。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 14:31:02 ID:9Pg6X//y0
「弱(→)」と「肩」以外のキャラデはなかなか良いよな、鬼。
でもやはり、この漫画の真価は怪人サイドにあるぜ。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 15:43:50 ID:0U4ayKHG0
やけにおもしろいから超大型新人かと飛んできたのに
うすたかよ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 23:29:28 ID:wBGSKvm/0
うすたが枯れていない証明にはなったので
そろそろジャガーを終わらせたほうが
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 01:01:57 ID:jmW/6CUV0
いかにも大御所が書いた読切
ごちゃごちゃ話をこねくり回してるだけで
目新しさが何もない
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 08:52:34 ID:SMp1jQtZ0
目新しさはないな。老舗の寿司屋の味を楽しむような感じだ。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 16:07:37 ID:KJNkLEdv0
正直、うすただから描けたというより
うすただから載ったって感じだったな
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 00:59:44 ID:khqJb/+60
まさにそれ
看板にうすたと書かれてなかったら誰も入らなかった
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 19:31:10 ID:S2a/YRuH0
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 17:19:47 ID:XQn44LIQ0
>>541
うすたは元々ファンの間でもマサルがピークと言われてるから仕方が無い
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 09:44:43 ID:hJ+i62MW0
まぁ読み切りならともかく、あれで連載はあり得ないよな
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 04:36:47 ID:C+w3EWjj0
age
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:55:31 ID:C4c7l+yI0
むしろうすたさんが描いたから叩いてるようなのがちらほら居ますねw
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 04:49:40 ID:WhOzdhgg0
そうでもないね
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 08:33:47 ID:tP8+Hjn80
復活してたのかこのスレ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 22:03:37 ID:A6IPPLGj0
あげ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 13:33:24 ID:QJqheQsS0
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 01:13:42 ID:aFPz+Ezr0
ネタねーの?
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 01:18:29 ID:L1mL75vZO
読みきりのんないから
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 13:55:49 ID:FLT3s9mA0
30号に森本梢子の読切が載るよ。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 14:03:56 ID:bnZCmOay0
mjd?
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 20:54:01 ID:WIHVHOS3O
手塚賞入選のやつ読んでみたいな……。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 23:19:41 ID:/D4oLUh10
凄いな…連載への布石か?
557553:2007/06/10(日) 07:41:46 ID:zGeUViqSO
ちなみにタイトルは「必殺動物部」だって。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/14(木) 05:05:59 ID:9TeUDqa10
ホントかね
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/14(木) 20:12:00 ID:sP3qZGOiO
30号っていつ発売?
ガチで姐さん載るの?
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/15(金) 01:33:12 ID:L9TNK9Zy0
>>559
30号は25日発売。
センターカラー47ページ。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/15(金) 16:21:03 ID:cgk1wAHb0
age
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/15(金) 21:24:24 ID:Bxh1lEzwO
>>560
おお…!どうもありがとう!確定なんですね。
ジャンプ本誌は全く読んだ事ないが、買おう…。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/16(土) 01:15:18 ID:UCsaNZ2wO
※週刊少年漫画板はジャンプ関連のスレで溢れているため、スレ数が常にギリギリの状況です
そのため、新しくスレが立てにくくその影響で次スレが立てられずに正式なスレが消滅してしまうといった事態が起こっています。つまり何が言いたいかと言えば、

そういう話をするためにこいつらがいるんじゃないのかね
誘導
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part248◆
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1181644877/
漫画サロン
http://same.u.la/test/p.so/anime2.2ch.net/csaloon/
漫画キャラ
http://same.u.la/test/p.so/anime2.2ch.net/cchara/
アニメ漫画業界
http://same.u.la/test/p.so/anime2.2ch.net/iga/
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/16(土) 01:40:46 ID:4uCKb0Ve0
人気漫画家の読みきりか。楽しみだ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 14:41:43 ID:U6WaZgJU0
画風、絵柄で敬遠しない方が良い。
ガチで面白かった。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 15:09:22 ID:bsmubNgaO
>>565
同意
おもしろかったわ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 16:04:46 ID:Kv/NNn500
そうなのか、楽しみだ

しかし最近読みきりのレベルがやたら高いな
三上とか内水とか古見とかうすたとか
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 16:16:40 ID:9jHW3WT50
実績あるからね。
これは連載あるな。多分。
関係者発言だと新年一発目らしいが、
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 16:26:09 ID:l9kCfJAPO
凄く面白いってわけじゃなく引っかかる部分も多々あったけど
キャラは最低限しっかりしてたし普通に読めた。
ごくせんで実績もあるから連載来るかもね。

一番気になったのはスケット団と方向性被るとこかな。
学園もので事件解決屋ってあたりが。

同時に連載してたら多分どちらかが潰れる。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 16:33:55 ID:xqeMaYtVO
スケット連載確定したっけ?
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 18:19:14 ID:jJGigt/v0
必殺動物部
絵のうまい太臓という感じ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 18:50:57 ID:cDg66xgp0
それだけじゃ駄作みたいに聞こえるな
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 19:13:07 ID:gJmCM8+J0
面白かったけど、キャラがどいつもこいつもキモ系なのはどうなのよ。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 23:08:32 ID:iZ9m71zu0
ヒロイン(動物部のほう)については賛否両論ありそうですな。
彼女のデザインや設定も含めて太臓っぽいと言ったんだけど。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 00:43:43 ID:sNavO/rN0
でもキャリアもヒット作も十分過ぎる位あるベテランよりも、
冒険でも新人に連載枠与えていった方が、後々のためだと思うんだけれど。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 01:04:00 ID:cuJRSJQC0
>>575
それでことごとく失敗したから今回みたくなったんじゃ?ww
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 01:26:25 ID:TLSeeBCS0
それは、新人作家だったから駄目だったと言うよりも
安易に人気作品丸パクリの新人ばかりを採用してるのが悪いかと…
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 03:31:15 ID:xRUGZVL/0
必殺動物部
顔がめっちゃキモイなw
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 09:03:29 ID:S48BR7TP0
蛇のおねーさんとライオン部長のルックスはもうちょっと何とかして欲しいなー。
あとライオン部長が蛇ねーさんに迫るときのセリフが全部ギター侍風なのは
いかがなものか。まあキャラやストーリーはちゃんとしてて面白かったけど。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 11:15:35 ID:y+LnTJR80
いまいち。絵がいかにも女作家って感じでいただけない
かわいい設定で出てるキャラが全然かわいくねーし

話はごく普通、最低限読めるってレベルで
赤マル新人ならまだしもヒット作家がこれじゃ評価に値しない
ギャグセリフに銀魂臭がするのもマイナス

なんかここでやたら褒めてるやつがいたから期待しすぎたのかも
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 11:17:56 ID:oTzTByg40
確かに銀魂っぽさは感じた
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 11:38:39 ID:+eojl6vrO
読み切り駄目だ…

内容的にはつまらなくはないんだけど、それだけで新鮮味が全くない
なによりキャラのキモさがなぁ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 13:08:48 ID:xMmDFLYx0
>>580-581
「毛深い男は情も深い」ってセリフか。他にもなんかあったような
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 13:10:58 ID:0eDKOoQ+0
九州の女は毛深いから情が深い、てのは普通に言うよ。
なんでも銀魂に似てるとか言うのは自分の無知を宣伝してるのと同じだぞ。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 14:04:54 ID:7Nau5855O
面白いけど低年齢層にはうけなさそう。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 15:12:16 ID:9AsDsADA0
おもいっきり女の描いた少年漫画だったな
アクションシーンがぎこちないのなんのって市ね!
女って昔から努力や成長ってもんを描かねーよな
なんか知らんが努力なしである日突然ってパターンばっかり
どうせアンケ悪いだろうからここまでにしといてやるけどさ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 15:15:23 ID:sV9xvrdD0
これは表紙でまずスルーするなw
さすがに話の作り方は卒が無いが
連載してもバトルともシリアスともギャグともどっちつかず
マガジンのチェンジングナウなんかがその典型

銀魂ぐらいぶちまければギャグたまにシリアスもいけるが無理だろ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 15:46:15 ID:H8oQch9i0
少女マンガ皆ツマンネェって偏見持ってる奴の意見だけど
話はまぁまぁ良い感じで絵は下手じゃないけど癖が強くて動きが無い
でも蛇はかっこよかった 扉閉め壊すのはちょっとおかしかったけど 隙間無かったし
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 16:08:01 ID:sV9xvrdD0
ごくせんは少女漫画つうか
仕事ありトラブルあり恋愛ありのスピリッツかモーニングかその辺
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 16:52:41 ID:HdpWlFBf0
ごくせんは設定勝ちなのが大きかったと個人的に思ってる。
>>587のとおり「連載してもバトルともシリアスともギャグともどっちつかず」で自滅しそうだ。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 16:55:31 ID:0eDKOoQ+0
>590
バレーのことかー!
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 16:55:44 ID:JTYBKukf0
ユンボルみたいに自滅しそうではあるな
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 16:58:36 ID:R+UdOIWYO
かなり面白かったけど、ジャンプにはいらん
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 17:12:53 ID:NdHKWxme0
主人公のひげがいらない
錦蛇さんは体は完璧すぐる
眉毛をちょっと足して欲しいな
連載する気満々なのか説明が多くてテンポ悪いのと
デザインが全体的に気持ち悪いは気になったが
メイン3人のキャラがちゃんと立って
流石落ち目ではないベテランだなあと感じた
連載するなら素直にうれしい
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 17:21:08 ID:YFN4OEcQO
ごくせん好きだったんで期待してたけど面白かった
美形出さずにキモい系ばっかり出す所はさすがって感じがしてよかった
ちょっと古臭い少年漫画って感じだったけど今後に期待
連載とかじゃなくてもう何個か読切見てみたい
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 17:43:17 ID:sV9xvrdD0
ごくせんは員キモ系でもないぞ
それとキモ系でも味があるキャラだからいいってお約束がある
ここでキモイと言われてるのは本来カッコイイカワイイと言われなきゃならん部長副部長で
そして理由はデザインでなく多分画風そのもの
汚れでも構わないってなら漫画として生き残るには太臓コースしかない
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 18:35:26 ID:on27Qm2sO
>>586
作者が女ってだけでそこまで偏見持つのはキモい


読み切りならいいけど、ベテランだからって理由でこの漫画が連載するんだったら嫌だな
勇者学の方がマシなんて感じるとは思わなかった
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 21:09:19 ID:dkwvbpi2O
蛇女は顔キモいのになんか萌えたww

獅子男は普通にキモかったしデフォルメ調の動物がキモすぎる
まぁキャラ自体には女漫画家独特の不快感みたいのなかったから
俺はそれだけで満足、ただ作品としてはツマランかった
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 21:25:33 ID:Ar0XeBZr0
動物スタンド能力はまぁいいとして、
キャラがキモち悪すぎだろ。
これ担当のアイディアか?やめろよ。気持ち悪いだけでなんのメリットも見出せないだろこれ。
それとも作者は動物っぽい人間の顔の絵すら描けないのか?へびっぽい顔とかライオンっぽい顔とかいくらでもやりようあるだろ。
あの動物顔でいくなら連載は勘弁してほしい。普通の顔にすれば連載してもいいよ。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 21:29:59 ID:kpA/kY670
普通の人間も鼻の描き方とか何か気持ち悪い
こういう絵柄なんだろうけどジャンプで連載はマジ勘弁
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 23:10:53 ID:fo2XaxfF0
大ヒット漫画家と聞いてたが
赤マルの下位レベルでびっくりした
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 23:20:25 ID:lZ8uMYKc0
読みきりの評価低いなー俺は今年の読みきりの中でも一番面白いと思ったぞ
蛇の女の顔をもう少し人間ぽくしてくれれば文句なしで連載いけるはず
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 00:06:17 ID:y+LnTJR80
アスクレ>ヤスザキ>恋の神様>>>地球防衛軍>>>>>動物部
ゴミ:チキンガン
今年の読み切りはこんな感じだな、憶えてる中じゃ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 00:11:14 ID:xwpmeZc/0
赤マル下位なんて読む気すら起きないレベルだぞ
今週の読みきりは卒なく読めた、キモイボンボン坂高校演劇部みたいな感じか
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 00:48:01 ID:iKPSBUAV0
赤丸が良かろうが酷かろうが、今回の読み切りの評価が大きく変わる事はない
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 01:23:57 ID:gFvTxHvQ0
>>584
その台詞が理由で銀魂っぽいって言ってるのはすぐ上の奴だけだろアホか
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 02:57:30 ID:YEAPs8Rv0
^^ ←こういう鼻の穴がいかにも女性作家って感じ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 03:55:01 ID:cjZmbSbw0
線に力強さがねーな、かずはじめみたい
せめて樋口とかリボーンぐらいにしろ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 06:55:25 ID:1wxYEepW0
>>603
アスクレピオスか、読切漫画を略すなよ、なんだかわからなくなるだろ。
あの読切は良かったなぁ、すぐ連載するもんだと思ってたけど。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 08:28:42 ID:Jfno5bB60
内水先生はキャラ作るの壊滅的に下手だから
連載には向いてないです(^ω^;)
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 14:01:08 ID:E5MeLdKF0
内水ってカインの後3度読みきり載せてるんだよな
大した奴だ・・・
内水の連載はいろんな意味で楽しみw
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 15:36:56 ID:lqG0RQBB0
ユンボルの惨敗でわかるように
子ども達のハートをつかむのはたやすくないということだ
よほど突出したモノがないかぎり
内水の画力も新しさを感じさせない
そこが辛いところだと思う
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 15:39:47 ID:It6iegP40
内水は東直輝、道元宗紀、岡野剛、梅澤春人、いとうみきおと同じく
今後本誌での連載は絶対させてはならない漫画家
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 16:45:12 ID:XCJOEnflO
読み切りだけ良い評価ってのも微妙だな、準備期間が違うし
結局は実力不足ってことになってしまう

内水は特に絵で評価されてるわけじゃく、雰囲気やら世界観やら
が評判良いのか?キャラは微妙だし
そうなると作画担当にまわすというのもできないし
なんとも使いにくい(´Д`)
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 17:05:56 ID:Mdj+uYtA0
雰囲気や世界観と言うよりドラマじゃね?
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 01:28:04 ID:TAv2YzVp0
内水はテンプレから抜け出せないんだよ。ドラマつくりもキャラも設定も。
読みきりや連載最初はそれなりに読めても、その後は意外性が何もないから
お腹いっぱい、もう結構 になる
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 01:40:05 ID:xoUrMypX0
今回の読みきりは読みきりとしては面白かった。
けど、主人公は進行役で、別に凄い人がいるっていう漫画は今のジャンプにはもうお腹いっぱい。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 08:04:13 ID:QBWNtzo40
ああいう案内役ってあんま主役って言わないんじゃない
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 10:21:01 ID:10PwVKgF0
どっちが主役かよくわからなかったな
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 10:42:43 ID:y2iYgK210
馬のスタンドが覚醒しないまま「今度はがんばります」ってだめじゃん。
読切なんだから次はないんだぞ。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 11:58:12 ID:b5dyT9kI0
だから連載の確約はもう既に出来てると見るのが自然なんじゃないか?
まあ一応、連載にあたってのアンケによる方向修正は要るとの事でのお試し読み切りだったって事で
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 14:19:38 ID:99c2f+qJ0
>>621
関係者発言では2月の時点で移籍が決まってるっていう情報だった。
「移籍」って言い方からしてもこっちで連載させるんだろうな。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 17:57:21 ID:bMUfAxpJ0
今週の読み切りっつーか森本さん自身に足りないのは馬鹿さだよ。
他の作品とすげー温度差を感じた。冷静にガキ向けを書いている感じ。
どっかしら中ニ病患者みたいな部分を持ち合わせてないとジャンプではすげー浮く。
あとコメントもキユと逆のベクトルで間違ってるなーって印象を受けた。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 20:18:32 ID:lV2+Kid60
マジで連載いらねぇよ!絵柄が昭和だから・・・古い古い古すぎる!
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 22:02:02 ID:LQmgwx5E0
>>623-624
仕方ありませんわ。
だってオリジンは本当の馬鹿だし>森本
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 22:30:21 ID:Ya87sHA40
読みきり微妙だったな…
ごくせんで成功したみたいだけどジャンプ連載レベルに達してないというか
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 22:32:08 ID:Ibo8nr260
キャラが常にキモ顔っていうのがまずズレてると思う
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 22:33:52 ID:4rZw+epl0
ジャンプ読者には面食いが多いからな
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 22:58:34 ID:8mTFPX4n0
いつのまにか単独スレ立ってた。

【森本梢子】必殺動物部【読み切り】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1182686749/
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 01:54:29 ID:0qeFZ7XFO
面食いっつーかイケメンの必要はないがある程度整ってるべきだろう
一番人目に当たるキャラが癌とかになったらやってられないぞw
なんというか無難ってのは必ずしも悪いわけじゃない
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 07:39:47 ID:z/jH6AHr0
無難云々と言うよりも、単純に色を付けようとして失敗したって感じだな
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 14:48:19 ID:pFqcHzwH0
週刊少年ジャンプなんだから大勢の人にとって不快でないレベルのキャラデザじゃないとな
どこぞのマイナー誌でもあるまいし
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 13:34:13 ID:LLIaqYNp0
クレイモアもここで扱っていいのか?
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 08:52:16 ID:XY5oevGX0
月ジャンとかコミックでクレイモア読んでない人間ならここでいいんじゃないの?
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 19:54:32 ID:jgCDgNzg0
扱わないとスレ落ちるんじゃねーの?
ひと月程月ジャン組が来て新人読切載らないんだろ?
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 22:36:29 ID:mjgrD/vd0
クレイモア
なんか台詞や設定や決めゴマが中二臭かった
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 05:16:58 ID:Qyw1JEel0
月ジャンのほうが微妙に対象年齢低いだろ
コロコロより
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 06:44:44 ID:tnqB9BEB0
脳内統計?
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 07:05:39 ID:jqLlIsfE0
化物モノだけあってジュビロっぽい絵が散見されたな
ギャグ的には、おなじみウースターソースぶっかけましたって感じ
あと、まあ所々他のギャグ作家の影響受けたなってコマも

そんなに悪くはなかったが、柱で煽りすぎだろw
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 12:31:00 ID:u7XZ/xGd0
赤マル新スレ

赤マルジャンプ新人総合スレ@39冊目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1183949989/
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 12:41:03 ID:y3Lg9OvO0
ヤミ子さん、少しかわいいと思ってしまった
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 14:05:08 ID:OYlhX7DZ0
全体的に下品で笑えなかった
しかも今更つげ義春パロなんか入れんな
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 14:18:48 ID:Cv+lFNI10
誰だよジャンプ紙面に小学生連れてきたの
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 14:50:31 ID:HlcSVmCLO
ジャンプ歴30年以上のヲッサンどもにイカコさんの面白が
理解ってたまるかぁ〜〜っ!!!
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 14:51:31 ID:849YpVFSO
ふたなりやべえwwww
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 16:36:28 ID:5XH/VGQEO
性的大統領だけ笑った
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 16:46:10 ID:ByP8pczt0
ボーボボが終わったと思ったら始まったw
かなり笑った
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 16:49:10 ID:iEzSxnQlO
松井のせいで基礎が出来てない癖に変な事やろうとする新人が増えるかもしれないと思った
ヤミコさんは面白かったけどな
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 18:42:21 ID:mDxZn9LGO
>>642
つげのパロなんてあったの?
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 19:17:06 ID:s1fMdvb5O
笑えなかった
「キスしよ」は萌えた
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 19:27:00 ID:swxY3K/dO
最近こんな絵柄のギャグ漫画多いよな
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 19:33:58 ID:OYlhX7DZ0
>>649
確か最後から2ページ目あたりで化け物をもりもり食べてるとこが
「ヨシボーの犯罪」っぽかった

立ち読みしただけだから、もしかしたら勘違いかもしれないけど
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 20:01:35 ID:+7hzCSI/O
アレで笑える奴いんの?
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 21:40:06 ID:FouhjwQY0
なんか色んなギャグがごった煮になってたな
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 22:00:57 ID:fCdoDDEL0
ヤミコ大江慎一郎が少しマシになったみたいな匂いがした
まああんまし面白くなかったけど
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 22:54:49 ID:g068T8BeO
勢いあってかなり好きなんだが
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 01:07:48 ID:eOnr6d7F0
>>651
と言うより、必ずどこかで見た事ある様な絵柄ばかりだから困る
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 01:47:31 ID:MCfv1OFF0
今回の読みきり糞にも程があるだろ
あれが何かの賞の大賞もらったとか信じられん
ギャグ漫画なのにクスリとも笑えなかった
バレー→勇者→ヤミ子とどんどんひどくなってきてるな
こんなのに大賞やるような編集者ばかりだから最近のジャンプは糞なんだなとよくわかった
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 01:53:02 ID:i/vDeD4d0
確かに勢いはあるんだが・・・
ギャグに起承転結が無いよな。
思いついたギャグを手当たり次第に入れてるだけだから
全然オチになってない。
絵柄が安定してギャグセンスを磨けば面白いの描けるかも。
どちらかというとこの状態で本誌に載せた編集が悪いと思う。
もっと力つけてから読みきり描けばよかったのでは?
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 01:53:48 ID:ege5csfkO
うすたかボーボボかどっちかに似るギャグ漫画家達
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 02:06:14 ID:J6/oZXzTO
閻魔あいかと思ったら人違いでした
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 03:14:28 ID:2/rbtGkW0
絵が絶望的に下手で読むのが苦痛になってくる・・・
まず画力上げさせて読めるようにしてから載せろよ・・・
こんなんで人気取れるわけ無いだろ
馬鹿なのか編集部は
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 03:37:35 ID:6vMqy0So0
一応読んだが、
読了直後に「時間を無駄にした感」が異常に強く感じられた
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 07:24:19 ID:vFuOYp0e0
最初の数頁だけ面白かった。後はダメ。
オヤジイカとの闘いにほとんど全ての頁を費やしてしまったおかげで
ツッコミ役の少年の存在意義が薄れてしまっている。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 09:48:38 ID:MmetJyzd0
タイゾウ、ボーボボが無くなって、編集部としては一刻も早くギャグが欲しいんじゃないか?
バレーだってもう終わりそうな感じがするし
あと、今回は許斐が原稿落として他に代原が無かったってのもあるかも
どちらにしろ全く面白くなかったってのはガチ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 09:48:45 ID:/mO1U/18O
ギャグは面白かったな
ただ話を回してるのが作者の苦心だったのが減点だ
(無視すんなや!とかいかにもありがち

もっとキャラの願望で回さないと
もう一作見せてくれ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 12:22:34 ID:9TG4uTeC0
面白いってマジ?
イカとか寒くて見てらんねェ

つか何であんな詰め込むんだろ
間とか全くねーんだな
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 12:44:48 ID:bMZzfx4o0
ヤミコ良かったよ
ただ週間連載であのレベルを維持するのは難しいだろうな
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 12:56:15 ID:Dm2yGH+30
いや、そもそも現時点で週刊連載のレベルに全く達してないから
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 00:19:28 ID:PHGj87vr0
あれで笑えるやつっているんだな・・・
ボーボボとか好きそう
こんなレベルで連載持てるようになったらジャンプ終わりだわ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 00:22:40 ID:pTz9M1a00
勢いだけだったなww
それでも笑ってしまった俺の負け。

このキモいテンションのまま、セリフ廻しが上手くなれば化けるとオモ。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 01:33:44 ID:RjA/qQzH0
ホントに小学生が書いたようなレベルの絵と内容だったなw
巻末コメが何か可愛かったのでどうでもいいや
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 02:23:59 ID:PxT0JZ7F0
今週のはインパクトあって好きだけどな
まああれで連載されたら困るが
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 15:01:42 ID:pTgnPNz40
面白いけど連載向きじゃない

この手のレス多いな
まあ、最近は実際にアンケ取って連載しても即死やら売れないのやらばっかだ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 22:20:40 ID:JfK7K5Ei0
久々に面白かったなー
確かに松井好きそうだわ

あのデブをギャグにするだけの不快な漫画家と似たようで違うと思う
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 23:01:49 ID:3k+nYS/y0
専用スレも立たないし
感想も数えるほどしかない・・・
ほとんど読まれていないんだろうな
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 23:29:08 ID:25eqY9zx0
大江やポンセの読切よりよっぽど面白いのにな
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 12:36:47 ID:gb6TLzN/0
杉本洋平はもう戻ってこないの?
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 13:52:25 ID:uw9d09lL0
選ぶ側の編集にギャグセンスが無いもんだから
どういうものが笑えるのかわからず
インパクトのみで選ぶしかない

結果、面白いギャグマンガではなく今回みたいなのが載る
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 13:54:26 ID:uw9d09lL0
>>660
そういうのしか選ばれないから
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 13:54:31 ID:QdDaZm2s0
>679
今週のはテニスの代原だってことを知っての発言か?
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 14:03:31 ID:uw9d09lL0
>>681
誌面のインパクト要素を補充って言いたいのか?w

今回それが適切だとしても、もう一発ギャグみたいなギャグマンガ読みたくないよ。
テレビの芸人だってインパクトのみ売りにしてくるのはセンス無い奴ばっかじゃん。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 15:17:37 ID:oiY0Oosp0
>>681
でも十二傑賞取ってるので、どのみち掲載確約じゃん。

しかしあれで画力に○付いてるって、評価いい加減だなあ。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 15:56:01 ID:KZ5EUQec0
>>682
全く同意
ギャグ漫画はもっと個性的な面白い発想や綿密にネタ繰った漫画読みたいなぁ
芸人でいう一発ネタやエンタ芸人みたいなインパクトだけなのはウンザリ

そんな俺が好きなギャグ漫画は奇面組、画☆太郎、幕張、浦安(初期)、グルグル(初期)
…アレ、ちょっと矛盾してる?w
いや、勢いも画太郎くらい行ききったらいいんだよ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 16:48:28 ID:UYSKweti0
そんな新人そこらに転がってないよ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 03:02:57 ID:D5O/EnzT0
仮に居たとしても、平気で見逃してそうなのが今の空気だな
子供向けと言うより子供だまし
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 15:52:03 ID:hXvBA4Tz0
雑誌なんだから面白い漫画ばっかり入れてもダメ
たまにはこういう糞漫画を入れて
他の漫画の価値を相対的に上げることも必要

つまり引き立て役
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 17:27:25 ID:thDv+GAf0
俺様はホントに面白いギャグがわかる(笑)

俺様が笑えないこの漫画は間違いなく糞(笑)
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 20:19:04 ID:GUuuzge+0
↑馬鹿にされて悔しかった人(笑)
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 01:02:34 ID:qAbc1ECs0
688=今のジャンプ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 15:16:34 ID:wKQN/iESO
ヨシボーだよな
読んだ感想でかなりつげ臭
作者意識してんのかな
必殺するめ固め!
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 17:37:04 ID:+62yvQ4W0
http://www.youtube.com/watch?v=Q07qNOiwTWk
http://www.youtube.com/watch?v=Jx8zbMhPiSU
http://www.youtube.com/watch?v=AlMGxj6Pl_A
最近のアニメはこれを見習って欲しい。この戦闘シーンのクオリティの高さは異常。
最近はロボットがでかい図体でバンバン撃ちまくってたり、美少女が刀やバズーカみたいなの使って闘ったりするだけ。
刀のシーンも迫力があればいいが、大抵しょぼいです。
一番燃えるのは拳で戦う肉弾戦でしょう?。マトリックスやスターウォーズだって戦闘シーンが迫力あるから人気があるんです。
本当に最近の魔法とかロボとか武器の乱発はうんざり。DBを見習って。
まあDB並みの格闘シーンは難しいからあそこまでやれとはいいませんが。
DBの戦闘シーンはアニメ界屈指。

693名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 18:01:41 ID:UltlHrn+O
>>692
お前マジでウザイから・・・
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 18:52:37 ID:Ybbp/4lZ0
>>692
コピペなんだろうけど、スレ違いだ。
尺の制限がある読み切りで面白い戦闘シーンを期待するのは無理。
それ以前に面白いキャラやストーリーを描かなきゃならんのに。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 21:59:26 ID:soWFC8V80
派手にすれば良いってもんじゃないしね。
キャラが立っているからアクションも映える。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 15:35:42 ID:c2n2WngX0
ジャンプアニメの戦闘シーンならジョジョOVAだろ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 15:35:41 ID:rPbbAm4/0
67 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 13:49:24 ID:ncQPGtO00
再来週
読みきり ぬらりひょんの孫 椎橋寛(金未来第一弾Cカラ47p)
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 22:57:38 ID:w4jZoqTf0
75 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 22:27:19 ID:r6GLWELz0
鯖スレより転載
金未来は椎橋、藍本、及川、普津澤、KAITO、濱田、宮本 だと
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 00:38:28 ID:IlWQBQGl0
カクノシンくるのかー
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 08:30:19 ID:dep2tpHz0
画乃新に激しく期待!!
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 16:07:13 ID:/WBBBoF30
最近2作を読んで、まだ画乃新に期待できるのか…。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 01:15:28 ID:D1bFpBJQ0
マジヤツからアートを経て一年ぶりだから進化を期待していいんじゃね
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 13:26:49 ID:Iv/KrCH90
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 13:46:53 ID:B1N5XcF9O
画の新は何書いても同じに見える
次も同じに見えたら見捨てる
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 15:28:09 ID:PNGhxxaT0
なーんかこのぬらりひょんもJOJOっぽいなw
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 17:42:51 ID:1r2/4fDLO
とりあえずヒロインで抜いた
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 20:21:32 ID:8wjHF1Hq0
ぬらりひょん読んだんであげ
赤丸とかにいた?名前覚えてない
でも絵は魅力あるね。
好きな作家欄に書いてなかったけど
チャンピオンの高橋葉介とか絶対好きだろ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 20:34:13 ID:hHlXZQKn0
また読切ごとにスレが立っては埋まらない状態が続くのか。
読切のスレって担当編集が立ててるのかも知れんな。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 22:06:16 ID:a7Rsx5oHO
ヒロインの顔が鬼ノ仁っぽくて超エロイ。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/29(日) 00:33:53 ID:QLFNdHWJO
金杯のNo3・・・ラブコン?
711名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:50:14 ID:a0mppVrBO
ぬらりひょん読んだ。雪女に惚れた
712名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:12:20 ID:aM3TS6Jk0
ぬらりひょん
成長て意味で言ったら失敗だと思う

あとカトブレが2話載ってるのかと思った
713名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:46:22 ID:DqlH1QP0O
前何か書いた人だっけ?赤マル??
714名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:42:39 ID:Keb/iqPgO
ぬらり読んだ
ストーリーも絵も結構よかったな

読み切りがあと6つ残ってるが、なんでそのうちの2つバスケ話なんだよ
715名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:48:44 ID:aqr+VSuIO
ぬらりひょん所々ジョジョ臭がするな。
あと妖怪のデザインが水木しげるの絵そのままとかどうなんだ。
716名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:07:48 ID:UhltMr1N0
>715
どの妖怪のことか知らんが、水木のぬらりひょんは
鳥山石燕のデザインそのままだぞ。
他にも鳥山石燕のデザインそのまま使ってるのがあるはず。
717名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:09:27 ID:aqr+VSuIO
>>716
そうなのか。教えてくれてありがとう。
にしてももうちょっと個性ってもんがあった方がいい気がする。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/29(日) 21:21:47 ID:wyTn78hC0
どっかで見た事ある感が強すぎだよな
何に対しても言える事だろうが、それを感じさせすぎなのはチョットな
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/29(日) 22:18:45 ID:naSEvZGSO
何かに似てる気がするけど思い出せない…ブレイドのWチェンジかな?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 01:19:07 ID:vwkaH2uFO
ぬらりひょん読んだ
確かにカトブレと似てるがこっちの方が好みだ
妖怪のキャラが味があっていい

藍本とKAITOに期待
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 02:46:44 ID:v3LRkGYW0
何かに似てる…と言えばあやつり時の小畑かな。

まぁよくあるもんでも面白そうに書ければいいよ。
金未来杯のトップバッターってことで期待されてるんじゃない?
ぱっと見これが一番アンケ取れそう。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 02:47:44 ID:oovn5qnE0
ヒロインより雪女のほうがかわいった
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 04:05:07 ID:v3LRkGYW0
カトブレの作者の巻末コメントで椎橋「先生」とあったが、
既にどっかで連載してたことあるのか?
連載は初めてかと思ってたけど。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 06:27:38 ID:mEw5MrPG0
どっかに掲載されてた。週ジャンの作家じゃない。
ジャンプに来ないで女性誌とかに行ってほしいな。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 06:58:48 ID:J6RocmvdO
どこかで見たことあるようなストーリー
+なんでいきなり任侠?
唐突でセリフ浮きすぎてて、読んでてなんか恥ずかしい…
が、
それ補って余る程に絵うまい。
雰囲気がかなり好きだ
他の話読んでみたいな。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 07:36:34 ID:9qJQRak6O
絵が上手い上手いと言われてたのでそちらに期待してたけど、言われてるほどじゃなかった
全体的に少し古臭い部分目立つし

ただ、その古臭い部分がジャンル的には強味になってたし
オーソドックスな面白さもあった。優勝に期待してみる

しかし本当にジョジryカトブry
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 07:48:14 ID:DpTP66py0
和月伸宏としんがぎんにも似ているような
オレは気に入ったけどな、この人
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 07:50:15 ID:VzVP/qpl0
昔の冨樫の画柄に似てると思った
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 07:53:27 ID:FoEu3ck10
妖怪も全部自分で描いたのかな?
ぬ〜べ〜と荒木さんの影響が絵にそのまんま出てるね
ほかの人の影響も混ざってて、それがまだ整理されてない感じ
絵だけじゃなくて全体的にまだまだ荒い感じだけど
全体としてはとてもおもしろかったです
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 08:12:39 ID:BPPqCF3wO
人物がオーバードライブに似てるな、特に女子が
でも好きな感じだ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 08:44:48 ID:hz0UCTXy0
主人公のパターンで言えば「変身もの」に該当する。
変身ものというのは変身前後の差をどうつけるか?が難しく、
これができれば8割取れたも同然なのだが、
目つきが厳しくなって気が強くなる、だけでは弱い。
あと主人公変身時の攻撃方法に何の特性もないのは少年漫画的には落第。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 08:46:19 ID:hz0UCTXy0
>729
妖怪のデザインは上にも出てる鳥山石燕とか古典的なものを踏襲してるだけ。
ジョジョアシってのは同意。霊能者がまんまポルポ。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 09:19:35 ID:gtwK98T5O
効果とかはジョジョアシぽいが、立ち絵に夢幻紳士ぽい所があるな
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 09:48:47 ID:/VDukTU70
なんか主人公がパシリっていうのがなー
最後に改善されるのかと思ったらそれもないし、読み切りとしてはストーリー性が足りない
連載前の番宣って感じしかしなかった。(連載するかどうかは知らないけど)
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 09:49:33 ID:BD2YjbcG0
キャラ絵柄が寄せ集め
鬼太郎に便乗なネタな気もする
マガジンのアホ妖怪漫画と並べたら同じ漫画に見えるかも
どうみても悪党の方が妖怪面
短絡的なレイプネタ→精神ダメージが全く無い
人間悪党に対して普通の手段が全く描写せずにイキナリオカルト解決
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 12:18:30 ID:ahrUkLSc0
鬼太郎に便乗ってのはどうだろう?
赤マル掲載時はもうずいぶん前の事だし。
まあ金未来杯に出してきたのは編集部の意向かもな。

それよりも、赤マルからほぼ成長が見られないのがなあ。
上でも出てたけど、画力はあるんだから
妖怪のデザインを自分の絵柄で描いてみればいいのに。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 12:31:35 ID:3nasdfANO
主人公の容姿や設定がマガジンZのケルベロスと被るお
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 12:43:46 ID:8vdXtNBIO
金未来杯スレ立てた方がいいかな
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 12:53:27 ID:/rdqgJ0D0
スレあんまり伸びないからいいでしょ
今回の読みきり、変身後の見た目とか性格とか蔵馬(妖孤時)で萎えた
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 12:55:13 ID:9MxZx73f0
ヒロインのブラジャーの描き込みがすごかった
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 12:59:49 ID:bdafCN460
ぬらりひょんいいじゃん

詰め込みすぎな感があるけど読切だから仕方ないか
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 13:01:46 ID:2D+iAsyL0
連載して星野2号となるのかは気になる
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 13:41:35 ID:b6Cl/VSUO
面白かったけどあのまま載る事はないだろうな
さすがにカトブレパスと被る
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 13:45:07 ID:IEYpsh0X0
ネタ変えて、エロにすれば読む。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 13:45:39 ID:WeykEsGd0
なかなかおもしろかった
なんとなく好きな感じ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 13:48:39 ID:BD2YjbcG0
主人公が最初から強さも権力も持ち過ぎなんだ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 13:53:17 ID:9KjgfFft0
細かい描き込みがすごかったけど面白くはなかった
カトブレパスはもっとつまんねーけど
ヒロインがやられる時もっとエロい表情にしてほしかった
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 13:53:49 ID:ZRzfBxmP0
それは、読み切りということを考えればしょうがないと擁護できなくもない
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 14:30:15 ID:FoEu3ck10
>>732
いやデザインじゃなくて絵がね。
見開きの百鬼夜行のシーンのでっかい顔の妖怪が荒木さんの影響丸出し

>>734
昼はパシリで夜はヒーローって、ジャンプでよくあるようなパターンだけど、
このマンガではそうした意味が薄い感じだよね

>>747
エロマンガ雑誌読んでろ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 14:32:56 ID:FoEu3ck10
>>739
クールで長髪なら蔵馬か?w

ちなみに、主人公の長髪は、
ぬらりひょん(じいさん)の後頭部が後ろに長く伸びてる代わりに
後ろに長く伸びているわけだが、
それくらい読んでて気付いたよな?
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 14:37:23 ID:hz0UCTXy0
妖怪と人間の混血という前提をどう設定に生かしていくか?
この漫画は「時間制(1日の1/4妖怪)」を使ったわけだが、
そういうふうに義務化してしまうといまいちつまらんのよね。
何かのきっかけで妖怪化するとかの方が好きだ。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 14:53:36 ID:BD2YjbcG0
要するに主人公は
ストリートファイターのケンと同じ境遇なんだ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 14:53:59 ID:FoEu3ck10
>>751
夜は血が騒ぐと言ってたけど
当然今回は友達が誘拐されて怒ったというきっかけがあったわけで
毎日深夜暴れてるわけではないと思う。
最初のシーンでは普通に深夜のテレビ見てるしね。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 14:55:56 ID:FoEu3ck10
ところで、「俺は魑魅魍魎の主となる男だ」っていうセリフのある、
半ページ使ったコマの主人公のポーズ、
片手を受け皿みたいに構えてる感じが、かなり見覚えあるんだけど、何だろう?
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 15:00:34 ID:BD2YjbcG0
つーか、ぬらりひょんに戸籍あるのか?
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 15:03:53 ID:DyxcjEsL0
いい男、いい女、ショタ、、一般人、悪役、妖怪、決めゴマ
絵に関しては未来杯にだしたら周りが可哀想なレベル
こいつをわざわざ引っ張り出しておいて連載させないことはないだろう
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 15:08:43 ID:BJcK6YPVO
切羽詰まった悪者のテンションが武井宏之を彷彿とさせる
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 15:15:13 ID:c6la1nPf0
細木和子すぎてワロタ
あとジョジョすぎてワロタ
絵は上手いけど、画風が継ぎ接ぎだなあ
内容はサッパリ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 15:16:28 ID:hz0UCTXy0
絵がこれだけ描けるんだから
吉田様が担当になればヒット間違いなしですよ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 15:18:05 ID:9KjgfFft0
細木和子のせいで悪玉がずっと女だと思ってた
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 15:22:57 ID:BJcK6YPVO
>>759
Y氏だけは止めて欲しい切実に
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 15:26:14 ID:BPPqCF3wO
のちに屋敷の連中は黒スーツのコスプレ野郎達に惨殺されるわけだな
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 15:29:56 ID:ASvO1G7/O
>>760
安心しろ俺もだ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 15:33:32 ID:hz0UCTXy0
>753
最初のシーンと「夜になると血が騒ぐ」って矛盾してるよね。
それに同級生が昼間襲われてたら覚醒できないのか?という疑問が。
菊池秀行も言ってるが、いまは夜つっても都会は明るいから
あんまり魔物の世界ってピンと来ないんだよね。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 15:49:37 ID:2D+iAsyL0
めっちゃ見にくい。
戦闘?もイマイチだった。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 16:12:54 ID:xN/IYtPx0
看板張れるほどじゃないけどなかなかおもしろかった。
主人公の設定次第では純粋に面白くなりそう。
おそらく連載するだろうし、上手くいけばリボーンや銀魂の位置くらいはいけそう。

ただ今回のがエロ目的の人は期待しないほうがいいと思う。
何の脈略も無くいきなり強姦だし今回人気取るための付け焼刃だと思う。
作者もエロを描く気は無いんじゃないかな?
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 16:13:02 ID:b/JwYaot0
>>765
同じく 結構ごちゃごちゃしてて読みにくかった

まぁバレーとかP2とかと比べたらどうかなぁ???

まぁ全部だめですな

もうおれジャンプ買わないで単行本買おうと思う
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 16:33:05 ID:ZRzfBxmP0
連載してもバトル方面に走って欲しくはないなぁ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 16:43:32 ID:Af0s+4BgO
絵がきれいだから腐人気が出そうな感じだがな
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 16:46:48 ID:Ol3PYoMw0
雪女がかわいかった
以上
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 16:50:52 ID:gtwK98T5O
まあ、原作とまでは言わないが良い脚本/シナリオ担当付ければ、結構行けそう
絵の不安定さは量を描いてくうちに安定するだろうし
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 16:58:09 ID:INuUZLa9O
赤マルの時も感じたんだけど、左向きの顔ばっかなのな

正面と右向き苦手なんだろうか、と思うほど不自然な格好が多いし、それがヒロイン拘束顕著に出ててww

話の引き出しも少なそうだし、正直この手の作家はもうイラネ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 17:07:24 ID:Y1mw4lqa0
主役と女の子だけ赤いマルボロみたいな絵だな
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 17:08:41 ID:JMQvE+BYO
今週の読み切りはうしおととらにかなり影響を受けてるな。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 17:16:11 ID:BD2YjbcG0
未来胚出に未来はない
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 17:21:21 ID:BJcK6YPVO
読み返してみたら、あちこちにある台詞の傍点が気になって……
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 17:21:33 ID:Xp6P/6VZ0
赤マル版の方が良かった気が・・・
今回のヒロインはあまり表情が変わらないから人形みたいに見える
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 17:26:03 ID:Y3jcXwA00
絵に文句はないが話が全然駄目だな
前にも同じ設定で描いてたはずだが、そんときのほうがまだ話が面白かったぞ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 17:31:19 ID:atCVI0CL0
絵は綺麗なんだけど、背景がちょっと五月蝿いからごちゃごちゃして見える。
雪女だけはガチ。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 17:37:58 ID:e/JrPOA50
【読切】ジャンプ金未来杯【ゴールドフューチャーカップ】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1185784568/

需要あんまり無さそうな気もするけど、立てるだけ立ててみた。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 17:40:24 ID:Nzd92DJF0
絵も綺麗とか汚い以前に見にくかったけど、
内容がないから漫画として面白くなかった。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 17:45:11 ID:e/JrPOA50
!!!!!!!!!!
誰がエントリーしてるとか書いてあった!!!!!!!
しまった!立て直したい!!!スレ削除依頼したい!
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 17:48:58 ID:rhDiPKuB0
ぬらりひょんの孫 椎橋寛 コミック出して
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 17:50:41 ID:9uEsDLXh0
一読した印象からいえば、小ネタ・小芝居が大杉。

それに序盤から妖怪の集団を描く必要はない。
最初はちょっと変なお手伝い=実は妖怪と胡散臭いじーちゃんとのコントから初めて、
徐々にじーちゃん=ぬらりひょん的なネタに持って行った方が良かった。
で、その時に妖怪の大集団をデーンと見せ場に持って行く…と。

なんか妖怪描くのが楽しいから描いて楽しんでいる感じで、読者を楽しませる演出は
まだまだじゃまいか。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 18:01:20 ID:WdVbzJ6T0
感想
おっぱい
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 18:03:32 ID:Sn++cutrO
ジャンプの雪女にハズレ無し。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 18:05:33 ID:/YGRT+V10
すごい既視感が・・・
あんまり面白くなかったな
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 18:08:44 ID:0Z4cvFxp0
連載となったらあれか?
悪いことしたやつのところに妖怪全員で隣の晩御飯か?つまんね
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 18:09:56 ID:aC/5vbSa0
ばんだいん、強姦するとき服脱ぐの早すぎだろww
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 18:12:54 ID:D010vQxoO
バンダインが最後に根性だして雪女の服脱がせばよかったのに
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 18:29:22 ID:VB0ivxHQ0
バンダインって書くとロボットみたいだw

ヴァン・ダインのもじりなのか?
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 18:32:56 ID:Xp6P/6VZ0
>>791
ジャガーの伴惰韻先生だろう
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 19:13:52 ID:o+t/yPT+O
赤マルの時は面白いと思ったんだが連載陣と比べれば大した事ないって事か
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 19:21:18 ID:mCTKGqd3O
ヒロインが俺と同じ名字でなんかヤダ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 19:24:06 ID:BJcK6YPVO
ときどき読切を掲載すればいいんじゃね?
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 19:53:04 ID:BPPqCF3wO
>>793
連載中のアレやアレよりはマシだろ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 20:37:47 ID:t64Yfj520
なんか主人公が某薬売りみたいだった
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 20:38:49 ID:XQfVZhQ60
>>796
なになに?
いっぱいあるじゃないすか!
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 20:40:28 ID:hwxR1o6b0
黄色と黒のちゃんちゃんこ着た片目の男がライバルで出せるなら連載してほしいな
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 21:17:10 ID:PeK0fJY00
今週の読み切り

作者がよく妖怪を勉強している所と鬼太郎好きな所が伺える・・・じつにいい
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 21:18:45 ID:I6KGtEUU0
ぬらりの人、以前は時代劇マンガを描いてたよ。たぶんあっちのほうが本領なんだろう
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 21:50:43 ID:bwTNvYme0
今回の読みきりの人はジャンプ以外の方が活躍できそう。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 23:59:07 ID:HzjlhAeDO
ぬらりひょんは楽しかったな。ただ、エロ漫画描いた方がガチ!
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 00:11:27 ID:yXmjQeG60
なんでこのクオリティが読みきりで勇者やバレーボールが連載なんだろう・・
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 00:17:28 ID:m77MB3db0
絵が上手いからストーリー変えれば
面白くなりそう
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 00:30:29 ID:yshg2xu4O
>>804

世の中にはね「おとなのじじょう」ってモノがあるってことでしょ。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 00:37:03 ID:10HPthA+O
ぬらりひょん絵のクオリティは連載してる糞バレーと比べたら雲泥の差。
いや、比べるのもぬらりひょんに失礼かな。

ただ話はあんまり…
何かひねりほしかった
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 00:42:29 ID:yXmjQeG60
良くも悪くも読みきり用の話だったからな。
この先を描けつったらちょっと厳しいかもしれない。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 01:32:49 ID:jcVg3BLHP
バレーの作者も読切の時は高評価だったんだけどな
今回の読切もいざ連載してみると……という風にならないことを祈る
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 01:49:04 ID:YJAUKeLB0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)    読切作家を100人くらい抱えて
     ノヽノヽ   毎週入れ違いで読切だけを掲載すればいいんだ!
       くく
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 01:59:00 ID:yXmjQeG60
まあ考えたら時間かけた読み切りと週刊連載を比べるのは酷か
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 03:47:08 ID:QRTdQHh60
そんなに言うほど良かったか?
画力以外なんも評価できそうにないんだが・・・
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 03:58:11 ID:KBGi/ie+0
空気連載が続いてたのにこれだけコメントが付くだけでも少なくとも関心はあるって
ことじゃね
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 03:58:26 ID:KBGi/ie+0
> 空気連載
もとい空気読み切り
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 04:15:06 ID:Okk2HiVo0
その高い画力が作風にあってるとこが一番の強みだと思う
ぶっちゃけこれだけ画でも別のネタ、
例えばスポーツものとか持ってこられてもまったく読む気しないし
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 06:49:24 ID:fyB4fq7iO
ぬらりは連載では今回のサブキャラ妖怪と始め敵対→バトル→仲間に→同居で
百話くらい作れそうだ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 07:27:09 ID:bVJkjd2t0
スレ見た感じ、絵はそれぞれのこのみだけど、
内容とネタはそんなに評判よくなくて、一番評価されてるのブラだな。
別の読切でエロいと人気でるかもな。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 07:59:54 ID:WSxWrJ220
ブラの力の入れ具合は伝わってきたな
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 08:15:07 ID:RRC3KAVJO
ぬらりの人は読切が苦手で連載になると物凄い力を発揮する……という可能性に期待
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 09:10:34 ID:53NA1rZrO
ブラと雪女だな
なんか本スレすごいことになってるよ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 09:38:17 ID:t4MpXaYh0
お前ら。

こういうのが腐女子漫画というんだ。

男には人気はほぼ皆無だが、一部の腐った女どもには人気でるぜ・・・。

この雰囲気なら本当にネウロ、銀玉、あたりまでヒットしそうだ。

こんな醜い見難い漫画をジャンプに載せるな。

ジャンプの絵柄じゃないんだからいくら上手くても追い返せよ編集部・・・。

いくらいい新人がいないからといって、これ以上ジャンプを腐らせるな。

こんなのは連載すべきではない。まともな少年漫画ぽいのが減ってる。

利益目的のための腐女子狙いはもうたくさんだ。

822名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 09:43:18 ID:iNgu2mVoO
腐受けしそうだが俺はブラの力の入れように感動した
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 09:52:52 ID:t4MpXaYh0
>>822
俺も絵柄がもう駄目で話は読んでないがブラ引き裂かれたトコだけみたぞ。
絵柄的には作者は女だろうな・・・。
男が描いてるんならヒくな。あのブラの力の入れようは。
エロ漫画化に1票。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 10:19:14 ID:5SSi3GV20
ゲゲゲの鬼太郎と被りそう。
妖怪vs妖怪やりそうだし。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 11:28:20 ID:jLNdIJedO
たまに鬼太郎が人間を恐怖のドン底に
落とすような話しをメインにするんじゃね?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 11:35:11 ID:pvAy9gyBO
絵は上手いけどチョットごちゃごちゃしてて好みわかれるかもね
妖怪のデザインは水木っぽいし
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 12:22:19 ID:AP8yYpF30
水木っぽいというか、水木的妖怪が現代日本では正統的扱いだからそうしてるんだと思うよ
雪女とかは別に水木絵じゃないし
それより、ジョジョって意見がすごく少ないことのほうに驚き
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 12:26:53 ID:QRTdQHh60
ジョジョっていうよりカトブレ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 13:36:42 ID:vfPh35E+0
ジョジョとカトブレの差が分からん
劣化ジョジョってこと?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 14:45:06 ID:yXmjQeG60
カトブレは劣化ジョジョにもなってない。
線のねちっこさが少し似てるだけ。

ぬらりひょんはデザインが思いっきり水木しげる入ってるな。
まあ他に妖怪漫画の大御所がいないからだが。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 15:11:41 ID:4mXmKO3K0
>>823
やっぱ作者女だよな。作者の紹介でもやけに男、男って強調してるし。
逆に男が描いてたら気持ち悪い。でもエロは良い。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 15:26:23 ID:8l7pXk5CO
田中とウイイレやる仲なんだよな
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 15:34:48 ID:5ETJoUXM0
妖怪のデザインはムヒョでも水木でもうしとらでもなくて鳥山石燕な。
間違ってる人が多いので貼っとく。

ttp://www.linet.gr.jp/~kojima/Kyogokudou/Sekien/
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 15:50:23 ID:yXmjQeG60
残ってる妖怪の資料って他にないの?
この人の絵が全ての元なのか。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 15:56:36 ID:QRTdQHh60
>>833
すげーな
ぬらりひょんのとこがまんまじじいだ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 17:54:27 ID:KA06xTLE0
>>823>>831
やっぱ感じたか
何か腐の匂いがあるんだよな…
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 18:00:32 ID:RRC3KAVJO
>>831
男って何度も言ってるのは主人公のことじゃないの?

ちなみに俺は、逆に作者は女にしては絵が雑だと感じたんだが少数派みたいだな
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 18:06:21 ID:6OfHPOnw0
何か上手く言えないけど男だと思うよ
女に描ける絵かなあと思うところがちょっとある
いかにも美大系の男性作家ってどこか女性的なところあるし
西にしろ福島にしろ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 18:54:55 ID:cMUly/+50
Dグレの星野桂も最近まで女だと思われてたけど(特にアンチが腐女子だとやたら騒いでて)、
女性作家でクリチャーやメカデザインできる人ってのが全然いない事実を考えると
本スレでは「男だろう」って話で固まった。

星野は最初から一人称「ボク」だったし。よくよく見れば空間認知能力も、
言語能力(登場キャラがちゃんと心情を語れない)も男の特徴だった。
結局、桂なんて女みたいな名前で釣ってただけの根カマみたいなもんだったんだろう。

同時期、同じ担当だったデスノがガモウを大場つぐみと言う
女性みたいなPNで登場させてた事を考えると、
明言しない程度にわざと性別をごまかさせてたんだろう(なんだかんだで女性作家のが話題性とれるし)。

まあ、ちょっと想像してみればわかるkど、ワイルドハーフの人でも、必
最近の読み切りだった必殺動物部でも本当に女性でクリチャー描ける人はいない。
高橋留美子の妖怪だってまだかわいくなってしまう。
CLAMPの描いたレイアースのロボットも原作じゃしょぼい。

「男性作家でまともにメカやクリチャー描けない人もいる」は真だけど
逆の「女性作家でメカやクリチャー描ける人もいる」女性作家全員を知ってるわけじゃないんで、
疑とは言い切らんけど、本当にほとんど例をみない。

そういう意味でも、ぬらりひょんもまず男で間違いないと思う。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 21:42:32 ID:GeBito2p0
メカ描けるアシをいつも募集してたのにか?
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 21:44:48 ID:a9sYJesT0
神田みたいなキャラ描く男がいたらホモだと思うんだが
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 21:52:45 ID:4wh+FpawO
全部、アシまかせってのは無理だからな
紫龍みたいなキャラなんてのもジャンプじや昔からいるし
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 21:56:44 ID:TPx8nXWt0
>>言語能力(登場キャラがちゃんと心情を語れない)も男の特徴だった
あおりなしに、これってどういう意味?純粋に興味がある
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 21:59:43 ID:Ypgu+XE9O
星野は女で間違いないのに
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 22:00:51 ID:a9sYJesT0
飲み屋行くためにお酒飲む練習する男?
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 22:07:09 ID:jcVg3BLHP
桂は女だろ
ナルトの同人画像の1部がネットに流れてたが、
とても男が描くようなものには思えなかったな
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 22:14:03 ID:GeBito2p0
>>843
たぶん心理描写を言葉でダラダラやるのが少女漫画に多いから、
そうしない星野は男だろって言いたいんだろ。
まぁ心情を言葉で表現しない(する必要がないか、もしくはテンポ等を考えてあえてしない)ことを
「語れない」と言い切るのは疑問だがな。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 22:18:32 ID:4wh+FpawO
なんでスレ違いの話題でやたら星野が女だと
力説するのが現れるかなあ?
ぬらりひょんの作者の事ならともかく
はっきり言ってどっちだっていいじゃん、このスレ的に
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 22:39:53 ID:XD6+hIgc0
時代の流れなのか、面白い漫画よりも
絵がうまい漫画のほうが受けがいいみたいだな。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 22:44:03 ID:6hSZdxcA0
内容が濃い漫画なんて、ディープな漫画好きしか求めないってことさ
さらっと読めて、記憶に残るかは二の次。そんな時代だよ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 22:48:06 ID:SAbODTr00
絵が下手な上に話も糞な奴らが次々に連載してる現状からして
絵が上手いだけでもまだマシみたいな。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 22:49:50 ID:TPx8nXWt0
>>847
ああ、なるほど。
まあべつに星野がどっちだろうが気にしないけど、ただリナリーみてると女性が書いてるような気はする「
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 00:00:56 ID:J4yM+8tK0
確かにスレ違いなんだし、一括レスして最後にしよう。

>>843
女性の脳は右脳と左脳大きさが同じで(男の脳は左脳が大きい)
左右の脳をつなぐ脳梁も太い。
一般に男性が空間認知能力があり、女性が言語能力に秀でているといわれている。
「話を聞かない男、地図を読めない女」あたりが有名。
http://www2.shufunotomo.co.jp/webmado/detail.php3?isbn=4-07-235217-9
もっとも、Wikipediaを読むと、言われてるほどはっきりしたもんでもないらしいが…

>>845
おかしなことはないだろう。
もともと、酒なんて飲まない人間はいるし、
日本人は遺伝上飲めない人間は多く、5%はまったく飲めない

>>846
これだろ?
所持者であるサイト無駄にやたら喧嘩腰だし
http://13fml.blog66.fc2.com/
タイトルがまったく記されてないし謎の同人誌
http://blog66.fc2.com/1/13fml/file/h1.jpg
http://blog66.fc2.com/1/13fml/file/h2.jpg
古いPNの星野カチラ名義で描いてるのに
なぜかローマ字でKATTURA。
しかも自分の名前のスペル間違えるか?
http://blog66.fc2.com/1/13fml/file/h7.jpg

これが本物かどうかを誰が証明する?
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 00:40:13 ID:DEhaLb7T0
>>853
空間認知能力の欠如してんのは女じゃん
それにあの絵とかミランダに自己投影とか女としか思えんが
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 01:05:25 ID:Ye3z1OuaO
ガアラとサスケのホモ本作って売ってたら女性だろう
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 01:13:05 ID:boUwrUnmP
>>853
ttp://www.mandarake.co.jp/information/2006/12/21/21sby15/index.html
証明終了
個人的には作者が男だろうが女だろうが正直どうでもいい
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 01:19:46 ID:J4yM+8tK0
最後といったんだから最後にしておきたいんだがなぁ・・

>>854
はじめからそのつもりで言ってるんだが?
空間認知能力がないから、女性作家には
あまりこった構図や立体感のあるデザインが描けない。
(デザインしてもそれを頭の中で動かせない)
でも、星野はある程度それが出来てる。だから、男だろうと言っている。

>>855
その、ちゃんとした証拠を挙げろって。

>>856
なんで853で原本があるサイトと問題点ををあげてるのに
そこで証明終了になるんだ?

この言い聞かすような書き方は、まんだらけの店員も疑ってるな。
>サスケが過去を思い出している心象風景や、ダーク寄りな展開に
>今の「D.Gray-man」へ繋がる「何か」がひしひしと感じられます。
>絵柄もそうですね。目とか涙とか。繋がってる繋がってる。「D.Gray-man」に。


それとホモ同人とはまんだらけの店員も一言も言ってない。

>尚、物語はシリアスです。


いい加減、登場時間からみても自演なのはわかってるからさ。
もう、やめときなってお前がいくらがんばろうと星野が男なのは
かなり確率で否定できない。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 01:25:17 ID:DEhaLb7T0
>>857
だからあれだけ読みづらい構図しか描けないのは女だって言ってるの
つーか最後にしたかったら反論しなきゃいいじゃん
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 01:31:44 ID:Q2yM4EdM0
男か女かは置いといて、度々言われてる様に腐っぽい感じはするな
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 01:34:06 ID:boUwrUnmP
>>857
>これが本物かどうかを誰が証明する?
ってなこと書いてあったから証明しただけ
別にホモ同人とは俺も一言も言ってないがな
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 01:42:09 ID:Ye3z1OuaO
空間認知力がある女性ってことは考えられないのかよ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 01:42:52 ID:J4yM+8tK0
>>854>>858
こういっちゃ悪いが女性にはその読みにくい構図ですら描けない
(読みにくいコマ割りならするけどね)

それと自己投影してるってのは、多少なりとも相手の心情がわかってないと言えんだろう?
自分が自己投影していると感じた(むしろ思い込んだ)から、自己投影してるはずだってのは
なんの証明にもならんよ。

絵柄なんてそれこそありふれてる。むしろ女性の漫画家より、
少年漫画にありがちな絵柄だ。これが女性漫画家の特徴なら
和月なんて確実に女だろ?

>>860
まんだらけの店員が証明してくれてるって言いたいのか?
他に出回ってないものの証明なんて、それこそ意味ないだろう。
古本屋なんて、客寄せと売れればいいだけなんだから。


もういい加減にしろって、スレ違いもはなはだしい。
それとも、そこまで星野を女にしときたい特別な理由でもあるのかw
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 01:44:39 ID:J4yM+8tK0
>>861
メカやクリチャー描くのに空間認知能力が必須なら、もう上で書いたとおり。

>「男性作家でまともにメカやクリチャー描けない人もいる」は真だけど
>逆の「女性作家でメカやクリチャー描ける人もいる」は
>女性作家全員を知ってるわけじゃないんで、 疑とは言い切らんけど、本当にほとんど例をみない。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 07:21:26 ID:fVqhC9s50
まあ、星野は女だけど

長文はやめてほしい
865 【中吉】 :2007/08/01(水) 07:23:07 ID:fZ7OkOu20
立体感のない平面漫画といえばナルトか
Dグレは立体的だと思うけど
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 08:33:49 ID:bZJIlk+9O
星野なんか読んでてどういう場所のどこに誰がいるのかスゲー分かりづらい、いかにも空間認知能力の低い女性作家って感じだよ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 08:54:41 ID:w62ps3FIO
なんかスレが進んでると思ったら、長文の変な人が沸いてただけか
空間が把握できてるのと、それが伝えられるのは別だろうに
とりあえず雪女かわいい
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 11:20:38 ID:bZHOAbV00
星野が男という証拠がないまま男男言われてもなあ。
てっきりインタビューや関係者の発言などで、
性別が明らかになってるのかと思ったらそうでもないし。
どっちにしろ妄想の域を出ないじゃん。
男の可能性もあるのは否定しないが、
なんでそんなに男に決めつけたいのかわからん。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 12:09:29 ID:ww1AgooRO
女である証言もないのに女だと決めつける奴もおかしいしな
はっきりいってここではどうでもいい話題だ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 12:15:37 ID:LL5iYv5fO
星野はスレ違いだが、椎橋は男だと思う
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 13:41:58 ID:XXbLEsBQO
ていうかどうでもいいだろ、作者の性別なんて
冨樫みたいに人格破綻してても漫画さえ面白ければ売れるんだから
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 16:40:36 ID:MHI9nLE50
なんでそんなに中身が男か女か気になるんだ?
ネトゲでもやってろ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 16:44:27 ID:/TLSDGxT0
最初に星野は男っていったやつが悪い。
星野は女。それでいいだろ。
さあ読切の話をしようか。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 19:35:12 ID:J4yM+8tK0
>>870
男性作家は鳥瞰図や」見上げる絵が多いからね。
椎橋の構図はわりとそういうのがあるからまず男で間違いないだろう。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 22:44:57 ID:gcdAAqis0
しっかしまあ男にしろ女にしろ、よくもこんな判断材料だけで断言できることで……
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 23:37:02 ID:SvAORL1g0
最大公約数…つまりニューハーフ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 02:21:55 ID:3X7YXV1e0
>>875
これが俗に言う認定厨という奴ら
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 15:13:25 ID:SSOSbwjOO
一応最初の>>839
星野が男だとは断言してないんだよな
本スレがだいたいそれで固まったって言ってるだけで

ただ女派の方の多くははっきりした根拠なしに星野が女だと言い切ってるけど
どうしても女だと思い込みたいんだろう

本当、漫画家の性別なんてどうでもいい話なのに
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 15:52:01 ID:N8qT1tXC0
男派も根拠なし
女派も根拠なし
ぶっちゃけどうでもいい
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 16:10:10 ID:6kICv7uK0
>878=>839なんだろ。挑発すんなカス
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 16:16:23 ID:ILmuUPdi0
知人だよ
星野は女
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 16:41:07 ID:bTKLgmmF0
雪女ヒロインになってくんないかな
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 17:04:33 ID:5XFeJejS0
雪女だけでご飯三倍行ける
これは期待の新人
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 17:19:29 ID:GUCMhIG/0
読切は絵がマガジンで内容がサンデーみたいだったな
どっちかっていうとジャンプであまり見たくない
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 17:24:52 ID:XW9nhOFK0
サンデーだと結界師(だっけ?)と比較されそう
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 17:47:17 ID:niB6ZplQO
ジャンプの読切で評判よかったのって何がある?
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 18:57:59 ID:SosqbwQSP
この前の古味の読切や今バレー漫画描いてる高橋の
ドーミエなんかは評判良かった気がするな
あと炎刃王の読切版も
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 20:00:14 ID:i97qaahj0
連載してるやつの読切は皆それなりに評価されてる
それ以外で最近だと内水のアクスレピオスぐらいか(過大評価されてる気もするが)

あと今やってる金未来杯は皆期待されてる奴だから一個ぐらい面白いのがでると思う
889名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/08/03(金) 14:32:28 ID:OMPF45Np0
ワンピ並に読みきりからSUGEEてのが出てくれたらな・・・
いまのとこ絵を見た限り見当たらんけど期待
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 17:54:31 ID:deeM9Bia0
基本的にプレ連載の読み切りは総じて評判が悪い。
連載用にネタを隠しすぎて不完全なやつばかりだから。

あと絵がなあ・・・
なんとかならんものか・・・
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 21:17:45 ID:ZhtSg6BOO
>連載用にネタを隠しすぎ
ごくせんの作者のは酷かったなぁ
主人公を活躍させろよと
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 22:57:49 ID:BCa8y8fj0
>>888 内水で評価高かったのはFORESTジャマイカ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 23:19:11 ID:oXFg/79OO
いや、アスクレピオスも結構好評だったよ
FORESTみたいにスレ爆発するほどじゃなかったけど
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 08:18:36 ID:FJSwibSoO
単独スレが立つほど良くも悪くも話題になったのはカトブレ、恋の神様、アスクレピオス、ぬらりひょんくらいか
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 08:22:51 ID:GPwNph2B0
内水はディスペンサーが唯一好き
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 08:49:12 ID:ZRm2z8aq0
フォレストは数少ない読み切り完結なんだよなあ。
あとは恋の神様もちゃんと完結してるか。

カトブレとM&Yが未完成具合ではぶっちぎりだと思う。
設定説明以外何ひとつしていない。
あとジャンプ読み切り版のスケット団もある意味ひどい。
赤マルの読み切り前提でやらないでください。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 11:44:53 ID:sQsvQjcb0
アスクレピオスって医者の奴?
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 05:16:37 ID:3RCrgo/j0
今回読み切りのマディは…普通につまらんな。
あっという間に存在を忘れ去るだろう。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 05:34:23 ID:NfXoJO1U0
個人的にはかなり良かったがなぁ、どっちかというと古い読者向けかも
何か一部、米原秀幸っぽさと むかし手塚賞で入選した山川かおり(だっけ?)っぽさは感じた
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 10:11:47 ID:utsZcgpf0
古い読者向けってギャグか
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 11:30:09 ID:7MOxx7sFO
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 13:05:30 ID:NfXoJO1U0
確かにあの爆乳母さんはジャンプ規格からは外れるほどのデカさだなw
アレに目がいって本筋を忘れるほどだ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 15:40:29 ID:mHlvPIfo0
悪いとこはないが良いとこもないというか・・・
悪者が悪い事をしてるというのがわかりづらかった。

つかマディはキメラというよりゴーレムと言った方がわかりやすくね?
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 18:03:21 ID:hLtjXhay0
せっかくキメラ使うんならもっと面白そうな話にできるだろうに・・・
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 18:18:26 ID:/F6Qg8WoO
マディを途中まで女の子だと思ってた
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 19:00:13 ID:fGKD1LpG0
中世的にすんなら美形にしないと。
あれじゃどこからも支持されない。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 19:06:46 ID:ovqfor/i0
>>905
ふたなりです
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 20:23:09 ID:xsWf8PTG0
まだ若いから酷な事は言わないでおこう。

ちょっと情報量が多すぎて目が回ったぞ。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 21:38:36 ID:D0oub8y60
情報量、多いか? 何かよく言われてるが。
普通、としか思わんが。JOJO読めないぞ。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 21:52:31 ID:pYBB7z8g0
誰も指摘してないけどREVOLUTIONからの出張だろあれ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 23:31:29 ID:6JXrY6sz0
>>905
扉表紙の金髪ロリっ子具合にはかなりハァハァ出来た、まあ男の子でも出来るけど


>>906
中世的な漫画ならベルモンドとかぶるから今はイラナイ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 23:32:53 ID:xNOZ5DA4O
中世的?中性的じゃなくて?
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 00:18:51 ID:KAWx7KMRO
つまんなかったわ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 00:56:36 ID:fyZ84Nbe0
情報量が多いんじゃなくて、山場のインパクトが
足りなくて物語りが平坦な感じがするんだな。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 01:22:31 ID:wXgKpfRYO
マディ結構面白かったけど、確かにインパクトには欠けると思ったな
個人的には好きな作風なんで頑張ってほしい
まだ若いから伸びる可能性高いだろうし

つーか途中まで普通にマディを女だと思ってたんだが、基本型は男なのか
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 01:52:19 ID:j7p+Btu00
絵、上手いなーと思った。
マディのいろんな変化は見てみたいかも。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 01:53:15 ID:dnuAGA+20
マディはレボリューションに載ってた方が面白かった。
ギャグも面白かったし、ネタ的に女性がいっぱい出てくるからか華もあった。
花咲か姫もキレイだった。だから今回はちょっと残念。
個人的に好きな作家だから連載なればいいなと思ってたけど、
今のまま連載まで言っちゃうと伸びなさそうだから、もうちょい読みきりで頑張って欲しい。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 02:16:08 ID:3x3CZanMO
クレイがミーちゃんに立ちはだかる場面で「まさかクレイもキメラっー展開か(゚Д゚)!?」
とwktkしたが普通のおっさんで少しガッカリしたw
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 03:04:21 ID:fyZ84Nbe0
話長いのにジャンプのページ制限のせいで
キツキツになっちゃってるんだよな。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 08:33:51 ID:xnESjjbo0
行き当たりばったりで適当に作ったせいで
作り方がわからないってお前はセンベイさんかと。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 16:21:46 ID:TVmghfUx0
まるで今のジャンプの様だ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 00:31:08 ID:whUUxWfUO
マディはぶっちゃけ続き読んでみたい
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 14:41:53 ID:6rJmZPeRO
面白かったよ、今回の。
ただ、少年目線で見ると地味かもしれない。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 15:28:51 ID:BmpoZy8g0
自分が小学生だったら飛ばしてしまうかもしれん
主人公はカッコいい方がいいぞ ジャンプだし
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 18:01:46 ID:PFhDArEa0
主人公が地味だよな
おっさんのほうはなんかみえるひと思い出した
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 18:32:32 ID:kfV3afoo0
そうかおっさんどこかで見たと思ったらみえるひとか。
マディの方は外見がコロコロ変わる設定だから
どこかにシンボル的な物がないと印象に残らないわな。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 19:14:40 ID:gsVevWY60
久々に良質な読み切りを見た気がした
主人公が可愛いというのは見てて和むな
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 04:14:54 ID:7uVYWQ4+O
良質というか平凡だろ、最近は不作続きだからよく見えるだけさ
929名無しさんの次レスにご期待下さい
核の新以外の作品はどうでもいい