★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
「XXXHOLiC」「カードキャプターさくら」の話題も可。
また「聖伝」「X」「東京BABYLON」など
ツバサと縁のある、その他のCLAMP漫画の話題も、性質上可ですが
読んでない住人も多いので、ある程度、配慮する心を持ちましょう。

ネタバレは発売日(毎週水曜日)の午前0時から。
ヤンマガ「xxxHOLiC」の話題は、水曜日までは漫画板のスレでお願いします。

前スレ :★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★18
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1155261053/

アンチスレ :【サンジを】ここが変だよ、CLAMPのツバサ3【パクんな】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1066606958/

過去ログとその他の関連スレは>>2-5あたりに。

※ネタバレを待てない人は、くれぐれもこちらへ一切を持ち込まず
以下のスレッドをお使い下さい。

ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−ネタバレスレッド 2
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1157815282/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 18:53:28 ID:EYY3SQUs
■主なサイト
CLAMP公式ページ情報
ttp://www.clamp-net.com/headline/main.html#thubasa
週刊少年マガジンWeb Site
ttp://www.shonenmagazine.com/

■主な関連スレ
・漫画キャラ
ツバサ男性キャラ総合スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1155478804/

・漫画
【×××HOLiC(ホリック)/CLAMP その十】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1157479747/

・少女漫画
CLAMP 20〜原作者にお願い!X完結させて〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1149776638/

・懐かし漫画
【CLAMP】聖伝-知る人ぞ知る懐かしの初期漫画-
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1057969409/
【CLAMP】東京BABYLON【東京バビロン】桜塚星史郎
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1140185593/

・漫画サロン
   CLAMP式パッチワーク漫画の作り方3  
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1142756273/
【CLAMP】Wish【ジョジョ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1150783300/

・アニメ
ツバサ・クロニクル Chapitre.17
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1154256207/

・アニメ・漫画業界
【誇大広告】 CLAMPアンチスレ 2 【成金趣味】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1120116408/
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 18:54:38 ID:EYY3SQUs
■過去ログ
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1053196799/l50
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★2
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1053616797/l50
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★3
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1054224015/l50
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★4
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1055427200/l50
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★5
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1058360794/l50
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★6
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1066435728/l50
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1082040010/l50
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1092926165/l50
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★9
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1105151770/l50
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★10
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1116149429/l50
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★11
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1125320914/l50
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★12
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1132822293/l50
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★13
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1142059527/l50
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★14
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1148530242/l50
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★15
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1150759481/l50
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 18:55:16 ID:EYY3SQUs
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★16
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1152369682/l50
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★17
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1154019925/
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 18:56:18 ID:xfg3E/bh
よくあるしつもん

Q.複製小狼? 本物小狼? ワケわかんねーよヽ(`Д´)ノ

A.複製小狼・・・主人公。サクラの羽を集めるために、本物小狼を元に飛王により造られた。
 本物小狼・・・どこかの世界の小狼。飛王に囚われていた。CCさくらとの関係は不明。
 現在・・・複製は羽を求めて一人旅中、本物はサクラの側。

Q.北都と昴流が双子じゃねぇーの?

A.おそらく、双子の陰陽師が北都と昴流
 吸血鬼が神威と昴流っぽい
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 19:00:31 ID:WK3P+p0e
乙! 初めての携帯カキコミ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 19:08:28 ID:k3x0a9xV
>>1
お疲れ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 19:18:41 ID:x4UFw+sE
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 20:30:55 ID:/5QdhrYg
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 08:52:48 ID:wkqs8cmM

























馬鹿が調子にのってスレ立てんな
























11名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 12:46:40 ID:2qVM8P4Y
>>10
馬鹿のレスはいらないですよwwwwwwwwwww
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 19:49:14 ID:86XD+/Sw
もう一桁じゃない>>1乙。
1312:2006/09/13(水) 19:51:57 ID:86XD+/Sw
一桁じゃないが、だたーよ……日本語間違えた…。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 20:52:32 ID:ZqSaVFPY
ちょwww ホモ兄弟www
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 21:59:51 ID:ZqSaVFPY
長男 阿修羅
次男 ☆
三男 腐真
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 22:14:49 ID:ouc06TwQ
対価として行く場所って、一人でしか行けない場所とかいうんじゃないんだな。
危険を冒して一人で行くことに意義があるってことだったんだ。
だから、黒鋼じゃなくても、小狼でもサクラ姫でもよかったってことか。
それと、封真って羽根ごと持ってきたの?
入れ物だけ持ってきたんだと思ったんだけど、どっち?
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 22:22:21 ID:XJo3s2SY
前スレ終わりにしない?
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 22:34:43 ID:mrgrzZw3
クロガネどんだけタフなんだよ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 22:59:37 ID:dnxmPEW9
黒モコナ×白モコナで萌えた
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 23:06:13 ID:yLYoyraB
 >>15
長男 φ
次男 昴流
三男 神威
ってことか?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 23:18:59 ID:XfO1y1k1
サクラの漢らしさにびびった今週号
東京編おもすれー

で。封真が何でホも臭いか考えてみた

両手拘束→抱き寄せ→耳元囁き(手を握るオプション付)

考える迄もありませんでした
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 23:25:15 ID:j/M5u4a+
まぁ羽が飛んでサクラがしおらしくなって騙されてる奴が居るみたいだが、
本来サクラは城抜け出して小狼押し倒すくらいの豪傑だ。
だがあの足は砂漠の民としてどうかなとは思うが。


要は>>1乙&梅乙
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 23:27:10 ID:XJo3s2SY
>>19
黒モコナと白モコナといえば
2モコナ共先週のアニメ(HOLiCとツバサ)では潰れてた
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 23:29:59 ID:UyssJvCS
>>20
長男は眠ってる方じゃないんじゃね?
神になったほう??
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 23:33:35 ID:S8jI1HEY
>16
>だから、黒鋼じゃなくても、小狼でもサクラ姫でもよかったってことか。

水の対価がホリックのワタヌキ救命のためだとすると、一人で行く云々は
「覚悟と誠意のある者しか見えない、入れない」ような場所にあるのかなって気がした。

それで思い出したけど、黒鋼が「俺を試したな」とユウコさんに言っていて、
なんでそうゆう試し方をユウコさんは黒鋼にしたんだろうかと不思議に思っていたわけだが、
黒鋼が、水の対価を探しに行くにふさわしい「覚悟と誠意」の持ち主かどうか、試したってことかな
とふと思った。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 23:40:43 ID:iD9ETN4S
>>16
その場面アニメで見てみたいな。

第3シーズンをやるのかどうか不透明だが。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 23:51:58 ID:WmEtKMlz
前スレ
>短い短パン

長い短パンなんてのもあるのか?
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 00:00:10 ID:JMl51x7H
黒い白馬とかな
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 00:01:27 ID:XJo3s2SY
白い黒板みたいな
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 00:05:38 ID:i8iqIziR
短パンと言えども短さは色々あってな

姫のは所謂…ホットパンツ?
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 00:21:17 ID:56ApVH8s
>>16
侑子さんが
「その入れ物『も』あなたが探し出した物ね」
と言っていたから、羽根込みで封真が別次元から持ってきたものだと思う。
32sage:2006/09/14(木) 00:41:48 ID:BlLcsWw8
いや、タワーと都庁の羽根は15年前から東京にあったんじゃないか?
4年前に初めて羽根が持ち込まれた、とかだと既にタワーは崩れてる気がする。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 00:42:45 ID:BlLcsWw8
ごめん、間違えた…
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 00:53:00 ID:jJANzxEx
>33
まだ間違えとるよ。

>22
アスリートでも細い足の選手は沢山いてるから、サクラ姫もただ筋肉が付きにくい体質なのだと思う事にする。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 00:56:09 ID:wGeLCVc9
高跳びの選手とかな、究極なのはバレリーナか
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 01:32:51 ID:nOYMzKP0
マラソンランナーは
無駄な筋肉は無駄な酸素を消費するので
必要な部分以外ガリガリ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 01:47:25 ID:DQEUU339
鬼畜コピー小狼(攻め)、記憶を失くした後のサクラ姫(受け)
記憶があった頃のサクラ姫(攻め)、ただのコピー小狼(受け)

>>22のレスを見てこんなん想像しちまった
病気かな…
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 02:07:23 ID:23Q5Ua8Q
夢見の力で未来が視えた。
北都と小鳥は姉妹。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 02:36:50 ID:JMl51x7H
>>38
あるあ…ねーよww


ついでにマジレスすると、神威と昴流、星史郎と封真はともかく
小鳥と北都じゃ接点も共通点も全く見出せないな
この二人が並んでも違和感しか無い気が…

しかしこういう形で昴流が登場しちゃうと、本来の双子の片割れである北都は扱いにくくなりそうだな
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 02:52:01 ID:DQEUU339
誰かHOLiCスレ行ってみ
オリジナル小狼めちゃくちゃカッコよかったから
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 03:06:31 ID:Zw9jsUit
>39
・兄弟持ち
・既に死者
・兄弟の為に死んでいる

・・・なんか、もの悲しい共通点しか思いつかなかったorz
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 04:50:13 ID:SH/BZV3N
>41
中途半端な力がある

も追加 しかしそのせいで不幸に…
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 04:52:18 ID:SH/BZV3N
小鳥と北都が姉妹なら 病弱な妹とハツラツな姉かな
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 05:33:00 ID:T+V6R8EV
小鳥って
母は自爆し
父は殺され
主人公には冷たくされて
兄は変態になり
自分は発狂した挙げ句
避けれぬ運命によって兄に殺された
あの小鳥ですね?    
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 06:18:06 ID:NiruAwct
>>44
下から四行目が不憫すぎる気がしてならない
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 06:19:42 ID:NiruAwct
あと今回の姫の服装はWAのセシリアを思い出した
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 08:28:02 ID:zOGfYVUk
俺さ、思うんだよ
何であんな町を対価で助けられるんだか
ファイとかほっときゃ死ぬ奴を対価払って助けられたりとか
なんか不公平だぜ?
魔女のいう対価ってのは基準が曖昧すぎだぜ
鋼錬見習ってほしいぜ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 08:50:11 ID:yf+QHFoS
そもそもファイって吸血鬼化させる必要あったの?
怪我がみるみるうちに治る!とかならともかく、
「吸血鬼化する前の傷は治癒しない」だの「もともと長命だからあまり変わらない」だの、
痛みですげー暴れてるしむしろマイナスなんじゃ・・・と思った
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 09:04:46 ID:UfadhBsX
>48
あれは侑子が、黒鋼の意思(ファイを助けたいっていう)を試したんじゃないの?
「俺を試したな」って言ってたし。
それに吸血鬼化させないとあの場で死んでたとも言ってたし…。
今死ぬか、吸血鬼になって今を生き延びるのかってことじゃないの?
でもファイは、あそこで死にたかったんだよね?
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 09:38:19 ID:DesNt0RM
>>47
口調に大きな違和感が・・・
と、俺は思うぜ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 13:13:49 ID:LOslENXt
豪華版は今日書店に並ぶか?
誤植されまくりだった回が綺麗に直ってるといいな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 13:31:00 ID:JMl51x7H
ツバサの封真と星史郎って、封真の方が肉体年齢上だよな?
初登場時に見た目が昔と変わってないのは、色んな次元を巡ってるから
星と小狼との時間の流れにズレがあるだけかと思ってたけど(小狼にとっては数年前でも星にとっては数ヶ月前、とか)
どうやら星は昴流に血をもらったせいで年をとってないんだな
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 14:31:37 ID:NI1mX7gA
16巻の豪華版は神威だけど、17巻は誰だろう。
てっきり昴流だと思ってたけど、今週の封真を見ると腐っても封真、ただじゃすまねえというか。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 14:44:01 ID:SH/BZV3N
>42 心臓貫きも



ますます不幸な共通点だな…
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 15:36:09 ID:Zw9jsUit
つーか、ファイが目覚めたらどうなんだろ。
もう前みたいに黒鋼でふざけたりとかしてくれない(出来ない)んだろうか。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 16:17:12 ID:PxvXnEcz
>>55
ふざけながら血すってくるよ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 18:10:43 ID:DQEUU339
>>56
ファイにつられてモコナも黒鋼の血を吸うわけだな
58ひみつの検疫さん:2024/06/19(水) 08:56:57 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 18:21:08 ID:6uv+jSbT
>>56-57
てか、ファイが吸うの抵抗あるんで、
モコナが吸ったヤツをコップにでもいれて飲んでください。
もしくはモコナからの口移しで。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 19:24:52 ID:DQEUU339
>>59
吸血鬼化した時みたいに
ファイを横にして黒鋼が腕から血を垂らして飲ませるんじゃ駄目なのか?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 19:44:36 ID:8THo3uNd
飲んだふりして流しに捨てる
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 19:55:03 ID:DQEUU339
>>61
ファイ「黒たんの血おいしかったよ〜
じゃあ、また後でね〜」

流しにて
ファイ「オエッ、マジッ!コンナモンノマスニホンジンオソロシヤ」

モコナ「Σ(´д`;)」
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 20:53:19 ID:T7zErVge
>>49
俺を試した、ってのは、「餌になる」件だと思う。
一生餌になるみたいな言いぶりだったけど、実はファイの目(魔力)がもどれば餌の役目は終わり。
で、「俺を試したな」。
吸血鬼になるのは、ファイの命を救う上ではそれしかなかったんだと思うよ。
少なくとも、ストーリー上はそうなっているように思う。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 20:54:47 ID:Zy8JcjTv
明日コミクスわーいわーい
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 20:59:04 ID:L6Z9xls/
>49
死にたかったんじゃなくて、死んでもいい、もしくは死ぬしかないって諦めただけだと思うけど

>64
豪華版ならもう売ってる
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 21:03:15 ID:rla7jatr
ここやネタバレスレじゃすっかりファイがカタコト外人扱いでワロスwww
メインキャラの中でただ一人欧米系だしな。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 21:17:37 ID:di+/Z5Hb
そういやHOLiCとツバサのメインキャラって、現実的な髪色ばっかりだよね。黒か茶か金だし。特にHOLiCは黒ばっかだし。
CCさくらもまともだったけど、銀髪の雪兎とかりかちゃんとかいたな…
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 21:24:11 ID:T7zErVge
>>65
それ同感。
いつの間にか一部の読者の間で「死にたがりのファイ」が定番になってる。
結果的にどうなのかはわからんけど、今のところファイは死にたがってはいないと思う。
あのシーンも、死にたかったんじゃなくて、コピーの魔力の暴走を止めるには死ぬしか方法がないって話だった。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 21:34:00 ID:w9Q4yU4e
死にたがりでもないけど生きたがりでもないと
命に執着が無いんだよ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 21:35:18 ID:T7zErVge
>>69
そりゃそうだ。なんたって何百年(?)も生きる長命なんだから。
少なくとも人生80年の人間から見れば命に執着がないように見える。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 21:41:27 ID:8THo3uNd
>>66
欧米っつーかロシア?
最新刊は東京編で日本(アジア)人ばっかだからさらに浮いてるw
セフィーロが全面解禁されればファイ系増えるんだけどな
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 21:44:08 ID:mXSHJ7ns
>>66
 寒い国だっていってから、どっちかって言うと北欧系?
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 21:55:09 ID:mXSHJ7ns
 ごめん。かぶっちゃった
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 21:57:22 ID:w9Q4yU4e
牙暁とナタクは割と外見派手目
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 22:13:28 ID:hnmSB6FP
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 22:49:01 ID:dHRKJdHJ
>63
もちろん、一生餌になるってことで試したわけだけど、
なんで黒鋼を試したのかってことが疑問だったので。

ユウコさんが腐女子でフォモの修羅場が見たかったとかw以外考えつかなかったんだが、
今回の話読んで、対価として何かやらせようと考えていて黒鋼がそれに相応しい覚悟を持った人間か
試そうとしたんじゃないかと思い当たったので。
(多分、ワタヌキの命かかってるから、ユウコさんも真剣だろう)
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 23:10:23 ID:di+/Z5Hb
>>76
でも結局対価払ったのは真小狼なんだけど…
しかもだいぶ前に。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 23:14:52 ID:DQEUU339
>>77
そうそう
オリジナル小狼
ツバサより先にHOLiCで活躍しちゃった
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 23:20:05 ID:SmacqB18
あれは単に、「死なせないっつーんならそれなりの覚悟してんだろうな?」っていう、
願いに対する覚悟を、願いを叶える者として試したんでないかと思う


Holic世界との間の取引は

ツバサ:これから取りにいく何か  ←→  Holic:水

だけで、四月一日と小狼の間はまた別の話なんじゃ?
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 23:32:06 ID:DQEUU339
>>79
いや小狼が時空移動の際にすでに払っていた対価ってのが
四月一日に何かあったときの為の回復術(ホイミ?)なんだって
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 23:34:41 ID:jF2GVy2N
なんかみんな当たり前のように会話してるけど、
Holicのネタバレにも気をつけようぜ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 23:38:09 ID:hnmSB6FP
発売日過ぎてて何か問題でも?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 23:42:12 ID:i8iqIziR
ヤンマガは16日発売なんだけど
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 23:46:25 ID:rCBy4smw
>>82
そのネタの発売日はまだですよ・・・。
一応改行







四月一日と真小狼の対価関係のネタバレは
今週土曜日発売のもの。まだ早い。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 00:01:28 ID:ethl8I90
あぁ、そういうことね。HOLICまじめにチェックしてないから今週分の話だと思ってた
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 00:01:32 ID:tPpSrMb2
え?
この前の月曜発売のでもわかるだろ。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 00:05:46 ID:c8c5+zAt
>>86
この前のヤンマガで小狼出てこなかったんだから
オリジナル小狼が払った対価が四月一日の為の物だったなんてのがわかったら神だろ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 00:47:18 ID:Y4vyOKS+
HOLICのネタバレ見ないようにしてたのに、ここで引っかかってしまった・・・
HOLIC読者も居ることを忘れないで・・・
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 04:46:04 ID:3s8bRgns
ホリックはコミックスを楽しみにしていたのに・・・
ネタバレスレでしてほしい。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 06:46:55 ID:HfiFeQeh
ってことは、黒鋼を試す件も、ホリック云々とは関係なし、だね?
いまさら黒鋼を誠実かどうか試すって話だったら、読者にしてみれば「は?」って感じだもんな。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 06:49:55 ID:HfiFeQeh
対価が重すぎるからという理由で、「水をくれ」と願いの交換をさせた。
でも、ホントは「死なせない」って願い。
その重さに見合うだけの覚悟があったか、試したってこと、だろうな。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 07:13:34 ID:DuJhiIUh
>>80
>>79
つまり真小狼は今自己回復できない状態?
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 07:29:06 ID:jzGS/d40
単純に、黒鋼を試したのは「目が戻らないと、結局一生餌だから」と思ってた。

別に目が戻るっていう確証はないんだから、侑子さんは解決策はあえて語らず、
黒鋼の決意をはかったってだけじゃないかな。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 08:51:01 ID:s2VUGuq5
もともとCLAMPのオナニーみたいな漫画だったが、今は度が過ぎてるように思う
ファイの吸血鬼化も自分たちの自己満でやってるだけのような気がする
それに、神威だ昴流だ封真だ、一気に出しすぎだ
主要キャラとほとんど関わりがない奴らの話を大きく広げないでもらいたい
最近の展開にはついていけない
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 09:50:05 ID:D1ACq6SC
それでも読んでるなんてちょっとマゾ入ってるぞ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 10:58:37 ID:s2VUGuq5
入ってねぇよ
話そらせてんじゃねぇよ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 12:03:13 ID:91/b5ZsG
>>96
そう逆上すんなw
腐女子しかいない板でそんな事書いても、煽られるかスルーされるのがおち

まぁ実際、物語は前よりおもしろくなってはいるが、それ以上にCLAMPの内輪受け的な悪い部分が出てきたのも確か
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 13:12:43 ID:6iFad8zp
怒濤のキャラ・設定の使い回しと他作品リンク・・・
むしろはじめから内輪受けと年齢層高めの腐女子狙いな作品だと思ってたから、
今になっての「最近の展開に失望した」って意見に逆に驚いた。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 13:25:05 ID:5q8nMnzv
コミック派の自分には今巻はwくぁせdrftgyふじこでした
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 13:57:45 ID:s2VUGuq5
>>98
お前みたいな奴ばっかじゃないんだよ。何が逆に驚いた、だ
用は内輪受けの度が過ぎるって言ってんだろ
過去キャラ出てくるのも結構だが、ツバサの枠から逸脱してほしくないってこと
本当、少し批判したら的外れなこと言って話しそらすし、最悪だな
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 14:13:07 ID:FMLrBjaf
もう少し口調を優しくおながいします
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 14:36:16 ID:sYcJa7nf
ホリックバレ早いと思ったら来週の月曜祝日だったのか・・・。

どうでもいいけど、ファイ岩の上に寝かせるくらいならベットに寝かせといてあげれば
良かったのにと思った。
これで起きたら「・・・誰?」とか言ったら面白いのに。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 14:42:00 ID:sAzDT5cM
目を開けたらサクラちゃんか居ませんでした。
小狼くんは姿は同じだけれど別人になっていました。
黒いのが渋い顔で俺を睨んでいます。こっち見んな。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 16:03:41 ID:sYcJa7nf
>103
大怪我で死にかけて目が覚めたらそんな状況に陥ってるファイカワイソス
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 16:59:16 ID:qXWcrWCx
ツバサとHOLICの主要メンバーほんっと似てるが
これもなんかの繋がりがあるんかね
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 17:14:47 ID:lvphIo9W
ツバサでも神威は自分を大切にしないのね
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 17:16:03 ID:91/b5ZsG
>>104
ファイが大好きなんですね
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 17:20:19 ID:91/b5ZsG
>>106
ageてまで神威のことおっしゃりたいぐらい好きなんですね
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 17:23:43 ID:DuJhiIUh
コミクス読んだが…
星火の元となる者って誰なんだ?
おそらくどれかの作品に出てた奴だろうが
まさか小鳥??
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 17:51:33 ID:3PBzMrsx
>>109
まだ明かされてない。というか飛王側の描写自体最近ない。
苺鈴だったら行動に納得もいくんだけど、アニメオリキャラだからないかな
小鳥ならもっと活躍してほしかった・・・
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 18:44:43 ID:nzwaCPgG
ひまわりちゃん説もあったけど
今週で明かされた正体を考えると微妙な気がする

112名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 18:46:38 ID:sYcJa7nf
星火さり気に好きだったのに、なんであんなにあっさり死んじゃうんだよ・・・。
あれって本物をコピーのところに送ったのが理由なんだろうけど納得行かない。
ていうか星火は何がしたかったんだ。そして飛王も具体的に何をしたいんだ。

そして今週の昴流が北都ちゃんにしか見えなかった。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 19:19:09 ID:T2GVPIla
>>110
苺鈴いいね。今の絵だったら合いやすそうだけど…
114109:2006/09/15(金) 19:27:27 ID:DuJhiIUh
>>110
そっか まだわからないか…
今ふと黒鋼母??とおもた
殺され方や自分の身をかえりみずな感じからして

あー早く全てが明らかになってほしい!
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 19:50:35 ID:h3sN4G3b
しっかし、ここで話題になってた昴流ってやつはどうしようもないクズだな。
神威が一般人攻撃しても止めようともしないし。
それに比べて主人公はけなげだな〜
ツバサはさくらたんだけ書いてあればいいんだよ。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 19:59:47 ID:GjH32QdY
真小狼なんかかっこよくね?
顔同じはずなのに、きりっとしてる表情のせいか
結構(・∀・)イイ!
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 20:06:37 ID:NjPmLauV
うんうんカッコイー!!!
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 20:08:18 ID:lvphIo9W
今気付いたけどまだ羽10枚しか手に入れてないのね
+変態兄弟の2枚目

羽は16枚か18枚ぐらいがいいのかも それかさくらの年齢と一緒とか
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 20:12:51 ID:c8c5+zAt
サクラ姫
小狼に謝ってたけど
あれは
事情がわかってればコピーは消してよかった
って事か?
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 20:25:12 ID:kDrgOvFI
消して良かったって訳じゃないと思うけど、もしかしたら
あの決意の表情といい、サクラは]の封真が言ってたように
「愛する者は自分の手で殺す」つもりなのかな。

そんな度胸があるかは知らんが
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 20:38:20 ID:lvphIo9W
さくらがコピー小狼の首ちょんぱして切った首を泣きながら抱きしめて小狼〜!!って叫んだら神
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 20:42:21 ID:IuZILoQ9
>121
そんな神威展開イヤダ…
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 20:58:40 ID:GjH32QdY
>>121
それやったらクランプすげえよw
でもクランプなら20%の確率でやりそうで恐ろしい。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 21:00:36 ID:c8c5+zAt
今週のツバサでサクラ姫が立候補した時に
「さくら」
って叫んだのってモコナ?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 21:29:25 ID:JzxvcxQc
>>124
モコナはサクラのこと「さくら」って言うっけ?
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 21:40:07 ID:cGYaAKxN
>>124
「サクラ!!」って叫んでるよ。
字の形はまるくないけど、モコナだよな、多分。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 21:51:43 ID:c8c5+zAt
>>126
モコナか
モコナだよな
黒鋼は「姫」って呼んでるし
小狼は「サクラ」とも「姫」とも呼んでないし
侑子さんが「サクラ!!」って叫ぶ訳ないし
東京の連中はまだサクラ姫の事を呼んだ奴いないしな

まぁ小狼がサクラ姫の事を「サクラ」とか「姫」とか呼ぶにはまだ時間がかかりそうだしな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 22:09:35 ID:JzxvcxQc
真小狼がサクラのことを「さくら」とひらがなで言いかけてカタカナに戻したら
それだけで妄想がひろがりんぐ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 22:27:30 ID:fyKnwd9P
>>109
星火のもとはなんとなく侑子かなとか思ったんだが・・・
裏切るのも仕方ないとか言ってたし
オリジナルと違って髪がパーマかかってるから失敗なんだよ、きっと・・・

小狼カッコよかった!「雷帝招来」とか魔法使ってくれて嬉し。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 22:31:04 ID:gOWikXLB
>>124
ん、自分もそこ気になった
当てはまるのがモコナしかいないから、勇ましいな、と…

でもモコナらしくないから、コミックスにするとき丸文字にして欲しい
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 22:34:29 ID:gOWikXLB
>>129
自分の予想では星火はクロウ絡みのような気がする
闇の魔法陣つかってるし、真小狼に手を貸すあたりが…
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 22:49:01 ID:W0LxGJvg
通常版コミクスげと。
しかし連載当初と比べて描線が細くなったのとトーンが多くなったせいか
細かいところの印刷が潰れてしまって細部がよくわからなくなってるような。
豪華版買いなおそうか考え中。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 22:57:08 ID:91/b5ZsG
おまいら腐女子がムカつきすぎて他スレを汚してしまったお(-"-;)
しかもこんなしゃべり方になってしまったなりorz
腐女子キモい!
マジキモい!
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 22:59:42 ID:91/b5ZsG
キャラの妄想ばっかして頭腐ってるんだお(-.-;)y-~~~
少し批判するとスルーか煽るおまいらがムカつく!
ホモ話しにいちいちもっていこうとする神経が分かないおヽ(*`Д´)ノ
135109:2006/09/15(金) 23:00:29 ID:DuJhiIUh
>>129
あ〜確かに侑子さんと似てるな髪以外w
つまり飛王はより強いしもべを手に入れたくて
侑子のコピー→星火
小狼のコピー→偽小狼
クロウのコピー→カイル先生or四月一日

で、侑子のコピーは失敗、と

想像だけふくらむな
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 23:02:13 ID:91/b5ZsG
もう、汁orz〜にあてられて逝ってくるジャマイカおまい
なんかのキモい腐った書き込みするんじゃねえ
馴れ合いも大概にしろ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 23:03:37 ID:91/b5ZsG
すっきりしたので僕はもう退散するお(=゜ω゜)ノ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 23:16:10 ID:lvphIo9W
扉絵の桜と星火の対比みたいなのは関係ないのかな?
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 23:24:39 ID:MSEJ4WND
>135

それだと一回ゆうこりんと陰険魔術師を捕らえなければいけないのでは…
しかも
「四月一日は良い子よ。私と貴方が思ってた通りにね…クロウ」
って言うゆうこりんの台詞が全く意味不明なものになってしまいます
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 23:28:18 ID:c8c5+zAt
小狼って飛王の息子じゃないよね?
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 23:29:36 ID:qBQH1+tR
「ソエルとラーグ」で、モコナ二匹がホムンクルスを作ったっぽい描写があるんだよな
それが気になるっちゃー気になる
142109:2006/09/15(金) 23:29:43 ID:DuJhiIUh
>>139

自分が浅はかでした

ごめんなさい!!
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 23:44:21 ID:gOWikXLB
>>140
自分の息子に「あれは捕らえたクロウ・リードの血筋である小狼を元に」とか
「流石はクロウの血筋」とは言わないでしょ!
CCS劇場版にしかででないが、あの小狼母が飛王とデキていたとはとても思えん

でも飛王が真小狼にかけた術、僅かながら李小狼がエリオルにかけた追跡術と似てるんだな
二本の指をたてて術をかけるところなんかも…
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 23:51:18 ID:sAzDT5cM
>143
そりゃ似てるでしょ
小狼も飛王もクロウの血筋だもの
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 23:56:06 ID:c8c5+zAt
>>143
そう
小狼も飛王もクロウの血筋
ってのを考えてたら
小狼が飛王の息子かな?
とか思っちゃった訳ですよ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 00:06:16 ID:Mr83/IPx
クロウの血筋だけど、真小狼は李家の親戚、飛王はリード家の親戚、くらいの遠さにして欲しい…息子とかヤダー(´口`)ノ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 00:07:56 ID:fyKnwd9P
しかしどう見ても中国系の罠
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 00:14:12 ID:0TJ2ikdj
何であの場所に居たかも知らないんだから息子ではない…と思うよ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 00:17:18 ID:Mr83/IPx
>>147
いやでもたしか飛王・リードやろ?
真小狼はクロウのおかんの李家の子孫とかだし、飛王はクロウのおとんの家系で、香港住まいのうちに中国の血が濃くなったとかじゃ?
150143:2006/09/16(土) 00:29:19 ID:8wKFeJjB
>>144
いや、自分は、クロウやエリオル、さくら、ケロ、月が使わないような
中国系の東洋魔術っぽいのを飛王が使ってるから
飛王と李小狼との術が似てるな、と言いたかっただけ

クロウの血筋でも東洋魔術使うのって李家くらいだから
クロウの血筋だから似ていると一括りにされてしまうのはちょっと…
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 00:34:09 ID:sra+c3xY
>>119
自分のせいで怪我しちゃったから謝っただけじゃないかな?
本物がコピーを殺そうとしてたのはとりあえずおいといて。
姫は事情がわかってもコピーのこと殺そうとはしないと思う。好きだったわけだし・・・
元の人格に戻せる方法を探しそう
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 01:56:36 ID:x1zu0iaT
ちょっと聞きたいんですが・・・
自分、ホリックとツバサ以外ではCCさくらしかまともに読んだことないんだ。
ツバサ読んで、小狼とさくらがCCと性格全然違う(特に小狼)のに吃驚したんだが、
「魂一緒でも育った環境違えば性格も変わるよね」と無理やり納得してた。

でも真小狼の性格はCCっぽかったのと、新キャラが出たときのここの反応を見て
他のキャラは元作品のままなのか?と・・・
「(元作品)の○○はこんなんじゃない」ってこと言う人もいるから
キャラクターによりけり? どうなんでしょうか。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 03:36:37 ID:gVRzX4qb
みんなどこかしら違うよ。微妙に違うのからだいぶ違うのまで色々だけど
だいぶ違うのは、今だと神威がいい例かな。
元作品ではもうちょっと周囲に対して優しい方だし、あんなに封真を嫌ってない。むしろ守りたい対象だったりする
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 03:59:05 ID:TOBgZozn
>152
今週の神威、封真に抱きしめられて心底嫌そうな顔してたけど
元作品だと抱きしめられると逆に和んでたりする。

どうでもいいけど、この先また羽集める旅になったらいろんな意味で気まずいだろうな・・・。
特に本物小狼とファイが。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 04:26:13 ID:AazAi3a1
>>154
その辺は次週からサクラ姫が帰ってくるまでやるんじゃね?
俺の予想だと
次週は一話まるごとサクラ姫が頑張ってる話か
サクラ姫メインで進めつつ所々で男連中の会話のシーンが入るとか
それか黒鋼が「後で全部聞かせろ」とか言ってたから侑子さんが小狼について語るとか
次週はそんな感じだと思う

念のため言っとくけど
頼むから俺の予想が外れても俺を叩かないでおくれよ…
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 06:38:37 ID:TNdUd2b/
>>155
みんな予想想像の話が多いから気にすんな
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 06:41:54 ID:l+/x51sq
ってか、叩かないでおくれよというくらいなら、書かなきゃいいじゃん。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 11:36:40 ID:EdOlEBQC
>>154
本物小狼も旅に参加するのか?
自分はてっきり、元の世界に帰っちゃうんだと思ってた
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 12:26:34 ID:bMIIXCY4
>>158
本物小狼はかなり深く関わってきそう。
と思う
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 12:26:58 ID:WtaTldQz
自分で移動する魔力はないんだから同行するしか無いんじゃ?
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 12:39:37 ID:8wKFeJjB
暴走した自分の写身をどうにかしないことには帰られないわな・・・
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 13:11:04 ID:odj9Sukt
コピー小狼が他人の魔力の半分だけであそこまで戦えるなら、
ファイが目が戻った状態で全力で戦ったら地球崩壊できそう・・・。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 13:14:28 ID:8isHAFke
次元移動は対価が居るしコピーとも再会しなきゃいけないし四月一日の事もあるし
目覚めたばかりですが真小狼さんは色々忙しいんです気まずいけれど同行しなければ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 13:26:55 ID:bMIIXCY4
本物小狼もまた対価は払わないといけないのかなあ?
モコナを使う移動は・・・
右目のところへいくのに関係性・時間・自由ってかなり払ってるのに。
なにかまた差し出すの?侑子さんに。
ホリック2巻読んだら、侑子さん厳密にはコピー小狼からは対価もらってないんだよね?
さくらとの関係性は、サクラの対価っていってるし。
最初から、旅のメンバーから外れることを予想してたのかな?
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 13:35:40 ID:sra+c3xY
本物がコピーの分も払ったんじゃない?でないと割に合わない気がする
一回きりの移動で3つも・・・
でも時間と自由はコピーへの移動の対価だっけ?
それが明かされた翌週くらいで「時間と自由を対価にして〜」って
なんかその二つは別口みたいな台詞があったような
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 14:46:25 ID:DiUqzOjA
豪華版買ったことないんだけど、通常版と何が違うの?
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 15:29:50 ID:EdOlEBQC
>>166
本誌でカラーだったところが、白黒じゃなくてちゃんとカラーで載ってる
あと、編集の入れた文字もそのまま載ってる

ていうかsage忘れてたな、すまん
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 15:35:07 ID:KqLPxO9D
小鳥と北斗と孔雀待ち
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 16:09:31 ID:/2BOOoPr
>>165
偽小狼の元への移動の対価となった時間と自由と関係性は
その願いよりも過分なものだと思うから
他の対価にもなってるんじゃないの?
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 16:25:23 ID:AazAi3a1
>>168
誰それ?
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 16:29:11 ID:/2BOOoPr
>>170
小鳥はX、北斗はバビロン、孔雀は聖伝

だったとおも。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 17:16:05 ID:vfJ4QNvn
>>164
サクラの対価云々の話、何度か話題になったけど。
コピーはコピーで対価を払ったことになっていると思う。
少なくとも、ツバサでは払っていることになっている。あれだけはっきりと言ったのだから。
それがホリックで種明かしされて払ってませんでした、ってのはナシだと思う。
あれは、サクラも払ったことになっている、ってことじゃない?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 17:25:11 ID:vfJ4QNvn
>>169
ほかの対価を・・・(ネタバレ板見る?)。

「時間と自由」が対価ってのは、飛王に捕らわれるのとどっちが先だったんだろうね。
片目の魔力をコピーに与えたために、魔力の回復を待つしかなかった。
とすると、その魔力を与えると同時に対価を払ったのか?
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 17:27:19 ID:AazAi3a1
関係性を払えばサクラ姫とコピーは元の関係に戻れないってのは
コピーとサクラ姫との仲がどんなに進展してっても
ツバサの一話の時みたいに
サクラ姫が城抜け出してコピーに会いに来てそのうえ押し倒ちまう
そこまでの関係に戻れない
って事かと思ってた
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 17:42:00 ID:sra+c3xY
>>174
それはそれでひどいw一生結ばれないのか

ファイの元ネタは孔雀だ、
そんな風に考えていた時期が俺にも(ry
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 17:42:22 ID:vfJ4QNvn
>>173
おっと、ネタバレ板じゃなく、このスレ読んでもわかるじゃん。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 17:54:57 ID:DiUqzOjA
>>167
dくす。あと、なんであんなに大きいボックスに入ってるの?コミクスの他に何か入ってるとか?
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 19:41:27 ID:bMIIXCY4
>>172
今回、コピーの小狼は、自分から勝手に離脱して羽根を集めることになったんだから
そのぶんのモコナ使用料の対価は解消ってことになるのかな?


179名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 19:44:30 ID:GQRDPMAN
全集なんかだと子供向けの本でも箱に入ってるじゃん?
それと同じだと思う。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 20:03:39 ID:LkpyqxLG
>>178
その内容でなぜ172のレスなのか、わからんぞ。
今回のコピーの移動は飛王の力。モコナとは関係ないと思う。

172は164に対するもので、そもそもコピー(と黒鋼とファイ)が次元移動するときの対価のこと。
ツバサではコピーは侑子さんから「関係性」と言われているけど、ホリックでは「あれはサクラの対価」って発言があったって話。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 20:10:54 ID:odj9Sukt
関係性はサクラの対価でもあるけどちゃんとコピーの対価でもある
と思うな。あの時点ではコピーは心を持ってるから。

>>178
一度支払われた対価は戻らないとファイが言ってたが。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 20:34:03 ID:AazAi3a1
>>181
そういや
黒鋼って銀竜取り戻すの諦めたんかなぁ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 21:33:32 ID:rEXf/OkR
>>177
単純に本がでかい=圧縮率が低い=絵の細かいところもつぶれない
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 21:55:44 ID:GCg0a64Y
しかし、東京にあの羽根置いて行っちまうのか
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 22:54:46 ID:dcEBfbNX
>>184
さくらが酸性雨を止めにいったのなら
羽根もいらなくなるんじゃね?
封真が羽根持ってっちゃう気がする
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 23:21:49 ID:AazAi3a1
封真って星史郎さんみたいに羽集めてないの?
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 23:52:55 ID:DiUqzOjA
>>179
>>183
なるほど、本がデカいのか。納得。dくす。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 00:37:42 ID:Bm2lOp4L
>>185
対価取りに行っただけじゃないの?
雨止めに行くなんていってたっけ

>>186
星史郎さん、別に羽集めてないような・・・
封真はハンターだから、今後羽をめぐって対立することもあるかもしれないね
(飛王からの依頼とかありそう)
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 00:56:45 ID:Rt8bmazQ
サクラは対価を支払うために行ったでOKだと思う。
侑子のこの世界の仕組みを変えなければ水もだめになる云々は
今後東京の人たちがろ過装置なりなんなりを開発するとかして
羽いらずな世界になる→サクラに羽が戻るだろう、てことの
読者に対しての暗示みたいなもんじゃないか
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 03:32:04 ID:8a58gC0J
封真が夜叉王みたいな扱いにならなくてよかった
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 12:18:44 ID:ldmh3OpM
16巻まだ手に入らない、3連休に被るなんて運が悪すぎる
手に入るのは火曜日だ_| ̄|○
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 12:40:24 ID:Sg4eILR3
真小狼がCCの小狼であるには、捕まった時の年齢が13歳以上ってことになるよね?
(CCって確か中1になったとこまで描いてたよね?)
捕まった時えらい子供に見えるけど、あれで13歳ってありえるかな?
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 13:08:16 ID:SUJ3bFKc
質問。最近ツバサ読んで今最新刊読んだんだが、「本物小狼」はCCさくらの
「李小狼」なのか?この作品自体が、クランプ作品のパラレルワールドみたいなのは
分かっているが、侑子の世界はCCさくらと同じ世界?なんだろうか。
なんか頭がこんがらがっていて上手く説明できないが・・・・。
CCさくらのさくらと李小狼も登場するんだろうか?さっき書いた「本物小狼」
自体が「李小狼」となんらかの繋がりがあるといいなと俺は思う。
長文スマソ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 13:20:48 ID:dsI7CCYq
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 13:35:09 ID:WDOw94At
>>192
CC小狼は小5で日本を離れ、中1で戻って来た
このスレでは拉致はその間の出来事ではないかと予想されてる
ただしそれはあくまでCCと結びつけた場合
自分は真小狼はもうじいちゃんで、四月一日の親戚かとおもた
あんま子供に思えん
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 13:42:48 ID:wbqBj8Vc
そんなことになったら今のパーティは内二人がおじいちゃんに
どんなまんがだw
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 13:52:49 ID:h9zo57mN
>181
コピーが心持っていたというけど、それは本物小狼の心ではないの?
コピーは最初っから心は無かったんじゃないの?
だから、今回本物小狼の心が持ち主に戻ったので暴れだしたんじゃないの?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 13:56:51 ID:SUJ3bFKc
>>194
d
ちゃんと上の読んでなかった。つまり本物小狼は、「李小狼」でないかもしれないし、
そうかもしれないという事なんだな。魔法とか技(雷帝招来)とか同じだし。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 14:16:27 ID:InDz+qr4
真小狼がつかまってコピーが作られて、ココロを半分渡した後に
父さんに会ったってことは、真小狼にとってさくらは特別な感情を
持つ相手ではないってことでおk?
それともココロはもともと真小狼のものだし、多少は特別な感情が
ある?「あのさくらを 愛しいと思ったのは おまえだろう」ってことは
真小狼ではないんだよね?
半分のココロがすごく好きだった相手で、ココロが真小狼に戻ったら、
多少は好きってことになるんだろうか。
真小狼はさくらに直接会ったことはなかったってことだよね?
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 14:30:49 ID:5opE3BYH
16巻読んで何かファイが魔法使うシーンと本物小狼が右目に渡した心を持って
語りかけるシーンでなんかいい人だな、とともって切なくなった。

本物小狼早く喋ってくんないんだろうか。色々と。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 15:04:37 ID:7BXoYbcf
要はCCさくらとかのつながりを考えなくてもが楽しめるかだな。
ツバサに出てくる元の原作と同じキャラはホリックのみ。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 15:58:32 ID:PA8rcpqi
>>195
×このスレでは拉致はその間の出来事ではないかと予想されてる
○このスレでは拉致はその間の出来事ではないかと予想する者もいる

>>199
封印されていながらも、本体とコピーにはなんらかの繋がりがあったし、
今や本体には、コピーに預けていたサクラと過ごした心の半分が戻っている。
それだけでも本体がサクラに何ら特別な感情を持たないってことは
考えにくいだろうし、もし本体が元々いた世界にもサクラと同じ魂を持つ別人が
存在していれば、分かっていても重ねずにはいられないだろう。
本体に、「サクラ」を守れず、喪った過去があったりすると切ねえな。
203195:2006/09/17(日) 17:02:47 ID:WDOw94At
>>202
すまん そうだな

今ガイドブック読んだ
大川対談より
「物語に関しては、少年の冒険という基本路線がありますから、
あまり複雑にはしないと思いますが。」

………
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 17:05:58 ID:vJTop9mC
ツバサの主人公とヒロインが小狼とサクラになってのは
クランプの漫画でハッピーED迎えた男女カップルだったからと聞いたような気がするが…

ツバサの2人は15歳位に見えるから
CCの後の話なんじゃね。終盤で木之本桜が出てきたらスゲーな。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 18:06:29 ID:nGQZAcrG
>>197
なんか真小狼は心を渡したことでコピーをただのロボットではなく
感情を持つようにしたんだと思う。

だから確かに元は真小狼の心だが、サクラ達を大切に思っていた
優等生はコピー自信が成長させた感情だと思うので
コピーに心はあったと思うのだが。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 18:12:06 ID:hmgV+6kW
自分は小狼とサクラは13〜14歳くらいかな、と思ってたよ
桜都国で、譲刃14歳でーす、といった子より身長低かった感じがするし
龍王なんかは、ここでは年齢は関係ないから敬語使うな、と小狼に言ってたし…

あとCCさくらの「中1」でと言う発言をよく見かけるけど
CCさくらの中でのはっきりとした表記がないだけに
必ずしも「中1」ではないと思っている…
桜の咲く時期から察するに中1から中2にかけての春か中2から中3にかけての線もあるな、と
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 18:27:19 ID:nGQZAcrG
CCさくらで最後に出てきた中学生小狼が実は
飛王がつくったにせものだったりして。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 18:33:38 ID:WDOw94At
>>206
「またお兄ちゃんに中学生になっても寝坊してるって言われちゃうー」
中学上がって1年か2年たってるならこんなこと言われない気がする
209206:2006/09/17(日) 18:57:30 ID:hmgV+6kW
>>207
いや飛王ごときがつくったものだったらさくらは見破るだろう
力関係から言えば「さくら>クロウ>飛王」の順だから…
力がある者は、ツバサの小狼の正体も、気づいていたしね

>>208
逆に中一になりたての時期なら、桜の咲く4月上旬の短期間に
毎日寝坊しないと言われない言葉だよね? また、とも言われてるし
ま、自分は「○○○になっても」という表記は曖昧な表現だと思ってるので
中1始はもちろん中1終〜中3始にかけての線も捨てられないわけだ
(「○○○になってもまたゲームばかりして…」「○○○になってもマナーを
わきまえない奴がいる」とか、必ずしも「なりたて」に限定しているわけでもないし)
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 19:01:40 ID:EtiBeysk
16巻表紙見て思ったんだけど、CLAMPってカラー絵にCG
使ってる? 

ホリックにも使ってるようには見えないんだど、
目が悪いのか使ってないからなのか
使い方が上手いからなのか。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 19:38:29 ID:SUJ3bFKc
もし真小狼がCCの小狼だったら、CC最終回の小狼は大変な苦労をして日本に
帰って来たことになるな・・・あくまで予想だが。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 19:41:28 ID:R0Rgno31
>>211
2000年頃からツバサの構想があったということになるな。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 19:58:14 ID:IKR3i153
>>212
か、どうかはわからんが小狼で何かしようとは思ってたんじゃない?
結局CCさくらでは小狼のしなくちゃならない事が何なのかわからなかったし。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 20:09:29 ID:7ls3Ke8g
>>205
真小狼は、右目の心を与えることで、封印が解けるまでにコピーに独自の心が生まれてほしいと思っていた。
可能性に賭けたと言っている。
というわけで、もともとコピーには独自の心はなかったってこと。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 20:44:08 ID:+ftwMne8
コピーが違う世界の小狼のコピーなら
サクラ姫と同じ世界の存在の小狼はいないのか?
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 21:03:50 ID:IKR3i153
>>215
いないかもしれないしいるかもしれないし、
そこらへんはまだ不明。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 21:07:59 ID:tWz7aUSd
あれ?
ホリックの侑子の言葉からするとCCのさくらと小龍はツバサの二人とは魂が同じ別人だと思っていたが、なんでこんな話になってるんだ?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 21:10:39 ID:YanSrXVx
どうしても一緒にしたい人が結構いるらしい
俺はあくまでパラレルと考えているが
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 21:14:57 ID:tWXGu1qG
だってまだ確定してるわけじゃない。
侑子の言葉から別人だと思う人もいれば
飛王の「真小狼はクロウ・リードの親戚」という言葉から
同一人物だと考える人もいるわけで。
それのどこがいけないのかよくわからん。
どっちがどっちかもわからない状態で、違う予想がでるのは
仕方ないだろ?
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 21:17:44 ID:tWXGu1qG
>>217
あ、あと自分も侑子の言葉から別人だと予想してたんだが
阿修羅の世界で時間も移動するとやらでちょっとどうかなと思ってきてる。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 21:20:27 ID:vRNZ4x/t
このスレには「過去ログ読め」って言葉はないのか?
何回同じ話題繰り返すんだよ…
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 21:33:40 ID:SUJ3bFKc
木之本桜には出てきて欲しい反面、やっぱり出てくるのは嫌。
これ以上さくらや小狼関係が増えると頭がパンクしそうだ!
でもやっぱ・・・・・
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 21:45:46 ID:5opE3BYH
この先コピーが現れるとしたら、手土産に行った先々の世界で羽根を大量にわんさか集めて
サクラに戻そうとしたときだろうか。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 21:47:48 ID:2j7yUtTY
>>221
同感。
予想するのがいいとか悪いとかいう次元じゃない。
同じネタで無限ループ。
CCさくらのスレでやってくれ。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 21:49:17 ID:2j7yUtTY
>>223
さくらが一人で行った先にコピーが現れたりして。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 21:53:59 ID:X/91VlDf
そうなると
また強姦臭い絵が描かれるのか
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 21:56:28 ID:2j7yUtTY
>>226
いや、サクラ姫、凛々しくなっちまったからな。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 22:05:13 ID:X/91VlDf
>>227
じゃあ逆にヤリ返しちゃ…


いえなんでもありません(- -;)
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 22:06:17 ID:WDOw94At
>>227
逆に小狼の方が危ないんじゃないか
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 22:12:16 ID:WDOw94At
>>228
ごめん被った
多分>>227を読んだヤツは皆同じこと考えたはずだw
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 22:12:28 ID:h9zo57mN
>>219
クロウ国の国王様もクロウ・リードだったからその血筋かもしれないよ。
だったらクロウ国の遺跡ともなにか関係あるかもしれないし
もしかしたら親戚とかじゃないの?サクラ姫と
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 22:13:19 ID:X/91VlDf
初期の受け小狼復活か?
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 22:14:29 ID:X/91VlDf
>>229
初期の受け小狼復活か?
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 22:20:00 ID:X/91VlDf
うわっ!ミスった(-。-;)
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 22:51:11 ID:hoktJYhs
>>213
いや、CC小狼の「しなくちゃならないこと」ってのは、日本に移住する手続きをとる(そのために親族を説得する)ことジャマイカ。跡取りっぽいし。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 23:02:31 ID:hmgV+6kW
前王が今のところかなり謎の人なんだよな
扉絵でクロウ・リードと同じ魔法陣のくせに、持ってる杖は雪兎と同じ月の杖
小狼のことも何か気づいているふうだったし
名前もまだ明らかになってないよな?
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 23:29:48 ID:InDz+qr4
CCさくらでカードを取りに来たのが飛王でなく小狼だったことから、
飛王は実は弱いヘタレキャラなのだと。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 23:36:42 ID:5opE3BYH
結局星火の元って何なんだろう。

本物の小狼に肩入れしても仕方がないって表現されてることを考えるとクロウ関係者?
ちなみに星火は餌って訳じゃないよね…。
そうなるとccさくらだと、小狼に姉がいたらしいからそこらの一人を元にでもして
作られたクローンみたいなものだったんだろうか。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 00:11:31 ID:O02wUXB9
ってかツバサのさくらの母は誰なのだろう?意外と鞘さんとかがいい
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 00:28:19 ID:S/tGPdB3
ツバサとCCさくらを読み返して今更似ていると気づいた微笑ましいシチュエーション

サクラ「(両手を胸元で握りしめて)どう?」
小 狼「おいしいよ」
(サクラ満面の笑顔) 

さくら「(両手を胸元で握りしめて)甘すぎない? 平気?」
李小狼「いや… おいしいよ」
(さくら満面の笑顔)
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 00:50:49 ID:nShqOkPH
>>240
やはり魂は同じだなw
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 01:46:29 ID:c/qBvJdY
真面目な話
星火が小狼を逃がした時飛王何処行ってたんだろう
トイレ?ウンコ?
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 01:55:48 ID:qbMVHdlx
>>242
優雅に入浴中
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 02:29:25 ID:X98rDPGO
玉のお肌に磨きをかけてたんだね
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 02:46:09 ID:nShqOkPH
アゴの間に汚れ溜りそうだもんな
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 02:48:38 ID:O02wUXB9
ケツアゴwww


もしかしたら回覧版をもってきたおばさんと立ち話?
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 02:54:19 ID:c/qBvJdY
あの顔なら女連れ込んで来るとかありそうじゃね?
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 02:57:40 ID:fEEJCRaI
ツバサの小狼とサクラは7年くらい幼馴染をやっていた。
ということは、本物の小狼も7年くらい眠りっぱなしだったはずだから
CCの小狼だと年齢が合わないと思う

>>228-229
あの鬼畜小狼押し倒せるって・・・サクラどんだけ強いねんww
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 03:24:23 ID:oscA3THX
ファイを見れば分るように魔法があれば年齢など何の意味も無い
無限ループの話題はやめたほうがいいね
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 03:34:00 ID:JZS+CoO6
>>247
あの顔で?
あんなケツアゴじゃ無理だってww
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 05:16:00 ID:Dy34MMZa
ちょっと考えてみたんだけど、別に使えてた王様が恐怖政治始めちゃったんで
自分が犠牲になってその人封印しました位の出来事じゃ、別に逃げ続ける必要ないんだよね>ファイ
(その場合目覚めたとしても追ってくるとは限んないし)

この辺りでサクラ不在の間にファイが過去を黒鋼(と本物小狼)に語るとかあるんだろうか。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 08:10:50 ID:ChkLyTWD
ケツアゴ、初期は女はべらかしてたのに、結構はやいうちにいなくなったよな。
描くのめんどくさかったのか…。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 08:16:07 ID:c/qBvJdY
>>248
いや
サクラ姫が本来の力を発揮できれば小狼の童貞を奪う事など簡単な筈だ
小狼が童貞なのかどうかは知らんけど

>>250
愛人とかなら可能じゃね?
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 08:48:32 ID:nShqOkPH
>>253
童貞なんじゃね?
真小狼は拉致前にやってるかもしれんがw
偽はサクラが側で寝てて二人きりでも何も感じてなかったぽいし

鬼畜になってからはわからんよ
今頃次の世界でついでに誰かをレイプしてる可能性もある
もちろん飛王の欲望を満たす為だ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 09:10:02 ID:ZpvaRe9n
>>254
拉致前ってあんな小さかったのにw
偽は童貞だろうなあww
あんまり他の男とかに嫉妬とかもしてなかったよね?
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 09:49:06 ID:rGH9aZRV
CLAMPは敵の目的を最後になって明らかにする作風のようだが、
サクラたちが飛王の野望に気づくのはいつになるのだろうか。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 09:49:22 ID:c/qBvJdY
サクラ姫は童貞なんだろうか?
でも初めての相手は小狼って決めてそうだよな

いや、でも
小狼に会う前なら…
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 10:02:08 ID:JZS+CoO6
>>253
大金を払って愛人になってもらってたなら納得w
>>257
どど童貞ちゃうわ!
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 10:11:29 ID:nShqOkPH
童貞かどうか議論、飛王女は何処行った議論は初出だな

サクラは処女だろー
違うとしたら兄貴が(ry
とりあえず最終話は小狼童貞卒業おめな話きぼん
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 10:14:47 ID:qWSmlNpI
童貞は男の場合。 女は処女では。ツバサの二人はまだまだだろ!CCさくらの二人なら今頃やりまくりだな。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 10:15:27 ID:qWSmlNpI
童貞は男の場合。 女は処女では。ツバサの二人はまだまだだろ!CCさくらの二人なら今頃やりまくりだな。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 10:17:19 ID:qWSmlNpI
すまん。二回書き込んだ。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 10:35:04 ID:c/qBvJdY
>>童貞は男の場合。 女は処女
勉強になりましたm(__)m
最終話は小狼童貞卒業の寸前に桃矢さんが「何やってんだーー!!ヽ(*`Д´)ノ」
って乱入してくる話ならありそう
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 11:06:01 ID:sc8b+Idl
童貞処女もわからないID:c/qBvJdYは俺の肉便器にでもなってろ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 11:30:09 ID:4biKeYDP
2ちゃんには大人板ってものがあってな
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 11:31:17 ID:nShqOkPH
今ふと思ったんだが、わざわざ小狼拉致らずに自分のコピー創れば良かったんじゃね?>飛王
自分のコピーとサクラが仲良くなれば、
結婚して王子になり羽根も遺跡もサクラも(+国民も)好きなようにできたのに
(桃矢は殺せ)
飛王ってアホじゃねw?

つーわけでサクラは一人で行った先で処女卒業です
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 11:34:23 ID:X98rDPGO
ケツアゴ’とサクラが仲良しになれると本気で思ってんのか
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 11:41:11 ID:6qwirTIM
しゃおらんとさくらがくっつくことはクロウにも予想できなかったことなのに
なんでどこの世界もしゃおらんとさくらはカップルみたいな話になってるんだろう
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 11:42:40 ID:9biR/q0v
相性みたいなのあるよな。
異世界のくせにいつも一緒にいる兄貴と雪兎みたいな
飛王子供ではさくらの気はひけまい
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 12:14:28 ID:c/qBvJdY
>>264
待て、肉便器ってなんだ?
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 12:22:19 ID:/f5aC8Yd
>>270
俺の予想だが、お前の肉体で便器になれってことさ
いつもうんことか小便とかつけてろって意味では?
いじめてる奴に「お前、俺の肉便器になれ」とか言うのが用法かな?
よく分からないが。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 12:32:05 ID:twby4G7x
>>270
どうでもいいけどお前何歳だw
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 12:37:04 ID:c/qBvJdY
>>271
マジかよ、スカトロかよorz

>>272
どうでもいいけど今日から18だよ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 12:41:41 ID:oX1NGP7M
>>273
要は「受け」ってこと。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 12:45:54 ID:D3hSwRHp
うんち受けんの?
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 12:57:35 ID:ggwScxzg
なんでも受けるってこと。
しかし肉便器は知らないでスカトロ知ってるのな
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 13:04:41 ID:PFqVXnLu
何この流れ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 13:08:26 ID:Ux/5aKnb
16巻の折込チラシに偶像の国〜レコルト国までのガイドブックがでるってあるんだケド
偶像の国って何巻にでてきた?
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 13:16:31 ID:c/qBvJdY
>>276
えΣ(゚д゚ )
高校生でそれってマズイ?
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 13:17:33 ID:oX1NGP7M
>>278
そんな国あったっけ?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 13:23:15 ID:ZTHIMu9H
>278
8巻。うさぎみたいなのが踊ってる竜巻の国だよ。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 13:41:25 ID:5ffMb9qq
>>279
276はそのアンバランスさを言ってんだろ。実は知ってるんじゃねぇかって。
この話題に関しては、知らないことがマズイんじゃなく、こんなとこで平気で尋ねる感覚がマズイ。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 13:52:14 ID:c/qBvJdY
>>282
あぁそういうことね
知る訳無いだろ、肉便器なんて
普段の会話の中で出てこねぇもん
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 14:02:38 ID:O02wUXB9
ガイドブックに東京入れないとかズルいな

帯はまた上戸?
もしかして上戸って腐なんじゃ…
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 14:02:40 ID:D3hSwRHp
なぁ、何でも受けるって何受けんの?
うんち?ちんこ?なぁ?
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 14:02:43 ID:Ux/5aKnb
>>281
dクス!
あの短い国か
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 14:08:30 ID:5ffMb9qq
>>283
ほらまた平気で話題にしてる。その感覚よ、マズイっつーの。
と、相手にする自分もそろそろマズイか。
しかし、もう一方の単語の方は普段の会話に出てくるのね。すげぇな。

>>266
コピーを作った時点では羽根回収ロボットだったわけで、サクラ姫と結婚なんて想定ありえない。
羽根回収ロボットみたいなの、自分をモデルに作りたくないと思うよ。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 14:12:56 ID:D3hSwRHp
だから何受けるんだよ?うんちかよ
ちんこかよ
どこに受けるんだよ?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 14:17:03 ID:I1m/7+kN
さくらの羽が散らばってしまうから
羽を集める為にコピーを作ったわけでしょ?
でも小狼がいなかったらさくらは
遺蹟には行かなかったんじゃないの?
つまり羽は散らなかったんじゃないの?
どゆこと?
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 14:23:43 ID:c/qBvJdY
>>287
悪かったよ
でもわかってくれ
俺だって>>264が肉便器なんて言葉出さなければ興味津々に聞いたりしなかった訳だから

わからない事があったらすぐ聞く癖直す為にミセ探した方がいいかな…

この間も女子に…
あ、また注意されるからやめよ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 14:29:59 ID:+2b/CZZI
          人
         (_≡ ウンコー        __ l l  .| |    | |
         (__≡               |   | |    | |   ・ ・ ・
        (・∀・ ,,)_             /  __ノ |_ノ __ノ |_ノ
       ⊇○⊆と  ) __ ≡≡≡3
      ,ー//(⌒( ノニ二,ーヽ、 ̄'ヽ.,, (´⌒;;
     ( (i(@ij)~ロ(_ノ国((=(@ij)≡≡(´⌒ー-、.,  ,,≡≡≡≡≡3
     ヽ.,_,.ノ,; .・ , ; ': ヽ.,_,.ノ,.;ツ (´;⌒(´⌒;;


292名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 14:31:33 ID:+2b/CZZI
           /⌒ヽ⌒ヽ
                  Y
               八  ヽ
        (   __//. ヽ,, ,)
         丶1    八.  !/
          ζ,    八.  j
           i    丿 、 j
           |     八   |
           | !    i 、 | リアルちんぽっぽ
          | i し " i   '|
         |ノ (   i    i|
         ( '~ヽ   !  ‖
           │     i   ‖
         |      !   ||
         |    │    |
         |       |    | |
        |       |   | |
        |        !    | |
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }


293名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 14:40:17 ID:LOlfs+w1
>>289
そのへんが自分もわからない

「サクラを遺跡に連れて行って羽を取ろうと?した→羽が散らばってしまった→失敗」

のはずなのに、初めから小狼(散らばった羽を集めるために作った)を苦労国に仕込んでたんだったら、
羽が散らばるのは予定通りで失敗じゃないってことになる。

失敗だったのならなんで小狼仕込んでたのかって疑問が浮かぶし、予定通りだったのなら
わざわざ飛び散らせてまた集めるなんてなにやってるんだかよくわからん。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 14:43:03 ID:nShqOkPH
>>287
だからさ、最初から自分もしくは自分のコピーを送っときゃ
羽根を集める作業とばして全て手に入ったかもよ
それなら侑子さんも干渉しにくそうだし

あと肉便器野郎リア高だか何だか知らんが消えろ
スレが荒れる
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 14:43:26 ID:O02wUXB9
飛王はファイみたいに失敗するであろうけど可能性にかけたんだよ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 14:47:49 ID:X98rDPGO
この作品のキャラ達は可能性に賭けては悉く失敗してるな
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 15:11:04 ID:rGH9aZRV
>>293
> 失敗だったのならなんで小狼仕込んでたのかって疑問が浮かぶし、予定通りだったのなら
> わざわざ飛び散らせてまた集めるなんてなにやってるんだかよくわからん。

禿同。
CLAMPってわけ分からんことをよくするよな。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 15:19:42 ID:jKg4DWUo
>>293
このあたりのこと、飛王と星火との会話にあったと思う。
失敗したとか、この失敗も予想通りとか。
とりあえず、侑子さん談によれば、クロウ(だったよな?)が不可能だと証明したことに挑戦しているらしい。
だから、失敗も予想通りだし、その後のフォローも万全、って感じか。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 16:35:24 ID:S/tGPdB3
この先コピーが羽根をすべて揃えて姫を再び遺跡に連れて行っても
東京で1つ羽根をとりこぼしているからまた失敗しそうだね
で、瀕死の姫もなんとか助かるという・・・

私的に解決したようでいまだにすっきりしないのは黒鋼母かな?
結界を壊すためだったとしてもなんで狙われたんだろ?
知世だったら黒鋼を飛ばしたり、ピッフル国の件もあるから理解できるんだが
日本国、今後やらんのかな?
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 17:14:33 ID:P3NRDZvd
失敗するのは予想通りだったってのもあるけど、
さくらが羽根を集める事で何か得られる、とか…。

301名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 17:35:13 ID:rGH9aZRV
アニメが今期限りで終わるという憶測が流れているけど、ひょっとしたら
カイルや星史郎はコピー小狼の羽集めを阻止するために星火が派遣し
たと説明しそうな気がする。実際カイルはそのような描写がピッフル国編
であったし。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 17:55:22 ID:TOzxEr59
てか1巻から読み返して思ったんだけど
阪神国終わるまでコピーだけがサクラをさくらって呼んでたのは
なんか意味があるのかな。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 18:26:45 ID:c/qBvJdY
>>302
サクラ姫って
「サクラ」と「さくら」のどっちが正しいの?
ちなみに俺はサクラ派だが
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 18:57:10 ID:G4lhcR9S
>>303
サクラだろ。
さくらは侑子の世界の桜を指す時使うと思う。
じゃないと区別がつかないしな。でもコミックスでは背表紙でサクラ姫をさくら
と表記するな・・・・。よくわからん。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 19:09:00 ID:S/tGPdB3
正式には「桜(サクラ)」のカタカナ読み
サクラ姫が小狼に呼んで欲しいのが呼び捨てで「さくら」
なので小狼も本来は「さくら」、身分を弁えて呼ぶと「サクラ姫」になる

…だと思う
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 19:44:47 ID:nShqOkPH
>>299
飛王が全てを予想してたとしたら、羽根集めに黒鋼の協力が必要とわかってたとか?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 19:48:43 ID:c/qBvJdY
そういえば
知世姫が黒鋼を旅をさせたのって
最初からコピーとサクラ姫と合流させるのが目的だったのかな

ファイは気まぐれで合流した感じがする
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 19:57:16 ID:MAD5IZz0
羽根が出た時に、あわよくば遺跡で全部回収しようとしたけど、結局散らばっちゃったみたいな感じだろ

小銭が落ちる→空中でキャッチしようとする→失敗して床に散らばる→「あ、やっぱ空中キャッチのファインプレーは難しいよなー。じゃあ、床に散らばったやつを拾い集めようか」

こんなん
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 20:03:25 ID:S/tGPdB3
あと人を殺めると力を失ってく「呪」は16巻みたいな展開でも仲間を殺さないようする為とか…
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 20:05:37 ID:nShqOkPH
>>308
あぁなるほど

しかし小狼拉致れるならサクラ拉致れば良かったのにな
空中に落ちる前に小銭を手に入れておけば
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 20:31:55 ID:c/qBvJdY
>>309
黒鋼って旅立ち後誰か殺したっけ?
今どのくらい弱くなってるんだろ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 20:39:25 ID:ggwScxzg
>>311
誰も殺ってなくね?
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 20:41:35 ID:9biR/q0v
夜叉の国で何人かうっかりやってそう
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 20:50:14 ID:c/qBvJdY
実はもうサクラ姫レベルまで力が落ちてるとか
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 21:06:07 ID:HW5CNQf8
仲間が出来て強くなったとか
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 21:14:38 ID:S/tGPdB3
殺めず倒すってこと次第、敵が強ければ強いほど難しいからねー
夜叉の国でうっかり殺ってなければ強くなってるんでは?
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 21:59:10 ID:c/qBvJdY
やっぱネタバレ来ると人少なくなるな…
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 22:00:23 ID:c/qBvJdY
ってうっかりrageっちまった
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 23:32:07 ID:oX1NGP7M
>>318
rageとかww
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 03:01:35 ID:TUhaLADM
東京でファイがミミズの化け物退治を黒鋼を差し置いて行ったのって
ひょっとして殺したら黒鋼が弱くなるの知ってたからなのかなぁ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 03:20:34 ID:Z78Zv4k/
呪いは人間以外にも適応されてんのかね?
「命を奪うと〜」だからどうなんだろ。
でも生き物も適応になるなら今までで相当弱くなってそうだなぁ・・・。

ファイなら黒鋼にかけられてる術の内容分かりそうだけど。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 04:18:52 ID:TUhaLADM
知世姫とか弱くなってぐ黒鋼見て笑ってそうだけどな

「あらあらまた弱くなりましたね。黒鋼かわいそうに。オホホホホ」
な感じで
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 04:38:47 ID:OuMTaxdi
ドSだな
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 05:29:37 ID:TUhaLADM
お姫様なんてそんなもんさ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 07:31:21 ID:K3ohXBwV
そうだね今週のサクラ姫もSっ気たっぷりだったものね
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 08:09:52 ID:vE2/X6Ns
蚊とかどうすんだろ?
蚊にさされても殺せない。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 08:45:55 ID:mdE9oG09
実は呪なんてかけられてなかったりして。あれは知世姫のウソ。
いや、ただ姫の言うことなんでも鵜呑みにしてからかわれる少年時代の黒鋼が見たいだけなんだが・・・
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 10:19:57 ID:kfSiA1fy
>>320
単に何かあったとき(小狼が暴走したとき)に被害を自分だけにとどめるためじゃ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 11:24:05 ID:lH+f8IFB
サクラ様、エスクードちゃんと持って帰れるかな?
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 11:29:06 ID:YDYfqLcS
呪、案外精神面が弱くなったりしてな。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 11:55:47 ID:UgHCXXzZ
コミック派なんだけどXの世界はおわったの?
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 12:06:15 ID:CZ1txHb5
1巻読み返して、何気に…
「貴方がこれ以上無駄な殺生をせぬように」
無駄じゃなければいいのか?
「貴方が一人殺める度に」
一人ってことは一匹とか一モコナとかは影響ないのか、と思った
この辺、曖昧だな…
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 12:26:26 ID:CZ1txHb5
>>331
Xは読んでなかったんでXの世界かどうかは知らんが東京編は今サクラが頑張ってるぞ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 12:41:25 ID:/oc+FgYQ
ああもうややこしいよ訳分からないよ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 13:01:14 ID:ihEXwOJG
とりあえず天の竜、地の竜達が勢揃いしてる世界はまだ続いてるってこった。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 13:11:15 ID:CKELnJJM
アニメも今度はサクラの成長をテーマにすれば第3シリーズができると思うのだけどね。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 15:54:00 ID:6HXipal0
ここんとこおもしろいので久々にコミックス買ってきた
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 15:58:01 ID:OuMTaxdi
ってか神威の顔も15巻と16巻では違う…
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 16:23:40 ID:rLTvmeCu
>>332
一モコナってw
ワロタ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 16:41:42 ID:1Osu59pu
>>339
Holicのアニメの方で「一匹」と言われた黒モコナが「一匹じゃなくて一モコナ!」と怒るってネタがあるんだよ。
原作にはない。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 16:49:15 ID:6HXipal0
コピーが移動しようとしてるときに飛王が干渉してるけど
あれって侑子に捕捉されないような所に飛ばすとか、一度自分の所に戻して再調整するとかかもな
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 17:00:41 ID:TUhaLADM
実は呪は黒鋼が本当の強さを理解した時解ける仕組みになってて
そして呪が解けた時更なる力を得る仕組みになってるとか

そして本当の強さを理解した黒鋼を見た知世姫
「黒鋼…やっと本当の強さを理解して頂けたようですね…(やっと私のしつけが行き届いたようですわ…ウフフ)」
とかね
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 17:45:50 ID:CZ1txHb5
私的に鬼児がいた桜都国が面白かったので魔物の出る日本国も面白いと思う
黒鋼父は「日本国には魔物って厄介なものもいるしな」と言っていたが
あれって同じ世界でも魔物がいるのは日本国だけって意味にもとれるんだが
羽根が絡んでいるんだろうか?

なにはともあれ1巻で姫が日本国の映像らしきもんを見てるんで勝手に期待してる
344339:2006/09/19(火) 18:29:57 ID:rLTvmeCu
>>340
dクス そうだったのか
ウチの地域ではHOLiCアニメは映らないから、知らなかった。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 18:51:06 ID:Wd/Hp7Rr
コミック派なんだけど本物小狼が「雷帝招来」使ったからもしかして
CCさくらの小狼?
豹変したのが今までのツバサの小狼だよな・・・?
こんがらがってきた・・・
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 18:52:02 ID:Wd/Hp7Rr
ごめんテンプレにあった・・・
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 18:52:34 ID:tZjLd9a/
>>340
原作のホリックだかツバサだか絵本だか忘れたが、
「数え方は1モコナ2モコナ」
っていう台詞がなかったっけ?
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 20:25:56 ID:z0Oe+qzT
真小狼の使う剣ももろに李小狼の剣だよなあ・・・
あれ、錬金術で出してたのか
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 20:39:57 ID:A8nZ4qpY
>>348
いやいや錬金術ってヲイ。
まあ、エックスの嵐みたく、体の中に収容可能なんだろうよ。
そういえば、アニメのオープニングの、小狼が戦ってる自分の影?みたいなのが使ってる刀もCCのなんだよね。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 20:41:10 ID:CKELnJJM
>>349
>CCのなんだよね。
よく気がついたな。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 21:04:44 ID:Wd/Hp7Rr
真小狼がもしアニメにでたら声はくまいもとこ・・・そんな感じ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 21:32:24 ID:flIW60pl
>>351
CCさくらかどうかはともかく、
それ実現したら自分は感極まって泣くかもしれない。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 21:59:23 ID:TUhaLADM
初期のOPでコピーが手からビームみたいなの出してたけど
あれもCC小狼の技なの?
なにしろ俺CCさくら見た事無いもんで
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 22:02:32 ID:a8QHmvTL
モコナを返却したら関係性とか元に戻るのかなぁ
たかが次元移動に関係性とか贅沢すぎじゃない?
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 22:04:55 ID:hmAGLNhE
なんでもいいが、CC小狼は映画版で小5小6とCC世界に存在してるのが確認されてる
映画含めてCCアニメ版にCLAMPがかかわってることも忘れずに。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 22:05:49 ID:CZ1txHb5
>>349
飾り房って言うんだっけ?短めのが二つに分かれてて鍔も小さいから緋炎じゃね?

アニメといや牧野に東京編のサクラができるのか甚だ疑問
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 22:14:34 ID:TUhaLADM
小狼は男前だからアニメで出る場合
声優は男がいい
てかコピーと同じでもいい
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 22:35:34 ID:A8nZ4qpY
>>356
たしかにコマ送りで見たら緋炎だった…すまん。指摘d
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 22:36:36 ID:U0agQHm4
中の人は大変だぁ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 22:44:18 ID:hmAGLNhE
ていうかこのスレ的には>>5のはずなのに、なんで>>195が「このスレ的予想」扱いなんだろう。
要はやっとここまで追いついたんだけど。とりあえず気になったところ。

>>212
そんな構想が無くてもあのENDは作れますよ

>>289
散らばる可能性が高いから保険を置いといた、とかじゃないかな。
最初の作戦で散らばらずに遺跡の力を入手できればよし、できなかったら小狼発動。
ケツアゴの性格ならそのくらいは準備するだろう。
ちなみに小狼が居なくてもさくらはトランス状態で遺跡に向かわせられたはず。

>>301
憶測じゃなくて製作者側のコメントが出てる。

>>302-305
さくらに近しい人物(桃矢と雪兎)も「さくら」。
つまり近しい人物とかそういう類の人が「さくら」。それ以外は「サクラ」。
侑子は「さくら」にルビ振って「サクラ」

>>348
CCの方なら風水術って扱いになってるが風水関係なさげな罠。
一応「玉」から「剣」に変形させる描写がアニメにはある。
あと「雷帝招来」もいわゆる「札」を介した術、来々キョンシーとかにでてくる「道士」のイメージが強い。

>>353
一応あの技はない。阪神共和国のクダン絡みの技。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 22:48:04 ID:hmAGLNhE
ぎゃー、「さくら」と「サクラ」と「桜」を素で間違えた。吊ってきますorz
362305:2006/09/19(火) 22:54:55 ID:CZ1txHb5
>>360
前王や桃矢、雪兎は「サクラ」とカタカナ読みしてるが?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 22:57:53 ID:CKELnJJM
>>360
コメントと言っても「全52話を総括するような」で、はっきりと終わると言っていないのがもどかしい。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 23:04:13 ID:hmAGLNhE
>>362
うん、ごめん、そのとおり。
クロウ国の人間が「桜」、小狼と桜の約束の上での呼び方が「さくら」、それ以外は「サクラ」で。
漢字の桜とひらがなさくらをごっちゃにしてたorz

異世界の人間には「桜」が発音できなくて「サクラ」になるんじゃないかな。
(護刃とかの漢字圏の人間まで「サクラ」だからたぶん世界の違い)

>>363
うーん、そこまで深読みするとなんともいえない。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 23:04:14 ID:6HXipal0
名前がカタカナでサクラなのに親しい人にはひらがなで呼んでってのはおかしな話だな
カタカナで統一しとけばccのほうのさくらを示唆できるかもしれんのにもったいない
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 23:07:39 ID:6HXipal0
って調べたら本名はひらがなで さくら なのか
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 23:25:55 ID:Wd/Hp7Rr
CCが桜・さくらで姫がさくら・サクラ?
そういえばサクラ姫と四月一日の関係もなんか謎あったようなCC桜もあるんかな
まぁツバサとホリックに桜が出てこないとなんもわからんしなぁって出るかもかわからんし
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 23:34:42 ID:TUhaLADM
アニメ今シリーズで終わりなねか…
小狼の封印が解けたのが東京編だから
小狼
アニメに出ないまま終わりか…

原作見た事の無い奴からしたら飛王とこの小狼が謎なまま終わるんだろうな
その場合ツバサのコミック集める奴増えるんだろうな
小狼がなんなのか調べる為に

まぁ東京編を教育テレビでやるのは無理なような気はしてたんだ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 23:35:50 ID:XgartFNc
>>360
>>195>>202で訂正入れた人がいるみたいよ
ただの予想のひとつってことでしょ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 23:44:19 ID:lzuEx6cb
そろそろ蒸し返すのやめないか。また荒れる
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 23:47:09 ID:WU2XVMM2
ふと思ったんだがクロウ魂=藤隆魂+エリオル魂だとしたら
クロウ国にクロウと藤隆が同時に存在するのはおかしくないかね?
クロウが作った雪兎と同じ魂持ってるやつが異世界にいることも

あくまでも他作品での設定って事で気にしなくていいことかな
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 23:48:42 ID:hmAGLNhE
>>366
ん?漢字でなく?

>>369,370
度々dクス。そうね。とりあえず>>5ってことで。


そういえば>>367で思い出したが、星火って桜のコピー説なかったっけ、と軽く振ってみる

373名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 23:52:53 ID:CZ1txHb5
小狼&サクラが好きで、X未読の自分からすりゃ
小狼の足を射抜いて、首を掻っ切った神威は無茶苦茶悪者なんだが
スレ見てるとそういう意見ほとんど聞かないね…

正直、飛王の方が(小狼を創って存在させただけに)マシに思える
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 00:05:06 ID:P1pcwm4f
そのあと腕を引きちぎられてます
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 00:09:00 ID:l+Yt3rNJ
昴が神威の気持ちも知らず星に満更でもないようですが
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 00:38:11 ID:dnH2p/a5
>>373
Xはさくらと並んでクランプの代表作だから読んだことのある人が多いんだろうね。
X既読の自分としては、ツバサでも色んな奴に振り回されてる神威がひたすら哀れw
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 00:42:29 ID:KCyKtZcX
>>372
星火のもとが誰かはいろいろ案が出てた
さくら、黒鋼母、小鳥、侑子さん等
けど重要なのは、コピーするにはもととなる人物を拉致しないといけないということ
さくらも小狼と同じ様に拉致されたとは思えん
ましてや侑子さんなんて
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 00:42:45 ID:O3avIf/c
>>364
「さくら」って平仮名で言ってるのは、あだ名みたいなもんなんだってさ
本当は「サクラ」
と、CLAMPがツバサのラジオに出てた時に言ってた
うろ覚えだけどね、確かこんな感じだったよ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 01:22:38 ID:tXZZZ6GH
>星火のもとがサクラ説
あったあった。
すっかり忘れてたけどそれなら小狼逃がしたのも納得いくかも
>>377
クロウ国のサクラじゃなくて真小狼の居た世界のさくらを拉致して星火をつくりあげたとしたらどうだろう?
で、星火を造る過程でさくら死亡、写し身の星火も対した力は持ってなくて
次に力が強いクロウ国のサクラに目をつけた……(もしくはあの遺跡が関係?)
小狼はサクラを助けに飛王のもとに行って捕まった。とか

それか、実はサクラは小さい頃に拉致されたことがあって
まだ羽の力が目覚める前だったので写し身造った後親元に返されたとか
いろいろ妄想できるな
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 02:09:39 ID:KCyKtZcX
>>379
間違いなくCLAMP好みの鬱展開だがなw
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 02:10:11 ID:UAyZLLwY
ていうかXってクランプの集大成として作られた作品なのにいつの間にかツバサとかが出てきて…
382373:2006/09/20(水) 02:42:30 ID:u/lxzRTk
>>374
ちぎりとられて傷みを感じることなく、すぐ復活したから余計腹の虫が治まらないんだよ


>>376
なるほど…。哀れに見えるのか…
確かに狩人に追われている本人よりも過敏になってる辺りは、振り回されているって感じがする
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 03:09:03 ID:DA5Dw1Hk
神威はXでは ツンツン→ツンデレ→デレデレ→姫 と進化してきたキャラだよ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 03:44:24 ID:t1/H0VXL
1巻で挫折した自分は一体・・・

神威登場シーンと「おかあさん、ばらばらになっちゃったの・・・?」しか
記憶に無い(しかもこのシーンで挫折)
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 05:51:26 ID:DA5Dw1Hk
Xは内容がちょっとショッキングなのが多いからね…
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 06:03:24 ID:9AaFrJzI
逆に昴流はバビロン→バビロン最後→Xでは姫→ デレデレ→ツンデレ(星史郎に対して)になってたな。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 06:27:48 ID:4ve+VSC7
>>381
まぁ震災とか震災とか震災とかどうしようもないし
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 08:10:41 ID:CwZ5rMLD
>>387
x読んだ事無いからよくわからんが
本当どうしようもないな、それ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 08:22:26 ID:25xgURzd
>>378
でも公式ファンブックであるはずのキセキで本名は平仮名の さくら になってるんだよ
どっちが本当なんだろうな
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 08:30:31 ID:DlXWMPyj
>>379
さくらが元になったのならあまりに似てないんだが…w
髪がくるくるパーでっせ。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 09:12:56 ID:9VsMFWRh
ホリックのここ2週間の内容を教えてください
読み逃してしまいました
ひまわりちゃんが侑子さんの店に来た回の次からです
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 09:21:57 ID:LA4idAk7
どうでもいいけど、そういう煽りならホリックスレでやってくれ。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 09:26:35 ID:25xgURzd
>>391
侑子の店にやってくるひまわり
なぜこの店に入れるのか?と尋ねる四月一日
するとひまわりはとんでもない告白を始める
一方、脳腫瘍の再発に気付いたグリーンはニューヨークのバーク医師の元を訪れる。
余命を宣告されたグリーンは延命のため、ガンマナイフ照射治療を受けることに。
一人苦しむグリーンを気遣うのはルイスしかいなかった。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 09:37:54 ID:9VsMFWRh
>>392
すいませんでした
ホリックスレ探してきます
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 11:17:52 ID:YQAx1cBY
>>393
涙腺にキた
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 11:55:16 ID:sgCR3Sb1
読んだ。萌えない萌えないと意地をはっていたが…すいませんモコナにテラモエです
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 14:40:06 ID:cYrkXp+a
ここ2週ほどの神威がツンツンしてるのは、やっぱりモコナが真小狼の方に行って
離れてしまったからなんでしょうか。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 15:34:36 ID:DZBSQt+w
>397
真小狼カッコイイー 
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 15:37:35 ID:DA5Dw1Hk
モコナと神威の友情www

CLAMPのマスコットキャラの国とか無いのかな?
ギョピ うしゃぎ ケロ スッピー モコナ ピッフルのキャラ 名前わかんないけど耳が長くて目つき悪い奴 いおりょぎ

数えただけでこんなにいる
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 16:58:22 ID:Yp6dJS3J
真小狼はサクラたちに飛王の存在とその企みについて話すことになるのだろうか。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 18:38:27 ID:dpXn1/Xo
結局、真小狼の目は
百目鬼が四月一日にやった半分の目
と同じ役割だったってことか
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 18:57:34 ID:/NynQatQ
サクラが意外とメンタル的に強かったな。
何かの命を奪うのは初めてだからもっと取り乱すかと思ったが、
思ったよりも冷静だった。

あと、昴流の最後のあの発言は、今後昴流たちが主人公組に深く関わってくる
ことへの伏線か?
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 18:58:17 ID:vMUACqd3
どうでもいいが、さくら板があるんだからさくら板に逝けばいいよな
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 19:01:17 ID:/NynQatQ
俺はサクラたんハアハアじゃないぞ。
粘り強く北都待ち中だ。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 19:07:57 ID:ATTJ/ZSq
>>403
はああぁぁ?
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 19:18:18 ID:CwZ5rMLD
>>401
小狼
黒鋼の母を殺したのが飛王だとなんで知ってんだろ?
ひょっとして小狼は黒鋼の母が殺された時飛王と一緒にいて
黒鋼の母親が殺されるのを黙って見てたんじゃ?
とか思ってたが

小狼はコピーの目を通じて黒鋼の過去を見てたんだったな
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 19:48:15 ID:sgCR3Sb1
そういやファイって真小狼の存在ちゃんと認知してるんかな?
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 19:55:49 ID:bSwxooiL
俺は昴燃え
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 20:02:48 ID:Ikaqizkt
>407
「もう一人の小狼君が来る」って言ってるから認知自体はしているんじゃないか?
真小狼を受け入れるかどうかは別として
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 20:21:32 ID:KCyKtZcX
ただ一人
いやただ一モコナの真小狼への思いやりが泣けた
理解者がサクラだったら超神だったのに
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 20:23:38 ID:JjFXT2tm
星火は真小狼の姉のコピーかと勝手に思ってた。
CCさくらの小狼は女系家族だったなぁと。
しかしあんな髪型した姉がいたかは覚えていない('A`;)
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 20:34:04 ID:tIHUNboF
>>406
確かに。
黒鋼過去編で出てきたのは「剣を持った手」だけであって
それが誰なのかまでは描かれてないよね、確か。

ということは、真小狼は
黒鋼母殺害時、何らかの形(既に捕らわれていた?)で
飛王のところにいたのかな。
既に捕まっていたのなら、見ていたけど止められなかった…とか?

>>411
小狼の姉4人は劇場版さくらで出てたけど、あんな髪型なのはいないな。
目つきが悪そうなのは似てるかもしれんがw
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 20:41:49 ID:zcczhyBO
ワタヌキが小狼とサクラ関係から作られた完成形で
失敗作が星火じゃないのかな。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 20:43:25 ID:CFw5i5PY
真小狼はどうなるんだろ。それなりの信頼関係を築いてほしいな
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 20:52:07 ID:Sd/wrjFG
>412
ていうかあの水槽みたいなのに入ってみてたんじゃねーの
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 20:58:31 ID:25xgURzd
>>410
いきなり好きな人のそっくりさん出てきて実は好きな人はコピーでしたって言われたら誰だって戸惑うだろ
モコナは前から真小狼の存在を知ってたみたいだけどな
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 21:13:24 ID:0QQXFWHj
>>417
誰なのかは描かれていないが、
剣の形から飛王関連だって事はわかるんじゃないの?
もしくは真小狼が飛王に捕まったときに、あの剣の主と
会っている、とか。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 21:21:29 ID:R9I/XXEZ
>>415
水槽の中で寝てたんだから、その間飛王達が何してたかなんて分からないんじゃないか?
偽小狼の見てきたものは見れたとしても

今回は何かサクラが切なかったな
あの化け物を倒した後に、自分の怪我した足や死んだ化け物を見た後の顔が何ともいえん
というか、あそこの1ページ全体かなり切なかった
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 21:26:35 ID:CwZ5rMLD
>>418
「やっちまったぁ…」
って顔してたよね
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 21:37:37 ID:k0+6jGHh
自分の手を汚してでも進む云々
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 21:38:25 ID:HRzFAl7P
サクラは次回から足引きずりながら進むのか
帰ってくる頃にはボロボロになってるかも…
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 21:45:25 ID:a1USYtcp
モコナ以外全員傷持ちになってしまったな。
ファイなんてしばらくはまともに動けなそうだし、東京から出発できるのか?
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 21:47:05 ID:tXZZZ6GH
ていうか帰ってこれるのかな・・・バイク壊れたよね
例えば対価をGETして帰ろうという時に星史郎が現われたとして、肩貸してもらったりするのは
「一人で」ってのに抵触するからダメなのかな
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 21:50:59 ID:1m8r4fiQ
サクラって手も怪我してなかったっけ?無事に帰って来れるかな
黒鋼の背中も放置だけど、あまり血出てないし
範囲が広いだけで大した事無いのかな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 22:05:56 ID:Kzi8Hk++
てゆか都庁の人達は何故黒りんの怪我オール無視なのか。
サクラの手の怪我は大したことなさそうだし、気がついたら治ってた。(128話)
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 22:07:11 ID:E06efvQN
サクラ姫が一人で取りにいくことが侑子さんの言っていた「起こる事」だとしたら、
単に何かを取ってきておしまいじゃなく、何か転換点になるってこと?

サクラの手のケガや黒鋼の背中のケガって、これまでのいろんなケガの扱いからして放置でOKな気がする。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 22:18:23 ID:25xgURzd
>>425
名も無き下っ端Aにあんた背中怪我してるぞ、治療した方がいいんじゃないかと言われ
俺の怪我はいい・・・とファイを見守る黒鋼の姿が見える俺ダメダコリャ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 22:19:29 ID:u/lxzRTk
モコナを借りた時は、侑子さんいわく一番切迫しているのがサクラだからサクラの対価が一番重い
今回は酸性雨が降り化け物が徘徊する砂漠であるものを一人で取って来ることが対価となりえる

…とは言うけど、本来この対価を払うべき人間は黒鋼だったんだよな
魔物の住む世界で育ち刀の扱いになれてる黒鋼が一人で行った場合でも水の対価になりえるんだったら
お姫様育ちのサクラだったらモコナを一モコナくらいつけてもいいような気がするんだが・・・
HOLiCで「天狗の扇」の対価に対して四月一日をつけたように・・・

せめてサクラが行ったことによって対価を「もらいすぎ」になれば
後々願いを叶えてもらうときにいいんだけど・・・ならなそう
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 22:20:27 ID:4ve+VSC7
サクラが取りに行く事じゃなくて、今回の騒動全体じゃないか<「起こること」
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 22:26:20 ID:ygk39jjM
小狼さん御一行と遭遇
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 22:29:23 ID:sgCR3Sb1
>>428
さくらが対価を払うって決まった後に対価の内容が決まったから、あのくらいの危険度が妥当だったんじゃね?
黒鋼だと、もっと危ないことだったのかもしれないし。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 22:30:32 ID:uLobS4jv
次に行く世界では、こばと辺りが出てくると予想
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 22:36:14 ID:CwZ5rMLD
俺思ったんだけど
今回の取引きの流れって
昴流(水を満たしてもらうかわりにファイに血を与える)→黒鋼(ファイを助けてもらうかわりに?を侑子さんヘ)→侑子さん(?をもらうかわりに水を満たす)
のはずだけど昴流に変わって神威が黒鋼の願いを叶えたから
神威(血)→黒鋼(?)→侑子さん(水)
のはずだけど
神威(血)→黒鋼
サクラ姫(?)→侑子さん(水)
になって黒鋼は何も払ってない事になるから
黒鋼はサクラ姫になんか対価を払わなきゃいけないんじゃないか?
434428:2006/09/20(水) 22:39:24 ID:u/lxzRTk
>>431
ん、しかし先週号で
侑「さて水の対価ね黒鋼」黒「おう」侑「やって欲しい事があるの」
小「それは俺が・・・」桜「私がやります」
てな流れだから対価の内容は決まっていたっぽいんだな

案外黒鋼だとハンデ有りの武器不可乗り物不可酸性雨防御不可だったのかもしれんが
435428:2006/09/20(水) 22:40:59 ID:u/lxzRTk
訂正
×ハンデ有り ○ハンデ無し
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 22:41:24 ID:KCyKtZcX
>>430

向こうのパーティ
コピー小狼・カイル先生・デブのヒゲオヤジ

容赦なく先生とヒゲを撃ち殺し、怪我の為その場に崩れ落ちるサクラ
そんなサクラを見てふと思い出が蘇る
「この人は…この人はおれの大事な人だ!」
心の宿った小狼は、真小狼と共にケツアゴを殺ることにする
二人でケツアゴの顔を左右から蹴りつぶし、無惨にも消え去るケツアゴ
飛王「願いが…叶った…今まですまなかった…」
侑子「苦労でもできなかったのに…奇跡だわ!」

氏ねよ自分
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 22:42:35 ID:E06efvQN
サクラ姫が行くことになったってことが重要なのかも。
黒鋼が取りに行ったんじゃ、飛王の企みがどう転ぶかということには影響なしだったろうから。
すべてが運命づけられているとして、侑子さんはその運命に人を乗せていくことはできる。
対価をもらうという作業を通して。
今回、サクラ姫が一人で何かを取りにいくという対価も、結果的に運命に乗せたって行為なのかも。
どう転ぶかはわからないけれど、できればそれが飛王の企みを阻止する方に転んでほしい。
そんなふうに願って、信じているのかも。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 22:46:55 ID:P1pcwm4f
>432
連載中の作品からは出ないんじゃない?
四月一日と同じ姿の人間が出ても驚くが…

や、その前に四月一日って一人しか居ない気がするな。何となく
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 22:50:18 ID:8dZKOvvY
>>438
あれ?「こばと」ってまだ連載してたの?
ここ数か月くらい本誌で見てないから、てっきり終了したもんだと・・・
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 22:53:35 ID:Yp6dJS3J
>>439
来月のニュータイプで連載が再開されるそうだよ。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 23:11:48 ID:a1USYtcp
>>438
Xはやはりもう蘇らないのですね?
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 23:15:08 ID:B/r8pNTS
しかし今号のサクラは悲壮な決意を背負いながら進むって感じでいいな。
ピッフル国編で「初めて自分の力で成し遂げた」みたいな事を言ってたサクラ
とはまるで別人だ。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 23:16:02 ID:P1pcwm4f
>441
もう直ぐ発売されるニュータイプ別冊で我慢してつかぁさい
特集も付録小冊子もXですから…
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 23:17:21 ID:CwZ5rMLD
>>433だけど
ようするに何が言いたいかと言うと
願いを叶えてもらった黒鋼が対価を払わず
何も願いを叶えてもらってないサクラ姫が対価を払うのはおかしいんじゃないかって事です
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 23:48:16 ID:pV4P6S45
侑「さて水の対価ね黒鋼」黒「おう」侑「やって欲しい事があるの」
小「それは俺がやります!やらせてください」
黒「いやいやここは俺が!」
桜「いえ、私がやります!」
黒・小「どうぞどうぞ。」
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 23:58:44 ID:CwZ5rMLD
>>444だけど
侑子さん「本当は黒鋼が持ってくるはずの対価をあなたが持って来たから
サクラ、?を対価にあなたの願いを叶えてあげるわ。何がいいかしら?」
サクラ姫「右目の元へ」
って事が後であるかもって事で納得しました
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 00:21:28 ID:r4pfDIiX
そんなせこい…仲間を助ける為の対価を、誰が払ったっていいじゃないか。
サクラだって同じ土壇場に立たされれば、モコナを信じて魔女に賭けたよ。
成り行きで責任の無いこととはいえ、ずっと寝ていただけの者が、
傷を負った仲間達の荷を出来る限り分かち持とうとしてる。そういうシンプルな話でしょ?
サクラの場合は、去った者の罪を僅かでも償いたいという気持ちも特に強いだろうし。
やるのとるのという感覚で動いてるんじゃないだろ。
仮にこの行動で魔女が何かくれると言っても、断るんじゃね?
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 00:23:38 ID:iJtlL/Wt
サクラはいままでおんぶにだっこだった分の対価を黒鋼に払ってるんだろ。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 00:26:22 ID:JGoGcLYa
>444
黒鋼の願いを叶えたのは侑子さんじゃなくて神威&昴流だから
「ファイを助ける」という願いに対して、黒鋼が侑子さんに対価を払う必要は無い。
(ただ、これからファイの人生を背負うという点において相応のリスクは払っている)


水に関しては、「水が欲しい」という願いを、黒鋼の願いと思うから混乱する。
あくまで黒鋼は「昴流の願いの対価を肩代わりするだけ」と思えばいい。

例えば、店で商品を買って、その商品の持ち主が誰になろうとも
店としては金さえ払ってもらえればOKなように、
侑子さんも対価さえ払ってもらえれば、それを払う相手は誰だって構わない。
黒鋼が払おうとしたところにサクラが「ここは私が」と言って、何が変わるわけでもない。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 00:26:57 ID:ovrlzu6j
>>446
でも、それじゃあ黒鋼が何も対価払ってなくて微妙じゃないか?
ファイを生かした責を負っただけになってしまう
それに昴流も結局何も対価払ってないんだよなぁ、黒鋼と同じく
侑子さんの言う対価の基準が曖昧すぎて、正直わけが分からない
でもCLAMPのことだから、後で何らかの説明なりで補完してくれるのかな
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 01:26:23 ID:cZnAuhqO
だから昴流の分は神威が払ったじゃん
んで、黒鋼の分はさくらが払うと

必ず願った本人が払わなきゃおかしいって考えるから訳分からなくなるんだと思うが
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 01:55:12 ID:iJtlL/Wt
昴流の分を神威が払うのは、神威にとってそうすることで利益があるから当然かもしれないが、
黒鋼の分をさくらが払うのは、さくらにとってそうすることで利益とか特に発生しない。

他の者が対価を払うという事と同時にそれに見合う報酬?対価?を得るのは大原則。
黒鋼の対価をサクラが代わりに払うならそれは同時に、さくらが黒鋼に貸しを作る、あるいは黒鋼からの貸しをサクラが払う事も意味する。
黒鋼-サクラ間でそれを無条件でサクラだけが払うことに合意していればおそらくそういう取引もありなんだろうけどね。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 02:08:03 ID:oKTBSP4q
16巻を見て真小狼の服があそこまでぼろぼろになっていた事に今更ながら驚いたんだが(〜124)
今では服も元通りになって、先週号(127)からはサクラの着替えと同時に靴まで履いてるよな?
125〜126話の吸血鬼化云々の間に服が元通りなる描写なんてあったっけ?
454453:2006/09/21(木) 02:12:42 ID:oKTBSP4q
悪い悪い「先々週(127)」だった
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 02:57:28 ID:ABd3XXhY
>>451
何かそれ微妙じゃない?
その人その人に見合った対価を払わせるわけじゃないか
明らかに黒鋼とサクラの場合の対価の重みとかって違ってくると思うんだ
何て言ったらいいのか分からんが、自分もあんまり代わりの人が払うっていうのは納得できないな
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 03:04:46 ID:HXu5kz8u
>>455
ずっと寝っぱなしだったサクラ(ヒロイン)の出番も考えてあげてください
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 03:13:17 ID:F9s4QBQ3
今更な話題だけど、眼球抉られて虫の息の重態患者と精神的ショックで気を失っただけの二人を
同じベットにあんな近づけて眠らせとくってどうなんだろう。
しかも二人は知り合いなんだから、仮に気を失ってるほうが目覚めたときに重傷のほうが死んだら
とんでもないショックでまた気を失ってしまうんじゃなかろうか。

ていうか、ファイはあのまま石の上に放置プレイなんだろうか。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 03:47:27 ID:MOYPIOAS
作中でどの位の時間が経過してるのか気になる
特に東京行ってから
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 04:33:50 ID:pvLTJVTB
取引きが始まる前だから神威が昴流と交代するのは納得がいったんだ
でも黒鋼とサクラ姫の交代は納得がいかない
何故なら黒鋼の願いがすでに叶っていて
そしていざ黒鋼が対価を払おうかというところでサクラ姫が黒鋼の払うはずの対価を代わりに払うからだ
黒鋼は願いを叶えてもらった後だから何かしらの対価を払わなきゃいけないんだと思う
そうしないと取引きが成立しない

神威(血)→黒鋼(?)→サクラ姫(取りに行ってる何か)→侑子さん(水)→神威
↑な感じでちゃんと一周するように対価を払って始めて成立するんだと思う
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 04:57:14 ID:cDOZeAfg
とりあえず今は借りでいいじゃん。
黒鋼今は都庁から動けそうにないわけだし。ファイ連れてくわけにもいかないしね
サクラが帰ってきたら黒鋼の方から言ってくるかもしれないし、(義理堅そうではあるから)
それか伏線として後々出てくるんじゃない?コピーと戦うことになった時とかにさ。

義理堅そうとは言ったものの、黒鋼フォンダンショコラのお礼はしてなかったような?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 05:28:27 ID:pvLTJVTB
黒鋼がサクラ姫に対価を払うとしたらどんな対価だろう
やっぱ対価に釣り合う時間分サクラ姫に仕えるとか

ってそうなったら黒鋼
二人のS姫に仕える事になっちまう
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 06:43:17 ID:iwPwwK7b
>>460
同意。対価を肩代わりしてもらった、でOKなように思う。
ただ、それを話の展開に使うかどうかは微妙。
あれだけはっきりとしたコピーの対価の関係性のことを別作品とはいえCLAMPはサクラの対価と言ったりしている。
この「(危険を冒して)一人で教えられたものを取りにいく」というものも、どうとでも言えそう。
水に関わったのはサクラだからサクラが対価を払ってもいい、とか。
一人で取りにいくということが対価なのだから、関わった誰でもいい、とか。
もちろん、黒鋼がちゃんと借りを返すかもしれないし。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 08:44:05 ID:xfljtbHV
侑子さんの対価って、ハガレンの等価交換みたいな科学的(?)な原則じゃなくて
「制約がなければすべてはただ崩壊へと突き進む」みたいな精神的な制約だと思う
だからそれに反しなければそこまで厳密じゃなくてもいい
と解釈してる
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 09:07:15 ID:MStTpZsF
結局、侑子が使った魔法の対価はしっかりもらえるんだから
いいんじゃない?
夢買いみたいに人の夢を買う事だってできるんだから
対価だって他の人が払っても問題ないんじゃ。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 09:16:47 ID:4PFKzb7B
>>460
>ファイ連れてくわけにもいかないしね
なぜか乳飲み子ファイにお母さん黒鋼を想像した
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 10:30:53 ID:YTtDEk6m
精神的な制約って、個々で感じ方違うから基準が曖昧に見えるんだろうな
いっそ鋼みたく分かりやすくしてほしかった
てかサクラが肩代わりしたことについては、のちのち作品内で何らかの説明入るだろ
これまでも疑問に思うところは説明入ってたし
それか上で語られてるように、今後の伏線とか

>>460
そういやフォンダショコラまだだったなwすっかり忘れてた
サクラだけは対価払ったんだったよな
コピー小狼なんてもう払えないだろうに
ここまで引っ張ってるということは、結構重要な伏線なのかね
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 12:20:07 ID:SckTU2+W
>>465
おんぶしてあやしてるの想像してワロタ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 12:31:47 ID:IhM1xmA4
フォンダンショコラの対価は魔女ではなく四月一日に支払われるべきでは
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 12:46:54 ID:bfMQaWGC
それを言ったら水の対価も四月一日に支払われるべk(ry
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 13:07:38 ID:cn/SFiJq
>467
ファイは乳飲み子というよりおじいちゃんじゃないの?
おじいちゃんを背負う黒鋼
敬老の日
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 13:09:33 ID:F9s4QBQ3
目覚めてからのサクラと本物小狼のやり取りをみてると、本物小狼の方の胃に穴が空きそうな勢いだなぁ。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 13:34:23 ID:aJauEyk8
だよな。というか本物小狼にはもっとしゃべって欲しいな!
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 16:46:34 ID:e/LnOmiZ
本物とコピー、最終的には別人として分かれたままなのかな?
レイアースアニメの光とノヴァのように融合するのもアリだと思うけど
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 16:47:07 ID:cDOZeAfg
モコナとの会話のときもそうだけど、真小狼は誰かが「小狼」と言うと
「それってコピーの方だよな……orz」みたいに捉えちゃってるよな。カワイソス
一緒に行動してた記憶はあるのに別人なんだもんな
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 16:48:17 ID:VesmIZWO
黒鋼はいいお父さんになれる
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 17:01:46 ID:Rmr5ElSf
>>473
コピー小狼をどうやって正気に戻すのかが鍵になるな。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 17:08:35 ID:MOYPIOAS
モコナの「楽しそうだったから見てて辛かったよね」の所で
モコナの株がアップした
モコナ最近可愛いよ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 17:29:57 ID:pvLTJVTB
真面目な話
白モコナがかわいく描かれてく度に
黒モコナが憎らしく描かれてくような気がする
気のせいか…
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 17:57:52 ID:cn/SFiJq
>>473
コピー小狼の心は、もう本物小狼に戻って性格が本物になっているんだから、
融合とか言ってもこれ以上どう融合するのか?

480名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 18:12:00 ID:qrwMnzoJ
これはあくまでも予想だが、偽者小狼に本物から心を分ける?のが
木之本桜が魔法で分けたりする事もありえるかもな。
クロウ・リードや侑子よりも魔力が強いのは木之本桜だけっぽいし、
エリオルと父親に魔力を二つに分けたわけだし、二人の小狼にもできるだろう。
最後の方で登場とか・・・・・・まあ予想だ。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 18:15:26 ID:1NZlri2b
>477
自分は、ファイを助けようと一生懸命な後の「ファイに血をくれてありがと」
「一緒にいこ」から右肩あがりです。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 18:34:13 ID:IyU55IP0
>>481
ナカーマ
その辺のやりとりは相手があの神威というのがまたよかった。
昴流が相手だったらこんなに萌えてなかったかも試練
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 18:53:49 ID:NF3YF0eR
>>480
それは絶対ありえないと真小狼が断言してるんだが…
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 19:04:03 ID:oKTBSP4q
前王「あの子に必要なのは凍えた心を溶かす暖かさなんだ。例えば春の日だまりのような笑顔」

…で正気に戻ってくれたら嬉しい
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 19:07:57 ID:zVtf1X6C
サクラ姫を一番大事に想ってたのはコピーのほうなんだから
心がないわけじゃないと思うが
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 19:09:25 ID:IIkqKKEc
物語のクライマックスでさくらがピンチになったときに木之本桜が助けに来たら


俺その巻豪華版で10冊買うよ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 19:11:26 ID:qrwMnzoJ
>>483
真小狼がそう言ってるかもしれないが、桜には出来るかもしれないぞ。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 19:16:31 ID:pvLTJVTB
今のコピーの心の中は
羽>飛王>羽を取り戻すのに必要な力>>>>>>>>>>>>>>>>>>サクラ姫
かと思われる
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 19:18:30 ID:VNBGB3ef
サクラが自分の不思議な力(ケツアゴも狙ってる)を対価に、コピー小狼を戻す。
神の愛娘ではなくなるが、サクラには小狼の方が大事。

関係ないが、もうサクラの記憶戻らんのかな。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 19:32:09 ID:IIlaiBTY
>>487
あれだけはっきり断言してるから
再び二つに分けて戻すって事そのものは出来ないと思うんだが…
それにかわる何らかの方法はあっても。
ついでにいうとそれならまた真小狼の力が半減し、心も半分
もって行かれるわけで。
そこまでしたらあまりにも真小狼ばかりが代償を負いすぎのような。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 20:01:14 ID:Rmr5ElSf
>>490
この辺アニメではどうするのかな。
飛王の元にいる小狼の位置づけ次第だが。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 20:28:42 ID:cDOZeAfg
>>490
そうだよな
やはりここはコピーに心が芽生えてることに期待したい
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 20:43:34 ID:9z+Dsvhv
>>484
日だまりのような笑顔=封真
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 20:44:58 ID:nhdRKqYU
羽を集め終わった瞬間に、羽を集めろという命令から開放されて
クロウ国でサクラとともに育てたコピー小狼の真の心が目覚める…
だと引っ張りすぎかねぇ。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 21:00:56 ID:IIkqKKEc
コピーとの過去の記憶を失ったさくらと、本当の心を育て始めたコピー
二人の関係性は今やっとスタートラインに立った感じだな
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 21:03:03 ID:iJtlL/Wt
飛王「役目を終えた人形は無に帰すのみ・・・・」
サクラほか「小狼くん!」「シャオラン!」「小僧!」「シャオランく〜ん」
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 21:10:16 ID:dXQB9zap
あの、くそ真面目で本が大好きな小狼はもう何処にもいないのか・・・
ちょっとセツナス
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 21:15:42 ID:r7NmAQ8b
>>436の熱い自己ツッコミにワロタ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 21:52:38 ID:pvLTJVTB
>>497
本と言えば
コピーは記憶の本の世界で本を粗末に扱ったんだよな
それ知ったらコピー死ぬかな
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 21:58:19 ID:D7kMo8jo
>>490
同意。
それと木之本桜の件についても、「ツバサ」の外ではそういう話もありえるかもしれない。
でも、「ツバサ」の中では、つまり原作では、侑子さんより魔力の強い木之本桜、登場!っての、ありえないと思う。
今までの世界がギャグになっちまいそうだよ、それじゃ。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 22:15:36 ID:iJtlL/Wt
四月一日登場!で何も問題ナス
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 22:28:27 ID:cn/SFiJq
>>499
それよりも、ファイの目玉を抉って食べちゃったことの方が
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 23:12:18 ID:SuF6TxnO
どうでもいいけど、「ファイの目が戻れば吸血鬼の血も〜」なんて侑子は言ってたけど、
コピー小狼に眼球ごと音立てて喰われたのにどうやって戻すんだ?
魔力が戻れば眼球も再構成されるのかな。便利だな
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 23:14:43 ID:9z+Dsvhv
抉り返し、喰う。
ファイの哄笑。怯えるモコナ。悟るサクラ。涙な黒鋼。
505499:2006/09/21(木) 23:15:46 ID:pvLTJVTB
コピー「そんな…俺が本を?俺が本…俺が?…うわあぁぁぁ〜!!」

いやいや無いですね
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 23:20:54 ID:cZnAuhqO
>504
クランプならやってくれる
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 23:42:19 ID:iYjXgpSc
今まで良い子ちゃんな展開がぬるぬるぬるぽってくらい続いただけに
残酷なシーンはトーン多いし見せ場でもあるし、力入ってるなw

作者もCCさくら終了時には「もういい人と思われるのは嫌なんです」ぽいこと言ってたし
少年誌で、メインがあの小狼とサクラだからこそ成立するバランスなのかもしれんな。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 02:32:36 ID:aRPSB4p/
コピーが食っちまったファイの目を通じて
ファイはコピーが見てる景色を見れないんかな
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 03:02:50 ID:JD6f3PeG
ハンター封真の仕事が可愛いものを狩る事だったらどうしようと思っていたので
今週号でその心配が杞憂になって本当によかったと思った。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 11:44:01 ID:Y31g6CC0
>>508
でも四月一日と百目鬼とは違って、
右目はファイにはもうカケラも残ってないからなあ。
どうなんだろう
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 12:53:20 ID:kyHnA59O
ぬるま湯だなぁなんて読んでたのに、ファイがあんな事になって
小狼(コピー)が冷徹回収マンになったのが結構切ない
以前のツバサパーティは、もう無いんだな…
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 13:59:01 ID:CsS9LY3e
>>257
さくら姫って。。。。そーだったのか。。。。さぞや立派な逸物を、、、、
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 14:03:03 ID:fZpMytHR
楽しい時間にはいつだって終わりがあるんだと
東京バビロン時代からクランプは言っています
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 18:16:43 ID:aRPSB4p/
>>510
実は今気絶してるふりして
コピーの見てる景色を見てたりして
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 19:18:05 ID:PXXpbGfh
>冷徹回収マン
どこのサラ金にお勤めですか、と小一時間ry
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 19:22:57 ID:XabVxuCr
封真の笑みが胡散臭い
MONSTERのグリマーさんみたいに、笑い方の知らない人が学んで覚えた笑みにしか思えん
41号しか手元にないが皆それぞれ真剣な表情で佇む中笑ってるの封真一人だけ…
人の良さそうな顔でにこにこしているが感情がない人間が笑う笑みそのものだ

そういやMONSTERでは「過度の怒りや悲しみ、強烈なストレスを与えることで子供に別の人格が現れた…。その子供は異様な暴力性を持ち…」とあったが、コピーの方も封印か切れかかっていたとはいえ、首からの出血が直接の暴走の引き金になったんだろうだろうな
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 19:47:17 ID:xJut6oZA
Xの封真は神威の代役として別人になってしまっただけで
本来は妹思いのごく普通の人だと思ってたんだが
クランプの考えでは逆だったのか?
いつか元に戻ることを期待してたのに、
ツバサでこんな怪しげな兄ちゃんにされるとは…
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 19:49:16 ID:uLNvfPpo
>>517
オイオイ
異世界で魂同じでも別人だって忘れてないか?
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 20:19:08 ID:xJut6oZA
別人ではあっても魂は同じだろ
性格が全く違うキャラなんて今まで出てないじゃん
(コピー小狼以外)
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 20:49:12 ID:/iwyLuQ+
性格がまったく同じやつもいない
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 20:50:34 ID:NK38gc6r
ツバサを見ている限り、今までのところでは、ここで言われるほどアヤシイとは思わない人間もいる。
けっこう現実的で、おもしろそうで、人のよさそうな人間に見えるよ。
とりあえず今までのところ。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 20:52:02 ID:NK38gc6r
↑主語抜けた。封真の話。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 20:57:59 ID:aRPSB4p/
>>520
まさよし君ぐらいでしょ
あ、あっちはくだんか
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 21:23:51 ID:k5shNjTe
とりえず>>507に、ガッ!
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 21:49:10 ID:lCOdaIwC
ぬるぽ!!
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 21:51:51 ID:efIDEDjz
ガッ!!!!!
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 21:55:16 ID:XabVxuCr
神威にざくっと頬を切られても笑みを崩さないくせに
目を開いてるときは無表情だから冷たい感じに見えたんだよ
だから胡散臭いと思ったんだ…
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 22:06:29 ID:JD6f3PeG
ここ最近の展開を見てて思った。

実はツバサの真のヒロインはモコナなんじゃないだろうか。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 22:06:41 ID:voLq6cvN
黙れ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 22:07:24 ID:XabVxuCr
↑補足 41号でざくっとやられた時ね
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 22:12:19 ID:aRPSB4p/
主人公が鬼畜でヒロインが白まんじゅうって
どんな漫画だ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 22:35:36 ID:7M13hPH6
でも、戦いを止めたりヒーローを気遣ったりすんのって、
まさにヒロインの役割だよな・・・
もう一人の女の子キャラはは化け物に銃ぶっぱなしてるし
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 22:37:18 ID:dSt7tOkI
今週のサクラは胸がちゃんとあって良かった
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 22:48:27 ID:aRPSB4p/
サクラ姫胸あったっけ?とか思いながら
>>512のレスを見たらなんか知らんが笑っちまったw

>>533
ところでひまわりちゃんと比べるとどっちが大きい?
つうかどのくらいあったっけ?
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 22:54:17 ID:DdHNAQ99
ひまわりちゃんは巨乳だよ。
サクラはほとんど板
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 23:01:54 ID:lCOdaIwC
サクラも桜も貧乳でなければ。
そんなの「さくら」じゃない!!
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 23:14:35 ID:dSt7tOkI
>>534
ひまわりちゃんは何気にかなり大きい
サクラは真っ平らに見える服着てる時が多かったから今回の服は良い
さすがに真っ平らはきつい、今週位の貧乳さがちょうど良い
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 23:22:17 ID:aRPSB4p/
サクラ姫は運がある代わりに胸がペッタンコ
ひまわりちゃんは運が無い代わりに胸がおっきい
って事で納得するか
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 00:01:27 ID:XabVxuCr
サクラ胸=さくら胸、なら
撫子さんもぺったんこだから遺伝だろうね

ぺったんこな桜が好きだよ…
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 00:19:49 ID:dJcmcQZ7
>サクラ姫は運がある代わりに胸がペッタンコ
>ひまわりちゃんは運が無い代わりに胸がおっきい


ひまわりちゃん(´・ω・`)セツナス
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 01:56:46 ID:EY35+5Lq
つまりひまわりちゃんがぺったん子になれば運も元通り…

いや、スマン…不謹慎な事考えちまた
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 02:07:18 ID:MKVn1+nb
余りぺったんこ、ぺったんこ言わないでくれ。自分が言われてる訳ではないのは解ってるが、軽くへこむ(´・ω・)…そんな自分もさくらは貧乳のイメージだが
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 02:10:26 ID:uCbQlfhe
>>542
貧乳はパットや何やらで大きくできる。巨乳はぺったんこにできない。

元気だせよ。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 02:14:17 ID:gAZDfBoh
>>534
つまりサクラ姫がペッタンコなのは◯ンコがついてるからだと思った訳ですね
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 02:21:54 ID:Syo1c5Xw
>542
巨乳はブラ選びに苦労するし肩こるし歳と共に垂れてくるし悪い事も沢山あるよ。普通サイズが一番!
巨乳の女より。

今週ヒーローなサクラ様に惚れました。どっか行ってる主人公、早く帰らないと居場所なくなるぞw
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 02:33:07 ID:xz/qpPjl
乳を慰めあうスレはここですか?
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 02:44:27 ID:gAZDfBoh
>>542
じゃあペッタンコじゃなくて幼児体型って言えばいいのか

>>545
いや、だからサクラ姫は普通じゃなくてペッタンコなんですよ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 04:03:43 ID:aKsRnIgI
サクラ、あれって中学生くらいの設定なんでしょ?
じゃああの大きさが妥当じゃない?

ひまわりちゃんは高校生?だからボイーーーんでいいけど。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 05:25:46 ID:siE6r3W4
四月一日達とサクラ達は同じ歳位だと思ってました
550名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/23(土) 08:47:13 ID:6OaHSNXZ
封真が世界を飛び回ってるのはわかった、が、奴の対価は何だ?
もしもまともな性格なんだったら嫌だなぁ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 09:00:43 ID:MrI3pajM
Xの優しい封真お兄ちゃんと鬼畜な裏封真を足して2で割ったら
ツバサの封真になるのかもしれない

あ、そういやXの封真(元々の性格)は寡黙でほとんど笑わなかったのに、
裏人格になってから饒舌でにこにこ笑うようになったんだ。
それで笑ってるツバサの封真は裏人格っぽく感じられるんだな。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 13:12:01 ID:+0nG5YyM
ツバサの封真、実はXの時より好きだ
ふつーの兄ちゃんっぽくて
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 13:38:47 ID:lyy5gWrq
しかしあのダサいグラサンは変わらないのであった
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 14:03:57 ID:gAZDfBoh
>>548
サクラ姫中学生の設定だったのか
じゃあペッタンコでもいいか
しかしこれから成長して今のひまわりちゃんと同じくらいの歳になっても今とたいして変わらない気がするのは俺だけかな…

>>551
X読んだ事無いんでXの封真がわかりません
うpしてもらえないでしょうか
555554:2006/09/23(土) 14:04:49 ID:gAZDfBoh
sage忘れた
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 14:34:59 ID:INwBLOLa
>>554Xなら読もうと思えばいつでも読める。立ち読みだって簡単だ。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 14:43:23 ID:8PegwBE7
クランプって売れてる分大抵の中古屋にあるから助かるよな
しかも古いのも大体置いてあるし
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 14:56:24 ID:fk7I/MB4
堀鍔学園で小狼が高等部に所属って言ってるから高一で15歳位の設定なんじゃないの?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 16:52:02 ID:aRtc/0+U
譲刃14歳の身長と同等もしくはそれ以下の小狼&サクラの二人は
13〜14歳くらいなんじゃないのか?
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 17:05:45 ID:aRtc/0+U
今東京編やってるせいかもしれんがXキャラを知り尽くしている人の発言が目立つんで
X既読の人が多いな、と思ってたんだがちらほら未読の人の発言もみかけるね
自分未読なんだが、結構未読の人も多いのかな?

とりあえず角川が掲載可のサインが出たら読んでみようかと思ってるよ
ただ途中中断してるの分かってて敢えて読もうとは思わん…
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 17:13:54 ID:ngk0Hvnu
>>554
サクラ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 17:18:36 ID:ngk0Hvnu
>>554
サクラには小狼というストックがありますから、
この先胸などが大きくなる必要は皆無なのです
男子の目を気にする必要が全くない
しかもサクラなら力でどうにかできる

似合う服が限られるだろうけど。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 18:46:39 ID:Syo1c5Xw
>560
おまいが羨ましいよ。
再開は無理だと分かってても未だに期待しちゃう、X読者のこの蛇の生殺し感は体験せんでよろし。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 18:49:53 ID:dnIMfPVJ
>>554
Xの封真については、
お兄ちゃんver.→4巻冒頭
鬼畜ver.→13,14巻
辺りを読むと>>551の言わんとしてる事が
分かると思う
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 19:06:46 ID:gAZDfBoh
何気にHOLiCスレと話題がリンクしてる事に気付いた
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158563111/296-
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 19:18:10 ID:MZ9c45nN
clamp作品で完結しておらず尚且つ現在連載されてない漫画
 新・春香伝
 clover
 X
 合法ドラッグ

ちなみに上の二作は連載していた雑誌が無くなったので休載
合法ドラッグは掲載誌である月刊ASUKAの雰囲気と合わなくなった(作者談)為休載
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 19:21:22 ID:MZ9c45nN
訂正
上の二作は連載していた雑誌が無くなったので未完
合法ドラッグは掲載誌である月刊ASUKAの雰囲気と合わなくなった(作者談)為休載
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 19:22:40 ID:siE6r3W4
四月一日と百目鬼が風疾と陸王のリボーンキャラだから、
もう合法ドラッグは再開しないんだよね?違ったっけ?
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 19:31:55 ID:V/ZH3fzY
>掲載誌である月刊ASUKAの雰囲気と合わなくなった(作者談)為休載
ASUKAみたいなオタ向け少女漫画なら、全く持って無問題だと思うが…なかよしとかならともかく。
合法ドラッグも元々連載してた雑誌が廃刊で、とりあえず単行本三巻分までは描きたいからって
緊急措置的にASUKAに載せたんじゃなかったっけ?
ていうか合法ドラッグが駄目なら、Xなんて絶望的じゃないか…

>568
ちょ、マジか_| ̄|〇
設定被ってても、ホリックにはホリックの、合ドラは合ドラの
別の面白さがあると思ってるのに…
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 19:31:56 ID:AkEU9Boj
ストーリー的には未完だけど春香伝は完結扱いだよ。
合ドラは近々再開したいとニュータイプ増刊(早売り)に書いてあった。
実際に連載再開の予定はあるかどうかはわからないけど。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 20:03:31 ID:gAZDfBoh
>>562
力で…ってどうやんの?
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 20:12:16 ID:HfYQp/rS
>>560
俺はバビロンは読んだけどXとCC未読。
なんとなくついていけてる。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 21:14:34 ID:MZ9c45nN
>>569
そう、その後ASUKAの空気にも居づらくなって掲載誌を探してるらしい
>>570
>春香伝
形的には完結になってるが
本人達的には一応まだ回収されてない伏線がけっこうあって続きを書きたいんだそうだ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 21:18:36 ID:CbzU1dQT
なんとなくついていくだけなら、ツバサだけ読んでりゃ十分。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 21:43:34 ID:2hq4J/oC
春香伝の複線って、大筋だしね。
旦那様・会わせたい人、が回収されれば。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 22:05:50 ID:aPIa6eoT
ここなんのスレ?
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 22:11:16 ID:aRtc/0+U
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 22:13:37 ID:5kqN5lkV
クランプは複線ちゃんと回収してくれるよね。
ツバサもレコルト国編辺りから
複線回収が始まって面白くなってきた。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 22:24:12 ID:gAZDfBoh
>>576
>>546じゃないぞ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 22:45:19 ID:rMvA35Dh
>572
私も聖伝とバビロンを途中までしか見てないけど全然平気。
なまじっか元の設定に拘ってると、ただでさえ謎の多いストーリーに
よけいな憶測が絡んで混乱しちゃうみたいだし。(スレ見てると)
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 22:53:58 ID:aPIa6eoT
とりあえず>>1把握した。

>>576>>546のレスが入るような流れの時点でおまいらも>>1
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 01:10:59 ID:5Jpy1fiA
昨日アニメ見てる時気付いたんだけど
OPの中では小狼逃げ出した後なんだな
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 01:54:41 ID:J6p8Lvgr
>>582
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 01:58:00 ID:5Jpy1fiA
>>583
悪い、アニメスレですべき話だな
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 03:52:14 ID:QQ3n0Gcv
主人公は今ごろ治療中かな?
それとも利き手つかえないまま羽根探しか?
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 10:10:20 ID:D1hzJvdx
主人公・・そういやいたな。

今はサクラ様に夢中だや。サクラ様カッコヨス(*´Д`)ハァハァ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 13:12:33 ID:SoRMzNOu
コミクス派なのだが
不気味な程良い子ちゃんだった小狼がレプリカで納得
本物の方はいい感じに感情があるし、これからに期待
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 13:18:06 ID:aLAnkXD5
今までは「サクラ」「サクラ姫」だったが
これからは「サクラ様」だな
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 14:36:16 ID:QQ3n0Gcv
優等生小狼も好きだけどなあ…
生真面目でいて「本を書いてるんです」「盗みます」としれっとしている所とか
酔った時の「黒鋼さん」がツボだったが…

しかし育った環境にもよるだろうが、どこの世界でもコピーや分身の性格は違うもんだね
クロウの分身のひとりは「性格に多少問題あり」は受け継いでないように思うし
CCのミラーとか、パーマンのコピーロボットとかオリジナルの写しでも違いがわかる
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 14:44:56 ID:+uzimVel
>>589
アニメは優等生小狼の良さを教育テレビ的に引き出していたと思う。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 16:36:16 ID:5Jpy1fiA
>>584ですがアニメスレでは小狼(オリジナル)の存在はネタバレ扱いされるらしいので帰って来ました

>>590
アニメかぁ…
アニメだとまだコピー一回しか暴走してないんだよなぁ
東京編やる前にアニメ終わるんならコピーにはサクラ姫が見てないとこで後5、6回は暴走して欲しいな
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 16:43:51 ID:Qr4+gYL4
>主人公・・そういやいたな。
>主人公・・そういやいたな。
>主人公・・そういやいたな。

orz
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 17:09:56 ID:4GryQdS2
本物の小狼のほうがかっこいいよね?
本物から?
ブランド品もバチもんより本物だし。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 17:21:12 ID:QQ3n0Gcv
真小狼は、CC小狼の性格&口調そのものだから格好良いけど

・・・・         ・・・・・・
サクラ姫とワンセットなのはツバサの小狼だけであって欲しい…つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 18:03:31 ID:s81TAegv
くそ真面目なシャオランじゃなきゃシャオランじゃないよ。
確かに真シャオランはカッコ良いけど
あのシャオランだからそそられるんじゃん。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 18:26:02 ID:m8MuA0+O
どっちも好きだけど、
こう、ぐっと来るのは真小狼のほうかな。
時々見せる憂い顔がなんかカコ(・∀・)イイ!!
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 19:38:09 ID:5Jpy1fiA
どっちもカッコいいけど
現段階で1番カッコいいのはサクラ姫ですよ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 19:48:58 ID:RlFUFEZ7
というか、今サクラが頑張らなきゃ流石にやばいだろう
でも、どうせまた面倒になったら
グースカ寝るんだろうけどな
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 20:17:08 ID:5Jpy1fiA
>>598
そうなれば
また小狼がおんぶやら抱っこやらで運ぶ事になるんだろうな
って言ってもサクラ姫
足怪我してるから当分は誰かに運んでもらう事になるんだろうけど
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 20:20:08 ID:pOPBUysI
黒鋼がサクラとファイを2人肩に担いで運べばいいよ。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 20:22:21 ID:4GryQdS2
>>597
CCSのDVD見てたらCCSのさくらちゃんて
確かにかっこいいー。戦ってたよね。
だったら魂が同じサクラ姫も潜在能力があるのかも
今まで羽根のせいでねむったりすること多かったけどこれからは活躍して欲しい
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 20:22:57 ID:G0UAnWaG
地味〜に黒鋼と知世姫に萌えている…
なぜかあの二人の関係にはドラマチックなものを感じる
主従だからか?
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 20:28:41 ID:RlFUFEZ7
小狼もケガしてるんだが
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 20:49:00 ID:5Jpy1fiA
>>602
なぜか知世姫はドSのイメージがある
なんでだろ?

>>603
怪我した後
サクラ姫に抱き付いて歩けたんだから
サクラ姫が帰って来た後なら確実に平気でしょ

当分は黒鋼がファイを担いで
モコナは黒鋼の頭に乗って
サクラ姫は小狼におんぶでも抱っこでもしてもらう
そんな感じになると思う
605604:2006/09/24(日) 20:53:01 ID:5Jpy1fiA
って小狼
サクラ姫に抱き付いてないな
何書いてんだ俺
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 21:07:21 ID:pOPBUysI
本物小狼とサクラって何かお互い気まずそうなんだよな・・・。
この二人、それなりに会話できるようになるんだろうか。

ていうか今後サクラ戻ってきたらどうなるの?
普通に羽根探しに戻るのは何か想像もつかないしサクラも士気上がんないんじゃ。
それとも昴流と星四郎の話に早々と行くのかファイの過去でもやるのか・・・。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 21:24:29 ID:QQ3n0Gcv
>>604-605
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

…と、一瞬サクラ姫に抱きつく小狼を想像しちゃったよw
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 21:25:30 ID:BDmZBT6j
>>606
まずは、どんなふうにサクラが戻ってくるかが問題。
無事に普通にもどってくるかどうか。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 21:57:40 ID:NOUTiqiH
主人公補正ですぐ治る程度の怪我をして戻ってきます
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 22:12:24 ID:/87x0DpO
今の状態だと誰もやる気出なさそうだから
サクラが戻って来るまでに行った先でコピーと出くわすとか?
今のサクラなら泣かずに小狼の心に訴えかけられる

…気がする。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 22:12:49 ID:Wkit0m4F
まぁ手足や目を失って、ってこたあ考えられないな。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 22:18:51 ID:y7x35/Aj
コピーは一時的に飛王に呼び戻されただけで
すぐ戻ってくるという可能性もあるよ。
どのみちサクラは必要だろうから。
サクラたちが羽を見付ける先々で干渉してきて、
本物や黒鋼が向かってきたらまた戻ると。

613名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 22:21:37 ID:HnkQzMCG
サクラがいない間に
ファイ第一回吸血イベントがあるような気が酢。
「てめえもつらいだろうが、姫の前ではやりたくねーだろ」とか黒鋼に説得されて
「うん、そーだね」とか泣き笑いしながら。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 22:46:30 ID:QcJ2SjKJ
実際どれくらいのサイクルで吸血しなきゃいけないのかね
数年に一度とか数ヶ月に一度とかならまだしも
普通の食事と同じようなサイクルで必要なら黒鋼大変だな

サクラ帰ってきて東京編終わったら流石にファイの過去編やってほしい
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 23:25:52 ID:pOPBUysI
>普通の食事と同じようなサイクル

それだと黒鋼の方が貧血で倒れそうなんですけど。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 23:26:32 ID:y7x35/Aj
かむいは誰の血を吸ってるんだろう?
もし東京に来てから誰の血も吸ってないなら
3年は吸わなくて平気ってことだろうけど
純血だからファイとは違うのかな
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 23:49:20 ID:5Jpy1fiA
>>616
互いに吸いあってるとか
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 00:01:46 ID:uhzx3huL
百目鬼みたいに一括で提供できればいいのにな>血
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 00:15:13 ID:MDu0DS43
純血だから、か、あるいは餌を自分で飼ってるか。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 00:24:38 ID:zj7Do2yM
>>618
ファイの一生の長さを考えると
そんなことしたらそれこそ黒鋼死にそうじゃないか?
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 00:25:48 ID:tCWIamyW
神威の餌って誰何だろ意外と小鳥とか…



ますます小鳥不憫だな
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 00:32:16 ID:2tYqGCZ/
>>621
でも、小鳥と北都ちゃんって神威と昴流、それぞれの餌ぐらいしか
出番がない気がする…
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 00:36:46 ID:so38Tuv1
飽く迄与える側、自らは摂取しなくても平気だったりして。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 00:38:26 ID:JieuPlId
餌と見せかけて実は自我を失っていないけどマスターには内緒、とかいいな
でも連れ歩いてないんだから今は飼ってないんだろうな、旅だし
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 00:50:33 ID:RroJlDMe
神威って餌のこと結構ボロクソに言ってなかったっけ。
これで小鳥が餌だったら…小鳥不憫すぎる
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 01:23:34 ID:3svyHgeS
そんな立場になるぐらいなら
例え背景でもレコルト国で平和に読書してくれてたほうがいいな

ていうか散々言われているように小鳥と北都は神威と昴流に関わらせるな
その方が彼女らのためだ・・・
プリメーラの例があるんだし、他の男を好きになって普通の幸せを掴み取ってくれ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 01:36:17 ID:/dZENZcK
ホリックの世界=CCさくらの世界だよな
真・小狼がCCの小狼じゃなければ真・小狼の元の世界にもさくらなる存在がいる
んだろうか・・・
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 01:39:03 ID:3jzQG6Dl
>>627
あるいは「存在する」ではなく「存在した」かもしれんが。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 02:45:01 ID:99/hpj3B
もうええっつうの
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 02:49:33 ID:SzDqlrc4
昴流から血をもらったって事は星史郎さんも吸血鬼化してて星史郎さんにも餌がいるんだよな?
桜都国(だっけ?)で会った時誰かの血を吸ってたような描写なかったし
って言っても別れた後に昴流に血をもらったんならあの時に餌がいなかったのは問題無いんだけど
631630:2006/09/25(月) 02:57:20 ID:SzDqlrc4
書き忘れ

桜都国で会った時吸血鬼化してたんなら血を吸わなくても結構もつんじゃないか?
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 03:01:59 ID:HqD+e0UK
星四郎さんには餌いないんじゃない?何となく。

とりあえず魔女の言葉から察するに「見境無く誰の血でも吸わない為に餌になった人の血だけ吸う」
みたいな感じなんだよね・・・。
だから吸血鬼化する時に、血をくれた吸血鬼の血だけ飲んで吸血鬼化すれば餌いらないんじゃない?
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 03:08:07 ID:3svyHgeS
>>630
それに関して、個人的にだけど16巻で神威がコピー小狼の主人について
「まさかあのハンターのものか」って言ってたのが引っかかってる。
コピーを作ったのは飛王だから奴が主人なんだろうけど、星史郎も案外餌にしてたりして・・・とか
勘繰りすぎかな
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 03:19:17 ID:fWHAnrjg
Wikiの「ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-の登場人物」で
ついにサクラが主人公の前に立ったよ………orz

小狼ーーーつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 03:58:25 ID:i20VuC5A
今までの主人公=コピー小狼→(本物小狼の心50%)+湧き出た数%の心(さくらスキー)+飛王のプログラム
本物小狼→コピーに預けてた50%+水槽でたっぷり寝てた50%=100%
取り立てマン→湧き出た数%の心(さくらスキー)+飛王のプログラム

だろ?
これからもあくまで取り立てマンが主人公なのか?
さくらも取り立てマンが好きなのか?
本物小狼はさくらのことなんとも思ってないの?
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 04:10:44 ID:i20VuC5A
ファイが吸血鬼化して黒鋼の血吸うとかやめてほしいよ
男同士じゃなくてせめて異性間にしてくれ
腐女子御用達もほどほどにしてくれ
こちとら阿修羅×夜叉の描写でもきもちわりーくらいなんだ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 05:39:42 ID:SzDqlrc4
>>632
星史郎さんには餌がいる気がするけどな
見境なく人の血を吸うのは彼のキャラでは無い気がす
でもそうなると星史郎さんの餌が誰なのか気になるな
前出た時は星史郎さん単独で行動してたけど今は一緒に行動してるのかな?

>>633
あれはコピーが人間じゃない事に気付いて例えで餌って表現をしたんだと思ってた
でも星史郎さんの餌はコピーじゃないだろ
星史郎さんに血をあげたのが昴流だからコピーが餌だったらコピーは昴流の事を知ってるはずなんだよね
昴流がサクラ姫の大切な人を知ってたのは謎だけど
てかお前のレス見たらコピーの血を吸うケツアゴを想像しちまったw
そんなん描かれたら>>336が嘔吐して倒れるぞ

>>635
主人公はあくまでコピーでしょう
ただそうなると今まで皆勤賞だったコピーが当分は欠席することになるけど(すでにしてるけど)
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 06:05:22 ID:j9FFJh8N
>>635
本物小狼もさくらのことが好きだと思うよ
コピーの右目でサクラを見てたんだし
水槽に入ってた間もうごいてたじゃない?
「おれのこころじゃない」って言ってたのは
コピーに心をとりもどさせようとして必死でいってるんだと思った
本物は対価として時間自由関係性を渡してるから
さくらが自分のものになるのをのことはあきらめているんじゃ?
コピーは人間の心とりもどすのかな?
とりもどしてもファイの目のことかあるし、取り戻しても
さくらと元通りになるとは思えないけど
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 06:31:07 ID:SzDqlrc4
>>638
心を取り戻す場合
コピーが主人公であると思われる以上ヒロインであるサクラ姫がきっかけで戻って欲しい
せっかくサクラ姫がやる気を起こしたんだから
それにサクラ姫以外の者の手で戻った場合俺としては
「んだよ〜そういうのはサクラ姫にヤラせろよ〜」
な気分になる
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 06:45:54 ID:j9FFJh8N
>>639
心取り戻す、取り戻すといっても
最初から宿っていたのは本物小狼の心であって
その本物に心が戻って
今は、羽根集めるロボットになっているんじゃないの?
心がロボットに生まれるのかな?そこがまず問題だし。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 10:18:02 ID:TkK3f/zH
人造人間に心が芽生えるかという話か
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 10:52:47 ID:SqeK021+
なんかよくわからんかったけど、例えるなら、

コピーに入ってた真小狼の心はペースメーカーみたいなもんだったってことか。
今はそれが外れて、鼓動が止まった状態。
でも今までずっとペースメーカーに動かされてたことで、コピーの自力鼓動も生まれてるんじゃないの、と?

てことは心が芽生えるにしても元の優等生にはならないということだろうか
今のコピーでも今までの記憶持ってるんだよな?
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 11:46:58 ID:fWHAnrjg
「あのさくらを一番大事だと思ったのは『おれの心』じゃない!おまえだろう」
って言葉から暗に真小狼の一番は別にいて
サクラ姫を一番大事に思っていたのは『主人公の心』、と理解しているのだが…
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 12:20:24 ID:QZ0wFLzg
>>643
そうか、そういう取りかたもあるんだ。
自分はそうは思ってなかった。

当時、真小狼自身も、自分の「おれの心」が目の前のさくらを大切に思っていた。
けれど、「コピー自身の心」も目の前のさくらを大切に思っていた。
それが真小狼にはわかる。
「おれの心」がコピーの中で実感していたから。

って、思ったんだけどな。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 12:24:40 ID:QZ0wFLzg
コピーに「独自の心」が生まれるかどうか、真小狼はそこに賭けたって言っていた。
一番痛切な心、目の前のさくらを大切に思う気持ち、それをコピーの「独自の心」の芽生えとしてかすかに実感したんじゃ?
いや、実感したと思いたかったのかもしれないけれど。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 12:43:09 ID:fL+ksWd5
豚切りスマンが、真小狼が「間に合わなかった」のは何に?
「コピーの心ができる」のが「封印が切れる」のに間に合わなかったってのならわかるんだが違うよな。

誰か解説お願い
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 13:18:46 ID:QZ0wFLzg
封印が切れる前に、覚醒した真小狼がもう一度封印をかける、または延長する、ってことでは?
実際、間に合うことはほとんど無理だとはわかっていたんだろうけど。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 13:47:33 ID:iUDR2oI2
ファイさっさと起きろ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 13:52:55 ID:HqD+e0UK
そういや3週間だっけ?寝たきりだね。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 14:07:47 ID:BUHqX1Uk
取り立てマンには今でも一応ほんの少し心あるんでしょ?
さくらが泣いてすがったときピクッとしたよね
ただ飛王の力が強すぎて表面化しない


てか一つの世界一冊でおさめてほすぃ
第一話カラー絵がすごい綺麗だったからそれ以来読んでんだけど
いちいち話がだるだると長杉
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 14:08:12 ID:Lv5+O4JD
まあ、御老体だしね。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 14:56:28 ID:iUDR2oI2
お年寄りは大切にね
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 15:02:10 ID:SC0Og2Ga
アニメから入って、単行本は出てる分までは全て読んだが、
ツバサのキャラ一人とワタヌキが数話分入れ替わって冒険みたいなノリがほしい。
ワタヌキを貸す対価が、ツバサのキャラ一人とその間入れ替え みたいな



世界観の崩れるか?
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 15:55:00 ID:j9FFJh8N
>>653
侑子さんがワタヌキ手放すわけないだろ
ご飯つくり役はだれがするの
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 15:57:20 ID:iUDR2oI2
世界観が崩れるというより、ツバサキャラ全員の手足をすごく長くしなきゃ画面が変になる
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 16:22:17 ID:HqD+e0UK
>654
ファイが。

面白そうだけど、一般高校生がそんなファンタジーの世界に行ってもそれこそ
ご飯作りにしか役立たない気が・・・。確実に戦闘能力ゼロだし。サクラと違って運もなさそうだし。
あ、でもアヤカシを引き付けるからその設定生かせば何とかなるかも。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 16:48:42 ID:XRQQX7JP
面白いか?
自分は絶対嫌だな
読者全員が両方読んでるわけじゃないんだし
作者の自己満足みたいで気持ち悪い
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 17:45:39 ID:HqD+e0UK
まぁ現実にやる訳はないだろうし。
自分の想像の範囲で考えてるだけなら面白そうだなと。

実際やられたら、えぇー…って感じだけどね。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 18:20:16 ID:/dZENZcK
それよりホリックの世界にも羽あるんかな
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 19:00:20 ID:8clboRqf
>>659
ひまわりちゃんの中にありそれが不幸を呼ぶ力を強くしている。
回収される事で不幸度が減少。
とかあったら最終回間近で明かされそうだね。

ひまわりちゃんに一切救済がないなんて事はないよね?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 19:00:25 ID:SzDqlrc4
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 19:05:21 ID:SzDqlrc4
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 20:41:03 ID:MDu0DS43
つかHOLiCは時間軸先行してるわけか。てことはアレがサクラのアレなのね。

>>660
ひまわりに特別な力はない。確定事項。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 20:42:48 ID:8clboRqf
>>663
あり?そうなのか?
もしかして今週号でなんかあった?
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 20:56:43 ID:/VWh2ljN
>>660
昔のCLAMPならなおさら救いようのない展開に平気で持ってたぞw
最近はちょっとヘタレてきたが、もしかしたら…
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 21:33:47 ID:SzDqlrc4
>>664
ひまわりちゃんにはサクラ姫と違って特殊な力は無いけど胸がある
それでいいじゃないか
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 21:38:00 ID:8clboRqf
>>666
そうだな
胸は正義だ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 21:38:33 ID:/+XdVKc+
なんかツバサ中途半端に投げ出して完結しなさそう
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 21:42:29 ID:rSYZZXta
サクラ一行をバラバラに空中分解させて、その後行方不明とか?w
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 21:54:53 ID:+f2AaQoQ
小狼いなくなったけど頑張るぞ!羽もうないけど頑張るぞ!左目ないけど頑張るぞ!
小狼じゃない小狼がいるけどなんとかなるさ!!僕等の旅はまた1からスタートだ!!

微笑む飛王

「全ては予定通りだ」

                     完
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 22:00:33 ID:cDMab/zB
>>670
もう、なんていうか飛王が哀れすぎるんですが
「全ては予定通りだ」はもちろん強がりですよね?w
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 22:16:52 ID:iUDR2oI2
碇ゲンドウみたい
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 22:21:13 ID:+f2AaQoQ
サクラの翼で世界が崩壊。

そして真実は心の中にある。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:11:21 ID:FR86Hk1L
そいえば、コピーに「小狼」って名前を付けたのは藤隆さんなんだよな。
別に名札がついてたわけじゃなし、自分の子供として名前を付けるなら何でも良かっただろうに、
それが本物と同じ名前だったっていうのにはなんか意味があるのかな?
藤隆さんにも何らかの魔力があってそれで知ったとか?
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:20:34 ID:yW1AHk7R
>674
いや名札つけてたんじゃない?
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:45:04 ID:/dZENZcK
ホリックの現在世界はエリオルが事件起こしてそれが終わった桜たちが中学の時代
つまりCC最終回以降の世界なのかそれともまだカード集め最中の時代なのか・・・
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:02:34 ID:cDMab/zB
>>674
ひろってください
なまえ:しゃおらん
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:05:39 ID:KWEPcxaX
すごい目をキラキラさせながら「小狼がいいです」って目で訴えたとか
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:08:55 ID:uImDNKyx
>>678
侑子さんが、桜たちのことを「可愛い女の子とそのお相手」と言ってるから後じゃね?
二人がくっつくことはクロウにも予測出来なかったことらしいし
カード集めの最中だったら「可愛い女の子」はともかく「そのお相手」は不自然な感じがする…
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:15:47 ID:nLVUV784
>>670
わらたw

わざわざ飛王を邪魔した大魔女立場ないじゃんww
681678:2006/09/26(火) 00:19:33 ID:KWEPcxaX
>>679
そんな事俺にレスされても…
俺コピーが小狼って名前つけられた理由考えただけだし
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:26:50 ID:NLFzbgoE
コピーの名前はあれだ
「この世に偶然はないわ。あるのは必然だけ」
ってやつでひとつ頼む
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:32:46 ID:Sf2cF6bK
そういや「魂は同じだけど別の人」もみんな同じ名前だしな
684681:2006/09/26(火) 00:51:12 ID:uImDNKyx
>>683…というか678と言えばいいのか?

>そんな事俺にレスされても…
>俺コピーが小狼って名前つけられた理由考えただけだし

自分が>>678にしたレスに対しての返答みたいだから言っておくが
断じて>>683にはレスしてないぞ?
それと>>683は「678」じゃなく、IDから察するに>>680だろう

専用ブラウザとブラウザで番号がズレているんでそれでだと思うんだが…orz
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 01:06:31 ID:ohZkvO8q
>>684
>>683は冗談っつーか、ノリでレスしたんだと思うが
マジレスせんでも、きちんと>>683にレスしたんじゃない事はわかってると思うぜ!
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 01:10:45 ID:ohZkvO8q
ん?>>683じゃない!
>>681だな。よし、書き直すぜ!
>>684
>>681は冗談っつーか、ノリでレスしたんだと思うが
マジレスせんでも、きちんと>>681にレスしたんじゃない事分かってると思うぜ!
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 01:17:30 ID:uImDNKyx
2ch専用ブラウザ使ってるんだがやめようかな…
専用ブラウザとブラウザ番号がズレすぎ…orz

アンカーつけるとややこしいみたいなんで、とりあえず↑の人ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 01:31:23 ID:uLKpFVk6
・モコナの耳飾は封印具、それぞれに意味がある
・それには魔法文字が書いてありチカラがある、それぞれに意味がある
・ユエさんケロちゃんとも面会済み、一緒に昼寝したり追いかけっこしたり
・おさんどんはクロウの役割だった、侑子さん時々おっちょこちょい
・ソエルとラーグは離れていても夢で会える、深いとこでつながってる
・ケースで眠ってる時に夢でサクラの羽根をみている
・二人の目を覚ますのは・・・
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 03:00:01 ID:nJeAXoYK
ようやく16巻読んだ俺が来ましたよ
うん、何か初めて続きが読みたくなる展開だったね
正直ここまでやるとはびっくり
CLAMP舐めてたよ

…で、これNHKのアニメでやれるの?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 03:28:38 ID:UR2rrBtI
無理じゃない?

でもアニメはクオリティが底辺でキャラの性格(特に黒鋼)も違うしで不評だからね。
なんか第2期で終わりじゃないかって言われてるけどどうなんだろ。

そういえばアニメだとファイの背中の『刺青』が駄目なのか「背中の『紋章』〜」って言われてた。
刺青って表現が駄目な位だから眼球抉り(しかもやったの仲間)は無理なんじゃないだろうか。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 03:33:35 ID:B9OWLS+i
NHKの規制の基準がわからん

16巻の表紙って、椅子に座ってるのがコピーで
頭の飾りが眼帯みたいになってるのが真小狼?逆?
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 03:59:19 ID:KWEPcxaX
アニメと言えば
前に書こうと思ったけどアニメスレでした方がいいかと思って書き込むのを断念した話なんだけど
今のアニメのOPで星火が立ってる後ろに割れたガラスケースみたいのが見えるんだけど
あれって小狼が脱出した後って事?
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 07:27:08 ID:KUc4qoge
藤真たん(*´Д`)ハァハァ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 07:27:49 ID:KUc4qoge
すまん、誤爆だ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 09:59:47 ID:emiPK3xh
>>674
どの異世界のやつらも総じて同じ名前だから
お父さんがどうのこうのじゃなくて、もともと
同じ魂なら同じ姿、同じ名前という設定の世界なんじゃない?
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 10:53:17 ID:LdSw5JZ0
>>692
鏡だと思うが。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 11:22:45 ID:l8tjsIhu
>>688
つまりCC終了時よりもxxxHOLiCは後、と言いたいんだな?
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 12:26:00 ID:IEjAgDKH
>>697
だろう。CCさくらの小狼とさくらも中学生か高校生って所じゃないか?
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 16:19:53 ID:5mpRFeBB
>>697
というか絵本でモコナの設定出てたもんでつい
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 19:14:05 ID:Fqg4ES7i
>>695
桜都国の龍王ってエドニス国では名前も姿も違うんだよな?
同じ魂なら同じ姿、同じ名前という設定だったらぴっふる国の龍王は
小狼と友達になった龍王とは全く関係ない人物になってしまわないか?
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 19:25:10 ID:KWEPcxaX
阪神共和国にいた正義君と桜都国にいた正義君のそっくりさんって同じ名前だっけ?
桜都国にいたのは阪神共和国の正義君のくだんのそっくりさんかもしれんが
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 19:37:40 ID:EglyA39t
>>700
姿ってのは服装のことで顔とかのことじゃないと主
実際小狼と話してるときに服装は変わっていったが顔とか体系は変わってなかったからな
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 20:24:50 ID:loLrRhEn
>>701
正義くんはCLAMP学園とかに出てくる(CLAMPがよく使う)脇役ちょいキャラ
サンユンは一緒に居た爺さんとともにレイアース2に出てくる。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 20:57:10 ID:Fqg4ES7i
>>702
そうなんか
桜都国であわてて名前を聞き出そうとしてたから
見た目では判別できなくなるのかとおもってた
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 21:11:58 ID:KWEPcxaX
阪神共和国で思ったんだけど
小狼が阪神共和国に行ったらコピーとは違うくだんが出るんだろうか
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 21:15:43 ID:5mpRFeBB
きっとケロちゃんが出て(ry
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 21:20:40 ID:QMt/0rKn
こうして見ると、みんな結構「俺設定」を持ってるんだなあ。
こういう楽しみ方もアリだよな。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 21:26:55 ID:KWEPcxaX
>>706
そしてコピーとくだんでバトルになる小狼



そういえばサクラ姫はどんなくだんなんだろ
ずっとスヤスヤ( ̄┓ ̄)zzz寝てたから謎なんだよな
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 23:11:51 ID:JV+OmJU0
2chブラウザでログ壊れてる奴はいったんログ削除して再取得してこい。

>>708
ケルベロス
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 01:17:15 ID:o5m84dBh
お、おい、もう解禁日だぞ?
ネタバレスレで燃え尽きたか?
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 01:24:42 ID:xS2LASJu
一応バレ解禁でおkだよな?
>>609の読みは甘かったなw
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 01:38:38 ID:OCemkUSc
本物小狼が今週も出番が無くて、いと悲し。

もしccと同一人物なら内心「俺の知ってるさくらに会いたいなぁ…」とか思ってそうだ。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 02:49:27 ID:B/u7a+I6
個人的には十分主人公補正の範囲内だと思うが
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 05:28:47 ID:NjOsCSE+
>>712
いまだにCCの小狼とか思ってるの?
あんなに長いこと水槽に入っててそれで出てきても帰れないんだから
ちがうだろ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 05:35:52 ID:5vk6HoS4
「吸血鬼から戻れる方法を残すなんて〜」から「貴方次第ではね」までのファイと侑子の会話が
まったく意味が分からなかった・・・
実は目を戻しても人間には戻れないってこと?
誰か解説してくれ・・・マジでわからない
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 06:38:39 ID:HthXnJnD
何が残酷かってことだよな。
吸血鬼から戻る=コピー小狼から片目を取り戻す、だから、この選択肢を選ばせるのが残酷だってのはわかる。
あなた次第ではね、は意味不明瞭。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 07:27:27 ID:MzweovXI
寿命の事じゃないかと。
吸血鬼してた方が死ぬ時期がはっきりしててファイ的には楽なんじゃないかな。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 08:05:01 ID:H6tbKNgR
黒鋼は小狼と何話してるんだろう
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 10:54:29 ID:bM6SGz6n
>>700
まったく違う設定にできる、ってだけであって、同じにしている
ヤツもいるんだろ。実際小狼たちはそうだった。

>>714
断定はできないんだよ。色々な考え方があるんだから。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 11:05:00 ID:bq7rAjm4
時間的なものは無視してもいいと思うね
何しろ世界ごとに時間がずれるから
高麗国では1年、ジェイド国は300年、修羅ノ国は半年…
おまけに魔力によって年の取り方が違うという設定まである
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 11:17:27 ID:KcblHhwn
>>720
そういれば真小狼って急激にでかくなったよな。
あれは飛王の空間の時間の流れなのか(可能性は低いな)、
それとも魔力半減で封印されてて成長が止まっていただけなのかとか
色々考えられるね。

もしくは、クロウ国と飛王の空間の時間軸が違って、
飛王の空間から見たら過去にあたるクロウ国に偽小狼を飛ばし、
そのぶんあまり期間のたってない飛王の場所にいる
真小狼と偽小狼に成長の差がでて、
真小狼の魔力が高まり偽小狼にあわせて
成長したとか…(だから真小狼は実はまだ六歳とかw)
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 11:40:56 ID:K97+Jc12
ファイはジジイのくせにガキみたいだな
ウジウジしてて腹が立つ
サクラがあんなに頑張ってるっていうのによぉ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 11:48:10 ID:BYKBBi+E
>>715
吸血鬼のままで黒鋼を犠牲にするか、せっかく失くした魔力を取り戻すかの
選択をしなきゃならないからかと思った。
どちらを選んでもファイには辛いんじゃないかな。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 12:06:50 ID:P+JjmbZA
>>720
時間の流れ考えると大変だよなぁ。
黒鋼がお国に帰ったら、知世はまっしろばあさん・・・

考えられる(ΦωΦ)
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 12:40:13 ID:r2H+OOzD
侑子さん時間軸での移動もできるから
うまい具合にいい時間に帰してくれるんじゃね?


つか、サクラ・・・・・・・・あのケガは不憫すぎる
CCSのさくらみたいになにかスキルあればまだ安心してみてられるんだが・・・
何かスキル身につけさせてあげられないものか・・・
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 14:03:58 ID:ZX4whwWJ
サクラ…爪を怪我してまで崖登り…普通のプリンセスにはキツすぎ…。
ファイは…なんか、ふっきれてるな…黒鋼をあだ名で呼ばないし…。
アシュラ王とのイザコザも大した事なさそう。仲良いけど、ファイの自己犠牲心で無理矢理封じて逃げた感じ。
ところで、X未読ですが(コミックがない)、ニュータイプ増刊号読んで、何故昴流や神威が吸血鬼化したのか解りません。
ツバサのオリジナル設定ですか?
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 14:24:26 ID:OCemkUSc
>726
吸血鬼はオリジナル設定。

「許しちゃだめだ。」って、本心はもう許してるって言ってるようなもんだよな>ファイ
黒鋼は今までファイは線引いてると思ってたけど実は線の内側に入れてた(でももう外側)
見たいな感じで2重ショックだったんだろうなと思った。
黒鋼報われないなぁ・・・。吸血はどうするんだろ。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 15:04:31 ID:o5m84dBh
黒鋼の性格からして無理やり吸血させるんじゃない?
合意でヤッたほうがまだ良いと思うのだが。
少年誌では。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 15:16:17 ID:azU/+Fqs
指に切傷つけて無理矢理口ん中突っ込みゃいい
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 15:29:31 ID:9wrNYh9j
せめて黒鋼は笑顔全開で「おやようファイ!」ぐらい言い返すべきだと思った。
ファイも読者もドン引きだろうが。

サクラは対価を見つけることはできたが、このまますんなり入手ってわけはないよな。
卵があるからにはそれを守る親がいるはずだし。
もし、卵を守るためだけに向かってくる親を殺すことになったら・・・その「覚悟」が対価に
なるんだろうが、きっついなぁ・・・。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 15:34:07 ID:ZX4whwWJ
もう一つ、X未読質問。
双子の吸血鬼って、神威&昴流ですか?(原作じゃ、確か双子は昴流&北都)。
白モコナだけ、寝てて、黒モコナが会話を盗み聞きしてたりして…。
ファイは…、優し過ぎる故の態度なんだろな…。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 15:35:25 ID:SnTZENKV
もう黒鋼とファイは一度ガチンコで殴りあうべきだな。
ファイの性格からして無理だろうけど。

それにしてもサクラの怪我、見てるだけでも身が縮こまる…
今までのツケが回ってきたとはいえ、爪とかマジ痛そうでガクブル
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 15:40:40 ID:mnLft+rB
>>731
なんだ原作って?
どうしても原作という言葉を使いたいのなら
昴流&北都が双子なのは東京バビロンが原作(Xも同様)。
神威&昴流が双子なのはツバサが原作。

どちらも原作。
なぜなら二人の昴流はそれぞれ同じ魂を有するというだけで別人だから。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 15:43:12 ID:Wm0c23bc
そういえばスレではすっかり神威と昴流が双子って思われてるが
それと思しき表現があるだけで「双子」と誰かが言い切ってはないんだよな

あの二人両方ともがハンターが探している双子ではなく、
双子のかたわれが昴流でもう一人のかたわれは北都でもおかしくない
じゃー神威は何なんだって言われたらわからんがw
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 15:47:46 ID:ZX4whwWJ
失礼しました。
原作ってのは、東京バビロン&Xの事です…。
ツバサを読まなきゃ、知らないままだったんだろな…。
CLAMPはエグイ話とかバッドエンドも描くんですね。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 15:54:04 ID:vqSp3Aw4
>>734
双子って侑子さんが言ってたよ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 15:58:26 ID:poh55iep
>>735
エグい話しがCLAMPの真骨頂じゃんか。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 16:19:18 ID:ZX4whwWJ
じゃあ、これから更にエスカレートするわけか…。
流石に、これとホリックはハッピーエンドにして欲しいかな。
既に、代償はたっぷり払ってるけど。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 16:21:10 ID:5vk6HoS4
ファイの思考はほんと「行間を読ませる」感じで難しいな・・・
先日出たnewtypeのCLAMP増刊号で「少年漫画はお約束が通じないし分かり易さ重視だから云々〜
」ってインタビューを読んだが、サクラとコピーの関係に較べて、
黒鋼とファイはセリフだけ読んでても全然理解できない・・・
ファイの過去編をなかなかやらないのも原因だろうけど、CLAMPのあまりの焦らしっぷりにイライラしてきた
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 17:55:43 ID:OCemkUSc
ツバサの神威見てからXの神威みると、なんかやたらとXの方の神威が可愛く見える。

Xだと親友の性格豹変して殺されかけまくって好きな女の子が目の前でバラバラ殺人事件。
ツバサだと大事な双子の兄弟がストーカ−されて助けようとしてるけど当の本人は実は満更でもない感じ。
・・・なんかつくづく報われないな神威。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 18:05:14 ID:r0uOYDir
自分もツバサの神威見てからエックス読んだら、何てエックスの神威は
思いやりがあるんだろうと思ってしまったくらいだ

そういえばツバサでは星史郎さんと昴流だけはガチ設定らしいな
どういう方向にガチかは分からんが
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 18:25:37 ID:K97+Jc12
>>739
それ読んで思ったけど、CLAMPは少年を馬鹿にしすぎだよなw
CLAMPの作品はもともと説明セリフが多い漫画なのに、
ツバサはキャラの行動にまでいちいちフォロー入れてるから漫画全体が説明くさい
絵は好きなんで、もっとそういうので表現してもらいたいな
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 18:36:58 ID:ME9CvJj4
侑子落ち着いて話しすぎ。まずサクラ姫が外に行ってる事を教えてやれよw

それにしてもサクラすげーな。眠り姫がいきなりロッククライミングかよ。
その筋力はどこでつけてきた?
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 18:50:25 ID:pwQ8W9uB
ロッククライミング以前に足に鉄骨・・・
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 18:56:14 ID:0IXhHieG
>>743
オートバイを運転したり射撃したりできるのもすごいよ。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 19:31:17 ID:ilj2qHio
>>736
Holicの方ではバビロンの方の昴流の話を四月一日に聞かせてたな
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 19:41:15 ID:83B4Hv88
>>742
今までの説明ありすぎ・説教ありすぎ・ヌルい展開路線と
東京編からの、状況説明最低限・キャラの心情は空気呼んで想像して下さい・エググロ展開路線の、
中間くらいをお願いしたいんだけど無理なんだろうか
748名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/27(水) 19:43:02 ID:pMxJ+zCJ
何をどう見てもツバサの昴流が女にしか見えん
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 19:46:59 ID:hgmPjtXD
「もともと『ツバサ・・』は、東京編からガラっと雰囲気が変わる予定だったんですが」

という増刊のコメントから察するにしばらくはこういう路線っぽい
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 20:31:55 ID:XLby8lG1
剥がれた爪が気がついたらちゃっかり元通りみたいなのがあるとすれば萎えるんで止めて欲しい。
もし、そんな風にするなら最初から爪剥いだり足に貫通させたりしないでくれ。
出来ればサクラに怪我して欲しくなかったけど、大怪我させた以上は痛々しいサクラを書いて欲しい。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 20:36:19 ID:fpESLjjX
今回の話とユウコさんのセリフ(今回のことはあんたのせいじゃない 云々)からして
ファイってホリックのひまわりちゃんみたく、近しい人を不幸にする体質みたいなのがあるのかなあって思っちゃったよ。
それで昔、幽閉監禁されてたのを、アシュラ王に連れ出してもらったとかね。

黒鋼に「オレは怒ってる。君を許さない」と見せかけてこれ以上黒鋼と親しくならないように
からかうのをやめて慇懃に接して一線引こう、なんて
(そういう態度が黒鋼を傷つけることをわかっていても)
対人感覚が普通じゃないよ。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 20:46:40 ID:D3DDtC5v
今回の侑子さんとファイとの会話、ちょっとびっくりした。
ファイが恐ろしく対等な会話してないか?
実はファイと侑子さんはよくよく知ったものどうしなのか?
でもって、ほんとうにファイの魔力は強大なのかもって思った。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 20:48:45 ID:D3DDtC5v
>>751
対人感覚が普通じゃないって、それ当たり前かも。
普通の人間は、寿命から言って、ファイの前を「ただ通り過ぎていくだけ」だったんだよ。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 20:51:52 ID:h5Z2dFtf
同意。「渾名で呼ぶ人が居なかった」って云ってたし、
普通の人との接し方をした事無いからなんじゃないか?
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 20:54:06 ID:H6tbKNgR
チィと阿修羅と一緒に引きこもり
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 20:55:27 ID:D3DDtC5v
>>727
現段階では、本心から「黒鋼を許してない」と思うよ。
自分を許さないのと同義として、黒鋼を許さない。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 20:58:32 ID:fpESLjjX
>753
ただ長生きだっていうならユウコさんやクロウや、飛王や真小狼だってそうかもしれないし
過去を持たないコピー小狼だって変な対人感覚になってもおかしくない
けど彼らは少なくとも人に対して真摯に接していると感じるよ。
ファイは、「逃げないよ」と今号で黒鋼に言ってるけど、実際やってることは
徹底的に線引いて、まともに対峙しないように逃げまくってるよね。
アシュラ王からだけじゃなく、自分に近づこうとしてくる皆から逃げてる。
これってやっぱり普通じゃない、つうか、単なる気持ちの問題だけでなくて
近しい関係になるのを避けるはっきりした理由があるのかなあ、と。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 21:01:50 ID:D3DDtC5v
>>757
飛王の対人感覚が普通だとは、とても思えない。あっさり殺してるじゃん、星火を。
真小狼がそんなに何倍も生きているかどうか、それはわからないことだから何も言えない。
今、ツバサの中で比較として考えられるのは侑子さんだけ。
ツバサの侑子さんの対人感覚が「普通」かどうかは、甚だ疑問。
普通の人間で仲良しさんが、ツバサの中にいるか?

近しい関係になるのを避けるはっきりした理由は、ずっとファイが言ってるよ。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 21:04:33 ID:fpESLjjX
>758
>近しい関係になるのを避けるはっきりした理由は、ずっとファイが言ってるよ。

それは「オレと関わることで誰も不幸にしたくない」ってセリフのことだと思うけど、
それがファイがそう思い込んでるってことだけじゃなくて
ホリックのひまわりちゃんみたいに、はっきりした「まわりの人間を不幸にする体質持ち」
みたいなものがあるんかなあ、と思ったんだ。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 21:14:49 ID:D3DDtC5v
>>759
ファイの場合はずっと一行と旅をしてきた、そのこと自体は否定してない(と思う)ので、ひまわりちゃんとは違うかも。
というより、まったく同じ手は使わんと思うよ。
強大な魔力の持ち主で普通の人間の何倍も生きる魔術師が、「普通の人間」と近しくなると、「普通の人間」が不幸に陥る。
そういうことだと思っている、現段階では。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 21:15:06 ID:H6tbKNgR
強い魔力を制御できなくて何かとんでもない事をやらかしたとか
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 21:22:24 ID:D3DDtC5v
>>761
以前は自分もそうかなぁと思っていた。
でも今回の会話聞いて、制御できないファイなんて想像もつかないと思った。
多分、強大な魔力と長大な寿命というだけで、普通の人間にとって「罪な存在」なんじゃないかなぁ。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:00:31 ID:EFadJFTx
ファイと侑子は最初からグルだろ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:03:16 ID:neMFk4vU
>>763
思った思った。
「やっぱり・・・甘いですね」だもんな。
侑子さんに対して、「甘い」なんて言うんだ、ファイは。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:07:39 ID:eL4Nlssw
>>764
今まで考えたこともなかったが、そういわれるとグルに見えてきた
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:21:20 ID:neMFk4vU
何が残酷かという件。

元に戻れる道を残すなんて、小狼君たちに甘い、というファイに対して、いや甘くないと答えたんだよな。
元に戻れる道がある方が残酷だ、と。
その道が、コピーの片目を差し出すということなのだから。

「貴方次第」
ファイ次第なのは、吸血するかしないかってことだと思う。
すぐそのあとに、黒鋼との話が出てくるのだから。
ファイが吸血を拒否しないなら、元に戻す道があろうがなかろうが関係ない。
だが、吸血を拒否するなら、そのままでは死んでしまうから元に戻す道を周りは求めるだろう。
それが、コピーの片目を差し出すこと。

だから、「貴方次第」で「残酷」。
と思った。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:33:33 ID:6FVbSEQn
>>766
やっぱりコピーの目も抉り返さないと魔力は戻ってこないのかな?
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:42:00 ID:neMFk4vU
>>767
このあたり、ようわからんw
自分は、抉らんでも魔力だけ取り返せばいいんだろ、と思っていた。
でも、この「戻れる道を残す方が残酷」発言を読んで、やっぱり抉らにゃあかんのか、と思った。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:52:59 ID:U8Zf3Cy8
でも抉り返さなきゃいけないなら、黒鋼もファイを生かす時にもっと逡巡したんじゃないか?
「左目が戻れば吸血鬼から戻れる」という侑子の話を聞いて
「よっしゃ!じゃーいっちょあの小僧から抉り返してやんべ」とか思ってたら怖いw
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:55:59 ID:neMFk4vU
>>769
ファイを生かす決心をしたときってのは、餌になる決心をしたときだと思うんだが。
そのときは、ファイが吸血鬼から元に戻れるなんて話は知らなかったはず。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:58:46 ID:5zvdK3Up
なんか今週のツバサ読んだら「サナギ」の歌詞を思い出した


ファイの目玉の件なんだけど
ファイの目を取り出したらコピーが消滅しそうな気がしてきた
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:58:59 ID:B/u7a+I6
やっぱりファイは死にたくても死ねない系の「何か」がある、の路線かな。
血飲めなければ死ねたかもしれないけど、魔力取り戻したら自殺の手段がなくなる、みたいな。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:03:41 ID:neMFk4vU
>>772
前の方でも気になったんだけど、「残酷」って小狼君たちにとって残酷ってことだと思うよ。
「小狼君たちに甘い」に対して、いや、元に戻れる方が残酷だって言ってるんだから。
もちろん、それはファイにとっても辛いことなんだけど。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:08:05 ID:neMFk4vU
>>771
コピー消滅って、同感!
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:10:13 ID:U8Zf3Cy8
そういやコピーは元気かね
会わなくなって久しいが
(連載内では数時間しか経ってないけど・・・)
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:15:08 ID:B/u7a+I6
>>773
日本語でおk、、、、というか立ち読み派なんでそこまで記憶にないや
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:36:28 ID:LIGlqd9E
ファイ関係で討論してるところ話変えて悪いけど、
牙暁って女?男?
ずっと女だと思ってたんだけど、
ニュータイプの付録のX18.5読んでたら男に見える…。
Xちゃんと読んでないからXの牙暁の性別もはっきりしてない状態なんだけど。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:37:21 ID://IqJ9Hy
>>775
コピーいなくなって七週間だからね…
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:38:22 ID:Hn9PGuU6
>>740
しまったー
X未読なのに読んでしまった…
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:39:28 ID:5zvdK3Up
>>774
いや俺は飛王が小狼の魔力の込められた目玉を取り出したらコピーが消滅するのと同じように
ファイの目を取り出したらコピーは消滅するんじゃないかと言いたいだけであって
コピーには消滅して欲しい訳では無い
そりゃまぁ確かに鬼畜化して
ファイを痛めつけて目をえぐり盗ったり
嫌がってるサクラ姫に無理矢理あんな事やこんな事して泣かしたりしたけど
コピーは心さえあればウンコがつくほど真面目ないい奴だから
やっぱいた方がいいって
>>775
多分次登場するのは扉絵じゃね?
どっかの国で100人斬り達成しましたみたいな絵で

そういや今週の扉絵は小狼か?コピーか?
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:40:20 ID:pmyBne43
>>777
男の子だよ。
でもまあ可愛いから女でもいいと思う
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:43:44 ID:G3kZ3UBS
>>768
けど実際えぐり返したらギャグだよな〜
えぐられた時のファイが悲劇すぎて
コピーに心が生まれるとしたらコピーにとってはその方がいいだろうけど
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:49:28 ID:EgvBnBbG
>764
「甘い」ってのは、最初に次元を渡る方法(モコナ)を与えた時に
小狼からは対価を取らなかった事を指してるんじゃ?
(侑子さん本人が「まだまだ甘いわねぇ あたしも」って言ってる)
ここらへんはホリックでしか説明されてない設定だけど
ファイは気付いてたんじゃないかな。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:58:26 ID:H6tbKNgR
キャラの性別間違える人多いな
牙暁も昴流もれっきとした男ですよ
あと霞月は女の子です
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:08:55 ID:6zRqww+q
そりゃあんな書き方されたら仕方ないだろ。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:10:58 ID:30dBxCk6
東京バビロン読んだことあるから昴流は男って知ってたんだけど、
牙暁男かー…。
美人なねーちゃんだなぁと好きだった分ちょっと残念。
あと霞月は女(女の子)!?
男の子と思ってた…。
いやぁ勉強になりました。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:12:04 ID:xb00MAnx
かきょうはともかく、昴流は女の子と思い込めるなら
その方がマガジン的にはおいしいんじゃないか?
追いかける男二人+追われる男二人じゃムサイだろうw
阿修羅も女性ということで。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:12:08 ID:I797VQcs
昴流はいつ見て間違えそう。北斗は女の子だったよね・・・?
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:16:29 ID:07pJgVDH
昴流や牙暁よりも北都のほうがオトコ前だよな。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:17:24 ID:0AXbye4n
昴流は男の子で北都は女の子だよ。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:20:12 ID:30dBxCk6
北斗は女の子。

男女見分ける時顔で見分けられなかったら体型(胸とか腰のライン)で見分けるようにしてるんだけど、
東京のメンバーはマント着けてるから体のラインが見えない…。
霞月に至ってはマント+成長前だしな。
だから阿修羅は自分の中では男になっていたりします。
胸がないから。
…無性別というオチはないよな…。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:22:29 ID:E+u619yp
原作上阿修羅は無性別だった気がする
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:28:07 ID:gfOlmTFd
>>783
「甘い」に関しては、はっきり言ってるよ。
「吸血鬼から戻れる方法を残すなんて、やっぱり貴方は小狼君達に甘いですね」って。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:30:04 ID:gfOlmTFd
>>776
もう一度読んでみればすむこと。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:32:21 ID:2k0ew7YZ
男でも女でもイトウ君でも阿修羅を巨乳にしたグレを許さぬ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:32:56 ID:mCIRfa79
>793
いや、それは分かってる。
「甘い」というより、「やっぱり」と書いたほうが的確だったな。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:38:49 ID:30dBxCk6
今クランプニュータイプざっと見返してみたら無性別とは書いてなかったけど、
普段は少年の姿で本当は青年の姿的な事が書かれてたな…。

確かにきょにゅーな阿修羅にはびびった。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:39:19 ID:gfOlmTFd
>>796
「やっぱり」の方か。でも「小狼君達」なんだけどな。
それと、小狼の対価の件だけど、ツバサではあれだけはっきりと「関係性」と言われてる。
今のところ、ツバサではそれで読む方がいいんでは?
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:41:03 ID:6zRqww+q
別に吸血鬼から戻る方法を作ったのは侑子じゃなくね?
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:42:52 ID:gfOlmTFd
>>799
吸血鬼から戻る方法が残った方法を提示したのが、侑子さん。
この際、作った、作らないは関係ないと思う。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:51:55 ID:9BBsKPPz
聖伝では阿修羅族は無性ですよ。
まさか今頃この設定を翻すはずもないwww
ツバサではどうかわかんないけど。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:55:27 ID:WAR8Ujiw
「動くな」「逃げないよ」
「まだ動くな」

このやりとりにワラタ
「こいつ起きた瞬間、絶対脱兎のごとく逃げ出すぞ」と黒鋼は思ってる、
とファイが思ってたってことだよなw
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:55:41 ID:mCIRfa79
>798
まぁ、「関係性」という対価を払っていたのが
実は小狼じゃなくてサクラだった、ってだけの話だから
それで読もうが読むまいが、何が変わるってわけじゃないからね。
強いて言うなら「侑子さんが対価サービスする事もあるんだな」と思わせるエピソードなだけで。

>801
インタビュー読む限りツバサの阿修羅も無性だと思う。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:56:08 ID:SBn+PtkE
>801
阿修羅族ではなく、阿修羅だけが無性でなかったか?
だからあれだけの被害を出して生まれた子どもなのに次代を望めない、
と言うことだったような
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:58:41 ID:J+PhH6Zh
足首鉄骨貫通なんて、まともな治療設備が無いと
まともに歩けるようには出来ない


ってことは魔法で治療で、「ほら、もとどうり♥」
ってことか…('A`)
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 01:03:52 ID:E4frzhnc
>805
もう魔力半減してるから押さえる必要もないし、
その前に盛大に使っちゃってるから
今更魔法を惜しむこともないだろうしね。
というか、これ以上あの世界に留まってると話が進まなそうなので
さっさと怪我治して早いとこ移動しちゃってほしい。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 01:07:46 ID:2k0ew7YZ
移動しても良いけれど何とも葬式ムードなパーティーですね

真小狼は四月一日にみどり薬局で太田胃散買っといて、って頼んどきな
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 01:08:43 ID:A4NU8OUo
>>805
どうせなら小狼に治してほしいが、そういう術はないのかな
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 01:14:27 ID:YrUMrCxJ
>>776
日本語で書かれていますが。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 01:21:34 ID:6zRqww+q
シャオランが戻すというてもあったか。今回のアレ、四月一日への対価だから、
四月一日の払ったモノに相当するモノを払わないと帰れないんだろうなと思うんで、
四月一日(と百目鬼)の数日分の労働と、最終的に何かしらの後遺症は確実だと思う。



>>809
ガ板の該当スレ見てくればたぶんわかる。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 01:51:56 ID:POIATL71
ファイに目玉返して両目とも自分の目玉になったとき(?)
偽小狼の心も表れるんかね
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 01:52:22 ID:YrUMrCxJ
CLAMPの対価へのこだわりは芸術的なものにすら感じてくる。

>>810
> ガ板の該当スレ見てくればたぶんわかる。
それくらい分かっている。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 01:53:24 ID:WAR8Ujiw
>>805
CLAMP漫画では、目以外の怪我は障害もなく元通りです。
手のひらに傷が残るくらいで済みます
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 01:57:45 ID:31LnjK9w
>>813
じゃあ四月一日の小指もひまわりちゃんの背中の傷も元に戻るの?
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 02:05:45 ID:WAR8Ujiw
>>814
作者によって「治らない」と定義された怪我や痕は治りません。
四月一日のように、普段あまり怪我をしないキャラは障害が残ってしまいますが、
小狼や神威といった戦闘派の主役級は、何度重症を負ってもスッキリ元通りです。
一回の怪我で動けなくなってしまったら、これから始まる流血合戦を渡っていけません。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 02:32:37 ID:8MU2o8CM
そういやXでの神威なんて何度も重傷負っているのに
後遺症は全然残ってないな。腕や足が動かなくなってもおかしくないのに

さて、サクラの怪我はどうなるのやら。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 03:22:58 ID:L+Xg269l
サクラの怪我をファイが魔法で治すとかいう展開になったなら泣く。別の意味で。

思えば、電車の中でモコナによる家族モノマネが披露された辺りから原作時間だと
2・3日位しか経ってないんだよな・・・。
あの当時は「連載始まって結構経つのにまだこんなぬるま湯展開かー。」とか思ってたのに
その数ヵ月後にこんなエログロ展開が待っていようとは・・・。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 03:30:44 ID:31LnjK9w
今の妹のあられも無い姿見たら桃矢さんなんて言うだろう

>>817
エロあったっけ?
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 03:35:22 ID:A4NU8OUo
>>818
まず絶句
そして我に返って小狼を怒鳴りつけに走る
……真小狼カワイソス
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 04:00:35 ID:3bpE9gLj
東京は時間の流れ遅いな。
ピップル国はだいたいHolicサイドと同じ時間の流れっぽかったが。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 04:11:30 ID:XS+5pOxv
サクラは役立たずのマントを脱ぎ捨てればいいと思うんだ
サクラはもっと重装備で行けばよかったと思うんだ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 06:42:18 ID:oOY7UhnX
東京の人の数少ない物資を借りてるんだから
贅沢言えないし、無下にも扱えないんだと思うよー
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 06:44:02 ID:rfhRYWVX
>>803
そのエピソードがツバサでは全然書かれてないってことの方が問題。
コピー小狼がその対価を払ってるってのは、ツバサにとって重要なことだと思う。
これから先そのエピソードが出てくることなら、どんでん返し。
コピーが対価払ってない→コピーには対価が払えない運命だった→コピーは消える運命だった。だから実はサクラの対価だよ。
とか。
それと、もう一度書くが、「小狼君に甘い」と言ってるんじゃなくて、「小狼君達に甘い」だよ。

別件。目覚めの件。
ファイ、吸血しようとしたんだよな。
猫目で、フラと手を伸ばして。
でもその手を下ろした。
で、「おはよう、黒鋼」
それを見て、聞いた黒鋼は、拒否されたことがわかったんだろうな。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 07:43:45 ID:6zRqww+q
日本語で書かれてることにあえて日本語でおkと言うことに意味があるわけで、
日本語前提のレスに対して「日本語でかかれてます」というのはずれていると言うかなんと言うか。

>>823
黒の対価をサクラが払ったりできるわけで、サクラの対価が多すぎれば問題ないんでね?
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 07:52:21 ID:+lmlyW8c
>>824
何が言いたかったか知らんが、日本語でおkの使い方間違ってると思うよ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 08:04:39 ID:+lmlyW8c
おっすまん
使い方間違ってないよ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 09:05:51 ID:04kdwlXQ
霞月も男だろ。
無性別のような気もするが。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 09:37:57 ID:oi4iYn84
>>827
でっかい霞月は無性っぽいな。
原作でも性別不明だったが。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 09:56:01 ID:/qg+uhPm
霞月って女じゃなかったけ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 10:02:08 ID:6e9KEPtf
Xの霞月(小)は女の子。
ツバサのほどわんぱくには見えなかったと思うけど
ちらっとしか出てないしうろ覚え。
大きい方(なたく)は、霞月の父親の身体に霞月の心(?)を入れようとして
失敗したとかなんとかだった気がするから、
元の身体は男だけど結果的に(人格としては)無性なのかな?
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 11:27:31 ID:vtbNJ3xm
>>801じゃあアシュラ王も無性…?
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 11:53:07 ID:H/fu/28d
>831はすぐ下のレスも読めねーのか、ふざけんな。






聖伝の阿修羅王(父=ツバサのアシュラ王)はちゃんと男だよ。
世界を滅ぼすと予言された息子を助けようと、自分に惚れてる帝釈天と共に運命に逆らって色々画策したおかげで、その咎を受けたのか息子は無性で生まれて来た。
子孫を残せなくて、阿修羅族は阿修羅(子=ツバサの阿修羅王)の代で途絶えるって話だお
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 12:58:20 ID:vtbNJ3xm
>>832そっか!!ちゃんと読めば分かった話なんですね。丁寧な説明ありがとうございます!
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 14:44:41 ID:H/fu/28d
>833
おまい、素直だな…(*´Д`)ハァハァ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 16:33:07 ID:WC9QslrA
>>821
ちゃんと雑誌の方は見てないんだけども
マントしてるのは酸性雨降ってるからじゃないのけ?
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 16:42:03 ID:uF8yJgVW
おもうんだが酸性雨降ってるのに
頭出すは足出すは


さくら肌は大丈夫ですか。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 17:23:04 ID:31LnjK9w
>>836
あれだろ
侑子さんと同じで雨には濡れないんだよ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 17:24:33 ID:Q/MDU3jZ
帰ってきたら
モコナが舐めてトリートメントしてくれるから
問題ない
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 17:50:08 ID:gxAEufoP
ero
ero
ero
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 18:06:04 ID:31LnjK9w
>>838
いやいや
あれだけ怪我したんだから風呂なんか入れる訳無いでしょ
めちゃくちゃしみるよ
しかもお前の表現ちとエロス









でも小狼との混浴キボンヌ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 19:28:59 ID:zOnFC83E
>>840
どっちの小狼かによって全く違うよ

真→優しく洗ってあげる
コピー→怪我には構わず己の欲望を満たす
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 19:52:43 ID:31LnjK9w
>>841のせいで
後ちょっとで妄想を書き込むとこだった
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:13:18 ID:fUxOs1Vy
あの卵がホリックの小鳥の卵なのはガチだけど…

て。
『小鳥』

ついにXのヒロイン登場かぁ…
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:21:12 ID:shB5Nzhq
何か、「痛み」の描写がいまいちでグロ展開が引き立たないな。

爪剥がれたら「!!」所じゃないよ。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:33:26 ID:oiA8G2yF
足に刺さったのもそう思った。
あ、滑り止めになってラッキーなんて思っちまって、おっと刺さってたのか、って感じだった。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:38:24 ID:shB5Nzhq
でも、

φ「あおおおおああああああああ!!目が!オレの目が!うがぁぁぁぁぁぁぁ!!」

桜「ひぃぎやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!いたいよぉ!いたいよぉ!アアアアアアアアアア!!」


なんてのは少年漫画じゃできませぬ。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:51:06 ID:oiA8G2yF
だったら、爪剥いだり足突き刺したり目抉ったりしなけりゃいい。
中途半端だな。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:56:29 ID:YrUMrCxJ
>>690
刺青が駄目ならNHKは仁侠映画や遠山の金さんを放送できない罠。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:59:05 ID:2k0ew7YZ
好奇心で剥いだ事があるけど「!!」ってより「お?」って感じだった
爪の無い皮膚(と言うより肉か)の感触が面白かったけどジンジンした
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:01:11 ID:NsrQ7Cne
>848
任侠映画は大人向け。
アニメツバサは子供向け。

さくら、すげー痛そうだったけどなー。
あれで帰ってこれるのか?
コピー小狼がひょっこり連れてきてくれないかな。
「死なれちゃ困るぜ」とか言って。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:05:44 ID:nmO5k0ON
6,7歳の頃手の爪はがれたことあるけど。
鉄製の扉にはさんでだったんで、痛いことは痛かったけど
はさんだ痛みだったと思う。
実際指自体の腫れが引いたら、とくに痛くも無し。
ぶらぶらしてたんで新しいのが生えてくるまでそのまま、って
医者に言われたんだけど、自分ではがしちゃった。
こどもってなんでかさぶたとか絶対はがすんだろう。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:17:33 ID:bE/qWSK4
「おはよう、黒鋼」
どうしてファイのこの発言が黒鋼を許さないってことになるの?
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:25:06 ID:myNZf2MN
他人行儀→親しく(近しく)なることを許さない
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:29:24 ID:oiA8G2yF
>>851
すげー個人差あるのな。
自分はもっのすごく痛かったっての見てる。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:30:10 ID:WC9QslrA
それまで踏み込みすぎていたと思ったんで
係りを断つために距離を取ることに決めたんじゃないかな。
出て行かないのは別れると世界の移動できなくなるからかなー
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:40:53 ID:nmO5k0ON
状況にもよるんじゃないかな。
一気にはがれるとか、ゆっくりいった時とは痛さの種類が
違いそうだし。
ほとんどいたくなかったら拷問にならないんじゃない?
よく生爪一本ずつはがすじゃない。拷問シーンで。
あれ?指を一本ずつ切るんだったっけ?
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:53:28 ID:oiA8G2yF
>>856
生爪剥がすのが拷問だと思うよ。
生爪剥がすような痛さってことばもあるしな。
しかし、痛くないっての聞いて、ほんとにびっくりした。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:54:29 ID:shB5Nzhq
ひぐらしスレから専門家を派遣しよう。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 22:09:41 ID:61/tK+EP
>>858 ちょww

にしても最近の展開見てると、ファイはアシュラ王から逃げることを諦め、
今度は黒鋼から逃げそうな気がs
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 22:09:44 ID:iIg/CxX3
サクラの場合、爪だけでなく手のひらも膝も腿も一気にめくれたり切れたりしてるっぽいからな
いちいち一ヶ所の怪我に構ってる余裕がないんじゃないか
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 22:10:00 ID:ZZOjGfkM
小学生低学年のとき手伝いで鰹節削ってたとら(当時お歳暮かなんかで大量にもらってうどんの汁とか自分ちで作ってた)
鰹節が滑ってカンナの歯で親指のつめ肉ごとはがれた
同じく低学年のときダンボールをカッターで切って遊んでたら手首切れた。

どっちもかなりやばかったんだけど
コレを見られたら怒られるっていうのとあまりのショックで痛さは無かった。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 22:16:17 ID:iuzXiENg
生爪剥がれた体験を語るスレはここですか?
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 22:17:03 ID:+lmlyW8c
このスレ読んでると泣きそうになる
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 22:30:04 ID:nmO5k0ON
友達から聞いた話だけど。
おもちゃのマラカス?かなんか、ふると音がするやつの、
その中身を見たくて、穴を開けられないかと思ったらしい。
プラスチック製の、球体で。
魚を捌くときに打つ棒を刺そうとしてみたらしいんだけど。
もちろんすべって親指の爪の真ん中に穴が開いたけど、
ばかなことをやってるって自覚はあったらしく、おこられると思ったら
痛みとか感じなかったって言ってた。
こういうキズの場合、もしイマイチなおりきらないまま爪が伸びたら
傷口がふさがるから中で腐るらしい。
爪でふさがってるからさりげなく腐っても気付きにくいらしいね。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 22:39:23 ID:oiA8G2yF
いつまで続くんだ?w

サクラ姫が見つけた卵がホリックで出てきた卵だってのはいいとして。
あの世界に、あの卵があるってのは、なぜなんだろう?
酸性雨で突然変異、とんでもない生物がいる、あの世界で。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 22:44:51 ID:oiA8G2yF
酸性雨の悪環境にも負けない卵 → 不幸体質の影響を受けない可能性
なんてのは、こじつけっぽいよな。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 22:46:28 ID:WC9QslrA
爪の話いいかげんやめれw
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 22:53:45 ID:4n8nKiUl
そういえば前も目玉の話になったな・・
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 22:57:19 ID:zp9Dk7YV
サクラ、真小狼に風華招来おしえてもらうといいよ
化け物が襲ってきても、崖から転落してもとりあえず回避して体勢を立て直せるから

って魔力があってもそう簡単にできるもんでもないんだろうな
攻撃や身を守る術がなくちゃ今後ますます大変だろうに…
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 22:59:26 ID:zp9Dk7YV
あ!LotR3みたいに幽霊を(召還して)攻撃や身の守りにするとか!
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 23:06:17 ID:fze15LOy
話豚切すまん!サクラと四月一日の関係って本編にでてきたっけ?誕生日と不思議なものが見えるという共通点の他なんかあったっけかな?
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 23:07:05 ID:6zRqww+q
真小狼がCC小狼と魂が同じ者だとしても風華使えるかどうかはまた別だと思うが。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 23:08:25 ID:GSjPNM49
きっとサクラは無痛症なんだ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 23:16:05 ID:jYkPw/XW
足貫通したらショック症状起こして動けなくなるんじゃ・・・
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 23:28:30 ID:31LnjK9w
>>871
親がいない

サクラ姫…
ただでさえ胸ペッタンコとか言われてんのに体中に傷なんか作ったら
もう致命的じゃん
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 23:30:48 ID:shB5Nzhq
ブラックホークダウン見た後にツバサを読むと、何この子達?と思える。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 23:33:34 ID:P4NWx1mB
サクラ崖から落ちてるシーンでおっぱいまで擦れてるじゃないか…
ただでさえペッタンコなのに…
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 23:47:43 ID:xDav5iwP
>>877成長期のときって触るだけで痛いんだよ。
あんなだったらたぶん相当な激痛だろうな・・・
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 23:50:12 ID:31LnjK9w
今までのコピーだったらペッタンコでも気にしなかっただろうけど…
今のコピーじゃあ確実に自分の性欲を満たせる体格の子を選ぶんだろうな…
サクラ姫…(ノд`。)
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 23:59:59 ID:6zRqww+q
いろいろ突っ込みどころが多すぎて何から突っ込めばいいやら
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:03:08 ID:fP1d/d50
おはよう。黒鋼。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:05:24 ID:kC124ib3
まだ夜中だ。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:08:20 ID:eqpVUCmD
もう寝ろ、ファイ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:08:24 ID:GOP+QS8k
寝てろ。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:10:47 ID:9DZ49bgG
足に鉄骨刺さっても「・・・っ!」だけで済んでいるサクラ姫を見ていると、
眼球抉られたぐらいで気絶して命の危機にまで瀕した上、
ウジウジと侑子に人生相談してるファイがすごく情けなく見えてきた
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:13:52 ID:W2Udi9F2
>眼球抉られたぐらいで気絶して命の危機にまで瀕した

そんだけやったんだから人生相談くらい許してやれよ…
誰の為にそれやったと思ってんだ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:17:22 ID:kC124ib3
ファイは相談なんかしてないけどな。もう決めてる。迷ってもない、多分。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:18:07 ID:TZ53d3vm
>>878
すいませんサクラはあれでもう成長(ry
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:27:55 ID:tx2W51hJ
>>875-880
サクラ姫のペッタンコ話になるとみんな同情するんだな
サクラ姫…想われてるんだな
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:34:09 ID:eZ+XxsET
身体の中心線に近い部位がえぐられたファイと遠い部位が穴開いたサクラくらべるのもなんだかな
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:35:25 ID:07hvQdnv
本気のファイは語尾を延ばさないという事に今気づいた。

でも呼び方で線引きしようとするって意外と幼稚だよね。
ヒロインが新主人公もどきの男らしさの中でそんな女々しい事を・・・。
まぁあの状況じゃそれ位しかなかったんだろうけど。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:38:28 ID:eZ+XxsET
魔法使いが言葉を大事にするのは当然ジャマイカ?
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:39:05 ID:V8ji86V/
魔法使いってアンデッド化すると魔力ものすごくなるって洋書のなんかで読んだ。
φ…
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:40:02 ID:GOP+QS8k
サクラは後はひたすら前に進むのみだけど
ファイは前には進めない理由があるんだよ
ファイの過去編見てから、ファイがどういう人間か審判くだそうぜ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:42:10 ID:Pv3Xw49f
>>879
誰でもいいんじゃね
例えば幼女でも(ry
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:49:56 ID:iwllJa//
次週は緊急オペだな
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 01:00:45 ID:EyvE0RIG
双子話はいつやるんだろう。
ファイ過去編の前にやっといた方がスッキリしそうだが。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 01:20:30 ID:07hvQdnv
さつきちゃんは医大生だから外科手術は出来ないんだよね。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 01:37:38 ID:tx2W51hJ
>>896
手術って豊茎手術か?
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 02:09:03 ID:M41bGaRo
>>786
バビロン読んだことある
ということなんでかくけど
牙暁(男)は北都(女)のカレシ。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 02:31:10 ID:tx2W51hJ
豊茎じゃなくて豊胸手術だったな…orz
ごめんよサクラ姫…
許しちくり
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 02:45:19 ID:Pv3Xw49f
>>901
わざととしか思えんw
前も童貞だとか言われてたしな
最近の男らしさと合間ってこのまま真小狼=ヒロインか?
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 02:54:53 ID:GOP+QS8k
そういやCCでさくらが王子で小狼が眠れる姫だったときがあったな…
16巻の帯のコピーみてて思い出した
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 03:38:45 ID:mgvqYxf6
あったあった。
もうサク男様、シャオ子で良いじゃん。
905901:2006/09/29(金) 04:04:33 ID:tx2W51hJ
しかも豊茎じゃなくて包茎だったしorz
すいませんサクラ姫…
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 04:32:38 ID:Nb66kNKc
最終的に
本物小狼瀕死→最後の力でコピーに心移植→コピー&さくらハッピーエンド
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 05:27:45 ID:FdpQjyQ+
>>906
真小狼の帰りを待ってるであろうCC世界のさくらが不幸になるじゃないか
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 05:42:01 ID:aguHzloa
コピーって、羽を回収するたびに戻ってきてサクラに返すの?
出稼ぎみたいで何か嫌なんだけど…
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 06:44:09 ID:oaEZ6GRM
>>906
一度封印が切れたものはもとにはもどらない
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 06:59:02 ID:KP3O9CND
>>891
呼び方で線引きしようとしたっていうより、線引きした結果の一つが呼び方にも現れてるんだと思う。
それを察した侑子さんが、「それがあなたの答えなの?」と言ったんだと思う。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 12:47:50 ID:C0eN3EBD
ここはファイマンセー意見ばっかだな
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 13:31:22 ID:yw/8XfDA
そうか?むしろみんなジリジリしてるか、まだ評価は保留中派のほうが多そうだが。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 13:39:18 ID:6729d2Em
>>911
ファイファンが多いんじゃね?
つうか、ここまでひっぱといて過去編くだらなかったら終わりだなw
まぁきっとくだらないんだろうけど
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 13:50:48 ID:eZ+XxsET
ツバサ全体的に見てにファイ萌えが多い希ガス。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 13:59:24 ID:robur+/p
侑子さんは四人の服をいつ返してくれるのかが何気に一番気になる
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 14:05:16 ID:oaEZ6GRM
>>913
中学生男子マガジン世代は黒鋼好き多いみたい
ファイは足手まといだって
ニャーニャー言う男はおかまだって
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 14:11:12 ID:mgvqYxf6
昴流萌えですが、何か?
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 14:13:06 ID:5LE4/vYJ
中学生男子はツバサなんかみない
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 14:25:20 ID:GOP+QS8k
上位5人は普通に人気投票順に好きだな…
真小狼が小狼と同位置に加わったくらいで…
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 14:47:12 ID:aguHzloa
黒鋼が一番好きっつーか、好感持てる
ファイは狂言回しっぽい役回りぐらいにしか思ってなかった
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 15:02:36 ID:aq8eE1RI
ファイは好きって程じゃないが、あそこまで肉体的精神的に脆いメインキャラクターって、これまでのCLAMPにない感じだから、ちょっと気になる存在。

922名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 15:05:02 ID:eZ+XxsET
なんがゴマンといそうだが。特にCLAMPだし。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 15:47:51 ID:1ZWGaTEd
スバルとか神威とか十分危ういとおもうんだが<これまでのCLAMP
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 15:48:37 ID:1ZWGaTEd
ごめん、読み間違えた。危ういじゃなくて脆いか。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 15:49:47 ID:B15lzltA
>>919 上位5人ってどんな順だっけ?すまん、なんか気になった。
1位はもこなでFA?
926919:2006/09/29(金) 15:59:52 ID:GOP+QS8k
>>925
残念ド━(゚Д゚)━ ン !!!

小狼→サクラ→黒鋼→ファイ→モコナ、の順
ついでに以下、星史郎→阿修羅王&侑子→桃矢→知世姫
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 16:30:54 ID:GJZn1aqh
>>926 おおお…dクス!!
もこな…(´・⊆・`)

ファイも最近結構好きなんだが、二人ともパーティーの中じゃ下の方かぁ。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 16:41:27 ID:6JRpPsa3
>>926 
にしても誰が応募してるんだろうか・・。
というか人気投票、1位から5位まで仕組まれてると思うのは自分だけ?
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 17:48:16 ID:tx2W51hJ
>>926
サクラ姫…
みんなにペッタンコ、ペッタンコ、ペッタンコ言われてるけどちゃんと人気あるんだね
よかった、よかった
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:10:36 ID:D7RO0J+Q
ペッタンコだから人気があるんだろ。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:32:57 ID:tx2W51hJ
そうそう
ランキングといえば前にHOLiCスレでツバサとHOiLCの主要女性キャラを何人かの意見を足した上で胸の大きい順に並べたらこうなった事が…

侑子さん>>ひまわりちゃん>>>>知世姫>>>白モコナ>>>>>>サクラ姫
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:35:49 ID:XPfKn814
弟にツバサで誰が好きか聞いてみたら、ツバサちゃんと読んでないエアギアが好きと言われた…。
強いて言うなら小狼だそうだ。まあ普通の少年はそーだよな
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 19:16:39 ID:2hoApqjp
っていうか、みんなそろそろお腹が空く頃だと思うのでご飯食べながらこれからの対策会議
でもして下さい。

個人的に今の本編でのパーティ内男前ランキングは
1、サクラ
2、本物小狼
3、黒鋼
だったりする。ファイは最下位辺りをうろうろ。モコナはヒロインなので除外。
934>>921:2006/09/29(金) 19:22:22 ID:RXCU9mAj
ファイが今までの脆い系CLAMPキャラと一線を画す所は、
過去はまだ不明だが、悩み方がけっこうリアルって所かも。
ここまで不器用なキャラは今までいなかった気がする。
全員、今のサクラみたいに結構吹っ切れてたような。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 19:26:10 ID:07rrhOm9
もう食べ終わった


ファイはあれだ…ナヨナヨすんのは外見だけにしとけよ、と…
関係ないが昴流も相変わらず女の腐った様な性格だな、と…

キャラの好き嫌いは抜きにして素直にそう思う東京編
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 19:29:16 ID:lYBGGJsl
>>932
小狼とか黒鋼とかその辺だろうね
その位の年でファイとか言われても心配になっちゃうな
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 19:40:57 ID:1fDDxvgJ
自分の小5の弟はファイが一番かっこいいって言ってたぞ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 19:56:34 ID:PZAKUUdY
本物小狼は結構好きだな。
カコ(・∀・)イイ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 20:12:55 ID:mgvqYxf6
>関係ないが昴流も相変わらず女の腐った様な性格だな、と…

昴流ヲタだがぐうの音も出ねぇw
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 20:32:17 ID:Pv3Xw49f
真小狼の株上がりすぎでコピーに心戻っても微妙だろうなぁ
セリフ少なめなのが幸いだ
真が現れるまで小狼カコイイ!なんてのは見たこと無かったな

自分はどっかの世界で誰かが小狼に惚れちゃってサクラが焼餅やいたりするのが見たかったのに
そういう普通の感情系の話なんてもうなさそうだ

ワアアアアン
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 20:36:37 ID:6JRpPsa3
それが正にCLAMPワールド。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 20:41:23 ID:38RwiMzO
ファイがナヨナヨしてるってのがいま一つわからん。
直情径行じゃないが、相当精神的に強い、怖いヤツだと思う自分は特殊なヤツか。
ナヨナヨだって思ってるの、二次創作系な人だけかと思ってた。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 20:44:35 ID:vxup7Mog
目玉抉られた位で死にそうになってるCLAMPキャラはファイだけ!
とか言われてるから確かにCLAMPキャラの中では脆い方かもなw
昴流ですらなんかあっさり回復してたしなあ。

むしろ魔法無くても普通に強いのが納得いかん。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 20:55:21 ID:giaM9M0Z
>>943
昴流は普通に病院で手術&入院してましたが。
なんか目を抉られたぐらいで死にそうになるなって意見みると
漫画の影響って恐いなと思ってしまう ((( ;゚Д゚))))
お前ら絶対ボールが目に直撃しただけでその場に崩れ落ちるぞ。
ネットばかりやってないで外で遊べ!
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:01:11 ID:38RwiMzO
そうか、みんなナヨナヨだって思ってるのか。
いや、違う。
黒鋼だけは、ファイをナヨナヨだとは思ってないはずだ!
そう思ってるヤツに自分の背中をまかせるはずがない!
黒鋼! 何か言ってくれっ!!
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:17:30 ID:aslgfgxC
ナヨってるとは思わんが、漢っつー感じでもないな

でもなんかファイ好きなんだけどw
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:19:51 ID:tx2W51hJ
>>940
記憶があった頃のサクラ姫
ほっぺた膨らましながらコピーに「小狼なんて嫌い!!!」とか言ってコピーが機嫌を治しに来てくれるのを待つ

今のサクラ姫
影でぶつぶつ「小狼君、ああいう子がいいのかなぁ…」と言いながら胸に手を当てて考え込む

こんな感じのを期待してたのかね?
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:21:18 ID:UgtB12qu
>926
星史郎がどうしてそんなに人気なのかわからねえ…
あいつが出てくると、ストーリーの本筋から外れた昴流追っかけ話になるから
鬱陶しいんだけど。
CLAMPもそんなに昴流と星史郎の話が書きたいなら、東京バビロンU描けばいいのに。

949名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:24:37 ID:6JRpPsa3
なーんか東京出る時、昴流&神威まで仲間になりそうな悪寒。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:25:51 ID:38RwiMzO
昴流と神威は、自分たちで勝手に次元移動できるんだよな。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:26:02 ID:1ZWGaTEd
>CLAMPもそんなに昴流と星史郎の話が書きたいなら、東京バビロンU描けばいいのに
X読んで同じことを思っていた
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:33:43 ID:vxup7Mog
>>944
いや、「CLAMPキャラでは」って書いてるだろw
死にそうになって当たり前なのにCLAMPの作品では
異端と言われてしまうのがスゲーって話だよ。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:36:29 ID:QtrN/nL9
>東京バビロンU描けばいいのに
それなんてX?
ツバサはさしずめ東京バビロンV(局地的に)

☆は単純に「主人公の師匠で強くてカッコイイ、ゲームの隠しキャラに近い感じ」
って理由で小さい男の子に人気なんだそうだ。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:44:08 ID:U+B7uH9s
>>☆は単純に「主人公の師匠で強くてカッコイイ、ゲームの隠しキャラに近い感じ」
って理由で小さい男の子に人気なんだそうだ。

そして☆がウホッだという真実を知ったとき
少年は世の無常を知るんだなw
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:46:21 ID:3B2sxfJE
ファイは一番人間らしい気がする。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:57:03 ID:7Z0Mr0Lq
携帯の機種変更がもっと楽にる
携帯が欲しい人も注目してる
だってPCからも利用できる。
登録は90万人らしい
完全無料だって
http://b.pic.to/7y8s9
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:04:13 ID:Pv3Xw49f
>>947
そこまで具体的に考えていなかったが…

それイイ!!
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:04:56 ID:XiGr8vr7
星史郎が小さい男の子に人気。
あわれだ・・・
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:29:38 ID:TzXhlWpC
北斗は死にっぱなしなんだっけ?
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:33:15 ID:lYBGGJsl
☆はどこがどういう風に魅力的なんだろうと疑問に思ってたんだが
そういう感覚で捉えられているのか
目からなんか落ちた
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:42:41 ID:iD5UTdK/
東京編の神威萌な人意外と少ないんだね

なら神威は俺のものだ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:42:46 ID:gjaDB1Cx
>>913の「ファイファン」を見て、
一瞬なに今時古い略し方してるんだこのオヤジと思った
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:44:51 ID:iD5UTdK/
略してFF
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:01:07 ID:eZ+XxsET
>>962
やぁ俺。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:07:06 ID:d/bcHjY2
☆の師匠云々を聞いて某剣格漫画の☆十郎師匠を思い出した。

自分はツバサで初めて☆が出たときはバビロン読んでなかったから、なんかいきなり大々的に出てきたけど誰や。て感じだった。
バビロンとXを読んで、ある意味でラスボス的な人だということにやっと気付いた。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:10:59 ID:2MmNTFkQ
☆出てくると、あらゆる主人公キャラの見せ場を食いまくるからなあ…
嫌いじゃないけど、出番ひかえろやって思う
あと、何か飄々と余裕かましてるキャラより気骨のある奴が少年誌では頑張ってほしい
967947:2006/09/29(金) 23:11:02 ID:tx2W51hJ
>>957
書いた甲斐がありますた(^^ゞ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:41:25 ID:+PUV0VWF
そろそろ970・・・
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:45:26 ID:mgvqYxf6
>958
まあ、小さいうちから世間の厳しさを知っといたほうがその子達の為だw
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:51:46 ID:lGsWU6YQ
>>931
サクラ姫…、白モコナより胸無いのかよ…
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 00:06:33 ID:CtETmj4l
>>961
じゃあ、昴流タソは頂いていきますね^^


え?
男な(ry
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 00:19:08 ID:bmE9oSqM
今更豪華版を見てファイとチィの扉絵の煽り文に「その魔力が解放される時世界が変わる」
みたいなのが書いてあった。
まさかチィではなくてファイに対しての煽り文だろうけど・・・。

それなんてサクラ姫?
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 00:26:22 ID:MXy3iGV9
>>970
HOLiCスレでも同じレス見たww

だが考えて見ろ
サクラ姫と白モコナ
ぶっちゃけどっちが柔らかそうだ?
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 00:35:12 ID:bmE9oSqM
>943
お餅のような感触で手のひらサイズのモコ・・・(ry


ところで、そろそろ次スレ立てた方がいい?
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 01:09:05 ID:bj1H01VG
そうか白まんじゅうってそういう意味か
オヤジだな黒鋼
976974:2006/09/30(土) 01:10:51 ID:bmE9oSqM
ていうか、>943てなんだよ・・・。>>973だよ。>>973
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 01:55:56 ID:kITTug3h
>>961
いるにはいるけど昴流ファンが濃すぎて
わかりにくいだけだとオモ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 01:59:49 ID:BRKr6Bp/
>>961
亀レスだが賛同しておく。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 02:04:25 ID:BRKr6Bp/
次スレ無理だった
誰か頼む
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 02:21:53 ID:diueQssz
やってみる
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 02:51:17 ID:diueQssz
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★20
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1159551332/

立てました。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 03:07:43 ID:BRKr6Bp/
乙d
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 03:09:55 ID:bmE9oSqM
乙!
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 03:16:52 ID:fXtxaLsY
>>981
乙(´▽`)



モコナやわらかそうだね…
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 11:26:33 ID:NWCvm1bM
モコナとしろたん

両方抱っこして寝たい…
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 11:31:29 ID:F7ETXLoV
次に目覚めたときには酸性雨の降り止まない東京だ。
987名無しさんの次レスにご期待下さい
>>985
しろたんって誰?
黒たんは知ってるが