★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★14

このエントリーをはてなブックマークに追加
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 13:44:33 ID:AR3C6+No
>>870
黒い服着てるのが「黒小狼」でいいんじゃね。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 13:54:32 ID:ecL+1Xtg
>>871
突然?何のことかよく判らないが、夢をずーっと見てるわけじゃないんだから、
夢と夢の間に大きくなるのは当然じゃないかな。
その本体からの思念?のようなモノを夢として感じ取ってると考えるのが妥当でしょう
写し身作った時はまだフラスコの中に入ってないんだから。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 14:34:09 ID:tX19FSwa
小狼は幸せになれるのかな?
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 15:25:51 ID:viOZWIrl
何を幸せと解釈するかで変わってくると思うよ。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 16:15:34 ID:2CQwNIJm
クランプの『幸せ』の解釈は万人に理解できない事が多いからな、心配だよ・・・
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 16:23:05 ID:ti4lKCRq
サクラにも幸せになってほしい
でももし、白小狼が消滅しちゃって、本物小狼がCCの世界へ帰ってしまったら
サクラはまた記憶を消されるのかな?
最後は「すごく大事な人がいたような気がする・・・」のせりふで。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 16:23:58 ID:E/nxUKIN
「自分は消えるけど、サクラの羽は取り戻せたから幸せ」とか言うのは勘弁して欲しい…
今まで頑張ってきた小狼を見てきたのに、後味悪すぎる。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 16:42:45 ID:CwzlA/eT
でもやり得るのがCLAMPクォリティ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 16:45:31 ID:DX8GwT3X
CLAMPはどんでん返しをやりたがるが全然カタルシスを得られないという意見もあるからな。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 16:49:55 ID:p6pnXs9O
>>882
流石にマガジンみたいなところで連載してるので悲劇担当が主人公側っていうのはないと思う。
……もしかしてBADぽく終わった前例ある?CLAMPものはメジャーどころしか知らないから良く分からん。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 16:51:12 ID:ecL+1Xtg
さすがに掲載紙からしてないと思うが。
そういうブラックなオチはもうちょっと上の年齢層向けの、HOLiCの方とかでならあると思うが。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 16:53:44 ID:DX8GwT3X
少女漫画雑誌に連載していたレイアースも終わり方が小学生にはきつすぎたのではないかという指摘を聞いたことがある。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 16:59:16 ID:ecL+1Xtg
少女漫画雑誌って、名前や綺麗??な絵柄とは裏腹にエロだわホモだわで、
同年齢の少年が見たら「エッ」って内容ばかりだから気にも留めてなかった俺ガイル
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 17:00:06 ID:glh5EIuA
CLAMPがよくやるテーマで
自分の本当に大切な人と世界のその他大勢を
秤にかけたとき
その一人を選ぶ事は本当に悪い事なのか?
ってのを昔よくやってたね
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 17:04:36 ID:p6pnXs9O
>>886>>888
レイアースは悲劇担当がエメロードとザガードだったか。まさにそのテーマどおり。
2は無難に終わったけど、やっぱり敵側に犠牲者がでたな。

オリジナルとレプリカを劇中に設定するとして、オリジナルを主人公にすれば王道通りの物語が敷けるけど
レプリカ側が主人公だとなかなか難しいことになるんだよな。
お約束に光とノヴァ(アニメオリジナルだけど)みたいな結末にしたところで、レプリカ側が主人公だと悲劇になる。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 17:08:23 ID:iE92h7J+
なかよし買って…レイアース読んでたの幼稚園児だったかなw第一部の終わりホント悲しかった。
母が言うにアニメ版第一部の最終回では泣いてたらしい。…あれが生まれて初めてテレビで泣いた作品だよw
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 17:12:25 ID:DX8GwT3X
>>889
ツバサ・クロニクルはこの辺どう扱うのかね。
子供向けとして大分変えているというけど。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 17:16:36 ID:npSOlX+g
>>876
858や865の書き込みがあったから聞いてみた。
で、868の後に869が書かれたから、反論かと思った。
勘違い、ごめん。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 17:21:15 ID:tX19FSwa
レプリカ側は大概不幸になりそうでさ・・・
アビスも最後はアッシュだし、鳴海歩は数年で死亡確定だし
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 17:22:14 ID:npSOlX+g
少女雑誌ならあざとい悲劇も十分ありえる。
小中学生メインの少年雑誌だと、やや疑問。

ホンモノ小狼が飛王の魔法で封じこめられたときついた入れ墨みたいなの、ファイの入れ墨と似てる? 全然似てない?
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 17:28:45 ID:8iy/Uz2C
とりあえず神官の言うとおり二人は結ばれて丸くおさまるに一票
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 17:37:32 ID:LsLH5qR5
光とノヴァは最後どうなったんだっけ?
記憶があいまいで正直忘れた・・・
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 17:50:54 ID:p6pnXs9O
>>896
ノヴァを光が吸収して終わり。
ノヴァは光の負の心がセフィーロに置き去りにされたものだから、まあ心の欠片が本体に戻ったってことで綺麗に完結してる。
……のだが、これが小狼に適応されると惨事だな。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 18:05:50 ID:DX8GwT3X
それでも真下耕一なら…
真下耕一ならきっと何とかしてくれる…(AA略
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 18:10:47 ID:viOZWIrl
>>898
そんな風に考えていた時期が僕にもありました(AA略
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 18:51:41 ID:act3P/4i
>>872
すまん理解のできない僕にもっと易しくお願いします
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 19:04:27 ID:QvxggNSx
>>888
CLAMP作品では秤にかけるまでも無く、
大切な一人>>>>>>世界の皆さん
でしょ?
902896:2006/06/18(日) 19:39:40 ID:cl4/uLM4
>>897
レスthx
シャオランも吸収しそうな予感・・・
んで、負の部分はサクラの力で浄化とかw
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 19:57:37 ID:q8gZJ3b4
サクラ姫の「死者と話せる」能力って結構重要な伏線なのかも・・・
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 20:07:34 ID:ucTd8ZqF
>>881
これまでの小狼の言動からいくと、そのパターンはありそう。

ただ、ホリックでのワタヌキと女郎蜘蛛のやり取りがあったから、
そういうことを諭してくれる誰かがツバサにも出てくる可能性が
あるような気がしてる。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 20:23:38 ID:TOZ7Se+N
>>881
>>904
「自分は消えるけど」って、誰が言うんだ? もう既に右目の封印は切れてるよ。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 20:52:13 ID:kVjG28iZ
星火って誰だっけ?
最近、名前を言われてもキャラと一致しなくなったきた・・・
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 21:10:49 ID:p6pnXs9O
>>905
例えばレプリカが自分で培ったわずかな心で「サクラ姫を救うまで心を貸しておいてくれ」
とかなんとか頼み込んで羽を全部集めるまで猶予を貰う、とか。
そういえば小狼(オリジナル)って関係性と自由を対価としてもらったって言われてたけど、
彼がcc世界の小狼だったとしてまさかcc世界の桜まで小狼忘れてないよな?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 21:11:58 ID:qsVAxMKQ
>>906
いつも飛王の側にいる女
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 21:24:26 ID:AR3C6+No
>>906
ほら、あの、メガネかけてて
先生とか言われてたあの男。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 21:24:34 ID:TOZ7Se+N
>>907
最近、コピー小狼が危機に陥って意識不明みたいになったとき表に出てきた「コピーの本性」を思い出してみたら、そういうことはあまり期待できないと思う。
戦うマシーンみたいだったじゃん。今回だって、容赦なしに神威の腕を…。

…ってか、誰に頼み込むの?
今まで、本性と「右目の心」、同時に表に出ていたことないよ。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 21:25:27 ID:txOYNxoi
>>909
それ、カイル先生!
912908:2006/06/18(日) 21:27:55 ID:TOZ7Se+N
↑わ、間違い。
>>907だった。
913912:2006/06/18(日) 21:30:27 ID:TOZ7Se+N
名前の908、間違い。
意味不明な書き込みをしてしまった。すまん。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 21:35:14 ID:LVftumrV
>>907
自分もそれは思ってた。
もしオリジナル小狼がCC小狼なら、「関係性」はさくら(木之本)のになる。
CC出すのは別にいいと思うけど、ハッピーエンドのCCまで引っ掻き回すのはやめてくれ…
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 21:36:49 ID:p6pnXs9O
>>910
そこでサクラ姫が近くにいると何かちょっとだけ変わるとか。
頼み込むのは右目の心じゃなくてオリジナルに直で。だめか。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 21:53:56 ID:kVjG28iZ
>>908
ありがと

よくそんなキャラの名前覚えてるな〜w
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 22:32:51 ID:aOLnxWoq
>>915
サクラ姫になんとかしてほしいのは、同感。
ただ現状では、コピーの本性は単なるコピーの本性にすぎないからなぁ。
羽根集めるためには、むしろ「右目の心」は邪魔だと思う。

ネタバレ、読んでしまった。ここには書けないけど…けど…(汗)
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 23:04:21 ID:BicsV5qt
>>917
話題に出すなよ・・ 気になっちゃうだろ?
そういう事は黙っとけ 周りまで不幸にすんな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 23:17:24 ID:HS4pBn4u
オレに関わることで…誰も不幸にしたくない
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 00:10:31 ID:RNKkXz0A
本誌読んだけどさっぱり判りません〜
それだけ時空飛ぶ暇あったらもっと別な事に使え 飛王
エネルギーの浪費はよくないんだぞ

少年漫画はあまり設定が凝ると読者が引くんだけど
わかってるのかねえ 大川センセ
あとから回想場面でコピー大量使用はやるなよ
手抜きがばれるぞ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 00:20:54 ID:G0QeDQo0
>>920
連載2つにアシもいないんだ、あなたより何倍も忙しいのを考慮してやれw
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 00:23:37 ID:CqcVLdkg
>>919ww

今1巻を読み返してみたけど、セレス国のチィって封印の警報装置に改造されたんだな
なにげに扱いヒドス
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 00:30:12 ID:ZgRjQaMW
>>920
謝れ!無駄に複線張りまくりのワ●ピースに謝れっ!
924名無しさんの次レスにご期待下さい
コピーを作るのと、チィを作るのと、どっちが大変なんだろうね。