【×××HOLiC(ホリック)/CLAMP その十一】

このエントリーをはてなブックマークに追加
296名無しんぼ@お腹いっぱい
サクラ姫の運の良さについてツバサスレでこんな案が出た
「サクラ姫は運がある代わりに胸がペッタンコ
ひまわりちゃんは運が無い代わりに胸がおっきい」
うん、納得
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 23:25:59 ID:Lav40w0y0
>>296
すごく納得できた。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 00:06:09 ID:4YSJQKie0
その割りにユーコさんの胸って…
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 00:37:05 ID:WpxArhQL0
>294
8巻読み返してて、なんとなくサクラと同じく羽根身体に取り込んでるのかもなと思った
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 00:44:46 ID:SndJU/CfO
四月一日=羽根だと夜叉王に被る様な…
両親が言い掛けた「もうひとつの…」って台詞が妙に気になるね
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 00:55:52 ID:O2lwPraJO
>>298
侑子さんはひまわりちゃんとペッタンコサクラ姫のちょうど真ん中だと考えるんだ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 01:28:20 ID:fAqY2gkiO
>>301
どうみても
ひまわり≧侑子>>>>>>>サクラ
だと思うんだが
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 01:38:31 ID:P8vcSZk1O
あなたのお父様は亡くなっていませんね?
みたいな曖昧質問ってなんかないかな?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 01:48:05 ID:LYx4IVso0
侑子さん>>ひまわり>>>>越えられない壁@>>>越えられない壁A>>>>>>サクラ姫

だろ?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 01:48:18 ID:uzdUH/4e0
>>303
この先生き残れますか?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 02:40:56 ID:O2lwPraJO
>>304
いや…でも侑子さんは魔法で多少スタイルを変えてる可能性もありますし
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 04:14:38 ID:qfdxIidL0
最終回は、ワタヌキのバイトの対価が貯まるけど
「僕は背負っていけると思う、だから、ひまわりちゃんを治してください」と申し出る
「ありがとう、わたし何ていって良いのか・・・」とワタヌキと良い雰囲気になるんだろうね

そして、実はひまわりの体質を治すのには対価が足りないということになって
依然こき使われるワタヌキが侑子に「もう飲むな」切れるところで終幕
ちなみに、ひまわりとドウメキが付き合ってしまう
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 04:38:28 ID:C6n/emyKO
お前は何を言っているんだ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 04:55:56 ID:CPbUbPUa0
ここたまに妄想激しい人が出るな
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 06:19:27 ID:JnGGfpmO0
羽って何なんだよ〜〜っ!!!
ホリックしか読んでないと、さっぱりわからんぞ。
311名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/09/23(土) 07:19:31 ID:YIHV2S0l0
んじゃ俺的希望の最後
ワタヌキ+ドーメキ+ユーコさんの助けでvsひまわりの死神パワー
ワタヌキとひまわりの力は対消滅
シアワセな日常へ

侑子さん「対価はあなたたちの子供よ」w
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 08:14:18 ID:AOFBwvuD0
>>277
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
絶対買う!
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 08:53:30 ID:P8vcSZk1O
>>311
わたぬきと百目鬼の子供
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 09:22:17 ID:ksnzU5Tg0

お ま い ら の 妄 想 が 対 価
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 09:45:33 ID:qCCOy3cN0
>>314
神獣の獏ですら食あたり起こしてしまうような悪寒
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 10:06:59 ID:OBW46HUQO
そういや結局スルーされてしまいそうな感じだけど
百目鬼が四月一日に部活終わるまで待ってろって言った真意は何だったんだろうな
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 11:27:27 ID:wGwZ71Xy0
百目鬼が何か嫌な予感したから、一緒に帰ろうぜってことか?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 12:28:32 ID:O2lwPraJO
>>304
越えられない壁@とAには知世姫と白モコナが入るんですね
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 14:17:28 ID:qN1wZlSL0
白モコナの方が乳あるのかwww  サクラ姫どれだけ無乳なんだよw
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 15:11:18 ID:P8vcSZk1O
だからサクラから対価もらえなかったんだね(´・ω・`)
記憶も胸もなくなっちゃったらもうどうしろと(´・ω・`)
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 15:41:55 ID:hCbHbjOG0
>>317
百目鬼が嫌な予感がした時って大抵四月一日が
命を左右するほどのピンチに陥ってるからな
和服女性の時然り今回の転落事故然り

和服女性の時の件があったから今回極力近くにいようとしたんだろう
結果的には手遅れだった訳だが
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 17:26:46 ID:xUT3YtAa0
>>320 狼が大きくしてくれるさ。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 19:19:26 ID:S/WTEf+Z0
座敷童たん(*´Д`*)
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 19:52:28 ID:WVqEBZKX0
あめふらしかわいいよあめふらし
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 19:53:38 ID:O2lwPraJO
>>322
ツバサスレでも似たような意見が
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1158054767/562-
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 20:11:16 ID:9WUrFXOQ0
四月一日の命の対価を払った残り一人がツバサに出てくる小狼(オリジナル)と思われてるが。
それって四月一日がそう思ってるだけじゃないのか。
侑子は「雨の日、願いを叶えるためにこの店へ〜」としか言ってないし。
1・2巻で小狼(コピー)・サクラ・黒鋼・ファイが来た時も雨は降ってたと思うんだが。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 20:19:06 ID:SndJU/CfO
その意見なら既に出てるよ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 20:19:26 ID:qnbC3k8M0
雨女が来たときも雨降ってたから奴かも。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 20:42:11 ID:O2lwPraJO
>>326
厳密に言えばツバサキャラで願いを叶えに店に来たのは小狼とファイだけだ
コピーは雪兎さんに飛ばされて店に来た訳で店がどういうとこだか知らなかった訳だし
サクラ姫は寝てるとこをコピーに連れてこられた訳だし
黒鋼は知世姫に強制送還されて来ただけだから
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 21:14:35 ID:MQd8XfKz0
送還・・
331329:2006/09/23(土) 21:36:45 ID:O2lwPraJO
強制送還じゃなくて
厄介払いのが正しかったかもしんない
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 23:18:17 ID:xvGp2SSA0
侑子さんて神様造れるのに、自分のご飯はどうにもならんの?
対価を払ってくれる相手がいるときしか能力発揮できないとか?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 23:24:02 ID:O2lwPraJO
>>332
四月一日にご飯を作らせてあげたいからだよ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 23:43:40 ID:Q8/i8EGk0
>>332
>対価を払ってくれる相手がいるときしか能力発揮できないとか?

これに近いことはツバサで言ってた記憶がある
願いが無いと魔女は動けないみたいな
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 23:53:18 ID:hpibuQhB0
飛王の邪魔をするのは、干渉出来る範囲を超えるって言ってたけど

能力発揮自体は、関係ないと思う。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 23:59:29 ID:SndJU/CfO
>332
ヒント・ケロちゃん
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 00:17:38 ID:4FaxeOls0
別に願いがなくても能力使ってると思うけど

例として占い師探す時の蝶とかコの使い手探した時とか
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 02:04:13 ID:W9f7VJ43O
>>318だけど
今更だが知世姫よりチィのがよかったかな
あまり登場してないからチィの存在を忘れてた

>>337
そういうのは四月一日の願いって事になって
バイトに上乗せされてんじゃね?
一応四月一日の為の人捜しだった訳だし
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 02:31:34 ID:9KIOUbTg0
>332
パソコンのプログラム作れる人が家事とか料理できないのと同じ理屈じゃない?

何かひとつに特化していてもその他の事まで完璧に出来る訳じゃないっていう。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 02:58:20 ID:bq/lo0mf0
侑子さんが料理できない(料理苦手)って描写ありましたっけ?
やらないだけで実は出来るとか……。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 03:56:06 ID:W9f7VJ43O
四月一日のバイトとしてご飯を作らせる為に毎回何も食わずに待ってるとか
作れるけど自分が作った物を誰かにあげる場合は対価を貰う必要があるから(例:貸したけど白モコナとか)人の為には作らないとか

てか侑子さん
何やらせても凄そうだけどな
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 05:00:51 ID:YHgLNBPj0
>>340
マルとモロは四月一日にダメ出しされてたから、あの二人に作らせていたという事はなさそうだが。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 09:28:46 ID:kDxkKcCy0
>>267
いやいや、椅子は座る人間がいてこそのものだから
形代っていうか身代わりになるってことじゃない?
もし「パソコンをやめる」が願いだったらきっと子供の命が…
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 09:49:08 ID:MxYYSiMe0
椅子をもらう=椅子に座る人がいなくなる(=母親が心行くまでパソコンできる)
ってことかと思ってた。

あの母親は結局子供よりパソコンを取ったわけだから、
死ぬのか離婚するのか分からないけど、
あれは「子供がいなくなる」ことの象徴かと思ってた。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 10:58:27 ID:/KmiuFcO0
椅子は買いに行けばいくらでも手に入る。
その程度の価値。
そしてそれは破壊されたパソコンも同様。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 12:14:24 ID:OfeiJytwO
椅子がなくなると子供に手間がかかる→子供に接してあげる機会が増える
って事かなとおもてた。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 13:31:45 ID:A+SvF8ht0
子供にとっての椅子と主婦にとってのPCが等価値だからって事じゃない?
どっちも大事だけど代わりはいくらでもあるし、
でも>>344の結局子供よりもPCを取ってしまう象徴とも取れる感じで
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 14:32:51 ID:fsznOlR70
ひまわりちゃん愛してるよひまわりちゃん(* ´Д`)ハァハァフィーバーーー!!
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 14:39:41 ID:6FaVGPVYO
アニメでもパソ女の話がでるんだが。
パソコンを切られた晩の様子が描かれてる。
あの主婦がパソコン切られてボケてたら子供登場
「ままぁ?ぼくのおいすは?」
で、主婦が椅子のあった場所(パソコンだったかな?)を見てすっげぇひきつった笑いをする。

子供にとっての「椅子」では無くて、主婦にとっての「椅子」じゃなきゃ対価にはならない。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 16:57:16 ID:W9f7VJ43O
>>342
マルとモロの料理の腕も気になるな
いや、でもあの二人(?)はレンジでチンくらいはできたみたいだから
四月一日が来るまで一日三食冷凍食品だったんじゃねえの?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 16:58:17 ID:3X9qM31qO
四月一日、五月七日(つゆいり)ときたから、次は八月一日(ほずみ)だと予想している。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 17:09:04 ID:wYxzQ0FRO
もうこれ以上キャラ要らないよ
どうせ出すなら男がいい全然居ないし


あとsageね
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 17:16:18 ID:6FaVGPVYO
けど濃ゆ〜い関係の二人の男がいるから男もイラネ。
下手に増やしたら男だけで三角関係orz
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 17:19:50 ID:T2HN3N5f0
よし、小説から芹沢を出そう。
それで問題解決じゃない。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 17:56:48 ID:MLuyvBcfO
化町ならお望み通りの三角関係が
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 19:01:25 ID:vcpXvOAz0
意外とアヤカシで男が出てくるかも。

以前女郎蜘蛛が言っていた風狸と八タ烏のうちどちらかがオスという可能性もある。
猫娘に会う直前に右眼の映像が見える場面、あそこで右眼を掴もうとしている手は
なんというか、骨格が男のものっぽいんだよなあ。
少なくとも服装からして女郎蜘蛛でも座敷童でもないと思う。(座敷は着物の裾、女郎蜘蛛はタイツが見える筈)

まあ、女郎蜘蛛が大幅にパワーUPした事にあせって残りの二匹が左眼を手に入れるため四月一日の元へ・・・・・・
というぐらいの展開がなければ二匹については男か女か判明しようがないけどね・・・
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 19:23:09 ID:NXSPIOIo0
ここでいっちょ蛙男かヤモリビトを
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 19:36:33 ID:W9f7VJ43O
いやいや
ここでいっちょ四月一日なんかのクラスメートの登場キボンヌ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 19:47:35 ID:ZYHm98Ur0
だから>>354の言うように芹沢施工を出してだな・・・
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 19:53:47 ID:947aN1rY0
芹沢ってどんな奴なんだ?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 19:59:12 ID:W9f7VJ43O
てか芹沢ってなんて読むの?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 20:09:10 ID:XXlBcI9pO
せりざわせこう
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 20:09:59 ID:ZYHm98Ur0
芹沢施工(せりざわ せこう)。
一月十三日生まれ。
四月一日曰く、
「クラスメイトであってそれ以上ではない――つまりそれは、それ以下でもないということなのだが〜〜」
「ただの知り合いというには互いの誕生日くらいはわかっているし〜〜」
「〜〜教科書を忘れた際には机を寄せて相手のものを見せてもらう程度のことはあるだろうが、
それでも取り立てて親しい間柄というわけではない。」

364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 20:19:29 ID:q7ZH59bo0
ちなみに新撰組の中では芹沢鴨をもっとも信奉する四月一日としては
同じ苗字の彼に頼られるのは悪い気はしないらしい

ついでに侑子さんが一番好きな新撰組隊士は沖田総司
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 20:24:28 ID:iRC/JVkr0
よくわからんが面白い奴なの?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 20:38:15 ID:ZYHm98Ur0
>>363が第二話で、
三話目には、
「しかしそれ(第二話の厄介ごとを四月一日が解決して)以来、彼にとって何かが切っ掛けになったのか、
芹沢はやけに頻繁に、四月一日にこうして近寄るようになった。」とあるな。
第二話に比べて、二人は仲良くなったといえば仲良くなったのか。

>>365
いい意味で普通の子だと思う。芹沢。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 21:09:52 ID:aWnLpiEl0
この場合ゆーこさんは近藤勇ファンじゃないと!
キンドーちゃんだし。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 22:35:04 ID:W9f7VJ43O
キンドーちゃんと言えば
百目鬼や四月一日も爆笑する「マカロニほうれん荘」ってどんな内容なんだろ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 22:46:52 ID:6FaVGPVYO
ちょwwww
おもしろいんだよ!
漫喫で嫁!

トシさまたまりませんわっ!
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 22:56:25 ID:/KmiuFcO0
くっ、これがジェネレーションギャップというものか…
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 23:03:42 ID:zNddyP990
マカロニほうれん荘って実在してる漫画だったのか
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 23:07:10 ID:BJaY/ZoO0
(゚д゚)

歳食ったな自分・・・
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 23:10:19 ID:6FaVGPVYO
ちょwww
まだ二十歳なんですけど!
うちの兄が持ってたから読んだ。

結構知ってる人いるでしょ?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 23:25:48 ID:0fIxSOB80
実在してたのか
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 23:29:46 ID:W9f7VJ43O
実在してた…
検索したら普通に出た
チャンピオンで連載してたギャグ漫画らしい
どうりで知らない訳だ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 23:34:07 ID:wYxzQ0FRO
全米が泣いた
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 23:35:20 ID:g7Rz1Pfv0
鴨川つばめは典型的な一発屋だったな。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 23:37:12 ID:f4lUgKwm0
>マカロニ
本当にあったよ・・・( ゚д゚)ポカーン
つかいいのか著作権
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 23:37:34 ID:yE33y4LW0
21歳。
小学校くらいの時に従兄のうちで見つけて読んで、なにがおもしろいか
わからなくてむしろ従兄を見る目が変わった。
存在は知ってる。
380375:2006/09/24(日) 23:39:06 ID:W9f7VJ43O
補足
1970年代の作品で日本のギャグ漫画を変えた金字塔的作品だそうだ

ずいぶん偉大な作品らしいが10代の俺が知る訳が無い
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 23:40:40 ID:V5OxAjN+0
30前半でも古いなぁと感じるのだから仕方がない。同級生が好きだったらしい。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 23:42:03 ID:UsSvrpeo0
トシちゃんカンゲキー!!って知らないのか・・・・。

じゃあ、きんどーちゃんも知らなかったんだね。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 23:42:34 ID:g7Rz1Pfv0
例えているなら、プロは麻雀マンガを変えたと言われるが、変わった今となっては普通の麻雀マンガということだ。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 23:54:48 ID:W9f7VJ43O
この流れを見ると
HOLiC十一スレ目にして初めて「マカロニほうれん荘」に触れたんだな
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 00:00:32 ID:0CBShsvh0
「マカロニほうれん荘」は一巻か・・・
最近アニメで四月一日が読んでるのを見て、「あれ?実際あるの・・・マカロニ」と思ったのね。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 00:05:39 ID:iNo3PS7FO
懐かし漫画板にあったぞ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1150741696/
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 00:36:15 ID:BnG0epJc0
なんかショックだ。
この板にいるような漫画読みでも普通に知らないくらいマカロニって過去なのか…
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 00:51:38 ID:WDMab7k20
タイトルくらいは知ってるがなぁ…
昔のマンガだし、チャンピオンだし、しかも他にヒットないし。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 01:06:12 ID:WJAcVcgV0
20代後半だが知らん
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 01:10:05 ID:MwrgjPLM0
21だけど存在自体は10代の頃から知ってた
少し前にチャンピオンで連載していた魔太郎がくるは全巻揃えてるんだが・・・
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 02:16:27 ID:mvurKvgd0
マカロニほうれん荘、百歩神拳とか酔八仙拳とかをあらゆる格闘・武術漫画より先に登場させたり、けっこう画期的だった。
サルでもわかる漫画教室ではパンチラ表現についても注目してる。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 02:16:33 ID:4VWI80FU0
私見だがマカロニは
1〜3巻 普通。おもしろいが、古臭いと感じる人が多いかも。
4〜6巻 絶頂期、神。今読んでも面白い。あのギャグはこれが元ネタか!的なの多数。
7〜9巻 だんだん壊れる。別の意味で伝説化。
って感じ。ラスト辺りの作者自我崩壊が、逆にサブカル的に評価されてたりするなあ。
中盤のギャグは本当に面白いんだけど。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 02:41:50 ID:ICAqwMVV0
百円ライダーチルチルミチル
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 07:20:35 ID:WOttjr4G0
古臭いのは仕方が無い
だが死人に鞭打つヤツはぬっころす
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 12:33:45 ID:/stYQYfr0
し、知らない人がいることに驚き。
名前くらい知ってろ!
396sage:2006/09/25(月) 12:34:36 ID:/stYQYfr0
興奮してアゲちまった・・・
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 12:35:25 ID:/stYQYfr0
トホホ・・・
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 12:37:55 ID:tagXV+r80
マカロニスレ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 13:18:37 ID:aHhnAwR70
この調子じゃキャッツアイネタも通じてない人が多そうだな。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 13:38:08 ID:UOH1idY10
キャッツアイネタってどんなんだったっけ?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 13:57:04 ID:AfD1nNWl0
キャッツアイって何だっけ?
レオタード着てる3人組?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 13:59:57 ID:Fn5y/Rwc0
よく覚えてないけど確か警官と癒着してる火付け強盗の類だったような気がする
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 14:12:43 ID:aHhnAwR70
>>400
何巻だったかは忘れたけど、モコナ通信でさくらと小狼が喫茶店をやっているという話になって、
侑子が「名前はキャッツアイにしなさい」といってたやつ。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 14:38:52 ID:43XRlsea0
侑子さんの語る懐かしものを四月一日は「戦前」とか言うぐらいだからな。
侑子さんの実年齢はともかく脳内世代は作者達CLAMP程度だな。
ところでCLAMPっていくつぐらいなんだ?30代後半?40代前半?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 15:01:20 ID:rJ8rU79O0
アニメから入って、単行本は出てる分までは全て読んだが、
ツバサのキャラ一人とワタヌキが数話分入れ替わって冒険みたいなノリがほしい。
ワタヌキを貸す対価が、ツバサのキャラ一人とその間入れ替え みたいな



世界観の崩れるか?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 15:01:57 ID:fE9eGK+T0
そんなのホリックじゃない
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 15:11:44 ID:yEhTP6M50
ホリックは読んでるけどツバサは読んでないんでコラボは程々でお願いしたい。
ツバサのキャラ使い回しがどうしても好きになれないんだよな。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 15:15:22 ID:fE9eGK+T0
ひまわりちゃん愛してるよひまわりちゃん(* ´Д`)ハァハァフィーバーーー!!
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 15:44:48 ID:WJAcVcgV0
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 16:42:04 ID:tzox5QiP0
>>404
30代前半の自分はキャッツアイと、もう1個古アニメネタは分かったけど
マカロニはワカランかったので、もうちょっと上か?
もう1個なんだっけなー。今単行本貸しちゃってて読み返せない。
こういうときに限って思い出せないし読み返せないし、あーー、なんだっけなー。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 17:15:57 ID:TZpYXyGHO
>>405はマルチポスト
スルー推奨でお願いします。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 17:29:37 ID:mvurKvgd0
発売日なのに誰も今週号の内容に触れてないのに笑った(W
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 18:03:10 ID:TnWBYaw10
認めたくないものだな
マカロニほうれん荘も知らない若さゆえの過ちを
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 18:21:01 ID:43XRlsea0
>>409
トンクス。なぜ英語?話作ってる大川が39か。
同年代っぽいと思っていたがちょっと年下だった。
マカロニは連載時ではなく新撰組が好きだった時にコミックスを揃えたがw
415410:2006/09/25(月) 18:23:27 ID:tzox5QiP0
アヒルの人形で、キャシャーンネタだったような〜
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 18:59:16 ID:BZAa0xjcO
キャシャーンは映画化されたし通じると思う
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 19:03:49 ID:iNo3PS7FO
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 19:05:18 ID:WDMab7k20
忘れられてるが、ルパンもあったよな。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 19:19:54 ID:zex8CKSq0
斬鉄剣の時の「主人が斬りたい時に斬れるのが名刀」って、五右衛門も言ってたっけ?
ONEPIECEのゾロが言ってたのは記憶に新しいんだけど、元祖がありそうな気がするんで。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 19:23:50 ID:WDMab7k20
「またツマラナイモノを切ってしまった」
「コンニャク以外はなんでも切れる」
この二つがあるんだから石川五右衛門が元ネタに決まってるだろ。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 20:22:09 ID:uUjSy6zkO
鳥可愛いよ鳥


予告の「わたわた四月一日大参上!!」には笑った
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 20:35:09 ID:a7HZepQK0
わたわた四月一日大参上!!・・・(°д°)
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 20:53:05 ID:ZLD6bc4VO
約一ヶ月お休みかよ。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 21:21:45 ID:B5o8LOH90
キャッツアイって禿げグラサンの大男と若いにーちゃんがやってたような
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 21:22:03 ID:QcSquyDN0
既出かもしれんが、百目鬼と、ひまわりがくっつけば丸く収まって問題無いんじゃない?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 21:26:52 ID:1Vpkn1fc0
わたわた…
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 21:31:57 ID:iNo3PS7FO
「わたわた」ってどういう動きの表現?
それともただ単に四月一日と絡めただけ?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 21:32:54 ID:Uhv5pzb00
正月にひまわりちゃん家に来た親戚とやらの話は既出?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 21:35:54 ID:HkiZJhEdO
ひまわりタンの家には対親戚用にひまわり仏壇が有るお( ^ω^)
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 21:41:03 ID:6iOlaAL50
1ヶ月か…
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 21:42:00 ID:zex8CKSq0
>>427
あわただしい感じ。
最近ではいっぱいいっぱいみたいな時にも使われてるみたいだが。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 21:46:25 ID:SwZAt+Wh0
へえ、キューティーハニーが好きなのかCLAMPは

鳥かわいい
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 21:58:30 ID:7YlafSRY0
キャッツアイはさすがに分かるだろ。似たような他作品とアニメがあるし。

うる星ネタあったね。

鳥はかわええ。
CLAMPはピンポイントにかわいい動物を出すから止められん。
モコナはダメなんだけどなぁ。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 22:01:06 ID:3KsaQmy/0
>424
あえてつっこむと、それはエンジェルハート。
シティーハンターの続編的なもので、
キャッツアイとは作者が一緒なんだっけ?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 22:01:52 ID:Cj9Ny9CL0
キャッツアイが3人が働いてる喫茶店の名前でもあるってのはわからない人も結構いそう
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 22:02:55 ID:iNo3PS7FO
>>433
モコナは動物じゃないまんじゅ…

間違えたモコナだ
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 22:08:21 ID:c0EWbL340
次の巻はどこら辺まで入ってるんだろう。
ワタヌキ落下まで?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 22:08:33 ID:7YlafSRY0
>434
つっこまなくてもわかりますよう。連載時みてたから。省略し過ぎたね。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 22:11:23 ID:DoW20Cc40
ていうか、シティーハンターでも海坊主は喫茶店キャッツアイやってたような。
漫画「キャッツアイ」の喫茶店キャッツアイとは別物……のはず。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 22:38:39 ID:3KsaQmy/0
>438
いや、出過ぎたマネをした。ごめん。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 22:53:35 ID:3lXuekdi0
>>437
今週分まで収録されると思うけど。<10巻
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 23:09:49 ID:fMnjJWcj0
座敷童たん(*´Д`*)
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 23:19:31 ID:B5o8LOH90
姫無事に対価とってきたんだ>小鳥
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 23:30:35 ID:IypCC5tiO
今までのパターンから予想すると10巻には今週分まで収録
で、次の回は11巻に収録されるカラーページが一緒に掲載されるはず
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 23:57:55 ID:hvg2cHcO0
>>452
百目鬼はひまわりさん無意識に祓ってるようだから無理じゃね?
鳥はひまわりさんの不幸を無効化するだけだよね。
鳥やっぱりあげるんかな?
四月一日が持ってても四月一日と一緒にいられるってだけだし・・
他の人への影響は無効化しないだろうし
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 23:59:13 ID:3lXuekdi0
>>445
アンカーミスや!
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 00:19:21 ID:PFNzxVPWO
ひまわりタンはいままで両親や特殊メンバーとしかなか良くできなかったし、犬やぬこをもふもふなんてできなかったはず。
しかし鳥には死神能力が効かない。
一緒にいても死ぬことがない。
一人ぼっちのひまわりタンへのプレゼントには最適だろう。

百目鬼タンにもひまわりタンの能力が効かないわけだから二人くっつけばいいし。
どうしても四月一日がひまたんとくっつきたかったら全てに百目鬼か鳥をはさめばいい。
セック(ry
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 00:22:25 ID:J7/JzKel0
四月一日が卵を抱いて眠ってるシーンは特になげーな
実際測ってみたら11頭身くらいだったが

左手しか使ってないのが切ないな
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 00:35:08 ID:TazYiHzq0
>>448
11頭身もあったのか・・・全然違和感無かったな

あの鳥って可愛いけど、なんか普通だな
モコナや管狐みたいに特殊って感じがしないけど、ひまわりが連れて歩くなら普通が良いか
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 00:38:13 ID:dhQVNLXA0
百目鬼は清浄な気で、死神能力を無効化してるんだよね。
その世界に、他にも同じような清浄な気の持ち主いないのかな。

七つの封印と七人の御使いなら、纏う気で不幸をはね返せるかも。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 00:39:46 ID:552G1QldO
>448
そのシーンよく見ると右手の小指だけ曲がってないしね…
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 01:18:50 ID:SAUQBYGt0
今回のことって、ひまわりに新しいお友達ができるってだけで
ひまわりの問題自体は何も変わらないんだよな・・・
確実ではあるけど小さな一歩だ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 03:12:04 ID:F+TnIPYg0
しかしベッドの上で鳥とじゃれたままうっかり寝てしまい
朝起きたら鳥が潰れて落ち込むひまわりタン萌え
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 03:12:53 ID:7zlB5Zdz0
>>450
> 七つの封印と七人の御使いなら、纏う気で不幸をはね返せるかも。

そいつらひまわりいなくても十分不幸な気がするが。特に神威。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 03:38:36 ID:76tYXinD0
>>450
既出だけど、裏設定で存在するひまわりちゃんの彼氏とか

あの小鳥はきっとひまわりちゃんにあげるんだろうな・・・
自分のことより誰かの幸せ優先、やっぱ切ないよ四月一日。・゚・(ノД`)・゚・。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 03:52:11 ID:gg3N1oWdO
>>七つの封印と七人の御使い
何それ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 04:01:32 ID:W9VX7dxc0
>>456
X
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 05:15:15 ID:aG97dPqr0
卵から生まれるのは絶対四とひまわりの赤子の魂(未来の)だと確信してて
ページめくってちょっとorzってなった私が通りますよ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 05:29:34 ID:dh0vAHgm0
ひまわりの彼氏設定だが、もうなくなったんじゃないかな

彼氏がいるのであれば、不幸になりながらも傍にいようとする四月一日や
小鳥の存在がそれ程重要なものでなくなってしまう
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 09:26:25 ID:utOsujFb0
ひまわりちゃん愛してるよひまわりちゃん(* ´Д`)ハァハァフィーバーーー!!
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 11:35:43 ID:/TWtkq720
>>459
彼氏いたが、亡くなったってことか?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 16:20:07 ID:llR+/H9M0
>>452
え?!あの鳥はひまわりの死神パワーを相殺してくれる存在じゃないのか
鳥意味ねぇー
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 16:20:31 ID:dxzKqf2p0
いもしない彼氏を作ることで仲良くなりすぎることを牽制とかじゃないの
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 16:33:55 ID:gg3N1oWdO
自分の指を彼氏だと思って毎日満足してたとか
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 16:36:41 ID:utOsujFb0
やめて
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 16:42:09 ID:TQ+xoCms0
>462
あの鳥はひまわりの側にいても不幸パワーの影響を受けないって『だけ』だろ。
何ができる訳じゃないけどずっと側にいてくれる。
そういう存在ができただけでも心の慰めにはなる。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 16:44:36 ID:vjlz/HDV0
百目鬼が四月一日と仲良くするようになって、ひまわりは予定が入る事が
多くなる→祓われてるってことだよね?
で、今回、百目鬼はひまわりの影響を無効化する(この鳥もそう)って侑子
さんの言葉が。無効化できるなら祓わなくてもいいんじゃって思ってイマイチ
しっくりこない。祓うのが最善で、祓えなくって一緒に居る場合に無効化?
自分には影響ないけど四月一日のために祓ってるのか(無意識に)?

468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 16:52:10 ID:KQYg42k50
>>467
百目鬼が無効化するのはひまわりの不幸化能力で、祓うのはアヤカシだろ?
ひまわりの影響によって起こる四月一日の不幸は基本的にアヤカシ関係ないと思うんだが
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 17:03:17 ID:vjlz/HDV0
そう、祓うのはアヤカシだよね。
でも、8巻かな?「四月一日に誘われるとき用事があることが多い。
四月一日君が百目鬼君と仲良くなってからはもっとかも」って
ひまわりがいってたでしょ。あれってどうゆう・・・?とおもったのさ。
だから アヤカシ≒ひまわりの不幸化能力 なのかと?
いやわからん。誰か教えて。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 17:14:25 ID:rhzgB/cx0
アヤカシは四月一日と百目鬼をくっつけたくなくて邪魔している
で、作中には描かれてないけど、ひまわりちゃんと仲良くさせて、
四月一日を不幸化させたがってるのかもと。
だから、百目鬼といるとそういうアヤカシの応援が消えて
ひまわりとの接点が減るんじゃないかとか。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 17:18:16 ID:hbHPw1uV0
>>467
ひまわりちゃんは、自分といると四月一日が不幸になるから
あえて用事があると言って断っていたのかと思ってた
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 18:12:32 ID:KQYg42k50
>>469
うーん…これは自分の勝手な想像なんだけど
女郎蜘蛛の話で四の肉体はアヤカシの力を倍増させる効果があるって出てきたよね?
それがひまわりや百目鬼にとっても同じなんだとしたら

●四→ひま : ひまの不幸化能力を強める→四はより不幸な目に遭う
ひまの影響で死んだ人って元々高齢で病気持ちだった祖母だけで、他は怪我や災難には遭っても死んではいない(たぶん…)
でも四は今回、依頼による侑子の介入がなければほぼ間違いなく死んでた

●四→百 : 百の清い気や祓う力を強める→四はアヤカシや不幸から守られる
仮に四の存在が無くても、百は自身の清い気のおかげ(?)でひまの影響によって不幸になる事は無いんだろうけど(←今週の侑子の発言より)
四が傍にいることでその力が倍加され、ひまによる四の不幸を無効化してる

で、結果として
「四に誘われる時はひまに用事があることが多い」=「百の存在がひまによる不幸を無効化」
という現象に至ったのではないかと

なんか自分でも書いててこんぐらがってきたので、ワケワカランかったらごめん
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 18:51:29 ID:9BtAoGwL0
「四月一日に誘われるときは用事があることが多い。」が基本ということは
(百目鬼と仲良くなってから更に多い)
アヤカシ達は四月一日を不幸にしたくないのかな?死なれては困るから。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 19:46:30 ID:552G1QldO
四月一日は確かにアヤカシから狙われている
でも悪いモノからも良いモノからも好かれる
その分守護される力も強いのではないかな?
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 19:53:05 ID:yE06tYwb0
しかし、読めば読むほど百目鬼とひまわりがくっつけば一件落着のような気がしてきたぞ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 19:58:56 ID:KcuWTmnv0
百目鬼と四月一日の「見えるもの」の基準がよくわからん。
目を分けてもらう前の四月一日はハズレ製品のもやもやとか雷獣が見えなかったらしいが、そういうのはあやかしとは違うのか?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 21:30:47 ID:gg3N1oWdO
>>476
雷獣は多分モコナみたいなもん
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 22:36:09 ID:PFNzxVPWO
雷獣>>>雨・座敷>>>越えられない壁>>>アヤカシ
なんじゃね?
雷獣は吉兆とかおめでたい属性だとおも。
昔のわたわただったら不幸だらけだったんだろうけど、百目鬼の目の力で幸せやおめでたいものと関係を持ちやすくなったんだと。

で、わからないのは和服未亡人。
なんで百目鬼にもみえんの?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 22:49:07 ID:IIxpvri20
>>475
よくねえよ。四月一日守る奴がいなくなるだろ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 22:51:54 ID:BC+mQa7c0
逆に着物の女性を普通に見てたよね百目鬼。
あれって目を四に分ける前だからおかしいなと思った。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 22:58:35 ID:RhwlEYHK0
四月一日がここままだと消えるっていうくらいだから
和服女性は四月一日の生かなんか吸いとって実体化してたんだろうとか考えてた
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 23:05:12 ID:RhwlEYHK0
誤字脱字っぷりに…orz
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 23:34:58 ID:kwMYJsNQ0
>>479
え、百目鬼が四月一日のそばにいれば守れるだろ?
四月一日の方がいたたまれないかもしれんが
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 23:38:58 ID:qo5Oregn0
>>478
百目鬼、百鬼夜行の妖怪たちも見えてたよな?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 23:43:10 ID:19uXkOJG0
ほうずきのお陰じゃね?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 23:44:48 ID:gg3N1oWdO
百目鬼はアヤカシが見えないだけで
幽霊、妖怪、高貴な存在(雨童女、座敷童、烏天狗等)、黒まんじゅうは見えるんじゃねえの?
それぞれの違いはわかんないけど
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 00:21:46 ID:4rsg7kYq0
>>>>478
ひまわりも百目鬼もお互いのことは何とも思ってないから安心しろ
二人の関係は四月一日が間に入らなきゃ成立しないよ
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 00:24:04 ID:4rsg7kYq0
二人の関係っていうのは友情関係のことな
いかがわしい響きになってしまったw
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 00:25:03 ID:5xIRobHhO
こはねタンの桜についてた幽霊は百目鬼みえてなかったよね?
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 02:15:22 ID:R8zrWZZF0
百目鬼は四月一日と共有してる目で視界も共有するようになったけど
見えるものが人外かどうかはわからないんだな
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 02:23:28 ID:VynqTf1l0
>>490
でも「右目」で見えてる時点で人外だと気づくんじゃないか?
「四月一日が見て精神的に動揺・感動etcしたもの」しか共有できないんだから
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 02:24:17 ID:VynqTf1l0
ごめん、訂正

× 「四月一日が見て精神的に動揺・感動etcしたもの」
○ 「四月一日が見て精神的に動揺・感動etcした人外のもの」
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 02:37:10 ID:x0qydoFL0
NT増刊のCLAMP NEWTYPEには何か面白いものはあったか?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 02:46:00 ID:cQ12XgPL0
>>491
さっき9巻を読み返してたんだが
百目鬼は小羽が人間かどうかはわかってなかったみたいだから
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 02:47:34 ID:cQ12XgPL0
ID変わってた
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 02:58:16 ID:ciB9Au760
>>493
・Xの続きがようやく読めた
・『こばと(仮)』から(仮)がとれて『こばと。』で再スタート
・ホリックは脚本家が全24話のミニ解説
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 03:06:42 ID:F7vJuO/A0
・Xの神威が侑子さんの店に来る4ページのおまけまんがが
 あった(オールカラー)
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 03:08:54 ID:aVhOxCXp0
四月一日の体は光のようなもので構成されている
そして
その固有波形パターンは人間の遺伝子配列と酷似しているのだ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 12:51:42 ID:pPj+Qrip0
ひまわりちゃん愛してるよひまわりちゃん(* ´Д`)ハァハァフィーバーーー!!
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 14:15:11 ID:ZE1HpgUr0
あの鳥、もの食べるのかな
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 14:50:12 ID:JFjDuI0p0
そもそも本当に鳥であるかも、生き物であるかも怪しい。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 15:34:30 ID:YKsArMU10
それ以前にあの卵、やっぱりツバサ世界の産物みたいだから・・・
これからますますあっちとの縁が深まりそうな予感がする
ツバサの方もよくチェックしておかなければ
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 15:43:36 ID:+GEQvDRt0
CLAMPはエロ書かないの、エロ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 15:50:50 ID:pPj+Qrip0
ちょびっつでエロかいたじゃん
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 16:02:11 ID:mXQ7jO240
>>503
ちょびっツはエロいよ。
パンチラ、乳首のほか、ちぃの股間をまさぐるシーンとかがある。
つばさやさくらでCLAMPを知った小学生が読んで、
ハアハアしそうだ。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 16:52:53 ID:c1DHI0V70
>>502
いいカモだぞ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 17:52:12 ID:qddleCIUO
ちょびっツのチィもファイが作ったの?
それともツバサのとは別人?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 17:58:45 ID:pPj+Qrip0
ちょびっつのちぃを作ったのは
エンジェリックレイヤーにも出てたいっちゃん(三原一郎)だよ
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 18:09:08 ID:t9pqy+gW0
同一人物ではないけどな
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 19:27:06 ID:j/PQCsu40
ちょびっツは世界観(?)がちょっと……
あれも異世界の一つなのか?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 20:10:18 ID:RXbMEsIB0
異世界の一つっていうか、ホリックを基準で考えるとどの世界も異世界に思えるんじゃ・・・


>>508が、「ひまわりちゃん愛してるよひまわりちゃん(* ´Д`)ハァハァフィーバーーー!!」以外のレスするとなんか新鮮w
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 21:05:36 ID:QbWnLQgW0
卵の殻
どこ行った
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 21:06:19 ID:CtvuFDEf0
食べちゃったんだよ。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 21:15:37 ID:qddleCIUO
>>505のレス見たら
ファイってどんな理由でチィ作ったんだろ
とか考えちまった
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 00:09:37 ID:4W/NVZrm0
>>514
ダッチw(ry

どうでもいい話だがなんとかのルルーシュっていうアニメ
キャラデザがCLAMPなせいか主人公の妹が小羽タンに見えるw
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 00:23:11 ID:rqLHw31M0
>>515
どっちもCLAMPキャラには珍しいおでこちゃんだな。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 00:40:41 ID:tUbKKWdF0
ルルーシュの主役が四月一日の中の人なんだよな
つい見てしまいそうだ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 00:40:43 ID:ofy+WqeO0
>>515
確かに小羽タンに見えるw
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 00:45:31 ID:4W/NVZrm0
>>517
言われて気付いた
何気に侑子さんの中の人もいるんだな
動く小羽タンも見たいし1話ぐらい見てみるか
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 00:45:59 ID:jDdOi52zO
取り敢えずルルーシュと武装錬金は視聴決定なので来期も四月一日三昧

さて、早くいぬかみっ!始まらんかな〜
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 00:55:14 ID:RZFyfOTE0
ツバサでは、やっと卵が出てきたね。
先にこっちを読んでると、ふーんって感じ。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 01:15:55 ID:ORB21F2x0
いぬかみを画面から目を離して音声だけ聞いてると
四月一日が裸であんなことやらこんなことやらをしてるみたいで複雑な気分になる
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 01:25:58 ID:6v4VGQXZO
今週のツバサ読んだら「サナギ」の歌詞を思い出した
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 01:58:18 ID:JIcJahEF0
座敷童タンのお○んちょペロペロ舐めたいお^^
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 02:51:05 ID:IemR8BFy0
>>523
わたしの事を馬鹿だとはじめから思っていたくせに
家畜に名前が無いようにあなたの名前も忘れてしまうの

どっち?つかどの辺?
サナギは歌詞が神がかっていると思う
劇場版の時に流れたのがアレンジの方で残念
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 03:27:47 ID:6v4VGQXZO
>>525
ファイが黒鋼を名前で呼んだ場面で
「♪こんな日が来ると思いもしなかったけれど」

後ファイが「彼を許しちゃいけないんですよ
許したらまた近付く事になる」って言った時に

「♪そんな日がいつかやってくるのでしょうか〜最後まで」
な感じで思い出しました
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 04:52:57 ID:1vI9bViA0
百目鬼って四月一日に危険が迫ったりすることは察知できるのに
ひまわりの不幸パワーは見抜けなかったのか
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 07:38:10 ID:JVVQprG3O
アンチひまわり能力のせいでそこらへんはにぶかったとか。
それなりにひまわりに対して不審感はあったかもしれないけど、ひまわりタンには「わたわたを殺してやる」っていう意識や悪意が無いから感じとりにくいとか。

もし感付いたところで「九軒には近付くな」なんて言ったらわたわたは怒るし、ひまに「わたわたには近付くな」とか率直には言えなかったんじゃね?

529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 08:25:41 ID:a4i3UrNX0
四月一日の為に感付いたうえで何も言わなかったんだと思う
自分は何故か無事だし、言ったとしても四月一日は取り合わないだろうし・・・
それで自分が傍にいて四月一日を守ることを選んだんじゃないかな
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 09:28:12 ID:9+O220ad0
ひまわりちゃん愛してるよひまわりちゃん(* ´Д`)ハァハァフィーバーーー!!
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 09:40:59 ID:C4Sm8bML0
あの鳥
四月一日に危機が迫ると
すざくに化けたりして
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 10:03:06 ID:LztPxwUw0
四月一日のことを思ってという理由だけじゃなくて
百目鬼も三人でいる関係を気に入ってるから「ひまわりに近づくな」
みたいなことを言わないんじゃないのかなぁ…
でなきゃ、、「また三人で弁当を〜」な発言は出てこないと思う
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 14:41:27 ID:WMlSMTw90
暗黒世界のドリカム
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 14:53:35 ID:jDdOi52zO
何も聞かずに付き合ってくれてサンキュ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 15:53:16 ID:VRaFHhpN0
で、四月一日はひまわりちゃんとセックルできるようになったの?
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 15:56:57 ID:9UoH0kfS0
>>532
百目鬼とひまわりは同志
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 16:07:52 ID:SZyDnQGh0
>>535
百目鬼とひまわりちゃんなら問題ない
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 16:23:18 ID:6v4VGQXZO
>>531
ますます管狐の出番が無くなりそうな予感


四月一日があの鳥をなんらかの形でひまわりちゃんに食べさせればひまわりちゃんの体質を無効にできる
なんて案はどうでしょう?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 16:39:41 ID:IRkvbWha0
自分が産んだ子を食わせるの!?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 16:47:37 ID:fj7bYjMm0
ちょ、焼き鳥かwwwムゴスwwwww
541名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/09/28(木) 17:07:37 ID:PtGAKRcO0
ひまわりのウンコになって終了。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 17:27:54 ID:B1PEa1Ay0
やさしいと言うには荒療治すぎるだろそれww

何にしても、そのくらい手軽(でもないが)に体質改善できるのならひまわりでも対価払えそうだし
ずっと治らないものと考えていいものなのかね
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 19:49:39 ID:6v4VGQXZO
俺の案に夢中で誰も>>539にツッコまないんだな
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 20:36:12 ID:IemR8BFy0
>>539
四月一日の正体は鳥だったのかw
そして誰との子なんだよ
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 20:51:35 ID:jDdOi52zO
いや、何か卵のひとつでも産めそうな気がして…
546539:2006/09/28(木) 20:58:31 ID:spfh2okH0
産んだ→孵した

ニホンゴッテムズカシイネ!
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 21:17:19 ID:RqR0dRbJ0
茹でた→食べた
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 21:56:22 ID:3aaIjXaV0
小鳥にひまわりの種を食べさせるんだろ。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 22:06:15 ID:k/pFdsp50
究極さげまんなんざ諦めろ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 22:40:28 ID:UCT1T2Yk0
姫が産んだでOK?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 22:45:59 ID:L6fbAQsk0
しかし、もし四月一日が望めば
あの卵でひまわりの不幸体質治せたんじゃないのかね
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 22:55:35 ID:kN5vSwPv0
それだったら、ひまわりの幸せ全部=水汲み
ってことにならないのか?
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 23:26:17 ID:G9RUxTxN0
「侑子に頼んで不幸体質を治す」だと一生分の幸せを対価にするしかないが、別の方法で改善する方法を、これから四月一日が知っていくんだろうな。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 01:33:11 ID:8HGsd6a/0
最近発売したコミックにも昔みたいにカードとかって付いてる?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 01:36:40 ID:O4CaLErm0
>>554
最近はついてきてない。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 01:40:19 ID:8HGsd6a/0
>>555
そうなんだありがとう
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 01:59:52 ID:OOMtAas/O
この世界って侑子さんとクロウ・リードが2トップで強いんだっけ?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 02:04:14 ID:iEq1M/Ay0
強い弱いの概念がよくわからんが、能力、技術、魔力、知識はトップクラスなんじゃねえの?
侑子さんの場合は「色気」もプラスしとくw

どの漫画にも言えるけど、後出しでどんな強い(?)キャラが出てくるかわからないけどな。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 02:16:48 ID:zJJKwoEf0
クロウ・リードの上をいくのがさくらということにCCSではなっている
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 02:32:58 ID:j849v6p9P
ひまわりちゃんは治したい意志を持っているんだろうか
自分の疫病神体質を治す代わりに自分が一生不幸にならなければならないなら
まだ周囲を不幸にしながらでも今のままでいいという感じか?
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 02:34:15 ID:cKjaTTZx0
使いこなせなければ意味がない
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 08:31:48 ID:cj4g03yp0
少女漫画のほうは全然よんでないからあれなんだが、カムイとかって強いの?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 08:36:59 ID:vZWpiklO0
ひまわりちゃん愛してるよひまわりちゃん(* ´Д`)ハァハァフィーバーーー!!
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 08:38:38 ID:AO82UK3O0
>>562
神威っつっても今のところ、「X」の神威と、「ツバサ」の神威(吸血鬼)がいるわけで・・・
どちらも強いといえば強いと思われ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 09:41:04 ID:cj4g03yp0
>>564
2人居るのか・・・ ツバサのほうだけど。

この漫画は、力がないと幸せになれない、わけでもないから愚問だった
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 12:14:31 ID:B9SRdk8T0
他のCLAMP漫画ってそんな感じなのか?<力がないと幸せになれない
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 12:35:24 ID:BG4UkvToO
むしろ力があるから不幸になっている気が・・・
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 13:12:43 ID:uGS6JfH20
初期三大長編(聖伝・東バビ・X)はそもそも幸せになってる人自体皆無に近いしな…
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 19:08:11 ID:kKiFVkzsO
ネイティブアメリカンの格言の本を読んでいたら、起こることはすべて必然、という項目があって噴いた
まあ世界各国の古典哲学や宗教あたりでも言われていそうではあるが
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 19:10:57 ID:Yevhpsg5O
HOLiCスレっぽいレスが>>563しか無いってどういう事だww
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 20:06:38 ID:oaYzJL/r0
不幸でもいい
つつがなく完結してほしい
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 20:13:28 ID:MI3/Yzcq0
みんな不幸だけどもみんな恙無く迎えるフィナーレ、かぁ。


すっごく高いハードル設定な気が
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 20:19:50 ID:ARGnZSWm0
おきまりの世界が滅亡エンドか?それとも侑子さんだけ滅亡エンドか?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 20:20:38 ID:oaYzJL/r0
いや、キャラがじゃなくて・・・まあいいやもう
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 21:44:46 ID:HUSIMKqw0
納得いく結末というやつか、生きるにしろ逝くにしろ
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 21:47:42 ID:rl1WQ0k00
HOLiCって基本的に明るくて前向きな話だと思うんだが。
主要キャラが不幸になることはないんじゃないかなあ。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 21:52:30 ID:ZKG7UlUs0
hまわりタソに挿れたらどうなるの?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 21:55:45 ID:ZKG7UlUs0
って、すぐに不幸になるわけではないんだったっけな…ゴメン
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 22:00:06 ID:KhuMxgVe0
571は、「未完にならずに完結してくれることを祈る」と
言ってるんだと思うが。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 22:28:16 ID:/FsKCYWoO
CLAMP作品は子供以外は総じて不幸になる法則を覆せるかはてさて
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 22:31:39 ID:twxbY6ed0
侑子さんなんで小狼に甘いの?
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 23:00:57 ID:cKjaTTZx0
思惑があるから
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 23:09:05 ID:Yevhpsg5O
毒牙一発
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 23:29:40 ID:9miTDS7rO
四月一日死亡エンドならキャラクター全員を不幸に出来る
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 23:35:14 ID:7tVczD/C0
ウソだった。で、一発逆転ハッピーエンド。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 00:49:09 ID:9yPftLmB0
一生分の幸せ
って具体的に何?
幸せって精神的なものだから難しくない?
平々凡々の生活が幸せと感じる人もいるんだし
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 01:20:12 ID:Fc8bhfVB0
ひまわりちゃんの正体も明かされて、そろそろクライマックスかと思ったけど
猫井氏のブログ見るとまだ連載はしばらく続きそうだな
アニメの二期も是非やって欲しいもんだ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 01:35:40 ID:59iBitkrO
アニメでひまわりちゃんの体質話やる場合
ツバサとのリンクは避けては通れない道だと思うけど
そこらへんはどうするんだろうな
589588:2006/09/30(土) 02:02:16 ID:59iBitkrO
もちろん2期をやる場合の話だが
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 02:02:44 ID:CzbZZCwo0
アニメは、終わっちゃったから。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 02:08:39 ID:n34G6Ey/0
四月一日落下→ 四月一日の怪我やら何やらを治すために「ひま&静」が対価を払う

――のように、二人分の対価だけで充分四月一日が回復できて、「小狼」はなかったことにすればよくね?
まあ今後、原作で小狼が四月一日と深い関係にあることが判明&確定したら避けては通れなくなるかもしれんが。

つーかアニメ二期があるとして、この話をやるとしたら・・・という仮定の話な。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 08:49:41 ID:qpD0zfB60
ひまわりちゃん愛してるよひまわりちゃん(* ´Д`)ハァハァフィーバーーー!!
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 08:51:04 ID:6Ob5qUxD0
ひまわりちゃん愛してるよひまわりちゃん(* ´Д`)ハァハァフィーバーーー!!
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 14:15:26 ID:59iBitkrO
原作にあってアニメになかったシーンはツバサとリンクもしくは原作のこれからの展開でツバサとリンクしてくるからアニメ化されなかったと見ていいんかな
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 16:48:20 ID:K3XRMHmI0
ただの尺の問題かもしれん。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 23:26:10 ID:tXnBmRTa0
ひまわりはよくピアノの稽古に行ってたけど
ピアノの先生とかは無事だったんだろうか
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 00:21:50 ID:BdUedcOH0
>>596
毎年教室変えてたりして
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 00:23:13 ID:SjNqth470
彼氏がピアノの先生とか?音楽教師か何かで
違う学校とは言ってたけど生徒とは一言も言ってないし
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 00:51:23 ID:BHSMY74ZO
四月一日が渡すであろう鳥がひまわりの彼氏に・・
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 01:02:13 ID:yg3lQfEO0
自分の養子に先を越されるのか・・・(ノД`)

600ゲット
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 01:24:13 ID:eucyug7N0
ひまわりの影響を受けないはずの小鳥。
しかし、四月一日の思いは僅か1週間の命を終えた。

何故?どうして?大丈夫って言ったじゃないですか、侑子さん!


過去、飼おうとする小動物全が例外なく家に持ち帰るまで
無事であったことがなかったひまわりは、常識的な小鳥の飼い方を
学ぶ機会が無く、エサと水を切らせたまま遠出してしまったのだった…
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 01:26:19 ID:X6n0mBQW0
四月一日の「ひまわりちゃんのこと大好き」云々ってのは
愛の告白として取られたのか、友達としてと取られたのか
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 01:55:21 ID:GJzHJPTkO
>>600
まぁ
好きな子に食べてもらえるなら四月一日も本望だろう
604603:2006/10/01(日) 02:00:12 ID:GJzHJPTkO
あ、俺今日のIDがGJだ
やったね
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 02:19:40 ID:6AQ50hko0
和風好きで何も知らずに1〜2巻買ったけど
1巻の最後から2巻の最初のあれ意味不明なんだが…。
いきなり戦士とかでてくるし。なにこれ?ツバサとかいう漫画を知ってなきゃならないの?
最初のほうは凄く面白かったのにいきなり作者の世界を一方的につきつけられてガッカリした。

こんなのツバサ知らない人にとっては苦痛でしかないよ。
愚痴聞いてくれてサンクス
誰かいる?俺の他にホリックだけ読んでる人。
3巻以降もワケわからん他作品のキャラでてくる?
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 02:26:12 ID:ZekCu9dv0
>>605
三巻以降も度々、一巻の終わり〜二巻の始まりにかけて現れたツバサの面々とモコナを通して交信する場面は出てくる。

あと、気づかないだけで細かいところでツバサ以外の他作品のキャラやアイテムが出てきてる。
 一巻のラスト付近、ドラッグ屋の二人のアンちゃんは『合法ドラッグ』の主役二人だし。
 宝物庫には『ccさくら』のさくらちゃんのステッキ(レプリカ)が出てきたり。
 侑子さんがパソコン中毒女性の話の帰り道に触れている「優しい陰陽師」は『東京バビロン』の昴流のことだし・・・。

でも目につくのは『ツバサ』とのリンク。
これさえ気にならなければ充分楽しめるが…気になるなら『ツバサ』も読んでみればいいんじゃね?
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 02:28:16 ID:+figoIr30
本屋行ったら、どっちも近くにおいてある。
買えばいいじゃん。安いんだから。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 02:28:56 ID:RYj/GaUW0
>>605
3巻と最新刊の9巻にほんのちょこっとだけ出てくる
実際にツバサの人物が出てくるわけじゃなく、
会話の隅に上る程度なら他にも何回かあったかも
といってもどれも物語のメインに関わってくる訳じゃないから
無理にツバサ読まなくても話を追うことは出来ると思う

ただ最近本誌の方でツバサキャラと四月一日に
なんらかの関係を示唆する描写がでてきたり
ツバサとHOLiCで対価を交換する描写が出てきたからなー
他作品はともかく、ツバサは読まないよりは読んでおいた方がいいかもしれない
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 02:32:30 ID:ZekCu9dv0
補足。

侑子さんが言っている「世界はひとつじゃない」ってことを手っ取り早く&わかりやすく伝えるために
他の世界(他の漫画)とリンクさせてるんだと思う。

それを見て、「面白いなあ」って思う人もいれば>>605みたく「何だよコレ!?」って思う人もいる。
ヤンマガ&マガジンの連載を毎週追っかけていると、それが楽しみな人もいるわけで……。
まあCLAMPファンならある程度許容できるんじゃないのかな。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 02:35:22 ID:nP0V9mXL0
>605
>いきなり作者の世界を一方的につきつけられてガッカリした。
ホリックとツバサに限らず、他作品とのクロスオーーバーは
CLAMPの作風だし、特にこの二作に関しては、
そもそもそういう事やりたくて始めた作品だから仕方ない。

CLAMP曰く終盤にかけてどんどん展開がリンクしてくるらしいし、
最近は四月一日の事情にツバサのキャラが本格的に絡んできたりもしてきたから
ツバサは読む気ない、スルーもできないと思うなら、続きを読むのはオススメしない。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 02:37:48 ID:6AQ50hko0
>>606
さくらステッキは何気にそうかなと思ってたから逆に面白かった。
「優しい陰陽師」の話も、自分の知らない誰かの話をしてる感じが出てて好きだった。
でもツバサの話は度を越しすぎて……んん〜
結局CLAMPファンのための作品みたいね

詳しく教えてくれてありがd
こうなったらツバサも読むしかないのか。 はぁ〜…悲しいねぇ
3巻以降買うか買わないか検討します どもでした
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 02:38:31 ID:BdUedcOH0
まあ、ツバサはCCさくらよりは読みやすかった。
リンクは気づいてみると結構面白い。
四月一日がモコナに乗られて変な夢見てる時、小狼も白モコナに乗られて悪夢見てたり、黒モコナが四月一日をからかうために歌った即興ソングを白も歌ってたり。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 02:39:15 ID:U4P1T34P0
たまに変なモノも通り過ぎる店 

納得しとればい〜だろに
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 02:42:52 ID:6AQ50hko0
他にも色んな人の意見がきてたとは…優しいな。
ん、ここまで話を聞いたらツバサも読んでみたくなった。
ありがとう。

615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 02:51:11 ID:VRaNak420
まあ最後まで、ホリック内だけで筋が通るように説明がつくように描いてもらいたいもんだ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 03:30:23 ID:VeCBi5Rj0
やたらリンク気にするやつら多いよなここ
つか6巻くらいまでホリックだけだったが別に気にならんかったけどな
なんか出てきた〜、ツバサ?ふーんくらいにしか思ってなかった

最近ツバサ纏めて読んだら面白かったんで今は両方読むようになったが
別段片方だけだったときでも支障はなかった俺みたいなのは少数派なのかね
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 03:35:53 ID:jz4Nb+zM0
俺も気にならない。

なんか出てきた〜→どんなのかな?→漫喫で済ます
→好みでない、でも解っただけいい。

ツバサを最初に知ってて嫌いだから嫌なの?
知らないのが出てくるから嫌なの?
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 03:46:41 ID:4h68UAD70
とりあえず自分としては
両方読まなきゃ話の展開わかんないんじゃないかって危惧があるから気になる
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 03:53:57 ID:yNHodOQe0
同じく支障なかった。揃えたのも最近。問題ないない。

むしろ1巻から両方読んでるのって「HOLiC」ファンや「ツバサ」ファンって言うより
「CLAMP」ファンが多いような気がする
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 04:42:33 ID:RBdoYZ8I0
小狼達が訪ねてくる、この世には色んな世界があるというのは、
侑子さんの店が異次元にあるということの延長のようなもので納得。
都度都度異世界人に頼られる、神様を作っていたはそのくらい凄い能力持ってるんだと納得。
小狼たちが四月一日に関係あると判明、四月一日の存在が特別で特殊であることを説明していると納得。

ツバサ読んで無くても、この程度のことは理解できるから今のところ問題は無い。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 05:43:41 ID:toUj4347O
ツバサは「読めばもっと分かる」
程度だと思うけどな
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 06:17:01 ID:ABQxFvGL0
問題は、ツバサがそんなに面白い漫画じゃない事だな。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 08:46:01 ID:cjZ+1uAL0
最近は随分マシになってきたけどな。ツバサ。ネタバレスレまで出来たし。
昔の展開じゃ考えられないよ。それだけ今の話が盛り上がってるんだろうけど。


HOLiCも最近ネタバレスレ立ったな……落ちそうだが。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 10:09:50 ID:XyPrUVxJ0
ひまわりの影響を受けないのは、両親と百目鬼と鳥だけ。
ならば、侑子さんは?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 11:26:36 ID:bNQwKeytO
侑子リンも大丈夫だろ。

あれ?だいたい百目鬼同伴だったっけ?
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 11:43:46 ID:yFN6nWXQ0
つーか、それほど関わってない気がする…
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 14:04:38 ID:SfJhOvbw0
ひまわりちゃんが引き起こす災厄程度なら侑子さんは自分でどうとできそう…。
侑子さん百物語編でひまわりちゃんのことバリバリ(とは言え無いかもだけど)触ってたし

ところでひまわりちゃんはその体質でたくさんの命を奪ってるわけだけど
命を奪った対価を背負ってるんだろうか。
そもそも本人の意思に関係なく殺しちゃうんだから良いのか?
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 14:17:31 ID:tbEqPr5/0
たくさん死んだっけ? 

>命を奪った対価
自分のせいで周りの人が不幸になったり、死んじゃったりしたら相当のショックだと思うが。
「奪った対価」というけど、奪いたくて奪ったわけじゃないし……それでも精神的ダメージはかなりのものだろうよ。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 20:37:41 ID:++0PZDbU0
ひまわりちゃん愛してるよひまわりちゃん(* ´Д`)ハァハァフィーバーーー!!
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 21:08:22 ID:GJzHJPTkO
>>606
昴流って吸血鬼じゃなくて陰陽師だったのか
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 21:14:38 ID:MTowfu5b0
>>630
「東京バビロン」の昴流(陰陽師)と、「ツバサ」の昴流(吸血鬼)は別人ですよ。

「ツバサ」のサクラ姫と「ccサクラ」の桜が別人のように。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 21:37:32 ID:GJzHJPTkO
>>631
陰陽師昴流うpできませぬか?

CCさくらのさくらは昨日某書店で見かけました
別人でしたね
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 21:58:07 ID:MTowfu5b0
>>632
あー、ごめん。今、手元にないや。
外見は「ツバサ」の昴流と大して変わらないんだけどね。
「東京〜」の昴流の方が幼い感じ。

というか、「X」にも出てたな。「東京〜」の昴流。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 21:59:00 ID:jBJzNHxp0
TOKYOBABYLONでグーグルあたりで画像検索
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 22:25:43 ID:bNQwKeytO
東京バビロソ

陰陽師皇流13代目「皇昴流(スメラギスバル)」とその双子の姉「北都(ホクト)」のお話。
皇流が表なら裏の陰陽師、暗殺集団桜塚護と思われる獣医の桜塚星史朗タンと一緒に東京に生きる人々の心の闇や欲望、悲しみのお話。

ちなみにCRAMPタンらしく昴流タンに星史朗タンからフラグが立ってます(*´∀`)
※これ伏線
で、姉の北都タンは力をあまりもたず(ちびっと使える)きゃぴっているコスプレイヤーだが昴流の事を心配していたり深い事を言ったり星史朗タンを応援しつつ疑っている。

ホリックとよく似た雰囲気もあるし、ちょっと切ない話が多い。
というかオチがカナシス(´・ω・`)

しかもXに昴流タン達も出てくるよ。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 22:52:44 ID:bNQwKeytO
バビロソネタバレ








簡略に言うならば。
星史朗タンは裏の陰陽師でむかしショタ昴流と出会っていた。
星史朗タンは昴流が皇流の跡継ぎだと気付き「再び出会ってからの一年で貴方に対して特別な感情が芽生えなかったら…あぼん」という約束をして記憶を消した上で昴流タンを殺さずに逃がしますた。

で、結局昴流タンは襲われ怪我&好きになっちゃった人に裏切られた悲しみから抜け殻に。
北都タンは昴流を救うべく星史朗タンと戦い死ぬ間際に「自分の命」と引き換えに「ある術」をかける事により星史朗タンに「望み」を託します。

姿を消す星史朗タンと姉の死により自分を取り戻した昴流タンは星史朗タンを探すべく東京に生きるのでつ…

バビロソ完
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 22:54:21 ID:+fz6f62F0
ageて他作品のネタバレとは……これはどっちなんだ? 真性なのか●●なのか……
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 23:03:55 ID:DWc+zIfm0
一瞬違うスレに来たのかと思った
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 23:06:39 ID:siVME8aU0
北斗と友だちになった不法就労の女の子はどうなったんだろう……・゚・(ノД`)・゚・
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 23:11:46 ID:GJzHJPTkO
>>635
つかぬ事をお聞きしますが
北都さんは腐女子さんですか?

違ったら土下座します
そうでしたら是非うpを
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 23:25:08 ID:fpZZ7pEp0
クレクレ厨はどこ行っても嫌われるよ
空気嫁
あと、ここはxxxHOLiCスレだということを忘れてないか?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 23:25:48 ID:N5SBulNI0
東バビ好きだけどなんか信者は本当に恥ずかしい。
ぐぐれで済むことなのに長々と他の漫画のスレで説明。
限度を知ってください。

ここは侑子さんやひまわりちゃんやこはねたんや座敷たんや四月一日や管狐にハァハァするスレです
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 23:43:03 ID:yNHodOQe0
>>642
百目鬼もいれてあげなよ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 00:02:13 ID:1MHzYmtE0
雨も入れてあげて
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 00:05:32 ID:+XJln+a60
モコナは忘れていいから
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 00:16:57 ID:3HeDL0a+0
>>643
寺乙
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 00:44:53 ID:MYwpupTUO
>>642
何故マルとモロがいないのかが疑問
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 01:07:19 ID:SzT/ySYs0
ネタがなくなると、へんなレスばかりになるな。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 01:59:53 ID:eZLz8sVc0
今来て最初ツバサスレと勘違いしてたら>>641で気がついた。有難う
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 02:00:49 ID:PiOz758f0
アニメも終わってしまったし、連載もしばらくないから退屈だな
四月一日がどんなわたわたっぷりを見せてくれるか期待するしかない
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 02:22:26 ID:SzdWxCA80
>>648
だからアヤカシが(ry
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 04:27:23 ID:MYwpupTUO
>>651
ちげえよ
実はこのスレの住人の中にひまわりちゃんがいて
ひまわりちゃんがレスした事によってスレに不幸が訪れ始めてるんだよ
多分そろそろ(* ´Д`)辺りが死ぬな
これはそろそろ百目鬼か侑子さんの登場を待つしかない
653九軒ひまわり:2006/10/02(月) 06:20:30 ID:wHsEI/XTO
あははは、>>652君って面白いんだね
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 07:03:54 ID:1JSgGQ6pO
>>653
なりきりスレへどうぞ

昨日からちょっとアレな書き込みをちらほら見かける
長期休載だしな・・・話題が無いせいか
そういえばドラマCDの締切が今週の金曜までなんだな
アニメ終わっちゃったし買おうか迷ってる
1作目みたいにツバサメインだったらつまらんしどうすっかなー
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 07:33:24 ID:qmW2P71P0
ひまわりちゃん愛してるよひまわりちゃん(* ´Д`)ハァハァフィーバーーー!!
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 08:29:44 ID:mVGTGPxQ0
一つの作品としては不安定だな。
というより一つの作品ではない。この×××ってツバサが入るんでしょ?
リンクが楽しいと言ってるが同じ作者だしリンクしすぎ感があるから
一つの物語を別の作品名に二つに分けただけでただ読むのが面倒になってるだけじゃないかな。
リンクってのは微妙な関わりを見る事によって楽しめるものだと思う。と作者に伝えたい。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 10:17:03 ID:X/70XUzf0
今日のヤンマガに彫休みなの?
雨の中買いに行くとこだったぜ
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 11:51:46 ID:Q8O9q/pYO
10/23発売の47号は本編再開&カラー4ページ
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 12:25:19 ID:dcBjh6QvO
10巻は11月17日だってね♪
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 14:59:47 ID:lyZJ9YXe0
>>658
おぉ、やっぱカラー来るのか
じゃ10巻に入るのは先週分までで確定だな
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 15:02:56 ID:E9ZwMZKKO
今日ヤングマガジソ立ち読みして必死に探したお(´・ω・`)ザンネン
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 16:29:26 ID:IsuP5LWl0
最近holic休載って多いよね
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 16:34:53 ID:MYwpupTUO
四月一日のいない月曜日なんて久しぶりだ
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 16:57:43 ID:IsuP5LWl0
四月一日で検索してもワタヌキって出てこないんだけど
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 17:30:49 ID:Ox+RwwRw0
四月一日 の検索結果 約 1,920,000 件
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 18:31:01 ID:MYwpupTUO
携帯でも3件は出るぞ
四月一日
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 18:33:41 ID:cqMvH+790
四月一日(しがつついたち)と四月一日(わたぬき)が混ざってたり混ざってなかったり?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 19:21:43 ID:+6TpBhC70
>656
真面目に答えよう
xxxはツバサじゃないよ。この質問何度も出てるし
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 19:26:08 ID:MYwpupTUO
今なんか
×××の両端の×に四と百入れて「四×百HOLiC」とかいう腐女子っぽい単語を思いついちまった
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 19:28:07 ID:mzBY2os00
それは「百×四」の間違いだろ。
寺請け、じゃない寺(受)ってあり得ないし。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 20:22:06 ID:T9nihLcaO
腐女子キモイ
って言うとCLAMPスレだから仕方ないとか言い出す腐女子がいるよね
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 20:26:39 ID:ewg5x3J7O
もう腐女子が、とかキモオタが、とか如何でも良いよ
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 21:02:10 ID:MYwpupTUO
>>671
このタイミングでそんなレスをするお前の意図がわからん
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 23:00:18 ID:LtAVj8GL0
もうヤオイHOLiCでいいよ・・・。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 23:25:51 ID:wp4QrcBS0
>>674
これまた何とも的を射ているというか…。(´д`;))
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 23:29:01 ID:6NLvtbl/0
百がアレじゃないか、くらいは原作読んでてもひしひしと感じることなので別に気にならん
ただどっちが攻とかどっちが受とかカプ妄想まで行ったらあちら側に行けと思う
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 23:33:57 ID:Fn9ktsWA0
座敷童たん(*´Д`*)
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 23:56:25 ID:MYwpupTUO
>>674
なんだヤオイって?
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 00:01:03 ID:w6+n14nV0
>>678
知らない方がいい。とくに男は。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 00:07:26 ID:POPM842n0
ヤマなし
オチなし
イミなし
なまんが。
萌えを重視するとこうなりがち。
今のBLよりはソフトな耽美系ホモに使われていた名称。
でも今はホモ関係なくこんなまんがばっかりだよな。
オタク系とか。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 00:11:49 ID:7jDK1Qhg0
ヤオイ
弓道の「矢を射る」からきているため、その道を志すものは弓道部へ入る

                       〜民明書房刊『日本風俗奇譚』より
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 00:15:33 ID:g6mxiTG3O
>>680-681
ようするに百目鬼か
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 00:19:25 ID:UQJ5tXt+0
雨童女が当てられないようにひまわりちゃんに近づかないって言ってたって事は
ひまわりちゃんの不幸体質は人外にも有効って事だよな?
モコナは平気なんだろうか。結構ベタベタしてた気が…
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 00:22:09 ID:qfffd2exO
黄昏迫るころ ここを去る背中に
遠くの窓から勇気の やおいるよ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 00:23:24 ID:POPM842n0
モコナは清浄なものではないから大丈夫。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 00:31:38 ID:pUOO65ef0
そういえば四月一日は百目鬼によく世話になってるけど
ありがとうとか労いの言葉をかけたことはあったっけ?
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 00:37:59 ID:5Mr1t3/E0
素直に「ありがとう」が言えないんじゃなかったっけ。
紫陽花の話とか。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 00:38:21 ID:43Bz7jcG0
モコナはアヤカシを喰ってるからな…
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 00:39:02 ID:oRs515XxO
ツンデレだからない。

でも悪いな、とかそう言った気持ちはあるので
委員会の仕事を手伝ったり夕食の残りだと偽り、
弁当(味噌汁付)こさえて蔵に押し掛けたりする。

アヤカシの妨害がなければ普通に感謝したりすると思う。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 01:18:16 ID:g6mxiTG3O
>>685
侑子さん清浄か?
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 03:44:59 ID:g6mxiTG3O
ひょっとして
モコナをけなしてる奴=ひまわりちゃんファン=ひまわりちゃんに抱っこしてもらってるモコナがムカつく奴=ひまわりちゃんに抱っこしてもらいたい奴
って事か?
考え過ぎか?
またひまわりちゃんに笑われちまうか?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 04:43:43 ID:UeWkj8+H0
考えすぎ。
いいんだよ。適当に、↓言ってれば。

ひまわりちゃん愛してるよひまわりちゃん(* ´Д`)ハァハァフィーバーーー!!
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 04:49:34 ID:dMPbrIQE0
モコナな
マスコットキャラなはずなのになんかむかつくんだよな
思えばレイアース時代からいらついてた
なんでむかつくのかわからん
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 04:50:07 ID:+8qrdn6o0
ひまわりちゃん愛してるよひまわりちゃん(* ´Д`)ハァハァフィーバーーー!!
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 06:24:29 ID:CB7FY2gnO
>>693
あの表情じゃね?ww
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 06:38:51 ID:ke5/6aVm0
目とか・・・?
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 08:49:36 ID:g2jQiKpA0
シラバス愛してるよカイト(* ´Д`)ハァハァフィーバーーー!!
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 08:50:08 ID:g2jQiKpA0
すみません誤爆しましたorz
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 09:00:50 ID:N5tbQ+th0
しゃべるからムカつくんや。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 09:38:54 ID:vLWIBIQq0
狐の子供やからす天狗も喋ってるぞ。
根本的な問題としては「なにやらえらそう」でないの
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 10:48:17 ID:I6henAmT0
侑子さんとイチャついてるからじゃないの?
・・・・・・まあいいや、恒例のアレ言っとくか。

侑子さん愛してるよ侑子さん(* ´Д`)ハァハァフィーバーーー!!
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 11:54:37 ID:+7mI20F4O
小羽タン愛してるよ小羽タン(* ´Д`)ハァハァフィーバーーー!!
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 12:18:28 ID:OXFhru7S0
四月一日愛してるよ四月一日(* ´Д`)ハァハァフィーバーーー!!
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 12:48:20 ID:3ytNnazL0
>>700
カラス天狗ムカつくのは俺だけなのか
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 13:56:36 ID:POPM842n0
あ、オレも。>カラス天狗
てか、CLAMPの書くへんに狙ったようなキャラが全部嫌い。
モコナはモドキのほうがキライ。あと、うしゃぎだとかいおりょぎとか
ちょびっツの頃のへんなうさぎとか。ケロスッピーも微妙。
てか、うしゃぎとかいおりょぎとか、名前の付け方が痛い。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 14:52:06 ID:43Bz7jcG0
>>704
禿同

>>705
動物型はまだかわいいから許せるんだよ
だがな人型はいかん、人型は…
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 16:28:39 ID:g6mxiTG3O
>>706
まんじゅう型は?
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 18:37:03 ID:l05yHVv30
モコナの重力無視の動きなんかは好きだけどな。
性格はオヤジだよな。あれは。

カラス天狗は原作では出番少ないのに、無理やりアニメに出すから
同じようなセリフやリアクションばかりになってしまうんだろ。
まあ、かわいいデザインじゃないよな。
709706:2006/10/03(火) 20:17:24 ID:43Bz7jcG0
>>707
食をそそるので好きだ
さわり心地もやわらかそうだしな!
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 20:38:11 ID:Ne0zPG890
カラス天狗って座敷たんをマンセーさせたいだけのキャラだからどうにもな
それも座敷たんがアホなことやったときにまでそれだと…
自分の萌えキャラ持ち上げ他キャラ下げは、二次元でも三次元でもいくない
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 20:49:05 ID:g6mxiTG3O
真面目な話
座敷童好きだけど烏天狗嫌いって奴どんくらいいるよ?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 21:00:26 ID:7jDK1Qhg0
座敷童のモジモジ加減がウザくて嫌いな奴もいるわけで
しかもあの声萎える
なんであんなキモイ声なんだ?
俺はやっぱひまわりちゃんよ!(* ´Д`)ハァハァフィーバーーー!!
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 21:02:24 ID:dxDO31560
アニメのカラス天狗はちょっとしつこいと思うが、嫌いというほどではないな
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 21:13:27 ID:5SQeGH350
よぉ〜し、分かったぁ!任せとけぃ!




マ  ル  と  モ  ロ  と  座  敷  タ  ン  は  俺  の  も  の  だ  !
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 21:22:12 ID:q+va3iC+0
おまえら
このペースで連載再開まで
つなげるつもりなのか…
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 22:12:27 ID:CEfxZ1zv0
>>715
なにか問題でも?
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 22:55:21 ID:g6mxiTG3O
座敷童の付き人が管狐の設定がよかった気がするんだが
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 23:11:30 ID:20wz7PNC0
鴉天狗のデザインどうにかしてほしかった・・・
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 23:14:21 ID:QatxlZXv0
カラス天狗は可愛いが為のキャラではないと思ってたが。
80年代の少女ギャグ漫画か、お土産グッズの
サングラスキャラのパロディーだと思った。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 23:47:35 ID:dxDO31560
トリの名前が楽しみ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 23:49:05 ID:IqsjlvTB0
つ「きみひろ」
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 23:50:14 ID:6JeT0AAb0
カラス天狗、ああ見えて
強力なんじゃないの?

蜘蛛女のときに、侑子さんが「カラス天狗でも破れない結界」とか表現してたから。

あのときの対価、結構重かったね。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 23:54:04 ID:43Bz7jcG0
OPで鴉天狗が登場するとギャグ漫画みたいに感じる
いらねぇ・⌒ヾ(*´_`)ポイ

リアルな鴉天狗じゃなくてもいいからせめてもっとこう烏っぽいのが良かったな…
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 00:20:56 ID:zIT69wwy0
「子天狗 天丸」のクロと古典作品を出してみる
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 00:29:33 ID:Zk8kodtr0
>>720 「さくら」
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 00:42:52 ID:t4Wj6F1T0
ひまわりちゃんは、なぜ四月一日に自分のことを名前で呼ばせるのだろう
もしくは、なぜ百目鬼に名前で呼ばせないのだろう
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 00:44:36 ID:0gpuHYzL0
>>726
百目鬼が呼ばないだけじゃない。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 00:48:33 ID:RPPHO20G0
そういえばさ・・・モコナってひまわりちゃんに抱っこされたことあるよね・・・
でも何事も無く生きて飛び跳ねまくってるるよね・・・
・・・・・・・モコナって、一体?(;゚Д゚)
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 00:51:25 ID:BRAO/vCL0
>728

>683あたりから読み返してください
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 01:00:04 ID:Or3W7NPs0
>>726
「九軒さん」は他人行儀な気がするけど「九軒」は別にそんな感じはしないってとこじゃね?
四月一日は「九軒」とは呼びそうにないし

しかし一巻とか読み直すと
四月一日がひまわりと話して「今日はいいことありそうだ」なんて言ってるのが涙を誘う
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 01:28:06 ID:5qYSEhaq0
clampでもなきゃわかんないだろうけど素朴な疑問

翼がまとめに入ってきてるけどホリックと翼は
最終回的にもリンクするのかね?
例えばひまわりちゃんがいきなり異世界に行って
翼の登場人物たちと力をあわせて悪を滅殺wとか。
ちょっと考えられないんでユー子さんだけ関わると考えるのがいいのか。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 01:32:09 ID:aPtl1YGw0
>>731
ツバサがまとめに入ってきてるとは思えないんだが。

最終回もリンクするかどうかは大川じゃないからわからないが、このスレの住人としては勘弁。
両方読んでるけど、やっぱり個々に終わってほしい。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 01:36:20 ID:Sp7EAP3xO
>>717
座敷童と管狐の組み合わせなら管狐が四月一日が好きな理由がなんとなくわかる
てか管狐ってなんで四月一日に懐きまくりなんだ?

>>722
どうかな
だって鳥(含むモコナ、四月一日)に追い掛けられてた時マジ逃げしてなかったか?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 02:25:58 ID:nRhybHNAO
座敷童を守って来たんだから流石に弱いってのはありえないだろ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 02:30:08 ID:zdmEC35C0
強くもない。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 02:33:51 ID:CS2R2TxZ0
そういや今朝、青汁の紹介番組だと思うんだけど
青汁を飲んでるって店主の店ではシフォンケーキがウリらしくて
しかもクリームがピンクのイチゴのシフォンケーキだったんだよ
見た感じ、すげー美味そうだった!
四月一日はあんなのをひまわりちゃんにつくってあげるのかな?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 02:35:59 ID:/+Dii7+d0
>>734
そういや座敷童も普段心臓狙われてるのか?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 02:51:00 ID:Sp7EAP3xO
>>734
守ってきた…ってハリセン片手に頑張って来たって事か?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 02:58:18 ID:bfDuE9VW0
四月一日と真小狼は一度は対面しなきゃならんだろう
多分、ツバサのクライマックス直前かエピローグ

関係ないけど、カラス天狗はうる星やつらのパクリだと思う
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 03:49:17 ID:gkcGHLtR0
うる星やつら読んだことないからわかんね。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 07:52:24 ID:olevQRQ4O
百目鬼の家系は稲荷の血が流れてるお( ^ω^)

だから稲荷寿司食べたがるんだお( ^ω^)

だからわたぬきと絡んだら獣k(ry


まさかな。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 10:19:26 ID:ywqrbnCn0
ひまわりちゃん愛してるよひまわりちゃん(* ´Д`)ハァハァフィーバーーー!!
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 10:34:48 ID:v2Tstg3U0
侑子さん愛してるよ侑子さん(* ´Д`)ハァハァフィーバーーー!!
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 13:40:20 ID:xT3ZAQA70
四月一日愛してるよ四月一日(* ´Д`)ハァハァフィーバーーー!!
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 14:33:49 ID:7Sisx6in0
今更だしどうでもいいっちゃいいんだが
双子の回で、姉が百目鬼に告白した時四月一日が驚いてた理由がわからん
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 15:43:50 ID:KY67Umra0
座敷童たん・・・(*´Д`*)ハァハァ
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 16:46:43 ID:Sp7EAP3xO
烏天狗って四月一日以外に天註与えた事なさそうだな
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 19:04:38 ID:C2GPh8wFO
>745 百目鬼があっさり振ったからでしょ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 20:15:39 ID:ct+QJcdl0
自分に言われたと思ったからと解釈していた
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 20:25:41 ID:+hFomjB0O
百目鬼への気持ちは知ってたけど告ると思ってなかったとか。

あの流れで四月一日に惹かれない辺り双子の男選びの基準は
飽くまで顔<性格なんだな、と実感した。次行こうかってのも。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 20:52:17 ID:odpvBdqR0
顔>性格じゃなくて顔<性格?
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 21:03:59 ID:+hFomjB0O
間違えた。フツーに間違えた、ゴメン。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 21:06:29 ID:YrtuN8TP0
侑子と四月一日のセックスはまだ?
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 22:13:05 ID:6hEtq4iT0
あら、君まだ見てない?
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 22:13:50 ID:Sp7EAP3xO
>>753
仮にも少年誌漫画とリンクしてる漫画なんだから無いだろう
そもそもCLAMPにそんな描写が描けるとは思えん
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 22:16:59 ID:VBYErtNX0
って、ネタにマジレスかよ!
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 22:18:44 ID:Qzbtfhzw0
ハンパねえな・・・
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 23:40:06 ID:fziw3QyP0
そもそも百目鬼があんなにモテるのはなんでなんだぜ?
清浄な気が人間にも働いてるんだろうか
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 23:45:45 ID:nBIgqaSa0
あの年頃の女の子はちょっと顔立ちが良くてスポーツできて無口とかいうの好きでしょ。
クラス委員に推薦されるくらいだから人望あるんだろうし女の気配ないし。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 23:55:30 ID:Sp7EAP3xO
>>753
なんだネタかよ

>>759
小狼がカッコいいって言われるのもそんな理由か?
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 00:01:25 ID:sKRLyQSp0
そうか百目鬼はCCさくらでいえば知世ちゃんなのか!
・・っていまさらすぎますねorz
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 00:13:32 ID:oQbM914n0
百目鬼、初登場時はなぜモテるのかさっぱりわからなかったが
巻数が増えるごとに、こいついいやつだな、と思うようになった
今では普通にHOLiCの中で一番格好キャラだと思うぞ(・∀・)イイ!

つうか疑問なのは、テモテな百目鬼と一緒にいることが多いひまわりちゃんは
他の女子生徒からいやがらせを受けることはないのだろうか?
間に四月一日が入ってるからいいのか?
763762:2006/10/05(木) 00:14:55 ID:oQbM914n0
すまソ。モテモテな、モテモテ。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 00:17:28 ID:LOo7IDV40
ティモテな百目鬼を想像したが古すぎるな…
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 00:24:45 ID:8aFEttYS0
美人で性格良くて料理万能の四月一日は女子に人気無いのは
ひまわりちゃんパワーのせい?
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 00:49:41 ID:ks4dOdF80
あの年頃は四月一日みたいな男はもてないよ
卒業してから「いい人だったなあ」と回想されるか
二十台前半位で年上のおねーさんたちに
もてたりはするかもしれないだろうが
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 00:55:51 ID:3itZcU6w0
あんなに嫁に向いてるのってなかなかいないよね
小娘どもにはわからんよ
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 02:05:23 ID:o5YQAKDG0
侑子の中の人は「四月一日かわいい」と言ってたって聞いたな
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 02:09:38 ID:jtsumzSO0
年上の女性としては侑子さんのように四月一日を嫁に欲しい
いや、バイトに欲しい
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 02:10:58 ID:SjmRpYck0
>>769
何なら俺(眼鏡男子)をあげますよ? 
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 02:47:06 ID:m8Rtso5m0
イメージ元は浅野温子と本木マサヒロだろ?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 02:48:38 ID:hLLJIH0bO
>>768
mjsk・・・

クーポン野郎ウラヤマシス(*´∀`)
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 03:08:31 ID:jtsumzSO0
>>769
四月一日のようにいい子で家事万能でないとダメ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 03:09:45 ID:jtsumzSO0
>>770でした。失礼。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 03:30:37 ID:EYj8No9LO
>>765
四月一日にとってはひまわりちゃんと一緒にいられない事のが不幸だから違うんじゃね


そもそも四月一日
学校ではひまわりちゃんと百目鬼以外とはほとんど喋らなそうだからクラスじゃ運動神経のいいもやしっ子なイメージしかなさそう
料理が上手いって事もあまり知られてなさ気だし
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 04:51:07 ID:xxlwPB2b0
おはよーって元気に教室のドアを開けてたから
クラスの人間と普通にしゃべったりはするのかと思ってた
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 06:44:57 ID:RLrqclZqO
わたわた…ルックス性格問題ないのに「いい人」止まり→地味な女の子は陰から思っていたりする
どうめき…渋くて無口で弓道部→憧れ・羨望の対象→工房のうちはモテる

漏れは性格ルックス問題ありだからモテナイ(´・ω・`)

外伝「モテナイ」
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 06:59:04 ID:jUODdYPJO
漏れwww
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 08:47:28 ID:AH833ak60
ひまわりちゃん愛してるよひまわりちゃん(* ´Д`)ハァハァフィーバーーー!!
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 11:45:31 ID:kyABV33t0
ひまわりちゃんベニパンしてるよひまわりちゃん(* ´Д`)ハァハァフィーバーーー!!
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 12:06:22 ID:xtABZ4MV0
>>777
いい感じだけど表ざたにモテない人ほど、実は影でモテてるんだよな
ミーハー系の軽い想いじゃなく本気で
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 12:28:17 ID:5Az/zjgjO
座敷とか本気だもんね。人じゃないけど。完全片思いだけど。
座敷に限らず四月一日は他人からの好意には鈍感そうだけど。
百目鬼は相手がどう思おうが興味が無ければどうでも良さそう。

因みに三人ともクラスではそれなりに普通に過ごしてそう。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 12:34:39 ID:oQbM914n0
四月一日の手料理を一度口にしたらもう手放せなくなりそうで怖い…
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 14:31:01 ID:4orUn7eoO
中毒ですな
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 15:24:20 ID:ukulUgFK0
四月一日、幼い頃の幽霊少年との話で友達って言われて喜んでたから
普通に人と話はするけど友人関係には恵まれなかったのかもしれない
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 16:36:35 ID:EYj8No9LO
>>785
侑子さんに「みんなで一緒にご飯食べれるのっていい事でしょ?」って聞かれて一瞬寂しげな顔して
そのあと満面の笑みで「はい!」って答えてたしな
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 16:59:10 ID:bvPooEbG0
>>786
それは友達のことじゃなく、家族のことじゃないかな
日常的に1人で飯食ってるんだろう
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 17:46:58 ID:EYj8No9LO
>>787
じゃあ両方という事で

高校生くらいになれば友達と一緒に飯を食うことだってあるだろ?
四月一日にはそれが無いんだと思う
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 22:27:29 ID:HrsVmbrd0
目に見えないものに押しつぶされそうになるなんて奇行もいいところだし
それだけならまだしも、下手すりゃ他人を巻き込むことにもなる。
百目鬼やひまわりと出会う前は、他人とは極力距離を置くような付き合い方を
していたのかもしれない。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 22:37:07 ID:EYj8No9LO
ひまわりちゃんに続いてサクラ姫もキズモノになっちゃったね
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 23:33:42 ID:RLrqclZqO
爪とか(ry
足とか(ry

サクラ姫テライタソス(;^ω^)
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 23:47:11 ID:/ymXledA0
双子姉と被るが、ひまわりのあの長い髪の毛も何かの対価で切ったりしないものなのかね
あの手の長い髪は切られるためにあるようなものだと思ってたんだが
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 23:48:46 ID:2ZO/3Cjh0
>>792
それは ヒ ド イ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 23:53:23 ID:oQbM914n0
ひまわりちゃんはあの髪型だから(・∀・)イイ!
あのどろんどろんくりんくりんな黒髪だから(・∀・)イイ!
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 00:07:07 ID:PTMyYk6f0
九軒の髪、さわりてーよ・・・
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 00:35:38 ID:gT5ocFLi0
ちょっと待て
大変なことに気付いた


ひまわりちゃん・・・・・・・・美容師何人殺した?
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 00:53:17 ID:yhYr3IE00
殺してはいないんじゃないか?せいぜい事故くらい?
ひまわりに触った人間がいちいち死んでたら、さすがに学校でうわさ話くらいは流れるだろう。

ひまわりの体質知った時一番に浮かんだのが
よく学校に普通に通い続けられるなぁ だったよ。
よく周囲が疑問に思わないもんだなって
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 00:54:40 ID:hD9OpLlyO
どうめきが稲荷寿司を要求するのは「ないならおまえのお稲荷さんが欲しい」という比喩
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 00:55:30 ID:sH1mKxhG0
>>798
あるあ・・・ねえよww
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 00:55:46 ID:hD9OpLlyO
髪くらいママンがやってくれんじゃね?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 01:03:21 ID:Mhtrrhem0
あの長さはほとんど切ってないだろ。ストレートにしたら地面に届きそうだし
あのぐらいの髪の長さの女が会社にいるんだが、なにか宗教的な臭いがして気持ち悪い。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 01:49:04 ID:/iDhcln0O
四月一日のいない木曜深夜なんて久しぶりだ
「深夜アニメHOLiC」の俺はどうすればいいんだorz

>>801
なるほど
つまりひまわりちゃんの胸は宗教に通いそこで授かった神の恵みからできてたのか
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 02:01:14 ID:cvV1zwWb0
美容師が被害を受けないように美容院に行かなかった結果あれだけ伸びた
とかだったりするのか
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 02:37:46 ID:tvQ92CsEO
三次元で腰より髪を伸ばして良いのは美形だけ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 02:39:48 ID:Idwsm5aC0
高校のとき担任が腰より長く伸ばしてたけど、栄養が届いてないのか、毛先パサパサだった。
洗うの面倒だって言ってた。

侑子さんも長いよね。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 02:53:59 ID:/tXVk9Wf0
本当に手入れが行き届いている人は短髪の人が美容室に通う頻度で
1センチくらいずつ切り揃えながら伸ばしていくから伸ばすまでにもの凄く時間がかかる
なので長くて毛先がきれいな人は短髪以上に気をつかってるはずだよ

侑子さんは毛先までサラサラつやつやしてそう
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 03:06:13 ID:/iDhcln0O
>>803
あれじゃね?
髪の毛が伸びるのは遅いけど体の成長は早い体質とか
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 08:22:19 ID:86mKop350
>693
和風というホリックの世界観に合わないとか…
まぁ色んなとこで無茶苦茶だしねこの漫画
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 08:41:15 ID:4g2i4gXN0
そもそも「和風」って考えが間違ってたんだよ!!!
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 08:42:53 ID:GhNjGxlv0
ひまわりちゃん愛してるよひまわりちゃん(* ´Д`)ハァハァフィーバーーー!!
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 09:19:44 ID:47RrjCAtO
U子さん愛してるよU子さん(* °Д°)ハァハァフィーバーーー!!
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 10:13:42 ID:LoP7SdLJ0
>>811
一瞬なんでオバQの話題が出てきたのかと思った
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 14:03:28 ID:TQLwN3B70
小羽も長いけどまだ普通に思える不思議<髪
でも比率的に一番長いのは多分マルだな

マルモロは髪伸びたり・・・しなさそうだな
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 16:22:37 ID:/iDhcln0O
>>808
まんじゅうだから和風じゃねえの?
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 18:45:34 ID:venmxwjg0
洋菓子に例えると何だと言うんだ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 19:41:41 ID:GKiaAua+O
マシュマロ?
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 19:57:28 ID:dqj2AXq40
黒いものを見てすぐにマシュマロって表現は思いつかないもんじゃね?
まあ黒いまんじゅうもあまり見たことないが
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 20:16:51 ID:Qo+idql60
大川がチョンって本当?
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 20:36:16 ID:/tXVk9Wf0
菓子じゃないけど丸っこい茄子に似てるなと思ったことはあった
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 20:38:02 ID:/iDhcln0O
>>815
フォンダンショコラ、コーヒーゼリー、おはぎ、甘納豆、黒豆、チョコレート
なぜか菓子しか思いつかん
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 21:29:23 ID:Zfw4rXtA0
>>818
昔千代乃って源氏名でキャバクラ勤めしてたのが誤って伝えられた
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 22:26:21 ID:WUZ3AhDy0
雨童女は俺のもの。他はいらん。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 22:34:16 ID:h+ygZtCj0
じゃあ小羽ちゃんは俺(ry
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 22:38:15 ID:nKnpJKPj0
ひまわりちゃん愛してるよひまわりちゃん(* ´Д`)ハァハァフィーバーーー!!
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 22:56:28 ID:hD9OpLlyO
4月1日生まれの四月一日は「エイプリルフール」に子供に恵まれなかった四月一日の両親が侑子リンに頼んで創った「偽りの命」

その不安定な体と魂を狙ってアヤカシがわさわさ。
そのわりに未だ健在なのはなんだかんだで侑子リンが陰ながら守ってきたから。

両親の渡した対価は「命」

とか妄想
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 23:13:26 ID:E11O3RQ20
命渡しちゃったら子供頼む意味ないだろ。
それに侑子さんはそー簡単には命のやり取りしない気がする。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 23:13:30 ID:Yv8y1SOS0
侑子リンより侑子さんの方がいいな。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 23:39:45 ID:T3rxmtM20
四月一日が夢で両親に助けられたときの「もうひとつの・・・」が気になるなー
これツバサとのリンクなのかなー
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 23:51:09 ID:tCBlsNVU0
姫の足も四の字の小指のように、不自由になるんだろな・・・
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 00:00:11 ID:/iDhcln0O
>>829
サクラ姫の足は動くようになると思うよ

ひまわりちゃんみたいにキズモノになっただけだと思う
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 00:07:55 ID:n4GvrRLB0
顔とかも残るんだな、それはそれで…
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 00:10:19 ID:jQiVaGJ80
侑子さんが実在したら、叶えてもらいたい願いがある。
でも、きっと対価は払いきれない。


ところで、星火の元ってなんだろう?
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 00:11:12 ID:tPWHRrQE0
ツバサスレで聞いたほうがよくね?

このスレには星火を知らん奴もいるしな。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 00:14:08 ID:K+S6oRI4O
>>832
マルから笑顔を奪ったら星火になりそうだ
とか考えた事がある
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 00:26:08 ID:R7fEVqsl0
侑子さんは四月一日が死ぬ、じゃなくて消えてなくなるって言うんだな
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 01:00:29 ID:Ql96oh+h0
>>835
だよな。やっぱ四月一日はアヤカシ関係を抜きにしても普通の人間ではないんだな
もしかしたら既に死んでたりするんじゃないか?
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 01:33:44 ID:Jk9E+dg10
消えてなくなる発言って和服女性の時だけだっけ?
あそこ読んだ時は文字通り消えるようこの世からいなくなるってことかと解釈してた
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 01:47:22 ID:c4Rac8790
直截的な言い方避けただけじゃないの?
結局「死ぬ」ってことじゃん。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 01:49:01 ID:k2crUWP10
>>837
校舎の窓から墜落して、侑子さんの店で目覚めた際も、侑子さんに
「貴方が消えないように何かあったら助ける術を、と(ry」
と言われている
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 02:34:01 ID:dK7pp3ME0
両親も言ってるしな
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 02:51:48 ID:tPlk8rwz0
それ気になってた
死を全て「消える」という言葉で表してるわけじゃないんだよな
サクラには「このままではこの子は死ぬわ」とちゃんと死ぬって言ってるし
何故か四月一日に対しては「消える」という言葉を使う
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 02:52:36 ID:tPlk8rwz0
>>841は侑子さんの話ね
そういえば両親も消えるって言ってるんだな
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 03:16:48 ID:k2crUWP10
関係あるかどうかは知らんが
クロウ・リードが誕生させた“ユエ”も「消えていなくなる」と言う表現が度々使われていた
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 03:20:14 ID:787lUprq0
「生きてる」とは言えないから? 存在しているというか・・・
君尋の父母が人間なら君尋も人間だと思うけど。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 04:16:58 ID:k2crUWP10
消えるだけなら紫陽花の下でも消えた
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 08:29:37 ID:QXuaxAUb0
四月一日は何か理由があって作られた存在ってこと?
その理由とやらはツバサと関係してるんだろうけど
サッパリだ。 ほんとCLAMPは伏線を張るの大好きだな・・・・
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 08:32:43 ID:pGkOHFFAO
わたぬきは天才錬金術師だった両親によって創られたホムンクルス
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 08:34:12 ID:9NTwXcH70
作られた子には見えないけどなあ。
たまたまアヤカシを惹きつける血を持ってるだけで。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 08:44:50 ID:SpZr+0rW0
ひまわりちゃん愛してるよひまわりちゃん(* ´Д`)ハァハァフィーバーーー!!
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 10:13:25 ID:urM7Hs/T0
>>847
それってなんて武装練金?
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 11:34:44 ID:42OPAHwk0
>>841
紫陽花の話の時には侑子さん「あなたを殺そうとした」っていってなかったっけ?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 12:06:45 ID:ZnCJbehr0
>>851
言ってる
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 13:36:44 ID:k2crUWP10
そもそも何で侑子さんとクロウが四月一日の為に封印具を用意してたのかが謎だ
ツバサの方はクロウの一族やら血縁とかで理解できるんだけど、四月一日は?
特異な体質がかわいそうっていうならひまわりちゃんも同じだろうし
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 14:04:06 ID:lWF/53W/0
俺は雰囲気が似ているというだけの理由で、
四月一日とクロウにも何か縁があるのだと妄想している。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 14:06:08 ID:4t6JWo6U0
来年か再来年明かされるだろ。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 16:36:01 ID:pGkOHFFAO
妄想







あの時の「一ヶ月」の休載が「永遠」になってしまうなんて…

あの時誰が思っただろうか…
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 16:36:53 ID:y+FodWY30
それなんてH×H?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 18:13:56 ID:elGXKZO7O
それなんてうえきの法則?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 18:38:58 ID:gixDknSkO
それなんてエックス?
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 20:55:25 ID:nJ8bIKPo0
信じましょう未来を、あの子達を。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 20:58:47 ID:6lTvOy8NO
だが断る。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 21:39:44 ID:beSxS1U70
頑張りたいけど無理です侑子さん
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 22:20:04 ID:Bs5n+PTVO
封印具は四月一日のためなのかやっぱり
というか黒モコナ自体が四月一日のために作られた感じがするな
アヤカシ見えるし食えるし
白モコナはアヤカシ見えないが異世界を移動する力があるから
サクラ姫達のために作られたんだろうしな
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 22:28:14 ID:K+S6oRI4O
封印具ってなんだっけ?
モコナ達の耳に着いてるあれか?
あれなら黒モコナのはコピーの封印が切れる時に光ってたけど
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 22:29:47 ID:jQiVaGJ80
本物のモコナが出てくれば
いろんなことが解決すると思う。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 00:05:13 ID:A8jSURaz0
きつねの坊やは可愛いなあ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 00:23:35 ID:mf/gLLZZ0
可愛い。可愛さNo.1
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 01:48:22 ID:NZ9Fl9f70
黒モコナはホリックの為、白モコナはツバサの為
黒モコナな耳飾(封印具)はツバサの為、白モコナの耳飾(魔法具)はホリックの為に作られたんじゃないのか?
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 01:50:39 ID:4Q/MTnKt0
そうかもね。
まだ明らかになってないだけで。
物語のクライマックスでモコナが活躍するのはガチ。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 02:31:17 ID:2rzmlyff0
>>868
小狼の封印が切れる際、黒モコナの耳飾りが光っていたのがややこしいよな…

ただ小狼の封印は真小狼が施したもので魔法陣も侑子さんと異なるものだったし
耳飾りを必要とする者の側から離して使うのもどうかと…
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 02:33:00 ID:Ui77tqkJ0
小狼の魔力(魔法陣)に反応しただけじゃね? 
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 03:57:22 ID:gQmVr9xg0
四月一日に何か役目があるようなことも言われてるよな
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 05:02:33 ID:CgvchETb0
侑子りんは微乳の方がよかった
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 06:01:57 ID:ztNOLqhqO
妖艶であるからこその侑子さんだろ
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 08:16:08 ID:Q+9qV7tJ0
昨日5巻を買って読んだんだけど、女の子の魂を吸い取った蟲云々ってツバサとのリンク?
あの子もう戻れないの?
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 10:14:54 ID:ZEcP9RHV0
アニメのほうじゃ本人の努力で戻るけど漫画のほうはもどんないっぽい。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 10:20:04 ID:QGXdNxmeO
コピーを作る為にたくさんの魂が必要、みたいな事を言ってたようなキガス>ツバサ

侑子さんは「ずっと」と言ってるわけだしずっとだとおも。
アニメだと「魂(感情?)の一部が欠けたのだからしばらくは治らない」みたいな事を言っていたような。

CLAMPの「しばらく」は「無期」になることもあるから「ずっと」を信用していいか微妙だとか言ってみるテスツ。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 10:27:08 ID:5d1V6ihe0
>>875
蟲の術者は飛王(ツバサの黒幕的存在)かもしれないし、違うかもしれない。

あの女の子はもう戻れない。アニメは原作と少し違って、戻れるっぽいこと言ってたけど。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 13:57:12 ID:XH/zKHsLO
今日も小羽タンと一緒にお昼寝(*´Д`)
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 14:48:14 ID:SBCYKcAd0
>>858
このスレで「うえきの法則(+)」なんて言葉を見るとは思わなかった。
アニメでラスボスの声が四月一日と同じ人だったよな。確か。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 21:48:30 ID:P8i5dKPk0
ずっとってのは、時間が経てば回復するモノじゃないって事で、
魂を取り戻す事が出来るなら何とかなるんじゃないか?
ただ、四月一日に教えると、
後先考えない行動取りそうなので黙ってたとか?
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 09:27:45 ID:YdUkuAd+0
四月一日は顔だけで判る程誰かの家系らしい。

まー。多分クロウだろう。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 10:00:17 ID:Ds//LcB60
ひまわりちゃん愛してるよひまわりちゃん(* ´Д`)ハァハァフィーバーーー!!
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 10:58:56 ID:sjtCJMSk0
四月一日は













   あしながおじさん
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 14:22:35 ID:FHWNH4tJ0
どっちかっつーとあしながおじさんがいてくれてもいいような立場だよな
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 14:50:03 ID:ZHLS/K1P0
すみません質問です
主要人物の名前に数字が付くのって何か意味があるんですか?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 14:53:28 ID:v90XHktc0
>>886
特にありません。
四月一日・九軒・百目鬼・五月七日・・・ただ数字入れてみただけで、何か意味を持たせようとは思ってないんじゃない?

壱原侑子は偽名らしいし。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 15:06:11 ID:or7lOqaj0
本名なんて言うんだろ?やっぱ〜・リードとか?
889886:2006/10/09(月) 15:09:19 ID:ZHLS/K1P0
>>887
なるほど、ありがとうございました
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 15:09:26 ID:thX0EwRa0
>>888
親戚じゃないって侑子さん本人が言ってるから違うんじゃね?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 19:21:57 ID:n+c8dSZ40
休載の穴埋めに、ツバサを読んでみた。

共通で気になる部分があるから、
そこがこれからどう絡んでくるか
ちょっと楽しみになった。

ところで西尾維新の
『×××HOLiC アナザーホリック ランドルト環エアロゾル』
ってお勧めですか?
レビュー見て、あまりいい感想が書かれていないから、
まだ迷ってるのですが。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 19:31:38 ID:ryo1txOo0
>>891
お勧めできないな…
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 20:24:32 ID:HuCKhxJl0
>>891
読まなくていいよ
侑子さんとかキャラ違うし話も大して面白くない
言葉攻めされる四月一日が見たいなら読め
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 20:36:12 ID:lpAYO+Aw0
>>891
もうブックオフで買えるし、本屋行って立ち読みでもして決めろ。
一応、カラーイラストと挿絵あるしな。そのためだけに買ってもいいし。つーかコミックファウストまで買ったし。イラスト目当てで。
読まなくても本筋に絡まないから無問題。


10巻の表紙はまだだよな? いつ頃拝めるわけよ? 早く見たい。

895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 21:17:38 ID:wM1961Xj0
毎巻、侑子さんと四月一日だし…表紙。
まあ侑子さんが色っぽければそれでいいんだけど。
896891:2006/10/09(月) 22:54:54 ID:n+c8dSZ40
定価で買うのはやめました。

今日行ったブックオフにはなかったので、
立ち読みできそうな日まで、待つことにします。

アドバイス、ありがとうです。

897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 22:57:12 ID:e6D8SliV0
>>896
普通に本屋で立ち読みできるだろ。漫画じゃないんだから。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 23:01:37 ID:Vj/LU7Vt0
>>897
俺の知ってる本屋にあったやつは全てカバー貼ってあった。
899891:2006/10/09(月) 23:33:49 ID:n+c8dSZ40
自分が行っている大きめの本屋3軒、
コミックと一緒においてあって、袋に入ってるんです。
だから、残念ながら立ち読みできませんでした。

小さい店は、コミックさえ置いてないありさまなんで。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 23:59:47 ID:Ey/EbMNU0
なんと小説なので図書館に予約できた。
ただしすごい待ち人数。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 01:37:50 ID:nMRQrNA9O
なんか知らんが気になった
五月七日ちゃんの誕生日って五月七日?
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 01:42:31 ID:QA4f7BhcO
知らん
来月発売の読本に載るかもしれない

でも何となく違う日な気がする
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 02:33:14 ID:wckdubAC0
出来すぎだよな・・・四月一日はともかく、五月七日小羽まで五月七日生まれとか・・・

ていうか、「五月七日小羽」って変な名前だな・・・。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 03:42:19 ID:3ejTo7AH0
>>891
いくら内容がアレだとしても
はなっからタダ読みしようなんて思ってるヤシに
世間が優しい訳ないだろうが
それは店じゃなくてお前が悪いんだよ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 03:45:28 ID:0q5I+dG90
まあ、普通に考えて四月一日の名前も変だけどね。
四月一日に生まれて、名前がそれになったってならともかく、
姓じゃ因果関係が逆になる。

もちろん、その辺に意味を仕込んであるんだろうけどな。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 03:58:33 ID:D4sJk6oJ0
四月一日家に、四月一日に子供が生まれるなんて、できすぎといえばできすぎ。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 04:19:02 ID:w13UiTMD0
>>905
仕込んだって、6月21日とかそういう意味じゃなくてだよな・・・
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 04:28:21 ID:nMRQrNA9O
「この世に偶然は無い〜」って連呼してる以上必然で四月一日は生まれたんだろうな
とりあえず「四月一日のキセキ」とでも名付けようか

そういや四月一日はエイプリルフールなんだっけ
じゃあ四月一日が生まれた時
看護婦「無事生まれましたよ」
四月一日父「本当ですか!」
看護婦「ふふふ、今日はエイプリルフールですよ」
四月一日父「orz」

もしくは
看護婦「無事生まれましたよ」
四月一日父「HAHAHA、今日はエイプリルフールじゃないですか。騙されませんよ」
看護婦「Σ(´д`;)」

な事もあったのかもな
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 06:25:16 ID:pp+0NEtsO
顔文字がウザい
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 06:57:47 ID:SP0KPGXG0
何もかもがウザい
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 06:57:52 ID:cr5lvG+AO
十月十日前にってこと?
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 07:37:13 ID:qkWMtyjZO
暖かくなってきたから着物の中の綿を抜いてしまえ、というのを四月一日にやることから「わたぬき」と読むらしい。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 10:01:06 ID:3AN7QOOx0
多分、激しくがいしゅつだろうけど、何で「蟲」が「コ」なの?
「蠱」ならともかく「蟲」は「チュウ」としか読めないと思うけど。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 11:46:32 ID:cu8WAPH6O
蟲の仕業ですよ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 12:47:39 ID:Hr1dh0xC0
蟲で「コ」とも読むらしい。漢字字典に載ってた。

正確には、こういう字↓があって(一字で現せなかったが)、コレ、たぶん昔の難しい漢字なんだと思う。「恋」=「戀」みたいな関係っぽい。
  
            蟲
            皿

この漢字の簡略化というか・・・まあそれが「蟲」であって・・・
だから「コ」という読み方もアリじゃないの。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 12:53:50 ID:6Hvvo2Co0
HOLiCを読み始めの頃

とある一族の血縁者で4月1日に生まれる者の時代に大変なことが起こる
と予言した先人が、後世その予言を忘れないように姓を四月一日に改めさせた

…とか色々勝手に想像していた。でも実際いるみたいだな四月一日って姓
姓と誕生日の一致は必ずしも関係ないのか
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 12:55:39 ID:pp+0NEtsO
どうでもいいが>>913で蠱って出てるぞ
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 13:00:09 ID:VfM1XN1q0
ひまわりちゃん愛してるよひまわりちゃん(* ´Д`)ハァハァフィーバーーー!!
マルモロ愛してるよマルモロ(* ´Д`)ハァハァフィーバーーー!!
侑子さん愛してるよ侑子さん(* ´Д`)ハァハァフィーバーーー!!
四月一日愛してるよ四月一日(* ´Д`)ハァハァフィーバーーー!!


919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 13:18:52 ID:6Hvvo2Co0
「蠱(こ)」は「蠱惑(こわく)」の「蠱(こ)」
「蟲(こ)」は「蟲毒(こどく)」の「蟲(こ)」

虫を数匹閉じこめて闘わせ(&共食い)、最後に残った一匹が「蟲毒」
とまあ、化け物系の漫画や小説でもよくでてくるわな(たぶん犬夜叉でもでてなかったか?)
検索すればわんさかでてくるので自分で納得して
920919:2006/10/10(火) 13:20:58 ID:6Hvvo2Co0
「こ」って読むよと言いたかっただけで
「蟲=蟲毒」「蠱=蠱惑」ではないのでよろしく
921913:2006/10/10(火) 14:03:43 ID:3AN7QOOx0
>>915 >>919
んー。戦後の漢字改革まで新聞等で使われていた康煕字典体(いわゆる旧字体)では
「虫」は専ら「蟲」と書かれていたわけで、基本的に「虫」と「蟲」は字体が違う
だけで同じ漢字(それこそ「恋」と「戀」の関係と同じ)。

手もとに大きな漢和辞典がないんで詳しくは確認できないけど、gooや
infoseekの辞書をみるに、「こわく」も「こどく」も「蠱惑」「蠱毒」になってる。
「蠱」はまじないを意味する字だからそれが適当かと思うけど、「蟲」を「蠱」の
意味で使うことってあるのかな。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 14:20:28 ID:G80VU3XN0
大川が蟲=蠱と思って使ってるとか?
あの「羽根」、なんか蟲っぽいじゃんってことにしとけば?
923919:2006/10/10(火) 14:45:47 ID:6Hvvo2Co0
「こ」って読むか読まないかのレスじゃなかったのか?


確かに日本では「蟲毒」「蠱毒」どちらも使われていて「蠱毒」の方がより多く使われているかもしれんが
それは中国でも同様で、逆に日本と違うのが「蠱毒」より「蟲毒」がより多く使われていること
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 15:30:58 ID:LoJ7b6Dl0
四月一日愛してるよ四月一日(* ´Д`)ハァハァフィーバーーー!!
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 15:33:21 ID:d4wu6ibw0
ハァハァフィーバーー!!
の書き込み、このスレだけで40超えたぞww
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 16:30:20 ID:nMRQrNA9O
つまり80ハァはしてると
すげーこれからも頑張れ
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 18:55:56 ID:5TpYOY3B0
百目鬼静愛してるよ百目鬼静(*?´Д`)ハァハァフィーバーーー!!
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 19:00:32 ID:LoJ7b6Dl0
四月一日愛してるよ四月一日(* ´Д`)ハァハァフィーバーーー!!
929913:2006/10/10(火) 21:33:23 ID:3AN7QOOx0
>>919
「コ」と読むかどうかと言えば、蟲=虫の音読みは通常「チュウ」だし、今確認
したところ、北京語、広東語でも[chong]のようだね。(「蠱」は[gu])
要するに、「蟲」も「蠱」も複雑な字だから混用されていることが多いということか。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 21:35:06 ID:+uM5TlaZ0
そんな引っ張るネタじゃねえだろww

といいつつ、
ナウシカのオームって「王蟲」だった気がする・・・
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 21:42:58 ID:eH04ioqR0
ギンコでもきてるのか?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 21:55:06 ID:kSfgRO140
ギンコって確か「銀蟲」じゃなかったっけ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 21:59:32 ID:+uM5TlaZ0
今見返した。蟲師の「眇の魚」。

「銀蠱」だった。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 22:15:56 ID:oqwd7HXy0
そろそろ次スレの季節でつよ。
休載明け前に使い切ると思うから950か970くらいで大丈夫かな。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 22:18:17 ID:nZNlgBlI0
>>970で大丈夫だろ。
いつも>>970で立ってるし。

休載中でもフィーバーや何やらで保つもんだな・・・
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 23:54:43 ID:dszdxv3d0
この連休でコミックス1巻から8巻まで買ってきて、まとめて読んだ。
ヤンマガずっと買っているから、第一話から読んでいたはずなのに、
以前は空気マンガだったので、ぜんぜん覚えていないストーリーが多く、
新鮮に読めた。
通して読んでみての感想。

マルダシとモロダシ、魂がなくて可哀相。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 23:55:12 ID:g4X886bI0
なんで9巻は買ってないんだろ? だろ?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 04:12:50 ID:qhHlvems0
ひまわりちゃんが一番可哀想
四月一日も
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 04:13:48 ID:4r/uwE5m0
唐突に何言い出してんだ・・・ageてるし。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 07:40:10 ID:qhHlvems0
いや、マルとモロが可哀想っていうから。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 08:25:19 ID:Sfm9cWJ40
この漫画
便利な体質持ちって
百目鬼ぐらいじゃん
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 09:03:31 ID:t18RstofO
最近読みはじめたのだが…
CCさくらは、関係無いのか?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 09:33:44 ID:NEEQxh8P0
ひまわりちゃん愛してるよひまわりちゃん(* ´Д`)ハァハァフィーバーーー!!
944名無しんぼ@お腹いっぱい
四月一日愛してるよ四月一日(* ´Д`)ハァハァフィーバーーー!!