★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★19

このエントリーをはてなブックマークに追加
562名無しさんの次レスにご期待下さい
>>554
サクラには小狼というストックがありますから、
この先胸などが大きくなる必要は皆無なのです
男子の目を気にする必要が全くない
しかもサクラなら力でどうにかできる

似合う服が限られるだろうけど。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 18:46:39 ID:Syo1c5Xw
>560
おまいが羨ましいよ。
再開は無理だと分かってても未だに期待しちゃう、X読者のこの蛇の生殺し感は体験せんでよろし。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 18:49:53 ID:dnIMfPVJ
>>554
Xの封真については、
お兄ちゃんver.→4巻冒頭
鬼畜ver.→13,14巻
辺りを読むと>>551の言わんとしてる事が
分かると思う
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 19:06:46 ID:gAZDfBoh
何気にHOLiCスレと話題がリンクしてる事に気付いた
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158563111/296-
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 19:18:10 ID:MZ9c45nN
clamp作品で完結しておらず尚且つ現在連載されてない漫画
 新・春香伝
 clover
 X
 合法ドラッグ

ちなみに上の二作は連載していた雑誌が無くなったので休載
合法ドラッグは掲載誌である月刊ASUKAの雰囲気と合わなくなった(作者談)為休載
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 19:21:22 ID:MZ9c45nN
訂正
上の二作は連載していた雑誌が無くなったので未完
合法ドラッグは掲載誌である月刊ASUKAの雰囲気と合わなくなった(作者談)為休載
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 19:22:40 ID:siE6r3W4
四月一日と百目鬼が風疾と陸王のリボーンキャラだから、
もう合法ドラッグは再開しないんだよね?違ったっけ?
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 19:31:55 ID:V/ZH3fzY
>掲載誌である月刊ASUKAの雰囲気と合わなくなった(作者談)為休載
ASUKAみたいなオタ向け少女漫画なら、全く持って無問題だと思うが…なかよしとかならともかく。
合法ドラッグも元々連載してた雑誌が廃刊で、とりあえず単行本三巻分までは描きたいからって
緊急措置的にASUKAに載せたんじゃなかったっけ?
ていうか合法ドラッグが駄目なら、Xなんて絶望的じゃないか…

>568
ちょ、マジか_| ̄|〇
設定被ってても、ホリックにはホリックの、合ドラは合ドラの
別の面白さがあると思ってるのに…
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 19:31:56 ID:AkEU9Boj
ストーリー的には未完だけど春香伝は完結扱いだよ。
合ドラは近々再開したいとニュータイプ増刊(早売り)に書いてあった。
実際に連載再開の予定はあるかどうかはわからないけど。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 20:03:31 ID:gAZDfBoh
>>562
力で…ってどうやんの?
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 20:12:16 ID:HfYQp/rS
>>560
俺はバビロンは読んだけどXとCC未読。
なんとなくついていけてる。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 21:14:34 ID:MZ9c45nN
>>569
そう、その後ASUKAの空気にも居づらくなって掲載誌を探してるらしい
>>570
>春香伝
形的には完結になってるが
本人達的には一応まだ回収されてない伏線がけっこうあって続きを書きたいんだそうだ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 21:18:36 ID:CbzU1dQT
なんとなくついていくだけなら、ツバサだけ読んでりゃ十分。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 21:43:34 ID:2hq4J/oC
春香伝の複線って、大筋だしね。
旦那様・会わせたい人、が回収されれば。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 22:05:50 ID:aPIa6eoT
ここなんのスレ?
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 22:11:16 ID:aRtc/0+U
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 22:13:37 ID:5kqN5lkV
クランプは複線ちゃんと回収してくれるよね。
ツバサもレコルト国編辺りから
複線回収が始まって面白くなってきた。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 22:24:12 ID:gAZDfBoh
>>576
>>546じゃないぞ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 22:45:19 ID:rMvA35Dh
>572
私も聖伝とバビロンを途中までしか見てないけど全然平気。
なまじっか元の設定に拘ってると、ただでさえ謎の多いストーリーに
よけいな憶測が絡んで混乱しちゃうみたいだし。(スレ見てると)
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 22:53:58 ID:aPIa6eoT
とりあえず>>1把握した。

>>576>>546のレスが入るような流れの時点でおまいらも>>1
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 01:10:59 ID:5Jpy1fiA
昨日アニメ見てる時気付いたんだけど
OPの中では小狼逃げ出した後なんだな
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 01:54:41 ID:J6p8Lvgr
>>582
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 01:58:00 ID:5Jpy1fiA
>>583
悪い、アニメスレですべき話だな
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 03:52:14 ID:QQ3n0Gcv
主人公は今ごろ治療中かな?
それとも利き手つかえないまま羽根探しか?
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 10:10:20 ID:D1hzJvdx
主人公・・そういやいたな。

今はサクラ様に夢中だや。サクラ様カッコヨス(*´Д`)ハァハァ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 13:12:33 ID:SoRMzNOu
コミクス派なのだが
不気味な程良い子ちゃんだった小狼がレプリカで納得
本物の方はいい感じに感情があるし、これからに期待
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 13:18:06 ID:aLAnkXD5
今までは「サクラ」「サクラ姫」だったが
これからは「サクラ様」だな
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 14:36:16 ID:QQ3n0Gcv
優等生小狼も好きだけどなあ…
生真面目でいて「本を書いてるんです」「盗みます」としれっとしている所とか
酔った時の「黒鋼さん」がツボだったが…

しかし育った環境にもよるだろうが、どこの世界でもコピーや分身の性格は違うもんだね
クロウの分身のひとりは「性格に多少問題あり」は受け継いでないように思うし
CCのミラーとか、パーマンのコピーロボットとかオリジナルの写しでも違いがわかる
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 14:44:56 ID:+uzimVel
>>589
アニメは優等生小狼の良さを教育テレビ的に引き出していたと思う。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 16:36:16 ID:5Jpy1fiA
>>584ですがアニメスレでは小狼(オリジナル)の存在はネタバレ扱いされるらしいので帰って来ました

>>590
アニメかぁ…
アニメだとまだコピー一回しか暴走してないんだよなぁ
東京編やる前にアニメ終わるんならコピーにはサクラ姫が見てないとこで後5、6回は暴走して欲しいな
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 16:43:51 ID:Qr4+gYL4
>主人公・・そういやいたな。
>主人公・・そういやいたな。
>主人公・・そういやいたな。

orz
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 17:09:56 ID:4GryQdS2
本物の小狼のほうがかっこいいよね?
本物から?
ブランド品もバチもんより本物だし。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 17:21:12 ID:QQ3n0Gcv
真小狼は、CC小狼の性格&口調そのものだから格好良いけど

・・・・         ・・・・・・
サクラ姫とワンセットなのはツバサの小狼だけであって欲しい…つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 18:03:31 ID:s81TAegv
くそ真面目なシャオランじゃなきゃシャオランじゃないよ。
確かに真シャオランはカッコ良いけど
あのシャオランだからそそられるんじゃん。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 18:26:02 ID:m8MuA0+O
どっちも好きだけど、
こう、ぐっと来るのは真小狼のほうかな。
時々見せる憂い顔がなんかカコ(・∀・)イイ!!
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 19:38:09 ID:5Jpy1fiA
どっちもカッコいいけど
現段階で1番カッコいいのはサクラ姫ですよ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 19:48:58 ID:RlFUFEZ7
というか、今サクラが頑張らなきゃ流石にやばいだろう
でも、どうせまた面倒になったら
グースカ寝るんだろうけどな
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 20:17:08 ID:5Jpy1fiA
>>598
そうなれば
また小狼がおんぶやら抱っこやらで運ぶ事になるんだろうな
って言ってもサクラ姫
足怪我してるから当分は誰かに運んでもらう事になるんだろうけど
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 20:20:08 ID:pOPBUysI
黒鋼がサクラとファイを2人肩に担いで運べばいいよ。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 20:22:21 ID:4GryQdS2
>>597
CCSのDVD見てたらCCSのさくらちゃんて
確かにかっこいいー。戦ってたよね。
だったら魂が同じサクラ姫も潜在能力があるのかも
今まで羽根のせいでねむったりすること多かったけどこれからは活躍して欲しい
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 20:22:57 ID:G0UAnWaG
地味〜に黒鋼と知世姫に萌えている…
なぜかあの二人の関係にはドラマチックなものを感じる
主従だからか?
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 20:28:41 ID:RlFUFEZ7
小狼もケガしてるんだが
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 20:49:00 ID:5Jpy1fiA
>>602
なぜか知世姫はドSのイメージがある
なんでだろ?

>>603
怪我した後
サクラ姫に抱き付いて歩けたんだから
サクラ姫が帰って来た後なら確実に平気でしょ

当分は黒鋼がファイを担いで
モコナは黒鋼の頭に乗って
サクラ姫は小狼におんぶでも抱っこでもしてもらう
そんな感じになると思う
605604:2006/09/24(日) 20:53:01 ID:5Jpy1fiA
って小狼
サクラ姫に抱き付いてないな
何書いてんだ俺
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 21:07:21 ID:pOPBUysI
本物小狼とサクラって何かお互い気まずそうなんだよな・・・。
この二人、それなりに会話できるようになるんだろうか。

ていうか今後サクラ戻ってきたらどうなるの?
普通に羽根探しに戻るのは何か想像もつかないしサクラも士気上がんないんじゃ。
それとも昴流と星四郎の話に早々と行くのかファイの過去でもやるのか・・・。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 21:24:29 ID:QQ3n0Gcv
>>604-605
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

…と、一瞬サクラ姫に抱きつく小狼を想像しちゃったよw
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 21:25:30 ID:BDmZBT6j
>>606
まずは、どんなふうにサクラが戻ってくるかが問題。
無事に普通にもどってくるかどうか。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 21:57:40 ID:NOUTiqiH
主人公補正ですぐ治る程度の怪我をして戻ってきます
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 22:12:24 ID:/87x0DpO
今の状態だと誰もやる気出なさそうだから
サクラが戻って来るまでに行った先でコピーと出くわすとか?
今のサクラなら泣かずに小狼の心に訴えかけられる

…気がする。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 22:12:49 ID:Wkit0m4F
まぁ手足や目を失って、ってこたあ考えられないな。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 22:18:51 ID:y7x35/Aj
コピーは一時的に飛王に呼び戻されただけで
すぐ戻ってくるという可能性もあるよ。
どのみちサクラは必要だろうから。
サクラたちが羽を見付ける先々で干渉してきて、
本物や黒鋼が向かってきたらまた戻ると。

613名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 22:21:37 ID:HnkQzMCG
サクラがいない間に
ファイ第一回吸血イベントがあるような気が酢。
「てめえもつらいだろうが、姫の前ではやりたくねーだろ」とか黒鋼に説得されて
「うん、そーだね」とか泣き笑いしながら。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 22:46:30 ID:QcJ2SjKJ
実際どれくらいのサイクルで吸血しなきゃいけないのかね
数年に一度とか数ヶ月に一度とかならまだしも
普通の食事と同じようなサイクルで必要なら黒鋼大変だな

サクラ帰ってきて東京編終わったら流石にファイの過去編やってほしい
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 23:25:52 ID:pOPBUysI
>普通の食事と同じようなサイクル

それだと黒鋼の方が貧血で倒れそうなんですけど。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 23:26:32 ID:y7x35/Aj
かむいは誰の血を吸ってるんだろう?
もし東京に来てから誰の血も吸ってないなら
3年は吸わなくて平気ってことだろうけど
純血だからファイとは違うのかな
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 23:49:20 ID:5Jpy1fiA
>>616
互いに吸いあってるとか
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 00:01:46 ID:uhzx3huL
百目鬼みたいに一括で提供できればいいのにな>血
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 00:15:13 ID:MDu0DS43
純血だから、か、あるいは餌を自分で飼ってるか。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 00:24:38 ID:zj7Do2yM
>>618
ファイの一生の長さを考えると
そんなことしたらそれこそ黒鋼死にそうじゃないか?
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 00:25:48 ID:tCWIamyW
神威の餌って誰何だろ意外と小鳥とか…



ますます小鳥不憫だな
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 00:32:16 ID:2tYqGCZ/
>>621
でも、小鳥と北都ちゃんって神威と昴流、それぞれの餌ぐらいしか
出番がない気がする…
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 00:36:46 ID:so38Tuv1
飽く迄与える側、自らは摂取しなくても平気だったりして。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 00:38:26 ID:JieuPlId
餌と見せかけて実は自我を失っていないけどマスターには内緒、とかいいな
でも連れ歩いてないんだから今は飼ってないんだろうな、旅だし
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 00:50:33 ID:RroJlDMe
神威って餌のこと結構ボロクソに言ってなかったっけ。
これで小鳥が餌だったら…小鳥不憫すぎる
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 01:23:34 ID:3svyHgeS
そんな立場になるぐらいなら
例え背景でもレコルト国で平和に読書してくれてたほうがいいな

ていうか散々言われているように小鳥と北都は神威と昴流に関わらせるな
その方が彼女らのためだ・・・
プリメーラの例があるんだし、他の男を好きになって普通の幸せを掴み取ってくれ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 01:36:17 ID:/dZENZcK
ホリックの世界=CCさくらの世界だよな
真・小狼がCCの小狼じゃなければ真・小狼の元の世界にもさくらなる存在がいる
んだろうか・・・
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 01:39:03 ID:3jzQG6Dl
>>627
あるいは「存在する」ではなく「存在した」かもしれんが。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 02:45:01 ID:99/hpj3B
もうええっつうの
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 02:49:33 ID:SzDqlrc4
昴流から血をもらったって事は星史郎さんも吸血鬼化してて星史郎さんにも餌がいるんだよな?
桜都国(だっけ?)で会った時誰かの血を吸ってたような描写なかったし
って言っても別れた後に昴流に血をもらったんならあの時に餌がいなかったのは問題無いんだけど
631630:2006/09/25(月) 02:57:20 ID:SzDqlrc4
書き忘れ

桜都国で会った時吸血鬼化してたんなら血を吸わなくても結構もつんじゃないか?
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 03:01:59 ID:HqD+e0UK
星四郎さんには餌いないんじゃない?何となく。

とりあえず魔女の言葉から察するに「見境無く誰の血でも吸わない為に餌になった人の血だけ吸う」
みたいな感じなんだよね・・・。
だから吸血鬼化する時に、血をくれた吸血鬼の血だけ飲んで吸血鬼化すれば餌いらないんじゃない?
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 03:08:07 ID:3svyHgeS
>>630
それに関して、個人的にだけど16巻で神威がコピー小狼の主人について
「まさかあのハンターのものか」って言ってたのが引っかかってる。
コピーを作ったのは飛王だから奴が主人なんだろうけど、星史郎も案外餌にしてたりして・・・とか
勘繰りすぎかな
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 03:19:17 ID:fWHAnrjg
Wikiの「ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-の登場人物」で
ついにサクラが主人公の前に立ったよ………orz

小狼ーーーつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 03:58:25 ID:i20VuC5A
今までの主人公=コピー小狼→(本物小狼の心50%)+湧き出た数%の心(さくらスキー)+飛王のプログラム
本物小狼→コピーに預けてた50%+水槽でたっぷり寝てた50%=100%
取り立てマン→湧き出た数%の心(さくらスキー)+飛王のプログラム

だろ?
これからもあくまで取り立てマンが主人公なのか?
さくらも取り立てマンが好きなのか?
本物小狼はさくらのことなんとも思ってないの?
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 04:10:44 ID:i20VuC5A
ファイが吸血鬼化して黒鋼の血吸うとかやめてほしいよ
男同士じゃなくてせめて異性間にしてくれ
腐女子御用達もほどほどにしてくれ
こちとら阿修羅×夜叉の描写でもきもちわりーくらいなんだ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 05:39:42 ID:SzDqlrc4
>>632
星史郎さんには餌がいる気がするけどな
見境なく人の血を吸うのは彼のキャラでは無い気がす
でもそうなると星史郎さんの餌が誰なのか気になるな
前出た時は星史郎さん単独で行動してたけど今は一緒に行動してるのかな?

>>633
あれはコピーが人間じゃない事に気付いて例えで餌って表現をしたんだと思ってた
でも星史郎さんの餌はコピーじゃないだろ
星史郎さんに血をあげたのが昴流だからコピーが餌だったらコピーは昴流の事を知ってるはずなんだよね
昴流がサクラ姫の大切な人を知ってたのは謎だけど
てかお前のレス見たらコピーの血を吸うケツアゴを想像しちまったw
そんなん描かれたら>>336が嘔吐して倒れるぞ

>>635
主人公はあくまでコピーでしょう
ただそうなると今まで皆勤賞だったコピーが当分は欠席することになるけど(すでにしてるけど)
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 06:05:22 ID:j9FFJh8N
>>635
本物小狼もさくらのことが好きだと思うよ
コピーの右目でサクラを見てたんだし
水槽に入ってた間もうごいてたじゃない?
「おれのこころじゃない」って言ってたのは
コピーに心をとりもどさせようとして必死でいってるんだと思った
本物は対価として時間自由関係性を渡してるから
さくらが自分のものになるのをのことはあきらめているんじゃ?
コピーは人間の心とりもどすのかな?
とりもどしてもファイの目のことかあるし、取り戻しても
さくらと元通りになるとは思えないけど
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 06:31:07 ID:SzDqlrc4
>>638
心を取り戻す場合
コピーが主人公であると思われる以上ヒロインであるサクラ姫がきっかけで戻って欲しい
せっかくサクラ姫がやる気を起こしたんだから
それにサクラ姫以外の者の手で戻った場合俺としては
「んだよ〜そういうのはサクラ姫にヤラせろよ〜」
な気分になる
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 06:45:54 ID:j9FFJh8N
>>639
心取り戻す、取り戻すといっても
最初から宿っていたのは本物小狼の心であって
その本物に心が戻って
今は、羽根集めるロボットになっているんじゃないの?
心がロボットに生まれるのかな?そこがまず問題だし。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 10:18:02 ID:TkK3f/zH
人造人間に心が芽生えるかという話か
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 10:52:47 ID:SqeK021+
なんかよくわからんかったけど、例えるなら、

コピーに入ってた真小狼の心はペースメーカーみたいなもんだったってことか。
今はそれが外れて、鼓動が止まった状態。
でも今までずっとペースメーカーに動かされてたことで、コピーの自力鼓動も生まれてるんじゃないの、と?

てことは心が芽生えるにしても元の優等生にはならないということだろうか
今のコピーでも今までの記憶持ってるんだよな?
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 11:46:58 ID:fWHAnrjg
「あのさくらを一番大事だと思ったのは『おれの心』じゃない!おまえだろう」
って言葉から暗に真小狼の一番は別にいて
サクラ姫を一番大事に思っていたのは『主人公の心』、と理解しているのだが…
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 12:20:24 ID:QZ0wFLzg
>>643
そうか、そういう取りかたもあるんだ。
自分はそうは思ってなかった。

当時、真小狼自身も、自分の「おれの心」が目の前のさくらを大切に思っていた。
けれど、「コピー自身の心」も目の前のさくらを大切に思っていた。
それが真小狼にはわかる。
「おれの心」がコピーの中で実感していたから。

って、思ったんだけどな。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 12:24:40 ID:QZ0wFLzg
コピーに「独自の心」が生まれるかどうか、真小狼はそこに賭けたって言っていた。
一番痛切な心、目の前のさくらを大切に思う気持ち、それをコピーの「独自の心」の芽生えとしてかすかに実感したんじゃ?
いや、実感したと思いたかったのかもしれないけれど。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 12:43:09 ID:fL+ksWd5
豚切りスマンが、真小狼が「間に合わなかった」のは何に?
「コピーの心ができる」のが「封印が切れる」のに間に合わなかったってのならわかるんだが違うよな。

誰か解説お願い
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 13:18:46 ID:QZ0wFLzg
封印が切れる前に、覚醒した真小狼がもう一度封印をかける、または延長する、ってことでは?
実際、間に合うことはほとんど無理だとはわかっていたんだろうけど。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 13:47:33 ID:iUDR2oI2
ファイさっさと起きろ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 13:52:55 ID:HqD+e0UK
そういや3週間だっけ?寝たきりだね。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 14:07:47 ID:BUHqX1Uk
取り立てマンには今でも一応ほんの少し心あるんでしょ?
さくらが泣いてすがったときピクッとしたよね
ただ飛王の力が強すぎて表面化しない


てか一つの世界一冊でおさめてほすぃ
第一話カラー絵がすごい綺麗だったからそれ以来読んでんだけど
いちいち話がだるだると長杉
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 14:08:12 ID:Lv5+O4JD
まあ、御老体だしね。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 14:56:28 ID:iUDR2oI2
お年寄りは大切にね
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 15:02:10 ID:SC0Og2Ga
アニメから入って、単行本は出てる分までは全て読んだが、
ツバサのキャラ一人とワタヌキが数話分入れ替わって冒険みたいなノリがほしい。
ワタヌキを貸す対価が、ツバサのキャラ一人とその間入れ替え みたいな



世界観の崩れるか?
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 15:55:00 ID:j9FFJh8N
>>653
侑子さんがワタヌキ手放すわけないだろ
ご飯つくり役はだれがするの
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 15:57:20 ID:iUDR2oI2
世界観が崩れるというより、ツバサキャラ全員の手足をすごく長くしなきゃ画面が変になる
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 16:22:17 ID:HqD+e0UK
>654
ファイが。

面白そうだけど、一般高校生がそんなファンタジーの世界に行ってもそれこそ
ご飯作りにしか役立たない気が・・・。確実に戦闘能力ゼロだし。サクラと違って運もなさそうだし。
あ、でもアヤカシを引き付けるからその設定生かせば何とかなるかも。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 16:48:42 ID:XRQQX7JP
面白いか?
自分は絶対嫌だな
読者全員が両方読んでるわけじゃないんだし
作者の自己満足みたいで気持ち悪い
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 17:45:39 ID:HqD+e0UK
まぁ現実にやる訳はないだろうし。
自分の想像の範囲で考えてるだけなら面白そうだなと。

実際やられたら、えぇー…って感じだけどね。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 18:20:16 ID:/dZENZcK
それよりホリックの世界にも羽あるんかな
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 19:00:20 ID:8clboRqf
>>659
ひまわりちゃんの中にありそれが不幸を呼ぶ力を強くしている。
回収される事で不幸度が減少。
とかあったら最終回間近で明かされそうだね。

ひまわりちゃんに一切救済がないなんて事はないよね?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 19:00:25 ID:SzDqlrc4
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 19:05:21 ID:SzDqlrc4
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 20:41:03 ID:MDu0DS43
つかHOLiCは時間軸先行してるわけか。てことはアレがサクラのアレなのね。

>>660
ひまわりに特別な力はない。確定事項。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 20:42:48 ID:8clboRqf
>>663
あり?そうなのか?
もしかして今週号でなんかあった?
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 20:56:43 ID:/VWh2ljN
>>660
昔のCLAMPならなおさら救いようのない展開に平気で持ってたぞw
最近はちょっとヘタレてきたが、もしかしたら…
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 21:33:47 ID:SzDqlrc4
>>664
ひまわりちゃんにはサクラ姫と違って特殊な力は無いけど胸がある
それでいいじゃないか
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 21:38:00 ID:8clboRqf
>>666
そうだな
胸は正義だ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 21:38:33 ID:/+XdVKc+
なんかツバサ中途半端に投げ出して完結しなさそう
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 21:42:29 ID:rSYZZXta
サクラ一行をバラバラに空中分解させて、その後行方不明とか?w
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 21:54:53 ID:+f2AaQoQ
小狼いなくなったけど頑張るぞ!羽もうないけど頑張るぞ!左目ないけど頑張るぞ!
小狼じゃない小狼がいるけどなんとかなるさ!!僕等の旅はまた1からスタートだ!!

微笑む飛王

「全ては予定通りだ」

                     完
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 22:00:33 ID:cDMab/zB
>>670
もう、なんていうか飛王が哀れすぎるんですが
「全ては予定通りだ」はもちろん強がりですよね?w
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 22:16:52 ID:iUDR2oI2
碇ゲンドウみたい
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 22:21:13 ID:+f2AaQoQ
サクラの翼で世界が崩壊。

そして真実は心の中にある。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:11:21 ID:FR86Hk1L
そいえば、コピーに「小狼」って名前を付けたのは藤隆さんなんだよな。
別に名札がついてたわけじゃなし、自分の子供として名前を付けるなら何でも良かっただろうに、
それが本物と同じ名前だったっていうのにはなんか意味があるのかな?
藤隆さんにも何らかの魔力があってそれで知ったとか?
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:20:34 ID:yW1AHk7R
>674
いや名札つけてたんじゃない?
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:45:04 ID:/dZENZcK
ホリックの現在世界はエリオルが事件起こしてそれが終わった桜たちが中学の時代
つまりCC最終回以降の世界なのかそれともまだカード集め最中の時代なのか・・・
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:02:34 ID:cDMab/zB
>>674
ひろってください
なまえ:しゃおらん
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:05:39 ID:KWEPcxaX
すごい目をキラキラさせながら「小狼がいいです」って目で訴えたとか
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:08:55 ID:uImDNKyx
>>678
侑子さんが、桜たちのことを「可愛い女の子とそのお相手」と言ってるから後じゃね?
二人がくっつくことはクロウにも予測出来なかったことらしいし
カード集めの最中だったら「可愛い女の子」はともかく「そのお相手」は不自然な感じがする…
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:15:47 ID:nLVUV784
>>670
わらたw

わざわざ飛王を邪魔した大魔女立場ないじゃんww
681678:2006/09/26(火) 00:19:33 ID:KWEPcxaX
>>679
そんな事俺にレスされても…
俺コピーが小狼って名前つけられた理由考えただけだし
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:26:50 ID:NLFzbgoE
コピーの名前はあれだ
「この世に偶然はないわ。あるのは必然だけ」
ってやつでひとつ頼む
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:32:46 ID:Sf2cF6bK
そういや「魂は同じだけど別の人」もみんな同じ名前だしな
684681:2006/09/26(火) 00:51:12 ID:uImDNKyx
>>683…というか678と言えばいいのか?

>そんな事俺にレスされても…
>俺コピーが小狼って名前つけられた理由考えただけだし

自分が>>678にしたレスに対しての返答みたいだから言っておくが
断じて>>683にはレスしてないぞ?
それと>>683は「678」じゃなく、IDから察するに>>680だろう

専用ブラウザとブラウザで番号がズレているんでそれでだと思うんだが…orz
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 01:06:31 ID:ohZkvO8q
>>684
>>683は冗談っつーか、ノリでレスしたんだと思うが
マジレスせんでも、きちんと>>683にレスしたんじゃない事はわかってると思うぜ!
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 01:10:45 ID:ohZkvO8q
ん?>>683じゃない!
>>681だな。よし、書き直すぜ!
>>684
>>681は冗談っつーか、ノリでレスしたんだと思うが
マジレスせんでも、きちんと>>681にレスしたんじゃない事分かってると思うぜ!
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 01:17:30 ID:uImDNKyx
2ch専用ブラウザ使ってるんだがやめようかな…
専用ブラウザとブラウザ番号がズレすぎ…orz

アンカーつけるとややこしいみたいなんで、とりあえず↑の人ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 01:31:23 ID:uLKpFVk6
・モコナの耳飾は封印具、それぞれに意味がある
・それには魔法文字が書いてありチカラがある、それぞれに意味がある
・ユエさんケロちゃんとも面会済み、一緒に昼寝したり追いかけっこしたり
・おさんどんはクロウの役割だった、侑子さん時々おっちょこちょい
・ソエルとラーグは離れていても夢で会える、深いとこでつながってる
・ケースで眠ってる時に夢でサクラの羽根をみている
・二人の目を覚ますのは・・・
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 03:00:01 ID:nJeAXoYK
ようやく16巻読んだ俺が来ましたよ
うん、何か初めて続きが読みたくなる展開だったね
正直ここまでやるとはびっくり
CLAMP舐めてたよ

…で、これNHKのアニメでやれるの?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 03:28:38 ID:UR2rrBtI
無理じゃない?

でもアニメはクオリティが底辺でキャラの性格(特に黒鋼)も違うしで不評だからね。
なんか第2期で終わりじゃないかって言われてるけどどうなんだろ。

そういえばアニメだとファイの背中の『刺青』が駄目なのか「背中の『紋章』〜」って言われてた。
刺青って表現が駄目な位だから眼球抉り(しかもやったの仲間)は無理なんじゃないだろうか。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 03:33:35 ID:B9OWLS+i
NHKの規制の基準がわからん

16巻の表紙って、椅子に座ってるのがコピーで
頭の飾りが眼帯みたいになってるのが真小狼?逆?
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 03:59:19 ID:KWEPcxaX
アニメと言えば
前に書こうと思ったけどアニメスレでした方がいいかと思って書き込むのを断念した話なんだけど
今のアニメのOPで星火が立ってる後ろに割れたガラスケースみたいのが見えるんだけど
あれって小狼が脱出した後って事?
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 07:27:08 ID:KUc4qoge
藤真たん(*´Д`)ハァハァ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 07:27:49 ID:KUc4qoge
すまん、誤爆だ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 09:59:47 ID:emiPK3xh
>>674
どの異世界のやつらも総じて同じ名前だから
お父さんがどうのこうのじゃなくて、もともと
同じ魂なら同じ姿、同じ名前という設定の世界なんじゃない?
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 10:53:17 ID:LdSw5JZ0
>>692
鏡だと思うが。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 11:22:45 ID:l8tjsIhu
>>688
つまりCC終了時よりもxxxHOLiCは後、と言いたいんだな?
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 12:26:00 ID:IEjAgDKH
>>697
だろう。CCさくらの小狼とさくらも中学生か高校生って所じゃないか?
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 16:19:53 ID:5mpRFeBB
>>697
というか絵本でモコナの設定出てたもんでつい
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 19:14:05 ID:Fqg4ES7i
>>695
桜都国の龍王ってエドニス国では名前も姿も違うんだよな?
同じ魂なら同じ姿、同じ名前という設定だったらぴっふる国の龍王は
小狼と友達になった龍王とは全く関係ない人物になってしまわないか?
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 19:25:10 ID:KWEPcxaX
阪神共和国にいた正義君と桜都国にいた正義君のそっくりさんって同じ名前だっけ?
桜都国にいたのは阪神共和国の正義君のくだんのそっくりさんかもしれんが
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 19:37:40 ID:EglyA39t
>>700
姿ってのは服装のことで顔とかのことじゃないと主
実際小狼と話してるときに服装は変わっていったが顔とか体系は変わってなかったからな
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 20:24:50 ID:loLrRhEn
>>701
正義くんはCLAMP学園とかに出てくる(CLAMPがよく使う)脇役ちょいキャラ
サンユンは一緒に居た爺さんとともにレイアース2に出てくる。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 20:57:10 ID:Fqg4ES7i
>>702
そうなんか
桜都国であわてて名前を聞き出そうとしてたから
見た目では判別できなくなるのかとおもってた
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 21:11:58 ID:KWEPcxaX
阪神共和国で思ったんだけど
小狼が阪神共和国に行ったらコピーとは違うくだんが出るんだろうか
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 21:15:43 ID:5mpRFeBB
きっとケロちゃんが出て(ry
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 21:20:40 ID:QMt/0rKn
こうして見ると、みんな結構「俺設定」を持ってるんだなあ。
こういう楽しみ方もアリだよな。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 21:26:55 ID:KWEPcxaX
>>706
そしてコピーとくだんでバトルになる小狼



そういえばサクラ姫はどんなくだんなんだろ
ずっとスヤスヤ( ̄┓ ̄)zzz寝てたから謎なんだよな
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 23:11:51 ID:JV+OmJU0
2chブラウザでログ壊れてる奴はいったんログ削除して再取得してこい。

>>708
ケルベロス
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 01:17:15 ID:o5m84dBh
お、おい、もう解禁日だぞ?
ネタバレスレで燃え尽きたか?
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 01:24:42 ID:xS2LASJu
一応バレ解禁でおkだよな?
>>609の読みは甘かったなw
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 01:38:38 ID:OCemkUSc
本物小狼が今週も出番が無くて、いと悲し。

もしccと同一人物なら内心「俺の知ってるさくらに会いたいなぁ…」とか思ってそうだ。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 02:49:27 ID:B/u7a+I6
個人的には十分主人公補正の範囲内だと思うが
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 05:28:47 ID:NjOsCSE+
>>712
いまだにCCの小狼とか思ってるの?
あんなに長いこと水槽に入っててそれで出てきても帰れないんだから
ちがうだろ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 05:35:52 ID:5vk6HoS4
「吸血鬼から戻れる方法を残すなんて〜」から「貴方次第ではね」までのファイと侑子の会話が
まったく意味が分からなかった・・・
実は目を戻しても人間には戻れないってこと?
誰か解説してくれ・・・マジでわからない
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 06:38:39 ID:HthXnJnD
何が残酷かってことだよな。
吸血鬼から戻る=コピー小狼から片目を取り戻す、だから、この選択肢を選ばせるのが残酷だってのはわかる。
あなた次第ではね、は意味不明瞭。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 07:27:27 ID:MzweovXI
寿命の事じゃないかと。
吸血鬼してた方が死ぬ時期がはっきりしててファイ的には楽なんじゃないかな。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 08:05:01 ID:H6tbKNgR
黒鋼は小狼と何話してるんだろう
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 10:54:29 ID:bM6SGz6n
>>700
まったく違う設定にできる、ってだけであって、同じにしている
ヤツもいるんだろ。実際小狼たちはそうだった。

>>714
断定はできないんだよ。色々な考え方があるんだから。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 11:05:00 ID:bq7rAjm4
時間的なものは無視してもいいと思うね
何しろ世界ごとに時間がずれるから
高麗国では1年、ジェイド国は300年、修羅ノ国は半年…
おまけに魔力によって年の取り方が違うという設定まである
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 11:17:27 ID:KcblHhwn
>>720
そういれば真小狼って急激にでかくなったよな。
あれは飛王の空間の時間の流れなのか(可能性は低いな)、
それとも魔力半減で封印されてて成長が止まっていただけなのかとか
色々考えられるね。

もしくは、クロウ国と飛王の空間の時間軸が違って、
飛王の空間から見たら過去にあたるクロウ国に偽小狼を飛ばし、
そのぶんあまり期間のたってない飛王の場所にいる
真小狼と偽小狼に成長の差がでて、
真小狼の魔力が高まり偽小狼にあわせて
成長したとか…(だから真小狼は実はまだ六歳とかw)
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 11:40:56 ID:K97+Jc12
ファイはジジイのくせにガキみたいだな
ウジウジしてて腹が立つ
サクラがあんなに頑張ってるっていうのによぉ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 11:48:10 ID:BYKBBi+E
>>715
吸血鬼のままで黒鋼を犠牲にするか、せっかく失くした魔力を取り戻すかの
選択をしなきゃならないからかと思った。
どちらを選んでもファイには辛いんじゃないかな。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 12:06:50 ID:P+JjmbZA
>>720
時間の流れ考えると大変だよなぁ。
黒鋼がお国に帰ったら、知世はまっしろばあさん・・・

考えられる(ΦωΦ)
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 12:40:13 ID:r2H+OOzD
侑子さん時間軸での移動もできるから
うまい具合にいい時間に帰してくれるんじゃね?


つか、サクラ・・・・・・・・あのケガは不憫すぎる
CCSのさくらみたいになにかスキルあればまだ安心してみてられるんだが・・・
何かスキル身につけさせてあげられないものか・・・
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 14:03:58 ID:ZX4whwWJ
サクラ…爪を怪我してまで崖登り…普通のプリンセスにはキツすぎ…。
ファイは…なんか、ふっきれてるな…黒鋼をあだ名で呼ばないし…。
アシュラ王とのイザコザも大した事なさそう。仲良いけど、ファイの自己犠牲心で無理矢理封じて逃げた感じ。
ところで、X未読ですが(コミックがない)、ニュータイプ増刊号読んで、何故昴流や神威が吸血鬼化したのか解りません。
ツバサのオリジナル設定ですか?
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 14:24:26 ID:OCemkUSc
>726
吸血鬼はオリジナル設定。

「許しちゃだめだ。」って、本心はもう許してるって言ってるようなもんだよな>ファイ
黒鋼は今までファイは線引いてると思ってたけど実は線の内側に入れてた(でももう外側)
見たいな感じで2重ショックだったんだろうなと思った。
黒鋼報われないなぁ・・・。吸血はどうするんだろ。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 15:04:31 ID:o5m84dBh
黒鋼の性格からして無理やり吸血させるんじゃない?
合意でヤッたほうがまだ良いと思うのだが。
少年誌では。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 15:16:17 ID:azU/+Fqs
指に切傷つけて無理矢理口ん中突っ込みゃいい
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 15:29:31 ID:9wrNYh9j
せめて黒鋼は笑顔全開で「おやようファイ!」ぐらい言い返すべきだと思った。
ファイも読者もドン引きだろうが。

サクラは対価を見つけることはできたが、このまますんなり入手ってわけはないよな。
卵があるからにはそれを守る親がいるはずだし。
もし、卵を守るためだけに向かってくる親を殺すことになったら・・・その「覚悟」が対価に
なるんだろうが、きっついなぁ・・・。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 15:34:07 ID:ZX4whwWJ
もう一つ、X未読質問。
双子の吸血鬼って、神威&昴流ですか?(原作じゃ、確か双子は昴流&北都)。
白モコナだけ、寝てて、黒モコナが会話を盗み聞きしてたりして…。
ファイは…、優し過ぎる故の態度なんだろな…。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 15:35:25 ID:SnTZENKV
もう黒鋼とファイは一度ガチンコで殴りあうべきだな。
ファイの性格からして無理だろうけど。

それにしてもサクラの怪我、見てるだけでも身が縮こまる…
今までのツケが回ってきたとはいえ、爪とかマジ痛そうでガクブル
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 15:40:40 ID:mnLft+rB
>>731
なんだ原作って?
どうしても原作という言葉を使いたいのなら
昴流&北都が双子なのは東京バビロンが原作(Xも同様)。
神威&昴流が双子なのはツバサが原作。

どちらも原作。
なぜなら二人の昴流はそれぞれ同じ魂を有するというだけで別人だから。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 15:43:12 ID:Wm0c23bc
そういえばスレではすっかり神威と昴流が双子って思われてるが
それと思しき表現があるだけで「双子」と誰かが言い切ってはないんだよな

あの二人両方ともがハンターが探している双子ではなく、
双子のかたわれが昴流でもう一人のかたわれは北都でもおかしくない
じゃー神威は何なんだって言われたらわからんがw
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 15:47:46 ID:ZX4whwWJ
失礼しました。
原作ってのは、東京バビロン&Xの事です…。
ツバサを読まなきゃ、知らないままだったんだろな…。
CLAMPはエグイ話とかバッドエンドも描くんですね。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 15:54:04 ID:vqSp3Aw4
>>734
双子って侑子さんが言ってたよ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 15:58:26 ID:poh55iep
>>735
エグい話しがCLAMPの真骨頂じゃんか。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 16:19:18 ID:ZX4whwWJ
じゃあ、これから更にエスカレートするわけか…。
流石に、これとホリックはハッピーエンドにして欲しいかな。
既に、代償はたっぷり払ってるけど。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 16:21:10 ID:5vk6HoS4
ファイの思考はほんと「行間を読ませる」感じで難しいな・・・
先日出たnewtypeのCLAMP増刊号で「少年漫画はお約束が通じないし分かり易さ重視だから云々〜
」ってインタビューを読んだが、サクラとコピーの関係に較べて、
黒鋼とファイはセリフだけ読んでても全然理解できない・・・
ファイの過去編をなかなかやらないのも原因だろうけど、CLAMPのあまりの焦らしっぷりにイライラしてきた
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 17:55:43 ID:OCemkUSc
ツバサの神威見てからXの神威みると、なんかやたらとXの方の神威が可愛く見える。

Xだと親友の性格豹変して殺されかけまくって好きな女の子が目の前でバラバラ殺人事件。
ツバサだと大事な双子の兄弟がストーカ−されて助けようとしてるけど当の本人は実は満更でもない感じ。
・・・なんかつくづく報われないな神威。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 18:05:14 ID:r0uOYDir
自分もツバサの神威見てからエックス読んだら、何てエックスの神威は
思いやりがあるんだろうと思ってしまったくらいだ

そういえばツバサでは星史郎さんと昴流だけはガチ設定らしいな
どういう方向にガチかは分からんが
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 18:25:37 ID:K97+Jc12
>>739
それ読んで思ったけど、CLAMPは少年を馬鹿にしすぎだよなw
CLAMPの作品はもともと説明セリフが多い漫画なのに、
ツバサはキャラの行動にまでいちいちフォロー入れてるから漫画全体が説明くさい
絵は好きなんで、もっとそういうので表現してもらいたいな
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 18:36:58 ID:ME9CvJj4
侑子落ち着いて話しすぎ。まずサクラ姫が外に行ってる事を教えてやれよw

それにしてもサクラすげーな。眠り姫がいきなりロッククライミングかよ。
その筋力はどこでつけてきた?
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 18:50:25 ID:pwQ8W9uB
ロッククライミング以前に足に鉄骨・・・
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 18:56:14 ID:0IXhHieG
>>743
オートバイを運転したり射撃したりできるのもすごいよ。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 19:31:17 ID:ilj2qHio
>>736
Holicの方ではバビロンの方の昴流の話を四月一日に聞かせてたな
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 19:41:15 ID:83B4Hv88
>>742
今までの説明ありすぎ・説教ありすぎ・ヌルい展開路線と
東京編からの、状況説明最低限・キャラの心情は空気呼んで想像して下さい・エググロ展開路線の、
中間くらいをお願いしたいんだけど無理なんだろうか
748名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/27(水) 19:43:02 ID:pMxJ+zCJ
何をどう見てもツバサの昴流が女にしか見えん
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 19:46:59 ID:hgmPjtXD
「もともと『ツバサ・・』は、東京編からガラっと雰囲気が変わる予定だったんですが」

という増刊のコメントから察するにしばらくはこういう路線っぽい
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 20:31:55 ID:XLby8lG1
剥がれた爪が気がついたらちゃっかり元通りみたいなのがあるとすれば萎えるんで止めて欲しい。
もし、そんな風にするなら最初から爪剥いだり足に貫通させたりしないでくれ。
出来ればサクラに怪我して欲しくなかったけど、大怪我させた以上は痛々しいサクラを書いて欲しい。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 20:36:19 ID:fpESLjjX
今回の話とユウコさんのセリフ(今回のことはあんたのせいじゃない 云々)からして
ファイってホリックのひまわりちゃんみたく、近しい人を不幸にする体質みたいなのがあるのかなあって思っちゃったよ。
それで昔、幽閉監禁されてたのを、アシュラ王に連れ出してもらったとかね。

黒鋼に「オレは怒ってる。君を許さない」と見せかけてこれ以上黒鋼と親しくならないように
からかうのをやめて慇懃に接して一線引こう、なんて
(そういう態度が黒鋼を傷つけることをわかっていても)
対人感覚が普通じゃないよ。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 20:46:40 ID:D3DDtC5v
今回の侑子さんとファイとの会話、ちょっとびっくりした。
ファイが恐ろしく対等な会話してないか?
実はファイと侑子さんはよくよく知ったものどうしなのか?
でもって、ほんとうにファイの魔力は強大なのかもって思った。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 20:48:45 ID:D3DDtC5v
>>751
対人感覚が普通じゃないって、それ当たり前かも。
普通の人間は、寿命から言って、ファイの前を「ただ通り過ぎていくだけ」だったんだよ。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 20:51:52 ID:h5Z2dFtf
同意。「渾名で呼ぶ人が居なかった」って云ってたし、
普通の人との接し方をした事無いからなんじゃないか?
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 20:54:06 ID:H6tbKNgR
チィと阿修羅と一緒に引きこもり
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 20:55:27 ID:D3DDtC5v
>>727
現段階では、本心から「黒鋼を許してない」と思うよ。
自分を許さないのと同義として、黒鋼を許さない。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 20:58:32 ID:fpESLjjX
>753
ただ長生きだっていうならユウコさんやクロウや、飛王や真小狼だってそうかもしれないし
過去を持たないコピー小狼だって変な対人感覚になってもおかしくない
けど彼らは少なくとも人に対して真摯に接していると感じるよ。
ファイは、「逃げないよ」と今号で黒鋼に言ってるけど、実際やってることは
徹底的に線引いて、まともに対峙しないように逃げまくってるよね。
アシュラ王からだけじゃなく、自分に近づこうとしてくる皆から逃げてる。
これってやっぱり普通じゃない、つうか、単なる気持ちの問題だけでなくて
近しい関係になるのを避けるはっきりした理由があるのかなあ、と。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 21:01:50 ID:D3DDtC5v
>>757
飛王の対人感覚が普通だとは、とても思えない。あっさり殺してるじゃん、星火を。
真小狼がそんなに何倍も生きているかどうか、それはわからないことだから何も言えない。
今、ツバサの中で比較として考えられるのは侑子さんだけ。
ツバサの侑子さんの対人感覚が「普通」かどうかは、甚だ疑問。
普通の人間で仲良しさんが、ツバサの中にいるか?

近しい関係になるのを避けるはっきりした理由は、ずっとファイが言ってるよ。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 21:04:33 ID:fpESLjjX
>758
>近しい関係になるのを避けるはっきりした理由は、ずっとファイが言ってるよ。

それは「オレと関わることで誰も不幸にしたくない」ってセリフのことだと思うけど、
それがファイがそう思い込んでるってことだけじゃなくて
ホリックのひまわりちゃんみたいに、はっきりした「まわりの人間を不幸にする体質持ち」
みたいなものがあるんかなあ、と思ったんだ。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 21:14:49 ID:D3DDtC5v
>>759
ファイの場合はずっと一行と旅をしてきた、そのこと自体は否定してない(と思う)ので、ひまわりちゃんとは違うかも。
というより、まったく同じ手は使わんと思うよ。
強大な魔力の持ち主で普通の人間の何倍も生きる魔術師が、「普通の人間」と近しくなると、「普通の人間」が不幸に陥る。
そういうことだと思っている、現段階では。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 21:15:06 ID:H6tbKNgR
強い魔力を制御できなくて何かとんでもない事をやらかしたとか
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 21:22:24 ID:D3DDtC5v
>>761
以前は自分もそうかなぁと思っていた。
でも今回の会話聞いて、制御できないファイなんて想像もつかないと思った。
多分、強大な魔力と長大な寿命というだけで、普通の人間にとって「罪な存在」なんじゃないかなぁ。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:00:31 ID:EFadJFTx
ファイと侑子は最初からグルだろ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:03:16 ID:neMFk4vU
>>763
思った思った。
「やっぱり・・・甘いですね」だもんな。
侑子さんに対して、「甘い」なんて言うんだ、ファイは。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:07:39 ID:eL4Nlssw
>>764
今まで考えたこともなかったが、そういわれるとグルに見えてきた
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:21:20 ID:neMFk4vU
何が残酷かという件。

元に戻れる道を残すなんて、小狼君たちに甘い、というファイに対して、いや甘くないと答えたんだよな。
元に戻れる道がある方が残酷だ、と。
その道が、コピーの片目を差し出すということなのだから。

「貴方次第」
ファイ次第なのは、吸血するかしないかってことだと思う。
すぐそのあとに、黒鋼との話が出てくるのだから。
ファイが吸血を拒否しないなら、元に戻す道があろうがなかろうが関係ない。
だが、吸血を拒否するなら、そのままでは死んでしまうから元に戻す道を周りは求めるだろう。
それが、コピーの片目を差し出すこと。

だから、「貴方次第」で「残酷」。
と思った。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:33:33 ID:6FVbSEQn
>>766
やっぱりコピーの目も抉り返さないと魔力は戻ってこないのかな?
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:42:00 ID:neMFk4vU
>>767
このあたり、ようわからんw
自分は、抉らんでも魔力だけ取り返せばいいんだろ、と思っていた。
でも、この「戻れる道を残す方が残酷」発言を読んで、やっぱり抉らにゃあかんのか、と思った。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:52:59 ID:U8Zf3Cy8
でも抉り返さなきゃいけないなら、黒鋼もファイを生かす時にもっと逡巡したんじゃないか?
「左目が戻れば吸血鬼から戻れる」という侑子の話を聞いて
「よっしゃ!じゃーいっちょあの小僧から抉り返してやんべ」とか思ってたら怖いw
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:55:59 ID:neMFk4vU
>>769
ファイを生かす決心をしたときってのは、餌になる決心をしたときだと思うんだが。
そのときは、ファイが吸血鬼から元に戻れるなんて話は知らなかったはず。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:58:46 ID:5zvdK3Up
なんか今週のツバサ読んだら「サナギ」の歌詞を思い出した


ファイの目玉の件なんだけど
ファイの目を取り出したらコピーが消滅しそうな気がしてきた
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:58:59 ID:B/u7a+I6
やっぱりファイは死にたくても死ねない系の「何か」がある、の路線かな。
血飲めなければ死ねたかもしれないけど、魔力取り戻したら自殺の手段がなくなる、みたいな。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:03:41 ID:neMFk4vU
>>772
前の方でも気になったんだけど、「残酷」って小狼君たちにとって残酷ってことだと思うよ。
「小狼君たちに甘い」に対して、いや、元に戻れる方が残酷だって言ってるんだから。
もちろん、それはファイにとっても辛いことなんだけど。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:08:05 ID:neMFk4vU
>>771
コピー消滅って、同感!
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:10:13 ID:U8Zf3Cy8
そういやコピーは元気かね
会わなくなって久しいが
(連載内では数時間しか経ってないけど・・・)
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:15:08 ID:B/u7a+I6
>>773
日本語でおk、、、、というか立ち読み派なんでそこまで記憶にないや
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:36:28 ID:LIGlqd9E
ファイ関係で討論してるところ話変えて悪いけど、
牙暁って女?男?
ずっと女だと思ってたんだけど、
ニュータイプの付録のX18.5読んでたら男に見える…。
Xちゃんと読んでないからXの牙暁の性別もはっきりしてない状態なんだけど。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:37:21 ID://IqJ9Hy
>>775
コピーいなくなって七週間だからね…
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:38:22 ID:Hn9PGuU6
>>740
しまったー
X未読なのに読んでしまった…
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:39:28 ID:5zvdK3Up
>>774
いや俺は飛王が小狼の魔力の込められた目玉を取り出したらコピーが消滅するのと同じように
ファイの目を取り出したらコピーは消滅するんじゃないかと言いたいだけであって
コピーには消滅して欲しい訳では無い
そりゃまぁ確かに鬼畜化して
ファイを痛めつけて目をえぐり盗ったり
嫌がってるサクラ姫に無理矢理あんな事やこんな事して泣かしたりしたけど
コピーは心さえあればウンコがつくほど真面目ないい奴だから
やっぱいた方がいいって
>>775
多分次登場するのは扉絵じゃね?
どっかの国で100人斬り達成しましたみたいな絵で

そういや今週の扉絵は小狼か?コピーか?
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:40:20 ID:pmyBne43
>>777
男の子だよ。
でもまあ可愛いから女でもいいと思う
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:43:44 ID:G3kZ3UBS
>>768
けど実際えぐり返したらギャグだよな〜
えぐられた時のファイが悲劇すぎて
コピーに心が生まれるとしたらコピーにとってはその方がいいだろうけど
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:49:28 ID:EgvBnBbG
>764
「甘い」ってのは、最初に次元を渡る方法(モコナ)を与えた時に
小狼からは対価を取らなかった事を指してるんじゃ?
(侑子さん本人が「まだまだ甘いわねぇ あたしも」って言ってる)
ここらへんはホリックでしか説明されてない設定だけど
ファイは気付いてたんじゃないかな。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:58:26 ID:H6tbKNgR
キャラの性別間違える人多いな
牙暁も昴流もれっきとした男ですよ
あと霞月は女の子です
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:08:55 ID:6zRqww+q
そりゃあんな書き方されたら仕方ないだろ。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:10:58 ID:30dBxCk6
東京バビロン読んだことあるから昴流は男って知ってたんだけど、
牙暁男かー…。
美人なねーちゃんだなぁと好きだった分ちょっと残念。
あと霞月は女(女の子)!?
男の子と思ってた…。
いやぁ勉強になりました。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:12:04 ID:xb00MAnx
かきょうはともかく、昴流は女の子と思い込めるなら
その方がマガジン的にはおいしいんじゃないか?
追いかける男二人+追われる男二人じゃムサイだろうw
阿修羅も女性ということで。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:12:08 ID:I797VQcs
昴流はいつ見て間違えそう。北斗は女の子だったよね・・・?
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:16:29 ID:07pJgVDH
昴流や牙暁よりも北都のほうがオトコ前だよな。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:17:24 ID:0AXbye4n
昴流は男の子で北都は女の子だよ。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:20:12 ID:30dBxCk6
北斗は女の子。

男女見分ける時顔で見分けられなかったら体型(胸とか腰のライン)で見分けるようにしてるんだけど、
東京のメンバーはマント着けてるから体のラインが見えない…。
霞月に至ってはマント+成長前だしな。
だから阿修羅は自分の中では男になっていたりします。
胸がないから。
…無性別というオチはないよな…。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:22:29 ID:E+u619yp
原作上阿修羅は無性別だった気がする
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:28:07 ID:gfOlmTFd
>>783
「甘い」に関しては、はっきり言ってるよ。
「吸血鬼から戻れる方法を残すなんて、やっぱり貴方は小狼君達に甘いですね」って。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:30:04 ID:gfOlmTFd
>>776
もう一度読んでみればすむこと。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:32:21 ID:2k0ew7YZ
男でも女でもイトウ君でも阿修羅を巨乳にしたグレを許さぬ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:32:56 ID:mCIRfa79
>793
いや、それは分かってる。
「甘い」というより、「やっぱり」と書いたほうが的確だったな。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:38:49 ID:30dBxCk6
今クランプニュータイプざっと見返してみたら無性別とは書いてなかったけど、
普段は少年の姿で本当は青年の姿的な事が書かれてたな…。

確かにきょにゅーな阿修羅にはびびった。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:39:19 ID:gfOlmTFd
>>796
「やっぱり」の方か。でも「小狼君達」なんだけどな。
それと、小狼の対価の件だけど、ツバサではあれだけはっきりと「関係性」と言われてる。
今のところ、ツバサではそれで読む方がいいんでは?
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:41:03 ID:6zRqww+q
別に吸血鬼から戻る方法を作ったのは侑子じゃなくね?
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:42:52 ID:gfOlmTFd
>>799
吸血鬼から戻る方法が残った方法を提示したのが、侑子さん。
この際、作った、作らないは関係ないと思う。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:51:55 ID:9BBsKPPz
聖伝では阿修羅族は無性ですよ。
まさか今頃この設定を翻すはずもないwww
ツバサではどうかわかんないけど。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:55:27 ID:WAR8Ujiw
「動くな」「逃げないよ」
「まだ動くな」

このやりとりにワラタ
「こいつ起きた瞬間、絶対脱兎のごとく逃げ出すぞ」と黒鋼は思ってる、
とファイが思ってたってことだよなw
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:55:41 ID:mCIRfa79
>798
まぁ、「関係性」という対価を払っていたのが
実は小狼じゃなくてサクラだった、ってだけの話だから
それで読もうが読むまいが、何が変わるってわけじゃないからね。
強いて言うなら「侑子さんが対価サービスする事もあるんだな」と思わせるエピソードなだけで。

>801
インタビュー読む限りツバサの阿修羅も無性だと思う。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:56:08 ID:SBn+PtkE
>801
阿修羅族ではなく、阿修羅だけが無性でなかったか?
だからあれだけの被害を出して生まれた子どもなのに次代を望めない、
と言うことだったような
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:58:41 ID:J+PhH6Zh
足首鉄骨貫通なんて、まともな治療設備が無いと
まともに歩けるようには出来ない


ってことは魔法で治療で、「ほら、もとどうり♥」
ってことか…('A`)
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 01:03:52 ID:E4frzhnc
>805
もう魔力半減してるから押さえる必要もないし、
その前に盛大に使っちゃってるから
今更魔法を惜しむこともないだろうしね。
というか、これ以上あの世界に留まってると話が進まなそうなので
さっさと怪我治して早いとこ移動しちゃってほしい。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 01:07:46 ID:2k0ew7YZ
移動しても良いけれど何とも葬式ムードなパーティーですね

真小狼は四月一日にみどり薬局で太田胃散買っといて、って頼んどきな
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 01:08:43 ID:A4NU8OUo
>>805
どうせなら小狼に治してほしいが、そういう術はないのかな
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 01:14:27 ID:YrUMrCxJ
>>776
日本語で書かれていますが。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 01:21:34 ID:6zRqww+q
シャオランが戻すというてもあったか。今回のアレ、四月一日への対価だから、
四月一日の払ったモノに相当するモノを払わないと帰れないんだろうなと思うんで、
四月一日(と百目鬼)の数日分の労働と、最終的に何かしらの後遺症は確実だと思う。



>>809
ガ板の該当スレ見てくればたぶんわかる。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 01:51:56 ID:POIATL71
ファイに目玉返して両目とも自分の目玉になったとき(?)
偽小狼の心も表れるんかね
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 01:52:22 ID:YrUMrCxJ
CLAMPの対価へのこだわりは芸術的なものにすら感じてくる。

>>810
> ガ板の該当スレ見てくればたぶんわかる。
それくらい分かっている。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 01:53:24 ID:WAR8Ujiw
>>805
CLAMP漫画では、目以外の怪我は障害もなく元通りです。
手のひらに傷が残るくらいで済みます
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 01:57:45 ID:31LnjK9w
>>813
じゃあ四月一日の小指もひまわりちゃんの背中の傷も元に戻るの?
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 02:05:45 ID:WAR8Ujiw
>>814
作者によって「治らない」と定義された怪我や痕は治りません。
四月一日のように、普段あまり怪我をしないキャラは障害が残ってしまいますが、
小狼や神威といった戦闘派の主役級は、何度重症を負ってもスッキリ元通りです。
一回の怪我で動けなくなってしまったら、これから始まる流血合戦を渡っていけません。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 02:32:37 ID:8MU2o8CM
そういやXでの神威なんて何度も重傷負っているのに
後遺症は全然残ってないな。腕や足が動かなくなってもおかしくないのに

さて、サクラの怪我はどうなるのやら。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 03:22:58 ID:L+Xg269l
サクラの怪我をファイが魔法で治すとかいう展開になったなら泣く。別の意味で。

思えば、電車の中でモコナによる家族モノマネが披露された辺りから原作時間だと
2・3日位しか経ってないんだよな・・・。
あの当時は「連載始まって結構経つのにまだこんなぬるま湯展開かー。」とか思ってたのに
その数ヵ月後にこんなエログロ展開が待っていようとは・・・。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 03:30:44 ID:31LnjK9w
今の妹のあられも無い姿見たら桃矢さんなんて言うだろう

>>817
エロあったっけ?
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 03:35:22 ID:A4NU8OUo
>>818
まず絶句
そして我に返って小狼を怒鳴りつけに走る
……真小狼カワイソス
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 04:00:35 ID:3bpE9gLj
東京は時間の流れ遅いな。
ピップル国はだいたいHolicサイドと同じ時間の流れっぽかったが。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 04:11:30 ID:XS+5pOxv
サクラは役立たずのマントを脱ぎ捨てればいいと思うんだ
サクラはもっと重装備で行けばよかったと思うんだ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 06:42:18 ID:oOY7UhnX
東京の人の数少ない物資を借りてるんだから
贅沢言えないし、無下にも扱えないんだと思うよー
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 06:44:02 ID:rfhRYWVX
>>803
そのエピソードがツバサでは全然書かれてないってことの方が問題。
コピー小狼がその対価を払ってるってのは、ツバサにとって重要なことだと思う。
これから先そのエピソードが出てくることなら、どんでん返し。
コピーが対価払ってない→コピーには対価が払えない運命だった→コピーは消える運命だった。だから実はサクラの対価だよ。
とか。
それと、もう一度書くが、「小狼君に甘い」と言ってるんじゃなくて、「小狼君達に甘い」だよ。

別件。目覚めの件。
ファイ、吸血しようとしたんだよな。
猫目で、フラと手を伸ばして。
でもその手を下ろした。
で、「おはよう、黒鋼」
それを見て、聞いた黒鋼は、拒否されたことがわかったんだろうな。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 07:43:45 ID:6zRqww+q
日本語で書かれてることにあえて日本語でおkと言うことに意味があるわけで、
日本語前提のレスに対して「日本語でかかれてます」というのはずれていると言うかなんと言うか。

>>823
黒の対価をサクラが払ったりできるわけで、サクラの対価が多すぎれば問題ないんでね?
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 07:52:21 ID:+lmlyW8c
>>824
何が言いたかったか知らんが、日本語でおkの使い方間違ってると思うよ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 08:04:39 ID:+lmlyW8c
おっすまん
使い方間違ってないよ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 09:05:51 ID:04kdwlXQ
霞月も男だろ。
無性別のような気もするが。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 09:37:57 ID:oi4iYn84
>>827
でっかい霞月は無性っぽいな。
原作でも性別不明だったが。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 09:56:01 ID:/qg+uhPm
霞月って女じゃなかったけ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 10:02:08 ID:6e9KEPtf
Xの霞月(小)は女の子。
ツバサのほどわんぱくには見えなかったと思うけど
ちらっとしか出てないしうろ覚え。
大きい方(なたく)は、霞月の父親の身体に霞月の心(?)を入れようとして
失敗したとかなんとかだった気がするから、
元の身体は男だけど結果的に(人格としては)無性なのかな?
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 11:27:31 ID:vtbNJ3xm
>>801じゃあアシュラ王も無性…?
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 11:53:07 ID:H/fu/28d
>831はすぐ下のレスも読めねーのか、ふざけんな。






聖伝の阿修羅王(父=ツバサのアシュラ王)はちゃんと男だよ。
世界を滅ぼすと予言された息子を助けようと、自分に惚れてる帝釈天と共に運命に逆らって色々画策したおかげで、その咎を受けたのか息子は無性で生まれて来た。
子孫を残せなくて、阿修羅族は阿修羅(子=ツバサの阿修羅王)の代で途絶えるって話だお
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 12:58:20 ID:vtbNJ3xm
>>832そっか!!ちゃんと読めば分かった話なんですね。丁寧な説明ありがとうございます!
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 14:44:41 ID:H/fu/28d
>833
おまい、素直だな…(*´Д`)ハァハァ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 16:33:07 ID:WC9QslrA
>>821
ちゃんと雑誌の方は見てないんだけども
マントしてるのは酸性雨降ってるからじゃないのけ?
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 16:42:03 ID:uF8yJgVW
おもうんだが酸性雨降ってるのに
頭出すは足出すは


さくら肌は大丈夫ですか。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 17:23:04 ID:31LnjK9w
>>836
あれだろ
侑子さんと同じで雨には濡れないんだよ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 17:24:33 ID:Q/MDU3jZ
帰ってきたら
モコナが舐めてトリートメントしてくれるから
問題ない
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 17:50:08 ID:gxAEufoP
ero
ero
ero
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 18:06:04 ID:31LnjK9w
>>838
いやいや
あれだけ怪我したんだから風呂なんか入れる訳無いでしょ
めちゃくちゃしみるよ
しかもお前の表現ちとエロス









でも小狼との混浴キボンヌ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 19:28:59 ID:zOnFC83E
>>840
どっちの小狼かによって全く違うよ

真→優しく洗ってあげる
コピー→怪我には構わず己の欲望を満たす
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 19:52:43 ID:31LnjK9w
>>841のせいで
後ちょっとで妄想を書き込むとこだった
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:13:18 ID:fUxOs1Vy
あの卵がホリックの小鳥の卵なのはガチだけど…

て。
『小鳥』

ついにXのヒロイン登場かぁ…
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:21:12 ID:shB5Nzhq
何か、「痛み」の描写がいまいちでグロ展開が引き立たないな。

爪剥がれたら「!!」所じゃないよ。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:33:26 ID:oiA8G2yF
足に刺さったのもそう思った。
あ、滑り止めになってラッキーなんて思っちまって、おっと刺さってたのか、って感じだった。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:38:24 ID:shB5Nzhq
でも、

φ「あおおおおああああああああ!!目が!オレの目が!うがぁぁぁぁぁぁぁ!!」

桜「ひぃぎやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!いたいよぉ!いたいよぉ!アアアアアアアアアア!!」


なんてのは少年漫画じゃできませぬ。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:51:06 ID:oiA8G2yF
だったら、爪剥いだり足突き刺したり目抉ったりしなけりゃいい。
中途半端だな。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:56:29 ID:YrUMrCxJ
>>690
刺青が駄目ならNHKは仁侠映画や遠山の金さんを放送できない罠。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:59:05 ID:2k0ew7YZ
好奇心で剥いだ事があるけど「!!」ってより「お?」って感じだった
爪の無い皮膚(と言うより肉か)の感触が面白かったけどジンジンした
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:01:11 ID:NsrQ7Cne
>848
任侠映画は大人向け。
アニメツバサは子供向け。

さくら、すげー痛そうだったけどなー。
あれで帰ってこれるのか?
コピー小狼がひょっこり連れてきてくれないかな。
「死なれちゃ困るぜ」とか言って。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:05:44 ID:nmO5k0ON
6,7歳の頃手の爪はがれたことあるけど。
鉄製の扉にはさんでだったんで、痛いことは痛かったけど
はさんだ痛みだったと思う。
実際指自体の腫れが引いたら、とくに痛くも無し。
ぶらぶらしてたんで新しいのが生えてくるまでそのまま、って
医者に言われたんだけど、自分ではがしちゃった。
こどもってなんでかさぶたとか絶対はがすんだろう。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:17:33 ID:bE/qWSK4
「おはよう、黒鋼」
どうしてファイのこの発言が黒鋼を許さないってことになるの?
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:25:06 ID:myNZf2MN
他人行儀→親しく(近しく)なることを許さない
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:29:24 ID:oiA8G2yF
>>851
すげー個人差あるのな。
自分はもっのすごく痛かったっての見てる。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:30:10 ID:WC9QslrA
それまで踏み込みすぎていたと思ったんで
係りを断つために距離を取ることに決めたんじゃないかな。
出て行かないのは別れると世界の移動できなくなるからかなー
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:40:53 ID:nmO5k0ON
状況にもよるんじゃないかな。
一気にはがれるとか、ゆっくりいった時とは痛さの種類が
違いそうだし。
ほとんどいたくなかったら拷問にならないんじゃない?
よく生爪一本ずつはがすじゃない。拷問シーンで。
あれ?指を一本ずつ切るんだったっけ?
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:53:28 ID:oiA8G2yF
>>856
生爪剥がすのが拷問だと思うよ。
生爪剥がすような痛さってことばもあるしな。
しかし、痛くないっての聞いて、ほんとにびっくりした。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:54:29 ID:shB5Nzhq
ひぐらしスレから専門家を派遣しよう。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 22:09:41 ID:61/tK+EP
>>858 ちょww

にしても最近の展開見てると、ファイはアシュラ王から逃げることを諦め、
今度は黒鋼から逃げそうな気がs
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 22:09:44 ID:iIg/CxX3
サクラの場合、爪だけでなく手のひらも膝も腿も一気にめくれたり切れたりしてるっぽいからな
いちいち一ヶ所の怪我に構ってる余裕がないんじゃないか
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 22:10:00 ID:ZZOjGfkM
小学生低学年のとき手伝いで鰹節削ってたとら(当時お歳暮かなんかで大量にもらってうどんの汁とか自分ちで作ってた)
鰹節が滑ってカンナの歯で親指のつめ肉ごとはがれた
同じく低学年のときダンボールをカッターで切って遊んでたら手首切れた。

どっちもかなりやばかったんだけど
コレを見られたら怒られるっていうのとあまりのショックで痛さは無かった。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 22:16:17 ID:iuzXiENg
生爪剥がれた体験を語るスレはここですか?
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 22:17:03 ID:+lmlyW8c
このスレ読んでると泣きそうになる
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 22:30:04 ID:nmO5k0ON
友達から聞いた話だけど。
おもちゃのマラカス?かなんか、ふると音がするやつの、
その中身を見たくて、穴を開けられないかと思ったらしい。
プラスチック製の、球体で。
魚を捌くときに打つ棒を刺そうとしてみたらしいんだけど。
もちろんすべって親指の爪の真ん中に穴が開いたけど、
ばかなことをやってるって自覚はあったらしく、おこられると思ったら
痛みとか感じなかったって言ってた。
こういうキズの場合、もしイマイチなおりきらないまま爪が伸びたら
傷口がふさがるから中で腐るらしい。
爪でふさがってるからさりげなく腐っても気付きにくいらしいね。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 22:39:23 ID:oiA8G2yF
いつまで続くんだ?w

サクラ姫が見つけた卵がホリックで出てきた卵だってのはいいとして。
あの世界に、あの卵があるってのは、なぜなんだろう?
酸性雨で突然変異、とんでもない生物がいる、あの世界で。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 22:44:51 ID:oiA8G2yF
酸性雨の悪環境にも負けない卵 → 不幸体質の影響を受けない可能性
なんてのは、こじつけっぽいよな。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 22:46:28 ID:WC9QslrA
爪の話いいかげんやめれw
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 22:53:45 ID:4n8nKiUl
そういえば前も目玉の話になったな・・
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 22:57:19 ID:zp9Dk7YV
サクラ、真小狼に風華招来おしえてもらうといいよ
化け物が襲ってきても、崖から転落してもとりあえず回避して体勢を立て直せるから

って魔力があってもそう簡単にできるもんでもないんだろうな
攻撃や身を守る術がなくちゃ今後ますます大変だろうに…
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 22:59:26 ID:zp9Dk7YV
あ!LotR3みたいに幽霊を(召還して)攻撃や身の守りにするとか!
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 23:06:17 ID:fze15LOy
話豚切すまん!サクラと四月一日の関係って本編にでてきたっけ?誕生日と不思議なものが見えるという共通点の他なんかあったっけかな?
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 23:07:05 ID:6zRqww+q
真小狼がCC小狼と魂が同じ者だとしても風華使えるかどうかはまた別だと思うが。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 23:08:25 ID:GSjPNM49
きっとサクラは無痛症なんだ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 23:16:05 ID:jYkPw/XW
足貫通したらショック症状起こして動けなくなるんじゃ・・・
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 23:28:30 ID:31LnjK9w
>>871
親がいない

サクラ姫…
ただでさえ胸ペッタンコとか言われてんのに体中に傷なんか作ったら
もう致命的じゃん
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 23:30:48 ID:shB5Nzhq
ブラックホークダウン見た後にツバサを読むと、何この子達?と思える。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 23:33:34 ID:P4NWx1mB
サクラ崖から落ちてるシーンでおっぱいまで擦れてるじゃないか…
ただでさえペッタンコなのに…
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 23:47:43 ID:xDav5iwP
>>877成長期のときって触るだけで痛いんだよ。
あんなだったらたぶん相当な激痛だろうな・・・
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 23:50:12 ID:31LnjK9w
今までのコピーだったらペッタンコでも気にしなかっただろうけど…
今のコピーじゃあ確実に自分の性欲を満たせる体格の子を選ぶんだろうな…
サクラ姫…(ノд`。)
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 23:59:59 ID:6zRqww+q
いろいろ突っ込みどころが多すぎて何から突っ込めばいいやら
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:03:08 ID:fP1d/d50
おはよう。黒鋼。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:05:24 ID:kC124ib3
まだ夜中だ。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:08:20 ID:eqpVUCmD
もう寝ろ、ファイ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:08:24 ID:GOP+QS8k
寝てろ。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:10:47 ID:9DZ49bgG
足に鉄骨刺さっても「・・・っ!」だけで済んでいるサクラ姫を見ていると、
眼球抉られたぐらいで気絶して命の危機にまで瀕した上、
ウジウジと侑子に人生相談してるファイがすごく情けなく見えてきた
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:13:52 ID:W2Udi9F2
>眼球抉られたぐらいで気絶して命の危機にまで瀕した

そんだけやったんだから人生相談くらい許してやれよ…
誰の為にそれやったと思ってんだ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:17:22 ID:kC124ib3
ファイは相談なんかしてないけどな。もう決めてる。迷ってもない、多分。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:18:07 ID:TZ53d3vm
>>878
すいませんサクラはあれでもう成長(ry
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:27:55 ID:tx2W51hJ
>>875-880
サクラ姫のペッタンコ話になるとみんな同情するんだな
サクラ姫…想われてるんだな
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:34:09 ID:eZ+XxsET
身体の中心線に近い部位がえぐられたファイと遠い部位が穴開いたサクラくらべるのもなんだかな
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:35:25 ID:07hvQdnv
本気のファイは語尾を延ばさないという事に今気づいた。

でも呼び方で線引きしようとするって意外と幼稚だよね。
ヒロインが新主人公もどきの男らしさの中でそんな女々しい事を・・・。
まぁあの状況じゃそれ位しかなかったんだろうけど。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:38:28 ID:eZ+XxsET
魔法使いが言葉を大事にするのは当然ジャマイカ?
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:39:05 ID:V8ji86V/
魔法使いってアンデッド化すると魔力ものすごくなるって洋書のなんかで読んだ。
φ…
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:40:02 ID:GOP+QS8k
サクラは後はひたすら前に進むのみだけど
ファイは前には進めない理由があるんだよ
ファイの過去編見てから、ファイがどういう人間か審判くだそうぜ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:42:10 ID:Pv3Xw49f
>>879
誰でもいいんじゃね
例えば幼女でも(ry
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:49:56 ID:iwllJa//
次週は緊急オペだな
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 01:00:45 ID:EyvE0RIG
双子話はいつやるんだろう。
ファイ過去編の前にやっといた方がスッキリしそうだが。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 01:20:30 ID:07hvQdnv
さつきちゃんは医大生だから外科手術は出来ないんだよね。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 01:37:38 ID:tx2W51hJ
>>896
手術って豊茎手術か?
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 02:09:03 ID:M41bGaRo
>>786
バビロン読んだことある
ということなんでかくけど
牙暁(男)は北都(女)のカレシ。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 02:31:10 ID:tx2W51hJ
豊茎じゃなくて豊胸手術だったな…orz
ごめんよサクラ姫…
許しちくり
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 02:45:19 ID:Pv3Xw49f
>>901
わざととしか思えんw
前も童貞だとか言われてたしな
最近の男らしさと合間ってこのまま真小狼=ヒロインか?
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 02:54:53 ID:GOP+QS8k
そういやCCでさくらが王子で小狼が眠れる姫だったときがあったな…
16巻の帯のコピーみてて思い出した
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 03:38:45 ID:mgvqYxf6
あったあった。
もうサク男様、シャオ子で良いじゃん。
905901:2006/09/29(金) 04:04:33 ID:tx2W51hJ
しかも豊茎じゃなくて包茎だったしorz
すいませんサクラ姫…
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 04:32:38 ID:Nb66kNKc
最終的に
本物小狼瀕死→最後の力でコピーに心移植→コピー&さくらハッピーエンド
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 05:27:45 ID:FdpQjyQ+
>>906
真小狼の帰りを待ってるであろうCC世界のさくらが不幸になるじゃないか
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 05:42:01 ID:aguHzloa
コピーって、羽を回収するたびに戻ってきてサクラに返すの?
出稼ぎみたいで何か嫌なんだけど…
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 06:44:09 ID:oaEZ6GRM
>>906
一度封印が切れたものはもとにはもどらない
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 06:59:02 ID:KP3O9CND
>>891
呼び方で線引きしようとしたっていうより、線引きした結果の一つが呼び方にも現れてるんだと思う。
それを察した侑子さんが、「それがあなたの答えなの?」と言ったんだと思う。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 12:47:50 ID:C0eN3EBD
ここはファイマンセー意見ばっかだな
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 13:31:22 ID:yw/8XfDA
そうか?むしろみんなジリジリしてるか、まだ評価は保留中派のほうが多そうだが。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 13:39:18 ID:6729d2Em
>>911
ファイファンが多いんじゃね?
つうか、ここまでひっぱといて過去編くだらなかったら終わりだなw
まぁきっとくだらないんだろうけど
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 13:50:48 ID:eZ+XxsET
ツバサ全体的に見てにファイ萌えが多い希ガス。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 13:59:24 ID:robur+/p
侑子さんは四人の服をいつ返してくれるのかが何気に一番気になる
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 14:05:16 ID:oaEZ6GRM
>>913
中学生男子マガジン世代は黒鋼好き多いみたい
ファイは足手まといだって
ニャーニャー言う男はおかまだって
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 14:11:12 ID:mgvqYxf6
昴流萌えですが、何か?
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 14:13:06 ID:5LE4/vYJ
中学生男子はツバサなんかみない
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 14:25:20 ID:GOP+QS8k
上位5人は普通に人気投票順に好きだな…
真小狼が小狼と同位置に加わったくらいで…
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 14:47:12 ID:aguHzloa
黒鋼が一番好きっつーか、好感持てる
ファイは狂言回しっぽい役回りぐらいにしか思ってなかった
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 15:02:36 ID:aq8eE1RI
ファイは好きって程じゃないが、あそこまで肉体的精神的に脆いメインキャラクターって、これまでのCLAMPにない感じだから、ちょっと気になる存在。

922名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 15:05:02 ID:eZ+XxsET
なんがゴマンといそうだが。特にCLAMPだし。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 15:47:51 ID:1ZWGaTEd
スバルとか神威とか十分危ういとおもうんだが<これまでのCLAMP
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 15:48:37 ID:1ZWGaTEd
ごめん、読み間違えた。危ういじゃなくて脆いか。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 15:49:47 ID:B15lzltA
>>919 上位5人ってどんな順だっけ?すまん、なんか気になった。
1位はもこなでFA?
926919:2006/09/29(金) 15:59:52 ID:GOP+QS8k
>>925
残念ド━(゚Д゚)━ ン !!!

小狼→サクラ→黒鋼→ファイ→モコナ、の順
ついでに以下、星史郎→阿修羅王&侑子→桃矢→知世姫
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 16:30:54 ID:GJZn1aqh
>>926 おおお…dクス!!
もこな…(´・⊆・`)

ファイも最近結構好きなんだが、二人ともパーティーの中じゃ下の方かぁ。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 16:41:27 ID:6JRpPsa3
>>926 
にしても誰が応募してるんだろうか・・。
というか人気投票、1位から5位まで仕組まれてると思うのは自分だけ?
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 17:48:16 ID:tx2W51hJ
>>926
サクラ姫…
みんなにペッタンコ、ペッタンコ、ペッタンコ言われてるけどちゃんと人気あるんだね
よかった、よかった
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:10:36 ID:D7RO0J+Q
ペッタンコだから人気があるんだろ。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:32:57 ID:tx2W51hJ
そうそう
ランキングといえば前にHOLiCスレでツバサとHOiLCの主要女性キャラを何人かの意見を足した上で胸の大きい順に並べたらこうなった事が…

侑子さん>>ひまわりちゃん>>>>知世姫>>>白モコナ>>>>>>サクラ姫
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:35:49 ID:XPfKn814
弟にツバサで誰が好きか聞いてみたら、ツバサちゃんと読んでないエアギアが好きと言われた…。
強いて言うなら小狼だそうだ。まあ普通の少年はそーだよな
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 19:16:39 ID:2hoApqjp
っていうか、みんなそろそろお腹が空く頃だと思うのでご飯食べながらこれからの対策会議
でもして下さい。

個人的に今の本編でのパーティ内男前ランキングは
1、サクラ
2、本物小狼
3、黒鋼
だったりする。ファイは最下位辺りをうろうろ。モコナはヒロインなので除外。
934>>921:2006/09/29(金) 19:22:22 ID:RXCU9mAj
ファイが今までの脆い系CLAMPキャラと一線を画す所は、
過去はまだ不明だが、悩み方がけっこうリアルって所かも。
ここまで不器用なキャラは今までいなかった気がする。
全員、今のサクラみたいに結構吹っ切れてたような。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 19:26:10 ID:07rrhOm9
もう食べ終わった


ファイはあれだ…ナヨナヨすんのは外見だけにしとけよ、と…
関係ないが昴流も相変わらず女の腐った様な性格だな、と…

キャラの好き嫌いは抜きにして素直にそう思う東京編
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 19:29:16 ID:lYBGGJsl
>>932
小狼とか黒鋼とかその辺だろうね
その位の年でファイとか言われても心配になっちゃうな
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 19:40:57 ID:1fDDxvgJ
自分の小5の弟はファイが一番かっこいいって言ってたぞ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 19:56:34 ID:PZAKUUdY
本物小狼は結構好きだな。
カコ(・∀・)イイ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 20:12:55 ID:mgvqYxf6
>関係ないが昴流も相変わらず女の腐った様な性格だな、と…

昴流ヲタだがぐうの音も出ねぇw
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 20:32:17 ID:Pv3Xw49f
真小狼の株上がりすぎでコピーに心戻っても微妙だろうなぁ
セリフ少なめなのが幸いだ
真が現れるまで小狼カコイイ!なんてのは見たこと無かったな

自分はどっかの世界で誰かが小狼に惚れちゃってサクラが焼餅やいたりするのが見たかったのに
そういう普通の感情系の話なんてもうなさそうだ

ワアアアアン
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 20:36:37 ID:6JRpPsa3
それが正にCLAMPワールド。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 20:41:23 ID:38RwiMzO
ファイがナヨナヨしてるってのがいま一つわからん。
直情径行じゃないが、相当精神的に強い、怖いヤツだと思う自分は特殊なヤツか。
ナヨナヨだって思ってるの、二次創作系な人だけかと思ってた。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 20:44:35 ID:vxup7Mog
目玉抉られた位で死にそうになってるCLAMPキャラはファイだけ!
とか言われてるから確かにCLAMPキャラの中では脆い方かもなw
昴流ですらなんかあっさり回復してたしなあ。

むしろ魔法無くても普通に強いのが納得いかん。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 20:55:21 ID:giaM9M0Z
>>943
昴流は普通に病院で手術&入院してましたが。
なんか目を抉られたぐらいで死にそうになるなって意見みると
漫画の影響って恐いなと思ってしまう ((( ;゚Д゚))))
お前ら絶対ボールが目に直撃しただけでその場に崩れ落ちるぞ。
ネットばかりやってないで外で遊べ!
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:01:11 ID:38RwiMzO
そうか、みんなナヨナヨだって思ってるのか。
いや、違う。
黒鋼だけは、ファイをナヨナヨだとは思ってないはずだ!
そう思ってるヤツに自分の背中をまかせるはずがない!
黒鋼! 何か言ってくれっ!!
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:17:30 ID:aslgfgxC
ナヨってるとは思わんが、漢っつー感じでもないな

でもなんかファイ好きなんだけどw
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:19:51 ID:tx2W51hJ
>>940
記憶があった頃のサクラ姫
ほっぺた膨らましながらコピーに「小狼なんて嫌い!!!」とか言ってコピーが機嫌を治しに来てくれるのを待つ

今のサクラ姫
影でぶつぶつ「小狼君、ああいう子がいいのかなぁ…」と言いながら胸に手を当てて考え込む

こんな感じのを期待してたのかね?
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:21:18 ID:UgtB12qu
>926
星史郎がどうしてそんなに人気なのかわからねえ…
あいつが出てくると、ストーリーの本筋から外れた昴流追っかけ話になるから
鬱陶しいんだけど。
CLAMPもそんなに昴流と星史郎の話が書きたいなら、東京バビロンU描けばいいのに。

949名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:24:37 ID:6JRpPsa3
なーんか東京出る時、昴流&神威まで仲間になりそうな悪寒。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:25:51 ID:38RwiMzO
昴流と神威は、自分たちで勝手に次元移動できるんだよな。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:26:02 ID:1ZWGaTEd
>CLAMPもそんなに昴流と星史郎の話が書きたいなら、東京バビロンU描けばいいのに
X読んで同じことを思っていた
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:33:43 ID:vxup7Mog
>>944
いや、「CLAMPキャラでは」って書いてるだろw
死にそうになって当たり前なのにCLAMPの作品では
異端と言われてしまうのがスゲーって話だよ。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:36:29 ID:QtrN/nL9
>東京バビロンU描けばいいのに
それなんてX?
ツバサはさしずめ東京バビロンV(局地的に)

☆は単純に「主人公の師匠で強くてカッコイイ、ゲームの隠しキャラに近い感じ」
って理由で小さい男の子に人気なんだそうだ。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:44:08 ID:U+B7uH9s
>>☆は単純に「主人公の師匠で強くてカッコイイ、ゲームの隠しキャラに近い感じ」
って理由で小さい男の子に人気なんだそうだ。

そして☆がウホッだという真実を知ったとき
少年は世の無常を知るんだなw
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:46:21 ID:3B2sxfJE
ファイは一番人間らしい気がする。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:57:03 ID:7Z0Mr0Lq
携帯の機種変更がもっと楽にる
携帯が欲しい人も注目してる
だってPCからも利用できる。
登録は90万人らしい
完全無料だって
http://b.pic.to/7y8s9
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:04:13 ID:Pv3Xw49f
>>947
そこまで具体的に考えていなかったが…

それイイ!!
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:04:56 ID:XiGr8vr7
星史郎が小さい男の子に人気。
あわれだ・・・
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:29:38 ID:TzXhlWpC
北斗は死にっぱなしなんだっけ?
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:33:15 ID:lYBGGJsl
☆はどこがどういう風に魅力的なんだろうと疑問に思ってたんだが
そういう感覚で捉えられているのか
目からなんか落ちた
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:42:41 ID:iD5UTdK/
東京編の神威萌な人意外と少ないんだね

なら神威は俺のものだ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:42:46 ID:gjaDB1Cx
>>913の「ファイファン」を見て、
一瞬なに今時古い略し方してるんだこのオヤジと思った
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:44:51 ID:iD5UTdK/
略してFF
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:01:07 ID:eZ+XxsET
>>962
やぁ俺。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:07:06 ID:d/bcHjY2
☆の師匠云々を聞いて某剣格漫画の☆十郎師匠を思い出した。

自分はツバサで初めて☆が出たときはバビロン読んでなかったから、なんかいきなり大々的に出てきたけど誰や。て感じだった。
バビロンとXを読んで、ある意味でラスボス的な人だということにやっと気付いた。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:10:59 ID:2MmNTFkQ
☆出てくると、あらゆる主人公キャラの見せ場を食いまくるからなあ…
嫌いじゃないけど、出番ひかえろやって思う
あと、何か飄々と余裕かましてるキャラより気骨のある奴が少年誌では頑張ってほしい
967947:2006/09/29(金) 23:11:02 ID:tx2W51hJ
>>957
書いた甲斐がありますた(^^ゞ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:41:25 ID:+PUV0VWF
そろそろ970・・・
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:45:26 ID:mgvqYxf6
>958
まあ、小さいうちから世間の厳しさを知っといたほうがその子達の為だw
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:51:46 ID:lGsWU6YQ
>>931
サクラ姫…、白モコナより胸無いのかよ…
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 00:06:33 ID:CtETmj4l
>>961
じゃあ、昴流タソは頂いていきますね^^


え?
男な(ry
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 00:19:08 ID:bmE9oSqM
今更豪華版を見てファイとチィの扉絵の煽り文に「その魔力が解放される時世界が変わる」
みたいなのが書いてあった。
まさかチィではなくてファイに対しての煽り文だろうけど・・・。

それなんてサクラ姫?
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 00:26:22 ID:MXy3iGV9
>>970
HOLiCスレでも同じレス見たww

だが考えて見ろ
サクラ姫と白モコナ
ぶっちゃけどっちが柔らかそうだ?
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 00:35:12 ID:bmE9oSqM
>943
お餅のような感触で手のひらサイズのモコ・・・(ry


ところで、そろそろ次スレ立てた方がいい?
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 01:09:05 ID:bj1H01VG
そうか白まんじゅうってそういう意味か
オヤジだな黒鋼
976974:2006/09/30(土) 01:10:51 ID:bmE9oSqM
ていうか、>943てなんだよ・・・。>>973だよ。>>973
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 01:55:56 ID:kITTug3h
>>961
いるにはいるけど昴流ファンが濃すぎて
わかりにくいだけだとオモ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 01:59:49 ID:BRKr6Bp/
>>961
亀レスだが賛同しておく。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 02:04:25 ID:BRKr6Bp/
次スレ無理だった
誰か頼む
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 02:21:53 ID:diueQssz
やってみる
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 02:51:17 ID:diueQssz
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★20
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1159551332/

立てました。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 03:07:43 ID:BRKr6Bp/
乙d
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 03:09:55 ID:bmE9oSqM
乙!
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 03:16:52 ID:fXtxaLsY
>>981
乙(´▽`)



モコナやわらかそうだね…
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 11:26:33 ID:NWCvm1bM
モコナとしろたん

両方抱っこして寝たい…
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 11:31:29 ID:F7ETXLoV
次に目覚めたときには酸性雨の降り止まない東京だ。
987名無しさんの次レスにご期待下さい
>>985
しろたんって誰?
黒たんは知ってるが