【4大少年誌総合比較スレ】part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
4大週刊少年誌ジャンプマガジンサンデーチャンピオンを色々と比較してみるスレです。

前スレ
【4大少年誌総合比較スレ】part11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1087809707/

過去スレ
【4大少年誌総合比較スレ】part10
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1076758179/l50
【4大少年誌総合比較スレ】part9
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1071471245/
【4大少年誌総合比較スレ】part8
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1064333955/
【4大少年誌総合比較スレ】part7
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1055241454/
【4大少年誌総合比較スレ】part6
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1047994534/
【4大少年誌総合比較スレ】part5
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1043910841/
【4大少年誌総合比較スレ】part4
http://comic2.2ch.net/ymag/kako/1038/10389/1038900433.html
【4大少年誌総合比較スレ】part3
http://corn.2ch.net/ymag/kako/1032/10328/1032851885.html
4大少年誌の中じゃジャンプが一番面白い?part2
http://corn.2ch.net/ymag/kako/1030/10307/1030775720.html
4大少年誌の中じゃジャンプが一番面白い
http://corn.2ch.net/ymag/kako/1030/10303/1030335489.html

関連スレ
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part134◆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1092383035/
週刊少年マガジン総合スレッド43冊目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1091279193/
サンデー批判もやれよ・その69
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1092357965/
【松山せいじ先生御疲れ様】週刊少年チャンピオン82
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1091764039/

2名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/16 13:39 ID:19gKBaCl
2ゲット
3名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/16 14:04 ID:IweHIpWh
うんこ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/16 14:33 ID:SFhEr7Nj
>>1
モツかれさまー
5名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/16 16:04 ID:esjbsRZe
各読者の他紙への反応

【ジャンプ読者】
マガジンなんて糞だろ?
後、サンデーは結構面白いね

【マガジン読者】
今のジャンプなんて糞だろ?
サンデーなんてどうでもいいや

【サンデー読者】
ジャンプジャンプジャンプ!!
編集も漫画家もジャンプジャンプジャンプ!!
ああ、チャンピオンにだけは負けねえよ

【チャンピオン読者】
ええ〜、週刊ポスト ヘアヌードやめちゃうの〜?
6名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/16 16:07 ID:THXCYACE
マガジンがちょっと違うような
7名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/16 17:12 ID:vuUpZzTf
古いジャンプ読者からすると、消えた作家を拾ってくれる事のある
チャンピオンはちょっと侮れない部分もなきにしもあらず。

YOO1はさすがにもうどうでもいいけど。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/16 17:19 ID:cRk972A+
>>5
前スレからのコピペUzeeeee!
チャンピオンはヘアヌードくらいではなびかんよ。
ヘアヌードで喜ぶのは一番読者の年齢層が高いサンデーだろ?w

チャンピオンはモツ萌えだっつーのw
9名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/16 18:16 ID:cGTWXBwE
偽読者は黙ってな
掲載作品のタイトルを聞かれればほとんどを上げられるジャンプ。
マガジンサンデーになると看板と目を通してる自分の好みのぐらいしか思い出せない。
チャンピオンのは思い出す以前にしらない、覚えてない。
>>10は典型的なサンデー読者
そうだったのか!
てっきり自分ではジャンプ読者だと思っていたぜ!
2ch以外の一般マガジン読者
ジャンプ?ガキ向けだろ?
サンデー?オタ向けだろ?
チャンピオン?何それ?

2chのマガジン読者
マガジンの糞漫画楽しめない奴は逝ってよし
>>13
2ch以外の一般マガジン読者
ジャンプ?今何が載っているんだ?
サンデー?いつも紛らわしいんだよ。
チャンピオン?何それ?
一般のマガジン読者は自分が史上稀に見る糞漫画雑誌を読んでることに
気付かずに他誌を馬鹿にしてるところが面白いんですよ。
ただ、それを言いたかっただけ…
16名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/16 20:13 ID:bKth9Ssq
>>8モツといえば北斗の拳
2ch以外の一般ジャンプ読者
マガジン?今何が載っているんだ?
サンデー?コナソと犬とガッシュ以外に何か載ってるの?
チャンピオン?何それ?
2ch以外の一般サンデー読者
マガジン?今何が載っているんだ?
ジャンプ?そんなに面白くも無いのになんでそんなに売れるんだ?ぐおおお(コンプレックスあり)
チャンピオン?この雑誌には負けまい。
>>18
一般人なのにコンプレックスあるのかよ!
2ch以外の一般チャンピオン読者
マガジン?巨乳マンセー、うほほほほ。でもそろそろ和香ちゃんには飽きたYO!
ジャンプ?水着グラビアのないガキ雑誌なんざ興味ありません。ペッ
サンデー?なかなかマニアのツボをつくグラビアが多いですな、グヘヘヘ。

まあ間違ってると思うけど。
チャンピオンに一般読者なんていません
22名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/16 20:51 ID:bKth9Ssq
マガジンに一般読者なんていません
23名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/16 20:51 ID:bKth9Ssq
今のジャンプは腐女子と同人女とホモとショタによって支えられております
>>23
それはサンデーも。
サンデーはそれに+タッチうる星世代の冴えないオサーン層が加わるが。
>>23
というかそれ嘘でしょ。
コミケとかに行くとついそんな感じがしちゃうけど、
読者の絶対数を考えるとそういうのを喜ぶ層ってそんなに多くないと思うぞ。
子供の会話も見る機会のない引き篭もりだろ。相手にするな。
>>24
読者の大半は少年(あるいは青年)だけど
アンケート出す人の大半は腐女子なんだよきっと
801カプ好むキモオタなんて☆や肉の頃からいるっちゅーにな
>>21
いますよ水島新司だけ読むようなオサーン層が。多分。
ジャンプのアンケの85%は男だとさ
そもそも腐女子はわざわざ雑誌買わんのだろ
15%も女が混ざってる方が凄いよ。
実際にジャンプを買ってる男と女の比率を考えてみろよ…
1%とかじゃないかと思うくらいに見ないよ

あと、腐女子は実際にコミックスもグッズも買うから馬鹿にできない
テニスのCDランクインしすぎ
購入数よりも学校でどれぐらい回し読みされてるかどうか…。
>>31
サンデーはもっとすごい
ttp://www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/E/B.htm#Anchor-b02

チャンピョンは編集自ら雑誌のインタビューで
「女性読者増えて来てる」って言ってたけどコロコロにも負けてる
>>31
サンデーは読者率で女性が25%もしめてますがなにか?
実際に女性読者に支えられてるのはサンデーだぞ。
ジャンプの同人女人気がすごすぎて霞んでいるがな。
サンデーとジャンプじゃ読者の年代が全然違うから単純に比較できんよ。
チャンピオンはもっと違うが…
ここでよく言われてる田舎のヤンキーに多いってのはほんとなんだね。
それを無視してチャンピオン語ってる奴らのなんて多いことよ。
ジャンプも3割は女性読者って話だけどなぁ。
確か尾田がコミックスの読者コーナーにそう書いてた
それワンピの読者だろ
ファンレターだろ?女は筆マメなんだよ。そしてファンレター数から勝手に女読者が多い
と思い込む馬鹿な尾田。前に目次コメントで世間は女子高生に支配されてしまったのか?
とか言ってたな。テレビがそうなだけだろ。
>>33
ジャンプの発行部数を300万とすると10%で女子の読者が30万。サンデーは100万として25%で25万。
ジャンプの方が女子の読者多いかも。ジャンプが腐女子向けに思われるのは比率じゃなくて腐女子の絶対数なのかもしれないとか言ってみる。
腐女子は声が大きいようだし。
大の男がアンケート出すわけもないし、アンケは女の独壇場<サンデー
商品目当てのガキがライバル<ジャンプ
ってことを考えるとますますサンデーの方が女性読者率高くて当たり前
なんだよな。さすがにジャンプとサンデーで二倍以上も女性読者の
割合が開いてるとも思えん。
だったら何でチャンピョンはあんなに低いんだ
チャンピオンって犬夜叉コナンにガッシュを揃えてその他の連載も基本的に
恋愛要素ありまくりなサンデーに比べて魅力なさすぎる…

ていうかぶっちゃけチャンピオンは汁が多すぎるから…
>>37-38
やっと見つけた。20巻の86Pに
「(前略)そもそも週刊少年ジャンプという雑誌はですね、なんと女性比率30%という少年雑誌なのです。
 実は。つまり10人のジャンプ読者がいたらその内3人は女の子なんですよ。
 このONE PIECEも同じような比率で女の子も読んでくれてますし。(以下略)」

とあるから、女性読者の比率自体はファンレターからの推測じゃなくてどっかソースがあるんじゃないか。
担当編集から聞いたとか。
だとしたら随分いいかげんな編集だな。どのみち真の読者の男女比とファンレター
から推測される男女比が同じになるって時点で怪しいけどな。
303情報と食い違うねえ
読者数というと単純に発行部数か実売部数を考えてしまいがちだが、出版社が使う場合は
回し読み読者を加えた「実質読者数(推測値)」である場合が多い。これはスポンサー(広告主)に
自誌がいかに部数以上の影響力があるかを誇示するための方便なんだが、その証拠に>>303のデータ、
少年ジャンプの女比率が10%なのに対し、ヤンジャンは22.8%と大幅に上回ってるんだよね。
これは明らかに一緒に読む「彼女」の分が上乗せされてるわけだ。
>>46
しまった303じゃなくて>>33だった!>>45に幻惑された…_| ̄|○
コミックマーケット66ジャンプ系女性向サークル数一覧
テニス 2128
ナルト 654
ワンピ 636
遊戯王 320
ヒカ碁  282
アイシル 272
ブリーチ 212
ホイッスル 196
ミスフル 194
S.t星矢 168
スラダン 166
キャプ翼120
封神 90
幽白 70
マンキン 70
ハンター 64  
るろ剣 32
DB 30
連金 30


ええい、ジャンプの腐女子は化け物か!!

因みにのりに乗ってる鋼の錬金術師は1164だそうですよ。
武装の30がなんか笑える
>>48
コミックスそのものの売上とは相関関係がほぼ絶無だな。
デスノはやりづらいのか連載が始まったばかりでカットに描けなかっただけか。
冬で真相が明らかに。
男性向け同人が一番多いのは何だろ?
少年誌系ではネギまだろうが、全体だとエロゲかなんかになるのかな。
>>52
アニメかモナー
男性向けで一番多いのは…なんだろ?
ギャルゲーかマリみてか?
>>49
武装錬金は男性向けのが多かった気がする。
カタログに最初からサークル数の数字が載っていれば簡単にわかるのにな。
サークル数をコミケのカタログがら集計するなら
本よりCD−ROM版の方が集計しやすいらしい。
>>52
ネギまはラブひなのとき比べると爆発的なサークルの広がりはないそうだ。
やはりキャラが多すぎて散漫になってしまってるのかねぇ>ネギま
あれだけ数がいれば一人くらい好みのキャラがいるだろうが、そいつの出番が本編に
ろくすっぽ無ければ作品自体への興味も薄れる(ましてや同人を作る活力など湧かない)罠。
まぁ受け手のほうが赤松作品に慣れてしまったというのもありそうだけど。
赤松は今回狙いすぎたのが悪かったのかも。
正直ネギまの戦闘は好きだ
星矢や幽白などは女性読者の急増させたとジャンプ原画集などで紹介され、
最近はさらに女性読者が急増していると編集長が公言しているのに
それでもまだ10%というのはありえない。


週ジャン=月ジャン=Vジャン=10%ちょうどというのもおかしいしな。
「女性に人気〜」
ってのは商売の常套句だからねえ
チャンピオンですら平気で嘘付くし
>>60
増えた増えたといってるだけで数字的な裏付けがまったくないのに
どういう根拠で10%はおかしいって思ったの?

>星矢や幽白などは女性読者の急増させたとジャンプ原画集などで紹介され、
ここで0→10%
>最近はさらに女性読者が急増していると編集長が公言しているのに
さらに10→20%
とか脳内で計算してみたのか?
>>32
回し読みなんて会社が算出する数字には含まれてないだろ
あーいう数字はアンケ等の統計で見るが、回し読みじゃ手にするアンケ葉書は一枚だから1人分にしかならない。
回し読みといえばマガジンだろ
先生、チャンピオンが回されてる所を見たことがありません
うんこちんちん
>>63
そうとも言い切れん。集英社広告部の資料では読者数1000万人と謳っている。
ttp://adnavi.shueisha.co.jp/w_jump/f_magazine.html
これはもちろん回し読みを入れた数。どうしてこんな根拠不明な数字を
堂々と発表してるかというと>>46にも書いてあるが広告主対策。
こんな調子だから円グラフとか載ってても分母が統一されてるかすら怪しい。
ネギまの同人誌が少ないのには高校生以上のキャラが殆どいないってのもあるかも。
あれくらいのキャラ達だけではエロをやるには迫力が足りないという事で。

どっかの漫画みたいに大きい爬虫類にすればウケただろうに。いや嘘だけど。
女の子だし爬虫類より両生類の方がいいよ
ぬめぬめがお好みか。俺も好きだ。
両性類?ふたなりはちょっと…
ガンガンは昔は女3割(?)だったが、今は男女ほぼ半々らしいぞ。
女は本屋で買ってるんじゃないのか?
3割についてはその辺だった記憶があるだけで、具体的には忘れた。
ここでよく出る「創」か「日経キャラクターズ」でコメントされていた。
というより、女がコンビニで漫画雑誌を買うこと自体ほとんど見たことないな。
逆に本屋は普通は女の客の方が多い。
ジャンプが330万部として3割だと99万人、ほぼ100万人が
女性読者?あり得ない…
40万〜50万あたりが妥当かも。
ガンガンなんて9割は女だろ
サンデーが30万もいるのに、ジャンプがその程度ってのはもっとあり得ない。
君たちのその自信はどこから出て来てるんだい?
ttp://www.netcity.or.jp/otakuweekly/BW0.6/REF.html

これを多いと見るか少ないと見るか。
時期的には7,8年ほど前のようだな。
文教堂のサイト見ると販売部数比率J:M:C=9:3:2くらいなんだね
発行部数比率は6:5:2くらいだからMの実売って異常に低いんだな
>>81
マガジンの実売が低いのは間違いないが、書店ランクというのが大きい。
コンビニやキヨスクの方が売れるんだろう。
>>82
マガジンが一番駅のゴミ箱で見かけるような気がするが
キオスクで売れてるからだとしたら納得。
チャンピョンスレがつらくなってきた
設定上の主人公、もしくは最多登場キャラが女の漫画が
チャンピオンだけ3つもあるのが意外。他は1つか0なのに
チャンピオン買ってる奴って人生負け組だよな
>>86
なんだと
過去の栄光に縋りつくばかりでいつまで経ってもうだつの上がらないチャンピオンの代わりに
読者が人生勝ち組な奴らを見返せばいいのです。
チャンピオン読者ってオリジナリティある人ってイメージ。
馬鹿と天才紙一重ry
>>86
悔しいが当たっている気もする。
まあなんだ、人生に余裕をもって生きてるんだよ。
現行作品が作者の何本目の作品か。
かなり適当。

ジャンプ
1作目:9
2作目:4
3作目:3
4以上:3

サンデー
1作目:9
2作目:6
3作目:5
4以上:2

思ったより差が出なかった。
ただ同じ2作品でも、ジャンプはせいぜいキャリア数年なのに、
サンデーは十数年の人がいる。
マガチャンはよくわからんです。
ジャンプは3作目は2人、4作以上が4人では?
SBRをジョジョと数えれば荒木は未だに3つ目だが。
>>92
ああ、そうしてました。
ジョジョはどう数えればいいかわからん。
現行作品が作者の何本目の作品か?
チャンピオンにそんなことを訊くとは…
ドカプロ、浦安、バキは続編だから以前と同作、連載限定とすると
1作目:舞-HiME ショーバン(作画) 輪道 ロボこみ 子供学級
     いっぽん 柔道放物線 かりんと(原作)
2作目:サナギさん 番長連合 
3作目:浦安 アグニ チェリー
4作目:Switch アイジョー
5作目:Athlete(作画)
6作目:ラーメン
8作目:ハングリー
10作目:ショーバン(原作)
板垣はグラップラーアギト→メイカー→バキ?
おおひなたは細かい仕事が多く測定不能
森高夕次はコージィ城倉込みで
水島御大は古すぎて測定不能
かりんと(作画)はエロが多くて数えるのマンドクサ
つまりチャンピオンは無国籍軍すぎて超テキトーです
板垣は初代バキの前にメイカーの原形になった連載をやってるはず。
なにもそんなに細かく書かなくても
>>95
「メイキャッパー」だな。ヤンチャンか何かだった筈。
…あれもかなりキてたけどな。
>>94
看板娘も1作目でOKでぃすか?
>>93
ついでに1作目は10だ。稲垣は他誌で連載あるって話だが、村田は1作目。
>>94
アグニの中の人って何描いてたの?
忘れてた。看板娘は1作目で
アグニの人はヤングアニマルで相撲ギャグ(不定期連載?)と乱世の鬼を描いてた人。多分。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/22 18:04 ID:PwKpMoGI
マガジン買ってる奴も人生負け組
サンデー買ってる香具師も(ry
>>101
d
ヤングアニマルか
105名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/22 22:13 ID:PwKpMoGI
むしろ20代でジャンプ買ってる香具師も(ry
ジャンプでシャーマンキングが打ちきりになったのだが、これくらい売れている単行本が売れていても打ち切りか。
他のチャンピオンやサンデーやマガジンだとどれの作品が打ちきりになる扱いなんだろう?
>>106
チャンピオンだとエイケry
>>106
サンデーはこの間一応円満終了しました。
>>108
何の話だ?
打ち切りと話題の久米田漫画
>>110
いや緑のことだけどね。
一応メディア展開したということで。
ああマンキンと同レベルの世間認知度って意味ね
連載期間で取ってたよ
まあ世間認知度にしてもそんなに変わらないんだろうけどね。
なんか変な局でやってたらしいし。
そう言えばチャンピョンのアニメのCMが流れるってすごい事だぞ
マンキン打ち切り?
改蔵といいわー太といいファンブック出してから打ち切るのが流行りなのか?
マンキン終わった…武井も才能が枯渇したろ。復帰せず印税生活してくれや。
黒猫モナー
ミスフルもヤバイか?
118名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/23 21:42 ID:JGrqw4o6
ところでさ…
俗にジャンプはマンガのシナリオを次週を繋ぐための「引き」が強いとよく言われて、
逆にサンデーは「引き」が弱いとよく言われるが…じゃあマガジンはどうなのだろう?
俺が思うにマガジンって読み捨ての割には意外と引きが強いようにも思えるが…。
マガジンのコミックス読んだ後他のコミックス読んだら縦長く感じるぜ 流石だぜ
マガジンは読み捨て重視だからそれなりに強くしようとはしてるんじゃね?
>>114
何だっけ? >>107か?
ななかとかもあったじゃないすか。ちゃんぴょんだと認知されてたかどうかは疑問だが(w

>>115
ありゃ打ち切りなのか? > わー太
知ってる人少ないと思うがバキ関係のCMはそれ単体で見ても全部名作だったぞ!
例 ビデオ、DVD、めんこ
マガジンは編集の煽りがとにかくうざい
マガジンは短編完結形式が多い分だけ、取っつきやすいけれど
そのぶんマンネリになって飽きやすい。
ななおなお vs もりももり
ななおなお vs もりももり vs タカタカオ
(チャンピオン)野比のび太
>>127
ジャンプ「チャンピオンくせに生意気だ!」
マガジン「まあチャンピオンには無理だと思うけどね、プッ」
サンデー「キャァー!チャンピオンさんのエッチー!」
チャンピオン「窃えもーんー(泣)」
ノビタはスピリッツの作家って印象が強いな
>>128
微ワロタ
       '''::::::::'::::::::::::::::'''`,
      /:::::::::::::::_ :::::::::::::ヽ    親愛なるチャンピオン読者諸君、こちらは
     ./::::::::::::::::::}十{:::::::::::::;;:::'、   秋田書店ネット対策室だ。最近ユーモア
     |:::::::::::;;;;;;-――-,,;;;::::::::::|   を理解できない馬鹿者が増えすぎて困る。
     | /' ⌒ヽ、  /⌒`ヽ::;|   おかげで部数は落ちる一方だが、もちろん
    ,-l  -=・=- 、 ..i'.-=・=-  |-,   これは我々の責任ではない。ユーモアを
    |ヽ   ⌒ ) 。。(´⌒   .り  理解できない読者と漫画家が悪いのだ。
    ヽl.    /iillllii\    i/   何故にジャンプサンデーマガジンごときの
     `i.   ( .....ニニ....., )   |    内臓もエログロもない漫画誌が売れるのか
     .l.     ー―'     i   我々には到底理解しかねる。今時の餓鬼
    . |     ⌒      . |    どもは本当に漫画を見る目無しだ、糞が。
    /|\         / /\   我々の広い視野と進歩的な思考は、
_.,- i.  |\   ̄ ̄ ̄  /|  `- 、._ エイケンという超名作を世に出す事に
.    r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ.   |  |   ` 、 成功した、これは絶対に見逃しては
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノ.ヽY |.   |  |  ヽ   ヽ ならない歴史的大偉業である。
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)   |  | ヽ  |  | i パイオニアだ、我々は漫画界の
ノ^ //人  入_ノ.´~| ̄ |  |  |   i |  | | 新境地を開拓する者だ。これか
   \_ //__/   |  |  |  |  ノ |  | .| らも週間少年チャンピオンを
        /T i g e r s  |  /=======| 応援してくださいね(^^)
最近ジャンプもサンデーもマガジンも素直に楽しめる作品が少なくなった
逆にヤング誌が楽しめるようになった大学生の僕
こうやって少年は青年へ成長するのですね
ちょっと成長するのが遅いかも…
いや、個人差か。
気にしないでくれ。
ちょっと忘れられてる雑誌があるかも…
いや、個人差か。
気にしないでくれ。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/26 22:22 ID:PjhSDAxX
>>132それはマガジンに言ってくれ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/26 22:32 ID:PjhSDAxX
チャンピオンは右翼御用達
>>133
ヤング誌は少年誌以上に微妙なんだが。ヤンマガとか本当につまらなくなった。
最近少女漫画が面白く感じてきた俺はどこへ成長してるんですか?
先日自転車の籠の中にチャンピオンが入れられてたから
持って帰って読んでみたけど……
・読む物がない
・浦安・ラーメン終わり
この2点に驚いた。

ジャンプのマンキン打ち切りは歓迎。

>>121
ガウガウわー太は長期休載、再開は単行本が秋に2冊出た後かつ週刊連載じゃなくなる。
アホなコアミックスはバンチ誌上でろくに説明もしてないけど。

>>139
それも一つの正しい成長です。


悲しいかな理解はやや得にくいけど。
通常のティーン向け誌にせよ付録付き誌にせよ
マイナーTL誌にせよメジャーバカDQNエロ誌にせよ。
最後のだけは俺も理解したくないし。
あー>>140よおかしな所があるな、まだ終わってないだろ。
すいません
俺夏休み中暇だったんで
4大誌全部買って購読してたんですが
俺ってもしかしてやばいですか?
とりあえず、俺が夏休み中に読んだ素人の感想

ジャンプ>>サンデー>>>>>>チャンピオン>>>>>>>>>マガジン
って感じなんですが、皆はどうですか?
なにが?
腐女子度の高さじゃねえか?
>>144
サンデーとジャンプは同じくらいかな?
藤崎の新連載次第かな・・・。
チャンピオンはもう少し上でもいいかも。
マガジンは便所の落書きレベル。比較対象に出ることすらおこがましい。
読める物の数で
ジャンプ>マガジン=サンデー>チャンピオン
>>146
ジャンプ>>>>マガジン≧サンデ ごはん ちゃんぽイオンとかじゃね?
150名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/27 21:59 ID:LQqTEC0/
ぺ・ヨンジュンを「ヨン様」と呼ぶ香具師は100%ジャンプ読者
( ゚Д゚)ポカーン
>>150
ぺっ殺す!
マガジン最下位だけはガチ
なんか必死なマガジンアンチが自作自演してますね
チャンピオン>>>【越えられない壁】>>>ジャンプ>>サンデー
これが少年誌でのレベルだろ
マガジン?何それ?
昔はマガジンが一番好きだったけどな…
マガジン質は高いんだろうけど、俺は受け付けなくなっちゃった
新人紹介増刊号だけみると、
マガジンワンダー>赤丸ジャンプ=サンデー超
だと思うのだが。
その割りに新人が誌上に居ないな
マガジンは商売上手なだけ。
漫画の質はガンガンレベル。
>>160
お前はガンガンをなめてる。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/28 09:20 ID:07SWmLEb
>>158
サンデー超そんなにダメか?
俺は結構レベル高いと思うけどな…。
ただ編集がダメすぎてせっかくある才能をつぶしている気もする。
163ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/08/28 09:30 ID:K6EJzOaG
(;´Д`)ハァハァ

ジャンプ>>>>>>サンデー>>マガジン>チャンピオン

だな。 おいらは
164ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/08/28 09:30 ID:K6EJzOaG
(;´Д`)ハァハァ デスノートがすげぇおもしれぇからな。
>>158
それはガチだな。
チャンピオンは新人紹介増刊号を出せないので問題外。
>>165
ギャグだけなら、浦安増刊が…
つかヤング誌読めるようになって成長って…
退化だろ
ヤング誌ねぇ。
ヤンチャンとヤンサンどっちが上かね。
>>165
チャンピオンは時々出る増刊号に新人の作品が載る。
今年は今のところバトリズム・浦安増刊だけだが。
いや浦安増刊は読んだが、どっかに新人の作品載ってたっけか?
浦安50%・それ以外のチャンピオン作家50%くらいの印象だったけど。

よく覚えてないが、新人率が多分5%以下だと思う。
編集の持つ作家への接待費ってどれぐらいあるんだろう?
もし何十万もかかっているようならその分を
新人賞の賞金にいくらかでも回してやればいいのにね。

雑誌によっては下の方の賞の賞金が1万円とかなんだそれって額だし。
1ページあたりの原稿料に換算したら何百円なんだよと。
それじゃ有望な新人は集まりにくいし育ちにくいんじゃないだろうか。
>>162
どちらかというと、絵柄の差だな。
即戦力重視で小奇麗な絵柄を好む、マガジン編集部
成長力重視でストーリー面の意外性を好む、ジャンプ編集部
サンデー編集部は、その中間。

雑誌として読みやすいのは、絵柄のきれいな新人の多い
マガジンの新人紹介増刊号になるわけで。
マガジンで読むもの スクラン
ジャンプで読むもの デスノ ハンタ

気が向いたら読むもの バキ

中Uまでは好きだったのに最近アンチのなったの コナン
で?っていう
で?
ヨッシー
177名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/28 17:53 ID:rn5TkFbQ
サンデーも1年前のマガジンのように老害追放をやって欲しいね
老害が多すぎる
合併、1誌化に波に乗ればいい
チャンピオンはライブドアに身売りすればいい
マガジンは最近新連載が少ない?
MIQとチェンジナウだけ
年末年始にやりすぎたから
どこの雑誌に限らず、つまらないものを長期連載されると
雑誌自体の人気も先細りするね。
多くの読者がつまらないって思ってる漫画に長期連載なんて無理だろ
無理じゃないのがマガジン
あと一部のサンデー
コナンも犬夜叉も売れてるからな〜
ターゲット以外の層にはまったくつまらん漫画だが…

マガジンの問題点は売れない、つまらない漫画がずっと
載ってる事だと思う…
マガジンの、つまらないはさておき売れてない漫画って何だっけ
>>187
とりあえず、作者がキャリア10年以上なのにコミックランキング10位以内に入ったことがない、
クニミツ、輝、ジゴロ、翔は、駄目漫画だろう。
(Qも、最新刊はコミックランキング10位以内に入っていないし)
ランキングに入るってそんな簡単な事じゃないだろ
いくら売れてる雑誌だからって
ランキングは一定期間ごとの相対評価だから
単行本単位での総売り上げで比較した方がいいだろうね。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/29 03:35 ID:aR5bdZ2t
上の方が購読率高い

【サンデー】
惰性でずっと買ってる。マッタリしてる。単行本は買わない。

【ジャンプ】
スラムダンク終了〜しばらく買ってなかった。今は毎週楽しみ。
単行本結構買う。

【マガジン】
金田一が載ってたのでこの3週は買ってる。それまで買った事は無い。
多分今後も買わないと思う。ラーメン屋でギャグ漫画を読む雑誌。
単行本は金田一とQ、あと一歩は買ってる。残りは買ったり売ったり。
古本屋で単行本を衝動買い→売る率が一番高い。

【チャンピオン】
表紙さえ殆ど見ない。買った事というか手に取った事も無い。
バギは買ってる。あと昔の漫画がチャンピオンの奴だったりする。
【マガジン】
MMR第2部が始まれば買う
>>191
で、落ちは?
オチはちゃんぴおんじゃねぇの?
【ジャンプ】単行本派だ。フジリュー復帰みたいだけどダメポorz
【マガジン】一歩とクロ高しか読んでない。萌え増刊まで出して必死だな。
【サンデー】読むものがNeeeeeeeeeeeeee!!!!!!
【チャンピオン】ああ・・・痛風・・・カオシック・・・。無敵だけだ。

良い新連載カモーン・・・
あっそ
よくそれくらいしか読んでないのにここにこれるな
つか4つともチェックしてる方がびびるけど
とりあえず、基本にかえってみようかと考えました。
四大誌のナンバー3

【ジャンプ】ワンピース、ナルト、デスノート
【マガジン】一歩、ツバサ、ねぎま
【サンデー】コナン、ガッシュ、犬夜叉、
【チャンピオン】バキ、ドカベン、看板娘
何のナンバー3なのかと。
あと、トップ3だろ。
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1070769998/428-431

マガジンコメントバレ
真島が思ったとおりの厨発揮
刃森はめっちゃ笑えた
>>198
チャンピオンは普通にドカバキ浦安だろ?
看板娘はまだその域に達してない。
(´-`).。oO(それ以前に段々見るに耐えなくなってる……特に絵)
>>198
デスノはいつからNO,3になったんだ?
204名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/29 22:30 ID:2aroVlac
ジャンプトップ3
ワンピ、ナルト、ハンタ、デスノ、ペニス、鰤、アイシル他知らん

取り敢えず単行本の売り上げだけだったら、他誌の漫画なんぞ相手にならん。
>>204
そりゃジャンプだからな・・・って何回目だこのツッコミ
>>205
トップ3が七つ有ることにツッ込もうぜ。
数を数えられない人か?
3.4進法とかなんだよ
未来の化学ゥゥウウウ!!!
【ジャンプ】こちかめ
【マガジン】翔、Q、国光、ステイゴールド
【サンデー】コナン、犬夜叉、カツ
【チャンピオン】ドカベン、バキ、浦安

ジャンプが一番まともだ

>>206の数を数えられない人か?、発言ですぐにカオシックが連想される俺はやばいな

【ジャンプ】ジャガー
【サンデー】ない
【チャンピオン】ムテムス、アクメツ

チャンピオンはカオシック、痛風がなくなったのが実に惜しいな
エイケンが終わったのは嬉しい限りだがな
それぞれテーマを書いてくれい。
>>209はわかるが。
>>210
厨のラインナップだな
漫画賞賞金 一番(大賞)   二番目(入選)  三番目(佳作)
 ジャンプ 200万      100万      50万
 マガジン 100万+パソ+コピー  70万+パソorコピー  40万+文具券5万
 サンデー 200万+デジカメ   100万+デジカメ   50万+デジカメ
 チャンピ 100万      50万       30万

 ガンガン 300万+パソコン   100万+パソコン   50万+FAXorコピー

賞の呼称は各誌異なる サンデーの+デジカメにジャンプへの対抗意識を感じる
あとガンガンは必ず選出する(大賞によくある「該当作無し」がない)とのこと
うわー俺マカーだから盛大にズレたー_| ̄|●
ガンガンは金持ってるなあ
バンチの1000万…

新戦力は金だけじゃ集まらないんだよな。
>>213
ガンガン凄え。
何か麻雀でレートを上げたからって面子のレベルが上がるとは限らないのに似ている気がした。
出版社のランク(総売上)はどうなの?
週間少年誌部門なんて極一部だから、出版社のランクとの相関は無いかな。
でも、秋田書店は最下位っぽいが。
バンチは5000万だよ総額1億円の漫画賞で集まったのがアレだった…orz
>>216
その人確か「ムー」の増刊でインチキくさい漫画描いてた。
ぶっちゃけ週刊少年誌部門がドル箱でしょう
集英社だと何割をジャンプでたたき出してるんだか
でもいくら賞金額が大きくても大賞がなかなか出なかったりするとちょっとした詐欺気分。
【ジャンプ】 黒猫
【マガジン】 RAVE
【サンデー】 からくり
【チャンピオン】 カオシックルーン
>>223 ( ゜_ゝ゜)
>>213
賞金は魅力的だが、雑誌としての魅力がなきゃあなあ……
漫画賞賞金 一番(大賞)   二番目(入選)  三番目(佳作)
 ジャンプ 200万      100万      50万
 マガジン 100万+パソ+コピー 70万+パソorコピー  40万+文具券5万
 サンデー 200万+デジカメ  100万+デジカメ   50万+デジカメ
 チャンピ 100万      50万       30万

 ガンガン 300万+パソコン   100万+パソコン   50万+FAXorコピー

 バンチ  5000万     1500万+作品契約 500万+作品掲載
      +1年間連載保証

バンチ これだけ出してもロクなのが集まらないというのはある意味凄い
バンチは選考基準がおかしすぎるからな
今の掲載作品を見ても、必死になって駄作をかき集めて良作を拒絶しているようにしか見えん
コンスタントに徳川くらいの人が集まれば賞金500万でも惜しくないが
賞金5000万でエンカウンターとがきんちょ強だもんな…他にもコネで
読んできた侍刑事が長期連載だし最悪だよほんと…
いや徳川で500万は惜しいだろ…
500万だと最低でもナルト、デスノクラスのヒット作が欲しい。
単行本の発行部数もっと多い漫画

【ジャンプ】こち亀
【マガジン】一歩
【サンデー】コナン
【チャンピオン】ドカベン

この中で老害になっていないのは、コナンだけか。
ちなみに、一億部をこち亀とコナンは超えている。
夢の一億部を超える漫画は今のところ、どれくらい出ているのだろう。
今、連載中の漫画でこの壁を越えられそうなのは、ワンピースくらいだと思う。
>この中で老害になっていないのは、コナンだけか。
コナンも充分老害だと思うが。売上だけならともかく。
>>230
2chにいるような読者からは完全に老害扱いだけどな<コナン
でも単行本の利益考えたら、小学館はとても害扱いできない
むしろ老害じゃないのは一歩だけ。
>>229
じゃあ5000万だったらどれくらいのヒット作が要求されるんだ…ワンピやDBクラスか…

それにしても他誌の 2 0 倍 だもんなあ賞金…常軌を逸してるよなあ
正直、デスノート終わったら
ジャンプ読むのやめます。

デスノ信者ですからw
ジャンプって若手が中心になってるイメージがあるけどな。
他誌みると、車田や北条みたいなのがまだ連載してる。
【ジャンプ】ワンピ・デスノ・SBR・リボーン・ジャガー
【サンデー】D-LIVE
【マガジン】あひる・トッキュー・MIQ・エアギア
【チャンピオン】舞-HIME

今俺が好きな漫画
ここはお前のメモ略
>>238
それを言うならチラシの裏うわなにするんだやめrおえsjふぉqwfj
この前世界史板のあるスレで延々とデスノのセリフ改変のネタがループしてた
>>177
おそらく君の想像してる老害を切れば、部数がチャンピオン並まで一気に落ちるが、よろしいか?
てゆーか数年前に切ったり島流しにしてんだよね。老害なる前に。
>>233
作品の質という意味では最近の一歩は立派に老害化してるでしょ。
>>242
してない。
老害レベルの不快感を感じない質は今も維持している。
一歩おもしれーじゃん。
確かに最近はページ数が少なくなったり、
脇道にそれた話が多かったりするけど、
一歩の試合は相変わらず面白い。
タクゾーはちょっとつまらなかったけど。
で、今度はタメに溜めた宮田戦で否が応にも盛り上がる。
コナンは面白いんだけど、マンネリが続きすぎ。
もうちょっと展開を早くして、黒づくめの話を多くやって、
さっさと終わらしてほしいんだが。
けど、あれだけ売れてしまったから、ヘタに止められないんだろうな。
>>244
厨房は夏休みの宿題でもやってろ
つーか消防か!?
>>243
立派な老外。
展開が糞ダルイ。
まあ一歩切れば、すぐ背後にサンデーという展開なる訳だが
サンデーもコナン切ったらすぐ背後にチャンピョンという展開なるのか?
マガジンとサンデーの差は
サンデーとチャンピオンの差よりもかなり大きいぞ
じゃあ、チャンピオンもバキドカ浦安切ったらすぐ背後にジャンプという展開なる?

あ、ほら、地球って丸いし。

いや、ってゆうか周回遅れってだけかな…

すまん、よく分からなくなった。
もし、連載の単行本の平均発行部数だとやっぱり、ジャンプが圧倒するんだろうな。
中堅の最低ラインでも30〜40万部だからな。
マンキンも50万部近く売れるのに打ち切る雑誌って、ある意味すごいな。
これだけ売れるなら、チャンピオンだと看板になれると思う。
一歩はパンチが当たった後を横から書くのばっかりでやだ
いきなりパンチが当たってて、その過程が無いときとか最悪
打ってきた瞬間とかをキャラクターの視点から見たい
作者ボクシングやってるならかけるはずだ
ジョージさんは釣りが好きなナイスガイですよ。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/31 22:32 ID:TbB+RJor
ジャンプの単行本売り上げって腐女子の力も大きいのかな?
255ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ  ◆3W19ESJvcw :04/08/31 22:36 ID:oN1RK4oh
(;´Д`)ハァハァ 5000万出して パンチの漫画の出来は
あんなのかよ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/31 22:50 ID:ruhWvRmL
>ちなみに、一億部をこち亀とコナンは超えている。

騙されてるぞ。コナンは一億部超えてない。
単行本の帯に書いてあったものを見たと思うんだが、あれよく読むと、青山剛昌作品累計一億部突破と書いてあった。
コナン単独では、8000〜9000万部と聞いた。
サンデーにコナン一億部とか書いてなかったっけ?
実際、1億部も売ったらもう仕事しなくてもいいよなあ。
なのに青山も尾田も今でもまじめに書いてるのはたいしたもんだ。
259ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ  ◆3W19ESJvcw :04/08/31 23:04 ID:oN1RK4oh
>>258
(;´Д`)ハァハァ 冨樫とはえらい違いだよなw
青山は真面目に仕事しなくても別に困らないけどな
260ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ  ◆3W19ESJvcw :04/08/31 23:05 ID:oN1RK4oh
(;´Д`)ハァハァ 青山の漫画なんざもう読みたくねぇよ マンネリだし
うんちみたいだからな。つーか読んでないがな
261256:04/08/31 23:10 ID:ruhWvRmL
>>257
マジ?
スマン、俺の情報古いかも。単行本の帯は数ヶ月前だから。でも、あの帯の書き方は詐欺だと思ったが。
>>249
大きいつっても発行部数だからなあ。本
コナンに関しては、主要読者層がお子様だから、サンデー購買層とズレててようわからん。
100万切るかもわからんし、大した影響ないかもしれんし。
小学館というか、三社と秋田の差は決定的なもんだよ。
秋のテレビアニメ化事情見れば一目瞭然だと思うけど。
いや、マガジンとサンデーの差も、サンデーとチャンピオンの差も、
実売じゃ大して変わんねーだろ。
マガジン150越してんのか?アレ
週刊少年ジャンプ      300
週刊少年マガジン      300
週刊少年サンデー     130
週刊少年チャンピオン 80

だいたいこんなところだったと思うが
少なくとも俺のバイト先のコンビニでの仕入れは
JMSCは4:4:1:0.8だな
>>260
オフ板の女固定とはその後どうですか?
>>265
去年から今年にかけてマガジンは260に落としたって話があった
>>252
とりあえずチラシの裏にでも描いてみな。
インパクトの瞬間は無いほうが迫力が出る。
テンポも悪くなるし。
>>265
ジャンプとマガジンが同じな訳無いだろ
何だかんだ言ってジャンプが独占している
独占は言い過ぎかもしれんが・・・
>>246
密度の濃さが見えてないからそういうアホな意見が出る。
まともな人なら誰も老害なんて思わないさ。
>>270
最近の一歩スレにはまともな人がいないってことなんでしょうか。
武戦や最近の宮田の試合なんかは色々な意味でかなりヤバイと思います。
>>264
マガジンとサンデーの差はともかく、サンデーとチャンピオンの差は洒落になりません。
>>265
またその数字か、もう見飽きたわ
青山や高橋は無理でもせめてあだち位はヤンサンに追放して欲しいよ。
あだちは安西先生並みに売れてるからダメです
276名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/01 11:50 ID:H48Y2SBs
本当のところの実売部数
J:250
M:200
S:150
C:70(404)
この位じゃね?
今4つの雑誌全部がやってるスポーツ漫画って野球だけか。
4つともゴルフをやっていた時代が懐かしい。
何がナンボ売れてようが知ったことか
マガジンがつまらんことに変わりは無い
チャンピオンにて懐かしむほどのゴルフ漫画なんてあったか?
2巻がずっと出てないゴルフ漫画ならあったけど
一巻が出ないSF略
なんて窃ないんだ
実際のところの四誌の実売部数は

J:300万部
M:250〜220万部
S:100万部
C:30万部〜25万部

あたりだな。チャンピオンの凋落が著しい。
現在の編集長になってからただでさえ少ない部数が
さらに下がっちゃった。
ソースの無い数字は信用ならんが今のチャンピオンが落ちてそうなのは同意。
今の編集部は頭がおかしい。
頭がフットーしてる編集部
廃刊寸前
286名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/01 19:49 ID:bNkvldvC
>>279「サッカーけるける団」は未だに2巻がずっと出ていない
老害って、それがいるせいで他の有望新人がデビューできない状態だからこその害だろ
マガジンなんてまともな連載待ち新人なんざいないし、一歩無しじゃ売上もガタ落ちだろ
内容云々以前に、雑誌にとって絶対に必要な存在だ
なんかマガジンは少年向けの漫画でもヤンマガの方が上手くやっていけそうなイメージがある。
>マガジンなんてまともな連載待ち新人なんざいないし、一歩無しじゃ売上もガタ落ちだろ
老害がいるから新人が連載できねーんだろ。大体一歩消えたら売上ガタ落ちするほど人気ないよ。
それぞれの育成方針ってこんなイメージ
ジャンプ   とにかくガキ向けな内容を書くように教える
サンデー   とにかく無難に読めそうな絵柄を書くように教える
マガジン   とにかく!?とか説明文を太字で強調するように教える
チャンピオン めんどくせえ、好きにしちゃってイイよ

>>290
最近だとこんな気がする。

ジャンプ   早くDB級のロングヒット作を生み出したい。
        熱血を重視。題材は今風若者作家の感覚を尊重する。
        後、収益的に堅い腐女子層のハートをしっかりキープ。

サンデー   とにかく無難な”少年漫画”を。年齢層を下げるため主人公は少〜中学生中心。
         高校生が主人公なのはコア・古株読者向け。他の漫画雑誌のパクリ推奨。
         後、収益的に堅い腐女子層のハートをがっちりキャッチな要素を含ませる(ラブコメ・ヤオイシチュエーション)
         大きいお友達(幼女嗜好)は徐々に減らすように。最近社会的に厳しいし・・・

マガジン   脱・漢(オトコ)臭い漫画・ヤンキー系は社会に出たヤンキードカタが買うので一応残す。
         後、今まで発行部数を水増したが、より的確に収益を落とすために、コミックスを買わせる為に
         ヲタ・婦女子向けに多く捌ける作家や作風の漫画を。
         野沢の意思で言う事を聞きやすい、同人上がりの女作家を多く採用。

チャンピオン 他の3大誌の隙間を狙う。多少、少年漫画の解釈を逸脱し、広げても構わない。
>>290
サンデー とにかくジャンプの漫画を真似るように教える

このスレ的にはこうだな。
今度デスノのパクリをやるそうだよ>サンデー
アンケ取ってた
あれは何が受けてるか探るマーケティングだろ。
そういうのはやるのは普通。
デスノならいいけど、たまにこんなの調べてどうすんだって作品もアンケ取ってるよな
今サンデーで唯一読めるのはD-LIVEぐらいだ
勝手に改蔵と美鳥の日々終わったし
ドライブそろそろ終わるっぽいよ
増刊に流されるかも
じゃあ俺サンデー卒業
結局ジャンプしか読まん香具師に戻んのか


そろそろチャンピオンにでも手出すか
手を出すのが4〜5年ぐらい遅かったな、
今のチャンピオンは確実につまらなくなってきてる…、
>>293
ああ、デスメタル156の事ね
>>287
マガジンの場合、89〜92年組が最大の癌だからな。
山本、加瀬、大島、刃森、朝基、さとう、と
売れないベテランばかり。
>>289
新人デビューを第1に考えるとしても、
一歩よりも前に生贄にすべき漫画が沢山あるだろ。
害になってるほど雑誌内の位置付けはひどくない。
美鳥が読める漫画に入ってる奴が批判か・・・。
一歩はマガジンでは単行本が売れているほう。
最悪の老害は、山本、加瀬、大島、刃森、朝基、さとう。
>>303
ダチに強制的に読まされたと言ってみる罠
>>282
それだとマガジン未だに400刷ってなきゃつじつま合わない数字だぞ
>>299
よそのスレまできてウダウダ言ってんじゃねぇーよ
ダメぽスレに(・∀・)カエレ!!
どこの雑誌の信者も文句ばっか言ってるな
309名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/02 10:12 ID:yzX+WnzO
サンデー、マガジン、チャンピオンの中ではどれが一番老害がひどいんだろうか?
310ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ  ◆3W19ESJvcw :04/09/02 10:15 ID:kvt+0v+7
>>309
(;´Д`)ハァハァ サンデー
311名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/02 10:31 ID:9sj+QbMG
>>304
お前の論法で行くと、マガジンで一番面白い漫画は何?
やっぱ赤松とかクランプですかね
まあとりあえず赤松とクランプに支えられてるマガジンはどうにかした
方が良いな。これにスクランが加わったらどうなるんだろう…
いやすでに柱の一つとなってるような・・・。
>>314
2ch見てるからそう感じてるだけだと思う。
コミックスなら三馬鹿とかの方が売れてるんじゃないの。
RAVEはたしか2週目でネギまに勝ってたな
売り上げはともかくマガジン編集がスクランをプッシュしているのは間違いない。
アニメ化もするし。
マガジンはライト層も大切な読者だから、304のメンツも害とは言えない。
ライト層にはネギまとかクランプより職業系やDQN系のほうが読みやすいし。
マガジンという媒体の中で言えば、一番の害は奇跡の少年だと思うがいかがだろうか?
あれだけは好んで読んでる層が想像つかない。
厳しい実力主義の世界何だからホントに老害な漫画家なんていないだろ
編集にはそんな奴いるかもしれないけど
320名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/02 20:30 ID:zGcKJ+L4
>316
ネギまは初動がほとんどだからな。
トータルだとどっちが上か知らんが。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/02 20:52 ID:d1tzTKUd
萌えを追放して老害を温存するサンデー編集部は無能としか言い様が無い
>>319
あなたは刃森の漫画を読んでも同じ事が言えますか?
>>322
刃森はライト層には読みやすいだろ。
いつ読んでも内容が容易に把握できる漫画というのは、毎週買うわけではない読者には非常に重要。
つまりマガジンは漫画があんまり好きじゃない層をターゲットにしてるわけか
だから単行本が売れんのかね
それに引き換えサンデーはオタ層が多いから
雑誌の売り上げがあれ位のわりに単行本は結構売れる
ライト層は刃森すっ飛ばすと思う。目を通しても頭に入らないっつーか。
まあ他も一緒だが。
だから単行本売れんのかマガジン。
単行本が売れない層なんて、狙ったって意味がないのにね。
本誌とメディアミックス重視なんだろたぶん
まさか、刃森がメディアミックス?
単行本読者だけを当て込んだ裾野が狭いやり方だと限界あるよ。
今のサンデーがまさにそう。
今のサンデーは雑誌の売り上げ伸ばそうと滅茶苦茶必死じゃん
>>330
なんであえて「今」とつける?数年前ならいざしらず、コロコロと
タイアップ、ガッシュカードオマケにつけたりとか色々やってて
古参読者がひーひー言ってる時に
たしかに「今」っていうのはちょっとルーズだったな。
というわけで限界感じて今は必死。
「不毛な部数競争には参加しませんよ」みたいなスタンスはいいが
アニメで儲けるシステムを確立したのをいいことにアニメ化乱発 あげくの果てに
アニメ原作のプラットフォーム化しつつあるサンデーはかなりヤバイと思う
あくまで漫画メインに固執するジャンプやマガジンの方がよっぽど健全
アニメ化乱発も結構だけど、サンデーの作品は基本的に
絵柄もネタも「華」がないからなあ
アニメ化を推し進めたいならもっとキャッチ―な絵を描ける作家を引っ張って来い、と言いたい
確かに最近のサンデーは必死だなあ…
上戸彩使ってTVCMしたり
紙飛行機を付録につけたり
あまり売れてない原作を無理矢理アニメ化したり(メジャー、パン、ダンドー)
子供層獲得を狙ってでんじゃらすじーさんを本誌に掲載したり…

けど肝心の新連載があれじゃあ…












ぬるぽ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/03 08:52 ID:UQujDPlw
>>335
せめて絵柄くらいは何とかした方がいいよ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/03 09:12 ID:5O58o6+O
サンデーは右翼左翼崩壊後の日本性をつくろうと必死だよな。ケンイチとか道士郎で。
お堅いマジメさとは違う日本的マジメさを流行らせようとしてるのはわかるんだが、あまりうまくいってない。
小学館の新雑誌『DIME』でもそういう方向を打ち出してるが早くも失墜気味。
(抑圧的でない黒髪アイドル賛美とか、フェミニズム後の男女分別とか)
一方ジャンプは二極化に乗ろうと必死。
マガジンは理解不能。
チャンピオンはノーコメント。

まあ…要するに全部だめぽ。
頭の5行が言いたかっただけみたいだけど見当違い。
小学館はそんなことまで考えてないよ。
時流に乗って毎度適当なトレンドかましてるだけ。
>>338
とてもちてきなかきこみですね
>>338
小学館にはサピオがあるでヨォー!
また、あげて煽る奴は頭が悪いの法則が…
サピオは右翼系の雑誌だっけか?まあ、俺自身も深読みし過ぎた、という気がしてます。
スライム相手にギガデインを使っちゃった気分だ。

でも、日本の「まじめ、カッコ悪い」みたいな息苦しい風潮はどうにかしてもらいたい。
別にそれは4大少年誌に期待するようなものじゃないのかもしれないけどさ…
言いたいことはわからんでもないが、
雑誌の思想性は昔の方が強かったのでは?
今はやっぱ数字主義だけですよ。
ジャンプマガジンと比べるとサンデー漫画は展開が遅く感じる
特に最近始まったござるとクロザクロは異常に遅い
サンデー読者は平気なんだろうか
ドカベンなんかまだ開幕3試合目だ。一方アグニはキンクリかまされた。
チャンピオンは狂ったように早いのとおッそろしく遅いのが混在してる。
>345
カツ犬コナンなんて5年も10年もやってるのにたいして時間が経った気がしないのに
みんな読んでる。だから大丈夫。
モンキーのように作中時間が6、7年経ってるのにそれを感じさせないのもある。
ところで萌えを投入して老害を追放するやり方をどう感じる?
俺的にはかなりいいやり方だと思う
モンキーはいつの間にかいい大人になってたんだな
ビジュアルが変わらんから解りづらいが
>>347
カツはまだ3しかやってねーぞ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/03 22:59 ID:KLp85n0j
>>334
>アニメ原作のプラットフォーム化しつつあるサンデーはかなりヤバイと思う
別にいいじゃないの?
俺が思うに今のサンデーは新人を集める狙いもあってアニメ化を連発しているのではないかと…、
ジャンプと違って打ち切りのリスクも低くてアニメ化のチャンスも多いなら、
サンデーでマンガを描くメリットは大きいと思う。
ジャンプみたいに(いくら売れている漫画だとはいえ…)無駄なグッズやイベントを催している金があるなら、
その分をアニメ化に回して(大ヒットは無いにしろ)スマッシュヒット程度でとりあえず原作者にお金をあげたほうが、
漫画家にとってもそれなりにやる気が出ると思うのだが…。
(そういえばかってに改蔵で万乗先生がアニメ化のおかげで新しく車買ったなんていうネタもあったからなぁ…)
ダンドー、メジャー、パン
いまさら作品ばっかじゃん

絵描いてお金欲しかったら、同人でもマガジンにでも…
354名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/03 23:17 ID:KLp85n0j
>>335
>アニメ化乱発も結構だけど、サンデーの作品は基本的に絵柄もネタも「華」がないからなあ
たしかにそれは言えているかも知れない…。
サンデーは(いや小学館のスタンスか…)基本的にマンガを「読む」ものだと考えているからな…。
決して「見る」ものではないと。
サンデーは句読点に。をつけているあたり小説の延長線上と考えているのかな…?!
まあ何であれ派手な演出をやりたがらない雰囲気を持っているよな。
ただそれだと今の時代はキツイのかもしれない。
やっぱり派手な演出によるカタルシスを楽しむというのが、今の少年漫画の楽しみ方の主流になっているからな…。
それに携帯やパソコンなどの普及で地味な漫画を連載の最初からじっくり読む余裕が無くなってきているから、
派手な絵で客を呼ばないとつらいかもしれない…。


>>353
別に絵だけ描きたいから漫画描いてる訳じゃないだろ
漫画って他の絵系の作品より色々面倒なわけだし
356名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/03 23:31 ID:KLp85n0j
>>321
サンデーの最近の新人って萌えかぁ…?
萌えと呼ぶにもちょっと中途半端過ぎる気もする…。
萌えオタ向けか801か(腐女子向け)今の時代ははっきりしているからな。
チャンピオンですら萌え絵を起用している時代だからなぁ…。
特にいでじゅうや最近のモンキーなど言いたいことや(作者が)やりたいことなどはよく分かるのですが、
今の時代本当つらいんだよねこういう作風って。
ただ小学館の実情を知ってしまうとどちらにも向けにくいというのはよく分かるのですけどね…。
特にガッシュの扱いを見ているとよくわかると思う。
小学館の学年誌やちゃおでのマンガの掲載を見ていると、男だらけや女だらけはあまり歓迎されないんだよな。

>>354
編集部にはそれがわかってるのかね?
いつまでも古いやり方だと駄目だというのに
それに肝心の内容の方も劣化してきてるしね
358サンマガ:04/09/04 00:38 ID:UcyeVBEf
ジャンプ=最近あんまり読んでないが、全体的に小粒になったと思う

マガジン=出版不況もなんとか凌いでる感じ

サンデー=何年たってもそんなに変わったという雰囲気はない。

チャンピオン=この程度の売上で4大と名乗って良いのだろうか。
少年と名乗ってる割に対象年齢層が完全に青年だし。
>356
>321は「サンデーの最近の新人」が萌えだとは言ってないよ。
サンデーでは今時の萌え絵作家は読み切りでも載らないし。
なんでだろうな。
サンデー編集が萌えが嫌いだからなのか、
懐古厨読者の反感を買いたくないからなのか、
単にサンデーのセンスを嫌って萌え絵作家がサンデーに持ってこないだけなのか、
あるいはその全部かもしれない。

営業方法は今風になってきたかもしれないが、作品作るセンスが昔のままじゃねえ・・・
かえって新人が逃げていく気がするよ
マガジンはジャンプの真似して婦女子人気稼ごうとして
三馬鹿使ったけど結局失敗して萌え戦略になった。
よーするに他所の猿真似はダメってこと。
>>360
失敗どころか、結構成功したような気がする。
三作ともアニメ化したし。
>>359
未だに高橋、あだちが居座ってるってのが問題
去年のマガジンのように老害追放を行なうなんてことはサンデー編集部はしないんだろうな
長期的に見たらそれでは衰退するけど

>>359
というより、>>321は美鳥を終わらせた編集に文句言いたかっただけじゃないのか?
あと、サンデー超には結構萌え絵新人が溢れてますよ。
サンデーの場合、ベテランが売れているから老害追放にならない。
マガジンの場合、売れないベテランが多すぎるから老害追放すべき。
でもマガジンは新人が育たないからな・・・
編集にケツ出すシチサンメガネや0721みたいなのしかデビュー出来ないし。
萌え系なら小林みたいに化けるかもしれないが
雑誌カラー変わっちゃうしね
他の雑誌も全然育ってないと思うけど・・・
福地はがんばってるよ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/04 01:46 ID:JFgJnGM+
サンデーもいつまでも老害にばかり頼っていると今のチャンピオンのような悲惨な状況になりかねない
超さえ読んでなさそうな奴が聞き飽きたありきたりを弄り回して論評かよ・・・。
若木とか東なんてもろに萌え狙いだろうが・・・。
超の絵柄を見てると、逆の意味でサンデーの今後が不安になりますね。
超の萌えは今の標準より5年くらい遅れてる気がする
10年遅れてる本誌よりはマシだが
老害手前で石渡やゆうき島流ししてるからなあサンデー。
つーかね、新人にチャンスやったら落書きやら先生やら糞ばかり。
>>372

まて、そいつらはもはや新人とは呼べない・・・
ね、まさか∞ゼロ描いてた奴とは思わなんだ
>>371
いやそれでもサンデー超の新人は結構レベル高いし今のマガジンの萌え絵にも十分対抗出来る絵も多いのだが、
編集のセンスが駄目過ぎてそういう奴らを本誌に連載させていないのが現状かな。
それはさすがに疑問だけど。
悪いけど、今の超で少年週刊誌連載即戦力と呼べるような新鋭はほとんどいないと思う。
ましてや、サンデーで萌え絵を売りでなんてのはなお厳しいな。
美鳥なんてアニメ化が無くば打ち切りスレスレの売上でしたよ。
サンデーのは別に害を成してないしな、一般的には。害だと感じてるのはねらーだけ。
マガジンの追放された面々は数字的に見て、編集や一般読者からも害として認定されるレベル。
誰か追放された老害リストも作ってくれ

ジャンプ:
マガジン:蛭田、川
サンデー:ゆうき、石渡

これくらいしかわからん。
ジャンプだとにわのとかこせきこうじとか
しまぶーとか・・・
桂とか次原とか。
ジャンプは老いる前に捨てられる
こせきこうじは長期連載2つの後打ち切り無くバンチ逝ったから、追放では無いと思う。
むしろ車田や宮下や原や北条やゆでや・・・そこら辺のほうが・・・。
>>383
打ち切りの有無は関係ないんじゃ?
バンチ逝きの場合、ジャンプ編集部の意向かどうかわからないけど。
いや、2発連続で当てたやつを、その後打ち切りも無く追放するわけないだろ。
こせきが勝手に出ていったんだよ。
>>385
ああ、すまん。
>>383
こせきこうじは長期連載2つの後打ち切り無くバンチ逝ったから、老害では無いと思う。
と読み違えてた。
言いたいことは383、385と同じ。
ジャンプで追い出される前の「アンケ人気は無いんだけど生かされている」状態が
あったのはROOKIESの森田くらい?

もしかしたら彼も打ち切られる2,3クール前は打ち切られない程度のアンケ人気はあったかもしれんが。
ジャンプは追放者が多すぎる…
まあだから誌面が老害化しないんだけどね…
森田先生はアンケ人気より本人の体調に問題があった気がする。調子よけりゃいきなり甲子園いっちゃう展開なんてなかったろうに
戦わなきゃ現実と
人気あったら読みきりジャンプに載るって
>>389
違う。長期休載する前に4つの生贄は決定済
ドッキリ生存は叶の変わりであって、どちらにしても森田に枠は無かった
392名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/04 19:51 ID:iKplo3sx
>>358マガジンだって対象年齢層チャンピオンと変わりねぇじゃねぇか
393名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/04 20:34 ID:UcyeVBEf
ジャンプ=小学生を中心にこち亀とかで大人の客もターゲット
マガジン=中学生〜大学生を中心に、マニアックなギャグ漫画等で青年層をターゲット
サンデー=小学生に人気の漫画をいくつも抱えて、低年齢層から子持ちのヤングファミリー層をターゲット
チャンピオン=高校生〜おっさんまでをターゲット 男向けな感じ

小学生
ジャンプ=サンデー>>>マガジン>>>超えられない壁>>>チャンピオン

中学生
サンデー>ジャンプ>マガジン>>>>>>チャンピオン

高校生
マガジン≒サンデー≒ジャンプ>>チャンピオン

大学生
マガジン>サンデー>ジャンプ>チャンピオン

トラック運転手
チャンピオン>>>>>>マガジン>>ジャンプ>>サンデー

※あくまでも私感です。
おれ高校生だけどチャンピオンしかよんでないよ。
>>393
それだとサンデーがジャンプより売上が上になるぞ。
>>393
亀はガキに受けてるんだってば
>>393
購買数を考慮に入れてのレスか?
小学生
ジャンプ≧サンデー>>マガジン>>>超えられない壁>>>チャンピオン

中学生
ジャンプ>マガジン>>サンデー>>>越えられない壁>>>チャンピオン

高校生
ジャンプ=マガジン>>サンデー>>越えられない壁>>>チャンピオン

大学生
マガジン≧ジャンプ>サンデー>>越えられない壁>>>チャンピオン

社会人
マガジン>ジャンプ≧サンデー>>越えられない壁>>>チャンピオン

ヲタ
マガジン>>>>超えられない壁>>>>ジャンプ>サンデー

腐女子
ジャンプ>>>>∞>>マガジン>>サンデー

マゾ
チャンピオン>>>>無い

こんなもんか?
ヲタを萌えヲタと漫画ヲタに分けるべき
漫画ヲタはマガジンなんか相手にもしない
>>400
一応4大誌の中での比率なのだが……。
>>379
にわのセンセは追放ではなく次原隆二に引っ張られて行ったらしい
というか奴を追放したのはジャンプじゃなくてバンチだよ打ち切りなしが売りの雑誌だったくせにウワァァァン
>>401
比率面でも漫画オタのマガジン信者は少ないだろ
漫画オタは
サンデー>>>>マガジンって感じするけど。
そもそも元が微妙だし妄想の応酬は不毛だし
というか、>>399は最後のが言いたかっただけだろう。
>>354
そういう意味で言うなら、最近始まった東遊記に割と期待している…実はこっそり擁護派だな。
本スレでもサンデー系スレでも叩かれまくっているけど、
これからのサンデーを考えるとああいうマンガも必要だしやむ得ないと思う。
徹底的に派手演出(インパクト重視)で、サンデー漫画にありがちな恋愛要素を排除すれば、
逆にものすごく面白くなりそうだし、マトモに評価するよ。
後はこれから増えるであろう仲間キャラや(これが重要→)敵キャラしだいだな。
敵の大きな組織に幹部とかも何人もいてさ、その幹部連中の友情や葛藤や確執や裏切り(主人公たちにこっそり協力する根はいい奴や、
トップの座を狙う卑怯や奴など…)そういうドラマ性があるといいと思う。
まあ腐女子狙いだと叩かれるのかもしれないが…。
東遊記は絵が駄目だ・・・
あれは彼自身の絵ではない何か既存のものを流用しただけなそんな感じ
漫画として納得いかない
東遊記は願い事の叶え方とかは結構面白い
ただキャラデザインが微妙で絵も川久保先生より古臭いのがなんとも
取り合えず俺はあの袖をちょん切りたい
塔有機はクリトマ臭がする
411名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/05 01:02 ID:QXGmY6km
小学生
ジャンプ=サンデー>>>マガジン>>>超えられない壁>>>チャンピオン

中学生
サンデー>ジャンプ>マガジン>>>>>>チャンピオン

高校生
マガジン≒サンデー≒ジャンプ>>チャンピオン

大学生
マガジン>サンデー>ジャンプ>チャンピオン

20代社会人
ジャンプ>>>>マガジン>>>>サンデー>>>>チャンピオン

30代社会人
ジャンプ>>>マガジン>>>>>>>>サンデー>チャンピオン

40代以上社会人
ジャンプ>>>>マガジン>>チャンピオン>>>>サンデー

※あくまでも私感です。

>>396 >>398
ジャンプは高年齢層の消費が多いと予想してるので売上に矛盾はありませんよ。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/05 01:08 ID:QXGmY6km
女子小学生
ジャンプ>サンデー>マガジン

女子中学生
サンデー>ジャンプ>マガジン>>>>>>>>>>>>>>>>チャンピオン

女子高生
サンデー>ジャンプ>マガジン>>>>>>>>>>>チャンピオン

女子大生
サンデー>ジャンプ>マガジン>>>>>>>>チャンピオン

20代女子社会人
サンデー>ジャンプ>マガジン>>>>>>>チャンピオン

30代以上女子
サンデー>ジャンプ>マガジン>>>>>>チャンピオン

女子はこんな感じではなかろうかと。
※あくまでも私感です。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/05 01:13 ID:QXGmY6km
職業別だと

サラリーマン
ジャンプ>マガジン>サンデー>>>>>>>>>チャンピオン

工場労働者
ジャンプ>マガジン>>>>>>チャンピオン>>>サンデー

農業
ジャンプ>>マガジン>>チャンピオン>>サンデー

床屋
ジャンプ>>>マガジン>>>サンデー>>>>>>>チャンピオン

定食屋
ジャンプ>チャンピオン>>>>>マガジン>サンデー

風俗嬢
サンデー>>>>>マガジン>>チャンピオン>ジャンプ

トラック運転手
チャンピオン>>>>>>マガジン>>ジャンプ>>サンデー

※あくまでも私感です。
90年代後半、金田一などドラマ化連発していた頃は、女性読者の割合が
マガジン>>ジャンプ>サンデー>>>>>>>>>>>>チャンピオンだったのだが・・・

あの頃読んでいたマガジン女性読者はどこに行ったんだろうか?
なんで定食屋ってジャンマガしか置かないんだろうねえ
乳とか尻とか少ないサンデーの方が健全なのに
>>412
サンデー信者かどうかは知らんが、4大誌の中での女性購読数が一番多いのは
ジャンプだ。ってか、今時女性でサンデーを読んでいる人見かけんがな。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/05 02:12 ID:YaYM54Tx
女性読者率はサンデーがブッチギリでトップ ソースあり 総数はわからん
女性作者率はマガジンがブッチギリでトップ ソースあり 総数はわからん
>>417
そりゃ読者率だろうが。率で言えばサンデーが高いのは確かだが、
総数で言えば普通にジャンプの方が上だ。
>>418
一時期はな。>>414氏が言うように金田一が絶頂期だった頃はマガジンが上だったが、
ブームが去った今となっては見る影もない。ツバサで女性の購読数を増やそうとしているみたいだが、
そんな付け焼刃では無理。
>>420
いや、よく読んでくれ
>>421
はめやがったなあああ!!!
ぬるぽ!
>>422
ガッッッッァ!!
424名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/05 02:21 ID:YaYM54Tx
もしかしたらヤオイ女とノーマル女を分けたのかもしれんぞ
>>418
ソースも何も雑誌見ればそりゃ多いよ。
4大誌の中で一番多い。でも、マガジンの女性購読率が
然程高いとも思えんのだがなあ。

と、今になって冷静に返してみるぽ。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/05 02:22 ID:zQL5QPWd

マガジン≒サンデー≒ジャンプ≒チャンピオン
ハモリスト、アバル信徒、スクライダー、MARスレ住人の量はどうですか?
>>425
つくづく、マガジン読んでた→マガジンに投稿してみた→採用された
ってルートの作家が少ないんだろうな。

>>427
MARスレ住人はメルヘブナーと言うんだホントだよ。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/05 02:28 ID:YaYM54Tx
マガジンは女はコミックスオンリーが多そう
>>427
ハモ=ネタスレ
アバ=信者スレ
スク=知らん
マー=ヽ(`Д´)ノウォー!

量は知らんよ。

……ダンナの息子……!!
>>420
女性読者が多かったのは、あくまでもドラマの原作だから読んでいた人が多かったで
漫画自体が好きだった人は多くなかったからなぁ・・・
「剛の金田一」「松岡のEIJI」「反町のGTO」だから読んでいた
アイドルオタorミーハーが多かった。
ところでクニミツって誰がやったんだっけ?
>>429
一つか二つしか読まないのに、わざわざマガジンを毎週購読するはずもないしなあ。

その点ジャンプは腐女子が湧きやすい漫画が多いよな。良くも悪くも…………OTZ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/05 02:33 ID:YaYM54Tx
マガジンはコミケとかでお絵書き女を引っ張ってきてるからな
>>431
なんてこったい。
そういうもんなのね。女性って。

じゃあ、今のジャンプの状態は一体……。
>>425
きさまもハメられてますがな
>>432
押尾学こと大先生ですよ!
http://www.geocities.co.jp/MusicStar/5178/oshio.html
>>434
マガジンは新人育成とかに力を入れてるのかね。
ジャンプもジャンプで新人はアレだが、養成すらしてなさそうな
マガジンはこれからも他社から引っ張ったり、コミケからの採取で
続けていくんだろうか……。どうなんだろ。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/05 02:37 ID:YaYM54Tx
腐女子と婦女子はちがうってこと
>>436

>>422>>425のIDを見て、それを踏まえた上で
>>425のレスの文面を読み返してみろ。
>>437
あぁ…。


松岡とかにして土曜9時でやれば良かったのにと思ったが、年がアレだな。
クニミツの年齢がよくわからんが。
>>437
LIVEで3万人友達がいるとほざいた人間か………OTZ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/05 02:47 ID:YaYM54Tx
マガジンは編集が原作やって印税貰ってウッシッシが目的だから新人育成なんて考えてるわけがない
>>440
めんどいからやだ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/05 02:50 ID:fBrPfGi0
>>438
育てるのは育てるけど、メインはあくまで青田刈りかヘッドハンティング
だろうな。なんたって天下の講談社だからな。連載ちらつかせて取り込んじゃうんだろ。
まあ話と絵の作業分担は時代の趨勢なのかもな。
それでいいものが描ければそれに越したことはない。
作業分担って一時的な流行じゃないのか?昔もそういう時代あったんでねーかな
>>447
いや、漫画とかでなく社会の趨勢を鑑み(ry

昔はそれこそ梶原一騎の時代があったな。
最近のマガジンのいい所

・萌え投入によって老害追放
・絵柄がいい

悪い所

・編集の力が強すぎる
・偏見思想があまりにもひどい
・内容がワンパターン
・!?や“”がやたら多い
・新人を全く育てる気が無い


やっぱ悪い所の方が多い

>>449
どこが老害駆逐なんだ?
刃森、大島、3馬鹿といるうえに塀内が新加入・・・・
全然駆逐されてないじゃないか。
絵柄がいいってのも各人の主観によりけり。
ベテランはみんな老害なのか?
お前らが四誌でコミックス買ってる作品挙げて
3馬鹿が老害ってそりゃー適当すぎるな。

>>452
J:なし(立ち読み)
S:なし(購入)
M:スクラン、ねぎま(購入)
C:無敵看板娘、顔(立ち読み)
()内は本誌の扱いな。

J:SBR、銀魂(購入)
S:結界師、改蔵(スルー)
M:俺キャプ、哲也(立ち読み)
C: 無敵看板娘、アクメツ(購入)

完結したコミックを集めようとしたらなぜか
Cコミックに偏ってしまう。



J:ハンタ、ナルト(立ち読み)
S:ガッシュ、結界師、怪奇千万!十五朗(立ち読み)
M:なし(立ち読み)
C:なし(スルー)

チャンピョン、読んでもないのにいつもオチに使ってごめんよ
J:ワンピ、ハンタ、ミスフル(購入)
S:なし(立ち読み)
M:なし(スルーorグラビアのみ)
C: なし(そんな雑誌あったっけ?)
>>455
オチはチャンピョンじゃなくサンデーのとこだと思うのは、俺だけですか?
>>450
塀内は地味にいい話描くぞ。
老害ではなくベテランと評価したい。
塀内はジャンプで言うと森田くらいに当たるんだろうか。
>>457
関係ないけどサンデーとチャンピョンで2段オチは
ナウでオサレな若者達もみんなやってるらしいよ
>>455
>>457も言ってるけど、サンデーがオチになってますよ。
J:デスノ、SBR、ワンピ、ハンタ スピンちゃんとリボーンを購入予定(購入)
S:D-LIVE、勝手に改蔵(立ち読み)
M:トッキュー、スクラン、エアギア MIQを購入予定(立ち読みor購入)
C:無敵看板娘、舞-HIME(立ち読み)
間違えた
舞-HIMEは購入予定な
まあ
J:武装錬金(購入)
S:なし(立ち読み)
M:なし(立ち読み)
C:カオシックルーン、スナッチャー窃を購入予定(購入)
な訳だが
つ∀`)
突っ込み待ちなのか?
467名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/05 16:35 ID:r3ALtZrC
J:なし(購読)
M:なし(購読)
S:なし(購読)
C:なし(購読)

単行本なんて、ネタにならなければ買いません。(例:道元とかキユとか)
そして、出ないものは買えません。
>>464
俺も購入予定には入ってるんだけどな…
発売日が不明なんだよな、窃。
突っ込み待ちなのか?

それとも

同情待ちか?
J:銀魂(立ち読み)
S:からくりサーカス(立ち読み)
M:なし(立ち読み)
C:カオシックルーン、無敵看板娘、ロボこみ(立ち読み)

本誌はかさばるから買うのやめた。
気がつけばチャンピオンコミックスの占有率が凄いことに…通風も揃ってるしなぁ。
おまえら立ち読みしすぎだろ
おまいら結構偏ってるな

J:なし(購読)
S:なし(スルー)
M:なし(購読orゴミ箱から拾う)
C:カオシックルーン、無敵看板娘、ロボこみ(購読)

俺も似たり寄ったりだなw
ロボこみみたいなゴミ買ってんじゃねーよ
お前等みたいなのがいるから劣化浜岡が増長するんだよ!
J:ワンピハンタ鰤銀魂(購読)
S:ケンイチ・いでじゅう・改蔵(購読)
M:エアギア・スクラン・濱中(購読)
C:なし(立ち読み)

毎週700円は痛い
>>471
ジャンプの読者数1000万人ってのもあながち誇大表現じゃないねえ
J:なし(立ち読み)
S:コナソ(立ち読みor購入)
M:スクラン、クロ高、“翔”w(立ち読みor購入)
C: なし(そんな雑誌あったっけ?)
J:ワンピ(立ち読み)
S:なし(スルー)
M:なし(スルー)
C:ムテムス、カオシック、アクメツ、ロボこみ、Switch(立ち読み)

チャンピオンは一度も読もうともしてない奴が奴が多いだけで読んだらそのまま読み続ける奴がそこそこいそうな気がする
俺もその一人だし
478S ◆KI8qrx8iDI :04/09/05 19:53 ID:nwWLWaCr
J:ハンタ・デスノ・リボーンを購入予定(購入)
S:なし(立ち読み)
M:なし(立ち読み)
C:バキ(購入)

最近一度読んだらもう別に読み返さなくてもいいやって感じの
情報量の少ない漫画が多すぎ
そのわりにインパクトがあるわけでもないし・・・
J:デスノ(購入)ハンタ・錬金・いちご・アイシル(立ち読み)
M:スクラン(購入)一歩(立ち読み)
S:ケンイチ・MAJOR(立ち読み)
C:なし(えんむす糞化以来オhル)

このうちジャンプ・マガジンは、見てる中に神展開がある場合買う事もそれなりにあり。
>>479
(購入)とかって本誌について何だが使い方が違ってきてるぞ
で、本誌はどっちなんだ?
>>480
いや>>452から見直してみ。
違ってきてるのは本誌購入の意味で使っている方。
J:デスノ(購読)
M:なし(購読)
S:改造(購読)
C:永久にスルー

483453:04/09/05 21:04 ID:pRlce/T1
>>481
スマソ。どうせなら、本誌の扱いも書いといたほうがいいかと思ってな・・・
ていうか、コミックス立ち読みする奴がいると思わんかったよ。
世の中広いな・・・
()内は本誌の扱い
>>481
いや、違ってるのは>>479だけに見えるんだが。
>>481
見づらい
J (ハンター、武装錬金)
M (スクールランブル)
S (金色のガッシュ)
雑誌読めばコミックス買う必要なんて全くない気がする。
まぁ大抵の漫画は読み捨てだしね
ハーレム漫画の代表(過去のものを含む)

【ジャンプ】いちご100%
【マガジン】ねぎま
【サンデー】らんま1/2
【チャンピオン】オヤマ!菊之助
ジャンプはI's とかじゃねーか?らんまはあんまおいしい思いしてねーし、女の身体あるし
とマジレス
>>490
エイケ(ry
負の意味で「ハーレム」を捉えるならI'sやらんまは該当しないような
まぁうる星はハーレムものの元祖なわけだが、
らぶひなとかとくらべたらあんまりハーレムな感じではないな。
>>488
俺はおまけページ目的で買ってる
武装練金は和月の仕事場の裏事情みたいな感じのコメントが見れて結構面白い
>>488
なんじゃそら
497名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/06 15:19 ID:lgr3L+kr
ジャンプ以外は老害が残りやすいシステムになってるな。
4大少年誌の連載作品の中から良作をピックアップして、一つに統合するとしたら何を挙げる。

営利面とか読者人気とかをを考慮すれば、
マガジンからは一歩、(微妙なのがクロ校、ネギま)
サンデーからはコナン
チャンピオンからはバキ

残りは全部ジャンプだと思う。
ワンピ、テニス、ナルト、ブリーチ、アイシル、デスノ、他
(不定期連載でハンター)
またその話題か。
つかバキいらね。
4大誌合体するならジャンプが主体になるのは当然だな…
マガジンからは一歩、ネギま、ツバサ、クロ高
サンデーからはコナソ、犬、ガッシュ
チャンピオンからは浦安
残りの12枠はジャンプから
ワンピ、ハンタ、ナルト、テニ王、デスノ、ブリーチ、こち亀、SBR
アイシル、ジャガー、銀魂、いちご

バキは少年層に人気なさそうだからイラネ。
SBRやハンターやデスノートは少年層に人気あるのか?
502名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/06 16:53 ID:ZTSPsZav
そもそも少年しか読んでないのか?
銀玉とかいちごとかアイシルレベルのは、ジャンプに載ってるからそこそこ売れてるのでは?
チャンピオンに載ってても全くの無名漫画で終わってそう。
ジャンプの300万雑誌の露出、ブランドってのは確かにでかいな。
良い漫画も目に留まらなければ売れようが無い。
とはいえ、ジャンプの連載枠を維持し続けるのが並大抵ではないのも確か。
>>503
下手すりゃワンピや一歩やコナンも無名漫画で終わってる
>>504
マガジンは?
>>505
逆にジャンプじゃバキやドカベン、ラーメンあたりでも10週打ち切りくらうだろ

ま、世の中売れる売れないにはそれなりの理由があるんだろうな。
>>506
たしかに。
いろんなとこでバランス取れてるんだろうな。
少年層オンリーならまずツバサから外すべきだろ
あと一歩も巻数多すぎて子供が読んでるとは思えない
少子化の現代では他の層から引っ張ってこれる作家も必要なんだろ
こち亀もアニメがなかったらとっくに打ち切られてるんだろうけどね
暗黒期にアニメ化したのはジャンプにとってよかったのか悪かったのか
疑問だな
>>508
マガジンの場合、子供が読んでいる漫画がどれだけあるかどうか・・・
CLAMPはどんな雑誌で描いても関係ないよな
どうせ信者が必ず単行本買うんだから
ツバサは先入観捨てて読めば、それなりに読めるよ。
絵が綺麗ってのは売れる要素として結構重要だと思う
絵が綺麗ならとりあえず中身を見てもらえるからな。
絵が下手でも面白いというのは最初に手にとって貰うのが難しいし。
>>510
亀はアニメ化した時には結構巻数行ってたから人気や内容はともかく続いてはいたと思う
517名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/07 12:55 ID:C+z1DdjW
いやさすがに切ってるでしょ 話だけでなく絵も維持出来てないのは酷いよ
こち亀の人気が無いってソースは出てきてないよね
掲載順も常に安定してるし
519名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/07 13:47 ID:WE9xb5X7
マガジンとチャンピオンは他誌ではやってけない漫画が多いという特徴を持つ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/07 14:49 ID:mDlTdda+
マガジンとチャンピオンは他誌ではやってけない漫画が家も多いという特徴を持つ
チャンピオンはバキだけの雑誌
バキのヒットで進む方向を間違った気もする。
むしろスクライドからじゃない?
サムライジ、アイジョーなど、どこか勘違いした漫画を送りだしてる。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/07 16:35 ID:ZBI7ir9T
これからの時代はまず絵が綺麗じゃないと生き残るのが厳しいんじゃないか?
ガッシュとか売れまくってるしそうでもないんじゃない?
俺はチャンピオンとサンデー読者だけど
ジャンプとかマガジンは餓鬼くさいと思う。
はたから見ればサンデーもチャンピオンも餓鬼臭いんだろうけど
チャンピョンはモツ臭い
少年漫画誌ってガキが読むもんじゃなかったのか?
ガキと大人になれない見かけは大人が読むもの
チャンピオンはイカ臭い
つまりサンデーとチャンピオンは大人ぶりたいガキが読むと。
大人ぶりたいガキが読むのはマガジンだろ
だろうね。
それじゃ>>526はいったいなんなんだ?
>>518
こち亀はアンケートからはわからないけど
トーハンとかからのコミックスの部数で分かる。
高校生でサンデー読んでたら引く
ジャンプ、マガジン、チャンピオンはそうでもない
どっちにしろ打ち切りレベルじゃないだろ
アンケ悪けりゃ掲載順に現れる
>>537
こち亀はアニメは好調なのに漫画ではアニメ化前より低調(アンケは
こち亀は特別枠だからわからんが単行本から人気なくなってるのが分かる)
ってのが如何に作品自体がどうしようもなくなってるということを如実に
あらわしている。アニメ化していることによる補正がなければ
今よりもものすごく単行本もアンケも酷いことになってるのは
間違いないだろう…それこそ打ち切りが取りざたされるほどに。
現実にはアニメ化によるベースアップでアンケも単行本も打ち切り
じゃない程度には確保してるだろうけどね。
なんだよ
こち亀スレの住人かよ
大学生以上が少年週刊誌読んでも別にいいじゃねーかとは思うが、
大学生以上になっても2chで雑誌や漫画に対して
「これは駄目」だの「これはいい」だのを言うのは少しヒく。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/08 00:14 ID:pJkM6JtG
サンデーは絵よりも内容を重視するようだがその内容があまり良くないと思う
>>540
いや、こだわりを持つこと自体はいいと思うぞ。
料理のうまいまずいも言えずに料理を楽しむほうがおかしい。

ただ、その叫ぶ声や感想の声の大きさが問題なんじゃないだろうか。
あと、空気を読む云々とか。
そもそも問題なぞ無いのだがな。
作ってる人間は大学生以上、かつ仕事と割り切ってやってる人
ばかりじゃないわけだから。
>>540
リアルで批評家面してる奴はかなりキモいな
しかもルックスもほぼ確実にキモい
俺もあんな感じで他人から見られてるかと思うとやんなっちゃうよ
>>542
「あー俺には受け付けねー作品だな」「あー、面白いな」以上の声は
大きすぎると個人的には思う。
>>545
「ウッヒョー この漫画おもしれー 続き読みてぇ〜」はダメか… 悲しいな。

むしろ、他人の嗜好を貶すような大きさの声がだめなんだろう。と思うけどね俺は。
>>546
それぐらいじゃ声の大きさ変わってねーべ。
サンデーが一番読者の平均年齢が高い
しかも一番キモいオタぞろいw
>>540-547
>>548がキモい典型例だよな
少年マンガ読んでる(語ってる)時ぐらい
少年の気持ちでいさせろよ、と言いたい訳ですよ。
>>550
いい事言うな
>>548に反応した>>549がキモいオタだという事はわかったw
まずワンピあたりのメジャーなのを貶して
マイナー漫画をマンセーすればいいだろうって考えの奴が一番キモい
ヒラコーマンセー!
156は最高だったな
アレ切る編集はマジで能無しだよ
他に切るものなんていくらでもあるだろ
コナンとかコナンとかコナンとかさあ
>>548=552
子供の気持ちを持ったとしても、糞ガキの気持ちは持って欲しくないなぁとは思う。
子供達が遊んでる砂場をいきなり荒らしたりするような大人ってのは見てて醜い。
>>556
同一人物と決めつける厨は見てて痛々しいねw
大人になりきれない大人と大人ぶりたい子どもが今日も不毛に煽り合う
そんな2chが好き。バイバイ
どうでもいい
4大誌の話しようぜ
チャンピオンも値上げしてる?
ジャンプ=エフリート
サンデー=ダオ
マガジン=マリッド
チャンピオン=シルフ
面白さ

ジャンプ≒ヤングジャンプ
マガジン<ヤングマガジン
サンデー>ヤングサンデー
チャンピオン>ヤングチャンピオン
チャンピオンは月刊の方が秋田の看板を支えてそうだな。
>>563
ヤンジャンは最悪雑誌だろ。何かまともな連載あるか?
あれはグラビアで部数稼いでるだけ。コミックス全然売れてないよ。
エルフェンにカレーにタフに梅さんに
犯罪者072番だかなんとかいうやつ
042だよ
わざと言ってんだろ
>>566
それでどこらへんがWJと対抗できるんだよ
つか俺も梅沢の漫画読んだけど、ヤンジャンじゃ
あれでも絵も話もうまいほうなんだよな…
これこれガンチュを忘れてますよ。
俺はエルフェンリートってうわーんオレ絵下手だから注目されない!
じゃあ血しぶきしたりあんなことしたりすごい演出を書いて注目を集めちゃおう!
っていうオーラを放ってるような気がして読む気が出ない。
ガンツって無駄に人が裂かれたり割られたりグロシーンがやたら多いだけで
面白くも何ともないと思う
そんなもの比較しようとするのがそもそもの間違い
エルフェンはなんか作者のオナニー感プンプンで嫌すぎ
>>568
少年誌と青年誌を一緒に考えるな
スレ違い気味の話題が続いてるな…
各誌地味〜に値上げ中?
J以外、漫画喫茶で読んでるから気にしないけど
エルフィンの作者は大真面目ですよ。
天然だからちゃんとギャグとして機能するんです。
エルフェンのよさが分からない可哀相な人のすくつはここでつか
579名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/10 14:26:55 ID:HEnmKGLd
青年誌の話になると厨度が上がる怪奇
580名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/10 14:58:44 ID:9vSXiR3c
巣窟の闘志でやりぬく
581名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/10 15:00:33 ID:lrqJQQvz
エルフェンは絵柄はいいんだけど最近はあまりにもエゲツなさ過ぎだ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/10 15:06:08 ID:m+0yoJtM
まー1話からえげつないんだけどな
いきなり萌えキャラっぽいドジっ娘のチョンパには惹かれたぜ!

最近は画力が上がってるのとコウタ荘崩壊の危機だからか
583名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/10 17:29:07 ID:MY+A9gMx
エルフェンは初期と比べて絵の上手さと場面の見せ方はかなり向上した。
内容は相変わらずだから作品の評価は変わらずだけど。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/10 17:35:35 ID:dlB5Cwij
いい意味で相変わらずだとフォローしてみる。

そう言えばジャンプはぷーやん切ってフジリュー入れたりしてるみたいだけど、
他誌はどう変わってるんだろ。
四誌の今季改変情報が出てきてるなら誰かまとめてくれると嬉しい。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/10 17:45:35 ID:dW1TjZ1p
マガジンは、巻末コメントを始めたり、取材漫画を載せたり、
作家の顔が見えるようにし始めた
元々編集の力が強く、お絵かきマシーンと化している人もいるらしいから、
有効性は疑問
586名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/10 18:56:33 ID:TvJPWS/P
赤松と一緒にまぎぃが出てきたら誉める
587563:04/09/10 22:05:11 ID:Bkj5cFaQ
自分はただ「マガジンだけヤンマガに面白さで負けてる」って事を言いたかった。
んでそれ言うと反論する人が出てきそうだな、というか漏れも自分の発言に自信ないよ、
と思ってたらレスが全く来ないでジャンプのにレスが来た…

…マガジン悲惨だ。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/10 22:11:46 ID:OKNkJJlh
面白さなんて主観的なもの語られても突っ込みようがねえじゃん。
俺はマガジンの方が面白い。これでいいか?>>587
589名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/10 22:12:32 ID:jPYfRwDk
今の彼岸島はマガジンのどの連載よりも少年漫画らしいと思う
590名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/10 23:31:50 ID:I2fJiutv
>587
サンデーよりヤンサンのほうが面白いと思うぞ
ていうか今のサンデーが駄目すぎ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/10 23:43:28 ID:5VPdHkD6
いやヤンサンの方が酷いだろ。ろくな連載がないぞあそこ。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/10 23:55:32 ID:B5snpVbo
キムタクやってた時期は確実に
ヤンサン>>サンデー
ですよ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/10 23:57:00 ID:9vSXiR3c
ヤンサンは酷いな
小学館は青年誌が強くてスピ、スペ、オリのBC系が好調なぶん
割りを喰らってる感じがする
594名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/11 00:11:58 ID:547cMRKG
サンデー超の時点であれだからサンデー系には期待できない
595名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/11 00:37:48 ID:o4q4BK7B
>>593
というかBC系がある状態でヤンサンに存在意義ってあんのかね
596名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/11 00:56:21 ID:1R/hVIdf
>>584
チャンピオンは、もう訳分からん。改変期とか関係ない打ち切り乱発ぶり。
毎月1,2本切ってないか?
597名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/11 01:23:18 ID:AYVuMxw9
リーマン誌とヤング誌とオヤジ誌は明確に違うだろう
598名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/11 01:27:53 ID:AYVuMxw9
ところで偶にヤンジャン信者っているんだけど、どういう思考回路なんだろうな?
599名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/11 01:38:39 ID:p3fntkzm
漫画板の方が厨度が高いってのはあながち嘘ではないのかもな
600名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/11 01:54:26 ID:ikCWwMWm
いい年して漫画読んでる上にそのことについて
誰かと会話しようって変わりモンだからな
601名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/11 04:02:24 ID:CCemc5ZY
はて、今の世の中大人が漫画を読むのはむしろ当たり前ですよ?
逆に何一つ読んでない方が世の中への適応力を疑われます。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/11 06:06:13 ID:Sm60NrmH
>>595
調べてみたらヤンサンってすげー数奇な雑誌なんだよな。
そもそも1976に隔週で創刊したマンガくんが元で、サンデーと被ってて人気なくて、
1979に少年ビッグコミックにリニューアルしたんだけどやっぱり人気なくて、
1987にBC系からサンデー系に移行してヤンサンとしてリニューアルしたんだけど、
同じ年にモーニングBジャンに対抗してスペリオールが創刊してるんだから、とっとと
廃刊してそっちに注力したほうがよかったと思うんだが何故か生き残り現在に至る。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/11 06:08:54 ID:Sm60NrmH
小学館の青年誌はヤンジャンヤンマガに対抗して1980に創刊したスピリッツが好調で、
ヤンサン創刊の前の年に週刊化も果たしている(ヤンサン週刊化は1995)。つまり
ヤンサンは1976年に大元が創刊して以来、こともあろうに自社他誌と絶えず被り続け、
しかも大して売れず、にもかかわらず単行本だけは売れる漫画を輩出してきたからか
二度も廃刊を免れてきた奇跡のような漫画誌だったんだ。でもやっぱり今のヤンサンは
存在意義が薄いから講談社のアッパーズ廃刊を見習って他誌に人材振り分けた方がいいね。

激 し く ス レ 違 い ス マ ソ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/11 08:35:07 ID:o4q4BK7B
ワラタ。哀れ過ぎる雑誌やな。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/11 14:21:18 ID:93Wd+Dzl
ウチのコンビニ
ヤンジャンとヤンサンは50冊ぐらい入荷するけど、ヤンサンは
4冊しか入荷しない…
606名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/11 14:31:27 ID:o7uZsKHT
ヤンサンはチャンピオンのキャラ奪えるし!?
607名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/11 15:44:23 ID:6OEzfli5
マガジンは他の3誌と比べて70年代からその雑誌に描いている人がいない

ジャンプ   秋元治
サンデー   あだち充 高橋留美子
チャンピオン 水島新司
マガジン   一番古くて83年デビューの塀内夏子
608名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/11 16:51:45 ID:Qv5t5wAE
ジョージより先輩なんだ塀内
そいや、塀内のインタビューで真面目だったな
609名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/11 16:58:27 ID:CCemc5ZY
マガジン系の古株と言えば、今も残ってるのだとちばてつやの次は蛭田(コータロー)くらいか。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/11 17:02:54 ID:NgYqNaaq
七三川は?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/11 17:05:50 ID:McVwmk0x
アニメ化してほしかったけど、終わってしまった漫画。

【ジャンプ】黒猫
【マガジン】ゴリ夫
【サンデー】勝手に改造
【チャンピオン】BMネクタール(これは、実写化ならなおよい。)
612名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/11 17:30:53 ID:7VwGZ+mf
き ち が い
613名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/12 00:53:18 ID:UeRP/mTC
ファンタジーはチャンピオンだけが大幅に遅れを取ってる
614名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/12 00:59:38 ID:XtbhTTTn
>>613
ちょっと待った
615名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/12 01:34:56 ID:fD1vDF9T
水島ファンタジー野球が…
616名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/12 02:05:12 ID:LoYgxZmF
>>613
ワンピのパチモンみたいなヘンテコ忍者漫画があったじゃない。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/12 03:57:59 ID:oIrlLn9o
週刊少年誌…ねぇ
チャンピオンがひっそりと廃刊するくらいなら
業界巻き込んでの大改変とか起きてくれと思う…
618名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/12 07:42:56 ID:5XkCQwP9
いっそ新興勢力が欲しい。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/12 08:07:36 ID:1qFG9dbu
>>611
BMはさっさと映画化しないとオールドボーイみたいにまた韓国に取られそう。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/12 19:40:29 ID:LmiwpPUS
チャンピオンは今では編集長の独断で打ち切りが決まるようになった。例え売れてる漫画にしてもた。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/12 21:04:34 ID:2O5P/gAn
>>620
奇遇な話だなぁ
サンデーも同様な事がつい最近…
622名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/12 21:17:43 ID:O+ePi6nX
何それ?カケラ?
623名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/12 21:25:23 ID:McfOrkK7
それ最近じゃないだろw
最近っていうと、改蔵かBFだろ。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/12 21:36:30 ID:O+ePi6nX
改蔵は本スレではネタ切れが定説だし
BFは売れて無いしなあ
どっちにしろ言いがかりじゃないかね
625名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/12 22:44:25 ID:2O5P/gAn
>>624
言いがかり?関係者か?
BFは単行本難民が出るくらい売れた作品だったのに、編集長の独断で刷る数減らして単行本を出回らなくして打ち切りに持っていったので有名なのにな
まぁそうゆうお前は、あのミノルが生き残ったのは正解だったと思える人種なんだろうな
鈍感セリフが物語ってるぜ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/12 22:49:58 ID:QnyGhOor
痛い信者はどこにでもいるな
627名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/12 22:50:22 ID:rdeuhjtd
>>625
刷ってる部数が少なかったらしいしそれだけでは判断できないよ。
てか、BFスレ住民の評判落とすだけだからお前は書き込むなよ、な。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/12 22:52:07 ID:ghzX/MZ3
同じ池沼信者でも結果を出したデスノ信者と違ってBF信者は余裕無いな
629名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/12 22:53:36 ID:McfOrkK7
信者が結果を出した、ってどういう意味だ?
ジャンプスレ住民の言うことはよくわからん。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/12 22:59:34 ID:ghzX/MZ3
>>629
支持する漫画が結果を出したってことね
631名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/12 23:15:08 ID:TrE9N6AL
>>627
625は、単行本難民が出たのは編集のせいだ、って言いたいんでしょ。

とカキコしようと思ったのだが、良く見たらホントにヤヴァかった。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/12 23:16:59 ID:U+VJCkDn
書店員だけどBFは大して売れなかったよ。
人気作は2刷り目から余裕で注文分確保なんてありえないから。
小学館の読み間違いってとこだね。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/12 23:34:11 ID:l/g8DLzZ
単行本難民といえばチャンピオン
なにしろ発行すらされない
634名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/12 23:35:15 ID:VpOHkTLB
営利企業なんだから、売れるとわかったら刷るわな、フツー。
1巻がそれだけ売れなかったんでしょう。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/12 23:36:09 ID:oIrlLn9o
いまだに売れてるマガジンの不思議…
MMR緊急出動してくれ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/12 23:36:35 ID:VV8nOGpm
編集も変な難癖付けられて大変だねえ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/12 23:50:16 ID:U+VJCkDn
一応、フォローしとくと売れるには売れたよ>BF1巻
2ヶ月連続刊行の2巻は異例の発売前重版決定で刷り部数の後押ししたぐらいだから。
でも、その後の在庫状況からいってその2刷り目を欲しがる書店が少なかった模様。
ウチでもせっせと意気込んで入れた追加分はあまり動かず、要は熱心なファンによる
瞬間風速だけだったなと。

ただ、この時点で打ち切りが確定していただろうことは同情の余地あり。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/12 23:52:55 ID:flmbdQ20
ジャンプと言うネームバリューだけでジャンプ作品がとりあえず売れる現状をどうにかしてドラえもん
639名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/12 23:56:34 ID:VV8nOGpm
>>638
世の中はそんな物です
あなたのお家にある物も有名なメーカーの商品が多いでしょう
640名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 00:04:32 ID:Gs23/dGM
>>635
スクランみたいなオタ系漫画で、
信者にそれ1つの為にマガジン買わせたりして、
あとはループ漫画で惰性で買わせたりしてるんじゃない?
641名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 00:06:27 ID:oSgN+iRl
今のマガジンは面白いよ。
デスノだけのジャンプとは質が違うよ。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 00:19:22 ID:N67aC2++
>>641
ハモリ
3馬鹿
樹海
糞ミツ

個人的には
ツバサ、ネギま、スクランも入れたいんだけどな。

随分と質がよろしいようで
643名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 00:23:15 ID:m+8Jj1VF
>>642
デスノ信者は池沼だからね
って言って欲しかったんじゃね?
644名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 00:24:59 ID:Tvcj6WC4
マガジンって漫画オタに誇れるような漫画って一歩しかないじゃん
コージィだって変化球だしな
645名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 00:26:36 ID:oSgN+iRl
>>642
今のジャンプは
ボーボボーや銀魂やこち亀みたいな糞ギャグで喜ぶガキか、
テニプリやミスフルで(;´Д`)ハァハァ言ってる腐女子が読む雑誌じゃんw
646名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 00:28:41 ID:Jq9/N6Sr
真の漫画オタはチャンピョン買って失笑して楽しむ。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 00:29:43 ID:UJh2MBHH
これはアレですかね。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 00:33:51 ID:N67aC2++
>>644
今のマガジンは
クニミツやハモリやMIQみたいな電波で喜ぶガキか、
ネギまやスクランで(;´Д`)ハァハァ言ってるヲタが読む雑誌じゃん
649名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 00:34:26 ID:oSgN+iRl
鸚鵡返しでしかレスできないのか。
ツマンネ。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 00:35:11 ID:Tvcj6WC4
お家騒動まで考えるとやっぱジャンプだよ。年に4回の改変が定期的にやってきて
ベテランまであえなく打ち切られるとか他の雑誌じゃありえん。
他にも編集長が船上イベントで死んだり、デスノの原作がガモウだったり
マジお勧め。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 00:35:59 ID:Tvcj6WC4
底辺で比べずにトップクラスで比べないと雑誌の面白さなんてわからんだろ。
特にジャンプが相手の場合は…
652648:04/09/13 00:36:07 ID:N67aC2++
レス番号ミスった。644氏スマソ

>>644
>>645

俺はまだジャンプの方が読めると思うんだが。
老害は切らず、萌えヲタ路線に走ったマガジンはどうかと思う。
売り上げは別として
653名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 00:37:07 ID:KMUiy76L
>>650
ガモウ厨は池沼だからね
654名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 00:39:29 ID:N67aC2++
>>649
まあ個人の価値観に文句言う気はないから、おまいさんが
何を読もうとどうも思わんが、おまいさんは今のマガジンに対し
何の疑問も感じんのか?
655名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 00:42:46 ID:Tvcj6WC4
>>653
その返しよく見るんだけど、一人でガモウ=つぐみに突っぱねてるのか?
656名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 00:43:42 ID:1kds/Fb1
>>655
この返しも含めて、ガモウ=つぐみ説だから。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 00:44:19 ID:KMUiy76L
>>655
俺は初めて使ったよ?
658名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 00:45:09 ID:oSgN+iRl
>>654
ハモリはいつまで載ってるんだ、と思う。
涼風のラブコメは古すぎるから、と思う。
あと、なし崩しに定価上げるなよ糞編集とも思う。
他に疑問はないな。汁も奇跡の少年も終わったし。

ドリームスやコータローをマガスペ送りにしたり、老害排除の努力も
してると思うしな。

つか、おまいこそ今のジャンプに何の疑問も感じないのか、と問い詰めたい、マジで。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 00:46:22 ID:1kds/Fb1
>>654 >>658
よし君達、サンデーにも忌憚なき意見を述べたまえ。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 00:47:12 ID:2ILO0HZK
必死にアニメ化&低年齢化を推し進めるサンデーはどうですか?
この夏かなりCM打ってましたが部数伸びるんでしょうか?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 00:47:22 ID:Tvcj6WC4
>>658
まず編集原作制度に疑問もつところから始めようや
お絵かきマシーンの女作画家とか…

ジャンプは昔からあのシステムで変化ないし。
銀魂とかデスノとかアイシルとか順調に新連載
でてきてるし…
662名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 00:52:06 ID:oSgN+iRl
>>661
なんで疑問持たなきゃいけないんだ?
ジャンプシステムが万能なわけじゃない。
影で潰れていった漫画家が数多くいることは、俺なんかよりジャンプヲタの方がよく知ってるハズ。

もちろんマガジンの方針が正しいというわけじゃないが、
最近作者コメントをつけてみたり色々模索してるところが好感持てる。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 00:52:10 ID:Tvcj6WC4
>>660
連載の中身自体は変わってないからそんな変わらないんじゃないかな?
664名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 00:53:24 ID:Tvcj6WC4
>>662
その結果があの中身だろ?いくら雑誌の発行部数が多くても
コミックスが売れないと何の旨みもない。コミックス買って貰える
だけの連載漫画がない。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 00:54:31 ID:KMUiy76L
取り合えず、価格は協定とか組んでるだろうから上げないの無理だと思う
666名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 00:54:46 ID:oSgN+iRl
>>660
ミノルが残ってBFがきられる現状は正直ヤヴァイと思います。
でんじゃらすじーさんが載ってたときは、買うのやめようかと思いました。マジで。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 00:58:31 ID:Tvcj6WC4
BFは…
小学生が大人に変身するスパイ漫画ってとこまではよかったが
能力が女たらしこむって何よ?しかもケンイチ以上に癖がある
絵だし…
あれを面白いと思う人間がいてもいいが、あれを良作だから
切るなとわめく奴の存在が理解できない。マニアック過ぎだろ?
668名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 00:58:54 ID:4ZKMA0K6
>>664
>>664に買って貰えるかはともかくとして、ジャンプと比較すると厳しいけど、
マガジンのコミックスは十分売れていると思うが。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 00:59:49 ID:lNHZ5H2x
サンデーは低年齢化じゃなくて層の幅広げようとしてるだけっしょ
マガジンは女子層増やしたいみたい
ジャンプは相変わらず
チャンピョンの方針はようわからん
670名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 01:01:19 ID:oSgN+iRl
>>664
ああ、なんでか売れるんだよな、ジャンプコミックス。
俺にはワカンネ。

だが俺がマガジンに疑問を持たなきゃいけない理由になってないぞ、それ。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 01:02:36 ID:1kds/Fb1
よし、みんなここで>>6を見ろ。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 01:03:08 ID:1kds/Fb1
間違えた。>>5だ。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 01:04:15 ID:Tvcj6WC4
>>668
サンデーと比較しても厳しいだろ。部数じゃ三倍近く開きがあるのに…
アニメ、グッズ、単行本も考えるとサンデーに利益で負けてるよ>マガジン
さすがにチャンピオンとも比べるべくもないけどね…
674名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 01:04:41 ID:oSgN+iRl
>>667
だって残ったのがミノルだからw
675名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 01:05:54 ID:Gs23/dGM
>>664
マガジンは、単行本で売るタイプじゃなくて、
雑誌で読めば十分というライトな漫画を集めた読み捨て雑誌なんじゃないの?
漫画オタに好かれるタイプの雑誌ではないな

単行本類はオタ系で稼いで
676名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 01:07:38 ID:Tvcj6WC4
>>674
そりゃたまたま時期がそうなっただけだろ?同時に連載始まったってんならともかく…
ミノルはパクリだけど実際小中学生には喜ばれるような内容になってるし…
BFはとにかく誰をターゲットにしてるかわからん漫画なんだよ。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 01:07:56 ID:4ZKMA0K6
>>673
少年層に食い込むのは厳しいんだから出来る範囲でやりゃ
いいんだよ。一昔前はドラマで今は萌え。
モーニングやアフタだってあるんだから。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 01:10:56 ID:Tvcj6WC4
>>675
それで持つんならいいけど、今はジリ貧でしょ。
特に新人があつまらんってのが何といってもね。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 01:11:19 ID:oSgN+iRl
>>673
コナンと犬には勝てませんw
だから、今はそういうキラータイトル作ろうと色々模索してるじゃん。
俺は、マガジンのそういうとこが好きなの。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 01:12:22 ID:Tvcj6WC4
>>677
ま、これが結論だな。
マガジンがジャンプに喧嘩売っても勝てるわけなしと…
681名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 01:13:54 ID:Tvcj6WC4
>>679
模索した結果がこれまた編集主導の三国志漫画+ベテランだもんな。
全然模索してないだろはっきり言って。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 01:17:47 ID:oSgN+iRl
もういいや。話になんないし。
結局最後までマガジンに疑問を持たなきゃならない理由ってのがわからなかったな。

ジャンプ信者の傲慢さはよくわかったけれども。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 01:20:26 ID:Tvcj6WC4
マガジン編集は無能(発行部数落として単行本も売れずにタイアップもできない)
+老害に弱い(未だに加瀬、大島)+自分で原作やって印税稼ごうとしてる
くらいで十分疑問だと思うんだけど…これで疑問持たないってどういうこと?
これに対する返答をしてくれ…
都合の悪いことはスルーでわからんとか言われても困る。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 01:22:00 ID:4JZ8g0F2
今日はなんか変なのがよく湧くな
685名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 01:24:29 ID:N67aC2++
>>658
ミスフル、テニス、いちご、ゲトーは終われって感じ。
まあゲトーは打ち切られるだろうが。
テニスは一応単行本が売れてるしな。
ミスフルはそろそろヤバいんじゃない。
いちごも主人公が卒業と伴に終了だろう。
銀魂売れてるとは言え編集のプッシュが多すぎ。
武井は二度とジャンプに戻ってくんな。

ジャンプで唯一の老害と言えばこち亀になるが、
まあこのまま作者が死んでも記録を伸ばしていくんだろう。

ジャンプシステムについては色々と賛否両論があると思う。
連載漫画の入れ替えが早く、アンケの取れない漫画は
アンプに貢献した古参の漫画家であろうと打ち切り(例外あり)。
新人にとっては地獄の10週突き抜け。
古参にとっても悲惨なアンケシステム。
アンケシステムのため、どうしても毎週毎週盛り上げなければならず、
大味な漫画が増え、雑誌全体の画一化が起こる。
そうとは言え、このアンケシステムがなければ
黄金期は語れないはず。

えーと、亀レスすまん。話題に思いっきり遅れているが、雑誌購買数ではジャンプと競り合っているが、
単行本の売り上げや、メディアミックスの展開に遅れている事が、今のマガジンを象徴しているんだと思う。
まあ読者が楽しめればそれで良い訳なんだけれども、マガジンの看板が萌え漫画になりつつあるのは
どうかなあと思う今日この頃。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 01:24:57 ID:1kds/Fb1
おおお、約1時間の大作きたー
687名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 01:25:52 ID:Tvcj6WC4
>>684
一行レスはいいからまともな反論よろ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 01:26:37 ID:N67aC2++
>>686
いや、別に一時間かけて書いたんじゃないよ。
自分にレスが来ている事に気づいたのが遅かったのさ……OTZ
亀レススマン……
689名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 01:27:20 ID:Tvcj6WC4
亀は老害ってもまだアニメが好調で金は落としてるからな。
金も落とさないマガジンの老害とはまた違う。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 01:28:53 ID:1kds/Fb1
とりあえずお前ら、
売上優先なのか、自分の好み優先なのかはっきりしてくれ。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 01:28:58 ID:N67aC2++
>>689
そこが問題なんだと思う。金落としたり、面白ければ害じゃないと思うのよ。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 01:29:04 ID:4JZ8g0F2
>>687
自意識過剰
693名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 01:30:27 ID:8LKoOnil
そして話題から外れてゆくチャピヨンであったマル
694名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 01:30:58 ID:4ZKMA0K6
>>690
難癖つけるためなら何でもってんだから永遠に噛み合わんだろうなー
695名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 01:31:38 ID:Tvcj6WC4
>>690
どっちかは満足させる(内容、売上)ジャンプ編集とどちらも満足できてない
マガジン編集じゃそこんとこはっきりしなくてもいいかと思われ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 01:31:50 ID:Gs23/dGM
うちの父親は、大島のテニス漫画を楽しみにしてるようだが・・・
老害の連載で、どれだけ引き止めることができるか・・・

でも、それなら新人色々連れてきたほうがよいかも
697名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 01:32:41 ID:Tvcj6WC4
てかマガジンのいいところ?とかマガジン編集のいいところって何?
さっきから後手後手にまわってしかも焼け石の水みたいな業績しか
あげられてないわけだけど…
698名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 01:34:40 ID:N67aC2++
好みで言っても今のマガジンは好きになれない。
萌え路線が悪いとは言わんが、萌えが主流に
なるのは到底受け付けられない。

それと新人による新連載が少な過ぎる。
マガジン編集部は新人育成する気があるんかと問いたい。
問い詰めたい。小(ry
まあジャンプみたいに湯水のように新人を垂れ流していくのもどうかと思うが。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 01:38:35 ID:1kds/Fb1
>>695
売上だけで言うなら、ツバサとかエアギアとかいいらしいじゃんか。
てかなんでアレ売れてんの?作家の知名度だろうけど面白いのか?

ていうか、なんでこんな議論してんの?
700名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 01:41:38 ID:qcoqWoJB
>>699
売り上げは
ツバサ≧一歩>>ネギま≧レイブ>その他3馬鹿って感じだったと思う
エアギアはよく知らん
701名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 01:41:59 ID:Tvcj6WC4
どっちも外様、絵も知名度もあるから売れるだろうな。

本当にマガジン好きなら今の現状を憂えよって言いたいんだけどな。
サンデーもチャンピオンも現状を直視して読者が危機感持ってるのに
マガジンの読者は刃森とかネタ漫画に逃げてるようにしかみえない。
これじゃダメだろ。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 01:44:05 ID:Gs23/dGM
逆転の発想で、
メディアミックスとか単行本で遅れをとってるのに、
雑誌部数ではジャンプと競ってる(?)ところをほめるとか・・・
703名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 01:45:10 ID:qcoqWoJB
>>702
まず水増し疑惑を何とかせねば
704名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 01:45:52 ID:1kds/Fb1
>>701
なんか金に物言わせて選手獲得してた頃の巨人批判みたいだな。
そのうち業界全体が沈んでいったりして(実際沈んでるんだろうが)。
サンデーとチャンピオンが合併したりとか。

どうでもいいがマガジン代表はどっか行っちゃったぞ。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 01:49:52 ID:D71uxYTi
編集が自分達の利権に固執しているような編集部の雑誌は衰退しそうだねぇ。
読者のニーズに応えられないのでは話にならない。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 01:50:37 ID:Tvcj6WC4
俺もマガジンは90年代前半くらいに読み始めて当時はカメレオンとか拓とか
MMR、ドクターKとかシュートとか今じゃ老害って言われてる奴らばっか
だけどまだそれが新鮮で読んでられたな。でもこの程度の連中じゃ結局
雑誌は好きになれないんだよな。んで、その後は編集原作漫画が一気に
増えて作家性も感じられず誰も作者も雑誌も愛せない読者ばっかに…

ジャンプが暗黒期に入り、マガジンのドラマ人気で入っただけの読者が
多いのかな今は?誰もマガジンなんて愛してくれないよな?
あるのは低年齢化したジャンプに対する内実の伴ってないプライドだけか?
発行部数で体裁は保ってるけど中身をみるとサンデーにも劣るボロボロの
マガジン。読者も編集も漫画に対する知識も愛情もない素人ばかり。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 01:53:30 ID:D71uxYTi
エアギアやツバサはマガジンだから売れているという訳ではなくて、
もともとあの作家の人気があるから売れている様なものじゃないか?
外部からそういった人気作家を引っ張ってくれば売れ行きには貢献するだろうけど、
それはその雑誌が本来持っているパワーと考えられるのかというと疑問だ。

エアギアやツバサはジャンプだと合わなさそうだが
サンデーなら連載されても意外と違和感無く読めそう。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 01:56:15 ID:1kds/Fb1
>>707
いや、そうじゃなくて、そういう作家を持ってきたのは
編集の実績と言えるんじゃないかってこと。
単行本のみかもしれないし、一時しのぎには違いないけどね。

外部の作家だろうが何だろうが読者を増やすのはいいが
次の一手が見当たらないな。マガジンは。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 01:56:47 ID:4ZKMA0K6
他誌に連載もってるCLAMPや大暮、板垣なんかを週刊に連れてくるのは大変だよ。
ここまでの道筋を用意したのは立派。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 01:58:40 ID:Gs23/dGM
それらは休みも多いし・・・

次の一手?
萌えはもう飽和だし、これ以上の引き抜きもなぁ
さっさといい新人連れてくるしか
711名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 01:59:39 ID:Tvcj6WC4
そりゃ天下の講談社の天下のマガジンだもん。呼べば来るよ。
今までの威光という資産を食いつぶしてるだけだけどね。
マガジンに連載してた漫画でまっとうに青春とか呼べて、今でも
評価されるような漫画ってバリバリ伝説とかオフサイドの80年代
まで遡っちゃうのかな?
712名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 03:11:58 ID:t1xbUocO
あれだけ売れてたなかよしが一気に発行部数がちゃおの半分まで急降下したように
他誌からの引き抜きに限界が見えてきた今、打開策を見いださないと
マガジンも気を抜けばサンデー並みの部数まで落ち込むことも十分ありえる。

何が起こるかわからん時代ですから・・・
713名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 09:04:25 ID:WrL1oNBK
またマガジンでくだらねーこと揉めてるんだのな。
!?や太字説明に作者の変な思想の押し付けがうっとおしくて
スクランやクロ高などのギャグ漫画だけ読んでる俺にはどうでもいいな。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 10:50:46 ID:Wtuy9Esi
なかよしはセーラームーンだけだったから
715名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 11:01:20 ID:Gs23/dGM
まぁ、>>713みたいのが
スクランの為だけ、とかでマガジンを買えば、それはまたプラスなんだろうな・・・
>>713は立ち読みかもしんないけど
716名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 14:31:19 ID:WrL1oNBK
>>715
立ち読みだよ。スクランだけが目当てなんじゃなくて
暇つぶしにギャグ漫画だけ読む程度でしかないの。
ギャグ漫画はマガジン臭さがなくて
感想にしても笑う笑えないの2つしか出せないから気軽になれる。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 16:45:48 ID:xlu4hRK2
しかし何でマガジンはあんなに左翼っぽい思想が入ってんだ?
講談社ってそういう出版社なのか?
718名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 16:58:05 ID:OD08U90Z
現在、マガジンで連載している漫画家の中で、
編集部とケンカできる奴って、誰がいる?
719名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 17:12:06 ID:/ZFD8+yd
森川くらいしかいなさそう
720名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 17:23:39 ID:+gFYaSKg
>>717 
昔ヘルメットかぶって反体制運動やってた世代が
今現在中心のポストにいるんじゃないの〜?
講談社に限った話じゃないけど
721名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 17:31:19 ID:QXM0rELL
>>717
がんばって講談社に入って愛国的出版社にするか
言っていることはウヨDQNの幸福の科学(ハジャー)にでも入るか
どっちかにしろ>お前の将来
722名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 17:50:15 ID:ZHEdJvoN
さとうふみやのエルカンターレ
ttp://homepage3.nifty.com/hirorin/bookangels.htm
723名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 20:23:25 ID:8LKoOnil
>>704
実際サンデーの増刊にチャンピオン作家がけっこう流れてきている
724名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 20:31:14 ID:VYzjenny
>>723
能田は次どうすんだろ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 20:39:04 ID:8LKoOnil
また描くんでない?読みきり面白かったよ能田さん
本誌来ないかな
726名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 22:23:55 ID:Tvcj6WC4
ヤンキーが理解できる高等な思想=サヨ思想
727名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 22:45:32 ID:QXM0rELL
>>726
ユーアーハウス最強
728名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 01:54:11 ID:Vv7vTFN7
ところで55歳以上はもうマガジンだろうが何処だろうが現場居ねーだろ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 02:11:20 ID:CFgeDCQ4
現場に居なくても上司に居ますよ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 02:49:06 ID:21j48tEv
水島新司は今いくつだ?
731名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 03:29:21 ID:6EVr0o1j
65
732名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 10:54:54 ID:sFH29yHH
サンマガは一週でも休めば「連載再開!」の煽りがつくね
もしジャンプもそうだったらハンタなんか毎回再開だな
733名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 03:59:37 ID:s5fhT6vp
先週、コンビニでサンデー買って来たぜ。とおもったらマガジンだった。
orz状態になりながらも、もしかしたら面白いかもと思って読んだけどさ、冗談抜き
で一歩くらいしか面白いのねえよ。。あのつまらなさはなんだ。

グレキチも、ウルジャンの天上天下は、ストーリーが破綻しているけどその場その場
では面白いのに、エアギアは全てが糞そのものだし。スクランは読めたけどそれだけ。
クロマティも質が下がってたし。他は語る価値もないというかどうやって語れば良いか判らん。
マガジンは糞だな本当に。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 04:40:10 ID:UbXwSDJm
「先週号を読んでいなくても今週号は楽しめる」と
「先週号を読んだからこそ今週号が楽しめる」を両立させないと
新規読者と固定読者を確保できないということを
まず編集が理解しないことにはね。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 12:47:25 ID:NZr7+R18
エアギアはエロいからヨシ
内容なんて二の次
736名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 18:18:21 ID:4cs68ACA
「質が高い・低い」ってのはどういう状態を指すのかあんまり分からぬ。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 18:37:42 ID:xvMemYlD
>>734
> 「先週号を読んでいなくても今週号は楽しめる」
 マガジンはこういう方針だからラーメン屋とかで強いんだと思うが

> 「先週号を読んだからこそ今週号が楽しめる」
 これはサンデーが顕著だよね だから雑誌より単行本が売れる
738名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 18:47:13 ID:HmzJYwMm
>>736
全てまやかしだッッッ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 19:09:17 ID:KIKIaFCV
ジャンプシステムにも問題があるけどマガジン、サンデーでは老害がいつまでも居座ってる状態を考えたらその点は評価できると思うよ。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 22:40:06 ID:yzUcWP6N
ここはジャンプ厨がウザイスレですね
741名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 22:46:02 ID:rzeISy7f
サンデーに真の老害は存在しませんよ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 22:49:00 ID:Y0ASRtlX
少年誌三大老害と言えばあだち高橋水島なんだが。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 22:51:25 ID:rzeISy7f
カツおもろいよ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 22:52:46 ID:aysDIthQ
高橋の代わりに秋本治を入れるべきだと思う。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 23:16:14 ID:h3BJCBCh
>>744
ゴミは自宅に持ち帰って下さい。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 00:13:54 ID:59JG8TvM
サンデーの青山高橋あだちはチャンピオンにおける板垣浜岡水島のようなポジションになっている
この依存体質が続くと今のチャンピオンのような状態になる危険性がある
747名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 00:21:17 ID:KQ6Ip3ub
それぞれの誌で一番巻数が多い漫画比較
J:こち亀(140ぐらい)
M:一歩(70ぐらい)
S:メジャ(50ぐらい)
だよね?Cは知らない・・・
748名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 00:28:58 ID:F9KbYKmD
>>744
秋本の場合ちゃんと本人が描いてれば問題ない、
悪いのはそれまで90巻以上も続いている作品のキャラ考証も正確に取れないアシ。

>>746
サンデーはむしろ周りがそこそこまともなだけにより老害が浮き彫り。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 00:31:40 ID:cdeCetB3
>>747
おまい、Cは知らないって言いたいだけちゃうんかと(ry
ドカベンプロ野球編の52巻が最高かと(ちなみにドカベン48巻含めると100巻)
750名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 01:11:02 ID:eRckJJpm
青山は、次回作になればなんとか・・・
何描くかまったく予想できないけど

それもまた長く続いて老害になるのか?
751名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 01:25:19 ID:WVwWWWb2
>>750
なんとかって、なんなんだ?w
2chはずっと前から老害扱いだがコナンは小学館的にも空前の大ヒット作だべ。
今でも依然桁外れでドル箱。次回作でこれ以上のヒットを望むなんて酷。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 01:34:59 ID:FEQg4v27
>>751
2ch的に老外扱いなのが、次回作ではコナンの枷から外れて、
評価も良くなるってことを言いたいんじゃね?

解凍キッドとやらを描いて二の舞になる気配がプンプンするんだけど。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 02:00:36 ID:jszRIbkp
コナンの二の舞なら小学館大喜びだな
754名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 02:11:00 ID:gSrj4i1a
>>751
IDかっこいいなw

老害も1人くらいはいた方がいいと思う。
なんだかんだいって雑誌の顔がないと寂しいよ。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 02:46:06 ID:w7OXKii1
サンデーの本当の老害は満田だ。
それ以外は老害なる前に島流しだって何回言ったら判るんだ?
てゆーか純粋な老害なんて居ねーんだよ!
むしろ老害が居ない=下からの突き上げが甘いって現状がマズイんだよ。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 02:54:27 ID:F9KbYKmD
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
757名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 03:09:18 ID:xEzc7oRS
アッパーズが休刊するんだから、マガジンはそっから良さそうなのを引っ張って来るべき。
その方がよっぽど少年誌っぽくなる。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 03:10:17 ID:DTw3HUWT
アッパーズに少年誌向けの漫画なんてあったか?
759名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 03:17:10 ID:VDRYi6yB
>>757
確か毎日のインタビューで新しい編集長がそんな話はしてたような。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 03:34:58 ID:WVwWWWb2
>>755
最後の1行だけは意味がわかった
761名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 03:37:23 ID:WVwWWWb2
あ、ごめん、最後もおかしい日本語だったわ。
>老害だらけ=下からの突き上げが甘いって現状がマズイんだよ
じゃないと変だ、0点
762名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 05:46:34 ID:w7OXKii1
主力は老害じゃねーだろ。悲しいかな未だにこの3人が居なきゃ
サンデーはすでに100切ってるよ。
この3人だけで単行本倍売ってんだから、本誌の。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 05:50:39 ID:w7OXKii1
つーか過去ログ読めよ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 07:56:07 ID:KsTVzRRb
アッパーズで知ってる作品ってピアノの森、全国妹選手権、
飢狼伝ぐらいだな…
765名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 08:50:55 ID:nf3XvvZw
>>760
ID笑いすぎ。もちつけ。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 09:22:51 ID:9Yt2OCVn
>>762
全盛期ならともかく今のいあだちはそれほど売れてないだろう
767名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 09:26:52 ID:zKHOyFU0
アッパーズのバドミントン漫画はマガジンに載ってても違和感ないかと
飢狼伝はboyやったし来るんじゃない?
redが終わりそうな村枝賢一もいいな
768名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 09:45:13 ID:SggHw++P
>>766
No,4か5なんだからそれなりに売れてんだろ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 11:44:22 ID:tVGi8DXS
画廊伝は確実にマガジンにin
770名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 12:53:15 ID:DD7Xp3xh
単行本のサイズが変わる
週刊連載を2つも掛け持ちすると休載の連続

餓狼伝はマガジンに来なくていい。
イブニング辺りの隔週青年誌で連載すればいい。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 14:47:35 ID:zL2s8IxC
あまりにも暇だったから今日初めてチャンピオン読んだ
無敵看板娘とバキとロボコミと子ども学級が面白かった
後、全体的に絵が崩れた作家が多かったかな
772名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 15:01:16 ID:i10f+LLL
>>771
まあムテカンやバキ、ロボコミはそこそこ面白いかもね
773名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 15:06:14 ID:INrUOuU9
>>772
IDがなにげに凄いかも。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 15:09:24 ID:zL2s8IxC
言われてたほど酷い内容じゃ無かったよ
常連さんは飽きとか色々あるんだろうけど
775名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 15:26:50 ID:anCJGkK0
1話完結のギャグが多いから初めて読む人がとっつきやすい作りにはなっているのかもな
776名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 15:54:56 ID:xEzc7oRS
最近はジャンプ以上に打ち切りのスリルがあって飽きる事は全くありませんよ。
その代わり毎週落ち込みますが。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 22:39:55 ID:F9t6euKO
チャンピオンは絵が下手というのもあるがそれより絵のセンスが
古いまたはおかしい
778名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 22:48:36 ID:V4fEmSCl
マガジンの老害と呼ばれている人って絵のセンスが古い、又はおかしい方に入るのかな?
779名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 22:52:01 ID:WeeJmW/t
老害ってのは、昔からの読者を引き止めるって意味もあるから、
絵は古臭いほうが・・・
780名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 23:12:19 ID:F9t6euKO
もの珍しさがよく見えるかもしれないけど
今のチャンピオンはヤバイと思うよ。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 23:33:15 ID:F9t6euKO
マガジンは俺キャプが入ってちょっとよくなった。
あと大島のテニス漫画も悪くは無いんだよな。
1年前なら確実にチャンピオン>マガジンだったけど
今は逆転してるな。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 23:46:40 ID:1P0G2ylo
マガジンの三国志の奴面白いな
少年時代ってのは目新しいし
783名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 00:30:07 ID:V8yHj4as
あのペースで桃園の誓いまでは結構かかるな
784名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 01:05:33 ID:mozMUxam
年表発表して打ち切ったらマジでマガジン編集
殺されかねないよな。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 01:22:31 ID:HnGlOwWR
打ち切りなら俺たちの戦いはこれからだで終わるんじゃない
786名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 22:07:31 ID:5glE/y2r
>>780
チャンピオンはいつだってヤバイさ!
787六商健一(栃木出身):04/09/18 00:41:57 ID:EzK/1vwH
マガジン読者だけどチャンピオンにも頑張って欲しい
788名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 00:43:09 ID:+3r/Y2Lj
売上がやばいのか内容がつまらないからやばいのか
ぶっとびすぎてるからやばいのか…

とにかく今は全部ヤバイ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 01:14:46 ID:Q+LyGKhr
>777
富士鷹ジュビロと炎尾燃も言ってるじゃないか
「絵は少し汚くて崩れているくらいが味が出てちょうどいい」
790名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 01:22:56 ID:4AyH8J+b
>>789
その二人みたいな「勢いをつける為に絵を崩す」タイプの作家は
チャンピオンにはいないんでないかなぁ
佐渡川くらいかな?
791名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 01:30:54 ID:+3r/Y2Lj
刃牙も浦安も線は丁寧だな確かに

佐渡川は単純に下手だから崩して味が出てるってわけ
じゃないと思うぞ。

崩しはしないが荒れた線で迫力出してるチャリ漫画があるな
ってロード編のラストあたりで崩してたかな?
792名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 01:33:16 ID:4AyH8J+b
あー輪道は確かに線に勢いがあるね
今週号なんかまさにバトルな展開だったのに忘れてた…
793名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 04:50:39 ID:nm8YthCw
>>789
残念ながらそれはあくまで「少し」崩れている場合の話だよ。
単に基本的な画力の足りていない未熟な作家のことではない。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 05:54:54 ID:3t77dAYK
>>793
未熟さゆえのパワーというものは存在する。
炎の転校生やうしとらの初期を見ろ。未熟で下手糞でパワフルだぞ。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 06:25:53 ID:oycZ7mKQ
だが岸本にはパワーがないw
796名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 06:43:29 ID:XPg81je0
チャンピオンの作家は下手糞とかいうより
基本的なデッサンすら取れていない。

チューニングの狂ったギターで無理矢理
速弾を聴かせられているような気分になる。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 06:48:03 ID:LxzVjbfC
デッサンは別にいい。絵柄が読者ウケして内容が面白いかどうかの方が重要。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 06:55:08 ID:YX2Tpvc+
いくら見た目が良くても、漫画になってなければ意味ねえよ。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 07:15:58 ID:s8nUuPPF
チャンピオンでいい絵と思えたのは虹色ラーメンの人だったな。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 08:19:09 ID:4AyH8J+b
>>796
同じ雑誌に描いてるというだけで一括りにされてもなー
801名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 08:44:57 ID:3t77dAYK
>>796
マンガにデッサン力なんて必要ねぇよ、
必要なのはマンガ力(ちから)
802名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 09:10:57 ID:NT5qROF0
一枚の絵を超上手く描けるより多少絵が下手でも
毎週P18ならP18と決められた枚数で
ぺろっと話まとめられる奴の方が漫画描くには向いてるらしい。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 10:22:05 ID:+3r/Y2Lj
ぶっちゃけチャンピオンに絵で売れる奴なんて少ないだろう。
画力も一般受けするセンスも足りないのが多すぎる。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 11:29:09 ID:rjnQlYaT
「ぷろぶれむちゃいるど」とか「サムライジ」とか、絵を見て
個人的にはハッと思えるものもあったがな。
絵の上手い下手よりもっと大事なものがあると知ったあのころ。

「今のチャンピオンは内容で勝負してんだ」とも言えないけどね。
でも、何かの契機で俄然面白くなったりするんで・・・。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 11:33:05 ID:+3r/Y2Lj
チャンピオンで絵が上手くセンスが一般的なのは結局外様なんだよな。
そこが問題。持込でチャンピオンの作家の元でアシとかやってデビュー
する新人とかが軒並みヤバイ絵になってるところを改善しないと
もうどうしようもないと思う。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 11:49:53 ID:O2L9jrQg
チャンピオンはもう駄目だろ。
廃刊寸前だよ。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 12:12:55 ID:t2sTYrsm
>>806
はいはい(生ぬるい目つきで)
808名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 12:21:38 ID:O2L9jrQg
>>807
じゃあ、チャンピオンの良い所を挙げてくれよ。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 12:24:13 ID:B7+ZHeW1
・冬山で遭難したとき、手元にチャンピオンがあれば、暖が取れる。
・銃弾を打ち込まれたとき、腹にチャンピオンがあれば、一命を取り留める可能性がある。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 12:27:24 ID:O2L9jrQg
>>809
ガンガンは人を殺せる並の酷い扱われ方だなw
811名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 13:25:07 ID:QZjxqU79
ガンガンは人を殺せるは侮辱や軽蔑ではないような
812名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 16:12:07 ID:LxzVjbfC
外様でも大きなプラスになる存在を持ってこれるならいいよ。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 19:17:45 ID:r2okAKqH
>>805
浜岡と米原は生え抜き
>>809
銃弾を受け止めるのはヤングアニマルと決まってます
814六商健一(栃木出身):04/09/18 19:29:01 ID:4Rn1wL/e
>>809銃弾を受け止めるのはマガジンだぜ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 19:37:51 ID:WGD4jlCo
チャンピオンなんてバキが終わったら、
相当の深手だぞ。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 19:41:09 ID:bODfcZAM
>>813
フィギュア付きのアフタヌーン最強
817名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 19:58:26 ID:/BPeD0dA
>>816
今の時代最強はガンガンだと思われ。
818S ◆KI8qrx8iDI :04/09/18 20:18:22 ID:VoI1uI8R
2号連続フィギア(ディアーズ)つきのガオをお忘れなく!
つか720円ってなめてんじゃねーぞこら
819名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 20:41:13 ID:DDCbjOJg
コンビニに毎日寄ってるオレの感想では
ジャンプ→40冊山積み、15冊売れ残り→2日後には回収?される
マガジン→40冊山積み、30冊売れ残り→回収遅い
サンデー→20冊山積み、10冊売れ残り→回収遅い
チャンピオン→5冊置く、4冊売れ残り→回収遅い
店員じゃないから、間違ってると思うし、
もっと売れてると思うが、一応、オレの視点ではこんな感じ

あと何となく、大人でジャンプ買ってるのが多い気がする
それとコミックが売れて、雑誌が売れない。サンデー女みたいに
ジャンプもなってきた気がする
820名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 21:41:14 ID:+3r/Y2Lj
単行本も雑誌も売れないのに発行部数だけは多いマガジンは
一体なんなのかと…
821名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 21:46:09 ID:KvoSgZhI
稀代のハッタリ雑誌
822名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 22:19:03 ID:B7+ZHeW1
売れないって言われてるの2chだけなんじゃないの?
俺の近くのコンビニじゃジャンプ並に売れてるし。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 22:25:47 ID:KdrwR4XX
マガジン売れてはいるんだろうが余りも多い気がする
824名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 22:35:39 ID:jC7TOSeW
チャンピオン馬鹿にすんなボケ

闇鍋だからいいんだろーが。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 23:11:59 ID:Qr0e7Qem
>>815
だからなんだ
終わる気配でもあるのか?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 23:15:28 ID:O2L9jrQg
>>825
それは……喜んで良い事なのか……?
827名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 00:46:57 ID:YYD5cIvX
ぶっちゃけうすたって4誌のギャグの中じゃもう半分くらいの順位で埋没
しちゃってるよな?
828名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 00:49:57 ID:qm6zS/u8
ジャンプ = 跳んでどうする!

サンデー = 平日発売なのに日曜かよ!

マガジン = そのままだろ!

チャンピオン = 王者だ!
829名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 00:54:19 ID:N6SIXisS
>>827
もう目新しさと勢いがないからな、マサルさんは始めて見た時に衝撃を受けた
830名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 01:04:26 ID:YYD5cIvX
俺も衝撃受けたよ。
でも途中からメソ使ってなんか出てるーとか
多用し始めた時に限界だと思った。
今はその頃よりマシだけどもうマサル初期の
面白さはないな。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 01:19:05 ID:Nv3lbyAM
うすたとのなーは息切れ気味、久米タンは行方不明

各誌のギャグの大御所が何ともやばい感じだ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 01:21:21 ID:DP/mzf+J
これだけはいえる

ギャグ作家ほど割に合わないものはない。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 01:22:08 ID:VnhHpafk
ギャグの大御所って
ジャンプ>うすた
サンデー>久米田
チャンピオン>浜岡
マガジン>刃森
でいいのか?
834名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 01:22:42 ID:nbhS6v0d
だよねえ・・・
ジャンプもサンデーも躍起になってギャグ作家を
捜してる割にはすごく扱いが粗雑だと思う
835名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 01:25:21 ID:efcHPdAp
銀魂ってギャグ?

あと、>>833のマガジンにツッコむべきか・・・
836名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 01:27:18 ID:YYD5cIvX
銀魂はコメディだろう
話のオチがギャグじゃないからね
837名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 02:03:43 ID:mdMrxMPP
>>827
埋没って、今の4誌にいくら落ち目とは言えうすたが
埋没するほどのギャグ漫画家いるっけ?

ジャンプはうすた
マガジンは野中
サンデーは久米田(故)
チャンピオンは浜岡
どれも全員微妙だけどなあ。
浜岡のギャグはもう飽きたし、
サンデーは久米田が去ってギャグで
読めるもの(俺様はかろうじて読める)がないし、
野中は野中で猿の惑星みたいな長編やらかすし、
うすたはうすたでギター落とすし。
なんかどれも微妙。まじで微妙。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 02:11:29 ID:5eC/swwU
おおひなたごう
839名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 02:13:06 ID:ColREnNN
許斐とか安西とか刃森とか水島とか板垣とか
840名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 02:14:48 ID:Nv3lbyAM
>>839
その手のネタは飽きたYO
841名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 02:15:29 ID:ColREnNN
ごめんNE
842名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 02:41:44 ID:qm6zS/u8
仲良くしようZE
843名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 03:25:21 ID:FYqGrglC
>>837
くめたんもタイムボカンシリーズ並にマンネリだったと思うけど
そんなに良かったの
844名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 03:27:53 ID:Nv3lbyAM
連載終わってるんだから対象外ってこったろ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 03:34:30 ID:FYqGrglC
837は「久米田が去って読めるものがない」と言ってるんだから
くめたんを評価してるってことじゃないの
なんかヘンなこと言ってるかな?
846名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 03:35:13 ID:1wTD158f
>>843
サンデーにとっては非常に貴重だったのです。たまに掘り出しネタあるしね。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 16:56:37 ID:GXEKMjbx
チャンピオンはエロ漫画を増やして生き残る。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 17:42:34 ID:bw4iH947
今週のジャンプの消しピンは悲惨な出来だ。
あれで赤塚賞準入選とは…
赤塚賞も落ちたものだ。

マガジンも最近はショート系が微妙な出来になってるな。
純粋なギャグ漫画は今や濱中アイくらいか?

それを踏まえて現時点でのギャグの面白さを比較すると、個人的にはC>>M>J>>Sと思ってる。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 18:32:25 ID:NpEKWziK
濱中も純粋ギャグと言うには女性キャラの比率が多すぎる。
(というか主人公以外が全員女)
850名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 21:30:18 ID:gwEyt/6s
なぜ女だと純粋ギャグじゃないんだろう?

Cはサナギさんと虜が面白いな。
Sが俺様・ミノルとかだから、差が歴然すぎ・・
851名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 22:13:40 ID:KQYKwGWn
Sはまことちゃんの時代からああいうノリだからねー ギャグは
ウンコチンチン系といいますか…
昔のサンデーは楳図かずおと田村信というつわものがいたけど…
852名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 23:16:29 ID:LHZUqYQk
しゃいほうをバカにするな!
サナギさんなんてキャラと作者萌えだけで持ってる漫画だろ?
853名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 23:17:11 ID:FYqGrglC
マガジンは赤塚不二夫、チャンピオンは山上たつひこ&鴨川つばめ
ジャンプは誰だろ、江口寿史より前は知らないなぁ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 23:22:07 ID:M580FPvm
>>853
トイレット博士のとりいかずよしとハレンチ学園の永井豪あたりかね
855名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 23:23:59 ID:uFpEJUOl
>>854
トイレット博士はウンコ物の頂点だな……。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 23:53:48 ID:i8Imh2Mx
>>850
女だからじゃなくて、女しか登場しないのがギャグだけで
勝負してるとと言えないということでは?
857名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 00:11:39 ID:GA24pECO
ジャンプは画太郎がいたではないかw
858名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 00:52:12 ID:gPKyiHgk
チャンピオンにも画太郎がいたではないかw
859名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 02:24:15 ID:609Of5J9
そう考えるとあらためて外から引っ張ってきた作家の多い雑誌だな。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 02:28:38 ID:oIf0DEaK
引っ張ってきたと言うか流れ着いたと言うか
861名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 02:49:32 ID:qzdKi/68
ピークを越えた作家が流れ着いて復活した後に出て行く…
よしりんもそんなパターンだった
862名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 02:59:59 ID:609Of5J9
作家の癒しの場だったのか!?
863名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 03:12:30 ID:Plgb1fOz
なんか初めてチャンピオンがかっこよく思えてきた
864名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 04:02:44 ID:/HGlItfk
サンデーのギャグ漫画は別ジャンルの漫画のギャグに負けてるからな。(例:完全武装ベン)

だがそんな事よりも最近の読みきりのレベルの低さが異常。マーが面白く感じてしまうほどに。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 07:03:17 ID:PHgpZEPy
マーは途中からでも入れる、大味な展開だから毎回20秒程度で読みきれる、と
忙しい社会人にとってはとても有り難い漫画ですよ。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 07:45:13 ID:Plgb1fOz
社会人に漫画を読むな、とは言わんが
社会人がマーなんか読むなよ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 12:18:14 ID:ymVLB4oG
むしろ社会人くらいの方が
漫画に対する批評的な目がなくて見やすいんじゃないか
友人と漫画の話をするでもないから
糞漫画を読んでる事に引け目もないだろうし
868名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 20:45:33 ID:MNbdIpd3
マガジンは萌え漫画を増やして生き残る
869名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 20:48:23 ID:a3lUyPpv
これ以上は増えないだろう、さすがに
870名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 20:56:40 ID:KFXqnqV+
>>868
老害追放が条件ならいい方法であると思う(でもマガジンはまだまだ老害が沢山いるけど)
871名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 21:00:14 ID:C7GRuZgl
>>870
赤松が老害化した時はどうすんだ?
872名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 21:06:09 ID:PHgpZEPy
赤松が労害化するまで生きてるかもしれないと心配するよりは
ジャンプがチャンピオンに売り上げ抜かれるかもしれないと心配した方が現実的。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 21:15:50 ID:a3lUyPpv
とりあえず、後残ってるマガジンの老害と言ったら・・・

大島のテニスはそろそろ打ち切りっぽいから、
刃森、加瀬、さとう、朝基くらい?
ゴルフとドリームスが島流しになったのは大きいな
874名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 21:17:53 ID:K5oDno9+
山本ー
875名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 21:18:51 ID:RCn0/+ws
山本って老害っていうほど居座ってたっけ?
876名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 21:20:50 ID:a3lUyPpv
あれが初の連載じゃないの?
次回作次第かと・・・
877名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 21:21:11 ID:K5oDno9+
しかしマガジンのそいつらって、
ジャンプの冨樫、小畑、藤崎
サンデーの藤田、青山、西森、河合、皆川、椎名、久米田
あたりと同じ世代だよな。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 21:27:02 ID:K5oDno9+
たしかマガスペに15年くらいいたはず<山本
本誌に長くいなければ老害ではないのかな。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 23:14:20 ID:3MNY+Si5
山本はあれだけプッシュされてあれなんじゃな・・・・・・クニミツみたく無理矢理ドラマ化しなきゃね
880名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 00:10:09 ID:VuGQS3Q1
>>877
だけれど、今の連載みると単行本売り上げは雲泥の差・・・
881名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 06:17:24 ID:yssyG8Mb
>>877
それ見ると、マガジンに足りないのは
安定したベテラン陣と呼ばれるものなのではないかと感じた。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 07:44:08 ID:RtrzItXt
>>881
塀内がそれにあたる筈だが、今回の連載を見ると微妙な感じがする('A`)
883名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 21:28:58 ID:oJ0NMyAd
あれは作者の守備範囲外だろ・・・

FWやってた奴がDFやれってのと一緒。堀内女史に同情する。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 21:35:05 ID:1Mgxdes1
キーパーがFW(MFだっけ?)やった漫画描いてたな
テコ入れだったのかな?
885名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 22:04:06 ID:Ep8geu7+
>>883
>FWやってた奴がDFやれ
ハングリーハートでソレやってたね
886名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 19:51:58 ID:i0tJHgxL
ちょっと今週号のマガジンの塀内夏子の巻末コメントを見てくれ
こいつをどう思う?
887名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 19:55:34 ID:4VqB3u7g
>覇王の剣(塀内夏子)
>ジャ○プとサ○デーは買って読ん
>でいる。マガジンはもらえる。

ちゃんと他の主な少年誌を勉強してる。素晴らしいじゃないですか。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 20:03:25 ID:3wKZg+bk
ジャソプ460P230円
サソデー460P230円
マガジソ550P240円
チャソピ460P240円

まぁ割高だからな・・・
889名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 20:30:21 ID:VceJmpmJ
チャンピオン・・・
890名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 20:37:46 ID:8sP86TjN
塀内わざとやろ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 21:18:54 ID:Tz3CLlZA
チャンピオンはグラビアのせいで高いよ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 21:47:03 ID:VcP/rY7c
マガジンは無駄なページ数のせいで高い
893名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 23:18:06 ID:8sP86TjN
作品本スレ数ランキング
ジャンプ
1位… ハンタ(測定不能)
2位… ワンピ(244)
3位… ナルト(219)
4位… ミスフル(131)
5位… 鰤・テニス(113)
7位… 錬金(101)
8位… デスノ(68)
9位… アイシル・いちご(67)
11位… 亀(66)
12位… SBR(52)
13位… 銀魂(32)
14位… ジャガー(27)
15位… ボーボボ(25)
16位… グレイマン(15)
17位… リボーン(6)
18位… ワークワーク(5)
19位… ゲドー(4)
894名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 23:27:48 ID:waCY7oPu
サンデーのMARなんか今コレだぞ

【MAR】始まりのあのスレからだいぶたったスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1095518008/

前スレは29だったんだけど正確には26か7かそこららしい
895名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 23:29:48 ID:zcHCXDbB
マースレの投げやりさはかつてのキャラメルリンゴスレ並なのだろうか。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 23:33:17 ID:waCY7oPu
キャラメルって1がエロ広告だった奴か
まあ似てるかも
897名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 23:41:20 ID:8sP86TjN
サンデー
1位… ガッシュ(72)
2位… からくり(70)
3位… モンキー(42)
4位… コナン(32)
5位… マー(30?)
6位… ケンイチ・ジャぱん(25)
8位… うえき(22)
9位… 犬夜叉・いで(20)
11位… メジャー(19)
12位… ドライブ(13)
13位… 獣医(9)
14位… カツ・結界師(6)
16位… 我聞・道士郎(3)
18位… ダンドー・俺様・クロザクロ(2)
21位… ミノル・東遊記(1)
898名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 00:08:46 ID:ZllFZ6Yr
マガジン
1位… ネギま(90)
2位… スクラン(78)
3位… 一歩(68)
4位… KYO・GB(28)
6位… RAVE(27)
7位… クニミツ(22?)
8位… エアギア(17)
9位… クロ高(15)
10位… MIQ(13)
11位… Q(11)
12位… 輝(10)
13位… 哲也・ツバサ・翔(8)
16位… 涼風(7)
17位… 濱中アイ・おれキャプ(6)
19位… あひる(4)
20位… 覇王の剣・ステゴ・トッキュー・ジゴロ(2)
24位… チェンナウ(1)・フルたま(1)
899名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 00:10:17 ID:uqLk7lbG
色々乙
チャンピ待ち
900名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 00:13:14 ID:ZllFZ6Yr
すんませんチャンピオンは読んでないのでよくわかりませんw
901名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 00:15:19 ID:ZllFZ6Yr
公式サイトで連載作品名がわかればできるかな・・・
902名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 00:15:48 ID:uqLk7lbG
が、がんばれ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 00:16:39 ID:ZllFZ6Yr
することないんでやってみます
904名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 00:22:42 ID:WUbjeE4y
>>903
ごめん。>>899読んですぐ作っちゃった。

チャンピオン
1位… バキ(232)
2位… 無敵看板娘(30)
3位… サナギさん(施川ユウキ)(18)
4位… ドカスパ(12)
6位… アクメツ(11)
7位… ショー☆バン・ハングリー・Switch(6)
8位… ロボこみ(4)
9位… 番長・柔道・輪道・浦安(3)
10位… 虜・子供・かりんと(2)
11位… いっぽん・チェリー・舞姫・MASTER GUN (11)
905名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 00:24:45 ID:uqLk7lbG
少なっ・・・と思ったら9位がぎゅうぎゅうなのな
どちらもありがとう
906名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 00:25:01 ID:nilWbi3g
>>904
サナギは一応2のような
907名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 00:28:13 ID:ZllFZ6Yr
>>904
どうもー
908名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 02:43:49 ID:eWC1/rMQ
スクランが一歩抜いてるのか。
あとデスノも進み早いな。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 14:09:53 ID:I+ArJwc9
SBRもジョジョスレを含めれば200ぐらい行くけどまぁ別作品だしな
910名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 15:44:47 ID:XLOPMwgQ
506 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:04/09/23 02:15:27 ID:GA+yv5l6
週間少年誌に例えると・・・、

流行りにこびつつ若年層に人気を集めたジャンプ、
渋さとかっこよさで一定層をがっちり掴んだマガジンに対して、
昔ながらの方向性を半端に捨てきれないまま迷走したサンデーが
購読層を掴みきれずについに廃刊したようなものだ。
完全に時代遅れなチャンピオンは昨年廃刊。

ジャンプ=Badi
マガジン=G-men
サンデー=薔薇族
チャンピオン=さぶ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 16:19:04 ID:YK+ID2/z
>>893
”何”…!?”測定不能”だと!!?
912名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 18:12:08 ID:AcCuxP6+
>>910
何だと思って調べてみたら…ウホッ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 18:43:39 ID:Su+GC87e
>>910
最近はやってンのか?その例え。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 20:41:06 ID:uqLk7lbG
>>910
調べなくてもわかる自分が嫌だ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 20:41:49 ID:I+ArJwc9
薔薇族だけは知ってた
916名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 21:50:35 ID:fnx2ACVz
他の雑誌がアニメ化を乱発する中、チャンピオンだけは慎重な姿勢を貫いているのが偉いです
917名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 21:53:47 ID:PQHaZ2d2
偉いんじゃなくて秋田が単に金出すのが惜しいだけなんだよ…
918名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 22:30:17 ID:Z94pzDuY
>>910
このスレでつね。
【文化】 「薔薇族」が廃刊 同性愛専門誌の草分け的存在
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1095836200/
919六商健一(栃木出身):04/09/24 22:40:38 ID:6iG2pOjg
ビッグコミックも慎重な姿勢貫いてンな
920名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 00:17:59 ID:qkqqRchR
むしろバンチが慎重
新潮社だけに
921名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 04:05:42 ID:5poAav0J
ドッ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 07:24:04 ID:gf7M7cEE
>>920ちゃん
関西(ry
ちなみに大阪(ry
923名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 10:19:04 ID:7BHhi/aT
>>922
海藍スレ住人ハケーン
924名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 11:05:02 ID:Lp1AXdaM
J:いいとも
S:NHK総合
M:おもいっきり
C:はぴひる!
925名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 11:20:46 ID:J+RD0WZB
>>924
チャンピオンは終了してねぇよ!
926名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 13:33:58 ID:kW/TamiY
突き落とせ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 13:35:04 ID:kW/TamiY
誤爆
928名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 17:28:23 ID:4ogY9/gF
>>916
チャンピオンはもっと最低だろ。
舞HIMEとかいうアニメ化決定してるものを連載して、さも
自分のところで人気が出てアニメ化したんですよみたいな
ことしてるじゃん。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 18:22:35 ID:8RKouF1O
小学生は黙ってろ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 18:24:01 ID:/iwPToxf
どこを縦読みするんだ・・・!?

タイアップがなにかおかしいのですか?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 19:08:21 ID:5CMKhowx
ななかのアニメは良質だったなあ
多分、映像ソフトはそんなに売れていないだろうけど…(つ∀`)
932名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 19:09:47 ID:+bR0YE85
スクライドってどうだったの?
933名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 19:10:04 ID:D6IWERn8
オモロイド
934名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 19:50:45 ID:kW/TamiY
最近実写化はあんまり無いね。というかマガジンがドラマ化路線走ってたのがおかしかっただけ…かね
935名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 20:30:39 ID:f5ZJC1nk
>>928
マガジンのアソボット…
936名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 20:54:09 ID:R0U+Rx5t
ドラマ化して人気出ても旨みはないってことに気づいたんだろうな。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 21:03:13 ID:qDh4kWPV
んなことはねーだろ。単にドラマ化してもヒットする物がないだけでは。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 21:04:00 ID:alGRQPs2
>>928
メディアミックスだろw
939名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 21:27:28 ID:HH1JzuYK
主役を張るアイドルタレント自体に
盛り上げるキャラクター性があるのがいないから
仮に読める漫画を原作にドラマを作っても人気が出ないのです
940名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 21:53:21 ID:R0U+Rx5t
ドラマ化してもグッズは売れないし…たとえコミックスは売れてもすぐに
ブックオフに並んで醜態晒すしな。なんていうかあれだけ売れたのに
漫画として低評価ってのはGTOと金田一くらいじゃないのか?それまでは
確かに売れる=名作の認識があったはずなのにな。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 22:06:41 ID:+bR0YE85
942名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 23:51:39 ID:H7BEuOx9
>>940
売れればそれでよしなんですよ、講談社的には。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 23:55:48 ID:rLsupNSB
そりゃ、秋田書店だって同じ事思ってますよ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 00:04:50 ID:W6GOoFza
秋田は本気で売る気があるのか疑うことがある

945名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 00:16:00 ID:yZu99iEx
単純に漫画オタ相手のニッチ商売といかないのがチャンピオンのつらい
とこなんだと思う。仮にも少年誌だから少年(高校生程度?)を意識
しなくちゃならないしヤンキーやチンピラも意識しなくちゃいけない。
正直、俺が編集になってもどうしようか迷うと思う。他の三誌に比べて
やっぱり難しいよ。それで編集も弱小秋田の150人くらいの社員の中から
適当に選んだ奴だろ?週刊少年誌が最高の漫画雑誌で売れた時代からの
貯金を段々と使い果たしてきた結果かね?
946名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 00:16:53 ID:3hPdP4BF
少年画報社と合併したりするかも
947名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 00:21:40 ID:A/poK3MY
ライブドアに買収されます
948名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 02:20:37 ID:pp0QKsrA
>>946-947
あってもおかしくない所が鬱だな。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 11:52:32 ID:0WB1pakO
御大が球団広告マンガを描くのか・・・
じゃあSHINJOの向こうを張って、所属選手がカウンタックに
乗って悪滅マスク被って登場、ぐらいのことはやってくらはい
950名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 12:11:31 ID:e3h2Li0b
ライブドアの事だからほりえもんの漫画描かされそう
951名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 17:20:25 ID:5UGOIseO
ライブドアって結局2chを買収したんだっけ?
買収したのなら2chをメインのネタにした漫画を。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 17:27:46 ID:l/v6EB/V
したらばで我慢したんじゃなかった?
まあ、あの会社は10年持たなそうだけど
953名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 17:52:23 ID:IRWi3R8S
>>950
浜岡が描くなら許す
954次スレテンプレート:04/09/26 19:55:32 ID:fM0dG9Rj

【4大少年誌総合比較スレ】part13
──────────────────────

4大週刊少年誌
【ジャンプ】【マガジン】【サンデー】【チャンピオン】
を色々と比較してみるスレです。


○各誌総合スレ----------------------------------------
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆part141◆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1095855690/
週刊少年サンデー総合スレッド・その72
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1096030244/
週刊少年マガジン総合スレッド46冊目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1096029813/
【SHINJO】週間少年チャンピオン86
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1096011965/
------------------------------------------------------

前スレ
【4大少年誌総合比較スレ】part12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1092630963/
955次スレテンプレート:04/09/26 19:56:19 ID:fM0dG9Rj
過去スレ
【4大少年誌総合比較スレ】part11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1087809707/
【4大少年誌総合比較スレ】part10
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1076758179/
【4大少年誌総合比較スレ】part9
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1071471245/
【4大少年誌総合比較スレ】part8
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1064333955/
【4大少年誌総合比較スレ】part7
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1055241454/
【4大少年誌総合比較スレ】part6
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1047994534/
【4大少年誌総合比較スレ】part5
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1043910841/
【4大少年誌総合比較スレ】part4
http://comic2.2ch.net/ymag/kako/1038/10389/1038900433.html
【4大少年誌総合比較スレ】part3
http://corn.2ch.net/ymag/kako/1032/10328/1032851885.html
4大少年誌の中じゃジャンプが一番面白い?part2
http://corn.2ch.net/ymag/kako/1030/10307/1030775720.html
4大少年誌の中じゃジャンプが一番面白い
http://corn.2ch.net/ymag/kako/1030/10303/1030335489.html
956名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 12:22:21 ID:XFJ33RrD
MARスレのスレタイがGENKAITOPPAしました
957名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 12:29:57 ID:XFJ33RrD
忘れてた

【MAR】もうどうでもいい
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1096209870

958名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 13:38:30 ID:J1hAemk4
最高w
959名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 15:57:13 ID:ONm/GXi7
ワロタ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 18:18:32 ID:qfzhD2tH
>910
ええて。サンデー馬鹿にするな。
ジャンプマガジン信者よ
961910:04/09/27 20:10:29 ID:5WpmOW1O
>>960
なんでサンデー信者は過剰に反応するのかねえ。
まったくもう、キモオタ共にはまいるぜ。
すでに他のヤシが挙げてたけど、単にニュー速+からコピペしただけだぞ。
てめえになんでそこまで言われなければならねえんだ?
まったりと見てられないのか?
それだからサンデー信者はキモオタと言われるんだよ。
962名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 20:15:50 ID:z3Ou40yt
(´-`).。oO(もう流行らない意味不明単語の縦読みツマンネ)
963名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 20:19:01 ID:uxxe09UO
次スレ
【4大少年誌総合比較スレ】part13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1096283841/
964名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 20:47:11 ID:8AWzkBzt
上は運子
次スレ
【4大少年誌総合比較スレ】part13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1094822653/l50
965名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 21:00:53 ID:z3Ou40yt
>>964
お前がウンコだ。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 21:45:28 ID:exgt4jtV
次スレと証して騙しスレ貼るのって何かねえ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 23:10:54 ID:287QVZTj
>>961
オナニーやって満足か?
おまえの日記読む為に2chに来てんじゃねえんだよ。書き込みボタン
おす前に少しは内容見直せよ。
おてつきもいいところだ。
おまえのような低能は糞レス考える前に真面目に学校に行け。
おそ過ぎるだろうけどな、今となっては。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 23:16:44 ID:u3SMSASF
おで縦読みとは珍しい
969名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 23:48:28 ID:uxxe09UO
そしてなますてまそ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 00:55:27 ID:RTSItE/h
ジャンプは完璧すぎる。暗黒期はアイドル使っていて可哀想だったケド。
マガジンってさ、何であんなんなっちまったの?ドラマ化路線に戻ろうよ!
ん?だって、GTOとか金田一とかサイコーに面白かったじゃん!人気俳優
の人気とかもあるけど原作自体が素晴らしいから両方のファンになれる。
サンデーは今更アニメ化なのが多いよね。うえきとかまーとかで試運転してほしいよね!
チャンピオン、いいよね。舞姫は美少女スクライド化するかなームテムスアニメ化マダ!?
個性的な連載をする少年誌は少年のバイブル、少女もその熱さを感じたいだけさ。
さっと読むのもいい。内容が重たいのもあれば軽い作品もあるから好きだ。
まあ素人はコミックブレイドでも読んでいなさいってこった。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 00:57:17 ID:DtBXMJjy
素人にはヤングキングアワーズだ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 01:19:45 ID:YJUYOkOm
縦読みがありますよお姉さま
           _
      _    ,.'´   ヽ
   ,.'´   ヽ 〈 ノノノハ) i  「の」を行頭に回すために文節以外で切ってるのが下手ね
  ryュミソノハ))) 从゚ー ゚ !|) !  あとなぜ私が関係あるのかしら?
 〃ヘ(l.゚ ヮ゚ノ)'〃/i水iヘ| |
 ′ f(つ/ ̄ ̄ ̄/「i∧|
  ̄ ̄ヾ/ リリアン/  ̄`" ̄
       ̄ ̄ ̄
973970:04/09/28 01:27:48 ID:RTSItE/h
>>972
ヤングジャンプ好きの蓉子様、何してんの?
974名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 11:21:03 ID:oI6H6j39
うめうめ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 13:36:44 ID:oI6H6j39
236 :名無しさんの次レスにご期待下さい :04/09/28 13:25:35 ID:+s8Hng8o
 いな             も
 いん    ,─--.、      う
 言と   ノ从ハ从     ど
 葉あ   .リ ´∀`§     う
 かき    X_@X     で
 |ら   U|_____|U    も
 |め    ∪ ∪     い
 ! !の             い
976名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 17:40:50 ID:qcEcVIo4
フヒヒヒヒ、うめません!
977名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 18:06:25 ID:frSuUO8d
来週からは三大少年誌が揃ったアニメタイムだ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 19:31:58 ID:lgap5h1H
まぁ地方の俺には関係無いわけだが
979名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 19:36:16 ID:lPXZS76C
980名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 19:41:54 ID:53IebCue
鰤からパンに流れる人はいそうだけど・・・
スクランは・・・
981名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 19:59:14 ID:frSuUO8d
焼きたてジャぱんが一番宣伝に力入れてたな
982名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 20:47:08 ID:Qp1Qvbxl
てれとううらやましいのう
983名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 21:16:04 ID:B2YVcc0E
(゚∀゚)フゥフ〜
984名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 23:26:11 ID:HtoAoFRW
埋め〜
985名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 23:35:15 ID:+Q9uTJ6f
>>977
その後はずれて放送してるチャ(ryも忘れないでください
986名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 23:37:33 ID:1GTkwglT
何だっけ?
987名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 00:02:59 ID:qcBaPDBl
はようめんかいこんこんちき!
988名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 06:10:36 ID:m7/Z3+2w
 
989名無しさんの次レスにご期待下さい
窃щ(゚Д゚щ)カモォォォン