【信者】NARUTOアンチスレ8【お断り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
NARUTOがつまらないと思っている人達のためのスレッドです。
考察、マンセーは本スレ等でお願いします。

次スレは>>950を取った人が立ててください。
2名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/27 21:52 ID:w+8i5inb
2で打ち切り!!!!!!!
31:04/07/27 21:53 ID:g3x6mP8F
前スレ
【信者】NARUTOアンチスレ7【お断り】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1088525234/l50

過去スレ
【信者】NARUTOアンチスレ 6【お断り】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1083759756/l50
【信者】NARUTO アンチスレ 5【出禁】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1081398160/
【信者】NARUTOアンチスレ4【お断り】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1078834922/l50
【信者】NARUTOアンチスレ3【お断り】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1077267751/l50
【信者】NARUTOアンチスレ2【お断り】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1073743837/l50
【信者】NARUTOアンチスレ【お断り】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1067592053/l50

関連スレ?
【岸本】NARUTOを冷静に考察【Part9】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1075227573/l50
4名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/27 21:57 ID:FvrfOBUR
アンナアルンゲンナデカャール!!
  /|-|\ ∩
 ( 0M0)彡☆
   ⊂彡☆))w0) ウゾダドンドコドーン!!
       ☆
5名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/27 22:02 ID:tlvN0YDQ
バジリスクがアニメ化だけどGONZOだってよ・・・
6名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/27 22:10 ID:fnMf9sWQ
かんけーねー・・・
7名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/27 22:10 ID:ach0Infp
999 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:04/07/27 22:09 ID:fnMf9sWQ
あたいこそが1000げとー


1000 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:04/07/27 22:09 ID:caEyIkuB

          /\
        /    \/\
        |\   /    \/\
      /\  \ |\    /    \/\
    /    \  |  \  |\    /    \/\
    |\    /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |             \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\                             \ /        \
 |   |/    \                      ウワァン!  /\          >
 |   \    /|                 ヽ(`Д´)ノ  /    \      / .|
 |     \ //\               / (  )  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /    < ヽミ3 \     /| /      |
 |      \    /|   /\/    \      \    /|   /          |
 |        \ //\/    \     \     /|  /                 |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \     \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |              .|                                   .|
               |
               |
               |


8名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/27 22:12 ID:uHS3dfVj
映画のカカシも、サスケやら白やらヒナタやらみたいに、
おきまりの不幸な過去があるんすかね?
まあサスケに「大事な人達はもうすでにみんな殺されてる」みたいな事言ってたからな。
激しくしりたいのは、カカシの父ちゃんの名前。
想像つかん。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/27 22:15 ID:kax2FijA
>>8
おそらくシャリンガンが友人の形見でしょ。オビトだったっけ?友人の名前
エロ仙人の不幸回想も頼むよ岸本
不幸とは無縁ぽいが
>>8
>父ちゃんの名前
カラス、イネ、タンボ、コメ、トラクターetc...
乙一
イネとコメは母ちゃんの名前っぽいな
ワラだよ絶対
コメじゃなくてヨネだとオモ
>>11
カラスは思ったんだよねー(w
17名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/28 09:55 ID:e19Vlc7H
今週の読み切りくらいの分量の作品だと、岸本の技量なら確実に15週は使わなきゃ書けないな。
回想にも4週は使うだろう。
それで人質編とか呼ばれるんだろ
アホクサ
>>17
これ覚えてとっとと出てけ
トップウガ で一話
20名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/28 19:48 ID:1NP4gAKz
>>19
何があったか知らんが落ち着いて日本語を話そうな夏厨くんw
夏厨キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
ナルト「そうか・・・お前もそんなにつらいことがあったんだな・・・・」
サスケ「そうだ!あいつは俺に友達居ないことを遠回しに言ったんだ!」

ナルト「そっちかよ(ガビーン」
>22
ワロタ
作者が友達いないから
こんなにも友達いないんだ不幸なんだ可愛そうなんだ同情してくれよ共感してくれよって
くどくどくど描くんだろうな
○○○○
 ̄V ̄ ̄
( `Д´)
*Aが過去を語りたくてこんなことを言い出します。
Bはそれが気になって(戦闘中にも関らず)・・・

な、なんだってばよ!?
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(`Д´; )
*と聞き返します。ここでしめたもの! 次にAは小芝居に入ります。

・・・・・・・
 ̄V ̄ ̄
( `_ゝ´)
*Aは黙り、間(マ)を空け、Bはその間でさらにお話が聞きたくなります。

だからなんだってばよ!?
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(`Д´; )
*BのボルテージはMAXです。しかし、Aはまだまだヒきます。

・・・ククク
 ̄V ̄ ̄
( `,_ゝ´)
*Aは微笑を浮かべ、その微笑でBは気になって気になって爆発寸前! そして

○○○○
 ̄V ̄ ̄
( `∀´)
*しょーげき発言! 相も変わらずBは要所要所で「!」「?」と相槌を打ってくれてます。
そして決め台詞

おれもわかるってばよ・・・
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(`Д´ )
*う〜ん感動的ですねぇ。ここまでのヒきが台無しな気もしますが。

        これがNARUPOイズムです。
ワロタ
ワラタw
NARUPOイズムか
っていうかA(仮)の話が
まったく気にならない読者は置いてきぼりですか岸本先生
(  )
ノ( * )ヽ
 ノωヽ\ プップッ
     \●
      \\  ベシッ
         ●(´・ω・`)
         (∩ ∩)
.
.
           (・ω・` )
     ● ● (∩ ∩)

.
           (・ω・` )
     ● ●ノ (∩ ∩)

.             
          (●ω・` )
       ●ノ (∩ ∩)

.             
          (●ω● )
          (∩ ∩)


     ♪  
   ♪           
      ヽ(●ω●)ノ   オヒ-ル ヤスミハ
         (  へ)     ウキウキ
          く        ウォッチン♪

あーーーーー 佐助とか板血とかのハイネックシャツうぜーーーー
何処にセンスあんだよ儲説明してくれ
ここに信者はいないから説明しようがないな
テマリの服装のセンスのなさには当時すごく驚かされたよ
>>25
で語ってる側は相手が話に気が向いてる隙に罠仕込んだりすりゃいいのにな
主役以外はおしなべて色合いが地味って点でセンスの有り無しを察しろ
何故せめてトーンを使わないのだ?
>>33
鳥山みたくなりたいから
岸本漫画のおにゃのこ達はスパッツやズボンばっかりで色気が全然無い
何故スカートを履かないんだスカートを!
今や格闘漫画における女子のスカート着用は常識だろ
トキコさんを見習えよ!
そういやナルト達の下着ってどのレベルなんだろう
万一フンドシだったりしたら女子の下着は………
木の葉崩しで音忍4人衆が使った結界って忍法忠臣蔵の金剛網が元ネタだろうか。
>>35
あの絵ではスカート着用でもやっぱり色気無いと思う。
基本的に「可愛さ」が無いからなぁ。

>>37
それ言ったらサスケの桶の封印術はDBの魔封波だとか言えちゃうぞ。
僕はナルトを殺した。
水面に自分の顔を写してみる。僕の目は、万華鏡車輪眼になっただろうか。
勾玉。二つ。元のままだ。変化には時間がかかるのかもしれない。
ナルトの遺体のそばに座り込み、じっと待つ。ときおり、水面を覗き込む。変化は無かった。
日がくれ、星が出た。星の光で、水面に移る目を見続けた。変化は無い。もう少し待つ。
明け方、僕は悟った。
ナルト、お前は僕の親友、いや友達ですらなかった。
そうさ、そんなことははじめから分かってた。
許してくれナルト。僕もすぐにそこへ行こう。
向こうでじっくりあやまろう。それで許されるかどうかは、問題ではない。
僕はとてつもない罪を犯した。それは、償わねばならない。ナルトよ、すまなかった。ぼくも、すぐ行く。
大瀑布。僕はじっと見つめた。
ごうごうという凄まじい音があるにもかかわらず、とても静かな空間にいるような気分だった。
ここに飛び込めば、死ねるだろう。死ぬ。ナルト、僕もすぐにそこに行くよ。
踏み出した。そこに地面はなかった。ゆっくりと、しかしすぐに急激に加速していく。身体が風に包まれた。きもちいい。
何かが見えた。あれは何?車輪眼の超動体視力が起動していた。あれは、あれは僕とナルトが初めて出会った場面だ。
ではあれは。あれは僕がナルトをかばった場面。場面は次々と転換していく。その回転の心地よさ。
そうかこれが、走馬灯という奴か。いや、このぐるぐると回る懐かしい光景の美しさ。
回想万華鏡。
そうか、これが、万華鏡車輪・・・

ゴシャ。

「サスケ君が死んだようです」
「ふん、君麻呂といいサスケといい役立たずばかり。まあいいわ。変わりはいくらでもいるもの」


岸本先生の次回作にご期待ください。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/29 17:27 ID:caLNDO2l
あほな夏厨池沼がいるね
41名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/29 17:34 ID:nFb+syro
アンチってさ、実はファンなんだよな。
本当に嫌いなら読みもしないもの。
俺本当に嫌いだから
読まずにスレの雰囲気で糞NURUPO叩いてるYO
>>40
お前のこと?納得^^
>>41
本当に読まなくなるときってのは作品を良いと思えなくなるときじゃなくて
作品について話す相手がいなくなるとき、または話があわなくなるとき
だってことくらい知ってから書き込もうね^^
45名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/29 20:51 ID:/tRB8zaF
435 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 04/07/29 20:36 ID:Bcg9vR08
WJは小3を対象にして作られていると聞いたのだが。
最近はそれっぽいな。筆頭はNARUPO
そんな漫画に
>>43
残念!おまえのことでした
>>48 ワロタ
>>40=48
すぐムキになんなよ必死だなあw
>>41
禿堂
好きの反対は嫌いじゃなくて、無視なんだよね。
44 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 04/07/29 20:04 ID:tBV3OYPX
>>41
本当に読まなくなるときってのは作品を良いと思えなくなるときじゃなくて
作品について話す相手がいなくなるとき、または話があわなくなるとき
だってことくらい知ってから書き込もうね^^



この反応はないだろw
53名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/29 23:45 ID:B1zD8CU1
ID:tBV3OYPX 晒しage
まぁ、確かにファンだった過去はあるけど
多分もう現在進行形のファンには戻らないと思う
実を言うとMARと同タイプなんですよこのマンガ。
キチモト先生の馬鹿っぷりをネタとして楽しむ、これが通のキチモト漫画読み。
反日も親日の内
嫌いなら読まないって、馬鹿か?さすが夏休み。
嫌いなのに読む馬鹿いるの?
馬鹿が来た
そんなことより、NARUTOの糞っぷりと岸本のアホさ加減について語ろうぜ!!
>58

真性
ジャンプ買ったら載ってるからね。
お金を払ってるんだから、面白いものを読みたい・つまらんものを載せるな、
と言うのは当たり前。
>>62
同意
また信者は内容について語らないな
次週より
ナルトはサスケの親友なんだってさ。(呆
え?!
誰かが言ってたナルト死亡→サスケ万華眼覚醒→
九尾発動、ナルト復活→対決が本当にそうなりそう…。
>>65
…誰の発言だ?
ナルトが言ったならまだ解ってやらんでもないが
どうせサスケなんだろ( ´_ゝ`)
ナルトはサスケのって言った辺り、サスケが言ったぽいな
どうなんだ、>>65
本擦れに来てたバレ

693 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 04/07/30 14:47 ID:0OKC0Zok
854 名前:メディアみっくす☆名無しさん 投稿日:04/07/30 00:00 ID:rzQfff8e

ナルト 255
扉絵、煽りともに映画告知

― 回想シーン −
サスケ(最も親しい友を殺すこと・・・?)
イタチ「このオレのようにな」
サスケ「あれ・・・兄さんがシスイさんを殺したのかよ?」
イタチ「そのおかげでこの眼を手に入れた。南賀ノ神社本堂、その右奥から
    7枚目の畳の下に一族ヒミツの集会場がある。そこにうちは一族の
    瞳術が本来何のために存在するのか。その本当の秘密が記されている」
サスケ(本当の秘密?)
イタチ「お前が開眼すればオレを含め万華鏡写輪眼を扱う者は三人になる。
    そうなれば・・・クク、お前を生かしておく意味もある」
〜怯えるサスケ〜
イタチ「愚かなる弟よ。みにくく生き延びるがいい。そしていつかオレを同じ
    眼をもってオレの前に来い」
694 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 04/07/30 14:48 ID:0OKC0Zok
855 名前:sage 投稿日:04/07/30 00:00 ID:rzQfff8e


〜目を覚ますサスケ〜
サスケ(夢?)
〜どしゃぶりの雨の中、ひとり神社へ向かうサスケ。そして本堂へと進む〜
サスケ「そうか、そういうことか」
― 忍者アカデミー回想シーン −
サスケの前で楽しそうに話すシカマルとチョウジ。
チョウジ「ねえ、シカマル。今日終ったら駄菓子屋行かない?」
シカマル「あー、ムリムリ。そりゃお前のおばちゃん優しいからいいけど、うち
     のおかんに買い食いばれたらめんどくせーことになるからよ」
〜黙り俯くサスケ〜
生徒「知ってるか?うちは一族ってみんな殺され生き残ったのあいつだけらしいぜ」
― 池のシーンへ −
〜両親を思い出しながら一人で池の辺に座るサスケ〜
池に移った自分の顔がイタチとオーバーラップする。
イタチ(このオレを殺したくば恨め。憎め)
〜池に飛び込むサスケ〜
サスケ(兄さん・・・。アンタを殺すためならこの先がどんな闇だろうとオレは突き
    進んでやる!どんなことがあっても力を手に入れる!)
・・・・・・・サスケは今闇の中にいる・・・・ ネジの一言が重なりあい現実へ戻る


695 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 04/07/30 14:49 ID:0OKC0Zok
856 名前:sage 投稿日:04/07/30 00:01 ID:rzQfff8e
― ナルトとサスケのシーン −
ナルト(ネジ、おめーの言ったとおりだ。あいつは今闇ん中にいるみてーだ)
「本気でくれやがって。ちきしょう」
サスケ「ああ本気だ。殺すつもりでやった。」
ナルト「もうオレってば、お前にとって仲間でもなんでもねーのかよ?オレたち
    第7班でやってきたことは何の意味も無かったのかよ!」
サスケ「いや」
   (どんなことがあっても力を手に入れる。ただしそれには条件がある。最も
    親しい友を殺すことだ)
   「無意味じゃない。オレにとってお前は最も親しい友になった」
写輪眼を発動しナルトを見やるサスケ。そして対峙するナルト。
次号激突へ!
うちは一族のいう親友って、相対的な基準だったんだな。

ところで「お前が開眼すればオレを含め万華鏡写輪眼を扱う者は三人になる。」
って存命中の忍の中にイタチ以外にも万華鏡使える奴が居るって事?
まだ風呂敷広げる気なのか?岸本は。
「もっとも親しい友」って、ナルトと仲良くないよね?
サスケが親友と思い込めば、誰でも殺して車輪眼手に入れられるってこと?
友人の定義が曖昧すぎて意味がわからんな
今まで友達づきあいなんてした事無い根暗なサスケにとっては
ナルト程度の付き合いでも「親友」なんだろう

なぜか20世紀少年思い出した
サスケ必死だなw
岸本は田中宏の漫画でも読んで友情について学べや。
>南賀ノ神社本堂、その右奥から7枚目の畳の下に一族ヒミツの集会場がある。
ここで一瞬ウソバレかと思った。昔のRPGかよ。
万華鏡使えるのもう一人いますってまた唐突だな。
うちは一族の瞳術がなぜ存在するのかなんてまた伏線増やすし
サスケがナルトを友達だといってしまうしほんとこいつ漫画家としての能力低いな。
ていうか
なんで学校いってんの?
なんか変だよなぁ、岸本の世界。
パラレルワールドだから仕方ないよ
ナルトは近未来SF漫画だもん
普通学校行ってる場合じゃないよな。
しばらくは身辺ゴタゴタしてるだろうし、そうでなくても
両親の遺体間近で見たりしてるんだから精神的にもキてるだろうし。

それとも学校のシーンは事件からかなり経過してるのか……?
この漫画って、なんだか常識が欠けてるような気がする。
作者に常識が無いからね
友達いないんだろ
学校もきらい
結局マンゲ欲しいのか。ならはじめからナルト殺せよ。なぜいまさら。

マンゲが手に入ったところで技の威力やキレ、サスケの判断力は変わらんだろ。
それを補うために大蛇○ですか。
なんか深読み(?)を強要されるのってやだな。
みんな、カカシを忘れてないか?ちょうど3人になるぞ。
カカシが使えるならイタチとの戦いのときに使ってるだろ。
岸本には親友が居ないのだ。
居ないものを「多分親友ってのはこんなんだろうな…」と
想像して描いてるに違いない。
>>87
そういやそうだな。
やっぱり岸本は漫画下手だな。
今までに「カカシも万華鏡使えるんじゃ?」って思わせるような伏線はっときゃ
本当にカカシ→やっぱりね。
実は新キャラ→あれはミスリードだったのか!
てな感じで、後々便利に使えそうな気がするんだが。
この友達像のイミフメイさだとそう考えざるをえんな
うーむ、「友達宣言すれば友達」って考え方は怖いねー。
ストーカータイプっていうか。
親友ってなに?って言葉で説明しろっていわれても難しいが
だからこそそこら辺を漫画で描写するべきなんだが、今まで
そんな描写ねーしな
94名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/31 20:32 ID:GJqcwgCl
序盤は結構仲良かったと思えなくもない描写があったが、
本当に序盤だけで、今となっては仲違いしてる期間の方が
明らかに長いから、親友とか言われてもハァ?としか。

散々内容の無い話で引っ張ってきた結果だな。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/31 21:05 ID:mWsSYCzt
作品が嫌いという読者ならば普通は読まないものであるが、アンチは
貶すために普通のファン以上にその作品を読み込んであらを探す傾向にある。
この漫画のアラなんて普通に読んでも見えまくり
読み込んで探すまでもない
むしろ信者が必死こいて読み込んで脳内設定で補完しようとしてるだけ
信者の脳内補完は聞いてわかんねー、理解できない。
なんでそうなるの?って話ばかり。
アンチスレのほうが素直に理解できる。

ようするに、そういう漫画なんだってば。
友情度≧0と仮定する

サスケ+ナルトの友情度を1 とする
サスケは他の人物とは親しくないので
サスケ+他人<1となり
ナルト>他人となる

∴サスケとナルトは親友である
「お前は俺の親友になった」
(俺はお前を殺したくなった)
>95

アンチはどの漫画もそんなもの。しかしNARUTOに関しては、別にアラを探さなくても
アラが出すぎ。ちなみにわざわざアンチスレまで来てそんな事言うお前は

真 性
101名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/01 00:42 ID:xIZTRcwH
次週は二人がいかに親しい友達であるかの説明が始まるよ、きっと・・・
次週が後つけで、今度はいかにナルトとサスケが仲が良いか
説明・回想だったら泣く
>>98
極端すぎw
ハンタのゴンとキルアの関係とか見てるとどうもねえ・・・・
複線もわけわからないし、これで本当にサスケがナルトを親友とか言ってるとしたら・・・
>>101
ワラタ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/01 03:36 ID:xq24vXEC
NARUTOはセカイ系なんだよ。
最近読んだ脚本の本に駄目な脚本は話の流れを切ってまで作者の自己満足の
長い回想が入る。書いてる本人だけが無意味な事に気づかない、と書いてあった
多分読者は適当に脳内補完してるサスケの過去も岸本はずっと放置してる様で
気がかりだったんだな
???
>>107
句読点と改行がおかしいんだよ

最近読んだ脚本の本に
駄目な脚本は、話の流れを切ってまで作者の自己満足の長い回想が入る
書いてる本人だけが無意味な事に気づかない、と書いてあった 。
多分、読者は適当に脳内補完してるサスケの過去も
岸本はずっと放置してる様で気がかりだったんだな 。
イタチ君なんか小学校低学年相手にここぞとばかり無駄に凄むチビDQN中学生みたいだった。
小者化が激しすぎる。
復讐心を駆り立てるための態度ってことなんだろうけどあんなのしか思いつかなかった岸本こそ愚かなり。
悪者のパターン少ないんだろうなあ。
眠い
ぬるい
NURUPO
>>113
螺旋ガッ
この漫画回想ばっかりだな
しかも回想がつまんね
さっきターちゃん読んだら、ヴァンパイア編ってたった3巻で終わってるんだな。
ナルトは何だ? どうでもいい話を長く続けすぎ…と思って嘆いた。
そろそろアニメがサスケ奪還編に追いつくんだが、
原作自体が無駄に長い引き伸ばししてんのにアニメで更にオリ話延長で
引き伸ばしコンボを使って来るのか・・・?萎え杉。
だからアニメも人気急降下すんじゃない?
夏も終るし。
何故「最も親しい(大事な)人間」でなくて「友」にしたんだろ。
そこがほんっっとに判らん。ナルトが親しい友って無理がある。
「大事な人間」なら・・・例えば今のところサスケマンセーなサクラ辺り?を
殺そうとするサスケ。(相手が女の子だから非情さ$決意も浮き立つ。
少なくともナルト相手よりは。)
そしてサクラを守ろうとするナルトと・・・って感じで今の展開より
まだ不自然じゃない気がするんだが。
出番の無いサクラにもスポットライトが当たるしさ。
むしろアニメのオリ話でナルトとサスケの友情話を散々やって、
いずれ来る友達発言に説得力を持たせようとかそんな流れになったり
作者がアニメファンなんだから困ったもんだよ
ループじゃん!
122名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/01 18:57 ID:eVn9Ev3C
シスイを殺したのか?とサスケの問いのイタチの返答が
軽々しい感じがしたんだけど・・。
親友を殺すのに何のためらいのない台詞にちょっと親友
の存在が薄っぺらく感じた。
うちは兄弟にとっての親友発言は所詮形式だからいいんだよ。
むしろイタチのあのショボイ反応でサスケがナルトクズ扱いのままでも親友で
オッケーだとか説明されたようなモンだろ。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/01 19:04 ID:eVn9Ev3C
>>123
なるほど・・。
だったらマン毛発動の条件も馬鹿馬鹿しく思える・・。
漫画史上底辺に残る友情の薄さと言っても過言ではないな。
ナルトからサスケってのはわからんでもないが、
サスケがナルトを親しいってのが無理がある
126sage:04/08/01 19:19 ID:eVn9Ev3C
親友なんてその程度のものだったんだ!ショック!
↑間違えた・・(汗
親友じゃなくていいんだろ
考えてみたらナルトってサスケどころか誰も親友いなくない?
この漫画における親友っていったら鹿丸、チョージくらいしか思い浮かばない。
一緒にいる時間が多い割には絆が薄いってのは大問題だな
筑紫哲也も言ってたけど
お前らみたいな歳食ってる奴と
今の若者と
若者の中でもとくにDQNな奴(親友同士ですぐ浮気してコルァとか騒ぐやつら)と
親友なんて持ったことすらないヒキコモリ漫画家では
親友の定義が変化しても仕方が無い。
どうせ忍者の定義も違うんだからついでに親友もNARUTOオリジナル設定を採用させてやろうぜ。
鹿丸のほうがよっぽど主人公らしい。それなりに頭使ってるし。
昔だったら即打ち切りされる漫画だね
懐古厨
今でも十分打ち切りされるレベル
は道と言っておく。
今思ったんだけど、イタチはサスケに比べて随分と精神的に
大人だな・・と感心してたんだが、今回の回想読んで、ただ強い
から偉そうに凄んでただけだったんだな・・と納得してみた。
ただの傲慢だったんだ・・はぁ・・。
138名無しさんの次レスにご期待下さい :04/08/01 23:54 ID:uppr4YP5
ここの連中ばか?
あのそっけない関係がいいんじゃない
それが、今の子にはカッコイーってことなのよ
2chやってる奴にはわかんないわよ、ぷ
>>137
イタチ=作者?とか思っちゃったよ。弟いるし。
>>139
前そう言われてた事あったな
>>138
確かにベタベタしてるより
そっけない関係のほうがいい場合もあるけどね。
ピンポンのスマイルとペコとか。
ナルトとサスケの場合舞台にすら立ってない感じ。
>>139
イタチ=作者か・・・まさかねぇ・・と思ったり
もしてみたけど、なんとなくそんな気がしてきた。
でもなぁ・・どうなんだろ・・。
そもそも親友の定義ってなんだ?ただの友達の親友の境界線ってなんだ?
この展開だと読者だけ置いてけぼりの結果論でしか、語れないな。

サスケがナルポを殺す→万華鏡発動→親友だった
サスケ以下略→万華鏡未発動→親友じゃなかった

そもそもこれからの可能性として、ナルポが死ぬ事は九尾パワーで復活or生き返り
以外ありえないから、底が見えた。

そもそも先週の岸本コメント「長かったサスケの回想も終わり新展開」とか言っておきながら
今週もラスト2P以外回想だったのだが
マジで打ち切って欲しい
つまり今の子供はべたべたしないでアッサリしていながら
くどくどと語る同情話が好きなんですね
回想を連発するのは度低脳な証拠。
物語を作れないから、回想で後付け。
キャラを立たせられないから回想で立たせようとする
でも皆同じように回想して同じような内容だから結局キャラが立たない
せめて回想しながらも話を進めたらいいのに・・・
回想前の展開忘れちゃったよ
映画も雪絵の過去が云々と予告にあったから「また過去話かよ・・」
と気が重くなったよ。
同じ様な過去話だったらはっきり言って見限りたい気分になる・・(溜息)
NURUPOage
スッ ザッ ゾクッ タンッ チッ


ナルポの5大擬音
NARUTO過去話アレルギーなりそう・・(鬱
153ワッツ:04/08/02 13:59 ID:HacAQb0d
うーん…。親友じゃなくて、信頼できる仲間を殺すと………ってな感じが良かったかも
イタチとサスケ好きー
やっと回想おわったの?
どーでもいいけど
>>153
スレ違い・・なのでは?
156名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/02 14:10 ID:JWDVTTRD
長いにもほどがある回想
NARUTOがつまらないと思っている人達のためのスレッドです。
考察、マンセーは本スレ等でお願いします。

NARUTO〜ナルト〜其の弐百九
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1091259887/
今週の内容にはさすがにブチ切れた。休んでる間になにも考えてないのかよ、マジでもう連載止めろ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/02 17:01 ID:6CRgO3/h
2chやってる奴にはわかんないわよ、ぷ

>138よ。って事は、おまいさんは自分の言ってる事も理解出来ないんだな・・・・お気の毒。
スレタイも読めないような奴ですから
>>151
チッ
じゃなくて
チィ
スタスタも入れてくれ。
映画終わったりコミックスになったら意味ない宣伝表紙がウザー
164名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/02 17:41 ID:4zNtJ37x
親友殺したら発動するって…作者は脳をゆすげ!
165名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/02 17:44 ID:5zmg0RHK
「お前は親友になった」って言い方
「マンゲを覚えたいから、(ほんとは親友なんかじゃないけど)お前を親友ってことにします」
って感じだな。
つーか扉絵が不要
タダでさえ進行遅いのに1P稼いでんじゃねえ!
岸本にファンの批評は伝わっているのだろうか?
今じゃどこのサイト行っても「サスケの回想長杉でぬるぽ」とか
「サスケがナルト親友って説得力無さ杉」とかいわれてんぞ。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/02 18:30 ID:m0Ki+05W
サスケ、ナルトに親しい友発言→親しい友はナルトに確定
→九尾がいるため殺せず→サスケは一生、万華鏡発動できず
でいいのか?

っていうか写輪眼すら極めてないのにもう万華かよ・・・
サスケ奪還編を全体的な視点で見ると、ココでサスケがマンゲ発動に拘る理由が分からん。
それだったら大蛇のトコ行かなくても木の葉にいたままでナルト殺せば良かっただろうが。
イタチの回想に行くこと自体が既に大蛇とは関係無くてもう何がなんだか。
親友になったとサスケに口で言わせてる時点で岸本はだめ
戦いの中でそれを表現しなくちゃ
やっぱり岸本はナルトが終わったら自分はだめぽということを分かってるから
わざと長引かせてるようにしか思えないな。
分かってるどころか
今の俺って絶好調!親友同士の二人の戦い燃え燃えだろ!と思ってるような気がするけど
だろうな
173名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/02 19:41 ID:7oaQveXd
いや!逆にナルトとサスケの語られなかった任務の回想が始まる予感・・・
多分 ネタが尽きてきたんじゃないかな!?
早く 暁編に入って欲しいのに・・・(熱望です!)
174名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/02 19:48 ID:5zmg0RHK
サスケがイタチを倒す際に

イタチ「本当は心のどこかで誰かに止めて欲しかった…だからお前を生かしたのかもしれない…」

とか回顧しそうだ
同じ親友を捧げるのに、NARUTOとベルセルク………何故にこうもレベルが違うのか
ナルトがサスケ追って来なかったらどうしてたんだ?
サスケの最終目標は万華鏡写輪眼手に入れてイタチに勝つことだろう?
滅茶苦茶行き当たりばったりな気がするんだが・・・。
そんときは音5人衆としたしくなって最終的に殺すのさ

でもなんだか音5人衆+サスケのマターリしつつも暴言飛び回るアクション漫画が読みたいと思った
178名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/02 20:27 ID:m0Ki+05W
音の4人衆は真の実力も出せずにあぼーんしてかわいそうだった・・・
音四人衆か…随分昔のキャラのように思えるよ
サスケはそろそろナルトを殺したくなったけど、
呪印でパワーアップしてからじゃないと返り討ちにあうかも・・・と思ったんだろうな。

殺したけどやっぱり親しくないから発動しなくて
サスケが絶望するって展開にしてほしいな
そもそも親友なら「殺したい」なんて思わない
あったとしても相当の葛藤がなきゃおかしい
>>181が物凄くいい事言った。岸本にこのレスを見せたい。
同じジャンプにあるHUNTER×HUNTERを読んで思ったんだけどさ。
同じ親友でもこうも違うものなんかね?
キルアはゴンの為に「呪縛」に逆らってまで敵に向かっていった。
底だけ見ればハァ?って感じだけど、ハンタはそこに至るまでに色々と『親友』と分かる部分があった。
それは言葉で表さず(言った事もあるけど)『漫画』で表現してる。

一方NARUPOは言葉で「親友」って言っただけで結局何処が?って感じになってる。
他の漫画を出しちゃいけないんだろうケド、『親友』がテーマで今ジャンプに載ってる奴で俺が読んでるのはハンタだけだから出させてもらった。
アンチハンタ、スマソ。

>>181
ものすごく同意。キルアを見習えといいたくなった。
仮にサスケが葛藤していたとしても
肝心なその部分の描写が欠如してるから「?」になってる。
これからその部分のあと付けがはじまるのか・・・
里抜けですらロクな葛藤の無かった奴だぞ
今更後付けで描写されても騙されない
>>183
先週のハンタの9P目に過去のキルアとゴンのカットが色々貼られているが
ナルトじゃむりだもんな
読んだ。
相変わらず内容のない漫画だ。
上で誰か言ってたけど親友って相対的に一番ならいいんですね。
他漫画の例を挙げるのは恐縮ですが、
ゴンとキルアが友情度100だとして、ナルトとサスケは5くらいでしょうか。
それでも一応万華鏡シャリンガンの条件は満たされるんですね。
「俺にとって最も親しい友」とか言ってますが
高圧的な態度で「お前は俺の友に合格だ」みたいな事を言ってるみたいで脱力です。
>>164
智ちゃん乙
>>98
まさにこれか

つまり親友をつくるのではなく、他に誰とも友達にならなければそれでいいと
190名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/03 00:17 ID:Xw5EsC0g
ナルトがサスケに掘られている描写を一カット文字通り挿入すれば
全て丸く収まります。
(見開きでまんぐり返しにおおいかぶさるように腰を打ち付けるところを)
ナルト「だ…、だから…。あの時、俺に種つけた!じゃなくて…俺につばつけた
ってことなのかよ!」(泣きはらしながら)
(ああっ…でも腹の下がきゅんとするってばよ)
ショタ野郎はピンク板に(・∀・)カエレ!
192名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/03 03:09 ID:E/+/U6+X
ゴンとキルアの友情とナルトとサスケの友情も同じだろ。
ともに試練を乗り越えた、ということじゃあないの?
ジャンプ定番だよ。同レベル。
ナルトとサスケはライバルって感じには表現できてるが
親友には程遠いな。
サスケ「俺達、親友だろ」
ナルト「はい?」
ところで
とち狂って自分の映る水面に飛び込んだサスケ、
あの描写だといったいどこまで沈んでいったの?w
>>181
同意。
葛藤というか、もうどん底のボロボロでもう他に選択肢がないんだが
さらにそっから思い悩んで・・・ってのが親友を殺すという状況なんでないかねえ。
自分のパワーアップのために殺せる親友ってどんな親友だよ。ただの脳内認定と違うのかと。
けど、イタチは開眼したんだからそれでもいいらしいし・・・ヤナ一族だなあ。
ツェペリさんの深仙波紋やオラに力をくれ!元気玉、
のように誰かから、みんなから力をいただいて一時的にパワーアップ!に
すれば叩かれずに済んだだろうに。
よくわからんがキツネパワーアップのことか?
マンゲがどう凄いのかも説明ないのが駄目だね
他の車輪眼と何が違うのか?車輪眼って技をパクルだけだろ?
幻を見せて苦しませる類いでイタチが披露してたよ、
サスケを3日間がどうのこうので苦しませた。
「!?」

「・・・・」

「俺とお前は親しくないってばよ!」

「!」
マンゲ取っただけで超パワーアップするとみた!
それこそ術の威力からサスケ自身の判断力まで。
ナルトは生死をさまよってスーパーサイヤ人的パワーアップ。
修行なんかしなくても一気に二人とも上忍並に。
回想編とか言われちゃってるのが笑える
ベルセルクやハンタと比べてはいけない。差が明らか過ぎて作者が不憫。
今週のワンピと比べてみよう。

ルフィとウソップの仲違いは、ちゃんとなんだってーな感じを演出できていた。
これまでの色々な積み重ねがあったから。

え、ナルポ?

>>204
>ベルセルクやハンタと比べてはいけない。差が明らか過ぎて作者が不憫。
>今週のワンピと比べてみよう。
ワラタ
>>204
ワラタ
「不幸だったから○○しても仕方ない」 ってことですか?
少し読んでみたけど下らねぇ漫画だな、おい、
209名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/03 17:42 ID:jalmsMAh
ナルトとサスケが親友とはとても思えないという点にも突っ込みたいが
それ以上に「親友殺せば力が覚醒」という設定がアレすぎて・・・もう・・・
210名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/03 17:45 ID:zVcV6K2e
昨日とある本屋にジャンプを立ち読みしに行ったら、小学生数人の一人が
店頭に並んであるナルトのコミックを見つけて、
「あっ、ナルトがある!」って嬉しそうに指差してる子がいた・・・。

・・・・こんなんをおもろい、おもろいと読んでる今の小学生が
心底可愛そうだと思った。
あ、あと。イラスト集をカバーしてないのが置いてあったので
こっそり立ち読みしたんだけど、
キッシーは何か勘違いしてると思う。ていうか、自惚れ過ぎ。
絶対、二作目はこけるよ、この人・・・・。
下手すりゃ、二作目以降はヒットに恵まれない漫画家の
仲間入りを果たす気がしてならない。・・・最近、マジでそう思うんです。
サスケがせんべい屋の親父の幻を見る・・・うーん・・・
岸本のやりたい事は分かるけど、キリがないよなぁ。今やることか?空気読めよ。
普段からキャラの掘り下げをしてないから、まとめてやることになるんだよ。下手糞め。
まぁキャラ数が多すぎて、どうせ無理だけど・・・
何も考えずにキャラ増やし過ぎだってばYO。
>>209
同意。 そりゃ、作者の自由だけどさ・・・
213名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/03 17:57 ID:ZewCQsda
どうでも良いけど話が進まないのがイライラして来る・・・
休載の多いハンターよりはましだけど

早く暁編に入って欲しい
サスケとナルトのやりとりだけで今年一杯かかりそうだ
NURUPO映画化決定
NURUPO映ガッ化決定
>>213
今現在の状況から見て、その暁編とやらをやったとしておもしろいと思う?

イタチ級の強さのやつが不特定多数いる集団。
大蛇すら倒せていない状況じゃ中下忍では歯が立たない。結局オトナの戦い。
各々の目的を回想で説明。そして最後に油断してのヘタレ死。

キャラが増えるだけで所詮婦女子の栄養剤にしかならないと思うけど。
ハンターの旅団とは雲泥の差になること間違いなし。
サスケ奪還編が終わってそのまま何年後…でナルトを青年まで成長させてから暁編なら、なんとかなるかも
扉画のナルトムカつく
巻末コメントもなんかムカツク
岸本厨房みたいに浮かれ過ぎ
もっとコメント抑えろよ
岸本の中での親友の定義がどうなっているのか気になる。少なくとも今までの
サスケとナルトの関係は親友と言うよりか、ライバル(それすらも怪しい)。
そのライバル描写ですら不足しているのに、親友殺せば手に入る→ナルトお前俺の親友ね……
って無茶すぎる。

20巻連載してきて、親友描写→波の国での修行・白、ザブザとの決闘。
ライバル描写→中忍試験サスケ遅刻後の会話
これくらいしか思い付かない。それで親友だなんだと言われてもなぁ
Amaz○n 巻ノ21のレビュー:

★★★★★ 深い!, 2004/04/05

この漫画は本当におもしろいと思います。
作者が、色々漫画以外のことも勉強しながら書いているので
ストーリーに深みがあります。
XXXXさん、内容をよく覚えていないのに
レビューを書くのは作者に対しても、ファンの方にも大変失礼です。
役にも立たないコメントは控えてください。不快です。


★☆☆☆☆・・・?, 2004/03/10
レビュアー: XXXX(伏せ)
この漫画は、自分的にあまり好きではありません。
友達に借りたときも「忍者ねぇ・・・。」と思っただけでした。
もちろん、ストーリーはよく考えてあると思います☆
けれど、何よりこの人の「絵」が苦手で、内容もうるおぼえです(汗)
キャラも面白みがなく、同じ忍者だったら「忍たま乱太郎」のが楽しいかな?なんて思ったり。


相変わらず痛すぎ・・・
コミックスを何となくパラパラ見たら
アシの皆さんが連載1周年おめでとうとか寄せてる時点で
もう大蛇丸出て来てるんだよなぁ。

いい加減に大蛇丸倒せよ、もう5年目くらいだろ。
魅力の無い悪役がずっと出張っててもなぁ………

魅力の全く無いキャラばかりのなか
ゆういつ(何故か変換できない)好きだったカカシもあっさりヘタレキャラになったなぁ
大蛇丸はあと10年は戦える…
http://jbbs.shitaraba.com/computer/8166/

↑ 魅力が最もないキャラにもこんな板があるけどな プゲラッチョ
言った瞬間、小便臭くて吐きそうになった。
(´д`)…
>>223
>レビューを書くのは作者に対しても、ファンの方にも大変失礼です。
>役にも立たないコメントは控えてください。不快です。

とか言われてるのが下のヤツ?そんな酷いこと書いてないじゃねーか。
こーゆう事言うのは100%腐女子だな。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/03 23:26 ID:+I3Xegvy
巻末コメントってどんなだった?
>231
アシスタントの田坂君が本誌初登場。ナルト読む前に見てみて。結構イイぞ。でも暫く仕事が・・・・キツかったなあ。
>231 スマン。ジャンプの「作者コメント」と勘違いした。コミックスはまだ買ってない。ゴメンヨ
岸本に「結構」イイぞなんて言われたら・・・泣く
>>232
なんか読みきり描かれてこっちの仕事量が増えたって感じな言い方だな。
読みきりもまんま映画「リベリオン」のガンカタじゃん
あの読みきり、コマの流れも会話の流れもブチブチ切れてる感じで読み難かったな。
クソ漫画を描くだけじゃ飽き足らず、自分そっくりのクソ漫画家を養成してしまっているという大罪まで犯しているということが
はっきりと眼に見える形で明らかになってめちゃキモかった。
岸本ってなんか病原体っぽい。
弟も似たようなモンだしな…
「ナルトの前に読んで」なんて、
看板クラスのナルトと比べて新人の読切りが前座扱いになるのは明らかなのに
わざわざ言っちゃう岸本は何を考えてるんだろう
>「私の」ファンはアンケートをどうすれば良いかわかったでしょ?<斉史>
巻末コメントスレより
なんだそのコメントわ…、嫌な感じしか与えんぞ。ネタだとしても引く。
回想の中で更に回想するのがこの漫画。日常描写も本当に凡々としたモン
で後の味付けにもなんにもなっちゃいない。せんべい屋の夫婦に何の意味がある?
シカマルやチョウジがよく出て来るのもワケワカメ。結局アイツら友人じゃねーし。
それより何より回想で一度もナルト思い出しちゃいねーのに「一番の親友」じゃねーだろが
>>243
そういわれてみればそうだな。
回想でナルトとの思い出をコピペしてそれでお前は親友だっていうなら
まだわかる。
白と戦ったときのサスケがナルトをかばうまでの流れってどうだったっけ?
やっぱ唐突で不自然だった?
一応修行してる頃はなんとなく仲間っぽくしてたからいいんじゃない?
20巻以上だって同じ事やってもハァ?かもいれないが
信者は何で人を見下すことしかできないのだろうか
248名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/04 19:19 ID:dnXx5ddS
>「私の」ファンは
ここの時点でかなりえらそう・・。少なくともファンの皆様だろ。社会人として・・・
>>246
>仲間っぽく

詳細きぼん
250名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/04 20:09 ID:QdWIGSt3
>248
信者だから…?
>>241
なあ・・・このコメントは作者の巻末コメントをわざと皮肉って暗喩してるやつだぞ
241の書き方が紛らわしい事この上ないと言うか、
むしろこれだと岸本が書いたようにしか見えない

反省汁>241
253名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/04 20:27 ID:WghieHRh
謎なんだが、ナルトが追って来なかったら
サスケはどうする気だったんだ?
もしシカマルやチョージが追って来てたら、それでもサスケは
「親しい友」とか言って殺してマンゲゲット??

マンゲの話は後からとってつけたっぽ・・・
最初大蛇丸の力目的で里抜けたんじゃなかったのかよ
いつのまにサスケの目的がマンゲ取得に変わった?
伏線すらなかった希ガス・・・
ナルト親友説にしろ、もっと考えろ岸本!!と漏れは思う
254名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/04 20:32 ID:8B8l9AKr
岸本の巻末コメントはこれ
「アシスタントの田坂君が本誌初登場。ナルト読む前に見てみて。結構イイぞ。でも暫く仕事が・・・・キツかったなあ。」
>>249
詳細と言われてもなあ…単行本持ってないのでよく覚えてないけど、
ナルトがサクラに聞いたコツをサスケが聞いたり、
よろよろになってナルトと肩組んで歩いてたとか、
一緒に飯食いまくって一緒にゲロ吐いてとか、そんな描写?
かなりうろ覚え

>>254
そうは言ってもナルトの後に載ってるんだから先に読むのできないだろ…
っていうかアシの記念すべきデビューに対してこんな書き方した人、始めて見た。
あくまで下か?
あれだ、
こういったドロドロのなかで
まさしくナルトの存在は俺にとってかけがいのないものなんだ
で、ファイナルアンサー
ファンが大喜びする
キッシーは天然なとこあるから
アシのマンガ紹介してやったぞ!くらいにしか思ってなさげ。
>>255
それは要するにサスケはナルトの盾になってもいいくらいにナルトのことを思えるくらいの関係に成長してると
感じられるようなエピソードなんですか?
感じられるっても個人差があるだろうけど
白戦でサスケがナルトかばったのは
いがみ合ってたけど、いざ仲間がやられそうになって思わず反射的に飛び出したって感じに思えたけど
友だからとかじゃなく
ナルトでいう親友ってのは、ベルセルクでいう「対等のもの」なのかもしれん。
>>260
なるほど!
じゃあ「サスケはナルトをかばうほどナルトのことを思っているから、その感情を友情だといっても無理とはいえない」という理屈は成り立たないわけだね?
NARUTOの新刊…・・・アヒャなんだあのナルポの構図は
大体屋上で殺し合いしそうだっただろあいつら。
それで何が最も親しい友だよ。
>>262
うむ。つまり、

1.染みついた忍の習性(この時点で無理とか言うな)により無意識でナルトを庇う。
2.自分自身の行動に戸惑ったサスケの理性は「おそらくこれが友情というものなんだろう」
  と誤認し無理矢理自分を納得させる。

つり橋効果のようなものだな。
>>262
白戦までは>>260な反射的行動だったと思うけど、
それから今回の友発言に持っていくのはちょっと無理があるかなと思う。
その間にいろんなエピソードで二人の関係の積み重ねを描いてるわけでわないので。
ライバル関係としていいが、ライバル=友にするには決定的にエピソードが足りない。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/04 22:13 ID:dnXx5ddS
岸本はいままでの状態を見て
親友じゃ厳しいから親しい友という表現で逃げたように感じる・・・
つーか
「親友じゃあれだけど、最も親しい友ならこの場合間違ってないだろう」と

本気で納得してそう
っていうか条件を満たせばいいんかい
要するに精神的ショックが必要であるとか、理由がないんかい
親友の定義の問題じゃないよな
>>252
ああ、スマンかった
ホンモノの巻末コメントは>>232でガイシュツだったし
一応「巻末コメントスレ恒例の"斜め読み"」とか入れようと思ったんだけど
「斜め読み」が通じなかったら説明めんどいなとか思い悩んだ末
シンプルに転載するに留めた
混乱させて本当にスマソ

斜め読み全文はココな
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1089339000/552
1.車輪眼希望者の団扇族はまず車輪眼の5つの力のうちの一つ録画機能で親友宣言シーンを記録する。
2.次に指定相手を殺し、殺した証拠となるもの、すなわち眼を摘出する。
3.団扇役所に出頭する。録画画像を見せるため自分の車輪眼も摘出し、殺害相手の眼と一緒に事務員に提出する。
4.事務員は録画映像を見るなど以上の手続きに不正が無いことを確認したのち、マンゲ教車輪眼を金庫から出して、取説とともに渡す。
5.渡された眼を装着して全ての手続きが完了する。

なおマンゲを三組集めてもっていくと、エッチな下着と交換できる。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 00:28 ID:AWOuI7CF
>>254
何か嫌な感じのコメントだな。
ここ最近のナルポは
ロト紋の剣王関係とベルセルクの蝕を足してなるぽイズムで表現しましたって感じだな。
最近ナルトにハマってるんだけど、この作者気まぐれ過ぎて真面目に読むのが阿呆らしくなってくるね。
本スレよりこっちの方がしっくりくるよ。いや好きなんだけどね。
単なる気まぐれを、あれは実はあ〜なんだこ〜なんだと深読みするのは空しいよね。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 03:21 ID:YdfWkDX2
岸本って天狗になってそう。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 03:55 ID:6iavlHMB
やばいよ!!この漫画!!俺が糞漫画と認めるロトの紋章よりも糞なんじゃねぇか??
もしかしてよ!!!
最初は神展開でマンセー出来たが今はクソな漫画

マガジンの「はじめの一歩」
サンデーの「からくりサーカス」
ここにジャンプの「NURUPO」を入れたいと思う。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 04:55 ID:4lRfcPr8
突然の「親しい友」発言ですが、‥サスケに友なんていないでしょう。
サスケの自分勝手な解釈で、これから攻撃されるであろうナルトが不憫。
>>277
異議あり!
さすがに良かったときのレベル差が激しすぎるから
一歩&からくりと同列にはしたくねぇ(w
280名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 06:25 ID:9S/xmZYL
サクラ&イノも辛うじて親友と呼べないもんかね?

後は涯&カカシ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 06:40 ID:zatOWqvz
ルフィ海族団はFamilyらしいですよ( ´,_ゝ`)
穴兄弟って奴か
>274
まあ大抵の本スレってそんなもんだと思うが
なんか今週の扉絵でナルトの映画宣伝やってたな、この作者
作者コメントもナルトの商品関係の宣伝ばかりだし
金欲の塊のようだな・・・・

今週も後付糞過去話なんか描いてるし
もうイラナイな、このクズ漫画家
そろそろアンケも落ち目になってそうな予感
ジャンプ全体がつまんないのは、打切り制度と無休連載のせいだよな・・・

NARUTOがつまんないのは岸本の才能だけど。
>>286
でも昔の凄かった時代と変わってないけどねシステム。
むしろ完全に無休だったけど
288名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 11:28 ID:TLU4PtGo
自分にとって最も親しい友ならばいいのか・・・。
自分の友達の中で最も親しい友なら。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 11:34 ID:TLU4PtGo
ところでマン毛狂写輪眼ってどんな能力だったっけ?
相手に回数無制限の邪眼かけれるだけ?
ageんなヴォケ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 11:41 ID:TLU4PtGo
で、結局でわざわざ話の流れをブッタ切ってまで
入れた今回の回想の中身って何よ?
なあ回想前追いついたとき会話してたとき、俺は大蛇丸に力をもらうんだからお前帰れよとかナルトに言ってたじゃん。
あれも信者にかかれば
「そうかあの時サスケは本当は親友と認識してるナルトを殺したくないから帰れっていったんだろうなちゃんとつながるよ深いなあ岸本は」
とかってなっちゃうの?
>>291
サスケ「俺ってかわいそうだろ?」
そもそも屋上での決闘でサスケは
「おめーなんか俺と対等なわけねーだろ( ゚Д゚)ヴォケ」
って言ってるのに今更どのツラ下げて親しい友とか抜かしやがりますか
295名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 11:52 ID:TLU4PtGo
なんつーか近藤勇と芹沢さんの方がまだ仲良かったな。

サスウケ「ナルト・・・鬼になっちまえよ・・・  
      鬼になって俺を喰っちまえよ・・・・・・」
過去に同情するするにしても、
今やってるのは単なるわがままにつきあわされてるだけだからなぁ
するする?
298名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 11:55 ID:TLU4PtGo
>>204
しかしウソップの「お前とはもうやっていけねぇ」って
台詞はかなり違和感感じたな。
フツーこういう台詞は長い時間かけて不満が蓄積してから
言うことだと思ったんだが。
化け物的強さをずっと見てヒいてたって言ってるじゃん、ウソップ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 12:02 ID:TLU4PtGo
>>243
シカマルとチョウジの会話に注目。
おそらく家族の話をしてる二人と
一族全員失ったサスケとの対比を描きたかったんでしょう。
全然効果発揮してないけどw
>>299
それはお前が弱いだけだろとツッコミたい。
ルフィ達が修行している間、ウソップはガキと
遊んでただけだろうが。それで化物じみた強さの
ルフィ達が悪いみたいな言い方はおかしいと思う。
ウソップは雑用しかできないほら吹きおじさんだよ
ルフィって修行してたの?
あの世界でまともに修行してんのってゾロだけっぽいが
ナルトにしてもワンピにしても、
キャラが勝手に盛り上がってて、読んでる方としてはおいてけぼり感がある。
キャラがそういう感情に至るまでの過程が全然描けてない。
ただそのシーンが描きたいだけって感じで、わざとらしい。
ナルトの場合ほとんど(取って付けたような)過去のエピソードが動機に利用される。だから薄っぺらい。
そういうとってつけた展開を読者の予想を裏切る意外な展開ウマーとでも思ってるんでしょ
ここまで「ハァ?」と思える展開を連続して描き続けられるのは、もはや才能。
ちんぴょろすぽーん
>>306
うわっ、思いっきりいらん駄目才能だなぁw
NARUPOのキャラも岸本も、もっとガンガレー
ここに来て破綻が明確に出始めたな。
頑張らなくていい
漫画家やめろ
ナルポが火影になるまでちゃんと続くのかねこの漫画
マンキン・テニス・ミスフル・NARUPO
延命糞マンガ四天王だな
313名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 16:17 ID:I9U03GBy
マンキンとミスフルはそろそろ生命維持装置が切られるのう
314名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 16:18 ID:zatOWqvz
ちんぴょろすっぽーん
315名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 16:19 ID:zatOWqvz
ちんぴょろすっぽーん
316名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 16:23 ID:fPPbpWwB
さくらタンの下の毛はピンクですか?
317名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 16:40 ID:2idor+du
>>312
ワロタ 
>>312
あえて順序つけるなら

ペニス>万斤≧NARUPO>ミスフル

ペニス>マンキン>>>>>>>>>NARUPO
ミスフルは違うだろ
320あぼーん:04/08/05 19:06 ID:zatOWqvz
あぼーん
てか今週のジャンプ、岸本のアシの作品載ってたのかよー
立ち読みじゃなく買えば良かった
今から本屋行って売ってるとこあっかな?
てかソイツの話おもろかった?
微妙
スレッドは役不足とパクリで伸びてるけど
岸本の駄目なとこを受け継いでるよ
だけど岸本よりは遥かにマシだな
いくら将来の話だとは言っても、ナルトが火影になる器とは信じられん。
まあ、自来也の少年時代に似てるから、50歳ぐらいになれば
火影になってもおかしくないだけの人間になってるかもしれんが。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/06 18:43 ID:+sOxEQKN
なんだか火影は自分からなりたいと思ってなるものじゃなく
周りから推薦されてなるものだな

ナルトの火影になってみんなに自分を認めさせてやる(だっけ?)
みたいな考えじゃ大蛇丸とたいしてかわらない気が・・・
NARUTOは大河忍者漫画です。今後のストーリー展開はこんな感じ?

〜30巻 サスケvsナルト 決着
〜45巻 大蛇丸散る
〜60巻 暁編最高調 アンケート最低調
〜61巻 NARUTOゼミナール
ゼロ一個つけ忘れてるよ

〜300巻 サスケvsナルト 決着
〜450巻 大(以下略
こち亀の3〜4倍かよw
カブトのドクハラは凄まじかった
あ〜、来週もスローモーションばっかで話が進まねえ・・・
回想延々とやって
今度はサスケとナルポのじゃれあいを延々とやるんかな
巻末コメントスレ見たらどうやら岸本、父親になったらしいな
子供が将来読んで尊敬してくれるようなマンガ描けよ
マジで!!?
ちゃんと子供育てられんのかよ…??
武井も子育てちゃんとしてるか疑問…。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/07 01:24 ID:wAaBliVF
螺旋ガンと千鳥のぶつかり合いの表現にがっかり・・・
理想の父親岸本の華麗なる一生、それはNARUTOの終了から始まる。

1.十分な充電期間を置いて、ついにあの巨匠が復活する。
”あの”NARUTOの岸本、衝撃の二作目!
だが当然のごとく10週で突き抜ける。
脇役キャラの回想中に打ち切りが決まり、とうとう最終話でも現在に帰ってこれなかったという力作ぶりで、少しだけ話題になった。

2.”NARUTOの”岸本というあだ名が定着してくるころ、奮起して三作目。
「俺はNARUTOで終わる男じゃない。もう”NARUTOの”などとは呼ばせない!」
当然突き抜ける。充電が足りなかったようだ。

3.身についてしまった贅沢暮らしは止められない。NARUTOで蓄えたの資産もついに尽きる。もうなりふりかまってはいられない。
”NARUTOの”岸本が目を覚ました。かつて自ら捨てた称号を今度は前面に押し出していく。
ただ人々の記憶からNARUTOは薄れつつあるのが気がかりなところだが・・・
ともあれ衝撃の、そして復活の四作目、NARUTO2スタート!!

4.十週で突き抜ける。呆然と座り込む岸本。金も女房も離れていった。子供は女房が連れて行った。映画とアニメだけの暮らしが戻ってくる。
なぜか安堵を岸本は感じた。ああ、これが俺が望んだ生活、俺の求めていた世界だったんだ。

5.NARUTOという漫画があったことはもうだれも覚えていない。
キャプテン翼、男塾、筋肉マン、北斗の拳。
これらの漫画は相変わらず、いや、昔にもまして一層、古典として燦然たる輝きを放っている。NARUTO?誰も知らない。

6.秋葉原。その片隅のワゴンに、カビ臭い冊子があった。
自費出版のNARUTO3。その後書きには長大な自伝がついていた。
俺は不幸だった。こんな不幸な俺って凄いだろう。要約すればそういう意味のものだった。
ぎゃはははは(≧∇≦)ノ彡☆ ばんばんっ!
今度はナルトとの思い出でページ稼ぎますよ
>>336
激しくワロタと同時に哀愁漂い杉
ジャンプ界では有り得る・・・
来週も突っ込み所満載
>>303
シャンクスに助けられてから10年間ずっと鍛えてきたって言ってた。
ほんとにナルトって十年二十年たって
語られるようなことってあるかなあ。
ないだろうなぁ
北斗の拳を、今の大人が読んでても変じゃないけど(新規読者も居るし)
NARUTOはそれは無いだろ、いくら未来でも。
NARUTOは子供向けマンガマニア用マンガという特殊ジャンルの一作品です。
未来はそー答えるよ。
ナルトのアニメならきっと覚えてるよ
大抵漫画のアニメ化は駄作か凡作なんだがナルトはアニメが神だな
やっぱアニメは30話だな。あのわかり辛かった操風車三の太刀は複数の手裏剣と糸で相手を縛るのに変更されてるし、
しょぼかった火遁龍火の術も大木をぶち抜くほどド派手になってるし。
今のナルトの漫画が嫌いでもこの話だけは見て損はない。
アニメで良い出来って言われてる30話と71話みてみた。
話の流れを変えないギリギリの線でもっとよくなるようにオリジナル要素が入れられてて凄く良かった。
アニメスタッフを監修にいれたらいいんじゃないか?
岸本の糞っぷりをアニメじゃかなり改善してるからな。
スタッフご苦労様だよ。

イミフメイな構図→分かりやすく修正
イミフメイな術・技→分かりやすく修正
地味な戦闘→派手に修正
下手なコマ割→無くなる
多すぎる「!」「・・・」等→無くなる
「スタスタ」等情けない擬音語→無くなる

それでもダサイ説明台詞とかはそのままだから微妙なんだが。
説明的セリフが多いね。
漫画でも、字多いなあと思ったがアニメとかにすると、
止め絵・顔アップ連発でセリフだけとかになっちゃいがちだから大変だと思う。
間延びしすぎだよ、漫画。そのくせ重要っぽいところはさらっと流しやがって。
アニメは良いのかー。
単行本一気読みしたから、アニメは見たこと無い。
ゲームの声聞いたけど、すでにイメージ違ってるから。
カカシの声は、山岡という話だけど、私にとってはキャプテンハーロック(古すぎでスマソ)

たしかに「スタスタ」は止めて欲しい。(そういう時の歩幅がやけに狭いのも気になる)
は?そんな事思う?(言う?)というセリフにも、廻りの登場人物が
「やはりな」とか納得してるのも違和感が。
そんなにもったいぶる事か?さっさと言え!!と思うことも良くある。
が、単行本一気読みだと何とか耐えれる。
だからジャンプは毎号子供に買っているが、読まない。
緩急がつけられないんだよな。
普通のシーンはさらっとテンポ良く。重要シーンはじっくりと。
だから重要シーンが際立つのに。

あるいは読者の感覚と、岸本の考える重要なシーンがズレてる。

重要シーンじっくりはいいけど
パンチ→回想で一ヶ月以上使うなよ・・・
>>349
48話もいいよ
ガアラ対リー
ほんと、がんがってるアニメスタッフにすこしゃ感謝しろっての。
感謝してっから読者ないがしろにしてまでジャンプで絵コンテ描いちゃってんだろ岸本大先生はよぉーっ!!
岸本はもう漫画じゃなくて大友みたいに
原作、キャラデ、絵コンテやりたがってるように思えてきた……_| ̄|○
>>333
結婚から妊娠までの期間早!w
週間連載で忙しい最中にヤル事はヤッてんだな
なんか二代目冨樫になりそうな悪寒・・・
流石にそれはいろいろな意味で冨樫に失礼だ(w
子供ができて馬鹿親になると漫画の方向性やらテーマやらが変わっていくんだそうな。
スッ って擬音いらなすぎだと思うんだが
岸本はしばらくゴゴゴゴゴしか使わない修行をしたらどうだ。
そのほうが絵で表現する力も上がるだろう。
次回は
バシャバシャバシャ
ダンタッタッ
タッタッダン
ダダダダダダ

足音だけのページがあります。
小説と同じだな<擬音、擬態を避ける
岸本の子供に生まれて可哀想…。
いや経済的には最高の位置だろ>岸本子供
でも才能が皆無なのが可哀想だ・・・
大丈夫。未来は決まってないさ!
苗字が変わる事だって(ry
369名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/08 17:47 ID:xzi9DiAo
大蛇丸はサスケが死んでも所詮あの子は私の後を
継ぐ器じゃなかったとか平気で言っちゃうんだろうな。
思い切りくやしがった後で言いそうだなw
あいつバカだからな
>>367
でも心は豊かになれなさそう…。
愚痴を聞かせたりするんだろうか
生まれたときから自分の子供に自分語りですか(;´Д`)
なんか単行本であれだけ自分語りされると
普通に漫画読みたい人間には抵抗あるな

ファンブック出せてるんだしそっちだけですればいいのに
自分話、回想、不幸話、
こんなの延々と聞かされて面白いと思う読者なんてまずいない。
普通の人は他人の不幸話なんて興味ないし、聞きたくもないってことを
理解して欲しいね。
初期の頃みたいに設定ラフとか没ネームとか載せてくれてれば良かったのにな。
見たいと思わねぇ・・・
こうなったらもう俺自身が参加することで楽しむしかないな。
ナルトとサスケがぶつかり合う瞬間・・・
「ブリザガ!」
ドカーン!俺の魔法でナルトもサスケもすっとんだ。
「まてガキども。落ち着け落ち着くんだ」
「なんだお前は!」「邪魔するなってばよ!」
二人が生意気にも飛び掛ってくるが俺は落ち着いて唱えた。「トベルーラ!」ブイーン!一瞬で上空へ移動する俺。さらに
「サンダガ!」ズガガーン!スガガーン!
乱れ落ちる巨大な稲妻。「ほら、逃げないと黒こげだぜ!」ナルトとサスケは逃げることしかできない。
「くそう、こうなったらガマオヤビンだ!」
ドカーン!ガマブンタが登場する。俺は鼻で笑った。「バカかお前・・・いでよリバイアサン!」
シュインシュインシュインシュイン・・・シュババーン!!なんと俺の召還に応じて登場したのはガマブンタの一億万倍はでかい巨竜!
小便チビって土下座していたガマブンタをぱくっと一飲みにしてしまった。ガマブンタ弱すぎw
「どうしたガキどもおまえらこんなもんか?」スタッと地面に降り立って俺は余裕でそういった。
「くそう、サスケここはいったん協力するってばよ!」
二人が千鳥とか出しながら殴りかかってくる。しかし俺は余裕でかわし続けた。俺が凄いせいもあるが、奴らの動きが鈍すぎた。
「プッおまえらってほんと基本能力低いのなwぜんぜん成長してないしw」
俺はナルトを左フックでふきとばし、サスケのチンコを蹴って倒した。
「くそおおこうなったら九尾よ力をかせええ」
ビガーン!ナルトの目が猫みたいになる。俺は爆笑せずにはいられなかった。力の差をまったくわかっちゃいない。アホすぎるw
影分身!ズラララー!数百人に分身するが・・・俺は余裕の笑みをうかべて唱えた。「イオナズン!」「クエイク!」「メガフレア!」
ズガガガガアガガガガガガガガガガガガ!
二秒で壊滅。しかももちろん俺は加減していた。だってメガフレアとか本気で使ったら骨も残らないからね。
俺はひとしきり爆笑して言った。「で?」
「あ、ありえないってばよ」
「遊びは終わりだ。うおおおお」
俺の気が膨れ上がっていく。ナルトとサスケが必死で飛び掛ってきたが、俺の気だけで吹き飛んだ。弱すぎw
「くたばれ!アルテマ!」
チュドオオオオン!
爆心地の中心に残っていたのは俺ただ一人。そう俺は余裕で勝利したのだ。
完。
あー面白いね





1行で読むの止めたけど
>>378
読む者に何も考えさせない爽やかな脱力感をありがとう
今週も内容が凄いな………

まず表紙からして、汚いカラー+評判の悪い魚眼レンズ
肝心の内容もサスケは電波・ナルポは自分の腰に付けているポーチからクナイを取られ
サスケに使われると言う忍者に有るまじき状態。千鳥と螺旋のぶつかり合いは
2P使ってのお得意の映画構図のパクリ……で全然迫力無し

で物語の進行はサスケとナルポが少し話して、千鳥と螺旋がぶつかって以下次号。進まないにも
ほどがある
クナイ奪う隙があるなら、何か打撃技でも当てれば良くね?
岸本はクナイを奪うことで忍者という感じを出したかったつもりなのでしょう。
忍者っぽさを出したかったらクナイ使うより術でも使えばいいのに
刀とか無いんだよね
刀なんか使ったら相手が死んじゃうだろ!忍者がそんな怖いことするか!
そんなこともわからないのか?
刀使ったハヤテは殺された
ハットリくんザムービーでだって忍者刀構えてるのに
きっと、如月左衛門VS蛍火見てかっこいいと思ったから武器奪わせたんだろ。
>>376
本編自体がボツネームだから
93 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 04/08/09 08:01 ID:XuWKOya3
相変わらず話すすまない事で不評みたいだけど
千鳥vs螺旋丸のラスト6ページはゾクっときたな
動き的にはスローモーションで同じようなコマの連続なのに
何でこんなカタルシスを与えてくれるんだろう



信者こわい(泣
俺漫画の事よく知らないけど
NARUTOの戦闘シーンのつまらなさは凄いと思う
回想シーンで話の流れがよくわからなくなってるし
そんなに回想がやりたきゃ形兆の様に戦闘終わってからにしろや
>>392
読者の割合的には漫画知らない人のが多いんだから
君の意見は、多数派だと思うよ
小学生くらいじゃないか?とりあえず、みんな読んでるから読むみたいな感じなのは
大人で読んでる奴は惰性で読んでるようにしか見えん
>>392
サスケは億泰ですか…
ゴゴゴゴゴじゃねー
なんだ今週はw
396名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/09 13:47 ID:HCScRdGG
なんかマトレボっぽかったんだが。ナルトとサスケがネオとスミスにだぶった
こいつらホントに俺的超必殺技しか使わんなー
てか、ここ数巻の展開は結局岸本が今回の見開き描きたい為だけの下準備だったのではなかろうか?
4週も使った回想は何だったんだ
この力が欲しくば親しい友を殺せって1コマ挿入して匂わすだけで終われたのに
なんであんなに意味のない長大な回想をいれたのかわからんね

漫画家としてのレベルが低すぎるんだろうけどツギハギで読者置いてきぼりにしすぎ
読者のためっていうよりもオナニーって感じなんだよね
子供が大きくなった時、読ませるマンガはいくつあるんだろうな
401名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/09 15:21 ID:sQYxg9b5
扉のナルトが、跳びのいているようにも、跳びかかっているようにも見える
アクション描くの相変わらずヘただな
回想がしたかったんだってばよ!
サスケの生い立ち マンゲの秘密に4週間
ジャイロの生い立ち、鉄球回転の秘密に17P
爽快感は明らかに後者。内容的にも濃い
しかし、なんでこれだけ蝶必を連発するかね?
緊迫感がない。
ナルトコラでも作って
無駄なところ省いたらどれくらいになるんだろ
1週1ページ
ガンダムSEED以下だな。
ラーゼフォンレベルだな
409名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/09 18:36 ID:bbOJQy29
昔セイントセイヤ読んでて
しょっちゅう早くペガサス彗星拳使えよって思ってたが
岸本が作者だったら
その俺の願いに即効で答えてくれたろうな。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/09 19:10 ID:gTsfeDSm
回想にはあれだけ使ってナルトVSサスケは来週もう決着かよ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/09 19:13 ID:U8GX2eOJ
クナイ奪うシーン、なんで全体像描かずに半端に切るんだよ
何やってるか理解するのにもう一回見直したし
412名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/09 19:23 ID:cp9XlOLg
あんだけ派手にぶつかっといて→相殺→二人とも無傷  だったら嫌だな・・・
やっと回想が終わったと思ったらこれか・・・
読みにくいし
でも信者はマンセーするんだろうなぁ・・・
ツッコミ所多すぎて書く気にならん。
でもさ。舞台はロードオブザリング風だったよね。そこでマトレボ風バトルね。

先生、人の親として恥ずかしくない事をしてください。
>411
ていうかさああいうシーンは格下相手にやって読者に力の差を感じさせるもので
主人公とライバルの対決でやってどうすんだと思う。
盗られたナルト間抜けだなあって思うよ読者は。
今週は特に作者の自己満足っぽい演出バリバリですね。
まんま「「HERO」で「マトリボ」ですか。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/09 20:52 ID:ehJwOrD/
相変わらず、最期のページで大袈裟な演出が好きだよなwこの低脳作者w
418名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/09 21:04 ID:K8JsS6ik
どうでもいいが、そろそろ展開を早めないとアニメに追いつかれちまうぞ。
鍔迫り合いなんかしてる場合じゃないだろ。
むしろアニメ原作でいいよ
漫画はこのまま絵コンテ紹介してればいいと思う
今週のボーボボ作者の巻末コメントを読むと
先週のキッシーがいかにヤな感じだったかがよくわかる。
岸本のカラーってなんか蛍光ペンで塗ったように目がチカチカする。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/09 21:32 ID:cp9XlOLg
>420
詳細キボン
>422
前号
A(アシスタント)の田坂君が本誌初登場。ナルト読む前に見てみて。
結構イイぞ。でも暫く仕事が…キツかったなあ<斉史>

今号
元Aの松井君の漫画が赤マルに掲
載されます。彼の独創的な世界の表現
をぜひ読んでみて下さい!! <啓夫>
凄い差だな。
後者系のコメントは良く見るが。
112 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 04/08/09 11:50 ID:XuWKOya3
>>101
アレはハナからスピード感を狙ってるものじゃないと思うんだけど
コマを読む速さを現実から1、2秒程溜めて読むとすげークるんだけど、そういう見方してる人は少ないんかな?
俺はこの漫画は演出の意図をよんで読むスピードに緩急つけて見るもんだと思ってるんだけど
ただ棒読みで話追うだけじゃ普通のつまらない漫画じゃないかね


120 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 04/08/09 12:39 ID:XuWKOya3
>>115
イヤ、別にするしないは読み手の自由かと
俺はそうしてるってだけで。その方がより面白いからってだけで。
例えばちょっと前のデスノートなんかもある程度の理解力は必要とさせてたでない?
それが文章的な面か映像的な面かの違いだけだと思う。
ただ漫画の見方は文章のそれに比べて読み手側にストック少ないから、
わからん人はわからんで終わっちゃいがちかも。
俺はこの漫画は筋だけ読んでも面白くないと思うんだけど、皆話だけで楽しんでるのかね?


こいつ激しく気に入った!
426名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/09 22:07 ID:WpSrZG/Q
いつから千鳥は肉体活性無くなったんだ。
ナルトでも平気で対応されてんじゃん。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/09 22:22 ID:cp9XlOLg
>423
サンクス。ぜひ同じ号でコメントしてもらいたかったw
やっぱり仕事に関してはいくら仲良くてもある程度の礼儀ってものがあるよな・・・。
てか澤井のコメントは岸本と並べなければごく普通だよなあ。
岸本コメは天然かつ致命的にどこかが欠けてる。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/09 22:38 ID:xSUYE4WN
>426
千鳥、バシャバシャいってるの見てサスケはホントにナルトを殺す気あんのか?って思った
スピード遅すぎ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/09 22:52 ID:0OIRbwzP
あのコマ割りとかってのは、作者だけじゃなくて、担当さんも
一緒に考えてんだろ。岸だけたたいてもしょうがなくね?
431名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/09 23:02 ID:K8JsS6ik
>>429
サクラあたりがまた割って入る気がする。
>>430
くだらねー事を言ってしらけさせるのはおやめ!!
お前は松井がホームランを打ったらいちいち指導者も褒めないと気がすまんのか
>>430

そんなあめーこといってんなら
2chから(゚∀゚)カエレ!!
434蜷銛:04/08/09 23:20 ID:ZRXJEOZC
たまには信者の意見も・・・
俺は正直今のNARUTOはちょっとやりすぎな気がする。あのサスケ回想の4週はなんだったんだ・・。
あとは、意味のない助っ人登場とか・・。あと、ストーリーの遅さとか・・。
けど、ほめる点もいっぱいあると思う。作者は努力してるし。特に絵に関してはそうとう練習してるし、
画集も見たけどセンスもある。それにキャラも立ってると思う。昔はホントにこの人はすごいと思ったし、
俺も漫画家を目指してるけど、岸本を目標にしてた。
けど、最近はちょっとね・・(汗)引き伸ばしすぎ・・。ちょっとだるくなってきた・・。
昔は萌えもあんまり狙ったりしないで、ホントよかったのに、、今は・・。それに昔の6巻の「死の森」くらいの絵柄
が一番好きだった・・。オチロ丸早く死んでよ・・(汗
とりあえず、個人的な漫画家志望&信者(今は中間者の位置)からの意見は↓
いい点
・画力がある。オヤジも描けるしデッサンもある
・キャラが立ってる
・口寄せのアイディアが好き
悪い点
・最近だれてきた。展開遅い。サスケ奪回に1年かけてんなよコラ
・なんか、女の子かわいくねー
・絵がちょっと分かりづらい。もうちょっとトーン使って見やすく!線も荒い
・たまに主人公が意味分かんない発言する、っていうか、お約束のコトバ言い過ぎ(守るだの、仲間だの
・毎週表紙に手ぬくな!


これくらいでしょうか。俺が言いたいのはこれくらいです。今は信者よりですが、アンチの意見も聞き入れたいです。
そんな俺は、超がつくくらいアイシル信者(笑)感想プリーズです。
個人的には、マンガ「NARUTO」の批判だけでいいな。作品として、つーの?
編集とかもひっくるめてのツマラナさなんだろうし・・・
個人攻撃は好きじゃね。


こち亀以上のパルプンテ漫画だな
何でもアリのめちゃくちゃ設定無理ありすぎだろ!
読者なめてんのかってばよ!!!
>毎週表紙に手ぬくな!
だよなwここであんまり言われてないみたいだけど。
線が拡大したみたいに粗かったりサインペンで描いたみたいだったり
構図とかも魅力なかったり今の場面と全く関係ないのが多かったり・・・

あれって書き溜めてんじゃね?気合はいってればそれでも構わないけど・・・
438蜷銛:04/08/09 23:38 ID:ZRXJEOZC
>>437
だよな、っていうかそんなに時間ないのかよって感じ。表紙からでも読み手の印象はかわってくるのに。
キシモはもっとアイシールドを見習え!あれは画力はすごい。
アイシールドは、ストーリーなんてあんまり知らない。絵をみてるだけであきない。実際絵がうまいからって理由で
美大生が買ったりしてるし。
あと、につけたしだけど、
いい点
・技名がなんかかっこいい
悪い点
・やたら「ゾクッ」っとか使うなコラ
信者さんスレタイ読めないほど低脳なんですか。文章もおかしいですよ。
440蜷銛:04/08/09 23:47 ID:ZRXJEOZC
>>439
だから俺は中間者だって。
ちゃんとアンチ共の意見も聞き入れてるし。
>>434
良い点は論破されてるけど、ダメな理由を知るって大切なことさ

画力=意外と漫画的な書き分けが出来てないとこ、あるけどね。耳の位置とか。
キャラ=ゲームの中のキャラ作りなんだよね。キャラ数より命あるキャラが見たい。
口寄せ=いいね。制約が欲しい・・・そういうのは冨樫うまいよ。

ジャンプの連載だと、シナリオを考えている時間はないだろう。
NARUTOも話のダメさは無理ないよ。
しかしアニメ写りを考えた絵なんていう、馬鹿なプロ根性はイラネ

ストーリーも絵もと、漫画家一人がやるのは限界の時代かもよ。
がんばってな。
>>434
では今週のアイシルの4コマについて一言おねg(ry

>>439
信者もアンチ意見があるなら来ても問題なかろうなのだ
むしろ信者が来たほうがスレも盛り上がる

狂信者が来たら来たで盛り上がるけどな…
443蜷銛:04/08/09 23:57 ID:ZRXJEOZC
>>442
今週は見てない。明日見てみるけど、どんなのやった?
444蜷銛:04/08/10 00:02 ID:QKYuAR7q
>>441
細かいとこまでみてんねw
確かにキャラはちょっと多いかも、けどあそこまでの数を書き分けてかぶらないようにするのって大変だよ。
たとえオプションだけだとしても。最近はキャラがね・・っていうか、サクラはイラナイw
口寄せはいいアイディアだと思うけど、制約というと?冨樫の漫画は読んだ事ないから分かんないわ。
絵はアニメっぽいよね。アニメ意識しすぎ。コマ割の動画っぽさもちょっとね・・。
なるほど、限界の時代か・・そういう風に考えてる人もいると思うと、面白いですわ。
>>441
気が合いそうな意見だ

キャラは、立ってるの、立ってたのもいるけど、
引っ張るほど魅力的なキャラはいないし、サスケ等メインがダメすぎるのがつらい

口寄せはなんだかいいよね。忍者ってもののわくわく感を上手く演出してると思う

>ジャンプの連載だと、シナリオを考えている時間はないだろう。
>NARUTOも話のダメさは無理ないよ

そこは擁護できないな。いくら週刊だろうと日刊だろうと
つまんなければ意味がない。
一人で週刊描いて面白い漫画はいくらでもある
週刊が無理なら隔週や月刊で描けばいいだけのこと
>>443
19P全て4コマ
447蜷銛:04/08/10 00:08 ID:QKYuAR7q
>>446



           (゜Д゜)ポカーン






最終兵器彼女の1巻みたいな感じ?
>>447
それは読んだことないな…

もうナルトも4コマ漫画でいいよ
と無理矢理スレ違いを正してみるテスト
449蜷銛:04/08/10 00:11 ID:QKYuAR7q
>>445
やね、俺サスケ大嫌い。っていうか、女キャラがサクラっちメインなのもね・・・。
テンテンテマリもっとだせコラー!
口寄せは指を噛むのが好きwけど、痛いよねあれ(笑
けど、印とかもカッコイイ。忍者っぽい。
それと、悪い点に追加だけど、もっと忍者っぽくしてほしい・・。少年誌だから無理かもしんないけど、
能力バトルじゃなくて、もっと駆け引きとか、隠れたりとか・・・。
忍者の基本って気配を隠すんじゃなかったのかよ・・。それに、わざわざ防御技使うくらいなら、変わり身とか
よけろと。。
っていうかsageようね、うん
451蜷銛:04/08/10 00:15 ID:QKYuAR7q
・・・チィ!!
この展開なら回想イラネ〜
前々からマンゲの設定晒しとけば1コマで済んでたのに。
後付け設定ができるたび回想されたらかなわんわ。
このやりとりに吐き気がするのは俺だけか?
頼むからおまえらそうゆう話は本スレでしろ
454蜷銛:04/08/10 00:28 ID:QKYuAR7q
すまん、けど、俺が、アンチと信者の架け橋になりたくてな、
やっぱ人間動かないといかんだろ。
これからもちょくちょくきてみるわ。あんまり慣れあいはせんから堪忍してくれ。
架け橋は必要ねーと思うぞw
来るのはいいけどコテハンにしない方がいいんじゃねーのか
謙虚にな
456蜷銛:04/08/10 00:34 ID:QKYuAR7q
>>455
やっぱいらねーか?w
けどコテはいらんか??俺はいると思うけど。
是非、固定のままでいてくれ。
色々と都合がいいし
458蜷銛:04/08/10 00:37 ID:QKYuAR7q
>>457
どうせ、トウメイアボーンする気だろ。
岸本の自分語りも透明あぼーんしたいです
460441:04/08/10 01:28 ID:l/25X4pO
>>445
NARUTOはだからダメなんだよな。
岸本がやりたいことに必要な総作業時間>>>ジャンプ連載で使える時間
なんだよ。どっかあきらめろっつーの・・・

>>444
口寄せって要は魔法だろ、チャクラ消費だけじゃ弱い。
悪魔と契約するぐらいのデメリットが欲しいね。自然に話も膨らむよ。
あと冨樫とか限らず読みまくれ・・・プロ志望ならね。
マンガなんて何年の歴史がある?進化し続けてほしい・・・他のエンタメに負けるよ・・・
ウォータースライダー千鳥とナルト投げの衝突を空想してみたが
面白すぎるw
水中からのカメラアングルのシーンも
超スローモーションでBGMはエンヤあたりでは?
岸本は漫画家やめてアニメーターにでもなる気か?
まるで絵コンテで、今週のは特に漫画じゃない。
絵は意識してしっかり描いているが、上手い絵を見たいんじゃないんだよ。
面白い漫画が読みたいんだっつーの!!ヽ(`Д´)ノ

もっとテンポ良く行ってくれよー、イライラする。
最近は不味い懐石料理を食べてる気分だ。

サスケも殺す殺す言うなら、早く殺せっツーノ!!
クチだけのヤツは嫌いだ!カッコつけな展開は見たくないんだよ。 
まぁ・・・興奮してアンチコメントしたが、
ようはサスケウザイと言う事で。
あ・ん・だ・け・回想で長引かせて、や〜っと今頃行動ですか。
サスケファンはあれで喜ぶのか?いいのか?
次週もまた「殺す」なんて
セリフ言ったらボケ老人のレッテルを貼る。岸本にもボケレッテル貼る。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/10 05:39 ID:x1bhkd3q
状態2とかあるから、サスケとの戦闘もまだまだ続きそうな悪寒。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/10 05:43 ID:+6OQIhZi
ネームがかけないから今回みたいなので誤魔化してるようにしか見えん
絵だけ漫画家
結構デッサン上手いとか言う意見聞くけど
岸本の場合、デッサン(=基礎)がしっかり出来ているって事に慢心しちまって
そのあとの応用がサッパリ出来てない気がする
実際にはありえないけどカコヨク見せるためのハッタリや嘘デフォルメとか
マンガには必要なんだけど
不本意ながら絵コンテの利点を発見しちまった!
俺うっかり37ページから44ページまで一気にめくっちまったんだけど
ぜんぜんちゃんと話つながったわ。
ビデオの三倍モードでフレーム数落として録画する感じ。いやそれ以上。むしろフレーム落とすほどスピード感とか作品として質があがる感じ。
普通の漫画なら5ページ6ページ抜けたらやばいことになるよ。その点ナルトはまったく問題ないどころか質が上がる。
これは凄いことだよ。さすが岸本!
テニスみたいにネタマンガにならんのー?

キャラ萌え・子供向けなら、もっと爽やかにさぁ、定番をやれよー
仮面ライダーとか見ろよー

ウジウジしたマンガ、良くない!
ウジウジしたいなら子供向けを諦めろっ(アニメも)

初連載&人気で嬉しいんだろうけど、八方美人すな!無茶だ!編集もとめろよ!
469名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/10 10:29 ID:IIklp7kZ
今週サスケずっと車輪眼使ってるけどこれってどんな能力だったっけ?
相手の技をコピーするだけじゃないの?
千鳥は車輪眼発動時のみ出せる技だったような
>469
幻・体・忍術が見切りやすくなる。
だったら螺旋丸も避けろよって気もするが……。

千鳥初登場時は車輪眼じゃなかったので車輪眼は関係ないと思われ。
また勝手に設定変わってるのかも知らんが。
472蜷銛:04/08/10 11:02 ID:QKYuAR7q
車輪眼って、なんであんなややこしい設定にしたんだろ・・。
フツーにコピーするだけのほうが、かっこいいのに。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/10 11:29 ID:ud87gOHa
話の切り出しかたが早杉それを補う為に回想使ってるだけ
http://www.toho.co.jp/movienews/0408/01naruto_kh.html

信者スレにあったのを貰ってきたよ!
岸本タン・・・辛酸舐め子を老けさせてさらにきもくしたような顔だね・・・
声優と並んでもまだ見劣りするオタク面、岸本先生の漫画が読めるのはジャンプだけ!
>474
容姿叩きは厨臭いだけだから止めとけ。 

>この4人のメンバーで任務を行うのは現在のマンガ版ではなかなかないので
なかなか無いも何も4人でマトモに任務って白のエピソードだけじゃねぇか。
この人自分の描いた話、忘れてるよ……。
476蜷銛:04/08/10 13:19 ID:QKYuAR7q
>>474
岸本って写真写り悪い気がス
車輪眼は聖戦士の証
478名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/10 13:38 ID:ddaTXlCF
服、顔ともにもろオタだな
田島や荒木レベルは望まないが、一般人レベルには達していてほしかった
さすけのわざ

ぐれーとほーん
せきしきめいかいは
ぶらっくりゅうせいけん

さあ、えらべ聖闘士さすけ
>>468
いっそマガジンのKYOみたいに「こいつ等は忍者じゃなくてNINJAなんだ!」
レベルまで突き抜けられればネタにもしようがあるんだけどね
481蜷銛:04/08/10 14:20 ID:QKYuAR7q
>>480
ゲロワラタw
482名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/10 16:13 ID:yEO66s/c
>この4人のメンバーで任務を行うのは現在のマンガ版ではなかなかないので
もう絶対無いだろ
        /⌒ヽ⌒ヽ                     /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |

               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |

       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
485蜷銛:04/08/10 17:02 ID:QKYuAR7q
ナンか変なの(σ゜煤K;)σキターーーーー!!!!!
一気に厨臭くなってきたな
今週も話全然進んでないな
NARUTOに限らず最近のジャンプ漫画進行遅くないか?
みんな楽して金欲しいんだろ。
早く終わらせちゃうとその分金減るし。
鰤とかナルトとか、あからさまで痛い。
ナルトの次にテニス、ブリーチ、マンキンの順でトロい…と思う
気がつけばほとんどの漫画が流し読み状態
一週飛ばしてもまったく支障なし
490名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/10 18:17 ID:f9IpHZx0
NARUTOの絵が上手いって一コマの場合だけだろ
漫画サロンで似たような議論スレが・・・
信者意見は一緒だな
ピュア過ぎるのさ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/10 18:20 ID:IUfksTmM
作者はまともに絵が描けない。
目がおかしいんだろ。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/10 18:22 ID:IUfksTmM
兄弟そろって構図がおかしい、
兄弟そろって目と脳がおかしいのだろう。
絵すごい、すごい、っていうけどさ
今週のカラー扉は、また魚眼レンズ系ですよ。

魚眼って、見るものに不安定感・不安感を与えると思うんだが。
キャラが空中だから不安定とは言えるかもしれんけど・・・キャラの表情・色塗りと
魚眼は雰囲気あってないです。

もっと素直な絵で良くない?無理に魚眼することないでしょ?
全体を見るようなセンスが足りない。
カラーの1P目はちょっと綺麗だと思ったけどな
アニメ塗りっぽいからか?
いや塗りとか丁寧でいいところだと思うよ
でも石像のイアツ感ありすぎ(ごちゃついてる)とか
巧稚が微妙なバランスなんだよ、この人
絵に関してはモノクロも含めて頑張って描いてると思うよ。

でもこの人、色や構図の選び方が下手なんだよ。
カラーに関してはムラが目立つし、色に深みがなく配色もあんまよくない。
構図に至っては、岸本の描いてみたい構図>>>越えられない壁>>>ベストな構図
になってるから叩かれる。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/10 21:24 ID:XboyybK+
サスケ編でこんなにかかったんだから、ナルト編はもっとかかるんだろうな。
構図も何も今週コマ割りもあからさまに駄目だろ。分身ナルトが本体螺旋丸ナルト(逆?)を
遠心力で放り投げるシーン。分身ナルトと本体ナルトの上半身に、横線って全く情景が伝わらないが
500名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/10 21:37 ID:Wi/o2jYB
>498
そしてウザクラ編で三倍かける。
>絵
どこ歩いているのか分からない絵が多すぎ。
絵がわかりづらいね。ほんと。
集中線がウザいんだよ。背景と混ざってるもん。だからゴチャついてんだ。
背景なしのコマでは集中線が多すぎだし。集中線の太さも使い分けろよ。
みんな漫画効果に詳しすぎだな
>>499
俺はその前のページ(38p)の1コマ目もプッシュするぞ。
この引き絵は意味不明だよ。スピード感台無し。

サスケ、遠いよ!ちどり発動が早すぎたろ!
ナルトはタッタッって何してんの?

もう滑稽だわ
今週のアシスタント募集のとこのコメントもセンスのダメさが出てる。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/10 22:27 ID:wkugr7uz
戦闘シーンがどうとかキャラがどうとか言う以前に話にまったく魅力がないねん。
>>505
詳細イボンヌ
テンポ遅くてちっとも面白くないサスケ編はさっさと終わらせてほしい
本人が最高だと思ってる以上無理
510蜷銛:04/08/11 00:23 ID:ViKRweTy
とりあえず、今週のカラー表紙は、ハッキリ行って、キシモ魚眼使いすぎだな!
あと、ないようは、あの水中アングルは、また動画意識か・・・・・・ちょっとやりすぎだろ・・。
迫力はあったけど、スピード観がね・・。
ちなみに1ページ目の岩の像の俯瞰はよかった。
今週の岸本の褒められるところは一つ

仕事をよく頑張っているということだけだ
金儲けだろ
知欠みたいに堂々と開き直ってくれた方がましだよ。
知り合いの子が「NARUTOの絵ってたまにキモイよな」と友達の子と話してた。
変な風に歪んでてキモイんだそうで。
どうやら魚眼レンズは子供には理解されてない様子。
勃起師匠みたいにドドドドドと建物壊しつつハッタリ全開の千鳥を出してみてはどうでしょう

勿論、サスケの回想シーンはオサレポエムで
516名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/11 15:00 ID:9NfiU2ie
あ〜なんか「映画のシーンを漫画に応用する、オレってすげぇ」
そんな岸本の顔が想像できる
水面下からのアングルって超センス無い。アホ丸出し。何ページも使いやがって
よく出てくる魚眼の視点もそうなんだけど
岸本のマンガって「絵、うまいね〜」って言われたいマンガにみえる。
「マンガうまいね〜、面白いね〜」では決して無く。

じゃなければ飽き飽きするような意味の無い魚眼や
今週の水面下からの一歩一歩について何コマも使って表現する意味がわからん。

デカスロンとかアイシールドとかの、ここぞという時の迫力あるカメラアイを
勉強してほしいよ。
それ以外取ったら何も残らないじゃない。唯一残るのがキャラ萌え。
だったけど、そのキャラも下手になってきたしね。手抜き過ぎ。
動きの書き方は圧倒的にアイシルの方が上
つーか全てにかけて絵はアイシルの方が上だな

下手するとストーリーも…
目くそだろ両方
単調な線だから魚眼に頼ってるんだろうね
お前ら自分の大好きな漫画の大好きなシーンが岸本の技法で描かれているのを想像してみろ!
最悪な気持ちになりました
前回の内容は「サスケが強引に親友認定しました」の一言で終わり、
今週の内容は「螺旋丸と千鳥が激突しました」の一言で終わった。マジで。
来週も一言で終わるんだろな。「サスケが状態2でナルト殺してマンゲ開眼です」とか
アニメ見ると漫画の戦闘がいかに迫力ないかわかるな
>>525
来週は小競り合いだけでなんにも進展なしじゃないですか。
最悪また回想とか
528名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/11 20:23 ID:epHATyr+
>>525
状態2になりました。の一言で終わりかと。
状態2になりつつあります。で、回想のヨカーンで次週への凶悪パターン。
こいつのカラー絵が嫌いだ。
画集出す程上手いか?あれ?
色の濃淡が無くて、ただ塗りますた…って感じ。
深みが無い、ちゃっちい塗り方……。
同じ画材でも他の作家が描いたカラー絵の方がまだマシに見える。

トガーシも微妙なカラーだけど…
ナルトより漫画が面白いから許す
コピックじゃなくPC使えば良いのにな。
なんかこのマンガにはPC使ってますみたいな事言ってなかったけ?
なんで色塗りには使わないんだろうな。
素人がPC塗りに手を出すと大変なことになるぞ
コピックは使う人が使えば神になる
>>531
そんなこと言ってたっけ?
PC絡みと言えば単行本をデジタル編集で作ったとか
言ってたのしか記憶にないや。
デジタルだろうがコピックだろうがPCだろうが、駄目なものは駄目。20巻以上
続いて成長しないのだから言い訳無用。

今週の水面アクションも、迫力が凄いとか言ってるやつはぬるぽ池沼。普通の感覚なら
ウザイ・トロイ・寒いの三拍子。二つの技のぶつかり合いの前に迫力を出す演出なら、
それこそDB・ハンタ・ジョジョ等いくらでも良い例が沢山あるのに、これだよ。
水中から見た視点って何なんだよ
>>532
んなことねぇよ。
2,3週間勉強すればそれなりのモノが描ける様になる。
まぁ、連載しながら勉強するのは不可能だけど。

>>535
水の中から見た視点のことだよ、ボウヤ。
narutoRPG落としたからやってるぜ!
これ子供キャラがめちゃかわいいよ。
買ってもらったばかりの手裏剣なくしちゃったよーとか大きくなったら、とかげさまになるの!だって。かわいいなー。
しかしこれほとんど漢字使わない上に振り仮名ふりまくりでまじで小学校低学年向けなんだなー。
ナルト映画2004年夏公開!宣伝もばっちりだ。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/12 00:10 ID:ST2bjbjj
マジでとっとと終わってほしい。
>>536
その視点の意味は何なんだよ
かっこいいと思ってるの岸本は
540名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/12 00:15 ID:trws7P6+
HERO「英雄」の水面での戦いをパクってはだめですよ!
中国の武侠映画の湖面バトルでの水中からの視点シーンのまねがしたかっただけ
せっかく誰も到達しなかったダメさを身に付けたのだから
そのまま逝ききってほしい テニス こち亀のように 伝説となれ
中途半端だからダメだ。虚栄心が有るんだ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/12 00:39 ID:vsBUs40K
なんでサスケにここまで時間かける必要があるんだ?腐女子用のファンサービスか?
いやサスケは大事だよ。
つーかやばいナルトRPGやってたら俺サスケ好きになってきた。
だってサスケいなかったらこれクリアできないんじゃないのナルトとサクラ弱すぎサスケ強すぎ。
ゲームの話は本スレでやれよ
>>543
今回の回想で腐女子も離れていったようだ
連載初期の必死だった頃は面白いと思ってたけどさ…
今、何あれ??読者を放置して自慰漫画もイイ所

売れたからって好き放題描いてるのかね?
つまんねー。


コマ割りからして駄目だし。
最低、見開き(2ページ)で1コマの見せ場を作らないと盛り上がらない。
まぁ、上手い人なら1Pに1コマの見せ場で、今週のラスト・見開き以上の迫力ある画面を作る

ただでさえ変形コマが無くて、単調なコマ割りのくせに見せ場の演出が下手くそ。
無駄なコマが大杉。


映画好きと言ってる割には何にも身に付いて無いんだな…演出も見せ場もストーリーも……。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/12 10:55 ID:4+qE20vs
売れたってことで調子こいてるのがコメントとかに現れまくってるんだが。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/12 10:57 ID:ptnzyuTG
今のが、昔サークル仲間に「面白くない」って言われた
岸本漫画の真骨頂が発揮されてるんだろうな。多分。
5人衆全員も状態2になると魚目になってなかったけ?
ワンピのアーロンがブチキレたみたいになるんですね。
やべー、マンガよりアンチスレの方がおもしれーw
夏厨なおいらに神様、面白いスレありがとう。
住人にも感謝しと毛
NARUTO映画でナルトが雪絵を背負って走るシーン
どこかで見覚えがあるんだけど・・気のせいだろうか?
映画の半分は回想です
糞本的忍者の条件→戦略的撤退
なんとか大運動会の方が面白そう
559名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/12 22:06 ID:KH/0LCsx
いやーナルトRPGやっと終わった。
これ実機でやると辛いだろうね。ターボ機能ないし。
まーこのゲームについては相当詳しくなったつもりなんで、疑問があればなんでも聞いてくれ。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/13 00:28 ID:qvPPzRDq
>>544 サスケは波の国までは強いがそれ以降はへタレだよ。千鳥我愛羅に全然効かないし。
>>560
板違いだボケ、エミュ使いは市ね。
>>561
そうそう俺もクリアしたとき思った。
いつのまにかサスケ一番弱くなってるじゃんってw内なるサクラがあるぶんまだサクラのが強えw
でも今度からもうちょい早めにアドバイスしてくれよな。
>>562
何このコ怒っちゃってw
自分は落とせないから焦ってるのかなw
>>562
黙ってNGIDに入れとけ
最新刊読んでて思ったんだけど。

シカマルの影首縛りが、どう見てもタユヤの乳を揉んでるようにしか見えん。
いや、揉んでるんだろ?
今週のナルトを読んで、モーションコミックという言葉を思い出してしまった
マトリックスとかHEROを一時停止でテレビに映したままにして、パクってるんだろうな
構図を憶えてから描くより、観ながらの方が効率良いし
どうでもいいけどね
>>568
AKIRA読め。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/13 22:55 ID:M8uKT9i/
ナルトにもファイヤーパンチとか出ないかな。
当然めちゃ強い。ファイヤーキックと互角!
でもサンダーパンチとフリーズパンチも同時に使える。
ちなみに俺の得意技はファイヤーパンチ。あとファイヤーキック。炎の騎士だから俺。ちなみに伝説の男でもある!
>>570
とりあえずお前には「落ち着け」と言いたい
どいつの過去も依存症野郎の逆ギレって感じのばっかりだな
38Pの1コマ目………どう頑張ってもナルトが反復横飛びしている様にしか見えない。
そもそもあのシーンは、サスケとナルトの距離がどの位離れているのか?
を読者に理解してもらうために大き目のコマを使う必要があると思うのだが、
水面アクションなぞやってる場合じゃない。

信者諸君はキャラ立っているというが、服装・口調・過去を変えたぐらいで
キャラが立っているとはお笑いだな。過去に到っては全員不幸でキャラ差無し。
バジの甲賀・伊賀の十人衆を見習えと
あれは立ちすぎ
形が人間じゃない
いやまともな姿のやつのほうが多いでしょ。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/14 00:16 ID:Zkw8Iv+9
大蛇丸、ジライヤ、ツナデ
聞仲、ダッキ、趙公名
結構似たような位置づけだと思うんだけど、こいつらが同作品チーム組んで本気で戦ったら
意外とNARUTOチームが勝つと思うんだよ。
だってマンダとかガマブンタとかはっきりいってサイズが違うからね。
まあ召還なしじゃきついかもしれんがでも迫力というか作中で描写された格だけならNARUTOチームの圧勝か。
作中で描写された格や強さを見てもナルトのそいつらじゃあ全然相手にならないんだけど・・・・
サイズが違うとか言ったら趙公名の原型は口寄せを上回ってるんだが。
聞仲がイカしてた。
特殊能力を持つ仙人達を、桁外れの物理攻撃で叩き伏せていく
剛腕ぶりにハートを鷲掴みにされたよ。
聞仲一人で3人とも倒せそうだが
どうせNURUPOキャラは>>25のようなことをいうので、トリップしてる隙を突いてぬっころせばいい。
ここから乳影様の密命を受けた特別上忍の乱入で
サスケをヌッ殺してくれりゃ少しは岸本を見直す。
>>576
半径数キロを性格に狙える鞭
その威力は巨岩も砕き、巨大霊獣に手も足も出させぬ威力

エネルギー(チャクラ)を食べることのできる7龍と
崑崙山の力を吸収した風の盾をあっさりとぶち破る龍を操り
妖怪になれば大地を枯らすほどの大木、少なくとも本人は
人間姿よりも強く、元始天尊をぬっ殺す実力があると思っていた

実力者以外は全員虜
本気を出せばそこらじゅうのものを衝撃波ですっ飛ばし
空も飛べ宇宙空間にも漂える
肉体が死んでも魂での移動も可能


勝 ち 目 無 し
いくらなんでも信者フィルターかかりすぎではないだろうか、>>576は。
こんなフィルムコミックばりの原稿がよく通るもんだな。
引き延ばしの極地か。
合体前太公望相手でも勝てないだろ…
しかし、こう書いてみると気づくが
あまりにも「3強」の意味がないよな

下忍を捕獲するにも一苦労
「あいつは私より強い」なんて言っちゃったり
肝心の戦闘は口寄せに任せたり
怪力自慢が殴っても頬を腫らすだけ

十二仙を瞬殺した聞仲はカッコよかった
本来、あのくらいの実力差はあるべきだが
小手先の才能だけでなんとかしちゃうNARUPOたちは
そうだな聞仲かっこよかったよ。大蛇丸なんかとは比べもんにならないくらい。
初期から出て主人公達ボコボコにして力の差を感じさせてくれたしな。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/14 02:52 ID:Zkw8Iv+9
俺が室伏の番組に夢中になってた間に封神オタが調子に乗ってたみたいだな。
三忍は強いよ。
だいたい口寄せでガマブンタとかマンダとかで怪獣決戦したときの迫力なんて
しばしばベルセルクのゾッドVSワイアルドを超えるって言われてるくらいだし。
ツナデの「殺すぞコラ」の一コマなんて、一発でツナデの凄さを読者に植え付けたってことで伝説ものだし。
つーか封神にあんな迫力だせるか?
 |
 |
 |
 J
591名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/14 02:53 ID:2GvMGw5Q
ワロタ
>だいたい口寄せでガマブンタとかマンダとかで怪獣決戦したときの迫力なんて
>しばしばベルセルクのゾッドVSワイアルドを超えるって言われてるくらいだし。
ごめん、これはひょっとしてギャグで言ってるのか?AA省略
つい大笑いしちゃったよ、深夜だというのに。
圧倒的な力の差がない
594名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/14 03:14 ID:LvzMNNCw
ぶっちゃけなくてもつまらんよね。
アンチスレの存在が危ぶまれるほどつまらない
そもそも下忍が里を救おう系の話ってのがねぇ…
宮崎アニメみたく2時間の枠で追っ手を逃れながらの
大冒険、最後はなんとか敵の親玉を知恵と勇気で
倒します。だったら可能だけど、バトル漫画でこれは
無理だろ。んで、強さに矛盾が生じまくって萎え…と
ずーと身内で揉めてるだけだしな。任務受けてたのなんて最初だけだし。
武井も尾田も岸本もだけど構成力がまったくといっていいほど無いよな。
600を取りたいかい?
なら取らせてやるよ
しかし条件がある。
ナルトをメンマと呼べ
NURUPO
螺旋丸を会得したナルポは未だ下忍
602名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/14 04:32 ID:N49kVDM0
いままで出てきた中忍はナルト、サスケ、ネジより総合的な能力が高いと見ていいんですよね。?
>>602
1話目を御覧ください。
アカデミー生のおちこぼれVS中忍の真剣勝負が行われています。
戦いはアカ生が中忍をぼっこぼこにシバキ倒して勝利します。

今のところ中忍はすんげー弱っちぃ雑魚じゃぁ〜ん、てな感じです。
NARUPO世界では忍者の階級は実力主義じゃなくて年功序列です。
へたれでも年が経てば中忍になれます。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/14 09:12 ID:mAkq4etN
              ζ
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \    わしは元火影だが?
         /              `、
        ,illlllllllllll           
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  _|   
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、  
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ` あとでわしの部屋に来なさい!
       |         ,:(,..、 ;:|/    
       |        ,,,..lllllll,/     
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ   
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/      
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._   
 ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
でもツナデの「殺すぞ」の迫力については誰も論破できない・・・(笑
論破するべきところなのか?あれ
そもそもそのシーンが思い出せない
どの場面だっけ?
二匹釣れたwwwwww
610名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/14 18:35 ID:9kYS0EWV
結局、サスケ奪還に何話使ってんだ?
この漫画ほど闘いのテンポが悪い漫画は無いぞ
アニメのほうが面白いのは仕様?
おまいら、今が旬のゲームを楽しめ。
必ずcrimsonroomからはじめるんだぞ

もう何人かやったことある人はいるだろうが。
http://www.fasco-csc.com/index_j.html
>>613
ハンタスレからやってきた悪魔さんコンバンワ
>>609
釣りだったのか?あれ
敗北宣言を久しぶりに見た
エエェェ(´д`)ェェエエ
>>615が敗北宣言なのかYo
844 名前:水先案名無い人 メェル:sage 投稿日:04/06/21 22:29 ID:qRmumpPe
コピペですが。

ここで俺が荒らしと釣り師の違いを教えてやろう。

荒らしと言うのは、周囲を叩くことによって自分が偉くなったように錯覚する馬鹿だ。
釣り師と言うのは、自分が馬鹿をやって周囲に叩かれる事でほくそ笑む変態だ。
では、周囲に叩かれそうなキーワードを言って、数行後に釣れた!というのは何か。

残念ながらそいつは釣り師ではない。荒らしでもない。
そいつは、2chの最下層カースト。悲しい「かまってクン」だ。

真の釣り師は、決して自分が釣り師である事を告白しない。
なぜなら、釣れた!と告白することは、
逆に、自分が周囲の叩きに「釣られた」事を意味する敗北宣言でもあるからだ。
真の釣り師のスレは、ライブ中は周囲を巧みな話術で煙に巻き、引き付け、
熱中させる。そして、なにもかもが全て終わった後、
ようやく数人が「あれは釣りだったのでは?」と気付くのだ。

いま2chで釣り師を名乗っている奴は、大概が周囲のレスにまんまと釣られてしまった
滑稽な"釣られ師"なのだ。
NURUPO糞すぎ。所詮山風の敵じゃねえ。

っていうか漫画のNURUPOより小説の忍法帖のが迫力あるってどうよ?
結局ツナデの「殺すぞ」の迫力については誰も論破できない・・・(笑
友達が「話が重くなってくるとさー、ちょっと微妙になってくるよねー」
…え?
話が…重い…?
へ、へぇ〜、そうですか…
岸元先生の過去話を馬鹿にするな!
岸元先生の過去 : あいつ、高校入試、替え玉受験したんだぜ!
友に百回裏切られました
>結局ツナデの「殺すぞ」の迫力については誰も論破できない・・・(笑

あのシーンは前のページの最後のコマで、綱手を小馬鹿にした大蛇丸に笑顔で応えて
次のページで半分ほど使って「殺すぞ」ってシーンだよな………
論破も何もその様な漫画の魅せ方は、どの漫画でもとっくにやり尽くしている感が否めない。
よってこのシーンで岸本のやっている事はまぁ普通。可も無く不可も無い。

まぁ何が言いたいのかと言うと、そんな漫画として普通の事を一々例にだして論破とか言っている
信者が馬鹿
ナルトの小説なんて読んでねーよ……。

読む価値あり?

漫画より良さそうだが……。
>>625
論点ってそこだったの?
迫力なんて全くなかったんだけど
どのシーンだっけと聞いただけで釣り宣言された
俺のやり場の無い気持ちはどうしたらいいんだ
今時殺すとかコラァとか・・・
とっ捕まって出せやコラァとか
雑魚はともかく偉い立場や強いとされてる人が頻繁に言うと
(作者の語弊が足りてないみたいで)安っぽくなるから止めて欲しいよね。
プロシュート兄貴はよかった。
この漫画の記憶に残ってる台詞は「だってばよ」と「俺って不幸だよな云々」
>>631
>(作者の語弊が足りてないみたいで)

>作者の語弊が

>語弊

ワラタ
語彙
636名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/15 00:14 ID:wgUX+tWF
絶対岸本は「俺は天才だー」って思ってるよ.
サスケなんてどうでもいいから話を進めろ(・∀・)!

638名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/15 02:31 ID:bvTpgF/g
サスケがサクラの首吹っ飛ばして、ナルトの前でブラブラさせながら大笑いしたら
今までの事は許してもいい
その次の週のジャンプに「PTAの圧倒的な苦情により、急遽連載中止」との告知が載る。
映画紹介でもバリバリ回想しまくってたぞ・・・おい
まぁ岸本のボキャブラリーは億泰並ってことか
>>636
あ、アミバ様ーーー!!
で、語彙のほうだが、常識レベルさえあれば重要な台詞や文章はいくらでも出来る。
本を読んで意味がわからない単語がなくても感動できるものってあるだろ?
つまり、岸本のセンスがないだけだ。
だって・・・ウスラトンカチですよ?
有り得ないセンスだ
>>625
>よってこのシーンで岸本のやっている事はまぁ普通。可も無く不可も無い。

お前の脳って岸本並だなw
>>641
おいおい、流石にそれは失礼だろ

億泰に
億泰はそういうキャラだからスッタコとか言ってても判るんだけど
天才風でスカしたキャラのサスケがウスラトンカチとか言うのはなぁ
トンカチ
トンカチ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/15 20:47 ID:OhrftK9V
>>647
まあ主人公に、〜だってばよ、なんて口癖つけるような作者だし。
ウスラトンカチは流行らせたかったのかな
流川の「どあほう」みたいに
ルカワの「にゃろう」は六本指にパクられたけどね
ウスラトンカチってどういう意味なんだ?


そういや「ウスラバカ」が口癖のキャラがいた漫画があったっけ。
なんだったかな。
ウスラトンカチは流行ってないが、だってばYO!は流行ってるよーな希ガス。
ゲハ板や特撮板でよく見かけるな
23巻収録分のシカマル戦まではある程度マンセー出来たんだけどなぁ。
助っ人が続々登場したあたりからおかしくなって来た。テコ入れ失敗。
それこそ坂道を転げ落ちるようにドンドンツマラなくなって行ったよ。
自分は木の葉崩しのあたり、
猪鹿蝶他の親兄弟が出てきた所で一気に冷めて見限った。

あれだけ(薄いながらも一応)努力の尊さをテーマにしながら血継限界マンセーですか、と。

今考えると
「せっかく木の葉の危機なんだから派手な術が描きたい!」
て岸本の思いつき&(余計な)ファンサービスなんだろうが……
リーも実は天才ってとこで萎えた
中忍予選までかな。
リー戦とか楽しめるところはあったんだけど、わざわざ脇役の試合まで丁寧に書くのがよくわからなくて。
案の定ネジの過去語りに萎えて終了。
手にクナイ刺すとこでヒいたよ
岸本的にはナルトVSサスケ第2ラウンドはナルト史上最燃え場面にしてる
つもりだろうが、ハッキリ言ってこの漫画でこれ以上に最萎えカードも無いぞ。
不幸自慢がこんなに出来てノリノリなんだろうな
シカマル燃えたかぁ?
むしろバカでも気付くようなことに気付くのも時間かかってる上もったいぶって説明して相手もそれにびっくりしてて
読者は萎え萎えじゃなかった?
つーか作戦(藁)を思いつくまではどんな苛烈な攻撃でも絶対致命傷は食らわず回避しまくる武神ぶりの方が驚いたよ。
身のこなしはっきりいってリー以上だよあれ。
忍者なら己の技を相手に見せたときは相手を倒したときだろうに
まぁ公衆の面前で見せるもんじゃないな
666名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/16 18:03 ID:Iw5R7Kjj
シカマルって何度も作戦練ってるけどさ、一度もその作戦で勝ったこと無いじゃん。
それなのに、頭良いです、策士です、って強調されてもねえ。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/16 18:09 ID:+Q0jKRJd
そこらの熱血主人公でも思いつきそうな作戦で策士は無いだろう
ゲームに見せかけたIQテストとかいうのが最悪だった
たぶんリーとシカマルが戦ったら(めんどくさくても戦わざるをえない状況になったら)
「ちっめんどくせえ」
とかいいながらリーの凄まじい攻撃をことごとくかわし続けて(「めんどくさい」と執拗に繰り返しつぶやきながら)
最終的にどうしようもなく寒い作戦で、勝ちに等しい引き分けに持ち込むんだろうな。
クソみたいな作戦を得意がるシカマルもそのクソ作戦にはまるリーも知能の評価を下げる(リーにいたっては体術も疑われる)戦い。
いやあ見てみたい。
ポップ>>>>>>>>>>>>シカマル
シカマルで思い出したんだけど、ちょっと前に誰かなんか気持ち悪いの(名前覚えてない)と
戦う時に、2回ほど

「だましのフェイク」

って言葉を(わざわざ決め台詞みたいに太文字で)使ってたのを今でも物凄く気にしてしまう。
俺も頭悪いから具体的にはよくわからんけど、なんか、なんかこう、言葉的に違和感がある。
頭痛が痛い
みたいな
俺の心は ハングリーハート♪
餓えた心さハングリーハート♪
みたいなもんか。
>>669
なんかワロてしまった。
もはや今のキッシーじゃあリーのところを誰に変えても同じことになると思うな。
>>671
そりゃ違和感あるわな。
意味が二重になってて、結果的に意味がひっくり返ってる。
もういいからどっかのヒュンケルvsヒムみたいに
3ページ位で終わらしてくれ
どーせ盛り上がらねーんだし
>>676
作者の中では最高潮
哭きの竜とかじゃコマ送り的なコマ割がちゃんと迫力として機能してんだけどなあ。
今度のジャンプの作者コメントたぶんオリンピック関連が多くなるかもしれない。
ってことになるとまた岸本の驕り高ぶりが垣間見れると思うとにやけてくる。
世間はスポーツ一色ですね!相変わらず僕の方はデスクで原稿とにらめっこが
続いています。みんなと一緒にたまには馬鹿騒ぎがしてみたいです
                                       岸本
オリンピック観戦でいつも以上に睡眠時間の少ない日々・・・
NARUTO世界以上に個性的な選手達に夢中!僕も応援してます
                                      岸本
オリンピックの選手以上にこれからもNARUTOのキャラは
大暴れし続けます!あ、運動会ネタもいいかなぁ…
                                  岸本
オリンピックもいいけどナルトの映画もよろしく!ナルトのコミックも
この機会に全部揃えてね!!!
                                      岸本
童貞捨てる方法考えたんだけどさ、
 ̄|○←俺
   ̄|_      こう、階段があるとして
___.|●←女

―-|l|ズコォッ
―\○/――  前もってジーパンの社会の窓開けといて、
―-||――-  そんで足を開脚して階段を滑り落ちる
―/ω\――
――――――
    ●_
  _○\__  そうするとこうやってズポッ!ってできそうじゃない?
    \」_
>685 おまいのちんちんは、女の着衣、下着も突き破るのか・・・・スゲぇな・・・・
>>685

くっ・・・・・・・・・!!!

(流石685・・・・・・里一番の天才!!!)

ダッ   スタタタタタタタタ

ビッ    シュシュシュ

ババッ  俺「!!」   685(ニヤリ)グッ

どん!!
岸本が医者だったらドクハラしまくりだろうな

「医者ですから」
僕はOが大好き。じつはNARUTOにも過去の選手をモデルにしたキャラがいます。
わかるかな?アテネでもいいキャラが出来そう!
                                             岸本
サスケの大内刈りがコマ送りで描かれたりしませんように。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/18 22:02 ID:CndXYQd3
岸本なら寝技でもコマ送りで描くと確信している。
そのうち、呼吸一つ一つをコマにし出すぞ。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/18 23:10 ID:8kog2xxZ
いや、キャプ翼みたいに全ページ見開きってのはどーよ。
全ページ斬新なコマ割りが先だな
成り行きで久々にアニメを見た
岸本は綱手の二つ名とか覚えてんのかな〜と思いながら見てた
つかアニメのオリジナルの方が面白いよ
>>693
キャプ翼には無駄な迫力があるから
岸本にあんなのが出せるとは思えない
原作付きのが良かったのかな・・・
ジライヤゴウケツタンだったかな?ツナデとかオロチマルとか出て来るのは。
これでも漫画化すりゃ良かったのに。
若しくは八犬伝とか?
バジリスクおもろかったな
そんで山風の甲賀忍法帖もおもしろかった
なんちゃって忍者漫画とはレベルが違うな(´・ω・`)キッシー…
いきなり何故か平泳ぎで泳ぎだすんじゃないか?
「ちっ泳いで逃げるしかない・・・!」
とか言ってよ。
アテネO、現代の忍者達に大興奮!
みんなもNARUTO映画を観た後は選手達を応援しようぜ!
                                   岸本
どうせ今週は魔に差されたように映画の宣伝だろ
バジアニメ化でNARUTO、漫画・アニメ共に完全敗北か?
バジのアニメ製作がGONZOなのが・・・
せめて京都アニメーションならなあ。
全然ジャンプやマンガとは関係ないサイトの日記で
「流石に読者を馬鹿にしてる域に入ってる」なんて言われててワロタ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/21 01:33 ID:CKolIiif
>>705
詳細教えて。
>>706
その人はジャンプ読んだ感想を一行感想スレみたいに日記に書いてて、
37・38合併号のNARUTOの感想が>705だった、って事
その前は「回想長すぎてその前に何やってたか忘れた」なんて言ってた
漫画は結構読んでるけど深く読んだりはしないライトな層の人っぽいんで
けっこう興味深かった
ちょっと見ない間にウルトラマンチョージしてるし
右左近て奴は人体合体&分離して戦っちまったり
麻呂つー奴は自骨抜き取ってカルシウムバッチリアピールしてるはで
もうなんでもありでおっそろしいわ
ついに劇場版アニメの公開が始まりました!夏休みの
シメに絶対観てね!マジすごいから!!ホント!!<斉史>

コメントスレより
ここの予想と対して変わらんどころか一番酷い。
来週、ナルトはいろんな意味で可哀想なやつだと思った。
あんだけ水の上をはねるように滑って吹き飛んでてあんなに沈むってありえる?
まあ岸本がどっちの構図も書きたくてしかたなかったから書いたんだろうが。
てか今回の構図にかぎらず、ああこれが書きたいんだなってのが露骨すぎてキモイ。
>>709
すげーなこいつw必死すぎ。
アシの漫画には「けっこういいよ」とか言ってたけどな。
いっそこれ毎回やってほしい。

ナルトの最新30巻が発売されました!
みんな絶対買ってね!マジすごいから!!ホント!!
Cカラーの扉絵でさえ映画で貰えるぐるぐるなんとかの宣伝してたしなw
近所の祭りで子供達がヨーヨー風船
でナルトの螺旋丸ごっこをしてまし
た。岸本先生は偉大です! <雄介>

こんなこと言っていいのかよ…
>>713
岸本のコメントっていつも余裕のなさが出てるよな。
自分のことだけで手一杯で周りを省みる余裕のない典型的な厨房。
>>717
精神的ブラクラ。注意
踏むなよ
>>717
一字一句突っ込みたい。

> ボクは「ドラゴンボール」の孫悟空みたいに、腕白で元気な少年をかきたかった。
> でも一つ違うのは、ナルトは決して天才肌じゃないんですよ。

悟空は努力の天才。あほみたいに一年中修行してるから強い。
ナルトって努力してるか〜?普段遊んでるじゃん。
九尾の力がある時点で天才みたいなもんだしな。
矛盾の嵐で実に面白い。
>>709
アシの読み切り漫画にたいするコメントと比べて凄く温度差があるコメントだな。
そうだよなぁ。読者の観点から言えばゴクウは努力の人、それをただ腕白・元気しか
捉えることしか出来ず『天才』と来たもんだ。確かにサイヤ人は戦いの天才だけど、
努力の積み重ねがあって初めて実力が際立つものだし、DBの作中のサイヤ人は
ちゃんとした努力の描写があった。

ナルト?不幸自慢してDQN発言してるだけで努力なんぞしていない
ああ…あと今日天上天下の新刊買ってみた、岸本お得意の魚眼レンズが一コマ。
見開き四コマでコマ送り描写があったけど、何故こうも違うのか
724名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/21 21:51 ID:SA5GtHvj
>>723
画力が違う。
>>715を見て何かデジャヴが…





岸本先生は偉大です。
岸本先生は偉大です。
ナルトの修行描写っつったら、中忍試験直前のヒナタとの会話の時と
螺旋丸習得の時しか思い出せんのだが。他にあったか?
>>720
自分以外のものの力に頼ってるので
安易な天才キャラですらない。
いくら殺し合いの最中でももっとも親しい友に「落ちこぼれが」って吐き捨てる?
今度の話しは友だったって理由づけの回のはずなのにしょっぱなから失敗してる気がする
回想にもナルトがでてこなかったし普段の態度や言葉がこれだから友っていわれても本当に説得力がないよね
普段なんもしてない奴が一夜漬け的にやってもハ?って感じ。
最近の漫画じゃ俺はキャプテンなんか練習はしょってるわりに練習しまくってる感が凄い。
しかも練習と試合の結びつけがめちゃ上手い。
>>726
ああいう毎回ぼろぼろになるような修行を続けられるのも、
ナルトの精神力よりも九尾の回復力によるところの方が
大きいという。
ある人を殺す  でサクラが「かっこいい(ほわーん)」だろ
手の甲、くないで刺して サクラが「ナルトってこんなに(どきっ)」だろ
おかしいよな
技習得(しかも中途半端)だけでなく、基礎戦闘力上げろよ
俺キャプはちゃんと方向性をもった練習やってるからな。
しかも、説得力もあり。

NARUPOは……努力のしかたが間違ってるよなぁ。
ぜえぜえはあはあ言って膝をつくのが全てじゃなかろうに。
>732
同意。口寄せや螺旋丸より格闘能力や初歩的な火遁とか覚えたほうが
影分身をもっと活かせて総合的に強くなれるよな。影分身、チャクラを
平等に分けるくせに一発攻撃されるとすぐ消えるから今のままだと
チャクラの無駄使いしてるだけだと思う。
ご都合主義のレベルがキン肉マンとかの時代に逆戻りしてるような…
唐突ですが、いつも投げた手裏剣が楕円じゃなくて、円に近いので、
どうしてもスピード感が出てません。
非常に気になります。
岸本はそういう漫画的なハッタリがまるでダメだからな
738名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/22 01:12 ID:euDJ33xa
もっとかっこよく闘うナルトがみたいな。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/22 01:15 ID:YudgcfBm
>>720
火影やら大蝦蟇やらが術数回で『チャクラ切れだー』とかぬかしてるなかで、
1000人に影分身してもピンピンしてるのは、天才よりもズルい気がする。
ナルトは桜木だから。
えーととりあえず桜木にあやまれ!
何年か前に、ワンピースを読んでるってテレビで公言してた人とか居たよな、上原多香子とかキムタコとか
でもさすがにナルトを読んでますって奴は居ないなw
ていうかそれが普通だ。貶す要素にはならねえよ。>742
上原ってワンピの曲歌ってなかった?
リップサービスだと思うんだけど。
上原はピカチュウもデジモンも好きらしいぞw
文章中の誤り(それも大抵主題そのものに直結しない例や比喩など)を一箇所指摘できただけで
文章そのものまで論破した気になる厨房が放つのとまったく同じ匂い・・・!
ガーン誤爆これだからlive2chは・・・
俺の考えたキャラクター。
足利小五郎。23歳。身長185センチ体重70キロ。顔は超美形。
車輪眼と白眼を両方持っていて完璧に使いこなせる。
しかもチャクラは無尽蔵と言っていいほど巨大で、九尾とかも一発で倒せる。
螺旋丸とか千鳥とか1億人多重影分身とか召喚とか余裕で使える。
しかも影分身一人一人に本体と全く同等の力と思考力を持たせることができる。
あと言い忘れてたけどIQは500以上で測定不能。実は500よりもっとある。
部下は50億人以上いて、そのなかの一番のザコでも三忍とか余裕で倒せる。
ただしそのなかの一番の側近は裏切ろうとしているが、
俺は余裕でそのことを見抜いた上で使っている。
あと設定としては、過去いろんな戦いで大活躍してきたという経歴を持つ。
いろんな最強の称号を持っている。
あと本気になったら他人の能力とか全部吸収できる。
>>748
やべっ岸本にパクられちゃうぞ!
748のキャラを敵の総大将にして、
ナルトたちが結託して倒す漫画とか読んでみたい。

もちろんバカ漫画になるのは目に見えるが、
そーいう登場人物全員が力を会わせても
勝てるか怪しいバカ強い敵に挑むってゆー展開は燃えると思う。
バラモンの家族とかな
>>748
どんなすごい設定でも糞本が使うと…(´・ω・`)ショボーソ
>>748
卑怯だってばよ!
映画でサクラの新技出たそうです!
桜吹雪の術という技だそうですよ。
映画館でバイトしてんだけど
初日はポケモンを越えた混雑っぷりだった。
初回が始まる前に二回目が売り切れるなんて初めてだ
まあ人気はあるから
今の子供達は俺たちがDBの映画見に行ったのと同じ感覚でナルトを見に行ってるのか
まあ映画に岸本が係わってないのならおもしろいんじゃないの?アニメスタッフは
優秀だから。
他の奴ら全員足手まとい

お前とも戦いたい

対等だと思ってるのか落ちこぼれが!

馴れ合いは飽き飽きだ、友達いらない大蛇丸いればいい、着いてくるな帰れ。

お前はもっとも親しい友だ。

落ちこぼれがァ・・・


もうこいつ入院したほうがいいよ
しのびは感情を表にだしてはいけないのに喜んだりするのは平気でする
しのびは耐え忍ぶことなのに欲望にまみれてる(さんにんのふたりは女好き、ばくち好き
本スレより
しのびは急所を狙うはずなのにわざわざ意識がとばないところを攻撃する
しのびは一度強くなると、鍛えなくてもずーっと強い
しのびは特別な力がないと強くなれない、努力は一要因にしかすぎない
しのびは全員がかげ分身をつくれるだけつくれば奇襲にあっても無敵だということにきづいていない
しのびは裏をかかないといけないのに、正面から堂々と攻め入り一瞬でやられる雑魚キャラのしのびがおおすぎる
>>ミスった
上は本スレからの天才
おまえら明日はジャンプの上に糞したくなるよ。絶対。

内容要約
螺旋丸対千鳥。両者相殺。NARUTOの語り。「俺はお前を友達だと思ってた」 終了。

>>759
しのびじゃないもの、SINOBIだよ
>>762
GENKAITOPPAはしましたか?
764名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/22 21:00 ID:I6AWAEMM
a
765名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/22 21:02 ID:YudgcfBm
>しのびは裏をかかないといけないのに、正面から堂々と攻め入り一瞬でやられる雑魚キャラのしのびがおおすぎる

特別上忍の二人が四人衆の前に堂々と現れたときは眩暈がしましたよ。
>>761
お前に憧れてた、とかほざくし。
馴れ合ってたころの回想するし。
>>763
もうひとふんばり必要です
毎回思うんだが、戦闘中回想はさむな。
ものすごくテンポが悪くなる。
結局、岸本は千鳥の設定を忘れたらしい。
螺旋ガンとのぶつかり合いを、本スレで信者が必死にフォローしてたが全くの無駄に。
岸本の設定はハッタリに過ぎない
忍者ハッタリ君
千鳥の設定ってなんだっけ…、フォロー?病院の屋上での対決にて
ぶつかり合いそうになってすれ違い、螺旋丸のほうが威力あったことは覚えてる。
んで>>761で相殺するほどの威力になっちゃってる。ちょっとおかしい気はするね。
溜め無し千鳥がカブトの超回復を上回れるわけねーだろーが。
>>771
写輪眼と高速体術のことじゃない?
設定生かすんなら動きの大きいナルトの螺旋丸なんか
サスケが余裕で避けてないとおかしい。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/22 22:10 ID:YudgcfBm
もはや、ただの手にチャクラ集める技だな。
マジでナルトとサスケが仲良かったつもりで描いてるなら
作者は頭おかしいだろ…
この漫画ってナルトしか影分身できないのか?
あの技ふつーに最強だと思うんだが
>あの技ふつーに最強だと思うんだが
一発殴られれば消える。チャクラが分散するという弱点がある。
影分身は3代目やカカシが使っていた気がする。アニメだとシズネも使用してた。
影分身自体は風船みたいなものか。だからキミマロが回っただけで
消えたわけか。
そうなると何故あれが禁術なんだ?
コストパフォーマンスが悪いから禁術の悪寒
えーだって 自分が増えるの気持ち悪いでしょ
意思はどーなってる?考えると訳が分からない。
バカバカしいマンガって割り切ろ
忍術、体術を駆使しての戦闘は自然に引き込まれて感情移入できるけど
人体合体、骨抜いて武器にしちゃう辺りは、ちょっとそれはいくらなんでも無理ありすぎだろ
と呆れてまう
>>783
それをいっちゃうと山風の忍術も厳しい
なにはともアレ忍法魔羅蝋最強
風太郎のは小説だからな
力量があれば上手く読者を乗せる事が可能
今週はp171の3コマ目が面白かったw
でも、それ以外はいつもどおりの糞漫画でした・・・・
岸本が大友、鳥山を尊敬し、影響されているように、
岸本に影響を受けたりしている頭のおかしい漫画家とかいるのかな。
とりあえず現在は岸本のアシども、岸本の弟、SANTAの作者が確認されてるね。
今週号読んだが、何かもう心理描写がグダグダだな
>789 奥さんとセックスし過ぎて、頭がXX(自主規制)になっちゃったんだよ
キチ本的にはあれが友達なのか?
サスケの全力の千鳥を相殺できるほどの螺旋丸ぶつけといて
本当に殺す気があるか試したはねーよ。へたすりゃお前の方が
サスケを殺しかねないじゃん。
最近は後付けに後付けを重ねる展開で、目に見えて破綻し始めたな。
この凋落に気づいてないのはマンセー消防とキャラ萌え腐女子くらいだろ。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/23 17:53 ID:w+dTGjGE
>>785 伊賀忍法帖って絵が少年漫画っぽいからけっこう面白いな。
この作者のコマ割りって四角いコマばっかりね
>>794
メクラ?それとも心がカタワか?
>>794
おい、それどういう意味?もしかしてバジ終わって伊賀やってんの?
風来期待してたのになあ・・・
>797
バンチでやってるほうじゃないの?バジ書いた人はまだ書いてないよ。
次は柳生か風来期待してる。個人的には風来だな。みんな死に様が漢過ぎる
ああもう友達じゃなかったとか一方的に
友達と思ってただけとか言葉が本気じゃなかった
とか俺の真の心がわかるのかとか

物凄くウザってぇ

OLかてめーらっ
これコミックで読んだらやばくね?
ジャンプだったら一週間あいだ空くから適度に忘れられるけど
コミックで連続して読むと支離滅裂ぶりで頭おかしくなっちゃうよきっと。
前の扉といい、今回のカラーといい
コミックスになるときには時期外しな宣伝表紙ウザい
色塗り下手くそだしな…
あの扉絵は最高にむかつく。破きたくなってくる
俺はもう破いた。
「本当は〜〜だった」的後付けが酷過ぎ。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/23 20:59 ID:HVut40y9
なんつうか、どいつもこいつも手のひら引っくり返しまくりでワケワカンネ。
どこが最強なのかさっぱりわからん血系限界使いが、用済みの雑魚だったり、
落ちこぼれ呼ばわりして全然仲良さそうに見えないのに親友だったり、もうなんなの?
NURUPOもマンキンみたいに打ち切っちゃえよ。
激突中に語りが入るとは思わなかったよ・・・
「だからこの螺旋丸で・・・ 確かめたかったんだ・・・」
「ちくしょう・・・ ちくしょうが・・・」
「一流の忍 同士なら 拳を一度交えただけで互いの心の内が読めちまう」
なんかおかしくねー?そぐわないセリフ 拙いボキャブラリ

もう今週は爆笑した。
岸本、駄目だ。
そろそろ次スレの時期が来ましたね。個人的に【信者】【お断り】をそろそろ変えてみては
どうかと
【宣伝】NURUPOアンチスレ.9【必死】
一応「NARUTO」部分は変えないほうがいいと思う。

【回想回想】NARUTOアンチスレ9【また回想】
【不幸】NARUTOアンチスレ9【自慢】
下忍でしかも、呪印に頼るへタレのくせに一流の忍者を気取るサスケは池沼か?
この作者は立てるべきキャラとそうでないのを分けるべきだった
今週は読切のトイレ漫画と合わせて読むと、さらに笑えます。
>816
支離滅裂ぶりが同じでどっちも読んでて苦痛だった
818名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/23 23:30 ID:PTutHhGw
何回同じ回想使い回しゃ気が済むんだ、この漫画。
回想を現実と同じコマの大きさで使うなと言いたい。
どうせ話考えられないから引き延ばしのためだろうけど。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/23 23:50 ID:B2ZiwhWb
あのナルトの、掌からなんか出すダサい必殺技なんとかなんないの?
鳴門海峡の渦潮をイメージした技じゃない?
名前に引っ掛けてる技だと思ったので変わらず終盤まで出ると思うよ
オリジナル技や新技を編み出さない限り
スティールボールランの回想は上手いな、やっぱ。
言いたい事やキャラの性格が自然と頭に入ってくる。
何より続きが気になる。
アキラでも「実は友達に…。」みたいなのはあったな。
勿論この漫画の理解不能な友情とは違うものだけど。
この板のこのスレにいる分際で何を、と言われそうだけど、作者さんの不幸自慢ページにもあったスラムダンクを
今まで流し読みしかしたことなかったんでじっくり読んでみた。

桜木と流川、確かにキャラクターや二人の関係はナルトとサスケに似てるところが多いけど、
描写の巧さが段違いだと思う。不良少年だった桜木が、身体能力に恵まれてたとはいえ
きちんと“まっとうな”努力をして(シュート2万本とか)文字通り試合に勝利への花道を作るとことか、
流川は普段桜木をどあほう扱いしていても、胸中では桜木の能力を認めているということを
長々しい回想やら心理描写文やらを全く使わずにきちんと表現しているとことか、
他の(試合での)主要メンバーを赤木・宮城・三井の3人に絞って、それぞれにしっかりテーマ性を持たせてるとことか、
才能に恵まれないけど中学時代からずっと努力を重ねてきた木暮が、陵南戦の最後に
6年間の努力を結晶に変えて、それが最後の勝利への架け橋になったとことか、
1話きりの回想で、安西先生のバスケに対する想いをしっかり語りきったとことか…
こういう「いろんな描写の巧さの差」をいたるところで感じた。

今のNARUTOを見てると、この漫画から何を学んだんだろうかと思ってしまう。

長文&他の漫画との比較申しわけない。
千鳥ってスピード命の技じゃなかったのか?
なんだよ、最後のは・・・、もう訳分からんな・・・。
今思い出したけどナルトってカブト戦で
螺旋丸は動いてるとまだ正確に当てられないみたいなこと言ってたよな。
劇中じゃカブト戦からそんなに経ってないし、サスケがバカ正直に
突っ込んでいかなきゃ当てることも出来ないんじゃねーの?
>>824
23巻だと、豊玉戦か…
いや、別に他意はないけどなんとなく
>825
あそこで千鳥使う必要もないしな。
スラムダンクといえば最初仙道たちと試合したとき、最後の数秒で仙道に決められて負けただろ。
でだいぶ後になってもう一度仙道たちと戦ったとき、最後桜木が決めたあとすぐに「仙道が来るぞ!」
って言ったじゃん。もちろん最初の試合での苦い経験からでた言葉なんだし、こういう風にあらすじだけ書けば誰も忘れないんだが、
連載してるわけだからもう二つの試合の間には物凄い時間が経ってる。忘れて当然なわけよ。
にもかかわらず桜木が「仙道が来るぞ!」って言った瞬間、「ああ、あの時か!」って俺らは一人残らずすぐにあのシーンを思い出せた。
これは凄いことだよ。
そこらの漫画たとえばナルトでいえばサスケが超久々に「ようウスラトンカチ」って言ったこのシーン、作者は当然
読者に「二人の合言葉キター!」って反応を期待したと思うけど、俺らはただ単に「ウスラトンカチって聞きなれない言葉だな?」
みたいにむしろ首をかしげながらやり過ごしたものだ。あとで単行本を持ってるような奴が偶然調べてきて
「ウスラトンカチってサスケとナルトの合言葉だったみたいだ」みたいなことを言ってはじめて「ああ・・・そうなんだ。忘れてた」
みたいな感じで感動はなかった。
それを考えると、作者の狙い通り瞬時に昔の場面がよみがえるスラムダンクは凄い漫画だったよ!

と思ったけどもしかしたら「仙道が来るぞ!」の直後に仙道に決められたシーンの回想が入ってたかもしれない。
スラムダンクは山王の王者に相応しい油断の無さと
凡人全開のメガネ一年が山王戦で、べそかきながら言った
「湘北に入って、本当に良かった」って台詞が強烈に印象に残ってるんだが
NARUTOには、そういう実力を裏打ちする描写とか
才能が無いなりに出来る大事な事、みたいな描写はまるで無いな。
リーがサスケに勝って努力が報われるとかすりゃあな。
あいつ結局一回も勝ってないだろ?2次試験の森の中でも負けてるし。
アフォみたいにコマ送りにするのはやめれ。
魚眼もそうだが、ああいうのはたまにやるから映えるんだよ。

あと台詞のセンスも磨こうな。
頭が悪いのは分かるけど、自分で設定したことくらい覚えとこうな。
>>831
リーはサスケに勝ったことあるよ
>833
初登場の時だけじゃん。その後ずっと噛ませ犬。
>>829
21巻の陵南戦の事だよね・・?
桜木がアリウープ決めた後の「センドーが狙ってくるぞ!」
と言ったシーン。
あの後はそのまま回想なしで試合終了になったはずだよ。
今、読み返して見た。
陵南戦
確かあのシーンはそこまでちゃんと読んでなかったオカンも
「練習試合の事があったからちゃんと覚えてたんだね」
みたいな事を言ってた気がする

やっぱワンシーン、ワンシーンが印象的で記憶に残るんだよな
こういうのはもろに作者の力量によるな
ナルトはいちいちクソ長い回想を一から十まで入れて最初から説明し直すからな。
回想に頼らずに読者に一つ一つのワンシーンを記憶を
残させるのは、至難の技だよね。
それはストーリーの流れによるもだと思う。

それにしても、NARUTOの回想は余りにも無駄なシーンが多すぎて
実際のストーリーの流れが分かりずらくて読みにくい。
だから、一つ一つのワンシーンが記憶に残らない。
しかも、何のための回想なのか意味不明になってだるくなる。
複線が支離滅裂なってしまうんだよね・・。
キャラのファンサービスみたいな感じで、ストーリー全体に
魅力が無くなってしまうんじゃないだろうか・・。
ストーリーあってのキャラじゃなく、キャラのためのストーリー
みたいな。
ストーリーに自然にキャラが活かそうとせず、キャラがかっこよ
ければストーリーなんて適当で良いと感じてしまうんだよ
NARUTOという漫画は。
これは自分個人の意見だけど。
話はバラバラになってしまった・・スマン。
最後の一行訂正:話はバラバラになってしまった→話がバラバラになってしまった・
それに・・いくら名シーンらしいワンシーン描いても
ストーリーが活かされていなければ意味がない。
今のナルトVSサスケがそうだよね・・。
友情?そんなシーンが記憶にないよ・・。
魅力的なキャラを作るののは結構だけど、もっと
ストーリーの世界で魅せて欲しいものだ。
戦闘シーンも印象に残るというより、
後味が悪くて不愉快になってくるものだ。
ちゃちっぽいし・・、疑問視してしまう。
台詞なしのコマ送りでも、背筋が震えるような漫画と比べたら可哀想だべ。
井上が。
確かに、台詞でいちいちご註釈つけてそれでも説明できない最低レベルの漫画家と
台詞なしでも話の流れやキャラの動き、表情、目などで全てを表現できる最高レベルの漫画家を
比較しちゃいかんよ。
チャポッとか浮いちゃって 変なの

いまさら友情破れショックですか・・・
読者にとっては1年前に出た話なんだけどな。
サスケ→ナルトが壊滅的なのは言うまでもないが、
ナルト→サスケだってアヤしいモンだ。ホントに友達だと思ってたか?

サスケが一人だから自分と同じで親近感を感じたとか言うけど、そもそも
ナルト孤独を強調するならアカデミー時代のキバシカチョウとの話は
何だったのよ。サスケと友達つーよりアイツらと友達つった方がまだ分かるぞ。
「お前みたいになりてぇ」てのは単なる憧れで、ぶっちゃけサクラと同じ。

「オレはお前とも闘いたい」でようやくサスケが自分と対等と認めた=同格=友達
の流れか?病院の屋上での強気もこの一言のみに支えられた根拠の無い自信で、
実際サスケに言われるまでもなく劣等感は常に持っていて今なお続いてる。
そんな常に足蹴にされてるような関係で友達認定か?ナルトも相当おめでたいな。
「落ちこぼれがぁ」とか、2度目の千鳥を「もう遅せーよ」とかいって
何の迷いもなくナルトを殺そうとするサスケの態度を見ると、
とても「最も親しい友」を殺そう、という感じには見えないんだが。
ふと思ったんだが、ナルトを殺したら、サスケはもう大蛇丸のところ行く必要なくねー?
もとから呪印がある上に、マンゲまで手に入れたら、自分から危ないところ行く意味あるのか?
>>845
サスケ、他に友達いないじゃん

しかし、一回でも本気の殺意を持って
一撃必殺の武器(ナイフなんかメじゃない凶器)を持って殺しあった相手に
今更友情もクソもないよなぁ
北斗の拳のザコモヒカンやらベルセルクの黒犬部隊みたいに
殺すのも一つのコミュニケーションになってるならともかく
一応木の葉は法治国家だろ。

というか、自分の教えた殺人術で、元生徒同士が殺しあったっていうのに
「しっかりしてちょーよ」くらいしか言わなかったカカシは
教師という職から逃げてるようにしか思えん

二度言うが木の葉は法治国家だろ。
心の友というのは、同じ喜怒哀楽を許しあえる人・・
つまり虚勢を張らなくても、心から打ち解けられる人。
相手の欠点、長所を良く知り、全て受け入れられる人
の事じゃないだろうか・・?
ナルトとサスケの間に、そんなワンシーンあっただろうか?
ナルトって別に友達いなかったわけじゃないっぽいよな。
中忍選抜試験とかでも普通にしか丸と友達っぽい感じだったし
サスケ奪還編でもふつうにみんなと仲いいような(?)感じだったし

結局友達いないのはサスケだけじゃん?
ナルトも、ふつう友達が殺しにきたら、そこで縁切れるもんじゃないかな。
もういいじゃんサスケほっといて・・・
このままじゃまじでSASUKEになっちゃうよ・・・
ナルトの友達って安っぽいよな。岸本はなんでそんな必死に友達を前面に押し出す?
別に忍者なんだから友達なんていらねーだろ。
岸本には自分の心をさらけ出して付き合えるような友達…
親友がいねーんじゃねーの?

親友と呼べる人がいたなら、あんな酷い友情の描きかたしないと思う………
岸本の考える「親友」って精神レベル低すぎ。

もう逝けよ、岸本。
お前には才能が無い。
NARUTOなんか連載してるせいでジャンプが全部ダメになった!!
皆と仲いいって感じは全然しないなぁ。
20巻以上も続いて何でこんなにキャラが薄いんだろう。
なんかこのまま行けばさすがに岸本も破綻でにっちもさっちもいかなくなってようやく破綻に気付いてあわてて
むりやり大人キャラが「追いついた」とかいって登場してきて
「そんなのは友情とは言わない。サスケお前は友情をしらないんだな」
とか言わせて
「今までのメチャクチャな友情描写はわざとメチャクチャにしてたんですよ〜。
サスケは友情を知らないんで、それを書きたくって。あくまでも狙い通りです。いやーすごいでしょ僕って(岸本)」
みたいなことになりそう。
で信者は
「そうだったのか!すっかりだまされた。やっぱり岸本の漫画は深いな〜」
ということになりそう。
で、俺らはゲンナリすると。
今更だけど波の国と中忍試験の間に下忍だけの話入れるべきだったな。
てか全然いわれてないようだけど、今ワンピも同じような展開じゃん?親友っつーか、今の今までほんとに仲良かった仲間同士でマジバトル。
決してワンピ信者じゃないんだけど、すげー久々に燃えた。やっぱ決闘に至るまでの描写の差かな。
最近はワンピもナルトも大差ないと思ってたけど、ここにきて実力の差を見せてきたってかんじ
もまえらはそこについてどう思うよ?
どっちもキャラの性格がおかしくなってきてるだけに
どっちも大差ないしどっちもコマ割りや迫力に難アリありで
どっちもまともに読んでない、もう飛ばしてる。
>>856
確かに。ワンピも空島とかで糞つまらん漫画になったけど、
さすがに今週のナルトとワンピを比べると明らかに格が違うってのが分かった。
ワンピはワンピで‥
>>857
言いたい事は解るし同意もするが、今回の比較においてコマ割り云々は関係ないよ
前後を知らなくても今週の話だけでその差は歴然だからとりあえず読んでみ
今週の話のNARUTOは、ガッツとグリフィスの決別を超えたぜ!!
とか、ほざく信者の出没報告まだ〜?
>>855
確かに、波の国編の後に
中忍試験開始っていうの、不自然で
唐突過ぎていると思う。
しばらく、任務の経験積んでその後に
中忍試験って言うのならまだしも
納得がいくけど・・。
一回任務シーンやってそれで中忍試験じゃ
説得力ないよ。
血と汗の結晶、努力に値しないとずっと
思い続けてた。
岸本は話をコンパクトにまとめられないからな。波の国の後に
任務いくつか入れるとそれだけで10巻ぐらい使いそうだ。
まあ、確かにそうかも知れんが、現在の展開よりは少しは
マシになると思うのだが・・。
岸本自体は勝ち組みなくせに、なんでこんなに劣等感がこの漫画から漂ってくるんだろ。
金銭的に余裕がでてきても、心には余裕は生まれないのか?
>861
本スレの連中もさすがに呆れ気味だな。
喜んでると言えば腐女子の連中がナルトの独白で
萌えたとか言ってる程度か……。
友達、ましてや親友には絶対に見えない
普通、親友を殺す場合は自分の中で葛藤がある筈なんだがそれがなく
躊躇なく殺すことだけを考えてるっていうのが可笑しいんだよね

普通の作者なら絶対にこれくらいはやるのにやらないってのは
作者自体の心や精神に欠陥があるんじゃなかろうか
ナルトを殺したくないから大蛇丸のとこに行って別の手段で強くなろうとしてる。
って思ってたんだが今の展開じゃそんなこと欠片も思えんな。
もう遅せーよののコマSASUKEはチンピラにしか見えんな
もう何か最近はジャンプでナルトのページを見る時にニヤニヤしてしまう。
このニヤニヤはかつて黒猫を読んでいたときと一緒のニヤニヤ具合だ。
まて!
遅せーよのサスケの顔にちっちゃい水滴(川に使ってた名残)がついてるけど
これは実は汗でしたーそしてこの汗実はかすかな躊躇いと葛藤を表していましたーってことになる可能性があるから
今の段階で叩くのならやっぱ
「落ちこぼれがァ」に絞ったほうがいいと思う!
これは口に出してないぶんだけ嘘偽りなくサスケの真意そのものだからつまりサスケは
本当にナルトを心から見下してることを証明する思考そのものだから言い逃れできないと思う!
逆に押せーよとかは実はこれはあえてセリフとして言うことで自らの残酷な気持ちを増幅しようとするつまり
善意を消し去ろうとする苦悩から出た言葉でしたー!という言い逃れも
まだ今の段階ではまかりとおる可能性があるから!
どこを縦にy(ry
>>871
岸本なら絶対に嘘が付けない(付いちゃいけない)モノローグですら
前言撤回しかねないから油断は禁物
874名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/25 06:12 ID:YNH7kQ5v
>>868
このスレにも、そんな感じの擁護してる奴もいたねえ。
親友対決って、なんか強引ですよね。

忍者で親しい者を殺す試練みたいなのは、けっこうあったと思うんです。
作者がそれを見て感動して、よし、これをナルトでもやろうって思ったみたいな。
なんか強引さを感じました。

オレはこれと似た感覚をFF8でも味わったと思います
あずみのしょっぱなに仲の良いもの同士を組ませて殺し合いさせてたな。
あれはびびった。
>>875
親友同士の殺し合いってのも良いんでないの
それでサスケが消えてくれれば本望だよ
アタマで仲間同士仲の良い所やほのかな好意を見せておいて
ラストで「組んだ相手を殺せ」だもんな>あずみ
しかもそれが一話目

流石にそんな殺伐さはNURUPOには求めないが
求められてないのにやりたがるから困る
サスケはナルポ殺してマンゲ獲得
ナルポは九尾パワーで蘇生
結果的に誰も死なずにマンゲ獲得
だったら嫌ですよ
親友にしたかったんなら他の漫画なり映画なりから
友情を扱った話をお得意のパクリで描いときゃー良かったのに。
どんなに使い古されたベタなもんでもいいからさ。

親友を「親友」って台詞だけでしか描けないんじゃなあ。
「一流の忍び同士なら、手を合わせただけでお互いの心の内が読めちまう」
・・・本気で言ってるのか?借り物の奥義を身につけ、ちょっと呪印の力を
得たぐらいで自分を一流だと自惚れてんのか?それよりなにより、
目の前の落ちこぼれを一流だと買いかぶってんのか?言ってること矛盾しまくりだろう。
ここに来てDQNぶりが極まって、行動も言動も支離滅裂になってきたな。
サスケ逝ってヨシ。
>>872
・・・プッ
>>862
仕方無いんじゃないの?その頃には第7班カカシ組以外の
木の葉下忍組チームの構想が既に固まってて、出したくてウズウズしてただろうし。
ナルトと同期の下忍チームを一気に出すためにも、規模のデカい
合同企画みたいなのが必要だったろうし。

あのあとも任務幾つかこなしてくとなるとしばらく第7班以外出せなかっただろうし、
岸本的にはマンネリ回避のテコ入れ企画だったんじゃねーの?
>883
いっぺんに出すんじゃなくて他の班と組んで任務を行なうとかやって少しづつ出してけば
中忍試験の時協力した奴らが今度は敵になるってことで読者もより楽しめると思うけどなあ。
もうこの漫画には期待しない
まず、下忍になったばかりの新参者が、上忍やら火影やら三忍やらに
タメ口叩いて平気(廻りも言われてる本人も)って所から、違和感がありまくり。
主人公だからしょうがないのかなー。
ヌルポが非常識なDQNだからだろう
ここの香具師達ってなんだかんだ言いながら、結局はNARUTO見てるんだなw
読んでなきゃ語るネタもなくなるだろ
しかしここに限らずアンチスレってのはたびたび>>888と全く同じ内容のレスが付くもんだよな

という訳で別にここに限った事ではない。
>>888
おおっと会話の成り立たないアホが(ry
891名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/25 17:36 ID:P8fZcrch
>>888
だからアンチスレに書き込んで楽しむためにNURUPO読んでるんだろ
正直NURUPO単体なら流し読みで十分のレベル、どうせ読んでも話進まないし
取り合えず>>888が、NARUTOアンチ書き込みすら書く事を思い付かずに
他人落としでお茶を濁そうとしてる知識の浅過ぎる夏厨だってことはよく分かった。
>>888
見てますよ。ネタになるから。
NURUPOの作者はなんでNINJA漫画にしたんだろう?
ぜんぜん活かせてないし。
山風はもちろん、忍たまやカムイ伝、シノブ伝、あずみ・・・
いい忍者漫画は沢山あるが、NURUPOは圧倒的に下
読めたモンじゃない
895名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/25 18:36 ID:paL+1AB/
>>894 あずみは「忍者」じゃなくて「刺客」じゃなかったっけ?
バジリスクのが面白い
最近、レンタルマンガ屋で
NARUTOを全巻借りイッキ読みした。その感想。

中忍試験筆記より以降から極端につまらなくなってるのを感じた。
大蛇丸の存在がいかんかったのかな。あれにはあまり魅力を感じない。
あとアイラの暗すぎる性格なんか読んでいて鬱になってくる。
とにかく命を軽々しく扱いすぎる展開にイラっときた。

良かった点は、内なるサクラ。あれは面白かったし、サクラをかわいいと思った。
けれど「内なる」もすでに封印されているようで
サクラがただの気弱な女ヒロインキャラとして変更されてしまった。

救われたのは、ジライヤの性格や、リーのひたむきな姿。
でもこれもうまく活用できてないなぁ。
もっと丁寧に描けてたら神マンガになったかもしれないだけに残念。

それと下忍、中忍、上忍のレベル差をもっと超えられない壁として描けていたら
よかったと思います。
たとえばアイラVSカカシなんかを導入し、アイラが何もできずに敗北とか。
中忍試験は圧倒的な力をもつ大人の監視下において
節度をもった戦いを演出できたらよかったと思います。

ほんっともったいない漫画だと思うわ。
narutoに似た漫画が10年位前にジャンプに載っていたような気がするのですが
憶えている方いますか?
>>898
忍空はNARUTOより糞
>>897は名前間違い
アイラ=ガアラでした。すいません。
ラブホテルの名前と混同してしまいました。
火の術の後の蹴りで一瞬止まるコマにワラタ
好きだよな〜こういうの。
作者って最近宣伝しかしてねえな
なんかあそこまでやられるとちょっとむかつく
んなに描かなくても好きな奴は見に行くだろ
>>899
何処が忍空がNARUTOより糞なのか、詳細に述べよ。
ちゃんと忍空を読んでいるのであればな。
少しは忍べよ忍者なら。

>>900
ラブホテルワロタw
906名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/25 20:35 ID:SI6GhC7X
信者だけどアンチの心を持ち合わせているわたくしはここにいていいですか
>>906
アンチと愛は表裏一体
>>904
NINJAですから
>>906
キャラ萌えしてるけど、話とか構図とかが糞とか?
日本選手のメダルラッシュに沸くアテネ五輪だが、映画の興行にも少し活気が
戻ってきた。9週目にして陥落した「ハリポタ」に代わって首位に立ったのは、
少年ジャンプおよびテレビ東京でおなじみの「NARUTO」。公開2日間の成績は、
動員およそ32万6000人、興収で約3億5000万円と、GWの「コナン」の87%という
快調さ。このまま推移すれば興収15億円以上は確実で、東宝にまた新たな
ドル箱シリーズが誕生することになる。そして2位には、先週末から拡大となった
「華氏911」が大躍進。土日2日間で興収2億6000万円を叩き出しており
同様のスクリーン数(全国で約150)で公開された「パッション」の147%という出足。
「パッション」の興収が13億円だったことを考えると、「華氏911」は20億円ぐらい
まで行けそうな雰囲気がある。
http://www.eiga.com/ranking/040824.shtml
バジは描写がしっかりしてるから面白いなあ。
かし911が1位になるぐらいならまだナルトの方がマシ
>>912
ソウダネ
NARUTOキャラを厨子丸の前に立たせたい。
自分らの忍法を解説してく忍者達。

「面倒だ」
三味線してるわけでもないしな
TVアニメの映画化作品はしょせん子供&オタク向けだからなぁ
勝手にやっててって思う。
狭い世界で満足してる感じ。
>>907
(*´д`)ありがたい
>>909
NARUTO自体は好きなんだけど
進行が遅いのと最近絵が荒くて見辛いからかな・・・
絵はアニメ絵に引きづられて線は綺麗になったんだけど
味も何もなくなっちゃったんだよなぁ。
更に初期の頃は入れてた影の斜線も減ってスカスカに。
ナルトなんかほとんど真っ白で今の白っぽい背景に
同化してホント見づらい。

何か元アニメ屋が描いたマンガみたいになってるなぁ、最近。
俺はネギま厨だからネギま中心にして話すけどネギまと比較するとネギまの方が面白い。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/26 00:05 ID:gRDe6TWM
親友ではなくあくまで親しい友だよ。
岸本は相変わらず親友という言葉を使わないから・・・。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/26 00:10 ID:IF5Z7S7H
なんかアニメは木の葉に帰ったらオリジナルストーリーオンリーでやるみたいだったぞ。もしかしてNARUTO終わるんじゃねーか?
「劇場版NURUPO-大活劇!雪姫忍法帖だってばよ-」
見た人いますか?
>>922
見てないけど未だに立ち見とか出てるんでこのスレにも居るとは思う
アニメは頑張ってる。それは認める。でも岸本は頑張ってない
雪姫で思い出したんだが雪姫救出絵巻ってあったよね?
がんばれゴエモン?
922はゴエモンとジャジャ丸を足して2で割ったようなタイトルだな
それよりも併映の「〜大 う ん 動会」が気になって仕方のない漏れ
アニメで新任務のオリジナルをやるようだ
今の俺とお前は友達だってばよの補完をやるんだろうな


可哀想に・・・アニメスタッフ・・・・・・
まぁ、あまりの原作のトロさにサスケ編始まったら
あっという間に追いついちゃいそうだし、
今の展開は補完入れなきゃ岸本以外誰も納得しないから
ちょうどいいんだろうな。

アニメスタッフ乙……。
確かに綱手が里に帰ってきた今がオリジナル入れるにはちょうどいい時期だもんな
補完しなくちゃならん事はサスケとナルト以外にもチョウジとシカマルの絆やら
リーの酔拳やらいっぱいあるし
つか思い返してみたらほんとグダグダだったな
普通原作をアニメ化するとき、アニメは薄くなるのに
NARUPOの場合は逆だもんな。アニメが濃くて、原作はペラペラ
アニメが面白かったんで一気に10冊くらいコミック買ってきた
秋葉系カブトとか音の4人衆の状態2とか大蛇丸の二人目の顔とか絵が安っぽすぎて萎えた
綱手VS大蛇丸の血を克服するシーンも「ガ」って効果音だけで
次のコマには大蛇丸がいきなり「ドツ」って倒れてるし…。
なんか読んでて疲れたよ
>>933
君は、ひとりじゃない。

アニメが始まる時に『アニメが面白かったからといって漫画版をたくさん買ってはいけません、
 あらかじめ古本屋か漫画喫茶で一読することをお勧めします』という警告文を添えたほうがいいな。
アンチスレのテンプレに書く?
アニメは別物扱いしたいしさ。
アニメにはまっている友人に単行本だけは買うなと忠告したことはあるな
原作よりアニメの方が良いってのは、犬夜叉もそうだったような・・。
大阪屋

1位 NANA 11 矢沢あい 集英社
2位 ツバサ 7 CLAMP 講談社
3位 天上天下 12 大暮維人 集英社
4位 エア・ギア 7 大暮維人 講談社
5位 RAVE 29 真島ヒロ 講談社
6位 DEAR BOYS ACT2 17 八神ひろき 講談社
7位 ONE PIECE 巻34 尾田栄一郎 集英社
8位 ライフ 7 すえのぶけいこ 講談社
9位 龍狼伝 第32巻 山原義人 講談社
10位 NARUTO 巻ノ23 岸本斉史 集英社

11位 紅茶王子 24 山田南平 白泉社
12位 あひるの空 3 日向武史 講談社
13位 V・B・ローズ 1 日高万里 白泉社
14位 しゃにむにGO 18 羅川真里茂 白泉社
15位 蒼天の拳 10 原哲夫 新潮社
16位 頭文字D 29 しげの秀一 講談社
17位 ゴッドハンド輝 19 山本航暉 講談社
18位 capeta カペタ 5 曽田正人 講談社
19位 キャプテン翼ROAD TO 2002 15 高橋陽一 集英社
20位 金色のガッシュ!! 17 雷句誠 小学館
岸本の奥さんて、どっかのお偉いさんの娘かなんかか?
いろんなヤツが岸本に気に入られようとしてる気がする。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/26 20:21 ID:viuJPmcW
(´∀` )9巻読み直してたらキバ戦やヒナタ戦など1巻で読み応えあるのに
現在は…
>(´∀` )9巻読み直してたらキバ戦やヒナタ戦など1巻で読み応えあるのに

ないよ
うん、ないね
ナルト→九尾が腹からいなくなったらチャクラなし、ただのノーコン野郎になる。近くにいると色々巻き込まれそう、友達になりたくない
サスケ→さんざん冷たくしといていきなりお友達宣言、しかも自分が優勢でないと落ちこぼれよばわり、同じ班になりたくない
サクラ→男の事でヒステリックになるぶりっこ&二重人格、髪きった割には強くなってないウンチクさん、彼女にしたくない
カカシ→本誌じゃ未だに何一つ守りきれていない、強いのか弱いのか中途半端。守られる側は超不安、担当教師になって欲しくない

メイン4人がこれじゃ魅力もかんじねえ。
忍者ならニンニン鳴けよ…夏だし……。
10巻で、エビスがナルトに4ページも使ってスタミナの振り分け方を説明してるけど、あの設定ってなんの意味もないよな。
後の展開になに一つ活かされてないし。サスケを追う時に、シカマルが一列縦隊を説明してるのもそうだけど、
岸本の考えたゲームの設定みたいなのをひたすら見せられてるみたいで、非常に不愉快。
つーかこの漫画自体、作者のオナニー感がただよいすぎてるんだけど。
ああ、同じ頃のハンターでビスケがキルアに絶好調絶不調の説明が
あっただけにしょぼく感じたよ、スタミナの説明はなんだかな〜。
結局ゲームじゃスタミナ=HP、チャクラ=MPってことになってた。
最近松本大洋のピンポンを読んだ
なんか、NURUPOの喋り方ってペコに似てないか?
サスケ奪還編終了後のインタビュー(予想)
Q:ナルトとサスケの友情のビジョンの不安定さは意図してやったものなんですか?
A:え・・・いやあの勿論です
Q:サスケの為に多くの仲間が駆けつけましたが、デブ、ロン毛は死んでしまいましたね。
読者の中にも賛否両論があるようですが、この辺りもなにか意図が・・・?
Q:サスケがナルトを「親しい友」と呼んだのには驚かされました。
A:でしょう?そういう「実は・・・」ていうのを描きたかったんですよ。
  あからさまに仲のいい友情じゃなく。
  悲惨な過去のあるサスケ、サスケに憧れてたナルト、
  強がって振舞ってたけどじつは寂しかった・・・みたいな
映画のナルト見てからなぜらせんがんと千鳥が互角なのか改めて疑問に思ったよ。
今週のは…腐女子の影響か?
まあよくある話といえばそうだが…
>>952
映画じゃそれぞれどんな感じでどっちが強そうなの?
>>954
らせんがん:出はほぼ本編(カブト戦)と同じ。最新版チャクラの鎧の防御力以上の破壊力。かなりの致命傷を与えた(映画だからか?と思ったが本編見る限りでは…)
千鳥:チャクラの鎧に少しひび割れた程度。致命傷与える程度ではない。ビデオでたらチェックしてくれ。
ほんとこれみてなぜ互角なんだよと(ry

あと修正あれば映画みた人よろしくっす
呪印のお蔭でパワーうpしてたんだろうと物凄く好意的に解釈
957名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/27 17:52 ID:ygnQQwrP
来週でナルトがサスケから殺されまいと必死で逃げてたら岸本を少し許す
958名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/27 18:16 ID:O22zsR5y
NARUTOはたぶんハットリくん以下。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/27 18:17 ID:yfGtpDWk
うまいな
>>957
むしろサスケがナルトに「友達だろ?助けてくれよ」と泣きながら命乞いしてるの希望
>>955
いきなり追いついてきて敵に千鳥喰らわせたあと
反撃一発喰らっただけでダウンだからなぁ。

千鳥云々なくても映画のサスケ弱過ぎ……。
>>955,961
千鳥でヒビが入ってたから、螺旋丸で砕くことが出来た。
とかベタな展開じゃなくて、マジでそんなんなんか。

劇場版では原作に輪をかけてヘタレって、ドラゴンボールのベジータみたいだな。
963955:04/08/27 21:01 ID:9LaGZYQB
>>962
一見そう思わせる展開だが、明らかにんなこたぁないって感じ。千鳥なくても十分鎧破壊できるし…。
まあ映画みてた消防共は千鳥のおかげで(ry とか思ってんだろうなぁ。
>>961
しかも倒れ際に「風穴は開けた。あとは任せたぜ、ナルト」と
勝手にナルトに丸投げしてたよ……。
原作のサスケと合わせてみると大変生暖かい気分になれる。
映画作ってる奴らって岸本と違って素人じゃないんでしょ。
だったらサスケがヘタレに見えるのは作ってる奴らの意図どおりってこと?
966名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/27 22:58 ID:mghW+Qye
>>958 NARUTO映画はハットリくん THE MOVIE 以下。
>>965
いくらプロが頑張っても元になる原作の描写がどうしようもなけりゃ
自ずと限界はあるっしょ…
>>967
>>948
尾田・久保・岸本はみんなパクってます
来週の見開き・・・迫力ね〜!!!
うp俺も見た!
過去捏造!
千鳥を螺旋丸と互角にまで押し上げるほどサスケがパワーうpしたのなら
普通の戦闘でもっと圧倒できませんか?
そして2発が限界なのになぜ正面から馬鹿正直に打ち合いますか?
岸本のオナニーなんだからしょうがないんじゃないか。
描きたい場面を描くためだったら、作った設定も余裕でスルー。
高速体術も車輪眼の見切りも無くなってるし。
ナルトはずっと一人といいつつ昔からシカマルやキバ達とつるんでるし。
AKIRAで見たようなシーンがテンコ盛りだな
回想までパクリかよ
影分身より、ハンタのナックルのがいい分身だった
物語の流れの中で必然として悲しんでるんじゃなく、
悲しみを描写するために(あるいは描写したいがためだけに)物語が強引に捻じ曲がったかのような違和感。
もうこのおなじみの違和感はNARUTOからは切り離せないな。
しかしこの取ってつけたような悲しみをありがたがったり感動できたりするのは一体どういう種類の人間(どういう教育を受けた人間)なんだい?
もう歌うしかないな。
ラッセーラーラッセーラーラッセーラッセーラッセーラー♪
カカシがまともな対応だった。
と、いうかババア頭逝ってる。
漫画は自己の哲学表現みたいなもんだから
オナニーで当然だと思うけどね。

ピンポンって面白いの?
979名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/28 18:46 ID:p5UkxQnZ
次号だめぽ。
ナルポって殆どゲームから設定持ってきてる
HPやらMPやら召喚やらオートアビリティやら
激しくダサい
981一句できた。:04/08/28 19:22 ID:S71dRa8u
来週も、全く話が、進みません。
マジで。もう終わっていいよ、ヌルポ。

ところてんで次スレは?
983名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/28 21:07 ID:el65fWee
ドリームス並の遅さだな。久里の打席になると二ヶ月くらい使った事もあったし。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/28 22:29 ID:085nSfpI
戦争を起こすためにage
985名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/28 22:30 ID:085nSfpI
1000取りの、ね
986名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/28 23:58 ID:jMbiFC8n
この糞漫画、必殺技が千鳥とかよくわからん糞なのが多いね・・テニスの王子って糞漫画
みたいにさ。

 二重の極みとかは、無茶だが、一応解説がわかり易くてどういう風にやってるのかは
判りやすい感じだった
987名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/29 00:07 ID:TTCR9bSA
NARUTO最高
988名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/29 00:08 ID:TTCR9bSA
NARUTO最高
989名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/29 00:10 ID:TTCR9bSA
あれ?
990名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/29 00:24 ID:XDyoFHek
986 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日: 04/08/28 23:58 ID:jMbiFC8n
この糞漫画、必殺技が千鳥とかよくわからん糞なのが多いね・・テニスの王子って糞漫画
みたいにさ。

 二重の極みとかは、無茶だが、一応解説がわかり易くてどういう風にやってるのかは
判りやすい感じだった
>>976
禿堂。
描きたいシーンや設定が最優先で、感情の動きや話の流れに説得がない。
(俺が同じものを最初に感じたのはワンピースだが)
岸本の場合それが露骨なうえ、嗜好がガキ臭いためにオナニーと言われる。
岸本は自分の気持ち伝えるのにページ使いすぎだ、カス作者の宿命だ
なんだかんだ言ってる間にもう1000行っちゃうよ次スレどうするの
994名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/29 01:04 ID:loxemAcM
1000じゃなかったら来週も展開遅い
995名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/29 01:12 ID:TTCR9bSA
どうしょう
996名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/29 01:21 ID:HEwJZ3Ir
1巻読み直すと
裸は出るわ
サスケとなるとはキスするは
違うまんがみたいですね
たてたぞ

【信者】NARUTOアンチスレ9【お断り】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1093709960/l50
998名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/29 01:25 ID:HEwJZ3Ir
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            , '::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::::::::::/|:::∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙:,
        /::::::::::::::/u l:::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
       ,'::::::::::::::/ ヽ ヽ!  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
        !:i::::::::::::l. r \   \:、ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::l
      |:ハ::::::::::ト l   Nハ_,/.'⌒ヽ'、:::::::::::::::::::::::,'
       |l i:::::::::|  `ー'′   ヽ_,ノ !:::::::::::::::::::::i
       |! |:::::::::| u   /  '" ´    |::::::::::::::::::::i
       |::::::::::i    'ー        u !:::::::::::::::::::l
       l:::::::::::゙:、 |ニコ'' ┬-r‐┐   !:::::::::::::::::::|
       /,イ::::::::::i゙、 |_  ̄ ''┴-|  ,.ォ::::::::::::::∧|     あひー!ツナデ様また1000getですか!?
      / |::::::::::||, L‐-ニコココ/r '゙ /::::::::::::::/
          /:::::ハ::||ヽ `ー---一''′//::ハ::::::i
      /:/ i:| ! `     / /./:/  ヽ:::|
999カカシ:04/08/29 01:25 ID:HEwJZ3Ir
おれこそ1000ゲット
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/29 01:26 ID:HEwJZ3Ir
              _,,..,,,.............、_
           ,,. ‐''":::::::::::::::::::::::::::`''-、
        ,. -''":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     _, ‐''":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   ,r''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
   l;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
   .}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
   7::::;ヾ'、:::::::::::::::::::::::::::;; -、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
   'i::::::|`ヾ/>、:::::::::::|i:::://>`i'、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
   !:::::| // ,,:i:::::::::::i';::i i、-、'. l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
   i::::::i.//|/ri|'、:i::::::l i::l .{、 l i/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
   |:::::::ヾ,.i.{ ソ i|';:::::| l:l `i'' l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
   |::::::::::::ヽY  | i::::| |:|  | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
    !::::::;:::::::i'   |. l:::| |:| r'ュ|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
    ';:::::|';::::i  ,  l !::| || {{ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
    ';::::l i::'‐-、 ./ |::| !,.ゝ'!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
     ';:::i ';::l | 'ーi_ ,.レ''"  i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
     ';::l. ';:i i::;:-'      l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
      ';:i >'"      //!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
言う事やる事全てずれてるわね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。