【酷道】これでも天下の国道か? in 道路板【険道】
1 :
酷道たんハァハァ:
5 :
77 名無 -nanashi- 4km:2008/08/31(日) 10:17:27 ID:jAvf6iUx
乙
拘束道ってのはさすがにないですかね?
7 :
77 名無 -nanashi- 4km:2008/08/31(日) 13:22:15 ID:lOR2TdYf
>>6 首都高の小菅JCTと堀切JCTの間
名阪国道のΩカーブ
などかな?
>>6 高松道のかっくんかっくん
高知道の連トン勾配
>>6 中国道の千代田 - 山口・九州道の八代 - 人吉とか?
11 :
77 名無 -nanashi- 4km:2008/08/31(日) 15:29:47 ID:A8n+N2ui
>>6 4車線化前の大分道は酷かった
東九州道国分‐末吉財部も別の意味で酷い
>>6 毎年、盆と正月には渋滞で拘束道路になるわけだが
hm
14 :
77 名無 -nanashi- 4km:2008/09/02(火) 17:08:08 ID:/Y/yRNZ4
371
16 :
77 名無 -nanashi- 4km:2008/09/02(火) 18:20:20 ID:vk8IFA0D
国道500号って途中で途切れてるよな?
421号線酷いよね有名だけど
>>6 名神大津ICの料金所から上り本線へアプローチする途中にある交差点一時停止標識
>>18 最初あそこ通ったとき、あれ?俺いつの間に一般道へ降りちゃったんだろって
あせったな。
あれは驚いた。
>>19 下り線のSAから見てても、なにがどうなってるのかわからん。
バス停もあるし。
田舎高速なら一時停止標識もそこそこあるけど、
それが名神にあるってのがwktkなんだよな。
22 :
77 名無 -nanashi- 4km:2008/09/03(水) 00:26:39 ID:HWVl+YR/
全部の入り口じゃないけど
名古屋高速は本線流入を追い越し車線側からさせるぞ。
速度差がでかすぎだってーの。
>>22 厳密に言うと名古屋高速に追い越し車線はない。
乙見峠
舗装されたか?
むう、移住率が低いな・・・
>>22 そんなの、首都高速や阪神高速に腐るほどある。
>26
首都高の話でいうと
今でこそ合流前に車線絞ってるけど、つい十数年前は
普通に2車線と2車線合流させて2車線にしてたよなあ。
つ浜崎橋
>>29 対面通行だった頃のR293氏家大橋より狭いな
まだ国道指定されてるのは周辺のバイパスの整備が終わってないからだろうな
32 :
リストの人:2008/09/07(日) 19:19:18 ID:DgVE/5HZ
積極的に木下街道の危険ぶりを訴えていきたい
>>30 そうかあそこも対面だったんだな。
今は新橋作って新旧それぞれ一方通行だったと思うが。
36 :
77 名無 -nanashi- 4km:2008/09/10(水) 12:12:45 ID:lHbDxPo1
集中豪雨とかあったが、国157の温見越えはまだ出来るんだろうか?
中国山地の国道はどうですか?
農道以下のところもあると思うけど。
39 :
77 名無 -nanashi- 4km:2008/09/15(月) 19:38:44 ID:gKw3VOCC
国道433号線。
ものすごい。
40 :
77 名無 -nanashi- 4km:2008/09/15(月) 20:33:34 ID:BTESMhwq
国道322八丁峠は、デンジャラス 地元甘木の人間でも大型で行くなんか考えるやついないのに、大阪の仲間は最近走って ウィングガタガタに曲げてた(*^_^*)
>>38 中国山地だと1車線の国道と、2車線の広域農道や緑資源幹線林道があって、
普通に走ったら広域農道や緑資源幹線林道の方を走っていたり。
それで、ナビだけが頼りの旅行者が国道(酷道)を走るはめに。
42 :
77 名無 -nanashi- 4km:2008/09/19(金) 22:01:53 ID:kL1JiBi8
今月入ってから、三重県の酷道が軒並み通行止めだね。
306、421、477、368、311、425、169…
どこも大雨で崩れてもおかしくないからなあ。
R289の登山道部分が珍百景に出てたな
44 :
>43:2008/09/20(土) 05:25:58 ID:ZfVkVX3p
その区間、明日 甲子トンネル開通なんだが
当然あの珍標識は引っこ抜かれるんだろうね。
寂しくなるわさ。(´・ω・`)
甲子トンネル開通前に記念書き込み
R289登山道区間は永久に不滅です!
47 :
77 名無 -nanashi- 4km:2008/09/20(土) 18:09:24 ID:v4uprB0b
今日、大阪市内から白浜まで温泉行くんだけど普通に42号で行っても面白みが無いので
国道25号→168号→311号→至白浜 で逝こうと思うんだが
おまいらのオススメルートないか〜〜?
>>46 福島県 仕事が速い! (>_<)
R289 登山道部分の青おにぎりはその役目を終え
撤去されました。
・大黒屋側はポールごとひっこ抜かれました。
・橋を渡った先の木が支柱のやつは
おにぎりのみ撤去され、支柱のみが
さびしく立っています。
本日15:00頃から15:30頃の間に同作業が行われた模様。
(ー人ー)一度見に行けてヨカタ
51 :
46:2008/09/22(月) 11:30:18 ID:wfGTfqDg
>>48 実はナニコレで存在を知った埼玉県民。
通行は出来るのでせうか?
52 :
77 名無 -nanashi- 4km:2008/09/22(月) 19:37:20 ID:vkUrRHXt
>>48 まあ本当に仕事が早いのなら甲子道路なんかとっくの昔にk(ry
R439京柱峠は路面がgdgdだった。
>>52 いやまあ地震でトンネル放棄して遅れてるしさー
その近所の大地震の直後にダメだこりゃ発表をした記憶があるんだが・・・
大雨だよ
台風の大雨だな
>>38 長く楽しみたいならR488、
軽く走りたいならR433、R491といったところかな。
もっと軽めならR375、R434.
国道だけだと物足りないので、
県道と組み合わせて走ることをお勧めします。
岡山、広島は粒ぞろいです。
出張で一切事前情報なく、柏崎に行くのにR353を、
浜田に行くのにR186を走らされて泣きたくなった
東京人の俺は甘いですか?
(両方とも改良前)
R353って今でも改良後と言えるかどうか…
小岩峠のトンネルが出来たのもここ15年ぐらいの話じゃなかったか
>>60 R186で泣き入れるようではなあ‥‥‥
東京から広島までの運転の方が辛かろ。
楢峠区間の岐阜県側は角川までだとわかるんだけど、富山県側は大長谷までか?
俺は八尾の正間トンネルまでを楢峠区間だと思っているけど
>>64 大長谷温泉付近までだと思う。
基本的に此所迄は通年辿り着けるから。
大長谷はDoCoMoだけ圏内だったよ。
auとSoftBankは圏外だった。
DoCoMoの人が住んでいる地域を圏内にする姿勢は感心だな
67 :
77 名無 -nanashi- 4km:2008/10/02(木) 02:07:15 ID:kEBPA3CV
酷道のど真ん中でエンストするのが怖い
アマ無線は元々積んでいるけど、トラックばっかりで
実際聞いている人が皆無で救助してもらえるかかなり怪しくなってきた。
そこで、ドコモのワイドスターを買った。
これで日本国内と200海里以内なら大丈夫。
トンネルの中でエンストしたらトンネルを自力で出ないと行けないけど・・・
エンストしないような車に乗るとか、そういうように整備するという選択肢はないのか…
>>68みたいな、
「○○みたいな事をするなら、なんで(常識的な)××をしないの?」
ということを書く人いるけど、そういう人ってなんで「両方する」という選択肢を取る可能性や
「常識的な方は書かなくても当たり前だからする」というところまで頭がはたらかないのだろう。
>>67 エンストしやすい車なの?
今時路上ど真ん中でエンストするのもそうとう滅多にないと思うが。
厳密に「エンスト」と解釈しなくても、何らかの不具合(パンクなんかも含めて)と
解釈してやろうよ。脱輪とかガス欠とかも。
じゃあそう書けばいいのに
73 :
77 名無 -nanashi- 4km:2008/10/02(木) 14:55:42 ID:6lB1CbuP
日本人の特性と2ch脳のどっちもどっちだな
楢峠は日本一の酷道だな
75 :
77 名無 -nanashi- 4km:2008/10/03(金) 03:05:54 ID:6bwr+1pA
国道425号線下北山→十津川通行止めなってた
俺は楢峠より国416石川側の山奥や国308のほうが怖かったな…
あと、国471も整備前の栃折峠が
>>76 308は、生駒から東側も独特の雰囲気がありますね。
>>68 エンストじゃないな。
トラブルだ。
JAF呼ぼうにも呼べないからな。
>>70-71 エンストしやすいって車じゃないし、いままで路上で立ち往生するようなトラブルもない。
しかし、いつ何時どうなるかは判らないからな。
>>76 R416の山奥は確かに怖いな
一度末端まで行こうかと思ったけど
牛ヶ首峠でギブアップしてr43へ逃げた
R308はツレの運転で大阪側へ下ったことがあるけど
1速でも油断してると40km/h出るから二人ともgkbrだった
そういや、今年ブナオ峠は通れたんかな?
数年前、旧盆の夜勤明けに五箇山サイドから抜けたけど
峠から旧・福光町側がとんでもないことに・・・
”開かずの険道”の称号は伊達じゃないと思った。
ブナオ峠…懐かしいな。
15年ほど前に走破したことがあるけど、1回きりだったな。
ふと思った
タクシーで酷道経由を頼むとどんな反応するのだろうか
>>81 人気のない酷道だと、タクシー強盗かと思われるかも・・・
ダートだったころの温見越えはマジで断られたというな
84 :
77 名無 -nanashi- 4km:2008/10/04(土) 00:23:11 ID:iIvIE4Vd
>>82 にんきのない酷道と読んでちょっと混乱
にんきのある酷道はR425、R157あたり?
ひとけのある酷道はR308とか??
86 :
77 名無 -nanashi- 4km:2008/10/04(土) 18:19:44 ID:V4GExs0F
酷道っていう時点でにんきはある
R416は貫通してれば知名度が上がってたんだろうが、ピストンだからなぁ
五百峠とかなかなか面白かったが
このスレというか板に人気がないな
にんきもひとけもない
>>79 ブナオ峠は今年も富山側がダメポ
去年からダメだし、最近は集中豪雨もあるし、このままあかずになりそうな悪寒。
国416は花立〜新保で狭路な上、鉄板はってあるような崖が怖かった…
国308は大阪側から登ったら、すれ違いで止まった途端、サイドもきかず坂道発進もできなくなってあせった…
>>90 今も峠の東側に片鱗が残ってるけど全部あんな道だった
>>89 ブナオ今年もダメでしたか・・・
フリーターの頃無理を押して徹夜で走っといて正解だったかも
・・・開かずどころか”廃”になっちゃうかも知れないですね
R416、ちょっとづつ開通に向けて工事してるってうわさも聞きますが
本当のとこどうなんだろ
94 :
77 名無 -nanashi- 4km:2008/10/05(日) 15:09:48 ID:wQ4gkduU
昨日、奈良県道192号福住横田線走ったよ。
レベル高かった。
逝ってみな
>>94 あそこで奈良県警のパトカーと楽しく離合しました
>>94 どこかで聞いたような名前だと思ったら、名阪Ωのショートカットか。
ブナオは何年塞がってんだw
>>97 十年位じゃないか。
多分富山県はr34r54r228は復旧させる気は無いと思うけどな
誰が使うんだかわからん新しい道路はどんどん作ってるのにな。
>>99 r34は2003年と2004年に通れた記憶がある
>>91 ゴキブリってw
この場合ガクブルだろJK
一度でいいから国道418号は行ってみたいですね。
『行こう』って思った時に行くべし!
そう、行こう行こうと思っているうちになくなったし、甲子峠の登山道おにぎり
さっさと行ってきなさい
大西瑞浪線から徒歩で五月橋経由推奨。
連休にR425に行こうと思ったら既に通行止めになってる罠
>>106 おう、お前は俺か
せっかくだから一念発起して日曜日に甲子道路走ってきたよ
酷道のこの字も出てこないほどすげー交通量
つか、なかなか良い眺めだったね、展望台も人がイパーイ
ありゃちょっとしたスカイラインだね
行こうと思い立った時が吉日。
来年もその酷道が存在しているとは限らない
<R421 R425 R477 などなど
R421なんかはトンネルできたら終了だからな
今年も楢峠はいけなさそう。
甲子峠にギリギリいけたのはよかったが。
偽の道路標識設置で5人に反則切符
愛知県警安城署は8日、同県安城市横山町の市道交差点に、何者かが偽の一時停止標識を設置し、
署員が誤って運転手5人を一時停止違反で摘発していたと発表した。同署は道路交通法違反の疑いで調べている。
安城署によると、取り締まりを受けた運転手が、道路上に一時停止の線がひかれていないことを指摘し、偽の標識と分かった。
9月28日から10月4日にかけ、この偽標識に基づき5人を違反処理したが、いずれも違反を取り消すという。
偽の標識は、高さや色などが本物そっくりだった。
森下研次副署長は「誤って交通反則切符を告知された方には大変ご迷惑をおかけした。今後は適正な交通指導、取り締まりに努める」とコメントした。(共同)
[2008年10月8日21時53分]
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20081008-417154.html 以前、R418の狭隘区間にミニ国道標識を建てた酷道好きの猛者達がいたけどすぐに引っこ抜いてよかったね。
そのままだったら今頃・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル だったね。
>>112 アレの事?
確かに私製の道路標識設置だけど、
案内板で偽ではないからな・・・
>>112 規制標識と指示標識は公安委員会が設置する。裏に承認シール(?)貼ってるべ。
それ以外は道路管理者が設置するから、まぁ案内標識でしかも悪質じゃなければあまり強硬な事はされないかと。
>>114 『 ←ゴボウ 』 というガムテープ案内の類は、むしろ親切だと思います。
>>114 裏に承認シールで、国道MLのステッカーを思い出した。
今でもあるのかな。
「↑ダイコン」「→ニンジン」「↓レンコン」
>>117 あら、こんなところに野菜の無人販売所が♪
>>115 のような案内はどう見ても交通標識に見えないので、道路交通法違反には
ならないんじゃないの? 公有地や私有地に落書きや破損をしたという罪は
あるかもしれないけど。
>>112-114 たまに[自主規制]という補助標識が下に付いた「とまれ」がある。市町村や自治会が立てたのだろう。
>>120 たぶん、「自治会」の物。
市町村なら公式ルートで、公安委員会に規制を要請するはずだから。
とりあえず、大分県の険道(主要痴呆道)について3つ。
大分r21(大分臼杵線) 九六位山(大分市・臼杵市境) 初心者 ★★★
始点は大分自動車道大分IC。
大分市内は大分市中心部と東部郊外を結ぶメインロードで1日を通して交通量が多い。
しかし市境の九六位山に差し掛かったところでそれまでの快走路から一気に1〜1.5車線へと変貌。
そしてカーブの多い急坂を一気に駆け上がる。
峠を越え、臼杵市に入れば、一転して2車線のきれいな道に変わるが、
カーブの多い急坂を今度は一気に下るため、スピードに注意する必要あり。
大分市〜臼杵市のアクセス路の一つとして意外と対向車が来るため、
油断してると接触事故の恐れがある点も要注意。
大分r35(三重弥生線) 佩楯山(豊後大野市・佐伯市境) 上級者 ★★
佩楯山に差し掛かるところで2車線からから1車線になる。
集落がなくなると、落石・落葉・木の枝だらけの悪路と化す。
その上、川に沿って進み、路肩が軟弱なため、転落の危険あり。
ガードレールはほとんど無い。
険道区間は20km近くとかなり長く、
走破するにはそれなりに酷道・険道慣れしていなければならない。
初心者お断り。
大分r45(宇目清川線) 佐伯市宇目(始点〜豊後大野市稲積鍾乳洞付近) 中級者★★★★
始点からしてヤバイ。
道は森の中に消えており、見た目はとても県道(主要地方道)の入口とは思えない。
完全1車線で待避所も少なく、離合は困難。
落石も多いのでパンクに注意。
険道区間は地図で見るとそれ程長くはないが、
カーブが多いのと道路状況が悪いのとで、
走破には実際よりもかなりの時間がかかるような気にさせられる。
乙
下2つ画像見たい
連休なので、思い付きでR421石榑峠に来てみたら
崩落で通行止でしたorz
>>101 八箇峠道路を越える道は74号線で、56号線は大沢の方だよ。
あそこは見通しは悪いし5月下旬まで雪で通れないし、国道を通った方が良いな。バイクなら気楽で良い道だが
>>123 同じく。
今度行く機会があったら携帯でもいいから写真とってうpたのむ。
127 :
名無し選抜投票しますよ@名無しスレ:2008/10/12(日) 06:30:59 ID:lbTChOUF
国道488は命の危険を感じる
130 :
名無し選抜投票しますよ@名無しスレ:2008/10/13(月) 10:35:24 ID:uXJt89It
奈良県吉野から三重県熊野にかけてR169を走ってみたけど
奈良県側、皆さん結構走りますね。
カーブの連続だけどバンバン走ってて、60km/hくらいだと煽られまくるんで
スピードあげるんだけど怖かった。
あそこは80で走ってても路傍の石のように抜かれる区間
そういうものだから
R308を暗峠から額田へ下りてくる奴らへ。
狭い路をバカみたい飛ばすな。ブレーキの踏みが足りん。
ハイカーや公園に遊びに来た子どもがいっぱいいるんだからな。
もういっかい、四輪で東京r32小峰峠を越えたい。
名阪旧道もひどいよなあ。
なんで国道指定が解除されてないんだろうか。
万博関係で府県が引き取らなかったの?
ヒント:自動車専用道路
125cc以下の二輪は通行禁止
137 :
名無し選抜投票しますよ@名無しスレ:2008/10/13(月) 21:45:38 ID:sJXXmSz2
>>135 普通バイパスが出来ると旧道は県道等に格下げされるが、
バイパスが自動車専用道路の場合には旧道も国道指定を
解除されない。
国道25号以外の例だと国道2号や国道112号等がある。
>>137 バイパスが出来ても旧道がそれなりの役目を果たしている場合はそのままなんじゃないか?
>>137 R161湖西道路区間の旧道は県道格下げになったのでは?
>>133 1速エンブレ・フット併用でも危ないのに
(それでも30〜40km/hは出る)
傍から見て”飛ばしてる”って何キロ出てるんだろ
飛ばしたきゃ十三峠か阪奈逝けよ・・・
141 :
名無し選抜投票しますよ@名無しスレ:2008/10/14(火) 10:39:05 ID:rF4VSCDO
>>130 俺、カローラフィールダー(4AT)乗ってるんだけど、ギア比設定が高いので
ああいう高速カーブは滅茶苦茶苦手、OD オフで走ってもエンジンブレーキの
効きが弱いので80kmで走るのは危険。
ゆっくりのんびり走りたいが車の流れ的に絶対無理
>>135 どうせ非名阪の部分は三重県と奈良県が管理してるから同じこと
その旧名阪 この前、関のあたり通ったら
アスファルト舗装されてないとこがあったぞ
でかでかと国道25号線と書かれてる
いちおう舗装はされているが、採石場のダンプのおかげで荒れているだけ。
どうせ修復したところでダンプしか通らないので、放置プレイがもう20年以上続いています。
>>143 そこはダンプが舗装を剥がしていくから事実上ダートなだけで
本来は舗装路
栃折峠は道が狭いし、九十九折りだし、交通量が多いし、結構難易度が高い道だと思うぜ
>>128 スキー場の脇を登っていくのがr130だったかな?あれも分断されてるな。峠付近は未成線だし、途中は土石流とがけ崩れで原形を留めていないし。
ウニモグやトライアルでも走破は無理だろうな…。
>>146 あそこは対向でバスが来たらどうしようかと思うセクションがちょっとだけあるけど
たいした距離もないし
>>130 しかも追い越し禁止のところでも平気で
追い越していくアホ共がいますからねえ。
奈良県警にとってはドル箱路線です。
>>149 というか、あの区間でセンターライン白いとこなんてほとんどないだろw
木曽高速と同じく黄色いセンターラインなんてないのと同じらしい
>>150 でも、全く無いわけではないし、あの辺の黄色いセンターライン
になっている所は基本的にスピード出すべき場所ではないんだよね。
一部そうでもないとこもあるけど、R169では白ラインになっている
とこの場合、追い越しが容易ではなかったりするので黄色センターラインで
無理やり追い越すって感じ。
例えば、新伯母峰トンネル付近がそんな感じだね。
あと、杉の湯川上から上流で高速カーブが連続するとこがあるでしょ?
あそこも白ラインになったり黄色ラインになったりしてたと思うんだけど
やっぱり、黄色ラインの時に無理やり追い越しするのが居るんだよね。
書いているとおり、R169の白ラインのところは長さが足りなかったり集落内だったり見通しが悪かったりしてまったく役に立たない
R168崩落キタ━━━━━\川*’ー’川/━━━━━━!!!!!!!!
よくあることです♪
R169の吉野〜川上のあたりって取り締まり多いだろ
>>127 初めて走った
ルパン三世で出てきそうなとこだった
途中朽ち果てた遊歩道がある所に車を止め降りたがクマ注意の看板があり怖かった
楢峠は動物がいないのか?
159 :
名無し選抜投票しますよ@名無しスレ:2008/10/20(月) 02:44:57 ID:B9OKq3Fx
R168の迂回路めっちゃしんどかった。
>>158 昨日行ったら県境付近の路上でモグラを見た
>>159 11月の1日か2日に生駒から十津川へ行く予定してるんですけど、R168で行かないほうがいいですか?
護摩壇山〜奥千丈林道〜168
おすすめ
鹿も見れるでよ
>>162 猿もいるし、運が良ければ熊にも出会えるぞw
人間には出会えないけどな
165 :
名無し選抜投票しますよ@名無しスレ:2008/10/20(月) 19:58:10 ID:B9OKq3Fx
>>161 行かない方がいいと思う
通行止めいつ解除されるか分かんないけどあの道は二度と通りたくないね
険道が好きなら行くべき!
東京都道伊奈福生線の武蔵引田駅から西側は凄い。
山奥の酷道とはちょっと違った酷道。
普通の市街地の裏道なんだけどこれが都道かよという狭さ。4車線の五日市街道とは月とすっぽん。
>>165 r734?
普段ならいいだろうけど、迂回路として利用されてる今、あそこを通るのはしんどかった
渓流釣りの奴らは酷道マニアが多いんだろうな。
>>165 わかりました。
遠回りして南から行こうと思います
昨日楢峠に行ったが、もう禁漁期間になっているので交通量は皆無だった
>>170 渓流釣りの奴らはメチャクチャだw
林道アタックは勿論、その林道から外れて徒歩で崖とかでも平気で降りてく
登山家の次くらいに奴らは過激だ
酷乗りに関しても、林業関係者の次くらいにランクされると思う
175 :
名無し選抜投票しますよ@名無しスレ:2008/10/21(火) 18:08:32 ID:cTuuxMz8
>>171 一般のドライバーが迂回路に使うから離合が大変だあ
176 :
名無し選抜投票しますよ@名無しスレ:2008/10/21(火) 21:49:07 ID:YhSCqsZu
「止まれ」の標示がある酷道はどれだけあるのだろう?
楢峠は渓流釣りの奴らが多いけど、いったい何の魚が釣れるんだ?
もしかしてコクチバス?
釣り詳しくないけど
渓流釣りっていったら
イワナ、ヤマメ、ニジマスあたりじゃないか?
どこにでもバスがいると思っているバカ。
バカバス釣り者のマナーの悪さにはウンザリ。
181 :
名無し選抜投票しますよ@名無しスレ:2008/10/21(火) 22:39:18 ID:9wAVncGM
>>164 普通に出会えます。特に今は紅葉シーズンだからね。
このスレの連中が心配するのは、むしろ中堅クラスの酷道ですれ違う路線バスの方ではあるまいか
俺はバイク乗りだから気にしないが車の人は大変だろうな
滋賀r34永源寺町のバスは本数が少ないのに
なぜか対向で出会うことが多い。
冬の雪に閉ざされた季節に乗ってみたいバス路線の一つ。
R353の酷道区間はなかなかだったな。
188 :
166:2008/10/22(水) 17:55:28 ID:HvOEJAxA
R169でじゃばら買いに行くぞ\(^o^)/
190 :
名無し選抜投票しますよ@名無しスレ:2008/10/22(水) 21:54:13 ID:RbOWU4Tg
>>183 R477の京都の路線バスにはびっくりした。
R291の群馬側って酷道マニアからするとどんなもん?
あんなもの酷道じゃない?
狭いだけ、舗装もまとも。
ただ早朝は登山者が結構多いので注意
もうじゃばらの季節か
194 :
名無し選抜投票しますよ@名無しスレ:2008/10/23(木) 18:18:13 ID:OlJbGFa2
昨日の真夜中にR308行ってきたよ。
暗区間は雨で滑って登らなかったけどなんとか通り抜けできたあ
雪の時はみなさんどうするのかな?
ここに書込みに来る人って、四輪で酷道アタックしてる人が多いのかな?
二輪や自転車で行ってる人います?
俺はへタレだから二輪が多いだす
四輪でアプローチ、途中から徒歩
誰か廃道スレ立ててくんないかなー
四輪に自転車載せていきます。
201 :
名無し選抜投票しますよ@名無しスレ:2008/10/23(木) 20:55:26 ID:OlJbGFa2
もちろん四輪ですよ。エルグランドで攻めてます。
3,5リッターだから山道でも結構グイグイ登って逝きますよ
えー、谷川岳とか普通に越えたりしない?
俺だけ??
204 :
名無し選抜投票しますよ@名無しスレ:2008/10/23(木) 22:32:47 ID:PIo2+weJ
富山険道r228はけっこう面白いぞ
205 :
名無し選抜投票しますよ@名無しスレ:2008/10/23(木) 22:49:38 ID:yzzSrDv6
谷折峠や断崖絶壁区間は走っていて楽しいな
酷道にワンボックス以上のデカい車で来るヤツって、バカなの?死ぬの?
生活圏で嫌でも通らなきゃならない俺にとっては、ウザくて仕方ない。
207 :
名無し選抜投票しますよ@名無しスレ:2008/10/24(金) 08:59:46 ID:7X0FnkPs
こんなのがあるらしい。
住まい・まちづくり・ネット - 『暗越奈良街道サミット』/暗越奈良街道サミット実行委員会
ttp://event.sumai-machi-net.com/portal/event/28734 暗越奈良街道をテーマに、行政区域を越えて市民グループが集い、街道まちづくりを考えます。街道文化のほりおこしに興味のある方どうぞ参加ください!!
平城都は、2010年には1300年を迎える。これをエポックとして、この街道の歴史を振り返り、今後、この街道の景観形成や、街道沿いのまちの活性化について検討するため、奈良街道サミットを開催します。
<テーマ>
・行政区域を越えて市民グループが街道からまちづくりを考えます
・各街道沿いの市民連携を深めるには
・街道に関連する展示や名物を考えます
<コーディネーター>
初谷 勇(大阪商業大学大学院教授)
<パネラー>
室 雅博(奈良まちづくりセンター/奈良)
金谷守峰(テイクオフ21/生駒)
黒田 収(まちむら文化研究会/東大阪)
松下和史(東成区未来わがまち会議3班/大阪)
●開催時間:13時〜17時
●場所:「さんくすホール」〒537-0025 大阪市東成区中道3-14-17 賛究縫機ビル1F
●協力費1000円(会場費等)
●主 催:暗越奈良街道サミット実行委員会
>>206 土建屋の社長車とか・・・
小綺麗なランクルとかだけど実は運転が下手だったり・・・
>>206 つまり生活なんてどうでもいいからトラック・バスは来るなという事ですね、わかります
廃エースはおk
211 :
名無し選抜投票しますよ@名無しスレ:2008/10/24(金) 17:09:17 ID:AcYH98FH
キャンター高床4WDで402を突っ切ろうとしたのは良い思い出だ
雨降って国道埋まる
215 :
名無し選抜投票しますよ@名無しスレ:2008/10/24(金) 22:41:07 ID:AcYH98FH
よく暗峠行って思うんですけど石畳のとこに車止めてみんなどこいくんだ?
夜景スポットでもあるのか!?
青姦スポットなら。
217 :
名無し選抜投票しますよ@名無しスレ:2008/10/25(土) 01:14:48 ID:zkxDNZ4p
>>216 そーなんですか?どこでみんなしてるんだろ〜
あれ?こっちが本スレ?
大阪r67西京高槻線
どこにでもある軒先ヘボヘボ系の府道なのかもしれないが、「主要地方道」。なんか一方通行まであるし。しょぼ過ぎ。
普段R171ばっか走行しててこんなトコにこんなしょぼい「軒先険道」が隠されていたとは。
ルート的には簡単でそんなに長くなく、行きやすいトコ。「初心者」の「●●●」クラスかなぁ。
お前のレポもしょぼいな
チンコもしょぼいんちゃうか
>>218 つ【大阪府道15号線 門真市桑才交差点〜東大阪市玉串交差点】
とにかく行ってみろ。
ミスコースは許さん。
221 :
R774:2008/10/25(土) 23:40:17 ID:zkxDNZ4p
まあまあ栄えてるところの道はあんまり楽しくない。。
マイナスイオンたっぷりの険しい道はないですか?
222 :
R774:2008/10/26(日) 02:08:01 ID:USbQTCpB
岡山県新見市 上市井村西方線旧道 九の坂
223 :
R774:2008/10/26(日) 02:31:42 ID:HkARpJ5H
224 :
R774:2008/10/26(日) 03:06:27 ID:PvXiUHvl
>>218 軒先なら三重がすごいよ。
旧大安町R365(国道指定解除されてたらスマソ)を筆頭に、知ってる限りr3r8r9r11r14が軒先険道。
まぁr3は比較的マトモかな??
225 :
R774:2008/10/26(日) 14:12:48 ID:asFmzib3
226 :
R774:2008/10/26(日) 15:30:46 ID:ZV7BoiXX
227 :
R774:2008/10/26(日) 15:52:47 ID:cWx/vCLq
R405もまあまあだったな。寂れ感が。
228 :
R774:2008/10/26(日) 17:41:57 ID:wr6dBkzy
R477京都府南丹市八木→花背峠→百井別れ→百井峠→R367小出石交差点まで行って来ました。
百井別れ→前が畑峠手前まで・・・
『すっごい霧だったよ!!』
『5台普通乗用車と離合したよ!!』
229 :
R774:2008/10/26(日) 17:44:16 ID:jI824dGM
名前の欄のR774と酷道477
数字を一の位と百の位を配置を逆にしただけという偶然。
230 :
R774:2008/10/26(日) 18:09:30 ID:wr6dBkzy
ID音圧レベルかよ・・・
orz
231 :
R774:2008/10/26(日) 19:11:21 ID:6QwVm0zs
232 :
R774:2008/10/26(日) 19:12:54 ID:qIZ2L5H6
百井別れはギャグで作ったとしか思えません
233 :
R774:2008/10/26(日) 21:24:45 ID:HaJVu6jp
age
234 :
R774:2008/10/26(日) 21:27:55 ID:ininCwRt
花背方面から来ると、案内が無ければ絶対気付かないな。
235 :
R774:2008/10/26(日) 22:02:13 ID:UvT0J2Y5
>>225 今見たら3秒走っては30秒休憩って感じなん
236 :
R774:2008/10/26(日) 22:40:29 ID:USbQTCpB
ここ数日ニコニコ動画重い
237 :
R774:2008/10/27(月) 12:03:37 ID:n+dQ097i
R365かメモメモ
去年だかにR368の三多気の桜付近が工事の時、旧街道を迂回させられたが、すげー悪路で脱輪した
4WDだったので自力で脱出したが、あのあたり軽しか走ってないのがよ〜くわかった
238 :
R774:2008/10/27(月) 21:49:14 ID:X+mTnFUV
楢峠は富山県側と岐阜県側から突入した場合、どっちが難易度が高い?
俺は富山県民だから富山県側から突入した事が無いんだよな
239 :
R774:2008/10/27(月) 23:23:17 ID:M/eh5B/e
富山県側のほうが難易度は高い気がする
240 :
R774:2008/10/28(火) 01:23:09 ID:VVMFeKz0
見通しが悪く対向車が来たらヤな感じの場所が長いのは富山側
岐阜県側は大体どうにでもなる
241 :
R774:2008/10/28(火) 10:00:49 ID:3AJ0dgUP
崩落は富山県側の方が多そうな感じがするから、万一何かあって引き返すなら富山側から攻めたほうが引き返す距離が短くて済むのでは?
あと、崖側と川沿いのどちらに運転席がきてる方がよいかで考えてもいいかも…しれない
242 :
R774:2008/10/28(火) 12:50:37 ID:Q0UOlH6F
>>225 炎上してないやん
通行止めの看板はともかく、これゲート開いてるって事だよな?
243 :
R774:2008/10/28(火) 17:08:43 ID:8mfsYRYU
>>225 炎上どころか良い具合に盛り上がっててワロタ
244 :
R774:2008/10/28(火) 19:18:06 ID:Dg+QBiue
一応管理者が通行止めにしてるので車が壊れてもぶつかってケガしても落ちて
死んでも自己責任。
増水してる川のそばでバーベキューするのと同じ。
245 :
R774:2008/10/28(火) 19:25:07 ID:6yNoHbBe
奈良公園でモスバーガー食ってたら、袋ごと鹿に食われた俺も自己責任です
246 :
R774:2008/10/28(火) 20:19:24 ID:wpEvVW8E
247 :
R774:2008/10/28(火) 20:24:57 ID:SPVSUN9z
>>246 うはwばあちゃんちのテラ近所www
あそこ国道だったのかwww
248 :
R774:2008/10/28(火) 20:26:30 ID:wpEvVW8E
ていうかちょっと前に出てる楢峠の北側でした。
既出ですまん
249 :
R774:2008/10/28(火) 20:58:57 ID:VVMFeKz0
そこのR471/472追分は超有名ポイントだ
250 :
R774:2008/10/28(火) 21:57:02 ID:nLO1AaC1
はよしねやカスども
251 :
R774:2008/10/28(火) 22:21:09 ID:tsmZvcyl
>>249 R471おにぎりが両側にあるのもプラスポイント
252 :
R774:2008/10/28(火) 22:24:23 ID:ua9XR+rq
>>225 ゲート開いてて(2m迄なら可)で、なぜ通行止めなの?
253 :
R774:2008/10/28(火) 23:05:45 ID:VXCeTdrF
>>246 R158とR257とR472の国道の三叉路は、
一般人には理解不能だと思う。
254 :
R774:2008/10/28(火) 23:11:37 ID:35HkNs8n
奈良、大阪付近でイキの良い道はないですかね?
308は秋田
255 :
R774:2008/10/28(火) 23:11:56 ID:ywODjg0Z
>>224 それらの三重険道は地域間の最速路だから
通行量が多くて対向する機会も頻繁なのがキツイ。
最近はR421をルート変更するくらいだから、
現役のうちに走りたい人は、早めにどうぞ。
256 :
R774:2008/10/29(水) 00:25:09 ID:Z4+4t0It
三重r11は超地元でR1大津方面へ抜けるには確かに最短みたいだけど、
二度と走りたくない。
距離は短いんだけど鈴鹿亀山間のゴルフ場の間を縫うように走るところ、
1.0車線のミニ四駆のコースみたいな両脇の盛り上がった薄暗い森の中の道がある。
あれ車の走る道じゃないぞ・・・
257 :
R774:2008/10/29(水) 00:30:26 ID:rjE0vQHW
>>252 Q なぜ通行止めなのか?
A 落ちたら死ぬくらい危険だから
Q 誰が何の権限で通行止めにしているのか?
A 道路管理者である岐阜県可茂土木事務所とか
道路法第45条1項(意訳)道路管理者は危険なとこは通行止めにしてもいいよ
罰則 六月以下の懲役又は三十万円以下の罰金(道路法第101条2項)
Q なんで通行止めなのにゲートがないのか?
A バリケード作るのがめんどくさかったんじゃない?
この道はダムに沈む運命なのでいまさらカネかけて安全対策なんかしてらんないから放置
何もしらない素人さんが迷い込んでしまって事故を起こされては困るから通行止め
258 :
↑:2008/10/29(水) 00:45:14 ID:rwMwRU6a
おまえバカだろ
1ヶ月前迄は件の区間で災害工事をしてたから通行止だった
現時点では終了し、通行止も解除されている
259 :
R774:2008/10/29(水) 00:53:34 ID:rjE0vQHW
260 :
R774:2008/10/29(水) 03:56:15 ID:M7WB8wbt
>>255>>256 >>224だが三重って県道が険道でも普通に青看板(案内標識)が出てるから困る。
前にR306を走ってるとき(亀山→津)r650の青看板を見つけたのだがそれらしい道がなかった。後日もう一度通ったときにようやく脇に畦道があるのを見つけた。
まぁ今ではこんな三重険道にかなり魅力を感じております。
261 :
R774:2008/10/29(水) 05:47:34 ID:4VmFsFq6
>>256 東海自然歩道と共用のとこあるしな。激狭。
しかし、r11の真の恐ろしさは、ナビあってもちゃんとコース通り行けるかどうかわからんことだな。
262 :
R774:2008/10/29(水) 08:55:08 ID:GCwnZfLp
R418の2m制限の場所って、八百津〜恵那間のとこだろ?
災害工事で通行止めじゃねーよバーカwww
落石等での通行止めになってるだろうが
解除になったというなら、通行止めのポール引っこ抜いてこいやwww
263 :
R774:2008/10/29(水) 11:06:11 ID:2gYhpxFf
264 :
R774:2008/10/29(水) 14:57:51 ID:ATczo5Gy
下呂の国道257号、最後の「難所」早期解消へ 2008年10月29日
ttp://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20081029/200810290837_6235.shtml 金子一義国土交通相(衆院岐阜4区)は28日、岐阜新聞社の単独取材に応じ、下呂市馬瀬川上(まぜか
おれ)地区の国道257号に関し「早急に改良する」と述べ、川上2期バイパス事業に年内に着手する方針を
明らかにした。同道は下呂市から東海北陸自動車道に向かう幹線道路だが、川上区間のトンネルは未改良
で残った最後の難所。完成すれば下呂市萩原町から高山市清見町まで観光バスなどの大型車が対面通行
できるようになる。
地元から改良の要望が出ていたが、これまで事業開始の見通しが立っていなかった。地方道路整備臨時
交付金制度などを活用することで予算のめどを付け、年内にもトンネルの設計にかかる方針。完成までに8
年間かかるとみられていたが、5年程度で早期完成させたい考えだ。
国道257号は順次改良が進められてきたが、川上区間は唯一残った大型車規制区間。岩盤をくり抜いた
ようなトンネルは、大型車がすれ違えず、対向車が来るとバックして車線を譲り合っている。計画によると川
上2期バイパスは、新トンネル(1.2キロ)を含む延長1.8キロで車道幅員は5.5メートルに広がる。事業費は
30数億円の見込み。
金子国交相は、東海北陸自動車道が全線開通したことを踏まえ、高速道路空白区である下呂市における
道路網整備の必要性を強調し、「下呂温泉という資産が十分活用されるように、(高速道の)エアポケットを
解消したい」と意欲を語った。
265 :
R774:2008/10/29(水) 16:12:40 ID:2kwYD0z8
>>260 あの交差点、青看ではr650も案内してるのに、卒塔婆はR306の1枚しかないのが不思議。
取れてしまったのか最初からないのか。
266 :
R774:2008/10/29(水) 18:42:21 ID:UpXsQnEQ
>>264 下呂から東海北陸って……
てことはR257からR472飛騨美濃有料道路を通って郡上へ出て、
それから富山方面へ向かえってことか……(´・ω・`)
それならR257の分断区間を整備して、荘川ICへ抜けられるようにするのが先なのでは……?
267 :
R774:2008/10/29(水) 19:35:44 ID:NRCvS4p8
いや、それなら素直にR41で高山行ってそこから東海北陸道に出ろと
268 :
R774:2008/10/29(水) 20:18:31 ID:AxJg8Cm1
>>254 大阪府道43号線 大阪-京都県境
酷区間は2kmぐらいだけどなかなかいい感じ。
269 :
R774:2008/10/29(水) 20:18:48 ID:qTAUaRG1
270 :
R774:2008/10/29(水) 21:46:50 ID:IyF4In2u
池原トンネルはワゴンRで通り抜け可能かな?
271 :
R774:2008/10/29(水) 22:07:37 ID:SMHcWfC9
>>270 一応、排気量が1.8Lの普通乗用車で通り抜けた事はあります。
池原隧道1号だけは、入った事に後悔しましたけど・・・
272 :
R774:2008/10/29(水) 22:51:51 ID:+jDIeuVz
>>271 ということは、ヴィッツくらいなら通れますでしょうか???一号も!
273 :
R774:2008/10/29(水) 23:51:39 ID:SMHcWfC9
>>272 一応、幅が1.69mの車で通り抜けましたが、
幅が1.48m以上の車両の通行はお勧めしません 1号は・・・
274 :
R774:2008/10/30(木) 00:30:39 ID:c419eHzE
微妙にスレ違いかも知れんが、
今、牛首林道って通れる?
275 :
R774:2008/10/31(金) 00:59:09 ID:+AXdGRpf
>>161ですけど
R168は依然としてダメでしょうか?
276 :
R774:2008/10/31(金) 20:10:36 ID:sSs7F7qu
池原トンネルは最高レベルのトンネルだよ
277 :
R774:2008/10/31(金) 20:14:08 ID:DzAfU+N9
カナウナギトンネルは最高レベルのトンネルだよ。
278 :
R774:2008/10/31(金) 21:59:46 ID:pudiusr6
今から 深夜のドライブに出かけるぜ。
紀伊半島の 龍神走って 引牛越(県道)から 425の西半分を目指すつもり。
その先は未定。
279 :
R774:2008/10/31(金) 22:34:30 ID:qkytzzLH
280 :
R774:2008/11/01(土) 01:09:37 ID:3Fl9R+Pd
>>278 >その先は未定。
地獄で閻魔が待ってるぜ。
281 :
R774:2008/11/01(土) 01:16:55 ID:qZv9XAs6
282 :
R774:2008/11/01(土) 05:20:04 ID:i+3oFzsW
281さん、ありがとうございます。
今から 少し仮眠とって向かいます!
284 :
R774:2008/11/01(土) 16:42:26 ID:/xen9zJ9
>>278 ってかR425、夜間通行止めじゃなかったっけ?
285 :
R774:2008/11/01(土) 23:28:47 ID:0EnfFi27
286 :
R774:2008/11/02(日) 16:08:21 ID:Lws9G8fh
R425夜間も通行可能です。
287 :
R774:2008/11/02(日) 19:54:56 ID:s3NK1sa8
国道353を越後湯沢の三国から登っていったが、いきなり舗装が途切れてスキー場みたいな広場に出たのは驚いた
288 :
R774:2008/11/02(日) 21:39:47 ID:ohiQy+nR
国道401号は話題にならないけど、今日走ってきたら、
間違いなく酷道だった。
289 :
R774:2008/11/02(日) 23:04:17 ID:szqmDY8m
>>287 スキー場(跡)の脇に獣道なR353があるらしいね。
290 :
R774:2008/11/02(日) 23:41:11 ID:s3NK1sa8
>>289 スキー場そのものだったのか…。あんな所でどうやって採算を取るんだろうか。
昔は峠道があったと聞いたが、今じゃ砂利すらマトモに引いてないからな。
新三国は353の真下を通らせた方が早いんじゃないか?
291 :
R774:2008/11/03(月) 00:09:01 ID:nJWoTqgh
292 :
R774:2008/11/03(月) 00:12:17 ID:nJWoTqgh
293 :
R774:2008/11/03(月) 00:28:35 ID:nJWoTqgh
294 :
R774:2008/11/03(月) 08:25:58 ID:bWQKK2LX
353じゃ遠回りだ。
新三国が長大トンネルになったら、危険物搭載車両の上越国境越えルートがなくなる。
現17号トンネルの腹付けに近い格好じゃないと無理だろう。
295 :
R774:2008/11/03(月) 08:37:44 ID:Z3/bK0so
>>290 新三国をあそこから通しても、大型は通れねえからな…
296 :
R774:2008/11/03(月) 08:55:37 ID:UmFBrqXn
そこで清水峠ですよ、と。
R291を復活させるんだ
297 :
R774:2008/11/03(月) 14:18:12 ID:nJWoTqgh
>>290 >スキー場そのものだったのか…。あんな所でどうやって採算を取るんだろうか。
結局採算取れなくて閉鎖済み
売却先も見つからなかったみたいね
298 :
R774:2008/11/03(月) 18:31:42 ID:D0BQIoKk
どこの酷道スレを見ても和歌山、奈良県南部の話題はつきませんなw
299 :
R774:2008/11/03(月) 18:35:13 ID:7eVZU+Tu
ガキの頃に見た白い巨塔(田宮版)を今でも覚えてるわ。
山本學が乗った移動検診車が十津川渓谷のあたりを走ってる場面を。
300 :
R774:2008/11/03(月) 19:14:30 ID:75N+VIpj
まあ11月ともなると岐阜やら富山やらはもうダメだからなw
301 :
R774:2008/11/03(月) 19:34:46 ID:Z3/bK0so
>>296 291の現道を利用しても、大型の走行自体がちょっと厳しいな。
まあ、清水峠から清水集落まで降りる道を作ってくれれば良いんだが…。
302 :
R774:2008/11/03(月) 19:45:49 ID:Hbrm4Le4
>>300 冠山峠、すっごく寒かったですよ。@2008/11/2(日) 9:45頃
麓の徳山ダムの温度計測値10℃でしたから。@2008/11/2(日) 8:30頃
303 :
R774:2008/11/03(月) 20:01:26 ID:MqU6q3DM
20年前のワラヂヤの地図を眺めてたら今と全然違うな
304 :
R774:2008/11/03(月) 20:27:47 ID:+j/mv8+h
富山県の四大険道のr34、r54、r67、r228は今年も走れなかったぜ
305 :
、:2008/11/03(月) 21:31:23 ID:JnSJTTrC
>>300 だめじゃないよ。
雪降ってるのにまだ通行止めにされてないというおいしい状況が味わえるじゃん。
全然降ってないとこもあるし。
12月になってもう通行止めってとこも、まだうっすらくらいだとゲートが閉じられていなかったりするよ。
場所によるけど。
306 :
R774:2008/11/03(月) 21:41:28 ID:YP1eWKXF
楢峠区間の富山県側の冬季閉鎖の通行止めゲートは県境か?
それとも断崖絶壁区間の手前か?
307 :
R774:2008/11/03(月) 22:11:26 ID:E1Z1+lPu
ずいぶん手前にあった
308 :
R774:2008/11/03(月) 23:19:07 ID:sL5bcnXi
308ゲチュ!!
309 :
R774:2008/11/03(月) 23:33:56 ID:Hbrm4Le4
行者還林道ゲット。
310 :
R774:2008/11/04(火) 00:38:36 ID:w5tmVcmG
地味にR310げっとw
311 :
R774:2008/11/04(火) 00:57:03 ID:dJ0dGrKR
じゃあ快適R311w
312 :
R774:2008/11/04(火) 08:01:39 ID:MLl8mm9I
>>309 昨日みたらい渓谷に行ってきたよ。
紅葉には少し早かった。観光案内の方は来週くらいではといっていたよ。
みたらい渓谷以南は行っていないのでスレチ失礼。
313 :
R774:2008/11/04(火) 20:24:24 ID:VraZJ1KG
>>306 維持する必要ないから大長谷からすぐのところで閉鎖するはず
314 :
R774:2008/11/04(火) 20:25:31 ID:VraZJ1KG
>>305 スタックさせて車置いてくるなんて
絶 対 に イ ヤ
315 :
R774:2008/11/04(火) 22:17:57 ID:qSpJxzjX
>>306 あの断崖絶壁区間を冬に走れると思うか?
たしか大長谷温泉までだと記憶している
316 :
R774:2008/11/05(水) 22:10:40 ID:LCd9kgVP
R472のR359〜小杉I.C.間もいろいろと楽しい。
r377があるから通る必要が全く無いがw
317 :
R774:2008/11/05(水) 23:23:45 ID:kHn/DcBv
先日、夜中に人吉→大分と帰ろうとしたところ、
安易にR388→R265が地図で見たところ近そうと思い
通って以来、すっかり酷道に興味をもってしまいました。
一人で横断したのですが、途中で鹿、イノシシ、ウサギの
直前横断にはかなりびびりました。
R388→R265へのショートカットに大河内桑木原林道を
使おうとしたら、「途中の青木までしか行けません」との掲示があり、
未舗装でした。
道を間違えたのかな?
結局、来た道をかなり戻りR265を進みました。
318 :
R774:2008/11/05(水) 23:59:20 ID:7b/xcfpg
>>316 あの道は本当に楽しいな。
高岡市民の俺からすると一番近い酷道で暇さえあれば走っているよ
r377もなかなかおもしろいけどね
319 :
R774:2008/11/06(木) 08:51:50 ID:I9/hCRIL
>>317 九州の話題は食い付きが悪いから僕が付き合ってあげよう。
西から大河内桑木原林道のとこでUターンだと、大河内越まで行ってないのね。
R388はそこから東がけっこう面白いよ。
ツーリングマップルに「九州の酷道」とコメントが付いているR265も椎葉村より南の西米良のほうが酷の宝庫。
飯干峠のクネクネ山岳路も楽しいけど、路面がきれいすぎる。
それにしても
>R388→R265へのショートカットに大河内桑木原林道を使おうとしたら
これは、西から行ったらショートカットとは言わんだろw
マニアみたいだよ。
ところでウサギって前方に現れると、彼らは車の進すむ方に向かって走り出さね?
すぐに脇へそれないで、とりあえず前抑えちゃるって感じでダッシュしよる。
320 :
R774:2008/11/06(木) 17:48:53 ID:I1uWJkC0
>>317 ニコニコのコメントで
「イノシシを見たらアクセルを踏めと地元で言われてるらしい」
というのがありました。
車両の修理費よりも捕獲したイノシシの方が金銭価値があるとか。
321 :
R774:2008/11/06(木) 19:28:18 ID:0dTAibix
楢峠は11月15日で冬季閉鎖かな?
322 :
R774:2008/11/06(木) 20:28:20 ID:iNPQOPzW
>>320 イノシシはものすごい勢いで増えるというのもあるよな。
むしろ捕獲しまくらないとイノシシが増えすぎるぐらい。
323 :
R774:2008/11/06(木) 20:45:26 ID:lTU6wexZ
324 :
R774:2008/11/06(木) 21:25:17 ID:bgz+3ig2
>>321 じゃね。むしろこの時期まで通れたことが奇跡的
325 :
R774:2008/11/06(木) 21:35:57 ID:lTU6wexZ
6月からほぼ全期間通行可能だったなどという前代未聞の異常事態だった2008年の楢峠
326 :
R774:2008/11/06(木) 22:02:41 ID:dvFRz3YY
>>323 イノシシとガチンコ勝負したら下手したら自走不能になるんじゃねえか?
山奥で自走不能でJAFも呼べないってなったら死亡フラグじゃね?
327 :
R774:2008/11/06(木) 22:04:42 ID:iNPQOPzW
>>326 山奥行くのに衛星携帯ぐらい持って行けよw
328 :
R774:2008/11/06(木) 22:14:42 ID:bPKquTYZ
>>319 うわぁ、ありがとうございます。
すごくお詳しそうですね。うれしいです。
ネットのサイトを見ても岐阜県の酷道なんかはたくさん情報があるのですが、
九州はあまりありませんね。
そうです、大河内越までは行っていません。
地図で見たら大河内桑木原林道がショートカットのように見えたのです。
私はバイク乗りではありませんが、ツーリングマップルは持っています。
あの本は、生情報がいいですね。
今回、野ウサギは、車に併走してしばらく走っていました。
私は職業柄、他の乗り物を運転するのですが、鹿にはよく接触されます。
ライトを見つめたまま微動だにせず。。。
イノシシは、側面にぶち当てられた経験があったので、車に当たってきやしないかと
ヒヤヒヤしました。
>>320 今回は修理中の車の代車で行ったので、恐ろしかったです。
329 :
R774:2008/11/07(金) 00:11:55 ID:Pvzdnsj1
>>326 道幅と迂回路次第では交通遮断の可能性すらあるな
330 :
R774:2008/11/07(金) 00:31:07 ID:BnCpKy+D
夏に山道の険道を走ってたら、
車ごとスズメバチの大群に襲われた。
車内には入ってこなかったけど、
マジでガラス割られそうで怖かった。
人里離れた山道で刺されたら確実に死亡だったな。
331 :
R774:2008/11/07(金) 01:31:51 ID:BEfb14js
俺は国道371の高尾山未開通林道区間で下痢になって
誰も来ないからと余裕こいて道端でケツ出してうんこ仕出したら、アブの集団みたいなのに嗅ぎ付けられて
うんこ垂れながらのた打ち回った事がある
332 :
R774:2008/11/07(金) 06:05:01 ID:j7x1+Mg4
初野グソした時、普段と同じようにケツ拭きに手を差し伸べたら、もろ自分のしたモッコリに空手チョップ食らわしてしまった。
333 :
R774:2008/11/07(金) 14:01:49 ID:Pvzdnsj1
行者還トンネル付近でクソ垂れた話が、ウンコ板か車板かの酷スレに以前あったな
334 :
R774:2008/11/07(金) 18:44:31 ID:mT4wxlR4
>>333 その場所で焼身自殺があったと教えられてガクブルしてたやつだなw
335 :
R774:2008/11/07(金) 20:56:16 ID:oIGXz9LO
焼身自殺があったのって、R425白谷トンネル出口の広場じゃなかったっけ?
まー、あの辺ならどこでもありそうな話だけど。。。
336 :
R774:2008/11/07(金) 21:16:36 ID:mT4wxlR4
行者還の上北側にある広場だよ
337 :
R774:2008/11/07(金) 21:21:45 ID:oIGXz9LO
>>336 dクス
おれの記憶違いだったようだ。
スレチスマソ
338 :
R774:2008/11/07(金) 21:28:27 ID:Pvzdnsj1
339 :
R774:2008/11/08(土) 00:10:00 ID:zM8+0CAa
おまいら、クソするならわざわざ酷道に入らずとも、
近くのコンビニ借りれ
「当店にはないんですよ」って言われたら、
「じゃあお前どこでしてるんや」って凄めば案内してくれるから
340 :
R774:2008/11/08(土) 00:16:27 ID:V8TUcfAV
>>339 糞するために酷道に入るひとがおるかヴォケwwww
341 :
R774:2008/11/08(土) 02:25:02 ID:Jp//NGPf
もうコンビニもないな。ちょっと人気がない道に入るか
↓
グッ・・ヤバイ…!!止める場所ねええええ
↓
↓
おつかれさま、峠です
342 :
R774:2008/11/08(土) 07:23:43 ID:vRhQ09PK
343 :
R774:2008/11/08(土) 09:01:17 ID:8WDNkz4y
>>340 酷走っててさらに人気のない奥地を目指すやつの9割は野グソ場探し。
344 :
R774:2008/11/08(土) 10:44:50 ID:pECY2n/w
おまえらの野糞に対する知識・見識の豊富さに脱帽w
345 :
R774:2008/11/08(土) 15:08:12 ID:SbZBcNVA
そこは脱糞だろ
346 :
R774:2008/11/08(土) 16:51:36 ID:b5pZFek5
猿は道路で糞をする。
進化の過程を一歩間違えば、
俺達も同じだったんだぜ...
347 :
R774:2008/11/08(土) 17:46:36 ID:0s7x1Vts
この流れに胸糞
348 :
R774:2008/11/08(土) 18:22:32 ID:evn6i2BJ
糞と言えば愛知のキチガイ脳糞古川
349 :
R774:2008/11/08(土) 23:32:54 ID:7b5HPZwf
明日は楢峠に行くぜ!!!!
350 :
R774:2008/11/09(日) 03:42:56 ID:cEV7sW76
351 :
R774:2008/11/09(日) 20:57:37 ID:BYO/XFOw
酷道じゃなくてすまんが、他に適当なスレがなさそうなので、ココで聞いてみる。
妙高から小谷へ抜ける「妙高小谷線」、まだノーマルタイヤで行けるだろうか?
積雪があるとかなり厳しいと思うんだけど、最近通ったことある人、
居たらおしえてくだしあ
352 :
R774:2008/11/09(日) 21:02:33 ID:W1+0skST
R156の上平方面からならブナオ峠まで行けるのか?
353 :
R774:2008/11/09(日) 21:02:37 ID:cEV7sW76
354 :
R774:2008/11/09(日) 22:24:38 ID:ZQXynO8D
酷道を走るに適した車は何ですか?
軽や小型車はOKだと思うが、セダンやミニバンはどう?
355 :
R774:2008/11/09(日) 22:27:23 ID:yBhLUA2e
>>354 あなたが車幅感覚に優れていて、対向車が来ても何とかなるなら
何乗っていてもいいでしょ。
道が狭い・ひどいんだから酷道には小さい車で最低地上高がある車の方が
向いていると思うが。ジムニーとか。
356 :
351:2008/11/09(日) 22:57:20 ID:BYO/XFOw
>>353 後出しでスマン、そこを見ての上の書き込みです。
書き方が微妙だったので、実際に最近走った人がいればと思って書いてみました。
北海道では吹雪いていると言うし、山の方はもう無理かもなぁ。
諦めてスタットレス買うか・・・
357 :
R774:2008/11/09(日) 23:43:39 ID:TGpI9MX/
358 :
R774:2008/11/10(月) 00:05:23 ID:Yau/qju7
みんな体には充分気をつけてね
359 :
R774:2008/11/10(月) 10:50:46 ID:/RN4xVp+
>>352 1000m↑あたりは夜間マイナスまで下がってるので、凍結も心配なのでスタッドレスの方がいいかと思います。
>>354 幅の広い酷道ならまだしも、狭い区間で無駄にデカい車に乗ってる奴は死ねばいいと思います。
360 :
R774:2008/11/10(月) 15:24:26 ID:bnwOD8n/
下手ならやめとく。
これが酷道を走るマナー
361 :
R774:2008/11/10(月) 18:05:36 ID:e6+KKNC2
ヘタレチキンとか言いながら酷道のサイトをやっているどこかのおばはんとか止めて欲しい
マジで
362 :
R774:2008/11/10(月) 19:30:33 ID:mjruT2+v
363 :
R774:2008/11/10(月) 20:27:35 ID:f255uyAi
離合できないのなら離合できなくていいからそこでじっとして欲しいと思います。
R425 21世紀の森付近で遭遇したじっちゃんばっちゃんには参りました。
離合の際、バックしたと思ったら急発進したり、車中で口喧嘩。
「なんでこんな道走ったのよぉ〜!」って。
私、車から降りて誘導しましたよ・・・
364 :
R774:2008/11/10(月) 20:53:26 ID:06SW9w5s
>>361 富山のおばちゃんの事か?
あのおばちゃんって年はいくつ位何だろう?
365 :
R774:2008/11/11(火) 00:29:27 ID:yh0OpcjQ
>>361 あのおばちゃんは結構運転うまいんじゃないか?
おばちゃんだからって下手とは限らんしな。
366 :
R774:2008/11/11(火) 01:53:07 ID:9bSXCBuh
2輪で下手なら長続きしないでしょ。
2輪で無理なのに4輪で酷道なんか行こうと思わないだろうし。
367 :
R774:2008/11/11(火) 06:41:44 ID:x6UwirG/
2輪でも苦労するならもはや林道だろう
368 :
R774:2008/11/11(火) 13:12:16 ID:0ZL9yurc
瀞峡なんて地図見てたら普通の国道だと思うわなw
温泉旅行と紅葉見るついでに走って抜けましょうて感じの熟年カップルのセダンとようすれ違うわ
俺のように幅2メーターのアメリカン4WDでも、そういうシチュエーション想定してバックモニターもつけて万全の奴との離合ならやさしくバックしてくれようが
ここはガラの悪いダンプやトラックがばんばん走ってて、小さい方がバックして寄せろやボケみたいな感じが地元ルールのようなので、
あなたと離合する前から精神的にまいってたんでしょうな
369 :
R774:2008/11/11(火) 15:13:20 ID:53rkz9u5
たまにR425をハマーH2が走ってるよ
これマジ実話
370 :
R774:2008/11/11(火) 15:20:42 ID:oSbRGQxg
>>368 たいがいよけないのは水色のダンプだよな。。。アレに出会うとときどき突っ伏すわw
371 :
R774:2008/11/11(火) 19:01:28 ID:hyWCdXcD
372 :
R774:2008/11/11(火) 20:37:03 ID:xp5s9fy+
それは、まー大変だな
373 :
R774:2008/11/11(火) 22:58:37 ID:E/GkSmYH
同じ富山県民の酷道マニアのおばちゃんに富山r230でもしかして会っているかも知れない
たぶん人違いだと思うけど
374 :
R774:2008/11/11(火) 23:55:20 ID:GRvUQBgI
375 :
R774:2008/11/12(水) 05:58:49 ID:gat9KBUa
376 :
R774:2008/11/12(水) 12:16:06 ID:3ypSEUp4
岐阜r25の事故、落ちた人助かってよかったねぇ(´・ω・`)
377 :
R774:2008/11/12(水) 18:05:42 ID:EYACabMu
>>376 近くから死後10日ほどの遺体と車2台が出てきたけどな。
378 :
R774:2008/11/12(水) 18:05:47 ID:UV4Nqdu0
もう一人の落ちた人は残念ながら・・・
379 :
R774:2008/11/12(水) 18:16:02 ID:EbGffbKH
380 :
R774:2008/11/12(水) 19:48:39 ID:3ypSEUp4
『落ちたら死ぬ』
このことかぁ(´・ω・`)
381 :
R774:2008/11/12(水) 19:52:48 ID:ZoB8Z2mi
根尾からあの看板を輸入しないとな
382 :
R774:2008/11/12(水) 19:53:36 ID:PdNCQ+wd
いや
ここは「転落 死亡」@R425だな。
383 :
R774:2008/11/12(水) 20:15:23 ID:3ypSEUp4
自分らがよく行く『酷道』にもさ、崖の下トカには…(´・ω・`)
夜中行くのやめようかな…
384 :
R774:2008/11/12(水) 20:19:07 ID:ZoB8Z2mi
地元民では「あんなトコで落ちるかぁ?ふつー」という声が圧倒的
385 :
R774:2008/11/12(水) 22:44:27 ID:bTKvNEdO
まあ地元民は普通は落ちないよなー。
危険すぎるなら通らないだろうし、
どうしても必要な道ならある程度手が加えられるだろうし。
386 :
R774:2008/11/12(水) 23:26:47 ID:R3dHCxAz
二之瀬越えはそんなに酷な道でも無いぞ。
387 :
R774:2008/11/12(水) 23:41:21 ID:AIdAM/ne
確かに酷な道ではない
でも、峠道としては楽しい道だけど。
388 :
R774:2008/11/12(水) 23:53:53 ID:eURUAFMQ
岐阜r25はそんなに難易度の高い険道なのか?
389 :
R774:2008/11/13(木) 00:20:50 ID:AMAQpsb3
390 :
R774:2008/11/13(木) 00:24:39 ID:3ujlvBlU
しかしちょいと狭いのでかっ飛ばすのはやめてもらいたい、そういう道
あ、三重県側下りはよくかっ飛ばしてました
391 :
R774:2008/11/13(木) 00:25:02 ID:Wmjh3Xml
地元民としては、あれはあれで実用的なルート。
冬季通行止めのあいだは不便に感じるしねえ。
実際、交通量もけっこうあるし、「冬季通行止めと言いつつゲート半開き実質解除」も早め。
392 :
R774:2008/11/13(木) 00:47:10 ID:xPMf0cf3
午前4時の山道なんて、どこでも多少は危険じゃない?
393 :
R774:2008/11/13(木) 01:11:46 ID:sFSBMoft
あと一週間でホテル浦島行くと云うに169の奴・・・
394 :
R774:2008/11/13(木) 01:13:52 ID:3ujlvBlU
395 :
R774:2008/11/13(木) 05:13:19 ID:/hklZ471
二之瀬の生還はそのうち、燃やされて遺棄された人の霊に、とか言われそうだな。
396 :
R774:2008/11/13(木) 07:21:35 ID:T3gJ0Je/
397 :
R774:2008/11/13(木) 12:10:12 ID:CUDRoUrk
>>393 R169で何があるのか知らんが、R168かR42で行け。
398 :
R774:2008/11/13(木) 13:24:32 ID:PaVVaSzx
R425(十津川〜龍神区間)でWRCラリー開催キボン
もしくは頭文字Dバトルの舞台キボン
拓海の対戦相手は地元最強、十津川の軽トラを乗るおじいちゃんw
399 :
R774:2008/11/13(木) 14:51:29 ID:foDJOxRH
大阪最悪の国道
480号 和泉市
400 :
R774:2008/11/13(木) 15:11:53 ID:sFSBMoft
169で十津川で温泉入って川沿いの100%蕎麦屋寄って、川湯で川掘った温泉入って、新宮のオークワでさんま干し買って
勝浦に行くのが俺の年に一回の有給休暇のお楽しみなのれす!
401 :
R774:2008/11/13(木) 15:41:18 ID:U9MRCgyT
R168とR169間違えてんぞw
402 :
R774:2008/11/13(木) 16:20:09 ID:foDJOxRH
天川 川上 大塔 十津川 上下北山 あたりは地理的に把握しにくい。
403 :
R774:2008/11/13(木) 20:31:38 ID:qjQ6SgBt
てかR168の通行止めはいつまでやるん?
年度内予算の使いきりの偽工事違うン?
404 :
R774:2008/11/13(木) 20:40:24 ID:jfsmSVVV
このクラスの国道を放置プレイとはなかなか思い切った措置だよな。
405 :
R774:2008/11/13(木) 20:53:14 ID:6yludsUc
というかR168って奈良方面からの、十津川温泉へのメインルートなんだけど
ホントどうするんだろう。
406 :
R774:2008/11/13(木) 21:03:01 ID:a7RrHKN1
R168は年内に、本道路での片側通行ができるようにするとのこと。
片側通行で、もう片方がまた1時間2時間待ちになるのかどうかは知らないが。
407 :
R774:2008/11/13(木) 21:33:34 ID:foDJOxRH
169→ 425 で一件落着
408 :
R774:2008/11/13(木) 21:39:03 ID:jfsmSVVV
409 :
R774:2008/11/13(木) 21:41:52 ID:6yludsUc
なるほど
R371→R425ということですね。
410 :
R774:2008/11/13(木) 22:00:22 ID:UmLkOZhR
酷道2の付録DVD見たけど、全編目茶苦茶飛ばしててワロタ よく事故らなかったよな特に471号
411 :
R774:2008/11/13(木) 22:17:43 ID:F+swRbK7
>>411 俺もそう思っていた。楢峠区間の九十九折りで50`位で走っていたんじゃないか
412 :
R774:2008/11/13(木) 22:22:08 ID:foDJOxRH
>409
確かにR371→R425の方がずっと早そうですね。
413 :
R774:2008/11/13(木) 23:18:04 ID:Vz4cmf4a
R168の川沿いの100%蕎麦屋ってどこのことだろ?
道の駅龍神の蕎麦屋のことかな?
414 :
R774:2008/11/14(金) 00:17:44 ID:SFZs6nJy
415 :
R774:2008/11/14(金) 00:44:36 ID:LflYHkZ6
416 :
R774:2008/11/14(金) 04:33:11 ID:ASUzgqWJ
4年前、免許取立てでウキウキしながらカーナビ無しの車で十津川に行った。
行きはR168で行ったから迷うことなく行けたけど帰りに同じ道じゃおもんないから
という理由で十津川→下北山R425を走ったとき走ったら途中でここホンマに日本か!?
と思ったなあ。
417 :
R774:2008/11/14(金) 04:37:58 ID:ASUzgqWJ
てか追加
プロジェクトXにR425を工事した人を是非、出すべきではw
絶対 建設の時に何人か死んでるよorz
418 :
R774:2008/11/14(金) 12:00:53 ID:CiiJvZvZ
R425一本で紀伊半島を横断できる。
傾斜80゜、落ちれば谷底みたいなところで重機動かして道を作ったんだろう。
419 :
R774:2008/11/14(金) 12:16:04 ID:UdQLBimF
ヴァァァ
最悪酷道ナンバーのレス、ゲットし損ねた!
420 :
R774:2008/11/14(金) 15:34:04 ID:7dfTjF+h
今から10年ぐらい前になると思うけど、R151の県境付近は未舗装だったよね?
豊川IC待ち合わせだったので、これピッタンコだなと4t(全長9.5m全幅2.5m高さ3.5m)車で向かったら。
まあ、大抵の林道なら10tダンプが通れるのでそのまま突っ込んだんだけどね。
421 :
R774:2008/11/14(金) 17:32:03 ID:TYCGDyDi
有名な酷道421ゲット。
冬季通行止めでしたっけ?
422 :
R774:2008/11/14(金) 20:09:25 ID:Q5+qNcXv
それ以前に豪雨でぶっ壊れてて通行止
423 :
R774:2008/11/14(金) 20:10:18 ID:QP8gUf02
424 :
R774:2008/11/14(金) 22:11:18 ID:CiiJvZvZ
今日R169走った。
木々の緑に赤と黄が絶妙の割合で混じっている・・
425 :
R774:2008/11/14(金) 22:23:55 ID:JZt10Rcs
( ‘д‘)y-~~<世界の425
426 :
R774:2008/11/14(金) 22:36:12 ID:QP8gUf02
あとは439と477と488ぐらいか。
427 :
R774:2008/11/14(金) 23:22:03 ID:4+bwT9Pc
458も忘れないでやってください
428 :
R774:2008/11/15(土) 00:02:26 ID:ECXbq9WJ
471、472を忘れるなよ
429 :
R774:2008/11/15(土) 00:25:32 ID:aIOWjHd0
488ってそんなに酷か?
430 :
R774:2008/11/15(土) 12:16:17 ID:+2C9ogrw
R168は明日早朝に通行止解除。
酷道ドライヴは計画的に。
431 :
R774:2008/11/15(土) 16:54:40 ID:pmAznneK
今日、夜にR425下北山〜龍神区間を特攻してきます。
夜間通行止めやっても通行止め区間まで死ぬ気で突っ込みます。
現行エルグラ黒で突っ込むんで見かけたら声掛けてくださいw
432 :
R774:2008/11/15(土) 16:57:50 ID:9fqAvdsM
433 :
R774:2008/11/15(土) 17:00:23 ID:roodqoK3
>>431 そんな無駄にでかい車で狭路とわかってる道につっこんでいくなよ・・・。
434 :
R774:2008/11/15(土) 17:01:02 ID:AJoQgxaC
435 :
R774:2008/11/15(土) 17:50:20 ID:pmAznneK
>>431 死んだらお参り来てね
生粋の紀伊半島酷道マニアさんに教えて欲しいんですが
ヤフーマップ見てて気づいたんですが、十津川方面から牛廻越を越えて
何キロか行ったところの橋を渡ってスグに県道にも指定されてない林道らしき道が
ごまさんスカイタワーまで伸びてるんですが走れるんでしょうか?
ルートは悪くないし面白そうだなと思うんですが・・
少々の悪路でしたら問題なしで突っ込みます。エアロくらいは覚悟のうえw
436 :
あわ:2008/11/15(土) 17:57:24 ID:wXA0qdii
>>403 R168はマジに崩れてるよ!
そのおかげで、ダム湖には
通勤・通学用に船便が臨時でできてる
。亀レスすまん。
なお、崩落法面のコンクリート仮吹付は
完了しており、片側通行可能になるのは
防御板の設置と安全確認をした後。
予定通りなら、今月の16日の週の前半。
437 :
R774:2008/11/15(土) 17:58:53 ID:9fqAvdsM
>>435 骨だけは拾ってやるよ。
>十津川方面から牛廻越を越えて
>何キロか行ったところの橋を渡ってスグに県道にも指定されてない林道らしき道が
>ごまさんスカイタワーまで伸びてるんですが走れるんでしょうか?
エアロ壊れるだけで済んだらいいけどな。
438 :
R774:2008/11/15(土) 18:12:14 ID:pmAznneK
439 :
R774:2008/11/15(土) 18:37:17 ID:+eNInKzY
431のせいで死ぬ、罪もない住人が居るかもな
440 :
R774:2008/11/15(土) 19:11:37 ID:uiY3lfLv
巨石崩落と地盤の崩れがこわい。
過積載トラックの往来で道が傷んでそうだし。
あと携帯電話は『圏外』で音信不通。
441 :
R774:2008/11/15(土) 19:12:50 ID:4NsyajOo
いや、逆に落ちてる人を見つけるかもw
442 :
R774:2008/11/15(土) 19:37:48 ID:pmAznneK
なるほど。
林道のコースはやめておこう。
夜の林道は何あるか分かんないもんね
ではR425突撃いってきます。また明日w
443 :
R774:2008/11/15(土) 21:42:58 ID:9fqAvdsM
>>442 落ち葉気を付けてね〜。
崖側の路肩が落ち葉ではっきり見えないところもあるからね〜。
444 :
R774:2008/11/15(土) 23:58:09 ID:jGFM1eIO
>>435 つーか、今あそこスカイタワーの近くで崩落放置しててバイクでしか抜けれないんじゃなかったかな
俺が7月に横幅2mのアメリカ製4WDでスカイタワー側から入った時は駄目だった
445 :
R774:2008/11/16(日) 00:42:10 ID:MbC1Ssaf
>>435 >少々の悪路
R425から入るとこ見るだけで萎えると思うよ。
面白いっていえば紀伊半島でも屈指の面白さがあるんだろうが。
446 :
R774:2008/11/16(日) 00:42:28 ID:ztd3qaKT
楢峠も冬季閉鎖開始か
447 :
R774:2008/11/16(日) 09:48:54 ID:4BuvVmxa
>>435です。
帰還しますたw
R425に突っ込む前の0時くらいに雨がどっさり降ってきて予定より早めだな
と思いながらアタックしたんですが下北山→十津川区間の白谷トンネル?の
手前で直径1m?くらいの岩が目の前に落ちてきてあと車が1秒早かって
運転席の真上に落ちてたら・・と考えながらヒヤヒヤして十津川区間まで
抜けました。その間にバイクの集団5台、アルファード、ワゴンR、鹿10匹とすれ違いました。
こんな雨の中、俺と同じ酔狂なヤツもいるもんだなwと思いながら・・。
さすがに岩が落ちてきたのには腰が引けて十津川〜龍神はガチで命が無いと
思ったんでアタックはやめました。ましてや林道なんか突っ込んだ日には
岐阜のオッチャンと同じ運命になる。。w
で、オチは帰ってきて右後輪タイヤが見事にパンクしてましたw
R425はこの雨で地盤がゆるんでると思うんで、しばらくはおとなしくしとく
べきかもです。。
448 :
R774:2008/11/16(日) 10:34:55 ID:xg/52SZa
>>447 >十津川〜龍神はガチで命が無いと
>思ったんでアタックはやめました。
あんた何しにいったんだよ。
449 :
R774:2008/11/16(日) 16:21:49 ID:CjPvuJtA
447は最も酷な区間は自重したみたいだがそもそも雨予報の日に酷道にアタッ
クする時点で間違ってるわ(しかも夜に)。
450 :
R774:2008/11/16(日) 16:35:54 ID:/g1jxNpj
451 :
R774:2008/11/16(日) 19:01:12 ID:m4Bk+ya1
>>447 チャレンジはいつでも出来るし、それよりも貴重な経験できたん
じゃない?命を落とす人もいるわけだから。
夜に災害に遭うと周りの状況が読めないという危険もあるから
気をつけて。パンクだけで済んで良かったと思うよ。
452 :
R774:2008/11/16(日) 19:53:53 ID:ibtwFs4p
俺の酷道ソングは「人形の家」「メモリーグラス」「勝手にしやがれ」「ウルトラマンレオ」「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」だ。
なかなか渋いだろう
453 :
R774:2008/11/16(日) 20:04:04 ID:/VgU8cIZ
どなたか四国はR439完走された方おられますか?
454 :
R774:2008/11/16(日) 20:15:25 ID:TzZ+1Xtx
人形の家ってミコちゃん?
455 :
R774:2008/11/16(日) 20:20:49 ID:/JjseZUk
そう人形の家はミコちゃんの曲だ
456 :
R774:2008/11/16(日) 21:22:23 ID:Jyw9ZoWN
>>453 ノ 両方向とも一気に通してます
今日はR425の白谷トンネル行ってきたよ。紅葉最高だったけど、生憎の天候。
対向でお会いした大阪ナンバーのエルグランドとアテンザワゴンに
車種不明の横浜ナンバーの方々、ここ見てたら乙でした。
457 :
R774:2008/11/16(日) 22:23:28 ID:/VgU8cIZ
456さんへ
当方アテンザ乗りなんですが車幅カツカツでしょうか? R371橋本〜高野山 R425起点〜十津川間は走行したことはあるんですが・・・
458 :
R774:2008/11/16(日) 23:50:32 ID:if9x/Cw6
>>452 俺はカーブの向こうから来る対向車のエンジン音を聞き逃す訳にはいかないので、
山岳狭隘酷道走行中は、カーステレオ止めて窓開けて走ってる。
2年前の秋に走ったR458、未舗装区間の紅葉がとても綺麗だったなあ。
というわけで、458ゲット。
459 :
R774:2008/11/17(月) 01:03:14 ID:9/aOonnh
>>447 龍神〜十津川区間は、白谷付近に比べると実は落石自体は少ない希ガス
地質の関係かな
昔、数日前の開通情報鵜呑みにして夜中にアタックかけたら路面直ってなくて
液状化かよっってぐらいの道に突っ込んじゃったことが。。。気をつけるよし<白谷トンネル付近
460 :
R774:2008/11/17(月) 01:07:50 ID:e0NUta9a
>>456 もしかして車種は良く覚えてないけど薄い青色のフィット!?w
大阪ナンバーの現行白エルグラです。
461 :
R774:2008/11/17(月) 01:36:57 ID:IcHaDbgu
どっかのサイトで車泊のために自作で網戸を取っ付けた人いたけど
走行中にも使えそうだな
462 :
R774:2008/11/17(月) 01:43:02 ID:h/i/1CAB
R425を走って思うんだが迫西川?だったっけ?牛廻の近くの集落。
あっこらへん住んでる方には敬意を表すよ。
俺にはあそこの暮らしは無理だ
463 :
R774:2008/11/17(月) 03:33:53 ID:d1W10AzM
>>457 R439なら改良もかなり進んでいるので、杓子峠付近と見ノ越の木屋平村側が
連続して狭いくらいで、R371やR425のその区間を走ったことあるなら全体的に
問題無いレベルと思います。
ただ、全区間通すとかなりの時間が掛かるので、そっちの方の覚悟が必要。
あと、府能トンネルの旧道は走っておきましょう。
>>460 黒い初代RVRでおま。
16時すぎくらいに十津川から下北へ抜けたんですが、どんなもんですか?
464 :
R774:2008/11/17(月) 06:50:28 ID:TdXkEli9
>>447 >直径1m?くらいの岩が目の前に落ちてきてあと車が1秒早かって
運転席の真上に落ちてたら・
1秒早かったら、ボンネットかバンパーのあたりに落ちている
ブレーキをかけ岩の前で止まれたという事は10秒位余裕があったはず
つ く り 話 確 定
465 :
R774:2008/11/17(月) 10:30:11 ID:rjPhYkiS
1mの岩っつったら相当だよなぁ。通行止めにして撤去作業しなきゃならないレベルじゃね?
466 :
R774:2008/11/17(月) 12:01:20 ID:dEUoxXrI
>>464 おいおい時速何キロの計算だよ。
それと車はエルグランドだぞ。
まっ作り話ってのは・・・・・。
467 :
R774:2008/11/17(月) 12:11:22 ID:hV31UdR0
>>464 でもさぁ
時速20キロだと仮定しても秒速になおせば5.555…bだよ
468 :
R774:2008/11/17(月) 15:09:15 ID:e0NUta9a
2ちゃんねら酷道スレ住民のチカラでR425にWRC開催誘致しようぜw
469 :
R774:2008/11/17(月) 17:26:17 ID:+Vh0En68
>>461 なんの車だか忘れたけど、純正オプションで網戸があったな
リアウインドウを全開にしてそこにはめこむってやつ
470 :
R774:2008/11/17(月) 18:05:30 ID:20r/bR8/
471 :
R774:2008/11/17(月) 19:39:36 ID:FLnSGfzM
>>463 情報ありがとうございます。たしかに距離があるので覚悟を決めて行動したほうがよさそうですね。今年は行きそびれたので来年挑戦しようと思います。ほかにオススメ酷道ありますか?@和歌山県民
472 :
R774:2008/11/17(月) 21:53:36 ID:ss/0GZVv
楢峠ゲット!!!!!!!!!!!!
473 :
R774:2008/11/17(月) 21:59:00 ID:GIaJ5kbB
>>469 デリカスペースギア
三菱のRV車ならオプションであった希ガス
474 :
R774:2008/11/17(月) 22:31:28 ID:HLDgSc0h
475 :
R774:2008/11/17(月) 23:06:36 ID:cVfi5Jn8
476 :
R774:2008/11/17(月) 23:13:21 ID:awIEVGA0
国道コクドウ及オヨび県道ケンドウの冬期トウキ通行ツウコウ止ドめ
1.国道コクドウ309号ゴウ ※16.0q
該当ガイトウ路線ロセン及オヨび区間クカン:天川村テンカワムラ北角キタカド〜上北山村カミキタヤマムラ西原ニシハラ
規制キセイ内容ナイヨウ:全面ゼンメン通行ツウコウ止ドめ
実施ジッシ期間キカン:平成ヘイセイ20年ネン12月ガツ15日ニチ(月ツキ) 15時ジ00分フンから
平成ヘイセイ21年ネン 4月ガツ15日ニチ(水スイ) 15時ジ00分フンまで
規制キセイ理由リユウ:奈良県ナラケン公安コウアン委員会イインカイ告示コクジに基モトづく。積雪セキセツ及オヨび凍結トウケツのため。
2.国道コクドウ425号ゴウ ※1.0q
該当ガイトウ路線ロセン及オヨび区間クカン:下北山村シモキタヤマムラ浦ウラ向ム(白シロ谷タニトンネル)
規制キセイ内容ナイヨウ:全面ゼンメン通行ツウコウ止ドめ
実施ジッシ期間キカン:平成ヘイセイ20年ネン12月ガツ18日ニチ(木モク) 15時ジ00分フンから
平成ヘイセイ21年ネン 4月ガツ 7日ニチ(火ヒ) 15時ジ00分フンまで
規制キセイ理由リユウ:トンネル抗コウ口クチに凍結トウケツによる通行ツウコウ障害ショウガイ物モノができるため。
※十津川トツカワ村ムラへの通トオり抜ヌけはできません。
477 :
R774:2008/11/18(火) 09:28:20 ID:F0SuKUZA
/:::::;;;;;;;;;ゝ―ミヽヾ∨ソ//|l ̄ゝ::::\
|:::::::< |! >:::::|
|::::彡 ノ ミ::::::|
|::::> , ミ:::::::|
|::::ゝ _;;====≠ ≧===;;_ ヽ:::::| ,j
|::彡 ___-、 ,.-___. /レ┴</
__/^Y\ ゙ (9)`‐、 , ´(9).`、 / | ,イ |ー-イ
ト、/::/イ} | \{` ̄´ (}==={)` ̄´ }/ |.{ .) |::::<
|::::::::::|〈〈.| \,__//,'小 .\_,/ |〉' /::::::::`ー'|
___`>:::::{ `、_〕 'ー、 ,-) |c /:::::::::::::<._
`ーァ:::::::::\ c| ,-∪-、 |-':::::::::::::::::、へ|
リ|::ト、:::::::`‐| ,=ニニ=、 |::::::::::::::::::::::}
ヽ| |:::::::::::::\ ー-‐ /:::::::::::::::::::::/
ー=ニ,:::::::::::::::::::`r、 /|::::::::::::::::::::/
|::;:::;:::::::::::::::| \ \,____,/ / /::::;;;;;;:::::∠...
|∧(\,=三L_ `ー------‐'´ |三=、 j) ̄
 ̄/三三三ニ=、_ |三三=、
478 :
R774:2008/11/18(火) 09:32:40 ID:1zuNLfwX
>>476 あのページってコピペすると自動にルビが振られるんよな
どういう仕掛けなんだろ
479 :
R774:2008/11/18(火) 10:12:06 ID:v04OILxO
寝てる間に楢峠栃折峠盗られたァッー!!!
しかし、
>>474の記事の「1時間が12分に」って、すごい短縮だよな。
あそこは風情あって好きだったので、指定解除→廃道化したら寂しいな。
480 :
R774:2008/11/18(火) 10:45:48 ID:iwUkTmyP
だって八草峠越えだけで40分はかかるもん
481 :
R774:2008/11/18(火) 13:46:12 ID:lRehVHJB
>>478 表示からプルダウン>ソース
これで判る、今までコピペしたことも無かったから気つかなかったけど
ソース確認したらタグとルビが山ほどあって元の文章が把握できんw
漢字を打つと自動的にルビをふるソフトでも使ってるんだろな。
482 :
481:2008/11/18(火) 13:53:38 ID:KgCBLmbZ
機械が勝手にルビふってると判る箇所を見つけた
>山辺郡ヤマベグン山添村ヤマゾエムラ遅瀬オソセ(五月ゴガツ橋ハシ)
遅瀬"チセ"(五月橋"サツキバシ")くらい奈良県内の人間なら知ってる。
483 :
R774:2008/11/18(火) 15:36:48 ID:xtcWnmhO
>>474 トンネル滋賀県側の一車線区間なくなったのか…
悲しい…ご冥福をお祈りします
レス番477取りたかった〜
484 :
R774:2008/11/18(火) 16:20:24 ID:akE6ILlg
>>482 「遅瀬」は「オソセ」で正解じゃないのか。
485 :
R774:2008/11/18(火) 18:20:16 ID:m350KVcx
知ったかすると恥をかく。
486 :
R774:2008/11/18(火) 18:48:51 ID:ef+gmsBt
おーせがどうしたって?
487 :
R774:2008/11/18(火) 20:10:33 ID:u2gU6oo9
>>482 奈良県の地名に詳しくない人(外注先とか)が文章を入力した
可能性はないですか?
488 :
R774:2008/11/18(火) 21:19:38 ID:JOHPFEyq
R488げt
489 :
R774:2008/11/19(水) 04:45:42 ID:V9Kib9zv
>>474 旧道は、すぐにでも通行不能になりそうな雰囲気かな。
490 :
R774:2008/11/19(水) 11:25:13 ID:C4t0rgMH
最近 走行レポが少ないな(・ω・`)
491 :
R774:2008/11/19(水) 11:39:43 ID:dzwSdtDI
冬季通行止が始まってきてるからなぁ。
492 :
R774:2008/11/19(水) 16:18:19 ID:RRzsLo20
チェーン装着できまちぇーん
493 :
R774:2008/11/19(水) 18:49:46 ID:/D+9LLya
飛騨の酷険な道路、来年までさようなら
494 :
R774:2008/11/19(水) 21:00:51 ID:CUzobC1p
R472で転落事故発生age
495 :
R774:2008/11/19(水) 22:12:31 ID:cY/da2aP
R472の何処で転落事故があったんだ?
496 :
R774:2008/11/19(水) 22:17:43 ID:43uAWFZ6
>>463 >>460です。
当方は、下北山→十津川へ抜けましたんですれ違いはしてるとおもいますね
どこらへんですれ違いました?
497 :
R774:2008/11/19(水) 22:24:17 ID:V9Kib9zv
498 :
R774:2008/11/19(水) 22:53:29 ID:saXMObET
栃折峠の手前辺りかな?
ハッと見 R471との交差点の直ぐ富山側のR472だね。
富山の初雪は大概朝一に降るのだけど、
今年は今日の昼から降り出した感じなので
ノーマルタイヤだったんでしょうね。
500 :
R774:2008/11/20(木) 01:17:06 ID:lBnfzy2b
まあ、夏タイヤでも冬タイヤでも、転落する奴は転落するんだろうけどね。
501 :
R774:2008/11/20(木) 19:26:48 ID:1dJleM3s
502 :
R774:2008/11/20(木) 22:21:26 ID:60OMkPVn
来年もし楢峠区間が全線2車線になったらどうする?
503 :
R774:2008/11/20(木) 23:48:53 ID:f8GpJKO0
魅力がなくなって誰にも見向きもされない
504 :
R774:2008/11/21(金) 00:24:00 ID:R4SxrLDz
>>502 そんなもんより先に御母衣ダム脇のR156作り直す方が先です
505 :
R774:2008/11/21(金) 01:38:44 ID:hJ5tV7/W
現在の国道最終番号のレスまでもう少しだ
>>502 八尾の人が少し便利になる
>>504 高速できちゃったから、あまりお金かけてもらえなそうだな…
506 :
R774:2008/11/21(金) 05:48:52 ID:ThukoZ+8
>>504 3日程前に高岡→関までR156走ったが、富山県側(平地区?)道路壊れまくっててワロタw片側交互通行だらけだよ。御母衣湖沿いは一部トンネル工事してたね。
507 :
R774:2008/11/21(金) 17:16:24 ID:pCF7nQXX
>>504 白川から平瀬まで走ったが、大して酷くなかったな。
あそこから先が酷いのか
508 :
R774:2008/11/21(金) 18:29:54 ID:R4SxrLDz
>>505 >>507 東海北陸道の飛騨トンネルとか五箇山のとこのトンネルは危険物積載車両通行禁止なのでR156を使いたいところだが
御母衣ダムの付け替え道路のトンネルが規格が古すぎて大型同士がすれ違えないくらい狭いので
あそこを通るリスクを避けるには高山からR41に出ないといけないのよ
509 :
R774:2008/11/21(金) 19:41:07 ID:k4iMC0Ek
安房トンネルも危険物積載車両通行禁止なんだよな
高速道路網整備しても危険物車両には意味ないはなし
510 :
R774:2008/11/21(金) 20:09:58 ID:R4SxrLDz
日本最長の道路トンネル 関越トンネルは
新潟方面の原発用核燃料関係積載車両だけは例外的に通行可能
まあ取り巻き車両をたくさん引き連れて運行するしね
511 :
R774:2008/11/21(金) 20:18:00 ID:1NRHi2Wl
>>509、
>>510 上越国境越えは日本の大動脈のひとつだから、
三国峠の拡張なども必要だろうと思うけど
安房峠についても危険物積載車両のための
大規模拡張が必要になるだけ需要があるのかな??
まぁ、危険物搭載車両に長大トンネルを使わせないのは
理屈としてわかるが、危険物を積んで狭くて危険な道を
走られてしまうのも、ナンダカナンダカではある。
運転手さん、ご苦労様でございます。
512 :
R774:2008/11/21(金) 20:35:34 ID:9sETNwUJ
>>508 あそこって東海北陸道全通間近の期間は新設される夜行高速バスが通ったはず
513 :
R774:2008/11/21(金) 21:33:33 ID:JgQyGlop
三国峠は通年通れるけど
安房峠は冬季閉鎖の上に九十九折だからな。
通れないと大きく迂回させられて運ちゃんかわいそうだよ。
514 :
R774:2008/11/21(金) 23:09:42 ID:A/cyMtnq
R156は昔は酷道だったらしいな
515 :
R774:2008/11/21(金) 23:45:27 ID:OtdjXMNI
R418は町道分岐までいけないらしいな
516 :
R774:2008/11/21(金) 23:50:25 ID:yEZTN2sc
それは聞き捨てならんな
これからがR418の季節だというのに
517 :
R774:2008/11/22(土) 00:08:08 ID:SH2s1lts
518 :
R774:2008/11/22(土) 00:31:15 ID:YZkSI9ln
>>510 前後の区間を封鎖して、事実上専用道路にするのでは?
519 :
R774:2008/11/22(土) 01:01:01 ID:MKdikRWk
520 :
R774:2008/11/22(土) 14:22:15 ID:X+x33nhX
521 :
R774:2008/11/22(土) 17:16:35 ID:muG59IRK
専用道路ってダム工事用なの?
522 :
R774:2008/11/22(土) 19:18:07 ID:WQSADgIS
523 :
R774:2008/11/22(土) 19:25:05 ID:muG59IRK
524 :
R774:2008/11/22(土) 19:46:29 ID:BJh0jHTV
>>523 核燃料運搬車両の前後を警護車が取り囲んで、さらに前後の区間を通行止めにして他車両を近寄らせないようにする。
それを
>>518は「事実上専用道路にする」と言ったんだろう。
これで判ったか?
525 :
R774:2008/11/22(土) 20:52:54 ID:V4SH4/+s
来年まで酷道はお預けだな
526 :
R774:2008/11/22(土) 21:03:25 ID:jXmlSMMD
関東周辺で雪が降らないお勧め酷道ってあるのか
軒先・都市型(渋滞)酷道は除いて
527 :
R774:2008/11/22(土) 21:04:23 ID:5AUICoRq
房総半島の低山越え酷道ぐらいかねえ。
凍結のリスクはありそうだが。
528 :
R774:2008/11/22(土) 21:06:53 ID:yozn6jLC
529 :
R774:2008/11/22(土) 21:29:50 ID:X+x33nhX
>>513 安房峠現役時代の週末はトレーラーと観光バスで凄いことになっていた
今なら30分で通過するところ3時間あたりまえ
530 :
R774:2008/11/22(土) 22:50:28 ID:UEjOcDWl
いまテレビ東京で国道58号
531 :
R774:2008/11/23(日) 01:05:42 ID:TVf6J/rP
天生峠も冬季閉鎖カナ?
532 :
R774:2008/11/23(日) 01:50:58 ID:27+wc+yX
楢峠は国道になる前は県道だったのか?
533 :
R774:2008/11/23(日) 10:22:07 ID:Aex0Mxkt
>>532 20年前のワラヂヤの地図をみたら主要地方道扱いだった
534 :
R774:2008/11/23(日) 11:47:02 ID:0lEpZ2cC
石榑も県道だったしな
535 :
R774:2008/11/23(日) 15:34:18 ID:aLitZSld
>>526 俺が県民だからか、千葉県ネタをいくつか。しょぼいと思うけど。
県道81号線(君津市黄和田畑〜鴨川市天津)。一部のトンネルは大改築されるも、狭小区間はまだ残っている。
このスレの趣旨から外れると思うけど、林道横瀬線。麻綿原高原へのアプローチなんだけど、まぁそれなりに。
あと場所はよく覚えてないけど、市原市内には林道っぽい道に県道の標識が立ってて、しばらく行くと
林道になってた、というところがある。
路面凍結はそれほど心配しなくてもいいけど、気候が温暖といわれながら案外降雪があるので注意。
536 :
R774:2008/11/23(日) 15:37:24 ID:dj26wjDJ
おーい
R308にDQNイパーイあつまってる
537 :
R774:2008/11/23(日) 19:06:10 ID:6w3N9MGn
R319が地味に酷かった
538 :
R774:2008/11/23(日) 21:13:13 ID:BVNiWGG7
539 :
R774:2008/11/23(日) 22:48:24 ID:mPUKlSWo
540 :
R774:2008/11/23(日) 23:29:44 ID:bJrrUyI3
今日、深く考えずにR280からR42へ抜けるために、
三重r33 古和峠を通ってきたが・・・
自然に還っていきそうな素晴らしい険道だったw
久しぶりにタイヤのパンクを気にしながら駆け抜けたよ。
あんまりここで話題に上らないのでまぁ、普通の峠だろう、くらいにしか
思っていなかったが、あれは立派な険道だった。
541 :
R774:2008/11/23(日) 23:33:44 ID:bJrrUyI3
R260の間違いだった・・・o........rz
542 :
R774:2008/11/24(月) 00:29:42 ID:Pk6JKPbK
>>540 三重県というか紀伊半島はそういう道が一杯なのでいちいち取り上げてると
きりがないんですよ。
543 :
R774:2008/11/24(月) 01:38:43 ID:pwwR+YZe
東海テレビで徳山ダムの番組やってる・・
544 :
R774:2008/11/24(月) 06:53:55 ID:rfjrxO/a
545 :
R774:2008/11/24(月) 09:46:54 ID:XXfTVaha
>>543 徳山ダム…
水入れだして中途半端に貯まった時見に行った。
建物はほぼ沈んだけど、まだ生き生きとした木々が水没していく途中で、なんか哀しいような、怖いような気分になったな。
へこんだ。元住民でもなく、何の思い入れもないんだけどさ。
ダムできる前の揖斐川沿いのヘロヘロ道(雨降るとどっぷり水に浸されたりするとこ)がなくなって、ズドーンとトンネルになっちまったのが寂しい。
546 :
R774:2008/11/24(月) 12:41:13 ID:fMd1k2Nt
徳山ダムみたいな大規模ダムができても今さらメリットないんだよな。
冠山トンネルでも造ってくれるっていうのなら大歓迎だったけど。
大きな人造湖によるデメリットの方が大きいと思うんだが。
547 :
R774:2008/11/24(月) 16:56:05 ID:wcDfLs0G
R307も昔は県道だったんだね…
俺の中じゃR163Rも307も立派な酷道なんです><
トレーラーと離合なんて怖すぎるよ…
548 :
R774:2008/11/24(月) 17:49:15 ID:vgvDjqPA
>>540 せめえ。対向車来たらどうしよう。どきどき
・・・・1台も来なかった
みたいな道だよね三重r33
549 :
R774:2008/11/24(月) 17:50:29 ID:vgvDjqPA
>>547 300番台のはじめが国道になったのは1970年だから相当昔だぞう
550 :
R774:2008/11/24(月) 19:25:53 ID:/qcMu9Gk
R25非名阪亀山市似非ダート区間天理側手前約2km土砂崩落復旧済み箇所
法面下の方から濁った水が流出
走行注意
551 :
R774:2008/11/24(月) 21:50:00 ID:hOgzKRA4
R425スレ作って
552 :
R774:2008/11/24(月) 21:53:01 ID:M7SUFfQR
紀伊半島酷道ひとくくりじゃダメ??
553 :
R774:2008/11/24(月) 22:13:44 ID:bYiQ09Yt
>>538 俺の16年前の地図より
昔の路線名は八尾古川線。
区間は現道R472越中八尾駅付近から現在のR41・R471交点まで。
越県の主要地方道だったが、岐阜県側はr10、富山県側はr39となっている。
現在のように県跨ぎで番号が統一するルールはなかったようだ。
ちなみに現在の富山r34利賀河合線は庄川河合線という名だった。
こちらは現在のR156・R471交点(金屋トンネル手前)から楢峠まで。
富山県側はr47だが岐阜県側は不明。
554 :
R774:2008/11/24(月) 22:31:19 ID:qy+GnpQi
紀伊半島酷道険道ひとくくりでいいからつくってください
555 :
R774:2008/11/24(月) 22:36:33 ID:M7SUFfQR
>>554 紀伊半島酷道をすべて列挙してください。
556 :
R774:2008/11/24(月) 22:47:22 ID:bn9rq/Lo
>>559 徳山ダムが本当に不要かどうかはわからないと思うよ。大規模な豪雨が
発生すれば確かに有益だし、揖斐川下流の海抜が低い地域では以前洪
水発生の危険は高いだろうし。
あと、冠山トンネルの計画は既にあった様な・・・・。
557 :
R774:2008/11/24(月) 22:53:53 ID:fMd1k2Nt
>>556 下流域の濃尾平野は豪雨降れば幾度も冠水してるじゃん。
徳山ダムが上流域による豪雨による洪水を
防ぐ目的ならあんな大きな川堰や人造湖は要らない。
それに横山ダムがあるし、豪雨による洪水防御の役割は薄いし。
558 :
R774:2008/11/24(月) 23:18:28 ID:XXfTVaha
去年だが俄然舗装工事しだしたホハレ峠の様子を見に行ったが、積雪のため途中で断念した。
頑張れば行けたかもしれんが、まだ通り抜け不可ってのはそのままだったんで、無理せず早々引き返した。
で、ホハレ峠の先は徳山ダムで沈んだ集落のほうへ続くんだよな。
あの突然の舗装工事は、ダム湖裏まで道つける計画なんだろうか?
意味があるとは思えんが、個人的にはできたら嬉しいな。
559 :
555:2008/11/24(月) 23:27:30 ID:M7SUFfQR
>>554 >>555の「すべて」というのはいきすぎだった。
重複が立つのを防ぐために、スレタイに入れておいたほうがいいところを
いくつか挙げておいてくれれば、と思った次第。
【R425、371、309、169ほか】紀伊半島の酷道・険道総合スレ
みたいな感じかな??
560 :
R774:2008/11/24(月) 23:36:19 ID:vgvDjqPA
>>558 そこは徳山ダムから門入までの道を作るのやめたんで
代わりに整備しているのではないか
門入は電気も電話もまだ生きてるし
561 :
R774:2008/11/24(月) 23:38:15 ID:vgvDjqPA
>>558 去年の段階では車道があるのは峠まで、新規(というか旧道を掘り下げて拡幅したんだが)区間は未舗装。
峠から先はすぐに人間以外通れない道になる。
562 :
R774:2008/11/25(火) 00:18:45 ID:8SnC7DFN
>>548 540なんだが、途中道を間違えて行き止まりになったんだよ。
あとから考えると左側にちっちゃい道がもう一本あって、そっちが
r33だったw
対向車が来ない自身はあったけど、バイクの兄さんが、
一人休憩していた
563 :
R774:2008/11/25(火) 04:35:16 ID:cBT+KeEJ
>>559 限定するとすぐにスレが落ちてしまうと思う。全国版のこのスレでさえ、
三ヶ月でやっと560だよ。
564 :
R774:2008/11/25(火) 05:23:18 ID:LUUKtp+9
>>553 手元にある1993年版の地図を見ると
r34の岐阜県側はr10に成っている。
R471の国道昇格後の地図なのでその前は不明
565 :
R774:2008/11/25(火) 08:46:43 ID:hFygbSHw
566 :
R774:2008/11/25(火) 09:49:09 ID:jMwV9qSL
>>565 今年は当たり年だったからなぁ<楢峠
あと、俺には紀伊半島ばかりの印象があるが、どちらも酷道度とアタッカー人口から考えて、頻出するのは仕方ない感じがするな。
567 :
R774:2008/11/25(火) 10:13:53 ID:wUYdfnHW
紀伊半島スレには需要はあるが、その独立はこのスレの
存亡にかかわるというところか。
単一の国道の専スレがあることを考えると、
紀伊半島総合スレはあってもいいような気もするが。。。。
落ちる落ちないに関しては、速やかに即死判定以上のレスを
獲得すればよいだけだからなぁ。
568 :
R774:2008/11/25(火) 11:30:19 ID:aTgJSnZe
東海・近畿・北陸圏からわりと気軽にいける距離にあるんで
157とか471/2とか421とか425とか371が話題になるんでしょう
569 :
R774:2008/11/25(火) 17:44:49 ID:v8W0DBIG
570 :
R774:2008/11/25(火) 19:24:02 ID:gtMhFm8Q
↑こんなスレあるんしらんかった
571 :
R774:2008/11/25(火) 20:51:12 ID:XlRkQ1JP
俺、雪が解けたら291の土合側まで原付で行ってくるんだ…
572 :
R774:2008/11/25(火) 21:01:32 ID:vq1tMPj8
573 :
R774:2008/11/25(火) 21:06:12 ID:KzmFsdQB
574 :
R774:2008/11/25(火) 21:11:41 ID:2xYHAJlr
575 :
R774:2008/11/26(水) 01:33:57 ID:uRFRBj7y
たしかに全国版スレだと各地の酷道の話題があるけど特定ネタで盛り上がってるときには書き込みづらいってのがあるんですよ
当方 近畿住みなので近畿地方の酷道スレが欲しいっす
R418ネタになってるときは特に入りづらいっす
特にR425、R308キボン
576 :
R774:2008/11/26(水) 07:04:11 ID:8IANTGK4
関東近辺限定のスレも欲しい
近畿方面はさすがに年に1回いけるかどうかだ
577 :
R774:2008/11/26(水) 11:52:00 ID:xOmMOI7E
>>576 関東近辺というほどネタがあるのかどうか・・・。
578 :
R774:2008/11/26(水) 22:52:52 ID:18PLLTWk
575の方に同意
>>559の方が考えてくれたスレタイいいねぇ
579 :
R774:2008/11/26(水) 22:57:22 ID:SLong2P9
>>578 でもあのタイトルだと長すぎてj却下されるかも
580 :
R774:2008/11/26(水) 23:39:32 ID:SwBf62f6
>>579 スレタイの長さは↓が限界っぽい。
【R42537130169ほか】紀伊半島の酷道・険道総合スレ
★ETC限定で休日の高速、千円で走り放題…与党案
>>575さんは「近畿スレ」でということなので、さらに検討が必要かも。
581 :
R774:2008/11/26(水) 23:53:10 ID:TdhaV5MM
582 :
R774:2008/11/27(木) 01:33:45 ID:d8//Nuur
関西スレ絶対 需要あるよ
紀伊半島スレじゃなくて関西もしくは近畿酷道スレで どうかな
そうじゃなくても近畿地方の酷道は和歌山 奈良の天下になってくると思うから分けないで良いと思う
583 :
R774:2008/11/27(木) 04:01:36 ID:AZkvyi8o
逆に425号だけで良くないか?
皆が知ってて全編にわたり楽しい道はここに尽きるよ。
584 :
R774:2008/11/27(木) 06:49:02 ID:3hrRHlvw
585 :
R774:2008/11/27(木) 07:02:44 ID:2bEcTftf
425横断したときは楽しかったな
今度は途中でキャンプするつもりでじっくり行こう
586 :
R774:2008/11/28(金) 16:10:09 ID:LupMKduB
へびに注意
587 :
R774:2008/11/28(金) 23:09:45 ID:/vCQPWGf
まむしに注意
588 :
R774:2008/11/28(金) 23:12:15 ID:lmAkJR4U
>>587 中央大のキャンパスにマムシ注意の看板があったなw
589 :
R774:2008/11/28(金) 23:19:23 ID:8AVWcWnP
マムシや熊注意より、松茸山に付き立ち入り禁止の方がやっかい
590 :
R774:2008/11/28(金) 23:21:44 ID:dgLbHrMC
うちの大学はとんびに注意だったな
591 :
R774:2008/11/29(土) 03:44:41 ID:N36jzBzB
蜂に注意
592 :
R774:2008/11/29(土) 05:48:11 ID:2HH9z7EM
人に注意
593 :
R774:2008/11/29(土) 06:01:54 ID:WK8EnqM6
俺に注意
594 :
R774:2008/11/29(土) 07:36:00 ID:y64/HKmb
595 :
R774:2008/11/29(土) 10:24:41 ID:VsvOsFJ0
サーニャ注意
596 :
R774:2008/11/29(土) 20:56:00 ID:QNK+aeBX
天地無用
597 :
R774:2008/11/30(日) 03:19:29 ID:ChCm91u/
R25非名阪の関〜伊賀も伊賀市側はほとんど改良終わってるし、
亀山市側の採石場付近も舗装やり直し工事もあるしで
そろそろ賞味期限切れですかね。
598 :
R774:2008/11/30(日) 06:30:28 ID:S9LS0mvt
>>597 先週天理-亀山間非名阪走破してきたけど
確かに5年前に比べて酷度がぐんと下がったと思う。
非名阪と交差する三桁険道はなかなかシュール。
こっちの方を楽しむとするよ。
599 :
R774:2008/11/30(日) 08:51:05 ID:fehnmf51
酷道を趣味とする者が増えて交通量が増えたから、とか?
600 :
R774:2008/11/30(日) 09:15:14 ID:Db1Ek8nd
富山県は酷道険道が一杯あるよ
601 :
R774:2008/11/30(日) 22:47:04 ID:bvIAG5U8
酷道大国は岐阜県だ
602 :
R774:2008/12/01(月) 06:30:39 ID:EtqOmh4E
要するに田舎でつよ
603 :
R774:2008/12/01(月) 17:14:38 ID:z5eH1ytu
604 :
R774:2008/12/01(月) 20:29:36 ID:WggWQ9Zs
酷道ラジオってなんだ?
605 :
R774:2008/12/01(月) 23:09:51 ID:WjM/Fiwd
>>604 身内の雑談
それ以上でもそれ以下でもない。
他人が聞いてもうるさいだけ
606 :
R774:2008/12/02(火) 01:44:12 ID:zyK3oV5i
職場で同僚に酷道険道走破自慢してたら、
部長に呼び出されて「危険な行為は慎むように」と注意された
鬱だ寝よう
607 :
R774:2008/12/02(火) 09:47:43 ID:nbQTAUdO
>>606 注意してくれる上司がいるだけ良いじゃんw
いい職場だよ
608 :
R774:2008/12/02(火) 10:11:11 ID:MmCs+WeV
天下の公道を走る行為が危険というのもどうかと思うがw
609 :
R774:2008/12/02(火) 10:24:36 ID:xsJam/1e
死にたいドライバーにお薦めの危険な国道 名阪国道
・日曜なら大丈夫だろうと思っていたら同じようなサンドラの車20台に囲まれた
・高峯SAからすぐのΩの路上でドライバーが頭から血を流して倒れていた
・対向車線が異様に空いているいるので対向車線をみると事故車が転がっていた
・トラックに突っ込んで事故った、というか事故った後から次々と後続車が追突する
・運転してる車が後続車に追突され、初心者も「ベテラン」もカマ掘られた
・高峯SAから米谷までの約10kmの間に事故に遭遇した。
・ドライバーの2/3がトレーラーの運転手。しかも名神で走るより安いという都市伝説から「初心者ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって高峰SAに休憩した旅行者が本線に進入できずも帰れなくなった
・「流れに乗れば捕まらない」と100〜120kmkm/hで運転した旅行者が覆面パトカーに捕まり罰金を払わされた
・高峯SAから半径10kmは事故にあう確率が150%。一度事故にあってまた事故にあう確率が50%の意味
・名阪国道における交通事故による死亡者は週平均5人、うち約5人が福住IC〜天理東ICで死亡している。
610 :
R774:2008/12/02(火) 11:05:43 ID:n3gw8rhw
神戸在住で名阪国道乗ったことないけど恐そうやねw
611 :
R774:2008/12/02(火) 11:06:18 ID:n3gw8rhw
612 :
R774:2008/12/02(火) 16:54:31 ID:uCEO5auJ
>>606 勝手に峠で走り屋やってると思われていたことなら何度かある
613 :
R774:2008/12/02(火) 18:29:34 ID:ws9RORr5
そりゃ、「酷道『アタック』」とか「険道を『攻める』」みたいな言葉を使うからでしょ?
614 :
R774:2008/12/02(火) 19:23:44 ID:uCEO5auJ
俺の場合酷道が分かる人以外に「アタック」とか「攻める」とかは使わないけど、
「山道を走るのが好きでしてねー」なんて言ってれば確かにそういうのを連想するのかもね。
「普通に走る」とかどんなに頑張っても結局走り屋も同じ事言っている気がする。
まぁ
>>606みたいな不利益(?)は現状ないし、事実交通ルールは守っているので気にしてないけど。
615 :
sage:2008/12/03(水) 00:04:23 ID:7QYNoL98
>>606 自分も、会社で酷道険道話していたら、
「君一人だけの体じゃないんだから、くれぐれも気をつけて」と
言われた。
とりあえず走りにいく時は、週明けに崖下転落して出社できない
かもしれんのでちらっと報告している
616 :
R774:2008/12/03(水) 01:25:23 ID:A5ug9/DS
会社ではいっさい話していない
変人扱いされるのが面倒くさい
617 :
R774:2008/12/03(水) 01:42:27 ID:AbYqTx4t
一般人には手段だが
俺らには目的だからなあ
618 :
R774:2008/12/03(水) 02:06:35 ID:AyBtnLaL
休み取ってどこへ行ったのかと訊かれると困るんだよなー。
R439走ってました。R425走ってました。R101で遊んでました。何て言っても誰も理解しないし。
619 :
R774:2008/12/03(水) 05:59:33 ID:y6AcSfqz
俺は細かなこと言わずに「四国行ってきました、紀伊半島行ってきました」で済ませてるよ。
四国のどこ?って聞かれたら、「真ん中辺り、すごい山道でしたよ」で済ます。
620 :
R774:2008/12/03(水) 06:15:17 ID:OZksjwh3
,イ │
// |:!
//,. -/r‐- 、| !
/,/ ./ | _」 ト、
/.\`/ |二...-┘ ヽ
. i ,.>、;/ー- 、 l
! ∠.._;'____\ | 落ちなければどうということはない
,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
/'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
\ `l (!" Jfヽ! `''-;ゝ
`‐、jヽ ヾニニゝ ゙イ" }_,,. ‐''´
`´\ ー / ,ィ_}
. |_ `ー ''´ _」'
_,.| ~||「  ̄ 人|、._
,r==;"´ ヽ ミ|||彡 / ` ー`==、-、
. ///,イ ___ ヽ|||_,,. ‐''´___ | | | |ヽ
621 :
R774:2008/12/03(水) 07:54:18 ID:AyBtnLaL
>>619 「で、何しに行ったの? それもひとりで」
622 :
R774:2008/12/03(水) 11:52:09 ID:seMcQTy/
あるあるw
趣味なんだからほっといてほしいよな。
623 :
R774:2008/12/03(水) 15:12:56 ID:cdhbEgyI
趣味でロッククライミングやってる奴も居れば、スキースノボだって危険なわけだしなぁ。
自分の納得がいく安全確保が出来ているなら気にしなくていいんじゃないかな。
624 :
R774:2008/12/03(水) 20:31:54 ID:Uzvd9Urb
>621
四国の真ん中あたりならば、
大川村旧役場あたりが無難ではなかろうか。
どう無難なのは聞かないで。
>>618 休みはドライブ行ってたって言ったらどこにって聞かれたんで
「御坊か国道425使って十津川に行ってそこから国道168と県道734と53使って高野町に出て国道371使って橋本に出て帰った」
って言ったら変なものを見る目で見られたw
626 :
R774:2008/12/03(水) 21:40:23 ID:czteaHiz
627 :
R774:2008/12/03(水) 21:58:02 ID:CNAaaApu
「高野山に行ってきた」とか「十津川温泉に行ってきた」で終わってしまってるかも。
もっとも自分の場合、職場ではドライブ好きで通っているから誰も気にしないのかも。
628 :
R774:2008/12/03(水) 22:09:12 ID:iOIop69w
話をぶった切って申し訳ないんだけど
R152、地蔵峠の南側って行き止まりが河原だったと記憶してるんだけど
この前行ったらキャンプ場の先に「私有地だから入って来んな、通報するぞ」って看板があったんで引き返した
以前はその河原の手前まで国道扱いだったと思うんだけど、国土地理院の地図見たら今はその看板の辺りまでなのね
国道の払い下げとかってあるのか?
629 :
R774:2008/12/03(水) 22:31:03 ID:sqlxDnQ9
払い下げっつーか、降格は結構有るぞ
630 :
R774:2008/12/03(水) 23:01:15 ID:RVYd7vYb
富山r51の険道区間は距離は短いけどおもしろい
631 :
R774:2008/12/04(木) 03:55:53 ID:xL9Ir6zX
>>625 ふと思ったんだが、鉄道マニアの時刻表に詳しい奴と同じように見える。
お互いに気を付けよう。
632 :
R774:2008/12/04(木) 09:50:37 ID:fzN8oW/p
険道、損道への降格と、民間への払い下げはかなり違わないか?
633 :
R774:2008/12/04(木) 12:33:58 ID:Y+qj1bs3
>>631 確かに...
blogには経路を書くけど、口で言うときは山に入って自然を満喫してきました!
って言ってる。事実だしなw
634 :
R774:2008/12/04(木) 12:42:13 ID:Hewh7NWa
635 :
R774:2008/12/04(木) 17:30:52 ID:50bngVG+
実のところは競馬場行っただけなのに、
「動物がいっぱい走ってるとこ見に行った」と仮称するようなもんですな。
636 :
R774:2008/12/04(木) 18:04:50 ID:IjZ3AOK+
父「今度の日曜日は、また動物園にいこうな」
娘「パパの動物園にはお馬さんしかいないね」
四国といえば439、193が有名だけど、ほか行った人いますか?
とくに愛媛県方面。
637 :
R774:2008/12/04(木) 20:14:25 ID:RemaVq7Y
愛媛の国道は快走路ばかりで記憶にないなあ
R319ぐらい?
638 :
R774:2008/12/04(木) 20:16:23 ID:WfsDyW0H
残念ながら楢峠は冬期閉鎖だった。
639 :
R774:2008/12/04(木) 21:17:55 ID:Gxdq9LI0
そりゃそうだろ
640 :
R774:2008/12/04(木) 21:46:50 ID:qmn7tsre
弘田三枝子の「人形の家」は俺の酷道ソングだ
641 :
R774:2008/12/04(木) 21:53:56 ID:7uHaY9Fk
Hellfishの「Toilet Wars」は俺の酷道ソングだ
642 :
R774:2008/12/04(木) 22:25:35 ID:nvZpiZAD
酷道マニアにHellfish好きがいたとはw
643 :
R774:2008/12/04(木) 23:57:36 ID:8pc4F5lU
今、テレビ見てて酷道の話題が出てたから思い出したので、長文チラ裏スマン。
夏に原付で静岡から大阪まで行ったんだけど、
簡易地図しか持って行ってなかったから途中の国道25号線で愕然とした…。
国道1号線沿いを行けばよかったんだけど、簡易地図を見ると
25号線行けばショートカットしてるような感じだったから…。
地図に書かれてるのは名阪国道(25号線)のみで、原付じゃ通れないから
最寄のコンビニで確認。でも25号線は二股に分かれてることを知って
こっちなら通れると思って行ったんだけど、上りの山道の途中で舗装されてない砂利道が…。
街灯なんてひとつもないし、対向車なんて一台もないし、マジで泣きそうになったw
ちょうど通ったのは家を出てから12時間後の午後8時。周りは真っ暗で
とても「国道」とも「25」号線とも思えなかったよ。二桁の国道でこれかよ、って。
途中でちゃんと国道25号線の標識が出てるから道を間違えてるわけではない。
でも超怖いw 暗いトンネルとか夏なのにメチャクチャ寒いし、飛んでる虫が
顔にバチバチ当たるし、とにかく超怖かった。
伊賀市を抜けて奈良県に入ったときに多少よくなったけど。
道の舗装に感謝したし、地元政治家の力ってのはこういうところに表れるんだと実感した。
644 :
R774:2008/12/05(金) 01:32:43 ID:zjRSU9YA
伊賀上野の龍が乗ってるサウナはよ再開しろやまで読んだ
645 :
R774:2008/12/05(金) 06:24:51 ID:HGitYvGW
原付で静岡から大阪とか…
頭悪いかよっぽどの貧乏
派遣社員はこれだから困る
646 :
R774:2008/12/05(金) 09:34:41 ID:XE7KzNBV
名阪「酷」道は自動車専用道のほうを無料の高速にするため
地方道以下とい言ってもいいような道まで含めて強引に国道指定したからな
ここらあたりは歴史的経緯だから詳しくは自分でググってくれ。
加太越えのダート区間は実は舗装されてる、採石場のダンプに破壊されたまま放置してるだけ
整備してもすぐ元のもくあみだし、よそ者が入る場所じゃ無いから。
福住あたりは20年ほど前にくらべたらはるかに良くなったよ
前は民家の軒先かすめる路地かと思うような狭さだった。
647 :
R774:2008/12/05(金) 20:51:21 ID:bCRJhYAD
648 :
R774:2008/12/05(金) 21:00:53 ID:lH3YXZfm
旅好きの学生なら原付で帰省に挑戦する奴もいる
649 :
R774:2008/12/05(金) 23:40:48 ID:z4R2Yilz
R425の牛廻越をチャリでアタックかけたっていう貧乏学生なら知り合いにいたなあ
650 :
R774:2008/12/06(土) 00:59:39 ID:NwKK7g6L
原付で浜松から糸魚川程度ならやった
651 :
R774:2008/12/06(土) 01:48:24 ID:OCAeCevW
実家は鉄道がない・バスがまともに通らない地域で国道は普通の2車線道路。
片道100kmということもあって原付で帰省することはある。
途中で無理矢理険道を選べないこともないが、1時間ほどの遠回りになるので時間に余裕がない限り使わない。
652 :
R774:2008/12/06(土) 05:28:49 ID:KvemRlQK
チャリで大阪r15/R170旧道走破ならやったことがある。
653 :
R774:2008/12/06(土) 22:40:04 ID:M0vd5H3O
楢峠を原付きで走った時はガス欠寸前で怖かった
654 :
R774:2008/12/07(日) 22:56:52 ID:OITdieSu
酷道最快適マシンの一つは原付二種。
ブラインドコーナーで対向車に配慮せずガチンコで飛ばす人達は知らんが、
原付サイズなら大抵の酷区間でも普通に走れるから早い。
エンジンパワーも二種なら必要十分。ちょっと足らない場所もあるけど。
50ccスクーターだと、例えば石榑酷区間の登りで対向車待ちをしたら
そのあと発進できなくなるので注意。
655 :
R774:2008/12/08(月) 03:06:09 ID:E/2+NL1m
暗とかは終わるなw
656 :
R774:2008/12/08(月) 03:31:59 ID:5AS5hai3
MTの軽自動車も停まったら負けだな、暗は
657 :
R774:2008/12/08(月) 08:47:51 ID:nXaTw4AI
暗峠区間は軽自動車より原付の方が早いかもよ?w
658 :
R774:2008/12/08(月) 13:10:18 ID:F99WLY+n
発進不能に陥って難渋してる軽や原付を横目に
徒歩で越えるのが一番確実なキガス
659 :
R774:2008/12/08(月) 13:41:44 ID:zadWN9FP
毎日暗峠付近を配達している郵便屋さんはスゴイ!!
660 :
R774:2008/12/08(月) 14:03:18 ID:zrTlcIwN
那智と本宮の間の県道の滝本って3軒ぐらいの集落に配達に来てた佐川急便の方がすごいと思うわ
ふもとから往復だけで90分だろうに
しかおトラックで通れるかどうかって感じの1車線
661 :
R774:2008/12/08(月) 14:13:57 ID:+NAhWJfs
しかも過労・睡眠不足
しかも過積載
流石プロだな。
662 :
R774:2008/12/08(月) 15:34:27 ID:nXaTw4AI
いつも集落見て思うんだが住むメリットあるの?
663 :
R774:2008/12/08(月) 15:59:33 ID:cJbSMoJH
>>662 住み慣れた地から離れるのはなかなか切ないことだよ
664 :
R774:2008/12/08(月) 17:17:03 ID:BPTAfeJg
>>663 でもそれだけのためにアンナとこに・・・
665 :
R774:2008/12/08(月) 21:28:11 ID:mDcLQA3P
ほかの土地に移るのが怖いらしいよ
666 :
R774:2008/12/08(月) 21:39:22 ID:J94q6KjQ
住めば都、という言葉もあるからな
667 :
R774:2008/12/08(月) 22:00:00 ID:Hk+TUeCq
酷道なんか行ってメリットあるの? と同じことなんじゃない?
668 :
R774:2008/12/08(月) 22:14:37 ID:9fJXL9YX
集落に林業でも田畑でも、なんかしら仕事があって食えてるなら離れないんじゃ?
集落から離れるってことは、新しい仕事を見つけて習熟する必要もでてくるんだから。
669 :
R774:2008/12/08(月) 22:26:43 ID:5Wm9gUot
便利だからという理由で先祖代々の土地を棄てることに抵抗もあると思う
670 :
R774:2008/12/08(月) 23:49:32 ID:cJbSMoJH
老人にとって、わざわざ住み慣れた土地、顔見知りのご近所から離れて知らない土地で一から人間関係を構築するのは相当困難なことだと思うよ。
671 :
R774:2008/12/09(火) 09:53:54 ID:9bHdnULO
元々は平家の落人などが住み着いたのが発祥だっけ?
追手に気づかれないようにわざわざ到達困難な山奥に隠れ住んだと。
昔は田畑さえ作れば自給自足できたから生活できたんだろな。
672 :
R774:2008/12/09(火) 15:38:59 ID:lfAX1y/Z
あと、車社会だから不便なのであって、歩きで移動してた時代にはそこそこ主要な街道沿いだった集落もあるよな。
673 :
R774:2008/12/09(火) 18:20:13 ID:N/0Vo8YA
>>672 暗峠は大坂から奈良への最短経路として活躍してましたからね。
674 :
R774:2008/12/10(水) 00:53:45 ID:FFzqL1BK
>>671 人は元々山に住んでたのさ
原始的生活だったら野原より山の方が暮らしやすいでしょ
675 :
R774:2008/12/10(水) 12:03:24 ID:FjT0yHsj
棚田なんて一切耕作してないのに棚田のど真ん中に住んでる山奥の住民たちも理解不能だが
致し方ないのであろう
676 :
R774:2008/12/10(水) 16:42:42 ID:5PayN5pv
>>672 重要なルートは改良されてもはや酷道とは呼べなくなってる
R165 R166 R168 R169 R311など今では快走できるが昔は酷かったらしい
しかしR425が主要ルートとはとても思えん、
並行して標高差が少ない引牛越がありながら牛廻越が国道指定されてるんだもんな。
>>674 程度問題だろ、存在すら忘れられるような場所なんだから
迫害されるてるとかの身を隠す理由が無ければあんな不便な場所に住まんだろ。
677 :
R774:2008/12/10(水) 17:31:36 ID:UXRbBL8G
昔の街道が危険な川沿いよりも、山の上の方を通ってたとかもあるらしい。四国の山中とか。
で、自給自足でそれこそ下界におりる必要はない、と。
678 :
R774:2008/12/10(水) 21:45:44 ID:TZyrRCe9
>>676 十津川村役場から龍神温泉まで行く際に、R425牛廻峠を通るのと、
R168〜R311〜r198〜R371の遠回りだけどほぼ快走路を走るのと
どちらが所要時間が短いのだろうか。
679 :
R774:2008/12/10(水) 21:50:55 ID:poDWmAFD
680 :
R774:2008/12/10(水) 21:58:55 ID:mAAlECa7
ちょこちょこ残っているR311の旧道はすごい!!
681 :
R774:2008/12/11(木) 01:05:33 ID:GlHWw72C
>>678 普通に走る分にはR425のほうが10分くらい速い
R311経由の場合、少しでも隙を見つけたら追い越しをかますくらいの気合で行かないと
同じ時間では着けなかった。
682 :
R774:2008/12/11(木) 07:02:03 ID:+X+jmVRX
>>680 海岸線の険しいとこはトンネルの横にちょっと旧道が残ってたりするね。
千葉のR127とか。
683 :
R774:2008/12/11(木) 10:00:57 ID:hfuu+pz7
酷道とは少し違うけど、国道や県道なんかの盲腸線が好きw
もちろん鉄道の盲腸線も。
R311旧道気になるなあ。春にでも行ってみます。
R169は話に聞くと、昔はかなりの酷道だったみたいです。
684 :
R774:2008/12/11(木) 12:49:08 ID:UA+XXPew
>>680 普通なら廃道になるんだろうけど、熊野古道のおかげで逢坂トンネルや小広峠から
湯の峰あたりももきれいに現存しているから往時を忍ぶことが出来るよね。
685 :
R774:2008/12/11(木) 15:57:39 ID:eOgg5zjn
>>676 重要とまでは言えないかもしれんが、例えばR157なんかは昔から使われ、根尾あたりもはるか昔から人が住んでるのに、画期的な道路改善は難しい。
R356の木の芽峠やR360の天生峠も、歴史や小説に出てくる古くからの道でありながら、いまだに通行止めや大型車不可のことが多い。
どれも最短ルートだし、歩いて通る分には、車ほど困難ではなかったのだろうと思う。
686 :
R774:2008/12/11(木) 19:13:18 ID:nI/ddoCJ
>>683-684 かなりまえに熊野博ってのがあってそれにあわせてR311が快走路に生まれ変わりました。それまでは今で言うところのR425みたいなかんじ。
687 :
R774:2008/12/11(木) 23:45:17 ID:nTC39q08
>>685 車道で考えるとナンだよね。
青崩峠だの清水峠だの八十里越だの、いまだ車道が通らない峠でも、
徒歩ではそこを行き来してたわけで。
688 :
R774:2008/12/12(金) 00:06:16 ID:o5hkFbd+
関西方面の話題は当該スレ行ってくれないか?
689 :
R774:2008/12/12(金) 00:53:15 ID:n8cfoqjY
>>688 いや、ここが本スレ
向こうで話を進める事も自由だが
無理に誘導する必要も無し
690 :
R774:2008/12/12(金) 01:26:08 ID:Wgtf968s
>>687 清水峠は「かつて車道があった」けどね。
明治時代に馬車道が通っていたけど、度重なる崩落で開通後数年で廃道。
群馬県側は一部が登山道として今でも使われているけど、新潟側は完全に
自然に還っている。
まあ、上越国境越えについてはすぐ近くにR18三国峠越えがあって不便は
なかったから、車道として見捨てられても問題にならなかったという理由も
あったけど。
691 :
R774:2008/12/12(金) 18:50:15 ID:d0q4VC6A
>>690 清水峠周りで関越道を通す計画案もあったらしいな。
(当時の自動車だと)勾配が有りすぎて高速なのに60しか出ないからパス、ってな感じで除外されたらしい。
三国トンネル自体狭すぎるから新三国トンネルを造ろうって話が進んでいるらしい。
692 :
R774:2008/12/13(土) 16:51:38 ID:+t8fECQ1
国道403を253号線から252号線まで走ってきたぜ
353の三国区間よりはかなりマシだが、狭すぎる。
693 :
R774:2008/12/13(土) 19:35:59 ID:nG7nUD5W
>>690 徒歩道としては伝統の三国越えがあり、
更に明治30年代までには今の信越線が大回りながらも上州・越後を結ぶようになって
近代交通機関としての機能を委ねられたから
車道再開通が三国トンネル運用開始の昭和34年まで遅れても何とかなってしまった訳だな。
>>691 新三国はここ十数年来の懸案だろう。
トラックやバスが最低限の2車線断面に抵触するから1000mクラスのトンネルでもやはり不便、と問題になってるし、
貫通後50年以上経過して老朽対策も課題だし。
(三国トンネルの狭さを見るにつけ、
戦前から横幅の広いゆとりあるトンネルを掘ってもらえた国道1号はやはり別格なんだなあ、と思う)
694 :
R774:2008/12/13(土) 19:48:50 ID:2C8E/CZI
冬期閉鎖中の酷道険道沿いにあるダムって冬の間は動かしていないのか?
例えば利賀川ダムとか職員がダムまで行けないんじゃないか
695 :
R774:2008/12/13(土) 19:58:50 ID:jU/auE50
>>694 関係者自体は行ける様にしてるはずだけど。
696 :
R774:2008/12/13(土) 23:17:37 ID:TfQK1sFd
もしかしてダムで越冬するの?
697 :
R774:2008/12/14(日) 01:46:14 ID:rMwoJrLD
>>685 木の芽峠は直下にトンネルブチ抜いただろ。もはや通年通行可能道路だぞ。
放置されているのは栃ノ木峠。
698 :
R774:2008/12/14(日) 01:47:32 ID:rMwoJrLD
>>693 宇津ノ谷峠の旧道群はやっぱり狭いと言わざるを得ない。
699 :
R774:2008/12/14(日) 05:04:20 ID:Lypaz/xW
三国トンネルは角栄がまだ若い頃に作ったから狭かったという説もある
700 :
R774:2008/12/14(日) 11:14:41 ID:Rx1GHV0V
701 :
R774:2008/12/14(日) 12:43:23 ID:I/KjGs3w
>>694 その為にダム事務所には雪上車(スノーモービル)が配備されている。
702 :
R774:2008/12/15(月) 01:45:27 ID:B0OPPUNG
利賀川ダムに行くとしたらやはり牛首林道か
スノーモービルで行くとなるとかなり怖い気がする
703 :
R774:2008/12/15(月) 13:44:23 ID:JqtEFdoM
冬季用の歩道(コンクリート製のトンネルみたいなの)を使うんじゃないの?
704 :
にわ:2008/12/17(水) 01:51:01 ID:8Yh0Rua+
>>694 701の挙げた雪上車もそうだが、場所によっていろんな方策取ってる。
ちょっと頑張れば何とかなるところなら、クロカン車+雪かきショベル。
完全に遮断されるところへは、有事の際はヘリが飛ぶ。
あと、黒部は703の挙げたような徒歩道がトロッコ軌道横に延々とあって、
確か宇奈月〜欅平が3時間くらいだったと聞いた気がする。
ちなみに、ヘリで行った場合、荒天になると迎えの便が来ない(来られない)
ので、天候が回復するまで現場でお泊りです。
705 :
R774:2008/12/17(水) 12:15:04 ID:KRarl2on
黒部以外のダムでも冬期歩道を見たぞ。
確か富山県内だったと思うが・・・。石川かも試練。
706 :
R774:2008/12/18(木) 20:47:49 ID:pRHZxKTA
>>705 富山県の西部なら、
r54の刀利ダムから少し上平方面に進んだところにあるよ
707 :
R774:2008/12/19(金) 21:15:55 ID:ZMQ3OC0R
やべぇ・・・
「廃道をゆく」買っちまった・・・
708 :
R774:2008/12/19(金) 23:56:27 ID:RALG683T
709 :
R774:2008/12/21(日) 14:00:16 ID:dk7PIQSw
ダム関係者も酷道猛者だな
710 :
R774:2008/12/21(日) 18:11:23 ID:pBgUm5nf
落ちたら死ぬ酷道は冬季通行止に入りましたか?
711 :
R774:2008/12/21(日) 18:33:33 ID:X0V+fZTJ
R157なら冬期閉鎖になったよ
712 :
R774:2008/12/22(月) 21:50:14 ID:dBs6zjV2
ドーーンといこうや
713 :
R774:2008/12/23(火) 00:10:13 ID:pw8ZyTYa
ドーーンとイクサ!
714 :
R774:2008/12/23(火) 06:48:23 ID:iXM5/PP8
今年は雪がないらしいね
715 :
R774:2008/12/24(水) 19:13:23 ID:tO9N38dz
温見峠はもうダメかもしれないね
716 :
R774:2008/12/24(水) 19:45:31 ID:t1nrNme0
あ、
2008/12/14にR157→R418に行ってきたんだけど、能郷〜黒津通行止め区間で
白バンの建設関係の業者が能郷で通行止め区間からゲートを開けて出てきたんだけど、
ひょっとしてまもなく能郷〜黒津間解禁?
717 :
R774:2008/12/25(木) 04:24:12 ID:bilsO/OQ
冬期閉鎖中なのに間もなくもへったくれもねえだろ
最低でも5月だ
718 :
R774:2008/12/25(木) 20:52:43 ID:rNuUBVJd
時には娼婦のように 下品な女になりな
素敵と叫んでおくれ 大きな声を出しなよ
自分で乳房をつかみ 私に与えておくれ
まるで乳呑み児のように むさぼりついてあげよう
バカバカしい人生より
バカバカしいひとときが うれしい ム・・・・・
時には娼婦のように 何度も求めておくれ
お前の愛する彼が 疲れて眠りつくまで
719 :
R774:2008/12/26(金) 12:42:04 ID:8yl8Uj2O
萩原舞の乳を激しく揉みしだきたい
720 :
R774:2008/12/26(金) 21:59:36 ID:setjPUCm
俺は暗峠タンのピンピンな乳を揉みたいぞ。
721 :
R774:2008/12/27(土) 12:28:27 ID:8lY2rg/r
>>720 乳は生駒山と信貴山だろと小一j(ry
よって暗峠はパイz(ry
722 :
R774:2008/12/27(土) 13:46:56 ID:+hCvJMaX
酷道にたまにあるモーテル萌え
723 :
R774:2008/12/27(土) 18:45:55 ID:m+Q8h/0Z
暗峠でも逝ってくるか
724 :
R774:2008/12/27(土) 19:50:50 ID:Y/Mieihn
これより先、凍結注意
725 :
R774:2008/12/28(日) 02:24:33 ID:UGgGa7uw
52号って昼も夜も何か出そうで怖い…。
駐車場に燈籠が並んでいる潰れたドライブイン&ボウリング場とか、半分流されて放置された橋とか…。
726 :
R774:2008/12/28(日) 08:45:52 ID:Ibq/zHDZ
どこの52号?
727 :
R774:2008/12/28(日) 12:54:08 ID:UGgGa7uw
>>726 身延山の辺りかなぁ、トンネルのすぐ近く。
橋は富士川に架かっていて、近くに新しい橋が架かっている。
728 :
R774:2008/12/28(日) 12:54:32 ID:NQ6rh3O4
R1から北上するアレだろ
729 :
R774:2008/12/28(日) 13:34:25 ID:ohyiUELS
52号よりも対岸の県道のほうが快走路
730 :
R774:2008/12/28(日) 13:39:40 ID:GugBXDxh
R25非名阪亀山市の似非ダート区間、雪積もってなくって残念だった。
731 :
R774:2008/12/28(日) 13:40:48 ID:Ibq/zHDZ
R52にそんな廃墟群なんてあったか?
732 :
R774:2008/12/28(日) 13:45:41 ID:F6+paIzr
733 :
R774:2008/12/28(日) 13:56:15 ID:ohyiUELS
734 :
R774:2008/12/28(日) 15:53:51 ID:qPzfyRHH
きのうの昼下がり、対向車とすれ違うのが難しい狭い道路でのできごと。
対向車と鉢合わせ(↓な感じ)
_______/ ̄\____
●→ ←俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_______/ ̄\____
●→ 俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_______/ ̄\____
● ●俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_______/ ̄\____
● ●俺
| ( _●_) ミ
_______/ ̄\____
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | クマ──!!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
735 :
R774:2008/12/29(月) 02:09:45 ID:1rq4xmj0
736 :
R774:2008/12/29(月) 08:47:32 ID:Fnja53hW
というか建設中の橋っぽいな
737 :
R774:2008/12/30(火) 00:49:57 ID:gPANCMHV
地図表示に切り替えると航空写真と一致しない
738 :
R774:2008/12/30(火) 22:27:56 ID:1XjITx7K
温見峠は来年全線開通を希望する
739 :
R774:2008/12/30(火) 22:33:37 ID:F89X6ESf
「落ちたら死ぬ!」区間が、これほど快適に走れるとは・・・区間になっていたりいなかったり
740 :
R774:2008/12/30(火) 23:06:04 ID:KLKFUNB4
楢峠の断崖絶壁区間での離合は嫌だった
741 :
R774:2008/12/31(水) 07:09:22 ID:tZnLlJ1L
釣りシーズンだと待避所に駐車してやがるからな
742 :
R774:2008/12/31(水) 11:05:42 ID:mx7Aoq21
渓流釣りは禁止にして欲しいよ
743 :
R774:2008/12/31(水) 11:21:57 ID:AUGckjJK
山菜採りの爺婆は離合が下手くそだよ
744 :
R774:2008/12/31(水) 11:27:25 ID:+WhklA4G
崖下におとしちゃいなよ
745 :
R774:2008/12/31(水) 11:46:26 ID:9TyBf1/J
たまに離合の上手い爺婆がいるよ
746 :
R774:2008/12/31(水) 11:50:53 ID:AhCGj9vN
いるね。そしてとんでもないペースで走る。白の軽トラで。
でも平地に降りるとなぜか遅くなる。
石榑峠復活祈願
748 :
R774:2009/01/01(木) 16:48:22 ID:Xd5hxQnw
ムリ
749 :
R774:2009/01/01(木) 17:47:04 ID:QapWkzJZ
トンネルできるまで放置
NTT専用道路としてもっと下からゲート設置
あたりが末路としてありそう
750 :
R774:2009/01/02(金) 07:03:20 ID:etbuLMaE
三重側のトンネル入り口近くに新しめのゲートがあったような。
あれが新ゲートかなと思ってる。
751 :
R774:2009/01/03(土) 17:43:10 ID:YIYFsmYC
752 :
R774:2009/01/03(土) 19:31:45 ID:L1pOkiLE
R473(豊田市R420交差〜大井橋) ⇒ R152(青崩峠徒歩で踏破・R418起点まで) ⇒R418(上矢作まで)
をまたーりドライブしてきますた。
青崩の長野県側は路上河川(?)の凍結が道全体を覆っていてスタッドレスでは突入する勇気が出ませんですた。
空気の澄んだ冬の峠頂上は絶景ですた。(風が強くて無茶苦茶寒かったが・・・)
PS:山岳路を走る時はつば付の帽子は必ず持って行きましょう。
陽が傾いてくると陽光が目に入って道が見えなくなります。
>>751 運交板の返事こちらに返すのも何ですが・・・
長期に渡りご苦労さまでした。
>>751 お疲れ様でした
リストには本当にお世話になりました
中国にもたくさんの酷道があると思うので楽しんできてください
しかし、消すのは勿体無いなぁ。。
755 :
R774:2009/01/04(日) 00:47:13 ID:xQhEAqPN
中国ってそこら中に酷道があるみたいね。YouTubeで見ると。
756 :
R774:2009/01/04(日) 00:48:30 ID:g+xkidNH
あのリストは残すべきです!
757 :
R774:2009/01/04(日) 01:37:32 ID:zMIgVAe4
758 :
R774:2009/01/04(日) 10:03:43 ID:kGZEgoQr
759 :
R774:2009/01/04(日) 11:47:01 ID:zMIgVAe4
760 :
R774:2009/01/04(日) 15:38:45 ID:xQhEAqPN
761 :
R774:2009/01/09(金) 22:41:30 ID:T3++iwYz
里見香奈が棋士に勝ったらしい
762 :
R774:2009/01/10(土) 00:37:12 ID:K3iI/zaB
R353 初心者★★★ (旧三坂峠区間 上級者★★★★★)
17号線との交差点より、700m程度は2車線を維持する…が、すぐに1,2〜1,5車線程度になります。2km程隘路区間が続くので、気をつけてください。
三国スキー場までの唯一の道路として使用されていただけあって、スキー場跡地までは完全に舗装されています。
現在はスキー場が廃止されている為、終点はただの広場と化しています。登山シーズンや紅葉の季節となると駐車場として機能するようです。
旧三国スキー場より先は道が完全に藪化している為、辛うじて道の面影が稜線から読み取れる程度で、車両での通行が不可能となっています。
実質行き止まりの為交通量は少ないですが、対向車の予測が立てにくいカーブが数箇所有るので気をつけてください。
R403全線走って来たいけど、もう冬期通行止めだしなぁ…いつ解除だっけ?
763 :
R774:2009/01/10(土) 00:39:47 ID:K3iI/zaB
あー、ちょっと判りにくい書き方だったかも
×R353 初心者★★★ (旧三坂峠区間 上級者★★★★★)
○R353 (苗場スキー場付近〜三国スキー場跡地)初心者★★★ (旧三坂峠区間 上級者★★★★★)
って訂正させてください。
764 :
R774:2009/01/10(土) 19:05:30 ID:UiQnsq4g
酷道好きの芸能人っていないの?
765 :
R774:2009/01/11(日) 19:34:33 ID:9slRbUFH
数年前、免許取って3ヶ月くらい後に阿波池田駅でレンタカーしてR439で徳島に抜けようとしたが、
峠の3キロくらい手前で雪に阻まれて引き返したことがある。
1月だったとは言えまさか通行止めでもないのに通れないとは思わなかった。
4駆でもなくスタッドレスでもない車だったからえらく怖かった。
でももう一回走ってみたい。
766 :
R774:2009/01/11(日) 20:33:46 ID:CMnN/aph
明日早朝R461逝ってくる
767 :
R774:2009/01/11(日) 21:53:11 ID:wH4ozIum
>>765 R439見ノ越あたりは冬季通行止めじゃなかったっけ?
768 :
R774:2009/01/11(日) 23:39:22 ID:9slRbUFH
>>767 自分が行った時は通行止めにはなっておらず、普通に上れたよ。
ただダンプと鉢合わせたり、路面凍結していたりでマジ冷や冷やだった。
正直なんで通行止めじゃなかったのか分からなかった。
今は冬季通行止めなのかな?
769 :
R774:2009/01/12(月) 01:25:58 ID:SRE3S0y1
建前では冬季通行止めのはずなんだけど、
看板一つ置いてはいおしまいという可能性はあるかもしれない。
ダンプが入るような工事をしていたりしたならば尚更。
770 :
R774:2009/01/12(月) 08:48:35 ID:oEIAa1ON
>>769 サンクス
そうだったのか・・・
走るのに必死で表示を見落としたかもしれん。
771 :
R774:2009/01/12(月) 10:31:48 ID:SkqyvjY9
R461、雪がうっすらと積もってた
が無事帰還
多分昨晩から今朝にかけて降ったと思われる
772 :
R774:2009/01/12(月) 10:46:12 ID:2Y2pA7sB
雪ぐらいでビビってんじゃねーぞ!俺みたいにガンガン攻m
773 :
R774:2009/01/12(月) 11:02:22 ID:swHUsCyq
>>772 「もしもし、オレだよオレ、今酷道走りに来てるんだよ
ああ?雪ぐらいでビビってんじゃねーぞ!俺みたいにガンガン攻m
ギギギギギャイーーーンギャリギャリギャリンッ
ドカシッゴボッグガガガガガガボガボ
ガココココココバキバキバキャキャキャ
ガコッガコッガコッガコッグゴゴゴゴゴ
グモッチュイーーンボゴゴゴゴゴ」
プチッ
ツー、ツー、ツー、ツー、ツー
774 :
R774:2009/01/12(月) 12:30:18 ID:sAQRQhad
車ごとグモらせんなwww
775 :
R774:2009/01/12(月) 15:16:21 ID:SkqyvjY9
虎
リーマン
株式
市況1
プロ野球
天文気象
電気電子
エアライン
鉄道総合
道路・高速道路
776 :
R774:2009/01/12(月) 15:17:01 ID:SkqyvjY9
777 :
R774:2009/01/12(月) 20:13:35 ID:yCo60SqB
田口峠通ろうと思ったら、土砂崩れで通行止めになってた・・・orz
778 :
R774:2009/01/13(火) 00:37:10 ID:F7sygLPb
>>777 先週、長野側から田口峠を抜けてきた。
群馬側の橋の所にそんな看板があったけど、どこにもそんな箇所は無かったヨ。
ただし、長野側は雪やら凍結やらが凄かった。
779 :
R774:2009/01/13(火) 03:48:19 ID:UDT+bulj
780 :
R774:2009/01/13(火) 04:55:19 ID:yU17W7bn
田口峠か。
秋も深まった頃の早朝に通ったな。
当時も路肩崩壊につき注意との看板はあった。
それ以前に深い霧で数m前も見えず,群馬側
(と言ってもあそこは峠の下の方が県境だが。なぜか長野県が進出)
はおそるおそる通っていったな・・長野側は鹿と大量遭遇
781 :
R774:2009/01/13(火) 08:32:44 ID:krs0uQMC
782 :
R774:2009/01/13(火) 18:45:17 ID:gJpQI51M
田口峠の群馬側にある勧能だっけ? あの古い集落がいいよね
783 :
R774:2009/01/14(水) 20:47:18 ID:TL8lwlXK
477百井峠通行止めだった
784 :
R774:2009/01/14(水) 22:26:45 ID:59UrIsHE
>>781 10:00〜10:20と12:00〜15:20までは工事関係者のおやつタイムかww
785 :
R774:2009/01/15(木) 04:01:28 ID:jJwq72Xd
田舎の土建屋ってのどかでいいよなあ
786 :
R774:2009/01/15(木) 09:20:48 ID:NCfiWu3J
基本的に公共工事しか仕事ないからすんげえ厳しいよ
787 :
R774:2009/01/16(金) 04:57:16 ID:sZXuExef
3日でできる仕事を3年くらいかけるんだよな
788 :
R774:2009/01/16(金) 05:00:17 ID:wWIiREdX
まあそうでもしないと山奥の村は現代的な生活ができるほどの収入が得られないからなあ。
789 :
R774:2009/01/16(金) 05:38:24 ID:tKIdqD+B
790 :
R774:2009/01/16(金) 09:20:19 ID:JTbySxcT
>>789 マジすか。r361との分岐らへんの電光掲示板で積雪のため通行止めって書いてたの見て引き返したので実際は見てないのですが。ちなみに昼間です
確かに、一応前が畑峠の方から迂回できるのにね〜
791 :
R774:2009/01/16(金) 12:15:55 ID:BOEiRT9j
だってあの集落、前ヶ畑峠と百井峠が通れないと車道ないじゃん
792 :
R774:2009/01/16(金) 15:43:21 ID:JTbySxcT
前ヶ畑の方がちょっとマシだからそっちだけ除雪して、百井の方を閉鎖しても一応は大丈夫なのではっていうことです
793 :
789:2009/01/16(金) 19:47:31 ID:+4HIOqxj
>>790 ということは、無用に進入されて事故られるのを避けるために
通行止めの表記出してたのかな。
>>791-792 あのへんは林業とかで生計たててそうだから、百井集落や周辺地域の
人々にとって百井峠は重要な生活道路ってことなのかな。
ちなみに前ヶ畑峠も除雪されていたとはいえ、R376側からの急傾斜を
コンパクトFFで登るのは結構怖かった(;´Д`)
794 :
789:2009/01/16(金) 19:50:09 ID:+4HIOqxj
>R376側からの急傾斜を
R367側ねorz
795 :
R774:2009/01/17(土) 08:52:50 ID:IYrAgOko
除雪中だから通行止めと出していたんだよ
796 :
R774:2009/01/17(土) 13:52:02 ID:1D84MGmD
>>789 乙です。やっぱり全面圧雪路だったんですね〜自分も深夜にたまに行くだけなので
あの道でまだ対向車が来たことはないですがもし来たらと考えたら離合自信ないし冬季は行けませんw
797 :
R774:2009/01/20(火) 21:57:02 ID:4M3n7JYk
栃木県道266号線の話題はここでいいですか?
798 :
R774:2009/01/20(火) 22:04:32 ID:9fxyJzqj
799 :
R774:2009/01/21(水) 21:02:07 ID:HbULm3NU
岐阜r16の話題がないねぇ
800 :
R774:2009/01/21(水) 23:33:41 ID:Kj7eI+lk
雪は少ないのかねぇ
801 :
R774:2009/01/22(木) 04:11:02 ID:m3ZLlVz6
途中の道が存在しなくてたまたま林道でつながってるだけの道の何を語るってのさ
いまさら
802 :
R774:2009/01/23(金) 11:26:44 ID:79dMx2Oo
そもそも国道じゃない
803 :
R774:2009/01/24(土) 21:30:35 ID:lL7NfcTz
矢内かわいいよ矢内
804 :
R774:2009/01/24(土) 22:04:26 ID:KlV2qcoQ
暗かわいいよ暗
805 :
R774:2009/01/24(土) 22:12:03 ID:PmNKNEGU
北陸線跡かわいいよ北陸線跡
806 :
R774:2009/01/24(土) 23:55:05 ID:dJdKSLlg
一二三かわいいよ一二三
807 :
R774:2009/01/25(日) 03:33:30 ID:VXV+1Yol
439かわいいよ439
808 :
R774:2009/01/25(日) 20:02:49 ID:st6Xjejn
需要がなくて泣けるねw
809 :
R774:2009/01/25(日) 22:05:14 ID:Vm2jRdbo
だって冬はお休みの季節だもの
810 :
R774:2009/01/25(日) 22:18:02 ID:/iKFfbaL
そういう季節でこそ都市型酷道を是非。
大阪r15辺りを。
811 :
R774:2009/01/26(月) 20:06:26 ID:RpBkq61k
R1横浜新道平行の原道もなかなかのものでは
812 :
R774:2009/01/26(月) 22:48:48 ID:hRiSqb+t
R1なら名古屋〜四日市の田舎っぷりは一度見ておこう
813 :
R774:2009/01/28(水) 23:49:47 ID:UUbMB4X2
814 :
R774:2009/01/29(木) 00:22:50 ID:96fPA/ZK
あれは「山道」
815 :
R774:2009/01/29(木) 12:25:51 ID:u3gMzVjI
>>810 現在『点線区間』発生中だっけ?>八尾茨木線
816 :
R774:2009/01/29(木) 21:56:10 ID:QOMEK3Nx
>>815 近鉄奈良線花園駅をまたぐ区間は事実上点線区間。
ていうか分断区間。
817 :
R774:2009/01/30(金) 22:33:45 ID:Q3nXcqnR
今年は暖冬だからブナオ峠が期待できるな
818 :
R774:2009/01/30(金) 23:47:24 ID:c0xnkRSh
そういうときには春の嵐と梅雨のダブルパンチ
つーかここんところ積雪量に関係なく毎年通れてないぞ
819 :
R774:2009/01/31(土) 00:41:48 ID:z0AcizJ2
去年楢峠がほぼ全期間通行可能だったのは異状だと思っておくとよいw
820 :
R774:2009/01/31(土) 01:58:02 ID:w4s+43Rm
もしかして、最期に花を咲かせたのかな・・・
821 :
R774:2009/01/31(土) 15:07:32 ID:Xg7V0vD9
風水的には飛騨TN開通によるご利益かとw
822 :
R774:2009/01/31(土) 17:14:50 ID:zqtKrfMj
行っときゃよかった。
823 :
R774:2009/01/31(土) 17:53:25 ID:qTcoz+of
地元の新聞に、石榑峠トンネル貫通のニュースが載ってた。
道路自体の完成は2年後らしいけど。
824 :
R774:2009/01/31(土) 17:56:50 ID:JX3xtgui
タラガトンネルなんてトンネル貫通してから3年くらい掛けてたぞ
825 :
R774:2009/02/01(日) 00:41:36 ID:ueylBLF8
酷道を徹底的に整備すれば結構経済効果はあるか?
単なる無駄遣いか?
826 :
R774:2009/02/01(日) 07:30:53 ID:MMeEbfFq
場所による
すでに並行している県道や農道があれば意味なし
827 :
R774:2009/02/01(日) 07:31:21 ID:MMeEbfFq
↑「整備された」が抜けてた
828 :
R774:2009/02/01(日) 08:11:30 ID:bBvRv9Vd
ケインズ主義者によれば無意味な公共工事でもやらないよりはましみたいだ
それこそ古代エジプトのピラミッドとか
でもどうせやるなら意味があるところをやった方がいいに決まっている
即時効果を狙うなら用地買収をしないですむところがベストだね
829 :
R774:2009/02/01(日) 08:58:15 ID:gvFhSgUh
>>825 酷道が整備されて快走路にされるのは嬉しくない。
でも道路に落ちまくっている落石や枯れ枝、倒木など(以下それら)は
そのお金でなるだけ撤去してもらいたい。
ただそれらを撤去してしまうとそれらを避けながら走る楽しみがなくなる訳で。
複雑。
830 :
R774:2009/02/01(日) 09:48:04 ID:S5AtPiKJ
>>829 ボランティア
つか、道は俺らのためだけにあるんじゃないぜ
なんてね
831 :
R774:2009/02/01(日) 10:11:49 ID:Tt4cCmKp
832 :
R774:2009/02/01(日) 11:46:40 ID:8Flal2DC
>酷道を徹底的に整備すれば結構経済効果はあるか?
R256やR303は通年通行可能になって抜け道としての選択肢が増えたな
スキーシーズンのR156とかマジ死んでますから
833 :
R774:2009/02/01(日) 14:33:51 ID:V1QbY8wr
東海北陸自動車道ができて幾分マシにはなった
昔は高鷲から岐阜まで5時間とか平気で掛かってたからな
834 :
R774:2009/02/01(日) 18:26:19 ID:SU3mTYtq
あんまり経済効果が見込めないから
いつまでも酷道なんじゃね
835 :
R774:2009/02/01(日) 22:17:39 ID:8Flal2DC
経済効果というのは建設時の仕事と維持委託されてる業者に発生するだけだよ
どうせスルーするだけなんだから
836 :
R774:2009/02/02(月) 22:18:34 ID:o/PHfoB4
徳島県なんかは真剣に道路と観光を結びつけて考えた方がいいと思うんだよな
「道が狭くてごめんね!!」とか看板あるし、一般人には不便だぞあれは
俺的には楽しくて堪らんが
837 :
R774:2009/02/02(月) 22:44:50 ID:P3PAPa15
>>835 土木作業員が地元の飲み屋で使うとか
作業員の嫁が地元のスーパーで買い物するのも経済効果だぜ。
酷道の整備を止めると沿道集落での生活が成り立たなくなって
道路自体がなくなる場合もあるし。
新たな経済効果を生み出すという意味では難しいだろうな
838 :
R774:2009/02/02(月) 22:50:50 ID:P3PAPa15
>>817 地元民だが、今年の夏に大水害が起きたから全く望みなし。
山沿いでない一般県道・市道でさえ路肩崩壊が補修されてない場所が目に付く。
もともと、歴史はある(らしい)が、それほど利用価値のない道だから
今年どころか数年は手が回らんと思っていい。
839 :
R774:2009/02/02(月) 22:58:26 ID:887p4VyS
それでも新しい道路を造る手だけは止めない…ッ
富山県ってそんなトコロ
840 :
R774:2009/02/02(月) 23:49:24 ID:P3PAPa15
>>839 自民党推薦で県議になると家の前の道が拡幅する。そんな市です。
841 :
R774:2009/02/02(月) 23:54:18 ID:qxXKvL2k
結局、
道普請 国の力は 尽きるとも 世に酷道の 種は尽きまじ
ってトコじゃないの?
842 :
R774:2009/02/03(火) 04:59:49 ID:gm23RKLX
まあ田中角栄クラスになると自宅から右折することなく地盤まで行ける道路が整備できちゃったしな
843 :
R774:2009/02/03(火) 05:49:31 ID:P1ZBliYh
あんま頭悪い世界披露はどこか隔離場所でやるべきだな
844 :
R774:2009/02/03(火) 05:55:51 ID:W73TCOJh
>>836 俺も見たことある。
初めてヨサク遠征行った時、徳島県内のまだ438との共用部分で道が細くなっていくとこらへんだったかな。
看板というにはあまりにお粗末なマジックでの手書き!
もうわくわくしちゃったな。
845 :
R774:2009/02/03(火) 20:28:03 ID:3p2DNKKS
酷道のDVDっておもしろいのか?
846 :
R774:2009/02/03(火) 22:55:26 ID:GDejO+6X
847 :
R774:2009/02/03(火) 23:38:59 ID:oMV1s7A8
自分で撮影する側としては、他人の撮ったものはおもしくないw
後で観て、あーそのカーブのライン取りはなってないなぁ、とか、おっ、この後に落石、ほらっ!とか、
えー、ウサギが映ってないよーとかと観るのが楽しいからw
848 :
R774:2009/02/03(火) 23:42:12 ID:65y2IVPH
849 :
R774:2009/02/03(火) 23:53:04 ID:oMV1s7A8
なんでエゴイスト?
もしかして、ナルシシストと書きたかった??
850 :
R774:2009/02/04(水) 01:12:21 ID:+uwr+F31
酷道オナニスト
851 :
R774:2009/02/04(水) 01:56:24 ID:9R5qGcg7
>>847 おれもそう。
中身にそんな違いなくても、他人のってなんであんなにつまらんのだろう?
852 :
R774:2009/02/04(水) 09:56:57 ID:MV6PxBUf
そりゃおめえ、上司のクソガキ様の運動会のホームビデオ観させられても
苦痛でしかないのと同じだろ
853 :
R774:2009/02/04(水) 11:55:55 ID:yC+/h89X
大阪和泉市にあるR480(父鬼街道)は酷道の部類ですかね?
854 :
R774:2009/02/04(水) 14:45:35 ID:XJitST4C
>>851 小説とか本と同じで見る側が「感情移入できるか」がポイントなんじゃないかな。
その動画をみて追体験というか自分が運転しているイメージが湧く人は楽しいし、
「自分で運転しなきゃわからない」という人や、そもそもそういうイメージが湧かない人にとっては別に楽しくもないし、ともすれば苦痛かもしれない。
(どっちが悪いとか良いとか、そういう意味ではなく)
俺は楽しめる方だな。
855 :
R774:2009/02/04(水) 21:15:32 ID:vxetgreq
>>853 一般人は避けたい道だが、ヲタから見たら初心者コースだな
856 :
R774:2009/02/04(水) 21:29:15 ID:e2AfzCjH
>>855 R425を走りに行く時に前哨戦としてR480などを走っている俺涙目w
857 :
R774:2009/02/04(水) 21:47:04 ID:gmcv8gSu
>>853 区間は短いがまあ酷道と呼んで差し支えないのでは?
858 :
R774:2009/02/04(水) 21:51:17 ID:ZULTy6wa
廃墟マニアは酷道マニア
859 :
R774:2009/02/04(水) 21:52:40 ID:vxetgreq
>>856 前哨戦だろうが何だろうが、R425に行く時点で十分酷ヲタですw
860 :
R774:2009/02/04(水) 23:02:21 ID:xQLWAbnY
353や291の前哨戦に403なんてこの前やったが、通れる範囲だったら403も353もほとんど大差ないな。
291なんて清水が超酷道なだけで寸前までは2車線だし。
861 :
R774:2009/02/05(木) 22:20:55 ID:uOWUDuJ6
北へ帰ります
862 :
R774:2009/02/06(金) 23:19:08 ID:13LcJ4JR
振り向けば温見峠
863 :
R774:2009/02/07(土) 00:07:42 ID:pq9TTWYU
こころの故郷
楢峠
864 :
R774:2009/02/07(土) 06:48:32 ID:yg7CPKEp
暗峠の花嫁
865 :
R774:2009/02/07(土) 11:51:41 ID:pq9TTWYU
龍神街道冬景色
866 :
R774:2009/02/07(土) 12:11:59 ID:7kaOFN+3
白谷トンネルひとり旅
867 :
R774:2009/02/07(土) 13:01:34 ID:hMjRYvEj
思い出の冠山峠
868 :
R774:2009/02/07(土) 16:40:33 ID:lREvh9Iu
与作
869 :
R774:2009/02/07(土) 17:48:24 ID:4/Fd4xKh
あ〜あ〜〜百井別れのように〜
870 :
R774:2009/02/09(月) 00:23:27 ID:OI8SqDp/
871 :
R774:2009/02/09(月) 03:58:13 ID:t9sz8j1n
1995年あたりの木之本〜横山ダムのR303動画とかあったら超見たいw
872 :
R774:2009/02/09(月) 21:10:36 ID:gjtV3ZGg
>>870 ヴァン・マッコイ、酷道好きだったんだ!
873 :
R774:2009/02/09(月) 22:49:57 ID:9ODn1Qsb
空耳w
874 :
R774:2009/02/10(火) 01:11:02 ID:pG8ruiZt
ヅラは取らんでええぞー
875 :
R774:2009/02/10(火) 06:55:37 ID:kb5QItB0
>>874 あのワンシーンのために剃ったんだってな、しかも女の人。
その割にうけなくてカワイソス。
876 :
R774:2009/02/13(金) 08:03:31 ID:jvuz7LfB
877 :
R774:2009/02/13(金) 21:59:50 ID:pKAwxH3r
878 :
R774:2009/02/13(金) 22:15:54 ID:oYK1TmcV
>>876 それは近鉄奈良線高架化工事で跨線橋がなくなるだけ。
河内花園駅北側の再開発(パザパ花園)で道路がちょん切れた。
879 :
R774:2009/02/14(土) 15:58:00 ID:xWyUP8L5
( ‘д‘)y-~~<関係ないけど、近鉄は瓢箪山からまっすぐ生駒山にトンネル掘って生駒と繋げるべきやね
どうせ石切とか途中の3駅はただの奈良線の飾りやろ
880 :
R774:2009/02/14(土) 17:27:11 ID:Zr4fqfjI
某板で陰口されるよ
881 :
R774:2009/02/14(土) 22:29:19 ID:JSoe1MOu
短パンマン乙
882 :
R774:2009/02/15(日) 16:12:57 ID:r6V6aH+N
883 :
R774:2009/02/15(日) 16:22:11 ID:pKcNfPfH
884 :
R774:2009/02/15(日) 17:29:43 ID:2rchVlF2
3月の連休付近で酷道ドライブしたいのだけど、
タイヤはノーマルしか無い。
どっか良い所あったら教えて欲しい。
ベースは関越道所沢。
885 :
R774:2009/02/15(日) 20:07:19 ID:xmSfM1bw
この暖冬では3月の連休だと草津とかでなければ雪は解けてる
相模湖のあたりとか
886 :
R774:2009/02/15(日) 21:50:34 ID:5OQBI4eV
このスレ的には草津というと滋賀県の草津が想起される
887 :
884:2009/02/16(月) 01:03:51 ID:XIeo319e
>>885 相模湖の付近って、酷と銘打つ程の道ありましたっけ?
あまりピンと来ません。すみません。
あと、泊まりもアリなので遠方でも良いです。
888 :
R774:2009/02/16(月) 01:56:35 ID:ZdQvBujh
津久井湖北岸に廃道状態の県道が。
しかしその区間の前後もだいぶやばいくらい車1台分。
889 :
R774:2009/02/16(月) 03:41:23 ID:yZfFybqT
r515
890 :
R774:2009/02/17(火) 09:33:02 ID:wKvTJvcK
便乗質問。
3月の連休に R152 を攻めようと思っている。
地蔵峠がまだ冬期閉鎖中なのはわかったが、
兵越峠、分杭峠、杖突峠はノーマルタイヤで大丈夫かな?
891 :
R774:2009/02/17(火) 17:49:25 ID:s9S25tuv
凍結している可能性があるところへノーマルタイヤで行くのは馬鹿です。
日陰はヤバイよ。
892 :
R774:2009/02/17(火) 19:49:51 ID:Q9ZIxXxi
R152は酷じゃないとおもうが好きな道だな
3月ならノーマルは無理
893 :
R774:2009/02/18(水) 08:19:38 ID:TpbpeMXO
暗峠は4tぐらいなら走れるのかな?
894 :
R774:2009/02/18(水) 11:17:00 ID:4XuLlPzt
暗峠は凍結してたらどんな手段でも通れないのでは…
895 :
R774:2009/02/18(水) 18:11:07 ID:mNBDqVTW
私に電話ください
柴犬のソリでお出迎えにあがります
896 :
R774:2009/02/18(水) 18:54:09 ID:ulVzvVeF
雪上車でも持ってけば余裕だろ
897 :
R774:2009/02/18(水) 20:14:08 ID:VV5HLIGf
>>890 真面目な話、ノーマルタイヤだけだともったいない。
冬タイヤを装着したら、行動範囲が広がるから、いっそのこと出資しても良いと思うよ。
898 :
R774:2009/02/18(水) 21:50:59 ID:/ndHaNVD
スタッドレスでダート道に嬉々として突っ込んでいく私www
いや、ラリータイヤと違ってパンクの危険が高い事は分かっているんですけどね
899 :
R774:2009/02/19(木) 02:55:52 ID:seAtXCit
>>890 スタドレスの要らない地域に住んでいれば、スタドレスなんて只の柔タイヤだもんな。
たかだか2、3日だけのことならチェーン携行すればいいんじゃないの?行けりゃ夏タイヤのままで行く。滑り出したらチェーン巻いてゆっくり行く。怖くなったらUターン。
本シーズン前に怪我したり車を壊しても辛いからな。
900 :
R774:2009/02/19(木) 03:20:40 ID:F96iLvXf
つーか、チェーン巻くくらいならそもそも行くな
あと鋲なしタイヤは硬くなったらただの止まらないゴミタイヤだから2シーズンで使い捨てろ
901 :
R774:2009/02/19(木) 08:55:27 ID:Q+ND6b8b
>>899 滑り出したときにはもう遅い事もあるがな。
雪国じゃ雪降る時期にノーマルタイヤでいる事が非常識扱いだ。
旅行者だからって言い訳はきかん。
冬はノーマルタイヤの旅行者には来てほしくない。
902 :
R774:2009/02/19(木) 09:36:57 ID:8huJqhqa
>>901 君の言うことは正論だ。
それから、酷道や険道にアタックしたいような奴が、
冬タイヤくらい用意しなくてどうするんだ? とも言いたいね。
本当のことを言えば、冬タイヤを装着していても、なおかつチェーン携行、
スコップ類の準備、手袋、段ボール、毛布くらいは準備するべきだろう。
俺の車には加えてママさんダンプも乗ってるけどな。
スコップとこれは、酷道どころか、毎日の通勤で活躍orz
自宅脇でスタックすることもある…
903 :
R774:2009/02/19(木) 09:55:29 ID:9+i95R4Y
ママさんダンプって語呂がいいよな。
904 :
R774:2009/02/19(木) 09:56:32 ID:ksr9VHgI
スタッドレスは硬化してもノーマルタイヤとは比べものにならないから
あるならたとえ5年落ちでも履いたほうが安全
905 :
R774:2009/02/19(木) 10:07:01 ID:Q+ND6b8b
>>902 北陸だが坂の途中にある自宅駐車場に帰れなかった日が2日あったぞw
スコップと手袋は俺も積んでるw
ダンボールと毛布って使える?
ゆるい坂道が凍結してて若いおねーちゃんがスタックしたとき
たまたまダンボール持ってたからタイヤに噛ませようとしたけど
そのまま後ろに飛ばされるだけで使えなかったぞ。
906 :
R774:2009/02/19(木) 11:19:29 ID:8huJqhqa
>>905 段ボールは、まあ、おまじない程度。
毛布は自分用(いざスタックして動けなくなった際、助けが来るまでの暖取り用)。
907 :
R774:2009/02/19(木) 23:24:44 ID:3Cc1yfp2
私はシャーベット上になったR477花背峠をノーマルタイヤで越えてタイヤが滑って
少々恐怖を覚えて以来、冬山の峠越えは控えようと思いました。
908 :
R774:2009/02/19(木) 23:48:01 ID:w1waPz/L
>>907 恐怖心を覚えるからこそ、冬タイヤを買って、リベンジしなきゃ。
北陸道や舞鶴若狭道で冬タイヤ規制されてても通過できるし、
その他のバリエーションも増えるから、運転好きなら用意すべきだろう。
909 :
R774:2009/02/20(金) 00:23:14 ID:CMSNL4BR
スタッドレス付けててもチェーン着装規制で高速降ろされた事あるけどな
冬の米子道で…
910 :
R774:2009/02/20(金) 04:47:11 ID:poey+SbG
18(水)の早朝、大原から百井を経て花脊峠へ走ったが、スタッドレスでも花脊峠手前の
ヘアピンカーブで登りきれず断念した私が通ります。。。
百井別れからがキツかった。途中何度か諦めつつも、なんとか登っていったんだが、
流石に峠手前で登れなかったときは、路面を磨きすぎてアイスバーン化させてしまった。
上り坂でブレーキ踏んで車がずり落ちるなんて初めてだよ。
911 :
R774:2009/02/20(金) 05:36:15 ID:ctitNQD1
FR?
それだと上らんことは多々あるな。
912 :
R774:2009/02/20(金) 06:35:46 ID:aPPTgkSf
>>909 もちろん、スタッドレス装着だけじゃ×なこともあるよ。当たり前だ。
でも、明らかにスタッドレス着けてるだけで通れる道路が増える。
>>910 いい経験になっただろう。
リベンジするには、やはりスタッドレスが必要なこともわかるだろうし。
913 :
R774:2009/02/20(金) 06:38:51 ID:aPPTgkSf
登れなくなったら、グリップの効く所まで下がり、
そこから一気に(といっても急アクセル×)登り切る。
914 :
R774:2009/02/20(金) 08:32:49 ID:weHcYhzn
>>905 毛布は、ダンボールよりましな程度。
でも、スタックして動けなくなった時に
毛布を持っていたから脱出したい経験はあるけど。
スタックした時は真冬の夕方で、
夕方から翌朝までは範囲10km圏は
ぼぼ完全な無人地帯((((;゜д゜)))ガクガク
とにかく、他人を当てにせずとも対処できる装備は持つべき。
915 :
R774:2009/02/20(金) 14:17:17 ID:ke7of13l
全タイヤチェーン規制(冬用タイヤでも)ってどのくらいの頻度で発生するんだろうね。
916 :
R774:2009/02/20(金) 14:21:06 ID:JHfxBRpm
だいたいスタドレス履きゃ通れるというような道は酷道ではないでしょ。酷道手前の立派な国道ですよ。
だいたいスタドレス履いてどこ行ったの?
酷な区間は何処も閉鎖してるじゃない?
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ____
| /゚ヽ/゚ヽ ウットリ / \
| (__人__) /ノ \ u. \
| |'|`⌒´ノ /(●) (●) \
. |. U } | (__人__) u. | ……。
. ヽ } \ u.` ⌒´ /
ヽ ノ ノ \
/ く
918 :
R774:2009/02/20(金) 18:35:05 ID:YcLPfTD/
>>916 そうかい?
夏は立派な国道でも、冬限定で酷道化する道路も、多数あるだろう?
919 :
R774:2009/02/20(金) 18:56:57 ID:JHfxBRpm
920 :
R774:2009/02/20(金) 19:44:11 ID:YcLPfTD/
>>919 ちょっと上にあったR477なんかは酷道スレスレの道だが、
その近所の幹線国道R161やR367なんかも、積もるときは積もるからな。
R161なんか、西大津バイパスでちょっと積もっただけで阿鼻叫喚w
スタッドレス履いてたら脇道に入ってちょいちょいで逃げることは可能だが。
北陸道も夏は立派な道だが、冬の今庄近辺は酷道(というか難所)。
スタッドレスさえ履いてりゃ通してくれるんだが、
トンネル出た瞬間にスリップ車両が道を塞いでたりね。
921 :
R774:2009/02/20(金) 19:55:07 ID:/L8KCYkJ
922 :
R774:2009/02/20(金) 20:01:32 ID:4sfb7hW2
>>920 湖北のR367なんてかなり本気で雪道になるときあるな
絶対ノーマルタイヤ無理
923 :
R774:2009/02/20(金) 21:44:51 ID:CMSNL4BR
国道180号線の鳥取・岡山県境あたりの
つづら折れの所は雪降ると下りはマジで怖い
924 :
R774:2009/02/20(金) 22:27:54 ID:poey+SbG
>>911 いや、FFのコンパクトなんですよ(;´Д`)
少し荷室に荷物があったからかも知れませんが。
下りはスリップさへ気をつければ、至って問題なかったのですがね。
>>912 スタッドレスは履いていたので、チェーンの必要性を感じましたw
ヨコハマのIG30でしたが、去年まで履いてたトーヨーのG4の方が登れたかも。
>>913 途中まではそれを繰り返したのですが、最後はもうこれ以上やって登れたとしても
その後が不安だったので、引き返した次第であります。
フットブレーキだけだとバックするにも思わぬ方向へ動いていたので、サイドも活用
しつつ、じわじわと。
あの日の深夜は気温がマイナス4度程度まで下がっていて、あの辺の道は完全に凍結
してました。冬の酷道はなめてかかると痛い目遭いますね。
925 :
R774:2009/02/20(金) 22:39:18 ID:e1etZ3Eq
酷道じゃなくてもやばいときはやばいからなあ
北陸道で、事故処理中の警官の目の前でタコ踊りして
危うくトンネルのポータルに激突しそうになって以来
冬の遠出は控えるようにしてる。
926 :
R774:2009/02/21(土) 00:22:12 ID:AlLo8+vX
遠出を控えて済むならいいけどね。
地元民は営業、出張、通院でやむ無く雪道を運転する。
冬タイヤが常識、というのはわかるだろ。
嫌嫌でもやむ無く運転する人が冬タイヤを付けるんだから、
その地方の通過を控える程度でしかないドライバーが冬タイヤを付けないのは言語道断。
927 :
R774:2009/02/21(土) 02:35:36 ID:WpBttkLT
おっと言葉足らずだったな
一応雪が積もる地域暮らしだからスタッドレスは当然付けてるよ
ただスタッドレスも万全ではないので、なるべくリスクを減らすっていうか、
冬のうちはおとなしくこたつで地図見て色々妄想してる
雪道は本当に神経すり減らすから必要最小限の行動に留めてるんだ
928 :
R774:2009/02/21(土) 03:11:00 ID:kj7nefDP
一昨日R367行きましたがチェーンないと無理でした。
大津でもう無理だったよ。無茶すればいけるかもだけど
あそこだけ雪降ってた
17(火)の早朝、367で京都から小浜へ向かったが、
花折トンネル手前の急坂で、路線バスの回送車が立ち往生してたよ。
930 :
R774:2009/02/21(土) 07:05:43 ID:3Ru/ay5F
やっぱりワイパーも冬用ですか?
通常のワイパーだとしばらく走行していると
ガタガタいいだしますから。
>>912 たしか雪の積もったR425では途中から登らなかったなあ。
チェーン装着して脱出できたけど。勾配がきついと踏ん張りが
利かなかったですね。
931 :
R774:2009/02/21(土) 11:54:09 ID:sCgcABy3
冬は暖かい地方の林道走ってる
伊豆とか房総とか
でも林道って酷なのが当然だからいまいち面白味無いね
国道なのになんでこんなに酷なの?っていうギャップがおもしろいので
932 :
R774:2009/02/21(土) 12:20:24 ID:q/jW73Yq
>>931 酷道の途中に点在する集落や畑・田んぼ等に人々の生活を感じるのが良い。
一見不便極まりない山奥でどうやって生活が成り立つのか考えながら走るのが楽しい。
林道は林業という人の営みはあるけど生活感はいまいち感じられないね。
933 :
R774:2009/02/21(土) 13:04:48 ID:sN2TA8wn
爺さんになったらそういう過疎地域に宅配する仕事をやりたい
934 :
R774:2009/02/22(日) 15:25:17 ID:ggl1kMbq
>>932 そうそう。「こんなとこにも住んでるのかー」ってのがいい。
たまに情緒のある古い家があったりするとうれしい。
935 :
R774:2009/02/22(日) 17:58:02 ID:3cMLOkPd
>>931 未舗装林道に限定していってるんだろうが、それでも林道の難易度というか姿かたちは千差万別だぞ。
酷な林道は洒落にならんレベルだろ。集落なんてありゃしない。
おいら林道の場合の表現は、酷じゃなくハードと言っている。
ただハードはなんとか走破できるレベル。
それ以上、こりゃ無理ってのもそこらじゅうにある。
936 :
R774:2009/02/22(日) 22:05:32 ID:OX/7wIZP
林道でも使用率のわりにかなり高規格なところもあるしな。
大分県の緑資源機構発注の林道宇目・小国線なんて、
舗装がきれいな2車線でそこらの県道よりもずっと高規格。
でも、周りに集落が無いせいか、
使用率が低く維持が行き届いてないようで、
高規格の割には落石が放置されたまま。
下手にスピード出すと大きな落石を踏んで大事故になりかねん。
937 :
R774:2009/02/22(日) 22:07:50 ID:t3EEUqzQ
そういう主旨の話題じゃないだろ
938 :
R774:2009/02/22(日) 22:08:37 ID:t3EEUqzQ
937は935へ
939 :
R774:2009/02/22(日) 22:10:24 ID:CeSQVgr0
940 :
R774:2009/02/22(日) 22:14:34 ID:SG6+JGXT
941 :
R774:2009/02/23(月) 01:14:57 ID:CCzxPhF5
充分高規格だよ
南谷林道とかと比べたら
942 :
R774:2009/02/23(月) 07:01:28 ID:oloj2RiS
相対的に高規格と言われてもな
943 :
R774:2009/02/23(月) 10:49:01 ID:MIvB62CR
四国山地越えは、2桁国道でも普通に「全面通行止め」になるんだっけ
944 :
R774:2009/02/24(火) 03:51:50 ID:o4KBaoTi
天下の無意味国道477
945 :
R774:2009/02/24(火) 22:14:51 ID:10Uwaap8
>>944 何を言う。
北大阪地方から大原三千院に向かうショートカットだぞ。
946 :
R774:2009/02/24(火) 22:33:20 ID:BLKGEopN
そりゃ各区間では存在意義があるんだろうけどねえ。
起点終点間で見れば、どういう存在価値があるのかは、不明でしょ。
947 :
R774:2009/02/24(火) 23:31:12 ID:DTJtr3ZD
そんなこと言ったら国道16号の価値なんて0じゃねぇか
948 :
R774:2009/02/24(火) 23:44:41 ID:NpCVLlDy
R302モナー
949 :
R774:2009/02/25(水) 00:46:51 ID:FH5PkAnS
R302はさっさと全通させてくれ
950 :
R774:2009/02/25(水) 07:04:00 ID:F7saDChe
403を真っ向から否定すんな
951 :
R774:2009/02/25(水) 07:16:22 ID:fncMgYmJ
422はどうなんだよ
952 :
R774:2009/02/25(水) 16:12:56 ID:U5TFifWS
R477って京都市内を迂回する高速道路の計画があったんでしょ?
南の名神+北のR477という感じで。国のやり口としては、まず国道認定を
して、それを改良するという名目で高規格道を通すという方法。
いまでもやる気があるかどうかは知らないけど。
953 :
R774:2009/02/25(水) 18:23:43 ID:nZnOhrxz
R477は、全線整備されれば福井・滋賀方面から大阪に抜けるいいバイパスになると思うけどなあ。
ま、出来るにしても50年後ぐらいあとだろうけど。
954 :
R774:2009/02/25(水) 19:23:04 ID:NLm/9FBl
955 :
R774:2009/02/25(水) 19:30:46 ID:iqfBwZsM
このスレで真っ先に挙げるべきは第二阪奈道路だろ、常識で考えて
956 :
R774:2009/02/25(水) 21:59:38 ID:MrKCxjpw
第二阪奈道路が無料化されるとR308暗峠区間は国道指定から解除されるのかなぁ・・・
957 :
R774:2009/02/26(木) 01:41:22 ID:27jpeHV5
>>954 非名阪は元々歴史のある国道なんじゃないの?サビサビの標識とかもあるし。
958 :
R774:2009/02/26(木) 03:06:25 ID:j3A7sw0g
第二版奈が無料化されても歩行者が通れない限り、暗峠がR308から外れることは、恐らくない
959 :
R774:2009/02/26(木) 03:42:17 ID:8eQcRwxS
R425も高速道路の計画があったらしい。
960 :
R774:2009/02/26(木) 14:49:17 ID:hnoWIE1t
>>959 まあ、あそこに作るくらいなら、まずは東海南海連絡道だな。伊勢湾口道路と組み合わせれば
東京方面から和歌山へのバイパスになる。
961 :
R774:2009/02/26(木) 15:54:15 ID:ydAPHtmp
?国道422
存在意義なし。
962 :
R774:2009/02/27(金) 11:21:00 ID:ZGtCjfW5
963 :
R774:2009/02/27(金) 18:59:25 ID:ep11hHhX
よりによってフリーウェイクラブwwwwwwwwwwwwwwwwww
964 :
R774:2009/03/01(日) 08:56:53 ID:xIiR9u3g
酷道488号線
走りたい!
走りたいっ!
走ってみたいぃっ!!
965 :
R774:2009/03/03(火) 18:35:57 ID:/drkfTsp
うんうん。
966 :
R774:2009/03/03(火) 18:36:58 ID:/drkfTsp
でもやばくない?
967 :
R774:2009/03/03(火) 18:38:06 ID:/drkfTsp
ほーーー
968 :
R774:2009/03/06(金) 18:34:49 ID:45AMfJH2
田辺市龍神村小又川のR425沿いののり面で土砂崩れ。全面通行止め。復旧は未定。
969 :
R774:2009/03/06(金) 23:00:20 ID:RgKG4FFt
それでも行ってみてぇ
970 :
R774:2009/03/07(土) 01:15:46 ID:KHMQmCvN
小又川は危ないよな。今のうちにチャンと直して白谷トンネル冬季閉鎖が解除後には崩れないようにしてくれ。
971 :
R774:2009/03/07(土) 04:05:37 ID:JhWFGsTg
ちゃんと直しても崩れる時は崩れる
それが紀伊半島クオリティ
雨多いしなぁ
972 :
R774:2009/03/07(土) 07:16:23 ID:QIyP+emI
雪解けで必ずどこかが崩壊するのになぜか去年はほとんど崩壊しなかった楢峠を見習ってくれ
973 :
R774:2009/03/07(土) 07:51:41 ID:aJbR94kQ
開通して即崩れてそのままな清水峠よりまし
974 :
R774:2009/03/07(土) 10:25:35 ID:KHMQmCvN
今年の楢峠はわからんぞ。
975 :
R774:2009/03/07(土) 10:46:39 ID:5F8BZaAk
>>973 清水に突っ込んだ奴が居るが、物凄い事になってるらしいな。
976 :
R774:2009/03/07(土) 13:09:30 ID:FjaT24R5
977 :
R774:2009/03/07(土) 14:41:45 ID:JhWFGsTg
清水は道わかんねぇだろ
どっかのサイトで見たな
978 :
R774:2009/03/07(土) 15:32:32 ID:9fSb864K
ちょうど今山いがでやってんな。
979 :
R774:2009/03/07(土) 15:36:40 ID:k8FFal0a
1. 一般イッパン国道コクドウ311号ゴウ:十津川トツカワ村ムラ竹タケ筒ツツ地チ内ナイ 国道コクドウ169号ゴウ分岐ブンキから1.8km
※迂回路ウカイロ無ナし
980 :
R774:2009/03/07(土) 18:05:57 ID:UpvS6IeW
>>976 田辺市龍神村。田辺市中辺路町。知らないのはあなたでは?
981 :
R774:2009/03/07(土) 23:28:29 ID:VUUb7bNL
名前そのままって異状よね
982 :
R774:2009/03/08(日) 22:06:27 ID:0nDe5IYV
>>980 おお、本当だ!
マップルみたら龍神になってたもんで。
村つきのままって、すごいなあ。
983 :
R774:2009/03/09(月) 01:06:10 ID:Ve78QwjE
>>982 市町村合併したのに、村長とかいまだにそんな役職があったら大笑いですね。
984 :
R774:2009/03/09(月) 03:03:47 ID:3VVPButz
元村役場は景色に似合わず近代的な佇まい。
985 :
R774:2009/03/09(月) 09:18:08 ID:7Hqk/Pay
>>982 村としてのアイデンティティをしっかり持ってたんだな。
俺の地元は無茶苦茶な広域合併したのに旧町村名は原則省いた新地区名称になったら
知らん地名ばっかで市内がニュースに出ても分からんwww
このスレ的に有名な、陸の孤島のような某村が名前を残すことを強硬に主張して
当時は協調性がないとか批判されたが結果的に勝ち組だった。
ちなみに合併の結果、険道の雪害・災害復旧の対応が
以前なら即着工って感じだったのに、今は優先順位とか予算確保とかで
着工までの期間がむやみに長くなったorz
986 :
R774:2009/03/09(月) 19:28:49 ID:eNeKL9Bk
富山市なんか目茶苦茶な合併したんだぞ
987 :
R774:2009/03/09(月) 19:40:16 ID:CR2cqxTa
こういうとこの『村』や『町』って、『区』レベルの基幹性は保ってるのかな。
少なくとも『大字』レベルではなさそう。
988 :
R774:2009/03/09(月) 19:58:32 ID:7Hqk/Pay
>>987 合併のやり方しだいじゃね?
俺んとこは元の役場が行政センターとして、市役所の窓口機能を果たしてるし
不便ながらも一応は元の行政単位の個別対応もできてる。
もっとも市役所まで車で1時間以上かかる地区もざらだから
分庁舎方式じゃなければ年寄りと未成年終了だった。
989 :
R774:2009/03/10(火) 13:46:29 ID:TrE1SWCK
合併後に「区」を名乗る地区もあるな
奈良の宇陀市の旧4自治体みたいに
990 :
R774:2009/03/10(火) 14:24:40 ID:Wgmhe9We
>>989 兵庫県の香美町もかつての香住や村岡が「区」になってるよね。
姫路の区は謎。政令指定都市じゃないのに。
991 :
R774:2009/03/10(火) 14:49:21 ID:o0CVulP8
992 :
R774:2009/03/10(火) 14:52:09 ID:o0CVulP8
と思ったら、姫路の「区」は地名の一部のようだね。
特に「区」という行政組織が存在するわけではないらしい。
993 :
R774:2009/03/10(火) 15:43:18 ID:P5ltiEIK
龍神村とかは村がまんま自治会に移行して、
自治会長が村長のように振る舞っているに違いない。
994 :
R774:2009/03/10(火) 18:57:54 ID:K9zAQvwN
大阪南部や奈良あたりは部落特権を享受してる地区が多いからねえ
995 :
R774:2009/03/10(火) 19:51:51 ID:wuj/pUT0
合併したところでは結局経費が減っていそうなの? 一番の目的はそこだった
はずだけど。険道の補修が後回しになっているのは一応成果なのか。
このスレ的には残念だけど。
996 :
R774:2009/03/10(火) 20:07:05 ID:8KfouEVm
4km先 通行止め
迂回路開設中
997 :
R774:2009/03/10(火) 20:12:48 ID:pmCo3VR+
迂回路に誘導しておくれ
998 :
R774:2009/03/10(火) 20:50:24 ID:cpDvsV+R
999 :
R774:2009/03/10(火) 21:26:37 ID:SJQ6gJ/u
999
1000 :
R774:2009/03/10(火) 21:28:10 ID:SJQ6gJ/u
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000KPを通過しました。
これ以上通行できないので、新しいスレッドを建設してください。
┏━━━━━━┓
┃:::: 終:::::::::点 :::::┃_,,._,_._.,,,__,.,lxlxlxl.,..,,,,..,_,,,.._.,,__,,.,,,
┃:::::: E:::N:::D :::::::┃ / :: \ ____
┣━━━━━━┫ ./ i:i \. |.1000 |
┃ 速 度 落せ ┃ ./ |:| \ ̄|| ̄
┗┳┳━━┳┳┛./. .__ .\
┃┃ ┃┃./ | | \