これでも天下の国道か?Part3だわ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1酷道たんハァハァ
ネタが尽き易いので
必ずしも国道に限らずマターリ逝きましょう

Part1 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/traf/963808521/
Part2 http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/traf/1002766951/
2酷道たんハァハァ:02/06/06 16:26
2
3次スレの1(のはずだったのだが・・・):02/06/06 16:42
>>1

新スレたてお疲れ様です。
私が立てたのは削除依頼出してきます。
4美濃:02/06/06 17:15
とりあえず奥飛騨方面は
R471/472楢峠&富山r34が完全復旧するまでお預けやねー
半径300kmくらいの4輪で通行可能な酷道は大体逝ったから
県道に走るべぇ
5国道774号線:02/06/07 15:32
早くも次スレタイトル案
【落ちたら】これでも天下の国道か?4は【死ぬ】の4?
6国道774号線:02/06/07 18:46
楢峠
ああ楢峠
楢峠
7国道774号線:02/06/07 19:23
>>6
近くまでは河合村からも逝けるんで
ケッタ積んで突撃したい
8国道774号線:02/06/08 03:51
酷道って程でもないが、R140に立派なバイパスが完成しつつあるね。
でっかいループ橋とか、下を通る県210から見ると感動もんだよ。
9国道774号線:02/06/08 18:28
今日は「802(やおつ)往来」のHPでも取り上げられている
国道306号佐目トンネル(滋賀県多賀町)から分岐する旧道探検に。
分岐から早速チェーンで封鎖されており、車を降りて徒歩で進む。
道幅は狭く、雑草が生えているが「これなら車でも行けそうなのに」
と思ったのも束の間、小さな落石が目立つようになり、
ダートかと思ったら土砂崩れの跡だったり、舗装がはがれていたりと
418の廃道ほどではないにせよひどい有様。
挙句の果てには、道路が陥没し、穴があいている所まであった。
国道標識がなかったのは残念。
わずか数キロとは言え90年8月のトンネル開通までは
この道が国道だったのか…。
鞍掛峠を初めて通ったが、「工事中片側通行」となっていながら何もしておらず
普通に通過できた。(何の問題もなさそうなのに平日はまだダメなのか?)
ただ、高所恐怖症なので421石榑峠よりも怖かった(w
10国道774号線:02/06/08 18:53
おい、大変だ!
R306、菰野町内、激しく走りやすいバイパスが開通していた!
四日市市内の方は開通までまだかかりそうな気がする。
相変わらず交通量多かったわ。
11国道774号線:02/06/08 19:29
>>10
なんだと!
それは確認に行かねば(藁
ってあの酷道区間に作りかけてた道っすか?
1210:02/06/08 22:34
>>11
うん。R477湯の山温泉方面から右折したんやけど、どうやら大安町方面からまーっすぐ行けるようだ。
右折した途端「なんか前通った時と様子が違うなぁ、まぁ近鉄またぐ高架橋だけやろ」と思って前進したんやけど、
少し進むと「2Km先大型車通行不能」の看板が。その後、目の前に真新しいアスファルトと歩道付き2車線道が!
雰囲気的にはR365、藤原町内の新道って感じだったよ。旧道ももちろん残ってると思う。
で、やっぱり2Km程進むと、以前からのちょっとだけ改良されていた区間につながり、相変わらず例の道が姿を現す(w

地元の人には悪いけど、正直、ホッとしたよ…。R306らしいこの格差見て。久々に行ったけど、やっぱり楽しいね。
13前スレの665:02/06/09 02:55
京都府道r361に行きました。
灰屋の集落から貴船まではほぼ1車線で交通量もほぼ皆無(1,2台程度)でした。
一応舗装はしてあったんですが結構酷い状態でした。
たまにこぶし大の落石もあったので走る時は注意が必要かと思います。
とりあえずこれまで通った道では一番酷かったような。。。
(r477百井やR421は距離が短いので)

>>10
今日、たまたまそこを通ったんですが、バイパスができていたとは知りませんでした。
R477との交点から道が伸びてたのは知ってたんですが、まさかバイパスだったとは。。
ちなみに踏切を渡る旧道も相変わらず現役です。
バイパスができた為かほとんど車はいませんでしたが。
14前スレの665:02/06/09 03:32
あ、それとR477鈴鹿スカイライン4,5個所で相互通行してました
確か滋賀側だったと。。
15国道774号線:02/06/09 09:32
高所恐怖症なので477鈴鹿スカイラインも怖い(w
16国道774号線:02/06/09 10:21
>>13
4輪だとどこまで逝けるかわからんが
芹生から旧花脊峠に逝くのもいいぞう

#冬に行ったら雪もないのにゲート封鎖されてた
17国道774号線:02/06/09 10:23
>>9
しかも上のほうは未舗装だったらしいぞ
18国道774号線:02/06/09 18:15
新潟県安塚町〜長野県飯山市に
国道403号が通っているのですが
地図上では、その間は通行不能になっています。
http://map.yahoo.co.jp/pl?el=138.28.10&sc=6&nl=37.00.51

しかし、ここには須川峠という峠があり一応通れるようになっています。
4年前に峠付近で土砂崩れがあり、そのまま通行不能にしたみたいですが
本日、ここを訪れたら、軽でなんとか通れるようになってました。
峠の手前には、まだ通行不能の看板がありますが
どうやら、地元の人が山菜採りをするために勝手に土砂をどかしたみたいです。
(完全に道を塞いでたのは5mくらいだけだったからか?)
道的には、峠付近以外はアスファルト舗装の1車線道路で
酷道ってほどでもありませんが
興味ある人は、1度来てみる価値があるかも。
ただし、ジムニーかパジェロミニじゃないと通れませんが・・・
19国道774号線:02/06/10 21:48
>>13
r361ってあの小川沿いの一本道の事?
漏れがオンロードバイクで通った時は、
ちょっと広くなったところにはあちこちに
川遊びの四駆が停まってて、
対抗四駆も結構あった記憶がある。
あんなみち車で通りたくねぇ〜って思ったよ。
オン車なんで確かに路面には気を配ってたよ。
もう何年か前の話やけど。
20国道774号線:02/06/10 23:22
>>19
雪の降る真夜中に通ったことある。
滑る滑る。
対向車はいなかったが。
21前スレの665:02/06/11 01:33
>>16
ちょっと興味がわきました
行けそうなら突入したいと思います
(マーチじゃ無理かも)


>>19
小川は覚えてないです。。
時間も遅く平日だったこともあって対抗の1台を除いて四駆などは見当たりませんでした。
たしかに通りたくないとは思いますがそれでもまた行ってしまうかも。。。

もうだめぽ
22国道774号線:02/06/11 13:45
AGE
23国道774号線:02/06/12 11:31
国道ではないが、福井県小浜市の162号線から分岐する旧道を
通り、若狭広域林道を走行。ほとんどがダートで
1〜1.5車線。石が敷き詰められたガタガタ道を延々と一時間走行。
タイヤがパンクしたらどうしようかと思ったが、幸い無事完走。
途中で段差があるところも何箇所もあり、これならR157の方がマシだと思った。
24国道774号線:02/06/12 22:35
前スレに出ていたブナオ峠です4.5前は通行止めだったけどバリケードもなく
乗用車で通行できたんだけど。今回は未調査です。
toku.aez.jp/img-box/img20020612222359.jpg
toku.aez.jp/img-box/img20020612222507.jpg
2524:02/06/13 00:57
4.5年前です・・・
26国道774号線:02/06/13 01:32
r257 r472重複区間林道の取り付け道路だったけど、r472は何でわざわざあの区間が指定されて、せせらぎ街道が指定されなかったの?
27国道774号線:02/06/14 00:23
あげ
28国道774号線:02/06/14 18:06
今日はまた旧道めぐりの旅に出た。
R306桜峠にある、全長500m程の旧道は大したことなかった。
次に、>>9さんも行ったR306佐目トンネル手前から分岐する旧道に。
ここは酷い!現役時に走りたかった!R157最狭区間のガードレール付きみたいなもんだ!
トンネル分岐から5分程歩くと公園があるけど、そこも何の為に整備したのか?
その先が凄い!小石が多数散らばり、川側は2箇所程アスファルトが陥没!
とどめにかなり大きな岩が道の上に!R303八草峠もいずれはこうなるのかなぁ?
そんなうちに佐目トンネル反対側へ。帰りはトンネルを徒歩で。
30分かかりました。身近な廃道であり、必見!

番外編として、関ヶ原の名神旧道も見てきた。
よくあんな急勾配&急カーブに高速を造ったもんだ。
1つだけすぐ分かる「彦根117」と書かれたコンクリートガードがあったぞ。
29国道774号線:02/06/14 19:06
しこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこ
しこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこ
しこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこ
しこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこ
しこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこ
しこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこ
しこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこ
しこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこ
しこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこ
しこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこ
しこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこ
しこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこ
しこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこ
しこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこ
しこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこ
しこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこ
しこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこ
しこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこ
しこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこ
しこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこ
30国道774号線:02/06/15 00:04
【度会郡】国土交通省が建設中の国道260号紀勢南島トンネル
(全長千五百五十b)の開通式が八月八日行われることが、十三日分かった。
同日あった紀勢町議会で、同町の費用分担金百万円が承認された。
志摩郡阿児町と北牟婁郡紀伊長島町を結ぶ国道260号最大のネックが解消され、
水産物輸送や観光振興に飛躍をもたらすと期待されている。

同省紀勢国道工事事務所によると、紀勢町錦―南島町棚橋間のトンネルと
取り付け道路合わせて三・三`(暫定ルート含む)の供用が開始される。
錦と南島町古和浦間は、棚橋峠越えの現ルートで車で約三十分かかるが、
一挙に三分の一に短縮される。

伊勢志摩地方と東紀州地方を直結する観光ルートとして脚光を浴びそうで、
現在の市町村合併論議にも微妙な影響を与えそうだ。


また、酷道が一つ消える…


31次スレの1(のはずだったのだが・・・) :02/06/16 13:18
おいおい、下がってますよ! あげます。急速浮上!!
酷道ネタは最近ないなあ。
主要地方道クラスの険道ならなくもないんだが。
32国道774号線:02/06/16 13:22
>>12
開通したのは最近ですか?
亀山行くならミルクロードよりイイ?
3312:02/06/16 15:43
>>32
マメに通ってないんでいつ開通したか不明。
更にミルクロードを知らない為比較不能です。スマソ。
34国道774号線:02/06/16 15:53
35国道774号線:02/06/17 00:25
>>30
今までの酷道は旧道として保存されないの?
36国道774号線:02/06/17 02:09
>>35
残す必然性が無ければ閉鎖して廃道だろ
R162の旧道みたいに。
37国道774号線:02/06/17 17:49
前スレで出ていたかどうか不明だが、青森の国道101号線も
番号の若さの割に狭い所もあるらしい。
38国道774号線:02/06/17 19:13
286号の笹谷峠は開通したんだっけ?
39国道774号線:02/06/17 19:19
大阪府道15号線は、とんでもないらしい。
自転車でも通れないらしいぞ。
40国道774号線:02/06/17 20:49
>>35,>>36
169伯母峰や168天辻みたいに廃道同然、いずれ自然回帰で残るかも。
41国道774号線:02/06/17 21:23
>37
6m道路が狭いなら、鰺ヶ沢〜能代が狭いと思われ。
昔は五所川原市内が狭くて、走りにくかった。(バイパス的道路開通済み)
42国道774号線:02/06/17 21:54
青森の国道なんて、紀伊半島や四国の酷道に比べたら、快適すぎ。
唯一、階段国道は、難所。
43 ◆Lri.UNYA :02/06/17 21:55
>>38
開通しとるよ。
台風でも来たら、また閉鎖されるだろーけど。
44国道774号線:02/06/17 21:56
紀伊半島はR425しか通ったことないなー
R193とR439はハァハァとしかいい様がないな
45国道774号線:02/06/18 00:35
>>39
地図見た限りはぎりぎり通れそうだけど。。
今度通ってみます
46国道774号線:02/06/18 01:12
>>39
つなげばいいってものでもなかろうに…地図見ながらワラタ。
衛星都市の路地をつなぐ2桁府道ですかぁ。

ところで門真南駅の付近って天下のR1なの?謎だ…
バイパスでも伸びてくるんだろうか。
47国道774号線:02/06/18 12:37
>>46
R477以上のルーティングやねー
48国道774号線:02/06/18 15:15
R309行者還トンネル情報キボンヌ
49国道774号線:02/06/18 16:53
滋賀県の県道2号線(大津能登川長浜線)は
草津〜守山市内にやや狭い所はあるし、道が途切れ途切れに
なっている所がある。県道1号線は存在しないので
これが事実上の1号線だが…
50国道774号線:02/06/18 17:40
>>37
青森ではないが、秋田にこんな所があった。
ttp://homepage2.nifty.com/yokkiren/ippon/101.html
車で通れないほどではないが、これでも3ケタ国道1号線か?
51国道774号線:02/06/18 17:48
>>49
しかも一方通行(焔魔堂〜吉身町)。漏れの愛用ルートなり。

滋賀r229おすすめ。r34といっしょにどうぞ。
あと、滋賀r295って今抜けられる?朽木村側から攻めるといつもトンネル手前で行き止まりやねん。
52国道774号線:02/06/18 17:53
>>46 門真南駅の付近って天下のR1
2002年版マップルを見ましたが書いてなっかたです、何で見ました?
でもそれは、第二京阪道とその側道のことですね。
R1に指定されるのか?
53  :02/06/18 20:18
>>52
第二京阪はR1です。
5446:02/06/18 23:09
>>52 ProAtlas2002全国DVDです…
第二京阪道がここにつながるのですね。
55国道774号線:02/06/19 20:25
>50
R101って大釈迦〜能代じゃなくて、秋田市までなんだ。
7号使わないときは、八郎潟使うから気付かなかったよ。
56r15(1/3):02/06/20 01:19
府道r15通ってきました。
一通が所々にあり完走は不可能でした。

・R171西河原西〜阪急茨木付近
安威川沿いのところはだいぶ改良されてて、一部やや狭い2車線区間が残るのみ。
その他のところは広い2車線で問題無く通れました。

・阪急茨木〜r14島1交差点
茨木高南交差点を過ぎてからお待ちかねの一方通行
やはり相当狭い。
3ナンバーなら自転車とすれ違うのも大変だと思う。
南行き一通区間が終って、200m先の府営住宅前で今度は北行き一方通行。
この時点で早くも完走は不可(w
その後、r14との交点まで1.5〜2車線のしょぼい道が続く
この辺り歩行者が多いので注意。
この区間のヘキサは3つ。一通区間には無かった。
この後r14と20mほど重複して左折。

・r14島1交差点〜r13新宝町交差点
r15の最も輝いている区間。
何と言ってもr15唯一の片側2車線。
さらに鳥飼仁和寺大橋(普通車100円)。
さっきまでの道とは全く違う走りやすい道路。
どこかR477京都市左京区〜琵琶湖大橋を彷彿とさせるのは気のせいだろうか?
この区間ヘキサ1つ確認。
この後500mほどr13と重複して仁和寺交差点を左折。
仁和寺交差点から北に行きR1にぶつかる部分もあり。
57r15(2/3):02/06/20 01:19
・r13仁和寺交差点〜r2ひえ島(変換できなかった)交差点
守口市大久保町付近までは狭い2車線、歩道無し、バスも通り交通量も多いという走りにくい区間が続く。
ここまでヘキサ2つ。
その後r161桑才交差点までは快適な2車線。
ここから一瞬r161と重複して右折、r2交点まで一通区間。
しかし幅には余裕はあり自転車とも余裕ですれ違える。
大久保町からヘキサ2個確認。やはり一通区間には無い。

・r2ひえ島(変換できなかった)交差点〜徳庵駅付近
一瞬r2(中環)と重複した後再び単独区間へ。
この時一旦次の信号でUターンしないと入れないので注意。
しばらくは1.5車線の区間。
突き当たってからr8との交点まではとにかく細い1車線。
しかも一通ではないので対向車、歩行者には要注意。
駅前区間は北行きの一通なのでr2(旧中環)から迂回。
駅前の区間は商店街、しかもアーケード付き(wなので注意が必要。
特に放置自転車や歩行者がやたらと多いのでぶつけないように。
この部分ヘキサ無し。

・徳庵駅前〜r702稲葉2交差点付近
駅前の一通区間が終るとこれまた狭い2車線区間。
やはり歩行者が多く、バスが通るので注意。
R308の交点の少し手前からやや道幅は広くなる。
R308を越えて、橋を渡ってから少し行くと北行き一通。
r702と重複しつつしばらく西へ。
この部分は広い2車線で走りやすい。
58r15(3/3):02/06/20 01:20
・r702稲葉2交差点付近〜r24玉井交差点
r15の裏メイン区間(w
r702稲葉2交差点の次の信号を右折
早速細い南行き一通。
しばらくまっすぐ行き春日神社という神社の横を左折するがこの先がとんでもなく細い。
軽でも通れるかどうか微妙なところ。
とりあえず無理っぽいのでここはパスして徒歩で。
春日神社の南にある角を右折し道なりにまっすぐ、坂のある交差点に差しかかったら右折が正しいルート。
ただし、直進したらr15二つ目のアーケード。
この区間は徳庵駅前と違って7時から22時まで歩行者専用になるため日中は通行不可。
障害物も多いのでやはり3ナンバーはきついかも。
ちなみに今回歩行者専用の袋小路に入りこんでしまったため人ごみの中を無理やりバックで戻りました。
誘導してくれたおじさん、スマソ
近鉄河内花園駅横の踏切を越えて少しアーケードを越えると歩行者専用区間もおしまい。
その後は北行きの細い一通区間。
一瞬r24と合流し再び単独区間へ。

・r24玉井交差点〜終点(r170旧道との交点)
R170外環との交点まで2車線区間。
そこそこ広いので走りにくいことは無い。
R170を越えたらすぐに左折。
一応青看があるので間違えることは無いと思う。
そのまま1.5車線でR170旧道へぶち当たり終了
r24からヘキサは6個確認。

全体的に青看はあまりない。
特に狭路部分は皆無。
ミスコースには気をつけて。

結論
暗峠の方が通行量が少なく分岐がない分まだマシ(もっとも勾配は比べ物にならないけど)

ちなみに>>39の言った自転車でも通れないということはなかった

長文スマソ
59国道774号線:02/06/20 01:35
>>50 >>55
R101のそこは去年逝ったけど、確かに楽しいよ。
このスレの住人なら、地図無しでチャレンジすべし。(…無理
秋田側のアプローチもカナーリ笑えるし。

畦道におにぎり立てればそこは酷道…だっけか。
あ、交通量ほとんど無いんで、初心者でも大丈夫かと。
60国道774号線:02/06/20 01:36
r15さん すごい!よく逝けたね。詳しいレポートありがとう。
61r15:02/06/20 03:00
訂正
近鉄河内花園駅横の踏切を越えて少しアーケードを越えると歩行者専用区間もおしまい。
その後は北行きの細い一通区間。

南行きでした


一瞬r2(中環)と重複した後再び単独区間へ。
この時一旦次の信号でUターンしないと入れないので注意。

この時一旦中環を走り次の信号でUターンしないとr15に入れないので注意。
62国道774号線:02/06/20 06:09
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  |     |
 ⊂     ⊃
 (  。A 。)      <何で上手くいかないんですか
  V ̄ ̄V
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  |      |
 ⊂      ⊃
 (-@A @ー )     <逆だから
  V ̄ ̄ ̄V
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
63国道774号線:02/06/20 06:50
コピペして広めてください
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

「<丶`∀´>暴走韓国、ここまでやるか!〜醜悪な韓国の勝利」
http://members.tripod.co.jp/lets_go_korea/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
64国道774号線:02/06/20 11:01
25年前の道路地図をみていると、101号線だけでなく
105号線や108号線にまで未舗装区間があるのを発見。
今はどうなってるんでしょうか?秋田の方、情報おながいします。

あと2桁国道唯一の酷道25号線の天理市内にも未舗装区間があった。
65国道774号線:02/06/20 12:38
r15さん、ありがとう!漏れも逝きたくなってきたよ。
66国道774号線:02/06/20 17:14
>>57 駅前の区間は商店街、しかもアーケード付き(wなので注意が必要

おれよく通るけどアーケード付きの商店街を通れるところなんて
他にあるんでしょうか?
67国道774号線:02/06/20 19:28
>>64
とりあえず秋田県内は108号は新道ができて未舗装も冬期閉鎖もとっくに
無くなってる。
68国道774号線:02/06/21 01:41
>>66
地元の商店街とかは仕入れのおっさんが夜中とかに車で乗り付けたりしてるけど
69国道774号線:02/06/21 01:44
>>68 そのパターンは、よくあるよ。
心斎橋筋商店街でも朝10時までは、通行可能。
70r15:02/06/21 03:05
>>66
多分あの道が特別なんだと思う
普通の道の上に無理矢理アーケード作った感じだったし
71国道774号線:02/06/21 16:38
>>67
そりゃ25年もすれば悪路も改良されちゃうか。
現在、ダート国道ってどれぐらい残っているのだろうか?
7225大好き名阪国道25:02/06/21 17:32
俺的に一番立派だと思うのが↑で、一番の酷道が418の恵那〜八百津だと思ふ。
73国道774号線:02/06/21 20:34
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.14.31.167&el=136.21.41.091&width=500&height=500&la=0&sc=5
真ん中をひょろひょろ伸びているr139、お薦めですぞ。
74国道774号線:02/06/21 21:08
>>71
十部一峠ってまだ残ってるのかなあ?
75国道774号線:02/06/21 21:10
>>73
お、うちの近所じゃん。
明日行ってみるか・・・
4輪で通れますか?
76国道774号線:02/06/22 00:03
>>75
通れるよ!全線舗装済。但し県境は道が無いんで双方通り抜けは出来ないよ。前スレ>>903参照。
7775:02/06/22 11:18
>>76
サンクスコ
多賀醒ケ井線も気になるので逝ってきます
7875:02/06/22 16:56
滋賀r139逝ってきた。殆ど1車線じゃん。
滋賀r17も通ってみた。彦根市道経由で米原や滋賀r239に出られる。
米原方面は工事中で通り抜け不可。ほぼ1車線で路側のイタドリでボディをガサガサ。
「ラリー車往来禁止」みたいな看板があった。まさにラリーコース。
途中で何度も林道と交差するが、林道の方は1.5車線あるのに市道は1車線。
狭路マニア以外にはオススメできない(笑)

ついでにR306佐目の廃道も見てきた。佐目風穴が気になったので河原に下りたが、どこにあるのか判らなかった。
79国道774号線:02/06/23 01:24
>>71
観光用の旧道だけど、一応国道のR414天城峠
旧道は全線フラットダート

河津のループ橋が出来る前のルートの方が気になりますが。
80国道774号線:02/06/23 12:54
千葉r9は、人間しか通れないところもあるらしい(人通り多すぎて、自転車でも
降りて押して通るハメに)
起点:船橋駅南口 → 終点:R6松戸隋道
81国道774号線:02/06/24 01:13
三重県道 関大山田線(これもすごい勾配だが)の峠で分岐する
県道はすごいよ。地図では抹消されてるし。入り口もバリケードしてた。
峠からさらに上っていく一車線の道。

大型禁止の看板ってことは普通車は可能だったの?
今はバリケードしてるから両方無理だけど、中が知りたい!
82国道774号線:02/06/24 01:22
↑北摂もんの漏れには関大・山田線にみえる・・・
83国道774号線:02/06/24 01:26
大分ですごい道(廃道ではないので通行禁止ではない)
・41号大分大野線(落差がものすごい)
・51号別府狭間線
・657号池田大原線(国道442側が・・。)
・715号木田神崎線


84国道774号線:02/06/24 01:46
>>81
三重r677 加太柘植線
どこの地図?プロアトラス2002ではめっちゃ細い線で載ってるよ。
85国道774号線:02/06/24 01:56
地図見たら、三重r42 津芸濃大山田線 もヤバい太さの線で書いてあるなあ(w
86国道774号線:02/06/24 08:56
関東は余り無くて寂しいのお


昔は日立(茨城県)の山の中を抜ける国道がすごかったり、
足尾から日光へ向かう国道がすごかったが
ここ20年くらいですっかり消滅したのかな

87国道774号線:02/06/24 23:05
age
88国道774号線:02/06/24 23:56
今日アトラスとマップルの地図見比べてたんだけど
上に出てた府道15号線のルートが違ってたよ
(アトラスの方が筋2つほど東)
どっちが正しいんだろ?
89国道774号線:02/06/25 00:21
>>84
マップル

この地図、狭い道は載ってないんだよね。
だまされなくていいよ
90国道774号線:02/06/25 01:03
>>32
R306バイパス、漏れは先月末に通ってきました。
http://www.d1.dion.ne.jp/~morikaw/roadopen/tokai/open.html
によると、5/9に開通したみたいです。
R477xR306から、ゴルフ場のところまでは新しい走りやすい道ですが、
ゴルフ場より南は以前のままなので、普通の人にはミルクロード(r140)を
お勧めします。
ただし、このスレの住人には、R306旧道 → 三重r44 → 三重r11 を
お勧めします。

>>85
三重r42は、津市内と大山田村内の差がすばらしい。
91国道774号線:02/06/25 02:28
誰か走行レポートきぼんぬ>三重r42と677
92国道774号線:02/06/25 03:21
>>91
いや、r677はバリケードだって。。
93国道774号線:02/06/25 03:37
バリケードの中に突入してくれ
94国道774号線:02/06/25 03:39
http://map.yahoo.co.jp/pl?la=0&sc=4&nl=34.48.43.149&el=136.17.2.678&CE.x=286&CE.y=299
太い道がr678、分岐してる細い道がr677
95国道774号線:02/06/25 04:20
>>93
無茶言うな(;´Д`)
96国道774号線:02/06/25 08:54
>>89
それでもR308は書いてある罠
97国道774号線:02/06/25 08:56
>>95
塩那道路に強行突入するオフ2輪もいることだし。
98国道774号線:02/06/25 10:44
>>89
やっぱりゼンリンよりマシだけど昭文社はダメダメだね。
見るからにヤバそうな線で描かれていれば行かなきゃいいんだから
だまされるもへったくれもねえべ。
99国道774号線:02/06/25 16:34
使えない道は掲載しない方が親切だよ
100国道774号線:02/06/25 16:43
>>96 R308は、まともに通れるしなれれば東大阪東部と生駒市などを
まわる時に便利です。
101国道774号線:02/06/25 17:17
>>99
しかし間違いも激しい。
軽トラ専用ダートをふつーの太さで書かれた日にゃ。

>>100
アレが国道でなければ書いてないだろうね(w
102国道774号線:02/06/25 18:37
>>91
三重r42は通ったことはあるけど走行レポートが書けるほどは記憶力良くないし
メモや写真もなくてスマソが、
険道区間はR163交点と芸濃町の錫杖湖の間の部分のみ。
ただし険道と県道の対比を楽しむなら津市内まで行くと良いでしょう。
険道区間はこんな感じです。バイクの大きさと道幅を比べよう。
http://www9.wind.ne.jp/jn1ubm/igagosi1.htm
103国道774号線:02/06/25 20:23
>>99
未開通区間なのか、道はあるけど凄いことになってるのか、区別が付かない。
それではこのスレ的にはまるで役に立たない地図です。
104国道774号線:02/06/26 01:44
あげ
105国道774号線:02/06/26 11:27
>>103
このスレ限定ねw
106国道774号線:02/06/26 13:10
>>105
渋滞してるとついつい脇道に入っていってしまう人も該当(w
107国道774号線:02/06/27 09:40
滋賀県の県道557号線。
海津大崎周辺を走る1.5車線道路で、桜の名所として知られ、
花見の時期には大渋滞となる。
離合困難という事もないが、この道が何年か前までは国道303号線だった。
108国道774号線:02/06/27 11:49
>>107
木之本以西がR303に指定されたのはいつだっけ?
1970年には岐阜〜木之本のみだったけど
109国道774号線:02/06/27 11:53
美山町のR256旧道(岐阜r196)
降格させるほど酷い道とも思えないが、大型同士の離合は困難かも。
110109:02/06/27 14:18
訂正。県道はR256旧道とは全然別の道ですた。
111国道774号線:02/06/28 05:04
R424白馬トンネル旧道についてですが、
トンネルができる前はあの旧道を利用して車の往来が
行われていたのでしょうか?それとも事実上不通国道
だったのでしょうかね?
112国道774号線:02/06/28 13:08
R21今須峠の旧道も味わい深いぞ。
ここが旧道になったのは昭和36年。
113国道774号線:02/06/28 14:46
>>108
私の家にある昭和51年(1976年)発行の道路地図では、
木之本〜小浜間も303号線として表記されている所を見ると、
国道指定されたのは71〜75年の間ぐらいか。
>>107でも書いたとおり、現在の滋賀r557が国道303号線で、
現在のルートは303号バイパスとして80年代に開通。
114国道774号線:02/06/28 19:10
>>113
いつのまにかトンネル増えてるよな、あの辺のR303。
115国道774号線:02/06/28 19:18
鬱鬱鬱鬱日本て国はさ鬱鬱鬱鬱
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1005660555/l50
日本の政治家は日本の将来など考えていない
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1024476036/l50
内向型で生きるのが難しい
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1023070303/l50
【耐え難い痛み】 結局小泉改革は、増税だけ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1022260869/l50
日本の社会がぐちゃぐちゃになってきた・・・・
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1020407646/l50
仕事もできず人間関係も苦手な会社員  
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1022226302/l50
日本という異常な国はこの世からなくなってしまえ!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1024031589/l50
ただ死ぬのはバカらしい
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1024442836/l50
ここが変だよ日本人 パート2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1019757216/l50
誰かこの国をぶっ潰してください。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1018699461/l50
116国道774号線:02/06/28 19:39
つーことで長野側も今日から冬期閉鎖解除ってことで
乗鞍逝ってくるわ
117国道774号線:02/06/29 11:59
http://www9.wind.ne.jp/jn1ubm/index.htm
ここの管理人さん、50過ぎて峠の探索してるよ。
われらの鏡だ。
118国道774号線:02/06/29 12:01
国道162号線、福井県小浜市の矢代第一トンネル脇から分岐する道を進み
通行止めのフェンスの脇から入り込んで旧道を探索。
前スレにも書いたが、5年前、海水浴の帰りにここでほぼ1車線の区間に出会い
当時はマニアではなかったのでどうやら恐怖のあまり引き返したと思われる。
現在は小さな落石が少々あり、両脇に雑草も生えており、人1人通るのがやっとの所もあるが、
それさえなければまあ普通の酷道として通行できそう。(1〜1.8車線ぐらいか)
小浜市内の別の旧道では激しく崩落している所もある(ここもフェンスで封鎖されている)
フェンス封鎖箇所でまだ探索していない所もあるのでまた取材したい(w
世久見峠は通れるのか?
119国道774号線:02/06/29 15:09
>111
R424白馬トンネル旧道
急坂狭隘の酷道でした
120国道774号線:02/06/29 16:16
R303 八草トンネル開通しているの?
121国道774号線:02/06/29 17:00
>>120
供用開始は去年です
今年は4月1日に冬季閉鎖解除されました
旧道も一応通れますが自己責任で
122国道774号線:02/06/30 13:03
>>118
車で通れます、つーか通った(w
フェンスは開けたら閉めましょう・・・・
123122:02/06/30 22:18
あ、世久見の旧道のハナシね。
124国道774号線:02/06/30 23:10
今日はR477、八木→大津を久々に走行した。
途中例の百井別れ、きり返しなしで1回で行けるか調子こいて実験したら底擦りました(涙
百井別れ過ぎて少し行ったところからものすごい霧が立ちこめ、雨の夕方の視界20mはかなり怖かった。
相変わらずですなぁ。

125国道774号線:02/07/01 00:37
>>124
全然酷道じゃないけど

昨日国道1号鈴鹿峠を三重方面に向けて通ったけど、そこも霧が酷かった
視界が10mくらいしか無かったよ
全照灯も全く役に立たなかった
霧を全然気にせずに地元車が普通に飛ばしてたのにはビビタ
126国道774号線:02/07/01 00:43
127124:02/07/01 10:52
>>125
あれが酷道じゃないなら、どれぐらいのレベルが酷道なんだ?
128国道774号線:02/07/01 11:47
R477、漏れは酷道だと思うけど、厳密には酷道区間とそうでない区間の格差は激しいからなぁ。
走りやすい区間も多数あるから酷道と呼んでいいかは「?」だね。
129国道774号線:02/07/01 12:11
>124
漏れもR477川西〜大原行ってきたよ。 百井別れで切り返しなしで
曲がろうと思ったら脱輪しそうになった(藁。マズイなあと思ってたら
1分もしないうちにパトカーがやってきて「通報したのあんたか?」て(藁
どうやらちょっと前に脱輪してたヤシがいたらしい。
 
130国道774号線:02/07/01 12:16
>>127
このスレ的にはR25非名阪/R157根尾〜大野&R303重複区間/R308暗越/R425全線くらいか?(w
いや、鈴鹿峠は充分酷道だと思うが。
131国道774号線:02/07/01 13:06
>>127
124は十分酷道と思われ。
125は、謙遜して1号線鈴鹿峠くらいホントはたいしたことないんだけど、と
霧のすごさを書きたかったのでしょう。

でも、改行の位置が悪いよね>>125
132124:02/07/01 18:03
>>125
>>131の言うとおりだったのか?
漏れのカン違いだったのー。正直すまんかった。
133国道774号線:02/07/02 02:06
>>132
131の言う通り改行の位置が悪かった
霧云々のことが言いたかっただけだったんだよ。。

こっちこそ正直すまんかった
134国道774号線:02/07/02 06:06
R421石ぐれ峠はなんで拡幅しないの?
崖っぷちじゃないんだから、両端を削ればいいのに・・。
135国道774号線:02/07/02 08:52
>>134
めちゃめちゃ崩れやすそうじゃん、あのへん
136国道774号線:02/07/02 11:43
>>134
道幅拡張よりも石榑峠道路(www.kkr.mlit.go.jp/siga/gaiyou04.html#14)
の着工に向けて国土交通省におながいしている段階なので
そちら方面には予算はあまり使わないと思われ。
137国道774号線:02/07/02 15:28
滋賀県道268
てゆーか伊吹山の登山道(w
138国道774号線:02/07/03 02:44
国道じゃないけど徳島県道3号線もかなり(・∀・)イイ!!
109峠(;´Д`)ハァハァ・・・
139国道774号線:02/07/03 17:36
>>138
アレは地図見ただけでハァハァですな
140国道774号線:02/07/03 23:30
>>138
徳島県道3号線と1号線、どっちが(・∀・)イイ!!ですか?
141国道774号線:02/07/05 21:32
>>140
県1は一応、自動車も通れます。
県3は、、、、けもの道です。地図によっては載っていません。
(その方が親切ではありますが)
142138:02/07/05 23:49
>140
四国板峠スレに行ってみると(・∀・)イイ!!
143国道774号線:02/07/06 16:00
part1の過去ログ見に行ったら900超えてたはずなのに400弱しかなかった。。。
誰か完全版を持ってる人いない?

頼んだら過去ログを差し替えてくれると思うし
144国道774号線:02/07/06 16:00
あ、現在2ちゃんねるの倉庫上にある過去ログね
http://mentai.2ch.net/traf/kako/963/963808521.html
145国道774号線:02/07/06 22:24
2年ぶりくらいで行者還林道行ってきた。
全線にわたってR309のおにぎり設置してあったけど正式に国道昇格ですか?
それよりなにより驚いたのは行者還トンネルの入り口上部に「行者還トンネル」と
大きく書かれた鉄板が設置してあったのでよく見たらシャッターの格納部だった。
今までのゲートも残っていたけど、冬季はこれで完全に封鎖してしまうのだろうか。
146国道774号線:02/07/07 19:51
県道668関大山田線(これも10%の峠道)の頂上付近から分岐し、
非名阪25号に突き抜ける県道677号柘植加太線を見ました。かなりすごいです。
非名阪側は平地なのですが田んぼのあぜ道みたいな道で、関大山田側はバリケード
されてました。これは凄いのでお勧めします。
147国道774号線:02/07/07 20:17
R469を走った後にこのスレ見つけました。
R469なんかカワイイもんですね。
しかしR469は最初「国道かよ!」って思いましたよ。
148国道774号線:02/07/08 23:47
www3.famille.ne.jp/~ncc1701/alicia/page01/_at003.jpg
149国道774号線:02/07/09 00:24
R471橧峠、今年は絶望です。
やはり、「当分の間」通行止めだそうです。
八尾には、岐阜県には通り抜けできませんの看板あり。

3〜4年前に通り抜けたことがあるけど、その後、ずっと通行止めだ。
いったい、何が起こったのだろうか・・・
確かに岐阜県側の方はコンクリート舗装で急勾配だったけど
150国道774号線:02/07/09 13:33
>>149
とあるHPでのレポを見たけど、岐阜県側は一部で跡形がないくらいに流されたところがあったようだ。
ちなみに通れないのは県道34との交点以南みたい。
151国道774号線:02/07/09 20:18
>>147
1999年の台風で道が無くなった。
http://homepage1.nifty.com/fwhs2425/taifuu1.htm

ほぼ復旧は終わっているので、工事をしてない日なら強行突破可能です・・・
152151:02/07/09 20:20
レス先間違えた
R471/472楢峠ね。
153国道774号線:02/07/10 10:43
酷道じゃないけど306号線鞍掛峠(滋賀、三重)は
今回の台風の影響でまたも法面崩壊→通行止めか?
間もなく完全復旧という所まで来ていたのだが…。
154国道774号線:02/07/10 17:06
ねーねー、花折峠旧道って車で今通れるの?
155国道774号線:02/07/10 18:38
今ニュースで言ってたけど、台風の影響により岐阜県根尾村で大雨が降ったらしい。R157は無事か?
156国道774号線:02/07/10 19:21
便乗して聞いてみる

花背峠旧道は通れるの?
157国道774号線:02/07/10 21:02
>>156
ジムニーか軽トラ推奨
雑草すごい
158名無し。:02/07/10 21:17
今からR157逝ってきます・・・
159国道774号線:02/07/10 22:03
>>158
今から逝くのか?路上河川で流されるなよ(藁 
つうか、異常気象交通規制がかかってるやうな気が…
>>153
通れる機会が極めて少ない点で、完全2車線でもあそこは立派な『酷道』!>R306鞍掛峠
漏れが過去2回通過したときも、一回は片側交互通行、もう一回は通行止バリケードを強引にすり抜けて…(藁
160国道774号線:02/07/10 22:29
>>159
まあ温見は越えさせてくれないだろーね。
161国道774号線:02/07/10 22:32
>>157
サンクスコ
無理矢理マーチで突破してみます

>>158
路肩崩壊して大雨の中延々とバックさせられたりして(w
162国道774号線:02/07/11 10:55
あんな気象状況で温見峠に逝こうとするのは良いが、
温見で本当に逝ってしまっては元も子もない…
163国道774号線:02/07/11 20:21
温見峠台風一過レポートに期待Age!
164国道774号線:02/07/11 21:35
まさか158は本当に路上河川に流されて
根尾谷転落→人知れずアボンなのか?
生きていたらレポートおながいしますだ
165国道774号線:02/07/11 22:24
温見とは比較にならないけど、軽のバン(4WD)で旧R304細尾峠と
細尾峠から分かれる袴越林道へ逝ってきた。

旧R304、城端側はいつもの通り少し石が落ちているくらいで
特に問題なく走行可能。
ただ細尾トンネルを越えてから平村側は少し荒れ気味で
道に沿って川が流れていたり、拳大の石が落ちていたり
一箇所だけ路肩欠損ありと、少しだけ緊張感のあるドライブだった。

袴越林道は・・・以下略(^^;
166国道774号線:02/07/11 23:43
>>164
落ちて死ぬようなとこにフラッドはありません。
増水してんときに渡る気になるなら、馬鹿です。
167157:02/07/11 23:45
スマン、花脊峠と花折峠間違えた。
旧花脊は途中までしか逝ったことない。
168国道774号線:02/07/12 08:10
>>158はお亡くなりになられました。
169国道774号線:02/07/12 14:00
>>158のその後のレポートがない所を見ると信憑性が高くて怖い…
170国道774号線:02/07/12 14:01
何年か後に谷底から車の残骸と白骨死体が発見される・・・と。
171国道774号線:02/07/12 15:01
R168かな?
172国道774号線:02/07/12 19:33
今も探せば谷底に落ちてるのかな?
173国道774号線:02/07/12 20:13
>>170
そんなに時間かからないよ。
ダム湖じゃあるまいし。
174国道774号線:02/07/12 20:17
>173
谷底で長いこと見つからないことは良くある。
落ちたのがわかってればすぐ見つかるけど。
175国道774号線:02/07/12 20:42
よっしゃ、温見峠の状況確認してから、
>>158の遺体探しに逝きますか。
176158:02/07/12 21:17
おい!勝手に殺すな(^_^;)
帰ってから仕事が忙しかってレスできなかった。
当然ながらその日は洪水やらなんやらで行く道中もハァハァしながら行ってたし、
無理矢理行こうとしてもゲート閉まってたから行けなかったよ。
前日に和歌山の龍神付近の林道を抜けようとして落石と土砂崩れに巻き込まれて
車にダメージくらったし(w
これ以上無理したらまじで死んでしまうよ(お前らそれが望みか?【w
177158:02/07/12 21:20
>落石と土砂崩れに巻き込まれて
巻き込まれたと言うより、自分から突っ込んで行ったから自業自得だわな。

178175:02/07/12 21:27
>>176-177
おっ、生きてましたか。ヨカータヨカータ(^^)
179158:02/07/12 21:31
>>178
心配してくれて申し訳ないねm(_ _)m
今回に限らず、天候が悪い時に行くのは自殺行為だと改めてオモタよ。
でもこの悪い癖は治りそうもないね。多分次行ったら本当に(以下自粛
180国道774号線:02/07/12 21:39
↑ここでちゃんと予告して行けよ!
  誰にも気付いてもらえないままだと寂しいやろ?
181国道774号線:02/07/12 22:33
とりあえず158が生きていてヨカタ

>ゲート閉まってたから行けなかったよ。

こういう時って、折越・猫峠林道を使ったらどうなんだろう?
あ、いや、158に試してほしいなんてことは(以下略

182158:02/07/12 22:53
>>180
まあいつも寂しいから慣れてるけどね(そんな問題か!?)
>>181
当方大阪に住んでるからそう簡単には行けないよ。仕事もあるし。
でも来週の連休は是非再チャレンジしたいね。温見越えは俺の酷道走破の夢の一つ
でもあるし。
183国道774号線:02/07/13 00:16
>>158が生きててよかったよかった。
このスレ初の犠牲者が出たかと心配していた。

近畿のたいがいの酷道は台風が接近した途端、通行止めになったけど
それでも強行突破した強者はいるのかなあ?
184国道774号線:02/07/13 01:13
じゃあ俺は明日花背の旧道に突入してみる
185R157友の会:02/07/13 04:55
>>182
どうせなら岐阜の終点から金沢の起点まで走ろう
岐阜市内のR303との重複区間もヘタレてて良い。
国土交通省直轄の金沢市内と比べてみよう・・・
186西濃酷道友の会:02/07/13 05:04
そういえば今年はまだ八草峠を越えてない!
逝ってきます
近いし
187国道774号線:02/07/13 09:32
谷底に落ちたら、どうやって引き上げるんだろう?
188国道774号線 :02/07/13 09:49
そのままだろ
189国道774号線:02/07/13 11:01
谷底って行けないのかな?
190国道774号線:02/07/13 11:02
>県道668関大山田線(これも10%の峠道)の頂上付近から分岐し、
>非名阪25号に突き抜ける県道677号柘植加太線を見ました。かなりすごいです。
>非名阪側は平地なのですが田んぼのあぜ道みたいな道で、関大山田側はバリケード
>されてました。これは凄いのでお勧めします。


だれか行って来て
191国道774号線:02/07/13 11:38
>>188
よほどのことがない限り引き上げると思われ
R418も二股トンネル見に行って落ちるDQNがたまにいるが
引き上げるし
R157も温見峠福井県側で谷底に車が落ちたが
時間はかかったもののちゃんと引き上げた模様
192国道774号線:02/07/13 12:23
158は何故あんな時にR157に突入したのか問い詰めたい
193八草峠たんハァハァ(*´Д`*):02/07/13 18:37
去年と違って滋賀県側は手が入ってる。
岐阜県側はあんまやる気なさそう。
とくに問題なく通行可能。
194国道774号線:02/07/13 18:54
R157温見峠、R158油坂峠、R306鞍掛峠、は
台風の影響(土砂崩れ)で、そろって通行止めです。

油坂峠は油坂峠道路も通行止めとのこと。
195国道774号線:02/07/13 19:02
5 これからの温見峠

 東海地方から北陸に抜けるための、重要で最短の国道157号の通年交通が望まれている。しかし、冬季や豪雨、あるいは、しばしばの道路工事による通行止めがあるのもこの道である。通行できる時も、大型車は通行できない。
 そのための道路整備の改善がとても求められているが、計画の段階であり、コースなどは具体的に決まってはいない。それは、次のような理由が考えられる。
 ・峠をはさんだ根尾と大野までの距離が長く、随所に難所があること
 ・標高1000mを越える峠越えの道であり、豪雪地帯を通ること
 ・峠付近には西日本・東日本の両方の特徴を持つブナ林を中心とする天然林が広がり、イチゴの原種も見つかるなど貴重な自然の宝庫であること
 現在考えられている道路整備の方法は、トンネルを中心とする方法である。しかし、このトンネルも、近くに根尾谷断層が走っており、困難が予想される。こうしたことを克服しながら、1日も早い国道157号の道路整備を望む声は多い。

196国道774号線:02/07/13 19:13
飛騨トンネルより時間も金もかかるからやらんでよし。
無駄。
197R397ファン:02/07/13 19:29
一部登山道みたいになっている3ケタ国道があった気がしたけど
どこだったっけ?(数年前に目覚ましテレビかなんかで見た記憶アリソコ)
198国道774号線:02/07/13 19:47
>>195
冠山トンネルが完成すれば、R417で十分問題なし。
よってR157は放置でしょう。
199国道774号線:02/07/13 20:18
>>197
R289 甲子峠ですな。おむすびが木に装着されていますな。って今どうなっているかは知りません。
200名無し。:02/07/13 20:27
>>192
まあ俺は悪天候の時にあえて酷道、険道探索するのが趣味でね。
今回も規制かかってなければ突入してたかも。
>>197
人ひとり分くらいの幅の橋を渡った瞬間に登山道になるんでしょ?どこかの
サイトで載ってたが忘れた・・・
201184:02/07/13 22:06
花背の旧道はすごかった。。。
202国道774号線:02/07/13 23:10
203国道774号線:02/07/14 00:53
>>201
レポキボンヌ
204国道774号線:02/07/14 13:55
>>158
遅くなりました!おかえりなさい。無事で何よりです。

ねーねー、みなさん。また台風来てるんだけど、この夏走りに行く予定の酷険道がダメにならないか心配だ。
205国道774号線:02/07/14 16:42
>>1の名前に何故かワラタ!
206国道774号線:02/07/14 18:01
三重県道42号 津芸濃大山田線
207184:02/07/14 18:40
んじゃあレポ

http://map.yahoo.co.jp/pl?la=0&sc=4&nl=35.9.6.565&el=135.46.27.280&CE.x=209&CE.y=213

花背峠現道側からスタート
最初はコンクリ舗装の1車線を延々と走る
しばらくしてお堂のような建物が見えてくる所で峠下方面へ向かう道(上の地図には載っていない)と分かれる
花背旧道はそこで右折
そこからはダートが続く
http://www.tcn.zaq.ne.jp/akald009/koku/hanase/01.jpg
http://www.tcn.zaq.ne.jp/akald009/koku/hanase/02.jpg
http://www.tcn.zaq.ne.jp/akald009/koku/hanase/03.jpg
http://www.tcn.zaq.ne.jp/akald009/koku/hanase/04.jpg
こんな道

途中、急に広いところに出て道が二手に分かれる
http://www.tcn.zaq.ne.jp/akald009/koku/hanase/05.jpg
左の道はチェーンがしてあり入ることはできない、どこへ行くんだろうか?
http://www.tcn.zaq.ne.jp/akald009/koku/hanase/06.jpg
そのまままっすぐ進むが、道はさらに酷くなっていく
http://www.tcn.zaq.ne.jp/akald009/koku/hanase/07.jpg

道の真ん中に生えてる草がどんどん伸びてきて車の腹を擦る。
ほとんど人が入ってはいないんだろう。
また、地面と車の腹を擦る事も5回。
マーチでこれだから、これ以上車高の低い車は通らない方が賢明だろう。
この辺りで軽く半泣き(´Д⊂)
http://www.tcn.zaq.ne.jp/akald009/koku/hanase/08.jpg
http://www.tcn.zaq.ne.jp/akald009/koku/hanase/09.jpg
http://www.tcn.zaq.ne.jp/akald009/koku/hanase/10.jpg

右手に広い空き地と空家が見えてくればもうすぐ終点。
舗装路とぶつかったところが腐道r361。


断崖などはなかったもののほとんど人が通らないためか結構荒れている。
待避所も少なく下手をすると100m近くバックしないといけない可能性も。
まぁ対抗が来る可能性なんて皆無に等しいが。。
あと、上にも書いたけど車高が低い車は止めとけ


結 論

林 道 以 下 廃 道 以 上


(最も林道走ったことがないんでよくわからんが)
208203:02/07/14 19:21
レポサンクスコ。

林道つってもピンキリだからねー
新花脊峠から大見に抜ける道も似たような道で強烈よ(藁
209国道774号線:02/07/14 20:32
昭和30年代の龍神村へのアクセスはどんなだったんだろう?
210国道774号線:02/07/14 22:44
>>207
サンクス!感動した!
ねぇねぇ、「途中、急に広い〜」の画像って、何もこないところのはずなのに、画像パッと見た感じではその割にタイヤ痕多くない?
211国道774号線:02/07/14 23:21
芹生の軽トラがショートカットにつかってるとか・・・?(藁
212国道774号線:02/07/14 23:50
今日の午前11時頃、第2いろは坂に行ったんだけど
すっごい渋滞で30分以上動かない。
何やら事故があったらしいんだけど何か情報ないですかね?
213184:02/07/14 23:59
>>210
ただ、どう見てもUターンの跡が多い(w
そのまま進んでいく轍もあったけど、、

もしかしたら意外と通行量が多いのかもね
214184
しかし前スレで花背の現道が限界だった俺が旧道を通るとは思わんかった(汗