【マターリ】G-SHOCK総合スレPART6【語ろう】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
初めて買う方も
昔取ったキネヅカのマニア&賢者の方も
マターリ語りましょう。

過去スレ
Gショック総合スレPART1(前々々々々スレ・過去ログ倉庫入り)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1014647516/
【マターリ】 G-SHOCK総合スレPART2【語ろう】(前々々々スレ・html化)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1047919002.html
【マターリ】 G-SHOCK総合スレPART3【語ろう】(前々々スレ・html化)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1057690411.html
【マターリ】 G-SHOCK総合スレPART4【語ろう】(前々スレ)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1062511777/
【マターリ】 G-SHOCK総合スレPART5【語ろう】(前スレ)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1064575146/
2Cal.7743:03/10/19 07:18
関連スレ
★G−SHOCKは何歳まで使う?★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1012193172/
G-SHOCk フロッグマンについて語ろう!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1037594026/
▼▲ G-SHOCK大好き!Part8 ▼▲
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1042696936/
【元祖】四角いGショック【衝撃】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1045733824/
阪神タイガースG-SHOCKってどうですか?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1046347784/
G-SHOCKのタイムスタンプ機能は何に使ってる?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1059830884/
G-SHOCKの価値について
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1060744332/
☆Gショックからロレックスに乗り換えた理由は?☆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1044430305/
【何で】baby-G【ないん?】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1062314510/

CASIO G-SHOCK WebPage(公式Page)
http://www.g-shock.jp/

関連スレの追加は>>3-5あたりに


☆注意!
「○○の価値はどれぐらいですか?」という質問は禁止
3梨華 ◆.xrRl.12To :03/10/19 07:29
梨華が華麗に3
4Cal.7743:03/10/19 07:32
>>1
乙!
5アップローダーよろしく!:03/10/19 07:43
6Cal.7743:03/10/19 09:52
んー新スレ乙
7新ルール:03/10/19 11:10
新ルール:

Abyss ◆Jv30KuFNEM  コテハンでの出入り禁止。
理由:特にコテを使うほどのカキコも無く、ただ荒れるため。
8Cal.7743:03/10/19 11:17
>>7
死ね。
9Cal.7743:03/10/19 11:19
前スレの最後、意味のない画像リンク貼りまくったのこいつだろ。
マジ人格生涯なんだね。
10Cal.7743:03/10/19 11:22
>8

あっ アビスさんおはようございます。 ウツーは治ったんですか?
11Cal.7743:03/10/19 11:23
>>7
みたいに仕切りたがる奴が正直一番うざい。
>>7さん、あのGはどう思います?とか聞いて欲しいのか?
アビスがそうだったみたいに。
お前みたいにろくにGに関する知識も無く(だからコテも名乗れない)人に難癖つけるだけの人間に
真面目にレス返してくれる奴なんていねえよ。
そんなことない、漏れはGのこと良く知ってるんだと思ってるなら、コテつけてマターリ語ってな。
そしたらみんなお前の事認めてくれるよ。
12Cal.7743:03/10/19 11:23
>8
アビス、早速ルールを守ってるなw
138:03/10/19 11:24
>>10
お前な、アビスにコテでの書き込み禁止って言うんなら、名無しの書き込みには突っ込むなよ。
自分が自演大好きだから、他人の書き込みが全部敵に見えるんだろうけどな。
14Cal.7743:03/10/19 11:27
正直>>7がこのスレで一番の害悪であることには疑いがない。
ろくにGの知識も無く、アビスはおろか名無しにすら軽くあしらわれては、逆上して粘着を繰り返してる。
15Cal.7743:03/10/19 12:04
専用スレ立ててやった
アビスおよびそれに反応する奴らはこっちでやれhttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1066532585/l50
16Cal.7743:03/10/19 12:06
結局、前スレの最後はアピスが七誌で書きまくって終わらしたね。
dat落ちさせて、昨晩荒れたことや自分の今までの自演を見えないように
するためなんだろうな。 

ということで専用スレもあることだし、新ルール厳守よろしく。

17Cal.7743:03/10/19 12:14
アビスさん、馬鹿はほっといて書き込んでくださいね。
18Cal.7743:03/10/19 12:29
インベーダー、なかなか値下がりしないね。18000円くらいなら出してもいいんだけど。
さすがにもう、定価で買うのは無理だろうし。
19Cal.7743:03/10/19 12:44
まだそんな高いの?
20Cal.7743:03/10/19 12:45
21Cal.7743:03/10/19 12:49
そこ見難いからヤダ。
ちゃんと時計、小物板のアプロダあるじゃん。
荒れぎみだがそっちの方が見やすいし使いやすいよ。
22Cal.7743:03/10/19 13:04
>>21
URL貼ってYO!
23Cal.7743:03/10/19 13:34
>俺様あっぷろーだー
>http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/index.html

こんなとこ今まで見たこと無いね。アビスが一人で使ってるだけだな。
24Cal.7743:03/10/19 13:34
25Cal.7743:03/10/19 13:37
>>19
オクしかチェックしてないんだけど、高値での出品が多い。
入札が無いから、実際の動きはわからないかな。
もうちょっと待てば安くなりそうな気がする。あせらずのんびりヲチします。
26Cal.7743:03/10/19 13:38
>>23
アビス本人以外のアビスネタは
>>15でやれよ。
本スレに迷惑かからないなら、あいつも相手してくれるんじゃない?
こっちではお前、完全無視されてたけどな。
27Cal.7743:03/10/19 13:43
>URL貼ってYO!
前スレでも、たしか黄ばんだGの画像とか散々既出。
アビスに知られたくないので、今はゴメンね。
28Cal.7743:03/10/19 13:55
>>27
どうせ知らないんだろ
29Cal.7743:03/10/19 14:55
インベイダーは話題になりましたね、
四角いG-ショックは、これからジッポーライターみたいに
キャラクターモデルで永遠のごとく続くのかな
2ちゃんキャラモデル待望してます
30Cal.7743:03/10/19 16:07
紫サソリの電池交換してやった。ついでにプッシャー抜いてホコリ掃除、
根元にシリコンオイルを吹きかけて錆防止と防水。グリスを塗ってPB閉めて、
ベルベゼ石鹸でゴシゴシしたら、メチャ綺麗になってビックリだす。
サソリの透けマーブルベルトって、退色目立たないし、柔らかだし(゚∀゚)イイ。
やっぱ、こういうチープなGが好きだね 。   140円で交換完了!
31Cal.7743:03/10/19 19:26
スコーピオンあげ
32Cal.7743:03/10/19 21:14
漏れもスコーピオン持ってるぞ。
透けてないけどな。6640-3だっけか。
電池切れてる…。
33一つにまとめろキチガイども!:03/10/19 21:36

2003年10月19日 21:30現在 G−SHOCK関連スレ 合計12個

【マターリ】G-SHOCK総合スレPART6【語ろう】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1066515403/l50
★止まらない壊れない狂わない「THE G」PART2★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1046502493/l50
G-SHOCk フロッグマンについて語ろう!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1037594026/l50
★G−SHOCKは何歳まで使う?★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1012193172/l50
阪神タイガースG-SHOCKってどうですか?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1046347784/l50
   Gショックはすでに価値が無い?  
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1063036230/l50
G−SHOCKの価値について
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1060744332/l50
G-SHOCKのタイムスタンプ機能は何に使ってる?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1059830884/l50
【何で】baby-G【ないん?】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1062314510/l50
【元祖】四角いGショック【衝撃】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1045733824/l50
【G】金持ちでも 安物がいい【QQ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1062213079/l50
     Gショックスレ統一委員会     
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1066144512/l50
34Cal.7743:03/10/20 00:06
>32さん、ども。
プリント迷彩ですね、いいなー。 ロングベルトは3色とも持っているんですがw
この紫サソリは2歳の娘に取られちゃって、ミルクまみれになったり風呂に
入れられたり大変です。ELボタン押して遊んでいるので電池持たない。
透けベルトの中では、私は青が一番好きで使ってます。
35Cal.7743:03/10/20 01:50
おぉ、平和になってなによりです。
ところで、WADEMANをウレタンベルト化したって人いませんか?
36Cal.7743:03/10/20 03:24
昔のG-SHOCKでもべゼルとバンド修理出来るのかな?
もうかれこれ12、3年程前買った奴が押し入れから出てきたんだが、
ベゼルが硬化してて割れちゃった。
ELバックライトじゃなくて豆球で光る奴。
37Cal.7743:03/10/20 06:10
>>36
モデルによって在庫が合ったりなかった理だと思う。
豆球時代のものはもうそろそろやばいのが多い。限定なら特に。
38Cal.7743:03/10/20 07:05
>>36-37
カシオテクノが在庫を置いておくのは最長でも7年だから在庫はもう無い。
個人売買(ヤフオク)とかで手に入れるしかないと思われ。
3937:03/10/20 07:15
>>38
漏れ最近5600Cのベルトヤフオクで買ったんだけど、
じゃああれは個人が保管してた分なの?
てっきりカシオから購入して転売してるんだと思っていたのだが。
対応品番を見るといろいろ書いてあったから、その辺がポイントなのかな。
4037:03/10/20 07:55
そういやスコーピオンって、Gブームの最中に突然再販があったよね。
噂ではカシオの倉庫に火がついたかなんかで深刻な在庫不足に陥って、
出すものが無くて残ってるもの全部出したって話だったような。
今考えると、あのときに買っておけばよかったな。
41Cal.7743:03/10/20 11:06
4236:03/10/20 11:07
なるほど。やっぱ部品もう無いんだね。
ググったら5600-C1の691モジュールとか言う奴だった。
駄目元で時計屋で修理依頼して駄目だったらまた押入に封印する事にするよ・・
4337:03/10/20 11:29
>>42
ヤフオクで買えるよ。
両方で4000円しないと思うけど。
4437:03/10/20 11:32
45Cal.7743:03/10/20 11:47
前スレでインラインホッキー限定の話が出ていたが、
赤、青と残りはこれだった。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d39457783
いらないや(笑)
46Cal.7743:03/10/20 12:13
>>41
ブラックゼウス萌え〜
4736:03/10/20 12:42
>>43
う〜ん。
ヤフオクはちょっと昔トラブった事があるので使いたくないんですよ〜。
とりあえずカシオの営業所が車で30分の所にあるんでちょっと聞いてくる。
4837:03/10/20 13:00
>>47
なるほど。
幸運を祈ります。
49Cal.7743:03/10/20 15:23
50Cal.7743:03/10/20 15:57
>>49
あぼーん設定しますた。
51Cal.7743:03/10/20 16:20
(゚∀゚)リベンジキター  こんにちは。 いろいろご苦労さんですw
52Cal.7743:03/10/20 16:28
>>50
リベンジ?
53Cal.7743:03/10/20 17:46
こっちのスレはマターリいきましょう。
今日一日使ってるのにタフソフロッグマンの充電がいっぱいにならない。
やっぱ日の光の下で無いとだめなのかな。
54Cal.7743:03/10/20 18:36
隔離スレは大暴れだな。
おれもNGワード、http://tool-ya.ddo.jp/ 設定したよ。

>53
GW-300でスマンが、取り説を読むと充電の目安として、
レベル3(lowレベル)からフルに達するまでの必要時間は、
屋外太陽下:17時間 曇りの日窓際:84時間 曇りの日窓際:171時間
蛍光灯下:記載なし (レベル4→レベル3:57時間)

とあるので、室内での充電は短時間ではキツいのかもね。
55Cal.7743:03/10/20 19:03
>おれもNGワード、http://tool-ya.ddo.jp/ 設定したよ
多分にアフォだからh抜きとかしないけど、ttp://tool-ya.ddo.jp/ とか
tool-ya.ddo.jp とかおすすめ。 名前NGに、AB と アビ をお忘れなく。
56Cal.7743:03/10/20 19:50
キラーと◇でいいんじゃない?>NGワード
ふと気になってみたら、レイズマン真っ白だよ…。
タフソといいながら全然タフじゃないのはどうした事かw
57Cal.7743:03/10/20 20:00
58Cal.7743:03/10/20 20:07
なるほど、これをあぼーんしろって事だったのね。
隔離スレが大変な事になってるのに、こんなことしてる場合なんだろうかw
59Cal.7743:03/10/20 20:39
>名前NGに、AB と アビ をお忘れなく。

ABじゃなくてAbだよ。
6036:03/10/20 22:41
カシオ行って来ますた。
在庫が残ってたらしいので電池交換も一緒にして貰う事に。
6000円位で直るらしいので安心しました。
助言くれたみなさんありがとう!
61Cal.7743:03/10/20 22:55
>>60
電池交換込みで6000円?工賃考えると随分安いような。
よかったね。
62Cal.7743:03/10/21 14:25
本スレに元気が無いなあ。
Gではじめて故障を経験してちょっとへこんでる。
ELライトがつかん(ボタンは機能してる)。
修理に出すより、ヤフオクで買いなおしたほうが安いけど、なんかいや。
63Cal.7743:03/10/21 14:35
>>62
電池切れが近いだけだと思われ
64Cal.7743:03/10/21 14:40
>>63
ELボタン押しても液晶表示が薄くなったりはしないのよ。
でもそうだね、電池交換ってことで一度カシオに送ってみるか。
レスどもです。
65名無しさん脚:03/10/21 17:32
アビスのことじゃないならこのスレでもOKなんだよなw
全スレの>>983へw
>自分よりGに詳しそうな人間が居るのが許せない粘着がこのスレには一人いる。
>そいつが他の目立つ奴(意見が対立する人間やコテハン)に嫉妬して粘着を繰り返している。

ここがキモい
コテになる奴は少し頭のネジがズレてるのもこの発言でわかるな
ななしでこういう発言してる奴もいる
しかしそれは荒らしたいのが目的だってのはわかるよな
なぜかって?それはコテになってる人ならよくわかるだろう?w
本当に思ってることを伝えたい時はななしなんかじゃなくて
区別できるようにコテとして言いたいものだ、それが人間だよな
俺だったら間違いなくコテになるよ
そしてコテを付けてるアンタがこんなことを言ってるんだ
アンタが常々口にする自分の発言を確認したいとかという事を前提にしても
これが本気だとわかる、本当にキモく感じるぜ
推測とかストーキングとかをトリップ付けて言うと薄気味悪い

上の発言に突っ込みを入れるけど
それはアンタがななしの時に感じたことなんだろ?
だから自分もコテになって目立ちたかったってことだろうな
66Cal.7743:03/10/21 17:35
↓ ほっといて以下スルーしろ
67Cal.7743:03/10/21 17:38
↓言われなくてもわかってます。




68Cal.7743:03/10/21 17:40


豆球のREMって何かの英語の頭文字?

69Cal.7743:03/10/21 17:44
>>68
REMOTEの頭文字だよ
70Cal.7743:03/10/21 17:47
どういう意味なの?
71Cal.7743:03/10/21 17:49
>>69
嘘(・A・)イクナイ!!
72Cal.7743:03/10/21 17:50
>>69
REMINDERだっけ?
73Cal.7743:03/10/21 17:51
リマインダー。右下のボタンを押し続けると点滅
74Cal.7743:03/10/21 17:52
SB5600はリモコン機能があるからね
75Cal.7743:03/10/21 17:54
5秒間4ボタン全押しで液晶高画質モード発動するんだっけ?
76Cal.7743:03/10/21 17:55
72は>>68だった。
77Cal.7743:03/10/21 17:56
りまいんだーって機能はなんなの?
78Cal.7743:03/10/21 17:56
>>75
8200系はなんかあったの覚えてたけど忘れた
全部押しで、液晶全表示になるんだったっけ?
79Cal.7743:03/10/21 17:57
>>77
remindさせるもの。
アラームみたいなもんか。
80Cal.7743:03/10/21 17:58
>>75
ウソつくなよ! 再起動に決まっとろうが!!
81Cal.7743:03/10/21 17:58
たしか昔のGサイトで話題になったけど、
stussyの初期生産ロットのみ、
バックライトの明るさを調節できるんだよ。
82Cal.7743:03/10/21 17:59
>>79
へぇ〜
83Cal.7743:03/10/21 18:02
>>81
ステューシーに2次生産ロットがあるというのがトリビアじゃないか?
84Cal.7743:03/10/21 18:02
このスレ案外住人多いのかな?
マトモな話題に飢えてたって感じ?
85Cal.7743:03/10/21 18:02
>>81
あっ、俺その初期生産分の完全品持ってる
86Cal.7743:03/10/21 18:05
みんなはG以外に時計持ってる?
87Cal.7743:03/10/21 18:07
>>86
モチロン。
G一本は正直恥ずかしいと思う。
88Cal.7743:03/10/21 18:10
スマンあげてしもた。
89Cal.7743:03/10/21 18:12
>>86
Gしか持っていないし、それ以外は持ったことないな。

>>87
恥ずかしいでつか?
GバカなんでGばかり70本くらい持ってる。

他の時計もいろいろ持ってる人に聞きたいんだけど
G以外の時計って壊れやすいものが多いの?
どの程度の衝撃で壊れるのか興味がある。
90Cal.7743:03/10/21 18:12
それより先に謝ることがあるだろうが?
91Cal.7743:03/10/21 18:15

 アプス リベンジ キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
92Cal.7743:03/10/21 18:18
>>89
G70本は正直バカだと思う。
93Cal.7743:03/10/21 18:23
>>89
偏見、G寄りにこだわらずに書くと、
Gみたいに扱うと壊れる可能性が高いが、
普通に生活してたらまず壊れません。
これが感想。
94Cal.7743:03/10/21 18:26
>G以外の時計って壊れやすいものが多いの?

G80本前後、機械式12本 どれも全然壊れないよ。
Gのベルベゼの変色交換、電池交換が一番金がかかる。
95Cal.7743:03/10/21 18:39
機械式って防水あるの?
水につけるとあぼーんってことにならない?
96Cal.7743:03/10/21 18:52
物によってはGよりも防水性能はいいのもある。
最近は10気圧が当たり前。
9794:03/10/21 18:55
12本中、200m 1本、300m 1本、1000m 2本、2000m 1本、G以上の防水性能は4本だな。
その他も大抵100m、Baby-G並。 つけてアボーン(3ATM以下)なのは1本もないね。
G以外のクォーツダイバーを入れるともっと沢山あるが、どれも壊れたことないっす。
9894:03/10/21 18:58
アンタ、いままでG以外で、どんな時計をしてきたんだw
9995:03/10/21 19:07
>>98
名前入れてなかったけど89です。
100Cal.7743:03/10/21 19:17
機械式を所持した事もあるが、手放してしまった。
アナログ時計が元来あまり好きではないのと、
毎日つけてないとすぐとまってしまうのが嫌で。
5年所持して、そのうち着けたのが何日で着けるために時刻あわせするのが何回だったかと思うと
馬鹿らしくなる。自動巻きのスタンドなんてナンセンスなものは使う気にならなかった。
まあ、漏れにはGがお似合いって事さ。

機械式ほどじゃないけど、Gも狂う(機械式は精度が良くても、止まっちまうから話にならない)ので、
電波ソーラーの5600かフロッグマンが出たらそれを買って、他のGは譲りわけて行こうと思っている。
101Cal.7743:03/10/21 19:28
なぜ一気に機械式に飛ぶんだろう・・・
クォーツがあるじゃん。
しかも最近のクォーツは殆ど止まらないぞ。
10295:03/10/21 19:29
>>100
>毎日つけてないとすぐとまってしまうのが嫌で。

どういうことですか?電池で動いてるんじゃないの?ゼンマイ?
103Cal.7743:03/10/21 19:29
>>101
Gもクォーツじゃん。
ほとんど止まらないってのは、電池の事?
スレ違いか…。
104Cal.7743:03/10/21 19:30
>>102
ぜんまいですね。
10594:03/10/21 19:41
で、>100さんにとって理想のGとは巡り会えました?
106Cal.7743:03/10/21 19:48
>>105
機能重視で言うと今のところはタフソのフロッグマンが一番好きですね。
タフソになっても液晶表示に違和感が少ない(G-5600はちょっと…)のと、
タフソが本当に(wタフで、なかなかへばらないのがお気に入りの理由です。
ELもフルオートですし、200m防水は必要ないけど安心感がありますね。
機能としては、これに電波時計とラストレジストがついてくれたら私にとって完璧です。

時計のデザインとしては、フィッシャーマンがとても好きです。海外限定の青黄と
ブラックチタン限定の2本を持ってます。ただ、ベルトが脱着しにくいため、
仕事のある平日はあまり使わないです。
107Cal.7743:03/10/21 20:01
どなたかGの電池交換を詳しく書いてあるサイトをご存じないですか?
108Cal.7743:03/10/21 20:06
ラストレジストって何?
確か3代目のベルトに書いてたよね。
109Cal.7743:03/10/21 20:18
>>108
Rust(サビ)にResist(抵抗する)って事です。
8600や9900は、外気に触れる金属部品が全部チタン製なんですよね。
>>107
例えばこことか
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~dragon/denti.html
例に挙がってるのはFROGMANですけど、ケース外してからの作業は基本的に一緒です。
ただし、電池を止めている金具の形状はモデルによって結構違うのでご注意ください。
あと、電池交換時にモジュールをケースから出す必要はないです。
紹介したサイトの方は、ベルトをケースに付けたまま裏蓋を外してる
(SBだから可能、PBではあまりお勧めしない)ため、
モジュールを外に出して作業しやすくしてるのかと思います。
110109:03/10/21 20:21
>>109
自己レス。SBだから可能と書きましたが、訂正します。
SBでもベルトは外したほうがいいと思います。
ベルトの端が裏蓋にかぶっているため、取り外し時にパッキンをいためる事があるかもしれないからです。
SBPB問わず、防水の肝はパッキンですのでご用心を。
11194:03/10/21 20:35
>106
黄顎フィッシャーマン、おれも持ってる。こいつはいいね。初代釣り氏はお気に入りです。
たしかにバックルはNGですが、両方通さず片方だけ通して遊環で止めてしまえば、
気にならないですよ。いつもそれで使ってます。
106さんにとっては電波のガルフマンが出たら究極かなw  SBじゃないとダメ?

>例えばこことか
わざわざモジュール出さなくても電池交換できるよ。モジュール出すと
毛ボコリなどが文字盤に入ってしまったり、プッシャーがはずれて
トラブッたり、初めての人はやめた方がいいと思います。
電池止めてる片側のひっかけをピンセットや安全ピンではずしてやれば
モジュール出さなくても交換できますよね。
11294:03/10/21 20:41
おー、たしかにベルトはずさずやってますね。
なんで些細な手間を惜しむのかな? モジュールは出してるのにw
( ・ 3・)アルェー
114Cal.7743:03/10/21 22:04
Gを初めて(時計自体初めて)買おうと思ってるのですが新しいのでお薦めはどれですか?2万くらいまでが予算です。
115Cal.7743:03/10/21 22:16
↑難しすぎです。もうちょっと絞らないと…
年齢も知りたい。どのようなコンセプトで着けたいか、
仕事用か普段用か。仕事着はスーツか私服か。丸型か角型か。
アナログかデジタルか。ベルトはウレタンかナイロンか。
2万あれば選択肢広いです。
116Cal.7743:03/10/21 22:22
>>114
時計自体初めて?結構年の若い人ですか?
予算2万あれば、>>!15さんのいうとおり選択肢一杯ありますね。
とにかくG-SHOCKが欲しい、っていうのでしたら
独断と偏見でG-5600って言うモデルをお勧めします。
何か希望があるならその旨書いてみると、
より詳しい答えが得られると思います。
117Cal.7743:03/10/21 23:17
>>114
限定モデルだけはやめといたほうがいい
定番モデルがなんだかんだで一番いい
118Cal.7743:03/10/21 23:48
年齢28歳男、マスコミ関係、仕事はラフな私服です。
119Cal.7743:03/10/21 23:51
>>118
まじっすか。つか、28歳で初めての時計?
マスコミ業界はさすがだなあ。
てか絶対嘘だ!w
120Abyss ◆Jv30KuFNEM :03/10/22 00:01
>>114
スクリューバックとパネルバックだったらどちらが良いの?

あとここってなんでsage進行なの?強制もされていないのに・・・
121Cal.7743:03/10/22 00:03
ラフな私服ってなんだ?
ジーンズにスエットにスニーカーのカジュアル系ってことでいいの?
122Cal.7743:03/10/22 00:03
>120
ルール守っていただけませんか?
123Cal.7743:03/10/22 00:03
今日まよったあげくGIEZ買ったよ。2万円。

キネティック使ってたけど2年で壊れた。
やっぱバッテリー使うの(ソーラー、キネティック)は、
信頼性低いと思う。
124Cal.7743:03/10/22 00:06
>>122
氏ね
125Cal.7743:03/10/22 00:07
アビスキラーうざいよ。ひっこんでろヴァカ。
126Cal.7743:03/10/22 00:08
皆さんはこいつに出てきてもらってもいいんですか?
127Cal.7743:03/10/22 00:13
せっかく平和だったのに・・・
128Cal.7743:03/10/22 00:14
>>120
昔からsage進行でしたし、
大人ならば少し考えればわかるかと・・・
129Cal.7743:03/10/22 00:16
>>126
アビスさんにはお世話になりましたので結構ですがなにか?
130Cal.7743:03/10/22 00:17
アビスは2ちゃん初心者だから、sage進行なんてわからんよ。
コテハンの意味ですら理解しているかも怪しいもんだ。
131Cal.7743:03/10/22 00:26
なんで荒れるのを知っていてコテハンでなければならないのか、理由が知りたい。
132Cal.7743:03/10/22 00:33
なんでこんなに無意味なレスばかりなの?
133Cal.7743:03/10/22 00:36
意味のあるレスってどれよ?
134Cal.7743:03/10/22 00:38
>意味あるレスって
>131
135Cal.7743:03/10/22 00:43
アビスキラーさん
お昼もいらっしゃいましたのに
夜もいらっしゃるんですね
136Cal.7743:03/10/22 00:45
frogger ◆FrogO46PG2氏がいなくなってしまったことについても意見が聞きたいね。
137アビス関連:03/10/22 00:48
アビス関連のこと書きたい奴は名前欄にアビスを入れろ。
まとめてあぼーんするから。
138アビス関連2号:03/10/22 00:49
>>137
それイイ!!
賛成
139Cal.7743:03/10/22 00:53
>135
昼と夜のどれがアビスキラーなのかゼヒ教えてください。
140Aby関連3:03/10/22 00:55
>アビス関連のこと書きたい奴は名前欄にアビスを入れろ。

Abyといれてほしいです。ダメですか?
141アビス関連:03/10/22 00:57
>>140
どっちもあぼーんすればいいじゃん。
142Aby関連3:03/10/22 00:59
名前NGに2種類も設定できるかな?
143アビス関連:03/10/22 01:03
>>142
たいがいの2ch用ブラウザは複数設定できるはず。
144Cal.7743:03/10/22 01:05
>131
答えないところを見ると、こうやって荒れること自体が目的なんでしょ。
145Abyss ◆Jv30KuFNEM :03/10/22 01:06
>>128
で、sageてる理由は?
正直ageたってここはそんなに荒れないと思うよ
146Aby関連3:03/10/22 01:07
できそうです。 
アビス関連のこと書きたい奴は名前欄にアビスを入れろ。
ということでお願いします。お騒がせしました。
147Cal.7743:03/10/22 01:08
お前が先に答えろ。
148Cal.7743:03/10/22 01:10
>145
今度は偉そうに船頭気取りですか?
149アビス関連Cal.7743:03/10/22 01:13
>131
>136
の回答をお願いします。アビスさん。
150Cal.7743:03/10/22 01:25
Abyssさん、バカが一人いますが無視してくださいね。
151Cal.7743:03/10/22 01:38
>>100
>電波ソーラーの5600かフロッグマンが出たら

早く出てほしいよなぁ。
152Cal.7743:03/10/22 02:42
電波ソーラーの5600、自分も欲しいんですが…
発売されるかどうか分からない物を待ってられなくて
昨日、MTG-920DJ-1JFを買ってしまいました。
ところが家に帰ってよく見てみると、中のモジュールの
液晶板に傷だかホコリだかが付いてました。
販売店に持っていって、メーカー送り。
以前買ったG-5600も二次電池の不良で、液晶表示
しなくなって交換してもらったんだよなぁ。
最近のカシオって、品質管理とかに問題あるんじゃ
ないんでしょうか…
153Cal.7743:03/10/22 02:54
5700ってさぁ、スティングが付けてなかったら、人気なかったと思う。
5600も「スピード」でキアヌが付けてなかったら、人気なかった気がする。
154Shellingford ◆yGw737oOpw :03/10/22 05:05
>>153

世界的なヒット商品なんて、何かしらそういうきっかけがあると思いますよ。
商品の好イメージを植え付けるようなきっかけ。(だからといって実例を、と言われても困りますが)
そういう意味で、スピードやスティングできっかけを作れたのは幸運でしたが、
G-SHOCKという時計が、そのきっかけによってアメリカ、ひいて日本でブームになったのは、
やっぱり究極的にはG-SHOCKという時計そのものにある魅力なのではないかと思います。
155Shellingford ◆yGw737oOpw :03/10/22 05:07
日本語がつながらないので訂正

魅力なのではないかと思います→魅力のお陰だと思います
156Cal.7743:03/10/22 07:33
>>154
同意。
157153:03/10/22 08:06
>>154
>やっぱり究極的にはG-SHOCKという時計そのものにある魅力のお陰だと思います。


いい事おっしゃる!
そう言うレスを待っていたんです。
ホントは俺も5600や5700が大好きなんですよ〜。
158Cal.7743:03/10/22 08:33
sageろ
159Cal.7743:03/10/22 08:37
160Cal.7743:03/10/22 11:21
ところで、BEAMSの5700ってどうよ?
5600の時にも思ったが、漏れはオレンジは着けられない。
161Cal.7743:03/10/22 11:47
おぉ、久々に冬プレのガッチャニセ品。 出品者は知らないのかトボけているのか?
堂々と裏ブタの画像出してるから知らないのかな?

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g8215209
162Cal.7743:03/10/22 12:05
>>160
5600はオレンジを買ったけど、
5700はモデル自体があまり好きじゃない。
パネルバック?スクリューバック?
163Cal.7743:03/10/22 12:11
>160
G以外でもそうだが、BEAMSのコラボはもう秋田な。
164Cal.7743:03/10/22 12:17
>>161
すまん、見た目でどこが違うかわからないんだがどう違うの?
裏蓋に何か刻印があるの?
165Cal.7743:03/10/22 13:10
>164
委託ショップで見た93冬は刻印が5900Eだと記憶してるんだけどな。
ちょっと自身がなくなってきた。
166Cal.7743:03/10/22 13:20
>ところで、BEAMSの5700ってどうよ?

どこかに画像ありませんかね?
ググったが見つからない。
167Cal.7743:03/10/22 13:26
前スレの

>737 名前:Cal.7743 投稿日:03/10/14 00:28
>新しいモデルの情報はあまりここで書かないようにしようよ
>そうじゃなくても転売ヤーが増えてきてるっていうのにさ・・・

これがBEAMSの5700のことなの?
168160:03/10/22 13:34
>166
monoマガジンに載ってたぞ。
169Cal.7743:03/10/22 13:48
もう予約締め切ってるしいいんじゃないの?
俺も4本予約したからそろそろ書いて値段吊り上げようとしてたところ。
>>160グッジョブ
170Cal.7743:03/10/22 13:54
>>169
何デタラメ書いてんだよ?
今、ビームスジャパンに電話確認したが、予約はまだしめ切ってなどいないそうだ。
171Cal.7743:03/10/22 13:57
ビームスGは俺もオレンジを1本予約しておいた。ベースが5700でスクリューバック
のタイプ。ワークスちょっとね…今度のELも若干変更はあったけど、ビームスマークじゃなく、B印だね。
残念。
172Cal.7743:03/10/22 13:59
まぁいいや。
俺の時は締め切ったって言われたしどうせ4本は既に確保したから。
後は吊り上げるだけ。
173Cal.7743:03/10/22 14:10
ボブサップの悲劇を見てるから誰も買わないでしょw
一番人気だったオレンジでも最高価格が儲け0で悲惨な事になってる。
http://search5.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=beams&auccat=23260&acc=jp&f=0x12&alocale=0jp&mode=1
174Cal.7743:03/10/22 14:12
オレンジよりも黒の方がまだマシだな。
インパクトの有る色は使いづらくて、
結局リアブラみたいなシンプルな色使いなのが
最終的には好まれる。

でも光線5700黒の白顔ってのはおしいな・・・
おもちゃっぽい。
175Cal.7743:03/10/22 14:15
インベーダーでもわかったけどもうコレクターアイテム以外の何者でもない。
シリアルと外箱が付いてないと値段は高騰しない、転売で儲けなんてできない。
本当に好きな人しか買わないし、これでいいよ。
176Cal.7743:03/10/22 14:19
ビームスなんて、もう飽き飽きだもんなぁ。
177Cal.7743:03/10/22 14:22
コラボに秋田。
ゴツGはカラフルでも映えるが、
薄Gは地味な単色が一番いい。
178Cal.7743:03/10/22 14:24
ELにプリント入れてる時点で使用目的じゃなくなってるしなぁ
使用はとしてはハッキリいってELプリントは邪魔
179Cal.7743:03/10/22 15:28
みんな5700と同時発売になるビームスのG3000ML(白のクリア 税抜き28,000円)は買わんの?
180Cal.7743:03/10/22 15:29
そんな情報どこから仕入れてくるの?
181Cal.7743:03/10/22 15:30
案外評判悪いんだね>BEAMS2nd
漏れはまだ画像見てないから、モノマガ見て良さそうなら予約入れるよ。
予約が打ち切られたどうこうのかきこみがあるけど前回みたいにショップに予約するシステムじゃないの?
それだったら店の割り当て次第で予約の埋まる店と余裕のある店が出来ると思う。
182Cal.7743:03/10/22 15:30
>>179
イラネ
183Cal.7743:03/10/22 15:32
もう限定ってだけでイライラするし・・・
そんなことに力いれるならソーラーのほうに力いれてくれって感じ
また昔の限定商法のカシオに戻るのかよ!と思う
184Cal.7743:03/10/22 15:33
>>181
新宿のビームスジャパンで予約受付中。
185Cal.7743:03/10/22 15:38
>>154
良コテ
186Cal.7743:03/10/22 15:41
>>183
でもさ、量産型ってのも、可も不可もないデザインで、なにか物足んないだよねぇ。

限定の中にもイラネエっていうのもけっこうあるけどね。
今回のビームスのオレンジ5700とか。
だから、今回のビームス5700の黒は迷うなぁ。
187Cal.7743:03/10/22 15:42
>>184
通販可ならいいんだけど(田舎モノ
>>185
漏れもそう思うけど、荒れるから書かないでおこう。
188Cal.7743:03/10/22 15:43
>>184
今ごろ、ビームスジャパンに2チャンネラーから電話が何本も入って、店員大迷惑。
「もうめんどクセー! 予約締め切っちゃえ!」なんてことに・・・・・。
189Cal.7743:03/10/22 15:49
なんで限定の話しかできないの?
俺がソーラーの話してるのに
結局は限定ってだけで買おうとしてるだけじゃん
今のソーラーにはなんとも思わないの?
190Cal.7743:03/10/22 15:53
過去ログ嫁の一言
191Cal.7743:03/10/22 15:54
>>188
転売では儲けも出ないし転売屋も買わないってw
そこまでして吊り上げようとしてるあなたは何者?
192Cal.7743:03/10/22 16:07
タフソの話題になるとみんな閉口だな
193Cal.7743:03/10/22 16:20
>>189
そういう自己厨な態度はスレが荒れる元。
今まで散々タフソの話題は出てきてるから、今たまたまここにいる人(数人でしょ)は
興味が無かったんじゃない?
スレの話題は、どうしても旬のものになっちゃう。これは仕方ない。
194Cal.7743:03/10/22 16:23
そんなに旬が好きならまだ極秘で開発段階の次回のタフソ限定モデルのヒントやろうか?
195Cal.7743:03/10/22 16:29
>>194
それはまだ熟してない。
196Cal.7743:03/10/22 16:31
東京では販売しない
地方都市でのみの販売
197Cal.7743:03/10/22 16:39
198Cal.7743:03/10/22 16:40
ソーラーの話題といっても
『充電できねぇぞ!欠陥商品?』、『さっさとソーラーで電波出せや!』
の二つしかないからなぁ
199Cal.7743:03/10/22 16:40
今日stussyつけてる人見たけど、
G知ってる自分としては少し恥ずかしかったw
200Cal.7743:03/10/22 16:42
なんで?>>199
201Cal.7743:03/10/22 16:48
別にGに限ったことじゃないんだけど、
限定モデルを持ってる人を見ると、
なんか踊らされてる感じがする。
デザインがよくて使ってるってわかってるけどね。
そんな私はバリバリ踊らされた5600SB愛用してますけどw
202Cal.7743:03/10/22 16:51
>>201
やなやつ
203Cal.7743:03/10/22 16:54
>>201
限定じゃないじゃん?意味ワカンネ
204Cal.7743:03/10/22 16:57
>>189
同意だ。
monoマガジン見てきたけど、今度のビームスの5700って、16000円もするのに、
DW-5700MLだからタフソじゃないんだぜ。
デザインも良くないし、ELプリントや裏の刻印なんて普段は見られないわけだし、
あれならG-5700を量販店で3割引の9,800円で買った方がマシだ!(マジ)

あ、ビームスとか限定品、あるいは5700にこだわる人は別ね。
205Cal.7743:03/10/22 17:04
>>203
キムタクが付けたとかで騒がれた時に、
オクで高値で買いましたw
206Cal.7743:03/10/22 17:07
確かに自分が着けてるときは気にならないけど
他人の目から見るともしかして俺ってミーハーに見られてるんだろうか?
207Cal.7743:03/10/22 17:11
ブームが去った後だから 「ム、ム、コヤツできるな!」くらいじゃないの。
一般の人にしたら 「まだG-SHOCK?」の一言なんだろうけど。
208Cal.7743:03/10/22 17:11
今時ロレのEX1してるやつはちょっと痛いかも
209Cal.7743:03/10/22 17:14
私は時計店に入る時は極力時計外してる。
結構流行に乗って買った時計が多いからw
210Cal.7743:03/10/22 17:17
最近ハワイ行ってきたけど、あんまGって売られてなかった。
デパートはほとんど女性好みのブランド(カルティエとか)だし、小売店行ってもちょっとしかなくて、アメリカ限定モデルなんて一切なかった。
けっこう有名どころの店に行ったんだけど。
やっぱ本土じゃないとダメみたい。店員もハワイにはあまり日本の会社の時計は扱ってないって言われた。

まあこれから行く予定の人へ参考程度に。
211Cal.7743:03/10/22 17:17
>>207
定番モデルだとそう思われるんだろうけど、
Gみたいな限定機種が多い時計で、
限定モデル持ってると恥ずかしいなって感じない?
212Cal.7743:03/10/22 17:21
昔は限定モデルもほとんどは店で普通にかえたよね。
今もそれに近い状況になってる。
たまたま店で買った人間にしたら単に選択肢のひとつなわけだ。
限定かどうか知りもせずレアGをつけてる友達、周りにいただろ?

まあなんだ、他人がつけてるG、またはその本人をけなすなんてさもしい行為はやめなされ。
213Cal.7743:03/10/22 17:25
>>212
Gヲタの人に私がどう見られるのかが知りたかったりします。
一般人の人の意見は参考にならないし、Gでひとくくりにされるしね。
Gヲタのみなさん的につけてて、
オオッと思うGと、恥ずかしいなと思うGをあげてみませんか?
もちろん限定でも構いません。
214Cal.7743:03/10/22 17:27
>>213
空気読もうよ
215Cal.7743:03/10/22 17:30
>>213
渋い、フィッシャーマン
恥ずかしい、フロッグマン
216Cal.7743:03/10/22 17:34
ジエンイクナイ
217213:03/10/22 17:36
バレました?
まぁ流れを作りたかっただけなんで許してくださいw
218Cal.7743:03/10/22 17:39
>>211
数多いGの中で限定モデルを一目でわかる奴は間違いなくGヲタ、
すなわち同類なので恥ずかしくない。
素人でも限定とわかるGってなんかあったっけ?
219Cal.7743:03/10/22 17:44
色付きは全て限定と思われてそうだ
220Cal.7743:03/10/22 17:45
>>219
クリアが全て限定だと思われがち。
221Cal.7743:03/10/22 17:54
>>213
お前みたいなやつは何着けても恥ずかしい
222Cal.7743:03/10/22 17:57
>>221
マッタリ行こうよ、マッタリ。なっ?
223Cal.7743:03/10/22 17:58
自分に自信のないやつはGを装着するな!
224Cal.7743:03/10/22 18:00
>>216は名探偵
225Cal.7743:03/10/22 18:01
俺はガラパゴスを着けても時計負けしない男らしい男だ!
226Cal.7743:03/10/22 18:04
>>213は最低のゲス野郎
227Cal.7743:03/10/22 18:07
>>223
たしかに自分に自身のない奴はロレックス、オメガ、ブルガリなんかをつけるべきだな。
228Cal.7743:03/10/22 18:13
>>226
やめなさい。
229Cal.7743:03/10/22 18:14
やめます
230Cal.7743:03/10/22 18:19
>>199

それが広島なら漏れの可能性有り
231Cal.7743:03/10/22 18:21
話を戻すな
232Shellingford ◆yGw737oOpw :03/10/22 18:33
限定だからと言う理由で買うのは自分的には?なところもありますが、実際かっこよければ
限定でも何でも良いと思いますよ。例えば…レイズマンのGAなんかは「限定」云々を
抜きにしてもカッコイイと思いますよ私は。手が出ないですけど^^;
要は「限定」と言う文字・ネームバリューに惑わされず、それがカッコイイ、
と思えたものや、タイアップ相手先に思い入れがあるモノだけ買ったらいいと思います。
限定だから、と言って買い漁る様なブーム時期はとっくに過ぎ去った感がありますし…。
233Cal.7743:03/10/22 18:37
やめろって
234Cal.7743:03/10/22 18:54
レイズマンはあまり良い印象ないな。ヨットとかGA、MIB、黄色いの持ってたけど
全部交換に出しちゃった。使うとどうもピンとこないんだよね。
なんか妙にデカい。物理的にでなく、あのデザインがなんかヌボーとデカい。
同じデカいでもマナマドみたいに立体感あって引き締まってると好きなんだけど。
つー意見もあるということで。
235Cal.7743:03/10/22 19:22
コテハンの悪口は隔離スレで言いましょう
236Cal.7743:03/10/22 19:30
あー日本シリーズで頭が一杯でモノマガ立ち読みしてくるの忘れた
237Cal.7743:03/10/22 20:28
>234ですが、Shellingford さんの悪口じゃないですよ。
書き方悪くてスミマセン。 個人的にレイズマンの感想を
言ってみただけですね。 私は趣味が悪いのでこんな奴もいるとw
Shellingfordさん、気にしないでどんどん書いてくださいね。
238Cal.7743:03/10/22 20:49
質問です。
ベゼルカバーって買えますか?
今日AW-500−1Eを8000円!で買えたのですが、
腕にはめた瞬間ベゼルが割れました。
ベゼルカバー(でいいのかな?ベゼルの下に敷くやつ)も
なんか異臭を放っていてドロドロしている…。
ベゼルは買えるみたいですが、カバーはどうなんでしょう。
239Cal.7743:03/10/22 20:51
↑ちなみに委託ショップだし、店の人も一度使うと壊れるなんて
思っても無いと思うので、今回は安いしノークレーム。
240Cal.7743:03/10/22 20:52
>>238
買えるけど、白になるよ。
見えないからいいよね。ではカシオにGO。
241Cal.7743:03/10/22 20:55




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。

また、韓国朝鮮人の帰化が年間約1万人も!



242Cal.7743:03/10/22 21:09
↑ありがとうございます、やっぱり白になってしまうんだ…
購入時は転売しちゃおっかな?なんて思ってましたが、
やっぱかっこイイですね!直して使います。
243あぼーん:あぼーん
あぼーん
244Cal.7743:03/10/22 21:16
>>242
500-1Eはかっこいいよね。漏れはグラフより定番のほうが好きだよ。
8000円おめ。
245Cal.7743:03/10/22 21:24
そういや俺もツレがGに目覚めたとき初代ラバコレ探すのにかなり
つき合わされたな その前にソイツがGを買いあさってたとき
「そんなに時計買ってどうすんだ?」と思ったがその中にはジェイソンも入ってた
そのころはほんと普通に買えたんだよな ソイツは今もそのジェイソンしてる
246Cal.7743:03/10/22 21:52
>>242
緩衝ベゼルのことかな?>>ベゼルカバー
つい最近、黒を手に入れましたよ。
247Cal.7743:03/10/22 22:00
ソーラー電波時計を別にすると、G-5600かG-5700が一番いいよ。
248Cal.7743:03/10/22 22:07
ソーラー電波ならGW-500J-8JFがいちばんカッコイイと思う
249Cal.7743:03/10/22 22:11
>>248
ウム。同意。
250Cal.7743:03/10/22 22:14
>>246
あれ、新品で?
確かUA2〜PSC辺りから、カシオのパーツ在庫は白だけだったと思うんだけど。
その前後でUAの外装一式を注文したとき、そういった事を言われた。
>>246がカシオから購入したんなら、漏れの間違いだな。
>>238嘘いってすまぬ&>>246訂正サンクス。
251Cal.7743:03/10/22 22:14
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g8515150?

型番B-7ってこのモデルの事か?違うんじゃねーの?
252Cal.7743:03/10/22 22:19
>>251
ベルトがPSCだな。
PSCに560蓄光を入れたカスタムを作ってた人をweb上で知ってるが、その人かなあ。
ところで、500B-7と500B-7Cってベゼル以外に違いってあるの?
一説によるとシリアルで判別がつくらしいが、真偽の程やいかに?
誰か教えて〜。
253238:03/10/22 23:13
色々ありがとうです。
とりあえずカシオに電話ですね。
さっきボロボロだったベゼル捨てたのですが、
またゴミ箱あさって今無理やり着けてます。
写真で見るより全然いいですね!
254Cal.7743:03/10/22 23:14
>>253
あーもれも500-1E欲しくなってきたw
255Cal.7743:03/10/22 23:28
昔500B-7のケース一式手に入ったので、560蓄光モジュールまるごと
入れたことはあるよ。一箇所引っかかる部分があったけど強引に入れた。
当たり前だけど見た目はオリジのB7といっしょ。
256238:03/10/22 23:32
実は嫁さんに「ちょっとした臨時収入のアテがあったよ!」
なんて言って買いに行ったので、そうとう叱られました。
でも売らないです。
257238:03/10/23 00:25
スクリューパックの鏡面って何で磨いたらいいんでしょう?
知っている方情報お願いします。教えて君ですみません…

258Cal.7743:03/10/23 00:34
どっちのGスレにも古いGについて色々聞きまくってるやつがいるな
259Cal.7743:03/10/23 00:58
>>257
ピカールでしょう?
260Cal.7743:03/10/23 01:35
取っ手の取れる〜
ピカール
261Cal.7743:03/10/23 01:39
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g8502837

珍しければ良いってモンじゃないでしょ?
ロレ買えるぞ?
262Cal.7743:03/10/23 01:42
モジュール691ってREM付でしたか?
263Cal.7743:03/10/23 01:45
>>261
そうでもないよ。
確かにちょっと高いとは思うけどぼろぼろの5800で28万で落札されてたから。

おそらくG市場最高額
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b41555391
264あぼーん:あぼーん
あぼーん
265Cal.7743:03/10/23 01:55
266あぼーん:あぼーん
あぼーん
267Shellingford ◆yGw737oOpw :03/10/23 03:54
>>262

付いてますよ。

先日スピードモデルを買ったんですが、買った後でいざ手に取り裏蓋をよく見てみると、691モジュールでした。
ですからREM機能の有無については間違いないのですが、その裏蓋に同時にシリアルが振ってあって…。
自分の記憶の中では、スピードの裏蓋にはシリアルなんて無かったはず…??
ぐぐってみましたが、シリアルが入ったスピードの実例を挙げているサイトこそあれ、シリアル有りと無しで
どう違うのか書いてあるサイトは見つからず、結局理由が全く分かりません。たぶん製造場所や年代の差異に関係が
あるのではないかと思うのですが(勘)どなたかご存じありませんか?
売っていただいたのがおそらくG-SHOCKに詳しくない(コレクターとかではなく、普通に使っていた)と思われる方なので、
ひょっとしたらG-SHOCKがブームになる遙か前に購入し、今まで使用されていたのかな、と思うと、
ひょっとして本当に初期の初期、スピードモデルの中でも珍しいモノだったりして?






と妄想しているわけでw


>>263
本当に冗談抜きでロレックスが買えそうですね。
サイトを回っても、5800を持っている方は時々拝見しますが、
初代金液晶を所持している方はホント見かけないですし、やっぱり78万の価値が
あるんでしょうね。
268Cal.7743:03/10/23 07:30
5800が5000からの系譜の中で特にかっこいいモデルだとは思わないけど、
マニアの価値観は一般とは乖離したところにある(そうでなければ意味がない)からね。
値段については漏れにはわからない。
さて、BEAMS5700MLと300MLを見てきましたが。
5700はどちらもかっこいいね。BEAMS5600のオレンジを持ってるから、
5700は黒のほうがほしいかな。白文字盤も決して悪くなかった。
300MLも悪くは無いけど、定価で買うのはちょっと厳しいな、ということでこちらはパス。
今日のGは5600C-9V。
269Cal.7743:03/10/23 15:05
>>109
レスありがとうございます。(お礼が遅くなってしまってすみませんでした)
270Cal.7743:03/10/23 15:22
>>267
ttp://www.din.or.jp/~ryu/g-shock/magazine/etc/etc2.htm

スピードモデルの細かな差異については、ここが詳しいです。
ちなみに漏れが持っているのは 691モジュールのシリアルなし、鏡面。
現行品として売っているときに、ふつーに量販店で買いました。
271あぼーん:あぼーん
あぼーん
272268:03/10/23 16:16
>>漏れが109だったりするわけですが、ご参考になったなら幸いです。
>>270
おー、漏れの5600C-9Vは、実は5600C-9CVだったのか。
初めて知りました(w。ありがとう。

273268:03/10/23 17:00
>>272
自己レス
>>漏れが109だったりするわけですが、ご参考になったなら幸いです。
>>269 漏れが109だったりするわけですが、ご参考になったなら幸いです。
に訂正。ウワァァァンAA略。
274114:03/10/23 17:05
ご返答ありがとうございました。あまりに漠然とした質問ですみません。
小生25歳、普段用で丸型タイプがいいです。アナログでベルトは問いません。
ほんと何も知らなくてすみません。なるべく新しいモデルがいいです。
275Cal.7743:03/10/23 17:45
1b-1修理に出したが純正のベルトはもう無いらしい。はあ。
276Cal.7743:03/10/23 17:59
>274
TheGのGW300、GW500、GW900 のソーラー電波がいいよ。実売2万前後。
http://www.g-shock.jp/the_g/lineup.html
もう少し安いのなら、G-5600、G-5700のソーラーかな。実売1万前後。
http://www.g-shock.jp/lineup_g/tough.html

>275
1b-1 ってなあに? MR-Gかな?
277Cal.7743:03/10/23 18:05
5600C-1Vが欲しい。微妙に高いんだよなあ。
278276:03/10/23 18:08
>274 すみません、アナログ限定なんですね。2万円までだと、
BASICアナログ
http://www.g-shock.jp/lineup_g/analog.html
MT-Gアナログ
http://www.g-shock.jp/lineup_g/mtg_analog.html
GIEZ
http://www.g-shock.jp/lineup_g/giez.html

金さえ出せば、TheGのGW1000ですかね。
あと新製品のMRG2000 値段強烈です。
http://www.g-shock.jp/new/2003_10/
279あぼーん:あぼーん
あぼーん
280Cal.7743:03/10/23 21:27
>>275
漏れは>>278中のG-100(ベーシックアナログ)をお勧めするぜ!
281Cal.7743:03/10/23 21:29
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c46481825

これくらいスッキリしたGが出ないですかね。
baby-Gなのがもったいない。
このデザインでウレタン黒ベゼルなTHE-G(タフソ電波)だったらカコいいよ。
最近のゴテゴテしすぎ。
半年前に買った赤迷彩のソーラーの調子がおかしくカシオテクノに修理を依頼。
4日ほどでバックしてきますた。
レスの速さに感心。

しかし、たった半年でこの調子じゃ保証が切れたあとのことが心配だにゃ。
283Cal.7743:03/10/23 22:18
>>281
これカコイイけ オメガのX−33みたいでさ
284Shellingford ◆yGw737oOpw :03/10/23 22:34
>>270

どうもありがとうございます。お手数をおかけしました。
色々スピードはあるんですね…。全部集めようとはさすがに思いませんが。
今回入手したスピードは、ベゼルなんかもテカテカで、ベルトも
随分使い込まれていますが、ガラス面を含め殆ど傷がないんです。
そんな感じで、前の持ち主が「大事に酷使」してきたのがよく分かるので、
交換せずに、そのままのパーツで使っていこうと思います。
…と思ったら、ベルトは純正ではないモノを無理につけてあるので、これは
さすがに交換か…。でも、テカテカベゼルは換えません。
使い込まれたスピードってのが、いかにもG-SHOCKのあるべき姿に思えるので。
285Cal.7743:03/10/23 23:17
>使い込まれたスピードってのが、いかにもG-SHOCKのあるべき姿に思えるので。

この文からすると、スピードだけってことなのかな?
チープ系なPBでも、真性スピードと同世代のモデルは、艶が出てカッコいいし
同じく「あるべき姿」だとオレは思うんだけど。(艶出るのキラいな人ゴメン)
Gオタじゃない奴がいつも同じGをテカテカにしてるとPBでも貫禄あるんだよね。
5900とか6000や6400、6695とか6620とかいい味出てるとつい見ちゃうんだな。
真性スピードはたしかにカッコいいっす。それは間違いないんで、
反論でなくGオタの一意見として聞き流してくださいな。
286Cal.7743:03/10/23 23:20
ビームスの5700ってどこかで画像見れないすか?
287Cal.7743:03/10/23 23:30
神戸のマルイ阪神Gとかやたらかかえてた。
あと、兵庫近辺でアローズモデル安く買えるトコアルカナ??
288Cal.7743:03/10/23 23:46
>>286
コンビニのモノマガジン
こんな答えじゃ駄目ですか?w
289238:03/10/24 00:20
情報どうもです!
やっぱりピカールですか。
磨きまくります。
290Cal.7743:03/10/24 00:33
>Gオタじゃない奴がいつも同じGをテカテカにしてるとPBでも貫禄あるんだよね
ブリーズなんだけど、茶色通り越して黒みたいになってる人知ってるけど
これが貫禄あるんだわw
291Shellingford ◆yGw737oOpw :03/10/24 00:36
>>285

あ、そういうつもりで言った訳じゃないんですよ。ただ単に、今手元にある
「使い込まれたスピード」が、「G-SHOCKのあるべき姿」に見える
という意味で、別にスピードだけに限定した訳じゃなかったんです。
紛らわしい言い方でした、ごめんなさい。要は、やっぱりG-SHOCKって使ってナンボ…っていうことですね。

余談ですが、自分にとって収集を始めた当初スピードは
「なんやこのホームセンターに1980円で吊り売りしてそうな安っぽいGは。しかもそれでこの値段は…」と、
完全に敬遠したものでした。ゴツイのがやっぱGだろう!と。それで最初は、
重厚系のヤツばっかり買ってましたが、次第にその簡素なデザイン、邪魔にならない大きさ、
さらに頑丈さやサイズの割に大きく見やすい液晶や豊富な機能など、だんだんスピード(というかスクエア系)も
良いかな、と思い始めました。服装にもあわせやすいし、収集を始めてしばらくしてやっと
魅力に気付いた、ちょっと変わった収集歴です^^;
292あぼーん:あぼーん
あぼーん
293Cal.7743:03/10/24 01:36
裏ブタあけて電池交換したらボタン確認音しなくなってしまいました・・
どうしよう・・助けてください・・ドヨーン
294Cal.7743:03/10/24 01:40
>293
ビープ音全て鳴らないんだよね。
裏ブタを基準電位に落とす、小さなスプリングを無くしませんでしたか?
一番初歩的なトラブルだよ。
295Cal.7743:03/10/24 02:01
>>294

どうも。
スプリングは確認しましたがどうやら大丈夫なようです。あります。
裏ブタを基準電位に落とすとはどういうこと??
296Cal.7743:03/10/24 02:30
オールリセットもやったすか?
297Cal.7743:03/10/24 02:34
>裏ブタを基準電位に落とすとはどういうこと??

スプリングをかいして裏ブタが電位を取れてればOKです。
裏ブタが電気的に浮いているとブザーが鳴らないんですよ。
298Cal.7743:03/10/24 02:39
モジュールは出したのかな。あとはオールリセットじゃないとすると、
モジュールを戻す時にボタンの先がズレてうまくSWを押していない
ってこともよくあります。それではそろそろ私は落ちますね。
299あぼーん:あぼーん
あぼーん
300あぼーん:あぼーん
あぼーん
301あぼーん:あぼーん
あぼーん
302Cal.7743:03/10/24 09:41
500-1E買ってから、10年たつけど電池切れしない。電池ってどれくらいもつの?
303Cal.7743:03/10/24 10:45
バックライトがないやつはやたら保つ。
デッドストックで買って使ってないやつ、それくらい保ってるよ。
でも同じ時期に買った同じのは一度交換した。
304Cal.7743:03/10/24 10:53
>>302
漏れの500B-7は電池切れてる。早く電池交換に出さないと…。
ついでに言うと文字盤も焼けちゃってる(w
305あぼーん:あぼーん
あぼーん
306Cal.7743:03/10/24 13:42
質問です。
復刻版のDW5000スピードモデルを持っているのですが、これのモジュールを取り出して
G-5600タフソーラーのモジュールと換装する(タフソでSB仕様にしたいのです)って出来ますか?
もしくは既に実行された方はおられますか??
307Cal.7743:03/10/24 13:45
出来ない
308Cal.7743:03/10/24 20:20
明日彼女がラバコレくれる。
309あぼーん:あぼーん
あぼーん
310295:03/10/24 21:36
ごめんなさい。よく見たら金色のばねが・・あまってました。
これってどこの部品なんでしょうか?
>>298
一応すべて内部ははずしてみたのですがこの金色のばねがわからない・・。
機種はDW-6900です。
311Cal.7743:03/10/24 21:54
>>310
モジュールの裏蓋側に、それっぽい穴がある。でも穴、何箇所かに開いてたかも(忘れた)。
今ちょっとあけてもいい6900が無いので、画像探してみるよ。
312294:03/10/24 22:04
>310
それと同じような質問、先日あったよ。

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1045733824/717-736

おれは730なんで同じような答え方してるわ。
参考になれば。
313294:03/10/24 22:10
↑ モジュール品番が違うので、参考まで、つーことですw
314Cal.7743:03/10/24 22:15
ビームス限定なんか安っぽいな
315311:03/10/24 22:22
画像みつからね〜
この前開けたとき撮っとけばよかったなあ。
スマソ>>295
316294:03/10/24 22:32
>310
良く読んだら、もしかして>294で指摘したスプリングの入れ忘れなの^ ^;
317Cal.7743:03/10/24 23:02
THE G GW-310J 2003サマーエディションの紺色は
つやつやの黒にも見えてフォルムも四角っぽく
THE Gの中では一番スピードっぽい
318Cal.7743:03/10/24 23:11
↑わかったから、もう画像リンクは貼るなよ。
319Cal.7743:03/10/24 23:28
どこがスピードっぽいのか。○ベゼルじゃん…。
漏れが見た画像が悪いのか。
320あぼーん:あぼーん
あぼーん
321Cal.7743:03/10/24 23:42
復刻版のDW5000持っているが、なんかとくに特徴とか素晴らしさを感じるわけでもなく、
これならタフソーラーのG5600買った方がマシだと思った。
でも、G5600買ったら、あー復刻版のDW5000ほしーと思うんだろうな。
微妙だ。
322Cal.7743:03/10/24 23:46
>319
この人はGW300の話が大好きなんだよ。あとレイズマン。

>私の主観
>300系はスリムにしたマッドマン風
>500系はスリムにしたG-2000風、RAYSにも多少似てる。

>BLACK FORCEだったら素直に500系ベースの900系を購入したいが
>私は300系の方がいいと思う

>イルクジも20thも全種類売ってました。これは2割引、20thのTheGは
>RB FROGMAN風のカラーリングでカッコよかった。
323Cal.7743:03/10/25 00:02
>>322
それってアビス氏の発言だっけ。
>>317がどうしてアビス氏の発言になるの?
あと、アビス氏の張ってた画像はレス内容にマッチしていて、
アビス氏に粘着していた厨坊が意味の無い画像リンクをたくさん張っていたのでは?

324Cal.7743:03/10/25 00:05
このスレのメール欄をひとつずつチェックするとわかるんだが
Gスレに長くいるとは思えない「Sage」なんて使い方間違えをしている奴と
あげるのにわざわざ「age」を入れて書く勘違い君がいるんだね。
どちらもsage進行反対派のようだが。
325Cal.7743:03/10/25 00:10
>>324
どーでもいいよ、ンなくだらねえこと。
Gの話しろよ。
おっと、間違っても自慰の話なんかふるなよ。
326Cal.7743:03/10/25 00:11
今どき、Gをつけている奴など見たことないぞ。
本当にみんなつけているのか?
327Cal.7743:03/10/25 00:18
>>326
漏れはこの一ヶ月間ずっとGだったYO!
今日は5000復刻。

>>324Gスレに長く居るのとsageをSageと書く事の関連性は無だろ。
つうかおまえは巣に帰れ。こっちにでてくんな。嫌われ者だって自覚しろ。
328Cal.7743:03/10/25 00:22
>Gスレに長く居るのとsageをSageと書く事の関連性は無だろ。

いいや、昔の「G-SHOCK大好き!」スレからマターリスレまで見たけど、この
間違いしてるのは一人なんだよ。前スレから気になってたんだ。
329Cal.7743:03/10/25 00:34
>>328
隔離スレのほうにレス張っとく。
330294:03/10/25 00:37
事件の途中申し訳ありませんが、


>310、6900のモジュール画像貼っておくね。ブリーズがちょうど電池切れなんで。
http://www.age.ne.jp/x/v-aki/imgbrd/img-box/img20031025003545.jpg


では続きどぞ
        ↓
        ↓
        ↓
331Cal.7743:03/10/25 00:42
>>330
いや、むしろそっちの話題で発展させてくれよw
えらくかっこいい画像処理だね、といいながらExifリーダに突っ込む漏れw
フォトショ使ってるのね。

>>All
5000復刻と5600Eって、ベゼル・ベルトは共通の型だよね?
見比べると、なあんかなんとなく形が違う(ベゼル)気がするのだが…。錯覚だろうな、うん。
332Cal.7743:03/10/25 00:43
こうやって見ると白ケースってカコイイな。
333294:03/10/25 00:46
いいっすよ。Gの話は盛り上がらないでしょ、ここ。
334Cal.7743:03/10/25 00:52
>>333
なんかちょっとがっくりな発言。
335Cal.7743:03/10/25 01:25
>331
>5000復刻と5600Eって、ベゼル・ベルトは共通の型だよね?

同じみたいです。
自分は赤液晶の5000復刻に、リアルブラックのベゼルと
ベルトを付けて使っています。
20周年モデルのベゼルとベルトを使うのがもったいない
気がしてしまって…
336306:03/10/25 02:40
>>307
レスサンクスです。
やっぱりムリですか・・・。
337あぼーん:あぼーん
あぼーん
338Cal.7743:03/10/25 18:35
終了
339Cal.7743:03/10/25 18:41
限定450個のGショックっていくらで出せるの?
「帰ってきたウルトラマン」をモチーフにしたGショックを出したい。

The G GW300をベースに
・ ライトをつけると赤くMATのマークが液晶に浮上
・ライトボタンのGマークが黒からオレンジへ
・文字盤枠ロゴ部分の「CASIO」が「MAT」に
・ベルトに限定版の証「MAT」文字が赤でシルク印刷

どーでしょう?
340Cal.7743:03/10/25 18:43
キミが著作権を持ってるの?
341Cal.7743:03/10/25 18:45
あほだ・・
342Cal.7743:03/10/25 19:06
>>339
通信機能もぜひ欲しいな、しかしなぜ450個?
343あぼーん:あぼーん
あぼーん
344Cal.7743:03/10/25 19:27
画像を大量に貼ってくれてるのは何?
うちは低速回線だから、解説つけてくれないと
いまいち見る気になれんのだけど・・・
345Cal.7743:03/10/25 19:43
>>344
しかも漏れは403が出て何の画像かも分からないのだが
346Cal.7743:03/10/25 19:57
347あぼーん:あぼーん
あぼーん
348Cal.7743:03/10/25 20:44
∧∧
  (*゚ー゚) ブウッ
  とと ヽ  ⌒;::)⌒;;)
   ヽ  )〜≡⌒;;`)⌒:,)
    U"U  )`;;⌒::)
349Cal.7743:03/10/25 20:49
ずれてるし...
350Cal.7743:03/10/25 21:03
351Cal.7743:03/10/25 21:55
その消防モデル
さりげなく電波受信失敗してる
352Cal.7743:03/10/25 22:31
>画像を大量に貼ってくれてるのは何?

正体がバレてヤケクソになってるんだね。しかし午前4時とか午前5時とか
本当に引きこもりの無職なんだな。案外即決厨のひとりなんじゃないのw
353Cal.7743:03/10/25 22:33
450個じゃなくて1000個だって何度も言ってるでしょ。サイトよく読め。
関係者に550個、一般販売450個、現在売れ残り429個。
354Cal.7743:03/10/25 23:01
>>350>>353
理解できました!MAT関係者が550人もいたら
ウルトラマンに頼らなくても済むかもね〜

ELライトボタンのG文字を黒から赤へ、ってわたしプラカラーで
同じことやってる・・・
355Cal.7743:03/10/25 23:13
通販で安いとこって、どこがありますか?
色々調べたんですが、なかなか無くて…。
356Cal.7743:03/10/25 23:13
>>352
あら、アビスキラーの正体ばれたんだ。数日読んでないと進展するのね。
って、隔離スレもえらい未読がw
357Cal.7743:03/10/25 23:21
>>355
どのモデルを探してるの?
358355です:03/10/25 23:39
特に決めてませんが、タフソーラー搭載モデルが欲しいです。
よろしくお願いします。
359Cal.7743:03/10/25 23:51
>隔離スレもえらい未読がw

毎日お前のカキコしかないよ、粘着君。
360Cal.7743:03/10/26 00:02
>>358
逆輸入スティングが7500円であるみたいだけど、送料・手数料を考えたらたいして安くないかもね。
ベビーGのタフソが4000円切ってるのには笑ったw
361Cal.7743:03/10/26 01:46
>>350-353
なんで限定物なのにみんな欲しがらないんだろう?
謎だ!

>>354
MATはあんまり縦も横も人間関係が良くないから、
550人いても仲間割れしそう・・・・。
362Cal.7743:03/10/26 02:06
誰が削除依頼出した!余計な事するんじゃねーよ
363Cal.7743:03/10/26 05:20
>>360

ベビ欲しい。どこの店ですか?
364Cal.7743:03/10/26 05:37
クッキングパパがつけている時計って何?
365Cal.7743:03/10/26 10:48
>352
どこからアビスキラーの正体がわかるの?もう一人かと思った。
366Cal.7743:03/10/26 11:02
367Cal.7743:03/10/26 11:07
何だ??
368Cal.7743:03/10/26 12:11
おぉー全部あぼーんでスッキリしてるじゃん。
しつこく貼りまくると、いい加減アク禁くらうぞ。
ちょっと前もアク禁くらって書けなかったって言ってたっけw
もうやめとけよ。
3697絵:03/10/26 12:42
はじめまして
質問があります
どなたかいい方法をご存知の方はどうか教えてください
先日Gショックのスケルトンモデルを買いました
だんだん色が黄ばんできています
この黄ばみはどうしたらいいんでしょうか?!
落ちるのでしょうか?
それともなにか特殊な手入れが必要なのでしょうか?
わかる方、どうか教えてください
370Cal.7743:03/10/26 12:45
きばんだものは元にはもどりません。
371Cal.7743:03/10/26 13:21
>>369
みんなのために実験、表面カンナ掛けしてみて!
372Cal.7743:03/10/26 13:56
黄ばんだらあきらめて付け替えるか染色しましょう。
AW-500系のベゼル外すときドキドキするのは俺だけでしょうか。
ボタンのところが千切れそうで…
373Cal.7743:03/10/26 14:36
あの黄ばみも味だと開き直れ
と書いたら
あぼーんされてた・・・
374Cal.7743:03/10/26 14:57
375Cal.7743:03/10/26 14:59
376あぼーん:あぼーん
あぼーん
377Cal.7743:03/10/26 15:00
>>374
がんばり屋さん
















氏ねや
378Cal.7743:03/10/26 16:12
 あげ
379Cal.7743:03/10/26 16:23
>>368
お前が削除依頼出したのか?
380Cal.7743:03/10/26 16:38
381Cal.7743:03/10/26 18:23
最近静かだなと思ってたらやってたよ

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=e32164828
382Cal.7743:03/10/26 19:16
むしろ最近ウザイのはこいつ。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=b43500402

「無理な場合は回答いらない」と言って、失敗の時自分が即決依頼した痕跡が
残らないように手を回そうとしている。この時のようにそれでも回答されて
失敗を晒す羽目になることもよくあるようだが、裏ではおそらく相当やっているのだろう。
狙いがデカイ分金額は他の連中より多く出すが、潔さはむしろorangeよりも下だなw
383Cal.7743:03/10/26 19:49
>>382
てまを省かせようとしてるだけだろ。
OKなら返事クレ、いやならいいよって。
過去履歴見たけど普通に取引してるじゃん。
あ、わかった。お前も欲しかったGをさらわれたんだな?
負け犬の遠吠えはみっともないよナー。

そういえば、orange_waterは最近金稼ぎに忙しいらしい。
金儲けに必死でG買っているヒマなんてないようだ。
orange_pickingもyo113yo428もmehr_licht3jpもalphaokaも
s_nowman_parも全員沈黙ダナ、おい。
オークション静かでいいね。

ということで>>382もアク禁食らわないようにね。
善意のオークション参加者を個人的な嫉妬で晒しちゃうのはマズイ。
384Cal.7743:03/10/26 20:00
突然ですが質問です。
古いG-SHOCK(スピードモデル)の液晶盤が傾いちゃってるんですが、
これって修理可能でしょうか?
385Cal.7743:03/10/26 20:02
>>384
俺の経験では不可能。SSに持っていくとモジュールごと交換されると思う。
液晶を変えたくないなら自分で治すしかないと思うが。
386Cal.7743:03/10/26 20:23
>>383
で、最近よく出品されてる「金儲けできる情報」みたいなものに手を出してたりしてw
387Cal.7743:03/10/26 20:42
>>384
修理可能だよ。スクリューバックモデルは裏フタ開けるのが難しいから、
自分でやるのが無理なら素直にカシオに出した方が良い。
ガラスに正対して水平方向に傾いているんであれば、電池交換などの際に
液晶モジュールの収まり位置をいい位置に微調整してもらえばいいよ。
OLDモデルには良くある事やし。最近では初代復刻の出荷当初ロット物に
それが有った。REMの上の枠が傾いてんの。カシオで修正してもらった。
あと、散々既出だがスクリューバックのスピードなら液晶モジュールは
もう修理部品在庫は無いよ。大事に使ってやってな。
388Cal.7743:03/10/26 21:14
>>387
なんて言って頼めばいいの?
389Cal.7743:03/10/26 21:22
>>388
修理してくださいって頼めばいいよ
390Cal.7743:03/10/26 21:52
>>388
経験ないから知らんけど、

モジュール変えずに斜めになってるのを直してください。

じゃないとモジュール交換されるんじゃないか?
391Cal.7743:03/10/26 22:10
>>388
電池交換や点検も兼ねて出すつもりで、>>390のように言えば良いかと思う。
カシオでは裏フタを開けると強制的に電池交換+防水検査するからね。
ただ気をつけないと、カシオでは結構裏フタに傷入れられることが
あるので、キズつけないように良く言っておかないとダメだね。
電池交換だけなら3000円くらいですむと思うし、同時に作業すれば
だいたい電池交換プラス防水検査代だけで位置調整の費用はほとんど
かからないと思うよ。日数はだいたい3週間くらいかな。
392Cal.7743:03/10/26 23:46
音ならなくなるの勘弁してよ。
自分で電池交換できない。
393Cal.7743:03/10/27 00:12
>>392
普通なら電池交換をしても音が出なくなることはない。
バネが飛んだり折れたり曲がったりすると鳴らなくなるので、
それに原因があるかと。
394384:03/10/27 00:13
>>385-391

どうもありがとうございました。一応実用に問題があるほどではないんですが、
何となく傾いているのはイヤなので、修理に出そうと思います。

395みか:03/10/27 01:32
バネはとんでないけど音ならないぃ
396Cal.7743:03/10/27 03:05
397Cal.7743:03/10/27 04:28
>>396


何お前w
398Cal.7743:03/10/27 04:58
399Cal.7743:03/10/27 12:09
400GP300 :03/10/27 12:36
>>384
オールドGの場合、液晶面の向かって右側にケースと隙間があるのが
正常のようです。
DW5000で、液晶がななめになっていると思ってカシオテクノ仙台
に修理を依頼したところ、隙間は少し減りましたが、フローティング?
構造上、完全に隙間をなくすことはできないと言われました。
ご参考まで
401GP300 :03/10/27 12:38
↑あっ400だ!
ちょっとうれしいかも。
402Cal.7743:03/10/27 17:22
403Cal.7743:03/10/27 18:24
最近は入札せずに即決依頼するようになりやがった。むかつくな。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=b44342046
404Cal.7743:03/10/27 18:42
>>403
そいつが大事にしてくれるなら、
他人のやりとりなんだからそれでもいいと思うが?
まぁ落札した後どういう風に使ってるのか知りたい所はあるけどな。
しかし諸事情があるにせよ、オークションに賭けた人は、
少なからずとも愛着がなくなったから手放す決心をした、
と俺は思ってるので、もういらないって思った人よりは、
欲しいと思ってくれた人のほうが大事にしてくれるんじゃないか?
405Cal.7743:03/10/27 18:49
純粋なんだねw
406Cal.7743:03/10/27 18:52
>>400
とても詳しいですね。
俺も参考になりました。
407Cal.7743:03/10/27 19:52
みんな、2chに来るまではどこの掲示板見てたの?
408Cal.7743:03/10/27 20:24
>>403
最近は大人しいと思っていたが、しっかりやってた。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g8418054?

写真は流れてるが、紫のクレギャソ、美品だった。

409Cal.7743:03/10/27 20:38
別に即決厨を擁護する気なぞちっとも無いが
それを晒す理由が分からん
>>403みたいに放置で良いじゃないかと小一時間(ry
410Cal.7743:03/10/27 20:46
>>409
同意。即決厨のアド晒ししてるヤツうざい。
即決厨がむかつくのは俺も勿論分かる。だけど、>>404も言うとおり、
所詮は他人の同士の取引き。そいつらで話がまとまろうがまとまらまいが
どうでもいい。もし即決厨の安値取引がしばしば成功していることを
妬んでいるヤツが晒してるんだったら、自分も即決依頼すればいい。
それで成功したら喜べばいい。
ここにアド貼ったところで、スレ汚しになるだけ。
411407:03/10/27 21:47
>>407
ほほう、無視とな…。
Gくら見てたひと〜
)ノ
412Cal.7743:03/10/27 23:22
)ノ
あと蛙掲示板。2ちゃんの前というかブーム時ね。
413Cal.7743:03/10/27 23:43
414Cal.7743:03/10/27 23:48
↑ 荒らすにしても>>407にレスしてやれよ。かわいそうじゃん
415Cal.7743:03/10/28 00:01
ベゼルのぶっ壊れたGどうすっかなー……
チェーン通して懐中時計にでもしよか(藁
416Cal.7743:03/10/28 00:27
>>407
此処が最初
417Cal.7743:03/10/28 00:55
なにがやりたいの?このURL大量貼りつけ師は
418Cal.7743:03/10/28 02:01
GW-1000BDJ-8AJFとGW-1000DJ-1JFとMRG-2000DJ-8AJFで
悩んでるんですが、分かりやすい違いを教えてください。

特に2000DJの方は78000円と定価も高いのですが、何が違うのでしょう?
機能的にはほとんど同じと考えて良いのでしょうか?

私の希望としては
1.アナログ
2.電池交換不要
3.ベルトが金属

が必須です。
419Cal.7743:03/10/28 02:30
>>418
2000はチタン製で100gちょっと(1000が150g弱)。針の形が1000系と違う。機種名が久々のMR-G。

1000の黒いヤツは特殊な塗装が施されていて、傷や汚れがつきにくく、錆びにくい(らしい)。ダースベイダーのような迫力はある…。

予算があるなら2000がいいんじゃない?俺はデザイン的にどれも食指が伸びないなぁ。でも2000の針の形はなかなか良いと思う。
まぁ、お好きに。
420Cal.7743:03/10/28 11:28
唐突に聞くけど、スクエア系の文字盤デザイン、どれが一番好き?
カコイイ!と思うのを教えてくれ。
421Cal.7743:03/10/28 20:51
G-SHCKUかな
422Cal.7743:03/10/28 20:58
G-SICK
423407:03/10/28 22:23
>>412
蛙掲示板って、えーと「蛙の○」?それとも「蛙○」
どっちかなら私も見てました。
>>416
やっぱりそういう人も結構居るんでしょうね。昔はいろんな掲示板がにぎやかだったものだけど。

ブーム当時は今とは比較にならないほど低いレベルでの煽りに、みんな釣られまくってましたな。G-COMの最後とか…。
G型トラクターという名前のあおりキャラが忘れられない。ええ発言内容は全部忘れましたがw

爺の回想終了。
424Cal.7743:03/10/28 23:24
きのう、ビーム巣に電話してきいてみたら、まだ発売方法は決まってない。
と、適当にあしらわれた。
実際どうなのよ?
425Cal.7743:03/10/29 02:00
なんかmehr_licht3jpが挑発的なコメント載せてるんだけど

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=61671929
426Cal.7743:03/10/29 03:49
>>424

ん? すでにビームスで予約済みだけど…前回の販売方法となんら変わりない
とおもうが。
427Cal.7743:03/10/29 04:07
428Cal.7743:03/10/29 07:35
>>426
前回って5600?あの時はショップに電話したな。今回もそれでいいのかな。
429Cal.7743:03/10/29 07:55
おはようございます みなさんにおききしたいのですが
激しいスポーツをしてもずれないという点において
メタルバンドとウレタンバンドはどちらが勝っていますか?
430Cal.7743:03/10/29 10:06
んなもんウレタンに決まってるだろ、少し考えればわかるっちゅーの。
まぁ、俺わ無垢メタル派だけどな。
431Cal.7743:03/10/29 10:08
お絵描きしてみない?

お絵描きチャット「パピヨン」

http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=9729
432Cal.7743:03/10/29 15:50
つか 激しい運動するときは時計はずせ
433辻元キヨみ&ピースボート:03/10/29 17:18
>>429

叩かれまくってるね。
でも私もスポーツならウレバンに限ると思う
434Cal.7743:03/10/29 17:22
コンビニの可愛い女子高生がボブマーリーモデル付けてた。
かっこよかったなぁ(´∇`)
435Cal.7743:03/10/29 18:52
サウナ後のロビーで、「あんちゃんも仕事無いんか?」と話し込んだ
ナイスなおっちゃんは、G-LIDEかなんかのサーファーモデルでした。
436Cal.7743:03/10/29 20:41
ホモですか?
437Cal.7743:03/10/29 21:07
5000番台のスクェアフェイスで、
EL付きのパネルバック=DW(G)-5600or056
EL付きのスクリューバック=DW-5000
って分類で合ってる?例外あるかな?
438Cal.7743:03/10/29 22:09
>>436
ホモではありません。ゲイです。
439Cal.7743:03/10/30 01:51
UA限定の最初のやつっていまいくらぐらいするの?昔は馬鹿みたいにプレミアついてたけど・・・
440Cal.7743:03/10/30 02:00
煽ってますが

ttp://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mehr_licht3jp&

開き直ったのか挑発しているのかどっちだ
441Cal.7743:03/10/30 02:04
>>440

だからもうその手のネタやめれ。
見てて気分悪いだけ。
良いじゃないの、それだけ大切にしてくれる人に渡ったならそれで。
442Cal.7743:03/10/30 08:28
>>441って、きっと妖精の存在を信じているような人だと思う
443Cal.7743:03/10/30 11:50
誰でも欲しい物は安く手に入れたい。
オークションは当事者同士の取引だから即決でも別に構わない。
だから即決は別に構わないと思うが。
ただ晒されている香具師らって度が過ぎているんだよ。ずるいのさ。
それにmamoruchanだったっけ、明らかに転売目的の香具師らもいる。
中には私怨もあるのかもしれないが、画像貼り付けじゃないし情報提供
と考えれば別に気分悪くならないけど?
>>440だって>>425で「挑発コメント」ってあったからそう書いたんじゃないの?




と釣られてみました。
444Cal.7743:03/10/30 18:41
445Cal.7743:03/10/30 19:47
446Cal.7743:03/10/30 19:53
447Cal.7743:03/10/30 20:03
>>444
海外では「G-SHOCK Jr.」って呼ばれてたヤツだな
448Cal.7743:03/10/30 20:06
>>447の方にあったねずみ男は境港の「鬼太郎ロード」にあるやつだな
行ったことあるから分かる

ところで、G-SHOCKではないが
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=d39822629
449Cal.7743:03/10/30 20:44
>>448
質問に答えてるように思えない。ウケタ
450Cal.7743:03/10/30 20:54
451Cal.7743:03/10/30 21:02
>>450
オークションとは時に、理不尽なまでの暴力に晒される危険セがあるのだなあ。
怖すぎる。
452Cal.7743:03/10/30 21:31
こっちでも暴れてる。なかなかレアな害基地だろw
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=fwnb0785&filter=-1
453Cal.7743:03/10/30 23:09
もう一丁。これが一番珍しくないか。↑基地外怖すぎ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b44477073
454Cal.7743:03/10/31 11:45
×APE出るって本当?
455Cal.7743:03/10/31 19:57
どっから聞いたのですか?
本当だったら久しぶりにお祭りですね。買わないけど。
456Cal.7743:03/10/31 20:05
454じゃないけど
1ヶ月前に俺も聞いた
457Cal.7743:03/10/31 20:16
>>454
×APEイラネ
猿迷彩のジャケットが欲しかったのは恥ずかしい過去として封印してる(解いちゃった)。
458Cal.7743:03/10/31 21:53
11月の新商品も目新しい物ないな。
ところでMRG2000、売れるんだろうか・・・
店で見てみたら素材と針以外GW1000と変わらない気が。
それでいて量販店でも5万以上だし。2000のウリがよくわからん・・・
459Cal.7743:03/10/31 22:33
>>458
デザインが普通のGと一緒ってのが不思議なんだが、
あの時計、ただの素材置換なの?
460Cal.7743:03/10/31 23:11
>>454

Free&Easyという雑誌にAPEの記事があってその中に写真ありました。
6900ベースでホワイト文字盤ELに猿がでます。

G−SHOCKのロゴがレインボーカラー(1文字づつ違う色)
ベルト下部にA BATHING APEの文字といったところ。

買うかといわれると微妙。並んでまで欲しいとは思わなかった。
461Cal.7743:03/10/31 23:14
昔もらったG-SHOCKが出てきました。
裏に
DW-9050 ST.STEEL BACK MADE IN MALAYSIA WATER RESIST 20BAR
表には
ILLUMINATOR
CASIO
WATER 200M RESIST
とあります。

時刻の合わせ方と、音が鳴るのを消す方法を知ってる人いたら教えて下さい!
462Cal.7743:03/10/31 23:21
casioのサイトから取説落とせる
ttp://www.casio.co.jp/pdf/
463Cal.7743:03/10/31 23:37
皆様に質問致します。
ベゼルのところの文字に色を付けたいのですが、何用の塗料を用いるのが
良いのでしょうか?
感じとしては模型用のラッカー塗料かソフビ用なんかが良さそうなのですが・・・。
464Cal.7743:03/10/31 23:46
↑どっかのサイトに出てましたね。
文字だけでしたらそんなに不適合の物は無いと思うのですが…プラカラーとか。
>>460
ちょっと欲しくなってしまいました。
レインボーカラーに弱い私。
465Cal.7743:03/11/01 01:33
>463
クレヨン
466Cal.7743:03/11/01 08:04
先日、6〜7年前に買ったG-SHOCK FROGMAN が新品の状態でタンスの裏から出てきたんけど、
これってまだ価値あるの?たぶん、もう使わないと思うし............。
467Cal.7743:03/11/01 08:08
>>465
カスタムがはやってた頃、本当にそういわれてたけど
耐久性はどうなん?
漏れはプラカラー派だった。
468Cal.7743:03/11/01 09:10
>467
465じゃないけど…
クレヨンは手軽に塗れる分、耐久性はイマイチ。
洗剤&歯ブラシで簡単に落ちるから、アレコレと塗り変えて楽しむには(・∀・)イイ!
469Cal.7743:03/11/01 12:13
>>466
>>2のいちばん下
470Cal.7743:03/11/01 13:53
年末に20周年モデルのリリースの最後のものが出てくると聞いていたのですが
どなたかご存知ないですか?
471Cal.7743:03/11/01 14:23
>>470
出るんだろうけど噂聞かないね。予想してみるか。
って、蛙しか残ってない…。8200とGW-200でカラーを揃えて出てくるとか、どうだろう。
472Cal.7743:03/11/01 15:30
>>471
蛙かぁ・・・やっぱ蛙が一番人気だもんね!

電波時計の5700出してほすい・・・・。
473Cal.7743 :03/11/01 15:40
DW-6500を今日秋葉原のカシオシヨップで
電池交換してきた。
このデザインがいいんだよね〜。
別に特別限定とか価値あるもんじゃないけど
カナリ気にってるよ。
474Cal.7743:03/11/01 17:46
6700のが好き
475Cal.7743:03/11/01 18:07
G-SHOCK 発売20周年記念特別復刻版DW5000SPが沸騰中?
つい先日まで新品が12,000円前後で落札されていたのに、
今回はなんと19,000円!
え〜、なんで?
大してデザインの変わらないG−5600の方が安いし、タフソでいいじゃん。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g8898700
476Cal.7743:03/11/01 18:43
>>475
よくあることじゃん。
以前にDW-9900-1JFが45000円ぐらいまで行ったことあったよ。
それに比べれば可愛い方。
477Cal.7743:03/11/01 19:06
>>476
つい、あせっちゃうんだろうねぇ。
478Cal.7743:03/11/01 19:11
>>475
それがオークションでしょ。
逆に、びっくりするような安値のときもある。
ここには晒さないけどねw入札してる人がかわいそうだから。
479Cal.7743:03/11/01 20:02
ボーイズサイズのスピードモデルの黒とイエロー持ってるけど、
いらねーからオクに出そうかな。もちろん両方新品未使用だ。
480Cal.7743:03/11/01 20:36
質問なり。
公式サイトに、タフソーラーって「大容量二次電池」
ってものがあるらしいけど、結局時計開けて電池換えなきゃいけないの?
電池交換不要って嘘?

一生使い込みたいっていうのなら電池式の方が安上がりっぽくない?

「GSHOCKで一生なんて」っていうレスは嫌。
481Cal.7743:03/11/01 20:43
マジレスすると
ウレタンバンドも二次電池も液晶も一生80年位持たせるのは無理と思われ

二次電池も調子が良ければ10年以上交換無しで使えなくはないとは思うが
482Cal.7743:03/11/01 20:51
>>481レスありがとん。迷ってた。買うもの決まりました。
483Cal.7743:03/11/01 21:00
>>482
何買うの? 教えてちょ。
484Cal.7743:03/11/01 22:18
>>479
ペアで5万なら俺が買ってやるよ。
485Cal.7743:03/11/01 22:43
ベー寝具エイプの6900でるんだけどしってる?
それとも発売したのかい?
ビーム巣の発売日はきまったかい?
486Cal.7743:03/11/01 22:52
>>485
かなり前から噂あるけど、まだ出てない。てか出るのか?
487482:03/11/01 23:25
>>483
時間に追われる客商売なんで万が一にも止まるとやばいんで電池よりはまだ
ソーラーかな、と考えたんだけど
二次電池の関係や、電池以前に各部分が悪くなるのなら
G-2900にしようかな。と思いました。電池の持ち10年とか書いてあるから長いし。
いわゆる営業販売+輸送系仕事でいろいろぶつけたりはするし。
488Cal.7743:03/11/01 23:29
でるよ。
猿が浮き上がってひかる。
gショックのロゴはレインボーだよ。
エイプは嫌いだけど、モデルは結構かっこいい。
で、ビーム巣はてんとうで予約うけつけるのかい?
489463:03/11/01 23:55
>>464,465,467
レスサンクスです。
とりあえず溶けてもいいように交換用ベゼルを用意して勝負してみます。
490Cal.7743:03/11/02 12:30
>時間に追われる客商売なんで万が一にも止まるとやばいんで

まったく正反対の職種なんで理解不能なんだが、時間だけを知るなら
緊急であれば携帯で117じゃダメなのかな?最近の車内時計なども
GPSで狂いないし、正確な時間って結構楽に得ることが出来る。
それでも重宝するのが、やはりTheGかな。外出多いなら充電も楽?
室内オンリーで2本使ってるけど、ビジネスでも全然不安ないと思うよ。
TheGの弱点はカウントダウンタイマーが無くなったことかな。
実験中の休憩等で使っていた自分はかなり不便である。
491Cal.7743:03/11/02 13:01
>>携帯で117
それはさすがに不便だろ
492Cal.7743:03/11/02 16:26
>>491
つうかAUの携帯なら、時計狂わないんだけどな。
493Cal.7743:03/11/02 17:13
狂わなきゃイイってもんじゃないよう
494Cal.7743:03/11/02 21:11
ビームスは店頭予約の際に11月末だと聞いた
けど、予約伝票には何も書いてない
495Cal.7743:03/11/03 00:02
電波受信は、自動に受信しないように設定することもできるのですか?
496Cal.7743:03/11/03 00:21

>>495
できないと思う。
でも、たまに全然違う時間差してると泣きたくなるな。
497Cal.7743:03/11/03 00:43
丸まらないタイプでお勧めって有ります?
498Cal.7743:03/11/03 01:55
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f10435187
↑これお奨めです。防水が珍しいしw
499Cal.7743:03/11/03 02:04
充電地に関しては
電卓のソーラー式が明るいところでは
いつまでもつかえる(家にあるのはかって10年以上経っている)
ので、充電容量は減っても、明るいところではつかい続けることが出来るだろう。
普通に使っている限り一生はノンストップだろう。
500Cal.7743:03/11/03 02:15
レスサンクス!
この防水って珍しいの?
素人でごめん・・・
501Cal.7743:03/11/03 06:42
>>498
なんかその出品者、他にもGを出品しているけど、なぜか製品名を書いてないんだよね。
謎だ!
502Cal.7743:03/11/03 11:38
数日前から気になっていたカーペットのふくらみ。
カーペットを持ち上げてみると、下から97W.C.C.S.FROGMANが(笑
今日はこれ使うか。
503Cal.7743:03/11/03 12:55
なんか電波時計の限定って出ないかなぁ
504Cal.7743:03/11/03 13:26
500>>
G-SHOCKで日常生活防水しかついていないって
珍しいよ…
505Cal.7743:03/11/03 13:38
>>495
できるよ。
506Cal.7743:03/11/03 13:45
>>505できるんですか??
507Cal.7743:03/11/03 14:06
できないと思う。
508505:03/11/03 14:23
取説の通りにやったら出来た。
509Cal.7743:03/11/03 16:26
バンドがとてつもなくくさいんです。
はずして手洗いしても、洗濯してもダメです。
年一くらいで交換したほうがいいんですか?
510Cal.7743:03/11/03 16:35
>>509
バンド交換するよりもあんたの腕を交換した方がいい
511Cal.7743:03/11/03 22:16
MRG-1とGIEZの違いを是非教えてください
因みにMRGは持ってまつ、モジュールの
違いは丼なんですか
512Cal.7743:03/11/04 17:11
あれが付いているかいないかの違いだけ。
513( ´,_ゝ`) プッ :03/11/04 22:38
だれもいね〜か
514Cal.7743:03/11/04 23:10
なんか新作の情報ないかね?
515ベンジャミン:03/11/04 23:25
>>509
洗わないからカビが繁殖したのです。
洗っても落ちません。
カビキラー使えば落ちますが、肌につけられなくなります。
ストラップを3本ぐらい買って
毎日石鹸水で洗って取り替えないと
汗で汚染されます。
長袖の上から巻くなどすれば汚れないと思います。
戦場でもそうしているので汚れを気にしないで済むのでは?
516ベンジャミン:03/11/04 23:26
というか、長袖の上から巻けるように
ナイロンストラップにしたのではないでしょうか?
517Cal.7743:03/11/05 09:42
>>515
ウレタンバンドにカビが生えたのは見たことない。
なんでナイロンベルトと決め付けるんだ?
あ、臭くなってるからか。
>>509
とりあえずベルトをはずして洗濯機に放り込んでみな。
518Cal.7743:03/11/05 11:06
>>509
バンドとベゼルはこまめに洗ったり交換した方が吉。
特に古いヤツなんか在庫無かったり、文字の所に彩色してない
ヤツしか在庫してなかったりするから、お気に入りのGならベルト
とベゼルは確保しておいた方が良いと思われ。
519Cal.7743:03/11/05 11:48
Gの公式サイトって出来悪いよなあ。
もうちょっと有用なコンテンツを増やして欲しいものだ。
520Cal.7743:03/11/05 14:11
これだけたくさんのモデル出ているんだからデータベース作ってほしいなぁ
521Cal.7743:03/11/05 20:48
>>518
あと、本体が逝かれたらこれも換えがないこともあるし、
本体の確保もしておきたい。遊び環もできればあった方がいいだろう。
結局もう1本買えってか
522Cal.7743:03/11/05 23:01
523Cal.7743:03/11/06 01:35
今度ヤフオクでM.I.Bのカエルを買おうと思っているのですが、
予算は25K位で大丈夫でしょうか?
524Cal.7743:03/11/06 04:51
>>522
高っ!!
525Cal.7743:03/11/06 05:19
今年のラバコレ解禁になったけど、プレシャス含めて・・・
アナログorTheGという両極端に走ってきたなぁ。
(アナログだとELグラフが死ぬ。TheGだとべらぼうに高い)
定番ラバコレはデビエン1モデルのみになってしまったし。
ドラ魔女やペガユニだって・・・結構よかったのに・・・。

それにあの蝶ペアって何?バレンタイン時のフェアリーチャーム
再来という悪寒・・・。

最近は限定は十中八九TheGで来てるし・・・
MANシリーズや非電波の定番モデル使った
お手頃なモノが欲しいと思っている。
526Cal.7743:03/11/06 06:33
>>525
蝶は69&ZXじゃん。TheGじゃないよ。
まあ、それとなくお伺いを立てたらいまいちっぽかったので、今年のは全部パス。
527 :03/11/06 09:03
ビームスもう予約受け付けてないよね?
528Cal.7743:03/11/06 10:35
ぜんぜんもりあがらねーな、このスレ
529Cal.7743:03/11/06 11:14
>>527
なんか予約については諸説あるね。問い合わせるのが吉かと。
>>528
年末に一盛り上がりあると期待しましょう(根拠なし)。
530Cal.7743:03/11/06 11:37
>>523
¥25000なら未使用新品も落とせる
中古なら¥15000〜¥18000
531Cal.7743:03/11/06 12:13
もうロレックス買おうかな
532523:03/11/06 12:37
>>530
レスサンクスです。
がんばってきます。
533Cal.7743:03/11/06 18:04
>>532
私はなぜか10500円で買えました。
「美品」とうたってたのにガラスにしっかり傷がありましたが。
持っていて損は無いので頑張って!

盛り上がってないところなんですが、今回Gを5本に絞ろうかと決めまして
激しく悩んでいます。
AW-500-1E、MIB蛙、スピードまでは確定なのですが。
あとエンサマ、紫バッファロー、5900迷彩、赤ホッキー、黒銀蛙、
アナログレゲエ、ボブマーリー(ガラスがラスタのやつ)、
この中から2本選ぼうかと。
悩む。。。。。。


534Cal.7743:03/11/06 18:05
取り敢えず今年のラバコレとプレシャスハートセレクションを見てない人のために。
http://www.g-shock.jp/new/2003_11/lovers.html
http://www.g-shock.jp/new/2003_11/precious.html
535Cal.7743:03/11/06 18:07
>>533
円様2万で譲ってくだせー
536Cal.7743:03/11/06 18:13
>533
5900迷彩、1万出すよ。
537533:03/11/06 18:17
二人とも安いぞーw
っていうか絞ってよーw
538533:03/11/06 18:20
あ、ちなみに黒銀蛙→黒金蛙でした。
写真で見るとかっこいいけど、断然MIB蛙がよし。
539535:03/11/06 18:46
>>538
禿同。
オラもコレクターなんで両方持ってるけどMIBの方がいいね。
(´-`).。oO(黒金はながらく飾ってるだけになってるなぁ・・・)
円様なかなか手に入れる機会がめぐってこないっぽ(´・ω・`)
533の中から5本ならオラだったら
初期アナ、MIB、円様、5900迷彩、赤ホッキーだな。
540Cal.7743:03/11/06 21:42
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c47442853

こういう一円スタート物は偽物ですか?
541Cal.7743:03/11/06 21:50
>>540
1円スタートって言っても99%はまともな値がつくわけで、偽物とは決して言えないと思われ。
542Cal.7743:03/11/06 21:53
あーホントですか(^^ゞ

ヨドバシで買おうと思ってたのですが、こっちの方が
かなり安いのでトライしてみようと思います。
ありがとうございました!
543Cal.7743:03/11/06 22:16
いまどきのモデルの偽モノなんか誰も作らないだろ
544Cal.7743:03/11/06 22:47
いやーなんせGのことを調べたのは95年以来、ブームにちょこっとのっかったバカです、ハイ
買うのは初めてなもので(^^ゞ

ありがとうございました。安心して買います!
545533:03/11/07 00:46
539>>さん
鋭いなー。スピードは実はちょっといらんような気も…
金エンサマは今は満足いった状態だけど、次買おうと思ったら
もっとも高そうだ。青エンサマは欲しいんですけどね。
546Cal.7743:03/11/07 11:34
>>533
私も以前迷いました、黒金・MIBあえて手放し6300残しました
かえってすっきりして、本当に無駄な物は買わなくなりました
ただ幾分もったいなかったかな。
残したのは5200・5900・6300の定番、アナロググラフ・MRG−1・テクノコイントス
6700にしました、ちょっとコレクター入った方は5本に絞るのは至難ですね
547Cal.7743:03/11/07 11:46
>>546
べつにたいしたモデルは持ってないけど、5本には絞れない…。
10本くらいに絞りたいとは思う。
548546:03/11/07 11:52
因みにまだ5本にはなってない(藁
549Cal.7743:03/11/07 13:19
>鋭いなー。スピードは実はちょっといらんような気も…

オレも10本以下に整理しろと言われたら、真性スピードは残らないね。
改めて買うのが高いし、いつでもそれなりの値段で売れるからゴロゴロ持ってるけど
全然使う気ないしコレクションとしてあるだけ。タフソのイルクジはよく使ってる罠w
最終的に残るのは、ガンダムとかドムとか5950とかPBばかりな悪寒。
550533:03/11/07 22:33
実用的なものに絞ろうと思っています。
バッファローは大好きなんですがそろそろ30歳の声が聞こえて
きましたのでw 35歳くらいになってめちゃ若く見られるようだったら、
逆にかわいい系でいけるような気もするので迷う。クレギャンも然り。
パーカーにニット帽とか似合う若い30代〜40代っていいなー、と思う。
ガンダムとジェイソンは欲しいなーと思いつつ使うかな?と。
やはり初代アナログは着け易いです。
551546:03/11/08 11:42
>>550
実用的にしてもって言うか、ベルトの締め具合がいまいちなのが実は多く、
この穴と穴の間ならっつーのが多いんですよ俺はアナロググラフと初期蛙
の2本でいいやと思うときがある、因みに30過ぎてます
552釣り氏大好き:03/11/08 14:04
>>550
私35歳なんですけど、私のコレクションの中から残すのなら
フィッシャーマン、七夕ガエル、ガルフマン(全て定番モデル)と、DW5000復刻版。
あと一個はMIBフィッシャーマンかな?

しかし5個に絞り込むのはキツイっすね。
553Cal.7743:03/11/08 15:01
>>552
この前ようやく、6900/069系を5本に絞ったよw
554Cal.7743:03/11/08 20:45
555533:03/11/08 21:57
553>>偉い!ひとつの型番を1個ずつ持っていてもいいかなー
って思う事もあるんですけど、実際使うのは3〜4個位ですよね。
552>>G-SHOCK直撃世代ではないでしょうか。私はここ2年くらいですので、
けっこう同世代にクレギャンとか見せると驚かれます。
当時興味があっても経済的に買える訳無いですね。今数年前の本見ると恐ろしい値段が。
5個に絞るのは…やめましょうw、ここに来ている方は10個でも厳しいだろうなー。

556Cal.7743:03/11/08 23:09
すみません、ちょっと質問させて下さい。
今日、中古屋で、BGW-100-WCという物を買ったのですが、
これの定価と発売時期を教えて頂けませんか?
新品で¥7000でした。
(発売時期は電池が大丈夫なのか?という点)
557Cal.7743:03/11/08 23:32
558557:03/11/08 23:36
>>556
ごめんなさい。こっちの方が正解です。
ttp://www.casio.co.jp/flash/9906/wccs-b01.html
559556:03/11/08 23:43
>>558
ありがとうございます。
99年って事はもう電池交換の時期ですね。助かりました。
560Cal.7743:03/11/08 23:48
>>559
でもカシオの示す電池の寿命はライトとかモードとかをそれなりに多用しての数値なので
前の持ち主がバックライトを多用してなかったりすればあと2年ぐらいは保つと思われ。
561Cal.7743:03/11/09 03:44
G−ショックのムック本とか手に入れたことないんだけど
やっぱ人気ランキングなんてあったりするんでしょうか?
2ちゃんはまた独自に偏見を持つことでしょうが・・・
562Cal.7743:03/11/09 03:57
THE−Gの充電池はもう大丈夫なのか?
563Cal.7743:03/11/09 04:05
>>562
糞クレーマーは氏ね!
564Cal.7743:03/11/09 04:07
THE−Gの充電池はもう大丈夫なのか?と質問してるんだろ。
565Cal.7743:03/11/09 04:08
>>564
まだ生きてやがったのか?
早く氏ね!
566Cal.7743:03/11/09 04:27
THE−Gの充電池はもう大丈夫なのか?THE−Gの充電池はもう大丈夫なのか?
567Cal.7743:03/11/09 04:28
>>566
後ろを見ろ
568Cal.7743:03/11/09 04:30
THE−Gの充電池はもう大丈夫なのか?THE−Gの充電池はもう大丈夫なのか?
俺はアナログ電波ソーラーか痛い。
黒鉄仕上げのだ。
569Cal.7743:03/11/09 04:36
>>568
貴様に生きている価値はない
だから速やかに確実にリストカットして氏ね!
570Cal.7743:03/11/09 04:46
THE−Gの充電池はもう大丈夫なのか?THE−Gの充電池はもう大丈夫なのか?

nazekotaenai?
571Cal.7743:03/11/09 04:55
>>570
いいかげんにしやがれ!
この地球上に、貴様が吸ってもいい酸素は1ccも存在しない!
分かったらさっさと首を吊れやボケが!
572Cal.7743:03/11/09 07:55
ジ エ ン ご 苦 労 w w w
573Cal.7743:03/11/09 15:01
友達がいないヒッキーが一人で暴れまわってるスレはここですか?
574Cal.7743:03/11/09 15:46
11月の新製品もいまいちだったー
575Cal.7743:03/11/09 18:13
ひさしぶりに友達と会って、腕時計較べたらムチャクチャデカイよ
電波ソーラーのGショックって・・・
なんか少し醒めてきたわ・・・
576Cal.7743:03/11/09 18:23
babyG動かなくなったんでけど修理の見積もりって有料ですか?
バイクにつけて使ってたら止まっちゃった
てかGも壊れるんだね…
577Cal.7743:03/11/09 18:54
>>575
アナログ高級時計にもGよりデカイのはいっぱいある。
特にクロノグラフな。
まあ気になるならBaby-Gも今度電波ソーラーになるからそれにしれ。
578Cal.7743:03/11/09 19:02
>>561
この板見てる限りではフロッグマン、スピードが根強い人気のようだ。
もっとも普通の人にはどれも同じに見えることだろうが。
THE Gもそこそこ人気あるようだがコレという人気機種はなく人それぞれのように思う。
579Cal.7743:03/11/09 19:06
新製品はシンプルなデザインとか書いてあるけど
全然シンプルじゃない、、、、しかも、ボタン押しにくい
デザイナー変えろ!
580556:03/11/09 19:18
>>560
そうですか。ではまだ大丈夫ですね。一応新品という事なんですよ。
ありがとうございます。
581Cal.7743:03/11/09 21:08
どうもジーショックって店頭で見てると買う気無くなっちゃうんだよね。。。
何か時計ってよりは「機械」って感じがしてイマイチおもろくねーんだけど。
582581:03/11/09 21:30
訂正↑

誤 × 『何か時計ってよりは「機械」って感じがして〜』
正 ○ 『何か時計ってよりは「玩具」って感じがして〜』
583Cal.7743:03/11/09 21:59
>>581

今のモデルより昔のモデルを見てみよう
584Cal.7743:03/11/09 22:09
>>581
気に入った物だけ買えばいいんじゃない?
時計に限らずにね。
585Cal.7743:03/11/09 22:32
GW300シリーズのサマーエディション(スケルトン)なんか
完全に玩具感覚でつけてますが?
586Cal.7743:03/11/09 22:33
うるせえ、オモチャ野郎!
587( ´,_ゝ`) プッ :03/11/09 22:40
>>581
デジタル時計になにを求めている
588Cal.7743:03/11/09 22:52
まあデジタルでもタグのキリウムとかならかなり高級感あるがね
589( ´,_ゝ`) プッ :03/11/09 22:56
このスレで他のブランド出すのは梨ね
590Cal.7743:03/11/09 23:35
>>582
漏れからしたら、時間を表すのにわざわざゼンマイ巻いて歯車カタカタ動かすほうがよっぽどおもちゃっぽいと感じる。
漏れはおもちゃ好きだから、それが悪いとは思わないけどね。
タフソ+電波の5600、まだか。
591Cal.7743:03/11/09 23:46
G-SHOCkには必要ないと思う機能はなんだと思う?

漏れは電話番号メモリー。携帯で十分。
592Cal.7743:03/11/09 23:54
>>591
同意。携帯が普及した現在、もう必要ないわな。
フォーンダイアラぐらいばかばかしい機能なら、ついていてもいいけど。
しかし、詰め込めるものは何でも詰め込むのがカシオの社風。
その社風が99のジャンクと1の宝物を生むから、これからも果敢にチャレンジはしてもらいたい。
593Cal.7743:03/11/10 00:08
センサー系は(゚听)イラネ
なんか昔の雑誌で「スノボ行くときはかならず温度センサー付きの6100付けていきます」
みたいなこと書いてるヤツいたけど スキー場で温度がわかったらなんだっての?
Gで温度がわかったことでスキー場の状態がわかるわけでもないだろうに
「今日は−5度か なかなかいいコンディションだなー」なんて一人悦に入るのがオチ

フロッグマンに水深計とか必要だからつける機能はアリだと思うが
594Y:03/11/10 00:50
小倉優子とモー娘と加藤あいのエロ画像を発見したでつ!
http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/idol_gazou/idol_wareme/

パイパンおま○こ は反則でつよ…(*´∀`*)ハァハァ
595Cal.7743:03/11/10 00:54
タイムスタンプ機能いらね。タイマーにして欲しい。
596Cal.7743:03/11/10 04:31
昔のG-SHOCKを買いたいのですがどこか良い店知りませんか?
出来れば関東圏内で教えてください
597Cal.7743:03/11/10 07:12
>>596
ハードオフを回れ
598Cal.7743:03/11/10 09:01
>>593 他ならともかくスキー、スノボならワックス変えるんじゃないの?
   オレはスノボはやらないし、スキーもそれほどやるわけじゃないが
   そんなオレでも温度で使うワックスぐらいわけるよ?
599Cal.7743:03/11/10 09:16
>>598
Gの温度計は、腕からはずさないと正確に測れないからあんまり意味ないんだよね。
スノボとかでウェアの上からつける場合は問題ないのかな。
600Cal.7743:03/11/10 14:47
ワールドタイムすらイラネ!、はいはいそのうち勉強しますよーっだって感じ・・・
601Cal.7743:03/11/10 15:48
釣りをしないんで分からないんですけど、フィッシャーマンのタイドグラフや
月齢計、温度計とかって実際釣りに役に立つんですか?
602Cal.7743:03/11/10 17:33
>>601
タイドグラフは設定がめんどくさい。
月齢は、基礎的な知識があれば重宝するかも。
温度計はほぼ無意味。
603Cal.7743:03/11/10 18:28
>>601
温度計も役立つけど。気温がどうこういうよりは移り変わりとして。
本当は気圧計がついてれば、天気の予測がしやすいんだけど
604Cal.7743:03/11/10 18:49
>>603
6700スカイフォースをどうぞ
605603:03/11/10 19:18
>>604
一応ライズマンも持ってまつw
でもそうなると潮がわからないし・・・
まあ新聞やネット見ればわかることなんで実害はないんだけどね
606Cal.7743:03/11/10 19:45
>>603
山歩き用に携帯気圧計持ってるけど、相対高度の目安に使ってるだけで
天気予報はめちゃ難しいと思う

センサー付いてて楽しいと感じるのみですね〜 たいてい
607もう止めな!:03/11/10 19:49
 温度計、気圧計ついていたって何の役にもたたねーぞ!っぷ!
タイドグラフ使って何する?全くこっけいこの上ないね。
608Cal.7743:03/11/10 20:02
タイドグラフでバチヌケとか予想できるよん
予想できたところで役にはたたんけど
609Cal.7743:03/11/10 20:24
タイドグラフは対して意味ないが、グラフがカコイイので好き。
フィッシャーマンは結構生かした文字盤デザインだと思う。
610Cal.7743:03/11/10 20:38
>>609
確かに、タイドグラフそのものは全然重宝しないけど、デザインとして見ればイイ
611Cal.7743:03/11/10 21:27
APE×Gショックは、誰かが言ってた通りだったな。
6900ベースに文字がレインボー。
言ってたヤツは印刷工だなw
612Cal.7743:03/11/10 21:31
店頭で見かけて、一晩迷ったけど結局買ったぞ!

TheGのMRG-2000DJ-8AJF
http://www.rakuten.co.jp/blessyou/110605/505746/
チタン製のソーラー電波時計。
613Cal.7743:03/11/10 21:33
>>612
えらくガンバったなw
614Cal.7743:03/11/10 22:07
>>612
いくらした?
615612:03/11/10 22:19
このリンク先よりは少し安くて、税込み55000円ちょっとだった。

前の時計は、拾得物(警察に届けて半年後引き取った)のGショック→
千円のスピードマスター風パチもん→四千円の普通の時計という具合で、
まったく金をかけてこなかったから、けっこう清水の舞台から飛び降りるような
感じだったな……
616612:03/11/10 22:21
↑値段はちょっと勘違い。ほとんど変わらんな。
617Cal.7743:03/11/10 22:40
>>612
おめ。張り込んだねえ。
618Cal.7743:03/11/10 23:07
>>615
拾ったG-SHOCKの詳細キボンヌ
619Cal.7743:03/11/11 09:50
もうG−ショックって、買ってきてさっそく壊れないかどうか
ぶん投げて試せるモンじゃなくなってきたな・・・
620Cal.7743:03/11/11 14:18
最近 tomo_limited の入札が激しくウザイ
621Cal.7743:03/11/11 14:28
>>620
別にいいじゃん。善良な入札者みたいなので。
即決厨よりよっぽどいいよ。他人のジャマもしないし。
今オークションは平和でいいよ。見てて楽しい。
622Cal.7743:03/11/11 16:55
>>620-621
ああ、最近安い物ばっかりがんがん入札してる香具師ね。
静観していたいものにもがんがん入札してくるから、少々うざいところはあるけど、
まあ結局はいつ入札しても最後には相場前後の価格に行くから、恨む道理は無いかな。
これで即決依頼でも始めようものなら別だけど。(あと、どうもいちいち「当方の商品も見て下さい」
とコメントつけてるので、うざくは無いけど、お前宣伝目的の入札かと邪推もできなくはないが)

最近は見ないねえ、即決厨。躍起になってつぶすorange pickingも見ないし、平和になったね。
ちなみにorange waterは、「オークションで儲ける方法」っていう最近流行のヤツに、何件も
手を出していたな。
623Cal.7743:03/11/11 18:42
>>620
あきらかに宣伝目的の入札だよな。
特に人気のあるアクセスが多そうな物を中心に入札(といっても
開始価格程度で落札できないのは目に見えている)している。
俺もウザイと思ってた。

>>622
orangeやyoやα丘はあまり見かけなくなったが
mehr_licht3jpは以前よりもひどくなってきた。
普通に入札しようとしている人をバカにしたような挑発的
コメントをのせるし、レア物で安値から出品している物には
必ずといっていいほど即決以来している。

>orange waterは、「オークションで儲ける方法」っていう最近流行のヤツに、何件も
手を出していたな。

ワラタ

624Cal.7743:03/11/11 18:47
625Cal.7743:03/11/11 18:56
>>624
orange picking激怒りだな。
これでますますmehr_licht3jpを恨むだろうな。
出品者にmehr_licht3jpのメアド晒して欲しい。
626Cal.7743:03/11/11 19:19
627Cal.7743:03/11/11 20:30
>>618
今見つからないんだよ。捨ててないはずだけど。
628Cal.7743:03/11/11 20:36
>>626

俺から言わせてもらえば、即決潰しのためだけにとったIDで、やはり即決妨害の為に
入札して、たまたま出品者のミスで落札者が自分になっちゃったのをいいことに
ボロクソ言いたい放題言っているorange pickingの方がよっぽど救いようの無いDQN
だと思うぞ。mehr_licht3jpを擁護する気は無いが、今回はヤツに非は無い。
>>625はひょっとしてor(ry??
629Cal.7743:03/11/11 20:55
>>628
それが即決潰しかどうかは別にして出品者の対応がまずかった。
orange pickingが即決妨害したかどうかの真意は不明だがそれを
言い出すと挑発的なコメントをのせだしているmehr_licht3jpだって
非難されるべき。誘ってると見られても仕方ない。
当事者同士が満足しているのなら取引については外野がとやかく口を
はさむ事は無いし、オークションのルールに従うかどうかは別として
早期終了だってそのためのオプションがあるんだし別に構わないだろう。
今回はorange pickingが本当かどうかは別にして高額入札してたらしいし
実際に終了時は一位だった。客観的に見ても今回は落札者であるべき。
それにもかかわらずそれを反故にされたので怒ってるんじゃないの?
mehr_licht3jpか第二位の入札者か、それとも全く別の即決依頼者が即決
させたのかはわからないけど、事実だけを見ればorangeが悪いようには
見えないけどね。一番悪いのは出品者。
mehr_lichtとorange pickngは今回痛み分け。
630Cal.7743:03/11/11 20:58
>>628
と言うかむしろ悪いのは出品者だろw
自分が最高入札者のときにこうゆうとされたら
ぼろくそ言いたくなるだろ?!
631Cal.7743:03/11/11 21:35
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1067678742/l50
頼むからヤフオクの話題は専用スレでやってな
ぜんぜんGの話ちゃうし
632Cal.7743:03/11/11 21:42
わざわざ関西弁で書く奴ってどうよ?
633Cal.7743:03/11/11 21:44
好き。
634Cal.7743:03/11/11 21:47
ええんちゃう。
635Cal.7743:03/11/11 22:07
アントニオ猪木と桜庭の6900をだいぶ前に買ったんだけど、いくらくらいになるんだい?
猪木モデルはかっこいいけど、桜庭はいまいちなんだよね。
みんなはこのモデルしょぼいと思うかい?
636Cal.7743:03/11/11 22:28
しょぼいんちゃう。
637Cal.7743:03/11/11 22:29
姉ちゃん、茶しばきにいかへんか?
638Cal.7743:03/11/11 22:32
関西弁は嫌いだが、631の言いたい事は解る。
ここはマターリだろ?
639Cal.7743:03/11/11 22:42
DW-5900使ってますが(時計の裏見たら型式載ってた。もう10年以上前のモデル)
近々ソーラー電波に買い替えようと思ってます。
カタログもらってきましたがどれか迷ってます。
おすすめありますか?
640Cal.7743:03/11/11 22:45
>>601
月齢と潮位から大潮小潮がわかるので、あると便利。

温度計は針先にGを付けてポイントまで降ろす。
で、40分位経ってから引き上げるとポイントの水温がわかるので、あると便利?
641sage:03/11/11 23:25
>>641
引き上げてみると大物が
642641:03/11/11 23:26
うげ…sage入れ間違えてるし!
しかも>>641って…

今日はもう寝るぽ。
643Cal.7743:03/11/11 23:32
>>641

むしろばれると面白い。
644Cal.7743:03/11/12 05:58
なんで時計板って関西弁で書くと怒られるんだろう
645Cal.7743:03/11/12 11:20
関西弁というより大阪が嫌われているんじゃないの
646Cal.7743:03/11/12 12:00
>>639
なぜかこのスレで、ソーラーの不具合報告多数…
実際のところは知らないが、漏れはヤだな。
647Cal.7743:03/11/12 12:07
>>639
シンプルでいいのはG-5600。値段も一番安いんではないかな。
DW-5600から買いかえたんだけど、つけてる感覚も同じ。
使って半年になるけど、今のところ不具合はないけど・・・。
でもちょっと不安。
648Cal.7743:03/11/12 13:27
DW-001モデルのベルトなんですが、短い方のベルトが折れてしまいました。
わっかもなかったので、これを機会に交換してもらおうと思って時計屋に持っていったら
部品がないっていわれたんですけど、これにあう他のベルトって何かありませんか。
できれば同じ色のベルトがいいのですが。色は青か紺色っぽい色です。
649Cal.7743:03/11/12 13:52
>>646
知り合いがこの前G-5600買ったけど、
ELがちゃんと発光しなくて、返品交換してもらっていたよ。
たしか発電系のエラーがどうとかって話だった。
650647:03/11/12 14:13
買ってから半年くらいだけど、これって保証期間は1年だよね。
もしその間になにも不具合がなかったら修理はしてもらえない?
例えばさ、インターネットでこういう話を聞いたから心配なのでって言っても
だめかな。だって1年過ぎた後で何かあったら、その時は有料でしょ?
なんかどんどん不安になってくるんだけど、大丈夫かな。

>>649
発電系のエラーってボタンを押しても発行しないってこと?
よく聞くのは充電池の不良らしいんだけど。
651Cal.7743:03/11/12 14:45
652Cal.7743:03/11/12 16:57
>>650
一瞬光って、すぐ消える。
で、文字盤にRECOVERだったかなんだったか、充電関連のメッセージが出るって症状だった。
充電が不十分で、EL発光が出来なくなってる状態。もちろんフル充電でね。
症状がEL発光に出てるだけで、トラブルの原因は蓄電池だと思う。
653Cal.7743:03/11/12 17:20
聞いた話で定かではないが、一回でも蓄わえていた電力を全て放出しきってしまうと、
電池が充電出来なくなってしまうらしい。
不良であることに変わりは無いが、常に電池残量には気を配り、完全にカラにはしないように
気をつけるのが一番かと。
654Cal.7743:03/11/12 17:41
>>653
だったら、漏れは電池式の方がいいや。
655647:03/11/12 18:20
放出してしまうとどの電池でもそうなるの?生産ロットの違いはないのかな。
今は特別にメッセージが出ることはないけどね、でも気をつけないとその内
出るようになるかもしれない。メーターも今みたら右側一杯まであるし、
予防できるのかそれとも修理しくてはいけないのか決断がむずかしいな。
しかたない、前のスピードも念のために電池交換してもらうか。
656ape:03/11/12 18:56
657Cal.7743:03/11/12 19:38
猪木モデルかっこいいかね?
俺は猪木ファンだがグッズはろくな物がないので付けていない。恥ずかしい。
ひまわりナッツのデザインは好きなのだが。
658Cal.7743:03/11/12 19:39
>>655

653だけど、折れも聞いた話だからホントかどうか分からない。でも
事実、折れのタフソーラーは6本あって6本とも正常に動いてるし、まあ
気をつけるだけ気をつけておくぐらいの気持ちで良いのではないかということ。
他の理由で壊れるかもしれないし、電池が空になっても復活する時計もあるかもしれない。
現時点で経験が無いのもあるし、「確かではない」と注釈を付けざるをえない。
659639:03/11/12 20:07
アドバイスありがとう。
660Cal.7743:03/11/12 23:26
いのきはかっこいいな。桜庭はくそ。
ボブさっぷもいらない。
プレミアついてるなら手放したい
661Cal.7743:03/11/12 23:41

電池不良は、上のほうに書いてあったけど
すべてのTHEーGにある訳ではないらしい。
どちらにしてもただで修理してもらって
その後は何も故障はないんだろ?
662Cal.7743:03/11/13 00:17
>>661

折れはTheG以外にもG-5600にも多いと聞いた。(その手の故障)
その反面レイズマンやガルフマンなどではそういう話は聞かない。
数が少ないだけかもしれんが。かっこいいのになあどっちも。
663Cal.7743:03/11/13 11:31
>>660
プレミアついてるなら手放したい ってあんたみんな持ってんの
664Cal.7743:03/11/13 12:17
勘違いキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d40782031
665Cal.7743:03/11/13 12:56
おっほ、スゲー。
一ケタ少なかったら欲しい香具師もいるだろうニ。
666Cal.7743:03/11/13 15:58
逆○紅だなこれは
>>664
まっ、いつまで値下げせず出品し続けるかだな>友人
668Cal.7743:03/11/13 18:25
本気だったら友人のGに関する知識は6,7年ぐらい前で止まってるな。
669Cal.7743:03/11/13 18:41
落札されなくても値下げや再出品はしないって商品説明にあるな。
すごい強気だw
670Cal.7743:03/11/13 19:00
過去見ると、騙されてる奴いるみたいなんだけど自作自演にも見える。
なんか臭うね。怪しさいっぱいな奴だ。

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f9192300
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g6112599
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g6112201

これは吊り上げ失敗にも見えるしなぁ。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=60980657

今回もこいつに15万で売れたりしてw
671Cal.7743:03/11/13 19:09
自作自演じゃなさそう。完品には金に糸目はつけないみたい。
それにしても凄い勢いで買ってるな。いくら金あるんだ?
即決厨は見習え!!  15万も落札したらスゲーよ。神だよ。

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d40328626
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b41537729
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e23997447
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/61094682
これは・・・でもジャンクかよ
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g10072485
673Cal.7743:03/11/13 20:18
どのくらいの周期でそれぞれのシリーズってデザインが変わるんでしょうか?
674教えて下さい。:03/11/13 20:59
机の中から出てきた古いGショック。今日電池を時計屋で
入れてもらったらちゃんと動いた。
で、24時間表示にしたいんだけど使い方が解りません。
モデルはDW-002 1446 表にFOX FIRE。ベルトは540°(FIVE FORTY)
と書いてある物です。

どなたか教えて下さい。
675Cal.7743:03/11/13 21:05
GSHOCKはめてプールで泳ぐの危険?水漏るかな
676Cal.7743:03/11/13 21:09
>>674
右下のボタン押したら12時間or24時間表記に交互に変わらない?

>>675
電池交換してなければ大丈夫だろ
677674:03/11/13 21:14
>>676
レスサンクスです。うーん、変わりませんね。
678Cal.7743:03/11/13 21:15
>>675
水漏れは分からないが、それ以外には
人にGがぶつかると怪我させてしまうことがあるのと、
飛び込みの際に瞬間的に強い水圧がかかるため故障することがあるらしい。
それに気を付ければOKかと。
679Cal.7743:03/11/13 21:21
>>674
カシオのHPから取説落とせ
680Cal.7743:03/11/13 21:23
G買おうかどうか迷ってるんですが。

Gって前にかなり流行しましたよね?
今はどうなんでしょうか。
流行遅れでダサイんでしょうか?

Gを愛用してる方には失礼な質問かもしれないんですが、
買う前にその辺のところはしっかりと見極めておきたいので、
ご容赦ください。ヨロシクお願いします。
681676:03/11/13 21:26
>>674
DW-002持ってるから試してみたんだけど同じDW-002でも
モジュールが違うようだね。540度は三つ目だね。
そのタイプが手元にないんでよくわからないんだけど
おそらく左上のボタン押して時刻調節できるんだけど時刻調節時に
12時間か24時間を選択できると思うからやってみて。
682674:03/11/13 21:37
>>676
時間調整のボタンを押してバックライトの真ん中のGボタンを
押せば変わりました。教えて頂いてありがとうございます!!!。

>>679
HPには行ったんだけど、どうも落とせなかったんですよ。

みなさんお騒がせしました。
683Cal.7743:03/11/13 21:42
>>680
就職が決まらないからってこんなところで憂さ晴らしするってのは、
お兄さん感心しないな。
684Cal.7743:03/11/13 21:47
>>683
憂さ晴らしじゃないですよ。
Gに多少なりとも惹かれているからこその質問なのに、
そういう言い方は無いんじゃないでしょうか。
685Cal.7743:03/11/13 21:53
>>680
Gは正直安っぽい造りで高級感や上品さ、気品は正直期待するな。
しかし頑丈さ、電波なら正確さ、防水など実用性はすばらしく(@∀@)イイ!!ので
「オレは大人のエゴが許せない!!」みたいな熱血マインド持ってるなら買え。
ちなみにウレタンバンドなら金属ブレスよりもかなり軽い。
最近はスーツにGも別に珍しくないので、いっそ舞踏会にG、フランス料理にGなど
チャレンジしてみるのもいいだろう。
オレはGバイパーソーラーの灰色は結構なんにでもいけそうだと思う。
686Cal.7743:03/11/13 21:59
>>685
答えてくれてどうもありがとう。
正直フロッグマンを買うか、SEIKOのマリンマスターを買うか迷ってるんです。
デジタルも捨てがたいんですよね。
687Cal.7743:03/11/13 22:01
>664
勘違いというよりは、一攫千金狙いに出たんだろw
イーグルやDW-5900Cが意外な高値で売れたo980529aが、
再度atsushiemoriが騙されてくれないかと15万で出品したんだと思う。
今回の、値下げしない、等の言い訳してるとこが苦しいよね。
688Cal.7743:03/11/13 22:07
まりンマスターといってもいっぱいあるけどな・・・
フロッグマンはそんなに高くないから安いまりンマスターと両方買うとかどうよ
フロッグマンはすげーでかいので実物見とくべし。
689Cal.7743:03/11/13 22:11
>>680
俺は今使ってるほうがイイと思うよ
”好きでつかっている”という気がする
流行っているときは使いたくなかったぞ
流行に流されているみたいでダサっておもってた。
690Cal.7743:03/11/13 22:26
>Gバイパーソーラーの灰色は結構なんにでもいけそうだと思う。

バイパーって、スティングの方?最近オレ的に久々のヒットなんだが。
なんとも表現しにくい、渋色とオレンジの液晶がたまらんね。
色合わせもしやすいよ。ただキチっとしたスーツには合わないと思うが・・・
691Cal.7743:03/11/13 22:31
>>690
俺も買おうかと検討しているんだけど
黒の反転液晶の奴とくらべて見やすい?
なかなか店に行けなくて通販で買うつもりなんで
よかったら教えてくださいまし。

692Cal.7743:03/11/13 22:40
>>素てぃんぐ
http://www.ari-web.com/shop/watch/g-shock/g-5700gh.htmね
オレもこれはいいと思うよ 値段もリーズナブルだし
見かけたら「うぐッ!?こ、こいつできる!!」とか思うかもw
反転液晶は見にくいというのが定説です。

693Cal.7743:03/11/13 22:52
素てぃんぐと言えばビー娘のはオレンジと黒
どちらが買いかしら?
694Cal.7743:03/11/13 23:35
イルクジってまだあんの?
695Cal.7743:03/11/13 23:37
すいませんが、ちょっと聞きたいのですが、
ttp://www.ari-web.com/shop/watch/g-shock/gzx-905j-8a2.htm
ttp://www.ari-web.com/shop/watch/g-shock/g-7000.htm
こんな感じのやつで、紺色か黒色でオススメのやつを教えていただきたいです。

丸が右上にあって、横液晶が左にあるモデルでオススメを教えてくださいです。
特に細かくは気にしないので、丸が左上にあったりでもかまいません。
G-7000-2JFに決めようかとも思ったのですが、なんかしっくりこなかったので
ここで聞こうと思いました。
バンドはウレタンものを希望です。また現在お店で一般販売しているものを
教えていただけると助かります。

よろしくお願いします。

696690:03/11/14 00:03
>691
リアブラ056も使っているが100倍見やすいよ。
オレンジと黒文字のコントラストがハッキリしてて非常に見やすい。
本体はグレーに近いオリーブドラブ?弾薬ケースや軍用車チックね。
色としては好みがあるからなんとも言えないけど、リアブラより
ずっとミリタリーしてることはたしか。
697Cal.7743:03/11/14 00:03
>>684
質問の仕方があまりにも駄目。もうちょっと勉強しないと社会でやってけないよ。
わざとでないのなら、これは忠告。
698691:03/11/14 00:08
>>696
サンクス!買います!
699Cal.7743:03/11/14 00:33
>>664

はじめて質問をさせて頂きます。orange_waterといいます。宜しく御願い致します。質問をして恐縮なんですが、
どうしても早く身に付けてみたいので現在の価格で早期終了をして頂けないでしょうか??
(わがまま言って申し訳ございません。宜しくお願い致します。)大切に致します。
返品やクレームなどはしませんので御安心下さい。どうぞ御願い致します。あつかましい質問をしてすみません
700Cal.7743:03/11/14 00:40
ゲフッ!! 噴いちゃったじゃねーか。
701Cal.7743:03/11/14 01:13
>>691
画像うpしといた。液晶は見やすいと思うよ。
暗い画像になっちゃったけど、明るいカジュアルな服にも
ダーク系の服にも合わせやすい色だと思います。
購入したらインプレよろしこ。

http://www.age.ne.jp/x/v-aki/imgbrd/img-box/img20031114010457.gif
702Cal.7743:03/11/14 11:44
今年のラバコレ、なんか価格が上がってますた
ttp://search.shopping.yahoo.co.jp/search?p=%81i%83%89%83o%81%5B%83Y%83R%83%8C%83N%83V%83%87%83%93%2BLover%81fs%81j%232002&r=jewelry_and_watches&y=n&s=e&d=1

人気再燃なの?ネタじゃないんですがみなさんはどうですか?
703Cal.7743:03/11/14 13:27
おいおいショップの宣伝か? 売れねーから上がってんじゃないの。
カッコも悪くなる一方だし、人気再燃ならこの時期こんなに買えるか?
こんなGすぐ汚れる&黄ばむし、みんな飽き飽きだわな。BabyGいらねーし。
イルクジタスソスピードなんかWEBはどこも予約時点で売り切れだった
けど、これはダメダメだろ。年越しても、山積になってるのが目に見えるなw
704Cal.7743:03/11/14 17:30
>>703
>BabyGいらねーし。
おいw
705Cal.7743:03/11/14 18:05
>>704
だって自分の彼女にしてほしくないよ。もっとセンスのいい時計してほしいw
706Cal.7743:03/11/14 19:24
つまりBGはセンスが無い、と。
707Cal.7743:03/11/14 20:12
この人即決依頼するような人じゃなかったのに糞即決厨の悪影響受けたのかな

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=d40783451

しかも結構足元見てるw
708Cal.7743:03/11/14 20:36
>>707

そうか?前も何回かやってるの見たぞ。
俺のリストに残ってたけど、↓
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=e32475743

俺はやりたい奴はやればいいと思うよ。実際mehrとかorangeとか、かなり安く
落としてるのはまあ事実だし。やりたいならやればいいじゃん、って感じ。
709Cal.7743:03/11/14 20:37
>>705
彼女だって時計一本君じゃないんだから別にいいべ
710Cal.7743:03/11/14 21:02
英雄モデルってオールドGだけどなぜかよく出品されてるよね。
前は10万越えとかしてたみたいだけどそのせいか最近は3〜5万くらい
で落札されてるのを見かけるけど状態いまいちで7万越えってすごいね。
このモデルって意外と生産数多かったのかな。
711Cal.7743:03/11/14 22:04
>>695
まじめに質問してるだけにかわいそうだから言うけど、
画像を出して「こういう感じの時計がいい」って言われると、
じゃあソレでいいんじゃないの?って答えちゃうんだよね・・・
好みは人によって違うし、G-7000-2JFがどう「しっくりこなかった」
のかもわからないから、紹介しても貴方の好みに合うかどうか。

結局、店で直接見て気に入った時計を買うのが一番だと思います。
店をまわってどれにしようか悩むのも、買い物の魅力の一つですよ。
712Cal.7743:03/11/14 22:24
よくヤフオクに流れてる海外モデルってパチモンなの?
えらい値段が違うようだけど
713Cal.7743:03/11/14 22:32
>>710
英雄っていうか、このころはG−SHOCKとして買ってる人は
殆どいなくデジタル時計として捕らえていたし 売れてなかったんで
かなり長い期間店頭にあったはず、もちろん細々と生産してたはず
俺が買ったのは88年だったはず
714Cal.7743:03/11/14 22:46
今さら電波時計以外のGは買う気はしねえよな
715Cal.7743:03/11/14 22:49
興味ないかもしれないが、一応いっとく。

看護婦さんのBaby-G率は非常に高い。
716Cal.7743:03/11/14 22:50
>>710
英雄モデルDW-5200C-1よりG-5600の方が絶対いいのにね。
717Cal.7743:03/11/14 23:06
>>716
G-5600は文字盤がいまいち。ソーラーパネルもあまり綺麗じゃないし、
液晶のグラフィックもなんか中途半端に新しくしたような感じで好きになれない。
5200を今の相場で買うなら、G-5600のを2割引ででも買うほうがよほどいいとは思うけどね。
718Cal.7743:03/11/14 23:13
医者でも若い(下っぱ?)の人はG多いよ。復刻スピードが多いね。
看護婦さんのBaby-Gもなぜかアナログ派が多いような気がする。
脈拍計るのにアナログの方がいいのかもしんない。
719Cal.7743:03/11/14 23:42
>>717
そうなんだ・・・
720Cal.7743:03/11/14 23:54
今年のG-5600イルクジはちょっと良かったケド
赤スケ蛙は逝きすぎかと・・・
721Cal.7743:03/11/15 00:05
言うなれば二ホンアカガエルなわけで・・・
722Cal.7743:03/11/15 00:22
思わずぐぐっちゃったよ
723Cal.7743:03/11/15 00:38
おまえら年齢と職業教えてください。

ちなみに俺は31才、フリーター。
724Cal.7743:03/11/15 00:39
32歳医師。よろピくねー
725Cal.7743:03/11/15 00:46
7歳小学2年生。よろしくお願いします。
726Cal.7743:03/11/15 00:48
35歳、高校教師
727Cal.7743:03/11/15 00:49
>>721
うまいこと言うねェ
728723:03/11/15 00:51
>>724
おぉ〜、もしかしてタメですか!!
今年32才になりますが。。。しかしお医者さんとは羨ましい、
俺も早く定職につきたいですw
729Cal.7743:03/11/15 00:53
ソーラー蛙が黒金カラーだったら即買いなんだが。
730Cal.7743:03/11/15 00:55
>>729
そんなの悪趣味なだけですよ
731Cal.7743:03/11/15 03:32
まあ人それぞれ好み違うし。
732Cal.7743:03/11/15 09:02
>>999
>>990
>>987
>>966
>>976
>>900
>>934
>>977
>>909
>>945
カラレスウザイからいい加減に止めろ!
バ〜カ!
733Cal.7743:03/11/15 09:05
(゚Д゚)ハァ?
734Cal.7743:03/11/15 10:07
タイマー付きの腕時計が欲しくて
Gショックを5年ほど前に一度購入したことがありますが
文字盤(液晶)上に出る影が邪魔で鬱陶しい
文字や記号が不必要に小さい
暗いところに弱いのにライトをつけると現れるイラストで読み取りにくい
スタート時刻も経過時間も解からないタイマー
などのために使えませんでした。
実用性を求めてはいけないのでしょうが現行品も変わってませんか?

735Cal.7743:03/11/15 10:24
>>734はド近眼だな。
文字盤上に出る影は近づきすぎたお前の頭の影だろ。
736Cal.7743:03/11/15 12:15
737Cal.7743:03/11/15 12:55
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d40584748
これを70kで売っていた店を見てみたい
738Cal.7743:03/11/15 13:27
>>737
お、これ俺がむかーし初めてに買ったGだ。

あの頃はカートレースやってたのでLAPタイム取れるから
便利かと思って買ったが普通のストップウォッチの方がよっぽど
便利だたよ。
739Cal.7743:03/11/15 14:41
>>736
Sショック少し欲しい。タグ付きだしw
740Cal.7743:03/11/15 17:05
baby-GのアナログでG-msって人気あるんですか?
741Cal.7743:03/11/15 18:48
742Cal.7743:03/11/15 20:12
743Cal.7743:03/11/15 20:38
1つでも十分あつかましいのに両方で1500円なんてあつかましすぎ〜。
出品者もこういうやつはBL入りにすればいいのにな。
744Cal.7743:03/11/15 21:14
つーかジェイソンそのもの持ってないだろうに。即決でも大した額出せないのに。
まさかそれで即決したわけでもなかろうし。
何のために買うやら。

ついでにorangeも来てた
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=f11019132

なんだ?tomo_limitedを押しのけてw
745Cal.7743:03/11/15 21:33
>>744
過去にお得意の即決で出品者が無知なのをいいことにジェイソンも
2000円くらいでゲットしてたのかもしれないぜw

tomo_limitedはいたるところに宣伝入札しすぎでウザ杉
746Cal.7743:03/11/15 22:33
ヤフオク厨はヤフオクスレに逝ってくれ。
747Cal.7743:03/11/15 22:36
DW-8200やGW-200のベゼルの所についているトルクスボルトを外すための
工具って、一般に市販されているんでしょうか?
748Cal.7743:03/11/15 22:38
>>747
後ろから突けば外れる。
念のため言っておくと、ベゼルの交換時に外す必要はないよ。
749Cal.7743:03/11/15 22:41
>>747
ネタですか
 煮れば取れんだろ
750Cal.7743:03/11/15 22:42
去年辺りにでた20周年記念!? 液晶がかなり赤い奴なんですけど
スピードモデルとスティングモデルありましたよねぇ
スピードモデルの方の品番ってどなたか分かる方いませんか?
思い出して欲しくなったんですが・・・・・・
いまされ店頭にはないですよねぇ・・・
751Cal.7743:03/11/15 22:57
DW-5000ML-1JFではないかと思われ。
今は知らんが9月頃までは量販店でも売ってた。
もちろん3割引。
752Cal.7743:03/11/15 22:59
>>750
DW-5000ML-1JF、だな。
スピードってのは正確にはDW-5600を指すのであって
20周年記念で出たDW-5000はスピードじゃないんだが、まぁいい。
ヤフオクとか個人売買とかGを扱ってる時計屋なんか行けば残ってるかもしれない。
実際ウチの近所にもあったが、10月いっぱいで閉店しちまったよ。

753747:03/11/15 23:07
>>748
レスサンクスです。
ということはあれって単なる飾りなんですね。
754Gショック:03/11/16 01:19
755750:03/11/16 02:04
>>751 752 有難うございます。
最近まで扱ってたのなら探してみようと思います。
品番が分かって大助かりです。
756Gショック:03/11/16 09:43
>>754
20,000まで行ってるのを最近観たよ。
757Cal.7743:03/11/16 11:41
>>754
しかしこの人安く出品してるね。
投売りだわw
758Cal.7743:03/11/16 13:24
>>754,756-757
まさか自演じゃあるめえな?
面白いからいいけど。
759Cal.7743:03/11/16 13:40
>>758

「しいがる」並みの自演の悪寒
760Cal.7743:03/11/16 13:59
まだまだGの予約受付中のビームスはあるぞ!
転売屋のたわ言信じる前に、自分家の最寄のビームスに問いあわせろ〜

ビームスショップ一覧表
http://www.beams.co.jp/beams_company/shop_list/shop_list.html
761Cal.7743:03/11/16 15:58
俺DW8500
762Gショック:03/11/16 16:45
>>754-758
ほんとだ。
ベタな自演してるw
763Cal.7743:03/11/16 18:41
>>760
池袋ビームスで今日、黒とオレンジを予約出来たぜ!
764自慰ショック:03/11/16 18:59
>>754
入札しちゃったw
765Cal.7743:03/11/16 19:00
なんでGスレっていつもいつもヤフオクの話しかしてないんだ?
766Cal.7743:03/11/16 19:22
他から話題がないからだろ
767Cal.7743:03/11/16 20:55
MIBのライズマンが5900円で売ってたんだけど
今の相場ってこんなものですか?
768Cal.7743:03/11/16 21:39
ライズマンは需要があんまり無いからなぁ
769Cal.7743:03/11/16 22:07
状態がわからないから何ともいえないけど安いんでは?
俺なら買う!
MIS持ってるけど楽しいよ。
夏場はちょっと蒸れるけど、これからの季節にはいいよん
770Cal.7743:03/11/16 22:46
1100円まで入札あって狙ってたのに、即決厨に狩られた模様 TT

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g9949862

あいつらに持っていかれるなら、+500円出してもよかったのに、
これじゃオークションにならないじゃん・・・
771Cal.7743:03/11/16 22:55
そんなにG shockばっかり集めてどうするわけ?
アウトドア用なんかの耐衝撃デジタル時計っておもしろさは
わかるんだけど、正直種類はどれでもいいじゃんって思うんんだよね
感性がもうおっさんになった証拠かな
こんなこと言ってるだけで煽りになるかな?
772Cal.7743:03/11/16 23:02
煽りにしてはレベル低杉
773Cal.7743:03/11/16 23:59
>>770

ん?そうか?即決厨に狩られたにしては、時間が随分たっているようだけど。
話は違うが、その人の評価を見てたら、こんなのがあったぜ。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=f9027413

いつも即決厨を狩ってくれるし、結構即決潰し屋として頼りにしてた(?)んだけど、
結局こいつも隙あらば即決かまそうという奴なわけか。

ちなみにこの間の人は↓
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=g10278058

だんだんコイツも要注意人物になってきたぞ。
7747代目サブ吉 ◆oHiwkS9csU :03/11/17 00:03

2003年11月17日 0:00現在 G-SHOCK関連スレ 12個

【マターリ】G-SHOCK総合スレPART6【語ろう】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1066515403/l50
【元祖】四角いGショック【衝撃】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1045733824/l50
【何で】baby-G【ないん?】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1062314510/l50
Baby G
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1068959662/l50
G-SHOCKのタイムスタンプ機能は何に使ってる?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1059830884/l50
G-SHOCk フロッグマンについて語ろう!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1037594026/l50
阪神タイガースG-SHOCKってどうですか?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1046347784/l50
G−SHOCKの価値について
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1060744332/l50
   Gショックはすでに価値が無い?  
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1063036230/l50
     Gショックスレ統一委員会     
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1066144512/l50
★G−SHOCKは何歳まで使う?★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1012193172/l50
★止まらない壊れない狂わない「THE G」PART3★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1067179050/l50
775Cal.7743:03/11/17 00:08
>>773
みんなそうだよ。安く手に入った方がうれしいに決まってるじゃん。
安くさらわれて悔しいなら自分が先か高くに入札したらいいだけ。
金をかけるか時間(労力)をかけるか、どっちかでしょ。
そんなこと言い出したらGカテ常連全員をマークしないといけないよ。
776Cal.7743:03/11/17 00:09
ほっとけばいずれ落ちるだろうに・・・
777Cal.7743:03/11/17 00:15
>>771
お前靴下は白一色しか持ってないタイプだな。
7787代目サブ吉 ◆oHiwkS9csU :03/11/17 00:20
>>774
DAT落ちの回避の為、全スレを一斉にageてみました!!
779Cal.7743:03/11/17 00:57
>>774
あんたGで検索して引っかかったやつ並べてるだろ?
780Cal.7743:03/11/17 01:21
>>775
即決常連が晒されても庇うやつなんていないのに、
今回は必死に擁護してるなw
もしかして本人降臨か?w
781770:03/11/17 01:33
最終日まで安値できてたんで、ヒッソリと狙ってたんだよ。
オレはe-bayからのスタイルで、最後の10分勝負。
自分でほしいものの値段上げても仕方ないしね。
即決付いていないなら、即決のことは普通考えないだろ。
まぁ、Gなんていつでも出てくるからどうでもいいけどねぇ、
ここで叩かれてるのを実感したんで書いたまで。
782Shellingford ◆2A1DvQm8qo :03/11/17 03:04
お久しぶりです。一回名前欄消したんで、トリップ前と違ってるかも。

>>サブ吉さん

以前見つけたんですが、実はもう一つあったりします、G関連スレ。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1018367729/l50
783Cal.7743:03/11/17 07:15
>>782
外基地はほっといて良いよ
784Cal.7743:03/11/17 08:01
APE G購入予定はいる?
785Cal.7743:03/11/17 08:40
オメガとかちゃんとした時計買ったらGに興味なくなった
786Cal.7743:03/11/17 09:34
煽りにもなってないな
787Cal.7743:03/11/17 10:42
APE もイラネー  どうせ6900だっけ?
徹夜でもオクでもお好きにどうぞですw
788Cal.7743:03/11/17 11:02
>>785
俺はそこからGに戻ってきたわけだが・・・・
789Cal.7743:03/11/17 12:04
>>777
ガーン (`Д´) 指摘されてみるとオヤジ靴下しか持ってないな・・・
>>785
それでもあなただって気軽に戻ってこれるGな理由ですが
790Cal.7743:03/11/17 15:50
>788
漏れは、そこから更にオリエントに逝ってしまった。
やっぱ日本人なら国産だよ。
791740:03/11/17 16:37
G−msって人気ないの?
792Cal.7743:03/11/17 20:24
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d40778481
これほしいんですけど、街で売ってますかね?オークションはちょっと控えたいんで。どこへ行けばいんですか?都内在住です。
793Cal.7743:03/11/17 20:35
時計屋に行けばいんです。
794792:03/11/17 20:59
これ売ってます?>時計屋さん
795Cal.7743:03/11/17 21:12
売ってますよ。>時計屋さん
796Cal.7743:03/11/17 21:20
>>794
普通に売れ残ってると思われ。数件回れば見つかると思う。
時計屋だけじゃなくディスカウントショップも見てみるよろし。
797Cal.7743:03/11/17 21:31
猿G狙ってるやついる?
798Cal.7743:03/11/17 21:44
ヨドバシ本店にあるよ
799Cal.7743:03/11/17 22:11
>>797
いるいる。オレオレ。
12月のいつごろ出るのだ?
情報WANTED。
800Cal.7743:03/11/17 22:26
「ファイブ」スレみたいになってますけどまともな人はもう来ないの?
とりあえずG関連の別スレを回ってみますー!
801Cal.7743:03/11/18 00:08
いつ出るか知ってるけど,教えられない。だって俺も狙ってるから…。
802Cal.7743:03/11/18 00:09
この3種って何かに流用できるモジュールってあります?
G-SHOCKUのベルトだけもってるんですけど(意味なし)。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b45092668
803Cal.7743:03/11/18 00:43
>>802
あるかどうかは知らないが
最低でもケースと裏蓋がないとダメだろう。
ベルトは最後でも良い。
804Cal.7743:03/11/18 01:06
そりゃそうですね…フリマで勢いで買ったんだけどどうしようもない。
G-SHOCKUってガラス傷入りやすそう。
805Cal.7743:03/11/18 08:05
>>804
さらにフリマで部品を買って、オリジナルブレスレットを製作するべし
806Cal.7743:03/11/18 11:09
ヤフオクのG-SHOCKをウォッチするスレ

でも立ててくんない?ヤフオク興味ないんだけど。
807Cal.7743:03/11/18 12:08
>>806
ヤフオクネタ禁止Gスレを自分でたてやがれ
808Cal.7743:03/11/18 12:38
アビス出入り禁止にすればヤフオクネタのほとんどが消えるよ。
809Cal.7743:03/11/18 12:57
ビームス5700狙っている人いる?
810Cal.7743:03/11/18 14:37
ログ嫁
811Cal.7743:03/11/18 19:05
MIBの初期のフィッシャーマンなんですけど、ボロボロになったんでバンドとベゼル交換したいのですが、正規のとこに電話したらべセルの在庫がないとのこと。
どこかあるとこ知りませんか?
812Cal.7743:03/11/18 19:29
カシオに無いと難しそう。大手の時計店にパーツ置いてあるところも
あるけど。ネットでベルトとベゼル扱ってるサイトがあるので探してみては。
>>806ネットや雑誌で載ってないモデルもオクだと結構出るので、
俺はありだと思う。「これって高い?」みたいなやつはちょっと嫌だけど。
タイのヤマハのGとか、ガード付きのJrGとか知らなかったよ。
813Cal.7743:03/11/18 21:02
>>801
んなこと言わないでーー
住んでる場所も違うことだし
発売日以外でもいいから何か情報下さい。
814Cal.7743:03/11/18 22:17
>>813
住んでる場所が違うとなぜ言いきれる?
案外おまえのとなりに住んでるかもしれないぜ。
815Cal.7743:03/11/19 00:01
>>811
よく同じ種類の書き込みあるけどベルベゼってそんなにすぐボロボロになるもんなの?
MIBならどんなに古くてもまだ6年しかたってないよね
よほど過酷な使い方してるとか?  
816Cal.7743:03/11/19 00:19
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g9966972
この品揃えでこの値段ならお買い得だったんじゃないか?これ
817Cal.7743:03/11/19 01:12
>>815
わざわざ揚げ足とらなくてもいいじゃん、な?
転売や、部品確保だとしてもさ、
荒れにくいような違う理由を考えて、荒れないように配慮してくれてると思ったほうが、
みんな幸せじゃん。
まぁ欲しいのだけは事実みたいなんでそっと見守ってあげてよ。
818Cal.7743:03/11/19 01:30
>>816
まあまあですね。
売ったら5千円くらい浮くかな?
819Cal.7743:03/11/19 01:35
>>815
どのスレかは忘れたけど
海外ボランティア(アフリカ・・・だったかな?)に行ってた友人に
餞別代わりか何かにあげた新品G(デジマッドだったと思う)のベルベゼが
一時帰国の際に見せてもらったらズタズタになってたって
書き込みがあったよ?
ちなみにその期間は2年間だったと書いてあったのを覚えているよ。
酷使すれば3年もせずにズタボロになるんだろうね・・・>ベルベゼ
俺もそんな風に自分のGを使い倒してみたいな・・・・
その人と同じ位・・・・までは無理としてもさ(苦笑)

それを考えれば早めの部品調達を望むのも一理あるわ・・・・・
俺だって自分の使ってるGの予備用ベルベゼは一組持ってるし。
820Cal.7743:03/11/19 09:49
>>815
普通に毎日使ってたらボロボロになりますよ。
知らない間に一部取れてなくなってたり
予備のベルト持っとくとか頭になかった・・・
821Cal.7743:03/11/19 10:50
>>809
黒を予約したよ。
初5700だ。ちょと期待。
822Cal.7743:03/11/19 11:03
>>821
オレは黒、オレンジ2個ずつ予約。
各1個は頃合いを見てヤフオクに出すつもり。
823Cal.7743:03/11/19 11:53
>>815
6年しかではなく「6年も」だと思うが
824Cal.7743:03/11/19 20:45
3年程前にグアムでGショックを買いましたが説明書が英語で書いてあってわかりません
ちなみに裏にXAYMACKって書いてあります
アナログとデジタル式が一緒になってるのです
どこかにマニュアルないですか?
教えて下さい
825Shellingford ◆2A1DvQm8qo :03/11/19 21:01
>>824

時計の裏蓋に四角で囲った3ないし4桁の数字があるはずですので、
その番号を
http://www.casio.co.jp/pdf/
に打ち込んで探してみてください。無かったら諦めてください^^;

ちなみに多分XAIMACKでは無くXAIMACAかと。
826Cal.7743:03/11/19 22:36
>>825
親切でイイ!
おいらなら、おまいは3年間何をしてたんだ?と
827Cal.7743:03/11/19 22:51
親切というより厨を甘やかしてるだけだろ
828Cal.7743:03/11/19 23:54
店先に電波時計がいくつも並んでいるが、みんな少しずつ時間がずれている。
電波時計は正確なはずなのに、なぜだ!
829Cal.7743:03/11/20 09:16
>>825
ありがとうございます
でもなかったです
830Cal.7743:03/11/20 09:54
>>828
ボウヤだからさ。
831Cal.7743:03/11/20 11:04
>>825
XAIMACAと言えばやっぱ初代のが欲しい。
でも今だに高値だよな〜...
832Cal.7743:03/11/20 12:08
旦那が初めて買った時計が壊れて困っていたのでここを初めて見ました。
半年前に買ったThe Gです。充電できないんです。
修理に出したところ充電池の交換って事で帰って来たらしいんですが
「電池切れ」ってどういうこと?と納得していません。
何かわかるかなと思ってましたが、やっばりソーラーなら
電池切れっていう回答はへんなんですね。
私もその場にいなかったから詳しいやりとりは知らないんだけど
売場の人の説明不足なのかな。
<562 の書き込みみてるとレスがクレーマー扱いされてるし。
でも、うちも困ったから同じ様な人がいるのかなと思って書き込みしました。
旦那は兄から古いGをもらってとても気にいった様で使うのは2代目になります。
コレクションとかする人じゃなくてガシガシ使っても壊れないのを
気にいってたから今回の事はショックだったみたい。
ちゃんと直ってくれるといいな。来週は仕事海外らしいから。
長レス失礼しました。
833Cal.7743:03/11/20 14:27
>>825
ちなみに2336ですがもう古いんですか?
834Cal.7743:03/11/20 15:46
>>832
2chの書き込みを見ると、ソーラバッテリーの二次電池は、一度カラになると故障するケースが多いです。
壊した人は、引き出しの中に入れっぱなしだったという人がほとんどですね。
また、店にある光発電の腕時計を毎日充電したところ、故障での修理/返品が減った、
という時計屋さんの書き込みもありました。
買ったときの充電レベルはどれくらいでしたか?

光発電の時計は、買う時に充電レベルがHighのものを選ぶのが良いでしょう。
835Cal.7743:03/11/20 15:50
ラリー青ラメの中古って相場どのくらいでつか?
欲しいんでつがチョトGから離れていたので、
現在の相場がどのくらいなのかわからなくて…。
836Cal.7743:03/11/20 17:03
型番かラリー青を検索ワードにしてオークション統計ページ(仮)にゴー。
3ヶ月前まで調べられるよん。
837Cal.7743:03/11/20 18:43
ありがとうございますた。
こんなページがあったんでつね。
久しくGから離れていたんでつが、5950ー1、6050ー1、6250ー1、6050ー2が出てきて、
ラリーと三つ目の青ラメが揃えたくなって…。
838 :03/11/20 20:12
ビームスGってなんであんな値段高いの?
839Cal.7743:03/11/20 22:43
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031120025228850.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031120025158849.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031120025139848.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031120025105847.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031120024952846.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031120024915845.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031120040544856.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031120024856844.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031120024838843.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031120024823842.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031120024748840.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031120024700839.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031120024641838.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031120024554836.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031120024536835.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031120024439833.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031119215420824.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031119215351823.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031119215319822.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031119215252821.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031119202952819.gif
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031119202935818.gif
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031119202919817.gif
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031119202901816.gif
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031119202840815.gif
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031119202801814.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031119202735813.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031119202710812.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031119202638811.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031119202623810.jpg
840Cal.7743:03/11/21 01:10
基本的にGショックのグラス(材質)に詳しい方情報キボ-ン?!
841Cal.7743:03/11/21 07:44
>>834
買った時はお店のガラスケースに入っていたのを出してもらって
そのまま買ったと思います。
前のがベルトがだめになってその修理を聞きにいっての
半ば衝動買いっぽいとこがありましたから。
充電のレベルは気にしていませんでした。
なかなか難しいんですね。電卓とは違うんだなぁ。
めんどくさい事が苦手でこの時計選んだ様な人だから
修理がすんでからは普通に使ってて充電できる様になるといいな。

アドバイスありがとうございました。
842小泉準二朗:03/11/21 11:08


G-RAVEN を入手しました

ガンガン使いたいです
843Cal.7743:03/11/21 18:33
ビームス スティングってかっこ悪いー
ベゼルの塗りつぶしが安っぽく見える
844Cal.7743:03/11/21 19:06
>>843
黒とオレンジ買っておいてセットでヤフオクに出すとイイよ!
五万円くらいになるかな?
845Cal.7743:03/11/21 19:26
>>844
そんな値段つくわけがない。
よくて一つ2万弱。
846Cal.7743:03/11/21 19:46
オレンジはちょと欲しい
847転売太郎:03/11/21 19:48
>>845
よーし!
オレがあっちこちのG関係のbbsや2ちゃんのスレにあることないこと
煽りを書きこんで、ビームス5700の落札価格を吊り上げてやるぜ!
848Cal.7743:03/11/21 19:50
「今回のビームスGは生産数が少ないぜ」とか、
「あのうどこかにまだビームスの5700残ってませんか?3万まで出します」
849Cal.7743:03/11/21 20:07
850Cal.7743:03/11/21 20:12
>>849
とりあえずウォッチリストに追加して物笑いの種にしてやろうぜ(w。
851Cal.7743:03/11/21 20:14
さすが新規だな
852Cal.7743:03/11/21 20:27
ビームススティング既にオクにでてたぞ

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d40628756

予約だけで完売とか1000本限定とか煽ってるけど開始価格の19000円
で終了してるし。
まだいまでも予約できると思うし1000本限定なんてソースはどこにも
でてなかったと思うが。
必死に嘘ついてまで出品してるのに儲けが2000円いくかどうかでは
ぜんぜんわりにあわねーな。
853Cal.7743:03/11/21 20:57
>>852
定価16,800円(税抜き)なので、家の近くにビームスがない人は19,000円なら妥当かも?
でも、ビームスは通販はしてくれないのかな〜?
854Cal.7743:03/11/21 21:12
>>849
かつて出てた「イエローフラッグマン」にそっくりだな
あっちの方がもっと吹っ飛んでたけど
855Cal.7743:03/11/21 21:39
>>849
それよりコイツは何人なんだ?
自己紹介も意味不明
このスティングの奴って、インベーダーの時もカシオの販売前に
2個も高値でオク出してた奴だね。裏ルートで手に入るんだな。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b41537729
857Cal.7743:03/11/22 13:03
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=62534908

「ダメ元とは思いますが」っておいw
858Cal.7743:03/11/22 14:01
>>857
いや、間違ってないだろw
859Cal.7743:03/11/22 18:16
G-5700店で見てきました。
MODEボタン押すときだけピッ音ありますよね。
あれ、消せないんですか?

店の人も分かりませんでしたので知ってるかた居たら教えてください。
860Cal.7743:03/11/22 21:54
新興即決厨揃い踏み、ってか。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=b45234813
861Cal.7743:03/11/22 22:30
誰かさんの質問文とまったく一緒じゃねーかw
merh light見たいな奴が野放しになっているから第2弟3の即決厨が
こうして出て来るんだ!
862Cal.7743:03/11/22 22:33
>>859消すことはできません。静かな場所では押すなってこった。
863Cal.7743:03/11/22 22:56
>>861

そのうち即決依頼の方がスタンダードになりそうな悪寒
864Cal.7743:03/11/22 23:02
猿Gは12月でるぞ
865Cal.7743:03/11/22 23:20
猿Gはベルトはどんなの?ロゴ入る?
866Cal.7743:03/11/23 01:01
アフォな即決厨共の話は余所でやれ
ここはGについて話し合いをする場であって即決厨を卑下するスレではない
867Cal.7743:03/11/23 01:48
>>864
やっぱ並んで買うしかないのかな?
868Cal.7743:03/11/23 03:34
APEのあざとさが全面にでてて、ちょっと買う気にならないなあ
でもロゴのレインボーは面白い。
869 :03/11/23 09:35
猿Gの画像ないの?
870Cal.7743:03/11/23 14:01
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b45257827
なんだこのノリのいい出品者
871Cal.7743:03/11/23 18:05
自己紹介は謙虚だぞw>>645
>>645
872Cal.7743:03/11/23 22:26
>>870
きっと眠くてハイテンションだったのかと
夜書いたラブレターを次の日の朝に見て照れるのと一緒だろw
873Cal.7743:03/11/23 22:30
見てのとおり腕時計です☆あまり使っていないので、あなたのように輝いております(爆笑)

爆笑って何もおかしくねージャン
874Cal.7743:03/11/24 03:04
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g10716451

ノリのいい?商品名。
タイプミスなのか、確信犯なのか。
875Cal.7743:03/11/24 18:36
確信犯
普通に考えてEとOを押し間違えることはないし、「どす」の付いた商品がもう一つでてる
876Cal.7743:03/11/24 19:29
おまえらはGヲタ歴どれぐらいになりますか?
877Cal.7743:03/11/24 19:54
>>876
7ヶ月
全部で5本持ってるよ
この前、スティングの復刻手に入れてすごく気に入ったから
ビームスのオレンジ色も予約した。でも、これ以上増やしたくないなー
878Cal.7743:03/11/24 21:34
>>877
服装に合わせて付け替えるの?
漏れは黒色のGだから何も考えてない
879Cal.7743:03/11/24 22:09
>>878
別に服装に合わせるほどの
オシャレさんじゃないから
でも、夏場はオレンジ目立つよね
880Cal.7743:03/11/24 22:27
>>879
オシャレさんのつもりでもこれだけGが一般的になると、どんなカラーでもG−SHOCKとしか
思ってもらえないはず。やっぱ自己満足でしかないはず、因みに俺は黒のみです
881Cal.7743:03/11/25 06:28
>>875
「て」と「と」は近いよ。かな入力なら。
ってこんなことどうでもいいか。
882Cal.7743:03/11/25 22:28
リアブラ人気未だ衰えを知らず・・・・か
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=f11724670&typ=log
即決廚2匹が即蹴られていたのは笑えるところだが、
わずか30分足らずで一気に倍以上の値段になっちゃうんだもんなぁ・・・
俺も狙ってたんだが残念ながら届かなかった・・・・次回に賭けよう。
883Cal.7743:03/11/25 22:38
>>822
リアブラって以外とリサイクルショップでの発見率が高いような気がする
フロッグマン以外の5種類は全部5000円で買えたぞ!
ヤフオクばかり頼らずに自分の足で探せばまだまだ出てきそうな気がするが
884Cal.7743:03/11/25 22:51
人気が高いというよりは最後はムキになって競ってるようなw
オイラも5000円じゃないけど売ってる店知ってる
885882:03/11/26 00:06
>>883
たしかに2000やアナログ(100)、蛙はハードオフ等でよく見る。
スピード(056)は他のネット販売で9800円で新品を、
三つ目(069)は地元ハードオフで8000円で同じく新品を買ったけど
8400は今までに一度しか見た事がない>現物
以前LAアベにあったけど、二度もタッチの差で買われてしまった。
一応、自分の足も使ってはいるんだが・・・努力が足りんか・・・
9000(日本未発売)は持っているんだけどなぁ・・・・・

>>884
俺もそう思ったけど、
俺がそれ言っちゃったら
「負け犬の・・・」だしね・・・って遠吠えしちゃってるし(自爆)

ま、気長に探すよ。
レスサンクスね>お二方
886Cal.7743:03/11/26 00:26
>>882

リアブラフロッグマンの液晶は反転なワケ?絵(写真)でしか見たことないのでわからんのだが、
普通の液晶に赤フィルムというふうに見える。
実物早く欲しいと思ってるんだけど、値崩れしてこない高嶺の花…
つい3日位前にもオクで1円スタート見つけて狙ってたんだが、
mehr_lichtだったかyo113だったかに持ってかれてたよ。ショボーン
887886:03/11/26 00:40
訂正
>>882へのレスのはずが全く内容違っちゃったので
>>882」は無視して。
888Cal.7743:03/11/26 19:06
初めてG-SHOCKを買ったんです。
自分が買ったのは、金属のバンドのやつなんですけど、バンドの調節ってどうするんですか?
時計屋さんに行ってやってもらうんでしょうか?
889Cal.7743:03/11/26 19:47
>>888
買った時に調節して貰わなかったの?
890Cal.7743:03/11/26 19:53
オークションで買ったんですよ。調節自分で簡単に出来ると思ってました。
お店でやってもらえますかねぇ?
891Cal.7743:03/11/26 20:38
>>890
まぁ多少は金を取られると思うがしてもらえると思う
混んでなきゃ10分もあれば終了すると思われ
892Cal.7743:03/11/26 21:50
>>886
いくらで?「持ってかれた」って即決で?

>>888
バネ棒外しがあればセルフでも出来るけど、初心者はやめた方がいいかも(って誰でも最初は初心者だけど)
折れも最初やったときバネ棒がぶっ飛んで、5分ほど探す羽目になったよ。
893888:03/11/26 22:19
みなさんお返事どうもです。
じゃあ早速明日行ってきますわ
894Cal.7743:03/11/27 00:13
折れたネジってカシオで直してもらえますか?
5600です。
895Cal.7743:03/11/27 10:57
>>894
直してもらえる
896Cal.7743:03/11/27 15:47
BEAMS,AEPどちらを買おうか迷ってます。
何かいいアドバイスを・・・・
897Cal.7743:03/11/27 17:36
更新文がとても必死にみえる

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g10546823
898894:03/11/27 18:11
>>895
ありがとうございます。
>>896
全く違うモデルなんだから気に入った方を買いましょう。
899Cal.7743:03/11/27 20:00
まだあるのかこの時計・・
900Cal.7743:03/11/27 20:49
袋が有れば価値って上がるのだろうか

900
901Cal.7743:03/11/27 21:17
>>897
まさか本人は、ここで晒されてるとは、思ってないだろに。w
902Cal.7743:03/11/27 21:21
結局こうゆう風になるのね
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/62692217
903882@しゃしゃり出御免:03/11/27 23:35
>>886
点灯時のみ「反転」します。
通常時は反転していません。
理由は通常表示時に反転だとISO規格に通らない為・・・だと
どっかのサイトで見た記憶があるけど、
自分が確認したわけではないので詳細は不明
904Cal.7743:03/11/27 23:36
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/62553959?

いいエピソードだね。結局あんまり使わなかったみたいだけど、やっぱり
Gは、プレミア云々じゃなくて、少しずつお金をためて買って、末永く
壊れるまで使い倒すってのがいいんだな〜、と改めて思い直し。




まあ質問欄見たら興ざめするがw
905Cal.7743:03/11/28 00:52
この商品大好きですから
906Cal.7743:03/11/28 01:26
スゲェ・・・・見慣れたIDが大集結じゃん(爆笑)>質問欄

907Cal.7743:03/11/28 16:46
>>905
で、買ったあとにン十万で売りに出すんだよ、そいつは。
908Cal.7743:03/11/28 17:03
この商品が好きというかこの商品を売って得られるお金が大好きだと
言った方が正しいな。
909Cal.7743:03/11/28 18:35
最落12万だったんだ・・・

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g10546823

9万から8万に値下げしたんだって。
1日いくらかけてるのか知らないけど1週間前からオークションを
注目させてるし。
この値段で売れると思ってんだろうね。
すごい勘違いだw
910Cal.7743:03/11/28 19:43
>>904
この辺の感覚が「最近Gハマリ」のおれには理解出来ないのですよ。
20周年記念モデルでいいじゃん、と思ってしまうのですが。
911Cal.7743:03/11/28 20:08
>>910
おいらも最近だからそう思う
最新型買って、結果的に長持ちすれば
イイ感じに型遅れになるのだろうと思ってる
912Cal.7743:03/11/28 20:19
>>911
だよねー。
おれのDW-5000SPは既に、アンティークの味わいが出てる。w
913Cal.7743:03/11/28 20:27
猿G今日発売予定だったのに,延期になりやがった
914Cal.7743:03/11/28 20:32
え、猿Gって12月中旬じゃなかったか?
915Cal.7743:03/11/28 21:22
916Cal.7743:03/11/28 21:30
立てるのは構わんが、こっちが閑散としそう
917Cal.7743:03/11/28 21:34
新発売の機種にけっこう期待してる
918Cal.7743:03/11/28 22:14
猿はバイヤー対策のために、発売日を操作する。例えば、店で発売日聞かれたら遅めの日を言って、別の日に発売するなんてしょっちゅう。
超上得意様以外は本当の情報教えてないからな。だから,にわかで猿Gを買うのは100%無理
919Cal.7743:03/11/28 22:15
ガーン
920Cal.7743:03/11/28 22:55
猿Gってエイプから出んの?
てかよくわかんないんだけど
921Cal.7743:03/11/29 01:48
>>920
まじめに質問。
30過ぎのおじさんには、エイプ=ホンダのオートバイなんですな。

なもんで、おじさんの勘だとエイプっていう若者向けのブランドがあって
『そこが今度Gを出しますよ』というふうに想像してみたのだけど、合ってる?
922894:03/11/29 01:50
もいっちょ質問です。
折れたネジを自力で外した方いますか?
何か良い方法があれば享受願います。
カシオではどうやって外すんだろう…

エイプはなんだかなぁ。限定個数少なすぎ。もう流行らないよ、ていうか
流行らないで欲しい。不景気なんだから。私は買わないし、買えてもすぐ転売
する。持っていたくない。
923Cal.7743:03/11/29 02:11
924Cal.7743:03/11/29 02:48
>>923
そうだよ。明日発売らしい。
まあ、一般人が手に入れるのは難しいでしょう。
ま、金さえあれば手に入るがね。ヤフオクにアホほど出品されるから。
925Cal.7743:03/11/29 03:40
思ったよりダサいな・・・まぁどっちにしろ買えないだろうが
926Cal.7743:03/11/29 04:38
すいません。
Gショックのコックピットシリーズを買おうと思ってるんですが、
海外モデルと国内モデルとは何が違うんですか?
927Cal.7743:03/11/29 08:38
猿全然並んでねぇ〜、マジダマされた
928Cal.7743:03/11/29 10:29
929Cal.7743:03/11/29 11:11
APE g発売
東京は明日以降。
今日まで原宿、青山は休み。
たぶん明日。
930Cal.7743:03/11/29 12:16
ape 1000個限定。
931Cal.7743:03/11/29 12:17
皆に聞くが猿Gってカッコイイ?

欲しがっているヤツは転売もしくはコレクション用か?
みっともなくてはめる気になれんと思うが・・・


オレはね
932Cal.7743:03/11/29 13:04
ていうかここ見てるGオタには買えないだろ。
猿オタ、転売ヤーが全て買ってってるよ。
933Cal.7743:03/11/29 14:19
猿G、超かっこえ〜。シリアルNO付きだからなお良し
934Cal.7743:03/11/29 14:26
>>921
 本田のエイプの方が遥かに後発だと思うのだが

年齢的には同じようなもんだと思うが、世代的にApeならリアルタイムか
少し上くらいだと思われ。前は別の名前だった様な気もする。

 しかし、あんまりな出来だな。>Ape-G
ほんとに買う奴いんのか?
935Cal.7743:03/11/29 14:42
>>926
大して違いはないかと。
強いて言えば防水標記が気圧かメートルかの違い。
それと付いてくる説明書が日本語かそれ以外。
936Cal.7743:03/11/29 15:53
猿G、GETだぜ!!
937Cal.7743:03/11/29 16:15
だっせ〜
938Cal.7743:03/11/29 17:51
939Cal.7743:03/11/29 19:46
上の虹色が目立ちすぎて下のほうが貧弱に見える。全体的にバランスが悪い。
940Cal.7743:03/11/29 20:09
猿Gカコワルイ・・・
941Cal.7743:03/11/29 21:02
942Cal.7743:03/11/29 22:16
>>941
1000個オークションに出たら笑う
943Cal.7743:03/11/29 22:20
>>942
関係者に配ってる分があるから、販売分が全部オクに出ても1000個にはならない。
とマジレス。
944Cal.7743:03/11/29 22:49
>>943
関係者も出品
945Cal.7743:03/11/29 23:04
946Cal.7743:03/11/29 23:10
>>944
出回ったらシリアルでバレるから関係者は出品しない。
それに関係者はオクに出して儲けるくらいの端した金など必要ない。
947 :03/11/30 00:40
猿Gの定価はいくらなの?
948Cal.7743:03/11/30 00:43
G-SHOCK 900°DW-004 X-TREME という 白い布バンドの時計を貰ったのですが
この時計はスタンダードモデルですか?時計に関しての知識が無いので、一体どんな時計なのか分かりません。
949Cal.7743:03/11/30 00:47
>>947
17800円+税じゃなかったっけ?
もうどうでも良いけどさw

それより阪神優勝記念G頼んで手元に来た人いる?
何かごたごたがあって納期が遅れるような話を聞いたのだが
950Cal.7743
>>948
そりゃ「テリエハーカンセン」モデルだな。
スタンダードではないが、かと言ってレアでもないのでガンガン使ってもOK。
使うならベルトはマメに洗わないとすぐ汚れるので注意。