【元祖】四角いGショック【衝撃】

このエントリーをはてなブックマークに追加
938Cal.7743:03/11/29 22:59
>>931
9月頃秋葉原で売ってたけど、この間行ったらもうなかったなー
問屋でデッドストックが見つかれば店頭に並ぶのかもね。
あまり参考にならなくてすまん。
939Cal.7743:03/11/29 23:54
>>931

このくらいならお買い得?
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g9775804
940Cal.7743:03/12/01 01:49
>>939
いい感じだと思います。
私なら送料や手数料のことを考慮して、\10,000までですかね。
941Cal.7743:03/12/01 02:14
青い5600Eのベルトをうってる店って広島ではどこにありますか?
942Cal.7743:03/12/01 02:54
パイソンのグレー?って希少価値高い?
他の色は見かけるけど、グレーがない・・・・・
943Cal.7743:03/12/01 09:48
オレのG−5600は買ってから一度も不具合なし。
これは処女モデルとしてプレミアつかないだろうか?
944Cal.7743:03/12/01 10:11
100%つかない
945Cal.7743:03/12/01 18:20
処女じゃないし
946Cal.7743:03/12/02 06:57
G-RAVENはかなりの駄作
947Cal.7743:03/12/03 03:36
>>942
全然高くない・・・・・が
出た当初は一番人気なかったのに
なぜか今では一番人気に・・・・(笑)

出たばっか→青>緑>灰
現在の人気→灰>緑>青
948Cal.7743:03/12/09 01:07
speed age
949Cal.7743:03/12/14 21:19
定期age
950Cal.7743:03/12/22 21:49
角Gパイソン3個持ってまつ。
灰2個、緑1個、青0個。
莫迦でつね。でもかこいい!
951Cal.7743:03/12/23 09:55
>> 931
お台場のアンテナショップにて少量ですがありますよ。
本数限定の為、現時点での在庫はわかりませんが。
17000円と14000円の二種類。
952Cal.7743:03/12/24 17:46
2003イルクジの5600モデル注文しちゃったーーー
楽しみ楽しみ(^^)
953Cal.7743:03/12/25 16:45
DW−5600C-1V
の電池交換・水密・ベルベゼ交換終わって帰ってキター
メーカーにベルベゼ在庫まだあるみたいですね(141F9)
954Cal.7743:03/12/25 21:03
>>953
マジ?
俺も頼もうかな
全部込みでいくらでした?
バンドは交換しなかったの?
955Cal.7743:03/12/25 22:35
>>954
ベルベゼってベルトとベゼルのことらしいよ
956954:03/12/26 09:07
>>955
そうでしたか(汗
957953:03/12/26 14:33
技術料          1,3k
防水検査(5B-30B) 0,8k
リチウム電池 0,3k
バンド 1,5k
Oリング 0,1k
ベゼル 0,7k

修理代金         4,7k
消費税 0,235k
合計 4,935k

ベルベゼは部品取り寄せ不可で
メーカー送りのみ受け付けるそうです。
(交換した部品は帰ってきますた)
958954:03/12/26 14:55
ありがとうございました。>>957

早速頼んでみます。
959Cal.7743:03/12/26 15:02
喜べ。うちう(つっても成層圏のちょっと外、とても宇宙とは胃炎けど)でも活躍している。

土井さんも http://spaceboy.nasda.go.jp/lib/shuttle/sts_87/g/doi_059.jpg
向井さんも http://spaceboy.nasda.go.jp/lib/shuttle/sts_95/g/sts-95_074.jpg
船長も   http://spaceboy.nasda.go.jp/lib/shuttle/sts_95/g/sts-95_084.jpg
みなさんも http://spaceboy.nasda.go.jp/lib/shuttle/sts_95/g/sts-95_121.jpg
960国連な成しさん:03/12/29 21:00
>合計 4,935k

高ェーーーーーーーーーーーーーーーー
961Cal.7743:03/12/31 16:07
>>959
向井さんがしてるモデルの正式な型番ってわかる?
タフソーラ?電池式?
962Cal.7743:04/01/01 22:14
>>961
DW-5600E-1
963Cal.7743:04/01/02 00:29
>>962
ほんとかよ!よくわかるな。
すごいな、おまい!マジで。
964Cal.7743:04/01/02 05:38
初期スピードじゃない?
俺にはそう見える。
965Cal.7743:04/01/03 04:59
そんなややこしい物は使わんだろ。
そこらで売ってる物でしょ。ちょいと時間が分かればイイ程度。
966Cal.7743:04/01/04 00:50
>>965
ややこしいって何が?
初期スピードを当時ディスカウント店で3,980円で買ったのかもしれんしw
967Cal.7743:04/01/04 00:58
とりあえずよく観えねーよ
968Cal.7743:04/01/04 21:14
http://watch-tanaka2.sub.jp/page004.htm

3月にBLACK SPOTSシリーズっていうのが出るな。
 5600系も二種類出る。一つはボーイズサイズか?
TIMEXにも似たようなデザインの液晶があったような・・・・。
969Cal.7743:04/01/04 23:17
おいおい↑を最後まで見たら・・・・・
迷彩蛙も出てるじゃん!

どれか一本選べっつーのなら
タフソスティングかな。
今回はスピードよりもスティングの方が
好印象・・・・俺的には珍しいパターンだわ(W
970Cal.7743:04/01/05 08:34
BLACKSPOTの5600
反転液晶じゃなかったらいいのに・・・。
971Cal.7743:04/01/06 15:30
>>970
激しく同意!・・・・・BLACK SPOTSシリーズは何が違うの?見た目が違うだけ?
972Cal.7743:04/01/06 20:30
反転液晶はかっこいいけど見にくい、という欠点があるからなあ・・・
973Cal.7743:04/01/06 21:56
今回の反転液晶は今までと違うと思うぞ
974Cal.7743:04/01/11 05:14
DW-5600(・∀・)イイ!!-1
975Cal.7743:04/01/15 01:00
age
976Cal.7743:04/01/15 14:28
ゴテゴテなGは嫌いだけど、四角いGはいいよね。職業時計って感じで。
漏れもひとつ持ってるが、ボタン類がも少し大きめだったら完璧だなあと
思う。小さすぎてちょっとだけ使いづらいかなと。
977Cal.7743:04/01/16 00:11
BLACKSPOTは予約するほどのもんなんでしょうーか。
978Cal.7743:04/01/17 00:13
>>977
どうなんだろうね?
漏れも予約しようかどうか悩んでるですよ。
979Cal.7743:04/01/17 09:12
>>977 >>978
値段だけを考えれば
予約しても良いかと思うよ。
出た初っぱなからスティングやスピードで4000円引き
電波系は6〜8000も引いてるし
ちなみに俺はスティングを予約済み。
980977:04/01/17 22:46
>>979
確かに、ここから激しく値下がることもないでしよね。
じゃあ、スピード予約しよっと。
981Cal.7743:04/01/18 01:53
右上のボタンを押し続けるとでる太陽のようなマークは何なのでしょうか?
982Cal.7743:04/01/18 03:54
Gは今後値上がりすることないよ。
983Cal.7743:04/01/18 05:12
>>982
別に構わん。
むしろそっちの方が好都合。
984Cal.7743:04/01/18 10:30
反転液晶を支持する人って多いのかな?
・・・カシオのマーケティング的にはやっぱり「有り」ということなのか・・・

僕は嫌なんだけど。
985Cal.7743:04/01/18 15:32
自分は反転液晶、好きです。
暗所でバックライトを点けた時、黒地に浮かび上がる
輝く数字が格好良くて…
986Cal.7743:04/01/19 00:56
ブラスポは陸自隊員にウケそうだな
987Cal.7743
俺も反転液晶好きだ。
実用性を重視すれば、マイナスだけど。

…予約はせずに、スピードとスティング見比べて判断。

もっぱらバイパー愛用中。
川崎丸井1階の時計売場に、なぜか前のバイパーが置いてあった。
今のバイパーが異常に気に入ってるんで買わなかったけど。