717 :
Cal.7743:
718 :
Cal.7743:03/10/07 15:38
>>718 こういう場合はワンクリックのほうがよかったのでしょうか?
板によっていろんなローカルルールがあるみたいですね。
すいません。よろしくです・・・ m(_ _)m
そこまで大事なのでしたら、
少し根が張っても素直にSSに出したほうがいいのでは?
>>722さん、
そうですね。で、SSに聞いたらモジュールごとごっそり交換で終わり、
らしいのです。モジュールの中のチップ部品がとれたときも自分でハンダ
付けで直したものでして、、、今のモジュール上でなんとかしたいなと
思った訳です。ところが今回はお手上げ状態なのでより詳しい方に助けを
求めている次第です。
725 :
Cal.7743:03/10/08 22:27
>>717 俺、Eのことわかんないけどガンガレ〜〜!
応援あげ
726 :
一つにまとめろキチガイども! :03/10/09 00:05
>>717等部品について
よく分かりませんが、電極じゃないかなあ、それ…と思うのですが。
だったとしたら、電池の左の細長い穴に、金具の真っ直ぐな方の端を上にして
差し込むと元に戻るんじゃないかと思いますが、何分そのようなことになった
経験がないので、どうすればいいのか、本当に電極であっているのか…
あの電極は大体外れる物なのか…どうやったら元に戻るのか…等、イマイチ
確かではないので、頼りになりませんが、一応予想ということで記しておきます。
ブザーが鳴らなくなるのは良くやるトラブルだよね。 古いモジュだと小さなスプリングを
無くしたり付け忘れたりしたもんだけど、5600Eは板バネなんだね。
で、スプリングの場合はこれを使って裏ブタを基準電位に落としてやらないとブザー
は鳴らなくなるんだと思う。板バネも同じだろうから、長い方の部分が上を向いて
裏ブタを閉めると接触するのでしょう。 問題はどこにこいつが付いていたか
だけど、画像を見る限りよくわからん。
モジュの一番下にある板バネっぽい部分が斜めに変形しているように見えるけど
こいつを起こして裏ブタに接触させてやれば直りそうな気もするんだけど・・・
5600Eの電池おさえの刻印 NO(0)JEWELS ってのが笑えるな。
ギャグのつもり?
>>731 クォーツ時計にはみんな書いてありますが、何か?
>>725さん、
>>727さん、
>>728さん、
>>730さん、
皆さんありがとうございました。おかげさまで無事修理できました。
728さんの画像を元に自分のと見比べ、あの部品(電極)の取り付け位置がわかりました。
具体的には白い樹脂版(ジュラコン?)の裏側に穴が空いていましてそこに金具の刺又状
の部分がぴったりはいりました。そして刺又横の突起が基盤のランドに合致し、長いアー
ム(変形していましたので修正)が溝から顔をだし、バックパネルに見事接触。
728さんの画像で言うと右画像の上の方にぴょこんと出ている金具。正にあれでした。
ちなみに左画像、文字はどうやって書かれたのでしょうか?素晴らしい出来ですね。
前に基盤のハンダ付けしたときにこの金具に気づかなかったのは樹脂に刺さったままだった
ので意識していなかったのでしょう。また、不具合の理屈は730さんのおっしゃられるとおり
ですね(^_^)。別所有のALT-6000もそんなトラブルで鳴らなかったものでした。ただ『>裏ブタを基
電位に落としてやらないと 』 というかなり具体的なことまでは理解していませんでした。(^_^;;)
これでまたこいつが役に立ってくれます。皆さん、重ねてお礼申し上げます。m(_ _)m
>>730さん
>モジュの一番下にある板バネっぽい部分が斜めに変形しているように見えるけど
今、改めて画像見ると確かにそう見えますね(大汗)。自分は実物見ているので疑問にも思
いませんでしたけど、3次元のモノを撮って人に説明するときはもうちょっと撮影の工夫が
必要なのかもしれません。
結局この電極と先に述べた電極の計2本がバックパネルに接触しているということになります。
さきほど21:00の時報も21:05にセットしたアラームもちゃんと鳴りました。あとは20s/月 の進みを
これを機会にトリマーをまめに少しずつ回して煮詰めていこうかと思っています。
>>727さん
>電池の左の細長い穴に、金具の真っ直ぐな方の端を上にして
>差し込むと元に戻るんじゃないかと思いますが、何分そのようなことになった
すみません、さっきの文で触れていませんでしたが、結果、おっしゃられるとおりの形でした。
>>717 直りましたか、よかったですね
お役に立てたようでなによりです
文字盤ですがアレはドロー系ソフトで描いたものを
製図用のフイルムにプリントしガラスの裏に入れてあるのです。