【一見さん】 時計購入相談 【大歓迎】 Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
さあおまえら、ここぞとばかりに自慢のウンチク並べ立てて
おせっかい焼きまくれ。

詳細は>>2
2Cal.7743:03/07/08 00:45
時計の購入相談、大歓迎です!
質問は、欲しい時計の特徴や予算など、なるべく具体的にね。
あと、購入したら報告しよう!住人さんが喜んでくれるぞ。

【一見さん歓迎】時計購入相談スレッドpart3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1039265884/
【一見さん歓迎】時計購入相談スレッドpart4
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1046146949/
【一見さん歓迎】時計購入相談スレッドpart5
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1052330009/
3Cal.7743:03/07/08 00:46
お疲れ
4Cal.7743:03/07/08 00:49
もう6か。
それにしちゃ下らない購入相談スレが乱立するよな。
誰か定期上げしてくれよ。
5Cal.7743:03/07/08 00:52
【一見さん歓迎】時計購入相談スレッド
http://salad.2ch.net/watch/kako/1010/10100/1010022148.html
【一見さん歓迎】時計購入相談スレッド2
http://caramel.2ch.net/watch/kako/1027/10277/1027798300.html
6Cal.7743:03/07/08 00:53
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d35650392
これほしいんですが・・・お金ないので。。。
レプリカとしてはどうでしょうか?写真からわかる範囲で教えてください。
7Cal.7743:03/07/08 00:56
>>6
止めた方がいい
出来悪すぎ
8Cal.7743:03/07/08 00:56
時計に興味ある人なら誰でも偽物と分かるでしょう。
画像で見ても作り悪そうですね。
9:03/07/08 00:59
そうですか・・・出来の良いレプリカはそれなりに高いんですかね
10Cal.7743:03/07/08 01:02
レプに金なんか出したって無駄 これ以上は専用スレにどうぞ
11Cal.7743:03/07/08 01:36
http://www.mirai.ne.jp/~jewelryt/seiko/prospex/sbdw015.html
http://www.mirai.ne.jp/~jewelryt/seiko/prospex/sbdw007.html
このどっちかにするとしたらどっちがいいっすかね?
とくにスポーツの趣味はない21歳学生です。
12Cal.7743:03/07/08 01:38
若いんだからちょっとトンデるデザインのダイバーの方。
13 :03/07/08 01:40
>>12に同意。
ランドは渋いよ、
1411:03/07/08 01:44
そうですか。年相応にってかんじですかね。
若いうちは派手なのってかんじですね。
15 :03/07/08 01:48
うん、20台後半になると、あのダイバーはちょっときついよ。
今のうちに遊んでおこう!
16Cal.7743:03/07/08 04:44
ピピン、ヤフオクに忘れた頃にふっと出てるな。
相場は6ぐらい。調べてみ。
1716:03/07/08 04:46
いや、スマソ。書き間違えた。
だいたい6前後で出品されるのだが、その値段でも落ちないことも多かった。
(要するにほしがる香具師も少ない)
でも、コンセプトもデザインも機能もしっかりした時計なので、俺は嫌いじゃない。
(あのヒレは余計だと思うが。ちなみにピピンもしっかり作成に関わってるよ)
18Cal.7743:03/07/08 09:52
一見です。

オメガのシーマスター300AT
を購入しようか考えています。
皆さんの御意見を参考にしたいと思っています。

よろしくお願いします。
19Cal.7743:03/07/08 10:39
>18
いいよ
お勧め新で15以下位で有るんじゃないの?
20Cal.7743:03/07/08 11:32
>>18
定番ですな。
間違いないと思います。
ヘリウムバルブの扱いだけ要注意。
21Cal.7743:03/07/08 11:38
>>18
御値段的にもお買い得だと思いますよ
あっ ちなみに並行品ですけど
22Cal.7743:03/07/08 11:43
ロレックスエクスプローラUを買おうかなとおもっています。
通のみなさん巷の評判と個人的意見を緒ながいします。
2318:03/07/08 11:48
御意見ありがとうございます。

新品の並行品を買いますね。ヘリウムバルブの扱いに気をつけて
使用します。
24Cal.7743:03/07/08 11:50
>>22現行ならやめれ
25Cal.7743:03/07/08 11:52
>>22
悪くないけど、ロレはロレスレに逝ったら?
個人的意見としては華奢な奴がスーツに合わせているのを見ると
違和感あります。
26Cal.7743:03/07/08 12:17
俺の身近に本当に居る、ある一家。

父(53)AMG S55   デイデイトばかり腐る程

母(47)BMW X5    カルティエパシャばかり腐る程

兄(24)ポルシェ911ターボ、G55  ロレックス、フランク腐る程

姉(21)ML55      ブルガリばっかり腐る程       

知人(19)AMG SL55    ミルガウス等アンティーク系を腐る程



俺(19)9年落ちのGT−R    シーマス1個

何か生まれる場所で違うね・・・         
27Cal.7743:03/07/08 12:28
>>26
でも羨ましくないね。その金持ち。
28Cal.7743:03/07/08 12:31
良いじゃないか。目標に向けて頑張る喜びがある。
お舞の知人なんて、19でワケも判らずミルガウスだなんて踊らされる
良いお客様には、コメックスも買わせましょう。あるいは犬ディーノ。
29Cal.7743:03/07/08 12:54
シーマス マルチファンクションっていうのを画像掲示板で見て、
気になっているのですが、お持ちの方、使用感などをお聞かせ
下さい
30Cal.7743:03/07/08 13:11
>>27 だよね!
>>28 希望がわいたw
31Cal.7743:03/07/08 14:20
3万でデザイン重視、金属は嫌よ。ハリランの腕時計を衝動買いしそうでつ。ああいうのがほすぃ。
32Cal.7743:03/07/08 22:15
ペルレのダブルロータークロノグラフを購入しようか
迷っています。
見た感じデザインは良いけど、インダイアルと日付窓の
配置がミッレミリアと同じ、って事は中身がETAの2階建て
クロノっぽい・・・
このメーカーって、中身とか独自機構よりもデザイン
重視のメーカーですか?
時計好きのみんなから見て、このメーカーの時計は
どうですか?
どなたか使ってる方がいましたら、感想聞かせてください。
33Cal.7743:03/07/08 22:21
三針だけでなく、黒野針も夜光の香具師ってどんなんありまつか。
34Cal.7743:03/07/08 22:42
G−ショックのTHE G はどうなんでしょうか?非常に気になります。
おすすめの型番などがあれば是非御教授キボンヌ
35Cal.7743:03/07/09 00:03
http://www.web-solut.net/roota/
      ↑
HPに掲載されているハミルトン・カーキの時計の中で

カーキ・フィールド・メカ(品番 H69419433)
カーキ・フィールド・オート(品番 H70415733)

のどっちを買おうか迷っているのですが、どっちが長期的にみて
良いでしょうか。
手巻きのメカのほうはケースがオールサテン仕上げなのが、少し
セーコーミリタリーチックな感じがしてイヤなのですが、手巻きで
ムーブの構造が単純な分、頑丈で故障しても直すのが容易かなーっ
て思っているのですが(片田舎の時計屋の爺さんでも直せそうな気が
するからです)。
オートのほうは質感が気にいってる(一昨日時計屋で確かめてきました)
んですが、自動巻きな分、複雑で壊れたら厄介かな〜って思っているの
ですがどうでしょうか?
 正確に時を刻むだけの無機質な感じのするクオーツに嫌になったもので。
機械式初心者ですが、ご容赦の程を・・・・。

36Cal.7743:03/07/09 00:12
>>35
オートマだって腐るほど生産されていたさ、手巻きとかわらん。
37Cal.7743:03/07/09 00:19
>>34
スレがありますよ。

★止まらない壊れない狂わない「THE G」PART2★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1046502493/l50
3822:03/07/09 00:50
24,25さんありがとう。
でもロレで30代の男がつけてて
それなりになるのってデイトナ?
エクスプは若いのかなあ。
39Cal.7743:03/07/09 00:56
30代でデイトナはどうなの?傷だらけでクリスタルが割れてる位なら良いかもしれんが、
ピカピカにして許されるのは20代までだろ。

デイデイトもドウモだし、シンプルなデイトジャストが本当に道具として使ってる感じが嫌み無くていいんじゃない?
40Cal.7743:03/07/09 01:21
>>38
デイトナじゃ正直人生終わっているよ(w
ロレに拘るならデイトジャストかエアキングがまともな選択でしょう。
オイスターパーペチュアルデイトとかでもいいが。
それに次ぐのがGMTマスター黒ベゼル当たりかシードゥエラーかなぁ。
この辺になると大分微妙でしょうが、まだOKかと。
でもエアキングはちょっと若向けかもなぁ。
やっぱりデイトジャストを推します。
41かおり:03/07/09 01:57
皮ベルトが最近気になります。
私、29歳女。服装は大人めカジュアルな感じです。
カルティエのタンクフランセーズを愛用中です。
腕は細いです。皮のベルトの時計を今まで興味をもった事がなく、
知識がほとんどありません。時計に詳しいみなさんに
是非オススメの一品を教えていただけたら。。。と思います。
予算は30万円前後で。がんばって50万です。
商品名を書いていただけたら自分で調べますので、
よろしくお願いします。


42Cal.7743:03/07/09 02:07
>>41マルチポストすなや。
43Cal.7743:03/07/09 07:42
・ハミルトンカーキフィールドオート
・オリエントスターGMT

迷ってるんだぜ!!アドバイスきぼんぬうううう。
他に自動巻きで防水で金属ベルトのお奨めとかあったら教えて!!
予算5万円以内。
44Cal.7743:03/07/09 08:19
41 ← また、ネカマだよ・・・
文体が、男ソノモノ・・・
45みちと ◆qYAEROVHEA :03/07/09 08:40
>>44
男が想像した女って感じだよなw
本当の女はこんな文章じゃねえよ。まったくだよなキャ/ヽ
46 :03/07/09 09:14
>>40
激しく同意。
ところで
エクスプローラー2はどうですか?
結構大人しめで、いかにも30〜40代向けだと思ったのですが…
47Cal.7743:03/07/09 09:35
30歳にもなって、EX2が自分に合うかどうか分からないの?
48Cal.7743:03/07/09 11:24
俺も30歳だけどシーマスター300ほしい
これは?
49Cal.7743:03/07/09 11:34
シーマス300はとにかくでかい、ごつい。
値段考えれば仕上げも悪くないし耐久性
や視認性もも良い。
年齢より、体格を選ぶ時計だと思う。
て、手首周り14cmの私が言っても説得力
なんかないですね、はいw
50Cal.7743:03/07/09 11:39
>>49ありがとう
シーマスター300買います
51かおり:03/07/09 13:17
>>44.45.46
うっ。本当に女なんですけど。。。
本当の女はこんな文章じゃねぇよ。とか言われてるし。
ま、でも私が女かどうかなんて事はどうでもいいですが、(ホントに女だけどね)
29歳の女性だったら、革ベルトだと何か似合うと思いますか?
服装はきれいめカジュアル。長谷川京子さん系です。
ネカマ?とかじゃなくって本気で考えてるんで。
お願いしま〜す。(これで教えてもらえなかったらあきらめます)

52Cal.7743:03/07/09 13:33
>>51
パシャ
53Cal.7743:03/07/09 13:34
>>51
ブルガリアルミニウム
54Cal.7743:03/07/09 13:36
ロレのアンティーク系
55Cal.7743:03/07/09 13:46
>>51
IWCマーク12キャ/ヽ
56前スレ821:03/07/09 15:21
前スレ821でつ。
教えていただいた事をヒントに、この板の他のスレなども読んでスピマスBA白にしました。
店で見るまでおもちゃっぽいかなとも思ったんですが、実際動いてるのを見るとそんな感じでなく、
針やインデックスは普段は黒っぽく渋いんだけど、光にあたると青く光ってカコイイ。
とても気に入ってニヤニヤしてまつ。ありがとうございました。
57Cal.7743:03/07/09 15:29
>51
遊び心の有る時計が良ければ、ユリスナルダンの
サンマルコの七宝文字盤はどうだろう?
ttp://www.timetunnel-jp.com/used_ULYSSE_NARDIN.html
↑ここにでてる、サンマルコ・クロノメーター・ミディアム
あたりなら大きさもよいだろうと思う。
値段は16万くらい、って感じか。
あと、マルチポストはしない方が良いよ
58_:03/07/09 15:34
59かおり:03/07/09 17:23
>>52
パシャは革ベルトの物のあるんですか?
一応チラチラ検索してみたのですが、メタルの物しか見つけられなくて。
あと、サイズも一般的(?)なものは直径3.5cmくらいありそうですよね?
パシャの革ベルトの物はサイズは色々あるのでしょうか?
自分で調べたらいいのですが、もし知って見えたら教えてください。
60Cal.7743:03/07/09 18:39
>>56
オメです。
良いもの買いましたね。
末永くご愛好を。
61Cal.7743:03/07/09 23:11
>>かおりさん
ジャガールクルトノレベルソなんていかがですか。
メンズは手巻き。レディスはクオーツメンズをつけても似合いますよ。
こちらで探してください。
http://www.brand-tokei.com
62Cal.7743:03/07/09 23:16
>>59
お前がちょっとした質問スレにもマルチポストしやがった挙句に俺様のレスをシカトしやがったのでむかついているのだが。
パシャには32mmもあるがお前には買えない。
金と甲斐性のある彼氏・旦那・パパでも見つけりゃ別だがその性格じゃ無理だ。
パシャは35mmも38mmも普通に革ベルトがあるが俺は嘘を教えたい気分でいっぱいだ。
63Cal.7743:03/07/09 23:19
初めて機械式の時計を買おうと考えている者なんですが、
特別なときや、週末ぐらいしか使わない場合は、
やはり自動巻きより手巻きのほうが楽ですかね?
両方使われたことがある方教えてください。お願いします。
64Cal.7743:03/07/09 23:19
ケースとブレスが同じ幅のデザインを探してます。
ファッションブランドのレディースならたくさんあるようですが、
時計メーカーのメンズサイズで探しているので
この板の人達のほうが詳しいか・・・と。

ご存知の方教えて下さい。予算は20万以内です。

65かおり:03/07/09 23:19
>>61
ありがとう!大人な感じでいいですね!
是非現物を見にいってみたいと思いました。
66Cal.7743:03/07/09 23:23
>>64
クォーツっていうかデジタルならいっぱいあるじゃない?venturaのとか
67Cal.7743:03/07/09 23:26
>>63
なんかスピマススレで同じ質問見た記憶が新しいのだが・・・。
週末ぐらいなら手巻きの方が楽です。使う前に気楽に巻けるので。
自動巻だと振るとずれるし、巻くとETA2892とかは構造弱いしで、
駄目って事はないんだけど、手巻きは気楽。
6861:03/07/09 23:32
>>かおりさん
新品は他のサイトを探せば30%OFF(平行輸入品)のものもあります。
ユーズドでしたらレディスでブレス付きで20万以内、メンズの手巻きブレスつきで
30万以内、革バンドのものでしたらデュオ(裏表別々の文字盤を持つ時計)
が買えます。
アンティークを探すなら良く行く京都のお店の人が今月18−20ビッグサイトでの
骨董ジャンボリーに出店するそうですのでお近くなら見てあげてください。
6963:03/07/09 23:37
>>67
教えてくれてありがとうございます。
スピマススレにも同じ様なのがあったんですね、
さすがにすべてのスレを確認はできませんでした。
ご勘弁を。
70Cal.7743:03/07/10 00:09
機械式時計を買おうと思ってるのですが、何が良いか教えてください。
手巻きで予算は15万位頑張っても20万までです^^;でお願いします。
21歳 男です。大工見習です。
さすがに仕事中には付けないので、普段着(アメカジ系の格好が多いです)で付けてて違和感のないのを探してます。
71Cal.7743:03/07/10 00:13
>>70
スピマスプロ。
72Cal.7743:03/07/10 00:16

                     / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  |
       | ⌒     |   ノ  ノ < 父さん、ここは即席キャラの
       人   |     レノ   /   |       電波を感じるよ!!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |
73Cal.7743:03/07/10 00:28
>>66
調べました。ああいうイメージではありますが、
ケースは長方形のもので探しています。

最初にちゃんと言っとくべきでした。すいません
74Cal.7743:03/07/10 00:31
>>72
ラドーは?
デジタルだったらフォッシルのスタルクとか。
75Cal.7743:03/07/10 00:34
>>70
71の言う通りスピマスプロが王道。
あとはハミルトンの手巻き↓
http://www.e-brandstyle.com/hamilton/khaki.htm
せっかくの予算を生かしたいならSinnの手巻き↓
http://www.koyanagi-tokei.com/sinn/sinn4-images/103BHd01.jpg
アメカジで違和感ない手巻きってどうしてもミリタリーテイストになるなあ。
76Cal.7743:03/07/10 00:58
>>73
らどーのこんなん。
http://www.mirai.ne.jp/~jewelryt/rado/ceramica.html
フォッシルのこんなん。
http://www.rakuten.co.jp/nuts/427131/441217/
77Cal.7743:03/07/10 01:04
3万前後、男物カジュアル‥どこの時計がいいかな?Gショック以外で
78Cal.7743:03/07/10 01:07
セーコーの逆輸入ダイバーかハミルトンカーキフィールドオート、買うならどっちがいいですか?
 ずばっ!と、こんな優柔不断なしょんべん小僧めに言って下さい。
目の肥えた方々のお声をお待ちしています。
79Cal.7743:03/07/10 01:09
>>78
手巻き出来ない以外は逆輸入ダイバーが圧勝。
80Cal.7743:03/07/10 01:12
>>77
デジタルですか?
>>76のフォッシルなんかどうですか?

>>78
俺ならせいこーのダイバーです。
779K持ってるけどイイよ。
81 :03/07/10 01:15
断然SEIKO!!
82Cal.7743:03/07/10 01:21
早速のご貴重なレスありがとうございます。
 ケースや文字盤の質感とかはどちらがよろしいのでしょうか?
心の中ではセーコーに傾きつつあるのですが・・・・・。
 一応クオーツのダイバーも持っているのですが・・・・・。
83Cal.7743:03/07/10 01:24
ディーゼルとポールスミス、どっちが欲しい?

それぞれ特徴とかあったら教えてください!!
84Cal.7743:03/07/10 01:26
>>83
マルチポストすんなって。
気に入った方でいいんじゃないか。
85Cal.7743:03/07/10 01:33
>>84

彼の趣味に合うか不明で‥w
86Cal.7743:03/07/10 01:37
>>85
じゃあ、ほら、もっと細かくさ。
仕事人なのか学生なのか自由人なのか仙人なのかで違うし。
87Cal.7743:03/07/10 01:39
>>82
セイコーの779Kはケースもブレスも良く出来ているよ。
カーキよりもいいと思う。
一度両方現物見てみたら?
>>85
ディーゼルもポールスミスも色々あるんだから、どっちが欲しいといわれても
それだけでは分からん。
88Cal.7743:03/07/10 06:01
>>63
それよく言う人がいるけど嘘、錯覚。ジャロってなんじゃろ。
カレンダーが付いていないほうが楽なの。
そんで手巻きだと大抵ついていないの。
手巻き機構つき自動巻でカレンダー無しが楽。
古いムーブメントだと手巻きでデイト付きで早送り機構無しのがあるけど、
めんどくさいよ。
8988:03/07/10 06:26
ちょっと言いそびれた。
振るとずれる>>67という意味が針ずれなら、よっぽど強いGをかけて、
顔真赤にして見てると笑えるほどムキになって振ってると思う。
Gによる針ずれを防ぐために短めの針にしてある時計がCITIZENにあるけど、
目的は洗濯機の脱水機に入れても平気にするため。
>>67の言う意味がはっきりしないけど。
ETA2892の手巻き機構が壊れやすいかどうかは知らない。
90Cal.7743:03/07/10 12:16
>>86 87

20代前半・仕事人だけど普段着でつけれるもの・服装はカジュアル、ビームスとかアンダーカバーとかシップス系。
皮のブレスつけたりしてるけど(皮ベルトがいいかな?)

3万前後で他にいい時計あったらそれも教えて欲しいです。
今、『これっ!!』っていうのがあったりとかも。
91Cal.7743:03/07/10 12:46
>>90

GSXとかどおかな?
モデル数多すぎてこれっていうのはいえないけど(^^;
3万くらいでもあると思うし限定モデル多いから人とかぶらなくて良いかも。

92Cal.7743:03/07/10 14:26
早速GSX見てみました!
種類の多さ(混乱)と取扱店の関係‥イメージの違いから断念。。

情報ありがとうございます
93Cal.7743:03/07/10 15:37
ブライトリングのトップタイム、黒文字盤の二つ目玉ワンピースケースが
楽天に出ているけど10万強。
これ安いかな〜
94_:03/07/10 15:38
95Cal.7743:03/07/10 16:01
http://www7.ocn.ne.jp/~seikodo/kingfly/untitled.htm

これ買おうかな〜って思ってるんですが、どうでしょうか?
オリエントでは、他にGMTモデルにも心が惹かれたんですが・・・・・。
インプレッションお願いします。
9695:03/07/10 16:05
http://watch-tanaka.sub.jp/orient/WZ0311EM/
 ↑
上を拡大したやつです。よろしくお願いします。
97かおり:03/07/10 18:39
>>62
ごめんなさい。マルチポストってどんな時計だろう?
って思ってたんですけど、複数の書込みの事だったんですね。
すみません。タブー知らなくて。(初心者の所で調べてきました)
長く愛せる由来のある時計を。と思っていたので、
時計好きの方からの意見も参考にしたかったのです。
書いて頂いたレスは全部メモして、チェックいれました。
他にもレスして頂いた方々有り難うございました。
98_:03/07/10 18:40
99Cal.7743:03/07/10 19:32
>>74 76
遅くなってすいません。レスありがとう。
ラドーにはかなり探していたイメージに近いモデルがありました。
値段が予算の上限いっぱいなのでちょっと迷ってしまいますが・・・。
フォッシルのスタルク?って方も全体のシルエットは
探していたデザインに近いのですが、
デジタル表示じゃないものを探しているので・・・。
100100!:03/07/10 19:38
です
101_:03/07/10 19:39
102Cal.7743:03/07/10 21:17
エル・プリメロ と レマニア5100の入った
時計が1本ずつ欲しいのだけど
 一番安く上がる組み合わせキボンヌ
103102:03/07/10 21:19
追記 中古は無しでお願いします
104Cal.7743:03/07/10 21:36
自信作のエロサイト!

http://alink3.uic.to/user/angeler.html
105Cal.7743:03/07/10 21:59
レマニア5100は2年位前には既に製造を終了
してるはずだけど、今でもストックしてある
ものなのだろうか?
フィルティスのコスモノートとかに使われて
たけど、現在のものは別ムーブなんじゃないかな。
秒積算針と分積算針が同軸についていて、結構
見易くて良かったんだけどね。
て、事でデッドストックで探すしか、新品は
見つからないんじゃないかと思うんですけど・・・
106Cal.7743:03/07/10 22:36
>>102

レマニア5100ならSinnとかどおかな?
まだ結構見かけますけどね。
107Cal.7743:03/07/10 23:42
ttp://antiwatchman.com/lec0216.htm
安さに惹かれてるのですが当方時計初心者です。
アドバイスお願いします。
108Cal.7743:03/07/11 00:16
文字盤リダンで日差2分か
ビミョーなとこじゃない?
109Cal.7743:03/07/11 00:20
>>106
Sinnの5100搭載機はまだ新品で結構見ますね。40万弱ぐらいか。
エルプリは現行の一番安いのってHW?元は30万だったけど。
間違いないところではクラスエルプリ新型46万か。
110Cal.7743:03/07/11 00:41
ホイヤーのモンツァが安くていくない?
111Cal.7743:03/07/11 07:14
ttp://antiwatchman.com/other1196.htm
          ↑
このレマニアなんていい感じじゃな〜い?
112Cal.7743:03/07/11 13:34
で、結局 国産クォーツでポインターデイトって現行機種にないんだろ?
もれはwebでさんざん探したが見つからなかった。

かつてCITIZENのアバロンだかにあったようだが、今はないようだしな。
113Cal.7743:03/07/11 14:07
意外と難しい5〜15万の予算で時計買いたいんだが
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1057390883/l50
から飛んできました。

祖父母が日本橋高島屋につれてってくれるというのですが、10万以下の価格帯でうってるのありますか?
ちなみに大学生2年生です。服装はシンプルなキレイメカジュアル、といった感じです。
シルバーが似合うんじゃないかなあと思うんですが。
なんか友達が8万円のGUCCIの時計をしていてかっこよかったので。
見栄っ張りなので世間的に高級として名高いブランドがいいです。
114Cal.7743:03/07/11 14:20
ROLEX自社製ムーブのNewデイトナを買おうと思っています。
が、知り合いに「Newデイトナは自社製じゃないよ」と
言われ困惑しています。

なんでも「ディプロス・ディアス」とかいう会社が
設計したという話なのですが、本当でしょうか?
それともこれはデマで、本当は完全自社製なのでしょうか?

マジレス希望します。
115Cal.7743:03/07/11 15:17
>113
ブランドに拘るなら、やはりグッチ辺りが値段的に
合うんじゃない?
あるいは、もしデザインで面白くて、余り人が持って
居ないものを選ぶなら、EPOSのヘブトマスと言う時計を
薦めます。
手巻き時計で、中々良いデザインで値段は8万くらいかと。
メリットは、デザインが面白い事。8日間パワーリザーブ
である事、値段が安い事。
デメリットはメーカーが一般には余り知られてない事、
それと耐震機構がついていない事、非防水である事。
新品10万以下って条件なら、他にもORISやNOMOSって
メーカーもよいと思うけど、グッチのようなブランド性は
皆無。
NOMOSは一番よいと思うけど、若い人だとシンプル過ぎて
デザインに面白みを感じないと思う。
中古で10万以下なら、もっと選択肢が広がるんですがねぇ。
116Cal.7743:03/07/11 15:18
◎無臭性画像をご覧下さい◎
      ★見て見てマムコ★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
117Cal.7743:03/07/11 17:41
WIREDの7thでデジタルのブラックを買ったんですが、
アナログの方もかっこよかったんです。

http://www.w-wired.com/7th/pike/c_spec.html
 

こんな感じのでおすすめありますでしょうか?
118Cal.7743:03/07/11 18:00
>115
なんか渋い選択だな(w
ヘブドマスはいい時計だと思うけど(持っている)
ブランド志向の彼に非防水・耐震装置無の時計は厳しいかもよ(w

>113
ブランドにこだわるならグッチでもカルバンクラインでもいいけど,
中身は1万ぐらいのスウォッチと同じ,ってことは時計板に
来てしまったからには知っておいていいと思います(w
格好代に出せるかどうかは個人の自由です.
ブルガリのほうがまだ時計には気合入っているかもな(w
ちゃんとしているカルティエには手が出ないだろうし.

>114
設計はディプロス・ディアスともっぱらの噂だね.
ETA7750(ものすごく普及しているクロノムーブメント)の
設計も同社です.まぁデイトナの場合はロレックスしか
使わないムーブメントで,ロレックスで製造していますので
自社ムーブメントと呼ぶべきものかと思われ.
(出来のよさは自社であるかどうかとは全く関係ありません)
大体有名メーカーの「自社」ムーブメントのかなりのものは
同社をはじめとするコンサルタントや技術用の子会社,果てはETAや
独立時計師などが実際にはかかわっている場合が多いです.
119Cal.7743:03/07/11 18:05
>>113
せっかく祖父母さんに買っていただくのなら永く使用できてブランド力
があるという点でオメガのシーマスターのクオーツにしてみてはいかが?
大学を卒業しても社会人としても十分使用できますよ。
120Cal.7743:03/07/11 19:05
で、結局 国産クォーツでポインターデイトって現行機種にないんだろ?
もれはwebでさんざん探したが見つからなかった。

かつてCITIZENのアバロンだかにあったようだが、今はないようだしな。
121Cal.7743:03/07/11 20:11
なんだって、何度もコピペしてやがるんだか・・・
カンパノラのスーパーカレンダー表示の時計を買え。
これで満足か?
122Cal.7743:03/07/11 20:17
そんなダサダサのデザイン買えるか! ヴォケ!
123Cal.7743:03/07/11 21:41
すみません。都内でスピードマスターが安く買える店を
教えてください。
124Cal.7743:03/07/11 21:44
セイコーですか?
125123:03/07/11 21:48
いや、オメガです…
12670:03/07/11 22:11
色々レスありがとうございます。やはりスピマスプロが王道ですか・・・。
なぜかスピマスプロはベタベタというかみんな持ってるイメージが強いので^^;確かに格好いいのですが。
75さんのSINNは自分の中でいい感じです^^教えていただきありがとうございます。
127Cal.7743:03/07/11 23:06
>>126
75です。気に入ってもらってなにより。
Sinnの手巻きのやつはもうディスコンなんで、手に入れるならお早めに。
128Cal.7743:03/07/11 23:30
>>95
オリエントスレで聞いた方が詳しいと思うよ。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1057567379/l50
12995:03/07/11 23:43
>>128
そうしてみます。。。。
130Cal.7743:03/07/11 23:58
>123
量販店かドンキ。
ドンキだと、時々セールで激安になってるのがあったりするね。
131Cal.7743:03/07/11 23:59
http://www.bluek.net/brand/seikoroles.htm
セイコー 200mダイバーズ ウレタン ブラック SKX007K  15,900円

http://www.watch-tanaka.com/seiko/SBCM027/
セイコー ダイバースキューバ SBCM027 18,630円

 ご相談なんですが、逆輸入自動巻きかクオーツ、買うならどっちがいいでしょうか?
132Cal.7743:03/07/12 00:01
個人の好みだな
大きさ違うし。
133Cal.7743:03/07/12 00:05
>>131
好みですな。
クォーツの方が圧倒的に楽でしょうな。
クォーツの方は機械式のと比べて小さいよ。

機械式のはこっちの方が安いよ。
http://www.rakuten.co.jp/alevel/110710/115302/
134Cal.7743:03/07/12 00:09
>>131
道具としてこき使う予定ならクォーツ。
でも君が物に愛着を持ちやすい性格なら自動巻きを勧める。
135Cal.7743:03/07/12 00:19
予算3万前後(ポールスミス・ディーゼルあたり)のつもりやったけど、デザイン的にWIREDでいいのみつけた。
けど、予算の半額ぐらいになる‥男の人ってこーゆー値段のプライドってある程度ありますよね?

どっちが最適でしょう‥。ちなみに90↑は私です。
136Cal.7743:03/07/12 00:26
137Cal.7743:03/07/12 00:26
>>135
3万かその半額かっていうのはプライド傷つけるほどの差じゃないと思われ。
30万かその半額かって言われたらちょっと考えるけど。
純粋にデザインで選ぶが吉。
138Cal.7743:03/07/12 00:26
>>134

なんで? 自動巻きだと愛着・・・・
時流に乗せられてるだけじゃないの?
煽ってるじゃないよ、念の為。
139Cal.7743:03/07/12 00:35
やさしくしてあげないと壊れるし
動かしてあげないと動かないし
手間のかかるところがいいってやつだろう
140Cal.7743:03/07/12 00:35
>>138
その時流を考えてのことです。
物に愛着を感じやすい人って機械式を煽ってる雑誌とか読むと、
クォーツ選んだことを後悔しそうな気がして。
141Cal.7743:03/07/12 00:38
物に愛着を感じる人は
その物への価値観をコロコロ変えるということか…?
142Cal.7743:03/07/12 00:39
>>122
ポインターデイトとしか書いてないんだし、いくら細かい条件はと言っても黙殺だったんだから
>121が正解だろ。明らかに国産のポインターデイトそのものだ。
死んできて逝ってきて首つって焼身自殺したら?
143Cal.7743:03/07/12 00:41
>>140
でもセイコー年差パーペチュアル8年電池ダイバー、
あまりにも高い実用性ゆえにそれなりに愛着わくよ。
大きさも普段つけていて邪魔にならないサイズが魅力。
144Cal.7743:03/07/12 00:54
>>137
ありがとう!!
服装的にディーゼル系がいいかな‥ともやっぱり捨てがたいw
でもWIREDサイト見たらまたまた惹かれた。。ん〜悩む。
自分もペアじゃないが同じとこのが欲しいから余計。
彼、おしゃれさんなのでメンズ雑誌読み漁りましたw
145Cal.7743:03/07/12 02:37
113さんとおなじような状況にある者で、
115さんの意見はとても参考になり、
ノモスがいいなぁ、と思ったんですが、
EPOS同様、耐震機構ってないんですか?
なんか後乗りで113さんにも申し訳ないんですが、
よろしかったら教えてください。

146Cal.7743:03/07/12 02:48
>>145
ノモスは耐震機構付いてますよ。

エポスも一部のムーブ(ヘブトマス)以外のは耐震機構付いてると思う。
147Cal.7743:03/07/12 02:54
っつーか、恵田のムーブなら標準装備だろ。
今時、引火ブロックetcなしのムーブなんてないだろ?
148113:03/07/12 08:06
早速暖かいレスを頂きありがとうございます。

>>115
デザインが面白いというのはいいですね!
でもミーハーちゃんなんでブランドというのは確かに大きいかも(w
やっぱりでも悪いものに大枚はたきたくないし(;;)
祖父母があまり百貨店にこだわらないようなら中古を説得してみます。

>>118
かなりぐっちとかはイタタなんですね。
ブルガリ・カルティエの価格帯はどの程度なんでしょうか?

>>119
オメガは何とか手が届きますか?
149Cal.7743:03/07/12 08:48
で、結局 国産クォーツでポインターデイトって現行機種にないんだろ?
もれはwebでさんざん探したが見つからなかった。

かつてCITIZENのアバロンだかにあったようだが、今はないようだしな。
150107:03/07/12 09:16
リストから消えてるや。
買い損ねてしまいました。
151Cal.7743:03/07/12 09:28
>149
馬鹿は氏ねや.
152Cal.7743:03/07/12 11:30
>>148
グッチやカルバンクラインの中身が安物だと言うレスがありましたが
ブルガリやカルティエ、オメガだってクオーツ時計を選ぶのなら中身は安物ですよ。
クオーツは原価が安く精度が良くお手軽、が売りですからね。
機械式は・・ある意味、その真逆です。(w
人の意見に左右されずに好みの時計を買われてはいかがですか?
153113:03/07/12 12:45
機械式って言う響きがいいですね。でもブランドの機械式となると値が相当張るでしょうね。財布と相談するのが一番いいかもしれませんね。(笑い)
154Cal.7743:03/07/12 13:14
>>153
機械式は3〜5年に一度はオーバーホールが必要になります。
学生さんには痛い出費になると思いますよ。
あらかじめランニングコストを調べてから購入してくださいね。
3針時計でおよそ3万円くらいでしょうか、クロノグラフだと4万円以上は確実にします。
155Cal.7743:03/07/12 13:33
ご意見をお願いします。

オメガで、クロノグラフになっているタイプの購入を
検討しています。
本当は、一番初めに惹かれたスピードマスターが良いのですが、
文字盤が腕のほとんどを占めてしまい、ちょっと。。という事で断念。

次に検討したのはデ・ビルなのですが、シンプルでかっこいい割に、
この板ではあまり欲しがる人も、薦める方もいらっしゃらない
みたいですね。(2つくらい前の過去ログで一件?)

なにか、時計好きの方からは敬遠される事情(?)のような
ものがあるのでしょうか?
156Cal.7743:03/07/12 13:41
デ・ビルが敬遠て訳ではないけど、スピードマスターがあまりにも偉大?すぎるから。
腕のほとんどを占めてもいいんだ。スピマスプロを買うんだ。
他を買ったら絶対、後悔するぞ
157Cal.7743:03/07/12 15:00
デ・ビルもスピマスも両方持ってますが、デ・ビルはシンプルで小ぶりでいいですよ。
SS.シルバーのを持っていて人にあげたが、またほしくなり買いなおしたくらいですから(w
ぜんぜん、ダメじゃないでしょう!
158Cal.7743:03/07/12 15:03
>>155
スピードマスターは単なる流行り物。
疑問を感じたらやめるが吉。
159pamp ◆.xrRl.12To :03/07/12 15:05
スピマスオートでいいじゃん。。。
160Cal.7743:03/07/12 15:06
デ・ビルのコーアクシャルクロノグラフはものいいよ。
今のところコーアクシャルクロノはこれだけだし、デザインも渋い。
ただ若干スピマス・スピマスブロードアロー等に比べると割高なのと、
オメガにスポーティーな味を求める人が多いからではないかな?
初代オマガスレでは結構な人気でした。
161Cal.7743:03/07/12 15:12
流行物ではないだろ? ?
まぁ色々悩んでる時が一番 面白い
162Cal.7743:03/07/12 15:26
流行している期間が長いだけだと思うよ。
それを流行り物とは言わんのかもしれんが。
あれが道具として良いという話は聞いたことが無い。
だったら流行っていない物のほうが良いと思うよ。
ふとしたきっかけで恥ずかしくなったりしないから。
163Cal.7743:03/07/12 15:33
>>160
デ・ビルって言っても155の言ってるのはコーアクシャルクロノじゃないだろ
スピマスがでかいって言ってるくらいだから
164Cal.7743:03/07/12 16:49
デビルのプレステージ・クロノグラフ使ってるけど
手首周りの細い人にはお薦めですね。
35mmと言う大きさは、しっくりきますよ。
中身はスピマスプロと同じレマニア1873ですし、
見た目が大人しいと言う事は、シチュエーションを
選ばずに使えると言う事ですよ。
スピマスは職場にしていくには違和感ありますが、
デビルのクロノグラフは全然違和感ないですよ。
オン・オフ関係なく使えるお手軽な良い時計だと思う。
値段も中古で漁れば、6万から7万で見つかりますよ。
165Cal.7743:03/07/12 17:12
シーマスターのプロダイバー300のベゼルがシルバーで

文字盤?がブラックのが欲しいです。
波模様の。

皆さんはどう思いますか?

中古の平均価格はいくらぐらいでしょうか?
166_:03/07/12 17:16
167Cal.7743:03/07/12 17:16
12man
168Cal.7743:03/07/12 17:41
シーマスプロ、黒文字盤の波模様って
たぶん、アメリカズカップモデルだけ
じゃないかな?
べゼルはWG。
私は中古で12万ほどで買いました。
限定販売とは言え9999個と1万個近く
出てるから、プレ値にはなってないはず。
中古で見つかれば、値段的には12万位だと
思いますよ。
スケルトン針じゃないので視認性は良いです。
頑丈でよい時計だけど、普通のシーマスプロとの
違いはべゼルがWGである事とデザインだけじゃない?
それだけの差で、3,4万の売値の開きがあるけど、
それでも納得できるなら良いともう。
169Cal.7743:03/07/12 17:54
ホイヤーのカレラっていいですよね。クロノグラフのやつ、
もうレマニアの手巻き搭載は生産終わったんですか?
170Cal.7743:03/07/12 18:10
あるよ
171Cal.7743:03/07/12 20:56
ホイヤーカレラ(レマニア1873)は
型落ちしたから、生産は終わったんじゃないの?

今なら、ヤフオクとかでファミリーセール流れの準新品が手に入るよ
TAG表示なしのHEUERはマジで格好いい(私も買った)
172Cal.7743:03/07/13 11:31
当方、時計はほとんどしないOLなのですが
IWCのリトルダヴィンチを買う予定です。

ただ、普段、こういったものを買ったことがなく
まわりにも時計好きがいないのでどこで買って良いのかわかりません。
会社が銀座なのでビックピーカンや新橋のキムラヤを見ても
わたしの欲しいSSブレスの黒文字盤を売ってるのを見かけなくて。

やはり量販店以外のお店でこれが欲しいとお願いした方がいいのか
でもどのお店にいったらいいのかわからず。
何かおすすめのお店があったらお教えください。
173Cal.7743:03/07/13 11:40
>172
IWCは確かに難しいかも。まだまだロレックスやカルティエほど
有名じゃないし。。言えるのは、「キムラヤはやめなー!!」
ほんとに。よく時計修理してる店員など見かけますが、とても貴重品を
扱う心構えがなっているようにはみえません。IWCだったら何十マン
とするわけだし、きちんとした店で買わないと将来の保証などもたいへんな
ことになりますよ。
 松屋の時計売り場とか専門店ならシェルマンとか、量販店以外を
探されることをお勧めいたします。
174Cal.7743:03/07/13 11:45
リトルダビンチあるとしたら、宝石、虎、さくらやウォッチ、TT、など。

正規だったら銀座周辺のインター扱っている店なら、だいたい置いてある。
175Cal.7743:03/07/13 12:07
セイコーローレルの銀時計で文字盤が藍色のやつを探してるんですが、
検索してもヒットしないのです。もう製造されてないのでしょうか?
又、現在使用されている方がいらっしゃったら、使用感等教えてください。
よろしくお願いします。
176Cal.7743:03/07/13 12:47
この2つなのですが、
http://store.yahoo.co.jp/jackroad/bg001.html
http://main.auction.msn.co.jp/pitem/14660122
どちらも素敵で迷っています。
これから現物を見に行こうと思っています。

ブレゲは扱いが大変だと耳にしたことがありますが、
当方時計には詳しくないので、
やはり初心者らしいものを購入した方がいいでしょうか。
当方26歳の女です。
旦那はウブロのクロノエレガントをしてまつ。
177165:03/07/13 14:23
>>168ありがとう。さっそく買います。
178Cal.7743:03/07/13 14:51
オリスにしようかと思ってます。
理由は、クロノを買ったことがあるけど機能を使ったことないのでシンプルなのにしようと考え、つぎに機械式(デジタルはもってるのでいい)を1本くらいのっておこうと思ったから。
179Cal.7743:03/07/13 15:01
>>176
上はこっちで
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1050314676/
下はここで聞いてみるのもいいかもしんない
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1051926800/

クロノグラフはあまりクロノを使わんことだね。ほどほど
しとけばそうは壊れんよ。
180Cal.7743:03/07/13 15:26
>>175
小倉へ行った時、某時計店にデッドで残ってたよ。
価格は定価6マンの2割引だった。
最近のことなので、まだあるかも。
181Cal.7743:03/07/13 16:23
1・5万から6・5万までの価格帯で、そこそこの精度で壊れにくい
(または壊れて時計修理やオーバーホールを頼んでも、どの時計店に
出しても比較的修理やオーバーホールが容易な)機械式時計を探して
ます。
 セーコー5を一度は買おうかと考えましたが、質感でどうも敬遠
してしまいまして。。。
 ご存知の方おられませんか?
182Cal.7743:03/07/13 16:32
>181
シチズン7
183Cal.7743:03/07/13 16:50
>>181
オリエント スターだろう。
184Cal.7743:03/07/13 16:54
>26
こいつらいくら脱税してるから儲かるのでしょう( ´,_ゝ`)プッ
それとも悪い仕事に手を出してるのか?
185Cal.7743:03/07/13 16:57
明後日、35歳の誕生日なので
キリの良い年齢ということもあり
ボーナス使って時計を購入しようかなと思っています。
今迄、Gショックしか持っていなかった俺には何が良いのかも解らず
予算50万円・普通の会社員・出来ればロレ以外がいいなぁ、この漠然とした
キーワードから、皆さんの想像するカッコよい時計を推薦してください
186Cal.7743:03/07/13 16:57
>173-174
レスありがとうございました!
参考にしたいと思います。せめて8月までには買いたいので
週末や会社帰りに寄ってみますね。
187Cal.7743:03/07/13 17:42
よろしくお願いします。
34歳、男です。
現在、仕事ではEPOSジャンピングアワーSSベルトと
NOMOSタンジェントスポーツを夏冬使い分けています。
今回、夏のボーナスで休日用を一本購入予定です。
希望条件は
 ・休日用なのでクォーツでも可
 ・予算は20万位
 ・正規店で購入
 ・10気圧防水以上
 ・ベルトは特にこだわらない
          です。
何か良いものが有りましたら紹介お願いします。
188Cal.7743:03/07/13 18:30
>185
漠然としすぎ・・・・GS手巻きブレスでも買っておけ。物は良いぞ。
多分クロノ以上の複雑系は訳解らずに壊しそうな気がするので。
壊さない自信あるなら並行でエアロナバル。
格好は最強。
でなければビッグレベルソ。

>187
凝った時計持ってらっしゃるので新しいのに何を求めているのか具体的にしないと答えにくい。
休日、と言うのが屋外でスポーツやる事を想定しているのか小洒落たレストランなどに
出かける事を想定しているのか家でひたすら(・∀・)ニヤニヤ眺めるのを想定しているのか?
クロノ系を考えているのか?針が多いのが良いのか?それとも3針・2針に拘るのか?
189187:03/07/13 18:56
>>188

さっそくのレスありがとうございます。
休日の過ごし方は本屋に行ったり喫茶店に行く位で後は家に居る事が多いです。
キャンプなどのアウトドアは行ったことはありません。
当方、独身です。
できるだけシンプルな物が希望です。
後、気分によっては仕事の時にも使える物がいいです。
以上でよろしくお願いします。


190Cal.7743:03/07/13 19:01
ちょっと前まで時計にまったく興味がなかったのに、先日ここでアドバイス
いただき初めてシェルマンのグランドコンプリケーションを買って以来、
時計を買いたくてたまらずその後2週間を経ずオリスのBC3を買ってしま
い、さらに現在シチズンのカンパノラ(黒パーペチュアルカレンダー)が欲
しくてたまりません。
 こちらにいらっしゃる時計通の方、私の方向性は間違っているでしょ
うか;;; だれか止めてください;;多少収入が多いだけに(といっても
この板にはすごい方が多そうですからそれほどでもないかもしれませんが)
このままでは収拾がつかなくなりそうです;;
191Cal.7743:03/07/13 19:05
>>190
ウェルカムトゥザ時計ヲタワールド(w
ええと。私も多少収入がマシになってから止まっていません(つΑ`)
止めるには究極の一本を買うしかないのかな?と思っていますが、それも難しいです。
全然方向性としては間違えていないと思います。
でも段々買う物が高くなってきている・・・あなたの前に私がやばいな。
192Cal.7743:03/07/13 19:06
seiko フライトマスターでどうなんですかね
独自のメカクロノムーブなんでいいかなあなんて思ってるのですが
193Cal.7743:03/07/13 19:07
グランドセイコーの機械式が欲しいのですが、
せっかく機械式ですからウラスケが希望です。
これまで発売された品物と、
安く手に入れる方法を教えてください。
194_:03/07/13 19:08
195Cal.7743:03/07/13 19:10
>>192
 同じような値段ならブロードアローはどうよ
196Cal.7743:03/07/13 19:16
>189
防水考慮すると後はグランドセイコークォーツやザ・シチズンとか勧めそうになってしまいますね。
うーん。後はセイコーブライツ自動巻・手巻きとか。こいつらはマジでお買い得。
舶来物だと防水10気圧・正規という条件が厳しいです。
正規・並行差別のないオメガのシーマスターアクアテラを並行で、を真剣に推薦します。
(正規だと20万超えちゃうので。)
197Cal.7743:03/07/13 19:19
>>189
ブライツメカニカルの琺瑯文字板なんかどう?
http://watch-tanaka.sub.jp/page083.htm
>>192
機械式フライトマスタは在庫のみという話があるので、買うなら早い方がいいかも。
いい時計と思うけど。
198Cal.7743:03/07/13 19:20
>190
こっちが聞きたいくらいだ。
振り返って使った金額に呆然とするのは多くの人が経験するだろうけど
時計の買いすぎで首を吊った話は聞かない。

真面目な話をすると
なんでも鬱病の一種だと聞かされたことがあるので
病院に行くのが手堅いかもしれない。
199Cal.7743:03/07/13 19:23
>>192
クロノつくっちゃってしかもピラーホィールで裏スケなのは逝かすんだけどな。
チタンの質感がなぁ。肌触りがなんか高級感なくてな。
ダイアルもゴチャゴチャして見にくい。ブライトリングよりはマシだけどな。スピマスとかIWCに比べるとな。
クロノのプッシャーの感覚もスタート・ストップはまぁまぁだけど、何故かリセットはガキッっと安っぽい。
裏スケも機械の仕上げが全然飾り気ないからチト辛い。昔のゼニス以下だな。
動作には問題ないよう作ってあるんだが、鑑賞を考えなさすぎ。本当はやるべき事やっているんだけどな。
まだエルプリの方が機械自体が美しい。
いつも興味が出てきて見に行くんだが、30万弱の値段に手が出ない。
20万弱だったら中身の性能もいいし、外装も納得できるんだけどな。
鉄製にしてなるべくスッキリさせてシースルー止めて貰って(シースルーバックは夏は肌に貼り付いて嫌だし、
どうせ上記の機械だしな。)定価25万を希望。
200Cal.7743:03/07/13 19:51
>190
時計買いすぎてしまうんですけど、、って精神科にいってるやつっているんだろうかw
201176:03/07/13 21:20
176です。
レスありがとうございました。

本日時計屋に行き
以前一目惚れをしたスピスマの
パールフェイスのグレーベルトに
思いがけず出逢ってしまい、
運命を感じて買ってしまいました。

時計屋さんのご厚意で
手続きを待つ間にアエロナをみせてもらえて
現物を手にとってみて
改めて憧れが強くなりますた。

でもそのアエロナ、
お取り置きされていきますた・・・
ガンガッテ働くゾー
202Cal.7743:03/07/13 21:51
>>201
おめ。
203Cal.7743:03/07/13 21:52
購入報告あるとやっぱり嬉しい物ですね。
204187:03/07/13 22:50
>>196
>>197

レスありがとうございます。
セイコー、シチズン、オメガ
興味が無くていつも素通りでした。
休みの日に確認に行ってきます。
ありがとうございました。
205Cal.7743:03/07/14 13:42
>>188
グランドセイコーの手巻きって、
時計屋の店員の話だと、自動巻きから
ローターとかを取っただけで
巻き上がってもリューズが止まらないって聞いた。
急に巻き心地が重くなったら巻き上がりらしい。
本当なのだろうか。

>>193
グランドセイコーの裏スケは
普通に買うなら、GSマスターショップ限定モデル。
ブライトチタンのやつ。
他には「和光」モデルとかあるらしい。
206Cal.7743:03/07/14 16:15
都内で時計を購入するなら、何処のお店が無難でしょうか?

オメガのNEWやANTIQUEで欲しい物が何点かあるのですが。
207Cal.7743:03/07/14 17:35
>>206
無難という意味では悪い評判のない店はすべて無難。
というか茶化してる?
新品と中古では薦めるべき店も違ってくるのは常識だと思うが。
だいたい何点も欲しい人間がこんな場所で聞こうとすること自体何か間違ってる。一点ならともかく。
208Cal.7743:03/07/14 19:22
>>207茶化してないです。真剣です。
此処の板に来てからショップ不信におちいってしまって・・・
わかるでしょw

シーマスプロダイバー300とスピマス125が欲しいです。
209Cal.7743:03/07/14 19:25
>207
206はその何点かのうちから1点欲しいのでは?
確かに初めてだったら
お店選びには迷うかも。
初めてだったらの話だが。

漏れは最初は有名百貨店で買ったが。
無難に。
210Cal.7743:03/07/14 19:28
>>208
そこまで極度に不信にならなくても(w
ケ○だのナ○スタ○ムだのヤヴァイところはわかってるでそ?

スピマス125ってブームになったせいでまともなものとそうでないものとの値段の差がしっかりわかれてない?
211Cal.7743:03/07/14 19:31
スピマス125? 冷静になってじっくり見てみれ。
212208:03/07/14 19:45
此処のスレの住人の方々の意見が時計板でイチバン温厚な印象を
受け、つい甘えたレスをつけてしまいました。
ごめんなさいです。

>>210分かれてると思います。とりあえず高値の物は信用して買っても
大丈夫ですか?(有名ショップで購入を前提として)
勿論、ケ○、ナ○スタ○ム以外でw

>>209今まで自分はデパートでしか購入経験がありません。
アンティーク物は初めてです。
213208:03/07/14 19:47
>>211手にとって見た事は無いです。ケース越しにだけです。

ヤバイですか?
214211:03/07/14 19:58
>>213
なんにも、ヤバく無いよ。
ただ、流行の対価にしては納得出来ないのよ、あの価格。
君の好みにケチ付けたみたいで、ゴメソ。許してね。
215Cal.7743:03/07/14 20:36
突然ですが会社の後輩がスピマス(詳細不明)してて、Ωいーなーと思って、ボーナスでシーマスGMT購入したんですが、そいつが「もう会社にΩしてこれねー」なーて。そんなもんすか?わかんね
216Cal.7743:03/07/14 20:37
>>215
そういうくだらない事を気にする奴は結構いるが、私はそういう連中が大嫌いだ。
217Cal.7743:03/07/14 20:41
>>214許すも何も、ありがとう。
218Cal.7743:03/07/14 20:52
オメガ話できる人がいるってだけで幸せだと思うのに。
219Cal.7743:03/07/15 03:50
あのスピマス3513-50を買おうと思うんですが、

ジャックロード ¥135,000 3年保証
コメ兵    \118,000 1年保証

どっちがいいと思いますか?

220Cal.7743:03/07/15 04:28
>>219
コメ兵。
221山崎 渉:03/07/15 10:32

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
222おすぎ:03/07/15 11:54
>>219
私もコメ兵で言いと思うわ!
どうせ1年のメーカー保証切れたら、どこで修理するは判らないものね。
223Cal.7743:03/07/15 11:58

ブロードバンドならでは?
投稿者: skeep_back
作成日: 2003/06/21 03:12 (from:224.115.192.54)
最近多いけどね、この手のコンテンツは。

儲かってる奴いんのかな?
外国板では普通なのかhttp://www16.brinkster.com/peelme/index.htmlみたく・・・。
あとゴールド系とかも・・・。ちょっとマイナーですたw
224山崎 渉:03/07/15 13:05

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
225Cal.7743:03/07/15 17:09
米は安いね。通販で買おうかな?
226おすぎ:03/07/15 17:18
安いらしいわね!
わたしも買おうっと!
227Cal.7743:03/07/15 23:57
クロノスイストゥールビヨンレギュレーターとパネライゼログラフとランゲ&ゾーネの1815の限定物がいずれも165万円だったらどれがよいでしょうか


228Cal.7743:03/07/15 23:58
それはランゲ&ゾーネですかね。
229Cal.7743:03/07/16 00:00
>>228
即答サンクスコでつ
やはりそう思われますか
230Cal.7743:03/07/16 00:04
>>229
165万は大金ですからね。
王道を選ぶべきですよ。
231Cal.7743:03/07/16 00:05
>>230
マリガトサンでつ
クロノスイスとパネライを諦める踏ん切りがつきました
232Cal.7743:03/07/16 00:10
>>231
オイラもいつかはサクソニア(ノンデイト)
233Cal.7743:03/07/16 00:11
>>231
正しい選択でいいんでないでしょうか。
パネライは飽きが激しいのでよほど珍しい中身でもないとすぐ売りたくなりそうだし
クロノスイスのプログレス製トゥールビヨンはあくまでもとりあえずトゥールビヨン欲しい人向けで
精度その他実用レベルでない、とユーザーの声が挙がっていましたし。
1815限定ってWempeですか?アレは美しいですし。
234_:03/07/16 00:12
235Cal.7743:03/07/16 00:13
サクソニアじゃなかったランゲマティックでした。
236Cal.7743:03/07/16 00:14
>>235
サクソニアでも良いじゃん(w
SAX-O-MAT欲しいなら別だけど。
237Cal.7743:03/07/16 00:18
>>236
ランゲマティックのダイナミックな感じがいいよ。

アウトサイズデイトはいかにも・・・って感じがするので敢えてノンデイト
238LOGIN:03/07/16 00:18
誰か僕の時計買ってくれませんか〜〜。かつて有名だった詐欺に騙されて手に入ったものです。
「LOGIN」というブランドです。ちなみに、ネットでLOGINを調べて見てください。僕と同じように騙された人がいますよ。
早いもの勝ちです。先着一名。
239_:03/07/16 00:31
240_:03/07/16 01:43
241_:03/07/16 03:43
242Cal.7743:03/07/16 09:46
30歳、フリーのネットワーク技術者です。
時計を無くしまして、今月中にも買おうと思うのですが、いろいろあって迷ってます。

予算は1万円前後。(出費が重なっているため、これ以上はちょっと無理)
機械式がよい。
ベルトが交換できる物。また、革ベルトとかに交換しても収まりが良い物。
腕は細い方である。(18cm〜19cmくらい)
文字盤はブルーが好きだが、それほどこだわらない。
とにかくスーツに似合うデザイン。

SEIKO5、オリエント逆輸入、シチズンクリスタルセブンなどが対象になるかと思うのですが、
種類が結構多くて迷ってしまいます。皆様のお薦めがあればお聞きしたいので
お願いします。
243Cal.7743:03/07/16 21:23
>>242
その予算ならセイコー5で決まりでしょ。
スポーツとかスーペリオールにしておけば造りも良いす。
244Cal.7743:03/07/16 22:08
オメガのシーマスターとスポロレはどちらが歴史が古いのですか?

突然の質問申し訳ありません。
245Cal.7743:03/07/16 22:13
>>244
質問はちょっとした質問スレに。
246Cal.7743:03/07/16 23:42
 スピマスプロ と クレドール・フェニックスクロノで迷ってまつ
 デザインはどっちもスキだなあ

スピマス>やっぱりNASA御用達というブランド性に惹かれる

クレドール>国産独自のクロノムーブに惹かれる
      サポートも安心感がある

予算は20マソ
 
247Cal.7743:03/07/16 23:44
>>246
俺ならどっちもやめるなw
248Cal.7743:03/07/16 23:45
他に何持ってるか知らんけど、スピマス1本あってもいいんでない?
249Cal.7743:03/07/16 23:50
俺もスピマスに一票。定番にて外しなし。
クレドールって言うかセイコーのクロノはよほど国産マンセーでないと
魅力感じづらい。紙の上のスペックは最強クラスなんだが、実物見ると萎える。

250Cal.7743:03/07/16 23:52
>242
zenoバブルバックタイプなんかデザイン的に良いよ。
ttp://www.hitmart.co.jp/watches/zeno/zeno10.htm
こんな感じ。
探せばもっと割り引いてるところあるかも。
251Cal.7743:03/07/16 23:53
なぜにクロノにこだわる?
252246:03/07/16 23:55
>>251
クロノは持ってないから
 所有してるのはユンハンスマックスビルとノモスタンジェントスポ
253Cal.7743:03/07/17 00:16
なんか時計ヲタの意見を聞いて買いました、みたいな時計2本ですな…
悪くないとは思うけどさ

俺もスピマスいいと思うよ
全く気兼ねなく使えて、傷がきにならない(プロなら
254Cal.7743:03/07/17 01:48
>>253
ん?時計ヲタの意見を聞いて買いました、みたいな時計ってのは、
スピマスプロとクレドール・フェニックスクロノ?
それともユンハンスマックスビルとノモスタンジェントスポ?
ごめんね、関係ないけど気になったもんで…
255Cal.7743:03/07/17 01:52
256Cal.7743:03/07/17 01:52
23歳 ♀です。
メンズライクなごつめの時計を探していて、2点までは絞れたのですが、
両方お持ちの方がいましたら、1本目はどちらが便利か
お聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。

・オメガ Speedmaster MARK40 COSMOS

・パネライ ルミノール
GMT・44MM 
257Cal.7743:03/07/17 01:56
↑44ミリは女の子にはおっきすぎるでしょ、40ミリにしときなよ。GMTにこだわるなら、秋には40ミリのGMT出るよ。
258256:03/07/17 01:57
補足です。
職業は看護師、プライベート用です。
購入自体はどれにしようか迷ってる間に、どちらも一括で買えるほど
余裕があります。
普段はお恥ずかしながら、アニエスのごついクロノグラフと
Gショックのパイソンを愛用しています。
259Cal.7743 :03/07/17 01:59
また、ネカマだよ・・・
どちらでもいいから、買えよ。オッサン。。。
260Cal.7743:03/07/17 02:00
んなこと言ったらこのスレの意味ないやろ??
261Cal.7743 :03/07/17 02:03
ゴメン


女の子は、特に看護婦さんは仕事できそうだから44ミリが良いと思います。
262256:03/07/17 02:04
ネカマではなくて、本気で悩んでるんですよ…
シャツスタイルにカチッとした時計を合わせたいなと思って。
時計店でどちらも試したのですが、
それぞれに良さがあって決断を踏み留まってます。

263Cal.7743 :03/07/17 02:08
盲腸の手術のとき僕ちゃんが勃起したらどうしてくれるの?
看護婦さんがHって言うのは本当ですか?今までつきあった看護婦さんはHでした。
264Cal.7743:03/07/17 02:14
この時計にしれ。
http://www.tokei10.com/zeno913.htm
265_:03/07/17 02:14
266みさき:03/07/17 03:13
初めまして。友達の友達が時計屋さんをしていて、GUCCIの2400という型の新品の時計を3万円で譲ってあげるといわれたのですが、
いい話なんですか?あまり詳しくないのですが2405とか2500という型の時計も出ているようなので迷っています…
どなたか詳しい方教えていただけませんか?よろしくお願いします。
267Cal.7743:03/07/17 03:18
268Cal.7743:03/07/17 03:28
>>266
なんで自分で調べるという行為を思いつかないのですか。
ぐぐればでてくるじゃないですか。とりあえず普通の値段だとは思います。
http://main.auction.msn.co.jp/item/14809423
269Cal.7743:03/07/17 03:37
時計じゃなくてベルトの話です。
板違いならスミマセン。

5年くらい前に銀無垢の金属ベルトを、
新宿の某量販店で見かけた気がするのですが、
店員さんに聞いても
「そんなものは見たことがない」と言われてしまいました。

記憶では、普通のステンレスベルトが入っているプラケースに入っており
銀無垢or銀製品?だかのシールが下の方に貼ってありました。

何か情報を教えていただければ、とても助かります。
どうかよろしくお願いいたします。
270みさき:03/07/17 03:46
267,268の方、ありがとうございます。どうもそこまでお得な話でもなかった
みたいですね…。やはり定価が9万円ほどの商品が3分の1まで値下がりする
ということはそれなりに古い型の品ということでしょうか?
271Cal.7743:03/07/17 21:13
>>256
あなたが体重80kg以上クラスでなければパネライに拘るなら40mmにしておきなされ。
44mmは男でもpamp級(w の体格なければどうやったって「カチっと」は見えないから。

・・・あ、100kgぐらいあるの?
272Cal.7743:03/07/18 12:21
銀無垢ベルトねぇ・・・
柔らかすぎる気もするけど、金無垢があるしなぁ・・・
でも、すぐに酸化しちゃいそうな気もするんだが・・・
ジョージ・ジャンセン辺りなら出し兼ねない気がしない
事も無いか・・・
273Cal.7743:03/07/18 19:52
銀の話をここで聞かれても。
その、何だ、困る。
>272さん多謝。
274Cal.7743:03/07/21 00:56
ハンティングワールドの時計が欲しい
んですが、どっか安く売ってるとこ
ないですか?
275Cal.7743:03/07/21 00:57
ヤフ
276Cal.7743:03/07/21 15:32
はじめまして。大学一年の男です。時計を買いたいのですが知識がないため、
ここにきました。予算は3,4万でスーツにもカジュアルにも合わせられる
時計が欲しいです。皆さんのオススメを教えて下さい。よろしくお願いします。
277Cal.7743:03/07/21 15:36
>>276
シチズンアテッサフルメタル電波エコパーペチュアルカレンダー。
もしくは
シチズンプロマスターフルメタル電波エコパーペチュアルカレンダー

ttp://watch.citizen.co.jp/denpa_watch/index.html
一年生ならフォーマルでもプロマスターで良いんじゃない?
278Cal.7743:03/07/21 17:41
ttp://www.syohbido.co.jp/translucent.html

これ買おうと思ってるんですが、有名なメーカーですか?
人に言っても恥ずかしくない?
279Cal.7743:03/07/21 17:44
>278
ビクトリノックスいいじゃない。
アーミーナイフで有名
280Cal.7743:03/07/21 17:53
大変失礼な言い方になるかもしれんが、この価格帯で
ブランド的にグズグズ言われる事は無いと思う。

デザイン的には楽しげで好きだがオサーンの俺には無理。

ビクトリノックスのナイフは好きだなあ。
ポケットに忍ばせて、「これと同じブランドやね〜ん」てのは
イタイか?
281Cal.7743:03/07/21 21:01
>>277
ありがとうございます。明日あたり実物見てきます
282Cal.7743:03/07/21 21:33
PRINCE社再来、買いでしょうか

283Cal.7743:03/07/21 21:46
>>282
何の事やらさっぱり解りません。
284Cal.7743:03/07/22 01:48
285Cal.7743:03/07/22 02:34
>>284
裏スケの意味がわからん(´д`)
286Cal.7743:03/07/22 08:05
>284
顔は悪くないと思うけど・・・
この裏側の作りの雑さだけは、もう少し何とか
ならんか?って感じだね、これ。
これだったら、シースルーバックじゃない方が
良いなぁ・・・
値段考えたら、こんなもんで妥当なところなのかも。
287Cal.7743:03/07/22 13:18
でもミヨタの機械式を見られる数少ない機会だったりして(w
288Cal.7743:03/07/22 22:23
予算50マソで機械式腕時計を買おうと思ってます。

以下の2つに絞ってみたのですが、どっちがお買い得なんでしょうか。

1. モーリス・ラクロア カレンドリエ・レトログラード
2. ジャガー・ルクルト レベルソ(のどれか)

条件は、
並行輸入でもOK。
リセールはしない。
一生モノにしたい。

デザインは良いし、値頃感があるので、普段使いとしてはラクロアが良さげなのですが、
ムーブメントが普通過ぎるような…。

ルクルトは高いけどムーブメントは良いですよね。まさに一生モノかなと思うのですが、
普段着けられないような…。


ちなみに当方、29歳の男です。
289Cal.7743:03/07/22 23:59
ラクロアは見ていて楽しそうですね
個性的な時計は飽きやすいとか言いますが、
その点とレトログラードの壊れやすさを考えると
レベルソの方がいいかも…

それにサイズが両者で全く違う
ラクロアはスピマスより大きいですよ
それにあの針は青焼きなんでしょうか
微妙に安っぽいような…
YGモデルは落ち着いてていいと思うけど
290Cal.7743:03/07/23 00:08
一生物と考えるなら私はレベルソ、それもビッグレベルソとか薦めちゃいます。
余計なメカ付いていると故障の原因になりますし、この二つではベースムーブの出来に差がありすぎ。
確かに非防水な点はレベルソの普段使いを妨げますが、グランスポールオートにするか、
いざというときの決め時計にするか、といった選択肢の方がいいと思います。
291Cal.7743:03/07/23 00:25
16年使い続けたSPIRITがついに不調。
3針、頑丈、面倒はきらい、主張しないデザイン、廉価(実売3万以下)、
というコンセプトでこんなのを考えてみました。
どうでしょうか?ほかにお勧めがあれば教えてください。
SUS SCFA011
SPIRIT SBQK065
292Cal.7743:03/07/23 00:39
>>291
イイんじゃないでしょうかね。
\5000円高いけど、シチズンの電波とかどう?
http://watch-tanaka.sub.jp/page082.htm
293291:03/07/23 01:00
>292
ありがとうございます。
昨日現物を見ました。<アテッサ
年差20秒でも私には過剰品質な気がして...
電波は一旦パスと思ったんですが、
デザインは結構気に入っているので、
他にも決め手があれば、アテッサもいいかなと...(迷)
294Cal.7743:03/07/23 01:31
>>293
パーペチュアルカレンダー付でしかもエコドライブですぜ。
キネと違って10年ぐらいはノーメンテで動作報告あります>エコ
295288:03/07/23 02:21
>289
レトログラードって、壊れやすいんですか。
確かに機構的に無理はありそうには感じます…。

ラクロアの実物見ましたが、相当にデカイです。
手首と同じくらいの太さで、重量もなかなか。

>290
決め時計と割切ってレベルソにしようかなと思い始めてます。

レベルソを購入するのに良いショップ御存知ないですか?
時計ショップのスレをいくつか読みましたが、結局どこがいいのかサッパリです。
296Cal.7743:03/07/24 01:18
予算 15から25マソ
条件 クロノグラフ mov不問
   清潔感のある白文字盤 ごついのは不可 
   革ベルトが似合う
297Cal.7743:03/07/24 02:16
NOMOSでしょ
298Cal.7743:03/07/24 02:17
>>297
良い時計だけど、クロノでないよ。
299297:03/07/24 02:22
しまった、スマソ
あのスモセコが頭をよぎってクロノと勘違いしました
300Cal.7743:03/07/24 02:22
銭巣じゃないころのゼニス
301Cal.7743:03/07/24 03:42
>>296
オメガ・スピードマスターのマーク40。 3513-33はどう?

オメガの分類では銀文字盤だけど、実際は白金のような色に
ギョーシェ彫りがしてあり、カナーリ上品だよ。
このサイトの、左上の時計。
http://www.urban.ne.jp/home/omega/Speedmaster/mark40.html
302Cal.7743:03/07/24 03:56
>>296
オメガ デ・ビル プレステージ クロノグラフ は?
スピマスプロと同じムーブ。
http://www.watch-colle.com/watch/OM/om030c/OM-030C.htm
303_:03/07/24 04:05
304Cal.7743:03/07/24 05:19
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mikalion1115?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ein_twei_drei_123?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ein_twei_drei_123?
オークション終了間際に「(新規)」IDか、「「ein_twei_drei_123」
から 「良い」の評価を1個だけ貰った奴が20件くらい高値入札
してくるので有名なサイトです(w
305Cal.7743:03/07/24 18:29
最近、時計に興味を持ち始めて色々見て回っているのですが、
見ているうちに、何を買いたいのかさっぱりわからなくなってしまいました。
当初はロレックスでも買おうかと思っていましたが、ブレゲやらアクアノートやら
他にも良い時計(?)があることを知りとても迷っています。
価格的には80万くらいまでならだせるのですが、お勧めがありましたら教えてください。
ステンの黒文字盤が希望です。年齢は30歳です。
306Cal.7743:03/07/24 18:36
>>305
どういうシチュエーションで使うことが多いですか
307Cal.7743:03/07/24 18:45
ロイヤルオークだな
308Cal.7743:03/07/24 18:47
自分が気に入ったのを買う。
それが一番。




終了
309305:03/07/24 18:49
>>306
スーツを着ることも無いので、本当に普段はめるような物がいいです。
服装などはカジュアルな感じの物が多いです。
310_:03/07/24 18:50
311Cal.7743 :03/07/24 18:51
ステンで黒文字盤で80万と言えば、、、
そんなに選択肢無いでしょ。
30だったらブレゲのトランスとか考えてる?ひょっとして。
でも、興味持ち始めていきなりトランスとかは止めた方が良いと思うけど。。。壊れるから。
壊れても平気なら良いけど。
水にも強いしアクアで良いんじゃないですか?
個人的には、グラスフュッテのパノリザーブ(並行)か、レベルソグランドデートが良いと思うが。。。
312Cal.7743:03/07/24 18:53
>>309
あい
では次の質問
正規品、並行品の違いにこだわりますか
クロノとかカレンダーとか特に欲しい機能はありますか
メーカー名で好き嫌いはありますか

313Cal.7743:03/07/24 18:56
>>309
追加で質問
機械のユニークさにこだわりますか
誰でも知っていてイバリがきくのと玄人好みするのとどっちがいいですか
314305:03/07/24 19:00
>>312
並行品で構いません。
機能的には特にこだわりませんが、クロノも良いかなとも思います。
それと、多少はイバリがきくほうがいいですw
315Cal.7743:03/07/24 19:06
>>314
だからロイヤルオークだよ。
ttp://www.lexson.co.jp/ap3qqq.htm
316305:03/07/24 19:07
>>311
トランスは壊れやすいのですか・・・
いいなと思っていたので
317305:03/07/24 19:09
>>315
見てきました。
なかなかいいです。
318Cal.7743:03/07/24 19:10
               ∧∧
                (゚A゚ )
                |   ヽ
                (UU,,,)〜
     q∧ ∧ 
     (*゚ー゚)
     / ||y||ブ
    ノ_/'ノゞヽ
          
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=ookazujp
http://www.bannerbridge.net/cgi-bin/click.cgi?mid=b000000001&pid=p000000244
http://www.bannerbridge.net/cgi-bin/click.cgi?mid=b000000002&pid=p000000244
http://www.bannerbridge.net/cgi-bin/click.cgi?mid=b000000003&pid=p000000244
http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1057809839
(屮゚∀゚)屮 キチャッタ↑
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ……ウッ!!
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
319Cal.7743:03/07/24 19:11
>>314
APのロイヤルオーク クロノだと足がでるけど普通のなら予算内
ブランパン エアコマンド
カルティエ パシャ 950
ショパール LUC プロワン または スポーツ2000 または GMT
ジラールペルゴ シーホーク
IWC ビッグ パイロット 個人的にはこれかな
ルクルト マスターコンプレッサー
パネライ 各種(w
ヴァシュロン オーバーシーズ
あたり

あとは最初にあげたパテとかロレですな
320Cal.7743 :03/07/24 19:12
321305:03/07/24 19:23
マスターコンプレッサーいいですね。
オーバーシーズのクロノと、APのクロノがかっこいいけど、ちょっと高いかな。
322エアコマ2000:03/07/24 19:29
>>305
エアコマンドかいなよ!
予算内だよ!
323305:03/07/24 19:38
>>322
ちょっとゴツい気がするのですが、実際どうなんでしょう
324エアコマ2000:03/07/24 20:00
着けると以外にスッキリするよ!
俺のは因みにエアコマ2000だが!
325Cal.7743:03/07/27 23:14
こっちは寂れておりますな。
ネタカキコが「5-15万」スレに集中しているからでしょうな。
つまりいつもつまらないネタカキコするやつって人数いないんでしょうな。
まったく。
326kumamoto:03/07/28 13:30
皆さんこんちは
購入相談ってことで意見お願いしたいのですが、オリエントのジャガーフォーカス
の復刻版ってもう手に入らないんでしょうか?当方名前の通り熊本の田舎モンでして
おまけに時計の事もあまりよく解らないんです。ただ以前写真で見た時にいいなぁー
と思いまして…。
熊本でオリエント扱っている店か、前出の時計が購入できるオンラインショップ
ありましたら、(この時計の評価も含めて)教えて貰えないですか?
327Cal.7743 :03/07/28 13:33
全くよくない。パテックはめてジャガーでも乗っとれ。。。
328kumamoto:03/07/28 13:37
>>327
すいませんパテックってなんですか?ジャガーは乗ってます。
329Cal.7743:03/07/28 14:11
オークション儲かるしくみ
ほとんど自動で1日2万以上可能
欲しい物何でも買えます

おまけ
コンサートチケットを実質無料で
手に入れる方法

http://deai1.fc2web.com

私は月に110万円稼ぎました。
330Cal.7743:03/07/28 14:20
>>328
pampってコテが毎日どこかのスレにいるから聞いてみれ。。。
331Cal.7743:03/07/28 18:53
そのコテはどこにいまつか?
332Cal.7743:03/07/28 21:07
>>328
pamp探すより、「PATEK PHILIPPE」でググった方が早いぞ。

予想レス > ググったって何でつか?

・・・検索エンジンだ。YAHOOでも構わん。
333Cal.7743:03/07/29 00:34
オメガ・アクアテラのレディースを買おうか迷っているんですが
レディースにはクォーツしかないんですよね。
わざわざクォーツのアクアテラを買うということは
時計に詳しい皆さんから見てどうなのでしょうか。
やっぱりもったいないですか?
334Cal.7743:03/07/29 00:35
☆無修正画像&サンプルムービーをどうぞ!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkv/linkv.html
335Cal.7743:03/07/29 00:39
>>333
>わざわざクォーツのアクアテラを買うということは
>やっぱりもったいないですか?

と、書いてる時点で、すでにクォーツを買えば後悔する事が見えてるね。
1秒クリックしてる秒針を見てたら愛情が湧かなくなると思うので、ヤメれ。
時計そのものは、悪くはないと思うけど。考え方次第だから。
336333:03/07/29 01:00
335さんの言われる通り、
今買ったら少なからず後悔するかもしれませんね。。
あのクラシカルなデザインに惚れたんですが
あれこれ調べるうちに雑念が入ってしまったようです・・・。
せっかく買う時計だから長く大切に使っていきたいし愛情も持ちたいです。
ゆっくり考えて、それでも欲しいなと思ったら買います。

的確なご意見ありがとうございました!
337Cal.7743:03/07/29 01:05
>>336
ETAのクォーツは電池は持たないし、精度も今一だし(月差30秒ぐらいだとほとんど
メカアクアテラと変わらない事があるかも(w)真剣に考慮されたし。
メカ並行で買ったら20万しないし。
338333:03/07/29 01:20
すみません
メカとは機械式のことですか?
339335:03/07/29 01:30
>>336
一度、ボーイズの機械式を店頭で手にしてみれば?
レディースとは雰囲気違うけど、女性がしてもカッコイイよ。
340335:03/07/29 01:32
レディースにはメカ=機械式は、無いです。

ココ↓に、ほとんどのラインナップあります。
http://www.rakuten.co.jp/bluek/100814/100815/132165/
341333:03/07/29 01:48
>335さん
ボーイズがあるんですね!知りませんでした。
36mmなら若干小さいですね。
持っているスピマスが38mmと少し大きめなので
もう少し小さいものがいいなと思っていました。
36mmでもアクアテラとなるとまた雰囲気が違うでしょうね。
店頭で探してみます。楽しみになってきました。
ご親切にしていただき本当にありがとうございます。
342Cal.7743:03/07/29 10:18
>>341
まだ見てるかな。

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1053455633/
結構良スレなんで、行ってみるといいかも。
343Cal.7743:03/07/29 16:31
スピマスプロは既に所有しているのですが、生まれた年に打ち上げられた
って事もあり、アポロ16号のスピマスがどうしても欲しくなりました。
でも限定150ですから簡単には手に入らないと思います。

ネットで調べても出て来ない品ですが置いてある時計屋に心当たりが
あったら教えて下さい。

宜しくお願いします。
344Cal.7743:03/07/29 17:10
24時間表示の時計で、時計の「上」が真昼を表すものってありますか?
いろいろ探したんだけど、ヤンターとYes Timekeeperしかない。

ヤンターはカッコ良いなあと思いつつも、機械式クロノメーターであることに
そんなに喜びを感じるわけじゃないので、クオーツで構わんのです。
345Cal.7743:03/07/29 17:17
サブマリーナが壊れて止まったままなんですが、修理の期間ってだいたいどれくらいかかりますか?
内容にもよると思いますが、修理経験のあるかた教えてください。
346Cal.7743:03/07/29 17:39
>>345スレ違い。サブマリかロレのスレ逝け。
347Cal.7743:03/07/29 23:13
>>343
スレ違い。

スピードマスター 10th
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1058742647/l50

に逝け。
マルチポストと間違えられないようにちゃんと断り入れて書けよ。
348Cal.7743:03/07/31 01:01
ベルトが黒銀の時計教えてください。
黒光りしてるやつ。
10万円以内で。
お願いしやす。
349Cal.7743:03/07/31 01:49
誰かがチンコと書く前に俺が書いとくよ

チンコ
350Cal.7743:03/07/31 08:26
>348
コルムのアドミラルズカップ
ガンブルー&SSの余り良い状態の
物じゃなければ10万前後で見つか
るんじゃないかな。(ケースなし&多傷)
もっと安いのはラドー辺りから出て
たような気がする。
351Cal.7743:03/07/31 15:43
>350 サンクス
つや消しのブラックベルトの時計は知りませんか?
352Cal.7743:03/07/31 19:28
そろそろ(自分にしては)高価な時計を一本購入しようと思ってます。
◎ゴールド系 ビンクでもイエローでもレットでも オケー
◎38mm程度 あまりでかすぎダメ 
◎並行でメンテ安心
◎並行価格で予算70マン前後
◎クロノはダメ
◎いわゆる通好みのがいい(なのでロレ、オメガ、カルティエなどは却下)
◎皮ベルト(スーツに合わせるので)
◎デイト付き(ポインタはダメ みにきい)
◎手巻き、あるいは自動巻き

かなり条件だしましたが、こんな条件でありますでしょうか?
353Cal.7743:03/07/31 21:54
>>352
ルクルト:ビッグマスター
IWC:ポートフィノオートマティック(新製品の38mmのやつ)
ゼニス:クラスエリートシリーズのどれか

自社ムーブにこだわるならルクルト、ゼニス
並行メンテで安心なのはルクルト、IWC
最近の値上げのひどさはゼニス>ルクルト>IWC
354Cal.7743 :03/07/31 21:59
ポートフィノ・・・個人的に質感が一番高いと思う。
355Cal.7743:03/07/31 22:40
ポートフィノ38mmは18KYG革ベルトで定価68万円ですね。
私もいいと思います。
356Cal.7743:03/08/01 02:56
すみません、25でプー司法浪人です。

ここのところ外国製の2万前後の時計を使っていたのですが、
革ベルト→汗ですぐ切れる。
夏    →汗書くのかどうか知らないが、二年でたいがい修理になってしまうのが
繰り返され、
しかも論文試験刑法で止まってしまい、今年完全にだめだったので、


2〜3万で、国産で、汗に強く、耐久性があり、オサーンくさくない(司法浪人も中堅になると身の回りが
おっさんみたいになってくる人多いので)時計でおすすめなのは無いでしょうか?

セイコーとか見ても、スタンダードの物はどうしても爺さんがつけていたような物に
見えてしまうので、何か年相応のよい物があればご教授ください。
357Cal.7743:03/08/01 11:15
アテッサエコ電波パーペチュアルでいいんじゃない?
しかもブレスで防水.
358Cal.7743:03/08/01 14:17
セイコー逆輸入ダイバーでNATO軍ベルト→2万以内
スピマスオートNATO軍ベルト→15万以内
359Cal.7743:03/08/01 21:31
>>356
司法どうこう以前に日本語おかしいぞ
無理だ
360Cal.7743:03/08/02 00:09
>356
一応国産メーカーってことで、セイコー逆輸入物を薦めとく。
ttp://www.rakuten.co.jp/asr/556446/
Criteriaクロノ、グレートブルー、パイロットアラームクロノ
あたりが良いかな?と思うが、
色々あるので、好みで選ぶと良いだろう。
361Cal.7743:03/08/02 00:16
ありがとうございます。
国産というとセイコーくらいしか思いつかなかったので
シチズンとか、逆輸入物とかマデ考えが至りませんでした。
362Cal.7743:03/08/02 00:38
25歳の男ですが、価格5万円台以下の、
とにかくシンプル・イズ・ベスト!な時計教えて下さい。
ただし、クロノ・革ベルト・ベゼルに目盛りがあるもの以外でお願いします。
363Cal.7743:03/08/02 00:47
>>362
こんなんいかがでしょ?
http://watch.citizen.co.jp/mu/lineup.html
364Cal.7743:03/08/02 00:58
>>363
もっと無骨で「質実剛健」って感じで、
かといってゴツ過ぎないのを・・・と思って探してみたら
・オリスのビック・クラウン
・オリエントのオートマチック
が気に入りました。
この系統で他にオススメってありますか?
365Cal.7743:03/08/02 01:11
>>362
Kentex Confidence2002・2003
366Cal.7743:03/08/02 03:20
ソーラーの電波時計を買いたいんですが、どこのがいいですか?
367Cal.7743:03/08/02 03:31
予算とか好みによるけど、シチズンのがイイんじゃない。
368Cal.7743:03/08/02 03:32
ろれ
369Cal.7743:03/08/02 13:57
>>367
2万ぐらいでカシオのがワールドタイムもあって良さそうな気もするんですが、、、、
シチズンはどういう点でいいんですか?
カシオのは安っぽい気がしないでもないですけど。
370Cal.7743:03/08/02 15:22
>>369
そのしないでもないですけど、の部分に著しい差が。
371Cal.7743:03/08/02 18:36
>348
こんな感じの時計でいいのかな?
まぁ、これがゴールドとのコンビだけど。
コンコルドって微妙だけど、これ多分
落札は5万円前後じゃないかなぁ・・・
ヤフオクだから、状態とか考えると余り
薦められないけどね。
372371:03/08/02 18:37
3737:03/08/02 18:46

☆★ 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
      http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
374Cal.7743:03/08/02 18:54
デイトナ買ったけど、時刻の合わせ方がわかりません・・・ 
誰か教えていただけませんでしょうか?
説明書がないもので
375Cal.7743:03/08/03 09:49
クォーツってオーバーホール必要なんですか?
376Cal.7743:03/08/03 10:13
>>372
ブレスが短いので、要注意。
俺、大黒屋で試着したけど、16cmチョイしかなかった。
店頭価格が48,000円で実売42,000円だったんだけどね。 1駒12,000円らしいので、やめた。
377Cal.7743:03/08/03 10:53
>>374
マルチうざいからマジレスすると
竜頭がねじ込まれているから
ネジを緩めたあと
竜頭を1段引いたあと
回せ。
378Cal.7743:03/08/03 13:58
ありがとうございます。377様
時刻の針が動きました。
マルチしてすみません・・・
誰も教えてくれなかったもので・・・
379ルイルイ ◆Wur2iJ/O4M :03/08/03 14:54
予算によって変わってくる。
380Cal.7743:03/08/03 16:54
リダンってどういうことですか 元の文字盤をきれいにする事または
全く違うものを新しく入れる事?
381Cal.7743:03/08/03 17:02
19才の男子学生です。
ジーンズに白いTシャツをいつも着ているので
それにあわせて買おうと思っています。
(できれば,冬はグレーのジャケットを着るのでそれにも合うものを)

条件は
・帯びが黒い革
・文字盤は数字が入っているもの(背景は白でも黒でもよい)
・いろいろ機能がついてなくてシンプル
・ちょっとした特徴がある
・予算は二万円まで
これでいろいろ調べた結果,
cK/カルバン・クラインの
http://www.j-tokei.com/watch/ck/k2221120.htm
http://www.j-tokei.com/watch/ck/k2222102.htm
あたりが今のところよい感じです。
でもまだ年が早いかなとも思っているのですが
他にいいものがあったら教えてください。
よろしくお願いします。

あと,買うときは実物を見てから買ったほうがいいですよね?
ネット通販でいきなり買うよりも。
382kkk:03/08/03 17:03
>>380
もとは、元の綺麗に戻すといういみ。
でも、それを曲げた解釈をして、改造文地盤をリダンという悪徳ショップ多し。
383Cal.7743:03/08/03 19:22
グランドセイコークオーツ欲しい
384Cal.7743:03/08/03 19:38
>>381
>・文字盤は数字が入っているもの
に当てはまらないんだけど、こんなんど?

ウオッチピープル
http://www.copal.ne.jp/shop/watchpeople/watchpeople.htm
モンディーン
http://www.uchiyama-gg.co.jp/mondaine_swiss.htm
http://www2.starcat.ne.jp/~mmrym4/shop/mondaine/index.html

買うときは現物見た方がいいよ。
イメージと違うことがあるから。
385Cal.7743:03/08/03 21:30
>383
どうぞお買いなさい
386Cal.7743:03/08/03 21:37
予算は30万以内です 女です。
趣味はサーフィンと一眼レフ。
防水仕様でシルバー系金属ベルトのもの。
よく読む雑誌はJJやキャンキャン系。でも最近
もうちょっとおねえ系でもいいかな?と思っています。
ファッションはナチュラルサーファーって感じです
ワンショルダーのベージュのトップスにジーンズって感じです

髪型は茶色い巻き髪。肌は黒目です。

前はロレックスでしたが、売っちゃいました・・・
今はやりの時計のブランドで何かおすすめは・・・・・・
ありますか?
387Cal.7743:03/08/03 21:40
ファッション板に行きましょう
388Cal.7743:03/08/03 22:02
>>386
スピマスプロがお勧めです。
というより他の時計は考えられません。

十分セレブにも見えますよ?
389381:03/08/03 22:07
>>384
ウォッチピープルいいですねー。特にENNOが。
よいのを紹介してくれてありがとうございました。
390386:03/08/03 22:28
>>388
初耳です。後で検索してみますね!
ところでオメガに青とピンクの文字盤で新しいのが出たんですよね?
あれはどうだろう。
どっちにしろ、すぴマスプロ、見てきます。
391Cal.7743:03/08/03 22:29
392Cal.7743:03/08/03 22:41
>>391
雑餉隈って福岡のか?
俺は王国によくいます。
393386:03/08/03 22:52
>>388
ぎゃはは!!自分で今爆笑しました。
スピマスってスピードマスターのことだったんですね。
それなら知ってました。サーファーのなかでも人気です。
皮タイプ以外のレディースってないんですか?
今皮タイプ見ましたが、とってもかわいかったんですが、
どちらかというと金属がいいです。
あーでも皮のほうがかわいいですよね〜。
394Cal.7743:03/08/03 22:55
>>393
テクノマリーンとかどうよ。
395Cal.7743:03/08/04 00:17
忌憚のないご意見をください。
今、下の2つのうち、どちらにしようか
まよってます。基本的にはー生モノ。並行不問。

1)パテックの5085/1A
2)ショパールのLUCクアトロ YG

396Cal.7743:03/08/04 00:20
>>395
パテだとステンになっちゃいますよね。
後プチコンプリはとても面白いけど一生物の上がりとしては3針の方がいいと思います。
シンプルな2/3針あってその上での外し向けかと。
よってLUC。
397393:03/08/04 01:09
あのサマンサ愛用のヒルトン姉妹が日本での火付け役です。
ハイセンスな貴女達に最近特に注目されているブランド
「テクノマリン」マドンナ、シャロン.ストーンやハリウッド女優の
愛用品との事で人気に火が付き、
日本では浜崎あゆみ、Hitomi、安西ひろこ、藤原紀香、
中村えり子といったオシャレ派の愛用時計として
芸能界を中心に大ブレーク中です。

テクノマリンについて、↑のコメントが書いてありました。
単純な私はかなり気持ちが揺らいでいます。
398Cal.7743:03/08/04 02:13
>>397
やはりか(w
ダイヤなしで5万円前後、ダイヤ付きで30万円くらい(安いとこで買えばな)なので、幅も広がろう。
海で使えてちょっとオサレっぽいとなるとこれしかないのではないかな。
あとはちょっと頑張ってショパールのハッピースポーツ、ハッピーシー、ハッピーサマーあたりだな。
399Cal.7743:03/08/04 02:23
>>397
男物だけどパネライを女性がするのもよいのではないかと思う。
400Cal.7743:03/08/04 02:25
http://www.hapima.com/prd/02000026/02000026MAG0104302320/

これが良さげなんですが、
比較対象になるようなモノを教えてください。
おながいします。
401Cal.7743:03/08/04 03:16
Bedatを購入しようと思ってるんだけど、NYだと日本より安く手に入るのかな?
購入を考えているのは、No.3シリーズの304モデル。
ttp://www.bedat.com/collections/index_frame.php3?var_coll=3&var_pag=pag_0
402393:03/08/04 03:27
私の質問に答えてくれている方がずーっと
「Cal.7743」さんかと思っていました。爆笑。
この板の名無しネームだったんですね。
ここには初めて来たので勘違いしていました。
403Cal.7743:03/08/04 03:58
>>400
クォーツでその価格帯なら見た目で好きなの買うのが一番納得いくと思うよ。
他にどういうのがあるかを知りたいならヤフオクと楽天をひととおり眺めておいで。

>>401
定価1800ドルじゃなかったかな。少なくともその辺り。

>>402
あなたのような性格ならやはりテクノマリーンやパネライはぴったりだと思う。
404Cal.7743:03/08/04 08:09
>386さん
30万円で防水性が高くて、金属ベルトで
割と女性に受けが良い、と言う条件で考えれば
やはり、カルティエのパシャCと言う事になるん
じゃないでしょうか?
当たり前過ぎる選択になりますが、デザインも
面白味があり、ブランドとしての知名度も高く、
防水性や対衝撃性に優れ、アフターケアも問題無し。
予算内では悪くない選択だと思いますよ。
平行輸入で28万円、中古なら22万円以下くらいでしょうね。
良い物が見つかるといいですね。
405Cal.7743:03/08/04 08:38
予算30万円で、あと5年後ぐらいにも、それなりにイケてると認識され続ける
であろう時計って何かある?
406Cal.7743:03/08/04 09:29
>>400
レスどうもでつ。
ヤフオク見たら星の数ほど合って目眩がしてきた・・・。
迷うのもイクナイのでこれで逝きまつ。
その昔、「通販生活」(wに書かれていた
レビュートーメンのうんちくを読んで以来、気になっていたので。
407Cal.7743:03/08/04 10:32
>>405
う〜ん、結構難しいね。。。
未だに10数年前の幻影を追い求めてる人もいる訳だし。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%A2%A5%C9%A5%DF%A5%E9%A5%EB%A5%BA%A5%AB%A5%C3%A5%D7&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
408Cal.7743:03/08/04 12:00
http://www.rakuten.co.jp/asr/556446/556448/584824/

SND253を持ってる人いませんか?
長所・欠点を教えてください。
409Cal.7743:03/08/04 13:48
身長 186cm
体重 102kg
体脂肪率 15.7%
の俺はパネライ似合いますか?
似合うなら買いたいです。
410_:03/08/04 13:55
411Cal.7743:03/08/04 14:10
>>405
俺ならブランパンのトりプル力しンダームーン100hだな質感が良い
予算的に厳しいが程度の良い中古を気長にさがす
412Cal.7743:03/08/04 14:17
>>409
体つきだけでなくて、顔は?

ラティーノ = ◎  モンゴロイド = ×
413 :03/08/04 15:07
>>412
ラティーノヒートしてます
414402:03/08/04 16:06
>>403
パネライ、見てきました。かっこいいですね。
でも私のような性格には合うってどゆことなんでしょうか???
名無しを勘違いする単純女!?(T▽T)
まーでもいい品を教えてもらってありがとうございます。
>>404
パシャなら間違いないですよね。

まーとにかく色々見てみます。
時計板の方たちは他の板よりとても親切ですね!ありがとうございます。
415Cal.7743:03/08/04 21:11
>>414
明るくて屈託のない、という意味(w
416Cal.7743:03/08/04 21:15
>>414
> 時計板の方たちは他の板よりとても親切ですね!ありがとうございます。





そうか?
417Cal.7743:03/08/04 21:18
>>416
そう思われてるならそれはそれでいいじゃないか(w
俺は酷いもんだと思うが。
418 :03/08/04 21:27
特に此処のスレは歓迎とか言っておきながら平気でスルーするしな。





















されたよ、俺も!
419Cal.7743:03/08/04 21:28
>>418
数少ない住人の気分によるからな(w
そうやって無駄なスペースをあけると特に無視されやすいかもな(w

いや実際ネタ相談が多かったから様子見してるのが多いはず
420Cal.7743:03/08/04 21:31
>>418 どこの板でも、嫌われ者はスルーされまつよ
421Cal.7743:03/08/04 21:34
>>419
俺もネタ相談はスルーするようになりますた。
ネタにマジレス続けて一時期まいったもので。
自称初心者の癖にやけに細かい条件着けてきて用語も詳しい奴がゴロゴロ、
っていうか多分いつもの数人(最悪1人)が煽っているだけ。
ここで>418にどのカキコ?と聞いても答えられないだろうな(w
マジで見落としていただけなら返事しますが。
422418:03/08/04 21:41
ホント?
423Cal.7743:03/08/04 21:56
スピードマスターのムーンフェイズが欲しいのですがムーブは何ですか?
レマニアってムーブですか?
424Cal.7743:03/08/04 21:57
>>423
現行でしたらレマニア1861ベースです。
生産中止になった白文字盤も今度出る黒文字盤も中身は一緒ですね。
425Cal.7743:03/08/04 22:00
>>424早速のレスありがとう。
レマニアってムーブは優秀で有名みたいなので安心して購入出来ます。
426Cal.7743:03/08/04 22:03
実は200万円ほどの臨時収入があるのでYGの腕時計を購入しようと
思っています。候補としては

1)PATEK 5055
2)PATEK 5134
3)ショパール LUC クアトロ

にしようかと思っていますが、ズバリどれがお勧めでしょうか?

美しいもの?
使っていて満足度が高いもの?
故障が少ないもの?(当たり前か?)
将来、路頭に迷った時に換金性が高いもの(汗

今週末にでもデパート探索しに行こうかと思っていますが
デパートで腕時計を購入したことはありません(笑

一応、三越のお帳場カードと伊勢丹のアイカ−ド(10%引き)
は持っていますが、外商通して買うとどのくらい安くなるモンでしょうか?

それともタイムトンネルとかレクソンでもいいのでしょうか?
タイムトンネルとレクソンでは購入した経験はあります。


427Cal.7743:03/08/04 22:06
換金性とか言うならパテ 5055
428Cal.7743:03/08/04 22:08
>>426
5055がプチコンプリ
5134がデュアルタイム
LUCクアトロがロングリザーブね。

何かバラバラすね。
どれも定価は200万大分越えていますね。
外商とかタイムトンネルとかなんかネタっぽいですね。
でもマジレスとしてはですね。
200万越えないものを正規にした方がいいですね。
LUC1.98とかパテック3919とか買えますね。
429Cal.7743:03/08/04 22:14
レスサンクスです。

>>427
5134より5055の方が人気があるということでしょうか?

>>428
ネタっぽく見えますがネタじゃないですよ。

三越の外商はたまにしか来ませんから。私は会った事なし(苦笑 
で、外商通すとPATAKでも2割程安くなるのでしょうか?

タイムトンネルでは女房の時計を買ったことあり。
レクソンでは100万ちょっとのもの購入経験あり。

>5055がプチコンプリ
>5134がデュアルタイム
>LUCクアトロがロングリザーブね。

YGで見た目が美しいというのが基準なんで・・・
 
430Cal.7743:03/08/04 23:04
>>429
俺がその3つから選ぶとしたらLUC。
パテのプチ系は写真で見てる分にはいいんだが、実物をみてると
なんかすぐ飽きるような気がするんだよなあ。
ただLUCにするなら、ロングリザーブじゃなくてマイクロローター(自動巻き)の
やつの方がいいんじゃね?
LUCの元々の設計思想が、魅せる自動巻きなんだから。
431Cal.7743:03/08/04 23:08
俺もLUC1.98を推します。
クアトロも良いけどね。
432429:03/08/04 23:26
レスありがとうございます。
実はLUCクアトロとLUC1.98の違いが判っていません(超汗
だってLUCクアトロの説明にLUC1.98と書いてあるような・・
http://www.lexson.co.jp/tokei3.htm
>L.U.C 1.98手巻きムーブメント 

過去ログを漁ってみたのですが、外商経由だとショパールはかなり安くなる?
パテックは1割引きまで? って本当ですか?
433Cal.7743:03/08/04 23:42
>>432
間違えました。m(ーvー)m
すまぬ。
自動巻の1.96の事ね。
外商は(´ー`)チラネーヨ
434429:03/08/05 11:35
LUC1.98 クアトロ手巻きとLUC1.96 オートマチックがあるんですね。
いま理解できました(汗

で、LUC1.96の正価はいくらなんでしょうか?
435Cal.7743:03/08/05 17:49
>>434
現物は銀座(っていうか新橋)の泡倉で見たなぁ。
確かYG130万、RG160万。
436Cal.7743:03/08/05 18:15
ダイバーズウォッチ買おうかと思ってるんだけどラバーベルトってスーツに合う?
437Cal.7743:03/08/05 18:28
ネタじゃないです。
オメガのミッションズが欲しいです。
いくら位で手にはいりますか?
有効な入手方法とかありますか?
例えばバラで揃えていった方が良いとか?
御教授宜しくお願いします。

438Cal.7743:03/08/05 18:33
>>437
最近同じ質問がスピマススレで出たけどスルーだったな。
スピマス専門スレなのに。
まぁそういう事だ。
>436
勝手にすれば?どうせ見ている奴なんかいないし、解っている奴には嘲笑われるだけだけど。
439Cal.7743:03/08/05 19:42
438が笑われただけだろ?
440Cal.7743:03/08/05 19:43
またスーツにダイバーズ厨かよ。
441434:03/08/05 19:56
>>435
情報ありがとうございます。週末にでも見に行きます。
442Cal.7743:03/08/07 13:31
>>438歓迎してねーぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
443Cal.7743:03/08/07 13:44
つうか自分で気にいったなら、さっさと買えばいいのに
なんでいちいち他人に聞くのか。
他人がダセーと思おうといいと思おうと自分が気にいってたら
それでいいと思うんだが、、、
444Cal.7743:03/08/07 13:57
大歓迎だ!
445Cal.7743:03/08/07 13:59
>>443
だったらスレそのものも無意味だな

そこにレスしたオマエも無意味
446Cal.7743:03/08/07 14:00
>>444何処がじゃ?
447Cal.7743:03/08/07 16:39
5055より5054を薦めます。
448Cal.7743:03/08/07 16:58
エクスプローラ REF5500ってのは
どうなんですか?
449Cal.7743:03/08/07 21:13
オメガの時計を購入しようと思っていますが
皆さん、どういう店舗で購入されますか?
電気屋?時計屋?
参考にしたいので、教えてくださいませ。
450Cal.7743:03/08/07 21:39
大学生なんですが検討した結果
ttp://www.watch-tanaka.com/citizen/XCH38-8395/

ttp://www.gsx-watch.com/gsx/200/200-series.htm
のNo25あたりに絞り込んだのですが
どちらが良いでしょうか?
上はデュラテクト、サファイアガラス
下は色使いが気に入ってるのですが。
451Cal.7743:03/08/07 22:04
>>450
上のほうは文字盤が安っぽいのでちょっとアレかと

下のほうは…
どう考えてもアランシルベスタインの控えめなパクリ
これ買うならアランシルベスタインをどうぞ
452Cal.7743:03/08/07 22:15
どうぞ、って全然値段が違うじゃねいか。
453Cal.7743:03/08/07 22:17
>>450
実物見てないので何とも言えませんがシチズンのほうがブレスとかの質感は
良さそうな気がしますね。
GSX SMART二本ほど持ってますがブレス結構ちゃちいきがする。
デザインはおもしろいんですけどね。
それ以前にNo.25って2000年モデルですがまった売ってるのかな?

>>451
上のふたつで迷ってるのにアランなんか価格帯が全然違うでしょ。
そんなの何のアドバイスにもならんよ。
454451:03/08/07 22:35
>>453
シチズンの方はお店で試着したんですが
確かに着けやすいし質感も良かったかなと。
SMARTはブレスがちゃちいんですか。
予算と値段を考えると、シチズンの方が
良さそうな気がしてきました。
ところでこれって男が着けてもおかしくないですよね?
ボーイズクロノとありますし・・・
455Cal.7743 :03/08/07 22:59
上のシチズンの方がいいな。とおもふ。

下のはたしかにアランパクリ風(厳密には全然違うけど)で
チャッチそう。。
456Cal.7743:03/08/08 01:09
>>449
並行でいいのなら量販店や電気屋でいいんじゃないですかね。
某有名なディスカウントは俺は嫌。
457Cal.7743:03/08/08 01:56
VACHERON CONSTANTINのマルタビッグデイト
在庫処分で50万ってどうなの?
定価150万だそうで・・・。
458Cal.7743 :03/08/08 01:59
ソレ何処?
安いよ。
459Cal.7743:03/08/08 07:45
>>456
レスありがとうございます。
並行ものでも、OKです。
偽者でなければ、無問題です。

棒有名なディスカウントとは・・・?
また、何故嫌いなのでしょうか?
質問ばかりですいません。
460Cal.7743:03/08/08 14:37
デイトナのストップウォッチってボタンとか壊れやすいって本当?
461Cal.7743:03/08/08 15:20
uso!
462Cal.7743:03/08/08 15:29
昨日、初めてアナルセックスした。う〜ん、、、特に良くないと思った。
463Cal.7743 :03/08/08 15:34
チンチンにばい菌入ったら、寿司屋の湯飲み位の太さになるゾ。。。
 太くなるだけで長さは伸びないから、余りうまみはない。
464Cal.7743:03/08/08 15:53
俺は粗チンだからデカイちんちんに憧れるにゃ〜
465Cal.7743:03/08/08 19:03
   ■■■■■■■■
  ■■■■■■■■■
  / ====  ■■■■  修行するぞ〜
 / 彡     ミ ■■■■
|   ━    ━  ■■■  ___________   ____
│ ∵ (●  ●) ∴ ■■■凵Y _ ___________|≡|_____ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│  丿■■■(    ■■■|.| .|□|| ∧∧ || ∧∧ ||∧∧ ||≡||∧ ∧ ||∧  ̄ ̄ ̄ ̄
│   ■ ε ■    ■■■|.| .|  || (゚Д゚ ). ||(゚Д゚ ).||(゚Д゚ ).||≡||(´∀`)||(´──────
■  ■■ ■■ ■ ■■■ ...|_|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|≡|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ■■■■■■■■■■■■_____________|≡|____────
  ∠/○○                        ○○   ∪ ○○   ─────
      
466Cal.7743:03/08/08 20:48
あほな質問ですいません。
クオーツと自動巻きについて教えていただけませんでしょうか?
今まで、時計にあまり興味もなかったのですが、オメガを見て
興味を持ちました。
467Cal.7743:03/08/08 20:58
自己完結しますた・・・
すいませんでした。

クオーツ:電池
自動巻き:電池不要で装着して本体を動かすと大丈夫
468Cal.7743:03/08/09 21:07
ルミノックス ネイビーシールズ ダイバーズ Steel Series 3204 ステン/ブルー
と言うのを買おうと思うんですが・・・
この時計、どうなんでしょうか?
同じくらいの値段の他の物のほうがいいんでしょうか?
469Cal.7743:03/08/09 21:25
普通の時計
欲しいならどうぞ。
電池の寿命までの使い捨て時計
470Cal.7743:03/08/09 21:38
>>468
この種の時計は良い・悪いという観点では比較しづらい。
デザインが気にいればそれでいいんじゃないかな。
キズだらけになってもさまになりそうな感じだし、電池寿命も長いんで
469の言うとおり止まるまでガシガシ使えばよいかと。
471468:03/08/09 22:12
じゃあ、やめようかな・・・・

この値段ぐらいのものでなにかおすすめのものってないでしょうか?
時計はあまりわからないんですが・・・
472Cal.7743:03/08/09 22:40

日本人ならグランドセイコーを

韓国人ならロレックスを、買え。


それだけ。
473Cal.7743:03/08/09 22:44
だっさい時計。高級感なにもなし。流し台みたいな光、
パクリデザイン、いいかげんな機械。
474Cal.7743:03/08/09 22:47
>>472
今では中国でおおはやり。
475_:03/08/09 22:47
476468:03/08/09 22:47
>>473
セイコー?
477Cal.7743 :03/08/09 22:49
それ以外ないだろ
478468:03/08/09 23:01
なにがいいんでしょうか?
479名無しさん@腕時計:03/08/09 23:02
2万前後でサファイアガラスで日常使いに耐えるもの。
シチズンとカシオは嫌いです。何がある?
480Cal.7743:03/08/09 23:11
>>478
クォーツなら国産がいいと思うけど。
予算とかは?
481Cal.7743:03/08/09 23:11
ALBA
482468:03/08/09 23:13
3万5000まで・・・
ぐらいを考えています。(ネットで買って)
483Cal.7743:03/08/09 23:19
もうちょっと出してエポスのスケルトンを買おう
あれ安いのに面白いし滅茶苦茶目立つよ
484468:03/08/09 23:24
面白いですね。
もうちょっと普通な感じのやつで・・・
何かありませんかね??
485Cal.7743:03/08/09 23:24
>>482
せいこーのクォーツダイバーとか
http://watch-tanaka.sub.jp/page027.htm
逆輸入物のせいことか
http://www.rakuten.co.jp/alevel/110710/
http://www.rakuten.co.jp/038net/429794/

国産時計はここに沢山のってる。
http://watch-tanaka.sub.jp/page004.htm
486Cal.7743:03/08/10 00:25
そろそろ10万ぐらいでちゃんとした時計が欲しくなり。以下希望です。
・ベルトというか、バンドは銀色
・文字盤は白か白蝶貝
・大きくて分厚くて重いのはあまり...
・文字盤の時間の印は粒のがかわいいが、4つでは少ない...
・秒針はカチカチいわない
・巻くのはめんどくさい
・貧乏ファッションにも合うデザイン
ロレックスかオメガみたいなのでいいんですが、これだ!というのがありません。おすすめ教えてください。当方女子です。
487Cal.7743:03/08/10 00:28
漏れ、秒針カチカチいう時計ホスイ
みたこと無い、誰か譲ってくだちい。
488Cal.7743:03/08/10 00:39
>>486
秒針がカチカチいわない、ってなに?
秒針がすべるように動いてほしい、ってこと?
489Cal.7743:03/08/10 00:44
>>486
>巻くのはめんどくさい
自動巻きがイイてこと?
490486:03/08/10 00:49
>>487,488
夜、カチカチ音がする時計のことです。音がしないんだったらすべるように動かなくてもいいです。

>>489
自動巻きってたまに時計を振らないといけないんですよね?
放っておくと止まってしまうんですよね?
電池で動くのと同様にほったらかしでOKなら自動巻きのほうがよさげですが。
491486:03/08/10 00:52
あと、秒針のカチ、と止まる位置が印と微妙にずれてたりするのも気になります。
492Cal.7743:03/08/10 00:58
>>491
ちゃんとした時計ってことはやっぱり舶来ブランドものが良いのでしょうか?
秒針の止まる位置が印とずれない、っていうのは国産以外では
結構厳しいので。。。
493Cal.7743:03/08/10 01:03
494486:03/08/10 02:08
>>492
はい。国産以外がいいです。

>>493
うーん、ごつい。。
このあたりとか、かわいく見えるんですが、貧乏ファッションには合わない。。
http://store.yahoo.co.jp/x-sell/3243799.html
http://store.yahoo.co.jp/x-sell/208019.html
495Cal.7743:03/08/10 09:14
>486
http://www.omegawatches.com/omega/co_watch?ID=16704&line=116&gen=L&sublineID=16290
こっちならシンプルだからいいんじゃない?
29mmでコンステよりはカジュアルにも合わせられるし。
クォーツだし・・・。
496Cal.7743:03/08/10 10:39
アエロナ持ってるんですが、会社にも時計していかないといけなくなっちゃいまして、
3万円まででスーツに合う時計を教えてください。
この辺の価格帯のって今まで全然眼中になくて、結構困ってます。
変なの買いたくないし。
Gショック、スオッチなんかもスーツじゃアウトだろうからねー。
かといってアエロナは明るい茶の皮ベルトだし。
本当に悩んでるんでもしよければおねがいします。
497Cal.7743:03/08/10 10:49
498465:03/08/10 12:02
>>485
いろいろありますね・・・
クォーツ、組み立てが日本かスイスの物がいいです・・・(中国は怖い・・・)
シチズンとかはどうでしょうか?
499Cal.7743:03/08/10 13:27
>>496
マジレスするが、今時ならスウォッチアイロニーでも
そんなにおかしくないと思う。
3万以下というのは微妙な額で、1.5万位の高めの
アイロニーの方が満足度高いのでは。
500Cal.7743:03/08/10 19:06
同意。
スウォッチ以外なら国産に限る気が。
普通のデザインが嫌ならオリエントかセイコー5・逆輸入ダイバーなぞ良いぜ。
501Cal.7743:03/08/10 19:20
502Cal.7743:03/08/10 20:09
>>496
このご時世に時計のことで真剣に悩んでいるとは。。。
いいところにお勤めですね。明るい茶系のベルトが
やなら、ベルトを買えればいいんじゃない。アエロナ
なんて別にどうって事ない時計なんだからさ。
503465:03/08/10 21:37
何が良いですかねぇ・・・
ちなみにスウォッチはアイロニーをもっていまして・・・
バンドが壊れたので
今回、違う時計をかおうかとおもったのです
504Cal.7743:03/08/10 21:40
>>496
ウォッチピープルかユンハンスマックスビルあたりがよいんじゃない?
505Cal.7743:03/08/10 21:41
>>497
>>499
>>500
>>501
どうもありがとうございます。検討します。

>>502
意味が良くわかんないけど。。。
明るい茶系のベルトがヤなんじゃないんだよ。
換える気なんかさらさらない。
ただ、スーツに茶のクロコバンドの時計はどうかと思うんです。
靴も黒オンリーだし。
アエロナはあくまで仕事外の時計ってこと。
506Cal.7743:03/08/10 21:55
いやだから黒のベルト買えって言われてるンだろう…

ウォッチピープルは欲しいな…
507Cal.7743:03/08/10 23:34
>>506
よく読めよ、ほんとw
508Cal.7743:03/08/10 23:50
>>507

509Cal.7743:03/08/10 23:58
>>508

v
510Cal.7743:03/08/10 23:59
>>509

u
511 :03/08/11 00:34
http://www.seiko-watch.co.jp/brightz/index.asp
のSAGN005なんですが初めての手巻き時計してはどうでしょう?
512Cal.7743:03/08/11 01:35
62歳になる父親の誕生日プレゼントに時計を買おうと思うのですが,何がいいでしょう?
予算は5〜10万,父親は自営で営業系の仕事なのであんまりハデなのはムリだと思います・・・
513Cal.7743:03/08/11 01:45
>>512
ノモス
514512:03/08/11 01:51
>>513
すいません。クオーツを考えています。機械式時計に理解は無い人なので。
ちなみにいろいろ探しているうちに一番好きになったのはノモスです・・・。
515Cal.7743:03/08/11 02:00
>>514
んじゃウォッチピープル
516512:03/08/11 02:05
けっこうな年なんで,国産の王道,セイコーでいいかと思ってるのですが・・・
日付表示,漢字の曜日表示あり,月末の日付調製不要で,薄型の時計ってないですか?
金無垢とかは無し,文字盤は白で。
517Cal.7743:03/08/11 02:06
>>516
最初から答え決まってるじゃないか。何故訊くんだ?
レスしてばからしー

寝よ。
518512:03/08/11 02:14
クオーツで,日付表示,曜日表示あり,月末の日付調製不要で,薄型,文字盤白,
か白を主体としたもの,そのへんの若いもんが付けていない。かつ,若ぶって見え
ない。60過ぎのオヤジがしても似合う。
予算5〜10万。
自分で買うんだったら悩まないのですが。
519Cal.7743:03/08/11 02:20
半導体関係のエンジニアなんだけど、クリーンルームに入っても使いやすい腕時計ってない?
要求性能は以下の通り

上から手袋(手術用みたいなもの)しても大丈夫
 視認性が確保できて、なおかつ手袋を破かないようにデザイン上鋭角名部分がない
 できるだけ薄い
低発塵素材でできていて、表面に稼動部が少ない
イエローライトの元での高い視認性
紫外線を出さない(夜光塗料はだめ デジタルはガラスのコーティングでカバーできるかも)
スーツ合わせてもおかしくないデザイン
精密な作業する時邪魔にならないデザイン

あると嬉しい機能
帯電性のない素材(表面が全部金属+導電ガラスでOK)
逆に不導体のモデル(表面がプラスチックで十分)
アラーム・ストップウォッチ・積算タイマー
耐磁性、耐高周波性の機能があると嬉しいけど高くなりそうなのでなくても可


時計も精密機械だから時計メーカーの技術者も似たような要求があると思うけど
どんな時計使ってんの?
520Cal.7743:03/08/11 03:03
>519
ナイキのデジタルとかなら良さそうな感じがするな。
さすがにスーツには合わないけど。
521Cal.7743:03/08/11 03:44
>>519

ベタだけどスウォッチ・スキン・クロノ。
ちょっとキツくベルトをすると、時計が皮膚にくいこんでツライチに
なるほどに薄い。視認性は色にもよるけど、イイものもあると思う。

・・・・ダメか?
522Cal.7743:03/08/11 05:04
>>519
> 時計も精密機械だから時計メーカーの技術者も似たような要求があると思うけど





埃まみれの屋根裏部屋で組み立ててるんだYo
523Cal.7743:03/08/11 09:48
>>519
オペレーターじゃないよね?でも、みんなそんなに気にして時計付けてるか?
エルジンの電波時計1万円弱で十分!
524Cal.7743:03/08/11 11:04
全くの初心者ですが、機械式を買おうと思ってます。
オメガのスピマスプロかIWCのメカフリを考えており、
正規か並行かも迷ってます。

価格はスピマスプロだけど、出回ってる数的にメカフリもいいなと。
メカフリはスレで結構叩かれているようで心配。
修理やオーバーホールなんかのことを考えると正規のいいのか、
価格で平行か・・・
このスレ見てたら最初はスピマスにしたくなってきた。

こんな漏れにアドバイス(マジレス)お願いします。
525Cal.7743:03/08/11 11:42
値段も安いしメカも面白いし裏スケモデルもあるし,年も若そうだからスピマスで良いんじゃないの?
メカフリ似合っているというとコリンパウエル思い出す今日この頃.
526Cal.7743:03/08/11 12:53
28歳♀です。
カルティエのサントスを購入しようと思っていましたが
最近リトルダヴィンチにも惹かれるようになって、悩んでます。
こういう人には向かない、とか何かあったら教えてください。
527Cal.7743 :03/08/11 13:09
お前みたいなネカマには向かない。
528524:03/08/11 13:20
>>525
ありがとうございます。
やはりスピマス(3573-50)に決めようと思います。
ちなみに来月で25になります。
529Cal.7743:03/08/11 13:29
カルティエのパシャCクロノ買おうかと思うんですけど、
正規店にはないみたいです。
その辺の店で買っても大丈夫ですか?
修理とかしてもらえるんですかね?
530pamp ◆.xrRl.12To :03/08/11 13:33
ここって、ネタ振りスレなんだねっ。。
531Cal.7743 :03/08/11 13:43

パシャCクロノなら新宿の道で売ってる。
532Cal.7743:03/08/11 15:49
30歳、サラリーマンです。既婚、子供有りなので、
あまり時計にお金をかけられません。

予算3万まで
ブルーの文字盤
バンド交換が可能で、革バンドとブレスをたまに入れ替えて使いたい
(交換できないのであれば、革バンドを優先)
スーツに似合う
あまりでかくない
国産、海外は問わない
機械式、クオーツも問わない
日付表示は欲しい

ブルーのイメージはこんな感じ(ケースのイメージはちょっと違う)
ttp://www.limes-watches.com/images/7617R-la32-40.jpg

どうでしょうか?上のLIMESもいいのですが、ちょっと予算オーバーです。
533526:03/08/11 20:46
>>530
本気で質問したんですけどね・・・。
534Cal.7743:03/08/11 21:16
>>532
ここまではっきり欲しい時計のイメージあるんだから、
もうちょっとお金貯めてLimesガンガレ。
どうせ安いの買っても不満が出ていずれはLimesにたどり着くと思うよ。
それまではALBAの3-4千円ぐらいのものでも使ってしのいでいたらいいと思います。
535Cal.7743:03/08/12 01:17
>>532
セイコー逆輸入あたりで探すと良いカモ。
ttp://www.rakuten.co.jp/asr/556446/

中でもこんなのとかどうよ?
ブレス
ttp://www.rakuten.co.jp/asr/556446/556479/575708/
革ベルト
ttp://www.rakuten.co.jp/asr/556446/556479/583017/
536Cal.7743:03/08/12 12:50
ジャガールクルトの、セミメカニカル・クオーツのマスター・クロノグラフを
中古で見つけ、悩んでます。SSベルトで20マソです。
それだけの、価値がある時計かなぁ。デザインは好きなんだけど。
537Cal.7743:03/08/12 13:00
ルクルトスレの返事じゃ不満か?
538Cal.7743:03/08/12 15:34
今週で21になる彼女に時計をプレゼントしたいのですが,自分はまだ学生なので金がありません.
彼女も学生ですが,これから就職活動をするため,どちらかと言えばフォーマルな時計を探しています.
予算が1,2万なのですが,この予算で買えるお薦めの時計を教えてください.
539Cal.7743 :03/08/12 17:06
むかしのインターやオメガみたいな雰囲気の、
・シルバーのボンベ文字盤
・バーインデックス
・ドーフィン針
・センターセコンド
・日付はできれば無し
のオヤジ時計で、ブレス仕様のあるやつが欲しい。
雲上とかは除外で、何か手頃なのはないですか?
540Cal.7743:03/08/12 19:15
>>538
無難にセイコー ルキア
こだわるならアンティークオメガのカクテルウォッチ
彼女はオメガで評判いいって言ってるよ
541Cal.7743:03/08/12 19:42
ウォッチピープルとかだめかな?
542Cal.7743:03/08/12 20:14
>>538
アニエスβ・シチズンXCあたりのクォーツでいいと思います。
色などで工夫されればよろしいかと。
この辺使いこなしている女の子ってバランス取れていて良い感じです。

>539
それこそ昔のΩで程度の良いの捜された方が早くて満足度高い気が。
543Cal.7743:03/08/12 20:43
時計初心者ですが、予算11万でオススメはありますか?
今20歳で大学生です。
服は裏原系ですけどできるだけ永く使いたいんで
スーツとも合うとうれしいです。
お願いします。
544Cal.7743:03/08/12 21:00
某スピマススレのせいで服がXX系と書かれるだけで鳥肌立ってしまう私は異常か?

と言う訳でスピマスオートでもしておけ。
545Cal.7743:03/08/12 21:11
シーマスプロだな
>543
546Cal.7743:03/08/12 21:39
とにかく大きくて丸いデジタル時計が欲しいのですが何かお勧めあるでしょうか
SUUNTOのような時計です。どなたかよろしくお願いします
547Cal.7743:03/08/12 21:44
じゃあスントでいーじゃん
548Cal.7743:03/08/12 21:48
スント持ってるんで他にないかなーと思って聞きに来ました
さっき書けば良かったです。
すいませんよがどなたかろしくお願いしますm(__)m。
549Cal.7743:03/08/12 21:49
×すいませんよが
○すいませんが
です
550Cal.7743:03/08/12 21:55
>>546
じゃあナイキ。
551Cal.7743:03/08/12 21:58
どもです
ちょっとナイキ見て来ます
552Cal.7743:03/08/12 22:32
おふくろが60歳になるので時計をプレゼントしようと思う。
親父の60歳の時には飯をおごっただけでプレゼントできなかったので、
ペアウォッチが良いんじゃないかと思いまつ。

これから年取るんだし機械式は面倒くさいと思い、
クオーツのグランセイコー「SBGX005」「STGF025」が良いと思いました。
他に何かお勧めのものってありますか?予算40万くらいで。
553Cal.7743:03/08/12 22:33
>>552
マジでそれで良いんじゃない?
554Cal.7743:03/08/12 22:43
>>544、545
レスありがとです。
スピマス、シーマスってオメガですか?
11万で買えますかね??
555Cal.7743 :03/08/12 22:53
555  ゴーゴーゴー
556Cal.7743:03/08/12 22:53
>>554
並行なら余裕。
スウォッチだから問題もない。
557Cal.7743:03/08/12 23:10
10万いないで選ぶとして
 ロレックス デイトジャスト1601 中古
 セイコー ブライツ 3針 自動巻き

どっちを選んだほうが満足度高いですかね?
558Cal.7743:03/08/12 23:16
>>557
その値段のデイトジャストじゃ程度も古びているし、OHだの何だのメンテ代も
時間もかかるでしょうな。ですので実際には大分高くなりますね。
559Cal.7743:03/08/12 23:24
>>556
並行ってどういう意味ですかね??
560Cal.7743:03/08/13 00:40
ブルガリのレッタンゴロのラバーブレスを誕生日に買ってもらおうと思っているんですが、
良い時計でしょうか?ちなみに45ミリは女性には大きすぎるかな?
561Cal.7743:03/08/13 00:42
>559
とりあえずカメラ屋で買っておけ。

>>560
貴方が女性だろうと男性だろうと体重が80kgぐらいあるのなら大丈夫です。
562Cal.7743:03/08/13 08:37
>543
スーツに合わせるのが条件なら、NOMOSのタンジェント・
スポーツがよいと思う。(新品11万でOK)
クロノグラフなら、スピマスじゃスーツはきつい。
同じオメガのデヴィル・プレステージクロノグラフの方が良いよ。
中身はスピマスプロと同じ機械の手巻きクロノグラフで、ケースも
小ぶりだし、スーツに合わせるならこっちの方が向いてる。(中古7万以下)
もう少ししゃれっ気が欲しいならカルティエのサントスかパンテール
のSSモデルも、状態を気にしないで中古で探せば11万ならなんとか
見つかるはず。
563Cal.7743:03/08/13 08:49
>>562
裏原系には??
564Cal.7743:03/08/13 09:14
裏原系?そんなもん知らぬな・・・
ALBA辺りでどうでしょうか?w
565Cal.7743:03/08/13 11:27
563はオレじゃないっす。
>>562レスありがとうございました。
ノモスシンプルでいいですね。
今からいろいろ時計見てきますです。
566543:03/08/13 12:07
すいません、もうひとつ。
国内メーカーではなにがオススメですかね??
567Cal.7743:03/08/13 17:03
今度時計を買い換えようと思うのですが、
・値段3万5000円ぐらいまで(ネットで買うので定価は5万くらい?)
・国産もしくはスイスあたりの
・セイコーはいやです(笑)
・バンドはなるべくメタル

これくらいの条件で何かいいものありますでしょうか?
教えてください!
568Cal.7743:03/08/13 18:06
>>567
よう、工房。夏休みの宿題は終わったか?
569Cal.7743:03/08/13 22:01
>>568
工房には敬語使えよ、厨房クソ
570Cal.7743:03/08/13 22:17
>>567
このカキコがネタかどうか別にして、実際普通に悩むならこのような考え方は多いと思うのだが、
何回出てきても私は同じ答えを書こう。

アテッサフルメタル電波エコパーペチュアルカレンダー買え。
571Cal.7743:03/08/13 22:25
>>570
漏れもそう思う。 てか最強だ。 ただ、>>567のヤシはセイコー嫌いなので
こういう「定番時計」には拒否反応を示すかもな。
572Cal.7743:03/08/13 22:27
>>571
セイコー嫌いでちょうど良いんじゃない?>シチズンアテッサ
573Cal.7743:03/08/13 22:49
プールで安全に使える機械式時計、
ピンからキリまで教えて下さい。
574Cal.7743:03/08/13 22:54
品質ではなく価格という意味で

ピン ブランパン フィフティーファゾムス
キリ セイコー逆輸入ダイバー skx007,009,779,781

ダイバーとしての使いかってから言うと
セイコーの方が数段上でしょう。
575573:03/08/13 22:58
>>574
ありがとうございます。
ついでに中間も希望します。
それと、ダイバーじゃないと無理ですかね?
576567:03/08/13 22:59
工房ではないのですが、
実は・・・・

ありがとうございます。
アテッサ見てみましたが結構いいですね、シンプルで。
耐久性などはどうなのでしょうか?
577Cal.7743:03/08/13 23:05
>>575
 安心して使うという意味ではダイバーを買ったほうが
 無難かと思います。
 でもプールで泳ぐときは他人に怪我させないように
 時計をはずしたほうが良いのでは。
  
 中間の時計はたくさんありますが
 代表的なのは 
 ロレックス サブマリーナ、シードウェラー
 iwc アクアタイマー
 オメガ シーマスター

 というところでなないでしょうか
578573:03/08/13 23:08
>>577
>プールで泳ぐときは他人に怪我させないように
 時計をはずしたほうが良いのでは。
なるほどです。
しかし、防水を試してみたくなるのも人情です。
579Cal.7743:03/08/13 23:53
購入と相談どちらが時計?????
580Cal.7743:03/08/14 02:05
白文字盤か黒文字盤かで悩んでます・・・。
長く使うと白文字盤だと焼けて黄色っぽくなったりするのかな?
581Cal.7743:03/08/14 15:11
582Cal.7743:03/08/14 15:55
>>581
なんでそんなに弱気なの?
クオーツなんだから精度やメンテを気にする必要もないだろうに。
欲しいんだろ?
なら買ってみれば。
583Cal.7743:03/08/14 15:57
584Cal.7743:03/08/14 15:59
うん。安いしいいんじゃないの?
中身はシチズンかセイコーでしょ?大丈夫でしょう。

心配なのはブランドと他人の目?
自分が好きだったらいいんじゃないの?
585Cal.7743:03/08/14 16:15
>>581
オレの友人に年収数千万、所有資産100億以上の会社社長がいるが
cKの1万円程度の時計をしている。なかなかお洒落だよ。



586Cal.7743:03/08/14 16:24
向こうはキミを友人とは思ってないよ。
587Cal.7743 :03/08/14 16:26

ちょっと見ただけで、友達だと言ったこと僕もあります。
 ゴメンナサイ。
588585:03/08/14 16:33
なんだ、貧乏人の僻みか(笑
589Cal.7743 :03/08/14 16:36

知り合いに金持ちが居ることが、僻みの対象ですか・・・サスガ。
590Cal.7743:03/08/14 16:37
貧乏丸出し
591Cal.7743:03/08/14 16:41


貧民の痛い煽り?
592Cal.7743 :03/08/14 16:45

それは、金持ちの友人を誉めたいの?

友人に金持ちがいるという自慢がしたいの?

どちらにしても、果てしなく無理あるね。
593Cal.7743:03/08/14 16:45
街行くセーラー服の少女を見て『ムラムラ』っとしたことはありませんか?                
パンティーが見えそうな位に短いスカート、ムチムチした足にルーズソックス。         
私自身も大のセーラーフェチなんです。    
そんな欲望を満たしてくれる動画だけを徹底的に集めました。
無料ムービーを観てください。
http://www.pinkschool.com/             
594Cal.7743:03/08/14 16:48
>友人に金持ちがいるという自慢がしたいの?

この発想こそ貧乏人そのもの(苦笑

痛いところつかれて必死だね>貧乏クン


595Cal.7743 :03/08/14 16:52

あの〜。友達が金持ちの人サ〜
 イタイタなので、自分の話してくれる?
596Cal.7743:03/08/14 16:58
>>595
お前が貧乏人だからそういう発想しかできないんだよ(苦笑
はっきりいって育ちが違うのよ。

どこの学校出ているの?

友人に金持ちなんて大勢いるに決まっているだろ。俺自身も
はっきり言って金持ちだから(笑

はい、自己紹介どうぞ>594の貧乏くん



597Cal.7743 :03/08/14 17:03

 雨の午後 沢山書いたネ 必死ダネ   合掌
598Cal.7743:03/08/14 17:04
哀れ595=597=貧乏クン
599Cal.7743:03/08/14 17:06

貧乏を否定できない模様(笑

600Cal.7743:03/08/14 17:07
「育ち」は時計と違って後から金で買えない。
601Cal.7743 :03/08/14 17:07
600
602Cal.7743 :03/08/14 17:09

見えないから、なんでも書けてイイネ。♪
603Cal.7743:03/08/14 17:10
貧乏人の僻みは怖いよ(笑
変なところに異常反応するからな。

604Cal.7743 :03/08/14 17:13

2チャンで、【育ちが違う】【はっきり言って金持ちだから】と騒ぐって
  
 確かに育ちが違うのは分かる。あとオツムの量も・・・
605Cal.7743 :03/08/14 17:15
603さんサ〜
 鏡見てみな〜。どう見ても育ち悪ソーだから。
606Cal.7743:03/08/14 17:16
>オツムの量も・

量? 日本語も不自由か?
607Cal.7743 :03/08/14 17:19

育ち良いんだろ〜。そんなに必死でつっかかるなよ。滑稽だから。。。
608今日のヒット:03/08/14 17:22


  『オツムの量』

   ↑滑稽(爆笑



もしかして小学生?
609Cal.7743 :03/08/14 17:25

育ちが違う、金持ちさんヘ。
 小学生ですけど。何か?
610Cal.7743 :03/08/14 17:27

「育ち」は時計と違って後から金で買えない。・・・サスガ、
 育ちが違う人は言うことが違う。
611Cal.7743 :03/08/14 17:28

本当は、中学生です。嘘ついてごめんなさい。
612Cal.7743 :03/08/14 17:30

アレ〜。。。もっと遊ばしてよ。。。
 どれくらい【育ち良いか】聞くからサ〜。
  どれくらい【金持ちか】聞くからサ〜。
613Cal.7743 :03/08/14 17:32

 逃げられた。。。
614Cal.7743:03/08/14 18:30
新宿で安くて信用できる店ありますかね??
ヨドバシは安い方ですか?
615Cal.7743:03/08/14 18:32
>オツムの量も・

ワラタ♪
616Cal.7743:03/08/14 18:34
オツムよりオシメが必要なんじゃねえの?
617Cal.7743 :03/08/14 18:45
615=616=オツムの量が足りない。
618Cal.7743:03/08/14 19:08
×オツムの量が足りない。
○オツムが足りない。

馬鹿発見!(ワラタ
619Cal.7743 :03/08/14 19:12
凄い粘着ブリ。
 よっぽど、悔しかった? 房の俺はえらく満足。。。
  それとももっとやる? 自称【育ちがよくて金持ち】くん。。。
620Cal.7743 :03/08/14 19:17

615、616と違う人物を装うあたり必死さが悲惨ダナ。
621Cal.7743:03/08/14 19:20
オムツが、どうした。
622Cal.7743 :03/08/14 19:22



この人ッテ、、、変。
623Cal.7743:03/08/14 21:14
ここは購入相談スレなんで・・・
そろそろ本題に戻したほうがいいのでは?
624Cal.7743:03/08/14 23:03
ジャンディヴの文字盤が扇形の腕時計(セクトラ?)を見て以来、
欲しくて探し回っているのですが、
私自身時計に関する知識がほとんどなく、
また、店頭購入にこだわっているせいか、
全然見つかりません。

そこで、他のメーカーでも同じようなデザインのものがあれば
購入を検討しようかと思っています。
なにかオススメってありますか?

一応、形は
ttp://www.yoka-tokei.com/jendeve.htm
このセクトラ2000クオーツSSプレスメンズのようなもので、
値段は15万前後ぐらいが希望です。
ただ、値段に関してはもう少し出せると思います。
625Cal.7743:03/08/14 23:39
車にアナログの時計を置きたいのですが(約40*40_、\10000以下で)
http://www.assiston.co.jp/item/0340_mini_o.html
http://www.rakuten.co.jp/nuts/427139/414091/
こんなかんじので、何かおすすめあったら教えてください
626Cal.7743:03/08/15 10:59
決意表明

明日、クレドールのGCBK996買います!ドキドキ!
627Cal.7743:03/08/15 11:03
>>624
詳しくないんで、

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1035728503/

ここで聞いてみて。

628Cal.7743:03/08/15 12:07
50ファゾムズかエアーコマンドーかで悩む・・・
629Cal.7743:03/08/15 12:57
ファゾムスって響きは悪の怪人みたいだ.
コマンドーならシュワちゃんの演じるヒーローを思い出す.
よってコマンドー.
630Cal.7743:03/08/15 15:53
ホレ(゚Д゚)ノ⌒
631Cal.7743:03/08/15 17:29
632Cal.7743:03/08/15 17:33
これって中身ミヨタか?
633Cal.7743:03/08/15 18:48
質問です。
スーツに合う時計を探してまして、今日TICTACのtimepiece#2 Classicを
見ていいかな?と思ったんですが、いかがでしょうか?
あまり高いのは買えないので、ちょうど良い値段だったのですが。
ちなみに今年30歳になる会社員です。

http://store.yahoo.co.jp/mille-paquets/tp02classic.html
634Cal.7743:03/08/15 21:19
婚約記念の贈り物として紳士用腕時計を考えています
当人(30歳色白細身)は普段安物の懐中時計を使っているのですが、
正装する時に使える上品な時計がないので
そうしたものが欲しいそうです。

予算は10万円です。機械かどうかにこだわりはありません
一生ものを希望です
635ジェットストリーム ◆Fe3NifTDyM :03/08/15 21:27
>>634
婚約おめでとうございます。
NOMOS、と言う意見も出そうですが…

ここは今なら新作が出て古くなったIWCの旧ポートフィノが
10万ちょいでカメラ屋などででているから凄くいいのでは?
径34ミリと小さく(現行は38ミリに大型化)、しかも
非常に上品で大人向け(ただしスーツ限定?)。

知らない人から見たらただのシンプル(を極めた)時計ですが、
IWCと言う伝統と非常に高い位置にあるブランドを考えれば、
まさしく一生物ですし、今はお得だと思います。一素人の意見でした…
636Cal.7743:03/08/15 21:33
637Cal.7743:03/08/15 22:31
>>634
正装=タキシードとなると10マソじゃきついけどスーツぐらいなら
ttp://www.watch-tanaka.com/citizen/EBS74-1941/
のThe Exceedがおすすめ。

日付付きでビジネスにも使えるし、ブルーサファイヤ入りなので
結婚式でもセーフかな。ステンもすごく光沢いいし、太陽電池式
でないので文字板も非常に細かい旭光仕上げのものをおごってる。
(上記URLの写真より実物はずっと美しい)
外国製等と違って10万円分キッチリ、コストがかかってると思うよ。

>>636
天賞堂なら借金してもカンパノラがいいと思うけど。
ttp://watch.citizen.co.jp/campanola/lineup_u.html
638Cal.7743:03/08/15 22:34
>>637
デザイン的にはシチズンオリジナルは終わっていますよ。
デザインならシェルマンか天賞堂でしょ。
まぁ婚約祝いならなおのこそ天賞堂かな。
639Cal.7743:03/08/15 22:41
>>638
婚約関連となるとわけわからんB級メーカー品よりいいのでは?
たとえ中身がシチズンのOEMだとしても数年先はどうなるか
わからない。
デザインは好き嫌いの問題。カンパノラとテンショウ堂では
月ひとつとっても比較にならない品質の違いが・・・
640Cal.7743:03/08/15 22:44
シチズンが潰れて天賞堂が残っている可能性もあるよ。
中身は全部シチズンだがね? って判っているよなぁ

まぁ中身がどうなるか心配なら機械式か(笑
641Cal.7743:03/08/15 22:46
婚約祝いなら天賞堂でしょ。
都会の感覚なら・・・・
642Cal.7743:03/08/15 22:47
>>639
確かに市民の方がサポートの面で安心感は高いな。

オレは実は寒波野良の紺瑠璃持ってるんだが品質感はカナーリイイ!

>>638
>デザイン的にはシチズンオリジナルは終わっていますよ。
何1人で決めてるんだよ。 (w
643Cal.7743:03/08/15 22:48
転笑堂の社員が1人いるぞ。 (爆
644Cal.7743:03/08/15 22:49
地方の感覚ならシチズン>>>>>>>転笑堂です。
645Cal.7743:03/08/15 22:50
>>643
書き込む前に「アホの一つ覚え」になってないか
自分でチェック入れような。
次から頑張れ。
646Cal.7743:03/08/15 22:50
オメガとかどうよ
647Cal.7743:03/08/15 22:52
おれもThe Exceedがおすすめかな。
10マソとなると輸入ものは値段のわりに仕上げがアレだし。
国産だとSEIKOじゃドルチェになって、品質で負ける。

デュラコートは経年のヤレも少ないので贈り物には最適化と。
648Cal.7743:03/08/15 22:54
http://list.bidders.co.jp/item/18934252
VACHEですがどうでしょうか?最下65万
649Cal.7743:03/08/15 22:54
>>644
グラコンに限れば都会でも
カンパノラ>>>転笑堂グラコン
だって値段が違うもん、しょうがないよね。
650Cal.7743:03/08/15 22:58
うちには婦人用のTheExceedあるけど、確かに10万の時計では
抜群の質感。箱も立派な木箱で、もらった方も感心するのでは?
651Cal.7743:03/08/15 23:00
国産の時計もメーカーメンテで
ケース磨きってやってもらえるんですか?
652Cal.7743:03/08/15 23:00
>>>649
>だって値段が違うもん

値段がキミの価値観のすべてか?(笑
いやーあの毒々しい文字盤が婚約祝いにマッチしていると思う
ならそりゃそれでいいよ(苦笑
653Cal.7743:03/08/15 23:00
>>641
つーか東京都民の99%は転笑堂を知らないのでは?
654Cal.7743:03/08/15 23:01
>>652
1人だけ必死に見えるけど。
655Cal.7743:03/08/15 23:02
銀座に用がない人は知らないかもな。
都会と限定しているわけだし>>653
656Cal.7743:03/08/15 23:02
>だって値段が違うもん
↑ワラタ
657Cal.7743:03/08/15 23:03
>>651
やってくれるよ。
ケース磨き、針を多機種と交換、専用の小さい駒の特注、
この辺はやってもらったことがある。
658Cal.7743:03/08/15 23:03
君たち質問者は正装する時用の
上品な時計を探してるのに
何でグラコンになっちゃうわけ?
3針の上品なモデルでしょう。
659Cal.7743:03/08/15 23:06
>>657
ありがとう。当方GSの怪しい輝きに
やられちゃいまして、
長年あの輝きをキープできるか気になりました。
660Cal.7743:03/08/15 23:07
>>655
銀座によく行く人の99%はテンショウ堂が市民のOEMの
時計を売ってることを知らないのでは?

フランクリンミントへのOEMの方が有名かも (w
661Cal.7743:03/08/15 23:09
>>658
やっぱTheEXCEEDでしょう。転笑堂馬鹿は他のシチズンスレでも
暴れていたような・・・・
GS、クレドールは高いからねぇ。確かにドルチェではTheに対抗できない。
662Cal.7743:03/08/15 23:09
658がいいこと言った
663馬鹿か?↓:03/08/15 23:10
>つーか東京都民の99%は転笑堂を知らないのでは?
     
      ≠

>銀座によく行く人の99%はテンショウ堂が市民のOEMの
>時計を売ってることを知らないのでは?
664Cal.7743:03/08/15 23:15
転笑堂馬鹿は逝ってください。

The Exceed
ドルチェ 他には?
665Cal.7743:03/08/15 23:17
The Exceed 、ドルチェ <−どちらも40過ぎのオヤジが対象だよ。
666Cal.7743:03/08/15 23:18
センスなさ杉
667Cal.7743:03/08/15 23:18
シーマス120白文字板なんか良いのでは
668Cal.7743:03/08/15 23:19
>>665
10万で正装(スーツ?)となると他には?オメガコンステのQあたり?
669Cal.7743:03/08/15 23:21
NOMOSでいいと思うぞ。
オレもジジ臭いセンスないのはお奨めしない(キッパリ
670Cal.7743:03/08/15 23:23
シチズン買うなら2万円ぐらいの電波で十分!
671Cal.7743:03/08/15 23:29
>>665
一生ものを希望だそうだから
・耐久性
・保守性
・飽きの来ないデザイン

商社が輸入を止めただけでメンテできないのは困る。
おれは15年前ある時計を今のかみさんにプレゼントしたが
その後大沢商会が1回倒産してメンテ不能に。
今は電池を抜いて大事にとってあります。
672Cal.7743:03/08/15 23:39
ブライツもお忘れなく。
http://www.watch-tanaka.com/seiko/SAGL001/
673Cal.7743:03/08/16 00:02
10万円以下ということなら私も国産がおすすめですね。
674Cal.7743:03/08/16 00:21
>>634
正装するなら、そのまま懐中でいいのでは?
予算10万有ればアンティークで凄い上等な物に手が届くよ。
675Cal.7743:03/08/16 01:23
普通婚約記念に
中古品送るか?
676Cal.7743:03/08/16 01:27
一般常識のないボウヤが多いから。
677Cal.7743:03/08/16 01:43
CALYPSOはどこの国製ですか?
678Cal.7743:03/08/16 01:47
嫁も激しく中古品なんだろう
679Cal.7743:03/08/16 01:50
IWCの魅力ってどういう所?、人気があるのは何故なのでしょうか?
文字盤のシンプルさがいいのでしょうか?
私的には、おとなしすぎて、、、なんて思ったりもしてるのですが。
ファンの方、参考までに宜しかったら意見をお聞かせ下さい。
m(__)mお願い致します。
680Cal.7743:03/08/16 01:53
現在ブレスレッドタイプの時計を探しています
(レザーも良いと思うのですが職業柄良くなさそうなので)
現在、パテックフィリップのアクアノートと、IWCのマーク12でなやんでいます
全然違う時計なのはわかっているのですが、どうしてもこの二つになってしまって・・・
どちらがいいでしょうか?
また、それ以外にもブレス仕様でお勧め等ありましたら教えていただきたいです
よろしくお願いします

(先程認識不足から単発質問スレを立ててしまいました。申し訳ありませんでした)
681Cal.7743:03/08/16 02:03
>>680
ううむ、全然違うので何とも言えないですね。
679の人にIWCの魅力について答えてあげつつなぜ欲しいのかを
書いてみるといいかも。

あと常識のある人のようですが、削除依頼だしておいてね〜。

時計板、スレの削除依頼はこっちだよ
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1028119905/
6821:03/08/16 02:28
>>681
そうですよね
まず僕の場合、仕事が美容師なのでどうしても時計に水や薬がついてしまう可能性がありまして・・・
よってブレスレットという前提になりました。
マーク12を選んだのはまずデザインと、ジャガ-ルクルトのムーブメントが少々といった感じです
アクアノートは、、、やっぱりパテック=時計の王様という印象がありまして、そういうものを所有出来るというのに魅力を感じました

デザイン:マーク12
所有する喜び:アクアノート

といった感じです
683680=682:03/08/16 02:33
すいません、682で1って名乗ってしまいました
全然1ではないです^^;

>>679
僕としてはIWC=実用時計の王様といった印象でしょうか
よくロレックスがそういわれますが、時計に対する考え方や宣伝の仕方にロレックスには無い硬派さを感じます
684Cal.7743:03/08/16 04:53
>つーか東京都民の99%は転笑堂を知らないのでは?

天賞堂を知らない? つか田舎モンだろ↑
こういうと「天賞堂の社員だ!」 とか言い切るんだろうな(笑
685Cal.7743:03/08/16 05:00
>婚約関連となるとわけわからんB級メーカー品よりいいのでは?

グラコンクオーツは全部シチズン製よ。そんなことも知らないで
知ったかやっているのか? 2
686624:03/08/16 05:22
>>627
ジャン・ディヴスレでは
大分前に売っている店について質問したのですが、
レスが無かったので、
今回他メーカーで似たようなものがないかと思い、
こちらに書き込みました。
けど、やっぱり無いみたいですね。
仕方がないので、地道に探すことにします。

どうもありがとうございました。
687639じゃないけど:03/08/16 07:49
>>685
2行目にかいてあるじゃん。
転笑堂粘着ヲタうざい。

>婚約関連となるとわけわからんB級メーカー品よりいいのでは?
>たとえ中身がシチズンのOEMだとしても

2ちゃんねらーなどの間で、人気のある寺院が有ります。
これらの寺院にて諸願成就を祈願しましょう。(爆)

(1-4件目)  http://www.z-shoten.or.jp/
http://www.tctv.ne.jp/matuti/
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryumyoin/
http://www1.ocn.ne.jp/~tatsueji/
(5件目)
--------------------------------------------------------------
寺院名    吉祥山唐泉寺
通称     江戸川不動尊
所属宗派  真言宗泉涌寺派
住所     〒133−0051
        東京都江戸川区北小岩七丁目10−10
        京成電鉄の小岩駅から徒歩約15分
        (JR線の小岩駅は、
        京成電鉄の小岩駅とはもの凄く離れているので不可。)
電話番号  03−3658−4192
住職     高田正圓
        (女住職で、先代住職(高田真快)の奥さんであった模様。) 
本尊     不動明王
祈祷日及び祈祷時刻
        通常は毎日午前6時より(150分前後かかる模様)
        行われるが、毎月28日には(不動明王縁日として)
        午前11時にも(2時間ほどかかる模様)行われる。
祈祷料
(普通護摩)   3000円 5000円 10000円
(特別護摩)   30000円(21日間) 100000円(108日間)
          300000円(365日間)
--------------------------------------------------------------
689Cal.7743:03/08/16 10:52
>>684
>天賞堂を知らない? つか田舎モンだろ↑

都会と田舎じゃ価値観が違うからな。仕方がないよ(ぷぷ
690Cal.7743:03/08/16 11:07
どっちにせよ針がいっぱいついてて月齢カレンダーまでついてる時計が
この場合ふさわしいとは思えないよね
691Cal.7743:03/08/16 12:08
転笑堂って粘着ヲタ用の時計だということが良くわかった。

>>690
同意。今まであがった時計の中ではオメガコンステが無難だと思うけど
そこかしこで見かけるのが難。となると国産のブライツかEXCEEDあたりが
良いかな?

10万以内限定で長く使いたいのならやっぱ国産クォーツの中級品がいいと思う。
692Cal.7743:03/08/16 12:20
>転笑堂

↑田舎者丸出し(笑) 綴りも知らない粘着クン発見


693Cal.7743:03/08/16 12:21
>オメガコンステ
>ブライツかEXCEED

地方の価値観だな。
694Cal.7743:03/08/16 12:23
オイ! 「転笑堂」って何処だよ?
行ったこともないんだろうね♪
695Cal.7743:03/08/16 12:26
ブライツ?
あんなダサい秒針の買う奴がいるのか? 
ガキじゃないんだから!
696Cal.7743:03/08/16 12:31
田舎は恥の文化が強いからね。
周りと同じのをしていないと不安なんだよ。

コンサバティブにコンステ、ブライツ、エクシード(笑)
697Cal.7743:03/08/16 12:34
コンステとかエクシードはディスカウントショップの安売り対象品、
698Cal.7743:03/08/16 12:37
今さらながらコンステ買おうと思ってまつ。。
699Cal.7743:03/08/16 12:49
中学生の頃に金張りのコンステ使っていたけど当時のは格好よかった。
今のは駄目だろ。
700Cal.7743:03/08/16 12:51
昔のオメガと今のオメガは別物。
オヤジ世代でいまだにオメガをありがたがる人もいるようだが・・・
701Cal.7743:03/08/16 13:18
コンステで一生ものっていうのもチト苦しいきが.
今ならオメガで一生ものはデヴィルでしょう.ずっと高いけど.
またそういう時計にグラコン推すのも良識を疑うな.
ありゃ趣味用時計でしょう.よく結納返しにブライトリングとか
選んじゃう人がいますが,あれも後で年数がたつとファンシーで
過剰なデザインがうざくなる.やっぱり趣味用かと.
またセイコーブライツ機械式は中身と造りは良いけど黒文字盤だからなぁ
吉事向けでないでしょ.グランドセイコーもグランドセイコーらしい
良さが出てくるのはクォーツでも15万以上のものですし.

よって機械式ならノモスタンジェント,IWCポートフィノ(これは今なら
本当にお得です.)もしくはオリエントスター銀無垢手巻き(とてもお勧め)
当たりが良いのでは?
クォーツだったら私はデザインが煩雑な傾向があるエクシードよりも
ザ・シチズンを推します.革ベルトもありますし造りは本当に良いです.
でなければエクシードフルメタルエコ電波パーペチュアルは本当に
いいものだと思います.
702Cal.7743:03/08/16 13:19
まだやってるのね。都会=転笑堂ヲタで大荒れだね・・・

15年位前にコンステQ使ってたが3-4年でギリシャ文字の塗りが
剥げ落ちた。荒い使い方だったからな。
私もセイコーかシチズンがいいと思う。3割引きだから150000定価の
ものまで手が届くからね。c/pもいいし。
703Cal.7743:03/08/16 13:28
>>701
Theはシチズンとエクシード両方持ってるけど、デザインの
好みが分かれ目ですかねぇ。どっちもいい時計。

エコ電波エクシードも今週買ってみたけど生産タイトなせいか
作りこみがイマイチ。
おれはうっかり15秒分くらい分針ズレてる個体を買ってしまった。
つくりこみはThe系の方がいいと思います。

機械系だったらオリエントスター銀無垢手巻き、いいですね。
704Cal.7743:03/08/16 13:31
長く使うことを考えるとデュラテクト採用のシチズンは本当におすすめ。
小傷がつきにくいのは大きなポイント。
705Cal.7743:03/08/16 14:22
706Cal.7743:03/08/16 15:38
通販でも店でもいいんで信用できて安いのはどこですか?
店の場合都内だとうれしいです。
707Cal.7743:03/08/16 15:40
暗い中で作業をすることが多いため、ルミノックスやボールのような
自己発光(トリチウムでしたっけ?)を用いた腕時計を購入しようと考えています。
ただ、ルミノックスやボールのデザインはちょっと・・・・
機械式、金属ブレス(TiもOK)、防水3BAR以上でオススメがありましたら、お教えください。
よろしくお願いします。
708Cal.7743:03/08/16 16:13
709Cal.7743:03/08/16 17:06
天賞堂を知らずに大見得きって引っ込みのつかなくなった面白い香具師がいるスレはここですか?
710Cal.7743:03/08/16 17:18
>>709
確かに面白いスレだ。マジ天賞堂を知らなかった模様。
711Cal.7743:03/08/16 17:53
購入相談です。次の条件でお勧めをお教えてください。
・予算は新品で20万前後、30万ぐらいまで。平行可。
・もちろん機械式で。自動、手動は問わず。
・形状はシンプルに3針、または2針+スモセコ。
・文字盤の色は白、またはそれに近い色で。
・ケースはSSで。大きさは35mm前後が理想。
・どちらかといえばブレスで。皮ベルトと交換可能なら最高。
・できれば裏スケで。ムーンフェイズもあるとうれしい。
・使い方は通勤+業務で。30代前半のリーマンで体格はガッチリ目です。
持っている似たような時計にNOMOS(ORION)がありますが
もう少しイバリがきく時計が欲しくなり相談させていただきます。
よろしくどうぞ。
712Cal.7743:03/08/16 17:57
>>711
30万程度で、イバリのきく時計は無い。
713Cal.7743:03/08/16 18:03
>>712
パチパチパチパチ!
714Cal.7743:03/08/16 18:04
>>711
ロレw
715Cal.7743:03/08/16 18:06
>>707
予算わかんないけどジンとか?
716Cal.7743:03/08/16 18:07
>>706
何を以って信用できるとするかだなー。
レクソンでも宝石でも楠本でもいいんじゃない?
717Cal.7743:03/08/16 18:16
>>711
クロノスイス、カイロスかレギュレターなんてドウ。
金属ブレスは?だけど
718Cal.7743:03/08/16 18:19

>>717
ぜんぜんイバリ効いてないよ?
719Cal.7743:03/08/16 18:25
35mm前後で威張り菊のワカンナーイ。

じゃ、プッだけどオメロレ?
720Cal.7743:03/08/16 18:29
>>711
パネライじゃ大き過ぎるか?
721Cal.7743:03/08/16 18:36
>>707
MR-G買ってオートライトをオンにしておけ。
722Cal.7743:03/08/16 18:37
つーかこの中途半パな条件の細かさはネタですな。
つまらん。
パチロレでも買え。
723711:03/08/16 19:02
お答え下さったみなさんどうもです。
”イバリ”の件はクロノで40mm程のちょいゴツイやつ買ったら
NOMOSが多少貧弱に思えてきてしまったのでもうちょいインパクト
のある会社用時計が欲しいという意味で使いました。
”イバリ”違いでしたね。スイマセン。
引き続きお勧めを教えて頂ければ嬉しく思います。では。
724Cal.7743:03/08/16 19:24
>>723
じゃあGSw
725Cal.7743:03/08/16 19:27
皆さんはじめまして、時計を購入したいのですが
とにかく時計に関しては無知なので、オススメを教えてください。
明日にでも購入したいので・・
普段の格好は、チノパンにTシャツが多く、ダークな色が多いです。
仕事中(スーツ)でも不自然でない時計が良いです。
予算は5万〜とんなに出せても15万。できれば10万以下が希望です。
ちなみにいままではアニエスbの黒文字盤(7年くらい前に購入)
明後日数少ないデートで、相手は大変お洒落な方なので
せめて時計でもとの悪あがきです。まぁその場が駄目でも
その後も時計はしますからね・・
年は28才です。よろしくお願いします。
726Cal.7743:03/08/16 19:32
711=723はネタだろ?そこまで詳しいなら勝手に雑誌見て勝手に自分で決められるだろ。
30万までなら機械がどうこういう問題でもなし。
727Cal.7743:03/08/16 19:34

ウォッチピープルは?
728Cal.7743:03/08/16 19:41
>>725
ここにいるとオリエントだとかを薦められそうな悪寒w
シンプルなの、なんていうとノモス、ウォッチピープル、ユンハンスを薦められてしまうww
いや、俺も長く使うならノモスを薦めるがww

このへんみておいで。

若者向けおしゃれ安時計を語ろう Part1
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1022863189/l50

    Tシャツとジーンズに似合う時計    
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1017720367/l50

安物だけどお気に入りの腕時計
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1020336423/l50


729Cal.7743:03/08/16 19:44
>>728
キミは非常にセンスのいい人間のようだww
キミのオススメを聞かせてくれww
730Cal.7743:03/08/16 19:46
>>729
オリエント厨か?ノモスって書いてあるじゃん。
731Cal.7743:03/08/16 19:53
>>730
キミは非常にセンスのいい人間のようだww
キミのオススメを聞かせてくれww
732Cal.7743:03/08/16 19:57
またサブ吉の荒らしが始まったようだ
733Cal.7743:03/08/16 20:00
つまり711=723=729=731=サブ吉?ネタがばれて荒らしはじめるのは香具師の常套手段だし。
734711:03/08/16 20:24
たびたびどうもです。
購入はまじめに考えており、みなさんがどういうものを薦めてくれるか
興味があり相談させて頂きました。
それほど急ぎでもないので726氏の言われるとおり雑誌や店舗を回って
決めようと思います。どうもでした。
ちなみに729、731は別人です。
荒しと思われるのも本意ではないので消えます。では。
735Cal.7743:03/08/16 20:41
>>734
だったらもっと具体的なモデルあげて意見を募ればいいのに(w
できるのにやらないのはネタとしか思えないよ。
736Cal.7743:03/08/16 20:59
お気に入り集 ☆
http://beauty.h.fc2.com/
737Cal.7743:03/08/16 21:01
サブ吉ケテーイ
738Cal.7743:03/08/16 22:42
南国のリゾートに彼女と行きます。
高級リゾートのプールサイドに似合う、
パシャC以外の時計ってなんでしょう?
ちなみに彼女はギャル系でなくコンサバ系です。
739Cal.7743:03/08/16 22:44
デイトナでもしてろこのスットコドッコイ
740Cal.7743:03/08/16 23:06
それこそアクアノートだろ(w
741Cal.7743:03/08/16 23:14
Polo Key Largo Diver's Watch

この板に常駐しているような奴には縁がないだろうが・・・
742Cal.7743:03/08/16 23:20
リゾート行くのに時計???ネタだろ。
743Cal.7743:03/08/16 23:27
引き篭もりは時計を持っていかないらしい。
744725:03/08/16 23:30
>>728さんありがとうございます。
言われたところを読んで見たのですが
いまいちわかりませんでした・・
やはりある程度勉強しないといけないんでしょうね・・
そのまま時計屋に行けば良いんでしょうが、なんか向こうの都合とかも
含めて勧められそうで行くに行けませんでした。
明日ラストの休みなので時計店回りしてきます。
ノモスって良さそうですね。ヤフーで1件だけありました。
745Cal.7743:03/08/16 23:31
俺はセイコークォーツダイバーにするけどね。
746Cal.7743:03/08/16 23:32
女とリゾート行って、時計見てニヤニヤしてるんだ。
かっこいいな。
747Cal.7743:03/08/16 23:32
>>744
毎日手巻きが嫌じゃないならマジでノモスはお勧めなのでじっくり見てきて下され。
シースルーバックも金のムーブがまた楽し。
748Cal.7743:03/08/16 23:33
>>741
あんな成金趣味の時計のどこがいいんだか・・・・
749Cal.7743:03/08/16 23:40
>>725
チュチマ FXオートマ、ミューレグラスヒュッテ M12、なんかも良いかも。
750Cal.7743:03/08/16 23:41
>>725
好きなだけ選ぶがよい。
http://www7.ocn.ne.jp/~seikodo/
751Cal.7743:03/08/16 23:46
並行品ってどんな意味ですか?
752Cal.7743:03/08/16 23:48
>751
横流し物です。決して正規品ではありません。
でも、本物です。
753Cal.7743:03/08/16 23:49
ショウウィンドウ内の陳列方法。
店頭価格と比例する傾向がある。
754Cal.7743:03/08/17 00:08
ブルガリのレッタンゴロって
クロノがクオーツで、普通のが自動巻きなんですが、
どっちがいいですか?
高い時計でもクォーツはだめなんですか?
755Cal.7743:03/08/17 00:15
現在、ロレックスの15200のシルバー文字盤とセイコーのSBGR001のどちらかを
購入しようと悩んでるのですが、どちらがお勧めでしょうか?
756Cal.7743:03/08/17 00:15
>>744
首都圏在住ならアメ横のホリ○チという店に見にいくべし。

>>751
ここに書いてある。
http://www.google.com

>>754
だめとは誰も言っていないだろう。
時計ヲタは機械式じゃないとハァハァできないだけで。
757Cal.7743:03/08/17 00:22
南国のリゾートっていっても
どこなのかにいってイメージも変わると思うんだが、、、
758Cal.7743:03/08/17 00:23
じゃあここはひとつ

新島

ということで
759Cal.7743:03/08/17 00:25
なんだよ
国内かよ
760Cal.7743:03/08/17 00:26
冗談だってばさ。
じゃあモーリシャスかタヒチ。
761Cal.7743:03/08/17 00:26
アマン系です
762Cal.7743:03/08/17 00:27
>>761
漏れはオベロイ系が好きだったり駿河、厨すぎ?
763634:03/08/17 11:38
予算規模から考えて国産のクオーツに絞って
時計屋で実物を検討した結果、奮発してSBGX007に
決定いたしました。
皆さんアドバイスをありがとうございました。
764Cal.7743:03/08/17 12:53
>>763
定価20万クラスでオーソドックスな3針なら一番GOODな選択ですね。
765Cal.7743:03/08/17 21:12
初めて質問させていただきます。
下のpadi公認ダイバーウォッチはお買得でしょうか?

ttp://www.rakuten.co.jp/tokeiten/500212/487981/
766Cal.7743:03/08/17 21:25
>>765
\10000なら損はしない品物でしょう。
767Cal.7743:03/08/17 22:12
みなさん、現在ムーンフェイズの時計の購入を考えています(機械式)。
10万程度のもので、おすすめはありますか?
現在、エポスなんかを考えています。
クロノグラフがついているのは、除外させて下さい(故障が多そうなので)。
768707:03/08/17 22:42
>>715
予算はMAX30万円ぐらいまでを考えています。
SINNに自己発光カプセルを使用したモデルがあったのでしょうか?
自分で検索する限りは見つけられなかったのですが。
お手数ですが型番がわかりましたらご教示ください。

>>721
MR-Gですと、機械式という条件に合いません(w
769765:03/08/17 22:49
>>766
ありがとうございます。自動巻モデルも惹かれますがこれに決めたいと思います。
770Cal.7743:03/08/17 22:52
>>768
なに、トリチウムのインデックスと針だけじゃだめなの?
そう思ってジンと書いたんだけど。
ダイヤルが光るのがよいの?
771Cal.7743:03/08/18 01:41
Girard-Perregaux(GP: ジラールペルゴー)のVintage 1945
http://www.lexson.co.jp/gira16qqq.htm
という時計に一目惚れして、欲しい〜っ、という感じです。
しかしVintage 1945はおろかGP社のスレもなく、ここで相談させて下さい。
このGP社、この機種、どちらでもいいです、2ch的にはどうですか。
デザイン的には気に入っているので、内部の機械やサポート体制など
分かりませんので、ほめたりけなしたり、忌憚のないご意見を下さいませ。
772Cal.7743:03/08/18 01:58
>>771
GPスレdat落ちしたんだネー。
痢下の糞スレを恨むんだネー。
ていうかスレ立てても良いんじゃないノー。
中身は少し磨いてバセロンでも使っているから
幾らパーツがETA製だと言っても問題はないだロー。
カッコ好きなら好きにしたラー。
773707:03/08/18 02:18
>>770
SINNのことをざっと調べました。
カプセルではありませんが、トリチウムを使用したものもあるのですね。
ただ‥‥ 申し訳ございません。SINNはゴツすぎます。
トリチウムを使用した、もう少し、シンプルなデザインのものをご存知ありませんか?
よろしくお願いします。
774771:03/08/18 03:12
>>772 早速のありがとうございます。
GPの前スレらしきものをgoogleのキャッシュで見つけました。
昔はスレあったんですね。正規品と並行品の価格差(本体、ベルト、
修理代等)がかなりあるというのが問題になっていたようで、
「並行店への正規横流し」がお勧めとのことでした。で、分からない
のですが、都内だとそのようなGPの品が買えるのは、
例えばどこのお店なのでしょうか。
775Cal.7743:03/08/18 08:38
ウブロ欲しいのですが、どうでしょう。
プロフェッショナルっていう300M防水のやつ。
776Cal.7743:03/08/18 20:50
大学生なんですが1万〜2万くらいで時計を探しています。
ALBAのwiredというのが気になったのですが
ALBAは安物というイメージがあって不安です。
大学生が着けてても大丈夫でしょうか?
777Cal.7743:03/08/19 02:43
どう答えて欲しいんだろう?
778Cal.7743:03/08/19 20:45
大学生だから安物に見られてもいいだろう!

こんな感じでよいか?
779Cal.7743:03/08/19 22:16
>>776
問題なし。そもそも学生向けだし。
780Cal.7743:03/08/19 22:30
>776の通ってる大学はよっぽどイイ時計してる奴
ばかりなんだろうか。

20歳過ぎの頃なんて、まあいい時計欲しかったけど
ALBAが恥ずかしいなんて、そこまで思わんかったぜ。

金額的にもまあ3〜4万台が限度。
それで十分「俺いい時計してる」と思ってた。
781Cal.7743:03/08/19 22:42
お気に入り集 ☆
http://beauty.h.fc2.com/
782Cal.7743:03/08/19 23:49
http://www.komehyo.jp/watchworld/uri/uri_item.asp?ShohinCD=2106000006160

ポップなデザイン、ギミック満載で非常に気になる時計なのですが
初めて効くブランドです
 皆様方の評価はどんなものなのでしょうか
783Cal.7743:03/08/20 00:06
>>782
安いなり・・・って書こうとしたらこいつは高いな。
よほどデザインに惚れて買うの以外は金の無駄。
ロレがダイヤベゼルで金額釣り上げているようなものだな。
784Cal.7743:03/08/20 00:09
フレコンは、実物を見てから買ったほうがいいよ
デザインは惹かれるものが多いけど
実際に目にするとのけぞってしまうほどやすっぽかったりする
782のは知らんけどね
785Cal.7743:03/08/20 00:21
当方大学生、金ないので3万以内でそれなりに良いのあったらお願いします。
流行とか全くわからんですがちょっと気になる程度。
1つ条件を挙げるなら余りシンプルな、長針短針しかないようなやつはちょっと。。。
ってとこです。他の板の雑談で聞いてみたらSEIKOの逆輸入がよいといわれました

因みに今使ってるのは細かい型番までは解かりませんが2万くらいのCASIOの
電波時計?時間がずれない奴。時間がずれないのは凄く好きなんですが
786Cal.7743:03/08/20 00:23
>>785
THE Gのアナログモデルでもいかが?
787Cal.7743:03/08/20 00:33
788782:03/08/20 00:40
助言サンクス
実物見てから判断します
789Cal.7743:03/08/20 00:41
>>785
3万ちょっと超えるけどどう?
時間ずれにくい。
http://www.rakuten.co.jp/038net/429794/452096/452100/
http://www.rakuten.co.jp/038net/429794/430043/481347/
他のせいこ逆輸入。
http://www.rakuten.co.jp/alevel/110710/
790Cal.7743:03/08/20 00:48
791Cal.7743:03/08/20 01:36
>>785
ちょっと流行が気になるくらいなら、
ルミノックス、スントあたりが良いかと思います。
ルミは3針、
ttp://www.rakuten.co.jp/alevel/130035/
スントはデジタルですが。
ttp://www.rakuten.co.jp/asr/501697/
792Cal.7743:03/08/20 22:02
ちょっとお聞きしたいんですが、黒いメタルのバンドのオメガってありますか?
お願いしやす
793Cal.7743:03/08/20 22:20

「世界中の何百万人ものプレーヤーが集う大人気カジノ!あなたも体験してみませんか」

http://www.imperialcasino.com/~1p3q/japanese/
794Cal.7743:03/08/20 22:23
>>792
ないんじゃないかなあ。
何か見たの?
俺の勉強不足か?
795785:03/08/21 00:02
>>786 >>789 >>790>> 791

激しく亀になってしまいましたが 有難うございます!
3万でも結構あるんですね。どれも甲乙つけがたい。この中から店頭で探して見ます
雑誌とか読んでも何十万もするものばっか紹介されてたんで不安になってたんですが。
そこまで時計に金使えないし
796Cal.7743:03/08/21 00:43
>795
ぜんぜん亀レスじゃないよ。気に寸名。
アドバイスしてもそのままレス無しってことがしょっちゅうあるからねぇ・・・

店頭で気に入ったのが見つかると良いね。
797Cal.7743:03/08/21 00:51
期間限定で腕時計の投票を行いたいと思います。
皆様の清き一票をお待ちしております。

http://www.musubime.com/watch/vote/votec.cgi
798Cal.7743:03/08/21 19:53
通信販売ってあぶないですか?
安心できるとこがあったら教えてください。
799Cal.7743:03/08/21 19:56
通信販売は危なくないけど、ヤフオクは危ないのが多い。
800Cal.7743:03/08/21 20:15
結納時における記念品交換に適当な腕時計について
皆さんの個人的なお薦めを教えてください。。
予算は1つ50万円程度まで。
801Cal.7743:03/08/21 20:50
コメ兵で
ロジェデュブイのマッチモアが
70マンでした。

気に入ったのですが、メンテとかわからないし、
並行輸入だとマズイですか?
あーどうしよう。
802Cal.7743:03/08/21 20:58
>>800
50万って何気に選択肢がすごーーーーく幅広いのだよね。
803Cal.7743 :03/08/21 21:09
>>801
焦らなくても、タイムトンネルにいっぱいあるから。698000円で。
804Cal.7743 :03/08/21 21:16
結納時における記念品となると、※兵や亀じゃまずいから、どうしても、
和光とか三越になる罠。そうなると定価で50万。
ロレやカルティエ以外だとすると結構難しくない?
805800:03/08/21 21:26
>804
普通にロレの青文字盤とかでも良いんですが(ペアにしやすい)、
せっかく時計好きの皆さんがいることだから他にも選択肢が
あるのかなって思いまして。
806Cal.7743 :03/08/21 21:34
ロレって言うとまた、脳が無いって言われそうだけど、
普通に使い一番長持ちで気を使わず使い続けられる時計となるとロレじゃないの?
しかも、記念に二人分買ってこれからの時間を刻むなんてエエヤン。

いずれ、イロイロ買うだろうから、基本の一本として二人で揃えるならやはりロレ。
807801:03/08/21 21:51
>803 様

早速、ありがとうございました。
もうちょっと検討してみます。
808Cal.7743:03/08/21 22:09
レディースのクロノ、ステンレスでお薦めの時計がありましたら
教えて下さい。予算は30万までで...お願いします。
809Cal.7743 :03/08/21 22:11

すっごいダヴィンチ薦めろ臭がするんですが・・・
810Cal.7743:03/08/21 22:43
パシャ38ミリ欲しい・・・
811808です。:03/08/21 23:03
IWCのダヴィンチがお薦めですか?
812Cal.7743:03/08/22 00:21
>808
機械式で良ければスピマスレディースかスピマスオート(プロより大分小さい)が
いいと思います。
813808です。:03/08/22 06:18
>>812さん
ありがとうございます。検討してみます。
814814:03/08/22 15:35
初心者です。
Jacques Lemans というのをネットで見つけて良さそうかと
思ったんですけど、この会社の製品の評判などありましたら
お聞かせいただけませんか?
815Cal.7743:03/08/22 15:43
>>814
有象無象ある廉価ファッションウオッチメーカーのひとつにしか思えません
ファッションウオッチはファ板の方々の方が詳しいかと思います

この板は機械(ムーブ)マニアとそれに準ずる人間がひしめいていますので
多分話題や評価などできない(しない)と思います
816Cal.7743:03/08/22 15:46
http://www.bekkoame.ne.jp/ro/saltokei/watch-jacques_lemans-p001.html
なんか一瞬ルクルトの変なパチかと思ったよw
817Cal.7743:03/08/22 15:54

ホントだ…
JLマークはルクルトに喧嘩売っているとしか思えない…
これ8000円くらいまでなら買いかも

>>814
816の画像にあるシースルーバックの機械の画像と
ルクルトの機械を見比べてください…
えらい違いです
www.timetunnel-jp.com/Images/0008jlc_masterblackmoon_ss4.JPG
818Cal.7743:03/08/22 16:29
>これ8000円くらいまでなら買いかも

…って買うなよ(´д`)
819808です。:03/08/22 22:41
度々済みません・・・。808ですが、クロノならオメガとホイヤー
はどちらが良いのでしょうか?皆さんの御意見をお聞かせ下さい。
820Cal.7743:03/08/22 23:44
なんか808さん詳しそうですね

で、ホイヤーはタグ無しでいいんですか?
普通に使うのなら女性が使うととてもウケのいいスピマスお勧めですが
>で、ホイヤーはタグ無しでいいんですか?
あのー、それはアンティークかどうかという事でしょうか?

>普通に使うのなら女性が使うととてもウケのいいスピマスお勧めですが
それでもいいのですけど、autaviaとかの評判はどうでしょうか。
いいかなあと迷ってるのですが・・・。スピマスだと職場で付けてる方が
いるので気分を害してしまうかなーと思いまして・・・。
822Cal.7743:03/08/23 10:49
予算100万で金無垢を手に入れたいと思ってるセコイ男です。
OFFには使用せず、スーツを着た時のみ着用したいです。
ケース形状、サイズ、メーカーはこだわりません。クロノとか特別なしかけも必要ないのですが日付けと秒針はほしいです。
どなたかアイデアを頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。
823pamp ◆.xrRl.12To :03/08/23 10:55
http://www.u-s.co.jp/shopping/ShoppingDetail.jsp
こんなのあったけど、もう売れた。。。
824pamp ◆.xrRl.12To :03/08/23 11:03
観れない。。。オーディマP
 ロイヤルオーク デイデイト ムーンフェイズ 98まん。。。
825Cal.7743:03/08/23 11:13
>>821
好きなの買えよ
826814:03/08/23 16:30
>>815-818 ありがとうございました。
ども、失礼しました、もうちょい勉強します、
827Cal.7743:03/08/23 16:39
828Cal.7743:03/08/23 16:46
衝撃の4P作品。しかも3人とも処女喪失の瞬間なのだ。
あっけらかんとした彼女達にはビックリ。かなりマニアックな作品だ。
出血こそ確認できませんでしたが痛い、と言っていた女が
次第に感じていくプロセスがかなり興奮しました。
この作品には続編があります。
またのお楽しみということにしておきましょう。
素人ばかり。今すぐに無料動画をゲット!!
http://members.j-girlmovie.com/main.html
829Cal.7743:03/08/23 17:52
ロレックスとかオメガ等の何十万もする機械式の腕時計は、精度は
日差どのくらいなんでしょうか?
SEIKOの一万円の自動巻を持っていて、それなりに愛着もあるのですが、
なんせ精度の悪さが玉に瑕です(日差+45〜-30秒)。
一般的に言って機械式の時計は、値段が高いほうが精度が良いんでしょうか?
830Cal.7743:03/08/23 18:09
>>829

サブ吉
831Cal.7743:03/08/23 18:45
確かにこの変な細かさとスレ違いブリはサブ吉
832Cal.7743:03/08/23 19:50
ZENOのシーハンター絶版になるとかで購入しました。
NATOバンドと共にカッコ良く満足しています。
日差+10秒ですがそんなモノでしょうか。
833Cal.7743:03/08/23 19:58
>>832
スレ違い。なっとくいかないのなら捨てましょう
834822:03/08/23 20:05
>>824
>>827
アドバイス、有難う。
オーディマピゲ中古ならなんとか、、、か。
中古を考えるとピアジェもペルゴもありでつね。

ドイツの時計もある意味マニアックですね。
835シャーマンしんぱ:03/08/23 20:10
>>834
ドイツの時計は世界一ィィィィッッッッ!!
836829:03/08/23 20:20
あーどうも、スレ違いと変に細かかったですか。
でもまじめな質問だったのですが・・・どうか教えてくださいです
837Cal.7743:03/08/23 20:33
>>836
金額はあまり関係ないような
4万〜のオリスでもクロノ規格の精度持ってるのもあるし
金額より個体差や整備状態で精度は変わる

機械式で精度にこだわるなら手巻きのがいいよ
838シャーマンしんぱ:03/08/23 20:34
>>829
価格に精度は関係ないっしょ。
同じモデルでも結構個体差あるらしいし。
839829:03/08/23 20:35
ふ〜ん。どうもありがとうです
840Cal.7743:03/08/24 16:52
オメガの007モデルがヤフオクに1万程度で出てるんですけど
偽者とかも出てる可能性ってありますよね…
正規代理店経由じゃないのって買っても大丈夫なんですか?
841Cal.7743:03/08/24 17:04
>>840
最近ヤフオクでは「正規購入ではありせん」っていうのが
パチの常套句だからね。。。
オメガなら正規店経由でなくても特に不都合ないけど、オクにおける
「正規品ではありません」は別の意味であることが多いから気を付けて。
842840:03/08/24 17:05
そういう意味だったんですか…速レスサンクスです
843Cal.7743:03/08/24 18:16
お堅い仕事に着いてる人(大卒公務員・銀行員・教師・税理士)は
、どのくらいの予算の時計をすべきなのでしょうか?
844Cal.7743:03/08/24 18:31
>>843
職種によって全て違います
845Cal.7743:03/08/24 18:32
>>843
まず貴方の認識が間違ってます。
銀行員、税理士と大卒公務員、教師を同列に考えるのはいかがなものか?
前者は民間であり、取引先との関係上いろいろ気を使う必要性があるかもしれないが
後者は時計なんて何しててもok!!ダイソーの100円時計がお似合いです。
846Cal.7743:03/08/24 18:50
>>845
可哀想です。せめてピエールギオネが良いのでは。羨望の眼差しです。
847Cal.7743:03/08/24 20:51
848Cal.7743:03/08/24 22:19
質問です。
クロノでもっとも薄い時計って何になるんでしょうか?
もちろん機械式のものでです。教えてくださいませ。
849Cal.7743:03/08/24 22:25
もっとも薄いかどうかはわからないけど
ブレゲのクロノグラフは比較的薄いよ。
けど、値段は高いよ。
薄くすればするほど高くなること。
850Cal.7743:03/08/24 22:36
オートマだとジュルヌのクロノが一番薄いはず
851848:03/08/24 22:39
>>849、850 レスさんきゅ
アエロナバルは結構厚いと思いました。
もっともブレゲの中では安物でしょうけど(^^
ジュルヌが今まで注目したことなかったので調べてみます。
852Cal.7743:03/08/25 08:24
オメガスピードマスター 3510.50.00 というのを買おうと思ってるんですが
どうでしょう? 同じクラスの他のモデルなどと比較してどうでしょうか?

腕が細いんで、これくらいの大きさのがちょうど良さそうで、
かつ値段もまあ良心的かなあと思ったので。
853Cal.7743:03/08/25 08:31
854Cal.7743:03/08/25 08:48
>>852
機械が、通称2階建てと言われる物で、評判は良くないね
もうちょっと出して7750が乗っかってる奴のが良いかも

参考3510専用スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1060234566/
855Cal.7743:03/08/25 18:35
予算20000円前後で女の子向けのシンプルな時計ありませんか?
プレゼントであげたいのですが、
彼女の好きなブランドがエルメスでどうにも手が出せないので…
よろしくお願いします
856Cal.7743:03/08/25 19:19
>>855
ルキアやxC(クロスシー)といったようなのを探してみてください。デザイン悪くないですYO
857Cal.7743:03/08/25 20:05
CKはどう?
858Cal.7743:03/08/25 20:08
>>857は訊ねているのか答えているのかよくわからないなw
859Cal.7743:03/08/25 20:10
アニエス・べ〜
860Cal.7743:03/08/25 20:41
FENDIだと、安いよ。
861Cal.7743:03/08/25 22:26
この手のサイトって信用できるの?

http://www.atlantictime.com/watches.htm
862Cal.7743:03/08/25 22:28
>>861
これをみて判断しろつうこった。それもわからん英語力なら止めといた方がいいだろう。
http://www.atlantictime.com/testimonials.cfm

ヤフオクよりましに見えるがね。
863Cal.7743:03/08/25 22:55
エルメスって安時計のイメージ有ったけど、そんなに高かったっけ?
864Cal.7743:03/08/25 23:02
腕時計買うなら月給のなん%が目安ですか?
865Cal.7743:03/08/25 23:03
月給?年収の10%が妥当だろう
866Cal.7743:03/08/25 23:04

>>864
自分のポリシーに従ってお好きにどうぞ。
手取り足取り教わりたいならもうちょっと丁寧に希望なり考え方なりを書いた方がよいと思われ。



867Cal.7743:03/08/25 23:05
じゃあ500マンまでか。
868Cal.7743:03/08/25 23:05
>>865
そんなことをいうとまた見栄を張るレスがわんさか出てくるからやめれ
869Cal.7743:03/08/25 23:05
ほらいわんこっちゃない
870Cal.7743:03/08/25 23:14
年収の時計を買っても問題無いよ。
871Cal.7743:03/08/25 23:45
ショパールのサンモリッツ(三針)ケブラーベルトのやつを狙ってるんですけど
ムーブもJLで100時間パワーリザーブらしいのですが、ネットでも情報が
ないので、持ってる方いましたら、インプレやご意見をお願いします!
872Cal.7743:03/08/25 23:48
>>871
FPちゃうん?4バレルのでそ?
873871:03/08/25 23:49
スマソ
JLはクロノなので、三針はFPでした。
874Cal.7743:03/08/25 23:49
>>871
なかみETA28xxでパワリザも普通だろ?
875Cal.7743:03/08/25 23:50
FPなら納得〜。
876871:03/08/25 23:51
ttp://www.timetunnel-jp.com/Chopard_st_moritz_ss.html

ステンベルトですけど。
877Cal.7743:03/08/25 23:51
>>871
デザインがさー ROっぽくね?ショパールなのにパクリとか悲しいこといわれそう

>>874
FP1150だとおもう
878871:03/08/25 23:55
自分が狙っているのは

ttp://www.lexson.co.jp/chopa14qqq.htm#7

のモデルで、売値が¥172,500
>>877
ROはAPのロイヤルオークですよね?
あれはもう少し品位が備わってから買いたい一品なんです
879Cal.7743:03/08/25 23:59
>>878
こうやってみるとまたずいぶん雰囲気違うんだね

とはいえいきなりROを買って ROが似合うように自分を磨くというのもよいのではないか
880871:03/08/26 00:05
う〜ん。それもいいんですけど、今の自分でROは買っても日常使用に使えないので
もう少し経ってからにします。
で、この時計ですがこのムーブでこの値段は高いのでしょうか?
あまりムーブには強くないので・・・

881Cal.7743:03/08/26 00:08
ピゲで17万なら安いと思いますが。どうだろ?
882Cal.7743:03/08/26 00:12
確かこのムーブってブレゲもブランパンも使ってたような

883Cal.7743:03/08/26 00:14
ブレゲクラシックの180マソ以上の奴なんかにも入ってますね。
ショパールだったら酷い仕上げにはなっていないだろうし
(さすがにLUCみたいなことにはなっていないと思うが。)
このメーカーらしからぬ中途半端な外装に納得いったら
(そのせいで激しく安いんだろうが。)お買い得かも。
884Cal.7743:03/08/26 00:15
考えてみりゃこの値段で100時間ってすごい、と書こうとしてヘブドマスを思い出してしまったw
885Cal.7743:03/08/26 00:17
>>884
ヘブドマスなら8万円で8日巻き。
LUCクァトロやマスターアントワーヌルクルトと張れるぜ(w
今日も巻き忘れたがまだ動いているので巻くことにした。
886Cal.7743:03/08/26 00:19
しかしこのFP1150ってアンチショックデバイスがインカブロックでなくてキフなのだね
887Cal.7743:03/08/26 00:21
>>886
キフは確かに少なくなったけど、何か問題が、もしくは萌えるポイントが?
888871:03/08/26 00:21
ありがとうございます。
ムーブもそんな良いものが入っていて17万ならなかなかいいですね!
ショパールらしくないのかもしれませんが、自分はあの外装も気に入って
いるので、あとは実物を見てから買うか決めるだけです。
それと、先ほどのサンモリッツのクロノに入っているのはJLのムーブと聞いているのですが、
それはいかがなのでしょうか?
ミッレミリアのはETAの三針の改造らしいと
聞いたことがあるのですが・・・?
889Cal.7743:03/08/26 00:23
>>887
いやあ、残ってるもんだなあと思って。
好きかも、そういう変態ちっくなところw
890Cal.7743:03/08/26 00:26
>>888
JLはIWCとの共同開発のメカクォーツとレベルソ用しか持っていないはずなので、
もし本当にルクルトならばそれこそAP-ROと同じJL889+モジュールって事?
賢者の降臨キボンヌ。
891Cal.7743:03/08/26 00:27
>>888
FPの1185らしいよ
892Cal.7743:03/08/26 00:30
1185ってことは1150にクロノモジュール載せてるのかな
893Cal.7743:03/08/26 00:31

ちゃった。1180だすな
894Cal.7743:03/08/26 00:32
1185は1185でし。
薄型片方向自動巻ピラークロノの傑作(ただし脆い)でし。
895Cal.7743:03/08/26 00:32
そしてこれもブレゲのクラシックラインに使われているのであった
896871:03/08/26 00:33
>>891
乙カレー。JLではなくFPでしたか。
897Cal.7743:03/08/26 00:34
>>894
失礼。その通りですな。
http://www.chronometrie.com/chronomovs/cm03.html
898Cal.7743:03/08/26 00:35
>>871よ、このクロノはハリーウィンストンですら使うほどのものらすぃので3針止めてクロノを買いなさいw
899Cal.7743:03/08/26 00:35
FP118xにしても異常に安くない?これ。
ちょっと妙な(味のある)側のせいで。
900871:03/08/26 00:39
>>899
FP118xの入ってる時計の相場はいくらくらいなのでしょうか?
教えてクンスマソ
901Cal.7743:03/08/26 00:42
>>900
100万オーバーの時計がわんさか
902871:03/08/26 00:46
>>901
それで、さっきの店だと50万ですか〜。
50万となるとROが並行なら手に届くしな〜・・・
悩みどころです。
903Cal.7743:03/08/26 00:47
>>900
定価では以下の通り。
ハリーウィンストンクロノ470万
ブランパンレマンクロノ110万
バセロンロイヤルイーグルクロノ165万
バセロンオーバーシーズクロノ145万
アランシルベスタインボリドークロノ110万

などですね。
100万越えの連続(w
ブランパンのSSの中古の程度の良い奴が60万ぐらいだった気が。
904871:03/08/26 01:04
いろいろ見てましたが、どれもいい時計ばかりで金銭感覚が狂ってしまいますね(笑)
それと、叩かれそうなので言いませんでしたが、実はリア高なんです(笑)
現実的にどんなにコストパフォーマンスが高くても、50万の時計は
自分にはまだまだ日常使用は出来ません。
先ほどの三針はとても気に入ったので次の時計は多分あれで決まりです。
ですが、リア高の自分にはまだまだ大冒険なので、買うのは当分先になりますね。
それなりの身分になってからROや先ほどのクロノは買いたいと思います。
余談ですが、今の時計はΩのスピードマスターref3511.50とシーマスターref2531.80
の二本(共に一本5万チョイでヤフーで買いました。)です。
いろいろとありがとうございました。
905Cal.7743:03/08/26 01:08
梨華もこれほどに謙虚であれば叩かれまいになあw
高校生(自称含む)でもこんなに差があるとは

資金はバイトなのかどうかしらんが、RO向けてがんがれよ
906Cal.7743:03/08/26 01:10
>>904
おぬし趣味よすぎだな。ガンガレ。
俺がリア工の時代はスウォッチでもギリギリだったよ。
時計以外の経験もいっぱいしとくんだぞ。恋愛とか。
907Cal.7743:03/08/26 01:11
そうそう、スポーツもな
三島はどうでもいいが、健全な精神は健全な肉体に宿るというのはかなり正しいと思うぞ
908871:03/08/26 01:16
>>906
普段はどこにでもいそうな普通の工房ですよ(笑)
時計はここくらいしか話す場所がないので困ってるんです。
でも最近、Ωを買ってからマルイあたりの店員の態度が変わって
制服でも試着させてもらえるようになりましたよ!!
909Cal.7743:03/08/26 01:17
>>907
多分 意味を履き違ええると思われ
910871:03/08/26 01:18
>>907
スポーツは中学でやったっきり最近はバイトとバイクばっかりで
スポーツらしいスポーツは体育だけなんです・・・
911Cal.7743:03/08/26 01:19
>>908
時計はココぐらいしか話す人いないのは何処行っても一緒だから
気にしないがよろし。ココで十分と思われです。
その分やりたいこと出来るぐらいには勉強して体作って恋愛するがヨロシ。
912Cal.7743:03/08/26 01:20
>>910
時計ばかりにうつつを抜かさずに見聞を広めることが肝要ということだ
気にするなw
913Cal.7743:03/08/26 01:21
>>910
バイトは社会経験にはなるし、金にもなるけど
そういうのって後でも幾らでも出来るからなー。
914Cal.7743:03/08/26 01:22
もう少し経験や見聞をひろめてから、ばれにくい作り話を書けよ。
そのキャラクターではもう出て来るな。
915871:03/08/26 01:23
>>ALL
そういえば、ここの住人の方みなさん時計に詳しいですが、
みなさnどのような時計を持ってるんですか?
916Cal.7743:03/08/26 01:25
>>915
い・ろ・い・ろ
917Cal.7743:03/08/26 01:27
サンモリッツのクロノはレマニアですよね。
918Cal.7743:03/08/26 01:28
>>915
そろそろ彼女を抱くか寝るかしろ。

住人の時計はまさに色々だ。三日もROMれば実際に何持っているかは解るはず。
ロレゴロゴログランドセイコーゴロゴロパテックちらほらランゲちらほら
ルクルトはマスターレベルソ入り乱れ、エルプリゴロゴロ、ノモスそこそこ
Gは無数以下略。
919Cal.7743:03/08/26 01:30
920852:03/08/26 13:26
>> 854 随分遅れてしまいましたが、どうもありがとうございました、
スレ見ましたが、叩かれてましたね。もうちょい上のランクのを目指します。
921852:03/08/26 13:56
それでもって、自力で調べられず教えて君で申し訳ないんですが
3510 以外のスピードマスターは、どれでも良いと言うことなんでしょうか?
具体的に、どれとどれがダメか教えていただけませんでしょうか?

> >>852
> 機械が、通称2階建てと言われる物で、評判は良くないね
> もうちょっと出して7750が乗っかってる奴のが良いかも
>
> 参考3510専用スレ
>http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1060234566/

922Cal.7743:03/08/26 14:01
スピ茄子なら黙って手巻きのプロフェッショナルを買え。
これだけは万人の意見が一致するものと思われ。
923Cal.7743:03/08/26 14:19
>>922
2ちゃんに来るようなヤシで、他人の批判が気になる場合は・・・ダロ
プロ持ってるというだけで、3510をけなすバカは最低だぞ。

漏れは3510持ってないけど、廻りの女の子で3人してる。
別に不具合も聞かないし、風防磨きながら気に入ってつけてるよ。

OVH代が鬱だとは言ってるけどな。
924Cal.7743:03/08/26 17:25
>>900-903
カルティエのパシャSSだったら、中古だと30万ぐらいだよ。
925Cal.7743:03/08/26 18:13
>>924
だから何?
926Cal.7743:03/08/26 18:23
>>924
FP1185のパシャクロノは定価100万円ですが。
パシャCはETA2892二階建てですが。
927Cal.7743:03/08/26 19:23
NY逝くんだけど、NYの信頼できて、ディスカウント率も高い
時計ディスカウント店を知ってる人いない?
928Cal.7743:03/08/26 19:24
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c43870216
これかわいいと思ったんですけど、どうおもわれますか?
929Cal.7743:03/08/26 19:47
>>928
月差30秒だからアルバクラスか。
2万は正直言って高いな。
930852:03/08/27 13:54
どうもです。>> 922,923,
安いの買って修理に金掛かってちゃ意味無いかなあとは
思ったんで。もうちょい色々見て決めます、

931Cal.7743:03/08/28 01:04
一見でまだ時計や時計業界等のことはわからないのですが
レトログラードの時計に興味を持ちました。
それで見つけたのがこれ
http://www.lexson.co.jp/dani2_4qqq.htm#10

そこでお聞きしたいのでが、
@レトログラードという構造、ダニエルロートという
  メーカーの業界内での位置づけ。
Aこの時計は買い?
スレ違いの部分もございますが、ご教授の程
何卒お願いします。
932Cal.7743:03/08/28 02:31
>>931
レトログラードは面白いけど壊れやすい。
ダニエルロートはブレゲ復活させた偉人で苦労して自らのブランド作りましたが、
騙されて会社を乗っ取られて叩き出されました。
933Cal.7743:03/08/28 08:31
ダニエルロートスレをみるのが参考になるとおもう。
レトログラードつったらクロノスイス、ジェンタ、カルロあたりおもいだすけどな。
934 ◆qeoWC/1DfM :03/08/28 17:33
オメガスピマスオート3513-50を買いたいんですが、
壊れやすいっていうことはありませんか??
935Cal.7743:03/08/28 17:37
2階建てだと思うけど、板にかいてふるほど壊れやすいて事はないと思う。
ただクロノを年中使うのはやめたほうがイイと思う。
936Cal.7743:03/08/28 18:47
現在、メインで使用しているスウォッチ・アイロニー・クロノが
壊れかけてきたのを機に新しい時計を探しています。
当方、21歳男です。予算は3-4万円程度なのですが、
大き目のシルバーの指輪をするため、ボリュームのある時計を探しています。
できれば、クロノで、文字盤がシルバーのものがいいのですが。
イメージとして好みなのは、オメガで言えば、
スピードマスター Ref.3523-30 シルバーなのですが、予算が全く違うので・・・。
なにぶん、時計に関してはほとんど知識がないため、
ブランド、型番など、アドバイスよろしくお願いします。
また、他に予算内でオススメの時計があれば是非教えてください。
937Cal.7743:03/08/28 20:02
>936
その値段で、ごつ目のクロノ・・・
普通に考えれば、逆輸入SEIKOクロノ
3万あれば余裕だが、当然クォーツ。
機械式で新品って条件でクロノだと・・・
ポレオットなんかどうでしょう?
はずれはかなり酷いらしいけど・・・
まぁ、ロシア製時計なんて余り持ってる人
いないし、その値段内ならお薦め。
中古ならEPOSやORISのクロノが予算内で
買えるでしょう。
938Cal.7743:03/08/28 20:24
>>936
白文字板で販売価格が予算オーバーしてるけど、どうでしょうか?
http://watch-tanaka.sub.jp/seiko/SBDQ009/
939Cal.7743:03/08/28 22:14
ttp://store.yahoo.co.jp/neel/snd185.html
ttp://store.yahoo.co.jp/neel/sks193.html
ttp://store.yahoo.co.jp/neel/sna107.html
ttp://store.yahoo.co.jp/neel/sdwe71.html

この4つくらいで迷ってるんですがオススメありますか?
皆さんの個人的な好みとかでもお願いします。
因みに大学3年です
940Cal.7743:03/08/28 22:16
>>939
どれも同じ物だな。
デザインの好みと普段の自分の格好で決めれ。
941Cal.7743:03/08/28 22:17
>>939
そのレベルならどれでも同じだから自分で決めるのが一番納得できるよ。
942939:03/08/28 22:50
>>940 >>941

有難うございます!
どれも大差ないって事ですね〜、外れもないし、特別アタリってのもない、と
安心してデザインで決められそうです。あまり時計には詳しくないので助かりますた
943936:03/08/28 23:13
>937
値段的にかなりムリがあることはわかってはいるのですが、
予算があれ以上にはできないもので・・・。
ロシア製のポレオットですか。ロシア製の時計は初めて聞きました。
ORISのデザインネットで見た限りでは結構気に入りました。
最初は逆輸入SEIKOで探したのですが、
なかなかいいのがなかったんですよね。
とりあえず、新品で探していますが、
クォーツ、機械式には特にこだわっていません。

>938
感じとしては好きなのですが、
今回はシルバーのものを探しているので。
SEIKOだと、シルバーがあまりないですよね。
944Cal.7743:03/08/29 19:44
角型の時計を購入しようと思ってるんですけど、カルティエ、ボーム&メルシエ、
BEDATではどれがオススメですか?
今のところ、一番出回ってないであろうBEDATが候補です。
945Cal.7743:03/08/29 20:42
銭巣暮らす四と門ツァ脚利場三十六で迷ってます。
946Cal.7743:03/08/29 22:36
>>944
そういう選び方ならベダでいいんじゃない?

>945
値段が安くて機械の仕上げも改良されているモンツァ押します。
947Cal.7743:03/08/29 23:46
カルロ・フェラーラの時計が欲しいのですが、都内で実物を見れるお店知りませんか?
948Nikator ◆L6IWC.89Yo :03/08/29 23:55
>>944さん
Bedatいいですよ。No7のクオーツは僕もホシイです。クラシックで上品で
嫌みないですよね。文字盤が気に入ったなら是非。まあ機械式を選ぶ
メリットがまったくないのでクオーツのほうが好もしいかも。それと
正規品を買う理由が全くないので、並行のほうがいいかも。

問題はオーナーのクリスチャン・ベダが、グッチから悪い影響を受け
ていることでしょうか(笑)ですから今後大規模な拡販をやる可能性
ありまつよね…。「知る人ぞ知るブランド」ではなくなるかも。
949Cal.7743:03/08/31 09:19
知り合いから現行のシーマスタークロノグラフを購入しようと思うのですが
プッシャーがスクリュウ(ネジ込み)みたいになっているのですが回りません。
本人に確認した所こんなもんだといわれました。
あのスクリュウは飾りですか?
宜しくお願いします。
950Cal.7743:03/08/31 10:02
>>949
そんなわけない。
騙されるな。
951Cal.7743:03/08/31 10:18
グランドセイコー買いたいのですが、
カメラ屋などの量販店と、デパートで定価で買う場合、
メーカーのアフターサービスなどに差がありますか?

結構値段が違うので、迷っています。
952Cal.7743:03/08/31 14:46
仕事で時計は必須なんですが使ってた時計がぶっこわれたので新しく購入したいと思います。そこで高校の頃欲しかったカシオのタッチスクリーンの時計を買いたいなと。ヤフオクみてたらかなり安く買えそうなので。でもやっぱ今更ださいですかね?
953Cal.7743:03/08/31 15:20
>>952
大丈夫だがんがれ
954Cal.7743:03/08/31 17:28
GSは今は購入後セイコーに葉書を
出すとその後保証書が来る
という形で
顧客管理してます
サービス自体には差が無いはずです
955Cal.7743:03/08/31 19:41
クロノではなくごつくもないので十五万前後で良いのない?
956Cal.7743:03/08/31 19:58
無限にあるよ
957Cal.7743:03/08/31 20:02
値段でけっこう限定されると思ったんだけど…だめ?
あとはあんまり派手じゃなくて革バンドはダメって子とぐらいかな。
958Cal.7743:03/08/31 20:06
年齢、使用用途、革orブレス、価格帯、三針その他etc・・・
この手のテンプレ無いからこういうスレが入るんじゃないかなあ。

真面目に返事するとネタスレで返事無しってパターンばっかりで
書き込む気にならないんだよね。
959Cal.7743:03/08/31 20:19
ネタじゃないんです。
機械時計ってディープな世界でよくわかんないから
この板にはじめてきたんです。
年は二十前半針はいくつでも良いです。
使用用途は特に仕事で使うわけではない。
どう?
960Cal.7743:03/08/31 20:21
スピマスプロ買おうと思ってんだけどガラス風防のが欲しいのさ。
そうなると3573.50って事になるんだろうか?
3570.50とか裏スケはプラ風防?ガラスに交換も有りなのかなぁ。
961Cal.7743:03/08/31 20:25
>>959
15万という値段じゃないとだめ?
安くていいのもありまっせ
こういう質問が来ると必ず上がるのがNOMOS EPOS WATCH-PEOPLE
あとミネルバ(もう生産してないけど

>>960
裏はサファイアのはずですよ
962960:03/08/31 20:48
>>961
ドモデス。前面サファイア欲しいんですよねぇ〜
プラ風防のキズ・曇りが気になる揉んで。
963Cal.7743:03/08/31 21:02
>>962
こりゃ!マルチポストしてからに!

サファイヤは正規品は未だだし、プラと交換できるかは
分からない・・・。

プラの傷が消せるのは知ってると思うけど、それでも
プラが気に入らないとしてもあの価格差はどうかと
思うなあ〜。
現場で当て擦りがあるなら尚更。
964Cal.7743:03/08/31 21:21
>>959
ttp://watch-tanaka.sub.jp/orient/WZ0031FB/

オレが20代前半で15万前後ならこれかな〜。
10〜20万って微妙な値段で、強烈に欲しいのって
なかなか無いんだよなあ。

オリエントにこんなに出す気になれなんだら
シーマス120mを量販店で・・・くらいか。
965960:03/08/31 22:30
>>963
反省&感謝
価格差約10マン位ですよね〜
やはり研磨と交換を考えつつ
裏スケに決めようかと。
10年使うとは思えないし・・。
966Cal.7743:03/09/01 00:05
今度、嫁に時計を買ってあげようと思っているのですが
ここの板の皆さんはどのようなのがお勧めでしょうか?
一応予算は20万円くらいまでです。
希望としては普段の仕事から冠婚葬祭まで
幅広く使えるのが希望です。
普段使いを考えているのでできれば防水でクォーツのが
良いと考えています。
形は嫁の希望で丸い文字盤で予算と条件が許すなら
青い針の時計が良いみたいです。
今考えているのが、グランドセイコーのレディースのを
考えていますが他に良い時計があれば教えてもらえると
助かります。それではよろしくお願いします。
967Cal.7743:03/09/01 00:07
無題 名前: 512TR [2003/08/31,18:32:18] (219-122-166-80.eonet.ne.jp) No.701
皆さん、ここには初めて来ました。ワクワクする様な掲示板ですね。
ところで、皆さんPASSとかUPしているとか・・????
どこにUPしているんですか、申し訳ないですがお教え下さいませんか?
968Cal.7743:03/09/01 00:08
                      ||
                     Λ||Λ
                    ( / ⌒ヽ
                     | |   |
                     ∪ / ノ
                      | ||
                      ∪∪

        ┌─────────
  ∧_∧ <  219-122-166-80.eonet.ne.jp これが自殺したサブ吉のIPか・・・
 (    ,,) └─────────
 ( ○   )  ∧ ∧ ┌─────────
  | |   |_   (  ,,)  http://www.mse.co.jp/ip_domain/  で調べてみるか?
 (__(__)  /  |  └─────────
        (___ノ
        /
969Cal.7743:03/09/01 01:37
オメガのデヴィル・コーアクシャルクロノグラフ黒文字盤(定価53万)を買おうと思ってるんですが、評判どうですか?
970Cal.7743:03/09/01 02:23
あのブレスは賛否両論
971951:03/09/01 08:55
>>954
ありがとうございます。
972Cal.7743:03/09/01 09:45
はじめまして。
皆さんご指導お願いします。
頑張って働いて貯めたへそくりが35万あります。
オメガの時計を主人と私の二人分買おうと思うのですが、
私はシーマスのマイヨールにしよかと思っているのですが(おもいっきり
タウンユース専用ですが見た目で・・・)
主人の方は決めかねています。
候補はシーマスクロノ300、スピマスデイト(3513)、
スピマスデイデイト(3523)あたりがいいかなぁと考えてます。
皆さんだったらどれをプレゼントされたら一番喜びますか?
どうぞ教えてください。
973Cal.7743:03/09/01 09:51
オークション儲かるしくみ
ほとんど自動で1日2万以上可能
欲しい物何でも買えます

おまけ
コンサートチケットを実質無料で
手に入れる方法

http://deai1.fc2web.com

他にも儲け話あるよ!
974Cal.7743:03/09/01 10:38
>>966
GSを検討してる時点で考えがまとまってるように思うんだけど。

うちの嫁的にはGSは色気が無さすぎ。
20万以下ならエルメスのクリッパー。
時計オタとしては嬉しくも何とも無い時計だけど、GSみたいな
デザインだと合わせる服やシチュエーションが限られすぎの為。
975964:03/09/01 10:42
>>959
返事も無しでやっぱしネタか・・・鬱
976Cal.7743:03/09/01 11:55
>>966
クレドールなら丸型で青針がありますよ。
http://www1.winknet.ne.jp/~nori2club/himeji.html
977976:03/09/01 11:57
リンク間違えてしまった…
こっちが正しい スマソ
http://www.credor.com/lineup/ordinair/index_l.html
978Cal.7743:03/09/01 12:07
>>972
シーマスクロノはチタンじゃないと重いよ
ここの方達ならスピマはオートよりプロを勧めるでしょうね
奥様 JM 旦那さん シーマス120mのオート とかなら ペアに見えるかもw
中古なら2個で10万ちょいで買えると思うよ
979959:03/09/01 13:46
>>975
いやネタじゃないのです。亀レススマソ。
昨日から教えてもらったのと自分で探したのを色々見てたので遅くなりました。
デザイン重視で選びました。っていうか機械のことがあんまりわからないから、
そこらへんのことを教えてくれるとありがたいです。
下に良いなと思った時計を書き出してみました。

オメガシーマスター120(機械じゃないけど)
Oris Artelier 、TT1、 BC3
epos actionteam
nomos ludwig
あとは、ちょっと高いブランドの安いやつで(二十万ちょっとなら何とかなる)
IWC ポートフィノ
カルティエ マストヴァンテアン、パンテール (クォーツだけど)
それから、ベル&ロスはどうかな?あんまり有名じゃない?
それから、グランドセイコー、シチズンのEXCEEDなんかも地味だけどいいかな。
最後にグリモルティ。なんか流行ってそうだから。

一応これぐらいに絞ったけど多すぎるよね。でもこれが限界。
何とかこの中あるいはそれ以外からもおすすめを教えてください。
980972です:03/09/01 14:39
>>978さん
ご丁寧にありがとうございます。
スピードマスターって評判良くないんですね・・・。
主人は使いもしないくせにストップウォッチとか
ごちゃごちゃついてるのが好みだというものですから・・・。
でもお勧めのシーマスも上品でいいですね。
主人に薦めてみます。
ありがとうございました。
981Cal.7743:03/09/01 15:17
>>972
http://www.sui-sho.co.jp/
平行なら予算内
982Cal.7743:03/09/01 15:26
>972
オイラならこっちをもらった方がうれしい(オメガなら

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b37471929

983Cal.7743:03/09/01 16:48
早く次のスレッドを・・・
984972です:03/09/01 18:28
皆さん、いろいろありがとうございます。
先程、近くの時計屋さんで実物をいろいろ見てきました。
で、一目惚れしてしまったのがシーマス2581−6600
シーマスでピンクシェルなんてなんか不思議な組み合わせで
おもしろいのですが「千葉すずモデル」って・・・(´・ω・`)
クロノは確かに重たかったです。
>>981さんが教えてくださったお店に問い合わせてみようと思います。
それから手巻き式って慣れるものですか?電池式しか使ったことがないので
なんとなく大変そうな気がしてしまうのですがそんなことないのかなぁ?
何度も教えてちゃんですみません・・・。
985Cal.7743:03/09/01 18:43
自動巻きか手巻きか、という時代ならイザ知らず、
クオーツでなく機械式を選んだ時点で大差無いと思われ。

手巻きは確かに巻く手間があるが、習慣になれば何とも思わないし
仕事中机の上に置いといても巻き上げ不足の心配が無いってのもある。

ジコジコと儀式を繰り返すうちに時計オタの世界へ沈んでいくというものさ。
986Cal.7743:03/09/01 19:32
質問しても宜しいでしょうか。
1万円以内で買える無難な時計って何がありますかね?
当方、貧乏学生です。
987Cal.7743:03/09/01 19:37
>>986
セイコー5 セイコーSウェーブ スウォッチ Gショック でいいしょ。

はい次の方
988Cal.7743:03/09/01 20:20
>>979
君はどこまで真剣なのか・・・?
>この中あるいはそれ以外からもおすすめを教えてください
無茶言うな!

強いて言えばポートフィノ。
でも革ベルトじゃねえか。
それからシーマス120はメカもあり。
989Cal.7743:03/09/01 21:21
>>979
は 迷いすぎ。
どういう系統がイイんだよ。。ネタか? ネタだよな?。。でも暇なんでレスしてみる。
オメガシーマスター120(機械もあるよ。並行で10マソちょい)
Oris Artelier 、TT1、 BC3 (ごっついよ)
epos actionteam (お好きなら)
nomos ludwig (防水性が気にならないなら。ヲタにはウケがイイ)
IWC ポートフィノ(これもヲタにはウケがイイ)
カルティエ マストヴァンテアン、パンテール (ブランド志向なら)
ベル&ロス(うん。あんまり有名じゃない。普通の人は、まず知らない)
グランドセイコー(まぁお好きなら)
シチズンのEXCEED(まぁお好きなら)
グリモルティ(たいして流行ってないよ。流行っているように宣伝してるだけ)
◎グリモルはデカ遊び時計なので2本3本目ならいいけどメインは厳しい。

はい次の方
990Cal.7743:03/09/01 21:22
予算5万円以内で買えるクロノグラフ時計で、ナイロンかラバーベルトに
バンドを取り換えても時計が映えるものを探してます。
 国産・舶来、水晶・機械は問いません。
アドバイスお願いします。
991Cal.7743:03/09/01 21:28
>>986
こんな大雑把な質問があるか。
量販店の時計屋くるりと回るだけで答え出るだろ??

次スレは>958的テンプレ希望。。
992Cal.7743:03/09/01 21:36
IWCとsinnかうならどっちのブランド?
993Cal.7743:03/09/01 21:38
たてますた。
【一見さん】 時計購入相談 【大歓迎】 Part7
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1062419835/l50
994Cal.7743:03/09/01 21:43
>>990
WENGERかSECTORで検索してみて。

>>992
価格帯やデザインが競合しない。
オタ受けはIWC。
995Cal.7743:03/09/01 21:44
>>992
個人的にはIWC ただ好みの問題。
996Cal.7743:03/09/01 21:46
スピマスは1861と861買うならどっち?
997Cal.7743:03/09/01 21:52
スピマスは裏すけとそうじゃないの買うならどっち?
998Cal.7743:03/09/01 21:54
998
999Cal.7743:03/09/01 21:55
999
1000Cal.7743:03/09/01 21:56
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。