安物だけどお気に入りの腕時計

このエントリーをはてなブックマークに追加
933OLA ◆5m18GD4M5g :2005/05/30(月) 02:09:00
オリエントワールドタイマー。
なんかいいのよねー。
得る陣はアメリカブランドとおもていたが、違うんだなー。
934Cal.7743:2005/05/30(月) 02:25:17
CASIOのTHE・Gサイレンサーは16800円で買ったが、これは凄いよな。
935Cal.7743:2005/05/30(月) 06:24:55
ワイアード ザイズ 15000円だが、
最近はいつもつけてる。
936Cal.7743:2005/05/30(月) 07:18:52
エアキンいいよエアキン。安くて最高!
937Cal.7743:2005/05/31(火) 13:56:45
NIXON 
938Cal.7743:2005/05/31(火) 15:52:48
>>936
確かに安くてイイんだけどビンボ臭いからなぁ、、、
939Cal.7743:2005/05/31(火) 20:58:24
この前のハミルトン ビューマチッククロノ
安すぎ ブレスも洒落ててgood
940Cal.7743:2005/06/02(木) 11:21:48
>>938
それは、はめてる本人が貧乏臭いからだ。っつーかオマエの事だ。
941Cal.7743:2005/06/02(木) 11:42:21
図星で逆ギレ、カコイイw
942Cal.7743:2005/06/03(金) 20:41:50
ウルセー!このウンコ野郎!
943Cal.7743:2005/06/06(月) 00:30:15
今日キンブルで1050円の腕時計を買ってきた
かなり気に入っているつもりだ
デザインは中が白に黒がクロスしてるやつ
944Cal.7743:2005/06/06(月) 02:26:38
TauchmeisterのロレGMTマスターもどきダイバー。
600m防水はちと怪しい気もするが、
肉厚のケース&ブレスでずっしりとした重量感がよいです。
945Cal.7743:2005/06/12(日) 12:12:13
小さい腕時計がほしくて安売りで見つけた
KIDSだけど言わなきゃ分からないしw
KIDS ROAR AWK0007-001
http://store.yahoo.co.jp/abbeyroad/nike-a5caa5.html
946Cal.7743:2005/06/20(月) 00:11:45
初めて買った機械式、ハミルトンカーキフィールドオートマチック

2万円台
サファイアクリスタルガラス
信頼のETA2824ポン
裏スケ
1年使用で日差3秒

ETA2892ポンも一つ欲しい
947Cal.7743:2005/07/08(金) 20:10:19
良スレ保守
948Cal.7743:2005/07/10(日) 10:13:38
ウェンガーの白文字盤。2万円弱で購入。
とにかく見やすい。今はこればかり嵌めている。
949Cal.7743:2005/07/10(日) 10:31:05
マルマン 電波懐中時計
実売1万以下で、電波はうれしい。
ポレとかボスとか腕にはめてる時は、一緒に持ち歩いてる。
健気によく働いてくれる。

時間を見る時は電波、時計を見る時はポレ・・・
俺って馬鹿かもしれん・・・。
950Cal.7743:2005/07/17(日) 07:17:27
エアマン。
デザインがよい。
951Cal.7743:2005/07/17(日) 07:45:42
エアマンは安物じゃないだろ、せめてコンバットからだろ。
952Cal.7743:2005/07/20(水) 01:11:40
23年くらい前の、シチズンのクオーツ腕時計(2万円台前半で売ってた)を
探してます。デジタル液晶表示が全盛だったときに、針で、日付と曜日だけ
下に5mm幅で液晶表示というしろものでした。
長方形で、黒の文字盤に金色の針(長針・短針・秒針)と縁というタイプでした。
どんな情報でも構いませんので、ありましたらお願いします。
スレ違いでしたら、申し訳ありませんm(_._)m
953Cal.7743:2005/07/20(水) 09:04:15
「20年くらい前」でなく、「25年くらい前」でもない微妙な時代設定だな(w
954Cal.7743:2005/07/20(水) 22:26:04
時計の話だけに、時間に正確なんだな。
955Cal.7743:2005/07/21(木) 00:02:27
まずは、当時のシチズンの腕時計カタログのようなものが存在すればいいわけだが、
そういうものって、書籍化されたものじゃないと残ってないかな?
956Cal.7743:2005/07/21(木) 14:54:53
単行本ならともかく、雑誌特集や今で言うムックだと国会図書館にもないだろうなぁ。
957死ね:2005/07/22(金) 00:28:15
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1101944042/264-

264 :自治大臣 :2005/07/14(木) 22:02:59 HOST:61-205-93-123.eonet.ne.jp
削除対象アドレス:
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1121345003/
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1121345847/
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1106467615/
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1113724726/
削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿


265 :自治大臣 :2005/07/14(木) 22:11:24 HOST:61-205-93-123.eonet.ne.jp
削除対象アドレス:
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1120292833/
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1119532848/
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1118153268/
削除理由・詳細・その他:
3. 固定ハンドル(2ch内)に関して
スレッド
  固定ハンドルが題名に入っている
958Cal.7743:2005/07/22(金) 02:25:24
>>952->>956
似たのが必要なら、大きな時計店に行ってみるしかなさそう。
ただ、23年前の2万円台に相当するのを大量においてる店が思いつかない。
だれかフォローお願い。
959Cal.7743:2005/07/22(金) 20:40:22
みんな、「2〜3年前」の意味だってわかっているんだろ。
いぢわるだな(www
960名無し募集中。。。:2005/07/22(金) 21:43:40
2〜3年ぐらい前に
>シチズンのクオーツ腕時計(2万円台前半で売ってた)
>デジタル液晶表示が全盛だったときに、針で、日付と曜日だけ下に5mm幅で液晶表示
こんな時計あったか?
むしろ80年代ぽいが・・・
961Cal.7743:2005/07/22(金) 22:21:20
「23年くらい前の」ってんだから、80年代ぽくて当たり前なの。

「2〜3年ぐらい前に」なんて日本語おかしいだろ。
普通は、その年数なら「2、3年前(に)」か「2〜3年前(に)」と
「くらい」「ぐらい」は入れない。

>>959
おまえ、嫌味な奴だな。
962名無し募集中。。。:2005/07/22(金) 22:30:27
>>961

バカ?
963Cal.7743:2005/07/22(金) 22:38:48
カシオのデータバンクの初期の奴。(キーボードみたいなのが付いてる)
バック・トゥ・ザ・フューチャーのマーティが
つけていたような腕時計が欲しくて、小学校の時
母に買ってもらった。

デジタルなんて今では、見向きもしないけど
それは大事にとってる。

後、自分ではじめて買ったpoljotの機械式腕時計
964952=961:2005/07/23(土) 10:23:17
>>960>>962

いちおう国語学で博士号取得してるんで、バカじゃないつもりなんだけどね。
「スレ違い」であったことは認めるので、もう来ないけど。
965Cal.7743:2005/07/23(土) 13:06:46
やっぱりバカだったのか(w
966Cal.7743:2005/07/23(土) 13:42:42
>>964
つまり馬鹿じゃん・・・
967Cal.7743:2005/07/23(土) 14:57:40
>>964
じゃあおれは2ちゃんねる語博士だな
968Cal.7743:2005/07/24(日) 03:44:30
>964
まてまて
それは普通に通用する日本語だと思うぞ。
国語学って方がおかしいのでは。そもそも言語は人が使い易いように変化していくものと教わったし。
969Cal.7743:2005/07/24(日) 03:53:07
お前ら釣られ過ぎ
970Cal.7743:2005/07/24(日) 04:00:06 BE:89094454-##
7000円で拾ったベルマチック
大きめのケースといい、ベル音といい、KSとかGSとかLMよりイイ
971Cal.7743:2005/07/24(日) 04:02:11
パネパチさいこーw
972Cal.7743:2005/07/24(日) 04:04:24
>>968

>そもそも言語は人が使い易いように変化していくものと教わったし。

だが、「23年」が「2〜3年」の意味に変化することはないだろう。
973Cal.7743:2005/07/24(日) 11:28:33
>>972
バカはそう表記する場合がある、というだけ。

そもそも、23年という限定的な指示をしたあと「くらい」を付けるのはオカシイ。
「2〜3年くらい」という表現ならフツーだが。
974Cal.7743:2005/08/12(金) 01:28:49
シチズンクリスタルセブン27石。
デザインのレトロ感が実にいい。
文字板と針は新品。
975Cal.7743:2005/08/14(日) 23:03:58
今日DaksのWR9011RHというのを買った。
時計買うのは初めてだけど、長く使えるといいなと思った。
976Cal.7743:2005/08/21(日) 19:38:24
クォーツ式腕時計なのに、秒針がスイープ運針の製品買ったぞ!
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1108875279/204-209
977Cal.7743:2005/09/05(月) 01:04:06
愛地球博の腕時計買った
バンドが白くてブランドウォッチみたい
だけど針の動く音がけつけつ煩い
まぁ2100円の設定価格じゃねこんなもんか
978Cal.7743:2005/09/05(月) 15:51:13
カシオのソーラー電波時計が俺のお気に入り。
メーカー希望小売価格は26,000円(税別、ネットで調べた)だが、ネット上の懸賞で当たったので購入価格は0円。掛かった経費は通信費のみ。
ADSL回線なので懸賞に応募し放題。
979Cal.7743:2005/09/05(月) 22:15:34
そうだな、>>978の時給なんてゴミのようなモノだからな。
980978:2005/09/06(火) 06:55:58
>>979
ゴミのような時給で悪かったな。
981Cal.7743:2005/09/06(火) 08:45:14
次スレも是非建ててほしいと思うのです。
982Cal.7743
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1125984588/

次スレ立てましたヽ(´ー`)ノ