スピードマスターPart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@揉んで〜る便座
早いもので気づいたらPart3
この調子で大いに盛り上がってくれ。

スピードマスター
http://salad.2ch.net/watch/kako/978/978701270.html
スピードマスター Part2
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/watch/993622850
2名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/19 15:41
2ゲット!
3名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/19 16:47
オルゲット!!しってる?(^_^;)
4名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/19 16:51
スピマス版がならんだ
5名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/19 20:27
おいおいおいおい。
オメガファンのみなさん、目を覚ましてください。
オメガなんてアポロ計画と共に
終わってんだよ。
6名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/19 20:31
じゃあ、アポロ計画に参画出来なかったロレはアポロ計画の前に終わってるってことか
7名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/19 21:28
>6
実際、ロレは終わってます。
8名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/19 21:33
>>5
だからー言ってるじゃんアポロから始まったんだよ!!

単車で言う所のヤマハのSRなんだよ!

月行ってなかったらとっくに消滅だろ手巻きは!
レトロが新品で買える所に意義があんだよ

アポロさまさまだな
9名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/19 21:38
フェースデザイン最高!
ダイアルデザイン最高!
ベゼルデザイン最高!
ケースデザイン最高!

やっぱりスピードマスターの
デザインって最高にいい感じぃー!!
10名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/20 02:15
Part2よりさがってるのは悲しいので、age
11名無しさん@カルティエ好き ◆4kD1XSgw :01/12/20 02:30
スピードマスタープロっていいよね。
NATOベルトとかするとかっこ良いね。
>11
やってみたけど、スゲーいい!
13名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/20 08:23
NATOベルトの色は何色が似合う?
14名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/20 11:00
NATOは粘着。
15名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/20 21:43
それにしても、まだ盛り上がらないね
16みちと:01/12/20 21:49
スピマスプロ最高〜キャハ
17名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/20 23:27
てか、いまさらPart2あげてどうすんだよっ。age
18名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/20 23:48
オートマだけど超ーかっこいくない!?
http://www.j-tokei.com/watch/m_etc/o382053.htm
>>18

文字盤の数字がデカイし、なんか子供っぽく思えるので
漏れの好みでは無いかも。
20名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/21 08:36
>>18
かっこいい。これ買いましょう!
間違ってもスピマスプロ買わないように。
自分と同じ時計を見たくない。
21名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/21 15:24
「スピードマスターを欲しい人」が妥協してオートマ買うと後悔すると思う。
 こっちの人は迷わず手巻きにすべし。
「機械式クロノグラフを欲しい人」が買うなら問題ないんじゃないかな?
最近のモデルはメカの不具合も改善されているらしいし。
22名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/21 23:31
俺、プロ買うつもりで店に行って
351350に一目惚れしちゃったんだよね。
で、衝動買い。
妥協した訳でもなく、知識がなかった訳でもないんだけど。
何か変なツボにはまっちゃったというか・・・

日差も+6秒だし、今の所絶好調。
プロかブロアもそのうち買っちゃうつもりなんだけど
メイン使いはこれになりそうな程気に入ってる。
23名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/22 08:50
で、今現在の最安値っていくら?
スピマスプロ(新品)
スピマスプロ裏スケ(新品)
スピマスプロムーン(新品)
ブロードアロー (新品)
24みちと:01/12/22 09:26
裏スケと1st復刻は、値落ちしないなー。キャハ
スピマスプロは14万くらいでしょ。キャハキャ
25名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/22 09:31
裏スケ新品 1680k+10%ポイント って安いの?
26みちと:01/12/22 10:52
>>25
安いよ。買ひだよ。キャハ
27名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/22 21:29
>>23
>スピマスプロ(新品) 13万5千円
>スピマスプロ裏スケ(新品)  14万6千円
>スピマスプロムーン(新品)   32万8千円
>ブロードアロー (新品)  わからん(ワラ

調査:2001年12月21日 都内某所と某所
28名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/22 21:39
>>27
カメですか?
29みちと:01/12/22 21:54
ツルです。
30名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/22 23:00
>>27
ブロードアロー 30から35まん
31名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/22 23:22
ツルてどこ?
32名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/22 23:24
ブロードアロー338000に10%ポイント還元
33名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/22 23:43
裏スケの方は値下がりしてるみたいね。
なぜだろ?
3427:01/12/22 23:46
裏スケは中古だったかもしれん、スマソ。
たしかに裏スケは値さがり気味かもね。

あと、来年夏頃にファースト復刻版がディスコンになるかも。
35名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/23 20:36
ディスコンって何?
36ぽろっ:01/12/23 20:44
スピマプロを購入して一週間が経った今日、なんとタキメーターの文字盤がポロッ
と外れてしまいました。こんな時は接着剤で付けていいの?それともお店に持っていく
方がいいのですか?初心者な物でどうしたら。。。教えてください!
37名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/23 20:45
ディスク・コンテストのことだよ
38名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/23 20:45
ボンドで一発
39名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/23 20:55
>>36
圧入してあるので接着剤等ではくっつけないように。
時計屋さんに持っていくこと。
40ぽろっ:01/12/23 21:22
39さんレスありがとうございます。時計屋さん言うのは、普通の時計屋さんでも大丈夫
ですか?やっぱりオメガの正規店?まさかこれだけでスイスなんて・・・ことは無いです
よね。
41名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/24 00:33
ディスコクィーン
42名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/24 00:33
裏スケ14万で買えるとこおしえてー
43名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/24 01:20
どうして14万にこだわる
14万の傷だらけの不動品と16万の完動品ならどっちを選ぶ?
44名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/24 01:21
>>43
9万8千円の新品
45名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/24 01:27
>>44
そんなのあったら俺が買うよ
46名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/24 03:05
>>42
銀座の店、何軒か廻ってみ。
47名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/24 03:07
>>45
普通のスピマスなら可能性はある。
新宿の店、何軒か廻ってみ。
48名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/24 17:23
現在の裏スケ新品は最安値は16万てこと?
49名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/25 00:03
>>48
そんなとこだね
50名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/25 21:41
今日、タケヤに行ったら、新品で税込みで15万だったよ。
税込みだよ。
多分、都内でも限段階で最安値では?
タケヤの近くのブラッドでは、税別14.8万。
これでも、相当安いが・・・。
51名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/25 21:55
タケヤってどこ?
52名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/25 21:56
テツヤ
53名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/25 21:57
>>51
アフリカ
54名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/25 22:00
>>52
そりゃ武田鉄也だろ!
55名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/25 22:00
シーマスにチタンケースがあって
なんでスピマスにチタンがないんだ?
>>53
そりゃタケヤじゃなくてケニア
57名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/25 22:12
そりゃ伝統だろう。
ってのはおいといて、水圧かからないから、強い金属使う必要がないのでは?
58名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/25 22:19
>>57
金無垢はあるのに?
59名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/25 22:27
ええっ?
タケヤ知らん奴がおるんか?
超有名ディスカウント店だぞ。
JR御徒町駅すぐそば。
ブラッドはさらに数十メートル行った所にある。
60名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/25 22:29
今日、タケヤに行ったら、新品で税込みで15万だったよ。
税込みだよ。
多分、都内でも限段階で最安値では?
タケヤの近くのブラッドでは、税別14.8万。
これでも、相当安いが・・・。


タケヤは残り2個しかなかったぞ。
急げー。
61みちと:01/12/25 22:32
スピマスプロにチタンあったら嫌だよー。バタバタバタ
62名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/25 22:32
昨日、スピマスプロがドンキで税別15.4万だったな。
63みちと:01/12/25 22:33
>>62
ちょと高いね。ドソキらしくない高額な価格設定だ。キャハ
64名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/26 08:08
>>61
あっただろ。今は無いけど。
>>59
そりゃタケヤじゃなくて多慶屋だろ。
JR御徒町駅のやつは。
全国的には無名だな多慶屋は。
それと、新品でも間違いなく多慶屋より安いのが、
ヤフオク。オメガは今、相場が下がってるからね。
今後仕入分は円安で高くならから、今が、在庫もんで底値かもね。
66名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/26 11:21
そうか・。
67名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/26 15:17
スピマスプロor1st(手巻き)の
所有者さん、実際のところの日差を教えてくれ。
また、
購入直後と数カ月後では日差に変化があるという話を聞くが、
どうだった?
68名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/26 17:50
>>67
また、日差バカか。
事情が分かってくると日差なんか気にならなくなるのにな。
君がそうなるのはいつのことやら…。

両方持っているが共に日差1秒以内で、夜外し、置く向きにより
翌朝誤差0に出来る精度がある。
手巻きはトルクの違いでの精度の変化で巻くタイミングで誤差を0に調整できる楽し
みがあるが、オートマは現在のトルクの割合が分からないのでその楽しみがない。
手巻きは50時間近く動き続け最後の方で進む傾向がある。
とにかく精度が飛び抜けていて不気味である。
69名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/26 17:51
これも確率の問題なので何とも言えないが、精度面でムーブの優劣を決める気は
俺には無い。1日1分以上狂わなきゃどれでも同じだと認識しているので。
良いに越した事はないが、10秒、5秒で良いだの悪いだのと言っていると
精神衛生に悪い。姿勢差?測らないから判らないな。大体歩き回る職業の
関係上姿勢差なんて俺には意味ないし。
70みちと:01/12/26 23:37
日差なんて気にしたことがないよ。テヘ
どうせ毎日時計を付替えたりしてしばらく着けない時計は止まって、
また着けるときに時間合わせするからネ。キャハ
日差気にしてるのは、1本しか時計持ってない人でしょ?アハアハ?
71名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/26 23:41
日差を気にするならクオーツを買え
72みちと:01/12/26 23:45
>>71
そういう問題じゃないんだよなー。テヘ
あくまでも機械式で精度を求めるヲタだろ?エヘ?
もっと気の利いた煽りしてくださいよー。キャハ
7367:01/12/26 23:50
楽しみ方の一つだよ。
日差を知るのも。
時計の全てを知りたいと思うのは、当然。
時計はあくまでも時間を見る道具。
みちと のような奴に所有された時計は可哀想。
もっと、いろいろと感心を持ってあげないとダメだね。
俺は、時計は20個位はもってるよ。
平均価格は70万位かな。
>>73
持っているクロノグラフの中で日差が一番少ないのが7750搭載機だったら笑える。
7573:01/12/26 23:58
デイトナだよ。
76みちと:01/12/27 00:00
>>73
ぼくのも楽しみ方のひとつなのだ。キャハ
事実複数の時計を持ってて毎日忙しい仕事に追われていると
日差なんて気にならなくなるのだ。テヘ
暇で時間に余裕がある人は日差にこだわれていいのだー。アヘ
でも1日30秒以内の精度は欲しいのだ。テヘ
1日1分遅れたり進んだりしてもいいけど、機械として、
精度を追求している高品質を謳っているメーカーとして、
あまりにも遅れたり進んだりするのはチョト信頼できないのだー。アハ
ぼくが持つ時計は、精度が出るっていうのが前提なのだけどもね。キャハ
77名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/27 00:01
>>75
意外といいな・・・エルプリ改・・・
78名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/27 00:06
>>77
自作自演恥ずかしいよ。
79名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/27 00:09
>>78
はずれ。
おれは一番日差がないのがブライトリングだったりしたら面白かったと思っていたのだが・・・
80名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/27 00:21
>>74
俺の7750は自分で5回歩度調整して、自分の使用環境では日差0秒だよ。
歩度なんて調整次第でどうにでもなるから、どうでも良いような気がするけどな〜。
81名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/28 22:57
>>68さんへ
君は、スピードマスター Part2 の823の私の書き込みを引用しているが日差を
把握することを馬鹿にする書き込みしながら わざわざ私の書き込みを、引用
する意味がよく分からないけどどういう意味があるのかな。

確かに>>67さんの日差を教えてという一見幼稚な書き込みに対する反応なんだろ
うけど私の書き込みの引用をその後に付け足す意味がはっきり分からない。

自分の言葉で書けないなら仕方ないけど、引用するなら引用の明示しないと自分
の書き込みを自ら汚すことになるよ。
82名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/28 23:25
表面のガラス?にキズがついちゃった。
どうすればイイ?
83名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/29 00:16
>>82
その傷が目立たなくなるように
もっと傷だらけにする。
84名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/29 00:24
ムーンフェイズ3572 20
の裏蓋のシーホースの部分
普通のプロとちょっと違うんですね。
85名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/29 02:26
>>84 ほんとだ、今気が付いた。
86名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/29 08:38
シーホース、最近のプロから変わったと聞いたが、
プロ1つしかもたないので確かめようがない。
87名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/29 09:47
>>85
気づいてくれてうれしい・・・。
88名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/29 10:07
時計のバンド(革)がちぎれかけているのですが、
どこで交換してもらえばいいのでしょうか?

ちなみにその時計はテレビ出演のギャラとしてもらったもので、
販売店とかは分かりません。
89名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/29 11:19
>>88
何の時計?
>>88
マルチポストやめろ、逝ってよし。
91名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/03 19:32
全く、新スレ建てる前に探せよ!
92名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/05 00:40
スピマスプロって今いくらくらいなの?
93名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/05 00:59
新品なら14から25(定価)
94名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/05 22:46
マーク2の話があんまり出ませんが
どんなもんでしょうか?
95名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/05 22:50
プロをカメラ店で買おうかと思うんだけど、何か気をつけるべきことって
ありますか?初オメガです。
平行と正規があったけど、ちょっと正規は高いなあ、、
96名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/06 02:04
>95
傷が無いか見るくらいでしょ。
あとは、12:00ぴったりにあわせて針が三本ぴったり合うかどうか、とか。
あとはべつに何も気にする必要ないと思う。
97名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/07 19:39
>95
正規がいいぞ!少々高くても、オーバーホールの時ちょっと安くあがるぞ。
1万くらいの差なら正規を買うべき。まあ長く使うつもりならの話だが。
98みちと:02/01/07 19:53
並行で十分だって。修理なんてその辺の修理店に持って
けよ。ネットでも沢山あるし、安いし全然問題じゃねーよ。テヘ
99名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/07 23:32
スピマスプロは機械自体がごく普通だから、普通の時計屋でもOH可能。
したがって、買うときに正規と並行を意識しないですむ数少ないクロノグラフだね。

つーか、オメガジャパンでもOHの費用は同じじゃなかったか?
100名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/08 10:49
革バンドが欲しい。純正の黒じゃなくって。
101ど素人:02/01/08 20:22
スピードマスターを買いました。予備知識も何もなく一目惚れで買いました。
買った後、時計に興味が湧き、色々調べててみると、ここでは評判の悪い
スピマスオートでした。プロに買い換えようか迷ってます。なんとなく。
プロのどこがオートより勝っているか(逆も然りかもしれませんが)、
また買い換えたほうが良いのでしょうか?教えてください。
102名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/09 16:24
オートに一目惚れしたならオートで良いのでは?
満足しているのならプロが特別勝っている点はないと思う。
==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数:84480人 発行日:2001/12/21

どもども、ひろゆきですー。
こないだのメルマガでお知らせしましたが、警察を相手にしたおいらの勇姿見てくれましたかー?
警察を相手にしても一歩も引かなかったですよー。
いやあ、5月に珍走団に土下座させられて以来、「ひろゆきってヘタレ?」なんて言う奴等が
いるので頑張ってみたですよー。
「得意気に武勇伝を披露する中学生みたいで馬鹿みたい」なんて声も聞きますが大きなお世話ですー。

実を言うと、おいらは企業や警察を相手に勇姿を見せるのは結構得意なんですー。
この連中はいきなりパーンチやキーック飛ばしてくることはないですからねー。
苦手なのはやっぱり珍走の連中ですー。
あいつらときたら、おいらの屁理屈に全く耳を貸しませんからねー。
まったく困った連中ですー。えぇえぇ、、、

ところで今回発売した本の中で珍走団との一件をいかにもクールに乗りきったように嘘を吐いて
しまいましたが、これって奴等の世界じゃ背信行為に当たるんですよねー?
本当は丁重に詫びて許してもらったわけですからー。
もし珍走団がそれを読んで再び乗り込んできたらどうしたらいいんすかねー?
もちろん言い分けは用意してありますけど、言葉遊びに付き合ってくれるかなあ、、、
なんだかちょっぴり不安な今日この頃ですー。。。

それはさておき、最近みんなおいらに冷たくない?なーんか信者だって激減してきたしー、、、
以前はネット王子とかwebヒーローなんて言ってもて囃してくれてたじゃん、、、
それが最近じゃ、ワキガ王子に歯糞オトコなんて、、、ちょっとひどいよー(泣
明日からは頼んだじょ!

んじゃ!
104名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/11 19:30
スピマスプロ(正規新品)を買いました。
買って3日でリセットできなくなりました。。。
105名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/11 21:29
>>104
買った店に持って行きなさい
106名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/11 21:31
スプリットセコンドかなりかっこいい。
萌えーーーーーーー!!!!
107名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/11 21:34
スプリットセコンドってケースはX33と一緒なんだよね。
どうなんだろ、付け心地。
中身はおおざっぱに言うとインターのドッペルクロノと一緒か。
108名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/11 21:39
X−33とは厳密には一緒じゃないね。
デザインは似てるけど回転ベゼルじゃないしプッシュボタンも3つしか無いしね。
知ってるか、当然。
109名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/11 21:42
そうそう、同じ系統のデザインだけど、同一ケースではないね。
それにしてもかっこいいなぁ。
嫌いな人は嫌いなのかもしれないけど。
並行ではどのくらいの価格で入ってきてるのかな?
110名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/11 23:16
俺はブロードアローの方がいいけど
どっちも33万ぐらいからのようだよ
111名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/11 23:21
>>110
上代は50万だっけ?
あんまり値崩れしてないねぇ。
112名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/11 23:44
ゼンマイが切れる時って激しく音がするのかと思ってたけど、巻く手応えが
スルッと軽くなるだけなのね。

・・っておいらの3rd切れちゃったよ、ゼンマイ(泣
113名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/12 02:18
スピマス プロって世界一良い時計ってホント
114名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/12 02:21
俺はブロードアローがいいぞ
コアキシャル出るのじっと待つ!
115名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/12 02:23
ロレと違ってオメガって凄いメーカですね。
いろいろあって値段も他のブランドと比べて安いし
116名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/12 14:29
今日、ショップでマーク2グランプリダイアル買ったぞ〜っ!
かっちょい〜!
117名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/12 14:36
>>116
ome!!
118名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/12 19:23
月面着陸はウソだった!?
119名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/12 19:25
カプリコン1
120名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/12 20:18
正規と並行で1万くらい違うけど、正規の方がいい?
スピマスオートマで10万切る値段です。
マジレス求む。
121名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/12 21:15
>>120
オートマよりプロにしたほうがいいと思われ
122名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/12 21:22
>>120
オートマテックはリューズとプッシャーの段差が気になります。
構造上しょうがないと思いますが気になりだすと鬱になりますよ。
123名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/12 21:40
>>121-122
そんなに違うものですか?
このスレ一応全部読んで評判があまり良くないことは分かりましたが。
何しろ全くのド素人なもんでよく分かりません。
手巻きってのがめんどくさそうなのと、
プロは大きすぎるので、オートマがいいなと思ってるんですが。
124名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/12 23:38
オートはカコワルイ、プロにしとけ。
125名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/12 23:42
2階建てクロノは嫌いなの。。。
126122:02/01/12 23:46
>>123
両方持ってますが視認性、操作感、装着感とも別の時計です。
オートマチックのクロノグラフなら同価格帯で色々あります。
SpeedMasterが指定ならプロです。

SpeedmasterのAutomaticの2階建は自動巻きクロノグラフの中でも駄作だと思います。
Automaticにこだわるなら中古でも7750や5100のモデルを探すことをお勧めします。
127名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/12 23:52
現行オートマでもデイトやデイデイト(7750)はそこそこいいかも。
だけどやっぱりプロが好き。
128みちと:02/01/12 23:55
絶対プロだってー。アハ
もう持った感じからして、全然違うよ。キャハ
129104:02/01/12 23:59
初期不良にて交換。。。
>>124-129
みなさん、ありがとう。参考にさせてもらいます。
131名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/13 00:04
ブロードアローにしとけ
132名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/13 00:07
如何せん34マソは高いです。
133名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/13 00:14
32マソで売ってるぞ
134みちと:02/01/13 00:21
どっちにしても安いよな。
でもあのデザインはダメ。だったら手巻き買うよ。手巻き。
135名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/13 00:25
みちと暇だなぁ。
ひょっとして全部のスレにカキコしてるのか?
136みちと:02/01/13 00:28
>>135
わりーかよ!チッ
お前も固定ハンにしてやってみろって!キャハ
137名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/13 00:30
やべ。
俺もコテハンにしたら毎日カキコしてるのがばれる。
138みちと:02/01/13 00:30
>>137
病気だな、オメー。
139名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/13 20:13
結局スピマスオートマは止めて、シーマスターのクォーツを買いました。
すいません、軟弱者で。
いつかスピマスも買いたいのですが、オートマのモデルチェンジはないんでしょうか?
141:02/01/13 21:40
アクセス数の少ないこの板で宣伝しても意味ねーぞ
142名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 00:33
スピマスプロよりオートのほうがデザインが素敵と思う
私は往ってよしですか?
143名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 00:35
>>142
逝ってよしです
144名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 00:40
>>142
どのモデルですか?
オートマティク:竜頭とプッシャに段差あり
オールドプロ :文字盤に段差あり
145みちと:02/01/14 00:47
>>142
普通のオートなら逝ってよし
146142:02/01/14 01:15
みなさんプロオーナーですか?プロをけなすつもりはありませんが、
本日彼氏が「スピマスプロに買い換えようかな?」と言ってましたが
(現在普通のオートを所持)ベルトはプロのほうがかっこいいと
思いますが、文字盤はプロは間延びした感じですが、オートのほうが
引き締まった感じでかっこいいと思ったので、引き止めました。
見る目がないのかな?
147144:02/01/14 01:18
>>142

両方もっています。
ところで時計の価値って見た目だけと思ってる?
148名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 01:23
手首がよっぽど細くてオートしか使えないって事なら激しく同情するなぁ。
149名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 01:49
146は女だから。男の感覚とは違うんだよ。
150142:02/01/14 01:54
>>147 基本的に見た目のほうが重要かと思ってます。
時計なんて値段の差ほど時間の差は出ないでしょ?
(ちょっと極端な言い方ですみません)
151名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 03:04
>>150 見た目もおれはプロのほうがカコイイヨ。
時間の差は、安物クオーツの方が精度いいよ(藁
152名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/15 14:59
142が時計を付けるわけじゃないんだから口出しするなよ。
なんで女が愚痴愚痴いってんだ。
153名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/15 19:01
↑熱くなっているバカ発見!
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 笑う所ですよ!!  |
 |_________|
   ∧_∧ ||
   ( ´∀`)||
   / つ つ||
「お?」と、ひょっとこみたいな顔でジロジロ見るドキュソも多いよね。
156名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/15 22:27
機械式時計の値段と精度を比べることは無意味ですぞ!

家にたとえるなら
スピマスオート=新造住宅地に立った2X4のプレハブ住宅(2階建て)
スピマスプロ=熟練大工が手作りした総檜づくりの元御用邸 (築40年)
157名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/15 22:32
↑ちなみにプロ邸は「世界遺産指定」のため現在は改築が禁止されています。
158142:02/01/16 13:07
>>156 非常に分かりやすい説明、ありがとうございます。
159名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/16 15:10
スピマスPROって叩かれないね。
やっぱち基本ですか
160名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/16 17:50
まぁそんなとこかな。
内容、デザイン、歴史、を考えるとプロがあの値段で買えるというのは
有る意味奇跡に近いね。とっくに生産中止になったっておかしくない。
もしもだよ、1970年代に生産中止してたとしたらかなりプレミアが付く
んじゃないか。プロはオメガの良心であり時計界の宝、現代に生きる
アンティークだな。
ここまで書いても持ち上げすぎじゃないと思うよ。
最大の弱点は値段が安いのと流通が豊富な為に余り注目されない事かな。
161名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/16 18:01
ブロードアローとスプリットセコンドどっちが買いですか?
162142:02/01/16 20:23
>>160 ふーん、ちょっと感心しました。
プロオーナーって、オートマ最低とか言いっぱなしですが
>>160さんや>>156さんみたいに、わかりやすくプロを
持ち上げる人は見ていて好感が持てます。
他の時計をけなす人は論外。かえってプロのイメージを下げている
163名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/16 20:34
お前がどう考えようが、大勢に影響はないんだよ、
ばーか。いいかげんにしろ。かたわのくせに。
164名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/16 20:42
それしか持ってない奴がそれを誉めても説得力なし。
それをもってない奴がそれを貶しても説得力なし。
165名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/16 20:55
わかったようなこと書く奴も説得力なし。
166名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/16 21:20
>>161
俺ならブロードアローにするが、噂のコアーキシャルが搭載されるまで待ちかな。
それまでは今ので我慢する。
167名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/16 21:37
>>142
ムーブについて簡単に
'70年代ごろから機械式ムーブはコスト低減を念頭に開発されたものが主流になった。
それ以前は金持ちの道楽でもあった高級機械式時計の流れを汲みしっかりした構造の
ムーブを搭載した時計が多かった。(アンティークが長持ちすると言われるのはこのため)
スピマスプロの開発は'50年代。現行型ムーブは一部簡略化されたものの
古きよきクロノムーブの流れを受け継いだ機械が入っている。
煽るわけではないが、スピマスプロはお買い得。

ちなみにスピマスオートは上記低コストムーブを使用している。
販売当初ほどではないがプロに比べトラブル多いかも
168名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/17 00:04
プロのシースルーバックって針と不似合いのようなきがする。
ブロードアローの針にして欲しい。
169名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/17 00:51
ブロードアローって継続して二台目三代目ってでるのかな?
170名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/17 02:18
オートマチックの竜頭の構造的問題点をもう一度アップしときます。

オートマチックを横から見ると竜頭が異状に下に飛び出ているのが分かると思う。
指でもすぐ引っかってしまう。
ポケットに手を入れていた場合、良く時計だけがポケットの外に出ていることがある。
つまり竜頭の下にポケットの縁が入り込んだ状態。その時、ポケットから手を出すと
き、竜頭の飛び出た下の部分がポケットの縁に引っかかり飛び出してしまい、機能が
停止したままになり針も動いてしまうことがある。ひどいと竜頭がはずれ飛んでしま
うことがある。これは、致命的な設計ミスで残念なところだ。

手巻きは全く引っかかる気配さえもなく安心してポケットに手を入れることが出来る。
竜頭は、回すときキーキーとパッキンとの摩擦で音を出し固くなるときがあるが、シリ
コン系のオイルを垂らし竜頭を抜き差ししながら回すとスムーズに戻ってくれる。また
そうするとパッキンの痛みも防ぐことが出来る。
シリコン系オイルでないとゴムパッキンが熔けたりするので注意のこと。
171名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/17 13:25
久しぶり裏スケルトンのプロフェッショナルをつけてみた。これを買ったのは
90年代の始め頃。まだ現行商品扱いでなかった頃のもので並行輸入品だった。
表のロゴのrが下に伸びているもので裏面のプレートは金色のもの。最近では
見かけなくなったタイプのものだ。3日前から作動させ始めたがマイナス5秒
で動き続けている。改めて身に付けていてこれほどかっこいいグッズはなく
しかも精度がいいことが気に入っている。ちょっとずっした重さではあるけど
それを割り引いてもいい時計だと思う。
172名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/17 13:29
でも久しぶりにしか付けてねえんだろ?
173名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/17 18:14
いや、これからは毎日付けようって思う。
174名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/19 16:00
今日スピマスプロ買いました、で最後に時計の説明されたんですけど
まあ普通に手巻きの説明とクロノの説明で「開始、停止、復帰の順番を
間違えて開始、復帰の順で押すと一発で機械が逝っちゃいます」なんて店員が
真剣な顔して言ってたんですけど、これってマジ?
ほかのクロノ買った時にはそんな事言われなかったけど・・・
スピマスオート持ってるやつにも聞いたけど何も言われなかったらしいし

時計にはよくないとは思うけど、でも・・・一発でムーヴ逝きますか?
自爆装置のスイッチみたいでコワイ
175名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/19 16:03
>>172
俺の場合はローテンションからいって水曜日専用です
176名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/19 16:08
>>174
軽く1〜2回押したくらいでは大丈夫だけど、強く押し込めば
1回で逝ってしまいますよ。逝ってもよければやってもよし。

177174:02/01/19 18:57
>>176
そ、そうなんですか
ありがとうございます
何年前だろう、3600円もする「20世紀の記憶装置」って
いう雑誌で内容は全部スピードマスターについてなんですが、
また最近取り出して眺めている。もちろん左手にはプロフェ
ッショナル裏スケルトンが時を刻んでいる。
179名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/21 16:48
何でオートマってウンコーなのですか?
180名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/21 16:56
181名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/21 17:14
なかなかマッタリしたいいスレですな。
マタ〜リしすぎてちょっといらいらもすけど
せわしない時にあってはちょうどいいのかも。
おいおい、おまえらコレ見たかよ? 負けたよ、男として完全敗北だよ。
http://www.asiancockwarehouse.com/images/Big/img20010704190602.jpg
 
184183:02/01/22 00:49
望みもしないのに、女の体に生まれた。
望みもしないのに、女の社会へ押し込まれた。
知りたくも無い女の醜さを知った。
理解できない女の行動にも付合わされた。
男の世界へ逃げたかったが、自分が引きずっている女の肉体がそれを遮断した。
だからせめてもの現実逃避にヤオイを読む。
185名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/23 18:23
スピマスPROはオートマと違って最高だね。
オートマは一回り小さいから偽者みたいだ。

186名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/23 18:29
そうだね。
187名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/23 18:30
偽物でしょ。オメガが作ってるってだけで。
188名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/23 18:32
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 笑う所ですよ!!  |
 |_________|
   ∧_∧ ||
   ( ´∀`)||
   / つ つ||
189名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/23 21:19
ブロードアローはFPキャリバー使ってるんで、スプリットセコンドやフライバックも搭載で可能でしょうか?
190名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/23 22:15
>>189
そのうち積むんだろうね。
コラムホイール、フリースプラングテンプ(搭載済み)
コーアキシャル、シースルーバック(搭載予定)
で、
スプリットセコンドでフライバックだった日にはもう何でもありだね。
後はフォウドロヤンテとプレシジョンジャンピングミニッツカウンターでも
つんでクロノ系の究極を極めてほしいぐらいだね。
191名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/23 22:21
>>190
コーアキシャルはもう付いてんじゃなかったけ?
192名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/23 23:11
>>191
まだついてないぞ。後2年だそうだ。
193名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/23 23:13
>>190
パーペチュアルカレンダーとミニッツリピーターも付けてグランドコンプリもあるかね
当然ないよね。
194名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/23 23:56
シースルーバックでローズゴールドの画像は見た。
ブロードアロー購入候補に入ってたけど
こう後から後からグレードアップするんなら買えん・・・。
195名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/24 14:22
02/01/17 13:25に発言した者です。本日8日目ですが、マイナス3秒で作動中。
マイナスになるようじゃだ〜めだろ?ふつうはぷらす
遅刻するより早く着くほうがましだろ?
飛行機は待ってくれないぞ!
197名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/25 17:59
ふ〜ん、プロって7750だったんだ。知らなかった。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41150338
198名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/25 19:57
>>197
個人売買の熟練者っぽいのに基本的なとこを間違ってるとは・・・
妙に怪しい。
199名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/25 20:50
>>198
時計屋らしいよ。
ttp://toranosuke-net.com/
200名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/25 20:50
200!
201195:02/01/26 01:03
現在11日目ですが、ほぼプラスマイナス0秒に戻ってきました。
特別NASAとかのために開発されたわけじゃなく、業務用、民生用
という区別もつけず、テキサスの時計店で売っていた普通の腕時計
がましてやクロノメーターでもなくこの精度で動いているのが
私には魅力かな。あちこちぶつけてもお構いなしに使えるのが
うれしいですわな。勝手10年ぐらいになるけど、これからも
現役ですね。裏スケルトンスピードマスター万歳。
202195:02/01/26 01:05
勝手→買って スマソ
もう一度、裏スケルトンスピードマスタープロフェショナル万歳!
203名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/26 02:58
>>210
日較差&姿勢差が大きいって事じゃないの。
きちんと計ってみな。
204名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/26 02:59
>>210....>>201だった
205名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/26 03:28
実験とかそういう大袈裟なものじゃなく、普通に手につけて計測しています。
手巻きでこれだけの精度があれば満足ですね。
206名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/26 03:31
ちなみにこの10年一度もオーバーホールしていないんだけど、
大丈夫なのかなあ。
207名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/26 03:36
とにかくものぐさだからいちいち秒針を直すような時計では困るわけですよ。
その点この裏スケルトンはそんな手間が要らないっていうだけでも一押しか
な。イエローに輝いて見えるムーブメントもすてき。人に見せるわけでもな
い内側のお洒落っていうのがまたすてき。
208名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/26 08:46
厳密に言えばウラ助モデルはMoon Watch ではないが。
そうです。まさにその通り。裏スケルトンは月に行ってないですね。
裏蓋の耐性はどのくらいなのか気になるところです。船外活動では
むきだしで時計が使われましたからね。
210名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/26 10:18
月に行ったモデルには裏蓋ともう一つ内側に丸い蓋がありますね。
実は裏スケルトンの他に通常モデルも所有していて、一度自分で
裏蓋をはずしたことがあります。裏スケルトンにはこの蓋がない
という点が違いますね。それと裏蓋そのものが違うという点。
それと一か所通常モデルではプラスチックのような部品が使用
されていうのがスケルトンでは金属になっていること。これ
以外のことは私にはわかりません。
211名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/26 10:19
いう→いる 訂正です
212みちと:02/01/26 10:31
裏スケと普通モデルのムーブは仕上げが違います。キャハ
磨き、面取り、平ねじ採用、プラ廃止。
普通モデル買う気しなくなるよ。エヘ
213名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/26 10:43
噂のみちとさん登場!当方裏スケルトン使用者です。
214名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/26 10:47
あと裏スケルトンについて。何本か持ってますが、私の持っている中では
90年頃に作られたものが一番いいです。斜めに感覚を置いた線とでもい
うのか、きれいに並んでいるのです。
215名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/26 12:14
>>214
斜めに感覚を置いた線.....コード・ド・ジュネーブのこと?
216名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/26 12:25
>>214
ちゃんと説明しろよ
217名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/26 12:32
ウラ助にインナーカバーとノンスケルトンのスクリューバック蓋をつける、これ最強。
防水性、耐磁性が飛躍的アップすること間違いなし。
ただし自分しかわからないので、ウラ助所有者から馬鹿にされる可能性大、という諸刃の剣。
ウラ助が買えなくてノンスケ買った人は、後でスケルトンの蓋を買って交換しなさいってこった。
ブレーキレバーがプラでもええじゃないか。プラスチックを使ったのはコストダウンだけの理由ではない。







218名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/26 12:43
現行のCal861自体がコストダウンじゃないか、という突っ込みはやめれ。
219名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/26 12:44
バカ発見
ノンスケに後でスケ蓋を買って交換してもムーブの仕上げが違うから
無駄なだけ
そんなことする奴はおまえだろ>>217
220214:02/01/26 12:53
説明しにくいのであのような文章になったわけですが、磨いてあるために
凹の列が斜めに入っているように見えますね。しかもその列は内部の機械
が凹凸になっているところに彫り込まれています。専門用語はわかりません。
221214:02/01/26 12:54
おっと間隔が間隔になっていてスマソ
222214:02/01/26 12:57
間隔が感覚になっていてスマソが正しい
223名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/26 12:57
>>219  おまえはムーブ自体が持つ美しさを知らないのか。
見た目をよくするだけの厚化粧ムーブも悪いとは思わないが、普通のムーブメントもけっこういいと思うぞ。
それを見ることが「無駄」なのか。
しょせんこういう事を言うやつはメッキ人間だな。上っ面だけで中身はたいしたことない。
ウラ助モデルがよく似合うぞ。(w
224名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/26 13:01
裏スケは厚化粧ではなく磨いているのでなんだろ、ソフィスティケーティドってやつですかね
225名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/26 13:02
メッキもしてるよ!
226名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/26 13:04
cdl.861なりcal.863なりレマニアから購入したものを分解してもう一度組み立てて精度を合わせているらしいですね。その方がコスト削減にもつながっているらしいが。
227名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/26 13:05
貴金属メッキのムーブはCal864とかCal867などの特殊モデルじゃないの?
228226:02/01/26 13:06
cdl.→cal
229名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/26 13:10
>>223
219だが、そんな事言われなくても知ってんだよ
わざわざ改造まがいの事までするなといいたいんだよ
ちなみにおれはデビルプレステクロノ所有してた
230名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/26 13:11
「20世紀の記憶装置」のP145とP149に2つのキャリバーについて説明がある
231名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/26 13:15
cal.864&867ってイエローゴールドモデルに搭載されているやつですね。手出ないよ、こんなの。
cal.867が搭載されている表裏スケルトンなんてねえ。見てみたい気はする。
232名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/26 13:19
スピードマスタープロフェッショナルのゴールドモデルっていうのは気にはなる存在だけど、実用品として用を為していればいいわけでステンレスで十分だし、とにかくあっちこっちぶつけても心配しなくていいっていう安心感あるんだよね。
233名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/26 13:20
時計にも装飾的要素があっても良いと思われ。
スペック至上主義な人もいるし、見た目重視な人もいるし、ひとそれぞれ。





見た目でスピマスプロを選びましたが、なにか?
235名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/26 13:26
ジュネーブウェーブって書いてあるけど、仏語なのかなあ、コード・ド・ジュネーブって。
cal.867搭載の50個しか作らなかったイエローゴールドのは500万だったか値段忘れちゃったけど、えらく高価でしたなあ。
1980年のCal863が最初のウラスケみたいですね。
ムーブはPGメッキ&ジュネーブウェーブ彫り。
ゴールドモデルのムーブはロジウムメッキ。
             (出典:オメガスピードマスターブック )

↑のPGは金張ではなくピンクゴールドという意味です。

237236:02/01/26 13:44
別の資料だとCal863のムーブはイエローゴールドメッキとなっているが、謎。
持ってる人いるかなあ。

238226:02/01/26 14:09
cal863は80年、87年、91年、92年、95年って出ているみたい。どっかの
サイトで87年のPG持っている人が写真アップしていましたね。私のはイエローで
文字盤からすると87年以降に該当する限定ではないモデルです。一度調べてみたい
ですね、いつ作られたのか。オメガ社のHPでは調べてくれるみたいですが。
239名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/26 20:51
現行裏スケとブロードアローで使われているロジウムめっきは下手な金より高いですよ。
240名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/26 21:55
誰か教えてぇ。
ブロードアローの風防はプロ同様強化プラスチック?
それともサファイア?
教えてくださいまし。
241名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/26 21:56
裏スケじゃないの買う人って
シーホースの刻印が欲しいんじゃ・・・・
自分はそうっす!
242236:02/01/26 22:16
結構良スレだね、ここ。
243名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/26 22:16
ブロードアロー
風防はサファイアです。
244名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/26 22:17
>>240
サファイア。
>>241
俺も同じく。
245名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/26 22:19
おぉっ。サンクス♪>>243よ。
プロのスペックで強化プラスチックだったから、
B・A買おうか買わまいか悩んでいた。
FPムーブにサファイアなら個人的には決まりだ。
あとは気合(W
246名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/26 22:20
同じくサンクス♪(^*^)チュ>>244
247243:02/01/26 22:23
私は、シースルーバックやフライバックなどが
順次追加されると聞き躊躇ってます。
248名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/26 22:33
俺はシースルーバックとコアーキシャルが搭載されるの待ってます。
でも、すでにテンパイしてるんで早くして欲しい。
249名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/26 22:34
とりあえず買っとけ!
後で買い換えろ!
250245:02/01/26 22:55
ワシはブロードアロー1stと言うことで、
買いかなと。
どうよ?
251名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/26 22:57
そのとおりです。
252名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/26 23:47
良スレなのであげとくか。
253226:02/01/27 02:47
>>239
私も聞いたことがあります。だから決してコスト削減にはなっていないと。

>>241
刻印のデザインすばらしいと思います。
254無しさん@揉んで〜る便座:02/01/27 06:27
シーホースの周りの突起がいや。凸ではなく凹にして欲しい。
255名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/27 09:29
あのシーホースまわりの凸は、レリーフを守るためのプロテクタと思われるが。
256243:02/01/27 20:33
決めました。買います。
ちょっと前に三越ではめさせてもらって、店員さんと色々話してたんで
後は金もって行くだけです。
水曜辺りに突撃します。245さん248さんも早く楽になりましょう。
なにー!三越ではめたのか!うらやましいぞ!
258243:02/01/27 20:58
>257
と、時計だよ・・・。店員さん、おっちゃんだったし・・・。
259名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/27 21:04
>>257
そのねーちゃんは綺麗なのか?
260名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/27 21:49
お、おっちゃんとか、、、、。そっちのほうがある意味凄い。受けの方なのかな?
261名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/27 22:02
ぷっ
262245:02/01/28 00:33
>>256
おいらは買う方向だよ。書いた通り、
ブロードアロー1stがポイントかと思われ。
因みに買うなら、宝○広場あたりの並行店かな。
時計好きになって、始めは正規で買ったけど、最近こだわり無くなった。
むしろ安く色々欲しい(w
って、スウォッチGのものって並行で買うと何か問題ある?
OVHちょっと高い程度?

263名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/28 00:50
OVHに関しては正規品だろうが並行品だろうが金額的な差異はなかったと
思われ。もっともスウォッチグループジャパンの代金は研磨もしてくれない割りに
かなり高いと感じたので(42000円くらいだったか)別のとこに頼んでるけど。
悪い評判を耳にしたこともあるしねぇ。

時に聞きたいんだけど、ムーンフェイス(現行)ってレマニアのムーブメントなの?
人気は今ひとつだけど、ぱっと見で気に入っちゃったので。
264>>171:02/01/28 05:40
本日裏スケルトンつけて13日目。秒針はプラスマイナス0秒をキープです。
>>264
不安定なムーブだな?−3だったり、
普通は同じ割合でズレルだぞ!だから調整できるんだ!おまえのは調整のしようがない!
266名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/28 06:42
どうせネタだろ
267171:02/01/28 06:57
ネタではありません。日に数回クロノを動かしています。この13日間一度も秒合わせをしていません。
268名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/28 07:07
別に優位性を言うつもりはありません。煽りなど無駄なので。ひとつ自
分でうれしかったのは10年程前に買ったものが無駄ではなかったこと
かな。クロノメーターの認定を受けたものではないのにもかかわらず
日常使用するものとして信頼性が高いことが今さらながらわかったこと
もうれしかったかな。ま、ネタだと思っている方にはこの背品を買って
は欲しくないですね。
269名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/28 07:09
背品→製品 訂正でスマソ
>>265
言葉使い気をつけろや!
271171:02/01/28 08:02
>>265
お前が使っている不安定ではないムーブメントを持った腕時計を教えてくれ。
272265:02/01/28 08:14
>>271
ロレックスエクスプローラーII
273名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/28 08:31
>>271
精度でいったらゼニスだろ?
1600回くらい天文台クロノメーターコンテストで優勝してるんだぜ!
274名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/28 09:06
>>273
俺の黒ます得るぷり不安定だ、、、、
精度調整しないと。
購入三ヶ月程度なんだが、、、
275名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/28 09:08
どうしたもんか、、一週間で
2分程度ずれとる(泣)
271=274
277171:02/01/28 09:14
>>276
何言ってるんだか.....
278171:02/01/28 09:16
>>272
わかった。じゃ、さっさとロレックス板へ移動してください
279171:02/01/28 09:29
板→スレ
280171:02/01/28 09:44
>>273
ゼニスの腕時計はアポロ計画で使われたことはあるのか?
あんた宇宙に行く予定があるのか?
282171:02/01/28 09:59
今のところ予定はない
283171:02/01/28 10:04
仮にゼニスが精度的に優れているのなら、なぜNASAの目にとまらなかったんだ?
284171:02/01/28 10:23
ジェミニ、アポロ計画のためのクロノグラフ選定作業のためにNASAの
ドナルド=スレイトンは見積もり依頼を次の各社に出したという。
エルジン、ベンラス、ハミルトン、ミドー、ルシャン・ピカール、
オメガ、ブローバ、ロレックス、ロンジン、グリュエン。実際に比較
評価テストに進んだのはロンジン、オメガ、ロレックスの3社だそう
だ。ゼニスはそのかけらもない。
おめこの営業マンがかねに物言わせて採用さしたことも知らんのか?
結局なんでもよかったんだよ。スウォッチでもな。
286171:02/01/28 11:12
>>285
結局君下品だったんだね
287171:02/01/28 11:17
>>285
それを確証する資料とは?答えられるのかい?答えられないのならとっとと失せろよ。
せっせと宇宙に行く計画でも立てたら!
いってらしゃい(^o^)丿
289171:02/01/28 11:20
>>288
大きなお世話だが。君のようなデマゴーグ野郎はとにかく板から去りなさい。迷惑ですよ。
>>171
楽しい時間をありがとう
そろそろ出かけるか。
それではごきげんよう!
>>288
君には最後にこう言おう。何か言い分があるのであればふざけないで某かの資料
に基づいて言ってきて欲しい。私も前の発言内で出典資料を書き忘れているが、
「20世紀の記憶装置」という本が出典である。単一の資料からのみでは私自身
としては好まないのであるが、あいにく手元にこの本しかないのだ。
292171:02/01/28 12:19
>>288
それとね老婆心ながら言っておきますが、日常生活で嘘を垂れ流すようなのであれば
周りから信頼されませんよ。腕時計云々より日常生活を見直したほうが良いですよ。
293名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/28 20:25
プロ欲しいっす。誰か背中押してください
294名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/28 20:34
よいしょ
295243:02/01/28 20:50
スウォッチグループは正規並行でのアフターサービス時の
金額の差はないと聞きましたが。

ところでブロードアローって巻き上げ、一方向のみなの?
ま、それでもいいやとは思ってるけど。
296名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/28 21:08
>>294 もう少し押してくれないと(W
297名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/28 21:24
ケースはともかく風防に傷が入るのがいや
水に気をつかう
自動巻きめんどくさくなってきた
といった理由でプロを弟に譲った俺も背中押してあげよう(笑
298297:02/01/28 21:32
面倒なのは手巻きだった
299名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/28 22:13
風防の 傷を磨いて サラ同然 (字余り)
300297:02/01/28 22:19
>299
捻りがほしい(笑

それはやってたけど、だんだん減っていくしさー
他の殆どはサファイアなわけでそんなことしなくていいしさー
次の購入資金もできたし弟も欲しがってたしで譲ったのよ。
けどいい時計だとは思いますよー。
なんだかんだ言って5年ぐらい使ってたから。
301名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/28 22:24
>>299 確かにつまらん。作った本人がそう思う。
逝ってきます。じゃ
302名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/28 22:26
>>301
まぁ、待て。そう死に急ぐな。
死ぬくらいなら、その命、俺が預かろう。
俺の奴隷になれ。毎日奉仕しろ。
303名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/28 22:28
おれもプロ欲しいぞ。
何だかんだ言ってもあのシリーズはずっと続く。
定番だ。若い頃買っときゃよかった。
304171:02/01/28 22:50
当時プロ買った時、茶色の直方体の木箱に入ったのを買った。私はこの時計
のステンレススチールの形状が気に入っている。バンドを取り付ける根元
近辺のカーブの美しさ。未だに手作業でされているヘアライン加工処理。
飽きのこないデザイン。
305名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/28 23:00
スピマスのケースの形状が一番お気に入りです。
あの「ギリシャの竪琴」と呼ばれるラグデザイン最高ですね。
そんな訳で4thより前(リューズガードがないモデル)は今ひとつ美しくないと思っていますが。
ほかのクロノだと結構寸胴型ののっぺりしたケースデザインが多いので、萎えることが多いです。



306名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/28 23:12
ケースの整形は古ければ古いほどいいみたい
307171:02/01/28 23:25
>>305
ギリシャの竪琴ですか。いいことを知りました。ありがとう。リューズガード
の周りも美しくくりぬかれている。このケースデザインが現行品として採用され
続けていることに敬意を表したいです。
308名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/28 23:26
レーシングのシューマッハ限定モデルってどうなん?
309名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/28 23:29
>308
パート1か2ではクソ扱いだった気がする
310名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/28 23:32
>308
所詮オートだぞ
311名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/28 23:40
>>308 チェッカーフラグ模様の文字盤はかっこいいと思う。あれが手巻きだったら即買なんだが、、、、。
312171:02/01/29 09:38
私もシューマッハの文字盤かっこいいと思います。
313名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/29 14:28
スレの流れを切って申し訳ないですけど、
いま、スピマスプロの裏スケ(新品)を18万で買おうと思っているんですけど、
相場はどんなもんでしょうか?
教えて君で申し訳ありません(;
314名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/29 14:32
そう思ってるなら書き込むな、ばーか。脳たりん。
315名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/29 14:37
>314
せっかくの良スレに馬鹿な煽りはよせよ、ひきこもり厨房君(プ
316名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/29 14:53
>相場はどんなもんでしょうか?

こう書いた奴が出た時点で良スレじゃなくなったって。
317名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/29 14:56
>相場はどんなもんでしょうか?
量販店とかだと20マソぐらいだっけ?

おっと、マジレスしてよかったのかな?(藁
318名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/29 14:56
俺の金銭感覚だと、18満程度のものだったら、
相場気にする必要なし。
ちゃっちゃと買うべし。
>>313
スピマスシースルーバックのチョイスはいいと思うよ。
ヤフオクの中古モノ以外なら買いだと思われ
320名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/29 15:38
漫画エリア88で主人公がしてたのを見て
カッコイイ!と思って買ちゃったよ。
貧乏なのでオートマだが。
空飛んでるとクロノが欲しくなるんだーよ
321名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/29 15:49
松本さんの初期の作品のメカ描いてたのは新谷さんだからね。
時計も含めてさ。
322名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/29 16:12
さっきヤフオク見てたら、
「保証が付いてないからこの値段で出せるのです!」
とかって、言い訳してるスピマス裏スケ売ってるヴァカハケーンしました(藁
ちなみに17漫でした。
323名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/29 16:26
「オメガの裏事情を教えて その2」
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1009372141/l50
324名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/29 16:35
騙された!>>323
325名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/29 16:47
そりゃそうだよね、唯一っていう太刀打ちできない優位性を持たれているので、嫉妬されてもやむを得ないですね。
ただ、正々堂々と性能で勝負してこないのだから、卑劣な奴らなど相手ではない。
326名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/30 21:02
最近(使用2年目)ベルトから異臭がしてます。見ると黒いアカが…。
327名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/30 21:06
>>313
でも、その値段はちょっと高いよ。
探せば16万くうらいからあるはず。
オメガだから並行品でもオーバーホール安心だしね。
328243:02/01/30 21:17
買ってきました白文字盤
329名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/30 22:43
ブロードアロー買います。
黒文字盤・白文字盤どっちがええかなぁ?
330171:02/01/30 22:45
>>243
白文字盤おしゃれだと思います。
331243:02/01/30 22:53
インデックスや針の青と相まっていい感じです。
329さんも白にしませう。
332名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/30 22:58
>>331
243さん。あなたはブロードアローの白文字盤かったのでせうか?
333243:02/01/30 23:02
そうですよー。
334名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/30 23:04
きむらやで
298000円で売ってたのです。
白文字盤限定で。特価出ししてた。もち並行
個人的に黒がいいかなぁと思って、
買い控えたんだけど、、、
335名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/30 23:08
白文字盤のクロノマスター持っていて、
おっさん臭いと言われたのが、癪で、、、、
ブロードアローは欲しいのですが、(て言うか買います。きっぱり。)
あの怪しい黒・灰文字盤捨てがたい…。
白は綺麗ですね。悩みどころ。
336243:02/01/30 23:08
え?マジですか?いつですか?どこのキムラヤですか?
くっそー

白はこれとムーンフェイズぐらいしかないし
黒はスピマスでは普通なんで白にしました。
337名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/30 23:10
渋谷のキムラヤでした。今日。
地下に行くところ。
って、明日買いに走る人いたりして(w
338名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/30 23:14
うーーーー。重い。
2ちゃん重いよォォォォ
339243:02/01/30 23:15
盲点でしたねー。
まあ都内の店全部あたってみるわけにもいかないので仕方ない。
五分五分でどっちか迷っててその値段ならお勧めだと思いますよ。
340名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/30 23:20
なるほど。
明日も渋谷行くので、明日あったら買っちゃいます。
ありがとうございます。
クロマスの白文字盤は灰色文字盤で確かに地味なんす。
余談。今日、お客様の所に逝ったら、ブライトリングされてました。
色々言われるブラですが、クロノマットおしゃれでした。
私クロマスしてたのですが、隠しちゃった(^^;
お客様だったと言うこと以前に、値段は上かもしれないですけど、
見た目負けてた(W
ブライトリングもいいですな。
ここで話すことではないですが。
341みちと:02/01/30 23:38
黒のブロードアロー28万で売ってるところ見つけたよ。キャハ
342名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/30 23:45
おしえて。
みちとぉ。
343名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/31 03:57
プロに対して水に気を付けるやつは素人だな。
344名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/31 04:45
そっかなあ?三気圧防水なので気をつけるよ。雨に当たるくらいはしょうがないって思って
いるけど、わざわざ水につけるようなことはしないなあ。
345名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/31 17:09
白のムーンフェイズが24.8万であったが安いのかな?
ブロードアローなら欲しかったのう
346名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/31 20:08
素人でも玄人でもなんでもいい。
おれはスピマスが好きなんだよ!ほっといてくれ。
安物で悪かったな。貧乏人にお似合いのマスプロの実用時計さ。
貧乏万歳!!
>>344 オメガのオフィシャルサイトで水没はOKと書いてある。以前は泳いでも
大丈夫とまで書いてあった<これがオメガの3気圧防水。実際は10気圧防水はある。
試しにOVHついでに防水検査してみ?1000円程度だから。
裏表スケルトンの金無垢スピードマスターはいくらだったか、500万程度だったか。
貧乏と言われてもしかたないかな。
349171:02/02/01 07:18
本日プロフェッショナル着用して16日目。マイナス2秒近辺で作動中。やっぱりオーバーホールだそうかな。
350329:02/02/01 22:19
やっほい。
ブロードアロー購入しました!
やはり黒にしました。
購入は並行品の値段があまり正規品と差が無いので、
天○堂にて20%off適用で購入しました(^^)
良いですね。うーん。来週からの仕事にも気合が入ります。
以上、ご報告まで。
みちとへ。
かったよ〜ん。引き伸ばしてしまったが、やっと。
351243:02/02/01 22:43
329さんはクロノマットの方ですか?
おめでとーございます。
私はブレスの微調整をするのにハンマーとペンチを買ってきました。
ねじ棒がひじょーに固くて手の力じゃ外れん・・・。
352329:02/02/01 22:52
>>351
240で風防の質問をしてあなたに答えて頂いた者です。
ついでに言うと、340のクロノマット発言と以降のクロマスエルプリ発言も
私です。
書き方的にクロマスエルプリ×、クロノマット○みたいですが、
そうではなく、クロマスも十分満足してます。
元々クロノマスターと言う名前が好きで買いましたから。
(クロマスエリートも持ってます。)
ブレスが貧弱なのが欠点ですが、あれはあれで控えめで好きです。
ブロードアローは始めて手に巻いたときに、ごっつ過ぎて唖然としました。
ちょっと肉体負けしているかな(ーー;)
あ、プロードアローはブレス長いですよね?4つ外しましたから。
お互いBA持ちと言うことで、以後宜しゅう(W
353243:02/02/01 23:07
失礼、クロノマットはお客さんのほうでしたね。
私も駒4つ外しましたが、それでも微妙に長い。
バックル部の微調整穴が3つしかないのが今のところ唯一の不満。
354名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/01 23:10
半サイズのコマはないのですか?
355329:02/02/01 23:22
>>353
私の手首では4コマ外しのバックル微調整穴最大で丁度良いです。
手首は骨太なので。
>>354
ないようです。個人的にはスピマス=アメリカンのイメージを持ってますが、
まさにその通りにコマ4つ外し(クロマスは2つでした。)と大きな大きな
手がターゲットかと(w
半サイズはいらん!と言ったスタンスかなと。
私はジャストフィットで助かりました。
356243:02/02/01 23:23
取り外せる駒は全部で8つのようですが
全て同じ大きさです。
つーか諦めました。固すぎ。店の人どうやってたんだろ・・・?
357329:02/02/01 23:59
>>356
へたすると傷つきますから、買った店に持ち込むべきかと。
使い出すと違和感感じたりするんですよねぇ。
これから私もありえる。
358名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/02 01:33
傷くらい使用に伴いつくものだから、気にする必要は無いでしょ。
がんがん調整して、自分に合ったのを探すべし。
359名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/02 01:40
がんがん調整ってなんだ?
360名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/02 01:41
コマの調整
361名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/02 01:42
カナヅチでも使うの?
362名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/02 01:53
>>358
うーん。でも不可抗力の傷は致し方ないとして、
極力つけたくは無いでしょ?傷。
そしたら可能性自体の発生率減らしたくない?
傷つく恐れがあることは敢えてしたくないなぁ。
363名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/02 01:54
チキン
364名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/02 01:58
>>363
(藁
度胸関係ないと思うけどね。問題点ずれてない?
傷つけたくない=チキンであるならば、
傷つけること(傷つけたい)=チキンじゅない。はおかしいよね?
書くと解るでしょ。
行為を行うこと=xxxでこの場合は、
傷つけること(自体)=回避したいこと
だよね。
365名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/02 03:07
私はかつて販売店にコマの調整やってもらったことがある。
木製のトンカチみたいなのでやってましたね。それ見て
自分でやるのは技術も道具もないし無理だって思った。
366みちと:02/02/02 03:13
>>365
ぼくも10数年前にスピマスプロの駒調整やってもらったとき、
おいおい!!!壊れる位叩いてんじゃねーよ!ってくらいにトントン
叩きやがったので(っつーか、そう思えた)あれ以来、自分で
道具(といっても全然大した金額じゃないんだよね)を揃えて
全部自分でやてまーす。アハ
367名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/02 03:53
おっとっと。みちと登場!逆に私には無理だと思ったので販売店に任せた方がいいって思ったのよ。
芯みたいのを抜くのにある程度力が要りますね。技術を持った方にやってもらった方がようかと。
368みちと:02/02/02 03:54
オリエントの万カレのピン抜きが一番難しいのだー。アハ
あれが奇麗に出来ればスピマスなんてすごい簡単に奇麗にコマ詰め
出来るのだー。キャハキャハ
シチズン純正ピン抜き@700円で出来ます。
ハンズとかに置いてるよ。
370171:02/02/04 07:39
スピマスプロシースルーバック着用18日目。プラス1秒近辺で作動中。
371みちと:02/02/04 07:41

http://www.rakuten.co.jp/zenon

超!!お買い得情報なのだー!アハ

全国ダイエー系量販店の時計売場で“国産時計の10%OFF”をやっているのだー
もちろん、ダイエー価格からさ〜ら〜に〜“10%OFF”なのだーテヘテヘ

例えばグランドセイコーSBGR023なら
ダイエー通常販売価格2割引で¥280000ナリよ、エヘ
ここからなんとさらに“10%OFF”なのだー!!
さらにさらに、ダイエーOMCカードご優待デーでそこから5%割引にもなるのだー!

するとグランドセイコーSBGR023なら合計11マソ600円もお得なのだー

ルキアもクロスシーもオリエント機械式もGショクーも電波クロックも
国産時計ほとんどみんなこの調子でセール中ナリよ
ダイエー価格2割引の店と3割引の店があるから注意してオーダーするのだー キャハ

時計ヲタの力でダイエーを救うのだー!!
た〜だ〜し〜、期間は今月11日までなのだーキャハ
372おめぐぁ:02/02/04 10:56
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オレのコスモスは最高にカコイイ。
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/watch/1005385371/l50

926 名前:名無しさん@揉んで〜る便座 :02/02/04 10:49
俺はロレヲタだが弁護士だ。

俺=弁護士
弁護士=人生の勝利者

よって
俺=人生の勝利者

ロレヲタが全てドキュソだと思うなよ、低学歴ども。(w
バカだね。どうせ無能な弁護士なんでしょ。
頼むから依頼者から搾取だけはするんじゃ
ないよ。そこらへんは弁えているんでしょ。
せmて中坊公平さんを見習うくらいの
勉強はしてね。ここのスレにくるよう
じゃあなたの程度がわかりますよ。
言葉の使い方からもね。ろくな弁護士
ではないでしょ。
ってゴメソ。ここに来ているわけじゃなかったんだね。
376171:02/02/08 12:18
本日スピマスプロシースルーバック着用22日目。マイナス2秒で作動中。
377名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/08 23:59
シーマスプロのブレスからぶんどった半分サイズのコマを
スピマスプロにつけたらフィット感向上!ムフフ。
378名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/09 00:04
まあ、気にするな。
俺の出身大学は弁護士が沢山居るが、弁護士=DQNとは思わないでくれ!
スレが汚れるから君はここで打止めです
出身大学名書いてないからたいしたとこじゃないな
381名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/09 01:39
スピマスプロは持ってるんですが
次ぎに購入するならクロノメータの白と
マーク2グレイ中古ならどっちが先かね?
382名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/09 01:48
弁護士沢山で判らないのか?
まったくわかんないね。そんなとこあんのか
つーか、スレ汚れるから来るなっちゅうに!
385名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/09 22:53
>>381
マーク2は待った方がいいね
386171:02/02/10 00:04
本日スピマスプロシースルーバック着用24日目。プラスマイナス0秒で作動中。
387名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/10 00:48
良かったね。
もういいよ。
388171:02/02/10 02:45
↑んなぁこと言うんだったらあげんでもいいのに。さげでまたーり書きたか
ったのにさ。上にあげると変なちゃかしがくるのがわかったので。

俺が小さい頃ね、お菓子の景品でノーブランドのスイス製の手巻腕時計が
当ったことがある。小さい頃で腕時計なんて必要もないし買ってなんかもらえ
なかったんでうれしくてね。でも一日にめちゃくちゃ進む時計で、機械式な
んてこんなものかって思った。そのうち世の中はカシオとかがデジタルの
時計を出したりしてクオーツ全盛になった。高校生になってデジボーグとか
いうモデルだったかクロノグラフ付きのデジタル表示のを買ったり、あるい
は親父からシチズンの針式のクォーツの腕時計をもらったりしてはめていた。
オメガのスピマスプロに注目したのはいつしか電池を使い捨てにするものに
拒絶反応を持った時だった。電池廃棄に伴う環境問題に関心があったりして
ね。
389171:02/02/10 04:38
小さい頃に太陽とかいう名前の雑誌にロレックスの宣伝が載っていて、オイ
スターケースのことは知っていた。しかし社会人になって機械式腕時計を
いざ買おうという段階になってふと気になる時計、それがスピードマスター
プロフェッショナルだった。調べれば調べる程魅力のある腕時計だと知った。
黒文字盤はあらゆるクロノグラフの中では地味な部類に入る。ケースは以前
にも書いたとおりその形状が気に入っている。このケースの形状は購入後に
よく注視してその美しさに気が付いた部分である。自分が生きているうちに
多分月に行ったりすることなどはないであろう。夢は持ち津付けたいとは
思いますが。
390171:02/02/10 04:48
津付けたい→続けたい スマソ
391名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/10 18:22
171よ
長い文は止めてくれ。
3行に要約してくれ。
392171:02/02/10 19:01
小さい頃に太陽のことは知っていた。しかし社会人になって自分が生きているうちに多分月に行ったりすることなどはないであろう。夢は持ち続けたいとは
思いますが。
393↑↑↑↑↑:02/02/10 19:03
天体趣味なのね。。。
394名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/10 19:04
変態趣味ではない。
396名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/10 19:14
変態望遠鏡(ノクトビジョン仕様)を持ってますが何か?
397171:02/02/10 20:53
>>387みたいなのが俺を長くさせちゃうんだよな。>>392太陽行ったことあるんだ〜
398本当の171:02/02/10 21:09
オイスターケースの存在を知りつつも、スピマスプロは気になる存在。
地味だがシンプル、ケースの美しさをあわせもった魅力ある一品。月に
行くために開発されたのではない The first watch worn on the moon.

こんなとこかな3行だと。
399名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/10 21:48
最高!
はじめからそうしてくれればいいのに。
400ゲット!サンキュー>>399
401名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/11 00:20
やられた>400
402名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/11 01:49
スピマス プロの耐磁性 50000Aらしいですよ。
403名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/11 01:55
>>402 IWCとかケントレと同じか。
404名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/11 10:56
でも、歩度狂ったりして。。。
405名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/12 00:29
何かと評判の悪いスピマスオート3510.50のムーブって
Cal 1140ですよね。いつからCal 3220に変わったの?
呼び名?が変わっただけ?
Ωの魅力って何?
ケースもブレス、ムーブもたいしたことないし、
半額で買えること?
知名度?ロレヲタと同じじゃん。
>>406
好きなの買えば。以上。
>>406

スレ遡って読んでみて魅力がないって感じたら
君にとってΩがなんてどうでもいいはずだね。
ちなみに俺はΩはどうでもいいんだけど、スピ
マスプロに魅力感じてるからこれ使っている、
ただそれだけ。
409171:02/02/13 18:37
本日スピマスプロシースルーバック着用27日目。マイナス1秒で作動中。
410名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/13 19:42
質問させてください。
ファーストレプリカとムーンフェイズとブロードアロー。
大きさ(ケース径)は同じですか?
それとファーストレプリカの風防はプラですか?
素人ですいません。
411名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/13 19:43
それと素人ファーストレプリカとムーンフェイズとブロードアロー。
大きさ(ケさせてください。
ファーストレプリカとース径)はですいません。ファーストレプ質問リカの風防はプラですか?
412名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/13 19:46
ファーストレプリカと素人。
大きさ(ケース径)は同じですか?
ブロードアローですいません。
ムーンフェイズとファーストレプリカの風防はプラですか?
413名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/13 21:22
う〜ん…
やっぱり時計版のヒトって…
414名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/13 21:37
性格悪いってか?
そりゃそーよ。
415名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/13 22:08
>>410さん

http://www.omegawatches.com/omega/home

を参照ください。安易に聞かないで自分で調べた方が愛着わくよ

>>413
それは批判のつもりか?そうだったら逝ってくれ。

ここの連中は大なり小なり、努力をしてると思うよ。(それが愉しみだろうけど)
それなのに(410さんには悪いけど)オメガのHPを見ればわかることを聞くのはどうか?と思う。
もし、Hesalite crystalってなんですか?て質問だったら、違った対応になっていたと思うが?

時計板のレベルが低いと思うのなら、それは君の様な人がいるからだよ

>>410さん
引き合いに出してスマソ。でも、やっぱり少しは調べた方がいいと思うよ。
416410:02/02/13 23:38
すみませんでした!
真性初心者でオメガのホームページがあるとも知りませんでした。
(驚いたことにスピードマスターの私設ページまであるんですね…)
勉強してきます。失礼しました。
417名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/13 23:47
もう来ないでね(はぁと
418みちと:02/02/13 23:57
>>417
お前が来るな。ウヒウヒ
419名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/14 20:18
オマエモナー
420415:02/02/14 20:32
>>410さん

なお、Hesalite crystalについては
http://www.geocities.com/CapeCanaveral/Galaxy/4145/faq.html
が参考になると思います。

また、トップは
http://www.geocities.com/CapeCanaveral/Galaxy/4145/second.html
です。

あと、もしかしたら410=413でした?
実は私も厨房の入り口でじたばたしてます。
これからもよろしくです。


421名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/14 20:58
hp 「オメガ・クラブ」ってまだあるの?
422名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/14 21:01
検索してみりゃわかんだろうがよ、ったく厨房だらけだな。
423名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/14 22:19
>>421
今もあるけど更新は2年以上止まっている。それなのに相変わらず
掲示板だけは活発な謎のHP・・・
424410:02/02/14 22:49
>>415さん

御丁寧にありがとうございます。感謝します。
Hesalite crystalはやはり疑問が残ってしまってどう調べようかと思ってたところです。

413さんは私ではないです。恐らくフォローしてくれたんですよね…スミマセン413さん。
なんか厨房まるだしな板汚しをしてしまって恥ずかしい限りです。
425名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/14 22:51
ここで乳繰り合ってる糞ども、恥ずかしいから失せろYO!
426名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/14 23:59
スピマスあまりにも遭遇度高いから、
一目で違うプロが欲しくてミッションズを買ってしまった。
>>425
ウザイぞヴァカ。出ていけ!
428421:02/02/15 01:21
422>ネタとして振ってみたんだが・・
429名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/16 14:12
スピマスのデザインがとても好きだが、
手巻きとがネックになってオートマを買った。
こんな人よくいるのかな?
おれはそれでも満足なんだが。
430名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/16 14:21
>>429
だからブロードアローにしたYO!
431名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/16 15:41
>>430
確かに選択肢のひとつに上がったが、
やはりスピマスプロのデザインが一番だったので
それに一番近い普通のオートマにしました。

プロデザインのオートマが出れば即買いなのになぁ。
絶対出ないだろうね・・・。
432名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/16 21:16
ヨドバシでスピマスプロの裏スケ17万8千円、
13パーセント還元って買いですか?
あしたまで期間限定らしいんです。
433名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/16 21:35
それは買いです。
が一応ヤフオクもチェックされたし。
434432:02/02/16 21:39
>433
やっぱりそうですか・・・
あした買いに逝けるかものすごく微妙だ・・・
逝けなかったら鬱だ・・・
435名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/16 21:50
さぁ?
あんたの買いのポインツを言ってくんないと分かんないよ
436432:02/02/16 21:57
主に価格面です。
437名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/16 22:00
>432
何処のヨドバシ?俺が買いに行くよ。
438名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/16 22:02
>>436
それじゃ、ポイントじゃないかー
ポインツって言ってるんだから、複数挙げてくれなきゃ。
でも、絶対に買いだよ。
439名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/16 22:04
俺はスピマス持ちに「ふん。俺のは高いYO!」と見せつける為に
ブロードアローがいいです。
「中身も良いYO!」と付け加えて。
440名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/16 22:06
しかし本家本元本流は手巻きです。
441432:02/02/16 22:07
大阪のヨドバシです。
開店記念セールにいっぱい来てくれてありがとうセールらしいです。
442名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/16 22:08
大阪か〜。俺には逝けないヨ!
本日スピマスプロシースルーバック着用31日目。プラスマイナス0秒で作動中。
とうとう一か月間、秒合わせを一度もせずに終わりました。久しぶりはめてみま
したが、当時使用していた時も精度よかったですが、精度保持されているのを確認
しました。
444432:02/02/18 00:36
結局今日買いに行きました。
今日まで10万円以上買うと1万円引きだったらしく
税別16万8千円でした。
こんなに安くていいのかと思いました。
445名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/18 12:16
スピマスプロの魅力の一つはコストパフォーマンスに有ります。
こんなに安くていいんです。
446名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/19 03:50
クロノグラフを使うと、遅れ出す漏れのプロって一体・・・?
447名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/23 01:04
そろそろage
448名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/23 01:07
今日 テレビで ルパン3世 ルパン対複製人間 してたんだけど
その中で 次元大介は オメガ スピマス マークUしてたよ
449名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/24 00:00
アニメのキャラが何してようが知った事じゃない!
450みちと:02/02/24 00:02
>>449
いや、おれは知った事だ。アハ
451名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/24 00:53
次元は昔はゼニスだったんだけどなぁ。
ゼニス壊れたのかな?
で、頑丈なスピマスに乗り換えた・・・と
452香山ルイルイ:02/02/24 00:54
オメガって大学生の男の子がする時計ってイメージ強い。
453名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/24 01:20
>>452
勘違いね
454名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/24 01:34
>>452
無知ってコワイナ
455香山ルイルイ:02/02/24 01:42
オメガしか持ってない人には厳しい意見かもね。
でもこれって普通だと思う。ルイルイの学生時代周りの
男の子たちはスピードマスターしてる人多かったもん。
456名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/24 01:43
>>451 次元は 独身貴族って言う設定になっていて
ゼニス スピマス サブマリーナ デートを愛用してるよ。
あの当時はこう言う時計は今みたいに庶民に浸透してなかったんだね。
457名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/24 01:47
>>455 ニュースステーション 1本のギャラが400万円の
久米宏もちょっと前は オメガ シーマスター ラ・チタン嵌めてたよ。
今の大学生は 身分不相応な物を嵌め過ぎてるな。
高校生でも ロレいるしね。 有る意味凄い時代だよ。
458名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/24 01:48
大学生はGショックで充分じゃ
459名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/24 01:50
女子高生のルイ・ヴィトン 女子大生のエルメスと同じだよ。
>455
つーか、オメガというブランドを知らないお前が痛すぎる。
ま、中学時代にコンステレーションのオートマティクをしていたがなァ

お前は単なる無知。
>>455
スピマスプロというなら判る。
オメガというのは間違い。

ま、判らないだろうけど(w
462香山ルイルイ:02/02/24 01:59
でもオメガってロレックスより安いよね。
463144:02/02/24 02:01
>>462

で、結局は値段か、フ
464名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/24 02:02
>>462
つーか、この時間にこつこつ掲示板書き込んでいる女ってキモイYO!
かな〜り。
どうせネカマだが。
因みに、オメガでロレより安いと単純に決め付けるのはNG。
安いのが多いが正解だYO!
465香山ルイルイ:02/02/24 02:05
だってお昼寝しすぎで眠くないんだもの。
466名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/24 02:07
ネカマもネカマ、しかも50過ぎのジジイだよ。
こいつにマジレスしてるやつらもキモイ。
467名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/24 02:09
>>462 やっぱり時計のこと知らないね。
オメガのコンプリとか宝飾系だったらロレより高価なものもあるし
>でもオメガってロレックスより安いよね。
そう言う考え方じたい貧乏人の考えかただね。
金持ちの久米宏はそう言う考えがないから
オメガを嵌めてるんだね。ラ・チタンは77万円だったけどね。



468香山ルイルイ:02/02/24 02:10
ルイルイのことネカマって言う人たちっていつもOFF会で
びっくりするんだよね。
ここの人たちとはオフする気ないけど。
469名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/24 02:10
>>466
流石に50過ぎで2chはいないだろ。
つーか、いないでくれ。お願いだから。
マジで日本を愁れいてしまいそうだYO!
俺的にはMAX30で卒業かな。実際はなってのお楽しみ。
470名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/24 02:12
>>468
そりゃさ、ひげ面、若ハゲ、デブのホモが
『ルイルイでぇ〜〜〜す♪』みたいなのは
2chのダウナー連中でもビクリスル〜YO!
471名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/24 03:14
>>409
いや、この板全体を見ていると高価な時計を
複数持っている人や知識がある人は結構いるよ。
漏れは厨房だけど。(藁
現役の時計屋さん、技術士のカキコも時々あるしさ。
嘘を見抜く力があれば一番役立つサイトだと思うがね。
472471:02/02/24 03:17
スマソ
>>469の間違いだった。
逝ってきまーす。
473171:02/02/24 03:23
>>471出るきっかけがつかめた。

本日スピマスプロシースルーバック着用42日目。プラス2秒で作動中。
474名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/24 20:57
>>469
時計板に限ると40,50歳はさほど珍しくは無いよ。少ないだろうけど。
ここは生粋の2ちゃんねらーより他の時計サイトから流れてきた住人が
多いのよ。
475名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/24 21:00
↓彼は40過ぎてるでしょhttp://caramel.2ch.net/test/read.cgi/watch/981727512/336
476名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/24 21:01
ありゃ、改行されてないぞ。。。
477469:02/02/24 21:05
ふーむ。
スマソ。
確かに、所有未所有は怪しいところだが、
造詣深い知識ある人はいるよね。
40代はいるな。きっと。
しかし、50は、50はイヤだぁ!
478みちと:02/02/24 21:05
>>469
おれ、40歳越えてますが?なにか?( ゚Д゚)ハァ?
479名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/24 21:07
うそこけ。
みちつ(みちと複数形=偽者)よ。
480みちと:02/02/24 21:45
>>479
うっせーよ。ボケ
478のおれは40歳こえてんだよ。タコ!!!
バカも休み休みいえよ。コラァ
481名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/24 21:47
482名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/24 21:49
>>480
だから休み休みバカなことしてるんだろ!!
言われたとおりだい。
実膣よ。
483しのぶ:02/02/25 01:36
H広場で、手巻スピマスプロ10マソ台だったが、まだ残ってるかな。
名前が同じスピマスでも、中身が全くちがうからな。
価格に比例して、2894から7750、レマ、ピゲ...と、ピラミッドを上がっていくね。

484名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/25 12:03
ここ数日久しぶりにスピマスプロを取り出して使っているけど、
いやー、しみじみいい時計だねこれは。
中央高等学院 中央高等学院 中央高等学院 中央高等学院 中央高等学院
ご連絡有り難うございます。お心使い大変感謝しております。
縞栗鼠の親方様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。
前回の件でも貴兄、またご利用されている皆様方にも多大なご迷惑をお掛けし
お詫びの言葉も見あたりません。

縞栗鼠の親方様には度重なるご迷惑をお掛けし、その度にご連絡いただき
大変申し訳ございません。私共も実のところ、うんざりと言うのが実際のところです。
ご存じの通り、当学院では11月受検に向け当学院生徒、職員一丸となって
目標達成に向け日々邁進しております。一部の心ない行動により当学院の生徒にも
必要のない不安が生じるのではないかと心を痛めております。今の所、生徒からの苦情
問い合わせ等、わたくしの聞き及ぶところには御座いません。
しかしながら、今回の件でも、いくつか質問という形で真偽を問うリアクションが外部、又は
当学院の生徒の判断がつきかねますが、こちらのHPにも帰ってきているのも事実です。
こちらも具体的な方法で行動をとりたいのですが、この件だけに係り切りというのも状況が許しません。
只、日増しに悪質化してきているのも事実なので放置も出来ません。私共も準備に取りかかり、
然るべき処置を執りたいと存じ上げます。

大変身勝手ではございますが、これからも暖かいご支援宜しくお願い申し上げます。
また 縞栗鼠の親方様の益々のご活躍 心よりお祈り申し上げます。
中央高等学院
http://www.chuo-school.ac/
中央高等学院福岡校
http://chs-f.com/index.html 
学院長 斉藤 守
486名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/27 07:16
あげ
487うう:02/03/01 14:54
昨晩近所のセコハンショップのサイト見ていたら、中古スピードマスター68000円と出てたので、
先ほど見に行ったら、プロでした、激しく手垢にまみれてたので迷いましたが、
思わず買っちゃいました。
爪楊枝と眼鏡拭きで磨いたら、ブレスと風防に小傷はあるものの、ピカピカになったよ。
1996年製っぽいんだけど、861かな。
488名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/05 22:38
age
489名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/07 19:07
これ安いとおもうんだけど、間違いかな。
http://www.calibre.co.jp/new/new/omega/41.html
490名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/07 22:34
>>489
イカレポンチの糞ヲタは氏ね。
491名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/07 22:51
スピマスのスプセコ買いました!
カーボンダイアルがかっこいい!
ケースの作りも非常にいいです。
これが新しいオメガのフラッグシップだね。
スピマスプロ君、長い間お疲れさま。
492名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/07 22:55
>>491
カコワルーイ
493みちと:02/03/07 22:59
>>491
おいおい、それはカッコ悪くて買ってはいけない時計ナンバー1だろ。アハ
494名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/07 23:01
>>492-493
買えない糞厨房どもが負け犬の遠吠えですか?
しかも、かっこ悪いだって?
金だけではなくセンスもないらしいね。(w
495名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/07 23:20
スピマスよりスシマスがいいですぅ。
496みちと:02/03/07 23:22
>>494
それまんま自分のことでしょ。アハアハ
ぼくはドッペルクロノ持ってるけど、あれと比べても文字盤の出来は
イマイチだよ。アハ
まー、値段が違うんだけどね。ドッペルは倍くらいするからね。テヘ
お金が無い人はオメガのスプリットで満足出来る程度の出来だよね。キャハ
497名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/07 23:25
人が物買ってワーイと喜んでいる所に、良くそんな冷酷なレス出来るね、
498名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/07 23:26
>>496
想像力だけは豊かなようですね。
それとも、ただの妄想厨房ですか?(w
499名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/07 23:29
来る? きっと来る!
500ネオ紅茶:02/03/07 23:29
500!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
501みちと:02/03/07 23:33
>>497
それもそうだね。アハ
彼はマスプロからランクアップしてやっと買ったんだから
素直にインプレを聞き出すのが時計板の情報交換の場としてはふさわしいね。テヘテヘ
502名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/07 23:35
そゆこと、時計板住人は紳士たれ
503みちと:02/03/07 23:41
>>502
しかし、ぼく的には、やっぱりこうやって煽ったりすることも
大切だと思ってるのだー。アハ
特に2ちゃんねるではね。エヘ
じゃないと自分が本当に気に入って買ったという信念が確認できないのだー。アハ
ぼくの持っている時計は何度も煽られた事があったけどやっぱりそれでも
自分で気に入っているので良い点をここでアピールしたり伝えたりして
そしてそして、それで賛同してもらったりしたらチョト嬉しいのだー。アヘ
だから、買っただけで喜んでただカキコしてるだけじゃ話が進展しないのだー。テヘテヘ
504みちとっと:02/03/07 23:44
ロレGMTマスター最高!エヘ
505名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/07 23:45
>>503
馬鹿だね
506みちと:02/03/07 23:48
病気なのだ。アヘ
507名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/07 23:48
確かにみちとがセイコー5は良いなんてしつこく言ってるの見て、
段々その気になってきて、俺も一つ買った口だが、(流石にドッペルやアエロナは
買えないが)
これで、皆が自分の持っている時計の良さを声高に主張し始めたら、うざいぞ
数人だから良いような物。
508みちと:02/03/07 23:53
>>507
でも実際はみんな持っていないから良さをアピールできないケースが
多いのでそんなことが起こっていないのと、買ってしまうともう暫くは
時計板なんて見に来なくなるケースもあるし、実は買ってから声高に
インプレを色々書くのは後人のためによいと判断したのだー。キャハキャハ
そして、本当に気に入ったら厨房が買わないために本当のよさを隠したり
したりする人もいるのだー。アハ
509名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/07 23:56
なるほど確かにそうかも。
1年前のみちとより質が落ちてるな。別人か。まあおりだからかまわんがな。
511名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/08 01:12
俺的にはブロードアローこそスピマスのマスターピースと考えるが、、、
スプリットセコンドとは値段はどっこいだが格が違うと。
問い詰めたい。小一時間BAにしなかったことを問い詰めたい。
>511
オメガのG-SHOCK(藁)x33こそが、これからのスピマスのフラッグシップだろうな。
513グル:02/03/10 22:19
ブロードアローですが、今までのスピードマスターの欠点を克服したモデルということですが、欠点はありますか?
514名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/10 22:28
値段が高い
515511:02/03/10 22:34
>>513
俺もBA所有だが、確かに>>514の言うことは一理あるね。
後ね、FPムーブだけどさ、裏ブタ開けていないしムーブみちゃいないけどさ、
感覚的に多分クロノグラフのクラッチがROLEXのcal.4130同様に、重ね型の
スクラッチタイプと見た。これだと時と共にクロノグラフ針が正確に0秒で
止まらないでブレる等の故障が発生するかも。
516名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/11 00:11
プロがKPGC110でブロードアローがBNR32かな?
517名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/14 00:18
最近、盛り下がってるのでage
518名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/14 01:07
3591 50って、もう新品で買えないんでしょうか?
519名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/16 11:31
みんな、ネタ切れか?
語ろうYO!
520名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/19 00:10
保守っ
521通りすがりの者:02/03/19 00:20
スピードマスターさん元気ないねぇ。
522名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/19 00:21
523名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/19 19:02
ブロードアローの外箱が、
正規店だと木製の箱なのに、
並行輸入の店は木製の箱ではありません。
なんでかな???
524名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/19 19:03
>>523
そーなの?
俺確かに木箱だったYO!
違うんだ。。。
525名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/19 19:22
初めての機械式にスピマスプロ(裏スケ)を買ってはや1ヶ月・・・
ブロードアローも欲しくなってきた・・・
526名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/19 19:25
スピマスは良いね。
あの値段であの質感やら雰囲気はお得な時計だよ。
527名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/19 19:27
>>526
そうだね。
逆にアフォな時計はロレ、GPだな。
528名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/19 19:35
皮肉な話でブロードアローは持っている中で一番
肉厚なブレスで頑丈そうだ。
BAのブレス自体はプロもほぼ一緒だと思うから、
スピマス自体なのかな。
『良いブレス云々』スレでブランパンとか出るけど、
俺的には未所有だが、見て触って、触手が働かなかったyo!
529うう:02/03/19 19:41
ごつくて重量級のブレスが好みの人は、現行スピマスはお勧めだね。
530名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/20 00:46
>524さん
 この前行ったお店は黒い皮のケースでした。
 29万で売ってました。
 
531名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/20 01:34
おいおい、オメガのフラッグシップを語れるのは
PROFESSIONALの3文字(なにそれ)が入ったモデルだけだろう?
現行品で何と何と何に入っているか言ってみろ。

っていうか、どうしてムーンフェーズに入ってるんだ(w
しかもスペースないのにかなり無理して。
532名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/22 03:29
最近時計屋にあまり行ってないので聞きますが。
スピマス手巻き、裏スケ、新品、並行の相場はいくらくらい?
新宿の量販店を今日見たかぎりでは18万台後半しか見つからなかった。

もっと安いなら、ぜひ教えてほしい。
だいたいでいいのでショップも教えてくれると助かる。
このスレの前の方で多慶屋が安いようなことが書いてあったが、
あの値段は裏スケなんだろうか?
裏スケ買って、後悔してる人いる?ノーマルにすりゃよかったって…。どうよ?
534名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/24 04:12
>>531
DeVille PROFESSIONAL coaxial
あったら買うと思う(w
535名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/26 18:59
>533
後悔はしてないけどノーマルもいいかなって思う時も有る。
見落としがちなのが着け心地。裏スケはガラスがひっつく感じがする時が有る。
536名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/26 23:33
スピマスプロ欲しいと思ってるんですがすぐ壊れちゃうんでしょうか??
あとあれっってスーツに合わせるのはダメでしょうかね??
さらに実際はどれくらい水に弱いのかも教えてください。
先日ショップでは非防水に等しいって言われたんですけど流石にそれも困るし。
お願いします。
537みちと ◆AEROVHEA :02/03/26 23:39
>>536
こわれねえよ。キャハ
逆に丈夫なくらいだよ。アハ
おれなんかスーツでもバシバシつけてんよ。エヘ
かなり渋いってマスプロ。だから買いだよ。買い。
買うなら絶対に裏スケだぞ。普通のやつなんか買うんじゃねえぞ。アハ
普通に使うなら水なんて全然平気だけどな。おれなんか手とか洗うときも
着けてるよ。勿論水に直接つけないけどね。エヘ
水にジャブジャブつけないなら普段使うのになんら支障はないよ。エヘ
538536:02/03/26 23:45
どうも。安心しました。
大学の卒業祝いで買ってもらうので長く大切に使いたいと思っています。
やはり裏スケが良いですか?普通のに比べて欠点とかありますか?
ショックに弱いとか・・・
539名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/26 23:51
手巻きが面倒くさい。
まぁ慣れの問題だな。
540みちと ◆AEROVHEA :02/03/26 23:58
>>538
別に普通のと比べて日常使いなら欠点はないよ。アハ
裏スケの方が、ムーブに磨きが掛かっていて、プラパーツも使ってないし
お買い得なのだ。アハ
数万の違いなら絶対裏スケだね。キャハ
普通モデルのムーブ、ありゃ酷いよ。エヘ
削りだしーって感じでそのままなんよ。アハ
541名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/26 23:59
>>539
たしかに、最初は手巻きは面倒くさくかんじることもあるな。
巻き忘れてしまったときなんか、しらないうちに時計が止まったりしてて、
あっ、しまった・・・巻くの忘れてたよ・・・・また時刻あわせなきゃなー
なんて思ってしまうこともあるし。
けど、巻くのが習慣になると、不思議とそれがリラックスタイムになってたりするんだよ。
542名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/27 00:01
スピマス プロは最高ですね。
あれだけの時計がこの価格なかなか無いんじゃないですか?
>>540
バカだなぁ。裏スケはNASAの規格外だよ。インナーケースないから防塵、防磁機能
もないし。プロフェッショナルの名にふさわしくない。
スピマスプロ=3570.50
それ以外はダメ。常識ですよ?
544名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/27 02:05
ところで皆さんスピマスプロを何本所有してます?こればかり何本も集めている
人もいるみたいですが、結局のところその最大の魅力って何なのでしょうか?
545名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/27 04:23
>>544
みんなマスプロ持ってるといつか宇宙に行けると信じてるんだよ
常識ですよ?(ワラ
546名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/27 05:51
1ストレプはどう?
547名無しさん@揉んで〜る便座 :02/03/27 07:23
レプっていってもケースとか(特にラグ)全然違うしなぁ
あの針はダイヤルが見にくいぞ
548みちと ◆AEROVHEA :02/03/27 10:28
>>543
ばかだなぁ。普通のスピマスプロなんて持っててもしょうがないよ。アハ
あのムーブこそプロフェッショナルとは言えないね。キャハ
むしろ名をつけるならスピマスシロート。君みたいな厨房にピターリだね。エヘ
まあ、君はふつーのしょぼいマスプロ持っていればいいんじゃね?エヘ?
549名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/27 10:58
>>548
久々2ちゃんでワラタ  スピマスシロート!!イイ!!スゴクイイ!!
550549:02/03/27 10:59
でも俺のはスピマスシロートか・・それもまたイイ!!
アポロ13号は高くない?
最初定価で買えたのに、あんな金出して買う価値あるのかな・・・
だーかーらー、裏スケはきれいだけど、防塵/坊磁機能ナシで、しかも裏のガラス
が肌に張り付いて使用感は最悪。長く使えば使うほど、着けたくなくなる。
飾って置くだけの人用だね、裏スケは。普通に使うならノーマルタイプ。
常識ですよ?
>>551
ない。スピマスプロは15万円以上の価値はない。15万以上出して買うヤツはただのバカ。
常識ですよ?
554名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/27 15:48
つまり553は「俺は15万で買った」と言いたいわけですな?
俺も14マソ7000エソで買ったよ。そんなもんでしょ?
556名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/27 15:51
つうことは、裏スケのスピマスにノーマルのインナーカバーと裏ブタを取り付ければ
良いって事ですね。
557万年厨房:02/03/27 15:56
ムーンがほしんだが どうよ?
アローのほうがよいか?

値段は ほとんど かわらんのだが・・。。
>>557
アローはダサい。カコワルイ。常識ですよ?
559万年厨房:02/03/27 16:06
常識なのかよっ!
ヤッパ 手巻きでシコシコの方が かっくいいのかな
560名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/27 17:17
誰の常識なんだか、、、、
561名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/27 17:19
まぁ、プロ×2本だからね。
BAはお金にユトリがない低所得層ならやめた方がいいかもね。
スピマスにそれだけ掛けるのは。
しこしこチンポ同様手巻きで生きたまえ。
562名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/27 17:22
ブロアがいいのはムーブだけ。ケース、文字盤、ブレスレットの造りは低レベル。
金額に見合ってない。ブロア買う奴はモノの価値がわからない馬鹿。常識ですよ?
563名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/27 23:27
age
564名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/27 23:35
漏れは、ムーブに負けて買ったけど....
逆に、あの金額で、ケースやら、文字盤の造りまで期待するのもなぁ
565名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/27 23:39
さわったこともみたこともないんだね。
写真か。
>>562
566名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/27 23:40
たしかに、スピマス標準だかねぇ。
ムーブ以外見た目は。
でも俺は質感は好きだよ。
ブランパンのなんちゃっての法が嫌いだね。
567つばめ:02/03/27 23:56
>566
ブランパンのさりげなさがよいと思う。一見するとフレデ理っく今スタントみたいだろ!
ところが、よく見れば、さすがに高い時計なんだな、これが。
ロレもオメガも卒業したら、やっぱりブランパンくらい地味になるんじゃないかい?
(ちなみにフライバッククロノ中古で買って持ってたが、某店に安く売ってしまった...)

BAだと、「これでもか」て感じだな。アランのAシリーズも、変人のための時計だし、
やっぱりFPならブランパンだよ。
568名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/27 23:57
おれは新品128,000で買った
>>567
じゃあ、君はブランパソのスレで、思う存分語ってきてくれ。
卒業したんだろ(w
570名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/28 00:56
インナーカバーあってこそのスピマスプロとも言える。
ムーブで選ぶか、スピマスらしさで選ぶかであって、どちらも正しい選択。
みちとみたいに一方をけなすのは、自分のアホさをさらしてるようなもの。

裏スケモデルをインナーケース&シーホース裏蓋仕様には、交換してくれないしな。
571みちと ◆AEROVHEA :02/03/28 01:13
>>570
折角の2ちゃんねるなんだから思いっきりバカになろうぜ!アハ
もうところんバカになるんだよ。時計バカしかり、ファッションバカしかり・・・。エヘ
君はまだ成りきれていないね。キャハ
そんな中途半端などっちつかずのセンスじゃ訳わかんねーよ。エヘ
お前もバカになろうぜ!じゃねえと高額の時計なんてポンポン買えないぞ!アハ
572*:02/03/28 02:31
>>570

インナーカバーなんて不要。
裏スケ購入考えてる人は焦んなくていい。






573*:02/03/28 02:36
>>552

おまえが汗かきなだけだよ。
脂性でしょ?

脂性じゃない人なら、あの裏ガラスの
感触は悪くないね。

むしろssのシーホースバックよりいい。






574*:02/03/28 02:39
>>536

537 みちと ◆AEROVHEA 意見は善。

オレはスピマスプロ・裏スケをしたまま
沖縄旅行の際、伊江島のダイビングで
使用した。

だいたい5〜10mの浅いところでの
使用だったが、全く問題なく驚いたね。
マジ話だよ。約2時間潜ってた。

当時はキッチリ30m防水だと勘違い
していたので潜った訳だが、結果的に
問題なかったわけ。

それから1年後に、IWCの軍資金と
なり売ってしまったが、売る時まで
ム−ブは日差一2秒と、精度は凄かった
だよ。

勿論、裏スケでダイビングした後の
売るまでの1年半は、内部の曇りとかも
なく、防水性能には驚いたね。

スピマスプロはデザイン的によかったな。
でも、そのデザインや質感が、オレ的に
完璧すぎて、あまりのバランスの良さに
3年で飽きたから手放した。

まあ、スピマスデビューには、裏スケは
お薦めと言える。
575570:02/03/28 02:40
>>572
ノーマルモデル持ってるんで・・・。
あえて裏スケ買う気にはならない。
誰かがくれるなら、ぜひ欲しいが・・・
576*:02/03/28 02:54
>>575
でも、今は裏スケの相場下がってる
から、激安で買えると思うけど。

因に、オレの場合約26万で購入。
当時の裏スケは値引率低かったな。
3年後、売る際、新宿の有名質店に
持って行ったら査定額8万。
納得できず、ヤフオクに出品して
12万で売れた。

現状では新品が18万前後で買える
わけだし、定価考えると、裏スケも
いいって。
577536:02/03/28 05:03
スピマスプロ、普通のと裏スケそれぞれいくらなら買いですかね??
買い価格の上限教えてください。
578英理子:02/03/28 22:52
みちとさん、早く来て。
579みちと ◆AEROVHEA :02/03/28 23:45
>>578
うるせーよ!ハゲ!キャハ
580うう:02/03/30 02:12
裏透け、ネット通販で169800円と言う所があるな、少し怪しげだけど。
581名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/30 02:26
裏輔あおってる方々、
防磁性能なんて何で必要なのさ、それこそ。
まあ2重蓋なら耐水性とか耐塵性とか
安心ではあるがな。
582名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/30 02:34
>>532
多慶屋、オメガはたしかに安いよ。
他のはそんなでもないけど。
ちなみに、多慶屋は税込み表記。
583名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/30 03:04
>>581
携帯とか、パソコンとか何となく心配だから・・・。
でもあの辺て、実際はどれくらい時計に影響するんだろう・・・?
パソコン関係の人だと時々、脱磁必要って聞いたけど・・・。
584532:02/03/30 14:07
>>582
どうもです。
一度多慶屋チェックしてきましたが、正直新宿の量販店と
そんなに変わらなかったような気が・・・
詳しい値段は忘れましたが、ポイントバック考えると
量販店で買ったほうが安かった気がするなあ。

現在、裏スケともうひとつの時計で激しく悩んでいます。
スピマスいい時計なんだけど、非常によくかぶるからなあ。
手持ちの時計にクロノが多いのも悩む原因。
585名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/30 22:29
12時のインディックスがチ○コにみえる・・・
586*:02/03/30 22:55
>>583
心配いらねーよ。少なくともオレは裏スケを丸3年毎日Macの
隣で過ごしてきたけど、日差は変わらんし。
丸3年で購入時の日差−4秒を継続してるのは凄い事。
防水だって問題ないし、裏スケ含むスピマスプロはコストパフぉ
に優れてるからさ。
587536:02/03/31 00:38
本日結局、裏スケ購入しました。
今までは時計に興味がなく父から譲り受けたロレのオイスターのデイトジャストを
使用していましたのでオメガの大きさにまだ慣れませんが、これから可愛がって行
こうと思います。渋谷のセンターのきむらやで税別17.8千円でした。まあまあ
安かったかな?、って思っています。
588t-on:02/03/31 01:23
俺もイタ限のスピマス(裏スケ)使ってるけど

全然問題なぁアア異!!!!!!!!!!!!!


589581:02/03/31 01:34
>>583,586
CASIOのPRO TREK (SUUNTOのパチもん)もってるので、PC周りの
磁界を計ってみました。結果、ラップトップのHDDの真上当たりが
ちょっとまずい。あとスピーカは当然。その他は全然平気。
もっともうちはCRT方式のディスプレイ・TV全廃したからかも。
むしろ電車の中とかの方がまずいです(加速・減速時に北の方向が
ぐりぐり変わる)。

もっともこれは磁界異常ってことであって、ぐりぐり変化するのだから
機械式ムーブの帯磁には影響ないと思われ。地磁気だってバカに
ならないけど人が付けている限りは「人間磁界トゥールビヨン」に
なってるだろうし。滅多に付けない時計を定位置においてそこが
強烈にでかいスピーカの前だとか、強磁界が突然ぱっつんと切れるような
実験室が仕事場にあるとか、そういう人でなければ別に裏輔でも
そんな神経質にならなくていいんじゃないかと。
590581:02/03/31 01:39
そういえば今日さ、某ディスカウント電気屋でなにげなくふつーに
ムーンフェイズの銀文字盤が売ってたんだけど、これって日本未発売
じゃなかったっけ?隣にあった白文字盤(針が青いの)より10万くらい
高かった。

ところで何でブロードアローやスプリットセコにないのに
ムーンフェイズに「PROFESSIONAL」って文字が入ってるんだ?(藁
591名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/31 06:02
手巻きの同系列のムーブだからでわ?
592名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/02 01:55
10chのマーメイドコレクションで
ブロードアローを480Kで売ってるよん。
買う奴いるのかな?
593名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/06 05:51
age
594名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/06 05:59
沈め!
595名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/06 06:03
age
596名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/06 06:11
沈め!
597名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/06 06:14
age
誰かセイコーMXのスレッド探してください…
599名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/06 06:41
>>598
ここに書くなよ。(w
600ネオ紅茶:02/04/06 06:42
600!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
601名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/06 07:33
ネオ紅茶様、いつ寝てるのかな?
602万年厨房:02/04/07 12:45
で おまいら ムーンとアローだったら ドッチ買うんだよ
価格はアローが1.2万ほど 高いだけだ。
603名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/07 16:13
アローかな・・
604名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/08 08:40
age
605名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/08 14:33

606名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/08 21:27
age
607名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/09 22:38
ムーンも良いけどアローかな。
608名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/09 22:42
なんだか、裏スケ3572-50をすすめてる馬鹿がいるなぁ…。
どっちにするかで悩んでる人は普通の3570-50にしとけって。
そのほうが後悔しないよ、絶対。
609名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/09 22:45
アローのデザインってダサくね?俺は欲しくないなぁ。デザインがもう少し良かったら
買うけどね。ムーヴはいいのに惜しいよな。あの文字盤で減点だね。
610名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/09 23:14
んー。ムーヴはいいが・・・
611名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/09 23:59
どっちもほP。
612名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/10 00:46
>>608
えっ、どっちも糞じゃないの?
どっちも後悔するよ。
お前がバカだよ、絶対。
             
613名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/10 21:59
アローがいいよ。
>>612
失せろブタ。
615名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/10 23:10



616名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/10 23:20
?
617名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/11 00:29
どっちもほP。
618名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/11 21:03
?
619名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/11 22:31
で おまいら ムーンとアローだったら ドッチ買うんだよ
価格はアローが1.2万ほど 高いだけだ
620名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/12 03:33
価格 性能とこれに勝る時計はいまのところないと思う
ブロードアローはマジで欲しい時計の1つです...
621名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/12 22:15
age
622みちと ◆AEROVHEA :02/04/12 22:59
>>619
断然ムーンだよ。ボクは。キャハ
623名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/12 22:59
フーン
>>622
いいからテメエは321見てオナニーしてろよ、キチガイ!
625みちと ◆AEROVHEA :02/04/12 23:09
>>624
プププ、どうみても君の書き方のほうが
 キ チ ガ イ なのだ。キャハ
 ~~~~~~~~~~~~~~
>>625
オナニーは済んだかい?正直321ごときで抜けるおまえがうらやましいよ。
モノを知らないってのは幸せだな。
627みちと ◆AEROVHEA :02/04/12 23:14
オナニィなんて自動巻きの時計じゃないと出来ないのだ。アハアハ
手巻き着けてティムポしこしこしてもゼンマイまけないしね!キャハ
628みちと ◆AEROVHEA :02/04/12 23:19
>>626
で、オメーは何もってンのよ?あ?ダハ
>>627
そうだね。その通りだよ。
630624:02/04/12 23:26
>>628
マジレスするね。ロレジウム。まぁ最高だね!
631みちと ◆AEROVHEA :02/04/12 23:36
>>630
でーたー!チョーーーダサ時計!!!!!ダハダハダハ!
プププ、ププププ!
ぼくの万カレ以下の時計だね!キャハ
あー君のコメント、笑えるよ。アハアハ
632624:02/04/12 23:40
>>631
わーい。予想通りの反応だ!でもマジで持ってるんだよ、ロレジウム。
最高にオンナ受けがいいよ。「見せて見せて」って寄ってくるよ。
小汚い321じゃ話題にもならない。
別に時計板ごときで煽られても全然平気だよ(笑
ギャルに「きれーい。見せてー」って言われるほうがいい。
みちとよ…。考えなおせ。な?
633名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/12 23:52
ロレジウム以下の時計ってあるのか?
ダイソー位じゃねーか?
634名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/12 23:53
>632
オンナ受けなら別にあるだろ。
635624:02/04/12 23:54
>>634
マジレスだ!
85マソ払う価値があるかどうかは微妙だが、
経験上、これが一番オンナ受けがいい。
他にあるなら教えてくれ。
636みちと ◆AEROVHEA :02/04/12 23:56
こっちのが予想通りの反応だったーよ。キャハ
女受け、時計でしかつかめねえのか?あ?ダハ
っつーことは、ファッソンとかダサダサって言う事が分かるのだー。キャハ!
637名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/12 23:58
女から見ると時計くらいしかほめるとこがないってことだな。
よくわかんないけどロレックスって書いてる時計してるって事で。
638624:02/04/13 00:00
>>636
ま、洋服自体にはそんなに金はかけてないな。なんてゆうか、それなりに流行を取り入れた
普通のカッコだね。でもロレジウムの威力は絶大だよ。おまえもオタク時計売ってさ、
ロレジウム買って、キャバクラ逝ってみ!手放せなくなるよ!
オタク受けより、まんこ受けのほうがいいにきまってんだろ。
639名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/13 00:01
そんでやらせてもらえたのか?
640名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/13 00:04
キャバ嬢なんて何でもほめてくれるよ。
金に寄ってくるだけだね。
641tomorin ◆3AAElpeY :02/04/13 00:05
時計じゃやらせません!(マジレス失礼)
642624:02/04/13 00:07
>>639
お持ち帰りはできるよ。めったにないけどね。
>>640
違う違う、ロレジウムにはマジで興味があるみたいでホントによってくる。
だいたいcal.321でよってくると思うか?
「えーcal321? cal861じゃなくて? えー、見せて見せて」
なんてキャバ嬢いるわけねえだろ。
643名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/13 00:08
>>641
あたりまえだよな。
>>624はせいぜいいい夢みてなさいってこった。
644624:02/04/13 00:10
ちょっとお洒落で清潔なカッコ。それにロレジウム。あとは話が合えばお持ち帰りが可。
試してみな。スピマスとの違いを実感できるよ。
645名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/13 00:13
みちと自作自演ごくろうさま。アハ
646名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/13 00:15
め〜〜〜〜〜ったに話が合わないんだね。
>>624の実力では。
647名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/13 00:16
>>635
俺の経験上では、ロレジウム程度ではまだまだだよ。
オンナはそんなに時計知らんから、ぱっと見 高そうじゃなければその価値はわからない。
ロレックスというだけでかなりのポイントだが、
ダイヤちりばめたデイデイト最強です。
所詮は価格です。でも、マニア時計はだめ。
あくまでロレということが第一条件。
648名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/13 00:18
今は腐乱苦が旬でねえの?
649まんこちんちん:02/04/13 00:19
まむこは、ゆっくりと、丹念にこすってあげれば、ちゃんと濡れるから、
ロレジウムでも321でも、大きな違いはありません。

650名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/13 00:20
スピマスどころかGでもダイソーでもいいんです。
651名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/13 00:21
皆さんもご存知の通り、4月15日からオークションへの出品有料になります。
1件に付き10円、落札されれば落札価格の3%を出品者が払う
しかももし取り引きが不成立でもその3%だけはきっちりと徴収する。
不成立・悪戯入札の場合、一定の日までに取り消しをすればかからない
ということだが、またいでしまえばかかってしまう!不当としか思えない。
他にも出品の際、太字を使ったりなんかすると更にオプション料金など・・・
という一方的で不誠実、かつ無責任なシステムが導入されようとしています。
これは落札者の方にも深刻な問題です!
出品数が激減する→お目当てもの(特に安価なもの)が見つからない
→見つかっても出品数が少ないので落札額が高騰する
また、出品者によっては手数料のことを考え次の行動が考えられます。
商品の説明書きをよく見ないとトラブルの原因にもなりかねない状況です。
手数料を上乗せして出品する。
出品金額は1円だが単位(単位は千円とか)が違う。
落札額は1円。だが手数料が別途○○円
折りしもe-bayオークションの撤退後に合わせてのシステム導入です。
殿様yahooの本性見たり、と言ったところですが
今回の問題はyahooオークションユーザーにとって深刻な問題です。
しかしyahoo側は一方的に「出品有料化」を提示し、
ユーザーの意見をオフィシャルに聞く場の提供すらしようとしません。
皆さんも他の掲示板やサイトで意見を交わすしか出来ないでいるのでしょうか?
そもそもここまでyahooが知名度をあげアクセス件数を誇れるよう
になったのかを考えてみて下さい。
検索サイトだけなら他と大差はありません。
なにが皆さんをここまで引き付けたのか、それは紛れも無く今回有料化される
オークションの出品数の多さなのです。
人が人を呼びこれだけの規模にyahooがなっておきながら、
最大の功労者たる出品者の方々からお金を不当に徴収する。
何故不当かと言うと
有料の権利だけを主張し義務は果たさない
からです。金を取るなら責任も取れよと言う事です。
巻き上げようとするこの暴挙をただ見ていて良いのでしょうか?
前回の本人確認に伴う有料化と違い、今回はどう考えてもyahooに大義名分はありません。
このページをご覧頂いている出品者の皆さん!
yahooに対しての最大の抗議として4月15日にオークションへの
出品数ゼロ作戦を展開しませんか?
もしオークションへの出品がその日ゼロになったらアクセスは激減し、
yahooも誰がこのyahooオークションを支えているのかを
再認識し猛省せざるを得なくなるでしょう。
今、出品者が置かれている立場、方法でもっとも効果的な手段と考えています。
しかし私一個人の力には限度があります。
そこでこの趣旨に賛同されて協力して下さる方がいらっしゃいましたら、
オークションの出品タイトルに
「4/15、yahooオークション出品ゼロ大作戦」
の趣旨のタイトルを各ジャンル、カテゴリー検索に掛かるように
この本文をコピーペーストとして広める事にご協力下さい。
(検索用語をパクる様な感じです)そして4/14に全ての出品を終了させます。
その時のオークション総出品数が限りなくゼロになるように・・・
落札専門の皆さん
賛同できる方、5/15の落札やめませんか?
5/15日より落札額から3パーセント取られるからです。。
落札ゼロ作戦です。
落札者の方のご協力も必要です。
限りなくゼロにしましょう・・・・。
さあ共に戦いましょう。宜しくお願いします。
652624:02/04/13 00:23
>>647
多分、キミとは行く店の種類が違うんだね。ダイヤちりばめたデイデイト?ひくって(笑
よく行く店のオンナの子も金無垢やダイヤの時計つけてる男はヤダっていってたよ。
普通じゃないからってさ。ロレジウムは言われなきゃプラチナって分からないところがミソなんだよ。
>>648
言われてるほどじゃない。>フランク
知らない子もたくさんいるし。やっぱ、まんこ釣りたきゃロレックス。他に選択肢はないよ?
653名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/13 00:29
ロレジウムてプラチナじゃねえだろ。
654まんこちんちん:02/04/13 00:30
>652
ロレがないと釣れないのか、かわいそうに。
まむこを釣るときは道端でパチロレ買っとけば。
エルジソで誤魔化す手もあるよ。
655624:02/04/13 00:33
>>653
おまえ本物もってないだろ?あのベゼルの輝きは萌えるYO!
>>654
おまえ本物もってないだろ?あのベゼルの輝きはエルジンやロックスウォッチじゃ
出せないよ。萌えるYO!

まんこ釣りに疑似餌、ロレジウムに乾杯。ロレジウムまんせー。
656まんこちんちん:02/04/13 00:37
>655
なんじゃそりゃ。
本物もってないんじゃなくて、ロレジウム程度のオモチャは興味がない。






ロレジウムの価値 = ダイソー@¥100の時計 = 3年間使い古しのエルジソクオーツ






っていうか、もういいよ、スレ違いネタ。
ロレも女も興味ないし、だからここ来てんだし。
興味あったら他所逝ってるし。
658まんこちんちん:02/04/13 01:01
おーおー、そうじゃった、そうじゃった。
わしは、ロレ程度の時計しなくてもマムコが釣れるから、むきになることなかったよ。
ロレジウム・・・(w
660万年厨房:02/04/13 08:35
うわさの クソロレ スレ ハ ここですか? 
661みちと ◆AEROVHEA :02/04/13 10:36
とにかく、スピマスプロ、いわゆるマスプロ最高なのだ!アハ
662名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/13 16:14
初心者です。
スピマスプロのノーマルを購入しようかと思ってます。
丸井やデパートで正規を買うメリットって何かありますか?
なければカメラ店で並行にしようかと思ってるんですが。
663名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/13 17:47
まあいいんじゃない?
664名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/13 19:57
お初です。質問があります。
スピードマスターオートマちっくなんですけど、
今さっきクロノ作動させたらクロノの針が
ポロッとはずれちゃったんです。
これって修理にいくらかかりますかね?
それと、修理ってメーカーに出すのと
時計修理専門店に出すのと、どっちがいいんでしょう?

だれか教えてくださいー(涙
オートマチックスレがあった!
そっちで聞いてきます・
ごめんなさい、おさわがせしました。
666名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/13 21:05
>>662
じゃあ、間をとってカメラ店で正規を買うってのはどうだい
667名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/13 23:52
テレ朝の『コレマジ!?』って番組でやってた、
アポロは月に行ってないって....コレマジ?だと思います?
もし、本当だとしたら.....Ωやばいかも.....。

皆さんどう思います?
668名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/13 23:57
ウソだろう。
669EINSAT:02/04/14 00:18
番組は見てないけど、月面の旗が風ではためいているのは変だ、
という話しは昔から聞くね。
670名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/14 00:19
月面着陸がスタジオの中で行われてたらおかしいね。
671名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/14 00:29
>669
いや、あれはね、旗に心材を入れていたらしい。
でもって、それが妙にねじれて、あんなふうにはためくように
見えたという。。。
672名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/14 00:36
それが嘘か誠か!?UFOで有名なエリア51内やその地域のスタジオで
撮影したらしいですよ。
世紀の嘘が徐々に暴露されるのかな〜?
ってことはスピードマスターって月に行ってないってことですよね?
Ωが宣伝の為にロレックスより札束積んだってこと?
いずれにしてもアメリカって国、本当にヤバいかも知れませんね....
去年のテロのときも、旅客機1機撃墜しておきながら嘘をまかりとおす
お国柄ですから.....
それにしても、もし本当だったらスピードマスターもどうなって
しまうのでしょうかね〜、う〜ん.....。
673名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/14 01:10
>669
空気抵抗がないからこそ、慣性であのような動きになると思うが。
テレ朝のあれも、アポロに関する突っ込み方は、ちょっと稚拙だったね。
674名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/14 01:11
おまえら,過去ログ読まないのか?

スピマス プロは本当に宇宙空間で耐えれるの?
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/watch/1011711577/
675EINSAT:02/04/14 01:19
>674
興味があれば読むものもある。
だから?
676名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/14 15:44
プロノーマル、ビックカメラにて
並行158000円
正規175000円

中古再生が怖いが、、悩む
677名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/14 15:50
そういえば、むかし2週間くらい使ったやつをクレームつけて返品したことあるな。
あれも新品として売られていったのだろうか。
678名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/14 15:55
まじかよー。
俺の並行品も中古再生かも。
オメガも中古再生って多いの?ロレクラスの話かと思ってたけど。
679名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/14 15:59
>>678
オレのお古かもしれないけど大事にして使ってくれ(w
680名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/14 17:19
返品商品は勿論新品扱いだよ。磨いたら新(W

679のお古は俺が使ってるよ、調子いいよ。
681みちと ◆AEROVHEA :02/04/14 17:31
いや、679のお古はぼくは新品として購入したのだー。アハ
現在調子よく動いています!アハアハ
682名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/14 17:36
あれ?679のお古はスピマスシロートだろ?
やっぱり俺が今持ってるやつだよ(W
683名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/14 19:40
裏スケって風防もプラスティックなの?
さふぁいあ。
685名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/15 05:38
表ぷら 裏さふぁいあ
686名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/15 06:01
みんなは中古再生って気にしないの?
687名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/15 14:56
気にはなるけどさー
でも並行って安いしー
688名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/15 19:26
欲しいなあ。
ウルトラ警備隊標準装備だし。
689名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/15 20:56
ま、まじっすか?
690みちと ◆AEROVHEA :02/04/15 21:57
>>682
シロートマスターじゃね?略してシロマス。ワラ
691名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/16 09:21
そうそう、ウルトラ警備隊が使ってたっけ
692名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/16 09:25
693名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/16 20:46
age
694名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/16 23:30
>>686
あからさまに磨きなおしてるんならともかく、本人すらわからないくらいなら
別にいいじゃん。神経質すぎだよ、おまえらは。
695名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/16 23:37
>>694
そーかもな!
696名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/17 08:37
age
697名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/17 12:37
値上げってほんと?
円安だからなのか
698名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/17 20:32
もう持ってるから値上げしてもいいよ。
699名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/17 21:02
>>699
うるさい!
700ネオチンコ:02/04/17 21:02
700!
701名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/17 21:03
>>699
702名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/17 21:06
>>702
げへ
703みちと ◆AEROVHEA :02/04/18 00:58
>>694
おいおい、おまえ”ら”はねぇーだろ!キャハ
ぼくは再生品を新品として売ってる物を平気で買って使っているのだー。アハアハ
686意外全員そうじゃね?じゃね?テヘ
704名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/18 13:34
再生品って言っても色々あるんじゃない?
モロなやつ以外はたいして気にならん
705:02/04/18 20:51
なんで並行品が中古再生かもで、正規品はそうじゃないっていえるの?
正規店以外でかえば結局どっちも同じじゃないの?
706名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/18 22:00
正規品かつ再生品なんてありえるのか?
俺のは並行だからわからないけど、正規だと保証書と商品の一致とか
シビアなんじゃないのか。
そんへんよく知らないんだが。
707名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/18 22:28
使ってりゃ傷も付くだろうし、OH出しゃポリッシュもされるだろうから、気にしない。
オメガってステンケースはポリッシュしないんだっけ?
708名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/18 22:29
ポリッシュしてくれない。
してほしくもないけど。
709みちと ◆AEROVHEA :02/04/18 23:25
でもマスプロは飽きがこないよなー。アハアハ
安い安いっていうけど、実はそれ相応の値段なのだ。キャハ
他が高いのだ。エヘエヘ
>>709
珍しくいいこと言ったな!
711名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/19 01:43
>>710 つうかさ。
>>709って定説だってば。
712名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/19 13:10
オメガの真っ当な商売。それがマスプロ。
713ジョン:02/04/19 14:29
オメガの実売価格は比較的、全部真っ当な感じがするけどな。スピプロに
限らず。
714名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/20 14:28
cal1861がプラを使ってるのは、何か意味があるの?
パーツ一個だけプラにしても、たいしてコストダウンには
ならないような。
あのパーツはプラのほうが機能的なの?
715名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/20 17:03
>>714
昔から使ってるからじゃないの。
716名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/20 17:59
>>715
じゃ何で昔からあそこはプラスチックなんだい。
717名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/20 18:37
>>716
当時は最新の材料だったんじゃないかな。
718名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/20 23:06
昔は金属だったが後にプラになった。相手方の部品への影響が金属よりもプラの
ほうが小さいため。ただし裏スケでは見場を考慮して金属の部品が使われている。
719名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/21 00:14
>>718
ハア?
おまえ,日本語読めないんじゃないの?
720名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/21 01:27
>>718
861が出てから1970年代前半までは金属ですね。
私の1972年製は金属製でした。
1970年代後半からプラスチックに変わったと読んだ記憶があります。
また、全体の磨耗の点で有利というのも、たしかその通りだったと思います。

721名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/21 01:40
>>718>>720
スレの流れとしてプラスチックの話は「プラ風防」のことだと思われ。
722塩川:02/04/21 01:46
プラ 風防のスピマス プロ 良い雰囲気じゃ
スピマス オートは球面サファイヤだけど
723名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/21 01:48
>>721

>>714から流れは変わっていると思われ。
もしくは、ムーブメントに使われているプラパーツを知らない厨房は逝って良し
724名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/21 01:50
>>719>>721

そもそも、プラ風防話題ごときにマジになる厨房は逝ってよし
725 :02/04/21 04:14
ブロードアロー買おうと思ってたのに、

DVD-RAM+HDDデッキと
プラズマテレビと買ったりしてたら、

金が無くなっちゃいました.
726ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/04/21 04:18
>>725
お金持ちだね。何か方向性がぜんぜん違う使い方だけど。
皆さんいよいよ今日4月21日(日)は、2ちゃんねる全板人気トーナメントで
時計、小物板が参戦する日です。

投票は、<<時計・小物>>板に一票、などと<< >>(半角)で囲ったもののみ有効。
ADSLなどは申告しておかないと、同じ票に見なされることもあるので注意です。

投票日ですのでお知らせの意味を込めてこの書き込みをさせて貰いました
このスレッドの皆様、本日は投票の方をよろしくご協力お願いいたします
728名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/21 06:06
へえ、あの部品はプラスチックのほうがいいのか。
729名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/21 10:41
>>723同意
>719 >721 流れはきちんと掴むように。
730名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/21 12:49
>>727
せめて投票所のURLぐらい貼れよ。
731名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/22 14:09
うほうほー
732名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/23 00:06
age
733名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/23 02:08
どっかに裏スケの裏蓋だけ売ってない?
734名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/23 13:20
やふおくはどうだ
735名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/23 14:04
をれのマーク40コスモスどう?
736名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/24 16:06
もりあがりませんな
737名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/24 22:15
ウルトラマンコスモス
738みちと ◆AEROVHEA :02/04/25 06:38
おれのいきり立つギンギンのスピマスプロ、どうにかしてホスィです。
739名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/25 10:42
毎日同じ時間に巻き上げるが吉。
740名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/25 12:23
ついでにシメ上げてやりな
741悩み人:02/04/25 22:24
相談なんですが、スピマスプロの月面記念モデル(ムーブは861)とcal321のタイプが同じ値段で、ケース等も同じぐらいの痛み加減だとしたら、 どちらものを買う方がお買得というか、マニア的というか 御意見があればお願いします。
まよってます。(どちからというとケース裏の月面記念の刻印が心を動かしますが、実際に月面へもっていったタイプは321という事を本で読んだので。) 

使用頻度は休日に使う程度だと思います。

書かれた通り買う訳でもないと思うのですが、参考になることがあれば教えて下さい。

ちなみに両方は買うお金がないです。。。
742みちと ◆AEROVHEA :02/04/25 22:27
折れは、cal/321の文字板やインデックスが好きだよ。キャハ
ゆっとくけど、使っててムーブメントなんて全くわかんねえから
自分の気に入ったデザインと程度で買うのだ。アハアハ
ぼくはCal.321を3本持ってるけどハッキリ言って、ムーブメント
のよさは使ってて全く感じ取られないのだ。キャハ
743名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/25 22:50
>>741
月面記念モデルなら裏フタのみで5000円位では?

同裏フタ付を持っていますが、本体は1972年製なので、裏蓋のみを交換したものと思います。
もっとも、1000USD位(100円/USDの頃)で購入し、気付いたら裏蓋が月面記念モデルだった
との感じでしたが。
744悩み人:02/04/25 22:57
>>742 >>743 ありがとうございます。

う〜む 店員さんが言うには月面モデルだから少し861でも高めになっているから 321と同じぐらいになってるんです的な説明だったのですが、オリジナルかどうかも大事ですね。

普通のシーホースのものだとそれよりは10万ぐらい安くて買い易いんですが、そこにあったものは少しへたって見えたんで考えものかなと。
745名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/25 23:32
>>744
多分、月面モデルは1969年位だから段付の文字盤じゃないか?と思いますが、どうでした。
また、861の中古はアポロ13とかの文字盤がレアなのを除くと100〜120千円位が相場と思います。
ブレスは80年代ですし、針はルミブライト(OVH時に現行と交換!)で、
そのため、特に裏ふたがレア!なんて意識しないで普段使いです。
321と同じは高すぎるのではないでしょうか?
746名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/25 23:38
321が買いなのだ。
クロノの押し心地が違うし(それだけかよ!)
裏スケ改造してしまって毎日楽しむのだ。
747悩み人:02/04/25 23:46
>>744

思い出しましたが、その月面モデルはおそらくオリジナルで1969年製ということでしたね。裏ふたが掠れ捲ってましたし。おそらく当時のものなんでしょう。

でもcal.321の文字盤もいいんですよね。。。。 あ〜まいったな。
748名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/25 23:50
>>745 段付きだったと思います。
749名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/26 00:05
>>745 >>746 ありがとうございます。

そうですか、、、やっぱ321の方が価値もあるし値段が近いならば321を買う方が得な気がしてきました。

掠れ捲った刻印もいいのですが5000円で変えれると聞いて少々さめました。

実際は861の状態の良い月面オリジナルと普通の321で321の方が3万ぐらい高い値でした。

750名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/26 00:14
>>749
水を差すようですけど
http://www.katoso.com/watch4sale/english/omega3.html
の一番下。
1500USDのCal.321です。
E-bayでもこの位でチラホラみますし、OVHはスイスに送り。
日本の価格は異常に高価ではないですか?

ま、アンティークショップがエグイ商売しているのでしょうが
751名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/26 00:16
>>750

禿同。
752名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/26 00:20
>>750
なんだこの105.002ってのは。レアモデルか? (w

漏れも日本の価格は異常だと思う。
eBayで日本のアンティークショップの半額くらいで
ゲットできたよー(しかもかなり程度がいいの)。

321のOVHはスイスに送らず都内の某でやってますが、何か?
それでスウォッチジャパンのOVH価格より安いですが、何か?
753悩み人:02/04/26 00:22
>>750 なるほど安いのも探せばあるんですね。。。情報ありがとうございます

ただ、上から3番目に1300$で月面モデルがありましたね。 海外では200$の差があるのが日本では3万円の差になるのか。。

その点では妙に数字は近いですね。。。
754名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/26 00:33
>>753
え?!
月面モデルってアメリカのディラーが独自に裏ふたのシーホスを削って
出した真中に横書き解説を刻印したモデルの話ではないのですか?

→ただし、その後にオメガ本社も販売した様です。

http://www.katoso.com/watch4sale/watches/A384.html
はありふれたスピマスですよ。
新品同様(NOS=New old Stock)でなければ、それこそ100千円が普通でしょう。
http://www.katoso.com/watch4sale/watches/A383.html
は文字盤が段付なので高いだけ。

これらの裏ふたをレアものと称しているのなら、そのお店はサギ以外のなにものでもないです。
755悩み人:02/04/26 00:40
>>750 
おそらくアンティークショップも商売なんで、10万近い利益ノセがあると思います。その金で買い付けとか行くのでしょうね。それとOVH料とか、保証代とか。

ただこの話には落ちがありまして、実は僕はスピマスオートを持ってまして(昔よく知らず買ったのですが)
それの下取りは結構、買ってくれるなら頑張ってあげるよという優しい言葉があったんですけどね。

ま、そういうわけで悩み解決ですか。
756名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/26 00:41
ttp://www.homma.co.jp/kenji/OSM12.htm
の上から4番目ではないですか。
757悩み人:02/04/26 00:54
>>756 みたのは 4番目のものですね。 代理店が書き換えたタイプだったのか。。。

とすると、価値的にはさらに意味が無いのでしょうか? それとも変に良いのでしょうか?
758名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/26 00:56
スピマスプロ愛用記念!
皆さんもご一緒に!
759悩み人:02/04/26 00:58
>>756 すいません ひょっとしたら4番目でもないかも。 6番目にも近いが違う気がするし。。。5番目のなぞのタイプかもしれません。。。
760名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/26 01:02
>>759
で、結局何を悩んでるの?
761名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/26 01:04
スピマスプロ愛用記念!
皆さんもご一緒に!

762悩み解決人:02/04/26 01:18
>>760
スピマスの月面モデルを買おうかと相談していたら、裏蓋には代理店が勝手に刻印したタイプがあると今知ったので、代理店のものが本物(オメガ本社のもの)で無いからだめなら買わない方がいいものなのだろうかと悩んでいました。
763悩み解決しました人:02/04/26 01:22
>>761 ありがとうございました(笑)

またゆっくり店をみてきます。
764悩み解決しました人:02/04/26 06:35
>>754
ttp://homepage2.nifty.com/speedsonic/urawaza05.htm
の一番右の 69年製5th-USAアポロ着陸記念モデル(Cal.861)
というやつだったようです。
こいつか 321かは、趣味しか無い様ですね(笑) でもよくわかりました! 御協力ありがとうございました。
765(-- ;):02/04/27 23:20
すみません。皆さんならどうします?
使って10年目のすぴます青文字盤が殻から音がしてます。
秒針が動きますがすぐに止まります。

買い換えます?
なおします?

まだ修理にも出してません。
どうしましょう、今、パニクックです。
766名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/27 23:32
ってかそれオート?(デイデイト?)
767名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/27 23:33
>>765
直す。
でも、少しの故障でパニクックになるなら、機械式は止めて1万円位のクォーツを
電池切れの合わせて買い換えた方がいい鴨
768名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/27 23:36
他人事としていえば、買い換えろそんな安物。
もし愛着があるなら、例え1万円のポレヨットだろうと、
4万以上金かけて直すんだな。
769名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/27 23:49
>>768
ポレヨット(w
770名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/28 00:56
問題は君がその時計を気に入っているかどうかだ
771名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/01 00:50
age
つーかスピマスプロ、カレンダー無いのが萎え。
773名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/01 22:20
ブロードアロー万歳!
774名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/02 02:31
>>772
カレンダー無ぇ方が止まった時に合わせ易いから俺は要らないね。
775名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/02 02:33
そろそろ紅茶の出番が近いな…で、age
↓↓↓↓↓↓出番だぞ!!
777名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/02 03:04
777
778名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/02 21:24
ゴールデンウイークは紅茶も休みか?
779名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/02 21:25
いや、ゾロ目はほかの茶族が踏むらしい。
780名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/02 23:21

                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ミ,,゜Д゜彡 < はい、次の方どうぞ
             _φ___⊂)__ \________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |.       |/
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
781名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/02 23:35
あんああん
782名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/03 00:48
ブロードアロー万歳!
783名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/03 03:11
プラ風防の代表的な時計はスピマス プロです。
784名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/03 04:23
ひろぽん
785名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/03 04:32
プラ風防の代表的な時計はスピマス プロです。
786名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/03 04:33

                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ミ,,゜Д゜彡 < はい、次の方どうぞ
             _φ___⊂)__ \________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |.       |/
787名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/04 16:16
ベルトをNATO使用にしたいのですが、
あれはかっこ悪いのですか?
まあかっこ悪いといわれてもするつもりなんですが、
みなさまはどう思われているのかな?と思いまして・・・。
788名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/04 16:19
789名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/04 16:23
>>787
自動巻きの方をNATO風にしましたが、結構いいです!

時計のチープな感じ&NATO風ベルトのチープな感じが調和して絶妙です。

でもProにはイマイチ。大きさ&重量に合わないようです。
790名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/04 16:35
>>789
なるほど。。。
ということはプロはノーマルのままで自動巻きを
NATOベルトにすれば良いという事ですね。
さすがにプロを二つ買って両方楽しむというのは金銭的に
もったいないかな?と思ってしまう。
791名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/04 16:46
792名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/04 16:52
>>790
しかも自動巻きをヤフオク当りで探せば両方で20マソ以下!
793名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/04 16:56
>>790
Proでも、ちゃんと20mm幅のNATOベルトなら結構いいよ。
ちなみに、灰と黒の縞(ボンド仕様)。
そろそろナイロン系バンドの似合う季節ですな。
794名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/04 16:57
マンイカ
795名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/04 17:13
>>792
そんなに安いの?ヤオフクって偽者とか不良品の心配とかないのかな?
プロの相場はいくらぐらいなのかな?
関西で安いところがあればうれしいですが。
796ドキュソ:02/05/04 17:30
NATOバンドにしたいのいですが、どうやってブレスはずしたらいいのか
教えて下さい。
797名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/04 17:33
↑力づくではずす、男なら細かいことは気にするな
798名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/04 17:34
ハズレネーヨ
799名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/04 17:34
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b23093133
こんなもんじゃないの?
関東なんで関西は不明ですが、
プロは並行品(?)で13マソ位であるんじゃない?
自動巻き中古6マソ+プロ新品並行13マソ+消費税+natoバンドで20マソ
少し厳しいかな?
って、スピマスの良いところはこの位の値段で楽しめる手軽さだと思うよ。

800名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/04 17:36
>>796
素直に時計屋さんに持って行く。これ最強。
バネ棒外し(工具ね)の代金位で外してくれると思うけど?
801800:02/05/04 17:44
ヤベ!踏んじゃった
802名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/04 17:48
>>796 バンド買ったところで外してくれるでしょ?
803名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/04 17:55
スピマス手巻きが好きな人って他はどんな時計もってるの?
804名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/04 18:25
ハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨ
ハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨ
ハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨ
ハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨ
805名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/04 18:29
アクアタイマー。スピの防水性に期待してないが、時々鬱になるからさ。
最近はアクアの方が使用頻度高いな。
でもスピの午後3時に手巻きする癖がなかなか抜けない。
ぼーっとしてるとアクア着けてても午後3時には竜頭に指が、、、
806名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/04 19:43
>>803
エルプリクラス4とクレドールクロノを仕事用

スピマス手巻きを休日仕様にしてます
807ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/05/04 20:01
>>803
フライトマスターパワーリザーブ、現行GS。仕事用
スピマスプロ、オールドGS、KS他。休日用
ザ・シチズン。冠婚葬祭用
G−ショック、シードゥエラー。お遊び用
808名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/04 21:08
ジェミニ6号を探しているのですが
中古ならいくら位しますか教えてください
また、どこかで見かけたら教えてください
809名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/04 21:09
>>799
ヤフオクは高めだよ、中古でいいなら
プロで10〜12万、ファーストレプで11〜13万、オートで6〜10万。
オートはブツによって値幅が大きい。

新品なら各々+2〜3万ぐらいが相場。
810:02/05/04 21:30

スピスマプロって皆どうやって洗っているの?
811ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/05/04 21:33
>>810
流水すすぎ。たまにブレスは超音波。本体はセーム。
812名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/05 03:43
ハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨ
ハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨ
ハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨ
ハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨ
ハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨ
ハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨ
ハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨ
ハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨハズレネーヨ
>>812
オートのやつだろ?裏側にいかにもって感じの棒が見えるでしょ?どっちかに
狭い隙間が開いてる部分にバネ棒はずし突っ込んでだな、縮めながら上に
持ち上げりゃいいんだよ。セロテープ張っとけば傷も付きづらいぞ。
それでも駄目だったら時計屋に持っていけ。
814ジョン:02/05/05 03:56
オートはバネ棒外しいれる穴が小さいから、普通のでは入らないので気をつけてね、
バネ棒外しの先端を削るか、始めから細い奴を買ってくると良い。
815名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/05 04:37
スピマスプロは?
816ジョン:02/05/05 04:45
プロは穴が大きめなんで普通の奴で大丈夫だと思うぞ。
817:02/05/05 11:24

>>811
流水すすぎって大丈夫なんですか?
バンドは超音波でやっているんですが、本体は爪楊枝でカキカキしてます。
こんあ時は防水式って便利だなって思う。一緒に風呂は入れるしさ
818ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/05/05 11:47
>>817
防水式でも風呂は避けたほうが良いと思いますよ。ぬるま湯までかな。
一応ダイバーズは40℃(だったかな)のお湯にも耐えるように規格が
ありますが。
時計を大切にしようと思ったら水には晒さないほうがいいです。スピマスプロは
3気圧(実質5気圧の説あり)防水。定義としては静止水圧0.3Mpaの耐圧ですから
急激な圧力変化には耐えられません。市水の水圧が0.15MPaから0.29MPaと言われて
ますからぎりぎりです。個人的にはノートラブルですが人には奨めません。
もし、試してみる場合は水栓を絞ってすすぐ程度、当然竜頭は動かさない。
ガーゼなどで十分に水分を取ってからセームやネルで仕上げます。細かいところは
ブラシや楊枝ですね。失敗しても責任はとりませんが(藁
>>818 プロ現行をOHの際、防水検査したら11気圧防水でした。
でも、4thは2気圧でした(チューブにガタきてるとのこと)以上参考まで。
820ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/05/05 19:41
>>819
ナイスな情報ありがとうございます。でもまあそうですよね。あの頑強さで
公証3気圧とは。良心ゆえかはたまた臆病なのか。
チューブいたむとつらいですね。夏場は避けたほうがいいのかな?
これで、一寸強気に洗えます。ありがとう。
821名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/06 02:02
防水性能そのまま表示すると泳いだりするバカがいるから3気圧と公表してるらしいよ。
特になにも知らない厨房なんかは海とかプールでボタン押しそうだもんな。
822名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/06 02:42
メートル表示の防水機能をそのまま解説するドキュソ時計屋も後を断たないな。
「30mまで潜れるという意味です。」とかサ(ワラヒ
823ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/05/06 06:04
>>821-822
痛すぎますな、それは。量販系かな。
とりあえず、夏場仕様としてブレスのこまを1個追加。少しゆるいけど。
824名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/06 23:51
age
825名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/06 23:57
ボタンおさなきゃ10気圧よ。知らないの。しかし
厨房のために生活防水としているのさ。
826名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/06 23:58
>>825
知ってるって、何えらそうに言ってるの。
827名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/07 00:17
ギャランティカードの項目全て未記入って偽物?
828ソロ:02/05/07 00:44
>>827
並行輸入だと、販売店でギャランティーに記入しないことがあるし、ギャランティーカードが無いこともあるよ。
だけど、オメガの正規輸入代理店はスウォッチジャパンだから、並行輸入品でもアフターサービス受け付けてくれるよん。
829名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/07 00:57
>>827
全て未記入ってのは怪しいね
830名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/07 02:18
そもそも偽物があるような時計かよ
831名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/07 02:27
>>829
おれはオメガじゃないけど並行店で買ったら、
ギャランティーすべて未記入だったよ。
店の保障のみだった。
832名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/07 02:29
>>825
すぐ上にガイシュツなのに偉そうな口のきき方…恥ずかしくない?
833名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/08 04:07

                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ミ,,゜Д゜彡 < はい、次の方どうぞ
             _φ___⊂)__ \________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |.       |/
834名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/08 23:58
プラ風防の代表的な時計はスピマス プロです。
835名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/10 12:35
836名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/10 22:06
いまどき手巻きはねぇーだろ
アフォかと
837名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/10 22:08
>>835
イイ!
838名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/11 00:25
>>836
今時だからこそだ、オマエは手巻の良さ解らないまま氏んでくれ、頼むよ。
839名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/11 00:29
おれは今マジで手巻きクロノがホスィ。
手巻きって味があっていいよな。
じゃまなローターが無いぶん機械が良く見えるし。
そこでスピマスプロなんか手頃でいいかなと思ってるよ。
840名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/11 00:40
スピマスプロはこのままでいて欲しい。
321はOH受け付けてくれないのが残念、SGJ。
841名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/11 08:01
>>838
手巻きの良さって何?
教えて
842:02/05/11 11:29

と言う事は、すぴ増すプロは、水道水で軽く洗う分には問題無いと

843名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/11 11:57
あなたはそれでスピを壊すような気がします
844名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/11 12:39
>>841
オマエにゃ死んでもわからん
845名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/11 21:45

                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ミ,,゜Д゜彡 < はい、次の方どうぞ
             _φ___⊂)__ \________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |.       |/
846名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/11 21:59
スピマスプロ買ってきます。
847みちと ◆AEROVHEA :02/05/11 22:20
>>846
早く買って来いヨ!オラ!!!!!
848名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/12 01:48

                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ミ,,゜Д゜彡 < あげますか?!
             _φ___⊂)__ \________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |.       |/
849名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/12 13:39
846ではないが、昨日スピマスプロの裏スケ買って来ましたage
850名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/12 18:03
>>849
裏蓋だけでいいからおれにクレ。
851846:02/05/12 23:27
今日取り置きしてきた。
今さくらや安い。
852ジョン:02/05/12 23:28
>>851
いかほどですか?
853名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/12 23:29

ヨドバシも13%還元だたーよ >すぴますぷろ
値引きもしてくれるーよ。一声3万はいくーよ。
854ジョン:02/05/12 23:33
>>853
値切ると、ポイント付かない事が多いよね。 
855名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/12 23:37
>>854

いつ使うかわかんないポイントより目先の値引きなのだぴょん
値引いて浮いた差額で風俗逝くのだぴょん

結局出費はかわんないのだぴょん
856ジョン:02/05/12 23:39
>>855
そうだね、風俗ではポイント使えないからね。
3万っちゃーソープ行けるね。
857846:02/05/12 23:53
ヨドバシいくらでかえるの?
ちなみにさくらや19日まで、
平行で139800円で、
正規で144500円くらいでした。
更に値切れるのかな?
858ジョン:02/05/12 23:58
>>857
安いね、更にポイントだもんな。
流石にそれ以上値切れないと思うよ。
正規品買っても良いくらいの価格差だね。
因みに裏透けも安くなってる?
859名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 00:03
裏助はヨドバシで18万8千円だぴょん
ちょと高いのだぴょん
これじゃセクキャバ止まりなのだぴょん


大阪はウメダの話なのだぴょん
860849:02/05/13 00:28
新宿ヨドバシだと、裏透け平行が178Kでしたよ。
861ジョン:02/05/13 00:36
>>859
>>860
カメラ系量販だと、どのくらいが平均相場ですね。
862ジョン:02/05/13 00:40
わーい、861げっと。
863名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 00:45
⊂○⊃ 買って後悔した時計 ⊂○⊃
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/watch/1009714972/
で読んだのですが

スピマスプロは、持っときな!もったいない売るなんて!
機械はレマニア5100だろ。
ETAの7750ばっかりになってきた、クロノグラフのムーブメント。貴重だよ!
手巻きのムーブは、手で巻いても壊れにくい措置がされている。
自動巻きは、そんな事されてないけど結構手巻きしないと止まるから、
手巻きしなきゃならないだろ。
スピマスオートなら、売れ売れって言うけど、
スピマスプロは、良い時計だよ。大事にしなよ!

これって本当なんですか?
864ジョン:02/05/13 01:00
昔のオートはレマ5100使ってたけど、プロは無かったと思うよ。
865846:02/05/13 01:29
裏透けは見てないや、、、
でも他のも結構安くしてたよ。
もうすぐ誕生日なので自分に誕生日プレゼントです。。
866名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 01:31
>>865
寂しいYO!
867ジョン:02/05/13 01:41
このクロノが良いねと君が言ったからO月X日はスピマス記念日。
た、たしかに悲しすぎる(ウルウル
869846:02/05/13 01:46
悲しまれてて悲しい。。。
870ジョン:02/05/13 01:48
まあ大抵腕時計買うなんてのは無駄使いなんで、
無駄使いする自分への言い訳に誕生日だからとか後付けで考えるんだよね。
俺も良くそうする、今日は良い事有ったからとか、もうスグ同窓会あるからとか、
ひどい時は、嫁の爺ちゃんの命日だから、とかもう滅茶苦茶。
871名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 01:51
>>870
面白い。でもあるよね、そういうの。
「今年は30歳になった記念」
「今年は31歳になった記念」
↑毎年買うんかって感じ。
872ジョン:02/05/13 01:54
>>871
まあオメガの限定モデルも毎年出るから似たようなものかな。
873846:02/05/13 01:58
あたしには初の立派な腕時計。
874ジョン:02/05/13 02:06
良い事だね一本目がマスプロ、
今後、時計地獄に陥らないよう気をつけてね。
875名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 19:02
黒革ベルトに換えてみたら、すげー落ち着いた雰囲気になっった。
個人的にはブレスよりもスーツに合うような気がする。

友達は自分のスピマスを茶革ベルトにしていた。
えらくカジュアルになって、こういうのもアリかな、と思う。

当たり前だけど、時計ってベルト一つでずいぶん色んな顔に
なるんだなーと実感したりして。
876名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 21:07
speedmasterのautomaticのクロノ針が赤いのをリサイクルショップで、4万円で買ったんだけど、これはお得?
本物?日付がカシャッと変わらないんですけど…。箱とカードは付いてきたよ。だれかわかる人いる?
877名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 21:12
30万くらいで売ってるムーンのスピマスプロのムーヴはなんですか?
おしえてくだされ。。
878名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 21:14
>>877
普通のスピマスにムーンフェイズモジュールが載ってる。
879ジョン:02/05/13 21:15
>>876
マーク40かな安いね、日付はノンビリだよ。
>>877
現行のなら通常のプロと同系統だったと思うよ。
880名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 21:15
>>876
これだけじゃわからんよ。
せめてRef.を教えれ。
881名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 21:19
>>880
ごめんなさい。詳しくわかんないんですが…。マークなんとけのような気がします。文字盤にギザギザが入ってて、数字が書いてます。時計の裏に55447194って書いてます。
882877:02/05/13 21:21
ムーン Ref.357520です。。

ムーヴは上のほうに書いてある
レマニア5100て事ですね?即レスありがとうございました。
>>879
>>878
883名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 21:22
>>882=877
違うよ5100じゃないよ、5100はオートマ。
手巻きのスピマスにムーンフェイズモジュール付き。
884名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 21:24
>>881
それはジョン氏が書いてる様にマーク40だね。
4万円ならとってもいい買い物だったと思うよ。
885名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 21:27
>>881&ジョン
ありがとうございます。
イナカモノなので、いまいち情報が無くて不安でした。
ちなみにこのマーク40とは、よく壊れるオートマとは違うものですか?
すいません何度も聞いて…。
886ジョン:02/05/13 21:27
>>881
いい買い物したね、マーク40だよ、文字盤のギザギザはギョシェ彫りという。
ETA、バルジュー7750だよ。
>>882
違う違う、オメガで言うCAL861系 ムーンは正確にはCAL1867だったかな。
887名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 21:30
>>886
ムーンフェイズのムーブってFP製だよね?
888名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 21:31
>>885
マーク40のムーブは大丈夫だよ。
889名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 21:31
>>887
それはブロードアロー。

 
890ジョン:02/05/13 21:32
>>885
機械的に素晴らしいとは言い難いが、壊れやすい事は無いよ。
891名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 21:33
>>889
あれ?ムーンのムーブってどこのだっけ?
892名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 21:34
妙にかぶって読みにくくてスマソ。>ALL&ジョン氏
893名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 21:34
>>891
レマニアでしょ。てかCal.861ベース。
894名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 21:35
>>888&ジョン
ありがとうございます。
安心して日々使うことができます。
それにしてもみなさんの知識はすごい!!
895名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 21:36
>>893
げっ!俺すっかり勘違いしてたよ。
ありがd
896877:02/05/13 21:37
レマニアのCAL861系ですね。ありがとです。。
通常のプロの改良型て事ですかね?
このムーヴの評価はどうなんですか?
質問ばかりですみません。。
897名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 21:39
>>895
ども/
ムーンフェイズとブロードアローって似てるから混乱するよね。
898名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 21:41
>>897
そうなんだよねー(^^;
899ガブリエノレイルイ:02/05/13 21:42
>>876
ジョンさんの言っている通りではないでしょうか?
マーク40でギョウシェ模様(白/黒文字盤)はCal.1151 ETA7751ベース
の品番 3513 53 か 3623 33 のマーク40デイト か AM/PM ではないですか?
ちなみに文字盤12時部分に曜日/月がある方がAM/PMです。
900ジョン:02/05/13 21:43
>>896
古くは27CHRO>CA321と名作クロノムーブの流れを汲む、由緒正しいムーブだよ。
みちと氏曰くこのようなムーブの時計が今でも生産されていて、この価格で購入できるのは
奇跡に等しいとの事。
901名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 21:44
>>896
正確には>>886でジョン氏が書いてる様にCal.8617かな?
Cal.866って85限定だけだったっけ?

ベースムーブの評価に準ずると思う。
丈夫でメンテがしやすくて、とてもいいムーブですね。
902877:02/05/13 21:51
>>900 >>901
実はアロー(FP製でムーブが魅力的?)オートマと ムーン手巻きを悩んでたんです。
値段もたいして変わらないし。。
でも手巻きのムーンがいいなっと決心がつきました。ありがとうございました。
903ジョン:02/05/13 21:56
>>902
それは悩む所ですな、確かにブロードアローも捨てがたいが、
ムーンウオッチ&ムーンフェイズのWムーンも捨てがたい。
>>877
アローがいいと思うYO!
もし、君が手巻きを既に一本でも所有しているならムーン。
持っていないなら100%アローだと思われ。
905名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 21:58
>>903
件のFPムーブはクロノ廻りにトラブルが出やすいと聞くが。
>>905
それカキコしたの多分僕ちゃん(^^;)
ムーブの構造問題だけど、普通に使う分には問題ないと思うじゃん♪
毎日毎時間使う特殊な人とか出ない限り。
907ジョン:02/05/13 21:59
>>905
ほぉ、初耳です。
908名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 22:06
>>906
ブロアのFPムーブとオーバーシーズって同系列?
であれば12時間計のトラブルは聞いたことあるよ。
うに?
大羽静ってGP系のクロノじゃないの?
GP胡散臭いのでよくわかんにゃいけど。

アローはねぇ、ロレの116520に近い構造らしいYO!
つまりクラッチ中間板が噛む事でクロノが動くらしい。
ギヤじゃないから、磨耗しやすいと。
栗○さんがFPにはもう少しガムバッて欲しいと逝ってたじゃん♪

でも、FP全般に謂える事らしいYO!真偽不明。
誰か教えれ。
910名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 22:15
>>909
オーバーシーズってFPじゃないの?
無知でスマソ。
>>910
うにゅ?909!!!

僕ちゃんも場氏ェ論、興味対象外でよくわからんチン。
無知でスマソじゃん♪
誰か教えれ(^^;)
912名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 23:39
age
913名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/14 00:51
例えばFP1185系
BP エアコマンド
AP ロイヤルオーククロノ
アラン ボリドークロノ・チタン
カルティエ パシャクロノ
フランク コンキクロノ
914名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/14 01:05
誰か3510-50の卸値知ってる人いません?
915846:02/05/15 17:49
スピマスプロ買っちゃった・
うれしい。。。
916ジョン ◆JONJRV92 :02/05/15 17:51
>>915
誕生日おめでとー
917万年厨房:02/05/15 18:12
>>914
暴露王に聞いてみれば?
でも卸知っても意味ないだろ?商売するの?

http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/watch/999147270/
918初カキコ:02/05/15 19:40
俺も5/9にスピマスプロ買いますた。
初のOVER¥5000の時計で舞い上がり中!
919名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/15 19:44
>>918さん
おめでと!
新しい時計を手に入れた時は、数や価格に関係なく嬉しいよね!!
色々雑音もあるけど、お互い愛用しよう!
920918:02/05/15 20:10
>>919
ありがとうございます。
今年30歳なのであと30年(還暦)ぐらい迄は同じ時を刻みたいと想ってます。
921846:02/05/15 21:16
ジョンさんありがと〜。
大切にしよっと。
922名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/15 23:42
age
923名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/15 23:45
プロ4thを10年以上使ってるけど全然調子悪くならないもんなぁ。
一応10年目にOHしたけど、ホント良い時計だよ。
924ジョン ◆JONJRV92 :02/05/15 23:45
しかし、売れてるなスピマスプロ
腐る程よく見かけるじゃん♪>プロ
悪口じゃないよん♪
926名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/15 23:58
ブロードアローがいいと思うYO!
927じょん(´・ω・`) ◆ElqIETAs :02/05/16 02:27
>>926
もってるYO!既に。
928名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/16 07:54
>>927
折れもだYO!
929名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/16 08:02
わけあり(ちょっとキズあり)新品145千円のスピマスプロ(裏スケ)って
安いですか?もちろんショップの1年保障あり。
930名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/16 14:36
プロの話題が多いけどデイト系はどうなの?
カメラ屋では売れ筋プロよりいいみたいだけど。
デイト系つうより、オート全般の方が売れてるらしいよ。
932ジョン ◆JONJRV92 :02/05/16 18:09
詳しくない人にとっては、自動で巻かれる方が便利じゃんって思うだろうね。
933名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/16 18:10
日付もついてるしなあってね
934ジョン ◆JONJRV92 :02/05/16 18:14
実際、マーク40等一連の7750の奴は悪くないと思うよ。
10万前後だし。
プロと比べると、見劣りするけどね。
935名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/16 18:16
そうなんだよなあ。
裏蓋プックリ、ローターゴロゴロ、クラスプはコンシールド。
936ジョン ◆JONJRV92 :02/05/16 18:23
コンシールドって何?
937名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/16 18:27
コレ、彼女が買いました。
http://www.omega.ch/omega/co_popup?ID=14032
・・・・どう思います?
938ジョン ◆JONJRV92 :02/05/16 18:29
クラスプがブレスと同じ様になってる奴をコンシールドって言うんだっけ。
939ジョン ◆JONJRV92 :02/05/16 18:31
>>937
それもう売ってるんだ。
レディースのクロノって珍しいから、良いと思うけどな。
940937:02/05/16 18:37
>>939
最初の分は、デパートや特約店が買い取りしちゃったらしくて、
殆ど「白ベルト白文字」は、無かったです。「ブラック」「グレー」あたりは
結構あったんですが・・・
ちなみにデパート売り23万のところ、サイトで見つけて税送込み18.5万でした。
941937:02/05/16 18:39
・・でも、自動巻・・・
942ジョン ◆JONJRV92 :02/05/16 18:40
うん、二階建ての奴だから、誉められたムーブではないけど、
そんな事、女の子はきにしないでしょ。
943937:02/05/16 19:59
>>942「あんなぁ〜、あんたもクロの自動巻買うて、皮のバンドに付け替えて、一緒にせぇへん?」
・・って言われましたけど・・(T_T)・・・なんて断ります?
944名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/16 20:02
「ワシャ、ブレスの方がいいんじゃぼけ!」と言います。
945名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/16 20:04
「ゴチャゴチャ抜かしとんとイテまうぞコラ!」と言います。
946ジョン ◆JONJRV92 :02/05/16 20:10
クロノ好きな彼女なんて一寸羨ましい気がしたが、
お揃いのスピマスオートは寒いな確かに。
ブロードアローに革バンドってのはどう?
947名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/16 23:56
革バンドも結構イイ!
948名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/17 00:38
裏スケ20万って高い?
949ジョン ◆JONJRV92 :02/05/17 00:39
正規ならそんなもんだけど、並行なら高いね。
950937:02/05/17 00:58
>>946
いや・・・おいら、Sinnが好きで・・(^^;)・・
スピマスは昔の黄色ダイアルオートマチックしか持っていない。
951名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/17 01:01
新スレ、どうするの?
952名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/17 01:03
まだいいんじゃねえか?>新スレ
953名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/17 01:04
スピマスもGMTみたいに統合する?
954ジョン ◆JONJRV92 :02/05/17 01:07
>>950
あはは、んなら、往復ビンタで黙らせろ
955名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/17 02:24
Part4はスピマスプロ限定にして、オートスレとブロアスレのURLをハリコ。
Markシリーズはどうする?手巻きとオートがあるな。

ここは手巻きのスピマススレにした方がいいのか?
956937:02/05/17 02:27
>>954
おっしゃ!o(-_-)oバシッといっかぁ〜っ!!


         ・・・・借りた金、返してから・・
957名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/17 03:06
ブロアのFPムーブとオーバーシーズって同系列?
958名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/17 19:30
心斎橋にある「バアゼル」とかいう時計屋はどうなのだろうか?
スピマスプロが12.5万円だった。安すぎねぇか?パチモン?
店もタバコ臭くて怪しい感じだったが。
959名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/17 21:03
それは店先に飾ってあるやつやろ?
中古にきまってるやろ!新品が12.5万であるわけねえやろ!
このオタンコ!大阪で一番安いのは新品だといまんとこヨドバシ
の15.8だと思われ。
10%還元だ。
960名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/17 21:12
>>959 いや、スピマスプロが全部12.5万で統一されていた
から、新品(マガイ)かと思ったわけよ。
まあ、どのみちあんな店安くても買わんが。
気持ち悪い。
961名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/17 21:13
新宿のサクラヤが今期間限定でスピマスプロ14万5千、ポイント13%還元
懐かしいね、頑丈さを信頼して、5年間のうち、
スピマスプロを洗濯機で3回超えて洗っても(全自動コース)大丈夫だったよ。
これはマジ。
何回目か忘れたけどついに湿気でガラスが曇るようになったけれど。はは
963名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/19 16:13
age
964名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/20 23:38
プラ風防の代表的な時計はスピマス プロです
965名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/20 23:46
>>958
たまにヤフオクに店の外観のせて、せんでんしてるな。 
966ジョン ◆JONJRV92 :02/05/20 23:47
>>962
サディストだなぁ
967名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/20 23:49
このまえ風防をぶつけてしまい傷をつけてしまいました。
たしかどこかにプラ風防の磨き方が書いてあったのですが
わからなくなってしまいました。
こんな厨房なわたしに磨き方をおしえてください。
968ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/05/20 23:50
>>959
はて、スピマスプロ。こないだ大阪ヨドバシ12.8マソだったような。
限定かな。
969ジョン ◆JONJRV92 :02/05/20 23:51
>>967
サンエーパールとかホルツのコンパウンドとか買ってきてシコシコ磨く。
俺はプラ磨きクロスってのを買ってきて磨いてる。
970ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/05/20 23:54
私はプラ磨き(まんまかよ)というコンパウンド。ウェスで研磨してセームで仕上げる。
971ジョン ◆JONJRV92 :02/05/20 23:56
>>970
完璧ですな、チョット古めのプラ風防時計買ってきて、
磨くと、モヤが晴れたようにピカピカになるので、気持ち良いです。
972967:02/05/20 23:56
>>969
あっ、確かそんな感じでした。
ありがとうございます。

>>968
私もそんな記憶があります。
見間違いか記憶違いだと思ってたけどやっぱりそうか。
12,8万+還元10%・・・恐るべし
973ジョン ◆JONJRV92 :02/05/20 23:59
>>968
>>972
まじでそんなに安いの、驚愕ですね。
ヤフオクでそのまま転売しても充分儲かりますね。
974名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/21 00:59
御目賀ってここにきて安くなったよな〜しかし。
数年前まではとても気軽に手が出せるもんじゃなかった。
975ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/05/21 01:04
>>973
多分限定だけど。親子連れがこれ見て「自動巻きじゃないとね」
といってるのを見てとてつもなく気がめいった。価値を知らんとこんなものです。
>>975さん
う〜ん、ハイビートさんらしく無い様な...
価値って、買う人が決めれば良いのでは?
977ジョン ◆JONJRV92 :02/05/21 01:26
>>975
一言、言ってやりたくなりますね、それは、
本当に言ったら変な人ですけど。
>>976
それはそうですけど、そんなに安いマスプロ見たら、そんな事普通言わないよ。
>>976
おっしゃるとおりです。でも、すごーくガックリきちゃいました。
私の普段の主張と食い違うのは重々承知してたんですが、、、。
979937:02/05/21 10:03
スピマスの価格がヒョコヒョコ変わる理由を聞いてきましたよ。
スピマスに限らず、その商品を仕入れたときの為替レートと、メーカーの
仕切り価格の違いで価格差がでるのだそうです。
対外価格差を利用して並行輸入してるモノが多いらしいので、同じ商品でも
価格に違いが出来るらしいです。ちなみにレディーススピマスを注文したら
取り寄せは不可でした。
では、何故商品ごとに価格を平準化しないのかと聞くと、毎日バイヤーさんが
3個とか5個とかアチコチから集めるので在庫リストへの登録が出来ない、
また、メーカーへは支店単位で発注かける、さらに平準化すると毎日価格が
変わるからだそうです。それで仕入れたときの価格に一定条件を乗せて
同じ商品でも値段を変えて出すらしいです。
980937:02/05/21 10:05
>>979は「大阪淀橋」の話です。
981ホスィ:02/05/21 20:16
最近スピマスが欲しくなり色々なHPで見た結果
1960年代の4代目スピマスが欲しくなりました
新品の現行より黒い段付きの文字盤、光るΩエンブレム
等々、しかし高価なのです、スピマスの魅力は現行でも十分ですか?
また現行ならではの魅力がありましたら御教え下さい
982名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/21 21:15
マルイ限定1000本のパンダクロノスピマスよくない?

あと、Ωって価格全体的に高級化めざしてアゲルらしいね。
ロレックスみたいにならなきゃいいが・・・
983名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/21 21:32
マルイ限定は6263みたいでいいねチュードルみたいにセンスのない真似じゃないからね
984名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/21 21:48
>983
「チュードルみたいにセンスのない真似じゃないからね」

→まさかロレを真似ていると思っているのでは?だとしたら
はずかしー゜~(^O^゜~)))))ヒェェエ・・・もんだよ、君。
985名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/21 21:53
いや真似は真似みたいなもんでしょ、子会社みたいなもんだけど
986名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/21 22:28
>984
というかツッコミどころとして、そんなことより

マルイ限定がプレミアつくのかってことに関して議論するべきだろ
というか、あれってマルイの名前時計にはいっちゃってる?
987名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/21 22:36

ヴァカ!議論するまでもないだろ。
なんでマルイごときのOEMデザインにプレミア
つくんだ!なんの値打ちもないだろ。第一あの
デザイン!まったくセンスなし。
988名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/21 22:39
>>987
見たことなさそう・・・
あれ結構いいよ、パンダクロノ
しかもスピマス真っ黒モデルみんなつけてる中でパンダって正直「を!?」
って感じで興味そそるし
989名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/21 22:49
>>988
「マルイ限定販売」ではあるけど・・「数量限定」ではないよね、確か。
それでも白い文字盤黒いサブダイアルは惹かれるモノがある。
白文字盤に黒サブダイアルは、ロレの専売特許じゃないし、ロレの
デイトナとは違う良さが間違いなくある。
>>985
真似じゃないよ。子会社でも無いし、まんまロレックスだよ。
同じ会社だからデザインが一緒・・って考えて欲しいです。
990989:02/05/21 22:50
でも・・オートマにあの値段は出せない・°°(^^;)°°・
991名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/21 22:54
>>989
あれ1000本限定って書いてあったよ

>>990
17万だよ・・・・普通に出せよ
992名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/21 23:06
個人的にはスピマス、パンダでてくれてキターってかんじだったけど
そういう人が多ければプレミアつくのかな?
あと量産される可能性もなきにしもあらずだからね。
でも、その場合Ω今の戦略として高級化というの密かにささやかれてる
というか実際に新モデル高いし・・・
パンダ量産されても高くなるだろうね
993名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/21 23:31
>>991
そっか〜、千本限定かぁ〜・・って多いね、やっぱ。(^^;)
994名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/21 23:33
990番台まで来て誰もPart4立てない・・・。
995名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/21 23:49
Part4は、4thというタイトルで行こうぜぃ!!!
996名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/21 23:53
>>993

でも、もう少ないらしいよ。
マルイ同士の取り合いだって
まぁ俺もどこがパンダだすか眼を光らせまくってたしね
997名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/22 00:14

       \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))

998名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/22 00:15
998
999名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/22 00:16
1000名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/22 00:17
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。