【騎鉄は】信長の野望 天下創世17【存在しません】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名武将@お腹せっぷく
前スレ
【佳作以上】信長の野望 天下創世16【良作未満】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1100008155/
2無名武将@お腹せっぷく:05/01/25 11:29:00
3無名武将@お腹せっぷく:05/01/25 11:30:33
【池田部隊】信長の野望 天下創世15【壊滅ッ!!】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1091055371/
【上杉】信長の野望 天下創世14【強すぎ】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1084506557/
【太閤に】信長の野望 天下創世13【流出】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1080715160/l50
【顔グラ】信長の野望 天下創・90「11【エディタ】
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1069342657/
【顔グラ】信長の野望 天下創世10【北条家悲惨】
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1066820585/
【箱庭】信長の野望 天下創世9【盆栽】
ttp://hobby.2ch.net/warhis/kako/1064/10647/1064746443.html
【20周年】信長の野望 天下創世8【は手抜き】
ttp://hobby.2ch.net/warhis/kako/1063/10639/1063975631.html
【発売直後】信長の野望 天下創世7【葬逝】
ttp://hobby.2ch.net/warhis/kako/1063/10635/1063516124.html
【(@^】信長の野望 天下創世6【^@)/】
ttp://hobby.2ch.net/warhis/kako/1063/10633/1063334391.html
【内政最高】信長の野望 天下葬逝5【戦争最悪】
ttp://hobby.2ch.net/warhis/kako/1063/10632/1063278155.html
【発売日の翌日】信長の野望 天下葬逝4【パッチ】
ttp://hobby.2ch.net/warhis/kako/1062/10627/1062735175.html
【20周年】信長の野望−天下創3世【発売間近】
ttp://hobby.2ch.net/warhis/kako/1061/10610/1061024460.html
【20周年】信長の野望−天下創2世【記念作品】
ttp://hobby.2ch.net/warhis/kako/1059/10591/1059135063.html
【20周年】信長の野望−天下創世【記念作品】
ttp://hobby.2ch.net/warhis/kako/1058/10585/1058500203.html
41:05/01/25 11:39:02
だれも立てないので立ててみた。
不備あれば追記よろしゅう。

とりあえず、佐々成政に一票。
5無名武将@お腹せっぷく:05/01/25 14:15:49
五車星
6無名武将@お腹せっぷく:05/01/25 15:25:18
新スレ乙>>1
望月6郎
7無名武将@お腹せっぷく:05/01/25 15:40:17
このゲームちょっと触ってみたけど命令回数少ないのと金が少ないのが不満。
家臣を無駄に遊ばせてもったいない。俸禄の無駄。
一城に優秀な家臣4〜5人もいればそれ以上いらんのと違うか。
8無名武将@お腹せっぷく:05/01/25 16:48:31
>>7
誰だ?
9無名武将@お腹せっぷく:05/01/25 16:53:10
>>7
本能寺後のシナリオで真田でやってみ
家臣不足で行き詰るよ
10無名武将@お腹せっぷく:05/01/25 17:59:11
>>7はぷらっと(自治厨)
117:05/01/25 18:56:51
お前らの意見なんか聞いちゃいねーんだよ
死ねよヒキコモリ共
12無名武将@お腹せっぷく:05/01/25 19:05:25
>>7=11
案外、照れ屋さんなんだね君
13無名武将@お腹せっぷく:05/01/25 19:08:10
金と兵糧が少ないのは同意だ。
攻め取った後の城の金と兵糧が、一律1400、2050なのも納得できん。
何のために攻め取ったと思ってるんだよ。
14無名武将@お腹せっぷく:05/01/25 19:12:06
11は俺じゃないってば。誰だよおめえは。
桶狭間シナリオの信長で
自領に優秀な浪人いたから雇いまくったんだが
やることありゃせんのだよ。もったいなくてかなわん。
15無名武将@お腹せっぷく:05/01/25 19:22:00
>>14
信長は優遇されておりまする故。
弱小大名でマゾプレイに浸る引きこもり共の方々のことも
考えておくれなさいまし。
16無名武将@お腹せっぷく:05/01/25 19:32:16
河尻秀隆とか使ったことない
まだ麋芳の方が役に立つ
17無名武将@お腹せっぷく:05/01/25 19:42:43
>>14
オルドにでも放り込んどけば?
18無名武将@お腹せっぷく:05/01/25 19:46:00
スレタイワロス
19無名武将@お腹せっぷく:05/01/25 20:09:08
>>11>>14はぷらっと(自治厨)
20無名武将@お腹せっぷく:05/01/25 20:12:40
織田家なら1ターン目に斯波家と長野家と北畠家を攻め取るんだよバカ。
21無名武将@お腹せっぷく:05/01/25 20:58:36
大宝寺の家紋が出ない!なんでだよこれじゃ大宝寺プレイが出来ないじゃないか!
金返せ肥!
22無名武将@お腹せっぷく:05/01/25 21:15:04
釣り師が現われました。
23無名武将@お腹せっぷく:05/01/25 21:19:35
これ買おうか迷ってるんだけど勝利条件はどんな感じ?
全国武力統一なんてオチはないよね?
今までどおり生態将軍になって残ってる大名全員と同盟でいいの?
24無名武将@お腹せっぷく:05/01/25 21:35:51
脅迫に屈しない弱小大名ばかりだね。
なんで?
25無名武将@お腹せっぷく:05/01/25 21:40:27
ところで、選抜は何処が優勝しそう?
26無名武将@お腹せっぷく:05/01/25 21:42:45
脅迫は交渉の武将の相性がある。
斎藤家で三好を讃岐に追い込んで
27:1の国数比で道三で脅迫したが無理だったが、
朝倉義景だとすんなり屈した。
27無名武将@お腹せっぷく:05/01/26 13:17:50
>>23 全国武力統一or支配状態に。
一応でかい勢力相手には決戦をして勝つと支配下における。
28無名武将@お腹せっぷく:05/01/26 15:03:54
PS2のPKはいつだーーーーーーーーーーーーーーー
29無名武将@お腹せっぷく:05/01/26 16:17:12
>>28
凸(゜皿゜メ)
30無名武将@お腹せっぷく:05/01/26 19:01:27
いいかげんなんで>>898があーゆーレスしようと思ったのか教えてくれよ
31無名武将@お腹せっぷく:05/01/26 23:45:16
このゲームは好戦的じゃないな。
なかなか戦が起きないから勢力地図が変わらない。
萎え萎え。
32無名武将@お腹せっぷく:05/01/27 00:01:12
発売当初は敵が好戦的過ぎって理由で攻撃されてましたが?
お前ら勝手なことばっか言ってんじゃねーぞ
買わなくていいよ お前等は
33無名武将@お腹せっぷく:05/01/27 00:15:48
〜砲ってのあまり効果ないよね。城攻めで無駄な気がする。
34無名武将@お腹せっぷく:05/01/27 00:17:55
国崩使えるな
本陣とか本丸攻撃されてるのに誰も向かってこないw
35無名武将@お腹せっぷく:05/01/27 00:26:59




いや、俺 は 向 か う ぞ !
36無名武将@お腹せっぷく:05/01/27 01:11:00
どうすれば好戦的になるの?
国取り合戦なきゃつまらんだろ
37無名武将@お腹せっぷく:05/01/27 01:22:22
超級でもやってろ
38無名武将@お腹せっぷく:05/01/27 03:48:04
鉄騎ねーのか。じゃ、ぜってー買わねー。
39無名武将@お腹せっぷく:05/01/27 09:01:07
>>38
釣り?
40無名武将@お腹せっぷく:05/01/27 09:18:10
PK版の年代と大名配置が載ってるサイトとかありませんか。
41無名武将@お腹せっぷく:05/01/27 09:21:19
PKの追加イベントの発生条件も載ってるサイトとかありませんか
42無名武将@お腹せっぷく:05/01/27 10:00:42
>>33 熊本天守あたりになると、平攻めだと「混乱」する確率も高くなってくるし
不安定要素が多くなる。そういうときに大砲を使うと、効果を実感できるぽ。
ちなみに大砲の使い方(自己流)は、本丸のみを集中して攻撃する。ただし防御力は
ないので、敵矢倉の攻撃範囲の届かない場所(且つ、本丸が射程圏内)に移動させる
ことが大事である。あと護衛部隊もいると、多い日も安心(^^)

※大砲使うと、場内の敵味方関係なく混乱するから、自軍は基本的に外で待機。士
気が下がるのを抑えるために(適度に)町の破壊活動なんかしておくといい。「鼓舞」
持ち武将が一人いると尚更、安心。

最後に一言アドバイス。大砲は3門以上を束にして使わないと、あまり意味がない。
43無名武将@お腹せっぷく:05/01/27 10:16:14
千葉家でプレイ、3年目の春がきた。姫が髪結いの儀式を終え、感激の
ご対面をするイベントが起きた。

「おおお」

思わずワロタ。しかし、次の瞬間「オカメ」のような顔したドブス姫
様があらわれた。眉毛もない。

「…………。」

思わずリセットを押してしまったオイラ。有罪ですか???
44無名武将@お腹せっぷく:05/01/27 10:18:25
>>43
無罪!!
45無名武将@お腹せっぷく:05/01/27 10:40:04
大砲って商人から買うしかない?
46無名武将@お腹せっぷく:05/01/27 10:58:06
>>45
COMがガッポリ使わない大砲を抱えてる
47無名武将@お腹せっぷく:05/01/27 11:33:00
>>43
PKなら整形という手もあったが・・・
48無名武将@お腹せっぷく:05/01/27 12:34:39
>>43
いいじゃん、安心して戦場へ連れて行ける。
可愛い娘が戦場で生け捕りにされ、処断された辛さは誰にも分かるまい
49無名武将@お腹せっぷく:05/01/27 12:41:06
>43
現実から目をそむけたら駄目だ!
50無名武将@お腹せっぷく:05/01/27 13:40:35
娘を武将に?
なに考えてんですか!いくら人材不足だからって!
わたしは政略結婚に使うのが王道だと思います。
51無名武将@お腹せっぷく:05/01/27 13:44:05
せめて顔を見てから武将にするか姫として扱うか判断したいよな・・・

あー>43のオカメさんの能力値が気になる・・・
52oza:05/01/27 14:29:20
姫を武将にするには如何するのですか?

織田 市

織田 冬

織田 五徳

3人いるのだが武将に出来ません。

おしえて下さい。
53無名武将@お腹せっぷく:05/01/27 15:39:15
>>52
史実の姫達は武将にはなれないよ。
姫武将になれるのは髪結いイベントで登場する架空の姫君のみ。
54oza:05/01/27 15:41:16
>>53

織田 冬 も史実の姫なんですか?
55無名武将@お腹せっぷく:05/01/27 15:45:57
>>54
自分で調べろ
ボケ
56無名武将@お腹せっぷく:05/01/27 15:49:33
超級なら好戦的になるのか?
57oza:05/01/27 16:34:59
55 >調べたがわからん

丁寧に聞いているのにその態度は何だ。

お前死ねよ。
58無名武将@お腹せっぷく:05/01/27 16:40:31
説明書にもマニュアルにもヘルプにも載っていないんだけど、自分が作った町って自分で壊せないの?
59oza:05/01/27 16:43:39
58>敵に攻めさせて城を譲り次のターンで攻めれば破壊できる。
造り替えたいなら一度500出して更地にすればよい。
民中が下がりますが。
60無名武将@お腹せっぷく:05/01/27 17:14:31
>>59
ありがとうございました。
61orz:05/01/27 17:46:54
今回のって家紋は変えれんのか?
今やってんだが、家紋変えたい(´・_ಡ・)
62無名武将@お腹せっぷく:05/01/27 18:04:01
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
63無名武将@お腹せっぷく:05/01/27 18:32:21
>>62
その発言は間違ってると思うぞ
6453:05/01/27 19:18:47
>>57
織田 市 =浅井長政・柴田勝家の妻
織田 冬 =蒲生氏郷の妻
織田 五徳 =徳川信康の妻

冬姫は蒲生氏郷について調べていけば判るよ
65無名武将@お腹せっぷく:05/01/27 19:35:35
最初からいる姫は大体史実上の姫って判断でいいんかね?
66oza:05/01/27 19:37:24
>65
その通りだよね
>64
おかげで蒲生氏郷が今までなんで一門だったのか謎が解けたよ、サンクスコ
67oza:05/01/27 20:19:20
66>私の代わりに返事してくれてありがとう。
68oza:05/01/27 20:21:57
私は3回クリアしたのですが・・・
武将にできる姫が一回も出てきません。
そんなに珍しいのでしょうか?
69oza:05/01/27 20:26:01
>68
昔は同城に大名一人だけだと出やすかったりしたけど今じゃ完全運的要素だろうから
年明ける前にセーブしてのセブ&ロードで出すしかないんじゃないの
あと、若い大名とかでやってると生まれてこなさそう
70無名武将@お腹せっぷく:05/01/27 21:23:20
あのさ、「明智玉子」ってなによw
明智ってニワトリなの?www
71無名武将@お腹せっぷく:05/01/27 21:35:56
>>70
ぎゃははははははww
72oza:05/01/27 21:38:39
73無名武将@お腹せっぷく:05/01/27 21:39:28
俺なにかおかしいこと言ったの!?
74無名武将@お腹せっぷく:05/01/27 21:40:47
>>73
お尻貸して!
75無名武将@お腹せっぷく:05/01/27 21:54:17
おい 誰かちゃんと教えてやれよ 俺は嫌だけど
76無名武将@お腹せっぷく:05/01/27 22:00:54
明智玉子って有名なタマゴメーカー?www
77無名武将@お腹せっぷく:05/01/27 22:28:45
浅田農産の近くだなプゲラウヒョー
78無名武将@お腹せっぷく:05/01/27 22:35:35
>>70
細川ガラシャでぐぐれ
79無名武将@お腹せっぷく:05/01/27 23:19:53
おいおい、お前らよっぽどヒマなんだな。
明らかなカマって君に反応しすぎ。

ozaだかuzaだか知らんが、前スレ後半からしつこいよ。
80無名武将@お腹せっぷく:05/01/27 23:34:39
>>42
なるほど。3門ですか。2門までしか使ったことなかったよ。
今度試してみます。
81無名武将@お腹せっぷく:05/01/28 00:11:45
鉄工船はありますか?
82無名武将@お腹せっぷく:05/01/28 00:14:00
海戦がありません
83無名武将@お腹せっぷく:05/01/28 00:29:40
 .l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   ゙!;i\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|.    li  ゙!;;゙i,、;;;;;;;;i,!;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
 !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;|    !l.  ゙!;;i,`!;;;;;i,!゙l!'!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
 |゙|〕゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;|.    リ.   ∨ _,,''" "'l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
 |.| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||レイ ;,,,__     ,/'';ニニ=,,,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
 |.| |;;;;;;;;;;;;;;|'''" _二ニ,,_゙゙゙''、 〃 ∠!_゚ リイ.l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
 || .|;;;;;;;;;;;;;;l ∠_!、゚_リ,,゙   !i        .l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| <海戦もやりたいの
 ||  |;;;;;;;;;;;;;;l,.         !i        |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l  
 || .!、;;;;;;;;;;;;;;l,         !i       .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;!,
 !!    ̄ー;;;l,.         !i,       |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!,
  ゙゙−、.    ゙̄ー、_    __,,,.'ニ"−;ィ  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!,     
    .|\      ゙ヽ、 ゙̄''ェニニ~'   /l;;;;;;;;;;;;;;;;;r'i;;!,  
     |;;;;;;;\.      .゙ヽ、     /  l;;;;;;;;;;;;;;;/  !;;〉,    ____
 ____  _!;;;;;;;;;;;;;゙'i, ,,      .゙i,ー一"   |;;;;;;;;;;;;;/    \ゥ" ̄  . ̄`''-
    ̄ ゙'、;;;;;;;;;|゙i;゙j      ,j       .||;;;;;;;;;;;;|      \      
       リ|;;;;;;| 〕     /       .ノ|;;;;;;;i;;;|       \  /  
84無名武将@お腹せっぷく:05/01/28 00:35:10
無理です
九鬼とかまったく意味ありません
85無名武将@お腹せっぷく:05/01/28 00:52:14
俺は細川ガシャラという語呂が好きだ
86無名武将@お腹せっぷく:05/01/28 01:40:10
「正七位上」より上の官位がもらえません。

朝廷との交渉で、
何故か「○○殿にあげられる官位は残ってないでおじゃる」と言われ
官位をもらえません。なんで?
貢献度999で、情報一覧を見ても官位はまだたくさん残ってるのに。

ちなみに今「群雄」です。
87無名武将@お腹せっぷく:05/01/28 01:41:40
今は正七位下です。
88無名武将@お腹せっぷく:05/01/28 02:07:36
>>80  大砲の砲撃って、20日間で1門あたり1000前後のダメージを
与えるっぽいから(大砲の使用回数が少ないから統計的に不完全)熊本天守だ
と、3〜4問という計算になる。攻撃力に差があるのは、大砲部隊の武将の
能力差、家宝(〜砲)の有無がカギかな?と思います。

野戦でも、砦に撃つことで敵部隊を誘導する、陽動作戦はできます。命中率
低いから、実質的な攻撃力は期待しないほうがいい(基本的に野戦には不向
き)
89無名武将@お腹せっぷく:05/01/28 02:11:47
>>86  「覇者」になると上の官位もらえるぽ。
90 :05/01/28 02:53:07
ところで家紋を意図的に変えるのは
やっぱり無理なのか?
91無名武将@お腹せっぷく:05/01/28 03:37:46
城を攻める時は
@騎鉄隊2000
A騎鉄隊2000
B騎鉄隊2000
C雨鉄砲隊2000
D雨鉄砲隊2000
E国崩隊2000
F国崩隊2000
G国崩隊2000

   @ A   ↑
  C D    ↑
  E F B  ↑
   G     ↑

こんな陣形で、国崩の本丸攻撃だけで城おとす。
92無名武将@お腹せっぷく:05/01/28 03:40:53
国崩隊1000×5で、一回の攻撃で2000は軽くいく。
2500の本丸を一回の砲撃で壊せた。

あと、上のレスで書いた国崩隊2000は1000の間違い。
93無名武将@お腹せっぷく:05/01/28 06:18:52
>>92
PS2ですな。
(PCの大砲・国崩し隊は500が上限)

でも、そんな圧倒的な戦力で勝っても面白くないでしょ?
(そこまで装備を揃えて、武将を鍛えるのは大変でしょうけど)
94無名武将@お腹せっぷく:05/01/28 12:43:01
将軍様になれねぇ・・・どうやっても関白だ
条件は満たして、足利も切ったのに

本願寺ではだめなのかなぁ?
95無名武将@お腹せっぷく:05/01/28 12:54:22
94>将軍は源氏じゃないと無理。

96無名武将@お腹せっぷく:05/01/28 13:17:53
国崩し2000はありえませんが
97無名武将@お腹せっぷく:05/01/28 13:20:59
>将軍は源氏じゃないと無理

ガ━━━━(゚Д゚;)━━━━ン!
98無名武将@お腹せっぷく:05/01/28 13:37:42
足利義昭が配下に居る状態で義輝を処断したら
将軍職を義昭が継ぎやがったから義昭も処罰で処断
99無名武将@お腹せっぷく:05/01/28 14:04:43
征夷大将軍は太政大臣・左大臣・右大臣の官職を所有していない状態で天下人になる。
関白は太政大臣・左大臣・右大臣の官職を一つでも所有している状態で天下人になる。
 
じゃなかったか?
100無名武将@お腹せっぷく:05/01/28 14:22:08
将軍就任条件をまとめるとだ、
[確定]
・天下人である
・征夷大将軍が空位(足利義輝、義昭が死亡状態)

↑これはいいだろ。(間違ってたら修正ヨロ)
問題は↓

[未確定]
・源氏のみ
もしコレが本当なら織田信長(平氏)とか伊達正宗(藤原氏)
は将軍になれないって事になるよね。アヤシイ
と、いうわけで平氏、藤原氏で将軍になれた報告キボン

・太政大臣・左大臣・右大臣の官職を所有していない
漏れの場合太政大臣でアウトだったから合ってるな。
「この官位でなれたぜ」報告キボン


あと、対象大名の出自は関係するのかなぁ?
101100:05/01/28 14:24:09
○伊達政宗
×伊達正宗

これじゃぁ酒だよw
102無名武将@お腹せっぷく:05/01/28 14:26:37
伊達政宗でクリアした人って少ないの?
103無名武将@お腹せっぷく:05/01/28 14:31:48
>>102
これから始めようと思う。
104無名武将@お腹せっぷく:05/01/28 14:42:32
>>100
伊達政宗で天下人になって、征夷大将軍に普通になったよ。
ちなみに今あるデータに、左大臣の竜造寺(規模は群雄)あるんで、
気が向いたら天下人目指してみようと思います。
105無名武将@お腹せっぷく:05/01/28 14:48:41
当方織田家 ようやく天下人になれたのですが
三好家が京を領地にしたまま従属にしてしまいました
回りは私の領地しか無く脅しても織田家の一員になってくれません
何年経っても三好家から織田家の一員に・・と言う話もありません
三好家も攻める領地が無いので兵が大分あり戦うのもちと損害が大きくなりそうです

やはり天下を取る物が京を持っていないのが嫌なのですが
どうにか良い方法は無いでしょうか?
106無名武将@お腹せっぷく:05/01/28 14:50:26
>>94
>>104
それなら、システム的に血筋が考慮されてる場合、藤原氏の本願寺もいけるじゃん。
源氏平氏のマスクデータ無さそうだねぇ。
107無名武将@お腹せっぷく:05/01/28 14:52:04
>>105
全力で潰せ
108無名武将@お腹せっぷく:05/01/28 14:56:17
>>105
面白み無くていいなら
槍or騎馬or鉄砲×4
国崩しor大砲×4
で、天守閣集中攻撃でええんちゃう?
109無名武将@お腹せっぷく:05/01/28 15:09:00
>>105
一気に攻めるより、町も村も田畑も全部焼き払ってしまえば?
天守以外の楼や柵も全部壊して・・・
110無名武将@お腹せっぷく:05/01/28 15:31:36
そんなことより聞いてくれよ。
雑賀砦から大砲が飛んできて入れないんです。
もおおうあほばあかかと。
111104:05/01/28 15:35:28
>>106
この作で気になるのは、朝廷がくれる官位について。
大名規模、権威が高くても、低い官位から順にしかくれない場合がある。
ちなみに、>>104で竜造寺が左大臣もらった時は、群雄で権威は5千弱だった。
112106:05/01/28 16:00:43
>>111
前から「大名が既に持っている官位からもらえる」んじゃなかったっけ?
大名が何も持っていない場合は一番下位から始まったはず。

例として、スタート時、プレイヤー大名が従六位上・内蔵助だったら貰える
官位は正六位下のどれかになるはず・・・
信長に官位が登場したときからこのシステムだったと思うんだけど。

俺、見当外れのこと言ってる?
113無名武将@お腹せっぷく:05/01/28 16:09:29
下から順にもらえるのは従来のシリーズだな

でも創世だと一気に高官位もらえない?
ある程度力ついてきたから官位もらったら
いきなり太政大臣もらったよ…(もってた官位は従六くらい)
次に使者だしたら右大臣もらった

当方PS2PuK
114無名武将@お腹せっぷく:05/01/28 16:20:31
他国が攻めて来ないからつまんない。
設定なのか?
115106:05/01/28 16:32:08
>113
あー言われてみれば、従三位くらいからいきなり太政大臣に行ったカモ
官位一覧見て「なんで、正二位とか貰って無いんだ?」って思ったわ
116無名武将@お腹せっぷく:05/01/28 16:37:53
包囲網作られたので腹いせに40000払って盟主を朝敵にしたら、イベントが発生して盟主に
従属していた大名が合体しました。朝倉配下に織田信長だってよ。
なんだそりゃ!?
朝倉家の陣容がオールスターみたいになっちゃったよ。
117無名武将@お腹せっぷく:05/01/28 16:45:31
>>116
まったくぅ
いやらしい子ねっ!
118無名武将@お腹せっぷく:05/01/28 16:50:02
>>117
やべぇ、その台詞にピンコ勃ち
119104:05/01/28 17:02:17
そうそう、持ってる官位から順に上っていく、あるいは初めて朝廷から
貰った官位からってのは、従来のシリーズ(めんどくさかったなぁw)
一気に高い位が貰えるってのは、悪くはないんだけど・・・(将軍の方が魅力的)
120無名武将@お腹せっぷく:05/01/28 17:58:35
クリア条件がわからないですが。
他大名を従属・同盟させるだけじゃだめなんですか?
121本願寺顕如:05/01/28 18:17:54
>>120
従属はクリア条件になるけど、同盟は不可
122無名武将@お腹せっぷく:05/01/28 20:09:53
1658年までやったところで大名死亡、後継ぎ無しで終了。
このゲームって何年までできるの?
123無名武将@お腹せっぷく:05/01/28 20:42:00
>>121
dクス
同盟してたのを従属させたら天下統一しました。
124無名武将@お腹せっぷく:05/01/28 21:07:30
>>122
1700年
125無名武将@お腹せっぷく:05/01/28 22:35:12
>>114
上級以上ですると毎期うざいほど攻めてくるぞ
126無名武将@お腹せっぷく:05/01/28 22:42:28
>>125
え?超級でプレイして一年に一度攻められるか否かぐらいな俺はどうしたらイイ?
127無名武将@お腹せっぷく:05/01/28 23:12:59
弱い大名でやりゃぁいいだろ。
128無名武将@お腹せっぷく:05/01/28 23:26:58
イベントムービーってもしかして桶狭間と本能寺だけか?
129無名武将@お腹せっぷく:05/01/29 00:59:20
ifシナリオの包囲網形成とかは緊張感がでておもしろいんだけど
勢力が一つに統合されるのはなんか萎えるんだよな〜
イベントごとにon,off切り替えられたらよかったのに
130無名武将@お腹せっぷく:05/01/29 01:04:49
面倒だったので戦闘を見ないようにしてたら城が落ちなさ過ぎる・・・
兵力差が2倍くらいあっても引き分け・・・
131無名武将@お腹せっぷく:05/01/29 02:24:27
「正七位上」より上の官位がもらえません。
今「覇者」なのに・・・
なんでですか?意味不明です。

朝廷との交渉で、
何故か「○○殿にあげられる官位は残ってないでおじゃる」と言われ
官位をもらえません。なんで?
貢献度999で、情報一覧を見ても官位はまだたくさん残ってるのに。
132 :05/01/29 04:05:43
>>97
PC版はそんなことない
133無名武将@お腹せっぷく:05/01/29 04:14:03
宮本武蔵と佐々木小次郎が巌流島で決闘するイベントがあってビックリした・・・
134無名武将@お腹せっぷく:05/01/29 07:22:37
>>130
「城攻めは3倍で」っうのが当時の常識
135無名武将@お腹せっぷく:05/01/29 07:50:30
PS2版って宮本武蔵と佐々木小次郎でてくんの?
136無名武将@お腹せっぷく:05/01/29 10:08:39
関ヶ原の合戦シナリオの真田家で始めたら
軍神もちの姫武将が出てきた
137無名武将@お腹せっぷく:05/01/29 12:16:10
>>131

城に金がある?金がないときに
「○○殿にあげられる官位は残ってないでおじゃる」っていわれる。
やっぱ金だよ!金!
138無名武将@お腹せっぷく:05/01/29 14:14:54
パワーアップキット対応の顔グラエディタって、
公式の以外にないの?探しても見当たらんのだが。
139無名武将@お腹せっぷく:05/01/29 18:42:09
今のところ公式のを使うしかないみたいだね。
140131:05/01/29 18:55:29
>>137
金はたんまりあるのですが・・・
141無名武将@お腹せっぷく:05/01/29 18:57:35
嫌われてんだろ
142無名武将@お腹せっぷく:05/01/29 19:27:10
大大名領地2国で名声26201。
まだまだ上げたる
143131:05/01/29 19:49:16
マジでクソですねこのゲームは。バグですか
144無名武将@お腹せっぷく:05/01/29 19:50:19
バグじゃねーよ
お前がクソいんだよ
説明書読めよ
説明書ないんじゃねーの?お前
145無名武将@お腹せっぷく:05/01/29 19:57:09
普通に一回目でのPLAYで条件を知らずに太政大臣になれた俺は正常?
146131:05/01/29 20:07:45
>>144
説明書読んだよ ちなみに離宮もたくさん建ってる。

「正七位下」より下の官位は全部貰い尽くした
なぜ「正七位上」より上の官位をもらえないのかマジで分からない
147無名武将@お腹せっぷく:05/01/29 20:08:32
複数大名と共闘して○○包囲網つくりたいんだけどできないのか?
ひとつの大名としか共闘できないんだが
CPUはやってるんだけどなあ
148無名武将@お腹せっぷく:05/01/29 20:12:31
離宮が無くても高い官位貰えるしなw
149無名武将@お腹せっぷく:05/01/29 20:14:19
説明書読んでもわからない、って言えば教えてもらえるとでも?
もうみんなオマエが割れ厨って気付いてるよ
150無名武将@お腹せっぷく:05/01/29 20:20:45
>>146戦で勝ったり、大名を使ってってごらん
151無名武将@お腹せっぷく:05/01/29 20:22:59
てか名声上げてみろ
152無名武将@お腹せっぷく:05/01/29 21:18:00
PS版のPUKでたからまたやりだしてるんだが
これって一門衆独立しすぎじゃない?
乱世じゃ血縁同士いがみ合うのは普通なんだろうけど…

最前線に置いてるお気に入りの城主があっちについて萎えまくり…
153無名武将@お腹せっぷく:05/01/29 21:22:04
150の言っている意味が分からなかったら諦めろ。



















ようするに大名の勲功が足りないってこった。   釣られてスマソ
154無名武将@お腹せっぷく:05/01/29 21:39:11
>152
それ争点録?
155無名武将@お腹せっぷく:05/01/29 21:43:15
>>154
いや天下創世。
156無名武将@お腹せっぷく:05/01/29 22:18:18
エンタで二局は無法地帯だと言われてたなwww

で、本題なんだけど
今作は他大名に従属して領地を広げないでいるとクリアできない仕様になってるんだな
最近気付いたよorz
157無名武将@お腹せっぷく:05/01/29 22:51:43
>>134
PKで試しに戦力差を50:1くらいにしても落ちなかった・・・
158無名武将@お腹せっぷく:05/01/29 23:10:04
門と矢倉と天守閣がMAXになってて有能な武将が守ってると50倍の兵力でも厳しいよ。
159無名武将@お腹せっぷく:05/01/29 23:47:30
>>158
仕様ですよ(´・ω・`)
160無名武将@お腹せっぷく:05/01/29 23:56:41
「雑賀孫一」


異名入力間違えたぁぁぁぁ・・・orz
161無名武将@お腹せっぷく:05/01/30 00:03:40
>>158
無意味に町や寺を焼いて、時間潰してるのかも知れんね
162無名武将@お腹せっぷく:05/01/30 00:05:58
50倍って事は10000対500って感じか?
自分でやるとどうやったらこれで落とせないのかと思うな・・・ある意味すげぇ
163無名武将@お腹せっぷく:05/01/30 00:12:22
かと思うとCOMって紀州雑賀を簡単に落とすよな。
自分で攻めると重意と重秀の十字砲火を浴びて簡単に混乱→壊滅するんだが
164無名武将@お腹せっぷく:05/01/30 00:17:52
ヘタレなだけじゃん
165無名武将@お腹せっぷく:05/01/30 06:34:54
>>164
そう言われればそれまでだけど・・・。
例えば岐阜城なんてどうすることもできんかったぞ。
あの城は入り口が1つでその両側に矢倉。門まで来るとさらに奥にある
2つの矢倉から攻撃。複数の矢倉から攻撃されるとたいてい混乱する。
この城を真田幸村が兵200で守ってた。どうすることもできんかった。
町を焼き払ったけど城郭の横、森の奥にある土地あった寺社だけは焼
き払うことができなかった。城郭から激しい攻撃受けて近寄れない。
ちなみにPC版。
166 :05/01/30 07:55:31
>>162
「戦闘を見ない」といっているだろ?
167無名武将@お腹せっぷく:05/01/30 08:01:38
国崩しを使えよ
168無名武将@お腹せっぷく:05/01/30 08:34:42
今日PS2版買いに行く予定だが…無印とPK付と悩んでる…高いしなぁ
169無名武将@お腹せっぷく:05/01/30 12:55:02
>>166
自分でやると落とせない方が難しいくらいなのに
戦闘を見ないでCOMに任せると落とせないのが逆の方向ですごいって意味だろ?
170無名武将@お腹せっぷく:05/01/30 13:58:16
>>168
PS2だとPK付きの方が安いし
一応はバージョンアップ版だから、
PK版にしといたら?
171無名武将@お腹せっぷく:05/01/30 15:08:07
覇王伝の頃から全く進歩しない‥
comとAIが無能すぎるのはなんとかならんのか
172無名武将@お腹せっぷく:05/01/30 15:08:32
>PS2だとPK付きの方が安いし
そんな訳ないし・・・
まあ新品なら1000円くらいしか変わらんからpkのが
いいんでない?
173無名武将@お腹せっぷく:05/01/30 17:15:49
PCのPKをやってて未だに分からないことがある。
エディタ(PK版についてるやつ)で寿命変更できるよね?
でも寿命通りに氏んでくれない。何で?
174無名武将@お腹せっぷく:05/01/30 17:44:28
一応誤差がある、最大10年長生きするんだっけ?
あと戦死・病死も関係してくるんじゃないか?
175無名武将@お腹せっぷく:05/01/30 17:52:06
>>153
遅レスですまんが
>ようするに大名の勲功が足りないってこった。
大名に勲功なんてあったのか?
初耳だ。
もし大名を家臣にした時の勲功のことを言っているのならスマソ。
176無名武将@お腹せっぷく:05/01/30 18:32:26
>>172
一応アマゾンだと
PS2PUK付き・・・9639円
PS2通常版・・・10290円
となってる。
177無名武将@お腹せっぷく:05/01/30 19:17:56
>>174
そうだったの。ありがd。

>>175
マスクデータ扱いだと思うから見ることはできないけど。
具体例として、左大臣もらった大名を隠居させて、足軽組頭だった子供を新大名にすると、
天下人にも関わらず、右大臣はもらえずに、低い官位しか貰えない。
大名が滅ぼされて家臣になった場合は宿老扱いで勲功600だけど、これは関係ないと思う。
178無名武将@お腹せっぷく:05/01/30 19:58:46
>>177
もと大名は基本勲功が700で、滅ぼされるまでに自分で稼いだ勲功が
加算される仕組みだったような。
登用されると他の武将と同じく勲功を半分にしてスタートでしょ。
179無名武将@お腹せっぷく:05/01/30 23:20:56
信長シリーズをやっていると行動力なんて物が昔はあって大名がコマンド実行すると
一般武将より倍の行動力を消費したもんだからなんとなく大名には極力コマンド実行させない癖が付いてる俺。

今はそんなものはないからドンドン実行させたらいいんだけど習慣的に身に付いた癖はなかなか直らないなぁ。
180無名武将@お腹せっぷく:05/01/30 23:31:02
大名に実行させても身分上がらないから結局使わない
181198:05/01/31 09:10:08
結局買うの辞めました(−ω−;)
182無名武将@お腹せっぷく:05/01/31 09:29:45
>>179
あった、あった、
俺も、大名は置物化してたわ。武将風雲録だっけ?
183無名武将@お腹せっぷく:05/01/31 12:34:33
どっかり座ってる大名ぽくていい
大名に命令する時は「ワシ自らやってやろう」とか妄想してた
184無名武将@お腹せっぷく:05/01/31 12:46:55
>>183
藻前は漏れか?

治水やらせるときは
「なに!ワシに土いじりをせよというのか、ウムム」
とか妄想してました。

光栄ゲーム全般でそうやってた希ガス...orz
185無名武将@お腹せっぷく:05/01/31 12:53:52
>>184
キモイ
186無名武将@お腹せっぷく:05/01/31 13:01:54
大名も所詮コマの1つにしか過ぎんな。
187無名武将@お腹せっぷく:05/01/31 13:22:07
>>185
キホンだろ
188無名武将@お腹せっぷく:05/01/31 14:29:03
>>187
精神病患者?
189無名武将@お腹せっぷく:05/01/31 15:15:15
>>188
お前がナ
190無名武将@お腹せっぷく:05/01/31 15:30:44
憂さ晴らしのため、国崩し×6部隊で敵城砦を砲撃しました
硫黄島を連想しました
なんかスッキリしませんでした

気を取り直し、騎鉄×8部隊にて敵領土を蹂躙しました
電撃戦を連想しました
少しスッキリしました
191無名武将@お腹せっぷく:05/01/31 16:13:55
>>189
お前がナ・・・
192無名武将@お腹せっぷく:05/01/31 18:10:26
PS2版って異名付けられんの?
193無名武将@お腹せっぷく:05/01/31 19:44:13
関東管領、管領は自分が将軍でも任命できませんか?
194無名武将@お腹せっぷく:05/01/31 20:45:40
>>193
マニュアル嫁

はい、次の方
195無名武将@お腹せっぷく:05/01/31 23:12:04
大八幡宮立てても、合戦開始時強行状態にならんのだけど・・・もしかしてバグ?
196無名武将@お腹せっぷく:05/01/31 23:23:42
兵士数1400以下にせい
197無名武将@お腹せっぷく:05/01/31 23:36:22
久々にこのゲームまたやりだしてみて上杉でプレイ
天下人まで結構あっさりなって織田が武田と佐竹と北条と伊達と最上と合併イベント
発生

野戦は余裕だが雨鉄砲と騎鉄のみで篭城されるの結構しんどいねぇ・・・
決戦なしに設定したのはまずったかも・・・
でも櫓落として騎馬隊の突撃で一掃するのは爽快ですな
198無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 00:00:27
そういや信野暮やってる椰子ってなんで説明書読まないんだろ?
大半が教えて君な訳だが
199無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 00:33:01
大八幡宮の効果って自国にて迎え撃った場合だけなんですか?
他国に攻め入った時は効果なしっすか?
200無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 00:45:29
どっちでも1400以下の兵士数の部隊なら効果ありだと思ったが・・・
その部隊の所属する城に大八幡が建設されてるならね

あと強攻っていきなし戦法発動可能状態になるわけじゃないよ?
部隊の攻撃力が上がってる状態・・・その勘違いかな?

戦法は砦や櫓落とせないと使えないです
201199:05/02/01 00:47:31
>>200
そうだったんですか、真相を知りました。
どうもです、今日も徹夜でノブヤボっす。
202無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 01:40:19
前スレで大宝寺家の家紋の出し方を教えてもらい
1582年本能寺の変の章で大宝寺でプレイしてるのですが、ようやく東北地方を統一しますた。
前スレのエロイ人ありがとう!
203無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 02:09:03
服部正成って服部半蔵ですか?なんか捕縛したけど、能力低すぎて殺したんだけど、もしかしてあの有名な半蔵さんでしたか?
マジレスキボン!
204無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 02:44:52
>>202
寂しかったよ!
また来いよな!
205無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 02:50:30
206無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 05:53:28
とりあえず島津マニアの漏れにとっては義久より鍋島の方が能力が高いことに不満。

嵐世紀の時までとは言わないが、もっと能力うpしてくれ。。
207無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 06:24:37
>>205
ありがとうございました。


しかし…半蔵だったのか…いくらなんでも能力低すぎるよ…。

上杉を滅ぼした時に、謙信を解放したら、登用のとこに名前があって配下にしたんですが、謙信臣従イベが起きたのはいいですが…もしかして裏切りますか?
208無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 06:28:50
農家で水を貰い、飲み干して、屋敷に帰ったまではいいですが、何か喉に詰まってて、謙信は吐き出すと紙が出てきて、農家から貰った水の中に小さく丸めた紙が入っていた、それを読んだ謙信はにやりと笑った…絶対何かあると思うんですけど、どうなんでしょうか?
209無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 07:15:19
>>198
違法ダウンだからだろ?
普通わからない事があったら聞く前に手元にあるマニュアル読むだろ
210無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 09:24:07
>>209
イベントの後どうなるか?はマニュアルではわからないので聞きました。
211無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 10:28:27
織田家でプレイ中
織田信雄と徳川家康が従順値100で
いきなり謀反1国や2国じゃなく半分以上謀反しやがった。
しね。
212無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 10:37:16
>209
学校で解らない問題を教科書見ただけで理解できる人間が何人(ry
213無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 10:39:03
そのあと合戦で城をとりもどそうとしても、

かなりの武将が、 

織田家はもう駄目だこれからは、徳川家につき申す。

だと、一気にやる気なくした 死ね。
214無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 10:39:11
PS2版は関ケ原シナリオありますか?
215無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 10:47:38
>213
明日は学校行こうね
216無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 10:58:38
215>すまないが会社員です。

しかも今仕事中・・・・
217堪忍袋の緒が切れた:05/02/01 11:14:12
>>214
ちっとはググれよ!公式見ろよ!
普通に乗ってるだろうがボケ!
自分で調べたのか?「まぁ、2chで聞けばいいや。調べるのめんどくさ」とか思っていなかったか?
google.comで「信長の野望 天下創世 PS2 シナリオ」って入れたら、ものの数秒で見つかったぞ!
「google知りません」とか言うなよ!

大体、それが人にものを頼むときの態度か?1行レス?馬鹿言ってるんじゃねぇ!
ビジネスライクにも程があるぞ。
せめて、「すみませんが、PCが無いので」とか「ネットにつながってないのです」とか理由を言えば、
みんなの協力を得られやすいのにな。
で、最後に「お願いします」で気持ちよく〆るもんだよ!
おまえは上司か?部長様か?何様だまったく!

まぁそんなんじゃ、一条兼定も登用できないだろうよ。
ファミコンの独眼流政宗でもやってろ。

・・・
・・・
・・・


で、コレな
http://www.gamecity.ne.jp/tenka/ps2_puk/index3.htm

怒鳴ってごめん
218無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 11:54:21
>>217
お前は逝って良し!
219無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 12:46:52
すいません、おしえろ。
合戦時に部隊まとめボタン操作あるじゃん?
R1、L1同時押しだっけか?んで、一応、部隊顔表示のしたが連なるわけさ。
あっPS2の話です。すみません。
で、あの操作なんの意味あんの?ちなみに今の俺の質問の意味わかんない奴は消えれ。おまえには聞いていない。
あと、もう一度わかりやすく質問を希望する奴も氏ね。二回も質問させんな、面倒だろうが。
即、私の疑問にお答えできる方、待ってます!m(__)mペコリ
220無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 12:57:43
結構便利だろ。
221無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 13:03:12
だから、なにが便利かわからないから質問してんじゃないですか〜。氏ね!
222無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 13:08:09
>221
もう昼休み終わったろ、さっさと戻れ
223無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 13:15:50
うるせーなー!はやく教えろ、ボケ!
イジメか!?あん?
なんで素直に教えらんねーんだ?このタンカスがっ!
時間を5分やる。簡潔に説明しろ、いいな?
よし、GO!
224無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 13:18:18




225無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 13:24:58
し、しまった!
説明しようと内容をまとめてたら時間切れになった。
仕方がないから今回は止めとくよ・・・スマン
226無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 13:27:20
なんだよ、糞ニートどももケチくせーなーw
わかんないってんだから、教えろって言ってんの!
わかる?
いっとくが俺は超級でクリアしたことあるぜ!
にもかかわらず、わかんねぇんだ、これが!
べつにゲームやる上で支障にはならないからいいけどよ。
まあ、とにかく教えろ。
これは命令!おk?
227無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 13:34:05
うん
228無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 13:41:40
すまん、PS2版もってないので教えられんわ
229無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 13:42:13
返事はいいから早く実行に移す!これは人生の鉄則だ。
それから5分でまとめられなかった奴!だからオマエは無能って言われんだよw
230無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 13:43:40
もってない奴は消えれ、初めから相手にしてねえから!
231無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 13:44:51
>226
一流大を首席で卒業し、上場企業に就職して2年で管理職になったイケメンのお前でさえわからないことあったと花
232無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 13:45:43
ああアア!はやく誰でもいいから教えろー!無能のカスどもオオオオ!!
233無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 13:53:20
うん
234無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 13:54:30
ぬるぽ
235無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 13:54:51
無能のカスじゃ解らないんじゃないカナ?解らないんじゃないカナ?
236232:05/02/01 13:55:32
ここはPS2ユーザーだけの場所なのかい?
おまえが家ゲー板に消えれば済む話だろう。

俺は228ではないが、かわりに言わせて頂く
おまえが消えろ

あ、返信いらないから。来ても無視ね。では、バイバイ
237無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 13:56:01
>>231
馬鹿にすんな、俺はガススタのアルバイターよ!
学校はつまんないからやめた。
ガススタだって奥が深いんだぞ!カード会員に入れると50円バックがあるのだ!でかいぜ!これは!
あと水抜き剤とか、店でトップだしな。
あと給油とかも,00みたいにぴったり給油できるか?できないだろ?おまえらニートじゃな!
俺は寸分たがわずに給油できる!
すでに人生において俺はきさまらを何歩もリードしてんだよ!
わかったら、さっさと教えろ!ボケ!
238無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 13:56:30
>219
(´・ω・`) しらんがな
239無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 13:56:50
>>235
2回言うな
240無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 14:00:29
ちゃんと昼飯食ったか?
       ___  /ヽ   ヽ /   /    }   __,,/  ノ
     ,.-''"  `ー---ヽ    l   /    /`ー-'" `ー--''"{
    /   .....  ::.   ヽ 、__.j   /i  ,. / ::.  ..... ..: ::  |
    〉  ::  ::..  ,,.  `ー-'__, /ヽニン  ::    :: ::: : l
    / ...::    /   ̄ヽ `ー-'    ...:::    .: ..: .:: l
   / :::  ..::  `‐=ニ-く --‐‐‐‐‐‐-----,   ::.  : l
   /  .:: :: ,.ー'" ,.-、 ヽ  ,.-、 ,.-、    | ...... ::   /
  i  ::.    ヽ_/  ノ ノ  し' し'    | ::  :: :::. /
 ,.-l .. ::::::..   |   / /`ヽノ⌒j      | ::. .:: :::/
/  `ー 、  .....::: ___//`ー、  /   ,,. 、 |  ::::::  ::{
ヽ   ヽ ヽ :::  ̄| ̄   / ,.'     ノ  〉 | ::::  :: l
 `ー-、 j }...::   |    {   (___,.-`j /  / | :: ノ ヽ: l
   /`ー-' ......::: |    ヽ_______,,,,.-'/  '‐'"`ヽ'  / :: l
   / :::  :::   ----------  /  ,.-、   / ::  l
  {  :::::::::: ....::  ....::::::::::::::...... ヽ__/  `ー-' ....::::  /
  `ー----、_____                ___,. -、___/
          `ー----、_________,,..--''""""
241無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 14:00:50
>>236
だからといってPC版だけのスレでもないでしょ。
そもそもゲームネタは板違いだし、
そういうのを目糞鼻糞というんですよ。
242無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 14:03:23
>>240
そのうどん・・・まさか貴様変態(ry
243無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 14:03:45
姫バグの発生条件は?
244無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 14:04:03
>>ALL
なんか荒れてるな
まぁ、茶でものんでもちつけよ

゚Д゚)⊃旦
245無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 14:04:21
ふ、もういいよ。
いいかげん教えてやったら?
ひとりの厨のせいでスレ中断は勘弁だよ。






てゆーか、さっさと教えろ!ボケ!
246240:05/02/01 14:04:24
>242
ふふ・・・居るんじゃないかと思ったぜ!
247無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 14:14:26
>>246
俺だけじゃないのはわかっていたけど
実際に三戦で見かけたのは初めてかも

スレ違いだしこっちもこの辺にしておこう
248無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 15:22:11
>>202
漏れは教えた人じゃないけど
楽しんでいて何より
249無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 15:23:36
>>202
漏れは教えた人じゃないけど
楽しんでいて何より
250無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 16:00:36
援軍が到着しましたぁぁぁぁぁぁぁぁ!





うおおおおおおおおお!!!
251無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 17:04:53
久々にぉもろかったw
252無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 17:18:52
天下早世の顔グラかっこいいのが多いよね。
みんな顔グラで抜いてる?おれTVの前でシコシコしてるよ
253無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 17:52:48
コレは大胆不敵なレスですね
254無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 19:28:59
ちょいと質問。今PK付きのPC版買ってきたんだがパッチ当てる必要あるの?
なんかAIが馬鹿とか言う噂なんだけど
255無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 19:45:46
>>217
すいませんでした。
助かりました、本当にありがとうございました。
256無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 19:50:04
将星録の方が顔グラいいような気がする。
自分で自分の町壊せない
俺は童貞
ママ以外友達はいない
ニート
デブ
毎日オナニー
ハゲ

これらを改善するにはどうしたらいい?
257無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 20:08:02
すみません
windows版とPS2版はどこがどのようにちがうのでしょうか?
また、どちらがおすすめでしょうか?

ちなみに歴代作品はひととおりプレイ経験ありで
プレイスタイルは史実重視派であります



258無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 20:09:44
異名つけるのに結構夢中になってるのですが
直江兼続にはどんな異名がいいでしょうか?
とりあえず「鬼兼続」とつけてみたのですが・・・
なんかしっくりこない^^;
259無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 20:24:22
>256
将星録の方が顔グラいいような気がする。=顔グラエディタ
自分で自分の町壊せない=更地に
俺は童貞=働いて風俗池
ママ以外友達はいない=人付き合いしだしたら、嫌でも
ニート=ハロワ池
デブ=毎夜ジョギング
毎日オナニー=問題ない
ハゲ=働いて薬買うなりズラ付けろ
260無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 20:53:26
>>259
更地にする方法わからん
お年玉で風俗行ったら、風俗嬢に嫌な顔されて泣きながら帰った
ハロワ行ったら、君はまだ若いからここに来る必要ないって言われた
育毛剤効かない・ヅラ15万もして変えない
家にPCない

どうすればいいでしょうか?
261無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 20:54:40
直江には「愛」をつけろ!
262無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 21:08:15
愛の直ちゃん 略して飯島愛
263無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 21:20:02
PS版で異名なんてないぞ?
264無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 21:28:04
>260
>お年玉で
>ハロワに行ったら、君は(ry

大丈夫!君は後5年はニートで十分戦える!
265無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 21:44:50
>>264
ニートなんですか?
僕にニートの在るべき姿を教えて下さい!
ちなみに、
・朝の7時に就寝
・夜の7時に起床
・毎日オナニー
・携帯から2chに接続
・風呂は1週間に1回
・家族からは疎まれてる
・新作ゲームは1日でクリアし次の日売却
‥何が足りないでしょうか?
266無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 22:02:46
>265
火鉢と練炭それにガムテープかな
267無名武将@お腹せっぷく:05/02/01 22:03:17
>>265
取り敢えず風呂入れ
268無名武将@お腹せっぷく:05/02/02 00:43:34
天下早世の大宝寺義氏で抜きましたが何か?
269本間 賢輔 ◆FtTkF0ws82 :05/02/02 01:30:45
>>266
明日ママに買ってきてもらいます。

>>267
今から入って来ます!
270無名武将@お腹せっぷく:05/02/02 02:42:23
大宝寺は以外に人気あるな
271家紋の出し方:05/02/02 02:47:11
すいません、前スレ以来、大宝寺関係の書き込みの95%は実はわたくしです。
272無名武将@お腹せっぷく:05/02/02 10:07:06
伊達輝宗の顔グラはほとんどあのイベントのためだけに作られたようなもんだな
273無名武将@お腹せっぷく:05/02/02 14:48:22
次回作は応仁の乱あたりからのシナリオきぼん。
274無名武将@お腹せっぷく:05/02/02 15:04:08
>>273
応仁の乱までいくと信長から離れすぎだろ
275無名武将@お腹せっぷく:05/02/02 15:57:07
滝沢似の義経を有料で配布するねきっと
276無名武将@お腹せっぷく:05/02/02 17:26:11
>>257

PS版は兵士を移動できる。

PC版は解像度が高いから、より多くの情報を表示できる。

PC版はテレビを見ながらやれる。

こんくらいかな?
277無名武将@お腹せっぷく:05/02/02 17:41:31
PS2版やったことないから解らないけど、読み込み速度はどうなんだろう?
読み込み速度があるから、シミュレーションゲームはPCでしかやってないんだよね。
278無名武将@お腹せっぷく:05/02/02 18:05:40
つか、どこか、顔変更エディタ落とせる場所ないん?
オフィシャルサイツで落とせね
279無名武将@お腹せっぷく:05/02/02 18:16:35
カレーを食べよう、じゃがたまに!じゃがたまに!
280無名武将@お腹せっぷく:05/02/02 18:20:40
お戯れを
281無名武将@お腹せっぷく:05/02/02 18:22:25
>278
おまいが本体落としたところで引っかかるまで検索かけとけ
282無名武将@お腹せっぷく:05/02/02 18:31:00
あんた達、私の事馬鹿にしてるの?
女だって信長シリーズが好きな人いるんだよっ!!
283無名武将@お腹せっぷく:05/02/02 18:32:11
itankenでぐぐれ
284無名武将@お腹せっぷく:05/02/02 18:48:14
>>283
ありがd。んでも、ドイツ産のサイツばっかりで、
それらしいサイツ引っかからないたい。
他にヒンツない?
285無名武将@お腹せっぷく:05/02/02 19:08:04
>>277
結構軽い
286無名武将@お腹せっぷく:05/02/02 19:09:01
waybackmachine
internet archive
287無名武将@お腹せっぷく:05/02/02 20:32:24
謙信配下にしたら信玄殺されました。
288無名武将@お腹せっぷく:05/02/02 20:33:07
信玄
289初心者:05/02/02 20:41:33
PS2版pukを買って来たが最初は何から手を付けたら良い?
290無名武将@お腹せっぷく:05/02/02 20:47:59
天下創世に関わらず最初は内政からが基本。ガンバレ。
291無名武将@お腹せっぷく:05/02/02 21:36:35
太巻きとカニ玉食った
292無名武将@お腹せっぷく:05/02/02 21:45:43
アホ、先ず弱小国に攻め入れ。
内政は天下人になってからだろ。
293無名武将@お腹せっぷく:05/02/02 21:58:19
>>292
兵隊足りんぽ
294無名武将@お腹せっぷく:05/02/02 22:32:41
>>293
だ〜か〜ら〜自分の町全部壊してありったけの兵集めるの!あとは城さえ奪えばあとは簡単!
295無名武将@お腹せっぷく:05/02/02 22:39:16
296無名武将@お腹せっぷく:05/02/02 22:40:00
>>289
まず、中古屋に行ってPS2版を叩き売る。
次にPC版を買う。
297無名武将@お腹せっぷく:05/02/02 23:17:03
毎月毎月織田が上洛してくるの実に不愉快
もう15回はお引取り願ったぞ

毎回思うけどこのシリーズ50パーセント領土確保したら(傘下の大名は抜きで)
エンディング→天下統一でいいよな?
三国志なら全部で拠点40ほどしかないからスムーズに行くわけだが
信長だと全部で120ぐらいあるからなあ・・・・
298無名武将@お腹せっぷく:05/02/02 23:25:26
>>276
ずっとスルーされていたのでもうあきらめかけていました
レスありがとうございます
要はwin版を買えということですね?
299無名武将@お腹せっぷく:05/02/02 23:44:02
PC版持ってるのに、わざわざPS2版まで買う
コアな奴はそういないだろうからなぁ。
300無名武将@お腹せっぷく:05/02/03 00:32:38
姫で抜いたやつ何人いる?
301無名武将@お腹せっぷく:05/02/03 00:34:30
>300
烈風〜蒼天録までの市はお世話になりました
302無名武将@お腹せっぷく:05/02/03 00:35:35
>300
ノシ
303無名武将@お腹せっぷく:05/02/03 01:38:46
>>297
勢力比が圧倒的になったら
お前ら従わないと潰しますが何か?イベが発生して友好度に応じて一斉に全国の大名が従属するとか。

304無名武将@お腹せっぷく:05/02/03 04:10:24
>>300-302
さすがに顔グラで抜いたことはないが、
〜18禁〜信長の野望が発売されたら…
と考えたことはある

攻め落とした城主の妻や娘を…なシーンをリアルに描写
寝取られ好きな方向けにゲームオーバー後の自分の妻や姫が…をこれまたリアルに描写
305無名武将@お腹せっぷく:05/02/03 06:45:14
天下創世には古武将の参戦は無いの?
306無名武将@お腹せっぷく:05/02/03 09:32:06
武田 智…加藤 あいに激似だろ!?もちろん2回抜きました。
307無名武将@お腹せっぷく:05/02/03 09:37:44
>>304   城下町を破壊するときって当然、町娘をつかまえて…なことするよね?
308無名武将@お腹せっぷく:05/02/03 09:45:18
攻めてきたら親切にも攻めてきましたよーって教えてくれて、
なおかつこちらの出陣の準備が整うまで戦場で待っててくれる敵大名。

包囲網だの反抗同盟だの言いながらも、結局は順番に整然と攻めて
くれる大名達。
そして北へ南へ転戦しても、怪我も疲れも知らない諸武将たち。

ありえない。
309無名武将@お腹せっぷく:05/02/03 09:46:52
>308
みんな不満があっても口にしない良い人だらけなんだよ
狭心の俺達とは違うのさ
310無名武将@お腹せっぷく:05/02/03 10:42:04
>>297
どういうこと?
足利家でやってるってこと?
311無名武将@お腹せっぷく:05/02/03 12:20:16
>>308
んなこと言いだしたらいくらでもあるぞ?
・兵数分の人数もいない。十数人しか動かない
・馬はすぐ増えない
・鉄砲が安すぎ
・町破壊するときには村人一人もいない
・壊滅しても捕縛・戦死にならない
・退却確実なんて有り得ない
312無名武将@お腹せっぷく:05/02/03 12:28:53
・雷が落ちない
・地震が起きない
・洪水にならない
・一揆の鎮圧が簡単
・人口がわからない
・くの一はいない
・敵が退却しても追撃出来ない

313無名武将@お腹せっぷく:05/02/03 15:17:15
>>310
うん。
で京に毎回毎回攻めてくる・・・・

こっちは毛利攻めてるから
織田まで手が回らない
毛利潰せば後は東へ攻め上るだけなんだが・・・・
(近畿以西で残ってる大名家は毛利だけ)
314無名武将@お腹せっぷく:05/02/03 18:10:13
312>>地震はくるよ・・・
315無名武将@お腹せっぷく:05/02/03 19:09:14
>>314
アンカーになってないよ…
316無名武将@お腹せっぷく:05/02/03 19:14:42
<<315
問題ない
317無名武将@お腹せっぷく:05/02/03 19:25:00
>>315
十分問題だが?アンカー付けれてないし…
318無名武将@お腹せっぷく:05/02/03 20:46:17
>>大丈夫317
319無名武将@お腹せっぷく:05/02/03 21:18:36
武将が鉄砲の弾に当たって死ぬときの効果音はいいと思ったが、
大砲の弾に当たって死ぬときの効果音には笑うしかなかった。
320無名武将@お腹せっぷく:05/02/03 22:26:31
お、おい!このゲームはプレイヤーが女になることできますか?
321無名武将@お腹せっぷく:05/02/03 23:00:24
アンカー318
駄目だろ!
322無名武将@お腹せっぷく:05/02/03 23:02:31
v
v
3
2
1








323無名武将@お腹せっぷく:05/02/04 02:41:57
武田で始めて、信玄から勝頼に大名も代わり
配下
島、上杉、大谷、藤堂、
服部、村上、竹中、本多
明智、鈴木、北条、斎藤
浅井、本庄、榊原、最上

そして…信長様がたった今登用枠に!
324無名武将@お腹せっぷく:05/02/04 02:45:16
>>323  そろそろマンネリ感じる頃だぽ?
325無名武将@お腹せっぷく:05/02/04 03:43:58
>>324
既に…。
今は相手の城を奪うんじゃなくて、相手の土地荒らしてまったりと内政に励んでる。
とてもじゃないけど、強大な勢力を誇る大友とは決戦以外やる気しない…。
326無名武将@お腹せっぷく:05/02/04 05:41:04
このゲームって…統一しない方が楽しいような気がする。
327無名武将@お腹せっぷく:05/02/04 07:04:37
領地は1国で大勢力相手に戦三昧
328無名武将@お腹せっぷく:05/02/04 08:13:55
おまいら聞いてくれ!
東北方面全て「委任」にしたら…南蛮町ばかり造り出した!?武将の中にキリシタンは一人もいないのに。
329無名武将@お腹せっぷく:05/02/04 08:54:51
>>326
統一したら終わりだろっ!
330無名武将@お腹せっぷく:05/02/04 09:44:23
ウインドウモードつけれよ ウワアアァン
331電撃戦の神様(自称):05/02/04 09:51:00
>>328  別にいいじゃん。本丸ガチガチに堅くなるぽ。
(でも確かに、南蛮町の風景って周りと溶け込まないんだよな〜´Д`)
>>293  遅レスすまぽ。敵方だって兵士足りない状態だから、攻めち
ゃったほうがいいぽ。てかオレ、伊東家でよくプレイするんだけど、隣
の島津と比べて「政治力」半分以下だから、時間が経つほど国力に差が
できて、どーしょーもなくなるんだ。
332無名武将@お腹せっぷく:05/02/04 10:10:14
ウインドウモードはレジストリを弄れば出来る。
キホンだろ。
333無名武将@お腹せっぷく:05/02/04 11:10:55
>>329
多分、彼がいいたいのは、統一目指さないことだと思います。適当に荒らしたいとかかと

>>331
そんなに堅くなるんですか?知らなかった…というより堅さはいらない。

334無名武将@お腹せっぷく:05/02/04 11:18:15
今の状況
・武田:領地数42
・大友:領地数20
・北条:領地数8
・今川:領地数4
・島津:領地数4
・斎藤:領地数8
・三好:領地数5
・毛利:領地数8

で、三好・斎藤は武田に従属、北条・今川は婚姻・大友・島津は同盟です。

…まったりクリアしてみます。
335無名武将@お腹せっぷく:05/02/04 12:47:24
PK入れたら何でも建設しまくりでぬるくなった気がします・・・。
錯覚ですか?
336無名武将@お腹せっぷく:05/02/04 13:01:36
まさかあのじいさんが南光坊天海だったとは
337無名武将@お腹せっぷく:05/02/04 14:08:08
このゲームって他国の戦争は見れますか?
いろんな武将に注目し、その武将の活躍ぶりを見るのが好きなので
他国の戦争が見れたらいいなと思っています。
338無名武将@お腹せっぷく:05/02/04 14:18:22
戦場に東西南北がないのもどうかと思うな.
北から攻めてきたはずの敵武将がなんで南から退却できるんだよ.
339無名武将@お腹せっぷく:05/02/04 15:17:27
>>338
確かに。
すぐ逃げられちゃうよな。あと、最初から全ての敵が見えてるのもちょっとね。
霧で見えないとかあってもよかったのに。
340無名武将@お腹せっぷく:05/02/04 15:19:16
>>339
嵐世記はそうじゃなかった?
341無名武将@お腹せっぷく:05/02/04 18:15:56
そう、嵐世記はそうだった。
いきなり変なところから敵が出てくるどきどき感が良かったのに。
だから、今作はそこのあたりが残念な点。ついでに言えば、ユニットの行動レスポンス
とかが嵐世記から向上してないのも残念。
命令の伝達が伝わりにくいのをシミュってるならいいけどさ。AOEなんかと比べるとダルい
ねやっぱ。
342無名武将@お腹せっぷく:05/02/04 18:21:25
敵部隊壊滅ぅぅぅぅぅ!!












うおおおおおおおお!!!
343無名武将@お腹せっぷく:05/02/04 18:32:11
>>334
三好家の当主が誰かによって漏れのお主に対する態度が違ってくるぞ。
344無名武将@お腹せっぷく:05/02/04 18:48:35
>>342
興奮しまくってるな

まぁ、漏れはかなりトーンダウンしながら仕事です。
「敵顧客壊滅ぅぅぅぅぅ!!」
とか言ってみたいなー。

はぁー、仕事しよ
345無名武将@お腹せっぷく:05/02/04 20:14:54
皆さんに質問です。
一番過酷なプレイはどの大名のどのシナリオだと思いますか?

一応里見家で超級クリアしたんで、次は最も過酷なプレイしたいです。
346無名武将@お腹せっぷく:05/02/04 20:23:53
>>343
そうなんですか!?三好のまわりの姫武将を回収せねば〜

さっき三好に共闘頼んで自分は町破壊してたら、三好が城落した…10500も金払う羽目に…
347無名武将@お腹せっぷく:05/02/04 20:24:59
一番きついのは1570年の信長包囲網で尼子家じゃね
あれはどうあがいても無理だろ
348無名武将@お腹せっぷく:05/02/04 20:28:09
>347 ありがとうございます。
やってみますね!
349無名武将@お腹せっぷく:05/02/04 20:41:52
今、PS2版PKやってる。
今回、島津が大きくならないな。大友のせいで。
PC版はプレイしてないけど、アルゴリズム強化されてないか?
戦法発動すると謙信が逃げていく・・・
350無名武将@お腹せっぷく:05/02/04 21:42:42
壊せっ!撃てっ!
351無名武将@お腹せっぷく:05/02/04 22:55:15
・大友
・佐竹
・上杉
・毛利

こいつら放っといても勢力拡大しやがる…
352無名武将@お腹せっぷく:05/02/04 23:13:43
決戦で統一が早まると言う事。
353無名武将@お腹せっぷく:05/02/04 23:27:11
東北でも南部あたりが覇者になってるから助かるよな。
あんなとこ、いちいち攻め込むのも面倒だし。

佐竹家でプレイしても相馬家潰したら(潰れたら)後は
関東に進出。
354家紋の出し方:05/02/05 01:15:10
>>345
本能寺の変の章、大宝寺家(家紋あり)がお勧め
355無名武将@お腹せっぷく:05/02/05 02:23:58
なんか…飽きが来るのが早いゲームだな
356無名武将@お腹せっぷく:05/02/05 02:31:41
俺っちも飽きてきた
357無名武将@お腹せっぷく:05/02/05 04:55:24
通常版…飽きた
今日PK届くんだよな〜
358無名武将@お腹せっぷく:05/02/05 08:06:45
誰か、相馬家が生き残る方法教えてくんなまし・・・
359無名武将@お腹せっぷく:05/02/05 08:08:30
軍神あるやつの名前教えて下さい〜
360無名武将@お腹せっぷく:05/02/05 08:22:57
>358
隣接してる大勢力に従属して暫くは内政に従事
361無名武将@お腹せっぷく:05/02/05 09:11:42
将星録みたいにしてたら飽きなかっただろうな…
委任しても治安・民忠あげないで南蛮町ばかりつくるし…
忍者で暗殺コマンドあったらな〜
せめて姫武将のM字開脚があればな〜
362無名武将@お腹せっぷく:05/02/05 09:14:15
姫武将の鼓舞はやっぱりおっぱい晒しでしょ!
363無名武将@お腹せっぷく:05/02/05 09:20:12
>362
敵の方が鼓舞されそうだなw
364無名武将@お腹せっぷく:05/02/05 09:34:28
大友家だけはなんか短期間のうちに確実に大勢力になるからなあ
365無名武将@お腹せっぷく:05/02/05 10:14:00
>>364

おいらのとこもそんな感じだ。つか確実に天下人になる訳だがorz
366無名武将@お腹せっぷく:05/02/05 10:34:09
>>346
長慶様を従属させたら血祭りにあげてくれるは
367無名武将@お腹せっぷく:05/02/05 11:30:27
井伊直政さいこ〜
赤備えイイ!(・∀・)
368無名武将@お腹せっぷく:05/02/05 15:09:25
369無名武将@お腹せっぷく:05/02/05 15:11:05
従属させられない群雄が後半いくつも残ってメンドクセっての多くないか?
370無名武将@お腹せっぷく:05/02/05 15:47:34
なんだー、飽きてきてるの結構いるなー。
おれだけでなかったのか・・・。乱世紀の方がまだ長かった。。
信onlineの体験版でもやろかなぁ。
あれって体験版でもオフラインであそべんの?
371無名武将@お腹せっぷく:05/02/05 19:57:35
おいらは飽きないぞ!だからage
372無名武将@お腹せっぷく:05/02/05 20:11:10
飽きてる奴は強い大名でプレイしてるからだ!
雑魚大名でやれば、飽きません!
373無名武将@お腹せっぷく:05/02/05 20:28:02
活性age
374無名武将@お腹せっぷく:05/02/05 20:34:14
みんな、岩成友通の扱いが酷いと思わないか?
375無名武将@お腹せっぷく:05/02/05 22:02:47
次回作というか、希望として…
・三国志\のようマップにして欲しい、多分戦略の幅が増えていいと思う
・特務機関みたいなのを作りたい(忍者や剣豪による暗殺・屋敷警護等)
・精鋭部隊の育成とか作って欲しい(通常より攻撃力が1.5倍とか)
376無名武将@お腹せっぷく:05/02/05 22:05:58
日本統一したら今度は世界に進出出来たら面白い
377n:05/02/05 22:13:49
378無名武将@お腹せっぷく:05/02/05 22:25:28
>>376
第1侵攻ルート該当国で問題化し発禁
379無名武将@お腹せっぷく:05/02/05 23:37:28
そのせいで未だに朝鮮出兵イベないんだっけ?
380無名武将@お腹せっぷく:05/02/06 00:22:00
スーバーロボット大戦
    ↓
    ↓
    ↓
  古武将大戦記

あってもよくね?
381無名武将@お腹せっぷく:05/02/06 00:31:24
俺もできれば一国に引き篭って戦争三昧したいんだが一国だけだと身分が侍大将止まりなのがちょっと・・・。
382無名武将@お腹せっぷく:05/02/06 00:59:03
>>381
漏れはスパ武将でやてるよ
383無名武将@お腹せっぷく:05/02/06 01:04:20
古武将大戦記参戦一覧
・1541〜足利メモリー〜
・1548〜ポケットの中の六文銭〜
・NOBUNAGA〜哀戦士〜
・新騎馬戦記タケダS
・新騎馬戦記タケダS〜Endresult Waltz〜
・逆襲の秀吉
・関ケ原外伝

あとは誰か考えてくれ〜
384無名武将@お腹せっぷく:05/02/06 01:16:50
信長「…何を今更…完全平和の為には幕府を潰すしかないんだ!」

信玄「それは違う!幕府は必要だ!おまいが考えているよりしっかりしている!」

信長「だが、幕府を潰さないかぎり同じことの繰り返しだ!」

信玄「…信長…。」
385無名武将@お腹せっぷく:05/02/06 01:39:00
>>384
実際は違ってたみたいよ。全くの逆。
信長は幕府を潰そうとしてはいない・・・。
そもそも源家の血筋の信玄の方が幕府を建てられる・・・。
386無名武将@お腹せっぷく:05/02/06 01:53:28
>>374
( ● ´ ー ` ● )三次長逸(通称・なっち)
( ´ Д `)岩成友通(通称・ごっちん)
从‘ 。‘从 三好政康(通称・まやや)

これで良いか?
387無名武将@お腹せっぷく:05/02/06 02:03:17
>>385
ただ書いてみたとです。


…シロシでした。
388無名武将@お腹せっぷく:05/02/06 02:36:37
今回死に際での特殊なセリフを吐くやつってどんだけいるんだ?
立花道雪を斬る時「人の手は借りん・・・最期くらいは自分の足で歩きたいからな」
竹中半兵衛病死「わが知略をもってしても死期はわからなかったか・・・お暇させていただきます・・」
(曖昧だけど)
ほかあったらキボン
389無名武将@お腹せっぷく:05/02/06 02:41:55
氏真斬る時「まろが何をしたでおじゃる・・・なにを。」
390無名武将@お腹せっぷく:05/02/06 02:58:52
>>389
ワロタ
391無名武将@お腹せっぷく:05/02/06 04:50:50
島津義弘 おいどんも薩摩隼人でごわす、人の手は借りん! みたいなやつ
392無名武将@お腹せっぷく:05/02/06 05:01:31
前田慶次斬る時「傾き者、前田慶次の傾きおさめ、とくと見よ!」(曖昧)
393無名武将@お腹せっぷく:05/02/06 07:40:39
あれれ?本願寺が三好に吸収された。
これって何?属国でもない。
394無名武将@お腹せっぷく:05/02/06 07:58:03
>>385
つか、逆シャーネタだろ
395無名武将@お腹せっぷく:05/02/06 08:12:06
>>393
共闘じゃないの?
俺も信長でやってたら北条を盟主とする反信長同盟が起きて武田、足利、徳川、などの六国が北条の属国になってたよ。
396無名武将@お腹せっぷく:05/02/06 10:56:43
ちょいとお聞きしたいのですが従属の立場からスマートに抜ける方法ありませんか?
桶狭間後いつまでたっても松平が今川から独立できないんですが何か条件とかあるんでしょうか・・・
397無名武将@お腹せっぷく:05/02/06 13:01:48
>396
松平がイベントで独立するのは、COM大名限定。
外交→手切れで独立したところで、何年経っても清洲同盟イベントも自動的には
起こらない。
ので、領地・家臣・独立後も建設可能な施設が増えるまでは、大人しく今川に従ってた
方が身の為。
398無名武将@お腹せっぷく:05/02/06 13:10:06
こっちから手切れしないでも独立する方法聞いてるんだろ?

忍者使って、北条との仲裂いて北条に滅ぼさせる
           とか出来れば楽しいんだが・・・
399無名武将@お腹せっぷく:05/02/06 16:47:38
age
400396:05/02/06 17:09:08
>>397
なるほどCOM限定のイベントだったんですね
何度やり直してもうまく行かないので何か不足があるのかと思ってました
今川に上納金納めるの悔しいけど我慢することにします。
>>398
忍者でってのは私も試してみたのですが今川、武田、北条は仲がよろしいようでうまく行きませんでした(^-^;
401無名武将@お腹せっぷく:05/02/06 18:28:51
>竹中半兵衛病死「わが知略をもってしても死期はわからなかったか・・・お暇させていただきます・・」
何故か泣ける。
402無名武将@お腹せっぷく:05/02/06 19:09:43
攻城戦の最中、たびたび味方の兵糧がなくなります。何故でしょうか?
403無名武将@お腹せっぷく:05/02/06 19:19:38
>>402
鼓舞するからだろ
404無名武将@お腹せっぷく:05/02/06 19:25:53
>>403 そうだったんですか! ありがとうございます!
なるべく鼓舞しないで勝つようがんばります。
405無名武将@お腹せっぷく:05/02/06 19:46:50
>>404

説明書ぐらい読んだらどう?厨房さん
406無名武将@お腹せっぷく:05/02/06 20:52:37
前にもっとも過酷なプレイで、超級尼子信長包囲網を提案して貰った物です。。
なんとか成りそうな所までこぎつけました(`・ω・´)
407伊東家家臣:05/02/06 20:54:35
>>396  松平家なら、兵数6〜7千もあれば簡単には負けないだろう?早いとこ
武家町を整備してケンカ売っちまえ(^^)!!!
>>404  とはいえ「鼓舞」は使えるようにしておいたほうがいい。つまり敵領地
を破壊することで、兵糧を確保するのだ!  (特に「軍神」持ち武将に「鼓舞」
効果の家宝をあげると、ほぼエンドレスで戦える)
408無名武将@お腹せっぷく:05/02/06 21:02:42
初回プレイは松平で東進プレイと今思うとなかなか酷なことやってたな。
今川攻めると毎回信玄が援軍に来るんだよ。
409無名武将@お腹せっぷく:05/02/06 21:42:42
鼓舞・・・漏れは滅多に使わないなぁ。
序盤の兵士数の少ない時に使うと、一発でOUTだし。
なんでこんなデメリットつけたか判らん。
410無名武将@お腹せっぷく:05/02/06 21:50:22
大名は戦で大活躍しても特技レベルは上がらんとですか?
411伊東家家臣:05/02/06 21:53:32
>>409  使いどころさえ誤らなければ、かなり有利になるぽ。

●兵士数が激減する(防御力低下)のは士気が下がってから。だから使い方次第
では「鉄壁」に近い効果が得られる。特に野戦で、敵に「軍神」がいる場合は2
〜3人「鼓舞」持ちがいると楽。雪の日、雨の日にも効果アリ!
●大砲を「ドーン」てなやってると、段々士気が落ちる。大砲編成の武将に「鼓
舞」持たせるといい。

※一度書いたけど、兵糧は敵領地から徴発しましょう(破壊行為)コレが1番の
キモです(^^)
412無名武将@お腹せっぷく:05/02/06 22:04:20
1570年佐竹でプレイ難易度超級。

気付いたんだけどこの年代の武田家はすぐ滅びるね。山県タソと秋山タソ
が配下に居るよ
413無名武将@お腹せっぷく:05/02/06 22:15:42
>>411
自分は鼓舞使うまでもない戦略立ててるからなぁ。
少人数で野戦に持ち込み、各個撃破しつつ敵戦力を削減。
戦力を削ぎ落としたところで大軍で一気にケリ・・・大砲も使わない。
414無名武将@お腹せっぷく:05/02/06 22:43:41
大砲って国崩だよな。あれ使えるか?
415無名武将@お腹せっぷく:05/02/06 23:15:17
>>414

A.使えません。理由は効率が悪いから。
そもそも1日一回の砲撃なんて(ry
416無名武将@お腹せっぷく:05/02/06 23:17:13
既出だと思いますがPC伴PKで騎鉄使える城と使えない城があるんですが
条件が決まってるんでしょうか?

昨日買ったけど野戦が砦の取り合いだけでひどい。
まだノーマル版の方がよかった。
417無名武将@お腹せっぷく:05/02/06 23:17:28
俺は騎鉄の方が好きだな。
騎鉄4部隊に足軽4部隊で野戦も城攻めも楽勝。
418無名武将@お腹せっぷく:05/02/07 00:35:44
決戦期待したほどのものじゃないなあ・・・
とりあげる領地も選べないし、数も少ない。
残りは島津だけだが、決戦も選べない。
ノブヤボ半数確保すれば終りでいいともうけどなあ、毎度。
宋天禄みたいに外交も充実すればなあ。
419無名武将@お腹せっぷく:05/02/07 09:16:33
>>404
破壊か神速あるなら1部隊だけ食料確保にまわした方がいい!
ないなら、2部隊。
武家町・寺社・南蛮町・畑は米取れやすい。
なぜか武家町は畑より米がたくさんでるから、大抵は武家町のみ破壊してる。
420無名武将@お腹せっぷく:05/02/07 09:23:46
>>415
雨鉄砲2部隊、国崩8部隊編成で出撃するけど、
2回撃てば大抵の城は落とせるよ?
鉄砲隊は国崩隊の前に配置しておけば敵はこないし、門や砦は1回の砲撃で破壊出来るし、無傷・短期間で制圧可能。
421無名武将@お腹せっぷく:05/02/07 09:32:33
破壊・神速持ちの武将に国崩の家宝をあげて編成してみた。
この国崩隊10部隊は…

まず、天守閣・門・砦・堀・石垣・柵は一回の砲撃であぼーん
部隊には800の部隊が一回の砲撃であぼーん
敵部隊の集中している部分を砲撃したら一気に1300削れた…

しかも神速だから速い!
422伊東家家臣:05/02/07 10:27:02
伊東家がノーマルに島津の城を攻めると、たいがい日新斎や義久の「混乱」に面白い
ように掛かる。んでソッコー鉄砲であぼーん(;;)オレらみんな智謀低いから…

やはり大砲はあると便利!!
423無名武将@お腹せっぷく:05/02/07 12:36:14
き鉄って強いの?鉄砲もだけど、
攻める側だといまいち強さが実感できないんだけど。
守る側だと強いのはわかる。
来鉄なんて雨じゃうてんし、早いだけとおもってる。
424無名武将@お腹せっぷく:05/02/07 14:12:35
騎鉄は移動しながら撃てれば使えそうなんだが
それも出来ないから結局足速いだけが利点
425無名武将@お腹せっぷく:05/02/07 14:16:47
騎馬と鉄砲の混合部隊ならそこらにあったんだろうけど
426無名武将@お腹せっぷく:05/02/07 14:20:50
質問するけど、決戦で勝つと領地を何個か取れるけど、それって勝ち方次第で何個取れるか決まるのか?
427無名武将@お腹せっぷく:05/02/07 14:23:06
姫を作る方法

登録武将を女にして実父を設定する。
プレイ開始年に元服前になるように年齢を設定。
実父が自分のプレイ大名だった場合は
姫にするか武将にするか聞いてくる。
428無名武将@お腹せっぷく:05/02/07 14:33:43
>>426
ウざいから師ねよ
429無名武将@お腹せっぷく:05/02/07 14:36:13
>>427の方法は通常版のみ有効、PK版では使えないので注意
430無名武将@お腹せっぷく:05/02/07 14:51:18
俺の騎鉄の使い方
・敵が射撃出来る地点まで移動、そして射撃→近づいてきたら、逃げる。
騎馬だから敵が神速+騎馬や自分の部隊が混乱じゃないかぎり逃げれる。
基本的には移動砲台として使う。
神速+斉射がいるなら騎鉄は使わない。
431無名武将@お腹せっぷく:05/02/07 14:57:28
決戦の簡単な攻略法
雨鉄砲8部隊
騎馬2部隊(鉄壁付き)
敵本陣の縦線上、地図の真ん中まで雨鉄砲隊全て集結させる、その後敵本陣から1番遠い砦を騎馬2部隊で強襲。
敵がその砦に向かい始めたら、雨鉄砲部隊全てで本陣を攻撃。
432無名武将@お腹せっぷく:05/02/07 15:02:24
もっと簡単な決戦の攻略法

雨鉄砲10部隊編成し、これらを敵本陣を目指す、敵本陣前まで行くと、敵大将が攻めてくるので、10部隊で大将のみ攻撃!大体10秒以内で大将が壊滅するので終わる。

このやり方は野戦でも通用する。
433無名武将@お腹せっぷく:05/02/07 15:08:59
>>432はなぜ、大将が逃げる前に終わるのかというと、鉄砲は混乱しやすいので10部隊では必ずといっていいほど混乱し、逃げれない。
雨鉄砲のみの部隊は攻城戦でも、敵大将さえ射程範囲に捉えれば終了w
鉄砲隊2000の島津もこの編成で瞬殺しました。
434無名武将@お腹せっぷく:05/02/07 15:17:58
   ▼▼
━扉砦━━━━━━


 △△

例、この場合は左の敵を射撃し撃破すれば、2部隊撃破+邪魔されずに破壊可能。
鉄砲隊は一ヶ所に集結さえすれば壊滅は滅多にしない。鼓舞持ちがいたら神。
4部隊以上集結なら軍神だろうが近づく前に士気下がり逃げる。
435無名武将@お腹せっぷく:05/02/07 15:37:56
おまいら聞いて下さい!
チーム武田で全国統一目指してて、大友家のある城を攻略して、捕虜の処理をしていた時に、処断押したのに命乞いしだして、殺せませんでした。

…既出でしょうか?ちなみにもう一度処断を押すと、「人でなし」と言い、処断出来ましたが
436無名武将@お腹せっぷく:05/02/07 15:45:51
>>431
騎馬部隊が即座に捻り潰されました・・・
謙信相手だと難しいでしょうか?
437無名武将@お腹せっぷく:05/02/07 15:53:27
>>435
どうやらマスクデータで性格が設定されてて臆病や奴とか史実で命乞いした奴
を斬ろうとするとそうなるらしい
でもそういうのに能力高いのは皆無だから容赦無く切り殺すヨロシ
438無名武将@お腹せっぷく:05/02/07 15:54:23
>>435
別に珍しいことでもないと思うけど俺的に府に落ちないのが命乞いなどせん!さっさと頃せみたいなこと言っておきながら首切ろうとしたら命乞いしたよ・・・
439無名武将@お腹せっぷく:05/02/07 16:24:50
>>436
騎馬を近付き→逃げる→近づく等して、極力引き付けるようにし、時間を稼げばいいかと

>>437 >>438
そうなんですか〜、自分全く知らなかったんで焦りましたw
もちろん能力低い捕虜は全て処断してます。

いつも思うのですが、捕虜を保留したくないですか?
440無名武将@お腹せっぷく:05/02/07 16:40:58
>439
処断も結構だけど、行動力余る城にまとめて入れて、茶会やりまくるのも
手だよ。
441無名武将@お腹せっぷく:05/02/07 17:11:23
すいません、おしえてください。
合戦時に部隊まとめボタン操作ありますよね?
R1、L1同時押しでしたっけ?同時押しすると、一応、部隊顔表示の下が連なるわけです。
あっPS2の話です。すみません。
で、あの操作なんの意味あるんですか?教えてください!待ってます!m(__)mペコリ
442無名武将@お腹せっぷく:05/02/07 17:19:30
>>440
130人で茶会・79人で鷹狩を毎回開いているんですが、ターン開始前に○連打するのめんどくさくて、皆処断しました。
一気に忠誠下がったので、慌てて家宝あげまくったのを覚えてますw
443無名武将@お腹せっぷく:05/02/07 17:21:59
関ケ原の合戦っていつ始まるんでしょうか?
もしかして…東軍と西軍に分かれて同盟+共闘がつくだけですか?
クリアした人教えて下さい。
444無名武将@お腹せっぷく:05/02/07 18:06:11
>>427
女の登録武将 (元服前) をCOM大名の娘として登場させた場合
元服後、姫武将として登場してくれますか?それとも姫扱いになるんでしょうか?
445無名武将@お腹せっぷく:05/02/07 18:11:12
ムービーがあるイベントっていくつぐらいありますか?
446無名武将@お腹せっぷく:05/02/07 18:25:20
本能寺と桶狭間だけ。だと思う。
447無名武将@お腹せっぷく:05/02/07 18:39:45
>>442
>ターン開始前に○連打
自分もそれが面倒wこちとらPCなので、カチカチうるさいし。
それだけならまだいいけど、誰が昇進したかも一気に飛ばしちゃうんで、
知らない間に、ある城にいる家臣の忠誠が下がってたり・・・。
448無名武将@お腹せっぷく:05/02/07 18:47:56
本能寺の変で滝川一益で始めるとむずくね?
北に上杉、南に北条氏、西に真田
おまけに内政50超えキャラなし
どうせいっちゅーねん
449無名武将@お腹せっぷく:05/02/07 18:54:33
PS2通常版では、
武家町破壊すると米出やすい。
田園破壊してもあまり米出ない。
PS2PK版では、
武家町破壊しても田園破壊してもあまり米は出ないが、通常版よりは田園を破壊したときに米は出た。

多分、修正なんだろうけど、米の減りが早くなってる。
450無名武将@お腹せっぷく:05/02/07 19:41:40
>>448
滝川は真田の為の救済策だから・・・(身も蓋もないw)
451無名武将@お腹せっぷく:05/02/07 20:56:55
ま、肥からすりゃ真田>>滝川だろうしな
滝川も慶次とか益重いるし戦力は十分だが真田親子は強すぎ
452無名武将@お腹せっぷく:05/02/07 23:40:40
1ターン目に織田と共闘して真田を攻めればいいじゃん。
453無名武将@お腹せっぷく:05/02/07 23:58:47
真田家滅亡。
454無名武将@お腹せっぷく:05/02/08 00:28:16
PS2PK版の関ケ原の章の真田使ってるんだが、特技ってレベル上がるんだな!
通常版では上がらなかったから焦った。
初めは三人しかいないけど、溝口・前田・浅野は弱いから三人で十分だな…

2ターンで金99999に出来たしw
455無名武将@お腹せっぷく:05/02/08 00:56:37
レベルあがる?詳しく
456無名武将@お腹せっぷく:05/02/08 01:10:49
>>455
城攻めた後に、矢沢頼康が真田昌幸から感謝状もらって、突撃壱から突撃弐になった…参まで上げれるかもしれねぇ…

後、姫を武将にした時のパラメーターってランダムだよな?風魔小太郎捕まえた後に、姫を武将にしたら、統率92破壊持ちの化け物が生まれたwしかもカワイイw
457無名武将@お腹せっぷく:05/02/08 01:13:55
へぇ。しらなかった。異名イベントとは別かな。・・・なんか出す方法はあるんだろうか
458無名武将@お腹せっぷく:05/02/08 02:06:09
一度の合戦で得た勲功が100〜115だと感状
それ以上だと異名だったはず
PS2通常版でもらったことある。
459無名武将@お腹せっぷく:05/02/08 02:23:02
PKの購入を考えているんですけど、
武将のステータスの上限はいくつぐらいなんでしょうか?
私としては嵐世紀のパラメータが好きだったので、
上限が100以上だったら買おうかと思ってるんですが。
460無名武将@お腹せっぷく:05/02/08 02:25:27
関ケ原の章を真田でプレイしてたんだが、一年で9つ城乗っ取っただけで、秀頼が裏切った…
従属した大名
徳川・伊達・前田・山内・戸沢・秋田
徳川が豊臣に従属してしまったんだが、関ケ原イベは起きるんでしょうか?
というより関ケ原ってイベなかったりして…
461無名武将@お腹せっぷく:05/02/08 02:49:27
>>459
120が元々の上限で、家宝や役職・官位などでさらに追加される。
つまり最高は元々120+征夷大将軍12+家宝10=132
のはず。
462無名武将@お腹せっぷく:05/02/08 02:51:05
足し算間違えたorz
142だ・・・。
463無名武将@お腹せっぷく:05/02/08 03:13:54
伊達弱ぇ…昌幸の長槍鬼強いw一人で城陥落出来た。鼓舞あるしな〜
関ケ原って、大名や武将の配置だけで、合戦は起きないんだな…
買って2000円ぐらいは損した気分だ…
464無名武将@お腹せっぷく:05/02/08 07:40:43
合戦作成の援軍の位置さえ正確ならかなり面白い。
関ケ原の合戦とか色々作れてハマったw
465無名武将@お腹せっぷく:05/02/08 10:12:36
で、新作はまだかね
466無名武将@お腹せっぷく:05/02/08 10:15:58
次作でも姫バグは発生すると思う?
467無名武将@お腹せっぷく:05/02/08 10:16:52
バグというより今度からデフォでヨロ
468無名武将@お腹せっぷく:05/02/08 10:37:55
>>447
PCはenter押しっぱなしで全部とばせるよ
内容は見れないけど
469無名武将@お腹せっぷく:05/02/08 11:05:48
>>467
姫登場条件は、どのようにすればよい?
470n:05/02/08 11:51:01
聞きたいんだけどナレーションつきの歴史イベントは桶狭間の戦いと本能寺の変だけ
ですか
わかりたいね
471無名武将@お腹せっぷく:05/02/08 13:41:03
>>458
PS2通常版に異名はないだろ?
もらった事あるって感状のだよね?
472無名武将@お腹せっぷく:05/02/08 13:46:45
最近PS2PKを買ったんですがある対処法を教えて
いただきたいことがあります。
敵国忍者が私の領内に潜入しており配下武将の
忠誠度が下がり続けます。
私が行った対策としては、忍者屋敷を建設し寺社を建てて
日本文化を上昇させましたが敵国忍者を捕獲できません。
治安も100にしました。
初歩的な質問かもしれませんが、説明書、まとめを見ても載っていないようなので教えてください。
敵国忍者の捕獲はどのようにしたらいいのでしょうか?
473無名武将@お腹せっぷく:05/02/08 13:49:09
>>454
PS2の通常版でも特技のレベルは上がるよ
474無名武将@お腹せっぷく:05/02/08 14:09:42
1582年の里見家だろが
475無名武将@お腹せっぷく:05/02/08 14:33:16
>>472
敵忍による内応工作以外は大丈夫?
位の低いものを城主にしてたり
敵対武将や恨み値のある武将を登用していた場合とか

幾ら内応工作やられたからといって
そんなに下がるものでもないからね

476無名武将@お腹せっぷく:05/02/08 14:41:23
>>472
関所はやってみた?

>>473
感謝状は何やれば貰えるんですか?
扉破壊・敵捕獲・敵射殺・敵殲滅でも貰えませんでした。
477無名武将@お腹せっぷく:05/02/08 14:43:44
>>472
関所で一網打尽
478無名武将@お腹せっぷく:05/02/08 15:03:44
敵大名家滅ぼして捕虜の登用に失敗して解放するときに、
配下の武将が呼び止めて登用に成功したことあるんだがコレって既出?

>>476
天守・本陣占拠じゃない?
479無名武将@お腹せっぷく:05/02/08 16:25:51
>>478
その二つでも出ませんでした。
480無名武将@お腹せっぷく:05/02/08 16:28:00
>>471
そう
ちゃんと書くべきだった
481無名武将@お腹せっぷく:05/02/08 16:46:26
>>478
配下が少ないウチはほんと助かる。
香宗我部親泰が、吉川元春をゲトした時は
跳びあがらんばかりに喜んだ。
482無名武将@お腹せっぷく:05/02/08 16:51:42
異名・感状の取得条件
ttp://mugen.where-i.net/nobu11/point/imyou.html
勲功一覧表
ttp://mugen.where-i.net/nobu11/data/kunkou.html

一番槍がかなり有効だが基本的に矢倉を一人で5、6個落とすぐらいの感覚が必要。
483無名武将@お腹せっぷく:05/02/08 16:52:46
484無名武将@お腹せっぷく:05/02/08 17:49:15
「棒道」を建設して城間の兵士の行き来が自由になったのはいいんだけど、
六ヵ月かかるのなんとかならんか?
485無名武将@お腹せっぷく:05/02/08 17:55:46
>>484
それくらい大目に見てやれよ
486無名武将@お腹せっぷく:05/02/08 18:14:35
へぇ。PC版には棒道ってのがあるんだー
487無名武将@お腹せっぷく:05/02/08 22:46:36
ねえよ
488無名武将@お腹せっぷく:05/02/08 22:47:52
ゲラ
489無名武将@お腹せっぷく:05/02/08 23:01:28
過去ログにも同じ質問あったんだけどレスついてなかったから聞くね
家宝の鉄壁スキル身に付ける奴って等級が上だと発動率高かったりするの?
490無名武将@お腹せっぷく:05/02/08 23:05:46
なんで家宝って一人しか持て(装備でき)ない代物なのに部隊全体が強くなるんですか・・・
親切な方、どうか教えてください
491無名武将@お腹せっぷく:05/02/09 00:14:54
こやつめハハハ
492無名武将@お腹せっぷく:05/02/09 01:09:53
>>482
そうだったんですか!大変参考になりました。
ありがとうございます。
493無名武将@お腹せっぷく:05/02/09 01:33:09
いくらなんでも回復しすぎだろこりゃ
戦闘つまんないな
494無名武将@お腹せっぷく:05/02/09 01:53:25
本陣に国崩を待機、本陣出るとすぐ発射するのな。
これを利用してこまめに出し入れすると・・・大砲連射!
495無名武将@お腹せっぷく:05/02/09 02:09:41
割れ目が酢臭い。。。
496無名武将@お腹せっぷく:05/02/09 04:54:45
>>494
早漏キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
497無名武将@お腹せっぷく:05/02/09 05:27:59
>>494
大航海時代Vでは、主人公セクースの時に大砲がドカンと鳴ると種付け成功の証でした。
逆に大砲プスッだと種付け不成功なので、毎晩ヤリまくってました。
498無名武将@お腹せっぷく:05/02/09 08:39:32
>>494
城が遠かったら往復で時間かかりませんか?
499無名武将@お腹せっぷく:05/02/09 11:17:52
・南蛮町
・鍛冶村
これらは何を満たしていれば作れるんだ?
説明書に載ってね〜
500無名武将@お腹せっぷく:05/02/09 11:24:35
499>>載ってるよ。よく見なさい。
501無名武将@お腹せっぷく:05/02/09 11:48:16
穴山に鬼小島が討ち取られたよ・・・バキューンって
502無名武将@お腹せっぷく:05/02/09 11:52:30
アンカー500

またかっ!
503無名武将@お腹せっぷく:05/02/09 13:09:10
暇な椰子へ
合戦トライアルで双方を槍のみ・鉄砲のみ・弓のみ・騎馬のみにします。
兵数は全て200で砦は無し。
兵が200なので一人で動いて見えますよね?
一体一で戦ったり、一人で砦を撃つのは見ててウケますw槍兵が死ぬときとか、バタッて倒れて面白い。
504無名武将@お腹せっぷく:05/02/09 13:13:48
特に弓兵とか矢を放つときにピュッって…w
弓兵に本陣からの矢が当たり続けるともちろん死にますが、倒れ方がカコイイ!です。
見てて「ロビン・フット」を彷彿しましたw
かなり暇な人は試して見て下さい。
505無名武将@お腹せっぷく:05/02/09 13:36:48
このゲームって攻める側だと鉄砲弱くありませんか?防御に回ると強いけど
どうしても鉄砲攻めは勝てません。
506無名武将@お腹せっぷく:05/02/09 13:39:11
さんざん語られてることかと思いますが、
真横にいる敵にカーソル合わせてを攻撃しようとすると、わざわざ回り込もうとするのなんとかなりませんか?(^^ゞ
こちとら本陣を防衛するため、一秒を争うほど焦っているのに、なんなんでしょうか?(@_@;)
まわり込んでいる間にどんどん本陣が破壊されてるだろ!(TOT)
退路を断って狭撃しようという意味があるんだろうけど、(-_-)
ほら!おまーの後ろからさらに敵が来てるじゃねーか!つまり狭撃されるのは藻前だろーが!(;O;)
おとなしく隣接した敵を攻撃すりゃいいんだよ!ううう・・・・m(__)m
507無名武将@お腹せっぷく:05/02/09 13:46:17
顔文字やれめば回り込まなくなるよ
508506:05/02/09 13:57:07
(つづき)
しかも回りこんだ頃には、敵は士気回復のために悠々の帰陣してんじゃねーか!あ〜あ、またアイツ、満タンで来るんだよ〜m (_ _) m
しかも相手は良馬じゃねーか!良馬相手に槍隊(長柄じゃない)が回り込めるかっちゅーの!(`へ´)

※自分は仕方ないので敵の後ろの平地にカーソル合わせ、「移動」で近づいて、敵と完全に接触してから、敵にカーソル合わせて攻撃してます。敵を追撃する時も同様に、敵の逃げる方向のはるか遠くにカーソル合わせて追撃してます。
敵を指定すると、なんかジグザクダンスしながら、てれんてれん追ってるので。
なんかこの方法以外で有効な手段はありますか?
あったら教えてください。
509無名武将@お腹せっぷく:05/02/09 14:15:11
顔文字やれめばいいよ
510無名武将@お腹せっぷく:05/02/09 14:22:05
>>505
雨鉄砲隊を最低で4部隊を常にくっつけていれば負けなしだが?
攻城なんかは鼓舞持ちがいたら回復なしで落とせるよ〜
ってか、門じゃなくて部隊狙うわけだから、門破壊する前に終わるよ…
軍神も特技発動もすぐ士気落ちて帰ってくしw
511無名武将@お腹せっぷく:05/02/09 14:23:17
氏ねばいいと思う
512無名武将@お腹せっぷく:05/02/09 14:38:28
もしかして奥村永福でてきません??
513508:05/02/09 14:44:14
(つづき)
しかも敵の逃げ足のあの早さはなんだ!(`´)
騎馬が足軽に追いつけねーじゃん!( ̄□ ̄;)!!
あと敵の離脱がうますぎる!(☆。☆)
味方が離脱する時は、鎖に繋がれたみたいに離脱できねーのによー・・・・( ̄〜 ̄)ξ
コーエーの『超級』ってーのは、そういう理不尽設定を云うんですか!あーそうですか〜!\(~o~)/
514無名武将@お腹せっぷく:05/02/09 14:53:25
みんなは砦落とす時とかどうやってんの?やっぱかたっぽが攻撃している
隙に別砦を落とす?だけどそれだと鉄砲つかえにくいんだよな
515無名武将@お腹せっぷく:05/02/09 15:03:26
砦を落とすとき?
簡単だよ、ジョージ。
とりあえず出陣して、画面を見渡す。
その時の印象(ここが重要)で、
(落ちないかも・・・)→たいきゃーく!
(いけるかも)→ぜんっしん!
判断しなよ、ジョージ。
516無名武将@お腹せっぷく:05/02/09 15:05:57
>>515
ツマンネ
517無名武将@お腹せっぷく:05/02/09 15:11:16
いや、つまんないもなにもそれが真理、それか通説。
ムリしてボロ負けして兵の大半を失ったら、翌月から近隣諸国に袋にされるのは明白だからね。
あっきみは戦にボロ負けしたり、領国がうばわれたりしたらリセットしてしまう厨?
リセ厨は氏ねwww
518無名武将@お腹せっぷく:05/02/09 15:11:40
>>514
それは野戦?野戦なら大将あぼーんさせるだけで終わるがな
519無名武将@お腹せっぷく:05/02/09 15:19:16
敵総大将はこちらが寄せ手の時は本陣にヤドカリなんですが?
どうやってあぼーんするんですか?
520無名武将@お腹せっぷく:05/02/09 15:19:54
挑発&混乱でアボーン
521加藤貞顕:05/02/09 15:20:49
加藤貞顕
522無名武将@お腹せっぷく:05/02/09 15:23:17
計略の成功率からいったら、COMにはとても太刀打ちできませんがな
523無名武将@お腹せっぷく:05/02/09 15:55:28
野戦で砦落とす時は、まず全体見て囮を向かわせる砦と
実際に落としにかかる砦を決める
囮は騎馬隊・・敵砦付近で一旦待機して敵が向かってくるのを待つ
そうすれば確実に一番槍ゲッツ
敵が集まってきたら囮は一旦自陣に戻りその隙に槍隊が落とすべき砦落とす
槍隊はできれば破壊持ちだと効率良し、鉄砲及び騎馬などはその援護
やっぱ施設破壊は槍隊に任せるべし
ちなみに鉄砲で施設破壊する場合離れて射撃するより、砦まで隣接して
破壊命じたほうが剣で削るので若干破壊速度あがるよ
散々既出なことだったらスンマセン
524無名武将@お腹せっぷく:05/02/09 16:52:31
合戦トライアル面白いよね?
525無名武将@お腹せっぷく:05/02/09 16:59:30
たまに囮とかの戦術が完璧に出来た時はすっげぇ気分いいんだけどなぁ…
526無名武将@お腹せっぷく:05/02/09 18:58:34
今戦った相手の戦闘コメント気も杉なんだけど・・・
527無名武将@お腹せっぷく:05/02/09 19:01:41
>>512
でてますよ
528無名武将@お腹せっぷく:05/02/09 19:07:52
忍者村いっぱい作りましたよ
笑っちまうぜ♪♪♪♪
529無名武将@お腹せっぷく:05/02/09 19:42:10
小笠原が砦を一つ落としたっ!
530無名武将@お腹せっぷく:05/02/09 21:33:20
野戦で

[砦][本陣][砦][砦]
て並んで陣取られてる場合の攻略法がわからん。むずそうだからいつも撤退してしまう
531無名武将@お腹せっぷく:05/02/09 21:48:05
このゲームの合戦は砦の有る場所に必然性を全く感じんな。
地形的に重要地点だから砦を築く訳で、山の下の谷間に砦が有るわけが無いんだよ。
532無名武将@お腹せっぷく:05/02/09 21:50:10
でかい本陣1つ置いてそれを落とすor守るでいいんじゃないか
533無名武将@お腹せっぷく:05/02/09 22:41:13
>527 何年のシナリオのどの大名家にいるか教えて頂けますか?
534無名武将@お腹せっぷく:05/02/09 22:43:54
花慶厨の俺は何時も助衛門に改名しちまう
535無名武将@お腹せっぷく:05/02/09 22:45:09
砦、本陣を動かしたいよな。動かしたら兵糧が減るとかでいいとおもうけど。
536無名武将@お腹せっぷく:05/02/09 22:52:14
>534 という事はPKですよね!?
羨ましいです…。

今回も出てきますか?
探してるけど居ないんです…
537伊東家家臣:05/02/09 23:02:14
野戦での「砦」攻略法(※条件設定あり)

※統率、兵数の高めな騎馬隊を持ってる場合のみ有効
(統率80〜、身分は最低でも侍大将。「神速」「鼓
舞」「軍神」があれば尚良し)

方法としては、いきなり本陣守備部隊を襲う。そのうち敵の本
陣守備部隊が入れ替わって、さらに「砦」からも応援の部隊が
やってくる。本陣突撃部隊は、この敵の猛反撃に耐えうる実力
がなくてはならない(勿論、頃合いを見て逃げるのだが)条件
としては厳しいが、これをクリアする武将がいれば「砦」攻略
など非常に楽である!!
ちなみに本陣突撃部隊が死闘を演じている間に、他の部隊は「
砦」に直行して速やかに破壊しよう。タイミングとしては「砦
」の部隊が本陣に向かった直後が望ましいので、その辺は細や
かな対応が必要である。ただし「砦」攻略部隊数は4つもあれ
ば十分。他の武将は違う戦場用に温存しておこう。

☆本陣突撃部隊を2つにしても良い。どちらにしても(全体で)
5〜6部隊あれば「砦」の攻略など朝飯前(^^)!
538伊東家家臣:05/02/09 23:04:28
>>531  確かに(´・ω・`) ミョーな場所に砦があって困ることもしばしばだよ…
539無名武将@お腹せっぷく:05/02/09 23:04:38
>>519
敵本陣のみ攻撃しに行けば顔出さないか?出した瞬間雨鉄砲隊の餌食な訳なんだが?
砦落とすより大将あぼーんさせた方が早いと思うけどな…

っつーか、PS2PKって顔グラ増えてなくね?
通常版と同じ顔しかないような…
540無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 00:09:45
棒道age
541無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 00:26:15
野戦→大将あぼーん
攻城戦→外から射撃であぼーん
守備戦→砦前に雨鉄砲隊配置

普通にこれで負けなしなんだがな…

砦を落とす必要あるのかな?日数と兵数と兵糧を無駄にするような気がする。

542無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 00:45:09
>>533
信長包囲網 浪人
本能寺の変 柴田家
関が原合戦 前田家

こんなカンジ。
543無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 00:57:35
ついついリセットしてしまう
おまんらノーリセットでやってんの?
544無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 00:59:17
ロードならするが
545無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 01:19:53
リセットだのロードだのってガキじゃねーんだから。
自分の選択した判断が間違ってたんだから、責任もって滅びるべき。
たしかに一国でも取られるとやる気失せてリセットしたくなる。
でもここでリセットしたら負けや!
いくらそのあと天下統一しても、いったいそれになんの価値があるんだ?
あの時滅びてたんだよ!ほ ん と う は!

んなわけで、漏れは100回近く滅びてます。序、盤、で!

まあ、楽しみ方は人それぞれだからいいがね・・・

ただリセット技は正規の遊び方じゃないことだけ、理解してもらいたい。
546無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 01:27:09
>>543
もうしまくり。
547無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 01:31:51
滅びろw
548無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 01:34:35
>545
男だな。
549無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 01:37:36
>>545
わかる、リセットするぐらいなら、最強武将使って好き放題やればいいのに…

そういう椰子に限って、信長の野望極めた!とか言い出すんだよな…リセットして面白いのかなw
550無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 01:37:41
基本的にcomは馬鹿。
それだけ考えてもプレイヤーは百倍有利。
その上、リセット使うなんて・・・
おまえら、そうまでしないと勝てないのかよw
ナムコ独眼竜政宗でもやってろ、おめーらw
551無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 01:43:21
突然の天災はリセおK?
552無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 01:45:43
う け い れ な さ い
553無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 02:22:40
>542 普通に居ないんだけど…、もしかしてPS2の天下創世は出ないの?…
554無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 02:30:53
リセットする、しないで熱くなっちゃって( ´,_ゝ`)プッ
餓鬼丸出し
555無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 02:31:48
で、するの?
556無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 02:34:34
しないよ
557無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 02:35:00
>>550
僕、ズルなんてしないもん!っかw?偉いねぇ僕ちゃんw
558無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 02:37:20
>>554
ゲームしてる時点でガキ
おまいもガキだよw
559無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 02:37:46
好きな様にやればええやん。
つまらん事にこだわるなや。
560無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 02:41:22
>>558
何カッカしてんだ?この餓鬼は( ´,_ゝ`)プッ
561無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 02:43:38
廃棄物↓
562無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 02:47:33
廃棄物は俺だけで十分、お前らはエリート
563無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 02:56:51
>>553
パワーアップキットには居るんだけど、無印はごめん、覚えてない。
564無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 04:36:04
野戦でCPUが自分の一つの砦を集中的に狙ってきて防げません。
狙われてない砦の自分の部隊を迎撃させようとしても
CPUの動くスピードが速くて間に合いません。
どうしたらいいか教えてください。
565無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 06:10:15
両端の砦に雨鉄砲2部隊ずつ配置、真ん中の砦と本陣に雨鉄砲隊と騎鉄隊をセットで2つずつ配置。
端が攻められたら騎鉄出動!真ん中でも騎鉄出動!
これで落ちることはまずない。
っていうか、砦1つなら雨鉄砲2部隊で防げないか?
566無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 06:11:55
>>560
わかったから、いい加減釣られてることに気付けw

このスレも厨と釣り師が巣食うようになったかw
567本間 賢輔 ◆YCMz.eT5xk :05/02/10 07:09:34
>>560
m9(^Д^)プギャーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
568伊東家家臣:05/02/10 09:34:53
>>564  スピードに対抗したいんなら、とりあえず騎馬隊増やせば?
569無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 09:40:08
>>560

 ス レ 違 い 。

570無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 11:10:38
俺は合戦が始まったら全部隊をファジーな場所まで移動させて
どこの砦にも向かいやすいように陣取るよ
571無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 11:27:45
俺は敵に攻め込まれた場合でも砦落としにいくなぁ
騎馬二部隊で敵の手薄な砦狙う・・・向かうのは敵が破と表示されたら
敵が8人で攻めてきてるならたぶん3部隊ほど防衛に残ってると思うが
騎馬2部隊で敵砦の2つの面にうまく配置して防衛に来た敵将が
砦に入れなくする。砦に武将入ってなきゃ騎馬でもすぐ落ちるはず
後は強攻状態になった味方でやっつけよう
確かに雨鉄砲は防衛でも強いんだが・・・
覇者になるまで使用できないのでそれまでは騎馬でカバーしましょう
後自分の砦が攻撃されてるときは武将だれか一人砦の中にいれましょう
これをやらないで「すぐ砦おとされるよー;;」
と言ってた奴が前いた^^;
572無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 12:18:49
おまえら騎鉄とか雨鉄砲とか・・・いいかげんにしろ!
領土や金が無くて、編成できねーんだよ!そんな部隊!
573無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 12:49:37
>>572
城攻める
・全て破壊する
・乗っ取った後、城の金・米・馬・鉄砲を回収
・奪った家宝を売る

…最初でも4万は手に入る訳だが?
それに開始時はCOM弱いから最低でも5つは城落とせるだろ?上の方法なら城2つで99999になるよ。
574無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 12:59:38
>>573
信長の超級だと_。
攻めて返り討ちにあってぽんぽん領地取られて群雄だったのがいつの間にか小大名に。
良馬もつかえませーん'`,、'`,、( ´∀`)'`,、'`,、
575無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 13:43:37
最初は弱小国を攻めないといかん罠。
576無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 13:55:29
囮を使った攻め方すればある程度優秀な武将いればなんとかなるぞ
今所領40の織田の相手してるんだが(意図的にこういう状況にした^^;)
武将4人で野戦と攻城戦勝てまっせ
編成は騎馬1、槍2、鉄砲1で
攻城戦は城の規模によっては無理だけどね^^;
平城の巨城のほうが攻略簡単・・・槍で堀突破して手薄な櫓落とせるから
むしろ小さめの山城に鉄砲隊ばっか敵にいると困難^^;
俺は超級COMの戦闘特技無視、雨鉄砲のみで篭城ってのに
嫌気がさしてるので、雨鉄砲マンセーなのはちと理解不能・・・
ゲームバランス崩してるよねこの兵種
まぁプレイスタイルは人それぞれなわけですが
577無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 14:46:30
たしかにゲームスタートして二年経たないうちにCOMは鉄砲たくさん揃えてるよね〜m(__)m
なんでそんな鉄砲あんの?(☆。☆)

1560年でまだ高価だししかも小大名じゃない。(^^ゞ
ゲームスタート時なら5つは抜ける?(^-^)
馬鹿いってんじゃーねーですよ!(`´)
超級の河野でやれ!西園寺でやれ!一色でやれ!宇都宮でやれ!結城でやれ!
おっと赤松はだめだぜ、如水がいるからなぁ〜へっへっへ。(一´)
578無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 14:47:12
>>573みたいなやり方はゲームの攻略としては正しくても嫌い。
579無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 14:49:16
1560年本願寺なら1粒で2度おいしいく楽しめるよ
580無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 15:03:05
>>573
なんて初級限定だろ
マジウケ
581無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 15:07:53
すべて破壊しちゃうのもったいなくない?
どうやってその城戻すの?一から投資するの?
582無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 15:10:51
>>576
漏れは雨鉄砲マンセーよりリセットマンセーの方が理解出来ない。
583無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 15:23:06
>>550師ねよばーか
584無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 15:26:18
>>550
m9(^Д^)プギャーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
585無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 15:29:40
基本的にcomは馬鹿。
それだけ考えてもプレイヤーは百倍有利。
その上、リセット使うなんて・・・
おまえら、そうまでしないと勝てないのかよw
ナムコ独眼竜政宗でもやってろ、おめーらw
586無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 15:32:16
>>573
こいつは地方の豪族止まりだな
鉄砲買う金が無いから、楽しいんじゃん
少ない中からやりくりして運用するんだよ
587無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 15:32:54
たかだか肥が作った低脳comに対して勝ち誇ってる
>>550はイタイ
このレスに対して>>550が「藻前の方が低脳だろ!」と言い出すと予想
588無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 15:33:53
>>577
んなこと言ったってさ、「超級」とは言ってないから、普通はノーマルだと思うだろ?
それに超級なんてやっても何の意味もないし、やれ!って言われてもやる気ないし…
楽しむ為にやってるわけであってハードル設定は人それぞれ出しな
589無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 15:38:08
>>550
恥ずかしい奴
590無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 15:39:42
>>580
入門・初級・上級までなら使えるよ?
あと、初級がそんなに面白いの?難易度高いのやるなら笑われないのか?
そんなに人を見下さないといけないぐらい精神の方をやられたのか?

難易度書いてないから、上級までのを書いただけ。
超級はやったことないからアドバイスは出来ない
591無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 15:44:19
>>586
鉄砲買う金がないから楽しい?
俺はそのやり方が楽しいとは言ってないが?ただ、上級までならこういう方法もありますよ、とレスしただけなんだが?
別に金はあってもなくても楽しめると思うけど?
地方の豪族止まり?だから何?叩かれる筋合いはないんだが?
592無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 15:49:22
>>586
少ない中からやりくりして運用するのも戦で奪うのも人それぞれじゃないんですか?
楽しむ為にやってるんだから、遊び方にいちいち難癖付けなくてもいいんじゃないですか?
俺は超級はわからないし、質問にも難易度書いてなかったから食い違っただけだし
593無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 15:50:07
当時地方の豪族でも十分誇れるものだよ。そこらの農民よりよほどマシ
そんなイタイ奴らしかいないから三戦板が隔離板扱いされんだよ
594無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 15:57:25
>>586
そうやって、相手を上から見下して優越感に浸りたいんですか?w
自分のやり方と合わないからって批判するのはどうでしょうか?
あなたのやり方なら「地方の豪族」以上なんでしょうねw
これからも自分とプレイスタイルの違う人間に難癖付けるんですか?w
595無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 16:01:35
>>593
そういう意味じゃなくて、俺はやり方を提示したに過ぎないのに、わけのわからないレスされたから…

自分とプレイスタイル違う香具師は…だ。とか言いだしたから、わけわかんなくてレスしてたんです。
596無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 16:05:55
>>550
独眼竜政宗って、こっちの兵力に合わせて敵が強くなってない?
攻略法があったら教えてください
597無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 16:47:36
598無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 16:52:03
超級も大して変わらん。
599550:05/02/10 17:26:01
リセ厨はいつまで経ってもうまくならない。

どうせリセットすりゃいいやと思って、テキトー&結構大胆なことするんじゃねーのw

もれは命令1つ1つするたびに、薄氷を踏む思いでコマンド指示してるよ。
「ここは登用か・・・まてよ、治安がヤバイからこっちが先か・・・いや、ここは同盟が先だ、来月攻めてくるに違いない」
そんな感じにかなり真剣に考えちゃう。

な に せ 、リ セ ッ ト で き ま せ ん か ら !!!!
600無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 17:28:36
>>599同意
たしかにゲームする上で緊張感が違うかもな。
601無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 17:31:07
SLGをリセットしながらやる奴って馬鹿だろ
おもしろくねーじゃん
602無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 17:35:58
これ武将が死なないモードとか付けて欲しい
仲間にした武将の解説欄みるのが楽しみなのに死んじゃったら見れないよぅ
603無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 17:37:54
戦死は無くせるが
604無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 17:39:46
真田ユキムラ登用失敗でリセはおK?
605無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 17:41:23
いいわけないだろ
606無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 17:41:23
OK
607無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 17:42:14
>>599
バーカ
608無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 17:44:01
俺は「いつか倒すぞ!」と決めてた大名が
あっさり滅びるとリセットする^^;
織田とか武田とか上杉とか島津あたり
エディタで援護すらする・・・
「強くなったおまえらと戦いたいんだ〜頑張れ」って感じで・・・
これも邪道かねぇ・・・でも信長あっさり滅んだら萎えるよね?
609無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 17:45:13
死なないモード、とかいってる奴は無双でもやってろw
610無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 17:50:13
>>608
まあ、いいんじゃない。
決して自分を有利にする要因じゃないから。
自分が不利になると即リセットするリセ厨とは一線を画するな。
611無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 17:54:00
こういうのってリセットしないとすぐクリアしちゃうじゃん
貧乏にんのいじらしい知恵といえ
612無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 18:14:37
信長包囲網をよくプレイするんですが
これシナリオ名変えたほうがいくね?
明らかに信玄包囲網になってしまってるんですが・・・
しかも武田・・・敵対してるのは織田、徳川、上杉、北条・・・
共闘くまれまくってることもしばしば・・・
おまけにCOM担当してると兵士数750の木曾福島に
4名臣や真田幸隆とか有名所を全員配置するし(´Д`;)
初期配置のまま動かすなよ信玄・・・箕輪城内政野郎しかいませんがな・・
まぁ自分で武田プレイする場合は超級でも結構楽なんだが・・・
他の大名でやるとしょっちゅう滅亡しとる・・・
せめて信玄生きてる間ぐらいもてよ・・・
同様に四国に進出したCOM大友が道雪らをすべて四国にうつし
立花山城落とされるのみかける・・・俺のだけなのか^^;
613無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 18:17:58
なんかどこかから混乱受けてるんだが…どうにかしろよおまいら
614無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 18:28:48
最強登録武将10人とリセットてんこ盛りでやってますが何か?
615無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 18:36:09
先祖が実際にいた武将(有名じゃ無いから登録されてないが)な俺は登録武将で微妙な能力のやつを作ってオナニープレイしてる
616無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 18:42:28
里見家でやってるんだけど
北条が千葉と一緒に攻めて来る攻めてくる
街もぶっ壊されて門も破壊され、もう終わりだって時
北条氏康を奇跡的に撃破し首級をあげた時は感動した。

が、次ターンで地黄八幡に捕まえられ処断された。
617無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 18:55:43
>>614
別に文句はねーよw
どう楽しもうが人の勝手だからな。
ただ未来になにが起こってもリセットすればいいや、と常に楽観的に思ってるリセ厨は
先々をシュミレートする能力が一向に研かれない。(余談だが、リセ無し派は真剣に入念にシュミレートする。油断は滅亡につながるからだ)

リセ厨・・・そもそもそういう奴がなんでシュミレーションゲームやってんだが疑問だなw
618無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 18:56:26
おまいら内政しる!
619無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 19:00:51
おいおい誰か収集持ちいないのかよ
620無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 19:08:30
戦略シミュレーションがやりたい訳でなくて
「戦国」シミュレーションがやりたい、というのはある
621無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 19:30:03
リセットする香具師はほんとに臣で良いな。
負けてもゲームオーバーにならないから楽しいんじゃないか。
622無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 19:48:25
池田部隊壊滅!
623無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 19:59:38
リセットしない奴は同じ戦況を何度も繰り返しすることでえられるEXPを得てないんだろうな
624無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 20:15:28
失敗は成功の基だろ。
どんどんリセットすればいい。
今は失敗が評価される時代。
世の中は変わったんだよ。
625無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 20:34:57
わしをまもるのじゃ
626伊東家家臣:05/02/10 21:55:51
リセットの話ばかりですな(´`)
オレは人のプレイスタイルを云々する気はないんで…。

久々に伊東家でプレイ。2年目の秋、大砲購入したけど
やはり高いのぅ…4万もするぽ(;;)
627無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 22:08:36
おまいさんたち!
やっぱり安城市の通り魔は、氏家直元(ト全)の子孫だよな!
「そう思う」って言え!
628無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 22:09:44
フクスマ出身だろ。
629無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 22:38:24
そう思う
630無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 23:00:07
普通はリセットしないがめちゃくちゃ目をかけてたやつが討ち死にした時だけリセットする
631無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 23:05:01
>616
里見でやったことなかったんで試しに超級で1565年までやってみた
智謀70以上が3人いるんで松永久秀と61年登場の
黒田官兵衛引き抜いたら結構なんとかなった
まぁ一度篭城戦まで追い込まれて危うかったが^^;
やっと千葉家滅ぼして内政も整ったので北条に挑んでみまつ・・・
632無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 23:34:02
俺は敵の武将が死んでもリセットする
633無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 23:44:41
寧ろ敵は率先して殺す
634無名武将@お腹せっぷく:05/02/10 23:53:41
このageてる奴は全部同じ奴か?
635無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 00:15:16
もうリセットする・しないの話はやめたら?

人がどんな風にプレイしてもいいだろ。

それより天下創世をより楽しめる遊び方とか載せようよ〜
636無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 00:19:12
施設を使って文字を書こう!
二条城に「呪」と書きました。
637伊東家家臣:05/02/11 00:26:11
>>635  禿同

●上杉謙信単独プレイ(初心者向け)
最強の武将としてお馴染みの謙信公の強さを存分に味わってくだされ。方法は
簡単。戦争に関して彼一人で出陣するのです。さすがに一人ではキビしいとい
う方は、(戦以外では使い道のない)鬼小島クンでもお供させるといいでしょう
(^^)
638無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 00:31:10
槍衾持ってる武将で智謀高い武将に挑発つく家宝与えると
かなり強いな
槍衾の特性とマッチするから、砦落としにいって
そのまま落としたら、挑発プラス槍衾二で集まってる武将に向けると
武将4人分ぐらいの力は発揮するね
攻城戦は挑発すると鉄砲隊の餌食になっちゃう危険あるけどw
639無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 00:44:44
おおよ。うっかり挑発使って総大将あぼんだぜ。
決戦だっつーのにやってらんねー。
640無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 00:55:45
〜上杉謙信異名プレイ〜PCPK版のみ確認
1、信長包囲網選択して上杉景虎で後継プレイ
2、開始早々富山城に春日山から騎馬1300謙信一人で攻め込む
3、篭城戦になるが一番槍及び全ての櫓と天守落とす(二の丸まである)
4、異名可能
5、景虎隠居で謙信に譲る
槍隊のほうが破壊あるので時間はやくなるが確実に一番槍とるには
騎馬のほうがいいかと・・・(槍だとタイミングによってとれない)

これで越後の龍で暴れれます^^謙信どこまでも強くしたい人はどうぞ
既出かなぁ・・・
641無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 01:10:16
感謝状についての謎
@始めから何か特技を持っている武将に新たに特技を与えても両方育てれますか?
例、突撃壱に斉射をつけても両方参まで育てれるか?です。

A突撃壱の武将を弐にしたいけど、馬が足りないので槍兵にしたが、兵種が槍兵でも特技の突撃を弐に出来ますか?
642無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 01:17:18
>641
PC版しかわからないけど
両方とも不可だったと思う・・・(家宝で与えた特技は育たないです)
ただ異名のみ突撃持ちなのに槍隊で攻め込んでも付いたはず
643無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 01:17:24
感謝状についての謎
B騎馬壱武将に家宝で、特技斉射を与えましたが、戦で鉄砲隊にして、感謝状の条件を満たしたのに貰えません、これはもとからある特技しか貰えないということなんでしょうか?

C何も特技ない武将に何か家宝をあげて、特技のレベルを上げることは出来ますか?
644無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 01:19:07
感謝状についての謎
D仮に家宝で特技を授けて、特技レベルを上げることが出来たとしても、取り上げたらレベルも何もなくなるんですか?
645642:05/02/11 01:24:27
おもいっきり割り込んでしまったな^^;スマン
家宝であげた特技は育たないはず
というか実際にためしたことはないが攻略本にはそう書いてた
646無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 01:25:36
>>642
レスありがとうございます。矢沢の突撃が満期に達したので「斉射」を与えたのですが育たなくて…
バグかと思ってましたが、どうやら無理みたいですね。
647無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 06:54:42
一番難易度高いのって何編の何家?
648無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 09:03:31
超級の小牧:三木家で忠勝、井伊、黒田、加藤、利益とか引き抜いてアヒャヒャだったが朝敵にされて周りが真っ赤になった 毎節秀吉、家康、利家に攻め込まれて弱気になればフツーに死ねる・・・も う 後 戻 り で き な い ご め ん な さ い
649伊東家家臣:05/02/11 10:01:51
>>648  そいう時こそ攻めんといかんがなorz 守備に徹して得るものなど何もないぽ?
650無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 10:10:26
入門の上杉は精神的に苦労する。
651無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 10:37:57
>>650  なんで?
652無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 12:36:49
青天録と天下創世どちらを買うか迷っているのですがアドバイスをください
個人的には下記の二つのことが満たされていたら最高です。(無論PK付き)

真田が好きなので真田家が強い(欲を言うと十勇士がでる。)
関が原あたりのイベントが充実している。

最後に天下創世だったらPCとPS2どっちがお勧めですか?
公式にはPS2のみの追加要素が書いてないので迷います。
あと、操作性もできれば良いか悪いか教えてください。

質問連発すいません
653無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 13:13:18
>>652
天翔記
654無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 13:19:40
武将風雲録出せ。
655無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 14:52:55
>>652
じ、十勇士ってアンタ・・・
656無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 14:54:07
旨田十勇士って何だっけ?
657無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 15:00:33
三国同盟イベントの詳しい条件を教えてください。
PS2・PKで正徳寺シナリオ、武田で、ほぼデフォルトの状態ですが起きません。
658無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 15:06:25
1554年春以降
武田、今川、北条が大名
太原雪斎が今川配下
武田晴信が武田配下
北条氏政が北条配下かつ未婚
今川氏真が今川配下かつ未婚
信玄を父とする未婚の姫がいる
北条氏康を父とする未婚の姫がいる
武田今川北条が従属してない
今川が室町御所を支配してない
武田今川が婚姻関係

こんなところだ
659無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 15:25:53
>>658
満たしてるのに起きない・・・orz
660648:05/02/11 15:28:16
>>649
ウシ頑張ってみるわ。赤鬼君いるし
661無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 15:34:38
>657
ifイベントありじゃないと起きなかったと思ったが・・・
ありにしてます?
662無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 15:43:28
>>661
なしにしてるよ。
ifイベントすごく萎えるから・・・サンクス。
663無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 15:48:20
本にはIFイベントありだと選択肢がでる
しか書いてないけどな
664無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 16:12:41
畏怖イベントにすると難易度あがりますか?
665無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 16:25:58
俺も最初はifイベントやだなぁ〜とか思って「なし」にしてたんだが
やってみると意外とおもろいよ
自国の大名規模上がるとともに苦境に陥るイベント起きるけど(;・∀・)
特に天下人になったら起こる「籤引き」イベント・・・
うまく調整すれば全国の大半を統一した勢力が(;´Д`)ハァハァ・・・
それを「決戦なし」でちまちま切り取ってくのがたのちぃ
マゾプレイだけどな・・・ある意味・・・
666無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 16:32:42
>>665
苦境に落ちいるのは一向に構わんが、
いずれも萎える方向性なんだよなぁ・・・
上杉や織田が他家に従属する姿はみたくない。
667無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 16:38:04
>666
起こせないように調整することも可能だよ^^
それぞれイベントの条件はあるが自国との同盟国は起こせないから
うまく同盟駆使してイベント避けるってのもできる
まぁちとめんどいけどね
そのほかにも選択肢で避けれるのもあるから
そんなに気にならないよ
668無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 16:52:34
>>651
簡単過ぎて、クソゲーに感じてしまう。
その後、弱小大名を使うと面白く感じる。
669無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 16:54:38
>>652
蒼天録は外交・忍者ゲー(戦闘はしょぼすぎ)
天下創世は箱庭(烈風伝のほうが面白いけど)

どちらも真田家はそこそこ強いが、天下創世は十勇士が
有料ダウンロードを利用しないと出ない。

PCかPS2は好みだが、自分で自分の事を「頭悪い奴」と思っているならPS2版。
(前スレからの流れを見れば一目瞭然)
後でいろいろいじったりしたいならPC版。
670無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 16:57:06
>>667
漏れ→武田
同盟国→三好
連合軍盟主→三好

だったんだがな…やはり、盟主は同盟してても切れたことになるみたいだな…
671無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 16:59:27
>>669
バカにするのは勝手だが、まだ日本にPCない家庭があるのだよ…

多分この先も買わないだろうけどw
672無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 17:19:29
>670
そうなのか(´ヘ`;)
合従イベントかな?だったら知力高い武将引き抜いちゃうとか
久秀ならすぐ忠誠高くても引き抜けるかと・・・

確かに三好に織田とか上杉が従属したら萎えるなぁ(´Д`;)
673無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 17:23:11
今回はっきりしたんだがおれってば太閤立志伝シリーズのほうが好みだ
674無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 17:31:46
>>671
多分“PS2版が発売されてからこの板荒れた”→PS2版を買う奴は…
という事なのでは?
説明書に載っているような事を、自分で調べもしないで聞いてきたり、
リセットする・しないで罵ったり。
675無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 18:25:29
リセットする奴を最初に罵ったのは俺だ。
すまん。
676無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 18:33:18
>>674
確かにPS2をプレイしている者の質問は多かったな…説明書読めばわかるだけの内容ばかりだった

>>675
気にするなって、名無しばっかりで、いくらでも逃げれるのに謝っただけでも立派だよ
677無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 18:33:27
>>662
IFイベント萎えるから無しでプレイしてるだと?!
馬鹿かオマエw

IFイベントこそ、ゲーム後半まで緊張感を保ったまま遊べる最高の設定じゃねーか。
あれまぁ、リセットありでIFイベント無しとはね。
最悪のリセ厨ですねwwwwwww
678無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 18:44:10
篭城戦やっててふと気付いたこと
城外から城内の兵にダメージ与えれるのおかしくないですか?
せめて門こわれるまでは攻撃受けないとかのほうが・・・
柵ならしょうがないけど・・・しっくい壁でもガンガン部隊削られる
あの白い壁は半紙かよ( ̄^ ̄)凸
篭城戦で守備するのもう少し楽にしてくれ
戦法使えるとはいえ城側のほうが不利な感じがする
679無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 18:48:42
ifって色んな意味で良く出来てるよな、ゲーム的に自国の周りが敵だらけになるのはいいアイデアだと思うが、同盟する大名を吟味して欲しかった。
関ケ原で、真田でプレイ→豊臣との同盟が切れた瞬間朝敵w…は!?しかも、徳川が従属ですよ?有り得ないよママン
680無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 18:55:25
>>678
そうなんだよ…漏れは攻城戦で門なんてあまり壊したことないからなw
敵部隊狙撃した方が楽だから門破壊なんて無駄w
しっくいは、槍・弓・鉄砲が門以外から攻めて来たときの為ともとれるしなw
681無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 19:27:00
戦国の鉛玉は放物線を描くって聞いたことある。
だからじゃない?
682無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 19:29:09
さんざん既出だと思うけど、籤引きイベントの条件って何?
今まで一度も出たことがない。
683無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 19:47:24
>>681
聞いたことがある。は何の根拠にもならないし、答えにもなっていない。
684無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 19:48:00
>>677
漏れが歴ゲープレイする時は、大名や英雄になりきって、環境を楽しんでいる。
ゲームを楽しんでいる訳じゃない。
ifイベントはその環境を破壊するものが多いので、楽しめないのだよ・・・
>>679の言うとおり、合従イベントは参加大名を吟味してくれたらねぇ。
685無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 19:48:23
>682
・プレイヤー大名規模が天下人
・プレイヤー大名がどの大名にも従属していない
・以下の条件満たす大名家(a)が2つ以上存在
 A)プレイヤー大名に従属していない
 B)プレイヤーと同盟、共闘、婚姻関係がない
 C)(a)の居城に配下武将が存在する
 D)プレイヤー大名に隣接

結果
 (a)の中で最も名声の高い大名家が盟主となり家臣化包囲網形成
  要は吸収してしまう(´Д`;)
 とこんな感じかと・・・まぁ天下人になってもすぐ発生しないこと
 もありました・・・しばらくしたら発生したけど
 ちなみにifイベントありです・・・当たり前ですが
686無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 19:53:44
PS2なんですが、天下創世PKを買うか三国志10を待つかどっちがいいですか?
687無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 19:58:04
のむながのやぼう
688無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 19:59:49
>>686
天下創世(PK)を買って三国志]が発売される前に、売れば?四千円ぐらいかかるかもしれないけど、両方やりたいなら仕方ないかと
どっちかしか買う気ないなら、ゲーム性<好きな方
にしてみては?
漏れは戦国時代が好きだからゲームがクソでも後悔はしないw
689無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 20:05:13
>>686
天下創世は飽きやすいかもしれない。半分統一したら尚更…
だけどPKはいじれるから、自分で敵強くしたり、縛りプレイ(弓のみとか登用はなし等)出来るし
合戦トライアルで、合戦を作るのも面白い
でも結局は、好きなら面白く感じる。戦国≒三国志なら、ゲーム性で選ぶしかないかと
690686:05/02/11 20:07:18
>>688さん >>689さん
助言サンクス。
やっぱ両方買うっきゃないですね、PK版はまだ買ったことが無いんで挑戦してみます
今日ゲーム屋で小1時間悩んでた漏れw
691無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 20:17:51
俺、信長は風雲録からは全部プレイしたんだが
創生は天翔記以来に結構遊んだかも

とはいえツッコミたいところも不満もやっぱあるけどねぇ(天翔も同)
惜しいんだよなぁ・・・これまでの作品のいいところを
もちっと加えるだけでかなり名作になる素質はあると思うんだが

例えば嵐世記の霧で敵見えないのとか、出身国だと統率ボーナスとか
蒼天録の智謀高いと野戦で有利な地形に誘いこめれるとか・・・

まぁ過去ログとか今までも何度も言われてることだけどねぇ

何気にちと偉そうな文になってしまったかも・・・
692無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 21:13:54
>>685
ありがd
693無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 21:16:50
>>690
ノシ

駄作ではないから安心せい。クリアするのに時間かかるし、普通にプレイすればMGS3やACEや鉄拳みたいに、数時間でクリアはないから。
それに配下を大名にしてプレイも出来るし、大名替えれば、また何日も出来るしなw
694無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 21:25:30
史実の野田城など三の丸、二の丸が陥落しようが、頑強に抵抗した城はたくさんある。
創世みたいに櫓が一つ占拠されただけで城方があぼんするのはちょっと・・・
695無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 21:28:05
漏れは神ゲーと言われてるBIO4を一日でクリアして次の日に売った。
ああいうゲームは何回も繰り返してプレイする度に、面白さがなくなってくけど、信長の野望や三国志は違う。
ってか、BIO1〜BIO2までが神ゲーだろwと愚痴るテスツ
696無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 21:34:16
兵糧がなくなり過ぎだろ。
697無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 21:34:17
>>694
それは贅沢な悩みw
満足のいくゲームなんか絶対に出来ないから…
どこか欠点があって当たり前。
信長の野望全シリーズ欠点あるだろ?
他ゲームだってそうだし
天下創世は神ゲーじゃなくてもいいだろ、面白いと思わなければ買わなきゃいいだけだし
698無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 21:34:51
AIがもっと賢かったらすげー好きなんだけど
699無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 21:38:21
ぬるいゲームばっかりやると批判厨に退化していくんだな…

2chで批判しても変わるわけでもないのに。

兵糧すぐなくなるのはわかるけど、PKでいじれるから別にいいや
700無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 21:42:53
無双発売されたら、無双スレで初めは面白い!とかみんな言うんだろうけど、いつかは批判に変わるんだろうな…

創世批判もいい加減見飽きてきた
701無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 21:42:55
兵糧全然余ってる
おまんらが今までのノリでやってるから足りなくなるんだろ
702無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 21:43:44
北朝鮮じゃあるまいし、つまらんものを面白いと言えって規則はない
703無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 21:47:52
>>701
新しいものに適応出来ない、型にはまってる椰子に何言おうが無駄だってw

天下創世は神ゲーじゃないし、駄作でもないだろ、これ以上批判言うより、自作した面白い合戦トライアルとかレスしようぜ!
PKをより楽しめる方法を載せようよ〜
704無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 21:50:56
合戦でだバカ
705無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 21:52:02
>>702
だから、つまらないのはわかったから、だから何?
ここで批判しても何も意味ないんだよ。
面白いプレイ方法や質問応答の方がおまいのレスより有益だと思うが?
ここがつまらないと延々と語られるより、こうすると面白くない?っていうレスの方が良くないか?
706無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 21:53:20
>>704
うざい
707無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 22:15:22
>>704
空気嫁!
708無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 22:16:48
COMが本拠城に選ぶ場所ってなんか特徴あるのかなぁ?

信長は安土だけど息子の信孝は覇者になると安土より石山優先してた

東北の大名は大体黒川を本拠に選ぶ

九州は大友、島津、竜造寺あたりが覇者になると大抵立花山
毛利はやっぱ吉田郡山

おもろいのは家康、東海にいるときは大抵駿府
関東移ると優先して江戸で布武する

史実に大体そって設定されてるのかな?それともタマタマなんだろうか・・
709無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 22:41:09
南蛮文化取り入れなきゃ、砦が強化できねーのかよ!どう考えたっておかしい!
710無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 22:43:38
小大名厨氏ね。
強い大名でやるからのぶやぼはおもしろいノダ!
711無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 22:49:54
>710
それもまた人それぞれ
強いので豪快にいくのが好きな人もいれば
弱いとこから徐々にいくのが好きな人もいれば
ひたすら攻め込まれることに喜び感じる奴もいるし
内政おもろくて戦争なんてなかなか出来ない奴もいるw

かくいう俺も自分はMなのではないかと思う今日このごろ(;´Д`)
712無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 22:55:04
>>710
そんなの人の勝手だろ!
おまいが氏ねよ!早く氏ねよ!今すぐ氏ねよ!

おまいみたいに人のプレイに難癖つけたり、批判する厨が一番うざい!

ゲームをどうプレイするかは所有者の自由だ!
713無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 23:26:33
批判する自由はないのか
714無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 23:39:56
ユーザーズページの新武将の顔グラはゲーム内に入ってる新武将用の顔グラに
名前と能力と列伝を付けたデータですか?
それとも顔グラも新規ですか?
715無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 23:41:58
庄屋だけでどうやって米をつくるんだよ。
KOEIはアフォですか?
716無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 23:46:45
箱庭を謳うなら開発費建設費ぐらいエディタで調節させろよ
八幡宮乱立とかマジ萎える
717無名武将@お腹せっぷく:05/02/12 00:06:59
>>713
は?駄レスも大概に汁!

そんなに批判したいなら、家ゲー板にスレ立てろや!ここは三戦なんだよ!ゲームシステムとかどうでもいいんだが?
718無名武将@お腹せっぷく:05/02/12 00:31:23
1人基地外がいるな。
719無名武将@お腹せっぷく:05/02/12 00:34:26
おれ以外全員キティガイ
720無名武将@お腹せっぷく:05/02/12 02:07:58
あした病院逝って薬もらってこなきゃ・・・
もう自殺未遂をはかったりしませんから。
721無名武将@お腹せっぷく:05/02/12 02:14:54
お母さん、もう叩かないでください。物を投げつけないでください。
弟が見てます姉が見てます。またお父さんは見て見ぬふりですね。
学校にもちゃんと逝ってるじゃないですか。ゲームも決められた時間を守ってます。
友達が貸してくれたマンガまで燃やす事ないじゃないですか。ドラゴンボールですよ。
お茶碗がないのは何故ですか。タオルケットだけで寝るのはさすがに寒いですせめて寝袋を。
おかしいのは私じゃなくてお母さんじゃないですか。世の中がおかしいのでしょうか。
722無名武将@お腹せっぷく:05/02/12 02:16:10
たすけて
723無名武将@お腹せっぷく:05/02/12 02:33:32
(´・ω・`)
724無名武将@お腹せっぷく:05/02/12 02:40:32
梵天丸みたいだな。
725無名武将@お腹せっぷく:05/02/12 02:45:37
怖いよ誰か手をつないでいーい?
726無名武将@お腹せっぷく:05/02/12 02:51:03
おいおまえら!
本当におもしろいのは>>683が鉄砲玉を、至近距離にも関らず、
あたかもピンポン玉のように豪快な放物線描くと思ってるとこだろ!
727無名武将@お腹せっぷく:05/02/12 03:15:46
本能寺の変からやると途中で絶対飽きてくるな

好きな武将も少なくなる上に強いのも少ないし、なによりも武将数の低下で萎える
728無名武将@お腹せっぷく:05/02/12 04:34:22
>>713
貴方に相応しいスレ

信長の野望 天下創生の隠しシナリオの出し方
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1100434911/
729無名武将@お腹せっぷく:05/02/12 06:50:26
>>718
今更自分がキチガイということに気付いたの!?早く気付ってw
730無名武将@お腹せっぷく:05/02/12 06:52:23
>>681>>726は同一だったのかw
731無名武将@お腹せっぷく:05/02/12 07:13:47
>>730
いい加減気付よ!

 釣 り 師 っ て
 言 葉 を 知 っ
 て い ま す か
 ?

732無名武将@お腹せっぷく:05/02/12 07:21:23
 はい
→いいえ
733無名武将@お腹せっぷく:05/02/12 09:51:05
発売直後は別にしてPSPK発売されるまではここまで荒んで無かったよな
734無名武将@お腹せっぷく:05/02/12 10:20:07
>>733
ID表示じゃないからな…
だから「家ゲー厨」が三戦板に無双攻略・雑談スレ立てるんじゃないか?
735無名武将@お腹せっぷく:05/02/12 12:15:48
>>406
同士よ!めっちゃ厳しいでつね・・
736 :05/02/12 14:03:05
家ゲー攻略に行けばいいのに
737無名武将@お腹せっぷく:05/02/12 15:28:09
上杉でやってると将軍かこってるやつに従属させられちゃうイベントあるでしょ?
これイベントで独立できるとかないのかなぁ?面倒だから手切れしちゃったけど配下に褒美与えるのすげめんどかった・・・
738無名武将@お腹せっぷく:05/02/12 16:25:26
バカモノ!将軍家を補佐するのが関東管領の役目だろ。
739無名武将@お腹せっぷく:05/02/12 17:01:37
従属させられるのは俺も迷うなぁ

義昭の上洛要請のほうは迷うことなく承諾するけど・・・

謙信はイベントも他の大名に比べて有利だよなぁ
関東管領にも管領になるのも他より楽だしね

征夷大将軍になるのはちと抵抗あるので、今まで謙信では
なったことないけど(;´Д`)
740無名武将@お腹せっぷく:05/02/12 17:27:52
家督を継ぐ章は島津・織田・徳川・北条・今川が弱すぎるのが嫌じゃい!

島津が弱すぎる!大友が毛利を平らげて西一帯を収めたときは肥に嫌がらせしようたしたぐらいだw

大友・佐竹・上杉が鬼強いよママン
741無名武将@お腹せっぷく:05/02/12 17:32:45
管領ってどうやってなるんすか?
742無名武将@お腹せっぷく:05/02/12 17:43:35
合戦トライアルクリアするとなにか特典あるんですか!?
教えて!
743無名武将@お腹せっぷく:05/02/12 17:46:48
管領の条件
・プレイヤー大名家の大名規模が覇者である
・プレイヤー大名家が征夷大将軍・管領を所有していない
・幕府大名家が存在する
・室町御所をプレイヤー大名家またはプレイヤー大名家に従属させてる
 大名家が支配している

上杉の場合室町御所より3領地内まで領地広げると
義昭上洛要請ってイベントがある・・ifイベントありの場合

室町御所落とせば管領になる・・・おまけに義昭も配下になる
744無名武将@お腹せっぷく:05/02/12 17:47:26
佐竹→北条・今川・伊達・最上…漏れの国は海津のみ!?
超級なんてやるんじゃなかったよママン
745無名武将@お腹せっぷく:05/02/12 17:51:55
>>740
エディタによるCOMの援護で思いとげてください(;´Д`)
746550:05/02/12 18:24:52
>>744
いや!そこで強い大名に従属して力を貯えて復活してください!
それが醍醐味、それがリセ厨には一生理解できない楽しさなんです!
747無名武将@お腹せっぷく:05/02/12 18:28:38
>>745
ひどいよママン…

始めからやり直したけど、今川いじりまくっても、北条いじりまくっても佐竹に滅ぼされるじゃないか…

今川家MAXにしたら、同盟切れた後に攻めて来たよ、佐竹の実力見る前に滅ぼされたよママン

村上なんて嫌いだよ…
748無名武将@お腹せっぷく:05/02/12 19:05:04
南部家最強伝説
749無名武将@お腹せっぷく:05/02/12 20:07:56
義弘謀反するなあ、一体なにが不満なんだ。
750無名武将@お腹せっぷく:05/02/12 20:38:34
修験寺マンセー、学問所マンセーだな。
何もしないことで能力が上がっていく。
751無名武将@お腹せっぷく:05/02/12 23:08:00
城の名前なんて覚えてないからさあ
どこに探してる配下が居るのかわけわからなくなる
752無名武将@お腹せっぷく:05/02/13 08:20:55
>>743
ありがとう
でもその情報ってどうやって手にいれたんですか?
753無名武将@お腹せっぷく:05/02/13 08:51:17
>>751
能力でどこにいるか調べれ
754無名武将@お腹せっぷく:05/02/13 09:16:24
『攻略』の時、全国の武将の配置が分かるんだが
『内応』の時にこそ、分かるようにして欲しい

でも、応じる武将って決まってるから、つまらなくなるか・・・
755無名武将@お腹せっぷく:05/02/13 09:55:47
家督編は
東→佐竹
西→大友

…ひどいよママン
756無名武将@お腹せっぷく:05/02/13 10:29:10
家督での佐竹ってさ
優秀な武将いるっけ?
757無名武将@お腹せっぷく:05/02/13 10:55:29
>>756
はい、剣の神様がw

佐竹とセットで突っ込んで来ますw
758無名武将@お腹せっぷく:05/02/13 11:03:40
大名本人がそれなりに使えるからかなぁ・・・
まぁ息子の義重のほうが優秀だから目立たないが

佐竹は北条と隣接するまでは安全ってのが大きいのかも(周りが弱め)
そこまで広がると北条も押され気味になるしな

おまけに上級や超級だと勢いに乗ると一気にいくしなw

俺は従属大名のはずCOM別所が覇者になり、堂々と畿内に構えてるのを
みたことがある(;´Д`)

まぁ勢力調整うまくしたいなら・・・いっそ佐竹領の城いくつか
兵士0にしてしまうとか・・・
まぁ全部の城0にすると滅んでしまってそれまた萎えるから
いくつかってとこが味噌ですな

俺は南部が東北あっさり統一とかが嫌いで結構いじるよ
759無名武将@お腹せっぷく:05/02/13 11:16:06
>>758
2ヶ所兵0にしたら、そこに北条が攻めていって、まんまと武将が捕まっていたよ…

何なんだよ佐竹って!w

いじって上杉・織田・徳川・毛利・島津を強くしている自分が情けないよママン

早く帰ってPKやりたい…

物理なんて選択しなきゃよかった…orz
760無名武将@お腹せっぷく:05/02/13 11:28:01
剣聖信綱はCOM同士の戦闘ではたった一人で戦局かえそう

包囲網シナリオでCOM毛利が勢力拡大し前線に両川とか優秀なの集め、
そこを本拠の吉田郡山が長曾我部に襲われあっさり落城(;´Д`)

兵士は吉田に10000とかいるのに・・・輝元ふがいなさすぎ

しょうがないんでロードし足利滅んで浪人になってる剣聖配置してあげたら

あっさり耐えた^^;しかも野戦で撃退しとる・・・なんかおかしい・・・
761無名武将@お腹せっぷく:05/02/13 15:12:04
ボヤボヤしてると後ろからバッサリだ!
762 :05/02/13 15:31:17
関ヶ原の溝口家は開始早々手詰まりだな
763無名武将@お腹せっぷく:05/02/13 15:58:21
足利で始めたら剣聖さん戦闘で自害しました…
おだほろぼす
764無名武将@お腹せっぷく:05/02/13 16:11:12
家督編の織田って何がしたいの!?
何回やっても、いつもすぐ滅びるんだけど…orz
全然野望ないんじゃんw
765無名武将@お腹せっぷく:05/02/13 16:15:14
       │
       J
.  ∩_∩    ∩_∩
 (・(ェ)・ )   ( ・(ェ)・)
766無名武将@お腹せっぷく:05/02/13 18:33:09
上杉とか立花や真田みたいな特殊能力持った武将のまとめキボン
767無名武将@お腹せっぷく:05/02/13 18:36:17
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・) < 上杉とか立花や真田みたいな特殊能力持った武将のまとめキボン !
  ( 建前)   \___________________________
  | | |
_(__)_)___
  (__)_)
  | | |
  ( 本音)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( 。A。) <  おい、お前ら!さっさとまとめろや!カスが!!
  ∨ ̄∨    \ いいかげん待ちくたびれたんだよ!
             \ やっぱ、つかえねーな糞どもは。
             \_____________________
768無名武将@お腹せっぷく:05/02/13 18:52:18
関ケ原編の真田(上田城)はなぜか忍の成功率高いような希ガス…一発で上忍がやたらと出る

それより家督編に終止符を討ったよ、漏れが佐竹を使うことにした…だってそれしか方法がないじゃないかママン
769無名武将@お腹せっぷく:05/02/13 18:53:18
忍者の里があるんじゃないか?
770無名武将@お腹せっぷく:05/02/13 19:04:51
>>766
・突撃効果高い 上杉謙信 真田幸村
・城門一撃破壊(槍隊時) 足利義輝 上泉信綱
・騎馬鉄砲射撃間隔短い  伊達政宗 鈴木重秀
・挑発マップ全体に効果 真田幸村 立花道雪 竹中半兵衛
・混乱マップ全体に効果 黒田官兵衛 武田信玄 毛利元就
・鼓舞マップ全体に効果 羽柴秀吉 本願寺顕如
・収拾マップ全体に効果 石田三成

以上PKで追加されてるのかどうかはしらん
771686:05/02/13 19:20:54
まだ天下創世買うべきか悩んでる漏れ・・・・。
772無名武将@お腹せっぷく:05/02/13 19:45:24
どっちとも買えなんて甘い事は言わない
次作の信長買え、よって見送れ
773無名武将@お腹せっぷく:05/02/13 20:34:02
半兵衛の挑発って、何の役に立つんだ?
774無名武将@お腹せっぷく:05/02/13 20:39:33
半兵衛<この頭だけの私も倒せぬとは…ふぅー武門の穢れですな(・∀・)ニヤニヤ
武者<拙者を愚弄するとは許せぬ!ヽ(`Д´)ノ
775無名武将@お腹せっぷく:05/02/13 20:44:06
久しぶりにOS再インストールしました。、
別HDDに天下創世インストールしてたので安心していたらセーブデータ消しちまったよOTL。
776無名武将@お腹せっぷく:05/02/13 20:44:48
>>773
挑発にかかった武将ってのはあんま気付かないかもしれないけど
攻撃力が低下しています・・・それだけでも効果あるかと(全体効果だし)

まぁ挑発は槍衾(できれば二以上)との組み合わせのほうが
強力な気がするけど

あと本陣に置いておいて櫓一つでも他の部隊が落とし次第挑発して
敵の城部隊を城外に引きずり出すとか・・・
777無名武将@お腹せっぷく:05/02/13 21:04:41
天下創世のpk注文した
778無名武将@お腹せっぷく:05/02/13 21:12:57
信長の野望の次回作待つ間に1万ぐらい簡単に稼げる訳だがな…

まあ、「ニート」なら仕方ないか〜

漏れは今回のは駄作だとは思わないし、やるだけ無駄じゃないだろ?しかも1万しかしないしな
779無名武将@お腹せっぷく:05/02/13 21:55:18
>>306
俺誤爆とかするやつ大嫌い
780無名武将@お腹せっぷく:05/02/13 22:45:14
>>779
俺今更指摘するやつ大嫌い。
781無名武将@お腹せっぷく:05/02/13 23:12:52
たまに戦闘中に複数部隊で一部隊をフクロにする状況が生まれるが・・・
COMはその隙間を見事なまでにすり抜けて脱出するが、こちらがその状態になったらその部隊は捨てる。

782無名武将@お腹せっぷく:05/02/14 00:50:42
チョコ欲しい








ササッ
783無名武将@お腹せっぷく:05/02/14 14:40:55
槍衾3+鉄壁+軍神+混乱(家宝)

最強伝説
784無名武将@お腹せっぷく:05/02/14 14:44:06
騎鉄こそ最強!
785無名武将@お腹せっぷく:05/02/14 14:47:26
騎馬の突撃3が最強だろ。
786無名武将@お腹せっぷく:05/02/14 15:50:34
・斉射参+軍神+鉄壁(家宝)+鼓舞

・斉射参+軍神+鉄壁(家宝)+混乱

・斉射参+軍神+鉄壁(家宝)+収捨

この3部隊が固まれば最強だと思う。
787無名武将@お腹せっぷく:05/02/14 16:13:28
>>786
何で斉射?
788無名武将@お腹せっぷく:05/02/14 16:19:14
突撃は騎馬がバンバン死ぬから槍衾の方が良い
789無名武将@お腹せっぷく:05/02/14 16:22:19
鉄壁ってそんなに重用なのか?
今までスルーしてたんだが・・・
790無名武将@お腹せっぷく:05/02/14 16:28:31
俺は鉄壁は騎馬にしか与えないなぁ

槍は槍衾さえ発動すれば鉄壁なくても普通に硬いし

鉄砲なんて距離保って戦うようにするから鉄壁など無意味なような

個人的に強いなぁと最近思ったののは
真田幸隆 破壊+槍衾二(参にあげるけど)+混乱+挑発

野戦も攻城戦も囮がうまく引き付けてくれる間に砦や櫓落とすようにすれば
かなり強い・・・破壊あるので武将入っててもガツガツ削るしな
791無名武将@お腹せっぷく:05/02/14 17:06:33
鉄壁は騎馬でしょ?やっぱ。

砦落とすとき、
囮として一秒でも粘ってもらって、他方の砦を落としに行った槍隊が敵に囲まれないように汁
792無名武将@お腹せっぷく:05/02/14 17:12:48
突撃3と斉射3持ってるやつで騎鉄で特技したらどうなんだ?
793無名武将@お腹せっぷく:05/02/14 17:25:25
斉射って騎鉄時に発動できないような
政宗や孫市は斉射もちだが・・・あいつらは特殊だしな
騎鉄でも鉄砲隊でもお好みで使えるって感じ
(騎鉄だと射撃速度他武将より早いし、鉄砲の時には斉射もつかえる)

騎鉄時に発動できるのって突撃だけだと思うんだが違うのか?
794無名武将@お腹せっぷく:05/02/14 18:22:24
幸隆の槍衾が弐で昌幸が壱なのは何故だ
795無名武将@お腹せっぷく:05/02/14 19:48:35
このゲームは凝るととてつもなく時間がかかる。

開発投資コマンドだと施設がぐちゃぐちゃで微妙にひん曲がる。
これがイヤなので、建設コマンド専用の架空家臣を30人動員して
ひたすら土地区画整理事業。
きっちり碁盤状に道と施設を配置。
城の隣りマスには商業町か武家町。
田舎には商業町は造らない。宿場町か鍛冶町だけ。
田舎は市ばっか、都会は座ばっか。
農村は川沿いだけ水田+水車。山には田畑だけ。
COMの開発は不細工なので更地にしまくり。一種の土地収用だな。
統一までこの調子でシコシコやってたら半年かかるな。
796無名武将@お腹せっぷく:05/02/14 20:18:47
質問なんですが、PKだとシナリオで関ヶ原ってあるんですか?
797無名武将@お腹せっぷく:05/02/14 20:30:10
道って動かせないよな。
798無名武将@お腹せっぷく:05/02/14 20:45:13
>>786
鉄壁は自前のほうが発動率が高い。
天然鉄壁及び全体混乱を持つ、武田信玄が最強・・・と言ってみる。
799無名武将@お腹せっぷく:05/02/14 22:10:32
おまいらもう飽きたのか・・・中古出てたから買っちまった

まだ上級しかプレイしてないのだけど、
COMの勢力拡大が通常版より遅くなったような気がする
改善されたのかな?
800無名武将@お腹せっぷく:05/02/14 22:48:05
騎鉄で攻撃すると相手が混乱しやすい気がする。
801無名武将@お腹せっぷく:05/02/14 22:56:59
>>796
正宗反抗って言うオリジナルシナリオがある。
東北諸大名が連合組んで
北条征伐時の秀吉と戦うってやつ。
関ヶ原もあるよ。
802無名武将@お腹せっぷく:05/02/14 23:18:27
援軍にいった時味方COM大名が完璧なおとり作戦で敵を瞬殺してたのに感動した。
803無名武将@お腹せっぷく:05/02/14 23:23:20
序盤の章だと町が全然開発されてないし、小勢力が大きすぎてめんどいけど、有名な武将がいっぱいだからやりたい
KOEIも気を利かせてオールスターの章とか作ればいいのに
804無名武将@お腹せっぷく:05/02/14 23:29:14
>>802
囮戦法はやっぱ決まると爽快だよなぁ
気持ちいい

まぁ勝つだけなら雨鉄砲ばっかそろえれば楽勝なんだが
それだとぶっちゃけ操作方法教えれば幼稚園児でもできそうだしな

やっぱ戦術練って勝ったほうが気持ちいい
805無名武将@お腹せっぷく:05/02/15 00:17:11
>801 ありがとん。
関ヶ原あるなら買います。
通常版売って…('A` )
806無名武将@お腹せっぷく:05/02/15 00:22:28
>>805
あ、通常版のデータはつかえないから。さっさと消しちゃいましょう。
807無名武将@お腹せっぷく:05/02/15 01:34:38
ホリエモン=織田信長(ただしデブ)
フジテレビ=今川義元
808無名武将@お腹せっぷく:05/02/15 02:30:49
革命児としての扱いを受けている事しか共通点が無いだろ
目的の為なら己を曲げることも厭わない信長と
慢心している上に無駄に攻撃的になっているホリエモンでは器が違う
なにより今回のは守りでなく攻める上での博打(本人はそうは思ってないか知らんが)
策としては下の下であってこういう事をやる様では速かれ遅かれ身を潰す、と思う

で、何を思ってここでそのような戯言を抜かしたか教えてもらおうか
809無名武将@お腹せっぷく:05/02/15 02:41:51
ツッコミどころ満載すぎる くまー!
810無名武将@お腹せっぷく:05/02/15 03:11:12
決戦って一回しかできなかったりする?
残り半分全部いちいち責めなければならないのかア・・・
そう天禄の外交もついてればよかったのだが。
811無名武将@お腹せっぷく:05/02/15 03:55:22
>>810
決戦は何度でも出来る。
出来るどころか後半は決戦ばかりで萎えた ('A`)
812無名武将@お腹せっぷく:05/02/15 06:03:13
!?決戦って何回でもできる?
自分が天下人で他にも覇者とかいても
できないんだけど・・・
813無名武将@お腹せっぷく:05/02/15 07:40:16
>>812
領地が隣接してないとか?
814無名武将@お腹せっぷく:05/02/15 07:43:55
すいません質問させてください。姫ってやっぱ結婚してないと産まれませんか?
一門が居ない状態でひたすら姫が産まれるのを待ってるんですが・・もうすぐ寿命がつきちゃう
815無名武将@お腹せっぷく:05/02/15 07:57:08
>>794
昌幸→内政・外政型
幸隆→内政・軍事型

・内政・外政は昌幸程ではない。
・肥は真田家の能力を高める傾向にある為、内政・外政に使える昌幸はせめて壱にしようとした

からじゃないか?どちらにせよ幸隆の功績と昌幸の功績を比べても、昌幸は守備のイメージがあるしな…
816無名武将@お腹せっぷく:05/02/15 08:05:00
森を伐る・地形を平らにする・道を造る

この三点が出来れば町作りは楽しいと思うな〜

野戦用のマップにも手を加えれるといいんだけどな〜柵を建てたり、砦を改修したり、堀を造ったりと…

野戦時の兵糧庫とかあったら戦略も増えただろうな〜
817貴族>>>サムライ:05/02/15 08:19:29
関西の州都を京都へ、そして飛鳥へ 
                        大阪が州都だと関西が日本から・世界から舐められて不利益!!

   
     関西の州都を 京都へ、そして飛鳥分都
 
   京都・・・・日本最大・最長の歴史文化伝統都市
   飛鳥・・・・日本最初・最古の歴史文化伝統都市

大阪没落、大阪中心の関西により今や、関西没落危機に瀕している。
これからの関西、未来の関西を東海・首都圏・国際社会との関わり、
そして歴史・伝統・文化も踏まえ激しい議論にしてもらいたい。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108394987/

伊勢分都も追加

全国区・・・・・・・京都奈良三重愛知
関西ローカル・・・・大阪兵庫和歌山

818814:05/02/15 08:22:10
寿命きて大名死んでしまった。。。
やり直してきます〜
819無名武将@お腹せっぷく:05/02/15 09:30:03
>>818
結婚とは関係なく生まれるよ。
運が無かったな!
820無名武将@お腹せっぷく:05/02/15 11:13:00
パワーアップキットの話は持ってないんで、わかりません。
しかし、話を聞いてると「初めから強攻状態」とか、建造物によって様々なスキル又は能力が上がるようですね。
つまり、「派手で簡単になった」のがPKということですか?
821無名武将@お腹せっぷく:05/02/15 11:22:04
まとめサイ 文字化けするんだけど何か良い方法ない?
822無名武将@お腹せっぷく:05/02/15 11:22:19
突撃参 鉄壁 神速 + 鉄騎
突撃参 鉄壁 神速 + 鉄騎
突撃参 鉄壁 神速 + 鉄騎
突撃参 鉄壁 神速 + 収束
823550:05/02/15 12:54:43
>>822
そんな没個性&画一化の軍勢どこがいいの?
厨はコレだから・・・w
824822:05/02/15 12:58:42
>823
武田24将は全員こんな感じの能力
825無名武将@お腹せっぷく:05/02/15 13:46:16
>>824
馬に乗ってどうやって戦うの?
もしかして突撃って馬が突進して体当たりする事ですか?
826無名武将@お腹せっぷく:05/02/15 14:57:07
混乱とか挑発みたいな特殊能力って戦場で気がついたら使えるようになってて使いたい時につかえなかったりするんだよね。
厨ですいません
827無名武将@お腹せっぷく:05/02/15 15:59:41
>>826
厨は書き込まないで下さい
828無名武将@お腹せっぷく:05/02/15 16:46:25
>>821を頼む!
829無名武将@お腹せっぷく:05/02/15 17:32:24
>>831
エンコードをかえる
EUCだと化けるのでSHIFT-JISに変更汁
830829:05/02/15 18:09:47
誤 >>831
正 >>821

解ってるとは思うけど一応ね・・・
831無名武将@お腹せっぷく:05/02/15 18:35:41
誰かパワーアップキットで追加された武将を晒してくれるネ申いませんか?
お願いします。。
832無名武将@お腹せっぷく:05/02/15 19:17:30
特殊能力の混乱や挑発なんて攻め側の時は
士気不足でまったく発動できん。
持っていても無意味。
833無名武将@お腹せっぷく:05/02/15 19:21:21
>>820
PKは通常版を修正したもの
834無名武将@お腹せっぷく:05/02/15 19:23:25
>>832
禿同

士気が上がる頃には、混乱・挑発・鼓舞なんていらない
835無名武将@お腹せっぷく:05/02/15 19:31:22
落とした砦や櫓に一旦集まってる自軍入れたりしないのか・・・
そうすりゃ使えるだろうと思うんだが
大抵落としたときって敵部隊もその周辺にいるから
混乱、挑発で統制取れなくなってる敵に
戦法で一機に決着つける

というか「砦落としません・・・」っていうならそれまでだが・・・
836無名武将@お腹せっぷく:05/02/15 19:37:50
>835 砦落とした段階でさ、突撃や斉射も使えんだからいらないんだよね。

837無名武将@お腹せっぷく:05/02/15 19:39:00
で、次回作はいつ?
838無名武将@お腹せっぷく:05/02/15 19:41:05
>>835
砦や矢倉を落としたらそこで勝敗は決してる。
そこから特殊能力が発動できても無意味。834の言う通り。
839835:05/02/15 19:59:05
なるほどねそういうことか
また雨鉄砲厨でも出たのかとオモタ・・・勘違いスマン

まぁ確かに戦法可能になると勝敗は決まってるわな・・・
混乱挑発は被害なくすとか、時間かかってメンドイときに
天守から敵将ひきずり出すとかって感じにしか使えないか・・・

というか俺よく考えれば智謀高い武将の智謀経験与えるために
発動してるかもw

840836:05/02/15 20:52:58
>839 でもたしかに南蛮天守辺りになるとこっちの被害も凄くなるから、被害減らすためには挑発使えるよね。

つうかこのゲームは城一つ目から三つ目くらいまでが一番楽しいと思うのは俺だけか!?
正直いつも天下統一する前に、ある程度城増えたら大名変えて初めからプレイしちゃうよ。。
841無名武将@お腹せっぷく:05/02/15 21:57:15
>>840
肥ゲー全てそうじゃないの?
842無名武将@お腹せっぷく:05/02/15 21:58:24
そう
843無名武将@お腹せっぷく:05/02/15 22:06:38
>>840
まったく同じだ
844840:05/02/15 22:23:37
こんなに同士がいるとは思わんかった。。
きっと根がMなんだな…。

過酷な状況のプレイじゃなきゃ楽しめないんだよね。
845無名武将@お腹せっぷく:05/02/15 22:38:53
>>844
こいつ厨だな。
そんなこと20年前から言われてる事なのに。
846あたし、今年で30です:05/02/15 22:43:33
おやじ乙w
847無名武将@お腹せっぷく:05/02/15 22:54:18
>>846
なんだ、オレよりおっさんか。
その歳でやっと気付くなんてアタマ悪いんだな。
848無名武将@お腹せっぷく:05/02/15 23:01:59
おいおい、あんまりいじめてやるなよ。
sageも解からないけど、頭悪いなりにやってるんだからよ。

>>846
あんた、年を自慢するなんて本当にマヌケだよ。
849棒道:05/02/15 23:08:37
雨騎鉄やっと覚えました(T_T)/~
薩摩押さえないと習得できないなんて
関東大名にはキツくないですか?コーエーさん!
850無名武将@お腹せっぷく:05/02/15 23:12:23
たしかに。でも関東の武将のが平均的に強いから、バランスとれているともいえない?
851847:05/02/15 23:19:35
>>848
すまない。
あまりにもバカな書き込みだったので、つい…
852無名武将@お腹せっぷく:05/02/15 23:43:47
あのさ〜 このゲームで一番楽しいのは、
城一つ目から三つ目くらいまでじゃない?

「そう思う」って言え!

「おれさまも同じく」って言え!
853無名武将@お腹せっぷく:05/02/15 23:50:14
そうおもうおれさまもおなじく
854無名武将@お腹せっぷく:05/02/15 23:56:27
>>816
貴方にはアクトレイザーがオススメ。
木を切って道も作れますよ。
855無名武将@お腹せっぷく:05/02/16 00:11:42
雨騎鉄って?
PS2?
856無名武将@お腹せっぷく:05/02/16 01:32:32
>>852
うっさい禿げ
857849:05/02/16 02:19:45
>>855
m9(^Д^)プギャー
858 :05/02/16 05:54:07
混乱/挑発が使えれば1〜2部隊で1国落とすのが楽
859無名武将@お腹せっぷく:05/02/16 08:19:11
>>849
むしろ・・・

見たことも無い遠い国と同盟組むだけで
何でも有りになる方がインチキ臭いが?
860無名武将@お腹せっぷく:05/02/16 09:40:12
信長の野望
肥社員がただの講談好きという真実
861無名武将@お腹せっぷく:05/02/16 09:41:23
>>829
SHIFT-JISにしてるけど化ける。
EUCだと白紙状態だよ。
何でだろう?
862無名武将@お腹せっぷく:05/02/16 11:06:31
戦国無双のキャラを、信長の野望の顔グラを基に着色なしで作れば、三国無双並の良作になりそうな悪寒
863無名武将@お腹せっぷく:05/02/16 11:20:09
???
864無名武将@お腹せっぷく:05/02/16 14:20:31
>>380 >>383-384
随分古いけどこれ結構おもしろそうな予感。

ほら、SRCとかで作成できそう。。。
865無名武将@お腹せっぷく:05/02/16 16:34:56
>>864
えすあーるしーってなに?
866無名武将@お腹せっぷく:05/02/16 16:44:10
>>865
録画
867無名武将@お腹せっぷく:05/02/16 16:50:16
>>865
信長をインストールしたフォルダの中に、SRC.exeというファイルがあってだなぁ・・・
それを起動してだなぁ・・・
868無名武将@お腹せっぷく:05/02/16 16:53:49
↓SRC
http://www.src.jpn.org/

スレ違・・・
869無名武将@お腹せっぷく:05/02/16 16:55:16
>>861
オレの場合
Win98+IE6
Win2K+Sleipnir(IE6)

の環境下できちんと表示してるよ
何でだろうね・・・
870無名武将@お腹せっぷく:05/02/16 17:04:02
えすあーるーをおしえてくれたおじちゃんたちありがとう
871無名武将@お腹せっぷく:05/02/16 20:46:27
おおよ、お安い御用さ
872無名武将@お腹せっぷく:05/02/16 21:09:30
いいよ。チョッと待ってて。
873無名武将@お腹せっぷく:05/02/16 21:15:49
兵が輸送できないのかよ
糞ゲーだな
874無名武将@お腹せっぷく:05/02/16 22:31:12
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
875無名武将@お腹せっぷく:05/02/16 23:37:14
(;'A`)コネー
876686:05/02/17 00:10:08
結局天下創世買っちゃった。
結構面白いけど、三国志\並に序盤内政がんがん進めてると
即貧乏生活突入になるね
877無名武将@お腹せっぷく:05/02/17 00:10:42
>>871 >>872
焦らさないで、いじわる!
878無名武将@お腹せっぷく:05/02/17 00:37:27
ついに大宝寺幕府を開きましたよ皆さん!!!
879無名武将@お腹せっぷく:05/02/17 01:15:08
>>876
だが、それがいい
通行税とりながらコツコツと・・・
880無名武将@お腹せっぷく:05/02/17 01:27:29
>>879
関所か?
881無名武将@お腹せっぷく:05/02/17 01:31:15
資金切れでなんにもすることが無い冬
882無名武将@お腹せっぷく:05/02/17 02:17:34
打ち壊せ〜っ!!
883無名武将@お腹せっぷく:05/02/17 03:02:13
雪が降って何も出来ない厳冬
でもお金ないし、なんか得した気分になる
884無名武将@お腹せっぷく:05/02/17 03:41:33
雨が多い
885無名武将@お腹せっぷく:05/02/17 04:20:50
>884
真夏でも雨の日が多すぎ。大砲が使えんよ〜
886棒道:05/02/17 10:20:31
そんなときは「雨国崩し」がいいんじゃね?
887無名武将@お腹せっぷく:05/02/17 10:38:05
槍と騎馬メインで攻める俺には
むしろ雨は天の助け
888無名武将@お腹せっぷく:05/02/17 12:35:36
合戦トライアルをクリアすると
何か特典あるの?
889無名武将@お腹せっぷく:05/02/17 12:39:50
新武将の顔グラフィックが20個増える
シナリオが2個出現
890888:05/02/17 12:50:57
>>889
教えてくれてサンクス!!
今はまだ織田編だが頑張って全部制覇するよ
891無名武将@お腹せっぷく:05/02/17 14:14:40
姫が登場するのって新春でよかったよね。
姫武将が欲しくて出るまでロードしてんだけど、
新春になると何故か、必ずどこかの大名が攻めてくる。
892無名武将@お腹せっぷく:05/02/17 14:22:33
金が入るからか
893無名武将@お腹せっぷく:05/02/17 14:26:20
このスレを見てたラテンか早世餓死宅なっ敵ちゃった
894pc版pk:05/02/17 15:54:00
開発施設の不適は必要なのか?適と最適だけでいいと思うんだが。開発費や発展進度に差がついてるわけだし。
特に農村商人町武家町辺りの基本施設が不適だと城を発展させる気が失せる漏れはいつも本拠地以外は荒れ野原w
895無名武将@お腹せっぷく:05/02/17 17:27:41
a
896無名武将@お腹せっぷく:05/02/17 18:40:42
>>889
PK版って最初から顔グラ増えてるよね?
勘違いだったかな・・・
897無名武将@お腹せっぷく:05/02/17 18:53:52
決戦って二回続けてやるには、
従属させた相手と手を切らないとだめ?
898無名武将@お腹せっぷく:05/02/17 19:07:23
>>897
決戦で負けると名声が0になるからできないんじゃないかと
899無名武将@お腹せっぷく:05/02/17 21:17:20
上杉と決戦をした。

もともとの上杉領…8
決戦後の上杉領…5

あのー。減りがシビアな気するんですけど…(´・ω・`)
900900ゲッツ(^^):05/02/17 21:21:10
>>899  従属させたとはいえ、友好度0だし(相性悪くて交渉難航中)
謙信と家臣団健在だし…なーんか、めんどいことになりそな予感……
901無名武将@お腹せっぷく:05/02/18 00:39:20
>>881
政治力の高い武将で、徴収と施しを実行。
これでカネとコメに困ることはないハズ。
902無名武将@お腹せっぷく:05/02/18 01:21:20
>901
それって、通常版でしか通用しないのでは?
903無名武将@お腹せっぷく:05/02/18 02:01:36
>>902
PS2版PKでも出来るけど・・・なんかデメリットあんの?
904無名武将@お腹せっぷく:05/02/18 02:10:54
>>902
俺はPCPKだがこっちもできるよ

>>903
一応行動回数消費がデメリットと言えるかと
905無名武将@お腹せっぷく:05/02/18 03:38:04
民が気の毒
906無名武将@お腹せっぷく:05/02/18 03:51:01
所詮民衆なんて領主の所有物さ
907無名武将@お腹せっぷく:05/02/18 09:47:48
毛利と決戦した
もともとの毛利領…中国一帯、四国2城+IFイベントで従属した諸大名
決戦後の毛利領…2城

島津なんか九州四国まで勢力あった覇者だったのに、IFで
毛利に従属、毛利が決戦に敗れてこっち(徳川)に従属。
戦わずして島津、武田、今川が配下になった。IFで決戦は
初めてだったんで、チョトビクーリ
908無名武将@お腹せっぷく:05/02/18 10:12:47
コ・エ版では上杉って待遇いいよな!?
909無名武将@お腹せっぷく:05/02/18 11:51:18
合戦トライアルの日本史編の最初の後三年の役が勝利できないのですが
どうやったら勝利できるか教えてください
910無名武将@お腹せっぷく:05/02/18 12:46:57
無理
911無名武将@お腹せっぷく:05/02/18 12:50:55
建物殴る→うじゃうじゃ出てくる→退路塞ぐ→ボコボコ
912無名武将@お腹せっぷく:05/02/18 13:45:41
琵琶湖の畔で野戦 敵を湖の側に誘いだして完全包囲して袋に

気分はハンニバル♪
913無名武将@お腹せっぷく:05/02/18 14:02:04
信長でプレイして関所作ろうとしたら

横でいとこが「信長なら関所作らないで楽市楽座でしょ」と言ったので

我慢してみました

関所って通行料収入以外に忍者の謀略を抑える効果有ります?
914無名武将@お腹せっぷく:05/02/18 14:07:08
あります
915無名武将@お腹せっぷく:05/02/18 14:31:30
楽市楽座は六角の真似。
916無名武将@お腹せっぷく:05/02/18 17:54:04
合戦トライアルの楠木正成って
簡単じゃない?
917無名武将@お腹せっぷく:05/02/18 19:34:12
結局関所を設置する場合としない場合は、どっちのメリットが大きいの?
918無名武将@お腹せっぷく:05/02/18 19:38:16
国の少ない序盤は作っておいた方がいいよ。
いつも覇者になったら関所撤廃してる。
919無名武将@お腹せっぷく:05/02/18 20:20:52
確かに序盤は関所の収入も貴重だよね
920無名武将@お腹せっぷく:05/02/18 21:08:50
関所は商人が移動できないというメリットもあるから、小大名のうちは
家宝や兵糧売る時に重宝するよ。
921無名武将@お腹せっぷく:05/02/18 21:27:09
>>920
それって商人が居る時に関所立てると拘束できるってこと?
なんかかわいそうだけど便利だなw
922無名武将@お腹せっぷく:05/02/18 21:57:06
秀吉を斬首したら

つゆと落ち
つゆときへにし
我が身かな
なにわのことも
夢のまた夢


って台詞が出たんだけどこれってトリビアになりませんか?
923無名武将@お腹せっぷく:05/02/18 21:59:03
常識だろ。
924無名武将@お腹せっぷく:05/02/18 22:05:07
そりゃあ秀吉の辞世の歌ぐらい知ってるけど 死ぬときに特殊な台詞をいうやつが他にいないのかなって だいぶ前のほうにレスあったし
925無名武将@お腹せっぷく:05/02/18 22:06:30
秀吉斬首すんなよ
もったいないじゃん
926無名武将@お腹せっぷく:05/02/18 22:10:15
合戦トライアルを全部クリアしたらシナリオが2個増えると
上のほうに書いてあっって
一応全部クリアしたのですがでてきません(PS2)
全部天下人じゃないといけないの?
927無名武将@お腹せっぷく:05/02/18 22:10:40
だって信長様に三回も謀反したんだよ
928無名武将@お腹せっぷく:05/02/18 22:19:22
>>926
クリアしたんだ。すげー。
929無名武将@お腹せっぷく:05/02/18 22:22:05
>>926
930無名武将@お腹せっぷく:05/02/18 22:42:40
>>927
殺ってよし
931無名武将@お腹せっぷく:05/02/18 22:48:00
秀吉っていえば、顔グラが作品ごとにサル顔から
遠ざかっていくような気がするんだが。
932無名武将@お腹せっぷく:05/02/18 22:49:58
>>921
その通り。ただし豪商じゃない(名のある商人)の場合は寿命があるので1700年プレイをしてると
拘束しつづけられない。するなら豪商で。
933無名武将@お腹せっぷく:05/02/18 23:00:02
>>931
だねぇ豊臣のイメージのほうに移ってるね
まぁ猿のイメージで大名だと結構違和感あるけどねw

個人的に天翔記の顔グラ結構好きだったが・・・
934無名武将@お腹せっぷく:05/02/18 23:46:12
>>933
オレはもっとサル顔の方がいいな。
風雲録とか覇王伝みたいな。
信玄
我が命ここで尽きるか… 風林火山の旗印 今一度この目で見たかった…

謙信
一期の夢は一杯の杯 人生は酔うに似たり

道雪
手を貸さずともよい 最期くらいは自分の足で歩きたいのでな
936無名武将@お腹せっぷく:05/02/19 00:54:22
というか秀吉とかの大出世する武将が最初の頃にも立派な兜とか被ってるのがどうにも…
937無名武将@お腹せっぷく:05/02/19 05:08:22
大谷なんとかって病気持ちのと石田三成のお茶会イベント見ました?
感動したけど鼻汁はちょっとやりすぎのような・・・
938無名武将@お腹せっぷく:05/02/19 10:17:23
大谷吉継と石田三成の茶会
939無名武将@お腹せっぷく:05/02/19 10:44:58
本能寺の変って信長じゃなくても起きるんだ・・
歴史イベント全部うpできる神いない?
940無名武将@お腹せっぷく:05/02/19 12:22:21
大体イベント数70以上はあるから_
941無名武将@お腹せっぷく:05/02/19 13:25:10
おまいら超級とかでやってるんだよな?
まじ尊敬するよ。俺なんか上級ですらヒィヒィ言いながやってるのに
攻め込まれてすぐあぼーんだよ
942無名武将@お腹せっぷく
超級も簡単じゃない?
同盟&打ちこわしなしプレイだと難しいかもしれんけど、普通にやってたら困らんよね