【艦隊司令部】週刊オブイェクト31【レベル101】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
過去スレ
その30 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1381137991/
その29 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1378049133/
その28 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1373705110/
その27 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1369235955/
その26 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1364644490/
その25 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1360752212/
その24 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1358356351/
その23 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1355069428/
その22 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1351854232/
その21 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1348926465/
その20 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1346760541/
その19 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1343077419/
その18 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1341744859/
その17 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1337359150/
その16 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1332542174/
その15 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1330853864/
その14 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1325574154/
その13 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1319886683/
その12 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/war/1316865516/
その11 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/war/1314898718/
その10 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/war/1312653530/
その9 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/war/1310891385/
その8 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/war/1309231355/
その7 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/war/1307631966/
その6 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/war/1306359671/
その5 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/war/1303832394/
その4 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/war/1299072625/
その3 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/war/1293888111/
その2 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/war/1288188167/
その1 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/war/1247908580/

週刊オブイェクト
ttp://obiekt.seesaa.net/
Twitter @obiekt_JP
ttp://twitter.com/obiekt_JP
Yahoo!ニュース
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/obiekt/

ツイート解析
ttp://whotwi.com/obiekt_JP
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 06:10:17.83 ID:rxJ/xNEN
名うての論客(笑)として一部で有名な@obiekt_JP JSF さんの発言まとめ
ttp://togetter.com/li/118754

福島原発まとめ。緊急停止時に核分裂は停止している。崩壊熱の冷却問題と混同しないように。非常電源が切れて冷却が止まっても崩壊熱の反応は緩やかなので、丸一日くらいは放置しても放射性物質が漏れたりはしない。
メルトダウンなど十日以上放置しない限り心配は要らない。
2011-03-11 23:14:46

@gatemara はぁ? 似たような事は書かれてある筈ですが。それに核分裂が止まってるのにメルトダウンとかおきるわけないでしょう。
2011-03-11 23:43:08

メルトダウンは起きていないのに起きたというデマを流す馬鹿は消えて下さい。
RT @mandolinbum 一体どういう了見?この発言はどうかしている。RT @obiekt_JP 馬鹿は黙ってろ。RT @epochestra デマと決めつけて気休めを得るのではなく、問題を直視すべき
2011-03-11 23:47:08

@myz_chiyoda 核物理学を知らずに騒いでる人の頭の方がお天気です。あ、福島原発は復旧の目処がつきましたよ。
2011-03-12 00:43:44

もう問題無いな。RT @genthalf: 0312 0111 フジテレビ 福島第一原発 燃料を340cm上回る水位を確認。電源車も到着
2011-03-12 01:28:29

>丸一日くらいは放置しても放射性物質が漏れたりはしない
>メルトダウンなど十日以上放置しない限り心配は要らない
>メルトダウンとかおきるわけないでしょう
>起きたというデマを流す馬鹿は消えて下さい
>馬鹿は黙ってろ
>核物理学を知らずに騒いでる人の頭の方がお天気です
>あ、福島原発は復旧の目処がつきましたよ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 06:10:51.72 ID:rxJ/xNEN
JSF (`・ω・´o[鯰]o @obiekt_JP
@kuon_amata 理系で国立大を出ています。貴方は?
ttps://twitter.com/obiekt_JP/status/342633207986012160

JSF.さんの年表

2003年1月初頭 降臨
ttp://plaza.rakuten.co.jp/obiekt/profile/

ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8396523&comm_id=1075291
では管理人紹介。
JSFです。表では人読んでマ・・・いえなんでもありません。

ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10253495&comm_id=55817&page=all
まず、私の恐ろしさからトクトクと語ってやろうか。

ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3507777&comm_id=14723&page=all
言っておくが、俺は仕掛けた瞬間に勝敗を決する闘いをするから。今までもそうだった。これからもそうだ。

ttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=357364915&owner_id=394120
もし表のブログを使って行動を起こせば数千単位の人間を送り込んで制圧する事になるでしょう。

ttps://twitter.com/obiekt_JP/status/288303273646108672
JSF (´・ω・`) @obiekt_JP
石井孝明さん、池田信夫の提灯持ち だからの。最近、画像直リンク騒ぎで池田信夫叩きしてたから気に食わなかったのかね…
2013年1月7日 - 7:17

@ishiitakaaki
@obiekt_JP いろんな意味で頭大丈夫でしょうか。
誰もあなたのことなんか、匿名だし、気にしてないと思います。自意識過剰すぎ。
というかあなたの事知らないし。
「軍オタ東海アマ」扱いで適切でした。なんかツイッターって、自分がすごいと勘違いする人が多くて…。
2013年1月7日 - 20:46

○以下、後の祭り。

JSF (´・ω・`) @obiekt_JP
@ishiitakaaki 「東海アマと同じ」と いう根拠を述べて下さい。単にフォ ロワーが多いから東海アマ?違いま すよね。
発言のどういった部分が東海アマと同じなのか具体的に説明して下さい。 説明出来なければ貴方こそ根拠ゼロのレッテル貼り行為者であり、東海アマ並みの妄想家です。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:20:07.03 ID:adTIJOYY
どうでもいいけど、JSFとご一行様は隅金のブログには反論しないんだろうか?

1月14日付けの「『10式戦車でなければ国が滅ぶ』とでもいうのかね」なんてすげー内容でしょう。
わざわざJSFのツイッターやブログから引用して文字通りボロクソにこき下ろしています。(今見たらブログのほうはリンクが切れてたけど)

これに比べたら数多氏の「戦車増強論者に提示する5つの命題」なんざ団扇の微風みたいなもんです。

まあ、負けるケンカはやらないのが賢い選択ですわな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 06:13:39.33 ID:rxJ/xNEN
【支離滅裂な主張】

haruna822 マムート12
@obiekt_JP そうでしたね、日本が飲み込まれる日も近いかも。

返信↑

JSF @obiekt_JP
@haruna822 そういう意見には全く組みしないです。中国の軍拡は冷戦時代のソ連軍の実力と比べれば脅威度低いです。
ttps://twitter.com/obiekt_JP/status/76610244582719489

※後に↓

JSF @obiekt_JP
新?猛?!第五艘船?登??建造
ttp://military.china.com/bbs2/11053806/20120216/17038198.html
中国海軍071型ドック揚陸艦、5隻目の建造を確認。
大型揚陸艦が既に5隻目、既存の中型揚陸艦(LST)も計算に入れると、
既に冷戦時のソ連太平洋艦隊の揚陸能力の3〜4倍くらいに膨れ上がっている。
ttps://twitter.com/obiekt_JP/status/170756189771149313

demoslibera デモクラティックスクール リベラ
戦車、公道30キロ移動…民間フェリーで演習へ - BIGLOBEニュース
ttp://news.biglobe.ne.jp/domestic/1106/ym_111106_5648169268.html
多くの国民が未曾有の災害に苦しんでいるときに,それを無視して,
国が税金を使ってやることは,こういうことなのか。誰のための演習?何のための演習?

返信↑

JSF @obiekt_JP
@demoslibera 今回の演習は仮想敵が中国軍です。九州と南西諸島で行われます。
自衛隊は被災救援でも大活躍しましたが、本来業務は軍事侵攻への対処ですから、普段の訓練は怠りません。
ttps://twitter.com/obiekt_JP/status/133324403730685953

【法を軽侮する精神】

渡邉哲也 代表戸締役 @daitojimari
主催者がいるか、いないかですね。無許可は望ましくないですが、規制も難しい。組織的首謀者不在なのです。
RT @obiekt_JP: これ無許可ですよね?麻生宅訪問ツアーと称して無許可デモやって、逮捕された左翼と何が違うのでしょうか。

返信↑

JSF @obiekt_JP
@daitojimari それは理由にならないでしょう。主催者が見当たらないなら、
その場に居た適当なのを見繕って捕まえて、残りは強制解散させればいいだけの事ですし。
ttps://twitter.com/obiekt_JP/status/100159155599458304
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 06:16:34.50 ID:rxJ/xNEN
【曖昧な軍事知識】

JSF @obiekt_JP
@i_jijicom_inp 中国が新しく建造した潜水艦「清」は、
パキスタン向けに輸出される通常動力攻撃型潜水艦です。弾道ミサイルを積む戦略型ではありません。
おそらく貴社の配信記事は戦略ミサイル原子力潜水艦「晋」と「清」を混同しています。
ttps://twitter.com/obiekt_JP/status/86590423686062080

※後に↓

JSF @obiekt_JP
昨年から確認された中国海軍の新型ディーゼル潜水艦。
詳細不明、NATOコード"Qing(清)"級。老朽化した弾道ミサイル試験潜水艦の代替という説が有力。
ttp://twitpic.com/6tlblw
ttps://twitter.com/obiekt_JP/status/120222679969181697


【ロシア軍通として有名らしいです(笑)】

関根和弘 @usausa_sekine
これは対空てい部隊の地雷です。面白い形をしています。
ttp://twitpic.com/8zxray
ttps://twitter.com/usausa_sekine/status/182974609820360704

JSF @obiekt_JP
対空挺地雷? これは初めて見た…
ttps://twitter.com/obiekt_JP/status/182976475815878657
JSF @obiekt_JP
ロシアは対空地雷を開発した国でもあるので、これもそれに近いものかも。
ttps://twitter.com/obiekt_JP/status/182978904284344320

※後に↓

JSF obiekt_JP
対空挺地雷ではなく対上陸地雷( Противодесантная мина )
ttp://mines.h1.ru/pdm-2.html で海底に設置するようです。
RT@usausa_sekine:これは対空てい部隊の地雷です。
面白い形をしています。ttp://twitpic.com/8zxray
ttps://twitter.com/obiekt_JP/status/183199750349275136


【お前は何を言いたいんだ】

アメリカ軍のM1A3戦車計画は大胆な軽量化路線
ttp://obiekt.seesaa.net/article/160862159.html

>どんどん重くなっていく戦車は運用が困難になるばかりで、
>どこかで軽量化を図らないといけなくなるという事を、
>アメリカが方針として示した、という事実が重要です。

JSF (´・ω・`)@obiekt_JP
@kuon_amata 装甲車両は的になり易く、
しかも撃破されると大勢死ぬ羽目になるので重装甲が求められます。
イスラエル、イラク、アフガンの戦場の結論は「より重装甲を」です。
ttps://twitter.com/obiekt_JP/status/289385010912444416

>結論は「より重装甲を」です
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 06:17:20.49 ID:rxJ/xNEN
【ようフルカツ】
ttp://togetter.com/li/456387

ttps://twitter.com/GratiaDeiEst/status/300029938331955201
@GratiaDeiEstいや,だってJSF君自分の明らかに知識のないところで専門家をバカにするじゃない.
ああいうのは逆にバカにされてもしかたないよね.

ttps://twitter.com/GratiaDeiEst/status/301314378530189312
JSFに始まり,まようさ,猫車,久間といった類は凡そ日本の教養主義的風潮の残念な生産物であり,三文レベルの評論を書き立て,
三文にも満たないレベルの大衆を扇動することくらいしかできようもない.
バカにしているのではなく,心底の感想なので,問題があるとすればそれは私の倫理観であろう.
猫車がリツイート

ttps://twitter.com/obiekt_JP/status/301323584884838401
>@nekoguruma あんまりそういうのRTされると気分悪いですよ。

ttp://www.peeep.us/a6e273c4
JSF (´・ω・`)@obiekt_JP
@GratiaDeiEst ようfurukatsu。

@GratiaDeiEst@obiekt_JP 僕ってフルカツさんとやらなんですか,知りませんでしたよ.

@atkyoudan@GratiaDeiEst @obiekt_jp 100%JSFさんの勘違いであり人違いだと断言しておきます。

ttps://twitter.com/sulaymanhakiym/status/301563439946539009
@sulaymanhakiym
@obiekt_JP フルカツはこいつだそうです。
ttps://twitter.com/yoshizawa81

ttps://twitter.com/obiekt_JP/status/301713071431360512
@obiekt_JP
@sulaymanhakiym 間違った決めつけをしてしまい、誠に申し訳ありませんでした。

ttps://twitter.com/sulaymanhakiym/status/301866291583651840
@sulaymanhakiym
ttps://twitter.com/obiekt_JP/status/301713071431360512
俺に謝られてもと思ったがアーリフと勘違いしているのかな。
@だれそれのところが違うのでよく見てほしい
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 06:18:08.66 ID:rxJ/xNEN
大先生、今度はイランラジオに釣られて大恥。「ギズモード事件」ならぬ「イランラジオ事件」とでも名付けたい。
「イラン空軍のF-14が新型AAMの発射テストに成功した」というニュースに関する、JSF(@obiekt_jp)氏のツイート
ttp://togetter.com/li/454811

イランラジオが「イラン空軍のF-14が新型AAMの発射テストに成功」と報道
JSFは「俺様が新ニュースを見つけたぞ」とばかり得意気にツイート。「そこそこ細身のAAMだね」と「俺様分析」
ところが実はその写真は米海軍のF-14B/Dのスパロー発射テスト画像の無断転用なのだが、JSFは全く気付かず。

ttp://twitter.com/obiekt_JP/status/300936253367545856
ファクール90空対空ミサイル、F14からの発射に成功 - イランラジオ
ttp://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/35149-イラン空対空ミサイル、f14からの発射に成功

ttp://twitter.com/obiekt_JP/status/300937617015443456
Iran Tests New Air-to-Air Missile 'Fakour 90'
ttp://english.farsnews.com/newstext.php?nn=9107143310
そこそこ細身の空対空ミサイル。

占展望(せんてんぼう) @Khritenzam
ttps://twitter.com/Khritenzama/status/300947165428207616
@obiekt_JP エンジンのノズル形状がTF-30とは違うように見受けられますが、 これって巷で言われているロシア製エンジンでも乗っけているのでしょうか?

ttp://twitter.com/obiekt_JP/status/300947843567480832
@Khritenzama エンジンは替えてると思います。

ぺ〜ぶ☆すぱぃく(無職マン) @PaveSpike
ttps://twitter.com/PaveSpike/status/300948326549954560
違う国で同じ写真見たことあります(`・ω・´)! RT @obiekt_JP 写真: ファクール90空対空ミサイルを試射するイラン空軍のF-14
トムキャット戦闘機。
ttp://www.thetruthseeker.co.uk/wordpress/wp-content/uploads/2013/02/Fakour-90a.jpg(●注目!)

ttp://twitter.com/obiekt_JP/status/300949388002488322
@PaveSpike イランのISNA通信、適当な写真使ったんじゃろうか。

ぺ〜ぶ☆すぱぃく(無職マン)@PaveSpike
ttps://twitter.com/PaveSpike/status/300949525013602305
@obiekt_JP どう見てもコラです…。
ttp://www.fas.org/man//dod-101/sys/ac/F14Missile.jpg

ttp://twitter.com/obiekt_JP/status/300949704605310977
@PaveSpike @Viper_Zero_B イランの報道、適当過ぎぃ

ttp://twitter.com/obiekt_JP/status/300950310552236033
写真: ファクール90空対空ミサイルを試射するイラン空軍のF-14トムキャット戦闘機…ではなく、イランのISNA通信が適当な写真を イメージで使っただけみたいでした。
ttp://www.thetruthseeker.co.uk/wordpress/wp-content/uploads/2013/02/Fakour-90a.jpg

ttp://twitter.com/obiekt_JP/status/300952247255322625
イランのISNA通信フランス語版でこんな紹介されてたから…
ttp://isna.ir/fr/photo/91112213128/Le-test-reussi-de-missile-Air-Air-iranien
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 08:20:07.24 ID:8wZxm5cs
タイムリーで新鮮、イキの良いスレタイ 114514810893点
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 08:48:35.77 ID:R3lYjhTs
>>936
・・・とまあ、慌てて釈明・言い訳するJSFだが、PaveSpikeのツイートに注目。
PaveSpikeは、JSFが当該写真のURLを貼ったツイートを非公式RTしているのだが、実はJSFはこの元ツイートをこっそり消している。
ttp://www.peeep.us/83186409魚拓を見ても存在しない
写真URLがダイレクトに貼ってあるので恥ずかしくて、慌てて消したのだろう。相変わらずチキンな野郎だ。

で、JSFが得意気に貼った写真を見ると、エンジンノズルの形状からTF30搭載のF-14AではなくF110搭載のF-14B/Dだと簡単に分かる。
TF30のノズルは玉ネギ的。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:F-14A_Tomcat_tailhook.JPG
F110はこちら。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/File:F110_Ugello.jpg

それに、腹の下に吊ってるレーザー誘導爆弾(の演習弾)に気付いてないのが致命的。イラン軍がLGBを輸入してたとは初耳だ。
これを見ても何も感じない、気付かないという時点で、軍事だの、兵器のカタログスペックだのを偉そうに語る資格はないな。

塗装も明らかに米海軍のもの。イラン機はサンド色迷彩が多いはず。
米海軍に似たグレー塗装の機体もあるが、イラン機ならインテイクの横にラウンデルがあると思うぞ?
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f8/Iran_Air_Force_Grumman_F-14A_Tomcat_Sharifi.jpg

さらに言うと、機首の下にカメラAXX-1 TCSがついている。これは開発時期からしてたしかイラン機には装備されてないはず。
ttp://www.ausairpower.net/USN/AXX-1-TCS-2-S.jpg

やはりJSFは「基本的な軍事知識不足」「過ちがあった際の姑息な行動」いずれをとっても、何一つ変わってないな。

>>937
あ、貼るの忘れてた。

F-2B@トーイングカー募集中。 @Viper_Zero_B
ttps://twitter.com/Viper_Zero_B/status/300950212493594624
@obiekt_JP @PaveSpike 胴体下の爆弾はGBU-16でしょうし間違いなさそうですね…w

とまあ、Viper_Zero_B氏にしろKhritenzama氏にしろ、戦闘機好きの人が簡単に気付く・疑問に思うことすら気付かないレベルなわけだ、JSFは。

それと、最近のJSFはいつも「非公式RTはやめろ」と繰り返し相手に強要してる。
「TLが混雑するから」と言ってるが、それはたぶん口実。こういう恥ずかしい事態が起きて慌てて消しても、こうやって痕跡が残っちゃう。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 08:49:43.48 ID:R3lYjhTs
「今回」なら他の場合は信者けしかけてたんだなwwww
ttp://togetter.com/li/434746

ttps://twitter.com/obiekt_JP/status/288650956487393281
JSF (´・ω・`) @obiekt_JP
@reus_747 あの人たちは取り巻きじゃないです、 今回私は纏めを晒してけしかけたりしてません。
コメント欄は自然にああなっただけです。キモいとかゲロとか…酷いですよ。
2013年1月8日 - 6:18

射撃音が後から聞こえてくることに気付かなくて、突っ込まれまくるJSF大先生
JSF (´・ω・`) @obiekt_JP:
F-16 Target Range - M61 Vulcan Gatling Gun
ttp://www.youtube.com/watch?v=2xMD0bGodFE
F-16のバルカン砲の対地射撃訓練。「ヴィーッ、ブーッ」と、間を置いて音が違うのはなんでだろう…
ttp://twitter.com/obiekt_JP/status/301734008801357824

【沖縄の陸自第15旅団に戦車を配備せよ!?】
ttp://obiekt.seesaa.net/article/146849072.html
2010年04月18日
>いやいや、離島防衛に戦車だとか、輸送の事を考えたらどう考えても不便な話ですから・・・

戦車不要論無用論
ttp://obiekt.seesaa.net/article/157669534.html
2010年07月28日
>そして離島防衛では戦車の出番が無いと言いますが、中国海軍陸戦隊には戦車並みの高い砲火力を持つ新鋭の05式水陸両用戦車が
>あり、状況次第ではこれと交戦する必要性があります。現状でこれに対抗できる車両は戦車と開発中の機動戦闘車だけであり、
>離島への投入は必要とあらば揚陸艦で行えます。機動戦闘車なら空輸で降ろす事も可能です。

JSF (`・ω・´o[鯰]o @obiekt_JP:
@grance_j F-35Bの方がオスプレイより排熱問題は小さいから。「乗るかどうか」なら乗る。重量なら両者は同等で強度は最初から問題にならない。
ttp://twitter.com/obiekt_JP/status/356084994311061505
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 08:51:37.05 ID:R3lYjhTs
週刊オブイェクト管理人JSF @obiekt _jp が知らなかった、ロシア機の扇風機
ttp://togetter.com/li/528971

JSF Хибики @obiekt_JP 攻撃ヘリコプターの操縦席にある小型扇風機は一体・・・Авиадартс-2013.ЛучшиекадрыссоревнованийВВСРоссии
ttp://youtu.be/glJvEdteKTY
ttps://twitter.com/obiekt_JP/status/352437973138153472

軍事ブロガーJSF @obiekt_jp さんは、 電気防食について調べてから喧嘩を売ったほうがよいのではないか。
ttp://togetter.com/li/571037

JSF Хибики @obiekt_JP @BlueRightning 電磁気式の防錆技術はセンサーに引っ掛かりやすくなるので軍艦では用いられません。
ttps://twitter.com/obiekt_JP/status/384654506962599937

JSF Хибики @obiekt_JP @BlueRightning 羽田空港の拡張部分の海に浸かる金属部分の脚にも電気を流して防錆してますが・・・
ttps://twitter.com/obiekt_JP/status/384655323199332352

JSF Хибики@obiekt_JP @BlueRightning 再度申し上げますが 私は「現在までの船舶の話をしている」のです。
それに対して貴方が挙 げたプロペラの防錆法はプロペラにしか適用できず船体には適用できない、少なくとも現在の船舶には採用されていない事を貴方も認められています。
私は技術をコケになどしていない。
ttps://twitter.com/obiekt_JP/status/384679059524825089

平間さんは艦艇用兵幹部であった。実際の経歴でも、呉監でオペレーションの担当責任者である防衛部長をやっている。
その以前には護衛隊司令を、経歴監理箔付けの1年ではなく、通常通り2年経験している。むしろ、「戦術や兵器」の専門家でもある。

JSF Хибики@obiekt_JP
@uchidahiroki 平間先生の著書は 「外交と軍事との連接」みたいな テーマがほとんどなので、戦術や兵器は専門外だけど好きなので趣味を炸裂させたのではないかと・・・
ttps://twitter.com/obiekt_JP/status/385239368312422400

JSF @obiekt_jp による「黒人を差別するニガーという呼び方も、元 は『兄弟』という意味で差別的な意味は無かった」というツイートとその反応
ttp://togetter.com/li/573684

JSF Хибики@obiekt_JP
黒人を差別するニガーという呼び方 も、元は「兄弟」という意味で差別的な意味は無かったっぽい。元の意味が侮辱でなくても、侮辱の意味で使い続けたら差別用語になっちゃうんだよね。
闇削除→魚拓 ttp://www.peeep.us/45cc9514

テンプレここまで。
>>1-7乙!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 09:40:51.65 ID:R3lYjhTs
AT教団@ヮ<)ノ @atkyoudan
@jfjun_are @hms_saltash あれでもmixi時代よりだいぶマシになってるのよ?mixi時代は罵声浴びせまくったり自分のブログのアクセス数が多くて論争相手を炎上させられるのを威圧に使ってたし。まあ最近も野上先生の海兵隊漫画の件で脅しまがいのこと言ってたけど
https://twitter.com/atkyoudan/status/394323262550728705

AT教団@ヮ<)ノ @atkyoudan
@jfjun_are 2chにいるアンチの人はあれはあれで叩くためなら何でも有りみたいなアレなの多いからあれやけどな…
https://twitter.com/atkyoudan/status/394324958467198976

AT教団@ヮ<)ノ @atkyoudan
貴方は態度が悪くて色んな人から嫌われてるから貴方がしてる話の中で貴方が正しいかどうかは関係なく貴方に絡まれること自体が嫌な人もいっぱいいるんですよってちゃんと教えてあげないからこういうことになってる
https://twitter.com/atkyoudan/status/394340626314956800
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 12:43:09.28 ID:JqEQ/zOt
mixi時代のJSFって論敵に「おいコラテメェ」口調で煽り入れたり
「髭大尉って現役の幹部なんだけど」とまるでどこかのコメント欄で見かけたようなお追従が特徴だったな。

まぁぶっちゃけて言うと2chでオブイェクトと分野が被るスレッドやコメント欄の文体と不自然なまでに似てる訳ですわ。
観測所でJSFそっくりなメルトダウン否定レスがついてたのもあったしな。
ツイ消しの件からして、名無しカキコも「常時」やってきたんじゃないかっていう。
今思うとブログで自分の投稿を紹介したりツイッターでいさくへの自慢したのは自爆ですね。

珍しくブログ更新してないなと思ったら日に何十も書き込みしまくる日もあったし。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 12:45:29.52 ID:JqEQ/zOt
>>12
一行叫んだり、関係者の命がどうしたとかはスルーしてるんだが、
この人、一人だけだと思ってるのかね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 17:10:12.58 ID:8wZxm5cs
俺含めアンチがろくでもない人間だというのは認めるよ
でもアンチにしろ信者にしろろくでもない人間しか周りに来ないのはJ自身に原因があるとしか
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:18:44.21 ID:xrSHrWwu
>アンチにしろ信者にしろろくでもない人間しか周りに来ない

このスレが「信者のペース」に染められないのは、JSFとその取り巻きたちが好んで使っていた
過去の失敗をネチネチ責めて信頼性を地に落とす手法が成功していること他ならないと思う。

全盛期の議論の途上で本人や信者が「間違ったときは謝れるイケメン・JSF様」を演出していたこともでかいw

結局自分の蒔いた種。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 22:45:43.18 ID:GYBA4n9X
今や連中が間違いのデパートだからなw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 01:30:41.34 ID:SKBvC11Q
JSF Хибики‏@obiekt_JP
ドラゴンマガジン久しぶりに買おう。もう10何年か買ってないから久しぶり過ぎる
https://twitter.com/obiekt_JP/status/394835435425255426

J様が10年ぶりに書物を購入するそうです()
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 04:23:59.48 ID:yIM1cmJ4
10何年か前のドラゴンマガジンといえば、スレイヤーズとか魔術師オーフェンとかセイバーマリオネットとか
その辺をやってた頃か。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 05:33:00.30 ID:yIM1cmJ4
あ、フルメタルパニックも始まってた頃か。J様の事だからこれが目当てかな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 10:21:36.59 ID:C1Fn3rBO
>>13
自称現役陸自幹部の発言を根拠にする割に、実際の現役海自幹部が発表した論文に「大規模本土上陸とかねえっすjk」と書かれてしまっても一向に反論に移らないjさんマジぱねえっすね。


>>20
いや案外と今では見下している吉岡平の無責任艦長あたりの時代かもね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 10:51:22.72 ID:RcGFM0Oc
>>21
吉岡平の『宇宙一の無責任男』シリーズが出ていたのは1989年から1996年。
リニューアル版が出たのが2002年。

・・・もう四半世紀前近い。

アニメをやってたのも1993年で、やっぱもう20年前だ。

・・・思えば遠くに来たもんだぁ、ってな感じね。


尚「フルメタル・パニック」の連載開始は1998年。
10年前(2003年頃)っていうと、「魔術士オーフェン」の連載が終わった頃だね。
そのころの中核作ってなんだったけっか・・・。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 16:30:20.43 ID:6ItuISuV
>>13
07-09年ごろの「戦争反対」コミュでは大先生に噛み付かれたターゲットに
手下が総がかりで罵倒を浴びせるのが日課になっていた。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 20:10:43.54 ID:PuMRnaAk
フォーチュンクエストとかですかね?
まぁ、軍オタの皆さんはそんな惰弱なラノベを読まないで、主に平井和正とか菊地秀行とかを読んでいるはず。
マグナムは普通の人間は扱えない地上最強の拳銃なんですよ♪
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 20:32:15.74 ID:9fee4D28
戦記文学にすら関心を示さないのはむしろ興味深い傾向といえる。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 20:38:19.26 ID:RcGFM0Oc
>>24
フォーチュン・クエストは無責任艦長タイラーとほぼ同じ頃。

2003年頃のラノベ、それも富士見の流れってパッと出てこないなぁ。
とりあえず、「涼宮ハルヒの憂鬱」が初めて出たのが2003年で、この頃は富士見系は
低迷してた記憶が。

何度ものスレ/板違いですまん。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 20:46:21.16 ID:yIM1cmJ4
>>22
「10何年前」って自己申告だから、フルメタでも計算は合うんじゃないの?
まー愛読書がアレだったら、なんぼなんでもわかりやすすぎだろうと思うけどw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 20:48:08.47 ID:SKBvC11Q
03年のドラマガ
http://homepage2.nifty.com/te2/m/gdm2003.htm

なんかJ太が好きそうなのある?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:01:43.25 ID:qpeKBHWR
おいおい、FQは角川のザ・スニーカー>主婦の友社の電撃アドベンチャーズだろ

ちなみにその頃には豊田有恒の○○大戦争とか檜山良昭の大逆転シリーズからこじらせたのが自分なわけだが。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:52:49.44 ID:zWuk/T62
富士見書房は、JSF一派が葬式に乱入しようとした、吉岡平がタイラーを出してたとこだな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:13:53.78 ID:6ItuISuV
本を買わないJSFさんは世傑Me110も買わなかったのかな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:40:29.95 ID:x5J73Imn
JSFの職業についてふと思ったのだが、内職で糊口しのいでるのかもね。
ちょっとした文書作成補助みたいなの。Webで結構求人出てるらしいじゃん。
あれなら出来高払いのもあるだろうし時間的に自由が効く。
勿論正業に就くのに比べれば不安定だが、案外ネットから離れられないが故にノマドにならざるを得なかった口かも。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:48:11.14 ID:x5J73Imn
それにしても、何時読んでもまるで生活感の無いツイートだ。
取り巻きですらさ、あそこまで徹底してる奴居ないぜ。

書き込み時間帯も程良くまばらだし。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:52:09.89 ID:WmvH/aMX
>>32
ネトウヨの在日認定かよ(笑)
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:56:05.74 ID:x5J73Imn
日頃の観察結果を元にした単なる仮説だけど。何か不都合でもあるのかな。

すぐに思いつく反論がネトウヨ
→何時もネトウヨが集まる板に出入りしてる信者が素人演技という仮説。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 00:40:57.04 ID:4HrjHO40
↓これはいいリトマス試験紙↓

「人を殺したくて自衛隊になってる人もいるんですかね」 山本太郎スタッフが災害派遣の隊員見た後にポツリ、非難轟々
http://www.j-cast.com/2013/10/29187528.html

アフガン米兵なんて鬼畜そのものじゃん。暇つぶしに撃ってんだから。

軍クラも殺し見てるのが面白いつってんの見かけたし、軍隊に変な好感持ってすり寄ってんのもいるよね。
ゲス発言で気分を悪くさせて悦に入る悪習もある。



>「隊員全員の服買うのにいくらかかるか計算してから言ってくれよ。ちなみに現場では着替える暇あったら早く駆けつけてほしいと誰もが思ってるぞ」

こいつ等がセーターになったか。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 01:22:22.89 ID:ULBpChTa
>>30
前スレに吉岡平の話があったな


856:名無しさん@お腹いっぱい。 :sage:2013/10/27(日) 00:15:27.81 ID:JipIsJyV
JSF一派の10式への狂信ぶりは異常
10式を批判した小説家の吉岡平の奥さんの葬式に突入しようとしてたし
そのわりには、10式公開の時のSATマガジンで、10式は90式と大差ないと言ってた小林源文先生への抗議活動はしなかった卑怯な連中だ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 07:32:30.18 ID:2MV3BJEs
言論封殺攻撃とか総会屋やヤクザのやり口だよな全く
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 14:40:53.13 ID:4021y+vP
>防衛省 海上自衛隊認証済みアカウント ?@JMSDF_PAO
>お知らせです。雑誌「歴史通」11月号で、安倍総理夫人と海自東京音楽隊 三宅3曹の対談が掲載されてます。
https://twitter.com/JMSDF_PAO/status/394694179659317249/photo/1


いろんな意味でヤバいなこれ。
1.ネトウヨ御用達のWACの雑誌での対談を許可する官邸と海自
2.「狂韓国」「半島脱出の日本ムスメを襲う朝鮮人」などというどぎつい表紙の文字の横で敬礼しつつ微笑む2人
3.そしてその下劣な表紙写真をツイッターに堂々と載せる海自の広報
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 18:48:37.11 ID:j+M8gse0
>>36
つーかここ十年ぐらい正規戦なんてないわけで。
ほとんどゲリラと巻き添えの民間人殺ししかしてないわけで。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 19:28:15.91 ID:PKObfojq
>>36
ホント、戦争屋コンテンツは人間の負の部分を掻き立てて金を得るゲスい商売すなぁ

ミリタリー趣味ビジネス全般、おめーらの事だよ!w
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 19:41:24.67 ID:oUl0CkgP
http://iwamin12.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/anapg67-8650.html

このクズ放置した一件見りゃ全く説得力無いし。

所詮死の商人は死の商人じゃん。中の人の方が余程分かってる。

ロボットが投入された、無人機操るために出勤した、女まで次々戦士に仕立て上げたetc
すました面してこういう話を喜々として語ってる時点で
自衛隊ファンやら好きが高じて入隊した連中は全員潜在的にその気がある。

自衛隊が一発も撃たずに済んだのは軍クラ的には抑止力のおかげと言いたいだろうが
実際はそれ以外の効果が大きいと言える。

対外的には米軍に人殺し代行させて日本は各種軍需ビジネス・基地商売で儲けてきた。
国内的には先の大戦で人殺し大好き味方見殺しは玉砕・転進の元に大奨励、
その反省があって軍クラの大嫌いな平和憲法で徹底的に好戦主義者を圧殺する社会を築いた。

今後PKFやISAFの名の元に世界各地に出兵が始まれば、いずれは米軍と同じ道を辿るのは自明。
つまり、良かれ悪しかれ憲法改正や集団的自衛権賛成する連中は、
「人を殺したくて自衛隊になってる人」も許容するってこったな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 19:54:21.51 ID:oUl0CkgP
旧軍の場合、色んな意味で「人を殺したくて軍人になってる人」がいた。
司馬の回想に出てくる「戦車で轢き殺して行け」が一番直球だろう。
「生きて虜囚の辱めを受けず」も酷い物だ。

たかだか60年ぽっちでそういう社会集団の本質が変わるもんか。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 19:59:56.16 ID:j+M8gse0
>>43
戦陣訓作ったのは、後世からみても立派な人物として評価されてる人ばかりだがね。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E9%99%A3%E8%A8%93

当時の陸軍大臣であった畑俊六が発案し、教育総監部が作成を推進した。
当時の教育総監であった山田乙三や、本部長の今村均も関わっている。
国体観・死生観については井上哲次郎・山田孝雄・和辻哲郎・紀平正美らが参画し、
文体については島崎藤村・佐藤惣之助・土井晩翠らが参画している。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:08:34.41 ID:PKObfojq
軍ヲタで神格化されてる小林源文とか絵の細かさが凄いだけで脚本は昭和の反共主義のオッサンの脳みそを絵に起こしただけやん
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:12:47.44 ID:j+M8gse0
>>45
小林源文?
あいつの漫画のネタ元は、冷戦期にドイツ国防軍擁護を展開した旧国防軍将校たちの回顧録や手記だよ。
だから反共、国防軍賛美、ナチス否定になってる。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:25:42.60 ID:Le3kRkPS
司馬の戦車でひき殺していけは、彼の創作だったそうだが。
それにまあ>「人を殺したくて自衛隊になってる人」みたいなサイコパスは少ないだろうに、
全体に拡大して批判を投げつけるのはどうだかね。
自衛隊員なんて不況だから、公務員だからでなったのがほとんどだろう。
アブグレイブ収容所でイラク人虐待してた女兵士だって食うために軍隊に入ったプアホワイトで、
人が殺したくて軍人になったわけじゃないだろう。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:30:37.08 ID:j+M8gse0
でもフィリピン決戦では、
司令部がマニラの無防備都市化を決めたにもかかわらず、
前線部隊が言うこと聞かずに大市街戦が展開されてる
マニラは灰になり、もちろん民間人の多大な犠牲が出た
民間人虐殺事件も起こった
「戦車でひき殺せ」は創作かもしれないが民間人の命なんて屁とも思ってない連中が一杯いたんだよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:33:58.52 ID:Jp6nl6o7
>>47
今の自衛隊員の問題は「人を殺してみたくて志願した」人がいることではなく、
「自分が人間に、場合によっては自国民に対して銃を撃つことがある」のが自衛隊員(=軍人)というもので、
 そうなった時(人間に対して銃を撃て、と言われた時)拒否する権利はないし、拒否したら命令違反で違法行為」
だ、ってことの自覚がない人がたくさんいることのような気も。

就職難だから安定した公務員になりたくて自衛隊に入った、自衛隊が軍隊であることについて真面目に
考えたことなんかない・・・って人が昔以上に多い気がする。

そちらのほうが問題としては深刻なような。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 21:08:06.96 ID:oUl0CkgP
ちょっと煽り気味に書いてみたが自衛官も「今は」まともな人の方が大半だと思います。
仕事の責任や死の危険がありますから。そういうのが無い周囲の軍オタ層はより問題ある人が多いかも知れません。

『玉砕の軍隊生還の軍隊』などを読むと安定した収入を求めて軍隊に入るのは
古今東西かなりの割合を占めているようです。
史上有名な「事件」などもそういった普通の人達が加担して起こってしまう。これが深刻な問題かもしれません。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 21:10:03.88 ID:j+M8gse0
>>50
>ちょっと煽り気味に書いてみたが自衛官も「今は」まともな人の方が大半だと思います。

単に経験がないだけだ。
米軍ですらろくに解決できてない問題だぞ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 21:23:34.78 ID:JmMOn29H
ゆきかぜまる
‏@yukikazemaru
>艦これでふえた軍オタ気取りは痛い目に合うが良い

ゆきかぜまる
‏@yukikazemaru
>艦これでは、右傾化つうより軍事趣味界隈に馬鹿が流入してきた感が凄い。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 21:25:02.58 ID:Jp6nl6o7
>>52
むしろ莫迦を晒しているのって「元々軍オタだった」「元来軍事趣味世界の住人だった」人ばかりな
気がするんですが・・・。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 21:31:42.02 ID:2MV3BJEs
軍隊に入る前から異常な輩が入るケースは少ないだろう
むしろ軍隊(あるいは戦争)が変えてしまうと言った方が適切ではなかろうか
意図した影響と意図しない影響両方あるだろうけどね

少なくとも、戦地で強度のストレスを継続的にかけられ続ければ誰だっておかしくなるね

>>46
国防軍潔白論ってやつね。あと、冷戦期の典型的な西側から見たソ連像があるような
鉄のカーテンをひいた方にも責任はあるが…

>>49
自衛隊もあまり軍隊を強調してない節もあるって思うんだがヘンかな
サンダーバードとコラボしたポスターとか
まぁ海外の軍隊でも血生臭かったりキツイとか攻撃的とかそういうイメージを極力廃している感じはあるが
所詮平時のみで通用する虚像だな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 21:34:31.75 ID:j+M8gse0
自衛隊はそもそも敵軍の大規模着上陸しか想定してないわけで
そうなると必然的に自国都市で軍民巻き込んでの熾烈な戦いになってしまう
軍民巻き添えの戦いになれば、誤認による民間人の虐殺が発生するのは避けられない
そのとき、自衛隊員は命令に反抗して民間人を救えるのかと
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 21:50:54.43 ID:Jp6nl6o7
>>54
小林源文センセイは「ナチス批判、武装親衛隊擁護」が極端だよなってのは
昔から気になる。

確かに当時の武装親衛隊のおおかたの将兵にとっては、自分らは「ドイツ軍のエリート部隊」の
一つでしかなく、親衛隊とは違うんだ、って意識はあったかもしれないけど、だからって無謬の
存在のように描いていいのか、というのは・・・。

あくまで個人の視点からはそうだった、とは言えるかもしらんのだけど。


でも、日本国外にこれ出したら出版社に抗議殺到、即刻絶版じゃ済まないよな・・・って作品は
結構ある気がする。
『炎の騎士(ヨーヘン・パイパー戦記)』とか『装甲擲弾兵』とか、内容かなりヤバいよなーって。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 22:08:12.78 ID:j+M8gse0
>>56
「武装親衛隊だけは例外的によかった」っていうのも、例の旧国防軍将校たちのグループの取り決めにあることだよ。

幻の東部戦線 6 (ドイツ軍戦記執筆のルール)
http://stanza-citta.com/bun/2011/05/26/917

>敗戦後、捕虜となったドイツの将官には連合軍からの尋問と戦犯としての裁判が待っていました。ニュールンベルク国際軍事法廷です。
>この裁判の結果は紹介するまでもありませんが、開廷までの間に被告となった将軍達の弁護資料として大規模な供述書が作られています。
>これが「将軍供述書」と呼ばれる文書ですが、この文書は連合軍側からの一方的な尋問によるものではなく、ドイツの将軍達の自主的な主張が将軍達の手でまとめられているところに特徴があります。

(中略

>このような文書の作成をドイツの将官に任せたのは連合軍側、特にアメリカ側からドイツ側弁護人を通じて供述書の自主的な作成が指示されたからです。
>ドイツ軍の人材を活用するためにナチスの犯罪とドイツの高級将校を切り離す意図が少なくともアメリカ側には存在していたということですが、そこで述べられている内容は、要約すれば以下の三点にまとめられます。
>「ドイツ陸軍はヒトラー及びナチスとは一線を画す純粋に軍事的な組織だった」
>「ナチスの犯した犯罪は陸軍にとって不本意なもので詳細を知る機会は無かった」
>「陸軍参謀本部は軍事的に優れた組織だったがヒトラーの干渉により敗北した」


幻の東部戦線 7 (「対ソ戦のプロフェッショナル」)
http://stanza-citta.com/bun/2011/05/29/920

>「諸悪の根源はヒトラーと国防軍総司令部であって陸軍参謀本部は純粋に軍事的な組織である」と明確に主張されるようになってきます。
>「武装親衛隊は戦闘部隊であって一般のヒトラー親衛隊とは区別しなければならない」という武装SS擁護論もこの頃から語られ始めます。
>精鋭部隊としての武装SSイメージもまたルールに従って出現したものなのです。そうすることでハルダー達は国防軍だけでなく武装SSの将軍達をも巻き込むことができたからです。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 22:25:45.42 ID:q8b1EdV6
>>52
>軍事趣味界隈に馬鹿
オブイェクト軍団にピッタリの言葉だな(感心)
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 22:28:34.06 ID:67d826oK
関係ないけど、源文先生の母校はレベル低い工業高校だよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:16:52.45 ID:aFGa1VYw
>>58
スレタイになった名言が凄過ぎるから霞むけど、
この名言も中々の破壊力だな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:42:13.62 ID:/P5HFePI
なにが馬鹿が流入してきただよ・・・馬鹿ッターと呼ばれる所以くらい考えて欲しいよマッタク

馬鹿には無理だなw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:59:05.03 ID:LLME7xtj
山本太郎のは、
「中核派に入る人は核マルや社青同の人々を殺したくて入ってるのですか?」
と突っ込まれて終わりの、壮大な釣りだろ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:05:22.76 ID:htyThOrH
>>62
いや普通に本気だろ
>自衛隊に入る人は人を殺したくて入ってる人もいるんですかね
さすがに「今の時代でもまだこれ言ってる人がいるのか・・・」とは思うが、自衛隊に批判的で
駐屯地前に抗議に来るような人間の間じゃ「ごく普通の発想」だろう。
(世間では、とかそういうのはまた別)


それ以上に、「中核派」とか「革マル」とか「社青同」っていう組織名自体が、もはや世間で一般的に
通じる言葉では無くなって久しいような・・・。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:10:00.12 ID:wbU5B5Ht
https://twitter.com/uchidahiroki/status/375444665543045121
内田弘樹@uchidahiroki
軍オタのコア層のめんどくささだけど、
ポジショントークとして仕方が無い部分もあるんだと思うな。
俺だって「仮想戦記ってなんで衰退したんですか?」とか聞かれても
「俺自身も仮想戦記書いていて先輩作家も大勢いるのに立場場答えられるわけないっす勘弁してください」
となるので察してやってください
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:12:14.42 ID:QGNdgXHB
なんでオタクの分際でポジショントークとかに気を使うの
政治的な立場でもあると思ってるの
気持ち悪い
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 01:10:15.78 ID:VJz8F4lQ
>>52
新参苛めは最も警戒されていたのについに本音ゲロったなw

こいつ等が一番の害悪だ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 01:45:47.74 ID:VJz8F4lQ
>>64
仮想戦記作家で業界のこと語るって極普通だと思うが。
単純に、如何に面白い作品でお客さんを引張るか、という点でね。

むしろこいつの場合、小説書きに飽き足らず(今でもミリクラへの短編投稿はやってる)
日頃から「ああしていたらこうなる」的な会話が非常に目に付くのだが、
その一方で他人の意見を叩く時に「くだらない仮想戦記」みたいなことを垂れ流す。
その自己矛盾だな。それで金稼いでるだけに最悪。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 01:56:35.80 ID:wbU5B5Ht
ゆきかぜは以前から同じ調子だよ。例えば
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=47699585&comm_id=4642877
ここ↑で喚き散らしている。

>馬鹿がながすような情報とは、すなわち、政治を誤った方向へ導くものです。
>馬鹿にはそれなりの態度で接する、まともな人間にはそれなりの態度で接する。
>まあ、良いですけど『馬鹿でも発言の自由を持たせる』っていう理念を大事にするのであれば、私が言うべきことことはないのでしょうね。 ただ、コミュニティの質の低下を招きますよ。
>私がいなくなったとたんに馬鹿が増えたんですけど。
>自分が馬鹿だと自覚できない人間には困ったものです。もっとも、自覚できない人間はそれなりに幸せそうだからよろしいのでしょうね。
>せっかく、私が直接「馬鹿だ」と指摘して差し上げたのに理解できない人間ばかり。ああ、馬鹿だから仕方がありませんな。私も馬鹿になりたい。なにせ、実に幸せに見えますから。
>自己矛盾を起こしていることに気がついていない? あ、馬鹿だから仕方がないか。あれか、『人間はどこまで馬鹿になれるのか』っていうことを皆に示しているわけね。
>まあ、馬鹿の思考回路は複雑怪奇で理解できん。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 02:02:05.18 ID:VJz8F4lQ
その中で「馬鹿」x11回か。病院レベルだな。

>私がいなくなったとたんに馬鹿が増えたんですけど。

>せっかく、私が直接「馬鹿だ」と指摘して差し上げたのに理解できない人間ばかり。ああ、馬鹿だから仕方がありませんな。

秀逸だなw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 02:55:31.55 ID:B4hABiAs
>>コミュニティの質の低下
>>私がいなくなったとたんに馬鹿が増えたんですけど。

むしろ健全な自浄作用だろw

しかし、政治を誤った方向へ導くとか…お前はどうなんだ、と
一回も間違った事言ってなければ信じてあげようかなーと。

考えてみればJSF近辺って将来の事を言うと結果として予測が違ってましたなんて事になると突っ込まれるって怯えてるせいか
結局何も将来に向けて建設的な事言えてないよね。言うとしても超直近の細事くらいで、巨視的な視野に立って言う事がとても少ない
でも安全保障提言ごっこやりたいのならそれは避けては通れない道だ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 04:06:21.02 ID:myE+oyAM
JSF一味のピーキースパイカー達には広範な教養は備わっていませんので無理な相談です
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 07:52:30.27 ID:lSEfoQaC
てか、そんなに馬鹿ばかりなら
お得意の乗っ取りが簡単に出来そうなんだけどな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 09:27:50.94 ID:6ikUcvO8
まぁ、
「次の休みはブックオフ」
の人ですからねぇ(遠い目)
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 10:12:58.84 ID:dzkQzqFx
ゆきかぜまるはなんでリーエンフィールドとガーランドを間違えることができますか
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 10:20:56.84 ID:htyThOrH
>>64-65
この場合の「ポジショントーク」ってのは
「自分が明らかに間違ったことやおかしな事を言ってもそれは「ポジショントーク」としてわざとやっているんだ。
 決して本当に間違えてたり知らなかったりするわけじゃない。ないんだ。ないんだから本気でツッコんでくるなよ」
ということでしかないような。

まあ、世間やネットで「あれはポジショントーク」って後出しで言う人は基本それ(間違えてなんかない! 知らない
わけでもない! ましてや忘れてたりなんかしてない! ホントだぞ!)なので、そんなもんだろうとは思うが。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 10:30:58.73 ID:B4hABiAs
>>74
テキサンをゼロ戦っていうような事やってたのかよw
バカス
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 12:10:29.94 ID:sKDBFeso
>>74

あれ素で間違えてるの?
何かのなぞなぞかと思って考え込んでしまったよw

こないだもWW2が始まった時の日本の首相は近衛とか理解に苦しむことを言ってたし…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 12:56:17.27 ID:0nRfApBo
>>77
ニコニコの第二次大戦実況動画に、パートワンで近衛が首相の動画があったから、それを観たとかかな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 13:43:06.82 ID:sKDBFeso
mixiの政治系のコミュで素人以下の人間をぶち倒したり他人の意見の揚げ足取りに夢中になったりで極限まで思い上がったが、
実のところ自分自身の知識も素人に毛のはえた程度、自分から何か提言するとしても陸自50万人論という体たらくであったとな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 13:52:44.22 ID:B4hABiAs
近衛内閣の期間なんてネットで探さんでも高校の日本史教科書でも読めば載ってんのに
なんというか、そこまでもの考えずにズケズケとモノ言える神経って何なの
そんなんで政治を語ろうって、高校レベルの日本政治史すらご存じないのに
しかも、鎌倉時代みたいな現代に直接関係しないレベルじゃなくて、近現代

もう選挙行くなよ馬鹿!と感情に任せて言いたい衝動が走る
日本国というコミュニティの質の低下が懸念されますんでね(ドヤァ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 15:37:39.38 ID:Od1VOBOa
イラク戦支持の根拠巡り「誤った」 元内閣官房副長官補

柳沢協二・元内閣官房副長官補は31日午前、衆院国家安全保障特別委員会での参考人意見陳述で、
小泉政権が米国のイラク戦争を支持した根拠の一つだった大量破壊兵器の存在について「私も間違えていたが、
当時みんなが間違えていた。政策決定者の方向性に情報サイドが引っ張られた。そうならないように気を
つけていかなければならないというのが、最大の教訓だ」と認めた。

 柳沢氏は小泉政権で、防衛庁官房長、防衛研究所長、副長官補を務め、首相らに情報を報告していた。
大量破壊兵器は、当時の小泉純一郎首相が「フセイン大統領が見つかっていないからと言って、存在しなかった
ということはない」と国会答弁したが、その後も確認されていない。

 また、柳沢氏は政権に提供する情報に関連し、特定秘密保護法案と国家安全保障会議(日本版NSC)
設置法案について「秘密保護と情報提供義務は表裏一体の関係。(閣僚がNSCに提供する)情報の中には
国の安全上、秘匿すべきものが含まれている。それを理由に政策決定のプロセスが一切公表されない
恐れがある」と指摘した。

 柳沢氏は「危機管理の事案、政策決定に関して議論したことの概要を、定例的に公表することをぜひ
考えてほしい」と要請。公表できる特定秘密の範囲について「何が秘密かは神学論争的になりがちだが、
『説明(公表)のために必要な範囲のことは特定秘密ではないだろう』という相場観が与野党やメディアの
間に共通認識として出来上がっていく」とも述べた。
http://www.asahi.com/articles/TKY201310310109.html

イラク戦争支持した軍ヲタは覚悟できてますか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 18:52:19.36 ID:eGC4ffNe
JSFは無職臭いな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 18:56:37.41 ID:eGC4ffNe
JSFは無職臭いな
あそこまで艦これにド嵌まりしてるから
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 19:15:46.62 ID:6ikUcvO8
>>74 >>76 >>77 これか。

まっさん @Indochinepara
サバゲ始めたてでもし最初に買う銃に困ったらこの中から選んでればまず間違いは無いから
http://twitter.com/Indochinepara/status/395522866659086337/photo/1
Retweet by ゆきかぜまる
https://twitter.com/Indochinepara/status/395522866659086337

ゆきかぜまる @yukikazemaru
ガランド?
2013/10/30 21:21 ついっぷるから
https://twitter.com/yukikazemaru/status/395525815552589824
http://www.peeep.us/b5a5ce36
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 20:09:46.74 ID:jNYsIUaW
下っ端より教育担当する防大の先生方に電波やトンデモにかぶれてる連中がいることのほうがやばいと思う
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 20:40:27.62 ID:w3mXFkqS
>82、83

えぇぇーっ!?
先生は理系の大学院を修了して、専門職だか研究職で、
28歳の時に年収700万円あったんじゃなかったのぉぉ?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 20:45:52.29 ID:ZCxlH6bv
【中国BBS】「日本の主力戦車と中国の主力戦車、どっちが強い?」[10/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1383210481/

>日本人専門家は「日本の10式戦車1輌で中国の99式戦車3輌を倒せる」と主張した

これ言ったの絶対オブイェクト系列だろw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 21:09:11.86 ID:w3mXFkqS
>87
ひとつ質問がある。
どこの誰が、例の狂団を「専門家」と見なすのかね?
www
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 22:16:00.25 ID:0nRfApBo
>>85
右派は人材不足なんだよ
櫻井よし子とかが保守界隈で重宝されてるあたり察するべきだ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:15:09.77 ID:ZaaMJg5n
西田昌司みたいなキチガイ議員もいるしな
我々国民もタモさん輩出した自衛隊を笑えなのかも
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:25:31.35 ID:wlBqkOdp
>>85
防大は失敗の本質など質の高い研究でお馴染みでは?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:43:49.81 ID:lSEfoQaC
>>80
歴史だけは出来るダメな受験生ってのは、昔からいるけど
それから歴史を抜いた、単なるダメな連中の集まりだからな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 01:26:37.40 ID:FSg/VNNv
御一行は主に理系だから、日本史世界史を総合的に勉強した経験がないんだろう。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 04:01:33.87 ID:l7CwCEmq
>>89
左派は人材豊富だよな、山本太郎とか(笑)
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 06:26:33.93 ID:FSg/VNNv
今にして思えば無防備マンぐらいが好敵手だったんだなぁ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 07:59:41.72 ID:oy+iSGj3
まあいつまで経ってもネット弁慶なJ一派に比べればせっかく得た議員生命を早速捨てるレベルの大博打に出た山本のほうが人間的には立派だなあ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 08:09:28.50 ID:rvOA1BbG
>>96
発言内容自体は評価できないのでそこまで山本を持ち上げるのは賛同できんなぁ
単に自分の立場を考えられるほど脳味噌が発達してない可能性。自分の立場を考えて発言できないのは問題でないかと
一色正春と同じでね。一色の海保動画流出、いろいろ彼の発言を見ていく内、彼が映像流出やったのは色々考えた末というよりは
単に国士様の典型的暴走に見えた。226事件みたいなね
そういう意味では、結局国士様も官や組織にはリスクだな、極左と同じで
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 08:11:48.80 ID:lID8rTYm
>>93
御一行様は大先生を筆頭にデシベルが対数スケールであることも
ご存知ありませんでしたので、とても理系とは

>>96
山本大先生は広範囲に勉強不足という点では左のJSFですね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 08:33:14.13 ID:rvOA1BbG
Jのように権限は無いが責任も無い安全地帯から狂犬のように噛み付き、挙句の果てにネットリンチをけしかけて黙認するというようなゲスさは無い(と思われるがどうなんだろうね)
だからといって山本がJより上とまでは言い切らないけど
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 08:58:20.46 ID:gAnrs3DE
無職より下があるとでも思ってんのかな?(棒)
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 09:49:37.54 ID:v8JGj4OP
>>94
そもそも山本太郎って左なのか?
別に反原発=左ではないぞ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 10:11:09.19 ID:ZnugLFkw
>>101
支持母体かNAZENじゃあな…
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 10:23:12.43 ID:bCz+0Swk
別にNAZENが唯一無二の支持母体って訳でも無いんだし・・・ ある集会で党派が挨拶したからといって、その集会の参加者全員を党派の支持者やシンパとみなすのはおかしくない?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 11:07:13.72 ID:TiSJ8FTr
中卒の山本と同レベルなのが理系国立大学院生だったJSFw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 11:31:25.91 ID:v8JGj4OP
「天皇陛下に直訴」って左翼の発想じゃないと思うけどな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 12:26:28.38 ID:nqhryV/O
山本太郎が「右翼」には見えないなあ。
こういうのは支持母体見てみるといいんじゃね?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 12:34:58.83 ID:TiSJ8FTr
思想云々より、ただのバカだっただけでしょ
天皇に影響力なんかないのにさ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 12:42:08.56 ID:fCQw4Mwr
支持母体と言っても政策が一致しているから支持しているというのもあるし一概にいえないよね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 13:10:54.92 ID:gAnrs3DE
>>107
その影響がない奴に手紙を渡したぐらいで
大騒ぎするのがそもそもおかしいからな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 13:15:49.93 ID:wQGqLq6S
山本太郎本人はただの馬鹿、それを利用する特定党派もある、ってぐらいの話だろ。
あんまり詮索しすぎるとアキバ解放デモ(だったっけ?)とかいうしょうもないイベントのバックに極左過激派が!とか騒いでた御一行と同じになるぜ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 14:21:38.65 ID:nqhryV/O
まあ園遊会を政治パフォーマンスの場にしたのはダメだわな。
これでお咎め無しなら売名狙いの第2第3の山本太郎が続出しそう
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 15:47:51.16 ID:DSGPpVCY
政治的実権ない今上陛下に直訴しても無意味じゃね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 17:40:14.77 ID:nB1SX5AF
>>111
何がどうダメなのかkwsk
ウヨは都合のいいときだけ天皇をタブー視するんだな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 18:00:07.47 ID:nqhryV/O
>>113
初めてのウヨ認定キタ━(゚∀゚)━!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 18:30:56.01 ID:4KN95QGo
>>113
何がどうイイなのかkwsk
サヨは都合のいいときだけ天皇を利用するんだな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 18:35:12.56 ID:+OSf49As
国民主権を否定する行為は許されない。
私達軍オタは議会制民主主義を断固支持します!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 20:37:38.84 ID:V7jAdzLw
詩人を信用するな 捏造野郎ばかりだ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 21:04:58.24 ID:lID8rTYm
>>113
いや、詳しくも何も…
陛下の政治利用をしようとした時点で論外なんだが
左右両方から批判される行いですよアレは
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 23:15:13.65 ID:Z0xRMy5E
>>101
メルトダウンなど無いと言い切った連中が軒並み大して反省も無しに
放射脳を叩いて原発賛美(と取れるような行動)を始めたのを見てると、
連中のいう「反原発」ってどうも信用できない。
左翼系の反原発も確かに多く的にされているが、
一言でも文句を差し挟んだらレッテル貼り、みたいな傾向も。

最悪板の隔離スレだと安全対策の追加も必要ない、新規制は反対派をなだめる口車で良い
とか何とか言ってて「そういう連中か」と思った記憶が。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 23:17:07.40 ID:Z0xRMy5E
補足。言葉の定義としてそれは適切なのか?っていう意味ね。
「非科学」「○がダメだからすべてダメ」みたいな発言も。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 00:16:23.99 ID:UDtBWful
「中国人皆殺し」発言に批判殺到、米ABCテレビが謝罪
http://www.cnn.co.jp/showbiz/35039259.html

軍オタの社会知識は実質ヤフコメレベルなので類似の暴言はありがちだが、
公の立場でやらかすとネットと比べて予想もつかないほどの反発が返ってくる、という一例。

山本太郎にがっかりした皆さんのお言葉
http://togetter.com/li/547102

正面切って左・リベラル系のコメントが多く載ってるが意外にもばっさりと批判的。


過去の園遊会の話やらIOC総会乗り込みなどの例を挙げてフォローしているのは、中道に近い面々が多い印象。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 03:21:02.52 ID:LPh863kc
>>118
陛下とか使ったら右翼にしか思われないからやめとけ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 05:18:44.50 ID:8jg0MD3E
なんか臭いサヨクみたいなのが紛れ込んでるんだよね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 05:52:49.59 ID:Fc1HlTn8
つーか天皇にとっても迷惑な話だし
政治から切り離されてる現憲法下でアウトーな行いだから叩かれてるんでしょ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 07:00:28.41 ID:mUNmmbIl
天皇の政治利用が全体主義と大戦に繋がったという反省から象徴化されたわけで。
今回の件は、ウヨサヨ越えて大戦への反省と民主制なめてんのかって話だよな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 07:43:07.28 ID:fa4wBn68
まあ軍オタは右翼って相場は決まってるか
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 08:34:21.61 ID:67uHla9G
左翼軍オタはあいつ等にとってチャフのようなものでしかないからな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 11:36:32.94 ID:VNpA9fjF
秘密保護法案反対 歴史学関係者が声明
研究者の史料調査も処罰対象に
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-11-01/2013110104_02_1.html

https://twitter.com/murajidash/status/396227047766228992
@murajidashお前ら仕事する気あるのか?と思ってしまいます。RT @dragoner_JP: 歴史学会が特定秘密保護法に声明出すの、どうなんやろ。史学が……

MURAJIの意味不明な迷言に注目。現状でも公文書館に資料移管しない防衛省の悪癖が問題になってるのに。
全ての省が外交資料を開示する外務省と同じ態度という訳ではない。

しかも、反対の面々を見ると戦争犯罪センターはともかく、他の人はちゃんと実績ある人。
こいつが読みたくないだけ。またインパクトファクターやら査読にケチつけるんだろうな。
査読受けたことも無いワナビ共が。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 11:45:03.01 ID:fa4wBn68
一方、軍オタは資料を燃やした防衛省を支持した
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 12:29:59.28 ID:oqpxiXXi
情報公開の請求を出した人の身元を調べる様な組織だからな。アレだって請求者のバックグラウンドに応じて開示する範囲を決めてたりしないよね。
防衛省を支持するのも自分達は陸自幹部やTRDI等々の知り合いから情報を貰えると思ってるからでしょ。
情報公開請求で誰にでも開示されると自分達だけが知ってる訳じゃなくなるから、それが気に食わないだけ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 13:31:48.74 ID:q2vlutiT
国防に関係することを嗅ぎ回る「市民団体」を警戒するのは当然ですね。
国防意識があれば自明でしょう。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 14:38:53.67 ID:daCSxXcO
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2013/11/post-3091.php
アメリカも恐れる? 中国海兵隊
台湾侵攻も可能な能力を目指す精鋭部隊はアジア米軍にとっての脅威になりつつある
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 15:07:20.12 ID:rRkt1PfL
>>129-130
諸外国の情報公開体制と全く比べもんにならん中世官僚やそれを支持する豚よりはやっぱ山本太郎のような反骨心あるヤツの方がまだ人間らしくてイイと思うわ俺は
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 15:20:26.05 ID:LPh863kc
ダメダメ
日本のミリオタは自衛隊サポーターだから、批判したら左翼と同じになるよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 15:22:00.07 ID:q2vlutiT
防衛省は小難しい文書なんか煮ようと焼こうと勝手だけど、カッコいい演習の公開や艦これみたいなゲームにTwitterで言及するのは止めないでほしい。
これが軍オタの基本的な考えでは?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 16:25:05.04 ID:aRUeB3+V
>>118
オリンピックで皇族の政治利用をしたくせに何をいまさら。
じゃあ安倍ゲリゾウにも辞任迫れよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 16:33:50.18 ID:WJy+FOSx
>>135
やっぱ艦くそってクソだわ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 17:26:15.55 ID:4kfEsGuD
朝日と産経の論調を見てみたが、正反対の両紙も一応、過去の民主党時代の習副主席との会談、
主権回復の日の記念式典への出席(自民党)、オリンピック招致活動なんかについては触れているんだな。

まあ、山本の場合、直訴って時代錯誤なパフォーマンスが不快感をかもし出してるんだろう。
ただの馬鹿の暴走にしても、時と場所くらいわきまえろって分別のある人は思ったんだろうな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 18:02:44.19 ID:BPBIk2m2
なんかここんとこ、変な奴沸いていないか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 18:05:14.91 ID:LPfyrH32
>>128
歴史学者として将来の研究資料を守ろうとするのは当然じゃないの?
何がそんなに問題なんだろうか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 20:22:25.99 ID:EEM7LblS
JSFは嫌いだがクサヨも嫌いですんで
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 20:35:40.89 ID:4kfEsGuD
ここはJSFの問題点を論ずるスレで、JSFに叩かれた人間を擁護するスレじゃないんだけどな。
ここで林信吾、清谷信一、各種市民運動等の擁護・肯定を求められても困る。
山本太郎なんてスレ違いもいい所だ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 21:26:49.03 ID:aRUeB3+V
>>138>>141

★山本太郎議員の手紙に 国内「辞職すべき」海外「サンキュー、太郎」その理由とは

(略)

【前代未聞の山本氏の行為に対して、海外ネットユーザーからは賛否両論】
山本氏は「マスコミが報じなければ、政治利用にならない」と主張している。

ロイターは、日本の国会議員がタブーを破ったとの見出しで報じた。日本のメディアやインターネット上では彼の
「下品」な行為を批判する声が多く、「議員辞職」を求める声もあると伝えている。一方ロシアのニュース専門局RTは
「福島はタブーか?」との見出しで報じた。

ロシアのニュース専門局RTではコメント欄に、「天皇の政治利用にほかならない」との意見の他、「日本のメディアは、
山本氏が反原発世代で若者に影響力があるからバッシングしている」「真実を語ることが天皇への侮辱になるのか」
「福島の問題は世界で取り組むべき」「サンキュー、太郎」など、山本氏を擁護するコメントが多く寄せられている。
また、Redditにおいても、「天皇は政治にかかわることはできないが、彼のこの行動が福島に対しはプラス」などの
擁護する意見が目立つ。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/8214925/

ウヨの常識は世界の非常識w
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 21:29:27.69 ID:aRUeB3+V
>>142
>山本太郎なんてスレ違いもいい所だ。

最初に山本先生の話が出たのは昨日。
そんなに反対ならなんで昨日のうちに言わなかったんだろうなぁ?w
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 21:48:06.74 ID:urd7ifXW
山本太郎が政治家になれたんだから、ディベートが得意なJSFてんてーも
政治家になればぼくのかんがえたさいきょうのこくぼうみたいなものをもっと
啓蒙できるんじゃないんですかね?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 21:53:12.07 ID:+s5ZWbbO
よし、その場合はボクもてんてーに一票いれるぞ!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 23:55:38.73 ID:BPBIk2m2
天皇の政治利用といったら増原発言とか有名なんだけどな…
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 23:56:44.78 ID:LLF3hLsA
https://twitter.com/ryoko174/status/396041693339729920

軍クラにも信者の多い(当人も猫車と同じく軍オタおばさんの)ryoko174、
保守速報に食いついて自爆した模様。

ちなみに「天皇制」も左翼用語だった筈。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 00:20:22.82 ID:TaUYVCRW
山本太郎の手紙の内容に「お手をお貸し下さい」という文面があったという情報が正しいなら、それは請願法第三条違反だろう
むしろ脱原発派の方がこいつを叩いた方がいいんじゃないか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 00:24:46.30 ID:+eRBTYF3
実際反原発で有名なところからは叩かれてるみたい。
勿論山本を支持してる人もいる。

そもそも「原発を廃止してください」て請願ではなく要は待遇改善だしな。

作業員の問題は色々批判されてるんだし、原発継続でも何らかの対応は必要。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 01:24:19.13 ID:fnGPAO8P
>>149
ブサヨに頼らず、在特会の高田を見習って
お前がデモをやればいいじゃん(棒)
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 02:17:56.23 ID:k6Ty47Ej
特定秘密保護法が通るとスミキンの自衛隊内幕話もアウトになるのか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 03:03:56.81 ID:ataiveHw
「自衛隊には金の無駄遣いが多い」(スミキン)、「サピオを信じているバカがいる」(スミキン) ← 自衛隊を侮辱した件では無罪、ただし特定秘密保護法違反で有罪みたいな話だな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 04:05:42.22 ID:Ss5X3sV+
>>149
請願法違反という点においては無問題だろ
請願法は請願法の定める手続きに沿わなければ憲法上保障された請願権の行使として瑕疵があるよというだけなんだから
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 08:01:40.64 ID:w0a7cJBH
>>153
日本でも政治的なアネクドートが人口に膾炙するのかw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 09:48:46.17 ID:Y1peU3P1
山本太郎の手紙の内容に「お手をお貸し下さい」という文面があったという情報が正しいなら、それは請願法第三条違反だろう (キリッ

またウヨの自爆かw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 12:17:33.99 ID:mUW3OXIz
>>139
一部極左系みたいなのが混じってる感じはあるよね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 13:03:45.95 ID:Y1peU3P1
極右系から見れば中道も極左に見える、と。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 13:50:36.32 ID:VG0hREOf
極左系ってのは好きこんで山本太郎とかの話題を出したり、彼をなんとか肯定的に見ようとしてる人に言ってるんだと思うがね。
ちなみに山本太郎、しばき隊のnoiehoieとか事あるごとに自民党をネタにして左翼よばわりされているコラムニストの小田嶋隆なんかも
苦言を呈したり、笑いものにしたりしてるんだが、彼らも極右なんだろうかね?w
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 14:20:45.91 ID:+eRBTYF3
単に「右なら自民党一択。」的な考えの持ち主ってだけじゃないかな。
確かに最近の自民党は右傾化でネトウヨ取り込んでるけど、
中道よりの穏健な人が離れてってるよね。

後山本を肯定的に見るってよりは、それこそしばき隊を冷笑していた連中のように、
「山本のような分かり易い標的を見つけて大騒ぎしてる右派」を馬鹿にしてる層が一定数居て、
このスレにも結構居るって話なんじゃないの。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 14:25:10.09 ID:+eRBTYF3
俺も軍クラみたいな政治好きの右派は馬鹿にしてるけど、
仮に自分が無所属議員で園遊会出席したとして、お手紙手渡しするか?
と言えば、「思い付きもしない」ってところだな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 15:21:55.81 ID:UnKBQgl2
>「山本のような分かり易い標的を見つけて大騒ぎしてる右派」を馬鹿にしてる層

アンチJSFってもともとそういう層だろ。
左右両極の分かり易い標的をぶっ叩いて喜んでる御一行を馬鹿にして喜ぶのがこのスレ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 16:13:16.27 ID:fnGPAO8P
てか、ネトウヨは自民党の前で頑張って尻尾を振っているけど
その自民党が見ているのはワタミの様な富裕層なんだから
自民党がネトウヨを取り込むってのは前提から違うだろ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 16:33:30.55 ID:N0NRl4/a
捨ての駒だから、ネトウヨなんて。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:21:42.28 ID:Sa4jTmTI
駒としての価値すらないクソサヨよりはマシかと・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:26:38.91 ID:Sa4jTmTI
オスプレイ関連で反米馬鹿が流れ込んできちまったせいで、
このスレもすっかりサヨクの巣窟になっちまったなぁ。
サヨク理論でネトウヨ連呼したってオブには勝てないんだが・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:59:16.52 ID:W/wS6AWy
ネトウヨ非難してるのがサヨクだと思ってるのは自分が二元論でしか物を考えられない馬鹿ですという告白に等しい。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:08:42.82 ID:fnGPAO8P
てか、まだネットの中だけの勝ち負けとか言ってんのか(笑)
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 19:10:59.71 ID:+eRBTYF3
ID:Sa4jTmTIは面白いな。
オスプレイ普天間配備こそ、現地ではサヨクが駒としての価値を大いに発揮して
政治問題化出来たじゃん。ネット外が主戦場の典型。

誰が山本太郎を当選させたのか――「山本親衛隊」という『宗教』 
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131101-00010000-will-pol&p=1

↑必死に分析してるんだが太郎に入れてるのは富裕層と結論し、却ってブーメランになってる。
東京ほど母数が多けりゃ10万オーダーの集客は訳無いと思うのだが(努力は必要)。

>東京や大阪といった大都市で、中産階級以上の家庭に育って何不自由なく育った若い男女には、ある種共通した余裕がある。
>百円とか二百円のことにいちいちこだわらないという経済的余裕はもとより、何か初期段階から備わっている人生の備蓄のようなものを感じる。
> 附属中学・高校からそのまま受験競争を経ずしてそれなりのレベルの私立大学に行きました、という人間も多い。
>冒頭で紹介した伊集院光は自らを「下町の汗達磨」と自嘲しているが、彼らの世界に、伊集院の好きな一泊二千円のカプセルホテルや
>二十四時間営業のうどん屋や場末のラーメン屋というような光景が入り込む余地は一切ない。

軍クラにも通じるな。
環境の悪さで猜疑心が強くなる。現実に挫折して強いものに憧れを抱く。資金力が無いので資料はネットが主。
などなど・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 20:08:12.10 ID:/9glBAUA
>>166
沖縄海兵隊の基地は本土にあってもいい、という江畑謙介はサヨクで反米馬鹿なんですかねw

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%AE%E5%A4%A9%E9%96%93%E5%9F%BA%E5%9C%B0%E7%A7%BB%E8%A8%AD%E5%95%8F%E9%A1%8C
江畑謙介は著書「米軍再編」で「実際問題として高速輸送艦の実用化により、こと東アジア地域においては、米海兵隊の基地が沖縄にあろうが九州にあろうが、移動に要する時間はそれほど違わないという条件になってきた」と述べている。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 23:08:02.57 ID:uCvS/QAy
江畑謙介が執筆した状況と現在の状況が>>170は同じと考えているみたいだけど、どうやら>>170は並行世界にいるらしい。この手のドヤ顔したがる阿呆は、救いがたいなw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 23:12:44.15 ID:ataiveHw
J儲って、「並行世界」って言葉を使うよな

皮肉のつもりなんろうけど、仲間内でしか流行らない言葉使ってもな
よほど語彙がすくないんちゃうかと
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 23:18:42.17 ID:/9glBAUA
>>171
同じだろw
高速輸送船による兵站が確立できないところに海兵隊が展開するわけねーんだから。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 23:22:20.58 ID:/9glBAUA
海兵隊の重火砲、車輛、砲弾は何で輸送する?・・・輸送船
海兵隊の生存を支える食料物資燃料は何で輸送する?・・・輸送船
海兵隊の防御陣地を作る資材、重機は何で輸送する?・・・輸送船
輸送船がこれない無補給の島に海兵隊は展開する?・・・しない

輸送船がなければ、海兵隊は旧日本軍より悲惨な状況で戦う羽目になる。
いやまさか、この程度の常識もないのがJSF一派かw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 23:25:24.52 ID:/9glBAUA
在沖縄の海兵隊の戦力は、江畑が生きてた頃とほとんどかわってね〜よな〜。
相変わらず戦車一両もないし、砲兵は貧弱だし、まともな戦力は21st Meuぐらいだし。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 23:29:21.90 ID:Fp8R0Jp8
>>172
「並行世界」はSF用語じゃないの?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 23:37:32.52 ID:/9glBAUA
「輸送ヘリで華麗に展開して敵の急所を突く!」
「兵隊の頭数が少なくても輸送ヘリの展開力でカバー!」

これ、昔から言われてるけどまともに成功したためしがない。
警察力で対応可能なレベルの敵ならともかく、
アメリカですらもう輸送ヘリで一大作戦とか考えなくなってるし。
ていうか、歩兵の対空兵装の強化で、武装して装甲もある戦闘ヘリの出番すらなくなってるし。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 01:13:32.62 ID:3cT7551m
海兵隊といえばオスプレイ稼働率の算定根拠になる資料が不正確だとかいって国防総省から怒られてたよな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 04:25:29.00 ID:H12EjnfX
>>166
お前臭すぎだろw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 10:09:50.07 ID:j1Z9IPOw
左傾化を変にこじらせた人がいるのは事実だが
166は典型的な藁人形論法ですな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 11:06:23.90 ID:Ae2bvI/U
あまりにもネタがなさすぎてこのスレも存在意義がなくなってきたな
JSFとスミキンがネタを提供しなきゃなんもないもんな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 11:15:57.98 ID:3cT7551m
だって肝心のJ様が変態ゲームに超夢中でネタを提供してくれないんだもの。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 11:16:31.28 ID:1AezDY6c
連中が改心したという話は聞かないし、その内また馬鹿なまとめ作ったり
有名人に突撃して大失敗やらかすだろ。軍クラは数十人いるし。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 11:18:01.08 ID:MTQV8PnB
今でも彼ら斬首戦前提のアレとゆとり着上陸信じてるのかしら
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 13:39:49.62 ID:5jJwi1pT
スミキンが悪いWACをボロクソに書いてるな

やはり、自衛隊だからって聖人ばかりではないな
おれの知ってる元自衛隊も常識はずれだった
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 13:45:39.56 ID:1AezDY6c
https://twitter.com/obiekt_JP/status/396964276549611520
@obiekt_JP
海自艦「さみだれ」から油流出 タンクからあふれる - 朝日新聞 http://t.asahi.com/d1n1  お漏らししちゃったとか脳内変換しないように。ようにー

196件のリツイート


この気色悪いの、軍クラ周りで結構RTされてるが、ゆきかぜまるが「我が教団」とか
言っちゃってるのがミソかな。自覚あるんだな、やっぱり。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 13:46:52.81 ID:3cT7551m
ははは。防衛省の自殺率が他省庁平均の約2倍なのは伊達じゃないぜ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 14:37:33.93 ID:1AezDY6c
猫車さんよぉ、黙って引っ越しやってりゃいいのに騙されすぎじゃね。
特に太郎太郎とウルトラマンみたく連呼した挙句これでは・・・

【山本太郎】
https://twitter.com/nekoguruma/status/396848167351644160
@nekoguruma想像を絶する低レベルさだった。 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383445350/

https://twitter.com/nekoguruma/status/396903415537598465
@nekoguruma山本太郎シンパも、あの内容が本当だと結構困るって事かな。これ

https://twitter.com/nekoguruma/status/396913534019194880
@nekoguruma荷造りしないといけないのに、ストレスで気力が削れること夥しい

「山本太郎の手紙全文」はデマ・捏造 事務所「完全に事実と異なる」
2013/11/ 3 15:45
http://www.j-cast.com/2013/11/03188033.html

https://twitter.com/nekoguruma/status/396914455633612800
@nekogurumaデマだったのか、あれ

https://twitter.com/nekoguruma/status/396914517520556033
@nekoguruma引っかかりました。申し訳ない

【入間フランカー】
https://twitter.com/obiekt_JP/status/396934171366412288
@obiekt_JP入間フランカーの釣りツイートに有名どころが幾人か引っ掛かっていて、
ああいう釣りツイートは迷惑だなぁと思いました。
一目見てネタだと分かる嘘なら別にいいのでしょうけど・・・

https://twitter.com/nekoguruma/status/396934393584812032
@nekogurumaうわ、がっつり引っかかってたorz

@nekoguruma@obiekt_JP 軍クラじゃないから仕方ないね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 14:41:41.13 ID:ra3IG9pt
想像を絶する低レベルさ、って軍オタ的には>>74とかかな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 15:35:57.09 ID:629Z3EyV
ゆきかぜまるは英軍ヲタを名乗ってるのにな。
軍オタの素養の乏しさを象徴するような事例だ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 17:49:28.42 ID:6/3rNOJ8
JSF Хибики@obiekt_JP
@murajidash 実は私も無課金で大和持ちでE-4クリアーだったり。
https://twitter.com/obiekt_JP/status/397012638644715520

大好きな趣味にさえお金を掛けないJ様はニートの鏡。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 18:33:53.73 ID:S03UDxmz
>>188
ネットde真実とかウケルwwwwwwwwwww
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 19:16:36.73 ID:1AezDY6c
震災前からヲチしてるが素であれのどこが英軍オタなのか分からない。

ミルデンホールとかいう田舎基地にオスプレイ配備した記事をJが書いたことあったが、
先行でネタ提供しとったん?

只難癖放ってくる萌え豚では。そこは以前の自己紹介でも出ていた話だし。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 19:23:38.13 ID:SVhFBFlO
ミルデンホール周辺とか人口密度薄いよなぁ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 19:27:46.49 ID:wMbzyKdx
まあ、得意分野の知識ですら曖昧というのは
こいつららしいといえばらしいけどな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 19:31:50.26 ID:rOHe67Ep
紙資料軽視なのは買う金がない説がいよいよ説得力持ってくるな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 20:49:23.03 ID:G9NlJAPb
エンフィールドすらまともに識別できない英軍ヲタってなんなの
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 20:59:21.94 ID:G9NlJAPb
>>192
つかツイッターなんか大事な情報収集には使わないよな、普通の感覚なら
2chの釣りカキコにイカンって言うようなもんだと思う。不謹慎とかではないわけだし
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 22:00:05.68 ID:df1/FVQy
「○○ヲタは○○を知らなければいけない」なんて、ご意見番気取りの老害ヲタが言うセリフを書いてる時点で正直アレなんだが・・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 22:12:54.96 ID:1AezDY6c
その辺も含めてブーメランなのよね。
何時も法敵に向かって投げつけてるから。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:28:18.16 ID:bjR3Ak/h
ガランドとエンフィールドを間違えてもマクロな視点なら英軍を語ることは不可能じゃない
ただ連中の手口が「エンフィールド知らない奴は英軍語るのまかり成らず」というゼロイチ論法だから逆襲される
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 00:43:59.66 ID:hg4gLxID
murajiは余りチェックしてなかったが一定の頻度で失言してるようだな。

ダニ駆除としてはまあまあか。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 03:08:09.26 ID:i0fV3PTP
どうせ小銃ネタで、銃剣突撃パネぇとか鈍器wウハッってレベルじゃないの?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 06:18:22.56 ID:Jio6GZGl
エンフィールドもガランドも「小銃」として見た場合大した差はない。
日本軍の研究でも自動小銃だからって、ボルトアクションライフルより能力が優れているわけではないと結論されてる。
まあ日本軍が自動小銃つくらなかったのは、まず今ある主力小銃の増産に迫られたからだが。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 09:46:21.41 ID:YXIeYlB3
よくわかんないけどお前さん脳の配線間違ってね?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 10:42:20.22 ID:iUCHZYAh
他の人がやったら絶対に「ガーランドとリー・エンフィールドの区別も付かない」って
バカにしたくせに、自分がやった場合は大して気にもしないし周りもほとんど何も言わない、
というのが駄目なとこ。

入間フランカーの件は更に
>ああいう釣りツイートは迷惑だなぁと思いました。一目見てネタだと分かる嘘なら
>別にいいのでしょうけど
とか書いてるってのが・・・。

いや一目でネタだと分かるよ!

これもやっぱ知り合いでもなんでもない人がやったら・・・っていう感じがガンガンなのが。


どうでもいいけど、「自衛隊がフランカー導入か?」ってネタに騙されてた人がたくさんいた
(あの有名なコラ画像とか)りとか、みんな日の丸フランカーが大好きだな。

確かに自衛隊塗装が似合いそうだなとは思うが・・・。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 10:56:29.45 ID:NLMn75E4
見てくれだけの曲芸飛行専用機だが、見てくれを重視する軍オタの琴線にはビンビン触れるんだろうなー
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 11:51:28.95 ID:nHormxsk
>>199

いや、いくらなんでもアレがガーランドでないことぐらいは分かりそうなもんじゃね?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 13:06:15.35 ID:nTDQ1iwd
>>204
3点バースト?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 16:27:14.04 ID:i0fV3PTP
エンフィールドを知らなくても英軍オタは出来るんだろうが、正直彼の得意分野って何?
そのマイナスをリカバリーして周りを納得させられるだけの英軍についての博識を披露された事が無い気がするんだ。
ここまで来ると、自分は軍クラwの大家として名前が知られてるんだから、軽々しく間違いを認めると軍クラ全体の威信に関わる。
なんて風に思ってる様にしか見えないんだよね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 17:25:54.00 ID:Zl2n1MDJ
仮にも軍ヲタを名乗って、ww2の話にも首を突っ込むことがある人間なら、
ww2各国の主力小銃は米はガーランド、英はリー・エンフィールド、独はKar98k、日は三八式か九九式、というぐらいは常識的に知ってて、
このうちでkar98kと九九式の見分けがつかない、リーエンフィールドという名前がうろ覚えになっている、ぐらいなら「専門外」ならまぁあり得るとしても、
ガーランドとリー・エンフィールドの判別なら見た目的に最も分かり易い組み合わせだと思うんだが。。。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 17:34:06.85 ID:koZSNcr4
いやリーエンフィールドが識別できない英軍オタはさすがに…。

**オタ、と名乗れる最低条件下回っていると思うよ、それ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 17:46:10.48 ID:TbF9gOoi
現代の鉄砲専門のサバゲオタ、いや下手すりゃFPSプレイヤーでも見分けられるだろ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 19:52:13.12 ID:Uy43L6TM
国産兵器しか興味ないのかな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 20:43:17.37 ID:iUCHZYAh
その「国産兵器」も、ごく一部のものにしか興味がないような・・・。

ここでよく名前出る人らにかぎらず、なんか「軍クラ(軍事クラスタ)」と自称するような人らって
よくわからない思考してるように感じることが多い。

最近気になったのだと、毎日のように火砲のメカニズムに対する考察のツイートしてるのに、
「実際の砲撃の手順ってよくわからないんですよね。自分はあくまで砲自体にしか知識がないので」
ってツイートしてる人がいたり。

いやいくらなんでもそれは茶壺に過ぎると思うんだが・・・。

多分「自分の知識なんか限られたもので、知ってることしか知らないです。それも大したこと知らない」
っていう謙遜が変にねじれていっちゃってるんだとは思うが、それにしたって限度があるんじゃ、というか。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 21:23:23.71 ID:Ejs4O0hm
承認欲求パラメータが謙虚パラメータを上回るとウエメセチェックのダイスロールに失敗しやすくなるのだろう
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 21:58:58.55 ID:2zuwEEoz
そして意志力のセービングスローに失敗すると相手かまわずカミツキ攻撃が実行されちゃうわけですな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 22:43:58.13 ID:KdflVQlw
入間フランカーって最初アグレッサーがリモートで来るとかそういうネタかと思った。
なら騙されても仕方ないし、自衛隊内で収まるレベル。

で、今時ベレンコでもあるまいし予告無しにロシア機が展示されてる訳ねーだろ、と。
何であんなもんに引っ掛かるんだ。

後猫車のAmazon欲しい物リスト見たが、
ttp://www.amazon.co.jp/gp/registry/wishlist/7MY4NJYHCOQE?ie=UTF8&camp=1207&creative=8415&linkCode=shr&tag=nekoguruma0d-22&ref_=cm_sw_r_tw_ws_TfHeqb1QR5C73
殆ど玩具、事実上教団と見做されてるのに『機甲戦の理論と歴史』がリストにあるまま。
面白いのが天皇在位20周年金貨。やっぱりな。

本だらけの奴とは基礎体力全然差が付く訳だ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 22:58:56.74 ID:pr0qePNf
>>218
つか、見事にガンプラと美少女フィギュアとAV機器ばかりだなw

↓コレはさすがに本気じゃないと信じたい。
http://www.amazon.co.jp/dp/4569678467/ref=wl_it_dp_v_S_nC?ie=UTF8&colid=7MY4NJYHCOQE&coliid=I1SN3QSZHTP9G6
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 22:59:08.80 ID:iUCHZYAh
>>218
こういうところに晒しちゃダメだろそういうの・・・。

にしてもなんで公開設定にしてるかねぇ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 23:12:22.17 ID:KdflVQlw
本人がtwitter垢の自己紹介に晒してるから、特に探した訳では無し。

好意的に解釈すれば、チャットでのネタ作りとも取れ、下手に気取ってないとは言える。
あの暴走振りを見ると同情心は失せるが。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 23:25:11.27 ID:jrNAeh21
オタク趣味は何かと金がかかる→だから良い就職先を選びたい→その選択肢を増やすために猛勉強する
オタク=高偏差値が成立していた時代のカラクリは、ざっくり言っちゃえばこうなんだけど
今の三十代辺りだと、勉強も仕事も出来ないダメな連中が
オタク趣味を逃げ道にしているのが多いからなあ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 23:44:55.02 ID:WpXqrkVK
>>220
乞食リストで検索すれば幸せになるだろう。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 23:48:53.60 ID:YuOqOwqK
>>218
機甲戦の理論と歴史なんて海軍オタクの自分でさえ持っているのに
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 00:58:35.46 ID:Bik5MwL8
>JSF Хибики ?@obiekt_JP https://twitter.com/obiekt_JP/status/397334175260213248 http://www.peeep.us/d4bbab48
>航空機整備拠点 アジアの成長取り込もう - 琉球新報 http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-214661-storytopic-11.html
>「県は、那覇空港内に民間航空機の整備拠点施設を建設する方針を固めた。空港敷地が狭いため、航空自衛隊の一部用地の
>活用を見込んでおり、防衛、国土交通の両省と調整を進めている。」

>JSF Хибики ?@obiekt_JP https://twitter.com/obiekt_JP/status/397334615037186048
>航空機の重整備ならメーカーの拠点がある岐阜でいいし、なんで那覇でやらないといけないのか分かんないですね。

>JSF Хибики ?@obiekt_JP https://twitter.com/obiekt_JP/status/397335177782784000 http://www.peeep.us/bc75c099
>岐阜や愛知で間に合ってると思うけどな・・・よく分からない計画ですね。


「メーカーの拠点がある岐阜」???
えっ?JALやANAなどのエアライン機って、わざわざ岐阜に飛ばして整備してるの?そんなの聞いたことないぞ?
羽田や成田の大型格納庫でやってるでしょ?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 01:14:10.80 ID:bV60jICw
航空専門学校やメーカーの工場は愛知県と跨って色々あるけど
機体そのものは羽田や成田でしょ。

この人は航空整備の本(就活向け兼用のとか)を「読んだ」ことがあるのかね。
メーカー工場に送り返すのは個々のパーツや装置単位での話じゃないの。
そのレベルなら中型トラックに載るのも幾らでもあるし。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 01:33:03.73 ID:bV60jICw
ちょっくら調べてみた。

http://www.dbj.jp/pdf/investigate/area/tokai/pdf_all/tokai1109_01.pdf

4−2−2
日本におけるMRO市場規模
日本国内においては、
JAL、ANAは自前の整備体制を整えており、自社にて整備を行っている。
但し、5年前後の周期で行う最も大がかりな重整備は、コストを抑えるため、海外の整備会社へ委託している。
独立系業者ではジャムコが官公庁関係の航空機整備を受託しているほか、中日本航空がビジネスジェット等のMROを手掛けているようだ。

50ページには重整備はコストの65%が人件費だとある。

こっからは推測だが、海外委託分を取り返せるかは別問題として、沖縄県の人件費は東京周辺に比べれば遥かに安い。
ある意味もっとも高価な地域が東京で最も安価な地域が沖縄だから。
後米軍相手の整備で基地勤務経験者は基本的なスキルが定着してる可能性もある。

52頁以降には海外で地元自治体が支援している事例なども紹介されている。
沖縄県が自衛隊への牽制を行いつつこのような計画を立ち上げること自体は、不自然ではないと思われる。

他にも土地の確保などで問題があったことを示唆する記載もある。中部地方向けのレポートだが、非常に参考になる。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 01:57:09.60 ID:nb9KCKkH
>>227
横須賀や厚木と違って、沖縄の航空機の整備は米軍人だけがやってるからスキルは定着してないよ。

まぁ多分、那覇の拡張と絡んでる話だと思うが。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 02:43:35.32 ID:kqJwnbuF
自衛隊機は岐阜(川重)や愛知(三菱)でIRANをやってるから、それと同じだと思い込んじゃったんだろうね。
川重や三菱も民間機は開発協力や機体の一部を製造してるだけだから、重整備を受けるのは技術的にも無理じゃないの。

駐軍労のサイトを見ると横須賀では船関係っぽい基地従業員の技術者を募集してるけど、厚木や岩国では航空機整備系の募集は正直見た事無い。
沖縄は公募せずに事前登録者に通知だから不明。在日米軍の航空機整備に基地従業員は携わってるのかな?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 03:49:51.33 ID:+wbllhtx
>岐阜や愛知で間に合ってると思うけどな・・・よく分からない計画ですね。
岐阜(川重・日飛)や愛知(三菱)じゃ民間機整備受託なんてろくにやってないしなあ。
大手民航整備拠点のある羽田なんか以外の一大拠点といったらジャムコのある仙台だし。
回転翼だとそれに加えて東京ヘリポートや八尾、神戸。

>厚木や岩国では航空機整備系の募集は正直見た事無い。
厚木は川重系列の日本飛行機がやってるね。社内人事だから地元重視の雇用ってわけじゃないだろうし。
沖縄海兵隊の回転翼機も厚木までフェリーされてきてニッピ入りしたりすることも。

しかし那覇でやるには、その方面で長い実績のあるお隣台湾と喰い合うので難しいのでは? とも思うけど。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 07:45:32.94 ID:zTTwzi3z
那覇は実はANAの航空貨物のハブ空港になってる。
国内便とアジア便をつなぐのにちょうどいい地勢にある。
http://www.ana.co.jp/cargo/ja/int/okinawa/okinawa_01.html

うろ覚えだが、たしか1-2年ぐらい前の「航空貨物ハブになったため、夜中の那覇空港は貨物便で繁盛」てな新聞記事を見た。

今年5月にも路線を増やしたばかり。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-206885-storytopic-4.html
クロネコヤマトもそれに合わせて那覇に進出して物流センターを設けた。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-210479-storytopic-4.html

こうした面から「じゃあ整備基地も設ければ・・・」というのは、全然おかしな構想ではない。
なにしろ那覇は、場所的にはアジアの玄関口としては最高の位置だから。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 08:14:50.05 ID:t7tgs8Cn
日系資本の整備業者にとっては言語ギャップも無いしな。

ま、自衛隊の活動を邪魔するように見えたから(実際協力的ではないだろうけど)
否定して見せたってところもあるんじゃない。

連中、これでまた必要以上の沖縄経済disを始めるとしたら最悪だな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 10:09:49.72 ID:R1zO56la
岐阜や愛知で間に合ってるって言うあたり、軍事の観点からしかモノを見れない哀しさ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 11:34:37.38 ID:nb9KCKkH
この整備工場って、中国やシンガポールにあるようなやつだべ。
それを沖縄に造ろうってんだよな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 11:49:47.78 ID:5x3krJxi
>>233
無職軍オタは、ありとあらゆる対象を、軍事の観点からでしか見れない、視野狭窄人間なんだよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 14:45:14.26 ID:6n/OmVZM
>航空自衛隊の一部用地の活用を見込んでおり
この辺がカンに触ったのかもね。
彼の目には2個飛行隊化を控えて民間に割く用地の余裕なんぞ有る訳無い!自衛隊の敷地を侵食して国防を妨害しようとしている!とでも見えるのかもしれない。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 14:51:11.76 ID:glqCZQFG
軍事的観点から見て沖縄に重整備の基地が出来る事はむしろいいことでは
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 16:11:38.31 ID:Q/i3kHDN
>>232
沖縄が基地経済に依存しててくれないと困るんだね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 22:18:44.22 ID:hwP9g1jM
>>218
田舎の広告屋
戦史研究、バタイユ、山口昌男、網野善彦フリーク

https://twitter.com/tigercatver2/status/398075634083049472
@tigercatver2で、叙勲商売つ〜のがあって、看護士のようなこ〜いう下位叙勲や県政功労者に向けてだいたい右巻きのジジイが
菊の御紋賞チックな額装とかを、20万円ポッキリですけどと電話が来たりすんだわ。天皇の写真とか皇室アルバムみたいなのも
オプションで如何ですかみたいなのが来るw


これ読んで20周年のこと思い出した。
「こいつ金貨なんか持ってら」にすらなれなかった女。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 22:31:52.97 ID:nb9KCKkH
>>236
那覇の拡張度合いが分からんな。
2個飛行隊に加えて、KC、AEW用のスペースも設けるんだが。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 23:30:41.42 ID:F4o8IFgl
>>239
この人のツイートは面白いですね。
水俣と福島では官僚の動きはぞっとするほど似通っているという指摘は
興味深かったです。
紹介していた「福島原発事故 県民健康管理調査の闇」も面白そうでしたし。
兎角、ネットでは新聞、メディア関係者は馬鹿にされがちな仕事ですが
馬鹿にしたものじゃないと思いますね。

まじめな話、「公式発表では安全ですよ。QED」みたいな態度の連中に
馬鹿にされる筋合いは全くないでしょう。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 23:44:48.68 ID:5x3krJxi
水俣なんか当時は魚食べても問題ないって言ってたからな

チッソと東電も企業体質がそっくりだぜ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 00:37:31.21 ID:vlJy+oKD
なんか最近、変なのが沸いてんな。
逆に軍板の書評スレやキヨスレがオブスレと化している。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 01:01:32.59 ID:qw1RHFaC
>>241
ネットで真実もさ、結局コピペとかの元をたどるとかなりの部分メディアの内容だったりするんだよね
SAPIOとか正論とかチャンネル桜とか。ろくでもないのだと大衆向けのやたら煽る週刊誌だったりすることもあるしな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 01:10:18.05 ID:yghEMv3u
JSF一派みたいな、学がない愛国連中は、サピオとか正論がまともなメディアだと思ってるから困るわ

大学みたいな高等教育の場でそんな本をマジメに読んで論文書いても認められんぞ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 01:46:00.60 ID:qw1RHFaC
言い訳みたいでみっともないが、俺はまともだとは思ってないよ、でも一応メディアではあるよね、ってことで
ただプレイボーイとか週刊大衆レベルだと、最早センセーショナルで売れればなんでもいい的な部分を露骨に感じてね
そこは国士様とはまた別のベクトルでろくでもないなって思ってたんすよ。お前ら矜持ないんかって言われれば、無いよ?売れなきゃやってけねーしって開き直りそうなあの態度
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 01:57:46.84 ID:fo1JyQXb
昭和の学生運動のファッション左翼、現代のネットde真実を知ったネトウヨと日本人は昔から変っちゃいなんいんだな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 03:12:05.60 ID:oC+3vjgL
御一行をネトウヨと同一視したがる奴が定期的に湧いて来るが、彼等がサピオや正論を引き合いに出してるとこなんか見た事ないぞ。
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 04:23:25.89 ID:4VH7Xu7/
司法の闇 「特定秘密保護法違反」で市民が逮捕される日

http://www.shinmai.co.jp/news/20131104/KT131102ETI090015000.php

特定秘密保護法は非常に危険
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 08:51:51.11 ID:CKXfN5Bm
>>248
disってることは多いが近親憎悪だね。
行動の端々がネトウヨそのもの。
後JSFのように産経敵視のポーズが激しいのもいるが、取り巻き見てるとそうでもないよ。
所沢なんか、さらっと【反論】のソースにSAPIOや産経混ぜてあったりするし。

右翼でなければ何なのかと言えば、やくざ・チンピラに相当する。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 09:08:26.13 ID:CKXfN5Bm
定期的に登場する7億円の件が典型だが、
連中が一番歪んでるのはメディアを小馬鹿にしておいて
結局そのメディアに対するリテラシーが無いというか安易に利用してしまう所かな。
でも連中も2ch上がりで、まとめサイトの主と同レベルの騒ぎを起こすのが精々。

最近はメディアの人もツイートしてるので即座に再反論されたり
石井孝明にすら「頭の中に怪物作ってんな」と言われたりしてる。

あいつ等の書き込み見てると産経相手だと傲慢な嘲笑が出ることもあるが、憎悪は感じない。
朝日などリベラル・左翼系と見做されてるメディアに対する批判は憎悪が混じっててるよね。

第1報には詳細情報がなく、詳報が出ても精々2000〜2500字の枠ですべてを解説出来ないのは常識だが、
その点を無視することも多い。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 09:11:41.34 ID:nWqyUNl0
在特もしばき隊も脱原発も攻撃する。
民主党はdisるけど自民右派も大嫌い。
家族観や経済観はリベラル。
体育会やDQNには激しくdisる。
ツイッターの主流になってる左翼嫌いの中道リベラルでしょ。
だからこなたまや鐘の音みたいなリベラルとも仲良くできる。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 09:23:25.69 ID:CKXfN5Bm
仲間割れしたバルセロニスタは右派、
ナナシロボは保守本流
ウミツイートはJNSC
猫車は安倍支持で金貨欲しがる原発積極推進派
A.C.、カミーユも自民右派支持の原発推進派だな
憑かれた隠棲は単なる原発推進に限定せず公共事業全般大好きっ子。
Zebraは土建屋なので当然のように自分正当化。
ポラリス、sawada、PCエンジニアなんかも広報宣伝映像と日経のイケイケ煽り記事で簡単に転ばされてる自民支持層

放射脳叩きは「民主党はdisるけど自民右派も大嫌い」な層も結構入ってるが
軍クラ系は彼等と被るところも多いけど、政治色はちょっと毛色違うと思うね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 09:35:29.75 ID:CKXfN5Bm
岩手県民、MURAJI、へぼ担当、やっぱ自民右派支持ばっかりやな。
自覚無いのも多そうだけど、麻生ナチ発言で地金出ちゃって「え?それが君の常識」みたいな。

加えて目立つ連中の陰に隠れて残飯、mk4tank、宣伝みたいな公然とレイシズム支持する取り巻きもいるからな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 09:50:37.96 ID:nWqyUNl0
自民右派が進めてる福祉切り捨て、公務員減らし、教育改革叩いてるだろ。
愛国教育や根性論バカにしてるし。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 10:03:31.55 ID:CKXfN5Bm
大嫌いの理由としては弱いな。そもそもどれほど詳しいのか疑問なのもいる。
教育は終了しているし、所詮は他人事。選挙の時になったら自民一択か精々その補完勢力が殆どだろうし
叩いてる左翼の前でそういう書き込みはしない。

これに対して朝日が大嫌いな理由言わせたら幾らでも出てくるじゃん。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 10:11:07.52 ID:CKXfN5Bm
愛国教育と根性論か。これも少し疑問なのよ。

愛国が常識の「大人」にもう一度「低学年向けの愛国教育」をする必要は無い。
故に親が子に支持するように上メセで言われると反発する。今更感もある。
愛国教育が何をもたらすか、みたいな危機感は殆ど無いだろう。むしろ「そんな常識を説くな」的な反発がある。

根性論もそうだ。日本軍のマネジメント欠陥が〜なんて過去の他人事。
自分が関わってプライド持ってる案件(仕事、論文、業界)だと目の色変えて根性論に走る。
「あんなふやけた左翼とは違う」「俺達が日本支えてる」←こういう装飾と一緒に提供するとめっぽう弱い。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 10:27:18.74 ID:nWqyUNl0
自民党崇拝してるけど愛国教育や緊縮財政は勘弁ってとこじゃね?
どっちもネトウヨは好きだけど軍クラが嫌ってる政策だわな。
ネトウヨと揉めるのもだいたいこの2つ。

軍クラの愛国教育嫌い、根性論嫌いはオタクだからじゃないかな。
オタクはしごきを連想するものには脊髄反射するだろ?
人に押し付けるのは好きでも押し付けられるのは大嫌いなオタク気質だから。
教師や体育会系にしごかれた(一般人には気にならないような練習や叱責)トラウマもあるだろうし。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 11:56:20.09 ID:Wev0wvsJ
御一行に共通しているのは軍事知識を武器にネトウヨの愛国論みたいな稚拙で分かり易いカモを適当に見繕って叩いて回るみたいな行動様式であって思想ではないと思う。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 12:50:56.56 ID:FMrFNYzj
日本版NSC特別委員長にネトウヨが売国奴認定する自民・中川雅治が内定www統一協会の大会参加疑惑?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383778983/

軍クラはまた負けたのかwww
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 12:55:25.33 ID:0bpQHnry
彼らに思想が存在しているなんて
>>257,258は彼らを随分と高く評価してるんだな

彼らは群れの長の思い付きに付和雷同してるだけの典型的大衆でしょ

群れの長が交代したり長の言うことが代われば従うだけの
シンプルな存在だよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 13:22:56.52 ID:FMrFNYzj
【こ安G】(つまんない本読むだけで国語と違いがよくわからない)「道徳」がついに教科化 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383788368/

安倍ぴょん「道徳の教科化!」
ネトウヨ「さすが俺たちの安倍ぴょん!」
安倍ぴょん「ヘイトスピーチは道徳的に駄目!」
ネトウヨ「えっ」
安倍ぴょん「えっ」

またネトウヨは涙目だろうな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 16:07:38.06 ID:T0sONt8O
おいJSF
スミキンが沖縄の海兵隊の抑止力は眉唾物って言ってるぞw

反論しないのかww
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 21:32:15.95 ID:KOJS7XIz
まぁ、いつものように
「ああ、またぼるのひとか」
でにげんだね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 22:07:55.14 ID:5ayCIGeP
※262
スレ違い。失せろ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 22:30:57.43 ID:xMtnRiAI
ゆきかぜまるって離婚してたのか。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 22:40:53.12 ID:p4Srj5t5
・一旦点火するとブレーキが効かず自分の言い分だけを主張する
・言葉尻を捕えて難詰連呼
・もちろん都合の悪い事実はスルー

元妻も真性DQNだったという可能性は否定しないが、上記の性格じゃ結婚生活は破綻だろう。
頭の良し悪しや趣味思想の摺合せは二義的なことだ。

あの口先の多さからして、流石にDVの方面は無いと思うが、
逆に妻を切れさせてDV被害を受けてたとしても、同情はしないね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 22:43:47.96 ID:p4Srj5t5
口数の多さでした。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 22:43:56.13 ID:7CeoJ0xP
隅金ブログの転載でここまで伸びるとは珍しいw
toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1380558243/l50
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 22:45:05.01 ID:7CeoJ0xP
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:07:40.99 ID:xMtnRiAI
>>267

自衛隊と取引してる一部上場企業勤務で中学の同級生には東大行った奴もいた! のがどこであんなんになったんでしょうねぇ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:27:10.18 ID:yghEMv3u
ミネベアの銃作ってる工場の近くをよく通るが、あそこの銃は性能悪かったんだな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:37:44.02 ID:fo1JyQXb
>>272
62式と機関けん銃以外は性能に致命的な問題はないけど、何よりも値段の高さが問題。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 00:01:27.14 ID:QtybYVHD
>>266
結婚してたのか!
童貞だったとばかり思ってたが。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 00:03:50.27 ID:HgA63ZBu
「自衛隊と取引してる一部上場企業」なんて幾らでもあるんですがね。
それこそ仕出し弁当や調度品でもOKだし。

同級生の東大は完全に意味不明。お前が行ったわけじゃねーし、四式の「祖父が宮様と麻雀」レベル。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 00:04:50.66 ID:QtybYVHD
>>269-270
まあ銃の話は荒れるよな…
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 00:08:04.78 ID:HgA63ZBu
大体さ、自衛隊と取引を自慢したいのは分かるけどさ、それが絶対的な価値を持たないこと位、
三菱自動車の不祥事祭りを見れば分かる事だろ。その辺が超意味不明だわ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 00:10:22.80 ID:r9nHwnK6
>>276
銃オタは愛国ネトウヨとも違うまた別な意味でキモいのが多いからな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 00:18:42.78 ID:HgA63ZBu
https://twitter.com/Simon_Sin/status/398463532414410752

軍クラに新しい餌。
話題逸らしにスペック自慢、よく分からないお世辞記事の3連コンボで反論が軍クラ流か
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 00:19:21.63 ID:t82hkbPA
一番気持ちが悪いのは反日サヨクだけどね。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 00:22:20.12 ID:x5ZLCtih
自民党支持の軍ヲタには残念だが、自民党は結局軍縮大好き政権だってことですよ
期待の星である10式戦車もわずか1両増えたのみ

89式5.56mm小銃
https://ja.wikipedia.org/wiki/89%E5%BC%8F%E5%B0%8F%E9%8A%83#.E9.85.8D.E5.82.99.E7.8A.B6.E6.B3.81
平成18年度(2006年) 6,064丁
平成19年度(2007年) 6,424丁
平成20年度(2008年) 20,005丁
平成21年度(2009年) 0丁
平成22年度(2010年) 10,012丁
平成23年度(2011年) 10,033丁
平成24年度(2012年) 9,513丁
平成25年度(2013年) 6,949丁
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 00:26:33.71 ID:r9nHwnK6
>>281
防衛費増えたやんけ…
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 00:27:26.60 ID:x5ZLCtih
>>282
増えたつってもあの鳩山政権以下だがw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 00:29:24.26 ID:r9nHwnK6
>>283
えっ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 00:32:46.69 ID:HgA63ZBu
鳩政権辺りまで良く持ち出されてた
軍クラの「防衛費は連続〇年減額中です!」ていう自慢はよく分かりませんでしたね。

政権担当前の民主党が幾ら適当な対案出してたとしても、一番のネックは
予算減らす自民だったのは明白な話。勿論政権党として責任ももっとも重い。
野党や気持ち悪い左翼やらの攻撃に費やしたリソースは明らかに無駄だった。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 00:40:41.89 ID:Z3iVs7iw
しかし軍オタクが、自民党を支持する方向は不変だろうな
左派政党は嫌いだから
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 00:43:05.46 ID:wyNT9NkF
>>270
ここにキモい長文国産否定野郎がいるんだがwww
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 01:15:07.28 ID:HgA63ZBu
https://twitter.com/Type10TK/status/398454017203769344
@Type10TK
軍事クラスタ毒舌妹botの「そうですね。それで?」感は異常


ダメージが無いそうだが、こっちからすると「ダメージが出そうなパターン」に切替えてネタ投下すりゃいいのか、と思ってしまうのが何とも。
何せ過去の投稿から苦しんでる時の姿も全部見てるからねぇ。
所詮ゲスなんだから強がりなんか言わなきゃいいのに。

Atと10式なのでネトウヨ系の叩きは色んな意味でかすりもしないのは分かるが。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 01:16:11.65 ID:3oUo8i02
ゴーマンかましてよかですか?
国を守りたいと言う、愛国心で作られる国産兵器は最高だ!自民党政権は、直ちに10式、F-2、P-1、89式小銃を大量に調達しろ!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 02:24:17.57 ID:kgAYt4NJ
>>286
そもそも民主を左派だと思ってる時点で、自分は政治思想についてまともに学んでませんと告白してるようなものだけど。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 02:31:53.56 ID:NWWHgV78
あそこは島内にいろんな系譜を持って居たからな
保守本流や社会党系そして極右系などなど
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 02:36:03.04 ID:Z3iVs7iw
大艦巨砲主義ってサイトの米欄が、JSF一派しかいなくてフいたわw
相変わらずの戦車不要論の藁人形論法だのやってるわ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 05:00:41.86 ID:pRuNyonr
一派の思考能力の絶望的な低さは嘆かざるをえないレベルだよな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 05:33:49.16 ID:x5ZLCtih
みんす党ですが道徳の本になります
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1383796846/

異常に嫌韓ネタが多いんだが、こいつら軍クラと同じ連中じゃね?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 10:00:55.18 ID:QtybYVHD
273 名無し三等兵 sage 2013/11/08(金) 01:39:23.36 ID:???
>>260
一応C整備も重整備に入る
これはJALやANAが羽田でやってる
理由は両社のハブ空港で、持ってきやすいから
もっとも、これもシンガポールのSASCOや中国の厦門のTAECOに委託することが多いけどね

確かに那覇でやるのは微妙、ノウハウや人材、コストの良さ、十分なサポート体制が必要だからね
MRO事業に乗り出すのだろうか?

何にせよスレ違い
然るべき板の該当スレでやろう
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 12:45:42.24 ID:93j3V6Ns
>>294
軍事クラスタにやたらと多い「ですが」「名無し」の三文字が入るハンドルの連中やそれと親しくしてる連中は概ねですがスレ出身者だもの。
コテハンを変に持ち上げるですがスレの風潮のおかげで偽幹部自衛官の書き込みにいいように騙された震災以降、
ですがスレとは距離とってるように装ってるのも多いけど。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 14:28:09.24 ID:Dum6ByDf
このスレにもそのスレの出身者はゾロゾロしてるからな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 15:53:37.67 ID:QtybYVHD
俺は違うけどな(キリッ
299うんこ:2013/11/08(金) 23:19:10.65 ID:1BiH2dgP
うんこ
300名無し:2013/11/09(土) 00:20:01.80 ID:sRUI29ML
サイエイスクールの菅原政行(菅原政之?)ってウザくてキモイよね。こいつコミュ障だし。
301 ◆3zNBOPkseQ :2013/11/09(土) 01:35:58.08 ID:Qd1bR+Yu
ふー
302ぱ ◆WIIEP92EG2 :2013/11/09(土) 01:36:58.72 ID:Qd1bR+Yu
303名無し:2013/11/09(土) 01:51:32.19 ID:7jbLuZcc
サイエイスクールの菅原政行(菅原政之?)ってウザくてキモくて授業下手だよね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 05:15:02.79 ID:baE9NrtT
人民解放軍の肩持つわけじゃないが、まともな戦力になるMBTだけにスリム化すれば5000くらいの数に収まりそうにも見えるよね
面積比で言えば日本以下の密度になるし、人口比で言っても日本とそれほど変わらないレベルになる

未だに火種を抱えているロシア地上軍も現役のMBT枠はかなり減ってる、T-80やT-72なんてかなりの部分が保管装備になってるし
むしろ陸自の普通科の貧弱さが諸外国に比べて際立ってると思うんだがJ一派はそこらへんは提言せんでええのか
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 06:30:43.19 ID:n01mW82F
あいつら戦車とか機動戦闘車しか見てないし・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 08:01:40.40 ID:NpLBWpOw
JSF式時間管理術
http://iwamin12.cocolog-nifty.com/blog/2013/10/jsf-9eb3.html

 @obiekt_JP(中略)dragonerさんのアグレッシブな記事がアクセス数を沢山稼いでいる・・・
 私も艦こればっかりやらずにちゃんと書かなきゃ!2013年9月30日 - 7:27

 @obiekt_JP艦これとツイッターやってるせいでブログ更新も時間を掛けたのが少なくなってる気がする。
 いろいろネタは貯め込んでは居るのだけども。2013年9月30日 - 7:28


こういう人もいるのか、と率直でナチュラルなコメントに改めて感じ入った。

自分の生活感覚だと、まずは仕事のことが頭にあって、その他に余暇がある。
家事とかもあるけどざっくり言えば起きてる時間の区分はこの2つ。
勿論仕事量は日によって変動する。残業が全くない日もあれば、日付変わるまで働くことも、当然ある。

対して「艦これ」「ツイッター」「ブログ」の3つで時間管理するのが名うての軍事ブロガーJSF。
他の軍オタ(軍クラ)と異なり、仕事の話題は一切持ち込まない。その雰囲気すら完全に消し去っている。
他の取り巻きも当然のことのように黙って見守っているようだ。違うねぇ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 08:48:18.71 ID:3f7Ah4sR
作家や漫画家なんかがよくやってるダメ人間アピールでしょ。
まぁちゃんとした創作活動をしてるプロの作家がやるからカッコイイんであって、何の役に立つのかわからんものを
書き飛ばしてる人間がやっても寒いだけだけど。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 11:29:53.64 ID:wdCtdTbl
>>304
>むしろ陸自の普通科の貧弱さが諸外国に比べて際立ってると思うん
汎用機関銃が無いのってやっぱ致命的なもんなの?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 12:06:44.36 ID:vIEq86/9
>306、307

もう少し、長い目で見てあげようよ。
『Jはまだ本気出してないだけ』
なんだからwww
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 12:30:38.13 ID:KdJ9h88Z
http://togetter.com/li/587257
『朝日新聞』(プロメテウスの罠)医師、前線へ:20 「ヨウ素剤信仰だ」
2013年11月7日
http://digital.asahi.com/articles/TKY201311060676.html
紹介し、感想等を付し、まとめました。
2011年3月18日に行われた山下俊一氏の講演要旨が記事になっています。
すさまじいです。
「被曝は1ミリ以下になる」
「安定ヨウ素剤服用は不要」
「県立医大スタッフは避難するな」


羽織ゴロ、軍クラ、ネット右翼が一緒になって騒いでた放射脳叩き、やっぱりほころびが出てきたね。
安定ヨウ素剤は当日の被曝前に飲まないと効果が無い。
連中が錦の御旗に掲げる山下はそれを邪魔した。メルトダウンなど起きてない、汚染水、水俣と全く同じ。過小評価のツケ。

まさかの広範囲汚染
http://www.asahi.com/articles/TKY201311070549.html
「ありゃー、と思いました」放射能汚染は山下の予想を大きく上回っていた。
「まさかこんなに広範囲に汚染されているとは思わなかった」


ありゃーで済むかボケ

がれき広域処理に効果がなかった事が会計検査院によって明らかにRT @azarashi_salad:
会計検査院が環境省の瓦礫広域処理に「ダメ出し」! http://azarashi.exblog.jp/18933630/  
http://www.jbaudit.go.jp/report/new/summary24/pdf/fy24_tokutei_07.pdf


やっぱり軍クラの一部が首突っ込んでたがれき処理推進運動も無駄が多かったってよ。
放射能はともかく、産廃ビジネスに不当に儲けさせてないかとか、そういう批判も全く無かったな。
長い物に巻かれろ、の大合唱
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 12:35:09.16 ID:2AzQd00K
昔から装備がおかしいあたり、やはり陸自は国防で軽視されてますね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 12:46:33.43 ID:ORTXpWl1
>>308
あったほうがいいわな。
それと陸自には305の言うところのGPMG=LMG軽機関銃だけじゃなく、分隊用グレネードランチャーの装備もないんだわ。

これらに関しては、装備してもそれに人員を割けないという事情もあると聞いたが。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 13:10:56.89 ID:wdCtdTbl
>>312
分隊用グレネードってフランスみたくライフルグレネードって形で配備されてたと思うけどな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 13:14:11.47 ID:2AzQd00K
>>313
それ評判悪いんだろ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 13:27:26.83 ID:wdCtdTbl
>>314
やっぱりアレ携行しにくいのかな
見た感じそんな感じだったけど
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 13:36:26.02 ID:ooS74Gxl
おい、JSF一派!
スミキンがまたF-2批判してっぞw

スミキンを相変わらず無視して、他の軍事サイトで国産マンセーするしかやらないのかい?w
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 13:46:56.22 ID:wdCtdTbl
F-2の批判なんてもう出尽くした感があるのに飽きないねえ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 13:56:05.10 ID:ORTXpWl1
>>313-315
M203系のグレネードランチャーは不発が多い、それに一人割かなければいけないんで、陸自的には評判よくないと聞いたが。
あとちょっと重いよな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 13:58:42.91 ID:KdJ9h88Z
登場から10年経つと陳腐化してきてそろそろMSIPなどが視野に入るが、
運悪く津波で予算食って旧式のパーツを再生産だからな。

アップデート対応能力は所詮三菱クオリティ。
多用性・迅速さにおいて米メーカーに遥かに劣るという話を聞くが。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 14:03:31.72 ID:2AzQd00K
やっぱり、軍事マニアは国産兵器を批判されるとムキになる人が多いね
愛国的って言えばそうなんだろうけど
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 14:06:31.31 ID:ooS74Gxl
JSF一派 「三菱ら防衛産業の企業は、お国の為に利益無視してご奉公する愛国企業ですが? (キリッ)」
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 14:08:15.63 ID:KdJ9h88Z
開発者に長時間インタビューしたり工場の詳細写真付きで紹介して貰えるのは国産兵器だけ。
米軍はオープンだけど日本語じゃないし。

スミキンは香港の軍事雑誌を冒頭に持って来て国産厨の痛さに繋げてるけど、
日本人としては嫌でも客観視を迫られる展開だわな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 15:15:49.39 ID:baE9NrtT
>>308
遅レスになるが、うち個人が気になってるのは普通科のAPCやIFVの少なさと、師団の名前の割には実際の頭数が少ないよねってことだったんだ
M2ブラッドレーみたいな重クラスIFVはともかく、96WAPCはBTRとかに相当する車両だけど、これが普通科に広範に行き渡ってるかといったらそうでもなし
本州以南なんかAPC/IFV装備の普通科ってどんくらい居るんだろう?かといって、アルピーニみたいな山岳戦特化とかそういうわけでもない
高機動車だと装甲が無いので本土決戦なんて事態になったらあらゆる火器の脅威にさらされるし、軽装甲機動車に分乗させる運用も
戦時だと指揮統率がとりにくいのに大丈夫なのかな、と素人目に思えるのよ。ATGMにしても、M901ITVとかあるいはVCACみたいな装甲化されたプラットフォーム無いのはどうなんだろうね
もちろんAPC程度の防護なんぞ楽に貫徹できる火器がたくさんあるのも知ってるけどさ、まだその系統が途絶えてないのは結局その程度の防護でも
有事には有意な差があると様々な国の運用側が考えてる証左でもあるわけだ

別に本土決戦やらないなら非装甲の歩兵機動車だけでもいいと思うよ、本土決戦やらないならね〜
あと頭数が少ないってのは結局有事になったら「敵1個機械化師団の戦力ってうちの2個師団程度あるよね」ってなりそうで悲しい
幕僚は殴りあいできるわけじゃないでしょう、部隊の頭脳にあたる部分が殴りあいに参加せざるを得なくなったら厳しい
そういう意味でも戦略単位の再編統合やっても悪くないと思う
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 15:43:36.56 ID:wdCtdTbl
>>323
やっぱり機械化率はなあ…
軽装甲機動車の運用方法が結局よく分かんないし、IFVも打ち止めになっちまったし陸自は北部方面隊(対ソ連用)以外でそもそも野戦を考えていないんじゃ…
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 15:55:55.71 ID:KdJ9h88Z
軍クラから師団編成の批判も聞かないね。
装備も半世紀かけて自動車化したから十分とでも思ってるのかね。

73トラックに載ったまま視界だけ遮られ拳銃、サブマシンガン、
弾片で死体の山を築く陸自普通科がお好みのようだ。

特に陸自50万の御仁は
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 16:07:35.76 ID:wdCtdTbl
方面隊が実質師団みたいなもんだもんなー
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 16:57:48.67 ID:baE9NrtT
>>320
一時期、啓蒙時代から帝国主義時代あたりだろうか、物理的な力関係だけで人種だとか文明の優劣が規定されてた時代の名残なんじゃないの
戦争に強いモノが作れない→戦争弱い、負ける→我が民族は戦争弱い民族→つまり劣等民族っていう直線思考
だからか知らんが負けた側になれば自己の民族の劣等性を払拭しようとして言い訳に必死になり
勝った側になれば負けた方の問題を彼らの本質としてクソミソにけなすってヤツは当分消えないと思う
まぁ、なんていうか近代の似非化学の残滓って気もするわ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 17:38:03.71 ID:AVyipcHJ
軽装甲機動車って一両当たりだと3000万と安いけど、部隊編成に必要な最低限な2両で6000万、
しかも2両で運べる普通科隊員8名で、分隊でなく班と呼ぶ変な部隊構成にしてる。
まあ安上がりなのはわかる。96式装輪装甲車の一個分隊に比べて、車両の価格も人件費も2/3なんだから。
しかしこれで十分だと思ってるのか、陸自の考えはようわからん。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 17:42:48.60 ID:ORTXpWl1
>>325
>>328
陸自全部隊を機械化しようとしたら、それだけで予算無くなるのがわかってるから言いたくてもいえないww
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 17:45:27.11 ID:ybWRqMD8
新防衛大綱 陸自戦車数を削減へ
http://www.news24.jp/articles/2013/11/09/04239969.html

定数300両なら10式作らずに90式のアップデートに金掛けたほうがマシだったな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 17:54:06.52 ID:HpJs9uO2
10式の開発マジで無意味だったな
税金ムダ遣いした懲罰として開発関係者のコクツブシ共はお縄にしちまえよもう
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 17:59:56.19 ID:KdJ9h88Z
直ちに財務省批判に回らなかったら、所詮似非戦車教徒。

猶予は精々3日。続報の有無判定はその程度で可能。

連中の足りない脳みそで考えそうな屁理屈として、
「大綱成立まで」「12月の概算要求まで」「4月の成立まで」
に偉い人が何とかして下さる、と期待レスするかも知れんが、
まぁそれも似非戦車教団と考えておくのがよろしかろ。

JSFとドラゴナーの投稿は保全しておいた方がよさそうだな。
「バカが多い」とほざいたブロゴスで
単なる勝利宣言と言う、最も馬鹿な記事をアップした極めつけのバカがドラゴナー。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 18:08:38.16 ID:KdJ9h88Z
新防衛大綱 最新鋭小型戦闘艦の配備で調整
http://www.news24.jp/articles/2013/11/08/04239903.html

新防衛大綱 イージス艦2隻、追加配備へ
http://www.news24.jp/articles/2013/11/03/04239602.html


役所資料は読んでるヒマないが、スミキン、久遠の見立て通り、
海は欲しい物を次々獲得してるようだ。

ちょっと小言を言うと、とりあえず大綱ではハードが目に付く。何時もの報じられ方と言えばそれまでだが。
同盟国や他自衛隊との連絡調整を縦割り的に拒否するような風潮だけは作らないでほしい。
優遇されてる軍にはそういった余裕が必要。
陸から上がってくる情報にもちゃんと気を配っておかないと。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 18:27:49.85 ID:baE9NrtT
最新鋭小型戦闘艦関連はキヨやスミキンに揶揄されそうな内容だと直感した
LCS自体が積んでる火器はどれも限定的な能力しかないじゃん、それに日本はアメリカと違って世界的な脅威を等しく相手にする必要ないし
RAMに、57mm砲、あと艦対地ミサイルだっけ?ヘリこそ運用できるが中国海軍と対峙する際に必要な総合的な能力は無いような
アメちゃんのLCSの運用実績がもっとまとまるまで待っていいと思う。米海軍の調達コスト見ても微妙そう
日本だと6隻つくるとして、その調達費で汎用DD2隻作れるとかそんな程度の価格になる気がする
トリマランやステルス船型のテストしたいなら、一隻試験艦かなんかあつらえるだけで大丈夫だったりしない?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 19:08:57.94 ID:2AzQd00K
>>330
この流れなら、JSFは戦車を切り捨てて艦艇増強派に転向するんじゃね
今は艦これをやってるし
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 19:18:35.57 ID:k8QUt6UZ
お上の判断が絶対正義という思考スタイルなら適当に理由つけて正当化するだろうな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 19:43:01.00 ID:zNpW4wQY
しかし人は増やすのね。戦車よりポストは直ぐ美味しいからか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 19:43:58.07 ID:c8Kj0KqF
戦車減らすんならせめてWAPCを増やせよ!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 19:49:04.65 ID:k8QUt6UZ
戦車の代わりにMCV増やしまーす
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 19:51:57.60 ID:ybWRqMD8
当局絶対主義の教団的には隅金や久遠の正しさが証明された訳だがw
正確に言えば、現在の情勢を判断して予想を立てる隅金達と、当局発表の後追いだけの教団の程度の差が明確になった
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:01:40.35 ID:2yDNDj3w
どう考えたって戦車より人だからな。これは
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:03:17.02 ID:n01mW82F
新防衛大綱 陸自戦車数を削減へ
http://www.news24.jp/articles/2013/11/09/04239969.html

>防衛省は、中国による領海侵犯などが相次ぐ尖閣諸島など、南西諸島の防衛力強化に予算や装備をふりむけるため、陸上自衛隊の戦車を削減する方針を固めた。
>今の防衛大綱にある「約400両」という装備目標から、約100両削減して、「約300両」とすることで与党と最終調整に入ったほか、11日に開かれる有識者会議でも提示する。

新防衛大綱 最新鋭小型戦闘艦の配備で調整
http://www.news24.jp/articles/2013/11/08/04239903.html

新防衛大綱 イージス艦2隻、追加配備へ
http://www.news24.jp/articles/2013/11/03/04239602.html

海自強化の一方、陸自は戦車300両にまで削減www
安倍ぴょんの10式戦車アピールとはなんだったのか
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:07:12.73 ID:c8Kj0KqF
+見てみたら案の定発狂してんな。
「40万人につき1輛しか戦車がない」とか嘆いてるのを見て僕の腹筋は崩壊した。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:13:01.58 ID:KdJ9h88Z
>>342
「会場に艦艇や航空機を持ち込めない」&「丁度戦車アニメ終了後だった」

ってだけでしょう。あのだらしない着こなしとナチ敬礼への無知が全て
参院選に向けて足固め出来るなら、何のイベントでも良かった。

>>343
オブイェクト新記事という「指令」があるまで混乱ではないか。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:15:11.65 ID:KdJ9h88Z
10式、ですが、書評の3大拠点で査問委員会が開かれると妄想。
彼等が恐れる本当の「人民裁判」と化すからなぁ。270式以来の祭りか。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:15:25.15 ID:ooS74Gxl
安倍の10式パフォーマンスは、うるさいネット右翼を黙らせて味方につけるのに大成功だった
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:17:21.54 ID:baE9NrtT
>>343
>40万人につき1両しか戦車がない
シリアみたいに内戦になった時とか想定してんじゃない?
シリア軍ほど積極的に戦車を投入できなくなるよ、どうするの〜ってな感じでw
廃墟になった新宿に潜む反政府勢力やらイスラム過激派相手に主砲をぶっぱなす10式、かっこいいわーみたいなw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:28:26.24 ID:K8CK/+ML
莫大な血税を浪費した10式の開発というものがムダとなった訳で10式開発関係者がやってきた事が全て税金をドブに捨ててきたということになったワケだが
長野県の年金横領犯とやってる事が何が違うんだよ戦車屋どもは
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:33:53.34 ID:po9lz3jV
>>348
これから戦車開発者を「税金横領犯」、戦車教徒を「税金横領幇助犯」と呼んでやろうぜw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:55:53.39 ID:623jmZYy
技術屋達を攻めるのはお門違いでは。
全て依頼した陸自と防衛省が悪いんだからそれを糾弾するべきじゃね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:11:57.26 ID:GLWOBjH5
>40万人につき1輛しか戦車がない
それよりも800人につき1人しか歩兵がいない事を嘆けよw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:16:58.76 ID:n01mW82F
防衛装備「国産」見直し 40年ぶり、年度内に新戦略
ttp://www.47news.jp/CN/201311/CN2013110901001976.html

国産厨発狂w
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:20:42.58 ID:GLWOBjH5
引導を渡された|日0TK @kyuumaruTK 1時間
問:たかしくんは陸上幕僚長です。
たかしくんは戦車を300両持っています。
日本列島に展開する各師団旅団に戦車を配り、
2正面を受け止めるにはどう配ればよいですか?
(配点:現存の日本国の主権領土保全)
https://twitter.com/kyuumaruTK/status/399128261394829314

オブの断末魔が心地良いwwwwwwwwwwwwwwwwww
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:20:57.04 ID:ooS74Gxl
>>352
JSF一派には凄まじいブーメランになりそ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:24:00.12 ID:8kmesY/7
ゆきかぜまる ‏@yukikazemaru
けろりん(職業:女子高生 男性) ‏@Keloring
水面計@あっちこっち放浪中 ‏@W_L_G
棒人間ひろ ‏@bouninng
疲れてる人 ‏@hiroukonpai


とりあえずこいつ等被告人リストに追加
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:34:14.76 ID:GLWOBjH5
T-2改‏@t2kai2
まーた戦車がっつり削るなぁ。こりゃあ有事になったら空自と海自、今まで以上に負けらんねーぞ。
防空能力と海上戦力強化してもらわにゃ、ただのジリ貧だ。
https://twitter.com/t2kai2/status/399104108126158848

戦車が600両あれば海空で負けても問題無いな(震え)
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:35:56.60 ID:DmGV7hkV
ゆきかぜまる @yukikazemaru 1時間
>北海道に500両くらい置こう(提案
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:39:38.68 ID:GLWOBjH5
ある者は発狂し、ある者は意気消沈し、ある者はアニメやゲームで現実逃避する・・・
オブ系の監視リストを見てるとマジで面白いwwwwwww
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:42:00.91 ID:8kmesY/7
【発狂するが財務省には決して抗議出来ないチワワ達】

https://twitter.com/kyuumaruTK/status/399121965530611712
@kyuumaruTK
既得権益とはなんだったのか

https://twitter.com/kyuumaruTK/status/399147595487907840
引導を渡された|日0TK ‏@kyuumaruTK
ああああああ^^^^〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

https://twitter.com/futaba_AFB/status/399120835622871040
@futaba_AFB
昔は海軍は自前で債権発行できたんですから、今の陸上自衛隊が債権を発行できない理由なんて無いですよ、
陸上自衛隊公債やりましょうよ陸自債ですよ


勝手に債券発行を許容したら財政計画なんて立てられない。玩具欲しがるガキ
自治体でも枷が嵌められてるのに。馬鹿だな。
昔の例は全て日本の財政が硬直化した時代の例と言うのが何とも。

【ネットde真実ぼろ太君】
https://twitter.com/futaba_AFB/status/399114576161038337
>Wikipediaからのコピペですけども今のロイヤルネイビー、主力艦は2011年8月時点のイギリス海軍は1隻の軽空母(ヘリ空母として運用)、
>11隻の原子力潜水艦(4隻の戦略原潜と7隻の攻撃原潜)、19隻の水上戦闘艦ぐらいみたいで、、、

https://twitter.com/futaba_AFB/status/399146988286902272
>まえネットで拾ったP-51Hのスペック表だとF8Fよりもすごい性能でP-51Hかなとおもっていたのですがげーむとかのだったのかもしれませんねorz

ネットで拾ったスペック表のソースも確認しない、今度はいわく付の教組の言を信じ込む、
内容の正誤は横に置いといても、行動パターンがダメダメだな。放射脳とやらと何も変わらん。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:43:12.19 ID:DmGV7hkV
ホント、普通に醒めないものなのか……、御一行の中で人間関係が出来てしまって離れるに離れられないってのもあるんだろうけどな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:45:06.57 ID:ebjLhhBy
   さ   ら   ば   税   金   横   領   戦   車
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:50:21.85 ID:GLWOBjH5
誰かトゥギャッターでオブの反応をまとめてくれませんか?wwwww
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:50:25.45 ID:8kmesY/7
100歩譲ってこいつ等が本当に戦車に対する愛憎が人一倍あったのだとしよう
(ぶっちゃけ個人的な顕示欲の発露でしかないと思ってるので)。
で、この乱痴気騒ぎは一体何だ?冷静に物を受け取ることが出来ないのか。猿か?

何時もやってる評論家に対するエラソーな反論すら出来ないのだな。

騒ぎ方が、そうだな…ファッションで脱原発をやってると指弾された市民運動家かそれより程度が低い。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:56:51.90 ID:GLWOBjH5
うヰるへるむ・わっかかわっかー・三世@marman_band
陸が悲鳴を上げてると思うだろ?実は穴は陸におんぶだっこな空海がそれに悲鳴を上げてる。
QT @mayousa_desuga: 機動戦闘車が戦車定数に入る入らないなんて次元じゃなく、戦車定数そのものを絞ってきたか
https://twitter.com/marman_band/status/399095844315873280

>陸におんぶだっこな空海がそれに悲鳴を上げてる

んなワケねえだろバーーーーーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwwwwwwwww
現実逃避も大概にしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 22:06:59.14 ID:8kmesY/7
311でベントも知らずに朝日新聞に謝罪を迫ったわっかかわっかさんですか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 22:12:38.71 ID:GLWOBjH5
dragoner@dragoner_JP
やはり、ここは修正2条を制定し、国民に武装権を与えることで国防力を強化しよう
https://twitter.com/dragoner_JP/status/399131553889923072

引導を渡された|日0TK@kyuumaruTK
ベルカ式国防ドクトリン待ったなし!
https://twitter.com/kyuumaruTK/status/399133609157615616

まようさ@mayousa_desuga
まあ、世界3位の経済大国が、機甲師団をまったく持たないというのも、
奥ゆかしいのではないだろうか(現実逃避
https://twitter.com/mayousa_desuga/status/399103037500698624

10式戦車@二日目東パ14a@Type10TK
300両の戦車が全て10式戦車の4倍の働きをすれば戦車1200両時代とだいたい同じになる(帝国海軍並みの発想
https://twitter.com/Type10TK/status/399104976112189440

WATAKOU8492(就活中@watakou8492
本日をもって核武装論者になります 敵上陸部隊を殲滅するにはこれしかない 
https://twitter.com/watakou8492/status/399133086496993280

T-2改@t2kai2
ところでキヨタニさんとか次の記事でこれ以上ないくらいにドヤ顔してるんじゃないですかね。あと隅田何とかさん。
https://twitter.com/t2kai2/status/399119061251928064

はらぺこ(CV:沢城みゆき)@harapeko11
私の脳内財務省が思春期型の装備だと言い切って精子数の削減に乗り出している(何言ってんだ起きろ)
https://twitter.com/harapeko11/status/399138720768471040

取り合えず目に付いたヤツを集めてみたw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 22:16:26.38 ID:8kmesY/7
>ところでキヨタニさんとか次の記事でこれ以上ないくらいにドヤ顔してるんじゃないですかね。あと隅田何とかさん。

あれだけネットで叩きまくったのだから、彼等にそうする権利はあるかと。
にしても、自分等が日頃「論破」とやらで「ドヤ顔」してたことの裏返しでしょう、
つくづく自分を鏡にして物を見てるんだな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 22:23:13.69 ID:ybWRqMD8
>>353
未だに2正面から敵が上陸してくると思ってるたかしくんを更迭すべきだと思います!

しかしこの発狂具合素晴らしいな
纏めるしゃもじが過労死するレベル
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 22:26:50.73 ID:ORTXpWl1
数多久遠 @kuon_amata
戦車定数は100減の300両という情報が出てきました。戦車教団が憤死するんではなかろうか。
http://www.news24.jp/articles/2013/11/09/04239969.html
2013/11/9 19:18 SOICHA から
https://twitter.com/kuon_amata/status/399118904745672705
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 22:33:01.90 ID:GLWOBjH5
ともかく数多氏をキチガイ呼ばわりしていたオブ族は、
数多氏に謝罪するか防衛省をキチガイ認定しないと駄目だよね?(ニヤニヤ)
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 22:33:45.17 ID:eXQWzTC5
今回の戦車削減で掌返す奴はネトウヨブサヨ関係なく軽蔑するわ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 22:40:42.32 ID:8kmesY/7
【発狂するが財務省には決して抗議出来ないチワワ達】

https://twitter.com/Panda_51/status/399131051265912832
@Panda_51
日本本土を守る自衛隊と、大陸に前方配備する大陸派遣軍とは別勘定というわけですね、わかります

https://twitter.com/Panda_51/status/399135363182387200
@Panda_51
もう防衛省とは別に国土安全保障省作って、警察予備隊と海上保安庁もたせれば良いんじゃないですかね


Panda氏はJSFよりは紙資料も重視するのでまともだったが、この件ではダメだな。
やっぱりガキの駄々コネ、対米7割艦隊派と同レベル。
ついでに言えばこのジョークは笑えない。著名人なら失言レベル。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 22:48:27.59 ID:baE9NrtT
まぁ、これらの嘆きは半分ネタのつもりだろうしマジメに突っ込むだけ野暮、という気もするけどな
結局他人の知性や人格を侮辱する態度を取ってきたのがイカンのよネ。そんな態度取ってなければ、戦車削減に反対だろうが賛成だろうが
ここまでイヤミを言われることもなかっただろう

戦車減ったくらいでかわらねーよ、丸裸の牽引野砲装備の上非装甲車両で機動し(それも歩兵自体がマトモに車両機動できるようになったのは高機動車や軽装甲機動車が配備されたつい最近だよな)
しょっぱい数の第二世代戦車が支援についてるだけの歩兵師団が主力でも何もなかったんだから。このネタでクドく語ってゴメンネ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 22:51:17.98 ID:MTTet0I0
>>373
まだ軽装甲機動車があるだけマシだな…と思いたいwwwwww
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 22:55:13.88 ID:ORTXpWl1
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 22:56:48.08 ID:g5gWo38k
戦車なぞもっと減らしてもいいとは思ってたが、なんだかんだで400は死守すると思ってた
まさか実現するとはね

まあMCVが別枠なんだろうが
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:11:45.23 ID:2AzQd00K
ドラゴナーはやっぱりマジ基地だなww
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:29:47.75 ID:i+HIh5UE
https://twitter.com/obiekt_JP/status/399095243288489984
>練習用の戦車は定数に入らない、機動戦闘車は定数外という条件で、
>90式を10式で置換して行く感じになるんでしょうね。
>数としてはギリギリな感じ。

あれだけ戦車削減論に反対して機甲戦力が必要と言っていたJSF御大は
実戦部隊配備300両でもギリギリ大丈夫、とのことです
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:32:06.52 ID:8kmesY/7
新プロトコル誕生の瞬間www

所要数も提示しない猿軍団て酷評もあったなそういえば。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:38:43.59 ID:GLWOBjH5
「権力と共にあれ!」がモットーのJSFだからな、
ヤツなら100両になってもギリギリ大丈夫だって言うよw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:55:54.88 ID:GLWOBjH5
10式戦車@二日目東パ14a@Type10TK
10式指揮通信車(10式をベースに通信能力を増強しました。指揮車両なので戦車ではありませんね?
10式120mm自走カノン砲(10式のFCSを改良して間接照準射撃ができるようになりました。自走砲です
10式牽引車(10式の後部に牽引機材を取り付けただけの砲兵牽引車です
https://twitter.com/Type10TK/status/399117072539451392

潔く諦めろ!見苦しい!!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:59:47.38 ID:DmGV7hkV
旧ソ連に生まれてれば何でもかんでも唯物論で説明して戦時共産主義でもネップでも一国社会主義でも独ソ不可侵条約でも率先して肯定しただろうなぁー。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:59:57.42 ID:8kmesY/7
機動戦闘車とBMPT
http://obiekt.seesaa.net/article/85101201.html
装備化する場合、戦車と併せ、戦車数量(600輌)を超えないことを想定した開発

装甲が機関砲にしか耐えられず、敵戦車と正面から撃ち合えない機動戦闘車でTK(戦車)枠を潰してどうするんだろう・・・
只でさえ戦車枠は1000両から600両に減ったのに。アメリカ軍が開発中のMCSのような装軌車両(キャタピラ式)なら
例え軽くても戦車扱いしてもよいでしょうが、機動戦闘車のような装輪車両を戦車扱いするだなんて。


https://twitter.com/obiekt_JP/status/12784613025910784
@obiekt_JP
戦車定数約400両か・・・これでもし機動戦闘車を定数外にして無ければ機甲は数が合わなくなるが、どうなっている事やら。
……戦車200両削減
2010年12月9日 - 0:24


https://twitter.com/obiekt_JP/status/13019674774081536
@obiekt_JP
戦車定数400両でも、機動戦闘車を定数外にして、教育隊と教導団も定数外なら、戦車実数540両になる。
この計算で正しいかは中の人に聞いて見ないと…
2010年12月9日 - 15:58


番外
http://armyfaq.sitemix.jp/faq05j12e22t.html
>軍板としては民主党の政策に
>反対である

軍板代表面すんな!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 00:05:44.13 ID:g2nhjY7c
オセアニア真理省記録局向けの逸材だな
党と政府に一切の誤謬は存在しない
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 00:08:01.00 ID:XDR1J4qQ
頭カッカしてる軍クラ界隈でATは一人ピエロやってるな。
その程度があいつの限界だけど。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 00:11:01.84 ID:6xU1yC63
>>384
2+2=5だ!
機動戦闘車でMBTの代替はできるんだ!
ってかw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 00:28:22.66 ID:6xU1yC63
しっかし、なんつーか戦車教団の理想の国は日本海挟んで向こう側にあるような気がしてきた
GDP比で2.52パーセントも国防費に回してくれるし、国産戦車も1500両作ってるし。徴兵制国家だけどw
俺個人としては特に韓国嫌いってわけでもないけど、軍クラ連中(の一部)にとってはどうなんだろうねー
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 00:33:21.73 ID:XDR1J4qQ
http://www.geocities.jp/p_tokorozawa/faq12e03i13o.html

> 「オブスレ」とは,戦争板の「週刊オブイェクト」スレッドを指していると思われます.
> そのスレッドは2ch.戦争板移転以降,劣化が甚だしいようで,一度当方も見てみましたが,当方について書かれていたことで,正しかったレスが一つもないという有様でした.
> そんなスレッドの「情報」を信用している時点で,岩見君の「情報」の質もまた,うかがい知ることが出来るでしょう.

> なお,「2ちゃん」のスレッドの情報の信頼性については,
>【質問】 「2ちゃんねる」のレスの信頼性は,どのくらいですか?
>を参照されたし.

戦車関連の信者発言でぐぐってくだらないのを発見。
オブスレに関してのコメントも凄いが2chのレス引用しながらオブスレになると信頼性云々言うてる時点で「病気」を疑わざるを得なかった。
この人本当に大丈夫?

その上の
>アンチなら何でも許容されるとでも思ってんのか?

ってやり取りに書かれた反論も凄い。
2chのレスに行単位で青字の加筆を行っており、まるでそのレスが自分で書き込んだかのようだ。
特にこれ↓
> 追伸:
> 嫌いな比喩を見たからと,他所で荒らしに走る残念な子が現れたようだ.

なんで青字で「追伸:」なんて加筆してるんだろって突っ込み、想定出来ないのか。
やっぱり、直接攻撃されてた最悪のスレだけでなく、2ch各スレに降臨してるんだろうな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 00:41:26.76 ID:1UMjoPfq
岩見のレスばっかり抜き出してこんなにクソですよ!って言う前に、
テンプレに書いてあることをひとつでも完全論破してくれませんかね・・・
ちなみに俺、今でも常見に寄稿してますよ?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 00:55:18.72 ID:6xU1yC63
>公共の掲示板,twitter,個人blogなどに,広範囲に被害を及ぼしている

何このブーメラン
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 00:55:46.70 ID:XDR1J4qQ
【質問】 「岩見類」の識別ポイントは?
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=78391&id=1881086925

何故かmixi。前に軍板でオスプレイ騒動に批判的なコメントしたら類認定されたんだが、凄く気になる。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 01:49:38.87 ID:HORVqNey
dragoner@dragoner_JP
このセリフ言う人多いですけど、具体的になんの技術か、言わない事が多いんですよね
RT @nojiri_h 「日本の技術は世界一」かー。ネトウヨの喜びそうなことを言う総理だなあ
https://twitter.com/dragoner_JP/status/399120814978498560

確かにオブイェクトさんはよく何の根拠も無しに国産兵器を褒め称えてますよねー(棒読み)
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 02:25:31.14 ID:b0rXzKfU
流石に何も根拠無しには言い過ぎだと思うが、
単に政府の広報宣伝を鵜呑みにしているだけだな。

ブログコメント欄や取り巻きには確かにネトウヨの喜びそうなことで簡単に落ちる
ちょろい奴等がゴロゴロしてるが。

ネットで与えられたイメージや映像など視覚に訴えるものだけなので具体的に何がそうかは言えないだろうよ。

ま、根拠とは何故何故と何回も繰り返して掘り下げたりするもんだから、
その過程で普段バカにしてる新聞の速報記事だとばれたりすると、恥ずかしいよね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 02:46:25.01 ID:W6sa5/tm
10式は超絶装甲の厨戦車って暴れてたやつ、息してっかw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 04:24:00.21 ID:tSomTuPH
>>296
だいたい災害対応に追われてる自衛官が便所の落書きにあんなに長々と書き込むわけないのに、
あんなの信じるほうがどうかしてるというかお花畑というかw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 04:28:24.59 ID:b0rXzKfU
長々では無かったが、だよもんて東日本大震災の派遣中に書き込みやってなかったっけ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 04:38:24.05 ID:fKBALGGL
それに陸自の戦車が削減されるという報道だろ。基地警備用に海自と空自が戦車を採用するのかも知れん。
Posted by 名無しОбъект at 2013年11月09日 23:44:37
http://obiekt.seesaa.net/article/377016136.html

>基地警備用に海自と空自が戦車を採用するのかも知れん

^ ^;
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 05:05:52.07 ID:b0rXzKfU
教団とネトウヨでカンパして10式献納運動でもやってろ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 12:26:51.21 ID:an00qdLN
スミキン絶好調
今日だけでエントリー2つでどっちもJSFへの皮肉
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 13:15:24.36 ID:UyjM5MYz
スミキンも散々JSF一派に攻撃されたからな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 13:45:09.67 ID:3Cur2m24
この定数なら戦車大隊も各師団単位じゃなく方面隊ごとになるだろうな
方面隊の実質的な師団化、隅金が言う本土防衛は4個師団でおkというのもある意味達成される
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 13:48:28.55 ID:uNP2TMiG
ある意味警察予備隊を思わせる
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 13:50:15.88 ID:DfLjrybo
やっぱり、本職のスミキンのほうが現実に則した実用的な意見だわ

対してはJSFの意見はチンピラレベルだ、にわか兵法怪我の元
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 13:58:14.48 ID:Wm+1enfb
御一行側の本職は???w
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 13:59:07.76 ID:olz+tRGC
>>402
4個管区隊時代か。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 14:01:25.47 ID:6xU1yC63
常見を私物化してるよな、オブスレ問題だけであんなにページ使って
所沢による常見の劣化(迫真)
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 15:05:00.84 ID:uNP2TMiG
常見は個人サイトだとか言ってたっけ。
軍事板と冠してるのもレスを取ってたからだと言い訳してたが、
戦車に関しては「軍板の総意」なんて書いて本音晒しちゃった。

市民運動観測所Wikiってので過去のスレッドタイトル一覧見つけたが、
内容が反戦コミュと週刊オブイェクトと丸被りで糞ワロw
最近やってるその158も兵器タイトルだし、中の人同じなんだろうな。

>>389
mixi支隊ってそんな魅力的な場かなと思うんだが。
あの面子なので返しはヌルい内容だし
何を言っても所沢には馬耳東風、教団の利益にならない痛い話は決して正面から触れないでしょ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 17:09:14.02 ID:d24WgCZx
早くオブさん何とかしないと10式スレの連中が中国人狩り始めそうだぞw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 17:21:06.71 ID:tDeOGLks
>398
無職の連中に、んな無茶なww
今から時給1000円のバイトにありついたとして……
魔王時代のJが勝していたように、信者5000人でも
1時間当たり500万円。
1日8時間労働で4000万円。
月20日勤務でようやく8億円。

これってもちろん、生活費を今までと同様、
100%親がかりにして、の話だからね。

こういう計算をしてみれば、兵器の価格について、
税金の使い道としてどうなんだ、という問題提起を
繰り返し行ってきた、清谷や林の感覚の方が、
はるかに真っ当だと思うのだが、J一派にはなに言っても
馬耳東風なのだろうか。

>406、407
所沢なんて、前々からそういう奴だよ。
てか、あいつらは自分とこの米欄がネットの総意だと
思い込んでる。いや、思い上がってる。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 17:31:25.05 ID:Wm+1enfb
だから林なんかageんな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 17:38:22.51 ID:7y3NfXbE
>>409
逆に言えば、「本当」に5000人もリアル信者がいるのなら、
時給500円でも2ヶ月に一台10式戦車を献納できるという
計算だな。さあ、がんばって納金してもらおうぜ!

(そしてとりまとめ役になったjが持ち逃げして終)
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 18:51:40.44 ID:tDeOGLks
>411
あるいは、Jが本当に理系の大学院修了で、
専門職だか研究職だかに就いていて、28歳の時に
年収700万円あったのならば……w

それで実家暮らしで童貞なら、可処分所得は500万円近いのでは?
それでも10式1輌分の金貯めるには何年かかるんだ、っていう点に、
Jにも気づいて欲しかったのだけど……

どうなんだろう。
俺は未だに、Jを少々買いかぶりすぎていたのだろうか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 19:10:01.47 ID:2A1c4L1e
戦車教団が遂に「ロシア脅威論」を唱え出したんですがそれは・・・(困惑)
414岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2013/11/10(日) 19:18:27.04 ID:8GcsXQXz
所沢のページを見返すと何かのギャグでやってるのかと思う。

>◆◆◆◆◆週刊「オブイェクト」叩き

○まずこのネーミングがおかしい。週刊オブイェクト自体が軍事・政治系最大の叩きブログ。
 しっかしまぁ、数えたこと無いが下手な紛争の特設ページより2chの一コテへの攻撃の方が斜め上に充実してるって凄い執念だね。
 それもリモホがどうしたで1ページ。仕事で携帯使う使わないで1ページ等、実に下らない内容が多い。
 難癖そのもの。

http://www.geocities.jp/p_tokorozawa/faq12e03i04n.html

>(東方の食卓の,福島県産米のゴハンを眺めながら)

>「証拠」として,第三者が検証不能なことを持ち出す態度は,
>いかに岩見君が自分の言動を客観視できていないかの,一つの傍証と言えよう.

○この理屈で言うなら福島県産米のゴハンは「第三者が検証不能なこと」じゃないのかな。
 この青字は1年は前のことだろうから勿論言われてから準備しても無駄だし。
 同じページで何でこういうことが書けるのか不思議。

> 俺みたいな「血も涙もない原発ゴミ」と違って(苦笑

○「(苦笑」が青字。つまり加筆改修部分なのだが、
 なんで2chの「他人の意見表明」にこんなデコレーション加えるんだろ。
 却って感情的・扇情的と自白してるようなもんだが。

初見の奴が例えオスプレイのページ見てSUGEEEって思っても、
こんなページ見たらドン引きするだけだろう。
しないとしたら、既に感覚が麻痺してるというか。

>>410
でも俺が言うのも何だけど、JSFの取り巻きって文章書かせると破綻してる奴見かけるよ。
だよもんに限らずへぼにせよわっかにせよ、何が言いたいのかよく分からない文を書く。
RYOとかもそうだな。mixi、Twitterで罵声係やってるのも軒並みそんな感じがするね。
逆に、ホホイは書評のスタイルに関しては割とまともなことも書いてたな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 19:50:04.45 ID:v5060kPS
ここに昔ニフティーで南京問題をあつかっていた方いらっしゃいますか?
探してますお
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 20:27:38.19 ID:DfLjrybo
>>413
バトルオーバー北海道の読みすぎだろw

本当に馬鹿だな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 20:48:36.64 ID:7jtRpzlG
「これで陸自が予算確保したいと考えるとしたら、後は仮想敵の設定だな」
と思ってこのスレみたら>>413

明らかに旧陸軍の歴史を間違って学んでるとしか思えない。
Panda51の大陸に駐兵云々が笑えないジョークなのもこのためだ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 20:59:18.09 ID:3Cur2m24
なに、ロシアが攻めてくるだと?
ではロシアの脅威にも尖閣問題にも役立つ海空増強は完全に正しいという事だなw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 21:07:22.03 ID:6xU1yC63
自衛隊はグルジア以下ですか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 21:19:11.00 ID:/40DaB/K
空にはフォージャー、海にはキーロフ、地にはT-72の夢でも見てんじゃねえのw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 21:28:45.78 ID:yLHtX1wl
戦車は必要!減らしちゃ駄目!!という結論が先に存在するから
そこに無理やり持っていくためにロシアの脅威なんか叫ぶことになる
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 21:35:13.43 ID:2A1c4L1e
ちなみに>>413のヤツはこれ↓ね。

現行戦車定数について考えうる限り、不足はあっても廃止は出来ない。
在日系か資本主義信者以外は戦車を必要だと理解している。
ロシアの動きは無視ですか?北海道に上陸された場合、T90戦車上陸、どうやって戦う?
国際情勢や経済動向を踏まえた知識や分析があれば戦車不要など言っている人間ほど信用がならない。
平和ボケしすぎて国後島がどこにあるかも知らないんじゃ???

投稿: 通りすがり | 2013年11月10日 (日) 11時04分
http://kuon-amata.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/post-be20.html
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 22:09:27.14 ID:7jtRpzlG
ま、日本の外交力を低く評価してのことなら敵が増えてくシナリオもありかw
例えば中露連携で日本孤立とかな。
もっとも、そんな思考の上に出てきたシナリオには見えないがな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 22:50:56.42 ID:UyjM5MYz
オブイェクトや大艦巨砲主義のコメント欄に、今回の発表は信用できないって書き込みがかなりあるなw
自分に都合が悪いなら信じないとかw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:12:45.36 ID:NY7UwqLp
>>421
まあ、結論ありきの屁理屈がこいつらやネトウヨの芸風だからな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 00:06:33.64 ID:6S4Jw8Ah
井上孝司日記更新
正に大艦巨砲主義だなw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 00:37:17.96 ID:OKr1Mwvw
>>426
最近、よく思い浮かべる言葉
http://kojii.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/post-a863.html

あえて、誰のことだとか何のことだとかいうことまでは書きませんけれど、なんだか最近、

現状墨守・唯我独尊

という言葉が似つかわしそうな話を目にすることがあるなあ、と思うことがあるわけです。もちろん、あまりいい意味で使ってません。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 00:55:49.03 ID:U+Ms+rKi
>>425
>こいつらやネトウヨの芸風
ここに『クソサヨク』を入れられない所がアンチの限界だな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 00:58:19.40 ID:MMdlplYY
ここらで一発「馬鹿は黙ってろ」やってくんねーかな
相手が誰になるかは知らんけど
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 01:22:03.54 ID:eahUZvI5
市民運動観測所を見れば分かるが、軍クラのルーツは反サヨクが主、
完全に一致しなくてもどっちに共感度合いが高いかと言えば、体制側だったり右寄り。
そういうのを偶に公言してるのもいる。

クソサヨクも積極的に攻撃しろ、出来なければお前もクソサヨクだ ってのは連中の宣伝パターン
・本当にクソサヨクか、レッテルも混じってないか(スミキンに対してもそういう手下とか)
・クソサヨクに往時の影響力はあるのか(例:社民の議席数。消滅寸前なら放置しておいてよい)

クソサヨクが嫌いなら「スルー」という無駄な摩擦を生まない手法もある。どうせ少数派だし。
こんなこといちいち説明しなくたって、そもそも軍備全廃、非武装中立なんてのがアンチ軍クラの主力とは到底思えず。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 01:38:22.00 ID:nUtvgvgF
体制というか、公式スペックという教科書を振り回すしか能がないんだろ。
それも何らかの思想によるものではなくて、教科書以上の持論を展開する能力がないということで。

そんなんでも左右の極端にレベルの低い標的なら無双を気取っていられたんだが。。。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 01:54:19.85 ID:TTaNbmVZ
常見とかまとめサイトとか、いらん知恵だけは身に付いたみたいだなぁ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 02:01:38.86 ID:nUtvgvgF
その教科書もつまみ食いばっかりで体系的な勉強をしとらんからなぁ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 03:21:54.94 ID:no5P/N9E
あいつらは体系的に学ぶことを軽視してんだよ、感情の赴くままに、自分に都合のいい情報だけかじって、理論武装してる
ネットで真実、まさに、パンピーが軍オタに対してイメージする無職高卒ネット右翼そのもの
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 07:11:32.35 ID:iHEsVaeT
御一行様のそれは他者を叩いて溜飲を下げる目的で掻き集めた知識ですからなあ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 08:29:06.99 ID:QG6N+iJH
そんなに嫌いなクソサヨクなんてむししちゃえばええのに
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 11:00:29.04 ID:KeNQ34Fi
御一行様が大嫌いな俺らが連中の無視できないのと同じようなものなんじゃねえの
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 14:49:29.66 ID:xKLI00w/
>>413
80年代の軍研みたいだな。海削ってでも陸を増やせってやつ
まぁ今でこそあの雑誌、海OBが記事書いてるけど昔は陸の巣窟
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 15:40:49.00 ID:no5P/N9E
【悲報】日本の保有戦車が400輌→300輌へ削減!
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1384150098/l50


ま〜た戦車教団が工作してるよw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 16:53:48.61 ID:TTaNbmVZ
沖縄で「保守運動」やってるのは在特会と幸福の科学で確定。
そりゃJSFも近づきたがらない罠w

https://twitter.com/meiko_101224/status/399804765976031232
めいこ ?@meiko_101224

これはチーム沖縄つう幸福の科学の信者と在特会系の団体がやっている成りすましなんですけど。自ら星条旗新聞にバラしてるし。 http://www.stripes.com/news/protests-on-okinawa-aren-t-always-what-they-appear-to-be-1.222240
@kuni1ban: なんとまぁ露骨に赤の国旗掲げてw糞共がwww! pic.twitter.com/Vqs9fdPCDA
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 17:44:03.47 ID:Eew9Ttyq
基地周辺のゴミ掃除をしてる人は右がかっていますが、普通の日本人です。
人格者として名高いイエローハットの創業者も沖縄の左翼ぶりを批判してますね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 18:20:24.30 ID:4JubRKI0
>>440
コヴァと同じで性質悪いよな。自分の発信するメッセージが与える影響を客観的に分析できてない
彼らの浅薄な「サヨク観」が露呈してて道化でしかない
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 18:41:19.70 ID:U+Ms+rKi
1200両→300両もしくは400両→0両で発狂するんなら分かるが、
どうして400両→300両で発狂すんだよ。大して変わんねーだろ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 18:53:28.13 ID:zfqgwFdG
沖縄保守本流である仲井真知事らの言動を見ずに、基地賛成だというだけでカルトに尻尾振るアホがリアリストとかw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 19:02:23.34 ID:Eew9Ttyq
沖縄保守本流とかいうイデオロギーなんてどうでも良いのでは?
基地を置くのに反対しないなら「左翼」だろうと宗教団体だろうと支持するのがイデオロギーを超越した軍オタのあるべき姿では?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 19:03:07.23 ID:KmZztajo
>>443
今現在90式と10式を合わせて394両を保有してるので目標達成のためには90式を94両は廃棄しないといけなくなったからね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 19:45:19.95 ID:XTzNuB9W
>>446
んで、90式退役を進めない限り10式もこれ以上は導入できないしね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 20:13:41.67 ID:SIA/Jk5C
ナナヨンが完全に退役するまでどうせまだまだ先だし、それからキュウマルも退役し始めるなら丁度いいんじゃね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 20:27:12.12 ID:LjBFEDYs
>>444
リアリストのわりには住民感情を軽視というか無視してるからな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 20:31:10.35 ID:DRDL2wlT
軍クラ的リアリスト=先軍政治。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:16:15.23 ID:fFB+kC4k
ゆきかぜまるクン発狂

https://twitter.com/sarasadoudan2nd/status/399690048808812545 に

「また最初からかよ(AAry」
https://twitter.com/yukikazemaru/status/399834371315617792

「じゃあ、あれだ。まずは、空海の戦力がどれほど有用かを示してもらう為に、
洋上侵攻阻止率をはっきりさせてもらおうじゃないか。」
https://twitter.com/yukikazemaru/status/399835562254688256

「戦車百両減らして一千億円、空海でなにが買えるっつうんだ。」
https://twitter.com/yukikazemaru/status/399835813292150784


負け犬の遠吠えだわ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:20:15.44 ID:XTzNuB9W
一千億円あれば陸自の隊員の福利厚生をどれだけ向上させられることか・・・。
特に今だに使われてるあのボロい官舎の数々。

みたいな思考はないのね・・・。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:26:05.08 ID:Eew9Ttyq
国家のために戦う自衛官にクオリティオブライフは無縁。
兵器の新調よりピカピカの官舎を望む自衛官は存在しないッ
立って半畳寝て一畳ってご存知ですか?キリッ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:27:33.10 ID:dLTFNVWY
軍クラは兵器を減らして浮いた金は
他の兵器購入に充てなきゃいけないと考えてるようだ
戦略ゲームじゃないんだからさ
火の出るオモチャだけ買ってれば戦争に勝てるわけじゃねーんだぞ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:41:40.29 ID:Eew9Ttyq
カッコいい新兵器→演習が盛り上がる、ブログでネタが増える。


住みやすい官舎→自衛官とその家族が団欒


国防国益を考えたらどちらをとるべきかは自明ですね。何でよそさまの家に自分の金をブチこまなアカンのか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:58:54.96 ID:U+Ms+rKi
>>451
>「また最初からかよ(AAry」

最初からって何が? まさか防衛省相手に「ぼくちゃんがかんがえたせんしゃのゆーよーせー」を説明するのか?w
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 22:23:14.65 ID:kE487BRj
そもそも80年代から海空重視で陸は後回しというのは変わってない。
で、その頃買った装備は海のP-3C、ゆき型きり型も空のF-15も改良や延命してまだ使うし、今の中国との小競り合いにも役立ってる。
そりゃ陸の従来型装備は一層割食うわな。
PKOや両用戦に活路を求めるしかない。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 22:36:13.75 ID:fFB+kC4k
これも捨て台詞だね

むしろ「現有数以下の場合、これまでの"広島以西を捨てる"という大方針が
"大阪以西"になりますが、ご了承下さい」になるので、それを許容できるか否かってだけの
話やがな。
https://twitter.com/nanashi_74/status/399858370514923520

広島以西を捨てる方針とやらも、儲が頭のなかで妄想して作った
「ボクの考えた本土防衛方針」だろ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:02:32.29 ID:4JubRKI0
1000億あれば汎用DDまるまる一隻買える
F-35を200億としても5機買える。P-1を160億として6機買える
E-767だと2機にはちょっと足りないが、1機は余裕で買える
火の出る派手なオモチャでもこれだけ買える。特にF-35なんか、どれだけ調達数増やせるかって時に
5機分は結構効くと思うし、汎用DD一隻でもミサイル防衛やるイージスのお守りとか、海外派遣とか色々できる
哨戒機だって中国海軍の蠢動に対抗するには増勢して損はない兵器
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:05:16.32 ID:9+Snnots
むしろ広島から大阪まで押し込まれていながら、京都の手前で押し留められると思ってる根拠を聞きたいわな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:11:09.08 ID:4JubRKI0
>>460
第3師団が第13旅団を助けに行かないで見殺しにするとか思われてるのかな?
「ワイ将の担当区域じゃないんで…」とか言って
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:14:51.28 ID:XTzNuB9W
それ以前に、中国地方にまず揚がって来る「敵」ってどこの誰だと。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:20:22.19 ID:Eew9Ttyq
軍オタの皆さんのツィートを見てる限りでは中国と韓国は仮想敵国みたいだしその辺りでは。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:28:15.96 ID:o6s4Zpah
てか、そんな空も海も越えられた状況って
もう詰んでるじゃん
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:32:46.84 ID:BAWs1Cj+
まあ1200両の10TKがあっても海空が無けりゃ勝てないだろな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:35:24.56 ID:XTzNuB9W
ななしナナシ ?@nanashi_74
むしろ「現有数以下の場合、これまでの"広島以西を捨てる"という大方針が"大阪以西"になりますが、ご了承下さい」に
なるので、それを許容できるか否かってだけの話やがな。

ゆきかぜまる ?@yukikazemaru
捨てるんじゃないよ、一時的に占領させて奪回するんだよ! そして、終戦から一年後、大阪以西では異様な数の中絶と
出生数が記録される。


この会話からするとソビエト軍あたりか。
>想定敵
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:39:47.38 ID:Eew9Ttyq
バターより戦車、福祉より戦車。これが日本の生きる道ですね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:40:03.16 ID:KmZztajo
>>466
この会話からすると数万人単位で上陸されてない?
そこまで上陸されたら空海が敵に取られてるだろうから、戦車が1200両あっても足りないような?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:42:21.16 ID:eGSz0sRp
>>464
そこは陸の戦車が戦争の決着を決めるって考えの人達ですから
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:42:44.38 ID:0JueFhX6
イージス艦は現代版主力戦艦と化してるからな。
米技術を元にしたイージス艦6隻、FCS-3装備のDD、従来型DDG合わせて六六艦隊みたいなもんだ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:46:23.08 ID:0JueFhX6
>>464
「日本国大統領桜坂満太郎」の世界だね。
あれは本州全部捨てるが。日高義樹監修。内容的には・・・

陸自50万だけあるわ。

戦車1200も並べる金があるなら地対艦ミサイル連隊や防空ミサイル網がどれだけ充実できるやら。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:46:42.86 ID:no5P/N9E
889:名無し三等兵 :sage:2013/11/11(月) 22:47:29.63 ID:???
陸上自衛隊の時代遅れな「最新型戦車」の量産に疑問〜1千億円の開発費と毎年10輛・150億円に効果はあるか@
[連載]清谷信一「自衛隊の常識は軍隊の非常識」
http://japan-indepth.jp/?p=1255

[第四世代]10式戦車スレ配備167号車[抑止力]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1383446068/l50

さっそく、戦車スレは怒りくるってますなw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:47:14.23 ID:U+Ms+rKi
>>459
戦闘機や護衛艦の電子機器を近代化するって選択肢もあるよな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:48:59.14 ID:DRDL2wlT
ゆきかぜまる ?@yukikazemaru
捨てるんじゃないよ、一時的に占領させて奪回するんだよ! そして、終戦から一年後、大阪以西では異様な数の中絶と
出生数が記録される。


こんな妄想書き立てる人間だったのか。。。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:49:41.76 ID:no5P/N9E
>>466
奴らの好きなアニメの、ガンパレードマーチやマブラブかもしれませんよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:50:49.26 ID:U+Ms+rKi
>>464
「敵を内地奥深くへ誘い込んで叩け!」がオブイェクト・ドクトリンですから(震え声)
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:52:55.74 ID:U+Ms+rKi
>>474
コイツらの大好きなF-2戦闘機はドコへ行ったんだよ・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:53:06.27 ID:eGSz0sRp
>>471
その漫画、ネトウヨか泣いて喜びそうな内容でしたね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:53:08.49 ID:++jHLLIn
教祖がなんとか防衛省の指針に対して容認論をちらつかせ始めているのに、
その努力を無駄にしようとする教徒諸氏。

まあ過去の自分を否定するのは一番難しいことだしなあ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:53:08.87 ID:o6s4Zpah
よくわからんが、これが戦車道ってやつかな?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:55:45.16 ID:eGSz0sRp
>>477
JSF一派 「F-2は、ドッグファイトも対艦攻撃も厨レベルの国産機ですが、何か? (キリッ)」
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 00:05:52.86 ID:v0U0Rj6j
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98_%E6%A1%9C%E5%9D%82%E6%BA%80%E5%A4%AA%E9%83%8E

>西暦200X年。アメリカは北朝鮮への軍事制裁を決意し、北朝鮮の暴走を誘発するために在韓米軍を朝鮮半島から撤退させ、さらに在日米軍も日本から撤退させてしまう。

>そうした中、東京の国会議事堂を中心として永田町周辺が小型核爆弾テロの攻撃を受け、日本の国家中枢が消滅してしまう。
>これを北朝鮮の犯行と判断したアメリカは、その報復として北朝鮮の総書記を空対地ミサイルで暗殺した。
>しかし、この事件は中国が世界覇権を狙うために引き起こした陰謀であった。中露の後押しを受けた北朝鮮の軍事政権は韓国を武力併合し
>「統一朝鮮国」を樹立した。勢いに乗る統一朝鮮は中国人民解放軍とともに日本へ侵攻する。
>統一朝鮮軍は大規模軍事侵攻を九州に行い、中国・統一朝鮮による傀儡国家「九州国」として独立(分断)させられる。

>程なくして、日本本土も中国軍の弾道弾攻撃により、航空自衛隊がほぼ全滅し、たちまち東京は占領されてしまった。
>それに対しアメリカ合衆国政府は日米安全保障条約は「継承する日本政府は存在しない」として反故にし、
>日本からも在日米軍は逃走させ、中国による軍事行動を事実上黙認した。

>そんな中、桜坂満太郎ら知事連合と残された自衛隊員と義勇兵は「新生日本政府」を樹立し、日本全土を奪還して真の独立国家にすべく、戦い続ける……。


素晴らしい!戦車教団のために作られたようなマンガ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 00:19:41.08 ID:n0cdTXKZ
>>468
連中の言い草だと、究極的には海岸線数メートルおきに戦車や
監視哨置けって話になるから

どんな国だよって話になるわな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 00:30:13.23 ID:78PacQTU
>>483
決まってるじゃないか。先軍政治ドクトリンを採用した軍事独裁国家だろ?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 00:31:28.40 ID:T13nhkdw
大阪以西を捨てるっていうのは、東北以北、尖閣竹島は放棄のスミキンビックリな話だなww
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 00:33:57.25 ID:q0J0qvMD
だいたい、戦車部隊ってのは、戦車自体も陸戦兵器としては非常に高価だが、それ以上に兵站負担が重い。
クソ重いから、移動させるだけで大騒ぎ。方面隊の助けがなくては駐屯地からろくに動けない。

整備するにもあらゆる部品が重く高価。ソフトスキンなら簡単に交換できるものでも、戦車だと数人がかり・もしくは機械力が必須。
こちらも事実上方面隊に丸投げ状態。
それに、重く複雑だから部品の消耗も早い。デポにかかる負担も大きい。
また、戦車を買うなら、専用の戦車回収車も買わなければならない。

戦車を減らすことは、そういう諸々の負担も一緒に減らせる、ということがまったくわかってねぇんだよな。教団連中は。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 00:35:42.75 ID:FNDVuXOP
>>486
戦車自体が重いし、整備で部品交換しようもにも部品自体が数トンはあるわな。
何よりも燃料がやばい。重量もあるが体積がでかい。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 00:41:45.04 ID:v0U0Rj6j
>>483
↓こうなる。


http://4travel.jp/photo?trvlgphoto=13259669
http://4travel.jp/travelogue/10211567


勿論これはネタに過ぎないが。
とは言え「#大サトー」とかツイートしてる割に、こういうのはとんと探してこない。それがあの御一行。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 00:51:03.28 ID:z2BLBZsK
ゆきかぜまる @yukikazemaru 2時間
学が無いと、自分が差別されていることにすら気がつけなくなるんじゃぜ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 01:01:16.41 ID:88/fQCMN
しかしまあ、大阪以西放棄の妄想はいいとしてもその後真っ先に連想するのが異常な数の中絶と出生数云々とはつくづく下品というか、ゲスいなあ
こんなに不快で面白くもない冗談を言えるのもある意味才能だね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 01:04:11.90 ID:v0U0Rj6j
@herobridgeを腐してか。

石井孝明もこの人ネタに記事書いてたが、正直過剰な集団リンチと思わないでもない。
放射能ネタ除くと言ってることの半分位は現実への嫌味に過ぎず、
汚染水だのの失態と重ねるとクリーンヒットの指摘もある。

学がどうのってやっぱり気にしてたのが分かったのは収穫。
ああいう批判は時に、自分を写す鏡だからな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 01:05:34.33 ID:A2EDkA0L
結局さ、空海重視って「日本に無理して揚がって来ても兵站線維持できるんですかねぇ?干乾しになるだけですよ」
って形で抑止力を提供してるってのが理解できないのかね。大戦略と同じで占領した都市からは補給も補充も効くと思ってるのかしら
日本本土では弾薬も予備部品も調達できない。これが何を意味するかは解ると思うんだけどね。それに現地住民(日本人)だって非協力的だし
おいたをしないように睨みを効かせる必要だってある、占領地が広くなるとそれも負担になるだろう

空さんが「陸さんがガチらなきゃならない時はウチらの支援は期待できないものとあきらめてねミ☆」みたいなことを冗談めかして言ったりするわけだが
日本本土上空ですら制空権を敵側が握るほど空自が粉砕されるのが敵の上陸部隊が揚がってる必要条件なわけだ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 01:07:21.38 ID:aw+DLf/5
https://twitter.com/Sol_Arth/status/399663834257821696からはじまる
ゆきかぜまると仲間の会話だが、

https://twitter.com/yukikazemaru/status/399664098113118208
論理と展開に反論できないので「論旨破綻」とか「馬鹿」としか言えない様子だな
空母の名前は雑につけられているって話に「ぼくの龍驤をミジメな名前だって言うな」って駄々こねてるだけ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 01:10:59.19 ID:3QS70iic
>>490
佐藤大輔の小説に通じる感性だな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 01:23:54.54 ID:F58jy5Ht
とりあえず戦車も減るし、中国やロシアを警戒するなら
韓国との結びつきはますます強くしないといけないよね!!!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 02:52:21.38 ID:eePJWKfG
>>494
佐藤御大はどうしようもないエロゲデブで作家の屑だが、人を楽しませる文章を書くことはできたよ
こんなしょうもない駄文と比較すべきでないだろう
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 02:58:08.85 ID:B67b2+PP
>>494
作家先生と同列に置くとは、驚くべき過大評価ですなあ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 05:33:21.93 ID:ZU4yUxmj
>>4をこう↓すると面白いね。

ゆきかぜまる @yukikazemaru
捨てるんじゃないよ、一時的に占領させて奪回するんだよ!
そして、終戦から一年後、大阪以西では異様な数の中絶と出生数が記録される。

返信↑

JSF @obiekt_JP
@haruna822 そういう意見には全く組みしないです。中国の軍拡は冷戦時代のソ連軍の実力と比べれば脅威度低いです。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 08:00:44.28 ID:jSiri6Eg
少なくとも佐藤大輔は「小説」と思って書いてたでしょう。
作り話の書き手は優秀であればあるほど内心は醒めてるもんだ。

ゆきかぜまるは感情に任せて絶叫するだけで現実と妄想の区別がつかないし、
楽しませるような文章表現力は皆無。

>>493
空母が主力艦と認識された開戦後に計画した雲龍型は、何で装甲巡洋艦や重巡と同じ山の名前を
使用するようになったか考えた方が良いよね。

あれの同型艦が剣龍、瑞龍、黒龍だったっけ?違うよなぁ。
恐らくやろうと思えば6-8隻は龍シリーズで行けたにもかかわらず2番艦から変わってる。
ぶっちゃけ昭和帝の好みでもなかったのかも。

改大鳳型は鳳の字で揃えるつもりだったろうから鳳の字艦は使われてないのは容易に推定出来るが、
あれも実際には山や旧国名から取る方が楽で確実だったろう。
護衛空母は鷹で揃えてる。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 08:23:57.06 ID:jSiri6Eg
平成20年代に「はくりゅう」だしな。

あのマンガが飽きられて俳優が死ぬまで待てばいいのに。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 12:43:50.59 ID:e/FZHhVA
外国との戦車共同開発もOKとなったようだし10式を調達継続する大義が
またひとつ減ったということになるのかな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 12:58:42.54 ID:aw+DLf/5
https://twitter.com/rybachii/status/396979418477776896

こんならを見てると、大人としてどーよって話だよな
ゆきかぜまるとか高町シアとか、罵声大会に出場する鉄オタと同じ水準なんだろ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 13:42:37.12 ID:ZNXzqTLU
>>501
本当に10式って無駄の塊だったな本当
かんぽの宿ですらここまでムダ遣いじゃなかったぞ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 14:31:42.47 ID:wXYBse6o
>>503
10式は戦車好きにいい夢見せただけだったね...
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 17:03:44.32 ID:AX2g5zvl
>>451
>「また最初からかよ(AAry」

オブイェクトお得意のペテンだな。
都合の悪い問いには答えず、
既に論破済みであるかのように装う。
実際には、
「着上陸侵攻の可能性は極めて低い」上に、
「90式戦車が300両もある」状態で、
「10式戦車を敢えて調達しなければならない必然性」を、
連中が説明出来たことは一度も無い。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 17:11:10.80 ID:lCAU6cNo
隅金がちょい前に言ってた、SSMならめんどくさいシステム一式全部展開しなくても
割と簡単に配備できるってのはこのことか。

keenedge
前にも書いたけど、88式の場合は方位とシーカの発信タイミングだけ指定すれば、発射機だけでも発射できるのね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 17:35:54.07 ID:AX2g5zvl
同じく地対艦ミサイル訓練の外国からのニュース。登場してた隊員が89式でなく64式担いでたの、、
https://twitter.com/keenedge1999/status/400120271408881665

>登場してた隊員が89式でなく64式担いでた

これが陸自の現実だよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 17:40:48.45 ID:2y25AkSL
フォークランド紛争の時にはアルゼンチン軍が艦載のエクゾゼを陸揚げした奴を有視界射撃で英海軍艦艇に撃って、
命中させてますし。
陸自のはあれ、連隊の誘導弾の同時着弾飽和攻撃がやりたくてあんなかさばるシステムにしてるんじゃないの。
同時着弾させようとすると、きちんとした射撃・情報システムがいるし。

しかし、ゆきかぜまる他、戦車教団が頼みの綱にしてる戦車不要論論破のテンプレってもまた突っ込みどころ満載な内容だな。
こんな内輪でしか通じない理屈振りかざして他人殴ってたのかよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 18:05:49.87 ID:3QS70iic
ケロロの人はJSFやドラゴナとは仲良し
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 18:10:51.01 ID:BQWKT0YS
>>508
>同時着弾飽和攻撃

たしかにそれがやりたいんだろうね。でも、それをやるには敵の正確な位置情報が必要。
結局はP-3Cとかに頼るしかないんだよなぁ。

あんなパジェロに乗せた専用レーダーなんて、なんの意味があるんだろうか。
水際の陸上からではせいぜい20-30km先しか見えない。そんな近くに敵の大艦隊が来てたらもう日本は詰みだよね。

そもそも、護衛艦や、対水上レーダーを備えたP-3CやF-2に遠距離の目標情報を頼るなら、
そのP-3CやF-2からSSMを撃てば済む話。海自の護衛艦だって、SSMの数は世界有数だし。

88式はピント外れに豪華なんだよね。
それに、ホントに同時着弾やりたいなら、外部のセンサーとLink16とかでやり取りするデータリンク・ネットワーク化
こそやるべきなんだが、新しい12式でもそのへんは全く進化した様子がない。

12式で改良した点は「垂直発射できます」とかどうでもいい瑣末なことばかり。
しかも発射機はクソ高い重装輪回収車がベースになったからさらにコストアップ。そんなところに金をかけてる場合か、と。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 18:28:36.50 ID:T13nhkdw
>>507
SSMは方面直轄部隊だから、まだ89小銃が装備されていないのはは別におかしくないんだけど…
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 18:35:03.18 ID:rWMS2ubE
>>511
その現状がおかしいって話でしょうよ
5.56mm小銃が全隊員に行き渡ってないのに
10式戦車だ機動戦闘車だ12式だなんて戦う気ゼロでしょ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 18:51:16.32 ID:BQWKT0YS
今日のJSFは昼間っから艦これで他人を説教してるな。

艦これの仕組みはよく知らないが、どうやら「このイベントは難しすぎた。運の要素も多すぎ」と言うプレーヤーに
JSFが「お前らの精進が足らないだけ。俺様はかくかくしかじかでちゃんとクリアしたぞ」と上から目線で説教。


アホらしくてまとめる気にもならないが、一番笑えるのはコレ。

>JSF Хибики ?@obiekt_JP https://twitter.com/obiekt_JP/status/400175259078242304
>@Vail_Visconti そもそもレベル70の重巡って私の所だと2軍ですね・・・

「毎日毎晩やり込んでる私はもっとレベルが高い。貴様は2軍クラスだから黙ってろ」ってか?w
たかがゲームでも、他人を上から目線で説教し、勝ち誇らないと気が済まない、この幼児性。まあ永遠に直らんな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 18:58:45.79 ID:AX2g5zvl
>>511
512氏が既に言ってくれているけど、
取り合えず自衛隊の小銃は全部89式に更新しよう。
戦車やら何やらはその後にしよう。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 19:10:01.49 ID:FNDVuXOP
暇がないが金はある奴・・・課金で一気に有利に
暇はあるが金はない奴・・・地道にこつこつ

JSFはどっちなんだろうねw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 19:16:58.18 ID:yg/hGr8K
20年以上経ってもまだ15万の陸自分が更新し切れてないってのはなあ。
けど61、74、90を10年近く併用してきた実績もあることだから、そうそう嘆く事でも無いのかしらん。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 19:29:29.55 ID:AX2g5zvl
mk4tank君のアカが封鎖されてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 20:13:05.77 ID:A2EDkA0L
>>516
まぁAK47でも戦争できるから多少はね?(勝てるとは言ってない)
7.62mmと5.56mmの使い分けだから…(震え声)って言い訳もあり得そうだな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 20:51:28.08 ID:G+YAsham
>>517
どうしたのやらwww
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 20:54:51.01 ID:78PacQTU
部隊の兵站負荷を考えれば弾薬の統一化に20年以上かけてるとかまったくもって無能の極み。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 20:58:40.59 ID:q1iqn38E
陸自は自衛隊三兄弟で、一番どうでもいい子
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:06:22.91 ID:78PacQTU
まぁ、その自覚があるから三自内で一番政治力を重視してロビイ活動勤しんでるんだよな。
ぶっちゃけ陸自上層にとっては本業よりもそちらのほうが重要な仕事。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:07:39.06 ID:BQWKT0YS
いやいや、64式小銃はどう考えても欠陥品でしょ。
特に酷いのは「ピストン桿止め用ばねピン」。
なにしろ、普通なら滅多に分解しない部位にしか使わないロールピンを、通常分解の部位に使っている。あり得ねぇ。
他にもアレな点は山ほどあるが、数え上げるときりがない。


89式小銃だって、1丁30万円は高すぎる。狙撃銃並みのお値段。
外見はSG550に似てカッコいいが、中身はAR-180に3点バーストをくっつけただけみたいなもんだし。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:17:13.32 ID:lCAU6cNo
>>513
その論争については相手も相当なDQNだからなあ。どちらもなんだかなという感じだ。

今回のそのツリーの発端になった人(その相手が絡んでたもう一人の当事者というか被害者)は最近艦これのことしか
話していなかったけど、沖縄出身者ということで沖縄の在日米軍やオスプレイ騒動について書くことがあった。
しかしそのおかげで、執拗に沖縄ヘイトしていたゆきかぜまるに絡まれて暴言を浴びせられた事件が発生。
ゆきかぜまるはその人物とリアルで面識があったのに、そりゃもう酷いいいようだったよ。
まあ、ゆきかぜまるはそれが平常運転だけどさ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:49:13.22 ID:V1yTVXmp
大の大人がネットの中で喧嘩しかも原因はゲームってのを
普通の人間が働いている平日の日中にやってるのが異常だからな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:58:36.69 ID:BfyLimqp
さすがレベル101は違いますな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:10:19.95 ID:wXYBse6o
JSF氏が提督レベルを上げてる間に
戦車の定数はどんどん削られていく......。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:17:16.38 ID:87rK+nll
>>513
その論争なぁ。今回のイベント、Lv1のユニットても乱数が良ければクリアできるし、
乱数が悪ければLvがカンストしてても丸一日費やしてもクリアできないって仕様で
かなりのプレイヤーから不満が出てる。
相手もDQNかもしれんが、今回はJと南条の脳みそが腐ってるって結論でいい。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:34:47.15 ID:uTh/T3G1
>>508
この戦車不要論論破のテンプレっていつ頃できたんかね? 10年ぐらい前に軍板でそういう議論が盛んにされ始めたように思うが。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:43:48.87 ID:wXYBse6o
>>508
テンプレってこれのこと?
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/d/%A1%D6%C0%EF%BC%D6%C9%D4%CD%D7%CF%C0%A1%D7%A4%F2%B8%EC%A4%EB%A5%B9%A5%EC%A1%A1%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC%C3%D6%A4%AD%BE%EC
これを読んでみて戦車の必要性を説いているのはわかったけれど果たして本土防衛にどのくらいの数の戦車が必要なのかっていうのはわからないです。
これでは戦車を無くすんじゃなくて戦車を少し減らして他に回そうっていう人の説得は出来ないのでは?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:52:21.79 ID:V1yTVXmp
>>527
同年代の連中との格差の方が
戦車の数なんかよりもヤバいだろ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:54:05.78 ID://TpBSf4
>>510
地対艦ミサイルシステムの捜索評定装置(対水上レーダー)が小型トラック(ジープ)に搭載されてるのは、
「少しでも高い場所に位置して見通しの良い環境に設置するため」だったかと。
大型の車両に載せるようにすると、細い山道登って山頂に設置する、とかができなくなるってことで。

でもどう見てもアレ車両に比して重いもの載せ過ぎだよな。
先代の三菱ジープ時代は、四隅に安定用のアウトリガー(でもか細い)がついてたけど、あとになると
ついてない。
意味が無いからやめたんだろうか?

たとえ山になんか登れなくてもいいから、もうちょっと大型の車両にもっと性能の高いレーダーを
積んだほうがいいと思うんだが・・・。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:45:22.91 ID:ihIppEWI
>>513
一応レベル70は2軍発言はこっちね。
https://twitter.com/obiekt_JP/status/400174133645828096 http://www.peeep.us/77359861

>>509
それを言ってしまえば電気防食事件の時JSFに目を付けられてるとメール貰ったSleepyEnsign氏は
佐藤大輔オフで軍クラと顔合わせてるよ。
http://twipla.jp/events/29961

コミケ、ニフティに始まりRSBC-ML、各種ブログ、mixi、twitterと
同好の趣味人同士、アクティブな面々は実際に会って飲みとかやってるのが普通。
勿論JSFのようにそういったサークルに参加しない者もいる。軍クラそのものみたいなのも
あればそういう色が薄いところもある。源文、戦鳥、EXCELなどから流れてみたいなパターンもあるだろう。

軍クラ同士の結束が見た目固いのは、マジ切れするとぶっちゃけトーク、個人情報の晒し合いになりかねないから。
「○○にお勤めの××さ〜んw」なんて煽りを日常的にやってきた連中だ。身内同士でガチバトルしたら
どこに飛び火するか分からないしな。まぁHNでの呼び合いに留めてる所も多いが。
嫌ならフェードアウトするしか無いわな。

>>524
経験上オタクって思ったことストレートに口にしちゃうから。
何かこじらせて悪意の籠った主張に転化するパターンは割とある。
付き合い薄けりゃ顔と職業までは一致しないでしょ。なら何でも言えるわ。
だよもん同人誌の論評は逃げて回ったのに沖縄問題で口汚く罵るのは、余程現地の左翼に妄想抱いてるんだろうけどな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:53:08.33 ID:T13nhkdw
>>533
「妄想」とは?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:56:32.68 ID:8DFtCtyJ
>>530
テンプレ読んだけど、不要論者は論破出来ても削減論者は論破出来ないよなあ。
しかもこの内容なら90式の改良版で十分じゃん。10式を開発する必要性がどこにあるのかと。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 00:24:11.04 ID:OwOVoAvz
>>535
だから、戦車は要るけど新戦車の新規開発は不要じゃなかったか、とかいう論旨の人に対して
真っ先に「この戦車不要論者が!」的なレッテル張りを徹底して印象操作してからこの論法を
展開して「はい論破―!」と勝ち逃げを謀るのが最近のパターンなんじゃないか。

>>532
そもそも、今まで空自や海自のシステムからの(デジタルな)データリンクがない状態で
対艦ミサイル運用してたんだぜ?これが陸自クォリティだよ……
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 00:28:11.36 ID:MlxrSzhi
そもそも地対艦ミサイルは水際阻止兵器…
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 00:54:07.50 ID:0EaPw+Hh
「何が何両必要ですか?」って聞いてる相手に「必要な物は必要だ」としか言えない連中
これもそのパターン

143 :┐<´♯`>┌ ◆MANSEY703. :2013/11/12(火) 09:01:56.40 ID:msF1kYHv0
>着上陸の蓋然性は低いのは
重装備を揃えた陸軍を構えてるってファクターわ無視か・・・

バカばっか。。。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 00:59:43.37 ID:OwOVoAvz
で、水際阻止兵器である、というタテマエならスミキン云うが如くSSMキャニスターに
方位・ウェイポイント座標指示程度の簡易発射盤をセットにした軽SSMランチャ的な
運用であとは開眼距離後にミサイル本体のARHで事足りるだろ、てなことになるなあ。

せめてLINK16/TADIL Jくらいには対応してないと、本土で奥地から撃ち逃げ、という
建前上の想定以外実質活用の道が微妙じゃね?
(ましてや空海協同が必須になる離島防備に転用とか全くもって・・・)
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 01:15:42.36 ID:7hDKn+nE
>>532
識別すべき相手の高さが5m(マストだけじゃなくて、ある程度船体も見えてこないとダメだろうから)、
こちらの標高が200mなら62km先まで見えるが、海岸近くにそう都合いい山があるわけでもない。
そんな高さだとけっこう内陸に入ってしまうだろう。
なお、こちらの標高が50mとすると34km。実用上はこれぐらいが限度だろう。

>>510氏も言っているが、そんな近距離まで間合いを詰められないと実力を十分発揮できない。
このへんはたしか江畑氏も問題だ、と指摘してたはず。しかも、新しい12式も全くその弱点はそのままなんだよね。

見通し内の近距離なら、もっと小型のSSMとか遥かに安く数多く撃てる選択肢はいっぱいある。
30km程度なら、155mm榴弾砲でも届くというのに。
どうせ射程100km級の大型対艦ミサイルを撃つのなら、もっと沖合で海自や空自に撃たせるべき。


>>539
そうだよね。遠距離に撃つのに海自・空自の情報を貰うしかないなら、あんな立派な発射機やらシステムなんて必要ないよね。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 01:47:59.77 ID:0EaPw+Hh
軍クラの逆ギレ自己矛盾厚顔無恥ダンマリな態度を見てると、やはり死ぬまで治らないのだろうな。
特高張りに拷問にかければ「転向」するかも知れないが。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 03:13:24.91 ID:MlxrSzhi
そこでMLRSですよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 17:12:49.06 ID:X6xK39M3
>>513
所沢のアフィ乞食が「張り付く時間がないからやーめた」とかツイートしてたが何でそっちは攻撃しないんだ?
身内は徹底してかばいあうって鉄の掟でもあんのか?www
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 17:19:58.00 ID:NNylT+hc
所沢の足下のmixi常見コミュから造反者が出てるところに攻撃なんかしたらmixi時代からのお友達が総離叛になりかねないぞw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 17:43:14.11 ID:Fe0QKJmI
>>536
それってただの「俺の意見に反対するやつは戦車不要論者だー!」って事だよなー
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 19:02:39.11 ID:8y7lMv+i
https://twitter.com/Mossie633/status/400075504809545728
フィリピン被災地に海兵隊を増派。KC-130J×3機とMV-22B×4機で180名。
沖縄にオスプレイを配備してたから、こういうことができるのよ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 19:06:09.48 ID:M/NgBp5k
https://twitter.com/claw2003/status/400540175211565056
【国際】専守防衛を捨てたドイツ軍の行く先は
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384326293/


誰かの大好きな徴兵制論議に一石
貼ったのが九郎だからというのはレッテルのレベルだろう。

志願兵制のデメリットとして、好戦主義者が偏在し易いというのはあるかも知れない。
それで全部覆るかは別として、利点ばかりではないかも知れないことは知っておく必要がある。

ぶっちゃけ、末端の自衛官や元自は右派や無能な軍オタとの親和性が高い。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 19:32:00.45 ID:OwOVoAvz
今日のスミキンは猫吊しネタか・・・
101レベル提督に対する皮肉かねw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 19:34:47.53 ID:pN49d73t
>>546
別に本土配備でもいいじゃん
ていうか、斬首作戦阻止に必要なオスプレイを救援活動に使うなよw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 19:44:57.34 ID:pN49d73t
岡部駄作もすっかりオスプレイ馬鹿になったな
救援活動は別にオスプレイでなくてもできるだろうに。

岡部いさく ?@Mossie633 11月12日

あれだけオスプレイの沖縄配備にあーだこーだ言ってた日本のメディアは、沖縄のオスプレイがどんな役に立つか、今回のフィリピン派遣を報道するのかしら?ねえ?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 19:45:52.01 ID:M/NgBp5k
【徴兵制論争続き】

http://togetter.com/li/179708
https://twitter.com/obiekt_JP/status/107101307332075520
>「戦場に行きたくない人は行かなくていい」自由は十分に確保されており、志願制は機能しています。

今になって気づいたけどさ、逆に言えば、「戦場に行きたい奴」が志願する。
もう少し噛み砕くと、エキセントリックでクエーカー的な使命感持って軍に志願することも、反映しているよね。これ。
WASPの若年男性って、そういう方面でどうも信用ならない分子が発生しやすいような。
増して、米兵にも特徴的な戦場での宗教的残忍さは、所得の高低に無関係か、むしろ反比例するような気がする。

【ホホイと佐々木俊尚】

林信吾騒動が佐々木俊尚さんの著書「フラット革命」で紹介されました
http://obiekt.seesaa.net/article/51049693.html



https://twitter.com/sayawudon/status/400546280910245888
@sayawudon
佐々木さん、もっと真っ当な人だと思ってたのに。/『公開霊言 スティーブ・ジョブズ 衝撃の復活』(大川隆法 著)の発刊記念対談セミナー開催
http://kokucheese.com/event/index/126854/
ジョブズ霊へのインタビュアー幸福の科学IT伝道局長・林 洋甫氏と、佐々木 俊尚氏が登壇します

林信吾って、守護霊対談ビジネス手出してたっけ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 19:49:28.47 ID:M/NgBp5k
>>549
旧内南洋の米国領を使えば良い。米軍再編の要でもあったグアムなども大して変わらない。
台風をやり過ごしてから派遣すれば良いだけのこと。

必要ならパラオだって誘致するだろうし、フィリピン挟んで対岸のベトナムなんかも似たようなもの。
大体、フィリピン自体が再誘致に動いてる状況で
そんなメリットを押し売りする利点が無いね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 19:50:12.43 ID:HnpzTSsO
(精神)病院の患者さんを見ていると、ものの考え方が自己中心的で、

 自分は常に正しく、自分以外はすべて間違っていると信じている患者さんが多い


だそうです
大先生ェ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 19:58:39.96 ID:pN49d73t
そもそもオスプレイって

・そもそもダウンウォッシュがきつすぎて救援活動には不向き
・得意の垂直離着陸を使うには、貨物は積めず兵隊25人を載せるのが限界。
・積載量の割りに高価すぎ
・車輛や重機材の輸送不可能

と、救援機としてみた場合そうとうダメダメだろ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 20:24:49.27 ID:M/NgBp5k
秘密法案と報道 国の強権行使を許すな2013年11月13日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-215210-storytopic-11.html

> 2004年1月1日、琉球新報は、在日米軍の法的地位などを定める日米地位協定の裏解釈マニュアルである
>「日米地位協定の考え方」を特報した。 米軍の基地運用を最優先し、日本側が、協定の条文以上に「解釈」によって譲歩を重ねる
>「対米従属」のおびただしい具体例が明らかになり、基地所在市町村長らの強い反発を呼んだ。

> 文書の表紙に「無期限 秘」の印が押された機密文書だった。政権与党の自民党を含め、県選出・出身国会議員が国政調査権を掲げて、
>外務省に開示を迫った。
> 文書を漏らした者がいるとして、外務省内で執拗な「犯人捜し」が続く中、約2週間後、本紙は13ページを用いて全文を掲載した。
>外務省は文書の存在を認めたが、「米側との信頼関係を損なう」としてかたくなに開示を拒んだ。

だから古書店で売られてる裁判例も開示しないように図書館に要請したのか。
日本の官僚はこういうところで実にレベルが低いな。

ナチ野郎残飯、チワワゆきかぜまるのような人間の宣伝は眉唾と思って間違いないわ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 20:44:05.74 ID:8sZYtUcJ
>>550
いさく先生は、一回JSFの批判に従ったからなあ
それ以降は著書でF-2を訂正して持ち上げた

あと、六本木ヒルズのいさく先生のミリタリーイベントで、そのJSFに日和って以降、国産兵器を露骨に持ち上げるようになっててワロタ

やはりJSFは893ばりだわ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 22:37:46.62 ID:kcsEN34J
>>546
軍オタのみんなで地元へのオスプレイ誘致活動に力を入れていこう!

s3_@es3_

は?ふざけんな!!!!オスプレイだけでは飽き足らずあのF35まで沖縄に配備????日本人を舐め切っているのか????沖縄県民だけ最新鋭の飛行機が見られてずるいぞ!!コレは本土差別だ!!!俺だってオスプレイとかF35見たいのに!!!!!
Retweeted by 四式戦闘機弁務官丙型
retweeted at 12:50:39


四式戦闘機弁務官丙型@ki84type4

これでも大阪の人間は橋下徹を支持するのかねえ。次はあんたの街かも知れんぜ。 FNN: オスプレイ訓練受け入れ提案 大阪・八尾市長「説明ない」 / http://www.fnn-news.com/sp/android/healines/index.html?id=CONN00247488
posted at 09:47:06
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 22:54:57.11 ID:pN49d73t
なんで岡部いさくが、JSFごときに気を使わないといかんのよ
作家としても軍ヲタとしても雲泥の差があるだろ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 23:07:04.95 ID:MlxrSzhi
>>554
いや救助機じゃないから。

救援のための物資や人員の輸送する分にはいいだろ。
CH-46だとこうはいかない。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 23:10:47.27 ID:w8Q+3vVD
オスプレイのプレゼンス強調のために災害救助を行うのであって、災害救助のためにオスプレイがあるわけではありません。

主客転倒はよくない。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 23:11:36.17 ID:pN49d73t
>>559
ハイチ救援ではオスプレイは「揚陸艦に艦載されて補給物資の空輸」をやってた。
でも今回のオスプレイは揚陸艦と一緒に行動してないようだが?
揚陸艦の支援なしで活躍できると思ってるのかねー。
馬鹿だね、岡部いさくも。

>救援のための物資や人員の輸送する分にはいいだろ。

ペイロード少ないくせにw
だいたい基地設営すらできてない現状で、人だけ送り込んで何するの?
救援活動で人を助ける以前に、自分達のご飯はどうするの?
飯のあてもないのに福島にいったアホボランティアかと。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 23:14:19.36 ID:pN49d73t
基地設営には、ブルドーザーやクレーンなどの重機、莫大な量の資材、それらを輸送するトラック、そして山のような燃料が必要なんだが。
これらはまったくオスプレイでは輸送できませんよ?
兵隊だけ運んで何やるんですか?
旧日本軍みたいに人力スコップで基地設営ですか?w
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 23:19:19.29 ID:pN49d73t
オスプレイ特攻支持する馬鹿どもと違い、我らが自衛隊は非常にまともですね

【政治】フィリピン救援に海自最大艦「いせ」など3隻、1000人規模派遣[13/11/13]★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384349608/

小野寺五典防衛相は13日、フィリピンの台風被害への国際緊急援助活動で、
海上自衛隊最大のヘリコプター搭載護衛艦「いせ」など3隻をはじめ、約1000人を
派遣する方向で調整していることを明らかにした。国際緊急援助活動としては
過去最大規模となる見通し。

ほかに輸送艦「おおすみ」、補給艦「とわだ」、CH47輸送ヘリ3機、C130輸送機
などの派遣を準備している。おおすみは沖縄周辺海域で予定していた離島防衛
訓練への参加を急遽(きゅうきょ)、中止して準備に入った。

現地では医療や輸送、防疫などの支援活動を想定。先に現地入りした先遣隊
要員がフィリピン政府と調整を進めている。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 23:28:06.81 ID:bte5mDmU
>>563
ヘリ搭載護衛艦いせは手術室や集中治療室といった医療設備が整ってるから多分にフィリピンの助けになるよね。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 00:00:00.37 ID:LDCgQpUz
こういう用途も想定の一つだわな
船体がでかくて航空機運用能力が高いと色々使い手がある
投資としては戦車買うより遥かに有益
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 00:24:39.15 ID:8TzSy8ek
最近は艦艇の大型化と多用途対応化がトレンドだからな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 00:29:51.58 ID:BzMSn3IL
10式戦車じゃ人命救助や、まともな国防すらできませんw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 00:44:40.57 ID:oaz0gxyZ
今のフィリピンに戦車を派遣したところでこれが走るだけで道路や橋を更に破壊しかねないからなあ...
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 01:12:10.59 ID:0D31IPq+
オスプレイのフィリピン派遣とその運用って飛行場使ってるのかな?運用の実態が詳しく解らんとね
そもそも垂直離着陸モードがあまり使われていなければSTOL性能の高い固定翼機でもできるわけだから
C-130系列の機体が飛んでいってるのを見てもさ、とりあえず持ってけるモノを持っていったというだけの感じはする

まぁ、オスプレイにしかできない!ことをやってるかどうかはもっと深く見てみないと解らないんじゃないの?とはオモタ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 01:13:23.74 ID:6tipnx51
>>568
イスラムゲリラは戦わずして消滅
中国も舐めたマネをしなくなるからいいんじゃね?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 01:24:01.02 ID:0D31IPq+
http://bylines.news.yahoo.co.jp/dragoner/20131107-00029564/
じゃけん9条の精神も世界に広げましょうね〜
サヨクを馬鹿にする割にコレに高い評価してるのはなんだかなぁ…

リアリズム的に言えば、お題目だけで状況が好転するのを期待するのはかなりマヌケじゃないかと思いますよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 01:43:50.70 ID:RBagQR85
「いせ」と「伊勢」をならべてレイテがどうこう言ってるやつがいるけど、あれって「艦これ脳」?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 02:20:58.69 ID:8TzSy8ek
軍オタクにありがちな病気だろ
なんでも自分の興味ある分野の話に持っていこうとする
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 02:45:58.16 ID:s7MsBILH
岡部もオスプレイ擁護&沖縄disりなんてやめりゃいいのに
JSFとの関係の方が大事なのかね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 07:29:00.69 ID:c3JEv9/X
オスプレイは素晴らしいね。沖縄の(賃上げ)闘士、マスゴミの皆さんは何でこれを報じないのかな?

オスプレイは救世主。
地政学的な要因さえ無ければ沖縄になんか置くべきじゃないよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 07:42:20.30 ID:L7obXaTt
>>567
ホントに10式は立派な税金横領よね
税金横領犯の陸自と三菱の関係者の家族には漏れなく不幸が舞い降りてほしい
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 08:41:56.39 ID:DnyUAfB1
10式がいいか悪いかより以前に戦車定数が600から400に減らされた後でも、10式の毎年の調達数を減らそうともしなかったのは素人ながらおかしい気がする。
もしかしたら定数600両の頃の計画のまま見直さずに来たんじゃないかって思うよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 08:44:06.66 ID:UF2lYt0j
旧軍戦車→中国兵相手にしか勝てないゴミクズ
61式→登場した時点で時代遅れの発展途上国戦車
90式→北海道での運用しか頭に入れてなかった戦車
10式→日本政府が需要ナシと認めた完全失敗作。現代の大和。

結論・ジャップはもう戦車作るな関わるな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 08:51:17.11 ID:DnyUAfB1
74式「解せぬ」
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 09:20:16.68 ID:rN3lV9KC
定数というのもユルいようわからん数字だな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 10:55:10.80 ID:lk3fsqFg
先生! 騒いでいる人がいます!
ttp://togetter.com/li/589794
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 11:09:45.63 ID:oaz0gxyZ
軍クラが清谷氏を叩いてる間に
戦車の定数はどんどん削られていく......。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 11:27:21.19 ID:UWjr9MSK
>>578
ちゃんと走れるだけ南鮮のK2よりマシだけどなw
こういうレスみると戦車も特亜人をビビらせる抑止力になってんだなぁと思うわ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 12:08:39.02 ID:w4AQL+Zk
>>583
どう考えても潜水艦の方が怖がられてますが
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 12:27:16.18 ID:8TzSy8ek
あいつらがキヨタニをいくら叩いても、キヨタニの仕事はなくならないわ、戦車は減るわで散々だったなw
結局、無駄な行動を何年も繰り返してあとに引けなくなってしまったんだw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 12:40:54.78 ID:S7iTJbPf
JSF、ドラゴナー、某S氏、ケロロの人、あと、自称陸自の曹
みんな力をあわせててもキヨタニとスミキンを打倒できなかったな

ネットで喚き散らして自己顕示欲は満たせても、リアルに影響は与えられませんでした
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 13:19:50.22 ID:hxZWgVsL
今日は単発IDの多い日だな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 13:25:09.74 ID:S7iTJbPf
お、単発だな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 13:34:19.33 ID:AFJ6ARYY
清谷氏のウェッブロンザの記事 「新防衛大綱と戦車(4)優先順位と費用対効果を考えよ」
新防衛大綱と戦車(4)優先順位と費用対効果を考えよ

>新型の戦車を調達せずとも、既存の戦車の近代化で抑止力は維持できる。新大綱では戦車の
 定数を400輛としたが、筆者はせいぜい300輌もあれば十分であると考えている。74
 式を退役させて、90式だけにすれば教育、訓練、整備、兵站のコストを大きく減らすこと
 ができる。10式戦車開発で得た成果を90式の近代化に使用すれば、10式開発の費用も
 無駄にならない。

予言的中w

 >たとえばの話、我々が交通事故に遭ったり、成人病に罹る可能性は多々ある。にもかかわらず、
  これらの「脅威」に備えて保険に入るよりも、ヤクザの抗争に巻き込まれて流れ弾に当たる
  ことをより深刻な「脅威」ととらえて、銃撃に備えて防弾チョッキやヘルメットの常時着用を
  することが現実的だろうか。

 >戦車の整備に必要以上に力を入れれば、島嶼防衛やミサイル防衛などに必要な予算を確保でき
  ず、結果として必要な抑止力を確保できなくなって、領土を占領されたり国民に大きな被害を
  もたらしたりする可能性すらある。

 >優先順位と費用対効果を考えない防衛装備調達の議論ほど、不毛なものはない。

ttp://astand.asahi.com/magazine/wrpolitics/2010122900012.html
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 15:11:55.76 ID:S7iTJbPf
>>589
戦車教団の連中は、こう意見も、キヨタニって時点で考察する価値がないと、受け付けないからな
自分たちの都合のいい情報でだけ理論武装する様は、ネトウヨとまったく変わらない

あいつらの戦車重視論を、まともなメディアが一度も取り上げたことがないというのに、戦車教団はメディアを、マスゴミなんてバカにしてるから、社会から一生認知されず、噛み合わないまま終わるわ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 15:36:06.75 ID:w4AQL+Zk
清谷の全てが全て間違ってるって訳でもないからな。特に調達の問題点なんかについては正論じゃん。
あの人も兵器のスペックうんぬんには首突っ込まければいいのに
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 15:45:41.20 ID:s7MsBILH
いくら兵器のスペックに詳しくても岡部駄作みたいになってはいけないなw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 15:54:00.66 ID:OEl//LgM
誰が言うか、どこが言うかが重要だからね
ネットで誰かが批判してるなら間違ってるに決まってるってスタンスだから
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 16:17:12.44 ID:s7MsBILH
自衛隊がオスプレイ導入に前向きでないのは、
JSFや岡部にはどう見えてるんだろうか。
反日サヨクとマスコミと沖縄と中国の陰謀だと思ってるんだろうかw
ツイッターを見る限りそれっぽいが。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 16:21:02.04 ID:S7iTJbPf
アメリカ海軍がオスプレイを導入したら、海自も導入するさ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 16:26:37.78 ID:oaz0gxyZ
どうしてオスプレイ導入を急ぐんだろう?チヌークじゃダメなん?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 16:56:32.52 ID:lk3fsqFg
>>596
艦載機として設計されてないチヌークは海兵隊にはちと厳しいんでないの。
速度もそんなには出せないし。

一番の理由は「今更別の機種は選べない」という辺りではあるんだろうけど。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 17:22:36.88 ID:oaz0gxyZ
>>597
なるほど...アメリカも大変ね(´・ω・`)
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 19:50:41.50 ID:s7MsBILH
オスプレイ8機で揚陸艦の支援ないのか?
それじゃあんまり活躍できないだろうなぁ・・・。

比台風:支援に差 手厚い米、一方の中国は…(毎日新聞 11月13日 20時20分)

http://mainichi.jp/select/news/20131114k0000m030065000c.html
 米軍も続々と被害の深刻なレイテ島に展開。沖縄駐留海兵隊員約90人の到着を皮切りに、空からはC130輸送機2機、垂直離着陸輸送機
MV22オスプレイ8機、KC130空中給油機3機を投入。 海上では空母ジョージ・ワシントンや巡洋艦2隻、駆逐艦2隻、補給艦1隻を派遣した。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 20:10:50.22 ID:2O6fYqaq
ちょっと古いけどリムピースは12日付けで佐世保のESG-7に動き無しと伝えてる。
そして御大は「長崎県佐世保市に配備されているアメリカ海軍の揚陸艦はこれから被災地救援に向かいます。」と言ってる。
はてさてどちらが正鵠を射るのやら。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 20:20:05.23 ID:s7MsBILH
>>600
御大って岡部?

https://twitter.com/Mossie633/status/400556371600367616
岡部いさく ?@Mossie633 11月13日

佐世保の揚陸艦ジャーマンタウンとアシュランドも火曜日には出港して、沖縄経由でフィリピンに向かったそうな。
沖縄で海兵隊と資材を載せて、そこから2日でフィリピンに着く、っていう。思ったよりフィリピンまで速いみたい。
http://www.navytimes.com/article/20131112/NEWS08/311120018/Two-more-Navy-ships-en-route-Philippines
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 20:40:58.35 ID:LDCgQpUz
チヌーク導入して長い自衛隊ではオスプレイの使い所ってもなぁ…
両用戦部隊専用かAEW型を少数配備かってところだろう
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 21:25:25.24 ID:AxDnVSas
とりあえず英文が読めないのと、英軍がクーガーを配備していると思い込んでいたことは判明。
(英軍のは新型のクーガーじゃなくて、古いピューマが空軍に少数残存するだけ)

石川潤一 &#8207;@oldconnie
クーガーは演習名で載ってるのは陸軍のリンクス。
RT @obiekt_JP イギリス海軍公式によると、空母イラストリアスは12日の時点でオマーンのマスカットに入港。
ヘリコプターはクーガー積んでるの。
http://www.royalnavy.mod.uk/News-and-Events/Latest-News/2013/November/12/131112-Illustrious-salute
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 21:32:36.62 ID:AxDnVSas
>>600-601
ジャーマンタウンとアシュランドについてはその後にニュースがアップデートされてた。
http://www.navytimes.com/article/20131113/NEWS/311130024/UPDATE-Navy-ships-on-station-in-the-Philippines
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 21:43:24.37 ID:0D31IPq+
池沼すぎるぞ、この英語読解力。原文読めば解るけど、HMS Illustrious is currently deployed on Cougar 13の部分、どう考えてもクーガーがイラストリアスに配備されてるなんて読めない
翻訳はGoogle先生を使ったのかな?院卒で英語も読めないとなると…専門ではドイツ語でも使ったんですかねぇ(ゲス顔)
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 21:43:28.00 ID:vjvWYSgI
>>603
マジで自力では読めんみたいだな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 22:05:23.53 ID:gveRHQX7
>>603
またやっちまったかw 証拠に残しておこう。
https://twitter.com/obiekt_JP/status/400944574589190144 http://www.peeep.us/fc8aabeb

以前にJSFの「韓国に売るF-15SEが40億円?なぜこんなに安いんだ?」の一件で、
「JSFは中学生クラスの英語すら読めない」疑惑が持ち上がったが、これで確定だな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 22:42:28.15 ID:BzMSn3IL
航空自衛隊は現在配備中の156機のF-15J戦闘機をF-15MJにアップグレードを行うとの発表がありました。
11/13、関係筋により明らかになりました。

ロンドンで行われた会見において航空自衛隊の井巻浩二大佐は、
「今後数ヶ月の間に決定に”到達”する。」と明らかにしました。

F-15MJはコンピュータ、レーダーの改良、電子戦対策システム、統合電子戦システム(IEWS)、
新しい兵器システムへの対応改修などを含むアップデートプログラムを含んでいます。
また、これらの装備は国内で生産されたものではなく、海外から供給されるとの事です。
156機のうちどれだけアップデートするか、またその時期などは不明です。

この件とは別に、F-15Jのスクランブル回数が冷戦時に匹敵するほど上昇していることにも言及しました。

http://www.janes.com/article/29978/japan-mulls-f-15mj-upgrade-for-eagle-fighters

お飾りの戦車なんかよりもよっぽど役に立つわな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 22:57:22.83 ID:s7MsBILH
ここにきて既存機の改修とか、やっぱりF35の調達が間に合いそうにないからか
またJSF涙目だな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 23:02:50.16 ID:o9P5US5q
>>603
普通に読めば、前段の
>HMS Illustrious is in Muscat for a short visit following completion of exercise Omani Cougar
で、「オマーンのクーガー」訓練を終えてマスカットに寄港した
って読解できるよな?
で、RNのニュースを定期的にチェックしてるのなら、「クーガー13演習」を実施していた
ってことは把握できるはずだがな。
http://www.royalnavy.mod.uk/Operations/Current-Operations/Operational-Deployments/Ex-Cougar-13
http://www.royalnavy.mod.uk/News-and-Events/Latest-News/2013/October/25/131025-RN-sharpens-claws
まぁつまり、いつものネット情報つまみ食いで大失態、ってやつだろう。まったく平壌運転だな!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 23:02:50.95 ID:LDCgQpUz
戦闘機や護衛艦や艦載ヘリですら改修や延命でしのぐのに90式を新車更新はありえない
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 23:05:06.43 ID:BzMSn3IL
>>611
90式もオツムさえとっ変えれば充分通用するのにな。
陸の初物信仰は異常
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 23:11:56.76 ID:WI+k0GES
>>612
まあ、電車バカと同じレベルの馬鹿だから(笑)
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 23:12:26.73 ID:vjvWYSgI
>>608
数からみて、間違いなくMSIPだけじゃねーな。改修対象
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 23:15:58.00 ID:hxZWgVsL
>>614
非MSIP機の改修は、配線入れ替えてほぼ新造っていうけどな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 23:21:32.70 ID:UF2lYt0j
10式は日本の恥
開発関係者全員死んでw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 23:33:46.06 ID:hO0Sbaq5
>>612
本当に10式の開発生産って豪快な税金の浪費だよね。長野の横領犯と同じぐらいの犯罪性あると思うでw
>>616
とりあえず発注した陸自関係者と作成した三菱関係者は仲良く小菅のホテルに招待されて然るべきだよねー
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 23:57:07.53 ID:85XJaWos
>>581
色々凄いね。

https://twitter.com/kyuumaruTK/status/400585172921245696 http://www.peeep.us/f03285dc
>諸君、破綻はあったかね?

https://twitter.com/kyuumaruTK/status/400586685093654528 http://www.peeep.us/feb16bd1
>るせぇ!なら10増産と90改の予算承認して戦車1600輌体制承認してFV-X装軌案に戻した上で速やかに承認しろ
>バカヤロウコノヤロウバカヤロウ

玩具駄々コネの反抗期厨房だな。折角出した数字が戦車だけで1600か。陸自50万に匹敵するね。


https://twitter.com/kyuumaruTK/status/400588776272982016 http://www.peeep.us/ae50b0b5
>>そのカネをどこから調達するのでしょうか。玩具を買ってばかりだから、国内用のファーストエイドキットはチープな廉価版でお茶を濁しているわけです。
>
>どこって国庫だバカヤロウ!!!111!!!!

現状+1200両分。1600の中味が90と10だけがこいつの案なので、10式1200両用意しろと。
7億(笑)で製造出来ても車両の調達費だけで8400億。10億なら何と1兆2000億だ。
過去軍クラが散々バカにしてきた正規空母保有論者が霞む話だね。

https://twitter.com/kyuumaruTK/status/400590576203997184 http://www.peeep.us/62a5ac7b
>こいつ米軍が福利厚生用に『戦地で使える高速MIL規格衛星通信式機動ネットカフェセット』持ってるって知らないか知らないふりしてるな。

米軍の規模はざっくり自衛隊の10倍。ほぼ常時外征中で研究開発費は鵬友の記事によると4〜50倍だそうだが。ま、10年以上前の記事だけどさ。

https://twitter.com/kyuumaruTK/status/400591388498067457 http://www.peeep.us/07bcc7e2
駐独ソビエト軍が撤退した後、1000両以上の戦車をスクラップにしてなかったっけ?20年程前CNNだかNステでガラクタの山を見たことある。

あと、昼に見た時は論文らしき戯言並べた下に「参考にネットで米軍のレポート拾ったが忘れた云々」とかいう書き込みがあったんだがな。
今見たら無くなってる。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 00:12:04.56 ID:3uiHHp4S
海外の論文を読む必要がある理系の大学院修了で、英語が読めないとかあり得ないな

もう、だれかJSFに引導を渡してやれよw
学歴詐称してまで、ネットで軍事マニアの王様気取りをさせることはないぜw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 00:35:03.81 ID:jJu7L8S9
完全に再起不能にしてやった方が本人のためにもなると思うんだよなぁw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 01:02:29.29 ID:hvB/ohPJ
国↑庫↓なんて気安く言ってくれるよな。まぁネタ気取りなら突っ込むだけ野暮だが
ネタとも真面目とも両方ともに取れるようにあえて書いて、「マジに言ってんの?」って突っ込まれたら「ネタです」って逃げる余地を作っておくって姿勢に見えた
あそこらへんを反面教師にして我々はつつましくミリヲタしてようぜってことでね
とりあえず所得税を一律10%増やせば余裕ですねって感覚なんだろうか。面倒くさいんできちんと計算してないけど
月平均で1000〜2000円くらいの負担増になるのかな?問題はその分個人消費も冷え込むということだ…小売さんとかひぎぃぃぃらめぇぇって声が聞こえそう

>>618
あれは確かガス溶断かなんかしてたヤツだったかなぁ。ただ1日TKが言う程スットロイペースでないと出来ないというのはありえないだろ
具体的にどうやって戦車を廃用するのか説明してほしいなぁ、無知でないなら。
622岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2013/11/15(金) 07:54:03.83 ID:FW7HGfNi
>>589
2010年に300両と書いていたのか。これはもっと知られても良い話。
清谷氏を攻撃してきた連中が現行案に何の批判もしないとしたら矛盾ですね。
彼等の主張する不要論はその程度のレッテル貼りだったと。

メルトダウンと違って今回は教団が最も得意にしている筈の「現代」「日本の」「戦車」だったし、
モスボール事件の頃より良くも悪くもネット上での知名度も上がっている。
しかもスペック話ではなく大綱。軍事ネタとは言え世間の目も少しは引くだろうね。
物笑いの種になって、清谷氏は法敵から悪魔にランクアップかな。
勿論今後陸自の巻き返し?で50両減などに緩和で決定となるかも知れないが、完全に当てた衝撃は大きいな。

戦車に殊更拘っていたのは軍クラでもJやドラなど数名だが、周囲も未だにマンセーしてるってのが解せないわ。
PCエンジニアとか戦車マンセーの書き込みも地味にRTしてるのがいるからね。

>>621
軍クラ界隈でも流石に指摘されてるけど、旧東側水準では無くフランス水準の装備で
フリゲートや駆逐艦を量産しているのを見ると、海空重視だと言われてる意味がよく分かりますね。
054A型など、はつゆき型と同大の艦をこの数年で20隻余りも計画し大半が就役している。
後10年・20年経ったら、どうなってしまうのか。連中の長期構想にあるような大戦力は目に見えている。

戦車買う枠は無いし、12式地対艦ミサイル(の開発)に文句がつくのも分かる。
陸自5000名の増員要求も、海空に譲ってくれよと思ってしまうわな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 08:09:06.54 ID:Mx3Fqme8
デシベルが対数スケールであることを知らなかった件と
写真に分度器当てた時点でお察しでした
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 10:40:46.64 ID:tZCk80f0
日経のトルコとの戦車エンジン共同開発のスクープも清谷氏の方が先に報じて
いた。

>武器技術、トルコと開発 戦車エンジンで政府検討
三菱重が合弁 「三原則」巡り議論も
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1103X_R11C13A1MM8000/

>ぼくは既に8月に、既にこの情報をブログに書いています。

有事を考えるならば、「国産兵器」はやめた方がいい。
http://kiyotani.at.webry.info/201308/article_14.html

ネットのゴミ箱漁りをしている連中と、内部にソースを持っている人間との
違いを戦車教団に見せつけているようだw
そういえば機動戦闘車の公開も記者発表以前にブログで発表していたね。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 12:31:16.19 ID:MmqTumGc
戦車もいいけど戦車運搬車もっと導入しろ、とはあまり言わないんだよね
>戦車教団の方々

陸自はそれこそ戦車の保有数最低限度にするんだから、その分運搬車の両数増やして
「戦略機動性」とやらを向上させるべきだろうに。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 14:05:13.14 ID:ZeumE9Kn
おたべは知りもしないロシア/ソ連戦車で適当な事言っちゃって
ネットde真実なにわかレベルだと知られちゃったからなあ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 15:31:11.65 ID:3uiHHp4S
おたべだの。某S氏だの、JSFだの
みんな、前は10式戦車スレで神扱いだったんだよなあ…
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 17:59:27.43 ID:E9arivYg
>>619
それどころかオンブズマン気取りですよw
調査力の無い、目の前に示された情報すらそれが何を示すか判らない程度のオンブズマンw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 18:10:10.88 ID:yWAtKHn4
ヤフーのような一般メディアへの進出、今まで蓄積されたコンテンツ。
先生が軍オタ筆頭なのは誰にも否定できませんね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 18:19:51.08 ID:yWAtKHn4
コンテンツ イズ キング
軍事関連の用語でググれば、軍の公式ページか先生のホームページが出る。
この状況が続く限り先生は軍オタ筆頭なんですよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 18:22:41.74 ID:fSbUpEkX
>>628はキヨスレののコピペ
ID:E9arivYgはあっちから来たスパイだろ
さっさと失せろ無職
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 19:52:44.32 ID:iI7FtGiO
無職のJSFさんをディスるのはやめろ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 20:38:07.19 ID:IJmRJy2A
アヤベが野上の「まりんこゆみ」を生の海兵隊ストーリーとか持ち上げているけど、
あのマンガは実在のアメリカ海兵隊とは無関係なんじゃなかったっけ。誰かさんのクレームでw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:55:33.06 ID:roJPNkah
ネタ元だか原作者だかは現役だか退役した海兵だって言うから
現職が読んでも違和感は感じ無い程度の出来にはなってるんじゃないの?
つかアヤベはぴくせるまりたんの方をどうにかしろよ。
Webは自分の主張をタレ流してるだけだし、雑誌のスラング解説も放置しっ放しだろ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 22:31:29.36 ID:G2h/CNmm
>>633
それまとめておけば良かったなww
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 22:32:23.49 ID:hO5ji0gg
togetter.com/li/590386
艦これdisる気は別にないが…
「課金必要なし」「長時間プレイほど有利」という特徴が教団の無職達に受けたと考えると引く
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 22:46:20.07 ID:8GiM+i5k
つーかJSFは戦車定数削減に関する記事を書かないつもりなのか?
まあ個人のブログだから書く書かないは自由なんだが、
こんな軍事的に重大ニュースを「書かないor書けない」なんて、
軍事情報サイトとして完全に終わってるだろ。
少なくとも『正しい軍事知識の普及』とは程遠い態度だ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 22:53:47.61 ID:VMmWtpZN
防衛大綱の情報を取り上げないなんて軍ヲタ失格ですよねーw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:08:47.70 ID:KLoiLU4d
>>636
金持ちはアイマスを優雅に楽しみ、底辺ニート貧乏人は艦これ(笑)
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:09:03.81 ID:hvB/ohPJ
そこらへん、ジャーナリストと違って仕事じゃなくて趣味だもんな。別に文句を言われる筋合いは無いだろうが
プロ気取りしたいならね…もっと頑張ったらどうですか、って。dragonerに比べてもYahooのアレの内容はスカスカだし更新頻度も低い
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:21:47.24 ID:VMmWtpZN
yahooのあれは原稿料とか出てないのかね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:49:46.87 ID:hO5ji0gg
プロになるなら真面目に記事書いて出版社に持込みとかせんとなぁ。
そういう地道な努力をナメて艦これにうつつを抜かし時間を浪費してるのが教祖の現状。
643岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2013/11/16(土) 04:49:02.32 ID:2TbeVS5H
JSFはもう戦車すらも制約だらけでブログを書くしかないのだろうな。

今回戦車のことを調べて分かったのだが、JSFは過去にも間接的に冷戦型思考だと分類され失敗をしている。それもロシア当局に。
それは奴が7億円で浮かれて朝日新聞記事を叩いた時の話。
JSF等が「マスゴミ」や清谷氏を逆恨みするようになった背景がよく分かる。
良く指摘されるモスボール事件などだけではなかったのだな。

朝日新聞が日曜版で陸自新戦車TK-Xについて的外れな記事を掲載
http://obiekt.seesaa.net/article/99887411.html

>全体的に見てこの記事の内容は、軍事ライターの清谷信一氏が普段から言っている事とあまり変わりがありません。
>本人もコメントしていますが、何時も通りロシア軍の新型戦車T-95に触れていないあたりはどうなのでしょうか。
>T-95は開発中止になるとでも思っているのでしょうか。



戦車を新規開発するのは珍しい?またまたご冗談を・・・
http://obiekt.seesaa.net/article/140682740.html

>鈴崎利治氏の解説は、10ヵ国中半分の5ヵ国にしか当て嵌まりません。
>T-95はもしかしたら、5月9日のモスクワ戦勝パレードに出て来るかもしれません。
>今年は初めて来賓にNATOの軍人も呼んでいますから、もしお披露目されればJS-3ショックの再来となるでしょう。

その2か月後↓

T-95終了のお知らせ
http://obiekt.seesaa.net/article/146092066.html
>ロシアはソ連時代から計画されている古い思想の兵器(つまり冷戦時代のドクトリンで設計されている)を大胆に中止し、
>新思想の兵器体系に作り変えるという革命的な決断を降したのだと言えます。

>ただ私の予想を超えていたのは、T-95ですら「既存兵器の延長線上に過ぎない」と開発を取り止めてしまったことです。

この記事のコメント欄では清谷対策にこんな↓言い訳まで。

>むしろ今回の決定では、既存兵器の改良を止める(T-90用新型砲塔の調達中止)ともあり、清谷信一さんの主張とは正反対の事を決定しています。
>
>Posted by JSF at 2010年04月09日 22:24:56

どう言い訳しようが「T-95は開発中止になるとでも思っているのでしょうか。」は完全に見込み外れだったのだが。
こんな一文自体、相手を難詰するための決め台詞に過ぎず、不必要な煽りであったし、
JSFの戦車に関する考えが当時も明後日な方向を向いていた証拠ともなっている。



T-95調達中止とTK-Xへの影響
http://obiekt.seesaa.net/article/149721192.html

>ソビエト連邦の時代に計画された冷戦時代の古いコンセプトの戦車は、今の時代に不適合であるという決断でした。
>これに対し日本の新戦車TK-Xは、冷戦終結後からかなり経ってから計画された戦車であり、今の時代に相応しいコンセプトの戦車となっています。

その後大綱で戦車保有枠が400両を経て300両という話が出てきた。
現行大綱で「動的防衛力」「南西強化」という「米ソ冷戦終結後のコンセプト」が出てそれに対応した訳だ。
今回もその流れは変わらず。一方戦車は90式だけで340両ある。さてどうする?というのが今の状態。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:52:22.83 ID:k1Qy28s9
あんな無様な自演をやらかしたコテを、未だに使うとか、それだけで十分荒らしだわな。
645岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2013/11/16(土) 05:09:39.66 ID:2TbeVS5H
軍板の各スレッドを見たが、10式スレはですが風の雑談スレと化していたが、
キヨスレはちょっと見ていて可哀想になる程信者が発狂していた。
軍クラ系でも戦車に拘っている層とそこまでは固執していない層があるようだ。

しかも一昨日立ったスレタイがこれ↓
【清谷の常識は】 清谷信一part27【世間の非常識】
太平洋戦争終了後の「勝ち組」みたい。
ひょっとしたら教団の連中は戦車より個人に固執してるのかも知れない。
使ってる言葉から、観測所やオブ米欄、togetterと住人が被ってるのが見て取れる。


大綱の戦車定数についてキヨスレ信者の作った言い訳の一つが、「キヨがスクープした訳ではない」というもの。
だが、上を見れば分かるが清谷氏の300両論などは2010年に書いたことだから大綱スクープではないし、
一応は情報集めをやっていたJSFが、最後の最後まで先読みを失敗してるだけだ。

https://twitter.com/obiekt_JP/status/399095561468407808 http://www.peeep.us/699a33f4
>@obiekt_JP野党時代には戦車火砲を増やすと言っていたのに蓋を開けて見るとこれだよ・・・

この言葉は実に興味深い。
〇JSFもまた、大綱について何の事前情報も持っていない
〇それどころか真逆の予想に最後の最後まで凝り固まっていた
というのがよく分かる。

JSFや取り巻きが「関係者」の人脈を誇示するのは何時ものことだったが、これは

〇関係者のレベルが大したものではないか偽物である
〇JSFや軍クラは親しい「関係者」にも見放されている

ということだろう。「戦車教団」にさえ裏切り者がいるというのは事実なのだろう。

そして調べて驚いたが、JSFの戦車に関する記事で致命的な瑕疵となったのは全て、清谷や著名人を攻撃する目的で書かれたもの。
機動戦闘車の評価をコロコロと変えた時と同じだね。ドラゴナーのブロゴス勝利宣言も同類だろう。


おまけだが、JSFが如何に悪い意味でオタク的であるかも次の一文で分かる。

http://obiekt.seesaa.net/article/99887411.html
>>日本の戦後3代の戦車はいずれもフルモデルチェンジだ。
>
>74式戦車はマイナーチェンジ型のB,C,D,E,F,G型がそれぞれ存在していますし、90式戦車にもB型が存在します。
>74式G型が所謂「74式改」で、4両造ってテストしてみましたが費用対効果が悪く、90式戦車の新造が優先されています。
>61式戦車はマイナーチェンジが無く、スモークディスチャージャーが追加装備されたぐらいです。

JSFが挙げている反論は全て、フルモデルチェンジではない。
不採用のG型以外は全部小改修。些細なレベルの変更をチマチマ挙げるのは如何にもオタク的な思考。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 05:41:13.04 ID:kgXxWa2I
キターーーーーーーーーー!
全国民の夢 受信料無料

放送法第64条が生んだNHK遮断装置
http://www.youtube.com/watch?v=mypKT6Xco6M
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:43:32.28 ID:+2ZMGMxE
清谷氏が機動戦闘車の調達単価や編成、調達予定数などについて書いている。

>機動戦闘車の調達単価は4.5〜5億円を目指しているようです。
 もっとも10式も7億を目指して10億円止まりなので、そう
 なるかどうかは予断を許しませんけども。ただ7億円ぐらいに
 なると、戦車もどきに7億円、だったら戦車を買えとなるので
 はないでしょうか。

http://kiyotani.at.webry.info/201311/article_12.html
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:35:03.08 ID:2HBcbR9t
「県外移設主張」衆院議員に離党勧告 自民党、普天間移設めぐり
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131115/plc13111522340028-n1.htm
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:43:34.87 ID:sdgSGiAN
みんなで「南西諸島を如何に守るか?」って話をしている時に、
オブイェクト系だけが本土決戦主義を絶叫している姿は滑稽だね。
旧帝国陸軍の残党かよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:25:09.03 ID:wMD2KSH4
沖縄は住民が死に絶えるまでなにもしない、侵略者を疲弊させるのが目的。
本土にて疲弊した敵を打倒し、最後の勝利を手にする。これはかつて(軍オタが大好きな)ソ連で採用された戦術です。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:31:33.38 ID:GOsGpFB2
NHK記者の仕事振りを書いて例の如く攻撃してるな。

前防衛省の自衛官だかについてもこんな感じの批判記事を見たが、
こういうのは確実に火病起こすアンチ生み出すと思った。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:35:50.28 ID:GOsGpFB2
で、戦車減らしたのに機動戦闘車は増やすんだ。
これは戦車の代替物扱いしてると思われてもしょーがないな。久遠の方が正しかったと。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:15:56.94 ID:SlP66/hC
togetter.com/li/590087
さて教団の面々が元気なこのまとめで喧嘩の予感が。

実は中国海軍の強化については隅金が夏コミで本を出している。
簡単に書くと、現状でも質は向上してるが建艦ペースは横ばいであり、今後は予算の問題や
周辺国との摩擦で成長の限界に突き当たり、日米に及ぶ前に成長は止まるというもの。
目立つオモチャにワーキャー言ってる教団よりよっぽど地に足がついた考察だわな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:56:18.60 ID:GOsGpFB2
というか、既に喧嘩が始まってるじゃん。一人が明らかに突っ込んでるね。
ここでもベビーブームに関するドラゴナーの書き込みを矛盾だとして非難している。
http://togetter.com/li/581199#c1292294


https://twitter.com/juns76/status/401119334338019328
@juns76
そもそもインドと中国の軍事費が三倍以上の違いがあることに考慮しないで、
中国は自由に買えなかったから国産化に成功したとか素人談義もいいところだな。 基本的に軍オタの軍事談義は、ゴミ以下の価値

https://twitter.com/juns76/status/401435763427901440
@juns76@dragoner_JP じゃあ自由に買えた日本で国産化が成功してるのはなんで?
そうやって前提条件の違いを捨象して勝手にカテゴライズするのが素人談義じゃなくてなんだというのやら

https://twitter.com/juns76/status/401551387097460736
@juns76@obiekt_JP 「インドと中国」だったら途上国で人口が多く前提条件は似通ってますが、
イスラエルとか南アフリカとか持ちだしたのは@dragoner_JPじゃん 無能軍オタの代表である君が
「軍オタの軍事談義は無意味」とやゆされてぶちきれて参戦した気持ちはわからんでもないが、
片方がイスラエルを出してることを無視して 「日本とインドと中国じゃ基礎工業力が違う。前提条件が間違いだ」と喚くアタリ あきらかに公正さを書いてますな

https://twitter.com/juns76/status/401553423817904128
@juns76
無能軍オタクラスタは、無能であるがゆえに相互補助が強くて辛いなー(笑 カネになる文章書けないバカ同士が底辺ツイッターで慣れ合いでやってるから相互 のかばい合いだけは強力ww


70年代末の日本航空技術力か。今以上に海外の下請的な立場じゃないか。
JSFの基礎工業力が高いには笑ったよ。そりゃ外国の技術をコピーする程度には高いが
エンジンの自主開発力は・・・だったし
経験に基づいたシステムインテグレートの能力は低い。F-1も惨めだったな。

で、JSFよ。この発言。togetterで3hours agoになってるが、また消したのかね。F-15の導入過程で結構知られた話では。
>@juns76 ノックダウン生産とライセンス生産は別物です。
>obiekt_JP 3 hours ago 0
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:05:34.76 ID:GOsGpFB2
https://twitter.com/juns76/status/401555964257513472
@juns76
F15Jの技術移転がいかに日本への優遇だったかについてはClyde V. Prestowitz Jr の日米逆転
を見ればわかるよ。軍オタは軍事本しか読まないだろうけど

https://twitter.com/juns76/status/401557170933624832
@juns76
その本によれば、三菱の技術者「F15Jのノウハウがなければ、日本の航空業界は、
30年(だったかな?)遅れたままだったとはっきりといってるよ


80年代の軍オタ本はむしろその種の優遇策を自慢にしていたもんだが。ま、軍クラの頭から抜けてるのは仕方ないか。
平成の頭にイージス艦導入論議した時もそうだったね。
航空業界向け部品の中には、需要が無さ過ぎて日本では成立出来ず、輸入代理店として米製品を売ってるところも結構あったし。

さて、このアカウント、狙い澄ましたように軍クラと周辺界隈に仕掛けてるが、
「スレ」とか言ってるのでここから出撃したんかね。大綱で大打撃受けてるし。

https://twitter.com/juns76/status/401571785893625856
>まあ、このスレの反応でも顕著だが
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:21:49.79 ID:GOsGpFB2
http://togetter.com/li/582690#c1277022

>また、バカウヨ神條が、その時々で都合のいい論点設定か。「犯罪者が、犯罪犯して報道された後、しれっと名前を変えて近所に住む恐怖」
>をこのバカは一刀両断に「内に秘めた差別感情の吐露」とか切り捨ててるけど、この場合、たんにその場の議論に勝ちたいからそういう論点に立ってるだけ。
>こいつは他の議論になればすぐに立場を変える

>バカウヨ神條は、「自分が右からも左からも叩かれる中道」とか自認してるようだけど、笑止千万で、このバカウヨはたんにその場の議論に勝ちたいだけのために、無思慮に都合のいい立場をコロコロ使い分けてるだけ

軍事、政治、原発系で出没するkamijo_harukaをボコボコ

https://twitter.com/juns76/status/393634155314946049
http://togetter.com/li/579279#c1271835

>低学歴2ちゃんねる経済学を信奉する@tyurukichi_AAにとっては、たとえアメリカ経済学会のジャーナルを論拠に出されてもそれはアラシ、
>なぜなら「2ちゃんねるの真実」を否定してるからwww だから論破されても自分の世界観は揺るがない。
>「あいつに論破なんてされてない。嵐だ!!」わかりやすいね

軍事ではあまり見かけないが政治、放射脳系で出没するtyurukichi_AAをボコボコ

今後はこういうタイプも増えてくのかもな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:41:51.86 ID:GOsGpFB2
juns76
ツイート数少ないので遡ってみた。
基本はネトウヨを批判する右派って感じだな。
呟きの殆どが他者への攻撃で占められているのはどうかなと思う。

まぁ、軍クラとは色々な意味で似てるし、特攻隊としてはまぁまぁかな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:44:22.62 ID:061dS0I6
インドも国産装備頑張ってると思うがなぁ
テジャスとか、LCH、ドゥルーヴ、アージュンMBTとかデリー級とか、ピナカ多連装ロケットシステム、アリハントなどなど
それにイスラエルも全部国産かっていったらそうでもなくて、空なんか結局現有装備の代表的なヤツはだいたいアメリカのだよね
F-15、F-16、あとF-35もそうか。それに、本当に兵器国産化について語るならドイツやフランス、イギリスといった各国も無視できない
要素にはなるわけだ。積極的に語らなくてもいいけど、相手に突っ込まれた時に説明できるくらいの背景知識は要るねって事になりそう

Jとかは例えば「政治」の本に対する言及って確かにすくないよね。なにかと政治を軍事と絡めて語りたがるくせに
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:54:18.02 ID:061dS0I6
あ、juns76はどっちかっていうと経済畑に造詣が(他の分野と比較して相対的にではあるが)あるっぽい感じした
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:59:58.17 ID:oECI9AC8
>>656
ちょっと前に出てきたこいつと似たようなもんだなw

びすけ@bistanian
最近、週間オブイェクトの中の人のツイートは遠慮気味になってきたよね。
まあ、アレだけ余計な主観を交えて語って、それの間違いを指摘されまくれば、まあ、流石に大人しくはなるか。週間オブイェクト自体は今でも誤訳タレ流しだけど。
https://twitter.com/bistanian/status/399758805711351808
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 16:01:16.21 ID:061dS0I6
そのまま人知れずタヒんでくれれば言う事ないんだがなぁ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 16:15:05.94 ID:NpUc5c3x
https://twitter.com/juns76/status/401555964257513472
このeternalwindの彼は間違っているぞ。
Jの馬鹿は軍事本すら読まない、が正しい。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 16:42:41.45 ID:KMqX12BT
>>649
連中だけ並行宇宙で生きてるんだよ。多分
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:14:49.28 ID:2HBcbR9t
>>663
陸軍と一緒にするなよ。
陸軍は、
海軍が輸送船を守れずに装備や兵士を海没させられ、
陸軍が配備された太平洋の島々は餓死病死だらけになっており、
それなのに未だに決戦決戦五月蝿い海軍は講和する気もなく、
ついに絶望してしまった。
その結果「海軍に依存することのない戦場でしか勝利は望めない」という判断で本土決戦案を採用。
本土で全国民がゲリラとなってアメリカ軍に血を流させ、国体護持で講和するというシナリオだ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:19:04.35 ID:93Y1/pbM
日本軍なんて陸海両方おかしいから
海軍だけ善玉なんてあり得ないわ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:52:01.14 ID:yp/MYC05
>>659
そいつは明らかに軍オタでも軍事マニアでもなんでもないな。
たまたまプレストヴィッツの本を読んだだけだろう。
そんな奴と論争始めるなりライセンス生産とノックダウン生産で即時に論破されて
みっともなくツイート即消しのJ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:59:57.34 ID:M/e6KE4D
別に航空ジャーナルみたいに廃刊したのを捜して来いとまでは言わないが、
航空情報でもファンでも丸でも導入期のソース、せめて前世紀のを調べれば分かると思うんだけどね。
丁度今の10式や一昔前のF-2がそうだったように、何かにつけて注目高かったんだから
その手のインタビューなりプレスリリース基にした解説なり沢山ある。

多くの人に指摘されてるが、あれだけ大騒ぎ、通ぶってる割にこういう単純な点で墓穴を掘ってばかり。
それで行動パターンを変えないんだから生きてて恥ずかしいレベルだな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:42:19.97 ID:QPkLg8zJ
清谷スレに出張するのはやめてくれませんかね…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:55:02.69 ID:4Kwosa70
出張されると、自分たちの粗雑な反論が否定されるから困るんだろ
>668も、UFOサークルが、外部の人が来るとUFOが否定されるからお断りってのに近いな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:57:18.16 ID:oECI9AC8
漏れもそう思う。
オブはここで、
キヨはキヨスレで、
書評は書評スレで、
岩見は隔離でやればいい。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:02:07.04 ID:M/e6KE4D
清谷スレ?知るかよw
今回の騒ぎで取上げられるまで見ても居なかった。

過去にJSFに尻尾振って散々陰口言ってきたからしっぺ返し受けてるだけだろ。
元々その程度の書き込みしかないと思われ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:19:23.84 ID:M/e6KE4D
最新50三田が、案の定300両と言ってたのは2010年だ今は違うと必死になってる。
ああいう予測って少し先のこと考えて出すもんだし、戦車教団は減少トレンドガン無視だから論外だね。

>>618の菓子職人て前大和を宇宙戦艦並に過大評価して仲間からも引かれてたから
戦車所要1600両は当らずとも遠からず本人が欲しいと思ってるんだろうね。

権威が欲しいんだろ云々はそのまま軍クラアンチキヨに跳ね返る話だわな。
別にキヨの800Gだ何だを支持してるわけじゃない。
ただ、肝心の戦車談義で真逆の突っ込みを入れられたりキヨを攻撃して後日ブーメランで返って来る事が余りにも多すぎる。

スミキンは2010年夏以降、久遠は2013年以降じゃないと絡み無いからな。

そういやスミキンの昨日の日誌、日中経済依存ネタだが、第一次大戦を持ち出して調子乗ってる教団への当てつけだな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:48:17.43 ID:93Y1/pbM
キヨスレの人たちは、JSFのキヨ叩き芸に付いていって、長年便乗叩きをしてた連中だ

そのわりに、キヨ谷の仕事は減らないし、JSFは無職臭さが半端なくなってますが、そこんとこ彼らはどんな気分なんでしょうな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:15:08.51 ID:jDQGDWDy
というか、ここのほとんど人間はキヨスレとか興味ないし書評スレも無視してるが、
どうも自作自演してたどっかの誰かとそのフォロワーがその辺に出張してるっぽいな。
ここでほぼ無視されてるからって、よそで存在を誇示しようとしてるのかね。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:24:32.85 ID:M/e6KE4D
基本は淡々とやっていけば良いと思うよ。
ひと月もすれば違う話題でまた別の場所が盛り上がるさ。
他のスレがどうなろうが、知った話じゃない。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:48:25.35 ID:r9o6C2uf
>>674
書籍スレから出張してくるのやめてもらえませんか(^−^)
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:34:05.20 ID:sdgSGiAN
オブはキヨタニの事を眼の敵にしているんだから、
別にキヨスレでオブの話しても良いんじゃね?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:04:51.91 ID:4q64PFnH
やるならやるでもうちょっとマトモにやれよ>キヨスレ出張
あれじゃ事情を詳しく知らん奴が見たらキチガイにしか思わないのも当然
JSFとかいう奴が池沼に叩かれてて可哀想、としか見えない
理路整然とキヨスレでJを語る理由・意味、Jの酷さを宣伝しない限り逆効果

…まさか教団の自演じゃないよな?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:45:16.61 ID:p2Fqd/e5
http://togetter.com/li/590087

未だやってるな。イスラエルの工業力が低いとかいってたが
反論に英文出されて沈黙。英語できないからな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:04:30.07 ID:+M4HNd3T
>岩見は隔離でやればいい。

一番貢献してるの岩見さんなのに何言ってんだ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:03:52.49 ID:fTczzMmF
イスラエルにはダイヤモンド加工機の技術を独占するぐらいの工業力はある
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:25:00.86 ID:coen21iY
>>679
JSFの書き込みはツイッター上に残ってないな。わざわざtogetterのコメント欄から書き込んでるのか?
ツイッターでさんざん魚拓を取られているので、警戒してるのかもな。

いちおう現時点での魚拓を取っておいた。進展があったら更新しよう。
http://archive.is/WlaD4
http://www.freezepage.com/1384658290UDQNPZCQKN
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:48:46.44 ID:/1vjGAoP
イスラエルに自動車産業が無いのは単純に国のスケールの問題で工業力の低さを
示すものではないな。自動車産業は裾野が広いとよく言われるが、それは逆を言えば
部品を供給する層の厚い企業群が必要という事でもある。国境を接する周辺はそれ
こそ工業力がどんぞこに低い敵対国ばかりで下請けにも使えない。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:49:07.39 ID:coen21iY
>JSF Хибики ?@obiekt_JP https://twitter.com/obiekt_JP/status/401723964004659200 http://www.peeep.us/8a55c3ca
>ライターが自分の書いた記事の賛同ツイートを延々とRTするとリムられるが、漫画家が自分の作品の感想ツイートを延々と
>RTしても怒られないのは、前者が自説の正しさをアピールしたいのに対し、後者はただただ読者の反応が嬉しいから紹介
>したかっただけという動機の差なんだろうなーと。


???何が言いたいのこの人???・・・そんなのライターだろうと漫画家だろうと、動機も意図も人それぞれ、人生いろいろ、だろ?
と思ってたら「本田雅一」氏からそういう突っ込みが入った。会話ツリー参照。
https://twitter.com/rokuzouhonda/status/401767580743917569 http://www.peeep.us/8483bf46

本田雅一「著作物のジャンルで作者を区別するのは馴染まないと思います」
本田雅一「ライターは自説を強化するためにRT?そればっかじゃないでしょ」
JSF「そればっかり、というのが私の主張」
JSF「「そういうことをしたらいけない」という話に「そればかりじゃない」というのは反論になってない」
本田雅一「条件付きならば、あたかも一般化したような表現は適切ではないですね」
JSF「私は最初から条件付きで話している!」
本田雅一「(投げやり気味に)ああそうですか。そう感じただけなので」
JSF「私のツイートをよく読めばそんな感じ方にはならないはずだ!!!」

なんなんでしょうか、いったい。
途中でも自分は「ライターは自説を強化するためのRTばかり=つまりそれ以外はない」と勝手に決め付け、再度繰り返してるのに、
次には突然「条件付き」にすり変わってる。健忘症もいい加減にしろと。
だいたい、「世のライターのRTは自説強化のためばかり」なんておかしすぎるだろw

そして最後には「そういう感じ方にはならない!」と「感じ方」まで人に強制するというキチガイっぷり。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 14:21:19.44 ID:NdaCpdv6
>>682
>わざわざtogetterのコメント欄から書き込んでるのか?

わざわざ…というか、コメント欄に書込するのが基本で、その際に連動してTwitterに投稿するか選択できる仕掛け。
連動してTwitterに投稿させると、下のツイートみたいに自動的にコメント欄へのリンクも付く。
https://twitter.com/dragoner_JP/status/401398182757662721
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 14:23:16.69 ID:p2Fqd/e5
>>684

JSFが自分をライターだと思ってると考えると疑問が氷解するはず。
自説を強化するためのRTばっかりやってるが、常に他人に叩かれることを自覚してるんだろ。
叩かれるのは単にそのツイートが間違ってるからなんだけどね。

結局軍オタクラスタって、素人が、資料を元に憶測で物事言うだけの世界だから
本当は自説を断言することじたいがほぼありえんのよね。

欧米みたいに、軍事ジャーナリズムが商業的に成り立っており、インサイダー情報を豊富に持ってるなら
また話は別だろうけどね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 14:58:49.98 ID:fTczzMmF
JSF 「私はプロですが?」
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:12:51.98 ID:EAedHDVJ
http://podcast28.blogzine.jp/milnewsblog/2013/01/201319_93e2.html
インド軍は、その調達機構/慣行に、致命的な欠陥を抱えている。腐った官僚主義が横行している。
何かを買う前にそれがうまくいくかどうか見積もることができない。だから大は原潜から、小はナイト
ビジョンまで、軍隊の技術進歩は遅々としている。

http://podcast28.blogzine.jp/milnewsblog/2013/02/201321_a7ff.html
インドが中共に対して軍拡競争で苦戦を強いられているのは、その国家体力の基礎である経済で
劣後しているからである。GDPでは、シナはインドの3倍である。
そして庶民の子弟が受ける初等〜中等教育の現場において、インドはまるっきり破綻しているのだ。
教育用の予算が、関係者の懐に消えてしまっているのである。義務教育とか平民教育についての
国民的な倫理観念が存在しないのだ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:18:11.86 ID:fTczzMmF
インドだから仕方ない
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:42:57.47 ID:coen21iY
>>685
ああ、そういう仕組みだったのね。知らなかった。ありがとう。
いつもならツイッター連動投稿にするだろうに、なぜ今回はそれを避けたのか・・・興味深い。



さて、また教祖様が「自称軍事専門家」とは思えない無知ぶりを披露してますな。
https://twitter.com/obiekt_JP/status/401905682309345283
>JSF Хибики ?@obiekt_JP 
>AO(給油艦)・・・OはOilerの頭文字だけどAってなんだっけ?(素で分かってない

>JSF Хибики ?@obiekt_JP
>補助艦の事でしたかー、ありがとうございます。 RT @sudo_simoigusa @obiekt_JP Auxiliary


こんなの誰でも知ってることだから、速攻であちこちから突っ込みが入ってる。最も早いSUDOのリプライはたった3分後。
補助艦艇・補給艦艇は、「補助」を意味するauxiliaryではじまる記号が多い。

船体分類記号・Hull classification symbolは、世艦などを読んでいれば、記事や一覧表などを度々目にするうちに
自然に覚えていくものだが・・・その点JSFは・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:15:08.39 ID:AiJgryjV
この辺の取り巻き発言は恥ずかしいので残しておく。

https://twitter.com/Knife02/status/401905916057878528 http://www.peeep.us/2ee51580
@Knife02
@obiekt_JP (´・ω・`)…まさかAricraftとか・・

https://twitter.com/mayousa_desuga/status/401903420375699456 http://www.peeep.us/441a4613
@mayousa_desugaFuel Oil Tanker略してAOとか、ワケわかんない


ついでに言えば補給艦や民間船舶を簡易改装して航空機搭載ってーとCAMシップ→MACシップやフォークランドを思い出す。
むしろポピュラーとも思われる(俺も大内センセの本と世艦だし)が、知らないんだな。そういうの。
ルーズベルトが貨物船改装したらってアイデア出して改造されたロング・アイランドとか。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:18:58.57 ID:AiJgryjV
・英語出来ない
・NF文庫クラスのローコスト本すら抑える金が惜しい

一度に両方の疑惑を補強して何よりだ。

そんな奴が因縁付けて回ってる
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:44:10.35 ID:kYVFQ5Ot
ましてや江畑謙介氏の著作など読んでいるはずがないw

だからモスボールとか、ポカする。
それに江畑氏が練習機を転用してコイン機に使えば、と書いていたことも知らず
同じことを主張した清谷氏を嘘までついてた叩いた。江畑氏はより性能のが低いT7を
改良しろと主張していたのに対して,清谷氏はより高性能のスーパーツカノとかを挙げて
いたんだけどねw

それにJSFが米空軍がコイン機の調達を止めたという米国のサイトはマニアサイトで
ガセだった。でも未だに間違いを認めないw

英語がろくに読めないから英語のサイトを有り難がっているんじゃないの?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:14:15.40 ID:05zunNj7
JSFの一派は、いまだにオブイェクトの※欄や、大艦巨砲主義の※欄に、コイン機は終わったって書き込みしてる
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:42:44.92 ID:RRblNwGI
単にTVで見た軍事評論家でなぜか2chウケがいいから神輿に担いだだけで
書いた記事とか本とか全く読んだ事は無かったんだろうな>江畑氏
連中が名前出すだけで腹が立つわ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:00:46.58 ID:twuNdPHi
>>690
キヨタニに言わせれば火の出るオモチャしか興味が無いからね、仕方ないね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:03:20.75 ID:AiJgryjV
AT教団は今回おとなしいね。

戦車300両以降、ドラゴナーとの関係を壊したくないのか
どうでもいいキヨ叩きばかりで国に捨てられた軍クラに言及が無いな。

>>685
ま、わざわざ連動させないという選択をしてる時点で相当の逃げ腰だけどね。
全盛期の勢いなら派生まとめすら作っただろうね。あの頃は監視も緩いから消したい書き込みをここに密告されることも無かったろうし。
300両事件以後、周りも更に冷淡さが増してる感じ。
ドラがヤフーの山本記事で書いたように、選ぶ仲間を間違えたことに漸く気付いたかな。
気付いてても決してツイートは出来ないだろうけど。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:46:16.33 ID:HnP2bYn2
>>690
せっかくだから次はNATOのペナントナンバーあたり聞いてみたいw
航空母艦の「R」って何の略ですか、って。
・・・きっと正しい用誤を教えてくれるはずw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:06:14.58 ID:obot58Bb
中途半端な軍事知識やオタク知識で、どちらにも居場所がなかったから
教団(笑)とやらをでっち上げただけだしな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:24:15.86 ID:coen21iY
>>636
そのTogetter、凄くアクセスが伸びてるなぁ。
代表的な意見は「今回のイベントは運に頼りすぎの仕様」「まともに仕事を持つ社会人には絶望的に時間が足らない」てなところか。

「札束のかわりに時間を火にくべるゲーム」
「一定ラインを越えると、「ゲームの為に他の事を止める必要がある」くらいの労力が要求されるので、一気に不満が出る」

これらなんて、JSFが言う「お前ら、足らぬ足らぬは工夫が足らぬ(大意)」に全く反する意見だなw
ホラホラJSFよ、>>513のように説教しないのか?w

コメント欄で既に
「「ユーザーがユーザーに」『努力が足りない』って言ってる構図は、ある意味今回のイベント自体の仕様なんかよりも
よっぽどヤバイ気がする。それでどれだけのジャンルが死屍累々を見てきたことか」
って言われてるけどね。さて、誰のことでしょうかねぇ。


>>698
JSFってひょっとして英艦艇の「HMS」とか、かつてのクイーンメリーとかの「RMS」の意味も知らんような気がしてきた。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:41:34.50 ID:AiJgryjV
https://twitter.com/kick108/status/402024735782879232
@kick108
お解り頂けるだろうか?このモニターに写る黒い染みの様な物が。
怒りに任せてマウスをモニターに投げつけた跡である

https://twitter.com/kick108/status/402044836150136832
@kick108
正直申し上げましてね、吐き気を催すほど不快な気持ちになって
実際嘔吐するなんてまさかゲームで体感するとは思いませんでしたよ。

https://twitter.com/kick108/status/402050735539355648
@kick108@yukikazemaru @nazo_jam だから例のまとめで知った風な口で準備足りねーんじゃねーの?
とか言ってる奴らがムカついてなぁ。


で、アイコンが艦これ名物エラー娘に×マーク
でもJ君は下手にやり込んじゃったからな。
艦これツイートやめようと思っても暫くは我慢できなさそう。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:54:30.26 ID:uJ68wSUE
折角の週末潰してゲームでストレス溜めるってかなり気の毒だな
近所の健康ランドでひとっ風呂浴びてビールでも飲んでた方がよっぽど健康的な感じ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:03:57.61 ID:H2HY8Kbm
>>701
今日日のソーシャルゲームは海外一流大学院で認知心理学を学んだ人がUI始めゲームデザインを作り込んでるとか聞きましたけど、ここまで没入させるとはスゴいですね。
こういう学問的な観点からソーシャルゲームを分析した入門書ってありますか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:13:50.81 ID:8CxzAOE7
>>701

その人も御一行と親しかったんじゃ?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:58:28.68 ID:UzmQS/UM
>>702
>>703
ストレス溜まる→ストレス発散のため艦これやる→艦これでストレス溜まる→ストレス発散のため(以下略)

麻薬かよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:07:29.79 ID:vq6i2Hc9
例の電気防食の件でjの恨みを買ったという@SleepyEnsignをチェックしていたら、
電気防食の件について追加ツッコミが入っててワロタ

https://twitter.com/SleepyEnsign/status/402052165830574080
>以前に発言が取り上げられていたまとめ http://togetter.com/li/571037  にいつの間にか追加部分が増えていたのに気づくなう。
>したら、アルミ青銅がアルミ主体の合金であるかのようなコメントを発見してヲイヲイとなるなど。断言したかったらJISでも引けばいいのに・・・

https://twitter.com/SleepyEnsign/status/402054145462382594
>「アルミ青銅は正確には青銅ではなくどちらかと言うとアルミで、某魔王はこれをさしてアルミ合金と言っていた」
いやあ、うん、そうか、銅八割アルミ一割程度の配合の合金を
>どちらかというとアルミ」かあ。うん、ものはいいようであるなあ(本人の名誉のためIDは挙げないでおかふ。

https://twitter.com/SleepyEnsign/status/402056983290707968
>アルミニウム青銅については、参照用にJISのコードを挙げておくと
>JIS C 6140,6161,6280,6301とかCAC701〜704あたりを見ておけば間違いないんじゃないかな。(少なくとも日本国内で2013年11月現在では。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:15:33.59 ID:vq6i2Hc9
対象はこれか

>某あの人が某魔王に例によっていちゃもんを付けるブログ記事を読んだのですが、スクリューの材料が黄銅ってちょっと???な話だったので調べたら、
>スクリュー軸にはアルミ黄銅が、スクリューにはアルミ青銅がっていう感じだった。アルミ黄銅のスクリューもあるようで、(続く
>ktasaka 2013-10-01 18:38:58


>(続き)両方混在しているのが実情のようです。
>もちろん船舶の使用目的によってスクリューの材質も変わってくるでしょうけど、「今どきの船舶はだいたい黄銅」はとりあえず「えっそうなの?」くらいに聞いておいたほうがいいかも。
>ktasaka 2013-10-01 18:40:35

>アルミ黄銅は黄銅にアルミをちょっと加えて耐水性強化した材料。アルミ青銅は正確には青銅ではなくどちらかと言うとアルミで、某魔王はこれをさしてアルミ合金と言っていたかもしれないなと推察。
>ktasaka 2013-10-01 18:41:38

>昔勤めていた町工場がよく利用した材料屋さんのサイトを久しぶりに見たわww
>ktasaka 2013-10-01 18:42:38

>あと電蝕と言う言葉は電磁気防錆とは全く違う。
>そのままだと錆びやすいアルミ黄銅などのスクリューに亜鉛などを貼り付けてイオン化して腐食を防ぐ技術で、どちらかと言うと電気化学の分野なのは本当なので、ここは正しいと思うよ。
>ktasaka 2013-10-01 18:45:25

しかしこいつ、軟鋼と黄銅とどっちが腐食しやすいか程度のこともわからんとか、調べてもこれか、と目を覆いたくなるな。
銅と鉄の電位差で鉄のほうがはやくやられるから防食亜鉛を鉄側に取り付けるんだろうに。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:24:08.25 ID:vq6i2Hc9
というか最後の「(jsfが主張した)電磁気防錆」って、工業分野で使われてる例って殆どない、
むしろ怪しげなクラスター水とかそれ系の会社しか見当たらないんだが。

博覧強記なjsfさんがまさかそんな効果のあやふやなものを防食の標準手法だと思っていた、
なんてことはまさか有り得ませんよねえ?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:33:19.77 ID:lNjsjXOO
>>706
@SleepyEnsign氏は今日の「Auxiliary」の件でも完全に呆れてるなw

合歓依 芳之 ?@SleepyEnsign
@S_Izawa で、まぁ、なんかまとめ見るついでで当人の今日のツィート見てみたら、艦種記号のAuxiliary「補助」がわからない、
とか言う発言を見かけて、思わずまた愕然とするなど。確かこの人自称軍事専門家とかじゃなかったっけ、と。
https://twitter.com/SleepyEnsign/status/402069339236343809


>>707
これは酷いなww 信者ってのはこんなんばっかだな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:41:51.51 ID:Nu5Gkk8f
ゆきかぜまる主催の佐藤大輔オフ参加者なんだよねこの人。
今年は開けるのかな。酒の席でなんかの拍子にJ絡みの軍事ネタになって
「そういやあのバカが」とか口にしようものなら即修羅場。

>>704
mixi時代からの古参だねぇ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:42:48.73 ID:ns5YYPkK
>>687
プロの艦これプレーヤーなんですね、わかります。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:58:04.83 ID:8CxzAOE7
ゆきかぜまるは面識のある人間でも隙が多いと見れば即座に牙をむくが、それもお得意の言葉尻が捕まえられればの話だからねぇ。
その意味でいつまでも大先生に随身してるのが不思議でならないが。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 02:09:30.33 ID:eeeDrEXD
今アカウント停止食らっててまとめ更新できないんだよな…
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 02:34:24.03 ID:i8a4hxrg
>>700

鯖管勤務で、誰もいないサーバールームで、暇な時にゲーム立ちあげられる俺ですら、ついていけないで
9月頃放棄したからな、艦コレ。今や無職ニートのみが幅を利かせてしまうという、多くのネトゲの法則そのままに
一般人はどんどんたそがれていくわ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 02:43:38.41 ID:UzmQS/UM
「初め半年や1年の間は随分暴れてご覧に入れる。然しながら、2年3年となれば全く確信は持てぬ」
を地で行ってる気がして草不可避。来年の同時期にはすでにオワコンと化してそうな気もする、艦これ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 03:39:12.47 ID:b0QuGb1I
>>707
これはまずいな
間違った知識を信じて、ネットにばら蒔く
こいつは害悪レベルだわ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 07:09:39.35 ID:Nu5Gkk8f
>>712
数の多い方に付くを実践してるだけだろ。
あれの下にいれば他人は馬鹿に出来るし
大好物の左翼は叩けるし自分は矢面に立たずに済むし言うこと無いわな。

JSFの取り巻きは基本的にそういう理屈でしか動かん。
ドラゴナーがヤフーで書いてた「付く味方を考えたら」というのもその系統の思考。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 07:41:30.01 ID:P4FLL8FU
Dragonerといえば少し前の記事も酷い。
「秘密保護法案の議論を矮小化し、権力と同じ不正を働くメディア」
http://bylines.news.yahoo.co.jp/dragoner/20131026-00029253/

要約「特定秘密保護法がヤバいって?いや、それを伝えるメディアだってクソじゃないか」

これ、『自分の罪を隠すには、あれもこれも罪だ、と叫ぶのが早い』と同じ。
「罪」を「差別」に変えてもいいし、「無知」でもいい。

橋下の「慰安婦問題?アメリカだってやってただろ!」や、
渡辺美樹の「ワタミがブラック企業?自殺が出た企業は他にもあるだろ!」と全く同じ。

他の話題を取り上げたところで、元々の問題が消えるわけでは全くないのだが、
詐欺師どもはこうやって「相対化」を図って話をウヤムヤにしようとする。
それこそ、Dragonerの言う題名の「議論の矮小化」以外の何物でもない。

さらに、Dragonerは題名で「権力と同じ不正」とも書いてるが、どこが同じなんだよ。
週刊朝日の不祥事?西山事件の西山は汚い?
そんな3面記事・週刊誌ゴシップネタレベルの話と、
国家ぐるみの巨大な「情報隠蔽システム」の是非の話を同列に並べるのが痛すぎる。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 08:24:46.82 ID:i8a4hxrg
>>702

最初の頃はストレス貯めるようなゲームじゃなかったのだがねー。

無職ニートが大量参入してきて、朝から晩までやりまくったために
艦むすの平均経験値が高レベル化。

そこに標準を合わせてイベントの難易度を上げたため、一般ユーザーはクリア不可能に。

無職、「文句を言ってる奴は努力がたりないから」とドヤ顔で大合唱

いや、だから有職者は朝から晩まで艦コレやってる暇ないんだけどという話
JSF氏の発言を見れば、彼がどちら側に近いかがよくわかると思う
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 08:55:07.73 ID:P/CIRofs
>>719
PCの前に丸一日張り付いてクリアするのは普通努力と言わないのではなかろうか?
努力といえるのはせいぜい艦娘のレベル上げや出撃するための資源集めまでだろうに
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:22:25.50 ID:dLBb0kS5
>>705
コンピューターゲームの麻薬性は本物の麻薬に匹敵するくらいあるらしいぜ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:37:02.85 ID:P/CIRofs
>>721
そういえば中南米でコンピューターゲームが浸透したことで
麻薬中毒になる若者が減ったとか聞いたことあるね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 10:54:22.02 ID:b0QuGb1I
>>718
ドラゴナは本当に大学院進んだのか怪しいレベルの頭だなw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:58:32.59 ID:jQDkphAZ
ヒント
大学院は入るのは簡単だが、修了には論文が必要
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:01:29.17 ID:jQDkphAZ
修士か博士か知らないが

中間発表とかの話が出てこないところを見ると順調にドロップアウトの道を進んでいると思われ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:03:32.82 ID:i8a4hxrg
>>682

それ、結局進展なかったな。まあ、最初から逃げ腰だったし。
たんにお仲間意識でドラゴナーをかばっただけで、最初から変な立論だとは
いくら頭の悪いJSFでもうすうすわかってたのかもね。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:15:07.11 ID:i8a4hxrg
>>725

理系の修士課程は、メーカーとかにに就職するまでの腰掛けだが
文系で修士課程にはいったら、もう公務員か、もしくは博士課程まで行ってアカポス狙うしかなくなるので
本来ならアホみたいに勉強してるはず。一日ツイッターとアホブログやってるところから見て
もうドラゴナーくんは完全にドロップアウト組以外の何物でもないよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:22:08.44 ID:i8a4hxrg
>>727

ちょっと語弊があったので訂正
?メーカーとかにに就職するまでの腰掛けだが
◯一部の過程ではメーカーとかにに就職するまでの腰掛けもありだが

理系も厳しいところは文系より厳しい。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:24:19.65 ID:VEKqFt6h
会社やめて親の金で院行って高いカメラかって車買って自衛隊イベント行きまくってツイッターとブログで日々を過ごすどらごなは紛れもない勝ち組
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:48:05.58 ID:K0e9Yw3F
ちょっと調べてみた。Dragonerのtwilogで「大学院」で検索すると、震災直後「4月から安全保障関係で大学院生になる」、と。

>dragoner ?@dragoner_JP
>この勢いなら言える。えー、四月より安全保障・危機管理関連の研究すべく、大学院入院が決まりました。
>2011年3月12日 https://twitter.com/dragoner_JP/status/46538296012185600


・・・もう震災から2年半経過したわけだが、同様に「修論」で検索すると、いちおう修論に触れているので、
普通に考えて提出はしたのでは。まあ卒業してると考えてもいいんじゃない?
ただ、卒業後、それを生かした仕事に就いている形跡は全く見当たらないが。

>dragoner ?@dragoner_JP
>風邪がつらいが、修論の修正があるので死にたい
>2013年1月6日 https://twitter.com/dragoner_JP/status/287914608663097344
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:55:11.47 ID:K0e9Yw3F
>>730
「院卒」「修士」「大学院」などで検索して彼の発言を眺めると笑えてくる。

>dragoner @dragoner_JP https://twitter.com/dragoner_JP/status/119387007762972672
>うちの大学研究科の最高にアホなところは、日航機123便事件を自衛隊のミサイルで撃墜されたものとする修士論文書いている
>人間がいて、間に受けている教授もいるところか

・・・ナルホド、Dragonerが>>718みたいな粗雑な論理構成で論文書いたって通っちゃう、と。


>dragoner @dragoner_JP https://twitter.com/dragoner_JP/status/182073847229595648
>院卒高学歴が専攻に近い研究職に着けずに、無関係の非正規雇用に甘んじて鬱屈した思いから性格こじらせているってのも
>多いが、自動車産業研究の泰斗の某教授が炭鉱で働いて稼いだ金で大学院行っていたという話を聞くと、やはり心の持ちよう
>なのだなあ、と感じてしまうことがある

>dragoner @dragoner_JP https://twitter.com/dragoner_JP/status/263905322014490624
>安全保障を謳う大学院、ネトウヨ崩れのミリオタにもなれない生物の養成所と化しているとこがままある

>dragoner @dragoner_JP https://twitter.com/dragoner_JP/status/284910680056942595
>安全保障学徒と称する自意識高いだけのネトウヨの出来損ないを大量に見てきたので、「安全保障に絶望して」護国神社で
>切腹して自殺なんてそりゃ正気の沙汰じゃないねとしか

・・・「鬱屈した思いから性格こじらせ」「ネトウヨ崩れのミリオタにもなれない生物」
「安全保障学徒と称する自意識高いだけのネトウヨの出来損ない」
あのぉ、ドラゴナーさん、それって全部自分のことじゃないの?w ホントに「自分はコイツらと違う」と思ってるなら凄い。


なお、ドラはそれ以前にも別の大学院で「イメージ形成戦略とかのマーケティング論」を学んでいたらしいw
>dragoner @dragoner_JP
>ウリのツィート読み返すと、イメージ形成戦略とかのマーケティング論を大学院まで行って学んできたのにも関わらず、
>なに一つ活かされずにフォロワーにドン引きされるようなものばかりですね
>2011年4月24日 https://twitter.com/dragoner_JP/status/62178553072058368

「なに一つ活かされず」なんだ本人も自覚してるのか?w
まあ、学習意欲があり、実際に行動する分だけJSFよりはマシとも言えないこともないが、2回も大学院に行っても、
論理構成力の低さは絶望的なレベル。JSFと大差ない。
そして自分に「こじらせネトウヨ」の自覚がない時点で「123便自衛隊ミサイル説」の院生と同レベル。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:47:32.78 ID:dpgGaNEc
とりあえず裕福な環境にはあるようだな。自己申告で証拠が無いのはネットの常だが。
Jさんがどうにも貧乏臭い空気をまとい始めているのとは対照的だな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:27:00.71 ID:3vki5Aut
ドラゴナーは、クズみたいな右翼思想を持った遊び人のボンボンで決まりだな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 16:01:47.10 ID:i8a4hxrg
まあ、俺も大したことない大学だが院まで行ったんだけど、経済学の場合
英語ができて数学ができないと実績積むのにどうしようもないので、(アカポスもらうなら留学実績もほしいし)
もう朝から晩まで、数学と英語勉強ばかりしてた、修論なんてバカでも書けるけど
そこで止まってもなんの意味もないからね。まあ、自分に能力がないこともがわかったので途中であきらめてやめたけど。

一方、大学には学際的なお遊び研究科もあって、そもそも学問として確立してないので、論文書くのに必要な
基礎が何かという共通認識すらない。こういうところは指導教官の言うとおりのテーマで、適当なことを書いてれば卒業できる
但し卒業してもなんの意味もない。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:17:41.85 ID:H2HY8Kbm
>>734
>大学には学際的なお遊び研究科もあって、そもそも学問として確立してないので、論文書くのに必要な基礎が何かという共通認識すらない。


そんなのが研究科として存在できるんですか?
そもそも国際関係とか安全保障は体系だった学問として認められてないんですか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 19:16:03.77 ID:vq6i2Hc9
お、jsfが件のsleepyensign氏にレス出してて何かと思ったら、更に追加指摘されてて爆笑必至w
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 19:26:03.21 ID:vq6i2Hc9
https://twitter.com/SleepyEnsign/status/402375506227515392
>そういえば、昨日「補助艦」の「(Auxiliary」うをご存知でなかった自称軍事通さんがいて吃驚したわけだけど、その後のやりとりもなかなか楽しめるなあ、なんて。
>>https://twitter.com/obiekt_JP/status/401905682309345283

>まようさ @mayousa_desuga 11月16日
>@obiekt_JP Ammunition Ship略してAEのEどこから出てきたンデスカー
>
>JSF Хибики @obiekt_JP 11月16日
>@mayousa_desuga ASだとSubmarine Tender(潜水艦母艦)になっちゃうからEを無から創造した
>
>まようさ @mayousa_desuga 11月16日
>@obiekt_JP 無から想像とか、神の御業じゃねースか

https://twitter.com/SleepyEnsign/status/402377702335729665
>艦種記号「AE」"Ammunition Ship" は日本語訳だと「給兵艦」と当てているけど、もっと単純に訳せば
>「補助艦(弾火薬運搬船)あ」るいは「補助艦(爆発物運搬船)」なわけで。
>はい、単純な組み合わせですねー。
>Ans. "Auxiliary, Explosives"

>今後のご参考になれば幸いかなー、なんて。


神の御業wアホス
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 19:31:49.28 ID:vq6i2Hc9
でまあ、速攻で返信返したってことはjsfの法敵監視網にランクインしてる、ってことかな。
やったねjちゃん、またエゴサーチの対象が増えたね!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 19:44:10.97 ID:K0e9Yw3F
>>737
JSF Хибики ?@obiekt_JP
@SleepyEnsign ええ、あの後に気付いたんですよー
https://twitter.com/obiekt_JP/status/402378341035954176 http://www.peeep.us/b4dffe6b


「あの後に気付いた」w なにこの典型的負け惜しみw
素直に「勉強になりました」とでも言うのがオトナだが、まあJSFがそんなでは面白くないのも事実だがw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 19:46:16.05 ID:UzmQS/UM
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 19:47:28.42 ID:UzmQS/UM
書き込んでる内にガイシュツになってしまったOTL…
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 19:58:22.89 ID:3vki5Aut
やっぱり軍オタクはクズが多いわ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 20:44:45.43 ID:3oMzm0Pp
JSF周りの軍クラがミリオタの印象を明らかに悪くしてるよなあ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 21:24:02.72 ID:i8a4hxrg
>>743

まあ、昔から軍オタって痛い人多くない?
軍事趣味って、政治学、経済学、工学の素養が最低必要で
その上、兵器や戦略戦術の知識を網羅する必要が有るエリート向けの道楽なわけで
それなのに日本では、エリートとは程遠い人が業界引っ張ってるのが実情だからさ。

正直おいらは工学的な話題が出てきたら常にだんまりしてるよ。全く門外漢だから
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 21:42:48.71 ID:3ml78VCm
>>737
艦種記号の頭文字AはAuxiliaryの略だって昨日散々教えられたなじゃないですか〜!
この馬鹿コンビはAOやASとAEは命名法則が違うと思ってたのか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 22:49:27.55 ID:zfQ+BZG7
艦これのヴェールヌイの影響か名前の後ろにキリル文字をつけるようになったが、JSFはロシア語出来るのん
747岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2013/11/18(月) 22:52:14.69 ID:m2BrxVK5
>>744
似たようなこと想った。
まぁここで軍クラに対して出てきた突込みすべてお前知ってるのかと問われたら当然そんなこと無い訳で。
自分も大して物は知らんし勇み足に関しては他山の石という面もあるかなぁ、と。

学歴ネタに関してもやり過ぎは禁物。
人それぞれ経済事情はあるからな。
家族を耐乏させて自分は飲む打つ買うは只のクズだが
「うちは裕福だから道楽していい」という合意があるならそれは仕方がないし、
学歴がドラゴナーより良くても悪くても鬼畜なのはいるからなぁ。

軍クラと仲の良いライター達だって脱サラと化してる訳だし、そういう生き方が不自然ではなかったのだろう。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:18:12.42 ID:VMKY2hgV
JSF、今度はTwitterのJAnpeqの垢を閉鎖に追い込んだらしいなww

JSFの周りにいるやつは火の粉が降りかかる運命なんだよwww
自分がRTして紹介しまくったから閉鎖になったって分かってるのかな?
閉鎖はお前の責任だぞww
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:25:12.98 ID:VMKY2hgV
JSFが垢を閉鎖しない限りまた同じような事は起きるだろうなw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:01:56.78 ID:a223P4cR
JSF Хибики@obiekt_JP
韓国や中国の兵器の事を呟くと酷い中傷レスが付く場合があるんですよね・・・というか、そういう非常識な人が多い。
https://twitter.com/obiekt_JP/status/402423413928521729

JSF Хибики@obiekt_JP
韓国軍や中国軍の話をするとこういう脈絡の無い変なツイートが山ほど来るんだよねー・・・心底うざいです。
https://twitter.com/obiekt_JP/status/402434327704662016

それはどう考えても自業自得。
オブ系はよく特亜の兵器や軍隊を馬鹿にしてるじゃねーか。
そういうのが回り回って自分のところに返って来ただけだろ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:12:28.58 ID:Cu+3rGan
こういうの↓が原因なんだろうよ。

韓国陸軍の装備と練度と
http://togetter.com/li/554180

定点観測
http://togetter.com/li/554245

韓国陸軍の北朝鮮軍戦車に対する考え方、およびそれに関連するもろもろのツイート
http://togetter.com/li/554333
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:12:56.28 ID:tU5thJUK
もう消しちゃったね。

この件は、ネット右翼や良く知りもせず東亜を小馬鹿にしてる一般人が悪いとも思うけどね。
その程度の情報弱者。

https://twitter.com/JAnpeq/status/402086907430977536
@JAnpeq 中国軍がこのペースで拡張していけば2020年には、国防費20兆円前後、国産空母を配備し、第4・第5世代戦闘機の保有数は
1000機を超えているでしょうね。そのころには自衛隊は完全に歯が立たなくなっていると思います。

https://twitter.com/marman_band/status/402089054184820736

https://twitter.com/marman_band/status/402089628540231680


この辺の厳しい情勢認識は軍クラの一部も持ってるが、別に間違っている訳ではない。
対立路線で進んでも日本1国で突っ走ったら2030年頃に国が消えててもおかしくない。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:17:53.05 ID:Y/i4y6Y6
これでアメリカが日本を見捨てるような事になったら本当に核武装しちゃうかもな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:19:26.86 ID:tU5thJUK
勿論戦車何千両配備しても無駄。

最近になって急に中国海軍の軍拡に関してツイートが多くなってるので、
知らない奴も結構いたんじゃないのかな。

正直、海自の拡張ものんびりしてると思うよね。定員10万、戦闘艦船実働100隻位要求しても不思議ではないのだが。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:28:02.99 ID:Cu+3rGan
>>752
軍事費と兵器数で戦争を勝てるんなら、
ベトナムでもアフガンでもイラクでも、
米軍が勝ってないとおかしいだろw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:30:27.57 ID:Cu+3rGan
つーか戦車定数を削減された憂さ晴らしで、
日本オワタ論を吹聴しているようにしか見えん。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:31:23.20 ID:Y/i4y6Y6
>>755
例え「勝った」としてもベトナムみたいになるくらいなら空海自が壊滅した時点で降伏したほうがマシ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:31:36.34 ID:tU5thJUK
俺は自分の国がベトナムやアフガンやイラクのようにボロボロになって欲しくは無いね。
戦争など論外だ。
20年後は嫌もおうも無く中国様の機嫌損ね無いように生きてかなあかんのだよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:43:06.95 ID:tU5thJUK
四半世紀ぶりに訪れる対称戦(質的な意味で)の時代

ある意味分かり切ったゲーム。
問題は、極端なウンコ世論と極端なウンコ政権が重なったタイミングが、ジ・エンドということだ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:51:46.27 ID:Y/i4y6Y6
>>759
やっぱりアベよりも鳩山さんの方が正しかったな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:53:29.77 ID:QCnwCCCY
>>738
JSFのツイートをRTしたから、それで気付いたんじゃね?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 01:02:58.33 ID:tU5thJUK
JSF「俺の監視網は地球規模だ!!!!1」(エゴサーチしながら)
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 01:07:28.71 ID:voi1Gp98
中世だなー
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 01:08:04.57 ID:Dpw9RXZc
このペースで拡張って単線的予想もいささか単純過ぎるとは思うがなぁ
中国のGDP増が続く限りは額面は増えてはいくだろうが…軍人の待遇改善や、先端装備の運用支援体制の拡充もありそうだし
火の出るオモチャの数が軍事費額の増加に正比例して増えるという予測はいささか事態を単純化しすぎに思われるんよ

ぶっちゃけると日本より台湾や陸地で国境接してる国の方が大変だと思う。中国に対してはさ、さしあたり
「ANZACやアメリカ、東南アジア諸国と同じ環太平洋圏の国、太平洋で揉め事起こったらおたくも困るんじゃないですか、徒に緊張感高めるようなことはやめませう」
程度のポーズを取ってくしか無いんじゃない?上記諸国に働きかけながらね。ただ集団安全保障という前提があるから
日本が国内事情だけで突っ走ってると思われたらついてくる国はなさそう。そこらへんは(特に国士様が)気に食わなくても譲歩していくしかない部分もあるだろうね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 01:26:53.60 ID:Cu+3rGan
信者君、もっと上手くやりたまえよ。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:31:23.20 ID:Y/i4y6Y6
例え「勝った」としてもベトナムみたいになるくらいなら空海自が壊滅した時点で降伏したほうがマシ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:51:46.27 ID:Y/i4y6Y6
やっぱりアベよりも鳩山さんの方が正しかったな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 01:30:52.50 ID:NmDF2/j9
>>739
JSFとその取り巻きがミスを指摘されると
必ず負け惜しみを言ったあとで指摘した相手をdisり始めるんだねえ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 01:42:51.53 ID:MQw+LAlP
そろそろJSFたちが
「GDPが拮抗してても、WW2のときのフランスみたいに負けて占領される可能性がある!」
と言い出しかねない悪寒
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 01:57:06.83 ID:9DL9Imoq
大先生、twitterでも馬鹿にされまくってるんですけどw
いい加減、自分の身の丈を知るべきなんじゃないっすかね?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 02:07:36.07 ID:O94A1Fry
とりあえず、信者のふりはまだ続けてる
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 02:15:48.28 ID:faaffsB0
>>731
>自動車産業研究の泰斗の某教授が炭鉱で働いて稼いだ金で大学院行っていた
これ、法政大学の故下川教授だよね?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 02:46:31.23 ID:sV/W22+V
>JSF Хибики ?@obiekt_JP 4時間
>@JAnpeq 残念です、私がRTしたりしたからかもしれませんね・・・申し訳ありません。
>https://twitter.com/obiekt_JP/status/402422719674720256

お前が言うな

>JSF Хибики ?@obiekt_JP 3時間
>@bouninng JAnpeqさんのアカウント閉鎖は堪えましたねー、もうフォロワー内に混じってるネット右翼に自主的にリムってもらいたいです。
https://twitter.com/obiekt_JP/status/402438595484463104

ひどい責任転嫁
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 02:50:50.30 ID:MQw+LAlP
韓国disりは軍ヲタの得意技だよな
軍板のですがスレでも垂れ流されてるし
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 07:36:25.58 ID:c3/an8rR
@JAnpeqが止めたのは直接のキッカケがあったわけでなく辛抱の閾値を超えたからか
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 08:00:24.15 ID:OO4FaVGK
軍クラ有名勢に頻繁にRTされるようになった上にここ数週間は自分の意見、それも中国の防衛力整備の手法や成果を高く評価する
主張を押し出すようになってたんで色々言われてるだろうなとは思ってたけど、あっさりアカウント削除とはなあ。

削除を受けて中傷者を批判する軍クラ連中もいるけど、いや「中国海軍は大したことないです」と言ってみたり「戦車を揚陸されたら
おしまいなのでこちらも戦車が必要です」と二律背反した教義と混乱をせっせと広め続けてきたのはどちらさま方だっけと…。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 08:05:39.84 ID:tovyxKSm
韓国disとナチ紛いの言動でネット右翼を釣ってきたのは軍クラの特徴だが、
中国をそんなにdisってたかな。

一般人と同レベルの偽物商品だのなんだので盛り上がる位でむしろロケットや
新兵器ではそれなりに評価していたような。

ま、過去の例を見れば軍クラの手下(宣伝やmk4レベルのは)はバカなネット右翼と同じだが。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 08:15:57.63 ID:tovyxKSm
>中国海軍は大したことないです

これはお笑いレベルだったな。

今大したこと無くても近い将来大したことあるだろ、って。
戦車の話は将来のことで中国海軍の話は今日の話だとでも言うのだろうか。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 08:37:12.90 ID:TLyNI5Ei
jsf、ネトウヨのせいで中国軍事通信が辞めた、とブチギレしてるけど、お前がNSTF氏をネット死に追い込んだことは忘れてないぞ。

みたいな書き込みが散見される昨晩のタイムライン。
自分の所業は顧みることがないのがjsfクォリティ!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 08:47:39.74 ID:OO4FaVGK
中国のロケットに関しては松浦晋也らジャーナリスト、さらにはギョーカイの中の人複数名が独自性や高信頼性を強く伝え続けてきたからねえ。
そこに軍クラは正直あんまり関わってないような。ロケット・ミサイル記事を長く書いてきた野木恵一ぐらいじゃない?

兵器類についてはやはり「遼寧」が転機だったと思う。アレほんの二年前には動くはずがないだのアレスティングワイヤが調達できてないだのと
あやふやな海外配信記事を元にそれこそ憶測と願望を主成分にで言いたい放題言われてたのが、いまや小馬鹿にする主張の方が少なくなった。
アレがこの一年半で挙げた実績を見て、中国の本気にようやく気付いたんじゃないかな、大半の人々は。

もちろん両用戦戦力も拡充しつつあるわけだから、他の海軍戦力と合わせれば「戦車の揚陸」という事態も当然考慮のうちには入れなければ
ならないわけだけど、だからこそ海と空で有利にゲームを進める方向性を防衛省もより強く打ち出してるんじゃないの? と。
まあ彼らに言わせれば、戦車の揚陸は(それも九州だの中国地方への)まず阻止できないらしいけど。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 09:19:40.39 ID:tovyxKSm
今回の件に関して軍クラ以外のミリオタ全般の声を拾ってみた。

https://twitter.com/bouninng/status/402436760405155841 http://www.peeep.us/fbf0d277
@bouninng@obiekt_JP そろそろ止めなさい、同等になりますよ

https://twitter.com/regaho_tenngoku/status/402432469841879040 http://www.peeep.us/76bda6bb
@regaho_tenngokuJSFさんに目つけられたら怖いよー。ミリクラほぼ全員敵に回したようなもんだからね、一気にバッシングくるんじゃないの

https://twitter.com/regaho_tenngoku/status/402434038717091840 http://www.peeep.us/718dcdf0
いくら同じミリタリーの界隈と言えど様々な思想や考えの人はいくらでもいるわけだから、やっぱり自分の考え方と違うと思ってボコボコにする、ってのは違うと思う

https://twitter.com/sig8492/status/402435055655469056 http://www.peeep.us/876a43db
@sig8492
ミリクラは糞だってはっきりわかんだねじゃんけんみんなでしにらdisって身内ネタでワイワイしましょうね〜

https://twitter.com/sauer_bojun/status/402441090252292096 http://www.peeep.us/0f03891c
@sauer_bojun@regaho_tenngoku 彼が韓国軍の戦車運用法のツイートしてたら大御所ミリヲタと言い合いになって垢消しをされたって感じだったかと

https://twitter.com/regaho_tenngoku/status/402441002683609089 http://www.peeep.us/836d536a
@regaho_tenngoku
正直ネトウヨはネタとして相手にする分は楽しいからいいんだけど、あいつら人が「かっこいい」っつって載せてる
兵器の画像を大体スペックで叩いてくるからクソ 論点がずれてんだよバーカ

https://twitter.com/A6M5c_Zero52hei/status/402443762028122112 http://www.peeep.us/c75907a6
@A6M5c_Zero52heiあの辺はミリクラ云々っていう以前に、会話の流れを読むだけの知能がないっていう感じがする。

https://twitter.com/naoIRVING/status/402430073313038336 http://www.peeep.us/7f9c7b23
@naoIRVING
煽るクソ、それに反応するクソとマジレスを繰り返すクソというミリクラとかいうクソの掃き溜めの現実をまじまじと見せ付けられてる

https://twitter.com/karasisyouyu/status/402432736654135296 http://www.peeep.us/4cf76f68
@karasisyouyu大御所とか気持ち悪すぎるからやめて
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 09:22:29.21 ID:tovyxKSm
https://twitter.com/karasisyouyu/status/402433861679730688 http://www.peeep.us/154a09e7
@karasisyouyuミリタリークラスタ(笑)の面倒臭さな

https://twitter.com/rbdp_hatsuyuki/status/402440839575511040 http://www.peeep.us/92928e85
@rbdp_hatsuyukiそのネット右翼とやらが間口をこじ開けて入ってくるかもって頭はなさそうね、戦車巫女には

https://twitter.com/Raiju202/status/402439855881211904 http://www.peeep.us/337aa789
@rbdp_hatsuyuki あのへんが軍クラのめんどくささなのでないかと。言ってることは正論なんだけど。

https://twitter.com/rbdp_hatsuyuki/status/402438834849214464 http://www.peeep.us/b3da1c9e
@rbdp_hatsuyuki本職より趣味人のほうが声がでかいって嫌ね

@Raiju202 10h
@rbdp_hatsuyuki (∫ ゚Д゚)∫相手のアレさ加減を見るに一言言いたいのはわかるけどねー。
結果として周辺の人間がこういう感想持つようじゃますます界隈は遠ざけられるんでは。あずき氏がよく言ってるけど。

ま、好意的だったミリオタ、軍オタですらこれでは、次に祭り起こした時にはどうなるやら。

最後に載せた「本職より趣味人」については会話自体も面白いが、へぼ担当がRTしてるのに注目。だが、奴のTLを追っても出てこない。
「本職より趣味人のほうが声がでかい」=東電の俺様にひれ伏せ、馬鹿は黙ってろ、て意図が恥ずかしかったかの。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 09:31:35.34 ID:O94A1Fry
スミキンは中国海軍はそろそろ成長限界って言ってたろ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 09:33:14.72 ID:JVXw+mDM
>>772
オブイェクトや大艦巨砲主義も嫌中嫌韓だらけだよな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 09:48:31.54 ID:sF8Tx0+v
大艦巨砲主義て
あれのどこが軍オタなのよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 09:54:06.56 ID:vcJF0MJa
>>782

大艦巨砲主義は、ネトウヨが多い軍事サイトではなくて、軍事ネタが多いネトウヨサイトです。
明らかにあそこが登録してるまとめリンクとか見たって、完全なネトウヨサイト。

まあ、あそこって、やたらとキヨアンチと戦車厨がおおいから、軍クラとネトウヨの親和性って
本当に近いことがわかるし、いくらJSFがネトウヨに文句行っても「JSFと軍クラのゆかいな仲間たち」って、
所詮ネトウヨと同類に過ぎないとわかるのよね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 10:24:34.61 ID:tovyxKSm
そういやJSFの奴、何時の間にか「ネット右翼」って言葉は受容したんだな。
2000年代は「いるかどうかも分からない」とうそぶいてた。
確か安田浩一にも論戦しかけてたと思う。

今や、当のネトウヨが右翼である事を公然と語り、周囲も認知したことで
当たり前のものとして扱わざるを得なくなった訳だ。
つくづく身内に近い者に甘く、先の見えない奴だ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 10:29:48.21 ID:mJsLwc/p
>>784

あれがおもしろいのは、軍事サイトなのに消費税、景気が悪い記事が頻繁にでますね。
自衛隊装備に金かけろと言っておきながら。

貧困層がネトウヨになるという、わかりやすい例ですな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 10:34:31.49 ID:O94A1Fry
アメリカでも、国旗を掲げて愛国保守派や反マイノリティをやってる連中ってのは、プアホワイトかレッドネックが多いからな
アメリカと合同訓練してる日本に対しても、いまだに日本人は裏切って攻めてくるから訓練はやめろって言うし
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 12:01:39.61 ID:tovyxKSm
https://twitter.com/dragoner_JP/status/402464994974912513
@dragoner_JP
すげえ! 小倉さんも弁護士認定される世の中になってしまったんだ!
RT @obiekt_JP 全く関係の無い小倉秀夫弁護士が頓珍漢な事を口走りに乱入して来るとは予想してなかったです 
RT @Hideo_Ogura すげぇ!JSF氏まで中国人認定される世の中になってしまったんだ


まーた頓珍漢な返しを。
JSFは中国人ではないが、小倉が本当に弁護士ではないかと言えば、そうではなくて司法試験通ってる。
文系だと弁護士公認会計士辺りが士業物トップだが、そういうので食ってく道が無いから無意識に出ちゃうのかね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 12:06:57.08 ID:tovyxKSm
https://twitter.com/dragoner_JP/status/402431411186978816
@dragoner_JP
このままネットが罵詈雑言にまみれて、繊細な人がどんどんネット離れしたら、
ウリやJSFさんみたいな図太い人間しか残らんで……そんなのイヤや


連投スマン。でも何か犯罪自慢みたいだな。こういう確信犯的なの。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 12:25:54.29 ID:3aHUZsFQ
>>788
小倉って専門の知財分野でもかなり名が通ってるんだけど知らんのかな…w
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 12:37:26.07 ID:qHJWbVfx
>>784
まあ、あの連中は「中立」という神の視点に立って上から語っているつもりなんだろうけど
端から見れば、ネトウヨキモオタ中年という人生が終わっている奴が
ネットの中で喚いているだけだからな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 12:59:10.14 ID:vcJF0MJa
>>788

つか、多分ドラゴナーってバカだから、小倉の皮肉の意味もまったくわかってない。
小倉の皮肉ってようするに、「どんなに頓珍漢だろうと右寄りの意見というだけで仲間意識で
かばい合いしてたお前らみたいなやつのお陰で、どんどんツイッターコミュニティーで
ネトウヨが急進化していきとうとう、お前ら自体が,もっと右に攻撃されるようになったね」
と言ってるわけじゃん?
だけど、そもそもドラゴナーって「フォロワーが多く賛同してくれた方が正しい意見」という
民主主義を誤用した前提をハナッから疑ってないから、小倉の言ってることを理解できないと思う。

ついこの間もそんなこと言ってた
twitter.com/dragoner_JP/status/401526328114946048
/敗者は貴方が決めるのではなく、ギャラリーが決めるんですよ? 自分で決めだしたら、それはオナニーというのです /
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 13:05:24.96 ID:vcJF0MJa
仲間ボメと論敵へのレッテル貼りだけしかできない時点で、軍クラとネトウヨって全く同じなんだけど
多分理解してないんだろうな。ドラゴナ。

お前ら自体がネトウヨそのものなんだと。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 13:06:58.66 ID:tovyxKSm
>>792
あの後JSFは小倉とまたプロレスやってたのだが
↓こうしたら面白いw新しいテンプレ。

https://twitter.com/Hideo_Ogura/status/402477978191282176
@obiekt_JP: @Hideo_Ogura はい嘘。貴方は私もネット右翼認定してたじゃない。

twitter.com/dragoner_JP/status/401526328114946048
/敗者は貴方が決めるのではなく、ギャラリーが決めるんですよ? 自分で決めだしたら、それはオナニーというのです

☆「俺は右翼ではない」と決め出したらそれはオナニーであるということを認めましたね☆


ちなみに小倉からはトドメにこの一撃
https://twitter.com/Hideo_Ogura/status/402478570171146240
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 13:42:39.44 ID:O94A1Fry
ドラゴナもJSFも、深く知るにつれ、人生終わってる奴にしか思えなくなる
深く関わったら、こちらの人生も詰むわ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 13:49:20.08 ID:JVXw+mDM
>>790
俺も法学部だから知っとるわ

しかし、軍オタは法学や経済学や会計学分野はまるで無知なんだな、知識の偏りが凄まじいわ
大学院まで進んでるドラゴナーですらこれなんだから、低学歴軍オタなんてさぞひどいんだろうな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 14:32:13.70 ID:vcJF0MJa
>>796
つか、曲がりなりにも社会科学系の大学院出てて
「論理的正統性がどちらにあるかは傍観者が決める」って、いったい指導教官は何を教えたのだろうか。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 14:37:06.75 ID:QCnwCCCY
ぐり@関 賢太郎 @gripen_ng
ご指摘の通りです。撃墜には至っていません。著者校正で気づくべきミスでした。
QT @obiekt_JP: 「すべてがわかる零戦入門」 をチェックして来ましたが、第二次大戦最後の空戦でB-32ドミネーターが零戦によって”撃墜された”という間違い個所実際には攻撃を受けて損傷しただけ"
https://twitter.com/gripen_ng/status/402418900094054400

ぐり@関 賢太郎 @gripen_ng
@usus_z いえ、ありません。指摘の通りだと思います。
https://twitter.com/gripen_ng/status/402419354886627329

JSF Хибики @obiekt_JP
@gripen_ng お疲れ様です。大きな間違いがこれ一つくらいしか見当たらないのならむしろ買いだ、という反応がありましたよ。全体構成も初心者向けに分かりやすいですし、よく纏まってると思います。
https://twitter.com/obiekt_JP/status/402420137447284736

すんなり謝る関と納得のJSF大先生。
キチガイ関にしてはおかしいなと思ったら、こんなキツーイ一撃を食らわしてた。読んだのにも関わらず初歩的な誤りに気付かなかったJ様disってるw

ぐり@関 賢太郎 @gripen_ng
前にもツイートしたけど、99艦爆と97艦攻のコラムで97艦攻一号三号を三菱、二号を中島と記した超初歩的なミスがあります。買って頂いたかたに申し訳ないのですが、逆です。
https://twitter.com/gripen_ng/status/402420402674098176
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 15:28:20.31 ID:Kj83ynnN
>>797
ディベートのジャッジと混同してしまっただけでは?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 15:49:07.54 ID:LagG4G6C
小倉氏、ciniiで検索したら判例の解説記事を何十本も執筆してる。
そのキャリアの過半がJSF等と最初に衝突したコメントスクラム事件以後だな。
あいつ等がネットで遊んでる間に名を売ってたわけだ。
法曹関係者としてリベサヨは良くあるパターン、というか権利保護の仕事をしてれば自然にそうなるし、
法廷バトルではないが裁判は口舌が物を言うから言い回しに敏感になりああいう揚げ足取りになってくるのだろう。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 16:16:25.65 ID:QCnwCCCY
次スレ
【本職より】週刊オブイェクト32【趣味人】
【あの後に】週刊オブイェクト32【気付いたんですよ】
【RTしたら】週刊オブイェクト32【閉鎖しました】
【訂正という名の】週刊オブイェクト32【闇削除】
【現状墨守】週刊オブイェクト32【唯我独尊】

候補多いけど、字数大丈夫かな?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 17:11:09.88 ID:LagG4G6C
【あの後に】週刊オブイェクト32【気付いた】
【RTしたら】週刊オブイェクト32【閉鎖】


この辺はいい感じだね。字数対策してみた。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 19:20:48.26 ID:MQw+LAlP
所沢の嫌いな小林よしのりは、戦争論でネトウヨ育てちゃって、そのやばさに気づいてネトウヨ批判に回ってる。
JSFたちも軍ヲタからネトウヨを増やしたんだから、責任とってネトウヨを始末してこいよw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 19:49:39.10 ID:8X4SIPMR
連中が一番嫌いな言葉は「責任」

何せ「図太い」(ドヤ
で終わりだからな。

不都合になると急に黙るパターン、連中が批判する市民運動やマスコミより強烈だね。
最近の中国海軍軍拡ネタも戦車のこと余り語りたくないからって反動だろうね。
数多くやらかしてまだ同じことをやるのは理解不能。
電気ショックの実験などに供されるサルの方がまだ賢いんじゃないかとすら思う。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 19:50:03.97 ID:vcJF0MJa
>>803

JSFやドラゴナーはネトウヨそのものだからなあ。それはちょっとちがうだろ。

ドラゴナやJSFは旧ネトウヨ。JSFに今噛み付いてるようなのは新ネトウヨ
旧ネトウヨは少しは本を読んだりする気力があるが、新ネトウヨは
2ちゃんねるまとめサイトと2ちゃんねる以外は何一つ情報源がないし
そもそも新書すら全く読まない本当の底辺だというだけのこと。

旧ネトウヨと新ネトウヨの違いは知識量の差だけで、根本的な思考とかは
どっちもおなじ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 19:56:31.97 ID:8X4SIPMR
>>805
取り巻きも注意深く見てると「東亜出身」とか「昔は戦争論嵌った」とか書いてるしね。

多少知識があるから「旗」「国歌」「皇室」などにはあまり反応しないが、
何でも権力に寄り添って、ググっただけでは真贋判断できないと日本バイアスかけて
病識の無さが特徴的なネット右翼だと思う。

ノンポリは在特にもしばき隊にも無関心で全くそういうネタ呟かないけど
連中必死になってしばき隊の揚げ足取りしようとした挙句、偶にネトウヨ的なボロを出すするのが笑える。
参加しないならそれで良いんじゃないかなとは全く考えない。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 20:04:15.99 ID:O94A1Fry
>>805
いや底辺はJSFとドラゴナーだから
あいつらクズニートを褒めて何がしたいんだよ?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 20:15:33.77 ID:vcJF0MJa
>>807


いやいや、そうレッテル貼りたいのはわかるが、最近の新ネトウヨって本当にすごいから。
それこそネトウヨサイトのコメント欄とかみると「16世紀の日本は世界最強国家だった」とかいうコメントに
くさるほど賛同のコメが付いて「それはいくらなんでもないだろ」とかいうコメがあると「チョン発見。国に帰れ」とか発狂レスが山ほど付くとか。

底辺の度合いが違うんだよ。ドロップアウトして中学校も行ってないとしか思えん
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 20:34:30.70 ID:0GqIly11
学校や教養をサヨクの物として憎んでる、つーか社会そのものを憎んでるフシがあるわな
社会の底辺だからそうなのか、そういう志向が悪化して社会から落ちこぼれたのかは分からんが
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 20:41:23.50 ID:vcJF0MJa
>>809

いまのネトウヨって反知性主義で知識ひけらかす奴がものすごい嫌いなんだよね、その知識が正しくても間違ってても
とにかく知識を持ってるやつを憎んでる。
だから、今やチャンネル桜の評論家ですらネトウヨ批判してるよww

ちなみにネトウヨが麻生のことを好きなのは、演説で難しいことを言わない(言えない)からだとおもう
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 21:12:19.09 ID:3OiP/eIb
御一行はウヨとかサヨとかの思想を軸に形成された集団じゃないだろ。
公式スペックと詭弁的な議論テクニックで軍事無知な人間をリンチしてまわるという行動様式を共有することで仲間意識を強め承認欲求を満たしている集団、だな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 21:21:29.89 ID:sF8Tx0+v
言われてみればなるほど奴らへの違和感の根元は言動の節々に見られる反知性思想だな
しっくりきた

大分昔ウヨ的思想に染まりかけた超恥ずかしい過去があるんだけど、かなり気持ちいいんだよねアレ
自分は運良く真実を知り得た、今までの洗脳が解けて「世界最高最強の美しい国の民」として生まれ変わったという多幸症的感覚
自分の周辺に責任転嫁して憎悪し罵る理性喪失の快楽
知識人、高収入層、権威ある人物を何の努力もなしに貶め(「仲間」の間での)地位逆転する爽快感
最強の麻薬的自己洗脳だよ

俺は幸いにもごく短期、周囲に気取られる前に足洗えたんだけど、とっかかりはやっぱり読書や研究だった
その過程で拒否反応というか認めたくないって気持ちが出てくるのも事実だし、そこで現実を認められるかどうかが分かれ目だと思う
もう少し進んでたらどうなってたかと思うとぞっとする

彼らは「国益」のためなんかじゃなくて自分の快楽でしか動いてない
こういう連中昔なら似非サヨクだったんだろうが、現代の彼らとの決定的な違いは曲がりなりにも本を読んだり研究会を開いたりしてたことだろうな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 21:26:20.69 ID:xTfZtv7/
>>798
その件、しかも、そのJSFの「指摘」は他人の丸パクリなんだよね。またかよ、って感じ。

>T-2改 ?@t2kai2 https://twitter.com/t2kai2/status/401945189209477120 http://www.peeep.us/da01cfa2
>おいおい。関賢太郎氏の「すべてがわかる零戦入門」に零戦最後の空戦として昭和20年8月18日にB-32を撃墜したって
>書いてあるけど、撃墜はされてないだろ。乗組員に戦死者と負傷者は出たけど、機体は損傷しながらも帰還してるぞ。
>2013年11月16日 - 21:29

JSFはこれをRTしてる→http://twitter.com/obiekt_JP/status/401950577594085376
そして、1日寝かせたあと、ドヤ顔でツイート。完全な丸パクリだが、何も知らない奴は「やっぱりJSFさんは凄い」とでも思うんだろう。

>JSF Хибики ?@obiekt_JP https://twitter.com/obiekt_JP/status/402384029619482624 http://www.peeep.us/9d115e31
>「すべてがわかる零戦入門」 じっぴコンパクト新書 最近発売されたこの本をチェックして来ましたが、
>第二次大戦最後の空戦でB-32ドミネーターが零戦によって”撃墜された”という間違い個所がp120に書かれてました。
>しかしB-32は実際には攻撃を受けて損傷しただけで撃墜されていません。
>2013年11月18日 - 2:33

もし、逆に教団の下僕どもがJSFのツイートを丸パクりしたら、それこそ教祖様は烈火のごとく怒るだろうにな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 21:37:01.66 ID:xTfZtv7/
>>813
あと、笑えるのが、「この本をチェックして来ましたが」。また立ち読みかよw
お勧めするぐらいなら800円の本ぐらい買ってやれよw
まあ関賢太郎の著書に800円の価値があるかどうかは知らないけど。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 21:41:40.89 ID:hwfCUPV5
>>810
今っつーより昔から右翼は反知性主義だろ
焚書したり州立大の蔵書を売ろうとしたり仏語は数が数えられないと言ったり
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 21:45:15.07 ID:5Cvm9nVf
更に悪化してんじゃないの
昔は曲がりなりにも理論武装(突っ込み所多いけど)してた

今のネット右翼は例えば昭和維新の歌みたいなものなんか理解できないしましてや書けもせんのだろうねえ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 21:48:37.80 ID:0GqIly11
連中「ネトウヨ」とは言われていても全くもって右翼でも保守でもないわな
愛国を武器に他人を叩くだけで、伝統への畏敬も社会への愛情も高齢者への尊崇もない
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 21:58:47.97 ID:gry7dNhn
ヤクザには小指落としてもらってるし
右翼には腹切ってもらうよ
取締役には辞表だしてもらうし
ネトウヨって なにしてくれんだよ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 22:00:01.94 ID:JVXw+mDM
>>815
右翼って、ようは思考停止に進歩停止だからな
伝統遵守した結果、インテリからは土人扱いされてる
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 22:00:34.15 ID:Cu+3rGan
「ネトウヨ」とか気持ち悪い朝鮮語を使うなよ・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 22:03:20.39 ID:lICQs7w6
>>820
ネトウヨさんちーす
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 22:08:16.61 ID:gry7dNhn
この人達 なに?戦争したがってるの?
左翼の右翼絡み?はっきりわかりやすくしたほうがいいよ
 今の右翼のレベルは 三島は課長くらいだよ?
規制緩和により
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 22:12:13.75 ID:gry7dNhn
なんなんだよ 誰か 整理してくれ
わかんね 何言ってんのか? 何がやりたいのか?
日本人なのか? 何人なのか?
未来の日本人のありかたを解いてるのか?
とにかく分かりやすくしといてくれ>命令
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 22:16:25.69 ID:3TNC+v1g
ネトウヨという単語はネトウヨ自身の悪評から他のメディアにも取り上げられるくらい定着したけど
トンスラーだのシコリアンだのネトウヨの作った造語は全く定着しないで逆にネトウヨ識別マーカー状態だな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 22:23:56.64 ID:wjiWGgGl
JSFの軍ヲタとしての専門分野なんてごく狭いだろ
それ自体はよくあることだが、専門外の分野に不用意にクチを突っ込むから返り討ちに遭うw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 22:56:07.79 ID:O94A1Fry
>>825
軍オタの癖に俄兵法で大怪我してんだからな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 23:04:18.07 ID:ZtthBRGt
実体としてネトウヨのパターンの多くが当てはまるとは思うが、
当人等は自分のことをネトウヨと思ってない傾向が強いから、
そればっか連呼してもAT教団の言うようにダメージは浅いだろ。

傷を負うのは短期的には大綱や原発事故のように目の前で予測を粉砕された時、
長期的にはネットに嵌り込んで人生見失ったときだな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 23:27:52.60 ID:qHJWbVfx
そもそもオタクなのに頭が悪いというのが致命的だからな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 23:31:15.62 ID:QCnwCCCY
盛大に誤爆してんなw

八村大工@棟梁&#x21C4;提督 @hatimura_daiku
最近、艦これのお陰で若い層のミリタリー好きが増えてきたので
「ソレは違うニワカは帰れ!」
とか云う老害ミリオタが出てこないか心配だ
と云っていた方が今回のイベントで
「史実を知って入れは簡単だクリアー出来ないのは努力不足、文句は許さん」
と云う
本人が云っていた老害になっていて呆れる…
https://twitter.com/hatimura_daiku/status/402442543289212928

JSF Хибики @obiekt_JP
@hatimura_daiku 史実を知らなくてもゲームシステム上の特性から重巡が夜戦の王者になることは予想できるし、夜戦ステージの実装を予想する事も出来ると話しましたが・・・
「史実を知ってれば予想して当然だろ」という言説は史実を知ってる人相手になら言った事は有りますね。
https://twitter.com/obiekt_JP/status/402473651980607489

八村大工@棟梁&#x21C4;提督 @hatimura_daiku
@obiekt_JP はじめまして今晩
正直、JSFさんさんから、この文面で意見が届き戸惑ってます
自分が云っている方はJSFさんではない方ですし
自分が云いたいのは重巡や夜戦の話ではなく
ミリタリーの今後を憂いていた方が急に掌を返し窘めるのでは無く叩き始めて呆れたって事です
https://twitter.com/hatimura_daiku/status/402748538137747456

JSF Хибики @obiekt_JP
@hatimura_daiku 行き違いがあったようで申し訳ないです、公式RTで見掛けてつい反応してしまいました。
https://twitter.com/obiekt_JP/status/402750794362933249
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 23:41:24.01 ID:Iva9HBZA
公式RTを見たら、内容を読まずに突っ掛かるからな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 23:55:04.84 ID:O94A1Fry
>>827
確かに
一番ダメージがあるのは落ち度に対しての正当な批判だな
原発の一件なんてのはJSFの信用を決定的に下げたからな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 00:05:49.67 ID:pwW2LJez
続・軍事ブロガーJSF obiekt jp さんは、電気防食について調べてから喧嘩を売ったほうがよいのではないか。
http://togetter.com/li/592195

J先生、まとめからツイート消して逃亡とか吹いたw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 00:12:03.49 ID:7Fqs535O
>>832
おー、見事に消えてるw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 00:22:26.19 ID:r/MxvsfC
>>832
こういうやらかしこそダメージになるんだって、はっきりわかんだね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 00:29:26.03 ID:O7ImBq8Z
また消したのか…1984というか、スターリン時代というか
ぶっちゃけ、消した痕跡が残ってるんでどうしようもないとは思うのだが
まぁ、そこまでモノを考えられる人間だったら「後から気づいたんです」みたいな言い訳もできないだろうしな。そっちの方が恥ずかしくて仕方ない
あまりにも幼稚なプライドが透けて見えてね、まともな人間だったら道化に成り下がるのが怖くてできない

>>812
ワイも同類です(震え声)
ゴー宣はまった時期あった工房のワイの洗脳が解けるのは大学でした…
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 00:37:43.84 ID:52wiFG7W
>>829
とりあえず証拠保全
https://twitter.com/obiekt_JP/status/402473651980607489 http://www.peeep.us/7348df35

今度はちゃんと正しい相手に謝罪できたようだねw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 00:44:29.27 ID:7Fqs535O
>>835
>ゴー宣はまった時期あった工房のワイの洗脳が解けるのは大学でした…

当時は軍ヲタどもがギャンギャン小林に噛み付いてたんだがなぁ。
所沢のところにばっちりログが残ってるw
なぜ今になってネトウヨどもに媚売り出したんだか。
小林以下じゃねえか。

小林よしのり
http://mltr.ganriki.net/faq12e02k.html

小林狂信者
http://keshiintokorozawa.web.fc2.com/faq99d02k.html
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 00:58:42.47 ID:3aVMU0xI
>>832
またやらかしたかw
クリックすれば当該ツイート自体は残っているんだな。
私はツイッターやってないので知らないのだが、これってJSFが見つけて手動で一つづつ消したってこと?
それとも、JSFが新しゃもじ氏をブロックすると自動的にこうなるの?

しかし、そのどちらにせよ、まとめがUPされてからまだ6時間なのに気付いたってことだよなw
一日に一体何回エゴサーチしてるんだ?w

今ごろJSFは、ツイッター運営に「また荒らしが発生しました!即刻アカウントを凍結してください!」と矢のように催促してるんだろうな。

ただ、この状態ではたしかに「JSFがヘマを打った」とは分からないんだよね。
わざわざ当該部分をクリックする人はそうはいないし。

しかしまあ、どんだけ小せえ野郎なんだよこいつは。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 01:40:01.46 ID:r/MxvsfC
小林の台湾論みんな好きだよな
2ちゃんでよく見かける台湾観は、みんな台湾論そのままだわ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 01:51:35.34 ID:piYeohXu
>>838
Twitterでなくまとめを作るトゥギャッターの方に、「まとめ主が発言者に引用を告知(任意)」「自分の発言を引用しているまとめを通知」する機能がある。
後者はわざわざエゴサーチしなくても自然と目に入ってくる仕様。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 02:37:37.22 ID:dAUy475z
>>836
これもそうだけど、こないだのときも「RTで回ってきたから@飛ばした」見たいな
言い訳していたけど、これってフォローしている誰かがオブラートに包んだ形で戒め
ようとしているのに、それを理解できていないってことじゃないのか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 04:27:46.34 ID:+RbknoQ0
>>815

JSF叩きに便乗して変なアカが紛れ込んできたな。
特定の思想を批判するという意味での学問統制は右も左もやったが
高等教育自体を敵視するような反知性主義を国家ぐるみでやったのは
カンボジアのポルポトと文化大革命の中国だけだぞ
どう考えても反知性主義は左翼の方だろ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 05:31:58.61 ID:pwW2LJez
>>838
ブロックすれば削除の跡も残らない。>>840の通りで遅かれ早かれわかるから後は当該のまとめから自分のツイートを削除する。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 05:52:47.85 ID:80eZ3GV0
>>842
>カンボジアのポルポトと文化大革命の中国だけだぞ

そういう国を引き合いに出した時点で、君が左翼思想についてまともな知識を持ってないという自己紹介に等しいわけだが。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 06:57:56.48 ID:3c9+Nisa
JSFが「艦これ」にはまった頃、「楽しいなあ面白いなあ」だけでは済むまい、
奴の性格からしてそのうち必ず他のプレイヤーと衝突すると言っていた人がいたが、案の定だったなあ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 07:10:18.18 ID:+RbknoQ0
>>844

それ、全く日本共産党の公式テーゼと同じじゃん。
彼らと自分たちは全く違うという言い逃れ。
だけどそれいってるの共産主義者だけだから。
アローの不可能性定理により、「話し合い」では必然的にでは常に少数の意見しか反映されず
民主集中制の必然として、反対者に対する弾圧が行われるので、マルクスレーニン主義を
忠実に信奉してる限り、必ず高等教育を受けた人間に対する弾圧が起こる。
これは欧米の「リベラル派」では、普通に共有されてる理屈です。

昔から思ってたけど、絶対このスレって前々から一人変な基地外アカがいる。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 07:14:26.72 ID:WpVW7lCE
軍オタはイデオロギーには捕われていないんですがね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 07:20:26.51 ID:+RbknoQ0
「御一行様」のネトウヨ思想を西欧リベラリズムで批判するのは正統だが、
ここにはどう考えても「日本的サヨク(全体主義系共産主義)」を忠実に信奉してるとしか思えない奴が
前々からいるよな。代々木系なのか反代々木系なのかは知らんが。

悪いが、それははっきりいってネトウヨ以下なので明確にNGだ。アカは死ねよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 07:42:56.09 ID:pwW2LJez
そうだ、そうだ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 08:46:35.37 ID:7Fqs535O
空中給油機が沖縄を離れたら、もはやオスプレイで斬首作戦阻止なんて不可能になるんだがw
空中給油機の支援がなければ、オスプレイは航続距離が足りずに台湾への往復ができない。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131120/k10013190261000.html
岩国市長 米軍部隊受け入れる方針

政府が調整を進めているアメリカ軍の空中給油機部隊の沖縄から山口県の岩国基地への移転について、
これまで「容認できない」という考えを示してきた岩国市の福田良彦市長が「目に見える形で沖縄の基地負担の軽減に取り組む必要がある」として、一転して受け入れる方針を固めたことが分かりました。

在日アメリカ軍の再編計画で、政府は沖縄県の普天間基地に配備されている空中給油機部隊を、来年夏ごろに山口県の岩国基地に移転させる方向で調整を進めています。
これについて、岩国市の福田市長は、これまで「普天間基地の移設など、ほかの再編計画が進まないなかで空中給油機だけが先行して移転することは容認できない」という考えを示してきましたが、
先週「現状を確かめたい」として沖縄を訪問し、普天間基地を視察したほか、沖縄県の仲井真知事などと会談しました。
そして、福田市長は「目に見える形で沖縄の基地負担の軽減に取り組む必要がある」として、一転して移転を受け入れる方針を固め、来月2日から始まる市議会で表明する意向であることが分かりました。
関係者によりますと、福田市長は普天間基地の移設が長期化する見通しであることなどを理由に、先行して部隊を受け入れることを決断し、すでに、こうした意向を山口県などに伝えたということです。
岩国市は市長の受け入れ表明を受けて、騒音対策や安全の確保について検討する見通しです。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 08:58:02.37 ID:mkcMsuy4
>ID:+RbknoQ0
Jちゃんバレバレすぎwwwwww
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 09:31:27.33 ID:+RbknoQ0
>>851

論破されたからってID変えてレッテル貼りか。
お前って御一行様にくっついてる金魚の糞レベルの屑だな。

Jがアローの不可能性定理なんて知ってるわけねえだろ。
ミリ本しか読まねえんだから
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 09:38:22.90 ID:r/MxvsfC
>>847
どうみても、とらわれてるんですが
今時アカは市ねなんてミリオタかネット右翼しか言わないよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 09:49:27.63 ID:Q0X9hdWc
最近このスレにたまに出没してる奴についてはアカというよりケンモメンっぽい
ジャアアアップとかのレスがあったりしたし
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 10:11:57.88 ID:W4l49+6m
Jちゃんは自分のことJって呼ぶんだね
人間がちっちゃいからかな、かわいいねJちゃん
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 10:22:27.36 ID:O7ImBq8Z
マオイズムだけ取り出してマルクスレーニン主義全体どころか共産主義全体を語るのは流石にいかがなものかと思う
中国とカンボジアの例はマオイズムの分析としてはアリかもしれないけど、左翼全体の特質とまで断定するのは早合点が過ぎるんでない?
ID:+RbknoQ0の言う左翼って共産主義者だけなの?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 10:27:41.55 ID:+RbknoQ0
>>856

ソ連も同じだろうが。つか、これ俺の分析じゃないし。あと、サヨクとリベラルを混同してるのは日本だけ。
クルーグマン見ればわかるが、リベラルは左翼を明確に批判してます
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 10:39:15.98 ID:+RbknoQ0
>>856

右の全体主義は「多数派」が少数派を弾圧するシステムだが
左の全体主義は、レーニン主義の民主集中制原則によって
かならず「少数派」が「みんなの意見を代表する」という大義名分を掲げて
「多数派」を「階級の敵」ということで弾圧する。「少数派」に賛同しないものは階級の敵になるので
弾圧は、すべての知識階層にあまねく波及していく。

ソ連、モンゴル、中国、カンボジア、東欧諸国、スペイン(共和派)など共産主義を採用した
政体で全て起こってること。

スペイン内戦でフランコが勝ったのも、今の歴史研究によれば、ファシストの支援というよりは
フランコに敵対する共和派で、この種の赤色テロが横行したからだというのが定説
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 10:49:03.22 ID:Y/Ws5z4D
このスレで持論を展開してどうすんだよw
思想スレでやれや学生
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 10:51:51.82 ID:+RbknoQ0
>>859

もうやらんよ。変なアカが出てこない限りはな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 12:18:24.95 ID:bcCJLaH3
御一行を思想で分析しようとするからおかしくなる、あれはもっと次元が違うレベルに幼稚な原理で動いていると何度も言ってるんだが。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 15:15:51.21 ID:Y/Ws5z4D
国防が〜、軍事が〜、イデオロギーが〜、反日勢力が〜

自分身の回りの現実を見ないで、個人ではどうすることも出来ない領域のことばかり語ってて、駄目人間になった連中が、JSFたちに代表されるネット中毒者。
ネットの情報により万能観に浸ってて、社会復帰は難しいと私は見る。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 16:32:33.72 ID:+GY3vHVo
>>832
JSFの奴、また消したのか!
呆れるかえる行状ですな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 16:58:17.28 ID:80eZ3GV0
>>858
>かならず「少数派」が「みんなの意見を代表する」という大義名分を掲げて

少数の人間が大義名分をもって多数を支配する構図は、共産主義だけの特徴とは言えないでしょ。
極論すれば王制だってそういうことだし、小選挙区制が採用されていて2割程度の得票率の政党が政権を掌握できる
現在の日本にだって言える事。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 17:25:45.38 ID:g0f+LJRv
>>862
社会復帰というのは、社会にきちんと出た経験がある人間に使う言葉だぞ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 17:34:36.88 ID:+GY3vHVo
大先生は企業の業務知識とか経済方面の生きた知識とか皆無のようだし
社会経験は全く無いのではなかろうか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 17:59:32.22 ID:XhtjtgXU
たしかヒョロガリとか言ってたから体力勝負の仕事は勤まらんし
あの性格では接客や「営業は不可能
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 18:04:12.50 ID:ut136v5+
有職者と思われる取り巻き(ライター除く)

四式
nekoguruma
sawada0515
アザラシ
へぼ担当
だよもん
わっかかわっか
ケロロ軍曹
murajidash
polaris_sky
PCengineer_X

この辺は「企業の業務知識」は持ってそうだ。
大先生の陰に隠れて更に横暴なこともやってるけどな。
ある意味大先生より面倒な連中だよ。
後の連中は仕事してるように見えん。
余り言及ないがこなたま当たりも良くて休職中のオーバードクターではないかと。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 18:12:59.14 ID:Y2SSZbBl
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 18:14:43.00 ID:+RbknoQ0
>>864

やめろと言われてるから手短に言うが、多分お前は、少なくとも社会科学に関係する分野では
絶対高等教育うけてないな。はっきり言って無知すぎる。
社団国家論も知らないのか。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 18:21:15.78 ID:vWydT4LY
昔は敵が削除したら狂喜していたのに

jも落ちぶれたものよのぅ(´;ω;`)
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 18:22:07.69 ID:+RbknoQ0
>>864

ゲオルグ・イェリネックの一般国家学をよめ
悪いがお前の歴史観は100年遅れてる。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 18:22:15.81 ID:g0f+LJRv
>>868
「有職者」という区切りがよくわからないというか
職に就いているのは、人として当たり前の事だからな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 18:34:07.27 ID:Y/Ws5z4D
ID:+RbknoQ0のレスを読む限り、無職か大学生だな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 18:39:52.55 ID:+RbknoQ0
学部生レベルの当たり前の知識。を開陳してる奴に向かって
学生だの無職だのと罵倒するのはそれこそ反知性主義ではないのか。

もっと高等な知識を持って反駁して、学生レベルだと蔑むならともかくも
単にレッテルはりだけでは
反論はできないがお前の意見は気に食わないと言ってるのと同じに見えるがね。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 19:20:57.23 ID:r/MxvsfC
>>875
1日中レスしすぎだな
荒らしくさい
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 19:25:17.56 ID:bcCJLaH3
ゆきかぜまる @yukikazemaru 22時間
『なるほど。自国の独立を妨げた偉人の記念碑を立てるというのは中々興味深いですね』

とうとう嫌韓厨レベルまで堕ちたというか、もともとそういう傾向の人間だったというべきか。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 19:26:12.77 ID:7Fqs535O
JSF一味は尖閣の漁業権プレゼント事件で安倍を支持してたよなw
どう責任取るんだゴルァ

日本、台湾漁船に打つ手なし 漁業協定で合意急いだツケ
http://digital.asahi.com/articles/TKY201311190475.html?iref=comkiji_redirect&ref=com_top6

5月の日台漁業委員会で、日本側が、双方の操業を認める一方で日本による取り締まり権限を放棄していない「特別協力水域」で、
具体的なルールがないままに操業する台湾漁船の拿捕(だほ)などを明言していた。協定締結後、台湾漁船が自由に操業する状態が続いており、
日本が有効な対抗策を打てない現実が改めて浮き彫りになった。

日本政府は、中国と対立する尖閣諸島問題で優位に立つため、同諸島の領有権を主張する台湾に接近、大幅譲歩する形で漁業協定を結んだ。
首相官邸主導で合意を急いだことが、現場の混乱を招いた。沖縄県の漁業関係者は反発している。

同委は4月の日台漁業協定で、具体的な操業ルールの設定を目指して設置された。5月7日、台北市内で開かれた初の会合で、
水産庁の須藤徳之資源管理部長(当時)が特別協力水域について「具体的な事が決まるまで、(台湾漁船は)操業できない。
拿捕は排除しない」と強調。海上保安庁の宮本伸二違法操業対策官も「政府全体として、取り締まりをやっていかざるを得ない」と発言した。

 しかし、台湾宜蘭県・蘇澳区漁協の林月英総幹事は10月、「そこには、何度も漁船が入った。何も問題ない」と語った。

 水産庁の宮原正典次長は「発言は、一つの考え方を述べたもの」と釈明。「法執行できる水域でも、ルールがなければ取り締まりようがない」と述べた。

 沖縄県の仲井真弘多知事は10月24日、官邸で菅義偉官房長官に早期のルール策定と合意水域の一部撤廃を求めたが、
台湾側との協議が進展するめどは立っていない。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 19:30:05.72 ID:XhtjtgXU
>>869
この人も昔JSF一味に海軍ネタで叩かれてたんだよね
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 19:49:52.85 ID:7Fqs535O
中国軍も着上陸やるには輸送リソースが足りないが、自衛隊も足りてないと。

ttp://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/2dfa051c0e3df0fa9a89ab193a4c3d97

国内外で相次ぐ災害派遣により、予定されていた訓練が実施できない状況に置かれているようです。自衛隊に限らず、平時の”軍隊”(自衛隊が軍隊かどうかの議論はここでは置いときます)の仕事の大部分は、教育と訓練に費やされています。
言うならば、自衛隊の平常業務が災害派遣で滞る事態になっているのです。

その原因は、自衛隊の輸送能力を超えた派遣にあります。現在のフィリピン国際緊急援助統合任務部隊に組み込まれている自衛隊の輸送機は、
航空自衛隊が保有する主要輸送機の半数近くに登っており、また輸送能力の高い艦艇についても、おおすみ型輸送艦の3分の1、とわだ型補給艦の3分の1、ひゅうが型ヘリコプター搭載護衛艦の半数と、自衛隊の輸送能力の半分近くを今回の派遣に費やしている事が分かると思います。

1180名の隊員をフィリピンに送るのに自衛隊の輸送能力の半分が必要な事を、輸送能力が足りないと見るか、足りていると見るかは意見の別れる所かもしれませんが、
現に訓練に支障が出ている事を考えると、かなりカツカツで予備の輸送リソースに欠けるのではないかと思います。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:10:00.43 ID:pwW2LJez
本当に足りないなら、ひゅうが、くにさき、しれとこも無理くり出してくると思うが。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 21:00:23.60 ID:vy4VWkTT
・米軍から輸送力増やすように言われてる
・日頃から民間船チャーターでも試行錯誤(ナッチャン廃物利用など
・台風被害が大綱の正式決定直前に発生した
・中国は両用戦用輸送力も高めており離島侵攻能力が上がっている(スプラトリー対策?

総合的に見ると、第2輸送隊編成すると決定してきても不思議ではないかな。
イージス艦2隻に沿岸海域戦闘艦導入だけでは内容が少なすぎる気がする。
沿岸海域戦闘艦を10隻程まとめ買いしながらDDの建造ペースも維持するなら別だが。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 21:25:40.70 ID:DAxOD/zi
輸送力足りないなら掃海母艦辺りも使うだろうしな
ただこの手の輸送艦は有事平時問わず使い手があるから低コストにして複数揃えるのはアリかも
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 21:36:07.05 ID:DAxOD/zi
今の事態を見越した様な事を隅金が以前書いてたの思い出した
schmidametallborsig.blog130.fc2.com/blog-entry-669.html
それぞれの能力をカバーできる範囲が広がれば確かに輸送リソースをより効率的に使える
ただのニュース解説じゃなく的を射た提案が出来るのが教団との格の違いだな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 21:40:15.70 ID:vy4VWkTT
もっとあからさまに書くと、以前の見せ金的な整備から戦争でやり合える整備に転換を考えると
脅威度の高い海域で活動する輸送艦艇は戦時消耗を見込まないとまずい。
※やや後方に位置する船舶は民間船チャーター

DDHと共に敵さんからは真っ先に狙われると考えた方が良いかと。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 21:54:12.04 ID:ew9R4aWO
>875
なんと言うか、叩かれた時にJが逆ギレして書き散らす文体とそっくりなのが気になるが。
でも、絶対本人じゃないよね。なぜならば、
>858
ロシア語に堪能な大先生が、ソヴィエトとは「評議会」そしてボリシェビキとは「多数派」
の意味だと知らぬはずがないw
レーニン主義について多少まともな読書歴がある者なら、彼はそもそも
「皆の意見を代表する」ことなど問題にしていない。
どの階級が権力を握るか、というのが命題なのであって、だからこそ
民主集中制ではなく、プロレタリア独裁路線というのが社会科学的に
より正確な呼び方であると、知らぬはずがないww

ついでに、このプロレタリア独裁路線を最初に批判したのは、
右翼でもリベラル派でもなく、カール・カウツキーやローザ・ルクセンブルクといった、
ドイツの共産主義者たちであった。
これなんか『日本共産党の研究』でも触れられている話。

これは明らかに、高卒レベルの教養しか持ち合わせぬ者が、
ネットのゴミ箱あさって書き散らした駄文。

再び>875
学部レベルの当たり前の知識が、どこで開陳されてる?
これでは君のことを、大学生レベルだなんて誰も思わないよ。

もしかして君、理系の大学院修了?
www
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 21:55:30.06 ID:5M5ZFNej
やっぱり輸送力というか、全体的に「戦略機動力」は足らないと思うよ。
で、戦車なんか買ってる場合じゃない、と。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 22:31:55.15 ID:r/MxvsfC
見栄はって正面装備ばかり優先すんな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 22:33:51.33 ID:5M5ZFNej
>>794
その、「小倉弁護士とJSFのプロレス」が全部読めるまとめ発見。
「小倉秀夫弁護士と「支那」という言葉にまつわる話」http://togetter.com/li/592638 の、添え物として登場。
おぐりんとtuba56氏が「支那」を巡って真っ向対立してるが、意外と淡々としており、少なくとも罵り合いにはなってない。

その中で、JSFが「俺をネトウヨ認定しやがった!」とおぐりんに一生懸命噛みつくが、
その論理があまりに粗雑なので全然おぐりんに相手にされず、の部分が異様に低レベルで浮きまくり。
JSF「あ、認めたね?今アンタ認めたね?ほーらボクの言った通り!」みたいな感じで草生える。


おぐりん「JSF氏まで中国人認定される世になったのか・・・」
JSF「ま た お ぐ り ん か !・・・俺達が右からサヨク・朝鮮人・中国人認定されるのは昔から・・・おぐりんも
誰彼構わずネトウヨ認定してきた・・・ネトウヨと同じだな!」

おぐりん「御冗談を。○○をネトウヨ認定したことなんてないよ?」
JSF「ってことは、○○以外は全部ネトウヨ認定したってことだな!」 ←(謎の論理飛躍)

おぐりん「まさか。ネトウヨ認定したことないカテゴリーなんて全部列挙できないよ?」
JSF「つまり、列挙できないほど程の多数をネトウヨ認定してきたんだな!」 ←(論理飛躍どころか論理逆転。どういう読解力だよ)

おぐりん「?・・・そんな難癖つけるレベルに墜ちちゃったの?」
JSF「あんたは今まで覚えきれないほどネトウヨ認定してきたから列挙できないんだな!」 ←(謎のセルフ納得)

おぐりん「?ネトウヨしかネトウヨ認定してないけど?」
JSF「嘘ついた!この私もネトウヨ認定したくせに!」 ←(一般人から見れば十分にネトウヨの一種、という自覚ゼロ)

おぐりん「?貴方を認定すると誰彼構わず、になるの?」
JSF「あ、このボクをネトウヨ認定したと認めた!」 ←(誰彼構わずネトウヨ認定、の話はどこへ?w)

おぐりん「?なんでそうなるの?通常の日本語の解釈では無理ですね」
JSF「詭弁はやめろ!私をネトウヨ認定した事実は消えない!」 ←(謎の勝利宣言)



・・・まとめ主の@tuba56氏は、おぐりんを悪者に見せようとしてJSFのツイートも入れたようだが、どう見ても逆効果だなこれ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 22:47:09.43 ID:67JBadnH
>>886
>ボリシェビキとは「多数派」の意味
彼らが実際には少数派でありながら多数派を自称した、って
この手の分野じゃ基礎知識の部類なんじゃないの。

彼らが少数でありながら多数派と称する必要があった背景をもとに
批判するならまだしも、普通あり得ないレベルの勘違いをもとに
論を組み立てて、それに気付かないあたり ID:+RbknoQ0 もそうだけど、
体系的な教育を受けているようにはちょっと見えないね。

まあ、大方、どっちも「大先生の元取り巻き」の類なんだろうね。

大先生への追従は止められたけど、それで別段知性が改善されたわけでもなく、
結局知ったかぶりを繰り返していると。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:01:41.84 ID:7SEzG8jW
>>886
>民主集中制ではなく、プロレタリア独裁路線というのが社会科学的に
>より正確な呼び方であると、

プロレタリア独裁というのはプロレタリアという階級が全権力を掌握すべきという理論のこと、
民主集中制というのは革命党の党内における中央集権体制のことで、民主集中制によらないプロレタリア独裁というのも理論上はあり得る。
つまり、この2つは別の概念だよ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:26:06.35 ID:O7ImBq8Z
今更かもしれないがまだ尾を引き摺ってるので

ワイが>>856で言いたかったのは、ID:+RbknoQ0が左翼の反知性主義の傍証として中国とカンボジアの例を挙げるから
農村を自己完結的な単位としたマオイズムってのは共産主義(あるいは左翼全体)を代表する思想じゃなくて、そん中でも
特異性を放つ存在じゃないかって言いたかったこと。ソ連の中でも(確かに指摘されたとおり思想や学問の自由に対する制限はあったろうが)
高等教育機関を卒業したソ連人が、ソ連政治の中で占めた位置はどの程度か?ということを考えるとね。
リベラリストが自由への抑圧という観点から現実世界での共産主義圏国家を批判したのはうなづけるよ。でも、(日本に限らず)社会民主主義政党や
ユーロコミュニズムは左翼じゃないの?という疑問が出てくる。そこんところ答えて欲しかったのよね
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:44:23.90 ID:7SEzG8jW
このスレで反知性主義という言葉を最初に使ったのは>>810だが、御一行に関してはそういう傾向はないだろ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:44:33.07 ID:NT4y8c8l
コメント欄に湧き出すことも出来ないほど、小倉氏に軍配がある
軍クラはガヤで「シナでいいだろ」位は拘るが、興味が火の出る玩具と騒ぎに
傾斜しているので、旗だの歌だの言葉狩りにはそれ程反応しない。

総評調で「軍靴の〜」と刺激すれば光の速さで反応するがw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:53:09.91 ID:ew9R4aWO
>891
もちろん「自称多数派」であったことは常識だよ。
ドイツの共産主義者(一部だけど)による批判も、
それを踏まえてのもので。
書かずもがなのことだと思っていたけど、
ちゃんと読解できない人もいたわけだねww

生かじりの知識でもって、表現の一部のみに噛みつき、
議論の全体を否定する。さらに、蔑視をかぶせる。
これを反知性主義と言わずしてなんと言う、という話だし、
J一派の常套手段だろう。
君こそJの取り巻き認定されたくなかったら、
もう少しじっくり考えてからものを言った方がいいと思うよ。

>半分同意。
ただ、民主集中制というのは、もっぱら日本共産党が、
自分たちは教条的なレーニン主義政党ではない、という主張を込めて
使ってきた用語であることも事実。
レーニンの組織論はあくまで「プロレタリア独裁路線」であることも事実。
これも、もう少し正確に読んでもらいたかったね。

>892
言いたいことは、よく分かるけどね。
>875レベルの人に、左翼とはなにか、という定義にまで踏み込む
議論を求めても、まともな答えが得られるとは思えないよ。
国家社会主義は右翼か左翼か、みたいな議論まであるんだから。
「馬鹿は黙ってろ」
とか言われるのが関の山じゃない?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:01:57.76 ID:NT4y8c8l
軍クラとネトウヨに静かな人気があるryoko174、最近キレが無いな。
粘着気質の女を問い詰めると(男と同じで)中味すっからかんだったりするが、あんなもんか。

https://twitter.com/stupidnoburyoko/status/402859498307465216
@stupidnoburyoko
@ryoko174 ちゃんと調べましょうよ。 「オスプレイは危険だから反対と言いながらオスプレイを凧揚げで撃墜しようとするような人々」
オスプレイに「たこ揚げ」で対抗 航空法の「盲点」、事故の恐れは? http://www.j-cast.com/2012/10/04148956.html

https://twitter.com/stupidnoburyoko/status/402868892155916288
@stupidnoburyoko
@ryoko174 議論で争う事を避けるわりには、匿名でリアルや実名で活動する人を冷ややかに見たり仲間で悪口を言って揚げ足取り。
でも自分らは皆で協力し合って何かを成し遂げる気は希薄。電力自由化など既得権益の新規参入を好まない。
こういう気質の人達は日本の繁栄は妨害するでしょうねw

https://twitter.com/stupidnoburyoko/status/402871532847783937
@stupidnoburyoko
@ryoko174 松山の好ましくないと指摘される部分を集約したようなあなたの存在で、松山の印象が悪くなった人達がいたらとても残念ですね(笑)


「坊ちゃん」だなw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:12:45.12 ID:HbKFN49O
>>895
>生かじりの知識でもって、表現の一部のみに噛みつき、
>議論の全体を否定する。さらに、蔑視をかぶせる。
>これを反知性主義と言わずしてなんと言う、という話だし、
>J一派の常套手段だろう。

それが御一行のやり口だというのは全くその通りだけど、
それを「反知性主義」と呼ぶのはあんただけだと思うなあw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:12:48.27 ID:1al6BL7I
>>889
>「謎の論理飛躍」
ワロタw
この、「○○は××じゃない」に対して「じゃあ○○以外は全部××だな」ってやるのは
最も初歩的な詭弁としてよく見るよね。
このスレでも、JSFを批判したいあまり、強引に使ってる例もチラホラ見かける。
俺もつい使ってしまったことがある。同レベルに墜ちんよう気をつけようと思う。

だが、その次の「論理飛躍どころか論理逆転」は…w 詭弁術ですらないw
まさかまるっきり逆に解釈して勝ち誇るとは…これは絶対にマネできんなw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:22:09.80 ID:+879+Wys
これ以上軍国思想を広めないためにも艦これには早いとこ潰れてもらいたいなあ。
JSFみたいな低知能な奴には洗脳にかかりやすいから心配。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:54:22.87 ID:1al6BL7I
先日話題になった「ひろゆきのお粗末なアグネス批判」にDragoner様が参戦。

>dragoner @dragoner_JP
>アグネスは大嫌いだし、ユニセフ協会が馬鹿な広告とかやっているのも事実だが、
>そういう個々の問題でユニセフ協会そのものを完全否定してる奴は、
>100億円の募金を集められる自信あるよね?
https://twitter.com/dragoner_JP/status/402383585803382784

俺も、話の発端のひろゆきはバカすぎるし、ユニセフを全否定するつもりはないが、
かといってユニセフが全くの公明正大な組織とも思えない。

Dragonerの「だったらお前が100億円集めてみろ」ってのは、JSFがかつて言った
「東電を批判するならまずブレーカーを切れ(大意)」と同じ論法。幼稚すぎ。

100億集める別の方法を提示しない限り批判しちゃいけないのか?
東電の電気を使う限り批判は許されないのか?

dragonerやJSFとかって、どうしてこう思考様式がワンパターンなんだろ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:57:16.21 ID:H/XF4OaK
>>895
なんだ、本当にわかってなかったわけか。

>これは明らかに、高卒レベルの教養しか持ち合わせぬ者が、
>ネットのゴミ箱あさって書き散らした

というのは内心のコンプレックスの無意識な発露というわけかな

今からでもまっとうに学問身に付けた方が
君の生活は豊かになるだろう、とアドバイスしておくよ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:59:56.99 ID:stUszNAI
艦これなぁ、ぶっちゃけこれで日本軍艦入った層がこれだけでおかしくなるとは思えない
結局キャラ萌え程度で大部分終わるだろうし、ミリヲタ側もそれを受容すべきだと思うよ
俺には三国無双だとか戦国バサラと同類に思える。あそこで三国志や戦国時代に興味を持つヤツは多いだろうが
で、そこから本格的に資料集めて(ネットのみならず文献もね)入っていくヤツがどの程度居る?というとね
むしろ、史実や現実とは遊離したファンタジーの世界で楽しむだけでいいです、って層が大半であって、艦これも似たようなプロセスをたどると思う

AVに影響されて馬鹿をやるヤツがいる、ポルノを規制すべきか?という問いにも似てるかもね。
影響される馬鹿個人の性向に帰する所が大で、ポルノを規制するのはやりすぎだ(大部分のAV視聴者はそんなまねはしない)ってのが、ウチの個人的な立場。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 01:02:24.80 ID:jXgf++O1
>>805
>>803

> JSFやドラゴナーはネトウヨそのものだからなあ。それはちょっとちがうだろ。

> ドラゴナやJSFは旧ネトウヨ。JSFに今噛み付いてるようなのは新ネトウヨ
> 旧ネトウヨは少しは本を読んだりする気力があるが、新ネトウヨは
> 2ちゃんねるまとめサイトと2ちゃんねる以外は何一つ情報源がないし
> そもそも新書すら全く読まない本当の底辺だというだけのこと。

> 旧ネトウヨと新ネトウヨの違いは知識量の差だけで、根本的な思考とかは
> どっちもおなじ。


JSFをこっそり持ち上げてるな、信者乙
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 01:36:43.27 ID:cLxQfPtE
ID:ew9R4aWO ←こいつとんでもない恥さらしだな。
>>886
>ロシア語に堪能な大先生が、ソヴィエトとは「評議会」そしてボリシェビキとは「多数派」
>の意味だと知らぬはずがないw

>>895

>もちろん「自称多数派」であったことは常識だよ。
>ドイツの共産主義者(一部だけど)による批判も、
>それを踏まえてのもので。
>書かずもがなのことだと思っていたけど、
>ちゃんと読解できない人もいたわけだねww

こんなに見苦しい言い訳は大先生レベル。
ボリシェビキは少数派であったのに多数派を名乗ってるわけで
元の>>858
>かならず「少数派」が「みんなの意見を代表する」という大義名分を掲げて
>「多数派」を「階級の敵」ということで弾圧する。

の意見そのままじゃん。全く批判になってないことを持ちだしたわけで
これ、もし大先生がやったら、まとめつけて晒し上げするレベルだよね。
大先生以下のバカが、匿名に隠れて喚き散らしてるだけにしか見えない
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 01:54:04.78 ID:cLxQfPtE
>>893

だから、>>810が言ってるのは、最近のネトウヨは、反知性主義だから
その点でご一行様とは区別できるということでは?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 01:59:47.72 ID:HbKFN49O
mixi反戦コミュとかでさんざんやった言葉遊びバトルになってきたな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 03:06:40.49 ID:zFG5+2GI
>>895
>生かじりの知識でもって、表現の一部のみに噛みつき、
>議論の全体を否定する。さらに、蔑視をかぶせる。

君の>>886の意見は、「ボリシェビキ」云々のところで根源的な>>858のロジック自体の否定に失敗してる。
よって、君の意見に一部事実があったとしても、君がやってる事自体が
>生かじりの知識でもって、表現の一部のみに噛みつき、
>議論の全体を否定する。さらに、蔑視をかぶせる。
そのものだ。

あとになって、
>書かずもがなのことだと思っていたけど、
>ちゃんと読解できない人もいたわけだねww

とか言って言い繕ってるが、恥の上塗りっていうんだよそういうのは。
根源的なロジックの否定に失敗した以上、>>886の意見こそ、そのまんま「表現の一部に噛み付いて、議論の全体を否定した」
文章そのものになってる。ここまで自己矛盾を内包した文章をかけるというのもむしろ才能レベルかと思えるレベルだよ。
togetterでまとめつけてさらされたら、君が無名でも1万ビューぐらいはいくんじゃないか。
ここが匿名掲示板によかったと感謝するんだね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 05:12:52.55 ID:aCWZTF2G
>>899
艦くそが流行るジャップはやっぱクズ
他の国にはあそこまで露骨に戦争賛美なゲームはないよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 06:09:11.36 ID:4V4sfo/q
トムクランシーシリーズェ…
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 06:18:42.80 ID:i9TjvXD0
>>900
なんでユニセフってドラゴナーさんから虚構新聞まで全方位から集中砲火を浴びてるんですか?
政治主張や活動に批判すべき点が多々あるの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 06:19:52.22 ID:H8FbXR12
>>910
ユニセフが二次元規制の急先鋒だからだよ
艦これで楽しんでる軍ヲタがユニセフに好意的になるわけないだろw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 06:35:28.00 ID:SOd+0GYT
>>902
その辺も含めての間口だし、提督100人に1人の割合で
ハードな本まで手を出す好事家が出てくるだけでも変わると思うけど。
「信長の野望で戦国に興味持ちました」で構わなかった訳で。
艦これで刷り込み受けた世代が大学の紀要に論文乗せるまで10年あるだろうし。

軍クラは夏頃まで元気だったが度重なる自爆行為で最近はtogetterでも暴れる規模が小さくなってきてる。
腐れ縁作って深みに嵌る前に
「ネットの大御所って言われてる軍オタがやったこと」
を見てしまえば新参者もある程度はブレーキがかかるのでは。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 07:05:07.94 ID:ChJCHduL
>>908
つCoD
つBF
つMoH
つWoT
つ光栄使命
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 07:10:42.30 ID:SOd+0GYT
来月はコミックマーケットだが、軍クラでサークル出す奴は10式だけか。
それほど攻撃的な言動のある奴ではないので面白くないな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 08:14:14.95 ID:SMmZqiXE
toggeterでまとめられた艦船の防錆に関する失点を
まるで押し流そうとしているかのような勢いですね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 08:19:12.36 ID:jXgf++O1
JSFの隠蔽体質は、日本軍や防衛省へのリスペクトかなw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 08:33:31.91 ID:xXVj0REs
>>900
ドラゴナのバカは嫌いだが、お前さんは読み違えてる。
そこで話題になってるのはユニセフそのものじゃなく、ユニセフのDM送りつけという手法。
DM送りつけ以外に100億円集める方法があるか、という話題。
これは代案ださないで批判するのはおかしい。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 08:46:31.12 ID:zFG5+2GI
>>917

>>900が読み違えてるのは事実だが、日本ユニセフに対する批判自体は別におかしくない。
アメリカにはウォッチドッグという援助系のNGO監視団体があって、透明性とかを厳しくチェックしてるわけで
給与とか、理事に対する報酬とか全額公表してないとダメ。
中抜きの割合しか公表してない日本ユニセフは国際基準で考えると明らかに透明性が低い。
また、野田聖子選挙区である岐阜県庁の裏金事件で、日本ユニセフが関与していたりという
収入に対する不透明もおかしい。

だから「黒柳徹子に送れ」という議論は成り立つし、黒柳徹子が死んだら、送り先は国境なき医師団とか
世界基準で見ても透明性が確保されてる援助団体はいくらでもあるわけで。
そもそもユニセフ本体だってそれほどクリーンな団体じゃないでしょう。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 08:52:04.81 ID:jXgf++O1
日本のああいう団体は特権階級の娘が役員になるところだろ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 09:00:58.40 ID:aYSxTPPo
本州、戦車配備やめるってよ
防衛省 護衛艦10隻程度増強を検討
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131121/k10013221291000.html
>およそ700両ある戦車は、現在の大綱の400両より、さらに削減して300両にしたうえで、本州への配備をやめて、
>北海道と九州に集約し、有事への備えの効率化と合理化を図るとしています。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 09:14:56.42 ID:jXgf++O1
戦車が見られるのは富士山だけになるな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 10:21:31.05 ID:xb/VmP9S
なんで北海道にこだわる
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 10:25:06.65 ID:Nunk4g2v
日本本土への上陸戦はあると訴えながら
原発は安全で放射能が漏れても2兆円だから安いと言い出した人なんだよな

>老害だよもん 二十歳になりますた ?@V2ypPq9SqY
>原子炉の安全神話を批判してる人間が戦争なんてねーよと増艦批判しながら地震兵器の
>存在を主張すると言う離れ業が現在進行形で行われているタイムライン。

https://twitter.com/V2ypPq9SqY/status/403287242665259008
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 10:30:21.30 ID:MKvrnQ7d
教団発狂確定だな。
「山陰に軍団級BETA…じゃなかった、C国機甲部隊が揚がってくるというのに!」
とかいうコメントが速攻で予測できるw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 10:33:36.21 ID:aYSxTPPo
本州に配備しないとなると、90式が重すぎるから本州でも使えるようにと10式を開発したのに
これじゃああまり意味がなくなったね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 10:38:36.94 ID:gIOXryEB
>>922
行けば分かると思うけど、
広い。
平原や畑が多い。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 10:41:46.34 ID:xb/VmP9S
>>926
でもロシアの現状を考えれば必要か?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 10:44:19.84 ID:rFD++V2n
教団の御本尊やKyuumaruTKは悶絶しちゃってるのか、まだ反応がないな。
お通夜状態だが、とりあえず目に付いた反応。

はらぺこ(CV:沢城みゆき) @harapeko11
防、本州捨てるってよ。(後略)https://twitter.com/harapeko11/status/403319942914654210

キドセン200両でどうにかできるかバカ。https://twitter.com/harapeko11/status/403320245047152640

@akatukidesuga キドセンしか配備できねぇってんならせめて2000両ぐらい持ってこいって話。
対戦車戦はアレでもバリケードぐらいにはなる。数があれば。https://twitter.com/harapeko11/status/403321846503727105

ななリス @nana_lis
また陸の予算を削るゲームかhttps://twitter.com/nana_lis/status/403259432965902337

うヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band
@nana_lis まぁ、何時もどおりでござる。とはいえ、うーみんも無傷とは言えず、SSのV字底上げ保有数増の代償として、
あらゆる職種(ほぼ聖域なし)から適正をもつ隊員を無理っとブチ込むんで、今から壮絶人手不足で悲鳴をあげちゅう。
なので、船も退役艦の延命でね?ってかんぢで。https://twitter.com/marman_band/status/403264174299439104

まようさ @mayousa_desuga
本州に戦車配備なしとか思い切ったなあ。ゲリコマに対する基地・重要施設防衛どうすんだろ。
https://twitter.com/mayousa_desuga/status/403306395430182912

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p
( ̄∀ ̄)。○(国内での部品調達盛んな戦車は増やした方が波及効果も大きいし、分かり易い指標だから見せ金的な意味も
あるだろうに。 (・ワ・)。○(景気対策で経済が持ち直して来てるんだから財政出動はまだ削るべきじゃあるまいに
https://twitter.com/moltoke_Rumia1p/status/403296679723425793
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 10:59:56.09 ID:CqNjUT7C
ご本尊は艦これが忙しいんでないの。

しかし戦車調達で財政出動とは斬新な発想だな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 11:06:19.75 ID:xb/VmP9S
くそわろ
高度国防国家でまた国家財政逼迫装備品更新もままならない国にしたいのかね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 11:13:29.99 ID:aYSxTPPo
>>929
教祖は矢矧掘りに集中してるから...
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 11:23:07.51 ID:gIOXryEB
>>927
脅威が無くなったわけでなく、減少しているというのが、答えになるかな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 11:28:45.95 ID:SMmZqiXE
>>920
大先生が完全に逆神になっちゃったじゃねえですかw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 11:32:07.53 ID:xb/VmP9S
>>932
着上陸後の部隊を維持する能力どころか着上陸する能力すら無いと思うんだけどどうなのかな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 11:47:14.90 ID:is0qf7li
ほぼスミキンの言ってた通りになってきました

逆神jSf 新たなる旅立ち 近日大後悔
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 11:51:19.12 ID:gIOXryEB
>>934
だから脅威が無くなったわけでなく減少していると。
海はあるけど国境を接していて、ちょっと行けばロシアなわけで。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 12:00:16.08 ID:veOmh5Jk
やっぱり戦車より艦艇のほうが日本の防衛に役立つね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 12:19:00.66 ID:i9TjvXD0
軍オタの皆さんの中では、財政出動は公共事業か軍事関係しかないんですか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 12:48:50.91 ID:/CkyMVTl
ゆきかぜまる @yukikazemaru
捨てるんじゃないよ、一時的に占領させて奪回するんだよ! そして、終戦から一年後、大阪以西では異様な数の中絶と
出生数が記録される。


ゆきかぜまる @yukikazemaru 6時間
こういう不安感をあおるだけの手法で反対勢力は勝利を勝ち取れると思ってんの? 一般国民を莫迦にしてんの? http://togetter.com/li/592657#c1296423
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 13:16:14.55 ID:ChJCHduL
>>936
もう条約破り上等なソ連時代でもないし、ちったあロシア信頼して北海道のケツ重い部隊を蹴り上げて西日本に注力すべきだとおもうんだ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 13:21:43.37 ID:VQF+db4D
>>940
ドーモ、マツオカ=サン。日ソ不可侵条約です。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 13:25:50.48 ID:jXgf++O1
【軍事】防衛省 護衛艦10隻程度増強を検討
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384989943/l50

相変わらず、戦車教団や愛国野郎のレスばかりだわ
大艦巨砲主義が間違いなく、ネトウヨに受けるレスだけ抽出して、まとめるな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 13:31:53.24 ID:BTuh/zus
>>937
ホント無駄と最初から分かり切ってた10式の開発ゴリ押しし続けた連中には腹が立つ
陸自や三菱の関係者は税金の横領犯そのものだし戦車教団はその幇助犯な
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 14:23:18.55 ID:+pi0OtRp
北海道・九州に戦車を集中って事は将来的には1師団からも戦車召し上げになるのかね?
ゲリコマ対処を謳ってたからには政経中枢の1と3には少数でも入れると思ってたけど
こりゃかなり思い切った配備計画だ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 14:37:55.11 ID:KgxtFv/H
>>942
これにはワロタ
557 名無しさん@13周年 sage 2013/11/21(木) 10:19:05.25 ID:x+oO0dUlP
海空重視って 素人考えなんだけど これは「チラ裏」だよな


●戦車300両?
中国7200両
揚陸艦隊1往復だけで 400両運べるはずだぜ?
ちなみにちっぽけなシンガポールで500両
 常軌を逸している・・・


●本州戦車ゼロ?
新潟や 金沢に上陸されたら
 東京まで 遮るものが 何もない


●護衛艦10隻増加?
だからー強大な帝国海軍だって、
日本とインドネシアの短いシーレーンを守れなかったんだぜ?

そんなことより 200人5000t一等護衛艦じゃなく
75人3600t二等護衛艦(LCS)にして
 海自で25年つかったあと モジュール交換して寿命延長工事して
 海保で20年使ってもらって

有事に 海保に使ってもらってる予備役LCS召集して
船を2倍にしたほうが カネかからなくて 隻数50隻近くふやせるんだよ

アホなカネの使い方してるなあ
 海保が断れないように、省人員・省燃費に設計すればいいだろ
 最悪 ガスタービンを DIESELに換装できる仕様にすればいいじゃん 

比べるのがシンガポールかよwww
しかも500輌ってどこのソースだよwwww

LCS?そんなカスみてえな能力しかない護衛艦で数埋めたってなんの意味がwwwww
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 14:52:08.53 ID:jPI5K4Kf
>>944
東京地区は富士教導団に丸投げなんじゃね
あと第七師団を中央即応集団に編入して便利屋として使ったり
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 14:55:14.71 ID:rFD++V2n
JSF Хибики ?@obiekt_JP
あと「本州の戦車ゼロ」といっても教育用のは定数外なので結構な数は残るですよ。
https://twitter.com/obiekt_JP/status/403367543282216960


「まだだ、まだ本土決戦で勝てばいい!」的に主張がどんどん転進、いや退却してますな。絶対国防圏も今いずこ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 14:55:27.93 ID:nKrkuSOs
https://twitter.com/murajidash/status/403013773377560577
TLに流れてる、ある発言にカチンと来て 嫌み的なRT発言をしたくなる経験は
誰にでもある筈ですが、そんな時は条件反射的に書き込まず、深呼吸して
忘れた方が無難です。もし、どうしても嫌み的な発言が我慢出来なかったら、
落ちついて良く考えて周りへの印象とか考慮して書くべき
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 15:29:14.52 ID:is0qf7li
>>949
無敵jsf今いずこ〜
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 16:39:10.92 ID:S2P8SANG
>>947
その理屈だと数十両で済むって事ですよねぇ。間抜けは気づいてるんか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 16:49:35.73 ID:H8FbXR12
教育用戦車として残るっていっても、戦時にそのまま戦闘に使えるわけではなかろうに。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 16:59:38.80 ID:S2P8SANG
>>951
彼の脳内では常時即応って感じなんじゃね?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 17:20:10.63 ID:hJTeOMc5
富士教導団にある戦車中隊はそのまま戦闘部隊に使えると思う。ありゃ元々有事の機動予備を期待されてたし。
第一機甲教育隊は無理だな。戦車の扱い方教える部隊だし。

しっかし報道が通りに方針転換するのだとしたら陸自の迷走は酷いな。
政経中枢師団とか銘打って第一師団にわざわざ新型の10式戦車を配備してたのは何がやりたかったんだか。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 17:39:25.57 ID:jXgf++O1
猪突猛進・支離滅裂は陸上自衛隊のほうがあってるな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 18:14:52.44 ID:i9TjvXD0
割りと昔から疑問なんだけど、ネトウヨだか軍オタは何で財政出動で公共事業か軍事予算しか考えないの?最大10%の削減とか言われる生活保護とかに回さないの?
波及効果云々で公共事業や軍事のそれを下回るなら生活保護には出さないほうがいいって考えは、軍オタの皆さんが好きな経済学界隈ではスタンダードなの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 18:35:59.56 ID:MKvrnQ7d
あっれMRJさん、あんた理性は捨てて数の暴力に屈して戦車教団で出家したんじゃなかったんですかい?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 18:57:40.60 ID:i9TjvXD0
今や我々の誰もが教団員
昔ケインズ、今オブイェクト
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 19:22:57.65 ID:veOmh5Jk
>>955
軍オタは、社会的弱者には興味ないんだってw
あいつらの頭の中は戦車や戦闘機ばかり
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 19:57:20.45 ID:gIOXryEB
>>947
>>951
>>953
本当に教育用の戦車は定数外なのか?
今でも定数に含まれているはずだか。

それに富士教導団は有事の際の戦略予備任務外されてないか?

それに戦車部隊削減なら、教育は連隊大隊内の教育隊で済むから一機教もいらんし、戦車教導隊も3個中隊もあれば事足りるだろう。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 19:58:43.85 ID:gIOXryEB
>>940
敵は韓国軍か。
十分な射場と戦車機動に適した演習場が近くにあるとイイネ!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 20:27:21.86 ID:xzgPslzJ
>>956
今度は教団の旗色悪くなったからまた裏切って逃亡するのかねぇ
でもダンテ曰く裏切りは最も重い罪、二度やらかせばもう相手にされんだろ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 20:28:27.81 ID:H8FbXR12
995 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/21(木) 19:39:22.67 ID:lPq5cySI0
●世界の戦車数

1)支那   7400両
2)米国   5855両
3)シリア  4950両
4)トルコ  4500両
5)北朝鮮  3500両
6)印度   3200両
7)ウクライ 3000両
8)ロシア  2800両
9)南朝鮮  2400両
10)エジプト 2400両
11)パキスタ 2400両
12) イラン  1660両
13) ギリシャ 1460
14)ベトナム 1300両

20)日本    800両
23)台湾    565両
32)ドイツ   350両
34)スイス   344両
51)フランス  254両
54)イギリス  227両
64)カナダ   121両
80)豪州     59両

http://10rank.blog.fc2.com/blog-entry-124.html
元ネタmillitary balance
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 20:29:06.98 ID:H8FbXR12
陸自に水陸両用団新設=離島防衛強化を明確化−新防衛大綱
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013112100811
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 20:30:42.06 ID:+879+Wys
>>962
やっぱり戦車が少なすぎる。
ここの連中は平和ボケ過ぎ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 20:36:14.25 ID:stUszNAI
空海軍の比較もないとアンフェアだと思った(こなみ)
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 20:37:17.71 ID:+879+Wys
海岸線を戦車で埋めよう(提案)
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 20:37:57.70 ID:veOmh5Jk
>>966
戦車が何両必要になるんだろw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 20:47:09.26 ID:gIOXryEB
誰か次スレ建てて。
俺規制食らってるw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 20:50:57.76 ID:is0qf7li
>>966
jsf等の話突き詰めると、海岸線数メートルおきに監視哨と戦車が必要になるから。
数百万の兵隊必要になるわな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 21:22:44.40 ID:OPt6EPY+
「公的な見解、方針」に忠実な教祖が一番大人しくて、周囲がひたすら発狂という感じだな、今日の段階では。
これまで身内で散々盛り上げてきた戦車温存論を大綱に従って軌道修正していくのか、それともより先鋭化するのかが見ものだわ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 21:39:48.17 ID:stUszNAI
戦車無用論と化した防衛省

戦車教団に響きわたる阿鼻叫喚のアエギ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 21:44:09.80 ID:3TZpKlET
いや〜日本が戦車を必要としていないだけであって、
世界にはまだまだ戦車を必要としている国は多いっスよ。
教団の皆様におかれましてはそういう国への海外移住をお薦めしますわw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 22:08:59.57 ID:+pi0OtRp
>>959
普通科なら連隊に教育隊を設けて済ませるんだろうけど、機甲科は自動車の免許取らせなきゃいけないから教習用の戦車がどうしても必要になるんじゃないかね。
教官や助教は臨勤で都合つけても、戦車を教習用として差し出すわけにはいかないから専門の部隊として機甲教育隊の意義があるんじゃない?
教導団についても昔から言われてる後方支援体制(連隊)が欠けてるのは大きいかと。
将来的に師団から戦車が全廃されたとすれば、後支隊も戦車の整備は求められなくなってその能力も失われる訳でしょ?
何かあったら教育用の戦車を師団・旅団に配属すれば即OKってのはかなり楽観的に過ぎるないかね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 22:37:22.19 ID:gIOXryEB
>>973
だから後期教育とか教育隊設けてそこでやってるんだよ。APCで。
戦車必要な時は部隊から差し出してるよ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 23:04:38.55 ID:yaQP20oZ
>>911
二次元規制の都条例ではJFSをはじめとした
dozr、pgeraといった連中が散々反対している人間に
因縁をふっかけたし、特にdozrはそれが人生の楽しみになっちまってる。
そして連中は"カテゴリーJ"と呼ばれてたりする。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 23:45:07.29 ID:+pi0OtRp
>>974
それじゃ機甲教育隊でやってた機甲科新隊員の後期課程って今は各部隊でやってるの?
それに機甲科部隊本管のAPCなんてWAPCに置き換わって絶滅してるんじゃないの??
第一教習車として只でさえ少ないAPC(WAPC)を使わせてたら、部隊が本来の仕事で使う車がなくなるんじゃないの???
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 23:48:38.27 ID:1CTV/V6j
>>962
教団の理想国家=ランクの1)〜10)か
シリアとトルコってかなり持ってるんだね。殆ど東側のボロだろうけど
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 23:53:34.98 ID:1CTV/V6j
>>962見て思ったけど、本当に中国と一触即発なったら友好国で多めに持ってる所から
100両単位で緊急輸入すればいいかもね。
日本の道路(法律)には合わないが、戦車の有無で国の存続が危ぶまれるなら、贅沢言ってられないし。

あと防衛省は戦車のモスボール保管は考えてないのかな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 00:01:06.99 ID:Q6DmU2/t
今の所、戦車のモスボールをやるとは言ってないな
74式は砲以外は溶かすとして、余った90式はどうするかな?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 00:01:26.06 ID:pwcaFHXh
いずれにせよ東北方と中方からは戦車運用のノウハウが消えちまうなあ。
東方も師団旅団レベルでのノウハウが消える。
普通科への直協支援は機動戦闘車にシフトするんだろうね。
正直なところ陸自も腹の中では戦車はオワコンだと思ってるんだろう。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 00:06:19.63 ID:zFJxm1Pf
ウクライナとか大半が保管状態で欧州戦力条約の枠内に収めるために廃棄しようにも
金が無くて出来ずに始末に困ってる状態
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 00:12:38.51 ID:wziiCeTz
図演で山桜並に陸自向けの想定にしたのに
得られた結果では戦車が遊兵化したのかもね
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 01:09:33.72 ID:wziiCeTz
https://twitter.com/riese/status/403553748510732289
@riese
@atkyoudan 本当に早逝が惜しまれる人でした。高校時代小林よしりんを読んでネトウヨになってた俺を最後の一線で押しとどめていたのも
江畑氏の本を読んだおかげだったので、個人的にもすごく尊敬してただけに死亡ニュースを聞いた時は愕然としましたね……

穏健派ですらこんなもんか
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 01:10:57.12 ID:Q6DmU2/t
やっぱり軍オタはコヴァなんだ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 01:20:17.96 ID:cG/9CVWx
>>982
正直、政治は蓋然性ってこと考えれば
戦車より艦艇に現実的な切迫感をおぼえたんじゃね?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 01:30:44.10 ID:cf9DiiHQ
>>983
江畑はどっちかというと「できる範囲で米軍からの独立を試みたい」というタイプなんで、小林に近いんだがな。
沖縄の負担軽減に賛成だったし。
オスプレイ賛美で沖縄批判に懸命な所沢やJSF一派こそ、江畑と相容れない。

江畑謙介『米軍再編』

いつでも海兵隊が沖縄ないしは日本にやってこられる」という能力を具体化し,示して見せねばならない.
(略)それには沖縄,ないしは本土に事前集積船からの装備を降ろし,近くの飛行場に空輸されてきた海兵隊員と合体させ,
その装備を持った海兵隊員がかなりの大きな部隊規模で訓練を行える場所を確保する必要がある.
(略)本土では,例えば後述する九州に港湾施設と装備と兵員を合体させる場所,そして訓練場を(日米共同使用の形にせよ)確保できないだろうか.
(略)海兵隊の遠征部隊(MEU)を載せる揚陸艦部隊が佐世保を母港としているなら,九州に沖縄の海兵隊部隊を移転させるという方法も考えられるのではないか.
(略)いっそのこと沖縄の海兵隊部隊の大半を,九州に移動させるという方法も検討してみる価値があるだろう.
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 02:13:14.71 ID:HxteytJa
>>982
あるいは、戦車無しでも敵の機構兵力を阻止できる目途がついた、とか
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 02:17:52.53 ID:I37bwpt6
>>955

一応経済学修士だが、正統な経済学ではそもそも、生活保護は財政出動とは全く違う概念で
それを混同した議論自体がありえない。軍オタもバカだがお前もバカ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 02:40:56.29 ID:I37bwpt6
>>955

多分お前は経済学における非自発的失業の定義すらわかってないんだと思うね。
このへんの議論をするだけで、摩擦的失業がどうだとか、構造的失業がどうだとか
NAIRUがどうだとかまあそれこそ本が一冊書けるレベルなのでここで説明するのは無理だが
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 02:44:54.11 ID:Q6DmU2/t
生活保護についてなら社会学や法律学の領域でも扱ったな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 02:48:03.68 ID:cf9DiiHQ
10万7000ポンド=約48トン
12万9000ポンド=約58トン
ま、オスプレイ4機の輸送能力を考えると、8割以上ヘラクレスの功績ですな。
わざとオスプレイとヘラクレスの数字をごっちゃにして「オスプレイが活躍した!」と言い張るとか姑息過ぎ。
オスプレイに金使うぐらいなら、ヘラクレスを増やしたほうがもっと物資を運べたんじゃないですかねー。

日本で報じられないオスプレイの大活躍、
普天間基地から14機がフィリピン救援に
2013.11.21(木) 北村 淳
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39216?page=5

>この日(11日)の夕方時点で、260名のアメリカ海兵隊員と、4機のMV-22Bオスプレイ、5機のKC-130ヘラクレスが、フィリピンでの救援活動に従事し、
>10万7000ポンドの救援物資をフィリピン側に引き渡した。
>
>さらに12日、佐世保からアメリカ海軍輸送揚陸艦ジャーマンタウンとアシュランドが沖縄経由でレイテ湾を目指して出港した。
>沖縄(ホワイトビーチ)でおよそ2000名の海兵隊員と大量の救援物資、救援資機材を搬入し、14日にタクロバン沖に到着予定。
>12日までに、12万9000ポンドの救援物資を被災者に配布完了し、数百名の被災者をオスプレイやヘラクレスでマニラに搬送した。

こちらのオスプレイの活躍は具体的数字が一切出ていませんなー。何人何トン輸送したんでしょう。

>オスプレイは、飛行場しか使えないヘラクレスのような航空機ではアクセスできない離村部や離島に、食料や水、そして衣料品といった救援物資を配布するなど大活躍している。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 02:58:21.68 ID:I37bwpt6
>>983

こういう経歴って元コヴァの典型なんだろうけど、
「戦争論」って「戦争論を書く前の小林よしのりのゴーマニズム宣言」を読んでいた層が読むのと
「戦争論」を最初に読んだ層。で受け取り方が180%違うんだよなあ。
思想と対抗思想の違いというやつか・・・
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 03:20:17.81 ID:HnbGEesV
俺はゴー宣初期からの読者だが、戦争論でこりゃ話にならんねと失望した。

それはともかく軍クラとコヴァの大きな違いは、まず大日本帝国万歳ではないってことだな。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 03:27:41.59 ID:cf9DiiHQ
>>993
でも「南京大虐殺はなかった」「慰安婦は強制連行とはいえない」っていう意見は支持するんですよねw
「小林には失望した」っていう元コヴァはたいていそうなんだ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 03:37:18.06 ID:I37bwpt6
>>994

アホな左翼は、今になっては「狭義の強制連行」はなかったが「広義の強制連行」はあった
と話をすり替えていますが、少なくとも小林よしのりが左翼と論争していた時には
「狭義の強制連行」で連れて行かれたということをいっていた
ので、そのロジックを戦争論界隈で持ち出すのは、お前がバカサヨの証拠
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 07:19:12.66 ID:zFJxm1Pf
慰安婦問題で狭義の強制連行が問題になんてなったことは無いんだがね
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 07:20:31.26 ID:fToBQeHi
>>995
狭義の強制連行はなかったけど広義の強制連行はあったというのがおよその合意なんですか?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 08:33:52.70 ID:XXbdiBFa
>>994
小林には多少入れ込んだがピークは脱正義論から朝生でヤギ髭と対決した頃かな
つくる会分裂させた時「何やってんのこの人達」と疑問を持ち、
戦争論で「いや軍事はそれ相応の人達にお任せした方が良いでしょ。景気良い話なんて小林が拾わなくても幾らでも世に出てるし」と思って辞めた。

東中野や南京学会のアレ振り、ネットでゆう氏が森茂喜の日記や偕行社記録を持ち出してるのを見て
「これは全否定するのは無理だな」と察した。
オブイェクトの米欄で話がそういう方向に向いた時には上記の話を紹介したが、逆ギレするのがいたな。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 08:39:52.59 ID:XXbdiBFa
なお993とは別人です。
W杯で嫌韓が爆発したが、それ以降は「告発」系、山野車輪風のウェブサイトに
ある種のカルトっぽさを感じて逆にハト派に振りましたね。

右に好感持ったきっかけが80年代ポールボネの連載だったが、あれが日本人作家の詐称で、
しかも後期ほどバブル拝金主義批判に傾斜していたから、ってのもあるかな。
要は小林や山野が出てきたとき、何サイクル目かだったのね。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 09:12:07.58 ID:7My++nyC
次スレ立てといた
テンプレ頼むわ
http://engawa.2ch.net/war/index.html
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。