■声優板自治スレッド/案内/スレ立て相談所 26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
荒らし対策、スレ立て協議、削除依頼、重複スレッド誘導、ローカルルール変更・申し立て、
板ロゴ変更、各種規制、負荷削減等について話し合うスレッドです。
住人の皆様、自治協力お願い致します。
尚、住人への周知徹底のため、議論はage進行でお願いします。

★前スレ
声優板自治スレッド25
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1112358275/

★鯖問題スレ
anime鯖関連
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1118052251/

★過去ログ・関連スレは>>2-10を参照の事。
2声の出演:名無しさん:2005/06/13(月) 23:53:55 ID:rN1zq42i0
3声の出演:名無しさん:2005/06/13(月) 23:54:43 ID:rN1zq42i0
★削除ガイドラインで * のついているもの(↓の5項目)。
 [個人名・住所・所属] [電話番号] [私生活情報] [差別・蔑視] [荒らし依頼]
★削除ガイドラインで 特殊な扱い になっている依頼者(↓の3項目)。
 [法人・団体] [個人・一群] [個人・二類]
★警察へ相談中 の方(通報前は除きます)。

上記の削除依頼 → 削除要請板
http://qb5.2ch.net/saku2ch/

依頼は必ずフォームから!


★それ以外の2ch運用情報

2ch運用情報
http://qb5.2ch.net/operate/

2ch規制議論
http://qb5.2ch.net/sec2chd/

削除議論
http://qb5.2ch.net/sakud/

削除知恵袋
http://qb5.2ch.net/sakukb/
4声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 00:05:45 ID:+zIf3otx0
テンプレ不足&間違いなどありましたら、フォローをお願いいたします。
5ラスティ ◆NANAv7.5xM :2005/06/14(火) 00:08:32 ID:DA2zbhOF0
ごん 月瀬 がそ 沼田 まさと ゆたか まげ
WAD 平床
黒猫王子 ゆいどりの厨
堀学の厨 すどー コアラのネクタイ
熱血
ようすけ
ふくらぎ
じゅん
「月瀬さんの日記面白いよね」

「央乃さんの日記も面白いよ
自分の胸、Bカップが小さいなんて・・・( ´Д⊂
6声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 00:10:53 ID:JCe/5Ke60
>>1
おつ                                                   ぱい
7エロエロ魔人 ◆0vF1gnpSgo :2005/06/14(火) 01:01:48 ID:A5T2zH0u0
>>1
乙!
8声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 02:03:37 ID:aLy2zmXO0
>>1乙。

個人的には現状維持しつつ、
何とか今までどおりのスレ運営できるように互助努力していこう、
てな感じなんだけど。
自治スレがその手助けできればいいなぁ、とか。

具体的には散々ガイシュツだが落ちちゃった個人スレの立て直しの手引とか。
・・・他になんか手伝える事とか出来ることはないんだろうか。
9声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 05:43:06 ID:ZAKqgyhh0
>>8
理想論だけど、同意見かな。
スレ数減ったから分割してくれって、もっともらしいけど、
運営からするといささか拙速だと思われそう。
10声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 07:52:50 ID:hjfTfnpf0
夏休みになったら今より大変な事になるだろうし、これ以上個人スレ落としていいのか?って思うけど。

声優は有名な人だけでも結構人数多いし作品ごとのスレも立ちやすいし荒らしもそれなりにいるから
保持数700ではやっていけないと思う。

現実的に考えて分割が一番実現の可能性が高い方法みたいだから
その方向で話し合って意見をまとめてきちんと申請するってことでいいんじゃない?
11声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 08:23:10 ID:9uwbBb550
つまり、現状でなんとかしうるとすれば

「難しいのを百も承知で分割依頼を出す」
(個人スレがポコポコ落ちてる現状とスレ保持数がキツイのを明示する)

「難しいのを百も承知で削除等のメンテナンスの増加を要請する」

の二つが望ましいのね
とりあえずどっちもやるだけやってみるてのが現状の纏まった意見てことで良いんじゃ無いかと思うけど
12声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 09:33:41 ID:oOhf4+Kf0
一日の板の発言数としては、板分割に微妙なライン。
鯖資源に余裕があれば、ぎりぎり期待はできそう。

http://stats.2ch.net/suzume-anime.cgi?yes

スレ保持数は、投稿がある度に dat を参照して subject.txt の書き換えをするから、
今のanime鯖で shar と anime と同居している限り、鯖負荷の面から 700 が限度らしいです。

例え要因となっている当該作品の放映期間終了後にスレ保持数が上げられても、
似たような作状況になる作品が放送されると、またスレ保持数を下げられるでしょう。

板毎にスレ保持数が設定できれば一番良いけれど、今は鯖毎に設定するシステムで、
鯖自体を強化(今後一年は無さそう)あるいは板毎設定に変更可能にしてもらうのにも時間はかかりそう。

スレ削除依頼を定期的に見てもらうにしても、削除議論板のスレ

声優 レス・スレッド削除議論
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1040316140/

を読むと、「削除人VS削除人」でスレ削除判断の議論があったりします。

駄スレを立てる人は何があっても立てるだろうから、
せめてスレ立て基準を(板内の事情、板のジャンルに詳しくない人にもわかるように)もう少し明確にしておけば、
スレ削除依頼も長期間放置されずに見てもらえるのではないでしょうか。

板分割を嘆願しつつ、今住人にできることはこのぐらい。

「住人の方でも努力してますよ、でも限界は見えてます」って事情を、
運営側の人にも受け入れてもらえるようにしないと。
板分割の可能性を高めるために。
13声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 10:01:19 ID:2Vn/niMJ0
とりあえず、LRの文言修正をしないと駄目だろうね。

>・声優個人のスレッドは基本的に1スレッドで行います。
> 個別スレはアンチスレやネタスレも場合によってはそれぞれ1スレッド認められます。

>・作品・番組・イベント等のスレッドは、出演声優について語る目的であれば1スレッド認められます。

どうとでも解釈出来そうなLRになっているから、ネタスレ乱立の原因及び
削除をしづらくしているのに一役買っているのは間違いない。
14声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 10:09:02 ID:CtV34eut0
前>・声優個人のスレッドは基本的に1スレッドで行います。
後>・声優個人のスレッドは1スレッドで行います。

前> 個別スレはアンチスレやネタスレも場合によってはそれぞれ1スレッド認められます。
後> 個別スレは個人スレ1スレに対し1スレッドのみ認められます。

前>・作品・番組・イベント等のスレッドは、出演声優について語る目的であれば1スレッド認められます。
後>・作品・番組・イベント等の出演声優についての話題は各カテゴリ総合スレッドで行います。個別スレッド立ては禁止。

LR改定するならこんなものか?
15声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 10:29:12 ID:QYZNNHFP0
>>13
現行LRでも解釈の幅は広くないよ。

>>14
上:中と矛盾する。
中:意味が分からん。
下:カテゴリって何やねん。

現行LRには大きな問題は見られないと思うね。
16声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 10:34:18 ID:CtV34eut0
>>15
個人本スレ←→(アンチ)ネタスレ
個人名が入るスレはこれ以上立てたらダメってこと。

下段は
現在放送中・放送予定アニメの声優(予想・関連含む)スレ
ゲーム出演声優スレ
各種声優出演イベントスレ

すでに吹き替え声優系スレが存在して確実に機能し(鬼岩問題も発生したが、今は収束)てる
事も含めて、統合可能かどうか検討すべき案件かと。
17声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 10:37:12 ID:XCD55KwR0
>>14
作品やイベントごとのスレにも需要があるからこその板分割だと思うが


板分割の嘆願をするときって、板の名前や大まかなローカルルールも添えて申請するんだね
新板をねだるスレ@運用情報◆20
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1115582931/
■ 板分割 ご相談所-Part 8
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1106992889/

個人板とネタ&業界板、どっちを声優板って名前にするの?
分割後のローカルルールはどんな感じ?
18声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 10:41:30 ID:QYZNNHFP0
>>16
上2行、やっぱり分からん。
まず、現行ルールのどこをどう問題視してるのか説明してくれ。

下2行、統合可能かどうかというのと、統合すべきかどうかというのは全然違う。
ネタスレなんかよりはるかに情報価値の高い、作品・番組・イベント系の議論スレが、
こんな酷い制限をかけられるいわれは無いと思う。
これについては反対。
19声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 10:44:52 ID:XCD55KwR0
>>18
>>16は声優個人のスレは本スレとアンチスレ一つずつのみ、って言いたかったんじゃない?
20声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 11:01:02 ID:2Vn/niMJ0
>>15
現在のスレ一覧を見みたが、、
個人スレなのか個人アンチスレなのか、個人ネタスレなのかすらはっきりしない
スレタイが氾濫しているというのが1番目についた。

>個別スレはアンチスレやネタスレも場合によってはそれぞれ1スレッド認められます。
このLRで判断しようにも、どれが本スレかすら分からず、
アンチスレの明記がない為、声優名+貶める表現がアンチスレなのか?というスレが多数立てられている。
多様なスレタイで立てられ、スレタイを見ただけでは本スレ・アンチ・ネタの区別がつかないスレが大勢を占める。
これがスレの多重乱立や、削除がスムーズに行われない原因の一端を担っていると思われる。

>作品・番組・イベント等のスレッドは、出演声優について語る目的であれば1スレッド認められます。
上記以外にも、プロダクションや複数声優による比較スレ・総合スレも乱立している。
認める範囲、こういったものはNGと例示する必要があると思われる。

LRに明記されていない、妄想系・声優とは無関係な雑談系・エロ、下品系もかなりの数がある。

上記の理由により、現在のLRは曖昧かつ適正に運用されていないとしか言いようがない。
スレタイの付け方を明示する等、もっと具体的な文言に変えるべき。

>GL 7. エロ・下品
に該当するスレも多すぎる。
21声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 11:04:35 ID:oK5OWC8E0
そうだな、とりあえずローカルルールの再検討をしましょうか。
22声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 11:15:59 ID:zHUpRwFF0
>>20
スレタイはある程度自由でいいとは思うけど
・アンチスレの場合はスレタイに「アンチ」と必ず入れること
っていうのはどう?【アンチ】みたいなのもありで
23声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 11:19:00 ID:QYZNNHFP0
>>17
>個人板とネタ&業界板、どっちを声優板って名前にするの?
この場合「ネタスレの隔離」が最も重要な課題だから、「声優ネタ・業界板」「声優板」が有力かな。

>分割後のローカルルールはどんな感じ?
荒らしの放置、禁止事項、板案内事項は両方同じでいい。
板の内容を表す部分は下のように分けるといいと思う。

声優板
・ここでは声優個人の話題を取り扱います
 個人スレのアンチスレやネタスレも場合によってはそれぞれ1スレッド認められます
・声優業全体の話題は【声優ネタ・業界板】へ
 声優同士の比較スレ・対決スレも同様です

声優ネタ・業界板
・ここでは声優業全体の話題を取り扱います
・作品・番組・イベント等のスレッドは、出演声優について語る目的であれば1スレッド認められます
・時代劇など他に専門板のある話題については該当板へ
・声優ではないアニラジパーソナリティの話題は【ラジオ板】へ
・声優個人の話題は【声優板】へ

>・スレッドを立てる前に【既存スレッド一覧】 で類似スレッドがないか検索しましょう
> Windowsなら「Ctrl+F」、Macなら「コマンド+F」で検索できます
は両方共通。

これは現行ルールを流用する場合で、分割後に一から作り直したいというならそれでもいいけど。
24声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 11:23:43 ID:zHUpRwFF0
>>23
その声優板(個人の方)ではネタスレ禁止の方がいいんじゃない?
ネタスレあると削除人が判断しづらくなりそうだし
25声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 11:32:32 ID:1V23snEx0
>>23
それは反対。
わざわざ声優ネタ板にスレを立ててもらえるとは思わない。
そういう分け方は、もともと声優板が声優スレしか立てられない場合でしか有効ではない。

声優板は現行のままで声優個人板を作ればそこからはそれ以外のスレを排他できるんじゃない?
26声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 11:34:04 ID:QYZNNHFP0
>>20
全部合わせて3つまでという事なんだから、その中でどれが本スレなのかはどうでもいい事。
ほとんど同じスレが2つあったら重複だが、
例えば本スレっぽいのが2つあっても、全部合わせて3つ以内であれば、
区別つけずに放っておけばいいという、非常に削除人に優しいルールになっていると思う。

ちなみに、エロ・下品系は1スレも認められない。
LRにもGLにも書いてある。
ここで判断に迷うという事はまず無い。

現行ローカルルールで唯一弱い点は「比較・対決スレ」の禁止が明示されていない所。
これは元々重複に当たるので、今すぐ禁止にしても問題は無いだろう。
27声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 11:36:14 ID:2Vn/niMJ0
>>17
現状はLR・GLに抵触するスレ乱立が板を圧迫しているだけであって、
本当に分割するほど需要があるのかは疑問。
新板・分割を語る前に、現状の見直しが先だと思う。
28声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 11:41:51 ID:2Vn/niMJ0
>>26
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1112358275/404-406
これだけの数が乱立していて、本当に分かりやすい優しいルールになってると思う?
3つ残すとしても、では一体どれが削除対象になるのかなんて判断しようがないでしょ。

ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1112358275/411
比較対決スレがこれだけなのかは未確認だけど、重複・乱立しているスレの方が
圧倒的に多いのが現状。
29声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 11:42:29 ID:oOhf4+Kf0
>>20,22
こうかな? 他の板のLRも参考にしてみた案。

> ・声優個人のスレッドは基本的に1スレッドで行います。
>  個別スレはアンチスレやネタスレも場合によってはそれぞれ1スレッド認められます。
改: ・声優個人のスレッドは、本スレとアンチスレそれぞれ1スレッドだけ立てられます。
改:  アンチスレのスレタイトルには「アンチ」の3文字を入れてください。

ネタ投稿排除は無理そうだから「ネタスレ総合」スレを一つだけ立てて、

改: ・ネタスレは禁止です。ネタ投稿は「ネタスレ総合」で行ってください。

この一行を追加。「ネタスレ総合」スレへリンクを貼る。

> ・作品・番組・イベント等のスレッドは、出演声優について語る目的であれば1スレッド認められます。
これは判断保留。

> ・重複、乱立、コテハン叩き、過度の下品ネタは禁止です。
改: ・重複、乱立、コテハン叩き、エロ、下品ネタは禁止です。

「エロ」を入れて「過度の」を削除。

> ・簡単な質問は「質問スレ」、荒らしに困ったら「自治スレ」、板違い・雑談は「雑談スレ」で。
改: ・簡単な質問は「質問スレ」へ。
改: ・削除やスレ立て依頼等の相談は「自治スレ」へ。
改: ・その他の雑談は「雑談スレ」で。

色々追加してたら長くなったので3行に分けました。各スレへはリンクを貼る。
30声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 11:45:07 ID:QYZNNHFP0
>>24
ああ、そうだね。

>>25
前例はあるよ。
(旧)エロゲ板、アニメ板、漫画板など。
個人のネタスレも排斥するなら、「ネタ」が板名に明記されてる方がいいと思うんだが。

>>27
削除によって解決できると言いたいようだが、削除人が来ないのでは解決は望めない。
現状で見直せる点はほとんど残っていないと思う。
31声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 11:52:49 ID:YtiGR8LM0
>>24
同意。
声優板は個別スレのみにしなければ分割の意味が無い。
残りは 声優ネタ・声優業界板 へ全て移動でいいよ。
前スレ>>915に対するレスを見てもネタスレを許容することに賛同している人間は一人もいないし。

>>29
>改: ・ネタスレは禁止です。ネタ投稿は「ネタスレ総合」で行ってください。
これは要らないでしょ。
余計に混乱するだけだし、ネタを許容する一文を残したらいずれ既得権を主張されて厄介ごとになる。
ネタスレを立てることを止めることは出来ないが、
問答無用で削除出来る状況を作っておけば問題無いよ。
32声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 11:56:42 ID:oOhf4+Kf0
>>31
一応入れてみただけですが、やっぱり要らないですか。

> 問答無用で削除出来る状況を作っておけば問題無いよ。

了解です。
33声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 11:57:33 ID:2Vn/niMJ0
>>29
> ・声優個人のスレッドは基本的に1スレッドで行います。
  ↓
・声優個人のスレッドは基本的に1スレッドで行います。
 スレタイには検索しやすいように必ず、声優名を分かりやすくいれてください。

> 個別スレはアンチスレやネタスレも場合によってはそれぞれ1スレッド認められます。
  ↓
 アンチスレを立てる場合は、声優名及びアンチとスレタイに明記してください。
 ネタスレは、声優名及びネタ総合とスレタイに明記してください。
 単発のネタスレは禁止です。

くらい名言したほうが良いと思う。


>>30
削除人が来る来ないに関わらず、何が削除対象となるのか明確にするのが大事。
現状では削除人が来ても、仕事のしようがない。
34声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 11:59:34 ID:QYZNNHFP0
>>28
面倒なら「立てられた時間」のみで判断すれば間違いは無い。
別に難しいこっちゃない。

>>22>>29
>アンチスレ・ネタスレについて
融通が利かなくなると何でもかんでも本スレと見なさなきゃならなくなり、
本スレを改悪されたり荒らされたりと弊害が大きいし、判断も難しくなる。

>エロスレについて
何が変わるのか良く分からない。

>質問・自治・雑談について
長くなると読まなくなるので、できる限り短くした方が良い。
リンクは度々変更させなきゃならないのが大変なので貼らない事にしている。
35声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 12:08:41 ID:QYZNNHFP0
>>33
荒らしでないものを削除対象にしようとするのは削除人を迷わすだけ。
削除対象を明確にする事を考えるのではなく、荒らしを明確に定義する事を考えろ。
んで、今のローカルルールはその点において改善すべき所はほとんど無い。
せいぜい対決スレ禁止の追加ぐらいだ。
36声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 12:09:17 ID:2Vn/niMJ0
>>34
>面倒なら「立てられた時間」のみで判断すれば間違いは無い。
>別に難しいこっちゃない。
それで簡単に済むなら、ここまで乱立してないでしょ。
該当する全てのスレが削除人が来なくなったこの2ヶ月間の間に
立てられたというのなら、そうかもしれないが。

>リンクは度々変更させなきゃならないのが大変なので貼らない事にしている。
■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド 14
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1116864899/
こういうところがある。そんな大変なことではない。
雑談スレの消費ペースが異常に速そうなら、仕方ないが。
37声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 12:12:11 ID:2Vn/niMJ0
>>35
>削除対象を明確にする事を考えるのではなく、荒らしを明確に定義する事を考えろ。
削除対象を明確にする=板にあるべきスレの定義付けを明確にする
荒らしを明確に定義するということの方が難しい。
38声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 12:14:36 ID:lffJFQNj0
分割後の方のローカルルール

声優板(もしくは声優個人板)
・ここでは声優個人の話題を取り扱います。
・声優一人につき本スレとアンチスレそれぞれ1スレッドだけ立てられます。
アンチスレのスレタイトルには必ず「アンチ」の文字を入れてください。
・それ以外の声優に関する話題は 声優ネタ・声優業界板 へ

こんな感じ?
現在の方は議論の途中だからよくわからないけど
39声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 12:17:43 ID:oOhf4+Kf0
>>34
>リンクは度々変更させなきゃならないのが大変なので貼らない事にしている。

すいません。
これが自治スレで決まった時のソースあったら、提示よろしくお願いします。
決まった時期によっては、現状に合わせて検討することも必要だと思います。

リンク先変更については >>36 にもあるスレを読めばわかりますが、
依頼を出せば変更されるのに一日もかかりませんよ。
40声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 12:38:12 ID:YtiGR8LM0
>>38
概念としてはそれで良いんじゃないかな。

つーか現行LRについて論議している人らは混乱するだけなので分割会議が終わってからにしてもらえないか、、
後からここのログつけて申請する訳だし、
管理側が見た時に二つの論議が同時進行では訳が解らなくなるだろう。
41声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 12:40:33 ID:QYZNNHFP0
>>36
>該当する全てのスレが削除人が来なくなったこの2ヶ月間の間に
>立てられたというのなら、そうかもしれないが。
見たところ削除依頼も出されてないか、最近立てられたものばかりだね。

>雑談スレの消費ペースが異常に速そうなら、仕方ないが。
そう、前回議論があった時も雑談スレがネックになって・・・って、
今見たら雑談スレが無くなってる?

>>37
言い換えただけだろ?
本来板にあるべきスレをいちゃもんつけて削除対象にしようとするのは、
削除人が迷うだけだと言ってるんだ。
タイトル云々もその典型。

>>38
「アンチ」要らない。

>>39
ソース
http://tv.2ch.net/voice/kako/1028/10285/1028519419.html
じゃあリンクさせてもいいかな。
42声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 12:45:57 ID:oOhf4+Kf0
>>40
分割を焦る気持ちもわかりますが、
先に出来る所から手を付けていかないと、
後手後手にまわる気がします。

>>41
出来ればレス番号の指摘もお願いします。

しかし、えらく古いですねぇ。
その理屈だと「じゃあその頃分割もされていなかったから、今も分割案は要らないよな」ということになりますよ。
それでも良いのでしょうか?
43声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 12:53:56 ID:lffJFQNj0
>>40
先にこっちのルールの直せるところ直してもいいんじゃない?

>>41
「アンチ」付けた方がわかりやすいんじゃない?
44声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 12:57:32 ID:oOhf4+Kf0
>>41
おっと、すいません。完全に読み違えてました。
私が投稿した >>42 にある >>41 行以下の段取り消します。申し訳ありませんでした。
45声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 13:05:29 ID:2Vn/niMJ0
>>41
>本来板にあるべきスレをいちゃもんつけて削除対象にしようとする
重複・乱立は本来の姿ではない。
なぜ、いちゃもんになるのか説明してみて?

>リンクは度々変更させなきゃならないのが大変なので貼らない事にしている。
昔の自治スレを雑談をキーワードに追ってみたけど、
総合雑談スレを立てて、そこにリンクを張ろうとしたけど、
雑談スレの乱立で立ち消えになったとしか受け取れなかった。
46声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 13:45:43 ID:oOhf4+Kf0
個人スレ・アンチスレ・ネタスレについて、少し考えてみました。

これらは元が一つのソースで3種類のスレを立てて語っていて、
本来は2ch削除ガイドラインの「6.重複スレッド」に該当するのではないか。

削除ガイドライン
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
> 6. 連続投稿・重複
>  重複スレッド
>  同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。
>  その場合、立てられた時期・時間、1に書かれている内容、レスがどれだけついているか、という優先順位で総合的に判断します。
>  客観的な判断が難しい時は、利用者同士の話し合いを待つか、立てられた時間の遅いものを停止処置をすることとします。

それを個々の板のローカルルールで、「重複スレではありませんよ」とフォローしているだけかもと……。
47声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 13:49:45 ID:YtiGR8LM0
>>42-43
別に分割を焦っている訳では無いし、さして期待もしていないよ。
が、前スレでも言ってる人間がいたように、
申請をするなら管理側の非で声優板にしわ寄せが来ている今しか機会は無いということ。

また、過去のLR改正議論に参加していた人間なら解ると思うが、
あなた方がやっている議論は決してそう簡単にはまとまらない。
この後に間違いなく招かれざる客が来て混乱を加速させていくことが解り切っているのだから。
もしも2、3日でまとまるとでも考えているのなら、失礼ながらその見通しは甘過ぎる。

その上、仮に分割が実行されれば今あなた方がしているLR改正議論は全くの無駄になる。
にも関わらず、
anime鯖の変更に対して管理側が寛容になっている機をわざわざ逃がして
後で無駄になるかもしれないLR改正議論を先に行い、
散々紆余曲折と混乱を経てまとめたところで、「さぁ、それでは分割議論をしましょう」というのは
どう考えても議論の順序としては間違っているとしか思えない。

まずは分割(新板)に関する議論を極力迅速にまとめて申請を行い、
その後で分割が行われない場合を想定してLRの改正について考える、それが筋じゃないか?
あえて先にLR改正を進める理由が私にはどうしても見つからないのだが。
48声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 13:54:04 ID:oOhf4+Kf0
>>47
なるほど……全くの無駄な意見ですか?

わかりました。
無駄だと言われるのならば、もう自治には参加しませんから、後はよろしくお願いします。

お騒がせいたしました。
49声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 13:57:35 ID:2Vn/niMJ0
>>47
板分割の条件
> 1.板分割について、真剣に議論されているか。
> 2.板を分割する需要があるか。

>※ 条件2についての補足
>Q:「板を分割する需要があるか。」の需要とは?

>A:(BG★の回答)
> 1) 話題の範囲が多方面にわたりスレ保持数が極端に不足していると思われる板。
> 2) 人口の多いと考えられる板。
>  100位以下は必要ないんじゃない?
>  http://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/bbs-post-1.html
> 3) サーバを落とす勢いの負荷をかける板(閉鎖とかも含めて検討)


> 2.板を分割する需要があるか。
果たして、声優板に分割するほどの需要があるのか?
現状は駄スレの乱立による圧迫だけで、
スレを立てたいけれど、居場所がないという声は上がっていない。

> 2) 人口の多いと考えられる板。
>  100位以下は必要ないんじゃない?
現状の声優板は、この条件を満たしていない。

> 3) サーバを落とす勢いの負荷をかける板(閉鎖とかも含めて検討)
同上
50声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 14:00:18 ID:2Vn/niMJ0
分割議論を進めたいなら、具体的にどういった趣旨のスレが
居場所がなく、新天地を望んでいるのか明示すべき。
保持数が少なくて、単に分散を望んでいるだけなら、駄スレの乱立をなんとかするのが先。
51声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 14:24:36 ID:QYZNNHFP0
>>43
分かりやすさではなく妥当かどうかが問題。
「アンチ」とスレタイについてなくてもアンチスレとして妥当なスレがほとんど。
逆に言うと、スレタイを必須事項にするのは不当な規制だと言える。
不当なローカルルールは無用な混乱を招き、削除をしにくくさせる。

>>45
重複・乱立の禁止は既にローカルルールに明記されている。
ローカルルールを変更する理由にはならない。

>>49
>1) 話題の範囲が多方面にわたりスレ保持数が極端に不足していると思われる板。
これに当たる。

>>50
>駄スレの乱立をなんとかするのが先。
なんともならんわ。
52声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 14:37:50 ID:lt80HwUN0
>>46
まぁそこら辺を設定するのが板自治って奴かと。
議論が出来ないようなスレ状態になるようなら分割した方がいい
そんな理由でアンチスレ、ネタスレがあるわけだし。
2ちゃんガイドブックでも板の精神年齢が全板中最底辺とか書かれている声優板だしね。
「そこら辺の分別をつけろ」と言うよりはある程度妥協した方がよほど現実的。
53声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 14:38:35 ID:2Vn/niMJ0
>>51
>重複・乱立の禁止は既にローカルルールに明記されている。
>ローカルルールを変更する理由にはならない。
だから、いまのLRだと全く守られていないから変更が必要だと言っているわけです。
そもそも自分でいちゃもんとか言い出したのに、その話はスルーですか。

>話題の範囲が多方面にわたりスレ保持数が極端に不足していると思われる板。
>これに当たる。
どういう方面のスレが多数存在して保持数が不足しているのか、示してください。
声優関連の話題以外だと、全く場違いの雑談程度しか見当たりませんが。
54声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 14:42:07 ID:lt80HwUN0
>>53
容姿、歌唱力、性格、アニラジ、諸々の売上、イベント、CDドラマ、吹き替え、アニメ

全部重ならない話題だね。
55声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 14:51:22 ID:lffJFQNj0
>>49
削除人がなかなか来てくれない状況で
保持数の不足が深刻な状態なんじゃない?
> 1) 話題の範囲が多方面にわたりスレ保持数が極端に不足していると思われる板。
に当てはまると思う
>>47の話もわかる気がするし(LR議論がそんなに時間かかるとは知らなかった…)
分割の話をみんなでまとめた方がいいんじゃないかな?

>>51
分割後のルールならいいのでは?>「アンチ」
分割後、その板に立てられるアンチスレにはわかりやすい目印として「アンチ」の文字を入れるってことで

「○○アンチスレ」ってタイトルしかつけちゃ駄目、っていうんじゃなくて
それぞれ凝ったスレタイでもいいから一目でアンチスレとわかるように目印として

「アンチ」とついていないスレが2つ以上あれば本スレの重複とみなす
「アンチ」とついているスレが2つ以上あればアンチスレの重複とみなす
ってわかりやすいと思うんだけど
56声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 14:52:13 ID:2Vn/niMJ0
>>54
>容姿、歌唱力、性格
声優個人の話題。

>アニラジ、諸々の売上、イベント、CDドラマ、吹き替え
作品・番組・イベント等の話題。

>アニメ
アニメの話題はアニメ板へどうぞ

全て、現在のLRに包括された話題ばかりです。
歪んだ解釈をして、単発スレを乱立しているのが問題なわけですが。
57声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 14:57:29 ID:YtiGR8LM0
>>49-50
何故そこでいちいち分割の条件がどうの、とかいう話を持ち出すのかが理解出来ない。
それを判断するのは住人じゃなくて管理側でしょ?

今ここで議論されているのは、
多くの住人が「もしも分割が可能であるなら幾つかの問題は解決する」と感じていて、
だったらダメ元でもまず申請してみようよ、という至極、単純な話だろうに。

私は別に現状でLR改正が不要だと言ってる訳ではないし、
ただ、分割無しに問題を解決するには
 ・LRの大幅な改正
 ・削除人の招致
という二つの大きな課題をクリアしなければならないのだから、
これらの問題と
 ・分割(新板)の申請
といったいどちらがより話をまとめ易いか、という効率の話をしてるだけ。

どれだけ時間がかかるか解らない前者よりも、ひとまずは早くまとまる後者のほうから手をつけよう、
しかも後者が上手くいけば前者の議論もほとんどしなくて済むじゃないか、という、
当たり前のことを言ってるだけなんだが、、、
意固地になって否定の為の理由を探すのはやめてくれ。
58声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 14:58:42 ID:lt80HwUN0
>>56
声優の話題を取り扱うアニメスレは声優板の取り扱いです。
それに声優個人の容姿、歌唱力、性格を語るんじゃなくて
それらを声優全体の中から扱うスレがぽこぽこ立つでしょ?

で、声優個人のスレですら板を圧迫しかねないかもしれないのに
一つの板で取り扱うにしては多岐に渡り過ぎてませんか?ってはなしです。
59声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 15:08:19 ID:lffJFQNj0
>>53
・厨の多い板で駄スレが立てられやすい(荒らしが立てるのを直接止めるのは無理)
・削除はなかなかしてもらえない(削除人を動かすのは困難)
ってことで現実として保持数は足りてない(個人スレが落ちやすくなっている)

前の保持数の多かったときにもベテラン声優のスレは落ちやすかったし
個人スレがもうちょっと安心して存在できる板があってもいいんじゃないかなとも思う
アイドル声優のスレばかりある現状がそれほどいいとは思えない…
作品スレも良い意味でのネタスレも個人スレ同様声優の話題としてあってもいいと思うし

それ全部を保持数700で維持するのは不可能だと思う
60hage ◆aqUath2eKg :2005/06/14(火) 15:11:38 ID:9uwbBb550
「分割後のLR改定」なのか「とりあえず現状でのLR改定」なのか、って事だぁな

とりあえず俺もLRについては↑の二重要素があるので先に分割議論をまとめてしまったほうが良いと思われ
というか、申請理由?
61声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 15:15:09 ID:lt80HwUN0
一応案だけは提出されている。
とりあえずはココまでだよなぁ・・・
あとは何したらいいんだろうか。直訴は駄目だし。

新板をねだるスレ@運用情報◆20
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1115582931/419
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1115582931/447
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1115582931/465
62声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 15:23:15 ID:lffJFQNj0
>>61
分割スレのテンプレに

>最低でも以下の条件を満たして下さい。但し、条件を満たしていても必ず分割
>されるとは限りません。

> 1.板分割について、真剣に議論されているか。
> 2.板を分割する需要があるか。

>以上の条件が満たされているなら、板のURLと議論したスレッドを書いてご相談下さい。
って書いてある
今までは本格的な分割の議論は無かったんだよね?
今回、本気でちゃんと議論すれば通るかもしれないよ
63声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 15:24:38 ID:YtiGR8LM0
>>61
その申請では通るものも通らないような、、

■ 板分割 ご相談所-Part 8
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1106992889/

のほうできちんと議論したスレも貼って申請すべきだと思う。
もっとも、この申請で実際に分割されたのって殆ど見た事無いけど、、
むしろ多くの削除人やroot氏などが見ている

anime鯖関連
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1118052251/

あたりで地道に分割を希望し続けたほうが効果的だったりして。
すでにそう考えて行動してる人達も結構いるみたいだけど。
64声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 15:50:40 ID:2Vn/niMJ0
>>57
>「もしも分割が可能であるなら幾つかの問題は解決する」
そもそも、問題点がどこにあるのかが問題なわけで。
今のスレの立て方だと、保持数が足りないから、
隔離所か移住先が欲しいという話の流れになっているように見受けられる。

分割議論をするならば、問題点を列挙していった方が話しは進むと思います。
65声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 15:56:34 ID:pr3heZxO0
ねだるは運が良かった、狐がピーんときたらというスレだから申請というほどでもない
66声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 16:09:35 ID:BooF/YvX0
>>53
あんた既に目的を見失ってるよ。
まず目的を確認し、そのための手段を順序良く考えてみる事だ。
「初めにLR変更ありき」では話にならない。
67声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 16:22:43 ID:2Vn/niMJ0
>>66
>13でスレ乱立及び、削除理由の不透明性を問題点としてあげた上で、
LR改正を進言してるわけだが。
目的はスレ乱立の防止、および削除対象を明確化すること。

逆に分割が目的だとすると、その行動原理はなに?
分割議論をしたがる人は、誰も問題点を上げていないように思えるんだけど。
68声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 16:30:09 ID:BooF/YvX0
>>67
乱立の防止は現行ルールでも十分だろ。
不透明だから乱立してるわけではない。
不透明だから削除人が来ないわけでもない。
不透明さには妥当性がある。
透明にすると大きな弊害が生じる。
明瞭だが不当なルールより、曖昧だが妥当なルールの方が判断しやすい。
不透明性は問題ではない。
それを問題視する事は本題からどんどん話がずれるだけ。
69声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 16:31:49 ID:gZ+9iKuvO
スレ乱立の防止は無理だな

今問題なのは削除判断のつきにくいスレの処遇なわけだが
運営的には食いついたもん負けみたいな風潮だから
ここら辺はいくら整備しても難しいよなぁ
70hage ◆aqUath2eKg :2005/06/14(火) 16:46:44 ID:9uwbBb550
>>67
基本的に、諸々の案件を呑んで行って最期に残るのは3なワケだぁな
曰く
1.ネタスレ完全隔離のネギ分割式の申請・分割後の運営方式の議論
2.削除を現状より容易かつ明快にするためのLR変更・削除調整頻度の向上の依頼(スレ保持数云々は荒らしが存在する限り無意味)
3.「今の現状で」やりくりする為の自治レベルの強化(ただしこれはスレ内部への干渉にもなる上に結果的に削除人への依頼を頻発させるだけなので
最終的な結果を見通すと辛いものがある・定期的なメンテナンスが為されていない現状では行き詰りが目に見えている)

んで、一番の動機は「声優板の基本となる【声優】個人スレがスレ乱立により圧迫されてオチまくってる現状」
なワケだ。

1は抜根的な改革案であり
2は能動的ながらも削除人への希望的観測的な部分が強い
3は行く末が見えててなんだか…

と、いう事で、議論が迷走している
必ずしも分割を必要としているわけではないが、anime鯖の状況から見て今なら1も通るかも、
って事でとりあえず意見を纏めて申請してみようじゃないか、ということになっている と思ってたんだが
71声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 16:59:12 ID:lffJFQNj0
>>67
LRの変更議論は時間がかかるらしいけど
分割は今がいい機会だから今を逃したくない
>>63のanime鯖関連スレでは保持数500にできないかって話も出てるみたいだよ

詳しい事はわからないけれど、最近は携帯からのアクセスも増えてるような気はするし
2chも結構メジャーになっているし鯖への負担を考えて保持数500になる場合も今後ありえるかもしれない…
72声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 17:20:23 ID:SOLz7X/hO
逆に保持数500にして分割ゲトーもウマー
無理だったらマイナー声優は残念ですがサヨウナラで良いでしょ。
73声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 17:21:19 ID:rYf7+Fow0
>>71
保持数500ってのはroot氏が消極的だから多分ないんじゃないかな。
ずっと長いスパンで見ると解らないけど、当面は大丈夫だと思う。
まぁ、それで問題は解決するって訳でもないから何かしらの対応はしないといけないけど。
74声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 17:25:04 ID:s9P5CBpH0
500じゃj声優のスレしか残れんのじゃないか?

そんなに減らされて大変な思いする前に分割した方がいいよ
75声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 17:43:06 ID:2Vn/niMJ0
分割の根拠にする為には、
1.声優個人スレの数
2.アンチ声優スレの数
3.声優ネタスレの数
程度は把握しておかないとまずいと思うんだけど、
誰か確認出来るツワモノはいませんか。
700程度とはいえ、スレタイに統一性が無さ過ぎて何が何やらさっぱり。
76声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 18:15:10 ID:e4fKxpSi0
今大まかに数えてみた
本スレとアンチスレ(どっちもそれらしきものだけだが)合わせて
おおよそ400くらいだと思う
77声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 18:21:09 ID:SOLz7X/hO
だったら700有れば十分って事の証明になるな
78声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 18:21:27 ID:1V23snEx0
>>61
何が必要かなんて決まってるじゃないか。議論したかどうか
79声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 18:26:22 ID:e4fKxpSi0
>>77
分割して700ずつ?それなら十分だと思うけど

厳密に数えたわけじゃなくて
個人名が書いてあるスレのうちネタスレっぽいものを幾らか省いてみたくらいなんだけどね>おおよそ400
80声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 18:29:49 ID:YtiGR8LM0
>>75
過去10日間のスレで言えば全151スレ中、
 個人本スレ 68(45.0%)
  アンチスレ *8(*5.3%)
   ネタスレ 75(49.7%)

統計学上のサンプル数としては十分だろうから
700スレに換算すれば 本スレ315、アンチスレ37、ネタスレその他348 となる。
まぁ、正確な数字が解ったところで意味があるようにはあまり思えないが、、

声優は2000人以上いるのに対してスレ保持数が700しか無い。
しかも声優サロンなどの板がない為に
ネタスレや関連スレ、更にはアニメ板から隔離された作品毎のスレ等も全て一つの板でまかなう状況になっている。

これだけで分割を希望する理由としては事足りているだろう。
そこに「実質本スレの余地が300程度しか無い」という事実を付け加えて強調するくらいには使えるかもしれないが。

>>77
意味不明。
保持数700なんだから足して700程度の数字になるのは当たり前だろう。
81声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 18:45:29 ID:1V23snEx0
>>80
ちょうど50%ずつ分けられるね。←強調箇所
82声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 18:59:18 ID:e4fKxpSi0
SDBに載ってるのが約1000人
有名じゃない人もいるし応援ページに有名な人がいることもあるけど
大体この板の住人が名前を把握している声優は多くて1000人くらいかな?

まあそんな細かい事はいいんだろうけどw
83声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 19:00:56 ID:ir1rSl3b0
>>80
>声優は2000人以上いるのに対してスレ保持数が700しか無い。

http://www.nhk.or.jp/shigoto/zukan/046/top_2.html
先週、NHK教育テレビでやってた声優仕事特集番組だと、現在活躍してるプロ声優は1300人だってさ。
それでもアンチスレのことも考えたら、以前の保持数1200ならまだしも、保持数700ではつらいな。
84hage ◆aqUath2eKg :2005/06/14(火) 19:03:57 ID:9uwbBb550
声優個人スレ一つにつきネタスレ一つを認めるとする現行の最低限のLRに照らし合わせると
全ての個人声優のネタスレの存在を認めるとして一杯一杯

現状では声優業界的なネタスレ、声優個人のネタスレの重複、アンチスレの重複でしっちゃかめっちゃか
になってる、という事実の根拠になるねソレ
85声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 19:28:14 ID:2Vn/niMJ0
いつの間にか落ちてた…
カッコ内は最終書き込み日

本多知恵子 応援スレ その4(2005/06/02(木) 00:08:59)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1111935681/
鷹森淑乃(2005/06/04(土) 15:17:04)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1070773173/
天野由梨さん その3.1(2005/06/05(日) 00:57:56)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1098196907/
島津冴子様を…(2005/06/03(金) 22:38:41)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1068516473/
【抵抗は】沢海陽子さん2【無意味だ】(2005/06/05(日) 18:33:44)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1081078880/
佐久間レイ 5(2005/06/05(日) 17:01:20)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1102080820/

意味不明なネタスレが横行してるのに、ちょっと話題がなかったくらいで
ベテラン声優のスレが落ちるのはあんまりだ。
86声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 19:33:23 ID:4TZY41Aw0
それゆえの分割っしょ
スレ立てそのものは防げないし

他にも圧縮以来落ちた有名声優のスレってどんなのがある?
87声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 19:45:50 ID:2Vn/niMJ0
>>86
声優板自治スレッド25
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1112358275/642-649

前回報告があった時は、ネタスレがほとんど。
いつ圧縮があったか分からないけど、今回の圧縮で
しばらく話題が無かった有名声優のスレがいくつも落ちてる可能性大。
88声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 19:57:01 ID:4TZY41Aw0
>>87
石塚さんのスレとか落ちてるね

分割でベテラン声優のスレも安心して立てられるかな
89スペースキラー ◆85yqXoQI4s :2005/06/14(火) 20:38:59 ID:Ge1112iC0
個人スレが落ちたからとかガタガタ抜かすなや!!
落ちたんならそいつはそれまでの存在だったってことだろ!!
あと立て直しも禁止!!立てなおした香具師は氏刑だ!!
90スペースキラー ◆85yqXoQI4s :2005/06/14(火) 20:40:46 ID:Ge1112iC0
仕事が来ない声優にスレを立てる資格なんて無いんだよ!!
信者はファンサイトでも作ってそこでやってれば良いだろ!!
91声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 20:45:13 ID:QlS0DeLf0
>>89-90
禿しく同意!
声優板は現行のままで何が問題あるんだ?
そもそも本スレ落ちる声優なんてその程度の声優だっただけのこと
2chでは多数派が絶対正義だろw
92声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 20:47:52 ID:O/1u/Qwg0
>>91
自演乙
93声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 20:48:06 ID:GX2wbOo40
>>91に同じくスペースキラー ◆85yqXoQI4sが正解
人気が無い声優なんかの為に2chの貴重なネット資源を分けられるかってーことだよ( ´,_ゝ`)プッ 
94スペースキラー ◆85yqXoQI4s :2005/06/14(火) 20:51:21 ID:gpz1NbU+0
残念w俺>>91じゃないから( ´,_ゝ`)プッ 
IDだって違うしw
お前も本スレ落ちた不人気声優の信者か?
本スレ落ちたからって必死杉w
95声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 20:53:58 ID:7Dul4qVz0
985 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2005/06/14(火) 03:36:07 ID:bPOGu37L0
>>982
今は新たに方針変換したかもしれないけど、もしも変更なければ
2、3年前のひろゆきは書き込み頻度の緩いスレでもそれを理由にそういったスレを排除する
つもりはないと言ってたはず。

986 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2005/06/14(火) 03:41:36 ID:aLy2zmXO0
>>985
うん。
だから「次スレを立てる意思のないスレ」、と書いてみた。
議論が成立するのであれば、どんな内容であろうと受け入れる、
てのが狐の解釈だったけか。
96声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 20:53:58 ID:DAc5dTna0
仕事が来ない3流又は消えた声優は、
事務所の総合スレで十分じゃねぇ?
97声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 20:58:35 ID:8xOWUJt/0
>>96
禿しく同意!!
「ある程度知名度があって、3年以内でレギュラーこなしている声優以外は本スレは立ててはいけない」とか、
具体的な条件をローカルルールに加えるべきだとオモ。
98声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 21:01:00 ID:lil0SaaZ0
ある程度って?
スレ立て自体は止められないんだよ
99声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 21:03:20 ID:3lPrTmLx0
>>80-85
これだけでも分割理由の説明としては十分だね。
あとは申請するタイミングの問題か。
100声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 21:21:24 ID:gZ+9iKuvO
やべぇ!
マジで話題も豊富なはずの声優のスレまで落ちてんじゃん!
101声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 21:26:13 ID:Na+a78xW0
>>99
立ててもすぐ落ちるような声優のスレを立てるより
人がより多く立ち入る糞スレを立てたほうがよっぽど有意義!!
ローカルルールとか関係無い!!2chでは多数派が絶対正義、少数派は悪!!
102声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 21:29:46 ID:8HwcHD+w0
>>101
禿同!
声優板の分割なんてとんでもない!!
1年経っても本スレを使い切らない声優の本スレを全て削除して欲しいくらいだ!!
103hage ◆aqUath2eKg :2005/06/14(火) 21:30:01 ID:9uwbBb550
>>94
せめて自分のIDくらい固定しとけよ(´д`)

>>99
anime鯖に関連のある…って結局何処に申請するのが一番なのかね。
正攻法で良い様な気もするんだけど。
何か漏れてる所ないかね…分割はサロン(雑談)方式なのかネギ(業界板)方式なのか…
まぁそれは運営に任せれば良いのか。どうなんだろ
104声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 21:31:02 ID:gZ+9iKuvO
!二つ以上ついたレスは無効です
105声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 21:31:22 ID:YDy9kpFL0
>>100
話題豊富なのはお前の脳内だけじゃねぇのか?
でなければ落ちるはずがないだろ( ´,_ゝ`)プッ 
106スペースキラー ◆85yqXoQI4s :2005/06/14(火) 21:36:17 ID:YDy9kpFL0
>>103-104
うるさい!!スベコベ抜かすとぶん殴るぞ!!
落ちた声優のスレを立てなおす行為は絶対禁止!!
声優板分割は断固として反対!!
俺に逆らう香具師は返り討ちにしてやる
107声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 21:36:49 ID:O/1u/Qwg0
>>96 >>97 >>101 >>102
回線切ってのつなぎ直し乙
108スペースキラー ◆85yqXoQI4s :2005/06/14(火) 21:38:16 ID:YDy9kpFL0
本スレが落ちる声優は三流以下の証拠!!
落ちても文句を言うな!!!
109声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 21:40:33 ID:hdusbQy80
>>107
スペースキラーさんは少なくとも自演をするような人じゃないとおもう・・・
むしろ声優板を必死で分割させようとしてる人が自演じゃないの?
110声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 21:42:52 ID:mWWy2j8G0
>>109に同意
大体どうやってこんな短時間で回線を切れるんだよ?
自演決め付け厨=スレ落ちした不人気声優m9(^Д^)プギャーッ
111声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 21:43:24 ID:2Vn/niMJ0
>>109
残念。
>105を書き込むときに、回線を切り忘れてます。
112声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 21:44:31 ID:lil0SaaZ0
>>105で失敗してるからモロバレ
113声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 21:45:38 ID:sZf8QIb00
もし声優板を分割したら、拙者は本気で武士らしく切腹をするでござる!!

114声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 21:47:55 ID:YtiGR8LM0
>>103
分割基準に一貫性が無いからなぁ。
ゲーム板とか見てたらなんで分割一つでこっちはこんなに苦しんでるのかと溜息をつきたくもなるけど。

>>111
飽きるまで放っておけばいいよ。
115声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 21:48:20 ID:1V23snEx0
>スペースキラー ◆85yqXoQI4s

自分の書き込みすらID変わってたらバレバレだよ。
そういうときは自分の書き込みは串を使わないとwwwwwwww
116スペースキラー ◆85yqXoQI4s :2005/06/14(火) 21:48:34 ID:s6AYt08w0
>>113
ほら!板を分割させたばかりに一人の何も罪が無い声優板住民の尊い命が犠牲になってもいいのか?
これで分割してホントに自殺したら人殺しとなんら変わりはないよw
117声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 21:49:51 ID:1V23snEx0
>>114
苦しんでる何も、申請してないし、却下もされてないし
別に運営は何も
118声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 21:57:02 ID:lil0SaaZ0
アホがギャーギャー騒いでるけど分割すると何か弊害でも出るのか?
119声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 21:59:23 ID:2Vn/niMJ0
>>117
ゲーム板って住人の申請なしで、あれだけ細分化してるの?
運営は気まぐれで何考えてるか分からないな。
120声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 22:13:02 ID:3lPrTmLx0
>>103
ネギ方式ではっきりさせといた方がいい。
運営に任せるとアニメサロンみたいに分かりにくい事になりかねない。

あとは板名とフォルダ名とIDぐらいか。
板名は「声優ネタ・業界板」と「声優板」でいいかな?
フォルダ名は「声優ネタ・業界板→"seiyu"」「声優板→"voice"」ではどうか?
IDは区別するために「声優ネタ・業界板→任意ID」「声優板→強制ID」って感じ?

名無しやカテゴリはとりあえず同じでいいと思う。
121声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 22:21:39 ID:zsD5p4q00
どっちも強制の方がいいんじゃないかな?>ID
板の性質的にID無いと酷い事になりそうだ

ローカルルールは

声優板
・ここでは声優個人の話題を取り扱います。
・声優一人につき本スレとアンチスレそれぞれ1スレッドだけ立てられます。
アンチスレのスレタイトルには必ず「アンチ」の文字を入れてください。
・それ以外の声優に関する話題は 声優ネタ・声優業界板 へ

声優ネタ・業界板
・ここでは声優業全体の話題を取り扱います。
・作品・番組・イベント等のスレッドは、出演声優について語る目的であれば1スレッド認められます。
・時代劇など他に専門板のある話題については該当板へ
・声優ではないアニラジパーソナリティの話題は【ラジオ板】へ
・ネタスレ以外の声優個人の話題は【声優板】へ

とか?
122声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 22:27:43 ID:3lPrTmLx0
「アンチ」の文字はいらねえっつってんだろ
123声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 22:28:14 ID:zsD5p4q00
>>122
なんで?
124声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 22:30:29 ID:1V23snEx0
ローカルルールについては板ができた後の方がいいかと
>>121
そろそろ板分割スレへ申請してもいいんじゃないかな。
ついでにanime鯖関連スレにそのことを報告もいるかな
125声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 22:35:30 ID:3lPrTmLx0
>>123
何で強制されなきゃならんのだ
126声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 22:36:34 ID:zsD5p4q00
>>124
夜中に来る人たちの意見も聞いた方がいいような・・・


とりあえず他の事決めるのは後でもいいけどID無い板は荒れやすいから
IDだけはどちらも強制でお願いしたい
127声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 22:40:17 ID:1V23snEx0
>>126
そうですね。内容についてはまだ意見が出されたばかりだし時期尚早ですね。
128声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 22:41:23 ID:2Vn/niMJ0
>>124
分割スレに目を通してきたけど、気持ちいいくらいの放置っぷりですな。
anime鯖関連スレには、既にちょこちょこ書き込みしてる人がいる。
129声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 22:41:50 ID:SOLz7X/hO
本板のIDは任意でいいよ
逆にサロンは強制
130声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 22:44:49 ID:1V23snEx0
>>129
スレを読め。サロンなんて誰も言っていない
131声の出演:名無しさん:2005/06/14(火) 23:52:43 ID:pp1i5dJK0
どうせ板が違えばIDは違うので、もう一方で客観的意見を述べたのが
誰かの癇に障ったりしても個人スレに粘着されたりはしないかと。
どちらも強制IDで俺は構わない。
132声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 00:19:40 ID:WVh34PTt0
以前はこの板強制IDじゃなかったんだよね?
そのときはどんな感じだった?
133声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 00:22:08 ID:aPFy8fkK0
>>132
IDが無い板のお約束でジサクジエーンって書き込みが多かったな。
IDが無いからチャットし放題(雑談スレが勢いあった事でも判るが)
にくちゃんねるで当時の自治スレ掘り起こしてみれば良かと。
134声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 00:27:11 ID:WVh34PTt0
>>133
サンクス

簡単に想像できるな…その状況。
135声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 00:29:59 ID:r/hWL8yd0
今ここで分割論を進めている人は、声優個人スレの保全を目的に動いている人ばかりだと思うんだけど、
ネタスレの居場所を求めて、分割希望の立場の人はいないの?
一方の立場からだけ話を進めて、例え分割が成功したとしても、
ネタスレ住人が素直に移住にしたがうかどうかは疑問がある。
分割して新規に板を作成するなら、声優(個人別)板として、
dat落ちする心配の無い新天地として用意をした方が良いと思う。
136声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 00:30:43 ID:aPFy8fkK0
それと特定スレ狙っての移転強制とかでもめた事もあったな。
小森のおばちゃまとか(へ)とか。
137声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 00:41:15 ID:3+GUYfOu0
今でもID違ってても自演自演言う奴はいるし、IDストーカーもいるし、
いいもんじゃないけどねえ。

あと、皆ageろ。
138声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 01:49:20 ID:r/hWL8yd0
とりあえず、板分割議論のまとめ。

大前提:
 個人スレとネタスレそれぞれが400強のスレ数に達し、
 スレ保持数の限界まで達したため、お互いに食いつぶす現状を生み出している。

分割の方向性:
 個人スレと、ネタスレの板を分割して、それぞれで需要のあるスレの存続を図る。

分割の形式:
 1.分割先の板をネタスレ管轄とする。
 2.分割先の板を声優個人スレ管轄とする。

細かいルールは今から語っても無意味なので、割愛。
139声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 02:07:19 ID:2cGpiZIw0
確かに現状でやってくのはキツイけど、需要ってどれぐらいあるの?
落ちた個人声優スレはどの程度?
落ちた個人声優スレ+個人本スレでも700も無かったような気が
圧縮前でもネタスレ系がほとんどだったと思うし
140声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 02:17:38 ID:r/hWL8yd0
>>139
スレの比率は>80参照。
確認済みの落ちた個人スレは>85参照
あと、確認してたら他にも落ちてたスレがあった。
安原義人を語るスレ(2005/06/02(木) 01:24:33)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1093631194/
報告がないだけで、他にも落ちたスレがあると思われる。

声優スレ、ネタスレがそれぞれ400程度存在し、
圧縮のタイミングでそれぞれのスローペースのスレが消えていくのが現状。
声優スレの数がそれほど伸びないのに対し、ネタスレは乱立されやすいので、
本来残るべき声優本スレが圧縮対象となりやすい。
141声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 02:18:30 ID:Y6lClDJ90
>>139
落ちた声優スレの需要だったらまた立て直しているんだから十分あるだろ。
142声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 03:13:34 ID:mocUb1Ow0
ttp://up.isp.2ch.net/up/3d2d509e6ad2.zip
0601〜0602,0602〜0605,0605〜0615の間に落ちたスレ一覧。
1000に到達して次スレ以降したものも除外してない。
括弧内のレス数は比較した時点でのレス数なので、最終的なものとは一致しない。

0605〜0615の間でも、>>85にリストアップされてないものでも
ちらほらベテランスレがあるね。
ネタスレの大半って刹那的にしか利用されないのに、次々立つからな……。
143声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 03:19:53 ID:2cGpiZIw0
>>140
それ以前に最初の圧縮でネタスレが落ちまくったんじゃなかったっけ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1112358275/642-
今本スレ立て直しが多いんで>>80はサンプルとしてどうだろ?
アンチスレ、ネタスレが落ちましたって報告はあんま来ないし

>>141
落ちた声優スレの需要じゃなくて分割を要望する需要
144声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 03:32:03 ID:Y6lClDJ90
>>143
まぁこのスレには現状に不満のある人間しか書きに来ないんで
サンプルとしてはあまり意味がないかもな。
145hage ◆aqUath2eKg :2005/06/15(水) 07:23:46 ID:sWJXqb5Y0
久々にワロタよ昨日の

>>120
成る程。俺も、同意。とりあえず分割案で申請していく方向でほぼ煮詰まったようだけど
今の状況はどうなのかね、もう申請したのかな?

一応申請案纏めてみた

分割申請理由
1.大前提として「声優個人スレ」のベテランや中堅など、比較的名前が売れていて
ポツポツと書き込みがあったスレがかなりの数落ちているという現状に対する対抗策

2.>>80に大雑把ながらも示されている通り、「声優個人スレ」と「ネタスレ」の比率が1:1であり、
LRに示されている「声優個人につきアンチスレ・ネタスレ一つ」という需要を満たそうとすると
それだけで一杯になってしまう状況の打破。

3.ネタスレの過度の乱立により個人スレが圧迫されている現状には、「ネタスレ自体が業界関連ネタスレ・アニメネタスレ」
などが区別されずに混じっている為という事もあり、混沌としている


従って、膨大に膨れ上がった声優個人ネタスレ、業界ネタスレ、アンチネタスレその他諸々を、
「声優板」「声優業界板」等に分割する事によって一旦整理し声優個人スレの保持と新たに
建てられてゆくであろう未来の声優におけるスレを建てやすい環境を構築するのが目的である

てな所かね
146声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 07:32:48 ID:r/hWL8yd0
>>143
ざっとみた感じ、あとになるほど落ちてる個人スレの数が増加してるね。
最初の圧縮では立てたみただけのネタスレが落ちただけだったが、
次の圧縮からは、1週間程度書き込みのなかったスレが
スレ乱立の煽りをくらって次々と落ちてるみたいだね。

>>144
保持数が足りない、スレが落ちたら困るというのは個人スレ住人。
これまでの流れでネタスレ住人は1人も現れてないし、
分割需要としては、個人別スレ板>ネタスレ板になると思う。
147 ◆MisatojLZk :2005/06/15(水) 10:34:13 ID:/+NKBYBp0
落ちやすく、そしてスレスピードが概して速い(矛盾しているように聞こえるが)
個人スレを移転させる方が早いんじゃないかと思う。
案の一つとして新たに作る方を声優個人板。
こちらを声優板(件の声優ネタ・業界板)とする、ってのを提案。

こっちの方が板名変更をしないで済むし、
並べた場合どちらに何を書けばいいのか分かりやすいかな、と。
148声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 11:21:43 ID:v3Sv4+TX0
個人スレとネタスレと、どちらが本流かを間違ってないか?
まず声優板には個人スレがあって、そこからの派生でネタスレが出来るのだから
その大元となる個人スレを移動するのでは筋が通らない。
個人スレがネタスレの圧迫を受けている、という理由で申請する以上、
ネタスレを受け止める為の新板を希望します、というのでなければ納得して貰えないだろう。
個人スレを移してくれ、なんて言ったら
もうここが嫌だから移りたい、と言ってるようにしか聞こえないよ。
149 ◆MisatojLZk :2005/06/15(水) 11:29:37 ID:/+NKBYBp0
>>148
邦楽板の分割見て思いついたことなんだが。
移動といってもスレスピードが遅いネタスレ系は時間かかるんじゃないか?
極端に早く声優板の看板である所の堀江・田村スレが
向こうに先鞭とって本格移動したら他も追従しやすいかと。
150声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 11:53:01 ID:110iXQUJ0
業界・ネタ板を作ってネタスレの移動でも構わないと思うが
>148はその主張の前提条件
"まず声優板には個人スレがあって、そこからの派生でネタスレが出来るのだから"
に誤りがあるように見受けられる。
2ちゃんねるの本流はネタや雑談にあり。
本スレなるものは「人がたくさん集まるためレアな情報交換に適している」
という2ちゃんねるの利点を生かして後から生まれてきたものに過ぎない。
本スレ重視が近年の趨勢である故、とりあえずそれには従うこととしているが
大元を勘違いされるようでは困る。
151声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 12:12:25 ID:+dUEUh1x0
1.現在の声優板は個人専用に。新たに声優ネタ・業界板を作ってその他のスレをそちらに移動。
2.現在の声優板は声優ネタ・業界用に。新たに声優個人板を作って個人スレをそちらに移動。

実際どっちの方がやりやすいとか申請が通りやすいとか違いってある?
152声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 12:18:41 ID:r/hWL8yd0
>>151
申請が通りやすいかどうかは別として、需要があるのは個人スレ側。
ネタスレに圧迫されて、行き場を失った個人スレが移動した方が、
スムーズに分割できると思う。
分割した新板をネタスレ用とした場合の移行状況が、現状ではまったく予測がつかない。
153声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 12:25:04 ID:+dUEUh1x0
>>152
スムーズに分割できるならそっちの方がいいかな?
154声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 12:29:24 ID:otpHZNCC0
2ちゃんねるの本流であろうと、声優板の本流は個人スレだと思うが。
個人スレとネタスレを比較した場合、個人スレの方が継続性が高いのだから、
ネタスレを新板にした方がいいだろう。
155声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 12:32:43 ID:v3Sv4+TX0
>>150
ひろゆきが言ってんのはネタ心も忘れずにって意味であってネタ優先という意味じゃない。
削除ガイドラインにも専用板では板の趣旨よりネタを優先するスレは削除対象とはっきり明記されてるだろ。
雑談板と専門板の区別くらいしろって。

>>149>>152
別に自然移行で移るわけじゃないんだけど・・
確かにスレ消費の早いスレは消費し終わってから移るが、
消費の遅いスレは移動依頼するだけの話(おそらく殆どこれで移るだろう

新板が出来るとはしゃいでスレ立てまくる人間がいるであろうことも加味すると
やっぱりネタスレを移したほうが楽と個人的には思うんだが。
こちらの板から個人スレを移すと同時に、新板に次々立てられるネタスレの削除依頼もするってのはかなり面倒じゃね?
こっちに個人スレ残すならネタスレを何も考えずにまとめて移動依頼するだけで済む。
156声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 12:36:21 ID:Y6lClDJ90
>>155
どちらもかかる時間は変わらないが。
157声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 12:41:13 ID:v3Sv4+TX0
>>156
時間の話はしてないんだが・・・手間が違うって話をしてる。
普段から依頼してる人間からすると、2つの板を見なければならないよりも、片方の板だけ見てれば済むほうが全然楽なんだが。
158声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 12:44:19 ID:Y6lClDJ90
声優個人板に立ったネタスレを削除するのと
声優板に残っている声優個人スレを移動依頼するのと
どっちが面倒か、つったら後者でしょ。
159声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 13:11:41 ID:r/hWL8yd0
ネタスレ住人の意見はないの?
>155が書いてるみたいな、
>新板が出来るとはしゃいでスレ立てまくる人間がいるであろうことも加味すると
>やっぱりネタスレを移したほうが楽と個人的には思うんだが。
荒らし半分にネタスレ乱立の不安もあるし、
ネタスレ住人が自発的に分割先に移住するのかという疑問もあるんだが。
160声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 13:22:24 ID:Y6lClDJ90
>>158
自己レス

○声優ネタ板を新設した場合、
声優板の板名変更、声優個人板にある個人スレ以外のスレの移動。
○声優個人板を新設した場合
声優個人スレの移動、声優個人板に立ったネタスレの削除・移動依頼

まぁたしかに予想される現象考えると声優ネタ板の新設のほうが手間は少ないか。
>>159の書いてあるとおりネタスレ系の移動が、
個人スレのそれよりスムースに行われなさそうってのはあるが。
161声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 13:28:21 ID:rdsK8gTr0
声優板は専門板故に本スレ>ネタスレ、よってネタスレを排除する
という類の論法でもって板分割を進めるのであれば一部の住民は
居座り続ける可能性が大と思われる。削除人が声優板に来てくれ
ないという現状を踏まえて考えれば板分割に利は無いという結論
になる。
あくまでも平和に共存共栄を図りましょうという趣旨でなければならない。
162声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 13:37:06 ID:r/hWL8yd0
>>161
個人スレ、ネタスレがほぼ同数となりお互いを圧迫しているはずなんだけど、
個人スレの方が総じて流れが遅いため落ちやすい、
かつ、ネタスレは単発で乱立しやすい。
結果的に一方的にネタスレが個人スレを圧迫している。
LRさえ守られれば何の問題も無いんだけどねぇ。
163声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 13:40:07 ID:Y6lClDJ90
何かを悪者扱いして話を進めようとする、て言うのは一番嫌われる論法だぞ、っと。
まずそんな論調だと運営側に相手にされないぞ、っと。
164hage ◆aqUath2eKg :2005/06/15(水) 14:06:54 ID:sWJXqb5Y0
とりあえず分割が実行されたわけでもないんだしさ…今そんな話題で荒れても

申請理由の大部分が「個人スレの保全」が理由である以上個人スレを主に考えた方が
筋が通ると思うけどね
ただ、今そんな議論をするのは時期尚早としか思えない モチケツ
165声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 14:12:41 ID:rdsK8gTr0
ネタスレ住民の立場から見れば板分割のメリットは何もないように思うんだよね。
特筆するほどのデメリットも無いはずだから強いて反対はしないだろうし、
一声優ファンの立場で考えれば島津冴子スレや佐久間レイスレが落ちる
っつーのは決して好ましい状態じゃないというのもまあ理解は出来るだろう。
でも「俺がスレ乱立させてるわけでもないし、あくまでも声優に関したスレ
しか立てていないぜ」という人物は間違いなくいる。
そういう人物から感情的反発を食らいかねない発言は厳に忌ましむべきかと。
166声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 14:27:43 ID:G/MoP6VP0
分割議論って初めてだからよくわかってないんだけど、分割後のスレの移動は
一つずつスレの住人が申請して移動させてもらうの?
167声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 14:35:14 ID:sWJXqb5Y0
>>166
基本的には移動対象のスレに呼びかけて新スレを建ててもらい移動の間時間をかけて
再編していくって形になるかと
まぁ通ってもいない話を云々してもしょうがなかろうさ。
申請の現在状況はどうなのか。
168声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 14:41:25 ID:Y6lClDJ90
分割相談所のほうは議論されてから申請だからまだ何も出してない。
新板をねだるスレのほうにはすでに三案出されている。
169声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 14:50:28 ID:G/MoP6VP0
>>167
個人板とネタ・業界板、新設するのはどっちなのか議論してるみたいだったから…

個人スレの人たちはそのスレが落ちる心配をしなくて済む板なら
納得して移動してくれるんじゃないかな?
今ある板は名前をそのままで性質として声優ネタ・業界用に使って
声優個人板を新設した方がスムーズな気がする。
逆だとネタスレの人たちが「追い出す気なのか」って言いそうな気もするし。

新設された「声優個人板」にネタスレを立てに来る荒らしってそんなに多い?
分割後の移行の時期なら削除人もそれなりに板を見てくれると思うんだけど。
170声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 14:53:30 ID:Y6lClDJ90
>>169
まー、多分期待(?)に沿ってくれるんじゃない?
削除対象として分かりやすいから依頼もやりやすいと思うが。
171声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 14:58:27 ID:r/hWL8yd0
>>169
もし声優個人板が新しく出来たとして、
多少の荒らしスレが立ったとしても問題にはならないはず。
需要のある個人スレの総数が多くて500強なので、
余計なスレを放置徹底すれば自然と淘汰されると思う。
172声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 14:59:45 ID:hKHy+CjG0
狂気の法案を拉致問題の安部晋三先生と阻止しよう!!【■■2ちゃんねるが消滅します】

とんでもない言論弾圧法案=「人権擁護法」が国会に提出されようとしています!!!
この法案の真の狙いは、
@社会的には、2ちゃん/ブログをはじめとしたネット世界の一般人の小うるさい言論の圧殺であり、
A政治的には、拉致問題強硬派&在日参政権反対の自民右派の消滅です。
民族(朝鮮・中国・韓国)/ 同和 /信条(宗教・層化・赤化)他に関する一切の差別的発言を禁じるという狂気の法律です。

この法律の前例の無い恐ろしい特徴は、特定人に関する言動は当然、不特定多数の集団に関する一般的発言
(朝鮮人は〜〜と書くこと)までも圧殺しようとする点にあります。
◆違反者には、無令状捜索・差押、出頭要求、矯正教育が待っており、それを拒否すると、
さらに罰金30万&氏名・住所などの全国晒し上げを食らう(61条)という仰天内容です。

一刻も早く、防戦する安部先生達に、日本国民の怒涛の援護射撃をお願い致します!!!
※※以下5つともアドレス中に★をはさんであります、★を消去の上、どうか必ずご覧下さい!!※※ 
http://zinkenvip.fc2web.co★m/
http://blog.livedoor.jp/no_gest★apo/
http://blog.livedoor.jp/monste★r_00/
↑↑【凶悪法案の問題点&背景の全て】
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goik★en.html
↑↑【首相官邸ご意見フォーム】イメージと違って、ここは非常に効果ありです!
全部読んでくれます、投稿テーマで返事が変わります!
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/mey★asu-entry.cgi
↑↑【自民党目安箱】事態は急を告げています。文章は簡単でいいので、国民の「人権擁護法」への反対意思を、
とにかく 1 秒 も 早 く 党本部に伝えて下さい!
■□■人権擁護法ストップin日比谷公会堂 6/19(日)12:30〜16:00超大物国会議員登場・皆さん大挙してご参加を■□■
173声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 15:19:08 ID:Ci8iUkuU0
>>169
あくまで声優板の本流は個人スレなわけだから、
ネタスレその他のための板を別に作る方がいいと思うが。
174声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 15:38:11 ID:G/MoP6VP0
>>173
本流の議論よりも、分割された時にスムーズにできるやり方を選んだ方がいいんじゃないかな。
出来るだけ早く意見をまとめて分割申請した方がいいと思うし…
175声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 16:41:11 ID:5I70E7vf0
長沢美樹スレ復活きぼん。
176声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 17:08:26 ID:mocUb1Ow0
ちょっと気になったので確認しておくけど、
新板ができて「移行」するってのは、
既にあるスレのdatファイルを違う板に移してもらうのか、
今あるスレは落として新規に立て直すのか、どっち?
前者だと思ってたんだけど。
177声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 17:13:56 ID:v3Sv4+TX0
>>176
両方。
数日で使いきれるような速度なら埋めてから移動する。
時間がかかるようならdatを移してもらうよう依頼を出す。
178声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 17:36:17 ID:Y6lClDJ90
>>175
スレタイと>>1本文希望。
179声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 17:56:59 ID:3j1icths0
スレタイ:長沢美樹
1本文:長沢美樹
180声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 20:14:59 ID:2cGpiZIw0
ネタスレ住人から見れば分割にメリットも無いから議論に参加しない
堀江、田村等のスレ消費の早いスレの住人も議論に参加しない
なら参加するのは現状に不満のある人たちだけってことにならないか?
このまま話をまとめて良いんだろうか
181声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 20:17:59 ID:Y6lClDJ90
>>180
ネタスレのほうでもばしばし落ちているから分割は結構ありがたい。
保持数がアレだからネタスレ立てるって雰囲気でもないし。
182声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 20:18:07 ID:ZdkCFcyT0
基本的に、なにか問題があると感じている人しか来ないんですよね。
183声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 20:28:01 ID:r/hWL8yd0
>>182
困った人が動く。
世の中の原理です。
184声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 20:50:58 ID:L5vMUzUG0
積極的に議論に参加するつもりはないが
事態の推移を見つめている者はいる。
その者は積極的に反対するだけの理由も
積極的に賛成するだけの理由も、今のところは
持っていない。
ただし板分割推進派より「不穏当な発言」が出てくる
ようであれば一転反対に転じる可能性はある。
まあ、何というか、「排除の論理」を持ち出す輩に対して
反射的に反感抱く人間は世の中にはいるんですよ。
ましてや声優板自治スレは前科持ちですからね、
これは古い話でしたかな。
185声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 20:54:11 ID:Y0DVWgot0
前科持ちってかあの時(ひ(ry直々に乗り込んで強制ID発動前後)は
単に他所のスレの諍いをここに持ち込まれて
巻き添え食らった面もあるんだけどね
186声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 21:07:34 ID:Ay/kEn+O0
歌姫スレが落ちたのはちょっと痛いなーと思ってる俺が来ましたよ。
どうしてもネタスレが悪者扱いされかねない今の状況から見て、
堂々と1板丸々使える板分割は良い事だと思うね。
187声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 22:52:43 ID:DcV3CmEr0
>>174
>本流の議論よりも、分割された時にスムーズにできるやり方を選んだ方がいいんじゃないかな。

これって凄く大事なことだと思う。
他ジャンルの話で申し訳ないが、邦楽板の隔離板のヴィジュアル板で、
ネタ・雑談スレと本スレを分けようと新設したのがヴィジュアルバンド板。
ネタ・雑談スレ住人を説得するより、本スレの住人の方が動いてくれるだろうという
運営側の判断によるものだったらしい。でも、実際に蓋を開けてみたら
本スレ住人は一部を除いてまったく動く気配なし。自治を無視して新スレ立てる始末。
新設板にはネタスレが立てられ、一時は同じ板が出来ただけのようになった。
まだゴタゴタは続いている

この状態が声板にそのまま当てはまるわけではないが、
どちらかというと、本スレ住人のほうが板に愛着があるようだ。
本スレを移転させるなら、板が新設されるかもしれないということの
事前告知が必要かもしれない。突然だと戸惑うのかも。
逆にネタスレ住人は「場所があるからスレを立てる」性質があるから、
新設するならネタスレ用のほうがスムーズにいくと思う。
188声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 22:55:51 ID:evWT3JYu0
つーかたかだか100スレあるかどうかというネタスレごときに一板(600スレ)やるなんて勿体無さすぎる。
というか、バカ。

現状で例えネタスレがひとつもなくなったとしても板のキャパシティは足りないと言うことを認識すべき。

俺としては男性声優、女性声優で分ける方がいいと思う。
189声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 22:58:56 ID:Y6lClDJ90
>>188
業界スレ、売上スレなんかは両板に立てることになるわけだが。
前提として「ネタスレが100スレ」というのがそもそも間違ってないか?
190hage ◆aqUath2eKg :2005/06/15(水) 23:27:05 ID:sWJXqb5Y0
>>189
同意。>>145にも書いたがそれに作品別の声優スレまでここになってるわけで…
それにスレ保持数云々は置いても個人スレネタスレとわずポコポコ落ちてる現状をどうにかしないと

>現状で例えネタスレがひとつもなくなったとしても板のキャパシティは足りないと言うことを認識すべき。
どうかね?明確な基準が良く分らない。
「声優個人」「ネタスレ」の分け方が一番分りやすいんだよね、なんだかんだいって
アニメ板みたいに複雑にしても結局再編されるなんてことにもなりそうだし
191声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 23:27:23 ID:r/hWL8yd0
>>188
スレの比率は>80参照。
数字を出すなら、確認した方法を示すべき。
192声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 23:30:19 ID:TeniI2Xl0
>>188
ネタスレ(声優本人のスレ以外)は全体の半分
193声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 23:33:59 ID:nyuzDS6J0
ぽこぽこ落ちるって言ってもネタスレには
スレ内によほどの引きが無い限り継続スレなんて立たないし。
あくまでも本板と業界板と言う分け方を希望するなら
作品・番組・業界(関係者)・ラジオと言ったスレだけを
新板に送り込む程度にとどめておくべきかと。
ネタスレ移転には相当の反発が予想されると思われ
194声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 23:33:59 ID:m27uJ9bd0
個人スレとネタスレの峻別という作業は実は結構困難ではないのかな
とも思わなくもない。

例えば下記のようなネタスレが現存するわけだがこういうのは例外中の例外、
レアケースであると考えておけばいいのかな。

金田朋子スレ 8
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1111038244/l50
195声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 23:38:24 ID:sWJXqb5Y0
しかしよく単発ネタスレ毎日毎日立つなぁ(;´д`)
申請するなら早い方がいいんじゃないかね…

>>168
どこに出すのが一番良いんだろうか。
3案出てる所に纏めた案を提示するってのでもいいけど、分割相談所で運営諸氏
にまず案を観て貰って意見を出してもらった方が筋が通る気はするけど

>>174
正直な話、基本的にはどっちでもいいんだけどね…
まぁ確かにネタスレよりは個人スレの方が纏まってはいるだろうから声優個人板ができて
スムーズに移行がされるかもしれない。
ただ業界板ができれば恐らく新スレが多く立つと思うので真っ白な状態から、現行のネタスレ
が移動しつつ、新たなスレも…という形のほうが分りやすいという見方も出来る
まぁ、その辺はどっちも一長一短だし分割案が了承されて新たなLRを考えなければならない
てな段階まで進んでからでイイと思われ
196声の出演:名無しさん:2005/06/15(水) 23:46:25 ID:aZiUkLb20
また、堀江のスレが建った。

堀江由衣のファンって、マジで迷惑だよな。
197声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 00:08:32 ID:wMNQ5F6/0
>>194
個人スレがネタを扱っても問題ない。
1つのスレ内で扱えない量になった時の為に、別途のスレ立てが認められているだけで、
わざわざネタスレを進んで分離させる必要はない。
198声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 00:14:44 ID:tYW+4/370
>>195
どっちの板を新設するのか決まっていなくても分割してもらえるの?
それならあとで決めてもいいかもしれないけど…

でも分割が決まってからゴタゴタするより申請前に決めちゃった方がいい様な気もする
199声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 00:21:09 ID:khbbWEFg0
>>197
>>個人スレがネタを扱っても問題ない。
そんな単純な話をしているのではない。
>>194で挙げた例は一見したところ個人スレに見えるが
関係住民達はこれは「ネタスレ」であると位置づけている。
金田朋子本スレは荒らしよけを目的としてニックネームでタイトルをつけている。
「金田朋子」の名を冠したスレが無いのは嫌だ、という理由により「金田朋子」
のタイトルはネタスレに使用されている。
ところが金田朋子当人がネタのかたまりみたいな人なものだから
定住民以外の者にとってはそっちは本スレ、こっちがネタスレ、と言われても
何が何やらさっぱりわからないというのが実情。 
200声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 00:24:47 ID:vqrnOpFhO
金朋スレのアレは完璧にレアケースだわな。
分割の際は朋ちゃんスレがネタスレとして扱われることになるんだろーなー
201声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 00:29:03 ID:wMNQ5F6/0
>>199
まあ、そういう場合はスレ内自治で片付けるしかない。
外から、これが本スレ、こっちはネタスレなんて区別をするのは荒れるだけ。
202y7h:2005/06/16(木) 00:34:31 ID:REakiBkI0
>>197
その脳内定義はLRのどこに明記してあるんだい?

>>201
つまり「自称」声優個人ネタスレは立て放題、と。
203声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 00:47:55 ID:vqrnOpFhO
>>201
んまぁもし分割が成った場合は
声優個人板のロールーに
「分かりやすいスレタイで」てのが追加されるのかなぁーと。
204y7h:2005/06/16(木) 00:50:17 ID:REakiBkI0
>>201で「>荒れるだけ」と言い放った判断を
削除屋に押し付けてたワケだ。

削除屋氏の作業の負担とか考えた事あるのか?
205hage ◆aqUath2eKg :2005/06/16(木) 00:52:57 ID:foQkSwaz0
分りにくい金田スレ内部の区別はスレ内自治で住人に任せようと言ってるのに何故削除人云々の話になってくるのか
206声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 00:53:33 ID:khbbWEFg0
>>200
>>201
うーむ、個人スレとネタスレの振り分け実施が現実となった時点で
ひどく困難な問題に直面しそうな気が……
ま、今からそんな心配しても始まらないのかな。
207y7h:2005/06/16(木) 00:55:49 ID:REakiBkI0
>>205
もっと汎用的に、個人ネタスレの定義付けについて。>>197
208声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 00:58:10 ID:wMNQ5F6/0
>>204
言いたい事が分からない。
削除人と何の関係が?
外からスレ内の問題について、口を差し挟めば
反発を生むということを言っているだけだが。
LRに従った適正なスレ立てがされていれば、
いちいち個別スレに干渉するべきではない。
209y7h:2005/06/16(木) 01:02:04 ID:REakiBkI0
>>208
↓への回答をどうぞ。

>>197
>その脳内定義はLRのどこに明記してあるんだい?
210声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 01:06:35 ID:vqrnOpFhO
金朋スレをどう処理するかに言及するなんざ
まさに村社会への過度な干渉だわな。

で、個人ネタスレはネタ板内なら作り放題になるのだろうか?
制限する必要もないように感じるがGL6に引っかかるのも確かなんだよね。
比較スレ併せてどうしたらいいのやら、て今考えてもしょうがないか
211声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 01:07:37 ID:foQkSwaz0
>>197は「個人スレ内部の話の流れとしてネタが出てくるのは当然」
ネタスレの発生は基本的には「何らかのネタ単体で独立して話をする」為である
わざわざ「個人スレに一つ」のようにとりあえず分離して「ネタが来た時の為に立てるスレ」
を作る必要性はない って事でしょ。
つか、LRの定義以前ではなくネタスレの発生について言及してる一般論だし拡大解釈しても
議論してもどうにもならない。
212声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 01:09:17 ID:rHv7Ny2+0
スレタイに「アンチ」を入れるよう強制するな、と言ったのは、
例えば>>194を荒らしに使われるような場合、それをアンチスレとして残すという判断ができるからだ。
他にも、本スレの次スレ移行時にテンプレを改悪するような荒らしにも同様に対処できる。
目的が荒らしの隔離と本スレの保護にあるという事は、削除人も十分わかっているので、
本スレの定義は曖昧にしておいた方が柔軟に活用できる。
213声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 01:13:49 ID:0/TMApEr0
【ハゲって】鳥海浩輔スレ3【言うな!】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1098638794/
鳥海浩輔ってどんな人?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1111894082/

立った時期がずれてるの原因とはいえ、上が本スレ、下がアンチスレとして機能してる例もあるしな
214声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 01:13:53 ID:vqrnOpFhO
>>212
んでも個人板作られた際には持っていけるのは原則1スレだよ。
215y7h:2005/06/16(木) 01:14:00 ID:REakiBkI0
>>212
本スレの定義?質問はネタスレの定義デスよ。

>>197
>その脳内定義はLRのどこに明記してあるんだい?
216声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 01:19:55 ID:L6bpEHTb0
>>214
どちらにしても各々分りにくいのはスレ内自治に任せるという事でいいでしょう
変に干渉すると反発されるというのが当然とも言える
アニメ板ですら完全移転には時間がかかったのだしじっくりでいいでしょう
217声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 01:20:19 ID:vqrnOpFhO
本スレ・アンチスレ以外のスレがネタスレ相当

で、別に本スレでネタ言い合ってもいいじゃない?てのが>>197かと
なにか板分割に関係ある話題なのかしら
218y7h:2005/06/16(木) 01:22:02 ID:REakiBkI0
>1つのスレ内で扱えない量になった時の為に、別途のスレ立てが認められているだけで
>>197

これさ。キミらが各々独自も認めてるの?
で、この「>立て放題」につながる。>>202
219y7h:2005/06/16(木) 01:23:48 ID:REakiBkI0
×独自も
○独自に
220声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 01:30:43 ID:wMNQ5F6/0
>>218
言いたい事が良く分からないんだが、
LRの
>・声優個人のスレッドは基本的に1スレッドで行います。
> 個別スレはアンチスレやネタスレも場合によってはそれぞれ1スレッド認められます。
補足事項で書いてあることを言ったまで。
>202の意図するところは、さっぱり分からない。
221声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 01:31:29 ID:4MSu6wvu0
>>214
それを考えると、もし分割する場合には、業界や比較等を含めたネタスレを
話題にする板を作る方式の方がよさそうですね。
222声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 01:31:43 ID:vqrnOpFhO
逆に個人ネタスレとネタスレの区別もあいまいなような。
個人名入れば何でも個人ネタスレつーのも乱暴だよな。
223声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 01:33:23 ID:vqrnOpFhO
>>221
いや、結局は同じだから
224声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 01:33:50 ID:foQkSwaz0
建て放題と勝手に解釈しているのは君だけで「個人スレで話の流れでネタが出てくるのは当然」
「ネタスレは特定のネタだけで話す時に出てくる」というだけ
LRにはネタスレは1スレ1つと断定している。それに>>197
「わざわざ個人スレの話の流れで出てくるネタ程度でスレを立て、個人スレでのネタ話を制限する必要は無い」
と言ってるだけでむしろ無闇なネタスレの抑制を提言しているのだが
理解不十分な状態でレスされても困る
225声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 01:36:22 ID:foQkSwaz0
>>222
声優個人の出演情報等の活動情報をメインに話をしているのが「本スレ」であり
個人スレである という解釈だけで十分かと
226y7h:2005/06/16(木) 01:37:30 ID:REakiBkI0
>>220
結局回答できませんか。ふ。

>>222
ユーは削除ガイドラインを読めないひとですか?
227声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 01:40:30 ID:IL/4F21c0
フェラとかSEXとかの脳内妄想大爆発の駄スレはどのジャンルになりますか?
228声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 01:41:35 ID:vqrnOpFhO
同年代の声優並べたスレや売り上げ上位の声優並べたスレが
個人ネタスレに定義されるのもちょっと違うかと
229声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 01:42:28 ID:vqrnOpFhO
>>227
エロネタだから削除対象だわ
230声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 01:42:44 ID:gPLc1iV+0
圧縮で一番困っているのは
アイドル声優かそれと同じくらいスレの伸びる人気声優以外の声優の個人スレの住人じゃないのかな?

声優個人板を作って、まずそういう人たちにスレの落ちる心配の無い声優個人板に移転してもらう。
いつ落ちるか戦々恐々の現在より確実に良くなるので殆ど移転してもらえると思う。

こっちに残りたいスレは残したままでもいいかもしれない。本スレ・アンチスレ・ネタスレの区別をつけにくいスレとか。
どの声優のスレでもスレがちゃんと機能しているところはスレ内の自治でいずれ声優個人板の方に来てくれると思うし。

どうかな?
231声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 01:42:56 ID:rHv7Ny2+0
>>227
2chでは全面禁止
232声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 01:46:08 ID:foQkSwaz0
>>230
ま、基本的にはそれでいいでしょう、と洩れは思う 夜中と昼の人の意見を総合して明日の夜ぐらいに
申請しますか
233声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 01:59:24 ID:gPLc1iV+0
分割スレに申請するのに必要なテンプレはこれだよね?

【板URL】
【板名】
【理由】
【内容】
【鯖】
【フォルダ】
【名無し】
【ID】
【議論したスレ】

こっちの内容も議論しないと
234声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 02:21:52 ID:4MSu6wvu0
>>230
分割自体には賛成しないでもないけど、形式としては
声優板と声優ネタ・業界板方式にしていただきたいのですが。
235声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 02:29:34 ID:cH2LiTSQ0
>>234
なぜに?
236声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 02:59:04 ID:4MSu6wvu0
>>235
声優板は専門板で、基本的には個人スレが主体である以上、
その主体が出て行くという形式はとるべきではないかと。
237声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 03:08:06 ID:cH2LiTSQ0
>>236
本質どうこうより移転のスムースさ、明確さを考えた方が現実的でない?
あと、声優板はアニメ板からの派生なんだから本来作品スレが主体のはず。
238y7h:2005/06/16(木) 03:11:10 ID:REakiBkI0
>>237
>作品スレが主体

見え透いた詭弁は止めなさい。正々堂々いけー。
239声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 03:24:56 ID:hPhK4PLx0
主体とか本質とか定義とか時間のかかる議論はひとまず置いといて
個人スレが落ちまくる等の現実の問題を解決しやすい方法を選ぼうよ

名無しとかIDは今までと同じでいいの?>新板
240声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 03:26:19 ID:4MSu6wvu0
>>237
スムーズさについてはわからないけど、明確さに関しては、
声優板と声優ネタ・業界板の方が、板名と内容が近いと思うが。
どこから分離したか知らないけど、現状は個人スレが主体でしょ。
241声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 03:28:01 ID:cH2LiTSQ0
>>239
他にいいネタも思いつかないし、変える必要も感じないから現状のままでいいと思う。
242声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 03:32:14 ID:cH2LiTSQ0
>>240
別に並べてみた場合はどちらも分かり易い配置だとおもうが。
243声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 05:07:01 ID:p1OJNurVP
どっちがどっちでも、さほど移行のスムーズさには
大差無いような気がしてるのは俺ぐらいかな。
一時的なものと長期的なものをそんな理由で決めるのはどうかな、なんて。
244声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 05:57:24 ID:4MSu6wvu0
>>243
そう思う。
それなら、個人スレは声優板であるべきかな、と。
245声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 06:29:33 ID:OoPu4Gpt0
声優ベテランや新人スレが落ちまくっているいま、保持スレ数が鯖の都合上変更できなくて残りは板分割くらいしか方法ない以上、
個人スレとその他のスレについて、板の名称とか、どっちがもう片方に移れとかの議論は興味ないというかどっちになってもいいのが本音。
時が経てばそのうち移動願いなどで分類されるだろ。

ところで例えばやまなことかスタメンとかの声優ユニットやグループの扱いは声優個人スレか
その他のどっちになるの?
246hage ◆aqUath2eKg :2005/06/16(木) 06:45:19 ID:foQkSwaz0
>>245
声優ユニットに関しては、「業界板」ではなく「声優(個人)板」の方が良いと思う
そうなると「個人」が邪魔だなー とは思ってたんだよね…
さて?そのまんま「声優板」「声優業界板」にした方がやはり良いのではと思う
247声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 06:46:14 ID:kWqxHyiw0
>>243
上の方でネタスレの住人には分割・移転はさほどメリットが無いって意見がいくつかあったけど
落とされかねない声優の本スレの住人には分割・移転はメリットが大きいと思う

本スレの住人は
移転→安心できる
って人が結構いるんじゃないかと思うけど
ネタスレの住人は
移転→追い出される
って感じるんじゃない?

移転をメリットだと考える人たちに移転してもらう方がスムーズだと思う

>>245
とりあえずその他じゃないかな
そういうグループは人気のあるアイドル声優の場合が多いから
その他の方でも簡単に落ちたりしないと思うし
248声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 06:49:24 ID:4MSu6wvu0
ユニットに関しては、個人スレと同じ板でやるべきだと思うけど。
249声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 06:58:31 ID:kWqxHyiw0
分割には削除人にとってわかりやすい状態にする目的も多少あると思うから
ユニット・グループまで入れるとわかりにくくなるかな、っていうのと
出来るだけ多くの人の個人スレを立てられるようにしておきたいっていうのもあって
その他の方がいいかなと思うんだけど
250声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 06:59:36 ID:foQkSwaz0
>>247
ユニットとはいえ活動情報が主となるわけで。
ユニット独特のネタスレさえ立ってる。やはり声優個人と同カテゴリにしないと
混乱すると思うので、声優(個人)板で。「漫画」「漫画サロン」のような分け方で良いかと
251声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 07:03:18 ID:foQkSwaz0
>「漫画」「漫画サロン」のような分け方で良いかと

は当然比喩で。「個人」に拘る必要性はないし、ユニットを入れても
それほど多くはないでしょう。
252声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 07:06:46 ID:kWqxHyiw0
>>250
活動情報が主なら個人の本スレと同じ感じかな
声優個人板でいいのかも

ユニット・グループのスレって合わせていくつぐらいなのかな?
253声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 07:20:57 ID:PQPe4otz0
>>252
現在活動してるユニットやグループは数十程度存在あるが、需要あってスレ立ってるのはせいぜい10スレ程度じゃないか?
大抵はテンプレで個人スレへのリンクも張ってるし、個人スレ同様扱いでいいんじゃないの?
もし板を圧迫するように増殖するならその時は移ればいいし。
254声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 07:26:51 ID:kWqxHyiw0
>>253
数も多くないし個人板でいいみたいだね

板の名前は個人板でもローカルルールにユニット・グループのスレもOKって書けば済むかな
255声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 07:35:42 ID:foQkSwaz0
>>252-254
ふむ。特に問題はないみたいだね。
256声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 08:37:24 ID:A/3irNBJ0
本流とかって単なるメンツにこだわった理屈のように聞こえるな。
メンツはどうでもいいよ。

「声優の〜」と言った時に、声優個人を指す場合と声優業全体を指す場合の両方あるから、
「声優板」がどちらを趣旨とするかはどっちもアリなんだけど、移行がスムーズに行きそうなのは、
「声優板(ネタ・業界スレ)」と「声優個人板(個人スレ)」の分け方かな。
ただし、この分け方にした場合、個人のネタスレが声優個人板に含まれるような気がしてならない。
そこはどうか?
257声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 08:48:50 ID:foQkSwaz0
基本的にネタ・業界板という分けかたをした場合本スレから発生する(メーカー)ネタスレというのは
業界板に含まれるというのが数々の事例で明らかになっているから、それは問題ないかと。
258声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 09:14:43 ID:hPq9sryb0
声優個人板
・ここでは声優個人の話題を取り扱います。
・声優一人につき本スレとアンチスレそれぞれ1スレッドだけ立てられます。
・それ以外の声優に関する話題は 声優板 へ

ユニットとグループも本スレとアンチスレひとつずつ?
259声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 09:33:34 ID:vqrnOpFhO
ユニット入れるとグダグダになりそうなんだよねぇ
サクラ大戦とかは作品スレでなく声優劇のユニットだ
とか言い出さないかしら。
まぁこんなのは希少だろうけど

あくまで声優一人のスレを扱うとした方が無難では。
260声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 10:29:44 ID:fzQUBFsy0
帝國なんちゃらってユニットぢゃん
261声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 10:52:34 ID:aNv18Gla0
>>256
なんでそっちの方が移行がスムーズに行くと思うのかが不明。
ネタスレの方がだいたい短命なんだから、そっちが別の板になった方がいいと思うが。
262声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 10:59:59 ID:vqrnOpFhO
>>261
今回の肝は個人スレの救済だから
263声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 11:03:30 ID:MgnSE6dx0
>>259
数が少ないみたいだから>>253
問題無いかもよ。

>>261
>>247とか。
264声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 11:03:48 ID:A/3irNBJ0
>>261
心理的な問題。
時間的な問題ではない。
265声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 11:36:27 ID:8+FgYCj50
サクラ大戦歌謡ショウは
9年にも及ぶ固定されたメンバーによる声優ユニットですよ。
他のミュージカル(ハンター×ハンター、テニプリ、ギャラクシーエンジェル等)とは質が違いますよ。
266声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 11:45:21 ID:cH2LiTSQ0
>>265
雉も鳴かずば射たれまい
267声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 14:28:25 ID:LQxTP0Yz0
アニラジスレって落ちたの?
26880:2005/06/16(木) 15:08:30 ID:QaAEtIKC0
ユニットはそれほど多くないので別にどっちでも良いとは思うけど、
一応補足しておくと、比率を出す際にユニット単位のスレは全部ネタスレ側に含めて数えてます。
参考までに。


ところで個人スレを移したほうがスムーズだろう、って言ってる人達は何か重大なことを忘れてない?
それは「今の状況に苦しんでる=分割を望んでいる」のは、あくまで勢いの少ないスレの住人だけだということ。
言い換えれば、堀江田村水樹その他の人気スレの住人は別に現状維持でも構わないと感じている訳で、
もしも「個人スレは新板に移れ」と言った時に、
真っ先に全力で反発してくるのはその辺の人達だってことを考慮に入れてるんでしょうか。
私には地獄絵図が目に浮かぶようなんですけど、、w
269声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 15:31:01 ID:qJNfzzpC0
そこら辺のこと、完全に忘れてた・・・。
あそこらへんは一番反対してきそうだな。
270声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 15:34:14 ID:vqrnOpFhO
まあ人口多いし変なのや、かたりも大量に来そうではあるな。
アンチはその手のかたり好きそうだし。
個人スレ救済のためなんで、ということに納得してもらうしかないかなぁ
271声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 16:07:06 ID:VzRFeTXv0
本スレはまだ話がわかりそうな人もいると思うが
問題はアンチスレかな。
アンチスレに巣くっている人は他人のやることなすこと
批判したくてたまらない人たちだからかなり揉めるよね…

個人スレを移すにせよ、ネタスレを移すにせよ
"少数派を救済するために多数派に動いてもらう"
という構図は一緒なわけで、低姿勢にご理解とご協力を
お願いしますと言うより他にないのかな
272声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 16:15:21 ID:85y0Dv+50
ああそうか、個人板創設方式だとアンチスレも移さないといけないのか。
なんか自治スレで煽りあいされそうな気がしてきた。
273声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 18:40:15 ID:IL/4F21c0
どっち移すにしても荒れそうだなー

重複等を厳しくしてネタスレを少数派に追い込んで
分割をかけるとか悪い考えが・・・・
削除人来てないから不可能だけどね

川澄堀江田村能登の重複やエロネタ削れば50くらい空きそうな気が
274声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 18:42:03 ID:d84TZgTe0
たった4,5スレだろ?
今から呼びかけてみれば?
275ラスティ ◆NANAv7.5xM :2005/06/16(木) 20:09:16 ID:B3LdQW7s0
3■ 邪魔
0012■ 決戦!5.24
0003■ おいおい
0031■ 元声優さん萌え〜★
0025■ しゃくれな声優ふたたび
0025■ ウンモ待ち募集!
0043■ 終わりです
0019■ 丹下桜の秘密
0002■ 荘 真由美の画像アプきぼーん
0011■ でてこいッBeeメイツ!
0001■ 堀川亮引退の件
0006■ ■■抜ける声優画像プリーズ■■
0006■ 間宮くるみ
0007■ 三重野瞳強制送還!!
0014■ なんで声優はブスブサイクが多いのか

276声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 21:22:15 ID:IL/4F21c0
能登
38: 能登って俺とエッチするときどんな声出すの? (14)
144: 【能登奪還】川澄綾子vs豊口めぐみ【作戦発動】 (390)
180: 夜のいけない能登麻美子ちゃん 二晩目 (233)
239: 能登や川澄さんとピクニックに行きたいです (19)
59: キーボードを見ずに能登かわいいよ能登と打つ (584)
354: RONDO ROBEに能登とKOTOKO (9)
613: お前らほんとに能登麻美子を抱けるの? (227)
620: 全ての言葉を能登で挟むスレ (671)
623: 【水樹】サッカー黄金世代は声優も黄金世代【能登】 (42)

川澄
192: 川澄綾子に座薬を入れてもらいたいよね。 (12)
193: 川澄綾子の櫛の匂いをかぎたいなぁ〜 (22)
659: 川澄綾子と鼻スリスリしたいよね (14)
513: 川澄綾子に髪で鼻コショコショされたい (16)
514: 川澄綾子にも陰毛が生えてるって事は。。。 (34)
523: 川澄綾子がお母さんだったらいいのに。 (15)
549: 笑顔の川澄綾子が大好き! (7)
553: 川澄綾子の欲しい物なら何でも買ってあげたい。 (8)
560: 川澄のおっぱいは舐めたら苺ミルクの味がしそう (10)
561: 桑島法子・川澄綾子・堀江由衣(2) (172)
591: 川澄綾子にヒップアタックを顔面にされたいよね。 (11)
709: なんで川澄綾子に欲情しないの? (62)
595: 川澄綾子に背中流してもらいたいなぁ〜 (24)
424: 浴衣の川澄綾子に添い寝で、ウチワで仰いで欲しい (24)
590: 私が恋した人が川澄綾子でよかった。。。 (12)
698: 川澄綾子の指を一本一本なめて差し上げたい (15)
277声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 21:23:29 ID:IL/4F21c0

田村
230: 田村ゆかりが「キムチ悪い」とかいった! (83)
746: ゆかりんに完全に置いていかれた元TOPj声優 (35) 
724: 田村ゆかり その116 †イカ臭ぁい† (396)
317: 般若ゆかりファンクラブ (26)
415: 田村ゆかりと堀江由衣って仲いいの? (39) 

浅野
104: 浅野真澄浅野真澄浅野真澄浅野真澄 (113)
240: 浅野真澄を語るスレPart39〜監禁の次は詐欺ですか〜 (12)
244: 浅野真澄を語るスレpart39〜パゴロゴンイラネ〜 (12)
246: 浅野真澄さんに想いを寄せてマスターベーション (208)

堀江
669: ちょっとそこの君、黒ネコ同盟まだ入ってるの? (4)
233: 結局堀江由衣の絶頂期ってどこだったの? (36)
492: 堀江由衣のうんこが食べたい (164)
209: 堀江は岡崎律子に未だ謝罪していない (17)
45: やっぱり堀江由衣は処女だった (215)
184: 【超人気声優】 堀江由衣 伝説への軌跡 (8)
79: 堀江由衣交際発覚が悲しいんです (632)
96: 堀江由衣のおっぱい揉み隊 5乳目 (85)
730: 堀江ゆいスレどうしてこうまでキモかわいい (14)
738: 声ヲタよ立ち上がれ!〜暇人の巣窟〜 (69)
214: 堀江由衣 真のヲタによるヲタのためのスレッド (18)
394: 堀江由衣が結婚したら御前等どうする?PART2 (364)
565: 堀江田村野川水樹能登よりも可愛い清水愛! (118)
278276-277:2005/06/16(木) 21:26:33 ID:IL/4F21c0
とりあえず本スレは混じってないとおもう
ネタやアンチとして使ってるかは外からじゃ分かんないけど
279声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 21:46:09 ID:qn5ucPXo0
>>273
本スレ、2スレ目以上に伸びているアンチスレ以外は今回は無視しておこう。
いろいろごたごたがあるだろうさ。
1ヶ月ぐらいかけて自治が行き届けばいいんじゃないかな
280hage ◆aqUath2eKg :2005/06/16(木) 22:01:42 ID:foQkSwaz0
>>279
長い目で見ていくのは同意。まぁ、個人スレが移行するとなった場合それらのスレ
も移動するのは2つになるわけで、本スレアンチスレくらいなら何とか移行してくれるとは思うけど…
281声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 22:12:17 ID:HhfTOQmQ0
それにしても川澄は多いな
282>>233:2005/06/16(木) 22:25:51 ID:foQkSwaz0
【板名】声優業界板・声優個人板(現行声優板よりの分割)
【理由】スレ保持数700のうち、声優個人(アンチ)スレ・ネタスレの比率がほぼ1:1の中で、ネタスレ乱立が
続出し、レスの感覚がそれほど短くない数スレ続いた個人スレ・レスのある新人スレが幾つもDat落ちしていて、混乱しています。
また、ネタスレが重複声優ネタスレ・業界ネタ・アニメ個別声優ネタ・ その他…の区別が無く、LRに明記されている「声優一人につきネタスレ一つ」
すら板を圧迫してしまう状態を、ネタスレ関連を板分割による移動(個人スレ)によって打破したいと思います。
【内容】 声優業界関連情報・声優ネタスレを総括して扱う(声優業界板)
     声優個人の出演情報・近況情報などの基本情報をそれぞれ話し合う場である(声優個人板)
【鯖】anime.2ch
【フォルダ】voice(声優業界板)「」(声優個人板)
【名無し】
【ID】強制
【議論したスレ】
■声優板自治スレッド/案内/スレ立て相談所 26
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1118674399/l50
声優板自治スレッド25
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1112358275/
【*補足】分割後は現行の声優板→声優業界板とし、声優個人板の創設後
声優個人スレ移動によって再編予定


とりあえずテンプレに従って書いて見ますたが…声優業界板・声優個人板の(分割)申請って
事でいいのかな?ちょっと複雑っすね(汗
283声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 22:37:01 ID:HhfTOQmQ0
個人的には、声優板→声優板(個人スレ管轄)で、声優ネタ・業界板創設が
いいと思いますけど、それはともかく、本当に申請するなら、
分割議論みたいな事をスレタイに入れたスレで議論してから、
申請した方がいいのでは。
284声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 22:46:03 ID:aKlpgLFK0
>>283
本スレに関して言えば、問題点の把握から始まり、分割議論への発展と続いているので、
このスレをそのまま申請に使っても問題ないと思う。
285声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 22:47:30 ID:qn5ucPXo0
>>282
なんか三分割するみたいだ。新設してもらう方も内容だけでいいかも
【フォルダ】seiyu、voice2
とかかな。
>>283
自治スレで十分かと
286声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 23:06:35 ID:foQkSwaz0
>>285
実はよく分らなかったんだけど、分割後にこっちのフォルダ(voice)も変更して
もらえるのかな(板名変更して声優業界板として使うにしても)

個人→seiyuu ネギ→voice2 は分りやすくて良いと思う
287声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 23:26:27 ID:j2/Z1XS+0
フォルダ名は変更できない。
288声の出演:名無しさん:2005/06/16(木) 23:34:02 ID:JzArTR6y0
フォルダ名のローマ字綴りは嫌われます。
289声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 00:01:08 ID:3TxOFcua0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1106992889/138

これって今の鯖になってから出されたもの?
なる前に出されたもの?
290声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 00:01:39 ID:3TxOFcua0
comic5って書いてあった、失礼。
291声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 00:05:59 ID:qh3P20Nv0
>>287
なるほど。板名変更はできるけどこの板のアドレスはこのままでという事すね
声優個人板なら「voiceartis」とかではどうだろ

あとID案がまだかも
292声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 00:20:00 ID:RZQ7HXA40
だからあげようよ
293声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 00:21:43 ID:w34/csvK0
なんで3分割なってんだよ
294声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 00:24:27 ID:0ym1avO00
業界、男、女の3分割?
295声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 00:29:57 ID:qh3P20Nv0
>>294
>>282は現行声優→声優業界板で 声優個人板を創設するだけのつもりす。
ちとわかりにくかったかな。スマソ
296声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 00:40:47 ID:qbpgf/fS0
ここの板名も変更するの?

とりあえずIDは今までどおり強制でいいと思う。
297声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 00:43:18 ID:w34/csvK0
板名・フォルダ名は変更せずに分割すんだよ。
298声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 00:50:01 ID:qbpgf/fS0
じゃあ声優板と声優個人板(新板)になるってことだね。
299声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 00:59:28 ID:LAd1mWdPP
声優個人板を新設だと、分割のメリットのない
進行の速いドル声優の住人が……という憶測も。
300声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 01:02:57 ID:3LBB3OPM0
voiceartisじゃなくて、voiceactorじゃないの?
っつか、個人板新設じゃなくて、ネタ業界板新設した方がいいと思うけど。
301声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 01:06:48 ID:0ym1avO00
分割後にスレの移動がスムースに行える方を新設にする方がいい。
ということは、個人板かな。
302声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 01:26:52 ID:3LBB3OPM0
住人の数とかからして、ネタスレ・業界スレを移行した方がスムーズだと思うけどね。
303声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 01:57:39 ID:ngeel5kO0
>>302
落ちやすい個人スレの救済の目的が大きいから>声優個人板

アイドル声優のスレでも少なくとも本スレの住人は事情を説明すれば理解してもらえると思う・・・
アンチスレはすぐ無理に移さなくてもいいかもしれないし。
304声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 03:08:54 ID:l3G+xvV+0
ユニットやグループのアンチスレってある?そっちも移転?
305声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 03:12:17 ID:dp+ZHhBI0
>>301
の意見を支持したい。
どっちにしても対象のスレは左から右に移動させることになる。
話を通しやすい本スレの方が楽かな。残ることにメリットがないので移動してもらいやすいと考える。
306声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 03:16:19 ID:Cn+xG49+0
板名は声優個人・声優サロンの方が良くないか?
個人スレ以外全部サロンにぶち込めばいい。
307声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 03:24:05 ID:RZQ7HXA40
>>276-277のスレが軒並みスレストや削除されてるみたい
他には、172:    声オタのうえに高卒    (82)とか
声優ネタとは言えないようなスレもスレストされてる
これで少しは楽になるかな
308声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 03:35:27 ID:KSjYa19o0
>>306
サロンは何でもありなわけだから、IDなしか任意IDになりますな。おそらく。
あと声優個人板のゴミ箱になるわけだから
駄スレが立ちまくっても削除の手の入れようがないかも。
309声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 03:39:55 ID:Y0A4DaYt0
おいおい 知らない間に
うんこスレが2つも落ちたジャマイカ
310声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 04:20:14 ID:g/fdbC6f0
声優板
・ここでは声優業全体の話題を取り扱います。
・作品・番組・イベント等のスレッドは、出演声優について語る目的であれば1スレッド認められます。
・声優と無関係のネタスレ、下品ネタスレは禁止です。
・時代劇など他に専門板のある話題については該当板へ
・声優ではないアニラジパーソナリティの話題は【ラジオ板】へ
・ネタスレ以外の声優個人・声優ユニット・グループの話題は【声優板】へ

声優個人板
・ここでは声優個人・声優ユニット・グループの話題を取り扱います。
・声優一人につき本スレとアンチスレそれぞれ1スレッドだけ立てられます。
・声優ユニット・グループ1つにつき本スレとアンチスレそれぞれ1スレッドだけ立てられます。
・それ以外の声優に関する話題は【声優板】へ

とりあえず書いてみたけど、どうかな?
311声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 04:34:22 ID:lLASwaqE0
>>310
ユニット・グループは公式なもの(CD出してるとか、一緒にラジオやってるとか)
のみにしてほしい。
脳内カップリングありだと収拾がつかなくなる。
312声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 04:46:04 ID:g/fdbC6f0
>>311
普通はそういう解釈だと思うんだけど、明記した方がいい?
313声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 04:54:20 ID:lLASwaqE0
>>312
容量に余裕があれば明記した方が良いと思われ。
314声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 05:03:39 ID:g/fdbC6f0
>>313
・ここでは声優個人・声優ユニット・グループ(公式に活動しているもののみ)の話題を取り扱います。

こんな感じ?
315声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 05:47:14 ID:qh3P20Nv0
>>310
ん〜なにか「声優板」が声優業界全体で個人スレは別、という分け方は違和感がなくもない…(苦笑
ゲーム板→ゲーム業界板 ゲーム作品別→声優個人板のような解釈でいいのだろうかw
慣れれば気にならなくなるかね…

とりあえず声優個人板のID案をどーしましょう

>>300
そちらの方がいいっすね。
ボイスアーティストだと何か妙な意味が込められてるかな(汗
316声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 07:10:57 ID:Amxu9CJM0
またか


美味!堀江由衣のうんこを食べるっちゃ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1118945780/
317声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 07:12:26 ID:J0R4od1E0
>>315
声優個人板になっても今と同じように多少荒れやすい板だろうと思うから強制IDでいいんじゃないかな。
今までと変わらないから特に反発は無いと思うし。
318声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 07:18:01 ID:xMo/yHsc0

声優のウンチ食べたい2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1118949960/
319声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 07:20:08 ID:xMo/yHsc0

【復活】般若ゆかりファンスレ〜恋せよ般若の子
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1118947782/
320声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 08:24:33 ID:qh3P20Nv0
>>317
強制ID賛成。
適当に考えてみると名無し案は「会員番号:名無しさん」とか…(思いつかないんで超適当orz
321声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 09:17:27 ID:iCSb7qVw0
『ヌードを見たい声優』がスレストをくらった・・・orz
やはり不快だったのだろうか?
不快なタイトルのスレはもっと有るのに、何でここがって気分。
今、規制中でスレ立てできない
322声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 09:43:41 ID:9+LgIi510
>307でスレストとか削除とか書かれてるから、
もしやと思って削除依頼を見てみたら方浪人さんが仕事してるね。

>>321
それは不快じゃなくて、2chで禁止されてるエロ・下品に該当するから。
21歳以上ならあっちでやればいいでしょ。
板もいっぱい出来て、受け入れ先は探せばあるはず。
323声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 10:23:27 ID:BmBpKrh80
あくまで基本は1スレなんだよ。
アンチスレはうんこ。
324声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 10:24:33 ID:BmBpKrh80
あと名無しは同じでいい。今議論するこっちゃない。
325声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 10:40:21 ID:Y+CP5cQN0
326声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 12:31:07 ID:CFSvMo8X0
強制IDは当たり前。
IDが付く前の状況を知ってる人間からすれば議論の余地なんて無い。

>>315
禿同。
「声優板」と言われて業界スレやネタスレを考えるヤツなんかいない。
あくまで個人あっての関連スレ。
現行板はこの名称のままで「声優業界・声優ネタ」板を新設でいい。
LRに書けば済む話なんだから「個人」とか余計なものは要らない。
327声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 12:32:43 ID:CFSvMo8X0
てかログ無視して発言してる人間多過ぎね?

a)業界・ネタスレを新板に移動
 1.現行板(個人板)を見るだけで全ての依頼が行えるので手間が少ない(削除人も同様)
 2.新板には祭りで新スレが乱立することが予想されるが、
   最初からネタを受け入れる板なのでそのまま放置して進行出来る
 3.ネタスレ住人からの反発が予想される
 4.通例では分割(板新設)と言えばこちらのケースが多い(=それだけ判例が多く対応し易い)

b)個人スレを新板に移動
 1.現行板と新板の双方を見ながら依頼を行わなければならない(個人スレの移動・新板での移動削除)
 2.新板には祭りで新スレが乱立することが予想されるが、
   あくまで個人板なのでそれら全ての移動及び削除依頼を行わなければならない
 3.堀江田村水樹といった人気スレ住人の大きな反発が予想される(総住人数 b-3>a-3)
 4.邦楽板(ヴィジュアル板)など、過去に個人スレを移動させる手段をとった結果
   大きな問題を引き起こしたサンプルがすでに存在している

なんでこれだけ揃ってて個人スレ移動とかいう流れになってんの?
どう検討したってネタスレ移動のほうが正しいだろ。

そもそも個人スレの人は納得して移動してくれるとか言う意見には全く賛同出来ない。
刹那的に楽しんでいるネタスレの住人と、何年もずっと本スレを維持し続けている個人スレの住人と、
どちらがよりこの板に愛着(固執)しているかと言えば後者に決まっている。
実際両方に参加している身からしても、
ネタスレならどこでも楽しめるから気にならないが、個人スレを移せと言われたら当然反対する。
328声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 12:45:57 ID:9+LgIi510
>>327
ログ無視も何も、分割案については混沌として何も方向性が出てませんよ。
どちらを分割先に移住させるのがについて言及すると荒れそうだから、
議論が停滞している状態なのですよ。
329声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 12:49:29 ID:GT1x37jJ0
表向きせい有名(一般テレビ)と裏声優名(えろゲーとか)がわかるスレありまつか?
330声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 12:50:01 ID:KSjYa19o0
>>327
個人板新設のメリット書いていない時点で恣意的な意見操作ですよ。
まず第一に保守にすらあっぷあっぷな「個人スレの救済」があるんだから。
コレが大前提での板分割。

ネタスレの人がこの板に愛着持ってないというのはあまりソースもないしのう。
個人スレの人にしてもそうだけどさ。

それに邦楽板のほうは時間かかっているものの移行しつつある。
ビジュ板よりも圧倒的に厨度の高い邦楽板でこうなんだから
声優板で出来ないっつーことはないんでない?色んな意味で。
331声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 12:51:21 ID:KSjYa19o0
>>329
後者に関してはピンクBBSであたりをつけてください。
声優板では板違いですんで。
332声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 12:57:33 ID:9+LgIi510
>>331
ピンクでもお察し出来ない人は、お断りしてます。
誘導しないで下さいな。
333声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 13:06:47 ID:BmBpKrh80
俺的にはどっちでもいいんだわ。
って言うか、前例を挙げてその時どうだったか議論したら分かりやすいんじゃないか?
俺はこの手の分割に立ち会った事無いから分からんけど。

a)業界・ネタスレを新板に移動
エロゲ板、家ゲー板、漫画板、アニメ板

b)個別スレを新板に移動
映画板、車板、鉄道板

この辺の住人だった人いない?
334声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 13:14:23 ID:qP2oM3nL0
ログには個人板の方を新設する理由が書かれてると思うけど
>>327みたいな意見もあるし
人気アイドル声優の本スレでそろそろ事情を説明して理解してもらえるようにし始めた方がいいのかな。
きちんと話せばわかってもらえると思うんだけど。

移転は落ちそうなスレ以外は無理にじゃなくてもいいんだよね?
無理にすぐ移転してもらおうとするんじゃなく時間をかけてならそれほど反発はされないのでは?
335声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 13:25:30 ID:KSjYa19o0
>>334
基本的にはスレ使い切ったら移転とじゃないかと。
もちろんそれ以前に移動してもいいだろうけど。
336声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 13:32:23 ID:vgj57dE40
声優個人、声優業界、声優ネタの3分割にしてほしい。
337声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 13:42:20 ID:BmBpKrh80
>声優業界
俺には見えるよ・・・すんげー過疎化した荒れ放題の板が・・・
338hage ◆aqUath2eKg :2005/06/17(金) 14:06:27 ID:qh3P20Nv0
>>327
基本的には支持したいんすけどね…
正直ネタスレの中でマトモに続いてるのって100にも満たないと思うし、
その辺は結構続いてるだけあってスムーズに移動できる筈だと思う(主に業界関連ネタスレとか

その他のネタスレが恐らく放置?状態になって、削除されたらされたで…みたいな事に
なりそうだなぁという気もしないんですが。
個人スレの方が纏まってるから・個人スレの為だから移動するべき てな意見が強かったんすよね、主に過去の事例から
実は>>328の理由もあったりw(苦

声優板が内情は業界板という扱いでもそのうち慣れるような気もしてるんですけどね

>>330
邦楽板は個人板分割の方でしたっけ。
ふーむ。

>>324
「名無しさん@お腹いっぱい」もしくは「声の出演:名無しさん」?にして
新板でとりあえず議論してもらって変更してもらう事にしますか
339声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 14:18:08 ID:RZQ7HXA40
声板自体も隔離だったからね
当時の話はやっぱタブーですか?
340声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 14:32:06 ID:K3v/cgoB0
ネタスレは移転する事でメリットってある?
341声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 14:59:29 ID:qh3P20Nv0
暫くは気兼ねなくネタスレ建てられる筈かな あとは過去ログ参照の事
342声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 15:01:41 ID:uB9fImuD0
面白ければ動く。つまらなければ動かない。それがネタスレ。
まー、「議論の余地無くネタスレが移動するのが当然だろ」
なんて話が出てくるようでは激しくつまらんな。
343声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 15:06:45 ID:3LBB3OPM0
というか、そもそも分割しなくても大丈夫な気がしないでもない
344声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 15:10:26 ID:CFSvMo8X0
>>330
個人板新設のメリットって何よ。
恣意的も何も、客観的で有効性のある意見が見当たらないから書かなかっただけ。

>「個人スレの救済」があるんだから。コレが大前提での板分割。
だから何?
ネタスレを移動させたって個人スレは救済出来るだろ。
どっちを移動させようが違うのは過程のみであって目的と結果は同じです。

>時間かかっているものの移行しつつある
そりゃ時間かけりゃどっち選んだって最終的には落ち着くっての。
その過程のゴタゴタが大きいか小さいか、って話をしてるんだろうに。

個人的にはどう考えても個人スレを移すほうが反発がデカいとしか思えない。
住人が持ってる愛着心は結局のところ板の名前に帰着するだろうしな。
現在の板を「声優業界・声優ネタ板」にして、移行先を「声優板」にする、というのなら納得してくれるかもしれんが。
345声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 15:11:36 ID:KSjYa19o0
anime鯖はなんか夏の間中は様子見っぽいんだよなぁ・・・
なんか革命的に軽くなったら700→1000も夢ではないが。
負荷的には2倍になるから無理っぽいけど。
346声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 15:20:31 ID:KSjYa19o0
>>344
邦楽板の移動はほぼ一ヶ月で完了したっけかな。
ご心配されているような混乱もなく。
というか移転のゴタゴタって「経過」であって結果ではないような。
347声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 15:21:44 ID:fQTxs/640
どこの鯖でも同じようにやれてれば、何の文句も無かったんだが。
anime鯖関連スレを見てても、先行き不透明だし一体どうなることやら。

>>344
最後に感情論を持ち出したら、いくら理屈を持ち出したところで、
説得力がなくなりますよと。
348声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 15:28:02 ID:HT+UzRTV0
>>344
落ちそうな個人スレは新板に移転すれば落ちる心配しなくて済むから積極的に移転してくれると思う
それ以外の個人スレはすぐに移転させなくてもいいんじゃない?
それでゴタゴタは少なくなると思うけど


板の名前・・・そういう形での変更が可能ならそれでいいかもしれないけど
そういう変更って運営に認めてもらえるのかな?
349声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 15:30:51 ID:KSjYa19o0
>>348
なんとなくめんどくさそうではあるよね>板名変更
350声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 15:33:32 ID:qh3P20Nv0
ただ、大部分のネタスレは放置されて新設板に新たに別なスレが立てられると思うので、
移転するスレは結果的に少ないと思うんだけど(その分消すに消せないスレが残るばかりの気も。
残ってるスレはさっさと新設板にスレ立てて削除してしまえば問題ない?でも、荒れそうだなぁ…)

個人スレは移転するべきスレが大量にあるってのが問題なんですよね
351声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 15:34:57 ID:fQTxs/640
いつの間にか、勝手に変わってることはあったけど < 板名
申請ってSetting.txtの変更でいいのかな?
352声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 15:39:05 ID:KSjYa19o0
>>351
↓に申請って形になる。議論しているスレッドを提示する必要があるけど。
■ 板設定変更依頼スレッド6
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1106061017/l50
353声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 15:49:50 ID:3LBB3OPM0
>>348
「なんで個人スレが移転しなくちゃいけないのか」
という反発だと思うけど。
落ちている個人スレが出てるって言ったって、個人スレが主体って
意識持っているから、ネタスレが別の板行けばいいと思うのでは。
エロゲ板からの葱(ネタ・業界板)分割を経験しているけど、
その時はいまの声優板で言う所の個人スレにあたる、
メーカースレ(と作品スレ)を分割させようなんて話はなかったかと。

>>350
そう、個人スレは全て移転することになる。
ネタスレは、立てただけで後は放置みたいなのも多いから、
移転時の負担はこちらの方が少ないかと。
354声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 15:55:46 ID:AZmxTY5t0
>現在の板を「声優業界・声優ネタ板」にして、移行先を「声優板」にする
過去ログ検索する時とかに混乱するからダメ
355声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 16:09:32 ID:fQTxs/640
>>354
混乱以前に、理論的でもないし意味不明な行為だと思う。
356声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 16:09:50 ID:CFSvMo8X0
>>347
住民感情を抜いて考えろというなら私は一向に構わないけどね。
>>327からa-3とb-3b-4を抜くだけのことだし。
ますますネタスレ移動のほうが理に叶っていると証明されるだけのこと。

でも民意を汲まずに状況的根拠だけで決めるのは
現実的で公正な解決策とは言いがたいからこうして話し合ってるんだろうに。
感情を考慮しなくていいならとっくに結論出てるって。

>>354
混乱する…か?
357声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 16:17:12 ID:HT+UzRTV0
>>353
ネタスレはネタスレで反発大きいと思うけど・・・

>>354
無理なんだ


ちゃんと分割できるならどっちでもいいんだけど
ネタスレを移転した場合、こっちに残ったままのネタスレは削除とかするの?
358声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 16:36:29 ID:3LBB3OPM0
お互いにのローカルルールが確立した段階で移転を申請するか、
現行スレのみ認めるか、どっちかじゃないの?
現在の声優板でも削除とかスレストくらうようなスレでない限り、
問答無用で削除というのは厳しいかと。
359声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 16:40:16 ID:fQTxs/640
削除人が強制移転させてるのは見たことあるけど、
特定スレを申請して移動させる方法ってあるの?
するとしたら、数百単位の移動が必要になりそうだけど。
360声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 16:42:06 ID:3LBB3OPM0
普通は強制移転なんですかね?
361声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 16:42:21 ID:+WwsStuRO
>>353
大丈夫。
どんなにかかっても一ヶ月で移転しきれる。
これは厨房率が同じくらいの板で実証されてる。
個人板があるならそっちに移る、てのが普通の連想だよ。
だっていきなり削除されるかもしれないじゃん
362声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 16:44:58 ID:+WwsStuRO
>>359
移転願い出す場合もあれば
埋めてから移動することもあり
新スレを移動先に立ててこっちを放置するとか
どれでも好きなように、て感じ
363声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 16:54:53 ID:3LBB3OPM0
>>361
それはネタスレに関しても同様というか、むしろそちらの方が早いかと。
ネタスレの方が多く立って、多く落ちてると思いますが。
364声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 17:10:43 ID:qh3P20Nv0
>>363
とりあえず同意してみる…。
「ネタスレは移転に従わない」「個人スレは移転するだろう」てのは憶測に過ぎないともいえる…
声優板(個人)・声優業界板の方が分りやすいのは一致?したところで、かつ、「1ヶ月のスパンがあれば再編は終っているはず」
というならどちらが移動した所で…と思える
365声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 17:20:38 ID:fQTxs/640
>>363
>ネタスレの方が多く立って、多く落ちてると思いますが。
ここはちょっと同意出来ない。
即死判定が甘い(むしろあるのかどうか疑問)ので、
立ててみただけのスレと、一定期間書き込みが無かっただけの個人スレが、
同じように落ちているように思う。
落としたくなければ、保守しろってことになるんだろうけど。
366声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 17:21:20 ID:3LBB3OPM0
あと、邦楽板の分割に関しては、1→2の分割ではなく、
ソロ男、ソロ女、グループ、邦楽サロン等を同時に作るために
必然的に各個人スレを新設板に分けることになったので、
あまり参考にならないのでは。
あちらは、FOX氏主導で「musicも板新設しなきゃなのか?」
という話になって、多数に分割することになったので。
367声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 17:39:23 ID:n1O1FBKU0
ネタスレ移転の場合は反発した荒らしが延々とこっちに駄スレを立て続けるんじゃないかって気もするんだけど
368声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 17:50:05 ID:qn16iSnw0
>>367
やりかた次第じゃないかなーという気もしますが
「本スレ優先なんだからネタスレ移動に決まってるだろ」
だとか
「議論の余地無くネタスレが移動すべきだ」
だとか言い出す人がいるとそうなるでしょうな。
369声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 18:03:48 ID:SF0sdsyp0
ま、ま、どうですかね。
新板に移れば新スレ立て放題なんだからすぐに移行してくれそうな気もしますが
こっちで削除依頼にひっかかるべきみたいなネタスレが多く残ってるのも事で…移行せずに
放置されても結構困ったり
370声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 18:09:19 ID:3LBB3OPM0
>>365
過去ログ読むと個人スレで落ちたの10前後みたいで、
レスが900以上のスレはだいたい個人スレかアンチスレだから、
割合から言うと立ててみただけのスレ(ネタスレの一種)が、
よく立ってよく落ちてると思う。

>>367
ネタスレ移転にしても個人スレ移転にしても、荒らしは発生する可能性はあるかと。
このスレだと個人スレ住人は話せばわかる的な意見も多いですけど、
個人スレ住人は話せばわかって、ネタスレ住人は反発して荒らすとか、
そういう図式でもないと思いますし。
371声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 18:21:25 ID:NENrxzkh0
昨日は個人スレを移転させるべきだと思ってたが、
ネタスレを隔離すると考えて、ネタスレを新設に移転。
1ヶ月後に、残ってるネタスレは削除依頼ということでどうでしょうか?
372声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 18:23:43 ID:+WwsStuRO
いちいち移動願い出す手間はどちらも同じ
ネタスレ板を立てる場合、
どれが削除するべきか移動するべきかの判断は結構難しい。
373声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 18:28:51 ID:+WwsStuRO
それってあからさまに追い出してない?
374声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 18:34:06 ID:fQTxs/640
>>370
>142でUpされてたデータを見ると、直接報告のあった個人スレ以外にも落ちたスレはあるよ。

>>371
外からだと本スレ、ネタスレの区別はつかないから、
どちらが移動するにせよ、簡単に削除は出来ないと思う。
375声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 19:09:58 ID:ckmrkItE0
今の論点は
「個人スレ」と「ネタスレ」 移転の時にどちらがスムーズか
って話だよね?

それぞれのやり方の長所と短所を書き出してみない?
376声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 19:14:50 ID:fQTxs/640
>>375
とりあえず、方法として強制移転を上げている人もいたけど、
本スレ、ネタスレの区別が明確でない以上、強制移転は無理。
と思う。
377声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 19:21:35 ID:3LBB3OPM0
>>374
そうだと思うんだけど、いま見られないんですよね。
数的にはネタスレの方が多くないですか?
1000到達は個人スレが多いとは思いますが。
378声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 19:40:17 ID:fQTxs/640
>>377
相本結香さん (734)
白鳥哲応援スレッド (521)
【影の実力派】田口宏子さん (396)
島津冴子様を… (466)
鷹森淑乃 (314)
【抵抗は】沢海陽子さん2【無意味だ】 (251)
古川登志夫について語るスレ (518)
富沢美智恵 その3 (206)
天野由梨さん その3.1 (383)
佐久間レイ 5 (87)
【新】西原久美子スレッドPART1 (146)
古谷徹さんを語ろうぜ! (225)
日高のり子ファンスレ Part.3 (347)
緒方賢一さんが好き (114)
□○□ 出口茉美 □○□ (96)
【謎多き?】小幡研二さんの情報募集 (42)
西村朋紘 (26)
【復活の】 多田葵〜1章〜 【烽火!】 (10)
涼森ちさと について (5)
【信州代表】吉沢かおるのスレ【ラムズのNO3】 (26)
【幻海】京田尚子【大ババ】 (38)

ログからアンチ・ネタじゃないと思われるスレだけをピックアップ。
1000到達含む110スレ中21スレ(0605-0615)。
落ちてそれきりになっている、ベテラン声優スレがちらほらと。
379声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 19:43:20 ID:ckmrkItE0
 「個人スレ移転」
長所 落ちる危険性のあったスレの住人はスムーズに移動してくれる

短所 人気声優の本スレの住人の反発
    移転願いを出す量が多い


 「ネタスレ移転」
長所 新板に勢いで立てられたスレをそのまま使える
    移転願いを出す量が少ない

短所 ネタスレ住人の反発


とりあえずちょっと書き出してみたけど、上に書いてあることもそれぞれどの程度そうなるのかよくわからないよね
380声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 19:54:04 ID:sKK5OJjm0
俺の見るスレすべて↓w

停止しました。。。 :停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
381声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 20:00:27 ID:fQTxs/640
昨日の深夜に削除人が作業してるから、
明日になればごっそり減ってそうだね。
ちなみに、現在731スレ。
382声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 20:03:14 ID:3LBB3OPM0
>>378
涼森ちさととかは本質的には葱板の管轄だろうからあれですけど、
個人本スレはだいたい2割ですか。
割合からするとあれですけど、1000オーバーだった時期と比べると、
なんだかなあという気もしますね。

>>379
若干付け加えると、

 「個人スレ移転」
長所 落ちる危険性のあったスレの住人はスムーズに移動か。
    ネタスレ系住人はそもそも移動する必要がない。

短所 人気声優本スレ・アンチスレ住人の反発の懸念。
    移転願いを出す量が多い。


 「ネタスレ移転」
長所 新板に勢いで立てられたスレをそのまま使える。
    移転願いを出す量が少ない。
    声優個人スレ住人は移動する必要がない。    

短所 ネタスレ住人の反発の懸念。
383声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 20:03:59 ID:+WwsStuRO
だから移動願いは別に強制じゃないから大量に申請する必要はないってばさ。

ネタスレ新設のデメリット
声優板に残るネタスレの移動or削除の判断が難しい
384声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 20:06:11 ID:I50Ui/NY0
昔のピンポイント強制移転とは話が違うしな。
板の名前が「声優」と付くなら個人本・アンチスレとも
素直に移転に応じるでしょ。

何かモメる要素を内包してるのは
重複騒動起こしてる一部$声優(アンチが跋扈してるスレ)ぐらいだな。
385声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 20:15:37 ID:ckmrkItE0
移転願いはそれぞれのスレの判断に任せて順次出してもらうか
そのスレは移転せずに、次スレを立てるときに新板に立てる方法なら
いっぺんに移転願いを出さなくてもいいってことになるんだね
386声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 20:23:27 ID:j0HIEHCB0
個人板新設に際しての個人スレの移転に関しては
・スレが埋まってから移動。
・スレが埋まらなくても途中で移動→移転願いを出す。
・新スレを声優板に立てない。
・新設板に立った個人スレは残さず食べる。

の4段構えで行けばそんなに混乱も起こらないかと。
方針だけ決めて後はスレ自治には手を出さないのがコツ。
387声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 20:31:09 ID:3LBB3OPM0
>>388
ネタ・業界板新設の場合でもその方法論でいいと思いますし、
一般的に個人スレの方が寿命が長いので、ネタ業界板新設の方が
いいと思うのですが。
388声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 20:34:12 ID:j0HIEHCB0
>>387
いち早い個人スレの救出が個人板新設の肝ですから。
ネタ板新設ですばやく個人スレを救出できるかって言うとそうでもないし。
389REa:2005/06/17(金) 20:49:40 ID:5NyfwHu90
総スレ数の推移
6/06 733
6/07 756
6/08 767
6/09 783
6/10 724(圧縮)
6/11 730
6/12 750
6/13 755
6/14 757
6/15 760
6/16 757

保持数1200→1000(6/2)→700(6/4)→立て直しラッシュ→早期圧縮(6/10)

あらかた立て直しがすんで、現在スレの増加速度は落ち着きつつありますよ。
パニック時のデータはその時の状況を知る事ができますが、
分割議論なら、通常運用時のデータの提示が必要だと思います。
つまり、今現在、そういう資料は存在しません。
390声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 20:57:42 ID:3LBB3OPM0
>>388
いち早い個人スレの救出が個人板新設の肝というけど、
いささか拙速なような。
391声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 21:08:52 ID:iFwmhaAQ0
>>390
anime鯖関連の話題がHotなうちに分割申請した方が
申請が通りやすいのではないか、という見通しに基づいて今議論が進んでいる。

通例、声優板のような中規模板の分割申請は受理されない。
運営サイドから見ても分割した方が都合がよいと判断されれば別だけれど
392声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 21:14:56 ID:RZQ7HXA40
そもそも分割議論は、削除人が来ず、ネタスレで荒れ放題だった事から始まった
多少整理された今分割せんでもやってけるような気が
393声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 21:36:45 ID:tfXXIvuR0
>>392
どうなんだろうな

ずっと前からこの板は、それなりに知られてるベテラン声優のスレでも落ちやすくて
アイドル声優のスレの比率が高かった気がするんだけど、
声優板として声優のスレを立てるのには需要を満たしてなかったというか
ここの住人の大半が知ってるような声優のスレはひととおり立っている方が
本来の目的からすると正しいって気もするし、
今回やっとそういう板を作るチャンスだともいえるような…

あと削除人が今後も定期的に来てくれる可能性がどの程度あるのかってのも
394声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 21:40:14 ID:iFwmhaAQ0
>>392
>>そもそも分割議論は、削除人が来ず、ネタスレで荒れ放題だった事から始まった
成る程それももっともな話だ
…となると分割議論は次の圧縮まで結論保留か、もしくは一旦終了させるかのいずれかが妥当?
395声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 21:40:38 ID:SF0sdsyp0
ネタスレが今まで声優に関係するものなら基本的になんでも、但し声優につきは1スレッド
だった以上また乱立されたら同じ事になるきがする。
どうせ分割した方がスッキリするならここまで進めた話をまとめてしまったほうが、と思います

申請が通る事を前提で話してますけどね^^;
396声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 21:42:10 ID:SF0sdsyp0
「声優につきネタスレ1つ」を全て認めていくと今の状態から合計数百のネタスレ
もみとめられるわけで、嵐に利用されたら絶対に板を圧迫してしまいますしね
397声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 21:44:27 ID:I50Ui/NY0
この議論はあくまでも「声板分割動議を運営が認める意向を示したとき;
始めて有効になるものである

仮に動議が却下されてもキャッシュなりログ保存なりして、
再度このような状況に陥った場合また最初からやり直す手間を省く意味ももってるけどねw
398声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 21:51:21 ID:fQTxs/640
>>392
×ネタスレで荒れ放題
○荒らしが立てた駄スレで荒れ放題

問題はネタスレではなく、LR無視の乱立状態。
399声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 21:59:05 ID:WtGXMfUG0
>>392
個人的にはそんな感じですね。
ネタスレっていうよりも、とりあえず立てる事が目的と化しているようなスレ、
特に人気声優の名前がスレタイに入っているようなスレが立ちまくりだったのが、
問題だったような。
400声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 22:17:34 ID:/fGEAuRf0
エロスレが無くなったお陰で
本スレにエロスレ住人が流れて来て
困ってるんだが。

軽〜いのぐらいは残しても
良かったんじゃないか?
401声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 22:54:29 ID:oAQJpTFA0
分割議論は今度また駄スレが立ちまくって削除人が来ない状況になってからするのか
今やるのか、どうするの?

分割の機会は鯖の話とか考えると今しかないのか
駄スレ乱立で削除人が来なくて困った時に申請しても通るのか・・・
402声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 22:54:37 ID:dp+ZHhBI0
>>399
その問題の解決策は?
>>394
削除人が来ないことは変わらないんだけど、どう改善されてると言うんだ?
403声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 23:28:48 ID:fQTxs/640
即死基準を厳しくしてもらうことって出来ないのかな?
10スレにも到達していないスレが1週間以上生き延びていたりするし、
そこに保守書きこでもされたら、間違いなく正規のスレを圧迫すると思う。
404声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 23:31:05 ID:1tnq29HV0
>>401
論点がある程度でたから、また今度でいいんじゃないの?
率直に言って、700が維持されるなら、分割する必要はそんなにないと思う。

>>402
削除人来て、何十かスレストになったみたいだよ。
定期的に来るのかはわからないけど。

>>403
そもそも今即死基準ってあるのかな?
405声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 23:44:04 ID:fQTxs/640
>>404
レス数6で1週間書き込みが無くても生き残ってるから、
実際のところ、即死判定はされてない気がする。
即死判定さえしっかりしてれば、立ててみただけのスレは
次々と淘汰されるから、スレ数の増加に歯止めはかけられると思うんだけど。
406声の出演:名無しさん:2005/06/17(金) 23:46:16 ID:Q+xNRXwB0
どうでもいいがageろっつーの。

アンチスレはうんこだから反発がどうの考える必要は無い。

今回処理したのは放浪人だが、巡回するタイプではないので、
「削除人が今後も定期的に来てくれる可能性」は今の所ゼロと考えていいだろう。

分割議論は進められるだけ進めておいて、次の圧縮でまた個人スレが被害に遭ったら、
すぐ申請に移れるぐらいにしておいた方がいい。
被害が無かったら保留すればいい。
407声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 00:01:41 ID:JxrRRAL10
>>406
ちなみに、落とされた個人スレは単に様子見で立て直してないだけ。
必死に保守書きこをしないと、またすぐ落ちるのが目に見えてるし。
そのうち、勢いのある一部声優と単発のネタスレしか残らなくなると思う。
408声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 01:16:30 ID:V2hx5EB/P
どちらを移転したほうが反発が少ないかという事については、
個人スレ住人とネタスレ住人は互いに違う集合に属してるような感じで
しばしば推測がなされてるような文章が多いけど、
実際はそうでもないでしょ?
どうせ個人スレ立てても維持できないし……という事で
(例えば)吹き替え系声優雑談スレみたいなとこしか見てない人もいるだろうけど、
大多数の人はちょくちょく見る個人スレとかがあるだろうし、
逆に個人スレ数本しか見ないという人も多いような気がするのだが。

って、これも憶測な文章だけどさ。
409声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 01:24:53 ID:LFN3E6+b0
個人スレ住人は他のスレ見ない人も多い。(これは確実)
ネタスレ住人はだいたい他のスレも見る。(と思う)
410声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 05:18:20 ID:3GLh1rYb0
>>408
2板とも覗いてください。
>>406
dat落ちは運営側の意図するものではないらしい。
これだけ落ちやすいと一応申請だけでもしておいてもいいんじゃないか。
そもそも通るか分からないし
411声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 06:50:03 ID:JxrRRAL10
>>409
多分、世代によっても変わると思う。
80年中心世代、90年中心世代、現役世代と対象が分散するし、
80年代メインの自分には、最近人気のドル声優なんか名前を聞いてもさっぱりだから、
知らない声優や何のネタか分からない他のスレを見ることはない。
412声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 07:39:17 ID:Tk/cOZuK0
とりあえず、削除人氏の行動は一時的なもので、LR無視で乱立される場合は
状況はあまり変わっていないと見て、分割議論を進めておきましょう
鯖の状況を考えて今が一番いいというのがそもそも話が進んだ切っ掛けであったので、
今話を進めることに一貫性を通しましょう
>>396>>397氏の言うように議論が通る事を前提に話していますが(汗

>>707
700が維持されるにしても、ネタスレが乱立すればまた個人スレが落ちる状況になりえる…と思います

個人スレとネタスレの移動についての比較は>>382に示されているのかな?
どちらかを選ぶならどういう方法で決めるのが良いんでしょうね…
実際、どちらも不透明な部分がある以上長いスパンで考えていくなら同じ事になりそうな気はします

個人的には声優個人スレがある程度纏まっている以上、それなりの数のスレは移転が早いだろうと考えられる個人スレの移行
を見込んで、声優個人板を創設した方がこの際良いとは思う
413声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 09:58:20 ID:3GLh1rYb0
長期的に見ればどっちでもいいような感じがするので、
1日か時間を取って簡単に投票すればいいんじゃない?
分け方はどっちにしても同じだから問題ないでしょう
414声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 11:01:25 ID:W/lRbvjw0
投票はできるだけ避けたい。
憶測ではなくヴィジュアル板や邦楽板のように具体例をもって議論して欲しい。
415声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 11:01:59 ID:PMQ1bIwh0
>>409
スレタイに名前が入る駄スレが立つような声優の本スレ中心に見てて、
落ちる危険のありそうな声優のスレは1つくらいかな。
それ以外は、売上雑談・予想とかUDくらいしか見てないな。
分割はしなくていいと思うし、個人スレが移転するなんてもってのほかという意識。
416声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 11:12:09 ID:Tk/cOZuK0
>>415
それ以外の保守が危ういような声優スレの保全がそもそもの議論の発端ですから…
荒れてても何してても生き残って当然、なにぎわってる声優スレをハナから同行しようという話じゃないかと
ただ、「それ以外の声優スレ」の為にどうか移動だけしていただけませんか?と。
417声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 11:22:54 ID:EsNuejxu0
個人板新設に反対する人って、スレタイにこだわる人が多いと思うんだが、いかに。
418声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 11:28:36 ID:JxrRRAL10
>>417
移動した後に、重複を理由に削除対象とされるのがいやなのではなかろうか。
ネタスレ : スレタイ次第でいくらでも言い逃れ出来る。
個人スレ : 名前が明記されている分、重複認定されやすい。
419声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 11:33:25 ID:D/YN6jcg0
次に個人スレが落ちまくった時にすぐ申請が出来るように可能な限り話し合っておこうか

>>382から>>383等を考慮して

 「個人スレ移転」
長所 落ちる危険性のあったスレの住人はスムーズに移動か。
    ネタスレ系住人はそもそも移動する必要がない。

短所 人気声優本スレ・アンチスレ住人の反発の懸念。


 「ネタスレ移転」
長所 新板に勢いで立てられたスレをそのまま使える。
    声優個人スレ住人は移動する必要がない。    

短所 ネタスレ住人の反発の懸念。
    声優板に残るネタスレの移動or削除の判断が難しい。



>新板に勢いで立てられたスレをそのまま使える。
でも下品とか声優に無関係なスレは削除対象?
420声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 11:35:47 ID:GTsg8u6T0
一部で人気な「レズ声優」とかも
GLを額面通り受け取ったら削除対象。
PINK鯖のレズ板に出張所持ってる事で保険掛けてるけど。
421声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 11:36:32 ID:EsNuejxu0
>>418
状況が想像できないんだが・・・

>>419
>下品とか声優に無関係なスレは削除対象?
当たり前じゃ。
422声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 11:38:07 ID:JxrRRAL10
>>419
>でも下品とか声優に無関係なスレは削除対象?
下品は問答無用で、その他は削除人の裁定次第かと。
423声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 11:40:12 ID:W/lRbvjw0
個人スレ住人は移動したい人としたくない人が真っ二つに分かれるようだが、
ネタスレ住人で移動したくない人っているの?
424声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 11:42:19 ID:GTsg8u6T0
無いだろ。あくまでも声優板の分割なだけだし。
ネタスレを隔離する場合なら、
「なんで俺たちだけ隔離するんじゃボケぇ」って
騒ぐ厨な輩も出てくるだろうが
425声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 11:47:45 ID:W/lRbvjw0
これまでの所、「ネタスレ移転」の場合の短所として挙げられている、
「ネタスレ住人の反発」というのが一番具体性が無い。
分割後速攻で削除依頼するというやり方は採らない方向なので、
本当に反発があると言えるのか?という所を話し合えば、あとは簡単だと思う。

ネタスレ住人はどう思っているのか?
また、エロゲ板、家ゲー板、漫画板、アニメ板の分割時はどうだったのか?
426声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 11:53:53 ID:D/YN6jcg0
>>421-422
新板祭りで荒らしが下品等の駄スレを立てるなら
ネタ板にしても個人板にしても削除は必要ってことだね


 「個人スレ移転」
短所 新板に立てられた個人(グループ・ユニット)スレ以外のスレの削除の手間。

 「ネタスレ移転」
短所 新板に立てられた下品等の駄スレの削除の手間。


>>425
ネタスレを追い出すような形なら反発されると思う

すぐに分割申請する必要が無いなら分割に関して板の住人の意見を聞くスレをこれから立てる?
ネタスレの住人はあんまりこのスレに来てないような気もするし
427声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 11:55:52 ID:g+AGGNTG0
>>426
今の段階では要らない。
運営がどう判断するかがハッキリするまで
無用な揉め事は起こさない方が吉かと
428声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 12:17:40 ID:W/lRbvjw0
>>426
今このスレに来ない奴が新スレ立てたら来るなんてどういう短絡思考だよ。
429声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 12:21:42 ID:NmNdO+aO0
>>428
というよりも、分割議論をこのスレと切り離して、
このスレは現状が維持されたままの場合の対策を考えるとか、
そういう意図じゃないの?
430声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 12:29:55 ID:wMk6q4970
>>420
あえてシンプルなスレタイを引き継いでいる
表現の柔らかい百合にしようかという話もあった

>PINK鯖のレズ板
その通り妄想はあっちでやってもらって
ここではあくまで交友関係について語っている
431声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 12:30:51 ID:D/YN6jcg0
>>428
ここのスレタイには分割とか移転の文字は入ってないから
432声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 12:38:56 ID:kZfVHmGg0
>>419
>落ちる危険性のあったスレの住人はスムーズに移動か
これがそもそも非現実的な憶測に過ぎない。
現にすでに何人もの人間が異論を唱えてるしな。
考えてみろ。
これまで個人スレの住人達がいったい何度「スレタイ一つ」で大揉めしてきた?
板を変えられる、というのは確実にそれ以上の変更だぞ? 簡単に納得すると思うか?
何度も言われてきていることだが、
個人スレを移動する際、抵抗勢力になるのは田村堀江水樹を筆頭とした声優板最大の集団だということを忘れるなよ。
はっきり言ってオレは相手したくねーぞ。

>声優板に残るネタスレの移動or削除の判断が難しい
まったく難しくないだろ。
新板が作られて以降のネタスレは全部板違いなんだから第三者が即座に依頼出すだけ。
新板が出来る前のスレが少しずつ移動していくだけのこと。

>>429>>431
要らない。
これまでの他板の分割申請も大半は自治スレ議論を提出している。
433声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 12:39:16 ID:W/lRbvjw0
>>431
入ってても見ない奴は見ねーよ。
434エロエロ魔人 ◆0vF1gnpSgo :2005/06/18(土) 12:40:30 ID:y2dnG/u50
まあ、よくわかんねーが
スレタイで揉めてるようなのところって人気声優のスレでしょ。
落ちるか落ちないかっていうような個人スレは適当にやっているさ。
435エロエロ魔人 ◆0vF1gnpSgo :2005/06/18(土) 12:41:16 ID:y2dnG/u50
ああ、そういう意味で書いてあるね。
ちゃんと読んでなかったスマソ。
436声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 12:44:02 ID:EsNuejxu0
>>432
そんなにもめないよ。
あほなスレタイつけない限り、しょうがねぇかで普通済むもん。
まぁスレ住人の数が多いとお祭り好きは結構集まっちゃうけどさ。
能登スレがスレタイで立て直し連続五回した事はあったけどもね。
437声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 13:15:43 ID:V2hx5EB/P
なんかボヤけてきてるように感じるのだが、

個人スレは残る: スレタイに拘るチンケな層
個人スレが移転: 大人な層

という構図を作りたいのかな?
438エロエロ魔人 ◆0vF1gnpSgo :2005/06/18(土) 13:17:10 ID:y2dnG/u50
そんなことないんじゃないかな。
構図をつくるという以前に関わりたくないからどうしようかってことかと。
439声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 13:17:32 ID:W/lRbvjw0
焦点は>>425ですよー
440声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 13:17:43 ID:EsNuejxu0
>>437
板名にこだわるのであれば板名変更でもかませばいいから、
他にあるとすればスレタイ絡みしかないかなぁとか思うけど。
441声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 13:19:47 ID:EsNuejxu0
>>439
そこさえクリアすればネタ板新設ってわけじゃないしなぁ。
もう片方の短所クリアが出来ないし、個人板新設のメリットも無視されても。
442声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 13:22:23 ID:W/lRbvjw0
でも焦点は>>425です。
443声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 13:23:36 ID:EsNuejxu0
>>442
なぜ?
444声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 13:27:27 ID:W/lRbvjw0
他の点は意見が一応出揃ったと言えるから。
445声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 13:29:43 ID:xbMo/dar0
>>437
どうにもそう感じる。
個人板新設のメリットも無視されてもっていうけど、
そのデメリットとかネタ業界板の方のメリット無視してるんちゃうんかと。
446声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 13:30:26 ID:EsNuejxu0
>>444
現状に不満のある人しか自治スレなんてみにこないと思うんだけども、
ネタスレ・業界スレの方々って現状に不満ってあるんだろうか。
447声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 13:33:03 ID:qAN21h/N0
ネタスレに集う住民って声優本人そのものに
興味があるわけじゃない場合も多いから。
特に複数集合や対決スレの系統だと煽ラーの吹き溜まりになり易い。
そういう人間は暴れる(荒らす)場さえ与えておけば
どうとでもなるもんよ。
448声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 13:35:39 ID:EsNuejxu0
>>445
いや、板に残る事が出来るっつー利点はネタ・業界、個人スレどちらも同価値だし。
新設された勢いで立てられたスレを
そのまま使えるわけではない事は既にかかれているとおりでしょ。
449声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 13:37:36 ID:D/YN6jcg0
話がこんがらがってくるから長所と短所どんどん書いていって

 「個人スレ移転」
長所 落ちる危険性のあったスレの住人はスムーズに移動か。
    ネタスレ系住人はそもそも移動する必要がない。

短所 人気声優本スレ・アンチスレ住人の反発の懸念。
    新板に立てられた個人(グループ・ユニット)スレ以外のスレの削除の手間。

 「ネタスレ移転」
長所 新板に勢いで立てられたスレをそのまま使える。
    声優個人スレ住人は移動する必要がない。    

短所 ネタスレ住人の反発の懸念。
    声優板に残るネタスレの移動or削除の判断が難しい。
    新板に立てられた下品等の駄スレの削除の手間。


>>432
>>落ちる危険性のあったスレの住人はスムーズに移動か
>現にすでに何人もの人間が異論を唱えてるしな。
落ちそうな個人スレの住人が異論唱えてたっけ?

>声優板に残るネタスレの移動or削除の判断が難しい
こっちが個人用になった場合新しく出来たネタスレは削除依頼だね
こっちのネタスレが移動せずに書き込みが続けられた場合は?
450声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 13:40:24 ID:EsNuejxu0
>>449
>こっちのネタスレが移動せずに書き込みが続けられた場合は?
ネタ・業界板に重複がないか確かめてから移動願いかな。
重複があった場合は削除依頼・・・か?なんか何パターンかありそうな気もするな。
451声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 13:41:26 ID:JxrRRAL10
>>>落ちる危険性のあったスレの住人はスムーズに移動か
>>現にすでに何人もの人間が異論を唱えてるしな。
>落ちそうな個人スレの住人が異論唱えてたっけ?

落ちたスレの住人だけど、移住には全く異論はないし、異論の意見も見た覚えがない。
むしろ、居場所がなくなって不満が募ってる状態。
452声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 13:51:18 ID:W/lRbvjw0
>>449
どんどん書くなアホ。余計焦点がぼやけるだろ。
ただ言ってみただけで全く何の説得力も無い「ネタスレ住人の反発」のような意見を再検討し、
場合によっては削除する事を考えろ。
そうすれば話がすっきりしてくる。
枝葉末節の議論ばかりしててもしょうがないだろ。
453声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 13:53:03 ID:D/YN6jcg0
>>452
検討で違うとなったら削除するよ
454声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 13:57:51 ID:W/lRbvjw0
>>453
そこがはっきりすればネタ・業界スレ移転のデメリットが相当低くなるから簡単なんだ。
だからそこから検討すべき。
455声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 14:03:10 ID:D/YN6jcg0
>>454
ネタスレの住人が嫌がらずに移転してくれるなら
こっちにネタスレが残ったままになることも少ない…か

どういうかたちでの移転だとどういうネタスレの住人の反応があるか

ネタスレで喜んで移転したいと考える人は?
逆に移転するのを嫌がる人は?

それぞれどういう人なのかな
456声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 14:09:39 ID:V2hx5EB/P
えーっと、多少は感情的な意見も書いていいのかな。

板分割が実現した場合、個人スレ移転の方向だと、
レスの付きにくい人のスレも新天地を発見したその日から立てられますよね。
逆に残留だと、ある程度整理が進むまでは、立てるのを見合わせたり、
落ちないように気を使う必要がある。でも希望の光は見えている状態、と。

自分は多少人気がある人から今回落ちてしまった人までの数スレの住人の立場だけど、
分割が実現せず、スレ保持数も今のままなら個人スレ移転でも構わないけれど、
できれば残留の方向でいけたら、と思ってます。
457声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 14:20:49 ID:D/YN6jcg0
>>456
スレ保持数約700のままで個人スレが落ち続ける状況なら、ってこと?

保持数の増減ってどうなる見込みなのかな、増えるのは難しそう?
運用情報のスレ見てもよくわからなくて…
458声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 14:28:25 ID:JxrRRAL10
>>457
anime鯖関連スレを見てると、しばらくは700維持でいくみたいだけど、
種死の影響力次第では最悪500とかもあるかもしれない。
とりあえず、増えることはまずなさそう。
459声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 14:37:08 ID:V2hx5EB/P
>>457
> スレ保持数約700のままで個人スレが落ち続ける状況なら、ってこと?
そう。

保持数は、subject.txt/subback.htmlの更新を多少サボれば
ひょっとしたら1000ぐらいまで回復もできそうに思えるし、
運用情報板でもその方向を望む意見は多いんだけど、
運営側はなんか保留してるみたい。
460声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 14:38:16 ID:EsNuejxu0
>>454
>>450というめんどくさい事がおきますが、
コレはデメリットとして数えられなインだろうか?
461声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 14:40:22 ID:EsNuejxu0
>>459
えぇとage・sageの区別をしないっていうアレだっけ?
おじさんがいなからか、管理人が嫌がっているかどっちかかな。
462声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 14:45:16 ID:D/YN6jcg0
>>460
もし移転に対してネタスレの住人の反発がほとんどなければ
>こっちのネタスレが移動せずに書き込みが続けられた場合は?
っていう心配はほとんど無くなる

ネタスレの住人の反発がほとんどないのかどうか…どうなんだろう
463声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 14:51:23 ID:EsNuejxu0
>>462
立ててそのまま野放しになっているスレに対して
削除依頼するなり移転願いださなくちゃならないって事もあり。
個人スレの移転と違ってこれは全部作業せんといかなくならんだろうか。

立てっぱなしのスレって保持数上限に余裕が出来るから
なかなか落ちないこともアルでしょうし
464声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 15:13:13 ID:V2hx5EB/P
>>461
実装次第なんだけど、age/sageの区別をしないんでなく、
sageの時は(負荷に応じて or ランダムに)更新しない。
今のところ挙げられてる問題は、
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1118052251/405
これぐらいかな。

>>463
個人スレでも、1000到達で自然に移行できるスレってのは、
極一部じゃないかな。そこそこ人気がある程度の声優でも
1スレ消費に3ヶ月とかもっとかかってる事が多いですよ。
465声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 15:17:56 ID:D/YN6jcg0
>>463
保守カキコも無いなら個人スレが立つたびに少しずつ落ちていくだろうし
スレの内容的にまだ使えそうなスレなら有志が移転願い出してもいいだろうし
保守荒らしが現れなければ問題はないんだろうけど
そういう荒らしやスレ立て荒らしが現れる可能性はどうなんだろう、って話だと思う

>>464
そこそこ人気のある声優のスレの雰囲気って大体どんな感じですか?
もしわりとまとまっているならそのスレの住人が移転願いを出すのではないかと…
466声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 15:22:26 ID:UxrpbLNx0
>>460
一律移転願いで特に問題は無いとも思うが、いずれにしろたいしたこっちゃないべ。
467声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 15:40:23 ID:EsNuejxu0
>>466
おめぇさん、それは400スレ全て移転願いを出すこと+削除人大忙しってことですよ。
しかも依頼をスレ住人ではなく、他の誰かがやるって事ですよ。
>>464下段
個人板新設の場合は、それはまぁ徐々に、移動していけばいいんじゃないかと。
前にも書いてあったけど四段構えで。
>>465
ネタスレ押し出される様な状況になったら
もう既に保持数ギリギリまで個人スレがあるって事じゃないかなぁ。
468声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 15:50:33 ID:D/YN6jcg0
>>466
それまで移転せずに書き込み続けていた人たちが強制移転になったとき暴れたりするのでは
とも思うんだけど

>>467
保持数ギリギリまで個人スレが立つには時間かかるっていうのなら
有志が移転願い出せばいいんじゃないかな
別にいっぺんにじゃなくてもいいだろうし

移転願いを出す数は400よりは少ないと思う
機能しているネタスレや業界スレは住人が移転願いだすだろうから
469声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 15:51:25 ID:UxrpbLNx0
>>467
削除関連は個人スレ移転と同じ。
特に問題にするような事でもない。
470声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 15:55:47 ID:JxrRRAL10
>>467
問題ないってのは、どういう手段をとるから?
放置?えいやっと削除?
471声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 16:03:01 ID:D/YN6jcg0
>>469
個人スレは住人自身が好きなときに移転願いを出す形だと思うんだけど
移転しないネタスレの移転は住人以外の誰かが
ちょっとずつか、いっぺんにか、移転願いを出す形になる
そういう点で違いはあると思うけど

削除人の負担はどうなのかな
いっぺんにだと大変ならちょっとずつやればいいってこと?

>>470
レス番違ってない?
472声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 16:09:57 ID:JxrRRAL10
>>471
うん、間違えてた。
>470のアンカーは>469の間違いです。
473声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 16:19:14 ID:UxrpbLNx0
個人スレ移転となった場合でも残る個人スレは結構出てくるはずだから、
問題は同じ。
どっちを移転した方がいいかという議論の決め手にはならないと思う。
474声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 16:35:09 ID:D/YN6jcg0
>>471書いてて思ったんだけど
>>432
>個人スレを移動する際、抵抗勢力になるのは田村堀江水樹を筆頭とした声優板最大の集団
移転したくない個人スレはしなくてもいいって流れだったと思う
無理に移転しなくてもいいのにそれでも抵抗勢力になるのかな


ただ、個人板が出来た場合そういったアイドル声優のスレも確実に立てられると思う

次スレでそこに合流する事は可能なのか、不可能な場合ふたつの板で個人スレが続いていくのか
二つの板で個人スレが続いていく状況になるようなスレがいくつぐらいあるのか
ネタ板を圧迫しない程度の数か、圧迫するほど多いのか

圧迫しない程度の数なら問題視しないって方法もある
圧迫するほど多いなら問題

どうなんだろう?
475声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 16:39:36 ID:JxrRRAL10
>>474
任意移転にした場合は、旧板に居座る派と新板に移転する派、
新板で突然Part 1からスレ立てを始める派とかで、混戦模様になりそう。
そして、どれが本スレかを争ってワケワカメに。
476声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 16:54:43 ID:D/YN6jcg0
>>475
例えば申請した時点で事前に個人スレに告知して
申請が通った場合、新板に変な形でスレが建てられる可能性があるので
新板にもちゃんとしたスレを立てておいてくださいっていうとか

どっちが本スレかっていうのはそういうスレの場合両方本スレってことで

そんな方法じゃ解決しない?
477声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 17:04:06 ID:V2hx5EB/P
個人スレが自主的にスレ途中で移転していくかどうかというのは、
過疎スレは別として、なかなか難しいんでないかな。
話が出来れば板はどっちでも構わないという人もいれば、
抵抗的な人もいるだろうし、移転しなくても落ちる心配のない場合、
わざわざ手続きする必要がない。
それでも揉めギミになりながらも移転手続きとなった場合、移転願いをした人は、
利用してるプロバイダ名とかで批判されたりするケースも考えられる。
もちろんスムーズに移行していくスレもそれなりにあると思いますが。

あとは、移転願いが1スレ毎に来るのと纏まってくるのとでは
削除人にとってどうだろうかね。

また、住人感情を考えれば、個人スレ住人、ネタスレ住人ともに
比率は違うだろうけど、移転OK/NGという人がいて、
>>408を集合の図にしてみれば分かりやすいけど、
(ベン図とかいいましたっけ? あれを人数を考慮して円の大きさに反映させる)
反発を感じる絶対数が多いのは個人スレ移転の場合と推測します。

あとの問題は、どうしようもないようなネタスレを
ある程度の強制性を伴なって移転しない場合に
保守荒らしが発生するとなかなかやっかいというところかな。
478声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 17:12:14 ID:0kAm7QIX0
>>458
種死放送直後からの不可が現在以上になった場合でも、
スレ保持数を減らすのではなく、その前に
subject.txt/subback.htmlの更新関連とか検討して、
工夫して何とかしようっていうのがroot氏の方向だと思うが。

んで、先週は種死でキラの機体がやられるという、
いかにも書き込みが盛り上がりそうな展開だったけど、
今週はどうなるわからないから、とりあえず今週の放送と
その直後の負荷見てみましょう、って感じでしょ。
479声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 17:15:04 ID:JxrRRAL10
>>478
root氏も検討中でなんかやるのかやらないのか良く分からんかったので。
板違いなので、向うをマターリチェックしときます。
480声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 17:28:31 ID:D/YN6jcg0
>>476の場合、個人スレに提示する文章は


1. このスレを個人板に移転させる方式。
  ※個人板が出来た時点で出来るだけ早く移転願いを出してください。
2. このスレはこのままで次スレから個人板に行く方式。
  ※個人板が出来た時点でこのスレの次スレを個人板に立てておいてください。
3. 移転はせず、個人板にもスレを立てる方式。
  ※個人板が出来た時点で個人板にもきちんとしたスレを立てておいてください。

※は、スレの住人の意図しないスレが立つのを防ぐのが目的です。
出来れば1か2でお願いします。ただし移転は強制ではありません。


とか

ネタ・業界板の場合はどういうのがいいのかな
481声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 17:32:30 ID:0kAm7QIX0
>>480
>3. 移転はせず、個人板にもスレを立てる方式。
>  ※個人板が出来た時点で個人板にもきちんとしたスレを立てておいてください。

これはダメだと思うけど。
482声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 17:41:49 ID:D/YN6jcg0
>>481
もし新板を個人板にする場合はとりあえず落ちそうなスレを先に移転させるのが目的になると思う
残りのスレは時間をかけて
移転を強制すると荒れたり混乱しそうだから強制しない3も入れたんだけど
483声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 18:00:32 ID:uJwADHoQ0
スレが足りないから分割お願いしますって言ってるのに、
「荒れると困るから元の板にも個人スレ残るかもしれません」
じゃ、意味がわからない。
現行スレはともかく、新スレは新板移行でしょ。
これはネタ・業界板方式でも同様。
484声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 18:02:30 ID:3GLh1rYb0
荒れてもいいから強制移転が無難かと。
それ以外のやり方に比べれば一番安定した結果が得られて
結果的に混乱しないんじゃないかな。

ただし、事前に断りがこのスレに対してあったら考慮する(省く)ということで
485声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 18:29:24 ID:D/YN6jcg0
>>483
なるほど

提示するのをこんな感じにして


1か2、どちらかの方式でお願いします。

1. このスレを個人板に移転させる方式。
  ※個人板が出来た時点で出来るだけ早く移転願いを出してください。
2. このスレはこのままで次スレから個人板に移る方式。
  ※個人板が出来た時点でこのスレの次スレを個人板に立てておいてください。

※は、スレの住人の意図しないスレが立つのを防ぐのが目的です。


で、説得してどうしてもだめだったスレはそのままに
っていう方法か
説得してどうしてもだめだったスレのうち1000行きそうに無いスレは移転願いを出し
1000行きそうなスレはその時点で移ってくれる可能性もあるからそれまで待って
この板に次スレが立てられたら次スレを削除してしまう
っていう方法とか?
486声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 18:35:47 ID:2b7PjHs30
あと、移行期間を決めといた方がいいな。
3ヶ月ぐらいか。
それ過ぎたら強制移転という感じで。
487声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 18:42:25 ID:D/YN6jcg0
新板をネタ・業界板にする場合はどうなるか

確実に次スレがあると思われるスレと、そうじゃないスレがあるから…
次スレで移転より基本的にはそのまま移転になるのかな?
もうすぐ次スレに行くスレは次スレでもいいけど

機能しているスレなら移転してもらえると思う
そうでないスレは…


どっちにしても強制移転だとある程度荒れるのは覚悟しないといけないのかな
488声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 18:44:35 ID:JxrRRAL10
>>487
強制移転には、どれを移転対象とするか明確な規準がない
という大きな問題点が残ったままですが。
489声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 19:00:13 ID:2b7PjHs30
>>488
スレ住人で決めればいい。
490声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 19:00:15 ID:D/YN6jcg0
個人板
・はっきりと個人スレとわかるもののみ強制移転とする
・はっきりと個人スレ、アンチスレとわかるもののみ強制移転とする
・個人スレ、アンチスレと思われるもの全て強制移転とする

一番目か二番目のやり方が無難な気がする


ネタ・業界板
・はっきりとネタ・業界スレとわかるもののみ強制移転とする
・はっきりと個人スレ、アンチスレとわかるもの以外を強制移転とする

これも一番目のやり方の方が無難?
491声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 19:04:57 ID:/1WU8Nyn0
>>490
とりあえず、そうじゃないかと。
492声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 19:06:16 ID:bsa9F62k0
時間掛けてゆっくり作業するしかないよね
493ラスティ ◆NANAv7.5xM :2005/06/18(土) 19:30:26 ID:xqdeBRaB0
VSゆかりうきゅ〜 ◆VSYuKaRiUQ、死ねVSゆかりうきゅ〜 ◆VSYuKaRiUQ、死ねVSゆかりうきゅ〜 ◆VSYuKaRiUQ、死ね
VSゆかりうきゅ〜 ◆VSYuKaRiUQ、死ねVSゆかりうきゅ〜 ◆VSYuKaRiUQ、死ねVSゆかりうきゅ〜 ◆VSYuKaRiUQ、死ね
VSゆかりうきゅ〜 ◆VSYuKaRiUQ、死ねVSゆかりうきゅ〜 ◆VSYuKaRiUQ、死ねVSゆかりうきゅ〜 ◆VSYuKaRiUQ、死ね
VSゆかりうきゅ〜 ◆VSYuKaRiUQ、死ねVSゆかりうきゅ〜 ◆VSYuKaRiUQ、死ねVSゆかりうきゅ〜 ◆VSYuKaRiUQ、死ね
VSゆかりうきゅ〜 ◆VSYuKaRiUQ、死ねVSゆかりうきゅ〜 ◆VSYuKaRiUQ、死ねVSゆかりうきゅ〜 ◆VSYuKaRiUQ、死ね
VSゆかりうきゅ〜 ◆VSYuKaRiUQ、死ねVSゆかりうきゅ〜 ◆VSYuKaRiUQ、死ねVSゆかりうきゅ〜 ◆VSYuKaRiUQ、死ね
VSゆかりうきゅ〜 ◆VSYuKaRiUQ、死ねVSゆかりうきゅ〜 ◆VSYuKaRiUQ、死ねVSゆかりうきゅ〜 ◆VSYuKaRiUQ、死ね
VSゆかりうきゅ〜 ◆VSYuKaRiUQ、死ねVSゆかりうきゅ〜 ◆VSYuKaRiUQ、死ねVSゆかりうきゅ〜 ◆VSYuKaRiUQ、死ね
VSゆかりうきゅ〜 ◆VSYuKaRiUQ、死ねVSゆかりうきゅ〜 ◆VSYuKaRiUQ、死ねVSゆかりうきゅ〜 ◆VSYuKaRiUQ、死ね
VSゆかりうきゅ〜 ◆VSYuKaRiUQ、死ねVSゆかりうきゅ〜 ◆VSYuKaRiUQ、死ねVSゆかりうきゅ〜 ◆VSYuKaRiUQ、死ね
ユアアアーッ ◆yuaaaMC36.、死ねユアアアーッ ◆yuaaaMC36.、死ねユアアアーッ ◆yuaaaMC36.、死ね
ユアアアーッ ◆yuaaaMC36.、死ねユアアアーッ ◆yuaaaMC36.、死ねユアアアーッ ◆yuaaaMC36.、死ね
ユアアアーッ ◆yuaaaMC36.、死ねユアアアーッ ◆yuaaaMC36.、死ねユアアアーッ ◆yuaaaMC36.、死ね
ユアアアーッ ◆yuaaaMC36.、死ねユアアアーッ ◆yuaaaMC36.、死ねユアアアーッ ◆yuaaaMC36.、死ね
ユアアアーッ ◆yuaaaMC36.、死ねユアアアーッ ◆yuaaaMC36.、死ねユアアアーッ ◆yuaaaMC36.、死ねユアアアーッ ◆yuaaaMC36.、死ね

494声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 19:43:59 ID:3GLh1rYb0
>>490
それが一番自然だともうよ。

格好悪いけど、駄目だったものは2段階でもいいんじゃないかと
一回移す。駄目なら戻す。
495ラスティ ◆NANAv7.5xM :2005/06/18(土) 20:50:13 ID:xqdeBRaB0
危険物取扱者 VS 毒物劇物取扱責任者
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/bake/1005539486/
<洞くつ>たき火でCO中毒、中学生4人死亡
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/bake/1113089271/
どのアニリン酸と急性中毒したい?
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/bake/1103503574/
毒物マニア集合
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/bake/1074690790/
【悪用厳禁】最も強い毒性をもつ物質
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/bake/1091550463/
有毒ガスがでてしまいました。
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/bake/993459915/
ヤフオクで毒物の販売
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/bake/1109351419/
ボツリヌス毒素
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/bake/1003145621/
496声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 21:06:42 ID:25Mw61NE0
誰も見ないだろうからひっそりと
DEATH NOTEに関して

*散々言われているアニメについて
現在企画としてアニメ(TVかOVA)化の企画が進行中です
確かに言われている様な「主人公大量殺人犯」という壁がありますが
人が死ぬ様な事はアニメであれドラマであれ多用にありさほどの問題ではないです。
それよりも高いハードルは
「膨大な台詞とクオリティの高い原作の絵を壊さずにやれるか?」という事です。
あまりにも完成度の高い(まだ終わってはいないですが)作品をアニメにするとなると
技術・演出的にどうしようもなくなってしまうのです。
未だ企画段階から先に行っていません。
しかし声に関しての予定としてL役のみオーディションになる方向が強いです。

*次週で第1部終了ということについて
大場氏の原作では連載当初から最終的な終わりは決まっていました。
ですが単行本のあまりの売行き、爆発的な人気とでも言いますか。
それによりましてご承知の通り、週間少年ジャンプ特有の「延命措置」に入らせて頂きました。
一度目が所謂「ヨツバ編」です。
一番最初に人気が上がって来たのがL登場からレイ・ペンバー婚約者殺害にあたる辺りで
次に人気を確定的にしたのが「カメラ越しの対決」辺りです。
この「カメラ越しの対決」の人気により当初の「短期集中の予定で秋終了」の予定が崩されました。
その後、ヨツバ編を経ての「第2部」が開始です。
今の所第2部終了の予定は決まっておりません。続けられる限り続けると言う事です。
大場氏の終わり方には紆余曲折しながらも続けられる限り続けて行き
最終的にその終わり方になれば良しというスタイルです。

続きは木曜日か金曜日に
497声の出演:名無しさん:2005/06/18(土) 21:37:07 ID:aHPvlO4X0
堀江スレで映画の実況してる
498ラスティ ◆NANAv7.5xM :2005/06/18(土) 23:16:12 ID:xqdeBRaB0























              備長炭
499声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 00:37:48 ID:z8KHKheK0
個人スレとネタスレのどっちを移動させるにしろ、住人に折れてもらわなきゃならないのは確かなんだ。
だったら「板への固執が少なく」「集団規模が小さい」ほうに我慢してもらうしかないだろうに。
どう考えたって最大派閥を抱えている個人スレを残すのが正論。

明確な結論出すなら田村水樹堀江川澄その他の人気スレに
自治スレへの誘導つけて告知を出せば済むこと。
個人スレの移動に対してどれだけ反発する人間がいるか一目瞭然だろうよ。
一時的な混乱は生じるだろうが、少なくともどちらを移動させるかの議論は終わるはずだ。
スレが荒れないよう穏便に進めようって意識は理解出来るが、
それだけではもう議論が進まないこともみんな解ってるだろ。そろそろ踏み出す時期だよ。

ま、こんなこと言うと「お前がやれ」とか言われるんだろうけどなw
とりあえず言い出しっぺとしてテンプレは作っておくから後は好きに貼っとくれ。
500告知用テンプレ:2005/06/19(日) 00:38:23 ID:z8KHKheK0
===============================================================
       ★★★自治スレからのお知らせ★★★
===============================================================

この度の板移転に伴うスレ保持数大幅削減の影響を受け、
「住人数の少ない個人スレの救済」及び「ネタスレとの住み分け」を目的とした
板の分割(新設)議論が自治スレにおいて進行中です。

現状では[個人スレ]と[業界・ネタスレ]での分割を前提に話が進められておりますが、
それに際し、

1)新板に個人スレを移動
2)新板にネタスレを移動

上記のどちらを選択するかの話し合いが進行中です。

1)が選択された場合、全ての個人スレが新板(声優個人板)に移動されることになります。
(現行板にはネタスレが残ります)
2)が選択された場合、全てのネタスレが新板(声優業界・声優ネタ板)に移動されることになります。
(現行板には個人スレが残ります)

これらの案件に関しまして御意見等がおありの方は自治スレにて承りますので宜しくお願いします。

■声優板自治スレッド/案内/スレ立て相談所 26
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1118674399/
501声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 01:11:42 ID:pXcSbWSV0
>>500
「ネタスレとの住み分け」は目的としていない。

「個人スレ移転」の場合、新板に移動されるのは本スレとアンチスレ。
残るのはネタスレと業界スレ。

「ネタ・業界スレ移転」の場合、新板に移動されるのはネタスレと業界スレ。
新板名は声優ネタ・業界板。
502声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 02:28:36 ID:82/vAydfP
きっかけは救済だけど、これを機に分離できるといいな、
という意見も見た気がする。どうでもいいけど。
503声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 07:54:07 ID:cUfw+G4T0
分離する目的であれば反対する。
504声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 08:09:08 ID:G+wYwt540
住み分けでもなく、分離でもない分割案の理念って何?
弱小スレの救済だけなら、小規模声優板とでもしとけばいいんじゃない?
505声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 08:26:01 ID:xxp4eUFb0
>>503
同意。
「個人スレの救済」という明確な意図があっての分割申請であれば
強いて反対することはしないし、移動にあたっては協力しないでもないが
実はそうではないというのなら大なり小なり混乱の予想される分割に
ついて賛成いたしかねる。

分離すればさまざまな問題がおのずから解決されるだろうという夢想につきあうつもりはない。
分離したところで大なり小なり問題は発生してそれに立ち向かうなり適当に折り合い
つけるなりしていくことになるんだから。
506声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 08:38:01 ID:G+wYwt540
住み分け≠分離なの?

住み分け:自主的な移動。
分離:強制移動
のイメージで話してるのかな。
507声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 08:39:18 ID:E5xAX3R10
分割の最大の理由はスレ保持数が1200から700に減らされ、ベテランもしくは新人スレが大量に落ちて、
しかも設定については鯖単位ごとなんでスレ保持数の再度上昇の見込みもなく、
削除人もろくに来ないから駄スレ・重複スレの排除も時間かかるのが原因だったはずでは?



もっと簡潔な理由にしたけりゃどうぞ言ってくれ
508声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 08:42:52 ID:E5xAX3R10
あ、分割すりゃ単純計算ではスレ数が倍の1400になる理由も忘れてた
509声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 10:32:43 ID:cUfw+G4T0
>>504
>弱小スレの救済だけなら、小規模声優板とでもしとけばいいんじゃない?
板の趣旨が不明極まりない。
510声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 11:23:40 ID:G+wYwt540
>>509
>501-503, >505みたいに、意図不明瞭な分割反対派もいるし、
それならいっそのこと居場所の無くなったスレ専用の板を
作ったほうが早いんじゃないかと思っただけ。

このままだといつまで経っても話がまとまりそうにないし、
個人スレ救済用の声優板(避難所)でもしたらばに作ろうか?
現状でも使われていない声優板とか個人板が乱立してるけど。
511声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 11:26:36 ID:cUfw+G4T0
>>510
話が進みそうになった所をお前が混ぜっ返しただけ。
512声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 11:48:45 ID:G+wYwt540
>>511
そう?まあ、当分ROMっとくよ。
513声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 13:24:08 ID:JOKHxcM30
>>503
いまさら混ぜ返すなよ
514声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 17:14:40 ID:QaBg++nv0
・強制で無いなら別だけど、強制移転の場合はどちらの方法でも荒れる。

・強制移転の場合、より荒れるのは個人スレを強制移転した場合である。

この認識でいいのかな?
515声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 18:03:59 ID:82/vAydfP
なんか自分のしょーもない発言が混ぜ返すキッカケになってすまん。
「これを機に〜」という意見はたしか前スレで見た気がするけど、
そういう人も極少数(一人?)いただけで、
基本的には、スレ保持数が少なく、人気声優スレ以外は維持困難な状況を
打破する事のみを主眼として話し合いがなされてきてるのは、
ログに目を通してもらえば分かると思います。

と、すごく遅くなったけどフォロー。
初期には男性・女性で分けるとかいう案も出るだけは出たしね。
分割後のスレの比率やネタ・業界系スレの行き場所などを考慮した結果、
使い勝手が良さそうなのが今の案というわけで。

>>514
1つめについては残念ながらそうだろうし、
2つめについては、>>477中段での推測が妥当だとすれば、
そういえると思います。
516声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 18:31:55 ID:JOKHxcM30
>>514
2つめは分からない。
移転自体の印象は悪いだろうが、それで暴れるかどうかは別の話。
決めつけない方がいいかも
517声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 18:41:07 ID:QaBg++nv0
>>514に書いた認識があってるなら
個人板ではなくネタ・業界板を作る理由はネタスレの分離とかじゃなくって

強制移転での荒れ具合
個人スレ>ネタスレ

っていう理由だと思う。

どっちにせよ荒れるとしても、より荒れの少ない方を選ぶっていう意味で
どちらかの価値が上だとか下だとかそういうことじゃ決して無いと思う。

>>516
どちらの反発が大きいかはっきりしないなら>>499がいってるみたいに
人気声優のスレに意見を聞くための告知を出してもいいかもと思う。
>>500のテンプレは変えた方がいいと思うけど。
518声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 18:46:27 ID:4Am2UDc60
まだ検討ができていないのは>>425の件で、
これを検討するためにもネタスレ住人への告知は必要。
519声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 18:48:22 ID:QaBg++nv0
>>518
両方・・・というか全てのスレに告知するとして
受け入れ先がここだと大混乱にならない?
520テンプレ案:2005/06/19(日) 18:56:53 ID:4Am2UDc60
===============================================================
            自治スレからのお知らせ
===============================================================
この度の鯖移転に伴うスレ保持数大幅削減の影響を受けて、
住人数の少ないスレが多数dat落ちしており、
その救済を目的とした、板の分割議論が自治スレにおいて進行中です。

現在、[個人スレ]と[ネタ・業界スレ]で分割する方向で話が進められておりますが、
その場合、
1)新板に個人スレを移動
2)新板にネタスレを移動
のどちらにした方がいいか検討しているところです。

1)の場合、全ての個人スレ(本スレ・アンチスレ)が新板(声優個人板)に移動される事になります。
(現行板にはネタスレ・業界スレが残ります)
2)の場合、全てのネタスレ・業界スレが新板(声優ネタ・業界板)に移動される事になります。
(現行板には個人スレが残ります)

この件に関して御意見等がおありの方は。自治スレにて承りますので宜しくお願いします。
「■声優板自治スレッド/案内/スレ立て相談所 26」
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1118674399/
521声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 18:58:27 ID:4Am2UDc60
>>519
ここ以外のどこがあるの?
522声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 19:02:57 ID:QaBg++nv0
>>521
全部のスレにいっぺんに告知すると混乱すると思うんだけど
意見聞くための専用のスレを立てるか
もしくは個人スレ・ネタスレそれぞれ日を置いて意見を聞くか
っていうのは?

後者の場合、個人スレとネタスレどちらに先に意見を聞くか・・・それはどっちでも変わらないかな?
523声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 19:11:47 ID:4Am2UDc60
>>522
時間差で来られると何度も同じ説明を繰り返す事になるので、
いっぺんに告知した方がいいと思う。
まあ、告知の優先順位を付けるなら、業界スレ>ネタスレ>個人スレかな。

二度手間、三度手間になるので専用スレはいらない。
524声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 19:18:08 ID:QaBg++nv0
>>523
それだとこのスレが荒らされる可能性があると思うんだけど・・・
525声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 19:18:20 ID:jpMb3/lX0
で、問題はいつ告知に踏み切るかだな
526声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 19:20:23 ID:4Am2UDc60
>>524
どのスレにしたって同じだろ?
527声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 19:26:35 ID:82/vAydfP
専用スレを立てない場合、このスレの他の機能が働かなくなる可能性が高い。
立てる場合、告知しなくても気付く人がそこそこいる、という違いはあるかも。
程度問題だろうけど。
528声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 19:29:54 ID:4Am2UDc60
仮に荒らされたとして、例えばスレ立て代行機能が欲しいなら、
その時スレ立て専用のスレを立てればいいんだ。
今は必要無い。
529声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 19:34:04 ID:QaBg++nv0
話し合いの経過を運営側に見せるときに
途中から大荒れになってるのを見せるのはどうかと思ったんだけど
それも含めて見てもらえばいいのか・・・

それ以上に一番の懸念は便乗した荒らしにスレを乗っ取られて収集がつかなくなることかな・・・
530声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 19:38:18 ID:jpMb3/lX0
>>529
それぐらい自浄努力で何とかしろって
運営にはねつけられるのは確実。
この板は昔一度、ひろゆき直々乗り込まれて
制裁措置食らってる板だからな。
531声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 21:09:07 ID:5xQ24qhg0
anime鯖の問題は解決したから板分割もいらんわな。
532声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 21:18:12 ID:LkBrzDRO0
声板荒れまくりーのスレ落ちまくりー

依頼したけど削除人来ねー

今anime鯖良くも悪くも注目されってから
分割ねだってみっかー

つー流れで今に至ると

自治で何とかしろって言われるのが関の山だろ
533声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 21:20:53 ID:PtKn+1FY0
運営のスレでもanime&sharの問題だけで
カタ付けそうな流れだもんな。

夏厨が蠢き始める来月まで当分静観で良いでしょ。
534声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 21:34:16 ID:4Am2UDc60
声優板の問題の何がどう解決したというのか教えてくれ。
解決してないなら続けるしかないだろ?
535声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 21:38:51 ID:PtKn+1FY0
>>534
種放送直後の書き込み過度の負荷掛けによる
anime鯖の機能不全がどうやら回避されたって事。

運営にしてみれば鯖が大事なのであって、その中の板に関しては
ほとんど板の自治に任せる方針は前から変わってない。

結局この騒動に付け込む形で分割論議した所で、
大本の鯖が安定してきた現状、鯖の設定を大きくいじる話は
運営にしてみればウザったいだけなのよ。
536声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 21:45:11 ID:4Am2UDc60
だから解決してないなら分割議論は続けるしかないだろ?
537声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 21:47:08 ID:PtKn+1FY0
>>536
してる。ある一つの板の都合だけでは
運営は動かせないと何回言えば(ry
もう少し同鯖内の他板の自治スレROMってこい
538声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 21:47:58 ID:LkBrzDRO0
>>536
分割議論じゃなくて自治
分割の望みなんてひとっかけらも残ってないよ
539声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 21:50:02 ID:pGWn8gxB0
anime鯖の問題が解決したら分割してもらえる可能性が低くなるのはわかる。
でも今後駄スレが立てられ続けて削除人が来なかった場合
声優板が保持数700ではやっていけないのは確かなんじゃ?
そのとき可能性が低くても分割申請をするために議論してるんじゃないの?

>>537-538
ちゃんと議論していて需要があっても分割してもらえる可能性は皆無?
540声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 21:53:01 ID:LkBrzDRO0
>>539
声板自体が中規模なんで分割は望み薄
削除依頼出してひたすら待つのみじゃね
541声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 21:54:17 ID:PtKn+1FY0
ある一定以上の期間削除人が来ない場合は
未処理スレでお頼みしなさい。これは削除に際する大原則。
落ちて立てられない場合はここで代理スレ立てを願ってください。
542声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 22:01:18 ID:ZHplnPgz0
外部板に引っ越すのが一番
543声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 22:48:46 ID:JOKHxcM30
>>532
だからそれはお前の決めることじゃないって
544声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 22:50:53 ID:JOKHxcM30
>>537
>>538
>>540
それはお前の決めることじゃない。その段階は運営側が決めればいいこと
545声の出演:名無しさん:2005/06/19(日) 22:58:07 ID:PBVgaKbd0
じゃあお前らみたいな、話し合う必要のあると思うやつで
勝手に話し合っとけばいいんじゃねーの?
別にもう話し合う必要ないと思うやつはROMなり自治スレ見ないなりするだろ。
546声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 00:31:28 ID:RswRsntZP
声板住人以外の人 or 人気声優とネタスレの住人を兼ねてる人なのかな、
と邪推してしまうようなレスがつきだした。
547声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 00:50:48 ID:TjJQTCZ+0
板分割

◆ 雪だるま作戦に思いを馳せながら雑談するスレッド Part2
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1118138260/452-
548声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 01:04:43 ID:HJfV4D8s0
分割議論は運営側を直接動かすためにするものではない。
動いた時に即座に対応できるよう用意するのが目的だ。
今動かないから分割議論をやめろとか言ってる奴は頭おかしいんじゃないか?
549声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 01:45:09 ID:TjJQTCZ+0
えー。上の方でLR修正派を罵倒して無理矢理追い出した揚げ句、自治スレを乗っ取った分割派の言い訳がそれかい。
550声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 02:05:33 ID:5+OTCoTp0
上の方のLR修正派だけど、分割議論にも参加してたよ。
>520のようなテンプレを各スレに貼ってまわる流れになってるみたいだけど、
単なる荒らしになるだから、やめたほうがいい。
そのテンプレを1001にして、自然と浸透するまで待ったほうがいい。
分割の実現性よりも、各スレの住人が板の現状を把握することが大事だと思うので。
551声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 02:21:37 ID:b7C9nAp+0
>>543-544
だから>>49の板分割の条件見て言ってんだけど
議論だけしても需要がないじゃん
駄スレ削ってそれでもキツイなら別だけど

その場合はこの条件満たすことになるしね
1) 話題の範囲が多方面にわたりスレ保持数が極端に不足していると思われる板。
552声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 03:14:17 ID:HJfV4D8s0
満たしてるだろ
553声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 03:52:47 ID:mR2v5RXt0
>>551
それこそお前の決めることじゃない
554声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 04:00:17 ID:mR2v5RXt0
この言い方はまずそうだから訂正する。

1) 話題の範囲が多方面にわたりスレ保持数が極端に不足していると思われる板。
を十分満たしてる。重複スレはともかく駄スレかどうかは勝手に決められない。
削除されてほどない現状で743スレもある。
555声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 04:06:27 ID:BUDRxNxj0
んー。
なんで分割なんて運営に認められるはずがない、
何て今更な事いっている人が出てくるんだろうか。

まだマシな可能性のある方向(分割)を話しているってのは既に周知の事だと思ったんだが。

・削除周りの改善(二週間に一度確実に削除してもらえるくらいの処理速度)
・上記を達成する為のLR改変。

この二つがまったく現実的でないから
望みが殆ど無いものの分割論議をして見ているわけなんだが。
556声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 05:45:38 ID:TjJQTCZ+0
> この二つがまったく現実的でないから
> 望みが殆ど無いものの分割論議をして見ているわけなんだが。

つまり板の自治を放棄したと。
557hage ◆aqUath2eKg :2005/06/20(月) 08:15:12 ID:eVIjVaL50
自治を放置って言うか、地道に削除依頼を出していても、先日削除人氏がたまたま巡回したから
良かった様に見えるようなもののその間に「特に問題ない、残るべき個人スレが落ちている」という明確な弊害が出ていたので
とりあえず受け入れられるかどうか分らないけど分割の方向で議論していこう…
て事だったのでは。

「LR修正では乱立荒らしが出てはどうしようもない(現時点で乱立荒らしが定期的にスレ立てをしており、なおかつ削除以来のペース
以上のペースでスレを立てるので保持数700を圧迫してレスのペースの遅い個人スレが落ちた)」

というのは最初から分ってたはずでは
ついでに●もちにはスレ保持数云々は全て無効という


今はまだ持っているが荒らしによる弊害は確実に出ており(スレ落ち)なおかつ個人に一つとの規定以外の
「業界関連ネタスレ」を乱立された場合今の声優板は削除に動けない

という盲点もあるのだが…いざという時の為に今のうちに議論を纏めて、とりあえず
出しておくというのが今までの流れだったのでは?
558声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 09:17:14 ID:5+OTCoTp0
このスレを読み返せば分かるはずだけど、
板の体質改善の為にLR改正案を話し合うよりは、
時流にのって分割申請した方が、メリットが大きいから。
というのが、分割議論を優先した理由。

板の自治に関しては、分割議論が終わるまで保留になっているだけ。
559声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 10:15:13 ID:RswRsntZP
俺は今回の圧縮以降しかここは見てないんで自治スレ住人ではないが、
> つまり板の自治を放棄したと。
とか書かれても、匿名社会な上、削除人と協力する事による
多少の実行力もなければどうしたらいいん? という疑問があるな。
もちろん頼りすぎたりするようじゃ駄目だけど。
560声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 10:30:14 ID:iz7Uy9pZ0
anime鯖の問題が解決しそうなので今すぐ分割申請をしておきたいという状況でもなくなったみたいだし
LR改正と分割議論をスレを分けて同時進行で議論していったらいいんじゃないでしょうか。

ここは自治スレなのでLR改正、もうひとつはスレタイで告知する意味も含めて分割議論用のスレを立てて。
LR改正で何か直せるところがあるなら直して、そういった自治の努力でもどうしようもない状況だというのなら
分割の条件に当てはまると運営側に説明しやすいと思います。
561声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 10:35:40 ID:t9O9akw90
LR改正の議論は簡単よ。
改善できそうな箇所は「対決スレ禁止」の追加のみ。
特に反対する理由も無いだろう。
さくっとやってさくっと改正すりゃいいんじゃないの?
562声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 10:44:30 ID:5+OTCoTp0
>>561
もう1度前スレからのLR改正議論を読み直してきて。
563声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 11:26:52 ID:BPlUhmAyO
種死は今月いっぱいはあまり動議を呼ばない展開なんで
実験のしようがないから動きも少ない、てだけでして。
>>561
対決スレって何スレある?
あまり解決にならないような気がするんだが
564声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 11:35:55 ID:BUDRxNxj0
>>556
出てくる案が個人ネタスレの排除なんていうお粗末なものでしかないし。
それ以外の案なんてあったっけ?
565声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 11:53:01 ID:b7C9nAp+0
>>552-554
もう一度読んで来い
極端に不足って書いてあるだろ

話題が多岐に渡ってスレが足らずに落ちるのと
乱立荒らしの所為でスレが落ちるのとじゃ雲泥の差だ
乱立荒らしから個人スレを救済するための分割申請なんて通ると思ってるのか
566声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 11:57:39 ID:BUDRxNxj0
>>565
両方ですんで。
どちらか片方でも落ちまくりだよ。
567声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 12:11:36 ID:5+OTCoTp0
>>564
>出てくる案が個人ネタスレの排除なんていうお粗末なものでしかないし。
どこから、こんなトンデモ案が出てきたの?
ガイドライン、LR無視の状態を改善しようというのが大目的ですが。
568声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 12:21:20 ID:BUDRxNxj0
>>567
具体的に。
ロールー無視の状態の改善なんて無理でしょ。
各スレ(個人スレ・ネタスレ・業界スレ問わず)の>>1文頭に
・重複スレ・重複スレを誘発するような行為は禁止です。
とか書きまくってもらう?
569声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 12:22:28 ID:BUDRxNxj0
>>567
>どこから、こんなトンデモ案が出てきたの?
前スレで散々出ているけど・・・
「個人ネタスレ」で前スレ検索してみたらどうだろう。
570声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 12:45:27 ID:5+OTCoTp0
>>568
>ロールー無視の状態の改善なんて無理でしょ。
それこそ、自治の放棄。

スレタイの付け方に基準を設けて、重複スレを誘導しやすくするとか
色々と考えることはあると思うんですが。

>>569
単に目立つからという理由で個人ネタスレが話題に挙がっただけで、
個人ネタスレだけを排除しようなんて流れはありませんよ。
571声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 12:53:07 ID:BUDRxNxj0
>>570
どうやるのさ。とりあえず個人スレの規定だけ考えてみたが・・・
案1
ネタスレ・アンチスレを立てる場合はそれぞれ必ず「ネタ」「アンチ」と入れてください
*ネタ・アンチの厳格化。
案2
原則的に1人の声優さんにつき本スレを一つのみです。
アンチスレ・ネタスレも本スレの状況次第で立てられます。
*勘違いしやすいスレ規定の再確認。
572声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 12:55:11 ID:BUDRxNxj0
>>571
自己レス
×状況によっては立てられます

○状況によってはそれぞれ一スレのみ立てられます。
573声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 13:17:00 ID:5+OTCoTp0
>>571
だから、それをこのスレの頭で議論してたわけですが。

で、今の議題はこのまま分割議論を進めるのか、
分割が非現実的なので板の自治について議論するのかで
迷走している状況なわけで。
574声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 13:23:27 ID:SdGZpkMf0
例え、申請したとしても分割がすぐ通るとも思わんしな。

それでも、
分割して欲しいという要望をまとめておくのは、それはそれでいいと思うけど。
575声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 13:30:06 ID:t9O9akw90
>>570-571
それは却下だっつってんだろ。
「荒らしでないもの」を無理やり削除対象とする「間違ったルール」は、
削除しにくくさせるだけで何の意味も無い。

今のLRで改善できる点はせいぜい「対決スレの禁止」のみ。
それで解決するとは思えないし、分割議論の方が望みがあるけどな。
576声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 13:33:11 ID:SdGZpkMf0
現在、声優って1400人だかいるんでしょ?

だったら、声優すべての個人スレをこの板に立てようと思ったらどうやっても無理。

今までは1100だか保持数があったからそれなりにカバーできたけど、
800→700スレの現在じゃ一気に400スレも減ったわけで。

その上ネタスレや業界スレもあるわけで、中堅声優のスレですらポコポコ落ちて、
現行の声優個人スレは400程度しか残っていない。

落ちたらまた立てればいいなんて言っててもキャパシティがそもそも足りないんじゃ
落ちる→立てる 繰り返しにしかならない。
577声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 13:33:27 ID:b7C9nAp+0
>>575
非現実的なものを比べあってどっちがマシって言ってる様なもんだ
578hage:2005/06/20(月) 15:36:52 ID:eVIjVaL50
>>577
とりあえず分割申請案の方向で行ってから、というのは具体的な行動だし
それに申請案が却下されたとしても声優板がそういう陳情をするような状況だという
削除人氏の意識を向けられるという利点もある

0よりは1を目指すという意味で意味はあるし
579声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 15:51:55 ID:BPlUhmAyO
>>573
このスレは最初から分割論議のような。
でもまぁあんなので削除周りが改善されないわな
580声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 23:03:16 ID:5+OTCoTp0
もう意見も出尽くしたようだし、分割議論は終了ということでいいのかな。
581声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 23:14:13 ID:zdCNHIH10
てか今までやってきた議論が実をなさない事で
一気に熱が冷めてしまったのだろ。
582声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 23:25:07 ID:BPlUhmAyO
最初から分かりきっていることを
いちいち指摘するお利口さんが出たからみんな白けたんじゃない?
583声の出演:名無しさん:2005/06/20(月) 23:32:13 ID:5+OTCoTp0
いずれが移転するにせよ、荒れるのは予想されていたが、
いざ各スレへの告知となると二の足を踏んで議論が停滞していたところに、
分割なんか無理に決まってるだろと、茶々を入れられて止めをさされた感じ。
584声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 00:17:05 ID:SqKENzSI0
その程度で冷めるぐらいだったら、議論自体も「ごっこ」だったんだろ
585声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 00:26:48 ID:iuI3IZKn0
もう少し品のある言い方すればドサマギ。火事場泥棒
586声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 07:08:55 ID:6l86E7nW0
スレの頭でLR議論なんか後にしろ、
分割議論を今しないでどうすると盛り上がっていた面々はどこに行った?
587声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 10:19:49 ID:IjWafBKk0
今頃分割議論するなと言ってる馬鹿共はどこから来た?
588声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 10:49:21 ID:qtGVW6y60
分割ってのは板の自治の役割じゃないからね。
自治スレを占領してやってたのが、そもそもの間違い。
別スレ立ててやるのが正解。


参考スレ

【250万/day突破記念】携帯板分割議論スレッドですよ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1119197730/
589声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 11:42:45 ID:IjWafBKk0
>>588
不正解。
590hage:2005/06/21(火) 11:44:40 ID:+kwnoZiH0
んじゃスレ立てて改めて話しますか?
この状況の流れは>>582が端的に現してる
つか、最初から受け入れられる事を確信して分割議論進めてるところなんて
ニュースとかアニメとかゲームとかのカテゴリが元々膨大な所くらいでしょー。
削除人側から積極的に行動してただろうし

>>576氏が端的に現してる通り声優板は客観的に見てLRだけじゃ収まりきらない
のは現実の話としても事実だしやるべき事だけはやっておこうと
591声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 12:09:01 ID:SqKENzSI0
そもそも議論としても纏まってもいないじゃん
声優の数が1400人いるのに保持数が700では足らないって>>576で言ってるけど
それを理由にネタスレ系の新板分割じゃ理屈が通らん
592hage:2005/06/21(火) 12:12:54 ID:+kwnoZiH0
ネタスレや業界スレもここで、なおかつ後者で乱立されたらLRの穴を衝く事になるので
というのもあるよ

そもそもネタスレ系乱立の圧迫が主な理由だし
593声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 12:22:17 ID:SqKENzSI0
>>592
バッキリと分けてネタスレが400、個人本スレが400
声優の数が1400で不足分が1000
で、何でネタスレの新板がいるんだ
分割っていうよりゴミ箱に放り込むようなもんだろ
594声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 12:24:40 ID:IjWafBKk0
他スレは要らん。
自治議論は自治スレでやれ。

個人スレと同じぐらいネタ・業界スレが多いという証拠は>>80にある。
595声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 12:32:49 ID:JRq82OGE0
>過去10日間のスレで言えば全151スレ中、

これって、立ったスレの数なんじゃ
596声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 12:36:52 ID:IjWafBKk0
>>593
他に声優ネタをまともに扱う所が無い状態で、
現在の声優板からネタ・業界スレだけを無くすという事はあり得ないが、
ネタ・業界スレの新板ができれば個人スレだけの板が可能。
そうすればスレの不足分がある程度補える。

>>595
じゃああんたが全部数えてくれ。
597声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 12:41:04 ID:SqKENzSI0
>>594
立ったスレでカウント知るんだろ。サンプルとして不十分じゃないか?
落ちたスレの立て直しやってるから多いのは当たり前
乱立荒らしもネタスレに数えてるんだろ
598声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 12:50:59 ID:IjWafBKk0
>>597
落ちたスレの立て直しは個人スレの方が多くなるかと思うが、
それでも半分ってこったな。
乱立荒らしを計算に入れるのは当然だろ。
599hage:2005/06/21(火) 12:52:48 ID:+kwnoZiH0
乱立荒らしが問題な以上、乱立ネタスレもそりゃ数えるデショー
消えないんだから溜まってく一方 その間にどんどん個人スレが消えていく、というのが発端
きえないというのは荒らし云々前に>>592の範疇に含まれるネタスレが大量に立った場合も含まれる
600声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 13:02:26 ID:SqKENzSI0
馬鹿かお前らは
全体の割合を出すのに、サンプルとして乱立荒らしのような外れ値を採用してどうするんだ
601声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 13:08:45 ID:bwz51pUx0
常に起こっている乱立は外れ値とは呼ばない。
それともサンプルを取った時だけたまたま乱立があったとでも言うつもりか。
602声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 13:10:17 ID:6l86E7nW0
そうは言うがな、大佐。
古今の声優、業界に詳しくないと、
個人スレ、個人アンチ、個人ネタ、作品系、業界ネタと
多種多様なスレが無秩序に存在している以上、
現状の把握は非常に困難なんだ。
603声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 13:16:30 ID:SqKENzSI0
スレ落ち、前スレ終了でもない限り次スレが立たない個人本スレと
用も無いのに立つネタスレとじゃ成立条件自体が違う
板全体から見れば十分外れ値
604声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 13:30:36 ID:2rupRwXV0
ネタスレは2ちゃんねるを構成する重要な要素ですよ。
たくさんネタ仕込んで自分で育てて、それでも失敗する事が多いのがネタスレ。
でもだからこそ育て甲斐があるのだよ。
育ったら次スレも立つが、それも勢いを持続できずにつぶれることも多い。
605声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 13:36:24 ID:IjWafBKk0
文句があるなら自分で全スレ数えろってんだ
606声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 13:47:24 ID:6l86E7nW0
>>603
そんな言い方をすると、まるでネタスレが
いらない子みたいじゃないか。
607声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 13:54:49 ID:SqKENzSI0
>>606
悪い。堀江水樹川澄とかの駄スレを前提として書いてた
要はネタスレの新板設立には正当性が無いと言いたかったんだ
608声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 14:00:19 ID:2rupRwXV0
>>607
おめーさん、それはシャア板否定か?
というか結構な数の板が否定されんか、それ。
609声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 14:12:41 ID:+kwnoZiH0
>>607
だから、その正当性がないという発言の根拠は?
とにかく声優板のネタスレには基準が無くて、声優個人ネタスレ以外なら立て放題の現状。
そしてLRではそれを縛る事は出来ない(縛れば膨大な数の条項が必要になる)
そして、ネタスレの乱立による圧迫によって個人スレが現実として落ちているという点が挙げられるのだが?

何を持ってして新板設立を拒むのか、の理由が知りたい。
さっきから重箱の隅をつつく発言しかしてないように見受けられるが?
610声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 14:13:00 ID:2rupRwXV0
>>607
ところで水樹スレの駄スレってどれ?
近藤美香スレもかわいそうスレも重複スレも全部落ちちゃって、
今あるのって本スレとアンチスレ、アンチスレの重複くらいだけど。
611声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 14:14:34 ID:+kwnoZiH0
まずネタスレ等>>80の数値が信用できないというなら自分で根拠のある数値を出してから
発言してくれ。>>591以降はキミが数値を出せば済む話
612声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 14:15:33 ID:SqKENzSI0
>>608

>>593で書いたように声優数を理由に分割をするのに
ネタスレを分割対象にするのは可笑しいと言っているんだが
613hage:2005/06/21(火) 14:17:45 ID:+kwnoZiH0
>>612
声優数は補足的な理由でしかない。基本は個人スレの保持。ネタスレの整理。
でよろしいか?
614声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 14:22:10 ID:2rupRwXV0
ところで個人スレだけでキツキツになるんだから
ユニットスレもネタ・業界いきにした方がいいとおもうけどな。
>>612
ネタスレだけではないから。

615声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 18:02:26 ID:uTI/7X7u0
ラスティー(仮名)をボク板に拉致するスレ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/486/1119283668/
616声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 19:30:19 ID:B23Q25Oa0
>>613
ネタスレの整理は目的じゃねーっつってんだろ

>>614
>ユニットスレもネタ・業界いきにした方がいいとおもうけどな。
同意しておこう
617声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 19:33:53 ID:hsVMj8zd0
そもそもなんでネタスレの保持にこだわる人がいるんだろ。
特にアンチ風味満載やそれに近い芸風のスレ多いのに。
618声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 20:22:33 ID:6l86E7nW0
GL、LRを厳密に適用すれば、
相当数のスレが削除対象になりそうなものだけどな。
619声の出演:名無しさん:2005/06/21(火) 21:32:13 ID:bPlXEnUYP
対象にはなってもそこから先が
620声の出演:名無しさん:2005/06/22(水) 00:33:11 ID:AReSUJQf0
対応してくれるかどうか分からんが、
GL、LR無視をしている分かりやすいスレの削除依頼でも
出してみるか。
621声の出演:名無しさん:2005/06/22(水) 00:52:15 ID:i3qeFhch0
あげろ
622声の出演:名無しさん:2005/06/22(水) 17:23:44 ID:zP1OyYkT0
ちら裏スレ絡みスレは声板にはないですか
623声の出演:名無しさん:2005/06/23(木) 00:31:03 ID:nyG6vkvz0
age
624声の出演:名無しさん:2005/06/23(木) 19:04:31 ID:nQnBhDbn0
ここまでの議論をダイジェストきぼん
625声の出演:名無しさん:2005/06/23(木) 20:40:02 ID:0D44wgFt0
>>624
紆余曲折
  ↓
白紙撤回
626声の出演:名無しさん:2005/06/23(木) 20:57:15 ID:d3XU6MUN0
そんな所だな
627声の出演:名無しさん:2005/06/23(木) 23:03:54 ID:RH+SV0XK0
撤回なんかしとらんよ。
628声の出演:名無しさん:2005/06/23(木) 23:31:16 ID:v9uDA9xj0
撤回はしてない、してないが、今の住人の気持ちを表すなら

「なんだかとっても疲れたよ……」

ってとこじゃないか。
629声の出演:名無しさん:2005/06/23(木) 23:39:12 ID:KrDwQBtN0
取りあえず川澄ネタスレの乱立辺りをどうにでもしてくれる、
質のいい削除人降臨してくれれば
当分は夏厨対策に全力を注げるわけで。
630声の出演:名無しさん:2005/06/23(木) 23:44:34 ID:0D44wgFt0
>>629
一部声優の乱立を削除するのは難しいと思うが。
スレ内自治で、本スレ、アンチ、ネタの3本を選出して、
自ら削除依頼を出して整理してくれるなら別だが。
631声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 00:06:27 ID:FSsqB1ou0
堀江ヲタがやるとは思えん
632声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 00:17:41 ID:KNJ1MGaj0
少なくとも内情に詳しい人間がスレの性質を見極めて、
一本化出来るように誘導しなければ、
乱立はいつまで経ってもおさまらないと思う。
633声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 00:42:48 ID:dPGBpAXG0
>>624
板分割申請するかどうかだけ決めればOK
それ以上のことは先走りすぎたので、もういいや
634声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 02:40:16 ID:h1Fd9+yZ0
削除人が来なくて困ってる板の方々へ Part4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1112099147/
635声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 03:33:42 ID:i/nsO/ek0
>>633
そうだね。つか、まぁなんつーか、物凄い議論が交代する様は疲れる
636声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 03:42:36 ID:Ndk3Tc6HP
交代? 後退?
637声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 08:24:26 ID:KNJ1MGaj0
>>633
板分割に関しては、反対派も一部いたが、
概ね賛成の方向で固まっていた。
しかし、いざ具体的な案を固めようとした段になると、
板内で抱えていた問題が噴出し、議論が迷走。

この調子なら、まず分割は不可能だと思われ。
638声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 08:47:55 ID:+cO74LR90
>>637
いや、別に噴出してないだろ。
単に新設板をどっちにするかで意見が真っ二つに割れただけで。
639声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 12:47:17 ID:i/nsO/ek0
暴れてたのは一人だし、とりあえず時間を置いただけ
不可能とか言われてもね…じゃあとりあえず、申請だけして、新設板議論は分割が了承されてからにしますか
640声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 12:56:41 ID:FSsqB1ou0
まだやるの?
641声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 17:32:35 ID:+vbAuA700
分割しないでいいんじゃ
642声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 21:24:02 ID:tnOUElXr0
終わったんじゃよ。anime鯖も注目されてないんじゃよ。
643声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 21:24:35 ID:qIEW8eHN0
圧縮早過ぎないか?
644声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 21:27:20 ID:lDMA38+M0
今回の被害報告よろしく
645声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 21:28:46 ID:3BLmbuCC0
うわっ、AAスレ落ちたよ
646声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 21:53:47 ID:7w6bz63d0
かなりの数落ちたんじゃないか?
647声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 22:03:51 ID:ATpiprDN0
何時間書き込みなしで落ちるんだ?
648声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 22:11:42 ID:/EJsq0IF0
落ちたスレリストキボン
649エロエロ魔人 ◆0vF1gnpSgo :2005/06/24(金) 22:31:56 ID:640+XucE0
あーあ、鈴木麻里子スレ落ちましたか。そうですか。
相変わらずクソな設定ですね(プ
650声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 22:40:49 ID:/EJsq0IF0
ttp://venus.aez.jp/uploda/data/dat2/upload316818.zip
6/3にあって、今無いスレ一覧
651声の出演:名無しさん:2005/06/24(金) 23:05:08 ID:57j9kZjH0
書き込み無しのデッドラインは3日か。
保持数1200時代は10日〜14日程度だったことを考えるとさすがにこりゃキツイな。
652エロエロ魔人 ◆0vF1gnpSgo :2005/06/24(金) 23:08:48 ID:640+XucE0
まあ、もっと前は一晩書きこまないだけで落ちたときもあったから、
それに比べれば大分マシになったんだろうが、納得はいかない。
653声の出演:名無しさん:2005/06/25(土) 01:33:11 ID:f2dVEgpYP
ttp://venus.aez.jp/uploda/data/dat6/upload316821.zip
6/23〜6/25の間に落ちたスレ一覧。
過去のも入れてあるけど、面倒だから
特に圧縮のなかった6/15〜6/23のは作ってない。

この中で最後にレスのついたスレはビジュアル系云々ので、
2005/06/20(月) 09:05:05となっている。
一週間切ってるのはかなりキツいな。
654エロエロ魔人 ◆0vF1gnpSgo :2005/06/25(土) 01:41:52 ID:GUdGl6Na0
まなびースレと青木スレも落ちたか・・・
まあ、そんなもんか。
655声の出演:名無しさん:2005/06/25(土) 02:50:16 ID:qZarElSg0
まあ、ageろ。
656声の出演:名無しさん:2005/06/25(土) 04:50:52 ID:nEHnsLSZ0
需要のない過疎スレは落ちて当然。
657声の出演:名無しさん:2005/06/25(土) 08:00:29 ID:BnEvUMN50
そして1発ネタスレで板を占拠する!
658声の出演:名無しさん:2005/06/25(土) 08:32:32 ID:9vwbZSUb0
>>656-657
ひろゆきは板の主旨にそってるスレなら、たとえ伸びは悪くても排除するつもりはない方針だが。
声優個人スレとアンチの板と、それ以外の話題の分類の板という境界にはほとんど異論ないんだから、
分割か新板要望出してくれよ。

以前のようにスレ保持数1200とかならともかく。
659声の出演:名無しさん:2005/06/25(土) 09:34:24 ID:oJMHnCsf0
>>657
そうはいくか
660声の出演:名無しさん:2005/06/25(土) 13:02:22 ID:GEEkpSJX0
ベテラン声優スレが落ちてるのも痛いが、
放送日に需要が集中する番組スレが落ちやすくなっているのも問題かな。
ネギまスレもドラえもんスレも落ちてるというのは。
661声の出演:名無しさん:2005/06/25(土) 14:39:08 ID:I6QfNvmO0
マチリンスレが落ちた・・・。(´・ω・`)ショボーン
662声の出演:名無しさん:2005/06/25(土) 14:51:41 ID:D/kj6gRN0
だから、申請するしないだけ決めて終わろう。
1日投票して過半数が賛成したら「申請する」ってことで決定しようぜ
パソコン投票ONLYで

それで問題が解決しなかったらとか考えるのはいったん棚上げ
663声の出演:名無しさん:2005/06/25(土) 16:26:09 ID:YNbJPw0R0
>>662
そんな申請は全く意味が無い。
運営側にアピールするためには、もうちょっと筋道立てて考えなきゃいけない所だ。
今何が問題なのか。
どうすれば解決するか。
板分割以外に解決の道が無いなら投票なんかする必要も無い。
664声の出演:名無しさん:2005/06/25(土) 16:42:17 ID:D/kj6gRN0
とりあえず申請しろと言ってるんだ。
申請せずに何を言ってる
665声の出演:名無しさん:2005/06/25(土) 16:58:17 ID:u/nnKS420
あえて板分割に反対するつもりは無かったが、
とりあえず申請しておけ、みたいな乱暴な話が出てくるのなら
板分割にはきっぱりと反対しておく。
板の分割というのは多かれ少なかれ板住民を混乱に巻き込むんだ。
例え申請が受理される可能性が低いにしても、安易な申請には
到底賛成できない。

だいたい、分割が必要な理由をどう説明つけるつもりなんだ?
声優が1400人?保持数1200の時は特に問題なかったじゃないか。
だったらその1400という数字には何の意味もない。
落ちてるスレがある?圧縮かかればスレが落ちるのは当たり前。
落ちたスレに紛れもなく需要があるということをどう第三者に説明
すればよいか本気で考えてるのか?
666エロエロ魔人 ◆0vF1gnpSgo :2005/06/25(土) 17:28:06 ID:GUdGl6Na0
よし、これだ。

落ちるスレ住民連合

よく落ちるスレ一つずつなら人数少ないけど、
まとまって物を言えばry
667声の出演:名無しさん:2005/06/25(土) 18:07:02 ID:YNbJPw0R0
川田妙子スレ代表来ました(`・ω・´)ゝ
668声の出演:名無しさん:2005/06/25(土) 19:26:04 ID:aQBL4Lc50
これはもう葬ってもいいんじゃないか?
ほとんど声優の話題がないのだから。
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1105879528/l50
669声の出演:名無しさん:2005/06/25(土) 19:34:59 ID:esjV8Uxi0
どのみち削除人が来ないから葬りようがない。
670声の出演:名無しさん:2005/06/25(土) 20:21:46 ID:AikzhcNw0
削除依頼が出されているスレが生き残り、
通常のスレが圧縮で大量に落ちていく。
もう、どうしようもないな。
即死基準や、スレ保持数といった
運営が一方的に決める非公開の設定が
まずいとしかいいようがない。
671声の出演:名無しさん:2005/06/25(土) 21:47:30 ID:nEHnsLSZ0
鯖設定と自治は関係ない罠。同じ鯖でも健全な板あるし。墓穴?
672声の出演:名無しさん:2005/06/25(土) 22:49:05 ID:u6APoiiW0
673声の出演:名無しさん:2005/06/25(土) 23:50:15 ID:AikzhcNw0
>>671
自治というか、スレ住人のレベルに期待する要素が何もないだけ。
674声の出演:名無しさん:2005/06/25(土) 23:56:50 ID:XypB8lZu0
>>673
反論にすらなってない
675声の出演:名無しさん:2005/06/26(日) 00:22:20 ID:OBDEtfxT0
>>670
立ってから半月以上たってレス1ケタのスレが残ってるんだから、
即死判定に引っかかるようなスレは需要がないってこった。
676声の出演:名無しさん:2005/06/26(日) 00:54:47 ID:G84G69jc0
もう十分論議しただろ。>>665
1レスしか読めないのかお前は。全部嫁
677声の出演:名無しさん:2005/06/26(日) 03:16:00 ID:qpwX4mQk0
>>668
それいうとなんかイベスレまで対象になりそうな気もするけど。
とは言え投稿者のヲチスレになっているのはちょっとアレ過ぎな気もする・・・

まぁ受け皿もないし、声優板でかくまうのが一番いいような気がするよ。
>>675
dat落ちの基準は最終レスの日付なんだから、即死判定とは関係ないでしょ。
678声の出演:名無しさん:2005/06/26(日) 08:19:46 ID:oaPMCJB30
>>675
即死判定と圧縮を勘違いしてると思う。
そして声優板は、即死判定基準がないのかすごく甘いのか、
全く機能していない。
679声の出演:名無しさん:2005/06/26(日) 08:33:53 ID:TkVI9l7o0
長期未処理報告について考えるスレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1060269968/722-n

722 :削除屋@放浪人 ★ :皇紀2665/04/01(金) 10:28:54 ID:???0
難しいとか何とかは、依頼数の多さじゃないんだな、、
単純に多くても、1スレあたりは処理に時間掛からない
板ってあるですよ。

依頼多い板は、ある程度は人が多いからという場合もあるんで、
仕方ない部分はあるですよ。といって、マメにやればいいって
もんでもないと(ちょっと本筋から脱線しますけど)。

逆にそれだけ大量に削除対象があるなら、削除だけに頼る前に、
やれることがあるんでないかなぁ、とも思います。。
(スレ立て規制値の調整とか、ローカルルールを見直すとか、
利用者で話し合って調整できる部分は、何とかしてみるとか etc.)。

削除依頼より時間と手間のかかるそれらの必要性に、削除依頼
だけ出せばいいやと思われて、気が付かれないと困るなあと。。
680声の出演:名無しさん:2005/06/26(日) 08:52:19 ID:oaPMCJB30
>削除屋@放浪人 ★
放置されていた削除依頼を、4月と6月に処理してくれた削除人さんですな。
681声の出演:名無しさん:2005/06/26(日) 11:02:52 ID:G1b9rrrBO
・スレ立て規制値はこれ以上高くすると●しか立てられなくなる。
・そもそもロールー違反のスレが多いから改定しても意味がない。
682声の出演:名無しさん:2005/06/26(日) 11:20:52 ID:9GkjuBmI0
●持ちの●剥奪ってできないの?
川澄スレ乱立させてるやつから取り上げたい
683声の出演:名無しさん:2005/06/26(日) 11:24:21 ID:G1b9rrrBO
あれ●かねぇ?
684声の出演:名無しさん:2005/06/26(日) 11:43:03 ID:cLsxrLB+0
>>682-683
二人の削除人の意見の違いを巻き込んで、本スレ2つで揉めたときですら、アンチスレ含めて3つくらいしかなかったのに
何でそれからしばらく時間経って、今頃になってネタスレがいくつも乱立してんだろう?

それがわけわからん。
アンチが本スレを荒らすというならまだわかるが、それすらろくにないのに。
685声の出演:名無しさん:2005/06/26(日) 13:10:08 ID:3BWDU9D00
>>678
>即死判定基準がないのかすごく甘いのか
一応即死が入っているか入っていないかで言えば入っているが正解。
ただし週3レスでも落ちない程度なので実質上の「ゼロ設定」と言って良い。
基本的には即死回避の駄レスを防ぐ為に「即死は入ってない」と答えるのがお約束。

>全く機能していない
仮に即死を厳しくしたところで、結局は最初の数レスを即死回避で消費するようになるだけで状況は変化しないでしょ。

>>681
>スレ立て規制値はこれ以上高くすると●しか立てられなくなる
声優板の現在の規制値はBBS_THREAD_TATESUGI=96。
●しか立てられなくなるような状況は256以上に設定された板の話だよ。
これを128に上げるくらいなら問題の生じるレベルじゃない。
他の議論が停滞してるならまず、一番簡単に効果が現れる部分を変えてもいいんじゃないの。
削除人が来ない現状ではこれ以外に出来る対策も無いし。
686声の出演:名無しさん:2005/06/26(日) 15:07:09 ID:G1b9rrrBO
問題は●もしくはダイアルアップなどの
スレ立て規制とは全く関係のない乱立が原因な訳で。
毎日立ててるわけだからね。

で規制値上げるなら上げるでいいけどアフターケアはしっかり出来るのか?
687声の出演:名無しさん:2005/06/26(日) 15:51:22 ID:wdOL/cn60
あの〜すいません。
アニラジのプチ改編期なんですが現在それ関係の情報スレが見当たりません。
(落ちたまま?)
立てちゃってかまわないものでしょうか?
688声の出演:名無しさん:2005/06/26(日) 16:04:53 ID:G84G69jc0
落ちたままっぽいね。どんどん立ててください。
テンプレに使ってくださいな。
アニラジ関連総合情報スレ Part5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1111486035/
689声の出演:名無しさん:2005/06/26(日) 16:06:14 ID:oaPMCJB30
>>686
>で規制値上げるなら上げるでいいけどアフターケアはしっかり出来るのか?
その為に、このスレでスレ立て代行を請け負ってるんじゃなかった?
690声の出演:名無しさん:2005/06/26(日) 16:07:26 ID:Spk9FEUB0
ほぼ立てっぱなしになるスレだから文化スレ、Vステスレを利用してほしかったりもする。
691687:2005/06/26(日) 16:22:10 ID:wdOL/cn60
>>688 >>690
レスありがとうございます。今回はプチ改編ですのでVステスレ(当方大阪在住)を利用させて頂きます。
スレ立ては秋まで待つことにします。
692声の出演:名無しさん:2005/06/27(月) 02:32:51 ID:Q0rP220T0
ロールー変えるんだったら
・単発質問スレは禁止。質問は質問スレへ。
・個人スレを立てる際は検索しやすい個人名でスレタイトルをつけること。
半角などを入れるなどして検索しにくくする行為や
あだ名・役名によるスレタイトルは禁止。

を入れたら少しは重複立ちにくくなるかしら。
>>689
ある程度の混乱が収まるまで、という短期的なケアだったら自治スレで請け負えるけどさ。
規制値あげるんだったらかなり長期的にケアしなくちゃならなくならないか?
693声の出演:名無しさん:2005/06/27(月) 03:15:06 ID:LG6wq/U10
>>692
>規制値あげるんだったらかなり長期的にケアしなくちゃならなくならないか?
何か問題ある?
それとも他板のスレ立て依頼書に全て頼る?
694声の出演:名無しさん:2005/06/27(月) 03:16:58 ID:ig2qMZwg0
荒らしでないものを禁止するな。
本末転倒だろ。
695声の出演:名無しさん:2005/06/27(月) 03:32:30 ID:Q0rP220T0
>>694
不慮の事故を減らしたほうがいいんじゃない?
>>693
自治スレはスレ立て依頼所ではないからなぁ。
696声の出演:名無しさん:2005/06/27(月) 03:43:28 ID:ig2qMZwg0
>>695
案内すれば良い事であって、禁止する事ではない。
697声の出演:名無しさん:2005/06/27(月) 03:51:43 ID:Q0rP220T0
>>696
その為に無駄スレが出来たらしょうがないような気がするが。
制限されたスレ数の中での板の有効活用考えたら、それこそ本末転倒にならない?
698声の出演:名無しさん:2005/06/27(月) 03:57:11 ID:Q0rP220T0
何を想定して息を荒げているのかは知らないけど、
あの案がもし採用されたとしても、
適用されるのは改定後に立ったスレじゃないかと思うんだが・・・。
699声の出演:名無しさん:2005/06/27(月) 11:06:11 ID:ckJRt1ey0
>>697
無駄になるかどうかは立てた時点では分からないので、禁止する理由にはならない。
板の有効活用には案内があれば十分。
削除を前提に考えているなら、そもそも「重複スレ」は削除対象なので全く意味が無い。

>>698
削除に関してはなぜか「不遡及の原則」が適用されないが、
これは既存スレ、既得権の問題ではなく、掲示板のあり方の問題だ。
また、「不適切なローカルルールを持つ板」はますます削除人を遠ざけるという問題もある。
700声の出演:名無しさん:2005/06/27(月) 11:25:46 ID:LG6wq/U10
>692の案はかなり常識的な線でまとまっていると思うんだが、
そんなに奇抜なスレタイをつけたい人が多いの?
常連や知ってる人意外は来なくてもいい良いという、
閉鎖的なスレ進行を図りたいなら分からないでもないが。
701声の出演:名無しさん:2005/06/27(月) 12:28:53 ID:ckJRt1ey0
>>700
ちゃんとしたスレタイで立てたきゃ立てればいいだろう。
702声の出演:名無しさん:2005/06/27(月) 12:29:49 ID:OUjoZsNyO
>>692のどこが不適切なんだろう?
削除前提ではなく重複を未然に防ぐ手の一つだと思うんだが
703声の出演:名無しさん:2005/06/27(月) 12:32:51 ID:OUjoZsNyO
>>701
だからそれだとわざわざ削除しなくちゃならない重複スレがでてくるだけじゃん
704声の出演:名無しさん:2005/06/27(月) 12:40:42 ID:ckJRt1ey0
>>702
荒らしでもなんでもないものを禁止する事が「不適切」。
未然に防ぐだけなら「禁止」ではなく「案内」で十分だと言っている。

>>703
禁止しても重複スレは出てくる。
705声の出演:名無しさん:2005/06/27(月) 12:43:30 ID:OUjoZsNyO
>>704
案内している時点で未然に防いでないじゃん。
706声の出演:名無しさん:2005/06/27(月) 12:48:57 ID:wJZj19X50
そもそも削除人が定期的に来ないから分割議論に移行してたのに。
LR改定させてそんで削除人も来ない、せっかくLR改定したのに、どうにかしろ

なんて騒いでたらますます削除人に嫌われる板になる気が

分割に反対って言うのが>>665みたいな意見だけならくだらなすぎなんですが
707声の出演:名無しさん:2005/06/27(月) 12:54:13 ID:OUjoZsNyO
>>706
削除してもらうんじゃなくて
未必の故意を少しでも減らす、てのが>>692かと。
708声の出演:名無しさん:2005/06/27(月) 13:04:36 ID:wJZj19X50
どちらにせよちょっと乱立しただけでパンク状態っていう現在の状況は問題ありだと思うが
709声の出演:名無しさん:2005/06/27(月) 13:08:32 ID:ckJRt1ey0
>>705
「案内」というのは「スレを立てる時はこうした方が良い」とローカルルールで案内する事を指す。

>>707
「禁止」と「案内」の差は「任意削除対象にできるかどうか」にある。
たぶん、>>692は他板の糞ルールを参考にしたから意図したものと違ってしまったのだろうが、
未然に防ぐだけなら「禁止」ではなく「案内」にすべき。
710声の出演:名無しさん:2005/06/27(月) 13:30:12 ID:OUjoZsNyO
ああなるほど。自分語でしたか>案内
もうちょっと他人に分かりやすく説明してから
反対してもらわないと焦点がずれますよ。
711声の出演:名無しさん:2005/06/27(月) 13:32:53 ID:OUjoZsNyO
で、まぁ実行性がないルールは意味がないので
禁止と書いたわけですがね。
差し当たって考えられる問題でもありますか?
712声の出演:名無しさん:2005/06/27(月) 13:38:10 ID:L8SdUYen0
>>711
何も解決しないと言うこと
713声の出演:名無しさん:2005/06/27(月) 13:39:27 ID:ckJRt1ey0
荒らしでもなんでもないものを禁止するのは「不適切」。
「不適切なローカルルールを持つ板」はますます削除人を遠ざける。
714声の出演:名無しさん:2005/06/27(月) 14:31:00 ID:9TB0BOf70
分割議論ってここでしててもいいですか?
715声の出演:名無しさん:2005/06/27(月) 14:42:50 ID:ckJRt1ey0
>>714
いいに決まってるじゃないか
716声の出演:名無しさん:2005/06/27(月) 14:55:54 ID:gIx+QWUi0
>>714
分割議論をしている間は自治スレで他のことを話題にしてはいけないらしいから期限を決めてやってはどうか。
717声の出演:名無しさん:2005/06/27(月) 15:01:45 ID:ckJRt1ey0
>分割議論をしている間は自治スレで他のことを話題にしてはいけないらしいから
誰がそんな事を言っている?
718声の出演:名無しさん:2005/06/27(月) 15:27:44 ID:9TB0BOf70
>分割議論をしている間は自治スレで他のことを話題にしてはいけない
とはちっとも思わないです。

ただ同時に議論しているとログを読むときにわかりづらくなるなら
分割議論のスレを立てた方がいいのかな、と思っただけで…
719声の出演:名無しさん:2005/06/27(月) 15:44:28 ID:gIx+QWUi0
>>717
分割推進派の人々。このスレを最初から読んでみよう。
720声の出演:名無しさん:2005/06/27(月) 17:21:05 ID:l4ny0imi0
空気が読めてないから釘をさされただけだろ。
だいたい軽々しくLR改訂を持ち出すような人間は
新規の自治スレ住人かあるいは他スレの住人だとすぐに解る。
過去の歴史を知ってる自治スレ住人ならLR改訂なんて簡単に言い出すはずないしな。
721声の出演:名無しさん:2005/06/27(月) 18:01:03 ID:LG6wq/U10
何でもありの風潮が当然というのが古参の認識らしいけど、
昔はこうだったとかいくら語ったところで、現在の問題は解決しないわけで。
板の変遷を知らないなら口出しするなというなら、
その変遷にまかせて荒れ放題になった現状をどう説明してくれるのだろうか?
722声の出演:名無しさん:2005/06/27(月) 18:05:19 ID:W0KVMN/J0
LR改定で何が変わるのかってね
723声の出演:名無しさん:2005/06/27(月) 18:15:15 ID:U6GLm6qN0
過去の歴史とは
時代劇粘着を追い出すべく声優の仕事を厳密に定義づけようとした挙げ句
「声優の歌う歌は声優の仕事では無いので板違い」とか
「声優が出演するイベントについて語るのは板違い」とか言い出して
議論を空転させたことを言っているのでしょうか?
だったら空転させた愚か者がいたというだけの話では無いのですか?
724声の出演:名無しさん:2005/06/27(月) 18:19:58 ID:KSujkpaa0
強制ID導入論議でもめた事もあったな。
そのあおりで自治スレも巻き添え食らったが
725声の出演:名無しさん:2005/06/27(月) 19:18:46 ID:l4ny0imi0
>>721
なんでLR改訂なんて話が出てくるのかずっと不思議で仕方なかったが、
その書き込みでようやく感覚のズレの原因を理解した。

どうやらあなたは一つ大きな勘違いをしているようだが、
昔よりも状況が悪化した結果今に繋がっている訳ではなく、
昔よりも遥かに状況が改善された結果がコレなんだよ。
正直かつての荒れ具合を100としたら今はせいぜい5〜10程度だろう。
だから古参住人の大半は現状を「非常に平和になった」と認識しているし、
当然ながらこれ以上LRをいじる必要性も感じていない。
一方で新規の住人は平和になって以降の声優板しか知らないからこれでも荒れているように感じていて、
それでLR改訂などと言い出してるんだな。
やっと解ったよ。
726声の出演:名無しさん:2005/06/27(月) 20:25:16 ID:OUjoZsNyO
久々にワロタ
昔はよくこういう自治厨が暴走して痛い結果を生んでいたんだよな。
新参はそういう過去を知らないで治安が悪いなどと言うから困る。
727声の出演:名無しさん:2005/06/27(月) 20:37:06 ID:J65pxAgG0
古くからの腐った膿を排除しないとどうにもならんか。
728声の出演:名無しさん:2005/06/27(月) 20:46:52 ID:QWVi1qKj0
排除だの浄化だの、風紀委員みたいなこと言ってるのでは自治なんて出来ねえべ
誰もが荒らしと認めるような存在に対しては無論「排除」という言葉を使えばよいのだが
そうでないのなら排除なんて言葉を不用意に使うのは厳につつしむべし。
2,3年前には自治スレが単なる規制強化論者だとして板住民からろくに信用されていない
時代もあったし、その頃のことを皆が皆忘れたわけでもないぜ。
729声の出演:名無しさん:2005/06/27(月) 21:01:57 ID:gIx+QWUi0
意識が過去に向いているか、未来を見ているかの違いなんですね。
やっと理解できましたよ。

そうなると、LR改変も分割もありえませんね。
この板は、このままどんどん腐らせましょう。

未来は必要ないと言うのなら。
730声の出演:名無しさん:2005/06/27(月) 21:28:08 ID:87Gdj44y0
>>729
おきまりの台詞ありがとう。議論をするとすぐこういう奴が出てくるよね。
あと「主観」と「客観」について語る奴とか。
以上あるあるネタでした
7315Ny:2005/06/27(月) 22:24:07 ID:/kuW8sNX0
うーむ。自称古参の大半は現行LRを聖書のように崇めているのですか。
うーむ。
732声の出演:名無しさん:2005/06/27(月) 23:14:59 ID:9a3m1k5d0
>>718
スレ分けてもログ追うのが面倒になるだけ。

>>719
言ってねーよ
7335Ny:2005/06/27(月) 23:58:05 ID:/kuW8sNX0
これを思い出しました。ナツカシイ。


声優板自治スレッド23
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/voice/1092222626/624
>624 :ETVJbB3a:04/12/01 04:13:32 ID:ToQkWv1G
>次世代を担う柑橘系さわやかボーイ募集中。


次世代を担う柑橘系さわやかボーイズ&ガールズ引き続き募集中。
734声の出演:名無しさん:2005/06/28(火) 01:50:03 ID:iEm7ju+y0
自称古参の意見を要約すると、
昔に比べれば平和になっているから、
今の荒れ具合なんて気にするレベルではない。
ということですかね。
前向きなのか、さっぱり分からない意見ではありますが。
735声の出演:名無しさん:2005/06/28(火) 09:31:27 ID:hLhs/DyyP
今が最善だとどうして分かろうか
736声の出演:名無しさん:2005/06/28(火) 09:41:19 ID:UTdbtFPU0
揚げ足の取り合いはそろそろやめにしとけ。
737声の出演:名無しさん:2005/06/28(火) 14:25:30 ID:8N/mh5Mz0
分割の話なんだけど
ネタスレ、女性アイドル声優スレは強制移転だと荒れそうだって話で思ったんだけど
スレタイや重複で揉めることが殆ど無くスレの自治が比較的できているような感じがする
業界スレや男性声優スレにきちんと事情を説明して移転に協力してもらう方がいいのではないかと…

個人板とネタ・業界板じゃなくて
声優業界・男性声優

声優ネタ・女性声優
みたいな分け方で…

移転の際の荒れを少なくする方法としてどうでしょうか。
738声の出演:名無しさん:2005/06/28(火) 14:45:23 ID:+BAGRtAZ0
残ったこっちが厨の巣窟と化すぞ
739声の出演:名無しさん:2005/06/28(火) 14:46:16 ID:MAxvnU5Z0
>>738
それは今とたいして変わらないだろ。
740声の出演:名無しさん:2005/06/28(火) 14:55:49 ID:hLhs/DyyP
なんつー不自然な棲み分けだ
741声の出演:名無しさん:2005/06/28(火) 15:06:28 ID:AOCGJVau0
荒らしはスルーするのが大原則。
スレを乱立させているの者を「荒らし」と位置づけるのならば
スレ乱立に対しては適切な誘導をかけた後はスルー
するより他にないはず。
それが「氏ね」だの「またおまえか」だのとレスをいちいち
つけていれば荒らしに肥料を与えているも同然。
荒らしにいちいち構ってやる奴が多い声優板、そりゃ荒らしも
居着いてしまうのが当然というものですよ。
742声の出演:名無しさん:2005/06/28(火) 15:10:58 ID:8N/mh5Mz0
>>740
ちょっと不自然な気はするけど、
ネタスレと個人スレどちらを移転するのか結論を出すのが難しそうだったので…

男女どちらも含むものは内容によって業界かネタかに分けられるのではないかと。
743声の出演:名無しさん:2005/06/28(火) 15:52:53 ID:hLhs/DyyP
仮にその区分が分割時にもっとも荒れが少なかったとしても、
その後の使い勝手が悪いし、男性声優スレよりも女性声優スレが、
業界系スレよりもネタスレが多いだろうから、
スレ保持数の点からもよくない案だと思う。
744声の出演:名無しさん:2005/06/28(火) 16:11:35 ID:8N/mh5Mz0
>>743
業界スレの範囲を広げて作品スレ等も含めたら…
それでも同じぐらいにはならないかな。
745声の出演:名無しさん:2005/06/28(火) 16:15:31 ID:3ZBvdpPO0
3分割にして、女性声優、男性声優、業界・ネタに分ければいいんじゃない?
746声の出演:名無しさん:2005/06/28(火) 17:55:12 ID:0FDWfnqg0
>>737
単に荒れにくいという理由では分け方に説得力が無いし、分ける効果も期待できない。
強制移転しなきゃ済む話だし、そういう方向で話は進んでる。

>>742
>ネタスレと個人スレどちらを移転するのか結論を出すのが難しそうだったので…
俺は難しいとは思っていないな。
ネタ・業界スレ移転案の方は今までの所明確な反対が無い。
前例も豊富だし、そっちでまとまると見ているよ。

>>745
声優個人を2分割する理由が無いな。
747声の出演:名無しさん:2005/06/28(火) 19:07:56 ID:3r3u8kCA0
>>746
強制移転にするって話じゃなかったっけ?

とりあえずネタ・業界スレに分割案提示してみては?
748声の出演:名無しさん:2005/06/28(火) 23:22:26 ID:2eqnbKSf0
>>747
決まってもないことで、そんなことしてどうするの?
迷惑なだけ
749声の出演:名無しさん:2005/06/29(水) 00:18:48 ID:oSDjyC140
>強制移転にするって話じゃなかったっけ?
違うよ
750声の出演:名無しさん:2005/06/29(水) 07:38:06 ID:KTZsiYFV0
分割の形式も、具体的な手段も何もまとまってない
というのが正解。
751声の出演:名無しさん:2005/06/29(水) 10:33:33 ID:NpJup9ZpO
もうまとまってはいるんだがね
752声の出演:名無しさん:2005/06/29(水) 11:29:32 ID:wKpLhQ6S0
>>751
そうだっけ?
753声の出演:名無しさん:2005/06/29(水) 11:51:42 ID:KTZsiYFV0
>>751
まとまりかけて、ご破算になったという認識だったのだが、
どうまとまってるのか教えて。
754声の出演:名無しさん:2005/06/29(水) 11:58:44 ID:NpJup9ZpO
分割形式についてはネタ・業界と声優個人の2分割。
スレの移転方法については
・新スレを新板に立てる
・スレを使いきってから移動する
・移転願いを出す
・新スレは旧板には立てない
の四段構えで対応してもらう。

ここまで決まっている。
問題とされているのはどちらの板を新設するか、のみ。
755声の出演:名無しさん:2005/06/29(水) 12:06:17 ID:NpJup9ZpO
ちなみにご破算になったように見えるのは
あたまのいいひとたちが「ぶんかつはありえないからw」と
大合唱したからみんな萎えちゃった、てところ。
756声の出演:名無しさん:2005/06/29(水) 12:44:34 ID:NGfKiGQq0
それでどちらの板を新設するの?
757声の出演:名無しさん:2005/06/29(水) 15:41:57 ID:oSDjyC140
とりあえず「ネタ・業界板の新設」で提案しておいて、意見を待つといった所が現実的だな。
758声の出演:名無しさん:2005/06/30(木) 03:54:45 ID:WCCUeHcN0
>>756
意見がまっぷたつなんだし、それこそ適当に投票すればいい。
とか書くと
安直な決めかたをするなら反対、とか萎える人が登場するからな('A`)
759声の出演:名無しさん:2005/06/30(木) 05:10:08 ID:s6+9YJA/0
>>758
真っ二つとは言えないな。
ネタ・業界板新設:個人板新設=9:1ぐらいか。

個人スレ移転に反対する人がいるのは確実だが、
ネタ・業界スレ移転に反対する人がいるとは言えないという点で、説得力も全然違う。
760声の出演:名無しさん:2005/06/30(木) 05:13:10 ID:ySHy6PacO
勝手に分析されても萎えるわぁ
過去レス見てくれとしかいえないよ
761声の出演:名無しさん:2005/06/30(木) 09:57:20 ID:EPcm6gE90
>>760
過去レス見て言ってんだよ。
そっちこそ勝手に思い込んでるだけじゃないのか?
762声の出演:名無しさん:2005/06/30(木) 13:14:43 ID:cZiIxB8Z0
>>759
>ネタ・業界スレ移転に反対する人がいるとは言えない
と思うならネタ・業界スレに告知をそろそろ出したら?
そんなに反対が無ければその方向で進めればいいし

ただ、少なくともそのときの告知のテンプレはここで確認してからの方がいいね
文章で受ける印象違ってくるだろうし
763声の出演:名無しさん:2005/06/30(木) 13:49:29 ID:e6NpyLmj0
誰がやんの?
重複等を見極めた上での告知
764声の出演:名無しさん:2005/06/30(木) 15:27:28 ID:D+BG6VyX0
テンプレ案なら既に出てる。
問題は、どのスレに告知するか。
手当たり次第にコピペしたら、単なる荒らしになってしまうし。
765声の出演:名無しさん:2005/06/30(木) 15:36:25 ID:vllHpJk60
>>764
どれのこと?>テンプレ案
766声の出演:名無しさん:2005/06/30(木) 15:56:24 ID:D+BG6VyX0
>>765
>520
767声の出演:名無しさん:2005/06/30(木) 15:59:41 ID:M9KKPpTg0
>>766
でかすぎ。
768声の出演:名無しさん:2005/06/30(木) 16:06:55 ID:vllHpJk60
>>520は全部のスレに告知する為のだよね?
769声の出演:名無しさん:2005/06/30(木) 16:08:53 ID:D+BG6VyX0
>520のテンプレ案はどうするか方向性が揺れていた当時に作成されたから。
ネタ・業界で分割するという話で流れ始めたのは、>757から。
770声の出演:名無しさん:2005/06/30(木) 16:26:52 ID:do2z5nSI0
771声の出演:名無しさん:2005/06/30(木) 16:30:33 ID:M9KKPpTg0
一応。

ネタ新設の場合、移転処理している間にも圧縮はあります。
移転がスムースにいったとして一ヶ月かかるわけなんだが、
その間に圧縮は三回くらいはあるでしょう。

ちなみに根拠として出されているネタ・業界スレが反発少ないってのは
どういう根拠なんだかわからないぞ。
俺はネタスレ・業界スレ移転したくないし。つか重複確認するのが難しすぎる。
個人スレならまだ新設板との見比べも容易だからやるけど。
772声の出演:名無しさん:2005/06/30(木) 16:34:58 ID:vllHpJk60
>>771
重複確認ってこの場合どういうこと?
773声の出演:名無しさん:2005/06/30(木) 16:40:30 ID:M9KKPpTg0
>>772
同内容のスレが既に立っていた場合、
既存スレはそのスレに吸収する形で移転するべきじゃない?
774声の出演:名無しさん:2005/06/30(木) 16:45:18 ID:vllHpJk60
>>773
機能している業界スレと機能している一部のネタスレ以外は
そんなにきっちり重複確認しなくてもいいんじゃないかな?
775声の出演:名無しさん:2005/06/30(木) 16:46:22 ID:M9KKPpTg0
>>774
そこら辺の線引きってどうやるのさ?
気分?
776声の出演:名無しさん:2005/06/30(木) 16:54:41 ID:vllHpJk60
>>775
ここに一覧表にして話し合う?>対象スレ
どのスレに告知するかっていうののついでに
777声の出演:名無しさん:2005/06/30(木) 16:56:25 ID:M9KKPpTg0
検索して分かるものでもないし、俺はパス。めんどくさいし。
778声の出演:名無しさん:2005/06/30(木) 17:01:55 ID:vllHpJk60
>>777
絶対にやれるとはいわないけど、もしやれるとしたらここに対象スレの一覧貼ってもいいのかな?
779声の出演:名無しさん:2005/06/30(木) 17:22:12 ID:vllHpJk60
でも声優板のスレ一覧表見てると
声優個人の明らかな本スレのみをピックアップする方が楽なんじゃないかって気がしてくるw
だけどここで話を元に戻すと進まないからどうにかネタ・業界スレに告知しないと・・・

夏休み前にある程度まとめたいね
780声の出演:名無しさん:2005/06/30(木) 17:26:52 ID:hPrn0ndN0
>>770
あくまでその人個人の意見だし、それに夢板での発言はソースとしては弱いとどっかで見た気がする。
781声の出演:名無しさん:2005/06/30(木) 19:05:02 ID:bayCRSS40
流れ無視して失礼。
佐藤ゆうこスレ情報求ム。(新聞一行広告風)

事務所スレも出演中作品スレもありません。
住人が避難していそうなスレがあれば誘導願います。
今スレをたてるのも危険そうですし。
共演多い人と連名にするか、事務所スレをたててもらうか…
782声の出演:名無しさん:2005/06/30(木) 19:55:34 ID:YO06BN0q0
>>780
アニメカテゴリスレ(すぐにスレストされたスレだが・・・)でおじいちゃんが
激怒してたっけな。
アレは独り言であって、削除人、運営側の意見ではない、て。
783声の出演:名無しさん:2005/07/01(金) 21:02:07 ID:wilIX8Fv0
圧縮アリ。被害報告ヨロ
784声の出演:名無しさん:2005/07/01(金) 21:11:50 ID:JfUmMC4Z0
2005/06/27(月) 21:16:53 最終書き込みのスレが
生き残っているのを確認。ちなみに糞スレ
785声の出演:名無しさん:2005/07/01(金) 22:27:12 ID:1vy0bCGY0
石川英郎スレが落ちたみたいだ
786声の出演:名無しさん:2005/07/01(金) 23:22:03 ID:J6EG0DnfP
ttp://venus.aez.jp/uploda/data/dat4/upload316972.zip
6/28〜7/1の間に落ちたスレ一覧

最終レス
キャラソンを集めるスレ
2 :声の出演:名無しさん:2005/06/27(月) 20:18:09 ID:yW1PmO9/0

佐藤朱についてまだまだ語れや
65 :声の出演:名無しさん:2005/06/27(月) 19:32:50 ID:JtH3MnsC0

静木亜美
23 :声の出演:名無しさん:2005/06/27(月) 18:52:01 ID:8iHxih9R0

ちょっと酷すぎやしませんか?
787声の出演:名無しさん:2005/07/01(金) 23:28:32 ID:TJa0WRZc0


今回は単発ネタスレばかりなのでマシな部類に入るな。
788エロエロ魔人 ◆0vF1gnpSgo :2005/07/01(金) 23:44:29 ID:86PribGD0
あけちスレとリオたんスレ落ちたか。
あーあ。。。
789声の出演:名無しさん:2005/07/02(土) 00:43:38 ID:jfAe7BaS0
仕事もない声優なんか落ちて当然だろ

事務所別総合スレにでも収用しとけ
790声の出演:名無しさん:2005/07/02(土) 00:44:02 ID:ydr+FU530
銀河万丈スレ落ちてますよ
791声の出演:名無しさん:2005/07/02(土) 00:55:30 ID:Jb1n0eaB0
スレの淘汰が進んでいるが、いい方向へ向かっているとは到底思えないな。
792声の出演:名無しさん:2005/07/02(土) 01:03:07 ID:6kkiGpMIP
今回の圧縮では、ほぼ丸4日書き込みがないと落ちたわけだが、
この間隔はなかなか辛いものがあるな。
今回落ちなかったものの、タイミング次第では危ういとこも
沢山あるだろうし。
793声の出演:名無しさん:2005/07/02(土) 01:39:02 ID:Jb1n0eaB0
一部の重複乱立スレを除けば、静かに進行しているスレが多いため、
レスが数日つかないことが結構あったりする。
その一方で意味不明な駄スレが乱立して、圧縮のトリガーを引く。
被害を被るのは、まともなスレばかりという未来が目に浮かぶ。
圧縮を対策に1日1回保守書きこするしか自衛手段はなさそうだな。
794声の出演:名無しさん:2005/07/02(土) 02:39:43 ID:w1brHWUr0
この現状じゃ、スレ立てる気も起こらんよ
795声の出演:名無しさん:2005/07/02(土) 10:23:49 ID:0kxrax/D0
分割完了するまでの一時的な措置として、スレ立て規制の強化を受け入れるべき。
796声の出演:名無しさん:2005/07/02(土) 10:53:36 ID:AgyHoRse0
佐藤朱スレも落ちたのか・・・
KAORIスレに続いてショック、これで美人のほうのゆかりんスレが落ちたら終わりだ
つーか、液晶モニタが壊れててネットにアクセスできんのに、これじゃ保守もできん
797声の出演:名無しさん:2005/07/02(土) 11:54:25 ID:E74sQIqt0
>>796
今ネットカフェかなんか?
携帯があるやん
798声の出演:名無しさん:2005/07/02(土) 21:49:30 ID:5cAgdsXI0
>>793
ゆかりん、ホアァー、能登スレ乱立(本スレは除く)はこの板の象徴だろうが
最近は川澄、野川スレも乱立状態になってる。
と言うよりこの5人のスレと雑談スレ(ラ●ン●やV●●でやるべき雑談)が板の大半を占めてる感じ
799エロエロ魔人 ◆0vF1gnpSgo :2005/07/02(土) 22:10:29 ID:zPG6cpDE0
能登田村とかはただの乱立だけどさ、
堀江ってなんで通し番号ついてるスレがいくつもあんだろ。
とりあえず立てて居座ればおっけーってことか?
800声の出演:名無しさん:2005/07/02(土) 23:53:35 ID:E74sQIqt0
それが堀江ヲタクオリティ
801声の出演:名無しさん:2005/07/02(土) 23:55:21 ID:+ir6CFJ80
スレ番が進んでるスレはどこかしこに問題を抱えてるものさね。
乱立厨の跋扈を止められないのは、やっぱり信者アンチ共に質が悪いからだろ。
802声の出演:名無しさん:2005/07/03(日) 00:09:07 ID:Ezo1VDhQ0
粛清が必要だな
803声の出演:名無しさん:2005/07/03(日) 00:13:55 ID:cuNnopDX0
>>801
一応俺、堀江スレの住人なんだが、もう痛い堀江厨がアホみたいに暴れまくって
本当に鬱になる。昔はこんなんじゃなかったのに...はぁ。
804エロエロ魔人 ◆0vF1gnpSgo :2005/07/03(日) 00:16:58 ID:vfRkA7fX0
漏れが声板に来たばかりのころの思い出。
スレ一覧を見ると堀江スレその7が立っている。
で、よく見てみるとその8も立っている。
もう一回見てみるとその9も立っている。
意味不明。
805声の出演:名無しさん:2005/07/03(日) 00:21:26 ID:2ZKgfxA10
マイナー本スレ保護って金科玉条唱えるのも自由だが、
ネタスレ(仮称声優サロン板?)板と個人板分割する時は
このようなお子様が多いスレ住民を一から教育する必要性があるな。
806エロエロ魔人 ◆0vF1gnpSgo :2005/07/03(日) 00:52:28 ID:vfRkA7fX0
いや、789じゃなくて567だったかな。
まあ、とにかく3つ連番で立ってたことがあった。
807声の出演:名無しさん:2005/07/03(日) 03:42:22 ID:XEwtwKDy0
>>801
今時連帯責任論者かよ。
乱立厨の思う壺だな。

>ネタスレも場合によってはそれぞれ1スレッド認められます。

乱立を止められないのはこれのせいだろ。
こんな曖昧なロカルーじゃ削除人も困る罠。
つか、よく申請通ったな。
今なら確実に却下されると思うが。
808声の出演:名無しさん:2005/07/03(日) 03:47:59 ID:xymhgYIJO
またか
せいぜいネタスレが悪いとか書いてれば?
809声の出演:名無しさん:2005/07/03(日) 06:35:42 ID:6f10wUpZ0
そんなこといってると、自称古参様が
LRの改変なんてありえないとか言い出しますよ。
810:2005/07/03(日) 06:57:45 ID:CKb+pCbI0
声優板は私のものだ
荒らし大歓迎、過疎スレなんて(゚听)イラネ
田村スレを今日も荒らすぜーうひひひひひひひひ
811声の出演:名無しさん:2005/07/03(日) 16:51:13 ID:px3fS40f0
この板の全てのスレから(数時間以内に立ったスレは含まれてないけど)
とりあえず個人名やユニット名の入っていそうなのと下品とか無意味っぽいものを割といい加減に除いてみた。
()の数字は作業し始めた時点でのレス数。


たぶんプロダクション・養成所関連スレ

なんでもバーディ企画 (90)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1118111624/l50
日ナレ関連掲示板 ・ その4 (392)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1118521868/l50
勝田声優学院 (309)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1116524597/l50
81プロの女性声優が短命すぎる件 (125)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1118168478/l50
声優養成所ってどこがいいんだ? 七校目 (814)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1113846344/l50
★☆★青二★☆★ (432)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1111069219/l50
CHK声優センター・オフィスCHKについて。。。 (389)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1106842204/l50
  ラムズの男の子のスレ   (20)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1118008235/l50
【夫婦】井上和彦社長&越智静香副社長★元気プロ9 (440)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1100185914/l50
☆ネルケプランニングについて☆ (27)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1118154027/l50
812声の出演:名無しさん:2005/07/03(日) 16:57:03 ID:px3fS40f0
おそらく作品・番組関連スレ

 峰不二子の声。そろそろ交代したら?  (513)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1094853407/l50
外画(洋画)吹き替え系声優雑談スレ7 (519)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1117453306/l50
テイルズオブ出演声優を語るスレ Part4 (131)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1117894877/l50
最近のジブリの声優が(´・ω・`)な件について (12)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1120168365/l50
アニラジ出演声優総合情報スレ Part6 (32)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1120048089/l50
ハンター×ハンターの声優陣  Part6 (600)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1090644483/l50
【マリア様がみてる】IN声優板 第十幕 (852)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1099527462/l50
テニスの王子様 Part17 (130)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119680111/l50
サクラ大戦歌謡ショウ 第十七幕 (792)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1113097843/l50
メモオフ声優〜それから〜 2nd (582)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1104248119/l50
デジモンの声優2 (107)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1104743339/l50
Vステについて語るスレッド Part11 (78)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119960947/l50
応援【関智一】ラジオビッグバン【長沢美樹】応援 (45)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119587264/l50
アニラジ・声ラジの投稿者 02 (929)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1105879528/l50
格ゲー声優を語るスレ その2 (82)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1114610728/l50
813声の出演:名無しさん:2005/07/03(日) 16:59:28 ID:px3fS40f0
文化放送AG 13 (383)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1118536099/l50
「で、ブラック・ラグーンの声優って誰よ?」なスレ (79)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119011930/l50
「ネギま!」出演声優総合スレッド Part9 (628)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1118497896/l50
Fate/stay night 声優予想 (238)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1103849833/l50
感動☆デ・ジ・キャラット声優そにょ25☆いつまでも (457)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1111326304/l50
ときメモ出演総合スレ8・5 〜12年目への挑戦〜 (29)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1118048438/l50
【家ゲー】ゲームの声優【TVゲー】 (488)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1106911071/l50
ワンピースの声優について語るスレPart2 (779)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1114333529/l50
#【案・遙・金】ネオロマンス声優スレ28 (281)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1113189680/l50
天外魔境の声優を語ろう (177)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1110850844/l50
今、セーラームーン役は? (198)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1107993077/l50
クイズマジックアカデミーシリーズ出演声優スレ (121)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1115390720/l50
声優CD売上雑談・予想スレ42 (129)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1120026241/l50
うえきの法則声優陣を語るスレ (35)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1117604473/l50
『涼宮ハルヒの〜』シリーズIN声優板 (572)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1098256883/l50
814声の出演:名無しさん:2005/07/03(日) 17:00:43 ID:px3fS40f0
ナレーターさんを語ろう (190)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1110946556/l50
声優雑誌について語るスレ 2冊目 (11)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119857810/l50
男性声優とボーイズラブの仕事を考察・雑談[27] (528)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1114067551/l50
BLEACHの声優について語ろう (731)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1104685275/l50
アニメ声優が吹き替えやってる洋画 (145)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1110790056/l50
スタートレックの声優を語るスレ (292)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1103564356/l50
人気声優 テレビ番組出演情報スレッド Part4 (426)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1108361825/l50
【from舞-HiME】 舞-Projectの声優 【to舞☆MAiD】 (71)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1118582561/l50
交響詩篇エウレカセブンの声優を語れ (111)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1113912446/l50
ときめきメモリアル出演声優統合スレッド-8.5 (12)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1118669640/l50
機動戦士ガンダムの声優 part5 (476)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1073257180/l50
極上生徒会の声優を語るスレ (500)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1112873878/l50
懐かしいアニラジを語るスレ (111)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1100344366/l50
815声の出演:名無しさん:2005/07/03(日) 17:10:00 ID:px3fS40f0
一応その他

芸能人と似てる声優。 (517)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1091259649/l50
─声優【G1】レース 第8クール─ (600)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1104049090/l50
【ハイ!ハイ!】あるある探検隊in声優板【ハイ!ハイ!ハイ!】 (68)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119085036/l50
おしゃれな声優 (521)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1100365157/l50
★EVENTER伝説★〜26 dj学園入学式 (770)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1113231883/l50
復活!アメリカ横断ウルトラクイズIn声優板 (18)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119278043/l50
■声優おたく叩き 統合スレッド■ (34)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1118847599/l50
■声優板自治スレッド/案内/スレ立て相談所 26 (810)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1118674399/l50
出演アニメから、声優を当ててみる。 (713)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1117275805/l50
■ 声優は顔出ししない方がいいよ ■ (97)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1102608760/l50
夢の共演 (741)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1073306460/l50
全声優の中で一番萌える声優だ〜れ?vol.43 (10)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1120331959/l50
アイドル声優業界の勢力図はどうなっていくのか? (101)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1120026495/l50
結婚している&付き合っている声優スレ (256)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1107006904/l50
j声優で野球チーム (8)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1120239103/l50
816声の出演:名無しさん:2005/07/03(日) 17:12:02 ID:px3fS40f0
■■■ネット声優ラボ・6号室■■■ (9)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1120330251/l50
全声優の中で一番萌える声優だ〜れ?vol.42 (983)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119457272/l50
現役プロデューサーが暴露「声優はSEXして役を取る」 (112)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1118398469/l50
明らかに太め残りの声優 (25)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1113126099/l50
このキャラの声は本当はこの人の方が良かった (7)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1120317676/l50
マジで消えて・氏んで欲しい声優・アニラジ関係者3 (679)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1110927463/l50
胸のデカイ声優をアゲるスレ。5乳 (500)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1110779485/l50
(・∀・)←こいつに変な事を言わせろ@声板 その3 (447)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1117254749/l50
【声優板】↑と↓のスレタイを合体させてみよう2 (932)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1111053553/l50
メイク落とし第5段 (323)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1112060659/l50
女性声優の歌唱力を評価してランクにするスレ (991)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1110327052/l50
    声優板ガセビアの沼    (25)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119498265/l50
自己中心的な声優 (147)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1084463049/l50
恋愛モノが大嫌いと公言した声優さんたち・・ (21)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119953895/l50
■ 「うまい!」と感嘆した声優の台詞 ■ (351)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1100768047/l50
817声の出演:名無しさん:2005/07/03(日) 17:14:18 ID:px3fS40f0
名前が似てる声優【そっくり】 (118)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1118983040/l50
声の似てる声優さんをあげるスレ 3 (887)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1091416177/l50
☆★声優さんも寝てますよ Part31☆★ (197)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1107964336/l50
憧れの声優さんとおんなじケータイ使い隊♪ (207)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1113327970/l50
勝手なキャスティングpart8 (292)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1116633049/l50
【顔ぢゃないよ】声がカッコイイ男ランキング!12 (973)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119157714/l50
主人公を全くやったことのない声優さん (607)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1112089275/l50
声優さんにカヴァーしてもらいたい歌 (333)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1111822820/l50
ネラな声優 (17)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119960120/l50
声☆カノさんに聞こう!☆ (430)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1105987577/l50
顔がかっこいい声優って存在する? (117)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1117805667/l50
山下大輔2軍監督をj声優としてデビューさせるスレ (177)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1114946207/l50
【カワイイ】女性声優ルックスランキング 【ブサー】 (129)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1118322593/l50
一番イタイ信者は誰だ? (135)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1110693494/l50
【学会声優】を上げていくスレ (44)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119560981/l50
818声の出演:名無しさん:2005/07/03(日) 17:17:36 ID:ArvWPDWR0
で、この羅列に意味はあるのかい?
819声の出演:名無しさん:2005/07/03(日) 17:22:26 ID:gUTYPwwk0
無いな
だからどうしたっつー感じが
820声の出演:名無しさん:2005/07/03(日) 17:25:10 ID:px3fS40f0
>>818-819
ネタスレに告知する話が出てたし移転対象を挙げてみたんだけど。
告知して意見聞かないと分割の話し進まないんじゃない?

連投規制なのか、なかなか送れない・・・
821声の出演:名無しさん:2005/07/03(日) 17:30:27 ID:px3fS40f0
IDに声優の名前が出るまでがんばるスレッド Part15 (796)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1115683090/l50
声優さんの恋愛事情 暴露&調査スレッド (795)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1108236909/l50
続・あぼーんされてほしいアニラジのディレクター&構成作家 (13)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119850056/l50
アニラジ、ネトラジは低俗? (12)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119974588/l50
出演ゲームから、声優を当ててみる。 (24)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119775129/l50
声優ヲタってなんでキモイの? (279)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1102948353/l50
男女混合だよ・性格のいい声優・悪い声優ランク (474)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1087848276/l50
声優さんの住んでる場所教えてください (190)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1110365532/l50
【三杉君】スパロボの音響監督・溝口綾【ハリー】 (16)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1120029918/l50
声優の仕事が有名人に激しく食われてる件について (310)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1102304946/l50
既婚者の声優:男バージョン (528)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1094907674/l50
何故声ヲタはアニヲタ呼ばわりされる事を激しく嫌う? (31)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119274745/l50
声優の名言・珍言 part2 (7)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1120206706/l50
次はどの声優が妊娠するか予想しよう!!! (82)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1109157444/l50
― 最もセクシーだと思う男性声優決定戦 ― (373)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1103418184/l50
822声の出演:名無しさん:2005/07/03(日) 17:35:34 ID:px3fS40f0
石田や保志や森川とかホモくさい声優 (18)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119391304/l50
声優の歌でこれは聴いとけって名曲ある? (342)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1103614295/l50
非童貞確定男性声優 (21)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1120112638/l50
女性声優笑劇の低レベルの真実 (76)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1109739397/l50
非処女確定女性声優 (653)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1102682329/l50
ファンレターについて語ろう。一枚目 (701)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1094475942/l50
レズ声優 Part6 (574)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1118247862/l50
生で会ったことのある声優 2人目 (823)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1094989145/l50
声優同士の交友関係 (28)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1118963855/l50
Salut ! 仏声優ファンとの交流スレ22 : Espoir (642)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1103641141/l50
声優板AAサロン3.1 (45)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119613143/l50
スレ立てるまでもない質問に答えるスレ@声優板10 (326)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1115292300/l50
【本人限定】リアル声優の独り言 (6)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1120284431/l50
   すぐ欲情してしまう女声優    (22)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1120122594/l50
この声優が総理大臣になったら・・・ (17)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1120225092/l50
823声の出演:名無しさん:2005/07/03(日) 17:39:45 ID:6f10wUpZ0
あくまで意見を求めるだけで、実際に分割or新設出来るかどうかは、
全くの別問題だからなあ。
824声の出演:名無しさん:2005/07/03(日) 17:41:08 ID:px3fS40f0
女性イベンターと真剣に付き合いたいんですけど2 (898)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1105667429/l50
貴方の嫌いな声優上げるスレ (8)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119925160/l50
悪役キャラが似合う声優 (130)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1118748905/l50
★  そろそろ引退しそうな声優  ★ (15)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119842471/l50
七色の声を持つ声優といえば? (49)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119664050/l50
【1975】優しい三十路の迎え方 Lesson.1【1976】 (41)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119005727/l50
■■■ネット声優ラボ・5号室■■■ (981)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1113247277/l50
【UD】みんなの声を@声優板 Chapter:06【がん解析】 (502)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1104497032/l50
   犬猿の仲のアイドル声優    (39)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1118820051/l50
ファンレターって (45)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1112546132/l50
男性イベンターとお付き合いしたいんですけど (633)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1094389455/l50
バストの小さい女性声優 2cm (112)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1115593548/l50
今コピーしてるものをペーストしてみるスレ (477)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1110037700/l50
ハリトーノフに血まみれにしてほしい声優 (39)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1117642212/l50
ゲームショウ レポれ! (132)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1096074067/l50
825声の出演:名無しさん:2005/07/03(日) 17:46:18 ID:px3fS40f0
(´c_,` ) WWEのHHH選手が葉鍵を教示するスレ (240)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1100844661/l50
(可哀相)声優なのに声が優れてない人(下手な人) (72)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1108976329/l50
男性声優の歌唱力をランク付けするスレ (662)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1114860184/l50
年齢不詳の声優? (338)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1106802000/l50
【カコイイ】男性声優ルックスランキング 4【ブサー】 (672)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1104074737/l50
「声優と関われる仕事はどんなのある?」 (41)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119344124/l50
友近の声優ネタコントのモデルって誰? (51)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119166638/l50
アイドル声優のワキワキCHECK! 2005年度版 (8)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119565044/l50
【蟲】バルサンすべき声優【煙】 (127)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1107795328/l50
全声優の中で1番きもい声優だ〜れ? 第二幕 (143)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1118339511/l50
演技力が優れてる声優が多い星座生まれとは (35)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119682017/l50
●ガーターベルトが似合う声優は誰?● (71)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1118642911/l50
【へぇ】トリビアの泉in声優版5へぇ【あげぇ】 (160)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1113734050/l50
【世界の恥】8/7は万博会場にキモヲタ集合【otaku】 (18)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1120060765/l50
やべーよ、アイム祭り楽しかったんだけどw (81)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119184744/l50
826声の出演:名無しさん:2005/07/03(日) 17:51:32 ID:px3fS40f0
いらない声優を窓から投げ捨てろ!! (506)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1096706606/l50
好きな声優さんはだれですか? (170)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1112901566/l50
アビちゃんのインターネット日記 part1 (392)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1115100242/l50
声優に愛称をつけるスレ (282)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1058884934/l50
今日のオカズにした声優を書き込むスレッド (479)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1090750458/l50
☆★声優の学歴★☆ (47)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119946617/l50
大人の女も、幼女も、演じられる女性声優 (38)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119615774/l50
声優を出身地で集計しよう (5)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1120043265/l50
好きな声優と嫌いな声優 (193)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1110882782/l50
アンチがうざい声優 (14)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119696001/l50
恋せよ女の子→GO!GO! で1000を目指すスレ (52)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1118889621/l50
淫売声優 (138)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1093857766/l50
【棒読み】この声はダメだろ【ミスキャスト】 (492)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1109159131/l50
アンチ÷(ファン+アンチ)の比率が高い声優は? (15)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119266442/l50
声優界でニンテンドッグス流行りすぎじゃね? (16)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119969416/l50
827声の出演:名無しさん:2005/07/03(日) 17:56:46 ID:px3fS40f0
声優ライブの最高と最悪 (126)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1115257406/l50
従軍慰安婦として連れて行きたい声優 (37)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119416817/l50
声優業界・仮想ドラフト会議Part10 (107)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1120148466/l50
今聴いてる曲を晒し続けて1000を目指すスレ (899)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1111466057/l50
     MTV      (310)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1109434835/l50
今年一年で一番名を上げた声優は? (427)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1069695865/l50
名前を勘違いしていた声優【読み方】 (366)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1109283625/l50
声優オタク向上計画 (47)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1118577810/l50
消えた声優6〜尋ね人の時間 (513)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1111110023/l50
■■今は亡き名声優を偲ぶ2■■ (21)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119868888/l50
【井上】目下にセクハラや不倫せまる声優【子安武人】 (23)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1113856705/l50
4大声優と言ったら・・・ (577)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1091606953/l50
実は声優さんとお友達です (150)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1116413244/l50
女声優の画像が置いてあるサイト。 (47)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1118035645/l50
声優会で嫌われていそうな声優って誰? (684)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1073272525/l50
828声の出演:名無しさん:2005/07/03(日) 17:56:48 ID:6f10wUpZ0
いまさら言っても遅いが、スレの一覧を貼るなら、
スレの総数と名前欄に x/xと分かりやすくするべきだったな。
829声の出演:名無しさん:2005/07/03(日) 17:57:24 ID:FoJKNLuZ0
正直これも一種の荒らし行為
830声の出演:名無しさん:2005/07/03(日) 18:02:51 ID:px3fS40f0
森山直太郎「これね、なくなってほしいですね」 (490)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1116959811/l50
声優図鑑 (15)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1118190085/l50
煙草を吸う声優・吸わない声優 (60)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1109990927/l50
声優のアダルト作品出演履歴 (47)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1117889990/l50
2005年カウントダウンスレin声優版 (185)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1104497090/l50
この声優の「○○○」って言わせたい (6)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119889702/l50
やたらと共演する声優 (138)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1114084494/l50
BLCD(ボーイズラブCD)によくでてる声優について (14)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119868604/l50
声優を六星占術で占うスレ (25)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1118308208/l50
IQが低そうな声優 (265)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1106555273/l50
PCゲームと一般アニメで名前を変えてる声優について (27)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1118066877/l50
声ヲタ=性犯罪者予備軍 (10)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119279166/l50
【水樹】サッカー黄金世代は声優も黄金世代【能登】 (55)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1117925206/l50
神龍<シェンロン>が現れた、さぁ〜何を願う? (54)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1114294818/l50
青山剛昌と高山みなみが「コナン婚」 (341)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1117622401/l50
831声の出演:名無しさん:2005/07/03(日) 18:17:55 ID:gUTYPwwk0
ええかげんにせえ
832声の出演:名無しさん:2005/07/03(日) 18:21:22 ID:px3fS40f0
声優サッカーチーム (652)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1092237125/l50
【もうすぐ決勝】第2回2ch全板人気トーナメント10 (888)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1116691927/l50
★☆★声優のギャラについて話すスレ★☆★ (234)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1107851048/l50
コンボイの声が似合いそうな声優は? (41)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1118444972/l50
歯並び一生懸命矯正している声優 (183)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1107830714/l50
お前がこのキャラの声やるなと思う声優は (399)  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1083029565/l50

プロダクション・養成所関連スレ 10スレ
作品・番組関連スレ 43スレ
その他 156スレ

個人・ユニットスレはどれが本スレでどれがアンチスレでどれがネタスレかわかりづらいので
その分類はもっと事情に詳しい人にお願いした方がいいみたいなので入れてません。

必要なスレがどんどん落ち続ける現状はマズイと思うので
とりあえず分割議論を進めるのに移転候補を挙げてみました。
833声の出演:名無しさん:2005/07/03(日) 18:27:24 ID:gUTYPwwk0
もうどーでもようなってきた
やりたいんなら上げてやれや
834声の出演:名無しさん:2005/07/03(日) 18:29:20 ID:Ezo1VDhQ0
資料でスレ貼りつづけるならば、別にスレ立ててやれ。
分割議論の邪魔だ。
出て行け。
835声の出演:名無しさん:2005/07/03(日) 18:38:47 ID:PCXa7/XE0
議論が膠着状態だから資料を作って貼ってるだろうに
荒らしだの議論の邪魔だのと言われる有様じゃどうしようも無いね。
さあ、何が何でも分割を進めたい人たちはこの先一体どうするのでしょうかね
836声の出演:名無しさん:2005/07/03(日) 18:40:24 ID:kDuQXeJJ0
別に資料とは思わないけどなぁ・・・
結果だけ貼ってもらえたら楽じゃなかったの?

プロダクション・養成所関連スレ 10スレ
作品・番組関連スレ 43スレ
その他 156スレ

資料として有効な数字はこれだけだよ。リンクまで貼る必要ないと思うし。
837声の出演:名無しさん:2005/07/03(日) 19:04:33 ID:PCXa7/XE0
>>836
スレの流れを軽く追ったところでは
ネタ・業界スレに対して告知を出したら?
という話題がそれきりになっているのに対して
告知先候補としてはこれだけあります
スレの内容はリンクを追えばわかります
というのが上記の資料じゃねーの?
数字だけ出して何か意味があるのか不思議。
838声の出演:名無しさん:2005/07/03(日) 19:32:22 ID:gUTYPwwk0
で、このスレをチェックして機能してるかどうかを見極めると
ご苦労なこった
839声の出演:名無しさん:2005/07/03(日) 21:54:41 ID:him41TMmP
リストアップする事の意義も怪しいし、こんな貼り方したんじゃ
荒らし的に思われてもしかたあるまい。
せめて別のファイルに纏めてどっかに上げればよかったのに。
840ラスティ/月瀬水無(〃▽〃) ◆NANAv7.5xM :2005/07/03(日) 22:03:28 ID:lPXQnnja0
声優板は私のものだ
荒らし大歓迎、過疎スレなんて(゚听)イラネ
田村スレを今日も荒らすぜーうひひひひひひひひ
841声の出演:名無しさん:2005/07/03(日) 22:25:38 ID:H3BOSJEd0
日本終わったな
明日からネット、アニメ、ゲーム、漫画、禁止令が発令されるぞ
2chも閉鎖だ
842声の出演:名無しさん:2005/07/03(日) 22:29:43 ID:P/pqx7t5P
ふーん、それで?
843ラスティ/月瀬水無(〃▽〃) ◆NANAv7.5xM :2005/07/03(日) 22:40:06 ID:lPXQnnja0
わがままもいい加減にしとけよ。
いい年こいて。
844声の出演:名無しさん:2005/07/04(月) 07:24:17 ID:Pp3Fss1O0
>>841
ついに人権擁護法可決か!
詳しいことはどうなってる?
845マーヴェリック ◆MUSTANGhGo :2005/07/05(火) 16:11:36 ID:NS66LMav0
>>841
まだ生きてるぜ!

>>842
オマエモナーw
つかいつまでも他人の名前騙って楽しいかね?低俗君(プ
846声の出演:名無しさん:2005/07/05(火) 23:50:05 ID:Qo8kbsGn0
結局、分割もLR改正も無しか。この自治はチキンか。
847声の出演:名無しさん:2005/07/05(火) 23:56:23 ID:HZeEd0ow0
重複・乱立はスレタイの基準を設けて、本スレへの誘導をスムーズに行えるようにする。
よく分からないネタスレはどこまで許容範囲とするのか、明確にする。
等の、LRの再定義をするべきだと思うんだが、
古参の人がすぐ出てきて台無しにしてしまうからな。
というか本スレだかなんだか分からないが、エロ・下品を含んだスレタイが多すぎ。
848声の出演:名無しさん:2005/07/06(水) 00:49:48 ID:IVWlPqB40
>>847
スレタイがどうであろうが本スレの誘導はできるし、
エロ・下品は本スレだろうが何だろうがアウトだろ。
お前が削除の事をよく分かってないだけ。
849声の出演:名無しさん:2005/07/06(水) 00:55:31 ID:LT2qrw5K0
>>848
だからその本スレが外から見たら分からないのが問題だと言っているんだが。
中身を読まないと何が何やら分からないようでは、削除人の手間も
とんでもないことになると言っているだけ。
850声の出演:名無しさん:2005/07/06(水) 01:06:35 ID:IVWlPqB40
>>849
中身も見ずにスレタイだけで削除判断する事は無い。
851声の出演:名無しさん:2005/07/06(水) 02:54:53 ID:StNYtDLq0
>>850
削除判断する、という一手間を省略できるかもしれない一手でしょ。
究極的にはLRで重複を少なくする。
少し上で言われていたとおりに修正してLR改定案↓

・声優板は原則的に一人の声優に付き、本スレ一つのみです。
・アンチレス・ネタレスが本スレを圧迫するようなら
アンチスレ・ネタスレをそれぞれ一つだけ立てることが出来ます。

 スレタイは必ず個人名・団体名などが検索しやすいようにしてください。
852声の出演:名無しさん:2005/07/06(水) 03:05:51 ID:IlgsnNnZ0
池 澤 春菜
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1118222993/
◇◆◇櫻 井 孝 宏 PART9◇◆◇
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1116344396/
【馬 鹿】  滝  下   毅  【凡 愚】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1072697864/
神 谷 明【お前はもう死んでいる】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1061657369/

数は少ないが、検索しにくいのはこのあたりか
苗字と名前の間に空欄を入れてるところならもっとあるが
853声の出演:名無しさん:2005/07/06(水) 03:07:23 ID:StNYtDLq0
浅野スレのネタスレは二つあるけど二つとも検索しにくいったらありゃしない。
普通わかんねーぞ、あれ。
854声の出演:名無しさん:2005/07/06(水) 03:26:24 ID:IVWlPqB40
>>851
それぐらいならいいんじゃないか?
「重複を少なくする」ためだけの最小限の改正というのなら理解できる。
効果はわずかばかりだろうけど、やらないよりはマシと言える。

ただし、大きな効果を狙って、削除基準を左右したりスレ立てを制限(禁止)したり
しようとするのはダメだが。
855声の出演:名無しさん:2005/07/06(水) 05:14:07 ID:l2EZY0Tu0
よう分からん。重複スレが存在する場合に限り、スレタイが不適切な方を削除するという事か?
じゃあ、>852みたいに不適切なスレタイでも機能してるスレがあったとして、
スレタイだけまともで1の文が妙なスレが後から立ったら、そちらに移動せにゃならんのか?
856声の出演:名無しさん:2005/07/06(水) 05:59:12 ID:WA7spJSI0
>>855
重複立っちゃったのはその機能していたスレを立てた人の不注意とも言えるよなぁ。
その分かりにくいスレは削除ガイドラインにおける「閉鎖的な使用」に当るんじゃない?
>>1が変なスレつーてもいくらでも修正は可能な訳だし。
とはいえ「明らかな重複」にも当るわけだから
後発の分かり易いスレタイのほうも削除対象にはなるわな。

で、どっちが削除されるか、つーたら大体において後者なわけだから、
ややこしいスレタイで重複招くくらいだったら判りやすい検索しやすいスレタイで立てませんか?
というお願いであり、提案ともいえるローカルルールだな。
857声の出演:名無しさん:2005/07/06(水) 06:14:43 ID:HPAgSVqW0
検索しやすいタイトルで立てると重複スレが防ぎやすくなりますよ的な、
単なる初心者に対する案内文を追加するという提案だろ?
何を難しく考えてるんだか。
858声の出演:名無しさん:2005/07/06(水) 06:17:30 ID:WA7spJSI0
あー、それだ。うん。
やっぱ三行以内に簡潔にまとめられた文章じゃないと駄目だよな。
頭悪いと長い文章しかかけない。
859hage:2005/07/06(水) 14:40:31 ID:yPV0n5M30
そうでもないでしょ。
とりあえずLR改正を最初に考えるならこの際業界関連のネタスレについても言及しといた方がいいのでは?

普通なら「業界ネタについては声優業界板もご利用下さい」でOKなんだけどね
860声の出演:名無しさん:2005/07/06(水) 14:56:02 ID:RDT+8Du90
>>859
意味が分からん。
861hage:2005/07/06(水) 15:25:47 ID:yPV0n5M30
>>860
現行のLRには声優業界関連ネタスレについての言及が無いから、何かしら書いといたほうがいいのでは。
「普通なら業界関連ネタは隔離する場所があるのでそこに誘導できるんだけどねぇ」と
862声の出演:名無しさん:2005/07/06(水) 15:32:10 ID:ynrxgc/UO
必要性を感じない
863声の出演:名無しさん:2005/07/06(水) 16:54:28 ID:RDT+8Du90
>>861
まだ分割してもいないのに書く意味無いだろ。
864hage:2005/07/06(水) 18:57:00 ID:yPV0n5M30
>>863
ちゃんと読んでる?分割して無いから今の所業界ネタスレについてのルールも
決めといた方がいいんじゃ無いかって言ってるんだけど
865声の出演:名無しさん:2005/07/06(水) 19:39:29 ID:RDT+8Du90
分割してないのにルールもクソもあるかよ
866声の出演:名無しさん:2005/07/06(水) 19:47:06 ID:ynrxgc/UO
hageのせいでまたうやむやになりそうだから再掲

LR改定案↓

・声優板は原則的に一人の声優に付き、本スレ一つのみです。
・アンチレス・ネタレスが本スレを圧迫するようなら
アンチスレ・ネタスレをそれぞれ一つだけ立てることが出来ます。

 スレタイは必ず個人名・団体名などが検索しやすいようにしてください。
867声の出演:名無しさん:2005/07/06(水) 20:53:08 ID:RDT+8Du90
「必ず」は要らない。
868声の出演:名無しさん:2005/07/06(水) 21:01:27 ID:fGlmJHoU0
分割してないのにそういうことを言うのは早いというのには同感だな
869hage:2005/07/06(水) 21:35:44 ID:yPV0n5M30
だから分割してるなら全部業界板に押し付ければ済むけど、分割してないじゃん?
分割議論に文句あるからLR改正になってるんでしょ?

じゃあ今は黙認状態と言うかルールが確認されて無い業界関連のネタスレについて
何かしら言及しといた方がいいんじゃないの?って言ってる訳。

「声優業界のネタスレもここになります。乱立予防の為重複と思われるようなスレ立ては遠慮して下さい」

とかさ。
全く何一つ言及して無い状態なのがどうなのよって言ってるんだけど
870声の出演:名無しさん:2005/07/06(水) 21:42:02 ID:Dq27Yvfm0
本来、ルールは極力シンプルであるべきだ。
声優に関する話題はいちいち言及せずともこの板の管轄だ。
わざわざ言及する必要など微塵も感じない。ただの蛇足でしかない。
871声の出演:名無しさん:2005/07/06(水) 22:00:50 ID:LT2qrw5K0
>866の案を現行LRと比較

(旧)・声優個人のスレッドは基本的に1スレッドで行います。
  ↓
(新)・声優板は原則的に一人の声優に付き、本スレ一つのみです。

(旧) 個別スレはアンチスレやネタスレも場合によってはそれぞれ1スレッド認められます。
  ↓
(新)・アンチレス・ネタレスが本スレを圧迫するようなら、アンチスレ・ネタスレをそれぞれ一つだけ立てることが出来ます。

(変更無し)
・作品・番組・イベント等のスレッドは、出演声優について語る目的であれば1スレッド認められます。

(追加文)
スレタイは必ず個人名・団体名などが検索しやすいようにしてください。
872声の出演:名無しさん:2005/07/06(水) 22:47:11 ID:Dq27Yvfm0
>>スレタイは必ず個人名・団体名などが検索しやすいようにしてください。

「必ず」は蛇足だ。スレタイに個人名を正しく入れるよう「suggest」すべきなのであって
決して「must」であってはならない。

誰かが「林原めぐみ30」というスレを立てようとしたところ、誤って「林原えぐみ30」というスレを
立ててしまったと想像してくれ。林原スレ住民の話し合いの結果、本スレとして利用することになったとしよう。
ところがスレタイの規制が「must」であったとすれば、このスレはあってはならないスレとなり削除対象となる。
そうなると「林原めぐみ30」を新たに立てる必要が生じ「林原えぐみ30」は放棄して削除待ちということになる。
そして「林原えぐみ30」は削除人によって削除されるまでこの板を圧迫し続けることになる。
もしも仮に削除人が一月に一度のペースで来るとすれば圧迫し続ける期間は最大で一月だ。
これで「林原めぐみ30」が2週間で消化してみろ。何をやってるんだかってことになる。

上の例は極端に見えるかもしれないが、回転の速いスレでは十分起こりうることなのだよ。
「いかにして限られたリソースを有効に使うか」という観点から見ると、「must」にしてしまうことは
禁じ手なのだよ。
873声の出演:名無しさん:2005/07/06(水) 23:36:54 ID:9a/J+9jE0
最近荒らしが乱立させたスレの再利用事例

國府田アリ子(29)

國府田マリ子(29)(これが正統後継なのだが実質30)

國府田マリ子(29)(タッチの差でこちらが後発、現在31として利用中)
874声の出演:名無しさん:2005/07/07(木) 00:28:15 ID:uEtlVVC+0
>>869
>分割議論に文句あるからLR改正になってるんでしょ?
文句なんかねーよ。
875声の出演:名無しさん:2005/07/07(木) 01:27:53 ID:5Kq/ZRIG0
>>872
うっかりミスで間違えるのは問題ないとして、
故意に分かりづらいスレタイをつけた場合は問題視していいのか?
876声の出演:名無しさん:2005/07/07(木) 02:11:57 ID:qkO7YkQ3O
能登スレみたいに一文字間違えたからといって
三回も立て直すなんて事はあってはならんことですな
877声の出演:名無しさん:2005/07/07(木) 05:40:50 ID:KEMdhDO/0
>>875
>>852の櫻井スレと池澤スレは以前のスレと比較すればミスじゃなくて故意に空白作ってるな
878声の出演:名無しさん:2005/07/07(木) 06:13:08 ID:lrHSfQKY0
>>875
「問題視」とは具体的にはどうするつもりだ?
該当スレで騒ぎ立てるのであればそれは「荒らし」だと思うが
879声の出演:名無しさん:2005/07/07(木) 08:50:48 ID:5Kq/ZRIG0
>>878
重複した場合に、どちらを本スレとするか。
先に立てたもの勝ちなのか、正しくスレタイを付けた方が優先されるのか。
あくまで、同時期に立てた場合に限定されると思うけど。
880声の出演:名無しさん:2005/07/07(木) 09:13:16 ID:fkZb1pdE0
>>870
「声優に関する」じゃなくて「他の板なら明確に区切られる声優スレと声優業界スレを区切る目的」
と、かつ「この板に存在するのに全くLRで言及「されていない」」スレについて言及するべきだと

>>871
>・作品・番組・イベント等のスレッドは、出演声優について語る目的であれば1スレッド認められます。
(追加)
・その他の声優業界全般の話題もここになります。が、乱立防止の為明らかな重複は禁止です
881声の出演:名無しさん:2005/07/07(木) 09:26:07 ID:qkO7YkQ3O
スレを立てる前に検索(ctrl+f)して内容が重複しているスレがある場合は
スレを立てないでください

ここまではっきり書いた方がいいかな
882声の出演:名無しさん:2005/07/07(木) 09:28:39 ID:O0otkGOL0
>>879
スレ立て荒らしが立てた方が重複スレ、そうでない方が優先されるべきスレ
883声の出演:名無しさん:2005/07/07(木) 09:39:17 ID:5Kq/ZRIG0
>>880-881
GLに重複・乱立は削除対象となると明記されているし、
そこまではいらない気がする。
全く守られていないけど。
884声の出演:名無しさん:2005/07/07(木) 10:07:06 ID:MkS0LBdQ0
>>875>>879>>882
スレ住人に本スレ決めさせりゃいいだろ。

>>880
>「他の板なら明確に区切られる声優スレと声優業界スレを区切る目的」
業界板も無いのに業界スレを区切ってる板があんのかよ。

>全くLRで言及「されていない」」スレについて言及するべき
板名・カテゴリ名で明確に言及されてるものは必要無い。

>明らかな重複は禁止です
んなもん書くまでもなく当たり前だ。

>>881
既に重複禁止って書いてあんだろ。

お前ら全然改正案になってない。
いちゃもんつけてるようにしか見えん。
885声の出演:名無しさん:2005/07/07(木) 10:15:24 ID:qkO7YkQ3O
目立たないから検索云々と併記>重複禁止>>881
荒らしは徹底放置の下にややでかく明記してもいいくらいかと
886声の出演:名無しさん:2005/07/07(木) 10:16:05 ID:fkZb1pdE0
>>884
だーから「板に存在しているのに全く触れられていない」事が問題じゃないの?
って行ってるんだが。

昨日からageてる奴か?
正直アンタの指摘こそいちゃもんだよ。議論が進んでいるわけでも無いし。
887声の出演:名無しさん:2005/07/07(木) 10:20:09 ID:qkO7YkQ3O
別に
声優に関するエロ下品以外の話題を取り扱う板
で十分じゃない?
888声の出演:名無しさん:2005/07/07(木) 10:37:08 ID:O0otkGOL0
声優板が直面している問題は
今年5月の時点でスレ保持数が1200あったのが
現時点で700まで減らされている、ということ
そして補足すると、anime鯖にいる限り保持数700より増えることは期待できない。
分割議論にせよローカルルール改正議論にせよこの状況を考慮して行われている。

上記を考慮に入れていない議論は現時点では単なる枝葉に過ぎない。

ついでに言えば自治スレはage進行推奨、sage癖がついてるものでついついsageちゃうけどね
889声の出演:名無しさん:2005/07/07(木) 11:42:16 ID:WyY30i810
>>885
「ローカルルールは読んだけど見落として誤って立てられた重複スレ」がいくつあると言うんだ?
読まない奴はどう書いてあっても読まないし、読む奴は普通に書いてあれば読む。
たいした効果の期待できないローカルルール改正議論より、
優先させるべき課題がいくつもある現状で、細かすぎる所でグダグダやるのはやめてほしいもんだね。
誰もが「これは意味のある改正だ」と思えるものならともかく。

>>886
ローカルルールというのは「板に存在する全てのスレに言及するもの」ではない。
基本的に板名やガイドライン等から明らかなものについては言及する必要は無い。
「全てのスレに言及しなかった事で何が問題になるのか」を言えなければただのいちゃもんだ。

>>887
そういう自明なものは書く必要無い。
890声の出演:名無しさん:2005/07/07(木) 11:45:04 ID:vUdPBHBZ0
>>889
だったらローカルルールの存在意義はまったくなくなるんじゃないかと。

あと優先して議論すべき議題って何?
分割論議じゃないよね(苦笑)
891声の出演:名無しさん:2005/07/07(木) 11:54:25 ID:5Kq/ZRIG0
スレ保持数が減って困ってるから、
重複スレや良く分からないスレを何とかしようというのが
議論の趣旨じゃないのか?
892声の出演:名無しさん:2005/07/07(木) 20:49:12 ID:vf8w2UGK0
>>889
業界ネタスレがスレの1割程度を占めてる以上言及しないとダメじゃ?

例えば「電車男がドラマCDになる」スレとか、これニュースに分類されるジャン?
こういうのを建ててったら留めようが無いし、規制すべきでは?
893声の出演:名無しさん:2005/07/07(木) 22:14:42 ID:qkO7YkQ3O
>専用の板へどうぞ
ローカルルールに書いてあるが?
894声の出演:名無しさん:2005/07/07(木) 22:23:56 ID:zRpzdTOV0
以前、〜のアニメ番組の声優スレ(例として)〜を
一つに統合すべしと書いたらものごっつブーイングくらったけど、
こういうのも一つにまとめられないか?
無理なら四半期(1クール毎)で区切るとか。
895声の出演:名無しさん:2005/07/07(木) 22:35:07 ID:qkO7YkQ3O
アニメ番組スレは声優板の隔離板としての真骨頂だと思うぞ
896声の出演:名無しさん:2005/07/07(木) 23:04:31 ID:5Kq/ZRIG0
番組関連スレの数はそれほどないと思うのだが。
LRに違反しかつ数が多いのは、声優個人に付随しないネタスレじゃない?
897声の出演:名無しさん:2005/07/08(金) 00:19:35 ID:h09DENd50
>>892
規制すべきではない。
898声の出演:名無しさん:2005/07/08(金) 00:23:01 ID:3BscIyS90
岡本麻弥のスレ落ちた?
899声の出演:名無しさん:2005/07/08(金) 17:03:06 ID:ChBqAB3S0
>>897
理由もなしにそんな事言われましても。
900声の出演:名無しさん:2005/07/08(金) 18:43:07 ID:HUS1aEFO0
もたもたしてる間に鬼岩が復活してるのだが
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1120815440/l50

こやつに自治スレかき回されるまでに
ザックリと道つけた方が身のため。
901声の出演:名無しさん:2005/07/08(金) 18:45:34 ID:ydwg0Omy0
>>900
具体的なアイデアが何も出なくて停滞してるから、
そのザックリのアイデアplz
902声の出演:名無しさん:2005/07/08(金) 21:02:10 ID:ydwg0Omy0
voice:声優[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1118497830/61
削除人コメント
> 声優板は声優個人の本スレ、アンチスレ、ネタスレ、作品・番組・イベント等の
> 出演声優について語るスレ以外は板違いになるのでしょうか?
> たとえば複数の声優を扱うスレや、声優に関する話題(※)のスレですが。
> その辺りがよく判らないので保留。必要があれば補足説明をお願いします。
>
> (※)「○○な声優」などのアンケート系スレ、ファンレターの出し方、
>    声優同士の交友関係、ナレーターなど。
903声の出演:名無しさん:2005/07/08(金) 22:02:08 ID:N6zkKbjvO
>>902
こいつの頭の悪さと潔癖さにはホント反吐が出るな。
「常識で考えろボケ」と言ってやれ。
904声の出演:名無しさん:2005/07/08(金) 22:02:27 ID:m8KVPoIp0
川澄の単発ネタスレを立ててる●持ちなんとかならんのか?
905声の出演:名無しさん:2005/07/08(金) 22:27:09 ID:ydwg0Omy0
>>904
調べる気があれば、ここに報告すればいいんじゃない?
●による荒らし報告専用スレッド 9
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1119942566/
906声の出演:名無しさん:2005/07/08(金) 22:30:34 ID:fs6KNZN60
ま、この乱立に関しては新スレ建て見かけたら即依頼でおk。
907声の出演:名無しさん:2005/07/08(金) 22:34:07 ID:2pA+kPI90
>>904
本スレ重複が問題になったときですら、せいぜいアンチスレが一つと、計3つ程度しか立たなかったのに、
なんでいまごろになってネタスレ乱立されるかがわからん
908声の出演:名無しさん:2005/07/08(金) 22:53:45 ID:ydwg0Omy0
川澄の文字がスレタイに入ったスレで、レス数が30未満のスレが17個。
同一人物が立ててるなら荒らし報告の方がいいと思うが。
909声の出演:名無しさん:2005/07/08(金) 23:59:51 ID:h8DQASdk0
>>903
潔癖なのか?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1118497830/61
むしろ残しすぎな希ガス
910声の出演:名無しさん:2005/07/09(土) 03:02:46 ID:Wnnyfdho0
LRが曖昧だと処理しないよ、その人。
LRが整っている他の板だと、気持ち良いくらいに削除してくれる。
911声の出演:名無しさん:2005/07/09(土) 03:08:10 ID:r2QLaQZO0
むしろ消しまくりな人として有名
912声の出演:名無しさん:2005/07/09(土) 03:17:30 ID:rdJAERhQ0
>902を貼ったのは自分なんだが、誰もLRを明確にしようという意見は出てこないのな。
913声の出演:名無しさん:2005/07/09(土) 03:35:52 ID:Ek/sVYp3O
んまぁ彩虹のアレを相手にするとガチにとことんやる必要があるわけで
そこまでガチガチに固める必要がこの板にあるか
という疑問が最初に浮かんでしまうんだよな。
914声の出演:名無しさん:2005/07/09(土) 03:41:43 ID:rdJAERhQ0
4日書き込み無しで落ちるのを需要が無いスレとみなせば、
何もしなくていいだろうけど、そうでなければ、
グレイゾーンにあるスレを黒白はっきりつけるべきだと思う。
915声の出演:名無しさん:2005/07/09(土) 03:49:43 ID:Ek/sVYp3O
アナウンサー板みたいに個人スレでほぼ全ての話題を吸収できるのであれば
話は早いんだけどね
916声の出演:名無しさん:2005/07/09(土) 07:35:23 ID:sA7Hb+qS0
>>910
×LRが整っている他の板だと
○LRが異常に潔癖な他の板だと
917声の出演:名無しさん:2005/07/09(土) 08:43:57 ID:GTZ8jQX30
もしも仮にローカルルールをガチガチに固めるとすれば、十分に気をつけないと
削除対象にしたいもの(例えば、磯部勉の俳優業について語ること)を削除対象と出来るようにLRを作ってしまうと
他のこと(例えば、坂本真綾のミュージカル出演について語ること、類似例は多数有るはず)も削除対象となり
板住民の納得が得られない、という問題が生じる。
声優板ってのはいろんな人の集まりで、ある人から見ればもっともらしい見解が別の人から見ればトンデモ、という
のがごく普通に起きてしまう。

「声優」というのは芸能ジャンルのグレーゾーン。
だから「声優」や「声優業」について万人の納得が得られるよう定義付けするという作業は無謀。
・・・俺の一人語りはおいておくにしてもだ、確か二年程前に自治スレで声優を定義付けようとして挫折してなかったか。

それとも「声優業」の定義を回避したまま、あれは語ってよい、これは語ってはだめ、といちいち言及するわけか?
そんなの無理だと思うが、そんなことはないと言うのならたたき台になる原案でも作ってくれ。
じきに無理だと悟れるはずだから。
918声の出演:名無しさん:2005/07/09(土) 08:56:18 ID:arIttriKO
>>914
グレーゾーンでも何でもない。
このローカルルールはごく一般的な常識があれば十分理解できるようになっている。

馬鹿な削除人は放っといて再依頼しとけばいいだろう。
919声の出演:名無しさん:2005/07/09(土) 08:57:30 ID:GJMJKW0H0
>>902は単に部外者から見た素朴な疑問じゃないのかな?
べつにガチガチなローカルルールを要求してるようには見えないけど。
「声優の話題だから残してください」でいいんじゃないの?
920声の出演:名無しさん:2005/07/09(土) 09:46:57 ID:dNe7E19jO
削除却下されたスレの再依頼はご法度ですがな
921声の出演:名無しさん:2005/07/09(土) 11:16:16 ID:rdJAERhQ0
>>918
LRを一般的な常識で読むと、
・声優個人に対して、本スレ・アンチ・ネタ。
・作品・番組・イベント系のスレ
の2系統が声優板にあるべきスレの定義。

ところが現実は上記に該当しない単発ネタや、複数声優を扱うスレ等が多数存在している。
数が多いので、LRに明記していないが許容範囲内のスレッドとして、
認知されていると誤解されやすいと思われる。
922声の出演:名無しさん:2005/07/09(土) 15:21:37 ID:r2QLaQZO0
まず、単発ネタは重複で削除しようか。

複数声優スレは声優板的には確かに判断付かない。容量的には不満だけどね。
普通に立ってるしまたユニット扱いのスレかもしれないし

誰々より誰々がうまい。誰々と誰々の声が似ている。
は個人の主張なので、主張板へでいいと思う。
923hage:2005/07/09(土) 15:37:37 ID:/nOiwWy20
>>917
「声優専門の俳優」という定義がそもそもないからねぇ。
「概ね声優業が主」というだけであって。

なかなか、難しいですわ。
歌手・俳優・アマチュアのデルタ地帯だしね
924声の出演:名無しさん:2005/07/09(土) 15:42:41 ID:ZF74L4Hq0
>>917
そこで磯部勉を出しても誰も共感しませんよ?
もうちょっと素性を隠してレス出来ませんかねぇ(苦笑)
925声の出演:名無しさん:2005/07/09(土) 16:02:09 ID:rdJAERhQ0
とりあえず単発ネタを適当にピックアップ
1073306460.dat<>夢の共演 (749)
1112060659.dat<>メイク落とし第5段 (335)

重複で削除しようにも、どこと重複しているのか分からないので誘導出来ない。
誘導出来なければ、重複で削除依頼しても却下されると思われる。
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿で依頼するにしても、
伸びているスレを明確な根拠も無しにざっくりと消す削除人はそういないと思われるので、
単発ネタを削除するなら、LRに明確に禁止と書く必要がある。
926声の出演:名無しさん:2005/07/09(土) 16:15:05 ID:GTZ8jQX30
>>924は何か勘違いしていないか?
ま、>>917に対して自治スレは取り合うつもり無しというのなら
それはそれで面白い。やってもらおうじゃないの。ロールーの整備とやらが
出来た時点で削除依頼厨を焚きつければ面白いことになりそうだ(苦笑)

で、メイク落としスレを追い出すつもりなの?内容的にはブラックな「なりきり」
だから「なりきり」を引き受ける板へ行ってくれ、ということになるだろうけど
「なりきり」ネタの需要があれば追い出しても姿形をかえてまた声優板にスレが立つだけよ。
それで良ければせいぜい頑張りな。
927声の出演:名無しさん:2005/07/09(土) 16:36:50 ID:Ek/sVYp3O
>>917>>924
ただ混乱させたいだけなら黙っててもらいましょうか。
928声の出演:名無しさん:2005/07/09(土) 17:09:37 ID:JWOHK04W0
>921
ここのLRは、「声優板は、声優についての話題を総合的に扱う板です」
という前提を、当然の事として書いてないだけ。

>声優個人に対して、本スレ・アンチ・ネタ
>作品・番組・イベント系のスレ
については、自治スレでの議論を基にした注意事項を特記してるに過ぎない。

だから、単発ネタでも複数声優を扱うスレでも建てて問題はない。
vsスレなど、複数声優のスレについては何らかの制限をすべきとは思うが、
それは今のところ別問題。

前提を読み取れない人間がいるとは思わなかったんだが、
彩虹は(ワザとかも知れんが)誤読してるようだな。
929声の出演:名無しさん:2005/07/09(土) 17:33:49 ID:rdJAERhQ0
>>928
今回の削除人の判断は留保なので、問題無いのじゃないか?
誤読というより、分かりづらいというだけだと思うが。
逆に言えば、削除依頼が間違っていることになる。

声優に関する話題を扱うスレであれば、基本的にOK。
重複のみをNGとするという解釈でOK?
930声の出演:名無しさん:2005/07/09(土) 17:55:29 ID:WTA7m4il0
>個別スレはアンチスレやネタスレも場合によってはそれぞれ1スレッド認められます。

ローカルルールのこの部分、「場合によっては」ってのが曖昧すぎるんじゃないの?
「声優個人のスレッドは一人につき本スレ・アンチスレ・ネタスレをそれぞれ一つずつ立てられます」
の方が分かりやすいと思うんだが。
931声の出演:名無しさん:2005/07/09(土) 18:12:07 ID:2JGL/kJL0
>>921
ふーん、馬鹿の頭の中ではそうなってるのか。
LRが板趣旨の全てを定義づけると考えるのは明確な誤り。
板の趣旨が「板名=カテゴリ名>>>LR」なのは彩虹以外の削除人は全員知ってる事。
常識的に考える事さえできれば誤解の余地など無い。

>>922>>925
重複にも板違いにも当たらない。
声優の話題は声優板で扱えるものと決まっている。

>>930
あくまで基本は1スレなんだよ。
932922:2005/07/09(土) 19:35:06 ID:r2QLaQZO0
>>931
ん?レスの意味が分からない。俺関係あるの?
933声の出演:名無しさん:2005/07/09(土) 20:17:28 ID:74aNma9D0
話がどう転がってるのか分かりません
934声の出演:名無しさん:2005/07/09(土) 20:31:04 ID:Wnnyfdho0
ローカルルールと削除依頼の関係
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1045167532/
935声の出演:名無しさん:2005/07/09(土) 20:42:43 ID:nL032dKM0
また●持ちの同じヤツが立てた川澄スレだよ・・・
もういい加減通報掛けるぞ
936声の出演:名無しさん:2005/07/09(土) 20:43:30 ID:83BRoIMp0
なんかこの板、VIP臭くねぇか!?
937声の出演:名無しさん:2005/07/09(土) 21:01:26 ID:7+Q7jU260
>>935
規制議論板にスレ立てたら?
俺も立てたいけど別のスレ立てたばっかで無理・・・。
938声の出演:名無しさん:2005/07/09(土) 21:26:24 ID:rdJAERhQ0
>>933
声優板なんだから、声優に関する話題は全てここで扱うよ理論。
LRに明記されていないものは、板違いになるのか理論。

が出てる。
939声の出演:名無しさん:2005/07/09(土) 21:29:51 ID:nL032dKM0
彩虹のような削除人にきっちり仕事をしてもらう
そんなLRが作れないか思案中。
940声の出演:名無しさん:2005/07/09(土) 22:16:28 ID:7akmSRGe0
> 通報掛けるぞ
こういうレスをわざわざしないほうがいいですよ。
規制キボンヌと言っているのと同意義と見なされることがあります。。

> 規制議論板にスレ立てたら?
●持ちであることが明確なら、いちいち専用スレを立てずに●スレにどうぞです。
941声の出演:名無しさん:2005/07/10(日) 00:34:07 ID:WWpfavUKO
>>938
下が無いのは既に明らかだろ。
混ぜっ返すな。

>>939
馬鹿に合わせる必要など微塵も無い。
942声の出演:名無しさん:2005/07/10(日) 00:53:09 ID:bSSTVyrz0
>>941
言いたいことがよく分からないが、声優板と名が付く以上、
声優に関しての話題はいかなるものであろうと、ここで全て取り扱う。
ということでよろしいか?

つまり、現状で何も問題ないということだな。
943声の出演:名無しさん:2005/07/10(日) 01:14:03 ID:QhNY8vMg0
>>942
「全て取り扱う」と言うよりは「少なくとも『板違い』ではない」と言った方が正確だが、
まあ、だいたい合ってる。
現状で何も問題無いというのはその通り。
944声の出演:名無しさん:2005/07/10(日) 01:28:18 ID:bSSTVyrz0
つまり、今の声優板で削除対象となるのは、重複・乱立している、
一部のドル声優のスレのみという結論になるな。
945声の出演:名無しさん:2005/07/10(日) 02:22:11 ID:MQyKjmACO
声優と関係のない話題
エロ・下品
内容の重複したスレ(個人スレ含む)
ほかに専門板のある話題

だな。
最後のがやや取り扱いにくいけど
946声の出演:名無しさん:2005/07/10(日) 06:53:54 ID:qw9OP1L20
で今まで鬼岩の削除依頼がなされてなかったので依頼かけてきたわけだが
947声の出演:名無しさん:2005/07/10(日) 14:01:29 ID:JtgYfeKE0
>>945
結局古参派が正解だったつーことか
948 ◆MisatojLZk :2005/07/10(日) 14:05:03 ID:2Ws5wq8S0
>>947
いや。
上の方で見たように初心者にはやや難しいらしいし、
「声優板は声優に関する話題を総合的に取り扱う板です」
の一行くらい入れたほうがいいかもしれない。
949声の出演:名無しさん:2005/07/10(日) 14:14:35 ID:6NnoUpx70
>>945
GLそのまんまだな。
下手なLRがあるから分かりづらくなってるだけでしょ。
950声の出演:名無しさん:2005/07/10(日) 14:41:59 ID:Gn6TUm2l0
>>949
ロールーそのものは板違いその他を規定するものだから。
GLそのものになるのは当たり前の話でしょw
951hage:2005/07/10(日) 14:53:32 ID:TedzW7Bp0
>>945
だとすると結局「「声優」と名が付けばなんでもOK」ではなく「ある程度LRで抑制すべき」
という漸進案なわけだが。洩れも同意。

結局「声優に関するなら全部ココ」と権高に叫んでたヤシの発言はスルーでOK
952声の出演:名無しさん:2005/07/10(日) 14:57:40 ID:Gn6TUm2l0
>>951
ばかですねー。
それは現状出来ているんですよ。
でもあなたみたいな頭の弱い方には理解できないから
もう少し噛み砕いてみようか、という提案が>>948なんだと思いますよーw
953声の出演:名無しさん:2005/07/10(日) 15:06:33 ID:JtgYfeKE0
>>952
>>948の一文入れて何か変わるのか?
954声の出演:名無しさん:2005/07/10(日) 15:08:23 ID:iWRYvbNw0
>>950
LRはGLの補足、GLに反しない程度の板独自の規定を定めるもの。
GLまんまのLRなんか、わざわざ書く必要ない。

>「声優板は声優に関する話題を総合的に取り扱う板です」
声優板なんだから、声優に関する話題を取り扱うのは当たり前。
それ以外になにか決める必要があるなら、それを書けばいいだけ。
駄文を並べても、無意味。
955声の出演:名無しさん:2005/07/10(日) 15:24:29 ID:MQyKjmACO
>>954
それすら理解できないのに自治スレにわく人間が多いからなぁ
956声の出演:名無しさん:2005/07/10(日) 18:21:07 ID:PhhpQUI90
あれ名無し彩虹じゃねーの?
957声の出演:名無しさん:2005/07/10(日) 19:17:21 ID:PhhpQUI90
あ、そうそう。
そろそろ次スレ。
958声の出演:名無しさん:2005/07/10(日) 20:03:05 ID:JtgYfeKE0
ageろ
959/ku:2005/07/10(日) 20:18:22 ID:lU4iX8C70
>>587
>馬鹿
>>918
>馬鹿
>>931
>馬鹿
>>941
>馬鹿

( ゚д゚)
960声の出演:名無しさん:2005/07/10(日) 21:03:55 ID:92y3CAVE0
その内七板(厨房が多い7つの板)の1つに認定されるで・・・・・・・。
961声の出演:名無しさん:2005/07/10(日) 21:10:05 ID:MQyKjmACO
もうされてるじゃん
962声の出演:名無しさん:2005/07/10(日) 21:39:14 ID:qw9OP1L20
963声の出演:名無しさん:2005/07/10(日) 21:57:15 ID:iWRYvbNw0
煽りばかりで議論にもならないな。
964声の出演:名無しさん:2005/07/10(日) 22:00:58 ID:HgkK8+n20
結局削除依頼をスムーズかつ
効果的にやってもらうためのLR作りですら
ここまでもめてる訳で
965声の出演:名無しさん:2005/07/10(日) 22:16:56 ID:iWRYvbNw0
GLが基本。 これは誰も依存はないはず。
声優板は声優の話題全般を扱う。
これに関して、スレ保持数の観点から無制限でよいのかという疑問は残る。

既存の重複・乱立に関しては、
本スレを強引にでも決めて、誘導後削除しない限り、
永遠に解決しないと思われる。
966声の出演:名無しさん:2005/07/10(日) 22:36:16 ID:sqt7FxwR0
重複乱立は削除されてるはず
それ以上を望むならば保有数に突っ込むしかない。
967声の出演:名無しさん:2005/07/10(日) 22:46:22 ID:Hk3502/G0
>>963
議論なんかどこにもねーだろ。
>>931に何か反論でもあるのか?

>>964
現状で全く問題無く、削除依頼はスムーズかつ効果的に進められるのは明らか。
いちゃもんでしかないものを揉めているとは言わない。

>>965
仮にお前が何かを制限しようと思ったなら、必ずそこにはお前の「主観」が入っているはずだ。
完全に主観を除いて考えれば、「無制限であるべき」という結論に至るだろう。
968声の出演:名無しさん:2005/07/10(日) 22:54:28 ID:sqt7FxwR0
「主観」議論は中学生で卒業しろ
969声の出演:名無しさん:2005/07/10(日) 23:37:55 ID:iWRYvbNw0
>>967
>931は反論する余地が無いじゃなくて、価値がない。

>現状で全く問題無く、削除依頼はスムーズかつ効果的に進められるのは明らか。
長期送りが日常になった現状でそう言えるのはご立派。
970声の出演:名無しさん:2005/07/10(日) 23:45:52 ID:Hk3502/G0
>>969
最大限効率的に進めても長期未処理になるというだけの事。
971声の出演:名無しさん:2005/07/10(日) 23:50:42 ID:Gn6TUm2l0
>>970
えーと、「馬鹿でも分かるロールー」作りになんか反論でもありますんで?
初心者は半年ロムってろ、が通用しない昨今、
初心者に理解できないロールーはやや無理があるんじゃないかなぁ、と。
972/ku:2005/07/10(日) 23:56:35 ID:lU4iX8C70
>ID:Hk3502/G0
>ID:Gn6TUm2l0

常に見下し目線の「馬鹿認定家」という所で、
両センパイは同類っすけどね。
973声の出演:名無しさん
>>970
そもそもの議論の主旨がなんだったのか思い返してみることをお勧めする。
本当に分かってますか?