593 :
声の出演:名無しさん:2006/02/22(水) 03:32:16 ID:cj9PAHtg0
WE HAVE A GOOD TIME!! THANK FOR YOU
このスレをご愛顧いただき
ありがとう ございました
age
595 :
声の出演:名無しさん:2006/03/09(木) 21:53:28 ID:DPlRwi6Y0
596 :
声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 17:02:11 ID:XVlhd1duO
この頃書き込みがないな、このスレ。
最近声優信者の態度に頭にきてるんだが、ここに書いてもいいの?
598 :
声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 22:22:00 ID:W787QC2g0
お前らが声オタ止められないことに頭に来る
なんでやめなくちゃいかんのだ
>>597 んじゃあお言葉に甘えて。
ファンスレで、少しその声優の直して欲しいところとか意見を書くだけでなんで荒らしやらアンチ扱いされるのかが理解出来ない。
工作員呼ばわりされた時はこんな奴らがファンにいるのかとガッカリした。
なんつうか、信者ってただその声優が好きなだけで、あと何も考えてない感じがする。
自分のことを少しでもその声優に知ってもらいたいから、奇抜な格好をしたり大量にファンレター送ったり。
・・・そんなの、逆に声優から気持ち悪がられるだけだろ。
信者の中には自分がその声優を育てたみたいな態度取ってるバカがいるから本気で頭に来る。
人それぞれ価値観違うんだし、声優に対して意見だってある。認めるだけじゃ、声優にとってプラスにならないと思うしな。
信者は自分が一番のファンだって言い張る奴が多いが、そいつら、一番最低なファンじゃないのか?
やってることがあほらしすぎる。
>>600 アイドル声優のスレっぽいな。
言いたいことに大体同意だ。
度が過ぎたファンのせいで、普通のファンまでキモがられてはやってられんよ。
声ヲタがキモヲタだらけになったら最悪だな。
>>600 関係ないが奇抜な格好ってのがどういうのかが気になる。
ネコミミとかコスプレとかか?
605 :
声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 20:18:34 ID:yja0FwiYO
宮田信者は本当きもい!!!!19日ついそいでいって実感したファンレターの返信きたぐらいで名前覚えてもらってるとか本当痛いあんなファンだから本人も……
お前らも他のファンから見たら十分痛いってこと気付いてる?
>>605 まずは文章力をつけてこい。話はそれからだ
>>602 俺にとっては奇抜だった・・・。声優に印象を持ってもらいたいからと言って、わざときもい格好をしてるヲタがいたんだよ、知り合いに。
それでいいのか・・・?って思った。
普通さ、イベントとかライブとかでかけるとき、自分の精一杯のおしゃれをしていくんじゃないの?俺の感覚がおかしいのか?
少しでもかっこよく見てもらおうって俺は思うんだけど・・・相手は女性だし。
信者って声優以外の女性には興味ないのか?
609 :
声の出演:名無しさん:2006/03/22(水) 11:57:43 ID:QpqA0hDf0
ない!
しかし敢えて言わせてもらうならば、ファンスレってのは声優本人に対して苦言を呈する場ではないということだな
どうせ2ちゃんのスレに書き込んだって声優本人のためになるわけでもないしな。
とりあえず・・・ヲタであろうがないであろうが、女性には優しくしようぜ・・・
声ヲタに関しては、もっとちゃんとした誠意ある応援をすべき。
自分がどれだけその声優を応援していようが、その声優から嫌われるようなことを私生活でやってたら結局は意味がない。
612 :
声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 00:22:27 ID:KTtSxwv/0
自分達が大人だってことを自覚してるのなら
声優、アニメなどの物はやっていい事とは認識できないはず。
これだけは事実
声ヲタは不細工フェイス
>>614 ムキにならないムキにならない。
だいたい不細工だのなんだのは相手が決めることだし。
顔が不細工でも清楚な格好とかすれば印象もだいぶ違う。
某サイトで千葉紗子がオタクについて語ってるけどカットされてて残念。
声優の本音が一番ファンには効く薬だと思うんだけどなぁ。
本音言っちゃったら声優やってけないだろうけど・・・
>>617 キモいっつうか、人間に対して死ねって言ってるんだし、人間性疑うわな。
>>617 声優自身がファンを馬鹿にしたとか、何か理由があるならともかく(それでも死ねなんて言うのは良くないが)
単に声が気に入らないから、生理的に嫌いだからなんて理由で死ねなんていうやつの人間性を真剣に疑う。
こういうことするのって声優ヲタだけじゃね?
>>617 そのスレ頭来たから書き込み行ったら叩かれますた。
手に負えないな、他人に死ねとか言ってるキモヲタは…
>>620 まぁ、スルーしろ。キモヲタに何言っても無駄だ。
世間からアニヲタや声優ヲタが迫害される理由は
見た目の問題じゃなく、中身の問題だってことを再確認したよ。
声ヲタとアニヲタは全員NHKにようこそ!の小説を読め。
人生少しは変えようって思えるはずだぞ。
さらにヲタ色に染まってしまうと思うが・・・
アニメ化もされるし
>>623 小説にとどめておけば本当にいい作品なんだけど・・・
俺はこれを読んではっとなったよ。
イヤ―ハァ!!人の趣味に文句言うなんて奴はどんな崇高な趣味持ってやがんだ!!ウラヤマシイゼ!!(◇Д◇)
この前スピードワゴンの番組で声ヲタがおまいらに喧嘩売ってたな。
流れ切ってスマソ。
628 :
626:2006/04/09(日) 19:15:16 ID:BKT7+N2d0
>>627 「インターネットのあの掲示板に、俺らのこと色々言ってる奴らがいるけど、
だったら相手してやるよ。かかってこいよ。」と…こんな感じだったなぁ。
>>628 そいつら、いい度胸してるなw売られた喧嘩は買わなきゃいけないが、どこで喧嘩すればいいのやら。
文章でも説得力ない奴らが拳で勝てるのか・・・?
と素朴な疑問。
630 :
626:2006/04/10(月) 19:42:29 ID:+SYqHcwH0
きもおたばんざーい
632 :
声の出演:名無しさん:2006/04/16(日) 00:09:30 ID:2f7925YZ0
保守あげ
なんで、キモヲタってその声優のナンバーワンになりたがるの?
こんな人にはご用心!
・作品に対しては強くオリジナリティを求める割に、当人の感想文は8割がたVIPPER語。
・一見すると力の入った長文だけど、殆どあらすじ。
・あらん限りの褒め言葉で絶賛しながら、作品名(スタッフ名)を間違えていることに気づかない。
・やたらと「某」が付く。
・ふつう以外はすべて「神」。
・用いられる形容詞の9割が「エロい」。
・日本のアニメしか観たことがないのに、堂々と世界のレベルを語る。
・原作を知らないのに、悪気なく「原作ファン向け」と切り捨てる。
・世間の流行には手厳しいのに、オタク内の流行にはすぐに飛びつく。
・限りなくテンション芸に近い。
・なぜか助動詞だけ古文。
・斬新なことはすべて富野監督が始めたと思い込んでいる。
・毎年移転して、毎年閉鎖して、毎年復活する。
・「作品を愛すればこそ」と断れば、どんな罵倒も許されると思っている。
・正義を貫くために、駄作を叩く。
・間接的に自分の感性を褒めちぎる。
・自分の意見とアニメDVDの売り上げが一致している場合、鬼の首を取ったかの様に踏ん反り返る。
・自分の意見とアニメDVDの売り上げが不一致の場合、自分だけが真実を知る存在のように振舞う。
・自分以外の人間が議論している時に傍観と称して巻き込まれるのを嫌う、その割には異常に口をはさむ。
・傍観、中立の立場が賢い、偉いと勘違いをしている。
・匿名性の強い場所では初対面の人間に対して終始高圧的な態度を取る。
・思い入れの有る特定のキャラに対しての些細な指摘に激昂する。
・何の脈略も無しに突如自分語りを始める。
・「ゆとり教育の弊害」という言葉が必殺の決め台詞。
・溺愛している声優には同じ様に自分も溺愛されていると拡大解釈をする。
・同人、エロゲーを一般向け娯楽作品と同一視する。
月瀬水無はさっさと市ね
635 :
声の出演:名無しさん:2006/04/16(日) 15:31:24 ID:Y3fpHih+0
636 :
声の出演:名無しさん:2006/04/24(月) 23:44:16 ID:WM/Iyqwx0
内心キモがられてるのに、
愛想笑いのありがとうのためにあれこれするのって
空しいと思わないか?
638 :
声の出演:名無しさん:2006/04/25(火) 20:26:59 ID:gIAteOnE0
こっちはプライベートの時間使って声優に逢ってる
声優は仕事の時間でファンにあってる。
これの意味が本当にわかったら声優の追っかけは辞められるだろう・・・・
639 :
声の出演:名無しさん:2006/04/26(水) 06:07:04 ID:L2KITamy0
640 :
な:2006/04/28(金) 22:30:29 ID:Bi+dE3qbO
揚げ
この板ってやたらと声優叩きスレ、アンチスレが多くないか?
アニメ板とかもそうだけど。オタクの特徴なのか?
2ch全体がそうと言われればそうなんだけど、他の板は
ここまで酷くないんだよな。
俺自身がヲタだから、ほんとはあまり認めたくないが、
やはりヲタにはバランス感覚の欠けた、
主観だけでものをいって恥じないようなやつが少なからずいるってことかもな