1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2005/08/23(火) 16:57:44 ID:yP4RfWUh
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/23(火) 19:49:45 ID:ILJPhprP
急遽、明後日までにビデオカメラを買わなきゃいけなくなったんですが、 DVDビデオカメラ、デジタルビデオカメラ、HDDビデオカメラってのがあるんですよね? 今までビデオカメラを所有したことがないので何がなんやらわかりません。 それぞれの長所短所を纏めたサイトみたいなのがあれば教えてください。
ソニーのTRV30を使ってます。 ある事情から、ナイトショットの裏側につながってる線を切らなければならないのですが、 分解の仕方が良く分かりません。 外せるネジは外したのですが、後方の、バッテリーをつける部分が外れただけで、 側面を外すことが出来なくて困ってます。側面(液晶のついてる側)も後ろの方は外れてるのですが、 前のほうがビクともしません。どこかにまだ外してないネジがあるのでしょうか?
DVテープは一般のメーカー品を使っている場合、 何回くらい上書きできるのでしょうか? 上書きばかりで使っていると、前に取った画像とごっちゃになって変になりますか?
>>7 そういう質問はカカクで(ry
>>3 マジに価格comが参考になるような、ならないようなw
掲示板は軽く流してwスペック比較がヘタレだけど割合使える
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/30(火) 22:09:00 ID:O4/eu2Nf
前スレ読まずのカキコですみません。(読めないので…) 手持ちのバッテリーライトを探しているんですが、 何ワットの明るさがあればいいんでしょうか。 用途はおもに屋内でのインタビューやリポーターの撮影です。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/01(木) 23:04:57 ID:Wo+Cw5Zi
CanonのM5とSONYのHC1と2機種で迷っているんですが どっちがよいですか? 用途は主に部屋で撮る事が多いです 外でもたまに撮ります。
>>10 価格帯も形状も全然違う2機種。
HDR-HC1はサイズが大きいし値段も高いですが、それでもいい、
高画質で撮ることができるのならば大きくても値段が高くても我慢できる、という人向けです。
12 :
10 :2005/09/01(木) 23:49:06 ID:Wo+Cw5Zi
>>11 レスありがとう
確かにM5の方がコンパクトですね
値段はあまり気にしません
室内撮りはどちらが適してますか?
13 :
11 :2005/09/02(金) 00:16:59 ID:jRoeRr0i
>>12 質問の感じでは、室内で撮るというのはおそらく手持ちで撮るのだと思いますが、
映像分野にのめり込んでいる人達に言わせるとHC1のハイビジョン画質を生かすには
三脚の使用が必須で、その三脚も10万円以下ではダメ、最低20万、
理想をいえば100万かけるべき、だが70万でもいい三脚があるぞ!だとか、
そういう次元の話になってます。
あとSONYとCANONで、同じものを撮っても色合いが違う、だとか、そういうのもあると思いますが、
ナショナルのクール色蛍光灯の場合と、日立の白色蛍光灯の場合では、
肌色がキレイなのはこっちの組み合わせだが花や緑がくっきりしているのはこっち、だとか、
ピントの合うスピードは…とか、そういう、2台並べて注意して比較しないとわからない違いしか無いと思います。
そういった差異にこだわる人ならば、ここで「どちらがいい?」などと聞かずに自分で
カタログスペックとかを調べて自分で決めると思いますが、
大きくて重くてもよいのなら、とりあえずHC1で良いのでは。
HC1は、いまちまたで話題の高性能上位機種ですし、お店の人も高いのが売れるほうが嬉しいと思います。
価格コムの掲示板にレスがやたらと伸びてるスレッドがある。 今現在18。 アンチとシンパの論戦模様。 持てる者と持たざる者との・・・
15 :
10 :2005/09/02(金) 00:48:23 ID:IxPM0S1r
>>13 はい、手持ちで撮りますよ。
ふむふむ、でも私はまだそこまでのめりこんでないので
趣味程度ですよ^^
ハマったらそれくらいいくかもですw
なるほど〜確かに
1つ、1つに個性もあるんで人それぞれ好みもありますよね
わかりました〜ありがとうございます
店頭でみたりしてお店の人の意見も参考にしてきます
16 :
今見てる住人の方へ :2005/09/02(金) 01:20:23 ID:x+8kiQLx
教えて欲しい事は ・5〜7万でオススメのビデオカメラ ・用途―子供とか運動会とか結婚式とか一般的な撮影 ・今現在の主流とこれからの主流(DVDカム、HDD?てあるの?) 訳あって今週中に買わなければいけません。 その値段ならこれしかないでしょ、 みたいなの教えてください。 ほんとは自分でじっくり選びたいのですが・・時間がありません。 住人の皆さんに任せます。 とりあえず価格コムの3位のNV-GS150てどうなんでしょ? この板ザーとナナメ読みしたところDVDカムってあまりよくない? うう。
ああ、上に似たような質問が・・ 今からNV-GS150注文しますけど それだったらコレにしとけとかありますかね?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/02(金) 12:37:03 ID:wr0Apbei
>>13 うーん ちょっと語弊があるのではなかろうか・・・
確かに良い三脚はHD撮影では重要だけど その30万70万100万というのは
HDW-750にザハトラーのVideo18PLUSと純正カーボン脚みたいな
かなり高級なチョイスをした場合だよね VIntenのVison11でもいいけど。
HC1なら数万でそこそこの三脚が買えるでしょ、油圧の奴で
変に高いのを買ってもオーバースペックというか載せるカメラが
軽すぎるとカウンターバランスといいパンが・・ってことで
19 :
検討中 :2005/09/02(金) 20:32:29 ID:BmFWyil0
初めて掲示板利用します。どこに書いて良いかわからないので…。 中古の8ミリビデオカメラをオークションで探していたら、 SONYのTRVー95Kが2万ほどで出ているのを見つけました。 以前に「昼にナイトショットで撮ると白い服が透ける」とかで 規制・改良されたと思います。それが改良後の物でも構わないのですが 入札価格に影響するかもしれないけれど、判断方法ありますか? 出品者に質問しにくい内容だし、明日が期限なんで…。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/02(金) 21:36:13 ID:6eWwqP9f
>>19 > 改良後の物でも構わないのですが
だったら別に気にする必要ないだろ?
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/03(土) 21:01:48 ID:KbC4qIni
規制されたのがいつか調べてみたら?オークションて締切前に値が上がるから要注意ですよ!
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/03(土) 22:11:12 ID:kGfObWkX
規制前・後どちらですか?ってすなおに聞けばいいいのでは。 有る意味入札の人も経るし。 つうかなんでいまさら中古8やねん。再生目当てならもっと安い 機種ででるし。何芽や手や。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/05(月) 15:25:37 ID:0Ap0pI4W
デジタルビデオカメラ(DVテープ)を売りに出したいです。 地元の電器屋、リサイクル店に行くのと、 ネットを使って専門の業者に買取ってもらうのと、どちらが良いですか?
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/06(火) 11:57:54 ID:xWYnOnTk
お邪魔します。 私は海に潜るのが好きで、水中銃片手にもっぱら鯛等を 仕留めてます。 狩りの様子を録画できたらと常に思っているのですが・・・ 仲間内でもそれが出来たら-との声が高いです。 腰に録画機材、カメラは水中メガネの中央に固定、もちろん 完全防水-最も安価でコンパクトな形態はどんなでしょうか? 知恵をお聞かせ下さい。もしくは「こんなのが欲しい」で 全部揃えてくれるような業者さんいませんかね?
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/06(火) 12:54:32 ID:0RSXkO9S
>16 結婚式場は暗いので、感度が高いカメラが有利です。 その希望価格で買えるカメラは旧型で キヤノン FVM30 ビクター GR-DF590 ソニー DCR−HC90 結婚式場は暗いので、家庭用ビデオカメラではあまり綺麗に撮れません。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/06(火) 19:29:07 ID:Ta7XcqLH
VX1000が壊れたので、新しいのを買おうと思うんですが、VX2100とFX1どっちがいいですか?
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/06(火) 19:30:14 ID:8uTYNq8A
シャープ、VL-PD7。透けます。
>>25 ビデオカメラ部分とビデオテープレコーダー部分が分離しているタイプで水中用、というのは
無いと思いますよ。あったとしてもものすごく値段が高いでしょう。
いわゆるビデオカメラ、一体型の「カムコーダー」は「水中ハウジング」というのを別途購入することで
水深40mくらいまでなら持ち込めますが、撮影時はどうしても片手はふさがります。
↓ここで出している「マリンフォト」という雑誌をみてみるのがよいと思います。
ttp://www.marine-web.com/
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/06(火) 22:10:38 ID:ObW5NLP+
アートプロジェクトのドキュメント映像を撮影しています。 3年前に芸大を卒業したばかりのメンバーで始まったプロジェクトで、その頃はそれほどドキュメントについて深く考えていなかったのですが、 今年になって色々な企業にプレゼンテーションに行ったりする時に、ドキュメントの重要性を認識したため、僕がカメラマンになり、常にプロジェクトを撮影しています。 そこで使っているビデオはPanasonicのNV-GS120Kだったのですが、最近壊れてしまい、他のメンバーのビデオカメラを貸してもらっています。 Canonの小さいものと、PanasonicとSONYの大きめのものを使ったのですが、SONY製のハンディカムで撮影した映像が非常にシャープな感じで、仲間内で評判がいいようです。 そこでみなさんにお聞きしたいのですが、自分用に新しいビデオカメラを買いたいと思っているんです。 個人的にはSONYのHC1にひかれるのですが、価格.comではVX2000がいいとか、FX1のほうがくらいところに強いとか言われており、迷っています。 値段は10万円前後で、暗いところに強く、映像がクリアなものを探しています。 パソコンでの編集(Apple Power Book G4 15inch CPU : 1Ghz メモリ: 1.5GB HD : 外付けもいれて600GB アプリケーション : Final Cut Pro 4.5)を前提としているので、 機種の中でのデジタル効果などは一切いりません。また、大きな機種でもOKです。 どなたか詳しい方、これは!と思うような機種を知っている方、返信お願いします。
10万前後という予算では贅沢は言えないかと。 HDVにしてもノートでの編集はキツイだろうね。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/06(火) 22:48:38 ID:CGWrV3r7
>Apple Power Book G4 15inch CPU : 1Ghz メモリ: 1.5GB HD : 外付けもいれて600GB アプリケーション : Final Cut Pro 4.5)を前提としているので、 DV限定に決定。 ならばVX2100。
買った時についてきたピンジャックのAVケーブルを S端子付きのAVケーブルに変えると幸せになりますか? VMC-15FSが1800円なんですが。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/07(水) 00:27:43 ID:+maAj1HJ
>29 ありがとうございます。 参考になりました。
質問させてください。 デジタルビデオカメラは、最長2時間しか連続撮影できないんでしょうか? 5〜6時間連続撮影(動画記録)したいのですが、これは無理なのでしょうか? 調べても、いまいちわからないのです。
>>35 撮影時間は記録媒体(DVテープやDVD)の制約です。
なので、カメラからの映像音声をHDDレコーダやPCで
記録(録画)すればもっと長時間撮れますよ。
37 :
35 :2005/09/07(水) 10:22:56 ID:xQyZIXmt
>>36 そうか、そうか! そうですよね。
カメラ本体でしか記録できないわけじゃないんですよね。
撮影と記録を切り離して考えればいいんですよ。
いっやー、助かりました。ありがとうございます。
これからまた、ちょっと調べてみます。
ほんと、どうもありがとうございました!
>>35 条件に近いものは、DVじゃないけど
Everio MG50 or 70なら最大のバッテリで4時間くらい?いけるのでは。
内蔵HDDは7時間以上撮れるので、AC電源ならばっちり
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/07(水) 13:28:24 ID:UzgRqx+m
質問です、最近愛用のcanon製 FV-M10を使用しているのですが、 DVの再生時に液晶画面にモザイクが入ってしまいまともに鑑賞できません。 録画時の液晶やSDメモリーカードへの録画、再生の時の液晶はまったく 問題ありません。テープの再生のみ画面が乱れてしまいます 時々きちんと再生する事もあるのですが、殆どできません その症状が発生するときは巻き戻しや、再生の時の再生時間が「−−:−−」 のままになります。 電気店に持っていけばいい話なのですが、取り合えずなにか情報があればと 思い質問させていただきました。 何かご存知の方いましたら教えてください。お願いします
>>40 クリーニングテープ使ってから、新品のテープで試した?
それでも同じ症状が出るのなら・・・修理に出す。
42 :
40 :2005/09/07(水) 14:26:07 ID:UzgRqx+m
早速のご回答有難うございます。 クリーニングテープってイマイチ信用がなかったのでまだ試して いませんでした。あまり効果がないのかと勝手に思っていたので。 取り合えずクリーニングテープを試してみようと思います。 あと修理に出すとかなり時間がかかりそうで・・・
43 :
35 :2005/09/07(水) 21:49:11 ID:1z9AdW/C
>>38 サイトを見てきました。
9月発売ということは、もう店頭にあるんですかね。
ちょっと見に行ってこようかな。
Victorはあまりチェックしてなかったので、
いただいた情報はとてもうれしいです。
どうもありがとうございました!
44 :
35 :2005/09/08(木) 11:15:08 ID:32A07Az/
TELや店頭で問い合わせをする時、型番の数字は英語か日本語かどちらで言うのが正解なんでしょうか? 例えば「HC1」はHCイチ?HCワン? もし数字の桁が増えていったら携帯みたく「ごーまるご」みたいな感じになるんでしょうか? 何か自分だけ違う表現してたら恥ずかしいのでここで聞いてみました。。
通じればいいんじゃないの?
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/09(金) 12:13:08 ID:A+UX7Jci
初歩的な質問なんですがワイドモード(16:9)で記録した映像を普通の(4:3)テレビで 再生した場合は上下が黒帯状になるのですか?左右が切れて再生されるのですか? それとも画面に合わせてしまって歪んで再生されるのですか?
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/09(金) 16:03:38 ID:T97+psjV
普通の(4:3)テレビっていっても、色々。画面切り替えあるものだと何とでもできる。 ワイドモードは「上下が黒帯状」で再生すべき。でも、全画面にフルに合わせてしまって歪んで再生される普通のTVが多い。 DVDレコに録画してしまえば、DVDレコの設定次第で、普通の4:3のテレビでも上下が黒帯状の再生も可能。
49 :
38 :2005/09/09(金) 19:08:28 ID:ER0fJliR
>>44 自分もmacですが。。。
Everio MC500使用
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/09(金) 23:32:59 ID:mbhq3Gp0
昨日から、電源を入れると「つゆがつきました」 と表示されてしまいます。 テープを入れる所を開けっ放しにして、 数時間で直ると説明書にはあったのですが、 昨日朝から表示され、夜には一旦直ったのですが、 今朝再び表示され、現在も使えない状態です。 何か解決方法はあるでしょうか? よろしくお願いします。
結露が起きるような湿気のあるところなのか、 涼しいところから急に温かい所に持っていったのか。 どちらにしろ結露する理由をよく考えた方がいいんじゃないかなぁ
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/10(土) 10:49:55 ID:N7uEk/QC
今後はもっとコンパクトなハイビジョン機が出て来るんでしょうか? 今使ってるPC100からIXY DV M5に買い替えようかと検討中です。 別に壊れている訳ではないんですがバッテリーがほぼ死にかけなんです。 バッテリーを買って延命させて、いずれハイビジョン機に買い替えるか いまM5に買い替えて当分使い、完全にハイビジョン機普及し出してから買い替えるかで迷っています。 ちなみにウチのテレビはハイビジョンではありません。 テレビは壊れるまでは買い換えする気はありません。
>>52 PC100からM5に買い替えてもあまりいい事ないと思うよ。
多分M5のほうが画質低いし。
M5のほうが優れてるとしたら静止画と動画の発色くらいだけど
わざわざ動画の画質落としてまで静止画撮る必要もないだろうし
どうしても静止画撮りたいなら安いコンパクトデジカメ買ったほうがずっといい。
色に関してはキヤノンのDIGICDVと、ソニーの補色CCDと どっちが好みかっていう程度。
大容量バッテリー買いなおすほうがよいと思うよ。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/10(土) 12:37:43 ID:yQcnhnv6
PC100はあまり画質よくないので、M5の方がいい可能性はある。 店で見てくるんだな。
55 :
52 :2005/09/10(土) 12:45:29 ID:N7uEk/QC
>>53 M5の方が画質良くないんですか?
CCDのサイズも画素数もM5のほうが上なので明らかに変わるんじゃないかと期待してたんですが
静止画は100%撮りません。コンパクトデジもデジ1も所有しておりますので。
動画撮影のみです。用途は行楽での撮影、子供の日常や園での行事ごとなどです。
コンパクトさと軽さにも魅力を感じています。
発色に関しては比較した事がないのでどっちが好みとは言えないです。
あえていうならばいまのPC100の色に不満はないという事くらいです。
ではPC100から買い換えて満足出来そうな機種、お勧めの機種はありますか?
他の候補としてはPC1000,HC90が上がっていました。
56 :
52 :2005/09/10(土) 12:49:07 ID:N7uEk/QC
>>54 一生懸命かき込んでる間にレス頂いていましたね(汗っ
店頭で現物は見ました。ただ記録した画像をテレビで再生とうことまではしていません。
作りや質感は満足出来そうでした。
逆にHC90のプラッキーな質感はPC100にくらべるとかなり不満ですね。
質感等どうでもいいといわれればそれまでですが。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/10(土) 14:35:46 ID:A6ofx2r3
質問させて下さい。 古いタイプのDVカメラで映像を撮影し、それをPCに接続してPC上で再生してみたのですが 異様に映像がガクガクします。コマ落ちがもの凄く酷くなった感じです。 とにかく普通に観賞する事が出来ない程激しく困っています… PCのスペック的には恐らく問題ないと思われるのですが、どういう理由が考えられるのでしょうか? DVカメラ:Panasonic DIGICAM NV-DS88 OS: WindowsXP Pro SP2 CPU: Pentium4 2GHz RAM: 512MB VIDEO: GeForce FX 5200 VRAM 128MB I-O DATAのIEEE1394インターフェースボードに 4-6ピンのDVケーブルを使用してPCとカメラを接続しています。
>>57 HDDの領域がおそろしく断片化してるんじゃないの?
59 :
57 :2005/09/10(土) 14:46:27 ID:A6ofx2r3
>>58 ああ!もしかしたらそうかもしれません!
一度「デフラグ」してみます。ありがとうございました。
もし改善しない場合はまた質問させに来させて頂きます。
60 :
57 :2005/09/10(土) 14:54:17 ID:A6ofx2r3
× 質問させ ○ 質問しに
61 :
57 :2005/09/10(土) 16:20:51 ID:A6ofx2r3
先程最適化して断片化を改善したのですが、やっぱりDVビデオの動画は変わらずガクガクします… なんとなくコーデックがあってない様な、そんな感じなのですが もしかしてDVコーデックって色々種類があるんでしょうか?
そういうことはあるね。 原因不明。ソフトのような気がするが。 取り込み時になるみたい。 他のソフトを試してみたら
63 :
57 :2005/09/10(土) 17:35:18 ID:A6ofx2r3
>>62 先程、Panasonic DV Codecなる物をインストールしてみたのですがやはり改善せず。
VideoStudioとかの編集ソフトでキャプチャしてみてもやはりガクガクでした…
しかもキャプチャモードにすると恐ろしく重いんですよね。
出力したaviファイルも元のガクガクのまま出力されてますし…(再生時に既にガクガクなので当り前ですが)
一体何が悪いのかまったく分かりません…
う〜ん、DVケーブルとかが不良品だったりして??わかんない…
64 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 18:00:32 ID:KDxBQmBo
>>50 先日、クルーズ客船にビデオを持って乗船し、同様の「結露」を初めて経験しました。
船室内は冷房が効いていいるので、気温 22〜25℃・湿度 30% 前後。ベランダや
デッキなど、船上屋外は、気温30〜34℃・湿度 60〜70%以上。船室内に置いていた
ビデオを船上戸外に持ち出して撮影しようとすると、ばっちり「結露」の警告が出ました。
電源入れても、「結露しました」の表示が出てすぐシャットダウンしてしまいます。
ビデオカメラが外気環境に慣れるまで、しばらく(10分くらい)放置しておいてやると、
回復しました。何より気温差が大敵のようですね。
65 :
57 :2005/09/10(土) 18:22:25 ID:A6ofx2r3
レスして頂き、ありがとうございました。 どうにか問題を改善したいと思いますので、 ちょっとDTV板の方にも行ってみたいと思います。
66 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 18:40:25 ID:V7ibJVLD
>>61 原因不明です
>>62 さんが書かれている通り、そういう事はあるんです。
私も以前お遊びでカノープスの超編の試用版をインストール
したら同様になりました。
プレミアとかは全然問題ないです。
普段は別のソフト使ってて問題ないので削除。
67 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 18:50:16 ID:MD1ThUxc
>>63 以前はうまくいってたの?メモリ少なくね?
68 :
57 :2005/09/10(土) 18:57:59 ID:A6ofx2r3
>>66 そうなんですか。
プレミア、一応持ってるんで今から試してみます!
でもDVビデオの取り込み方が分からない… 調べながらやってみます。
>>67 実は今日初めて繋いだんです。
で、いきなりガタガタなんですよ…
確かにメモリはもっと積んだ方がいいですよね。
ではちょっとプレミアで頑張ってみます。
69 :
57 :2005/09/10(土) 19:32:22 ID:A6ofx2r3
プレミアでも同じでした… (つД⊂)
とりあえず、出力したファイルをアップしときました。
解像度と圧縮形式は違いますが、DVテープから直接再生した場合とまったく同じ状態の動画です。
一体なにが原因なんでしょうねぇ… やはりハードウェアとかDVケーブルの問題なのかな??
[動画]
http://beam.s101.xrea.com/out.avi
>>69 FPS29.91ってでるんだけどこれでいいの?
71 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 20:02:02 ID:V7ibJVLD
>>69 確認しました。
やはりちょっと原因不明ですね。
あと考えられる事は、IEEE1394のボードの相性。
Chipはなんですかね?。
VIAですか?。
72 :
57 :2005/09/10(土) 20:03:25 ID:A6ofx2r3
>>70 あ、元のDVビデオのフレームレートとはちょっと違うかもしれません。
でも、大きなカクカク感はそのままなんで、細かい事気にする以前の問題なんですよねぇ…
DVビデオをPCに接続して再生すると、この動画とほぼ同じ状態です。
というか、カクカクが大きすぎて、まともに観る事すら出来ませんので…
73 :
57 :2005/09/10(土) 20:10:50 ID:A6ofx2r3
74 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 20:19:17 ID:V7ibJVLD
>>73 VIA DVカメラとの接続でトラブル報告が聞かれます。
明日にでもNEC Chipが載っているボードを買ってきて
差し替えて見られては如何ですか?。
シンプルなIEEE1394 Portが出ている安いのでいいと思います。
もちろん差し替えても直らない可能性はあります。
ここらはご判断下さい。
私もビデオ編集を始めた頃、ボードの差し替えで解決した事があります。
差し替えたボードのChipはVIAなんですが、上手くいってます。
前のボードは何だったかはもう忘れました。
今は又組替えてますのでNEC Chipのものを使ってます。
75 :
57 :2005/09/10(土) 20:33:31 ID:A6ofx2r3
>>74 なるほど、やはり相性があるみたいですね。
そうですね、近い内に自分もNECのChipのものに差し替えてみようと思います。
またその時は報告させて頂きますね。
76 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 01:57:52 ID:gOoYpDWx
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/12(月) 03:02:37 ID:kMtdcCkO
レンタルビデオを家庭のDVDに録画したいのですが、そんな機械は売っていますか? 秋葉で売ってる所があったら教えて下さいませm(_ _)m又お値段はいかほどデスか?
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/12(月) 03:30:55 ID:rwrjm9Fe
>>77 禿しくスレ違いだなw
DTV板にその趣旨のスレ立ってたよ
80 :
57 :2005/09/12(月) 21:21:59 ID:JDY0+d9a
どうも。今日不具合が解消しましたので報告させて頂きます。 今日PCパーツの専門店(今のIEEEカードは普通の電気店で購入)に問い合わせてIEEE1394ボードの事をあれこれ聞いてみたのですが やはり店員の方もDVカメラとの相性の問題で不具合があると言っていました。 で、現在はVIA製チップセットのカードを使用しているので、NEC製の物がないか調べてもらいました。 最近はNEC製の物は殆ど無く、VIA製しか見付からないと言われてしまい、困っていたのですが 不具合原因はメーカーよりも固体差が大きいとの事でしたので、とりあえずVIA製の安価な物を購入して試してみる事にしました。 (DVケーブルに問題があるといけないので、別にDVケーブルも同時に購入) 自宅に帰って、とりあえず念の為ケーブルだけ付け替えてみましたが、やはり変わらず。 なんか直らない様な気がするな… と半分諦めながらIEEE1394カードを付け替えて 期待せずにDVテープを再生してみると、なんと見事に直っていました!! 最初のIEEE1394カードの時とはまったく違い、非常にスムースに動画が再生されてます。 これでDVカメラの映像を編集出来る様になり、非常に満足しています。 色々レスを下さった方々、誠にありがとうございました。 (ただDVケーブルには問題が無かったので購入したDVケーブルは無駄になりましたが… しかも今日購入したIEEE1394ボードにも付属してたのでDVケーブルが3本に…)
82 :
57 :2005/09/13(火) 12:39:21 ID:8JHh9KPQ
上のが駄目なカードで、下のが良いカードなんだな。 よし、分かったぞ。広めよう。 なんて言ってみるテスト。
84 :
57 :2005/09/13(火) 15:32:30 ID:8JHh9KPQ
>>83 いえいえ、相性の問題ですよ(笑
最初に使ってたカードはUSB端子も付いてて気に入ってたのですが。
しょうがないので別の人にでも譲るか、USBだけ使うかにします。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/14(水) 16:26:11 ID:lYMxHRD2
パナソニックのビデオストリームドライバーが欲しいんですけど HPから入手できないとなると入手元は同梱CDしかないですかね?
>>85 どういうものかとかソース書けば同じようなものが分かるかも
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/15(木) 13:02:24 ID:/UG3zULJ
新品バッテリー購入しました。 新品を初充電・使用する時何か気を付けるべき事がありますか? 持続時間や寿命に関わる気がします。 保管方法お聞かせください
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/15(木) 13:37:25 ID:Pr/MgOhi
パナのDVC-30で、夕方の撮影をしました。日陰なので夕日とかは無く、うすくらい感じです。 オートで撮ったんですが、目で見てる感じと同じように撮れていました。 しかし、多分パナのGS-400で撮影している人の液晶を見ると、綺麗に映っていました。 DVC-30は業務用?と言うことで、映像表現を見た目と同じようにしていると言うことですか? ビデオ側が、綺麗に見せるために設定するではなく、忠実に表現するための設定をしている?
AEの違いのような
保管時は、半分くらい充電しておく 満充電のままとか、空のままにしない
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/15(木) 18:38:26 ID:5NITlBg8
>>90 ご意見ありがとうございます。
いつも使いパーですので気を付けます。
質問。 休日に出かけたときにminiDVに撮影してきた内容を、後日、 もう一台のminiDVカメラとIEEE1394で接続してダビングした、とします。 このとき、画面の右下に表示/非表示できる「日時」は、ダビング先のテープでも 撮影した日時が表示されますが、「ダビングを行なった日時」を 調べることというのは可能なのでしょうか? デジカメの画像にはEXIF情報というものが含まれていて、画像ファイルからさまざまな情報を 参照できるようになっていますが、miniDVではそんなような情報を調べることって 出来ないのでしょうか?
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 02:50:27 ID:6CQv1YtZ
PCに送れば・・・だめかな?
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 06:07:16 ID:1hC7xdOY
>>80 >>74 その他です。レポート有難う御座いました。
やはりボードの差し替えで直ったようですね。
『VIA Chipというよりボードメーカーの個体差』は良い情報です。
昔、買い換えたボードがVIAだったのにうまくいった事もうなずけます。
報告ご苦労様でした。
97 :
十三 :2005/09/16(金) 11:57:46 ID:+OgKBQm7
質問させてください レンタルビデオやDVDのダビングにTRV900 を使っているのですが最近 音がたまに割れるんです。 それで新しくDVカメラを買おうと思っています。 このような使い方の場合高級機でも安い商品でも画質はほとんど同じと 言われたことがあります。 本当でしょうか?
>>97 A/Dコンバータとして使うってことなんだろうけど、
カメラによって画質変わるよ
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 12:54:40 ID:0XUgviAT
まずレンタルという文字を消せ。話はそれからだ。
100 :
十三 :2005/09/16(金) 17:57:32 ID:+OgKBQm7
質問させてください。ビデオやDVDのダビングにTRV900を使っているのですが最近 音がたまに割れるんです。それで新しくDVカメラを買おうと思っています。このような使い方の場合高級機でも安い商品でも画質はほとんど同じと言われたことがあります。本当でしょうか?
変わらんだろうね
DVでライブラリ作ってるの?漢だなぁ。 俺もそうだけどw もはやアナログ入力はオマケ機能になりつつあるし、 高級機も安いのも同じチップの使い回しなんじゃないかなぁ。 新旧の世代の差はあるだろうから、古いヤツには手を出さない方がよいかと思うけど。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 21:16:49 ID:ToCpWeUn
アナログキャプチャーなら、DV圧縮は拙い。 ソフトエンコボード買え。1万も出せば立派なの買える。 Huffyuvでキャプり、CCEで変換。
PC使うのがマンドクセー用途ってあるんだよ
デジカメ兼デジタルビデオカメラでHDDかDVD記録でオヌヌヌはどれよ?
/ な く .い き l l あ れ っ が | 。 l る て る | \ ____ に ,.>‐'::::::::::, - ,;::::::,ニ、'‐-::、 ./ ,.;'"::::::::::::::::/‐- 、l/ ';:::::::::\ / /::::::::::::,;::::::/ .( ・)| |--- .|:::::::::::::\_/ /:::::::::::::::/:|-'へ、/⌒,.!、`ヽ ./ ̄\:::::::::l :::::::::::/ し' ' ‐-イ::::::::)‐'" \:::| :::::::::/  ̄  ̄ ' - '‐r''" ' ̄ ̄ ̄ ',:! :::::::/ ∧ー――- .| ――∧- l| :::::::| し' _ | ー- し'_ l| :::::::l ―― '´ ,r ┬个┬-、 ./ ::::::::l -‐='"┴┴┴┴ ┴=:、 / ::::::::' 、  ̄ / , \::::::\___________/ / | >------------r―-:、------ゝ、 し' /::::::::::::::::::;;-‐'"´ ̄ト‐┬‐l ̄\:::::::::::\ ::::::::::::::::::::/ ヽ -‐' `:,:::::::::::l
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/19(月) 23:36:26 ID:ss+YtnSd
別スレでも質問したのですが、ここでもさせてください。 過去レス、読めば読むほどわからなくなってきましたよーorz 早く買わないと運動会になってしまう・・・ @\10マソ以下(できれば7マソ以下) A子供の行事や家族旅行の撮影 Bバッテリーの持ちがよければなお良い こんな条件で、ズバリ皆さんならどれ買います?? DVDカムでもおkです。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/20(火) 02:42:20 ID:hShf0tou
7万以下の機種の画質なんて どれもそんな変わらん バッテリーもちって点なら ソニーって気がする
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/20(火) 20:29:16 ID:QzNMaw4/
今低価格ビデオでNV-GS150とGR-DV900で迷っています。 NV-GS150が\57800 GR-DV900が\39800 の場合どっちがいいですかねぇ・・・ 900の方は最低被写体照度が6ルクスみたいなんですけどこれって暗いとこでも強いのですか? あとバッテリーのもちはスペックどおりだと900の方がいいみたいですけど、これって信用できるのでしょうか? よろしくお願いします。
>>110 より安くて暗いところに強くてバッテリーが長もちときたら、決まりのような気がするが。
108の言うとおりならばなおさら。何で迷っているんだ???
112 :
110 :2005/09/21(水) 00:03:46 ID:0o0PytCv
>>111 すいません。DV900の方は\49800の間違いです。
で、こちらの方が機種が古そうなのでどうなのかと・・・
GS150は結構売れてるみたいなんで、やはり数値に表れないところでイイ物なのかなと・・・
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/21(水) 04:43:25 ID:3qm++0DN
DVテープのビデオカメラが各メーカーからいまでも発売されてくるということは、 DVテープ(DVフォーマット)のほうが、mpegよりはるかに画像がきれいと いうその点のみ?
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/21(水) 05:17:10 ID:3qm++0DN
追加 だとすれば、最終的にDVDにするのが目的であれば mpegムービーを買ってたほうがいいですか? 画質は同じになるのかな?
>>113-114 DVがDVDに優れる点は、画質が良い・コストが安い・コマ単位の編集に有利・小型化できる・省電力・長時間収録・動作が敏速、などがある。
DVDがDVに優れる点は、扱いが手軽・カメラ単体で編集が可能・DVDプレーヤーとの親和性が高い、などがある。
(以上の点は、ひっくり返せば互いの欠点となる。)
> 最終的にDVDにするのが目的であればmpegムービーを買ってたほうがいいですか?
タイトル入れ・BGM入れなどの編集をしない、他の人へコピーの配布をしない、なら、MPEGムービーのほうが有利。
> 画質は同じになるのかな
DVDへの変換をパソコンで行うなら、DVのほうが綺麗。
116 :
お教えくださいませ :2005/09/21(水) 23:33:49 ID:BB7ai5h4
この板に初めて来た素人です。 昔撮った8mmビデオのテープがたくさんあるのですが、 所有のカメラが壊れてしまい、死蔵となっています。 なんとか再生して、DVDに記録したいのですが、 再生専用の安い機器ってないでしょうか。 すげー初歩的な質問ですいません。
ないから、ヤフオクで、安いカメラを再生用として手に入れ、 ダビングが終わったら出品するか。 もしくは、業者のダビングサービスに出すか。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/22(木) 00:14:26 ID:3u92UElq
>>116 数万円だけど録画再生専用機がまだあるから
それを買って後で売り飛ばすのが吉。
オク品買って不良でテープが絡まっても相手にしてもらえない。
新品購入ならば当然修理してもらえる。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/22(木) 00:37:02 ID:2mMbo5N0
>>117 なじみのカメラ屋かビデオクラブ等の人に借りれ。
確か有料でダビングするショップが何処かあるはず。
タウンページでTELしろ。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/22(木) 08:39:00 ID:R+K65jdo
>>115 的確な回答ありがとうございます。
DVカメラのほうが僕にはあってるような感じです。
>DVDへの変換をパソコンで行うなら、DVのほうが綺麗
これは素人でも明らかにわかる範囲ですか?
121 :
116 :2005/09/23(金) 13:47:19 ID:kjsIEqVi
皆さん、ありがとうございました。 その辺をうろうろして専用機をさがしてみます。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/23(金) 14:20:08 ID:OJG7w3sa
他のスレでもしている質問なんですが分かる方がいれば 教えて下さい。 SONYのDVハンディカムで画像をパソコンに落としたくてUSBケーブルを 買ったんですが、ケーブル自体にドライバが付属してない状態でした。 elecomのケーブルだったんでelecomのホームページに行って ダウンロードしようと思ったんですが、このケーブルには型番らしきものが 無くどのドライバをダウンロードすればいいか分かりません。 ケースにはUSB2.0cableとしか書いてありません。 こういうときは何処からUSBドライバを手に入れればいいんでしょうか? ちなみにハンディカムはDCR-TRV240Kという型番です。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/23(金) 20:32:30 ID:/oZxf1Ne
内は問題なく、そのまま転送出来たよ。 TRV−10(6年前の)だけど。 OSの問題かな?
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/23(金) 22:26:59 ID:SDtit6JJ
夜間のムササビの観察に使いたいのですが、 光は10メータ先の人がなんとなくみえるぐらいです。 観察がメインで録画の機能は多少悪くても良いです。 中古でも構いません。 予算は5万ぐらいで、それなりに見る事が出来たらよいです。 宜しくお願いします。
赤外線ナイトショットが必要だな。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/23(金) 22:50:55 ID:POQX2VRJ
最近GRDF590とかFVM200,M20,M30,NVGS150とかが安くなっているようですが、 価格対性能で考えると上記ではどれがオススメですか? ちなみに価格は順に\47800,\49800,\49800,\54800,\55800です。 レンズ的にはGRDF590が良さそうなんですが、バッテリーのもちが悪そうなんで迷ってます。 アドバイスお願いします。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/23(金) 23:02:37 ID:hDSNh/iX
中古\59800のTRV900って 買いかな?
買えば
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/24(土) 00:31:06 ID:LcE9UP+A
>>126 F1.2だけに騙される香具師には備苦多がお似合い。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/24(土) 00:31:23 ID:mKxujp5g
旅行に連れてくビデオカメラを探しています(撮影メインではないです)。 ウチのビデオを買い替えるのはひさしぶりで、技術の進歩に驚いています。 スチルカメラをお留守番にして行ける、画質と身軽さとのバランスが良いものがうれしいです。 現状、VictorのMG50(ハードディスクのデカイ方), CanonのDM-DC20(DVDのフラッシュあり), SonyのDVD403(DVDの重い方) 辺りで、迷っています。 MG50は、家にデスクトップPCはない(ノートにコンポはありますが、)のと、 カタログの画素数が少なく、静止画がどんなもんかギモン。 DC20は、この中で一番高い、ほどの何かがあるのか.. わかりにくい。(カワイイけど) DVD403は重い,厚ぼったい。 といった、印象です。 バッテリーはどれにしても、もう一個とチャージャー買えばいっかぁ、と思っています.. 気をつけた方がよい点、ヌケてる点等々ご指南お願いします。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/24(土) 01:03:31 ID:LcE9UP+A
>>気をつけた方がよい点、ヌケてる点等々ご指南お願いします。 ここね。 ↓ >>スチルカメラをお留守番にして行ける、画質 画質は確認したの? 画素数だけでOKとか小学生みたいなこと言っていない?
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/24(土) 01:20:05 ID:mKxujp5g
133 :
126 :2005/09/24(土) 02:23:02 ID:KZwAxc0l
>>129 騙されるってことは590のレンズはそんなに良くないんですかね?
ビクターってあんまし評判よくないんですか?
詳しそうなんであと一点、手振れ補正って光学式と電子式の差って大きいですかね?
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/24(土) 02:42:13 ID:LcE9UP+A
>>131 自分で確認しようね。131氏の許容範囲はわからないからね。
でもおなじ画素数のデジカメの敵でないよ。
>>133 >>126 レンズが良くないというよりレンズ以外のところね。
自分で確認しようね。
>>光学式と電子式の差
静止画には無意味な電子式
動画も動画として見ているときにだけ意味のある電子式
>>132 >スチルカメラをお留守番にして行ける、画質と身軽さとのバランスが良いもの
まず画質は、デジカメで撮影、カラープリンターで印刷した画質を上回る画質を
ビデオカメラでTV画面上で、っていうのは無理なんじゃ?
身軽さも、コンパクトデジカメ並みの小ささはビデオカメラ(HDD,DVD含む)は無理でしょう。
いままで持っていっていたスチルカメラは、IXYみたいなコンパクトなヤツなのか、
70-200mmF2.8Lをつけた一眼デジなのか?
そのへんを明確に。あと予算も。
候補ではHDDやDVDがメディアの製品を挙げてるけど、miniDVはダメなの?
136 :
126 :2005/09/24(土) 03:22:15 ID:KZwAxc0l
>>134 「動画も動画として見ているときにだけ意味のある電子式」ってことは
「動画も動画として見ているとき」は電子式と光学式の差というのは無いのでしょうか?
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/24(土) 04:06:32 ID:LcE9UP+A
>>136 >>126 むしろ電子式の中の種類が問題。
光学式
手ぶれをセンサーで検知する電子式
手ぶれを撮影画像から推定する電子式
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/24(土) 07:42:12 ID:d10BtG9s
>>134 > 自分で確認しようね。131氏の許容範囲はわからないからね。
> 自分で確認しようね。
だったら黙ってれば?
つーかお前みたいのは価格へ逝けw
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/24(土) 11:46:53 ID:LcE9UP+A
>>138 やっぱり糞画質だと書いた方がいいのか?
買った香具師に遠慮しているのだが
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/24(土) 11:50:33 ID:nyGRVdgR
MG-HDDを使用しています。 気軽さの点では合格ですが、DVと比べると画質の欠点があります。 F1.2ながらも暗い場所に弱いLEDライトもあくまで補助です《不自然な色になる》 具体的には画面が荒れます。バッテリーの持ちは短いですが買い足せば問題ありません。 当方承知で購入しました。 HDDの良い所はコンパクトで軽い、長時間録画でソフトの入れ替えの手間がない、 それを持ち歩く手間が無い、などです。 上に書いた特性が気に入り購入です。万博でも気軽に疲れる事無く使用しました。 DVDは録画時間の短さ故にソフトを交換し、持ち歩くのがきになります。 ‘気軽さ’ならば割り切りでMG-50おすすめです。静止画もLサイズ プリント位ならいいかな。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/24(土) 12:05:26 ID:3vPwNpSC
全く使用しないとおもうのですが(年に4回ぐらい) ヤフオクでの96年の液晶ビューカムとか1万前後なんですけど コレをかうのって安物買いの銭失いですかねぇ・・・ カカクコムで見たら34000円ぐらいで出せば新品かえるみたいなんだけど・・・
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/24(土) 12:18:08 ID:myZ0EMMm
新品おすすめ。もしかして撮影する機会がふえるかも?
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/24(土) 15:33:21 ID:fJD6JrqP
夜間の撮影にはソニーのナイトショットが一番良く映るのでしょうか?
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/24(土) 15:40:44 ID:i63aHo82
型落ちだけど、 キヤノンM3とソニーHC41で迷ってます。 用途は主に子撮り(家の中や公園等)です。 携帯性、扱いやすさ、室内画質の良さ が、決め手です。 よろしくお願いします。
質問! 暗さに強くて光学ズームが12倍以上、静止画200マソ画素程度以上。 こんな条件でお勧めの割安デジタルビデオカメラを教えてください。
>>145 価格.comに、まさにそういう条件で絞り込みする機能が用意されているからそれを使ってください。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/24(土) 18:18:38 ID:LcE9UP+A
>>145 無い。
>>暗さに強くて
この部分で選択肢の殆どが消滅している。そして
>>静止画200マソ画素程度以上。
これで全ての選択肢は消滅した。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/24(土) 19:16:33 ID:NNaRE5oE
>>145 感度・画質は画素面積に比例する。
だからCCDが小さくて画素数が増えるほど感度は低下する。
CANONのHDカメラXL-H1(定価100万円)ですら総画素数167万画素の3CCD、
CCDサイズは1/3型。
よって暗さに強く高画素など存在しない。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/24(土) 19:47:15 ID:yslQFLvW
>総画素数167万画素の3CCD1/3型。 HDVとしては、まあまあでしょ。FX1より少し感度が良いぐらい。 感度だけが画質じゃない。解像感・精細感も見ていきたい。800本の実力をネ。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/24(土) 21:54:01 ID:LcE9UP+A
そうかな?FX1の6ルクスはちょっと疑問だが XL-H1は8ルクスだろう?
>>135 様をはじめ、みなさまありがとうございます。
miniDVは、どーも、メンドーそうで..
スチルカメラは、コンパクトカメラタイプのデジカメを使っています。
(そのモデルだと、1メガサイズと3メガサイズの間の差のほうが、3と5より大きく感じ、
大抵、3で取っていて、そのDSCサイズのお店プリントには満足ですねぇ。)
求める「写真」も、携帯を越えてれば、というくらいでしょうか。
しかし、サンンプルだけで判断すれば、DC20も微妙、
everioだとたしかにガマンという印象でした。everioMG+使い捨てカメラになりそうです。では。
(まぁ、gigashotとか出るまでは待てるかもしれませんし、
予算が許せば、SDR-S100やeverioMC500+ストレージとかも身軽でよさそうですけどねぇ)
>>150 そういえば、FX-1ってVX2100より後だよね。
それで画素数も2100より少ないのに、最低照度が倍って何故に・・?
画素ずらしでハイビジョン解像度を稼いでいるせいでノイズが多いのかな。
FX1は画素数がVX2100より多くなっているので、画素の面積が小さくなっている。 だから感度が下がって、最低被写体照度が悪くなった。(倍になった)
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/25(日) 03:38:27 ID:buM6+0rS
始めまして野鳥観察から来た物です。 高尾山のムササビの観察をしているのですが、 夜間撮影に適してるカメラを教えて貰えないでしょうか? 出来る事なら、5,6万の予算でありますか?
>>154 いくらなんでも、5,6万の予算では屋外用の三脚も買えないのでは…?
フィールドスコープ、つまりレンズを並べた筒だけだって、そのくらいの値段するでしょ?
とりあえず夜間撮影機能のあるDV機でその値段の製品を価格コムで調べてみては。
ビデオカメラの夜間撮影機能は、カメラの赤外線ライトを光らせて赤外線で撮影する方式だから、
長望遠、動きの速い被写体の撮影には機能しないはですよ。
>>154 カメラ単体だけの条件ですか?
だとしてもありえんよ。
記録媒体がビデオのビデオカメラで録画したものを、DVDに移す方法ってありませんか?
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/26(月) 21:17:18 ID:kQ+XUG4g
始めましてお下品から来た物です。 近所の駐車場の人間の交尾観察をしているのですが、 夜間撮影に適してるカメラを教えて貰えないでしょうか? 出来る事なら、5,6万の予算でありますか?
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/26(月) 21:35:02 ID:qrnM6hkw
始めまして。来年度、幼稚園に入園する子供の成長記録を撮りたくて、 ビデオカメラの購入を考えています。 金利手数料負担のジャパネットたかたで購入しようと思ってるのですが、 お勧めのビデオカメラはなんですか? 価格は10万前後で検討中です。
そろそろ購入相談のテンプレがいるんじゃね?
>>158 ビデオ編集機能つきのPCか、DVD/HDDレコーダを使えば
DVDにうつせると思いますが。
>>159 5・6万だと中古になりますね。
SONYのナイトショット対応カメラ以外に選択肢はありません。
ヤフオクあたりで探してみてはいかがでしょうか。
>>160 初めて買うのでしたら、何を買っても大して変わりません。
値段が手ごろで「おまけ」の多い製品を選んではいかがでしょうか。
>>160 もう少し質問掘り下げて具体的に言ってみるべし!たとえば
@DVかDVDかHDDか?
A画質にこだわるかあまり気にせんか?
BPCかRDで編集しますか?
C特に譲れない部分はありますか?
タカタのセット商品は確かに金額的にもパック的にも初心の俺に
魅力感じる時ありますから。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/28(水) 18:41:21 ID:jcF5UpGV
質問です。 DVカメラ(先がシリアル端子の出力とIEEE1394出力有り) からテープの内容をPCに取り込みたいのですが、 PCには取り込みソフトもIEEE端子もありません。 何も機材を足さずにPCへ取り込むことはできないのでしょうか? それが無理なら、何を足せばいいのでしょうか? 色々見てまわったのですが、どこもPCにIEEE端子がある前提なもので。
>>164 だから、そのまんまIEEE1394を増設汁。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/30(金) 11:18:34 ID:MAlreLdW
バイクに小型CCDカメラをつけ、それを車載したビデオカメラで録画したいんですが 映像の外部入力ができる機種(DV or 8mm・予算3万ほどまで)を探しています。 これなら大丈夫よ、っていう機種をどなたかご存じないでしょうか? よろしくお願いします。
質問です。今キャノンのM5を買おうと思ってます、でもPCをもってません その場合どうすれば撮った映像を見ることができるのですか?やっぱり先にPCを買ったほうがいいですかね? 最終的にはDVDに焼いて仲間にあげたりしたいのですが レスまってます
カメラ+DV入力対応DVDレコーダーで良いんじゃね?
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/30(金) 22:55:24 ID:Q+HMr8qE
運動会仕様外部マイク何が良い? パナ音÷杉 NV-GS200
MKH816
816はもう手に入らないので、妥協してMKH416。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/01(土) 11:09:05 ID:KaQv2L8A
初心者です。撮った動画をPCにいれると、どの位の時間が掛かりますか?
174 :
sage :2005/10/01(土) 13:21:32 ID:O4Y93wif
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/01(土) 14:14:31 ID:mYE+gGu/
>>173 60分撮ったと仮定して
・DVテープ=60分
・HDD =数分
・DVD =?(やったこと無いからしりたいけど)
編集でもするのかい?
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/01(土) 21:56:33 ID:OnS2tpsZ
177 :
170 :2005/10/01(土) 23:54:41 ID:lr/iIXlz
>>177 業界の定番と言われているマイクが、その値段で手に入るのは安いと言わざるを得ないよ。
安いマイクをいくつも買って、「失敗した」と思うよりは、一生使える良い買い物だと思う。
おそらく
>>170 氏はカメラの上に乗っけられるような、小型のものを求めているんだろと思うけど、
家庭用として売られているマイクなんて、どれもプロ用の足元にも及ばない、五十歩百歩だ。
ただ、カメラの内臓マイクよりは遥かに良い結果が得られるのは間違いないので、
ひとまず、メーカーの純正品あたりから始めてみたら良いと思う。
それ以上を求めるなら、カメラマンと別に音声さんが必要な世界になるのは必須。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/02(日) 10:02:21 ID:Q+4mydex
>>169 レスサンクスでつ。それを買えばPC無しでもDVDに焼けるんですね?
でも編集はできないですよね?
例(いらない部分カットなど
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/02(日) 17:59:26 ID:ZoZ3yCFc
大学のサークルで映画を作っています。 今までホームビデオで撮影してたのですが やはり限界を感じ、ちゃんとしたカメラを買おうと思っています。 ですが、なにぶん弱小サークルな為、予算が・・・。 なんとか20万くらいは集めようと思っているんですが、 それくらいのクラスで映画に適したカメラと言ったらどんなものがあるでしょうか。 あとビデオカメラの場合、中古ってどうなんでしょう。 問題なければヤフオクなどで購入したいと考えています。 それから、高いカメラには高い三脚なども必要ですよね。 それなりの映像を撮るとなると 20万で全て一式揃えるのは難しいでしょうか。
>>181 それなりの映像つーかどんな映画を撮りたいか、によるんじゃん?
うまく行ったらフィルムに焼きたいからリアル24pで撮りたいのか、
いやいやフィルムっぽいモードが付いてればオッケーよ、なのか、
60iの映像でも被写界深度が浅くなったらいいな、なのか、
これからはHDだろ問答無用でHDVだぜ、なのか、
色味はソニー風がいいのかパナ風がいいのか、等々。
まずは何を優先するの?
もちろん20マソじゃ限界もあるから、
現行のカメラ活かしてちょっとイイ三脚とちょっとイイソフト買うとか、
映画やCMでも場合によって、その度機材はレンタルするようにするとか、
別の考え方もあるよね。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/02(日) 18:44:56 ID:C/ca2ND/
1年間に5回位しか使わないのでハンディレンタルしてるとことか 無いのですか?東京23区で
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/02(日) 19:00:24 ID:2eO/3S2I
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/02(日) 19:39:56 ID:ZoZ3yCFc
>>182 すみません、質問が曖昧すぎましたね・・・。
典型的な厨質問で申し訳無いです。
カメラについての知識がほとんどないので
まず勉強することから始めます。
三脚やソフトを買うなど、別の方法も検討してみます。
色々とアドバイスありがとうございました。
限界を感じたってのはどんなとこで感じたの? それがそれが分かればこっちとしてもアドバイスしやすいんだけど‥‥。
先輩方、僕もここで過去に何を買えば良い?とかの初心者丸出しの質問して 高度な《こちら全くの当時初心者》質問を投げかけられ、返答に困惑しました。 せっかくここに尋ねてこられたのですから、肩の力抜いてお聞きしましょうよ。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/02(日) 22:04:05 ID:ZoZ3yCFc
>>186 画質、明るさなどですかね。
高いカメラ(どれほど高いかはわかりませんが)を使ったアマチュア作品を見たんですが
夜、少ない明かりですごく綺麗に写ってて、それに驚いたんです。
うちのサークルが使ってるカメラ(DCR-TRV20)は夜撮影すると
なんだか盗撮っぽい雰囲気になってしまい・・・。
明るいところだと割と綺麗に写るんですけどね。
あとその作品は質感も「映画」って感じがしましたね。
色・空気感に深みがあり、美しい映像でした。
一方うちのはなんだか生々しい感じです。
ロマンチックじゃないというか・・・。
・・・もしかしてそういうのは編集時の色調整でなんとかするものなんでしょうか。
>>187 いえいえこちらこそ相談に乗っていただいて。
専門用語がたくさん出てきてびっくりしましたがw
基本は、光量を大きめにして、カメラ側で明るさを絞る。だよね
ソニーのDCR-VX9000から キャノンのXL2に乗り換えようと思うのですが 画質の差って どの位、違うのでしょうか? デジタルカメラで言えば 35万画素から400万画素くらいの差なんでしょうか?
100万画素から300万画素 くらいでは
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/02(日) 22:21:57 ID:uCDHn3PC
あまり変わらないと思いますよ^^
193 :
170 :2005/10/02(日) 23:06:40 ID:sjTNyRN9
>>178 ありがトン
もうちょっと勉強してみまつ
194 :
182 :2005/10/03(月) 01:27:22 ID:z0fnn/jo
>>188 スマソ、専門用語多かった?
>うちのサークルが使ってるカメラ(DCR-TRV20)は夜撮影すると
>なんだか盗撮っぽい雰囲気になってしまい・・・。
>明るいところだと割と綺麗に写るんですけどね。
夜間撮影は多少高いカメラ使ってもあんまし変わらんと思う。
理屈はややこしいので略するけど、
CCDがデジカメ的でなくビデオ向きなつくりで、
スローシャッターが使えたりするDVX100やVX2000だと、
少しはきれいになるでしょう。
んでもドキュメンタリー的な要素があるとか、
背景がどうしてもこうしたい、て要求があるのでなければ、
照明をがんばる方が安上がりで工夫も利くと思うデス。
>あとその作品は質感も「映画」って感じがしましたね。
>色・空気感に深みがあり、美しい映像でした。
>一方うちのはなんだか生々しい感じです。
>ロマンチックじゃないというか・・・。
空気感はレンズの性能もあるけど撮り方でもいろいろです。
「パンフォーカス」「被写界深度」てあたりの言葉をぐぐってみては。
生っぽさを消す(フィルムっぽくする)とか、
色を演出意図に沿ってコントロールするのは、
撮影時にも考慮できたらいいけど、
「編集時の色調整」でも結構色々できます。
趣味人職業人の数だけやり方・ノウハウがあるもんですが、
おカネがあれば↓こんなAfterEffects用プラグインもあります。
ttp://www.magicbullet.jp/
195 :
182 :2005/10/03(月) 01:31:27 ID:z0fnn/jo
そうそう、夜間撮影だけど、 「擬似夜景」「アメリカの夜」て言葉もぐぐってみてね。 嘘っぽいけど楽しい画にはなるよ。
>>188 1、画質
画質に関してはDVカメラは結局720×480ピクセルの約35万画素に圧縮されてしまうので、
悲しいかな素人目には劇的な変化はありません。
(S/Nやら色再現やらで見る人が見れば全然違うんですけどね)
2、明るさ
貴方がどんなアマチュア作品を見て言っているのかは知るよしも無いけど、
そのアマチュア作品は照明をたいているはずです。
例えば、劇場で見る35ミリの映画の夜のシーンってのは実はかなり照明をたいてできてます。
何故かと言えばフィルムっていうのは感度がデジタルに比べて低いんですよ
一見照明を使ってないように見える夜のシーンでだけど、そこには照明技師の努力があります。
デジタルにしても、照明の量が少なくてすむというだけで、フィルム同様照明をたきます。
まあ、DVX100AレベルのDVカメラなら夜の新宿くらいの明るさがあればナチュラルに撮れまが。
3、質感
映画のような質感をデジタルで出すためには3つのハードルをこえなければいけません。
一つ目はシネガンマ、二つ目は24Pです
シネガンマというのは簡単に言えば映画っぽい色づけのコトです。
マジック・バレットとかシネ・ルックあたりのツールを使って撮影後に映画っぽい色にします。
編集ソフトのアドビ・プレミアや合成ソフトのアフターエフェクツでも一応可能です。
撮影の段階で色処理を念頭に入れないと、思った通りの絵が得られなかったりしますからご注意を。
24Pというのは24コマの事です。フィルムは1秒間に24コマでできてますがビデオカメラは30コマ、
実際は1コマが偶数の走査線と奇数の走査線とに別々に表示されるため二倍の60枚の絵でできています。
これを60iと言います。
24枚と60枚ではの動きに随分差がでます。テレビドラマと映画を比べた場合、テレビの方が妙に生々しいのが分かります。
一般的に24PはDRAMAに、60iは報道に向いていると言われています。
ではどうやってDVカメラを生々しくなくさせるかというと、一つは24Pで撮影できるDVX100A/XL2を買う、
もしくはシャッタースピードを遅くして、実記録枚数を減らすという方法です。
(言ってること絶対わかんないと思うけど、シャッタースピード遅くすればいいとだけ覚えておいてね)
他にもボケ足とか映画っぽい絵にするファクターはあるんですけど、改善が難しい分野なんで割愛しますね。
‥‥と長々と書いてみましたが映画的世界観の構築において本当に重要なのは別にあったりします、
それはホントにヒトツヒトツ積み上げていかなきゃならないものです。上記の小手先の技術じゃどうにもならんのです。
それは‥‥自分で考えて下さい。
ちなみに分からない専門用語はイマジカの専門用語辞典?あたりで調べて下さい、では('A`)ノシ
うほっ、被ったクサイOTL
198 :
182 :2005/10/03(月) 01:55:14 ID:z0fnn/jo
いやそんなw >ではどうやってDVカメラを生々しくなくさせるかというと、一つは24Pで撮影できるDVX100A/XL2を買う、 >もしくはシャッタースピードを遅くして、実記録枚数を減らすという方法です。 あともうひとつの選択肢がMagic Bullet Suiteですな。 場合によって破綻することもあるけど、 かなり感動的に60i→24p化してくれますよ。 結構良いお値段なのが難点ですが、 あれだけフィルムダメージや色調弄りツールが付いて来るから、 相対的には高っ価いとは言えないんだよな。
ああ、ありましたねそれ系のツールが、他にはDV Film maker とかTwixor?(全然スペル違う気がする)とか マジック・バレットは100Aがあるんでエディターの方がほしいですね。 ‥‥パラメーターをイジりたい、アドビめ‥‥ケチケチしやがって。
初心者です。教えてください。 フィルターのMCプロテクターというのはあったほうがよいですか? またそれをつけたままで撮影できるのでしょうか? 画質に影響等ないのでしょうか? よろしくお願いします。
付けたままの撮影は無論可能です。画質に関しても関係ないです(私自身は差を感じません) まあちゃんとしたマスモニとか波形で見ると差が出ているのかもしれませんが
202 :
200 :2005/10/03(月) 10:01:22 ID:xkSNpSg5
さっそくありがとうございます。 参考にしてみます。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/03(月) 11:33:47 ID:kKdNC+cM
初心者中の初心者なんですが、子供が生まれる為ビデオカメラを買おうと思うのですがここをみても全く理解できません。何が何だか…で。パソコンも持ってません。ビデオカメラ買うのは無謀ですか?
>>203 大丈夫でしょ。
余程メカ嫌いでなければ使ってるうちに覚えるし。
編集しなくてもアルバム代わりにはなるしね。
ただしその場合、家族親戚以外の人には見せるな。
たぶん迷惑w
知らないと店員に騙されやすいから、
だいたい欲しい機種が決まったら、
この板でまた相談するといいよ。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/03(月) 13:14:08 ID:kKdNC+cM
どうもありがとうございます!パソコン持ってなくても大丈夫なんですね。家族でしか見ないから平気です(他人には迷惑なんですね…。) 育児雑誌にキヤノンの写真DVとかいうのが紹介されてたんですが(DC20って書いてあります)どうなんでしょう?
206 :
181 :2005/10/03(月) 15:45:40 ID:mAzVqkNW
ああ・・・みなさん丁寧に答えてくださってほんとにありがとうございます。
>スマソ、専門用語多かった?
これくらいは基礎用語レベルですね・・・。
ちゃんと勉強しないと。
>夜間撮影は多少高いカメラ使ってもあんまし変わらんと思う。
>理屈はややこしいので略するけど、
>CCDがデジカメ的でなくビデオ向きなつくりで、
>スローシャッターが使えたりするDVX100やVX2000だと、
>少しはきれいになるでしょう。
そうなんですか。高ければそれだけ明るさも増すのかと思っていました。
DVX100というのはさすがにちょっと高いですね。VX2000なら大丈夫そうですけど。
>んでもドキュメンタリー的な要素があるとか、
>背景がどうしてもこうしたい、て要求があるのでなければ、
>照明をがんばる方が安上がりで工夫も利くと思うデス。
そうですねぇ、わりと作品の幅は広いです。
基本は映画ですが、たまにドキュメンタリーも撮ったりします。
映画の場合も、画面全体を美しくしたいので背景にも拘りたいです。
なんてちょっと贅沢でしょうかね。
照明をがんばる方が安上がりだというのは意外です。
おおがかりなものをイメージしていたので。
>空気感はレンズの性能もあるけど撮り方でもいろいろです。
>「パンフォーカス」「被写界深度」てあたりの言葉をぐぐってみては。
なるほどなるほど・・・。確かにそのアマチュア作品はピントの感じも良かったんですよ。
というかこんなことも知らずに今まで撮ってたなんて・・・。
>生っぽさを消す(フィルムっぽくする)とか、
>色を演出意図に沿ってコントロールするのは、
>撮影時にも考慮できたらいいけど、
>「編集時の色調整」でも結構色々できます。
>趣味人職業人の数だけやり方・ノウハウがあるもんですが、
>おカネがあれば↓こんなAfterEffects用プラグインもあります。
>
ttp://www.magicbullet.jp/ こんなステキなソフトウェアが・・・。
さっそく購入を検討してみます。
>そうそう、夜間撮影だけど、
>「擬似夜景」「アメリカの夜」て言葉もぐぐってみてね。
>嘘っぽいけど楽しい画にはなるよ。
これは面白いですね。ぜひ一度試してみたいです。
色んな手法があるんだなぁ。
207 :
181 :2005/10/03(月) 15:46:31 ID:mAzVqkNW
>1、画質 >画質に関してはDVカメラは結局720×480ピクセルの約35万画素に圧縮されてしまうので、 >悲しいかな素人目には劇的な変化はありません。 >(S/Nやら色再現やらで見る人が見れば全然違うんですけどね) なんでCCDの画素数を売り文句にしてるのか不思議に思ってました。 要するに元が大きければ縮小したとき綺麗になるということですね。 >2、明るさ >貴方がどんなアマチュア作品を見て言っているのかは知るよしも無いけど、 >そのアマチュア作品は照明をたいているはずです。 >例えば、劇場で見る35ミリの映画の夜のシーンってのは実はかなり照明をたいてできてます。 >何故かと言えばフィルムっていうのは感度がデジタルに比べて低いんですよ >一見照明を使ってないように見える夜のシーンでだけど、そこには照明技師の努力があります。 >デジタルにしても、照明の量が少なくてすむというだけで、フィルム同様照明をたきます。 >まあ、DVX100AレベルのDVカメラなら夜の新宿くらいの明るさがあればナチュラルに撮れまが。 その夜のシーンは町のトンネルが舞台なんですが よく思い出してみるとトンネルの外灯がけっこうたくさん点いてたかもしれません。 いずれにせよ暗いところでは、カメラの種類にかかわらず照明をたかないといけないんですね。 その重要性に気付いてませんでした。 >3、質感 >映画のような質感をデジタルで出すためには3つのハードルをこえなければいけません。 >一つ目はシネガンマ、二つ目は24Pです >シネガンマというのは簡単に言えば映画っぽい色づけのコトです。 >マジック・バレットとかシネ・ルックあたりのツールを使って撮影後に映画っぽい色にします。 >編集ソフトのアドビ・プレミアや合成ソフトのアフターエフェクツでも一応可能です。 >撮影の段階で色処理を念頭に入れないと、思った通りの絵が得られなかったりしますからご注意を。 上のリンクにあるソフトですね。もし手に入れたら心強い見方になりそうです。 プレミアは持ってるのでそれでも色々と試してみます。 撮影時は、最終的にどんな色合いにするのか、ビジョンを持つのが望ましいんですね。
208 :
181 :2005/10/03(月) 15:48:06 ID:mAzVqkNW
>24Pというのは24コマの事です。フィルムは1秒間に24コマでできてますがビデオカメラは30コマ、 >実際は1コマが偶数の走査線と奇数の走査線とに別々に表示されるため二倍の60枚の絵でできています。 >これを60iと言います。 >24枚と60枚ではの動きに随分差がでます。テレビドラマと映画を比べた場合、テレビの方が妙に生々しいのが分かります。 >一般的に24PはDRAMAに、60iは報道に向いていると言われています。 >ではどうやってDVカメラを生々しくなくさせるかというと、一つは24Pで撮影できるDVX100A/XL2を買う、 >もしくはシャッタースピードを遅くして、実記録枚数を減らすという方法です。 >(言ってること絶対わかんないと思うけど、シャッタースピード遅くすればいいとだけ覚えておいてね) >他にもボケ足とか映画っぽい絵にするファクターはあるんですけど、改善が難しい分野なんで割愛しますね。 なるほど。iはインターレースでpはプログレッシブですね? 地上波のキャプ画像がシマシマなのはそのせいだったんですか。 とりあえず、シャッタースピードを遅くするというのは、すぐ試せるのでやってみます。 >‥‥と長々と書いてみましたが映画的世界観の構築において本当に重要なのは別にあったりします、 >それはホントにヒトツヒトツ積み上げていかなきゃならないものです。上記の小手先の技術じゃどうにもならんのです。 >それは‥‥自分で考えて下さい。 >ちなみに分からない専門用語はイマジカの専門用語辞典?あたりで調べて下さい、では('A`)ノシ 音楽のレコーディングと同じですね。 といってもまだ小手先の技術すらままならないので、まずはそれをマスターしてみたいと思います。 イマジカの専門用語辞書、かなり頼りになりそうです。ありがとうございます。 >あともうひとつの選択肢がMagic Bullet Suiteですな。 >場合によって破綻することもあるけど、 >かなり感動的に60i→24p化してくれますよ。 >結構良いお値段なのが難点ですが、 >あれだけフィルムダメージや色調弄りツールが付いて来るから、 >相対的には高っ価いとは言えないんだよな。 そんなナイスな機能があるんですか。 値段は厳しいですけど、それだけの価値があるのなら 買ってみてもいいかなと思います。 うちのサークルは、カメラ云々というより、まだ知識や撮影技術が足りないようですね。 新しいカメラを買う前に、今のカメラで色々と実験してみようと思います。 ほんとに色々と丁寧に教えてくださってありがとうございました。
210 :
181 :2005/10/03(月) 23:58:14 ID:mAzVqkNW
>>210 映画を作るのにいままで使っていた「ホームビデオ」が何の機種で、
どのような点に「限界を感じ」たのか、「ちゃんとしたカメラ」に何を求めるのか?
などが、とても曖昧。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/05(水) 18:00:33 ID:VBYBukKO
DCR-TRV50のホットシューに小型デジカメを固定できる パーツありませんか?
>>213 ありがと ビックカメラには無かったので。(たぶん)
新参者なので
>TVR50って今回の対象品ですよねぇ。
>症状ある人だけしか受け付けてもらえないのか、製造bナ受け付けてもらえる等
>修理関連の情報お願いできませんか?
上記の意味がいまいち解りません。
過去レス読んできますーーーー
弊社製のビデオカメラレコーダーの一部におきまして、 カメラ撮影時に「ファインダーや液晶表示部に画像が出ない、 撮影できない、画面が乱れる」という症状が発生しております。 上記の現象は出ていないのでーー
やっちゃった・・・ 私のも該当機なんですが、現象出たときには無償期間終了だと困るし。 点検くらいはしてくれるのかなぁ
218 :
十三 :2005/10/06(木) 00:57:31 ID:G2q5BL72
ブラックライトを使った室内での撮影で主に使用するつもりで キャノンM5 ソニ― HC90のどちらかを購入するつもりです。 上記条件において どちらが 画質がよいでしょうか? ナイトショットは使わずオ―トで撮影します。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/06(木) 03:28:54 ID:1Mn94DMC
TRV-70を使っています。 PCへの転送が簡単だと思いサイバーショットのメモリースティックで録画してみました。 画像は非常に悪く、かくかくした動きになっています。 ここで、メモリースティックPROを使ったら画像はともかくかくかくした動きが滑らかになるものでしょうか? 手元にMS Proが無いので、購入しないと試しようが無いのですが、 大容量だとそれなりの価格になりますのでアドバイスお願いします。
217です。 無償修理は症状出た場合のみ(点検は受け付けず) 購入後8年間受け付けてくれるそうです。 一応報告しときます。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/07(金) 18:13:16 ID:bJ++WZko
今パナのNV-GS400使ってて、ガンマイク買おうと思ってるんですけど、 なんかオススメってありますか?あとやっぱり値段の差ってでますかね? ビデオカメラは中級だと思います。
223 :
212 :2005/10/08(土) 12:42:13 ID:Mg8yqAep
217さん 報告ご苦労さまです。 パーツ ゲットできました。 ヨドバシは巨大ですね。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/09(日) 05:00:54 ID:9jv/e38z
今、5年位前のパナソニックのDV使ってるんだけどDVDよりDVの方が画質いいって本当ですか?ちなみにメインは室内です。
フォーマット上はね
>225 詳しく
DVはDVフォーマットでフレーム記録25Mbps。 DVDはMPEG2のLongGOP記録で最大9.2Mbps(標準4.6Mbps)。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/09(日) 17:12:54 ID:9jv/e38z
>227 詳しいね 俺初心者なので難しい事言われてもわからん 要するにDVが上って事?8pDVD買わない方がいいのかな
DVの方がデータ量が多い。
>>224 単純にホントのようです。
詳しくは分かりませんが、当方買い換えて分かりました。
キャノンXV2に取り付けるテレコンを探しいてます。 純正はないようです。 サードパーティーで良いレンズはないでしょうか? よろしくお願いします。
動物もの?
233 :
231 :2005/10/09(日) 22:20:26 ID:VNwCoEXX
はい。渡り鳥をメインに撮影しています。
センチュリーから出てないだろうか?
235 :
231 :2005/10/09(日) 23:34:32 ID:VNwCoEXX
236 :
231 :2005/10/09(日) 23:53:56 ID:VNwCoEXX
たまたまあるHPを見つけました。 この方は、XV2にソニー製のテレコンを装着しているようです。 そういうことは可能なのでしょうか?
コンバージョンレンズは、フィルター径を変換すれば使える。 本体より小さい径のコンバージョンレンズを使うと、ケラレが出るので、 大きい径に変換した方がいい。
238 :
231 :2005/10/10(月) 09:31:34 ID:s3Wziu4L
>>237 ありがとうございます。あの、フィルター径の変換はどうやってやるのでしょうか?
素人丸出しで恥ずかしいですが、よろしくご教示下さい m(__)m
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/10(月) 09:34:51 ID:YuGk8CnW
↑ ステップアップリングを使おう
240 :
231 :2005/10/10(月) 16:36:47 ID:s3Wziu4L
>>239 ありがとうございました。ケンコーのHPで確認しました。
これならキャノンXV2にソニー純正のテレコンレンズを装着できます。
厚かましいのですが、「テレ端でも明るくてキレのあるレンズ」でお勧めのレンズがありましたら
教えて頂けないでしょうか。
241 :
231 :2005/10/10(月) 17:20:04 ID:s3Wziu4L
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/10(月) 17:36:52 ID:Z/vZNcK5
助けてください。昨日ビクターHDD MG40で子供の運動会を撮影して、今日 PCへ転送中に事故が起きました。何とか全編取り戻したいのです。(前半はPCに残っていた) 事の流れは・・MG40のデーターをPCへ転送(コピー)しました、すると途中で PC側「ハードの要領不足です、クリーンアップして、開けますか?」となったので OKをクリックした。何とこの時USBで転送のため繋いでいたMG40のHDDがカラッポに されてしまったのです。DVカメラの時は絶対こんなミスは起きないはず消えてしまった データーは仕方ないかも知れませんが内容が貴重なだけに悔やみ切れません。 どなたか、消えたデーターを復活させる手段を知りませんでしょうか?初心者にどうか お力を、お貸し下さい。(ビクターの相談センター祭日休みで残念)
>>242 復元ツール使え。
窓の杜やベクタで検索すればすぐ見つかる。
>>243 それはPCの復元ツールでしょ?
カメラのデータをサルベージしたいようだが。
無理かもね
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/10(月) 19:03:26 ID:++ijufZw
>>242 あっさりと削除してしまう仕様は悲惨だったね。
大事なものをメーカーが軽視しているようだ。
243氏の言っているように削除データ復活ツールを使うしかないね。
ビクターにも必ず問い合わせするべきだが。
真っ青になった人に失礼だけど、質実剛健の玄人衆が今でもDVテープを使っている理由が良くわかる例だね。
このログ読んだ香具師は良くおぼえておこうね。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/10(月) 19:09:15 ID:VhkaAdeV
DVテープでも上書きしてしまえば同じだよw 馬鹿言ってんじゃねえよ
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/10(月) 19:16:17 ID:++ijufZw
一瞬で全領域を上書きできないよ。 テープならば。 気付いた時点で上書きは終了できる。 ていうかテープを取り出した直後に 無意識に上書き防止にしてしまうのが玄人の玄人たるところ。 ほぼ一瞬で上書き防止に出来てしまうのに活用しないのは もったいない。
ビクターMG40って、いわゆるEverio、GZ-MG40か…。 こういうトラブルも起こりえるのか。 EVerioの内蔵HDD上の録画データは、WindowsOSからみたとき、 USB外付けドライブ上の、一時ファイルか何かとして認識されてしまっている、 ということなのかな?
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/10(月) 20:29:24 ID:Z/vZNcK5
242ですが・・・恐らく
>>244 さんの言う様にカメラ側のHDDが復元出来なければ
アウトの予感です。今まで2回程、30分以内のデーターをPCへ転送して無事に編集
いたので今回の様な事故が無かったのだと思います。今回約50分でしたから、
「ローカルディスク?」がイッパイになってしまったのかと、PC本来のハードディスク?
は空き容量は200GBあったのに、、、まさかUSBにつないでいたとはいえカメラ本体の
HDDまで消去しなくても、、、思えば素人(PCもHDDカメラも)の自分が安易に手を出した
のがいけないのですが。 せめてカメラ本体のHDD復元ツールは無いものかと期待して、、
張り切っていた年長息子の幼稚園最後の運動会だっただけに悲しいです。
今の時点は事故以来カメラは使用してません、《もしかして!》に賭けてます。
明日ビクターに相談します。皆さんご意見ありがとうございます。
>>249 折れの使ってる復元ツールでは、外付けUSB-HDDの復元もできるよ。
GZ-MG40のディスクは、PCから見たら外付けHDDに見えているはず。
だからOSから簡単に削除されてしまう。
ちゃんとツールを探してみたの?
文句はそれからにしてね。
教えて君がMACだったらどうする?
Macなんか使う奴が悪いな
そりゃ〜お先マックらだ
255 :
教えて君 :2005/10/10(月) 22:19:51 ID:Z/vZNcK5
242です。
>>250 さんが教えて下さった、復O2をイロイロな角度から試してみましたが、
どうやら最高3%が最高ですぐに「エラーの送信」が出ます。
感情的なカキコに対し不快感感じられた方々にお詫び申し上げます
「すみませんでした」・・・決してメーカーやカメラに今回落ち度はなかったと思います。
DVカメラに慣れ浸親んだ延長で慣れないHDD式をPCで編集しようと安易に考えていたのが
自分の汚点でしたから、、、今の力量では無理のようですが、ダメもとでメーカーに
伝えてみようとおもいます。
>>243 〜
>>248 そして
>>250 さんご意見ご協力ありがとうございました。長文すいません、、
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/11(火) 01:25:47 ID:1guOKmBP
携帯から失礼します。 2003年に購入したビクターのビデオカメラなんですが液晶画面がまったく映らなくなってしまいました。 電源を入れるとレンズキャップ表示が出て、真っ暗。 考えられる原因はなんでしょうか。 息子の運動会撮れないし。激しく欝…
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/11(火) 01:29:07 ID:gdfXfhtm
>>256 各社不良告知のオンパレード中。
該当しているかもね。
>>256 もうちっと詳しく言うと、SONY製のCCDに不良が発生していて、それを使っている各社のビデオカメラに不良が続発しているらしい。
メーカーor電器店に相談すれば一発で交換してくれまっせ。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/11(火) 03:20:21 ID:MVRFvxcp
デジタルビデオをVHSデッキにつないでVHSテープにダビングすると 画質が著しく落ちるのでしょうか? 草スポーツの試合を撮ったのをチームメイトに渡したいのですが DVDレコーダを持っていないので…。 やはりPCに取り込んでDVDに焼いた方が好評ですかね?
>>259 大した手間じゃないし、一度やってみりゃいいじゃん。
普段からVHSの画質を見慣れてるなら、別にVHSで渡しても気にならない(気にされない)でしょ。
自分の場合、DVDではVHSと違ってチャプターを打てるので、画質云々よりも頭だしの便利さで好評だよ。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/11(火) 11:06:31 ID:wbTMlm9x
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/11(火) 13:03:58 ID:1guOKmBP
>>257 258 261
ありがとうこざいました。
電器屋に持っていったらキレイに店内を映してるし。orz
チクショー!運動会を返せ!!!!
でもまた何かあったらいやなのでビクターのお姉さんに電話して取りにきてもらうことにしました。
あ〜凹む。
これからこの手の失敗をするヤシが増えそうだ。 俺はわずかな転送時間の短縮と大事な記録をはかりにかけられない。 テープ記録でもPCに送っちゃえばその先は同じなのにね。 あんまり同情する気にならん。
というか、どこを指して、この手の失敗なんだ?
同じくビクターおDX95Kなのですが 今まで問題なかったのですが久々に出してみたところ ・暗い室内の白ボケ(レンズキャップをしても同じ画面) ・縦じまのカラフルな走査線画面 いずれも一度電源を切ったりテープを入れなおしたりすると直ったりして毎回ではありません。 再生は普通にOKです ビクターに電話したら「そんな症状聞いてません、当該以外なら有償」って愛想の悪い方が小声で事務的対応。 今回のリコールで同様の方おられませんか?
>>266 対象機種なんだから粘れよ
メーカーはできるだけ損失を防ごうと消極的な対応になっているので
CCD不良でサービスに持ちこんだ方が良い
268 :
266 :2005/10/13(木) 19:09:04 ID:m+oxZ2Lw
とりあえず15日に引き取りに来てくれる事になりました。 どう考えてもCCDの故障なんだけど無償でありますように(-人-)
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/13(木) 21:55:33 ID:ysemp6Qk
レンズキャップ表示が…って言っただけで「業者が回収に…」ってなったよ。 まだ回収こないけど。もし行って直ってこなかったらキレる。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/13(木) 22:29:03 ID:RbQ+KDc9
PVV-1Aのアワーはどの様に表示させるのでしょうか?
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/14(金) 08:30:37 ID:nmfteFUe
動画有効画素34万画素って言うのは性能的にはやはり劣るんですか? ある話によると69万でもそれ以上でも34万画素の記録だと聞いたこともあるが ・・・
>>270 DTV板池。
>>271 動画性能は34万画素のCCDのほうが高い。(各メーカーの最上位機種にメガピクセルの製品は無い。)
静止画性能は69万画素のCCDのほうが高い。
だっれっかっ ロマティック とっめって
>>273 そりゃ各社最上位機種が単板な訳ない罠w
HC1購入を考えています。 でも我が家のテレビはD1端子しかありません。2000年製25DR1です。 D1接続でも、ハイビジョン画質のキレイな再生画像は期待できますか? もちろん、ハイビジョンそのものの再生は無理だとは分かっています。 これまでのDVで記録した再生よりも、素人目にも「キレイだな」と思えたらいいのですが。
>>276 これまでのDVとやらの画質による。DVと言ってもピンキリだから。
ただ、俺の周りの真性素人さんは、HDV→DV変換した映像を観て、
「やっぱりハイビジョンは綺麗だねぇ」と喜んでくれる。
そういう人達は、16:9=ハイビジョンと勘違いしている節があるがw
そのうちD3・4端子付きのテレビを買ったら、改めて感動できるはずだよ。
地デジでハイビジョン映像を観るよりも、自分の撮影した映像を
ハイビジョンで観る方が感動の度合いが大きいし。
278 :
276 :2005/10/18(火) 00:34:20 ID:fdWQSzcx
>>277 ありがとうございます。
これまでは、TRV900とXV2です。今も所有してます。
確かに、HC1のDVダウンコンバートはキレイという話は良く聞きますね。
元がいいとDV画質でもいいのかもしれません。
初めてカキコミします。 先日、仕事の関係で家族ともども、長年住み慣れた家をあとに引越しをすることとなりました。 ありきたりな話で恐縮ですが、引越しの仕度をしている際に今から15年ほど前にホームビデオで撮影した 家族団らんのVHS・Cがでてきました。 すぐに再生してみると、懐かしい思い出の場面があまた映っており、 今は亡き父母の笑い顔をみたりして涙しました。 ただあまりにも古い物なので画像がひどく、ノイズ?というのでしょうか、画像にチラツキや大きい縞などがあり お世辞にも見やすいとはいえず、またせっかく見つけたものをダメにしてしまってはと思い、それっきり再生も していません。 どなたかこの映像をキレイにまたは末永く保存する方法などをご指導くださいませんでしょうか? 何卒、よろしくお願いしますm(__)m 突然の長文失礼しました。
3倍モードで撮影してたのかな?
>>279 VHSデッキからDVD/HDDレコーダにダビングすると、
DVD/HDDレコーダ側のデジタル補正機能のおかげで
見かけの画質が向上するらしいよ。
>>278 900とXV2と比較すると、ちょっと微妙な感じだが、SDワイド時の解像感に限って言えばHC1が上
みなさんこんにちは。よろしくお願いします。 HC1をレンタルすることにしました。 撮影したテープをマスターとして残した上で、保存用に次の方法は可能でしょうか? iLinkでPCと接続し、外付けHDDに映像を転送するというものです。 ○もし可能でしたら、外付けHDDの残容量はどの位必要ですか? 予定では、60分テープで2巻撮影するつもりです。 ○この方法をとった場合、画質の劣化はあるのでしょうか?
284 :
283 :2005/10/18(火) 11:12:09 ID:Y7m+HFpi
付け足します。今回、編集は一切考えておりません。ただ万一に備えて、HDDに残しておきたいと思いました。 よろしくご教示下さい。
1時間、約13GB。劣化なし
>>281 必ずしも、そうとも言えない。
ノイズリダクション(DNR)でノイズを減らすことはできるが、動きに弱くなる。
昔のDNRよりはいいが
TBC付のDVDレコもあるが、TBCは再生側で掛けるのが基本だと思う。
俺もつい最近
>>279 と同じこと(VHS-CからDVD)をやったのだが、
ヤフオクでいいVHSデッキを入手して、終わったら出品(経費数千円)
がベターだと思う。
287 :
283 :2005/10/18(火) 14:17:46 ID:RWC5sasp
>>285 ありがとうございました。これで安心して撮影できます。 m(__)m
288 :
279 :2005/10/18(火) 23:48:47 ID:kLMswF3q
ありがとうございます。 先ほど再生しみましたが、ビデオデッキの表示では通常速度とでていました。 これを機会にDVDレコーダーを購入したいと思います。
>>288 デジタルデータにするだけなら、パソコンでも取り込める。
それなりの用意が必要だが。
購入後、わけあって約2年間しまいっ放しだった、ムービーがあります。 カメラバッグに入れて、押入れにしまっていました。 押入れには、定期的に除湿在を入れてはいました。 今心配なのは、レンズにカビが生えてないかということです。 おたずねいしたいのは、レンズにカビが生えていた場合、撮影した画像にはどのような現象がおこりますか? 肉眼で見る分には、レンズにも再生画像にも異常はないようです。
昔のソニーTRVシリーズには、VHSなどからの映像をDVaviファイルに変換してパソコンに取り込める機能(コンバーター) が付いている機種があったのですが、最近機種でお手頃な値段(10万〜13万円ぐらい)で、コンバート機能が付いたDVカメラ (できればパナソニックが良いのですが・・・無ければキャノンかソニーで)ってありますか?
VX1000を使っています。 録画は正常にできるのに、再生するとエフェクトがかかったように部分的に白く飛んでしまいます。 (他のカメラで再生すると正常に表示されます) ヘッドクリーナーもやってみましたが直りませんでした。。。 録画が大丈夫なのに再生だけダメってことはあるのでしょうか。。。 もし原因がわかる方がいらっしゃいましたら、何卒ご教授くださいm(_ _)mペコリ
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/19(水) 07:20:22 ID:URrPx2Ee
>>292 164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/10/19(水) 05:24:02 ID:GgrN70/r
VX1000について質問です。
録画は正常にできるのに、再生するとエフェクトがかかったように
部分的に白く飛んでしまいます。 (他のカメラで再生すると正常に表示されます)
ヘッドクリーナーもやってみましたが直りませんでした。。。
録画が大丈夫なのに再生だけダメってことはあるのでしょうか。。。
ついこないだまでは大丈夫だったんですが、なにか再生時の設定というのが
あるのでしょうか。。。
もし原因がわかる方がいらっしゃいましたら、何卒ご教授くださいm(_ _)mペコリ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
複数の掲示板や、掲示板の中の複数のスレッドに同じ内容の投稿を行なうことを「マルチポスト」と言います。
質問や相談をいくつかの場所にマルチポストする人がいますが、失礼に当たるのでやめましょう。
http://www.ippo.ne.jp/g/53.html
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/19(水) 10:40:55 ID:AA2+BkxI
ブラウン管→液晶テレビの買い替えを考えています。 S端子で接続するDVカメラの映像は綺麗になるでしょうか? 液晶はDVDソフトの再生が汚くなると聞いて躊躇しています。
綺麗にはなりません。 許容できるかどうかがポイント。実際に店で見てみるしかない。
>295 汚くなるということでしょうか? 同等なら買おうと思っています。
店で確認してください。
>>290 >>肉眼で見る分には、レンズにも再生画像にも異常はないようです。
だったら、異常は無いんでないの?
仮に、レンズにカビ=レンズに異物が付着 → 再生画像に異物が映り込んで見苦しい。
影響はこの程度だと思うけど?
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/19(水) 16:59:25 ID:3By41HPV
初心者質問ですいません 僕のDVDレコーダー(パナソニック) で録画した物(DVD−R)はPCや DVD再生専用機では見る事ができません。 今、ビデオカメラの購入を考えています。 撮影した映像をDVDレコーダーでダビングしたら 他の機械では見れないディスクになってしまいますよね。。 親戚や友人にDVD−Rを配りたいんで何か方法ありませんか? PCでもできますかね? ちなみにPCは富士通のノートパソコンで 『BIBLO NB50G』というヤツです。 2003年3月に買いました。
DVD-Rのファイナライズはやりましたか?
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/19(水) 17:08:01 ID:3By41HPV
>>300 さん
ファイナライズって何ですか?
初めて聞きました。
>>301 録画したDVD-Rを他のDVDプレーヤーで見れるようにするには
ファイナライズ処理を行わなければなりません。
やり方は取り扱い説明書のファイナライズの項目を読んで下さい。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/19(水) 17:34:45 ID:3By41HPV
>>302 さん
DVDレコーダーの
メニュー画面で確認できました。
これでDVDを友達に貸す事できます。
ありがとうございました。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/19(水) 19:00:41 ID:F6DOUgpH
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/19(水) 19:15:45 ID:1Rh5MBnj
日立どうですか?
ハイビジョンカメラで撮影したテープを、DVカメラで再生することは出来ますか?
NO
308 :
306 :2005/10/19(水) 21:34:22 ID:E/FlPWTj
>>307 え!駄目なんですか?ハイビジョン画質でなくてもいいんです。DV画質にダウンしても構いません。
借りたHC1で撮影しても、自分では全く再生出来ないという事ですか?
できません。
HDVモードでテープに記録されているので、再生できません。
311 :
306 :2005/10/19(水) 21:53:04 ID:E/FlPWTj
それでは、自分でHC1を買うしかないということなんですね。。。 ありがとうございました。危うく大チョンボするところでした。
>>306 ええと?
ハイビジョンカメラでも、録画モードをDVに設定して撮影すれば、普通のDVカメラで再生できますよ?
「ハイビジョン画質でなくてもいい」のならば、借りたHC1の録画モードをDVモードにして撮影すれば、
そのテープを従来のDVのカメラで再生することが出来ます。
>>307 、
>>309 、何、言ってるの?
>>312 そこまで細かい分別のつく人間が、
>ハイビジョンカメラで撮影したテープを、DVカメラで再生することは出来ますか?
こんな質問すると思う?
314 :
306 :2005/10/19(水) 23:01:24 ID:E/FlPWTj
あ、本人来ました。 事情を説明します。 僕もDV設定にすれば、再生できることは知っています。 ただ、今回HC1を借りるのは、HD画質がどのくらいのものか知りたかったからです。 娘は、ミニバスをしています。体育館の中で、被写体の動きが激しいという条件の中で、 どのような映像となるのか、購入前に試してみたかったのです。 今までは、PC350で撮影していました。 以前、あるサイトで、HC1でテニスの試合を撮影した映像を見ました。 選手はそうでもなかったですが、ボールは影を引くような感じで不自然に思えました。 だから、バスケでも同じような感じの映像になるのではと考えまして、いきなり買わずに 借りて試してみようと思ったのです。 だから、DV設定で撮影するのでは、借りる意味が無いのです。 紛らわしくてすいません。
>>314 借りている間に再生してみればいいだけだと思うが。
>>314 >体育館の中で、被写体の動きが激しいという条件の中で
いかにも家庭用HDVが苦手かなと思う場面ですね。
たしかにボールがどう映るのか気になるところですが、
娘さんの姿を高解像度で残せるという利点を捨ててしまう
のは、とってももったいない気がします。
>>314 バスケのボールはテニスより大きいからHC1での撮影だと更に気になると思うよ
ここは大人しくDVで撮影した方がいいんじゃないの
すいません、便乗してお聞きします。 うちの息子は体操(競技)をやってます。これまでも大会などを撮影してきましたが、 HC1などのHDカメラでは、動きの激しいスポーツを撮影するのは向いてますか? 体操ですから、動くのは被写体だけです。 価格コムなどの掲示板を見ると、動きの激しい被写体を追うのが苦手な印象を受けました。 オートフォーカスも、なかなか焦点が合わないという記述も見受けられましたが、どうなのでしょう? 晴天の屋外での画像は素晴らしいらしいですが、息子の試合は体育館オンリーなので、買うべきか判断に悩みます。 よろしくご教示ください。
フォーカスが問題になるのは、ズームした時だね。 引き気味なら、まあ大丈夫。
>>318 >体操ですから、動くのは被写体だけです。
「床運動」だったら床全体を動き回るし、「跳馬」とかだったら助走開始位置から着地点まで走るのでは?
一箇所にとどまってする体操競技って、平行棒とか吊り輪とかなのかな?
床や背景が静止していても、カメラがパンするならば動いていると同じこと。
動きの激しい室内スポーツを撮るには、HC1は「向いてはいない」と思います。
DVのカメラと比較して、長じた点は無いような気がします。
でも、競技開始寸前の、緊張した表情とかはキレイに撮れるかも。
そういえばHC1のTVCMも、男の子が徒競走でスタートする直前の映像でしたね。
走っている最中の画像だと、ボロが出てしまうからだったのか…?
>走っている最中の画像だと、ボロが出てしまうからだったのか…? なるほど〜
322 :
318です :2005/10/20(木) 16:23:06 ID:9rNfVdHJ
>>319 >>320 アドバイス、ありがとうございます。
体育館の観客席からの撮影になります。大会によっては、指定された撮影エリアでしか
撮影が許可されません。
体育館のフロアーに、6種目分かれて行いますので、種目によっては、カメラから相当遠くなります。
今は、純正のテレコンレンズをつけています。
ケラレが出ないよう、気をつけながら、テレコンをつけたままで撮影をしています。
私自身も、鉄棒やあん馬、吊り輪などの、選手そのものの動きが早く大きい種目は、
HC1ではどうかと不安に思っています。
前の方が、テニスの試合の映像を見たと書かれていますが、私はハンドボールの試合の映像を見ました。
素人目には、なんだか忍者のように、少しずつ被写体(選手)の後ろに残像が残っているような気がしました。
もちろん、ネットにアップする段階で、そのような映像になったのかもしれません。
そこらへんの処理は詳しくないので、元の映像がどれくらい綺麗だったのかは分かりませんが、
あの映像を見てから、HC1に不安を抱いたのは事実です。
B電気が近くにあるのですが、売り場の店員は、最新式カメラだから、オートに設定していれば
真っ暗闇でない限り、これまでのDVカメラより数段上の映像が撮れますよ、と断言されました。
売らんかなの印象で、その場は退散しました。
ちなみに、会場ではスペースの関係で、三脚の使用は禁止です。
ソニーのTVCMでは、お母さんが片手で構えていますが、お客様センターに問い合わせると、
脇をしっかり占めてカメラが細かく動かないようにして頂ければ、片手での撮影も十分可能です。と言う事でした。
ただし、テレコン装着時は、やはりブレが増幅されるので、厳しいかもと。
今回は、やはり従来のDVカメラで撮影したほうがよさそですね・・・
お手数かけまして恐縮です。
323 :
266 :2005/10/21(金) 01:12:39 ID:UgSquyGq
ビクターのリコールから帰ってキタ━━━ヽ(゜∀゜)ノ━ヽ(゜∀゜)ノ━━━!!!! 心なしか苦手だったピントも早くなって画質が良くなってるw
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 12:37:35 ID:BRBlsldH
DVからビデオへのダビングで、質問です。 1)DV−TVのS端子とつないでダビング 2)DV−ビデオデッキの映像端子とつないでダビング (ビデオデッキにはS端子がありません) より高画質でダビングできるのはどちらでしょう? お願いします。
>>324 1)はビデオ内蔵テレビっていうことか?
326 :
324 :2005/10/21(金) 13:09:47 ID:BRBlsldH
>>325 TV“経由”でビデオデッキにダビングです。
わかりづらくてスマソ
どっちにしろビデオにS入力がないなら、結局テレビとビデオもコンポジットでつながってるわけでしょ。 なら、2)でいいよ。
328 :
324 :2005/10/21(金) 14:20:56 ID:BRBlsldH
ここ数日の質問とその答えを読んでると、HC1だからと言って、絶対に綺麗な映像が撮れるとは限らないのですか? 逆に、これまでのDV高級機のほうが得意とするシチュエーションもあると言うことですか?
明かりが暗いところ。 でも、最近の普及価格帯のDVも暗さには弱くなってるのだが。
>>329 あと、動きが激しい被写体を撮る場合や、手持ちなどでカメラブレが激しくならざるを得ない場合には
本来の高解像度を発揮できない。
それにHC1は単板なので、三板には色合いでは負けるのではないかな?
>>330 >>331 お二方は、それでもHC1は「買い」だと思いますか?
所有されていても、これまでのDV機も同時に所有されてるのでしょうか。
>>329 画質=値段
なので価格相応と思えば、おのずと限界がわかるかと。
>>314 、322
ネット経由で観た映像で、HDVの画質を判断するのはあまり良くないと思う。
元映像の処理の仕方や、モニタの質に左右されるから。
314はせっかく借りられるんだから、撮影後に最寄りの電器屋にでも飛び込んで、
ハイビジョンテレビに接続させてもらうことをお勧めします。
自分は柔道の試合を撮影しているけど、問題なく撮れてます。
明るさはレバーで調整すれば、蛍光灯下の室内でも明るく綺麗に撮れます。
激しい動きでも、気になることはないし。
>>320 の、>>競技開始寸前の、緊張した表情とかはキレイに撮れるかも。
は、まさにその通り。
同じ場面をDVとHDVで別々に撮影した映像を観ると、DVでは無表情にしか見えないのに、
HDVではわずかにニヤッと笑っているのがはっきりわかって、よりドラマチックな映像が撮れる。
このカメラに関しては、欠点を気にしすぎてはいけない。
欠点と言われている部分でも、他のカメラと極端に劣るわけではないんだし。
>>332 お二人ではないけど、十分「買い」だと思います。
ハイビジョン視聴環境さえあれば。
違うメーカーのカメラで「フリーラン」タイムコードを使って撮影し 編集する事も可能でしょうか? 2カメ撮影で編集する時って一般的にノンストップ撮影して 同時進行させて編集するのでしょうか?
ノンストップが基本。毎回合わせるのは面倒だから。
337 :
331 :2005/10/22(土) 00:38:36 ID:cVlsikU9
>>332 「手軽に高画質で撮りたい」と思ってるのならDCR-PC1000がいいと思う、小型軽量だし。
私の場合、外部マイク入力端子付きであることが必須だったのでHCR-HC1の他に選択肢が無かった
(SONY以外の製品カタログはチェックしなかった)
ライブハウスでの演奏撮影用なので、それなりの下準備、他の機材使用を前提と考えていたので
大きく重たいのは仕方がないと思った。(相棒?はVX2000で撮っているがそれよりははるかに小型)
1998年購入のDCR-PC7も所有しているがHC1はレンズ径が同じ37mmなのでレンズアクセが流用できるし
PC7(当時20万円で購入・30万画素)よりは画質は間違いなく格段に良いし
HC1は通勤カバンに放り込んで持ち運ぶには大きくて重いから、もう一台パスポートサイズの機種が欲しい、
持っているPC7(30万画素)は画質が悪いのでHC1と同じバッテリーを使えるDCR-PC1000が欲しい、
しかし子供もいないので使い道が無いからわざわざ新機種を買わずにPC7で我慢しようと思っている。
ちなみに撮影テープを渡す相手、バンド連中からは「VHS-HiFiでお願いします」と言われている
自分たちのステージングがチェックできればよく、画質とかにはこだわらないらしい。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/23(日) 02:14:17 ID:6OqqRh8z
>ちなみに撮影テープを渡す相手、バンド連中からは「VHS-HiFiでお願いします」と言われている >自分たちのステージングがチェックできればよく、画質とかにはこだわらないらしい。 一般人の感覚はこんなもんだろ 単にオタは妥協が出来ないってだけ オタはメーカのいいカモww
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/23(日) 17:20:13 ID:hkLD+4B0
DVDビデオカメラのDVDソフトって DVD-RとDVD-RAMは撮りなおし無効 DVD-RWだけ撮りなおし可 なんですか?
RAMも可
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/23(日) 17:27:14 ID:hkLD+4B0
342 :
名無し :2005/10/23(日) 17:39:12 ID:qw1O9Ygs
DVC30の純正ワイコンより、いいワイコンないですかね?純正よりも、さらに広角な物がいいんですが。レイノックスのHP見ましたが、?です!使用されてる方みえまましたら、ご教授願います!
SONYのTRV30を所有しています。 12月に親戚の結婚披露宴での撮影を予定していますが CANONのM5かS1に買い換えるべきか悩んでおります。 TRV30は動画有効100万弱の画素数があるようですが 今のDVカメラと比して画質等、見劣りするでしょうか? 特に最近のカタログでは有効動画画素数300〜400万等 という風にカタログスペックにうたってあります。 DV規格では720×480で動画記録する為、34万画素あれば十分という話を 聞いたことがありますが、実際のところ最新機種とTRV30においては、 動画撮影のクオリティにおいて違いは素人でもわかるレベルでしょうか。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/24(月) 00:45:46 ID:Qstu+ETT
ここでも質問 S1とパナGS150どっちが高く買い取りしてくれますか 今年、買って来年の5月位にはその時、出た新しいやつ買う予定で 下取りのことも考えています。
345 :
age :2005/10/25(火) 07:34:07 ID:cUvojmFS
age
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/27(木) 11:24:02 ID:Xf4KdhRh
>342 ちょうどおいらも探していたので便乗質問! おいらはたまたま持っていたMX3000の純正ワイコンがついたので そのまま使ってるんだけど、広角側でゆがみ(樽型ひずみ)がひどくて困ってる。 ゆがまないワイコン知りませんか? (DVC30の純正ワイコンはゆがみませんか?) 画質気にするならレイノックスはやめといた方がいいよ。 冷静に考えて、あんな値段でちゃんとしたレンズ作れないですがな。 キャノンのワイコンが評判いいらしいんだけど、×0.7よりワイドはないよ。 広角でゆがむかどうかは謎。
DVC30を使っているけど、よく見れば歪んでいるが、 注意して見なければ分からない。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/27(木) 12:07:59 ID:oDxShFGB
>347さんアリガトー ああ、ダメかも。たぶんおいらは「よく見る」方だと思います。 コンサートの収録の時に、一番広角にして放置しとくんですけど、 舞台と天井がほんの少し丸くなるんですよね。 それが気持ち悪いって言われるんす。
すいません、ソニーのPC350を持ってますが録画した映像から ひとコマを画像ファイルにしなければいけないのですが、 簡単にできるでしょうか。パソコンにはIEEE端子はありますが ビデオ編集ソフトなどは持ってません。
>>349 1)Windowsムービーメーカー(OS添付)でキャプチャ
2)キャプチャしたファイルをAVIUTIL(フリーソフト)で読込、指定コマをクリップボードへコピー
3)ペイント(OS添付)で貼り付け、保存
351 :
349 :2005/10/27(木) 15:45:05 ID:VJfe8Wxl
>>350 ありがとうございます。最後にひとつ教えてください。
その場合、市販の編集ソフトなどを使った場合と比べて
画像ファイルの画質は同じですか?
>>352 度々ありがとうございまする。
> 画質は落ちない
> というよりDVフォーマット(720x480)からの切り出しなんで、デジカメで撮ったような画にはならない
その辺は承知しております。ありがとうございました。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/27(木) 18:12:29 ID:w53YAb7x
質問です。 DVテープのキャプチャ形式なのですが、 1、高画質 2、DVDに焼いてDVDプレーヤーで見れる。 と言えば何にすればいいですか? mpeg1,2,3,4、 mpg、 avi、 Divx 5.1.1 Codecと選択できるのですが。。。
>>353 ムービーメーカーでキャプチャして、
そのままのムービーメーカーで画像作れるんじゃない?
>>354 DVDに焼いて(通常の)DVDプレーヤーで観るとしたら
mpeg2しかないわけだが。
編集するならDV-AVI取り込みが基本。 DVデータをエンコードせずに、そのまま取り込み編集する。 編集は、DV-AVIデータで取り扱うのが基本。 MPEGは編集が難しい。 DVDはMPEG2なので、その編集済みAVIファイルをMPEG2にエンコードする。 それをDVDオーサリング。 これがDV編集、DVDオーサリングの基本。
フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン
ほへ〜、なるほどね
横レススマソ。
>>358 編集済みAVIファイルをMPEG2にエンコードする時間が長いので、
>>354 と同じ質問をそのうちしようと思っていました。
これが基本でいいのですね。
ソニーのHC1というハイビジョンデジタルビデオカメラを購入しました。 画質の劣化無く再生させる為には、アイリンク接続がいいとどこかのスレで見ましたが、 うちのテレビのアイリンクは、テレビの後ろ側にしかありません。 長いアイリンクケーブルを買ってきて、後から前にまわす形で接続するのでしょうか? HC1を持ってる人たちは、いつもこういう形で再生しているのでしょうか?
>>362 それが嫌なら、前のコンポーネントで接続。
今は、前にiLinkがついているテレビの方が多いのでは。
前にiLinkついてるのは、ソニーだけでは?パナや芝は背面だけ。あ、HDブラウン管の話ね。 液晶・PDPは知らない。持ってないからw
質問です。 SonyのDCR-HC90を購入したのですが、PCに取り込んだ動画が滲んでいるか のように非常に画質が悪いものになります。添付ソフトでプレビューしても同様 の画質です。 液晶で直接見たり、TVにケーブルで繋いで見る分には全く問題ない画質です。 また、他のビデオカメラにテープを移してPCに取り込んでも問題ない画質です。 DCR-HC90とPCはUSBケーブルで繋いでいるのですがこれが問題なのでしょ うか。i.LINKでの接続は試していません。 関係無いかもしれませんが、取り込んだ動画の容量が他のカメラで取り込んだ 物よりも多いのも気になる点です。 何か解決策をお持ちの方、よろしくお願いいたします。
366 :
365 :2005/10/28(金) 17:11:00 ID:KVhzg3/3
うわ、なんか
>>362 とどんカブリな内容な気がします。
ひょっとしてSonyの機種ではUSBケーブルでの取り込みはご法度なのでしょうか。
他のビデオカメラではUSB接続で問題無かったので気に掛けていませんでした。
ビデオカメラが欲しいなと思っていた矢先、親戚の伯父にもう使わないからとシャープのVL-PD7というカメラを貰いました。 でも、伯父が言うにはこのビデオカメラは別売りのキットが無いとパソコン編集はできないらしいです。 そこで質問なのですが、別売りキットを買うのと、改めて新しいビデオカメラを買うのはどっちが良いでしょうか? 別売りのキットを買うとなると2万円くらいかかりそうなので、それならもう少しお金を出して新しいのカメラ買ったほうが良さそうに思えます。 それに、結構前に発売されたビデオカメラのようなので、現行の機種とはかなりの性能差があるのではとも思えますし。 購入はパナソニックのNV-GS250を考えてます。用途は旅行や、家でのちょっとした団欒風景の撮影といったところです。 どうか助言を頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
>>365 PCモニタの質が悪いんじゃない?
安い液晶だとブラウン管と比べて滲んだようになるよ。
>>365 取り込むときの解像度が720x480じゃなくて、
360x240になっているとか。
371 :
349 :2005/10/29(土) 08:49:24 ID:ePm0UCz/
>>352 すいません、上でDVからひとコマを画像ファイルにする方法をご教授頂いたのですが、
AVIファイルをタイプ2に変更までは出来たのですが、そのファイルをAviutilで開くことが
出来ません。「このファイル形式には対応していないか、対応するコーデックやプラグインが
登録されてない可能性があります。」と表示されてしまいます。
何かコーデックを入れないといけないのでしょうか。
>>371 ムービーメーカーに静止画の切り出し機能あるけど、
それじゃ不満なのけ?
>>372 少し不満があります。ムービーメーカーだとJpegになるのと
インターレース解除を綺麗にしたいのでAviutilで開きたいのです。
はじめまして。よろしくお願いします。 DVカメラとPCをiLinkで接続して、外付けのHDDに映像を保管しようと思います。 HDDへの転送する時に、それと同時に、コンポーネント接続でTVで再生して鑑賞することは可能でしょうか? あと、PCを経由してHDDに保存する際には、PCで他の作業をしないほうが無難ですか?
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/30(日) 01:34:32 ID:2UX5J/Kl
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/30(日) 12:34:39 ID:EK8KzI2I
>374 どんな高性能のシステムでも他の作業は絶対にせえへん方がええよ。 取りこぼして時間が一気に無駄になるから。 途中1秒ぐらいおかしくなってもええっちゅーなら話は別やけどね。
377 :
374 :2005/10/30(日) 14:03:31 ID:fxhLXrY5
>>376 ありがとうございました。ご助言に従って、おとなしく転送するだけにします。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/30(日) 14:34:01 ID:D0lTYqS9
来月ライブハウスでライブやるんだけどそういう環境での撮影が快適なのはある? あまり予算がないのでプロ用などはきついです。4〜8万円位で探してます。
マルチポスト
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/30(日) 19:56:19 ID:3yy2AtWh
ロリコン男のストーカー脅迫事件
浅倉大介(当時30)は98年に進学校の女子高生(17)に一目惚れして一方的に「婚約している」
と吹聴し車で相手の学校まで乗りつけ高校で職員会議沙汰になる程の迷惑行為をしました。
相手の女性は将来が決まる重要な時期(理系の学部に進学したかったようです)に
ストーカーをされて「歌手になれ結婚してくれ」と浅倉に何の興味もないのに押し付けられ
さらに当時浅倉はプロデュースしているアーティストTMRevolutionが売れており人気があったため事務所の
用意周到な隠蔽工作と相乗して周りの人間にすら状況を理解されず妬まれ、また歌手になると
勘違いされプライバシーを根掘り葉掘り探られ誹謗中傷もされて精神的にズタズタになって
学校内で何度も倒れたこともあり、卒業後は逃げるように地方に引っ越したそうです。
ちなみに浅倉は彼女の事をマスコミには一方的に婚約者として公表しています。
浅倉は未だに相手の女性に対して人生を狂わせた事について何の謝罪もせずに結婚して
出産しろとヤクザを使い性的に辱めて脅迫をしています。
それに事務所が倒産したら盗撮画像をばら撒くぞとも脅しています。
示談の話は進んでいますが悪質極まりない対応をしている為、世間の方に知っていただき
少しでも彼女が安全な状態になれば思い私共は書き込みました。
最悪の場合彼女が殺害されても身元不明の死体が見つかり通報があれば警察が動きますから。
浅倉大介がパーソナリティーしているラジオFM79.5に元浅倉ファンのLEMON(過去に
HPを持ち浅倉のラジオの書き起こしを載せていた)の父親が勤務しておりこの事件について
詳しく知っています。
詳細
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/1872/1092320889/919-926 http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1126700852/778-922
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/30(日) 22:10:05 ID:8af/1pWP
GroovyってメーカーのEMDC-110ってビデオカメラ買ったのですが、何か画像がめっちゃ早いコマ送り(携帯のムービーのコマが細かい版)みたいでしっくり来ないッス。何かスムーズになる方法って無いですか?
>>382 >【話題のMPEG4ムービー】
>Groovy 3in1デジタルビデオカメラ EMDC-110
>商品番号 08 Groovy 3in1デジタルビデオカメラ EMDC-110
>メーカー希望小売価格 68,000円
> 70%OFF価格 18,500円 (税込) 送料込
>●3.2MピクセルCCDセンサー搭載
>●MPEG4フォーマットの動画撮影可能!
>●1.8型TFTディスプレイ
>●16MB内蔵フラッシュメモリー
>●SD/MMCカード対応(最大512MBまで対応)
>●TV出力機能
>●電源:アルカリ単三電池×4本
>●サイズ:(W)120×(L)71×(H)45mm(本体)
>●重量:約200g(電池含まず)
3.2MピクセルCCD、MAX512MのSDカードメディアで動画を撮影する製品では、
スムースな画像は望めません。
mini-DV方式のビデオカメラに買い換えましょう。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/31(月) 21:41:13 ID:PbOwYdb6
カタログに載っている30mmとか34mmという「フィルター径」の大小は 撮影できる映像にどういう影響がありますか? この数値が 小さい・・・機体がコンパクトにできる 大きい・・・画質がよい という認識でよいでしょうか?
影響はない。
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/31(月) 22:51:06 ID:H1PXGQQU
(^ω^)⊃ イボイ!!! (⊃ ) / ヽ ⊂( ^ω^)⊃ イボイボイ!!! ( ) / ヽ ( ^ω^) イボイボイボイ!! (⊃⊂ ) / ヽ ⊂⌒ヽ (⌒⊃ \ \ /⌒ヽ / / ⊂二二二( ^ω^)ニニ二⊃ \ \_∩_/ / ( (::)(::) ) ヽ_,*、_ノ イボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイ・・・ VIPからきますた。よろすく
なぜにVIPから??
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/02(水) 21:43:31 ID:6ec0ka3y
質問させてください。 ソニーのTRV18Kという機種を使っています。 これと同じようなビデオカメラをiLINK接続でダビング(バックアップ)を とる場合、最初に撮影したデータの日付は、ダビングした先のテープでは どうなるのでしょうか?そのまま元テープの日付となるのか?それとも バックアップした日時が表示されるのか? 画面の隅のほうにでる2005/11/02 11:00 みたいな表示の部分のことです。 よろしくお願いします。
>>388 ウチにあるSONYのデジタルビデオカメラ、PC7とHC1とでilink接続で
ダビングした場合、ダビング先のテープでも、日付データは
撮影したときの年月日:時分秒が表示されました。
で、便乗質問なのですが、このダビング先DVテープ、「ダビングを行なった年月日:時分秒」を
割り出すことって可能なのでしょうか?
たとえば、ダビングを行なったのが午前3時で、翌朝の大切な約束をキャンセルしてしまっている、
もっともらしい理由を考えて誤魔化して丸くおさめることができている、
だが後に、テープのダビング時刻をよりどころにして、本当は夜更かししてビデオ編集なんかを
やっていたから次の日起きられなかったんだ!とバレてしまう、
という可能性ってあるでしょうか?
PCでノンリニアとかやってる方、教えて!
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/02(水) 23:47:02 ID:6ec0ka3y
>>389 どうもありがとうございました。
iLINKの接続ケーブルって、
要するにIEEE1394のケーブルって
ことになるんでしょうか?
Yes
>>389 ビデオカメラの時間設定が狂っていたと言えば済むこと。
もしくは、実際にカメラの時計を狂わせてダビングすればよい。
いや、俺はそんなことしてないんだけどさw
記録方式がDVDってやっぱ微妙なん? 素直にミニDV買っとくべきかな?ちなみに1時間もののドラマ仕立てを撮って 編集する予定なんだけど
>>393 微妙っつーか、最初からMPEG2だぜ?
編集する気ならDVにしといた方が吉。
>>394 レスサンクス
そっか、やっぱミニが良さそうだね。危うくDVDに手が出そうになったよ
ちなみに聞くがプレミア系と相性が良いパナソニックのお勧めカメラとかある?
高けりゃ高いだけ良いのかなやっぱり?
GS250
>>396 GS400と迷ってるんだけどどう違う?
てか金あるならどっちが良いかな?
GS250だろ
マジ?400って250より高いし性能も良いかと思ってた・・・ じゃあ250狙いでいくかな
GS250が発売された頃、画質はGS400のほうが上だという評判だったよ。 ただ大きさが大きいのがネックで。 今のGS400の相場は分からないけど、当時はGS250・8万 GS400・10万で コストパフォーマンスはGS400のが上だっちゅう話しだったが。 自分はとても400の大きさには耐えられなかったのでGS250を買いました。
画質に拘ってあの大きさ重さが許せるならGS400じゃなくてHC1買うのが吉だろ
なるほど〜重さがネックだったのか400は・・・ HC1はハイビジョンの奴だっけ?あれってなんか噂ではHC1以外の機器が HC1と同等以上の物が無いから結局編集して画質なんかは普通と変わらないとか 言う事聞いたんだけどどうなんだろ
HC1で再生する場合は神スペック それ以外は×
1/6インチ3CCDのなんちゃって3CCD機のGS250Kが GS400Kより画質が上の訳はないだろw。
1/6型なんちゃって3CCD機のGS250K <<<越えられない壁<<< 1/3.4型1CCD機のM30
でも250より400のが明らかに性能良いんだからなんで早々と生産終了したんだろね? まあ売れなかったからだと思うけど絶対250より好きな人も多いんだがな・・・
>>406 は本当にGS250の画を見たことがあるのか それが疑問だなw
店頭で少し触ったというのはナシだぞw
顔真っ赤にしてレス番まちがえるなよw
なんちゃって3CCD搭載GS250厨ってホントうざいw
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/09(水) 18:38:42 ID:WJnoU0Bk
S端子付きのDVカメラで、テープに撮影した映像を最も綺麗に見る方法を教えてください。 1.カメラ本体でテープを再生しTVにSケーブルで出力する 2.PCに取り込みDVDに変換したものをDVDプレーヤでTVに出力する 1と同じ映像を見ることができる別の方法はありますか? 又、1より劣っても2より綺麗に見る方法があれば教えてください。
>>411 ?ちょっと質問がおかしいと思う。知りたいのはこういう事かな?
AV端子およびS端子しか入力端子の無いTVで、miniDVテープに撮影した映像を最も綺麗に見る方法を教えてください。
1.カメラ本体でテープを再生しTVにSケーブルで出力する
2.カメラからIEEE1394でPCに取り込み、DVDに変換したものをDVDプレーヤでS端子でTVに出力する
1と同じ映像を見ることができる別の方法はありますか?
又、1より劣っても2より綺麗に見る方法があれば教えてください。
414 :
411 :2005/11/09(水) 20:50:41 ID:aG1q5MsR
>>412 おっしゃるとおりです。
カメラ本体で再生すると巻き戻しやサーチの操作がめんどくさいのです。
PCに取り込んだDV-AVIのファイルを活用できればと思うのですが・・・
DV-AVIファイルのまま、データDVDに焼き込み。 メディアプレーヤーで再生。できるかも
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/09(水) 21:53:37 ID:aj0SQ4Z0
んならDV入力有りのHDD/DVDレコーダー買った方が何かと便利な希ガス
>>416 それだと最エンコになるので、PCでDVDにできるなら、
まともなソフトエンコならPCの方がいい。
メディアプレーヤーならば、最エンコなし。(もし再生できるなら)
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/09(水) 22:07:24 ID:aj0SQ4Z0
そしてD端子付きテレビも買う これが一番 楽かつ2より高画質 DV-AVIで置いておくには容量的に厳しいだろ
419 :
411 :2005/11/09(水) 23:45:05 ID:drOpiHg+
>>415 メディアプレーヤーの件、メーカーのサイトを見てきました。
AVIの再生が出来るようですが、DV形式に対応しているかは記載がありません。
よしんば再生できたとして、カメラ本体の再生と同じ画質になるかも疑問です。
プレーヤーをお持ちの方いらっしゃいましたら情報お願いします。
>>419 ビットレートの制限があるので、再生の保証はないはず。
保証はないが、HDVとWMVの報告から、たまに飛ぶが再生は可能と思われる。
再生できるなら、画質は同じだろう。
俺は持ってない。
DVフォーマットのAVIは、IEEE394キャプチャ出来る環境ならWMPでの再生も可能 ただウチの環境だとHDDからの読込でもコマ落ちする時あるな カメラへの書き戻しの際はコマ落ちなんてしないので、他のメディアプレイアならコマ落ちしないのかもね(WMPの重さが原因とか)
デコーダーが違えば、再生画の質も変わるんでカメラ本体の再生と同じ画質になることはないだろ データ自体が同じでも と思う
まったく同じではなく、ほぼ同じ。 そういうことを言い出すとキリがないので。
劣化といってもS端子で出力するぐらいなら目で見てわからないレベル
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 11:44:41 ID:TQ76dGYg
MicrosoftDVコーデックとカノープスコーデックだろ
>>406 400Kの純粋は後継は無いだろ。
パナだってもうそろそろHDを出すはず。
SONYのHC1があれだけ売れてるし、自前のTVだって
皆HDだしね。
400K的後継はHDになるはず。
>>407 俺は406じゃないが、G250Kも買ってないが
店頭で250Kと400Kその他の画を録り比べて
自宅で見て明らかに250Kの画は劣っていた。
1/6インチのCCDの3CCDはやはり・・・。
しかしSD画像はマトモに写らん今のTVじゃ
250Kでも十分かもな。
パナはHDVグループに入っていない。
結論 DV-AVIは取り回し悪いので、MPEG2にしておけ
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 21:08:28 ID:yN0VXSfn
ハンディカムを色々と改造したいけど、改造に詳しい人っているかな? それか、改造専門サイトがあれば宜しく。ググッても無かったもんで
>428 これからのHD時代にどうすんの?
HDVグループはビクター、ソニー、キヤノン、シャープの4社しか参加してないので とても定着するとは思えない 特にソニーの民生フォーマットは今まで全部潰れている ベータ、EDベータ、8ミリ、ハイエイト、デジタルエイト、ミニミニDV(正式な名前忘れた)
>>432 HDVが過渡期のフォーマットだっつーのは漏れもそう思うけど、
他のソニンフォーマットは時代の流れだろ。
8mm、Hi8は当時VHS-C陣営を圧倒してたし、
デジタル8は8mm/Hi8が普及し過ぎた欧米メインの過渡的フォーマットだ。
ところに寄るのかも知れんが、
アメリカでは観光地で未だDVテープが置いてなくて、
8mmテープしか売ってないのなんとかしてくれ。
>>432 ミクロDVだかマイクロDVだかだろ?
そういやえらいスピードで消えてったなあのテープ・・・
436 :
433 :2005/11/11(金) 21:11:32 ID:AyEnFoYQ
>>434 DVX100ユーザで、仕事はバリカム使わせるパナヲタなんだが。
>432、433 グループは如何でも良いけれど パナはHDのDVをまさかやらないということは 考えられないでしょう? まさかね・・。
やらないよ
>>437 今のHC1ひとり勝ち状態見て、
パナの中の人は「HDVに乗っときゃヨカタ…」て後悔してる悪寒。
1080iでもペグ2は嫌だから、
DVCPRO HDを民生化してくれたら嬉しいんだけどねえ。
ひとり勝ちってGS250が一番売れてるんだけどw
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/12(土) 10:45:44 ID:vi2JJZUk
パナヲタ必死だなw
ビデオカメラ市場を刺激した、っていう点ではHC1の功績はすごく大きいと思う。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/14(月) 00:52:38 ID:Ddblv8xu
パナの「NV−LC1」について。 バイクの車載映像が取りたいと思っています。 軽量の、ccDカメラか、ピンホールカメラって つないで、外部入力できるのでしょうか。
>>443 できまへん。
そろそろDVに買い替えては如何?
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/16(水) 00:26:47 ID:E6JUbv7A
バイクにカメラを固定する物?部品のHP知ってる人教えてください。
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/16(水) 01:27:23 ID:mFNLnuro
>>445 危険なので売っていない
生産物責任をとらされる
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/16(水) 13:16:11 ID:TZ9IoLgz
パナソニックデジタルビデオカメラNVーDS5 2台所有なんですけど 一台はテープローディングしますがすぐに終了、画面に「Fー1」と出ます。 もう一台はテープ収納蓋が開閉せず、画面に「F-4」と出ます。 この自己故障診断の意味が判るえらい人、教えてください <(_ _)>
懐かしいなぁDS5・・・俺が最初に買ったカメラだよ でもその表示は記憶にないな、申し訳ない・・・ 取り説なんかに書いてないかい?
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/16(水) 14:22:43 ID:TZ9IoLgz
>>449 取り扱い説明書には有りませんでした。
サービスマン専用なのだと思います。
一台はジャンクで入手しました。
合体部品取りして何とか自己修理を試みようと思っております。
故障箇所が自己診断で判明したら作業効率があがると思案しているところです。
ビデオデッキの修理はよくしますがカメラはちょっと開けてみましたけどなんか凄く難儀しそうです。
どなたかF-1、F-4の意味がわかりましたら何卒お教え願います<(_ _)>
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/16(水) 17:17:01 ID:BWCEvdEU
NTSCは計算上では345600画素あります。 電器店で売られているビデオカメラは30万画素と表示されていますが、30万画素とは345600画素の事を表しているんでしょうか?
CCDの画素数が記録されるわけではない。 CCDが何画素だろうと、NTSCで記録するなら、 記録画素数は34.5万画素。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/16(水) 17:45:51 ID:m/OU5K+b
DVで34.5万画素以上のスペックを使っても34.5万画素でしかとれない。 じっさい34.5万画素のカメラと300万画素の映像は、そう解像度は変わらないのは事実である。 写真は別だけどね
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/16(水) 17:57:58 ID:BWCEvdEU
じゃあ、60万画素のビデオカメラがあるようですが60万画素とはどういう事なんでしょう?
>>454 60万画素とは、CCDの画素数が60万画素なのである。
記録画素数は34.5万画素になる。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/16(水) 18:12:28 ID:BWCEvdEU
ありがとうございます。 それは例えばテレビ番組をテープに録画しても画質が落ちて見えるのと同じようなもの?
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/16(水) 18:18:08 ID:m/OU5K+b
>>456 400馬力のスポーツカーに120kmまでのスピードリミッターついてるようなもの
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/16(水) 18:32:44 ID:BWCEvdEU
もう一つ分かりやすい例えはハイビジョンを現行テレビで見るようなもんですか?
そう思っておけば大きくは違わない。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/16(水) 18:40:41 ID:BWCEvdEU
ありがとうございます。 しかし企業側も何で60万画素にするんだろう?
一番の理由は、画素数が多い方が分かりやすくて売れる。 次は、静止画のため。 その次は、デジタルズーム。
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/16(水) 18:55:20 ID:BWCEvdEU
ああ、なるほどね。 オレも愛知博をデジカメで撮影してモニターでチェックしたらあまり良い風には撮れてないなと思い、パソに取り込んだら実際は思ったより良い風に撮れていた事があるからな。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/16(水) 20:00:15 ID:BWCEvdEU
ハイビジョンで撮れるDVカメラありますが、従来のNTSC画質も可能ですか?
DVモード(NTSC)あるよ。 HDVで撮って、NTSCで出す事もできる。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/16(水) 21:05:52 ID:BWCEvdEU
なるほど。 オレだったら万博はハイビジョンで撮って何となく撮る景色はNTSCで撮るなぁ。
>>445-447 mpegムービーなんかの小さいカメラなら、まあそんなに危険ではないかも。
奥多摩周遊でDVカメラをタンクの上に付けている人を見たことがあるが。
自分は 1)カメラをヘルメットにガムテで貼付けて or 2)カメラを小さい三脚に固定した後
三脚をガムテでタンクに固定 で撮ったりする。軽いカメラならこれで十分。
1)だと顔の向きで撮影方向を変えられる(ツーリング中の風景を撮りたいときとか)。
2)だとメーターを画面の一部に映せる(走りのチェックにとか)。
バイク板に動画撮影スレがあるので見てみたらいいかも。
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/16(水) 21:21:18 ID:BWCEvdEU
ハイビジョンハンディカムを某電器店で見たら横の解像度が1920じゃないとか。 どうしてですか?
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/16(水) 22:24:09 ID:mFNLnuro
業務用でも横1440だから
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/16(水) 22:27:08 ID:BWCEvdEU
ハイビジョンの画素数とHDVの画素数は違うんですね?
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/16(水) 23:03:10 ID:mFNLnuro
規格としての画素数と 表示するための画素数と 撮影するための画素数と 記録するための画素数は 必ずしも一致する必要はない
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/16(水) 23:26:13 ID:BWCEvdEU
必ずしもハイビジョン=1920×1080ではないんですね?
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/17(木) 00:54:43 ID:QtYWy7nU
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/17(木) 08:58:47 ID:4eCpzB62
誰か・・・助けてください 編集ソフト(アドビ)で映像キャプチャして、映像を見ながらトリミングしてたんですが ソフト内のモニターに映る映像がカクカクしていて非常に解りづらくトリミングも非常に 困難です 映像は一時間程の長さで、音声はカクカクせず普通に流れています 何かスムーズに映像が流れる手は無いのでしょうか? 取り合えずパソコンのスペックなどと言った事が原因では無いと思います USB2.0で取り込みました。ちなみにi-Linkは付けられないカメラです
476 :
475 :2005/11/17(木) 21:46:51 ID:EpPyi78y
尚、先ほどメディアプレイヤーで再生してみたらスムーズな映像でした アドビのソフト内のモニタでだけカクカクするようです 物凄い編集しにくいです・・・
編集中のプレビューは、レンダリング後の画像ではないのだから、 カクカクする、しないは別として、実出力とは違う映像だよ。 ムービースタジオはカクカクしないけど、レンダリング後とはちょっと違う。 フェードイン、アウトとかそうだし、エフェクトをかけるとリアルタイムで計算するので カクカクしてくる。
?
レンダリングはしてるだろ...まぁ、要は
>>475 のマシンスペック不足が原因だろうけど
479 :
450 :2005/11/18(金) 14:17:35 ID:AtR4ilK7
修理出来ましたのでもういいです。 お騒がせいたしました。 メカ部移植で復活しました。 どうもキャプスタンモーター不良とローディングメカの不良のようです。 VHSデッキの応用形ですけど、いかんせん部品が小さいのに閉口しました。 けど修理代が異様に高いのはどうしてなんだろう? 小さなネジを30個近く外す手間賃かな。 パナの内部は整然と整理されており、さすが一流メーカーと思いました。
480 :
475 :2005/11/18(金) 15:18:45 ID:7NvTNFFO
>>477-478 なるほど、そうでしたか・・・無知すぎでしたね俺が
そしてレンダリングでしたか
馬鹿にされそうですがレンダリング機能知りませんでした・・・
一応レンダリングして再生しましたがやはりまだまだカクカクしていました
パソコンのスペックも問題ないと思いっていましたが調べてみると自分のは
最近のパソコンとは話にならないスペックでした・・・
でも一応解決しました。ありがとうございます!
>>480 アドビは重いから、軽いソフトに変えたらいかがざんしょ。
>>481 うーん、でももう結構取り掛かっちゃったから遅いです
本当に重いアドビって・・・
素直に超編でよかったような気もしますが重さ以外は結構良いから我慢
します
部活で試合の様子をminiDVテープに記録、PCで編集などしてるのですが、 部員が何度もカメラでテープを再生するせいか、故障が多いです。 今はSONY製を使っているのですが、 いい加減高い修理費用を何度も出すのは馬鹿らしいので、 新しくminiDV対応のビデオカメラの購入を検討しています。 故障が少ないメーカーってあるんでしょうか? 5万内の予算ではどの機種が妥当でしょうか?
>>483 使い方の問題のような気が。
カメラ本体のデッキを酷使しないように、PCに取り込んでPC上だけで見るように
すると良いと思います。
>故障が少ないメーカーってあるんでしょうか?
ありません。メーカーの問題というよりも故障は宿命です。
可動部品のある製品は遅かれ早かれ「必ず」壊れます。
>5万内の予算ではどの機種が妥当でしょうか?
軽自動車と同じで、そのクラスのカメラだと
どのメーカーのどの製品も大差ありません。
ソニーは壊れやすいけどね
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/19(土) 11:02:31 ID:ns/M7Zma
来年の3月位に新しいビデオカメラ出るんでしょ
488 :
どなたか。 :2005/11/19(土) 12:12:45 ID:0Kr3C6h5
MUTEK社のDV5200に合う、マルチメディアカードをご存知の方いませんか?
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/19(土) 12:13:25 ID:TTyNO6u+
ビデオカメラが壊れました。 この板を見てsonyのPC350が欲しい!と思ったんだけど どこにも売ってません。 もう買えませんか? どこか売ってるとこがあったら教えて下さい。 お願いします。
>>483 PC再生もいいけど、DVD-videoにして視聴するのもいい。
高校か大学かはわからないけど、可能ならば部室にテレビとDVDプレーヤーを
置いて観ればいいと思う。DVDプレーヤーなら数千円で買えるから、故障しても痛くない。
レンダリングの件でお世話になった者ですが ちょっとまた聞きますが編集ソフトのプレビューではカクカクでも DVDに焼いた時はカクカクはホボ無くなると思って良いんでしょうか? 或いは多少はカクカクになってしまうんですかね?
DVDでカクカクしてたら、不具合だと思うが
つまり大丈夫という事ですね! ありがとございました これから焼きにかかります
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/20(日) 18:30:35 ID:EjB3eq2Q
富士山を撮影するなら、ハイビジョンで撮影しますか?もしくはNTSCで撮影しますか?
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/20(日) 19:37:40 ID:UgRH5rEq
愚問
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/21(月) 01:10:49 ID:POt3fM3H
まめカム CCD-MC100は廃番になったのでしょうか? Eカタログには載っていますが...
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/22(火) 13:44:49 ID:gCu8uxwW
>>488 MUTEK社のDV5200に合う、マルチメディアカードって??
SDカードかMMCだよね??合わない、とか、使えないMMCってあるんです??
あと、DV 8200とかGroovyとか出てるけど、画質・電池の持ち具合とかどうですか??
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/22(火) 13:46:54 ID:gCu8uxwW
ライヴ映像を撮りたいって思ってます。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/22(火) 15:27:15 ID:IlKMR+RI
ビクター に baby movie というシリーズがあるのですが あれは赤ん坊撮影用に特化して作られた商品ということなのでしょうか? ほかのブランドでも赤ちゃん撮影に特化した機能がある商品教えていただけませんか? 比較して購入したいと思ってます 主に撮影するのは機械にあまり強くない妻が生まれたての子供の成長記録を撮影する予定です ソニーのハイビジョンのでもいいかとも思ったのですが女性が使うにしては 大きすぎまた重過ぎるかと おもいまして 1年くらいは子供のそばで記録するので特別ズームなんかもいらないかとも思いますし 生まれたての子供なのでベビーベッドに寝てる様子を上から写す事になると思います
>>499 ビクターはそういうお父さんお母さんに売りたいから、
そういう名称にしてるものと思われます。
小型である程度操作が簡便に作られているのはいいですが、
画質の面ではソニー、パナソニック、キヤノンの方が定評あります。
まあ同じ価格帯ならどんぐりの背比べですが。
赤ちゃん撮影用に特化した機能があるかは知りませんが、
一般論としては室内撮影が多くなる訳ですから、
明るく広角なレンズを備え、暗所に強い物が良いでしょう。
暗所に強いということは撮像素子がでっかく、
カメラ自体もでっかく重くなってゆきますし、
値段もヘビーになりがちです。
また、安価なカメラはカタログ映えがするように、
広角より無駄なズームを付けがちです。
(それどころか、最近のカメラはワイドコンバータがないと、
運動会以外の撮影にはつらいものがあります)
狙っている価格帯なども提示されると、
もっと具体的な答えが返ってくると思います。
……てマヂレスでよかとですかw
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/23(水) 22:17:49 ID:EbkG8VB8
HDVビデオカメラは1440×1080だが、技術の進歩により1920×1080で撮影できんかな?
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/23(水) 22:31:50 ID:lfWguoCM
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/23(水) 22:35:17 ID:EbkG8VB8
それは何ででしょうか?
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/23(水) 22:42:45 ID:lfWguoCM
業務用でも1440×1080 視覚で差がわかるほどでもないのに 記録時に負担がかかって 今でも動きが変になったり劣化するが さらに画質劣化となるから
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/23(水) 23:04:21 ID:EbkG8VB8
じゃあ、何年経とうとビデオカメラが1920×1080画素で撮影可能になるんじゃないんですね。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/23(水) 23:07:23 ID:MgRoaGjn
未来のことは、誰にもわからない〜。
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/23(水) 23:08:15 ID:Pw34yA60
もう8Kのカメラがあるじゃん
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/23(水) 23:18:45 ID:lfWguoCM
>>505 記録容量の問題がどうにかなれば
商業的な理由によって1920×1080画素で撮影可能になるかもしれないが
喜ぶような差は出ないよ
記録の問題以前に光学部分の制限を気にしなければならないが
小型化のために今よりも光学部分は悪くなっていく可能性が高いかもしれないね
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/23(水) 23:33:57 ID:EbkG8VB8
ところで、ハイビジョンカメラはDVを使うが、特別なDVとか必要? DVは推定容量が4.7GBとして、ハイビジョンは情報量が多いから。
4.7GBなのはDVD。 DVは60分テープで、約13GB。
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/23(水) 23:46:41 ID:EbkG8VB8
13GB 普通に容量大きいじゃねーか。W これでもハイビジョンは無理っすね?
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/23(水) 23:49:19 ID:4XLSYeaJ
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/23(水) 23:59:39 ID:lfWguoCM
>>511 13GBに映像25Mbpsで記録する
これはDVもHDVも同じだが
DVは720x480の60iで
HDVは1440x480の60iだから
DVに比べて4.5倍を詰め込んでいる計算になる
フルHDは1920x1080の60iだから6倍を詰め込む計算になる
MVはDVの約半分のビットレートだったがそれでも動きのある場合は十分ではなかったから
MPEG2でいくなら1920x1080@お腹いっぱいで腹痛に至るということになるだろう
>>513 ×1440x480
○1440x1080
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/24(木) 00:05:00 ID:fyU6F8ay
それにしても我々消費者はハイビジョンカメラが横の画素を落として撮影している事実を知らないで買わせられているから、ショックだよな。
>>515 ショック受ける程度の知識があるなら、その位調べてるだろ。
半可通がダメージ受ける分には自業自得w
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/24(木) 10:23:44 ID:UQa+i7h1
PC取り込み時にDVをmpegに変換してもいいと思うけど?
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/25(金) 22:26:02 ID:n70Wr4+A
こんなビデオカメラ探しています、教えてください とにかくサイズが小さい 雑に扱っても大丈夫(衝撃に強い) 薄暗い場所の撮影に強い 金額は問わない おすすめの機種をお願いします。。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/26(土) 07:02:31 ID:Kr1+4jvQ
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/27(日) 03:30:47 ID:DhTFYSzg
こんにちは。口径25ミリのレンズあるんですけど、このレンズに合う ビデオカメラあったら教えてくれませんか? いろいろ探したんですが、けっこうないもんですね。 よろしくおねがいします。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/27(日) 15:03:39 ID:ykVqJOkV
6年ほど前に売春してハメ撮りされて学校の同級生にばらまかれたんですが、 私はその映像を見てません。友達は「たぶんホントにお前だと思う」 と言う子が多かったです。実はホントに売春した記憶がないのですが 友達はそう言っています。ハメ撮りで映った顔はけっこう判別できるもん なんですか?
なんだろ…匿名なら「氏ね」って言ってるんだろうなあって思った
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/27(日) 22:56:04 ID:ZnRC740T
>6年ほど前に売春してハメ撮りされて ・・・なら、あるじゃん。 >実はホントに売春した記憶がないのですが・・・・じゃあ、ないじゃん。 >ハメ撮りで映った顔はけっこう判別できる もん なんですか? ・・心当たりあるじゃんか
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/27(日) 23:06:47 ID:68RuUBT2
>>525 日本だから日本語を正しく使ってくれないとこっちも解らないんだよね
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/27(日) 23:06:51 ID:pbuAd7UE
>>525 薬物を使われていたのか自ら薬物を使っていなかったかな?
それで記憶があいまいになっていると。
今でも「6年ほど前に売春して」「実はホントに売春した記憶がないのですが 」
激しく矛盾している。
この矛盾が書き間違いであればよいが
矛盾に気付かないのであれば神経系の病院に診察に行くべき。
これは真面目な話し。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/28(月) 07:37:34 ID:MwSrbQT8
忘れたい過去は曖昧になることもある。 交通事故なんか最たるもの。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/28(月) 15:59:46 ID:lwmrkf57
携帯からスマソ。初心者なんですが、今安さにひかれてMustekのDV5200を買おうか迷っているんですが。輸入物なのでどうゆうデメリットがあるのか知りたいです。ぜひ教えてほしいです。使用目的は子供が産まれたばかりなので子供の成長を残すことです
おもちゃみたいなカメラで子供の成長記録を・・・
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/28(月) 17:11:46 ID:lwmrkf57
532やっぱ微妙ですか。。。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/28(月) 18:01:34 ID:ObiOkN7d
妥協しても女と一緒で すぐ飽きる
妥協しないと 一生独身で終わる
妥協しなくても結局飽きる
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/28(月) 19:26:47 ID:MwSrbQT8
巧い。山田君、座布団3枚
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/28(月) 19:31:53 ID:ObiOkN7d
独身のが楽しいぞ 羽目撮りも出来るし 嫁にテープ発見される なんて心配もない
>>533 「微妙」=「はっきりと『良い』とはいえない」、という意味だと思うが
MustekのDV5200は「ダメ製品である」と断言できる。
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/28(月) 21:11:24 ID:lwmrkf57
539そうですか!!はっきり言って頂いてありがとうございます。もう少しで早まるとこでした。
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/29(火) 00:34:48 ID:Yct8mohV
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/29(火) 12:13:38 ID:2nhJRFhX
>>527-529 はい病気です、顔が判別できるならやったんだろうし、
そこまではっきり判別できないならやはりやってないんじゃないかと。
自分ではもうわからないので状況から判断しようと…
>538 人生の終焉時にもそう思えるか否かだな。
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/29(火) 22:16:41 ID:Ge7Ar+vQ
カアチャンが先に逝ってしまえば同じこと 最近の子供は面倒なんか見てくれないゾ
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/29(火) 23:38:39 ID:EhBNugjv
>>542 性病とかC型肝炎の感染検査だけやって、何も感染してなかったら過去は忘れなさい。
ただし今後おなじ過ちを犯さぬように気をつけて。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/30(水) 09:56:12 ID:2/30SA2e
>>545 ありがとうございます。検査したんですけど感染は何もしてませんでした。
GS250とM5で迷ってます 明るめの室内とか、夜灯りのある屋外だとGS250のほうですかね? GS250でもヤバイっすか?
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/30(水) 15:30:19 ID:YDcJ6r7J
DVC30>GS250
それが何か?
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/30(水) 16:21:17 ID:YDcJ6r7J
GS250→おもちゃ
DVX100B>DVC30 DVC30→おもちゃ DVC200>DVX100B DVX100B→おもちゃ 以下略
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/01(木) 00:25:33 ID:eHZJ14zo
553 :
527 :2005/12/01(木) 03:03:11 ID:PKR0GxFh
>>546 それをネタに恐喝でもされてるのかな・・
>>551 DVC200とDVX100Bでは性格違うからな
DVX100Bのもっとも重要な点はシネマ機能
映画をやろうと言うのであれば、インタレCCDのDVC200が後からシネマ効果を適用しなきゃならんことを考慮にいれると
DVC200<DVX100B
んでもまぁ、テレビで見る分には、DVC200が安くて良く映るカメラだってのは確かな話
デカイけど
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/01(木) 10:32:31 ID:zGn7mztk
>>163 このレスにあった
@DVかDVDかHDDか
それぞれの利点や使い勝っ手など、教えていただけませんか?
また、このようなとことが出ているサイトなどあったら教えてくれませんか?
私はド素人で機械のことはほんとに苦手です。来年幼稚園にあがる子がいるので
購入を考えていますが、何がいいのやら・・・知識がないから判断ができない。
すいませんが、宜しくです。
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/02(金) 13:11:38 ID:2UnBbOSb
>>556 非常にわかりやすく、勉強になりました。ありがとうございます。
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/02(金) 13:17:01 ID:2UnBbOSb
またまた、質問です。 DV方式 HDD方式 これをそれぞれDVDに焼いた場合、画質は落ちるのでしょうか? DV方式は他の方式より画質がいいですよね?そうなると、 DV方式=DVD方式>HDD方式 こんな感じになるんでしょうか? こんな簡単なことじゃないのかな? ちんぷんかんぷんなことでしたら、ごめんなさい。
>>558 質問スレッドにいた人?
DVDレコーダー、DVDが焼けるPC持ってないんでしょ?
これからどちらかを揃えるならともかく、その予定がないのだったら
DVの方買ってテープを保存しとくしかないんじゃない?
レコーダー買う予定があるならDVD方式にすればいいよ。
どうせDV→DVDにした時、画質はDVD並みに落ちるんだし。
>>558 映像のコーデックによる違いってより、カメラ部性能の違いってのが一番デカイです
もしカメラ部性能が同じだとしたら、一般的に画質はDV>DVD=HDD
ただ、現状の商品ラインナップを見ると、DVカメラには、DVD・HDDのカメラより、カメラ部の性能に優れた商品が存在する
まぁ、その分値段もはりますが
スカイプがビデオチャットに対応したので WEBカメラとして使えるビデオカメラを探しています。 どのカメラが良さそうでしょうか? 画質等が気になります。
賃貸マンションの駐輪場で自転車の盗難やいたずらが耐えないため、 監視カメラとして使えるビデオカメラを探しています。 条件としては、 ・長時間録画ができること(5〜6時間) ・日付入りで録画記録が残せること 画素数や画像の善し悪しは問題にしておりませんので、 上記の条件を満たすものがあったら紹介してください。 よろしくお願いします。
>>562 >・長時間録画ができること(5〜6時間)
この↑条件の時点でビクターのエブリオ(HDD録画)を外部電源で駆動するしかないと思う
TRV950とXV2を持っています。 950は中古品です。おかげさまで状態はいいようです。 友人がHC1に買い換えるのに合わせて、無償で譲ってくれることになりました。 お聞きしたいのですが、 950は光学12倍、XV2は20倍ですが、どちらが望遠が利くでしょうか? 野鳥の撮影をしますので、高倍率が必要です。 20倍の方が数字上は高倍率ですが、 950は望遠よりのレンズのように感じられ、XV2は広角よりだと思いました。 なにぶん、詳しくないので、自分ではしかとした事が分かりません。 テレコンレンズ無しの場合、より望遠撮影ができるのは、 950>XV2 ということになりますか? 初歩的ですいませんが、教えて下さい。
566 :
562 :2005/12/03(土) 21:29:37 ID:kogj22sp
>>563 レスどうもありがとうございます。
Everioはいいですよね。でも記録がうまく残せないらしいんです。
で、悩んでいるところです。
>>564 こういうのもあるんですね。
監視システム、検討して調べてみようと思います。
情報どうもありがとうございました。
>>562 監視カメラか防犯カメラでぐぐる。
>>565 TRV950 35ミリ換算:49mmから588mm
XV2 35ミリ換算:約39.5mmから790mm
XV2の方が790mmだから望遠が利く。広角も39.5mmのXV2の方が広い。
569 :
565 :2005/12/04(日) 01:19:20 ID:ViOTreBC
570 :
565 :2005/12/04(日) 20:02:01 ID:ViOTreBC
再びすいません。 XV2に950のソニー純正テレコンレンズをつけるには、 ステップアップリングが必要ですよね。 レンズのサイズが違いますが、 どのサイズ対応のリングを購入すればいいでしょうか?
ステップダウンするなら、ケラレが出たりするので注意。
572 :
565 :2005/12/04(日) 22:27:00 ID:ViOTreBC
ダウンになるんですか? ケラレとは、テレ端でしか使用できないということですよね?
場面場面に撮って後からパソコンでつなぎ合わせる事ができますかね??そういうことぉしてドラマつくりたいんですけど。
編集ソフトとそれをついこなせる腕と あとは「やる気次第」で何でも出来る。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/10(土) 18:53:26 ID:wc4v7HJ/
ナイトショット って何ですか 規制される理由はなぜ どんなフィルターつければ同じ機能になるの
服がス〜ケスケで見えちゃう撮れちゃうからw。
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/11(日) 16:48:51 ID:0EWja5R+
10年くらい前のHi-8のビデオカメラを持っています。 最近子供ができたので、買い換えようか迷っています。 10年前のHi-8と最近のDVでは、かなり画質や性能などが 違うのでしょうか?
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/11(日) 18:05:35 ID:DP2uG2WW
ガキは写ルンですで十分
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/11(日) 18:24:41 ID:fCeg3nC9
今各社のDVカメラのページを見たりしている初心者です。 動画を撮るのに必要な画素数は720*480≒35万画素あれば十分で、 100万画素とか200万画素というのはオーバースペックという事でいいんですよね? DVカメラで画質(動画)を考えた場合は、画素数ではなくてCCDの大きさで選べばいいですか?
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/11(日) 19:03:29 ID:nb3fvnS3
DVで写し、一枚写真にする時は画質が良いのがいい。 35万画素だとキャビネぐらいまで何とか見れる。 四つ切にしたら、ボケて、まったく恥かしい写真となった。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/11(日) 19:29:02 ID:DP2uG2WW
>579 3CCD
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/11(日) 19:29:42 ID:DP2uG2WW
写真にするならデジカメが確実
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/11(日) 19:30:32 ID:DP2uG2WW
ワロスWWWWWだ
>>579 3CCDなら35万画素が3枚でいいが、1CCDなら100万画素くらい無いと解像度が不足するよ。
585 :
579 :2005/12/11(日) 20:05:17 ID:fCeg3nC9
>>581 >>584 そういう事でしたか。写真はデジカメあるのでそれに任せようと考えていました。
1CCDなら100万画素くらい必要なんですね。ありがとうございました!
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/12(月) 01:31:54 ID:aFd35C3c
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/12(月) 02:12:32 ID:mYZ+AACr
素朴な疑問なんですが・・VX-2000とHRD-HC1ではどちらが 画質はきれいなのでしょうか? 単純にハイビジョン撮影可のHDR-HC1がよいのですか?
HDテレビで見ればHC1
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/12(月) 14:45:40 ID:qTXJa18h
>>ありがとうございます。 SDのテレビだとそれ程差がないのでしょうか?
そう
SDならVX2000だよ、いくらVXが糞カメだといっても HC1のSDモードと比べたら失礼
もう5年以上前に18マソくらいで買った ソニーのPC5というDVカムが退役し、 新たに今さらながら松下のGS250を買った。 で、まだそのPC5は一応動くんだけど、 GS250で撮った動画を、そのPC5で DV端子で動画をPC取り込んだ場合、 GS250でPCに取り込んだのと 画質の差は「理論上」でるのかな。 理論上一緒ならPC5は取り込み専用機として 使おうかなと思う。
理論上、一緒。 ただし、他メーカー間では、トラッキングが上手く行かない事が稀にあり。 また、LPモードは、互換性の保証がない。
>>593 ありがとうございます。
動画データは規格化されているデジタルデータなので、
差が出るのはデータを吸い上げた後の処理ですよね。
昔のとはいえ、高価なものだったので、
PC取り込み用に使っていきたいと思います。
デジカメがキャノン持ちなんで、なんとなくM5かS1かなと思って検討中です 暗所が弱いとか、感度がよくないっていうことについて質問なんですが、 暗所っていうのは、どれくらいのことを言うんでしょうか? 蛍光灯のある室内や、体育館、学校の教室などは暗所とは言わないの? 暗所の定義がイマイチわかりませんw 静止画はデジカメでと思っているので、動画メインの場合、 この2機種はどんなもんでしょうか?
M5なんかは感度が上がってるみたいだけど実際どうなのかな? 確かに暗所に弱いってレス(カタログスペックから判断して?)よく見かけるけど、 実際のユーザーから暗所に弱かったっていうレスはあんまり見かけないような気がするんだよね・・・ もちろん暗所の定義ってのも不明だし、手元に比較する物が無いってのもあるとは思うけど。 ん〜自分もM5を検討中だから迷う〜
2つのテープがあって一方のテープの良い場面と他方のテープぉパソコンとか使って1つのテープにすることとかできますか?
>>595 S1持ちです。
子の成長記録用に買いました。
夜・室内・蛍光灯下で不満無く使えてます。
私のような使用目的なら、まあ、問題ないでしょう。
>体育館、学校の教室
お子さんとるのかな? 重い、大きい機種選ぶと
奥さんに敬遠されるかも。うちのはS1ですら
長時間は疲れると言ってます。
>>597 テープがminiDVで、パソコンにIEEE1394端子があって、OSがWinXPのSP2なら、できます。
二本のテープの内容をPCのHDDにすべて取り込んで、内容を切り貼りして三本目のテープに書き出せます。
別売のソフトを買う必要はありません。WindowsMovieMakerというソフトをMSのサイトから
ダウンロードしてインストールすればOKです。
あとHDDの空き容量も必要です。
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 01:32:50 ID:ggur1fth
べつにOSはHDV機器を接続する必要ないなら XP SP2じゃなくて可 98SEでも対応してる編集ソフトあればできる けど、98なんかで今更やるやつはいねー
撮影技術に関する質問なんですが、どのように技術を磨けばよいんでしょうか? ただとりまくったり(逆光補正などの超基本は除く)じゃ腕は上がりませんよね
撮った後に見直すことだな。 で、よくないと思ったところを、次から改善するようにする。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 20:05:44 ID:iBpOmZIB
miniDVテープ丸々一本1時間撮影分をaviでHDDに入れると何ギガぐらいになるんですか? ちょっとした撮影時間でもギガ単位になるのでHDDに転送するの恐ろしいです。 ペン4 1,6ギガヘルツのパソではDVD化に何時間かかるやら、、、
13
DVで60分だと15GBだよ
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 22:15:46 ID:iBpOmZIB
>>606 サンクス
5本もあるからいまから憂鬱です。
編集って高性能な器材だと楽しいのだろうけど
鈍い器材だとなんか気が進まないです。
>>579 輝度信号的、解像度的に言えばね。
但しCCDの画素は基本的はモノクロで
その前にカラーフィルター(3色)を付けて
色を感じるようにしているから。
色解像度的に考えれば35万画素では不足。
非圧縮で考えればそうだが、 しかし、DV圧縮しているということと、 元々、人間の目は色解像度が悪いので 原色の34万画素でもガタ落ちにはならないという現実。 理論通りだということ 34万画素の3CCDのカメラスルーを映して、 それをDV録再すると、 カラーフィルターを通したのと同じくらい 色情報を間引いているのだが、 人間の目には、それほど大きくは変わらないように 見えることになる。
>>609 しかしながら、現実問題、34万画素の単板機よりも100万画素の単板機の方が解像度が高く見えるのよ。
そして、それよりも、34万画素の3板機の方がさらに綺麗に見えるのよ。
理論はさておき、そういうことだわ。
>>606 お前のとこのDVは、微妙にビットレート高いんだな...
まぁ、思い込みだけど
>>610 それは解像度、変調度が高いから。
カラーフィルターの話とは別
>>608 のような話は、間違っているのでやめてね。
(34の3倍で、102万画素必要などという説)
2つのテープがあって違うテープに2つのいい場面ぉ1つにまとめることができますか??
出来るよ。 カメラを2台にするか、PCを使えば
>>610 パナの1/6インチのなんちゃって3CCD機(今だとGS250/150)は
単板メガピクセル機に劣るのだが?
理論はさておき、<現実は>そういうことだわ。
1/6インチでは何やってもクソってことで良いじゃないか...
PC使って2つのテープぉ違う1つのテープにまとめる事ってできますか???
できる
>>603 遅くなった
あんがと、やはりその方法が一番か…
>>620 「今からAEシフトを+2にします」とか、「逆光補正オンにします」とか、
あとでわかるようにつぶやきながら撮影する、修行のための撮影機会を設けなくちゃダメかな?
写真だと、カメラ/写真雑誌でアマチュアの作品をプロがあーだこーだいう記事があったりするけど、
印刷で再現できる写真だからできるんだろうけど映像はな〜。
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/18(日) 03:56:37 ID:ueSrA2Ar
ライブ演奏の撮影を客席後方から行なう場合、現在時刻当を確認するのに 暗いところでも常に表示時刻が確認できる時計があれば便利だと思うのですが、 蛍光塗料付きの針&文字盤では光量が少ない&何年かで光らなくなるので 使い物にならないし、「ボタンを押している間だけ光る」製品はあるのですが、 常時光っている&デジタル+アナログ、絶対時刻+相対時刻表示、みたいな 時計って無いでしょうか?
今日、M5を持ってイルミネーションを撮りに行きました。 イルミネーションは勿論だけど、それに照らされた木や人まできちんと撮れてた。 暗さに弱いっていう人がいるけど、どのレベルを期待してるのかな? 俺は全然OKだと思うのだが。
イルミネーションと照らされた人は明るい部類じゃないかな 俺的には暗さに強いってのは 別に暗いものを明るくっワケじゃなくて 暗い中でも肉眼で見たのと同程度に撮れるっことかな
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/18(日) 13:10:27 ID:2Wtg8uAl
小規模では論外だけど 広範囲のイルミネーションに照らされた人は 意外に高い照度になっているね。 周辺が暗いから勘違いするのだろうが、 照らされた人をアップでスチル撮影してみよう。 ストロボを使わなくても意外にシャッタースピードが出ていたりする。
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/18(日) 15:03:38 ID:XyxGG3Jd
スターウォーズの「スピーダーバイクみたいなシーン」を撮りたいと思います。 (森の中を猛スピードで走り抜けるシーン) 実際は、シャッターを開けっ放しにして、1秒間1コマで撮影しながら森の中を 歩き回って撮影したそうです。(シャッターが開けっ放しなので、画面の周りが 中心に向かってブレるので、通常再生したときにスムーズなスピード感が出る) ビデオカメラでこのような撮影ができる機種はありますでしょうか?
>>626 ビデオカメラじゃないけど、デジタル一眼を持ってるなら秒間1コマで撮影して編集で繋ぎ合わせるとか・・・
実際のSWのあのシーンはステディカムに乗っけてたと思われるので画ブレはすくないとオモワレ。
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/19(月) 21:08:03 ID:kUc87iov
昨年ソニーのDCR-TRV22 NTSCを買ったのですが メモリースティックとパソコンをつなぐためのCD-ROMが ついてなかった…今更買った店に行っても無駄かな?
>>626 秒間1コマは、フィルムじゃないとできません。
プロ用のバリカムという機種のビデオカメラでも、秒間4コマまでですね。
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/19(月) 21:20:49 ID:Qqvf52zM
>>629 CD−ROMなんか無くたっていいだろう?
カードリーダーは無いの?
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/19(月) 21:32:20 ID:kUc87iov
>>629 です。
>>631 CD-ROMないからインストールできないし
メモリースティックの中の画像をパソコンに送れないのです…
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/19(月) 21:35:03 ID:WdZm8rp7
>>629 メモステの利用価値自体がないようなもの。
動画はテープ記録と全く違って、劣悪な超圧縮画像になるし、
静止画は画素数が絶対的に少ない。
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/19(月) 21:45:57 ID:kUc87iov
>>633 ビデオカメラを買った時に付属でCD-ROMが
ついてるって書いてあったのに付いてなかったのです…
ただでもらえるのかな?
>>629 PCがWindowsXPなら、メモリースティックに対応した
カードリーダライターを買ってきて、PCのUSBに差し込んで、
メモリースティックを取り付ければPCから読めるよ?
使っているパソコンのOSは何?
あと
>ビデオカメラを買った時に付属でCD-ROMが
>ついてるって書いてあったのに付いてなかったのです…
ビデオカメラは新品で買ったの?中古?
Windowsが98だったら、確かドライバが必要なんだけど、
その場合、CD-ROMがあれば、PCとDCR-TRV22 を専用?USBケーブルで
繋いで、PCからTRV22に差し込んであるメモリースティックのデータが
読めるようになるはずなんだけど、USBケーブルは付いているの?
たぶん、店にいってもダメだと思うよ。
DVDで撮るのとSDメモリーカードで撮るのとテープで撮る・・・それぞれの良い所と悪い所教えてください。。。
>そのため少ない画素数で強烈に圧縮するので画質が悪いなどが短所 全く意味不明w
gugoshotより画質が悪いってかwww
>>636 カメラの使用目的やどういった環境で編集、視聴するかで短所や長所が変わってくると思う。
バイク車載カメラのような過酷な条件では MotionPixなんかのトイカメラが好まれるな 壊れても惜しくない
学校で1日で授業5時間分撮ったり、パソコンで編集したりしてDVDに焼いてみんなに上げたいと思っています。DVテープかDVDかSDカードどれが適しているとおもいますか??何もわからなくてすいません.
HDDのヤツ
HDDって何ですか?すいません。
HDDとDVテープではどちらが画像きれいですか ??
>>650 素直に答えてやれよっていうレスだけじゃなく、
DVの方がきれいだって一言付け加えてやれよ。
今ビデオカメラで先ぉはしっているのはやっぱりDVテープですかね?
画像のきれいさはカメラの性能による
学校で1日5時間撮ったり、DVDにして皆にあげたいのです。画素はきれいで、 特にDVDにする時間が長くかかってしまっても構いません。こういう僕はDV テープのビデオカメラが適していますか??すいませんけど教えてください。
>>655 とりこみに5時間、ハードに約65Gの容量のデータが詰まって、
編集してDVDに焼くまでプラス○時間。
DVDにする為に、結果HDDの持つ画質に近くなるかもしれないけど、
そこまでの気持ちの余裕があるならDVでどうぞ。
もちろんテープは何回も上書きしてると信頼性が落ちるから
ある程度上書きしたら新しいテープを買ってね。
>>655 あんた643?
そうなら、レスの礼ぐらい書けよ。
>655 あなたには、むりだとおもいます。 もうすこし、あたまのよいひとに、やってもらいましょう。
DVテープって何年ぐらい放置してたら劣化してみれなくなりますか???
>659 家には最も古いので1997年のDVテープがある。 保管状態はケースに入れて放置。 SONYのDCR-PC7で撮った物。 多少ブロックノイズがあるが、多分撮影当時からあったとおもうので 初期のDVカムの性能が低せいだと思う。 最近、GS-250に買い換えて、しこしこDVD化してるけど、 時々エンコーディング中にエラーが出る。 再生は可能だが、何らかのエラーが出ているのかも。
教えてください。 安いmpegムービーにて撮影した昼間の景色が薄暗く(色が薄く) 撮影されてしまいます。 高画質でもノーマルモードでも同じでした。 回避策はあるのでしょうか? もしただの不勉強ということでしたら、誘導いただければ幸いです。 ちなみに、使用mpegムービーはDV5200です。 車載カメラとして使用しました。
>>662 「安かろう、悪かろう」という言葉は貴方のためにある。
あきらめましょう。
>>663 金言ありがとうございます。私もそんな気はしていました。
ただ、原因がなんなのかを探るヒントでも頂ければと質問した次第なのです。
空が明るすぎるので、絞ってしまう、それだけのことです。 ちょっと値段のするカメラなら、その画像が空か否か判断して明るさを調節してくれるのですが、安さ故そう判断できないのでしょう。
>>665 空ですか!
気にしたことはありませんでした。
なるほど、奥がふかいものなんですね。
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/30(金) 01:51:57 ID:e8sglW87
夜間車にいたずらされるので 車内から犯人を撮影したいのですが ナイトショットで撮影できますか?
できるけど、カメラの方向は分かるの? あと、ナイトショットの赤外線は、可視光線も出ているので、薄く赤く光るよ。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/30(金) 09:34:20 ID:PvRN+8yT
>>666 CMOSの悪い欠点もでているのでは?
最新の技術を投入されていない昔からのCMOSは
何を撮っても白っぽくなる。
露出を下げても白っぽいものが全面にプラスされる感じ。
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/31(土) 00:37:41 ID:11jv6kIU
初心者です。 HC1で子供の映像を撮っているんですが、 HDVからPCに一度取り込んで、要らないところを切ってから、 再度HDVのテープに落とすにはどうしたらよいでしょうか?
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/31(土) 02:50:40 ID:kr0i3B/O
GS250ユーザです。 SDカードを新調しようと思うのですが、7.7メガ/秒の記録スピードで十分でしょうかね? GS250はカードに入るのは静止画だけなのでそれ以上の高速カードはオーバースペックかと 思うのですがどうでしょうか。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/31(土) 02:54:00 ID:kr0i3B/O
すみません。質問補足します。 現在使っているSDカード(ノーブランドノーデータ、PDAからの流用)だと静止画の連写 (といっても大した連写ではないですが)いまひとつもたつく感があるので、 これは記憶媒体のしばりかな?という推測でアップグレードを検討しています。 それとも連写がささっといかないのはカメラの方の問題でしょうか。
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/31(土) 06:08:56 ID:bPLvbaDE
>>670 HDVの書き戻しが出来る編集ソフトを
入手下さい。
(HDVの場合、テープへ書き戻しが出来ないソフトもありますので注意)
PCのスペックは、お使いになるソフトが要求する性能を満たすものを
お使い下さい。ここらあたりの情報は、ソフトメーカーのサイトに
情報があると思います。
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/03(火) 00:27:24 ID:Y32pgJGX
すいません超初心者なんですが、質問させて下さい。 仕事で、自分の喋ってる姿を撮る目的で買いたいのですが、 日立のDZ−MV730は、どうでしょうか?使い勝手など。 撮るのは、明るい室内で、セルフ撮りです 画質にはそれ程こだわりありません。 撮れてればいいって感じです。 なので、これが近所で1番安かったのですが、(39800円) これで撮ったら、テープかDVDになるんでしょうか? 余計な機械とか要りますか? 撮れれば良いだけだったらもっと安いものありますでしょうか? どうぞアドバイスお願いします。
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/03(火) 11:49:51 ID:+4Yy/1fU
677 :
676 :2006/01/03(火) 12:21:28 ID:+4Yy/1fU
>>675 追加
DZ-MV730は伝送端子がないので、他の機器にUSB等でケーブル伝送できません。
従ってコピーを作るには、
DVDプレーヤーとDVDレコーダー、またはパソコン(要DVD-RAMドライブ)が必要になります。
詳細は価格ドットコムの「くちコミ」に載ってます。
この為に人気が無く、価格が安くなったのかもしれません。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/03(火) 13:51:15 ID:K+r+2z5w
親切。でも亜府ぉにはわからんと思うよ。
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/03(火) 14:48:41 ID:0LU/kMaM
ビデオカメラに詳しくないだけで「亜府ぉ」なのか? これ以外のあらゆる分野ではオマエより格上かも知れんゾ
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/03(火) 15:18:48 ID:K+r+2z5w
目の前に検索するための箱があるのに検索しないのは亜府ぉで間違いないですね。 つか格上って。普段から名刺がないと世間で認めてもらえないひとか? 退職したときにも元なんとかって名刺作っちゃうひとっていじましいよねえ。
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/03(火) 15:41:24 ID:F0/bIBqF
少なくとも
>>680 は人として亜府ぉで間違いないですね。
682 :
676 :2006/01/03(火) 17:48:38 ID:+4Yy/1fU
まあまあ、そうもめずに。 俺もこの機種をググッたおかげで、USBやIEEE端子が付いていないビデオカメラが この時代にあったことを勉強できたよw
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/03(火) 21:26:03 ID:0LU/kMaM
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/03(火) 21:42:46 ID:714bDRCi
今年、ビデオカメラを買いたいと思ってるのだが、 ワイドモードというのは、4:3画面を無理やり16:9に引き伸ばすって事?
>>684 質問の意図がよく分からないけど、
画面比率の理屈はDVDのスクイーズ収録と同じ。
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/03(火) 23:04:52 ID:+4Yy/1fU
引き伸ばすというより、切り出すという感じだよ。「引き伸ばす」なら円が横長楕円になるイメージだろ。 SONYホムペでの表現はそうだった。
687 :
686 :2006/01/03(火) 23:47:09 ID:+4Yy/1fU
自己レス >686は誤解を招く表現だった。 SONYの従来ワイドが単に「切り出す」方式で、画質が4:3に比べて落ちてしまう。 ちなみにSONY・DCR-HC90は 「使用するCCD領域を拡大することで、より広角で高精細なワイド撮影を実現。 4:3で撮影した映像を切る方式に比べ画素数、受光面積が大きくなるため、 画質が向上します。 」 他メーカーについては調べる必要があるね。
キヤノンのXL2はワイド時16:9CCDをフルに使い、左右方向を圧縮して 720*480に記録(本当は少し違うのだが便宜上こう表わしておく)。 4:3の時は中央部付近を使い、左右を切り捨て720*480に記録。 旧型のXL1は4:3CCDの上下を切り落として16:9とし、720*480に記録。 XL1タイプ(従来型ワイド)では、縦方向に引き延ばすことになるため、 画質の低下が目立つ。
(余談) 正式に書くと、XL2は4:3CCDの上下を使わないことで、16:9CCDと同じ扱いに している。 これによる画質の悪化は、高密度高画素CCDをつかうことで、あらかじめ回避。 XL2で4:3撮影するときは上下を使わないCCDの、さらに左右も使わないので、 CCDの真ん中しか使わないことになり、少々もったいない。
690 :
686 :2006/01/04(水) 04:14:13 ID:ROUNyVwe
>>688-689 なるほど。
SONY・HC90とは似て非なる方式なのかな。
あとは、画素数とレンズ性能が大きく画質を左右する要素になりそう。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/04(水) 06:44:07 ID:5MWxjAv0
>>681 検索しないですぐ2ちゃんに頼る人間よりはマシだと思うけどな。
いまどき検索能力ないっていうのは根本的な部分でスキル不足。
どんなビデオ購入しても何買っても自分で切り抜けられないと思うからしっかりしろ
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/06(金) 10:39:16 ID:soshv1/Z
16:9で録画した物を、後から4:3には変換出来る野でしょうか。?
>>692 PCとか、それができる道具さえあれば。
HDV→DVとかならそれほどでもないが、
16:9DV→4:3DVとかだと大分解像落ちるけど。
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/06(金) 12:21:03 ID:tgov+5jI
[16:9]ー>[4:3]に画角信号を換えるだけなら、無劣化で出来るでしょう。 でも、4:3に換える意味はないと思うけど・・・ TVやDVDプレーヤーの画面切り替え設定で調整すればいいことだし。 再エンコして画質劣化させるのはやめたほうがいい。
画質が一番綺麗なのはHDDでもなくDVDでもなく、DVテープ仕様のカメラですか? 親父がIXY DV M5とかいうカメラを買ってきたのですが・・・ 結局俺が使うことになりそうです。 あとHDD、DVD、DVテープのそれぞれの利点を簡単に教えてもらえると助かります。
あと、DVテープで撮った動画はHDDに残したりDVDに焼いたりすることは可能なのでしょうか。
>>695 >>637 あたりからそーいう質問への答えが書いてある。
>>696 WindowsXPを使っているなら、
MovieMakerというアプリが最初から入ってるので、
それを使ってHDDに残す事はできる。
市販の動画編集ソフトにもDVテープの取り込み機能は付いている。
DVDに焼くのはMPEG2をオーサリングがなんとか、
って話だが俺はまだ勉強不足なので答えられないけどできる。
もう一つ質問いいですか? さっきDVテープを買ってきて、早速室内を撮影してみました。 撮影した動画を再生すると、テープが回る「キーン・・・」という音が混じってしまうのですが、 これは仕様ですか?設定次第ではなんとかなるものなのでしょうか。
すいません、今テレビにつないで再生してみたらそんなに気になりませんでした。 ビデオカメラ自体で再生するとうるさいんですが・・・。
>>699-700 カメラで再生するとモーターノイズを二重に聴くことになるからね。
パソコン編集で弱めるしかないと思う。
以下、プレミアエレメンツを使った方法(://www2d.biglobe.ne.jp/~yonemura/DV20.html#label78)の抜粋
最近のビデオカメラは小型化に伴って、静かな場所で撮るとモーター音や
テープ走行音を拾ってしまう 機種があります。 そういう音だけを弱める方法です。
電源のブーンという音も電原周波数に合わせれば弱められます。
1. オーディオエフェクト → ノッチをオーディオトラックにドロップ
2. エフェクトコントロールを出してノッチの▽を押す
3. クリップを再生て音を聞きながらエフェクトコントロールのセンター
の位置をずらして モーター音が下がる位置を探す
※ TRV22Kなら5300Hz付近 ( Qの位置は中心、下げ過ぎると音がこもります )
音が気になる奴はSDカードムービー使えよ
VX-2100くらいの価格帯のビデオカメラの購入を考えています。 用途はアートプロジェクトのドキュメンタリー撮影です。 色んな人がVXを勧めてくるんですが、他にCanonのXL 2など、様々な機種があって、 すごい迷ってます。 どれがおすすめですか? そもそもメーカーによって大きな差があるものなんでしょうか。
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/08(日) 18:48:59 ID:gc2sdY9X
ドキュメンタリーならVXで良いんでないの? XV2は倍率あるので舞台撮影とかはいいけど、ワイドが足りないし。 XL2はシネライクな撮影ができて良いけど、機動力無いし。 選択に間違いは無いよ、と言ってみる。
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/08(日) 23:44:15 ID:AFNNctXf
じゃ、VX LX両方の利点もってる100Aか100Bあたりで
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/08(日) 23:50:24 ID:XjxCDji2
??? XV2は 39.5〜790mm相当 VX2000/2100は 43〜430mm相当 ワイドは足りないのはVX2000/2100
郵便泥棒を撮影しようとポストにカメラを仕込んでいるんですが、 逆光でうまく撮影することができません。 暗いところから明るいところを撮影するときは、 どんなモードに設定すればいいんでしょうか? 逆光補正はしてあるのですが、カメラ苦手なもんで困っています。 なにかアドバイスをいただけると助かります。 よろしくお願いします。
あげさせてください。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/10(火) 09:16:36 ID:TL1GVOA1
スノボ滑っているところを撮影しようとスキー場にSONY HC30を持っていったのですが 突然、『ヘッドクリーニングしてください』と表示されて後で再生してみるとやはり 太いグレーの線がずっと入っていて鑑賞に堪えれるものではありませんでした。 しかし、宿泊先の室内で撮影した時は『ヘッドクリーニング〜』の表示も無く再生した映像にも 何のノイズもありませんでした。 やはりこの現象はヘッドの汚れなんでしょうか?
>>707 逆光にならないところにカメラをセットして下さい。
>>709 温度差の激しい使用法により、カメラ内部に結露を生じて
ヘッド汚れと同様の症状が出たのと思われ。
711 :
709 :2006/01/10(火) 12:32:33 ID:TL1GVOA1
>>710 デジカムは寒い所は苦手なんでしょうか?
デジタルに限らずビデオのヘッドシリンダーは金属製なのでスキー場などの 寒い所から暖房の効いた暖かい部屋に入ればシリンダーが結露する可能性がある。
713 :
オムツ幹部 :2006/01/10(火) 17:46:47 ID:uv80sJIW
創価学会はダライラマと名乗る東條という人物がいます。 それだけでも痛いです。 手下に辻野・水谷を従えています。 どちらも痛いです。 みんなで嘘のうわさを広めまくったりしています。 ラマ東條は大学裏口入学などの見返りに、 嘘の勤務報告書に押印して会社から金を不正に出したりしています。 ちなみに会社は倒産寸前らしいです。 お金がなくなれば創価学会系統の銀行員から融資をさせています。 おかげで日本の経済はめちゃくちゃ。
714 :
709 :2006/01/10(火) 17:54:46 ID:07L1F692
>>710 、
>>712 dd。
カメラをポケットの中に入れていたので取り出して使うときに結露したのかも・・・
次使うときは首からぶら下げて温度差の無いように使ってみます。
有難うございました。
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/10(火) 21:55:04 ID:oLjDJ7Ar
SONYの6年物のムービーが壊れたので、次はキャノンのM5を買おうと思ってるんですがどんなもんでしょう?ちなみに、でかいヤツやハイスペックなやつなのはいらないので。
>>715 「SONYの6年物のムービー」の機種が何で、どんな撮影がしたいのかわからないので答えようが無い。
6年前だと、同じバッテリーを使える現行機種はもう無いのか?
CanonM5はSDメモリー採用なので、前の機種用に買ったメモリースティックがあるとしたら、それは使えないけどいいのか?
717 :
715 :2006/01/10(火) 23:50:13 ID:oLjDJ7Ar
メモリースティックは一度も使ってないのでいいんです。あえて言うならSDの方がいい。携帯もMiniSDなんで。 撮影は子供の行事を撮るだけですね。前もそうでしたが、動画しか撮っていません。
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/11(水) 02:31:57 ID:IL9RzBvz
>>709 ポストの中から犯人を写そうとしているみたいだけど、逆光関係なしで
アングルに問題があるのでは?(犯人の顔が写る可能性が不明という意味で)
だから>710氏の意見に同意。
>>714 1.ゲレンデに出る前にビデオカメラをバッグ内から暖かい室内に出しておく。
2.ゲレンデに出る際にはホカロンのようなものでビデオカメラを包んでおく。
3.撮影は短時間で、とにかくレンズや内部機構が冷えないように心掛ける。
これでOKですよ。
>>710 >>718 レスどうもです。
カメラの位置などを変えて試行錯誤中です。
なんとか撮れればいいんだけど。
>>718 おいおい、この対策、変じゃないか?
1.室内からゲレンデに出る前に、ビデオカメラを急激に冷やさないように
室内と外気の中間の温度の、乾燥したところにおいておく
2.バッテリーは低い温度で性能が下がるのでフトコロに入れたりホカロンで…
ゲレンデで撮影直前にバッテリーを取り付けるのが望ましいが防水とかに気をつける
3.温かい室内に戻ったときビデオカメラが結露する場合があるので
室内と外気の中間の温度の、乾燥したところにおいてから室内に持ち込む
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/14(土) 08:59:18 ID:Ru8D9nPH
予定日より三週はやく、子供が産まれそうです。 出産日見込んで予約済みNV-GS300が届くのは2/1 orn 非常事態を乗り切る為に、産気づいたらレンタル屋さんに走ってビデオカメラ借りるつもりです。 NV-GS250が希望ですが、この際、DVカメラならいいので借りられるショップの情報希望。 23区内でお願いします(>人<)
するわきゃねーだろアホ。
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/14(土) 17:09:49 ID:Ru8D9nPH
情報ありがとう。無事に借りられました。
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/14(土) 17:16:37 ID:Ru8D9nPH
722男の子だけどみたいか?つかゥプはしないがw ビデオに写った画像ですでに家族おおもりあがりです。
すみませんが、動画をとってその動画を静止画にするときには1CCDと3CCDの どちらが適しているのでしょうか? また、注意する点などがありましたら教えていただけないでしょうか?
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/14(土) 18:09:45 ID:poZr4oub
>>1 CCDと3CCD
気にしなくてよい
実際の画質を確認するだけでよい
惑わされるな
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/15(日) 21:29:27 ID:zQJY9Qah
みなさんはじめまして 先日、結婚しまして 月末よりオーストラリアに旅行にいくことになってるのですが それにビデオカメラをもっていこうと購入予定なのですが 店員に聞いても聞く店員によってまったく違うメーカーを進めてくるので迷ってます SONYのDCR−DVD403とVictorのMG50のどちらかにしようとおもうのですが どちらがお勧めでしょう?よろしくお願いします
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/15(日) 21:42:09 ID:vLveRDsk
>731 要求仕様を書かなきゃ答えようがないが、 海外旅行なら、小型軽量の一番安いのでいいんじゃない。 4万円以下の在庫一掃品を狙え。
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/15(日) 22:13:48 ID:rAbEPKTU
近いうちにデジタルビデオカメラの購入を考えているのですが どれがいいのか・・・ とりあえず決めているのは 予算7万 記録方式:HDD です。 これにあてはまるものでいいのおがあれば ご教示お願いいたします。
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/15(日) 22:16:45 ID:zQJY9Qah
要求仕様・・・ できるだけ高画質で簡単に12cmDVDへダビングできてバッテリーが長持ちしてかつ 本体も小さく軽いもの これに近い物がいいのですが・・・
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/15(日) 23:52:42 ID:sz3d5daQ
>>簡単に12cmDVDへダビングできて DVカムを買ってDVDレコーダーにデジタルでも 日時表示のためにアナログでも好きにしてよい。 画質はビットレートの差ほどの違いはない。 DVDカムの場合はダビングできる場合とVRモードでもできない場合があるから 詳細に調査する気がないならDVDカムは買うべきでない。 何を言っているのかはハズレの組み合わせにしてしまった時に泣いて理解できる。
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/15(日) 23:54:20 ID:a6+zMEqD
お前海外旅行に8センチDVD何枚もっていく気だよ。アホですか
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/16(月) 00:08:32 ID:NfvRx4Rz
>737 お前にアホ呼ばわれされる必要は無い
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/16(月) 01:06:05 ID:mZRW2Upu
今日いきなりソニーDVD403買ってしまいましたが家にはプリンターがなく静止画がプリントできません。質問@少し大きい写真屋さんだとDVD-Rからプリントしてくれますか? 質問Aその場合ファイナライズ処理は必要でしょうか? 当方プリンターが無いため静止画のプリントアウトは写真屋さんに出したいのです。403、SDメモリーカードの機能が無かった… どなたか教えて下さいましm(_ _)m
>>739 よほど機転の利く写真屋さんでなければ、DVD-Rからのプリントは無理です。
写真屋さん常設のプリントマシンでは、CD-Rしか読めません。
また、ファイナライズしないと、録画した機種でしか再生できないので、
他機で読み込む場合には必ずファイナライズの必要があります。
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/16(月) 15:53:33 ID:2Ab+jPRN
DVD-Rって何回も録画したり、削除したりして、画像悪くならないんですかねぇ 教えてお兄ちゃん
DVD-Rは一回録画。 繰り返し使えるのは、DVD-RWとDVD-RAM
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/16(月) 15:59:21 ID:woWqXuOy
外部入力端子があるHDDカメラ教えろコノヤロー
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/16(月) 16:26:13 ID:2Ab+jPRN
画質劣化なし
>>744 デジタルだから画質の劣化は無い。
ただ、メーカーが公表してる回数以上の録画とかをすると、
メディアの劣化でエラーが出たりする。
>>743 むしろ無いカメラの方が少ないのでは…?
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/16(月) 17:01:39 ID:woWqXuOy
外部入力端子(AV端子)があるHDDカメラ教えろコノヤロー
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/17(火) 08:23:34 ID:fwhAy6s7
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/21(土) 22:01:14 ID:f1EKVg+1
CCDの画素抜けて修理不可能か?
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/21(土) 22:44:41 ID:SfLvuduM
パナ GS250、ソニHC90 観音M5 お舞らならどれを買う?
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/21(土) 22:59:10 ID:Y0lfm9Xe
電化類の知識が全く無く教えてほしくカキコしました。 「サンヨー Xacti DMX-C5」を購入したのですが、1GBのSDカードを オークションで購入したく思ってます。サンヨー製のビデオカメラでも 「東芝SDメモリーカード1GB」や「PQI製 高速転送 SDメモリーカード 1GB」って使用可能なのでしょうか? 教えて下さい。
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/21(土) 23:31:54 ID:hZzbSkDL
>>752 メーカーからの品質保証をユーザーが得られる条件は何だと思う?
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/21(土) 23:40:00 ID:Y0lfm9Xe
>>753 とゆうことは、やはり使用不可能なのでしょうか・・・。
サンヨーのサイト見れば推奨SDカードがわかる
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/22(日) 21:12:59 ID:VJZoGcqa
>>752です。 >>757さん。 サンヨーのサイトを見たのですがどこに推奨SDカードが 載ってるかわかりませんでした・・・^^;
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/22(日) 21:43:45 ID:VJZoGcqa
>>759さん 有難う御座いました。早速オークションで探してみます。
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/22(日) 21:48:27 ID:VJZoGcqa
たびたびすいません。 SDカードの「HPC-SD1GM2」と「HPC-SD1GT」は、どう違うのでしょうか? ビデオカメラに適してるのはどちらを購入したらいいのでしょう? 何も知らない初歩的な質問ばかりですいません。
762 :
かひか :2006/01/23(月) 00:00:47 ID:q9Wdrq7T
きはかたひ
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/23(月) 17:31:55 ID:lnT7c56b
DVDカメラで録画したDVD-RAMをパソコンで編集したいんですが、 ULEAD movieWRITERだと、読み込むけどインポートすると音声が消え、 パナのMOVIE writerSEだと読み込みすらしてくれません。 なぜなのか教えてください。
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/23(月) 18:46:59 ID:LpZhhvNg
DVDカメラつーのも、各社色々あるからな。 ドルビーデジタル5.1Ch記録とかでないの。
>>761 転送速度が違う。M2はTの10倍の転送速度。
撮影するだけならどちらも一緒。
撮影した内容をPCなどに取り込む際に、M2の方が早く終わる。
多少時間がかかってもよければ、安いTでOK。
パナソニックのS100とビクターのHDDカメラと、まよってるんですが、 どうでしょう?
どう迷っているのかわからないのに、アドバイスのしようがない。
>767 おもに画質と、 s100の場合はSDカードが2GBで、あまり撮れないかなとか。。。
>769 そうよくいわれるんですが、 なんかテープはテープでちょっと。。。 そう考えられず、悩みつづけております。
s100の携帯性にも、かなり惹かれており。。。
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/27(金) 00:37:08 ID:9W3hh0ki
かなり昔のマニアしか分からないと思いますが、 70年代のテレビニュースはフィルムでしたが、大事件などの中継とかでビデオ映像が流れたらしいですね。 その頃に使われていた放送用とか、ロケの取材でよく使われた業務用のビデオカメラの機種名を教えてください。
>>772 微妙なところツキますね。
VTRの型番ならすぐに出てきそうですが、カメラの型番は相当なマニアでもわからないでしょう。
70年当時だと、まともなポータブルカメラが存在しておらず、生中継を要するような大規模なイベントだと、スタジオカメラを持ち出していたようですね。
ちなみに、日本でビデオ取材が一般的になるのは、1982年のベータカムの登場を待つことになります。
それでも、当時のカメラの性能は悪く、フィルムの映像に大幅に劣るものでした。
774 :
772 :2006/01/27(金) 15:56:33 ID:KHI2PPak
>>773 このまえ、浅間山荘事件の記録映像を見たとき、
あの中継がビデオも撮られていたのはびっくりしました。
もう33年前にビデオで中継されていたなんてって・・・・
1982年のベータカムの登場の時は、どんなカメラに取り付けて撮影してましたか?
SONY DXC TRINICONとかその系ですか?TRINICONシリーズの初期の頃って業務用って言ってる人もいますが、
sonyのサイトでは民生用のランクに載ってましたし、見た感じおもちゃっぽくってホームビデオカメラっぽいです。
>>774 そんなに驚くことでもないですよ。
テレビ放送が日本で始まったのが1953年。
平成天皇が結婚された1959年には白黒ではありましたが、ヘリコプター中継が行われ、
あの東京オリンピック(1964)だって式典はカラー中継で、現在もビデオテープが残っています。
初代一体型ベータカムの型番はBVW-1というもので、BVV-1というVTRとBVP-3というカメラが一体になったものでした。
2/3インチサチコン管の3管式カメラで、民生用のそれとは別格なものです。
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/27(金) 21:40:16 ID:nvRA8Vmg
素人ながら映画を撮っているのですが、雑音が入って困っています。 ノイズというのでしょうか?テープがまわってる音とかが結構うるさく 入ってしまうんです。 カメラは古いものではなく、昨年末に購入したばかりの、新品のパナソ ニックNV-GS250というデジタルビデオカメラなので、私の知識不足だと思います。 別売りの延長コードをつけれるマイクもつかってるのですが、、、。 どうすればそういったいらない音を入らないように撮影出来るか教えて下さい。 もしくは、すでに撮った映像から雑音をなくす方法なども教えて下さい。
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/27(金) 22:35:08 ID:59dckLDB
>>776 簡単には無理無理
PCで音声処理
ただし並み以上の理系大に匹敵する能力か
人並み以上の執念が必要
>>776 外付けで指向性の高いガンマイクをブームの先に付けて追いかけたり、
襟元の内側など目立たぬ様ワイヤレスのピンマイクを仕込むのが定石。
プロでも一旦入っちゃった雑音を消すのはほとんど不可能。
ワイヤレスは安物で5万円〜プロ用ウン十万円と高価だけど、
ガンマイクは民生機用に1万円くらいからのも用意されてる。
自分が使ってるビデオカメラのカタログ見てみそ。
その他、普通はプロにしか貸してくれない機材レンタル屋を、
説得して、あるいは騙して、借りるって手もあるね。
あとは、アフレコ。
静かな場所を確保したり、
効果音を録ったり作ったり買って来たりと大変だけど、
すべての音をコントロールできるから面白い。
昔はミキシングのために色々機材が要ったものだけど、
今ならパソコンだけで出来ちゃうしね。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/28(土) 03:24:04 ID:0OXaY4Bh
テープ式にするかDVD式にするかで迷ってます。 テープの方が画質がよいらしいのですがパソコンに取り込んだ場合でも やっぱりテープでとった動画の方がきれいに再生できるのでしょうか? それとも、パソコンに取り込んだ時点で画質が劣化して どちらも大差なくなってしまうのでしょうか?
取り込んでも基本的に劣化しない。デジタルだもの。
781 :
776 :2006/01/28(土) 17:29:23 ID:eIXo60Cm
777さん、778さん、ありがとうございました。
録画開始時間の設定ができる、 タイマ−機能つきビデオカメラはあるのでしょうか?
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/29(日) 00:50:11 ID:NqI816Q7
>>782 ある。
NHKは自然科学番組用に特注品を数台持っている。
民放はワイドショーとバラエティーと2時間ドラマで使えない機材は一切持たない方針なので持っていない。
個人レベルでは、ノートパソコンと何らかのカメラを接続し、しかるべきソフトでタイマー録画するのが一番良い方法では?
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/29(日) 00:57:49 ID:i+uTOKGB
Betacam SPでは、ノーマルBetaテープの再生、録音が可能でしょうか? やっぱBetacam SPにはSP用のテープが必要ですか?
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/29(日) 01:46:31 ID:NqI816Q7
>>784 専用のカセットが必要。
家庭用のベータマックスやEDベータは低信頼・低画質・長時間録画仕様であり、業務用のベーカムとは基本的には互換性がありません。
ベーカムの中古カセットを家庭用デッキで使うことは一応、出来ます。勧めませんが。
現在ビデオカメラ検討中ですが、編集について心配なことがあります。 凝った編集はせず、無駄なシーンをカット+タイトルや日付けを入れる位でいいのですが、 今使っているPCのスペックが低い+コンボドライブという泣きそうなものなので、 「MiniDVで撮り、PCに取り込んでDVDで保存」が難しいと考えています。 そこでちょうど購入を考えているDVDレコーダーに接続すれば、 「PCを使わずにDVD化できるのかなあ」と想像しているのですが、可能ですか? また可能の場合、どのような点に気をつけて機種選びをしたらよいでしょうか? ビデオカメラ、DVDレコーダーそれぞれでアドバイスがあればお願いします。
>>786 DVDレコによるDVD化は可能。だけど、タイトルや日付は入らないと思う。
カット編集だけでよければ、HDDに保存→カット編集→DVD化となる。
従って、HDDが付いてるものがよい。
ビデオカメラは、現在普通に売っているものならば、上記の使い方なら
どれでもOKだと思う。
DV編集なら、程度にもよるけど低スペックのPCでも出来なくは無い。
ドライブ換装すればDVD化できる。
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/29(日) 08:14:30 ID:Je9yQIKD
ビデオカメラにテレビへの出力ケーブル用の穴がついてますが、あれは入力端子としても使えますか?集音マイクやピンホール等の。返答お願いしますm(__)m
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/29(日) 08:37:40 ID:QCa8RrBK
>>788 アナログ入出力兼用であることが殆どだが、機種毎の確認は自分で行う事。
しかし音声の入力レベルは本体機能に準ずる。
そして映像は外部信号に選択性がある。VHSで録画できてもDVに付け替えるとダメ。
故にビデオカメラとDVテープを持参して、接続し録画状態まで確認する。
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/29(日) 09:26:08 ID:Je9yQIKD
789さん、丁寧に説明してくれてありがとうございますm(__)m今デジDVの購入を考えてまして気になっていたので質問してみました!
791 :
784 :2006/01/29(日) 21:05:58 ID:vns67TGR
>>785 ありがとうございます。
互換性の違いですか
それなら業務用S-VHSと家庭S-VHS用でも同じことですね。
>>791 いや、S-VHSは業務用も家庭用もいっしょだよ。
βとBETACAMの違いは、謂わば、DVとDVCAMの違い・・・と言ってもわからないか・・・?
DVCAMは画質が一緒なのでちょっと違うけどね
そういえば、S-VHSの業務(放送)用でMUってのがあったなぁ。
購入相談です。お暇な方良ければのってくだされ 予算:3〜5万 用途:ツーリング先で使う為動画に適しており手軽、候補:Xactiのc6かソニーの携帯みたいな奴(名前失念…)
796 :
782 :2006/01/29(日) 23:53:15 ID:HFwGKUU8
>>783 やっぱPC利用ってことになりますかね。
レスありがとさんでした。
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/30(月) 05:59:44 ID:uAxseQQR
>>796 あるいは、オートパワーオフ機能のないビデオカメラと、タイマー録画のできる家庭用ビデオデッキを組み合わせるとか…。
>>795 FX1には携帯みたいな奴が付いてますよ!
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/30(月) 14:06:14 ID:VqyyLf9V
アタマダイジョーヴ?
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/30(月) 16:05:29 ID:dxN+RX9B
トーシローな質問ですが DVコーデックっていろいろありますよね。ソニーとかカノープスとか。 たとえばソニーのカメラで撮影しても取り込みをカノープスのボードで行なえば カノープスコーデックのaviファイルになるわけですが そもそもカメラがDVという形式に圧縮してテープに記録しているのではないのですか? それを取り込む際にまた各社それぞれのコーデック云々という話になるのは そこで再圧縮がかかっているということなのでしょうか?
> そもそもカメラがDVという形式に圧縮してテープに記録しているのではないのですか? Yes. > それを取り込む際にまた各社それぞれのコーデック云々という話になるのは > そこで再圧縮がかかっているということなのでしょうか? No. ファイル名につくコーデック名が違うだけで、キャプチャーする分には、中身は各コーデックとも全く同一のものです。 もちろん、パソコンで再圧縮をかけるような編集をすれば、各コーデックごとに画質の差が出ますが・・・。
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/30(月) 20:07:12 ID:IW2MLYuk
前にやってみたことがあるんですが カノープスのボードを使って、外付けのHDDに映像を取り込み そのHDDをカノープスのボードが刺さっていない別のパソコンに接続して Premiereで編集しようとしたところ、読み込むことができませんでした。 WMPでも早送りみたいなへんな再生がされてしまい、原因はやはり カノープスコーデックがインストールされていないことでした。 中身が同じならばこのようなことは起こらないんじゃないかと思うんですが…
>>802 考えてみればわかりますが、各々のコーデック開発元が既得権を守るため必要なことです。
他社のコーデックでも読み書きできるのなら、自分の製品(キャプチャカード・パソコン)が売れなくなってしまいます。
もし、取り込んだときに再圧縮されるのであれば、取り込み・書き出しを繰り返すだけで大幅に画質が劣化するはずです。
実際には、数十回繰り返しても画質はオリジナルと同じです。
ということは、取り込むだけでは再圧縮は行われていないということです。
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/30(月) 21:56:11 ID:IW2MLYuk
それぞれのコーデックをインストールしなければファイルを扱うことができないということは それらの内容は同じものとはいえないのではないでしょうか? また、再圧縮を伴う編集を行った場合に画質の劣化に差があるのであれば 各コーデック間には優劣があるということになります。 ということは、「再圧縮」ではないとしても、 テープの内容をそのまま取り込んでいるとは言えないのではないでしょうか? テープ自体はDVカメラで撮影したものなら他の如何なるDVカメラでも再生できるのですから。 済みません、反論したいわけじゃないんです。 よく分からないんですよ。よろしくお願いします。
あのな、コーデックというのは書き出し(エンコード)だけに使うんじゃない。 読み込み(デコード)も仕事だ。ラベルにカノープスと書いてあるデータを他のコーデックに渡してもダメに決まってる。 「中身は同じDVです」なんて何処にも書いてないんだから。 ちなみに圧縮動画を展開するときもコーデックによって画質差はある。 展開せずにテープに戻せば画質差はない。
> それぞれのコーデックをインストールしなければファイルを扱うことができないということは > それらの内容は同じものとはいえないのではないでしょうか? 厳密に言うと、そういうことですね。 でも、取り込むだけの場合は、画像には全く手は入らないので、どのコーデックで取り込んでも画質は変わりません。 > また、再圧縮を伴う編集を行った場合に画質の劣化に差があるのであれば > 各コーデック間には優劣があるということになります。 これは、そのとおり。 > ということは、「再圧縮」ではないとしても、 > テープの内容をそのまま取り込んでいるとは言えないのではないでしょうか? ここの論理の展開がわからない。 > テープ自体はDVカメラで撮影したものなら他の如何なるDVカメラでも再生できるのですから。 それは、例えば、DVDとかCDでも同じことが言えますね。 単純にリッピングするだけ、それを複製するだけなら画質・音質はそのままだけど、編集する場合は劣化するし、パソコンに取り込んだデータはそのままどのソフトでも扱えるわけではないですね。 パソコン(即ちソフトウェアベース)とDVカメラ(即ちハードウェアベース)を一緒くたにして考えると混乱のもとです。
もうひとつ。 取り込むだけの場合、コーデックによる差は、取り込んだデータにつく「札」が違うだけと解釈するとわかりやすいかも? 荷物の中身は一緒。
DVテープで録画→VHSテープにダビング これをした場合、DVテープに記録されたタイムスタンプが消えることはありますか? DVDだと消えてしまうそうですが。
>>808 DVDだろうとVHSだろうとパソコンへの取り込みだろうと、アナログ接続する分には日時の表示は入ったままですよ。
逆にデジタル(i.Link)接続なら、“撮影するとき”に“日時を一緒に記録する設定”になっていない限りは消えてしまいます。
810 :
808 :2006/01/30(月) 23:54:34 ID:io55Q6DK
>>809 そうですか、大丈夫なんですね。
無知なものでよくわからず…
ご親切にどうもありがとうございました。
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/31(火) 00:01:17 ID:1Ae5NOD4
コーデックの優劣はレンダリングであらわれる、ということでいいですか? つまり再圧縮の際に如何に劣化を小さくすることができるかというのが コーデック開発の眼目、と。
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/31(火) 01:34:07 ID:ulBLDwls
あの、超初心者なんですが…。 パナソニックのGS300を買おうと思っているのですが、 他に何を買えばいいのか分かりません。 使用目的はゴルフのスイングチェックとラウンド録画をしようと思っています。 三脚がいるのは分かるのですが、他に何を買えばいいのか分かりません。 パソコンに取り込んで、編集を考えています。 よろしくお願いします。
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/31(火) 03:11:02 ID:a70ZRiYD
>>812 初心者ならソニーにしとけよ。
長時間使えるし、電池残量がリアルタイムで把握できて便利だ。
18ホール持ち歩くなら、DCR-HC32(¥55000程度)とか軽くて(本体400g)良いよ。
晴天時の屋外であれば3CCDでなくとも問題ない。
DCR-IP1K(\79800程度)ならもっと軽くて(本体230g!)小さくて(携帯電話並みの外形寸法)邪魔にならない。
それと、かなり根本的な話になるけど、これからは急激にハイビジョンが主流になるから、(¥110000)出せるなら、HDR-HC1を買うといい。
2〜3年後にはHC1程度は当たり前になるんだから、SDのカメラに¥70000も出すくらいならHC1買っとけって意見もアリだ。
将来、横長大画面テレビで見るときにみじめな思いをしなくて済むし。
軽い三脚の他にはカメラを収容できる緩衝材入りのバッグ。
クイックシュー付きの三脚を使って、1打ごとに分離して、三脚はカートのカゴに突っ込んで、カメラ本体はカメラバッグに収容して移動するのか、
それとも三脚付けっぱなしで、カメラは使い捨てと割り切って、なにも気にせずガンガン移動するのか。
レンズをさわってしまったときのためにレンズペーパーとクリーナー。(まぁ、手が汚れてるときに拭いてもしょうがないけどね。)
芝生を痛めないように三脚の下に敷く板を要求される場合は持って行くこと。
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/31(火) 03:12:42 ID:KFJAjigj
教えてください。 DVテープで録画したものをPCに取り込んでDVDに保存したときって 画質が悪くなるのしょうか。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/31(火) 03:21:35 ID:4acwt7ln
>>814 当然、悪くなります
元映像と比較して遜色のない映像も作ることは可能なので、そんなに気にするものでもないです「
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/31(火) 09:16:33 ID:89Isc+nm
>>811 MACでは
http://www.macdtv.com/InfoCenter/Labo/AvidDVCodec/ DVコーデックの優劣は、エンコード・デコード両方ある。
エンコード性能は基本的にはレンダリング画質であるが、CanopusDVが一番であることが知られている。(10回のレンダリングでも劣化がほとんどわからない)
AdobeDVやAvidDV、SONYDV、AppleDVもハイレベルだろう。
MainconceptDVやPanasonicDVはやや劣り、MicrosoftDVは非常に劣る。
http://www.marumo.ne.jp/gvdvc/codec.html デコード性能は、その速さや再生の軽さ、更に品質が問われるが、CanopusDVが良く出来ている。
CanopusDVが画質的に有利だという大きな理由は、ストレート変換していることが上げられる。
DV編集後のレンダリングで白クリップやデータ落ちするCodecが結構あるのだ。 (上記URL参照)
しかし、CanopusDVは特殊なDVコーデックであり、CanopusDV_File_Converterを介して、MicrosoftDVに変換しないと、他のソフトで使えない場合がある。
また、DV書き戻しでカメラデータや日付データが消えてしまうソフトも存在する。
せっかく優れた性能を有するCanopusDVコーデックであるが、使い勝手は悪いと言わざるを得ない。
CanopusDVのアルゴリズムに近い性能を有し、しかもMicrosoftDVとの互換性もある絶賛するべきフリーコーデックがある。
それは、IrisDVコーデックである。
設定によってストレート変換・スケール変換両方に対応し、フィールドオーダー逆転、強制RGB処理も可能。
しかし、IrisDVの設定を反映できるソフトは限られているのが残念である。
各社のソフトは、自社で開発したDVコーデックを使うように出来ているのが普通だ。普及型低価格ソフトはMicrosoftDVになることも多い。
DV編集ソフトで一番大事なのは、優れた品質のコーデックを使えるソフトであるかどうかなのである。
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/31(火) 13:51:45 ID:FftO4sBt
どこで質問したらいいかわからないのでここで質問させてください。 夜中にアニメがあってて見てたらCMになると早送りされたんです。 局のミスかと思ったけど画面の右上に早送りの表示が出てました。 その時うちのビデオはつないでませんでした。 あきらかに誰かの見てるビデオを受信したって感じだったんですけど そんなことってありえますか? ちなみにストーカーに盗撮してるって言われたことあります。 関係あるんですかね?詳しい方教えてください。
>>818 熊本出身または熊本在住ですか?
>そんなことってありえますか?
普通にあり得る。電器屋で売ってる機器を説明書の通りにつなぐだけで可能。
>関係あるんですかね?
知るか。そいつに直接聞けよ。
ところで…被害者側から大人数でストーカーの家に押しかけたり、家に入るところを間近でじろじろ見たり、顔や声を真正面から業務用カムコーダーでハロゲンライト焚きつつ撮ったりしたら 逆ギレするのかな? ストーカーの実家住所や幼い頃のあだ名、出身校の格付け、好きなAV女優の名前なんかも入念に調べた上で、被害者側の仲間10人くらい集まって、 街でそのストーカーとすれ違いざまに「○○市××町2-4-3。」「あだ名はこうちゃん。」「私立○○高校は下から3番目。」「担任は□□先生だよね。」とか言ってみたり、 立て続けに攻撃を浴びせたらどんな切れ方するだろう。暴れるのか、捨てぜりふを吐いて逃げるのか。逃げたあとは諦めるのかまた来るのか、とか。
やれやれ・・・
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/31(火) 19:19:26 ID:FftO4sBt
>>819 ありがとうございます。熊本じゃないですよ。もう少し調べてみます。板違いな質問でスレ乱しましたごめんなさい。
テレビ番組をビデオカメラで撮影したいのですがそれに最適なやつはないですか?
最適も何も入力端子があればどれでもできる
すごく初歩的な質問なのですが・・・ DVDビデオカメラを購入しようと思っているんですが 8cmのDVDって12cmのDVDが再生できるパソコンなら再生できる って思っていいんでしょうか?
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/01(水) 01:12:14 ID:uQAjzoUI
縦置きでは使えない 無理に入れると己は真っ青 性格の悪い香具師は爆笑の結果が待っている そしてDVD再生可能なソフトがインストールされている必要がある これは当たり前だけどね あとVRモードで再生せきるかどうかの確認必要 Videoモードならファイナライズすれば再生できるが できれば使わなくて済むほうが良いと思う
827 :
ボーダー :2006/02/01(水) 01:48:35 ID:k4M+Wr1R
今度知り合いの人に、ソニーのDCR-TRV70を4マソで売って貰えるんですけど、買いですかね?? 2003年発売で、付属品も揃っています。 もしくゎハイビジョン新品で買った方がいいのかな。orz アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/01(水) 10:36:23 ID:VTpyijyg
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/01(水) 14:18:22 ID:fBGvl+Pq
>>827 金額は妥当では。
しかし、それがゲレンデで酷使したカメラであれば、そろそろ廃棄の時期かも知れませんね。
子供の学校行事以外で全く使っていないのであれば、まだ充分使えるでしょう。
4万円を温存しておいて、少し待ってハイビジョンのHDVカメラを(中古で?)買うのが一番良いかも。
ていうか俺ならそうする。または3.5万に値切ってその人から買う。
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/01(水) 14:57:02 ID:gLEMshCr
VHSの映像をDVにダビングする事は可能ですか
可能です
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/01(水) 17:52:11 ID:OYbyj30p
テレビ局ではその昔、Uマテックというテープを使っていましたが、 そのVCRもかなり昔に、ソニーから家庭用向けで発売したことがあるって聞きましたが、 このテープってbetaの様にプロ用、アマ用に分けられてましたか? UマテックSTってのが業務用で、家庭用ではUマテックのノーマルの方ですか?
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/01(水) 20:13:23 ID:fBGvl+Pq
>>830 ただし尺に注意。
たとえば、T-210にEPモードで記録された映像は、数本のカセットに分割しないと入りきらないので注意して下さい。
海外仕様のデッキで録画された場合はテレビジョン形式が異なる場合があるので、形式を変換してから日本国内仕様のDVデッキに流し込んで下さい。
>>832 Uマチックは元々家庭用として開発され、販売されました。
しかし、あまりに高価かつ大きかったので、家庭用としては全く普及せず、
代わって、それまでオープンリールで苦労していた放送業界が導入を進めるようになり、
その放送業界からの要望で、UマチックSP(VHSに対するS-VHSのようなもの)が作られました。
というわけで、Uマチックのテープ自体はプロ用も家庭用も全く同じものです。
SPのテープに関してはプロ用のものしかありません。
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/01(水) 20:43:42 ID:d05LiwDv
836 :
泥酔中 :2006/02/01(水) 22:21:51 ID:fBGvl+Pq
オープンリールの方がカセットよりも収納時の無駄が少ないので、円柱形のカセットにリールを入れた形の新規格を作るべきだ。 本体に高耐久の巻取リールを内蔵する。ローディングは今の技術水準なら、フルオートにできるだろう。機械任せにすれば器用不器用に左右されず安全だ。 まぁ、スポーツなどの収録中、急いでロールチェンジしたいときなどには非常に困るが、ロケ用機器では使わず、スタジオレコーダー専用の規格とすれば問題なかろう。
>>836 (一応泥酔中ということを認識しながらマジメに回答)
そのまた昔、家庭・文教向けにカートリッジVTRというのがございました。
当時の統一T型オープンリールビデオの片側のリールをそのままケースに入れたような規格で、
そのカートリッジをデッキに突っ込むと、自動的にテープが引き出され、
デッキ内のもう片方のリールに巻き取られるという、まさに
>>836 さんの発想そのものな製品でございました。
しかしながら、当時そもそもビデオデッキなぞを買う人間は、オープンのかけかえくらい問題なくできる人ばかりで、
一々巻き戻さないと取り出せない、テープの切り貼りはできない、値段も高いとなるとオープンデッキで良いやとなったようで・・・。
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/04(土) 11:43:21 ID:h3+Rnd3D
テレコンバーターとワイドコンバーターの違いを教えていただけませんか?
テレは望遠レンズ。ワイドは広角レンズ。
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/04(土) 13:48:43 ID:LB1xSF8L
>>838 テレコンは、多少歪むし暗くなるしワイド側で四隅がけられる。
ワイコンは、歪む。
まぁ、やってみるといい。多少歪んでも写らないよりマシってこった。
業務用ではそんなこと言ってられないが、安価な家庭用なんだし。
AV制作会社は、家庭用のカムコーダとワイコン使ってハメ撮りするのをやめてほしい。
金取って売る映像としては歪みすぎ。
もはや「プライベートビデオっぽい雰囲気」を超えていて単に見にくいだけ。
? 威張ってるが質問に答えてない これって 釣り?
でもカムコーダーじゃないと現場での小回りがきかなくて離れたところから映してるだけになるし、 ワイコンつけないと画面に入らなくなるでしょ。
>>840 は、ショートズーム付けたENG担いでハメ撮りできる超絶倫人。
844 :
838 :2006/02/04(土) 18:33:50 ID:h3+Rnd3D
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/04(土) 23:40:08 ID:cC/5eYqk
ふと、思ったのですがシャープの液晶ビューカムってなんでなくなったのですか?
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/04(土) 23:54:07 ID:s9j+nuIu
どうでもいい質問だけど、よろしくお願いします。 よくスケボーのビデオ撮影とかで、上部にハンドルがついたカメラが使われてますが、 やはりDCR-VX2100とかなんでしょうか?画質とかそんなに高画質じゃなくていいので、 少しは安くて、上部にハンドルがあるビデオカメラってないんでしょうか? アクセサリーシューにハンドルを付けれる製品とかあるかなと思ってもないっぽいし...。 スレ違いかもしれないけど、ご存知の方がいれば、ぜひ教えてください。
一応DVC30というカメラがあるが、もっと安く済ませたいなら L字型アングルを使うなどの工夫が必要
早速返事どもです。 DVC30で調べてみましたが、こっちの方がコンパクトでよさげですね。でもこれでも最安値で14万円ですか。 できればL字型ハンドルだけで済ませたいのですが、L字型アングルって売ってるんでしょうか? 前からそういう製品がないのか探してきたんですが、全然見つからないので。。。
またまたどうもです。 こういう感じのものですね、、、一応は分かりました! とりあえず今「スリック」で探してますが、なかなか見つからないのでゆっくり探してみようと思います。 見つからなかったら自分で適当に作ろうかな...(笑) どうもありがとうございました〜。
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/06(月) 08:53:10 ID:igSs9FNf
>>851 スリックというのは、SLIKという名のカメラ周辺機器(笑)メーカーです。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/06(月) 23:49:00 ID:5vjkbsO7
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/07(火) 02:13:42 ID:jH2F3udw
超初心者なのですが、教えてください。動画を後から、SD等に抜き取り、写真にすることは、どのカメラでも可能ですか? SONY403あたり、どうかなぁーと思っているのですが、公式見ても、よく分からなかったので…。 動画と写真の同時撮影は出来るみたいですが…。
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/07(火) 03:42:40 ID:MvEbZI3J
>>854 カメラ単体で、PC等を一切使用せず、ビデオテープに記録された動画の1コマだけを静止画として抜き出してメモリに書き込む、という意味ですか?
たぶん、ほとんどの機種で不可能でしょう。
まずPCで動画をキャプチャして、PC上で1コマだけ抜き出して静止画にする、という方法をとれば何とかなるでしょう。
動きのある場面からは、ぶれた静止画しか取れませんけど。
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/07(火) 11:01:55 ID:a6aLAD3e
>>854 家にあるパナのMX2500はできるよ。
ほかの機種はわかんないけど。
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/07(火) 12:02:25 ID:XQG8C0ij
3CCDとCCDの内容は同じなんですか?
858 :
851 :2006/02/07(火) 13:43:39 ID:4jyKKfvK
>>852 SLIKのホームページの製品情報で探してみたんですが、なかなか見つかりませんでした(^^;
カメラ(ビデオカメラ)も色々な用語が出てきて難しいですね〜。もっと勉強しないと。
引き続き探してみることにします。
HDVで撮影したテープを(カメラはHC1・FX1・H1)iLINKとCapDVHSでPCへ 取込み。HD出力のあるビデオカードとVLCでHDビデオサーバ化しています。 この取り込んだMPEG2TSですが、記録されているタイムコードや データコード(日付・カメラデータ)をPC上で表示させる方法はありますか? 取り込んだMPEG2TSをHD Capture Utilityでテープに書き戻しカメラで 再生するとデータコードは正常に表示されるので、PCへ取り込んだ時点 でデータコードが消失していないことは確認しています。
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/08(水) 01:20:31 ID:U41bEa7o
質問させてください 主に小さなライブハウスでのバンドのライブ記録用にDVを買おうと思っているのですが、 機種を選ぶ場合、どんな部分に注目して選べばよいのでしょうか? とはいえ高価な機種には手が届かず、 予算は5〜7万くらいで探そうと思ってるのですが、 もしライブ撮影にはこの機種!という定番などありましたら ぜひ教えてください。お願いします!
>>860 マイクの音量レベルを調整できるやつがいい。
昔のパナは出来たが、今のやつが出来るかは調べた方がいい。
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/08(水) 01:51:10 ID:TunyA99O
>>860 音声…大音量なので音割れ必至。家庭用では、ほとんどの音楽が録音不可能。AGCを切ってマニュアル設定できる機種を選び、さらに外部マイクで対策を。
映像…スポットライトや点滅するライトなどで明暗差が激しい。被写体が暗くて遠いのでピントがなかなか合わない。よって機種によってはメチャクチャに破綻。
新品に固執して安物を買うより、業務用機のポンコツをヤフオクで必死で探して買った方がいいと思う。その予算なら。
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/08(水) 02:04:44 ID:TunyA99O
>>860 100V電源とPAの音声を有線で引っ張って来れるんなら、もっと安い方法がある。
録画機能は使わないので、カメラヘッドはHi8の古い(今となってはゴミ同然の)機種でいい。キヤノンのアレとか、ソニーのアレとか。
結婚式撮影業者が買い換えで捨てたような中古物件を買う。
そこそこ上等な三脚にそのカメラヘッドを乗せて撮影。黄色いコードでPCに映像信号を入力。
ライブハウスのミキサーからラインで音声信号をもらってPCに入力。レベル設定はもちろん手動にすること。
追加で激安パッシブセレクターを買えば、2カメ以上で撮影することも出来る。
パコパコ切り替えて映像の同期信号が乱れても、PC録画の場合は音声に影響しないはずなのでいけると思う。
864 :
860 :2006/02/08(水) 10:28:40 ID:sWxFUA6u
皆さんありがとうございます! なるほど色んな方法があるんですね。 買う前に皆さんの意見を参考にもう少し知識をつけたいと思います。 ありがとうございました!
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/08(水) 17:02:35 ID:RHzC9prO
誰か教えてください。 35万画素DVで撮った動画映像(例えば昼間の電車動画撮影など) と200万画素DVで撮ったそれを現時点でブラウン管テレビで見ると 素人目の私には全然画質が変わらないのだが、 5年後総デジタル放送時代に入ってテレビの質が変わったとき 「あの時200万画素で撮っておいてよかった!」と違いが分かるようになるのかな?
>>865 DVのフォーマットは35万画素ぐらいで録画するので、
35万画素も200万画素も変わらないと感じるあなたの目は正常。
じゃぁその画素数の違いは何か、
っつーと静止画を撮ったときの差。
つまり200万画素のDVはインネという事です。
867 :
鬼 :2006/02/08(水) 17:20:19 ID:TunyA99O
>>865 あなたにはわからないでしょう。ていうかわかりたいの?
それとね、、、
画質ってのは難しいんだよ。
とにかく解像度が高けりゃあとはどうでもいい、ってもんでもないのだよ。
「低解像度だが階調性の面でとても優れている放送用標準解像度モニター」は、
「家庭用の高解像度のフルハイビジョンテレビ」よりも、明らかに綺麗に画を「見せて」くれるんだ。
本当の高画質って何だろう?
一般にいわれる高画質って何だろう?
ハイビジョン時代に売れるテレビ(=本当に必要とされているテレビ)はどんなの?小画面で高画質?それとも低画質で大画面?
とは言え、先々ハイデフっておかないと凹む可能性大
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/08(水) 20:57:25 ID:RHzC9prO
>>866 ありがとうございます。ていうことはテレビが将来これからどう変化しようが現在高画素DVと低画素DVで動画録画した2本それぞれを再生してもたぶん目に見る違いはないということだよね?
>>867 わかりたくなかったらこんなところに書き込みはしないよ。自分のように高画質うんぬんより将来テレビを買い換えて低画素数DVでとった動画テープがまともに見れなくなるかなと心配してる素人もいるわけで皆が皆あなたのような玄人じゃないわけだよ。
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/08(水) 21:20:32 ID:TunyA99O
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/08(水) 21:25:01 ID:bYlgfu94
>>869 動画記録画素数約35万のSD規格での比較なら、カメラ部分の画素数の違いはあまり出ない。
動画記録画素数約156万のHDV規格での比較なら、カメラ部分の画素数の違いはわかりやすい。
しかし1つ1つの画素の質は、HDVの方が不利になりやすい。
ちいさなちいさな撮像素子にメガピクセル以上の画素を詰め込むからである。
画素の質よりも量を選ばなければならないのが一般向けHDVの宿命。
>>869 ズームなど用途によっては画質に差が出るから
まったく無意味な機能ではないっすよ。
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/09(木) 00:14:32 ID:hfNcnmb6
デジタルズームを平気で使うのは 画質を語る資格を剥奪されるようなこと
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/09(木) 02:58:37 ID:akKt/Ls4
>>873 そんなこと言ったら、スケーリングを要する機器のユーザーがみんな画質を語る資格無しになるじゃないか。
いや実際その通りだと思うけどさ(w
まともなブラウン管を使ったテレビには全然かなわん。解像度も階調も応答速度も。
まぁ、あれだ、DV規格の解像度の整数倍なら、おおむね問題ないんじゃないか。撮像管が。
>>873 事実と主張を一緒に語るべきじゃないよ。
あとはユーザーが判断すればいいことであって。
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/09(木) 05:57:55 ID:XW+Wyiyn
ビデオカメラでCマウントレンズが使えるカメラってありましたか?
ほとんどない。 あっても特殊。
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/09(木) 11:03:42 ID:v3rpsHdk
ソニーのPC100で撮ったビデオをDVDにしたいのですがどういう端子のついてるHDD-DVDレコーダーを 買えばいいのでしょうか?
>>876 監視カメラの類はCマウントの製品が多いよ。
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/09(木) 14:31:22 ID:7F2LvPA3
キャノンFV500って画質は、どの程度なんでしょうか? 使ってある方いますか? パナソニックのNV-GS250と比較して劣るのでしょうか?
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/09(木) 15:20:07 ID:kOY1Ji7o
DVDカメラのVR方式で初期化してから録画したディスクをDVD&HDレコーダーでファイナライズしたら、レコーダー及びカメラでファイナライズ解除ができなくなりダビング作業が出来ません。PCに至っては読み込もうとすると電源が落ちてしまいます。 どうすればよいでしょうか?
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/09(木) 19:18:59 ID:ozB9tiIT
>>870 このスレ親切な人ばっかだと思ったらお前みたいな基地外もやっぱりいるんだな。
ここでエラソーにしたいのは分かるがそろそろ親離れしろよ。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/09(木) 19:43:23 ID:akKt/Ls4
>>881 PCはどんな機種でどんなOSでどういうソフトを使って読み込もうとしていますか?
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/09(木) 20:05:50 ID:kOY1Ji7o
携帯からだったので詳しく書けなくてすいませんでした。 OSはXPで機種はSONYのVAIO W502B。読み込みに使ってるのはPicture Packageです。カメラはSONYのDVD403です。
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/09(木) 23:51:12 ID:akKt/Ls4
>>884 まさか、パナソニックのDVDレコでファイナライズした…?
万一DVDレコもソニー製なら、未知のバグを発見したっぽいので、明日朝一番でソニーに聞いてみてください。
ところで、DVDレコではファイナライズ以外の操作はしていないように書いてあるけど、編集とかはやってないよね?
886 :
881 :2006/02/10(金) 06:43:24 ID:IWOG9ZPA
>885 DVDレコーダーは三菱の楽レコです。話が逸れますが「パナだとダメ」って現行でも規格が複数あるのですか? 本題に戻って、DVDレコではファイナライズ以外は何も操作してません。ファイナライズ前はHDにダビングできたのでその時にしておけば良かったなぁ。
>>886 CDもDVDも、魑魅魍魎が跋扈していてそりゃもう無茶苦茶です。
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/10(金) 22:22:36 ID:wJg9DOsz
例えばサッカーの試合を撮ってて良いシーンだけを編集してDVDに録画するみたいな感じのことをPCで出来るんでしょうか?また、それはほとんどのビデオカメラで可能ですか?
質問です。 DVDカムを買いたいという海外の知り合い(外国人)がいるのですが、 リージョンコードとかってのはDVDカムにも適応されるのでしょうか? もしくはそういった規格を変更できるものはありますか? 買って帰って撮ったのがDVDプレイヤーで再生できない!という事態が起こるのは避けたいので… だめなら先方に言って普通のビデオカメラにします。
>>888 できる
>>889 リージョンのことは分からないけど、NTSC、PALについてはOK?
PCで取り込んで12cmDVDにまとめて焼き込むのなら、
リージョンは関係なくなると思う。
8cmDVDのまま視聴は録画時間が短いしメディアも高い。
DVD-RAMかDVD-RWに録画して、PCなどに取り込んで
12cmDVDにまとめるのがいいのではないか。
その方が編集もできるし。
リージョンについてはメーカーに聞いた方がいいよ。
>>889 もちろんDVD-RAM、DVD-RWは使い回し。
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/11(土) 00:14:19 ID:EBMqgyba
愛知博がまだ開催されていたら、1080iか720pどっちで撮影する?
>>890 ググってみましたが、NTSCというのは海外向けのものと考えてよろしいでしょうか?
だとしたら結構簡単に選べるかもしれません。こんなのあったんですね。
自分はカメラとかには全くと言っていいほど知識がないので知りませんでした。
説明書にも他国むけにいろいろな言語が使われているものもあるのですね。
その辺も含めて店員とかに聞いてみます。
>DVD-RAMかDVD-RWに録画
万国共通の媒体を通すと言うことですね?
なるほど、それならリージョンコードは関係なさそうです。
これは買う本人に聞いてどうするか決めてもらいます。
ありがとうございました。何とかなりそうです。
>>893 ちょっと違う。
NTSCは日米、PALはヨーロッパ向けの規格。
DVD-RAM、DVD-RWだったらリージョンが関係なくなるかどうかは分からない。
まあ、自分で録画したものに、リージョンは関係無いだろうと考えられるが
-RAM、-RWだからという事ではなく
が、一応メーカーに聞いた方がいい。
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/11(土) 09:48:19 ID:EBMqgyba
なるほど。 それは何故?
PCとの親和性なんじゃない
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/11(土) 17:36:23 ID:Ob2Nd+Xf
ビクター派なんだろう。シネマライクに撮るというか。
家の風呂で撮影しようと思うのですが湿気対策などサランラップ巻けば大丈夫でしょうか?
>>900 ,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ /\ /\ ヽ|
l , , , l
.| (_人__丿 """ | やっだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
l ヽノ l 撮るの〜〜〜〜〜〜〜〜〜
` 、 /⌒⌒i /⌒ヽ /
`/ | | \ /
隙間から湿気や水が入ったら駄目だし、レンズまではカバーできないので、
素直に防水パッケージ(対応品があるなら)を買って使うのが吉。
>>901 レスありがとうございます
防水カバー見に行ってきます
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/16(木) 03:00:31 ID:AilkiGzK
パナNV-GS300とソニーDCR-HC96で、どっちを買おうか迷ってます そこで質問なんですが、3CCDの良さというか利点がイマイチ解かりません GS300の107万×3と、HC96の331万画素と、比べるとどちらがどう良いのでしょうか???
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/16(木) 09:28:20 ID:fTmjBOBt
その2機種なら大差ないよ。店頭で触って操作性でえらんだら? ちなみに同じメーカのハイビジョンTVやDVDレコ持ってるなら、接続性考えて同じメーカ選んだほうが無難 画質重視なら、ソニーのHC1がポイント無し9万くらいで買えるから、そっちにしたら? とにかく画質比較無駄だから、その二つ
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/17(金) 00:24:56 ID:b0qhW9mt
>>903 俺もHC1を勧める。
「3CCD」にもピンからキリまである。
下手な3CCDは上手な1CCDに負ける。
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/18(土) 14:39:31 ID:4k0o8eCX
SONY HC1000とPC1000同額
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/18(土) 14:40:11 ID:4k0o8eCX
SONY HC1000とPC1000同額 どちらが買いですか?
ビデオカメラで録った映像はどうやってDVDにダビングするんですか?
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/18(土) 21:19:11 ID:lzFmICek
S端子と音声端子をそれぞれに繋ぐ
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/18(土) 21:37:45 ID:0Zb7Kr9n
>>908 持ってる機材の種類くらい書けやゴルァ。 殴るぞ。
…さて、方法はいろいろありますが、
凝った編集をしたいというのではなく、単純に、とにかくビデオテープをDVD化したいんだ、ということであれば、
「ビデオカメラ」と「DVDレコーダー」をコードでつないで、適当にダビングまたはコピーするのがいちばん簡単です。
タイトルや字幕を入れたりは出来ませんが、ほぼ、誰でも確実にDVDにできます。
パソコン(PC)を使う場合は、それなりに高性能な機種じゃないと厳しいです。
できたら、DVエンコーダチップを搭載したキャプチャボード(カノープスのとか)があったほうが良いです。
処理速度の遅い機種では、10分の編集済み映像をオーサリングするのに100分ほどかかったりします。
それと、
(1)まずテープに記録した動画をPCへ取り込み(キャプチャ)、
(2)つぎに編集(エディット)して、
(3)最後にDVDに焼くための仕上げ(オーサリング)を行う、という流れをおおざっぱに理解する必要があります。
それ用のソフトは高いものから無料ソフトまで色々ありますが、どうしても多少は特殊な操作・考え方などに慣れる必要があります。
ビデオカメラで、60分テープ1本全部撮り切って、編集でカットして30分に縮めて、字幕を入れて、オーサリングして、DVDに焼く。
初めてやる場合、この作業全体で、日曜日が1日潰れると思ってください。それくらい大変です。(でも出来るようになったら面白いよ)
以上だゴルァ
912 :
908 :2006/02/18(土) 22:16:43 ID:+LplmpeJ
>>909-911 レスありがとうございます
まだビデオカメラなど何も買ってないです
ビデオカメラとDVDレコーダーがあれば大丈夫ですか?
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/18(土) 22:31:47 ID:0Zb7Kr9n
>>912 一番簡単 …… テープではなく、DVDに記録するビデオカメラ(っていうのがあるんですよ奥さん)を買う。ソニー製がお勧め。
安くてまぁまぁ簡単で便利 …… テープ式のビデオカメラ(DVテープを使います)と、従来のビデオデッキのようなDVDレコーダを買う。
前者なら、撮った段階ですでに8cmDVDになっていますんで、これ以上楽なものはないですね。DVDですので、パソコンでコピーもできます。
後者なら、普段、DVDレコーダを(今までのビデオデッキの代わりに)テレビ番組の予約録画にも使用できますのでお得です。
914 :
村長 :2006/02/19(日) 10:50:15 ID:Jvf5nLA/
スカイプでWebカメラのかわりにビデオカメラを使う事はできませんか?
UleadのVideoStudio7.0SEでDVカメラからキャプチャーしたんですが・・・ AVIファイルが壊れてしまったようで、再生できないんです・・・ 元テープも消してしまったし、迂闊だったなあ、とは思うのですが、 壊れたAVIを再生、復元することってできるのでしょうか・・・?
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/19(日) 18:52:02 ID:IqFdy2+a
>>914 「ビデオカメラ」といっても種類が多いので漠然としすぎです。
具体的な何をつなぐという話ですか?
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/19(日) 19:03:16 ID:IqFdy2+a
>>915 それだけでは、同じ手順で何回もうまく行っていたのか、そうではなくて初めてやって駄目
だったのか、全く分からないから、極端な話、ファイル自体は正常で「再生の方法を間違えて
いるから再生できるわけがない」なんて可能性も排除しようがないです。
どこで問題が発生しているのか可能性を絞るために、同じ手順で同じ作業を行って、「そもそも
ちゃんと再生できるファイルを作ることができるのか?」確認が必要でしょう。
918 :
915 :2006/02/19(日) 21:06:23 ID:cdDi1Eo9
>>917 お返事ありがとうございます。
もちろんキャプチャーは初めてではないのですが、さすがに100分近くの
キャプチャーがでか過ぎたのでしょうか・・・(まさか?)。
ファイルサイズが27Gにもなっておりました。
今までは難なくできていたのですが、この度が再生できない初めてです。
再生しようとすると、explorerが落ちてくれます。
母艦のXPでも、ノートにコピーした2000でも・・・。
手持ちの再生プレーヤー、MPC、Gom、VLC、BSPlayer、RM、Quicktime、WMP、
もちろんキャプチャーで使ったVideoStudioで再生試みても、
プレーヤー、またはexplorerが落ちてしまうんです・・・。
ダイビングでビデオ使うとしたら どんな機種がいいのありますか? できれば陸では普通に使いたいのでハウジングを外した段階ではコンパクトがいいです HDDとDVDとDVの良し悪しを判れば教えてください 漠然としすぎてすいません
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/19(日) 22:31:16 ID:IqFdy2+a
>>918 「ファイルサイズに関する仕様上の制限」を確認していないだけでは?
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/19(日) 22:33:22 ID:IqFdy2+a
>>918 > 今までは難なくできていたのですが、この度が再生できない初めてです。
それなら、何らかの方法で分割して、1ファイルのサイズがどれだけまで大丈夫か確認するとか。
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/19(日) 22:41:37 ID:IqFdy2+a
>>919 良く知らないけど、専用の実績あるハウジングが存在する機種が無難でしょうね。
パッキングに微細なゴミとかがはさまって漏れたりしていないか確認するのに、
一晩水につけるとかいうから、出先で簡易にはバッテリ交換ができそうにないので、
バッテリの持ちとか、長時間用の補助バッテリが使えることも重要かも。
また、透明度が高いところでも、水中はかなり暗いとか。水中用のライトは
併用するとしても、暗さに強いもののほうが有利そうですね。
あと、屈折率の関係で画角が狭まるんだったかな? それなら広角アダプタが
必要かも。
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/20(月) 02:43:34 ID:pRUJzBDb
DVDカメラを買おうとしてるんですが、静止画192万画素は画質いいですかね?ズームして撮れば一眼レフの様に撮れますかね?
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/20(月) 18:27:49 ID:pRUJzBDb
>>924 >DVDカメラを買おうとしてるんですが、
いいですね。
個人的にはPanasonic以外をお勧めします。
>静止画192万画素は画質いいですかね?
市販の2〜3万円くらいのコンパクトデジカメと同程度、携帯電話のカメラよりは100倍マシ、ってところです。
ところで、画素数と画質の間には直接的な関係はありません。解像度は高いが色が濁ってしまう、という機種があります。
>ズームして撮れば一眼レフの様に撮れますかね?
う〜ん。
「一眼デジカメで最も安いカメラボディ」+「同じくプラスチック製の激安ズームレンズ」の場合と似たような感じの画質ですね。
要は、良くも悪くもコンパクトカメラ程度の画質、ってことです。
さすがに高級な一眼デジカメにはかないません。レンズ次第では中級機にもかなわないです。
>925レスどうもありがとうございます。 もっと初歩的な事を聞いてしまいますが、家にはパソコンがないのですが、DVDカメラで撮ったDVDはDVDレコーダーですぐに再生することはできますか?また、SDカード対応のものはカードをカメラ屋に持っていけば現像できるんですよね? こういう物に無知なもので、すいません…。
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/20(月) 20:57:08 ID:pRUJzBDb
>>926 どちらももちろん可能ですよ。
ビデオカメラで撮ったDVDは、カメラから取り出す前に所定の操作をして取り出すと、どのプレーヤーでも見られるようになります。
その操作はいつでもできますので、学芸会から帰って、家でお茶でも飲みながら操作すればOKです。
メモリースティックや、その他のメモリーカードに記録した写真は、写真屋さんやコンビニなどでプリントしてもらえます。
「現像」という用語は、デジカメの場合には使いません。
>928とても参考になりました。ありがとうございます!
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/21(火) 00:10:46 ID:v8t2NNkj
極めて激しい嘘つき発見、珍奇なり。 >>市販の2〜3万円くらいのコンパクトデジカメと同程度 わけのわからんメーカー以外ではそんなことない。 具体的に機種名をあげてもらいたい。 >>携帯電話のカメラよりは100倍マシ、ってところです。 それは数字だけ30万画素のケータイ? これも具体的な機種名をあげてもらいたい。 >>画素数と画質の間には直接的な関係はありません。解像度は高いが色が濁ってしまう、という機種があります。 ここは一理はある。 >>「一眼デジカメで最も安いカメラボディ」+「同じくプラスチック製の激安ズームレンズ」の場合と似たような感じの画質ですね。 >>要は、良くも悪くもコンパクトカメラ程度の画質、ってことです。 >>さすがに高級な一眼デジカメにはかないません。レンズ次第では中級機にもかなわないです。 いずれも具体的な機種をあげてもらたい。 ロシア製の中でもとびきりの低品質じゃないと難しい。 特に「プラスチック製の激安ズームレンズ」であっても最近の日本のメーカーブランドなら不良品でも難しい。 いまだにシグマやタムロンなんかが低品質メーカーだと思っているのか? 脳内が30年は遅れているのか? それともビデオバカ共はスチルカメラのことなんか幼児並みのレベルとでも思っているのか?
>>931 質問者が具体的な機種を上げていない以上、回答の際、具体的な機種を上げることに何の意味がある?
まずは、お前が具体的な機種を上げて反論すれ。
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/21(火) 08:30:00 ID:pU8J9hpB
>>931 キヤノンの「IOS Kiss Digital」と純正激安ズームの組み合わせは、安いコンパクトデジカメである「パワーショット」各機種とどんぐりの背比べだった。
家庭用ビデオカメラの写真機能もそれと同程度で、画質を細かく語るに値しないと思いました。あくまで仲間と気軽に楽しいスナップ写真を撮るためのギアである、と。
本格一眼デジカメの「IOS 5D」などに比べたらどれも大差なく、たいしたことないと思った、って話です。
余談ですが、
ちなみに私はニコンFマウント仕様のタムロンの90mmAFマクロ持ってます。
純正の高級レンズに劣らない良いレンズですよね。
誰かはやくツッコミいれろよ
EOSとかかな??(w …どーでもいいが、Tの90mm、持っているが、確かにいいレンズだとおもう。 レンズのサイズと構成を考えれば、ビデオカメラと比較というのは 誰でもわかる話だとは思うんだが、そんなことをここで議論して何の価値が あるんだろう?もう少し深度のある話が欲しいよなー。 まぁ、何処に最適化するかもあるんだろうけどさ。
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/21(火) 19:28:43 ID:LZiFFxSB
カメラを電波で遠隔操作できるオプションってないんでしょうか? スキーなどでエア台に三脚で固定、エントリーの時に録画っつーことで使いたいのですが。 電源と録画ボタン2つあれば十分。こーゆーのって・・・・やっぱないっすか?
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/21(火) 23:54:32 ID:HMyPaskD
携帯から失礼致します。相談にのって頂きたいと思います。 当方メカ音痴夫婦、しかも時代にそぐわずデジ物と殆んど縁のない生活をしておりましたが、そろそろ一通り揃えようということになりました。 パソコンはSONYにしようと決定。ですがその前にビデオカメラを買う事にしました。 候補としてはM5、パナソニックの250か300で考えていたのですが、ふと「こういったものはある程度メーカーを揃えた方が良いのか?」と疑問に…。 その辺りはどうなんでしょうか? 使用頻度は結構使う予定でいます。予算は10万円前後で見てます。 長文すみません。 あと、ウザイ質問だったらごめんなさい。 よろしくお願い致します。
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/21(火) 23:55:31 ID:HMyPaskD
携帯から失礼致します。相談にのって頂きたいと思います。 当方メカ音痴夫婦、しかも時代にそぐわずデジ物と殆んど縁のない生活をしておりましたが、そろそろ一通り揃えようということになりました。 パソコンはSONYにしようと決定。ですがその前にビデオカメラを買う事にしました。 候補としてはM5、パナソニックの250か300で考えていたのですが、ふと「こういったものはある程度メーカーを揃えた方が良いのか?」と疑問に…。 その辺りはどうなんでしょうか?皆様でしたらどうしますか?ご意見が聞きたいです。 使用頻度は結構使う予定でいます。予算は10万円前後で見てます。 長文すみません。 あと、ウザイ質問だったらごめんなさい。 よろしくお願い致します。
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/21(火) 23:56:44 ID:HMyPaskD
937&938です。 連投すみませんっ。
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/22(水) 00:24:18 ID:SDFgJFaC
>>932 理系に全く向かない者はROMに徹して欲しい。
何で書かれるか全くわからないだろう?
それが理系に向かない大きな証拠。
>>934 客観性に乏しい
>>934 の発言は無視するしかない。
何書いても無意味だから、誰もツッコミする気にもならない。
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/22(水) 00:27:08 ID:SDFgJFaC
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/22(水) 01:08:15 ID:mEAvmezL
>>938 パソコンも初めてなら、「分からないことが起きたときの問い合わせの便宜」を考えて、
メーカーを揃えるのも「あり」です。
誤解のないように添えますが、仮にソニーならソニーで揃えれば必ずバッチリと請け負う、
とかいう意味ではなくて、「分からないからメーカーに問い合わせて」というたらい回し
の逃げ道をふさぐ、というだけの意味です。
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/22(水) 14:34:32 ID:eozIVdCp
>>938 VAIOを買う決意を固めたのでしたら、連携を考えてソニーのハンディカムが良いでしょう。
わざわざ別メーカーのを買うメリットはないと思います。
もし初心者でなければ、あえてビクターに走らせるとか、パナソニックのプロ用をムリヤリ買わせるとか、いろいろ険しくも楽しいいばらの道へと引っ張り込みますが(笑
>>940 画質評価に客観性なんか期待できるかよ(w
アホか。
>>940 が言う客観性、具体的な機種を挙げること。
機種が特定できなければ、候補は無数にあるわけで比較のしようがない。
参考に使用に参考にできない。と言いたいのだろうが、具体性と書けばよかっただろう。
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/22(水) 16:20:41 ID:eozIVdCp
>>944 あーなるほどね。
でもな〜、俺も、ポケットカメラやビデオムービーで撮ったスチールなんてどれも一緒だろヴォケ、と思ってしまうぞ(w
確かにビデオムービーは物理的に光学系が大きいけど、画質はオマケ程度としか思えな…うっ…何をする手を離せ…ぐはぁっ……
ニコンのD2Hっていいよね(w
>>938 別にメーカー揃える必要はない
揃えることによって生まれるメリットは、まず無い
>938 メーカーそろえるより好きなデザインを選ぶのがいいと思います。 メーカーがバラつくデメリットはほとんどない。 でも、「うちは全部ソニーで揃えてる」ということに喜びを感じるなら、 それもいいんじゃないでしょうか。個人の好みですからね。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/22(水) 19:55:32 ID:KuRxSSfn
ビデオを発明したのって誰なんですか?
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/22(水) 22:07:20 ID:eozIVdCp
>>946-947 既出だが、
パソコンでノンリニア編集する場合、相性問題でマイナートラブルが発生することが(現時点まででは残念ながら)よくある。
全部ソニーで揃えて、ソフトもVAIOに付属のものを使えば、わけのわからんトラブルが発生した時に、ソニーのサポートセンターで同じ機種を用意して検証してもらえる。
ソニーはマジでそこまでやってくれる。トラブル解決に必要な場合は。
デルのパソコンに海外製のソフトを入れ、パナソニックのカメラをつないで相性トラブルが出たとして、初心者には絶対に対処できるだろうか?
ヘタに勧めて責任取れないよ。
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/22(水) 23:19:03 ID:qJ34oBNa
というか、良くも悪くもソニー商法。ソニーのハンディカムはVAIOと連携するような作りにもなってる。 5.1チャンネル音声の編集とかは現在の所はVAIOでしか出来ないみたいだし。 ソニーなら揃えるメリットはあると思うよ。
パソコン=DELL、編集ソフト=プレミアエレメンツ、ビデオカメラ=SONY HC96、までは無問題だったが 外付けハイパードライブ=I・O・DATA(ドライブは四国松下製)、これが問題で せっかく作ったDVD(SONY製メディア使用)が SONY製DVDプレーヤー(VHS付属の読取り専用機)では認識しなかったよ。
952 :
938です。 :2006/02/23(木) 01:12:56 ID:vP9JGi06
>>942-943 >>946-947 >>949-951 皆さん本当にご親切にありがとうございました!
それにしても皆さん凄い…というか、自分が情けない…。自分は本当に現代に生きているのか…orzと思いました。
皆様の意見を踏まえて、現在の候補の機種にSONYの機種も入れて考えて行こうと思います。
これからSONYのビデオカメラを色々調べてみますね。
でもハイビジョンのはまだ早いかな(これからマダマダでる、家のテレビはブラウン菅etc…)とは思っているんですが。
本当に助かりました。感謝しております。ありがとうございました!!
携帯&長文にお付き合い頂き、重ねてお礼申します。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/23(木) 02:29:51 ID:8ER/K/eQ
>>952 HDV(ハイビジョン)で撮ったビデオの編集作業は、家庭用のパソコンにとってかなり負担の重い仕事です。
ノート型ではまず無理、CPUなどが最新式の高速なタイプで、なおかつメモリも大量に積んでないときついです。
売価30〜40万円のデスクトップパソコンでないとかなりきつい、場合によっては途中で動作しなくなってしまいます。
いまは無難に現行型のDVと普通の価格のVAIOをセットで買っておいて、数年後、満を持してHDVを買うのがいいかも知れません。
その頃にはHDVの編集も軽くこなすパソコンが安値でいっぱい売られているでしょうし…。
954 :
浦島太郎 :2006/02/23(木) 02:51:39 ID:xfCui04b
PC-9801とかGR-C7とかTR55とかからもう20年。とはいえ、凄いですね。
で、実際、パソコンとビデオカメラのメーカーをサポートの為に揃えましたって人 どれだけいるのよ?
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/23(木) 19:36:44 ID:UaAgXZqC
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/23(木) 20:20:17 ID:40Wqs+Vn
>現行型のDVと普通の価格のVAIOをセットで買っておいて、 何で、DV機を選ぶの? HDV機でも、DV取り込み編集ができますが・・・
958 :
もも :2006/02/23(木) 20:30:19 ID:+iDg5CFu
ビデオカメラからパソコンに動画を取り込むことってできますか??
>>955 知らないし、ここで解答があるかどうかは関係ない。
>>957 「可能かどうか」と「問題なく可能かどうか」は別の事柄。
実際に手元で編集しているなら、パソコンのスペックは?
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/23(木) 23:20:32 ID:q3TybhzJ
DVDに録画するタイプを購入希望なのですが 取りたい場面を録画して、次のチャンスが来たらまた録画して。という流れが普通だと思います このように録画したDVDには録画場面ごとにキャプチャーリスト?が追加されていくのですか?
最新のビデオカメラと三脚を買いたいんですがだいたいいくらくらいしますか?
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/24(金) 03:56:00 ID:BgbCP3m6
>>953 さん
レスありがとうございます。
そうなんですね。
以前、家電量販店のパソコンコーナーにて同じような事を言われた記憶が蘇ってきました(でもこんなに詳しくではなかったです…)。
とりあえず初心者ですし、まずは1つ買って使ってみてから更に練り直し→買いかえ、と進んで行こうと思います。
ハイビジョンものは、各社よりまだまだ出るでしょうしね。
ためになりました。感謝します。
>>957 さん
多分前のレスで私が「M5か250か」と、具体的な機種を出したので973さんはDVとしたのではと思います。
DVD式も魅力はありますが、一台目はDVで行こうかと。
とっても楽チンそうで、ズボラな私には合いそうなのですが。
もう少しじっくり練ります。ありがとうございました!!
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/24(金) 10:53:19 ID:N0JmgF6M
963ちゃん >DVD式も魅力はありますが、一台目はDVで行こうかと それで良いと思うけど、 HC1もHC3も、ハイビジョンでも撮れるし、DVでも撮れるし、DVカメラと同じ様に使える事は覚えといてね。 一石二鳥。HDVはDVを兼ねる。 ということ忘れないでね。
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/24(金) 12:03:56 ID:7jyVmQZq
動画も静止画も撮影できて、小型のお勧めの奴ありますか?
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/24(金) 12:28:41 ID:N0JmgF6M
HC3
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/24(金) 17:02:03 ID:uezTDjC0
>>966 俺もHC3かなぁ。HDV持ってれば今後数年間メイン機種として普通に使えるし。
わかんない場合は、とりあえずソニー買っとけば大きく外すことはないです。
めちゃくちゃ予算がある場合はなんでもできる業務用機種がお勧めなんですが、
慣れないとかえって面倒だし、大きさや重さが多少あるので。
ところで、パナソニックは小型軽量が売りの機種にも3CCDを載せているよね。
ちょっと触ったことはあるけど、あれってあまり意味がないような…。
パナソニック以外の各社は、光学系の大きさに余裕のある中型以上のカメラに絞って3CCDにしている。
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/24(金) 18:35:38 ID:7jyVmQZq
>>967 >>986 ありがとうございます。新機種そうですし、第一候補として女房と交渉してみます。
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/24(金) 23:39:05 ID:rw9hbEUw
HC3に興味があります。 去年夏にHC1が出たときは、クロッグの問題を指摘する人が多かったですが、 改良版のHC3では、その点は改善されていると思いますか?
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/25(土) 00:44:41 ID:Sjh5REB4
HC1ですでにランチェンして改善済み
【解説】ランチェン=ランニング・チェンジの略。新発売した機種の初期出荷分に小さな不具合が見つかった場合に、急いで修正し、次回以降は同じ型式のままで中身の違う改良版を出荷すること。 もとは自動車業界の略語なのかもしれない。工業分野で広く使われる言葉。
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/26(日) 22:05:38 ID:DjM6ICnb
HC3にも初期不良はあるだろうね。 しばらくまってランチェンされるの待つかあ。
975 :
ウッチー :2006/02/27(月) 12:43:47 ID:9CAo1spc
pqiの128MBのminiSDを使わせてもらってます。。 パソコンからSDにいろいろと入れたいのですが、SDが書込み禁止になっていて 入れることができません。どうしたら書込み禁止を解除できるのでしょうか。
976 :
長文すみません。 :2006/02/27(月) 22:50:34 ID:kHCdAa0/
皆さんにお聞きしたいことがありカキコしてます。 フランス在住の友達が、デジタルビデオを買いたいといってきました。 ただ、テレビ方式(NTSCなど)の違いやリージョンコードの問題、などなどあって迷っているようです。 私自身も少し調べて、以下のことが分かりました。 (1)キャノンのDVDカムの録画はリージョンフリー(パナソは電話がつながらなかった・・・) (2)どのメーカーもOSは日本語版しかサポートしていない (3)もちろんカメラをフランスのテレビ(PAL)につないでも見れない。 で、友達は取った映像を日本に送って周りに見せたいという希望もあるようです。 また、パソコンはフランス語のOSしかもっておらず、今後も日本語OSを買う予定はないということです。 ここで皆様にお聞きしたいのは、日本のDVDカムを持っていって ファイナライズしたものを日本に送り返すほうがいいのか、 フランスで買ってPCに取り込んでDVDにリージョンフリーで焼くほうがいいのか。 考えられる可能性も含めて皆さんのご意見をいただければ幸いです。 よろしくお願いします。
>>976 せっかくネットがあるんだからネット上でムービーにして見せれば
DVDのリージョンだとかPAL、NTSCとか考えないで済むよ
フランス(PAL)で買った方がいいと思う。 日本に送るやつは、NTSCに変換するなりすればいいわけで、 普段からPALに変換して見るのは大変ではないかい。
>>977 に一票。
PAL・NTSC変換は、きちんとした変換機を通さないと見れたモンじゃない。
そしてそういう変換が出来る業者は少なく、料金も無茶高価い。
PALかNTSC、見る頻度が高い方のカメラを買い、
別方式は基本的にPCで見てもらうのがいちばん安上がりだろう。
あと、一般論だけど編集するつもりがあるなら、
取り込みや後加工が面倒なDVDカメラはおススメしない。
以下はチラシ裏ウルトラC:
撮影も再生もHD(含HDV)であればPAL・NTSCの問題はなくなるw
また24pで撮れば、PALの場合わずかにスピードは変化するが25pに変換、
NTSCの場合2-3プルダウンで60iに変換すれば、
双方それほど違和感なく再生できるw
>撮影も再生もHD(含HDV)であればPAL・NTSCの問題はなくなるw HDでも60/50iがあったんじゃなかったか? >また24pで撮れば ネイティブの24pで撮れるカメラがどれだけあったか? 擬似24pの場合は、言ってることはできないはず。
HDだとDVDに入らないぉ
>>980 ハイビジョンテレビは大抵50iも60iも見れるよ。
で「疑似24p」って何?ソニンのシネマモード?
それ24pじゃないじゃん。
>>981 >撮影も再生もHD(含HDV)であれば
XboxでPALとNTSCのDVDが見られるらしいけど
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/28(火) 13:32:22 ID:/BTLk4NP
HDDビデオカメラ買おうと思ってます。 今まではDVテープに撮ったのをMacのiDVDで編集、ダビングしてたんだけど、 HDDでも取り込んでも同様の事はできるんでしょうか? iDVDはDVテープ前提のソフトなので、かえってめんどくさい、と友人が言ってます。 また、単純なダビングであれば、 HDD(mpeg2)で録画→パソコン(Mac)でDVD(mpeg2)に録画、なので、 むしろ簡単じゃなかろうか?とも思ってるんですが、俺、何か勘違いしてますか? パソコンへの取り込みそのものが問題あり? ちなみに購入を検討しているのは、 SONY DCR-SR100と Victor エブリオ(GZ-MG67 or MG40)です。 SONY,Victor,Macのそれぞれに電話してみてら、 いずれも「できない訳じゃないけど、お互いの相性がごにょごにょ」という回答で、 かえって混乱してきました。よろしくお願いします。
マイナーな問題はあるかも知れんが自分で解決することでしょ
>>984 マイナーな問題なのかどうかが判らんから聞いてみたんだが。
マイナーな問題なんだな?そうだな?
買っちゃうぞ。
「何でも質問相談室」っていうから気軽に書いてしまったが、
やっぱりいかんかったかなぁ。スマン。
俺も横やりスマンかったな。
メーカーサイトを見てみたが、意外にサンプルムービーとかないものなのね。
引き続き
>>984 に情報よろ。
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/28(火) 21:27:53 ID:r3An9P8K
HC1を買って3ヶ月。 今度出るHC3に目が移りますが、 色んなサイトを見ると、だいぶ小型になったようです。 ソニー純正のテレコンとワイコンを持ってますが、 今のHC1でも、前に重心がかかり、とても持ちにくい状態です。 HC3は本体が小型な分、今以上にアンバランスになるのではと心配しています。 それを考えると、このままHC1を使い続けようかとも思え、迷っています。 みなさんだったら、どのようにご判断されますか? 私はテレコン、ワイコンとも非常に多用しますので、それらは必須条件なんです。 よろしくお願いします。
>>987 おお、いい香具師だなぁ、ありがとう。
その後、ビデオカメラが記録するmpeg2と、パソコンでDVDに焼く時の
mpeg2の形式は、同じと言いながらちょっと違うという事がわかった。
DVDに焼くには、データ変換の作業が要る。(少なくともPC内で)
だからカタログには
「素早くパソコンに取り込み」
「簡単に編集してDVDにダビング」と書かれているだけで、
素早くダビング、とは書かれていない訳か。
編集用ソフトがついてくるから、編集できないという事はないが、
実は時間がかかるとか、そういう問題はあるようですな。
その辺は、まさに実際にやってみて覚えていく事だわ。
取り込めないんじゃ困ると思ったけど、そんな心配は要らんかった。
今頃
>>985 の言う事が判ったよ。
まあ、SONYはMac用の編集ソフトが付いてこないので、
そっちを選んで、もしMacの編集ソフトが使えなかったら
苦労しそうだけどね。(笑)
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/28(火) 22:59:40 ID:2PIaWXff
>>986 MacのことはMacコミュニティに情報が集約されているじゃないですか。
十年以上昔から。
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/28(火) 23:04:10 ID:2PIaWXff
パソコンから完璧にDVカムに見えるHDDカムってあったっけ? 圧縮方式が一緒でも、バッチキャプチャ中にFFやREWが一瞬で終わってしまうと不具合が出そうだとか、いろいろ妄想してしまう。
皆様、今読み返すと自分でも「判りにくい質問だ」と愚痴りたくなる質問にも関わらず、
暖かいレスをありがとうございました。
>>990 最初、HDDカメラの事が見つからなかったもんで。
後に見つけましたが。そこで得たのが
>>989 の知識。
また、Victorの場合はMac用の編集ソフトが付いてくるんですが、
それもiDVD,IMovieに比べて使い勝手が劣るため、
「コンサバでいいじゃん。DVで行けば?」とも(笑)
>>991 むー、DVはAVI、HDDとDVDはmpeg2ですよね。
だとすると、見えないと思うんですが。少なくともMacでは駄目。(一夜漬け知識)
winだと一緒に並べて編集できるソフトがあると聞きましたが、
まるっと見えるかどうかは?
>>992 「DVD」と「Movie」ごっちゃに使ってましたね、すいません。
やっぱりDVを前提にしているために、HDDやDVDカメラについての表現が微妙ですね。
でも期待は持てるのかな?
ここまできたら、やっぱりHDDカメラ買ってみて、人柱になろうと思います。
ありがとうございました。
SONYかVictorかの判断は、撮影時の使い勝手で最終判断します。
毎度長文で失礼しました。感謝です。
だめだったらFCP買えばいいじゃん
>>994 最悪(?)の場合、それですな。
でもFCPってプロが使うような代物ですよね?
妻が軽い、小さい、のVictorを選んでくれれば、その付属ソフトで多分充分かと。
(iMovie,iDVDの使用は使えれば儲け物、くらいな気分になってきてます)
自己レス。 Victorのにくっついてくる「capty MPEG Edit EX」も単品販売してた。 ちょっと機能は少ないけど、それの購入という手もあるか。 DVデータに変換して保存する事も可能だから、iDVDの素材にできる。 本末転倒な気もするけど、たまに凝った編集する程度なら、それも有りだと思う。
頑張れ。俺もマカだから応援している。 安くできるに越したことはないからね。 さぁて、俺はIntel miniで挑戦するかな。
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/02(木) 00:23:20 ID:ne01RtQJ
998
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/02(木) 00:24:29 ID:ne01RtQJ
999
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/02(木) 00:25:19 ID:ne01RtQJ
1000get! はじめてw
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。