ユースケ・サンタマリアを語るスレ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1欧太郎
ユースケさんについてマターリと語るスレです。

・sage進行(E-mail欄に半角でsageと入力)
・個人サイトのURLは自粛
・他タレントの批判禁止      でお願いします。

前スレ http://human.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1066492059/
過去スレは>>2あたり。
2欧太郎:03/11/21 01:24
過去スレ

ユースケ・サンタマリアを語るスレ【1】
http://human.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1038991903/
ユースケ・サンタマリアを語るスレ【2】
http://human.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1043119246/
ユースケ・サンタマリアを語るスレ【3】
http://human.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1047044293/
ユースケ・サンタマリアを語るスレ四
http://human.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1051628282/
ユースケ・サンタマリアを語るスレ5
http://human.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1056369086/
ユースケ・サンタマリアを語るスレ6
http://human.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1062968146/
>>1
乙カレー、2日目のカレー。
小津カレー

新スレ立ったところで1号はねまつ。
オヤスミ〜
>1タン乙!

あ〜、早く欧ちゃんに会いたいわん♪
一ヶ月で1スレかー。最近消費早。
あな隣は萌えポイントが多いからねーw
マターリマターリいきましょう〜!
乙津カレー。
http://www.fujitv.co.jp/tonari/story/index06.html
これの真ん中の写真禿萌え
>>10
私もそれ即保存しますた!
来週の欧ちゃんが救急車で運ばれる場面、伝説の盲腸話と少しカブるw
バレーでプリントゴッコの30秒Verキタワァ*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*
あの声、萌え周波発しまくりだ。
で、ラジオCMはいつ聞けるのだ?
ラジオCMいつなんだろ。
ラジオ聞かないんだよなぁ・・・
>12
あのプリントごっこの声は反則だよねぇ〜〜萌え萌え!
ああいう落ち着いた声も萌えだし、お見婚の「やだよぉ〜」っていう感じの
情けない声も萌え〜(´∀`*)
>15
いいね〜!私も萌え〜!!

あぁ、なんかお見婚見たくなったなぁ。
節パパに「節子を嫁にやるわけにはいかないのです!」って言われた後の
ウルウル目がたまらん。
>>16
「どうする、アイフル」柴犬バージョンだねw
あの場面、節パパの気持ちも分かるし光太郎の気持ちも分かるし、
誰も悪くないのに辛い場面だったよなぁ・・・。
>15,16
でもあの辛いシーンがなければ
携帯をもって現れる素敵で萌えるしかない光太郎に出会えないのですヨネ…。
年末は「お見婚」でカウントダウンだな 私はw
個人的声No.1はアルジャーノン9話、エリナとの大学の学食のシーン。
低くてよく響いてカッコいい。
>>19
分かる!!自分もそのシーン好き。
声だけじゃなくて、ビジュアルもすごくいけてるんだよ〜!!
あ〜!君島よかったぁ!!
あのくらいやんちゃな方が私は好きだ。
DVD出たら買うかも・・・。
>>21
君島かわいいんだよね。
あれいつぐらいに撮ったんだろ。妙に若く見える。

「川、いつか海へ」のHP、微妙に更新されてますた。
舞台裏の更新はまた延期?
>>18
もうあのシーンはまさに「キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!」だもんねw
私も今年もお見婚で年越し!
>>22
確か去年の夏かそれよりちょっと前くらいじゃなかったっけ?
7、8月くらいから映画出るって噂がながれ出した気がする。
散々ガイシュツだが、最終回での

「光太郎さん」
「んっ?」
の顔がカコ良過ぎてヤヴァイ・・・
その後、節っちゃんに指輪をはめた後、微かに微笑えんで軽く頷く顔もヤヴァ過ぎ・・(*´д`*)
>>25
あの頃は若かった・・。
>>24
そうか。もう一年以上も前なんだね。
アルジャーノンの前くらいかな?
DVD出るのかなぁ。私もホスィ…
>>27
OD2も若くて驚いたよ。
OD2の宣伝番組でも本編に比べて、宣伝で出てるユースケが老けすぎでその差にびっくり(w
アルジャーノンの主役と舞台が効いてやつれ老けちゃったのかしらん
今年は吹き替え、舞台稽古&映画、舞台、宣伝、ドラマ2本、CM・・・って
去年以上に忙しかったよね。
相変わらずワーカホリックだけど、充実してる感じ。
老けたと言っても渋みが増していい感じだし。やつれはひどいがw
>636 :名無しさんは見た! :03/11/22 00:00 ID:fJdjwhUl
>次回予告のOちゃんの「これからもずっと俺は鈴のお父さんだ」っていうセリフからして
>やっぱり鈴ちゃんは数馬の子だったのかな・・・


(ノД`)
>30


・゚・(つД`)・゚・  


第8話 「もう一度、家族に戻りたい」


。・゜・(ノД`)・゜・。


オポチュはまるでココで情報を得て更新しているかのようでつw

「節子さん…」
「セツでいいよ〜」
「・…セツ。・…やっぱダメかも」

やっぱダメかもキタ━━━━━(・∀・)━━━━━!!!!
ユースケって自然な会話が上手いよね。
欧ちゃんと梓の何気ない会話とかも。
>>34
5話だったかな?樹里の家に身を寄せていた梓が帰ってきた夜の、
「何かっちゃギックリ腰だよねw」のくだりがよかったw
ほんと、あの2人の何気ない会話は(・∀・)イイ!!
すごく自然で、ユースケと夏川さんがほんとに結婚6年目の夫婦に見えるんだよね。
萌えシーンをすべて集めて(ヲタ投票)DVDにしてくださいw
ユースケの歩みが見たい・・・。
ドントラの大阪の号泣シーンは特典映像でww

木曜日のとんねるずの食わず嫌いでマチャーキ登場。
信濃のコロンボ…ユースケ出たことがあるんだよね?
>「節子さん…」
「セツでいいよ〜」
「・…セツ。・…やっぱダメかも」

私もお見合いならこのセリフの時の言い回しと表情に一票!

>>35
「結婚前夜」の奈緒&雅人のその後みたいだ!
いい夫婦なんだから、早くもとのさやに収まれ!!

>>36
去年BSフジで再放送してたよん!
「さよなら永遠に」でユースケが言ってるとおり、
ぼんぼんでない真下・・・って感じ。
>>36
アルジャーノン7話全部、あえて言うならやっぱり妹との初めてのシーンか?
あと眠れる森自殺シーンは必須だな。
後はこないだのあな隣の柴犬対ハスキーも個人的に必須(w
あとは有名どころで真下撃たれるのシーンとか。
小津の「あんたなんかいらない!」もいい・・

DVD何枚になるんだよ(w
>>36
それ(・∀・)イイ!!出たら絶対買う自信があるぞw
特にドントラ大阪千秋楽の号泣シーンは必見!
それにしても、なんであの日の公演をDVDに入れなかったんだろう?
WOWOWで放送したのと同じものを入れなくても…。
ラストシーンもカーテンコールも、ユースケの泣きは半端じゃなく凄かったよ。
あれで私は涙腺が決壊した…(T〜T)
出演者も観客も最高潮に盛り上がっていたようだし。
大阪ではフライングが出来なかったからなのかな?とにかく残念。
>>38
アルジャーノンなら、河原でのキスシーンも捨てがたい。
つーか、いろんなドラマから集めたキスシーン特集というのもイイかもw
泣きのシーンばかりのもいいな。
アルジャーノンなら、「お母さんは僕を捨てたんだ!」のときの、
ぐっちゃぐちゃな号泣シーンは私がエリナに代わって抱きしめてやりたくなった。
アルジャーノンは7話前半の悪ハルが個人的に萌えなんだけど。(6話は除外ね)
悪役やって欲しいなぁ。
アルジャー7話は日本人顔のはずなのに、白い肌と高い鼻が際立って
外人みたいに見えるときがあったのが不思議だ。
>7話前半の悪ハル
うん、私も萌えw
なんか、劇中で言われてるほどイヤな奴には見えないんだよね。
学会に出ることを拒絶するハルの「それでも学者かあんたは!?」という台詞がカコイイ。
あと、「凄い手術だ、あの馬鹿がこんな風になったんだ…拍手。(パンパンパンパン!」
このシーンもカコイイ。拍手の手つきが特に萌えw
アルジャーノンの「手」といえば
アルジャーノンが死んじゃって「僕を一人にしないでよっ・・」
の時の手が可愛過ぎ。グレーのセーターが反則。
>>41
ユースケの泣きが好きっていうファンは多いよね〜。
涙目から号泣まで、ありとあらゆる『泣き』特集は需要がありそうw
>>37
「信濃のコロンボ」の時のユースケって眼鏡かけてるんだよね?
どこかでそんなこと聞いたような気が・・・
禿しく見たい〜〜!!
>45
ユースケの「泣き」大好物!
あれだけでご飯3杯はいける!!
ドントラ大阪千秋楽での号泣を拝みたかったよ・・・
公式で欧ちゃんが黒幕だっていってる人って本気?ありえないよね〜?
初めは欧ちゃん黒幕かと思ったけど、ここまできたら・・・ね。
でもこのドラマだから最後まで何が起こるかわかんないけどw
ありえないよなぁ…
もし黒幕だったら、それはそれで美味しいけど…w
薬で弱った欧ちゃんをなでなでしてる樹里が羨ましいと思ってしまった私(w
誰が黒幕かとかさっぱりわかんないんだけど、高知さんは良い人な気がする。
ていうかもう、最終回何が起こってもビクーリするわw
いや逆に、最終話で何が起こってももう「ふ〜ん。これもありかもな〜・・・」
って納得してしまいそう(w でも、楽しみにしてるよ!
欧ちゃんとの別れはつらいけど・・・。
ところで、まだ死なないよね?>欧ちゃん。。
>>51
>ところで、まだ死なないよね?
来週また「うぉ〜ぉぉぉぉ!」って叫んでたから死なないと思うよ。
それにしても“まだ”っていつか死ぬみたいな・・・w
ジョンでも本人が言ってたけど
ユースケの脇毛、乳首はなんでほとんどお披露目されることがなかったんだろう?
お見婚で、加勢さんの病院に乗り込んで診察受けてるときも見えなかったし。

いや、別に見たいというわけではないけど、あな隣の入浴シーンでのお披露目に
正直「ユースケの乳首見ちゃった」って女優のヌードを見た時のような動揺があったんだけどw
>>53
回数こそ少ないがパーラブや姥捨て山でお披露目w・・・してたので、
そこまで珍しいもんじゃないかも。
乳首と言えば、やっぱ織田さんだよ。織田さんの乳首はファンの間では貴重らしい・・・
って何言ってんだろう私w
ユーキャンのCMミターー!
若いなぁ。そんなに前に撮った訳でもなかろうに。
ほんとこの一年で老けたなぁ・・。
>織田さんの乳首はファンの間では貴重らしい

へ〜〜〜ボタン押すよ(w 確かに彼は乳首出さんな・・・。
その事思えばまだユースケは出してるほうか(w
でも、やっぱり上半身だけでも素肌はドキッとするね。
ヤフオクに出てるロケットボーイの海賊版のキャスト、
ユースケさん→はらだたいぞうになってた。
別人じゃん!w
花村はサソタマリアになってたくらいだけど・・・。
さっき「エンタの神様」でユースケの物まねする人が
結構長くユースケのしゃべりのまねをしていたよ。
そこそこ笑える程度に似てたw
>>59
え〜見たかった〜_| ̄|○
「ツヨシィ」って言う人とは違う人?
今日の人は違うかもしれないけど、ユースケのモノマネする人って
「ツヨシィ〜」か「タモリさん!」っていうよねw
ユースケのものマネやってる人、一度も見た事ないや。似てるの?
そのひとだよ。 「ツヨシィ」の人。
一言だけじゃなく、ユースケで日常会話してた。
そこそこ、似てたw あくまで「そこそこ」
>>50
あのナデナデは私も羨ましかったよ〜〜〜w
予告であのシーン見た時、欧ちゃんの顔色の悪さにちょっと笑ってしまったんだけど
本編見たら、あまりの悲惨さに笑えなかった・゜・(ノД`)・゜・
>63
禿しく見てみたい!!
プリントゴッコのCMのような、ハルのような、真下のような
女をときめかせる声の物真似ではないヨ。
テンションの高い 一般的な人が思っているユースケのイメージの声。
ビデオもってくる。 録画してたからセリフだけでも。
NOVAのCMのパロディ
大阪弁をシャベル宇宙人とか…のヤツ、わかるかな?

テロップ
−英語が喋れる? ユースケ・サンタマリア−


「海外のことはなんでも聞いてくれ!俺に。
だって俺、インドの山奥で3年修行したからね、俺、語学に関しては。
まかしてくれェッ! なんつってェ」

べらんめぇ調にまくし立てておりました。


68タン、乙!

>べらんめぇ調にまくし立てておりました。

ワロタ。その人のものまね見た事ないけど、想像できるわww
ナイナイのオールナイトニッポンの、葉書職人のユースケネタを
よむ岡村さん、けっこう似てる! まくしたてというより、ねっとり
しゃべってる。 みんな 声質はどーにも似てないけど、喋り方の特徴は
よくとらえられてると思う。
>>68
いかにもユースケが言いそうなロシアンジョークだなw>インドの山奥
ユースケさ、黒髪に戻したらちょっとは若々しさが戻ってこないかなぁ。
ドッペル君島もOD2の真下も黒髪だから若く見えるのかな?ってちょっと思ったんだけど。

黒髪厨ウザイって言わないで〜〜
茶髪ユースケも好きよん!
うーん 茶髪はハダの色をくすんで見えさせるしね。
たしかに それもあるかも… 
あたしは 長め黒髪がいちばん素敵と思います。個人的に。
そして いまのやつれっぷりも素敵すぎるのです たまらんっ

あ ちなみにヘアメイクさんは山崎まさよしさんとおなじ人らしいっすね。
天パの扱いはお手のものかっ?
>あ ちなみにヘアメイクさんは山崎まさよしさんとおなじ人らしいっすね。

( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
中山崎だ〜!
5へぇ さんくす!
伝説の中山崎ですわ。
この前ビデオ整理してたら、中山崎のビデオハケーン!!
かっかわええ〜〜(*´д`*)
二人、雰囲気似てるよね。
ヘアメイクさんが同じなんて初めて知ったよ!
>中山崎のビデオ
くっは〜激レア!いいな〜!
確かに雰囲気似てるよね〜。まさやんの方が2つ年下だっけ?
そういえばスイスペの時もお友達としてコメントしてくれてたよな〜。
また番組で共演してほしいね!
ヤフオクで見つけたけどPSの12月号にも載ってるらしい。
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f11980099

あと、こんなの見つけたw
ttp://www.ikebukuroh.com/people0310.htm
最近はですよ。(ヘアメイクの方)ちょっと前までは 
B'zを担当されてる方だったみたい。
わたし雑誌とかみてるとカメラマンとかスタイリストとか、
製作?の人達をチェックするのが好きで。

山崎氏はたぶんいっこ下か、同級。
>>79
それ 言葉の描写だけみたら どえらいブサイクですがな!
頬がこけてる…。 でもあたしは好きなのそこが。貧相感が。
>>80
それの似顔絵の元のHP知ってる(w
でも、あんまりアゴははってない気がするけどなぁ。
いや、張ってないのはエラか。
あな隣予告で弱って倒れてるユースケハァハァ
>80
その前はウルフルズと同じ人が担当してました。
ヘアメイクの人が変わると雰囲気が今までと違って見えるので、私もよくチェックしてます。
そして山崎氏は1つ年下。だからユースケは君付けで呼んでる。
>>82
ユースケの顔色が元々悪いのとさらにメイクでマジで死にそうだよね。
1時間の内にみるみる衰弱していく様子がリアルで上手かった。
可哀想・・・とか思いつつ萌えてる人がここにも一人w
>>83
トータスさん、山崎君、スガさん、奥居さんとかと絡んでるユースケって輝いてるよねw
今は俳優中心だけど本来はこういう分類の人なんだろうな〜って実感する。
>84 あっ、ここにもひとり・・(ボソッ
>>84>>86
うん。確かに萌えたな。
普段ちょっとやそっとのことでは動じない私だが、
あのベッドの上でのシーンは色気すら感じてドキドキしたよ。

本人は北村さんにライバル意識丸出しなのが笑える!
役柄として、なんだろうが、数馬に負けちゃいかん!って思ってるんだよな(w
>>83
あっ たしか。そうですね!スタイリストもソロになってしばらく
ウルフルズとおなじ人でしたよね。ドラゴンのね。なつかしい…
>>85
なんか その人たちと絡んでるときは、「ユースケ・サンタマリア」率が
低い気がする。素に近いのかな。ほんとの素なんてしらないけど。
ほんまの友達でもあるし、感覚があってて動きやすいのかもしれないですね。

>85
その辺の人たちと、またスペシャで番組やってくれるといいね。
特にトータスさんと奥居さんと絡んでるユースケって天然ボケっていうイメージあった。
その天然のユースケが可愛くて仕方なかったな〜。
ぷっすまでも天然の時があるけど、こういう脱力系の番組やって欲しいよね。
今日やっと、ユーキャンのCM確保したわ。
肘ついてパソコンの画面見てる顔がなんともカワ(・∀・)イイ!!
>>91
それって通信仲間のやつ?それともまた新しいバージョン?
>92
通信仲間のです。
これってかなり前から流れてる?
>>93
結構前から流れてたよ〜!
>94
そうなんだぁ。確かにあのユースケ若いもんなぁ・・・
>>95
ちょっと前に撮ったの見ると若さにびびるよね。
踊る2も君島もユーキャンも。
肌の質感が全然違う。
ユーキャンはハルの時より若く見えるから、その前に撮影したのかな?
最近ファンになって、ユースケの本読んだよ。
表裏じゃない方の本。面白くて1日で読めたよ。
>>96
ユーキャンは今年の春くらいじゃなかったっけ?
いつ撮ったのかは知らないけど。
肌の質感というか色白の方が健康的に見えるのかも。
ぷっすまスレより
12/23(火) 22:00〜23:24
「ぷっ」すま芸能人全部まとめてかかってこい!日本縦断クリスマスイブイブSP
イブイブにふさわしい豪華ゲストと超豪華商品を賭けてガチンコ対決!

クリスマスSPだから久しぶりにユースケサンタやってくんないかな〜(・∀・)
ユースケサンタ見た〜〜〜い!!!
でも確かユースケサンタとトナカイツヨシって誕生日企画だったからだよね。
サンタの格好でカラオケでお世話になります歌ったり楽しかったなぁ〜
12月はこんな感じ?

9日 あな隣最終回
14日 NHKメイキング
20日 スマステSP
21〜26日 NHKドラマ
23日 ぷっすまSP
>102
うーん。。なかなか忙しいですな。。
>102
29日に踊るの歳末SPやるみたいよ。
再放送だけど。

そういえばさ、真下だけ制服姿見た事ない!って前ここで言われてたよね?
THE MOVIEのDVD見たら、ちゃんと制服着た写真が載ってたよ。
でもその写真があんまりイケてないんだよ・・・(ノД`)
テレビジョン見てビビッた!欧ちゃんが・・・!
でも欧ちゃんの浮気話はちゃんと解決されるみたいで一安心。
月刊の方は夏川さんとの対談が良かったから買っちゃった。
>105
え〜、欧ちゃんになにがあったのさ???
うちの近くは明日じゃなきゃジョン手に入らんよ・・・
浮気話はどういう風に解決されるの?

月刊の夏川さんとの対談はかわいかったねぇ〜
私も即買いでした。
月刊テレビジョンおもしろかった〜!ほんとにいいコンビだね!!

Rayのインタビューは相変わらずだったけど、写真はよかった。
彼も十分「アップに耐えられる男」だよな〜。
Cancanの特集はちょっと的外れなのでは?
彼はレディーファーストでもないし、「私は私、あなたはあなた」でもなく、
腰が低くて・・・ってのも違うような気がする。
13日は人に話したくなる歴史があるね!しかもゲストがエリナ先生!
おっ!エリナ先生!!
女スリアミは出ないのかな?
110105:03/11/25 12:08
>106
その写真見た時、一瞬欧ちゃんが犯人なのかと思ったよ(w
夫婦の仲は戻るみたいなんだけど、その梓と手を握ってる写真が(・∀・)イイ!!
あとは、自分の浮気を棚上げしてきた欧ちゃんのこともちゃんと問題になるみたい。

>109
たぶん出ると思うよ>女スリアミ
吉行さんの「だってユーちゃんに会えるも〜ん」がまた見れるのか?w
>その写真見た時、一瞬欧ちゃんが犯人なのかと思ったよ(w
>夫婦の仲は戻るみたいなんだけど、その梓と手を握ってる写真が(・∀・)イイ!!
>あとは、自分の浮気を棚上げしてきた欧ちゃんのこともちゃんと問題になるみたい。

ワク(・∀・)ワク!!
>>102に追加

9日 あな隣最終回 21:00〜
13日 人に話したくなる歴史 19:00〜 
14日 NHKメイキング 20:00〜
20日 スマステSP 23:00〜
21〜26日 NHKドラマ 21:00〜
23日 ぷっすまSP 10:00〜
29日 踊る歳末SP特別篇 18:30〜

踊るのキャスト欄に載せてもらえないのはやっぱり長さのせいなのか・・・
↑ぷっすまSPは22:00〜の間違いですた。
今夜のあな隣、>>30は間違いなさそうだよね・・・。絶対、泣く!!!。・゜・(ノД`)・゜・。
引越しの荷造り中で〜す!
東京ゴミ砂漠を聞きっぱなしなので
頭の中「ナイナイナイナイナイナイナーイ そんなもんじゃなーい♪」が
リピートされ続けていますw
ナイロンの舞台のDVD、そろえようかな?
「ナイナイナイナイナイナイナーイ そんなことなーい♪」…ダネ。
踊る歳末SP特別篇

これって歳末特別警戒スペシャルの再放送?

ちわー。注文の品をお届けにあがりましたー。

       ワサビラーメン ワサビラーメン ワサビラーメン ワサビラーメン
       湾岸ラーメン 湾岸ラーメン 湾岸ラーメン 湾岸ラーメン
  ∧__∧  キムチラーメン キムチラーメン キムチラーメン キムチラーメン
  ( ´・ω・`) しるこラーメン しるこラーメン しるこラーメン しるこラーメン
  /ヽ○==○幕ノ内弁当 幕ノ内弁当 幕ノ内弁当 幕ノ内弁当
 /  ||_ | レインボー最中 レインボー最中 レインボー最中 レインボー最中
 し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))

(´-д-`)ワサビラーメン


。・゜・(ノд-`)・゜・。辛い・・・
>>117
おそらくそうでしょう。
芋焼酎をラッパ飲みする夏川さん見たいw@月刊ジョン
ユースケが結婚前夜の時も竹を割ったような性格だって言ってたから
あながち嘘にも聞こえないんだよね・・・w
月刊ザ・テレビジョン買ったよ〜〜〜〜!!!!!!!
クリスマスのプレゼントの話が好き。金かよw

他にも芸能人のスレいくつかまわってるけど、
ユースケファンって電波書込みがないよね。
この芸能人は好きだけど、ファンの人が・・・っていうのがない。
やっぱ仕事を選んで出てるっていうのが大きいんかな・・・。
マターリ、ぷっスマとあな隣を待とう。
買った!>月刊ジョン
いやぁ、いい顔してるね。特に最初の全身のカット。
そのまえのページの岡田君と深っちゃんは可愛い感じだったね。
ユースケの立ち位置が光太郎さんを彷彿させるよ。

夏川さんは以前お友達のキョンキョンと一緒に旅番組に出てて
二人で酒ばっか飲んでたよ。さばさばとしてるなぁってすごく思った。
>123
永作さんとも旅してたよね。見てないけど・・。
夏川さんの素の部分が禿しく知りたいわ〜〜
ユースケって松さんとか夏川さんとかさっぱり系の美人と似合ってるよね。
2人の対談読んで夏川さんはユースケのことよくわかってるな〜と思った。
ユースケのロシアンジョークは「はいはい」って聞き流すのが1番の処理法なんだよねw
剛くんとかいつもこんな感じだしw
>124
あ、永作さんとだっけ?キョンキョンだっけ?わからなくなった!w
でもあの夏川さんが旅番組かぁと思ってみてたよ。
あ、ジョンを買ったついでに お見婚をレンタルしてきました!
まだ年末じゃないのに…。
ジョンのユースケ、眉毛がすごい太いのにさっぱりとした目鼻立ちのおかげで
うま〜い具合に中和されてるねw
>>126
たぶん永作さんだと思われ。私生活でも仲良いらしい。
>>112
土曜スタジオパークも追加!14:00〜でっす!!
この日は人に〜もあるし、またまたユースケデーですね。
↑ごめん、12月13日です!!
>>128
情報ありがと!ここはオポチュより詳しいw

9日 あな隣最終回 21:00〜
13日 人に話したくなる歴史 19:00〜 
   土曜スタジオパーク 14:00〜
14日 NHKメイキング 20:00〜
20日 スマステSP 23:00〜
21〜26日 NHKドラマ 21:00〜
23日 ぷっすまSP 22:00〜
29日 踊る歳末SP特別篇 18:30〜
今日は大号泣ですた。・゜・(ノД`)・゜・。
ユースケの演技良過ぎ・・・。優しい嘘が素敵過ぎ・・・。
でも次回予告のタコ口でワラテしまったじゃないか・・・w
結婚式のシーン、カワイ過ぎ。あの文章のどこにフリガナ打つんだ?!w
そしてビデオのシーンで泣き、欧ママへの言葉で泣き、嘘の鑑定で泣き・・・。
「俺が梓と鈴を守る」で萌え〜(´∀`*)
良かったねぇ〜、今回!!
結婚式のシーン萌え〜!
6年前にしては全然変わってなかったけどね・・w
この余韻に浸っていたいのに、ぷっすまが〜〜
今日はエロなしでお願いします・・・
うん。今回はしみじみしてしまいました・・・。>>133
やっぱ数馬は生きてたね〜。代わりに(?)樹里ちゃん殺されちゃった!
・・・ぷっすまは明日録画で観ることにします。
399 :名無しさんは見た! :03/11/25 23:29 ID:xDk/Yi7M
日経エンタのドラマトレビアの泉で、アルジャージに花束をは
原作の許可取るのに時間かかって、ぎりぎりなってそのとき
スケジュールあいていたのは、ユースケと菅野だけで、それで
2人の主演が決まったというのには、びっくりした。
関係ないけどね。

↑これほんと?
>>135
ちょっと違う。初めはユースケ&菅野でラブコメっぽいのをやるはずだったけど
ちょうど脚本の岡田さんが長年切望していたアルジャーノンの権利が取れて
このキャストならこのままいける!ってことでアルジャーノンになったらしい。
・・・と私は聞いた。
ぷっすまのルールがイマイチわからん・・・。
ユースケが持ってるって言ってたヴィトンの帽子って
もしかして表裏一体でかぶってるやつ?
>>136
自分もそう聞いた。
たまたま空いてたなんてことないよね。
ドラマの主演なんて1年くらい前からスケジュール取ってあるんだから・・・
今日は久しぶりに泣いてしまった。欧ちゃん、いい男になったね。
>137
今日のぷっすまはちょっとマターリしすぎてたね。
全然ルールがわからなかったし、大熊さんの掛け声だけが笑えた。
あの帽子、表裏一体のだと私も思ったよ

今日のあな隣はユースケのプロモーションビデオみたいなものでしたw
萌えどころ満載ですたな。
>>141
>大熊さんの掛け声だけが笑えた
あの唐突加減が好きだw 大熊さんカワイイ。

あな隣はユースケ泣きが満載ですな。今日ももらい泣き。
初めの方の「女の子だから俺に似ちゃまずいけど、嬉しかった・・・」あたりから
もう涙腺がヤバい状態になってた。樹里が欧ちゃんにあんなに執念燃やすのも
何となくだけど分かる気がする。
樹里ってなんか切ないよね。。。
本当に死んじゃったのかしら?

そういえば、戸田さんとユースケって花村で一緒だったんだ!
あの回好きだったなぁ・・・
写真が思いっきりツボで一時停止して見てたよw
ユースケの涙って本気の涙って感じで決してドラマ用のニセモノって感じが
しないのがいいよね。夏川さんとの対談で自分がいないシーンで北村さんと
何してるのか気になるって言ってたのは、それだけ役に気持ち入ってるってことだよね。
樹里も切ないよね。一度は諦めて応援しようとしてくれてたのに・・・。
>>144
ただ涙だけが流れるんじゃなく、役の気持ちになって泣いてるんだよね。
だから心を打つんだよなぁ…
ユースケ仕事がうまくいかないって言ってるんだ…
素人目にはすごくうまくいってるのにね。
ユースケはアルジャーノン役に出る為にテレビへの露出を減らして、
その結果権利が取れたってきいたけど・・・違うの?
>>146
ギャグじゃん
アルジャーノンの為にアットローンを降りるって言って
スポンサーがギャラUPするからって引き止めたんだっけ?
>>149
@ローンは消費者金融っていうイメージがよくないからでしょ。
でも延ばしたのは1年だから来年の半ばくらいまでかもね。
素人目にうまくいって見えるから表に見えない疲労の大きさはすごいと思うよ・・・。
ドラマの撮影終わるまで寝不足が続くんじゃないかな・・・?
でもホロホロ鳥はさすがw
伝説の鳥キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
ホロホロ鳥とホホ肉ワラタw
マンゴープリン、いつの間にあんなところに・・・
>>149
それ 週刊誌ネタでは?アルジャーノンの時に唐突に
いろいろ話題もってきて中傷してたやつ。どーもうさんくさい。
わからんけど。 でももし延ばしたんだとしてもそれなりの
クオリティーのもんつくってよって思う。キャラが忍者だかなんだか
どこへ向かっているのか…やっつけか?ユースケが不憫。最近は見ないけど。
アルジャーノン なんやかんや噂がありますなー真実はいったい。
そうそう、週刊誌のネタがない苦し紛れのネタ。スルー汁。
つーか、なぜ今ごろこの話題?1年以上前だぞw
土曜スタジオパークって深っちゃんと出るの?ワク(・∀・)ワク
関係ないけどぷっすまのDon't Overでドントラを思い浮かべてしまった。
そんなこんなでミイラが怖くて眠れないわけなんだが_| ̄|○
ドントラといえばさ
前に友達とWOWWOWのビデオ見てて、冒頭あたりの
ユースケ氏の「バカかお前らはっっ!!」って台詞聞いた友達が、
「うける〜笑 これユースケ、バラエティとかでも言ってそうじゃ〜ん」
って言いまして 私 はっ そうか。と気付いて。
その後こないだまた見てたら 後半、犬山さんがスパゲッティの付け合わせの
話しようとするユースケ氏に
「その話長くなります?」て聞いてた箇所もあって。それタモさんやん!って。
すごいユースケ氏のキャラを考えて活かしてくれてたんだなー、と。愛だわ。

ミイラは プチびっくりだった。ちょとチープだったので笑けた。
うば捨て山のときのやつも。
ミイラ、怖かった
>>141
私もプロモーションビデオ堪能させてもらいました(w
欧ちゃんこんなに活躍していいのかな?って申し訳ないくらい。

>>143
共演と聞いたときから花村の時のこと思い出してました。
あの回よかったね〜。デートのシーンなんか最高だった!
あの頃からだよ。ユースケイイ男だな〜って思い始めたのは・・・。

>>151
私もそう思う。冗談めかしていってるけど、悩んでるっぽい。
でも、彼のことだから、切り替えは早いと思うけど・・・。
もしかしたら、上手くいかないってのは欧ちゃんのことだったりして(w
今んとこ、これでもかってくらいの凄い状況に置かれてるし。
ぷっすまって、毎日続くドラマ撮影の合間の一日ロケなんでしょ?
肉体的にも精神的にもきっついよね。ユースケ、頑張れ!!
>表に見えない疲労の大きさはすごいと思うよ・・・。
いや、表に見えすぎ(w
>>157
だって役名からして「中山ユーイチ」だし(w
>161
昨日知ったのだが井上順さんの役名は「中山裕之介」だったw

熱があるとか風邪が治らないとか、仕事が上手くいかないとか
ネガティブな事を言って自分を消化させるタイプだね。
でもヲタとしては辛いよなァ…。元気だと言ってくれぇ。
>>162
でも言ってるうちはまだそんなにやばい状態ではないと思うよ。
シャレにならなくなって、口に出さなくなったらそのときはホントに・・・。

韓国版踊る公式サイト
http://www.danceagain.co.kr/
もうこれ以上つらい状況には自らしなくていいのに、
ナイロン100℃の舞台にゲスト出演だって・・・。
今日だけだよ!でも、この、ドラマも佳境に入った、
いちばんしんどい時に・・・。
実況でユースケの演技が好評で嬉しかった。
あそこの住人は良いときしか褒めてくれないから…
>>165
マジで!今日行った人ラッキーだな〜!
やっぱりドントラで舞台の魅力にとりつかれたのかな?
私はユースケがやりたいと思ってやってるんならそれでいいと思うよ。
自分を追い込んで伸びるタイプだし。それでしんどそうなら応援してあげればいいじゃん(・∀・)
雑誌の「三低男」ちょっと違う気がするな。
意外ににプライド高いタイプな気がするし、女の子に尽くすより尽くさせるタイプっぽい。
服とかお洒落に意外に気を使うタイプでもある。
>>168
絶対見解間違ってるよね。
でも世間的にはまだまだああいう風に思われてるのかなぁ・・・。

これから舞台をコンスタントに続けていって欲しい。生で観れるって貴重!
そうでなかったらライブだ!なんたって彼はミュージシャンなんだから!!
人あたりがよくて親しみやすいから好かれてるんだと思ってた。ほんとは違うの?
ほんとのところなんて知らないけど、人あたりは良いと思うし好かれてると思う。
ま、雑誌に何て書かれていようと本人は我が道を行くって感じだし、いいんじゃないの?
ユースケの中性的ぽい?つまらない男のプライドみたいの
を感じさせないところが好きなつもりだったヨ…_| ̄|○
>172
自分がそういうところが好きだと思うんならそれでよくない?
人がいうから自分の思いを変えることはないと思うよ!
私もユースケは人並みのプライドはあると思うけど
つまらない男のプライド持ってるとは思わないし・・・
∧_∧
( ´・ω・)  まぁ、皆さん。まごころの泉でも飲んで飲んで。
( つ泉O
と_)_) 泉
ユースケの舞台、見たい。見たいな…。またやらないかな?
あれからナイロンの舞台がすごく気になってる…。

三宅弘城さん(メグミの兄さん役)は来年の大河に出るらしいヨ。
れんげ役の新谷さんはたまひよのCM出てるし。
みのすけさんは ドコモの2ヶ月繰り越しのナレーションしてる。
また見たいなア、舞台。
ユースケの輝いてマジ泣きしているのをこの目で見たい!
>>173さんのレスを見てプライドをマイナスのイメージで捉えすぎたかもと反省…
そうだよね、ほんとのところはわからないんだから自分が感じたまま好きでいようっと!
そうそう!>176さん
ホントのユースケなんて誰も分からないんだよね、所詮。
淋しいけどさ(´・ω・`)
芸能人のファンなんてそんなものさ。
でも何か理由があって好きだって思って応援してるんならそれで十分じゃないか。
ここでこうやって同じ人について語れるんだし。
その中でもこのスレはマターリしてるから好きだよ。みんな、しんみりしないで!w
戸田さんのインタビューページに薬でぐったり欧ちゃんの写真が!
壁紙プレゼント、何故にあのミイラなんだ_| ̄|○
病弱欧ちゃんを壁紙にしてくれ!w
鈴ちゃんの赤ちゃんのころのビデオで「鈴〜おっき、おっき」って言ってる
欧ちゃんが可愛いんだけど・・・w
あな隣ってユースケヲタのために作られたようなドラマだよねw
>181
ハゲドゥ!!萌え萌え。
あと鈴ちゃんを生んだばかりの梓に「お父さん」って言われた後の
「はーい」が・・・なんか萌え。
昨日の前半はユースケヲタへのサービスシーンがたっぷりだったね。
なんだかこんなに見させてもらっていいの?
こっちがドキドキして恐縮したwフジテレビさん、どうもありがd!
>>182
北村一輝スレでは一輝タソの為に作られたような・・と書かれてました(w
夏川さんもユースケも一輝タソも皆はまり役ということで
初めはなんじゃこの役!ムキッー!!ってなってたのに
段々欧ちゃんカッコよくなってきて、話も面白くなってきて、
ヲタのツボもかなり刺激してくれて、ありがたいドラマになりますた。
そうだよね!>>185
3人とも大好きな私は毎回超超〜楽しませてもらってる!
ほんと、ドキドキするような美人と男前で、
こんなに楽しませてもらっていいのかしらって思ってる(w
彼らだけでなく、他のキャストの人たちもいい味出してるし、
もうあと2回で終っちゃうのがとても淋しいよ・・・。
ユースケの連ドラのときはいつでもそんな感じ。
彼の作ったキャラとの別れ、ドラマの世界との別れがつらい・・・。
>>185
確かにおいしいところ持っていきまくりだもんなぁ〜>数馬
私も数馬が出てきたらやっぱりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!!!
ってなっちゃうもんw
>>185
密かに北村スレを覗いたんだけど「バケラッタのどこがええんじゃ〜?」っていう
レスに大爆笑してしまった・・・w
バ、バケラッタ!?
もう、北村ヲタ面白すぎっ(www!!
ていうかオポチュの緊急告知、遅すぎだろw
と言ってもどうせ九州なんで見に行けないけろね
共犯者クルからプリントゴッコもクルぞ〜(・∀・)
プリントゴッコじぇ〜っと♪
お見婚借りてきた1,2巻を見ました。
若い・・・w
なにより「声」がいい
!ダッフル君なユースケがかわええ。
ユースケの声は森本レオ様を超えたね、私の中ではw
お見婚!!見てぇ〜!!
ユースケの声には癒し効果があるよね〜
つか、DVDまだぁ〜?チンチン
な なんか 一日あけて見てみると、重い話がなされてるわ!
ユースケ氏は本来 めちゃ 卑屈っ子らしいですよ。昔、売れてない頃には
画面越しでもそれがもうはっげしく伝わってきた。
何もそこまで言わずとも…ってよく思ってました。
でも そこにはまったのですわたしは。卑屈根性を爆発させて
身を削りながらはじけてあっというまに燃焼してる彼を見てると、
なんかへこまされるけど 同時に笑わされて。そんでいとおしくなる。
こんな人 他になかなかいないっすよー。さいこう。

>>169
ライブみたい!私はどんな形式でもいーや うたでもコントでも寸劇でも。
「ユースケ・サンタマリア」として なんかやってほしいっ

欧ちゃん、お箸の持ち方がヘン…
親指と中指と薬指だけで挟んでて、人差し指はアンテナに使ってるみたいだった…
変なんだよねぇ>箸の持ち方
ぷっすまの食べ物企画の時とか気になってしょうがない。
まっ、そんなところも可愛いんだけど。
昔いいともで指摘されてなかったっけ?>箸の握り方
それとスプーンのもち方もたまに変。でも可愛いんだよね・・・。
>>194
お見婚はユースケの全盛期、旬だったからなぁ
>200
あの時に全盛期とはちと悲しいゾ。
フレッシュな感じ!
まだまだ初々しい感じ。 ピチピチ!
まだ初々しいはずの秋SP真下、敬太、光太郎もやっぱり頬がこけてゲッソリしてる罠(w
肌は全然今と違って綺麗だけどね。
ていうか、彼の場合、連ドラ始まった時はそこそこぽっちゃりしてるけど、
終る頃にはげっそりしてる。身を削って仕事に取り組んでるって感じ。
最近は始まる前から痩せてるから、余計にげっそりして見えるのでは?
ゲッソリしてろうが、肌が汚なろうが、萌えるもんは萌える。

ところで、今週のあな隣で
ぐったりしながらお粥食べてる欧ちゃんに萌えたのは私だけ?
あ〜ん私も!!>>204
先に言われちゃったよ〜(w
なんでか、先週の薬飲まされてるところといい、
ぐったりしてるシーンはなぜかすごく悩ましい・・・。
おぉ!やっぱり?>>205
ぐったり欧ちゃん萌えるんだよね〜〜〜
結婚前夜の時には夏川さんとも釣り合っていてお似合いだったし
お見婚も松さんとお似合いだったけど
最近美人女優さんと並ぶとちょっとキツイ気が・・。
>207
キツイかい?
私は今が一番カッコイイ!と思ってまつ。
30を超えてますます男らしくなったと…。
夏川さんとの2ショット(月刊ジョン)は「うほーッ!」となりました。
首が長くてすらっとしてて顔が小さくて。
やっぱりこんな人、近所にはいないw
今がいいです。過去もいいけど。


そういう私は昨日福山雅治の夢を見てしまいました。カッコヨカッタw
昨日ナイロンさんのハルディン行ったよ。
でもほんの一瞬だった
>209
裏山〜!!
どんな感じですた?
>>207
今ちょっとやつれちゃってるからねぇ。。。
でもそこが禿萌えだったりするw
今日(昨日?)「川、いつか海へ」の試写会と会見があったみたいなんだけど
役者陣は出席してないのかな・・・?
染ちゃんの披露宴には呼ばれなかったのかしらん?
>213
染ちゃんか…w
柔ちゃんだと思ってビクーリした。
話戻るけど、ユースケ病気の演技がうまいね。
どうりで盲腸切られるわけだ。
あれは、演技云々よりも表情っていうか何というか、
つらそうで同情するとかっていうんじゃなく、ちょっとドキッとしたな。
色気ありすぎ。何であんな表情ができるんだか・・・。
>>204
私もお粥萌え!!ハグハグ食べてて可愛かった。
樹里になりてぇ〜!w
「欧太郎君には私がいなきゃだめなのぉぉぉ!!」
>218
そのシーンの
梓、樹里、志摩子の欧ちゃん争奪戦の中に自分も加わりたいと思いますた。
>>219
ワラタw
梓・樹里・志摩子「あんた誰よ!?」
あな隣スレにセット撮影は終了してどっかの奥地に5日間泊り込みで撮影してる
って情報が書いてたんだけど、どこなんだろうね。
そしてまだ欧ちゃん蟲説は公式では盛り上がってるね。
欧ちゃんが蟲ってユースケ虫っぽいのを想像してしまうんだけどw
どっかの日記(ユースケファンじゃない)に今週のあな隣の感想で
「涙はもはや女の武器じゃなく、ユースケの武器だ」って書かれてあってワラタw
梓、樹里、志摩子、219がもみあう中、意識を取り戻したOちゃんが
「ちょっと待って!あんた誰だよ!」とか想像してしまった…
>>223
そして窮地に追い込まれた219さんは欧ちゃんに溝落ちを食らわし、
かっさらって行くのであった・・・。めでたし、めでたし?w
>>219
そのシーン、やはり母は強し!って思いました。
樹里ちゃんあえなく突き飛ばされるの巻・・・。
最後には殺されちゃうし。欧太郎君への思い遂げられなかったね。
それにしてもホントにモテモテ欧ちゃん!色男はつらいなぁ・・・。
数馬ヲタいわく「バケラッタのどこがいいんだよっ」(www
琴音も欧ちゃんのこと好きそうだったよね〜。
でも分かる。奪い合いたくなる男・欧太郎w
「欧ちゃん、何とか言ってよ!」
「・・・バケラッタ!」
欧太郎っていう名前間違われやすいよね。欧介とか光太郎とか書いてる人いた。
レビューサイトでもたまに欧介って書かれてる。
欧ちゃん+ユースケっていう間違いなのかやまとなでしこ絡みなのかw
あなたが選ぶドラマのベストコンビは?
ttp://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1042105156/l50

ユースケ、よく出てきます。
>>228
ドラマのベストコンビなのにナギスケが2回もw
あな隣って秋の話なのか寒そうじゃないし雪も降ってなくてコートの出番あんまりないし
マフラーの出番もないのね。マフラー萌えしたかったにゃ_| ̄|○
他に萌えどころイパーイだからいいけどさw
>230
おかゆ萌えとか
「ウワォォォォォォォオオオ」萌えとか
いろいろ萌えパターンも増えてきたねw
>>231
「ウワォォォォォォォオオオ」の時の欧ちゃんって口が(゚听)こんな感じw
>>204-206
遅レスだけど、私もぐったり欧ちゃん禿萌えでつw
7話で、壁にもたれてぐったり座り込んでる欧ちゃんのそばに樹里がやってくるシーン、
あそこの欧ちゃんめちゃめちゃ色気ありますた。
ベッドで汗かいて寝込んでるシーンも萌え萌えw
しかしユースケって、どんなドラマでも寝顔のシーンがあるよね〜。
んでまた寝顔がハマるんだ〜w
《゚Д゚》ウワォォォォォォォオオオ

こんなのは?w
そういや i podのCM聞いたひといます?
どんなやつなんでしょう?
いちおうラジオつけてるんですが聞けない。FM802です
>>235
まだ聞いてないよ〜〜
どんな感じなんだろ?
プリントゴッコみたいな癒し系??
FM802では聴いたって人いたよ。>i pod
一日中張ってれば聴けるのかもしれないが、
そういうわけにもいかんしねぇ。
AMでは流れないんだろうか?

>130日目にあたる11/25日現在、
>動員1254万3962人、
>興収170億83万5800円を記録。
>踊る2は、130日目にあたる11/25日現在、
>動員1254万3962人、
>興収170億83万5800円を記録。
>239
改めて見るとすごい数字だな・・・
友達に貸してた小津先生のビデオ返ってキタ━(゚∀゚)━!!
カトケンの指先のない手袋がすごいカワエエ〜〜萌え!
あぁ、田村サンとまた絡んでホッスィ…
>>241
古畑の犯人役、禿しくきぼんぬ。
できれば君島みたいな感じで。
犯人役でさえあれば、どんなキャラでもいいんだけどね〜。
>242
いいね〜!君島みたいな役をドラマで見たい!!
古畑復活してくれないかなぁ〜
携帯から書きこもうと思ってたんだけど
今日、車でラジオを聞いてたら偶然i pod のラジオCMが
キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
聞いたことのある声だなぁと思ってたらユースケだったよ。
瞬間、自分の体が耳しかないような集中をしました。
癒し系の声→ちょっと元気に→癒し系の声って感じかな?
大人の男の色気を感じた〜>声
>>244
それって何系列ですか〜?何時ごろ?どんな番組?
質問攻めでスマソw
>>243
古畑SPで復活するらしいよ。犯人は節子さんのお父様w
>244
名古屋で聞いてたんだけど…ローカル局(ZIP−FM)なんだ…。
ごめんね。でもやさしい声のトーンですぐに「ユースケだ!」とわかったよ。
なーんにも考えないで聞いてたから番組名もわからないな…

>246
田山涼成さんっていうんだっけ?節子さんのパパ。
昨日は白い巨頭で食道ガンと診断されてたよw
巨頭って…w
巨塔ですた。(/ω\) ハジカシー
節子ちんの中の人のチチウエだよね。>古畑犯人
>249
んだ。
あな隣公式の火野さんのインタビューに
ユースケのことがチラッと書いてありますた。
あな隣公式の火野さんのインタビュー読んで来た。
ユースケについて「柔らかい人」っていう表現してた。
エッセイで「どんな要求にも対応できるように
常にニュートラルでいたい」って言ってたけど、
今でもそのスタンスは変わらないみたいだね。

>>248
気にすんな!
ドラマ板では「巨頭」で通ってます(w
あらっ!ケコーンしなきゃ!!>>251>>252
「巨塔」って一発変換できないよね?
私のパソだけ??
オポチュ微妙に更新してるね。といってもここではガイシュツネタだけどw
踊るの国際版、もちろん見に行きたいんだけどそろそろ一緒に行ってくれる人が
いなくなって参りましたw OPだけでもDVDに入れてくれないかな〜・・・
>>247
うらやましい! き 聴きたい… i pod…
802、在宅中はかけつづけてるのにー。
もう 別におぼえたくもない曲も覚えてしまいそうだ。
アジアンカンフーなんとか。かかりすぎ。青天の霹靂〜♪
あと ええねん。これは覚えた。アルバム買う。トータスさん。
ごめんなさい流れにまったく関係なくて。
あーききたい まじで
>>255
真下のOP入れて欲しいよね、DVDに。。。
踊るのスレチラッと覗いたけど、なんか国際版のOPって作り直したみたいだね。
手のアップのやつじゃなくなったのかなぁ〜
どんな感じなんだろ?ワクワク!
それにしても踊るスレっていつ言っても役者叩きがすごいんだけど、なんで?
ttp://www.toho.co.jp/movienews/0311/11odorubs2_sk.html

あのシーンが削られちゃうのか・・・

>踊るスレっていつ言っても役者叩きがすごいんだけど・・・

きっとそれぞれのヲタの役者への思いが強すぎて、排他的になってるんだよ。
ジャニヲタがそうだよね。同じグループでも他メンバーは叩く・・・。

私はユースケが共演した役者は全部好きになっちゃうけどな。
一度共演したらその次からユースケに関係なくても気になってしまう・・・。
>>258
>かなり違和感のあったラブ・シーン
ら、らぶしーん?あれが?w
でも1やドラマ版を見たことない外国人にとっては意味不明のシーンだもんね。
外国でも真下のシーンはウケるんだろうか?w
>>257,>>259
ホットク!

真下の未公開シーンはDVDに入るよね?
ロス土産を湾岸署のメンバーに強奪されてビビる真下くんが見たい!
そのシーンがカットだったから「僕、キャリア・・・」っていうセリフも結局カットだったし。
「柔らかい人だなぁ、と思った。
柔軟性があるっていうか…。なかなかのものだと思ったよ。
何でいま売れてんのかがわかるような気がするよ『…それくらい言うとかなな(笑)』。」
iPodのCM、2回ほど聴きました。
それぞれバージョンが違ったような?
朝のボーッとしてるときに不意に流れたので、内容はイマイチ憶えてないんだけど。。。
ちなみにFM802の平日朝のヒロTの番組内でした。
たぶん7時20分前後だったんじゃないかと思いまつ。
>>259
なるほど・・・
私もユースケと共演した人って好きになっちゃうんだけどなぁ〜

>>260
違和感じゃなくて達成感だねw
>ロス土産を湾岸署のメンバーに強奪されてビビる真下くんが見たい!

私もそのシーン見たーい!
是非DVDには入れてホスィ…
国際版には入ってないかなぁ
>>264
達成感か!何か変だと思ったw
雪乃さんと真下くんってもし3があったら結婚か?とか言われてるけど
ず〜っとあのまんまな気がするんだよねw
でもその関係が可愛いというか、そのままでいて欲しい。今回チョット脈アリだったけどね!
>>263
朝7:20…
もしかして聴いてるかも。うとうとしてたので夢かとおもってた。
でもまったくもって覚えてはないので、来週またきいてみます。
ありがとございますっ
「川、いつか海へ」のHP、更新されてます。
舞台裏はいつになったら・・・?
>>266
真下と雪乃さんはずーっとあの微妙な関係でいて欲しいな、私も。
まぁ、ケコーンしてもあの上下関係(?)は変わらないだろうけどww
>>268
ユースケ、金目当てだったのか〜。
写真のスーツ姿イイね!
>270
ちょっと萌えるね>スーツ姿
愛人役誰なんだろ〜?個人的には小雪とかがいいw
でもこれってユースケは金目当てだけど愛人は本気なのかな?
名前が出てきてないからたぶん無名の人なんじゃないかな?>愛人役
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/report/031126.html
真下くんについて、ここにはもっと詳しく書いてあるよ〜。
真下&雪乃のシーンはバッサリカットだそうな。
ユースケにはまだ言ってないのはタイトルバックのことかカットのことかどっち?
未公開シーンが1シーン入ってるらしいけど、それが手洗い歓迎かも。
>>274
未公開の1シーンはたぶん「俺、キャリア・・・」だろうね。
あーー、でも真下雪乃のシーンはばっさりカットかぁ〜。。。
>>274は「手洗い」じゃなくて「手荒い」ですた_| ̄|○
真下ファンの見どころはタイトルバックと僕、キャリアしかないってことか・・・
このスレを時々ユースケか関係者がみてると思えてくる。

2chの分析が全てとは思ってないけど、
やっぱり自分の仕事がどう評価されるかっていうのが気になる時がある。
ファンサイトで応援されるのはもちろん嬉しいけど、
誉め言葉だけじゃなくて色んな見方をしたいから、2chを見るようにしてる。
だた批判だけが並んでいるスレにはあまり興味がわかない。
というか、見ないようにしている。

とか思ってそうとか思ったりしたり。
ユースケ本出してくれよー。
時たま>>277さんのように「もしや本人たちが見てるのでは?」っていう人もいるけど
私にはオポチュ作ってる人たちがここを覗いてるとは到底思えないんだけどw
正直、ユースケ自身も含めあんなアナログ人間さんたちが2ちゃん見てたらショック!w
ウワォォォォォォォオオオ(゚听)
ちゅーか 見ない方がよろしいよ。きっと。
勝手な妄想で一方的になんやかんや言われてるなんて知らないほうがいい。
芸能人ってゆう職業柄しょーがないことかもしれんが。
精神によくないよ。
ユースケに2chは合わないと思う・・・。
前TVで「手紙とかもらって99通がべた褒めでも
たった1通批判めいたことが書かれてるとすっごい落ちこむ」って言ってたし。
ユースケ自身は見てないと思うが、まぁくんは見てるかも。

ぷっすまスレはエガちゃんが見てるらしいしw
いつだったか、ぷっすまの公式にもぷっすまスレにもぷっすまの内容について
ものすごい批判が続出した時に
その後の収録と思われる回でユースケが
「バカにするのもいい加減にしろぃ」と叫んだり
気合い入れていくと言ったり、あきらかになんか変な時があったな。
あれを見てて「たぶん関係者からネットでの批判を聞いているのかなぁ」と
ぼんやり思ったよ。
見てるか見てないかなんてわかんなーい。どっちでもいい。
フジの着メロに真下君のテーマ曲があった(・∀・)
>>281
わたしも同じこと思った。他にも…
アルジャーノンの後、新規ファンが過去のユースケを知りたがってたら
おすぴーで流してくれたり、ファンサイトで悪役キボーン祭になったら
ドッペルに出てくれたり、ここがオポチュのことで少し荒れた後に
まーくんさんがファンサイトに情報を落としてくれるようになったり…
偶然かもしれないけど関係者の優しさを感じてまつ。
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/KS/YusukeSantamaria/KSD2-1191/
このころはレギュラー8本も持ってたんだね。
写真も若いなぁ・・。
健康オタクにタバコ、胃弱にコーヒー、ユースケに芸能人

意味:真性のM
そう言えばぷっすまで女王様に色々されてたっけ(w
>>286
「ユースケに仕事」でも当てハマるな。
きついきつい言いつつも・・・みたいなw

>>287
あれ写真撮られてマジでヘコんでたよねw
あの罰ゲームなくなってよかったね。ゲテモノは復活して欲しいけど。
襟が顔に触れただけでビビりまくるユースケが萌え。
@ローンのユースケ壁紙、8月だけだと思って消しちゃった。
さっき再インストしたけど9〜11月のメッセージは見れなかった…_| ̄|○
>>288
>襟が顔に〜
これってレア映像かな?たぶん録画してて残ってると思う。
最近からのファンはこう言う映像観たいのかな?
>>286
ファンレターとともにセンブリ茶でも贈るか。
>>290
見たいよー。DVDを出してほしいくらい。
あ〜そういえば鞭でたたかれ、ろうそくの・・・っていうのあったな。
まだファンになったばかりの頃、「ユースケってこんなことする人なんだ」
って目がテンになったの覚えてるよ。
>289
笑いなよ。
ユースケにはまったの最近だから今年に入ってからのぬるい企画しか知らない…
ぷっすまももっと斬新な企画を用意して欲しいよね。
さすがに飽きてきたよ〜〜
スロットが決めました&アルバム作りの旅、復活キボンヌ!!!
罰ゲームも自腹じゃなくて昔みたいに1日保父さんとかゲテモノとかがいいよねー
>>297-298
知らない企画ばっかりだ…ショボーン
禿しく見たい〜〜!!
ヤフオク見てると、むかし確かに買ったはずの雑誌がいっぱい出品されてる…
引っ越しの勢いとかで捨ててしまったことがたまらなく悔やまれる!!
ロッキンオンとかHあたりの雑誌は置いてあるけど。
パチパチなんかためらいなく捨てるっちゅうに。
あーくやしい、別にいらないけどもう一回見たい。
もう内容忘れてしまったよ、当時は熟読してたのになぁ…ちいさーい連載とか。

みなさまは 雑誌類は、後々こんなことが起こらないようにきっちり保管
してるんですか?実際たまりまくって場所とってしょーがなくないですか?
ぷっすまで面白い罰ゲームがみれなくなったのも
やつれっぷりが激しすぎて見ててキツイのも
全てユースケの体調が悪いのが原因。

結論:タバコとコーヒー止めてセンブリ茶飲め。
東海地方の皆さーん!
今日12:54〜「人に話したくなる歴史」放送されますよー。
>300
記事そのものがとんでもなくつまらなかったときは、ためらわずブックオフ逝き。
実用系雑誌で、お目当て記事がひとつしか無い場合(「表紙の人インタビュー」とか)は、そこだけ切り抜いて捨てる。
その他は、お宝記事が眠ってるかもしれないので丸ごと一冊保存。
たまりまくったときは実家に保存。しかし勝手に捨てられるかもしれないという諸刃の剣。素人にはお勧めできない。
>>302
これって今年の夏に放送したんだっけ?この時すごく色白いよね。
来年はユースケが日サロ&ロケ焼けしないことを祈るw
黒くてもかっこいいけどお肌が心配だわ〜。
ユースケの小さい頃の写真、めちゃくちゃ可愛かった。
ナッティーズ・・・き、聴いてられんくらいへ(ry・・・。
九州ではそこそこ有名なアマチュアバンドだったらしいけどな。
いやこれは、ライブで聴いてなんぼのバンドだったのかも。
>>306
ナッティーズは歌ではなく、MCがメインだったはずw
な ナッティーズ聴いてみたい!
いいなぁ そんなんどこから入手?
しかしへたなのか。…でも歌はピッチじゃないのよね。
 ね トータスさんそう言ってる。ユーちゃんに言ってる。
(でもユースケさんほんまにけっこう音は外すよな…)

>>303
そうか実家…その手もありですね。わたし前述のロキオンとか全部実家に
あるから、最近のもそれらに紛らせておこうかな。めんどくさいなぁ。
もし捨てられたらしにたいなぁ。
>>306
ユースケの歌はライブのほうが上手い。
つまり音源になったものは(ry

そういえばビンゴボンゴ時代、レコーディングのときにメンバーに怒られてばかりだったらしいが、
それはもしかして、ピッチの甘さが想像以上だったからなのかもしれない、と思ってみる。
>>309
そうかも…なんかリーダーが体育会系ぽいかんじで。
そんな人に怒られまくったら、そらもうしんどかったでしょうな。
ユースケさんだいぶ文系くさいし。でもライブは確実にユースケの
存在なくしてはありえないってかんじだった。まじで。

ドントラのCD聴いてると、ユースケさんが音外す瞬間に向かって、
だんだん どきどきしてくるよ。ちょっと緊張感。
>>309
ナッティーズとBINGOBONGOを続けて聴いてみると、
やはり少しは成長してるのが解るよ。音いじくりまくったとは聞いてるが。
ピッチは相変わらず甘いが、ちゃんとハモってるし声もきれいだ。
ナッティーズのはピッチ云々以前の問題。
音の高低があるのかないのかさえ定かでないっていうか、
叫んでるだけ。勢いだけ。聴いてるこっちも喉が痛くなっちゃうよ。

ドントラはWOWOWで改めて聴いたときも、そんなに気にならなかった。
どんなボイトレ受けたんだろうか?気持ちよく声が出てる。
ユースケはやっぱりライブの人なんだな。CDで聴くもんじゃない。
「ピッチもハッチ」だっけ?w
ユースケのピッチがどうなのかわなかんないけど、あの声は萌える!
>>310
体育会系ミュージシャンってすごい(w
そう言えばゲン太(だっけ?)って人は
すごく怖そうなおっちゃんだったよね。
9日のいいともに出そうじゃない?
そうそう その人。げんたさん。

ユースケさんは 声 華 彼にしかないもん持ってるから。
器用に技を見せるより 天然の持ち味で楽しませられる人だと。
20日にあるナイナイサイズの総集編、ユースケが出た時のもあるかも。
>>311
BINGOBONGOとナッティーズとでは予算もレコーディング期間も違うから、
そんなにボーカルテイク数かけられなくてああなったと思っておこうよ。
「だらっだ〜らいこっおぉ〜〜〜♪」の部分は聴くたびに頭抱えたくなるけど。
>>317
いや、やっぱりかなり成長したと思いたい。人間成長しなきゃウソだよ。
そして、BINGOBONNGOのときより、ソロの時より、
ドントラはさらに成長した姿を見せてもらった、と思いたいよ!!
上に上がってた「お世話になります」はそこそこ聞ける・・・気がする・・。
自分もナッティーズ持ってるから、一言。
ユースケの「音楽やりたい!」っていう
初期衝動がすごく感じられるヴォーカルになってると思う。
ビンゴ〜よりのびのびしてて愛おしいw
表現力もあるし、CD制作してもらっただけの魅力はあると思うよ〜
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1030620629/
ユースケは玉龍と悟浄どっちが良いかな。
悟空にはちょっとオーラ、パワー不足だな。
>>314
出そうだよね。要チェキだわ。

>>321
西遊記見たことないから分からん・・・_| ̄|○
>>316
ナイナイサイズ、ユースケ出たことあるの?今年??
むかし でたよ。一昨年か?
>>319
カロゴンズもいい感じ゙だよ。ツヤツヤでマターリな声になごむよ〜
当時篠原ともえが「もぉユースケさんの歌がヘタで!」っておもしろトークしてた。
まぁ ふたりともあんまーり上手くはないなぁ。
音楽についての話題が以外と長引いてて おどろきっ
私はBINGOBONGO大好きなんだよ!音楽性は抜群だね!
ユースケもいいし、楽器も上手いし、コーラスも緻密だし。
これもライブで聴いてみたかった。時既に遅し・・・。

ナイナイサイズでは観客にユースケファンがあまりいなかったのか、
アンケートとっても人気皆目無かったよね。
「彼女になってもいい」っていうのも岡村くんに負けてた(w
>>314
9日のいいともの観覧希望の葉書を出してみたら当たったよ〜。
ユースケ出るかな?緊張する〜。
最近筧さんよりも顔老けて見える気がする。
10近く歳違うのに・・。
>>328
スゴイ!!ユースケ出てくるといいねぇ〜!!
>>328
出たらレポしてね〜!

>>329
確かに老けたけど確実にカッコ可愛く良くなっていってる気がするよ。
私はいい年のとり方してると思うw
ユースケ本人は40歳顔だと思ってるみたいだけど年相応に見えるし。
老け顔を気にするくらいなら喫煙やめればいいのに。ちょっとマゾっ気あるよね…
確かにSかMなのかって言われたらMだねw
ドラマや映画やるとき「これが最後の作品になる」って必ず言うのもマゾ入ってる。
>>331
禿同。個人的にユースケは今の方がイイ顔だと思う。
年齢と顔の老け具合wが一致してきたってことかな?w
確かに老け顔は老け顔なんだけど、妙にカワイイ時があるんだよね。
こないだのテレビジョン?の夏川さんとの対談、あの写真すごく良かった。
夏川さんの後ろから顔出して笑ってる写真なんか、
どう見ても落ち着いた姉とやんちゃな弟って感じで笑えるw実際年下なんだけど。
あと、飼い主にしがみついてしっぽ振ってる柴犬にも見えるw
このスレ好きだけど、犬だの柴犬だの言う奴うざい
ウエプラあたりからのいいともSP続けて観てみると、
ウエプラのときはトオルモードに、アルジャーノンのときはハルバージョンに、
そして、今回のあな隣ではちゃんと欧太郎の顔になってるんだよね。
バラエティーだからいつもと変わらず元気に振舞ってるけど、何か違う。
その時々でけっこう役に入り込んでるのがよくわかるよ。
そして、だんだんいい男になってきてるんだよな〜・・・。

>「これが最後の作品になる」
これは、Mとかいうよりも、そのときその作品に賭ける意気込みっていうか、
覚悟みたいなものの意思表明なんだよね。いい加減なことはできないっていう。
そういうスタンス私は好きだな。彼のそういうところが一番好き!!

>>335
笑いなよ。僕の娘が怖がるじゃないか。
>>336
ドラマの後半になるほどいい男になってくのは同意。
欧太郎も、役そのものだけじゃなくて顔がかっこ良くなってる気がするよ。
・・ただ、演じ分けは下手だと思うけどね(w
演じ分けっていうけど、どんな俳優さんもそんなに演じ分けできてないよ。
ユースケの場合、似たような役柄が多いのもあると思うし。
でも今まで演じたどの役もハマり役と言われるのは演じきれてるからなんじゃないのかなぁ〜?

と思うのであった。
ユースケの場合気持ちから入り込んでるのがよくわかるから、
こちらも違和感無くその物語に入っていけるんだと思う。
小手先だけで演じ分けしてもらっても、
観てるこちら側にはあまり伝わってこないよ。

友達からのメールでどうやら Rayにユースケが載ってたらしい。
どアップということなので、禿しく見たい。
演じ分けっつったら 阿部サダさんとかかね。
また タイプが違うね まぁどういうのが正しいとか別にないやろし。

ray ど  あっっぷです。 本屋ではずかしくなった。
裏BBSもだんだん数馬=北村ヲタに侵食され始めた。
「欧太郎こそ蟲だと思います。だってユースケって蟲顔なんだも〜ん!」
だってさ。ほざいてろ〜〜〜〜〜!!ごめんね。ここでしか愚痴れなくて。。
私は公式も(もちろん裏BBSも)見ていません。
謎解きもしてません。ただそこに萌えるユースケがいるから見ているのです…w
>>343
数馬ヲタ=北村ヲタと決め付けるのはイクナイよ。
北村ファンの中にもそういう風な書き込みを嫌だと思ってる人もいるはず。
特に北村さんは今回のドラマでファンが増えたみたいだし、目をつぶるのだ〜
>>343
北村さん、すごい人気だもんね〜〜
でもさ、もし欧ちゃんが蟲だったらそれはそれでおいしいと思ってるのは私だけ?ww
なんか敬太並の確変演技が見られそう(・∀・)
公式の欧ちゃん黒幕説は犯人っていう意味じゃなくて、家族を守るために
元から全て知ってて数馬の策略に嵌ってるフリしてたんじゃないか
ってことだよね?その程度なら有り得るかな〜と思ったんだけど、
第1話のおっぱいムギュ〜シーンとかを思い出すとどうもなさそうなんだけどw
欧ちゃんが自分が蟲ってことに気付いてないってのもありかも。
30年前の父親は一家惨殺の犯人に仕立て上げられてしまったんだよね。
数馬は梓や欧ママを殺して欧ちゃんになすりつけようとしてるのかもね。
今までの琴音やバスの運転手、蟲婆さん、樹里の殺害も全て欧ちゃんに・・・。
もう来週最終回だよー!早杉!
来年一月からはとりあえずぷっすまだけ?
淋スィ〜
バラエティ出まくるのかなぁ〜
予告の「おまえと鈴は俺が絶対守る」の時のユースケが禿カコイイ(*´∀`*)
 
北村が数馬役を離れたらまたファンが減るのだろうか?
ユースケがハル役離れたら一時的に増えたファン減ったんだろうか?
その後の活躍次第じゃない?
>>351
同じく萌え〜!欧ちゃん、男になったな〜(感涙
うちの近くのTSU○AYA。
お見婚4巻があぼーんしてしまったらしく棚から消えていた・・・


。・゜・(ノД`)・゜・。

>>355
ご愁傷様…。
うちの近所の蔦谷は、花村の3、4巻が置いてないっす。
ダメになって引っ込めたままで、新しいのを入れる予定も無いらしい。
こんな中途半端な貸し方するって、ドラマに失礼だと思うんだけどねぇ。

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|このところの事件にはまいったょぅ    |
|小さな事件で警察に入れてくれって・・・ .|
\ ソリャダンボウツイテルケドョゥ・・      /
  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧∧ ブレイクタイム♪   
(ヽ(‐ω‐)/)  〜       
 ヽ   |:/  〜       
  く____|:ヽ           

(=゚ω゚)  まぁ、警察にいることが長いぶん、雪乃さんと一緒にいられるんだょぅ・・・

             ノノハヽヽ  
            <('ー'*リノ 真下さん・・・
             (VyV )   
             l__l   
              し^J    

(*^ω^)  雪乃さん、貴方は僕の「太陽にほえろ」だょぅ・・・
>355
ありがd!あなたのおかげでお見婚1、2巻を今日返却することを思い出したよ。
ごめん、のんきなレスで。
>>355
私も3、4巻しか置いてないところがあって、掲示板に書いたり
しつこく言ってたら他店から取り寄せてくれたよ。TSUTAYAじゃないけど。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/988035456/
アルジャーノン原作ファンには、ユースケの演技は偉い不評だったんだね。
>>360
まあ、役が役だけに誰がやったところで絶対不満は出ただろうけど、
ユースケの場合は何でそこまで?ってぐらい叩かれたからねぇ…。
ドラマ板のアルジャーノンスレなんて、最初の頃はほんと酷い扱いだったもの。
でも、中盤ぐらいから惚れたとか見直したとかいう書き込みが出始めて、
あとは増える一方だった。(私もその一人w)
前半と後半であれほど評価が変わるって、けっこう珍しいことなんじゃなかろうか。
>360
そこ見たけど、ユースケの演技が偉い不評っていうんじゃなくて、
ドラマ化したことが原作ファンには許せなかったんじゃないの?
誰が主役演ってもあそこの人達には不評だったんじゃない?
ドラマ板の方がすごかったよね。
初めの方はもう罵倒の嵐だったよ・・・
どーでもいいけど、あな隣の予告のタコ口は笑えるw
数馬も意図的に欧ちゃんの口元掴んでるよなw
>>360->>363
ユースケも「こんなに批判されて、こんなに誉められた作品は初めてだ」って
言ってたくらいだし、むしろ賛否両論で良かったんじゃないのかな。
あれだけ有名な原作なんだし、みんながみんなマンセーだったら逆に怖い。
>>365
ハルのことすごく大事にしてたもんねぇ、ユースケ。
そういえば、子供には本当に「ハル」って名付けるんだろうか。

「中山ハル」  かっかわええ〜〜(*´∀`*)
>>364
あれなんなんだろねw
数馬と闘う緊迫した場面じゃないのかな〜
ハルの衣装着てる時はタバコを吸うことに罪悪感を感じたとも言ってたな。
中山ハルは男の子でも女の子でもイケるな〜。
でも私は自分の子どもに「光太郎」ってつけたかったw
>365
批判されるにしても賞賛されるにしても、それだけ注目されてたってことだもんね。
賛否両論で良かったって、本当にそうだと思うわ。
>>367
ホントだね。緊迫した場面なのに笑ってしまうよw
でも欧ちゃんが数馬に飛びついて「逃げろ!」っていうシーンは感動。
その直後がタコ口シーンなんだろうけど・・・w
私も「光太郎」って名前すごく好き!
なんかまっすぐな子に育ちそう!!
>>371
「光太郎」=優柔不断だけど優しくて、誠実で、暖かい人
って感じだね。未だにコウタロウって聞くと反応してしまう。
>>368
自分の子なのに「光太郎さん」ってさん付けで呼びたいw
またお見婚見たくなってきちゃった
>>373
禿ワラ!!
>>373
確かに呼びたくなるけど、それ息子溺愛ママの口調だよねw
私は子供に裕介って名前つけたかった!
でも、近所に同姓同名の子がいて断念した・・・。
裕介って、呼び捨てでもさんでもくんでもちゃんでも呼びやすいし。
黒スーツ萌え〜(´∀`*)
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:14
<ユースケ・サンタマリアのいかがわしい特徴> ( なんでも気を許していると調子に乗ってつけこんでくるぞ! )
■その道の達人をコケにして安心しようとする。多数派のときだけやたら強気。才能ある人間を歪んだ目でしか見れない。
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変する ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 礼儀を教えてやる。 )
■読みが浅い。粘着に睨まれる事を言っておいて関係ない人に振り向けバックレようとする姑息さ ( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? / 関西人だってジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いても釈明できない。イイ人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ )  他人の勘違いは許せない。
■話題と関係ない個人攻撃で場の空気を険悪にする。次第に自分から耐え切れなくなりあきれて話題をコロコロ変える。
■いつの間に恩を貸してるように振舞うが、自分のためであると見抜かれる。恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキレるが相手がキレると今度はビビる。
■顔が見えない相手と喋っているのに毒舌かつ強気。面と向かったら人が言ったことにする ( 俺が言ったんじゃないけど、Kさんがあなたをアホかとバカかと… ヒヒ) ネット弁慶。
■無理な人の真似をしケチをつけ、批判される所には現れない。観察される側になると極度に焦る( 直接対決が苦手。言い返されにくい状況を計算する )
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げて餌食にする。わざと攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。人の裏切りを許せないわりに自分の裏切りは覚えていない鈍感さ。
■人に相手されん事ばかりウジウジ繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくのはてに相手にわからない方法でキレる。
■半端な体験から集団的にばかり相手を気にする ( 君のような人はウチでは… / ○さんによく似てるから駄目だろうね / 背が高い奴はどいつも… )
>>379
荒らしがどうとか言う前に逆に感心してしまったよw
えらい時間かかってそうで・・・。
>>379
気付いてないかもしれないけど、あんたはユースケを愛してるw
ごめん、ワラタw
あな隣、ところどころに欧ちゃんが犯人な感じの描写があって、
そのたびにドキドキしてたけど、最後ガソリンかけられたのを見るとやっぱり
犯人ではないよね。それより、数馬は欧ちゃんまで殺してしまったら、
罪をなすりつける人がいないじゃん??
今日も萌えどころ満載でしたな。
私もワラタw
スーツ萌え〜。そしてガスで気を失う瞬間も萌え〜w
あー 379、「B型の特徴」とかってやつ!?

別にユースケさん用につくったやつではないよね。
>>387
あ〜そうなの?わざわざ作ってくれたのかと思ったよw
そうなの?>>387
名前のところだけ変えてる何かのコピペだとは思ったけどはじめて見た!
A型やO型に比べて難しいこと書いてるような気がする〜。
うん なんか けっこう見たことがある。
でも わざわざユースケさんの血液型をしらべて、わざわざ掲示板の
下ぁーーのほうからここを見つけて書きなさったのですから。
ごくろうさま。
やっぱ愛があるね!うん。。
>>387
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー

A型のは見たことあるけどB型のは初めて見た!
数馬に頬を切られた欧ちゃんに萌えたなんてナイショです。
やっぱ梓のホッペに鼻くっつけて抱きしめるとこでしょ。>萌えポイント
梓に「落ち着け!」と顔くっつける欧ちゃん、萌えた。

北海道だけかもしれないけど、6日の午後2時から
「ナンバーワン」の再放送があるみたい。
未見なので楽しみ(´∀`*)
あっ、ぷっすま始まった!
げっ!スカウトクッキングか。
正直秋田・・・
>>394
そのシーン、激萌えですたw
あと背後から抱きしめるシーンは更に激萌え〜
「うあー夏川さんと代わりてぇーっ」と身悶えしますたw
>>394-395
あーーーー!!!私もそのシーン禿萌え!!!
もうドキ(*´Д`)ドキですた・・・
>>395
「ナンバーワン」懐かすぃ〜
その頃はヲタじゃなかったから軽く流しながら見てた。。。_| ̄|○

「先輩〜」ワラタw
ナンバーワン、ビデオに残ってるけど、
今みたら 顔とかまるまるしててびっくりよ。
あと 変なむらさきのサテンのバスローブとか着てる。ホスト風味の。
かなり異色でおもろいよっ 内容は…まぁ。
>>401
バスローブなのに靴下はやめてくれって感じでワラタw
ユースケ、リバースキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ぷっすま、来週はここ1だから割と好きな企画だけどやっぱりマンネリだべ。
でも「せんぱ〜い」と最後のナギスケの食べるフリは笑ってしまったけどw
何だかんだでいつも(・∀・)ニヤニヤしながら見ちゃってるんだよな〜
今年の目標「ネバーギブアップ」
今年もあと1ヶ月で終わりかぁ・・・(w
さーて、欧ちゃんリピーツしながら寝るかな。
欧ちゃんスゲーカコヨカッタが、公式の黒幕説に惑わされてイチイチ怪しく感じてしまった。
あすなろ抱きも萌えたけど、包丁持ってたり毒ガスにやられたり刃物で切られたりする
欧ちゃんの方がもっと萌えてしまった私・・・。
わたしも寝よ。緊張感のある演技を堪能しながら…
リピートしてたら寝ている子どもが一言「ユースケやめて」
どうもすみませんw
>>407
「また3人で遊園地に行こうな」の梓を覗きこむ表情に萌えますた。
でも「頼むから信じるな」ってなんかアヤスィよ欧ちゃん…
報知映画賞でユースケがドッペルゲンガーで助演男優賞の次点に選ばれてたよ!
ちなみに作品賞でもドッペルゲンガーは次点ですた!
助演男優賞は宮迫さん。
この調子で日本アカデミー賞狙える!・・・かも?
スカウトクッキング私も飽きたよー。別のにしてほしい。
チャレンジ企画がいいな。ユースケって運動するとカワイくなるのよねw
>>411
うぉ〜!君島が評価されてウレスィ〜〜!
ブリ大根が苦手なのに「久しブリ」と親父ギャグまで飛び出したあのブリ大根は
普通のブリ大根より美味いってことなのか?w
久しブリって言った時の顔が可愛かったw
ユースケの「せんぱい・・・」もワラタけど剛くんの座頭市ネタもツボにキタ〜
>418
ツヨポンって天然だから余計面白いよね。
>>411
あんまり、てか かーなりヒットしなかった映画なのにね。
観る人は観てくれてるのかもね。おめでとうございます。
あぁゆう不可思議な役どんどんやってほしいなぁ。
一般女子にきもいといわれるぐらいの演技をみたい。
金スマ?でやってたおきめぐ主演のMEGUMIシリーズ的なのとかみたい。
あのどんよりしたまなこでキモ方向に弾けてみてほしいぃぃ

まにあっくかな わたし

>>410
>「また3人で遊園地に行こうな」の梓を覗きこむ表情に萌えますた。

私もこの表情に萌え萌え〜〜
ヤバイくらいに萌えた。。。
梓の旧姓は中谷らしい。欧太郎も光太郎も中谷さんに縁がおありでw
>>420
分かるよ〜!!
もう「いい人」じゃなくて、ちょっと違う方向の役をやって欲しいよね〜
>>422
ホントだね(w
でも浮気してる人は許さないんだよね・・・
へぇ〜。おにいちゃんも梓も秋月姓じゃないんだ・・・。>>422
ズボンの裾まくったスネが映って、犬の遠吠えがするところで、
ちょっとコントか?って思っちゃった。笑えるポイントも満載の、
いろんな要素が詰まった観るものを飽きさせないドラマだよね。
私の中ではユースケ出演ドラマでも上位に入る面白い作品だよ。

一昨年の夏くらいまでは結構ぽっちゃりしてたよね。
力の限りゴーゴゴーでハモってた(?)ビデオ出てきたけど、
パッツンパッツンだった(w 花村の時も姥捨て山の時も夏はぽっちゃり。
ユースケ、夏には逆に太る方なのかな?今年はそうも行かなかったみたいだけど。
いかりや班を応対してるときのイラついた表情に萌え〜
梓が鈴に喘息の吸入をした時に
廊下の壁際に潜んでいた欧ちゃん。
そして突入。
カコイイ!

今回は全部スーツ姿だったね〜!黒いスーツは特に似合う。
数馬って2人いるのかな?最後に現れた北村さん、ヤケドも髪も綺麗サッパリ。
エンディングでいかりやさんが「あの男が…」ってところの
ユースケの受話器を持ちながら振り返る顔が可愛い。
>430
あのシーン、一瞬欧ちゃんが黒幕っぽく見えてドキッとしてしまった。
今週の欧ちゃんは常に目がウルウルしてて萌えっぱなしですた。
>>416
でもユースケ、大根しか食べてなかったような…w
>>433
そうそう!それでよく見るとゲストチームがギブ寸前っていう話をしてる横で
こそこそ2人でモメてるんだよね〜w

人に話したくなる歴史のゲストは菅野ちゃんと東野さんみたいだね。
女スリアミは出ないのかもしれない・・・。
でるよっおそらく
いいともで富士まなみ?が宣伝してた
女スリアミも出ますよ。今日テレビ雑誌で全員の写真見ますた。(雑誌名は失念)
そもそも、あの番組のセットの家は岸田今日子さんの家という設定だしw
ドッペル、やっと地元で始まったけど、仕事が忙しいんで見に行くか迷い中・・
ユースケ的には見るべき?
公式のTrailerの写真が!欧ちゃん怪我してるよー!
>>437
見るべし!!

>>438
足だよね?血が染みこんでる〜!
高知さんのインタビューもユースケの話が結構あって面白いねー。
高知さんって体つきが良いからか、ユースケと並んで話してる時、
顔の大きさの違いがすごいw ユースケの顔が小さ過ぎるんだと思うけど・・・。
9話の完全版の左側の写真、あすなろ欧ちゃんだ〜!
>>441
正面向きの方がもっと萌えたのに…でもなかなか(・∀・)イイ!!

>>437
DVDもたぶん出るだろうけど、一度は大画面で観といた方がいいと思いまつ。
自分ももう一回ぐらい行きたかったな〜。君島はなかなか奥が深い。
フジの方の次回予告、公式のTrailerとは違う作りになってんだけど、
あのタイミングで>>441のシーンを見ると梓の背後に忍び寄る犯人に見える!w
首締めるのかと思ったよ・・・w
>>443
確かにねwでも萌え萌え〜
同じシーンなのに違って見えるよね。
人殺したのに笑ってる敬太みたいな役って結構似合ってるし、萌えるw
ユースケが演じた役で唯一ハッピーエンドにならなかったのって敬太だけじゃない?
君島はどうかわからないけど。
ユースケがバッドエンド嫌いだもんね。
嫌な終わり方だと役が後にひいちゃうのかもね。
TV LIFEの欧ちゃんの爆発レシピプレゼントはまだいいとして、
ジョンの車田さんのマスクプレゼントってワラタ(w

・・・出してみるか。
>>445
ドッペルまだ観てないんだね?
何がハッピーエンドなのかバッドエンドなのかわからんくらい
ハチャメチャで楽しくて、そんなこと気にならないよ。
お楽しみにぃ〜!!
449445:03/12/03 19:53
>>448
あ、見ました。
見たけど同じくハッピーエンドかバッドエンドなのかわからなかったのでw
>>443
九話見てないの?
>>450
あの予告のつくりで見ると怪しく見えるってことでしょ。
欧ちゃん、このままフツーの一般人で終わっちゃうのかな。
何か暗いものを背負っててほしいなァ・・
梓が人殺したって聞いたのに何故かやけに冷静だったね。
藤城からの電話も数馬が聞いてるって察知して切ったり、
草間さんたちも家から追い出した方が鈴のために安心だと判断したり、
結構柔軟に対応してたよね。
>>452
禿同!!
欧ちゃんの足、あの鉈でやられたのかな?痛そ〜!
殺されちゃうのかな…
今週の欧ちゃん、肌の調子が良かったね。
>457
うん。今週はなんかビジュアルがいけてたわ。
昨日の欧ちゃんは確変ですた。
梓を後ろから抱きしめる時の目が
アルジャーで妹と初対面した時の目だったよ。
萌え萌え。
照明が丁寧だったよね。女優さんのように綺麗に撮ってもらってて…
演技もよかったから相乗効果バツグンだったね!モエモエ〜
>>440
夏川さんに顔近付けてたときは、ユースケ>夏川で、
顔の大きさものすごい違った。夏川さんスタイルいいわまじで…
しかし高知氏ってあんな顔ぱんぱんだったけね。まるい、まるすぎる。
>>461
夏川さんてものすごい顔小さいよね!
これでユースケも夏川さんサイズだったらビックリなんだがw
でも剛くんと並んでてもやっぱり顔小さいし、男としては小さい方かもね。
高知さん、最近太った?
たぶん ユースケさんって3Dで見るとそんな顔小さくはないけど、
輪郭がすごいシャープだし正面、斜めから見るとけっこう小さく見えるんだと。
でも 肩幅せまいからなぁ なんか顔大きく見えてしまうときもある。

高知氏太ってますな。おそらく。まるいぜ。

確かにユースケの輪郭って超逆三角形だよね。アゴが尖ってる。
肩はなで肩なのかな?
アルジャーノンで菅野ちゃんと並ぶと
滅茶苦茶顔が大きく見えたな。
菅野ちゃんも顔小さい・・(背も小さいけど)
女の人と比べるとね〜w
ユースケさんは肩ハバは狭し。なで肩ではないなぁ
痩せてみえるという利点があるね!

なで肩なのはツヨシくん。
>>459-460
あの目の表情はほんとに(・∀・)イイ!!
すんごく優しい目をしてた。
2人の姿は絵になってたなぁ…
梓「5年前!・・・私、彼を殺したの」
の後の欧ちゃんの顔が萌え〜〜〜
なんか敬太を思い出した。。。
http://www.fujitv.co.jp/tonari/story/index07.html
リンゴむくOちゃんがなんかハル君だ
車田さんが射殺されたと思ってテレビ見つめる顔が切なげで萌え
どーしても欧ちゃんに何か裏があるように見えるのは私だけですか?
それは犯人とかいう意味ではなく・・・。
>472
何かを隠してるっつー感じはするよね・・・
>>472
同意。あすなろ抱きのときも何かを知ってる顔に見えた…
不倫は、不倫の件はぁ。
あ 浮気というべきか。
なんかうやむやなまま終わってしまいそうですな>浮気
テレビジョンにはちゃんと欧太郎の不倫も問題になるって書いてあったのにね。
一家全滅の危機でそれどころじゃなくなってるね
欧ちゃん、蟲姫物語に怯えすぎじゃない?涙をふいたりして…
ジョンに小さ〜いですが「川、いつか海へ」の
出演者&脚本家の方達の集合写真が載ってますた。

顔のぞき込んで「また、遊園地行こうな」→キッと2回を見上げる→物音にキッと反応

萌え萌え(´∀`*)
2回じゃなくて2階だった・・・。
催眠ガスで眠る瞬間もかわいい…
>>482
その一連のシーンはホント萌えるぅぅぅ!!!
>>481
ジョンよりもガイドの方が少しは写真が大きかったよ。
欧ちゃんが本当にあった怖い話の緑川のような男だとしたら…?
梓を卑怯な手段で手に入れて復讐されてるとしたら…?
とりとめのない妄想が頭に浮んで眠れないよー
>>487
眠れますたか?(w
どうなんだろうねぇ・・・
ここまできたら、欧ちゃん黒幕説はもうないとは思うんだけどねぇ。
でも欧ちゃん、怪しいっちゃあ怪しいんだよね。。。
「愛と青春の宝塚」ってユースケ出てるよね?
近くのビデオ屋に置いてなくて・・・。
探してでも見るべきですかね・・?
>489
見るといいよ。あれもいい作品だったよ。
>490
ありがd!ユースケって結構出番あるんですか?
宝塚ってちょっと苦手なんだけど大丈夫かな・・・。
>>491
>>489さんじゃないけど。
ユースケはここでも結構オイシイとこ持っていってますです。
運命に翻弄されたカップルだったんだな〜って最後はちょっと・・・。
リアルで録画したビデオは宝物です。あ。ユースケのドラマはどれもだけど。
うち、田舎だけど、近くのTSUTAYAにビデオ置いてますよ。

>492
おぉ〜!!まじっすか?見た〜い!
頑張って探してみまつ!!
月曜日のテレフォンショッキング、ゲストが塚本君なんだけど
次ユースケにつながることはないよね?
何待ちでちょこっと共演しただけだもんね。
出てくるとしたら、コーナーゲストかな〜・・・
「川、いつか海へ」のHP、更新されてます。
一番下の写真、抱き合ってるのってユースケと深津ちゃん?
手がグーだからユースケだw
やっぱり離婚はするんだ!寸前でやめるのかと思ってたよ。
でも離婚後再会するってなんかいいね〜。楽しみ。
>>496
ユースケってどうして人を抱きしめる時いつもグーなんだろ?
前誰かが書き込んでて、それからいつもチェックするようになった。
ホント、必ずグーだよね。
何か可愛いよねw>グー
ユースケって走ってたり風で前髪が上がるとめちゃブサイクになる(w
やばい・・・!!
NHKドラマがスゲー楽しみになってきた!

グーがめちゃくちゃ可愛いよ〜萌え〜〜
深っちゃんの身長的にちょうど胸にすっぽりおさまってる感じで萌えるw
>>499
こないだのあな隣のあすなろ抱きはグーじゃなかったような。
たぶん相手の女優さんに対する遠慮が「グー」なんじゃないかと思ったり。
>>503
自分、深っちゃんと同じ身長なんで
自分がユースケと抱き合ったらこんな感じになるのか…と
妄想して萌えてしまった。
スマソ…
>たぶん相手の女優さんに対する遠慮が「グー」なんじゃないかと思ったり。

うん、そんな感じだよね。
507503:03/12/05 19:00
>>505
ごめんなさい、私も思いました・・・w
>>501
おでこチョイ出しはカワイイ。お風呂のシーン、カトケン、真下…
全開されるとちょっと笑っちゃうねw
髪型ジャニーズだからねw
おでこ見せると一気に…(以下略)
「あな隣」公式、鈴ちゃんのインタビューがうpされてまつ。
可愛い〜〜

ユースケって小さい女の子にはどんな風に接するんだろう。
男の子に接する時の態度はなんとなく想像つくんだけど、女の子だとちょっと想像つかん。
http://www.fujitv.co.jp/jp/report/ozu/index.html
>>508をみ思い出してちょっと検索してみた。
カトケン若いなぁ・・萌え。
正直最近老けすぎでちょっとユースケ熱冷め気味(w
間違いなく言えることは、私たちも確実に毎年毎年老けているってことだねw
永遠に若い人はいないよ…。
若かったアイドルも「あの人は今!」でびっくりするくらいだからさ〜
小津先生の公式サイトで先生役は2度目って言ってるね。知らなかった…
いや、カトケンのときより数倍カッコよくなってるって思ってる
私のような人もいるはず。欧太郎はかな〜り素敵な男性です。

>>504
いや、それがさ、パーじゃなくて微妙にグーだったのよ(w
遠慮しちゃダメじゃん。演技に入り込まなきゃ!
まぁ、かわいいから許すけど(w

>>508
おでこチョイ出しなら、「信濃のコロンボ」の木下もそうだよ!
真下がメガネかけてる感じを想像してみてください。
>真下がメガネかけてる感じを想像してみてください。

508さんじゃないけど、想像してみた。
・・・・・禿萌え。
真下くんのメガネといえば、踊る5話の謎のメガネ。
視力も悪くなさそうなのにいきなりで笑える。萌えるけどw
>>513
それ たぶん パフィーのスペシャルドラマだ!
亜美ちゃんの初恋の、田舎の教師みたいな。

わたしも最近のユースケさんこそ、めっぽう男前だと思うよー
去年ぐらいから妙にかっこよい。
ユースケ、なにげにメガネ似合うと思うのは私だけ?
けっこんぴあのメガネ姿もそりゃーもうカコイイ!だったし
ぷっすまでご褒美のサングラスもカコイイ!だったし
あの帽子(48000円だったっけ?)も似合ってた。

ユースケの顔の形や髪型、体型などが私が見ていた年代の少女マンガの男の子に
見えるんだよなぁ(別冊マーガレットとか読んでた)
>>516
えー!踊るで眼鏡かけたことあったっけ??
>>517
韓国かどっかの教室?のドア開けたらユースケがいたやつ?

>>518
ぷっすまのご褒美で毎回メガネ屋さん行って欲しい!
メガネ顔だよね〜。しかも選ぶセンスがいい。さすがメガネマニアだわ〜
>>518
顔の形はなんとなくわかるな。
少女漫画の輪郭って、細面でアゴ尖ってるしね。
アゴのラインと長い首が萌え
体型は・・・ユースケの体は天然ギャグ体型だからなぁ(w

後、踊る2のOPで分かるように、グラサンは眉毛だけでちゃうとスゴークまぬけになっちゃう(w
>>519
5話で青島くんに本店のデータベースに侵入しろと言われて
パソコンで調べるシーンがあるけど、そこでかけてるよ〜!
>>516>>519
すみれさんが襲われた回?
PCでHPの検索してる時かけてたっけか??
>>521
ユースケってスタイルは良いんだけど、猫背というかあの何とも言えない姿勢が
ギャグに見えるのかな?w
そして「ユースケ走り」といわれるほどの特徴ありありな走り方もw
>>523
車の中ではなく、小さい部屋の中でかけてますよ!真下伝説のメガネ。
再放送とかでならカットされてるかもしれない。
>>522-523
思い出したよ!ありがd!!
そうだったね、眼鏡かけてたわ!ホントなんであの時だけ…?w
木下は、真下よりちょっと大人っぽいっていうか、
こっちの方がよっぽどエリートっぽいんだよね。
まぁ、上司にいじられるっていうのはいっしょなんだけど。
>>528
包丁持ってる欧ちゃん怖っ!でも萌える〜(´∀`*)
殺人者の役とか見たいね。敬太は根が優しい奴だったけど、
人殺すことを何とも思ってない冷徹な殺人者とか・・・
>>529 君島はそんな感じの役みたいだね。見たいけどレンタル入らないだろなー
でもDVDは出して欲しい。>ドッペル。
もう一度君島に会いたい!!
君島は冷徹というより空っぽだね。多少人情はある気がする。
話題に乗り遅れた質問で失礼します。
「川、いつか海へ」HPの、ユースケの手がグーになってる写真って
どこにあるんでしょうか??
HPをいろいろ探してみたけど、どうしても分からなくて…
公式HPってこれ→ http://www.nhk.or.jp/river/ ですよね?
もしかして他にもあるんでしょうか?
君島は、原作を読むとなかなか奥深いんだよね。
彼がああいう人間になった背景をいろいろ想像してみると面白い。
535534:03/12/05 22:12
間違えた、原作じゃなくてノベライズですた。
>>533
そのHPのサイトマップ→キーワード→Part4 「陰謀」のところの
一番下の写真ですよ!
>>525
今、速攻で第5話見ちゃったよ。
縁なし眼鏡なのが惜しい!
ユースケは黒縁眼鏡の方が似合うと思うんだけど。。。
それにしても第5話のストーカー会議のシーン、何度見ても笑える〜ww
>>520
やっ それではなく。それはただのパパパのスペシャルかなんか。
ワイルドでいこう、だったかな。パフィーの二人が主役の
ロードムービー的なやつです。実家に帰った時に発掘して見てたけど、
すごい時の流れをかんじた。いろいろと。あとたぶん同時期の
篠原ともえと二人での密室劇もみたよ。これはかなりおもろかったー。
>>530
レンタル確実にはいるでしょうー。黒澤清ですから!(1、2本は。)
539533:03/12/05 22:28
>>536
ありがとうございます!これがそうだったんですね。
画面が暗くて見落としてたようで、明るくしたらやっと判明しました。
ほんとグーですね〜。でもってデコ全開w
>>538
パフィーのドラマ、あったね。懐かしい。
先生が着てるようなスーツの上にジャージの上着を羽織っていて。
当時のラジオで「その着こなしは無いだろう」と言っていたような。97、8年くらい?
その数時間後に「新橋ミュージックホール」1回目が開始して。
シノハラとのドラマはもうちょっと後だったような。
そういえばこの3つ、全部日テレだ。これ以降、あまり出てないね。さんま御殿くらい?
日テレはギンザの恋とか仮装大賞でも出てたよー!審査員、去年でやめちゃったけどね…
ビデオになってない
ギン恋、ロケボ、ウエプラが禿しく見たい。。。
とくにロケボ・・・(ノД`)
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 14:15
動物占いのペガサスがあまりにもユースケにぴったりでワラタ(w
・ものすごい気分屋で、それを隠そうともしない
・すぐふらっと出て行ってしまう
・束縛されるのが大嫌いな自由人
・気分の乗った時と乗らないときで凄く差がある
・落ち込むと立ち直るのが遅い
・派手好きで、無意味な横文字とか大好き
・忙しすぎると、逆にものすごい力を出すことがある
・「とらえどころのない人」とよく言われる
・恋愛は寂しがりやで騙され易い
ageちゃった・・ごめんなさい
でも調べたら、コアラなんだ・・。
意味なかった・・ごめんなさい
>>518
別冊マーガレット、かどうかは知らんがユースケさんをモチーフに
キャラを描いてる漫画あるよね。三田ユウスケっていうの。
短編集で、作者は椎名カルホ?さんだったかな。
>>543
意味なくはないっすよ。
ペガサス、ものすごいうなづけるんですけれども。
AB型やB型気質でも置き換えられる感じ。
>>546
それ見たことあるけど可愛い絵なんだよね〜。椎名軽穂さん。

あな隣の最終話のサブタイトルの「大逆転!!」って何か気になるね〜!
まさか欧ちゃん・・・なわけないかw
12/12(金)後3:00〜3:30フジ
「爆笑直前SP」

人に話したくなる歴史の番宣もあるみたい。たぶん関東ローカル・・・。
「踊る大捜査線 BAYSIDE SHAKEDOWN2」上映劇場一覧

http://www.toho.co.jp/gekijo/odoru_bs2/welcome-j.html
スタジオパークの出演、なくなっちゃったみたいです・・・。
メチャ残念ですぅ〜。
ホントだ〜、ゲストは森本レオさんと岩代太郎さんになってるね。
でも川〜の特集だし、見逃さないようにしよ〜!
スマステSP、毎年直前にさんまとSMAPの生番組があるから
去年は慎吾ちゃんが車で移動しながら番組進めてたんだけど、
今年は慎吾ちゃんと剛くんが来るまでユースケ一人でスタジオで待ってるのかな?
漫画の短編集のタイトルわかる方教えて下さい。
554546:03/12/07 01:50
あっ ごめんなさい書くべきでしたね。
『スタンド・バイ・ミー』です。
古本屋の100円コーナーにあるかと。98年初版です。
マーガレットコミックス?です
かーなーり 美化されて描かれてておもしろいですよ。
もとい笑えます。わたしは。
ぜひ 見てみてくださいな。
あな隣に出演してるエキストラさんの日記でユースケが話し掛けてくれて嬉しかった
と書いてあった。こういうところは昔からずーっと変わらないよね〜。
554さん
明日(っていうか今日)早速探してきます。蟻10(・∀・)!
マーガレットコミックス初めて読むよ〜。面白そうだ。
踊る2国際戦略版の上映劇場一覧。
http://www.toho.co.jp/gekijo/odoru_bs2/welcome-j.html
>>556
いいね。ユースケのそういうところ好き。
どーでもいいことでしょうか。
ふと、ふと気になったんですが、ユースケさんがいつもサインに書いてる
「ユースケ虫」 あれ何ゆえに、どんな理由があり
書き込んでおられるのでしょう?誰か知りませんか?
3、4年前ふと気付いた時にサインの隣にいて、未だに居続るゆーすけむし。
何者?

そういえばずっと書いてるねぇ!
「川、いつか海へ」の野沢さんの脚本ってサスペンスだったよね?
キーワードの「陰謀」読むとユースケが何か犯人っぽいんだけど・・・。
へ?これって、犯人探しのドラマなの??>>562
>>563
いや、番宣でサスペンスって言ってたから、陰謀の内容を見てそういうのもありかと。
2人が船で出かけた後、やってくる2人の男が警察だったりして。
ガイドのNHKドラマの集合写真見たけど、やつれすぎでワラタw
風が吹いたら飛んでいきそうだった。マッチ棒とかあだ名つけられそうだよw
で、浅丘さんとの絡みがあるのかな?浅丘さん好きなんで絡んで欲しい!
1話と5話だけ録画してあとは見ようと思ってるんだけど皆さんはどうする?
>>566
自分もそうする。でもキョンキョンとか小林さんも好きなんで迷う!
ビデオ撮っとっきゃよかった〜!と後悔しそうで・・・
>>518
はじめてここにきました。輪郭、首のあたり、体系が少女漫画ちっく・・
あああ、そうだったんだあ!
ユースケがカッコよく見えはじめて、どうしてだろう。
こう思うのは私くらいかと思ったら(失礼)こんなに長いスレがあったんですね。
で、私も518さんのように、輪郭とか、体系がどうしてか
わからないけどすてきにみえて・・。
以前、お見合い結婚というドラマで、背広姿や、普段着のセーターの姿が
なんか似合うというか、こういう感じの人すきかもって
思ったんです。
体系がいい。。皆さん層思っていたんですね。
>>566
1話5話だけDVDに標準録画。永久保存版。
あとは、そのときの気分でEP録画して一度観てみて、
よさそうだったら別ディスクで保存。
皆さん、ひとめ見たときからファンなの?それとも何がきっかけですか?

それから鈴と欧ちゃん、カメラが回っていないときはどんな幹事なんだろう。
>>570
鈴ちゃんの「ユースケさんは面白いことをいっぱい言って遊んでくれました」
ってやつ。さすが誰に聞いても同じ印象の男、子供に聞いても同じなんだw
でも鈴ちゃん、すごく懐いてそうだよね〜。アップルパイのシーン見て思った。
>>566
567さんと同じで、あぁ〜録画しとけば良かったぁ…なんて思いたくないんで
とりあえず全話録画しまつ!!

>>570
ユースケはひとめボレするタイプではないよねぇ。
ドラマとか見ているうちに、段々好きになっていったって人が多いんじゃないかな?

ちなみに私は「お見合い結婚」の光太郎さんでユースケイイ!!と思い
「アルジャーノン」で本格的なヲタになりますた。
574566:03/12/08 18:32
>>567
>>569
>>572
レスありがd!
皆さんの意見を参考に考えた結果、1話と5話はユースケ用テープに、
他は別のテープに録画することにしますた!
>>571
>「ユースケさんは面白いことをいっぱい言って遊んでくれました」

ユースケ、鈴ちゃんにどんなこと言って楽しませてたんだろうか。
どうしても下ネタトークしてるユースケしか思い浮かばない…w
私はもしかしたら一目ぼれに近いかも。顔とか見た目でなく、演技に惚れた!
花村大介の1話目からググッと引き込まれた。ハートを鷲掴みとはこのこと!
それまではことごとく見逃してて、ちょっと悔しい思いをしたよ。
バラエティーでは空回りしてるイメージしかなかったけど、
ドラマとなると変身するな、この人・・・って尊敬の念すら感じた。
>>575
「ハッチの本名はたばたこうじなんだよ〜」とか?w
鈴ちゃん、ポカーン(゚Д゚)
>バラエティーでは空回りしてるイメージしかなかったけど、
>ドラマとなると変身するな、この人・・・って尊敬の念すら感じた。

分かる!!
アルジャーノン見てる時、ぷっすまとのあまりのギャップに涙した。。。w
>>578
自分は踊るやバラエティやってた頃くらいから好きだったんで、
敬太とかお見婚とかみて、俳優業もイケるじゃん!すげー!という意味で尊敬しますた。
逆だけど意味は同じですね〜w
私はいいともに出てるのしか知らなくて、(空回り具合が激しかったな〜)
眠れる森もお見合い結婚も観たかったんだけど共演者が嫌いで、
ようやく共演者が好きな人ばかりの花村で初めて彼をしっかり観たんだ。
ホントに衝撃を受けたよ。何でもっと早くに気づかなかったんだろうって思った。
>568
ありがとう。少女漫画って書いたときにちょっと嘲笑されるかもと思って
その後レスみてなかったんだけど、思わぬところに同意してくれる方が
いてくれて、ほんと嬉しいです。ありがと。
痩せてるけど、そんなに小柄ではないし、私の好きなスタイルなんです。

>570
私は 踊る カロゴンズ 眠れる森などユースケの番組は結構見ているんだけど
うっすらとおぼえている程度だったよ。
名作「お見合い結婚」すらもうっすらと…。
ある日、お見合い結婚のビデオをレンタルしたときにはまってしまって
「こんなに素直にぽろぽろと涙を流す男優がいただろうか!」と
それからはユースケの涙と空回りな笑いにまいってしまっています。
アルジャーノンの最終回をここのスレとともに送ってから
もう一年になるんだね〜(感慨)
来年は何するんだろうね〜?まだ情報入ってこないね。
ドッペルゲンガーみたいな映画にもう1本出て欲しい。助演で。
これから映画と舞台にはコンスタントに出て欲しいな。
舞台ね〜、やって欲しいんだけど地方ファンには辛いもんがw
ドントラみたいに大きな舞台じゃなくてもうちょっと小さい舞台なら
もっと全国各地回れるけどね。
舞台はユースケのやつれを加速させるので(ry
>>585
たまになら大丈夫なんじゃない?ユースケもやりたくてウズウズしてそうだしw
ドントラは稽古が踊るの撮影とかぶってたからね〜
私は新橋ミュージックホールで初めて見てひとめぼれでした。まさに好みの顔なんです。
来年。
おんがくやってほしいー!!!
私も新橋ミュージックホールかな?
二人でトークをしているときに武さんが泣きそうになったのですが
その時のユースケの表情に感動して。
男性なのになんて繊細な表情をするんだろうって驚きました。
>二人でトークをしているときに武さんが泣きそうになったのですが
>その時のユースケの表情に感動して。

詳細キボン!!!
ユースケの場合ドラマとバラエティの差とか役による差よりも
同じドラマの前半と後半の変わりぶりが面白い
そういえば武ってさ、ユースケに人殺しの役やらせてみたいって
前(たぶん新橋の時)言ってなかったっけ?
映画撮ってくれよ〜〜〜
最近タケシさんとの絡みないよね〜。
桑っちょとはこの前寅さんやったし。何かまたやって欲しいね。
明日で最終回かぁ。時が経つのは早いなー。
明日のめざましといいともは要チェックだね。
明日のいいとも観覧が当たったって人いたよね?
ユースケ出てくるといいねぇ!

関東の人は「文化芸能部」も要チェックです。
その日終わるドラマのクランクアップの様子などがよく流れるので。
>>546
『スタンド・バイ・ミー』立ち読みしてきましたよー。
ユースケだって思って読んだら萌えましたw

少女漫画なんて何年かぶりに読んだよ、自分。
そうだ!忘れないように録画しないとね。>めざまし、いいとも。
もしかしたら出ないかもしれないけど、要チェックだ。
う〜ん・・・。ドラマ明日で終わり、か。淋しいな・・・。
ユースケの連ドラのときはいつもそう。彼の作ったキャラとの別れがつらい。
>>595
泣き虫さん、今回は泣いてなさそうだねw
あな隣のNG集って面白そう!
フジはツヨポンの司会でNG番組みたいなのやるからあるといいな〜。
まぁっ 読めましたか、良かった。
あれ 描かれた当時の(金髪ユウスケ時代)の口癖とか用いられてるんです。
びっみょーに あっ、ユースケさんだ、わかる!てかんじ。
わたしは100円だったし買いました、唯一持ってる少女漫画。
たまーーーに見返します。そして笑います。

いいとも録画しておかねば。
>>595
おお!いいともを観に行くのは私です〜。
しかーし!ネットで明日の番組表を見てみたら、
飯島さん深田さんのハコイリチームは確実に出るみたいだけど、
ユースケの名前は見当たらず。・゜・(ノД`)・゜・。
でも、もし会えたらレポしますね!
>600
私も今、番組表見て来たよ〜(つД`)
でも出ると信じて…!!
レポ楽しみにまっとります!
>飯島&深田が挑む渋谷人気店(秘)常識Q▽噂の真相激白は誰?
って書いてあるね。出るとしたら噂の真相?のコーナーかエンディングだね。
出るといいな〜!
噂の真相(ww
あの空回った、独特のしゃべり方ですぐばれそうだ(w
んで出川並にもてあそばれそうだ(w
しゃべり方と動きねw
でもこのコーナーなら高知さんとか出そうじゃない?
高知氏は最近出ますた。>噂の真相
文化芸能部って何時頃からやってるんですか?
ビデオセットするとしたら何時〜何時までがいいかな?
>>590
ユースケは武さんを慰めるでもなく普通に会話を続けていたのですが
胸をつかれたような表情をされていました。
優しい言葉をかけるよりも普通を装うほうが難しいし優しいなと思ったのでした。
文才がなくてごめんね。
アジアンビートの最終回のユースケの大号泣をもう1回見たいw 
もう直ぐ最終回。欧ちゃんが殺されませんように…
>>606
5時30分から6時まで予約しておけばOKだと思いまつよ!
欧ちゃん、足ケガしてたよね。頑張れ欧ちゃん!とか思いつつ
鉈で思いっきり足を切られる様が見てみたいと思う鬼な私・・・
>>607
サンクスコ!!
二人はなんのトークしてたの?最終回の時かな?
>>612
武さんが自分の昔の話をしてたことだけは覚えてるんだけど…ゴメン
>613
おぉ〜、そうなんだぁ。

こちらこそしつこく聞いてスマソ。
アルジャーノンの放映時は、もうハルが切なくて切なくて
食事も喉を通らないほどはまりにはまっていたんだけど(家族が心配するくらいw)
あな隣はそんなことにならなくて良かった・・・
ユースケのドラマ見るたびにこんな状態になってたら大変だw
>>611
わかる!ユースケがまたそういうの似合うんだよこれが。
目をつぶると可愛くなるし・・・
たまには加害者ユースケも見てみたいんだけどさ・・・
自分も傷だらけの欧ちゃんにちょっと萌えちゃったりする・・・スマソ
優しい目をする。笑う。涙を流す。キスをする。女性を抱きしめる。子供と接する。
目をつり上げて怒る。わめく。キレる。暴力を振るう。人を殺める。
殴られる。刺される。薬を盛られてぐったりする。そして、傷だらけ…

どのユースケも全部萌えじゃ〜てやんでいベラボーめw
>>618
その通り!
何やっても萌えるんじゃ〜、コンチクショウw
どうしよう、まだ11時間もあるのに緊張してきた…
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 09:47
うん。緊張する!>>620
欧ちゃん一家には幸せな明日が待ってますように・・・。
うわ〜ageちゃった!ゴメン!!
>>560
遅レススマソ。

実はアレは昔は人間だったのです。
こちらに向かって手を伸ばしてるような構図でした。
それが人面虫になったのは、人間だと時間がかかると気付いたからだと思います。
>>621
どんな結末になるんだろうね〜。予告が抽象的過ぎて余計ドキドキするよ・・・。
げらんまいそう!w
>>624
「げらんまいそう」ってなんじゃらほい?と思い、ぐぐってみた。
すると一件だけヒットしたのが↓ですた。ワロタw
ttp://www.tv-asahi.co.jp/p-sma/contents/yusuke/0716.html
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 11:02
アルジャーノン、再放送でみたんですが、すごくはまった。
最初は、目つきがいじわるそうで、すぐいなくなる芸能人と思っていますた。
眠れる森の時の役の目つきも怖かったし。

でもお見合い結婚のスーツ姿であれ?なんかスタイルよい、かこいいい?
と思い、アルジャーノンの再放送が目が離せなくなり・・。
ユースケって女性にそんなに人気あるような感じもしないのですが、
ここまでこれたのは、やはり人気あるのでしょうか。

それから、先日ホストのドラマが再放送であったのですが
ユースケも出ていたらしい。私は見れなかったのですが、
どんなんだったの?
>>625
スマスマのスマートボーイズで消える瞬間にも言ってたねw
>>626
>>1はちゃんと読んでね〜。
ホストのドラマは「ナンバーワン」という窪塚くんが主演のドラマですよ。
舞台も見たいし、映画(できれば主演)もみたいし
ドラマも 声優も CMも…。
できればお洋服のお仕事(モデルとかw)もしてほしい。
ユースケのお見立ての洋服の店をOPENさせるとか…。
案外、男の子たちが買うかもよ〜。
笑いは空回りだけどこっちは人気になるかも!
個人的には大人の男の着るダッフルコートとかパーカーとかがかわいくて好き。
げらんまいそう!
どっかの(大分の!)方言かと思ってました(w
危うくスルーするところでした。
楽しい人だね〜ユースケって・・・。
そして、ヲタの方たちもすごく楽しい人ばかり!
ユースケとユースケファンのみんなに幸あれ!!
ああ、ファッションで思い出したけど、
2年前くらいのお正月番組でサブちゃん宅へお邪魔する時にしてた
マフラーが超かわいかった!デザインも巻き方も!!
>>629
今年の冬は例年より暖かいからマフラー&コートはまだそんなにお目見えしないね。
フードにフワフワついてるやつ着て欲しい!去年もぷっすまで着てたし。
>>630
時々言うよ〜げらんまいそう!言い方も面白いw
あな隣、最終回か〜!ここまで最終回の予測がつかないドラマも初めてだわw
でも最後は欧ちゃん一家は幸せになると思う!
ありえないけど、これで欧ちゃんが黒幕だったりしたら今夜は眠れねーなー、オイ!
「げらんまいそう!」を見て思い出したのが、
アラクレの「げろにょうぇ〜♪」。なんか似てるw
B’zつながりでZEROの「パッピッポッ♪フ〜」も知ってる人なら大爆笑w
今日で欧ちゃんとお別れだと思うとサミスィィィィィ!!!

いいとも出てくるかしらん?ドキドキ
昨日ユースケはぷっすまSPロケで函館に居たそうです。
ということはコート&マフラーは十分に期待できますねw
昔、タケシムケンってな番組で
どっきりにはめられてなかった?ユースケって。
それと、暗い部屋の中でB’zの曲を熱唱するって言ってたのも…。
そのころファンじゃなかったからユースケだって断定することができなくて。
>>639
誰にかは忘れたけど司会でインタビューしたら、相手が激怒するってやつじゃない?
誰かのコラムで内容は台本に書かれてあったことで自分のせいではないのに
一生懸命フォローする姿に人の良さがにじみ出てたって言われてた。
>>639
料理屋に行くやつだよね?
ユースケが意外に図々しくてショックだったっけ…w
ぷっすまのロケ、同じ日に神奈川にもいたらしいね。
本当に日本縦断したんだろうか。しかも1日で・・・。
剛くんもドラマの撮影始まって大変なのに頑張るねぇ〜。
なかったねー 番宣。
楽しみにしてたのに〜
役所さん、マジで出るんだね〜!何の役だろう??
ドッペルゲンガー以来の共演だ〜(・∀・)楽しみ!
ウレスィ〜ね、役所さん!
なんの役かは、役所さんのHPの日記に書いてあったよ。
ちょっちネタバレ・・・
なんで出ることになったか、っていういきさつも書いてる?>日記
ネタばれありだったら今見たくないしな〜。。
ちょっちネタバレだけど、そこにいくまでの経緯までは全然わからないよね。
誰かの友情出演かな?
文化芸能部なさそうだね〜。
役所さんの役と絡みあるといいな〜

>>646
あと4時間待ってから見るのが1番いいw
>>646
役所さんに関するネタバレが嫌だったら、もうあな隣スレにも行かない方がいいよ!
見ないつもりが見ちまったよ。。。
文化芸能部ないかなぁ。
録画の用意バッチリなのに・・・ショボーン
もし東京にテロがあったらどうするんだろうね?怖いわ〜
今日のいいとも、一番初めの箱の中身はなんじゃらほい?みたいなコーナーで
箱の中に入ってるのがユースケだと思ったのは私だけ?w
ドキドキしちまったよ・・・_| ̄|○


正直、噂にするほどの男?

元、ビンゴボンゴ
役所さんの「ユウスケ」ってワザとかな?w
夏川さんとユースケは呼び捨てなのね。
>>623
いやいやっ ありがとーございます。時間かかるってきづいて
虫化ってのがすごいおもろい。うまいこと名前とかかっておるがな。
ユースケむし。
>>639
それ覚えてる。ユースケさん司会のクイズ番組で、
こうこ〜うさんねんせ〜いって歌ってた人。舟木一夫?
にユースケさんが激怒されるようにたけしさんやら浅草キッドがしむけるの。
ユースケさんのまじへこみがかわいそすぎた。でもネタばらしされたときに、
「よかった〜!ドッキリ!?舟木さん怒ってないんだ!?よかった〜!!」
って怒りもせずにおもいっきり安心してて、
わたしはテレビの前で(いい人だ〜!でも、ビビりだ〜…)
ってなぜかほろりときてた。

料理屋?はこれではないとおもうなぁ。
>>655
台本まんま読んだら舟木さんがいきなり怒り出して
あとで一生懸命セリフ練習してたんだよねw

スタードッキリのコラーおじさんとかに引っかかったら
絶対ウォオオオオォ(゚听)って叫びまくると思うw
ぷっすまでオバケ屋敷入った時も猫パンチが可愛かったなぁ〜
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 18:18
すみません、役所さんがあなとナにでるの?いいともに
でていたの?わからないので教えてくれー!
いいとも、みれなかったの。
>>657
あな隣に出るよ。
>>657
いいともに出てたんじゃなくて、役所さん本人があな隣に出るとHPの日記で
書いてあったのれす。
>>647
そうだね〜「友情出演」なのか、「特別出演」なのかも気になるところだ。
夏川さんもユースケも映画で役所さんと共演してるけど、
たったそれだけの理由で出演が決まるってのも変な話だよね。
裏話もこれからあな隣HPで公開されるかな〜。
演出の林さんと友だちなのかも。1番始めに名前書いてるし。
プリントゴッコのCMキター!!
最後の「パソコンや携帯からも」の声が抜群に癒される〜

あぁ、あな隣最終回。
早く見たいような、見たくないような複雑な気分。。。
みてきた。役所さんのページ。
ネタばれかっ?と思いドキドキしてたけど、べつにまぁそんなことも
なかったのでよかった!九時がたのしみ。
うらぎらないでねぇ。
バ、バームクーヘン!!!
あな隣、意外とあっけなかったなw
結局人間ではないんなら、施設にいた久遠駿介って誰なんだよ!?
途中まで結構怖かったけど。全ての謎が解き明かされてないよー!
鈴ちゃんはどっちの子供なんだよー!オチは稲葉と松本かよー!
欧ちゃんの竹が刺さったリアクションが妙にリアルでマジで痛そうだった。
バームクーヘンで大爆笑w
667632:03/12/09 22:01
フードにフワフワしてるの着て欲しいと書いたらさっそく着てくれてました。
ユースケヲタだけにわかるアドリブだったねw
役所さんとのシーン、君島に見えたわ(´∀`*)
欧ちゃんの浮気問題、解決せず。しかもそれがオチだしw
ダメだ、あな隣は緊張しすぎて全然頭に入らなかった。
ビデオを見返さないと!

ちなみに、前出のいいとも観覧の者です。
結局ユースケ出なかったし・・・_| ̄|○
欧ちゃん黒幕説って一体何だったのよ?
数馬との対決シーンは怖かったけど、結構笑えた。梓のコンチクショーとかw
数馬と欧ちゃんが崖から落ちて、数馬に何か突き刺さったけど、
あれちょっとズレてたら欧ちゃんが・・・
>>668
どういう意味っすか?バームクーヘンネタ分からない…

>>670
乙!ユースケ出なくて残念だったね…_| ̄|○
>>672
バームクーヘンはユースケの大好きな食べ物で、
事あるごとに「バームクーヘン」と言うのです。
欧ちゃんに鈴ちゃんの声が聞こえた=鈴ちゃんは実の子
ってことでいいのかな?鈴ちゃんが駆け寄って来たとこでチョト泣けた。
>>673
なるほど!ありがd!!
>674
自分も、鈴ちゃんの「お父さ〜ん」で泣いた…( ´Д⊂ヽスズタンエエコヤ…
捕まってた鈴ちゃんの怯え方がリアルで可哀想だったよー。
最終的なテーマは家族愛よりも父娘愛が強かったよね。
鈴ちゃんは欧ちゃんの子供で間違いナシ!
あなとな。バカドラマ!最高!
やっぱり視聴者からの突っ込みを前提としてつくられてたのね。
足に竹刺さったとこ笑てしまた。でもそれもよし、計算づくの演技だったのね!
足に竹より杖に葉っぱが笑えたw
681670:03/12/09 23:23
>>672
サンクス!
なんか今日のユースケ若く見える!
緑のチェックシャツのせいか?萌えー!
ナギスケがチェックチェックで可愛い。
マンゴーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
黒いコート着たらさらにカコ良くなったー!
来週は欧ちゃんもぷっすまもないんだね…
>686

。・゜・(ノД`)・゜・。

>>684
スマスマでのあの体調不良は、今日のぷっすまが原因だったのかな?
バクバク食べてたもんねw
最後ナギスケ目が死んでたね。ユースケは酒も飲んでないのにw
居酒屋にいるだけで酔ってしまうタイプなのか、単に眠かっただけなのか。
OPちゃんと見てなかったんだけど、役所さんの名前出てた?
友情出演?特別出演??
高知東急と話しているユースケの顔がせつなくてかわいかった。
でも話題てんこもりであやしい奴だらけだったのに
ささーーっと軽くなった最終回ですた。
ぷっすまSPのゲストの一人、関根さんらしい。楽しみ〜
せ 関根さん!!! 楽しみ!!

ヤフオクに昔の雑誌記事がだーーーんと出品されております。
ちらちら見ていったら楽しい。
キューティとか読んでたのになぁ。なつかしい。
確実に見覚えあるけどもうないや。捨ててるきっと。
当時ちょい冷めてたから見かけても「アハ ゆーすけさんダ☆」程度で
さらりと流してた。アホだ。またのめりこむとはちっとも思わず。
かっこよいですね ほんと最近。
おおー嬉しいな〜。関根さん結構好きw
マスクメロンの「痛いです」の顔、何回見ても笑えるw
>>695
私もwでも、黙々と食べ続けたユースケの根性に乾杯。
あと、マンゴーを食べた時の顔が珍しく美味しそうに見える顔でワロタw
よっっぽど美味しかったんだろうねぇ…
マスクメロンの食べ方、かなりワロタw
マンゴーってそんなに食べたことないんだけどユースケの影響で好きになりそう。

あな隣終わって何かポワ〜ンとしちゃうな〜。欧ちゃん、カコ良かったな〜。
でもこれからNHKのドラマやら色々あるね!明々後日はハル&エリナだ〜!
メロンの時、よく見ると指の第一関節から先がピリピリ動いてるんだよねw
人に話したくなるで金曜のいいともに番宣で出たりしないかな?
>>699
いいところに気づかせてくれてありがとう。
一応録画してみまつ。
欧ちゃんの最後の買い物の服装が萌え。やっぱマフラー似合うね。
役所さんと挨拶した後の(^-^)ニコに萌え

最終回、とっても面白かったんだけどなんだか脱力しちゃって。
どーにか現実にもってきたくて藤城説を脳内補強してる自分がいる…(ニガ
>役所さんと挨拶した後の(^-^)ニコに萌え

私も!なんか可愛かったぁ!
>>702
その後の口ポカーンも可愛かったw
藤城って最後まで怪しくなかった?
欧ちゃんの肩にポンと手を置いたシーン、意味深な撮り方だったよね〜
私もあな隣が終わって脱力というか寂しい…。
早く川メイキング&歴史見たい…。
数馬が警察に撃たれた瞬間、固まった欧ちゃんの表情に
間違えて欧ちゃんが撃たれたかと思ったのは私だけ〜?
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2003/03-379.html
アルジャーノンの話出るかな?それにしても1時間は短いよね。
>>707
ハルとエリナ先生だー!!(嬉
>707
真剣にVを見てるユースケに萌え。
あな隣が終わったね〜。ジョンのドラマアカデミーにノミネートされるかな?
助演男優賞くらいで…。ムリかなぁ…
>>709
やっぱインパクトでは北村さんの方が助演っぽい。
北村さんが欧ちゃんで、ユースケが数馬だとどういうドラマになってたんだろう?w
ドラマでの助演よりドッペルで助演取って欲しいな!
うん、北村さんが取りそうだよねぇ。>助演男優
ユースケも頑張ったんだけどねぇ。。。
>>708
下の写真はユースケと菅野ちゃんに見えるけど、上の写真はまんまハルとエリナだね!
>>710
ユースケ数馬はちょっとなぁ・・・(w
妖しい色気を出せる人じゃないから・・。
ネコじゃなくて犬タイプ。
逆に普通の人間味のある温かさとかは上手いけど。

それにしても>>708の写真痩せすぎ。ハルの時よりもさらに数段痩せたなぁ。
体調悪そうだ。
マジで大丈夫かよ!
前回の歴史はテロンテロンの胸元セクシー服w着てたけど、今回はパーカーだね。
吉行さん、またオシャレしてきたのかな?w
今日のプリントゴッコのCM、ユースケの声じゃなかったよ・・・_| ̄|○
12日 人に話したくなる歴史番宣 15:00〜
13日 人に話したくなる歴史 19:00〜 
14日 NHKメイキング 20:00〜
20日 スマステSP 23:00〜 (踊る国際版公開)
21〜26日 NHKドラマ 21:00〜
23日 ぷっすまSP 22:00〜
29日 踊る歳末SP特別篇 18:30〜

あな隣が終わってしまった反動でユースケがいっぱい見たい。他に何か出ないのかなぁ?
次ドラマあるとしてもまた1年後とか?
でもユースケにとってほしいなぁ。ジョンの助演賞。
5話あたりから後半はユースケの方が印象深いかも。
ドッペルゲンガーで助演取れたら、もっと映画の話くるかもしれない。
本格的な悪役やりたいって言ってたし、やってほしいな〜映画で。
>次ドラマあるとしてもまた1年後とか?

な、長い・・・ il||li _| ̄|○ il||li
ドラマスレではユースケのことずいぶん「大根」とか
書かれてたけど、全然そんなことないと思うんだけど。。。
前から好きだったけど、このドラマでいっそう好きになりました。
さっきNHKで例のユースケと深っちゃんの抱き合いシーンが流れてた!
文字が邪魔でよく見えなかったけど、萌えたー!!
ユースケって主演もイケるけど助演の方が得意そうだよね。
きっと自分が主役じゃないと肩の力抜いてやれるんだろうな〜って思う。
>>721
見たかったYO・・・_| ̄|○
>>722
ユースケは踊るの真下(織田)、眠れる森(中山、木村)、小津先生(田村正和)、ドッペル(役所)
みたいにちゃんとどっしりと主役がいる脇でチョロチョロしてるほうがイイ。
主演も助演もどっちも違和感なくこなす人ってあんまりいないもんね。
>>724
チョロチョロしてるけどたまに食いつくみたいなのがいいねw
小林サッカー見たことないんだけど、ユースケのあの変な静止画は似てるの?
見てみようかな。
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 07:49
>>716
フジテレビ系
成人の日ドラマスペシャル
『はたち 〜1983年に生まれて〜』
2004年1月10日にOA予定です。

・・・だそうですよ!
例のサイトに例の方からの書き込みがありました。
友情出演だから出番は少しらしいけど。

ごめん!またageちゃった・・・。
おぉー楽しみ!
去年のやつははたちのくせして思いっきりスルーしたけど。
今年は見てみよう。はたちじゃないけども。
うわー嬉しい!私まさに83年生まれw 誰の友情出演なんだろう?
うぉ〜!ドラマウレスィ〜!!
でも友情出演か・・・
どんな役なんだろー??
>>727
小林サッカー見たことあるけど、
正直ナギスケがなんのマネしてるのか分からなかった・・・_| ̄|○
TSUTAYAにお見婚借りに行ったら、借りられてて無かった・・。
何度かいってるけど行くたび無い。
人気なんだなぁ(w
ウエプラのビデオってないんだよね?
自分住んでるところの近くにロケしにきたらしくって
今になってすごく見たい…。禿しく見たい!
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 17:10
うおおおおお!ユースケスレハケーーン!!
皆様ヨロシク。

昔アルジャーノンの原作に感動していたので
ハルくんからハマったミーは、それ以前の
ドラマあまり見なかったことをとても後悔して松。
レンタルヴィデオにもないし買うにはビンボー杉。
ブロードバンドでよく昔のアニメ配信されてるので
昔のドラマも配信キボンヌ。禿キボ!!
ageちゃイケナイの。初心者でごめんなさい。
>>734
うちの近くのTSUTAYAでもよくレンタルされてる>お見婚
花村もよく借りられてるな〜。

>>736
いらっしゃいませ。
sage進行で宜しくおねがいしまつ。
なんでウエプラってビデオやDVDになってないんだろ。
そりゃー、視聴率はそんなによくなかったけど、打ち切りされる程悪くはなかったよね?
飯島さんとか阿部ちゃんとか妻夫木くんとか人気ある人でてるのに!!
誰も書いてないけど、家の前で欧ちゃんが梓をじーっと見て「よし、行こう」って言うところもよかったなー
>>741
あー、そのシーン良かった!!
あのフワフワフードのついた紺のコートも萌え。
そのシーンとか買い物のシーンとか最後の最後でコート萌えだったねw
特にフードのついてるやつが似合う。あとはダッフル君!
あな隣録画、途中で切れてた・・_| ̄|○
数馬と格闘欧ちゃんまでは見れたけど、>>741>>742は見れてない・・・。
>>744
ドンマイ・・・_| ̄|○
>>740
素敵なドラマだったと思うよ!トオルもなかなかカッコよかったし・・・。
毎回、泣いたし、笑わせてもらったし、なかなか粋なドラマだったと思う。
フジって視聴率至上主義だから、少しでも低いとビデオ化しないんだよね。
>746
ますます見たいw
私そのころ病気でテレビどころじゃなかったんだよね。
再放送しないかなぁ
地上波ではまだ再放送してないよね。
ビデオ化は視聴率の問題もあるけど、著作権の問題とかの方が多いらしいよ。
フジは低視聴率でも結構ビデオ化してる。ロケボは短縮がネックなんだと思う。
ロケボのDVDが出たら絶対に買う!機械持ってないけど買う!
ユースケのバックの力でなんとかならないのかなw
昨日の数馬と戦う欧ちゃん(「鈴にげろーっ!」)が
ハルの、大学で学生にキレて突っかかった時と同じだったな。
「〜と〜が同じ」っていう人、毎回いるねw
同じ人だろうけど。
昨日じゃない、一昨日だったね
750はいつも○と○が同じしか言わないね。
ユースケが好きすぎて演技を覚えちゃうのは凄いけど
ドラマの見方を間違えてる気がするよ。
たまにはユースケ以外のドラマも見てごらん、他の役者も同じだから。
一人神経衰弱?
>他の役者も同じだから。
必ずしもそうでもない。
そういう人もいるけど。(キムタクとか)
>>755
ユースケの演技って突っ込めるところは他にいくらでもあるのに
「〜と同じ」か否かにこだわる理由を教えて?
同じ人間がやってることだしね。
もうちょっとうす目でみたらいいと思う。
わたしも変に細かく見ちゃって、作り手側の意図とかを探り読み
したりして、純粋に楽しめてないなぁって思う時ある。
それも悪くはないんだろうけど。もったいないなぁって自分自身
思ったりもします。
恋人を束縛する心理?
好きだから一挙手一投足までチェックを入れてしまうみたいな
ま、>>750さんの言いたいこともわかるけど、「〜と同じ」と書かれたところで
困ってしまうというか・・・。
ユースケも「あの時のハルと同じ演技にならないようにしよう」なんて考えながら
演技するわけじゃないからね。例え同じに見えても、その場のシーンに演技が合ってれば
別にいいんじゃないかな?

俳優ってさ、いろんな役を演じるけど
役者自身の性格が絶対そのキャラの中に流れていると思うんだ。
だから○と○は同じだなぁと思うところがでてきても不思議じゃないと思うよ。
ただ、それを言うとまわりがしらけちゃうから…勘弁してw

すごい悪役ならば、別人になりきれて役者としても楽だろうけど
ユースケがよくやる「そのへんにいそうな普通の人」と言われているような役を演じるのは
難しいと思うよ。
今回は悩みながら演じたって言ってたし。
インタビューでも「普通の人」を強調してたもんね。
ハルよりもずっと悩んだ欧太郎役だったのかも。
>>760
確かに!すごい 文章上手いなぁ…
ユースケ関連のスレを目ざとく見つけてはコピペみたいな一言レスで貶すいつもの人だね…
>>760
欧太郎は普通の人だけど、ハルは特別すぎるぐらい特別なキャラだね
あな隣スレでもチョコチョコ出てきてはユースケをけなす一言を書いてく。
こういうのはこっちが大人になってスルーしておくことだな。

普通ってのはホントに難しいと思う。
大げさな動作の演技ほどかえって簡単なんじゃないかな?
彼もいろいろ考えながらやってるってのは本にも書いてたね。
ただ立ってるだけ、歩くだけっていうのもなかなか難しいんじゃない?
要するに>>750はただのアンチユースケで、
演技力について話したいわけではないのね?
だったらスルースルー♪
>>764
とっても普通の人の役欧太郎と、特別な役ハルが
同じ演技なのがあまり演技が上手くないって事?
なんで>>765>>766でこうも解釈が違うの?
この場合>>766はスルーですか??
>761
ありがd。

ん?何かワケわかんなくなってきたw
もういいってことよ!
まぁ演技の話になると個人的な考えを主張したくなるし
スルーしたくなるようなカキコもでてくるので
マターリでいこう!
ハルだってず〜っとキレてたり泣いてたんじゃなくて、普通の部分もあったよ。
彼も、悩みながらもあれこれ工夫し、て楽しんで演技できたんじゃないかかな?


>767
個々の判断でいいんじゃない?
私は>750と会話は成立しないと思うけど…
773761:03/12/11 22:14
いえ。わたしが思ってたこと言ってくれたので。すげぇ。
>>762
いやっ ちがいますよ!わたしユースケさん関連はここぐらいしか。
しょっちゅう来てます。しかしそのひとはだれだろう。ちょっと気になる。
好きっちゃ好きなんでしょうね。
766 もういいでしょうー。
774762:03/12/11 22:20
>>773
まぎらわしい書きかたをしてごめんなさい。>>750のことを言ったんです…
何がなんだかもうw みんなもちつけ〜!
>>754
一人神経衰弱!おもしろい〜(w

お見合い〜のとき初めて「節・・・」って呼ぶ前、ちょっと目線外すでしょ。
あの表情って確か他のドラマでも見た気がする。でもあれが好きなんだな〜。
またどこかでやってほしい!って思うよ。ドキドキしちゃうよ!!
>>774
確かにまぎらわしいw ! 
一言レス?真上のわたしやんW!
いやいやーそういうことですか。お気になさらず。

やっとROMオワタ。

あな隣スレに昔、
”毎回ユースケの入浴シーンがあるけど、誰にサービス?”
てカキコがあって、
(オレだよオレ!!)って思ってました。
ホントにツボ満載ドラマでしたね。
特に7話は北斗神拳並みでした。私はすでに詩んでいます。

これは書かれてないので書いちゃいますが、
ミイラを見てビックリした後、部屋に戻って来た時の
ウンザリした顔がまたイイ。
>>778
入浴シーンは貴重でしたな。
乳○も拝めたし…w
でもヲタ的には入浴シーンよりも薬飲まされて人形状態の方がファンサービスだったよなぁw
あの時にいいなぁ…とちょっと思ってしまった危険な人多しだと思うw

今日は番宣あるね。地方なんで見れないけどさ…_| ̄|○
>>778
7話って、結婚式と鈴のビデオ見るシーンの回だっけ?
違った・・
アップルパイ欧ちゃん→「言っていい嘘と悪い嘘があるんだよ!」→薬で倒れる欧ちゃん
の回か(w
>>780
うん。そこから最終話までドキドキしっぱなしでした・・・(w
このドラマって数馬=北村ばかりが目立ってるようでいて、
実は欧太郎=ユースケのプロモビデオみたいなもんだった、と
私は思うのだが・・・。夏川さん!ゴメン!!
夏川さんを抱きしめるシーンもナニゲに多かったね。
毎回萌え萌えですたw

>>780
ぐったり欧ちゃんに萌えた一人です。
はっきり言って入浴シーンよりずっと萌えですたw
「川、いつか海へ」のHP更新されてますよー!
今回は写真なかったねぇ>川、いつか
川、最後まで2人の仲は修復しないのかな?(´・ω・`)
でも慎ちゃんは大きな秘密を抱えてそうだね。
今日の歴史の番宣なかったの?
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 17:40
>>788
ありましたよー。
ユースケはあんまりでなかったけど・・・

ステテコみたいなの着てたぞ?
肩幅ないのがもろわかるw
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 17:50
>>789 ちょっと訂正。

前回の「歴史〜」のダイジェスト放送してたので、
ステテコ(ジジシャツ?)着てたのは前回のことです。

髪の毛ふわふわで可愛いい〜
文化芸能部で国際版の真下OPキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
「僕キャリア」のシーンもキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

あぁ、でも急過ぎて録画できなかった・・・(´・ω・`)
月曜日のめざましでやるかもしれないね。>踊る国際版
>>791
また関東ローカル・・・_| ̄|○ めざましに期待しよう・・・。
ていうかそれ見せちゃったらもう見に行かなくてもいいじゃん!w
>>789 sageでよろしくね。
ボク、キャリアのシーン初めて見たけど真下くんの顔だねえ!
カットされたシーンは正直誰?な感じなので国際版のほうがいいかも!
>795
私あのカットされたシーン、すごく好きだったんだよなぁ…ショボーン
ところでOPの真下の写真、制服着てなかった?
普通のスーツだったのかなぁ。
ビデオセットしようとガチャガチャしてたからちゃんと見れなかったぁ(ノД`)
カットされたシーンも流れたの?どこらへん?
>>796
真下OP、カコ良かったですか?
ユースケがNG連発したという、ロビーのシーン。>カット
>>799
えー!あの雪乃さんとの掛け合い、面白くて好きなのにぃ・・・。
>>798
もちろん!
でもちゃんと見れなかったっす・・・ 
気が付いたらやってたんで・・・_| ̄|○ 
早く大きなスクリーンで見てぇぇ!!
>>796
わたしもガチャガチャしててよく見てないんだけど制服かな?
ボンボンの表情に萌え〜
>>800
あそこのシーン、良かったよね。
雪乃さんの「私、恋人じゃないし、別に寂しくなかったですけど」の後の
真下君のキョトンの顔が最高に可愛かった!
真下君って小さい頃は私立の小学校とか行って、でも何となく他のボンボンより浮いてて
「正義くん、口は閉じなさい。」とかいつも注意されてそうなイメージw

ていうか真下OP&「僕、キャリア」はDVDには入れてくれないのかな?
>>804
ホントそんな感じーww
いいキャラだよねぇ〜
ユースケって演技のときポカンと口開けてることが多いよね
>>804
DVDに入れて欲しいよね。
国際版って上映館数少ないから見れない人もいるでしょ、きっと。
それと特典映像たっぷり入れて欲しいなぁ。NG集とか。
成人式ドラマの役、なんだろうね?
友情主演だから、思いっきり変わった役とかやってほしいかも。
>>807
連ドラDVDのNGはほとんど真下君で、真下スペシャルって感じだったよねw
何度も噛んだという>>799のNGも入れて欲しい。
でも踊るのDVDって作品がデカいわりに特典がイマイチなんだよね〜
>>808
そもそも誰の友情出演なんだろーね。
なんかちょっとしか出てこなそう・・・
国際版=真下OP登場のと、普通の劇場公開版のは別個に発売?>DVD
いっそのこと、2枚組にして欲しいな〜。出費かさむけど、絶対買う!
>>809
「先っちょを突っ込んで」だね?ww>連ドラNG
マジで「真下の憂鬱」っていう短編映画作って欲しいw
早く1月からのスケジュール知りたいな〜。ワクワク感がホスィ・・・
ttp://www.nhk-sc.or.jp/stera/tyuumoku03.html
月曜発売のテレビステラに特集があるみたいで写真が載ってる。口が開いてるw
>>815
なんかハル君だ(w
伝説の短編映画「青春ヨーデルど真ん中」、DVD化キボン!!
芸能部を見れなかった人は映画板へGO!
わぁーいっ
もう映画館行かなくてもいいかも。
>>818
情報サンクス!!(・∀・)タイトルバック、カコ良いね〜!
一時停止で見たら確かに制服着てるけど合成っぽくない?
でもタイトルバックは本当はもっと長いよね?
「忙しいから後でね〜」って魚住さんとの絡みあったのかYO!
OD2見た時、絡んでなくて寂しかったんだよね〜
>>820
なんか肩浮いてる。
首短い。ような気がした。
顔もふつうスーツバージョンと一緒のような…
一瞬しか見てないしわかりませんが。
>>823
私も思った。顔はHPの履歴書と全く同じなのに服は制服。
しかも首が短すぎて、ユースケにしては上半身が少し太い気が・・・。
でも口元のアップがカコイイね。
>>817
ビンゴボンゴもきぼん!地上波しか見れないから1つも見たことないよ…
「僕、きゃりあ」のシーン、湾岸署に入った時はちゃんとコート着てるのに
揉みくちゃにされた後、コートのボタンがはずれて脱げかけてるw
森下くんが脱がしてるように見えるんだけどw
青春ヨーデルの映画って東京でしかやってなかったんだよね?
改めてちゃんと見たら机の下から出てきたときの表情が(・∀・)イイ
ほんとの真下の表情だー
真下くんの時って昔も今も声のトーンが少し高いというか擦れてる感じだよね。
それがたまらんのだけどw
たぶん。
たしか別の単館系映画と同時上映だったか。
お世話になりますは30分ぐらいだったから、スペシャで
一挙に流してくれたけど、ヨーデルは長すぎて小分けして流されて、
めんどくせーって録画しなかった。うろおぼえ。モノクロよね?
今一度見たいなぁ。川村カオリがめっさきれいだった記憶はある。
「お世話になります」も「青春ヨーデル〜」もロングバージョンは見たことない。
ユースケ関係のPV全部をスペースシャワーVMCのHPでリクエストしてるんだけど、
↑の2つは長いから難しいのかな?なかなか採用されない…。
でも、リクエストすれば1ヶ月に1曲ぐらいの割で採用してもらえるので、
やるだけのことはあるんだよね。採用されるまで続けるぞ!
>>831
がんばれぇ!
どっちも出てる人一緒だし、ちょっとつながってる感じ。
アンラッキー後藤との絡みがほんっっっっとに笑える。
なにしてるんだろう、あの人いま。
もう両方まとめてDVDにでもしてくれたらいいのにね。
今、歴史のCM見たけどハルとエリナには見えなかった。
やっぱり2人とも役者やのぉ〜。
>>829
でもそろそろユースケ、真下役きついよね。
織田さんより老けて見えるんだもん・・(w
>>806
ユースケの演技の時の癖
・ポカンと口を開ける
・語尾の「なので」「です」「だ」を強調
・セリフを自分で言った後に、確認するみたいにうなずく
・女優さんを抱く時手が「グー」
最後の二つは自信の無さの現われっぽい(w
かわいいけど
今日のスタジオパークは要チェックだね。
ユースケは出てこないみたいだけど。
慎平って自殺するの?5話のセリフ意味深・・・。
>>834
わたしもOD2を見る前はそれが心配だった。杞憂だったけど。
>>837
私も今日の見て「えっ?死んじゃうの??」って思ったよ…
どーなるんだろうね。。。
今日の番宣見ただけで泣けた( ´Д⊂ヽ
ユースケの涙目はやっぱり反則だよ〜〜〜
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1070975799/l50
ユースケヘナちょこって言われてる(w
北村さん目立ったからなぁ
なんかまた朝から微妙に変なのがいますね。
全部同じ人なんだろうけど。

(w さん、
結構ブラックな愛し方ですね。キツイよ。
私はもう慣れたよ。相手する気も起こらん・・・。
踊るのテーマ曲キター!
深っちゃんとの夫婦、なかなかいい感じだったね!
ストーリーがどんな感じになるのか全く想像できないけど、
出演者が少なくてほとんど2人での演技っぽいから楽しみ!
でも本当、「最後にお前に会いたかった」なんて死んじゃいそうな感じ。
>>840
あれ見た瞬間、涙目キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!でしたw
天涯孤独っていう設定もたまらん。
野沢氏はやっぱりユースケの使い方を心得てるなw
人に話したくなる歴史キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
「絡みづらい」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
またユースケの小さい頃の写真出ないかな〜
「こんな若い子連れてきて!」って吉行さんヤキモチ?w
・・・ってオイオイ(w
なんじゃこのオチは
>>848
ユースケのキャスティングは野沢さんの指名っぽいよね。
10年前から考案されてた企画って言ってたね。スゴイ。
この番組の収録、簡単そうw
VTR見てちょっと感想言ってるだけだよね。エリナ先生、かわいかった。
ユースケのいいかげんさ、胡散臭さが何とも
(w さんはフリー掲示板でも借りて意見を発表してみたら?
ちゃんとした内容ならここの住人も行くだろうし、、、
むしろここよりも濃い話をできるかもよ?
ここはマターリスレだから、ね?
去年ぐらいから思ってたけど、やっぱりユースケさん顔変わってきてる。
つくりがハッキリしてきた。ちょっと、ちょっとかっこいーやん…
アップのカメラ目線見て思いました。加齢、か。
いい加齢ですな。
オチはオチとして(w、そこそこ面白かったね。>人に〜
でも、MCはユースケでなくても誰でもよかったような・・・。

>>858
私も、顔は変わってると思う。目が大きくなったように見える。
やっぱプチ整形?・・・んなわけないか。。
年とって、渋みと可愛さが益した気がする。
顔が変わってきた1番の理由は垢抜けたんだと思うな。
いのっちと顔似てるなぁ
わたしは映りかたが上達したんだと思う。
だって表情によって昔の顔に戻ってるもん…
>>854
あのドラマのキャスティングって誰が考えたんだろうね。
それぞれの脚本家が指名とかしたのかな。
なんか私の好きな人ばっかり出るんで感謝したい気分w
10日(水)のはなまるカフェを見た人いる?
浅香光代さんが好きな男ベスト3の3位にユースケをあげてたんだって。
長島茂男さんと星野仙一さんの次らしいです。
どうして好きなんだろうね?
>>864
ワラタw 太吉で惚れたのかしら?
長嶋・星野・ユースケって一人浮いてるやん!w
>>864
ホントだ!HPにも書いてあるw
ttp://www.tbs.co.jp/hanamaru/cafe/031210.html
しかもおめざ、食わず嫌いの時も形は違うけど雷おこしじゃなかったっけ?
食わず嫌いの時「あたしゃ、この男と(崖から落ちて)死ぬのかと思ったわよ!」
とか言ってて別に好きな感じしなかったけどねぇ・・・。実は好きだったのかw
>>867
私も食わず嫌いの時「あぁ、この人ユースケ嫌いなんだな」って思ったよ。
なんで好きなんだろー?w
気になる木。
長嶋監督と星野監督とユースケの共通点・・・つかめない。
でも浅香さんって礼儀正しい人とか好きそう。
共演してユースケのこと好きになったっぽいね。太吉や〜!
スマステユースケキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!写真だけだけど。
NHK見てー!!
今日「人に話したくなる歴史」やってました。
番組はユースケメインなのに
なぜか新聞のテレビ欄には、管野美穂ちゃんの名前しかなく
このスレを見てなかったら見逃すところでしたコンチクショー!
大感謝です。
 
当たり前ですが 欧ちゃんともハルんとも違う空気で、
(別人になってるのに、演技けなしてるヤツどこ見てんの)
と思いました 別人になれるってスゴイよユースケ!!

ああもう、急性ユースケ中毒で、毎日ナンか思い出しては
思い出し藁胃してますアブナイです
ハルんてなってるー!!