ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
この薬(ベンゾジアゼピン)を4〜8週間以上飲んでいると、多くの場合、常用量依存となります。
常用量依存になると、薬を止めたくても、止めると離脱症状が出現するため、止めれなくなります。
減薬/断薬時に、ある調査では、15%-44% の人に離脱症状がでます。(離脱症状の出ない人もいます)
また毎日飲んでいても、ある時、耐性離脱(常用量離脱)となり、離脱症状が出る事があります。

急激な減薬あるいは断薬は、痙攣発作,せん妄,振戦等で生命の危機をもたらす場合もあり非常に危険です。
またその後、長期間(数年間)にわたり不快な長期離脱後症候群を引き起こす場合があります。
ゆっくりと時間をかけて慎重に減薬した後、断薬しましょう。そうすることで離脱症状は軽減されます。
ベンゾジアゼピンからの離脱の苦しみから立ち直るために、ここで語り合いましょう。

<参考URL>
アシュトンマニュアル日本語版(ベンゾジアゼピンの減薬、断薬の標準マニュアル:必読)
http://www.benzo.org.uk/amisc/japan.pdf

ベンゾジアゼピン離脱症候群 (Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%BE%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%BC%E3%83%94%E3%83%B3%E9%9B%A2%E8%84%B1%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4

ベンゾジアゼピン(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%BE%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%BC%E3%83%94%E3%83%B3

睡眠薬や抗不安薬を飲んでいる方にご注意いただきたいこと
http://www.twmu.ac.jp/PSY/images/image-psy/pdf-psy/suimin-koufuanyaku.pdf

医療用医薬品の添付文書情報(検索、自分が処方されている薬、チェックしよう)
http://www.info.pmda.go.jp/psearch/html/menu_tenpu_base.html

佐藤記者の「精神医療ルネサンス」(アーカイブ)ベンゾジアゼピンの弊害についての解説。
http://web.archive.org/web/20130515215701/http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=50567

※前スレ
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その39
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1393080903/
2優しい名無しさん:2014/03/22(土) 07:41:29.75 ID:h2/NXF/L
ベンゾジアゼピン系睡眠薬一覧表  *:非ベンゾジアゼピン系睡眠

作用時間 商品名 一般名 消失半減期[時間] 臨床用量[mg]
超短時間作用型
ハルシオン トリアゾラム 2〜4 0.125〜0.5
アモバン* ゾピクロン 4 7.5〜10
マイスリー* ゾルピデム 2 5〜10
短時間作用型
デパス エチゾラム 6 1〜3
レンドルミン ブロチゾラム 7 0.25〜0.5
リスミー リルマザホン 10 1〜2
エバミール・ロラメット ロルメタゼパム 10 1〜2
中間作用型
エミリン ニメタゼパム 213〜5
ロヒプノール・サイレース フルニトラゼパム 24 0.5〜2
ユーロジン エスタゾラム 24 1〜4
ベンザリン・ネルボン ニトラゼパム 28 5〜10
長時間作用型
ダルメート フルラゼパム 65 10〜30
ソメリン ハロキサゾラム 85 5〜10
ドラール クアゼパム 36 15〜30
3優しい名無しさん:2014/03/22(土) 07:42:25.93 ID:h2/NXF/L
ベンゾジアゼピン系&チエノジアゼピン系抗不安薬の一覧

エチゾラム(チエノジアゼピン系)デパス、エチカーム他 短時間・強
クロチアゼパム(チエノジアゼピン系) リーゼ、ロミニアン他 短時間・弱
ブロマゼパム レキソタン、セニラン他 中時間・中
クロキサゾラム セパゾン 長時間・強
アルプラゾラム ソラナックス、コンスタン 中時間・強
オキサゼパム ハイロング、プリミズム他 中時間・弱
クロルジアゼポキシド バランス、コントール他 長時間・弱
ジアゼパム セルシン、ホリゾン他 長時間・中
フルタゾラム コレミナール 短時間・弱
ロラゼパム ワイパックス 中時間・強 
フルジアゼパム エリスパン 長時間・強
メキサゾラム メレックス 長時間・強
メダゼパム ナーシス 長時間・弱
オキサゾラム セレナール 長時間・弱
ロフラゼプ酸エチル メイラックス、スカルナーゼ他 超長期(90時間以上)・中〜強
フルトプラマゼパム レスタス 超長期(90時間以上)・強
プラゼパム セダプラン 超長期(90時間以上)・弱
クロナゼパム(抗てんかん用途) リボトリール 長時間・中
ヒドロキシジン(非ベンゾジアゼピン系抗ヒスタミン薬) アタラックスP、ピゾン、アラモン 本来は皮膚疾患用途だが抗不安効果あり。
メプロバメート(非ベンゾジアゼピン系) アトラキシン 依存性が強い・急性中毒に注意。
タンドスピロン(セロトニン作用性抗不安薬)) セディール 抗不安に加え、抗うつ作用もある。
4優しい名無しさん:2014/03/22(土) 07:43:21.12 ID:h2/NXF/L
ベンゾジアゼピンの重大な副作用(デパスの添付文章より)

1. 依存性(頻度不明)
薬物依存を生じることがあるので,観察を十分に行い,慎重に投与すること.また,投与量の
急激な減少ないし投与の中止により,痙攣発作,せん妄,振戦,不眠,不安,幻覚,妄想等の離
脱症状があらわれることがあるので,投与を中止する場合には,徐々に減量するなど慎重に行うこと.

2. 呼吸抑制,炭酸ガスナルコーシス(いずれも頻度不明)
呼吸抑制があらわれることがある.また,呼吸機能が高度に低下している患者に投与した場合,
炭酸ガスナルコーシスを起こすことがあるので,このような場合には気道を確保し,換気をはかる
など適切な処置を行うこと.

3. 悪性症候群(頻度不明)
本剤の投与,又は抗精神病薬等との併用,あるいは本剤の急激な減量・中止により悪性症候群
があらわれることがある.発熱,強度の筋強剛,嚥下困難,頻脈,血圧の変動,発汗,白血球の増加,
血清CK(CPK)の上昇等があらわれた場合には,体冷却,水分補給等の全身管理とともに適切な処置
を行うこと.また,本症候群発症時にはミオグロビン尿を伴う腎機能の低下があらわれることがある.

4. 横紋筋融解症(頻度不明)(略)
5. 間質性肺炎(頻度不明)(略) 
6. 肝機能障害,黄疸(いずれも頻度不明)(略) 
5白衣をきた売人:2014/03/22(土) 07:44:31.67 ID:h2/NXF/L
不安・睡眠薬依存(1) 患者依存させ金もうけ!
http://web.archive.org/web/20121022190447/http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=60182

6月7日の夕刊からだ面に掲載したベンゾジアゼピン系薬剤(抗不安薬や睡眠薬)
の常用量依存(適正量でも起こる薬物依存)について、非常に多くの反響が寄せ
られた。

 医師に「安全」と言われて長く飲み続けてきた薬で、知らぬ間に薬物依存に陥り、
服薬を中止するとひどい離脱症状が出る。ベンゾジアゼピン系薬剤の処方量が異
常に多い日本では、もともとあった症状よりも、薬物依存のため薬をやめられない
ケースが目立つ。

 ベンゾジアゼピン系薬剤は、20年以上前から常用量依存の問題が知られ、処方期間を
4週間未満などに限定するガイドラインを設けた国が多い。それなのになぜ、日本の医師
たちは「長く飲んでも安全」と言い続けてきたのか。

右に掲載した写真は、ある国立精神科病院(現在は国立病院機構)が2003年
度に作成した報告書の一部だ。ベンゾの利点と欠点をまとめた表で、写真の下部、
アンダーラインの部分に注目して欲しい。

ベンゾジアゼピンの医師にとっての有用性
医院経営への影響
・常用量依存を起こすことにより、患者が受診を怠らないようになる

患者を薬物依存に至らしめ、薬欲しさの受診を続けさせる。その結果、医者は
もうかり万々歳、と言いたいのだろう。

精神科医を「白衣を着た売人」と呼ぶ人もいるが、まさにこれは犯罪的ではないか。

(2012年6月13日 読売新聞)
6処方薬への依存 1/2:2014/03/22(土) 07:45:31.15 ID:h2/NXF/L
処方薬への依存(5)診療科問わず減薬指導
http://megalodon.jp/2013-0909-0720-36/www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=83798

東京女子医大病院(新宿区)は昨年秋、患者向けパンフレット「睡眠薬や抗不安薬を飲んで
いる方にご注意いただきたいこと」を作成した。
http://www.twmu.ac.jp/PSY/images/image-psy/pdf-psy/suimin-koufuanyaku.pdf

 処方薬依存に注意を促し、減薬法などを示した内容で、診療科を問わず病院全体で配布を
始めた。
 パンフレットは五つの質問から始まる。各質問中の「薬」は抗不安薬と睡眠薬を指し、これ
らが複数あてはまる人は処方薬依存症に陥っている恐れがある、と指摘している。
 〈1〉薬を2種類以上飲んでいる。
 〈2〉薬を6か月以上継続して飲んでいる。
 〈3〉薬を飲み忘れた日にひどく眠れず不安であった。
 〈4〉薬を手元に持っていないと不安である。
 〈5〉薬を飲まないと眠れないのではと不安になる。

 これまでに約800冊配り、服薬量が多い約100人には、薬剤師らが減薬のアドバイスを
行った。薬剤部副師長の高橋結花さんは「他の医療機関から の紹介患者の中には、『不安に
なったら飲んで』と言われ、1日5回、6回と抗不安薬を飲む人もいる。依存症のリスクを知ら
されていない人が目立つ」と言う。
7処方薬への依存 2/2:2014/03/22(土) 07:59:24.56 ID:3TASleu8
処方薬への依存(5)診療科問わず減薬指導
http://megalodon.jp/2013-0909-0720-36/www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=83798
http://www.twmu.ac.jp/PSY/images/image-psy/pdf-psy/suimin-koufuanyaku.pdf

 高橋さんらが減薬指導で重視しているのは「焦らないこと」。医師の指示のもと、数か月か
ら年単位で減らすことを勧めている。
 「減薬を急に進めて苦しい離脱症状が出ると、途中で挫折する恐れがあります。すると再度の
減薬時に不安が募り、ますますやめにくくなる。『リラックス法』や良い睡眠を取るコツを身に
つけながら、少しずつ減薬することが大切です」と高橋さんは指摘する。

同病院神経精神科医師の稲田健さんも「複数の薬を長く飲み続けてきた患者には『1年後に量を
半分にできたらよしとしましょう』とアドバイスしています。不安を感じやすい患者には、それ
くらい慎重に対応する必要がある」と話す。

 だが、同病院のような減薬支援を行う病院は少ない。国立精神・神経医療研究センター病院(東京
都小平市)、赤城高原ホスピタル(群馬県渋川市)、埼玉県立精神医療センター(伊奈町)、神奈川
県立精神医療センターせりがや病院(横浜市)、肥前精神医療センター(佐賀県吉野ヶ里町)などが
処方薬依存症の治療に対応するが、重症患者中心で、受け入れ可能数は限られる。

 厚生労働省研究班は今年6月、休薬を見据えた睡眠薬適正使用のための診療指針を公開した。しかし
既に依存状態にあり、主治医の理解を得られぬまま不調に苦しむ多くの患者は放置されたままだ。早急
な対策が求められる。(佐藤光展)

(2013年8月26日 読売新聞)
8抗不安睡眠薬依存 1/2:2014/03/22(土) 08:00:34.11 ID:3TASleu8
http://web.archive.org/web/20121015174016/http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=63497
抗不安・睡眠薬依存(8) マニュアル公開記念・アシュトン教授に聞いた

日本語版の公開に合わせ、田中さんとダグラスさんのお力を借りて、日本の現状などについて
アシュトンさんの見解を聞いた。アシュトンマニュアルと共に、参考にしていただきたい。

――国連の国際麻薬統制委員会は2010年の年次報告で、ベンゾ系睡眠薬の使用量が突出して
多い日本を問題視し、不適切な処方や乱用の可能性を指摘しています。日本の現状についてどう思われますか。

日本の1人当たりのベンゾジアゼピン処方量は、他のいかなる国よりも多いと理解しています。しかし欧州や米国
でも、ベンゾジアゼピンの過量処方は続いています。一部の国では、処方せん無しでベンゾジアゼピンを購入でき
ます。さらに今では、インターネットを通して入手可能なことも多く、実際のベンゾジアゼピン使用者数は、国際
麻薬統制委員会の統計よりもさらに多い国があると考えています。

――日本の医師がベンゾジアゼピンを安易に処方する理由は多々考えられますが、副作用が本当に少ないと思い込ん
で処方する医師が目立ちます。このような不勉強な医師たちに向けて、一言お願いします。

 ベンゾジアゼピンは、単独で短期間(2〜4週間)に限って使えば、相対的に安全な薬です。しかしその場合も、
例えば交通事故の原因となったり、認知障害(記憶力の低下など)を引き起こしたりします。また、他の抑制系の
薬剤との併用で中毒作用を引き起こしたり、高齢者では転倒や骨折の原因になったりします。服用が長期に及ぶと、
マニュアルで言及した多くの有害作用が引き起こされることがあります。例えば、過鎮静、薬剤相互作用、記憶障害、
抑うつ、感情鈍麻、耐性の形成、依存(つまり中毒)などです。

 ベンゾジアゼピンは通常、不安や不眠に対して処方されますが、長期間の常用により、当初の効果を失います。
そして不安症状は悪化し、服用前にはなかったパニック発作や広場恐怖、動悸などの身体症状、あるいは神経症状など
が出現することがあります。依存は数週間、あるいは数か月の常用で起こり得ます。いったん依存に陥ると、薬からの
離脱が非常に困難になる場合もあります。
9抗不安睡眠薬依存 2/2:2014/03/22(土) 08:01:42.55 ID:3TASleu8
――日本には、自院の経営安定のため、ベンゾを意図的に長期処方して常用量依存患者を作り出し、通院を続けさせ
るケースがあります。このような使用法について、どう思われますか。

 それは医療過失、あるいは医療過誤と思われます。

――日本の医師の中には「常用量依存になっても、薬を飲み続ければ離脱症状は起こらないので問題ない」と開き直る
人もいます。数年、あるいは10年以上の長期服用で表面化、深刻化する副作用があれば教えてください。

 ベンゾジアゼピンを長期間使用した場合、様々な問題が起こります。また、いったん耐性がついたら、例えまだ薬を
使用中であっても離脱症状が出現します。マニュアルに列挙したように、これらの症状は服用者だけでなく、服用者の
子どもや家族全体に、児童虐待や家庭崩壊などの形で深刻な影響を及ぼしかねません。

 他にも、失業や検査入院(循環器系、神経系、消化器系の症状や精神症状による検査)など、多くの社会経済コスト
がベンゾジアゼピンの影響で生じることがあります。

――多くの人が待望したアシュトンマニュアル日本語版が公開されました。しかし、このマニュアルを参考に減薬や
断薬を行いたくても、サポートしてくれる医師がほとんどいないのが日本の現状です。このような中で、減薬を進め
るにはどうしたらよいでしょうか。

 まずはマニュアルを読み通してください。そして減薬のプロセスを始める前に、医師に相談してあなたの考えを知ら
せて下さい。薬を処方するのは医師なので、医師の同意と協力が必要です。あなたが、既にマニュアルを読んでいる
ことを医師に伝え、マニュアルの中で特に知っておいて欲しいポイントをしっかり伝えると良いでしょう。多くの医師は、
ベンゾジアゼピンの離脱について、今もなお十分な情報を持ち合わせておらず、離脱の際に注意するべきことを認識して
いるとは限らないからです。 (2012年8月20日 読売新聞)

アシュトンマニュアル
http://www.benzo.org.uk/amisc/japan.pdf
10妊娠・出産への影響:2014/03/22(土) 08:03:16.13 ID:3TASleu8
<今後、妊娠、出産予定の人へ>
ベンゾジアゼピンの添付文書では新生児の副作用が認知されており、以下の
警告文も明記されている。

妊婦、産婦、授乳婦等への投与
1)妊婦(3カ月以内)又は妊娠している可能性のある婦人には,治療上の有益性
が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること.〔動物実験により催奇
形作用が報告されており,また,妊娠中に他のベンゾジアゼピン系薬剤(ジアゼ
パム)の投与を受けた患者の中に奇形を有する児等の障害児を出産した例が対照群
と比較して有意に多いとの疫学的調査報告がある.〕

2)妊娠後期の婦人には,治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合に
のみ投与すること.〔ベンゾジアゼピン系薬剤で新生児に哺乳困難,嘔吐,活動
低下,筋緊張低下,過緊張,嗜眠,傾眠,呼吸抑制・無呼吸,チアノーゼ,易刺
激性,神経過敏,振戦,低体温,頻脈等を起こすことが報告されている.なお,
これらの症状は,離脱症状あるいは新生児仮死として報告される場合もある.また,
ベンゾジアゼピン系薬剤で新生児に黄疸の増強を起こすことが報告されている.
なお,妊娠後期に本剤を連用していた患者から出生した新生児に血清CK(CPK)
上昇があらわれることがある.〕

3)分娩前に連用した場合,出産後新生児に離脱症状があらわれることが,ベン
ゾジアゼピン系薬剤で報告されている.

4)授乳婦への投与は避けることが望ましいが,やむを得ず投与する場合は,授乳
を避けさせること.〔ヒト母乳中へ移行し,新生児に体重増加不良があらわれるこ
とがある.また,他のベンゾジアゼピン系薬剤(ジアゼパム)で嗜眠,体重減少等
を起こすことが報告されており,また黄疸を増強する可能性がある.〕
11睡眠薬の適切使用:2014/03/22(土) 08:05:04.23 ID:3TASleu8
厚労省の研究班がまとめた睡眠薬の適切使用に向けたガイドライン

睡眠薬の適切使用に向けた初の指針 NHKニュース 2013.6.13
http://megalodon.jp/2013-0613-1941-01/www3.nhk.or.jp/news/html/20130613/k10015276791000.html

「睡眠薬の適正な使用と薬のための診療ガイドライン」の策定と発出について
独立行政法人 国立精神・神経医療研究センター 平成25年6月13日
http://www.ncnp.go.jp/press/press_release130611.html

睡眠薬の適正な使用と休薬のための診療ガイドライン
ー出口を見据えた不眠医療マニュアルー  初版2013.6.23 改訂2013.10.22
http://www.ncnp.go.jp/pdf/press_130611_2.pdf

初版 の魚拓
http://megalodon.jp/2013-0623-1110-14/www.ncnp.go.jp/pdf/press_130611_2.pdf
初版は PDF 79ページ。

改訂版では

1)Q&A の 【医師向け解説】 がカットされた (ここがとても大切!)
2)本編の 【参考文献】がカットされた (これも、とても大切!)
3)Appendix が カットされた
    Appendix 1:不眠症の QOL 評価尺度
    Appendix 2:不眠治療に用いられる主たる睡眠薬リスト
    Appendix 3:ベンゾジアゼピン依存性自己記入式質問票(簡易版)
    Appendix 4:ベンゾジアゼピンの退薬症候評価スケール(CIWA-)B
12リンク集:2014/03/22(土) 08:19:21.62 ID:i793Hh2s
精神医療被害当事者会・ハコブネ
https://www.facebook.com/pages/%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E5%8C%BB%E7%99%82%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E5%BD%93%E4%BA%8B%E8%80%85%E4%BC%9A%E3%83%8F%E3%82%B3%E3%83%96%E3%83%8D/110646495772758?ref=stream

精神医療の真実  聞かせてください、あなたの体験
http://ameblo.jp/momo-kako/

<推薦書> 抗不安薬による常用量依存―恐ろしすぎる副作用と医師の無関心、
精神安定剤の罠、日本医学の闇― 第1版  著者 : 戸田克広
http://booklog.jp/item/3/62140

断薬.COM(内容に注意:一気断薬は危険)
http://danyaku.com/

<離脱に成功例のブログ>
精神薬、減薬、断薬のススメ  (くまじろうさん)
http://blogs.yahoo.co.jp/mshrhtmsutkig/MYBLOG/yblog.html

抗うつ剤・睡眠薬・ベンゾジアゼピン類の離脱症状について( セヴンさん)
http://blogs.yahoo.co.jp/sinkasituzukeru/

断薬からの道のり(TAKAKOさん)
http://blog.goo.ne.jp/takako808/

根無し草の断薬奮戦記
http://duckweed.no-blog.jp/blog/2010/06/post_5b23.html

ジュティーのブログ (断薬2年経過)
http://blogs.yahoo.co.jp/judyhappy39/MYBLOG/yblog.html

自律神経失調−MITのベンゾジアゼピン断薬記録
http://blogs.yahoo.co.jp/mitpala/  
13慎重な減薬のお薦め 1/2:2014/03/22(土) 08:24:05.24 ID:i793Hh2s
人体は興奮を抑制するためにGABAに頼っています。
ベンゾジアゼピンやアルコールやバルビツール酸や非ベンゾジアゼピンは、
GABAの作用を強くしますが、次第に慣れて、飲む前と同じになります。
それから減薬すると、以前より衰えた状態になり、非常にゆっくり回復していきます。
このGABAの機能が急激に足りなくなった状態をあまり起こさずに、
少しだけ衰えた状態にし回復させることを繰り返すのが
慎重に減薬するのが一番確実な方法です。
離脱症状は、一年以上とかの長期間飲んでいれば、八割、九割の人はなんらか出ますよ。
離脱症状の名の通り、薬が体から抜けていくと症状が出て、薬を飲むと止まります。

強烈な離脱症状は、二種類以上のベンゾ系や酒との併用など大量に飲んでいた場合はそのリスクが高くなっています。
しかし、一種類であっても最大量で一年以上飲んでいれば、出る人は強烈に症状が出る。
この場合、薬をやめて数時間、一日程度のものは初期症状です。
数日後、短時間型の薬で四日後、長時間型で十日後くらいまでの間に最大の離脱症状になりますから、
重篤な身体の状態や、精神的に錯乱状態になれば救急車が必要です。離脱せん妄です。
このような状態を起こす違法薬物でも無いので、この薬は非常に危険になりうることに留意してください。
添付文書にはそうした状態に注意しながら、慎重に薬を減らすと書かれていますね。

初期症状のうちに再服薬をすればだいぶおさまってくるかと思いますが、
いったん離脱せん妄が出れば、それより多くの薬が必要ですし長時間必要なので、
長時間作用型の薬が必要です。短時間型の薬では飲む回数が増えますし、血中濃度も安定しにくいかと思います。

ではそこまでいかなくて断薬できても、脳はすぐにこれらの薬がない状態に回復できないので、
何ヶ月も離脱症状が残ります。ですので、徐々に減らしていくという方法が適しています。
14慎重な減薬のお薦め 2/2:2014/03/22(土) 08:30:09.07 ID:i793Hh2s
ベンゾ系というGABA作用の薬による、GABA作用の機能低下が原因なので
交感神経が暴走することが主因です。

これらの薬は抗不安、催眠、筋弛緩といった作用があるので、
離脱症状はその反動で混乱、不眠、不安、筋緊張といった状態になり、
暴走状態ではパニック発作、自律神経系の異常に起因する脈拍増加といった状態になります。

知覚障害は特に特徴的で、視覚や聴覚への過敏な反応が出ます。

抗精神病薬は使えません。
抗精神病薬により幻覚だけ止まるかもしれないけど、他の症状が悪化したという論文がいくつもあると思います。

回復はゆっくり波がありながらというのが特徴です。
断薬してしまって期間が空いていれば、もう一度やりやすい量から減薬しようと思った時に、
耐性も変わっているので元の量とも変わっています。
同じ量を一定期間飲むことで血中濃度を安定させ、定常状態にすることが必要ですが、
なので一週間感覚で増減しないと、血中濃度は安定しません。
違う半減期の薬が混ざっていても同じことで、変な血中濃度の波ができて状態は安定しないでしょう。
15慎重な減薬のお薦め 追加:2014/03/22(土) 08:35:22.32 ID:i793Hh2s
急なベンゾの断薬は危険です。以下はリボリトール1年服用後、一気断薬をして
数年間以上にも亘る、長期離脱症状が残ってしまった例。 
http://www.justanswer.jp/medical/7z9pe-1-2-3.html?L=T&al=1&utm_source=sys&utm_medium=email&utm_content=crev3_subc_viewresponsebutton&utm_campaign=AnswerNotify&r=ems|2013-09-06|638

> 数年間と申しましてもどのくらいなのでしょうか?
これは、前述したように、ベンゾジアゼピンの離脱症状には個人差が大きいため、一概には申し上げられないのです。ですからアシュト
ン・マニュアルでも正確に「○年」とは記載せずに「数年」と記載しているわけです。
私の臨床経験で申し上げれば、急な断薬によって生じた離脱症状はやはり難治性で長引くように思います。恐らく、断薬によって脳に何ら
かの2次障害が生じるのだと思いますが、2〜3年ですっきり治る方はおられません(大半の患者様はそれに耐えきれず元のお薬を再開しま
す)。私が、急な断薬を行った患者様でもっ とも長くフォローしている患者様は、断薬後5年間を経てもまだ不定愁訴が続いています。
めまいや耳鳴りを訴えられていますから「身体のふらつき、揺れ」という相談者様の症状に近いかもしれません。

> その場合軽くなって行くのでしょうか?
一般的には軽くなっていきますが、軽くならない方もおられます。軽くならない方は半年も我慢できずに服薬を再開しますから、そういっ
た患者様がさらに年単位で耐えていたら症状が軽減していたのかどうかは知るすべがありません。

> ゆっくりな減薬なら離脱症状も軽かったのでしょうか? こんなに長引かなかったのでしょうか。
これはその可能性が高かったと思います。ベンゾジアゼピンの断薬に関して適切な技術と知識を有した医師のもとで置換・漸減法で減量・
中止していれば、離脱症 状はごくごく軽いもので済んだ可能性は高いと思います。前回の回答でアシュトン・マニュアルから引用したよう
に、「ゆっくりと減薬した人では、離脱症状が 遷延化する確率がはるかに低いことは、ほぼ確かなことです」。つまり、置換・漸減法で減
量・中止していれば、これほどには症状が長期化することはなかった可能性が大です。
16ベンゾのリスク:2014/03/22(土) 08:48:30.74 ID:i793Hh2s
■睡眠薬が死亡および癌(がん)のリスク増大と関係

http://news.e-expo.net/world/2012/03/post-103.html

■睡眠薬や抗不安薬で肺炎リスク上昇―英研究
今後、ベンゾジアゼピン系薬の免疫系に対する安全性をより詳細に検討すべき と指摘した。

http://kenko100.jp/articles/121210000852/

■睡眠薬や抗不安薬で高齢者の認知症リスク上昇ー仏研究
ベンゾジアゼピン系薬服用前の認知症の前段階症状などを除外しても、認知症発症に関連していたことなどから、
Pariente氏らは同薬が無差別に拡大処方されるべきでないとして注意を促した。

http://kenko100.jp/articles/121004000778/

■睡眠薬を飲むと通常より死亡率が5.3倍に!

http://www.tax-hoken.com/news_1neZcM3ZW.html

睡眠薬を処方されると死亡率が上がる。しかも処方される量にしたがって死亡率は上昇し、
最大5.3倍になる。こんな研究結果を米スクリップス研究所のDaniel F. Kripke氏らが
2月27日付けの英医学誌「BMJ Open」に発表した。
17サプリメント:2014/03/22(土) 08:56:52.59 ID:i793Hh2s
サプリやるならここで検索して調べましょう。
https://hfnet.nih.go.jp/
「健康食品」の安全性・有効性情報

サプリの有用性には賛否両論があります。自分の信じる(高価・有害でない)サプリは、
プラセボ効果もあり、有効かもしれません。

アシュトン マニュアルの P23より

栄養補助剤(サプリメント) (2012 年4 月12 日追記)
ビタミン、ミネラル、アミノ酸などの栄養補助剤(サプリメント)がベンゾジアゼピン離脱
に有効というエビデンスはありません。中には、過剰に使用すると有毒なものや、ベンゾジ
アゼピンそのものと変わらない有害作用を持つ、ベンゾジアゼピン類似の物質を含むものさ
えあります。また、ベンゾジアゼピン離脱がビタミンやミネラルなどの欠乏をもたらすこと
を示唆するいかなるエビデンスも存在しません。何か特定の欠乏が存在するという明確な証
拠なしに、栄養補助剤を使用すべきではありません。複合型栄養補助剤(マルチサプリメン
ト)を推奨する人は、まず何らかの欠乏の証拠を示し、そして適切な比較対照試験を行うべ
きです。

特に、GABA の前駆物質の服用により、脳内のGABA 濃度が上昇することはありません。また、
ベンゾジアゼピンはGABA 濃度を低下させません。代わりに、GABA 受容体のGABA に対する
親和性を変化させます。これは栄養補助剤を必要とすることなく、ゆっくりと回復していきま
す。栄養補助剤がこの回復を早めるというエビデンスはありません。ベンゾジアゼピンを服用
中あるいは離脱中の人は、バランスのとれた普通の健康的な食事をとるべきです。結局のとこ
ろ、普通の健康的な食事とは“天然”の物質からなり、そこには、身体にとって必要な成分が全て
含まれているのです。これまでに人々が試してみたところ、精々が無益、最悪の場合有害と分かっ
た製品としては以下のものがあります。: ミネラル/ビタミンサプリメント、ヴァレリアン(西洋
カノコ草)、セント・ジョーンズ・ワート(西洋オトギリ草)、カバカバ、メラトニン、
レスキュー・レメディ(バッチフラワー)、BeCalm'd、コリン、ノニジュース、5HTP、SAMe
(サムイー)、GABA。最近では、Exhilarinと呼ばれる製品の有害作用を報告した人がいます
(Terri さんのストーリーを参照)
18抗生物質に注意!:2014/03/22(土) 08:58:12.44 ID:i793Hh2s
アシュトンマニュアル P7
何らかの理由で抗生物質は、時に離脱症状を悪化させることがあるようです。
しかしながら、抗菌剤の一種であるキノロン剤は、実際にベンゾジアゼピンを
GABA 受容体の結合部位から外します。これらはベンゾジアゼピンを使用中ある
いは減薬中の人に、激しい離脱を引き起こす可能性があります。ベンゾジアゼ
ピン離脱中に抗生物質を摂取する必要があるかもしれませんが、可能なら
キノロン剤は避けるべきです(少なくとも6 種の異なるキノロン剤があります。
疑問がある時は主治医に問い合わせてください)。

 キノロン系の抗生剤の代表的なものは、Wikipediaによると
レボフロキサシン(LVFX、商品名クラビット)
オフロキサシン (OFLX、商品名タリビッド)
シプロフロキサシン(CPFX、商品名シプロキサン)
などがあります。
19去ログ 1/3::2014/03/22(土) 09:11:46.11 ID:i793Hh2s
【過去ログ】
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱
http://www.logsoku.com/r/utu/1192746497/
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その2
http://www.logsoku.com/r/utu/1228865658/
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その3
http://www.logsoku.com/r/utu/1259827004/
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その4
http://like2ch.com/ag/toki/utu/1276685400/all
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その5
http://r-2ch.com/t/utu/1281596759/
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その6
http://i-ikioi.com/th/utu/1287756685/
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その7
http://www.logsoku.com/r/utu/1297160701/
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その8
http://unkar.org/r/utu/1305728764
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その9
http://www.logsoku.com/r/utu/1312127440/
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その 10
http://www.logsoku.com/r/utu/1317486263/
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その11
http://r-2ch.com/t/utu/1325174141/
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その12
http://www.logsoku.com/r/utu/1332445925/
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その13
http://desktop2ch.tv/utu/1336908264/
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その14
http://blog.livedoor.jp/matomek/archives/30747481.html
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その15
http://www.logsoku.com/r/utu/1341455597/
20去ログ 2/3::2014/03/22(土) 09:12:50.71 ID:i793Hh2s
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その16
http://desktop2ch.tv/utu/1343346664/
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その17
http://www.logsoku.com/r/utu/1345691372/
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その18
http://www.logsoku.com/r/utu/1349073857/
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その19
http://www.logsoku.com/r/utu/1352551460/
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その20
http://desktop2ch.tv/utu/1355067218/
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その21
http://desktop2ch.tv/utu/1359467552/
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その22
http://desktop2ch.tv/utu/1362928108/
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その23
http://desktop2ch.tv/utu/1366501973/
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その24
http://desktop2ch.tv/utu/1369212786/
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その25
http://desktop2ch.tv/utu/1370712479/
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その26
http://desktop2ch.tv/utu/1372839112/
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その27
http://desktop2ch.tv/utu/1375778807/
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その28
http://desktop2ch.tv/utu/1377864912/
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その29
http://desktop2ch.tv/utu/1379505484/
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その30
http://desktop2ch.tv/utu/1380545447/
21去ログ 3/3::2014/03/22(土) 09:14:17.19 ID:i793Hh2s
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その31
http://desktop2ch.tv/utu/1381155110/
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その32
http://desktop2ch.tv/utu/1381499442/
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その33
http://desktop2ch.tv/utu/1382176475/
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その34
http://desktop2ch.tv/utu/1382792050/
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その35
http://desktop2ch.tv/utu/1384178283/
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その36
http://desktop2ch.tv/utu/1386077442/
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その37
http://desktop2ch.tv/utu/1388305154/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その38
http://desktop2ch.tv/utu/1391078575/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その39(前スレ)
http://desktop2ch.tv/utu/1393080903/
22優しい名無しさん:2014/03/22(土) 09:18:16.26 ID:i793Hh2s
向精神薬 多剤処方を制限…診療報酬認めず
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=94241

厚労省、新年度

 厚生労働省は新年度から、抗不安薬や睡眠薬などの向精神薬を数多く処方した
場合、診療報酬を原則認めない仕組みを導入することを決めた。薬物依存や重篤
な副作用を防ぐ狙いがある。

 新ルールでは、外来診療で服薬管理などをする際、抗不安薬か睡眠薬を3種類
以上、または、統合失調症の治療に使われる抗精神病薬か、抗うつ薬を4種類以
上、1回で処方した場合、診療報酬を請求できなくし、処方箋料も減額する。

 また、入院患者に、副作用が少ないとされるタイプの抗精神病薬を処方する場
合も、2種類までしか加算できないように改める。

 抗不安薬や睡眠薬としてよく使われるベンゾジアゼピン系の薬剤は、使用し続
けると薬物依存になる危険性がある。

 抗精神病薬は一定量を超えると治療効果は上がらず、手の震えや体のこわばり
といった副作用の危険が高まり、突然死することもある。国内では、抗精神病薬
を3剤以上処方している割合が海外に比べて多い。
(2014年3月7日 読売新聞)
23ミルクタイトレーション:2014/03/22(土) 09:24:19.60 ID:i793Hh2s
ベンゾは一般に脂溶性なので、一定量の牛乳に溶かしてから、計量して正確
に少量を取り出す方法があって、「ミルクタイトレーション」と呼ばれてい
ます。この方法で、減薬、断薬を成功された方も多数います。
医師が減薬に理解が無い場合や、散剤がない場合も利用できます。
24推薦本:2014/03/22(土) 09:29:09.06 ID:i793Hh2s
お薦めの本、参考書

(減薬の方法)

心の病に薬はいらない 内海 聡 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4761268972

うつ・不安・不眠の薬の減らし方 原井 宏明 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4798036358


(精神薬の功罪)

「精神医療ダークサイド」 佐藤 光展 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4062882310/

「ルポ 精神医療につながれる子どもたち」 嶋田 和子 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4779170079

ロバートウィタカー「心の病の流行と精神科治療薬の真実」
http://www.amazon.co.jp/dp/4571500092


抗不安薬による常用量依存―
恐ろしすぎる副作用と医師の無関心、精神安定剤の罠、日本医学の闇― 第1版
http://p.booklog.jp/book/62140  戸田克広著

〈正常〉を救え 精神医学を混乱させるDSM-5への警告
http://www.amazon.co.jp/dp/4062185512
25優しい名無しさん:2014/03/22(土) 09:36:10.79 ID:i793Hh2s
医療に関する当該行為(問診、診察、セカンドオピニオン等含む)、並びに処方箋処方の発生において、
処方量、服用量、服用法に指摘、指示等における各種指示・周知義務を行うにあたっては、
医師免許所有者当人、もしくは免許所有者の委任等を得て上記行為を行う許可を得た者が
行為をなす以外は認めらていません。

医師法、医療法、薬事法違反に抵触しないか、念入りな確認の上書き込みをしてください。
26優しい名無しさん:2014/03/22(土) 09:39:02.13 ID:i793Hh2s
=======
テンプレ終了
=======

前スレ
※前スレ
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その39
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1393080903/
が終わってから、ご利用ください。

雑談スレ(メンヘルサロン板) コテ半付けて、まったりと。
【雑談】ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1393496748/
ベンゾ系薬離脱症状に苦しむ人を励ます会
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1384746687/


==================================
 荒らし・煽りは放置・無視。荒らし・煽りに反応する人も荒らしです。
 荒らし・煽りに対する非難の書き込みも、荒らしです。 
==================================
27優しい名無しさん:2014/03/22(土) 19:32:04.97 ID:HQcNezUu
テンプレ長過ぎ。
28優しい名無しさん:2014/03/22(土) 21:31:17.14 ID:5QCOK0BJ
ベンゾジアゼピンの離脱専門クリニックが日本に無いのはなぜだろうか?
需要は大きいし社会的意義もあると思うが。
29優しい名無しさん:2014/03/23(日) 09:34:28.19 ID:kTVOud2g
ベンゾ抜いたからって原病の不眠が治る訳ではないけどな
不眠はどうやって治すの?
30mim。:2014/03/23(日) 09:38:27.06 ID:YdlYWPO+
>>11
睡眠薬の適正な使用と休薬のための診療ガイドライン

不眠症とは、単なる不眠症と、二次的な不眠に分けられますね。
二次性の不眠はうつ病とか他に原因があるということなので、
それを治しますね。デタラメ大量処方では治りません。
二次性の不眠症がカフェインの大量摂取が原因なら、カフェインをしないと眠れませんよね。
31mim。:2014/03/23(日) 09:41:45.95 ID:YdlYWPO+
痛みが原因なら、痛みを治療しないといつまでも睡眠薬を飲むことになりかねませんな。
うつ病が原因なら、うつ病を治していかないと不眠症は続きますね。

単なる不眠症なら、ガイドラインにある通り、睡眠薬は補助的に使用し、
睡眠を良くするような話し合い、精神療法が主となります。
睡眠薬は不眠症を完治させるほどの効果は始めからないですからね。
飲んでるうちに依存して、効果もなくなり、急にやめると離脱症状で寝れなくなる。
単なる依存症患者です。
32mim。:2014/03/23(日) 09:49:51.19 ID:YdlYWPO+
原病は、原病、薬を飲んでいる短期間のうちに、あなたが支払っている精神療法の費用で治していく。
それをやらないのがヤブ医者。

それをやらずに、眠れませんといった途端に薬を増やして依存して、
離脱症状は、原病の状態よりも酷いですから、薬害です。
ヤブ医者です。

原病は、単なる不眠症ならば、眠る工夫をする、眠る習慣をつけることで緩和します。
これが適切な精神療法で行われることです。
でもうつ病でも同じかな。最近報告されているのは、不眠症の認知行動療法を行って、
睡眠が改善されてうつ病が軽減していますから、逆もまた真なりなところを
薬漬けです。
33優しい名無しさん:2014/03/23(日) 11:38:50.82 ID:qK3BujAB
>>28
大変な割りにそんなに儲からないからじゃない?
離脱症状って基本的に治療薬ないし、効くかわからない対処療法を手探りで行うことの繰り返しでしょ。
毎回同じ処方で延々と薬漬けにする方が楽だし儲かる。
34優しい名無しさん:2014/03/23(日) 12:15:08.97 ID:QZC5BBH9
>>28 >>33 そういうことで開業したいドクターが、
需要があるかどうかの判断つきかねているんじゃないかなあ。
離脱症状は全員に出るわけではないし、どのくらいの割合で
どんな症状が出るのかの統計だってまだどこにもない。
(このスレは出た人ばかりが集まってくるからある意味特殊なところ。)
35優しい名無しさん:2014/03/23(日) 12:39:04.22 ID:HKBYnAA0
>>34
そうなんだろうか?
年単位で飲めばほとんどの人が出るんじゃないかな?
36mim。:2014/03/23(日) 12:48:41.81 ID:YdlYWPO+
統計はたくさんあるよ。
だって海外では90年代に問題になってるんだから。
どういう症状出るか、どれくらいの割合かとかは、論文探しても1980-90年代のもばかりだから、
たぶんガイドラインとか書いてる人には今さら感だよな。新しい研究結果の方が少ないみたいな。
毎回テンプレに十分すぎるほど様々な情報を貼ってくれてるし。
手探りの対症療法じゃなくて、離脱をゆっくりやるに尽きるわけですよ。
37優しい名無しさん:2014/03/23(日) 13:15:32.41 ID:QZC5BBH9
>>36 論文は1980-90年代ね。thx。
ただ、1990年代に問題になったというのは、俺の主治医が言うには
SSRIメーカーがことさらに煽ったんじゃねえのかという穿った見方もできる、
ということ。逆の穿った見方をすれば、BDP系は概して値段が安いから、
患者をBDP漬けにしておいたほうが国民医療費の抑制になるという
言い方もできる。
…これ以上は資料読んでからにしたいからいったん打ち切る。
38mim。:2014/03/23(日) 13:23:00.89 ID:YdlYWPO+
ならんならん。そんな売り込みももう海外では90年代の話で、今はエビデンスベースドになってるから、
ベンゾは明らかに短期にしか使えないから。
最後の砦みたいな、パニック障害においてベンゾを長期間使えるかどうか、は、
もうダメなので、長期間効きません、長期間の場合はSSRI使ってくださいってことです。
それ以前の、うつ病、不眠症、PTSDにベンゾが効果が限られててほとんど使えないので。
ベンゾは学術上は、ほとんど閉鎖ってところにある。
39優しい名無しさん:2014/03/23(日) 14:11:58.83 ID:qK3BujAB
それなのにいつまでたっても厚労省はベンゾの長期処方を放置してるわけだねえ。
40mim。:2014/03/23(日) 14:45:23.45 ID:YdlYWPO+
とりあえず2種以上出したら、減算にしてきたし、
ベンゾだけじゃなくてデパスとかも近々規制強化してくると思うよ。

色々と松本俊彦とかの論文が増えてるから。
論文、ニュース、規制みたいなのの繰り返しなので、止まってるわけではないし、
たぶん今回の規制程度でおさまらないとは思うから。
原因はヤブ医者の乱処方なので、ヤブ医者が乱処方しなければ
おさまる問題なのでね。
41優しい名無しさん:2014/03/23(日) 14:59:51.38 ID:QZC5BBH9
>>40
> ベンゾだけじゃなくてデパスとかも近々規制強化してくると思うよ。
mim。ちゃんがテンプレを読んでいないことが確定しましたね。
デパスも今回の規制の対象で、きちんと抗不安剤に含まれています。
それと、スレタイは抗不安剤と眠剤になっていますけど、
抗鬱剤とメジャーも規制対象ですので。
42優しい名無しさん:2014/03/23(日) 15:01:26.41 ID:QZC5BBH9
しまった、ここ離脱スレだったか。

>>40-41
> とりあえず2種以上出したら、減算にしてきたし、
減算になるのは3種以上の場合だ。
>>41のテンプレというのはここじゃなくて対策スレ2のテンプレね。
43優しい名無しさん:2014/03/23(日) 20:00:51.04 ID:zFV4btpn
ワイパックスもベンゾなので常用離脱になったりしますか?
今ソラナックスの常用離脱できついですが。
44優しい名無しさん:2014/03/23(日) 21:20:09.19 ID:HKBYnAA0
やばい不安が出てきた  減薬中なのですが
なにか良い方法ないでしょうか?

ビタミンb DHA  漢方のカミキヒトウ試してみようと思いますが


他に何か良い方法無いですか?

よろしくお願いします。
45mim:2014/03/23(日) 21:29:53.03 ID:cqKvxeZ0
>>44
寝ろ
46優しい名無しさん:2014/03/23(日) 22:22:07.11 ID:/r07f6WV
>>44
自分は何かに集中してると不安がやわらぎます。
映画とかゲームとか。
47優しい名無しさん:2014/03/23(日) 22:42:00.34 ID:HKBYnAA0
ありがとう
断薬後ですか?
48優しい名無しさん:2014/03/23(日) 22:45:19.66 ID:zxnewd/a
>>44
アロマオイルとかアロマキャンドル試してみたけど
ラベンダーの香りのアロマキャンドルが効いた
20分もすれば眠くなるから、落ち着いたんだろうな
49優しい名無しさん:2014/03/23(日) 22:45:26.82 ID:HKBYnAA0
>>46
不安は常にありますか?時々ですか?
50優しい名無しさん:2014/03/23(日) 22:46:10.44 ID:/r07f6WV
断薬後です。
51優しい名無しさん:2014/03/23(日) 22:48:03.01 ID:HKBYnAA0
>>48
ありがとう。
52優しい名無しさん:2014/03/23(日) 22:51:24.04 ID:/r07f6WV
>>49
不安というか恐怖感が断続的にあります。
ときどき治まることもあります。
日に日に治まる時間は長くなっているように感じます。
53優しい名無しさん:2014/03/23(日) 22:55:32.81 ID:zxnewd/a
>>52
いい感じだね
そのうち、無くなるよ
私の場合は次は痴呆気味になったけど
54優しい名無しさん:2014/03/23(日) 23:53:51.31 ID:Thg8ew8/
今日1日内臓にずっと鈍痛があってキツイ。右側の背中と肋骨。硬直されると足に力が入らない。加えて筋肉プルプルしてる。
55優しい名無しさん:2014/03/24(月) 00:36:06.72 ID:PvmYRoA0
8年服用していたリボトリール断薬から、1か月半経過。

それほど重い症状もない。減薬の時が症状多かったなあ。
服用中は遅漏だったのだが、断薬成功してから早漏になったことだ。
自律神経がかなり影響していたんだなと思う。
56優しい名無しさん:2014/03/24(月) 01:11:39.93 ID:4G07mGTY
>>55
減薬のペースを教えてください
57優しい名無しさん:2014/03/24(月) 04:03:04.63 ID:SN0Yidc+
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1320325197/443
↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
58優しい名無しさん:2014/03/24(月) 05:55:53.80 ID:w9CUAvMA
>>55
減薬の時の症状はどんなのが出ましたか?
59優しい名無しさん:2014/03/24(月) 07:12:04.55 ID:+wfArUMR
>>55
リボはベンゾの中でもかなり強いほうだよな
8年も薬づけにされて、無事に断薬できてよかったなあ

自分はリボを3年毎日飲みつづけて、2週間で断薬したら
いままで楽しめていたものが、苦しくてつらくて手につけられなくなった
60優しい名無しさん:2014/03/24(月) 08:51:44.21 ID:w9CUAvMA
>>59
今はどんな状況ですか?
61優しい名無しさん:2014/03/24(月) 15:30:47.51 ID:ADmcrTff
>>55
やはり離脱症状には個人差があるんですね。

彼女(奥さん?)は離脱に関して理解はありますか?
62優しい名無しさん:2014/03/24(月) 18:13:40.22 ID:+wfArUMR
>>60
いまは元気になったよ!

詳しく説明すると、
リボ+ソラナックス+メイラックスを3年飲んでて、止めようとしたら
中毒症状で止められない体になってた

体がこわばったり、1時間ごとに目が覚める、過呼吸、聴覚過敏、蚊音、動機、不安、絶望感etc
で死にかけた

・ベンゾの中でも弱い薬のリーゼを毎晩服用(3週間ほど)して、とりあえず体を落ち着かせる
・アシュトンマニュアルを読んで、ベンゾを止めるためにジェイゾロフトを半年間服用
・リーゼも飲まなくなって、ジェイゾロフトだけを飲むようになってから、半年後に今度は
ジェイゾロフトを3ヶ月かけて減薬→断薬

・薬を何も飲まない状態になっても、死にかけてたピークにくらべたらまだマシなだけで、
この段階ではまだ元気は戻らない(笑うとか悲しいとか、感情がまだ戻らない)

・それで、リハビリを兼ねながら学校に通って少しずつ体をならして、就職が決まってから
いよいよ元気を取り戻してきたよ

元通り元気になるためには、元気になりえる環境要因もかなり大きいと思う
63mim。:2014/03/24(月) 18:18:35.92 ID:NPXTZ6b+
リボ何mgですか?
64優しい名無しさん:2014/03/24(月) 18:49:11.72 ID:+wfArUMR
>>63
リボは、1mgだった
65優しい名無しさん:2014/03/24(月) 19:09:44.05 ID:JK9iyafN
頭が痺れるのもきんにくの硬直が関係してるの?
66優しい名無しさん:2014/03/24(月) 19:31:23.86 ID:qB7raP8H
自分が飲んでた時は、脳裏がじんじんしてボーっとして
腕のあたりがずっとぴくぴくしてたな。
離脱を知らなかったからALSにでもなったのかと恐ろしかった。
67優しい名無しさん:2014/03/24(月) 19:32:15.68 ID:JK9iyafN
治ったの?
68優しい名無しさん:2014/03/24(月) 19:52:10.46 ID:imFH6r8v
病気はクスリで作られる−特効薬の販売で「うつ病」患者が2倍に増えた

   ◆ うつ病、ディオバン、メガ・マーケット、抗うつ薬、製薬会社

週刊現代(2014/04/05), 頁:48




「患者よ、クスリを捨てなさい」−日本薬剤師会会長が決意の告白

   ◆ 日本薬剤師会会長・児玉孝、国民皆保険制度、厚生労働省

週刊現代(2014/04/05), 頁:52

噂の東京マガジンでやらないかな
69優しい名無しさん:2014/03/24(月) 20:57:10.08 ID:PvmYRoA0
>>55
前スレにも書いたんだけど
癲癇と誤診されて飲んでた。
0.5×6/1日 飲んでて、服用開始2年目に、誤診とわかって一気に断薬したら倒れた(知識のある医者があまりいなかった)
んで、色々調べて、色々な病院にも通い、徐々に減らしていた。
3→2.5→2.0→1.5→1.25→1.00→0.75→0.5→0.25→0.20→0.15→0.10→0.075→0.005→0.025→0(現在)

離脱症状は遅漏・不眠・眩暈・記銘力低下・頭痛・項部痛・上肢の不随運動・脱力・筋線維束攣縮・嚥下障害などなど
現在は、攣縮と記銘力低下(徐々に回復しつつある)があるくらいかな。
0.5から0.25にする辺りが一番辛かったかな。

>>59
ありがとう!!めっちゃつらかった。

>>61
このスレみるとそんな感じですね。彼女はとても理解があった。
一応調べていくうちに、東洋医学に興味を持ち出して、私現在鍼灸師なんだが、彼女も同じ医療系なんで、理解はとてもあった。
よく治療してくれたしね。

個人的な意見なんだけど、時間経過が一番大きな治療だと思う。あと、補助的な治療として
鍼灸とマッサージは個人差あるけど自律神経調節と筋の緊張の改善するのにはとても効果あったな。
あとは、浮動性眩暈がかなりヤバかったけど、無理やり仕事したり、運動したりしてると結構良くなったね。限界までじゃないけど、無理に動くのは大事かなと思った。
70優しい名無しさん:2014/03/24(月) 22:02:35.88 ID:Hf0zgHdG
夜回り先生素晴らしいね
薬物依存者と精神医療関係者はこんな素晴らしい人を理解してない無知と叩いている
http://www.mizutaniosamu.com/blog/010diary01/post_222.html
71優しい名無しさん:2014/03/24(月) 22:30:06.41 ID:w9CUAvMA
アシュトンに最後の0.5mgを飲む頃には離脱は消えてる人が居ると書いてありましたが
本当にそんな人居るのかな?

止めた後のほうがきついでしょ?
72優しい名無しさん:2014/03/24(月) 22:36:06.08 ID:2zI+waE7
>>71
何度も尋ねるより、自分で断薬すればわかると思いますが減薬は順調ですか?
73優しい名無しさん:2014/03/24(月) 22:43:51.83 ID:ADmcrTff
>>69
彼女の理解があるというのは大きいですね。
しかも医療系ですか。うらやましい。
うちも嫁の理解がなければ家庭崩壊していたところです。
74優しい名無しさん:2014/03/24(月) 22:46:52.41 ID:ADmcrTff
>>71
いるみたいですよ。
ただ、そういう人はここにはあまり来ない気がします。
75優しい名無しさん:2014/03/24(月) 22:51:41.35 ID:v9kFgHye
夜回り先生の話、すごく分かりやすい
その通りだ
76優しい名無しさん:2014/03/24(月) 23:45:19.68 ID:Bgt3j58D
お風呂上がり1時間以内に必ず具合悪くなるのは何故?強張った体を温めてるのに意味ないよ。
77優しい名無しさん:2014/03/24(月) 23:54:48.15 ID:coOzOX2j
>>76
湯あたりとか湯づかれでは?
離脱症状と関係なくてもあまり体調がすぐれない時に風呂入ると調子悪くなる時あるよ
暖かくなったとは言え、風呂って体力消耗するし、ぬるい湯で半身欲試してみたらどうかな?
78優しい名無しさん:2014/03/25(火) 00:02:02.07 ID:jpJNgXGw
先週から減薬をし始めた

主治医は4月にいけばばっさり切る医者だもんで

ハルシオンが2粒だったのを先週は一粒にした

先週の水曜日から、体の節々が痛い、頭痛、フラッシュ?がでて地獄の苦しみ
仕事を2日休んだ
少し頭痛は残る
身体のこわばりは少なくなった
今日からはハルシオン抜きにした
79優しい名無しさん:2014/03/25(火) 00:02:21.34 ID:96G/yyDo
>>77
最近また調子悪すぎてステイ中だったのですが、半身浴してマッサージしたり、が逆効果だったんですかね。しばらくシャワーだけにして入浴控えてみます。
80優しい名無しさん:2014/03/25(火) 00:04:25.94 ID:iMiGGmvy
>>78
いきなり一粒減薬は早いわ
1/8づつ減薬した方がいいぞ
81優しい名無しさん:2014/03/25(火) 00:07:26.14 ID:ojTrUG1b
ハルシオン抜き?
他は?
82優しい名無しさん:2014/03/25(火) 01:42:29.88 ID:j1ocANeS
>>80
時間が無いから
早めにと思ってw

>>81
残りの眠剤は
マイスリー、ユーロジン、ベンザリン×2、ロヒプノール、べケタミンA

ソラナックスも×6で出ているw
83優しい名無しさん:2014/03/25(火) 01:46:08.14 ID:ojTrUG1b
寝ようとすると胸違和感が出て寝れない。


>>82
そんなに飲んでるの?
84優しい名無しさん:2014/03/25(火) 02:02:24.82 ID:j1ocANeS
>>83
もう8年ぐらい飲んでいるw
平気だって言われてこれ
その前は色々合わせたけれど眠れなかったんだ

これだけ飲んでも3時間ぐらいの浅い眠り
爆睡したいです
85優しい名無しさん:2014/03/25(火) 02:16:26.23 ID:e4Bf7k3E
不安障害で服薬歴十数年、減薬して一ヶ月の者です。
何とか眠れてはいるのですが、とても体調が悪く、耳鳴りや吐き気がします。
相変わらず異常な恐怖心や不安感があり、入浴や外出が全くできません。
レボトミンもここ数年、服薬していました。
抗鬱剤のレメロンを1錠飲んでいますが、効いているのかよくわかりません。
希死念慮また出てきました…。
86優しい名無しさん:2014/03/25(火) 02:25:56.36 ID:EfzT6rLC
それに負けずにゆっくりやめていけば、体はだんだん良くなっていくよ。
地獄みたいな毎日はずっと続かない。
87優しい名無しさん:2014/03/25(火) 02:33:28.12 ID:e4Bf7k3E
>>82 私もソラナックス0.4mgを6錠処方されていました。
昨秋から3錠処方になり、減薬開始してからは1日半錠だけ飲み、最近は全く飲まない日もあります。
長らく引きこもっていたせいか、体力がすごく衰え、無気力になってしまいました。
88優しい名無しさん:2014/03/25(火) 02:54:12.20 ID:ojTrUG1b
起きてるとなんでもないのに寝ようとすると胸が苦しい?軽い動悸?違和感?
寝れない。
寝ても寝てて不安なんだけど
寝てて不安てある?不思議


>>87減らすの速くない?
89優しい名無しさん:2014/03/25(火) 03:02:33.21 ID:j1ocANeS
>>87
私も本当は外には出たくない
何故かわからないけれど・・・・・
だけれど仕事をしないと食べていけないから
忘年会等はいつも欠席

自殺未遂数回

1日5千歩以上歩くと吐き気や興奮状態が続いて眠れない
若い時に心臓検査に引っかかり、薬を飲んでいたら
痩せているのに糖尿病になぜかなり
その後、子宮体癌の手術で卵巣二つも転移していたので取り他の転移にビクビク
乳がんになり手術で片方取ってしまい今もびくびく
子供はその前に産めたから良かったけれど、離婚(養育費なし)
生保には、なりたくないので、執念から仕事の掛け持ち
恋愛なんてとんでもないの人生

でもこの薬でどうにかやってこれた
先が怖いよ
90優しい名無しさん:2014/03/25(火) 03:05:13.16 ID:3NwFbXvy
>>84
薬のせいで眠れなくなってるね。
断薬すればねむれるようになる。
91優しい名無しさん:2014/03/25(火) 03:06:15.59 ID:ojTrUG1b
大変ですね
子供何歳?
92mim。:2014/03/25(火) 03:12:47.35 ID:x3t1BmbC
薬の作用のせいで、睡眠ではないから、多過ぎれば余計に寝た気はしないよ。
>>89 10月まで猶予があるはずだから、あなたの場合はロヒプノールは絶対最後まで残すといい。
ハルシオン1錠でそれなら、1週間に半錠のペースよりは早くできないですね。
93優しい名無しさん:2014/03/25(火) 03:32:43.65 ID:e4Bf7k3E
>>86 ありがとうございます。
いつか落ち着くといいのですが不安です。

>>88 辛いですね…。

外出が怖くて病院に行けず、薬のストックがなくなりつつあるのです。
パニック障害が起きた時の為に、薬を切らすわけにいかないのに。
94優しい名無しさん:2014/03/25(火) 03:41:51.79 ID:e4Bf7k3E
>>89 大変ですね…
私は生まれつきの身体疾患があり、結婚もあきらめて生きてきました。
心労のせいか十代の頃から不安障害に悩まされています。
しんどいです…。
95優しい名無しさん:2014/03/25(火) 03:41:58.58 ID:j1ocANeS
>>90
1回、数年前に断薬をしたら
1週間眠れず自殺未遂w
その後も数回

>>91
まだ中学生と小学生です
96優しい名無しさん:2014/03/25(火) 03:44:32.04 ID:j1ocANeS
>>94
子供の前では笑って強い母親を演じていますが
あなたの方が私より大変みたいで、泣き言は言っていられないなと思いました
97優しい名無しさん:2014/03/25(火) 04:22:54.13 ID:ojTrUG1b
>>95
一気断薬ですか?
98優しい名無しさん:2014/03/25(火) 04:47:36.97 ID:96G/yyDo
ソラナックスの置き換えって何が有効なんだろう。セルシン以外で知りたい。
99優しい名無しさん:2014/03/25(火) 05:06:19.17 ID:3NwFbXvy
>>95
薬のせいで睡眠中枢がめちゃめちゃになってるもの。
そこまで眠れないのは明らかに薬のせい。精神ストレスとかじゃない。
100優しい名無しさん:2014/03/25(火) 05:56:49.06 ID:96G/yyDo
ラジオ体操1回しただけで筋肉痛…どんだけ弱ってるんだ自分…
101優しい名無しさん:2014/03/25(火) 06:10:16.46 ID:3NwFbXvy
残った頭のボケのせいで考えられない、行動できないって人いますか?
仕事しないといけないのに何も行動できない決断できない。
確かに以前から優柔不断な傾向はあったけどここまでじゃなかった。
102優しい名無しさん:2014/03/25(火) 06:16:44.55 ID:j1ocANeS
>>97
はい、お金がもったいないなぁと思って。

>>99
最初は自律神経からみたいでした
姑嫁問題、実家の問題、信じられないだろうけれど
元旦那の家の借金の億単位を3分の2を返済
全国的に有名な殺人事件で殺された育ての親の事
悩みはつきませんでした
103優しい名無しさん:2014/03/25(火) 07:27:38.66 ID:2NjznhnC
HDIです。
あぼーんするためにコテトリつけてくれという要望があるので、
暫定的に、スレ進行通りのアドバイス・経験談の時は名無し、
mim。ちゃんとの宗教論争の時はコテトリで行ってみます。

>>78-84 今まで大量に出していたのに半年の猶予期間なしにカット、
というのは無責任な話ですね。

当座、ベゲタミンAを2錠に増やして他の薬を漸次整理、となるのかな?
ベンゾジアゼピン系の中にはもう効いていない薬も多いと思いますので、
4月の診察までの間にひとつずつ抜いていってください。
104mim。:2014/03/25(火) 07:42:37.89 ID:x3t1BmbC
HDI ◆hbVYHgubO6hKは以下を飲んでおり、典型的なデタラメ治療、すでに重度のベンゾ依存です。
・アモキサン 25mg×8C → 25mg×12C
・パロキセチン「明治」 10mg×2T
・リボトリール 1mg×3T → 1mg×4Tに増量
・セニラン 5mg錠を頓服
・ロフラゼプ酸エチル「サワイ」 1mg×2T →在庫限りで打ち切り
・ロラメット1mg×2T
・ベタナミン
4月から、放送大学の薬学概論(看護師向け)を見ようと思っている程度のキチガイなので注意です。
それぞれのベンゾジアゼピンに別々に依存するとかトンデモ理論を提唱していますから。
105mim。:2014/03/25(火) 07:50:12.95 ID:x3t1BmbC
HDI ◆hbVYHgubO6hKは、ウソばっか書き込んでいるので間に受けないようにしてください。
まあウソばっか書き込んでいるので>>104-105はテンプレにしてください。
106mim。:2014/03/25(火) 07:54:37.51 ID:x3t1BmbC
ベゲタミンはバルビツール酸がメインなので、ベンゾジアゼピンより古いクソ薬ですから、
ベンゾジアゼピンよりも耐性が早い、依存が強い、危険性が高いというやつなので、間に受けないようにしてください。
検索すればすぐ出るような基礎知識ですら持ち合わせていないですから、
注意です。当然HDIはベンゾジアゼピン依存の医学的な知識は持ち合わせていませんが
日に何十回も内容のない無駄レスと、ウソばっか書き込んでいるので特に注意です。間に受けないように。
107優しい名無しさん:2014/03/25(火) 08:32:10.49 ID:ojTrUG1b
そう言えばアメリカの減薬施設だか病院に入れてる人
最近来ないね?

プロテイン毎日飲んでると言っていたが飲んでる人いますか?
居たら効果ありますか?
108優しい名無しさん:2014/03/25(火) 08:33:08.89 ID:ojTrUG1b
107

妹を入れてる
109優しい名無しさん:2014/03/25(火) 09:20:08.21 ID:enyNCT5d
>>103
HDI自身は断薬する気があるの?
ここ離脱スレだから、断薬まで持ってくつもりがないなら巣に帰れなんだが。
110優しい名無しさん:2014/03/25(火) 10:53:51.40 ID:uoVzwuN4
>>82
医者おかしいよ
そこまでベンゾ盛らなくても!!っていう処方だな・・・
減薬頑張れよ
111優しい名無しさん:2014/03/25(火) 11:06:55.15 ID:1+edfKpD
減薬に伴い、
夜の営みをついつい、やりすぎてしまう人はいませんか?
或いは、全くのレスになってしまい、悩んでいる人はいませんか?

私は薬を沢山服用しているときはレスでしたが、
減薬中の今は、やりすぎてしまいます。
それでツラさをごまかしているというか。

おかしくなっています。
112優しい名無しさん:2014/03/25(火) 11:56:41.50 ID:M0FxhFGo
不眠で色々な事がグルグル頭ん中で回ってて寝れない時に
脇でグーグー寝てる嫁がうらやましくて
すれば寝付けるだろうと・・・した
余計、眠れなかった
眠剤処方されてからは「即ねろ!!」の注意書き通り
嫁が寄って来ても無視、タマに蹴り入れられることも
永遠に続きそ
113HDI ◆hbVYHgubO6hK :2014/03/25(火) 12:00:45.26 ID:2NjznhnC
>>109 完全離脱は何年も先の話でしょうね。
今後は基本ROMにします。

>>82 ここは指摘されたように「ベンゾジアゼピン系を完全に抜く」という
人のためのスレなので、こちらへどうぞ。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1395317937/l50
114HDI ◆hbVYHgubO6hK :2014/03/25(火) 12:19:21.66 ID:2NjznhnC
薬を飲んでいないmim。も板違いなので巣に帰るように。
115優しい名無しさん:2014/03/25(火) 12:43:10.47 ID:vDfvPQJs
神経過敏ってどれくらいで治まりましたか?
116優しい名無しさん:2014/03/25(火) 13:07:00.90 ID:mEIvVRfa
頭が痺れるのもきんにくの硬直が関係してるの?
117優しい名無しさん:2014/03/25(火) 13:15:08.57 ID:ojTrUG1b
昨日から熱が下がらないのどが痛い風邪をひいたようだ

抗生物質はキノロン系じゃなければ大丈夫だよね?
118優しい名無しさん:2014/03/25(火) 15:15:21.05 ID:et1/iS+Q
>>117
大丈夫じゃないよ
薬の主な代謝酵素で阻害作用なんかが決まるから
他にもあるよ
119優しい名無しさん:2014/03/25(火) 15:53:55.10 ID:96G/yyDo
>>107
妹の離脱さんですよね。また来てくれないかな。
120優しい名無しさん:2014/03/25(火) 16:09:35.53 ID:2NjznhnC
>>177
イブプロフェン系か、それでおさまらなければロキソニン推奨。
風邪に抗生物質はほとんどの場合、意味がない。
121優しい名無しさん:2014/03/25(火) 16:10:31.07 ID:2NjznhnC
>>117だ。
122優しい名無しさん:2014/03/25(火) 17:29:38.79 ID:ojTrUG1b
扁桃腺炎でマクロライド系抗生物質だった

>>120
ロキソニンはイブプロヘンン以外の解熱剤とかは良くないの?
123優しい名無しさん:2014/03/25(火) 17:34:51.75 ID:2NjznhnC
>>122
他でもかまいませんよ。解熱鎮痛剤は基本的には対症療法剤なので、
アセトアミノフェンを飲んでみて体に合ったという人は次回も
アセトアミノフェンにすればいいし。
イブプロフェンを勧めたのは私の好みです。
ただ、アセトアミノフェンもイブプロフェンも効果不十分の場合、
次に自分で飲むとしたらロキソニンです。
124優しい名無しさん:2014/03/25(火) 18:13:59.36 ID:1+edfKpD
薬を飲んでいるときには、相手の事を思いやることのできる人間だった。
クスリを抜き初めて、相手のことを思いやる心の余裕がなくなっている。
過去の事が勝手に頭の中をぐるぐるとめぐり、
終わったことなのにどうしようもなく落ち込み、
生きていく自信も無くしてしまう。

一番つらいのが過去の事が頭をぐるぐるすることだ。
誰か、これを回避する方法を教えて下さい。
125優しい名無しさん:2014/03/25(火) 19:20:27.22 ID:mEIvVRfa
>>124
私も同じですよ
ちなみに過去のどんな内容が思い出しますか
126優しい名無しさん:2014/03/25(火) 20:06:25.15 ID:GrE8/aZv
>>124
今を充実させるしかないですね。
127優しい名無しさん:2014/03/25(火) 20:10:00.81 ID:mEIvVRfa
>>126
そういうことじゃない
128優しい名無しさん:2014/03/25(火) 21:24:15.37 ID:MCYaj639
>>124
頭の中に過去の嫌なことがぐるぐるして止まらなくなることがあります
本当に辛くて、思わず助けてと呟いたりしてました
回避出来るかわかりませんが、自分はそういう時、酒を飲んでさっさと寝ることにしています
酒に強くないので、ちょっと飲んだだけで眠気がくるので不安時の緊急回避手段として酒を飲んでます
仕事中や外出中には使えない手段ですが参考までに
仕事中はだいたいガムを味がなくなるまで噛んでからおしゃぶりみたいにしてしゃぶってます
幼稚で恥ずかしいですが、何かをしゃぶってると安心出来るので頭のぐるぐるもあまり訪れません
129mim:2014/03/25(火) 21:44:18.00 ID:T3qDHstK
>>124
今を充実させることですかね
130優しい名無しさん:2014/03/25(火) 22:23:21.79 ID:1+edfKpD
>>125
過去のもう覆せない、つらかったことの数々です。
具体的には言えません。

>>128
同じです。すごくつらく、ぐぬぅって声が出ますね。
夜にあれが来ると最悪です。もう寝付けない。
ぐーるぐると、取り返しなんてつかないのに。
過去に戻ることはできないのに。
胸を押さえて苦しみまくる。
今は減薬フェーズなので、お酒は残念ですが飲むことが出来ませんが、
自○することを真剣に検討してしまうので、参考にさせていただきます。

>>そのほかの方々
今を充実させることを一生懸命考えるようにします。
ありがとう。
131優しい名無しさん:2014/03/25(火) 23:38:53.30 ID:96G/yyDo
>>124
凄くわかります。
132優しい名無しさん:2014/03/26(水) 00:03:15.79 ID:cBT47Yon
>>128
離脱中に酒なんか飲んだら意味ないんだけど。

>>126
>>128
荒らしは死んでね
133優しい名無しさん:2014/03/26(水) 00:03:48.66 ID:cBT47Yon
間違い
>>126
>>129
荒らしは死んでね
134優しい名無しさん:2014/03/26(水) 00:09:33.83 ID:FhRcrU8K
絶望の老後に備え、安楽死を
https://www.youtube.com/watch?v=Y6Fz1MYedSw
135優しい名無しさん:2014/03/26(水) 00:12:54.98 ID:gzKx5tZX
>>133
>取り返しなんてつかないのに。過去に戻ることはできないのに
て本人が言ってるのに、今を充実させるよう動こうって提案が何で荒らし?
136優しい名無しさん:2014/03/26(水) 00:16:29.00 ID:cBT47Yon
>>135
ほんとにわかんないの?
離脱症状で苦しんでるだけなのに今をよくして精神症状がやわらぐわけないじゃん
あんた離脱体験したことないんだろ?
だったら迷惑だから黙ってていいよまじで。
137優しい名無しさん:2014/03/26(水) 00:17:56.53 ID:cBT47Yon
>>124は過去の後悔や失敗に苦しむ離脱症状を回避する方法を教えてくれ
って言ってるのに 今を充実させろ ってバカじゃねーの
荒らしてるつもりがないなら本物のアホだろ
138優しい名無しさん:2014/03/26(水) 00:55:04.01 ID:gzKx5tZX
>離脱症状を回避する方法
ないだろこれ?あるんだったら教えてあげなよ

精神病んでて、薬で科学的・化学的レベルで神経参ってるんだよね?
経験で私はこうした的な細かい方法を語るより、個人個人で、今これからを
どうしてくか考える方がいいんじゃないか、そういう意味なんだけど。
139優しい名無しさん:2014/03/26(水) 02:01:42.00 ID:xgs6Qsrq
デパスのスレに書いたんだがいま苦しくてスマソ
断薬から2-3週間後に電気ショックみたいな体のビリビリ持続って離脱症状ですか?
どうしたら直るの?
すげー辛い
140mim。:2014/03/26(水) 02:19:37.66 ID:9Plk+A+a
デパスの離脱症状として、断薬から2週間後にピリッとはどうかな?
ピリッと電気ショックは、パキシルとかで起きやすいです。
ベンゾジアゼピンでも起きますが、2週間後というのは少し長いと思うので一応。
ここで相談するなということではなくて、ほかの心当たりがあるなら、対策が変わりますので。
141優しい名無しさん:2014/03/26(水) 02:20:07.37 ID:8QYAVCql
ぐるぐる思考でつらい人は瞑想やるといいよ
瞑想に効果があることはアシュトンマニュアルでも取り上げてるし
142優しい名無しさん:2014/03/26(水) 02:26:35.80 ID:8QYAVCql
ビリビリは自然に消えたけど長引いた
ちなみにSSRIの電気ショック感覚とは違うよ>mim。
143mim。:2014/03/26(水) 02:39:05.44 ID:9Plk+A+a
記憶処理の再開症状へのレス。抗不安作用に慣らされて脳かうまく記憶を処理できなかったことが、正常に戻ってきて処理するプロセスとしての離脱症状です。
・ひとつは、それにいちいち何時間もはまり込むのがよくない。どんどんストレスが強まります。気分転換やリラックスを考えましょう。
・もう一つは、分断されていた反応、怒りとか悲しかったことが今ごろ出てきたとかなら、ちゃんと出してしまうのは有りだが。
緩和・切り替えするか、受容して処理するかです。ジワジワグルグル何時間もなってるなら単に休息がとれないので、風呂、体操、テレビとか強制終了するのも手です。瞑想もありだし。あの手この手で影響を弱めてください。
144mim。:2014/03/26(水) 02:43:53.55 ID:9Plk+A+a
>>142
筋肉的や皮膚的な灼熱感に近いならベンゾジアゼピンかな。
やめたと言っても、頓服で飲んだみたいだし、
中途半端に飲むと数時間後くらいからまた血中濃度が下がって離脱症状が再現されるから、繰り返してるだけかもしれん。
離脱症状がつよくてやめられないなら、デパスではダメだわ、それならここの名無しさんが詳しいです。
やめられるなら、酒も含めてやめないと飲んではきれて再現されまくる。
145優しい名無しさん:2014/03/26(水) 03:05:07.51 ID:AtXLATrx
ハルシオン二つ目を抜き始めました
でも、仕事には行ってきた
マジに疲れた。
昼休みに少し転寝w
同僚に顔色が悪いと指摘された
このまま日曜日までにハルの断薬いっきま〜す

離脱?断薬症状は
ロボット状態の顔
あちこちの痛み
頭痛で頭がシャンシャンする
不眠→夢をみる
残っているハルシオンをみると飲みたくなる
記憶力の低下

それでも私は看護師w
146mim。:2014/03/26(水) 06:33:16.10 ID:9Plk+A+a
大量依存看護師 すでに大量の場合は10月からだが4月と勘違い >>84 8年飲んでおり
3/18 あたりにハルシオン0.5(換算10)から0.25(換算5)へ。体と頭痛で仕事休む。>>78
3/25 ハルシオンなし。>>145 同様に痛み。
残りは>>82 マイスリー量不明(換算5?)、ユーロジン(換算5-10)、ベンザリン×2(換算5×2?)、
★ロヒプノール量不明(換算10-20?)、★べケタミンA(換算10-20) 、★ソラナックス×6(換算8×6)、★は残さないとまずいですね。
たいていの人たちは換算20くらいですが、88〜120くらいから減らし、★のベースがあるのに一度にハルシオン程度の換算5でもうヤバイですね。
147優しい名無しさん:2014/03/26(水) 06:46:37.25 ID:95WPUucj
>>138
離脱症状、経験したことないでしょ?

みんな回避したくて、自分はどんな薬をどういうペースで減薬して
どういう症状が出たのかを報告しあって、参考にしてるんだよ

2週間でやめたら死ぬほどつらかったっていう報告があれば、
さらにもっとゆっくり時間をかけてみようって参考になるじゃん

減薬、断薬は3ヶ月以上時間をかけたほうがいい
148mim。:2014/03/26(水) 06:47:01.45 ID:9Plk+A+a
依存の進行がもう、いっぱいいっぱいですな。
★残すまででも、週に換算2.5越えたらダメだわこれは。★まで普通はもっと飛ばせるけど。
次は、今の症状が落ち着いたら、マイスリー半粒とかだけど。
ハルシオンの回復ペースに追いついてないから、一粒減薬〜、とかいって離脱症状が強くなりすぎて、そのうち完全にぶっ壊れるわ。
149mim。:2014/03/26(水) 06:52:44.39 ID:9Plk+A+a
10月まで時間をかけるなら、ベゲタミンをBに変えたり、ゆっくり先に抜いたほうがいいけど。
せめてフェノバルビタールに置換しないと、このクソ薬どう効いてるのかわからん。
時間をかけるならベゲタミンAをBに、Bをフェノバルビタールにとか順番にね、
他のベンゾジアゼピンが多いうちにやった方がいいとは思うな。
150優しい名無しさん:2014/03/26(水) 06:58:06.66 ID:cBT47Yon
ID:gzKx5tZX

離脱症状を体験したことない奴がえらそうに知ったような口をきくな
今をよくしたらグルグル思考がなくなると思ってんのか?
医者以下のアホだな
迷惑だから死んでいいよマジで。
一体なんのようでこのスレにいるのまじで?
151優しい名無しさん:2014/03/26(水) 08:44:38.22 ID:l94Azh/R
圧倒的なとある過去の記憶がよみがえり、心臓はバクバク言い出す。
呼吸さえも上がる。
好きで思い出しているわけではない。急に頭の中に出てくる。
変えられない過去ではあるけれど、薬でごまかしてきてしまった。
長い間続いた、自分と言う人間をぐしゃぐしゃにされ続けた20年近くの日々。
取り返しは付かない。
そのことで、代わりに得たものなんぞない。
バクバク心臓がおかしくなる。
身もだえる。
声が出る、ギャアと。
死んだ方がマシと、強く強く思う。
この苦しさ、わかってくれる人って、いますか?
記憶を消してしまいたい。
記憶が恨めしい。
だれか、対処方法をお教え下さい。
今を充実させにくいです、この記憶のせいで。
急に出てくるので、外出もままなりません。
152優しい名無しさん:2014/03/26(水) 09:42:03.05 ID:xgs6Qsrq
>>140>>142
参考になるレスありがとう
自己解決w
週末酷く疲労してたのに日月火と激しく運動したんだ
ハードトレーニングすると免疫下がるからそのせいでちょっとしたトリガー(自分は元々電気弱くて日曜に冷蔵庫の電源入れた)で発作きたと見られ
昨夜もオーバーヒートしそうな勢いで練習してたからなあ
体力が症状上回るようになれば超えられるとおも
153優しい名無しさん:2014/03/26(水) 12:02:58.69 ID:jVsYoBca
グルグル思考は鬱の一症状だろう。
精神症状は長びく
154一気断薬:2014/03/26(水) 12:41:08.64 ID:RnfUVCZV
>>124
ぐるぐる思考、辛い。
再服用(ベンゾとSSRI)して、減薬からやり直そうかと思うほど。
でも、以前と同じ量の薬は効かなくなっているかも。
155優しい名無しさん:2014/03/26(水) 13:02:47.18 ID:xgs6Qsrq
>>124
毎日の運動
156HDI ◆hbVYHgubO6hK :2014/03/26(水) 13:58:22.40 ID:3kWxLyuR
(もう書くなと怒られているけど…)
>>121 >>151 >>154 それ、完全寛解前に無理に減薬をはじめたための再燃症状ですよ。
少量でも服用を再開して、医師から完全寛解のお墨付きをもらってから
減薬に踏み切ったほうがいいかと。

以下モナー薬局から転載。
676 :万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2014/03/25(火) 22:13:11.17 ID:SoIRhn9U
(略)
処方の基本は『最初は思いきりよく、最後は(止める時は)繊細に』と言われる。

薬をやめてしまう人ってのは、言い過ぎかもしれないが他人の意見に
流されやすく、なかなか好転しないことが原因で止める方向にアクティングアウト
していると思う。(カウンセリングをしていてしばしば出会う)
また、治ったと勘違いしている人もいる。と言う動機で減薬し
病気の再燃、が起きているケースが多いと思う。
ベンゾジアゼピンは、これはケースなんだが、神経症(全般性不安障害、PD
転換性障害、場合によっては気分変調性障害の場合)によく使われるが
飲まなかった事によるプラセボ効果もあると思う。うつや他と比べても
明らかに被暗示的であるからである。(だからカウンセリングで治る)
ワシは睡眠剤だけを処方されているが、レキソタンも入っている。
かれこれ手を変え品を変え10年飲んでいる。不安が出るんではなくて
環境因子(ネコの看護や覚えが悪いことへの疲弊感と不安感からである。
でも夕方にいっぺんに飲んでしまう。夕方までは大丈夫だから。
その上のみ忘れも有る。
我慢して飲まない選択というのもありだが、QOLがいいならそのまま
飲んでもいいとわしは思う。薬は少量の毒だが、心の杖でもある。
本当に杖が必要なくなったら慎重に減薬すればいいと思う。
それと同時にカウンセリングを始めるといいかと。
157優しい名無しさん:2014/03/26(水) 13:58:56.84 ID:zJns8o9U
よく言う、過去の嫌な思いと自責の念とぐるぐる思考は違うの?
158優しい名無しさん:2014/03/26(水) 14:01:06.44 ID:zJns8o9U
じゃ   あ書くなよ

荒れるかお願い

分かってる分だけでもmimよりはましみたい

お前だけでも出てってくれ。
159優しい名無しさん:2014/03/26(水) 14:16:28.96 ID:+EQA7dIC
>>151
フラッシュバックだったらインデラルをしばらく飲んだら消えました。
160優しい名無しさん:2014/03/26(水) 14:22:02.06 ID:ZUk2Yo4w
症状再燃が〜とか言ってたらいつまでたってもやめられない。
161157:2014/03/26(水) 14:23:02.61 ID:zJns8o9U
全部違うね。
162優しい名無しさん:2014/03/26(水) 14:26:40.56 ID:zJns8o9U
>159
フラバのために飲んだの?
163優しい名無しさん:2014/03/26(水) 14:29:20.97 ID:Rn8NoNIo
新幹線乗らなくてはいけなくなった。どうしよう…
164優しい名無しさん:2014/03/26(水) 14:35:11.24 ID:+EQA7dIC
>>162
フラバのために飲みました。
165優しい名無しさん:2014/03/26(水) 14:35:50.71 ID:zJns8o9U
すみません 教えてください。

1 自責の念で苦しんでる人  その自責は当時も自分が悪いと強く思っていました?
それともたいしたことでもないのに今になって苦しめられてますか?

2 フラッシュバックこれも同じですが当時はたいしたことでもないのに苦しめられてますか?
166優しい名無しさん:2014/03/26(水) 14:41:00.99 ID:gzKx5tZX
>>147>>150
離脱症状なくてここ見ないよ。

体験談として、キツイ中でもこらえたり頑張ったりする事で
少しはましになったので「マジレス」している。

あと全般的に思うんだが
ここで体験談的な事を語る以外は基本NGだからね。

質問してくるやつも具体的な事は「医者」に訊くこと。
あなたはどうでした?を超えて何に置き換えたらいいか、
ペースはどうするのかとかはまず医者に尋ねろ。
167優しい名無しさん:2014/03/26(水) 14:45:35.27 ID:cBT47Yon
>>166
あんたはほんとに話にならんな
医者が頼りになるんだったら誰もこんなとこに書き込まないんだよ
離脱症状のないやつがえらそうに口を聞かないようにね
168優しい名無しさん:2014/03/26(水) 14:53:24.90 ID:r0m2iWDL
離脱中のフラッシュバックとぐるぐる思考は自分の中では全く別の症状です

フラッシュバック:過去に実際に自分の身に起きた事件が苦しみとして瞬間的に脳裏に焼きつく
1 会社で起きたトラブルのシーン
2 通勤電車で痴漢に間違われて鉄道警備隊に連れていかれたシーン
3 大学時代に仲間とやっていたフットサルの大会での大失敗 自分のせいでチーム敗退したシーン
4 元カノにした裏切り これが原因で別れたシーン
5 心配してくれてる親に対しての罵詈雑言のシーン

ぐるぐる思考:何か1つの事柄を悪い方へ妄想し心配し考え続ける
1 自分はこのまま離脱症状を一生かかえて生きていくのではないか
2 今身に起きていることは離脱症状ではなく脳腫瘍とかの大変な病気ではないか
3 ただ眠れなかっただけだったのにこんなことになってしまったのは自分が特異体質なのではないか
4 自分の離脱症状は他の人より特にひどく世の中で自分が一番の被害者なのではないか

個人的にはフラバのほうがきつかったよ・・・
169優しい名無しさん:2014/03/26(水) 15:16:21.91 ID:zJns8o9U
>>168

ありがとう
どれ位で消えました?
170優しい名無しさん:2014/03/26(水) 15:27:33.57 ID:r0m2iWDL
>>169
約1年
171優しい名無しさん:2014/03/26(水) 15:44:34.59 ID:zJns8o9U
そんなに?ただ耐えるだけですか?
172優しい名無しさん:2014/03/26(水) 15:46:13.70 ID:zJns8o9U
怒りに困ってる人いない
例えば薬着けにした医師を憎むとか。
173ベンゾ系依存看護師 ◆nxKCveh.VBAx :2014/03/26(水) 15:56:01.02 ID:7JghKTjh
>>172
はぁ〜い
ここにいます
でも怒りは自分自身にです

今日は仕事を休みました
とにかく下痢が酷い(頭痛と体のこわばりは毎日)
子供達は理解をしてくれて、八つ当たりしても受け流してくれる
駄目な母親だなと現在、涙流し中

同僚もハルシオン減薬し始めました
看護師って欝や不眠の方が多いです
薬害がわかっていても、仕事をする為、笑顔でいる為に飲んでしまいます
174優しい名無しさん:2014/03/26(水) 16:12:54.38 ID:jVsYoBca
>>168
そのグルグル思考の症状はうつ病の微小妄想と同じです。
175優しい名無しさん:2014/03/26(水) 16:27:34.07 ID:gzKx5tZX
>>167
まだ絡んでくるのか?

どうすればいいの?具体的なアドバイスなんてできないよ。
人それぞれだし。今抱える症状が離脱かどうかも正確には判断できないだろ
そもそも日本では離脱はないって事に、今現在はなってるんだから。

>>168
>4 元カノにした裏切り これが原因で別れたシーン
>5 心配してくれてる親に対しての罵詈雑言のシーン

この行動した時って自分でもひどい事してるって自覚はあったの?
176優しい名無しさん:2014/03/26(水) 16:37:05.70 ID:zJns8o9U
>>175
なんてここに居るの?
177優しい名無しさん:2014/03/26(水) 16:44:56.71 ID:cBT47Yon
>>175
だれもお前にアドバイスなんて頼んでないよ

>>176
な やっぱりただの荒らしだったろ?
178優しい名無しさん:2014/03/26(水) 16:55:29.75 ID:gzKx5tZX
>>177
しない、じゃなくてできないからな
その辺取り違えるなよ。んで何で絡んでくるの
179優しい名無しさん:2014/03/26(水) 16:58:30.36 ID:cBT47Yon
できないなら最初から黙ってろよアホ
180優しい名無しさん:2014/03/26(水) 17:05:05.68 ID:gzKx5tZX
>>179
お前も同じだろゴミクズ。絡んでくるなデブ
181ベンゾ系依存看護師 ◆nxKCveh.VBAx :2014/03/26(水) 17:07:06.43 ID:7JghKTjh
流れをぶった切って悪いんだけれど

下痢の症状って
胃が痛くなる→臍回りが痛くなる→下腹が痛くなる→水便
っていう流れの方いますか?
消化不良かなとか考えて・・・・
自律神経が滅茶苦茶になっているなと思っています
水を飲んでも下痢・・・・
これって毎日続くの?

あと異様に咽喉が渇く
精神的にはイライラが収まらない
加えて心配性になる
182優しい名無しさん:2014/03/26(水) 17:37:39.42 ID:gzKx5tZX
>>181
私は胃が痛くなる事はないですね。
いきなり便意→トイレへってのが通常。

膝周りが痛くなるのはそこにそれ系のツボがあって
反応してるのではないかという話があります。

ちなみに血液型の特性で、O型は下痢に弱いというのもあります。
精神参ってる時に胃腸に変調を来しやすいそうです。

あたるような食事を摂っていなければ、胃腸の不具合や
他の原因を考えるべきで、そこら辺は医者に相談がいいと思いますよ
183優しい名無しさん:2014/03/26(水) 17:44:48.76 ID:jVsYoBca
>>181
ロペラミドかブスコパンでも飲んでみたら?
腸の過敏が原因なら効果あるはず。
184ベンゾ系依存看護師 ◆nxKCveh.VBAx :2014/03/26(水) 18:06:42.93 ID:7JghKTjh
>>182
>>183
レスありがとうございます
整腸剤を飲んでも下痢です。
今日は何回トイレに行ったか・・・・

いつもと同じ食事だったのですが、これが離脱症状の端くれ?と思いました
とにかくお尻が痛いです
皆さんの下痢はどのくらい続きましたか?
仕事をしていると度々トイレにいけないので
もれないようにオムツをするしかないかな?
185優しい名無しさん:2014/03/26(水) 18:12:10.98 ID:+EQA7dIC
>>184
私は1ヶ月ほどで治まりましたよ。
腹痛はありませんでした。
186優しい名無しさん:2014/03/26(水) 18:18:21.35 ID:NCjKlQek
http://twitter.com/Pnagashi
子供をヤク漬け廃人化させるクソ精神科医が
堂々としてるのがうざい
187優しい名無しさん:2014/03/26(水) 18:47:00.86 ID:plaIRM2t
断薬したら対人恐怖、視線恐怖がひどいです
15年飲んでてすっかり忘れれましたが、元からそういう気があって
離脱の一時的なものなのか、薬をやめて元の症状がまた出てきたのかわかりません
薬をやめても地獄なんてもう耐えられません・・
188ベンゾ系依存看護師 ◆nxKCveh.VBAx :2014/03/26(水) 19:15:58.60 ID:7JghKTjh
>>185
そのぐらいですか
教えてくださりありがとうございます
脱水症状にならないように温かいポカリを飲んでいます

お腹は痛くなくなりました
でも、下痢は水便が続いています
同僚におむつ?とサニーナを購入してくきてくれように頼みました

>>187
私も人が多い所ではかなり疲れます
仕事は別ですが・・・・(二重人格なのかな?)
パジャマで銀行に行ったりして視線恐怖?を克服までいきませんが
なれるように荒療治をしてます。
恥ずかしいですが、子供が『皆、じゃがいもだと思えば良い』
と言ってくれます
それ程、まわりは気にしていないよとも言ってくれます
189優しい名無しさん:2014/03/26(水) 19:38:05.36 ID:8QYAVCql
外出恐怖や対人恐怖が出る人多いね
アシュトンには書いてなかったから日本特有なのかな?
190優しい名無しさん:2014/03/26(水) 19:47:45.90 ID:8QYAVCql
>>144
お酒はダメだね〜
191優しい名無しさん:2014/03/26(水) 19:58:15.76 ID:zJns8o9U
>>187
減薬ペースや期間はどれくらいですか?
192優しい名無しさん:2014/03/26(水) 23:04:09.16 ID:Rn8NoNIo
舌がピリピリする。こんな症状ありえる?
193mim。:2014/03/27(木) 02:32:18.88 ID:cK25SenS
再発
元の症状が、元と同じような強さで。離脱症状の後に、残るか、しばらくしてから再発するやつ。

離脱症状
痛みとか知覚過敏とか薬がきれた時の特有の離脱症状か、元の症状の強烈版。
筋弛緩作用の反動で筋肉の異常、催眠作用の反動で睡眠の回復、眠りにくくなり反動の夢見の期間が続いてから眠りが深くなるとか、
他に抗不安作用があるし、抗てんかん作用がつよいと体に異常出るだろう。
薬がきれるとはじまり、飲むとおさまる。時間と共にゆっくりおさまる。
徐々に減らすと弱く症状が出るので、最低一週間、長くて三週間ほど待っては、減らすのを繰り返す。
ただし、特に2種類以上とか一気に減らしすぎると、廃人状態となって何ヶ月もかけてゆっくり回復。
ヤブ医者はこうなったら、診断と治療する能力がないので、効かない抗精神病薬とかテグレトールとかの薬漬けにされるのはありがち。
194mim。:2014/03/27(木) 02:43:04.55 ID:cK25SenS
>>192
味覚異常もあるよー
195優しい名無しさん:2014/03/27(木) 02:44:55.24 ID:mXrk9fp/
>>184
自律神経から来てるなら整腸剤くらいじゃおさまらんよ。
下痢止め飲んでもダメなの?
196優しい名無しさん:2014/03/27(木) 03:19:16.45 ID:xsVlrIhi
>>194
あるみたいですね。胡椒とか山椒食べた後みたいにピリピリ継続中で口全体に広がりつつあります。毎日毎日色んな症状が加わります…
197優しい名無しさん:2014/03/27(木) 03:33:08.64 ID:u53Qc7zz
Mimには触らないでください。お願いします。
198優しい名無しさん:2014/03/27(木) 05:22:12.26 ID:xsVlrIhi
新幹線に乗らなきゃいけないと上に書いた者ですが、乗り物酔いするので減薬中で症状色々な出てるけど酔い止めって飲んで大丈夫なのでしょうか…?
199優しい名無しさん:2014/03/27(木) 05:42:33.18 ID:WF6X/49p
不安障害で20年近く飲んでるよ
嫌になってきた

やめられるのかこれ

なんとか誤魔化しつつ生活してる感じ
200mim。:2014/03/27(木) 05:46:51.50 ID:cK25SenS
酔い止めによるな。結局、風邪薬と共通したものがたくさん入っているので。
GABA作用の鎮静剤が入ったものは一時的にGABA作用が増量してまた、きれてくるから離脱症状どうなるかわからんし、
反対にカフェインを始めとして刺激薬が入ったものそっちの方向で離脱症状が強まるかも、
抗ヒスタミン薬が入ったやつはこれはベンゾとかの作用を増強するかもしれないし、
余計におかしくなる可能性もある。
201優しい名無しさん:2014/03/27(木) 06:09:43.24 ID:u53Qc7zz
>>199
常用量依存出たの?
202優しい名無しさん:2014/03/27(木) 06:23:04.68 ID:WF6X/49p
>>201
もう依存しちゃってるから困ってるよ
常に手元にないと不安
203優しい名無しさん:2014/03/27(木) 09:32:28.36 ID:u53Qc7zz
飲みながら離脱症状が出てるわけじゃないんでしょ?

止めた方が良いよ

大丈夫止められる
204優しい名無しさん:2014/03/27(木) 10:27:48.19 ID:HYKvuNct
>>202
飲みたくても常用離脱で効かなくなったおれよりマシだよ・・
205優しい名無しさん:2014/03/27(木) 10:58:27.18 ID:KRL3UOSL
酔い止め、咳止め、歯科の麻酔、タミフル
こういう類は少し不安にはなったけど問題なかったよ
カフェインはエスプレッソをガブガブ飲んでるw
お酒だけがダメだw
206優しい名無しさん:2014/03/27(木) 11:11:18.02 ID:KRL3UOSL
mimちゃんが言ってるのと同じ心配はあったね〜
ベンゾなんか抜いてる時は鎮静剤も興奮剤も摂るのは躊躇われる、アゲも下げも無しでひたすらフラットにいたいお
まあ自分の場合はエフェ、コデ、抗ヒスタミンは大丈夫だったんだけど
207優しい名無しさん:2014/03/27(木) 14:11:15.80 ID:u53Qc7zz
心配な事があるんだがたとえば離脱で2年無職だった場合
再就職の面接で何んと言えばいいのかな?

みんな考えた事無い?
208優しい名無しさん:2014/03/27(木) 16:53:28.00 ID:w3+OBxnk
なんか調べてすごい気になってるんだけど、ベンゾ系のオーバードーズ患者とかにも処方されてる
ベンゾ系薬剤の解毒薬のフルマゼニルって知ってる人います?
次医者行った時聞いてみようと思うんだけどそんなに気安く出してくれるのか。
これ効くきゃ一気に治るって話しなのかと思ってもあんまり情報がない。
209優しい名無しさん:2014/03/27(木) 16:59:38.83 ID:u53Qc7zz
フルマゼニルは確かベンゾの効力を奪うやつでしょ?

やったらやばいよ身体からベンゾの効き目が無くなって
一気断薬の状態になるんじゃないかな?

やられてるのは受容体だからそれが戻らなければ症状は消えない。
210優しい名無しさん:2014/03/27(木) 17:28:54.87 ID:HP7f0FYN
>>209
レスサンクスです。確かにフルマゼニルベンゾ自体の効力を消すので救急用途にも使われてる
らしいですけど、wikipediaのベンゾジアゼピン離脱症候群の項に出ているところによると
受容体の機能回復作用もあるみたいです。
フルマゼニル自体のwikipediaでの記述は英語版のみですけどここでも受容体の機能回復
するよみたいなこと書いてあるんですよね。

服用中の人に処方するのは好ましくないみたいですけど!自分みたいな止めて一年くらい経つけど
調子悪いなって人にはこれ読むかぎり有効なんじゃないかと。
211優しい名無しさん:2014/03/27(木) 17:53:52.30 ID:mXrk9fp/
確かにアシュトンに書いてあったね。
だけどフルマゼニルは急性中毒用で注射薬しかないしベンゾの離脱では保険通らないから使ってくれないと思う。個人輸入しようか考えたこともあったけど10万よかめちゃくちゃ高かった気がする。
212優しい名無しさん:2014/03/27(木) 18:20:09.64 ID:u53Qc7zz
>>210
断薬後の人ですか…よさそうですね

保険が使えないとか書いてありますね

副作用救済に請求できないのかね。ベンゾ離脱症候とかで。
213優しい名無しさん:2014/03/27(木) 18:22:18.30 ID:G1lUv6uE
そうなんですか、、
日本の医療が追いついてない的な、、ためになります、
214優しい名無しさん:2014/03/27(木) 18:28:30.58 ID:9NyZle7q
ちなみにちょっとGABA受容体について見てみましたが、GABA-A受容対がベンゾジアゼピン
受容体(BZD受容体)と共合関係にあって、BZD受容体がベンゾジアゼピンと結合すると同時に
GABA−A受容体が作用して薬理効果やそれによる副作用が出るようです。
ここで問題になるのが一度結合したBZD受容体がなかなかベンゾジアゼピンと分離しないために
離脱症状 が長期化する事なんですよね。
なのでベンゾジアゼピンの解毒作用によって結合していたBZDレセプターが機能回復する
という効果には納得です。
215優しい名無しさん:2014/03/27(木) 18:42:11.19 ID:RjrAo504
>>212 はい、少しは楽になりましたが時間が経っても調子悪いところが残っていて大変です。
多分こういう薬が使えれば薬止める人も楽になると思うんですが。難しいですね
216優しい名無しさん:2014/03/27(木) 18:42:53.00 ID:Jvw5eXwT
>>212 はい、少しは楽になりましたが時間が経っても調子悪いところが残っていて大変です。
多分こういう薬が使えれば薬止める人も楽になると思うんですが。難しいですね
217優しい名無しさん:2014/03/27(木) 18:51:21.63 ID:u6xNqC0M
>>210>>214
情報ありがとうございます。

この解毒剤みたいなものを、
できれば食事なんかで代替したいところですね。
一部に漢方が有用とか見た事がありますが、結局あれも薬なので。
218優しい名無しさん:2014/03/27(木) 19:06:09.58 ID:9NyZle7q
>217
ですね、ことベンゾジアゼピンの解毒作用という事に絞って探せばもしかしたら
フルマゼニルの様なものの代わりになるようなものがあるのではと考えてしまいます
219優しい名無しさん:2014/03/27(木) 19:39:37.24 ID:u53Qc7zz
あれ離脱で頭が回らない   おかしい

216   215は同一人物か  どこから現れた?
220優しい名無しさん:2014/03/27(木) 19:45:03.89 ID:RjrAo504
なんか見た感じ黄連解毒湯はベンゾジアゼピン様作用はあるように書かれていますけど
既に結合しているレセプターのベンゾジアゼピンに対する拮抗作用としては特に記載はないですね
221優しい名無しさん:2014/03/27(木) 19:52:23.63 ID:u53Qc7zz
>>220
作用が似てるのなら拮抗しないんじゃないの?
ごめん馬鹿だからわからないけど

mimが出て来そうだな・・・
222優しい名無しさん:2014/03/27(木) 20:12:17.44 ID:HP7f0FYN
>212
拮抗といいますかフルマゼニルはレセプターで結合しているベンゾジアゼピンを無効化する作用があるという
事ですね。
一方黄連解毒湯はレセプターに対してベンゾジアゼピンと似たような作用をするので薬を減らし中で一気にだとつらい
という人にはいいかもしれないです。
でも黄連解毒湯が作用したレセプターがどれくらいで黄連解毒湯成分と分離するか
ということと既に結合しているレセプターのベンゾジアゼピン似たいしてなんらかの作用をするか
ろいうことには特に記述がなかったですね。
223優しい名無しさん:2014/03/27(木) 20:22:57.55 ID:EaMoT7zY
>>219
どうも先程からフルマゼニルの事を調べたり少し処症状に関係するレセプターの説明を
ネットの文献を見ながらまとめてる人約一名です、がっつり書き込んじゃいましたが
>208 >>210 >>213ー216 >218 >220 >222 です
つらいなあ、治んないかなあと思って
224優しい名無しさん:2014/03/27(木) 20:23:07.66 ID:4ePWuT0k
>>219
どうも先程からフルマゼニルの事を調べたり少し処症状に関係するレセプターの説明を
ネットの文献を見ながらまとめてる人約一名です、がっつり書き込んじゃいましたが
>208 >>210 >>213ー216 >218 >220 >222 です
つらいなあ、治んないかなあと思って
225優しい名無しさん:2014/03/27(木) 20:25:24.62 ID:RjrAo504
連投誤爆すいません。。
226mim。:2014/03/27(木) 20:35:31.41 ID:nUr8OHGG
>>225
いいってことよ。
227優しい名無しさん:2014/03/27(木) 20:45:40.85 ID:u53Qc7zz
辛いのに良く調べられるね・・・感心します。

漢方にそんな薬理があるの?凄いというか怖いというか・・・

黄連解毒湯飲めばベンゾの離脱の支えになってくれるのかな?そのあと

黄連解毒湯止めるのに苦しむとかあるのかな?

そういえばハンゲコウボクトウにもベンゾと似た薬理があるとか無いとか?
228優しい名無しさん:2014/03/27(木) 21:03:22.52 ID:wNjpIyjv
なんか漢方は特に離脱症状に対して使ってるって人が少なくてあんまり情報がなくて
わかんない事だらけだね
229優しい名無しさん:2014/03/27(木) 21:12:56.03 ID:u53Qc7zz
仮にだけどもし1年くらいかけて70%減薬が進んでて
どうしても出掛けなくてはいけない用事ができて
1週間くらい元の量飲んだら一からやり直しになるの?
230優しい名無しさん:2014/03/27(木) 21:24:45.60 ID:/mswz1Mz
自分は咳きやのどのつまりをうったえたら、
「半夏厚朴湯」(はんげこうぼくとう)を出された

気休めにずっと飲んでたが、効いていたのかどうかはよくわからんかった

>>229
その質問にちゃんと答えられる人は、医者でもいないと思うよ
なぜなら、ベンゾもSSRIもこの手の薬の作用は、「個人差」があるから
231優しい名無しさん:2014/03/27(木) 21:43:19.59 ID:u53Qc7zz
>>230
確かにそうですが一般的にどう思いますか?
232優しい名無しさん:2014/03/27(木) 22:18:20.98 ID:/mswz1Mz
>>231
いや、だからこの手の薬の難しいところは
それで1からやり直しになる症状を感じる人もいれば、感じない人もいるということ
↑これが一般的なレベルの話

そもそも、70%まで減薬できているのに用事のために元の量を飲まないと
いけない状況というのは、減薬の方法やスピード、薬の置き換えに無理が生じてるんだと思うが

ベンゾの離脱で生じるうつ状態を抑えるためにSSRIをかぶせた上で、
弱い薬に置き換えていく

自分は最後のメイラックスがどうしても切れなくて、
ベンゾを切るためにSSRIを飲んで、さらに寝るまえにリーゼを毎晩、飲むことで
最終的にベンゾを切ることができた
233ベンゾ系依存看護師 ◆nxKCveh.VBAx :2014/03/27(木) 22:57:23.42 ID:SQDbHdTo
>>195
おむつをして仕事をしてきた
蒸れて暑かった

下痢止めは使わない方針
内臓が痛い
大腸かな?小腸かな?

今日はまだでないw
234ベンゾ系依存看護師 ◆nxKCveh.VBAx :2014/03/27(木) 23:00:17.44 ID:SQDbHdTo
補足

下痢止め飲むとイレウスになるからですw

また、精神薬を飲んでいる場合、下痢止めを飲むと
元々、便秘なので飲まないようにしています
235mim:2014/03/27(木) 23:04:15.64 ID:k/QJ25F+
>>229
シラネエ
236優しい名無しさん:2014/03/27(木) 23:22:27.88 ID:u53Qc7zz
Mimには答えられないよ
お前は資料を読み漁ってるだけだからイレギュラーなことは無理
237mim:2014/03/27(木) 23:42:01.31 ID:k/QJ25F+
>>236
あ?何だてメーは?やんのか?カス!
238優しい名無しさん:2014/03/27(木) 23:45:31.04 ID:u6xNqC0M
>>236
受容体がどんな反応するかは人によって違うので、
体験談待ちですかね。薬物中毒と同じに考えるのなら
摂取しないようにする方が良いとは思いますが。

診療報酬改定を前面に打ち出していますが、
厚労省もヤバイってのは感じてるんでしょうね。
薬物学会の会長だかは大筋認める様子ですし、
もう一歩踏み込んで、断薬のための治療法確立と
当然保険適用まで進んでほしいものです。
239優しい名無しさん:2014/03/27(木) 23:47:17.27 ID:TF75keSp
>>232
SSRIは何を飲んでたんですか?
似たような状況なので参考にさせてもらいたいです
240優しい名無しさん:2014/03/28(金) 00:00:27.10 ID:KRL3UOSL
7割減薬程度の時期なら、コレヤベエマジ無理再服薬しちゃおうかな?レベルの離脱症状の出現を常に警戒する必要あるよね
クッソ時間かけて減らすんなら別かもだけど、何も感じないほど時間かけて減らすって現実問題できるもんなのかね〜

どうしてもキツいのに外で人に会わねばならず状態で、頓服のカケラのそのまたカケラを舐める程度の再服薬を二回しましたん
舐めても反動は特になかったんだけどね、オススメはしないっすー
241優しい名無しさん:2014/03/28(金) 00:41:02.92 ID:bkJlk6Vf
おまいらさ、家族いる?協力してくれる?まじで無理だ〜。

薬飲みたくね〜。これ一人で弾薬した人っているのかー?
242優しい名無しさん:2014/03/28(金) 01:01:35.31 ID:BspOAAwq
昨夜から仲間入りした舌のピリピリが今日には胃腸、内臓?背中、手足、頭皮と色んな所を攻めてくるよ…
243mim。:2014/03/28(金) 01:57:41.28 ID:bZ8F603e
>>237 煽りの名無しは、どう絡んでも荒れるから、スルーしてくれよ。「こいつは無能なクセにカスの荒らしだから、スルー・無視ってやるわけ」

フルマゼニルは、ヘンゾを無効にする注射で、一気断薬と同じだろうに。
救急施設じゃないと無理だろ。
244優しい名無しさん:2014/03/28(金) 03:44:06.66 ID:lnIXX/KA
0.125mg付近からのメイラックスの離脱が強い
レキソタンは置き換え無しで断薬出来たけど
メイラックスは服用してそろそろ4年経つ
だいたい2年は1mg飲んで残り2年は0.25mgだけど離脱しんどいレベルになってしまったのかな
最後のメイラックス手強い
245優しい名無しさん:2014/03/28(金) 06:38:33.47 ID:Mnem5mXx
>>239
じぶんが飲んだSSRIは、ジェイゾロフト25mg

SSRIを飲んだら、焦らずに半年以上は飲み続ける
で、SSRIは飲んでも即効性があるわけではないし、先に副作用がくるから
1ヶ月くらいは余計にきつく感じることもある

メイラックスを切ろうとしても切れないような状況は、
体がこわばってたり、動悸がはげしかったりと離脱症状に苦しんでる状況だろうから
SSRIを飲んだうえで、さらにベンゾのなかでもかなり弱いリーゼを毎晩、寝るまえに飲むことで
無理した身体を一度、落ち着かせる
※それと、漢方薬の「半夏厚朴湯」(はんげこうぼくとう)を朝昼晩、食前に飲む
※3週間くらい
※SSRIにも離脱症状はあるから、SSRIを止めるときも3ヶ月以上時間をかけること

薬をやめる順番は、ベンゾを完全に飲まなくてよくなってから、→ つぎにSSRIをやめる
246優しい名無しさん:2014/03/28(金) 07:48:18.19 ID:qSWKiPsg
黄連解毒湯はベンゾの減薬に使えるの?
247優しい名無しさん:2014/03/28(金) 08:10:01.40 ID:qSWKiPsg
>>245
半夏厚朴湯は動悸対策に使ったの効きましたか?
動悸や不安にどうななのでしょうかね?
248優しい名無しさん:2014/03/28(金) 08:13:00.16 ID:qSWKiPsg
連投すみません。

不安感に効く漢方探しています何か教えてください。
249優しい名無しさん:2014/03/28(金) 09:11:13.27 ID:n5572MrT
断薬体験談を書いてみる。
断薬後十ヶ月くらい。
もともとの睡眠障害とか不安とかはあるけど、離脱、反動による不眠とか異常な
不安とかは、なくなったと思う。

グッドミン0.25mg、ベンザリン10mgからはじめた。
ジアゼパム換算15mg。
通常の量で、むちゃくちゃ大量に飲んでたわけではないが、やはりやめたほうがいいと思った。

耐性がついてしまって、飲まないと全然眠れないし。
精神依存を起こしてしまって、ついつい、3日分とか一週間分まとめて飲んでしまって
その後薬なしで、眠れなくなる。
逆効果だなと思った。
また、ベンゾ飲んでると、いつもなんかぼーっとしてて、いつもすっきりしないしね。
続く。
250優しい名無しさん:2014/03/28(金) 09:17:54.28 ID:n5572MrT
いきなりの断薬は以前やったことがあって、そのときは、めまい、まぶしさ、
耳がなんか変な感じはあったがなんとかなってしまった。
でも、昨年は、いきなりの断薬は、もう全然眠れなくて、ふらふらして、
ろれつはまわらなくなるわで、危険すぎると思った。
だからセルシンに置き換えて、少しずつ減らしていくことにしたよ。

まず、半減期が短いほうの、グッドミンを、セルシン5mgに置き換えた。
で、毎週1mgずつ減らしていった。
三週間くらいしたら、今度はベンザリン10mgを、セルシン5mg、ベンザリン5mg
に置き換えた。
で、セルシンを毎週1mgずつ減らすのは同じ。
また三週間くらいして、ベンザリン5mgをセルシン5mgに置き換えた。

全部で15週かけて、断薬していった。
一時期は、かなり大量に飲んでいたし、二週間ぶん一気飲みだの、酒との
併用だのもやってた時期がある。
今は三年半くらい断酒してるけど、大酒飲んでた時期も数年ある。
ベンゾは、途中中断はあるけど、初めて飲んでから、断薬まで、二十年だね。

それでもセルシンに置き換えて、徐々に減らしていけばやめられるんだなと思ったよ。

ベンゾは、せいぜい二週間くらいの急場しのぎの薬で、長く飲む薬じゃないと思う。
251優しい名無しさん:2014/03/28(金) 09:35:20.21 ID:qSWKiPsg
>>250
ずいぶん簡単で良いな・・・
252優しい名無しさん:2014/03/28(金) 09:38:24.60 ID:qSWKiPsg
>>250
>ベンゾは、途中中断はあるけど

もともとが離脱が起きにくい体質なんだろうないいな〜〜〜〜〜〜


どれくらい空けてたの?
253優しい名無しさん:2014/03/28(金) 09:50:15.62 ID:n5572MrT
>>252
治療意欲がなくなって、通院自体しなくなっちまったんだ。
そのときは、離脱症状でしばらくは苦しんだけど、大酒飲んでたから、酒でマスク
されてたんだろうな。
酒とベンゾはとても似てるから。
254優しい名無しさん:2014/03/28(金) 10:06:04.46 ID:qSWKiPsg
>>253
酒飲むと飲んでる時は良いけど酒が抜けると余計に
ひどくなるから

やはり離脱をを超しにくい身体なんだろうね?

恐怖感みたいなの無かった?

私の場合は一気断薬したときは起き上がれない位になった
255優しい名無しさん:2014/03/28(金) 10:28:50.42 ID:n5572MrT
そうねえ。
一気断薬のときは、視覚、聴覚等の知覚異常がでた。
あとはめまいとか自律神経症状かな。
交感神経が興奮しすぎみたいな。
病的な恐怖はあまり感じなかったが、もともともってる不安とかうつは、強烈に
きたね。

酒は、一気にきったよ。
酒をやめたときは、しばらく精神科通ってなくて、酒をやめると同時に通院
再開して、ベンゾ再開した。
(アル中専門クリニックに医者を変えたんだ)

酒は抜けたとき、余計ひどくなるってのはそのとおりだね。
ベンゾの離脱が完了するまでは、アル中じゃない人でも、酒はやめたほうがいい。
256優しい名無しさん:2014/03/28(金) 10:31:09.65 ID:n5572MrT
精神科医がいうのは、ベンゾは一気に断薬しても特に問題がでない人もけっこう
いるんだそうな。
おれは、離脱は医者からみれば強いほうらしいよ。
ただ、もっと強い人も当然いて、そういう人がこのスレに来てるってことだと思う。

飲んでた期間、量、過量服薬の有無、酒との併用の有無、体質等、ひとそれぞれ
違いがあって、個人差がすっごく大きいと思う。

だから、他人の体験は、あくまで参考にしかならない。
やってみて、問題があったら修正したほうがいいと思うよ。
257優しい名無しさん:2014/03/28(金) 10:35:27.47 ID:n5572MrT
書き忘れ。
ベンゾ飲んでなかった期間か。
飲み始めは大学生だったから、たぶんそんなに大量にはもらってなかったと思う。
いきなり断薬して、その後数ヶ月とか、年単位で開いてたこともあったよ。
精神科通わなくなった時期も、三年くらいあった。
今の医者になってからは、ジアゼパム換算15mgを超えたことはないが、断薬するまでベンゾを
もらわなかったこともない。
258優しい名無しさん:2014/03/28(金) 11:11:27.58 ID:qSWKiPsg
>精神科医がいうのは、ベンゾは一気に断薬しても特に問題がでない人もけっこう
いるんだそうな。
おれは、離脱は医者からみれば強いほうらしいよ。

本当なの?  それで強い方なの?   ここに来てる人が稀なら新聞に出たりしな
いんじゃないかな?  医者が知らないだけでっしょ?

>もともともってる不安とかうつは、強烈にきたね。
これは離脱症状によくあるから離脱でしょ?今は消えてるなら元病気ではない
ってことでしょ?



あなたはアル中だったわけではないでしょ?
259優しい名無しさん:2014/03/28(金) 11:18:27.62 ID:n5572MrT
アル中だと思うよ。
四年半くらい起きている間だいたい酔っぱらってたから。
体壊しはしなかったけど、今日は飲むのやめよう、とか、三本までにしようとかの
コントロールはきかなかったよ。
260優しい名無しさん:2014/03/28(金) 11:20:10.56 ID:n5572MrT
いや、不安やうつはもともとあるし、今でもある。
ただ、急激な断薬のときは、それがかなり激しくなったってこと。
セルシンに置き換えて、毎週1mgずつ減らしていったときは、不安やうつが、
それまでより重くなるってことはなかった。
261優しい名無しさん:2014/03/28(金) 11:24:56.85 ID:qSWKiPsg
アル中だった人でも離脱が軽いとはラッキーだね

酒やめるのも大変だったでしょ?あなたにとっては酒の方が大変か?
私も酒は飲む日数は少ないけど一回の量が半端なく多かったから後悔
してる   でもあなたを見てると止めてしまえば関係んないのかな?

入院施設の付いた精神科の医師が酒飲んでたらベンゾは止められないと言っていた



今は仕事で来てる?
262優しい名無しさん:2014/03/28(金) 13:07:55.29 ID:bkJlk6Vf
>>249
セルシン置き換えしてくれた病院てどこ?地方名だけでも教えてくれる?
あなたは軽い離脱症状だよね?減らし方が随分早いけど、今は何も飲んでないの?
263優しい名無しさん:2014/03/28(金) 13:37:45.54 ID:bkJlk6Vf
ベンザリン10mをセルシン5mとベンザリン5m?
これ本当? 等価換算がおかしくね?
264優しい名無しさん:2014/03/28(金) 13:45:07.52 ID:gx2YY3UL
minは基地外ババア
スルーしよう
265優しい名無しさん:2014/03/28(金) 13:54:38.45 ID:qSWKiPsg
>263
あってるよ
266HDI ◆hbVYHgubO6hK :2014/03/28(金) 14:12:44.99 ID:20xHL52j
もう書くなという声が聞こえてくるが、見ていられないので書かせてほしい。

まず個人的な話から。俺の場合、どこかにmim。が処方を貼っていたはずだけど、
メイラックス2mgを切って10日、特に目立った症状もない。
コンスタンを一度に10錠なんていう無茶をやっていた時期もあるけど、
それも気休めで、一気に切って特に離脱症状はなかった。
俺の例ではないけどカイゼルひげ氏も、最後にメイラックスを抜くときだけしか
苦労はしなかったと言っている。

そもそもベンゾ系依存で全員に重篤な離脱症状が出るようなら、今ごろ覚醒剤とか
ヘロインみたいな厳重な規制がかかっていてもおかしくないけど、現実はまだ
ヤブ医者w がほいほい処方して、アホ患者w がホイホイ飲んでる。

前にも書いたが、1990年代後半にSSRIが出てきたときに、そのセールストークとして
ベンゾ系の依存性を煽ったんだというのが俺の主治医の見解。
…だって、ベンゾ系に抗不安作用があることが発見されたのは1950年代だ。
ここのみんなには申し訳ないけど、全員が苦しむようなら、1970年ごろには米国で
集団訴訟になっていておかしくない。でも実際には、集団訴訟になったのは1990年代だ。

ここのスレは離脱症状が出た人が書き込むけど、出なかった人は少なくともここには来ない。
そういう意味で母集団からして偏ったところだということは自覚してほしい。
有名人の鬱・パニック経験談なんてのは山のように出ているから、
2chに籠っていないでそういうのも読んでみるべきなんじゃないかな。
ここで報告されているような深刻な離脱症状の報告は、少なくとも俺の記憶にはない。
そういうのは減薬ペースが速すぎるだけだと思う。自分ではよくなったように
思えても傍目ではまだまだ、というのは身体疾患(風邪とか)でもよくある話。

ベンゾ系に長期累積毒性がないことは経験的に明らかだから、
俺は病状次第では一生ベンゾ漬けでも構わないと思っている。

スレ汚しスマソ。
267優しい名無しさん:2014/03/28(金) 14:17:42.87 ID:bkJlk6Vf
>>265 えー ベンザリンってそんなに弱いの?
268優しい名無しさん:2014/03/28(金) 14:34:41.53 ID:0+Fpzvzo
精神依存は酒のほうがおれの場合強いけど、離脱症状自体は、酒よりベンゾのほう
がきつかったよ。
もっとも酒は、血液検査に異常がでない程度だったから、量や期間が短かった
んだと思う。

セルシンに置き換えてくれたのは、都内のアル中専門の開業の先生だよ。
おれが自分で「こういうふうにしてベンゾを減らしていきたい」と先生に相談してら、
そのとおりに処方してくれた。
269249:2014/03/28(金) 14:36:48.78 ID:0+Fpzvzo
あ、ID変わってるわ。トリップつけたりコテハンつけるほどのネタじゃないと
思ったからなんも書かなかったけど。
まあ、おれのニセモノやるヤツもおらんだろうけど。
270249:2014/03/28(金) 14:38:45.38 ID:0+Fpzvzo
仕事は全然できてない。
ただ、それはベンゾのせいとかじゃないな。
性格の問題と、もともともってる双極二型の問題だと思う。
271優しい名無しさん:2014/03/28(金) 14:47:47.56 ID:qSWKiPsg
話変わるけど、障害年金貰ってる?薬止めると貰えないじゃん!
他の薬飲んでるの?
272優しい名無しさん:2014/03/28(金) 14:50:35.32 ID:a/YCoUNm
国から立派な基地外精神障害者認定なんてされたくない
273249:2014/03/28(金) 14:53:30.82 ID:0+Fpzvzo
障害年金はもらってないけど、別にベンゾ飲まなくたって診断は出るだろ。
274mim。:2014/03/28(金) 14:54:15.52 ID:bZ8F603e
そりゃ、アルコール飲んでたらさ、アルコール専門医行ったほうが良いよ。
アルコール依存症を診れないのに、アルコール依存じゃないとか言って薬漬けのズタボロにされたら
大変だよ。
275優しい名無しさん:2014/03/28(金) 15:00:18.67 ID:bkJlk6Vf
>>249 貴重な体験ありがとう。今服薬しているおくすりは?
双極U型ならラミクタール辺りかな?
276mim。:2014/03/28(金) 15:02:07.49 ID:bZ8F603e
酒のんでたらベンゾは出してはいけない
が正しいけどな

酒飲んでたらベンゾはやめられないか、
もうグチャグチャの薬漬けにしたヤブ医者の言葉だろう
277249:2014/03/28(金) 15:03:09.09 ID:0+Fpzvzo
今なんも飲んでないよ。
躁転の危険があるときはリーマス飲むけど、うつに傾いてるときは、リーマス
もラミクタールもデパケンもなに飲んでも効かない。
抗鬱剤は躁転するから飲めない。
278優しい名無しさん:2014/03/28(金) 15:12:46.14 ID:bkJlk6Vf
>>277
リチウムは飲んだり飲まなかったりできないはずだけど。
血中濃度が安定しないんじゃない?得意体質?
279優しい名無しさん:2014/03/28(金) 15:20:40.51 ID:qSWKiPsg
mimさん自分のスレ作ってください

mim相談スレみたいなの    そうすれば何時でもmim さんに相談出来ます。

よろしくお願いします。
280249:2014/03/28(金) 15:23:28.51 ID:0+Fpzvzo
効いてるか効いてないかも判断しないで、機械的に一定の量投与するほど
単純なものじゃないだろ。
それにスレ違いだ。

あーでもない、こーでもない、それは違うだろ?とか言うまえに、やれることは
試してみたらどうだ?
セルシン5mgと等価なぶんだけ置き換える、なんてのは頼めばたいていの医者が
やってくれると思うぞ。
セルシンを出せない理由なんて思いつかない。
281優しい名無しさん:2014/03/28(金) 15:24:32.32 ID:qSWKiPsg
>>277
薬飲まないから傾くんじゃないの?

ベンゾ離脱したら酒飲むの?
282249:2014/03/28(金) 15:28:16.08 ID:0+Fpzvzo
もともと不眠だの不安だのうつだのがあるからベンゾを飲むようになってるわけだろ。
ベンゾを飲むまえから、そういう症状はあったわけだ。
で、ベンゾでそれが治ったわけでもない。

減薬してく途中で、不眠や不安やうつが出るのはそれは当たり前だ。
それが、ベンゾを飲む前と比べて重いか軽いか?
ベンゾを飲んでる間とくらべて重いか軽いか?

それで、離脱症状が出てるのか、もともとも症状なのかは、自分でわかるはずだよ。

もともと不眠や不安持ってる人間なんだから、もともとの症状に苦しむ、耐える
のはそれはどうしようもない。
もともとの症状を減薬できない理由にしてる人も多いんじゃないのか?
283249:2014/03/28(金) 15:29:43.10 ID:0+Fpzvzo
おれは酒は飲むつもりはない。
ほんとは、ベンゾ飲むハメになるような人は酒は飲まないほうがいいとは思うが
アル中でもない人に酒やめろともいえないから言わなかっただけだよ。
本当は、メンヘラは酒は飲まないに越したことはない。
284249:2014/03/28(金) 15:33:32.53 ID:0+Fpzvzo
おれのペースで減薬が早過ぎると感じたなら、やり方はあるだろ。
例えば、毎週1mg減らすのを、二週ごとに1mg減らすとか。
セルシンは粉末もあるから、0.5mg刻みだってできるよ。
各自自分で工夫してくれ。
285優しい名無しさん:2014/03/28(金) 15:34:24.42 ID:bkJlk6Vf
いやセルシン置き換えしてくれる医師なんて殆どいないぜ。離脱症状認めてないから。
ましてや双極U型で…。スレチじゃないでしょ?
286mim。:2014/03/28(金) 15:44:59.37 ID:bZ8F603e
>>284
今居る名無し、毎日一日中、他の人をけなしてるから
あまり真剣に相手にしないほうがいいよ。適当に、アホヒッキーめって感じで。
287きたろう ◆OflI2zjZ8E :2014/03/28(金) 15:56:50.75 ID:qSWKiPsg
mimちゃん最近名前の後ろに[。]が付いてる時と付いてない時があるけど
二人居るのか?
288優しい名無しさん:2014/03/28(金) 16:07:04.01 ID:qSWKiPsg
mim ちゃんの偽者が現れた?
289優しい名無しさん:2014/03/28(金) 16:10:21.37 ID:qSWKiPsg
>>286mim
俺のこと?

278のこと言ってるの?
290HDI ◆hbVYHgubO6hK :2014/03/28(金) 16:13:44.14 ID:20xHL52j
>>287 二人いる。
マルがついているのは理論屋で臨床を知らないたぶん院生。
ついていないのはただの荒らし。
291優しい名無しさん:2014/03/28(金) 16:35:39.80 ID:qSWKiPsg
二人居るなら付いてない方が本物だよ。

mimはバカにされると反応するけど他は気にしないから偽者が
居ても気にしないのかな?

偽者に気付いてないのかな?
292優しい名無しさん:2014/03/28(金) 16:43:14.50 ID:lnIXX/KA
力価が違って等価を同じにしていれば離脱症状は変わらない気がする
例えばメイラックス1.67mg
リーゼ10mgではどちらも同じ離脱症状になると思うけど、自分も含めて多くの人はリーゼを選ぶでしょう
もし均等に減らしていくことが可能であれば離脱は同じはず
数値だけで考えるとこうなると思うんですけど何故リーゼの方が有利なのか誰か理論的に教えてくれませんか?
293ベンゾ系依存看護師 ◆nxKCveh.VBAx :2014/03/28(金) 17:43:36.09 ID:C/bUs8R/
今日の離脱症状

毎度ながら頭のシャンシャン、耳鳴り、首から背中にかけてのこわばり、滝汗
1、食欲不振
2、左下半身のしびれ(お尻から足の先まで)
3、右顔のチック?

仕事中はこれがあっても、それどこではないので気にしないようにしていますが
終わったら、気になり始めて、やっと家に帰ってこれた
早番だったせいもあるかも

対策で毎日、コーヒーにアミコラ入れて、シナモンをたっぷり入れて朝、飲みました
294優しい名無しさん:2014/03/28(金) 17:44:13.72 ID:Mnem5mXx
>>247
効いたのかどうかは、正直なところわからない
喉のつまりや咳き、動悸の離脱症状を訴えて医者から処方されたのが
半夏厚朴湯とリーゼだった

漢方薬は藁にもすがる思いでとりあえず、朝昼晩1日3回食前にかかさず2ヶ月くらい
飲み続けた

リーゼを処方されたときは、医者にこれ以上はもうベンゾは飲みたくないと訴えたが
医者から「経験上、リーゼは切れがよくて使いやすい」みたいなことを言われた
SSRI(ジェイゾロフト)を飲むかどうかは、君に任せるといわれた

で、結果的に半夏厚朴湯を飲みつつ、3週間ほどリーゼを毎晩。
そして、ジェイゾロフトを半年間飲んだ
あとは、サウナにいって、毒を出すように意識して汗をたくさん流すこともしてた

離脱症状で死にかけて(うつ、不安、動悸、身体のこわばり、聴覚過敏、蚊音、喉のつまり、咳きetc.)
あれからちょうど1年が経つけど、この春に仕事が決まって、
いまではあのときから信じられないくらい、元気に働いてるよ!
295ベンゾ系依存看護師 ◆nxKCveh.VBAx :2014/03/28(金) 17:46:22.50 ID:C/bUs8R/
補足、コーヒーは浅炒り、深炒りを半分づつ
296優しい名無しさん:2014/03/28(金) 17:48:57.58 ID:u2wO721P
>>292
>自分も含めて多くの人はリーゼを選ぶでしょう

実際に多くの人からアンケート取ったの?
多くの人はリーゼを選ぶって貴方の妄想ですよね。
メイラックス1.67mgとリーゼ10mgと力価は同じでも作用時間が異なる。
何を持って有利か質問の意味が分からないから的確に答えられる人はいない。
297優しい名無しさん:2014/03/28(金) 18:03:19.17 ID:lnIXX/KA
等価も合わせて作用時間も同じで力価の強弱だけ違う条件なら力価の弱い方が有利であるという根拠が欲しい
もちろん均等に減薬出来る条件で
298優しい名無しさん:2014/03/28(金) 18:43:48.71 ID:Mnem5mXx
>>297
理屈はわからないから、お呼びでないかもしれないが
自分の場合、メイラックス0.25mg(1/4錠)をどうしても切れなくて
リーゼ 5mgを毎晩(3週間ほど)飲むことで症状は終息していった
※SSRIや漢方薬、サウナ通いのおかげもあると思うけど
299優しい名無しさん:2014/03/28(金) 19:07:42.51 ID:qSWKiPsg
>>298
メイラックスを切ってリーゼと漢方とジェイで治まったの?
リーゼ一気で止めて離脱出なかった?
300優しい名無しさん:2014/03/28(金) 19:21:54.31 ID:G4UAoWA7
減薬を個人で調整してやってる人と、医師に相談してやってる人
このスレではどっちが多い?
後者の場合、入院施設のない個人経営のクリニックでも減薬対応して貰えるの?
301優しい名無しさん:2014/03/28(金) 19:26:55.30 ID:+fFXIF+J
>>295
お腹がグルグル言ってて、下痢だと思っていたら
暫くしたらノロウイルスに感染してた(病院へ行けないから予想です)。
吐き気と発熱はなんとか我慢出来るレベルだったが
下痢だけはどうしようもないレベルだった。
10分から15分毎にトイレに駆け込んでいたから、病院へ行くことも出来ないし
寝る事もままならない。
それでも眠剤を飲んで何とか寝たが、朝起きたらパンツにちびってた。
あなたは、ノロウイルスじゃないよね?
病院へ行っても対処のしようがないらしいが。
302優しい名無しさん:2014/03/28(金) 19:30:55.41 ID:qSWKiPsg
>>301
眠剤飲んだって  減薬中に増量してってこと?
303優しい名無しさん:2014/03/28(金) 19:32:17.34 ID:h8LrVF+m
>>300
減薬に理解のある個人クリニックを探すのは難しいでしょうね。
こう言ったら何だけど向精神病薬が儲けの中心なわけだから。
あるとすれば内科とか漢方と婦人科とか他に儲けの柱をもっているようなとこだと思う。
304優しい名無しさん:2014/03/28(金) 19:35:39.17 ID:h8LrVF+m
まあ多剤を単剤に減薬することくらいは相談に応じてくれるかもしれないけどね。
院内処方でないかぎり薬の処方数は儲けと関係ないから。
完全に薬の離脱を目指してくれるメンタルクリニックはないと考えていいんじゃない。
305優しい名無しさん:2014/03/28(金) 19:39:56.37 ID:Mnem5mXx
>>299
リーゼの離脱はなかったというか、リーゼのおかげで救われたかも

自分の場合、リボトリール 1mg ソラナックス 0.4mg メイラックス 1mgの3種類を
3年以上飲み続けてた

で、離脱症状の存在を知らずにリボトリールを止めて体調を崩し、ソラナックスも止めて
メイラックス残り0.25mgまで減らしたころに、いよいよ離脱がやばくなって、うつ状態になった

それで精神科にかけこんで、まずリーゼと漢方を飲むことでこわばった身体が落ち着いて、ぐっすり眠れるようになった
からだが安定して、ちゃんと睡眠を取れるようになってからジェイゾロフトを服用した

ただ、リーゼも3週間ほどすると、効かなくなってきたが、ジェイゾロフトがじわじわ効きはじめたタイミングと重なったのか
リーゼを飲まなくなっても、しのげるようになった
※リーゼを飲み始めて眠れるようになった段階で、このときすでにメイラックス残り0.25mgも飲まなくても大丈夫になれた
306優しい名無しさん:2014/03/28(金) 20:09:27.24 ID:+fFXIF+J
>>302
はい、増量しました。
マイスリーを普段の2倍飲んだけど、それでもなかなか眠れませんでした。
今は、元に戻しましたけどね。
お腹は相変わらず、グルグル言ってます。
下痢はいつもの状態に戻りました。
307優しい名無しさん:2014/03/28(金) 20:27:20.00 ID:qSWKiPsg
>>306
何日間、増量した?

一気に元に戻したの?
308優しい名無しさん:2014/03/28(金) 20:27:25.71 ID:+9tywsIG
>>306
アシュトンマニュアルではマイスリーとアモバンもベンゾジアゼピン系薬剤と書かれてます
309優しい名無しさん:2014/03/28(金) 20:33:01.70 ID:lyA9VHJL
テンプレ長過ぎ。
310優しい名無しさん:2014/03/28(金) 20:40:20.49 ID:EDqBCTIS
>>245
レスありがとう
以前SNRIやいくつかの抗うつ剤試してベンゾやめようとしたんだけど、おっしゃる通り今の離脱症状に加えて強烈な副作用で耐えられず、結局ベンゾ続行中です
そのベンゾもどんどん効き目薄れてきて、今までは飲めば七割くらいは治まってた下腹部の痛みが二割程度治まるか治まらないかくらいになって、一日中痛みに苦しんでます
ちなみに飲んでるのはメイラックスじゃなくてデパスとリーゼなんだけど、メイラックスも持ってるから飲もうか迷ってる最中です
一日に何回も切れるデパスと、やめた時まとめて離脱症状に襲われるメイラックス、もうどっちも耐えられそうにない
311カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2014/03/28(金) 20:40:27.10 ID:Qy38z/AK
>>266で名前が出ているので一応。
1年間飲んでいたメイラックスを2mg→1mg→0.5mg→0、と減断薬しました。
減薬ペースが早過ぎ、0.5mg/dayから0mgに断薬してから1ヶ月ほど、不安や自殺念慮が炸裂。
ほかには冷や汗、動悸、手・指の震え、頭痛など。
減薬を急がずに、メイラックス細粒(1%)などを使って徐々に減らすべきだったと思っています。

ベンゾジアゼピンで離脱症状に苦しんだのはメイラックスだけで、レキソタンは5mg×3を一気に、
ソラナックスは0.8mg×3を一気に、ワイパックスは0.5mg×3→一気に0にしても問題なしでした。

>>279
ことの善し悪しは別として、コテハン名がが入っていますが専用スレめいたものはありますよ。

★お薬に関する疑問質問に答える「mim薬局」1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1380139511/l50
312mim。:2014/03/28(金) 20:53:35.07 ID:0+rnMzvf
HDIは離脱症状などない、偏ったやつらしか起きない

ひげは離脱症状が炸裂



ヤブ回答者はめちゃくちゃですねえ
313優しい名無しさん:2014/03/28(金) 21:31:35.46 ID:+fFXIF+J
>>307
>>308
3日増量して、症状が良くなったので4日目には戻しました。
マイスリーもベンゾジアゼピン系だったのですか?
今は就寝前に5mg錠を2錠飲んでいます。

私がいち早く減薬したいのはリボトリールです。
1日2mg飲んでいたのですが、半年間で1.125mg位にしました。
位と記載したのは、カッターで切って0.125mgを作っているからです。
なかなかこの0.125mgが減らせません。
314優しい名無しさん:2014/03/28(金) 21:43:09.96 ID:Mnem5mXx
>>310
とりあえず、焦らずにジェイゾロフトを服用して1ヶ月様子を見たら……と
アドバイスしてあげたいところだけど、医者じゃないし無責任なこといえないからなあ…

うつ病ではなくて双極性だったら、SSRIで躁転する可能性あるみたいだし


ただ、とにもかくにも漢方は飲んでみたらどう?
プラシーボでもなんでもいいから、少しは心の支えになるかもよ
315mim。:2014/03/28(金) 21:43:32.05 ID:0+rnMzvf
■糞コテHDIの正体

 1.無責任
 2.お医者さんごっこ遊び
 3.自称医師に勝っている
 4.でも自分の病状は治らない
 5.あなたと主治医の関係を破壊する
 6.インチキ
 7.仕事中でも自宅でも病院内でもIDが変わらない便利なPCを所持
 8.徹夜で粘着してカキコミ活動
 9.元イット屋 勤務先は自称アイティーの企業
10.プログラミング経験25年だがIDの仕組みは理解していない
11.薬学を学んだことはない 情報源はネットと主治医と書店で立ち読み
12.4月から【放送大学の薬学概論(看護師向け)】を受講予定(キリッ

ドンドン付け足していってね!

■ドヤ顔リスト

万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA
カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5)◆ecHige/H3g
ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56
316優しい名無しさん:2014/03/28(金) 22:01:44.87 ID:Mnem5mXx
>>310
離脱で死に掛けて元気になれた自分として、
君の状況で「自分だったらこうする」を書いておくから、参考程度に

@まずデパスを切るために効果時間の長いメイラックスを飲んで、身体をいったん安定させる
※このとき、漢方も併せて飲む
※安定というのは、体のこわばりや動悸がおさまったり、よく眠れる状態になること
※メイラックスを飲んだら、リーゼも様子をみながら、一度切る

Aある程度、身体が安定したら、ジェイゾロフトを25mgを飲む
Bジェイゾロフトを服用して1ヶ月後〜からメイラックスを少しずつ1ヶ月単位で減薬していく
Cメイラックスを最後の一欠けらを切るタイミングで、リーゼを再び飲み始める
Dリーゼを3週間程飲んでから、半分に割って減薬→さらに半分に
Eベンゾを飲まなくなって、半年以上経過してからジェイゾロフトを3ヶ月以上時間をかけて減薬、断薬する
317優しい名無しさん:2014/03/28(金) 22:21:55.48 ID:EDqBCTIS
>>314,316
凄くありがたい提案なんだけど
自分の場合、鬱病というより心身症の方で、精神的症状より痛みが主な症状なので
かなり食欲も旺盛だし、まあまあ眠れるんです(たまに眠剤も使うけど)
だからジェイゾロフトもあまり期待できそうにないような‥
でもとりあえずメイラックスを少量飲んでみようかなあと思います。ありがとう
318優しい名無しさん:2014/03/28(金) 22:24:31.89 ID:Mnem5mXx
>>317
とにかく、焦らないようにね
319優しい名無しさん:2014/03/28(金) 22:44:24.46 ID:EDqBCTIS
>>318
抜け出せて元気になった例を聞かせて貰えただけでも励みになったよ
今のところ出口が全く見えないけど、試行錯誤してあれこれやってみます
(症状を落ち着かせるため一時的に増量することになったりするかもしれないけど)
詳しくどうもありがとう。
320ベンゾ系依存看護師 ◆nxKCveh.VBAx :2014/03/28(金) 23:55:27.42 ID:C/bUs8R/
>>301
熱はないです

下痢はどうにか治まり、今度は便秘状態です
休み時間に消化器外科の先生に診察してもらいCTとMRIを撮ったら
右の腎臓に石がありましたw

今、配置換えと新人教育と入院患者がバタバタくるので
先生曰く、ストレスだろうと・・・・

通っているメンタルクリニックの先生は漢方も薬の飲み合わせの知識がないw
321mim:2014/03/29(土) 00:44:22.77 ID:JoBD0vHK
>>296
シラネエ
322優しい名無しさん:2014/03/29(土) 08:34:24.85 ID:Nl/mxmYB
ベンゾを断薬したら、チンコのたちがよくなった気がする。
抗うつ剤や、抗精神病薬ほどじゃないけど、ベンゾもやっぱEDっぽくなる薬
なんかもな。
323優しい名無しさん:2014/03/29(土) 08:54:16.22 ID:BjVWvD9W
mimには分からないよ。
ネットで勉強したことしか分からなから
324優しい名無しさん:2014/03/29(土) 09:59:49.31 ID:Pf0UNN5Q
min婆は頼むから消えてくれや
空気読め
325優しい名無しさん:2014/03/29(土) 10:08:33.80 ID:exL5hbEQ
春だからみなさんお盛んでつね!(>_<)
326mim。:2014/03/29(土) 10:13:26.10 ID:Yg3tjqAc
◾︎荒らしチェッカー
⚪︎ 「専門的な情報交換」は、OK。 →ここはメンタルヘルス(心の健康)に関する専門的な情報交換を目的とした掲示板です
◎ 専門的な情報交換かつ、スレッドの趣旨に合っている。 「非常にいい書き込み」です。
× 「心の病を持つ人同士の雑談等」は、「板違いです」ね →メンヘルサロン板へ http://toro.2ch.net/mental/
× 「専門的で無い内容」・「馴れ合い」目的の書き込みは禁止です。 「禁止内容」です。
× 「煽り」は、放置・無視。「頭のおかしな人」には気をつけましょう http://info.2ch.net/before.html
× 自己中心的な判断で相手を荒らし呼ばわりする「煽りです」
× 上記の荒らしに該当する荒らしに反応する人も「荒らしです 」
327優しい名無しさん:2014/03/29(土) 11:00:31.33 ID:DWbjodrg
おはよ( ;´Д`)
328優しい名無しさん:2014/03/29(土) 12:31:38.02 ID:gawar0zz
過去スレでデパスをセルシンに置き換えて、一日4回に分けてミルクタイトレーションで減薬した
やり方が書かれていて、それを参考にしてデパスでやってみました。
主治医はデパス辞める事もセルシン置き換える事も否定的だったので独断で敢行
0.5mgから0.25mgに減薬したけど、今の所離脱症状なし
これから更に減薬すると離脱症状出ると思うけど、絶対やめてやる

過去にデパス0.5mを0.375mgに減薬しただけで、離脱症状が出て断念
やり方はデパス0.5mgを200mlのお湯で溶かして一日2ml(一日0.005mgの減薬)抜いて6時12時18時0時に飲む(飲む時間は多少誤差がある)
溶かしたデパスを入れる容器は、飲むヨーグルトが入っていた透明な小さい蓋付きの小瓶(持ち運びに便利)

デパス0.25mgを貰って来たので、これからペース落としてやるつもり
0.25mgを100日かけて断薬の予定
今度はうまく行くといいなぁ
329mim。:2014/03/29(土) 12:37:05.34 ID:Yg3tjqAc
脂溶性なので、牛乳に溶かすわけなのですが、
水に均等に溶けるの?
330優しい名無しさん:2014/03/29(土) 12:41:32.98 ID:gawar0zz
>>329
均等に混ざるかはわかりません
やっぱり牛乳混ぜた方がいいのかなぁ
331mim。:2014/03/29(土) 12:47:21.89 ID:Yg3tjqAc
水に溶けるのかがわかりませんからね。
今はデパス0.25mgを一日何回飲んでます?
332優しい名無しさん:2014/03/29(土) 12:50:33.59 ID:gawar0zz
>>331
0.25mgを溶かした物を4回に分けて飲むだけだよ
333優しい名無しさん:2014/03/29(土) 12:51:07.14 ID:31h/wJ6x
自分で割ったり溶かしたりするのが苦にならない人はそれでいいと思うけど
自分のような無精者は、同じ強さなら、錠数が多いが微調整しやすくて助かる
334優しい名無しさん:2014/03/29(土) 12:56:16.90 ID:31h/wJ6x
今はメイラックス1mgを薬剤師に割ってもらったのをさらに隔日服用という処方になった
ただ年度末やらなにやらで会社全体が大騒ぎで、平日はデパスを飲んじゃってる(0.5mg)
まあ再来週には落ち着くだろう
335優しい名無しさん:2014/03/29(土) 12:58:51.71 ID:31h/wJ6x
>>322
あ、あるかも。鎮静剤だから性的興奮もおさえるのかね?
336優しい名無しさん:2014/03/29(土) 13:05:27.30 ID:gawar0zz
>>333
面倒くさいと思うけど、簡単なんだぜ
250mlのメスシリンダーに200mlのお湯を入れる

そのお湯をデパスとシェイクする容器に入れる

デパスとシェイクしたお湯をメスシリンダーに195mlぐらい入れる

シリンジ使って、200mlに合わせる

透明な4つの瓶に分けて入れる

まとめて作っちゃえば楽だよ
多少の誤差は気にしない事にしている
337優しい名無しさん:2014/03/29(土) 13:09:29.31 ID:BjVWvD9W
mim。は偽物だろ?
338mim。:2014/03/29(土) 13:57:59.82 ID:SUvIJenQ
 
339優しい名無しさん:2014/03/29(土) 16:19:25.15 ID:BjVWvD9W
ふなっしーの中はビックダディーなっしー!
340優しい名無しさん:2014/03/29(土) 18:22:11.09 ID:0MY78wIv
グルタチオン点滴に興味あるんだけど
これって保険きかないよな?
341優しい名無しさん:2014/03/29(土) 18:22:33.76 ID:C88riYBQ
>>336
デパスの水溶液って時間の経過とともに効力無くならない?
342優しい名無しさん:2014/03/29(土) 18:24:49.44 ID:gi9PGMuS
デパス依存症を何とかしたい。
1日6から8mg飲んでしまう。
ご意見ください。。。
343優しい名無しさん:2014/03/29(土) 18:31:48.43 ID:+hX37z8H
減薬して断薬するだけ
344mim。:2014/03/29(土) 18:33:51.71 ID:Yg3tjqAc
>>342
それはもう大量の使用障害なら国立神経センターとか行くしかないな。
http://www.ncnp.go.jp/hospital/guide_s_outpatient/detail10.html
345mim。:2014/03/29(土) 18:34:44.61 ID:Yg3tjqAc
少なくともデパスのままじゃ無理だべ。半減期が短いので
346優しい名無しさん:2014/03/29(土) 18:56:16.08 ID:BjVWvD9W
ふなっしーの中はビックダディーなっしー!

mim知ってるか

だよ
347mim:2014/03/29(土) 19:40:21.74 ID:JoBD0vHK
>>342
シラネエ
348優しい名無しさん:2014/03/29(土) 19:50:54.71 ID:BjVWvD9W
ふなっしーの中はビックダディーなっしー!

mim知ってるか

だよ
349優しい名無しさん:2014/03/29(土) 19:52:06.30 ID:u3LuZTBi
>>342
セルシン置き換えで斬減して行く必要があるんだろうけど。
アシュトンマニュアルの減薬プログラム参考にして自分で計算するしかない。
自分で管理できないなら脱薬専門の病院にかかるしかない。
セルシンで完全にデパスの代わりにならないのでやっぱ離脱症状でるとおもう。
350千年厄年基地外 ◆cPbsoRGU.6 :2014/03/29(土) 19:52:51.88 ID:hysQjciT
mim知っているか

HDIはりんごしか食べない
351優しい名無しさん:2014/03/29(土) 20:02:32.03 ID:BjVWvD9W
mim知っているか 
ふなっしーはりんごじゃなくて梨だよ
352342:2014/03/29(土) 20:09:06.43 ID:gi9PGMuS
>>343-349
貴重なご意見ありがとう。
断薬できるよう専門医と相談してみます!!

心も鍛えたいところたけれどね・・・
353優しい名無しさん:2014/03/29(土) 20:16:25.73 ID:BjVWvD9W
> 断薬できるよう専門医と相談してみます!!

そんな医師居るの?
354優しい名無しさん:2014/03/29(土) 20:42:27.44 ID:3YdrVO++
>>353
俺は医者とケンカして切り換えさせたけどね。

ま、早胃ペースで断薬したんでケンカしたのを最後に
その医者には行ってないけど。
355優しい名無しさん:2014/03/29(土) 20:52:42.90 ID:dzD24Yyo
>>340
前スレか前々スレかで話題になってたけど保険使ってた人いたと思った
パーキソン病系の診断降りたら使えるのかもしれない
356優しい名無しさん:2014/03/29(土) 20:53:31.65 ID:0MY78wIv
>>355
そもそもどの病院でもできないみたいだしむずかしそうだね
他に興味ある人いますか
357優しい名無しさん:2014/03/29(土) 20:58:36.76 ID:BjVWvD9W
>>354
どれくらいのペースで断薬したの?
358優しい名無しさん:2014/03/29(土) 21:01:28.79 ID:dzD24Yyo
>>356
前貼られてたブログ
http://blog.goo.ne.jp/takako808/e/e219d76e6fa54776c2151b66f8c42f5e

このスレで点滴試した人がいたはずなのに書き込みないってことは
回復してこのスレさえ見てないってことなんだろうか
点滴してもし悪化したならこのスレまだ見てそうなんだけどなぁ
359優しい名無しさん:2014/03/29(土) 21:07:10.90 ID:dzD24Yyo
検索するとベンゾ離脱系で結構HITするんだけどなんで話題にならないんだろう
高いから定期的に受けられる人が限られててブログとかやってないってことなんだろうか
360優しい名無しさん:2014/03/29(土) 21:14:58.25 ID:dzD24Yyo
グルタチオン600mg
点滴10日後「速く歩ける」「声が大きい」「血色が良い」「寝られる」まで改善
http://dr-kono.blogzine.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2014/02/23/5.jpg

1回1万もすんの?これ・・・
定期的に受けられる金持ちクンいたらお願い!
361優しい名無しさん:2014/03/29(土) 21:30:18.47 ID:0MY78wIv
>>358
そのブログはしってます
多少は効果はあったようなことはかいてありますね

>>359
そんなに高いか?
一週間に一回とかでしょ?
値段も5000円とかあるよ
362優しい名無しさん:2014/03/29(土) 21:34:01.84 ID:zFgAe0As
性格もあるとは思うが
散々苦しんだのが消えたら俺は書き込むなぁ。
皆に効くかどうかわからないけど。
363優しい名無しさん:2014/03/29(土) 21:39:22.91 ID:ysYtnoSY
うつの薬なんて飲まない方が良いよ
https://www.youtube.com/watch?v=nOG4ynmjRFo

怖や怖や
364優しい名無しさん:2014/03/29(土) 21:54:28.75 ID:dzD24Yyo
>>361
多少効いたなんてもんじゃない内容なんだが・・・本当に読んでる?

ベンゾと抗鬱剤8年→常用量離脱→断薬→離脱症状悪化で寝たきり→ジスキネジア出現→車椅子生活を送る→
ヘルパー2人雇う→手詰まり→断薬19ヵ月後になってグルタチオン点滴治療を開始→
回復の兆し→ヘルパー1人にする→グルタチオン4ヶ月目で車椅子生活とおさらば→どんどん回復→
ネット通販の仕事はじめる→完全回復&社会復帰→イライラすることあっても薬に頼らない→ブログ更新終了

自分は金がないから無理だなー 週に2回〜3回だってさ
365優しい名無しさん:2014/03/29(土) 22:35:53.07 ID:0MY78wIv
>>364
その人別に完全回復してないけど?

別に一回でも効果あるんじゃないの?
366優しい名無しさん:2014/03/29(土) 23:05:10.74 ID:BjVWvD9W
mimはお爺さんなの?
mimが孫と 近親相姦って噂は本当か?
367優しい名無しさん:2014/03/30(日) 05:17:27.68 ID:ok9+98h1
メイラックスは4年も飲めば減薬断薬時には置き換えした方がいいですよね?
368HDI ◆hbVYHgubO6hK :2014/03/30(日) 07:41:34.87 ID:hP7LXikw
>>364-365 よくある健康食品の宣伝と同じ。
誇張されすぎているから眉唾物に聞こえる。
たぶん、まともな医学論文は出ていないはず。
検索で出てくるのは全部ステマと思った方がいいかと。
369優しい名無しさん:2014/03/30(日) 07:51:48.70 ID:JiX2z5ev
顔を見ると子どもが怖がって逃げ出す
http://www.afpbb.com/articles/-/2367262?pid=2738248&p=1
370優しい名無しさん:2014/03/30(日) 07:57:42.64 ID:SfbQXsaT
減薬失敗ですよね。セルシンまったくききません。
デパスが飲みたい。
今も飲みたくてたまらない。
1時間前にセルシン2mg服用。その1時間前にワイパックス0.5mg服用。
効かない。腕から肩にかけての気だるさ。
強いイライラはないけど何もしたくない。
なんて表現したらいいのだろう。
怒りとかもだんだんでてきそうな予感。
とにかく薬切れ。
殻に閉じこもりたいけど旦那がいる。
嫌でたまらない。買い物とかどうでもいい。
すみません。愚痴りで。
371優しい名無しさん:2014/03/30(日) 08:13:07.24 ID:MS2x9qAg
>>370
入浴してみては?
372優しい名無しさん:2014/03/30(日) 09:01:18.01 ID:4jlRlk28
>>370
どうしてデパスが飲みたいのか(不安が無くなるからとか、体が楽になるからとか)を自分なりに分析しながら苛々を発散する方法を探した方がいいですよ。
家事とかもしばらくおろそかになりそうなら旦那さんにはそう言って。
断薬や減薬するとストレス耐性が物凄く下がるので時間をかけないとどうしようもないです。とにかくこの一秒、一分、一日薬を飲まずにやり過ごせればいいのではないですか。
お互い頑張りましょう。
373mim。:2014/03/30(日) 09:02:49.26 ID:0Z8uzhwU
デパス依存症がセルシン2mgで足りるわけないから、
しっかり等価で換算して、一週間飲むと、血中濃度が上がって安定しますから、
定常状態になるというやつですね。そしたら渇望が弱まるかと。
半減期が早めのソラナックスやデパスではやや早くきれますからヤク切れしますから、
半減期が長めの十分な量のセルシンではヤク切れしませんから。
セルシンは最初に一日15mg出してもらわないと無理かと。
それから、セルシンは体から抜けるのが遅いのでホイホイ飲むと危ないので注意してください。
374mim。:2014/03/30(日) 09:05:17.78 ID:0Z8uzhwU
毎日6mgとかのデパスを飲んでいるなら、セルシンは30mgとか要ると思うので、
薬物依存症の神経センターとか行かないと難しいですよ。
体の中でいつヤク切れきているかとかが分かる医者じゃないと。
375優しい名無しさん:2014/03/30(日) 09:23:21.06 ID:StiWh7LO
プロテイン飲んで良かった人居ますか?
どんな症状に良かったか教えてください。
376優しい名無しさん:2014/03/30(日) 09:51:21.36 ID:hP7LXikw
mim。ちゃん元気だねえ。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1395317937/l50

ちゃんとリチウム飲んで寝なさいね。
377優しい名無しさん:2014/03/30(日) 09:59:23.81 ID:9RgsVsQw
毎日デパス6mg飲んでるとしたら、ワイバックスだと4.8mg飲まないと効かないよ。
つまり1日約5mgほど。
ワイバックスは1mg錠までしか無いから、それを5錠ほど飲んだらいいのかな。
378mim。:2014/03/30(日) 10:10:22.43 ID:0Z8uzhwU
大量の乱用の場合は効果が同等かどうかは分からんよ
そんなのは半減期で飲んでないからだいぶムラがあるよ。
ワイパックスも比較的すぐ抜けるので、すぐに乱用になるかと。
ただの離脱症状が出ている人とは違うから、乱用症状があるから、
薬物依存の専門家じゃないと難しいわけですね。
一時的に大量に処方が必要でも出せるだろうし。

まあ医薬品の添付文書は半減期に基づいて書いてあるから、添付文書通りの間隔で飲むのは必要だが、
どこで渇望がおさまるかは難しい。
最大に飲んでた量の半分くらいを添付文書の間隔通りに飲めば、
数日で血中濃度が安定するので、そのあたりで渇望はおさまってくる可能性はあるけど、
個々のケースによりすぎるから、薬物依存の専門家のところに行くのが一番いいよ。

半減期が違うデパスとワイパックス組み合わせて飲んでると
余計にグチャグチャになるべ、
379mim。:2014/03/30(日) 10:20:45.48 ID:0Z8uzhwU
看護師さんはどうなのよ?症状、
参考だけど、次はマイスリー半錠くらいだな。
>>146-149これで夜にドバーッと、ハルシオンとマイスリーの血中濃度が一気に上がって、
朝までにズボーっと一気に下がって抜けていく、朝までに急激に離脱しているキチガイ処方がなくなりますからね。
380mim。:2014/03/30(日) 10:29:05.01 ID:0Z8uzhwU
>>367
メイラックスの>>311参考に
381優しい名無しさん:2014/03/30(日) 10:38:40.64 ID:eYFGdykg
>>311
質問です。メイラックスの離脱は断薬後いつごろから出ていつ収まりましたか?
参考にしたくて。
382優しい名無しさん:2014/03/30(日) 10:50:57.15 ID:hP7LXikw
>>378
個々のケースねえ。実に都合のいい言葉だw
物理法則に基づいて正しい処方ができるんじゃなかったのかね?

あ、コントミン打たれて眠ってなさいね。
383優しい名無しさん:2014/03/30(日) 11:02:56.30 ID:O64mV6ot
>>367
メイラックスは長時間型なので置き換える必要はありません。
そのまま減らしましょう。

メイラックスでも飲んだ直後の血中濃度は結構上がるので、
小分けにする方がよいと思いますが。
384mim:2014/03/30(日) 11:04:14.37 ID:u/8M2Drg
>>382
なんで真昼間から寝ないといけねーんだよ!カス!
385優しい名無しさん:2014/03/30(日) 11:12:43.53 ID:1O2i6pR3
デパスの離脱セルシンで抑えられないと言うけど
少しは緩和されるのか?
386優しい名無しさん:2014/03/30(日) 11:15:04.90 ID:qVWq56s1
メガネが合わなくなった人いる?
なんかメガネをかけると軽くフラっとしたり眉間がズーンと重くなる。
メガネはゆがんでないらしいのに。
387mim:2014/03/30(日) 11:35:00.07 ID:u/8M2Drg
>>385
デパス1.5mg程度であれば、セルシン15mgにまず置き換えて、セルシンを減らして行く。
ソースは俺
388優しい名無しさん:2014/03/30(日) 11:35:57.10 ID:O3IF3hNB
>>370
前スレでセルシンに切り替えて5週間目って言ってた方ですよね?
やっぱり私と同じでセルシンが合わないんだと思いますよ。たぶん何mgに増やしても効き目ないでしょう
あまりにも苦しいなら、デパスに戻して難しいけど微量ずつ減らしていく他ないですよね
それかメイラックスにしてみるか・・自分も今迷ってるんだけど、それ考えるのがまたストレスになってホント悪循環
メイラックスはメイラックスで後々大変そうだし・・
389優しい名無しさん:2014/03/30(日) 12:14:53.18 ID:MCTbiVYY
夏が来るとまたmimがミンミン、ミンミンうるさくなるんだろうな〜
390優しい名無しさん:2014/03/30(日) 12:21:15.16 ID:Y4NC6xs1
328だけど、お湯だとデパス均等に混ざるか不安になってきたので
お湯にクリープ入れて、デパス溶かす事にしました。
シェイクすると、泡が出て計り難くなったので
スプーンでかき混ぜる事にしました

ちなみに、牛乳よりクリープの方が脂肪分高いようです
391優しい名無しさん:2014/03/30(日) 12:29:40.60 ID:60TJ8HEe
気持ちいい季節になったのでウォーキングが超オススメ

軽度のウォーキングはここでも前から進められてるけど
国立循環器研究センターによると運動で改善しなとされた腎機能でさえ
軽度の運動(心臓リハビリ運動療法)で、腎機能の改善までするってよ

「2014.01.28 心臓リハビリ・運動療法は腎機能改善にも効果が高い」
392優しい名無しさん:2014/03/30(日) 12:31:39.70 ID:xfREoAVV
>>391
外に出て桜が咲いてるのとか新入生とか見かけると鬱になるんだけどそれはどうすれば
393優しい名無しさん:2014/03/30(日) 12:35:29.00 ID:60TJ8HEe
>>392
まずは桜が咲いていることや新入生を他の考え方を出来ないか
認知行動療法とともにやってください
実際は、きもちいいのでそんなこと出てみりゃ意外とどうでもよくなる
394mim。:2014/03/30(日) 12:45:19.90 ID:0Z8uzhwU
や、水に油が均等に混ざるのかい?
395優しい名無しさん:2014/03/30(日) 13:07:59.76 ID:Oge9HoZC
離脱症状ってもいろんな段階があるよな
イライラしてデパスの効き目求めてるのと、アカシジアや動悸が出て眠れないみたいなのは、どっちも薬が減ったせいではあるが別モンな気がする
前者はまだまだ余裕ありすぎ
普通にそれまで通りの生活しながら薬だけ抜きたいってのは無理だから
396優しい名無しさん:2014/03/30(日) 13:08:56.98 ID:SfbQXsaT
皆さん、いろいろアドバイスありがとうございます。単につらい気持ちを吐き出したかっただけなのにすみません。
>>388
そうです。前スレでもここでアドバイスいただきました。5mgに切り替えてと助言いただきすぐ診察だったのできりかえましたがどうしても頭が硬くて、2mgでやれたのだからと飲み方も変えず、毎食飲むでもなく、昼と夜に飲むなんて、ことしてました。
やはりデパスがほしい感覚は一日の内で数時間出現します。
デパス飲みたい。飲めない。そわそわ。
お腹空いてるし、低血糖なのか薬切れなのかわからず、その出現のときに過食が増えていてこちらのほうが自分にとっては辛いので本音的には減薬中止したいのです。
でもここまでやったしで葛藤してます。
どうしたらいいのかわけがわかりません。
今も、朝、セルシン飲んでるのにもう切れてきてるのか頭痛。
先ほど昼に2.5mgにして飲みました。
5mgを飲むほどデパスは飲んでいなかったから、よけいに飲むのにていこうがあるのです。
一旦、戻す人も多いのかな。
医者がデパスに戻すと決めてくれたらどんなに楽か… でもこれではいつまでも離脱できませんね。情けない。
397優しい名無しさん:2014/03/30(日) 13:14:53.33 ID:Oge9HoZC
>>396
アシュトンマニュアル読んだ?
398優しい名無しさん:2014/03/30(日) 13:17:42.67 ID:WeyfSlaK
離脱専門医なんていないからね。某離脱専門医w以外はw厚労省に確認済み。
テンプレにのっている離脱専門医は、アル中、重度薬物依存の人しか診てくれないから。
真面目に処方通り飲んで来た人は行き場ないですよ。
苦しんで断薬した人のブログをステマ扱いて最低ですね。だから「ネットの情報
は信じないで下さい」って厚労省が言うんですよ。
399優しい名無しさん:2014/03/30(日) 13:43:33.53 ID:O3IF3hNB
>>396
私もデパス大量にのんでたわけではないのでその気持ち凄くわかります
でもセルシンはデパスに比べてそれほど強い薬じゃないので勇気を出して5mg3回飲んでみて(私と同じなら多分効果ないだろうけど)
それでも現状が変わらないならセルシンは諦めたほうがいいと思います
今のままではデパスを一気切りしているのと同じような状態のようだから‥とても耐えられないでしょう
400mim。:2014/03/30(日) 13:58:47.90 ID:0Z8uzhwU
デパスの半減期は、添付文書によれば、6時間くらいなので
一日三回飲むように書いてありますから。通常は朝昼晩になるでしょう。
http://database.japic.or.jp/pdf/newPINS/00060755.pdf
それで、デパスの血中濃度は一日三回、飲んだ状態で、

数日後まで上がっていきます。この半減期だと三日くらいです。
定常状態になるというやつです。どの薬もそうなります。

これが飲んだり飲まなかったり、ある時は多く、ある時は少なく飲むと、
血中濃度がムラになりますから、どこかできれてきて渇望が出ますよ。
単純な話です。薬を飲むと半減期に従って体から抜けていき、半減期があるので、まだ体に残っている分が足されています。

出ている分を一日3回に分けて飲むと血中濃度がムラになりませんから、添付文書に書いてある通りです。

セルシン2mgはぜんぜん足りませんから、デパス0.2から0.4mg分しかないですから、
適切な量ではないので無理なんですよ。
ホイホイ多く飲んだり少なく飲んだり朝抜いたり夜増やしたりしていると、
血中濃度がどうなってるのか予測不可能ですから、
どのくらいの量に置き換えられるかとか、どのくらいの量で足りるのかとかまず分かりません。
個人の飲み方のケースで血中濃度が予測不可能ですから。
とりあえずデパスがある程度出ているならそれを添付文書通りに一日三回飲んで、
三日待ってください。そこで血中濃度が安定します。
そこから、>>1の資料などを読みつつ参考にして週に0.5mg以下で減らして下さい。
それ以外の方法でホイホイ飲んでも無駄です。
401mim。:2014/03/30(日) 14:02:50.49 ID:0Z8uzhwU
それか>399の通りに、セルシンなら5mgを三回飲むと、一日15mg飲むと、
デパス1.5mg分になりますけど、半減期が1日あるので、体から抜けていきにくいので、
薬がきれている時間がなくなりますから。その代わりこれは、一定の血中濃度の
定常状態になるまで一週間くらいかかりますから。その間に少し足りないからとホイホイ飲んでもダメですからね。
このデパス1.5mg分のセルシンでこと足りるなら、セルシンのほうがやりやすいです。
減量するときのベタなやり方ですから。
402優しい名無しさん:2014/03/30(日) 14:15:14.10 ID:pi9MMhLL
>>368
グルタチオン点滴のこと?
403優しい名無しさん:2014/03/30(日) 14:23:32.24 ID:WeyfSlaK
もうひとつ
神経センターの名前が出てきたので。まず診てくれないですよ。
診てくれたとしても主治医に相談して下さい、で終わり。
妹の離脱さんも来ないでしょ。アメリカでさえ手立てないんですよ。
バルビツール系のお薬出してしまう位ですから。
ある意味覚せい剤より悲惨かもしれませんね。国の支援無いですから。
404mim。:2014/03/30(日) 14:25:37.55 ID:0Z8uzhwU
バルビツール酸での置換は、入院して医者が管理してるなら置換として適切だよ
405優しい名無しさん:2014/03/30(日) 14:34:05.55 ID:SfbQXsaT
お二人の説明、とてもわかりやすいですし、これなら理解できます。
どれだけ無茶なことをしていたのかと。
ほんとに一気切りしていたも同然ですね。2mgなんてデパス0.5にも及ばないとはわかってなかったです。ホイホイ飲むことは凝りゴリなので辛くても現在もしてませんが、昼に2.5mgセルシン飲みました。ワイパックスもですが。これは現状維持です。
立て直しとして、夜から5mgで服用していけばいいですよね。今も、辛いですがここに2.5mg足してもグチャグチャになりますよね。
明日も、診察です。過食の回数が増えたことも含めてデパスに戻したいと話そうと思っていましたが、もう一度チャレンジして血中濃度安定するまで我慢し、どうなるか試します。

マニュアル読む余裕もなくそのままです。
甘えてますよね。離脱挑戦するには失格だと思ってます。

>>399さん、毎回ありがとうございます。
デパスより、強い薬じゃないに救われましたし、5mgでいこうと強く思うことができました。
406ベンゾ系依存看護師 ◆nxKCveh.VBAx :2014/03/30(日) 19:05:37.57 ID:6DQ2LCJ9
>>386
眼鏡が合わなくなったよ
だから作り直し

眉間というか顔面が痛いから
お風呂の時にマッサージ
眉毛の真ん中辺りのつぼを押している
407mim:2014/03/30(日) 19:38:38.99 ID:u/8M2Drg
>>405
いいってことよ
408優しい名無しさん:2014/03/30(日) 19:42:14.08 ID:qVWq56s1
>>406
他にもいたんだ!
なんでこんな風になるんだろう。メガネかけるとクラクラする。
前はそんなことなかったのに。
ちなみに作りなおしたメガネは度数等は前と同じですか?
409優しい名無しさん:2014/03/30(日) 19:50:32.42 ID:rieXJxte
wikiが詳しくなった。誰か変えてくれたんだ。WHOの減薬のやりかたも
書いてある。
410優しい名無しさん:2014/03/30(日) 19:55:31.54 ID:rieXJxte
現在、厚生労働省で、自殺・うつ病対策プロジェクトチームの会合が開かれております。
(中略)ここで議論のテーマになったのが、精神科や心療内科で処方される向精神薬の多剤大量服用が自殺を
引き起こす要因になっているのではないか、こういう状況をどうするかということに関してだったと
いうふうに聞いております。
 これは不審死の行政解剖を行っている東京都監察医務院の監察医、水上創医師の論文でありますけれども、
表を見ていただきたいと思います。衝撃的な数字です。自殺という事例の中、三百十七例ありますけれども、
実はこの自殺という事例の中をたどっていただくと、中毒物質という一覧の中で、バルビツレート類と
いうところからその他及び詳細不明の向精神薬、ずらずらっと並んでいる、
これは全部、禁止薬物とかではなくて、精神科で処方されている向精神薬を服用してのケースであります。
実に三百十七例中二百八十九例までがこうした向精神薬を服用した上で自殺を図られた、こういうケースだとこの水上医師の論文の表は
示しているわけであります。また、この論文中では、この向精神薬を多剤併用して、相互作用等の要因が自殺を引き起こした可能性が
高いということが指摘をされています。
 ことし六月、厚生労働省で、向精神薬の処方に関する注意喚起をしておられますけれども、
精神科医療の現場では、こうした形で複数の向精神薬を医師向け添付文書の適量を超えて大量に処方する、いわゆる多剤大量処方がまかり通ってしまっている現状がある。
諸外国では、今や単剤処方が主流で、日本のように、多剤大量処方が精神科において広く行われることは異常とも言われております。

— 柿沢未途 - “衆議院厚生労働委員会”. 1. 第175回国会. (2010-08-03)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E5%89%A4%E5%A4%A7%E9%87%8F%E5%87%A6%E6%96%B9
411mim。:2014/03/30(日) 19:56:14.46 ID:bv80DS/j
>>409
いいってことよ
412ベンゾ系依存看護師 ◆nxKCveh.VBAx :2014/03/30(日) 20:03:29.59 ID:6DQ2LCJ9
>>408
視力が悪くなりました
乱視が急に進んだみたい
1月に病院処方で作ったのに・・・・
また作り直しです
413優しい名無しさん:2014/03/30(日) 20:17:37.43 ID:StiWh7LO
>>411
mimテメェぶち殺すぞうぉ
薬の知識ないのにペラペラうるせー
414優しい名無しさん:2014/03/30(日) 20:32:56.02 ID:qVWq56s1
>>412
自分はメガネ屋で検査したら視力は変わってなくて乱視がほんのちょっとだけあるけど
矯正しなくても問題ないレベルと言われた。
メガネ勉強用の度の弱い奴と外出用の強い奴持ってるんだけど、
どちらをかけてもクラクラする。こんなこと以前はなかったのに。
415mim:2014/03/30(日) 20:41:20.40 ID:u/8M2Drg
>>409
いいってことよ
416優しい名無しさん:2014/03/30(日) 20:58:54.25 ID:StiWh7LO
>>415
mimテメェぶち殺すぞうぉ 薬の知識ないのにペラペラうるせー
417優しい名無しさん:2014/03/30(日) 21:01:25.84 ID:rieXJxte
http://whqlibdoc.who.int/hq/1996/WHO_PSA_96.11.pdf

WHOの公式のドキュメント。
ベンゾは2週間から4週間以上の連続投与はだめとはっきり書いてある。
2.2の一番最後のパラグラフ。2.3のすぐ上。

1996年の11月の資料だからそれ以降の長期処方箋はWHOの勧告を
無視しているし、この時点で離脱にもWHOは触れている。

これがあれば裁判できる。
仮に医師がそれは知らなかったと言っても、それは著しい怠慢であるので
訴訟の維持はできると思う。

薬害エイズはアメリカでは「疑わしいから止める」レベルで
それを日本の厚生省がそれを知っているかいないかが問題になったけど
WHOの発表を厚生省が知らないとは言い訳できないし、町医者も
知らなかったからでは済まされない。
2000年以降からの処方ならWHOの勧告からかなりの時間があったので
言い訳はできない。
418ベンゾ系依存看護師 ◆nxKCveh.VBAx :2014/03/30(日) 21:25:37.70 ID:6DQ2LCJ9
>>414
眼鏡屋と眼科での眼鏡は違和感ありまくりだったよ
お出かけ用とお仕事用で分けているけれど同じ1.0矯正
最初に眼鏡屋のでおかしいなと思い始めて
眼科のばかりしていた
そっちもおかしくなり始めたから
相談した時に両方の眼鏡をかけて視力検査
同じはずなのに差があったよ

眼圧とか大丈夫?
419mim:2014/03/30(日) 21:25:54.00 ID:u/8M2Drg
>>416
あ?何だてめーは?ヤンのか?カス!
420ベンゾ系依存看護師 ◆nxKCveh.VBAx :2014/03/30(日) 21:30:16.94 ID:6DQ2LCJ9
>>417
仕方が無いよ
日本の精神心理学会はまだ発展途上と天下りの温床だから
福祉にうるさい共産党でさえダンマリだったし
421優しい名無しさん:2014/03/30(日) 21:37:03.99 ID:qVWq56s1
>>418
眼圧は大丈夫だと思う。
メガネ外すと楽になるんだ。だったら眼鏡があってないのかと思うけど、
3つ持ってる眼鏡がどれかけてもズーンとくる。
なんか神経が繊細になったのかな…
422mim。:2014/03/30(日) 21:41:42.60 ID:0Z8uzhwU
>>420
発展途上の精神福祉もう少し教えてください
423優しい名無しさん:2014/03/30(日) 21:42:15.42 ID:StiWh7LO
>>419
お前の薬の知識は嘘ばかりなんだよ。
黙ってろ
424優しい名無しさん:2014/03/30(日) 21:44:01.47 ID:5//yMZql
なるほど…
425優しい名無しさん:2014/03/30(日) 21:45:15.07 ID:StiWh7LO
新宿来い
426優しい名無しさん:2014/03/30(日) 22:03:15.74 ID:ojGJU/jx
等価用量の計算は当然として、同じベンゾでも使い心地は違うから、
置換後しばらくは何かしらの不快感は出るよ。体がなれるまで我慢。

メイラックスはあまり評判良くないみたいだけど、俺はそれなりに減薬できた
セルシンならセルシンでいいと思うけど

デパス6mgかあ、メイラックスを上限の2mg飲むとして、等価計算的には
デパスは4mgくらいで足りるはず

そこからデパス漸減、デパスが切れたらメイラックス漸減でいいとおもうけど
427優しい名無しさん:2014/03/30(日) 22:08:58.51 ID:D2Vwgnzh
>>419
黙れ 基地外!

二度と書き込みすんなカス!
428mim。:2014/03/30(日) 22:16:05.13 ID:bv80DS/j
>>427
ああ?新宿こいや、カス!
429ベンゾ系依存看護師 ◆nxKCveh.VBAx :2014/03/30(日) 22:26:44.50 ID:6DQ2LCJ9
>>421
私も4つ持っているけれど
どれも合わないからつくったよ

眼鏡を外すと楽になるのなら眼鏡があってないんだと思われ
コンタクトはソラナックスを飲み始めてから眼のアレルギーになってできないから
眼鏡しか出来なくって・・・・・
一回病院で視て貰った方がいいよ
偏頭痛という恐怖が待っているから
430優しい名無しさん:2014/03/30(日) 22:36:10.07 ID:StiWh7LO
>>428
チンカス!殺すぞうぉ!
カキコムな
431優しい名無しさん:2014/03/30(日) 22:37:04.05 ID:eJUD6KAi
マイスリー弾薬しますた
3/12 5mm→2.5mm 3/18 2.5→1.25 3/24断薬 
当初レンドルミン2mm サイレース ユーロジンも併用(睡眠剤)4年かけて
眠剤なしに  3年前にリーゼ頓服から断薬
残るはデプロメール50mm デパス1mm
次はデパス減薬開始です
マイスリーの離脱は一時的に寝つきが悪くなった程度です
432mim。:2014/03/30(日) 22:38:33.51 ID:bv80DS/j
>>430
うるせえぞこの糞野郎!
ヒルナミンでも飲んでさっさと寝ろ、カス!
433優しい名無しさん:2014/03/30(日) 22:43:42.56 ID:D2Vwgnzh
>>432
黙れ 薬中毒の基地外が!

二度と書き込むなカス!
 
434mim。:2014/03/30(日) 22:45:50.19 ID:bv80DS/j
>>433
あぁ?この人間産業廃棄物が舐めた口きいてんじゃねえ!
相手してやるから新宿こいや、カス!
435優しい名無しさん:2014/03/30(日) 22:49:49.59 ID:StiWh7LO
>>434
お前が浅草に来い
マンコ野郎!
マン汁で溺れさせてやるよ!
436mim。:2014/03/30(日) 22:53:58.89 ID:bv80DS/j
>>435
うるせえこの低能!
お前は浅草寺の鳩にデパスでも撒いてろ、カス!
437優しい名無しさん:2014/03/30(日) 23:05:30.63 ID:xfREoAVV
天気と同じように荒れ模様ですな
438優しい名無しさん:2014/03/30(日) 23:05:32.16 ID:StiWh7LO
>>436
マンコ野郎!
マンコ野郎! マンコ野郎! マンコ野郎! マンコ野郎! マンコ野郎! マンコ野郎!
お前のマンコにデパス入れてやる
439mim。:2014/03/30(日) 23:07:01.21 ID:bv80DS/j
>>438
貴様のアナルにハルシオンいれてやるから
さっさと新宿こいや、カス!
440優しい名無しさん:2014/03/30(日) 23:08:30.45 ID:StiWh7LO
>>436
お前はマンコとチンコどっちがついてんだよ

マンキン野郎!
441優しい名無しさん:2014/03/30(日) 23:10:07.20 ID:ojGJU/jx
>>431
mmは長さの単位です
442mim。:2014/03/30(日) 23:10:24.40 ID:bv80DS/j
>>440
何がマンキンだこのノータリン!
お前はシャーマンキングでも読め返してろ、カス!
443優しい名無しさん:2014/03/30(日) 23:11:13.32 ID:StiWh7LO
>>439
ベンゾ飲んでないのになんでここに居るんだよ
ポコチン野郎
444mim。:2014/03/30(日) 23:13:46.84 ID:bv80DS/j
>>443
うるせえ!
フニャチン中折れインポ野郎は
一人でシコってろ、カス!
445優しい名無しさん:2014/03/30(日) 23:14:09.76 ID:StiWh7LO
>>441
お前も挙げ足取ってるんじゃねーよ
どーでもいいだろ
mimを追い出せ
デブ専野郎
446mim。:2014/03/30(日) 23:15:39.60 ID:0Z8uzhwU
◾︎荒らしチェッカー
○問題なしケース 「専門的な情報交換」は、OK。 →ここはメンタルヘルス(心の健康)に関する専門的な情報交換を目的とした掲示板です
◎良質カキコケース 専門的な情報交換かつ、スレッドの趣旨に合っている。 「非常にいい書き込み」です。
× 板違いケース 「心の病を持つ人同士の雑談等」は、「板違いです」ね →メンヘルサロン板へ http://toro.2ch.net/mental/
× 禁止内容ケース 「専門的で無い内容」・「馴れ合い」目的の書き込みは禁止です。 「禁止内容」です。
× 煽りケース 「煽り」は、放置・無視。「頭のおかしな人」には気をつけましょう http://info.2ch.net/before.html
× 悪質荒らしケース 自己中心的な判断で相手を荒らし呼ばわりする「煽りです」 問題なしケースを荒らし呼ばわりすることを繰り返す悪質な荒らしです。
× 荒らしに反応するのも荒らしケース 上記の荒らしに該当する荒らしに反応する人も「荒らしです 」
447優しい名無しさん:2014/03/30(日) 23:16:09.37 ID:StiWh7LO
潮吹きmimのオナニーショウ
448優しい名無しさん:2014/03/30(日) 23:16:34.93 ID:B6o4985v
409 :優しい名無しさん:2014/03/30(日) 19:50:32.42 ID:rieXJxte
wikiが詳しくなった。誰か変えてくれたんだ。WHOの減薬のやりかたも
書いてある。

たしかに、Wikiの「ベンゾジアゼピン離脱症候群」のところが、3月中旬に
大幅に加筆されてますね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%BE%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%BC%E3%83%94%E3%83%B3%E9%9B%A2%E8%84%B1%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
449mim。:2014/03/30(日) 23:17:38.46 ID:bv80DS/j
■新・荒らしチェッカー
◎mimの全ての書き込み。mimは神です。
○問題なしケース 「専門的な情報交換」は、OK。 →ここはメンタルヘルス(心の健康)に関する専門的な情報交換を目的とした掲示板です
◎良質カキコケース 専門的な情報交換かつ、スレッドの趣旨に合っている。 「非常にいい書き込み」です。
× 板違いケース 「心の病を持つ人同士の雑談等」は、「板違いです」ね →メンヘルサロン板へ http://toro.2ch.net/mental/
× 禁止内容ケース 「専門的で無い内容」・「馴れ合い」目的の書き込みは禁止です。 「禁止内容」です。
× 煽りケース 「煽り」は、放置・無視。「頭のおかしな人」には気をつけましょう http://info.2ch.net/before.html
× 悪質荒らしケース 自己中心的な判断で相手を荒らし呼ばわりする「煽りです」 問題なしケースを荒らし呼ばわりすることを繰り返す悪質な荒らしです。
× 荒らしに反応するのも荒らしケース 上記の荒らしに該当する荒らしに反応する人も「荒らしです 」
×HDI、糞万年、カイゼル禿の書き込み。彼らはヤブ回答者です。
450優しい名無しさん:2014/03/30(日) 23:21:47.71 ID:StiWh7LO
ナマポのmim
人の税金で生活してるんだから迷惑かけるな
ボケナス
451ベンゾ系依存看護師 ◆nxKCveh.VBAx :2014/03/30(日) 23:21:51.33 ID:6DQ2LCJ9
>>431
マイスリーのほうから断薬はなんで?
私はまだマイスリーは飲んでいるから
次はソラナックスにしようと思ってます
マイスリーの方が断薬しやすい?

断薬したもの
ハルシオン×2を2週間
一週間づつ一粒減らした

残り
ソラナックス6粒、ユーロジン、マイスリー、ベンザリン×2、ロヒプノール

今日の離脱症状
頭痛、耳鳴り、体のこわばり
睡眠が浅い
少し早いかな?
明日、メンクリに行って相談してきます
452優しい名無しさん:2014/03/30(日) 23:23:23.05 ID:D2Vwgnzh
え? mimってナマポなの?www

基地外だからナマポなのか?www

オーバードーズで死ねや基地外www
453優しい名無しさん:2014/03/30(日) 23:27:31.52 ID:StiWh7LO
ナマポのmimマンコmim ナマポのmimマンコmim ナマポのmimマンコmim ナマポのmimマンコmim ナマポのmimマンコmim ナマポのmimマンコmim
454優しい名無しさん:2014/03/30(日) 23:28:30.43 ID:StiWh7LO
mimはナマポで童貞です
455& ◆8sMtSknwJJiN :2014/03/30(日) 23:28:32.52 ID:0Z8uzhwU
>>451
まだ一週間も経っていないので、早いすぎですね。
報酬改定はすでに多剤の場合は10月からなので大丈夫です。
マイスリーを先にするのは、マイスリーはすぐに血中濃度が上がって、すぐに下がりますから、二つ理由ですね。
1 他の長く効いているものを先に抜くと、ベースの血中濃度が、マイスリーの局所的な血中濃度の上昇に比較して下がりすぎます。
2 この状態で一瞬血中濃度が一気に上がり、一気に下がりますから、症状が安定しないと思いますよ。
毎日、急な離脱をさせているわけですから、もう少し離脱症状が弱まってから、
マイスリーを片付けると離脱症状が少し安定しやすくなるかと思いますよ。
456mim。& ◆8sMtSknwJJiN :2014/03/30(日) 23:29:35.44 ID:0Z8uzhwU
トリップつける
457優しい名無しさん:2014/03/30(日) 23:29:36.33 ID:3BhdPa/Y
mim?
ただのアホじゃん
458優しい名無しさん:2014/03/30(日) 23:32:33.79 ID:StiWh7LO
mimは、からかわれてることは分かりません
バカにされてることは分かります

微妙な言い回しが分からないようです。
なぜなら馬鹿だから
459優しい名無しさん:2014/03/30(日) 23:34:47.52 ID:IyEkK5PX
>>2>>4の中のけっこうな種類を試したけど
ものすごく耐性つきやすくてもう全然効かないから依存もない
マイスリーはちょっとまだ大丈夫かな
460HDI ◆hbVYHgubO6hK :2014/03/30(日) 23:35:28.23 ID:hP7LXikw
>>417
「should endeavor to」なんですよね…
「must not」ではないので、どうにでもとれる表現です。
461優しい名無しさん:2014/03/30(日) 23:37:31.67 ID:B6o4985v
>>451
残っている薬の血中濃度の半減期は、長い順にかくと

ベンザリン 27.1時間
ユーロジン 24時間
ソラナック 14時間
ロヒプノール 7時間
マイスリー 1.78〜2.30時間

となります。半減期の長いのは最後まで残しておきたいから、半減期の短い
マイスリーから順に順番にへらしていくのがいいと思ういます。
462mim。& ◆8sMtSknwJJiN :2014/03/30(日) 23:46:46.38 ID:0Z8uzhwU
医療の論文でmust notなんて見たことないなぁ。
普通は、shouldだよな。ああ。

>>461
ロヒプノールは、もっと長いから残したほうがいいと思うよ。
ソラナックスは昼の部なので、今は夜だけにかなりウェイトがあるから、バランスがとれなくなるので、
ソラナックスもバランスが悪くなるまで下手に手を入れないほうがいいと思われる。
463優しい名無しさん:2014/03/30(日) 23:50:11.37 ID:StiWh7LO
>>462
また変なのが出てきた

mimがいっぱい居るしHDIもいる
464HDI ◆hbVYHgubO6hK :2014/03/30(日) 23:50:29.19 ID:hP7LXikw
should endeavor to だぜ。やってみてダメだったらしょうがない、
というニュアンスがありありなんだが。
465優しい名無しさん:2014/03/30(日) 23:51:06.79 ID:D2Vwgnzh
>>462
気持ち悪い書き込みしてんじゃねぇよカスが!

死ねよ基地外!
466HDI ◆hbVYHgubO6hK :2014/03/30(日) 23:51:31.85 ID:hP7LXikw
>>463
>>462がいつもの「mim。」。
とうとうトリップつけるようになったか。
467mim。& ◆8sMtSknwJJiN :2014/03/30(日) 23:52:35.09 ID:0Z8uzhwU
468優しい名無しさん:2014/03/30(日) 23:52:52.72 ID:D2Vwgnzh
NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN
469mim。& ◆8sMtSknwJJiN :2014/03/30(日) 23:53:54.97 ID:0Z8uzhwU
>>464
HDIはこんなもの資料を読んだことないので、
クソアホみたいなことを言っているので、
いつもゴミ書き込みと思って間に受けないようにしてくださいね。
こいつウソばっか書き込んでますから。
470優しい名無しさん:2014/03/31(月) 00:01:05.34 ID:MCTbiVYY
ふなっしー >>>>>>>>>>> 超えられない壁 >>>>>>>>>>>>> mim および その亜種
471優しい名無しさん:2014/03/31(月) 00:03:09.28 ID:B6o4985v
>>417
「精神医療ダークサイド」 佐藤 光展 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4062882310/

の本に、ベンゾジアゼピンの多剤大量処方で、国内で裁判を起こした判例が
いくつかあるけど、残念ながらすべて医師側の勝訴となっている。
面倒なので説明は省略。興味があれば上記の本を買ってお読みください。
裁判で勝つのはそんなに簡単でない。
高額の弁護士費用、長期の裁判期間もかかる。
472mim。& ◆8sMtSknwJJiN :2014/03/31(月) 00:03:10.56 ID:0Z8uzhwU
普通はshouldだよな、ホラ吹きオヤジ
http://www.sign.ac.uk/pdf/qrg114.pdf
473mim。& ◆8sMtSknwJJiN :2014/03/31(月) 00:11:47.20 ID:XJXGKOG8
recommendationなんだからさ、shouldが普通です
お前はどこのクソサイトで読んだのか、はたまたお前のキチガイ妄想なのかなんなのか、
ウソ、ホラ吹きばっか書いてないで、どこにその妄想が書いてあるのか示してから反論しろ
お前のは質問とか妄想であって、反論じゃないの
常にお前のは証拠を出してないからね、クソ・ウソ・ホラ
474mim。& ◆8sMtSknwJJiN :2014/03/31(月) 00:20:11.83 ID:XJXGKOG8
私は医療に関する論文を読んだことがないので
こういう場合に私HDIは、must notを使うじゃないんでしょうか?と考えるのですが(妄想ですが)
shouldでは少し違うのではないのかと思います。(ソースはすべてキチガイ妄想でございます)
不勉強な小生には、なぜshouldが用いられているのか。分かりません。
勉強不足です。こんな疑問を持った私HDIのキチガイ妄想はものすごく正しいので、反論が成立していると思いますよ。(本物の害基地なので)
475mim。& ◆8sMtSknwJJiN :2014/03/31(月) 00:21:32.53 ID:XJXGKOG8
全部これだから、ほんと皆様間に受けないように。
476mim。& ◆8sMtSknwJJiN :2014/03/31(月) 00:23:57.84 ID:XJXGKOG8
shouldは、recommendationの部分に頻繁に使われるので、逆にはっきりしてますね。
477mim。& ◆8sMtSknwJJiN :2014/03/31(月) 00:28:44.76 ID:XJXGKOG8
mim的には、shouldから探すもん。
普通そうだろ、ガイドラインとかの結論的な一文はshouldなんだからさ。
478mim。& ◆8sMtSknwJJiN :2014/03/31(月) 00:36:53.94 ID:XJXGKOG8
http://www.benzo.org.uk/BNF.htm
このベンゾジアゼピンの文書、shouldが8回な。しかもどう行動すべきかの結論のところ。
mustなんか出て来やしないけどさ、普通こうだもんね。
479優しい名無しさん:2014/03/31(月) 01:01:32.51 ID:6BEGTwzE
>474 :mim。& ◆8sMtSknwJJiN :2014/03/31(月) 00:20:11.83 ID:XJXGKOG8
> 私は医療に関する論文を読んだことがないので

どうでもいいけど、昨年秋から粘着して荒らした mim とは別の mim だな。
480優しい名無しさん:2014/03/31(月) 01:07:25.46 ID:K6sX9Hjk
>>479
最近mim 何人か居るみたいだよね。
481優しい名無しさん:2014/03/31(月) 01:39:43.82 ID:EUt7mBUx
論文読んでないってのはHDなんとかを茶化してんだろ
まあどーでもいいけどw
482優しい名無しさん:2014/03/31(月) 02:56:02.59 ID:252ImdJB
>>480
そのようだね。何れの mim も自己顕示欲の固まり、荒らしだね。

スレにゴミを増やさない為には、mim はスルーしよう
483優しい名無しさん:2014/03/31(月) 03:48:21.28 ID:4YEMEb38
豚切。
グルタチオン点滴が保険使える持病餅かつ断薬中だけど、効果には個人差がかなりあると思う。
自分は持病にさえ効いた感じがないから点滴したくないと主張してるんだけど他に有効な治療法無いから気休め程度にと主治医に言われて渋々週1通院してるけど、離脱症状に効いたという実感もない。
同じ持病の人でも効果の有無がかなり違うから、離脱症状にも似たような感じなのかもしれない。
484優しい名無しさん:2014/03/31(月) 04:48:53.18 ID:TfS1QBRp
国立神経センター 一回行ったことあるけど。
離脱がよくわかってない先生だったな。

他の医師にきいたら、あそこは病院であるけど、研究施設みたいなところだと言ってたな。
おすすめはしないみたいなこといわれた。
485ベンゾ系依存看護師 ◆nxKCveh.VBAx :2014/03/31(月) 05:34:59.80 ID:5qpjN1da
みなさん、おはようー

体が軋む
悪夢をみていたよ
ぐっすり感がない

私の病院も一回副作用がきつい薬を出して、無理だったのに
また出してくる医者だよ
日本はメンタル関係は発展途上国だから
調べなかった自分が情けないと今は思っている
486優しい名無しさん:2014/03/31(月) 08:39:04.66 ID:RFrODGf/
>>429
眼科で眼鏡の検査なんてやってくれるの?
眼鏡屋で直接作ってもらうより病院処方の方がいいのかな?
487ベンゾ系依存看護師 ◆nxKCveh.VBAx :2014/03/31(月) 09:15:51.69 ID:5qpjN1da
>>486
うん、眼鏡を作りたいんだけど処方箋をっていうと
色々調べてくれてアフターケアもしてくれる
(診察料などとられるが)

できてから2週間後にまたいってめがねが合っているか検査をする

ただ、病院がめがね屋と提携しているから、そこの所は最初に聞いたほうが良いよ
高い眼鏡屋と携帯して高いのを買わされる人もいるし

総合病院の眼科の方が色々な眼鏡屋を選べるというのは後で知った
個人病院は一軒だけだった
眼科の隣に眼鏡屋がある場合はそこで作る感じかな?
これは私の地元だけどね
488優しい名無しさん:2014/03/31(月) 09:45:22.94 ID:RFrODGf/
>>487
そうなんだ!
早速眼科行ってみるよ。
489優しい名無しさん:2014/03/31(月) 10:14:14.08 ID:TcouB4K3
断薬5日目だけど不安は収まってるけど緊張がとまらない・・
もとから緊張症なとこはあるけどひどい
これが続くんなら詰みだわ・・
490優しい名無しさん:2014/03/31(月) 10:21:04.75 ID:TcouB4K3
15年も飲んでたから離脱なのか抑えられてる症状がでたのかわからない
どうしたらいいんだ・・
もう薬飲んじゃいたい
491優しい名無しさん:2014/03/31(月) 10:27:07.16 ID:EUt7mBUx
>>490
減薬にどのくらい時間かけた?
492優しい名無しさん:2014/03/31(月) 10:27:20.33 ID:A7/b8r33
自己治癒力を信じて耐えるしかない
493優しい名無しさん:2014/03/31(月) 11:47:17.67 ID:TcouB4K3
>>491
4ヶ月くらい
494優しい名無しさん:2014/03/31(月) 11:48:08.32 ID:TcouB4K3
>>492
耐えたらよくなるのかな・・
495優しい名無しさん:2014/03/31(月) 11:58:08.80 ID:K6sX9Hjk
>>493
15年で4ヶ月か〜減薬中はきつくなかった?
496優しい名無しさん:2014/03/31(月) 13:05:47.91 ID:TcouB4K3
>>495
最初に半分ぐらいにしてだんだん減らして最後は粉粒みたいにして飲んでました
飲んでる期間が長かったから離脱もきついのかな・・
497優しい名無しさん:2014/03/31(月) 14:55:26.62 ID:EUt7mBUx
減薬4ヶ月で断薬5目じゃまだまだこれから快復するよね
離脱症状の波が何度か来るかもしれんけど、耐えてりゃ徐々に楽になってくのは減薬中に経験済みっしょ?
498優しい名無しさん:2014/03/31(月) 15:12:13.01 ID:e/n+10Gz
眠剤がマイスリーとハルの2種類
寄るだけリボトリール0.5を1錠
5年前にウツ発症して休職1年6ヶ月
今はなんとかフルタイムこなしてる
でも気分が晴れないのと体のあちこちが痛む
以前はアゴが勝手にガクガクしたり
ジっとしてられなかったり指震えたり
そのたんびに薬替わった
下剤も処方されてたけど毎日の腹痛でダメでラブレにかえた
処方薬をここまで減らしたけど低空飛行の毎日
少しづつ減らしていきましょうとは医師が言っているけど
どんなもんかな
499優しい名無しさん:2014/03/31(月) 15:59:31.93 ID:TcouB4K3
>>497
元から緊張症っぽいので離脱に耐えても症状が残るのでは?と不安になってしまうんです・・
まだ断薬して日が浅いので治るのを信じてがんばります
500優しい名無しさん:2014/03/31(月) 17:43:05.34 ID:K6sX9Hjk
>>497
どれくらい耐えると楽になりました?
501優しい名無しさん:2014/03/31(月) 18:03:56.85 ID:s5vjx3jx
離脱症状ってのは人によって千差万別だから、一概に期間とかは言えないでしょう。
長く薬飲んでても早く抜けちゃう人もいれば、その逆もある。
502優しい名無しさん:2014/03/31(月) 19:53:53.83 ID:K6sX9Hjk
>>501
そうですが参考までに。
503優しい名無しさん:2014/03/31(月) 20:17:03.30 ID:/L6JNPKo
頭部から歯茎のあたりまでじんじんする人いますか?
504優しい名無しさん:2014/03/31(月) 20:25:48.90 ID:TWJfHKdP
歯茎の疼きはよく聞く症状
505431:2014/03/31(月) 20:58:16.45 ID:X9RjFjG7
>>451
誤解招く文章ですまない
2年前にレンドルミン0.25からマイスリ5に変更
最後まで残った眠剤がこれです

そして今日からデパス1から0.5に減らして様子みます
506優しい名無しさん:2014/03/31(月) 21:39:19.77 ID:/wqgk6k4
NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN
507mim。:2014/03/31(月) 21:40:45.95 ID:Q/RVjL72
>>506
あ?やんのか、カス!
508優しい名無しさん:2014/03/31(月) 22:25:18.59 ID:7PPS9y0y
>>471

離脱が起きてからの医者の診察を録音しています。

最初は筋肉痛は離脱の可能性があるがそれ以外は違う。

1か月後、筋肉の痙攣や音に敏感は気のせいだ。気持ちの問題だ。

3か月後 症状を言うとそれも離脱?と横柄な態度。
     
4か月後 視力の変化で眼科に行って、安定剤を減らしていると伝えると
眼科からデパスと言われる。それを伝えると離脱は耐えるしかない。

5か月後 欧米では1か月以上の連続投与はしませんよね。と聞くと
     確かにそうだねと言われる。あえてこの時なんで5年も出した
     とかは聞かなかった。

薬局からもらった薬の説明は全てとってある。何をいつどのくらい処方したのか

5か月後の録音で医者は長期の連続投与の危険の可能性は認識していた。
これでも勝てない?
録音しているけど
509mim。:2014/03/31(月) 22:30:06.28 ID:Q/RVjL72
>>508
試しに弁護士頼んで訴訟を起こしてみろよ。
お前ならやれるかもしれねえよ。
510mim:2014/03/31(月) 22:50:03.94 ID:M+BIbOqH
>>508
やれ!お前がやれ!お前が舵を取れ!
お前が行け〜お前がやれ〜!!
511優しい名無しさん:2014/03/31(月) 22:53:52.09 ID:HbAJWOkm
>>508
医者も「全部離脱の症状だと思うなら精神科来なきゃいいのに何しにきたの?」って思ってそうな態度だな
512508:2014/03/31(月) 22:56:21.74 ID:7PPS9y0y
さらに録音は何時録音したか分かるように、診察最初に
どうでしたか?聞かれたら『先月の2月』は前半はめまいがあったが、
後半はめまいはなく、不眠ぎみだったとか。

必ずわざと何月かと自分で言っている。
513優しい名無しさん:2014/03/31(月) 23:03:18.53 ID:HbAJWOkm
>>512
離脱は出る人も出ない人もいるから本当に何が正しいかなんてことは誰にも分かんねって。
恨むなら離脱が出た自分を恨むしかないんじゃなかろうか。
上の方にツイッター晒されてた数人も呟いてたやん。
「自分たちがクスリを辞めようとして辛いからって辞めようとも思ってない人を説得したりマジ迷惑」ってな。
辞めたい人だけで勝手にやってくださいってことだよ。
長期服用してた全員に離脱がおきてるわけじゃないからな。半分?いやそれ以下なんじゃないか。
514mim:2014/03/31(月) 23:08:33.91 ID:M+BIbOqH
>>512
証拠にならなさすぎワロタw
何の証拠なの?
どうするの?
まあがんばれや
515508:2014/03/31(月) 23:13:59.38 ID:7PPS9y0y
>>513

飲み始めたのが過敏性腸症候群が唯一の原因だよ。
何で下痢で困っていたのに不眠や筋肉の痙攣にならないといけないんだ。

どんな薬でもリスクはあるだろうよ。確かに離脱がでるのは40%とかの
データもあった気がするけど。40%は高いよな。

インフルエンザの注射の重篤な副作用は0.01以下ぐらいだろ。
40%ぐらいなら説明が必要だろ。

誰かが止めないといけないだよ。
それは自分でも誰でもいいんだ。
516mim。:2014/03/31(月) 23:15:19.25 ID:Q/RVjL72
>>512
素晴らしい証拠だ!
絶対勝訴間違いなし!!
早く訴訟しろ、カス!
517mim。:2014/03/31(月) 23:16:32.22 ID:Q/RVjL72
>>515
一体何の薬飲んだんだよ、カス野郎!?
518優しい名無しさん:2014/03/31(月) 23:49:35.23 ID:/wqgk6k4
NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN
519優しい名無しさん:2014/04/01(火) 00:36:04.66 ID:mpLOk5UX
>>508
勝つ可能性があるかどうか弁護士に聞いてみるしかない。
ただ医療裁判の時は業界のスタンダードはどうなのかみたいなのを参考にされるらしいから日本のスタンダード自体が歪んでるからどうしようもないってのはあるかも。
だからベンゾを野放しにしてきた行政に集団訴訟しようって何回かスレでも出てきたけど
なかなかそこまで行かないね。
エイズとかレーシック難民とはちがってある程度までは治るからそしたらもう裁判とか大変だからいいやってなるんだろう。失ったものはそれぞれ大きいはずなんだけどね。
520優しい名無しさん:2014/04/01(火) 01:17:15.69 ID:Lf4LzZj/
>>508

医師が、添付文書に従った処方をしていれば、医師の責任は問われない。
処方薬の添付文書よく読んだ?

あと、医師は、医療裁判関係に強い、ベテランの弁護士を簡単に用意できる。
素人の患者には無理。「医師の裁量」も裁判で過分に認められている。

この手の訴訟に勝つためにはベテランの弁護士と、数百万円以上の弁護士費用
と幸運が実用。

「精神医療ダークサイド」 佐藤 光展 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4062882310/

の本に、ベンゾジアゼピンの多剤大量処方で、国内で裁判を起こした判例が
いくつかあるけど、残念ながらすべて医師側の勝訴となっている。
面倒なので説明は省略。興味があれば上記の本を買ってお読みください。
裁判で勝つのはそんなに簡単でない。
高額の弁護士費用、長期の裁判期間もかかる。
521優しい名無しさん:2014/04/01(火) 01:19:38.44 ID:Lf4LzZj/
あと、裁判をするとお金と時間を失う。

そんな暇があるのならば、アシュトンマニュアルにあるように、
ゆっくりと減薬をして、ベンゾから離脱し、自分を取り戻そう。

自分を大切に!
522優しい名無しさん:2014/04/01(火) 11:29:51.65 ID:9gj3r+pR
>>508
離脱中ですか?それでも裁判出来る?
出来るならやってください。応援してます。
523優しい名無しさん:2014/04/01(火) 11:45:46.21 ID:DK/RdSkN
ただ、勝ち目がないからって泣き寝入りを続けるのも製薬会社の思う壺なんだよね

時間とお金が余っている人は負けてもいい覚悟でどんどん訴えてくれると助かる
それが結果的に大勢の人を救うことになるんだから
524優しい名無しさん:2014/04/01(火) 11:51:03.11 ID:9gj3r+pR
そうだ頑張れ
人の人生滅茶苦茶にして自分は贅沢三昧の精神科医を許すな。
525優しい名無しさん:2014/04/01(火) 17:13:17.52 ID:xFLo3YKp
少し調子が良くなって来たと思ったら断薬3ヶ月後にパニック発作が・・・・・。
首〜肩の硬直で痛い、
吐き気、痺れ、ふるえ、聴覚異常がまたやって来ました。
これが揺り戻しというものですか?・・・・・。
526優しい名無しさん:2014/04/01(火) 18:18:08.33 ID:7wxZwdE2
>>525
飲んでたの長時間型?
527優しい名無しさん:2014/04/01(火) 18:28:41.57 ID:xFLo3YKp
>>526
違いますと言うかソラナックスから減薬時にセルシンに置き換えてやめたんですよ。
一ヶ月くらいはもの凄く辛かったけどその後良くなってきたのに先週から首〜肩がもの凄く張って来たのを皮切りに酷くなって来ました。
まさかパニック発作が来るとは思いませんでした。
528優しい名無しさん:2014/04/01(火) 18:45:09.81 ID:7wxZwdE2
>>527
やっぱり数ヶ月経っても抜けきらないんだね・・
メイラックスに置換中(まだデパスも飲んでるけど)だけど今でも酷く辛いのに、先が思いやられるよ
529優しい名無しさん:2014/04/01(火) 18:58:16.50 ID:P0AqfHuy
パニック発作たまに出るよ
死ぬかもと焦るけど、長くても数時間で消えるから
530優しい名無しさん:2014/04/01(火) 19:46:46.99 ID:9gj3r+pR
>>527
良くなっててそれはキツいね セルシンで減薬したからかな?

何年服用して減薬にどれくらいかけた?
531優しい名無しさん:2014/04/01(火) 20:05:53.97 ID:6PA36cCT
貧乏人は、なぜ子供を作るのか・・・

貧乏人は、なぜ子供を作るのか・・・

貧乏人は、なぜ子供を作るのか・・・
532優しい名無しさん:2014/04/01(火) 20:06:24.41 ID:6PA36cCT
避妊しろよ 避妊www
533優しい名無しさん:2014/04/01(火) 20:07:05.15 ID:6PA36cCT
おっと失礼
誤爆
534優しい名無しさん:2014/04/01(火) 20:08:20.81 ID:3Rcxjs1H
バカかこいつ
貧乏だから子供作るんだろ
535優しい名無しさん:2014/04/01(火) 20:11:56.71 ID:6PA36cCT
>>534
おまえ子供を作るなww

避妊しろ避妊www
536優しい名無しさん:2014/04/01(火) 20:12:35.78 ID:6PA36cCT
おっと失礼
誤爆www
537優しい名無しさん:2014/04/01(火) 20:48:59.98 ID:NPBRDzr3
昔は花粉症が酷かったが、ベンゾ飲むようになってから肩凝りや腰痛が楽になっただけでなく、花粉症の症状も楽になった。
ベンゾに抗ヒスタミン作用ってあったっけか?
ベンゾ断薬してから1年半ぐらいになるけど、動悸や息切れや頭痛が残っていて、時々ウツがぶり返すし、花粉症の症状も楽だから、まだ離脱が終わってないって事?
離脱が完了したら、また花粉症が酷くなる?
538優しい名無しさん:2014/04/01(火) 20:49:00.98 ID:3Rcxjs1H
バカかこいつ
貧乏だから子供作るんだろ
539優しい名無しさん:2014/04/01(火) 20:53:34.14 ID:6PA36cCT
>>538
あ?やんのか、カス!
540優しい名無しさん:2014/04/01(火) 20:57:53.23 ID:6PA36cCT
あ?やんのか、カス!
541優しい名無しさん:2014/04/01(火) 21:06:56.73 ID:9gj3r+pR
>>537
1年半もたつのにまだあるの?
減薬にどれくらいかけた?
542優しい名無しさん:2014/04/01(火) 21:39:44.25 ID:38i3REhV
長年、ベンゾやSSRIを飲んでると、肝臓への負担はあると思うが
これって、飲むのやめても肝臓へのダメージって簡単には回復しないもんなのかな

なにも飲まなくなって半年以上過ぎてるが、軽い肝機能障害で経過観察っていわれた
543優しい名無しさん:2014/04/01(火) 22:12:50.88 ID:P0AqfHuy
酒は飲んでないの?
544優しい名無しさん:2014/04/01(火) 22:13:55.59 ID:38i3REhV
まったく飲んでない
545優しい名無しさん:2014/04/01(火) 23:07:42.80 ID:kLdjvU2w
メイラックス減薬(2mg→1.75mg)を初めて6日目。かなり辛くなってきました。
メイラックスは半減期が長いので、慣れるまでどのくらい掛かるのか不安。
一度サイクルが出来てしまえば自分の中で後このくらいで楽になるはずって
心の支えが出来るんですけどね。
症状的には下記の薬を減薬したときと同じですが、今回はとにかく半減期の長い薬なので
手強そうです。
半減期が6時間程度の物は3日目くらいから症状が出て2週間ほどで収まってくれてたのですが。

5年ほど多剤処方で薬漬けだったのを1年かけてメイラックス2mgだけに減らしました。
以前はデパス3mg,マイスリー10mg,ハルシオン0.25mg,ロヒプノール2mg,
それに加えてメジャー系がルーラン4mgでした。病名は広汎性発達障害。

薬漬け中は本当にろくな事がなかったです。暴力事件起こして措置入院になったり、
自殺未遂2回と。
精神科の薬は感情を押さえるための薬とされていますが、逆だったようです。
結局は薬で治る病気ではないし、飲んだからと言って気持ちが楽になるわけでもなければ
働けるようになるわけでもないと悟り、病院を変えて減薬のサポートをお願いしました。
減らしていくごとに少しずつですが、精神科に掛かる前の自分が戻ってきている感じがします。
良い面も悪い面も。
546ベンゾ系依存看護師 ◆nxKCveh.VBAx :2014/04/01(火) 23:21:19.87 ID:a8MFArib
昨日から
マイスリー10を半分にして寝ました
ついでにサプリを取り入れ始めました

サプリのお陰か、プラシーボか眠った感じがあります
(3時間睡眠ですが)
547優しい名無しさん:2014/04/02(水) 00:54:44.13 ID:CI/lHoyS
こんなスレあったんか
10年飲み続けて初めてこのベンゾなんたら系って知ったわ
548優しい名無しさん:2014/04/02(水) 01:54:43.25 ID:g76uzPam
断薬半年たったけど現実みえて絶望してる
549優しい名無しさん:2014/04/02(水) 02:22:24.57 ID:PAl6NFYv
>>548
現実というか退薬症状じゃないかな
550優しい名無しさん:2014/04/02(水) 02:42:06.80 ID:FjprniPt
花粉症はわかんねえな。中枢神経はあまり関係ない気がするんだが。

肝機能に問題がある人はプロテインおすすめ

メイラックスの減薬は体がなれるのに2週間くらいかかる感じ
俺は一ヶ月サイクルで減薬を進めた
551優しい名無しさん:2014/04/02(水) 02:44:44.77 ID:FjprniPt
>>545
素人考えだけど、ベンゾジアゼピンが悪さをしてた感じだね
気分安定化薬(リーマスとかデパケンとか)が良いという説もあるみたいだけど
552優しい名無しさん:2014/04/02(水) 02:57:47.51 ID:zmGiovR0
>>542
多剤服用時はγがMAX300越えだったけど
1剤減薬の今は30前後だよ
553優しい名無しさん:2014/04/02(水) 03:43:08.09 ID:dFM2uvoE
顔を見ると子どもが怖がって逃げ出す
http://www.afpbb.com/articles/-/2367262?pid=2738248&p=1
554優しい名無しさん:2014/04/02(水) 10:49:15.01 ID:g8ZaNvre
>>550
どうもです。2週間くらいですか。
個人差はあると思いますが、参考にさせていただきます。

花粉症に関しては減薬で変化がありました。
多剤処方の時は酷い花粉症だったのですが、今年は全く花粉症出てません。
と言うか、薬を飲み始めたあたりから花粉症になった気がします。
537さんと逆ですね。

>>551
問題行動はベンゾよりもメジャー系の影響だと思います。
賦活効果でしたっけ?で明らかにハイになった感じがしていました。
リーマスもハイになりましたね。ラリッてるよ、お前って言われてやめました。

薬飲んでいると、薬の血中濃度変化で調子が変わって一定でなかったり、
他の薬の影響がもろに出るのも薬を辞めようと思ったきっかけです。
例えばロキソニンやイブプロフェンなどの解熱消炎剤を飲んだ翌日にきつい離脱が出たり、
酒を飲んで肝ヘパリーゼを飲むとアルコールだけでなく向精神薬の分解も早まるらしくて
翌日の調子が非常に悪くなったり。医師や薬剤師に言わせるとそんな事はあり得ないそうですが。

日本では警察にも保健所にもマルセー認定されているので、薬辞められたらどこか外国にでも
脱出したいのが本音です。おちおち夜に外を出歩く事すら出来ないので。
職質食らったら即前歴が出てきて面倒事になります。
一応、アメリカのESTAは取れたので、渡航関係までは手が回っていないようなので
観光ビザギリギリまで滞在しては一時帰国は出来そうです。長期ビザになるとばれそうですが。
555優しい名無しさん:2014/04/02(水) 11:28:35.68 ID:By4MRe2D
>>550
減薬中は2週間で馴れるとのことですが断薬後はどうですか?
556mim。& ◆8sMtSknwJJiN :2014/04/02(水) 12:10:54.08 ID:RrMUAIX+
看護師さん
まとめ>>146-149>>455 ハルシオンを、下痢などになりつつ結構急いで減薬。
>>406>>451 頭痛、耳鳴り、体のこわばり、睡眠が浅い。これはハルシオンの離脱症状が強い。
>>546 3/31からマイスリー10を半分にする 3時間睡眠。マイスリーは、理論的には催眠作用だけが強めなので、眠りの回復に入ってくるかな。しばらくは眠りにくい。
557mim。& ◆8sMtSknwJJiN :2014/04/02(水) 12:25:24.84 ID:RrMUAIX+
ベゲタミンは、Aが抗精神病薬クロルプロマジン25mg、バルビツール酸のフェノバルビタール40mg、プロメタジンが12.5mgで、
Bが同12.5、30、12.5でこの減量幅は非常に慎重です。変えていいならこれ先にやったほうが。
次にフェノバール30mgとピレチア10mgして抗精神病薬を抜きます。
変えるのがダメなら、ユーロジンかベンザリンで、ユーロジンとベンザリンは何mg錠を何個ですかね。
どちらにしろ半錠ペースでも、今の状態から見ると早いですね。1/4錠とかがいいな。
558優しい名無しさん:2014/04/02(水) 12:34:45.86 ID:By4MRe2D
>>557
お願いだから消えください
559優しい名無しさん:2014/04/02(水) 13:38:28.40 ID:VtG3kVYY
>>557
消えろ
知識だけのやつは何の役にも立たん
560優しい名無しさん:2014/04/02(水) 15:50:31.65 ID:oPbljjhT
NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN

NG NAME → mim。& ◆8sMtSknwJJiN
561優しい名無しさん:2014/04/02(水) 16:30:49.60 ID:V4FnAMce
なんかお腹がすくなー
ミスド行って新発売のクロワッサンドーナツ3個も食べてしまった
562優しい名無しさん:2014/04/02(水) 20:44:29.72 ID:61IbEFAZ
糞の様に安いベンゾが無くなっても泣くのは患者である俺らなんですけど。
せっかく安眠できて疲れを取るのに欠かせない薬なのに、それを捏造された体験談などで否定し
取り上げようとするのは何者ですか?迷惑極まりない。
主治医も止めさせよう止めさせようというオーラを出していて毎回の診察が苦痛です。
563優しい名無しさん:2014/04/02(水) 20:54:39.91 ID:V4FnAMce
>>562
つ寝酒
564mim:2014/04/02(水) 21:03:37.25 ID:L6cD1Mig
>>562
つ疲れるまで運動
565優しい名無しさん:2014/04/02(水) 21:06:46.34 ID:C4TyFUMd
15年間ぐらい連続で飲んでて、断薬しましたよ
それから2年ぐらい経ちました
後遺症はほとんどありません
566優しい名無しさん:2014/04/02(水) 21:33:01.74 ID:61IbEFAZ
>>563
酒は逆に覚醒します。それに肝臓に負担かかると一日中怠くなります。
>>564
そんなことしたら交感神経が興奮して眠れないのです。
567優しい名無しさん:2014/04/02(水) 21:39:14.74 ID:9JCUmJww
>>550
肝臓が悪いときは、良質なたんぱく質がいいんだっけ??
だから、プロテインなのか
568優しい名無しさん:2014/04/02(水) 22:19:07.27 ID:g8ZaNvre
>>562
まあ落ち着いて。
飲んで何年目?長期間服用していると飲んでいても飲み始める前の状態と変わらなくなりますよ。
最初のうちはよく眠れて楽になったと思いますが。後からきつくなってきます。
更に長期間になってくると、昼過ぎ〜夕方くらいの時間帯に離脱が出始めますよ。
体調不良であったり、疲労感であったり、気分不良だったり人それぞれですが。

ベンゾは頓服でどうしても眠れないとき・気分が辛くなってどうしようもないときに
使う薬としては素晴らしいと思いますが。

辞めさせようとする医者は良い医者でしょう。
悪い医者は聞かなくなってきたらどんどん種類を増やすor薬効の高い物に切り替えて薬漬けにしてきますよ。
さらにはメジャー系のリスパだールナどの脳に後遺症を残すくるりを出してきて廃人まっしぐら。
そうなったらもう真っ当な生活は送れないので、仕事も家族も交友関係もみんな歯車が狂いますよ。

まあ、こればっかりは薬を信頼しているうちはどうしても理解できないと思いますが。
かつての自分もそう。薬を上手く使っているつもりが結局は薬に飲まれていたわけで。
何もかもが滅茶苦茶になって、人権を剥奪されて家畜並みの扱いを受けるという経験を
してやっと気がつきましたよ。
569優しい名無しさん:2014/04/02(水) 22:46:08.44 ID:LUhFE3kK
全米が嗚咽した!!
570優しい名無しさん:2014/04/02(水) 23:17:45.99 ID:V4FnAMce
釣りに長文
571優しい名無しさん:2014/04/03(木) 10:35:58.73 ID:x44nFmc/
>>562
服薬中こんな恥ずかしい考えがあった事考えると戒めにしないとな・・・
572優しい名無しさん:2014/04/03(木) 19:35:10.47 ID:+Js/njgA
アカシアさんまが睡眠薬飲んでるってほんまでっかで言ってた0.25だって
なんだろう。睡眠導入剤って言ってた。
573優しい名無しさん:2014/04/03(木) 19:48:49.31 ID:KgJlwZsl
貧乏人は、なぜ子供を作るのか・・・

貧乏人は、なぜ子供を作るのか・・・

貧乏人は、なぜ子供を作るのか・・・
574優しい名無しさん:2014/04/03(木) 19:49:19.95 ID:KgJlwZsl
避妊しろよ 避妊www
575優しい名無しさん:2014/04/03(木) 19:49:51.63 ID:KgJlwZsl
おっと失礼
誤爆
576mim:2014/04/03(木) 20:32:36.34 ID:UbvHhxQ/
>>572
ハルシオンかな?0.25でパッと来るのは
577優しい名無しさん:2014/04/03(木) 21:59:29.50 ID:343M2q3L
レンドルミン0.25mgかな
578優しい名無しさん:2014/04/03(木) 22:01:45.28 ID:+Js/njgA
睡眠薬とかをたまに使ってる場合って離脱症状出ないの?
579優しい名無しさん:2014/04/03(木) 23:17:11.77 ID:s7n8pB/3
たまにってどの程度よ
580優しい名無しさん:2014/04/04(金) 01:35:11.64 ID:HJFSst7v
581優しい名無しさん:2014/04/04(金) 06:56:59.07 ID:uoFq01Fh
>>562
>捏造された体験談

体験談を捏造している人などいないと思うけど?
減薬、断薬している人なら思い当たる事ばかりだよ。自分は本当のことを書いているし、他の人もそうだろうと思う。
薬を飲みつづけているうちは実感がないと思うけど、今562が自分で考えていると思ってる頭は、薬の影響を受けているからね。
582優しい名無しさん:2014/04/04(金) 07:43:58.08 ID:Htbpj+Nd
捏造と言えば、某、小○方さんかな?実際に体験してないから?www
583優しい名無しさん:2014/04/04(金) 11:15:02.22 ID:WJFfZgvJ
ツイッターの直リン晒しやるような奴は
一生離脱症状で苦しみますように!!
584優しい名無しさん:2014/04/04(金) 12:41:26.10 ID:Rm2cc+2E
以前、「ハルシオンとランドセン」が依存しますよねと担当医に言ったら
言葉ニゴしてたけど最近になり
そのウチ、依存しない薬に替えていきましょうと
どんな薬に替わるんでしょうか
でも薬剤師にも直球で聞いてみた
アメリカではベンゾは短期処方?と
素直に答えずに「長期に服用してる患者さん、いっぱいいますよ」と
585ベンゾ系依存看護師 ◆nxKCveh.VBAx :2014/04/04(金) 16:00:10.44 ID:d7JfCYMw
夜勤明けです

離脱症状
頭痛、耳鳴り、滝汗、首のこり、多分不眠、食欲不振
帰ってきたら、震えとのぼせ?

ここのスレを見てマイスリー10を半分に折って飲んでいる
しかし、眠れない
お風呂に浸かっても、アロマを使ってもまだ無理
ハルシオン2つを切るのが早かったかな?
586優しい名無しさん:2014/04/04(金) 17:10:30.99 ID:KaL2sh51
筋肉のピクつきはどの位で治りましたか?
メイラックスとデプロメールを6年服用、断薬5ヶ月です。
587優しい名無しさん:2014/04/04(金) 18:02:32.36 ID:42RINkQ5
>>586
他に症状は無い?
588優しい名無しさん:2014/04/04(金) 18:37:19.28 ID:KaL2sh51
>>587

指と顎の違和感が残っています。以前は全くなかった鬱状態にたまに襲われます。

デプロメールは、不安神経症に効くとの事で処方されていました。
589優しい名無しさん:2014/04/04(金) 21:54:56.09 ID:bzO9yDlK
肋間神経痛って離脱でなるの?
590優しい名無しさん:2014/04/04(金) 22:17:25.53 ID:X9/Z9v9c
http://sleepingdrug.care-medical.info/chudokuizonsyo.html
堂々と嘘を書いてますな。
こういうサイトは一体なんなんだ?
591mim:2014/04/04(金) 22:27:47.37 ID:vDunbx5E
>>590
ほーん、で?いちいち同意求めんなカス!
592優しい名無しさん:2014/04/05(土) 12:19:56.62 ID:MCfXWQXt
ふなっしー >>>>>>>>>>> 超えられない壁 >>>>>>>>>>>>> mim および その亜種
593優しい名無しさん:2014/04/05(土) 19:27:51.33 ID:0W85L2VA
>>585
朝6-9時に30-40分の散歩(朝日が浴びれるなら通勤でも可)
寝る前の全身筋弛緩法とタッピングタッチがオススメ
594優しい名無しさん:2014/04/05(土) 19:30:32.19 ID:0W85L2VA
夜勤明けには朝日使えないね
595優しい名無しさん:2014/04/05(土) 20:34:28.73 ID:TFdXLa6l
夜勤してる人って、日光にはあまり当たってないよね
結構、鬱状態の人が多いのかな?
夜勤に限らず交代勤務してる人って、精神的にタフなのかな?
596優しい名無しさん:2014/04/05(土) 23:40:06.49 ID:RIMzS7y0
看護師の人は夜勤とかで睡眠時間が不規則だから
眠剤飲んでる人多いって聞いたけど
病棟で薬ちょろっと入手できるもの?
597優しい名無しさん:2014/04/05(土) 23:52:53.66 ID:59WbDi4V
>>562
断薬するかどうかは、あなたのご判断で、ご自由にどうぞと。

本人に治そうという気の無い依存症患者は、治せないというのは、
アルコール依存研究の実績で証明されているので…
598ベンゾ系依存看護師 ◆nxKCveh.VBAx :2014/04/06(日) 00:03:58.64 ID:SEW81zEq
>>596
私の病院ではできないよ
昔は出来る病院もあったとは聞く
薬事管理は厳しいよ
個人輸入でサンプルでついてきたサプリのGABAを飲んだら
ぐっすり眠れた
599優しい名無しさん:2014/04/06(日) 00:13:48.70 ID:G4JVBqJO
今、まさにキツイどうしよう
600mim。& ◆8sMtSknwJJiN :2014/04/06(日) 00:18:18.68 ID:pTS+J7h8
ベンゾジアゼピンはヤバイ薬なので国際的な薬物規制があるから
普通の薬よりももっと、下手にちょろまかすと捕まりますよ
601優しい名無しさん:2014/04/06(日) 00:24:51.42 ID:pHBCimpF
>>600
馬鹿じゃねー
笑えるーーーーーーーーー


> 普通の薬よりももっと、下手にちょろまかすと捕まりますよ

なんだこの日本語意味わかんねー
602mim。& ◆8sMtSknwJJiN :2014/04/06(日) 00:34:25.15 ID:pTS+J7h8
日本語が堪能な日本人ならば、普通は話し言葉の文法にはいちいち突っ込まないですよ
603mim。& ◆8sMtSknwJJiN :2014/04/06(日) 00:36:04.99 ID:pTS+J7h8
ベンゾジアゼピン盗むと捕まるからー
国際規制あるしー
北朝鮮の方はどうなってるのか知らないけど
604優しい名無しさん:2014/04/06(日) 00:51:38.72 ID:pHBCimpF
ベンゾじゃなくても捕まるだろう

こいつ馬鹿じゃねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
605優しい名無しさん:2014/04/06(日) 00:54:16.61 ID:pHBCimpF
普通は何盗んでも捕まるよ
お馬鹿さん
606mim。& ◆8sMtSknwJJiN :2014/04/06(日) 02:32:42.15 ID:pTS+J7h8
ベンゾジアゼピンは、麻薬及び向精神薬取締法において、
乱用薬物として国際的な規制がありますから、
鍵をかけるなど厳重な保管義務と、120錠以上では向精神薬事故届けを提出する必要があります。

絆創膏や消毒液では、無断持ち出しという形で解雇の理由にしたりで済むかもしれない。
被害届がないと窃盗罪が成立しませんから。
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/blog/inchoufujin/201208/526417.html
インフルエンザワクチンの無断持ち出しの摂取でさえ、処分を検討するで済んたニュースがある。
http://medicallaw.exblog.jp/19512045

ベンゾジアゼピンのような依存性のある薬物は
国際的に規制されていますので事故届けの提出義務があります。
盗難の疑いがあれば1錠でも被害届の提出義務があるわけです。
http://www.atex.ne.jp/jikenbo/2012/11/post-1649.html
http://fujikko92.exblog.jp/19394471/

ベンゾジアゼピンに依存性があることは、世界的に周知の問題なので、こうやって法律による規制がありますから、
他の薬よりももっと、下手にちょろまかすと捕まるわけですわ。
607mim。& ◆8sMtSknwJJiN :2014/04/06(日) 02:38:49.75 ID:pTS+J7h8
麻薬及び向精神薬取締法は、こういうベンゾジアゼピンのような依存性のある薬物を取締っていますから
処方箋医薬品にし、偽造の処方箋での入手を企てを防止し、売買したり、売買しなくても譲渡したりといった
依存性があるゆえに起こりうる自体を未然に防ぐための法的な規制が講じられていますね。
ベンゾジアゼピンは、依存性がありますからね。医薬品添付文書にも書かれている通り、依存に注意して使用するために、
医師の処方箋が必要になっています。

他の薬よりももっと、下手にちょろまかすと捕まるわけですわ。
608mim。& ◆8sMtSknwJJiN :2014/04/06(日) 02:56:58.29 ID:pTS+J7h8
ベンゾジアゼピンは依存性が世界中に知らていますからね。

すでにマイスリー2錠で被害届の記事もありますが、
ハルシオンやレキソタンが62錠紛失しただけで、被害届を出さないといけない。
http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20130927070440690
依存症に陥って窃盗されることがもう見込まれていて法律になっているわけです。

次は、ミイラ取りがミイラになったケースですな。
女性薬剤師の周辺からレンドルミンが五千錠以上見つかり、
三万錠以上なくなっているが、その女性薬剤師は意識不明のため事情が聴取できないということも起こるわけです。
http://fujikko92.exblog.jp/13243219/
609mim。& ◆8sMtSknwJJiN :2014/04/06(日) 03:00:46.45 ID:pTS+J7h8
ヤブ医者が、この依存性が世界的に周知のベンゾジアゼピンを
みだりに処方したまま依存を知らぬでいればいるほど

他の薬よりももっと、下手にちょろまかして捕まる人が増えてしまいますからね。
610mim。& ◆8sMtSknwJJiN :2014/04/06(日) 03:02:51.37 ID:pTS+J7h8
ベンゾジアゼピンは依存性のため処方箋薬なので、
ヤブ医者しか乱処方できませんから。ヤブ医者はこうして世を乱すんです。
611mim。& ◆8sMtSknwJJiN :2014/04/06(日) 03:18:13.09 ID:pTS+J7h8
その依存を作ってしまったヤブ文化はもう新聞、ニュースで知れ渡っていますからね。
なんでこの薬剤師や看護師が、病院でしか出せない薬の窃盗に走ってしまったのか、
ミイラ取りがミイラになったのか最近では随分と報道されていて、
社会問題として知れ渡っていますから。
一般人のほうが、睡眠薬の依存性といったものをよく知っています。

・向精神薬依存:8割、投薬治療中に発症「医師の処方、不適切」専門機関調査
https://m.facebook.com/permalink.php?id=383589488385630&story_fbid=469901693087742
・抗不安薬依存 深刻に
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=68030
・睡眠薬、3種処方6% 厚労省「依存注意を」 :日本経済新聞
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNZO36115450R01C11A1CR8000/
・記者の目:向精神薬被害=和田明美
http://mainichi.jp/opinion/news/20120921k0000m070102000c.html
612mim。& ◆8sMtSknwJJiN :2014/04/06(日) 03:26:45.44 ID:pTS+J7h8
最後の記事は、なんでオーバードーズしてしまったのかということですが、
ヤブ文化で依存に陥ってオーバードーズしてしまったということが原因だとわかっていますから

・向精神薬多剤投与の実態
http://www.youtube.com/watch?v=TtjZJVd5CYc
・多剤投与・精神科医の言い訳と新型うつ
http://www.youtube.com/watch?v=Dwst7KFtEJo

このような救急隊の地道な研究で分かっていますから、
またあそこのクリニックの大量処方が原因かとわかってきて、
いつもの大量処方のヤブ医者の患者さんがオーバードーズしてしまうと。
こうして、睡眠薬と抗不安薬は2剤までという制限が敷かれました。
ネットを探してみればわかるように、まだヤブ医者はよくわかってないですから、
なんでこんな規制をという感じです。

ですが、もう世界的に周知のベンゾジアゼピン依存ですから、
依存症がすすんで正常な認識ができなくなり、
突発的にオーバードーズしたり、窃盗したりしてしまうわけです。
ヤブ医者に気をつけてください。
613mim:2014/04/06(日) 08:31:48.44 ID:F7XJz3/b
>>612
夜中に発作か?
長いから三行にしろといつも言ってるだろーが!
614優しい名無しさん:2014/04/06(日) 08:41:27.34 ID:zr0XO9uK
mimとmimもどきの仲間割れwww
まだ春なのに夏が思いやられるな〜。
615優しい名無しさん:2014/04/06(日) 12:22:00.22 ID:OU48rAMG
586ですが、ピクつきが止まってきました。もう無理!と思った頃に色々症状が消えるみたいですね。
616優しい名無しさん:2014/04/06(日) 12:30:41.32 ID:3ZbZgKkB
>>615
鬱状態はどうですか?
617優しい名無しさん:2014/04/06(日) 13:04:18.91 ID:OU48rAMG
>>616
今は平気です。仕事が上手くいかなくて(当然ですが)それが積もり積もるとなります。
618優しい名無しさん:2014/04/06(日) 15:40:05.22 ID:GDjfXUWJ
昨日レンドルミンとデパス飲んで寝たら起きた時すごい鬱っぽくなったんだけど、離脱症状でそんな風になるもの?
619優しい名無しさん:2014/04/06(日) 18:13:50.12 ID:pHBCimpF
>>618
離脱症状でも鬱あるけどどんな状況?
ただ飲んだら出たってどういうこと?
620優しい名無しさん:2014/04/06(日) 19:21:08.86 ID:FHX85lgt
デパス断薬一ヶ月
体の痛みも消えて、デパス飲みたい欲求だけになって安心しかけたらパニックを再発した
外に出ると常に緊張して腹の具合が悪くなる
ついでに夜寝ようとすると足がむずむずして眠れなくて不眠状態
耐え切れずデパス1mg飲んだけど、もう何の効果も感じられない
辛い
621優しい名無しさん:2014/04/06(日) 19:24:48.17 ID:4jT3A790
そこを乗り越えたら天国が待ってるよ
622優しい名無しさん:2014/04/06(日) 19:59:47.78 ID:pHBCimpF
なんか歯がすごく弱くなってきた。知覚過敏に
奥歯でかめない(なんか痛いというか強くかめない)。
623優しい名無しさん:2014/04/06(日) 20:06:05.02 ID:R4o8IBTl
>>620
減薬中で断薬出来てないから状況は違うけど
自分もデパスいきなり昨日くらいから全く効き目なくなって一日中痛みが続いて狂いそう
ロキソニンとかバファリンとかダメ元で飲んでみても何の足しにもならない
便意も大変だろうけど、こっちは尿意と痛みが四六時中で何にも出来ない、辛い
病院行っても対処しようもないだろうし、明日からどうしよう・・・・
624優しい名無しさん:2014/04/06(日) 20:52:54.78 ID:FHX85lgt
断薬成功した!と調子に乗ったらご覧の有様だよ!
天国への階段を踏み外した感が
このまま真っ逆さまはアレなので、ひたすら耐えよう

>>623
自分の場合は体の痛みはそれほど酷くなかったな
肩こりの強化版みたいな
ただ、減薬してる時の方が辛かった
断薬までこぎつけたら、体より気持ちの方が問題
体の痛みに痛み止めは効かなかったな
本当に肩肘張って痛みが出てるのと、減薬から来る精神的な体の痛みと
後者の場合は痛み止め飲んでも意味がない
あんまり辛いならいっそ休んでしまった方がいいよ
人それぞれだけど、辛さのピークがあると思うから、今がその時だと感じたらばんばん休んじゃえ!
くらいの気構えで仕事行くと少しは精神的に楽になるかな
625優しい名無しさん:2014/04/06(日) 21:11:47.01 ID:R4o8IBTl
>>624
働いてないので、寝て過ごすことも出来なくはないんだけど(と言っても一人なので最低限の雑事はこなさないといけない)
自分は飲み始めたのも痛みだったからか、精神的落ち込みより痛みのほうが遥かにキツイ
横になってても歩き回っても辛いです。 昨日お風呂入れなかったから今日は絶対入りたいのに無理そう
あーもう最後の砦のデパスが効き目ないって、どうしたらいいんだろう?治まる気配まるでないよ・・・・
626優しい名無しさん:2014/04/06(日) 21:24:18.48 ID:otG2UlTw
一時期ベンゾ飲まなければ多分自殺してた
でも今は離脱に苦しんでいる

頓服にとどめていればベンゾと良いおつきあいも出来たのだろうか
627優しい名無しさん:2014/04/06(日) 22:18:34.11 ID:6+Lnwm7U
断薬して何ヶ月も経ってから症状がぶり返すのは、受容体の回復過程云々の理屈ではどういう仕組みになるんだ?
ヤクの脂肪蓄積とか関係あんのかな
たいして辛くもないんだけど動悸とかいい加減ウザいw
628優しい名無しさん:2014/04/06(日) 22:38:51.45 ID:G4JVBqJO
ソラナックス減薬中だけど効きが悪く体調悪化していく一方。一時期リーゼが効いたけどリーゼは置き換えに有効?因みにメイラックスは効かなかったです。
629mim。& ◆8sMtSknwJJiN :2014/04/06(日) 22:55:03.96 ID:pTS+J7h8
リーゼはベンゾジアゼピンと同じ薬をGABA A受容体に作用するので、
ソラナックスが減った分、リーゼを増やした感じなだけです。
ま、減薬が早すぎるかと。離脱症状の興奮状態が強くて効かないんです。
630優しい名無しさん:2014/04/06(日) 22:55:49.90 ID:R4o8IBTl
>>628
625だけど、デパス全然ダメになってきたから1日2回飲んでるうちの1回をリーゼにしてみた
どうせもうソラナックスあまり効いてないならリーゼでも同じようなものだと思うよ
まあベンゾでは最弱 なんだけど、薬飲んでるって安心感は持てる
私もメイラックスは駄目だ、なのに昨日もう一回トライしてみようと飲んだからか尚更症状酷くなった・・
メイラ早く抜けてくれないかなあ、辛過ぎる
631優しい名無しさん:2014/04/06(日) 23:04:10.29 ID:G4JVBqJO
早速レスありがとうございます。減薬ペースは早くと思ってます。現在半錠を2ヶ月近くステイ。間に1/4錠を2週間程度入れてます。リーゼではやはりダメですかね…どうしよう。心折れそうになる。ツライと言うか体がキツイです。
632優しい名無しさん:2014/04/06(日) 23:09:26.96 ID:G4JVBqJO
>>630
減薬始める前にソラナックス全然効かなくて試しにリーゼ飲んで一時期効いてたので今回もいけそうかな?って思ったけどあまいかな…減薬でこんなにキツイと断薬になったらどんな事になるのか不安。メイラックスもリーゼも長時間でしたっけ?
633優しい名無しさん:2014/04/06(日) 23:10:55.49 ID:G4JVBqJO
>>631
訂正
減薬ペースは早くないと思ってます。
でした。すみません。
634優しい名無しさん:2014/04/06(日) 23:25:55.19 ID:R4o8IBTl
>>632
リーゼは短時間メイラックスは超長時間ですよ。
私も遅過ぎるくらいステイしながらの減薬だけど、辛くなる一方
ほんと減薬でこれほど苦しいのに断薬とか考えられないよね、どうしたらいいんだろ・・
635優しい名無しさん:2014/04/06(日) 23:32:17.78 ID:G4JVBqJO
>>634
リーゼって短時間だったんですね…ステイが長くなるとイマイチ安定もせずに、だんだんキツくなりませんか?私まさにこの状態だから、この次はどうしたらいいのか解らなくなってしまいました。最近では生理にも異常ありで余計不安定。
636優しい名無しさん:2014/04/06(日) 23:35:14.49 ID:+7WQUt8r
メイラックスの置き換えならジアゼパム
637優しい名無しさん:2014/04/06(日) 23:35:33.53 ID:6+Lnwm7U
ソラナックスをリーゼに置き換えてんの?
638優しい名無しさん:2014/04/06(日) 23:50:47.48 ID:R4o8IBTl
>>635
全く同じような状態です。
でも、ゆっくり過ぎたといっても症状が安定してないのにわずかずつとはいえ、どんどん減らしたりできなかったんですよね。
短時間作用だけど、私もリーゼがまあまあ効く体質なので、強力価のデパスから
ちょっとでも弱いものにしてみようと思って飲んでるんだけど(ソラナックスは中力だったかな)
なんかもう最近は何飲んでもあまり抑えられませんね・・
639優しい名無しさん:2014/04/06(日) 23:54:07.86 ID:G4JVBqJO
>>637
違います。まだまだ減薬開始前に、ソラナックスが効かなくなり試しにリーゼを飲んでみて効いたから置き換えに有効かな?と思っただけです。
640優しい名無しさん:2014/04/06(日) 23:59:23.85 ID:G4JVBqJO
>>638
やっぱりそうですよね。増やしてもダメ。減らしてもダメ。置き換えてもダメ。ならばいったいどうすればいいのか…病院行っても一緒だろうし。
641優しい名無しさん:2014/04/07(月) 00:00:09.24 ID:3iK/JAPn
>>635
あと、置換するならセルシンかメイラックスっていうのはわかってるんだけど、どちらも合いませんでした
それにセルシンは単体じゃないとなんか忘れたけど良くない作用があるらしいので
完全移行するまでの間にちょっとデパス(ソラナックスでも)飲もうっていうのが出来ないらしいから
自分には無理だと思う、効き目も薄いし
642優しい名無しさん:2014/04/07(月) 00:04:23.93 ID:3iK/JAPn
>>640
そうそうこればっかりは病院に行ってもどうしようもないというのが一番辛い。
病気の時の唯一の寄りどころが病院なのに助けて貰えないんだから、ほんと途方に暮れてます。
643優しい名無しさん:2014/04/07(月) 00:18:14.55 ID:ySxFLa8h
>>641
セルシンってそうだったんですね。知らなかった。私もこれは無理そう。もうアチコチ嫌な鈍痛と違和感でキツイ。苦痛に耐えるだけです。
644優しい名無しさん:2014/04/07(月) 02:20:11.05 ID:oaJnCvlM
まさしベンゾ難民
645優しい名無しさん:2014/04/07(月) 04:55:23.40 ID:isWVwJOl
セルシン併用のタンパク結合率云々の害がよくわからない
具体的にどういう害なんだろう
646優しい名無しさん:2014/04/07(月) 10:11:22.59 ID:v8aweLvT
断薬10日目だけど、昨晩眠ると息ができなくて一睡もできなかった
パニック発作というより横になって寝ようとすると上手く息ができなくて眠れない感じ
離脱症状の一つでしょうか?
ただでさえつらいのに眠れないとかおかしくなりそうです
647優しい名無しさん:2014/04/07(月) 11:24:50.87 ID:YJJf0gk5
>>646
自分も3、4日くらいはそうなったけど、10日は長いね。
おさまるまで耐えるんだとしか言いようがないけど…
648優しい名無しさん:2014/04/07(月) 12:51:51.38 ID:v8aweLvT
>>647
ただでさえ神経過敏になってるのに寝不足で神経がキリキリして頭が真っ白です
649優しい名無しさん:2014/04/07(月) 13:42:27.74 ID:PF4CmrQJ
>>648
手を頭の下で組んで仰向けに寝るといいよ
自律訓練法もよろし
650mim。& ◆8sMtSknwJJiN :2014/04/07(月) 13:54:44.80 ID:bPlTz0qA
リーゼの方は十分遅くやってるんですね。難しいですね。

セルシンは蛋白結合が高いので、他の結合が低い薬が効きすぎます。
http://w1.avis.ne.jp/~kasahara/dokohe.htm
あとセルシンの血中濃度が飲み始め当初より高くなっていき一定になるのは、一週間後なので置換は適切にやりましょう。

>>646薬抜きすぎですね。正しくは、少し眠りにくくなる程度を繰り返します。
夜半に、湯船に浸かって興奮を鎮めて、それから何かゲームとかパソコンとかしない
興奮しない工夫をしつつ、一睡もできないけれども、身体を休める時間は十分とってください。
いずれ眠りが回復してくるかと。寝れないから焦るのがよくないですね。
651mim。& ◆8sMtSknwJJiN :2014/04/07(月) 14:15:49.77 ID:bPlTz0qA
>>646
今は寝にくいですから、眠りは人間のすごい強い生理現象なので
意識があっても仮眠状態まで入りますからそれでだいぶ休まります。
それから、しばらくしたらちょっと夢を見ては目が覚めたりするかもしれない。
これは回復のきざしなので、またしばらくそういうものだと思って、眠りの習慣は維持してください。
652優しい名無しさん:2014/04/07(月) 14:59:47.98 ID:DpdcCYvm
>>651
殺すぞ
653優しい名無しさん:2014/04/07(月) 15:01:26.16 ID:TD628EtI
>>648
可能なら入浴をおすすめしますよ。
私は何度も入る事でいくらかマシになりました
654優しい名無しさん:2014/04/07(月) 15:53:35.45 ID:DpdcCYvm
減薬中だけど そうなります減薬にどれくらいかけました?
655優しい名無しさん:2014/04/07(月) 15:54:01.19 ID:v8aweLvT
>>649
試してみます
656優しい名無しさん:2014/04/07(月) 15:54:50.92 ID:v8aweLvT
>>653
ゆっくりお湯につかって神経を鎮めてみます
657優しい名無しさん:2014/04/07(月) 15:55:33.81 ID:v8aweLvT
>>654
4ヶ月ぐらいです
658優しい名無しさん:2014/04/07(月) 16:39:46.99 ID:LNkMy4nz
>>650
>>651
消えろ基地外
659優しい名無しさん:2014/04/07(月) 17:06:34.79 ID:DpdcCYvm
>>657
減薬中は大丈夫でしたか?何年服用してました?
眠れないのは辛いし再服薬の原因にもなりかねないので早く対処したいですね
漢方やサプリなんかを試してみてはどうでしょうか?

自律神経を整えるもので探してみてはどうでしょうか?
660mim。& ◆8sMtSknwJJiN :2014/04/07(月) 19:50:08.84 ID:bPlTz0qA
うつ病の治療薬ですが、ベンゾジアゼピン系抗不安薬から抗うつ薬に変わってますので、
これは内科医向けとかの解説です。精神科では90年代から持ち上がってきた話題ですが、
ヤブ医者はベンゾジアゼピン系抗不安薬と抗うつ薬を両方出したりデタラメ大量処方しますので注意してください。
http://medical.nikkeibp.co.jp/all/info/mag/express/data/nmappendix1311.pdf
661ベンゾ系依存看護師 ◆nxKCveh.VBAx :2014/04/07(月) 20:12:45.02 ID:ObWDFmkQ
>>656
首の後ろのつぼ?に水とお湯を交互にかけると
自律神経の乱れが少しおさまるよ

しかしきついなぁ〜
仕事が終わると顔がひきつる
マイスリー10を半分にしただけでこうなるのなら
ベンザを離脱しはじめたらどうなっちゃうのかなぁ???
662優しい名無しさん:2014/04/07(月) 20:14:03.09 ID:VO6fvJG5
>>659
10年以上服薬していました
そうなんです、眠れないとすぐ限界がきて再服薬しそうで怖いんです
なるべく神経を鎮めて眠りたいです
663優しい名無しさん:2014/04/07(月) 20:14:54.36 ID:VO6fvJG5
今夜は何も考えずに眠ります
みなさんありがとうございます
664優しい名無しさん:2014/04/07(月) 20:24:02.22 ID:cvNaRDse
精神科医にまた一人殺されました
665優しい名無しさん:2014/04/07(月) 20:24:52.83 ID:DpdcCYvm
>>664
誰が?
666mim:2014/04/07(月) 20:32:09.25 ID:FxkXiR8i
>>665
シラネエ
667優しい名無しさん:2014/04/07(月) 21:06:13.74 ID:PF4CmrQJ
>>663
よく眠れますように
おやすみなさい
668優しい名無しさん:2014/04/07(月) 21:18:29.64 ID:e+e5RYX+
両足がむずむずと疼いて眠れない
これも離脱症状の一種?
それとも両足に宿る暗黒龍が疼いる状態?
669mim。& ◆8sMtSknwJJiN :2014/04/07(月) 21:21:35.89 ID:bPlTz0qA
>>668
離脱症状です。他にはリスパダールとかの抗精神病薬の過剰投与原因になりやすい。
むずむずは不眠症の原因になります。
670mim。& ◆8sMtSknwJJiN :2014/04/07(月) 21:22:35.74 ID:bPlTz0qA
むずむず脚症候群です。
671優しい名無しさん:2014/04/07(月) 22:18:16.86 ID:LNkMy4nz
>>669
>>670

消えろ基地外
672優しい名無しさん:2014/04/07(月) 22:18:55.62 ID:e+e5RYX+
今できる対処法とかないですかね
眠れないのはきつい
673mim。& ◆8sMtSknwJJiN :2014/04/07(月) 22:22:20.95 ID:bPlTz0qA
ベンゾジアゼピンの服用量を増やして、むずむず脚が強くならないように、
緩やかに減量することではないでしょうか。
674優しい名無しさん:2014/04/07(月) 22:34:28.44 ID:DpdcCYvm
>>672
暖めると良いと思います。
675優しい名無しさん:2014/04/07(月) 22:39:33.06 ID:DpdcCYvm
足を!
676優しい名無しさん:2014/04/07(月) 22:43:32.48 ID:ySxFLa8h
内臓がキツイ。腫れてるみたいな…引っ張られてるような感覚。こんなの離脱症状じゃないですよね…もうイヤだ。疲れた。心底疲れた。
677優しい名無しさん:2014/04/07(月) 23:04:36.48 ID:3iK/JAPn
>>676
同じです。今もお腹さすったり揉んだりしてる、もう耐えられない
ほんとこれが離脱症状なのか不安になる ずっと続いてるし
678優しい名無しさん:2014/04/07(月) 23:14:00.89 ID:ySxFLa8h
>>677
同じ症状ですか?ツライですよね。私はたまにズキッと痛くなるんです。例えるなら内臓の神経痛みたいな感覚?ん〜表現が難しい。合わせて複数の症状が現れるから本当に離脱なのか?って不安になり更に症状悪化の悪循環です。
679優しい名無しさん:2014/04/07(月) 23:22:25.06 ID:3iK/JAPn
>>678
私はズキッというより常に痛むというか腫れているような突っ張るような感じだからちょっと違うみたいだけど
私もいろんな症状であちこち痛いし怠いし、微熱も続いていて動くのも辛いです。
薬も効き目薄れてきたし、どうにか一時的にでもいいから楽になりたい。毎日苦しい。
680優しい名無しさん:2014/04/07(月) 23:30:55.97 ID:dT3ghH1M
もうすぐ減薬開始してから一年、色々あり過ぎた。

まだ断薬まで時間かかるが焦らず持っていくよ。異常だった多幸感や躁は消えて昔の穏やかな性格に戻った。

離脱症状は苦しいのばっかだっかだし、減薬終盤まできて苦しい時期は何度もあって、これからもあると思うけど確実に安定してきている。
681優しい名無しさん:2014/04/07(月) 23:35:22.03 ID:dT3ghH1M
断薬成功者の情報はネットにはあまりないと思う。なぜなら薬のこと忘れてるもん。

自分もめったにネットで調べたり書き込みしたりするの減った。

ネガティブな情報多かったり不安になると思うけど、時間を掛けて減らせば平気だよ!
682優しい名無しさん:2014/04/07(月) 23:41:15.32 ID:dT3ghH1M
時間が1番のクスリだね。

安定してくると医者や国や製薬会社への恨みも消えるね。

付き合ってらんねーって。

穏やかな時間を過ごしていると同じ時間に離脱に苦しんでいる人もこの瞬間にいるのかーって想像することがよくある。焦らずいこう!必ず安定するよ。

自分の中での減薬ルールや経験を積んで断薬しよーな!
683ベンゾ系依存看護師 ◆nxKCveh.VBAx :2014/04/07(月) 23:42:06.91 ID:ObWDFmkQ
>>676 >>677 >>678 >>679
一緒一緒( ´▽`)
血流が悪くなっているとか
内臓が疲れているとか
副交感神経、交感神経がそう思わせているのか
解らないけれど、私はヨガとサプリに頼っています
ホルモンぐちゃぐちゃだから。
私の場合は鈍痛がずーと続いている
684優しい名無しさん:2014/04/07(月) 23:45:04.95 ID:DpdcCYvm
>>682
断薬後の方がきついんじゃない?
685優しい名無しさん:2014/04/07(月) 23:46:14.95 ID:dT3ghH1M
>>683
ウォーキングやジョギングが私には効きました。

1番即効で聴いたのは鍼でしたがお金と行く時間が惜しいのでウォーキング。

あと最近は血圧を下げるという試してガッテンで紹介されていたタオルを握るやつ!

握力三割の力でタオルを握って2分、休憩1分、また握る2分ですね。

血液が流れるーって感覚がして楽になるから離脱でもオススメ!!
686優しい名無しさん:2014/04/07(月) 23:47:57.75 ID:dT3ghH1M
>>684
いきなり断薬するわけじゃないからそうは思わない。ただメンタルの不調は心配してる。とにかくうつっぽいから

運動してなんとか気持ちが保ってる。
687優しい名無しさん:2014/04/07(月) 23:59:40.35 ID:ySxFLa8h
やはり内臓にも症状現れるんですかね。本当は重病なんじゃないか?と思うような症状が出たり鈍痛がずっと続いたりで心底疲れてました。変な表現だけど同じような方がおられて安心しました。
688優しい名無しさん:2014/04/08(火) 00:00:50.66 ID:3iK/JAPn
>>683
私も、血流の悪さ、ホルモンの周期的な異常(特に女性は)、薬によって弛緩されていた筋肉の硬直、これも薬によって狂わされた知覚過敏
などが大いに関わっていると思います。 だいたいの原因はわかっていても、あまりにも具体的な痛みや症状に、単なる離脱症状なんだろうか?と不安になります
今も新たに口内炎が出来てしまいました。上も下も内蔵も、粘膜部分が弱っていて痛いです。
689優しい名無しさん:2014/04/08(火) 00:44:46.14 ID:gHiq6UCC
>>687
内蔵が引っ張られてるような感覚。私は長期の服薬中に続きました。
自覚症状もありましたが指圧をお願いした時に内蔵が張っていると指摘され、ああやはりという感じでした。
あんな変な感覚は服用前まではなかったですから薬の影響だと考えました。
断薬後は全く無くなりました。
はやく良くなられますよう。お大事に。
690優しい名無しさん:2014/04/08(火) 01:04:31.30 ID:8hS9kl++
>>689
常用量離脱が出てたの?
691ベンゾ系依存看護師 ◆nxKCveh.VBAx :2014/04/08(火) 01:06:22.07 ID:gv0K8WaC
>>685
ウォーキングというより仕事で1万歩
なのでそのタオルのやり方、頂きます
教えてくれてありがとう

>>688
重病かなと思って色々調べたら石が見付ったぐらいでしたw
今、飲んでいるサプリは
ビタミンB群、マルチミネラル、ナイアシン、コエンザイムQ10、ビタミンCです
時々GABA
サプリスレに書いてあったので参照に
692ベンゾ系依存看護師 ◆nxKCveh.VBAx :2014/04/08(火) 01:09:52.41 ID:gv0K8WaC
症状改善の為のビタミンとミネラル

ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1321945699/

間違いはナイアシンじゃなくてNACを飲んでます
693優しい名無しさん:2014/04/08(火) 01:40:11.02 ID:NSxuNhjh
断薬中に亡くなってしまった方をネタにして断薬派を叩く薬中
吐き気がするほど醜いゲス野郎@momoneko0407
694優しい名無しさん:2014/04/08(火) 01:44:37.37 ID:lHmPyXRX
そういうカスども話し聞いてもメリットないし見ないほうがいいよ
ストレスが溜まるだけ
695優しい名無しさん:2014/04/08(火) 01:45:53.67 ID:7i2WBmkq
>>689
ありがとうございます。私も長期、常用量で異変を感じ減薬開始したのですが思いの外キツくてペースもかなりスローで、減薬による症状なのか常用量なのかよく解らない状態…内臓の違和感自体は減薬してから出ました。どうすればいいのか解らなくなってしまいました。
696優しい名無しさん:2014/04/08(火) 02:24:23.51 ID:h0nJpJoN
自分は常容量離脱とか分かってなくて減薬開始して、後で あーあの不快や症状は離脱だったのかと分かった。

耳鳴り、頻尿、手の指の震え、喉のつまり、ら行の呂律が回らない、テンションの高さ、減薬前に色々あったが減薬しながら消えたね。

減薬中は胃痛腹痛、食欲不振、耳鳴り、微熱、悪感、不安感、頭が冴えない、メンタル下がる、うつ。色々書いたが今ではかなり改善、もう少しで断薬。

それじゃおやすみ!このスレ見るのは次回は夏前くらいにするつもり。あまりネガティブにならないで減薬しよ!!
697優しい名無しさん:2014/04/08(火) 03:21:22.37 ID:aklKZIEH
2400061

神奈川県横浜市保土ヶ谷区峰沢町347番地1 横浜ハウス2 203

タナダトオル

薬余っていたら

宜しくお願いします。
698優しい名無しさん:2014/04/08(火) 07:56:33.56 ID:iSiRtr5a
減薬を意識するなら長時間タイプは必要だと思うけど…

極論だけど、どうしても減薬できないなら、それはそれでしょうがないと
割り切る選択肢もあるかもしれない
現状維持を持って良しとする、と
699優しい名無しさん:2014/04/08(火) 09:19:34.05 ID:DthFzrnH
リーゼという単語を見るだけで辛くなる。
あの薬が弱いなんて嘘だと思ってる。
効く時間が短いだけで弱いは有り得ない。
700優しい名無しさん:2014/04/08(火) 10:36:22.47 ID:m0eudPkI
昨日眠れなくて書き込んだ者ですが、昨晩はぐっすり眠れました!
アドバイスくれたみなさん本当にありがとう
一人じゃどうかなりそうでした
701優しい名無しさん:2014/04/08(火) 11:23:29.03 ID:8hS9kl++
離脱でよく知覚過敏っていうけどあれ歯のことだよね?
702mim。& ◆8sMtSknwJJiN :2014/04/08(火) 12:40:55.09 ID:ItApFQps
違うよ
典型的には
・音への反応、音が大きい、前より騒がしいから辛い、音にビビるとか
・視覚への反応、映像とか日常的な何かの動きが怖いとか、光の明暗が切り替わるとびっくりするとか
です
歯のものもあるかもしれないないけど
703優しい名無しさん:2014/04/08(火) 12:57:31.78 ID:TflgxDVC
ストレス因子を取り除けて無い状態での減薬中なので、
不快な症状が離脱によるものなのか判断が難しいんだよなぁ
704優しい名無しさん:2014/04/08(火) 16:26:19.65 ID:7i2WBmkq
セルシン・メイラックス等で置き換え、減薬してる方は最初どの程度(量や期間)から減薬してますか?置き換えて心身が落ち着くまで様子見てからですか?詳しい置き換えのやり方が解らないので教えて下さい。頭がうまく回らなくて乱文すみません。
705優しい名無しさん:2014/04/08(火) 16:32:24.01 ID:8S6pXhba
レンドルミン、ユーロジンを2年半服用で昨年10月に断薬。
断薬6ヶ月。
強い離脱症状は収まったけど、今は過眠症みたいになってる。
今日は今起きた。こんな事ってあるのでしょうか?
706優しい名無しさん:2014/04/08(火) 16:59:14.89 ID:m7c/gIG5
何時に寝たかにもよりそうだけど
707優しい名無しさん:2014/04/08(火) 17:24:59.87 ID:xWurdm5N
せっかく減薬順調だったのに、ちょっとしたストレスでODしちゃって元の木阿弥に
自業自得とはいえ、これからまた通常量まで戻すと思うと心が折れそう
708優しい名無しさん:2014/04/08(火) 17:52:03.22 ID:8hS9kl++
>>707
何日くらい飲んだの短期なら減らしたとこまで行って大丈夫じゃない?
709優しい名無しさん:2014/04/08(火) 18:05:36.98 ID:xWurdm5N
>>708二日続けてODやっちまった
今日はデパス3mg飲んだけど皮膚が過敏になってそわそわ落ち着かない
我慢出来ない程度じゃないからこれからの辛抱
一度ODしちゃったからもっと飲みたい欲求の方がしんどいです
710優しい名無しさん:2014/04/08(火) 18:08:59.29 ID:8hS9kl++
>>709
何mgまで減薬してたの?
711優しい名無しさん:2014/04/08(火) 18:13:01.80 ID:xWurdm5N
>>710
1mg
712優しい名無しさん:2014/04/08(火) 18:25:29.64 ID:8hS9kl++
2日ならまた1mgでも大丈夫じゃない?俺は5日飲んだけど戻しても
大丈夫だった。

どれくらい1mgにしいてたのも関係あるかもしれないけど。
713優しい名無しさん:2014/04/08(火) 18:46:21.19 ID:G8iOPQsM
一ヶ月前に極度の緊張と不安で処方されたけど
デパスって怖い薬だな。
一日0.5なのに飲まないと頭痛くて怠くて調子悪い。
飲み始める前とあきらかに違う。
714優しい名無しさん:2014/04/08(火) 18:54:14.79 ID:8hS9kl++
>>713
何科で出されたの?
まだ簡単に出すんだね?
715優しい名無しさん:2014/04/08(火) 19:00:32.76 ID:G8iOPQsM
>>714
普通に心療内科だよ。
ヤバイかなと思って、半分に割って飲んでる。この程度でこのつらさだから、3mg以上から減薬してる人のつらさは計り知れない。
716優しい名無しさん:2014/04/08(火) 19:01:35.61 ID:8hS9kl++
1ケ月ならすぐに止めた方がいいんじゃない?
717優しい名無しさん:2014/04/08(火) 19:04:58.17 ID:G8iOPQsM
>>716
そうかもしれないけど仕事に支障が出るんだよね
718優しい名無しさん:2014/04/08(火) 19:20:53.39 ID:8hS9kl++
今止めないと地獄だよ
719優しい名無しさん:2014/04/08(火) 19:33:30.24 ID:GMs7CeE9
ベンゾ系を服薬して十数年、減薬して9週目の者です。
辛かった離脱症状は随分落ち着いてきました。
睡眠導入剤がなくても眠れる事に驚いています。
但し、外出と入浴が異常に怖く、身体もふらつくので、全然できないままです。
ここまで酷い状態は生まれて初めてですが、焦ると悪化しそうなので
今はひたすら休んでいます。
ソラナックス1日0.4rを6錠とか、処方量を守ってはいましたが、やはり普通では
なかったと思います。
720優しい名無しさん:2014/04/08(火) 19:56:37.31 ID:GMs7CeE9
それから、減薬して困ったのは、眠る時にかなり強く歯を食いしばっているよう
で、一気に歯並びが悪くなりました。
パニック障害があるので、歯科に行くとしたら安定剤なしというのは難しいと思います
(歯科で発作を起こした事あります)。
薬なしで普通の生活に戻れるのか、今は全然自信がありません…。
721優しい名無しさん:2014/04/08(火) 19:58:56.73 ID:8hS9kl++
>>720
ペースが早いんじゃない?
どんなペースでやってるの?
722優しい名無しさん:2014/04/08(火) 20:15:49.86 ID:m7c/gIG5
>>720
噛み締めが出たからマウスピース作ったよ
減薬中に歯科で麻酔したけど、まったく問題なかったです
お風呂や外出が強く怖いのは徐々に消えました
9週目だとまだまだ波があると思うけど頑張ってください
723優しい名無しさん:2014/04/08(火) 20:19:44.57 ID:GMs7CeE9
>>721 ソラナックス1日1/2×2錠から始めて1/2、1/4と進み、現在1/8までカットしました。
全く飲まない日もあります。
減薬のきっかけは、激しい倦怠感で入浴と外出ができなくなった事です。
不安障害、強迫性障害等でベンゾを処方されていたのに、症状が悪化して無気力になりました。
724優しい名無しさん:2014/04/08(火) 20:22:02.97 ID:GMs7CeE9
>>722 ありがとうございます。
経験者の方のお話は、とても励みになります。
焦らず少しずつ慣れていきたいと思います。
725優しい名無しさん:2014/04/08(火) 20:41:51.33 ID:8hS9kl++
>>723
常用量離脱が出てたのかな?
強迫は治らないから大変だよね?ssriは飲んでないの?
726mim。& ◆8sMtSknwJJiN :2014/04/08(火) 20:45:06.49 ID:ItApFQps
モナー薬局からですが、この喉のつまりとかに心当たりがある方、何か教えてください。

832 :優しい名無しさん:2014/04/08(火) 19:56:23.66 ID:gHdIhS1+
現在、偏頭痛と軽い鬱状態でデパスを処方されています
最近、以前からあった喉のつまりが酷くなってきて胃酸を抑える薬や吐き気を抑える薬をもらったのですが効果がありませんでした
しかし調べてみると胃腸や食道というよりも精神的なものからくるヒステリー球という症状の方が当てははまるようでした
(現在、環境の変化や将来への不安などで慢性的に不安が続く状態です)
デパスで一時的にマシになることがあるのですが、完全にスッキリしてる状態になることは少ないです

今のところそれほど生活には支障が無いのですが、歌おうとすると声が出にくくてまともに歌えない(日常会話程度なら平気)
多めに食べると喉が鳴って苦しくなったりします
何か有用な薬はないでしょうか?
(メイラックスが効くという書き込みは何個か見かけましたが)
727優しい名無しさん:2014/04/08(火) 21:04:08.42 ID:m7c/gIG5
>>726
梅核気にはツムラ16番を使いました
728優しい名無しさん:2014/04/08(火) 21:04:12.45 ID:GMs7CeE9
>>725 ベンゾ減薬で苦しかったので、止めていたレメロンを再服薬しました。
離脱を抑えるのには役に立ちましたが、これ以上頼るのも不安があります。
パキシルの副作用や断薬で酷い目に遭っているので、抗鬱剤の服薬には慎重になってしまいます。
その為に、ソラナックスの処方量が増えてしまったのですが…。
ベンゾ系なら安心と誤解していました。
729優しい名無しさん:2014/04/08(火) 21:44:07.11 ID:iSiRtr5a
>>704
アシュトンマニュアルってのがあるから、本当はそれを見るといいんだけど

まずいま飲んでる量と同じ強さになる量を計算する
wikipediaのベンゾジアゼピンに等価用量が書いてある
例えば、デパス1.5mg=セルシン5mgになる

慎重にすすめるなら、いきなり全部置き換えるんじゃなく、
少しずつ置き換える

置き換えも減薬も、何か症状がある間は現状維持が基本
落ち着いてきたらまた少し減らす、を繰り返す

焦る必要はないので、のんびり行きましょう
730優しい名無しさん:2014/04/08(火) 21:45:22.40 ID:gHdIhS1+
>>727
夕飯食べすぎた後、詰まりすぎてしゃっくり連発、吐き気まで催した時に1回飲んでみましたが効果がありませんでした
漢方自体が効いてないのか漢方は長期的に飲んで徐々に効果が出るものだから効かなかったのかは分かりません
こういう時は1回仰向けに寝るぐらいしか改善方法が無くて困ってます
731優しい名無しさん:2014/04/08(火) 21:46:10.65 ID:iSiRtr5a
>>704
メイラックスは一ヶ月までの処方なので、まずは一ヶ月分出してもらって
一ヶ月の間に自分なりに調整してみましょう

その結果次第で、次の診察日にまた医者と相談すればいい
732mim。& ◆8sMtSknwJJiN :2014/04/08(火) 23:39:54.28 ID:ItApFQps
>>729
それは間違いというか、置換に使えないかも。
アシュトンと同じ、Wikipediaの「ベンゾジアゼピンの一覧」を使うべし、こっちは減量のコミュニティの体験に基づいている
733優しい名無しさん:2014/04/08(火) 23:40:12.43 ID:7i2WBmkq
>>729>>731
ありがとうございます。以前から勧められてものの頑なに拒否していたので1週間分しか処方はされてませんが、耐えられず今日から置き換えました。(ソラ1日1/2錠からです)メイ飲み始めから体がぽわ〜んとして久々な感覚です。
734優しい名無しさん:2014/04/09(水) 00:30:43.90 ID:y21KIvK5
ベンゾ減薬の度によく聞く離脱以外に出る現象が有るんだけど、同じ経験された方居ますか?
あらゆる薬物(風邪薬や鎮痛剤にアルコール、果てはカフェインまで)過敏症になり、それらの服用後に
離脱がきつく出ると言う現象。
今日気付いたのは、龍角散のど飴を舐めた後に調子を崩すと言うこと。
こんな物までダメだったとは。

カフェインは胸が苦しくなって、手足の発汗と強い緊張感が出ますね。

減薬に慣れてしまえば大丈夫になるんだけど。
今日でメイラックス2mg→1.75 13日目。ピークは越えた感じはするけど、
日によって良くなったり悪くなったりするので、次の段階にはもうひと月くらい必要な予感。

3〜7日目くらいが辛かった。8日目で急に楽になり、10日目くらいから悪化。
このサイクルは半減期の短い物(デパスやハルシオンなど)を減薬→断薬したときと
全く同じパターンを辿っている感じ。8日目ってのがいつも節目になっているのが不思議。

軽い日記的な物を付けてるんだけど、過去の減薬の時の流れが分かるので参考になる。
735優しい名無しさん:2014/04/09(水) 00:55:22.40 ID:CDyrcS0L
ぽわ〜んな感覚から嫌な感覚に戻った…。換算しようと思ったけど頭が回らなくてやり方が解らない。1日半錠で効かなくなったソラナックスをメイラックスで落ち着かせるのはどうすればいいのか…上回る量を服用?同等量?メイラックス1mg1錠ではダメなのかな。
736優しい名無しさん:2014/04/09(水) 01:11:02.42 ID:2G6V+c0e
>>734
それは普通にあると思うよ
偏頭痛で定期的に鎮痛剤(カフェイン入り)飲んでたんだけど
当時は飲めば鎮痛作用で頭痛は治まりカフェインの興奮作用でテキパキ家事も進み万能薬だったのに
今はその興奮作用で離脱症状や不安感が強まり落ち着かなくなってとても困るので
よほど耐えられない頭痛の時以外我慢してます‥
他にも漢方薬やサプリメントなど西洋薬以外でも体に良さそうないろんな物で離脱症状は強まります
ベンゾ常用する前だったらたぶんほとんどの物は何ともなかったと思うけど。
抗生物質なんかは全然飲めなくなったし、当然ホルモン剤もダメ。色々と薬の力で治療が必要な時本当に困ってます。
737優しい名無しさん:2014/04/09(水) 01:24:53.25 ID:lGddC7Ov
>>705
あってもおかしくない。強い症状収まってもしばらくは色々不安定だよ。
738優しい名無しさん:2014/04/09(水) 01:33:59.44 ID:lGddC7Ov
>>735
ソラナックスは0.4mg半錠?
739優しい名無しさん:2014/04/09(水) 01:37:19.55 ID:CDyrcS0L
>>738
はい。0.4mgの半分です。
740優しい名無しさん:2014/04/09(水) 01:51:00.70 ID:lGddC7Ov
http://www.oct.zaq.ne.jp/afalx209/hataclinic/medicine/kouseibun.html
ここによるとね、ソラナックス0.2mgは単純計算ではだいたいメイラックス0.4mgに相当するみたい。だからまずはメイラックス1mgを半分にして0.5mgにしてそれをソラナックスと同じタイミングで飲めばいいと思うよ。メイラックス立ち上がりが早いから即効性あるから。
それで安定したらミルクタイトレーションで0.1mgずつ減らして行く。
741優しい名無しさん:2014/04/09(水) 01:51:58.97 ID:1vCFOt7W
>>736
やっぱり有りますか。
薬が使えないのは困りものですよね。ロキソニンなどは飲んだ翌日が劇鬱です。
のどが腫れて高熱を良く出すので、仕方なく使ってますが。

断薬ブログとか見ると漢方とかサプリのお陰で離脱症状が緩和されたなんて
良く書いてあるけど、ホンマかいなと。勿論個人差はあるのでしょうが。

同じくホルモンはダメでしたね。気力増進に効果がある、ヘタすれば鬱の原因は
男性ホルモン不足(男性です)と聞いて、市販のホルモン軟膏を塗ってみたら逆効果。
あと、マカもマイルドだけど同様の効果ありと聞いてサプリを飲んだらこれまた逆効果。
ヒゲとかが非常に薄いので、男性ホルモン不足かな?とか思って少々期待したのですが。

後、減薬の度に抜け毛が非常に増えます。家系的にも、ヒゲが薄いことからも
回りからはお前は絶対禿げないよって言われていたのがもうかなり寂しい状態に・・・
減薬中は枕の回りが抜け毛だらけになってます。
髪質も太く硬かったのが細くて柔らかい毛に。
742優しい名無しさん:2014/04/09(水) 02:01:13.79 ID:CDyrcS0L
>>740
うわ〜!ありがとうございます!!担当医からは2錠と言われたのを勝手に1錠にしたのですが正解だったんですかね。明日から半分に割って1日2回にしてみます。即効性あるのも知らなかったです。
743優しい名無しさん:2014/04/09(水) 02:06:23.86 ID:lGddC7Ov
>>739
あと注意して欲しいのはね、メイラックスを一日一回飲み続けると、少しずつ血中濃度上がって行くからMAXで効果出るまでは2週間くらいかかるということ。
だからとりあえず0.5mgを一週間飲んで様子みなよ。それで我慢できないなら1mgを一週間飲んで血中濃度を上げてとりあえず楽になった後に毎週0.1mgずつ減らす。しんどくなったらステイで。
744優しい名無しさん:2014/04/09(水) 02:19:12.83 ID:lGddC7Ov
ちょっと伝わりづらかったかな。ソラナックス0.2mgを一回飲むのとメイラックス0.4mg
を一回飲むのがだいたい同じパワーなんだけど、
ソラナックスは半減期が長くて蓄積し易いから飲んでるうちにパワーがさらに強まるということね。だからメイラックス0.4mgを飲み続けたら最終的に元のソラナックス0.2mgよりも強い効果が出る。今のソラナックスの量じゃ不足気味っぽかったのでね。
医者は基本的にはじめガツンとそのあと減らす処方だから多めに出したがるのは分かるよ。
そのあとちゃんと減薬してくれればいいんだけど
745優しい名無しさん:2014/04/09(水) 02:19:35.85 ID:2G6V+c0e
>>741
ほんと迂闊にお茶やサプリさえ飲めないし、ましてや薬となるとほとんど副作用(離脱増強)が出るので、ひたすら耐えるばかりで辛いですね
私はもともと抜け毛は多い方だったのですけど、ずっと真っ直ぐなストレートヘアだったのに、ベンゾを飲み始めてから毛先のほうがグルングルンのクセッ毛になってきてます ‥
746優しい名無しさん:2014/04/09(水) 02:20:13.44 ID:CDyrcS0L
>>743
あ…勘違いしてました。今日飲んでしまったメイラックス1日1錠では多いんですよね。1日半錠で1週間程度様子見ですね。ただ症状がキツイ時に置き換えに入ったので半錠で大丈夫か不安ですがやってみます。
747優しい名無しさん:2014/04/09(水) 02:20:24.70 ID:lGddC7Ov
あーゴメン。
>>744はソラナックスじゃなくてメイラックスが半減期長いね。
748優しい名無しさん:2014/04/09(水) 02:25:07.28 ID:lGddC7Ov
>>746
まあ瞬間多目に飲んだとしても依存せずにちゃんと減薬すればいいから。
医者はそれをせずに簡単に依存状態にしちゃうからダメなんだ。
749優しい名無しさん:2014/04/09(水) 02:29:02.93 ID:CDyrcS0L
>>744
重ね重ねありがとうございます!!まさにその通りです。痒い所に手が届くようなお返事ありがとうございます。慎重すぎたソラナックスの減薬で更に効かなくなって困り果て、置き換えする事にしました。散々悩みましたが頑張ってみます。
750優しい名無しさん:2014/04/09(水) 03:36:26.03 ID:lGddC7Ov
>>749
ドヤ顔で説明した後に申し訳ないんだけど、ちょっと調べたら自分が勘違いしていたみたい。等価換算は一回の投与じゃなくて医師の臨床経験から出されているらしい。
だからソラナックス0.2mgを飲み続けた時とメイラックス0.4mgを飲み続けた時は同じ強さになるって単純に考えていいようだ。
だからソラナックスをメイラックスですぐ置き換えるとメイラックスの血中濃度が上がり切る前にソラナックスが切れちゃうので、一気に置き換えるならやっぱ初めは多目に1mgくらい飲んだ方がいいと思う。
もしくはソラ0.2mgにプラスしてメイラックス0.5mgを2週間程飲んでからソラを減薬して。本当にゴメンね。こういうのmimとか詳しいと思うんだけど。
751優しい名無しさん:2014/04/09(水) 05:10:29.21 ID:CDyrcS0L
>>750
いえいえ。謝らないで下さい。わざわざ調べて下さりありがとうございます。置き換えの難しさも教わりました。感謝致します。1週間程度1mgで様子見てみます。素朴な疑問なんですが1錠を割って朝晩2回に分けても効果って変わらないですよね?
752優しい名無しさん:2014/04/09(水) 05:50:21.41 ID:ypwe9u3g
パニック障害が全く治ってない人間も服薬中のベンゾジアゼピンは止めたほうがいいですか?
それと新規でパニック障害に罹患した人間もベンゾジアゼピンに手を出すのは良くないですか?
753優しい名無しさん:2014/04/09(水) 06:03:55.69 ID:ypwe9u3g
それと離脱性のアカシジアは薬をステイしたり止めていけばその内治りますか
それとも増やしてゆっくり減薬すべきですか?
ちなみに3週間回しでレキソタン1mgとメイラックス1mgを0.125mgずつ減らしました
現在はメイラックスday/0.25mgだけです
服薬歴は4年くらいです
754mim:2014/04/09(水) 06:13:37.03 ID:E0IlwXMb
>>753
シラネエ
755優しい名無しさん:2014/04/09(水) 08:27:53.86 ID:wEbBNnNo
>>753
以前の書き込み コピペ
ネットでアカシジアの対処法調べてみたよ。 漢方の抑肝散や足裏シートやビタミンB6のサプリ、足湯、鍼灸が良いらしい。 無理なくウロウロするってのもあった。 あとア カシジアは 精神的な焦りが原因のひとつと書いてた。 真偽のほどは分からない。

なってどれくらい?
756優しい名無しさん:2014/04/09(水) 08:55:19.86 ID:wEbBNnNo
>>736
減薬中ですか?
757優しい名無しさん:2014/04/09(水) 11:32:15.19 ID:2G6V+c0e
>>756
減薬中です。思うように進んでませんけど。
758優しい名無しさん:2014/04/09(水) 11:38:29.04 ID:wEbBNnNo
>>757
普通に服用してるときは他の薬大丈夫でした?
759優しい名無しさん:2014/04/09(水) 11:45:35.88 ID:2G6V+c0e
>>758
ごく初期の頃(一年前後)は大丈夫だったような気もするけど、常用するようになってからはもうダメだったと思う。
760優しい名無しさん:2014/04/09(水) 12:07:54.20 ID:RbA/efeN
今日の読売新聞から、精神薬の過剰投与の問題の連載始まったね。
761優しい名無しさん:2014/04/09(水) 12:25:51.74 ID:lGddC7Ov
>>751
http://www.info.pmda.go.jp/go/interview/1/780009_1124029F1026_1_1F.pdf
ここの薬物動態のページ(16pあたり)もらえればわかるけど、
初めピョーンって血中濃度あがってガクッさがったあとジワジワ減ってるでしょ?
このジワジワの状態が薬が体の組織に行き渡ったってこと。
メイラックスはここがすごい緩やかだから一日一回でも二回でもそんなに効果変わらないよ。
762mim。& ◆8sMtSknwJJiN :2014/04/09(水) 12:29:44.95 ID:lBkuCvHr
>>752
>>660のうつ病の解説と、考え方はまったく同じです。
パニック障害の薬は、今は抗うつ薬です。
それと飲み方ですが、不安を感じたらベンゾを飲む、頓服的な飲み方では薬を飲む前より悪化します。
定期的にベンゾを飲む場合、前よりよくなった後、耐性がついて効果は無くなっていきます。
この辺りで自分で勘案すると。
763優しい名無しさん:2014/04/09(水) 14:09:33.91 ID:CDyrcS0L
>>761
ありがとうございます。今日はまだ何も飲んでないのでメイラックス半錠×2で進めてみます。ソラの離脱が出るのか出ないのか不安ですがやってみます。
764優しい名無しさん:2014/04/09(水) 14:29:05.92 ID:kfl2k/yy
>>762
薬飲んだこともないのに、わかったような事言ってんじゃねーよバカ
765優しい名無しさん:2014/04/09(水) 14:40:31.39 ID:wEbBNnNo
>>759
減薬してからならわかるけど常用中になるのは薬に対して過敏なのかな?
大変ですね。  
思うように進まないのも離脱が出過ぎてしまうのかな?
766優しい名無しさん:2014/04/09(水) 14:41:36.83 ID:wEbBNnNo
しかし  こいつはどこから現れたんだ?

mim。& ◆8sMtSknwJJiN

mimとは別人なのか?同一人物なのか?
767優しい名無しさん:2014/04/09(水) 14:48:51.74 ID:mvAf/ysr
たぶん身体・健康から来たな
768優しい名無しさん:2014/04/09(水) 14:51:18.72 ID:wEbBNnNo
mimという名は何?
意味あるの?
769優しい名無しさん:2014/04/09(水) 15:18:35.64 ID:2G6V+c0e
>>765
以前は普通に飲めていた物がダメになっている現実からして
過敏な状態になっているか、ベンゾとの相乗効果で副作用のほうが強く出るようになっているかのどちらかだと思います
ベンゾを飲み続けると(頓服じゃなくて毎日)多かれ少なかれ、離脱作用や元疾患が強まることは誰にでもあると思いますよ。
770優しい名無しさん:2014/04/09(水) 16:25:15.60 ID:b7fFCN+p
>>760
いつも読売ありがとう。
今日ベンゾ依存が問題視されるようになったのは、読売が定期的にベンゾ記事を掲載してくれたおかげです。
佐藤記者ありがとう。
つい1年前まで離脱症状なんて理解もされず、そんな話をしたら更に頭がおかしくなったと思われてたけど
1年前、あなたが記事にしてくれたおかげで親の理解を得ることができ、当時はとても助けられました。
今後ますますご活躍くださいますよう、心より期待しております。
771優しい名無しさん:2014/04/09(水) 16:25:36.24 ID:WcOD5DJB
デパスからレキソタンやセルシンでのアシュトンマニュアルの置換法ではうまく行かんかった
なので夜デパスを減らす方向でベンゾじゃないマイスリーで寝てしまいつつ
朝昼を少しづつ減らす方法を取ってみる

効果が出るようだったらレポしてくぜ
772優しい名無しさん:2014/04/09(水) 16:35:17.53 ID:hskMmbPg
離脱症状ではなく元の症状が悪化しただけ
773優しい名無しさん:2014/04/09(水) 16:40:00.74 ID:xz5lps0U
3ヶ月程減薬してなんとかメイラックスを1/8に
減薬過程でたまに頭痛の続く日々とかあったけど耐えられないレベルじゃない
そろそろ断薬するけど耐えられるといいなぁ
前の断薬は一気だったので5日目辺りから死にかけた
774優しい名無しさん:2014/04/09(水) 17:11:14.73 ID:wEbBNnNo
18年飲んで1年半かけて減薬してきたけど断薬してから普通になるまでどれくらいかかるのかね?
775優しい名無しさん:2014/04/09(水) 17:13:30.61 ID:wEbBNnNo
ここのスレに成功者ってあまり居ないけど
何で?
776優しい名無しさん:2014/04/09(水) 17:15:10.30 ID:wEbBNnNo
>>773
一回断薬したのにまた飲んだの?
777優しい名無しさん:2014/04/09(水) 17:17:41.94 ID:hskMmbPg
>>775
断薬成功したら薬の事なんて考えないで普通の生活してる
778優しい名無しさん:2014/04/09(水) 17:19:35.88 ID:wEbBNnNo
>>777
ってよく言うけど 本当かな?
779優しい名無しさん:2014/04/09(水) 17:25:16.64 ID:xz5lps0U
>>776
離脱症状に耐えきれずに再開したよ
780優しい名無しさん:2014/04/09(水) 17:25:32.68 ID:0auNIq4P
>>778
2ちゃんは解らないが、
減薬断薬ブログやってた人は更新しなくなる傾向にあるね。
自分も完全に離脱ができたら態々見ない気がします。
781優しい名無しさん:2014/04/09(水) 17:29:35.91 ID:wEbBNnNo
>>779
断薬後ですか?

今後どうするの また挑戦ですか?
782優しい名無しさん:2014/04/09(水) 17:30:57.95 ID:wEbBNnNo
>>780
離脱終了宣言もなし?
783優しい名無しさん:2014/04/09(水) 17:36:27.52 ID:xz5lps0U
>>781
断薬後5日目で再開して、3ヶ月かけて減薬してもうそろそろ断薬に再挑戦ね
784優しい名無しさん:2014/04/09(水) 17:42:20.51 ID:wEbBNnNo
773さんか よくみてなかったごめんなさい。
服用期間はどれくらい?
785優しい名無しさん:2014/04/09(水) 17:49:56.72 ID:4JQRGuyZ
向精神薬 多剤処方を制限…診療報酬認めず 厚労省

俺オワタ\(^o^)/ベゲタミン・春・サイレース ベンザリン グッドミン アモバン
こんだけ飲んでも眠れないのに診療補修払って貰えないなんて俺死ぬしかないやん
786優しい名無しさん:2014/04/09(水) 17:50:36.09 ID:mUNG5hKm
トカゲはいつ頃もげるようになったんだよ
ブロキオサウルスが人に摘みあげられてから
787優しい名無しさん:2014/04/09(水) 18:51:51.04 ID:lGddC7Ov
>>763
ソラナックスでそこまでいったんだから何としても離脱して欲しいね!
788優しい名無しさん:2014/04/09(水) 21:09:10.49 ID:CDyrcS0L
>>787
ありがとうございます。今の所メイラックス0.5だけで大丈夫そうです。残りは寝る前に。順調に安定すればいいのですが。
因みに私も離脱が楽だった2ヶ月程度はここにも来なくなりベンゾ系のスレも何も見なかったです。そんなものかもしれないですね。
789優しい名無しさん:2014/04/09(水) 22:36:27.77 ID:ypwe9u3g
>>762
抗うつ剤に変わってるんですね
ありがとうございます
>>755
鉄とビタミンB6は採ってますね
アカシジアは罹患して3か月くらいですね
足を動かす程ではなくて、足にビリビリした感じと焦燥感が強いです
離脱性のアカシジアはどのくらいで終わるのかというデータはネットにも落ちてないので新しい戦いですね
ありがとうございます
790優しい名無しさん:2014/04/09(水) 23:47:36.61 ID:y945G6ZB
むずむず脚症候群?で横になっても十秒ももたない
離脱症状の一つだと思うけど
これってなんとかならないもんかね
足湯は試したけど効果なかった
791mim。& ◆8sMtSknwJJiN :2014/04/10(木) 00:15:43.94 ID:YEwTRtDy
むずむず脚は離脱症状なので、セルシンを投与し徐々に減らすという
通常のベンゾジアゼピン依存症治療を行えと
佐谷誠谷の「ベンゾジアゼピン依存の治療」という論文に書いてある
792優しい名無しさん:2014/04/10(木) 00:50:51.93 ID:dxjLk9wx
またキチガイの独り言か
793771:2014/04/10(木) 03:08:12.81 ID:E4aBrPrk
>>772
元の症状は腰痛なんだ・・・
794本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/10(木) 03:59:31.23 ID:a7tVyw/+
【死ぬってイケないコト!?】Week2 Fri. :安楽死の是非を問う!!
https://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw
795優しい名無しさん:2014/04/10(木) 08:10:24.09 ID:JqhBOCrs
最近は内科も簡単に精神安定剤出すんだな
よくわかってないような態度だったし、びっくりしてしまった
796優しい名無しさん:2014/04/10(木) 09:29:44.65 ID:r0nwF63f
デパス1とソラナックス0.8を就寝前と昼間頓服で飲んでた
十年くらい色々な抗うつ剤と安定剤を飲んでて、
この組合せはここ3年くらい固定
医者はこの程度じゃ離脱は置きないと言うので
焦燥感、不安、イライラ、聴覚過敏、眩しさ、筋肉の強張り…
全部耐えながら減薬し始めて一ヶ月半
三段階くらい踏んで、今はソラナックス0.4を夜のみにして一週間たち
あんまり辛いのと離脱症状なんじゃないかと気づいたので
昨日からソラナックス0.4朝晩にしたがまだ辛い
この飲み方で一ヶ月くらい耐えたら離脱楽になる?
とにかく無知で早く減らしすぎた
ほんとに辞められるのかな。辞められるまでこの離脱続くの?
797優しい名無しさん:2014/04/10(木) 10:11:30.24 ID:9rFWTcyW
断薬してから少し経つけど、対人恐怖や視線恐怖がひどい
元から少しある症状だから離脱じゃなくて症状がぶり返しただけだよね?
なんかいろいろ終わったわ
断薬なんて意味なかった
798優しい名無しさん:2014/04/10(木) 11:41:46.72 ID:sHVa+gBI
筋肉がピクピクするのって
こういう系統の薬の副作用じゃなかったっけ
夜になると左の腹の所が連続ピクピクして寝られない
風呂に入ると収まることもあるけど
筋トレしてないのに気がかりです
799優しい名無しさん:2014/04/10(木) 13:45:42.82 ID:sySZssQX
ためしてガッテンから
鉄分の話、フェリチンが最近注目されているらしい
フェリチンは、細胞や酵素が活性化するとか
むずむず脚とかイライラやうつにもいいとか
後言われてたのは野菜の鉄分は酸化状態のが多く
必ずビタミンCを一緒に取らないと吸収率が悪いらしい
女性はこのフェリチンが半数くらいの人が不足気味とか
ヘモグロビン検査だけではわからないらしい
800優しい名無しさん:2014/04/10(木) 13:51:22.72 ID:sySZssQX
簡単に鉄分不足かわかる方法
軽くあかんべーをして白ぽいと鉄分不足
赤いと健康らしい
801mim。& ◆8sMtSknwJJiN :2014/04/10(木) 14:41:38.16 ID:YEwTRtDy
シリーズ薬 危険な処方(2)減薬急ぐと衝動的行為も
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/login.jsp?url=%2Fpage.jsp%3Fid%3D96214

シリーズ五日間やるみたいだから、読売新聞だから、コンビニにも図書館にもあるからね
802ベンゾ系依存看護師 ◆nxKCveh.VBAx :2014/04/10(木) 15:56:30.70 ID:puooHZSH
早番で仕事終わり

今日、ベンゾ離脱症状?の方が診察と検査入院してきました
消化器外科と脳外科のDrがベンゾのせいじゃないか?とおっしゃっていました
この方が通っている精神科は何をやっているんだと憤慨していました
内臓?が痛い、頭痛が治まらないとの事です
独り暮らしの様で救急車できました

ベンゾ離脱=アル中症状と同じ様なモノはこのスレの方達なら解ると思いますが
入院を取りながら自分自身も情けなくなりました
私は現在マイスリーを10→5にしましたが、苦しくて7.5にしました
803優しい名無しさん:2014/04/10(木) 16:16:32.35 ID:yAvBwLLf
>>801

消えろ基地外
804優しい名無しさん:2014/04/10(木) 17:07:48.99 ID:7KwDBr6p
>>801
死ね キチガイ
805優しい名無しさん:2014/04/10(木) 17:36:52.19 ID:H2UeFN36
>>802
やはり内臓系の症状あるんですね。数日前まで焼けるような痛さやチクチクや鈍痛、張り等がありましたがメイラックスに置き換えてから、あまり気にならなくなりました。
806優しい名無しさん:2014/04/10(木) 18:17:06.23 ID:ZzC2EAbr
デパス0.5を4分の1にしたやつを一ヶ月飲んでから
三日前に断薬した
いまんとこ特に問題なし
辞められそうでいいんだけど、
封をあけて割ってもらったデパスがいっぱいw
どうしよう…封をあけたらあまり保存出来ないよね?
しばらく保管しとくけど、捨てるしかなさそうな…
807ベンゾ系依存看護師 ◆nxKCveh.VBAx :2014/04/10(木) 18:19:47.07 ID:puooHZSH
>>805
下痢と胃痛とか背中の腎臓、肝臓辺りが痛いとの事
頭痛や耳鳴りがかなりしているとも
問診で訴えていました

全身CTとMRIと血液検査はしました
結果は帰って来ちゃったのでわかりません
胎児体形でうずくまっていました
歩くのもしんどそうで・・・・・・
808優しい名無しさん:2014/04/10(木) 18:54:42.83 ID:fSm/M1GR
>>806
良かった!
服用期間はどれくらいですか?
809優しい名無しさん:2014/04/10(木) 19:36:08.16 ID:fSm/M1GR
>>806
デパスなら3日もあれば離脱来そうだけど来てないならもう来ないとか?
減薬中はどうでした?
810優しい名無しさん:2014/04/10(木) 21:18:31.30 ID:4MEGyHay
メイラックス減薬後の断薬開始2日目
今の所問題ないけどまぁそんなもんよね
1ヶ月は油断できんか
811優しい名無しさん:2014/04/10(木) 21:41:02.70 ID:hxxvfP5K
>>806
吸湿が一番問題なのでお菓子の空き缶に乾燥剤を幾つか入れて保存してください。
数ヶ月は持ちます
812優しい名無しさん:2014/04/10(木) 21:43:16.51 ID:ZzC2EAbr
>>808
5年以上飲んでたと思う
>>809
ちょっと肩が凝る感じはあったけどよくわかんないや

調子が悪くなったらまた飲むとは思うけど、頓服にとどめたいな、とおもう
813優しい名無しさん:2014/04/10(木) 21:44:49.97 ID:ZzC2EAbr
>>811
湿度か、なるほど
アドバイスありがとう
814優しい名無しさん:2014/04/10(木) 22:00:58.01 ID:JWnwh4cy
>>810
ゆっくり減らしたなら、減薬中みたいなひどい離脱症状は出ないと思うよ
代わりに地味な離脱症状がしつこいけど、日常生活はけっこうのんびり過ごせるレベル
815優しい名無しさん:2014/04/10(木) 22:09:58.93 ID:5qblb4NJ
消化器外科と脳外科のDr も援軍に加わったでござるの巻
816優しい名無しさん:2014/04/10(木) 22:15:52.73 ID:fSm/M1GR
>>814
減薬中はそれほどきつくないけど断薬後にきついときもあるかな?
もちろんゆっくり減薬です。
817優しい名無しさん:2014/04/10(木) 22:30:33.38 ID:ZzC2EAbr
今までニ、三回耳鳴りなったことあるけど、
あれ減薬のせいだったのかな…
ロヒプノールとレンドルミンともうひとつベンゾの眠剤とデパス飲んでて
辞めたら耳鳴り出てきてまたデパス飲み始めたことならある

それ以来デパス飲み続けてて、やっと断薬4日目なんだけどね
818優しい名無しさん:2014/04/10(木) 22:38:02.33 ID:r0nwF63f
>>817
断薬おめでとうございます。
デパスの減薬にどれくらいかけたか教えていただけますか?
819優しい名無しさん:2014/04/10(木) 23:08:15.64 ID:H2UeFN36
>>807
凄くよくわかります。私もそんな感じです。うずくまる程ではないけどけっこうキツかったです。
820優しい名無しさん:2014/04/10(木) 23:27:46.65 ID:ZzC2EAbr
>>818
詳しく記録はつけてないんだけど、
デパス0.5を半分に割ったのを半年くらい飲んで、4分の1にしたのを一ヶ月飲んで、4日前にゼロにしました。

ロヒプノールとか飲んでた頃からすると3年ほど経ってるのかなぁ
だいぶ減らしたよ…

眠剤3種、デパス、リスパ→リスパ
になった
ただ花粉症の薬と生理不順のくすりの温経湯飲み始めたから
薬辞められたとはいかないな…
821優しい名無しさん:2014/04/10(木) 23:38:07.70 ID:2AN0kqoh
>>796
うーん、そんなに辛いならもう少し増やしたら?(悩むところだけど)
昼にデパス0.5mgとか

あと、適当な長時間型に置き換えたほうが減薬はしやすいと思う
822優しい名無しさん:2014/04/10(木) 23:42:31.05 ID:r0nwF63f
>>820
とてもゆっくりするものなのですね。
まだ減らし始めたばかりで無知なので参考になります。
どうもありがとう。
823優しい名無しさん:2014/04/10(木) 23:45:55.20 ID:HIS6Vu7z
断薬しても飲む原因になった元の状態に戻るんでしょ?
意味あるの?
824優しい名無しさん:2014/04/10(木) 23:52:36.57 ID:r0nwF63f
>>821
自分でもすこし増やした方がいいのかもと思いはじめてます。
デパスはソラナックスに変えても何とか我慢出来てるので、
昼にソラナックスを0.2だけ飲むとか…
結局、頓服を一回飲んで翌日は飲まない場合、
離脱が酷くなるのかな?と心配で飲めませんでした。

医師が離脱症状はこの量では起きない、というので離脱の相談も出来ず、
アシュトンマニュアルというのがあると
説明したら、
そういうのは不安になるから読むなと言われて悩んでます。
長時間型に置き換えたいけど今の医師がそういう知識があるのかどうか…
825優しい名無しさん:2014/04/10(木) 23:53:16.62 ID:ZzC2EAbr
>>822
医者には言ってあるけど
自分でなんとなくで減らしていったから参考になるかどうかはわかりません

あと私は鬱なんだけど、症状が落ち着いたので減らしていきました
薬飲む必要がある人は無理に減らすことないと思います
826優しい名無しさん:2014/04/11(金) 00:03:55.46 ID:hxxvfP5K
>>822
まず離脱がないと断定している時点でその医者はダメ。個人差が大きい離脱症状に絶対なんてない。
それから患者が自主的に何か調べているのにそれを頭から否定している所もダメ。
しっかり専門家として意見を述べるべき。
精神科に限っては絶対にお医者任せにしてはいけません。
827優しい名無しさん:2014/04/11(金) 00:12:22.37 ID:BK+/LHNj
>>824
結構適当でもだいじょうぶだよ
俺なんか酒は飲む、デパスは頓服するという自堕落ぶりだったけど、
そこそこ順調に減薬できた(※個人の感想です)

ただ、減薬したいなら長時間型への置換えは必要だと思う
828優しい名無しさん:2014/04/11(金) 00:34:29.72 ID:3YfyD5vY
ソラナックス0.2をメイラックス1mgに置き換えた者ですが、ソラナックスの離脱が出てきたような気がします。時間差あるだろうと覚悟はしてたものの、3日目に来ました。メイラックスが落ち着くまで様子見で頑張ります。
829優しい名無しさん:2014/04/11(金) 01:12:28.88 ID:/Jq69tmm
メイラックスはブログなんかでも後々かなり苦しんでる人多いから今一踏み切れないなあ(長時間型だけに、やめたら時間差で激しい離脱が来るみたいな)
セルシンはこの板のスレの進み具合見てもわかるように飲んでる人が圧倒的に少ない、デパスやソラナックスを補うには弱過ぎるから
デパスほとんど効き目なくなってきたし、もう麻酔でもなんでもいいから一時的にでも疼痛から解放されたい、日に日に酷くなっていく
830優しい名無しさん:2014/04/11(金) 01:19:58.14 ID:3YfyD5vY
>>829
そうなんですよね。だから凄く悩みましたよ。元々、常用量でソラナックスが効かなくて、仕方なく置き換えを選択しました。慎重かつ長引かないように(難しすぎですが)頑張るつもりです。
831優しい名無しさん:2014/04/11(金) 01:33:24.82 ID:/Jq69tmm
>>830
安定したらすぐにでも少量ずつ減らしていって頑張ってください。成功するといいですね。
同じ常用量離脱で困っている者として応援してます。
832優しい名無しさん:2014/04/11(金) 01:53:18.34 ID:ZpugWitf
ここでセルシンが弱い効かないと言ってる人は等価換算に足りてない場合が多いのでは?
アシュトンマニュアルがセルシンを推奨してるのは、長時間型かつ剤型が豊富だからなので、それならメイラックスを割って減らすのも同じことだろうと思う

ブログ見てるとメイラックスで苦しんでる人確かに多いが、それは最後の薬がメイラックスだった人が多いだけのような気もする
ちなみに、デパスやロヒを直接漸減して離脱した人のブログは各1件しか見たことがないし、その人達も離脱で苦しんでいたので、おそらくどのベンゾを最後に持ってこようが減薬断薬は苦しみを伴う

(ソラナックスから直接も1件見たことがある、セルシンで断薬したブログは知らない)
833優しい名無しさん:2014/04/11(金) 02:00:32.00 ID:ZpugWitf
長期型に置き換えて漸減をしない場合、離脱の成功率は相当低くなると思うんだがどうなんだろうね
834優しい名無しさん:2014/04/11(金) 02:42:32.68 ID:3YfyD5vY
>>831
ありがとうございます。今の所は1週間程度で極微量を減らすつもりです。ソラで耐性ついてメイラでも耐性ついたら悲惨すぎるので…頑張ります。
835優しい名無しさん:2014/04/11(金) 03:06:32.33 ID:3YfyD5vY
>>832
メイラックスは離脱がキツイと見て、さっきまでメイラックスの離脱症状見てて凹んでたのですが、よくよく考えたらソラ減薬時と同じような症状でした。結局どのベンゾでも苦しい。って事ですよね。
纏まらず乱文すみません。
836優しい名無しさん:2014/04/11(金) 03:10:24.10 ID:/653G+oK
>>828
離脱出てしまいましたか…
薬の血中濃度が定常状態になるまでだいたい半減期の4、5倍かかるんです。
だからメイラックスは122時間×5で約600時間だとして25日ですよね。それくらいでやっと上がり切るんですよ、参考までに。早く落ち着いてくれるといいですが…
同じ理由で断薬してから数週間たって離脱症状が出るんです。
837優しい名無しさん:2014/04/11(金) 03:12:59.18 ID:pP0q+V8H
2剤同時に減薬したからどっちの離脱かわからない
レキソタンとメイラックス
メイラックスは0.25mgで止まってる
レキソタンは断薬して2か月たつ
アカシジア出ちゃったけどどっちで出たのか
838優しい名無しさん:2014/04/11(金) 03:19:54.84 ID:3YfyD5vY
>>836
以前のようなキツイ離脱ではないので耐えられてます。(明日以降はちょっと不明ですが…)しかし血中濃度上がるまでそんなに時間かかるとなると1週間程度で極微量カットはやめた方が無難かな…
839優しい名無しさん:2014/04/11(金) 03:35:27.95 ID:/653G+oK
>>838
半減期が長い薬は「今」の自分にぴったりのギリギリの量を見定めるのに時間がかかるのが難点です。時間差がありますから。
焦らなくてもちゃんと段階踏んで減薬すれば大丈夫ですよ。
840優しい名無しさん:2014/04/11(金) 04:07:55.80 ID:3YfyD5vY
>>839
ありがとうございます。置き換えも知識が無いと本当に難しいですね。勉強になりました。安定したと実感したら微量カットして焦らず確実に減薬してみます。
841優しい名無しさん:2014/04/11(金) 07:21:26.65 ID:UhcnBDGC
ソラナックスをメイラックスに置き換えた方がいいのかな
等価交換表見るとソラナックス0.8飲んでたらメイラックス1.67に変えて
同じ強さってことですよね
移行する時はソラナックス全部やめてメイラックスに切り替えるんですか?
ソラナックス一気に切るのが不安です
842優しい名無しさん:2014/04/11(金) 08:04:03.86 ID:60GamDDx
同じ力価で違う薬に変えてもなんだか知らんが離脱出る事あるしね
元々飲んでた薬から一気に変えるってのも余り宜しくない
デパスからレキソタンに一気に切り替えた時4日目くらいから離脱出て死ぬかと思った
843優しい名無しさん:2014/04/11(金) 08:10:50.02 ID:UhcnBDGC
>>842
そうなんですか…
ソラナックス減薬の離脱も絶賛発生中だから
今メイラックスに変えるのはリスキーかな
今ある離脱ってその量で足踏みしてれば軽減されていきますか?
844優しい名無しさん:2014/04/11(金) 08:19:10.05 ID:60GamDDx
>>843
ID:3YfyD5vYさんかな?
俺はひとまず置き換え諦めてデパス単体の量減らすとこから始めてる
苦痛だけどしょうがないと割り切ってる
ソラナックスの半減期がどれくらいだか俺は知らないけど
常用量離脱が出てしまった場合は増やせるなら気持ち増やして
離脱が軽い状態を維持しつつ減らしていくって方向が無難だと思う
相当量が減ってきたら置換したほうが負担少ない気がするよ
845優しい名無しさん:2014/04/11(金) 08:49:12.11 ID:UhcnBDGC
>>844
そのIDの方とは違いますがレスありがとうございます。
やはり一進一退で焦らず行った方がいいですよね。
私も以前メイラックスでムズムズ脚の副作用が出て(減薬前)、
置換しても副作用で無駄になるから
ソラナックスで行った方がいいのかもと思ったり…。

ついでに半減期を調べたので貼ります

★ソラナックス、コンスタン(アルプラゾラム)14時間 
★デパス(エチゾラム)6時間 
★メイラックス(ロフラゼプ酸エチル)122時間 

体感としてはソラナックスは5時間くらい、
デパスは3時間くらいで切れる感じでしたが…
846優しい名無しさん:2014/04/11(金) 09:04:22.48 ID:nBmFbtEC
今、ランドセン0.5とハルシオンを2錠を1錠に減薬トライ中
筋肉痛が続いてるんだけど減薬のせいかな
両上腕の外、両モモの外が張って痛い
毎日のPC作業が原因かな
メンタルの医師は整形に行ってくれと言ってるけど
847優しい名無しさん:2014/04/11(金) 10:26:25.96 ID:/653G+oK
>>842
等価換算表ってどうも医師の臨床経験から出されている見たいなんだよ。実験とかで出しているのかと思ったけどそうでもないらしい。なのであくまで目安と考えた方がいいかも。
誰か等価換算表の元になる論文のとかもってないかな?
848優しい名無しさん:2014/04/11(金) 10:41:26.16 ID:zJ1h+RDo
改正安衛法で「ストレスチェック」義務化 「メンヘラ予備軍」あぶり出しに悪用されないか
http://lole34.doorblog.jp/archives/37487934.html
849クロエ ◆xP/ot.8NZY :2014/04/11(金) 11:45:22.39 ID:g/hbi5bz
>>847
全く同じ。両腕上腕部、両腿外側が酷く痛んだ。
他のベンゾ減量中ですが。(睡眠薬)
ビタミン12製剤を飲んで、血行を良くすると治るよ。
半身浴40分で痛みはよくなった。
ついでにしつこい肩こりも楽になった。
ウォーキングもいいと思う。
850優しい名無しさん:2014/04/11(金) 14:08:15.77 ID:SXkSrUhZ
断薬ドットコムに4ケ月飲んで減薬に8ケ月もかけて
5ケ月経ってもメッチャ苦しんでる人いるけど15年飲んだ俺は
どうすればいいんだ。怖い・・・
851優しい名無しさん:2014/04/11(金) 14:33:13.75 ID:/Jq69tmm
>>850
どんなに長く慎重に減薬しようと長期型に置換しようと、たいていの人は断薬後数年苦しいと思うよ
飲んだ期間が数ヶ月以内の人だったら数ヶ月でほぼ治まる(10数年前に、数ヶ月だけ飲んだ時の自分がそうだった)
今回はもう三年近く飲み続けてるから常用量離脱も出て、他の薬も体質に合わなくて置換も出来ないから手に負えない‥
852優しい名無しさん:2014/04/11(金) 14:42:57.15 ID:3YfyD5vY
>>844
そのID私です。びっくりする位眠ってました。10時間…メイラ眠気強いなって思ってたんですけど驚きました。私の場合ソラ1日2〜3錠を0.2までは5ヶ月程度かけました。そこからの置き換えなのでどうなる事やら…です。
853優しい名無しさん:2014/04/11(金) 14:45:25.21 ID:kVr1rQzG
>>850
禁断症状は人によって千差万別だよ
長く飲んでても割とすんなり抜けちゃう人もいれば、その逆もいる
俺は四年飲んでて、断薬して一年経つけどまだまだ本調子からは程遠い
854優しい名無しさん:2014/04/11(金) 14:48:48.26 ID:3YfyD5vY
>>842
私も今から怯えてます。量的にはソラ単体の時よりも増えてると思うのですが、夜にしんどくなる意向はあるものの耐えられる程度です。それでも気分も体も相当楽になりました。
855優しい名無しさん:2014/04/11(金) 15:08:56.36 ID:ozC+rIvP
身体に大した害は無いから死ぬまで飲んだ方が幸せだぞ
だいたい精神科医療はそんなもんだろ
別に寝なくても死なないし不安でも死なないし

なぜ精神科に行ったんだ?
ただラクに生活したいだけだろ
だったら死ぬまでラクしとけよ
856優しい名無しさん:2014/04/11(金) 15:12:41.66 ID:ozC+rIvP
バカらしすぎる
ラクしたいから甘えで先進国だから
死なない不安や不眠で薬飲んでるバカなだけだろ
離脱症状で死なないし勝手に辞めろよ


透析受けて心臓も悪いやらないと死ぬ病気の身内がいるから
あんたらみたいなクズが嫌いだ
そんな薬飲まないと死ぬ人間でも必死に働いてるんだよ
ムカつくなお前
857優しい名無しさん:2014/04/11(金) 16:01:31.04 ID:SXkSrUhZ
>>851
止めたのにまた飲んだの?やはり15年も飲むと数年苦しむのか?

>>853
どんな症状が残ってます?長く飲んでてもすんなり抜ける人もいるのかね?
858優しい名無しさん:2014/04/11(金) 16:38:19.82 ID:4XHFLC4i
耐性気にしなければ一生飲めばいいと思う。>>856 
859優しい名無しさん:2014/04/11(金) 17:03:34.51 ID:beJLUXf8
昔デパス半年飲んで断薬した時は1年くらい身体に異常を感じた
でも飲んでる時の方が感情の起伏が激しくてやばかった
860優しい名無しさん:2014/04/11(金) 17:08:06.98 ID:OnUa3DHu
クリニック行ってきてデパス飲んでないて言ってきた
まーしばらくは様子見だな
861優しい名無しさん:2014/04/11(金) 17:10:51.09 ID:3DDKi1UM
>>855
透析や心臓病の薬は脳に作用しない

飲む前の4倍鬱が悪化する
ベンゾジアゼピンで奇行起こす
断薬すると実感するわ恥ずかしい過去
862mim。& ◆8sMtSknwJJiN :2014/04/11(金) 17:26:13.53 ID:Cac9HxYQ
シリーズ薬 危険な処方(3)安易な継続で依存症状
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/login.jsp?url=%2Fpage.jsp%3Fid%3D96288

今日の読みドクターはベンゾジアゼピン依存症で
http://www.benzo-case-japan.com の方です。
863優しい名無しさん:2014/04/11(金) 17:43:02.65 ID:H5AOO+hz
体の不調は不快なもの。死ぬか死なないかは問題じゃないよね?
ムカつくとか言ってるならなんでここ見てるの?

健忘と、男性なら勃起不全が起こると思います。
死なないけど生活しづらいね。
864優しい名無しさん:2014/04/11(金) 18:03:53.85 ID:SXkSrUhZ
>>859
半年飲んで断薬は一気でした?

1年身体が異常ってどんな症状でした?
865優しい名無しさん:2014/04/11(金) 18:08:41.89 ID:beJLUXf8
>>864
減薬は2週間くらいだけ
ちなみにデパスは一日3mg飲んでた

断薬後の身体症状は、主に全身がピリピリする感じかなぁ
あと頭痛
866優しい名無しさん:2014/04/11(金) 18:33:50.54 ID:RfX9a4VG
正直ここのこうやって断薬出来たよ談は余り当てにならん
こんなスレに出入りしてる時点で別のお薬飲んでるんだろうし
867優しい名無しさん:2014/04/11(金) 18:58:52.16 ID:gRZ1OaEr
>>866
お前寂しい奴だな
薬の影響だろうけど
868優しい名無しさん:2014/04/11(金) 19:07:16.64 ID:Ex0Lvp8C
とっくに断薬したけど、興味はあるからスレは見てるよ。
薬なんて風邪薬すら飲んでないわ。
869ベンゾ系依存看護師 ◆nxKCveh.VBAx :2014/04/11(金) 19:26:03.62 ID:GivTCeeR
昨日の患者さん
どこも悪くないらしい
CTとMRIね

私はここを参考にしている
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1247817826/58
870優しい名無しさん:2014/04/11(金) 20:32:51.54 ID:SXkSrUhZ
河合かずみの自殺はベンゾ依存だったみたいだね
爆放フライでーに出てくる芸能人の悲惨な状態に
ベンゾがやたらからんでない?

自殺未遂3回して4回目に死んだみたい
自殺未遂の記憶が無いと言っていたわからないうちに
自殺するんだね・・・
871優しい名無しさん:2014/04/11(金) 20:36:06.36 ID:SXkSrUhZ
>>869
ということはベンゾが原因だったということ?
872優しい名無しさん:2014/04/11(金) 20:40:59.30 ID:27+t+Jse
自殺に走るほどの大きな悩みを抱えていたからベンゾ依存になったんだろ
873優しい名無しさん:2014/04/11(金) 20:43:12.51 ID:SXkSrUhZ
>>872
違うよ
パニック障害みたいな病気だよ
でベンゾを何種類も飲んでたとさ
874ベンゾ系依存看護師 ◆nxKCveh.VBAx :2014/04/11(金) 21:30:22.62 ID:GivTCeeR
>>871
個人情報だからあまり言えないけれど
某大病院に紹介状を書いたみたいだよ

Dr曰く、精神心理は海外に比べて30年ぐらい遅れているとの事
875優しい名無しさん:2014/04/11(金) 21:40:59.48 ID:pP0q+V8H
減薬断薬を決めたらこのスレは見ない方がいいね
876mim。& ◆8sMtSknwJJiN :2014/04/11(金) 22:02:50.80 ID:Cac9HxYQ
シリーズ薬 危険な処方(3)安易な継続で依存症状
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/login.jsp?url=%2Fpage.jsp%3Fid%3D96288

今日の読みドクターはベンゾジアゼピン依存症で
http://www.benzo-case-japan.com の方です。

えー、彼は、耳鳴り?めまい?の誤診で、治療薬ではない
ベンゾジアゼピンを投薬され廃人になりました。
そういう薬です。
877優しい名無しさん:2014/04/11(金) 22:36:41.68 ID:4XHFLC4i
>>876
ベンゾのお離脱症状の事を取り上げてくれるのはいいけど
何この自分は精神の病じゃないのに精神薬のまされました!みたいな。
某離脱専門医そっくり、mim氏。
878mim。& ◆8sMtSknwJJiN :2014/04/11(金) 22:48:55.85 ID:Cac9HxYQ
メンタルヘルスの専門情報の交換は、ここメンタルヘルス板へ

患者同士の馴れ合いはメンヘルサロンへ
879優しい名無しさん:2014/04/11(金) 22:54:31.08 ID:4XHFLC4i
図星か。ネット徘徊医師。
880優しい名無しさん:2014/04/11(金) 23:05:15.45 ID:4XHFLC4i
稚拙過ぎて笑える、仕事しなよ。ネットで情報集めてるって噂本当なんだwwwwww
881優しい名無しさん:2014/04/11(金) 23:32:35.60 ID:ZpugWitf
日本で裁判やってる人いるんだね
http://www.benzo-case-japan.com
882優しい名無しさん:2014/04/11(金) 23:36:01.86 ID:4XHFLC4i
同じ記事じゃねーかw セルシン推し信者。
883優しい名無しさん:2014/04/11(金) 23:53:55.51 ID:bTEg5zG/
4月の診療報酬改定がボディーブローのように効いているようでつねwww 釣れる釣れるwww
884優しい名無しさん:2014/04/11(金) 23:57:13.06 ID:4XHFLC4i
ミン=mim 知識ゼロ。
885優しい名無しさん:2014/04/12(土) 00:14:48.75 ID:ZxC9faT/
医師と信者が交代でここに常駐してます。みなさん行ってあげてください。
886mim:2014/04/12(土) 00:16:32.36 ID:NUBizago
>>885
どこだよ?
887優しい名無しさん:2014/04/12(土) 00:18:56.59 ID:ZxC9faT/
ヒント ミン ミン ミン
888優しい名無しさん:2014/04/12(土) 00:44:03.29 ID:Abp2iPnE
裁判の話されると都合が悪いの?
889優しい名無しさん:2014/04/12(土) 00:45:58.53 ID:ZxC9faT/
どんどんしてください裁判。力がある人は是非!目指せ勝訴!
890優しい名無しさん:2014/04/12(土) 00:48:43.22 ID:ZxC9faT/
カルテ開示請求までやってます自分は。
891優しい名無しさん:2014/04/12(土) 00:55:33.72 ID:ZxC9faT/
序でに、今離脱ビジネスが流行ってますのでご注意を。怪しい団体に騙されない様に。
892優しい名無しさん:2014/04/12(土) 02:13:06.00 ID:2ClTU7J2
>>802
看護士さんでもマイスリーに手をだしちゃうんですか?
ちなみにアモバンは?
893ベンゾ系依存看護師 ◆nxKCveh.VBAx :2014/04/12(土) 02:51:17.06 ID:L8wcfX30
>>892
今日は夜勤だからまだ起きています
私はアモバンは飲みません
1日に飲んでいたのは
ハルシオン2×2、マイスリー10、ユーロジン2、ベンザリン5×2、
ロヒプノール2、べケAです ハルシオンは2週間で断薬ができました
ソラナックスがストレス解消?で出ています

眠れないと仕事に支障がきます(1日笑顔で患者さんと接します)
医者でも多いです。先日も、捕まった研修医がいますが
激務で眠れないようにするか、ぐっすりと短時間でも眠れるかの選択の職業です

私の同僚はアモバンを飲んでいましたが
看護師の間で何故か最後の薬といわれるリーゼになりました
私と同じ様な感じのベンゾ系ばかりを飲む同僚は多いです

また、鬱病の方やアル中の方も多いです
クレイマー、モンスターの患者さん相手のストレスは計り知れません
また人間関係が恐ろしい程ストレスが溜まります
894ベンゾ系依存看護師:2014/04/12(土) 04:26:35.28 ID:L8wcfX30
こっちに書き込んでも新しいひろゆきが作った掲示板に反映されている

でも向こうで書いてもこっちに反映されないから

もう書かない

向こうはホットなんとかにひろゆきの会社のブラジルが集めて渡して
IPやらなんやら持っていかれるそうなので私はここを撤退

詳しくはニュー速+へ
895ベンゾ系依存看護師:2014/04/12(土) 04:40:42.75 ID:L8wcfX30
スレチだけれどごめんなさい

■■■■■■■■■■■■■■ 警 告 ■■■■■■■■■■■■■■

この書き込みは2ch.netに書き込んだものです。
もし私の意に反して2ちゃんねる.scでこの書き込みが表示されているのであれば、
それは西村博之が違法に転載したものです。

2ch.netの許可なくこの書き込みデータを入手した企業も共犯と見なして、民事及び刑事の責任を追及する可能性があります。

わかりやすく言うと、2ちゃんねる.scから違法にこの書き込みデータを購入した企業は、
不法行為を助けてることになるので、共犯とみなして、責任を取ってもらう可能性があるということです。

広告代理店等の方で、2ちゃんねる.scに広告を載せている業者の方も不法行為と知りながら、
広告を載せて利益を享受し、不法行為を行っている者に利する行為をしているので、同様に民事及び刑事の責任を追及する可能性があります。

■■■■■■■■■■■■■■ 警 告 ■■■■■■■■■■■■■■
896優しい名無しさん:2014/04/12(土) 05:01:29.09 ID:60oqlmyD
>>895
気にする事ないですよ。
むしろ2ch.netが反日勢力に利用されてる疑いがあるので
専ブラが対応すればscに流れると思います。
ipはどうやったって取られるし、何を根拠に訴えるのか見ものです。
897優しい名無しさん:2014/04/12(土) 05:08:03.17 ID:khQdUHtN
>>893
ベンゾ最弱と言われているリーゼが最後の薬なんですか?眠剤じゃないですよね?
実際に効き目マイルドだと思うけど?なんでだろ?怖いなあ、飲むの控えようかなあ
898優しい名無しさん:2014/04/12(土) 05:41:30.97 ID:L8wcfX30
>>896
こっちは反日よりじゃなくて、ひろゆきの方が・・・・・・
ホットリンク→電通で反日の運営7

こちらの書き込みがあちらに反映は気持ち悪い

>>897
眠剤としてかなり出している所があって因果関係は解らないけれど
飲み始めてからすぐにわき腹が痛いと言い出した友人は半年入院断食で亡くなったの

でもそれがメンタル系最後の薬といういわれの始まりじゃなくて
私がロヒを出された時に、精神科勤めの友人にメンタル系最後の薬じゃなくて良かった
と言われたの
よくは聞かなかったけれど・・・・・
899優しい名無しさん:2014/04/12(土) 05:52:15.05 ID:L8wcfX30
皆で離脱を励ましあったり、助言しあったりしているのに・・・・

お金と引き換えなんだよ
虫唾がはしる

988 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2014/04/12(土) 05:24:59.79 ID:1Vbmd7oT0 [7/8]
なんJ民が試しているけど、本文に11個以上の安価を付けるとscの方では
本文が「snipped (too many anchors)」になってパクれなくなるのか
900優しい名無しさん:2014/04/12(土) 05:54:29.82 ID:MC07F1ce
ひとまず十分伝わったしスレチなのでそろそろやめてくんない?
901優しい名無しさん:2014/04/12(土) 06:05:46.98 ID:L8wcfX30
>>900
ごめん
飲んでも眠れないからハイになっているみたい
ちょっとジョギングしてくる
902一気断薬:2014/04/12(土) 08:45:39.79 ID:+RXfDrEb
断薬10ヶ月。
精神症状(ぐるぐる思考)に苦しめられる。
今、強烈な不安感が来た。
死にそう。手元にワイパックスある。
飲もうか
903優しい名無しさん:2014/04/12(土) 09:16:21.48 ID:khQdUHtN
>>902
死にそうに辛い時はどんなに待ってもなかなかやり過ごせるもんじゃないから、飲んだら?
たった1回ならまた明日から飲まずに頑張れば戻れるでしょう
904優しい名無しさん:2014/04/12(土) 09:28:07.11 ID:khQdUHtN
>>898
詳しくありがとう
自分にとってはロヒのほうが遥かに強くて飲むと即効で気絶するようにストンと寝てしまい
目覚めもボーッと変な感じだったから怖くて一回でやめました。
リーゼが眠剤扱いでそれも最後の薬ってどういう意味なんだろ?謎ですね‥
最近飲んでたけど、やっぱ飲まないほうがいいのかなあ
905優しい名無しさん:2014/04/12(土) 10:15:44.77 ID:NYVK7Dao
>>902
ずっと続いてるみたいだけどよくなってないんか?
906一気断薬:2014/04/12(土) 10:24:01.85 ID:gnbhMoXc
>>905
精神症状は継続
朝昼と次から次へとネガティブな感情が湧く
怖いよ。
907優しい名無しさん:2014/04/12(土) 10:32:41.62 ID:oQgIrKks
>>906
長いね
一回飲んで落ち着かせてみてはどうかな?
908優しい名無しさん:2014/04/12(土) 10:33:27.80 ID:oQgIrKks
>>906
身体症状はどうなの?
909優しい名無しさん:2014/04/12(土) 10:39:41.80 ID:9HqVzMTj
>>773
なかーま
大体俺もそんなペース

>>847
慶大の研究だと読んだ記憶があるな
910優しい名無しさん:2014/04/12(土) 10:43:48.39 ID:9HqVzMTj
依存は治すにこしたことはないけど
そんな無理に焦って減薬しなければならないほど毒性が強い薬でもないし
というか離脱が出るか出ないかくらいのペースでのんびりやったほうが
かえってスムーズに減薬出来る感じがする

我慢というほどの我慢は無意味というか逆効果なんじゃないかな
911一気断薬:2014/04/12(土) 11:25:35.33 ID:MOW15Wfw
>>908
身体症状はあ断薬1ヶ月で収まった。
断薬4ヶ月目までは何となくの不安感で済んでいた。
4ヶ月過ぎた頃から、不安感が恐怖感に悪化
912優しい名無しさん:2014/04/12(土) 11:31:01.83 ID:oQgIrKks
>>911
朝昼と次から次へとネガティブな感情が湧く
と不安、恐怖が今キツいの?
913一気断薬:2014/04/12(土) 11:41:51.72 ID:MOW15Wfw
>>912
少し収まって来たかも、恐怖感。
どうなることやら。
914優しい名無しさん:2014/04/12(土) 12:22:43.26 ID:oQgIrKks
>>913
今、仕事出来てますか?
915優しい名無しさん:2014/04/12(土) 12:59:45.18 ID:PcY473sl
常用量離脱が出る前に>>910みたいな事考えてた自分をぶん殴ってやりたい
916優しい名無しさん:2014/04/12(土) 13:15:45.51 ID:muOwxi/0
等価換算で
メイラックス半錠とリーゼ3mgが同等
メイラックス半錠はリーゼより弱い事実
効いてないのと同じ

薬でなく気持ちの問題だから
メイラックスは弱い薬
副作用などない

私は12年間メイラックス飲んで一挙に辞めて問題なかった
妊娠したから一挙に辞めた
何も変化なく辞めて半年経つけど今も全く変わらない
917優しい名無しさん:2014/04/12(土) 13:27:25.25 ID:khQdUHtN
>>915
自分も常用量離脱で八方塞がりなんだけど、常用量離脱どう対処してます?
918優しい名無しさん:2014/04/12(土) 13:57:26.28 ID:60oqlmyD
>>899
電通絡んでるのか・・・
おーぷんて専門板各種揃ったのかな?
現状まともなのはおーぷんになるんかな

視力への影響が語られてましたが
聴覚にも影響ありと感じます。飲んでた頃は高い音が
聴き取れなかったのに、やめたら復活した。皆さんはどうですか
919優しい名無しさん:2014/04/12(土) 14:32:29.36 ID:oQgIrKks
>>917
常用量離脱出ると減薬しかないのかな?
医者はなんて言ってるの?
920優しい名無しさん:2014/04/12(土) 15:14:05.95 ID:Abp2iPnE
質問ばっかりしてる奴はなんなんだ?
921優しい名無しさん:2014/04/12(土) 15:16:35.11 ID:PcY473sl
答えを誰も知らないからだよ
ひたすら我慢しながら減らしていくしかない
数か月〜数年で治まるかもしれないし一生飲み続けるしかない
ここはそんな詰んだ人達のスレ
922優しい名無しさん:2014/04/12(土) 15:31:11.26 ID:khQdUHtN
>>919
心療内科ではSSRIとか抗うつ剤とかセディールとか漢方とか色々試させてくれたけど合うのがなかった
今は長年通ってる内科で相談してるけど自分の場合は疼痛が主症状だから対症療法くらいかな
と言ってもその痛みに効いてくれる薬がないから効き目も薄く作用時間も短くなったデパスを現状維持で飲んでるだけ
923優しい名無しさん:2014/04/12(土) 16:00:15.83 ID:d0VlIgLx
なんでこんな薬ホイホイ出すんだろう
924優しい名無しさん:2014/04/12(土) 16:30:06.04 ID:XytvNlHQ
薬出さないと儲からないやん、医者は
925mim:2014/04/12(土) 16:44:22.43 ID:NUBizago
>>919
シラネエ
926優しい名無しさん:2014/04/12(土) 16:45:49.76 ID:qq0axeXw
自己治癒力で回復しなくちゃいけない人が大半なのに
全員に薬だして薬中にさせて儲ける街の心療内科、人殺し屑と呼ぼう
927優しい名無しさん:2014/04/12(土) 18:01:48.93 ID:X8fE4Tzp
ひろゆき側の2ちゃんscに対抗

アンカーを11連発すると、scはそれを解析できずに「snipped (too many anchors)」って書き込み部分にエラーを吐くのね。

しかし1〜12に迷惑なので、
>>1001>>1002>>1003>>1004>>1005>>1006>>1007>>1008>>1009>>1010>>1011>>1012
とかやってみる。

作戦会議的な文や、SCに反映させたくないものは、今はこの手を使うのがベストかも
928優しい名無しさん:2014/04/12(土) 18:34:03.08 ID:oQgIrKks
今夜8時2チャン睡眠薬
929優しい名無しさん:2014/04/12(土) 18:48:45.62 ID:XytvNlHQ
地デジ021 NHK Eテレ PM8:00〜8:45
チョイス@病気になった時「不眠症」
"寝られない"と悩むのが「不眠症」。睡眠薬を飲めば解消できると思ったら大間違い!
薬が効かなくなることもあるのだ。不眠症解消の選択肢をしっかり紹介
930優しい名無しさん:2014/04/12(土) 18:57:12.32 ID:0ZLqg00G
7時台もいい番組有るじゃん 両方録画予約おk
931mim:2014/04/12(土) 18:57:54.42 ID:NUBizago
>>927
一人でやってろw
気にしすぎw
932優しい名無しさん:2014/04/12(土) 19:41:40.42 ID:Abp2iPnE
感化されやすい奴はニュー速とか見ない方がいいぞ
どうでもいいことを自分の問題のように気にするのは時間の無駄
933優しい名無しさん:2014/04/12(土) 19:52:22.23 ID:hMSUJSuw
>>931
黙れ基地外
二度と書き込みなカス
934優しい名無しさん:2014/04/12(土) 20:22:47.94 ID:ZxC9faT/
すっかり過疎りましたね。まあ情報も殆ど出尽くしましたし。
皆さんもう遣れる事はやってるでしょう。頑張りましょう。

mimは今日は来ないですねw
935優しい名無しさん:2014/04/12(土) 20:58:22.54 ID:oQgIrKks
うん。mimは今日は来てないね。
平和だ。
936mim:2014/04/12(土) 21:17:58.04 ID:NUBizago
いや来てるよ?
視覚障害出た?離脱だなw
937優しい名無しさん:2014/04/12(土) 21:34:40.34 ID:hMSUJSuw
mimは、うすら馬鹿www

薬漬けではやく死ねばいいwww
938優しい名無しさん:2014/04/12(土) 21:38:05.74 ID:Dc/RwBYO
                                  
韓国『ヘラルド経済』紙が「寿司や刺身は今から300年以上前に韓国人が考案し、日本人は戦後ソレを真似た!」と報道。

同紙は昨年、ワサビの韓国起源説を主張し、今回の寿司起源説はソレの発展系で独自の歴史認識を展開。
そのうち「和食も韓国起源」と言い出す?
http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/taishu-20140408-6669/1.htm
939優しい名無しさん:2014/04/12(土) 21:40:20.66 ID:oQgIrKks
今日はmimが居ないから良い日だなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
940mim:2014/04/12(土) 21:51:17.04 ID:NUBizago
>>937
薬漬けはお前だろw?
あ?ヤンのか?カス!
941優しい名無しさん:2014/04/12(土) 21:56:04.41 ID:VNTzdcSK
ほんとだー。今日mimいないね。www
942優しい名無しさん:2014/04/12(土) 21:57:30.84 ID:oQgIrKks
なんかmimみたいなのが居るけど気のせいか?
mimは死んだもんな。居るわけない。
943優しい名無しさん:2014/04/12(土) 22:02:25.20 ID:oQgIrKks
ホントー良い日mimが居ないと
こんなに爽やかだ。。。。。
944mim:2014/04/12(土) 22:16:19.88 ID:NUBizago
>>943
お前一人で張り切りすぎだろw
とっとと寝ろ
945優しい名無しさん:2014/04/12(土) 22:20:29.09 ID:oQgIrKks
えっmim死んだの?
やったーーーーーーーーー!ラッキー・・・・・・・(^-^)v!・・・・・・!
946優しい名無しさん:2014/04/12(土) 22:24:57.09 ID:ZxC9faT/
romしてるだけですよ。みんさん気をつけましょうw ミン。
947mim。& ◆8sMtSknwJJiN :2014/04/13(日) 00:17:08.94 ID:bVLqlbDU
早よ、テレビの内容報告してみょん
948優しい名無しさん:2014/04/13(日) 00:31:14.80 ID:RK0wrtqS
睡眠にはセックスがいいって言ってたみょん
949優しい名無しさん:2014/04/13(日) 01:12:30.00 ID:FPPEZpFY
minはセックスする相手がいないwwwwww
950優しい名無しさん:2014/04/13(日) 01:16:12.95 ID:Pu8OFXS9
メイラックス1mg1ヶ月半服用後、一気断薬し、3日目に離脱症状発生5日目にギブ
その後また一ヶ月半飲んで一気断薬し、3日で離脱症状発生5日目にギブ

適応障害という診断され、医者は辞められると思えばいつでも辞めて良いという指示だったので、医者との合意の上での断薬してた
断薬失敗について医者は離脱では無く適応障害が治ってないと言って来たが、
明らかに異常な動悸等に疑問を感じたのでネットで調べて減薬→断薬に持って行くことに

3ヶ月半かけて減薬(2週間で1/8ずつ減らす)し、今4日目だけど特に問題無い
951優しい名無しさん:2014/04/13(日) 01:27:24.85 ID:ezY+FpCY
yomidr に新規シリーズが
//www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=245&bui_id=B14&byomei_id=S222#result
952優しい名無しさん:2014/04/13(日) 04:35:04.04 ID:25eIHif2
さっき一年ぶりくらいに重い発作出てデパス飲んだら落ち着いたんだが
ふと気になったんだけど
他の条件無視して、薬飲んだら落ち着いたって事実だけ見たら離脱なのかな?
953mim。& ◆8sMtSknwJJiN :2014/04/13(日) 07:48:58.31 ID:bVLqlbDU
けいれん発作なのか、パニック発作なのか明らかにせよ
他の投薬とかを明らかにせよ
954優しい名無しさん:2014/04/13(日) 08:18:43.77 ID:o77Mfp88
>>952
1年何もなく急に?

元々の症状じゃなきゃそうかもね?
955優しい名無しさん:2014/04/13(日) 10:00:34.15 ID:Y/i3VNLe
みなさんのベンゾ飲むきっかけは何ですか?
956優しい名無しさん:2014/04/13(日) 10:35:42.69 ID:al4i3Eoz
>>954
あるにはあったけど大きなのは久しぶりだった
元々の症状だけどひょっとして薬が症状大きくしてるんじゃないかと…
デパス0.5mgを最大で一日1錠×頓服で3年なんだが
957優しい名無しさん:2014/04/13(日) 10:58:42.89 ID:o77Mfp88
>>956
離脱っぽいね。
断薬してたのに飲んだの?
958優しい名無しさん:2014/04/13(日) 11:03:04.60 ID:HEzwB+NN
やめて2年たったよ。
慢性疲労がほとんどなくなった。
おすすめは、規則正しい生活と食事、有酸素運動。
食後に強烈な眠気のあるひとは、 内容を見直したほうがいいかも。
血糖値の急激な変化は、鬱や不眠の原因になるよ。
959優しい名無しさん:2014/04/13(日) 11:03:31.88 ID:o77Mfp88
今日もmimが居なくて平和だ(^-^)v(^-^)/(^^)d
960優しい名無しさん:2014/04/13(日) 11:35:53.82 ID:+zgMs0np
ほんとだー。今日mimいないね。www
961優しい名無しさん:2014/04/13(日) 11:52:27.37 ID:o77Mfp88
mimが居ないと爽やかだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(^-^)v(^-^)v(^-^)v///////////////=============ーーーーーーーーー!
962優しい名無しさん:2014/04/13(日) 12:38:53.84 ID:n4vdD7kH
ここで、2週間前にセルシンに変更したけど、デパスが飲みたくなってと書いたものです。
2週間、セルシン5mgとワイパックス各1を毎食で10日ほどはこれたのですが、途中からセルシンを飲んでもイライラがとれなく、そこからの過食で結果的に過食になるのが嫌が強いため、デパス0.5を衝動的に服用してしまいました。
今日も今朝、セルシン5mg服用してもイライラは取れず、デパスも追加するという、散々。
前よりヒドくなったように思います。
頓服でデパスも追加するという行為もありなのでしょうか。
減薬としては、もう失敗ですよね。
食べ物を詰め込むほうが辛いので。
減薬で過食がでるということもあるのでしょうか…
明日、診察ですが過食に関して治療などなにもなく2週間誰も助けてくれないと泣いてばかりいました。
セルシンでイライラはとれてはいたのに。
今度は涙ばかりです。
963優しい名無しさん:2014/04/13(日) 12:40:46.55 ID:al4i3Eoz
>>957
3月に減薬してたが月末の寒さでまた飲んでた
やっぱり自然じゃないよね
964mim。& ◆8sMtSknwJJiN :2014/04/13(日) 13:32:52.98 ID:bVLqlbDU
>>962
あなたの場合、下地に乱用する性格があるので、どこぞの薬物乱用施設でも対応できるかもしれないが
薬中みたいな扱いを受ける治療プログラムしかないと思うな日本では。最終的に困ったら行くしかないよ。

過食やイライラをとる薬ではないので、飲んだ結果で過食やイライラが起きているかもしれないし、
それは分からない。

たぶん以前は離脱症状としての渇望があったと思うけど、
今は離脱症状の強いものは出さずに、置換は成功していると思う。
徐々に減薬を開始していいでしょう。身体依存の面ではね。
965優しい名無しさん:2014/04/13(日) 13:51:05.56 ID:n4vdD7kH
>>964
飲んだ結果… まさしくそのとおりですセルシンに変更になったのもそのせいです。
依存しているのも確か。
乱用も下地にあります。飲んだところで何も解決しない。
やはり、答えとしては主治医と同じです。
バカバカ飲んでいたわけではないので、辛いところですが落ち着けるようにコントロールできるようにするしかないのですよね。
一人で抱え込むのが限界で書き込んだしだいです。
こんなものにレスしていただき、ありがとうございます。
今日の飲み方だけ、この後どうしようと考えています。
今も落ち着かない。いつも通り服用するべきか、夜まで耐えるか…
966優しい名無しさん:2014/04/13(日) 14:24:20.45 ID:zzYJV+tS
>>965
前回と前々回レスした者です
やっぱり私と同じでセルシンでは抑えきれないみたいですね
自分は疼痛がどんどん酷くなってて昨日は痛みで眠れなくて眠剤飲みました‥
デパス飲んでも辛い、減らしたら更に辛い、ホントどうしたらいいんだろう‥
967mim。& ◆8sMtSknwJJiN :2014/04/13(日) 14:52:16.28 ID:bVLqlbDU
>>966は置換しきれる量ではないのか、身体的な離脱症状が出ているけど、
>>965は渇望で乱用的になっていて、いつが飲むタイミングなのかわからない渇望が止まっていて
身体の離脱症状は出ていない。ケースは少し違いますよ。
968優しい名無しさん:2014/04/13(日) 14:54:22.30 ID:n4vdD7kH
>>966さん
先日はありがとうございました。
セルシンでも大丈夫なときもあるんです。
でも、摂食障害というものになって痩せすぎなところに、反動で詰め込み衝動がやってきて、そこに薬が切れた感覚のそわそわ感。
減薬いぜんの問題なのかと。
とうとう、昨日デパスも追加してしまった。
でも、何も解決しません。
精神が安定しないと過食も止まらない。
ほんとどうしたらいいのでしょうね。
出口が見えません。
969優しい名無しさん:2014/04/13(日) 15:03:19.09 ID:h9RTbihh
今日は舌がピリピリして内臓がグルグルする
やめて半年以上たって調子はかなり良くなってきたけど、この薬はほんと快復に時間かかるね
970優しい名無しさん:2014/04/13(日) 15:06:47.07 ID:n4vdD7kH
>>967
私の場合、飲むタイミングなんでしょうか…
我慢しすぎてる部分は確かにあります。
セルシン、朝抜いたり実はしていました。
なので1日、2回服用が続いていました。
それが問題だと思い、朝も飲むようにしたら余計にイラツキが増えたように思います。
薬でイライラソワソワ、過食になる。
きづいたのは、金曜夜のことでした。セルシンのせいだと勘違いし、デパスに手を出したのが昨日。昨日は、穏やかでしたが、今朝からはだめでした。
セルシン飲んでもイライラ。昨日の反動でしょうか。さっき、時間でしたのでワイパックスだけは飲みました。
でも、きいてくれません。朝セルシンとワイパックスのみ、10時頃、デパスも追加してしまったので、
夜までセルシンは我慢と思っています。この考えも間違いですか?
立て直ししないととこらえているところです。
971優しい名無しさん:2014/04/13(日) 15:06:50.28 ID:Y/nL5WkC
キツい時はデパス頓服もありだと思う(難しいとこだけど)

そもそも原疾患が治ってない人は、何か別の薬を探さないと
972優しい名無しさん:2014/04/13(日) 15:07:37.05 ID:b4/CzFre
ソラからメイラに置き換えの者です。ソラの離脱症状あまり感じなくなりました。波があるのかもしれませんが来週あたらからメイラを極微量減らしてみます。
973優しい名無しさん:2014/04/13(日) 15:10:58.61 ID:zzYJV+tS
>>967
そうですね、>965さんとケースが違うのはわかってるんですが
1ヶ月近く飲んで安定してない所を見るとセルシンではデパスを補いきれていないようなので、そういう意味で同じと表現したんです。
自分は0.5を二回(デパス)だから決して多い方ではないと思うし、 一時は0.25を一回まで減らせたんですけどね
とにかくメイラックスにせよセルシンにせよ長時間ではないけどレキソタンにせよ
デパス以外は効き目がなかったり、副作用っぽいのが出て置換出来ないのが辛いです。
974本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/13(日) 15:20:20.68 ID:kKx1ZoID
絶望の老後に備え、安楽死を
https://www.youtube.com/watch?v=Y6Fz1MYedSw
975優しい名無しさん:2014/04/13(日) 16:12:22.46 ID:IxVNuP9r
>>972
よかったね!メイラックスが効いてきたのかな。
順調に行くことを祈るよ。
976優しい名無しさん:2014/04/13(日) 16:27:35.44 ID:wg+vrsqt
ベンゾ依存症とアルコール依存症
どっちがやばい?
977優しい名無しさん:2014/04/13(日) 16:33:12.94 ID:b4/CzFre
>>975
ありがとうございます。筋肉硬直は改善されて短時間ではありますが外出が増え、早く薬飲みたい!願望が薄れてきました。内臓や筋の違和感はまだあるので油断は出来ませんが来週で1週間ですので極微量減らして頑張ります。
978mim。& ◆8sMtSknwJJiN :2014/04/13(日) 17:29:06.25 ID:bVLqlbDU
>>976
起きることは同じだが、アルコールの離脱の予防は一週間くらいでさっさと減薬する。
GABA A受容体での、アルコールはエタノール結合部位、ベンゾジアゼピンはベンゾジアゼピン結合部位だから
ここが何か違うのかも
979mim。& ◆8sMtSknwJJiN :2014/04/13(日) 17:30:08.14 ID:bVLqlbDU
アルコールはそれ自体が、発がん性物質だからそこはアルコールのほうがよくないだろうね
肝臓障害で死ぬし
980優しい名無しさん:2014/04/13(日) 17:36:26.29 ID:o77Mfp88
ベンゾは減薬中でssriを止めたら勃起力が弱くなり
早漏になった。早漏は良いんだが勃起力がやばい。
981優しい名無しさん:2014/04/13(日) 17:51:27.11 ID:0hJ754uY
>>976
同じ

10年で脳みそが一回り小さくなるw
982優しい名無しさん:2014/04/13(日) 18:11:50.37 ID:IxVNuP9r
>>981
ベンゾの長期服用の害についてなんでもっと取り上げないんだろうね。
元の症状よりも飲み続ける害の方が大きい気がする
983優しい名無しさん:2014/04/13(日) 19:33:02.86 ID:gatGZCPC
>>929
これ録画しといて、見たんだけど
睡眠薬の離脱症状について語られてたわ
初めてテレビで離脱症状認める発言を見たわ
HHKやってくれるわ
984優しい名無しさん:2014/04/13(日) 19:53:09.33 ID:yOOBQhiX
アルコールって発がん性物質なんだ
知らへんかった
ところで、
たまに見かける
シラネェ
も、トリ付きmimなの?
985優しい名無しさん:2014/04/13(日) 20:04:45.26 ID:0hJ754uY
>>982
役人リベート関係w
もっと凄い薬がそのうち認可されるw
子宮頸がんワクチンのようにw
986優しい名無しさん:2014/04/13(日) 21:49:05.51 ID:o77Mfp88
今、2チャン2つあるの?
次スレ誰かたててよ。
987優しい名無しさん:2014/04/13(日) 22:03:57.57 ID:o77Mfp88
βブロッカーって危ないの?動悸とかに良いんでしょ?
988mim:2014/04/13(日) 22:26:43.14 ID:SNXWf7qH
>>987
シラネエ
989優しい名無しさん:2014/04/13(日) 22:29:50.06 ID:g61EP/N1
>>893
私の同僚はアモバンを飲んでいましたが
看護師の間で何故か最後の薬といわれるリーゼになりました

この部分気になります アモバンの後はリーゼしかないと。。?
990mim:2014/04/13(日) 22:32:39.29 ID:SNXWf7qH
>>989
そうかもな
991950:2014/04/13(日) 23:09:15.73 ID:Pu8OFXS9
メイラックス飲む量が減るにつれて、日に日に健康的になってる気がする
なんか頭がクリア
慢性的な不安感も消えた
抗不安薬はいつのまにやら俺を不安にする薬になっていたかの様
まだ断薬5日程度なのでこれから離脱に襲われるかも知れないが
992優しい名無しさん:2014/04/13(日) 23:19:02.97 ID:o77Mfp88
今日もmimが来てないね、平和だね。。。。。
993優しい名無しさん:2014/04/13(日) 23:25:20.91 ID:vIVdLOcq
mim先生は常に的確なアドバイスしてくれる優良固定
mim先生に反論する素人は死ね!
994優しい名無しさん:2014/04/14(月) 00:57:59.48 ID:zGIoIfMs
mimmim mimmimmimmimmim mimmim mimmimmimmimmim mimmim mimmimmimmimmim
mimmim mimmimmimmimmim mimmim mimmimmimmimmim mimmim mimmimmimmimmim
995優しい名無しさん:2014/04/14(月) 00:59:15.50 ID:zGIoIfMs
次スレ誰かたててよ。。。。
mimたてろ。
996優しい名無しさん:2014/04/14(月) 01:00:51.42 ID:zGIoIfMs
最近のmimおかしいよ
mimもどきにおされておかしくなったのか????????
997優しい名無しさん:2014/04/14(月) 16:17:25.20 ID:oFVJZiCU
つ、次スレは??
やばい
離脱症状が…
998優しい名無しさん:2014/04/14(月) 16:31:59.37 ID:fchBLSl7
うめ
999優しい名無しさん:2014/04/14(月) 16:32:30.96 ID:fchBLSl7
うめ
1000優しい名無しさん:2014/04/14(月) 16:33:02.29 ID:fchBLSl7
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。