ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
この薬を飲んでいると、断薬時に離脱症状が出ます。
その苦しみから立ち直るために、ここで語り合いましょう。

<参考URL>

★ベンゾジアゼピン系抗不安薬&抗欝薬・SSRI・向精神薬からの離脱
http://8245.teacup.com/ridatu/bbs?

アシュトンマニュアル
ttp://www.benzo.org.uk/manual/

常用量依存の定義
http://www.mental-clinic.ne.jp/blog/archives/2007/09/_2_10.html

ベンゾジアゼピン・抗鬱剤等価換算表(グリーンフォレスト)
ttp://heartland.geocities.jp/bz_drug_inform/contents/touka.html

グリーンフォーレスト
ttp://heartland.geocities.jp/bz_drug_inform/index.html

※前スレ
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1332445925/
2優しい名無しさん:2012/05/13(日) 20:54:02.01 ID:L7dPZ+BG
乙!
3優しい名無しさん:2012/05/13(日) 20:59:42.88 ID:rORc6t2+
>>1
アモキサン、パキシル、ドグマチール、ロヒプノール2mg、ワイパ0.5mg×4から、
半年かけて、セルシン3mg/dayまで減らした。
あと半年の休職が許されたので、じっくりあせらず断薬にこぎつけたいです
4優しい名無しさん:2012/05/13(日) 21:02:43.72 ID:jGvxhRHt
>>1乙です
5【絶倫】統失男【SDA】:2012/05/13(日) 21:53:17.92 ID:ltT4UAgj
>>1
俺の主治医は依存する患者と依存しない患者を区別している。
長期断薬経験がある患者には割と自由に薬の要望を聞いてくれるので助かる。
俺は調子いい時は診察に行かないからな……。

休職中とのことだが、断薬して仕事にのぞむときついぞ。
俺も怪我して入院し、寝てばかりの生活送ってたことあるが
そういうときはストレスが無いのでいともたやすく断薬できてしまうんだ。
ストレス満載のいつもの生活に戻ると何らかの備えが必要だったことに気付く
復職までにむしろ最適な処方を探って準備しといた方がいいと思うね。
6優しい名無しさん:2012/05/13(日) 22:23:14.41 ID:rORc6t2+
>>5
うん
いまは体力を維持することを考えて辛くても動き回るようにしてる
メンタル面のことも考えて置くべきだな
7優しい名無しさん:2012/05/14(月) 14:29:37.03 ID:4fuVNLMc
減薬が進むにつれてブタになってる。
よく太ったって書込みあるけど、このピザっぷりはひどいわ。
薬服用→ガリ、減薬→服用前体重、さらに減薬→ブタ(今ココ)、離脱→?
体が何らかの反応をしてるのかな、一時的なものならいいんだけど、、。

太られた方、その後体重は自然と戻りましたか?
8優しい名無しさん:2012/05/14(月) 15:24:16.54 ID:J2CRbxJ1
>>7
気合い
9優しい名無しさん:2012/05/14(月) 21:34:57.19 ID:4fuVNLMc
わかった。
食生活見直してみるよ。気合いトン
10優しい名無しさん:2012/05/15(火) 03:45:06.01 ID:T5ulQLax
レキソタン減薬中。
8年服用してて、ピーク時1日6〜15mg、
最近1日0.5mgまで減らした。
ここ2日飲んでないけど
体がふにゃふにゃして力が入りづらい。
食欲が減って痩せに拍車がかかってる。
あと眠れない。カモミールティー試し中。
11優しい名無しさん:2012/05/15(火) 11:16:30.50 ID:R6NJhsMx
セディールとソラ併用だったんだが、セディール切られてしまった・・・
気力がなくなってるから反抗する気にならなかった
12優しい名無しさん:2012/05/15(火) 13:23:46.34 ID:ty9JPQDP
難攻不落の離脱スレ

腕に覚えのある火消し部隊が離脱スレ陥落を目論むがことごとく失敗に終わる


ベンゾ問題が明るみになりつつある2012年、風雲急を告げる精神医療の今後の成り行きが注目される
13優しい名無しさん:2012/05/15(火) 14:49:03.41 ID:RATR9PP/
>>3
半年では厳しいでしょうね。
断薬してから時間掛かりますよ。
14優しい名無しさん:2012/05/15(火) 16:44:20.61 ID:KmIXOt7A
まとめwiki作ろうぜ・・

毎回症例やら症状やらの書き込みは読んでて疲れてくる。。
ここは病院の診察室かっt。

辛いのはわかるけど、いつまでも次の段階へシウトアップできないよ。
15優しい名無しさん:2012/05/15(火) 17:18:07.02 ID:1jgQhJbV
断薬して11ヶ月が経つ。未だに頭痛や健忘があるな・・
それでも飲むデメリットの方が大きいの?
16優しい名無しさん:2012/05/15(火) 18:13:51.72 ID:+QQQHh31
大きいと思ふ
17優しい名無しさん:2012/05/15(火) 18:31:16.65 ID:D3yuz1wq
>>15
それだけの離脱症状に苦しめられても、まだそんな事言ってるのか?
18優しい名無しさん:2012/05/15(火) 19:40:25.39 ID:AIHHm5OQ
モナーに行っても薬飲めと言われるだけだ。

母上の場合には15年も飲まれて来たので 断薬も減薬もかなり厳しい
と思う。
しかし 全く見込みが無いわけではないのでやって見る価値は有る。

まずは 飲んでいるベンゾの一日量の総ジアゼパムを換算してみる。
その遣り方はしってるよね? それをセルシンに置き換える。
19優しい名無しさん:2012/05/15(火) 20:43:42.49 ID:AIHHm5OQ
それで ジアゼパムの総量量=1日に飲んでいたセルシンの量が分かったら

<もし仮に 例えば母上の飲んでいたジアゼパムの1日の総量が40ミリと仮定してみると>

セルシン5ミリはジアゼパム換算で5ミリなので
総合のジアゼパム換算量で1日40ミリのジアゼパムを飲んでいたのだとしたら
20優しい名無しさん:2012/05/15(火) 20:47:11.74 ID:AIHHm5OQ
まずは 一日 朝 昼 夜 夕方 4回に分けて

朝8(朝から減らす)昼10 夕方10 寝る前10

これを1から2週間ぐらい続けて(母上の場合依存が酷いので2週間ごとが良いかも)

2週これを続けたら 今度は

朝8  昼8 夕方10 寝る前10・・・と言った感じで減らしていく

それを2週間続け


21優しい名無しさん:2012/05/15(火) 20:48:03.58 ID:RATR9PP/
>>15
まだ離脱症状が継続しているだけ。
2,3年はかかるはず。

22優しい名無しさん:2012/05/15(火) 20:49:19.56 ID:AIHHm5OQ
次は

朝8 昼8 夕方8 寝る前8・・・と言う感じ

その次は

朝6 昼8 夕方8 寝る前8 でまた2週間から3週間(母上の状態を見ながら)

そんな感じでじょじょに減らす。朝や昼や夕方 寝る前の決められた時間以外
泣こうが騒ごうが 絶対に薬は多く飲ましては元の木阿弥。

とにかく 忍耐しかないので がんがれ!
23優しい名無しさん:2012/05/15(火) 20:58:37.05 ID:AIHHm5OQ
hgさshがいうぢうだoidわくぉいd
24優しい名無しさん:2012/05/15(火) 21:32:06.02 ID:RIWR+0v9
まだssri残ってるけどベンゾは離脱できた。
ここまで本当に紆余曲折あったが、離脱症状に、まけて死ななくてよかったよ。

>>7
鬱〜服用中 痩せ(2年)、減薬 服用前体重(9ヶ月)、断薬 最重量超えそう。必死にダイエット中。
鬱で食欲無い時に食べないダイエットしてる人と同じ状態で、体が飢餓モード入った気がする。
普通量のご飯で凄い勢いで太る。代謝の低下もあるかな。

ここではあんまりみないけど、断薬して12日目に突然離脱症状がほぼ消えた。
個人的にはこんなことなら、慎重に減薬をして、
その間ずっーとありとあらゆる地獄の苦しみや認知障害(人と会話できない、文字理解できない)
で仕事にならなかった時間が無駄だったかもと思った。
まぁ、今だから言える結果論だけど…。(当時は、離脱症状が苦しくて一生ものの付き合いかと絶望してたし)

今は体めっちゃ楽だし、気持ちも安定感。
皆さんもどうか頑張ってください。
ながながとすみません。
25優しい名無しさん:2012/05/15(火) 21:35:33.43 ID:rfH05bRe
>>24
慎重に減らしてた期間があったので断薬後がうまくいったのかもしれないね
俺はSSRIが先に切れて今はベンゾの減薬中だ
26優しい名無しさん:2012/05/15(火) 21:35:58.12 ID:AIHHm5OQ
ミルクタイトレーションの方が良いのだが997の負担を考える
とこの方法の方がまだ遣り易いのでは?と考える。

27優しい名無しさん:2012/05/15(火) 21:40:56.83 ID:ty9JPQDP
「おまいら自分で出して儲けてきた薬くらい自分で片付けろよ」キャンペーン中
28優しい名無しさん:2012/05/15(火) 21:57:45.64 ID:AIHHm5OQ
あ!ちらっと間違えたがそんな感じで減らす。

等価換算表はさっきからここに載せようとしてるんだが弾かれるので
自分で探してやってみる。
29優しい名無しさん:2012/05/15(火) 22:00:35.46 ID:AIHHm5OQ
前スレの>>997
上の減薬方は997に宛てたものなのだが書き込みが規制かかってて
まともに書き込み出来ず分かり難くてスマン!
30優しい名無しさん:2012/05/15(火) 23:11:46.86 ID:Kyb8ua0h
>>24
そっかぁ、、この体重は離脱と共に自然と戻るわけじゃないんだね。
私もストレスにならない程度に頑張ってみるよ!
貴重な体験談ありがとう。
31【絶倫】統失男【SDA】:2012/05/16(水) 02:57:24.85 ID:Pu0rap9i
SSRI(パキシル)を切るのは結構大変。俺は急性腎不全をおこして
入院し生理食塩水を打たれ続け、何とか短期で断薬に
成功したが入院と生理食塩水がなければ無理だったと思う。
自律神経系の乱れが半端じゃなかった。

個人的にベンゾ系は週末まったりするため使う程度。疲れが抜けるね。
ベンゾ系飲み始めてから酒飲まなくなったから肝臓の数値も良好。
離脱症状は今のところないな。一応警戒して日中は絶対に飲まない。

俺はロヒプノール3r、デパス3rを出してもらってるが
必要に応じて、稀に使う程度だから余る。
仕事から帰って、極端に疲れているときはデパス
週末もデパス。疲れがたまって熟眠したい時はロヒプノール。

俺にとってベンゾ系は肩こりが治る温泉みたいなもんだ。

ベンゾ系は頓服にしとくべき。
32優しい名無しさん:2012/05/16(水) 09:44:34.62 ID:xVKqUAkA
前スレの997です
昼動けてたのが夜に一人で動けなくなった上に
デパス急減薬した時を思わせる夜間せん妄みたいなのも出てヘロヘロです
今は復活してきました。夜に血糖値が下がると筋弛緩が強くでるのかなぁ?

多分担当医がメレックスを出したのは文献等ではベンゾ系抗不安薬で筋弛緩作用が比較的弱いとされてるからじゃないかと思うので
(ただメレックスがあまり使われない理由はこういう症状が時々出て痛い目にあうからかという気も?)
他の長期薬は厳しそうな気もします。一回デパスに戻って(手持ちがデパスしかない)担当医とも相談して仕切り直しします。皆さんありがとうございます。
33優しい名無しさん:2012/05/16(水) 11:22:04.68 ID:eU8NZgHp
減薬指導に疲れはて、心が折れそうになったら、ベンゾ飲んで頑張ってね〜。先生!www
34優しい名無しさん:2012/05/16(水) 12:19:24.87 ID:pD55N+y8
>>32
>夜に血糖値が下がると筋弛緩が強くでるのかなぁ?

血糖値は関係ないと思うよ。
ベンゾ全般みな筋弛緩作用有るからな。

母上は15年もベンゾ漬けだったのだからこれから益々苦労しそうだが、がんがれ!
35優しい名無しさん:2012/05/16(水) 12:21:04.54 ID:BJl3uUUi
Milk Titrationやってみようかと思うのだが、乳製品が薬の吸収を妨げるということはないの?
36優しい名無しさん:2012/05/16(水) 12:27:56.66 ID:xVKqUAkA
>>34
ありがとうございます
37優しい名無しさん:2012/05/16(水) 12:41:13.30 ID:pD55N+y8
>>32
つづき
一度ベンゾ薬を整理し直してみてはどうかな?
ベンゾは種類は多く有ってもほぼ同じ作用だから母上に一番良い物に
まずは纏める。それから量を極微量ずつ減らして行く。
38優しい名無しさん:2012/05/16(水) 12:47:11.21 ID:pD55N+y8
母上が今トータルでどれぐらいのジアゼパムの量を飲んでいるのか?
どのぐらいの量で有る程度はまず安定するのか?ジアゼパムに換算して
考えて見てはどうか?いずれにしても これからが大変なので疲れ過ぎない
ように。
39優しい名無しさん:2012/05/16(水) 12:54:39.24 ID:R0BsNuEk
私の母も睡眠薬を十数年服用しています。ここでしか相談できないので
どうしたらよいかお教え下さい。
今は鬱傾向(疼痛障害など)ということで、サインバルタと、認知予防の
アリセプト。就寝時にはデジレル、レンドルミン、アモバンを各1錠、
そしてサプリメントも飲ませています。
高齢なので、このまま薬中のまま、放置してもいいのか悩んでいます。
とにかく「睡眠薬がなければ死ぬ」と喚きます。不定愁訴はもう沢山あって
何が何だか不明です。医師はベンゾのせいとは絶対言わないですが、ベンゾ
のダブりはやらないそうです。
40優しい名無しさん:2012/05/16(水) 13:08:49.29 ID:fwVKmFHS
一日デパス0.5mgを6〜10錠服用して、土日は平気かと思ってたらすっごい耳鳴りしておびえたね。
仕事が始まってデパス再開したら直った。
もうデパスなしには生きてかれないね・
漸減するのもおっくうだしね!!!!!
41優しい名無しさん:2012/05/16(水) 13:21:22.50 ID:pD55N+y8
>>39
高齢の場合にはもうそのままで良い気がする。
減薬も大変な苦痛だし、そこまで長く飲んでいたら止めても後遺症に
今度は苦しむ。もう行くも戻るも出来ない所まで来てる状態だよね。

42優しい名無しさん:2012/05/16(水) 13:26:07.56 ID:pD55N+y8
つづき
その場合には最終的には家族の手にも負えなくなって精神病院行きか?
不定愁訴の苦痛が酷くなって自分であぼーんするか事故で・・しかなくなる
んだろうけど、それも寿命だよね。

若いなら減薬して逃げ切る道を勧めるけどな。寿命が短くても
良いなら本人次第。

43優しい名無しさん:2012/05/16(水) 13:44:08.76 ID:R0BsNuEk
>>42
有難うございました。精神病院には今年初めに入院しました。
いま帰ってきて、少し安定しています。
病院では睡眠薬は今より少なかったようです。退院後、おかしな
症状が出ています。
44優しい名無しさん:2012/05/16(水) 13:52:56.71 ID:pD55N+y8
>>24
紆余曲折の減薬期間が有ったから断薬後が楽だったんじゃね?
そのまま即!断薬だったらやはり七転八倒の悪寒。

45優しい名無しさん:2012/05/16(水) 14:21:49.04 ID:pD55N+y8
>>31
頓服と言えどもベンゾの依存の場合は累積量?のようなものだから
いつ知らぬ間に常用量依存になってるか分からないので
まあ気をつけてw
46優しい名無しさん:2012/05/16(水) 17:16:52.05 ID:pD55N+y8
>>35
確かにね。ミルクタイトレーションは確立された方法でも無いから
ほんとはどうなんだろうね。

牛乳や朝パンにマーガリン塗って食べた後などベンゾの効きは確かに落ちてた
からね。

47優しい名無しさん:2012/05/16(水) 17:20:20.43 ID:TcVxLMWz
 ̄ ̄|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.    | ̄ ̄
┐  |    |  ┌┐  ┌┐ ・─ |    .|  ┌
┴―|    |―┴┴―┴、_|_|_┴___________
    | .____|     /    / ̄\ .|  /なんという旅情・・・
    |//||         |^o^  | \ カジミール・マレーヴィチだった
二//./||/,,   □⊂  \_/ノ\\\    「冬」は絶対に有名になる
  ||日|/         (⌒   〇 \.||日|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
=||||=⊂⊃ \ __________し ̄ ⊂⊃=||||=
  ||||/   /         \   \||||  タタン!タタンダダン!
 ̄|||| ̄  ||||          |||| ̄ ̄|||| ̄タタン!ダダン!タタン…
48優しい名無しさん:2012/05/16(水) 17:27:57.92 ID:pD55N+y8
>>35
つづき

水で溶けるものなら水の方が良いかも。
ただそうなると油使った料理は皆駄目って事にもなるから、そんなに神経質に
ならなくてもどちらでも良いって事かもな。



49優しい名無しさん:2012/05/16(水) 21:55:02.16 ID:xVKqUAkA
簡易懸濁法という60度位のお湯に溶かして静注ないし服用する方法があって、
溶ける溶けないの薬のリストもググると出てくるよ
まあベンゾ系でも溶けやすい、溶けにくい薬があるし、
完全には溶けずに下に沈殿する傾向があるから使えるかどうかは分からないけど
50優しい名無しさん:2012/05/16(水) 22:33:31.44 ID:eU8NZgHp
MRさ〜ん!

離脱症状に効くクスリまだ〜?
51優しい名無しさん:2012/05/16(水) 23:06:40.80 ID:CDfq6sDG
苦いミルクなんていやだお(ソラ服用)
52優しい名無しさん:2012/05/17(木) 08:11:50.78 ID:GAi7fvuG
ちょっと強い症状出て来たから、薬投入でベンゾ依存強まってる。
みんなは無事に減薬続けなよ。おいらちょっと寄り道してあと追いかけるから。
53優しい名無しさん:2012/05/17(木) 09:27:21.85 ID:uG3O60ru
>>50
ほんとそれ
ただやめても元の病気の治療にならないし
54優しい名無しさん:2012/05/17(木) 11:50:44.73 ID:STCa4aly
>>53
将来、廃人になるよりまだ元の病気のがマシだろ
55優しい名無しさん:2012/05/17(木) 12:24:24.30 ID:uG3O60ru
>>54
病気のせいでもう廃人なんだが?
薬飲めば症状は軽減されるし
56優しい名無しさん:2012/05/17(木) 12:36:24.40 ID:uYWNrIvk
>>52
待っとるよ^^
皆、どんなことがあっても諦めちゃだめだよ!
57優しい名無しさん:2012/05/17(木) 12:51:38.39 ID:STCa4aly
>>55
甘いな、それに様々追加去れて来るようになるでー!
32や39をの親御さん見てみろよ。その後はもっと悲惨。
断薬して治ってる者も沢山いるんだから。もっと深い深みに
嵌って行っちゃ駄目。
58優しい名無しさん:2012/05/17(木) 12:52:44.02 ID:STCa4aly
>>55
甘いな、それに様々追加されて来るようになるでー!
32や39をの親御さん見てみろよ。その後はもっと悲惨。
断薬して治ってる者も沢山いるんだから。もっと深い深みに
嵌って行っちゃだめだ。
59優しい名無しさん:2012/05/17(木) 12:53:52.74 ID:STCa4aly
あ!訂正したのがダブった。
60優しい名無しさん:2012/05/17(木) 13:04:25.70 ID:uG3O60ru
癌患者が抗がん剤打つのやめたら癌が治ったー!!とかありえるわけなくない
61優しい名無しさん:2012/05/17(木) 13:10:39.16 ID:NMLwcTuX
以前に、このスレ見て断薬を試みた者です。
軽度とか代替え薬があるなら良いが、そこそこ薬を飲んでいる人が
少しずつでも減らすのは良くないと思った。
悪化したんだ。
62優しい名無しさん:2012/05/17(木) 13:40:01.92 ID:DPrDRlwf
>>61
そんなやつはザラにいる
63優しい名無しさん:2012/05/17(木) 13:48:17.12 ID:AjkC14/9
抗不安薬の代替というとセディールかアタラックスぐらいか他にあったっけ
漢方はわからん
64優しい名無しさん:2012/05/17(木) 13:51:43.01 ID:qrLVKrUS
必要なときよく効くように
断薬してます。
65優しい名無しさん:2012/05/17(木) 14:19:13.73 ID:STCa4aly
良いんだよ。飲みたいヤツは飲んでればw
別に誰も困らないんだから。

もう手遅れになって断薬しても無理かもしれないが早いうちなら
軽い症状で飲み始めてしまった者には深みに嵌る前に止めた方が
未来の為だ。飲みたいヤツは飲んでれば良い。それだけの事
66優しい名無しさん:2012/05/17(木) 14:27:22.04 ID:STCa4aly
>>61
減薬で悪化したのではなくてベンゾ依存によって症状が悪化させられた
だけだ。脳の機能を落とされてしまったからだよ。
減薬すればベンゾによって多大に補われていたものが減るのだから
症状自体は悪化してしまう、それをリハビリして自分の脳が復活するまで
耐えるしか方法は無い。

後はもうベンゾの蟻地獄に嵌ったままその餌食になるか?
どうにかこうにかでも脱出するか?決めるのは自分自身。
67優しい名無しさん:2012/05/17(木) 14:42:06.21 ID:STCa4aly
ベンゾの怖さは

最初は軽い不安や不眠とかで飲み始める。
効いてる内はなんて良い薬だろう・・と感謝感激!

しかし次第にその効果は落ちる。う?と思って量を増やす
またしばらくすると効かなくなる。
そのうち最初の症状以外の症状が何故?か追加されてくる。
不眠だけだったものが飲まないと落ち着かない、ソワソワする。
耳鳴りが起こり始める・・などなど。

そうなると1日2日飲むのを止めると急激に心臓の鼓動が激しくなったり
呼吸困難が起こったりするようになる(つまり常用量依存の出来上がりだ)
68優しい名無しさん:2012/05/17(木) 14:43:30.90 ID:2EgZq8+P
>>66
横すみません。
脳の機能復活ちゃんとしてくれるのでしょうか?不安で仕方ありません
69優しい名無しさん:2012/05/17(木) 14:45:16.36 ID:STCa4aly
それからも量と薬の強さは増して行き、最後はいくら飲んでも最初の症状が
消えないばかりか追加された症状も消えなくなって来る。

あとはODを繰り返し、酒に溺れ、廃人か事故死か酷い不安感と鬱で自殺か?
最初の症状だけなら まだ長く人生を生きれたものが・・と言う事になる。

年寄りなら寿命も先が短いから家族のお荷物になって家族を巻き添えにさす
ぐらいな物だが若い者なら早く気が付いてベンゾから逃れるのがベスト。

ベンゾ依存は苦しいし離脱までの期間も長いが脱出出来てる人間は沢山いる。
ベンゾに負けて人生を投げちゃ駄目だ。


70優しい名無しさん:2012/05/17(木) 14:55:56.80 ID:STCa4aly
>>68
それはその人の体質と飲んだ量や期間、様々じゃね?
2年半は離脱と思った方が良い。または飲んだ期間ぐらいかかると言う
説も有る。

71優しい名無しさん:2012/05/17(木) 15:01:05.72 ID:a+Uhszrm
つ ご利用は計画的に
72優しい名無しさん:2012/05/17(木) 15:02:22.61 ID:STCa4aly
後遺症残る場合も有るが飲み続けても同じ状態か?
最終的にいくら飲んでも離脱が収まらなくなるのが一番の悲劇じゃね?

63じゃないが まだどうにもならない時には飲めば一応収まる方がまだまし
だと思うけどな。
73優しい名無しさん:2012/05/17(木) 15:38:22.43 ID:DP6673fY
睡眠薬常用量依存がまずいのなら、なんとか患者を追跡調査してほしい。
認知症患者は当然のことながら、生理学的な分析もされず、単に症状
だけで○○認知症と判断されている。投薬はいい加減だ。アルツハイマー
でさえ、未だに解剖所見で初めて認定されるだけ。睡眠薬など精神薬の
常用で認知症や神経症になっている老人も多かろう。
74優しい名無しさん:2012/05/17(木) 15:43:24.24 ID:2EgZq8+P
>>70
ありがとう。
10年ルボックス飲んでるから、10年は覚悟しないといけないのか。
一時だけだけど、やる気を出させてくれた事に感謝しつつじゃないと10年なんて考えただけで発狂しそう。
聞いてるかわからないのにだらだら飲むんじゃなかった。後遺症とかも怖いよ泣ける
75優しい名無しさん:2012/05/17(木) 15:53:05.34 ID:uG3O60ru
>>72
お前はいつも話が長い
あと、日本語でおk
76優しい名無しさん:2012/05/17(木) 16:58:43.65 ID:STCa4aly
>>75
通じないヤツは読むな どうせ脳がタリンのだろうからw
77優しい名無しさん:2012/05/17(木) 17:01:51.84 ID:AjkC14/9
テンプレがあれしかないからな、しょうがないね
78優しい名無しさん:2012/05/17(木) 17:20:45.69 ID:uG3O60ru
>>76
なら俺にレスつけんなよアスペくん・・・
79優しい名無しさん:2012/05/17(木) 18:05:27.68 ID:/21JvWMr
>>78
また、おまえか
止める気ないならこのスレに来んな
あれこれ言い訳して自己正当化しても意味ないことに気づけ
その間にもどんどん依存して、どんどん内蔵はぼろぼろになっていく
おまえの体だから知ったこちゃないが
80優しい名無しさん:2012/05/17(木) 18:30:36.27 ID:LEE4TdS0
354 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 2012/05/13(日) 11:55:35.28 ID:7PlrwVQ3
俺もヒートアップしてしまって、長文すまんかった

表現技術の本を読んで、修行して半年後にまた来る
今度は、手短かに誰にでも分かりやすい言い方で
適切な治し方アドバイスできるようになって帰ってくる

↑こいつだろ
81zash:2012/05/17(木) 18:37:39.10 ID:LEE4TdS0
で、ID:/21JvWMrはID:STCa4alyだろ
薬漬けで躁転してるとしか思えんが

お前が減薬しろ
82優しい名無しさん:2012/05/17(木) 19:18:54.62 ID:16kDNQPz
お取り込み中失礼します

離脱症状が目や頭痛肩こりに来てる場合
キューピーコーワi効くかな?
83zash:2012/05/17(木) 19:33:24.17 ID:LEE4TdS0
キューピーコーワには無水カフェインが入ってるから離脱症状が増すかもしれない
マルチビタミン+ミネラルなどのほうが良さげですね
84優しい名無しさん:2012/05/17(木) 19:44:26.63 ID:GAi7fvuG
風邪薬とかでも癖に成っちゃってる人は多いみたいね。
あんまり問題視されてないだけで、結構依存してる事例は身近にありふれてたり。
85優しい名無しさん:2012/05/17(木) 19:45:20.17 ID:iaTiClhN
ID:uG3O60ru=ID:LEE4TdS0か
煽られるとID変えて逃げるのは変わってないなw
86優しい名無しさん:2012/05/17(木) 19:45:30.65 ID:16kDNQPz
残念〜ネックはカフェインか・・・
でもありがとう
87優しい名無しさん:2012/05/17(木) 20:12:04.02 ID:uG3O60ru
>>85
さて、IDの話しをしようじゃないか
88優しい名無しさん:2012/05/17(木) 20:13:22.04 ID:STCa4aly
>>81
俺は俺でしかないが ワザワザID変えるかよw
ID:uG3O60ru はアル中の不眠症のOD野郎だろ
このスレぐらいしか構って貰えないんだろう?

アスペのかまってちゃんw 
89優しい名無しさん:2012/05/17(木) 20:14:51.97 ID:STCa4aly
>>87
ここでは みんなに構って貰って幸せだねーw
90優しい名無しさん:2012/05/17(木) 20:23:27.59 ID:STCa4aly
アホのID:uG3O60ru はホットイテ

>>82
漢方の葛根湯なども肩こりや眼精疲労とかに効く事も有るようだ。
自分も目の奥の痛みが酷い時にキューピーコウアI飲んだが効かなかった。
カフェイン入ってる物は逆作用するからどちらかと言うと弛緩作用の有る
物の方が肩こりや眼精疲労には効くと思う。
または抑肝散とかね。ただ漢方も薬なので出来たら保険の利く漢方外来
で処方して貰った方が良いと思う。
91優しい名無しさん:2012/05/17(木) 20:37:01.16 ID:STCa4aly
>>82
ここに肩こりや頭痛のストレッチが出てるのでこれを試してみるのも手 ↓

http://www.h3.dion.ne.jp/~ysrg/zutuu/kubistretch.html
92優しい名無しさん:2012/05/17(木) 20:53:17.63 ID:uG3O60ru
もういいから、アスペのID:STCa4aly はお帰りください
まず、カキコが支離滅裂で意味不明だからなw

病気なのに、その病気の治療のための薬を飲むのやめたら病気治るお!!
って、さっぱり意味わからん
93優しい名無しさん:2012/05/17(木) 21:35:29.87 ID:GAi7fvuG
そもそも性格とか甘えとかで病気ってほどでもじゃなかったなんてのも多いとは思うけどね。
で薬にどっぷり嵌ってすっかり体壊しちゃったとか。ふりしてるつもりだったけど、ホントに壊れてたってもの居るんじゃない。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1336469997/
うつは甘えと断じる本が売れている
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1309434343/
鬱病は甘え
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1337137953/
欝は甘えではないが、ネットを出来るならそれは甘え
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1334371164/
精神疾患は甘えか否かを議論する 17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1320035819/
精神病(精神疾患)は甘えか否かを議論する 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1309549777/
■■■ メンヘルは甘え・怠け・仮病 ■■■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1329988975/
甘やかされると思ったから鬱になったのに話が違う
94優しい名無しさん:2012/05/17(木) 21:47:06.44 ID:LEE4TdS0
26 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 2012/05/15(火) 21:35:58.12 ID:AIHHm5OQ
ミルクタイトレーションの方が良いのだが
46 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 2012/05/16(水) 17:16:52.05 ID:pD55N+y8
ミルクタイトレーションは確立された方法でも無いから

ひどすぎるだろ・・・

95優しい名無しさん:2012/05/17(木) 22:01:44.73 ID:STCa4aly
ベンゾ依存や離脱を回避する方法で確立された物は殆どないのが現状。
ミルクタイトレーションも有る一人の人間の新しい考えに基づいたやり方
と言うだけだ。
それでも何ひとつ確立した物の無い手探り状態の中の離脱方法の中でも少しでも
離脱や減薬にとって有利な方法を選択して行くしか今は方法が無いと言う事だ。
96優しい名無しさん:2012/05/17(木) 22:03:06.82 ID:LEE4TdS0
>>26
>ミルクタイトレーションの方が良いのだが997の負担を考えると

負担になりません ミルクに溶かすのに5分もかからないから
97優しい名無しさん:2012/05/17(木) 22:04:59.65 ID:LEE4TdS0
>>46
>牛乳や朝パンにマーガリン塗って食べた後などベンゾの効きは確かに落ちてたからね。

ウソつけ
ベンゾ(特にセルシン)はタンパク質と強く結合するんだよ
98優しい名無しさん:2012/05/17(木) 22:06:52.04 ID:LEE4TdS0
>>95
お前はどうやって減らしたんだ?
なにもやってないだろう
いいかげんなことばかり書いてないで黙って去れ
99優しい名無しさん:2012/05/17(木) 22:55:08.28 ID:R4J1ZHQs

薬を過信するのは良くないが、完全否定するのもどうかな。
元の病気が断薬で寛解するというのは幻想のように思えてならない。

自分はSSRIとベンゾの安定剤と眠剤で普通に社会生活を営んでる。
薬が効いてベンゾは最低量まで減らしているが時には増やしたりもする。
この状態で家族養えるんだから断薬とかは全く視野にない。
ただ増え始めたと自覚した時点で最低限まで減らす。
ソラ0.2mgとかサイレース0.5mgで半年とか1年ぐらい平気。
休暇の間は断薬したりしながらこのペースで問題なく仕事もできる。

離脱症状とかで苦しんでいる人も確かにいるようだけど
何もせずに家にいると脳に入ってくる情報が極端に減ってくるので
すごく感受性が強くなってくる。だから余計に離脱にともなう症状などで
苦しめられるのではないかな。運動かなにかやってみたらどうだろ。
ウォーキングなんかもいいらしい。身体動かすことから始めたらどうだろ。

100優しい名無しさん:2012/05/17(木) 22:58:13.16 ID:Hm2QQD9i
>>99
ハイハイ、いつまでスレチな長文垂れ流してるんだこいつは?
101【絶倫】統失男【SDA】:2012/05/17(木) 23:21:37.78 ID:kuYOQaeU
>>99
>何もせずに家にいると脳に入ってくる情報が極端に減ってくるので
>すごく感受性が強くなってくる。

これは俺も感じたな。
明らかに打たれ弱くなっており、社会復帰に苦労した。
統失でメジャー飲んでるんだが、これが緩衝材となって、ようやくだ。
感受性の高まりが離脱症状を増強している可能性は確かにある。
102優しい名無しさん:2012/05/17(木) 23:22:21.61 ID:YsPmHwU5
忙しくて2日だけ薬が切れた時は確かになんとも言えない不快感で悶えた
けど、やっぱりメリットのがデカイ
103優しい名無しさん:2012/05/18(金) 00:09:40.59 ID:BW6kXCXL
MRでベンゾ飲んでる人は涙目?
104優しい名無しさん:2012/05/18(金) 00:33:34.15 ID:7Hy6tFHT
飲んでたら楽なんだろうけど、スレチ
副作用で体自体が変化するのは自覚症状ないもんね

気付いた時には脳萎縮、血管浮き出たりと明らかに異常な状態になっている
どういう症状かは人それぞれなんだろうけど、体が変化するリスクはあるよ
体重は戻せるだろうけど、上記は戻るのかもわからんしね
105優しい名無しさん:2012/05/18(金) 00:47:07.36 ID:9h+5t94F
飲んでてそれで良いと感じてる人はそのまま飲んでれば良いんだよ。
自分の身体は自分しか責任持てないんだから。壊れて困るのも自分
他の誰も困りはしない。
自分がそれで良いならそれで良いんじゃないの?

ただ知らずに飲んで行ってしまってる人も居るのは教えてあげて
後どうするか?は自分の選択になるんだけど。
医者も誰も薬の危険性を教えずに長く処方して依存症患者をゾンビ
のように作り出し増やしている。
106優しい名無しさん:2012/05/18(金) 00:53:09.47 ID:HH8rjSA7
酒とベンゾ好き
107優しい名無しさん:2012/05/18(金) 00:58:09.52 ID:zdTegacS
>>102
それ、離脱症状だから。
108優しい名無しさん:2012/05/18(金) 01:09:13.29 ID:pJmWWeRh
離脱きつい時はロキソニン頓用だ
109優しい名無しさん:2012/05/18(金) 01:09:38.26 ID:G1vRXbs/
本当に疲れやすい。
いつ回復するのやら。
110優しい名無しさん:2012/05/18(金) 07:24:58.55 ID:OaJIXq0h
薬減らしていくのも大事だけど、筋力回復も大事だよ。
重度で寝たきりだとすぐには元通りに動けないし。

入院とかして数週間寝たきりだとガチでふらついて歩けなかったの思い出した。
少しずつ無理せず自分に合うペースでじっくり取り組んだらいいと思う。
111優しい名無しさん:2012/05/18(金) 07:34:54.20 ID:oiZBb9mD
飲んでてそれで良いと感じてる人はそのまま飲んでれば良いんだよ。
↑だったら断薬に誘導するような、不安をかきたてる書き込みをまず止めたら。
言ってることとやってることが矛盾してるよ。

ベンゾ系の力で学校行けるようになった。充実した人生になることを期待してる。
これがなかったら絶対にドロップアウトして自殺してた。
112優しい名無しさん:2012/05/18(金) 08:46:28.84 ID:eU7Y2IIU
マイスリー10ミリを3年、デパス3ミリを1年飲んでた。
1〜2ヵ月で断薬してから半年経過するも、一向に良くならず、減薬のスピードが早すぎたかなと思い、もう一度セルシンを服用してゆっくり減らしていこうと思った。
セルシン0.25ミリを2日に一度飲み2ヶ月が経過した。
あと一年くらいで良くなって欲しいな。
なんか後遺症残る気がする…。サイアク。
113優しい名無しさん:2012/05/18(金) 09:17:34.47 ID:h0hkc6wr
たこ焼き殿はここでもコテ付けてくれないかな〜(チラッ
114優しい名無しさん:2012/05/18(金) 09:30:18.52 ID:OaJIXq0h
まだ学生なら今後の人生とかまだ認識してないのかな。
ベンゾ依存で会社勤め勤まる訳無いから。

例えば上司がベンゾ飲んでて、遅刻したり欠勤してたりしたらどう思うよ。
こんな上司付いていけないって成ると思うよ。

だから今すぐベンゾ禁止って訳でなくても、長期的にベンゾの依存を減らす様な情報提供が必要だと思うけどね。



スレの趣旨とかに100%合致してる訳ではないと思うけど、今すぐ危険だから止めろというつもりは全く無い。
臨床されてる様に、ベンゾが有効な人も居る。でも依存で長期服用を余儀なくされて社会復帰を妨げられてる人も居るので、
症状強く出て苦しい時は仕方ないかもしれないけど、症状軽くなって来たら、医者と相談の上様子見ながらゆっくり時間掛けて減らしてみたほうが長期的な人生視点でいいと思うよ。
115優しい名無しさん:2012/05/18(金) 11:21:05.18 ID:xn1pcmdv
>>95
お前は薬何も飲んでないのか?
116優しい名無しさん:2012/05/18(金) 12:08:37.67 ID:GV3up2Mx
ベンゾジアゼピン系三種類飲んでて、最近二種類に減らされた。
リボトリール(ランドセン)・ベンザリン・アモバン飲んでるけど、大丈夫かな?
117優しい名無しさん:2012/05/18(金) 12:09:10.87 ID:X2W6e6Ti
>>74
5年以上デパス3mgとレンドルミン1錠を服用していました。
減薬当初は大幅に減らしてしまったせいもあり健忘が特に酷くニワトリでした。
(3分前に言われた事を覚えてない、忘れない様ノートに書いてもそれ自体を忘れてしまう、今日が何日かわからない等)
あまりの酷さに健忘を超えて記憶障害かと思った程です。
でも減薬を始めて約7ヶ月。
今では難しい漢字や簡単な英会話なら理解出来るまでに自然と回復しました。
(日を追うごとに回復しているので、あと少しで服用前の状態に戻れそう)

7ヶ月前と比べて思考や精神状態が落ち着き別人になりました(本来の自分)
今振り返ればあの頃の自分は廃人寸前だったと思います。
だからこのスレを見過ごさないで。大丈夫、今からでも充分間に合いますよ。
118優しい名無しさん:2012/05/18(金) 12:19:46.75 ID:BW6kXCXL
全米が泣いた!
119優しい名無しさん:2012/05/18(金) 12:33:12.66 ID:74s9b5PX
デパス2ミリ、ソラ0.4ミリ×3錠、マイスリー5を飲んでます。(その他ルーラン、サイレースも)
調子がよくて飲まなかった日が続くと、胸に風船が入っているような、なんとも言えない違和感と顎や首、肩の硬直、離人感があります。これは離脱症状でしょうか?
120優しい名無しさん:2012/05/18(金) 12:37:46.88 ID:z2oXk5JP
ベンゾには筋肉弛緩作用があるから、飲まずにいて硬直するなら離脱症状の可能性が高い
顎やその他関節の痛みも良くある
精神的な症状は人それぞれだが飲むと改善されるなら離脱かな?
121優しい名無しさん:2012/05/18(金) 12:46:43.87 ID:nJYi9yru
最近のスレは進みが速く、ステマ?と思ってしまいます
前は離脱に苦しんでいる人がぽつぽつと書き込む程度だったのに
122優しい名無しさん:2012/05/18(金) 12:48:16.31 ID:wiwBo2df
>>117
デパスや睡眠薬ぐらいでそこまで酷くならないと思うけど・・・。
他にメジャーもしくは抗鬱剤飲んでない?
とにかく大げさ過ぎ
もともと忘れっぽいタイプなんじゃないの?
123優しい名無しさん:2012/05/18(金) 12:53:04.11 ID:sQs2hSQY
121>ステマして誰得?
124119:2012/05/18(金) 12:54:30.15 ID:74s9b5PX
>>120
それが、服用以前〜服用後に至っても、筋弛緩作用を体感する感じは全くないんですよね。(服用前よりも肩凝りが軽くなった等)
寧ろ、不安感等の効果自体も?状態でして。
プラセボだと思い、医師の処方のままに飲んでましたが、効き目が分からないなら止めるべきなのかな…?
125優しい名無しさん:2012/05/18(金) 14:02:39.86 ID:9h+5t94F
>>124
120
じゃないが
>デパス2ミリ、ソラ0.4ミリ×3錠、マイスリー5を飲んでます。(その他ルーラン、サイレースも)

↑これだけベンゾばかり飲んでて効いてないなら止めるべき意味ないよ。
ただ止める時は慎重に。
126優しい名無しさん:2012/05/18(金) 14:17:42.67 ID:omO+RzsY
欧米におけるベンゾジアゼピンの「終わりの始まり」は1970年代終盤に
やってきました。テレビのトーク番組で,この問題は繰り返し取り上げ
られました。そのことで患者は自分が抱えているかもしれない問題を知
り,不安と不満を高めていきました。

また一方で,製薬業界自体にも,ベンゾジアゼピンの依存性を喧伝する
一派が現れました。ベンゾジアゼピンとは全く異なる作用機序をもった
セロトニン製作動性の抗不安薬であるブスパー(一般名ブスピロン)を
開発していた製薬会社が,旧来の抗不安薬との差別化を図るために,ベ
ンゾジアゼピンの危険な一面としての依存性を強調するというマーケテ
ィング戦略をとったのです。
彼らは,ベンゾジアゼピン依存の問題に積極的に取り組む医師や研究者
をサポートし,それをテーマとした学会やシンポジウムのスポンサーに
なりました。この活動を通じて彼らは,プライマリケア開業医や精神科
医たちにベンゾジアゼピンの危険性を「教育」していったのです。

1980年代には通常の服用量で起こるベンゾジアゼピンの「常用量依存」
という概念が浸透し,欧米の一般大衆の認識においては,ベンゾジアゼ
ピンは非常に安全な医薬品から一転して,現代社会にとっての最大限の
脅威となったのです。
127優しい名無しさん:2012/05/18(金) 15:35:14.69 ID:9h+5t94F
128優しい名無しさん:2012/05/18(金) 15:45:53.69 ID:xn1pcmdv
>>127
薬何飲んでるの?
129優しい名無しさん:2012/05/18(金) 19:32:24.60 ID:/v1sgfVM
130優しい名無しさん:2012/05/18(金) 20:09:40.30 ID:9h+5t94F
>>126
なぜ、ブスピロンが多く使われるかというと、日本に比べ世界的にはベンゾジアゼピン系薬物の依存性の欠点が
重要視されていることがある。 また、ブスピロンはパキシルなどのSSRIの性機能障害を改善すると言われている。
パキシルなどで、性機能障害が出現した場合、打つ手がないわけではなく、こういうセロトニン1Aアゴニストで
改善される可能性がある

131優しい名無しさん:2012/05/18(金) 20:10:27.56 ID:9h+5t94F
ブスピロンはセディール、ルーラン
あんな 効かねー薬w
132優しい名無しさん:2012/05/18(金) 20:16:08.98 ID:xn1pcmdv
>>130
薬何飲んでるか答えられない=薬飲んでない=メンヘラじゃない
健常者がメンヘル板にくんなよ
お前荒らしで通報しとくね
133優しい名無しさん:2012/05/18(金) 20:27:29.57 ID:9h+5t94F
ベンゾジアゼピンの隆盛と没落 (4)
ヒーリーは,欧米で起こったこのドラスティックなベンゾジアゼピンに対する評価の転換と対比させる形で,わざわざ日本の状況について言及しています。

欧米では1980年代にトランキライザー(≒ベンゾジアゼピン)の市場が崩壊したにも関わらず,日本においてはむしろ市場は成長を続けました。
このことはヒーリーにとってかなり奇異に映っているようで,「遺伝的に日本人はベンゾジアゼピンに依存しにくい」可能性まで挙げていますが,恐らくヒーリー自身もわかっているように,そのような科学的事実はありません。

恐らくはベンゾジアゼピンという薬の効き方や副作用が,良くも悪くも日本の精神医療の実情,処方医の性向,患者さんの志向にマッチしていたことが,日本でここまでベンゾジアゼピンが多用され続けていることの理由であろうと私は考えます。

「抗うつ薬の功罪―SSRI論争と訴訟」の中の1項を叩き台に欧米と日本におけるベンゾジアゼピンへの評価の違いをご理解いただいたところで,次回からはいよいよ「ベンゾジアゼピン依存」もしくは「ベンゾジアゼピンの正しいやめ方」に進むことにします。

134優しい名無しさん:2012/05/18(金) 20:31:48.25 ID:z2oXk5JP
メンタルクリニック.net
ttp://118.82.92.190/blog/archives/2007/09/_1_6.html
睡眠薬と安定剤の正しい止め方 (1)

リンク貼れば済むことなのになぜかコピーした長文をダラダラ連投してる・・・
相手にするのよそうぜ
135優しい名無しさん:2012/05/18(金) 20:31:52.46 ID:9h+5t94F
>>132
離脱する気もないのにここに居座るお前こそ荒らしだろ!
気持ち悪いヤツだな。
136優しい名無しさん:2012/05/18(金) 20:37:56.32 ID:9h+5t94F
>>134
この前から出入りしてる離脱する気も無い<ODのアル中野郎>が規制を掛けやがってURLの
入った物が投稿出来なかっただけだ。
137優しい名無しさん:2012/05/18(金) 20:41:10.57 ID:X2W6e6Ti
>>122
常に倦怠感が酷かったから毎日1本栄養ドリンク飲んで、日中も頻繁に烏龍茶飲んでた。
だからカフェインの興奮作用も相互して常時交感神経が高ぶってたのもあると思う。
でも、そもそも薬の強さは人によって変わるからね。お酒で酔う人と酔わない人がいるように。
よくグランダキシンは効かないって言うけど私にはよく効いてた。だから薬が効き易い体質なのかも。
いずれにせよ実際奇怪な行動してたし、ラリってたよ。

もともと暗記得意で仕事でも「忘れる」って事ほとんど無かったから
忘れっぽいって事は無い。
138優しい名無しさん:2012/05/18(金) 20:41:25.05 ID:BW6kXCXL
そろそろホントにベンゾ祭の悪寒
139優しい名無しさん:2012/05/18(金) 21:00:35.60 ID:9h+5t94F
126は俺が書いたものじゃないよ。
126はここの投稿が全てステマじゃないか?と言う証拠にあの文を載せた
んだろ?ベンゾ反対派が新しいブスピロンを売りたいが為にベンゾを反対
してるんだろう・・と。
でも 違うって事を表す為に133を載せた。しかしアホのOD野郎の為にURLが規制
を受けて載せられなかったので本文を載せただけ。意味わからなかったらスマン
140優しい名無しさん:2012/05/18(金) 21:06:22.01 ID:omO+RzsY
>>134
リンクが飛べないので、貼って、お願い。
141優しい名無しさん:2012/05/18(金) 21:10:22.47 ID:9h+5t94F
>>140
<精神科の薬はクセになるか?>・・・で検索すれば出て来るよ。
しかし断薬のヒントは余り期待しない方が良いと思う。
142優しい名無しさん:2012/05/18(金) 21:16:46.85 ID:omO+RzsY
>>141
ありがとう。ステマとかよく分らんけど、私は断薬3カ月目です。
今のところ、際立った離脱症状はないけど、内臓がおかしい。
日和見感染や高血圧、高止血、高尿酸…といろいろおかしくなってきた。
最近は皮膚粘膜の炎症もあるし、爪が変形してもきた。
143優しい名無しさん:2012/05/18(金) 21:21:43.42 ID:9h+5t94F
>>142
離脱症状は免疫系も狂わすので日和見感染や口内炎や歯槽膿漏や
ありとアラユル症状が起こる。
交感神経が優位になるので血圧も上がる。今が2番目ぐらいにシンドイ時期
かも。どんな断薬の仕方をしたのかは分からないのだが、離脱完了までは
長い時間がかかるので(耐久レースの様なもの)栄養補給をシッカリね。
144優しい名無しさん:2012/05/18(金) 21:56:27.15 ID:fTqgomKT
どさくさに紛れてセディールけなすな俺は効いてるぞ
145優しい名無しさん:2012/05/19(土) 00:49:43.97 ID:EPZ7J19W
>>142
143の言うとおりです。
私も八ヶ月目ですがそのような症状が出ています。
しんどいです。
146優しい名無しさん:2012/05/19(土) 10:13:25.94 ID:1X8PXDUL
>>143
お前がメンヘラじゃないとバレた時点で、いやもっと前からだけど
お前の話には信憑性が皆無
147優しい名無しさん:2012/05/19(土) 11:48:40.13 ID:c0I+egx5
無思慮な善意で浅はかな書き込みを繰り返すバカは、治療してるつもりで毒を盛る精神科医と同じくらい有害だ
ID:9h+5t94Fの書き込みを読むとイライラして減薬にともなう離脱症状が悪化する
せっかくの良スレが1人の荒らしのせいでだいなしだよ
二度と来ないでほしい
148優しい名無しさん:2012/05/19(土) 14:34:06.06 ID:Tapza5ra
そんなにイライラするなら減薬のスピード速すぎじゃね。
もうちっとゆっくりやろうな。ぼちぼちやろうや。
149優しい名無しさん:2012/05/19(土) 15:18:21.44 ID:84aXrjWt
そうだな。ついでに減酒もした方がいいぞ。
150優しい名無しさん:2012/05/19(土) 17:28:43.23 ID:VHGQzli0
酒ベンゾ君は本当に減薬してるの?
いつも言い訳ばっかりだけど
151優しい名無しさん:2012/05/19(土) 17:55:14.30 ID:1X8PXDUL
>>150
ぜんぜんまったくしてないよ?
減薬してるともしたいとも、一言も発言した覚えはないが
152優しい名無しさん:2012/05/19(土) 17:56:51.82 ID:VHGQzli0
>>151
じゃあ何でここにいるの?アスペなの?
153優しい名無しさん:2012/05/19(土) 18:07:14.49 ID:1X8PXDUL
>>152
スレタイを100万回音読せよ
154優しい名無しさん:2012/05/19(土) 18:12:56.63 ID:A1EFyyPA
イライラするとか日常生活に支障が出てるうちは薬飲んで症状抑えたほうがいいとは思うけどねえ。
なんか医者にも相談してなくて勝手に飲むの止めてるんじゃないかと感じる。
薬飲めば直る、薬止めれば直るなんて単純なものでもないし。だから苦しんでる人も居る。
155優しい名無しさん:2012/05/19(土) 18:13:27.51 ID:c0I+egx5
また荒らしが来てるのか・・・
156優しい名無しさん:2012/05/19(土) 18:23:40.23 ID:VHGQzli0
>>153
お前日本語理解できないの?
157優しい名無しさん:2012/05/19(土) 18:40:04.41 ID:BVU7Qn1x
>>156
もう、荒しはスルーしようぜ
離脱できないような弱い人間は、後で自分が苦しむだけだし
158優しい名無しさん:2012/05/19(土) 18:43:31.21 ID:c0I+egx5
>>156-157
おまえだろう荒らしは
手のつけようがないな
159優しい名無しさん:2012/05/19(土) 20:31:59.05 ID:84aXrjWt
>>158
お前以外皆荒らしにすんなよw

ちょっとスマン
カレーの香辛料が良くないって事は
ソースやドレッシングもなるべく控えた方がいいのかな?
気にしすぎかもしれんが教えて。
160優しい名無しさん:2012/05/19(土) 20:35:04.97 ID:RF1CpP17
ID:c0I+egx5
ID:1X8PXDUL
が不眠症のアラシみたいですね。いつも複数のIDを使い分けてこのスレッドを荒らしてる気がします。

161優しい名無しさん:2012/05/19(土) 20:37:17.54 ID:uXbesJt/
ベンゾ+酒ODはコテつけろ
携帯とPCで自演するな
162優しい名無しさん:2012/05/19(土) 20:41:11.13 ID:TVmAzgEQ
>>160
これ同一人物だろうな
片方が攻撃されると、もう一つのIDで擁護
いつものパターン
バレてないと思ってるのは本人だけ
163優しい名無しさん:2012/05/19(土) 22:35:03.04 ID:1X8PXDUL
>>162
しかも俺が自演してるとか、被害妄想甚だしいw
164優しい名無しさん:2012/05/19(土) 23:02:55.39 ID:Q0RC8D03
深夜アニメ見ないで早く寝ればいいのに
165優しい名無しさん:2012/05/19(土) 23:32:39.47 ID:RF1CpP17
>>162
そうそう離脱する気も減薬する気も無いのに、気分悪いですよね。スレアラシで2ちゃんの何処かに訴えられないのかな?

151 :優しい名無しさん:2012/05/19(土) 17:55:14.30 ID:1X8PXDUL
>>150
ぜんぜんまったくしてないよ?
減薬してるともしたいとも、一言も発言した覚えはないが
166優しい名無しさん:2012/05/20(日) 05:26:52.63 ID:iH7PCbtQ
効くかどうか分からないが
ID:1X8PXDULのコテスレに警告しておいた
167優しい名無しさん:2012/05/20(日) 05:36:21.86 ID:iH7PCbtQ
>>165
これ位の規模でないとまず無理だと思って下さい

アスペによって荒らされた過去ログ
http://mimizun.com/log/2ch/utu/1266540166/
168優しい名無しさん:2012/05/20(日) 05:40:42.77 ID:iH7PCbtQ
>>167はベンゾスレの過去ログではありません

ADHD・アスペルガー(軽度発達障碍者)被害者友の会33
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1334248587/のスレにあるテンプレから引用しました
あちらの過去ログです
169優しい名無しさん:2012/05/20(日) 10:24:13.43 ID:zyrdptNm
>>159
ソースとかの香辛料ぐらいは大丈夫じゃない?
なるべく神経を興奮させる食べ物を避けるって程度で。
170優しい名無しさん:2012/05/20(日) 10:35:44.81 ID:ZstX1O3Y
肉や乳製品なども控えて魚、野菜、穀類中心の食事にする。
カロリーが高い食事は極力避けるってことで。

精進料理なんか最高だな。
171優しい名無しさん:2012/05/20(日) 10:37:06.40 ID:DzBKJSUi
>>166
くるけどなw
172優しい名無しさん:2012/05/20(日) 10:57:13.35 ID:zyrdptNm
ID:DzBKJSUiのようなアラシが来ても大体ベンゾを賛成してるとか離脱のヒントを与える人を攻撃するとかで直ぐにわかりますよね。
または離脱や減薬に反発してるとか文章読めばね。そしたらそれはこれから皆さんスルーすることにしましょうね。
173優しい名無しさん:2012/05/20(日) 11:35:58.22 ID:R6VxK48M
断薬して離脱症状が日々消えつつある段階のものです。

今週会社の接待でついつい生中1つ飲んだら、やばかったよ…。
減薬中と断薬してしばらくは飲酒欲求がすごかったけど、しばらくしたら全く酒飲みたくなくなり、
体が回復したかと思って、断薬後初の飲酒でした。

飲んだ日からまた軽い離脱症状が復活しちゃった。
苦労してここまできたのにバカなことした…。

それにしても薬飲む前はお酒強い方で、いくらでも飲めたのに、生中1つも飲みきれなくなった。
一口で頭痛くなるし吐き気もすごかった。
初めて酒弱い人の気持ちがわかった…。
そしてすごく飲むと思われてるので「ちょつと酔っちゃって…」と途中でお酒断ったら
嘘ついてる(かわいこぶってる?)と思われて悲しかった。
服用前のお酒の飲む量を知ってる人からしたら、あり得ないと思うみたい。
にしても、自分でもすごいびっくりした。内臓とか脳がそんなに変化してしまったかと思うと怖い。

174優しい名無しさん:2012/05/20(日) 12:10:57.74 ID:DzBKJSUi
>>172
薬何飲んでるの?
ベンゾの代薬は?

これに答えない限りお前の話は説得力ゼロ
175優しい名無しさん:2012/05/20(日) 12:38:08.98 ID:IWYz02dX
ベンゾ断ち切って1年くらい。15年は飲んでた。過敏性大腸症候群が入口だった
から、セレキノンを飲んで誤魔化して来たけれども、やっとセレキノンもいら
なくなった感じ。

ただ眠剤は必要なので、マイスリーを飲んでる。去年のGWに趣味に打ち込む&
体の不調を気にしない長期休暇を過ごして、何とか断ち切れるきっかけになっ
た感じ。

色々、体の不調も消え去り快適だよ。みんなガンガレ!
176優しい名無しさん:2012/05/20(日) 13:02:48.88 ID:1qRmoMLK
>>169
食後に動悸がしたからそれかと思った、安心したよ。
>>170
毎日飲んでる牛乳も良くなかったのか。

酒、カフェイン、カレー、グレープフルーツだけじゃないんだな、乳製品、高カロリーも控えるよ。
為になるな、ありがとう。
177優しい名無しさん:2012/05/20(日) 13:52:08.45 ID:4JpYbUBF
もともと肉や乳製品なども控えて魚、野菜、穀類中心の食事だったのですが、
断薬後、ガスばかり出て、しょっちゅう便をします。
恐ろしいほどです。腸の動きが良すぎるようになったのは自律神経のせいですか?


178優しい名無しさん:2012/05/20(日) 17:37:53.14 ID:qzQUhRSy
一昨日と昨日の晩寒かったので交感神経が興奮したせいかスゲー具合悪かった
週三日出勤してて月曜は仕事なので焦ったが、ようやくおさまって助かった
パキシル・ロヒ・ワイパ・ドグマを断って現在ジアゼパム2.5mg/day
あと0.5減らせば錠剤ひとつ以下なので張り合いが出てきたよ
179優しい名無しさん:2012/05/20(日) 17:40:56.26 ID:phI6ZAGA
>>177
なるね
お腹もしょっちゅう鳴る
180優しい名無しさん:2012/05/20(日) 17:42:00.80 ID:qzQUhRSy
俺は便が緩い
ガスはそれほどでもないが
181優しい名無しさん:2012/05/20(日) 18:01:42.05 ID:cwyXUBtl
ベンゾと眠剤飲んでいるんですが、髪質が変わってしまって悩んでいます。
抜け毛が酷いのと、髪が細くなってしまい、生え際など地肌が見え始めてきてます。
ベンゾに限らず薬自体に体を冷やす作用があるだろうし、頭皮の血流も悪くなっていると思うんだけど、
これって薬を辞めれば元に戻るのだろうか、それともこのままなのかな・・・わかる方いますかね。
最近気になり、すごく不安です。
182優しい名無しさん:2012/05/20(日) 18:09:54.42 ID:qzQUhRSy
髪の質がわるくなり肌に油が浮き吹き出ものに悩まされたという人がいる
ttp://ameblo.jp/momo-kako/entry-11111230596.html
183優しい名無しさん:2012/05/20(日) 20:16:48.66 ID:vU2+wcuJ
いえ、ストレスでハゲになる前にベンゾ飲んどいた方がいいですよ。
私は黒々として太いので美容師さんに「刺さるくらいだね」と言われています。
ロヒプノール、デパス、ソラナックスを飲んでいます。
184優しい名無しさん:2012/05/20(日) 20:31:23.22 ID:yo7jthwL
薬のせいで失った時間が悔やまれる。
185優しい名無しさん:2012/05/20(日) 22:21:56.81 ID:GXPJKQjC
最近薬を減らしているところなんだが
会話中、自分の口の動きがとても気になって
動きもぎこちない感じがして全神経が口にいってしまう
苦手な相手と会話中にそうなるみたい(家族とかは平気)
これは新たに対人恐怖、表情恐怖がでてきたのだろうか
それとも離脱症状??
186優しい名無しさん:2012/05/20(日) 22:58:46.98 ID:xqE8YgQU
>>185
断薬した後自分もそんな感じになった
人と話す時に汗かいたし、先月休みに街あるいたら脇汗すごくておかしかった
対人恐怖が出て来たのかと思ったけど離脱症状と言われればそうかも・・・
今はそんなに気にならなくなったよ
187優しい名無しさん:2012/05/20(日) 23:38:10.35 ID:GXPJKQjC
>>186
そうなんだ、同じような人がいてちと安心した。
最近は職場での会話が怖くて…(冬ならマスクでごまかせるけど)
減薬で体や神経が過敏になってるのかもしれないなあ
188優しい名無しさん:2012/05/21(月) 00:28:05.58 ID:m9Dm4z3d
>>187
自分は断薬3月で今気にならないから、個人差あるけどましになるかも?
自分で減薬してるなら、今の量で症状が治まってから減薬を進めた方がいいと思う
急激に減らすと後でしんどいよ、焦らずね
189優しい名無しさん:2012/05/21(月) 11:11:39.61 ID:tUblRxtA
>>183
私も髪が太いし、最近アホ毛が大量
副腎皮質だとかそういうホルモンのバランスが悪い体質も影響してるのかも
精神のバランスも悪く、体もガリガリ

母親は細いストレートで毛量が多く、体もふくよかで胸が大きく女らしい体質なのに
190優しい名無しさん:2012/05/21(月) 14:52:29.15 ID:XHh/rAMB
>>181
私もベンゾ飲んでた時、抜け毛すごかったよ。毎朝起きると枕に抜け毛大量に付いてた。
当時は髪が長いからだと思ってたけど、今減薬中で異常な抜け毛なくなったよ。

減薬を始めてから、肌がガサガサして赤いポツポツ(吹き出物?)が顔全体に出来てる。
これも離脱症状なのかな?どなたかいませんか?治るのかすごく不安、、。
痛くて化粧水も付けられない。
191優しい名無しさん:2012/05/21(月) 15:39:21.35 ID:mK4IWVSf
恐ろしいことにドグマの副作用でホルモンバランスが変化して陰毛がサラサラストレートに
192優しい名無しさん:2012/05/21(月) 16:24:11.60 ID:o0nEeIXk
ドグマもベンゾ系なんですか?
193優しい名無しさん:2012/05/21(月) 16:40:56.87 ID:tUblRxtA
>>192
毛の話をしたかっただけだと思われ

私はベンゾ減薬中ですが
194優しい名無しさん:2012/05/21(月) 17:05:34.28 ID:Pkqec8cI
>>190
私も一時、吹き出物が酷くて辛かったけれど治りましたよ。
身体から毒?を出そうとしてくれてる・・と思ってれば心配しないですみますよね。
確かに髪の毛も抜けるしね。身体がベンゾによってこんなにまで痛め付けられていたのだ
と思いました。抜け毛も今は大分少なくなって来ました。断薬6ヶ月目です。
195優しい名無しさん:2012/05/21(月) 20:22:42.56 ID:XHh/rAMB
>>194
ありがとうございます、とても安心しました。
196優しい名無しさん:2012/05/21(月) 21:51:27.89 ID:am7oQ0A/
アシュトンマニュアルを日本語訳にしたサイトないでしょうか?
グリーンフォーレストが閉鎖したみたいです。
197優しい名無しさん:2012/05/21(月) 23:14:03.50 ID:BLppmTMz
ここって本当結果だせれて無いよね。
断酒スレのほうがまだよっぽどマシだわ。
薬中の屑スレじゃん。アホみたい。
198優しい名無しさん:2012/05/21(月) 23:28:07.99 ID:m9Dm4z3d
>>190
同じく減薬中に顔や体にも吹き出物できてビックリ
断薬した今も少しあって、顔に赤い跡が残ってるものもまだある
どれくらいで治まるのかな、吹き出物なんてほとんどできなかったのに
実はセシウムかと思ってたw
199優しい名無しさん:2012/05/21(月) 23:33:17.69 ID:wGhnAtbR
論点をずらすのが得意な火消し部隊

真っ向勝負できないみたい

チキンだね!
200優しい名無しさん:2012/05/21(月) 23:42:53.45 ID:vb4Faf6c
断薬一ヵ月目だが徐々に不安や体の強ばりもなくなった
吹き出物は出てない
睡眠も取れるようになったし、飯も美味い
ベンゾで失った時間を今こうして取り戻している
201優しい名無しさん:2012/05/22(火) 00:01:29.65 ID:mdpPl6yE
マイケル・ジャクソンの主治医の裁判で、
ベンゾジアゼピン系薬物の離脱症状と
モルヒネ系の薬の離脱症状のどちらが厳しいかという話が出た
「比較にならないほど、モルヒネ系の離脱症状の方が厳しい」と
薬物中毒の専門医が答えていて唖然とした
202優しい名無しさん:2012/05/22(火) 07:49:05.68 ID:NayOmqS4
ロヒプノールって凄い薬なんですね。
数十年来の深刻な不眠からたちまち回復しました。
日中は極度の疲労から仕事は失敗だらけ、上司にはよく叱責され
一時は死を考えるほど追い詰められました。
出来ないことが酷すぎるので、発達障害を疑ったこともあります。

それが一気に解決しました。
一日中気力に満ち溢れ、仕事をいつもより早く片付けることができ
取引先とも快活な大きな声で会話できるようになりました。

他の優秀な薬にデパスと言うものもあるのですね。
是非試してみたいです。精神科に早くかかっておけば良かった・・。
203優しい名無しさん:2012/05/22(火) 07:50:22.94 ID:NayOmqS4
すみません。書き込むスレを間違いました (*- -)(* _ _)
204優しい名無しさん:2012/05/22(火) 08:12:03.04 ID:gmvgRCRj
今、ステマがすごい
205優しい名無しさん:2012/05/22(火) 08:17:43.46 ID:2Tg8Ifxc
そんなに気力が上がるんなら誰も苦しまないな
206優しい名無しさん:2012/05/22(火) 10:20:01.08 ID:kzWT4Fjc
>>202
自分もその段階でこの薬の危険に気が付けてれば良かったなorz
207優しい名無しさん:2012/05/22(火) 11:16:51.77 ID:KlP2JRns
>>201
たぶん、その専門医は両方服薬した経験があるのだろう?

さもなければ、金を貰っているかだな。
208優しい名無しさん:2012/05/22(火) 11:20:03.69 ID:FoyfwT/S
うむ、残念だが飲んでると耐性ついて効かなくなってくるんだよな
そこから減らすのは地獄だし

202みたいな人は疑いをもたないから飲み過ぎて本格的な廃人の道に行ってしまいそう
209優しい名無しさん:2012/05/22(火) 11:34:39.40 ID:SskdhUPU
>>207
検察側の証人の学者だよ
210優しい名無しさん:2012/05/22(火) 12:27:25.56 ID:iavBhQSV
ソラナックスやらデパスメイラックスなど
なんだかんだで15年は飲み続けてるけど離脱症状とか感じた事ないな
週に4回位ずっと飲んでるけど
正月とかお盆では10日間位飲まなくても全然平気
離脱症状って何だ?
211優しい名無しさん:2012/05/22(火) 12:32:16.92 ID:kzWT4Fjc
私が良く見てるブログでベンゾやその他、向精神薬を長く飲んでたお母様が
最近、精神病院で亡くなられたとか。その方の残念な気持ち凄く良くわかるな。
ベンゾ依存に嵌ってしまうと自分の意思が相当強くないと最後はね・・とにかく私も頑張る。
212優しい名無しさん:2012/05/22(火) 13:21:20.70 ID:iavBhQSV
ベンゾ依存より抗鬱薬の離脱が怖くてずっと抗不安薬なんだけど
これって間違ってるのかなぁ
パキシルの離脱より全然マシと思うけどベンゾは
213優しい名無しさん:2012/05/22(火) 13:48:55.40 ID:5uN0xc58
パキシルは少しずつ減らせば何ともない
関節がたまにピリッとするかな、、、程度
すぐ収まるし

ベンゾはずっと肩こり、頭痛、パニック、高血圧、痙攣などが続くからな
難聴や免疫疾患になることもある
214優しい名無しさん:2012/05/22(火) 14:25:12.45 ID:Wju4lAQ5
抗うつ薬はなんとなく
気軽には飲めないところがある。
ベンゾは飲みやすいんだよな。
215優しい名無しさん:2012/05/22(火) 14:30:11.41 ID:3pHpBVE+
顔面中学生してもらえばすぐ収まるし
216優しい名無しさん:2012/05/22(火) 14:31:26.12 ID:ecbVWQgG
>>197
こことか、2ちゃんねるをリアルと一緒にすんな
217優しい名無しさん:2012/05/22(火) 16:46:01.81 ID:4+8e4rxU
症状が酷いです!
とても社会復帰など出来ません。
仕事が出来ません。
絶望的です。

障害年金の対象にはならないのでしょうか?
218優しい名無しさん:2012/05/22(火) 19:14:13.84 ID:NujDmVJI
age厨のアスペ君こなくなったね、ちょっとイジメすぎたかな

ミミズだーって、オケラだーって、ID:RF1CpP17だってー
みんなみんな生きているんだ友達なーんーだー♪

というわけでこれからは生暖かい目で見てやるからまたこいよ
219優しい名無しさん:2012/05/22(火) 19:39:02.17 ID:HwzPrxC9
せっかく落ち着いたのにけしかんなよ。
それとも自演か?
220優しい名無しさん:2012/05/22(火) 19:51:50.75 ID:NujDmVJI
>>219
なんですぐに自演と結びつけるんだよw
自演するほどのスレじゃねーだろ、アホかwww
221優しい名無しさん:2012/05/22(火) 20:07:40.14 ID:GMHj2OdK
アモバンってベンゾ系に似てるって言われてるけど、同じ様に離脱が起こると思った方が良いかな?
222優しい名無しさん:2012/05/22(火) 20:09:03.55 ID:HwzPrxC9
あいつが来たらまたこのスレが荒れるだけだろ。
そんなこともわからんのか。
223優しい名無しさん:2012/05/22(火) 21:03:12.01 ID:2v0iS1m4
>>212
パキシルの離脱も経験済みだが断然ベンゾ離脱の方が大変
離脱期間も長いし中毒症状出て無意識に薬を探しまわる
禁煙、禁酒と同じで、よほど意思が強くないと離脱できない
224優しい名無しさん:2012/05/22(火) 21:57:16.74 ID:kfKg2+5h
生き承認はいっぱい居るみたいだお。
225優しい名無しさん:2012/05/22(火) 22:35:35.01 ID:kzWT4Fjc
>>223
私も以前にパキシル断薬したけどまだパキシルの方が楽でしたね。ベンゾは
断薬最初の苦しいのが長く続くし、離脱症状も断薬8ヶ月になっても未だに続いてますね。
この離脱症状がいつかちゃんと消えてくれるのか不安になる時が多々有ります。

>>221
アモバンも殆どベンゾと同じだと聞きますよ。
226優しい名無しさん:2012/05/22(火) 23:07:16.50 ID:HREyGwWp
関係あるかは分からないが、自慰行為を控える事で離脱が少しだけ和らいだ感じがする
疲労感も違う
227優しい名無しさん:2012/05/23(水) 00:17:35.57 ID:TSD2eZkZ
今年の二月に断薬、二ヶ月経とうかという頃から鬱が悪化したような感覚で服薬前より酷い状態になってしまいました
身体的には気にならないのですが、不安が強く、希死念慮まで出て来ました
やっと断薬出来たと思っていたのに死にそうです
228【絶倫】統失男【SDA】:2012/05/23(水) 05:47:37.55 ID:R7u9TubS
パキシルで急性腎不全起こした俺が通るよ。
断薬はベンゾ系のものとは比較にならないくらい地獄だった。

>>223
何度もトライして禁煙成功したがタバコは無いと極度の不安に陥った。
禁煙しようとタバコを処分するも耐えられなくなって何度も出先で
ライターとタバコをセットで買った。紛失した時は血眼になって探した。
ニコチンの離脱症状は半端じゃない。今も思考が鈍ってるときは
ニコチンガムを食っている。ニコチンがまた統失の陰性症状に効くんだよな。
とにかくニコチンとパキシルの強烈な離脱症状と、
気楽に止められるベンゾの離脱症状を比較するのは間違っている。

酒はベンゾ系飲んでたら要らんだろうというのが持論。カクテルは禁忌。
ベンゾ系飲み始めてから飲み会以外では一切飲む機会が無い。
ベンゾ系は酒の様な酩酊感を低いリスクで味わえる薬物と言える。
断酒は簡単だった。離脱症状をベンゾ系で軽減できたからだ。

>>226
ベンゾ系は自慰行為の快感を高める気がする。
デパス飲んでセクロスなんて話もよく聞くしな。
結果、無駄に疲労を貯めてしまうことも。控えるに越したことはない。

>>221
マイスリー、アモバン、ルネスタの離脱症状はベンゾ系と同程度。
229優しい名無しさん:2012/05/23(水) 09:33:27.95 ID:I9IEnWbb
>>222
スマソ、たしかにあいつがくると荒れるからね
このまままったり進行でええね
230181:2012/05/23(水) 18:10:44.14 ID:j2SjjZ5T
>>190さん
自分も肌が荒れています。医者に言ってみたら、薬を減らして荒れることは
あまり考えられないと言われました。
でも薬の影響はなんらかあると思います。
>>194さんが断薬後に抜け毛も吹き出物もなくなってきたと書かれていて自分も少し安心しました。
231優しい名無しさん:2012/05/23(水) 19:14:03.18 ID:VHpKSKxl
○各国の処方規制ガイドライン
イギリス
 医薬品安全性委員会: ベンゾジアゼピンは短期的な救済(2-4週間のみ)に適用される。
 ベンゾジアゼピンはうつを引き起こしたり悪化させ、また自殺の危険性を高める。
 国民保健サービス: 2-4週以上の処方について認可しない。
カナダ
 カナダ保健省: 依存のリスクがあるため、連続使用は2週間を超えてはならない。
ニュージーランド
 保健省: 最近では依存性のリスクが知られており、4週間を超えた使用は有害である。
デンマーク
 国立衛生委員会: ベンゾジアゼピンの処方は、睡眠薬では最大2週間、抗不安薬では最大4週間に制限することを推奨する。
アイルランド
 ベンゾジアゼピン委員会の報告書: ベンゾジアゼピンの処方は通常1ヶ月を超えるべきではない。
ノルウェー
 国立衛生委員会: ベンゾジアゼピンの日常投与は4週間を超えてはならない。
スウェーデン
 医薬品エージェンシー: 薬物依存を引きこすため、不安の薬物療法にベンゾジアゼピンは避けるべきである。
 薬物中毒の可能性があるためベンゾジアゼピンは数週間以上の治療には推奨されない。
232優しい名無しさん:2012/05/23(水) 20:21:48.84 ID:3Mk7T4KA
欧羅巴に移住しようと思ってたがむりぽ
233優しい名無しさん:2012/05/23(水) 20:33:00.40 ID:lP2nDgdM
で、西欧とかでは、睡眠薬には何を使っているの?
234優しい名無しさん:2012/05/23(水) 20:33:56.96 ID:L1KN9ZaN
>>231
ベンゾ飲むと癌になる確率も高くなるみたい。
ttp://www.xinhua.jp/socioeconomy/politics_economics_society/291508/
235優しい名無しさん:2012/05/23(水) 20:38:04.08 ID:aDFsvwAv
盛り上がってきたお。
236優しい名無しさん:2012/05/23(水) 21:18:41.22 ID:ZbLuxwIk
>>233
数週間以上、睡眠薬を使うのは良くないのでは?
237優しい名無しさん:2012/05/23(水) 21:24:42.73 ID:L1KN9ZaN
>>236
ベンゾを不眠に使っても結局は最初の不眠の症状より症状は悪化して行くだけですものね。
238優しい名無しさん:2012/05/23(水) 21:33:14.32 ID:Rb3Dp83c
カタプレスやデパケンが時に良し。全てではないけど
239優しい名無しさん:2012/05/24(木) 20:02:08.41 ID:ZB6AqhIP
`☆、。・:*:・゚`★
240優しい名無しさん:2012/05/24(木) 20:11:23.28 ID:qKxVKtWB
減薬中って自律神経が乱れやすいですよね。
お酢って副交感神経に作用して自律神経を整えるって聞いたんですが
飲んでる方いますか?
酢酸の刺激も良くないかな、と考えて未だに実行出来ないんですが、、。

調べると便秘や胃腸改善、疲労回復など良さそうなんだよね。
241優しい名無しさん:2012/05/24(木) 20:41:01.18 ID:ZB6AqhIP
>>240
最近すっぱく無いお酢とかも出てますよね。それとか黒豆酢とか刺激性の
少ないお酢を見つければ良いのかもですね。私も試してみますね。
242優しい名無しさん:2012/05/24(木) 20:48:04.65 ID:ztvCAXHb
ベンゾジアゼピンは脂溶性なので
脂肪を摂取するのがいいんじゃないでしょうか。
243優しい名無しさん:2012/05/24(木) 21:00:21.56 ID:ZB6AqhIP
>>242
え?でも離脱症状ってベンゾが身体に残ってるから続いてるわけじゃないでしょ?
だからベンゾを溶かす物を摂っても意味ないのじゃないかな?
やはり副交感神経とかに作用する物の方が良い気がするのだけど。
244優しい名無しさん:2012/05/24(木) 21:21:59.89 ID:lY3cwQQg
「おまいら自分で出して儲けてきた薬くらい自分で片付けろよ」キャンペーン中
245優しい名無しさん:2012/05/24(木) 21:49:24.82 ID:HbX3lrev
そんなに怖い薬とはどうしても思えないんだけど
SSRIのがよっぽど離脱はきついと思う
246優しい名無しさん:2012/05/24(木) 21:51:53.53 ID:DY8/AFL7
先にベンゾを断薬した人は残ったSSRIの離脱に苦しみ
先にSSRIを断った人は残ったベンゾの離脱が苦しい

離脱の盾になる薬なしでの減薬・断薬はキツいということだろう
247優しい名無しさん:2012/05/24(木) 21:55:18.99 ID:q6Of/U71
一日にワイパックス3mgを調子が良いときは医者が抜けるときは
自分で抜きなさいと
言われたので2mgに減らした
でもあんまり効いてる感じしない
離脱症状は動悸がする感じがあった
いまは1mgに挑戦中
いずれは0mgにしたい
でもメイラックスとロヒプノール飲んでるので
完全には抜けないだろうな
でもベンゾジアゼピンのアメリカでの評価はどうなんだろう
欧州やイギリスではよくないよと言われているみたいだが
韓国とかアジアではどうなっているんだろう
248優しい名無しさん:2012/05/24(木) 22:10:35.74 ID:HbX3lrev
前も書いたけどベンゾ飲んで15年以上を週4日
今はソラを0.8×2でやってます
離脱とかは特に感じない。この前の長期連休10日間も薬なしでも全然快調
しかし頭が悪くなったのだけは大いに実感出来る
年齢もあるけれど、とにかく名前が覚えられない
記憶力の低下は物凄く感じます
249優しい名無しさん:2012/05/24(木) 22:45:42.05 ID:ZB6AqhIP
>>248
は薬剤耐性が付かないタイプなのじゃないの?そういう人は良いね羨ましい。
250優しい名無しさん:2012/05/24(木) 22:50:04.58 ID:HbX3lrev
薬剤耐性はありますよ
ソラのんでもラムネみたいなもん全く効いてる実感ないし
ただ止めていても離脱症状は起きないというだけです
251優しい名無しさん:2012/05/24(木) 22:57:24.29 ID:HbXuaLIh
>>250
止めたって言っても10日でしょ?
それだけ長く服用してたら抜け切るのに時間がかかってるだけ
効いてる実感ないならずっと止めてみたら?
252優しい名無しさん:2012/05/24(木) 23:18:55.47 ID:ZB6AqhIP
>>251
たしかにね・・205効いてないなら飲んでても仕方ないかもよ。
253優しい名無しさん:2012/05/24(木) 23:22:51.15 ID:YoHNbseg
Z薬とベンゾはほぼ同じですか?
254優しい名無しさん:2012/05/24(木) 23:29:17.38 ID:ZB6AqhIP
ここにZ薬について載ってました。殆ど作用は同じみたい。

ttp://www.yakugai.gr.jp/attention/attention.php?id=65
255優しい名無しさん:2012/05/24(木) 23:57:14.88 ID:YoHNbseg
うちの母は高齢なので、医師がベンゾをやめました。とか言っていましたが、
僕がうるさかったので、Z薬やレンドルミンに代えただけですかね?
アモバン、レンドルミンと、あとは抗鬱剤のデジレル。

高齢者は睡眠薬は使うなってことですが、もう十数年ものんでいて、そして
高齢者になったわけで。
256優しい名無しさん:2012/05/25(金) 00:06:03.20 ID:/DOiySav
あと、単純な質問ですが、
「精神安定剤や向精神薬、抗うつ剤などの薬との併用はお控え下さい」等と
書かれてあるのに、どうして高齢者にレンドルミンと抗鬱剤を一緒に処方する
のでしょうか?
257優しい名無しさん:2012/05/25(金) 00:09:58.84 ID:Kir2WisU
>>243
細胞に破片が詰まっている可能性が考えられるやん。
これが将来どう影響してくるかが心配やで。
>>247
アメリカ?ベンゾ持って入国できひんで。
向こうでは覚せい剤扱いやったはずやで。
258優しい名無しさん:2012/05/25(金) 08:51:07.51 ID:dQc1HmhV
ソラナックス0.4じゃ離脱ならんよな
259優しい名無しさん:2012/05/25(金) 10:31:30.14 ID:IK9uVgPv
>>258
ならないとも限りませんよ。
>>247
>
ベンゾジアゼピン黄金時代はしかし、米国においては1970年代に終焉を迎えました。
この系統の薬物が有する依存性が明らかになり、社会的なバッシングが起きたからです。

・・・と有るので1970年代には規制され始めてるんだと思います。
260優しい名無しさん:2012/05/25(金) 10:49:42.52 ID:kBbK6XPV
MRさ〜ん!

離脱症状に効くクスリまだ〜?
261優しい名無しさん:2012/05/25(金) 12:52:55.85 ID:6JzdyETU
入眠困難で最近マイスリー半分で一時に飲んで5時とか6時で一旦目が覚めてしまうのだけどまたなんとか二度寝はできてます。

この状態で減らしていったほうがいいでしょうか?医者が減薬は基本的にやらないっていうので自力でやるしかないような…。
日中最近だるいので早くやめたいのです。
262優しい名無しさん:2012/05/25(金) 12:56:53.52 ID:Kir2WisU
263優しい名無しさん:2012/05/25(金) 13:04:51.32 ID:t1RLFJ8Q
ベンゾは恐ろしい薬なんだね
先生言う通りSSRIを試してみたいと思います@15年ベンゾ歴
3つの医者に行ったけど、どの医者もパキシルかゾロフトだから
自分にはソレがベストなんだな
264優しい名無しさん:2012/05/25(金) 13:13:15.21 ID:Kir2WisU
>>263
SSRIも危険ですよ。
265優しい名無しさん:2012/05/25(金) 13:55:53.56 ID:IK9uVgPv
>>256
ちゃんと指導したり薬を考えて処方されてないそれが今の日本の精神科の現実なのじゃないでしょうか?
それだから皆このように苦しむことになっているのじゃないのかな?

>>261
ベンゾは飲んで行くと癌になる確率も高くなるし、死亡率も上がってしまうので出来る限り止めて行くのが良いと思います。
ttp://www.xinhua.jp/socioeconomy/politics_economics_society/291508/

266優しい名無しさん:2012/05/25(金) 14:22:56.66 ID:Nm5lyJyF
薬が切れると過去の後悔が頭の中グルグル回る。これは離脱症状?
267優しい名無しさん:2012/05/25(金) 14:41:25.22 ID:qaFA/M7S
>>263
デパスで欝になり以前パキシル飲んでました。
初めは良かったんですが徐々に効かなくなり量が増えていきました。
ベンゾと同じで耐性が付くんです。
なのでSSRIもベンゾと同等と考えた方がいいですよ。
ちなみにSSRIで自殺が増加しています。
医者の言葉を鵜呑みにせずきちんと調べた方がいいですよ。

ベンゾ依存にさせた「医者」をまだ信用出来るの?
268優しい名無しさん:2012/05/25(金) 14:55:09.66 ID:IK9uVgPv
>>266
離脱症状
269優しい名無しさん:2012/05/25(金) 15:06:02.92 ID:kBbK6XPV
ベンゾを残すかSSRIを残すか それが問題だ
270優しい名無しさん:2012/05/25(金) 16:39:26.63 ID:IK9uVgPv
>>269
SSRI の方
SSRIでは離脱は有ってもベンゾ程の長引く離脱症状や後遺症は余り聞いたことがないので
271優しい名無しさん:2012/05/25(金) 17:25:50.77 ID:xIqE+a6B
やっときたかアスペ君
272優しい名無しさん:2012/05/25(金) 17:26:36.00 ID:xQRPd4kl
俺もデプロ+ソラなんだが、デプロから切ってる
48時間飲んでないが、耳鳴りとビリビリだけで済んでるありがたい
273優しい名無しさん:2012/05/25(金) 17:41:39.53 ID:kBbK6XPV
あれ?
SSRIを残すのならベンゾのソラから切るのでは?
274優しい名無しさん:2012/05/25(金) 17:46:13.60 ID:xQRPd4kl
ソラは1.2mg/day→0.8mg/dayで様子見中
こっちはゆっくりやろうと思う
275優しい名無しさん:2012/05/25(金) 17:57:02.94 ID:IK9uVgPv
>>273
普通は抗欝剤を後に残すのが多いみたいですよ。
抗欝剤は睡眠を助ける効果が有るかららしい(ベンゾの離脱による不眠を抗欝剤が少しでもカバーしてくれる)
276優しい名無しさん:2012/05/25(金) 18:28:20.29 ID:iZ6S58Qu
嘘教えるなド素人
SSRIは睡眠が浅くなるんで睡眠用にベンゾが処方される
277優しい名無しさん:2012/05/25(金) 19:31:59.90 ID:kBbK6XPV
カオスだお。
278優しい名無しさん:2012/05/25(金) 20:29:05.38 ID:PXmbIMlw
依存症の症状っていつも出てくるの?
不安とかいろいろ
279優しい名無しさん:2012/05/25(金) 20:54:54.64 ID:Nm5lyJyF
起床時にすごい出てくる
280優しい名無しさん:2012/05/25(金) 20:55:52.41 ID:N5bFvVha
寝起き時の震えと、妙な不安感のようなものに耐えられず、結局は薬を飲んでしまう。

マイスリー、レンドルミン、アナフラニールは減薬(ほぼ断薬に近い)出来たけど
デパス、パキシル、アモキサンをやめるのは無理かもと思ってしまう。
頓服のレキソタンはもうほぼ飲んでないので、このままいけば断薬出来そうだけど。
281優しい名無しさん:2012/05/25(金) 21:08:24.71 ID:Kir2WisU
みなさん厚生労働省に相談してみては?
282優しい名無しさん:2012/05/25(金) 21:50:06.22 ID:3Ab/eIK0
今までデパス、ワイパックス、レキソタン1日3回服用してたが、
今日から1日2回服用にした。離脱症状出るかな?
283優しい名無しさん:2012/05/25(金) 21:53:49.45 ID:l49qIQrQ
その3種類同時に処方されてたの?
だったら病院を変えることをオススメします。
284優しい名無しさん:2012/05/25(金) 22:05:55.17 ID:3Ab/eIK0
>>283
これは医師の処方ではない。全部俺がリクエストした。
最初はコントールとアビリットを処方された。次に俺がデパスを希望して出してもらって
医師はドグマチールを処方されたが、インポになったのでドグマチール6週間で終了。
長くなると切れるので一旦終了。
285優しい名無しさん:2012/05/25(金) 22:16:06.08 ID:l49qIQrQ
ワイパックスかレキソタンはあるいは両方要らないのでは?
頓服用?

それだけ飲んだら離脱症はほぼ出ると思うよ。
286優しい名無しさん:2012/05/25(金) 22:20:25.56 ID:3Ab/eIK0
>>283 続き
レキソタン(6ヶ月)、ソラナックス(2週間)、ワイパックス(2ヶ月)
デパス(6ヶ月)、セルシン(28日)あと睡眠薬でサイレース、アモバン、
ハルシオン、マイスリー、エバミール、ロヒプノール。
これらはすべて俺がリクエストして処方してもらった。何rを何錠というのも聞いてくれる。
こんなすべての薬を患者の言う通りに処方してくれる心療内科って他にあるのかわからない。
287優しい名無しさん:2012/05/25(金) 22:22:44.60 ID:kBbK6XPV
無人ベンゾ契約機

利子はトイチより凄い

ご利用は計画的に
288優しい名無しさん:2012/05/25(金) 22:29:47.99 ID:l49qIQrQ
まあ医者の金づるだろうね。
レキソタン、ソラナックス、ワイパックス、デパス、セルシン
これら全て同系統だし。

サイレース、アモバン、ハルシオン、マイスリー、エバミール、ロヒプノール
これも全部眠剤よ。

普通はあり得ない処方。
289優しい名無しさん:2012/05/25(金) 22:30:20.35 ID:3Ab/eIK0
>>285
デパス、ワイパックス、レキソタンは頓服ではなく1日3回服用と書いてあるだろ?
いらないも何も成り行きでそうなってしまった。ワイパックスは心臓神経症に効くと
知ったので追加した。離脱症はある程度は覚悟してるけど、そんな酷くはないと思う。
それに服用歴は比較的浅い方。もう症状は、かなり良くなったので一日2回をどれだけ
続けるかが問題。
290優しい名無しさん:2012/05/25(金) 22:37:42.14 ID:3Ab/eIK0
>>288
医者の金づるだろと、あり得ない処方だろうと、俺が希望してるんだから構わない。
同系統であろうと、薬は実際に服用してみないと効果がわからない。
現にソラナックスとセルシンは外した。

>これも全部眠剤よ。

だから睡眠薬と前もって書いてある。ちゃんと読んでくれよ。
291優しい名無しさん:2012/05/25(金) 22:56:07.47 ID:l49qIQrQ
悪い眠いので読み飛ばしてた。

ベンゾ系はゆっくり時間をかければ断薬はできるだろうけど、
1年位は掛かる気がする。
292優しい名無しさん:2012/05/25(金) 23:20:18.30 ID:IK9uVgPv
>>291
何か前にここに来てた女の先生みたいな話し方 ホホ
293優しい名無しさん:2012/05/25(金) 23:32:08.63 ID:3Ab/eIK0
>>291
そうか?医師は3ヶ月か4ヶ月と言ってたが。
まぁ、今日から一日3回から2回に減らしたので、暫く様子を見てみる。
294優しい名無しさん:2012/05/26(土) 00:49:43.82 ID:ZHnj7UG4
皆さん、普段何飲んでますか?
ちなみに私は麦茶です。これからの時期はカルピスもいいね。

飲み物って大抵カフェイン入ってるから困るよね。
295優しい名無しさん:2012/05/26(土) 00:51:51.27 ID:jN9tRC20
おじさんのチンチンから出る特製カルピス飲むかい?
飲んでくれた女の子によるとおじさんのカルピスはしょっぱいみたいだよ
296優しい名無しさん:2012/05/26(土) 01:23:45.45 ID:LrLZfrJ2
>>295
なんか、いかにも不潔そうなオッサン。
しかしあれって、女は飲めるけど、男が男のヤツは飲めない。
297優しい名無しさん:2012/05/26(土) 02:32:48.90 ID:Lx0Ielki
>>294
あー烏龍茶で飲んでた…カフェインね、気をつけよう。
でも麦茶苦手だなー。むぎむぎしてるのだめ。
298優しい名無しさん:2012/05/26(土) 08:32:11.24 ID:Zwvcw4lC
>>294
自分も焙じ茶なら大丈夫かと思って飲んでたら焙じ茶にもカフェイン入ってた。
お茶の中のカフェインの量だって

ttp://home.tokyo-gas.co.jp/shoku110/note/188.html
299優しい名無しさん:2012/05/26(土) 08:53:00.37 ID:o8tChZ4h
8分の1錠とかにするためにピルカッターつかってるんだけどいつもうまくいきません
(ちょっと割合がおかしくなります)
キレイに分割できるピルカッターってありますか?
300優しい名無しさん:2012/05/26(土) 09:20:47.62 ID:ZHnj7UG4
>>297 麦茶も体冷やすからほんとは何か他のものがいいんだよね。
>>298 気付かずに摂ってたりしますよね、気をつけないと。

やっぱりご飯の時は温かいお茶が飲みたい、、。
レスってたらわかりました、昆布茶にします。ありがとう!
301優しい名無しさん:2012/05/26(土) 10:45:27.29 ID:jN9tRC20
俺は水と豆乳飲んでるな
豆乳高いから、ほとんど水かな
302優しい名無しさん:2012/05/26(土) 10:54:14.14 ID:Kheuixze
確かに薬というのは実際に服用しないとわからない。
医者から処方された薬を、効き目も感じてないし、良くもなってないのに
いつまでも服用してる人がいるが、医者が出してる薬が必ずしも正しいとは限らない。
だから自分に効果がある薬を探すために、いろいろ試す必要がある。
303優しい名無しさん:2012/05/26(土) 11:00:53.66 ID:Kheuixze
「あり得ない処方」とかいてるヤツがいるけど、何を根拠もないことを
医者でもないクセに何で言ってるのだ!?薬の飲み合わせの良い悪いは
あるが、ゼビン系同士で「あり得ない処方」なんてない。
304優しい名無しさん:2012/05/26(土) 11:31:24.38 ID:zY4rJe+B
俺はアクエリアス
ドラッグストアで2リットルのが128円
305優しい名無しさん:2012/05/26(土) 12:39:19.24 ID:U6961RR3
ほうじ茶は緑茶よりカフェイン少ないと思い込んでた
大して変わらんのか、、、
306優しい名無しさん:2012/05/26(土) 12:41:08.60 ID:BfAyRQJd
カフェイン取っちゃダメなんですか?
307優しい名無しさん:2012/05/26(土) 12:41:13.45 ID:GYQADSt/
じわじわと減らして、いまセルシン2mg服用中
一気に断薬したわけでもないのに離脱が半端ないね
後頭部を殴られたような爆発的な不安感・恐怖・絶望感が襲ってきて、
朝5時からさっきまで延々と床の上で丸まってた
ようやく体を起こせるようになったが、辛いわ
いつまで続くんだ、これ
308優しい名無しさん:2012/05/26(土) 13:21:18.03 ID:Zwvcw4lC
>>303
あれはこの前に来てた変な女医さんじゃない?w

でもさ2ちゃんでの質問に誰が何をどう答えようと文句なんて言えないんじゃない?
それが嫌ならこんな場所で質問などするな・・ってことになるよね。
309優しい名無しさん:2012/05/26(土) 13:48:44.86 ID:uqD5H5Jy
パキシル20mg1Tを断薬して5日目だけど、離脱きついわー。
こんな恐ろしい薬、ほいっと出す医者怖いね。
310優しい名無しさん:2012/05/26(土) 14:24:33.22 ID:5E6Q6XuL
このスレで離脱云々言ってるヤツは全員精神薄弱の禁治産者。
元の病気も治ってない状態でクスリ、医者と何でも人のせいにして
自分だけが正しいと喚いている。
そのような状態で何を言ってもすべて狂人のたわごと、釣り、嘘、狂言、妄想でしかない。

そもそもこやつらは病気でもなんでもない人格障害持ちである可能性もある。
人格障害は性格だから、こやつらにつける薬はない。その時点で人生終了。

どっちにしてもこのスレは全く信用できない無価値で無意味の戯言の繰り返しで進行する
これぞ「2ch」という典型的な釣り堀スレでありまた自作自演の絵空事で構成される粕スレ。

一般人は近づくな。君子危うきにつき近よらず。
怖いもの見たさで知らぬうちに地獄の門が開いてしまったとかだとホント哀れでしかない。
ってか愚かなこと。騙されるな若人よ。君達には明日がある。このスレの住人には明日がない。

アベマリア。オーアベマリア。
311優しい名無しさん:2012/05/26(土) 14:26:28.54 ID:xQhj6aND
>>309
具体的にどんな症状?
312優しい名無しさん:2012/05/26(土) 14:35:11.39 ID:Mk1G6K7d
多剤多量服用だったが辞めて9ヶ月になる
辞める切っ掛けも薬物中毒
ここ最近は離脱症状は軽い耳鳴り
最近、耳鳴りでたまに軽い眠剤を飲む程度
始めの半年間は離脱症状が凄かったが必ず治まるので
自分を信じ、家族の支えを得るべし。
313優しい名無しさん:2012/05/26(土) 15:19:54.37 ID:NgzE0FKL
>>310
マジキチ降臨
314優しい名無しさん:2012/05/26(土) 16:28:34.05 ID:Zwvcw4lC
こっちの方がカフェインの事もう少し多く載ってた。

ttp://blog.livedoor.jp/mndv_07/archives/54904828.html

ココアやチョコレートも意外とカフェイン多いんだね。
315優しい名無しさん:2012/05/26(土) 17:04:52.66 ID:P5lkJ577
社交不安障害と不眠症から、ソラ1.2ミリ、デパス2.5ミリ(各1日3回、デパスは頓服でも服用)でサイレース2ミリ、ルーラン0.4ミリを就寝前に飲んでます。
寝付きが悪く眠れても4時間で目が醒めます。前はマイスリーを5ミリ飲んでましたが耐性からソラに変更。
それでも夢現の状態で眠れません。
次はどんな処方が良いのでしょうか?
個人的にはサイが一番効いているので4ミリ、マイスリーを10に増量して頂きたいのですが、サイを断られてルーランになりました。
ルーラン効かないです…
パキとリフレックスも効果無しでした。アモバンとレンドルミンはラムネでした。
レキソタンとワイパは良いでしょうか?
316優しい名無しさん:2012/05/26(土) 17:23:39.40 ID:Kheuixze
>>308
お前みたいな馬鹿に注意されたくないわノータリン!
317優しい名無しさん:2012/05/26(土) 17:37:36.88 ID:Zwvcw4lC
>>316
 アハハ
318優しい名無しさん:2012/05/26(土) 17:42:39.79 ID:nTBZRAZp
レキソタンとワイパはよかった。でもちょっと強すぎるんじゃないかな レキソタンとルーランでいい
319優しい名無しさん:2012/05/26(土) 19:47:11.64 ID:GYQADSt/
午前中は地獄だったが昼から今までは何年ぶりだろうというくらいに気持ち良く過ごせた
テレビみて大笑いなんてほんとにひさしぶりだ
セルシンをあと2mg減らせば断薬にこぎつけるんだが、
それまでに何度地獄をくぐることになるのか
毎日0.5mgずつ減らして40日でゼロにする予定だが、予定通りにはいかんだろうなあ
320優しい名無しさん:2012/05/26(土) 20:40:40.93 ID:FmfwgSzS
1年間、眠剤と安定剤合わせて12種類(ベンゾ系は5種)を飲んでたけど自己判断で全て断薬する事にした。
最初は医者に相談した。急にこれだけの量をいきなり全部やめたら離脱症状が出る可能性は高く、最悪の場合死ぬかもしれないって。
それに今は病気を治す為に、お薬を増やす方向で考えませんか?って言われた。
素人判断するよりも医者の言う通りにしたほうがいいんだっていうのは言葉ではわかってる。
最初に、眠れないからと軽い気持ちで2種類だけ処方して貰った軽率な自分が悪かった。
そこからどんどん薬が増えていって、尚且つ病名まで2つついた。俺はこれが薬のせい。というか薬に甘えた自分のせいだと思ってる。
このまま医者の指示に従って服用していればそのうち治るかもしれない。しかし現実として悪化していると感じ、素人判断に踏み切った。
どんなに離脱作用が苦しくても、頑張って断薬を続ければ1年前の、病名が付けられてない、最低でも軽い不眠程度の状態まで立ち直れるんだと信じて自己判断で断薬。
今日は薬を断ってから3日目。初日は眠れず、目を閉じてもまぶたの震えがあり寝れない状態で、2日目になり、手足、舌がピリピリしだした、2日目はなんとか寝つけても1時間半で頭を殴られたような衝撃で目が覚めた。
この離脱作用と見られるものがいつまで続くのかわからないのが怖いが、いつかは楽になると信じて断薬を続ける。
ちなみに決して自己判断の断薬を勧めてるわけではない。矛盾してるかもしれないけど、医師の指示に従う事が大事。俺はただの馬鹿なのさ。
321優しい名無しさん:2012/05/26(土) 20:53:48.72 ID:li2dEB+Y
>>315
私は眠剤の他に、睡眠の補助としてアナフラニールを処方されています。
アナフラニールはレム・ノンレム睡眠に関係するらしく、
悪夢(夢自体)を減らしたりして睡眠を深くする作用があると医師から聞きました。
322優しい名無しさん:2012/05/26(土) 20:58:16.71 ID:EHAaWrAN
パニック障害とか鬱とか根本的にはなららないのだから減薬してもしかた
ないじゃん?
323【絶倫】統失男【SDA】:2012/05/26(土) 22:03:45.71 ID:1l5IVcM0
>>310
なんとなく感動した。
324優しい名無しさん:2012/05/26(土) 22:27:19.39 ID:ZPhyT7s2
>320
このスレ読んで頑張って下さい。
12種類は多いが1年なら何とかなると思います。

私は減薬から半年、完全断薬一月目です。
日々離脱症状との戦いです。
減薬中離脱酷い日はロキソニン頓服で耐えました。
325優しい名無しさん:2012/05/26(土) 22:51:52.83 ID:Zwvcw4lC
>>320
急激なイッキ断薬は危なくない?かなりキツイと思うよ。無理しないでね。
326優しい名無しさん:2012/05/26(土) 22:56:43.07 ID:Zwvcw4lC
>>320
まあ一番キツイ状態は1ヶ月から2ヶ月だけど、離脱症状って2年ぐらいは ざらに続くよ、だから無理は禁物。
327優しい名無しさん:2012/05/26(土) 23:21:36.69 ID:6liJ4VGc
でしょ?キツイでしょ?
嘘じゃないでしょ?
328優しい名無しさん:2012/05/26(土) 23:27:42.87 ID:6liJ4VGc
>>310

今日は変なのが釣れたお。

現実のその耐えられない重さに発狂したのですね。

わかります。
329優しい名無しさん:2012/05/26(土) 23:31:31.79 ID:RElUpIh5
よく離脱症状っていうけど、精神安定剤で体調がが好転した事実があるので
ベンゾが悪いという印象はない。最初はいろんな病院で、いろんな検査しても
異常なしで、唯一、CTで軽い肺気腫と診断されたので禁煙したものの、
肝心な体調不良は原因不明で、ロクに外へも出られなかった頃に比べると
体調はほぼ改善された。あとはうまく断薬できるように少しずつ減薬していくだけ。
330優しい名無しさん:2012/05/26(土) 23:52:01.01 ID:RElUpIh5
元々、薬に耐性が付いて効きが悪くなり、量や種類が増えていった例が
多いと思う。特に睡眠薬は効かなくなったという話はよく聞く。
ベンゾでは物足らなくなって、ベゲタミンA2錠や他にいろんな睡眠薬を服用
しても、あまり寝れないというのがいるが、それが典型的な例。
331優しい名無しさん:2012/05/27(日) 00:12:06.89 ID:30Wsot3J
サイレース約1年、離脱症状ありませんでした。
ここで言われてる凄い離脱症状あったら社会問題化してますよね。
332優しい名無しさん:2012/05/27(日) 00:16:44.20 ID:w7MWMtWX
>>324
はい。過去ログも合わせて読みます。ありがとうございます。頑張ります。1年は長いですね。
貴方様もお身体おだいじになさってください。
離脱に関してロキソニンが有効な場合もあるんですね。参考になりました。

>>325
はい。かなり危ない事を医者に聞いて理解した上でです。それでもやめたいんです。
ありがとうございます。

>>326
2年も長引く場合があるんですね、ご心配ありがとうございます。
333優しい名無しさん:2012/05/27(日) 01:17:32.55 ID:dCKS8I0w
>>332
一気に断薬じゃなく減薬して体を慣れさせて断薬にする方法をオススメする
334優しい名無しさん:2012/05/27(日) 02:44:14.52 ID:0PqjYfjd
335優しい名無しさん:2012/05/27(日) 09:32:05.11 ID:MxhKFyqD
>>331
ベンゾは依存性や離脱症状が有るから何十年も前から欧米各国で規制もされてるし
こんな警告も出ていんだと思うよ。しかもググレばここだけじゃなくいくらでも
ベンゾ離脱症状でたくさん出てくる。
ttp://www.xinhua.jp/socioeconomy/politics_economics_society/291508/

336優しい名無しさん:2012/05/27(日) 10:09:58.30 ID:w4qw3MKW
睡眠薬の常用者は早死にのリスク5倍に=米研究



2012年03月01日
【新華社】英医学誌「イギリス医師会雑誌(BMJ)」電子版は28日「睡眠薬を常用する人は早死にのリスクが服用していない人に
比べて5倍にもなる」とする米国の研究リポートを掲載した。常用する人は発がんのリスクも35%高まることが分かったが、原因は不明だという。

カリフォルニア州の研究者が、ペンシルバニア州在住で睡眠薬を常用する健康な人1万500人と、睡眠薬を服用しない2万3600人を
対象に2年半にわたって研究を行った。調査対象とした薬品はベンゾジアゼピン系、非ベンゾジアゼピン系の睡眠薬、バルピツル酸系の睡眠薬と鎮静剤だ。

2つのグループの死亡人数は計1000人未満だったが、1年に18〜132回、睡眠薬を服用した人が死亡する可能性は5.6倍、服用回数が18回未満の人では4.5倍だった。

研究者はこうした薬品を服用する人の数が多いことから、注意を促した。

(翻訳 尚蕾/編集翻訳 恩田有紀)

http://www.xinhua.jp/socioeconomy/politics_economics_society/291508/




常用する人は発がんのリスクも35%高まることが分かった

これを深く理解できた人はメンヘルから抜け出せる。

細胞が多く癌化するということはいろいろな症状があらわれる。www
337優しい名無しさん:2012/05/27(日) 10:25:08.95 ID:nGpus4RR
減薬指導に疲れはて、心が折れそうになったら、ベンゾ飲んで、頑張ってね〜。先生!www
338優しい名無しさん:2012/05/27(日) 10:25:36.27 ID:AacwIvqU
ベンゾを断って一ヵ月
強い不安は一週間程度で治りましたが
まだ動悸と不安が抜けません
あとどれくらいかかるでしょうか?
339優しい名無しさん:2012/05/27(日) 10:32:11.34 ID:YpL5yRyZ
>>330
それ、俺だわ。ベゲBだけど、2錠飲んでも眠れない。
ベンゾ系増やしてもだめだわ。
340優しい名無しさん:2012/05/27(日) 10:35:14.23 ID:MxhKFyqD
>>332
ベンゾ依存は他の麻薬とかの依存とは違うので気合だけでは断薬出来る代物ではないよ。
脳の中の組織?自体が元に戻るまで続くし、イッキに止めると後遺症を残す場合だって有るようだ。
一度止めて苦しくてまた再度飲んで止めるとキンドリング現象を起こしてますます離脱し難くなって行くから。
ウィキなど読んで良く研究してからにした方が良いと思うよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%BE%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%BC%E3%83%94%E3%83%B3%E9%9B%A2%E8%84%B1%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
341優しい名無しさん:2012/05/27(日) 10:48:37.40 ID:gKash9ez
>>333
少しずつ減約して行った方がいいと知ってるのに急な断薬したいと
本人が言ってるんだから仕方ない。今後どうなろうと自己責任の問題。

>>338
もう峠を越えたみたいだ。しかし、あとどれぐらい続くのかわからない。

>>339
完全な薬漬け状態の典型。もうそれ以上薬を増やしても無駄だし、身体に悪いだけ。
342優しい名無しさん:2012/05/27(日) 10:54:58.91 ID:jQyhqX7e
ageが増えていつものアスペ君がどいつかわかんなくなった
343優しい名無しさん:2012/05/27(日) 11:03:43.11 ID:gKash9ez
ワイパックス(約2ヶ月)、デパス(6ヵ月半)、レキソタン(6ヶ月)
一日3日服用から2回服用にして今日で3日目。今のところ何もない。
一日2回服用をどれぐらい続ければいいのか?まぁ1ヶ月ぐらい様子を見て、
一日1回服用にしてまた様子を見て、最終的にすべて断薬する予定。
344優しい名無しさん:2012/05/27(日) 11:08:05.94 ID:AacwIvqU
>>341
そうですか
離脱後も酒はもう飲めないんでしょうか?
345優しい名無しさん:2012/05/27(日) 11:27:03.19 ID:MTIVlGK9
優しい減薬ですね。GJ
346優しい名無しさん:2012/05/27(日) 12:43:14.78 ID:gKash9ez
>>344
あなた>>338?動悸と不安がまだあるのは
断薬した不安感がまだあるからでしょう。
それだけ薬に依存してたということ。
あと薬で症状を抑えてたのがなくなった
ということも考えられる。酒については
医師に聞いた方が良い。また症状が
ぶり返すかも知れないし、なんともないかも知れない。


347優しい名無しさん:2012/05/27(日) 12:57:56.04 ID:O3w4DFA4
断薬してから一ヶ月は離脱症状も出なかったが、それから強烈に離脱症状が出てきた
自殺したくなる衝動が辛い
348優しい名無しさん:2012/05/27(日) 12:58:08.31 ID:MxhKFyqD
>>344
強いお酒だと離脱はぶり返す危険が有るよ。
ビール1缶ぐらいなら何も起こらない場合も有る。
ただアルコール類は断薬後は全般的に飲んだ後に欝になる感じがする。
349優しい名無しさん:2012/05/27(日) 16:25:42.32 ID:dCKS8I0w
断薬後アルコールに極度に酔うようになったんだが、原因はなんだろうか?
同じような人いるみたいだし、どれくらいで回復するのかも知りたい
350優しい名無しさん:2012/05/27(日) 16:35:55.49 ID:MxhKFyqD
>>349
断薬後アルコールに弱くなるって言うより悪酔いするようになったのんじゃない??
自分の場合は悪酔いするようになってお酒飲んでも気分が良くならなくて
変な酔い方になった。どれぐらいで回復するのかは疑問。自分の場合もまだなかなか治らないよね。
351優しい名無しさん:2012/05/27(日) 17:08:44.92 ID:brqEtcco
市販のパッシフローラエキスが入ったハーブの鎮静薬
あれに変えたとしても、ベンゾが0になるってことは
いきなり断薬したのと同じになりますよね?
352優しい名無しさん:2012/05/27(日) 17:21:15.18 ID:MxhKFyqD
>>351
パッシフローラエキスの入った鎮静剤も飲むとその後、離脱症状出るよ。
あれ本当に花のエキスだけなのかな?って言う疑問が有る。
自分も飲んだことあるけど、ベンゾに良く似た感じがして、しかも離脱まで有るし。
余りお勧めしない。
353優しい名無しさん:2012/05/27(日) 17:31:23.00 ID:m5pQnYv9
グリシンもやばいですか?
354優しい名無しさん:2012/05/27(日) 17:48:29.57 ID:eYU9eh2U
そうやってどんどん他の薬に依存していく無限ループwwwwwwwwww
355優しい名無しさん:2012/05/27(日) 17:59:08.52 ID:Al6iVrRA
ベンゾ以外に精神安定剤ってあるの?
デパスはチエノジアゼピン系だけど、ベンゾとほとんど同じというし。
断薬時に離脱症が出ない精神安定剤ってあるの?
356優しい名無しさん:2012/05/27(日) 18:09:49.50 ID:MxhKFyqD
>>355
離脱が全くないわけじゃないみたいだけどセディール?効かないという人も多い
けど。
357優しい名無しさん:2012/05/27(日) 18:13:16.43 ID:MxhKFyqD
自分の場合はセディールは効かないと言うより欝っぽさが少し和らぐ・・と
言う感じかな?ベンゾの効き方とはまた違う感じ。トゲトゲのガタガタの神経を
少しだけ真綿でくるまれた感じ・・と言うのかな?真っ暗闇の中で少し明るさが見える・・と
言う感覚ぐらい。安定剤としての効果は自分の場合はハテナ??かな?
358優しい名無しさん:2012/05/27(日) 19:05:07.06 ID:Bd2KroDE
>>311
めまい、震え、頭痛、吐き気くらいですねー。
頭しゃんしゃんするのがきついです。

>>310
クマー!
359優しい名無しさん:2012/05/27(日) 20:40:45.55 ID:KzRtJ9Lg
>>358
俺もそうだった
頭がビリッってする感じと同時にめまいが一瞬。
ちょっとずつ減らしてって一回断薬できたんだけど、
病のピークだった頃の季節になると不安定になって
またパニックと嘔吐恐怖が再発して今もパキとソラ飲んでる
あれはきついですね
360優しい名無しさん:2012/05/27(日) 20:42:45.83 ID:oUvGWODW
>>340
経験済みだし、わかっちゃいるけど改めて言われると地獄じゃないか…
辞めても地獄、飲んでも地獄
ため息しか出ねぇ
(´ω`)あぁ〜
361優しい名無しさん:2012/05/27(日) 21:53:45.83 ID:4hkt8bfc
セディールかセントジョーンズのどっちかにしようと思う
おすすめ教えて下さい
362優しい名無しさん:2012/05/27(日) 22:01:16.08 ID:MxhKFyqD
>>361
これは自分の場合だけどセントジョーンズワートは気持ち悪くなった。どうも離脱とは
合わない感じ(でもこれは自分の感想なので)
なのでどちらか?と言われたらセディールの方かな?余り抗不安薬としては自分はハテナ?
だったけど。
363優しい名無しさん:2012/05/27(日) 22:50:05.53 ID:4dEeE9uF
結局漢方になってしまうのか
確かに俺もセディールはあんまり効果感じなかったな
364優しい名無しさん:2012/05/27(日) 22:55:00.03 ID:dCKS8I0w
>>350
元々すぐ真っ赤になってたんだけど、かなり飲んだ時みたいにクラクラ立ちくらみまでする
カゼ薬飲んでお酒飲んだ時みたいな感じ
顔色見ようと鏡みたらにっこりしてたので気分良くなってない事もないみたい
どうしてこうなるんだろう?
365優しい名無しさん:2012/05/27(日) 23:02:13.53 ID:MxhKFyqD
>>364
今は完全にベンゾは飲んで無いのかな?
減薬中って事ではないのですよね??
ベンゾ+お酒なら そうなるけどね?
うーん それとも自分も異常に一時アルコールが凄く!効いた時が
有ったな・・・でもその後、飲んでも逆にアルコールが効かなくなった。

あれは何だったのかな??余談になるけどその時は水を飲んでも甘い味がしたり
したw
366優しい名無しさん:2012/05/27(日) 23:53:24.34 ID:dCKS8I0w
>>365
断薬してる
減薬中は、最後の方で量が少なくなってからは今と同じ感じ
カフェインは断薬後に外的刺激に過敏になって、1ヶ月強したらなんともなくなった
凄くきいた時は断薬後?どれくらいでなってどれくらいで効かなくなったのですか?
367優しい名無しさん:2012/05/28(月) 00:11:13.99 ID:yEQ2yp7I
>>366
の場合は意外と離脱や元に戻るのが早いタイプなのか?または飲んでた
期間が短いとかなのかな?耐性が外れ易いタイプなら良いね。
その場合にはお酒もガンガン効くようになるのかな??
自分はいつごろだったのか忘れてしまったが、離脱後知らずにアルコール
飲んでた時期たっだと思う。日本酒をコップにほんの2センチぐらいで
ファーッとグダグダに酔ってしまって、手足の先まで真っ赤になって
何でこんなに効いてるのかなぁ??と思った記憶が有る。
でも その後次第に逆に効きが悪くなって悪酔いしたり、飲んでも前のように
素直・に酔えなくなった記憶が有る。今もアルコール飲んでも全く昔のよう
には美味しくないし、酔えなくなってるよ。
368優しい名無しさん:2012/05/28(月) 01:38:06.96 ID:fkXAweZa
9ヵ月経った
あとどのくらいだろう
1年経過する頃にはだいぶ動けるようになってて欲しいが、あと3ヶ月でそこまで変わらないか

皆が言うような不安やら動悸やらの症状はないけど、頭がモヤがかって動かない
感情もないし、頭が動かないから体も自由に動かせない
寝たきりに近い
369優しい名無しさん:2012/05/28(月) 09:29:30.87 ID:QLoati1e
ベンゾ系、25年間飲んでいます。メイラックス、頓服でワイパックス、デパス。
一ヶ月前から断薬しています。たまの悪体調にワイパを週1で飲むくらい。
体調は変わらない。いつもどおりぼーっとしてる。
でもやめた事で良くなって行くと思いたい。
370優しい名無しさん:2012/05/28(月) 10:35:11.58 ID:nzJGdBvQ
>>368
相当重症みたい。 完全に薬で頭をやられてるよう。何の薬をどれぐらい服用してたのか知らないが。

>>369
よく25年間も服用してたね?完全に習慣になってる。一ヶ月ぐらい何もなかったら、
これからもないような気がするけど、服用期間が長いから後から来るかも知れない。
371優しい名無しさん:2012/05/28(月) 10:42:26.06 ID:uD1QYz9H
水を沢山飲む人は離脱症状が出にくいって聞いて、薬をやめてみたら確かに出ない。

自分にはもう薬は必要ないんだなってくらいスッキリ。
372優しい名無しさん:2012/05/28(月) 11:04:01.97 ID:QLoati1e
>>369
元々パニック障害(まだ名前がなかった頃。当時は不安神経症)でかかっていて、医者の云われるがままに飲んでいました。
でもパニ障は今も治らず、その後SSRIなどの新薬が開発されて処方されていました。
治らないから飲み続けた、薬を飲めば治ってくる、という暗示に掛かっていました。
同時にパニ障よりも副作用からか鬱の方が酷くなってしまって働けない状態です。
SSRIは数年前に止めて(止めた方が調子がいい)、今はベンゾ系断薬です。
ベンゾ系も、止めても何も変わらない感じです。朝が辛くなくなったのはあります。
ただ怠い、ヤル気起こらない、胸が苦しいなどはありますが、飲んでいても今以上苦しかったです。
今は漢方をメインに眠剤、そして三環系を処方の1/3だけ飲んでいます。
そして長年続けているウォーキングと水泳をやっています。
373優しい名無しさん:2012/05/28(月) 11:04:49.27 ID:QLoati1e
>>370さんへでした。
374優しい名無しさん:2012/05/28(月) 11:47:37.28 ID:lPUXC+iT
>>371
そうなのか、だから俺は離脱症状出ないのか
毎日、水5リットル飲んでるから
375優しい名無しさん:2012/05/28(月) 12:39:43.22 ID:qStszis+
自分はコンスタン三回、頓服、睡眠薬レンドルミン、頓服は、ワイパからレキソになり、 入院一ヶ月して退院して一ヶ月経ちましたが、減薬してコンスタン二回、
頓服なし、 睡眠薬は毎日。 なんか手の奮えと脱力感、イライラ、頭痛がやばいよ…
376優しい名無しさん:2012/05/28(月) 13:47:34.09 ID:yq9RjqCn
断薬2カ月経過。17年の長期常用者だったけど、特に離脱症状は
出ていない。自律神経の影響かと思っていたが、喉がよく乾くので
しょっちゅう水分補給していた。
断薬後、アルコールが弱くなったというか、吐き気がする。
最近、眠れなくなってきた。睡眠時間は3時間以下かな。特に支障
ないので我慢していればいいかな?
377優しい名無しさん:2012/05/28(月) 14:19:32.81 ID:Yjhnxzt3
ダメだ
死にそうに辛い
熱が下がらないし吐きそう
378優しい名無しさん:2012/05/28(月) 16:56:30.67 ID:qStszis+
我慢するのつらい。あさっての外来まで薬がない。 なんとも言えない動悸、 呼吸が少しつらい、
手が奮える、 多少熱もある…
やばいよ。 主治医に言ったらまた薬追加になる… 確かに酒飲んで具合い悪くなって吐き気した… さっきも吐き気我慢しながらご飯食べたけど、食欲もない。薬の離脱症状がこんなにきついと思わなかった…
379優しい名無しさん:2012/05/28(月) 18:33:21.84 ID:yEQ2yp7I
>>369
服用期間が長いと身体の脂肪や肝臓や細胞などや脳にもベンゾが蓄積
されてるらしいと聞く。なのでその場合には断薬しても1ヶ月2ヶ月何の
離脱も起きない場合も有るが後で ドット!来るって事も聞いた。
なので慎重に減薬をしていくのが大切かも?
380優しい名無しさん:2012/05/28(月) 18:36:45.73 ID:yEQ2yp7I
>>375
睡眠薬もベンゾだから眠剤のんでる間は離脱は軽いかまたは出ない事 多いよね。
381優しい名無しさん:2012/05/28(月) 19:54:27.87 ID:K7LG5qxZ
382優しい名無しさん:2012/05/28(月) 20:24:57.87 ID:Zqjds2g+
>>367
レスありがとう
医師の指導通りに減薬したらめまい動悸など出たので離脱はあったと思うけど早いのかも?
水分たくさんとるかも!
5年位は飲んでたかな、量が少なくて飲んでる時も離脱症状出てたと今になって思う
減薬中から通してだと4ヶ月位すごく酔ってるけど、もうしばらく様子見てみるよ
383優しい名無しさん:2012/05/28(月) 21:06:02.09 ID:qStszis+
離脱症状で寒気もしてきた…
384優しい名無しさん:2012/05/28(月) 22:15:08.41 ID:m+PeHA1h
もう断薬つかれたから戻るよ。
おやすみ
385優しい名無しさん:2012/05/28(月) 23:12:26.57 ID:PNiI17ER
ベンゾ系投薬長いのだけど、何故か水分は周りの連中が驚くほど飲んでいた。
昼飯で松屋に行くとピッチャーの水を全部飲んでしまう。他の店に行っても自分用のピッチャーを用意してくれてた。
会社では2ℓ×2本で4ℓのお茶。おそらく10ℓ/1日は飲んでる。
だからあまり離脱がでなかったのかも。
386優しい名無しさん:2012/05/28(月) 23:20:14.34 ID:Zqjds2g+
薬飲んでた時は水たくさん飲んでトイレも近かったんだけど
減薬して半分以下になった辺り?から水飲む量が減ってトイレも回数減った
何かを体から排出してたのだろうか?
筋肉とかに溜まるのを防いでたって事?なら、今は体が欲しないけど水をたくさん飲んだ方がいいって事だろうか
387優しい名無しさん:2012/05/28(月) 23:21:29.46 ID:/k7HRMC6
水を飲む話題は初めて聞いた参考になる
388優しい名無しさん:2012/05/29(火) 00:00:48.47 ID:VSHcC0xz
副作用で唾液の分泌が減って喉が渇いたように感じるようになる薬があるから
そのせいで水分摂取量が多かったんじゃないのか?
389優しい名無しさん:2012/05/29(火) 00:26:02.58 ID:QMSPqU2j
だるい… 今まで飲んでた頓服なしで過ごしてしんどい。 動悸めまい、吐き気、脱力感。
390優しい名無しさん:2012/05/29(火) 00:50:48.41 ID:4xRqWz+i
ベンゾ地獄へようこそ!
391優しい名無しさん:2012/05/29(火) 01:02:54.61 ID:vXEyic5n
危ないベンゾジアゼピン系
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3032985.jpg
392優しい名無しさん:2012/05/29(火) 01:50:33.46 ID:IwK1ViDL
>>372
服用してた薬が合わなかったようですね。
薬って、使いようによっては症状を改善させることもあれば、
毒になることもある。と「ホジュン」(韓ドラ)でやってた。
パニック障害にはワイパックス、デパス、ソラナクスが良いようだけど、
それだったらあまり副作用が出ずに済んでたかも?
393優しい名無しさん:2012/05/29(火) 02:33:20.54 ID:DcA3rHk3
>>392
こんなスレでまで韓なんて文字見たくないわ。
気分悪い。
394優しい名無しさん:2012/05/29(火) 02:44:51.85 ID:7lUvqgnt
私が離脱を決心したのは ベンゾが飲みたくても飲めない状態(例えば病気で
死の間際とか事故に合って身体が動かないとか自分の意思が伝えられない時とか)に
あの離脱症状が急激に起こった場合 その苦痛は耐えがたいだろう・・と思ったからです。

私の一番の苦痛だった離脱症状はアカシジアです。あれは他の方も言ってましたが
それになると ビルで有ろうが何処であろうがその苦しみから逃れられるのならば
飛び降りたくなるほどの苦痛です。それを体験した人は何億円 目の前に積まれても
もうあの思いは二度としたくない・・と言うぐらいです。私もあのアカシジアの酷い
ものがベンゾを急激に止めたり 死の間際に出てくるのだとしたらそれはこの世の
地獄の地獄だと思ったからです。アカシジアが出ないまでもベンゾが何かで飲めなく
なった時にあの苦痛が襲って来るのは耐え難いと。

ベンゾを飲み続けたくない理由はそんな風に死の間際で薬やベンゾを飲めなく
なった状況に陥った時の恐怖です。それが歳をとってもし肝臓が長年の薬の服用
によってどうにも止めねばならなくなった時にその離脱の苦痛に耐えられるか?
・・という恐怖もあります。またベンゾを長く服用した者は麻酔が効きにくいし
手術がすぐに出来ないことも有るようです。また癌にかかった末期にモルヒネを
投与されてもアカシジアが復活したり・・ととにかく飲み続けても未来に苦痛しかない薬
だと思ったからです。
395優しい名無しさん:2012/05/29(火) 09:19:40.26 ID:htFbdNBQ
外科に入院したとき水一日4ℓまでと
言われたけど
396優しい名無しさん:2012/05/29(火) 09:46:07.12 ID:R+3HQD3C
>>395
外科に入院て手術したんでしょ?
手術前後はそりゃそうだよ
397優しい名無しさん:2012/05/29(火) 10:13:50.93 ID:RwBLKUMj
ベンゾや向精神病薬などには抗コリン作用があるから口渇や
眼球が乾いたり…になりますよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%97%E3%82%B3%E3%83%AA%E3%83%B3%E4%BD%9C%E7%94%A8

水を飲みすぎるのは良くないよ。水だって飲みすぎれば毒になる。内臓を冷やしてしまうし。
薬というのは脂溶性だから、水で排泄されるとは思わない。
油を油で洗い流すように、アマニ油やEPA,DHAを摂取するのは良いかも知れない。
薬理作用というのはそう単純ではないけど、気休めにはなる


398優しい名無しさん:2012/05/29(火) 11:30:10.15 ID:z9mVssFC
>>392
頓服でワイパ、デパスである程度楽になると云うと、それでは対処療法にすぎないとSSRI、SNRI、その他の抗鬱剤とメイラックス等のベンゾ系を出されていました。
SSRIは全種類酷い副作用が出て何年も寝たきりでした。
対処療法でいいからSSRIは止めたいと訴えると、それだと一生なおりません、
今入院しているつもりで最大量まで飲まないと後で後悔しますよ、と云われて何年間も寝たきりになっていました。
今は自己判でベンゾ系の眠剤レンドとトリプタ10の1/3と漢方だけにしています。今でも処方されているメイラックスは飲んでいません。
全体的にボーッとしていて怠くて何をやっていいのか分かりませんが、
胸が締め付けられる苦しさや激しい頭痛、一日中苦しいなどからは開放されています。
自分も喉が乾いて水分はかなり多く摂っていました。体を冷やすと体調が良くないので、無意識にお湯を飲んでいました。
アマニ湯、EPA、DHAはこれから調べてみます。
399優しい名無しさん:2012/05/29(火) 13:31:32.70 ID:KWfRFbHx
抑鬱と言うことで1年前にコンスタンを処方され、昼間眠いので
夜だけに減らしたりしてましたが最近しんどいので朝も飲むように
なり3ヶ月ほど経ちます。

で、しんどい症状は薬を飲む前に強く出ていることに気がつき
いろいろ調べてこのスレ等々に辿り着きました。

試しに半量に減らしたところしんどいのなんの。

初めて処方されたときにネットで調べたのは調べたんだけど
離脱症状が出る薬だと言う情報に辿り着いてなかった。
もっと早く知っておけばよかった。
400優しい名無しさん:2012/05/29(火) 16:08:41.58 ID:uXRgstfA
サイレース2ミリ×2錠
就寝前に処方されているんですが、時偶 出先で落としたり、無くしたりして次の日 服用出来ずに迎えると
ビクっと電気が流れる様な嫌な痺れ、凄まじい自己嫌悪、会話不全etcに襲われるので断薬なんて 恐ろしいのですが、
いつか止めないとマズイという葛藤があります。
401:優しい名無しさん:2012/05/29(火) 16:20:59.58 ID:LiaBOvMQ
8年間飲み続けたレキソタンをこの1カ月で
3ミリ→2ミリ→1ミリ(今日から)に減薬。
なんか、頭ボケーとする。まだ、ロヒプノールは2ミリを8年間。
レキソタンをまず、断薬したい。
レキソタンの離脱症状って、どんな感じ?
402優しい名無しさん:2012/05/29(火) 18:07:52.32 ID:7lUvqgnt
>>401
まだロヒのんでるのならレキソタンは抜いてもそんなに離脱は出ないよ。
ロヒの時がかなり辛いだろうからロヒはゆっくり減薬した方がいいよ。
403:優しい名無しさん:2012/05/29(火) 19:21:44.24 ID:fN6x2P/F
>>402さん
ありがとう。そうなのかあ。今でさえ、かなり頭もしびれて、
自分が何をしてるのかわからなくて、辛いのだが。。
ロヒはどんな感じになるの?これ以上の辛さってどんなのかな?
404優しい名無しさん:2012/05/29(火) 19:35:42.23 ID:R+3HQD3C
あのアスペ君、ロヒプノールスレに引越ししてるw
405優しい名無しさん:2012/05/29(火) 20:19:05.30 ID:7lUvqgnt
>>403
ロヒは止めると不眠が酷いと思うよ。ロヒもゆっくり減薬していった方が良いよ。
ロヒもレキソ以上に離脱はキツイよ。でも頑張れば離脱できるから。
私はレキもロヒも離脱出来たから大丈夫。
406優しい名無しさん:2012/05/29(火) 21:42:15.07 ID:QMSPqU2j
コンスタンやばい。離脱症状。
407ppp:2012/05/29(火) 22:06:24.08 ID:9nZh+yv6
マスコミの方大きくこの問題を取り上げてください
これ以上被害者を出さないで下さい
408優しい名無しさん:2012/05/29(火) 22:45:04.69 ID:4xRqWz+i
盛り上がって参りました〜。
409優しい名無しさん:2012/05/30(水) 01:01:53.10 ID:uabw0cGm
410【絶倫】統失男【SDA】:2012/05/30(水) 04:30:30.75 ID:mrYDDz0x
リタリンの時と違ってマスコミは小さな問題としてしか取り上げんよ。
日本はダウナーに寛容な国なのが救いだ。
このストレスフルな社会を生き抜くために。ベンゾ系はメンヘラの既得権益である。
411:優しい名無しさん:2012/05/30(水) 09:03:46.15 ID:RsrYnhqY
>>405さん
ありがとう。ロヒは不眠がひどくなるのか。
減薬は、期間、量など、どのようにすればいいですか?
2ミリ→0.5ミリを3週間づつ減らしていくとか?
412優しい名無しさん:2012/05/30(水) 11:07:05.50 ID:Rc4MIDNU
断薬後しばらくたって、検査や手術など受けられた方いますか?

造影剤はバリウムだし手術で麻酔すればクロス耐性もあるよね?
自分は断薬して1年以上経って、QOLは改善されていて、多少朝の起床時に
不快症状があるのと額の違和感くらいです。まあ離脱症状は残ってるな
と感じます。

ベンゾジアゼピン離脱の既往歴のある人は、ずっと酒とかクロス耐性のある
薬剤なり麻酔なりは避けなくちゃいけないのだろうか?
酒は飲むつもりないから別に良いんだけど、麻酔とかはいざなんかあったとき
避けられないよね…
離脱が終わっても、自分の脳や体に謎や不安が残る…

413優しい名無しさん:2012/05/30(水) 11:15:36.23 ID:mBO6kgLa
>>412
断薬したってことはメンヘル治ったってことだよね?
健常者がメンヘル板にくるんじゃない
お帰りください
414優しい名無しさん:2012/05/30(水) 11:26:01.10 ID:vy/d9mK/
断薬しても病気は治らないよ
副作用の苦しさよりも鬱病の苦しさの方が楽
415優しい名無しさん:2012/05/30(水) 11:38:02.06 ID:4C2z/x76
>>412
断薬後どれくらいで離脱症状は治まってきましたか?
こちらは断薬1ヵ月くらいで、不安、音と光に敏感、ソワソワ感があります
仕事に復帰できるか不安です
416優しい名無しさん:2012/05/30(水) 13:29:14.18 ID:Rc4MIDNU
>>415
離脱症状はまだ続いてるよ。日常生活には支障ない程度だけど。
すごく苦しい状態は3ヶ月くらいだったかな。
仕事のことは自分も考えてしまったけど、仕事を失うことよりも自分を
取り戻すことの方がはるかに大事だと思うよ。

薬を飲みつづけていれば、いつか飲んでいても「今の状態」が延々続くようになる。 
離脱症状は苦しいけど、ぶり返しをはさみながら治っていくから、
断薬しているということは薬を飲みつづけているよりは希望がある状態といえるんじゃないかな

自分より多剤長期の人が3ヶ月や6ヶ月で治っていたり、単剤短期でも長引いている人など
たくさんの例を離脱者のブログでみたけど、断薬を継続していれば
みんな少しずつ改善していっている。
417優しい名無しさん:2012/05/30(水) 13:37:11.20 ID:4C2z/x76
>>416
ありがとう
今ちょうどぶり返しで辛い状態です
これが何ヶ月も続くと思うと辛いけど
先が見えて少し楽になりました
気軽に薬に手を出したことを死ぬほど後悔しています
418優しい名無しさん:2012/05/30(水) 15:21:50.81 ID:zjTtocIh
>>416
何を服薬していて、どういうスケジュール・やり方で断薬出来ましたか?
俺はセルシンをミルクで溶かすやりかたで三カ月かけて減薬してきたんですが
2mg/dayで頓挫、気力・体力の限界にきてます・・・
419優しい名無しさん:2012/05/30(水) 16:13:48.19 ID:9h4O8P52
>>413
薬剤師・医師の居るスレが存在するこの板で、何をおっしゃるんですかチミは
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」143
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1337686923/


タコが入っていないたこ焼きはさっさと眠れない雑談スレへお帰りください
眠れない雑談 その426
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1337889996/
420優しい名無しさん:2012/05/30(水) 16:28:27.79 ID:mBO6kgLa
>>419
専用スレの意味わかってる?
というか板ごとにローカルルールが設けられてる意味わかってる?
2chははじめてか?半万年ROMってなボウズ
421優しい名無しさん:2012/05/30(水) 16:41:27.96 ID:9h4O8P52
いきなり専用スレガーと話のすり替えをされても困りますしおすし
422優しい名無しさん:2012/05/30(水) 17:38:45.08 ID:mBO6kgLa
アスペが増えたね!やったねたえちゃん!
423優しい名無しさん:2012/05/30(水) 17:53:47.52 ID:YEGXthFB
減らす努力はしてる
ベンゾには7~〜8年お世話になってる

でも、実の父が要介護5の寝たきりで
その介護が死ぬ程辛い

2〜3日抜けば耐性とか関係ないけど
しんどい時はODしちまう

逆流性胃腸炎持ちだし辛い、時には死んだ方が楽とさえ思う

ココの皆さんは強い
僕には真似出来ない

死にたい
424:優しい名無しさん:2012/05/30(水) 18:01:29.07 ID:35vriHkj
レキソタン減薬、エビリファイ断薬して1週間。
頭・体ふらつく。
脱力感ひどい。
息切れ。
手足のしびれ。
頭を動かすと頭に稲妻が走った感じ。
頭にもやがかかった感じで全く働かない。
目がかすむ。体が凝り固まる。
一行読むのに数分かかる。
ボケーとする。

この生き地獄はいつまで続くの?
まだ、ロヒとリボが残ってる。減薬や断薬する度に絶不調になってる。
頭がおかしい。助けて!
425優しい名無しさん:2012/05/30(水) 18:04:26.05 ID:bVzU0rgU
難攻不落の離脱スレ

腕に覚えのある火消し部隊が離脱スレ陥落を目論むがことごとく失敗に終わる


ベンゾ問題が明るみになりつつある2012年、風雲急を告げる精神医療の今後の成り行きが注目される

426優しい名無しさん:2012/05/30(水) 18:26:02.47 ID:yS3Txrbs
DSM-5でまた新たに個性や一時的な喜怒哀楽を障害や精神疾患にして、薬をばら撒く予定だろ?
427優しい名無しさん:2012/05/30(水) 18:56:01.85 ID:Zk3H6dil
>>423
2、3日抜くやり方ではなくちょっとずつ減らす方法がいいと思う。
でも只でさえ介護は大変なので、今は減薬に拘らなくてもいいんじゃないかな、、。
介護しながらの減薬は誰でも難しいと思いますよ。

現在何を服用し、逆食以外にどんな症状が出ていますか?
428優しい名無しさん:2012/05/30(水) 19:04:53.37 ID:yNeBxY7y
>>423
私も介護しています。被介護者は母ですが、認知症というより鬱病
です。なのでお互い大変ですが、投薬に関しては医者のいいなりに
ならなくて良かったと思うようにしています。私も十数年睡眠薬を
飲み続けていましたが、3か月前に断薬しました。母が入院してい
る時に(介護で私の鬱が再燃)、医師が強制的に母を入院させまし
た。その間、自分を見直して、つまりは母のようになったら大変!
という思いと、自分の為の人生ではないんだ、もっとしっかりしろ
と自分に発破をかけて断行しました。今はほぼ離脱はないです。
 高齢者もそうですが、精神薬を飲んでいる人は良質なビタミン、
必須アミノ酸が不足しがちです。今はこれらのサプリは欠かせません。
頑張って下さい。人生はあなたの為だけだと思い込むと、飛び込む
勇気が萎えると考えては? 偉そうで御免なさい。
429優しい名無しさん:2012/05/30(水) 22:11:46.10 ID:jPjzuDFS
死にたいというか、人生終わったよ
薬でこんな目に合うなんて思わなかった
自分がマヌケだった
もう殺してくれ
430優しい名無しさん:2012/05/30(水) 22:20:30.87 ID:0/ZQuVYK
>>428
サプリって何のんでいますか?
431優しい名無しさん:2012/05/30(水) 22:23:58.42 ID:yNeBxY7y
>>430
Dear Natura 29種アミノ マルチビタミン&ミネラル(アサヒ)
ネイチャーメイド B-1

母にはメラトニン
自分にグリシン
432優しい名無しさん:2012/05/30(水) 22:36:57.83 ID:2rh0n4d7
デパス、ワイパックス、レキソタン1日3回服用から2回に変更して6日目。
薬を1回飛ばしただけで、少し不安はあるものの、特に変化なし。
早く一日1回、→断薬にしたい。予備の薬は残しておくが。
433優しい名無しさん:2012/05/30(水) 22:48:47.94 ID:0/ZQuVYK
>>431
あざーす
434優しい名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:48.36 ID:V1QFxksG
今日病院だった。減薬、コンスタン04二回、睡眠薬レンドルミン。今までいろいろ薬飲んで、ODもして入院もしたので、減薬から断薬開始。医者もあてにならない、自分でやらなければ。
435優しい名無しさん:2012/05/31(木) 00:00:39.70 ID:tfPiVd+k
>>429
何があったの?
436優しい名無しさん:2012/05/31(木) 00:32:23.35 ID:mmBVonE3
断薬した人用のテンプレが欲しいな
薬種、服用量、期間、減薬方法、離脱症状の推移とか
そしてそれを抜き出してまとめにするってどう?
報告してくれてるのに流れてもったいない
437優しい名無しさん:2012/05/31(木) 00:38:12.41 ID:mmBVonE3
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120530-00000501-san-soci
ヤフートップに出たので少しは多くの人が読んだかな
438優しい名無しさん:2012/05/31(木) 00:39:54.93 ID:m3XaOmwt
>>411
減薬方法には2通りぐらい有ります。

ひとつは

自分が今飲んでるベンゾのゾアゼパムに換算して、その総量を出します。

それがもし仮に 20ミリのジアゼパムを飲んでるのだとしたら

それを 朝、昼、夜、寝る前・・の4回に分けます。

つまり 朝5 昼 5 夜5 寝る前5 になります。

それでまずは朝の分から減らして行きます。

朝4 昼5 夜5 寝る前5  これを2週間ぐらいやって

次は 

朝4 昼4 夜5 寝る前5 これをまた2週間ぐらい

2週間ぐらいと言うのは自分で体調を見て調整する。

朝4 昼4 夜4 寝る前5 
朝4 昼4 夜4 寝る前4

・・という感じ。
439優しい名無しさん:2012/05/31(木) 00:47:46.18 ID:m3XaOmwt
例えばコンスタン0.4を一日2回飲んでいたとすると

0.4(服用量):0.8(力価)=X:5(ジアゼパム力価)

この計算式を解くと

X=2.5  そのX2 つまりジアゼパム換算で5ミリを毎日飲んでいた事に
なります。

また他のベンゾを飲んでる時はそのベンゾも等価換算してプラスして総合計を出します。
440優しい名無しさん:2012/05/31(木) 00:48:10.48 ID:m3XaOmwt
<等価換算表>
ゆっくり減らしていくためにはより作用が弱い薬物をその強い薬物と同じくらい作用があるだけの量を服用し
一旦置き換えなければなりません。

その為に各薬物間の強さの比較表が必要になります。それが等価換算表です。

○等価換算表
アルプラゾラム-----0.8(ソラナックス、コンスタン)
オキサゾラム----- 10(セレナ−ル)
エチゾラム----- 1.5(デパス)
クアゼパム----- 15(ドラール)
クロルジアゼポキシド----10(コントロール、バランス)
クロナゼパム----- 0.25(リボトリール、ランドセン)
クロチアゼパム-----10(リーゼ)
クロキサゾラム-----1.75(セパゾン)
ジアゼパム----- 5(セルシン、ホリゾン)
ゾルピデム----- 10(マイスリー)
タンドスピロン-----25(セディール)
トフィゾパム----- 100(グランダキシン)
トリアゾラム----- 0.25(ハルシオン)
二トラゼパム----- 5(ネルボン、ベンザリン)
フェノバルビタール----- 15(フェノバール)
ブロマゼパム----- 3.25(レキソタン)
フルニトラゼパム----- 1(ロヒプノール、サイレース)
ロラゼパム----- 1(ワイパックス)
ロフラセプ酸エチル------1.67(メイラックス)

441優しい名無しさん:2012/05/31(木) 00:51:43.20 ID:m3XaOmwt
★もうひとつの減薬方(メスシリンダーを使う方法)

@減薬方法その1 メスシリンダーを使う方法

=おおまかな日本語訳=

必要最低限で簡単にまとめると、
・250mlのメスシリンダー
・20mlの注射器(俺はこれ一本で済んだ)
・小型ミキサー
を揃える。
シリンダーで水道水250mlを計測(微調整は注射器で行う)、ミキサーに入れる。
その中へ0.5mg錠を入れ、30秒ほど待つ。
本来はここで薬を磨り潰すのだが、ランドセンは水に浸けとくだけで勝手に自壊するので、そのプロセスは不要。
リボも多分同じ、念のためコップの水に浸けて30秒置いてから指で触れてみれば確認できる、簡単に砕ければOK。
その後ミキサーで30秒間混ぜて、そこからその日の分量を注射器で吸い取って捨てる。
一日目なら1ml、二日目なら2mlという風に、減らす分量を序々に大きくしていく。
減らした後、残りを飲む。
念のためミキサーにある程度の水をまた加えて10秒程混ぜ、飲む。(ミキサー中に薬の粒が少量残っているため)
最後は道具を洗っておしまい。

1mg以上飲んでる人は溶かした0.5mg以外の残りを普通に飲む。
最初の0.5mgが無くなったら次の0.5mg……のように繰り返してゼロに持っていく。
減らすペースだが、0.5mgで250ml(つまり250日間)というのが安全圏とされているらしい。
ただ人によって減らせるペースが異なるので、大丈夫そうならもっと早いペースで減らしてもいい(逆も然り)、
その辺は自分の体で確かめる。

*これをミルク(牛乳でやる方法)も有る

442優しい名無しさん:2012/05/31(木) 01:08:19.03 ID:m3XaOmwt
>>412
麻酔すると少し離脱が戻る場合が有る。
でも しばらくするとまた元程度には戻って来る。

麻酔や強いお酒は離脱症状を復活させるがそれは一時的でずっと離脱が
復活すると言うことは無いですよ。
だから 麻酔して数日後に少しリバウンドが有る可能性が有るかも・・と
言う事なので手術は大丈夫ですよ。ただまだ断薬後1年未満だと麻酔が効き
難いと言うことも有るという話は聞いたことが有ります。
443優しい名無しさん:2012/05/31(木) 01:20:23.24 ID:lHcqPi73
マイケル・ジャクソンの主治医の裁判で
「量にかかわらず、プロポフォールとベンゾジアゼピン系薬物の
併用は危険」というのが専門家の見解でした
444優しい名無しさん:2012/05/31(木) 01:53:28.99 ID:m3XaOmwt
442は勿論 減薬途中の人は気を付ける。
あくまでも断薬した人の場合にはと言う話
断薬しても麻酔や中枢神経に作用する薬は離脱がぶり返すたとえ一時的
にでも・・という意味。
ベンゾを飲んでいると麻酔が効きにくいと言う話は聞いた事がある。
445優しい名無しさん:2012/05/31(木) 02:12:33.81 ID:vlTL/lSd
いきなり切った。2日目だけど一睡も出来ないこと以外は特に問題ない。
446優しい名無しさん:2012/05/31(木) 02:16:16.34 ID:bisVsbm5
>>445
自分と全く同じだ
眠れない、でもそれだけ
447優しい名無しさん:2012/05/31(木) 02:26:55.89 ID:So8tkhQA
精神薬が与える歯科、口腔外科領域への悪影響
http://www.youtube.com/watch?v=o-f-CXGcNC8
448優しい名無しさん:2012/05/31(木) 04:43:48.89 ID:CXSYO4ra
夜勤3回無断欠勤したから多分クビになっちゃった。
朝にサイレース4mgとデパス6mgとアモバン10mgで寝れてたのに
急に体のために薬を止めることを思い立って病院行かなくなって
最大5日起きてたこともあって、いつの間にか寝てた。
起きたら出勤時間大幅に過ぎてたのが3回続いて、
電話するのが嫌でサボった。就業規則に書いてある。クビって。
担当の管理職になんていえばいいんだろう。出稼ぎだったから、帰れるから
いいか。

449優しい名無しさん:2012/05/31(木) 06:42:24.63 ID:tJkOxckJ
>>448
多分クビ(懲戒免職)って、確認してないってこと?
うちの場合無断欠勤でクビになるのは15日以上だな。それも、使途不明金がバレた上会社に来なくなったとか余程の場合だけ。滅多なことでは首にはねらないよ。しかし懲戒免職になると、失業保険も貰えないし次の職もまず見つからない。かなりまずいことになる。

たぶん上司は怒るよりもあなたのことを心配してるよ。事故か何かに巻き込まれたのか、って。
今からでも遅くないから上司に連絡した方がいい。そして行けるようならいくこと。
どんなに大遅刻しても行かないよりはずっとマシだよ。
450優しい名無しさん:2012/05/31(木) 06:46:34.78 ID:CXSYO4ra
>>449
ありがとうございました。
会社が借り上げている寮に住んでいるんですが、
音信不通なまま最悪無断で出て故郷に帰ろうかと思っていました。
451優しい名無しさん:2012/05/31(木) 06:56:11.16 ID:CXSYO4ra
すみません。>>448でデパスの量を間違えていました。
6mgではなく3mgです。0.5rを6錠貰っていたので勘違いしました。
ODはしたことありません。

これから電話します。なんとかならないかな。
452優しい名無しさん:2012/05/31(木) 07:45:02.45 ID:bisVsbm5
不眠だけだったのがなんかすごい頭ぐるぐるする
これはやばい
453優しい名無しさん:2012/05/31(木) 09:17:09.90 ID:MxUSVBQd
>>412
バリウムも駄目なの?
メタボ検診で年一回受けさせられる・・・
454優しい名無しさん:2012/05/31(木) 10:03:40.07 ID:m3XaOmwt
>>445
2日目じゃまだこれからかも?
長く飲んだ場合には身体の中にベンゾが残ってるので離脱が出て
来るのに1ヶ月2ヶ月かかる場合も有るようですよ。

455優しい名無しさん:2012/05/31(木) 11:28:01.03 ID:pq7vJmuS
>>453
 >>412は、ひょっとして、ValiumとBariumを混同しているのかも。
X線検査で飲むバリウム(硫酸バリウム)は、
良くご存知の通り、体に吸収されません。

バリウム[Valium]ジアゼパム(diazepam)の商品名
日本での商品名は、セルシン、ホリゾンなど

バリウム[Barium]X線造影剤、硫酸バリウム
456優しい名無しさん:2012/05/31(木) 11:54:08.07 ID:Ozac7Tge
メイラックスを15年後以上処方されているけど実質ここ3ヶ月程飲んでないや
頓服でデパスを0.5の1/2〜1/3を週に1〜2回くらい
あまり離脱とか感じてない
離脱症状出ないかも
457優しい名無しさん:2012/05/31(木) 12:45:27.34 ID:m3XaOmwt
>>456
デパスの頓服が離脱を抑えてるんじゃ?
メイラはそうでなくとも半減期が長い。
完全に止めてみたら出て来るかも?
458優しい名無しさん:2012/05/31(木) 13:30:32.21 ID:On39DwvF
それくらいの投与なら一般健常者も飲んでるよ。
医者に、私に限らずこの病院の看護士、心理士も疲れているときやここ一番で頑張らなくてはならない時は
デパスを飲みますよ、と言っていた。
459399:2012/05/31(木) 13:30:40.50 ID:Bfk3BSeZ
先ほど医者に行ってきました。

コンスタン0.4m×2/dayくらいなら1ヶ月もあれば止めれるよと軽く答えられてしまいした。
長期の服用してるのにそんなわけ無いと思うんだけど。

ってことで、とにかくベンゾを止める方向に持って行きたいので半減期の
長い薬に変えてくれとお願いしたらメイラックスを処方されました。
1m×1/dayなんだけど、様子見でコンスタンを頓服的に使う必要あるかな。

ま、とにかく1歩は踏み出せたと言うことで。
460優しい名無しさん:2012/05/31(木) 13:52:34.97 ID:m3XaOmwt
>>458
その頓服が落とし穴なんだな。頓服で止められてれば言うこと無いのだけど
もしベンゾの依存を知らなかったら頓服から常用になって行くのは時間の問題。
何回か頓服でベンゾを服用してると次第にその反動(リバウンド)が起こるように
なって来て、飲まないと何となく落ち着かない・・から始まって、飲まないと
不安感が起こる・・などになり次第に頓服の回数が増えて常用から依存・・・
となったら後の祭り。ベンゾ地獄へようこそ〜!!・・・になる。
461優しい名無しさん:2012/05/31(木) 13:58:44.26 ID:GGHtyzhQ
医者に離脱症状は5日以内で収まる!
それはうつだと言われ 抗うつ薬を処方されましたが

信じられません。
462優しい名無しさん:2012/05/31(木) 15:40:06.43 ID:Qj8f2DfL
つ離脱型うつ病

ネオ新型うつ病で商売を始めるものと推察致します。
463優しい名無しさん:2012/05/31(木) 16:41:59.09 ID:YikmBq89
>>440
等価換算表アップ乙

ただ効き方には個人差があるのと、
同じベンゾ系で交叉耐性があるとはいえ、
ずっと飲んでて慣れてしまった薬よりは、初めて飲む薬の方が効きが良い傾向にあると思う
薬チェンジする時は換算値より減らせる場合がある
(つまりチェンジしながら減らすという手が使える場合もある)
それに発表した機関によって換算表も違ってくる

あくまで換算表は目安で、個人差で等価の量は違ってくることには注意したい
464優しい名無しさん:2012/05/31(木) 17:47:40.98 ID:CHL5iB4O
サイレース1_、レンドルミン0.25_、ドラール10_から、
アモバン10_、レンドルミン0.25_、デジレル25_に医者の意向で
変更となった。ベンゾの名称を嫌った結果なのかな? 
465優しい名無しさん:2012/05/31(木) 18:10:50.03 ID:CHL5iB4O
http://www.yakugai.gr.jp/attention/attention.php?id=65
オンブズマンの報告はキビシイネ。
466:優しい名無しさん:2012/05/31(木) 18:21:50.35 ID:JtQmUEVz
あ〜本当に、レキソタンの減薬きつい。
今日も、いきなりきつい脱力感。新聞めくる力もない。
歩くとふわふわ。全く力が入らない。
いつまで続くの?
467優しい名無しさん:2012/05/31(木) 19:07:05.07 ID:So8tkhQA
2012年04月10日精神医療被害の実態報告とその改善を求める記者会見

http://www.youtube.com/watch?v=s5-4bZecZqM
468優しい名無しさん:2012/05/31(木) 19:16:14.21 ID:CXSYO4ra
>>449
クビはなんとか許してもらえました。でも次はないからって怒られた。
電話かけるときに、なかなか怖くてできなくて
残っていたデパスを、飲んでしまいました・・。
最初からやり直しですorz

今冷静になって考えてみると、このまま逃げてたら
雇用保険からも見放されるし、貯金も大して無いので
実家に逃げ帰っても、小さくなって暮らしていかなきゃならなかった。
地元は仕事が無く、とても時給が低いアルバイト・パートだけ。
活かせる資格も無いので、とても暗い人生が待っていたと思う。もしかしたら自殺も考えたかも。
年金手帳も取り戻さないといけなかったし、大変なことになるところだった。

本当にありがとうございました。
469優しい名無しさん:2012/05/31(木) 21:14:11.37 ID:ACItbpRP
約7年飲んで来たレキ2r/day スルピリドアメル50r/day を断薬して4ヶ月
最近抑うつが酷くて再開するべきかどうか悩んでいる
医者はせっかく止めたんだから、となかなか出してくれない
どーすりゃいーんだ
470優しい名無しさん:2012/05/31(木) 23:37:14.06 ID:Qj8f2DfL
「おまいら自分で出して儲けてきた薬くらい自分で片付けろよ」キャンペーン中
471優しい名無しさん:2012/06/01(金) 00:23:52.56 ID:rlDtzUYV
>>469
頑張って欲しいけれどね。
絶対に離脱は出来ると思うから。私もレキソも抗欝剤も2年半かかった
けど離脱出来たよ。このまま破滅の道に行って欲しくないな。
472優しい名無しさん:2012/06/01(金) 01:23:41.70 ID:bB589lg+
>>468
どうなったかとちょっと心配してたけど、よかったね。
次は無い→お前さんにちゃんと会社に来てほしいということ
怒られた→お前さんの事を心配していた裏返し
ってことだ。
お前さんの事をなんとも思ってなかったら怒りもしないよ。
473優しい名無しさん:2012/06/01(金) 02:18:50.34 ID:Dg7rqBVs
うつ 薬 多剤大量処方 わたしの場合

http://www.youtube.com/watch?v=tq2pzyhqXxw
474優しい名無しさん:2012/06/01(金) 03:17:41.58 ID:sjUXKlkA
ちきしょう胸苦しくて寝れない
475優しい名無しさん:2012/06/01(金) 09:26:35.09 ID:VWQLt13b
>>460
そんなことは全くないですね
476優しい名無しさん:2012/06/01(金) 11:41:17.31 ID:rlDtzUYV
>>475
全く無いと思うなら離脱掲示板などに来ないでくださいよ
477優しい名無しさん:2012/06/01(金) 12:10:56.32 ID:1Y5jW6qZ
医者は一回やめた頓服も二週間経過すれば、処方しなくなる。今は明剤のレンドルミンで不眠回避しているが、動悸胸苦しい。
478優しい名無しさん:2012/06/01(金) 13:50:05.75 ID:Dg7rqBVs
うつ 薬 多剤大量処方 わたしの場合 減薬と社会復帰

http://www.youtube.com/watch?v=-CpMRpLX2ic
479優しい名無しさん:2012/06/01(金) 13:54:11.87 ID:bZN3WiF7
>>442
ありがとう。少しぶり返しても、何ヶ月も続くってかんじじゃないんだね。


>>455
完全に勘違いしてた。そっか、造影剤のバリウムとベンゾのバリウムは別物
なんだね。でも、何かで同じって読んだような気がするような??
480:優しい名無しさん:2012/06/01(金) 14:04:24.38 ID:/eecQllW
レキソタン2ミリ→1ミリにして1週間。
酷い脱力感と頭痛に襲われ、
今日から飲み方変更。夜→朝(1ミリ)
離脱症状は良くなりますか?
また、今夜からロヒプノール2ミリ→1.75ミリに減薬。
何か変化ありますか?夜のレキソタンは完全になくなりました。
まだ、夜はリボトリール0.75ミリと
テグレトール200があります。
とにかく、8年飲んでるレキとロヒは卒業したいです。
ロヒは、食欲増進人が多いって主治医が言ってたけど、本当ですか?
481優しい名無しさん:2012/06/01(金) 15:24:48.06 ID:GJTUDbxX
>>471
ありがとう
昨日までの抑うつが嘘のように今日は落ち着いている
こういうことを繰返しながら離脱していくんだろうね
482優しい名無しさん:2012/06/01(金) 16:02:13.63 ID:rlDtzUYV
>>480
なるべく減らす時は朝の分から減らしてく方が良いみたいだよ。

ロヒ減らして行くと不眠が酷くなるが我慢してると次第に回復して来るよ。
自分の場合はロヒ止めたら1ヶ月全く寝れなかった。これはイッキ断薬
だったからだからだけど。ロヒ減薬していったらしばらくは長い不眠覚悟で頑張って。
必ず!眠れるようになって来るので。

減薬して行く場合には減薬に身体が慣れたらまた次の減薬・・と言う感じで
少しずつね。無理すると離脱に嫌気が差して振り出しに戻ってしまう事も多いらしいので。


483優しい名無しさん:2012/06/01(金) 16:28:37.33 ID:af+j5kDZ
メイラックス断薬して4ヶ月だけどカームダンとパキシルと眠剤はまだ飲んでる。
さっき急に強い恐怖感が来て頭おかしくなりそうだったけど、
また来そうで怖いから頓服でカームダン飲もうか迷ってる。
自暴自棄になりそうだよ…
484優しい名無しさん:2012/06/01(金) 16:48:51.94 ID:m+SXnRAm
私はここで書かれてる離脱症状みたいになって薬飲み始めたからな
薬を減らしてもそれが離脱なのか、元々の症状なのか分からないな
485優しい名無しさん:2012/06/01(金) 17:06:33.72 ID:1Y5jW6qZ
頓服に縋り付きたくなるけど我慢。抑うつは酷い。薬がこんなに最悪な結果になるとは思わずに飲んだ過去に後悔。
486:優しい名無しさん:2012/06/01(金) 17:19:58.77 ID:6wjsJ5sP
>>482さん
ご親切なご回答ありがとうございます。
頑張ります!とにかく、今夜から1.75ミリで。。
レキソタンがなくなったので、どうなるかわからないけど、
0.25づつ減らして行こうと思います。

1か月も眠れなかったのは、とても辛かったですね。

必ず薬なしで寝れることを信じて減薬→断薬頑張ります!
487優しい名無しさん:2012/06/01(金) 18:16:30.68 ID:qnHVUWFD
レキだけは、一生飲むものと覚悟している。今、1日15mg。
入院中に、12mgに減薬後、6mgへ減薬試みたが、体がNGサインをだした。

精神面は、気合と根性で行ける気がするけど、体にダメージくると減薬・断薬は難しいわ。
488優しい名無しさん:2012/06/01(金) 18:38:44.36 ID:b9IH/ZO6
>>487
急に減らしすぎたんじゃないの?
489優しい名無しさん:2012/06/01(金) 18:51:50.21 ID:rlDtzUYV
>>487
一生飲めれば良いけど、ベンゾはいつか耐性が付いて効かなくなるからね。
効かなくなると常用量のマックス飲んでても離脱症状が出て来る常用量離脱
が起こり始める。飲んでも効かない離脱は起こる・・ようになったらそれこそ
最悪だよ。
身体がNGを出しても少しずつ時間をかけて減薬して行ったらどうにかなるよ。
490優しい名無しさん:2012/06/01(金) 18:52:47.67 ID:1Y5jW6qZ
断薬してる人はよほど根性ある… 気合いと根性でどうにかなるような問題じゃない。 依存は怖い。 体も頭もおかしくなりそうだし…
491優しい名無しさん:2012/06/01(金) 19:22:56.00 ID:sjMz59MJ
>>489
で、結局お前は薬何飲んでるんだ?
492優しい名無しさん:2012/06/01(金) 19:43:19.07 ID:rlDtzUYV
<常用量離脱が起き始めた人のある質問より>

ソラナックス0.4を3回の処方でしたが数年前から効き目が悪く多い時、最高の6錠越える事も。
ソワソワが酷く医師に話した所 それは離脱症状ではないと言われました。
本当に離脱症状ではないのでしょうか? それでも自分の意志で減薬を開始。今現在は減り0.3を3回に減らして2日目です。
続いている耳鳴りは離脱症状の1つでしょうか?音に敏感になる症状はなくなったのですが耳が気になって
耳抜きを常にしている状態です。
(30代/女性)
493優しい名無しさん:2012/06/01(金) 20:06:28.03 ID:qnHVUWFD
>>488
先生的に勢いでイケるんじゃねーかと思ったらしい。結局、入院中は、先生に言って12mgに戻して貰った。
んで、何だかんだで15mgに戻った。

>>489
ある程度の耐性はついてると思う。乗用量離脱まではいってないけど、飲んでないと体に異常が出る
から飲んでる感じだもの。
494優しい名無しさん:2012/06/01(金) 20:58:17.43 ID:b9IH/ZO6
>>493
離脱症状については軽く見てる医者多い感じだよね。
495優しい名無しさん:2012/06/01(金) 21:25:24.83 ID:m+SXnRAm
>>489
同じ量飲んでるうちは離脱は起きないんでないの?

体調に合わせ気付かないくらいにすこーしずつ減らし、常用量を少なくしとけばいいと思う
普段の血中濃度が高いと、もしもの時にもっと大量に飲まなきゃならなくなるからね

絶対にやめなきゃならないとかいう強迫観念はいらないよ
496優しい名無しさん:2012/06/01(金) 22:01:54.61 ID:rlDtzUYV
>>495
同量飲んでも段々その量で抑えきれない離脱が出て来る例は多いようです。
酷くなるといくら飲んでも離脱が収まらなくなるし症状も収まらなくなって
行くようです。マックス飲んでも離脱症状が出て来る。実際そんな方も良く見かけますよね。
497優しい名無しさん:2012/06/01(金) 22:07:03.61 ID:rlDtzUYV
常に常用量を低く抑えて行く為に増えたらまた減薬をし続けなくてはならないと言うのも過酷な人生ですよね。
ならば もし断薬出来るのであれば断薬するのが一番。
498優しい名無しさん:2012/06/01(金) 22:32:02.42 ID:rlDtzUYV
<やはり常用量離脱が出始めた方のある書き込み>
===
私は長期使用(処方箋通り)により耐性ができ離脱症状が出続け一日一日を生きています。
リボに限らずベンゾジアゼピン系全てが問題です。今も心臓が1分に120回脈打っています。あなたはまだ間に合います。耐えて頑張ってください。
私は断薬したら、即廃人でしょう。
でもなぜこんな危ない薬を「安全な薬」と称して出し続けるのか。たった一度の人生だったのに。
医者にも目の前でどうなるか飲んでほしいものです。
「依存性のある薬で離脱が出る場合がある」と説明してくれるだけで助かったのに。
私はこれはある種、無差別テロに近いとさえ感じています。

基本的に減薬しない場合でも離脱症状が常に出てきます。耐性ができて薬効が少なくなるからです。どちらにしても地獄ですが止めた方が寿命は長いと思います。

499優しい名無しさん:2012/06/01(金) 22:47:30.16 ID:GJTUDbxX
>「依存性のある薬で離脱が出る場合がある」と説明してくれるだけで助かったのに。

ホントそれ
何で説明してくれないんだろうね
500優しい名無しさん:2012/06/01(金) 22:49:25.88 ID:nkVPqOt9
全米が嗚咽した!
501優しい名無しさん:2012/06/01(金) 23:06:16.18 ID:eqAc3ryl
またかよ・・・ウザ
502優しい名無しさん:2012/06/01(金) 23:08:37.24 ID:rlDtzUYV
<常用量離脱が起こってしまわれた方の苦しく辛い書き込み>

苦し過ぎて不安、焦燥でじっとしてられないのに、体は全く動きません。
頭は完全に回らなくて、集中できなくて、痴呆みたい・・
ストレスで胃もやられてしまい、慢性胃炎に、逆流性食道炎になって食欲もなし。
全てが恐怖に感じて体もがちがちです。
生きるのが辛すぎる・・・
もうだめ。
どんな薬も私の不安焦燥には効かない。
耐性がつきまくったから?
今の状態じゃ薬減らすどころじゃないです・・
このままリボトリール飲み続けるしかないの?
飲んでも効いてないのに・・。
日本に帰りたい。
でも、子供のことが心配で決心がつかない。
横になってばかりで、筋肉が落ちて、座ってるのも辛い。
もうどうしたらいいのかわかりません・・。
とにかくこの強烈な不安焦燥をどうやって抑えたらいいのでしょうか?

503優しい名無しさん:2012/06/02(土) 01:24:11.25 ID:UUAO8rmb
本当、離脱症状きつい。依存が強い、 最低な人生になってしまったよ。
504優しい名無しさん:2012/06/02(土) 01:43:35.06 ID:8BTbdjFN
505優しい名無しさん:2012/06/02(土) 07:30:45.21 ID:M8RM+clQ
>>479
X線検査のとき、造影剤のバリウムを
飲む量(コップいっぱい)
飲む人数(一日あたり100人?1000人?、とにかく大勢)
を考えると、

もし造影剤のバリウムに、便秘以外の
何らかの毒性(薬効含む)があるとしたら、
とっくに死人がでていると思いますよ。
506優しい名無しさん:2012/06/02(土) 07:37:56.28 ID:M8RM+clQ
>>502など、ID:rlDtzUYV
それらの事例の書き込みを読むと、
落ち込みや不安が強くなって、心が乱されます。

個人的な希望として、
・ソースを明示する
・書くタイミングを考える
・書きこむスレッドを考える
・ageない
ようにして欲しいと思います。
507優しい名無しさん:2012/06/02(土) 07:54:05.60 ID:Sr6u6fqp
>>506
俺は逆にベンゾをやめようという気が強くなる
離脱症状がキツくて、またベンゾに手を出してしまいそうなとき
思いとどまらせてくれる
508優しい名無しさん:2012/06/02(土) 08:27:32.15 ID:wAoso9ii
>>506
人の心は弱い、何度も言い聞かせていかなくては直ぐに安易な道に行ってしまう。

またベンゾを容易く飲んでも大丈夫だと薦める書き込みなどを信じて、せかっく断薬減薬を決意したのに
再び再開してしまう事もある。それを防ぎ留まらせないと。

本当のベンゾの怖さを断薬を決意して減薬を進めている人間にも、またこの薬に疑問を持ち始めて
ここを覗きに来る人々にも知らせ警鐘を鳴らして行かないと。

それから何でageたらいけないのか?色んな人にベンゾがこんなにも恐ろしい薬なのだ・・と
知らせる事も必要だと思う。そうでないとベンゾ被害は増える一方だし、また被害に遭ってベンゾに
人生を奪われた者も泣き寝入りで終わってしまう。

>>507
サンクス!

509優しい名無しさん:2012/06/02(土) 08:36:36.81 ID:BZ24z/i2
>>506
そいつはいつものアスペ君だからスルー推奨
根拠も論理性もまるでない
510優しい名無しさん:2012/06/02(土) 09:55:18.03 ID:kovT1c5q
>>506
不安が増すというのはわかるよ。だったら見るな、ってもんでもない、
だって何のサポートも理解者もいない現状じゃ、ネットの情報が唯一の
頼りだからね。
医療現場で理解者を探すのは難しいけど。鍼や整体の分野ではけっこう
離脱症状を理解してもらいやすかったり、知ってる人もいるから探してみては
どうかな。
体へのアプローチはけっこう緩和に良いと思う。あと、おまじないみたいな
もんだけど、無理やりでも笑う。顔がこわばってても笑ってみる。
脳はけっこう錯覚しやすいみたいだから、笑ってると、ほんの少しは幸せ物質w
も出るのかもしれないし。爪もみもやってみて
にんにくは良いらしいよ、でも生では食べないでね。

ID:wAoso9iiみたいな書き込みは必要だと思うんだ。
でも、ここには辛さや怖さは身をもって体感してる人がすでにいるだろうから、そういう人は、
藁にもすがる思いで、緩和や時間のやり過ごしかたが知りたいんだと思う。
(当時苦しかった自分はそうだった)

結局時間の経過が薬なんだけど、時間のやり過ごし方、緩和の仕方も模索して
いけると良いんだけどね。
警鐘は絶対必要だよ。自分もだいぶ普通になったから各方面でちょろちょろ
やってるんだけど、気づいてくれる人は気づいてくれる。
511優しい名無しさん:2012/06/02(土) 10:25:18.59 ID:wAoso9ii
>>510
勿論 経験者としての参考も書いてるよ。>>471.482 .489 その他など

それらをずっと続けた上でベンゾを安易に飲み続けても大丈夫・・と
言うような発言には何故?断薬が必要なのか?を知らして行かないとと
考えている。
512優しい名無しさん:2012/06/02(土) 10:50:26.36 ID:wAoso9ii
>>440 >>441 >>442
など減薬の仕方や離脱期における様々な注意点などもね
513age:2012/06/02(土) 11:15:11.39 ID:UUAO8rmb
ベンゾ飲み続けることによって妊娠ができない、気づいて減薬スタートしたけれど断薬までどれだけ苦しむだろう。 医者は人の人生なんかしったことじゃないからね。
514優しい名無しさん:2012/06/02(土) 11:31:08.42 ID:veIRCv70
>>511
それより飲み始める前の人、中毒になる前の人に警鐘を鳴らしてほしい
ベンゾジアゼピンといわれても素人にはピンと来ないし
それがわかるようになって、このスレに来たときには依存症になっていた自分がいる
医者から出されたものだから安易に信用して飲んでしまう風潮というのを断ち切ってほしい
自分たちのようのな犠牲者を出さないように
515優しい名無しさん:2012/06/02(土) 11:40:20.94 ID:wAoso9ii
>>510
510の言うように自分も経験者としても様々試したが結局は時間薬しか無い
のだけど一応、緩和の仕方で他の方に教えて戴いたのを一部紹介。
===
*ミルクペプチドは不眠や不安に良いそうです。

*明け方の不安や気分の悪さ対策 

朝方に離脱が強いのは、コルチゾール濃度が夜〜朝にかけて高まるためです。
そのため、コルチゾール対策のできる、アダプトゲンのあるハーブ類の摂取が良いみたいです。
アダプトゲン(ロディオラ、シサンドラ、バコパ、アシュワガンダ、エゾウコギ、高麗人参等)
バコパにはロラゼパムと同じくらいの抗不安作用があるそうです。

☆ただ ハーブと言えども薬効は有るので摂取する時には充分に注意が必要
516優しい名無しさん:2012/06/02(土) 11:42:14.67 ID:ryMhyrPp
この薬処方されたせいで医者も薬も信用出来なくなった
517優しい名無しさん:2012/06/02(土) 11:44:21.33 ID:wAoso9ii
>>514
簡単に言うがなかなか人間とは自分で気が付かないとそれを受け入れ
ないもの。
自分が疑問を持ち始めないと警告も忠告も聞かない。
518優しい名無しさん:2012/06/02(土) 12:07:07.59 ID:wAoso9ii
医者が<依存は有りません!>と太鼓判を押し、自分でもベンゾが効いて
ルンルンになっている状態の人間にいくら忠告しても警鐘を鳴らしても
ふーーん・・そんな人もなかにはいるんだ・・・と言うだけで終わってしまう。
誰にでも依存の危険は潜んでいるのに。

自分でベンゾなり抗不安薬なり睡眠薬なりに疑問を持ち始め、何で効かなくなって
行くのか?何で飲んでいてもこんな症状が出て来て、多く飲めばどうしてそれが消えるのか?
・・・などなど疑問を持ち始めた人間が初めて離脱や減薬や断薬に関心を持つ事が
出来るようになるし医者の言葉が全てだと思わなくなる。
519優しい名無しさん:2012/06/02(土) 12:56:45.32 ID:UUAO8rmb
大丈夫だからという一言で信用してきた自分が本当にふがいなく後悔の念ばかり。 自分の人生をめちゃくちゃにした。 友達も飲んでいたから止めたが、もう遅かった。
520優しい名無しさん:2012/06/02(土) 12:57:38.45 ID:NrikQ843
>>507
無理にやめる必要はないよ
体調がいい時に少しずつ減らせばよい
自律訓練法、ストレッチ、有酸素運動などをしながら、気楽に

減薬中も具合が悪いようだったら薬の量を1〜2段階戻す
パニックになりそうだったら頓服で通常量飲んだ方がいいし
パニックは繰り返すと癖になるからね

少しでも楽になるために飲んでるのに、辛いのに減薬って、、、本末転倒
>>508みたいなのは悪質
521優しい名無しさん:2012/06/02(土) 13:26:02.49 ID:NrikQ843
>>508じゃなかった>>502
ごめん
522優しい名無しさん:2012/06/02(土) 13:57:44.89 ID:wAoso9ii
>>520
>少しでも楽になるために飲んでるのに、辛いのに減薬って、、、本末転倒
 >>508みたいなのは悪質

何をバカに事言ってるのか?
ベンゾを長期で処方され飲み続ける事自体が本来 本末転倒なんだよ。
それから何でもかんでも今すぐ減薬しろ・・などとは言っていない。

その状況に応じて減薬の速度や時期は考えるべきなのは当たり前。
===
○各国の処方規制ガイドライン
イギリス
 医薬品安全性委員会: ベンゾジアゼピンは短期的な救済(2-4週間のみ)に適用される。
 ベンゾジアゼピンはうつを引き起こしたり悪化させ、また自殺の危険性を高める。
 国民保健サービス: 2-4週以上の処方について認可しない。
カナダ
 カナダ保健省: 依存のリスクがあるため、連続使用は2週間を超えてはならない。
ニュージーランド
 保健省: 最近では依存性のリスクが知られており、4週間を超えた使用は有害である。
デンマーク
 国立衛生委員会: ベンゾジアゼピンの処方は、睡眠薬では最大2週間、抗不安薬では最大4週間に制限することを推奨する。
アイルランド
 ベンゾジアゼピン委員会の報告書: ベンゾジアゼピンの処方は通常1ヶ月を超えるべきではない。
ノルウェー
 国立衛生委員会: ベンゾジアゼピンの日常投与は4週間を超えてはならない。
スウェーデン
 医薬品エージェンシー: 薬物依存を引きこすため、不安の薬物療法にベンゾジアゼピンは避けるべきである。
 薬物中毒の可能性があるためベンゾジアゼピンは数週間以上の治療には推奨されない。

523優しい名無しさん:2012/06/02(土) 14:04:54.61 ID:wAoso9ii
パニック障害についても ↓

パニック障害 [編集]NICEガイドラインでは、様々な方法でのシステマティックレビューでは違った結果が出ているが、
プラセボ比較ではないために研究の正確性に疑問を呈している。
プラセボ比較による研究によると、ベンゾジアゼピンの2-4週間以上の投与は推奨されない。
耐性と身体的依存がすぐに形成され、6週間以上の使用ではリバウンド不安などの離脱症状が出現する。
[25][26] それでもベンゾジアゼピンは不安障害の長期的治療に処方され続けているが、しかし抗うつ薬と精神治療が
ファーストライン治療では推奨され、セカンドライン・サードラインでは抗けいれん剤のプレガバリンが提示され、
長期的治療にも向いている[27]。
NICEは、パニック障害(対人恐怖の有無の両方で)に対してのベンゾジアゼピンの長期使用については、適応薬としておらず、
長期的効果は認められない、そのため治療ガイドラインでは推奨していない。
パニック障害には認知行動療法などの精神療法を推奨しており、ベンゾジアゼピンはそれらの治療の治療効果を阻害する事が
分かっている。[25]

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%BE%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%BC%E3%83%94%E3%83%B3
524優しい名無しさん:2012/06/02(土) 14:15:53.09 ID:wAoso9ii
>>520
医者が良く使う言葉のよう

<大丈夫、大丈夫、無理に止める必要はないからね>・・・それこそ地獄へ誘う悪魔のことば
525優しい名無しさん:2012/06/02(土) 15:01:21.58 ID:GsAYS1Di
ここは危険性を訴える為に強調してるからね。

実際は今すぐ止めたほうがいいほどの危険は無いよ。
ただ長期的に服用するほど薬に依存しちゃってるから、日常生活に支障無いほどの体調を取り戻せてるなら徐々に充分な時間掛けて減らしていったほうが、
薬飲まずに過ごせる健康な生活を取り戻すのが速く出来るよってだけ。
それより急激な弾薬や減薬で体調崩したり、日常生活に支障出るほうが問題。

農薬ドバドバ掛ければ虫は付かないし綺麗だけど健康に悪いから、虫食い避けて食べれる程度に使うにしても最小限に使用よってのと同じ感じ。
526優しい名無しさん:2012/06/02(土) 15:15:08.20 ID:BZ24z/i2
>>525
それがこのアスペ君ことID:wAoso9ii にはまったく通じないんですよw
こいつはとにかく今すぐヤメロ、すぐにヤメロしか言わない
薬を辞めたら鬱や不眠症やその他メンヘルがすぐに治ると言いきってるw
527優しい名無しさん:2012/06/02(土) 15:31:18.45 ID:8BTbdjFN
528優しい名無しさん:2012/06/02(土) 15:41:15.61 ID:AO3Ivhc3
私は不眠症で、うつ病です。
生活保護を受けていて仕事をしてません。いつ寝ても良いからベンゾジアゼピン系の眠剤を止めました。
不眠症が復活しただけで、離脱症状は出ませんでした。
離脱症状で死ぬほどつらいという人の書き込みがたくさんみられますが、同一犯?宗教やってる人とか?
529優しい名無しさん:2012/06/02(土) 16:06:06.18 ID:wAoso9ii
>>526
直ぐ止めろなどと書いてないよ。文章や字ぐらいちゃんと読むこと ↓

>それから何でもかんでも今すぐ減薬しろ・・などとは言っていない。
 その状況に応じて減薬の速度や時期は考えるべきなのは当たり前

・・と書いてる
530優しい名無しさん:2012/06/02(土) 16:19:15.75 ID:G1woRycY
>>528
服用期間はどれくらいですか?
また、止めてからどれくらいでしょうか?
離脱症状で苦しんでいる方はこのスレだけでなく
ネット上にたくさんいますよ。調べてみては?
531優しい名無しさん:2012/06/02(土) 16:25:10.69 ID:AO3Ivhc3
>>530
すでに調べました、私が考えていたよりもとても少ない。
ベンゾジアゼピン系に反応をするアレルギーみたいなものを持っている人じゃないでしょうか。
532優しい名無しさん:2012/06/02(土) 16:39:00.39 ID:G1woRycY
>>531
だから、同一犯や宗教じゃありません。
幸運にも離脱症状が出ない人もいますが稀です。
酷い人は毎日死ぬ思いで耐え偲んでいます。
自分には起こらなかったからと言って
疑ってかかるのはあまりに乱暴じゃありませんか?
533優しい名無しさん:2012/06/02(土) 17:26:24.73 ID:kovT1c5q
>>520みたいな書き込みの方がよっぽど悪質だ
自分がそう思うのは勝手だけど、頑張ってる他人を自分の意見に巻き込むのはなんなんだろう
言ってることはやさしいようだが、ベンゾの薬理を考えたらものすごく危険なことを言ってるという
自覚はある?
パニックになりそうなたび通常量飲むって…そんなこと繰り返してたらキンドリング
現象で脳は余計にダメージを負うし回復はさらに遅れる

耐性がつききっていたら、無理をしながら、緩和を模索しながらやめていくしかない。
そういう薬

>>531
ここは離脱の重い軽い、多い少ないを言い争う場所じゃない
あなたの離脱は軽いみたいで良かった、それで良いじゃない。もう2度と薬に手を出しては
だめだよ。

ネットで見つけられる被害事例なんて氷山の一角
精神病院に入れられてる人やネット環境に無い人や高齢者は、声をあげることも
出来ない
534優しい名無しさん:2012/06/02(土) 17:46:02.39 ID:BZ24z/i2
自演擁護はたいがいにせい
535優しい名無しさん:2012/06/02(土) 18:00:01.18 ID:kovT1c5q
>>511
ごめん、怖い内容を連投しているのかと勘違いしていた。
自分も微力ながら出きることが出来たら……

正直、離脱は時間薬しかない。何度も波のようなぶり返しと回復を繰り替えして
良くなっていく。時折現れる楽(マシ)なときを見逃さずに、希望をつなげて
いってほしい。
ピーク時は24時間辛いけど、だんだん夕方あたりにふと楽になっていくと思う
ので、その楽になる時間帯をつかめるようになれたら、1日のやり過ごし方
も少しは良いほうへ変えていけるんじゃないかな?
苦しくて辛いときは歩くとか運動するとか修行タイムしかないけど、楽というか
マシな時間の現れたときは、少しずつ自分の好きだったことをやってみる、ながめてみる、
ご褒美に好きなものを食べる、とか。

外出恐怖やまぶしさがなければ(あってもこれもだんだんと消えていく)
緑のあるところを歩くのは良かったよ 緑自体が目にも良いし

こうしたネット上で愚痴を言い合うのも時間をやり過ごす助けになるし、
自分の思いを発信して書き込みをするということは、これはけっこう高度な
ことだよ。脳機能を使うことにもつながると思う。
ブログを開設するのも良いと思う。開設すらおぼつかなかったら、
ノートにひたすら想いのたけを書く。辛いことを書いたら、必ず!良くなっている
点も書いて。出来ていること(歩けたとかだけでも)も必ず書いていって。
そのうち、出きることが増えて行って、出来ないことは何もなくなるので。
536優しい名無しさん:2012/06/02(土) 18:05:48.80 ID:kovT1c5q
>>534
ID確認出来ないの?
自演は、しょっちゅう沸いて出る「ベンゾくらい簡単にやめられる」
「離脱はあり得ない」みたいなこと書き込みしてる工作員のほうでしょ

ともかくここは「ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱」というスレタイを冠している
のだから、それに沿っていないレスのほうが嵐とか工作員とか自演とかみなされても
仕方ないってことだ
537優しい名無しさん:2012/06/02(土) 18:08:45.03 ID:wAoso9ii
>>535
うん 誤解が解けて良かったよ。症状の緩和方法 色々有難う。

自分もまた ひとつ これも他の方から教えて戴いた事ですが
===
リラックス効果の高いテアニンテアニン
http://8245.teacup.com/ridatu/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fja.wikipedia.org%2Fwiki%2F%25E3%2583%2586%25E3%2582%25A2%25E3%2583%258B%25E3%2583%25B3

↓一部抜粋

テアニンは臨床試験において、様々な効果が確認されている。

テアニンを摂取することにより、リラックスの指標であるα波の発生が30-40分後に確認されている。50mg摂取では不安傾向の低い人に、200mg摂取では不安傾向の高い人においてもリラックス効果が認められている[2]。

抗ストレスについても同様に効果が確認されている。

睡眠に関しては、テアニン摂取により睡眠の質の改善が報告されている。中途覚醒の減少が認められたほか、被験者へのアンケートにより起床時の爽快感、熟眠感、疲労回復感の改善が認められている[4]。

月経前症候群(PMS)に関しては、PMS時のイライラ、憂鬱、集中力の低下等の精神的症状を改善することが報告されている[5]。 その他にもカフェイン拮抗作用、血圧降下作用、記憶学習能力の向上、制癌剤の増強効果、脳血管障害に対する効果などが報告されている。

テアニンは、血液脳関門を通過でき[6]、精神に影響を与える作用がある[7]。また精神や肉体的ストレスを減少させ、カフェインとの相乗効果もあいまって認知活動や気分の改善もみられる[8]。


538優しい名無しさん:2012/06/02(土) 18:12:15.58 ID:wAoso9ii
539優しい名無しさん:2012/06/02(土) 18:24:10.51 ID:YJYmDGO7
長文を連投してる奴はまだ治ってないと思うので焦るな
興奮していても立ってもいられず自分を抑えられない心理状態だと推測


540優しい名無しさん:2012/06/02(土) 18:33:16.60 ID:80YBIAv/
このスレで害を説いて回るより、何かしらの緩和法を上げていくほうが建設でよいと思うよ
などと偉そうなことを言ったが、栄養療法を調べていて頭パンクしそうになった
セディールが効かないしなあ
アタラックスは話題にもならないな
541優しい名無しさん:2012/06/02(土) 18:52:41.81 ID:wAoso9ii
>>540
ここでベンゾの害を説いて回らないと被害者に気づかせる機会も無いし
掲示板など直ぐsagaって廃れてしまう。
掲示板は生き生き動いてないと人も情報も集まって来なくなる。

<デパス抗不安薬断薬スレ>など今は殆ど動いてないし生きてない状態になってる。
542優しい名無しさん:2012/06/02(土) 19:06:25.14 ID:80YBIAv/
>>541
俺に絡んでどうするメリットないだろ 他スレで警鐘を鳴らしてくればいい 各薬スレとか
俺は今ハーブを調べていて忙しい
543399,459:2012/06/02(土) 19:15:50.99 ID:ug820AMK
コンスタンを朝に飲んだその日の夜にメイラックスに即切り替えました。
で、コンスタンを最後に飲んでから55時間ほど経ちました。

やっぱりコンスタンが体内から減少していく速度とメイラックスが
体内で増えていく速度がかなり違うようで、コンスタンの離脱症状
が出ます。私の場合筋肉の緊張感が強く出て非常に辛い。
頭痛はしますが慣れてるので大してしんどくなかったり。
とりあえず昨日今日と夕方以降はかなり楽になってます。
明日どうなるかちょっと心配です。

コンスタンを頓服のように使おうかとも考えましたが、とりあえず
メイラックスを多め(処方は1mg/dayだけど2mg/day)に飲むようにして
数日様子見の予定です。
544優しい名無しさん:2012/06/02(土) 19:22:13.62 ID:NrikQ843
自分は数年前、強迫観念による急な減薬でひどい目にあった
体調の悪い時は無理に減薬しない方がいい
焦らずに少しずつでおk

乱用しなければそんなに怖い薬じゃない
86歳の祖母も寝る前にデパスを飲んでいるが、綽々と元気だよ
545優しい名無しさん:2012/06/02(土) 19:34:31.90 ID:lhSg/Kgd
>>543
メイラックスは半減期が長すぎて減薬に苦労してる人が多いようだぞ
コンスタンのままかセルシンあたりで減薬するのが良いように思うが
自分なりによく考えて早めに対処したほうがいいぞ
546399,459,543:2012/06/02(土) 19:56:22.51 ID:ug820AMK
>>545
セルシンにしたかったんだけど、医者にメイラックスにされちゃったんだよね。

wikipediaで見ても半減期が長いのは断薬に向けてのコントロールを
しやすいと言う情報しかないけどねぇ。ま、長い目で見るしかないと考えてます。

コンスタンに戻すのはあり得ないです。コンスタンの長期服用のおかげで
コンスタン飲んでも6時間くらいで効かなくなってしまってました。
今までほとんど無かった中途覚醒するようになっちゃったし。
547:優しい名無しさん:2012/06/02(土) 19:58:28.58 ID:oTtr3Txl
あーきつい。死にそう。
レキソタン1ミリに減薬したら、脱力感、ふらつきが半端じゃない。
食事してても、はしが持てない感じ。歩くと酔っ払いみたいに。
頭痛も酷いし。3→2ミリは楽だったけど。2→1はとてもとても辛い。
548優しい名無しさん:2012/06/02(土) 20:04:15.91 ID:IRoDmpfo
>>542
ハーブは、合法なものだとまず効果ないと思ったほうがいいかもね。
バレリアンルートとかカバカバとかいいかなと思ってトライしてみたけど
お金の無駄に終わったよ・・・
やっぱり処方薬で中毒してたらハーブは気休めにもならなかった。
結局は時間が一番の薬、みたいな。
549優しい名無しさん:2012/06/02(土) 20:21:24.25 ID:GsAYS1Di
今はハーブ屋も摘発されまくってるから、事情聴取とか受けたくないなら関わらないほうがいいと思うけどなw


連投してる奴は、薬効いてなんじゃないとは思うなw
まだ減薬には速いと思われ。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1325167329/
減薬・断薬でうつ病を治したい人 part6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1330922687/
リスパダール断薬スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1287181683/
デパス、抗不安薬断薬スレッド  PART-11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1333504027/
【勝ち組】統合失調症患者の断薬スレ【選ばれた民】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1333097367/
パキシル減薬・断薬情報交換スレ33
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1329001227/
【最小限で】ブロン総合★4(死なないで)【断薬】


渋谷のハーブ店先月に続き捜索
東京・渋谷区の路上で、18歳の少女がハーブを吸引したあとにめまいなどを訴えて病院に搬送され、警視庁は、購入先と見られる店を先月に続いて傷害の疑いで捜索しました。
捜索を受けたのは、東京・渋谷区宇田川町のハーブ店「ドリームハウス」です。
警視庁によりますと、店の近くの路上で18歳のアルバイトの少女が、ハーブを吸引したあとにめまいや体のしびれなどを訴え、病院に搬送されました。
警視庁は、少女がハーブを買ったと話しているハーブ店を傷害の疑いで捜索し、商品のハーブを押収しました。
脱法ハーブをめぐっては吸引して気分が悪くなる人が各地で相次いでおり、中には死亡する人も出ています。
このハーブ店は、先月も購入者の男性2人が病院に搬送されたため捜索を受けています。
警視庁はハーブの成分を分析し、違法な薬物が含まれていないか詳しく調べることにしています。
550優しい名無しさん:2012/06/02(土) 20:30:02.54 ID:lhSg/Kgd
>>546
半減期が100時間くらいって長すぎるんじゃないかな
減らして服用した結果が4日経たないとわからんとなると調節が難しくなると思う
いまは閉鎖されてるが、以前よく見ていたベンゾ離脱の掲示板でも
メイの減薬はペースのつかみかたがすごく難しそうだったよ
551優しい名無しさん:2012/06/02(土) 20:33:56.77 ID:kovT1c5q
ハーブ類が禁断症状にハマるってことは無いと思うよ
脳内の作用機序が違うからね だからといってまったく効かないという
わけでもないと思う。漢方もハーブなわけだけど、多少は下支えになったりするようだし。

ただ、海外のハーブ類のサプリは、1粒あたりが高容量だからアレルギーが
出てしまう可能性もあるんだよね。もし試すなら、カプセルの中身をいくらか
捨てて試すほうが良いと思う。そして、アレルギーを避けるためあまり長く常用はしないこと。

栄養療法は栄養素間のバランスが複雑だから難しい。
病院でやってる栄養療法もべらぼうに高額だから継続もできない。

ナイアシンは抗不安作用がある。ただし、肝臓に負担をかける物質だから
ナイアシンアミドとか、フラッシュフリーってなってるほうが良かったはず。
薬害警鐘で有名なブログで読んで、へえーと思ったけど、薬物を長期服用していると
ビオチン欠乏になるという科学的エビデンスがあるんだって。
ビオチンというのは、皮膚とか粘膜を作る栄養素なんだけど。
そういうのもふまえて、ビタミンB群サプリは良いかも知れない。
ビタミンB群っていうのは、神経系に欠かせない栄養素。水溶性だから基本的には
体内に蓄積されない。
サプリメントをとるときは、それが脂溶性か水溶性かに注意しなくちゃいけない。
それでも、水溶性のビタミンCだって、大量を長くとっていれば尿路結石とか
あるから、サプリメントは難しいんだよね。ご利用は計画的に。

552優しい名無しさん:2012/06/02(土) 20:41:59.90 ID:wAoso9ii
>>549
薬など薦めてくるなよ。
お前になんぞ、とやかく言われる筋合いなどない。大きなお世話w
553399,459,543:2012/06/02(土) 20:43:14.12 ID:ug820AMK
>>550
減らした効果がすぐにはわからないってのは減薬プロセスとしては
正当だと思うんだけど。

ペースを掴むってこういうこと?

減らした→離脱症状出た→ちょっと戻す

これの繰り返し?

離脱症状そのものを出さずに断薬まで持って行くのが理想なので
長半減期型に切り替えるのが推奨されてると思うんだけど。

調節じゃなくて、計画立てて長い目で少しずつ減らしていくだけではと。
554優しい名無しさん:2012/06/02(土) 20:46:22.13 ID:ug820AMK
>>549
それは合法ハーブじゃなくて合法ハーブと名乗って売られている
脱法ハーブの話ですな。

葉っぱに薬品混ぜて売られているようだけど、脳に致命的なダメージが
残ったりするめちゃめちゃ危険なものらしいぞ。
555優しい名無しさん:2012/06/02(土) 21:16:33.47 ID:80YBIAv/
>>548
そうかー過剰な期待はしないでおく
>>551
詳しいなありがとうビオチンは後で調べようと思って完全スルーだった
ナイアシンにも種類があるんだな

まさか脱法ハーブと誤解されるとは思わなんだ、バレリアンとかイシトールを調べていたのに
556優しい名無しさん:2012/06/02(土) 22:16:42.14 ID:kovT1c5q
バレリアンは、自然界のベンゾジアゼピンと言われているくらいで、
バリウムの語源にもなってる。その作用機序がベンゾと似ているとかじゃなかったかな?
ともかく禁忌な印象。
離脱中に試したけど、そんな、ベンゾみたいな効き方はなかったけど、効果も
なかったから意味なかった

この手のハーブとかでは、セントジョーンズワートというのがよく聞くけど、
これはセロトニン症候群を招くおそれがある。1回2回くらいじゃどうということも
ないだろうけど

漢方(ブシとか入ってるやつは劇薬扱いだからね)だってそうなんだけど、ハーブ類もよくわからないまま効能だけを
あてにして飲みつづけるのは良くないのかもね
よく調べることが大事。調べることがまた脳を使うことにもなる。

カモミールのハーブティーは良いと思う。
ラベンダーのアロマオイルも。リラックスの指標であるアルファ波が
放出されるらしい。でも、好きな香りで良いと思う。
アロマオイルは、合成香料じゃない、100%天然のものを使おう

辛いときは何やっても気休めなんだけど、気休めでも良かったんだなと今となっては思う。

サプリのことは
生田哲「心の病は食事で治す」「食べ物を変えれば脳が変わる」「うつを克服する最善の方法
などを読んだことが大きかったけど、他にも自分で調べたりした。
生田先生の本には、薬の危険性もしっかり書いてある。基本は食事の改善と運動だよ。


557優しい名無しさん:2012/06/02(土) 22:33:21.18 ID:A5j5LcQ/
ワイパックス、デパス、レキソタンを先月25日から
一日3回から2回に減らしてる。減薬量はワイパックス3mg→1mg、
デパス3mg→1mg、レキソタン15mg→2mg(一日の最大時の服用量と現在の服用量)
一日3回から2回に減らしたら、少し不安。これを一日1回に減らしたらどうなるのか?
558優しい名無しさん:2012/06/02(土) 22:43:07.55 ID:jo3jCsXi
盛り上がって来たお。
559優しい名無しさん:2012/06/02(土) 23:05:11.17 ID:lhSg/Kgd
自分で自分をほめてあげまくる人が住みついちゃったな
560 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/06/02(土) 23:31:50.09 ID:RY+LQxdb
てす
561優しい名無しさん:2012/06/02(土) 23:38:27.90 ID:YJYmDGO7
断薬後の回復に関してはサプリ、漢方は逆効果
薬で怠けさせて衰えきった脳機能を回復させるには、何も飲まずに自然な状態にして自分のナチュラルな自然治癒力に任せる方が回復は断然早い
ソース俺、断薬1年半




562優しい名無しさん:2012/06/02(土) 23:50:21.75 ID:mBawo3Eq
>>556 自然治療いいよね〜自分もハーブ&精油活用してる
ソラナックスは止めれないが まあそこはゆっくり考えよう
563優しい名無しさん:2012/06/03(日) 00:10:00.96 ID:aBUhmZxo
うん、そうかも知れない
自分も漢方やめて鍼灸だけにしてからの方が調子いい気がしている
自然治癒力信じてもぅちょっとがんばってみるか
564優しい名無しさん:2012/06/03(日) 01:05:59.45 ID:dRXYHYC4
向精神薬、抗うつ剤、製薬医療、医学の犯罪

http://www.youtube.com/watch?v=vOM_EiIo6GY
565優しい名無しさん:2012/06/03(日) 07:36:27.35 ID:fmPUxMuU
>>556
え?セントジョーンズワートでセロトニン症候群になるの?
普通にサプリで売ってるのに?
昔試したけどあまり効果なかった記憶しかない
566優しい名無しさん:2012/06/03(日) 09:43:58.50 ID:fTTva1MG
>>565
SSRIみたいな働き方をするんじゃなかったかな。
抗うつ薬との併用でセロトニン症候群になるんだたかも。

漢方やサプリは賛否両論あると思う
しかし、離脱症状は根性論でどうこうなるものでもないから
本当に耐えがたく、再服薬、とかする前には、気休めで頓服的に使うのもありかも
567優しい名無しさん:2012/06/03(日) 09:45:38.98 ID:Mh26nwCQ
よくデパスなどはジアゼパムに置き換えて減薬するとあるが、一日量を同じにするの?血中濃度を同じにするの?
半減期がまったく違うから、血中濃度も変わってくるよね

ジアゼパム半減期27時間1日1回だと、定常状態最高血中濃度は、初回投与時最高血中濃度の2倍強
デパスは半減期6時間だから、1日量を同じにすると、定常状態血中濃度はそれより小さくなる
どうしたらいいの?
568優しい名無しさん:2012/06/03(日) 10:07:20.12 ID:uXyIzNDa
尾崎紀世彦が死んだけど、あれも精神的な病とアル依存だったみたいだな。
いずれにしても薬物は身を破滅させるな。

俺も断薬してからも調子わるくてレキ頓服でたまに飲んでんだけど
飲んだその日はマシなんだが後でどーーんと離脱復活 
頓服するたび離脱だよ つくづくこんな薬最初から飲むんじゃなかったorz

569399,459,543,546,553:2012/06/03(日) 10:52:00.48 ID:GmrQK+2P
>>567
私もコンスタンをメイラックスに切り替え中だけど、その辺のさじ加減はかなり難しいね。
コンスタン併用しようかなとも思ったけど今のところは切り替え以降使ってない。
その代わりメイラックスをちょっと多めに飲んだ。

基本は等価換算表に基づいて切り替えるんだろうけど、私が医者にもらったメイラックスの量は
後で調べ見たら等価換算では少なめになってた。

一気に切り替えると酷い離脱症状になる可能性もあるので慎重にね。
570優しい名無しさん:2012/06/03(日) 12:20:50.56 ID:m9pJLJX8
>>549
なぜ脱法ハーブが真っ先に出てくるのかw
ハーブといったら普通にハーブの話だろうにw

>>kovT1c5q
長すぎるわ・・・
知識が豊富なのはもう充分わかった
でも離脱が成功していないんだなというのもよーくわかった
571優しい名無しさん:2012/06/03(日) 12:53:58.84 ID:w9ti12jq
MRさ〜ん!

離脱症状に効くクスリまだ〜?
572優しい名無しさん:2012/06/03(日) 13:07:31.97 ID:B1GZvxD3
減薬で離脱症状出てるから断薬したらもっとやばいな。イライラ不安、体の症状までも出てる。
573優しい名無しさん:2012/06/03(日) 15:11:43.40 ID:XEc3obNH
>>568
尾崎紀世彦が亡くなった時、タイトルに「あた逢う日まで」って書いてあったが、
死んだらもう二度と逢えねぇーちゅうーの!生きてたらまたいつか逢えるけど。
574573:2012/06/03(日) 15:14:06.47 ID:XEc3obNH
「また逢う日まで」の間違いだ。
575優しい名無しさん:2012/06/03(日) 15:52:21.80 ID:uXyIzNDa
尾崎あいつもアル依存で薬中で数年前に奥さん子供に逃げられて最後は肝臓癌から肺転移だってよ
くわばらくわばら
576優しい名無しさん:2012/06/03(日) 16:13:32.44 ID:uXyIzNDa
でもな昨日のにーちゃんかねーちゃんかオジンかオバンかわかんない警鐘とかかんだら言ってたの
かなり前からこのスレの住民じゃね?しかし飽きずに良く頑張ってると思うよ良くも悪くもな
でもあのage厨のお陰で俺なんか断薬決心したようなもんだしな

さて!パチンコ行ってこよ
577優しい名無しさん:2012/06/03(日) 17:15:28.81 ID:/8SkZdi2
サイレース2ミリ×2 パキシル20
でなんとなしにパキシル削って 減薬してみましたが
本日2日目にして 手足の痺れ、頭に時たま走る電気みたいなの
、焦燥感、情緒不安定につき 会社早退しました!
死ぬまで薬漬けなのかな、( i _ i )
578優しい名無しさん:2012/06/03(日) 17:41:44.08 ID:nBS1a7ky
>>577
日曜日までお仕事ご苦労様です。
サイレース4mgって安定剤として服用してるんですか。
579優しい名無しさん:2012/06/03(日) 17:48:53.71 ID:pVE/Z0nY
パシ10、余裕を見てパシ15から様子見ながらじっくり時間掛けて減らせば良かったのにね。
症状安定するまでパシ20に戻して最初から再スタートに成ると思うよ。

なんか無茶過ぎるから、ちゃんと医者と相談して計画建てて取り組んだほうがいい。
いきなり薬止めて何ともないくらいなら、薬飲まなくてもいいんだし。
580優しい名無しさん:2012/06/03(日) 17:58:09.26 ID:LzNNsBt7
抗不安薬、眠剤の置き換えは、テトラミド寝る前3錠、
1年かけて、3→2→1→0と減らしていけば大丈夫じゃないかな。
581優しい名無しさん:2012/06/03(日) 18:25:29.76 ID:eJpx+vC0
今までは二度寝三度寝しなきゃいけなかったけど、ここ2、3日で少し状態が良くなった良かった
頭回らなくて本とか読めなかったけど、読書くらいなら出来るようになってきた
582優しい名無しさん:2012/06/03(日) 19:13:03.15 ID:Nzf7Rxb7
>>577
パキシルの減薬は離脱症状が激しいし、少しずつ長期間にやらないと難しい。
医者は簡単に良く出されてるようだけど、効き目はあるからだろけど、
減薬・断薬は非常に難しいし、離脱症状は、いつまで、どれぐらい続くのかわからない。
583優しい名無しさん:2012/06/03(日) 19:43:58.96 ID:uXyIzNDa
いきつけのパチンコ屋やすみだった
>>570
だよなーw ハーブティーが非合法なら飲んでるヤツはみんな捕まるって アホで笑える
584優しい名無しさん:2012/06/03(日) 22:01:16.18 ID:/PNb3I6C
>>583
日曜休みってあんの?
585優しい名無しさん:2012/06/03(日) 22:32:08.75 ID:/8SkZdi2
>>578
就寝前にサイレース2ミリ×2 パキシル20なので寝るためのやつです。
バグったらとエリミンも出されていますが、使った事ありません。( i _ i )
586優しい名無しさん:2012/06/03(日) 22:36:42.03 ID:/8SkZdi2
>>579
仰せの通りです。親身なアドバイスありがとうございます。
なんとなく このままじゃで適当に止めるとか
ありえないですよね、、、。その辺り欠陥人間なんですが( i _ i )
とりあえず今日は奮発して、明日から元サヤのパキシル20に戻します。
587優しい名無しさん:2012/06/03(日) 22:42:14.16 ID:/8SkZdi2
>>580
テトラミドとは全く分からないのですが
当方 香港在中の為、日本で出された処方箋の英訳の枠組み
の中でしか身動きとれない次第であります( i _ i )
588優しい名無しさん:2012/06/03(日) 22:48:49.65 ID:/8SkZdi2
>>582
全く同感致します。
重病でベンゾ、SS飲み損ねた 翌日に襲われる
あの、恐ろしい症状は今回パキシルを止めた症状と
ほぼ同じでした。
とは言え、ベンゾ、減薬した事が無いので
断言出来ませんが、、、

気が向いたら、サイレース削って 又苛まれたいと思います( i _ i )
589優しい名無しさん:2012/06/03(日) 22:50:25.66 ID:bjjf0/24
・いきなり断薬しない
・減薬はあまりひどくない量でする事
・体が今の量に慣れて離脱が感じられなくなってから量を減らす事
・断薬後が一番つらい
・減薬を急ぐと薬量を戻すハメになるか離脱症状が長引くので焦らない事
590優しい名無しさん:2012/06/03(日) 22:51:20.07 ID:bjjf0/24
・いきなり断薬しない
・減薬は離脱症状があまりひどくない量でする事
・体が今の量に慣れて離脱が感じられなくなってから量を減らす事
・断薬後が一番つらい
・減薬を急ぐと薬量を戻すハメになるか離脱症状が長引くので焦らない事
591優しい名無しさん:2012/06/03(日) 22:57:18.84 ID:/8SkZdi2
>>589>>590
ありがとうございます。
7年依存しているのに舐めてました。
痛すぎるほどに、ブーメランくらいました。

皆様頑張りましょう( i _ i )
592優しい名無しさん:2012/06/03(日) 23:54:06.65 ID:/PNb3I6C
いきなり断薬して一週間経過
昨日まで我慢出来るくらいの離脱症状だったけど、今日の朝から耐えられないくらいの離脱症状が出てきましたorz
医者に相談せず、調べる事もせずいきなり断薬。見事に失敗…
断薬前の量に戻して、主治医に相談するべきですか?
593優しい名無しさん:2012/06/04(月) 00:08:53.87 ID:zd1zkOtz
>>592
量は戻してみた方がいいと思う
医者は離脱症状や副作用に関してこのスレに書いてある事を知らないかもしれないし離脱についてはほとんどないと言われる可能性が高い
相談してみて減薬指導が上手ければ通う
そのような反応であれば自力で減薬
自分は指導のもと数回減薬したが離脱ひどくて元の量になり、自力で減薬から断薬したよ
594優しい名無しさん:2012/06/04(月) 00:15:12.42 ID:mhRBwiEZ
>>593
最大摂取量の倍くらい飲んでしまってたんですが、最大摂取量に抑えるべきですよね?
595優しい名無しさん:2012/06/04(月) 00:18:33.80 ID:zd1zkOtz
>>594
離脱症状が治まるくらいの量に戻せば?
倍飲んだ意味も期間もわからないし答えようがない
それこそ医師に相談した方がいいのでは
596優しい名無しさん:2012/06/04(月) 00:19:31.20 ID:Gbf7ApU6
>>592
依存に理解有りそうな医者なら相談する。
そうでなければ一旦元の量に戻してから自力で減薬するしかないかな。

減薬の仕方はこのスレの最初の方を見てみたら?
無理しても続かないよ、ゆっくりひとつずつ減薬ね。
他にベンゾジアゼピン減薬とか断薬とかで調べると減薬の仕方載ってる。

分からなくなったらまたここに聞きにくれば。
参考ブログ ↓
http://blogs.yahoo.co.jp/mitpala/4174522.html

597優しい名無しさん:2012/06/04(月) 03:27:58.10 ID:HpW+WZtz
>>594
レキソたんを上限の倍服用3ヶ月してたことある私、通りますよ〜。
多分、効きがわるくなって〜だと思うんだけど、戻した方がイイよ。

何飲んでるかしらんけど、医者に相談した場合のパターンは
1、より強いベンゾ系の薬が、処方される。
2、メジャーに切り替えられたり、追加処方される。
3、怒って薬くれなくなる。

3、は避けたいから、倍飲んでることは言わないで、薬が効かないぐらいで相談した方がイイ。
私が相談した時は、メジャー追加された。

結局、自力で処方量に戻したんだけど・・・2週間ぐらい断薬した。もう限界と思って服用したけど
天国だったよ。それ以降は処方量で平気になって、今は減薬中。日常生活に支障きたす恐れ
があるので、あまりお勧めできないけど高い確率で元に戻せる。
598優しい名無しさん:2012/06/04(月) 09:33:10.33 ID:MTCzJgWk
>>592
離脱症状の出方、期間などは薬の種類や今までの服用量、服用期間、
その人の体質によって変ってくると思うけど、自分で勝手に減薬、断薬
してはいけない。やる場合は必ず医師に相談する。離脱症状に耐えられなくなって
また薬を飲むと症状は治まることは多いが、あまりそれを繰り返すと、それも効かなくなってくる。
599優しい名無しさん:2012/06/04(月) 10:08:52.36 ID:H8BRUAWC
良くなる時は急に一段階楽になる、俺の場合
それが2回あった今のとこ
600優しい名無しさん:2012/06/04(月) 12:19:33.45 ID:rb2JPuhI
離脱症状に耐えられなくなってまた薬を飲む

これやってると自律神経系ぶっ壊す。特に交感神経が異常きたして心拍、血圧が跳ね上がる。

これらは一度あがったら元に戻ることはないよ。
601優しい名無しさん:2012/06/04(月) 12:19:40.35 ID:hQe1alBt
デパス0.5を一日4分の一錠×4回まで減らせた。いつまでこんなこと続けるのか。
みんな仕事とかしながら断薬してんの?
602優しい名無しさん:2012/06/04(月) 12:25:52.23 ID:tHvJJXnO
休職してから断薬を決意した
自分は仕事しながらとか絶対無理だったと思う
603優しい名無しさん:2012/06/04(月) 18:02:31.92 ID:7abbFcaO
ダメだ
ゆっくり減らしてるのに歩行困難になってこれでは生きていけない
手持ちのセルシンを多めにのんで明日クリニックで元の処方に戻してもらう
604優しい名無しさん:2012/06/04(月) 18:58:09.97 ID:6G5qhsj0
まさに命がけだ。
断薬一ヶ月経ったが断薬に至るまでが命がけだった。
身体依存もさることながら精神依存を断つのが難しい。
605優しい名無しさん:2012/06/04(月) 19:00:42.24 ID:0wKasnHL
ゆっくり減らしても駄目な人は、治ってないんじゃないのかな?
今日の朝イチでもやってたけど、自律神経失調はストレスや更年期などいろんな原因で起こる
ベンゾを飲んでなくても
606優しい名無しさん:2012/06/04(月) 20:50:45.50 ID:UpfT7Sbf
>>605
治るとか関係ない
国際基準ではベンゾの使用期間は2週間以内
それ以上は危険だから使用はできない
大体ベンゾ使用してたら、いつまでたっても脳は正常に機能しない
607優しい名無しさん:2012/06/04(月) 20:53:43.98 ID:Gbf7ApU6
>>605
離脱症状による自律神経の乱れは更年期やストレスで起こるような
そんなぐらいの自律神経の乱れじゃないんですよ。もっと強烈でもっと激しい。
病気が治ってないから自律神経が乱れてるのではないよ。
ベンゾを減らしてるから離脱症状が起こってるのです。
608優しい名無しさん:2012/06/04(月) 20:56:01.89 ID:Tk0DvOtn
なんかここの奴ら大げさ過ぎてわらけてくるわ
思い込み&自己暗示で5割増しということか?
病は気からと言うしな
計画を立ててゆっくり減らせば簡単にやめられるよ
609優しい名無しさん:2012/06/04(月) 20:58:18.64 ID:IjS7bF7P
離脱症状って、元々薬を服用する原因となる症状を薬によって緩和されてたのに、
減薬・断薬することによって、ぶり返してきた症状じゃないのか?
610優しい名無しさん:2012/06/04(月) 21:03:35.30 ID:Gbf7ApU6
>>598
他は殆賛成だが
<減薬断薬する時には必ず!医師に相談>・・って所だけは腑に落ちないな。

<相談出来そうな医師ならば相談する>・・と言うのが今の日本の段階では一番妥当だと思う。
医師に相談したばっかりに薬をいきなり止められてしまったり、急激に減らされる
場合だって有る。また離脱に理解の無い医師の場合には他の強い薬に変えられたり
また薬を戻されたりする事も有る。

医師が減薬や断薬に理解の有る医師ならば(見極めが難しいが)相談する・・と
言うのが良いと思う。
611優しい名無しさん:2012/06/04(月) 21:07:32.13 ID:Gbf7ApU6
>>609
ハハハ全く違う 違う
元病には無かった症状が様々出て来る。
612優しい名無しさん:2012/06/04(月) 21:14:04.76 ID:CSNAiyTn
>>609
離脱症状でググってみたら?
少しは自分で調べる癖をつけないと
613優しい名無しさん:2012/06/04(月) 21:21:17.81 ID:Tk0DvOtn
>>611
自律神経の乱れは薬で脳細胞がやられた後遺症なので一時的な離脱と違って一生そのままかと
614優しい名無しさん:2012/06/04(月) 21:25:51.16 ID:Gbf7ApU6
>>613
一生そのままって事はないと思うよ。多少なりとも時間がかかって
も症状は改善されてる人が沢山いる。全く変わらないと言う事は無いと思う。
ウィキなどにもそう書かれてる。
後遺症が残る場合も有るってのは否定しないけどね。
615優しい名無しさん:2012/06/04(月) 21:33:56.17 ID:Gbf7ApU6
608 :優しい名無しさん:2012/06/04(月) 20:56:01.89 ID:Tk0DvOtn
なんかここの奴ら大げさ過ぎてわらけてくるわ
思い込み&自己暗示で5割増しということか?
病は気からと言うしな
計画を立ててゆっくり減らせば簡単にやめられるよ
===
↑と言ってみたり
===
613 :優しい名無しさん:2012/06/04(月) 21:21:17.81 ID:Tk0DvOtn
>>611
自律神経の乱れは薬で脳細胞がやられた後遺症なので一時的な離脱と違って一生そのままかと
===
・・・と言ってみたり、<簡単に止められる>とか<一生治らない後遺症になる>とか
話がなんだかシッチャカメッチャカだな。
616優しい名無しさん:2012/06/04(月) 21:56:12.91 ID:Tk0DvOtn
バカがいるんでまとめると
ゆっくり減らせば比較的楽にやめられるけど自律神経の乱れは残ったままになる。
減薬時の離脱は気分の持ちようで天と地の差がある。
離脱はネットで不確かな情報をあれこれ読むうちに妄想がどんどん膨らんで思い込み自己暗示によるところも大きい

617優しい名無しさん:2012/06/04(月) 22:03:47.95 ID:Gbf7ApU6
>>616
そりゃ薬を止めるのは簡単に今直ぐにでも止められるさ!
離脱が猛烈に残ったままでもな。

でも本当に薬を止められるってのは離脱症状が消えて薄くなって
有る程度普通の生活が出来るようになるって初めて薬を止められたって
事になるんだろ??それが自律神経が乱れる離脱症状が起こってそれが
一生治らない・・と君が言うなら、離脱は一生治らないって意味と同じ
だろ?

あんたが利口ならもう少しちゃんと説明しろよ!
618優しい名無しさん:2012/06/04(月) 22:16:05.04 ID:Gbf7ApU6
それから離脱症状ってのは気分の持ちようで変わるぐらいの症状じゃ無いんだよ。
全く気分が影響しないとは言わないが離脱が妄想だの思い込みで左右されるような
のものでも無い。

>離脱はネットで不確かな情報をあれこれ読むうちに妄想がどんどん膨らんで思い込み自己暗示によるところも大きい

↑こーんな事言ったら今離脱で生きるか死ぬか?と苦しんでる人間は怒るよw
自分が楽に離脱できたからって他の人間も同じだとは限らない。





619優しい名無しさん:2012/06/04(月) 22:20:07.33 ID:pga7Mcim
自分は自律神経持ちですが、治らないみたいです。薬減らして、普通に生活していて断薬するまでが怖いです。
620優しい名無しさん:2012/06/04(月) 22:23:35.65 ID:Gbf7ApU6
それから
>離脱はネットで不確かな情報をあれこれ読むうちに妄想がどんどん膨らんで思い込み自己暗示によるところも大きい

↑これが真実ならアシュトンマニュアルも妄想の産物って事になるんだなw
621優しい名無しさん:2012/06/04(月) 22:38:52.06 ID:Tk0DvOtn
>>617
なんか勘違いしてるみたいだね。
薬で脳細胞が死滅してるんでいくら数年かけてゆっくりやめようが後遺症は残るんだけど・・
脳細胞は死ぬと復活はしないので機能は数段階落ちる
断薬成功しても2〜3年後に再発、再服用してるひとが大多数なのはそういうカラクリがあるわけ。
622優しい名無しさん:2012/06/04(月) 22:48:27.91 ID:Gbf7ApU6
>>621

ハハ つまり離脱しても無駄だから減薬も断薬もするな!と言いたいわけか?w
つまりはベンゾをずーーっと飲み続けて欲しいってわけだw 

でもな 離脱して治ってる人間も沢山いるんだよ。
自分もそうだが、薬が無くても普通の生活が出来てるよ。
飲みたいとも思わない、どうぞご心配なく
623優しい名無しさん:2012/06/04(月) 22:50:17.43 ID:Gbf7ApU6
あーバカ相手にしてて時間無駄にしたw
624優しい名無しさん:2012/06/04(月) 23:15:10.23 ID:rb2JPuhI
じゃなくて、断薬するなら慎重にしろってことだよ。
少しずつ減薬。

自律神経はマジで壊してはならない。結局は後遺症ってのはこれだってことだ。

高血圧なんかの病気の人はなかなか治らないだろ?
体のバランスなんて簡単に崩れるし、なかなかもとに戻らない。
最近じゃ交感神経を直接焼き切って血圧を下げる治療法なんて出てきてるけど。そこまでしないと治らない。

でも減薬なら安全性は多少ある。100パーセントなんて神じゃないんだから言えないが。

あと病は気から、ってのは本当にあることで、あんまり気にしすぎないほうがいい。
離脱中は神経症っぽくもなるから、気を楽にどーせ止められるだろ。的な気位で丁度いい。
625優しい名無しさん:2012/06/04(月) 23:21:52.87 ID:rb2JPuhI
あと自律神経はやはり少なからず乱れてしまうと思う。
これにうまく付き合っていくのも人生だよ。ストレスをなるべく避け
健康に生きる。結局はこれに尽きる。

失うものはあっても結局は自分を大事になさい。

大丈夫だ。俺たちがいる。
626優しい名無しさん:2012/06/05(火) 00:17:10.73 ID:IAAgxNsZ
だんだんと盛り上がって来たお。
627優しい名無しさん:2012/06/05(火) 01:40:00.54 ID:H6GqXacb
ベンゾ飲んでいると脳細胞壊れていくんですか?それとも、減薬断薬過程で壊れるんでしょうか?
なんかもー不安から色々わからなくなってきた。すでに自分の脳細胞壊れてるなら、もう何したらいいかわからない。
628優しい名無しさん:2012/06/05(火) 01:44:32.40 ID:NTMsSoCS
少しずつ減薬すれば大丈夫、変な情報ばかり信じてはならない。医者に納得いくまで聞く、納得いかないなら変える。
629優しい名無しさん:2012/06/05(火) 02:10:16.86 ID:pUqkqOtk
>>627
飲んだら壊れるらしい。
細胞が再生するかも不明らしい。
630優しい名無しさん:2012/06/05(火) 07:34:48.33 ID:J8HpgSK1
俺は9ヶ月で離脱症状が完了した
入院して退院して辞めた時は死ぬ程苦しかった
軽い人見知り程度まで全快
18年も大量に服用してたのがバカバカしい
631優しい名無しさん:2012/06/05(火) 09:44:20.04 ID:KdmEyYGJ
薬で人工的に神経伝達物質を出すのを日常的に行ってると脳細胞は働かなくても必要十分と判断し機能停止、退化してしまうんだけど
その状態で薬を止めると当然慢性的に不足した状態に陥る。
脳の構造は一度変わると元に戻るのは数年単位かかるので完全断薬しても数年は神経過敏等の症状は残る。
この状態で何の助けもなしに社会生活を送ら無ければいけないので今のうちに精神力忍耐力を鍛えないと結構厳しい
薬に頼って楽した分のツケはいつか払わないといけないので今耐えるか先延ばしにするかの違い
632優しい名無しさん:2012/06/05(火) 10:23:30.67 ID:b1Oadt2/
人間の体は全て神経によって支配されていると言っても過言ではありません。
大脳皮質、海馬、、小脳、などに存在するGABA作動性神経これらの神経は人の生命維持に極めて重要な部位であり、
これら神経と神経とのあいだは実はつながっていません、そこで、伝達信号の役目をするのが神経伝達物質と呼ばれるものです。
ひとつの神経がずっと走っていて、次の神経に信号を渡すところをシナプスと言います。
また、次の神経が其の信号を受け入れるところは受容体(レセプター)と呼ばれます。
伝達信号がシナプスまで来るとそこから神経伝達物質が出ます。
次にその神経伝達物質が受容体と合体すると神経へ信号が届き、次の神経はまた次に神経に向かって走り出します。

この薬(薬物)の最大の問題は、其の重要な受容体其のものを機能不全にする薬物であり、この時点でこの薬はアウトです!
この薬物が安全である保障はありません。
この手の薬の服用は間脳視床下部にも影響を与え、つまり自律神経系、内部分泌系(ホルモン分泌)、免疫系に影響を与え。
つまりはホメオスタシス其のものに多大な影響を与えるのです。
つまり具体的(具体的といっても本来人とは、物事を”抽象化”して考えるものである)に言うと 
体温、血圧、体液の浸透圧pH、病原微生物の排除など生命機能全般に多大な影響を与える事となるでしょう。
633優しい名無しさん:2012/06/05(火) 10:35:52.05 ID:OQhGH1KW
私は20年近くベンゾ系の睡眠薬を使っていましたが、ここ数年は
その睡眠薬の効き目がなくなってきておりました。
しかし、一日の内で考えると朝方から昼前までは寝ていられたし、徹夜
の翌日は昼寝もしていたのです。これは不眠症じゃないので、睡眠薬の追加
は行わなったのです。
「不眠症の人は2時間も寝れない。徹夜を重ねても寝れない」
「日内の睡眠リズムが狂っている」という医師の言葉で、、睡眠薬の追加は
嫌がられていたのです。しかし、同じ薬は少なくとも10年は飲んでいました。
この春になって断薬しました。
離脱症状はなく、それを医師に言うと「長期処方の人でリバウンド不眠を
除く離脱症状のない人の例はないことはない」とのことでした。
634優しい名無しさん:2012/06/05(火) 10:39:35.96 ID:OQhGH1KW
薬はずっとサイレースとレンドルミンでした。サイレースをドラールに置換え、
レンドルミンは一気にやめました。ドラールだけになってしまうと変な意欲が
沸いてきて、約2週間で断薬出来ました。耳鳴りや徹夜、体力の消耗はかなり
ありましたけどね。同時にビタミンは飲むようにしていました。断薬の理由は
高血圧と異常脂質、高尿酸、感染症等の発症ですね。
635優しい名無しさん:2012/06/05(火) 12:07:24.17 ID:p5upD3Ab
>>632
じゃあ薬は一度飲んだら終わりということ?

あと、酒にもBZP抑制作用があるとかなんとかで、アルコールも飲んだら終わりってことなんですか?
636優しい名無しさん:2012/06/05(火) 12:09:11.78 ID:AmoHrJD3
ベンゾはアルコールより依存性も体への負担も少ない
適度な飲酒はストレス解消になって体にいいと言われてるでしょ
この薬だって極度に怖がらず、うまく付き合ってけばいいんじゃね
完全にやめる必要などない
637優しい名無しさん:2012/06/05(火) 12:43:48.37 ID:il5LUppB
うまく付き合えなかった人達がここにいるんだと思うけど?
大抵皆、初めは少量だったのが服用しているうちに薬の離脱症状が現れ、それを抑える為にまた薬追加
どんどんイタチごっこになり異常に気付いてこのスレに来たって流れだと思う。

そうならずにベンゾとうまく付き合える人はそれでいい。
もうこのスレには来ないでね。

638優しい名無しさん:2012/06/05(火) 13:03:17.36 ID:NTMsSoCS
主治医に言われた。元主治医が
ベンゾ系ばかり大量に出していたので減薬していきますと。 確かに調べたらコンスタン、ワイパ、ベンゾばかりだった。
639優しい名無しさん:2012/06/05(火) 13:13:41.60 ID:hss1tq2a
離脱症状を抑える為にまた増薬? 人生終了の兆しだね。
640優しい名無しさん:2012/06/05(火) 13:32:19.02 ID:p5upD3Ab
>>638
やっぱ多剤の件でやっと医者が焦り始めたか。
いま必死に火消ししてる訳だ。

ここでなにかしらの事件が起これば、おまいらの言う告訴できるかもな。

事件といえば、てんかん患者の自動車事故が多発してるな。
医者が焦って減薬したせいじゃないのか?
641優しい名無しさん:2012/06/05(火) 14:04:37.42 ID:b1Oadt2/
脳細胞には使われていない部位がまだ沢山残っています。
脳溢血などで半身不随になった人がリハビリによってまた同じ機能を取り戻すのと一緒です。
なのでベンゾによって脳の機能が著しく後退してしまっていても諦めず自分自身の自然治癒力を
信じて行けば克服出来る事と思います。
642優しい名無しさん:2012/06/05(火) 14:29:16.20 ID:H6GqXacb
>>641
心強いレスありがとう
643優しい名無しさん:2012/06/05(火) 16:03:49.79 ID:pUqkqOtk
>>632
>自律神経系、内部分泌系(ホルモン分泌)、免疫系

自然治癒力によって修復されていきますか?
644優しい名無しさん:2012/06/05(火) 16:46:00.18 ID:ZJ9keAgW
人間、良質な睡眠をとらないと自然治癒力は勢いを持たないから
眠りと適度の運動。当たり前すぎるけどこれ馬鹿にできないよ。
645優しい名無しさん:2012/06/05(火) 18:21:04.06 ID:I409jKY1
でも医者に無断で減薬や断薬なんてリスク高過ぎるよ。
変な副作用でてもっと壊れたらどうするの。

だからまずはなおして逝きたいという意味でちょっと減らしてみたいって話しはしてみていいと思う。
不安に感じるから減らしたい
じゃ、その不安に感じるのは薬効いてないからだなと誤判断を招くだけで量増やされてしまう。

あとはセカンドオピニオンで、今貰ってる薬を相談してみて、減らすのに手伝ってくれそうな所を探して、
良さそうならそっちに乗り換えてしまうとかね。

最終手段は自己責任でってことに成るかもしれないけど、リスクの大きさ的に後回しでもっと最善の選択から試したほうがいいと思うよ。
すぐ止められるくらいなら2週間越えて壊れてしまうまで飲んでないんだし。
646優しい名無しさん:2012/06/05(火) 18:28:08.34 ID:b1Oadt2/
ウィキより

ベンゾジアゼピンの長期間服用は身体的・精神的な健康問題を引き起こし、
そのため多くの長期服用者には断薬が勧められる。 離脱症候群は、短期間の軽度症候群と、
長引く深刻な症候群に渡る。離脱症候群は数年間にわたり、もともと服薬した症状よりも長引く。
多くの患者はベンゾジアゼピンが効かないことが分かっていながら、離脱症候群のために、
ベンゾジアゼピンが中断できずにいる。
647優しい名無しさん:2012/06/05(火) 20:01:26.91 ID:tDLyEVjf
断薬するなら、身体症状より精神的な問題に気を付けな
648優しい名無しさん:2012/06/05(火) 23:01:30.04 ID:c4bdosLz
断薬成功者は実際にいるし、確実に止められる。しかしそれで破滅してもそいつの自由だ。勝手にしろ。
市川中車も睡眠薬と酒を飲んでいたが、今はやっていないと言ったそうだ。
活躍中の優秀な人物が睡眠薬を飲んでいた事実から考えるに、脳への不可逆的なダメージは無いか、無視できるレベル。
マイケル・ジャクソンの様な優秀な人物から学べることは、鎮静剤はパワーの根源であるということだ。
断薬にこだわる完璧主義者は勝手に負け組に戻ればよいのだ。そういう人間は社会に出てもどうせうまくいかない。
俺はベンゾ飲んでじゃんじゃん稼がせてもらう。
649優しい名無しさん:2012/06/05(火) 23:16:50.01 ID:TH1lnZ6s
>>648
飲むのも減薬・断薬するのも自由だと思うけどベンゾ系薬物を入手出来なくなったらどうするの?
650優しい名無しさん:2012/06/05(火) 23:34:45.26 ID:l/svM+aN
このスレを見るのさえ面倒になってきた。離脱症状に何をするのもダルくなるのってありますか?
651優しい名無しさん:2012/06/05(火) 23:38:48.37 ID:c4bdosLz
>>649
ベンゾ系薬物を入手できなくなったら仕事辞めて生活保護を受ける。
しかし心配はしていない。その様なことを心配してしまうのは完璧主義者の特徴。
そういった人間は挫折すると、破滅してしまうのだ。
652優しい名無しさん:2012/06/05(火) 23:59:37.85 ID:TH1lnZ6s
>>651
震災とかで急に入手できなくなったらどうするの?
依存しきった状態で自動断薬ですか?
653優しい名無しさん:2012/06/06(水) 00:17:15.06 ID:JtSZPVl5
薬で手に入れたものは砂上の楼閣と同じ、ベンゾが消えたら全て消える。人生の成功も富も身体の健康も。
654優しい名無しさん:2012/06/06(水) 00:18:50.04 ID:TAAAn3+V
ベンゾ神話依存症の人がまた出て来たお。
655優しい名無しさん:2012/06/06(水) 00:20:51.98 ID:6R2zEAH3
脳の神経細胞と身体の神経細胞は構造が違います。

前者は死滅したら戻りませんが、後者は若干戻る。
656優しい名無しさん:2012/06/06(水) 00:22:05.55 ID:JtSZPVl5
ベンゾに耐性が付くのを忘れてるw いつまでも効くと思うなベンゾ薬・・てかw

>多くの患者はベンゾジアゼピンが効かないことが分かっていながら、離脱症候群のために、
ベンゾジアゼピンが中断できずにいる。

657優しい名無しさん:2012/06/06(水) 00:33:00.22 ID:5GYSXMQw
明日通院なので、今まで大量にベンゾ出してた元主治医のことに関して今の主治医に話ます。無駄に大量にベンゾ出して、依存させておいて火消しすんな。
658優しい名無しさん:2012/06/06(水) 01:52:13.07 ID:1QObRH3P
>>655
根拠や論文はあります?
死滅し新たな細胞が0歳から始まるということは考えられますか?
659優しい名無しさん:2012/06/06(水) 02:56:31.46 ID:/33cKKZX
減薬、断薬は医者にストレートに聞くよりも、副作用を強調する変化球の方が対応して貰いやすいよ。
それでも対応してくれん医者は、変えた方がいいと思う。
660優しい名無しさん:2012/06/06(水) 08:42:39.95 ID:JtSZPVl5
マイケル、ホイットニー、ピアフ、 尾崎豊

薬物で身を滅ぼした成功者はまだまだ沢山いる。
結局、薬物で名声を得ても薬物で早死にし滅びている。
661優しい名無しさん:2012/06/06(水) 09:13:00.68 ID:4nqWiO5M
何をもってして離脱が終わったとするか難しいな
662優しい名無しさん:2012/06/06(水) 11:09:33.46 ID:5GYSXMQw
完全に体がおかしい。目がいってる。
663優しい名無しさん:2012/06/06(水) 11:10:22.41 ID:HgLCrnUQ
>>661
『あの時薬を服用し始めていなければ・・・』とか
『いつまでこの不調続くのか・・・』とかを考えなくなったら、ってところか。
とらわれなくなったら、っていう。
664優しい名無しさん:2012/06/06(水) 13:19:30.07 ID:Ktqusxpk
レキソ飲んでた頃の記憶がない…
嘘つきまくってた記憶だけはある。嘘か誠わからなくなってるorz
665優しい名無しさん:2012/06/06(水) 13:59:08.31 ID:5GYSXMQw
主治医変えるわ… ベンゾ系は危なくないから大丈夫って頓服にまたコンスタン追加、薬漬け決定。
666優しい名無しさん:2012/06/06(水) 14:10:02.69 ID:pC+huHnP
667優しい名無しさん:2012/06/06(水) 14:16:24.56 ID:+EgJh3Bf
薬漬け生活
668優しい名無しさん:2012/06/06(水) 14:36:28.88 ID:4nqWiO5M
>>663
成るほどね
もう普通に仕事も行ってるし楽しさや喜びもあるけど、とらわれはあるな
この板を見たりしてしまうし、なかなか忘れられることじゃないよなあ
凄まじすぎた
669優しい名無しさん:2012/06/06(水) 15:11:40.16 ID:JtSZPVl5
>>668
うんうん 凄まじすぎた・・って感じ良くわかるよ。
670優しい名無しさん:2012/06/06(水) 17:14:30.48 ID:1wmLwWNh
過去形の人がうらやましい
いままさに凄まじくなろうとしてるわ俺は
あとセルシン一錠を切ったがゼロまでのカウントダウンが怖いよ
ちょっと小康状態を経験すると先に進むのが怖くてしかたない
671優しい名無しさん:2012/06/06(水) 17:37:47.03 ID:JtSZPVl5
745:優しい名無しさん:2009/07/28(火) 05:04:03 ID:fXuWqLHW
本当にそう…!
自分は視力がどんどん落ちていくし、耳なりで、時々音が聞こえなくなるし、副作用と離脱作用が滅茶苦茶に入り乱れて、もうどうなるのか解ったもんじゃない…。出会いたくなかったよ。ベンゾ

768:優しい名無しさん:2009/08/20(木) 21:51:05 ID:57pszkVF
耐性が先についた人はまだマシ…。真面目にのんでても肉体依存になるし、依存になった後耐性がつくと、地獄みながらの離脱しか道ないもの…。

770:優しい名無しさん:2009/08/21(金) 22:33:42 ID:i1U/D4TT
>768
わかるわかる…肉体依存→耐性→常に離脱症状
だから断薬

771:優しい名無しさん:2009/08/22(土) 08:08:13 ID:TVjSdU6q
>>770
常に離脱症状+減薬した分の離脱症状、ですもんね。
持病があってさらに急性の病気に日替わりでかかってるとでもうおうか…。
そんな毎日ですが頑張りましょう。

672優しい名無しさん:2012/06/06(水) 17:40:18.69 ID:JtSZPVl5
783:優しい名無しさん:2009/08/27(木) 00:32:55 ID:OaLpPU8i
>781
耐性がつくと薬が効かないききずらいとかきくじかんが短い。薬→耐性→強薬→耐性→崩壊…みたいなループになる。
肉体依存は本当に精神とはおかまいなしに心身症みたいな症状が勃発。飲んでも飲まない時間より多少ましなくらいである意味地獄

だから耐性つくまえにやめないと…(((;  ´A`  ;)))きつぃ 耐性ついたら減薬→断薬 耐性あることを医者は始めに説明すべきだよ。説明されていたらまず飲んでな
いw

ベンゾなんて麻薬とかわらないじゃん。なんて最近思う 離脱症状でる時点でおかしい。
精神病の半分は薬で作られるんじゃないかと…つくづく思う。久しぶり病院行ったら間違いなく副作用だろうなぁと思うような人がいた。首が後ろ向きで動かない。ジスなんとかかなぁとか思いながら…´・ω・`
かわいそう…後アカシジアで足押さえてる人もいた。
これ薬飲まなかったらなってないんだろなぁと見ながら思った。

耐性 … 安易に薬なんて処方しすぎだと思う
673優しい名無しさん:2012/06/06(水) 18:43:55.53 ID:MoIUfPGR
>>672
自分は心身症がきっかけで14年間毎日飲んでいるが、セルシン1日1錠までだったら平気で減らせるぞ
離脱症状など出ないけどなあ
674優しい名無しさん:2012/06/06(水) 19:37:46.99 ID:I2Rbxx9N
>>673
君の場合はそうなんでしょうな。セルシンが長時間型ってのもあるんじゃないの?

俺の場合はコンスタンだったが、半年くらいは2錠飲んだり1錠飲んだりを平気で
できていたんだけど、どんどん酷くなって2錠が必須になり、朝晩飲んでも午後は
頭が超重いわ早期覚醒するわでかなり酷かった。

で、いろいろ調べてこのスレに辿り着いたと。
675優しい名無しさん:2012/06/06(水) 19:47:58.70 ID:1QObRH3P
1錠でも0.0何ミリでも飲んでいたら激しい離脱症状はでませんて。
ほんまにきついのは0にしてからですよ。
完全に離脱できたとしてもこの先何が起こるかわかりませんし。
放射能やアスベストみたいに何十年先に身体に影響が出てくる可能性だって否定できませんし。
676優しい名無しさん:2012/06/06(水) 19:53:57.12 ID:JtSZPVl5
古い抗不安薬耐性スレッドにもこんな事が書かれてますよ。
>>673は<薬剤耐性が無い人>なんじゃ?

===

782:優しい名無しさん:2009/08/26(水) 20:54:02 ID:IJ6XKUTD

例えばデパス3mgがなければホメオシタシスが正常に働かない状態を肉体依存だとします。
デパスに段々耐性がついて来ると、同じ3mgでは様々な不調が発生します。
完全に効かなくなったら、体の回復が間に合わなかった分の離脱症状が起こります。
例え飲まなくても、体がデパスの影響下にあった状態からすぐには回復しない為、
離脱症状が出ます。
精神依存だけの人については、薬が効かなくなれば止めてしまえる人と、
大量服薬に走る人といるのではないかと。

677優しい名無しさん:2012/06/06(水) 19:54:35.10 ID:MoIUfPGR
>>674
自分もデパスやレキソタンを外来の上限くらい飲んでたこともあった
最初の頃は、デパスが切れる頃になると手足がピリピリした
でも、体が副交感神経優位な状態を覚えた頃から離脱症状が出なくなった感じ

まあ、人により体質が違うからね
678優しい名無しさん:2012/06/06(水) 20:10:34.53 ID:JtSZPVl5
>>677
>体が副交感神経優位な状態を覚えた

普通はベンゾに耐性が付き始めると交感神経の方が優位になるんだけどね。
良い体質で羨ましい。
679優しい名無しさん:2012/06/06(水) 20:57:12.59 ID:TAAAn3+V
まさに良スレ
680優しい名無しさん:2012/06/06(水) 22:00:52.03 ID:5GYSXMQw
こうかんしんけいで血圧上がりますか?
681優しい名無しさん:2012/06/06(水) 22:46:16.03 ID:JtSZPVl5
>>680
交感神経が優位になると血圧も上がると言うのは聞いた事が有る。
682優しい名無しさん:2012/06/06(水) 23:34:00.46 ID:5GYSXMQw
レスありがとう。血圧の変動が激しくてフラフラする、自律神経かな? やっぱり自律神経は諦めるしかないか…
683優しい名無しさん:2012/06/07(木) 13:00:54.95 ID:rFGvJt/5
>>682
減薬中はいろんな症状が出るから、今減薬中ならまだ自律神経だと決め付けない方がいいよ。

5月頃すごい吹き出物&粉吹いて化粧水も痛くてつけられなかったけど
今は軽くおでこにポツポツある程度になり、肌もしっとりしてきた。

減薬を長い時間かけてしたせいか、同量減薬しても以前の辛い離脱症状が出なくなった。
少しイライラする位。あと軽い抑うつの症状はしぶといわ、、。
684優しい名無しさん:2012/06/07(木) 14:48:51.13 ID:HMhytmTH
>>685
まだ飲んでるんですよね?
685優しい名無しさん:2012/06/07(木) 20:07:04.45 ID:0tA+eFN1
はにゃ?
686優しい名無しさん:2012/06/07(木) 23:06:01.33 ID:xbnKTaW7
主治医が焦らず減薬しようと言ってた。でも減薬してる間に変な症状が出たら入院だよ… 金稼ぎかよ。
687優しい名無しさん:2012/06/08(金) 02:48:15.22 ID:ggMLQd6S
ヒステリー球?
喉の違和感がひどくてまともに食事も取れないよ
しばらく治まってたのにここしばらくひどい
もう5年にもなるのに
688優しい名無しさん:2012/06/08(金) 04:34:36.47 ID:VYGYqv2U
でも理想は入院して管理下で減薬して逝く事だと思うよ。
減薬計画も建てて、薬の量も考えてくれるから、出て来るの何も考えず飲んでるだけで減薬に取り組める。
減薬に伴う症状起こしてもすぐ対処してもらえるんだし。減薬で錯乱して人殺しちゃったとかシャレにも成らんし。

減薬の為に入院したいくらいだから、そこ掛かりたいわ。
実際はもっと重症者の為にベット有効活用したほうがいいと思うけど。
689優しい名無しさん:2012/06/08(金) 08:31:56.73 ID:E+Zxop3d
昨日の読売新聞夕刊、健康面。
びっくりする位の大きな枠でベンゾ系薬剤の離脱症状を取り上げてる。驚いた。
それとは別に、本来の意味で驚いてる人がたくさんいると思う。
690優しい名無しさん:2012/06/08(金) 09:23:23.80 ID:+Kh593FX
>>689
関西版だけど載ってないな
691優しい名無しさん:2012/06/08(金) 09:34:53.25 ID:oIE1cHci
久々に新聞でも読むか、と思ったのに残念@関西
692優しい名無しさん:2012/06/08(金) 09:48:20.87 ID:E+Zxop3d
>>690-691
え!?載ってない??こちらは関東。yorimoで読めないかな〜でも有料だっけ?
これ結構画期的なことだと思う。焦点は“ベンゾの苦しみとやめ方”だから。
ここの住民的には「おせーよ!」かもしれんが、知らないで苦しんでる人は驚愕の記事なはず。
ソラナックスを約4年半飲み続けて減薬した男性(フルネーム出てる:田中涼さん)が
いかに苦闘しているかと、
その田中さんと神経内科医の別府さんが『アシュトンマニュアル』の日本対応バージョンを7月に公開予定、という
このスレ的には喜ばしいことも書いてあるよ。
記事には薬剤の商品名も、具体的な離脱症状もはっきり載ってる。
693優しい名無しさん:2012/06/08(金) 09:53:33.63 ID:YkL2cJML
全米が泣いた!

さすが離脱スレ

祭だお。
694優しい名無しさん:2012/06/08(金) 10:30:41.52 ID:Rvp0W0gU
入院して減薬に成功してますがまだまだ断薬は慎重にいかなきゃと主治医に言われました。ベンゾ五年だからそろそろ断薬したい。
695優しい名無しさん:2012/06/08(金) 13:35:58.17 ID:W1Glacsu
一ヶ月ぶりのおじゃま。

断薬1ヶ月。
離脱症状ほとんどないし、誕生日だからってお酒飲んだら、離脱症状復活。
頭痛目の飛び出る様な痛み、抑うつ、頭がぼーっとする。
離脱症状が最大限の時レベルではないから出社できたけど
せっかく調子良かったのにまた後退した。

馬鹿なことした…。
696優しい名無しさん:2012/06/08(金) 13:36:49.51 ID:xbQ08E7x
>>692

やっと大々的になってきたか
断薬14ヶ月経った自分には、まさに「おせーよ」だけどな
いまだ症状の時間変動感じるわ
これから断薬目指している人はゆっくり減薬して欲しい

アシュトンマニュアルといえば、バッファローさんはどうしたんだろうか?
検索してもブログが出てこない
無事離脱出来たのだと良いが。
離脱を認めさせて医者に謝罪させたのはあの人くらいのものだよ
697優しい名無しさん:2012/06/08(金) 14:49:15.54 ID:6Y6FkAIG
>>660
マイケルジャクソンは早死にしたけど
俺も花火みたいにどかーんと上がって死にたいよ。
廃人みたいなまま長生きしてどうすんの?
ずっと苦しみ続けるの?

だからベンゾはやっぱ続けることにしたよ。
698優しい名無しさん:2012/06/08(金) 14:55:07.29 ID:61mTfItJ
薬を無理やり取り上げられ離脱症状全開ですorz
699優しい名無しさん:2012/06/08(金) 15:45:48.20 ID:VYGYqv2U
そういやハーブの規制が強化されるとさ。
ハーブで凌いでる人は注意。


ハーブ 新たに9物質違法薬物規制へ
吸引すると幻覚などの症状を引き起こすなどハーブの乱用が問題となるなか、厚生労働省は現在市販されているハーブなどに含まれていた9つの物質について違法な薬物として新たに指定し、来月からこの物質が含まれるハーブなどを規制の対象とする方針を決めました。
これらハーブを巡っては、店頭やインターネットで購入した人の健康被害が相次いでいるほか、横浜市内では自動販売機で販売されていたことも明らかになり、規制の強化が課題となっています。
こうしたなか厚生労働省は、市販されているハーブなどに含まれていた9つの物質について幻覚などの作用を引き起こすことが確認されたとして違法な薬物として新たに指定し、来月からこの物質が含まれる市販ハーブなどを規制の対象とする方針を決めました。
小宮山厚生労働大臣は閣議のあとの記者会見で、「国内で流通する前に迅速に違法な薬物として指定していきたい」として規制を強化する考えを示しました。
これらハーブを巡っては、成分の一部を変えた商品が次々と出回るため、取締りが追いついていないのが現状です。
このため厚生労働省は、成分の構造が似ていれば一括して取締りの対象に指定することを検討するとともに違法薬物の指定を検討する専門家会議の回数を増やすなどして対策を強化することにしています。
700優しい名無しさん:2012/06/08(金) 16:05:53.33 ID:laozB6rZ
コレだね(サイズでかいので携帯から見られないかも)
http://s1.gazo.cc/up/s1_25841.jpg
701優しい名無しさん:2012/06/08(金) 16:31:12.54 ID:Rvp0W0gU
ハーブはまだ規制できない。そういう法律はないから難しい。ハーブ被害者は増えるだろう。ベンゾやめてハーブやるかな(._.)
702優しい名無しさん:2012/06/08(金) 16:43:25.55 ID:x+J4/9C9
>>699
だからさ、脱法ハーブなんか論外だっつーの
処方薬のベンゾで散々苦しんだのに更にそんなもんで対処するバカどこにいるんだよ

>>700
乙!
703優しい名無しさん:2012/06/08(金) 16:52:48.69 ID:YkL2cJML
そろそろベンゾ神話依存症の人達の「否認」が始まる悪寒…。
704優しい名無しさん:2012/06/08(金) 16:58:08.93 ID:Rvp0W0gU
因果応報。
705優しい名無しさん:2012/06/08(金) 17:07:50.59 ID:x+J4/9C9
>>696
バッファローさんて俺は浅学にして存じあげないんだけど
その人がアシュトンマニュアルを和訳したという田中さんってことはないのかな?
706優しい名無しさん:2012/06/08(金) 18:19:00.61 ID:+Kh593FX
>>700


ここまで踏み込んだのは今まで無かったな
"ベンゾジアゼピン離脱症候群と診断された"って、やっとそんな医者がでてきたか
707優しい名無しさん:2012/06/08(金) 18:49:43.92 ID:wgBUOCH3
>>705
たぶんその人。

問題は医者が金儲けのために故意に依存させているわけだから
医者に相談したところで離脱の手伝いをしてくれないんだよね。
708優しい名無しさん:2012/06/08(金) 18:49:54.36 ID:JKYCykDA
そして今度は離脱症治癒で商売を始める医者達…



笑えねえ
709優しい名無しさん:2012/06/08(金) 20:38:33.47 ID:LqI6725z
バッファローさんは田中涼さんだよ。
バッファローさんのブログはもう止めてるよ。

バッファローさん頑張ったねー 凄い!!
アシュトン教授の了解を得てアシュトンマニュアルを和訳してたのだけど
無料で読めるようにしてくれるなんてさすが!バッファローさんだ!!

コツコツと頑張って和訳しててくれたんだねー。バッファローさん有難うございます。



710優しい名無しさん:2012/06/08(金) 20:44:49.31 ID:KpGD2vhB
ウホッ゚+.(・∀・)゚+.゚
711優しい名無しさん:2012/06/08(金) 20:45:00.47 ID:78aEgk7c
>>697
MJはコンラッド・マレーの裁判(マイケルの主治医)の裁判で
べンゾジアゼピンという言葉が何回も何回も出たよ
離脱症状と、耐性がついて効かなくなってたことで
禁じ手の麻酔薬まで使ったことが死因
薬の「パーフェクトストーム」に襲われて死んだって
712優しい名無しさん:2012/06/08(金) 20:47:07.35 ID:LqI6725z
こんな薬からはみんな何が何でも離れなくちゃいけないんだと思う。

薬漬けになって人生も何もかもを破滅させてくこんな薬から
薬を飲んで築いた成功など幻と一緒。

小さい声が次第に集まっていつか大きな声になって行くように。



713優しい名無しさん:2012/06/08(金) 20:51:11.96 ID:Rvp0W0gU
ヤブ医者に因果応報。 薬漬けにして金儲け。 ヤブ医者。因果応報。
714優しい名無しさん:2012/06/08(金) 21:20:46.13 ID:LqI6725z
ちょい間違った。無料で見れるわけじゃないのかも。

7月に発表と言う事は???
715優しい名無しさん:2012/06/08(金) 22:50:23.60 ID:RA7uuEs8
なんか最近脳に磁気を当てる治療法が脚光を浴びてるけど

あれで離脱症状おさえられないのかな
716優しい名無しさん:2012/06/09(土) 03:07:32.43 ID:aKLnq+bL
あんなので良くなるくらいなら。携帯頭に当てて話しまくってる奴とか、蛍光灯が点灯するほど強い電磁波浴び続けている電波塔の近くに住んでる奴とか元気で仕方が無いと思うけどな。
717優しい名無しさん:2012/06/09(土) 04:11:31.63 ID:Fl0zBt2w
でも重度の鬱が良くなったり
脳卒中の麻痺が軽減したりするらしいぜ?(´・ω・`)ソースNHKだけど
718優しい名無しさん:2012/06/09(土) 04:46:35.99 ID:k8NzmdQS
おお!久々来たらすごいことになってるじゃないか。

やっと光が見えてきたな。
719優しい名無しさん:2012/06/09(土) 08:00:36.43 ID:XCzygm0F
わ ざ と ら し い
720優しい名無しさん:2012/06/09(土) 09:16:59.92 ID:LYwFaR97
おお、マニュアル公開にバッファローさんが頑張ってくれたんだ。
ありがとう、本当にすごい人だ。ありがとう。

でも、ジアゼパム置換で合わない人もいるようだからマニュアル鵜呑みも
良くないけど
置換以外の面でも有益な情報があるからね
数十年の臨床データの蓄積はどれだけの離脱者を励ましてきたことか
721優しい名無しさん:2012/06/09(土) 09:46:20.21 ID:LYwFaR97
>>715
磁気?免疫療法で頭皮に磁気鍼とか使うのは知ってるけど
それじゃなくてECTのことなら、
ECT(電パチ)はロボトミーみたいなもんだ 危険すぎる

脳梗塞のリハビリにトランポリンが良いというのを見たんだけど
縄跳びとかブランコも良いのかも知れないね
722優しい名無しさん:2012/06/09(土) 10:39:33.12 ID:XCzygm0F
アシュトンマニュアルでは一度に1mgずつ減薬するのか
しかも夜1回飲むだけだし
自分には無理だわ

自分の場合は、3mgまでは一気に減らし、それからは1〜2週おきに0.25mgずつ減らしてる
一日3回に分け、舌下で溶けてきたら水で飲み込む感じ
これだと離脱がほとんどないな
723優しい名無しさん:2012/06/09(土) 10:43:18.51 ID:/prrwqIS
>>721
ECTはロボトミーとは全く別物だぞ
欧米では投薬治療に変わってECTが一般化してる
日本では今まで薬漬けで儲けてきた医師等が反対してる
うまみがなくなれば誰も精神科医になりたがらない
よって医師不足や産業衰退の危険があるから
製薬会社との癒着もあるし日本の精神医療が遅れているのはその為
「電パチは危険、ロボトミーと同じ」と植え付けてるのも彼等だよ
724優しい名無しさん:2012/06/09(土) 10:50:48.76 ID:gaYuynO0
はあ〜凄いわ 被害者である患者個人がコツコツ戦ってきた結果か。<田中さん
これから以降も新聞のみならずいろんなメディアで取り上げてほしいわ。
こんなに入り口は広いのに出口が狭い薬、きつく規制かけてほしいわこの国。
725優しい名無しさん:2012/06/09(土) 13:21:38.47 ID:bFXGn1P1
>>724

行きは良い良い帰りは怖い・・・それがベンゾ薬
726優しい名無しさん:2012/06/09(土) 15:40:05.55 ID:4tQpiLnZ
メジャーよりましだろ?デパスなんかその辺の老人でも飲んでよな?つまらない妄想やめれ
727優しい名無しさん:2012/06/09(土) 16:10:54.47 ID:bFXGn1P1
↑頭わるい?これだけの人間が言ってることが妄想かw?
 しかも 妄想して誰が得になる??みんな本気で苦しんでるんだよ。
728優しい名無しさん:2012/06/09(土) 16:29:27.86 ID:hnKUjFDC
被害妄想はなはだしい。
膨れ上がった被害妄想も病気の一症状なんだろうけど・・・。
こんなの相手にしなけりゃいけない医者も大変だな
729優しい名無しさん:2012/06/09(土) 16:30:03.11 ID:XCzygm0F
自分は苦しんでないな
耐性は付いてるが
730優しい名無しさん:2012/06/09(土) 16:49:10.71 ID:4tQpiLnZ
>>727
おまえは、ボーダーかw
731優しい名無しさん:2012/06/09(土) 17:07:38.34 ID:Pw1vg6Y1
実際のところ、メジャーと比べてどうなのよ
個人の感想はポロポロみるが、調査した資料は知らない
732優しい名無しさん:2012/06/09(土) 17:08:19.50 ID:bFXGn1P1
↑火消しが必死すぎw
733優しい名無しさん:2012/06/09(土) 17:10:30.36 ID:bFXGn1P1
だんだん世間でベンゾ依存や離脱がこうやって取り上げられるようになると
困るのが居るんだろうねー かわいそうにw
734優しい名無しさん:2012/06/09(土) 17:26:25.31 ID:4tQpiLnZ
と言うより、左巻きのキチガイがベンゾ依存と大義名分をふりかざして製薬会社から金せびるんだろうな
735優しい名無しさん:2012/06/09(土) 17:28:12.40 ID:Pw1vg6Y1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1338333954/
見ても比較のやりようないしな
東洋医は断薬の比較ではメジャーの方が怖いと言ってるぐらいだな
736優しい名無しさん:2012/06/09(土) 17:34:37.73 ID:bFXGn1P1
>>734
訴訟など起こそうとするヤツが何処にいるかよ。
みんなただ離脱に必死なだけだよw 
737優しい名無しさん:2012/06/09(土) 17:42:09.76 ID:4tQpiLnZ
736 名前:優しい名無しさん :2012/06/09(土) 17:34:37.73 ID:bFXGn1P1
>>734
訴訟など起こそうとするヤツが何処にいるかよ。
みんなただ離脱に必死なだけだよw

こんな被害妄想の人は、こわい
738優しい名無しさん:2012/06/09(土) 18:27:44.68 ID:M1LZjHtO
5年近くソラナックスとデパス飲んでいたけど
抗うつ剤のおかげで自然に飲み忘れていった
(抗うつ剤もスムーズに断薬できた)

離脱症状どころか、飲むとそわそわして体がおかしくなったから
なんとなく身体が欲しくなくなり止めたんだけど

まだ必要なのに無理やり止めるから症状が出るのではないのかなぁ…
飲まないにこしたことはないけども…

耐性もとりあえず自分にはついてないように思う
739優しい名無しさん:2012/06/09(土) 19:29:52.40 ID:/IrLyI5M
>>738
あなたは幸運だっただけです
740優しい名無しさん:2012/06/09(土) 20:04:57.67 ID:4tQpiLnZ
パキシル減薬は、前向きの人多いけどここは氣持ち悪い
741優しい名無しさん:2012/06/09(土) 20:31:08.71 ID:XCzygm0F
てか、減薬中の人たちがあんまり書き込まないな
関係のない外野が煽り合っている

数年前は患者同士が意見交換してるだけの過疎スレだったんだけどな
742優しい名無しさん:2012/06/09(土) 20:42:23.26 ID:afrG7MPH
ID:XCzygm0F=ID:4tQpiLnZな
土日なると嵐にくるアスペ野郎w
743優しい名無しさん:2012/06/09(土) 20:48:01.27 ID:IVm1sCdX
>>741
何年見てんねんw
744優しい名無しさん:2012/06/09(土) 20:58:02.37 ID:XCzygm0F
>>743
もう10年くらいw
最初の頃はスレ名も違ったのかな?

色々と病気をして、ベンゾを止めるタイミングを失った
今はセルシン1mgまで減らせればいいかなと思ってる
断薬をしてストレスで又病気になったら嫌だから
745優しい名無しさん:2012/06/09(土) 21:12:52.98 ID:AVo/YeJI
>>744
10年経っても断薬できねえのかヘタレ
746優しい名無しさん:2012/06/09(土) 22:12:32.36 ID:WOSkw6nI
ベンゾから離れる予定だったのに、仕事のストレスで眠れなくなり
引き続き処方されるようになった。
ベンゾから離れたいけど、眠れなくて仕事できないと別のストレスが
溜まるからツライ。
747優しい名無しさん:2012/06/09(土) 22:16:43.38 ID:AVo/YeJI
>>746
ベンゾ離脱には不眠の症状も出てくるから
相当な覚悟がいる
748優しい名無しさん:2012/06/09(土) 22:18:56.88 ID:bFXGn1P1
>>744
セルシン1ミリまで減らせるのなら断薬も可能だろうに?
何をいってんだかw

749優しい名無しさん:2012/06/09(土) 22:20:47.51 ID:bFXGn1P1
>>742

アスペ野郎って 

あの不眠症でベンゾODしてるアル依存の欝野郎か?w
750優しい名無しさん:2012/06/09(土) 22:23:54.44 ID:M1LZjHtO
>>739
スゲーよく言われるわそれ

信者ではないが
普段から仏に祈ってるというか、自然に任せてるというか
自分でムリにいろんなことをねじ曲げるのをやめてると意外とうまくいったりもする
長生きに興味もない、まあ生きてる以上病気の治療はするけどさ

つーか身体にきくのが
いちばんの対処方法
(薬のパッケージ見ていやかいやじゃないかどっちに感じるか、とか

離脱もスムーズにいくかもしれない…

751優しい名無しさん:2012/06/09(土) 22:24:02.71 ID:bFXGn1P1
>>746
仕事しながらの減薬断薬はかなり厳しいよな。
しかし仕事しながらベンゾ断った人もいるから、諦めるな。
752優しい名無しさん:2012/06/09(土) 23:34:55.80 ID:Pw1vg6Y1
>>750
確かに余りヒステリックになってもしょうがないな
漢方ジャケ買いでもしてみるか、、、
バレリアンよりかマシな気がしてきた
753優しい名無しさん:2012/06/10(日) 00:15:30.27 ID:xRzqKi8J
マニュアル翻訳∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
754優しい名無しさん:2012/06/10(日) 00:35:41.16 ID:xxBB5f8O
>>744
このスレの最初は2007年からしか無いぜ
10年も前から有るかよw
ちなみに俺もその頃からここに居るが

それ以前の別の名前のスレなら別のスレってことじゃね?
知ったかぶりに笑えるw
755優しい名無しさん:2012/06/10(日) 09:31:28.58 ID:aQrEk52/
250日減薬法やってる人います?
薬が水にとけないんだけどいいのかな?
756優しい名無しさん:2012/06/10(日) 12:11:33.74 ID:E9hw6a+Q
>>752
バレリアンは俺には小麦粉と変わらん程度でしかなかったわ。
漢方、「証」が合えば効果あるものもあるから、
せっかく取り組むなら漢方に詳しい内科医なりに行くのもいいよ。保険きくし。
ジャケ買いwしてた時は何も効果なかったw
で、それ飲んでると告げたら「全然合ってませんよ」と笑われたw
757優しい名無しさん:2012/06/10(日) 14:30:04.60 ID:+7FNjfm0
難攻不落の離脱スレ

腕に覚えのある火消し部隊が離脱スレ陥落を目論むがことごとく失敗に終わる


ベンゾ問題が明るみになりつつある2012年、風雲急を告げる精神医療の今後の成り行きが注目される

758優しい名無しさん:2012/06/10(日) 14:36:06.27 ID:NyG1+sam
お前もキリコと一緒にベンゾ断薬の地獄を見てもらおう。
759優しい名無しさん:2012/06/10(日) 14:39:34.33 ID:I4O0wG4M
ベンゾ依存本の左巻きのババアはどこいった?
760優しい名無しさん:2012/06/10(日) 16:29:23.45 ID:TFrGYgbI
>>700
離脱症状で白内障になったとかサラっと書いてある
こえー
761優しい名無しさん:2012/06/10(日) 17:25:42.47 ID:xxBB5f8O
>>759
ベンゾ依存本のババア って何だ? 常葉まりこの事か?w

>>760
白内障など序の口じゃね?
眼圧上がって緑内障気味にもなったらしい、眼圧上がったら失明の危険あり

確かにベンゾ離脱すると眼圧も上がるよな、自分も危なかった
762優しい名無しさん:2012/06/10(日) 18:09:21.45 ID:TLyLOm8V
ベンゾ系を1年くらい何種類か飲んでいるが、ユーパンの離脱はひどかった。そのかわりにメイラックスを処方されたorz
まだまだベンゾから離れられそうにないし、離脱もきつそうで考えるとうつになる。
763優しい名無しさん:2012/06/10(日) 20:35:37.88 ID:LUkE0Qgf
断薬始めて1ヶ月ほどですが勃起が止まりません。
とりあえず毎日セクロスしまくりましたが、それでもダメなんです。
離脱症状に苦しんでいます。
764優しい名無しさん:2012/06/10(日) 20:48:08.47 ID:bImnVr9g
はいはいお薬飲みましょね
765優しい名無しさん:2012/06/10(日) 22:22:37.73 ID:LUkE0Qgf
>>764
今さっき、薬飲みました。ウソのように萎んでいきました。
ありがとうございます。
766優しい名無しさん:2012/06/10(日) 22:43:54.23 ID:80ei8eSR
ニコチンとベンゾ系の解脱はどっちが辛いですか?
767優しい名無しさん:2012/06/10(日) 22:52:15.92 ID:AkeKPeur
お呼びですか?

by たまご
768優しい名無しさん:2012/06/10(日) 23:33:13.27 ID:64YlBQzk
>>766
離脱症状出ない人もいるみたいだけど、一般的にベンゾの方が辛いと思う。
ニコチンはイライラや落ち着かない症状が主だけど
ベンゾはそれに加えてクヨクヨ、不安感、抑うつ、不眠、めまい等色んな症状が次々と現れる。
ベンゾのが粘着質で悪質。

過去レスにもニコチンは比じゃないってある。
769優しい名無しさん:2012/06/11(月) 00:19:36.35 ID:WosiMrxb
モルヒネはもっと凄いらしい
だから末期治療用
770優しい名無しさん:2012/06/11(月) 00:43:02.03 ID:DJ5QaPvU
みんな減薬断薬しながら働けてる?
771優しい名無しさん:2012/06/11(月) 06:29:18.27 ID:lV2Cg2fj
>>768
筋肉のこわばりと光、音過敏が激痛レベルで続くのな。痛み止めと安静が必要。
772優しい名無しさん:2012/06/11(月) 09:24:06.42 ID:AYAwF2M3
アヘンより依存性が強いとも言われるからニコチンやアルコールの比じゃねえ
身体依存はアルコールが上、精神依存はベンゾジアゼピン最強
規制とかで書けない人どうぞ↓
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/utu/1339042895/
↑このサイトはアフェリエイトの養分とか言われてるけど規制ばっかで、
大学のパソコンからしか書けないから俺はこっちで活動している。
773優しい名無しさん:2012/06/11(月) 09:49:18.01 ID:ygsvNA+9
仕事のストレスから、強い不安感に襲われて
結局、薬は減薬はできてもやめられないんだけど
こういう場合ってみんなどうしてるの?

仕事やめるなんて選択は到底できないし、仮に休職しても同じ仕事に戻れば
また同じ不安感に襲われるし
774優しい名無しさん:2012/06/11(月) 10:32:12.73 ID:4qgJh4V3
離脱してから1回でも服用したらまた逆戻り?
休職して離脱には成功したけど
復職の不安から前日や当日は飲まないと耐えれそうにない
飲まない方がいいのだろうか?
775優しい名無しさん:2012/06/11(月) 10:49:58.83 ID:1YCuxmFp
>>774
1.2回飲んでもプチ離脱がしばらく続くぐらいでまた普通に戻るよ。
776優しい名無しさん:2012/06/11(月) 10:52:09.01 ID:1YCuxmFp
>>773
薬物療法でない認知行動療法やカウンセリングを試してみる。
廃人化していくよりマシじゃね?
777優しい名無しさん:2012/06/11(月) 11:39:47.07 ID:4qgJh4V3
>>775
ありがとう
離脱症状はもう嫌なので、なるべく飲まない方向でいきます
778優しい名無しさん:2012/06/11(月) 11:58:48.53 ID:bVq+YdHZ
仕事しながら減薬もきつい。わけわからない不安になり、断薬は無理だ… 脅威の薬…
779優しい名無しさん:2012/06/11(月) 13:07:06.05 ID:SDzMW3HQ
断薬からだいぶ経ったけど、朝とかまだ症状が出て交感神経優位だと感じる
胃が慢性的に痛く、家族が市販の漢方胃腸薬買ってきてくれたけど、
これ飲んでも大丈夫なんだろうか…
公開されるというアシュトンマニュアルには、ベンゾ以外の薬剤との
関係(クロス作用?)なんかも載っているのかな?
離脱症状既往歴あると迂闊に薬飲んだり出来ないのかと思うと怖い
780優しい名無しさん:2012/06/11(月) 13:34:26.67 ID:WosiMrxb
http://www.benzo.org.uk

アシュトンマニュアル
781優しい名無しさん:2012/06/11(月) 13:39:41.31 ID:q2w6Ijqr
たまご、なんとかって言う売名行為した人いるじゃん!だからキモい
782優しい名無しさん:2012/06/11(月) 13:41:36.28 ID:WosiMrxb
783優しい名無しさん:2012/06/11(月) 14:17:15.84 ID:sByHXEJc
最近医者が安定剤を減らそうとするじけど、なんでなん?
医療費削減とか言われてたけど、その割に薬価の高い新薬を勧めてくるよ!
784優しい名無しさん:2012/06/11(月) 15:01:47.14 ID:sByHXEJc
>>781
本出すにしても、HP閉鎖する必要な過労に
785優しい名無しさん:2012/06/11(月) 16:51:30.55 ID:bVq+YdHZ
自分も胃の調子悪く、減薬してから酷くなりました。食事も前の半分になり、薬の断薬が怖い。
786優しい名無しさん:2012/06/11(月) 17:11:26.28 ID:3Hyqne8A
眠剤なんだけど、今週中から断薬に踏み切りたい。
準備として
・家族の理解を求めておく
・食料調達

他に何かありますかね。
こんなこと聞いている時点でまだウジウジしています。
でもいろいろやばいところに来てしまっているんで、辞めなきゃ。
 
787優しい名無しさん:2012/06/11(月) 17:29:03.53 ID:1YCuxmFp
身体が熱くなるので凍らせたペットボトル数本、ポカリスエット
食欲が落ちるのでウィダーインゼリー、バナナ、不眠になるのでメラトニン
(メラトニンは離脱初期の不眠には殆ど効かないが)か?または他の
睡眠補助の市販薬(自分はこれでも助けられた)長くはお奨めしないが
どうにも長く寝れない場合にはセロクエル(欠片)←継続して飲んでは駄目
あとは人によるが家の中か?外で動き回れるスペース(悶々とマイナスな
感情が湧いてくる時期が有るので、黙々とウォーキングや動き回れる場所
の確保)総合ビタミン剤(カフェイン入って無いもの)

788優しい名無しさん:2012/06/11(月) 18:05:07.21 ID:Jcx/QfPG
>>783
薬を3種類以上処方すると診療報酬が下がるようになったから。
金儲けで処方しているということがよくわかりますね。
789優しい名無しさん:2012/06/11(月) 18:31:42.94 ID:bVq+YdHZ
金儲けのためにいきなり薬減らして、頓服もコンスタン、コンスタンと眠剤しか出してもらえない。 コンスタン効かない。不安と焦りがすごい。
790優しい名無しさん:2012/06/11(月) 19:30:10.36 ID:3Hyqne8A
>>787
早いレス、そして詳しい内容でありがとう。かなりためになります。

セロクエルとは統失の薬みたいだけど、自分は今、ジプレキサを飲んでいます。
それでも替わりになるかな?ってそこまでわからないよね・・・

でも書かれているものなるべくそろえて迎えようと思います。
本当にありがとう。
791優しい名無しさん:2012/06/11(月) 19:35:06.46 ID:3Hyqne8A
>>787 
あと、すみません。睡眠補助の市販薬、具体的に教えてもらってもいいですか?
もしよかったらでいいです。
792優しい名無しさん:2012/06/11(月) 20:25:12.33 ID:1YCuxmFp
ドリエル

ウット

おやすみハーブティー 等

ウットは余り長く飲んでは駄目。
他にも色々試したから名前は忘れてしまった。すまん。
おやすみハーブティーってのが今も有るか分からないのだけど
麦わら帽子・・とか言う所で買った。
どれも断薬初期は殆ど 気休め程度だが中期に入ると効くように
なって来る。1週間連続で寝れない時はセロクエルをほんのカケラ
飲んで凌いだ。
793優しい名無しさん:2012/06/11(月) 20:30:31.92 ID:1YCuxmFp
あ!

むぎわら帽子 ハーブ で検索 名前は おやすみティーだった。
794優しい名無しさん:2012/06/11(月) 20:48:47.74 ID:1YCuxmFp
>>787
音にも過敏になるので耳栓とかも用意しといた方が良いかも?
795優しい名無しさん:2012/06/11(月) 20:59:10.11 ID:3Hyqne8A
>>794
音過敏は絶対なると思う。すでに今もそうだし・・・
いろいろ了解しました。本当にありがとう!
796優しい名無しさん:2012/06/11(月) 22:57:41.36 ID:/80Sj70/
質問させて下さい

ソラを0.4から0.3に減らし
その後0.2にまで減らせました
はじめは調子が良く、減薬も順調にいっていると喜んでいたものの
しばらくすると体の具合が悪くなることが多くなり
つい頓服のデパスをのんでしまいます。(多いときは0.5を×2)
力価はデパスの方が強いとのこと、こんな飲み方するなら
素直にソラのみ元の量で飲んだ方がいいのでしょうか?
797優しい名無しさん:2012/06/11(月) 23:20:26.96 ID:1YCuxmFp
>>796
減薬すると次第に体調悪くなるのは仕方ないよね。
減薬はあまり速度が速いと身体が追いついてかないんじゃ?
なるべくどちらの薬にしても減らしたり戻したりは
止めといた方が良いと思う。結局元に戻ってしまった
ら何にもならないから。
どんな薬でも元の量の半分までは以外と離脱は出にくい
その後の半量が厳しくなるので
後半は減らすのは少量でゆっくりな減薬が良いらしい。

798優しい名無しさん:2012/06/11(月) 23:24:07.16 ID:IBGjdWrn
>>796
ソラは半減期長くないから減薬すると辛いよ。
基本は半減期の長いのに切り替えることだと思う。
799優しい名無しさん:2012/06/11(月) 23:35:28.73 ID:481T/UXw
断薬してから勃起度半端ない!何発出しても
直立してるぜ。こんな離脱症状もあるんだな。
800優しい名無しさん:2012/06/11(月) 23:51:24.68 ID:q2w6Ijqr
メジャー飲んでベンゾやめるなんて笑かす
801優しい名無しさん:2012/06/12(火) 01:33:00.89 ID:Q9oq5zUo
でもベンゾの依存を回避したくても症状重いと他の代替薬も無いのは現実。


病院が指定して来る薬局に逝ってしまうと、薬局と結託して薬価高い処方が出やすいとか有りそうとは思ってる。
3種処方の話はソロゾレの話だよね?
安定剤2種類、眠剤2種類までならおkなんだよね? 全部で3種なら結構キツいんじゃないと思った。
802優しい名無しさん:2012/06/12(火) 01:51:34.47 ID:Wx4aBBXz
ハーブあんま信じてなかったけど、イランイランってゆーのが
離脱時にめっちゃ効いた。お試しあれ。
803【絶倫】統失男【SDA】:2012/06/12(火) 06:10:52.29 ID:yFilqPj6
新しいメンクリを新規開拓中だがベンゾ出す医師がいない。
どいつもこいつも統失の俺を鬱にして糞高いサインバルタとか勧めてくる。
全然効かないっての。
804優しい名無しさん:2012/06/12(火) 08:21:01.63 ID:z1Ti44lD
認知療法とカウンセリングも効果ないんだが

この場合、どう直せばいいの
今は直す時期kじゃないと思って、寛解状態を維持すればいいのか
薬ないと仕事いけない
日内変動きつい
805優しい名無しさん:2012/06/12(火) 09:13:22.94 ID:5PwcjHh9
離脱症状の強いく出てる段階で認知療法とかカウンセリングはややこしすぎてあまり効果無い
ように思う
カウンセリングなんて、対人だから、余計に悪化したりするし
無理して一般的な精神論に倣うことはない
精神論とか根性論の世界じゃないからなあ

頭で考えるより、体を動かす(リズム運動)とかのほうが良いと思う
単純な言葉(大丈夫、とか)を言い聞かせて凌ぐっていうのは有りだけど
806優しい名無しさん:2012/06/12(火) 09:35:10.03 ID:z1Ti44lD
>>805
体動かすとかむりぽ

絶対悪化する
807優しい名無しさん:2012/06/12(火) 11:14:58.86 ID:f29B8eyy
今まで1週間〜10日間の間隔で16分の1錠ずつ減薬。結構慎重な減薬ペースだと思う。
今日ラストの16分の1錠を断薬するつもりだった。
朝から何も飲まないでいたら肩バキ、そわそわ半端ない。
なので16分の1錠を半分にして服用。米粒にも満たないダニの大きさ。おかげで今は落ち着いた。
断薬時には今まで以上に慎重さが必要なんだなと思った。
808優しい名無しさん:2012/06/12(火) 11:19:18.41 ID:z1Ti44lD
>>807
それ精神依存でしょ
覚せい剤かよww
809優しい名無しさん:2012/06/12(火) 11:21:57.17 ID:Kvwpkf8Z
>>808
お客さん、このスレ初めて?
810優しい名無しさん:2012/06/12(火) 11:27:22.99 ID:QB647WZ3
>>801
おkだ

俺は4月から眠剤2種、安定剤2種になったw
サインバルタもすすめられたw
811優しい名無しさん:2012/06/12(火) 11:46:58.86 ID:z1Ti44lD
>>809
16分の一錠ってギャグなの?
812優しい名無しさん:2012/06/12(火) 12:19:14.11 ID:f29B8eyy
本当です。まあ、かなり慎重な減薬ペースだとは思うけど、、。
多分>>811さん減薬ペースが早いんじゃない?
レス見ると「断薬したが体を動かすと悪化する」って段階で早いと思う。

もう普通にランニングとか出来るぞ。
813優しい名無しさん:2012/06/12(火) 12:36:53.13 ID:f29B8eyy
間違えた、断薬じゃなく減薬中かな?
ちなみにこのスレじゃ1日1mgずつ減らす方法も定番。

ベンゾを甘く見ないほうがいい。しっぺ返し喰らうぞ。
814優しい名無しさん:2012/06/12(火) 14:48:17.33 ID:p0A4fL6C
>>807
そんな感じでいいと思います。
0に近づくほどより慎重に減らさなければならない。
本当の勝負は0にしてからです。
815優しい名無しさん:2012/06/12(火) 15:26:20.30 ID:1KwilNz2
>>807
飲んでたのは何?
816優しい名無しさん:2012/06/12(火) 16:58:53.67 ID:eA5+uvuf
ハーブ規制される前に購入しよう(・o・) ベンZoなんか効かない、
減薬二週間、イライラ不安焦り、食欲不振、毎日運動してる…
817優しい名無しさん:2012/06/12(火) 17:22:39.88 ID:1KwilNz2
>>816
脱法ハーブは止めとけ。単に規制の範囲から外れてるだけで恐ろしい薬だ。
脳に致命的なダメージ与えるらしいぞ。
818優しい名無しさん:2012/06/12(火) 17:24:14.23 ID:OPiCh/yC
一体いつまで続くのか不安と動悸ソワソワ感、音に敏感
819優しい名無しさん:2012/06/12(火) 17:37:22.64 ID:eA5+uvuf
結局、ハーブもベンZoも同じか…
820優しい名無しさん:2012/06/12(火) 17:43:08.43 ID:jIq0cPn3
適当に買った加味キヒトウでいい感じになってきた
821優しい名無しさん:2012/06/12(火) 19:31:40.53 ID:AjKtMmfD
脱法ハーブにしようだのなんだの書いてる奴はスルー
アホがかまわれたいだけとしか思えん
漢方も人によっては副作用出るから適当買いは無視
822優しい名無しさん:2012/06/12(火) 23:57:18.60 ID:VTEVwhRH
たまご
823優しい名無しさん:2012/06/12(火) 23:57:43.09 ID:VTEVwhRH
……あぁぁん♪あぁぁん♪……っく!っんあっ!……や!いや!だめ!そこはだめぇ〜!壊れちゃうぅぅぅぅぅん♪あんあんあんあん♪あんあんあんあん♪
824優しい名無しさん:2012/06/13(水) 02:27:49.74 ID:FdfXJA9a
ここの人たちは

そもそも薬そのものに否定的なの?
それとも、きっちり直した上(これもあいまいだが)での断薬なの?
825優しい名無しさん:2012/06/13(水) 02:55:23.48 ID:lLmslgKp
ハーブやったほうがいいよ
826優しい名無しさん:2012/06/13(水) 04:50:26.90 ID:KibpMAQM
>>824
俺は前者
最初はちょっと眠れないだけだったのに、薬飲み続けて段々とおかしくなっていった
それが薬のせいだと分からなくて、ここまで来てしまった
早く世間に認知されてこんな麻薬が処方されないようになって欲しい
827優しい名無しさん:2012/06/13(水) 06:40:09.13 ID:Nai89zwY
否定的と言うか、依存性が有るのは身を以て体験している。

でも日常生活を送る上では必要な毒って感じ。出来ればあんまり飲みたくはない。体というより脳に作用してる薬だしね。乱用で馬鹿になるのは明白だ。
飲まないと、まともな日常生活遅れないから飲むけど、最小限に留めて、最後は薬なんて飲まずに健康的な生活を送りたいと考えている。

ベンゾに限らずアスピリンとかの頭痛薬を日常的に飲んでる人たちも頭壊れてると感じるよ。

欧米みたいにベンゾの危険性が認知されて、非ベンゾが主流に成ると良いのかもね。
まあ依存性は切れないとは思うけど。
828優しい名無しさん:2012/06/13(水) 07:34:11.82 ID:4oo1J7G8
>>824
後者でございま
私はベンゾを飲む前からココで書かれている離脱と同じ症状が出ていました
ベンゾを数年間飲み精神も体も安定しました
現在減薬していますが今のところ離脱は出ていません
829優しい名無しさん:2012/06/13(水) 09:11:41.32 ID:kP6G8oyc
ベンゾって、“治す”薬ではないからね
症状をねじ伏せるだけの対症療法というかその場しのぎでしかない
でもそれが必要な期間を超えて処方され続けるからえらいことになってる
830優しい名無しさん:2012/06/13(水) 09:25:27.56 ID:4oo1J7G8
あっそ

私は数年間常用することにより症状が大分改善した
人それぞれですね
831優しい名無しさん:2012/06/13(水) 09:43:06.79 ID:kP6G8oyc
>>830
スネないでよろしい。
人それぞれではなく、あなたと同じく
飲み始めたら誰しも“改善”するよその時その時においては。
離脱症状の発現の有無は人それぞれ
減薬中より断薬後がキツくて苦しい人もいたり。
832優しい名無しさん:2012/06/13(水) 10:35:38.91 ID:LDlTEDMP
1980年以前の精神医療の現場におけるうつ病のとらえ方について、『「治るうつ病」と「治らないうつ病」』(富澤治著)に興味深いことが書いてあった。
 著者は「なぜ、うつ病はこの20年間で10倍に増えたのか?」という問いに対して、
「今この時点で答えるなら、それは「本来的なうつ病でないものを「うつ病」と診断するようになったから」という他はない」と言っている。
 また、現在の10分の1しかうつ病患者がいなかった20年前――著者が精神科の医局に入った頃は、先輩医師たちからは次のように教えられていたという。
「(本来の)うつ病は……予後の悪くない病気である。うつ病にかかって、調子が悪い期間は短くて3ヶ月、
長いと半年から1年、まれに2年くらいのこともある。治療をしなくてもだいたい2年くらいの間には完全に元の元気な状態に戻る。
(休養や抗うつ薬の投与など適切な治療をすれば病相期を短縮したり、病状を軽くしたりすることはできる。)
5年も10年もずっと調子が悪い、ということになると、それは「うつ病」としてはおかしいので、他の原因を考えるべきである。」
833優しい名無しさん:2012/06/13(水) 11:17:56.86 ID:FdfXJA9a
なんかレーシックスレみたい

ある人はあるといい
ないひとはないという

今は大丈夫でも、断薬するときやばいという

別に簡単にやめられたという人が出る

おれは今必要があるから飲んでる、周りの状況しだいで飲んだり飲まなかったりだな
834優しい名無しさん:2012/06/13(水) 12:16:14.43 ID:7IqFkIe+
僕の行っているクリニックでは、ベンゾ系(とそれに準じる)安定剤を少量処方にする方針になった。

まず、デパスは依存性が強いと言う理由で原則処方禁止。その替りにワイパックスを出された。
また、レキソタンは5mg錠から2mg錠に減らされた。

そして、ワイッパクスを切られ、レキソタン2mg錠に。
さすがに医師に泣き付いて、今はベンゾ系は、レキソタンは5mg錠×3だけになっています。

その割にメジャーのロナセンやヒルナミンを出してくる。
こんな薬を飲んでたら廃人になっちゃうよ。医師は何を考えているのだろうか?
835優しい名無しさん:2012/06/13(水) 12:32:21.02 ID:eAzlV5rB
>>833

レーシックも自律神経にズガンとくるしな。

>おれは今必要があるから飲んでる、周りの状況しだいで飲んだり飲まなかったりだな

もう片足突っ込んでんじゃんw
みんなそっから始まるんだよw
836優しい名無しさん:2012/06/13(水) 13:00:58.74 ID:Y85TX8PX
ベンゾ系でも危険な(依存しやすい 耐性つきやすい 離脱がきつい)薬ってなんだろ
医者はデパスは依存しやすいと言うが分母も多いと思う
ソラナックスは離脱に苦しむ人が多いと思う(危険?)
ワイパックスとレイキソタンはまぁまぁなイメージ

ここまで睡眠薬は無し

睡眠作用を狙ったベンゾ(ロヒ、ハルシオンとか)はほとんど依存ないの?
このスレ見た感じハルシオンの離脱が主たる原因はほとんど見たことない

抗不安薬>>睡眠導入剤>>>>>Z薬(アモバンやマイスリー) でいいのかな依存度は

837優しい名無しさん:2012/06/13(水) 13:05:17.83 ID:Nai89zwY
そもそもベンゾに限らず脳に作用する薬で治す薬は無いよ。脳を弄れば病気が治る訳でもないし。
根本原因は身体の外に有ることのほうがほとんど。身体に出る症状を薬で緩和して日常生活が贈れる様にするだけの力しかない。

弱いベンゾのワイパでも依存は出る。

ベンゾに限らず薬を軽く考えすぎと感じるなあ。
人体に完全に無害な薬なんて無いと思うよ。薬なんて飲まないほうが身体的にはずっと健康的。
838優しい名無しさん:2012/06/13(水) 13:09:06.35 ID:OxmCFvov
胃腸に負担のかからない食事なんて無いと思うよ。飯なんて食わないほうが身体的にはずっと健康的。
839優しい名無しさん:2012/06/13(水) 13:13:27.58 ID:YNXl9l1Y
離脱期間ってどれくらいかかりますか?
デパス、ハルシオン、フニトラゼパムを1年間使用しました
断薬して2ヵ月ですが不安が強いです
家の前を車が通っただけでもビクビクします
元々不安はそれほどなかったので離脱症状だと思います
不安と嘔吐でほぼ寝たきりの状態です
そろそろ働かないとまずいのでまた服用した方がいいでしょうか?
840優しい名無しさん:2012/06/13(水) 13:26:10.51 ID:lVw/68Gw
○ンポに負担のかからないオ○ニーなんて無いと思うよ。手淫なんてしないほうが身体的にはずっと健康的。
841優しい名無しさん:2012/06/13(水) 13:40:58.61 ID:Nai89zwY
気に逝っていただけたようで至福の限りでござるw

生活自体が身体を摩耗させてる原因なのかもねw
呼吸していくだけで細胞は老化してどんどん死んでるし。



単純に症状が進行したんじゃない。
依存は、薬飲まないと不安とか頭回らんとかそっちだと思うよ。
842優しい名無しさん:2012/06/13(水) 14:12:28.33 ID:Dt4Y+Vgl
>>839
それだけの量だと、辛いでしょう
離脱期間というのは本当に様々な要因が絡むようで、答えは無いです。
が、徐々に緩和していくのは確かです。
いろいろなパターンを見てきましたが、
どうしようもなく辛い状態は、最初の3ヶ月のようです。
多剤大量でも3、6ヶ月で終わる人もいれば
単剤でも長く苦しむ場合があるのが不思議です。服薬期間
や年齢や性別がからんでいるのかも知れません。

再服薬もやむなしの場合、できる限り元の量よりも少なく、
出来れば単剤が良いと思います。
インデラルが離脱の補助に良いとどこかで見たのですが、自分は使ったことが
無いのでどういった薬(作用や依存性やクロス作用など)なのか?わかりません
843優しい名無しさん:2012/06/13(水) 14:19:55.82 ID:Dt4Y+Vgl
注意すべきは、
ひとたび激しい離脱症状がおこると、元よりもたくさんの量を服薬
しないと落ち着かないようです。しかし、元よりもたくさんの量、は危険です。

時間が経過してから再服薬しても、元に戻らないと考えたほうが良いです。
(脳が回復に向かっている証拠
あくまでも、少しばかり症状を抑える感覚です
844優しい名無しさん:2012/06/13(水) 14:51:21.12 ID:YNXl9l1Y
>>842-843
あと一ヵ月耐えてみようと思います
ありがとうございます
845優しい名無しさん:2012/06/13(水) 15:22:14.22 ID:+jRkgJtP
>>834
3種類以上処方すると診療報酬が下がるからです。
君の健康を考えた上ではなく病院の儲けが減るからそうなったのです。
>>839
急性期が六ヶ月でだいたい2年くらいかかると思ったほうがいい。
まだまだ大きい離脱症状が続くと思いますよ。
846優しい名無しさん:2012/06/13(水) 16:00:02.60 ID:pRHY5Yg8
>>836
あくまで私自身、一個人の例ですが、
ベンゾ数種類服用歴8年&マイスリー服用歴4年で今年の2月から減薬を始めて
ベンゾは4月末でゼロになりましたがどうしてもやめることができないのがマイスリー。
8年飲んでたロヒはあっさりやめられたのにマイスリーは厳しい。
自分でも意外なことに一番依存してるのがマイスリー。抜くとまったく眠れない&めまい。
847優しい名無しさん:2012/06/13(水) 16:27:58.34 ID:Nai89zwY
多剤処方の時点で本当に効く薬を絞り込めてないんじゃないと感じるけどな。
一錠必殺で本当に効くのを飲んだほうが体の負担は少ないと思うし、依存からも抜け出しやすいと思うよ。

マイスリも耐性付くと思うけどね。
848優しい名無しさん:2012/06/13(水) 16:58:11.53 ID:pRHY5Yg8
>>847
多剤処方が問題にされてきたのってほんとここ最近の数年じゃない?
今でもどっさり飲まされてる人まだいますしね。
849優しい名無しさん:2012/06/13(水) 17:08:48.55 ID:OxmCFvov
>>848
ロゼレムあたりで寝れるようになるといいね
850優しい名無しさん:2012/06/13(水) 17:15:54.88 ID:YNXl9l1Y
>>845
この状態が6ヵ月も続くのですか?
急性期を過ぎれば仕事はできそうでしょうか?
今も外で吠えてる犬にビクビクしています
食欲もなくどんどんやせ細ってます
851優しい名無しさん:2012/06/13(水) 17:57:31.58 ID:pRHY5Yg8
>>849
ロゼレム、今レス読んで知りましたありがとう。存在自体をまったく知らず・・・
主治医に処方のお願いしてみます。効果あるといいんだけど。

852優しい名無しさん:2012/06/13(水) 18:07:21.36 ID:+IpIuuai
>>850
個人差は大きいようだから6ヶ月だと決めつける奴の書き込みは信じなくていいと思う。

で、断薬って急に止めたの?
853優しい名無しさん:2012/06/13(水) 18:25:36.68 ID:YNXl9l1Y
>>852
そうですか
でも、過去ログ読み漁ってると長期に渡って苦しんでいる方もみえますし・・・

一応薬を一日一錠にしたり、半分にしたり、一日置きにしたりと減らしていきました
854優しい名無しさん:2012/06/13(水) 19:17:14.60 ID:TPdFWZoi
>>846
中途覚醒より入眠のほうに問題が
あるか、より気になっているのでは?
855優しい名無しさん:2012/06/13(水) 19:58:59.00 ID:+IpIuuai
>>853
減らすペース速すぎたんじゃないの?

ま、とにかく、人によって差は大きいと思うので
こうすべきと言う答えはここでは得られないと思うな。

このまま耐えるか、セルシンやメイラックスなどの長半減期型のを試すか。
856優しい名無しさん:2012/06/13(水) 20:14:48.12 ID:+jRkgJtP
>>850
はい続きます。
急性期が過ぎてからは好不調の波がありつつ徐々に緩和されていくと思います。
仕事は完全に離脱症状が終わったと実感できたときでなければ難しいと思います。

出ておられる症状は離脱症状だと思いますが
余裕があれば一般病院で検査をしておかれてもいいと思います。
857優しい名無しさん:2012/06/13(水) 20:32:29.44 ID:lkGf3uou
>>800
猫山先生の抗不安薬の正しい止め方に書いて有るんだよ。
極微量セロクエル・・ってね。
858優しい名無しさん:2012/06/13(水) 20:52:13.48 ID:YNXl9l1Y
>>856
完全に離脱が終わるまでって2年ってことですか?
無理です
一般病院で離脱症状かどうか検査すればわかるのですか?
離脱症状を緩和する方法はないのでしょうか?
859優しい名無しさん:2012/06/13(水) 21:01:44.77 ID:+jRkgJtP
>>858
それくらいかかるだろうという目安です。
海外の調査で2年かかったという人が一番多かったみたいです。

離脱かどうかという検査ではなく身体的な異常がないか検査するのです。
おそらく今出ている症状は離脱症状なので異常はないと思いますが
余裕があれば念のために受けておくことをお勧めします。

緩和する方法は時間が経過するしかないのですが
ストレスがかからない環境をつくることが大切だと思います。
860優しい名無しさん:2012/06/13(水) 21:12:37.68 ID:YNXl9l1Y
>>859
ありがとうございます
検査には行く気力が出ないので無理です
ストレスは外からの音ですね、どうしようもないです

セントジョーンズワートやGABAのサプリがいいと過去ログにありましたが
誰か飲んでる方いませんか?
861優しい名無しさん:2012/06/13(水) 21:25:58.49 ID:f5rCJ19W
>>860
グリシン。断薬3カ月です。ドラールでケジメをつけて断薬したのですが、
不眠のために服用。なんとか眠れました。今でも飲んでいます。大丈夫かな。
ときどき頭痛がするし、入眠時に電気が走るみたいです。
862優しい名無しさん:2012/06/13(水) 21:37:48.72 ID:YNXl9l1Y
>>861
ありがとうございます
不眠の症状は断薬後3日くらいでなくなりました
他に離脱症状は出てないんですか?
863優しい名無しさん:2012/06/13(水) 21:45:20.99 ID:4oo1J7G8
マイスリー
864優しい名無しさん:2012/06/13(水) 21:56:46.90 ID:JZZNakIC
アルコール依存性で、離脱症状がすごくて今でも死ぬかどうか考えてます。
とりあえず、明日、精神科予約してあるんだけど、向精神薬って貰えるの?
薬も中毒になるみたいだけど酒よりはマシかなと。
失業してるし、一日中アパートでボーッとしてると吊ってしまいそう。
865優しい名無しさん:2012/06/13(水) 22:46:15.78 ID:yz52v2j4
……あぁぁん♪あぁぁん♪……っく!っんあっ!……や!いや!だめ!そこはだめぇ〜!壊れちゃうぅぅぅぅぅん♪あんあんあんあん♪あんあんあんあん♪
866優しい名無しさん:2012/06/14(木) 00:00:56.03 ID:vx4fx9aZ
>>864
とりあえず、依存違いというかスレチみたいだね。
867優しい名無しさん:2012/06/14(木) 01:09:20.38 ID:C5H7X46N
……あぁぁん♪あぁぁん♪……っく!っんあっ!……や!いや!だめ!そこはだめぇ〜!壊れちゃうぅぅぅぅぅん♪あんあんあんあん♪あんあんあんあん♪
868優しい名無しさん:2012/06/14(木) 08:43:35.11 ID:IITBUnAw
>>864
アルコール依存症はまずは断酒です。
その後はベンゾ系の薬がその補助として使われるみたいですが
実際はまたベンゾの薬の今度は依存になる人が殆どらしいです。
アルコール依存に欝はつき物なので、アルコールを止めないと
自殺したい気持ちや欝は抜けないと思います。

病院で相談してみた方が良いです。
869優しい名無しさん:2012/06/14(木) 08:48:47.72 ID:IITBUnAw
>>860
音に過敏になるのは離脱症状のひとつですよ。
聴覚過敏は次第に弱くなって来ます。音が辛いのも辛い
ですよね、自分の場合は雨の音でさえ耐え切れなかったです。
また空の上を飛ぶ飛行機の音でさえ辛かったのを覚えてます。

耳栓を色々買って試してみてはどうでしょうか?
870優しい名無しさん:2012/06/14(木) 08:52:06.22 ID:IITBUnAw
>>860
セントジョンズワートもギャバサプリも余り効かないですよ。
とりあえず時間薬。

聴覚過敏はそれほど時間がかからず消えると思いますよ。
総合的な離脱症状は短い人だと1ヶ月から数ヶ月
長期かかる人は2年以上数年かかる場合が有るってことです。
871優しい名無しさん:2012/06/14(木) 08:56:03.11 ID:liC8TdKe
離脱症状と病気をちゃんと分けられてるの?
872優しい名無しさん:2012/06/14(木) 09:14:32.17 ID:IITBUnAw
>>858
離脱症状は病院で検査しても殆どデターには出て来ません。
鼓動の打ち方などの異常だけは出て来る場合も有りますが。

離脱症状を緩和する方法は殆ど有りません。時間が経つのを
耐えて待つだけです。
873優しい名無しさん:2012/06/14(木) 10:03:55.34 ID:liC8TdKe
なんとなくだけど、みんなそれってただ病気治ってないもしくは病態の種類が変わっただけだよ

やめるときは自然にまかせなよ
不安感ないのに薬のみたいとは思わないでしょ

吐き気がー頭痛がー肩こりがーって言っている人は別にベンゾじゃなくてもいいし
874優しい名無しさん:2012/06/14(木) 10:33:30.87 ID:cZO4UiB/
新人さんいらっしゃ〜い!
875優しい名無しさん:2012/06/14(木) 10:36:22.70 ID:GVrU0omT
>>869
同じ苦しみを経験した人の意見が聞けてよかったです
ありがとうございます
耳栓は考えましたが、外に出るのも怖いので・・・
ティッシュを耳に詰めてなんとか凌いでいます
876優しい名無しさん:2012/06/14(木) 10:42:49.59 ID:RlgDBG5U
なんとなくだけど、みんなそれってただ性癖治ってないもしくは変態の種類が変わっただけだよ

やめるときは自然にまかせなよ
性欲ないのに薬のみたいとは思わないでしょ

射精がー勃起痛がークリこりがーって言っている人は別にベンゾじゃなくてもいいし
877優しい名無しさん:2012/06/14(木) 10:52:10.98 ID:xpq6xOu+
>>872
断薬を焦らずにゆっくり減らすというのが、離脱症状を最小限にする方法として
推奨されいるわけだから、焦って断薬して離脱症状に苦しんでいる人は長半減期
タイプのを飲んで離脱症状を抑えてから改めて断薬プロセスに進めばよいのでは
とも思うけどね。
878優しい名無しさん:2012/06/14(木) 10:54:55.10 ID:GVrU0omT
>>870
やはり効かないですか・・・
セントジョーンズワートもセロトニン症候群や離脱症状があると聞きます
もう精神薬は嫌です、確かに気持ち楽になったりしますが
違和感があったりソワソワ感や突如として恐怖感や希死念慮に襲われたりと

今日は昨日より調子がいいです
調子がよくなったり、悪くなったりするのは回復の兆しでしょうか?
このままよくなってくれればいいんですけど・・・2年もかかったら死んでしまいます
879優しい名無しさん:2012/06/14(木) 11:03:21.75 ID:GVrU0omT
>>872
やはり時が解決するのを待つしかないですか・・・
唯一の理解者だった(だと思い込んでいた)精神科医にも相談できません
薬漬けにした状態で職場に戻して、どうするつもりだったのでしょう?
仕事しながら減薬、断薬は無理でしょうから、一生薬漬けにするつもりだったのでしょうか?
恐ろしいです
880優しい名無しさん:2012/06/14(木) 11:08:48.65 ID:liC8TdKe
>>879
一生薬漬けでも、社会で生きられるなら今よりはましじゃん
ほとんどのひとは薬のみながら仕事いくよ

つか仕事行くために薬飲むんだよ
そうじゃないと得体の知れない怖さから逃げ出しちゃうから
881優しい名無しさん:2012/06/14(木) 11:11:29.30 ID:En8ye1Pr
ちゃんと頭、元通りになんのかなあ
不安だ
後遺症残っちゃった人いる?
882優しい名無しさん:2012/06/14(木) 11:16:36.21 ID:liC8TdKe
>>881
しらなかった痛みを知ってしまったから
完全に病気にかかる前みたいな状態にはならない気がする

ただ、これは病気で、自分の本当の状態ではないってことを意識して
本当の状態、もしくはそれに近い状態があり、そこにいけるのは間違いない

後遺症云々はしらん
883優しい名無しさん:2012/06/14(木) 11:18:29.86 ID:9FMZCd2q
ひさしぶりに来て見ました。完全断薬してから7ヶ月たちました。
急性期の離脱症状を1度体験しています
再服薬して体調を元に戻すまで3ヶ月そこから完全断薬まで8ヶ月です

減薬はみなさんが書き込んでいるような
1/8とか1/16とかのさらに先まで減薬していきました
水で溶かして体と相談しながら注射器で捨てていきます(百分率です)
減薬期間は症状の個人差があるのでアドバイスは無理だと思います
自分の場合はこのペースだと急性期の辛さを100とすると減薬の過程での辛さは10〜20
不調時でも30〜40といった感じでした
減薬開始時の服薬量は
マイスリー1/2ソラナックス1/2ジプレキサ1/2でした(1錠のmgは手元に薬がなくて分かりません)
正直かなり少ないと思います。
(パキシル・ベタマック・リーゼ・サイレース・ハルシオン銀・レンドルミン
など一通り通過してます)

現在は元に戻ったかといえば、正直言って程遠いです。
しかし減薬中や断薬直後のような常軌を逸するような辛さはありません
人間、生きていれば体調の悪い日もあるだろう、というレベルの不調が毎日続く感じです。(健常者には無い症状ですが)

以前はこちらで随分沢山の情報を頂いたので今からのみなさんの参考になれば…
もう忘れたいし、ここにはあまりこれませんがもし聞きたいことがあればどうぞ



884優しい名無しさん:2012/06/14(木) 11:21:52.90 ID:2t+ObGmJ
アモバン10mg、ロヒプノール2mg、ベンザリン10mg、他にもレボトミンやセロクエルを寝る前に飲んでいます。
最近眠剤が朝に残るようになったので減薬・断薬していこうと思っているのですが、
離脱症状が怖いです・・・。
885優しい名無しさん:2012/06/14(木) 11:29:16.67 ID:liC8TdKe
>>884
まず多いよww

同じ効果の薬をひとつに統一しようよ
それが第一歩だよ
そっからの減薬は症状に応じて、マイペースにやればイーよ
886優しい名無しさん:2012/06/14(木) 11:51:19.66 ID:GVrU0omT
>>883
貴重なご意見ありがとうございます
自分の場合は時間もあまりなく、長く苦しむのが嫌だったので
減薬期間は短めにしました

やはり、7ヶ月経っても不調は続くのですね
薬はどのくらいの期間服用してたんですか?
887優しい名無しさん:2012/06/14(木) 11:58:27.98 ID:xpq6xOu+
>>886
減薬期間を短くしたのが逆効果だったんじゃないの?
急に減らす方が離脱症状酷い場合が多いと書かれてるのに。
888優しい名無しさん:2012/06/14(木) 12:32:22.34 ID:STbjW9gu
>>886
セントジョーンズワートの効能に抗不安・不眠はあんまり期待できない
まだバレリアン、ラベンダー、パッションフラワーの方がマシそう
もっとも、漢方で対応できればそれに越したことはない(安全だし、金銭的にも

GABAはその原料も含めてあんまりかんばしい情報がない
889優しい名無しさん:2012/06/14(木) 12:45:30.08 ID:zrcpkysG
>>879
薬漬けというと、どのくらい飲んでたの?
890優しい名無しさん:2012/06/14(木) 12:47:22.34 ID:zrcpkysG
アフォか
891優しい名無しさん:2012/06/14(木) 13:10:24.89 ID:IITBUnAw
>>881
後遺症と言うか2年以上経って(断薬から)も残ってしまった
症状が後遺症と呼ばれるのかもですが、結構残る人も多いですよ。
それが重い人軽い人は居てもね。
ただ 飲み続けて耐性がついてそれを過ぎるとベンゾをいくら飲んでも離脱が
収まらなくなるようになるよりはましなのじゃないかな?

892優しい名無しさん:2012/06/14(木) 13:16:14.24 ID:IITBUnAw
>>878
離脱のすべてが収まってくるのに1年や2年またそれ以上かかる
人はいますが、耳の過敏さが2年も続くってことは無いと思います。
大概 数ヶ月で楽になると思う。意外と早く音の過敏さや臭いの過敏さは
消え易いと思いますよ。
893優しい名無しさん:2012/06/14(木) 13:29:03.80 ID:JGM1mBMn
>>883
多剤で大変でしたね
最初の断薬(離脱症状が出てから)現在どれくらい経ってますか?
私も883さんほどではないけど多剤からで、現在15ヶ月です。
同じく不調感が続いているような状態です。
883さんは、何か検査などされましたか?
894優しい名無しさん:2012/06/14(木) 13:53:54.47 ID:jaa37/vV
ベンゾとパキシル断薬1年記念日じゃ。
ベンゾはソラナックスとロヒプノールとエバミール。
10年以上食ってたな。

離脱症状は強烈だったけど、会社は休まなかった。
ロクな仕事はできねぇけどな。

まだ猛烈な肩こりに悩まされているけどな。

ベンゾの断薬は気力と体力が必要。
特に気力。
自分に負けて1錠のんだら2度目はないぜ。
895優しい名無しさん:2012/06/14(木) 14:25:53.92 ID:RlgDBG5U
>>878
離脱のすべてが収まってくるのに1年や2年またそれ以上かかる
人はいますが、陰茎の過敏さが2年も続くってことは無いと思います。
大概 数ヶ月で楽になると思う。意外と早く女陰の過敏さや臭いは
消え易いと思いますよ。
896優しい名無しさん:2012/06/14(木) 15:05:22.89 ID:BOJ+70Ej
>>878
好不調の波を繰り返しながら改善していきます。
日に日に体調が良くなっていくものではありません。
悪くなった後に良くなるの繰り返しで改善していきます。
897優しい名無しさん:2012/06/14(木) 16:49:51.59 ID:W/SVigCb
>>895 ばかもん!
898優しい名無しさん:2012/06/14(木) 17:06:24.87 ID:GVrU0omT
>>892
音の敏感さが消えても、不安とか動悸や倦怠感は残るのでしょうか?
そんなものに手を出してしまったことが悔やまれます
899優しい名無しさん:2012/06/14(木) 17:14:42.94 ID:GVrU0omT
>>896
また不調の波が来るんですね
精神が持つかどうかわかりませんが頑張るしかないですね
900優しい名無しさん:2012/06/14(木) 17:16:11.23 ID:IITBUnAw
>>898
断薬からどれぐらい経っているのか分からないけれど
離脱症状が殆ど消えて行く人も多いので余り心配しないでも良い
と思う。

身体の離脱症状は次第に時間が経つにつれて治って来るが
中には一部が後遺症となって2年以上経っても残る場合も
有るが離脱に耐えられれば後遺症は付き合って行ける程度
の物になると思う。確かにこんな薬を飲まなければこんな目には
遭わないですんだとは思うよね。でもこれも人生勉強だよ。
人生勉強で片付けられるような物でも無いんだけどね。
901優しい名無しさん:2012/06/14(木) 17:19:25.02 ID:r5vtFrCA
体調不良で安易に薬に手を出してしまったことが悔やまれる… コンスタンは大丈夫ってソラも飲んでたから離脱きついの確定じゃないか
902優しい名無しさん:2012/06/14(木) 17:55:07.95 ID:xpq6xOu+
>>901
コンスタンとソラナックスは一緒じゃん。

ま、キツいの確定ってことはないよ。セルシンとかにまず切り替えてみれば。
切り替え時は一気に切り替えるんじゃなくて調整しながら併用するのが無難。
903優しい名無しさん:2012/06/14(木) 18:14:41.80 ID:cZO4UiB/
MRさ〜ん!

離脱症状に効くクスリまだ〜?
904優しい名無しさん:2012/06/14(木) 18:22:12.90 ID:r5vtFrCA
頓服も全部コンスタンで統一され、 セルシンかホリゾンに切り替える提案しましたが、主治医が、このままコンスタンを使って減薬して行こうねと…
905884:2012/06/14(木) 18:24:21.57 ID:2t+ObGmJ
>>885さんならどこから切っていきますか?同じ効果の薬というのがよくわからなくて・・・。
906優しい名無しさん:2012/06/14(木) 18:24:54.53 ID:STbjW9gu
それって、一日3回コンスタン+頓服コンスタンみたいな感じなのか?
すごいな
907優しい名無しさん:2012/06/14(木) 18:26:04.49 ID:xpq6xOu+
>>904
コンスタンそのまま減らすのしんどいと思うぞ。
医者を変えるのをお奨めするな。
908優しい名無しさん:2012/06/14(木) 20:04:39.33 ID:BOJ+70Ej
>>899
来ます。
不調の波が大きければ大きいほど大きく改善します。
これをくり返していくうちに波が徐々に小さくなり
離脱症状が許容範囲になっていきます。

>>904
力価が弱く半減期が長いセルシンに置き換えた方がいい。
0に近づいていくほど調整が難しくなると思います。
909優しい名無しさん:2012/06/14(木) 20:38:33.61 ID:BOJ+70Ej
抗不安・睡眠薬依存(1) 患者依存させ金もうけ!
ttp://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=60182
910優しい名無しさん:2012/06/14(木) 20:50:41.05 ID:GVrU0omT
>>900
ありがとう、そんなに心配しなくていいですね
といっても不安な気持ちが沸いてきてしまう
まるで出口のない迷路のようです
高い授業料です、メジャーにまで手を出していたので
遅発性ジスキネジアにはならなくて良かったです
医者はもっと薬のリスクを説明してほしいです
911優しい名無しさん:2012/06/14(木) 20:51:13.30 ID:En8ye1Pr
なんか今週体調悪いな
先週は少し良くなって来たかと思ったのに
912優しい名無しさん:2012/06/14(木) 20:55:54.85 ID:GVrU0omT
>>908
波の大きさとは症状の酷さでしょうか?
それとも不調の期間でしょうか?

>>909
>常用量依存を起こすことにより、患者が受診を怠らないようになる

怖いですね
わざと依存を起こさせてたんですね
913優しい名無しさん:2012/06/14(木) 21:06:40.09 ID:IITBUnAw
>>912
多分908が言いたいのは症状の酷さの波だと思います。
症状は強くなったり弱くなって無くなった・・と思ったらまた
ぶり返す・・を何度も繰り返します。そうやって次第に消えて行きます。
914優しい名無しさん:2012/06/14(木) 21:11:04.24 ID:BOJ+70Ej
>>911
そんな感じです。
急によくなることはありません。
好不調の波を繰り返しながら改善していきます。

>>912
どちらも当てはまります。
この波を越えれば一歩前進するんだと思うことです。
915優しい名無しさん:2012/06/14(木) 21:11:07.68 ID:C5H7X46N
……あぁぁん♪あぁぁん♪……っく!っんあっ!……や!いや!だめ!そこはだめぇ〜!壊れちゃうぅぅぅぅぅん♪あんあんあんあん♪あんあんあんあん♪
916優しい名無しさん:2012/06/14(木) 21:43:25.19 ID:GVrU0omT
>>913-914
わかりました
早く波がなくなって普通に生活できるようになりたいです
薬に頼って逃げた結果が、この有様
何かすごく遠回りしたように思います
917優しい名無しさん:2012/06/14(木) 22:17:20.63 ID:RlgDBG5U
>>900
ありがとう、そんなに心配しなくていいですね
といってもヤリたい気持ちが沸いてきてしまう
まるで出口のない迷路のようです
高い授業料です、メジャー選手にまで手を出していたので
遅発性勃起症にはならなくて良かったです
医者はもっと薬のリスクを説明してほしいです
918優しい名無しさん:2012/06/14(木) 22:21:16.70 ID:r5vtFrCA
ベンゾに依存させた主治医、主治医が好きで信用してきたのに。減薬といいながら、薬また出そうとする。すぐやめられるなんて嘘っぱちだろ
919優しい名無しさん:2012/06/14(木) 22:23:23.28 ID:cZO4UiB/
「おまいら自分で出して儲けてきた薬くらい自分で片付けろよ」キャンペーン中
920優しい名無しさん:2012/06/14(木) 22:30:05.09 ID:En8ye1Pr
アシュトンマニュアルの日本語訳早く読みたいな
921優しい名無しさん:2012/06/14(木) 22:32:12.20 ID:fLgTYWRl
ロヒプノール2_→1_。
5ヶ月間、離脱に苦しめられた。
今やっと、脚の電流だけになった。

頭が爆発しそうになったり、死にたくなったり、アカシジアに似た症状になったり、ムズムズ脚になったり、最悪だった。
922優しい名無しさん:2012/06/14(木) 22:49:43.24 ID:KnZ2xL9f
デパス、レキソタンを長飲み続けているけど
最近、ベンゾの依存や危険性が指摘されたのを聞いて
恐ろしくなった。
このスレがあるのを見て皆 努力してるんだと感心したよ。
923優しい名無しさん:2012/06/14(木) 22:58:49.33 ID:r5vtFrCA
頭爆発して死にたくなったり、不安ずっと部屋にこもったり、医者が適当な処方で、離脱症状に苦しむ患者の気持ちなんか考えてない。出口のない迷路。
924優しい名無しさん:2012/06/14(木) 23:03:19.77 ID:PZ0SV1gC
>>921
自分はリーゼ、1日の服用量を1/2に減らして約7か月、
精神的な面で、不安感や虚無が常にあり、外面は指先のしびれと
眠るときに脚が常にムズムズしてる。

これをクリアしないと次のステップに進めなさそう・・・
ベンゾの依存はマジでやばいと思う。
925優しい名無しさん:2012/06/14(木) 23:12:12.23 ID:IZ08s8jC
ムズムズというかずっと貧乏ゆすりしてる
うつぶせ状態で
926優しい名無しさん:2012/06/14(木) 23:31:14.74 ID:fLgTYWRl
ベンゾまじでヤバいね。
ロヒプノールの他に、リボトリールも飲んでるから…。
どーにかしないと…。

ちなみに、躁鬱病で年金二級。

※同じく寝る前は、脚がおかしい。
927優しい名無しさん:2012/06/14(木) 23:36:53.80 ID:xpq6xOu+
>>924
半減期短いのをそのまま減らすのがしんどいのは当然。

長半減期のセルシンなどに置き換えるのが基本と言われてるのになんでしないのか。
928優しい名無しさん:2012/06/14(木) 23:38:08.98 ID:n5Gw7/QC
おまいらの主治医は「等価換算」って知ってる?ww
929優しい名無しさん:2012/06/14(木) 23:39:46.98 ID:IZ08s8jC
置き換えるとしても医者がダメだと言えばそれまでだし
930優しい名無しさん:2012/06/14(木) 23:47:35.75 ID:xpq6xOu+
>>929
医者の処方のせいでこういう状態になってきてまだ医者の言いなりになるわけですか。
俺は医者を説得したぞ。
931優しい名無しさん:2012/06/14(木) 23:55:36.56 ID:fLgTYWRl
二年で四回病院変えてる…。
3つ目の病院で、めちゃめちゃになった。

ラミでラミ疹でて、中止になったのに、数週間後にまたラミ→ラミ疹→中止。

ベゲでもうろうになって中止。数週間後にまたベゲ→交通事故→中止→転院。
Mr.一分診療。薬だしておしまい。

四つ目の病院
ロヒ減薬。離脱の流れ。
932優しい名無しさん:2012/06/15(金) 00:04:42.69 ID:2OjfPeD5
ソラナックスからメイラックスに置き換えた人いる?
メイラックスも離脱が難しいと聞くし・・・
933優しい名無しさん:2012/06/15(金) 00:13:18.40 ID:PbGChNv0
>>932
コンスタンからメイラックスに置き換えた。コンスタンもソラも一緒だから同じだね。
置き換え自体はなんとかうまくいった。

メイラックスは1日中眠くなっちゃったので現在0.25mg/dayで様子見中。
これだと1日中眠くはならないんだけど、多少しんどい。
ま、十分耐えれるレベルだけれども。コンスタンの効き目がなくなる頃の
毎日のしんどさに比べればだいぶ楽。
934優しい名無しさん:2012/06/15(金) 00:21:36.62 ID:2OjfPeD5
>>933
初めての置き換え時
コンスタン何ミリからメイラックス何ミリになったの?
935優しい名無しさん:2012/06/15(金) 00:34:27.71 ID:PbGChNv0
>>934
コンスタン0.4mgx2/day が メイラックス1mg/dayになった。
等価換算で言うと少なくなったことになるね。

セルシンにしてくれと医者に言ったらメイラックスにされちゃったので
等価換算の数字が頭に入ってなかったんだよね。

メイラックスは長半減期型なので最初は処方された量を無視して2mg/day飲んだ。
で、1mg/dayにはすぐにしたんだけど、それでも1日中眠くなっちゃったのでわりと
すぐに0.25mg/dayにして現在に至ると。仕事してなかったらもうちょっと多めにして
様子見てたと思う。

俺の場合はすぱっと切り替えちゃったんだけど、切り替えてから上半身の筋肉の
こわばりがかなり辛かった。5日ほどで収まったのでコンスタンを再度飲まずに
済んだけど。普通は併用しながら徐々に切り替えるのがよいのでは。
936優しい名無しさん:2012/06/15(金) 02:06:45.31 ID:XRhL381n
ここは
断薬教信者の集まりと聞いてきました

状態を薬のせいにする
医者のせいにする

病気を認めない

って本当ですか?
937優しい名無しさん:2012/06/15(金) 03:05:24.51 ID:eH7pqGmw
長期型に変えろと逝ってもその薬も医者の処方受けないと貰えない現実が有るとおもうよ。
なんか本人の努力次第で簡単に止められる様に言われてるけどそんなに簡単なものじゃないよ。

減薬に理解のある医師を見つけるのが大事だとおもうけどね。
938934:2012/06/15(金) 09:15:30.22 ID:2OjfPeD5
>>935
飲んでる量もほぼ同じだ〜
セルシン頼んでもメイラックス薦めてくるって同じ病院だったりしてw
0.25まで減らせたなんて羨ましい
しかし医者のプライドを傷つけずに薬をリクエストするのって難しい
処方についてフランクに相談できる医者ならいいのだが
939優しい名無しさん:2012/06/15(金) 09:31:25.90 ID:7JI/8zDX
むずむず脚にはマグネシウムが良い。(便秘にも良い)
http://www.iherb.com/Magnesium?l=ja
http://www.suplinx.com/shop/event/event.aspx?event=magnesiu

マグネシウム摂取で改善した例
http://ameblo.jp/momo-kako/entry-10997134832.html
940優しい名無しさん:2012/06/15(金) 10:31:38.20 ID:ZYaLOMYD
ここの人たちは、醜い症状を出しながら断薬することに何の意味を見出してるの?
沢山飲むのはだめだからほどほどに抑えようとか思わないの
941優しい名無しさん:2012/06/15(金) 10:39:24.44 ID:I9c8Gpys
今日も不調です
でも、人間らしい感覚が戻ってきた気がします
942優しい名無しさん:2012/06/15(金) 10:40:06.72 ID:PbGChNv0
>>940
俺は酷い症状を出さずに断薬まで持って行ければと思っているけど。

コンスタンを飲んでた頃は薬の効果が切れてくる頃の状態が酷かった。
離脱症状を1日2回周期で繰り返してたようなもんだ。
943優しい名無しさん:2012/06/15(金) 10:42:34.45 ID:XRhL381n
>>940
こういう宗派なんじゃね?
944優しい名無しさん:2012/06/15(金) 10:46:21.24 ID:I9c8Gpys
10時間くらい眠れました
何年振りだろうこんなに眠れたのは
やはり、薬の所為で不眠だったんですね
945優しい名無しさん:2012/06/15(金) 10:49:15.01 ID:PbGChNv0
>>938
0.25mgにしたおかげで多少だるいけどね。でも1日中眠いと仕事できないので。
ま、今も仕事中なんだけど全然やる気出ないけどな。

医者についてはベンゾ系を長期に処方するような医者だと言うことで
離脱症状について理解が浅いことが分かりきっているので難しいよね。
私の場合はとりあえず切り替えられただけでもよしとしますわ。
946優しい名無しさん:2012/06/15(金) 10:52:03.49 ID:XRhL381n
そもそも不眠で、抗不安薬飲んじゃうやつらが頭悪い

運動とかしろよ

不安でどうしようもないときに飲めよ
947優しい名無しさん:2012/06/15(金) 11:05:11.50 ID:n+FLQcq1
>>945
ベンゾを長期に出すかどうかでヤブか、信頼できる医者かわかるね

うちのはヤブだった
948優しい名無しさん:2012/06/15(金) 11:09:22.35 ID:XRhL381n
>>947
10年ぐらいベンゾ飲んでるし、出されてるけど、なんともねーぞ

飲まないときもあったけどな、離脱とかで感じたこともねーわ

環境が変わると強不安が出るタイプなので、出張とか部署換えとかの時は
今でも重宝してる
949優しい名無しさん:2012/06/15(金) 11:10:13.52 ID:+rbRFX3v
>>948
よかったな。ならばこのスレに用ないんじゃね?
950優しい名無しさん:2012/06/15(金) 11:12:37.32 ID:n+FLQcq1
日本にはヤブ医者しかいないのかね?

早く規制されて欲しいわベンゾなんて
951優しい名無しさん:2012/06/15(金) 11:13:00.64 ID:XRhL381n
>>949
お前らの言ってる離脱症状ってただの病気なんじゃねーの?

なんでも医者のせいにするなよ
952優しい名無しさん:2012/06/15(金) 11:13:56.85 ID:+rbRFX3v
>>951
うんうん、そうだな。病気病気。
953優しい名無しさん:2012/06/15(金) 11:31:09.06 ID:v7Fv8jt9
そしてベンゾ神話依存症の「否認」が始まるのであった。
954優しい名無しさん:2012/06/15(金) 11:36:13.62 ID:n+FLQcq1
後遺症で脳が萎縮するらしけど

何年くらいの使用で萎縮するんだろうか?
955優しい名無しさん:2012/06/15(金) 11:36:30.08 ID:CeIwR59w
>>951
それ俺が何度言ってもこいつらまったく理解できないんだよw

何かしらのメンタルヘルスを患っていて、その病の治療の為に薬を飲んでいるのに
その病気が治ってないのに勝手に薬飲むのやめようとしてるんだから、そりゃいろいろ問題でるだろw
956優しい名無しさん:2012/06/15(金) 11:40:05.69 ID:XRhL381n
>>955
生活がうまくいかなかったのも
仕事やめざるを得なくなったのも
不安でしょうがなくなったのも

薬のせいで、ひいては医者のせい


957優しい名無しさん:2012/06/15(金) 11:43:59.33 ID:+rbRFX3v
>>954
何年でと明確な数値は見たことがないし100%起きる事象かどうか不明だが、
日本以外の国では、ベンゾの連続投与は4週間を超えてはならんとなってるそうだ。
2週間だっけ?
だからそれを超えたら問題ありだと考えたら・・・
958優しい名無しさん:2012/06/15(金) 13:29:23.60 ID:n+FLQcq1
>>957
まずいな、2年も飲んでたから

脳の萎縮は回復しないんだっけ?
959優しい名無しさん:2012/06/15(金) 13:55:19.62 ID:H/DjOocl
>>956
お前相当鬱憤たまってるみたいだな。
平日の昼間から引き篭もって2chしないで外に出て発散しろよ
960優しい名無しさん:2012/06/15(金) 14:28:32.61 ID:Y5hBRk6A
・咳き込んで胃液を吐く
・足がソワソワして痙攣する
・不安、ストレスに弱くなる
・テレビが見れなくなる
・食べ物が受け付けない

これって離脱症状ですか?
961優しい名無しさん:2012/06/15(金) 15:08:26.80 ID:fdZa8uKb
>>958
科学的にはわからないみたいです。

>>960
離脱症状です。
念のため一般病院で検査しておくと安心だと思います。
962優しい名無しさん:2012/06/15(金) 15:32:21.53 ID:ZYaLOMYD
>>960
心身症じゃないの
963優しい名無しさん:2012/06/15(金) 17:23:09.21 ID:FkNtn2Oo
1年近くレキソタン10mg/day飲んでたんだが、最近は必要性ないなと感じたのと
調べると長期間飲んでも意味ないと知ったので1/4減薬(7.5mg/day)始めてみた
減薬始めても大して副作用あると感じなかったのでそのまま続けていたんだが
3週間弱経ってから吐き気や下痢といった症状に苛まれるようになった
これは離脱症状なのかそれとも一過性の胃腸炎なのか
かれこれ3日続いてる
964優しい名無しさん:2012/06/15(金) 17:24:52.21 ID:h4pVTDwQ
つ、辛いよ〜
離脱が終わった人の話が聞きたい
誰かいないですか?
965優しい名無しさん:2012/06/15(金) 19:12:55.63 ID:Ccq6QrnJ
>>963
元の量かそれより少し多めに戻してみて症状が和らぐなら離脱
さらに減薬をすすめて症状が悪化しても離脱だと判別できるけど、そっちはおすすめしない
966優しい名無しさん:2012/06/15(金) 20:04:30.15 ID:3T70EEYC
……あぁぁん♪あぁぁん♪……っく!っんあっ!……や!いや!だめ!そこはだめぇ〜!壊れちゃうぅぅぅぅぅん♪あんあんあんあん♪あんあんあんあん♪
967優しい名無しさん:2012/06/15(金) 20:23:58.77 ID:h4pVTDwQ
はぁー気持ち悪い
死んで楽になりたい
968優しい名無しさん:2012/06/15(金) 20:45:52.80 ID:PbGChNv0
>>955
薬を飲むきっかけになった症状とは全く違う症状が次々に襲ってきたわけです。

薬を飲んでる間もです。私の場合コンスタンでしたが、薬の効果が弱く
なってくる頃になると非常にしんどい状態でした。ついには眠れなくなり、
セロクエルを処方され、これはおかしいぞと気がついていろいろ調べて
離脱症状という言葉にようやく辿り着いたと。
こんな薬を平然と1年以上も処方されてきたのかと愕然としましたよ。

ま、君がなんと言おうとベンゾジアゼピン離脱症候群は存在するのですよ。
969優しい名無しさん:2012/06/15(金) 20:55:53.54 ID:CeIwR59w
>>968
薬が合ってなくて病気が悪化してるだけ
970優しい名無しさん:2012/06/15(金) 21:06:34.67 ID:h4pVTDwQ
>>968
荒しに構うのはやめてくれ
971優しい名無しさん:2012/06/15(金) 21:36:03.06 ID:6h2K49iI
因果応報
972優しい名無しさん:2012/06/15(金) 21:48:28.39 ID:3feuDY7p
ハルシオン0.5mg
ルネスタ3mg
ロヒプノール4mg
メイラックス2mg
リボトリール6mg

ベンゾジアゼピンだけでこんなにあるがやめれるか心配
まだ飲みはじめて2年だけど
973優しい名無しさん:2012/06/15(金) 21:53:15.02 ID:0NJi118d
>>972
まだ2年じゃなくて、2年も、だよ
974優しい名無しさん:2012/06/15(金) 22:12:08.00 ID:6h2K49iI
因果応報
975優しい名無しさん:2012/06/15(金) 22:19:52.42 ID:Ccq6QrnJ
>>972
すごいね
こんだけ多剤で2年だと、下手したら還ってこれなくなるよ
ジアゼパムに置換したらラムネの山みたいになる
リボ6とかすごすぎる
976優しい名無しさん:2012/06/15(金) 22:32:38.60 ID:6h2K49iI
今日はコンスタン04二回でなんとかなってる(^0^)/ この調子で、一回まで減薬しよう
977優しい名無しさん:2012/06/15(金) 22:33:04.46 ID:ELupWw1m
インポ上等!!!
978優しい名無しさん:2012/06/15(金) 22:43:54.25 ID:h8U3BjM2
介護士だがベンゾジアゼピンは筋弛緩作用からふらつき転倒のおそれがある。
だから利用者には基本的に就寝前にしか処方されていない。長さもベンザリン程度まで。
普通はチエノジアゼピンのレンドルミン、リーゼなどで済ませる。
あとアモバンも使うが苦みを気にする利用者は結構いる。

ベンゾジアゼピン/チエノジアゼピンは目に見えて効果が現れるので悪いとは言わないけど
筋弛緩作用にはホント気を付けた方がいい。足元には特に気をつけて。
979優しい名無しさん:2012/06/15(金) 22:48:07.21 ID:PbGChNv0
>>976
俺はコンスタンからメイラックスに切り替えたけど、
コンスタンをそのまま減らすのは絶対無理だったと思う。

1日だけ半分に減らしたことあるがめちゃめちゃしんどかった。
980優しい名無しさん:2012/06/15(金) 22:49:22.36 ID:6JFHOJln
>>978
なぜ離脱スレで?
981優しい名無しさん:2012/06/15(金) 23:18:12.45 ID:PbGChNv0
次スレ立てときましょか。
グリーンフォレストは無くなっちゃったので修正しときますが、
無くなっちゃった最初のBBSはどうしましょ。
982優しい名無しさん:2012/06/15(金) 23:21:38.83 ID:fdZa8uKb
>>981
そこも閉鎖したので修正しておいた方がいいでしょう。
983優しい名無しさん:2012/06/15(金) 23:23:20.81 ID:PbGChNv0
>>982
この辺リンクしときますか? それとも削っちゃおうかな。
http://seishiniryohigai.bbs.fc2.com/
984優しい名無しさん:2012/06/15(金) 23:37:52.33 ID:PbGChNv0
とりあえず>>983はリンクせずに立てました。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1339771034/

985優しい名無しさん:2012/06/15(金) 23:44:36.57 ID:NLc8nZDT
乙です
986優しい名無しさん:2012/06/16(土) 00:02:21.45 ID:3T70EEYC
……あぁぁん♪あぁぁん♪……っく!っんあっ!……や!いや!だめ!そこはだめぇ〜!壊れちゃうぅぅぅぅぅん♪あんあんあんあん♪あんあんあんあん♪
987優しい名無しさん:2012/06/16(土) 03:04:02.57 ID:Ml5YCnxY
>>984
そこと7月に出るアシュトン日本語版。
ウィキもあってもいい。
988優しい名無しさん:2012/06/16(土) 04:20:38.61 ID:9e3Ch1od
介護士は医師免許持って無いからどうでも良いな。
薬剤師が処方に口出しして来るのもウザイし。
看護婦がベンゾ飲んでる○●さんはセクハラして来るからいやだよと同じレベル。

菊池逮捕で介護の世界は身分証無しで資格取れる抜け穴状態なのが露呈したしなあ。信用性0。
989優しい名無しさん:2012/06/16(土) 12:42:53.44 ID:UPFFwA8S
>>963だけど元の量に戻したらすぐ下痢と吐き気収まったわ人体の不思議だ そして離脱症状は辛い
990優しい名無しさん:2012/06/16(土) 16:54:53.15 ID:W47dMJe4
抗うつ剤飲むと寝れなくなるけど
ベンゾが駄目ならどうすればいいの?
海外のうつ治療はどうしてるの?
991優しい名無しさん:2012/06/16(土) 17:05:45.98 ID:SLGhrY0l
>>990
寝れる抗欝剤をもらう

自分にあってる薬を見つけるまで、少量ずつもらっていろいろためす
992優しい名無しさん:2012/06/16(土) 17:11:33.03 ID:W47dMJe4
>>991
医者は変えたがらない
自分が正しいと思い込んでるから
副作用を訴えても、寝れなかったら睡眠薬、めまいが出たらめまいの薬
震えが出たら震えの薬、便秘になったら便秘の薬を出されるだけで
993優しい名無しさん:2012/06/16(土) 17:18:21.88 ID:SLGhrY0l
>>992
じゃあ、医者、あるいは病院変える

俺の最初の医者は薬否定はでできれば出したくない
離脱がきつい、それでも飲むなら自己判断で決めろとか
脅しがきつかった、
次の医者は、すぐ薬くれた
そしておれは仕事いけるようになった

次の医者に行くのが遅れて、薬もらえなかったら俺は仕事首になってた
994優しい名無しさん:2012/06/16(土) 17:35:17.87 ID:W47dMJe4
>>993
ありがとう
医者や病院を変えるのは大変そう
自立支援や傷病手当金の書類など問題があるので
ちなみに薬は何飲んでるんですか?
995優しい名無しさん:2012/06/16(土) 17:48:34.65 ID:8K3EM7s3
自分の場合メイラックスの離脱も結構つらかったよ
996優しい名無しさん:2012/06/16(土) 17:57:32.05 ID:W47dMJe4
>>995
メイラックスもベンゾと同じくらいの離脱症状があると聞くね
今はもう離脱できてるの?
997優しい名無しさん:2012/06/16(土) 18:21:14.70 ID:u2DesYuT
メイラックスもベンゾジアゼピン系
998優しい名無しさん:2012/06/16(土) 18:44:34.31 ID:W47dMJe4
ベンゾでしたか、これは失敬
999優しい名無しさん:2012/06/16(土) 19:18:42.11 ID:3vTWTN/2
>>280だけど、やっぱり今はまだ断薬は無理っぽい。
いけるかもと思ったんだけどな、

マイスリーは処方から外されたから結果的に断薬したことになるけど
代わりにコントミン処方されてしまったから喜べない。
メジャー服用するのはベンゾより不安。
もうどうしたらいいのか分からないや。
1000優しい名無しさん:2012/06/16(土) 19:19:06.09 ID:3vTWTN/2
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。