アダルトチルドレン回復過程・克服後スレ Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
AC=アダルトチルドレンとは
本スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1256206765/
で詳しく紹介されています。

このスレは、ACであることを自認できた人達が
回復・克服方法について語り合うスレです。
過去の痛み・トラウマ・親に対しての悩みなどはなるべく本スレでお願いします。
このスレを見てはじめてACという概念を知った方、まず本スレを覗いてみてください。

前スレ
アダルトチルドレン回復過程・克服後スレ Part7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1259992108/
前向きなレス・アサーティブなレス・認知の歪みを修正したレスを心掛けましょう

過去スレ一覧
アダルトチルドレン回復した人いますか
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1175555457/
アダルトチルドレン回復過程・克服後スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1187367045/
アダルトチルドレン回復過程・克服後スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1203422009/
アダルトチルドレン回復過程・克服後スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1219677575/
アダルトチルドレン回復過程・克服後スレ 500K落ち
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1219677575/
アダルトチルドレン回復過程・克服後スレ Part5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1234975159/
アダルトチルドレン回復過程・克服後スレ Part6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1251933699/
※読めない場合:過去ログは、ミラー変換というサイトでも検索できます。
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
2優しい名無しさん:2010/04/13(火) 22:51:18 ID:X+7EHUX5
回復の段階

A アダルトチルドレンという概念を知る
B 自分は辛かった、無理をしていた、ことを認める。
C 自分は自己肯定感が低いことと、認知の歪みがあることを認める。
D それらを自分で補ってもよいことを知る
E 今現在、自分は何が辛いのかを理解する
F 辛いことをひとつずつ解決していく
G EとFを繰り返すことで、自己肯定感の低さと認知の歪みが少しずつ回復していく
3優しい名無しさん:2010/04/13(火) 23:01:29 ID:X+7EHUX5
回復の20段階

第一段階=何か大きなものに失敗して自信喪失
第二段階=自信を取り戻そうと過去の栄光にすがってさらに失敗して自信喪失
第三段階=自分は「おかしい」と思ってACなど精神障害を疑う
第四段階=調べると、症状及び育った環境が自分が当てはまり「安心」アンド「絶望」を味わう
第五段階=幼児退行する(多重人格気味)
第六段階=親に殺意を抱く
第七段階=自殺を考える
第八段階=それでも生きるしかないと考える
第九段階=安心を求めてもがく(居場所を求めて??)
第十段階=友人やら異性やらすがろうとしたものに拒絶されて絶望する
第十一段階=人を接することを避ける(建設的な気持ち)
第十二段階=自分の好きなことだけをしようと考えるが何もなく絶望する
第十三段階=それでも何かをする(新たに模索し始める)
第十四段階=新たに興味あることが見つかる
第十五段階=それが昔からの自分らしさとリンクしていることに気づく
第十六段階=自分らしさを理解する
第十七段階=自分に小さな自信を持てるようになる
第十八段階=元気になる(落ち着いた元気)。そしてさら一貫して昔からある自分に気づく
第十九段階=親とは関係ない自分を見出す
第二十段階=地に足ついたバイタリティが出てくる
4優しい名無しさん:2010/04/14(水) 11:04:55 ID:utmQfkEl
いち乙
5優しい名無しさん:2010/04/14(水) 12:03:26 ID:wkksK4Ew
乙 ありがdd
6優しい名無しさん:2010/04/14(水) 13:13:33 ID:K+JxboVZ
1乙です

私は前スレの>992さんの言い分は全くおかしいと思わないんだが。噛み付いている方がおかしいぞ。
他人を責める=無意識に自分を責めることだと思う。
7優しい名無しさん:2010/04/14(水) 14:50:43 ID:rEE1DTLu
1乙です

前スレ>992は昔の自分かなぁ・・・
で今は、じゃぁその時に自分が何が出来たの?って思うようにしてる
で結局やること無いやとか、やる気に成らなかったからしなかったんだって
一応の答え?を出して納得させてる

知り合いのACは自分を責められてる気がして、防衛反応で噛み付くって感じ
自分でも解ってるけど、辞めれないんだって
あれって、認知の歪みだなーってしみじみ思う
8優しい名無しさん:2010/04/14(水) 17:32:23 ID:wkksK4Ew
前スレ>>992です。

自分はただACとひとくくりにしても、責任転嫁する人めいるのかどうか単純に確認したかっただけなんですが(そこに誰かを責める気は毛頭ない)何かへんな方向に話が向いてしまい、申し訳ないです。

この話はもう良いです。
以後書き込みには気をつけます。
9優しい名無しさん:2010/04/14(水) 18:45:43 ID:oHn/E+Py
確認するも何も
段階によって異なったりすると思う
気がつかないうちは、ただ自分を責めるかもしれないけど
責任が自分だけにあるわけではないと気がつけば
変わってくるし
一定して安定している性質とも思えない
自分を責めるだけで落ちついていたら
生き辛さを持たないという意味でACとも言えないような
10優しい名無しさん:2010/04/14(水) 20:56:56 ID:S96snnDx
>>1
おつおつ
11優しい名無しさん:2010/04/14(水) 21:32:11 ID:YtQLO+8T
この親の下に生まれたからこの性格になったのか
こんな性格だったから、こんな親の下に生まれたのか分からなくなってきた。

何でこんなにも智慧が無いんだろう。
子供の頃から自分と他人の区別がつかない。傷つけられていても痛みを感じない
だから同じことを人にしてしまう。他の人と比べて「個」の意識が希薄みたい。
何でこんなに自己が不在なんだろう。
12優しい名無しさん:2010/04/14(水) 22:36:20 ID:Kpa1BLSR
人間だれでも不遇な時は誰かのせいにしたくなる時もあると思う。
実は今自分、一人暮らしで失業中、保険も切れて仕事見つからないっていう、
どん底状態なんだけど、なんか、責任転嫁とか自分を責めるとかいう文字を眺めてるうちに
こうなったら今の状況から何か学べるものを探そうっていう気になってきたよ。
肩の力を抜いて、自分のやれる事をやっていこうって。
転んでもタダでおきない人間になろうと思った。

ACの場合は、現実以上に切羽詰って感じたり考えすぎたりするから、
大したことじゃなくてもピリピリしてしまう(自分の中ででも)傾向はあるよね。
あるよねって、単に自分の事だけど。
それで他人に怒りが行っちゃう時もあったな。表には出さなくても。
まあ、今の自分の状況は大したことあるんだけど(苦笑)
13優しい名無しさん:2010/04/14(水) 22:42:10 ID:nP1S9x8P
今、カウンセリング受けてて、前スレにも書いたんだけど、なんだかいつも怒られているみたいで。
でも私がいけないから怒られるんだ、自分が悪いのにカウンセラーに怒っちゃいけないんだって思う。
全然良くならないんだ。もう一年くらいになるのに。
自分がダメだという認識が強まってくるだけ。

やめたほうがいいのかな?なんでか分からないけど、自分の事を分かってくれない人に執着しちゃうんだ…分からせてやりたいというか。

私が悪いのかな?

カウンセリング受けてる方、終わった後、楽になったりするんですか?
私は最近全然楽になりません。
14優しい名無しさん:2010/04/14(水) 22:56:05 ID:YtQLO+8T
>>13
ちゃんとした臨床心理士にかかっていますか?
15優しい名無しさん:2010/04/14(水) 22:58:40 ID:V/doDHUZ
カウンセリングって、みんなはいきなりカウンセラーの所に行ったの?
メンタルクリニックとか行ったほうがいいの?
1613:2010/04/14(水) 23:06:20 ID:nP1S9x8P
>>14
たぶんそのような資格は持っていない人です。

私が間違っているから間違いを指摘されている事に対して怒ってはいけない、って歪んでいますか?
17優しい名無しさん:2010/04/14(水) 23:07:23 ID:8o/zOM3S
>>13
カウンセリング&セラピーに通っているけど、怒られたと感じたことないなあ。
先生の方がしゃべっているのは多いかもしれない

合わないと感じたら勇気を出して他のカウンセラーなり自助なり行ってみるのもいいとおもうよ。
ACは知らない不安より知っている不安を選びやすいだって。
18優しい名無しさん:2010/04/14(水) 23:16:48 ID:Kpa1BLSR
>>16
カウンセラーって名乗るのは誰でもできるけど、
きちんと専門的な勉強をした人のカウンセリング受けた方がいいと思うよ。

>自分の事を分かってくれない人に執着しちゃうんだ

これは私もその傾向あるなあ。自分に優しい人と仲良くするより、自分に優しく無い人に理解されて
仲良くなることにやりがい?みたいなものを感じてしまう。
不快な人に自ら近づいて行ってしまう。
うまく行かないんだけど、それでも何度でもトライしてしまう。
でもこれは絶対おかしい感覚だと思う。
これをカウンセラとやってたら、すごく時間がもったいない気がする。
専門家と言えるちゃんとしたカウンセラーを探したほうが良いのではないかなあ。
19優しい名無しさん:2010/04/14(水) 23:35:09 ID:nP1S9x8P
>>17>>18
ありがとう。
知らない不安より知ってる不安…それ思い当たります。
どっちもいい結果が予測できないなら、慣れてるほうがいい。

理解してくれない人に理解してもらおうとするのはおかしいんだね。
自分が間違ってるから理解してもらえないんだってずっと思ってました。

まぁそのカウンセラーが言うには、甘えたい気持ちがあるから中々良くなろうとしないんだって。
でも私は毎日切実に良くなりたいと願って、だからこそ大金を使ってカウンセリングを受けてるのに。
私が悪いと言われているようで凹みました。
20優しい名無しさん:2010/04/15(木) 01:37:18 ID:SDsLsCFQ
俺色々失敗して落ちてた時ここ見てた。
けど虐待なんかのよっぽどの環境以外の人はこれにこだわらん方がいいぞ。
こんなん言い出したらきりない。
人生理屈じゃない。
気持ちわかるから無理には言わんが、落ちてるやつちょっとずつ文字から離れてこぜ。
21優しい名無しさん:2010/04/15(木) 05:30:16 ID:VSKtUkqx
>>8
気にすることないよ。
8さんが聞いたことに深い意味はないってこと、私は解っているし
このスレ見てて時々??な人見かけるから。
何でそんなこと言うのかな、って思うけど
本人は言いたいんだよね。
自分も馬耳東風を心がけてるw
22優しい名無しさん:2010/04/15(木) 07:11:22 ID:QC9/iGao
また蒸し返してるw
いちいち馴れ合うなって
23優しい名無しさん:2010/04/15(木) 07:36:43 ID:UcIfherv
>>12
変な話、あなたと同じ状態だった事がある
大げさに考えてしまう私は本気で死のうと思ったw
んで、死を覚悟すると生きてる実感が湧くんだよな、不思議と
死を決行する日を決めていたんだけど「やりてえことがあるからまだ死ねねえよ!」という気持ちが
ムクムクと心の底から出てきた。だから今も生きている
こういう状態の時って強くなるのかもしれないね
24優しい名無しさん:2010/04/15(木) 07:38:36 ID:VSKtUkqx
昨日PCの調子が悪くて書き込みができなかったので
今朝になってしまったのだが、蒸し返したようで悪かったね。
25優しい名無しさん:2010/04/15(木) 07:41:56 ID:yeDXsDUO
>>16
それ、やめた方がいいですよ。
江原さんみたいなヒーリングとか怪しげなところでしょ。
ぼったくりです。悪化しますよ。

マトモなカウンセリングはこっちの話を
聞くだけですから怒られている気分になることなんてありえません。
こっちが求めない限り自分の意見を言ってくることもありません。
全部出し切ったあとはスッキリします。
一刻も早くちゃんとした臨床心理のカウンセリングに通ってください。
26優しい名無しさん:2010/04/15(木) 08:13:40 ID:xJE5kFVb
>>11
親からの許可不許可だけが大き過ぎるからではないかなあ
それ以外の人間関係の善し悪しも、全て親の許可不許可が
心理にも行動にもかかわってくる

自分の親が許可する範囲でしか、自分を愛することができないってことだろう
と感じるよ
27優しい名無しさん:2010/04/15(木) 09:44:24 ID:9RV2oZhF
>>23さんの言ってること凄いよくわかる。

以前仲の良かった人から「いざとなった時のあなたの行動力は尊敬する」と言われた事があって。


自分もよくくたばっちゃうんだよね。
全て嫌になって、放り出したくなって…死にたくなって…でも落ちるとこまで落ちたら後は這い上がるだけなんだって身を持って体感してるからそういう時は感情に身を任せることにしてる。


自分も今仕事してないんだ。
去年、体調壊して1ヶ月休んでる間に上司が退職になるように段取りを踏んでたんだよね。
知らぬ間にコソコソされていたのも嫌だったし(上司が自分をよく思ってなかったのも知ってたし)正直社会と言うものが怖くなってね。
28優しい名無しさん:2010/04/15(木) 09:45:22 ID:ia4oewn+
ttp://chigatta.exblog.jp/i13/2/に、ここで度々テーマになっている
「親を憎む」ということについて書いてあったから、ちょっと引用してみる


>ここで注意しないと余計治療がこんがらがってしまうこととして、
>このような「気付き」が得られると、今までの自分は「偽りの自分」で、
>抑えこまれていた方の自分が「ほんものの自分」なのだと、勘違いしてしまうことがよく起こるのです。

>「どちらの自分も大事なのだ」という姿勢をあらかじめ本人に伝えておかないと、
>「上司への怒り・憎しみ・軽蔑」側の自分を「ほんものの自分」とみなした患者さんは、
>突然人が変わったように上司に食って掛かるようになります。
>また、「俺の言うことを聞けばよい」という価値観を植えつけた父親、あるいは「父親のいいなり」であった母親に対して、
>「こんな自分になったのは、お前らのせいだ」と恨みを抱き、あたかも「恨みを晴らす」ことが、これからの人生の目標になってしまう人を作り上げてしまうのです。

>一時的に、特定の価値観を「植えつけた」対象に対して怒りや、憎しみをぶつけることは治療経過の中で出てくるのはある程度仕方がないのですが、
>(よく家族には「小さい頃できなかった反抗期を今行っているところです」と伝えます)
>最終的には、「本当の”敵”は、実物の父(母)ではなく、自分の中に住んでいる父(母)なのだ」ということにも気付いてもらい、
>内的な自分との争いを鎮め、怒り、憎しみのエネルギーを有効に利用していく手段を考えていく必要が生じてきます。


特に最後の二行はなるほどなあと思ったよ
29優しい名無しさん:2010/04/15(木) 09:51:19 ID:9RV2oZhF
>>27の続きです。

でも社会から離れて色んなしがらみが解けたら今まで見えなかった事が見えてきた。

社会に取り残されてる不安もあるけど、今は自分を見つめ直すいい機会だと思ってる。


立ち止まるって大切なんだと痛感したよ。

今まで働いていた自分を少々誇らしくも感じた。

うちの母親は働かない=社会不適合者って決めつける人だったから、離れてくらしていてもその強迫観念に囚われていた感じ。


ACを回復したいって思う気持ちはすごい力を秘めてると自分は思うよ。


訳解らん分、長文スレ汚しすいません
30優しい名無しさん:2010/04/15(木) 11:05:43 ID:UcIfherv
>>29

>でも社会から離れて色んなしがらみが解けたら今まで見えなかった事が見えてきた。

わかる、わかる!
私の場合、「思い込みを全部捨ててしまえ」って言葉が瞑想してたら浮かんできたw
何もかも捨てちゃうような感じ?その方がラクだよなあ。何か考えるから思考がループしてとんでもない妄想に苛まれる

前スレに「酔っ払って記憶のないまま、古い知り合いに電話をかけまくって迷惑かけた」って書いた者だけど
「もしかして脅迫でもしていて訴えられるんじゃないか」と昨日は警察、さっきは法律相談2件に電話した
まだ自分の思い込みに支配されてる部分があるんだよね

頭では「妄想」と認識しているけど不安。不安を煽る声は嘘だけど事実と思わせてきた
いい加減疲れる。でも過去の傷ついた感情を開放していると現実検討能力が蘇ってくる
過去の思い込みを手放すのは私にとってはすごく重要みたい
根本には「誰からも認められれば生きていていい」という観念がある感じがする

アファメーションを自分でPCに吹き込んでたら、「何もかも許されて気分がいい自分」と「不快だと反発する自分」がいる
スレの皆さんにアファやってる人いますか?
31優しい名無しさん:2010/04/15(木) 13:51:17 ID:Xf/PCLZT
>>19
そのカウンセラが言っている事が正しいのか間違っているのかは、
そこだけ読んだ限りでは分らないよ。
ただ、分ってもらえない人に執着すると、なおさら自分がしんどくなるからやめた方がいいよ。

それと、私もカウンセリング受けてるけど、正しい事を指摘されててもその時は気づかなくて
そんな事無いときっぱり否定することが何度もあったよ。
でも、そこで無理強いしないで、その時の自分を受け止めてもらえる。
成長を待ってくれる感じ。カウンセリングが安心できる居場所です。
じゃないと、深い話もできないし。

誰にも言えないで活き辛さと孤独感に長い間苦しんできた人だったら、
まずはそれを誰かに分ってほしいと言う、理解されることに飢えてる状態を解消
するだけでも一歩前進できると思う。
自分の話なんて誰もまともに相手にしてもらえないんだっていう
いじけた気持ちが解消されたよ。それが次の気づきにつながったよ。
32優しい名無しさん:2010/04/15(木) 14:07:56 ID:9RV2oZhF
お金払ってる訳だからある程度やって自分で考え方や感じ方がプラスに変わったなと感じられないのであれば、カウンセラー変えた方が良いと思う。

自分はカウンセリングしてまだ4回位だけど、カウンセラーが今の自分の状態と自分を受け入れてくれたことで(辛かったね。よく頑張ったねと言ってくれたことで)一つ荷物を下ろせた。

その人は臨床心理士ではないけど、カウンセラー協会みたいなところで勉強して今も学んでいこうって言う姿勢が凄く見える人だから、安心できる。

どうでも良いけど、カウンセラーの中にはカウンセラーと名乗り、宗教に勧誘したり卑猥なことする人もいるらしいから、皆さん気をつけて下さいね。
33優しい名無しさん:2010/04/15(木) 16:51:30 ID:w0jDL8JK
前スレでACの回復の仕方が分らないと書いたものです。
その後心療内科で診てもらい、カウンセリングと併用しながら
投薬治療(軽度鬱だったため)も行っていくことになりました。

カウンセリングでは何を話してもよいと言われたのですが
なんだか知らない人に家庭のことを話すのがとても躊躇われています。
(おそらく家庭のことを『話すな』という縛りから
私が逃れられていない)

度々質問申し訳ないんですが、みなさんどんな風に切り出しました?
34優しい名無しさん:2010/04/15(木) 17:10:02 ID:Xf/PCLZT
>>30
アファメーションはオススメ。
人間って、見知らぬ天使よりもよく知ってる悪魔と手をつなぐ方が安心するらしい。
だから、自分のためになる言葉をアファメーションすると、それに対して
元々の認知の歪みのほうが抵抗するんだよね。
アファメーションはもう今ではクセになってるよ。その時によって自分に必要な言葉を探して
心の中で何度も言う。
妄想については、病院に行ったみた方がいいんじゃないかなあ。
35優しい名無しさん:2010/04/15(木) 20:10:59 ID:MTB8V3cF
長い間ひきこもってるんですが、何から始めるのがいいんでしょうか。
早く改善して親の攻撃から離れないと、毎日が辛くてどうしようもないです。
カウンセリングに行くお金もないのですが、出来ることはあるのでしょうか…。
36優しい名無しさん:2010/04/15(木) 20:52:53 ID:CNnEpOD/
>>35
私も長期間ひきこもっていたが
一番効果があったのはノートに書き出し吐き出しまくったこと。
あとは良かった事出来た事もノートに書いたこと。
AC関連のスレで吐き出してみたり共感したりしたことも、すごい助けになった。
私の場合、私が見て聞いて感じたことのほとんどを
「そう考える(感じる)お前が悪い」と否定され続けてきたから
自分の考えを肯定する事が大事だった。

今自分は、パートだけど外で週5日働いている。
ACと気付いてから、ここまで来るのに3年くらいかかったけれど
私には必要な期間だったと思えるようになった。
37優しい名無しさん:2010/04/15(木) 23:25:07 ID:fjnJ43uz
回復する人って、その後の親との関係はどうなってるのかな?
離れて暮らしてるの?
積極的に妨害してくる親だったら、生活の改善は望めそうもないんだけど
38優しい名無しさん:2010/04/16(金) 00:41:19 ID:JrWXEpsA
>>34
レスありがとう
確かに自分の中に抵抗する部分があるんだ
妄想は・・・自我が認識できているんだけどね
やっぱ認知の歪みはある
交流分析で人生脚本っていう概念があるよね。それをぶっ壊したいんだ
自分の観念がおかしいって気付いてきているから
ただ抵抗しないで受け流す方がいいのかな?今日元会社の上司でバーシャル好きでカウンセラーの資格を取得した人にそう言われたんだ。
抵抗すると一旦影を潜めるだけで昇華されていないって。

あとね、あなたのレス参考になった。感謝!
39優しい名無しさん:2010/04/16(金) 03:08:36 ID:JrWXEpsA
見た目にこだわりすぎて人と接することが出来ない
今は40歳。年相応に見られることもあれば27,8歳に見られる事もあるけど年相応なんだろうね
認められない、自分が老けることに
おかしいよね、人間だもん老けるよね
40優しい名無しさん:2010/04/16(金) 03:29:23 ID:2IMZXK01
>>13
おれも、そのカウンセラーにかかるのは、やめた方がいいと思う。

多分、「自分とカウンセラーとどっちが正しくて、どっちが間違っているんだろう」って感じで悩んでいて、そこに執着してるんじゃないかと思うけど、
事実としては、あなたの気持ちが分かる人と、分からない人がいるというだけのことだと思う。良いも悪いもない、単純な事実として。
今のあなたにとって上手いアドバイスとか、接し方が出来る人と、出来ない人がいると言ってもいいかもしれないけど。

自分も4〜5回カウンセリング受けて、怒りが湧いて来て、キレそうになってしまってそれ以降行かなかったということがあったけれど、後悔はしてないです。
それでいて、そのカウンセラーの言った一言二言くらいが、後で参考になったというか、心に残ったということもありました。

そのカウンセラーがヤバい人かどうかは、文面からは分からないけど、少なくとも「今の」「あなたに」合ったカウンセリングが出来る人とは思えない。
一年近くなるというなら決定的だと思う。相手を変えるのも気力がいることだと思うけれど、お金も掛かることだし、探してみるといいと思うよ。
すぐに見つからなかったとしても、自分に合った相手を探すという行為だけで、自分の力を感じられるというのか、自信が出てくると思う。
41優しい名無しさん:2010/04/16(金) 08:02:55 ID:eeKSp3Iz
>>13
カウンセリング自体が結構エネルギー使うものだから、私は終わった後楽にはならないよ
カウンセリング室ではよく泣いてしまうし、終わった後も考えて泣けてきたり、ぐったりすることもしばしば
それでも通い続けてるのは、そうやって泣くぐらい自分の大事なところと向き合ってると実感出来ているから

自分もはじめはカウンセラーさんと相性合わないとか腹立たしかったけど
何故かそれでも通い続ける気になって、
(一時は中断したけど)一年経ったらああなんかあの人に話聞いてもらいたいなあと思えるようになった
ちなみに私が腹立たしかったのは、今までの自分の価値観とあまりにも違うことを言うので
「え?そんな甘えた考えじゃ人間ダメになるだろ…」とか思ってたから…今思えばそうとう狭量だった

でも一年経っても違和感がある、しかも怒られるみたいに感じてしまう人なら
カウンセラーの替え時じゃないかなあ…
カウンセリング室の中にまで上下関係あるんじゃ、
これから先も>>13に実りのあるカウンセリングになるとは思えない

自分はカウンセラー一人しか診てもらったことないから、あんま参考にもならないかもだけど…
42優しい名無しさん:2010/04/16(金) 08:12:46 ID:rCxtZ4Qs
上下か
下の人間は上に人間にただありがたく従え
下の人間の方が上の人間の言ういことを聞けない方が悪い
そういう考えの人がいまだにいるからねえ
ましてお金を払ってみてもらってるんだし
うまく話せるように誘導してくれないなら
意味のないカウンセラーになっちゃうよ
43優しい名無しさん:2010/04/16(金) 08:47:40 ID:YRYZrLrk
>>37

あくまで自分はだけど
ほとんど連絡も取ってないし、実家にも帰ってない。
別に親が嫌いとは今は思ってないけど、一度実家に戻った時につくづく自分は親とは距離を持った方が、のびのびと暮らせると思ったから。

でも用事があれば連絡はするし(と言っても自分からは数年に一回だけど)親から連絡来ても普通に答えるし。

幸い実家とかなり距離のあるところに住んでるから、それも自分には良いみたい。


実家にはもう2〜3年帰ってないよ。でも全然寂しくない。
親より実家のぬこが恋しくなる時はあるけどねww
44優しい名無しさん:2010/04/16(金) 09:46:53 ID:eBDpHTgy
機能不全家族のせいで複雑性PTSDになっちゃったACなんだけどさ、
最終的な引き金は親の不倫での家庭崩壊だったのね。
で、困った事に数年後に不倫した親と同じような事を兄弟もやっちゃったわけ。
今は俺は離婚した片親と同居していて、兄弟は一人暮らしをしてるんだけど、
兄弟が帰省するたびに心身ともにもの凄いストレスがかかる。
だから俺自身はまともに会う事も話す事も拒否してるんだけど、親がそれに不満を抱いてる。
この前もそれで口論になってしまった。
解決策としては家を出て一人暮らしするのが一番なんだろうけど、
PTSDが治ってないからまともに生活する事も仕事をする事も出来ない。
凄い手詰まり感なんだけどどうすりゃいいだろうか?
45優しい名無しさん:2010/04/16(金) 15:03:44 ID:a39n4lrn
>>44
奇遇だね、ウチも一緒だよ。
親父が浮気、暴力で結局別居に至った。
暴力振るわれて応戦している最中に、弾みで親父を殴ってしまったけど
借りを返せた気がして、今では良かったと思っている(自分は女)

>だから俺自身はまともに会う事も話す事も拒否してるんだけど、親がそれに不満を抱いてる。
 この前もそれで口論になってしまった。

親御さんも連れ合いのことで嫌な思いをしているはずなのに
息子のことは別問題なのかな。
44さんが腹立つ気持ち、よく解るわ。
今、家を出られないなら気がすむまで喧嘩したらいいんじゃない?
我慢することが心の状態を悪くしているはずだから。
自分の気持ちを大事にすることが一番だと思う。


46優しい名無しさん:2010/04/16(金) 18:42:08 ID:xUlKE7cJ
親が不満と思おうが
イヤなものはイヤだよー。

47優しい名無しさん:2010/04/16(金) 19:19:53 ID:eBDpHTgy
>>45
同居している片親が母親ってのが問題なのかも。
なまじ自分のお腹を痛めて産んだ子だからなぁ、赤の他人の連れ合いとは違うのも理屈では分かるんだわ。
俺なんかは、血縁ってもんに欠片も期待を抱かない人になっちゃったから、
親でも兄弟でもスッパリと切れるんだけど。

あと、浮気とか不倫ってもんを軽く考えてる節がある。
うちは父親の不倫が決定的な家庭崩壊に繋がったんだけど、
浮気や不倫自体は俺らが小さい頃から何度もやってたらしいと聞いた事がある。
だから、それに慣れちゃって感覚が麻痺してるのかもね。

母親自身はあまり親父の事を憎んでないってのも厄介な点。
離婚した理由は一緒にいると子供が壊れそうだからってだけで、時間が経って落ち着いたり、
何かの問題が生じた場合は寄りを戻しても良いと思ってたらしいから、
母親が個人的に思う所がそうあったわけじゃないんだろう。
むしろ、親父や家族を受け止められなかった自身の器の小ささに責任を感じている言動を繰り返してる。
何度も強く否定してもいっこうに理解しようとしない。
今思い返すと、あの二人は典型的な共依存関係だったんだろうなぁ。

気が付いたら、親も兄弟もみんな敵だらけになっちまったなぁ。
ACも複雑性PTSDも治さなきゃいけないし、ホント『どうしてこうなった』と言いたい orz
4845:2010/04/16(金) 21:12:16 ID:a39n4lrn
>>47
>今思い返すと、あの二人は典型的な共依存関係だったんだろうなぁ。

そうなんだよね、親は全然気が付いてない
おそらく、苦しんでいるACの親たちは殆どが共依存なのだろう。
片方が健全な考え方であれば、子供たちはこんなに苦しまないと思う。
ウチは、母親が理解できるように色々考えながら根気強く話してきたら
少しづつ理解してきた感じ。
母親や父親の生い立ちや家庭環境が影響していることを話すと
素直に聞けるみたい。
49優しい名無しさん:2010/04/16(金) 23:55:58 ID:EDgwv0+g
ここ、具体的な質問はありなんだろうか?
ジョン・ブラッドショー著のインナーチャイルドの本で
今克服を目指してるんだけど、
やっぱり瞑想ってやった方が克服も早いんだろうか?
小さなことなんだけど、自分の声があんまり好きじゃないから、
瞑想の言葉録音するのにかなり抵抗あって、
そこで今止まっちゃってる状態なんだよね。
50優しい名無しさん:2010/04/17(土) 00:06:40 ID:MT+UzFP4
誰かええ声のひとに録音頼めば?
51優しい名無しさん:2010/04/17(土) 02:40:00 ID:/QYSE0oY
>>49
じゃまず、自分の声を大切にして価値を認めるところから始めてみるとか
52優しい名無しさん:2010/04/17(土) 03:39:34 ID:/QYSE0oY
ああー、今日と言うかもう昨日だけど
10年ちょっとぶりに実家に電話したよ。父の声聞くのも何年ぶりだか。
単に、何故か電話で近況を伝えようと言う気になったからなのだが。
ブワーと涙が出て、電話を切った後も涙が止まらなくて、(無いたぶん腹減ったので食事はしっかりとって)
だけど眠れやしない。
しかし、10年以上も自分はカウンセリング受けたり病院に通ったりして、
あと、年のせいもあって、色々で成長できて、この電話が出てきたんだと思う。
父とはある部分、完全に意志の不疎通が長い間積み重なっていた。
はっきり言って、口で言うほどに私の事を悪く思っていたわけではなかった、
逆にしっかり物で自慢の娘だったのになぜこんなことに(絶縁したこと)なったのか、
と思っていたらしい。
自慢の娘とかしっかり者とか、そんなの初めて聞いてびっくりしたよ。

私が幼い頃から辛い思いをしてて、思春期頃からはドンドン言葉の攻撃がひどくなって
劣等感をずーっと抱えていた事を向うはまったく知らなかったらしい。

しかし、彼がやったことは実際完全に、言葉のDVなんだけど。少しは反省したらしい。
こっちのいいたいことがすこーし通じた気がした。
しかし、言葉の面でよくなかったことを反面教師にしてほしい、だって。アホか。そんな事お前に言う資格無いわ。


53優しい名無しさん:2010/04/17(土) 03:44:06 ID:/QYSE0oY
つづき

しかし、ヤツは口がうまいから、
やっぱり若いときとか、専門家の助けを受ける前だったら
言いくるめられてしまっていた。

あと10年の長きに渡り放置していたので、向うの寂しさがMAXで
地金よりも下手に出たというか謙虚になってたというか、だろうな。
54優しい名無しさん:2010/04/17(土) 08:28:17 ID:lY6B6Cd/
>>49
自分も瞑想はしているが、あくまで補助的な感じ。効果のある人はあると思う

オススメは

宇宙の根っこにつながる瞑想法 著者:天外伺朗(瞑想誘導CD付き)
http://www.amazon.co.jp/dp/4870316641

インサイトCD(瞑想誘導CD---高いけど瞑想はすごく深くなります)
http://www.amazon.co.jp/dp/1271460174

あなたの読んだ著書は知らないんだけど、私はいわゆる「退行催眠」で過去の感情を感じきる事が効いた
(怪しげなヒーラーの所へ行ったとか習ったんじゃなくて昔の事を思い出すと、当時の精神状態になってしまう)
55優しい名無しさん:2010/04/17(土) 08:30:51 ID:lY6B6Cd/
ごめんURLいっこ間違えた

インサイトCD
http://www.amazon.co.jp/dp/B00074XIHQ
56優しい名無しさん:2010/04/17(土) 09:16:42 ID:MT+UzFP4
子供の頃の時間を盗られ、早く回復しないとこのまま大人になった自分の時間も盗られ続ける
二重の搾取やんか
いままでだって通院やカウンセリングといった本来なら別のことに使える時間を費やしてきたわけだしね
結論、毒親は生まれてくるな、自分を生むな
死ね!
5749:2010/04/17(土) 09:48:14 ID:x5qStmpI
レスありがとう。
どの方法もアリだとは思うので、もうちょっと考えてみます。

克服、できるといいな。
58優しい名無しさん:2010/04/17(土) 10:16:39 ID:7AUpnN7N
一人でも大丈夫と思えてたのに、昨日辺りから異常なほど人恋しい。
天気も悪いし寒いし…って天気のせいにしてるけどww
会ってセックスしたいとかそういう人恋しさではなく、誰かと会話がしたい。
繋がっていたいんだよね。

でも自分にはそういう時に甘えたり、連絡出来る友人もおらず…
59優しい名無しさん:2010/04/17(土) 15:52:41 ID:jOzVxmj0
交友関係が続かないけど(自分から切ってしまう)
もう8年程の付き合いの友達がいる。
多分、たまにしか連絡とらないし趣味の話が合うから
続いてるんだろうけど、その友達が私に好意を抱いてるって
言ってきた。相手に家の事はだいたい話してたから
知ってる。それから色々考えて、家の事で辛くて通院してることや
生き辛さの話をしたら否定的なこと言って遊びに誘ってくれなくなった。

趣味の話以外は合わないけど、ずっと気をつかって
相手が楽しいように接してたからそういう表面だけを見て
私のこと好きだと言ったんだろうな、とか結局は
私が勝手に回復していいとこ取りしたいんだろうと
考えてしまう。最後の交友関係も自分からダメに
なってきて、どうしたらいいかわからない。
友達に思ったまま、話してもいいんだろうか。
60優しい名無しさん:2010/04/17(土) 21:09:31 ID:iZtN3KGD
いろいろ問題がまざっていそうだけど。

気付いていると思うけど、
友達で居続けるために表ばかりのカードを見せ続けることは無理だよね
(だいたいそれで自分から切るかんじになって終わっちゃうよね。自分もずっとそれできたよ。)

向こうから遊びに誘ってくれなくなったっていうのも
相手の「裏面」なんだから
自分の「裏」とおなじようにお互い見せ合ったことになるんじゃないかな?

つかず離れず、8年のつきあいがあるっていうのは大きな事だよ
相手が消化する時間も用意してあげよう
あなたが趣味の話をしたくなったとき連絡をいれてみたらどうかな
友達で居たいってことを伝えてみてもいいし。
61優しい名無しさん:2010/04/18(日) 00:46:01 ID:/j5tNROI
とりあえず自分出してれば良くなる
絶対良くなる
62優しい名無しさん:2010/04/18(日) 01:05:42 ID:DFbBsUMt
あ〜、自分もそう。
途中で嫌になったり疲れたり面倒になって自分から切ってしまう。


5年位続いた友人も居たけど、自分が連絡取らなくなったら簡単に切れたしね。

人との付き合いは永遠のテーマだな、自分にとっては。

まずは自分の殻を破らないとね。
63優しい名無しさん:2010/04/18(日) 10:30:05 ID:truu88Jb
自分も、友人に表面だけいい人のふりを見せる付き合いしかできなくて
それに疲れはててから、無理に友人と付き合わなくなった
10年以上付き合った友人に親のこと、本音を少し言ったら
理解できないって態度とられて、結局また無難な話をするだけの会話に

人の前で自分を偽るのが辛いし、それも結局親に、こういう友人とつきあいなさい、こういう付き合いをしなさい
みたいに強制されたものだったから
人が近づいてくるだけでそれが要求されるみたいで怖い
64優しい名無しさん:2010/04/18(日) 12:39:03 ID:U+BITfsa
>>28
見て思ったこと

>よく家族には「小さい頃できなかった反抗期を今行っているところです」と伝えます)

うちの毒親の場合、子供に対して小さい頃できなかった反抗期がきているんだな
親はその親に対してはすごくいい子だったと自慢する
65優しい名無しさん:2010/04/18(日) 12:43:16 ID:0XUmnb0Y
ですから、私もお金がないことには生活していけませんので
女性なら理解していただけますよね少し工面して頂きたいのですが…
で、女全員が金貸すの拒否して男性から金タカってるのはマジで笑ったwwwww
66優しい名無しさん:2010/04/18(日) 12:43:54 ID:DFbBsUMt
>>63

人の前で自分を偽るのが辛いって分かるよ〜。
自分を偽って人と接するほど器も大きくないし、最初の数回は良くても次第に演じることに疲れてしまう。

もしかしたら周りはそういうの気づいてるのかもなぁ…いつも都合よくあしらわれるから(笑)
67優しい名無しさん:2010/04/18(日) 12:46:11 ID:ZgzPLwjU
>>64
いや、でも良い子悪い子は別として
金は払わなかんやろ〜

いや、あいつは意地でも金払わんで
第三者に払わせる奴で超有名やから。
68優しい名無しさん:2010/04/18(日) 12:59:01 ID:U+BITfsa
誤爆?
6959:2010/04/18(日) 19:23:17 ID:tEc28I4C
>>59だけど
あれから私の勝手な思い込みで
相手が裏切ったと感じる行動があって。
すぐに相手の嫌なとことか我慢してきた場所を
探して攻撃することを考えてしまったけど
他の人達がしてくれた書き込みを何度も読み直して
思いとどまれた。ありがとう

苦しんでることを理解してくれて、
みんなも辛いのに克服しようとしてるのを見ると
1人じゃないんだなと思った。
もっと何度も読み直して、整理してみるよ。
みんなありがとう
70優しい名無しさん:2010/04/18(日) 19:33:46 ID:Z+TwkwZU
最近、付き合っている相手は自分のことをACと言っている。
私も自分の事をACだと自覚している。

以前、カウンセラーにAC同士でくっついっても破綻するだけだと指摘された。
まさにその通りになりかかっている。

お互いが相手を精神的に束縛しそれが「重く」なっている。
愛情ではなく自分の「さびしさ」を埋めるだけの付き合い。

気付いているのならやめればいいのに…やめられない。


たまに一人になりこちらから連絡しないでいる時の解放感はとても気持ちいい。
71優しい名無しさん:2010/04/19(月) 02:19:18 ID:2fI+fYgW
親のおめがねにかなう職と労働時間じゃないとアルバイトすら無理とか……。
やりたい職があるのに人と関わらないから駄目とか。
遠くへ逃げたい
72優しい名無しさん:2010/04/19(月) 12:56:06 ID:9TAkqZzV
親がOKするバイトでしばらくやるのも手だよ
そのうちむこうが働いている事になれてくる

できるだけ早く好きな仕事に就ければいいんだ
急がば回れ
73優しい名無しさん:2010/04/19(月) 16:26:41 ID:jyGtxiNp
うちの親も私が高校生の時バイトしようと相談したら
「帰宅が遅くなって何かあったら」「お金が欲しいならあげるから」とかって反対されたなぁ

過保護と溺愛すぎて先読みの不安やこれなら安全(失敗しない)っていう
自分達の価値観押し付けて子供の挑戦と成長を妨げ続けてくれたよ

おかげさまで挫折と失敗したときの受け止め方を知らずに生きて
大学在籍中にうつ病発症、新卒内定もとれずバイト歴すらない療養という名の4年間の空白持ち人間の誕生

でもやっと最近、親が求める聞き分けがあって苦労させない理想の子供って枠組みから脱却中かな
まだ支配はとけきれないけど社会復帰がんばるぜい
74優しい名無しさん:2010/04/19(月) 21:55:19 ID:gmV4oq4O
>おかげさまで挫折と失敗したときの受け止め方を知らずに生きて
>大学在籍中にうつ病発症

私と同じだ
私の場合は大学受験で失敗して大ダメージ喰らったけど

今就職活動中だけど、まだ内定出てなくて焦ってる
どうしても過適応しようとしちゃうみたいで、自分を企業に合わせていってしまう
いつも自己PRが苦手なんだけど、どうも自分が思っている自分と相手から見える自分が全く違うらしいんだ
私は自分に自信がなくてなくて仕方ないのに、相手からは自信満々で鼻持ちならない性格に見えるらしい
こういうのも認知の歪みなのかな?
75優しい名無しさん:2010/04/20(火) 20:55:56 ID:evJBvrXO
認知の歪みっつーか、自信がない奴ほど心の底に他人への攻撃性を秘めてるからそのせいじゃないか?
攻撃性っていうとアレだけど、
自信がないとこを突かれないようになるべく大きく自分を見せてしまってるとか
攻撃されてもダメージを食らわないように、いつも人の落ち度を見て探してしまってるとか(心に留めておいてても大体相手にはバレてる)
こんな感じの防衛本能は鼻につきやすい
他人から見た自分と自分で思う自分が別って解ってるだけいいと思う
76優しい名無しさん:2010/04/20(火) 21:19:09 ID:2IyMdDRb
>自信がないとこを突かれないようになるべく大きく自分を見せてしまってる

ああまさにこれだ
よく知ったかぶりもしちゃうんだよね…
ここ2〜3年くらい対人関係で嫌なことばかりあったせいか、
どうも昔より更に他人に対して過剰に防衛的になったり攻撃的になったりしてる

レスありがとう
なるべく等身大の自分で居られるように心がけます
77優しい名無しさん:2010/04/21(水) 06:36:09 ID:Obigjofi
他人を信用できないんだよね
家族すらあれだし

>76
自分もしったかぶりしちゃう
教えて貰うことでコミニケーションできるんだろうけど
それよりさきに自分の中の人が「ググレカス」っていうんだw
78優しい名無しさん:2010/04/21(水) 07:19:15 ID:QjmbZICS
親から常に否定されたり、固定されたかと思うと落とされる
ってのを繰り返されたらね
人間おかしくなってしまうんだ
79優しい名無しさん:2010/04/21(水) 07:22:06 ID:RJhov4cJ
ときたま過去の嫌な記憶がフラッシュバックして
手元にあるものを壊したりもするけれど、克服しつつある。
いらないものを捨てる、部屋を掃除するのも精神的にすっきりするね。
そのいらないものの中には、自分の子どもの頃の写真や卒業アルバムなんかもあって。
…未だにその辺の小学生やら高校生が楽しそうにしてるのを見ると、羨ましくなるけれど。
80優しい名無しさん:2010/04/21(水) 08:17:26 ID:QjmbZICS
そういや、自分も幼児の頃から親に毎日虐待みたいに怒られてばかりで
どうしていいかわからずいつもおどおどしていたけど
幼稚園で、他の子供と同じように行動出来ず
それが幼稚園の先生には気に入られず、幼稚園の先生にも怒られ
親に、まるで親から怒られずに育ったみたいだと言ったらしく
親は、こんなこと言われたわー!と怒ってまた怒りつけてくる
という地獄があったなあ
どうしようもなかったなあ
81優しい名無しさん:2010/04/21(水) 10:53:09 ID:qLJcPV3d
自分の神経症の最大要因だった母親の言葉を思い出した
変な価値観が崩壊したのと同時に母親を殺したくってしょうがない
もう死んでいるのに、自分の手で殺したかった
昔から母親に対して「好きだけど嫌い」という感情があったけど、今凄い憎しみと離人症のような症状が出てる

もういない親との「決着」はどうつけれいいだろう?
82優しい名無しさん:2010/04/21(水) 13:22:15 ID:L1Oy9H7I
カウンセラーが今日は忙しいらしいって受付の人に聞いて
予約とるの遠慮しちゃった
人の手を煩わせるのがすごく苦痛なんだ
自分のためにいろいろしてもらうのが怖い
自分にはそんな価値ないって思ってしまう
回復するためにこちらがお金払っていく場所でさえこの考え方、よくないな
もっとガツガツいけたらいいのに

電話きったあとやっぱりカウンセリングうけたいって自分の気持ちに気づいたし
明日あたりまた電話してみる
たまたま今日が無理だっただけで、自分がだめなわけじゃないんだよね
83優しい名無しさん:2010/04/21(水) 15:40:17 ID:oqo9gFeZ
>>82
分かるわ〜、つい「空いてる時でいいです」って言っちゃう。
このパターンはなかなか治らん。
店なんかで向こうに手違いがあっても「とんでもないです」と
自分の口が言った時は、さすがにダメだろって突っ込んだorz
84優しい名無しさん:2010/04/21(水) 16:38:35 ID:OCQwHFEE
>>77
自分の中のggrksすっげわかるwww
誰かに頼っちゃダメ、手のかからないイイ子じゃないと
拒絶されるって強迫観念つよいんだよねぇ

>>82
そうそうもっとガツガツいっちゃうんだb
私もうつ病なって2年くらい病院通ったけど、毎月薬もらってるのに
治らない自分が申し訳ないって苦しくなって結局治療途中でバっくれちゃったんだよね・・・
その病院は母親が調べて進めてくれたってのもあって、紹介してもらったのに
そこを蹴って他の病院に行っちゃいけないとも感じてセカンドオピニオンも探せなかった

今振り返るとほんと狭い視野と歪んだ認識にしばられて自分を大切にできなかったなぁ
85優しい名無しさん:2010/04/21(水) 23:03:36 ID:rzGwRrsO
吐き出させてね!

親に愛されたかった
親に抱き締めてもらいたかった
親に優しく微笑みかけてもらいたかった
親に気持ちを大切にしてもらいたかった
親に気持ちをくんでもらいたかった

ただそれだけなんだよ!それだけなんだ!

親を殺してやりたい!この憎しみを拳にこめてなぐってやりたい!
86優しい名無しさん:2010/04/21(水) 23:17:29 ID:Obigjofi
87優しい名無しさん:2010/04/22(木) 00:01:29 ID:BhVhGqd0
教育テレビでやってた番組で
ACの人が出ててすっごく真剣に見てしまった・・・
親からの過度の期待と叱責を受けて、イイ子じゃないとその場所にいられない子供時代
大人になって家庭を築こうとしても、幸せな家庭がイメージできない
依存と愛情の違いがわからないってのも、よくわかるなぁ

親の呪縛ってほんと強い・・・
88優しい名無しさん:2010/04/22(木) 19:52:51 ID:ldYduG7T
自分の卑屈ポイント探すのが天才的に上手だ。
調子いい時は流せるようになってきたけれど
ちょっと調子悪いと
短い会話のてにをはの間違い程度で卑屈にずんずん落ち込んでしまう
なんとかならんかなあ
89優しい名無しさん:2010/04/23(金) 02:04:37 ID:iVN4/dnb
>>88
すごい共感できる
少しでも調子が悪いと坂を転がり落ちていくみたいに
人と接することができなくなる
空気が読めなくなる

調子良いと会話の中で笑いをとることとかできるんだけどさ
90優しい名無しさん:2010/04/23(金) 02:43:41 ID:gwXawhJ5
アダルトチルドレンっていうのは

レンタルビデオ屋でたまにアダルトコーナーに入ってくる子供のことですか?

赤ちゃんプレーが好きなおじさんのことですか?

うまくいかないことがあると、何でも育て方のせいにする卑怯な敗北者のことですか?
91優しい名無しさん:2010/04/23(金) 03:34:30 ID:wT4iQ8YX
>>90
このような事を自分に言い続けてしまうのがアダルトチルドレンです

ちなみにあなたはただの嫌な奴です
92優しい名無しさん:2010/04/23(金) 04:42:48 ID:pIzi7Hde
昔からすぐムカッときたりイラつきやすいんだけど
こういうのはどうやって直しますか?
93優しい名無しさん:2010/04/23(金) 11:45:23 ID:loxDX2Ey
>>92
「感情の整理」が上手い人 下手な人  っていうタイトルの本がある。
最近出版されているから、必ず手に入ると思う。
私も今読んでいるけど、いいよ。お勧めしたい。

自分が暴言を言ったりしなくても、態度や顔に出ると周りの人にはわかるから
すごく損するよ。相手が失礼であっても、こっちが幼稚に見られたり悪く思われたり。
絶対治した方がいい。
アダルトチルドレンには、そういう人が多いと思う。
一緒に頑張ってみようよ。
94優しい名無しさん:2010/04/23(金) 13:17:46 ID:KZbDvhJ4
カウンセリング受けたらASを疑われたんだけど、
ACでありながらASなんてあるのかな?
95優しい名無しさん:2010/04/23(金) 18:08:41 ID:n62a0LKZ
96優しい名無しさん:2010/04/23(金) 19:52:50 ID:yN1EviG8
2chでカキコしてレスが返って来ない日。そんな日もあると普通は考えるんだよね?いや、そもそもそんな風にさえ考えないのかも知れないんだけど。
つまり何を言いたいのかというとちょっと人間関係でトラブルがあると両極端に物事を考える悪い癖が出るね。
97優しい名無しさん:2010/04/23(金) 20:27:10 ID:ypt/in52
自分の中の子供の部分を大切にしようとするのはいいんだけどそれだけでは駄目だと気づいた。
やはり最終的には精神的に自立するのが目的だから規則正しい生活を送ったり他人と会話したり
出来ないなりにやっていかないと解決にはならないと思ったよ。
98優しい名無しさん:2010/04/23(金) 20:53:35 ID:Y7m7KHoK
>>73
わかるわ。
私も過保護の溺愛と馴れ合いと、甘やかしと、執着と依存の中で育った。

私も妹も本当の愛を知らない・・。空虚なんだよ・・
友達親子みたいにベタベタだったけど最近みんな母と距離を取り出すようになった。
99優しい名無しさん:2010/04/23(金) 20:57:31 ID:Y7m7KHoK
最近特に思うんだけど
化粧が怖いんだよね。化粧したこと無いよ。化粧って恥ずかしくない?
「うわっコイツ化粧してるっ」「絶対処女じゃないね」って周囲や家族から思われるじゃん。
何でみんなあれが出来るんだろう

これも認知の歪みなのかな?
100優しい名無しさん:2010/04/23(金) 21:24:51 ID:pGb3xmIE
刷り込みである可能性は?

自分は
化粧とか装うこと
女性っぽくすることが受け入れられない
母親もそうだった
101優しい名無しさん:2010/04/23(金) 21:53:48 ID:KZbDvhJ4
>>95

リンクありがとう。
リンク先のACでありながらASではなくてASだけどAC的な反応をする、って部分ドキッとした。
まだそうと決まったわけではないし、あまり気にしないようにしておこうとおもう。
とにかく的確なレス助かりました。ありがと。
102優しい名無しさん:2010/04/23(金) 23:33:29 ID:Y7m7KHoK
>>100
母親は化粧とかするけどなぁ。


でも幼稚園児の頃から、個人として、自立すること、大人になることに
親を裏切るような罪悪感と恐怖があった
あと園児の頃から結婚という制度を恐れてた。だから人から惚れられる事が恐怖だった。
そういううわさを聞くと絶望感がすごくて、目の前が真っ暗になった。

あと妹が高校生になって化粧しだしたときはショックで目の前が真っ暗になった。
103優しい名無しさん:2010/04/24(土) 02:10:38 ID:bGp5f6c7
>>98
わかる。
未だにベタベタ。反抗期がなかったし。
今が反抗期って感じ。
何かとベタベタしてくる母を払いのける。
主語述語とか話の組み立てがめちゃくちゃでも、興味がない話でも娘は聞く義務があるって態度。
姉は不倫して、相手のおっさんから愛情をもらって正しい自己愛を確立したみたい。
今は別の男性と結婚したが、たまに里帰りするぐらいでは母の異常には気付かないみたい。
父親と私は、母に貶されて生きてきた。
母に理想を押し付けられて、そこから少しでも外れるとデキの悪い旦那・デキの悪い娘だった。
今は旦那と娘から嫌われて、自分でも何でこんなに人生がうまく行かないのか悩んでる。
でもバカだからすぐ忘れちゃうけど。
自分を愛してるから、嫌われてもすぐに立ち直る。
周りは振り回されて迷惑。
104優しい名無しさん:2010/04/24(土) 03:06:45 ID:r2fpicSa
>>93
私、心の中ではイラっとしてりムカっとするけど
それが表に出なさ杉で損してるわw

逆に、仕事先の相手には徹底して良い顔して「良い人」で通ってて
同僚の前では思いっきり顔に出てすぐ機嫌悪くする子の方が
周囲に気遣ってもらって得してる…。
105優しい名無しさん:2010/04/24(土) 10:00:43 ID:2RmPKpVT
>>104
表に出ないというよりも、周囲がそれを許容してくれる環境なのかもしれない
ACの子供は、親が、子供の感情を邪推することで、感情表現が異常になることがある
考えてもいないことで、お前の顔はこう考えているだろう、悪い奴だ
と決めつけてくることがある
それが続くと,子供は感情表現が歪んでいく
それを邪推したり、敏感だったりする「他人」もいる
そういう他人にあたると、ますます表情がおかしくなる
人間ha許容されることで,表に出るものも自然になっていく
106優しい名無しさん:2010/04/24(土) 10:49:31 ID:gfES+kyE
自分の問題点を自覚するのを感情的に避けてるから全然前進しない
こんな掲示板で文字にするのすらきつい
人にどう見られるかを異常に意識しすぎる
弱さを見せることにとんでもない抵抗がある
重症だな
107優しい名無しさん:2010/04/24(土) 11:22:11 ID:4If+Klmc
自分の問題点より、まず親の問題点を文字にするといいよ
自分ばっかり責めるから辛いんだよ
108優しい名無しさん:2010/04/24(土) 13:59:25 ID:LCTV/VLD
親が死んだ。
解放されたわけだ。
解放されたからって、今更どうしてくれる!と言うところから始まった。
でも、自分の人生歩み出せたんだから、親のせいにばかりせず
自分と向き合わなきゃならないのだ。
時間かかってるけど、しかたない、
109優しい名無しさん:2010/04/24(土) 14:56:35 ID:SmEs3h+D
インナーチャイルドの癒しとやらがよく分からない。
いま何の影響も受けて無かった「自分だった頃」を思い出すようにしてるんだけどサッパリ糸口が掴めない。本当の自分に近付くのは難しいね。
110優しい名無しさん:2010/04/24(土) 16:25:22 ID:r2fpicSa
>>105
ちょっとよく理解できないんだけど、「本当は出てるけど周囲が許容してくれてる」って意味?
それとも「出ない事を周囲が許容してる」って意味?
私はほんとに出ない。
嫌なのに顔にも言葉にも出なくて断れないから損なことばっかり回ってきてたしw
最近はNOって言えるようになったけど。
ちょっと前に一回思いっきり切れたら「人の感情あったんだ…」って言われた。
外から見てわからなすぎらしい。
確かに、自分が他人に見せてる面以外のものなんて、普通他人はわからないよなあって思う。
反面、「装ったら簡単にだませるんだな」って思ってしまって何だか虚しくもあった。
111優しい名無しさん:2010/04/24(土) 17:01:00 ID:0v27lkYD
>>58
そういう時あるよね。
少なくとも私はあなたの味方だよ。
112優しい名無しさん:2010/04/24(土) 17:22:26 ID:EuL7FY7N
>>99
「うわっコイツ化粧してるっ」「絶対処女じゃないね」って周囲や家族から思われるじゃん。


いや思わんでしょう…。
したくてもできない?
したいとも思わない?
113優しい名無しさん:2010/04/24(土) 19:22:12 ID:L10UJqir
ここの板きてホッとした。

114優しい名無しさん:2010/04/24(土) 22:54:15 ID:lgNL05uX
>>109
何の影響も無かった頃を思い出すのってめちゃくちゃ難しくないか?
それよりも今現在の自分の感情に耳を傾けたり、
小さい欲求を叶えてあげたりしていく方が有意義そうな気もするんだけどな
いや、人それぞれのやり方があるんだろうとは思うけどさ
115優しい名無しさん:2010/04/25(日) 01:15:32 ID:bgNqeFLC
私は、家庭で親役調整役愚痴きいたりしてきました

がむしゃらにやってたからどう持ってったか忘れたけど、母がカウンセリング行ってからかなり家が楽に!
なぜか父も変わってきた!

バンザーイ!

ちなみに私もカウンセリング通っている
ASってアスペのこと?
116優しい名無しさん:2010/04/25(日) 01:49:48 ID:o/yuqg2z
>>115
やっぱりさ、いくら辛いことも
踏ん張れば良い方向に行くよね。
死ぬ寸前になっても、少しの勇気と努力で
人に頼ったりすると方向転換できる。
生かされてんだなって思うよ。
課題は色々残るけど、ちょっとずつでいいから解決してけばいいんだ。
117優しい名無しさん:2010/04/25(日) 02:40:06 ID:us7M5MnS
>>93
ありがとーデス。周りからの目もあるけど自分としてもイライラしてるのイヤだから見てみます
118優しい名無しさん:2010/04/25(日) 02:50:44 ID:us7M5MnS
>>95
このサイト読んでたら自分も発達障害のような気がしてきて怖くなった…
ACなら回復するけど発達障害は治らないからショックだ…発達障害な自分は受け入れられない
スレチなのはわかってるけど、普通じゃない自分を受け入れること、ACの回復は自己肯定感を高めることだと思うから、その観点からアドバイスというか励ましの言葉をください(つД`)
119優しい名無しさん:2010/04/25(日) 06:50:27 ID:9kwjiEES
>>118
励ましの言葉は
自分で自分にかけられるようにしないと回復にならないよ
120優しい名無しさん:2010/04/25(日) 10:12:56 ID:8xrg/H7W
>>114
やっぱりインナーチャイルドとか、そういう目の前の小さな行為の先にあるものなんだよね、きっと。無理に飛び級しないで地道に感情やら欲求と向き合ってみます。レスありがとう!
121優しい名無しさん:2010/04/25(日) 12:15:56 ID:Y56OCn2J
機能不全家族に苦しむということでは
みんな似たようなものだろうな
122優しい名無しさん:2010/04/25(日) 12:35:23 ID:4c13tdGD
>>121
そうそう、あとは程度の問題ですよね
殺されかける〜ソリが合わないまで幅広く
123優しい名無しさん:2010/04/25(日) 13:00:37 ID:Y56OCn2J
頃kされかけるっていうのは他人にもむしろわかりやすくなっていい面もありますね
他人にはわかりにくい虐待というのは、他人は親はいい人で子供はダメな子供
親はダメな子供に苦労していてたいへん、えらい
みたいな認識しか持ってくれないからね
必死で自立しようとする子どもの行動も、悪としか見てくれない
ますます世間で生きて行けなくなる
124優しい名無しさん:2010/04/25(日) 13:55:11 ID:RdvQupxw
大人になりたくない・・

80になっても90になっても
ずっとこの家で両親に守られて、子供として生きていたい・・

何でみんな大人になりたいとおもうの?私はずっと子供でいたいよ
125優しい名無しさん:2010/04/25(日) 14:03:18 ID:H/bzwkcn
大人になって親から離れたいという夢はあるでしょうね
でも大人にはなれない
まともな大人になれないとわかっているからです
まともな大人を見ていないから
大人にはなれないのです
126優しい名無しさん:2010/04/25(日) 14:09:09 ID:119KjBVf
自立したい、一人暮らしをしたい。けどいつも人間関係でおかしくなってひきこもり。
で、また働きだして、人間関係がおかしくなってのループ。
年齢の事もあるけど、本当に生きて行けるのか……。
127優しい名無しさん:2010/04/25(日) 14:33:47 ID:M3ErJe1V
大人になりたくないって言うのはわかるな
正常な子供時代をやり直したいってことなんだろうと思ってる
それこそがACたる所以と言うか周りに上手く適応できない要因だとも思っている

でも結局は自立していくことが目的だから過去の自分を癒しつつ前に進んで行こうと
思っているところだよ。
128優しい名無しさん:2010/04/25(日) 17:48:00 ID:H/bzwkcn
そうかもしれない
子供時代が心が荒み過ぎて、このまま進んでいくのは無理だから
成長しなおしたいと思っているのかもしれない
荒んだ心の痛い思い出しかないから
129優しい名無しさん:2010/04/25(日) 21:32:49 ID:DiiICp2c
95のサイトにも書いてあるけど
ADHDを背景にしたACは多いよー
親にADHDジャイアン型をもつと、ADHDの子供はほとんどACになる。
しかもADHDジャイアンの子供はADHDになる可能性は遺伝学的に言って
高いからね。その結果ADHD背景のACは多いことになる。
やんばる先生が言うには、自分でACかもしれないと言って病院に行く人は
ACの前にADHDを疑ったほうがいいらしい。
130優しい名無しさん:2010/04/25(日) 22:32:50 ID:RdvQupxw
平野レミとか松野明美ってADHDぽい
131優しい名無しさん:2010/04/25(日) 22:40:33 ID:DiiICp2c
ADHDは多いね
有名どころで
黒柳徹子・織田信長・麻生太郎(たぶん)・クリントン・ケネディー
魚くんとかもそうかな?変人鳩山はたぶんASだね。
スレチも甚だしいね。すまそ。
132優しい名無しさん:2010/04/26(月) 02:37:52 ID:AXsJpoos
>>129
ねぇねぇ、あれ読んでて「ジャイアン」っていうのが分からなかったのだけど、どこかに解説してるページありましたか?
興味深かったのだけど、「ジャイアン」が分からなかったので、内容の半分くらいが意味不明だった…。
133優しい名無しさん:2010/04/26(月) 09:11:54 ID:PouOjhv9
俺のものは俺のもの。お前のものも俺のものじゃないの?
134優しい名無しさん:2010/04/26(月) 14:00:54 ID:HB6FNskA
一人暮らしを始めて6年になるけれど、いくら距離が離れても
心に親が住み着いていたら何の意味も無いってやっと気づいたw
金銭的・社会的に自立してたつもりだったけど、ずっと心の中の親に依存してたんだなあ…
135優しい名無しさん:2010/04/26(月) 21:00:10 ID:0aUhR0a5
よかったら読んでみて、参考になると思うよ

http://www2.plala.or.jp/omiya/idennritu.htm
http://charm.at.webry.info/201002/article_12.html
136優しい名無しさん:2010/04/26(月) 21:09:02 ID:PouOjhv9
夫婦の喧嘩で母親が大泣きしている場合、どうしたらいいんだろうね。
死にたいとか死ねばいいんでしょとか言ってるんだけど。
その後落ち着いたけど、やっぱり緩衝材の役割しなきゃいけないかな。
親不孝者かもしれないが、あんまり関わりたくない。
137優しい名無しさん:2010/04/26(月) 21:32:30 ID:Vq7a6+HU
>>136
> その後落ち着いたけど、やっぱり緩衝材の役割しなきゃいけないかな。
しなくて良いと思う。

> 親不孝者かもしれないが、あんまり関わりたくない。
それで正しいと思う。
138優しい名無しさん:2010/04/27(火) 00:15:17 ID:7eOTYXUj
友達できなのも、恋人できないのも、仕事できないのも、いじめられるのも
全部ママの育て方せいだ〜

なんかちょっと元気出てきたな

あとはインナーチャイルドを右手で癒せばいいんだよな


これで、おれも立派なACの一員だ  よろしく!
139優しい名無しさん:2010/04/27(火) 03:01:06 ID:nF8VWx8T
http://charm.at.webry.info/201002/article_12.html

親の育児行動は子どもの性格形成や知能発達に直接的に影響するものというよりは、
『子どもの親に対する認知(対人評価を伴う親子関係の捉え方)』や
『子どものトラウマティックな記憶(親子関係に対する苦悩・寂しさなど未解決な心残り)』
に大きな影響を与える可能性があるものとして考えることができる。


↑これは新しい視点だよね。
親の接し方よりそれをどう解釈するかっていう
子供の受け取り方を重要としてる。

でも、やっぱり生まれつきの性格ってあるよ。
でもそれは女脳か男脳かってことが大きいと思う。

うちは3人姉妹だけど次女が すごい男脳で、
ACの両親のマイナス的な性格の影響は一切受けていなかった。
だから超リア充。私は重度メンヘラのヒキコモリなのに・・。
140優しい名無しさん:2010/04/27(火) 03:21:04 ID:7eOTYXUj
>>139
じゃあ、結局自分の責任じゃねえかよ



あんた、☆☆アダルトチルドレン 40人目☆☆の ID:hjr2hQZS?
141優しい名無しさん:2010/04/27(火) 05:31:04 ID:uL0bpS4a
>>140
こっちにもいるのかよ。
よっぽど暇なんだなw
142優しい名無しさん:2010/04/27(火) 18:51:50 ID:4GHQjNOY
>>137
ありがとう。
143優しい名無しさん:2010/04/28(水) 00:47:53 ID:nKWvk131
144優しい名無しさん:2010/04/28(水) 01:32:43 ID:IU7gEkfw
リンクありがとう
上の方のレスでインナーチャイルドについて書いてあったけど、自分の場合フォーカシングを続けているうちに
2歳から小二くらいまでの記憶がイメージで再現されてきて、その時、当時の子供の状態に戻ってしまう
それらのトラウマの記憶を癒していくうちに根本に罪悪感がある事に気づいた
で、結局その罪悪感に囚われていたんだよね
それで罪悪感についてググってたところにこのタイミング!

インナーチャイルドは私みたいにフォーカシングでもいいけど、その時に傷ついた記憶を落ち着ける場所で思い出していくと
当時の感覚に戻れると思う
んで、それをキッカケに連鎖的に傷になった状況が次々と出てくる

http://www.556health.com/archives/2009/03/post_335.html
ここ具体的な方法が書いてあってよかったよ
145優しい名無しさん:2010/04/28(水) 03:45:40 ID:a3gbOo0C
みんな幸せになぁれ
146優しい名無しさん:2010/04/28(水) 08:06:39 ID:L80sjVwo
>>134
依存というよりも、親が子供を育てる構造というのは人間では普通のことだからね
関わる人間として一番大きいのが親だ
その親の接し方によっては、強い傷が残り続ける
他の人間とかかわることにも影響が出てくる
147優しい名無しさん:2010/04/28(水) 09:08:58 ID:gy+r3mDF
やっとACが本性をあらわしたwこれがACを広める人たちです。ググればいくらでも出てきます。
>>143
面談カウンセリング
1時間コース10,500円 根本、原の場合13,125円
2時間コース21,000円 根本、原の場合26,250円
電話カウンセリング
初回無料 4回セット12,600円 1回3,675円

プラス宗教の勧誘

>>144
恋愛セラピー(面談・東京) 20,000円(1時間45分)1ヶ月以内の再診は2,000円引
電話・skype恋愛セラピー  18,000円(2時間)


これがACを広める人たちの真実です。ググればいくらでも出てきます。
自分のつらさをわかってほしい、共感してほしいという人が狙われます。

ここに今のあなたの姿があります。見てください。
http://www.youtube.com/watch?v=ieJl8ZlkfJk


148優しい名無しさん:2010/04/28(水) 11:17:36 ID:wQipXmqb
>>147
ごめん、もっと詳しく。頭が混乱してる。
ACは商売に利用されている被害者ってこと?
149優しい名無しさん:2010/04/28(水) 12:03:01 ID:gy+r3mDF
>>148
ACには回復の段階が20段階もあるんだ(勝手に作られた段階だけど)
これをカウセリングなんか受けたらいくらかかるか?

http://www2.plala.or.jp/omiya/idennritu.htm
http://charm.at.webry.info/201002/article_12.html
これを読めばわかるが、親の接し方なんか性格には、ほどんど関係ないんだよ

ACの本読めば、だれでも当てはまることはあるってこと
読めば読むほど、カウセリング受ければ受けるほど
自分がACだと思い込まされる ACは完全にビジネス(別に違法じゃないよ)

今、自分がACだと思い込んでれば、なかなか冷静に判断できないだろうが
これが真実 ACなんてものはない

まあ、料金見たら気づくと思うけど
150優しい名無しさん:2010/04/28(水) 12:23:42 ID:IU7gEkfw
まあ親の態度が心の癖として残ると思うよ(実感として)
それが苦しいわけ 
私はカウンセリング受けてないけど、フォーカシングで物事の受け取り方が変わってきたな
ACというのはあくまで概念でしょ
で、私の場合は抑うつ神経症という症状になって出てきてる
自己否定が強かったからね
でも自分と向き合う事で変な思い込みを持ってるから生きづらいと気づいた

まあ人それぞれで生きやすくなればいいんじゃね?
151優しい名無しさん:2010/04/28(水) 12:32:13 ID:IU7gEkfw
連投ごめん

リンク先の
>『子どもの親に対する認知(対人評価を伴う親子関係の捉え方)』や『子どもの
トラウマティックな記憶(親子関係に対する苦悩・寂しさなど未解決な心残り)』に
大きな影響を与える可能性があるものとして考えることができる。

そうそう、フォーカシングしていると「自分の目から見た親の態度」が悪影響だったのがわかったよ
当時の記憶が蘇ると幼児退行してしまうんだけど、親が凄く大きく(子供と大人だから当たり前だけど)見えて
叱られた場面では、「ママ怖い、嫌い」と幼少期に感じた感情が激しく出てくる
すぐ癇癪をおこす母親は理不尽な事で叱ってくるから、地雷を踏まないようにビクビクしていたんだよね
152優しい名無しさん:2010/04/28(水) 12:42:38 ID:yLffR4BR
>>149のリンク先より

親の育児行動は子どもの性格形成や知能発達に直接的に影響するものというよりは、
『子どもの親に対する認知(対人評価を伴う親子関係の捉え方)』や
『子どものトラウマティックな記憶(親子関係に対する苦悩・寂しさなど未解決な心残り)』に
大きな影響を与える可能性があるものとして考えることができる。

親の養育態度が子供に影響を与えるのはあきらかだろ。細かく言えば上の記述の通りだ。
それとぼったくりカウンセラーは別問題。
153優しい名無しさん:2010/04/28(水) 12:43:55 ID:yLffR4BR
>>151 かぶった。ごめん
154優しい名無しさん:2010/04/28(水) 13:00:40 ID:gy+r3mDF
もういい 好きにして
155優しい名無しさん:2010/04/28(水) 13:44:47 ID:IU7gEkfw
アダルトチルドレンを癒すと標榜しているところは、スピリチュアルなとこ多いよな
私はドン引きなんだがw 不思議と女性客が多いねw
インナーチャイルドって言葉も概念で要は傷ついた過去の自分の感情だよ

その傷づいた感情を癒していくのが大事なんだよね
先月から凄い勢いで回復してる
今までの価値観で生きると「私」がいないじゃん 空っぽでした(他者評価で生きていきたから)

それが今年3月に「自分を縛り付けてきた観念が生き辛さになっていたことに気づく
フロイトでいうと超自我だけど交流分析ではCP/NPと捉えられているよね(厳密には違うんだが)

あと私事なんだけど、自分を縛るモノを特定できた時からインナーチャイルドという概念が出初めたんだ
ショックでしたよ!何十年も生きてるのに親の観念に縛られ続けていたのに気づかない
たくさんディスカウントを親から受けてこーなっちまったさ

今あまりにも大きなショックを受けて急性ストレス障害なった(今は小康状態だけどいつ感情のマグマが噴出するか分からないからなあ
ただ急性ストレス障害の症状なんだろうけど。あとねインナーチャイルド(抑圧された感情)はお腹や胸等そういう場所に保存されていた

セルフヘルプで出来るよ。
156優しい名無しさん:2010/04/28(水) 14:32:35 ID:nKWvk131
カウンセリング受けるなら
ちゃんと資格持ってる臨床心理士のところで受けた方がいいよ

前世療法とかスピリチュアルなんたらは自分も胡散臭いと思う。
ただ>>143のサイトに書かれてる意見は参考になると思う

あとインナーチャイルドとかにはこだわらない方がいいと思う。
157優しい名無しさん:2010/04/28(水) 15:34:45 ID:IU7gEkfw
インナーチャイルドって定義されるとさ、幼児期の子供≒私とは違う子供の自分がいるって言う誤解を招くよな
でも今の自分を形成してきたものだよ
ある意味、インナーチャイルドって言葉で誤解を生む

またまた私事なんだけど、ある意味インナーチャイルドって名付けたのは上手いと思った
当時の親からの理不尽な態度で「自分はありのままを受け入れないという鎧をつけるようになった

「完璧な自分をでなければ親から認められない」とか
私の呪いの言葉は母親からの「○○ちゃんはお人形のように可愛い」

可愛ければ認めてくれるんだ 呪いだよな
今私は親をイメージで私の前に座っているイメージをして「もう、あんたとは対等なんだよ。子供の頃は出来なかったど」

う〜ん、スミマセン。長文ばかり。皆ケースは違うと思うけど愛情不足-自分目線で見たとき徹底的に否定する母親

回復は傷ついていた自分の感情を癒すことだった 無意識の領域からひっぱり上げて洗脳を解いていくこと
158優しい名無しさん:2010/04/28(水) 17:30:33 ID:S53OFLhC
>>155さん

同じだ。
自分だと信じていたのが、うちの親族の洗脳(臨床心理士さんから
マインドコントロールだねえと…)されてできてた張りぼてと気づいた。

そっからの葛藤は酷いけれど、これはどれだけ虐げられてても
生き残ってた自分なんだなあって思ったよ。

自分は解離まで行ってしまったけどさ。
159優しい名無しさん:2010/05/01(土) 23:49:40 ID:XdHXtS7P
本当のことに気がついた直後って、けっこう精神的にはきつく感じると思う。
いったん、気持ちが落ちるんだけど、それからは上がってゆくから。
この過程を通過すると、もとの洗脳されていた自分には戻らない。
毒親からは「おまえは最近おかしくなった」とか言われる場合があるけど
逆です。正しい方向にいけてるってこと。
160優しい名無しさん:2010/05/02(日) 17:39:21 ID:skFV+ihE
>>159
>「おまえは最近おかしくなった」
AC自覚して自分の意思や感情を大事にしようって踏み出してたら
そのまんまのこと言われたわww

前は少しでも親に否定されたら罪悪感とか自己否定がやばかったけど
「ハイハイあんたから見たらそうっスよねーすんまっせーん(笑)」って今は流せるようになってきた
いい感じだ
161優しい名無しさん:2010/05/02(日) 18:55:07 ID:5wMVrErc
>159
うちは最近やさしくないっていわれるよwww
162優しい名無しさん:2010/05/02(日) 19:19:28 ID:wJEhbDf1
>>161
そして
「親は年取ってるってのに労わりの心が無い。
みんなでばかにして、
私なんか生きていないほうがいいんだろ!」
といって暴れたよウチは。
怖くて反対意見が言えなくなった、自分は。
163優しい名無しさん:2010/05/02(日) 19:56:10 ID:kEPeO3tq
>>162
うちもだ。
反対意見を言うと逆切れするので、黙って聞いてる。
その間被害妄想垂れ流し、悪口垂れ流しでこっちの精神状態がヤバい。
164優しい名無しさん:2010/05/02(日) 20:13:17 ID:RD6EPWyE
>>159 >>159 >>160 >>162
うちも同じ。洗脳解けて冷たい態度取るようになったり
自分の意見曲げなくなったら「頑固になった」って批判された。

私自身、親に死なれたら発狂するほど依存して執着してるのに、
親が命にかかわる病気になっても、労わる心がわいて来ないのが自分でもさびしかった。

さいきん、幼い頃の言動思い出したらゾッとするほどいい子ちゃんだった。
親は親で子供の私にびくびくして、気使いまくって甘やかしていた。
というか親が子供に甘えていた。
お互い相手に媚びてはいたけど 本物の思いやりは無かったんだ。
似たもの同士。

165優しい名無しさん:2010/05/02(日) 21:41:04 ID:acH5oNwU
166優しい名無しさん:2010/05/02(日) 21:52:18 ID:wJEhbDf1
>>165
最初にそれ見たときは
いまいちピンとこなかったんだけど
今はわかる。
自分自身の問題だと。
ただ、まだ親が憎い気持ちも抑えきれず苦しいよ。
167優しい名無しさん:2010/05/02(日) 22:27:00 ID:DPuIUf8a
憎しみの感情って一番整理しにくい感情なんだってさ。
私も気がすむまで、親を憎むことを自分に許したよ。
自分の得意なことを伸ばしたりしたけど、
最近はこれも「逃げ」だったんだなと思っている。
親の「奴隷になれ」的な要求は無視をして、
こっちの言うことをきかせるまでやって、はじめて親を超えるんだなと思う。
こっちの言うこと→例えば、お金を騙し取られた人は、しっかり返してもらうとか。
常識を逸脱した親の干渉をやめさせるとか。

急には、なかなか出来なくって特技を伸ばすほうに頑張った時期が長いかな。
でも、それはそれで良かった。他人から認められたし。
親も力で子どもを制圧するしか、方法を知らなかったのかもね。
168優しい名無しさん:2010/05/03(月) 01:46:42 ID:kxhKknu5
>>167
それだと、コントロールの応酬でパワーゲームになってしまうんでないかなぁと
思ってしまうよ でも人それぞれ、納得できるやり方があればいいのかもね

私の場合「こっちの言うことをきかせる」ということをしようとすると
自分の中の巨大な空虚が「もっと!」と求めて底なしになってしまう
自分でも怖い いくら思い通りになったとしても満たされないんだろうと思う
「その時」に満たしてもらわなかったものが、これほど響くとは
169優しい名無しさん:2010/05/03(月) 15:06:30 ID:+Taht2jj
最近のものしかROMってないので色々すまない。
こんなやつはいるだろうか。

>>3みたいなプロセス踏んでかなり克服できたと思う。普段は自然にいられる。
でもふとした会話のきっかけや、周りとのずれを感じると、
すぐ昔の引きこもったときのことを思い出してしまうんだ。
その場で涙目になる orz 周りも引くし。

いっそ贅沢な悩みかもしれないが、
10年以上経っても当時のことが根っこにあるのって仕方ないことなのだろうか。

「あのときちゃんとやれていれば」という考えがずっとある。
他にない有意義な経験をしたんだ、とは頭ではわかるのだが。
170優しい名無しさん:2010/05/03(月) 23:47:27 ID:C0oQq0I8
>169さん
すごいしんどくないですか?

私も似たような状況がありましたが
今考えると克服じゃなくて押さえつけだったきがしてます。
自然体で居られる部分と感情がコントロールできない部分の
差がどんどん離れて極端になっていって、しんどかったです。

頭が納得してもダメなんじゃないかなとおもいました。
感情が納得してないと、ずっとそれは残ってしまう。

うまくいえないけど
聞こえの良い理由で押さえつけないで(コントロールしないで)
感じたこと「いやだ」「うれしい」「かなしい」「すき」「きらい」
そっちを優先してあげてみてほしいなぁと思いました。

泣いちゃったら泣いていいんじゃないかな
辛いんだもの。だめかな。
自分の場合は吐き出しノートでだいぶ楽になりました。
あと吐きだしスレ。(ありがとうございました)

すこしでも楽になれるといいですね。
171優しい名無しさん:2010/05/04(火) 01:30:45 ID:m7hvYvoS
親も毒なんだけど、弟妹も毒で苦しい
人のもの盗む癖あったり、20歳すぎて、心身ともに健康なのに
いまだに定職についたことなかったりすることを医師に伝えたら
「彼女たちも病んでますね」って言われた

自分、親族から性的虐待も受けてるっぽくて男性不信もあって
もう何年も彼氏がいないし、付き合うの避けてるんだけど
久しぶりに妹たちに会ったときに
「結婚したくないの?」「いつから彼氏いないの」「作る気ないの?」等々聞かれて
そのときは笑って「むしろいい人紹介してよ」ってやりすごしたけど
「お前らのせいで人間不信でもあるんだよ」
っていってやりたかった

親に会うよりは妹たちのほうがまだ気が楽、と思って会ってきたけど
所詮毒なんだな、親の顔がちらつくし、縁切りたい
172優しい名無しさん:2010/05/04(火) 01:44:41 ID:m7hvYvoS
171続き

なんで毒って知ってて会ったのかと言うと、
妹たちもある点では親のおかしさに気づいてるらしくて
兄弟間で「うちの親、おかしいよね」っていう話はしたことあるんだ
それを妹たちに会う前にカウンセラーに話したら
「気持ちを話して共有しあえるといいね」みたいなこと言われたから
今回会ってみたんだ
でも結局は「親が心配してるよ」って話で耳タコ
具体的に何もされなくても親の毒思想に染まってる奴らは無理
同じ屋根の下で暮らしてきても毒の被爆量は全く違うんだと改めて思った
結局「姉だから頑張って会わなくちゃ」と思ったのが間違いだったと気づいた

この「〜しなくちゃ」っての、ACの特徴的な考え方だっていうけど
普通の人がそう思うのってあえて挙げて「ご飯を食べなくちゃ」「呼吸しなくちゃ」
ぐらいだって知って自分の認知のゆがみのひどさにびっくりしたんだけどな
なかなか強請できないわ

長文スマソ
173優しい名無しさん:2010/05/04(火) 05:33:25 ID:yzd4qr28
>>170さんありがとう;;
普段はほんと何事もないように振る舞えるんだけど、家帰って泣いてる。
ここで泣くのを許してるからいつまでも引きずるのかな、なんて考えてもいたんだ。
お家で泣くくらいは許してあげてもいいのかな・・・

>>吐き出しノート
実は当時あった出来事を、うまく言えなかったり思い出せなかったりする。
絵描きなので、当時はたくさん描き留めてあるのだけど今はやってないです。
今と昔で描いてるものが全く違うことも違和感がある。
あのときああしていれば自然に楽しく描けたかな、とか考えてしまう。関係ないかもしれないのに。

またノートに書いてみるのもいいかもしれませんね。素直に書けるかな。
174優しい名無しさん:2010/05/04(火) 13:43:01 ID:/QLiSw2p
>171さん
>1
吐きだしスレもあるよ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1269991921/l50


>173さん
170です。レスありがとうございます。
私も昔のことが思い出せなかったりします。
(ACの特徴でもある見たいですね)
うまく引っかかりを昇華できるといいんですけど
私もうまくできてないので、どういっていいのか。
素直に書けるといいですね。


最近聞いておもしろかった気分切り替え法です。
絵が描けるのでしたら、愉快な姿勢シートやってみてくださいw
ttp://bizmakoto.jp/bizid/articles/0906/19/news063.html
175優しい名無しさん:2010/05/04(火) 23:58:19 ID:inJHhnVD
前スレで20段階までいって、ACを脱したと思ってた香具師だけど、
今日改めて気付いた事がある。

時々疲れで頭痛や歯痛があるけど、どうやらその時に、
自動的にネガティブな思考に陥っていた。自分で望んでそんな
思考になってるのならいいんだけど、そうじゃない。
AC独特の「違和感」がある事に気がついた。
多分、親から肉体的な痛みを受ける時、必ず同時に精神的な痛みも
受けていたから、「痛い」=「ネガティブ」に自動的にリンクするように
なってしまっていたのだろう。

そう気付いたから、俺は思った。

『俺は、誰からも、何ものからも、操作されないっ!!!』

そしたら確固とした自信を感じ、歯痛を感じつつも精神的にポジティブになり、
気分が良くなった。

べつに、痛いからって、ネガティブになる必要なんか無いんだ。
前から理屈では思ってたけど、今回初めてそれを実感し、実践できたと思う。
自分では気付かなくても、まだ色々とこういう風に気付いていく必要がありそうだ。
そして、多分そうしていけるという自信がある。
176175:2010/05/05(水) 00:02:28 ID:inJHhnVD
『俺は、誰からも、何ものからも、操作されないっ!!!』
について。

例えば「ムカッ」とくる時。
「あいつのせいで、俺はムカッとしなければならない」と思うか?
「あいつの行動が気に入らないから、俺はムカッとする」と思うか?
前者は、他者から自分の精神を操作されてる事になる。
後者は、自分の意思で、相手を評価している。

そういう違いがあると思ってる。
177優しい名無しさん:2010/05/07(金) 21:35:48 ID:QJlH4ZhD
精神状態不安定で自宅療養中なんだけど、
親に、平日昼間に出かけるなら隣町に行けと言われている。
家の近所のお店だと、親の知り合いに俺を見られるから嫌とのこと。

これは他者から自分の精神を操作されてるのかな?

親の気持ちになって考えれば、
平日昼間に働きもせず息子が家にいたら、恥ずかしいだろうし。
俺が親に迷惑をかけているのは間違いないんだけど・・・。
なんか悲しいぜぃ・・・。
178175:2010/05/07(金) 23:05:42 ID:AviWpSfr
>>177
俺からしてみたら、

>親に、平日昼間に出かけるなら隣町に行けと言われている。
こんな風に出先を限定される筋合いなんか無いと思う。

>親の気持ちになって考えれば、
>平日昼間に働きもせず息子が家にいたら、恥ずかしいだろうし。
>俺が親に迷惑をかけているのは間違いないんだけど・・・。
これは、憶測だよね?
仮に事実だとしても、それって親の都合だよね?
これだけで「だから自分は駄目だ」で終わらせてしまう事が、
憶測か、親の都合で、自身を操作して終わってしまう事だと思う。

ここから、自分の意思で、自分を動かしてみない?
「とりあえずバイトでも探してみようか?」でもいいし、
「知らね。勝手に恥ずかしがってれば?w」でもいいし、
「やりたい仕事探そうとしても親が止めてんだよ、一回徹底的に話し合うか」でもいいし。

とりあえず、親に関係無く、あなたがどうしたいか?どう動くか?
それを考える方がいいんじゃないかと思う。
勿論こう書いてるのも、俺の意見でしかないから、あなたがどう受け取ろうと自由。
あなたにとって全く見当違いならごめんです。
でも、俺はあなたの書き込みを読んで、こう思った。
179優しい名無しさん:2010/05/07(金) 23:53:54 ID:NHWCpSAi
>>178
前スレ読んでないからわからんけど、
カウンセリングかなんか受けたの?
180175:2010/05/08(土) 00:32:02 ID:OVCM70YU
>>179
カウンセリングは特に受けてない。

自分自身の人生になんとなく違和感を感じていて、
(その「なんとなく」が「俺死んでもいいよね」て普通に思ってたから今思えば恐ろしい)

自立訓練法をしたり、
(手の重さを感じる、足の重さを感じる、手の暖かさを感じる、足の暖かさを感じる、お腹の温かさを感じる)
加藤諦三氏の本を読んだり、
↑以上2つお勧め

他色々やった上で、結果的に「あ、俺ACだったんだ」と気付いた感じ。

ちなみに前スレ>>613です。
181優しい名無しさん:2010/05/08(土) 01:01:54 ID:K+XG5v2+
うへ、おつかれさま
気づけてよかったのかな
楽になる日がくるといいね

みんなもおつかれさま
自分もおつかれさま

家が地獄だとほんと疲れるな
人生とりかえして楽しくなりたいわマジデ
182175:2010/05/08(土) 01:09:47 ID:OVCM70YU
>>181
気付いて良かったと思うよ、ほんと・・・。
だって、人生の違和感の正体がはっきりしたんだよ??
その時の感激と、その後の精神的にスッキリしていく感覚といったら凄いよw
>>175気付いた時だってそうだし。なんか、どんどん自分を取り戻していってる実感があるよ。

親から離れて16年以上経ってからだけどさw
こういう気付きに、遅過ぎるって事は無いよ。
だって、いつからだって、気付いた時から、気付いたなりの、
自分の人生を生きられるようになるんだから。
183優しい名無しさん:2010/05/08(土) 03:16:52 ID:sEr08K29
>>182
>こういう気付きに、遅過ぎるって事は無いよ。
>だって、いつからだって、気付いた時から、気付いたなりの、
>自分の人生を生きられるようになるんだから。

アンタ、偉いよ。
こんな風に思えたら人生に勝利したようなもんだ。
Good luck!!
184優しい名無しさん:2010/05/09(日) 17:16:06 ID:sF5PLR0t
ACで、親に服を貸してくれと言われた事ってある?
うちは良くあるんだ。
断ると逆切れするから、最近は有耶無耶にしてる。20近くも歳の離れた奴の服を着させてとかねーよ。
金を貯めて早く家を出たい。
185優しい名無しさん:2010/05/09(日) 17:59:15 ID:Nu/Lewyx
>>184
家出ると、ほんとに回復早いよ。
まず、家を出た自分の行動力が自信になる。
自分のペースで生活を作れる幸せ、
自分と向き合う時間が作れる幸せが感じられる。

体調は良くなるし、気力湧くし
親と違う自分を育むめるのが楽しくなる。

もちろん、辛い事も多いけど、
一歩踏み出せたことが、前向きに生きれる原動力になるんだわ

自分がちゃんと作れてきたら、AC云々が本ッッ当にどうでもよくなる

みんながんがって。
186優しい名無しさん:2010/05/09(日) 18:09:24 ID:Nw0ja/u/
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                          ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \    一年後・・・・。
 |     (__人__) ブビッ ブビビビビビッ!!       /ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ                     / /゚\  /゚\    \
.   |.    U    }                    |   (__人__)        | ウボッウボボボボッガビビビビッ
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      / パネェパネェッッッッッッッッランランッwwww
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
   /    く
187優しい名無しさん:2010/05/10(月) 20:04:08 ID:J4RRh3L4
てすと
188優しい名無しさん:2010/05/11(火) 01:16:32 ID:7IH//aD3
全然わかってねーとか言われてきた
何がヒトスキーたちと違うのかがわからない
189優しい名無しさん:2010/05/11(火) 02:25:47 ID:qHz9djq+
>>188
自分も最初は「わからない」とか「つらい」「いきづらい」だけだった
「何が」かは答えられなくて、そういう人種なんだと思ってた
でもアダルトチルドレンという概念?を知ってから
ちょっとずつアレがわかんなかった、ソレに違和感があった、コレがつらかった
って具体的に正体がわかっていくようになった
それに伴ってなんか楽になった

的外れだったらスマソ
190優しい名無しさん:2010/05/11(火) 03:27:10 ID:7IH//aD3
>>189
レスありがと

なんかさ、
名無し「プライド高そー」
私「どの辺?治してみる」
名無し「自覚してるって予防線はってていやらしいとこ。本気で治そうとしてない態度なとこ。」
私「じゃあおしとやかなカンジとか?」
名無し「全然違う。ばかじゃね?喪女じゃね?恋愛経験ぜろじゃね?」

こんな感じのやり取りがあって、結局まったくわからんのよ
191175:2010/05/11(火) 08:19:31 ID:uqG2g8kY
>>190
理屈としては理解してるんだけど、感覚的にふに落ちない感じ、
とは違う?
俺はそうだったよ。感覚的に実感できてないのに、「分かってるんだけど・・・」
と思ってた。
192優しい名無しさん:2010/05/11(火) 14:25:28 ID:7IH//aD3
>>191
たぶんそう
ふつうはどんなカンジになるか具体例が聞きたかったんだよね
もともと持ってないものだから
これじゃセルフワークしようにも
原因が特定しづらくて
193優しい名無しさん:2010/05/11(火) 19:21:29 ID:uqG2g8kY
>>192
とりあえず、本当に他人と付き合いたいと思うの?
まずはそこからじゃないかと思う。
194優しい名無しさん:2010/05/11(火) 23:09:06 ID:7IH//aD3
>>193
つきあいたいと思う他人もいるにはいる
ただその先がまったくわからない、ということはある

で、まあ今のところは自分のやりたいようにやる+相手が感じることには責任を負わない
というふうに意識してるんだけど
195優しい名無しさん:2010/05/12(水) 01:18:12 ID:mK2C5i5Y
久しぶりにここに来ると、不思議なことに、今日一日の・・・と似たような展開に
なってる(気がする)。ちなみに今日は(日付変わったけど)は「言葉の境界線」

最近、自分で判断してないなーと思うことが多い。誰かに刷り込まれた考え方に
基づいて、自分の考えとしている、みたいな。なんで後で気づくんだろう。(´・ω・`)
196優しい名無しさん:2010/05/12(水) 02:27:15 ID:WspvzIN3
机の上にあるものでさえ
自分の選択じゃない
刷り込みで良いと思ってた物があふれてることに気付いて
ぞっとしたことがあるよ。

今はそれを排除中。

197優しい名無しさん:2010/05/12(水) 09:27:26 ID:y0tcYuQL
刷り込みか、洗脳みたいなね

片付けに整理整頓が難しい
親のいう
「もったいない、まだ使える、いらないんだったら送って来い、」
「こうしなさい、ああしなさい、これがいい、アレはダメ」
があまたの中で響きだすと片付ける前よりカオスになる
片付けは結構「完璧にきれいじゃなくても、整理しなくてもいい」ってわかってきたけど
買い物なんかは最初すっごい悩んだな
自分が本当に欲しいものがわかんなくて
日々の食事でさえ
198優しい名無しさん:2010/05/12(水) 12:44:47 ID:WspvzIN3
あるあるある

食事の買い物も
自分が食べたい物じゃなくて
「親だったら何買うか」に乗っ取ってた。
自分のための買い物は言い訳がすごく必要で
苦しかった。
今は随分好きに買えるようになったけど。
199優しい名無しさん:2010/05/12(水) 15:23:29 ID:trsz68N3
>もったいない、まだ使える、いらないんだったら送って来い

うちの親がまさしくそれ
以前に部屋のゴミを袋に入れて回収場所に出したら
親に袋を持ち帰られただけじゃなくて中身もあさられた
それ以来、ゴミを出す事自体恐怖

でも部屋に物があふれていると余計に気分が悪くなってよくないんだよね
部屋の中身と自分を重ね合わせてげんなりしてしまう
今から掃除する
いらない物は思い切って捨てる
200優しい名無しさん:2010/05/12(水) 17:58:27 ID:c9VEdqzx
子供の頃、親がたまに仏心出して何か買ってくれたのはいいんだが、あとあと御着せがましくあの時は生活が苦しい中やりくりして買ってやったのに、捨てるなんてどうのこうの
というのを虐待とともにやられるようになってから物をねだる事は一切なくなった
201優しい名無しさん:2010/05/12(水) 18:30:37 ID:0cUghjce
>>200
あなたからねだって買ってもらったものだとしたら、
それは親にも一理あると思うなぁ・・・
ねだりもしないのに無理やり押し付けられた、なら分かるけど。
202優しい名無しさん:2010/05/12(水) 19:06:00 ID:WspvzIN3
自分は200じゃないけど
ねだるときも親の喜ぶ物ねだったりして
結局自分のほしいものは手に入らなかったよね。

203201:2010/05/12(水) 20:00:05 ID:qNatTu4z
>>202
なるほど。そういう事だったら、>>200さん、ごめん。
204優しい名無しさん:2010/05/13(木) 01:12:29 ID:JjV621Id
初めて彼女ができた時の母親の反応。
キチガイすぎる。
ここまでの親っているの?

・手帳を勝手に見て俺と彼女が写ってるプリクラを発見
・「彼女の写真見たけど、ギョっとしたわよ。なにあの男にだらしない顔。」
・「毎日あなたの携帯に電話かけてきて、頭おかしいんじゃないの?」
・「9時過ぎて家にかえるような女の子なんて、親はどんな躾してきたのかしら。」
・「あんな子と付き合っていて、妊娠したらどうするつもり?」
・クリスマスに遅く帰ると、内側からチェーンがかかっていて入れない。
・日曜日デートに行こうとすると、「まー、勉強もせずに、親に学費払わせて。」
・デート中、尾行したことがあったらしい。
・旅行に行こうとすると、「あの子と行くんでしょ?」
205優しい名無しさん:2010/05/13(木) 08:15:59 ID:vwp+Zdzq
電話中に部屋に入って来て監視するのもいるよ。
206優しい名無しさん:2010/05/14(金) 10:05:57 ID:Q7GcLxHk
自分の為に金が使えなくて苦しい
何がほしいかわからないうえに
金を使うのに罪悪感がある
どうしたらいいんだ・・
207優しい名無しさん:2010/05/14(金) 11:00:26 ID:Ttc11JuM
>>206
「金を使う必要」なんて、最低限の衣食住以外無いからね。
欲しい物が無ければ、金を使う必要なんて無い。
でも、本当に欲しい物は無いのか?
多分、何か欲しい物があるけど、それが分からないのではないか?
本当は、何か欲しいものがあるし、余裕で買えるけど、
「でも自分はこんなものに金を使ったら駄目なんだ」と罪悪感があるんじゃないか?

こんな感じで追っていくのはどうかな?
208優しい名無しさん:2010/05/14(金) 16:45:50 ID:O4Hv7kAM
>>172
>この「〜しなくちゃ」っての、ACの特徴的な考え方だっていうけど
普通の人がそう思うのってあえて挙げて「ご飯を食べなくちゃ」「呼吸しなくちゃ」
ぐらいだって

そうなのか。自分もずっとそういう考え方してた。
209優しい名無しさん:2010/05/14(金) 19:43:18 ID:Q7GcLxHk
>>207
>欲しい物が無ければ、金を使う必要なんて無い。
それ知らなかった、そうなのか

言ってくれたみたいに追ってみたら
金稼ぐ方にも罪悪感あった
「金稼いだら、お母さんが不幸になる」・・そのまんま残ってた
有難う、金使う方がなかなか追えないけどやってみる

>>208
ご飯を食べなくちゃは自分も思う
ご飯を食べることにも罪悪感がある
で、298円の弁当選ぶのも、金使うのも罪悪感がある
210優しい名無しさん:2010/05/15(土) 12:41:29 ID:/kFHBHDQ
ほしいものを選べと言われて
結局親がほしそうなものを選ぶんだよね
自分のほしいものを選ぶことはいけないような気がして
結局絶対選ばないし、嫌ったようなふりさえする
親のほしいものを、選んで欲しいものを選んだ時だけ親は機嫌いいし
違ってると、怒ってなおそうとするし
211優しい名無しさん:2010/05/15(土) 15:04:46 ID:6EDZ8V+j
依存性が強くて、好きな男性から気持ち悪い、ストーカーって言われた。
彼に好かれたいのに、嘘ついてまで嫌われるようなことをする。
どうしたいのかわかんない。
もう勝手にしろって見捨てられちゃったよ…
彼に理想の父親像をみて、ほめて欲しがっていたのが、
彼には気持ち悪かったみたい。

彼にお前はACだって言われたけど、どうやって治したらいいかわかんない。
カンセリングに行ってるけど、ACの話をしても話ながされちゃうし…
212優しい名無しさん:2010/05/16(日) 02:28:55 ID:PQQf6ZWc
「親不孝者でごめんなさい、親孝行できなくてごめんなさい」
という考えに捕われていたけど
よく考えたら今までさんざん親の不幸のヒロインごっこにつき合ってきたんだから
一生分の親孝行はもうやったよね


……と思う事にしたらほんの少し微妙に気が軽くなった
本当にもう十分だ
213優しい名無しさん:2010/05/16(日) 09:31:09 ID:6VWOxPkj
>>212
子供から親孝行を絞りとろうとするだけの親って結局欲張りなだけなんだ
底なしの欲望の沼なんだ
そこに付き合ってやっただけでもすごいことだ
そして人生の大きな損失だ
気が付くと、親孝行するしか自分にはない人生になっていたら悲惨だけど
214優しい名無しさん:2010/05/17(月) 11:12:21 ID:FdLfSeTQ
>>211
ACは診断されてACです、というより「自分が認めたらAC」なんじゃないかな。
風邪で病院行くみたいに医師やカウンセラーに訴えても流されがちかもしれない。
特にACに関して否定はしないけど積極的には診断しない感じのような話も聞くし。

ACの関連書籍は読んだ?
図書館でも扱ってる事が多いから借りて読んでみて。
誰かに診断されて回復していくと言うより自分がACである事を認めて自分の内なる子供を
自分自身が守って癒すのが治療のようだから。

私も211と同じ感じで彼に突き放されたんだけど最初は普通の失恋として悶々と辛い思いしていたけど
彼との付き合いや今までの自分を思い返してみたら自分が無い、人の人生に依存してばかりの自分に
気がついて恐ろしくなった。
その恐ろしさが何なのかさまよう内に自分が共依存でACだと認められたんだけどね。
彼と別れて半年の間、本とネットだけで色々勉強したつもりだけど一人で自分を見つめ直す
いい機会になったよ。
211も自分を振り返って内なる子供にいい人生を経験させてあげられるようになるといいね。
215優しい名無しさん:2010/05/17(月) 11:56:11 ID:hnkEWkU/
こういう世話焼き長文みるといつかどかんとくるぞと言ってやりたくなる
216優しい名無しさん:2010/05/17(月) 12:10:09 ID:mq/OjHvW
親みたいなこというなよ
217優しい名無しさん:2010/05/17(月) 20:31:36 ID:mtzC20Zs
>>211
ACだってわかってて君にそういう事言う彼とはこれ以上付き合う必要はないんじゃないかな?ましてや理想の父親像ってのとは違うんじゃ?単なる依存になってるだけなような・・
もっと君のこと理解してくれる人はいるはずだからそういう人見つけたら大切にすればいいと思うよ。
今一人暮らし?家族と住んでるなら、何かの節目に一人暮らしに挑戦してみては?
218優しい名無しさん:2010/05/17(月) 21:02:54 ID:mSaQRCdq
>>215
自分もこういう長文書くときあるから、ああこれもACの特徴なのか…とどかんと来た
219優しい名無しさん:2010/05/18(火) 18:32:00 ID:AFOTdAXt
恋愛スレと迷ったんですけど、ACのことをより分かっている方に聞きたかったので
ちょっと相談させてください

最近ACの異性と知り合いになりました(相手はACの自覚なし)
ちょっと話してすぐに「ああこの人同じ問題抱えた人だ」ってピンと来て、
通じ合うものがあるからちょくちょく連絡取ってるんだけど
というか相手から連絡が週一くらいで来るんだけど

好きになってしまいそうで怖い
でも、AC同士の恋愛は問題だらけ、不幸だらけって聞いてるし、
何よりAC問題解決するまでは異性と健全な関係作れないから恋愛はやめようと思ってただけに、今悩んでる
ただ、ACだからってことでなんでも行動を狭めてしまうのもバカらしいし、
自分が相手に惹かれてるって気持ちを否定、抑圧しようとしてるのかな?と思うと、それもACの悪癖なような気がする
昔好きだったくせに自分の気持ちを抑圧しすぎて不幸な結果を招いたことがあるので…

今はとりあえず「恋愛には行かない、でも友人として距離を近づけたい」って相手には言ってるんだけど
私は彼が好きなのか、ACの泥沼関係に嵌まりこんでいるのか、友人でいるべきなのか…?
あと、やっぱりAC同士の恋愛は上手くいかないことの方が多いんですかね?
彼に惹かれているのは事実ですが、正直やっと親との共依存関係から抜け出しつつあるので、新たな共依存関係を作り出したくはないです

ちなみに相手はセックス依存症っぽい
完璧主義、白黒思考、潔癖症、あと人間への好き嫌いが激しすぎで、
どう考えても問題アリの人間性なのに、気にかけてしまうし、物事をはっきり言うから話していて楽しい…
220211:2010/05/18(火) 22:55:30 ID:t4kQXsk4
今一人暮らしなんだよ。
一人で暮らすようになってから、より酷くなった感じかなぁ。
父親がいないから、父性を少しでも感じると=理想の父親ってなっちゃんだよなー
ACのせいなのか、友達はその彼以外いなくなっちゃった。
その彼にも突き放されたんだけどね…

とりあえず、本を読み漁ってみるよ。ありがとう。
221優しい名無しさん:2010/05/19(水) 01:03:53 ID:lxmcGq4I
>>219
なんか典型的な恋愛依存症者×回避依存症者の組み合わせになりそう。
ACはちゃんと意識してないと、この組み合わせになる恋愛相手と磁石みたいに引き寄せ合う。
ここで言う「恋愛依存」は、恋愛相手に気持ちや行動を振り回されすぎるって意味ね。
ハマりこむ前に予習しといた方がいいと思うよ。
222優しい名無しさん:2010/05/19(水) 21:44:35 ID:ED1uoSNm
>>219

俺のようだ・・・
リスクが大きいよ。
223優しい名無しさん:2010/05/19(水) 21:57:42 ID:jkqbI4gS
もうなんでも好きにしたら?うちら100年と生きれないんだよ?
後悔のないように生きろ
224優しい名無しさん:2010/05/19(水) 22:55:40 ID:ED1uoSNm
>>223
たしかに。おれ共依存だ。
225優しい名無しさん:2010/05/20(木) 15:10:01 ID:7r8xgrCB
>>219
その相手のその性格、自分の親と似てない?
226優しい名無しさん:2010/05/20(木) 20:53:09 ID:8rmbihe/
>>219
私も経験あるが、ぶっちゃけ止めといた方がいい。
相手の痛みが理解出来、自分の痛みも分かってくれるから楽だけど
恋愛、結婚となるとうまく生活する事が難しいように思う。

片方が調子悪い時は、片方が支えてあげれるが、
両方調子が悪い時は悪夢・・・
かつ子供なんていたら誰が守ってあげれるんだろ?

離れた直後は相当辛かったが、出会いの場を広げて、
健全かつ自分を理解してくれる人を探してる。
もちろん、同時に治療しながらね。

まだ特定な人はいないが世の中捨てたもんじゃない。
いい人を探す事も努力の一つと思いたい。
227優しい名無しさん:2010/05/20(木) 21:08:59 ID:CSJbGceK
>>219
自分の痛みには気付いてもらえず癒してももらえなくて
不満が積もり積もっていずれ爆発して更にモラハラを招く組合せ
ケアを必要としないほど自立できればその事態は避けられるけど
自立すると多分相手が幼稚に思えて魅力を感じなくなりやすい
228優しい名無しさん:2010/05/20(木) 23:21:03 ID:D1IhJC2l
>219
どんどん好きになって気持ちが収まらなくなりそう
でもそれは普通の好きとちがうんだろうね
きっと

229優しい名無しさん:2010/05/20(木) 23:22:53 ID:fHkT9dKr
>>219
自覚ないならやばいんじゃね?
230優しい名無しさん:2010/05/21(金) 02:15:31 ID:1BYYttJr
>>223
好きにした結果、苦しんだり後悔したりじゃ元も子もないわけで。
231優しい名無しさん:2010/05/21(金) 06:37:33 ID:LTnsYG83
アホだったらどの道後悔するはめになるだけなんじゃね?
232優しい名無しさん:2010/05/21(金) 08:21:04 ID:6Lty7PT7
>>230
苦しみや後悔の元になる事は避けられないかもしれないけど、
その後の思考、言動、行動は自分自身で選べるし、選んでいい。
結果的に振り返って、後悔よりも、やるだけはやったという満足感があればいい。

て事を>>223の人は言ってると思うよ。
233優しい名無しさん:2010/05/21(金) 14:49:25 ID:WhVgQ2E+
このスレを読んだら、
自己肯定が強く、常に自分を正当化しているのは、ACじゃないんだね。

知り合いが「自分はAC」と言っていたけど、違うじゃないかと思った。
でも、その正当化の仕方が痛々しいんだけれど、
それを指摘したらまずいのかなと思って、ここを読んでみました。
他人から見たら、正当化しているのが事実じゃないってわかっちゃうんだから、
ありのままでいい、無理することない、って言おうと思ってたんだけど。
234優しい名無しさん:2010/05/21(金) 18:17:58 ID:gqN/DZO9
>>233
自己愛性人格障害じゃ?
自分を肯定するためにありとあらゆる理由を持ってくるから
その人にとってACは都合のいい理由のひとつに過ぎないと思う
235優しい名無しさん:2010/05/21(金) 18:30:20 ID:WhVgQ2E+
>>234
レスありがとうございます。
とりあえず何も言わず(何かを言ったほうがいいのかわからないので)
適度な距離をもって付き合っていこうと思います。
236優しい名無しさん:2010/05/21(金) 20:24:31 ID:UnKeuzn/
ACから回復してきたら、周りから異常に好かれるようになってしまいました。

現在、集団からストーカーされています。
彼らはまるで、わずかな愛をもぎとろうとする地獄の餓鬼みたいに見えます。

回復途中で同じ経験をされた方がいましたら、アドバイスください。
237優しい名無しさん:2010/05/21(金) 21:52:30 ID:duYHlkRu
ACって克服すると最強に優しくて、
人の気持ちがわかる人間になると思う。

裏山だわ
238優しい名無しさん:2010/05/21(金) 21:56:52 ID:1BYYttJr
>>236
統合失調症に移行したおそれがあるので早目に精神科へ。
239優しい名無しさん:2010/05/21(金) 22:56:08 ID:xC8j2Sav
>>236
回復し始めたら、メンヘラ系はよってこないと思うんだが。
240優しい名無しさん:2010/05/21(金) 23:39:49 ID:qPFShTiO
>>236
ACの人は他の病気を併発(二次障害?)している可能性が高いらしい。
ACが治ったら、次は併発している方を治療。
241優しい名無しさん:2010/05/22(土) 01:28:38 ID:CWoqoO4a
ACを自覚して長年の精神的な疲れが体にどっと現れるようになった
とにかく寝る、寝る、寝る……
仕事以外の時間は食べる時間もおしいくらい全部寝ている
過去に休憩する事に罪悪感を感じていた反動と思うが、急な変化に戸惑っている
体中が「休ませろ!」と叫んでいる感じ

まわりに迷惑をかける症状ではないのが救い
今はとりあえず寝ることを楽しんでいる
242優しい名無しさん:2010/05/22(土) 01:47:30 ID:16XcGJUk
ホントはこっちの回復過程スレのほうに書くつもりが、
間違ってもう一個のACスレに書いてしまってた(汗)。

これ↓

855 :没個性化されたレス↓:2010/05/22(土) 01:38:03
俺、人前でナヨナヨした声で話してしまう。
たぶんそれは「あなたに反抗する気はありませんよ。だから攻撃しないでね」
っていう無意識な防衛反応みたい。

生き残るために仕方なく身についてしまったクセなんだけど、
そのナヨナヨがかえって攻撃される。

親や姉は、俺を弱いやつに作り上げておきながら、その弱さ馬鹿にしてくる(二重に侮辱)。

体に染み付いているから一朝一夕には直らんが、紙に記録しながら少しずつ直してやるぜっ。



243優しい名無しさん:2010/05/22(土) 15:43:51 ID:pkuEAqYQ
>>239
それもそうですね。
ということは私はまだ回復しきっていないようですね。

244優しい名無しさん:2010/05/22(土) 15:46:35 ID:pkuEAqYQ
>>240
併発ですか。
なるほど。もうひとふんばり乗り越えてみようと思います。
245優しい名無しさん:2010/05/24(月) 02:38:05 ID:8hKtQvb6
ナヨナヨした話し方=防衛反応って発想はなかった・・。
俺もナヨナヨしてるって言われる方だけど、
確かに防衛反応的側面はあるかもなあ。

つか、前、特に家族の温かい側面に気付き始めた頃は、
毎日のように夢に家族の誰かが出てきてた、特に母親・・。
でも、親に何を言われてもあんまり気にならなくなって、
むしろ腹が立つとその場で言い返せるレベルになった昨今の夢には、
家族がほとんど出なくなった。
回復したんかなあ。
246優しい名無しさん:2010/05/24(月) 16:09:16 ID:ge5SKqzQ
参考になったところもあるけど
読んでてちょっと違和感を持つレスが多い。
回復・克服っていうのは言い方がおかしいと思う。
【アダルトチルドレンか否か】というくくりにする自体
0か100思考に似ている様な・・・
全ての人が5つの人格要素を持っているし
全ての人が足踏みしながら生きているわけで・・・
247優しい名無しさん:2010/05/24(月) 16:33:53 ID:8hKtQvb6
怪我や体の病気と違って、治ったかどうかの基準が曖昧だからね・・。
変なとこあっても、日常生活に支障がなければぉkだから。
本人が治ったって思えば治ったし、まだダメって思えばダメ・・としか言いようが無いのでは。
248優しい名無しさん:2010/05/24(月) 20:50:06 ID:WjzvEjOS
5つの人格要素ってなんだろう
249優しい名無しさん:2010/05/24(月) 20:58:54 ID:Unv+haSs
交流分析におけるCP NP A FC AC と思う↑
250優しい名無しさん:2010/05/24(月) 21:30:14 ID:xHTBg2/X
>>246
I'm not OKの立場から脱出できれば回復でしょ一応
251優しい名無しさん:2010/05/24(月) 22:53:39 ID:a/vhuScB
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=44359671&comm_id=45864&page=all

このトピ主馬鹿のホームラン王だなwww

父親を追い出したとか隔離したとか犬や猫扱いじゃないかwww

父親名義の家にのうのうと住み続けて何を偉そうにwww

どんな10代のアホの子かと思えば30過ぎwwwww

さっさと家を出て働いて自立しろよw

話はそれからだろw
252優しい名無しさん:2010/05/25(火) 01:15:34 ID:6MtREz9e
>>245
夢って深層心理と関係あるみたいだから
たぶん回復したんだと思う。

言い返せるようになったのもコミュニケーション技術?が
上達したってことだろうね。
253優しい名無しさん:2010/05/25(火) 08:07:47 ID:6AHSkN0q
そういえば自分も回復途中で
今まで自分を軽く扱ったり罵倒してきた人々に対して
激しく反論したり、怒鳴り返す夢をよく見たなあ

現実では長い間直接会ってもいないんだけど
夢の中でだとしても「自分のために正当に反論したり怒ることができた」ことが
ものすごく自信になって、どんどん精神状態が良くなっていったよ
そしてその後はそういう夢をめったに見なくなった

深層心理レベルでも自己治癒しようとしてたんだろうなと今は思う
254優しい名無しさん:2010/05/25(火) 17:42:11 ID:uAcgN1i3
回復途中でこれまで築いてきた人間関係が崩れて、数年関わりを避けてきた。
それがここ最近やけに遊ぼうって誘ってくる人がいるんだが、どう接したらいいのか戸惑ってしまう。
どうしたらいいんだろう。一緒に飲みに行ったりしたらいいのだろうか、それともこのまま関わりを断つか。
どうしたらいいのか分からない。
行っても話についていける自信が無いし、どう接したらいいのか分からない。
どうしたらいいんだろうな。
255優しい名無しさん:2010/05/25(火) 17:54:56 ID:ab+M6jTR
自分だったら、今冷静に考えてみて「嫌い」な人だったら会わない。
特に嫌いでなければ会ってみたいかな? 「苦手」でも会ってみたい気がする。
今までとは違った会い方(?)が出来るような気がする。
会ってみないと分からないけど、改めて確認出来ることが色々とありそうな気がするなぁ。
256優しい名無しさん:2010/05/25(火) 19:34:04 ID:Yixh5w2C
精神的に引っ張られなければ会うかな。

相手の誘いを断り切れないって状態は
既に良い傾向ではない気がするけど。

>行っても話についていける自信が無いし、どう接したらいいのか分からない。
相手に合わせる気満々ではないですか。
257優しい名無しさん:2010/05/25(火) 20:57:40 ID:uAcgN1i3
>>255
なるほど、距離をおいてこそ見える事もあるか。一理あるね。
今改めてその人の事を考えてみたら、嫌いでは無かった。寧ろ好きだったな。
でも最近(と言っても数年前だが)は苦手だった。
苦手だからと言って逃げると言うのもなんだか違う気もするんだが、何故か気が重いよ。

>>256
有難う、指摘されて気がついた。
確かに相手に合わせる気満々だね。
そうしないと話が続かない気がして。無理して話してもあまり面白くないんだ。
一言一言注意して話さないと傷つけてしまうから、疲れもする。

相手の誘いは、過去何度か断ってるんだ。それから何年も会って無い。
そろそろ会わないと相手に悪いかなと思ってたが、会おうかなと思い始めたら途端に気が重くなった。
人間関係を大事にしてこなかったから、目をかけてくれる人を大事にしたい気持ちはあるのに矛盾してる気がするよ。
258優しい名無しさん:2010/05/25(火) 23:26:04 ID:Yixh5w2C
んー私はやめといたほうがいいとおもうな。
気が重くなってるならなおさら。
それに誘いを断っても気に病むことではないよ。

なんで気が重くなるのか、自分の反応を無視してまで
会わないといけないんだろ?


というか、私も似たようなことがあって
断り切れなくて、会ったんだけど
結局その人は私に会うってより
当時私が演じてた「話を全部聞いてくれるひと」に
うんうんかわいそうねーって甘やかしてもらいたかっただけだった。
まぁ因果応報なんだけどさw
その後だいぶ不安定になったから、なんとなく思い出してレスをしました。
259優しい名無しさん:2010/05/25(火) 23:35:52 ID:X7hbgP6Z
今日一日、わたしは罪悪感を感じずにNOと言います。
260優しい名無しさん:2010/05/25(火) 23:39:57 ID:nYeAUVTD
「えー?それ違いますよー」と「それマジですか!」
って言いたいのに
自分の中で許可がおりない
261優しい名無しさん:2010/05/25(火) 23:42:10 ID:7GOhg2ea
>>258
それ自分もあったw
自分の気が向いた時に黙って聞いてくれるゴミ箱が欲しいだけで
相手(私)を友達だと思ってるわけじゃない。
たとえ友達と思ってるとしても、こっちのキャラクターはあちらの脳内で固定されてるから
違うところをちょっとでも見せると、もういらない扱いw
262258:2010/05/26(水) 01:44:54 ID:A7iYn7Py
>>261
ちょ、おまおれw
ゴミ箱感覚すごいわかるw

仲良しごっこしてもらってただけで
結局友達じゃなかったんだよね。
そういう関係にしちゃった自分も悪かったんだけど。
好いてくれてるならちゃんと対応しなきゃとおもってたからなー。

実はいまでも時々連絡がきますw
263優しい名無しさん:2010/05/26(水) 03:29:12 ID:D5/UJyBi
よく言ったら聞き上手なんだろうけど、
私達の場合はほんと感情のゴミ箱役ってのがなんとしっくりくることか・・・

なんか普通は上手く流したり拒否していい場面でも
全て受け止めなきゃ(そうしないと捨てられる)って感情が出るのがやっかいだ
264優しい名無しさん:2010/05/26(水) 07:48:13 ID:ap8HGRyE
ゴミ箱すごいわかる…身に覚えありすぎる
気をつけるよ
265優しい名無しさん:2010/05/26(水) 11:03:41 ID:xgY9ARpZ
258さん、自分も同じ。
他人の望む自分を演じてしまうのはACの癖だね。

でも自分に無理がこない程度に抑えられるようになると、元ACって最強だね。
強くて優しい人になれる。
266優しい名無しさん:2010/05/26(水) 11:36:32 ID:VGVD6VfG
自助であった人が生家でのトラウマについてしつこく繰り返し語るので、いいかげんにうるさい、しつこいと言ってみたら、ゴミ箱が反撃してきた!という目つきで見てきた。
ゴミ箱のくせに黙ってきけという感じで目で威圧つきでね。
やられて嫌なことを他人にやるなぼけ。
267優しい名無しさん:2010/05/26(水) 18:30:47 ID:tSLsy3R1
自助のミーティングってどう? 
効果ありました?

エグい話聞かされるのかなと思うと
参加するのをためらってしまうっす。
268優しい名無しさん:2010/05/27(木) 00:22:19 ID:Pj8Vy+4T
ゴミ箱…しっくり来すぎ。
そう、何でか話し相手は自分のことしか言わない。相手すっきり。
こっちがちらっとでも自分のことを言い出すと「ふーん」と、全く気のないそぶり。
聞く気はないらしい。いつもそうだったから慣れてしまってた。
269優しい名無しさん:2010/05/27(木) 10:40:33 ID:nA8p6lef
私もそれを親にやられて、自分は人の話を聞くが、自分の話はしないという姿勢が固定されてしまった。
小学生の頃とか学校から帰って親に「こんなこと習ったよ〜」って言っても、そんなこともう知ってるから言わなくてもいいとか言われてたし。
下手すれば「お前そんなことも知らなかったのか。よく恥ずかしげもなく生きてこれたな」とか言われてたよ。
反面、母はいきなり話し始めるのだが一方的に自分の愚痴をまくしたてるので会話のキャッチボールというのが家庭には存在しなかった。
相手が話し出すのが会話の始まりで、話し終わるのが会話の終わりという感じだったよ。
なので、相手は自分のことを話したいのだが私のことなど聞きたくないというのが自分の中に出来上がってしまった。
で、普通の人と会話したら自然とこちらの興味とかも話してほしい感じになるのだが、どうもそれができない。
すごく頑張るんだけど、気づいたらもとの聞くだけ人間に戻ってる。
しかも、頑張って自分のことを話そうとするから次第にその人たちと普通の会話をするのが苦痛になってきてなんとなく避けたりしてしまい自然消滅させてしまう。
とにかく自分がゴミ箱以外の対応をしてないと落ち着かないのが嫌でたまらない今日この頃です。
ごみ箱から回復できた人がいたらどうやったか情報もらえると助かります。
270優しい名無しさん:2010/05/27(木) 10:44:49 ID:nA8p6lef
↑あ、間違えた。
下から2行目
×「ゴミ箱以外の対応」
○「ゴミ箱としての対応」
271優しい名無しさん:2010/05/27(木) 10:56:36 ID:A6vS6s6m
あと癒さないといけないとか相手の世話しないといけないような気がしてしゃあないんやが、自分のケアを疎かにしてまでそれをやるのは不自然だった
実家ではとにかく身を粉にして親の世話するのが生業だったから、それが染み付いてるっていうかね
272優しい名無しさん:2010/05/27(木) 14:20:56 ID:ZxxPuped
なんか、みんな同じようにきてるんだなぁ
273優しい名無しさん:2010/05/27(木) 14:28:53 ID:JEI1QOyu
>>269
あるわー
適度に自己主張できないんだよなー
言葉のキャッチボールとか和気あいあいとした会話とか
素地がないから、やろうとしてもどうやればいいのかまったくわからない
274優しい名無しさん:2010/05/27(木) 16:43:45 ID:e5oU37F6
>>269
>相手が話し出すのが会話の始まりで、話し終わるのが会話の終わり
すっげわかる・・・うちも日常的に、例えばテレビ見ながら
「この人っていつも▲▲だよね〜おもしろい」
私「そうだよねーその▲▲が・・・「あ、あれ取って」」

って風に私が親の発言キャッチして返してた途中でスッパリ切られ続けてた
あと父親・母親・祖母達の関係が私が潤滑油にならないと少しずつ錆び付く感じだから、2人になると相手が何か愚痴ってくるイメージ
学生時代に悩みとか相談しても「どうでもいいけどモメ事は起こすな」って感じで向き合おうとされなかったし
自然と、自分が何か主張しても誰も聞いてないし、その必要もないって思うようになるよね

普通の人と話してて苦痛なのもなんというおまおれ
そんな聞かれても話せることないし、後に残るのは人と会った楽しさより
人に合わせて無理した疲労感のが大きいのよね
調子悪い時は何でそんな喋り続けてなきゃ間が持たないんだよって
相手に嫌悪感抱くまでいっちゃうから、やっぱり遊びの誘いとかは逃げたくなる
275優しい名無しさん:2010/05/27(木) 16:48:19 ID:N4g6GSZi
家にいると無気力で何も出来なくてぼーっとするしかないんだけど
服着替えて化粧して外へ出たらいきなり活動的になって
やるべきこといろいろ思いつけるようになって、ぱーっと片付けれる
そんな人いる?
家の中の自分と外の自分が、モチベーションも話し方も何もかも違いすぎて使いづらい…
276269:2010/05/27(木) 18:21:50 ID:qEniOuae
>>274
こちらこそ、あなたの文章を読んでなんとおまおれなんだろうってびっくりしたよ。
返してた途中でスッパリ切られ続けてた・・・うちもまさにそれ
悩みとか相談しても「どうでもいいけどモメ事は起こすな」って感じで向き合おうとされなかった・・・まさにそれ
というか、もめごとを起こさないように友達関係全部壊して歩かれるのでいつも独りだったよ。
そりゃあ友達いなければもめごとも起こらないけれど、それによって輪に入れなくても全く問題ではないんだねって今となってはさめざめとした感情が残ってるよ。
どうすれば苦痛を感じずきちんとした人間関係を築けるようになるんだろうって、今それが1番の課題だと思ってます。
せっかく家を出て人間関係破壊魔から逃れられたのに新たに人間関係作る力もない。
孤独な親と全く別の人間として自己を確立するために人ときちんと絆を結んで生きたい。
そうして親を越えることが自分がこの家での経験とは全く別の道を歩くための1番の方法じゃないかと近頃感じてるよ。
277優しい名無しさん:2010/05/28(金) 00:27:15 ID:dzfP9YYU
この会話の流れで自分の家庭もそうだったと今さら自覚した
一方的に話を聞かされて、こちらの話を聞かない親がいると本当に辛い
自分には価値がない、生きていてもしょうがないと普通に思うようになってしまう
世間では「へーひどい親だねー」くらいに思われがちだけど
実際の苦しみはそんなもんじゃないよ
278優しい名無しさん:2010/05/28(金) 00:33:14 ID:kcXQsKGM
ここだとみんな話して
話きいて
ちょっと嬉しいです。
279優しい名無しさん:2010/05/30(日) 00:40:20 ID:J46JAQcl
大学入って一人暮らしして、ACっぽい人との関わり方が凄く自然になってきたなあ
実家にいた頃は親の前では良い子を演じて、学校行く時は「対人用」の自分を作り出して、
って感じだったが今は外に出ても家にいても自分の核は変わっていない感じがする。
しかし離人症は全然良くならないな。これはまた特別な意識的治療が必要かもしれない
280優しい名無しさん:2010/05/30(日) 23:49:22 ID:k+LQEjOp
>>275
わかるかも 家にいるときに無気力感がすごい
学習的無気力感を家自体に感じてしまっているのかな…

>>277
あるある…一度ならまだしも、それが何千回も重なると威力がすごいよね
のたうちまわるくらい苦しい

離人症、自分もなったな…あれは経験した人しかわからん感覚だよね
親に「自分が自分じゃないみたい」と言っても「何いってんの?」っていうような反応されたな
なった当時はつらいという認識なかったんだけど、今思えば辛かったんだなぁ
自分で自分の傷を見ないふりをする癖(というか防衛本能?)があるから厄介だなと気づいた
やっと親が悪い、と思えるようになったのが最近の進歩
281優しい名無しさん:2010/05/31(月) 00:27:24 ID:Ech/PBtH
離人ぽいの今でも時々なるわー

あの箱かぶった感じっつか
抜けてる感じは独特だね
282優しい名無しさん:2010/05/31(月) 04:02:45 ID:VrLz5Wfh
自分の場合は、なんていうか3Dゲームを一人称視点でやってたところが
急に後方視点にすーっと移っていく感じかなぁ

あれ、私どこにいるんだろう、この容れ物誰だっけって
283優しい名無しさん:2010/05/31(月) 05:23:30 ID:X0Pg3Yi9
私は小学生のとき。<離人症
友達に誕生日プレゼントをもらって、喜んでみせている(演技している)自分を
斜め後ろから冷静な自分が観察していた。
病気だなんて知らなかったから、「本当は嬉しくないのに喜んでみせる自分って
なんて嫌な奴なんだろう。自分が嫌いだ。死にたい。」と思っていた。
284優しい名無しさん:2010/05/31(月) 10:52:33 ID:GQKo4ybb
離人>
自分の場合は幽体離脱とか言うのと似てるかも。中身がすーっと抜けて、遠くから自分を冷静に見てる感じ。
時たま自分の感情だとか、考えてる事が良く分からなくなるよ。
単なる甘えで、自分がしっかりしてないからだとか思ってたんだけど、調べてみたらこれって病気なんだね。
285優しい名無しさん:2010/05/31(月) 12:16:16 ID:azk/C0wk
>>282
あるある
自分はそれプラス音も遠くなって、目の前の景色が映画のコマ割りの連写を見ているような感覚になる
今別件でメンヘル科通ってるんだけどこれって先生に言った方がいいのかな?
軽度だし最近なってないからそんなに気にしていないんだけど

前先生に軽く「私家が嫌いで家にいると一番ストレス溜まるんですよー」って言ったら「ふーん」って超あっけない返事されたw
それ以来家のことは言ってない
286優しい名無しさん:2010/05/31(月) 16:57:40 ID:GQKo4ybb
ACはペットも安心して飼えないね。
うちの親、「また」犬を轢いたよ。
容体については今のところ心配なさそうだけど、「お父さんに怒られる、やーだー」とか言って、お金のことしか頭にない母親に、殺意が湧いた。
目の前でわんこをと殺させて犬鍋にして喰わせて命の大切さについて教えてやろうかと一瞬思ってしまった。
うちの親、丁度キムチの国のドラマにはまってるようだし。

って、出来ないんだけども。
こういうのが何度もあると、段々感情が凍ってくのが分かる。
287優しい名無しさん:2010/05/31(月) 17:04:05 ID:Ech/PBtH
我が子轢いた時の反応が想像に難くないなw

犬連れて逃げてくれ
288優しい名無しさん:2010/05/31(月) 19:28:33 ID:0Y94gphf
自分は前ほど親のせいにしなくなってからちょっと楽になったな。
親に謝罪してからは もう うらみ憎しみは持たないようにしている。

親のせいにするのをやめるには、これまでの被害者意識を改めて
加害者意識を持つことが必要みたい。でもこれが難しいんだよ。

そのためには徹底的に親に仕返しをして鬼になるのもいいかもしれないね。
そして家庭に恐ろしい災難が降りかかってきてやっと自分の不徳を反省できるんだよ。
289優しい名無しさん:2010/05/31(月) 21:23:44 ID:QTj40pdm
まるで遅れてやってきた反抗期だね
今までためていた分、怒りのエネルギーが半端なくでかくて途方にくれる……
やりきれない思いが大きすぎて、処理するには自分の体と心が追いつかない

犬小屋からピアノ出すようなもんだぞ、これ
290優しい名無しさん:2010/06/01(火) 00:29:24 ID:f3i60Ngn
ずっと回復しつつあったのに、ここに来て不調。
自分がしたい事を自分がさせないんだ。
辛い。
291優しい名無しさん:2010/06/01(火) 11:33:49 ID:Xhq/BQ3J
>>290
そういう時は、とりあえず「やりたいこと」じゃなくて、「できること」を
やってみればいいんじゃないかな。
ご飯つくるとかでもいい。ゆっくり眠るでもいい。
できることをやっているうちに、やりたいことが見つかるかもよ。

話変わるけど、自分は例えば落ち込んでるときでも、その自分を客観的に見てる
ことがあるんだけど、それって離人症?
292優しい名無しさん:2010/06/01(火) 14:59:33 ID:vG7tJO3H
昔から超不安定な人間関係しか築けなかったけど「自分と周りは何が違ったのか?」とか考えても
それをACだからってことにすると「ACじゃなくても思春期なら誰でもそうなんでは…」
って感じに考えてしまってなかなか前に進めない。
やっぱり今の比較的まともな感覚で昔のことを思い出そうとするのが間違ってるのか?
293優しい名無しさん:2010/06/01(火) 15:41:27 ID:+GthR7Sr
自分と周りの差違は
「こちらも思春期、あちらも思春期」だし
292の目線でしか見えないわけだし
不確定要素が多すぎて判断しにくそう
294優しい名無しさん:2010/06/01(火) 22:44:52 ID:Ch+i+A0u
自分は思春期から抜けれていない感覚がずっとある
地味にしんどい
295優しい名無しさん:2010/06/01(火) 23:40:41 ID:K0+1evLz
>>294
わかる
思春期というか厨二病というか夢見がちというか浮ついてるというか
妄想に逃げてるっぽいときがある
まぁそれに気づけただけ前に進んでるってことらしい
296優しい名無しさん:2010/06/01(火) 23:48:29 ID:OglIEvW1
精神年齢がせいぜい中学生止まり
297優しい名無しさん:2010/06/02(水) 11:47:46 ID:N5ooeebA
自分で酷いことやっといて、後始末は子供に任せ、あまつさえ他人が怒っていたと事後報告をすると喜ぶ。
いい加減親の尻拭いは疲れた。
298優しい名無しさん:2010/06/02(水) 20:52:14 ID:RRN2Eiqa
自分で大分回復したと思ってるけど、精神的に辛い時はどうしても思考の癖が出てしまうね。
全然自分とは関係ないのに、自分が悪いから自分がその人に好意?を持ってるから、その人が悪い方向へいってしまうとか(全く関わってない事柄でも)

何か一進一退を繰り返してる。もう大丈夫と思ってみたり、自分が嫌いになってみたり。

それとこれはACとは関係ないけど、自分の勘が鋭すぎてちょっと怖い。
299優しい名無しさん:2010/06/03(木) 16:45:06 ID:TMQl0HUc
親を殺したいという衝動が抑えられない。
もちろん殺しはしないつもりだが、
話しかけられると殺したくなる。
もう30過ぎだというのに家にいる。
数年一人暮らしはしたことあるけどあまり効果はなかったな。

妙に思い出すのは、子供の頃眠れなくて2階から1階のリビングに行くと、
世も終わりそうなヒステリーで「まだ寝てないの!?」と叫ばれるので
毎回親が様子を見にくるたびに必死で寝たフリをしてたことかな。
その他、親に泣き言をもっていって慰めてくれるということはなかったし、
塾などを行かせて勉強などができないと世界の終わりみたいな怒り方をするくせに
成績が良くても無関心無感動で何がしたいのかさっぱり分からなかった。


逆に今は親は猫なで声ですりよってきて世話を焼いて俺に認められようとする。
気持ち悪い。殺したくなる。
300優しい名無しさん:2010/06/03(木) 18:40:10 ID:0By4cg7S
>親を殺したいという衝動

あったなあ…「殺したい」と思うもの凄い負のエネルギーを
残っているわずかな理性で押さえていたら
毎日異常に体力・精神力共に消耗して数年間動けなかった事がある
自分の体力がある時は「親を殺したい」と思うんだけど
逆に自分の体力がなくなった時は「自分を殺したい」と殺意が内側に向いた

私の場合、小さい頃からずっと親が恐怖で
親の足音さえも怯えながら全神経を集中して聞いていたくらいだった
家では常に緊張状態、20年近くそんな感じだった
朝から晩まで親の事ばかり考えて緊張して…今思えば心身ともに疲れきっていたんだろう
心から休める日なんてなく、自分をいたわる事さえもまったく知らなかった
自分の事をまったく愛せていなかった
疲れて「休みたい」という気持ちが、休む事を知らなかったゆえに「親を殺したい」という
思考になってしまったんだろう

今は、今の自分に「大丈夫?」と声をかけつつ
インナーチャイルドは思い切り甘やかしている
怯えて泣いてばかりだったインナーチャイルドが最近やっと笑ってくれるようになった
そうしたら今まで怖くてたまらなかった親が少し平気になってきた
親の足音も「足音しないのは幽霊か泥棒くらいだよな」くらいにしか思わなくなった
まだまだ調子の悪い日はあるけれど、昔よりはすこしマシ

回復は時間がかかってもどかしいね。長くてすみません
301優しい名無しさん:2010/06/03(木) 22:09:20 ID:dvYys31P
回復しても完全には消えないよ
でも「いや普通に考えてこうだろ」ってそこそこ無難な視点で手動でコマンドやブレーキは出せる感じ
不器用なのは変わらんが致命的に人に迷惑かけることやどうしようもなく落ち込むことはなくなるだろう
302優しい名無しさん:2010/06/03(木) 23:05:04 ID:i9DI3IIA
>>292
思春期から大人になるには、モデルになる大人が何人か必要だと思う。
手のうちを明かしてくれるというか、
自分の不完全さを認めて、成熟していくプロセスを見せてくれるというか。
お尻に殻がくっついている状態の人間を、一度ぐっと引っ張ってくれる人が必要だと思う。

ACには、モデルになってくれる大人がいないし、
むしろ、親からは親の価値観に役に立つ道具になれと引き戻されるし、
小さい頃に植え付けられた根源的な恐怖心は自覚なくぶり返すしで、
大人になる方向の変化に踏み出すことが良いことなんだと信じられるよになるきっかけがないんだと思う。

今になってやっとわかったんだけれども、
AC関係の本だけでなく、漫画やライトノベル等のたくさんの媒体で、
多くの大人が、大人になるプロセスを解説してくれてるんだよね。
今は、会ったこともないいろいろな人たちの気持ちに、本当に感謝しているよ。
303優しい名無しさん:2010/06/03(木) 23:13:59 ID:dvYys31P
親の代わりになる自分を構築する何かが必要なんだと思う
自分の場合は全く干渉しない口出ししないでも助けを求めれば助けてくれる
そんなおおらかなツレが本来親の元で成長することの代わりになったと思う
それ以外にも趣味や自分の人との関わり方がマズイことに気づいた
何事も自分のために自分で選んで行動してかないと駄目だな
304優しい名無しさん:2010/06/03(木) 23:21:15 ID:eIsS/Z9v
>>302
わかるわ。昔読んでも何にも感じなかった漫画が
今読み返すと生きるヒントみたいなのが書いてあって、
ものすごい役に立ってる。
305優しい名無しさん:2010/06/03(木) 23:35:33 ID:COAbe734
>>299
数年くらいじゃ難しいと思うよ。
私は大学時代の4年と就職してから3年、足掛け7年親と離れて一人暮らしして
ようやく親と冷静に話せるようになってきた。
306優しい名無しさん:2010/06/03(木) 23:39:12 ID:TmcJq4z4
>>402さんの言うこと何となく分かる。

自分は今まで自分を本当の意味で認めてくれると言うか包んでくれる大人が周りにいなかったなぁと最近よく思うんだ。



これまた最近気付いたけど、自分の他人に接する態度が自分が小さい頃、母親にされたことと同じ態度なんだよね。
それに気付いた時に、びっくりしたし落胆と言うか、自分が嫌になったよ。


大事な人にあなたは私にとって大切なんだよって事を上手く表現出来ない。
自分が親にされて嫌だった事でしか愛情表現出来ない自分。

何か辛いね…。
307優しい名無しさん:2010/06/03(木) 23:42:25 ID:T1578ots
>>302と言えば、「っポイ!」が個人的にお勧め。
分かりやすいモデルケースが色々出てると思う。

(今思えばだけど)やっぱりACっぽい人から勧められたよw
308優しい名無しさん:2010/06/03(木) 23:45:10 ID:TmcJq4z4
>>306ですが誤爆ですw

>>402>>302さんでした。
すいませんです…
309優しい名無しさん:2010/06/03(木) 23:48:07 ID:l/6v+Dga
なにかを読んだりするのも疲れたな
加藤たいぞうで一瞬救われたような気になったりもしたけど湧き上がる自信には程遠いし
ヒトはやっぱり幼児期〜学童期には受容されることが必要なんだとしか思えない
そんなの今さら無理だしとにかくイライラしているしか今はできない
310優しい名無しさん:2010/06/03(木) 23:59:30 ID:RouLdNsc
>>309
怒り→悲しみ→癒されていく(癒やしていく)のがプロセスみたいだから、それでおkだよ
311優しい名無しさん:2010/06/04(金) 00:00:24 ID:mm6peGPB
なんか、周囲にまともな大人ってそんなにいなかったって気づいた
いても「奇麗ごとばっかり言いやがって」「そんなこと欠片も思ってないくせに」って
馬鹿にして見下して遠ざけてたな。中学の時の担任なんだけど、
温かい言葉かけてくれてよく見てくれて、実はいちばん必要だった人なのに…
当時の、先生と日々やりとりする日記兼連絡帳みたいなの読み返すと
「疲れた」とか「あー」とか内容のないことばっかり書いてる
先生はそんな日記に「学校では笑ってるけど、何かあったのかな」と返してくれていた…

>>307
っポイ懐かしいwまだ続いてるよね
散々酷い目にあった主人公が回復する過程描いてるような本が大好きだったけど、
最近そういうのに出くわすともういいよというか、胸やけがしてしまう
これはどんな精神状態なんだろ…

>>309
一緒だ…イライラいらいらしてるよ
カモミールティ飲んですこーし落ち着いたとこ
312優しい名無しさん:2010/06/04(金) 00:22:02 ID:TWx+4pRx
>>310
>>309
>怒り→悲しみ→癒されていく(癒やしていく)のがプロセスみたいだから、それでおkだよ
グリーフワークは終わらせたつもりでもフラッシュバックがしつこい
313優しい名無しさん:2010/06/04(金) 00:28:21 ID:VKl0TodN
優しさを振り払ったり人を傷つけたのは事実だけど
回復過程で反省期を経て最終的にはもうその人の心に自分はいないだろ→これから気をつけようってなるよ
314優しい名無しさん:2010/06/04(金) 00:32:58 ID:srhpCpUs
マンガなら自分は彼氏彼女の事情かな
ちょうど先週中古で立ち読みしたら、読むの止まらなくなって揃えたw

>>303
自分もここ数年つきあいがある人にいろいろ成長させてもらってる
その人見てると人との関わり方とか参考になるし
ほんとささいな事なんだけど、何か話しかけたら無視しないで返してくれて、
自分の言いたい事だけ押し付けたりしない
それで自分と一緒にいる時間が楽しいと示してくれるから
ああ、親の都合のいい役割やってなくても、自分を見てくれるんだなぁって
今までどん底だった自己価値感がゆるやかにだけど上がってる
315優しい名無しさん:2010/06/04(金) 00:43:35 ID:VKl0TodN
頑張らなくたって愛してもらえるのが本来の姿なんだよね
好かれようとする必要もなけりゃイイヒトやる必要もないし普通で良いし元の能力的に優れてもないし劣ってもいない普通なんだって気づいたよ
316優しい名無しさん:2010/06/04(金) 09:41:29 ID:yTH5p/tL
>>314 彼氏彼女の事情、自分もまさに書き込もうとしたところだw
両親から虐待受けて捨てられた有馬が、雪野に誘導されながらどろどろの本音を吐き出して
解放される瞬間とか、まるで自分がされてる気分になって泣けた。
あんまり評判良くなかったみたいだけどw
317299:2010/06/04(金) 17:23:26 ID:esAR5gQ0
数年じゃ無理か・・・
なんとなくうまく親と接せられれば何かが劇的に変わるんじゃないかと思って帰ってきた。。
親が悪いところがあるのは分かっているけど、
自分もあまりに過去の親ばかりを見て条件反射していて
改善できるところがあるような気もしないでもなくて、、

ちなみにはじめて女の人に抱きしめてもらったとき、
出てきた感情が「怒り」だったときはすごくびっくりした。。
腕の中にありながら猫が毛逆立てるみたいになっている自分がちょっと面白かった。。
それまでの何でも理性の下に置くことができるという絶対の自信と絶望が
ちょっと崩れたけど、まだまだ大変みたい。。

抱きしめられたい自分、人に母なる存在を投影したい自分を殺し続けて
ずっと怒りを溜め込んでいたということが分かった。。

その人にできれば少しの期間だけでも親の代わりをしてもらえれば、と思ったけど
投影ができなくなって無理だった。。

みんなが言うようにちゃんとした「大人」を投影できる相手をすごく渇望しているみたい。
ちょっとでいいんだけどな
ちょっとイメージを与えてくれれば、きっとなんとかなりそうな気がするんだけどな
318優しい名無しさん:2010/06/04(金) 17:37:56 ID:4gGArqHw
実際の人でなく、自分の中に作るとかは?
インナーペアレント的な。
それともか逆にインナーチャイルドを癒すことで
大人を欲しなくなったりするんだろうか。

良い方法みつかるといいね。
319優しい名無しさん:2010/06/04(金) 19:51:33 ID:BLlF8isr
>>299
自分の場合は、自分で受容する役割をするというエクササイズが合ったよ。
ただ受容されればいいというものじゃなく、
自分が寄りかかれる存在があればいいというものでもなく、
受容する側のあたたかい気持ちとそれを伝えてくれようとすることを実感する必要があるという感じがするんだ。

実感してからは、
そのエクササイズの方法や、自分なりのイメージを作るという自己流の方法等で、
しんどくなってきた時に、自分を受容することができるようになった。

実感として理解するまで、
それまで同じ文章を読んでも引っかかるものもなかったし、
別の筆者の書いているエクササイズをやっていてもピンとくるものもなかった。
ある日突然だった。
それを教えてくれるの感性との相性やタイミングの問題かも知れない。
320優しい名無しさん:2010/06/04(金) 23:01:51 ID:RqHyvtjx
>>314>>316
私も「彼氏彼女の理由」かなり好きだよ。
未だにたまに立ち読みすることとかあるし。
文庫本が出たら買おうと思ってるんだけどなかなか出なくて・・・。
有馬の苦しみに自分の悲しみを重ね合わせてた。

自分は今家を出て、少しずつ回復しだしてきて色んなことが分かってきたところ。
どんなにひどい目にあったのかもだけど、自分が何と引き換えに衣食住を維持してきたのかとか、自分がどれだけ社会に通用しない人間なのかとか。
それはひどいカルチャーショックだよ。
友達も誰もいない中、一人で何もかもするのは大変だけれども、もう家に戻りたいとはこれっぽっちも思わない。
とりあえず、衣食住と引き換えに自らを切り売りする真似はもう二度としないと思ってる。
もっと自分を大切にしてこないといけなかった。
それをすごく悔やんでる。
321優しい名無しさん:2010/06/05(土) 10:52:22 ID:M/vaImx1
現在一人暮らしをしているが、「自分のことをしっかりできる」ってことが良いことなのか分からない。
今まで自分の「自由な考え方」ってのをほとんどしたことがないから、
「しっかりする」ってのがどこか罪悪感がある。
例えば、自分が中学生の時だったら一人暮らしとか出来なかったかもしれない。
しかし、それは何故なんだろう。単に、生きるための知識量の違い?
それとも、一人に慣れていないから?
なぜ年齢を重ねていくごとに「しっかりする」わけ?
非ACの子供時代と大人時代って何が違うの?
こんなことばかり考えてるのもACだからなのかなあ
322優しい名無しさん:2010/06/05(土) 13:00:31 ID:IN8x7RRG
ACにも色んな型があるからなあ
社会には問題なく適応できるタイプもあれば社会に適応できないタイプもあって

ACに欠けてるのは自分のためにするってことだと思う
我慢っていう発想しかなくて自分のためにそうするのが無難なのに不満を抱えてしまう

嫌な人はスルー。でも無視や暴言は相手と揉めて疲れるし周りにも白い目で見られるんで
必要最低限しか喋らない・必要ない限り一緒にいない。
自 分 は 嫌だから離れるってことも自分で決められなかったり
どうでも良い相手の言葉をいちいち真に受けたり
スルーできずに愛想良くしてしまったり逆に暴言吐いてしまったり。

一般的に言われる子供の対応・大人の対応で言う子供のままなんだと思う。
323優しい名無しさん:2010/06/05(土) 15:37:45 ID:aCMXHVK0
>>321
しっかりすることが良いことかどうかというのは、善悪の問題でとらえても答えは出ないと思う。
自分がどういう行動を選択することで、
どういう結果が返ってくるかという自己責任からとらえてはどうかな。

自分は、しっかりしないことの結果より、しっかりしたことの結果の方がいいと思うんだ。
自分のことをちゃんとやれないことは、イコール、他人に世話や迷惑をかけることだ。
たとえば、洗濯や入浴をすることができなければ、臭いで迷惑をかける。
収支を考えることができなければ、何とかやりくりしている人に借りるという迷惑をかけるとか。
浪費が原因で生活保護を受けたのならば、税金を通して薄く迷惑をかけるとか。
それに、自分がやろうと思えばできることで、他人に迷惑をかけ続けていたら、
他人から去っていかれる。ものすごくさみしいし、自分がものすごく情けない。そんなのは嫌だ。
自分はそういうふうに考えてる。

ACの役割として、何を演じていた?
「しっかりする」ということに罪悪感があるのは、
しっかりしない側、つまり、世話をされる側の役割を演じていた時の価値観がまだ残っているからではないの?
324優しい名無しさん:2010/06/05(土) 23:19:32 ID:VLVAKRsr
親が改心して救われたACっている?
325優しい名無しさん:2010/06/06(日) 00:28:06 ID:pwUlB+5a
>>323
なるほどね。もしいい加減な人間であっても誰にも迷惑をかけないのであれば、自分が苦しむだけと。
326優しい名無しさん:2010/06/06(日) 01:23:03 ID:X00T869N
>>325
そう。自分で選択した結果は、自分で引き受けるわけ。
手を抜いたから罰を受けたんだ!という意味づけはしてないよ。

ところで、思春期から青年期にかけて、精神は成長していく。
発達心理学といったかな、そういう分野の本を読んでみるといいかと思う。
中学生の頃にできなかったことが今できるようになった理由も、見つかるかもね。
327優しい名無しさん:2010/06/06(日) 02:05:49 ID:dG5+zk2I
>>324
「救われた」かどうかは知らないけど、親と「対決」した結果、
親が自分に問題があったことを認め、それまで絶縁状態だったのが、
たまに親の家を訪れるようになった、っていう人なら知ってる。
ただ、やっぱり緊張するし、長時間は辛かったりするみたい。

親が自分の誤りを認めることができるかどうかって、ほんと人によるし、
親にわかってもらおうとして、かえって傷つけられることも多いから、
「対決」は安易に勧められないな…。
やるなら主治医やカウンセラーなどと相談して、バックアップ体制組んだ上で
やった方がいいと思う。
328優しい名無しさん:2010/06/06(日) 02:21:57 ID:5Q4GlqIO
なんというか、神経症的な思考の人が多いから心配ですわ。
治る、という認識は避けた方がいいよ。今が駄目のパラドックスに陥るから。
アダルトチルドレンを治す、というシュートは意識して狙わない方がいいと思う。
329優しい名無しさん:2010/06/06(日) 02:30:18 ID:5Q4GlqIO
あと一つ。
他人を喜ばせる喜び、認めてもらいたい、これは当然ある一つの感情だからね。
やり方に違和感があれば変えていかなゃならんけど。
330優しい名無しさん:2010/06/06(日) 08:28:41 ID:cvxZfmxc
今が駄目のパラドックスか・・・
そう言えば、子供時代から強烈なストレスや緊張状態が
当たり前だったせいか、少しストレスや緊張がある方が
安心できて、それを得る為に駄目探しをしている傾向が
あるかもしれないな。自分では、何か問題が起きた時に
すぐ対処できるように駄目探しをする程度でちょうどいい、
と思ってたけど、順序が逆かもしれない。
べつに緊張したり、ストレスを覚える「必要」なんて
無いんだものね。意識の転換を図ってみよう。

地に足が付いた感じや自信が出てきて、AC抜けたと思ってたけど、
そうなってくる程、色々気付きも出てくるもんだね。
331優しい名無しさん:2010/06/06(日) 09:58:12 ID:Wf7WUMNU
ACから完全に抜けるとかじゃなくて
自分の何がメンドくさくしていたのか気づいたら
その時から少しずつ修復がはじまって終わりはないんだと思う
でも完全じゃなきゃいけないとかじゃなくて
気づけただけでもラッキー位がいいんじゃない
その修復された視点で過去を振り返ると 
うわあ…あの時こうだったのかって色々わかってきて辛いけど
もうちょっと通り過ぎるとでも過去は変えられないし
相手は私に興味もなければ他の友達や仕事とか幸せに生きてて私は心にいないだろうし
これから気をつければいいやって思うよ
332優しい名無しさん:2010/06/06(日) 10:40:22 ID:x2ibbUUi
もう気付いたから、次からリカバーできるんだって
そういう風に考えられたのがすごい救われたな。

間違えたらすいませんって謝って次気をつける。
その気になればいつでもやり直せるんだよね。
333優しい名無しさん:2010/06/06(日) 11:04:48 ID:Wf7WUMNU
間違えても別に良いんだよね 間違えること自体が駄目 完璧じゃないと駄目って洗脳されてるから
間違えたら終わりって思いがちだけど 間違えたらごめんなさいって言って
失敗に捉われて過ぎたことに全精力使うんじゃなくてそれを次の行動に活かせればいいんだよね
それに気づくのに時間かかったなあw

指摘されると暴言吐き散らして誰も手つけらんない人とかもそんな感じなんじゃないかなと思う
あくまで推測でしかないしそういう人に遭遇しても私には人を変える特別な力もないんで
他の人もやっているように距離を置く構わないって対処を取るけど。
334優しい名無しさん:2010/06/06(日) 13:19:17 ID:MsxNBfPY
モデルの話なんだけど、
ACひどいときは、人間的に完璧で、100パーセント優秀で、人の上に立つリーダータイプこそが目指すべき
モデルだと思い込んでいて、それに近づくように努力してた・・・・ということが、
ACそのものの問題行動だったよ。
今は、人の、ユルイ行動を覚えていっている。
モンスターみたいな人間には、真正面からぶつかって言ってはだめで、
「苦手な人にバッタリ会ったら顔だけニコニコしてこんにちはと挨拶し、競歩選手のような早歩きでその場から去る」
というスキルを、近所のママ友からパクッた。
特に親切じゃないのに、なぜか嫌われない人で。
そこで「立ち止まって、世間話に付き合うという」行動をしないことで、自分を守るのだと。
ああこうやって、生きていけば楽に生きられるんだなあと納得。

時間の節約にもなるし、自分の家族のプライバシーも守れる。
335優しい名無しさん:2010/06/06(日) 20:25:43 ID:OybNt5on
神経症といえば、
加藤諦三の本に繰り返し出てくるマーティン=セリグマンの本を読んでみたよ。
悲観主義から適度な楽観主義に転換するために、
何をどのように考えたらいいのかということが、丁寧に解説されていた。
良い出来事と悪い出来事に対する解釈(自分が原因なのかそうではないのか、
偶然か永続的かなど)を検討して、適度に楽観主義的な解釈に変えていく。

悲観主義の度合いをはかるテストがついていたのだけれども、
ACの問題に気づいた頃の感覚でやってみたところ、
毎日がつらくてたまらないでしょう、専門家の助けが必要です
というような結果になったことについて、「確かにそうだったなあ」とちょっと笑ってしまった。

セリグマンの本を読んでよかったと思うのは、
他人の白黒思考が意識的に把握できるようになったため、引きずられずに済むようになったこと。
たとえば、親が料理に失敗するたびに、この世の終わりみたいに嘆いたりするのだけれども、
とらえ方によってはそこまで嘆く必要がないのに、と冷静にとらえることができるようになった。

完璧主義にこだわってしまうタイプの人には、絶対におすすめだよ。
336優しい名無しさん:2010/06/07(月) 05:25:11 ID:tY2Kidj0
人生の問題がACだという、とらわれに気をつけて下さい。
『AC回復という目標』にこだわると統合失調症になる恐れがあるので、これにも気をつけて。
ソースはつい最近までの私です。なりかけていたと思います。
現時点で私の見解は、『AC回復』はかなり抽象的な言葉です。
左脳で自分を操作しようとする点で、神経症と似ています。

あくまで個人の意見でご参考までに。

337優しい名無しさん:2010/06/07(月) 08:58:42 ID:yi3okD7F
>>336
「ACから回復しなければならない」という自分に対するマスト思考を、
「ACからの回復にとらわれることにとらわれてはならない」という
マスト思考に変えて、他人に向け変えているだけでしょう。
ACの問題というより、強迫性障害の問題では。
338優しい名無しさん:2010/06/07(月) 09:06:26 ID:oCtvuAVE
嫌な人とはぶつからずに、避ける。
確かに大事ですね。
このスキルを習得してから、楽になりました。

少しずつ大人の生き方を学んでいこうかと思っています。
339優しい名無しさん:2010/06/07(月) 09:31:12 ID:4J5EqcPW
ACに足りないのは
むしろ子どもの無邪気さな気がしますが
340優しい名無しさん:2010/06/07(月) 13:24:29 ID:QWS1p8EA
>>339
そのとおりだと思いますが、「むしろ」の意味がわかりません。
もしかして、ACの定義を知らないのでは?
341優しい名無しさん:2010/06/07(月) 13:36:49 ID:ulIR+Gnw
上の>『AC回復という目標』にこだわると統合失調症になる恐れがある
を見てて思うんだけど
糖質って遺伝って言われてるけど実のところどうなんだろうね

自分は途中で自分の対応のマズさに気づいて他者への不満が消えていったけど
生きづらいと何らかの人格障害(病気までいかなくてもそれっぽく)になったりすると思うんだけど
それを修正できずにいつまでも他人が悪い視点だと
最後 統合失調症になってしまう気がする

なんか避けられてる→誰かがなんか私の悪口言ったのかな
浅いから相手があまり喋らない→自分のこと嫌いなのかな

人は自分ひとりなんかマジマジと見てないし興味もないのに
過干渉とかが原因でこういう思考に陥りやすいと思うんだけど
これを修復できず末期までいくと統合失調症になるような気がしない?

それともやっぱり遺伝だけの問題なのかな。
先天的に後天的理由も加わって統合失調症が発症する人もいるだろうし
子供のうちから糖質って診断されてる人もいるだろうけど。
342優しい名無しさん:2010/06/07(月) 14:13:47 ID:QWS1p8EA
>>341
人格障害の歪んだ妄想的な思考と、
統合失調症の妄想的な思考は、異質のものだと思います。
人格障害の行き着く先が統合失調症という話も、ほとんど聞いたことがありません。

統合失調症は、理解が難しい病気だと思うので、
知りたければ、専門家のいそうなスレを見つけて質問してみるか、
統合失調症の家族向けの本を読んでみることをおすすめします。
343優しい名無しさん:2010/06/07(月) 16:04:03 ID:mRUZoeGD
統合失調症の初期症状が人格障害と似てるから、
統合失調症になり初めなのに人格障害と誤診されることもあるみたい
実際は別の病気(人格障害は病気とは言わないけど)だと思うよ
344優しい名無しさん:2010/06/07(月) 17:20:31 ID:6iPZwLOh
初期症状、けっこう当てはまる…
ttp://www.nurs.or.jp/~taiga/psychiatry/schizophrenia.htm

AC&人格障害だと思ってるけど、一度病院に行った方がいいのかな…
強迫性障害もあるかも ああ
345優しい名無しさん:2010/06/07(月) 18:14:41 ID:koUIPZ0m
>>344
知り合いが自分のいるスレに私の悪口を書いているとか
宗教団体にストーカーされてるとかハッキングされてるとか
そう思うことがなきゃ大丈夫じゃないの?
統合失調症の人はトンデモ理論を繰り返すよ。
今仲の良い人だけが自分のいるスレに悪口を書いてるって発想。全国板の1、2行の文字とかでだよ?
仮に悪口書くにしても「書いただろ!?」って言われたスレになんか普通書かないよね?
それにむしろ仲良くない人の方が書く可能性高いよね?
もうそういう話もなにもかも通じない感じ。
対処法は「大変ですね。」と言いあと構わない関わらないことだな。
普通こうでしょと説明すればする程自分を狙ってなんたらって発想になるからとにかく相手にしないこと。
漏れの言ったことが伝わるんであれば344は統合失調症じゃないと思うよ。いや必ずとは言わんが。
346優しい名無しさん:2010/06/07(月) 19:03:07 ID:4J5EqcPW
>>340
339は338へのレスです
ACの定義は知っています
338の大人の生き方を学ぶ
っていうのに違和感を感じたのでレスしました


>>344
心配だったら病院へ
初期だと全然治療楽みたいだし
薬がとても効くみたいよ
347優しい名無しさん:2010/06/07(月) 19:13:42 ID:w7WAXvul
大人の関わり方は子供時代〜高校〜大学の人間関係の経験値を総合したものだから
子供の頃に自分で人と揉めたり仲直りしたりもう無理だから離れたり経験することが抜けちゃうと
大人になってから人との関わり方がわかんないんだよね
わかんないからイイヒトやってとりあえず嫌われないようにって発想に行ってしまう
でもホントは無理なことは無理と言う方がお互いに良くて
イイヒトやるのは自分にも相手にも良くないんだよね
348優しい名無しさん:2010/06/07(月) 19:55:12 ID:6iPZwLOh
レスありがとうございます

>>345
なかなか凄まじいですね…さすがにそういうのはないですね

容姿コンプで、高校の時それについて嫌なことを言われた経験があり、
なおかつ無職という負い目があるので、上記HPの
>何となく周囲の人たちが自分をあざ笑い、悪口を言っているような気がし、人のしぐさが気になり出します
は当てはまりますね…視線や笑い声にびくびくしてしまいます
話が全く通じないということは多分ないので、病院に行くか迷うところです

>>346
初期という可能性もありますよね
思考のまとまりのなさ、一つのことで精いっぱいになってしまうことなどから
ADHDも疑っていますので、やはり一度病院に…と思いますが、
医者にどんな風に話せばいいのか、どんなことを言われるだろうかなんて考えてるいると
足がすくんでしまいます

ACでADHDだという方、いらっしゃいますか?
349優しい名無しさん:2010/06/07(月) 20:25:29 ID:w7WAXvul
発達障害(AS、ADHD)は
著しく勉強が出来るとか日光が著しく苦手とか音にものすごく敏感とか
生き辛さ以外にも特殊な何かがあるはずだよ
350優しい名無しさん:2010/06/07(月) 21:45:13 ID:QWS1p8EA
>>348
前半部分を読むと、社会不安障害の特徴にも当てはまるように思います。
ただ、仕事についていないプレッシャーは、社会から切り離されたような感じがあり、
そういうことは、誰にとっても不安の材料だと思います。
ですから、ある程度までの不安は、誰にでも起きることだと思います。

林先生のサイトを読んでいる限り、
自分で仕入れた知識に引っ張られずに、
気になる言動や状態を具体的に書いたものが良いようです。
「あれもこれも言えばよかった」となると思いますから、
箇条書きにしていくのはどうでしょうか。
351優しい名無しさん:2010/06/08(火) 00:23:01 ID:JitDerL8
ACって気付いてから色々今までと見る目が変わったけど
それが成長によるものなのか、ACによるものなのかを考えたとき、成長によるものだったら何か納得できない。
やっぱり昔の感覚がはっきり思い出せないってのはACで人格障害気味だったからなんだろうな
352優しい名無しさん:2010/06/08(火) 00:28:02 ID:Q5XuEBRG
acと気づいても、発展はないだよ。。。
どーすんのこれ
353優しい名無しさん:2010/06/08(火) 00:40:35 ID:0uF2spGD
>>352
本を読んで載っているエクササイズをやってみたり、カウンセラーを探す
いろいろ模索していると、「あれ、結構変わった」とある時に気づく
354優しい名無しさん:2010/06/08(火) 00:48:34 ID:5SxJqu8D
30半ばの女ですが、親と対決しました。
人間としてやってはいけないことなんだけど、還暦近い親に幼少期に受けた心の傷を激しいかたちでぶつけてしまいました。
親にされたこと…殴る、蹴る、暴言を浴びせる、物を投げ付ける等。
結果、両親は認め、母は抱きしめてくれて父は許してくれと泣きました。
最初はそれでも突っぱねてしまいましたが、根気よくいかに誕生を喜んだか、今も大切にしているか、あと両親の結婚のルーツなどを聞かされ、今では掛け替えのない愛すべき人間に変わりました。
心理カウンセラーさん曰く、ACは三世代目で何かしらのかたちで爆発?が起こり連鎖が止まるそうです。
私はちょうど三世代目でした。
もう負の連鎖は私の代で終わり。
見捨てられ不安もほとんどなくなったし、もうすぐスライバーまで来ていると思ってます。
長文失礼しました。
355優しい名無しさん:2010/06/08(火) 00:54:19 ID:hUtqKZaj
それとなくアドバイスしてくれてた人もいるんだけど
言ってることの意味がわかんなかったな
ACから完全に抜けんのは無理 緩和ってトコだろうけど
回復が始まると うわぁ〜って感じ
小学校の時中学の時高校のとき大学の時…
あの時あの人ああ思ったからそういう対応したんだ みたいな。
驚きのKYだった自分にうわぁ〜って思うわ
356優しい名無しさん:2010/06/08(火) 00:56:11 ID:hUtqKZaj
>>354
うちなんて何度言っても理解しないからもう諦めたよw
話は聞くけど何がどう駄目なのかどうやっても理解出来ないんだよ。
私はツレと幸せに生きていくからもういいや
357優しい名無しさん:2010/06/08(火) 01:13:13 ID:JitDerL8
>>355
分かるわ。何か昔から周りの自分に対する態度がすっきりしない感じがあったけど
それは自分が全く理解できない人間だったからなんだろうな。自分自身でさえ理解できてなかったのに。
さらにそういう態度を取る周りの人間にイライラして切れてた。友達やら親友やらできるわけないわなwバスケ部だったのに孤立してたわw
高3の途中ぐらいから自分の家庭が異常で、他の家庭はもっと自分らしくいられる場所なんだと気付いてから
周囲も自分も安定してきた。受験前だったってのもあるだろうけど。
高3の途中ぐらいから
358優しい名無しさん:2010/06/08(火) 01:40:56 ID:rZ7nqeZa
>354
おめでとう!

あなたの書き込みを見て誰かの望みになるとおもう。
うちはだめだけどw
でも、楽になって良かったね!
359優しい名無しさん:2010/06/08(火) 14:04:30 ID:TKXuj4VQ
冷たいくらいでちょうどいいのでしょうか。
無理して、人に親切にしておいて、疲労とストレスを溜め込んだ挙句、
「私はこんなにあなたに親切にしているのに、あんたは、自分のことしかせず、楽に生きている。
私にじゃなくても良いから、体がぼろぼろになるくらい他人に親切にしなさいよ。」
と怪獣のように説教ぶちかますパターン、ありませんか?
むしろ、お返しを求めるほうがマトモみたい。
これをやると、変な人扱いされます。
本当に親切な人って、親切にする甲斐のあるような相手を選んでしているのかな、どなたか教えてください。
360優しい名無しさん:2010/06/08(火) 14:18:16 ID:YK+XACtp
各自自分で出来る力があるところを頼まれてもないのに人のことやるのが
オカシイんだと思うよ
それに自分のやることもあんのに人のことやろうとする時点で変
まわりにはまず自分がちゃんとしろよと思われるし
自分のことやってたらそんなにそんな人のことしてる暇も余裕もないよ
361優しい名無しさん:2010/06/08(火) 14:22:07 ID:takpOVWk
勝手に苦労を買ってでて怨み貯金してるタイプ、そんなに嫌なら放り出せばいいのに
てめえの首しめといて助けてぇーっ
362優しい名無しさん:2010/06/08(火) 14:43:54 ID:YK+XACtp
うん してあげたって思考だと結局我慢不満を自ら貯金して相手のせいにしてしまう
自分のために生きることが出来ないと どこに行っても誰と居てもうまくできないと思う

例えばツレが金ないとする 自分だけご飯を食べても自分がつまらないから奢る
だけど毎度毎度それじゃ自分も金持ちじゃないしツレも自分で稼ぐ力があるので
毎度奢ることは双方に良くない…

そんな感じに まず自分の為に生きていくと良いと思うよ
363優しい名無しさん:2010/06/08(火) 18:59:07 ID:wXwanlKC
>>359
むやみに親切にしたいのは、
他人にやさしくしたいからではなくて、他人とベタベタしたいからなんだそうだ。
他人の世話をしているようで、実は自分が甘えているってことらしい。

他人からすれば、
「さみしいから、遊ぼうよ」とストレートに甘えられるのは、少しうっとうしいだけなんだけど、
「こうしてあげる、ああしてあげる」と上から目線で付きまとわれるのは、
うっとうしい上に、微妙にムカつきを感じたりする。
「他人に困っていることはないか」「他人に足りないことはないか」という目線で見る癖があると思うけど、
それは、AC特有の上から目線なので、やめた方がいいものだと思う。
364優しい名無しさん:2010/06/08(火) 19:39:12 ID:U1Zv74ai
そこは親が擦り込んでしまったもののように感じる
人が自分で出来ることや自分より出来る人に
やってあげようとするのも何か口にするのも多大な失礼にあたるんだよね

相手もストレートには言わないけどやんわりとお断りサインを出していると思う
こちらは大丈夫ですので自分のことやってください的な。
遠慮ではなくて不要です迷惑ですというサイン。
365優しい名無しさん:2010/06/08(火) 19:45:56 ID:KWn79k/g
>>359
> 本当に親切な人って、親切にする甲斐のあるような相手を選んでしているのかな、どなたか教えてください。
本当に親切な人は、親切をすることに見返りを求めてないと思う
というかコレが親切だとか考えないんじゃないかな

まずはひとに優しくするより自分に優しくなったほうがいいよ
366優しい名無しさん:2010/06/08(火) 20:13:40 ID:U1Zv74ai
自分のことだけ考えればいいんだよ と人が言ったときは
そこそこ相手は呆れて言っているんだと今は思う
まず自分のことやりなよ みたいな。
367優しい名無しさん:2010/06/08(火) 20:15:44 ID:U1Zv74ai
ageてしまった ごめんなさい
368優しい名無しさん:2010/06/08(火) 20:35:58 ID:rZ7nqeZa
優しくすることで必要とされたい
自己肯定の軸を他人に置くことになるんだよね。

依存の親切はしばらくすると
「こんなにしてあげてるのに………」とか
「感謝されこそすれ…………」的な
見返りを求め始めるよね。

自分によゆうがあるから人を助ける
自分が出来る範囲を理解して、出来る限りでお手伝い。
それができるようになったら
見返り求めなくなったなぁ。
369優しい名無しさん:2010/06/08(火) 21:01:22 ID:DvmboSrx
昨日、信用できる人に力を貸してもらうために親が私にしてきたことをさらけ出しました。
的確に説明する力が自分にはないので紙に書いてみてもらったんです。
読むときには真剣な顔をして読んでくれたんだけど、それに対するコメントが
「この話が本当だったら、家を出て正解だわ」というものでした。
前半部分に少し引っかかりを感じてしまうのは、自分からの警告なのかそれとも人間に対し疑心暗鬼になっているからなのだろうかと相手の心をはかりかねています。
ただ、私が人間関係でいつもつまづくと書いたからか人間関係に対するアドバイスを丁寧にしてくれた。
それがとても嬉しかった。
でも、帰りに「また色々アドバイスください」と言ったら何の返答もされなかった。
そのことでまた不安になってしまう。もう来てはいけないのだろうかと。
でも、私もその人のことを信じてもいいのか未だに迷ってるからお互い様なんだよね。
自分が信じ切れていない相手に自分のことを丸ごと信じてほしいと望みすぎれば、相手にばかり身を削らせてそれが足りなければわめくあの親たちと一緒なんだよねと気付いた。
だから、もう少し時間をかけて自分を理解してもらえるよう待つつもりだ。
いつも誰に助けを求めても突き放されて何度も傷ついてきて助けを求めることをあきらめた自分。
こんな話を聞いて少なくとも否定しないでくれたことに少しの思いやりを感じたのだから。
一人になって読み返したら求めた助けを否定されて傷ついたエピソードもしっかりと記してあった。
なんか日記みたいになってしまってすみません。
370優しい名無しさん:2010/06/08(火) 22:09:24 ID:le6fVzKj
>>369
あなたの話に耳を傾けてくれた。あなたを思いやる言葉もくれた。
それで充分力は貸してくれているのだと思う。
誰かに100%の理解を求めても無理だよ。
まずは聞いてくれたことへの感謝の気持ちをいっぱい感じてみれば、
別の場所から光が差してくるんじゃないかな。

いやほんと人の話を聞くってものすごいエネルギーなんだよ。
371優しい名無しさん:2010/06/08(火) 22:24:30 ID:EMSmruKG
>>359
ああ、AC気づく前の自分に重なるなぁ
私もいつも他人の親身になりすぎて、
自分が与えられるものは知識・時間・手間・物と全て捧げようとしちゃってた
んで、やっぱり自爆。私は他人にぶちかましはしなかったけど、
"なんでこんなに私は自分を犠牲にして尽くしてあげたのに、皆感謝してくれないの?"って不満がたまってった
他人からしたら頼んでないのに勝手にやっといて何なの・・・って感じだったと思う

やっぱり見返りを求めてやる行為は親切じゃないよね
372優しい名無しさん:2010/06/08(火) 22:30:12 ID:DkF3/Cpw
>>369
真剣に聞いてくれた。真剣にアドバイスをしてくれた。
この2つだけでも、相当の労力を使うことなんだよ。
特に、相手の人格の核に関わるような話だから、相手に何かを伝えるにも、かなり慎重に言葉を選んだはず。
その労力は、大きいものだよ。あなた、この大きさをちゃんと理解しなくてはいけないよ。
その大きな気持ちは、あなたに贈られたものだから、あなたがちゃんと理解しなくてはいけない。

あなたの話を信じてもらいたかったという気持ちは、私にもよくわかる。
けれども、私の経験からすると、衝突をした二人がいたとしたら、その両方の話をちゃんと聞かないと、
その二人の間に起きた「本当のところ」は、なかなか見えてこないことが多い。

逆にいえば、あなたの話を聞いて、すぐに鵜呑みにしてしまうような人は、あなたについて嘘を言いふらす人の話も、やっぱりすぐに鵜呑みにしてしまうような人だよ。

あなたは、あなたの話を信じてくれている人を求めているけれども、
そういう人を求めるのではなく、あなたの話を自分の頭で冷静に判断してくれる人、
誰かの話を少し聞いたぐらいでは流されないような人を求めた方がいいんだよ。

信じてもらいたいという気持ちは、わかる。
でも、誰が信じてくれなくたって、あなたは、真実をちゃんと口にしたんだよ。だから、堂々としていればいい。
結局、誰も信じてくれなかったとしても、真実なんだから。
真実には、価値があるんだよ。あなたは、それをちゃんと口にした。すごく価値があることだよ。

真実は、誰が信じてくれなくても、価値がある。
それと、あなたの話を真剣に聞いてくれた人の気持ちの大きさは、ちゃんと理解しないといけないと思う。
そういう気持ちは、とても価値があるものだから。
373優しい名無しさん:2010/06/08(火) 22:35:48 ID:g2as79S7
特に仲の良い人だけ好きなように喋って
後は適当に流すのが自分にも相手にも良いと思うよ

自分が悩みを相談して相手が大変だねで終わらせたら
そっけないような気はするけど 私は手に負えませんってサインを出していて
無理して親身になられるよりはお互い良いし

自分もしつこくて迷惑な人がいたら そうなんだ で終わらせれば
私はあなたと関わりたくないですってサインになるし

こういう空気で伝える方法が角が立たなくて
自分も相手も疲れないんだと思う
374優しい名無しさん:2010/06/08(火) 23:00:20 ID:fLvGlz2T
横レスすみません。

このスレの利用者の場合、関わっている相手に
>>373さんのおっしゃるような常識的な社交術が
通用することが難しいような気が、経験としてしています。

自分の場合ですけど、時々、こうした普通のやりとりが通用して
あれれ?もう自由になれるの???と拍子抜けするような感覚に覆われ、
返って不安な気持ちになります。
375優しい名無しさん:2010/06/08(火) 23:26:08 ID:g2as79S7
最初から誰に対しても浅く相槌程度でかわしといて
それでも社交辞令が通じずいつまでも居座るようなら
嘘も悪じゃないので 用事あるんでじゃ!みたいな。
男性なら既婚ですとか婚約者がいてもう結婚が決まっているのでとかわす。

相手がどんなに困った人でも
離れるのもその場を去るのも自分が決められることなので
付き合わない 漬け込ませない というか。

普通のやり取りが通じる相手は 精神年齢が水準(又はそれ以上)の人。
通じない人は 幼い人。

自分がこういうの出来るようになると
逆に相手のサインにも気づけるようになって
嫌われたり悪印象になることもなくなると思う。

失言自体が悪いんじゃなくて相手が嫌ですサイン出したらそれを受け取って
それに応じた行動をとっていれば良いんだと思う。
376優しい名無しさん:2010/06/08(火) 23:55:50 ID:fLvGlz2T
>>375
なるほど。
トラブルになるのは、どちらもが幼い場合かもしれませんね。
対人スキルがないとか。
377優しい名無しさん:2010/06/09(水) 00:36:34 ID:KUyFuf9l
変な人に暴言とか吐かれたら イラッとくるし暴言自体はあっちの問題なんだけど
そこで被害者に成り下がるか スルーするかは自分の対応の問題なんだと思う

被害者スレとかの住人になってしまう人は その自分側の問題もあっち側の問題にしてるんだと思う
それに気づいて対処法を変える人は被害者スレを卒業するし
それが出来ない人は 自分も加害者化してしまうんじゃないの。
378優しい名無しさん:2010/06/09(水) 13:57:55 ID:W0hD2NzA
>>359
すいません。
頼まれてもいないんじゃなくて、周りに甘えたい人、面倒を見て欲しい人が寄ってきて、囲まれたことが合ったんです。
小さな宗教の集団の中であったことですが。
そこは、自分を犠牲にして親切にするとレベルが高くなるという教えで。
だから、見返りは期待してなくて、わたしと同じ
ように、皆も人に親切にして欲しかっただけでした。
見返りはもらってました。ケーキをご馳走になったり、情報をもらったりしたから。
379優しい名無しさん:2010/06/09(水) 14:11:35 ID:HJdbHz2f
宗教の話は専門外だと思う
宗教を信仰するのは人の自由だけど
宗教と リアル世界でうまく立ち回る方法とで違うと思う
380優しい名無しさん:2010/06/09(水) 14:14:15 ID:W0hD2NzA
続きです。すみません。
その宗教はやめました。
自分の家族も親戚も、みんな強迫的に人に親切にして周りから浮きまくっています。
民生委員を引き受けたり、親戚同士で異常に仲が良いし。
だから、私が、普通の付き合い方(お節介をせず、受け入れず距離を保って犠牲にならずそこそこ楽しく付き合う)
をしてしまうと、親戚から、バッシングされると思うのです。
二宮金次郎の教えを1時間もしゃべる叔父や、「自分はぼろぼろになっても家族のたてになるのが長男の嫁の務め」という自慢話をする
叔母などがいるから。
皆さんの言うことがまともな世間の考え方だというのはわかりますが。あいつは冷たい人間になったと親戚から嫌われるのと、
会社や地域に溶け込むのとどっちをとるべきか。
381優しい名無しさん:2010/06/09(水) 14:19:39 ID:HJdbHz2f
身を犠牲にしてなんちゃらは人格障害の人によくみられるよ
ドラマや小説の世界を持ち出して自分を犠牲にして人に尽くすのが美しいみたいに自酔しているけど
リアルな世界に友達いないからドラマのような世界が現実だと思ってしまうんだなと思った

僕はテレビでドラマを見ていて あー面白かった 次どうなるんだろ ってドラマとしては楽しむけど
やはりドラマを見ていて ドラマの世界 って思う

等身大の友達っていうか… 非現実的なものと比べないで
自分の世界を楽しむことが大事だと思う
382優しい名無しさん:2010/06/09(水) 14:28:33 ID:psHep/gd
>>378
宗教の話は抜きにして、
一方的に甘えたい人、一方的に面倒を見て欲しい人に対して、
「別に親切にするのは嫌じゃないんだけど、せめてイーブンで行こうよ」と物申したりすると、
そういう人たちからは、あっという間に距離を取られるよ。
まともな人は、甘え過ぎていたことに気づいて、本心から謝ってくれる。

感情的になって文句を言ったから、敬遠されたのかも知れないけど、
冷静に言っていたとしても、やはり敬遠されていたと思う。

子供の頃に「友達にお金をあげて、友達になってもらっちゃダメ」と言われるでしょ。
一方的に親切にすることも、お金をあげて友達になってもらっているのと同じだと思う。
自分と一緒にいてもらいたいなら、頭を使うしかない。楽しませるとか、嫌がることはやめるとか。
それに、こちらだけがそう思っていても、ダメなんだよ。
互いにそういうふうに思い合っている同士でしか、友達関係は続かない。
383優しい名無しさん:2010/06/09(水) 14:31:05 ID:W0hD2NzA
>>381さん、どうもありがと。
そうなんです。その親戚としゃべっていると、なんか、朝の連続テレビ小説か、正義ものヒーローに出てくる人みたいだなあと思っていました。
叔母は人格障害だったのか・・・・
どうりで会った後でグッタリ疲れるはず。

華やかで強くてかっこいい自分になりたい人たちみたいです。普通の叔父さん叔母さんで親しみがあるというのじゃ満足ないみたいで。
他人のことも、だれだれは美人だとか、だれそれは社長になってすごいとか言う話ばかりで。
一緒にいて落ち着くとか、ありのままでいられる人間関係、私はほんの少しだけど、いるのですが、
そういうののほうが良いですよね。
等身大で自然体で行きます。ありがとう。


384優しい名無しさん:2010/06/09(水) 14:36:37 ID:W0hD2NzA
>>382さんへ。
>>子供の頃に「友達にお金をあげて、友達になってもらっちゃダメ」と言われるでしょ。
こういうマトモなことを言う大人、自分の周りにはいなかったよ。
でも、これからは、その考えで行く。

どうもありがとう。
385優しい名無しさん:2010/06/09(水) 14:38:11 ID:4dBokCFH
>>349
そういえば数学が全く駄目(学習障害?)で、国語はものすごくできました
音に敏感、は当てはまりますね 映画館の音量で耳が音割れしてしまいます
大きな声出された時なんかも…
やはり一度行ってみようと思いますが、診断できる医師が少ないということなので厄介ですね…

>>350
そうですね、ある程度の不安は誰にでもつきもの…
あまり症状、症状とならない方がいいのかもしれません
受診時に参考になるアドバイス有難うございます
参考にさせていだだきますね
386優しい名無しさん:2010/06/09(水) 14:38:37 ID:psHep/gd
>>380
どちらかに従うというのではなく、
他人の考えを参考にしつつ、
自分の経験や感情によーーーく照らし合わせて、
「これは正しいと思う」という結論に至ったことについて、従うべきだと思う。
そういう判断に至らないことについては、「判断保留」ということにしておく。

「正しいこと」を探しているんだろうけど、そういうものは、ないんだよ。
宗教団体にもないし、親族の中にもないし、会社や地域にもない。
ただ、参考にできる考えはたくさんあるし、考えるための経験もたくさんしているはず。
自分で、「これは正しいから、自分はこれに沿って生きていく」というものを、選んでいくんだよ。
というか、そういうふうに選んでいくことも、自分で選ぶしかないんだ。
387優しい名無しさん:2010/06/09(水) 14:46:55 ID:HJdbHz2f
>>385
もしもASやADHDだとしてもこういう傾向があるからこのようにしていこうというものに使うものであって
発達障害でもどうすれば良いのか理解して改善できる力自体はあって
発達障害だから出来ませんと使うものではないと思う
あなたに言っているわけではなくて発達障害関連スレの自称発達障害の人を見ていてそう思った
自分を知る為に病院に行ってみるのは良いと思うよ

>>384
うちの親はあり得ないんですけど知らない子に無条件にお金をあげたり
僕と友達が喋っていて 勝手に親が親視点で推測をして 僕の友達に物を買ってきて
その友達に渡すように言ったりするような親でした。
多分友達のモノを取ったとか勘違いして勝手に推測したんだろうけど
子供同士で自分達のものをただ交換しただけでした。 
自分達は優しいつもりなんだろうけど 間違っている・正しいと思っている
それが一番厄介です。
388優しい名無しさん:2010/06/09(水) 14:50:10 ID:MJ9DbhQz
克服でもなんでもない件について
389優しい名無しさん:2010/06/09(水) 14:51:48 ID:psHep/gd
>>384
そうみたいだね。自分もそうだったんだけどさ。

「自分らしく生きたかったらエゴイストになりなさい」「叶恭子の知のジュエリー12か月」
この2冊をおすすめするよ。
叶姉妹の本をすすめられたことにびっくりするかも知れないけど、
amazonの書評のとおりの、自分のスタンスを貫くことについてのちゃんとした考えが書かれた本だと思う。
他には、「孤独」について書かれた本(古典も最近の人のエッセイも問わず)をいろいろ読んでみて。

あなたに足りないのは、いろいろな考えだと思う。
材料がないと、判断しようがないよ。
親戚は、一色に染まっているみたいだしね。まずは、栄養を与えてあげて。
390優しい名無しさん:2010/06/09(水) 14:58:08 ID:W0hD2NzA
>>380
>>386さんへ。
「正しいこと」を探しているんだろうけど、そういうものは、ないんだよ。
マニュアルが欲しいと思っていました。

いろいろなトラブルの跡で、自分の気持ちを深く探ったら、そもそも、その人たちと
心底ベタベタ仲良くしたい気持ちなどなく、「皆と仲良くできる私」に自分を鍛えて作り上げたい動機でした。
今なら、ただ黙って、その場にいる時間を経験するだけでよかったのかと思っています。
私が本当に好きになる人は、イケメンじゃなく、ぱあっと明るい人でもないのに、
自分自身は超美人な社交的になりたいというエゴです。
それもこれも、親戚を見返したいという気持ちです。
親戚は人格障害で、おかしいということがわかったので、そういう人たちに認められるために、
別人になろうとするのは、一切やめます。
自分自身と、本当に大事な人、好きな人をとるよ。
すっごい勉強になりました。書き込んでよかったです。
ありがとう。
391優しい名無しさん:2010/06/09(水) 15:00:46 ID:psHep/gd
>>387
うちの親も、似たようなもんだよ。
さほど仲のよくない友達を、親同士の付き合いがあるからといって、
仲の良い友達に勝手に設定してくる。
その上で、私の頭ごしに友達にお金をあげていた。
相手の家庭を貧乏だと思い込み、「贅沢はできないだろうから」というおっそろしい理由だったよ。

今思えば、行きつけのお店に対しても、
札束で顔を引っぱたくような振舞いをする人だった。
全般的にそういう感じのアホな人だったみたい。
392優しい名無しさん:2010/06/09(水) 15:01:45 ID:4dBokCFH
>>387
ADHDにても何にしても、免罪符にしてしまうのは良くないですね
ただ、なにもかもから逃げたいときはありますが…
自分を知る、いい言葉ですね。力になるお言葉有難うございました

>>386
横からすみません、すごく参考になりました
私は「自分なりの正しさ」を主張する時に、「親の二の舞になっているのかも」という
危惧があり、主張することがもの凄く恐ろしいです
親は「自分が正しい、自分以外はNO」という考えの人だった(そしてそれは
正しさでなく支配だった)ので、自分が正しさを主張する時も
親の姿を重ね合わせてしまいます あんなふうに見えるのでは…と
「正しさ」についての認知が歪んでいるのかもしれませんね
うまく書けずすみません とにかく有難うございました

しかし相変わらず、浮き沈みを繰り返しています
今回の沈みは長い…
393優しい名無しさん:2010/06/09(水) 15:03:06 ID:W0hD2NzA
自分らしく「生きたかったらエゴイストになりなさい」「叶恭子の知のジュエリー12か月」
自分じゃ絶対選ばない本だ。

買います。あまぞn行ってきます。
394優しい名無しさん:2010/06/09(水) 15:07:13 ID:HJdbHz2f
>>391
一番の驚きは小2の友達に父親が5千円あげたことw
うちだって貧乏で 僕のものすらまともに買ってくれないのに
そのせいで馬鹿にされて虐められたりしたのに。
5千円あげて 感謝されるどころかあっちの親は はぁ!?って感じだろうし
もうね お願いだから 友達の前に出てこないでって感じ。
自分から出てきて 家庭内のことペラペラ喋るんだよね 秘密にすべきこととかも。
きっと誰にも構ってもらえなくて 小さい子供にすら気を引こうとするかわいそうな人なんだと思う
395優しい名無しさん:2010/06/09(水) 16:15:01 ID:QGD4xGb3
程度の差だが、AC的要素が無い人はいない。
凡人が社会で上手くやるにはそれを利用する事だと思うよ。
小さいとこで客商売するのがオススメですわ。
良い感じの腹黒さが身に付くから。
重度の人は休めばいいと思うけど。
396優しい名無しさん:2010/06/09(水) 16:19:31 ID:QGD4xGb3
軽度の奴が心ばっかり見てるとただの閉じた人間になるぞ。
閉じてもカネが入るなら無問題だけど。
397優しい名無しさん:2010/06/09(水) 16:39:03 ID:7AbflREr
ネットではそれが許されるよね。
リアルはそうじゃないからね。
それで傷ついてみんな苦しんできたんじゃないの?
今はいいよね、ストーカー規制法とか、DV防止法とかあって。
言葉の暴力もICレコーダーで保存しとけば一発!
398優しい名無しさん:2010/06/09(水) 16:43:43 ID:7AbflREr
すみません、
>>397は誤爆でした。
399優しい名無しさん:2010/06/09(水) 16:53:47 ID:QGD4xGb3
てかごめん。
自分はこれあんまり関係ないかもしれん。
自分のも無視してくれ。
400優しい名無しさん:2010/06/09(水) 22:08:16 ID:7AbflREr
もちかちてあたちのために400書き込まずにまっててくりぇたの???
うしゅぅ、うれちぃ(#^.^#)
401優しい名無しさん:2010/06/09(水) 22:16:55 ID:f7JhNKlN
アダルトチルドレンは子供返りしても治りませんよ
402優しい名無しさん:2010/06/09(水) 23:42:20 ID:7AbflREr
はあぃ
403優しい名無しさん:2010/06/10(木) 00:02:02 ID:hhDJ/GR8
>400
コテつけて
404優しい名無しさん:2010/06/10(木) 00:20:10 ID:Iv20sGH3
うしゅぅ(#^.^#)
405369:2010/06/10(木) 00:32:37 ID:fnDExgZO
>>369です。横からすみません。

>>370>>371レスありがとう。

要は「オールorナッシングじゃいけない」って分かったってことです。
全てを受け入れてもらえないならば、受け入れてもらえないことに怒りを感じて心を閉ざしていたのでは何も得られないと。
今まで私はずっとそれで失敗してきたなって。
もちろんそのことに対しての怒りはあったけれど、それでも向き合うよという姿勢で居続けてくれたことが救いだと感じました。
この人が今はここまでしか受け入れられないけれど、そこまではしっかり受け入れているからって態度で示してくれて、言葉選びながら話してくれて、その気遣いで自分を包み込んでくれているのが伝わったから。
自分としては人に話すというすごく難しいことをしたのに思っていたほど不安定にもならなかったし。
それはやっぱり守られていたからかなって今感じています。

>あなたの話を聞いて、すぐに鵜呑みにしてしまうような人は、あなたについて嘘を言いふらす人の話も、やっぱりすぐに鵜呑みにしてしまうような人だよ
まさにその通り。そういえば、この人は何でも用心深く検証してから決める人だったなって今更ながら思い出しました。
私も何度か試されましたから(笑)きっとまだ断言できないと思ったからあんな言い方したんだろうなってあなたのお陰で気付けました。
ありがとう。
長々とすいません
406優しい名無しさん:2010/06/10(木) 01:34:00 ID:Pa7c5cTy
>>392
>>386です。
OK牧場の話を読んだことがあるんだけど、
「自分OK他人NG」「自分OK他人OK」「自分NG他人OK」「自分NG他人NG」という構えがあるらしいね。
「自分OK他人NG」というのは優越の問題で、「自分が上他人が下」ということなんだと思う。
つまり、「自分OK他人NG」という構えの人は、
自分と他人の間に上下の差があると感じていて、態度に丸出しになるんだと考えてる。

自分は、「自分OK他人NG」という親に育てられたために、
普段は「自分NG他人OK」と思っていて、正しいと確信した時だけ「自分OK他人NG」に転じる人間だったし、
今もそこから抜けられてない。
高圧的な態度で、他人から敬遠されるという自分の器は、はっきり言って嫌だ。
でも、自分ですぐにどうこうできるようなものでもないし、
どんなに隠しても、器の小ささは他人から見えてしまうものだとわかっているから、あきらめてもいる。

高圧的にならずに、ちゃんと自分の意見を言える人というのは、
「自分OK他人OK」という、自分と他人を対等に感じている人なのかも知れないと思う。
自分のマイナス面も受け入れることができるようになったら、「自分OK他人OK」にナチュラルにとどまれるのかなと想像している。

現在進行中のことなんで、考えがまとまっていなくて、長文になってごめん。
あなたが自分のことを正直に書いてくれたんで(でも途中でひっこめちゃったけど)、
自分も自分のことを書いてみたくなったんだ。
407優しい名無しさん:2010/06/10(木) 15:18:40 ID:Je1M+XAG
このスレ、ピアカウンセリングみたいですね。
読んでるだけでも勉強になります。
408優しい名無しさん:2010/06/10(木) 16:57:27 ID:lK43Vcwe
昔は太っていて、まぶたもはれぼったかったけど、社会人になってストレスで10キロ近く痩せ、二重っぽくなり、別人のようになりました。
自分は嬉しいのだけど、昔の知人に、
「何でそんなに可愛くなったの?」「昔は太っていたのに痩せたね」
「どんな子でも大人になるとキレイになるんだね」といわれ、ずーっと腹が立ちました。
私がスタイル良くなったり可愛くなるのは奇跡みたいなことで、あってはいけないことだといわれたようで。
喜べない私がおかしいのでしょうか。

409優しい名無しさん:2010/06/10(木) 17:04:16 ID:lK43Vcwe
続きです。
暗に、整形したじゃないかといわれてるような悪意も感じる。
友人に相談したら、
「その人たちは、自分がスタイル良くて可愛いのは当たり前だけど、昔かわいくなかったあなたか可愛くなったら、
優越感を感じられないから気に入らないんだよ、心が狭いんだよ」
と言われました。

で、AC自動思考は「私がスタイル良くなると、人を不愉快にさせるから痩せてちゃだめだ」
が出てきたので、
それを、「私が幸せになることで、傷つく人などいない。もしいたら。それはその人の認知のゆがみ」
と考えるようにしました。
これでいいのかな。
410優しい名無しさん:2010/06/10(木) 17:43:24 ID:64ZCF1FO
おk。
むしろ、「もっと驚いて!」と思ってもいいw
相手が自分の事実と違うこと思ってても、事実は自分の中で変わらないんだから放っておいてもいい。

太ってたっていうのがどれくらいかわかんないけど、
高校の時に女体育教師が
「女は二十歳超えると普通にしてたら自然に綺麗に痩せるんだから
成長期に無理なダイエットすんな!!!!」といつも女子に言ってて、
みんな「えー」って感じだったけど、実際自分はその通りになった。で、顔も雰囲気もかなり変わる。
二十歳くらいまでの女は、よっぽど肥満じゃなければ標準なら顔も身体もパンパンなのは当たり前。
今の10代以下の痩せ方と気にしすぎはちょっと異常。
だから、ちゃんと10代の内に成長させて普通に痩せたりそれで顔や体型変わると
すぐ「整形!」って思うんだろうけどね。
411優しい名無しさん:2010/06/10(木) 18:57:57 ID:js2hb/1p
ほっとけばいいよ
412優しい名無しさん:2010/06/10(木) 19:26:51 ID:HThQJrtJ
>>408です。
>>410>>411
ありがとう。
今度からまれたら、気にせず、スルーします。
「何で痩せたか」のハウツーを、聞かれても、まじめに答えるのはやめる。
413優しい名無しさん:2010/06/10(木) 19:28:20 ID:KAsrhHfd
幼児期に受けた心の傷をフォーカシングで癒してきて、感情の解放が起こり始めて10ヶ月たちました。かなり自分が変わってきたよ

で、最近フォーカシングすると子供時代のトラウマ(大きなモノから小さなモノまで)が出てくる
怒り、悲しみ、寂しさの順番で感情が出てきていて、特に悲しい感情は自分で抑える事ができないくらい激しいものだった。
(急性ストレス障害になった)
それに加えて交流分析の人生脚本に気づいてからフォーカシングで脚本の書き換え作業をしていたらインナーチャイルドが出てきた
子供時代に傷ついていた経験が蘇り退行催眠状態になる

どうも頭の中から自分を責める声がインナーチャイルドなんだよね。
子供の私の感情達は左半身に巣食っている感じw 特に左脇腹と背中ににドデンと固まっている
頭に巣食っている子に「意識から降りろ」というと降りて感覚で左脇腹に行く。
フォーカシングで反応のあった場所に行って「さっき頭の中にいたか?と聞くと「うん」と言うんだよ
変な話かもしれないけど…

読んでる方が自分の「思い」だと思っていることが実は頭の中にいる「子供の思い」だったりするんではないか?と思ったんです
心って不思議で戸惑ってます。こんな経験ある人いますか?
414優しい名無しさん:2010/06/10(木) 22:08:42 ID:KAsrhHfd
連投ごめん

あるがままの自分を受け入れるってどういう感じなんだ?
小さい頃の「私」と触れてすごく可愛いんだが今の私を認めない自分がいる。
415優しい名無しさん:2010/06/10(木) 23:33:33 ID:LNnG0bIf
>>414
自分も模索中だよ。
自分の場合は、
自己嫌悪というか、自分を排除して処刑したくなる癖が出ている時に、
「あなたは、基本的にはいい人です」
「いろいろ間違えるけど失敗するけど、あなたはいい人です」
(いい人というのは、人間としてOKということ)と自分にエールを贈ると、
自分のことを受け入れる気持ちが出てくる。

失敗しても、ひどく不格好でも、他人からドン引きされても、
気持ち悪がられても、極悪人扱いされても、
自分のことを、人間以下には否定しないことだと思ってる。
どんな失敗しても、人間としての自分であることには変わらないし、
逆にどんなに何かを得ても、人間としての自分であることには変わりがないことが、
ちゃんとわかってることだと考えてる。
416413:2010/06/10(木) 23:53:52 ID:KAsrhHfd
えと、すみません

>自己嫌悪というか、自分を排除して処刑したくなる癖
私も中三の時に自尊心を破壊されるような友人(?)がいました だけどもう終わったしそいつの事はいろいろあるし軽蔑してる
それで終了

>以下には否定しないことだと思ってる。
どんな失敗しても、人間としての自分であることには変わらないし、
逆にどんなに何かを得ても、人間としての自分であることには変わりがないことが、
ちゃんとわかってることだと考えてる。

自我がしっかりしてるんだと思います。
お互い自尊心が低いと思う。で、私、心の声(子供の自我が言葉になって聞こえる、それが統合失調症じみた妄想です)
統合失調症の人を軽蔑してるんじゃありません。症状が違うんだよ。
全ての人は私を傷つける

そういう思い込みがありました。インナーチャイルドはすごく可愛いよ。私はスピリチュアル系は嫌いだが退行催眠になって
子供の自己ば出てきた時にカタルシスを感じます
417優しい名無しさん:2010/06/10(木) 23:55:50 ID:KAsrhHfd
>>415さんは自我がしっかりしてるんじゃないですか?
だから心配いらないよ
418優しい名無しさん:2010/06/11(金) 00:17:42 ID:Rs1MtFSI
>>417
ありがとう!
そういう言葉がうれしいです。
それと417さんも自我と自己洞察が出来る人だと思う


・・・私は辛くて酒を飲んでるですw ただ「頭の中にいる自分ルール=人生脚本を壊したことで凄く変わりました。
419優しい名無しさん:2010/06/11(金) 00:19:37 ID:p52FNtAj
「受け入れる」というか、「自分に許可を出す」という
感じが良いのでは?

420415:2010/06/11(金) 00:25:09 ID:g9HpUXD7
>>418
騙りはやめてもらえるかな。
421優しい名無しさん:2010/06/11(金) 00:27:52 ID:Rs1MtFSI
>>420

415
422優しい名無しさん:2010/06/11(金) 00:28:58 ID:Rs1MtFSI
>>420
ごめん、変なレス入ったけど私は騙ってない
423優しい名無しさん:2010/06/11(金) 00:30:12 ID:Rs1MtFSI
あと、スレ汚しすみません
424415:2010/06/11(金) 00:34:19 ID:g9HpUXD7
ID:KAsrhHfd
ID:Rs1MtFSI
同一人物だよね。前後のレスからして、アンカーをミスったわけでもない。
騙りがあると、無駄にエネルギーを消費するんで、
とりあえずこのスレをしばらく離脱するよ。
425優しい名無しさん:2010/06/11(金) 00:37:48 ID:Rs1MtFSI
426優しい名無しさん:2010/06/11(金) 00:39:29 ID:Rs1MtFSI
試してみた

>424さん
被害妄想ではないですか?
427優しい名無しさん:2010/06/11(金) 00:43:10 ID:Rs1MtFSI
415さんへ
騙ってませんよ
私は本音をいってます。そういう風に言われるどんな感情が出てきますか?
あなたが言われた立場になってかんがえてくださいね
428優しい名無しさん:2010/06/11(金) 01:00:10 ID:Rs1MtFSI
>>415
貴方は冷静に自分を見つめた方がいいですよ。
私はすげ〜不愉快だしね。
ここはCPTSDを持った人、そしてそれを克服した人がくるんじゃないか(思って書き込んでいるのですよ。相談もあるが

正直ウンザリだ。人を攻撃することが楽しいなら貴方は可哀想な人だと認識しますよw


ではさようなら〜
429優しい名無しさん:2010/06/11(金) 01:19:09 ID:Rs1MtFSI
>>424
ああ、あと日付が変わればIDも変わる
例えていうなら「ヅラじゃない桂だ」という感じだ
バカなお前は調べたまえ。宝野アリカ様もそういってるもん




















ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜か杉
430優しい名無しさん:2010/06/11(金) 01:23:42 ID:Rs1MtFSI
ID:g9HpUXD7

てかお前反省しろよ
くそバカ。
失礼だが貴方勘ぐりが激しいよね。だから嫌われているでしょ?
可哀相だなとちょっと思ったけど嫌いだw
431優しい名無しさん:2010/06/11(金) 01:29:18 ID:Rs1MtFSI
あ、ごめん417と418自分語りだったわ
そりゃストレス貯まるしな

でもさ、お前見てえな顔も見たことねえヤツが「鬼の首」を盗ったようにココで表明するのは


み っ と も な い ぞ ☆ 

なあ童貞坊
432優しい名無しさん:2010/06/11(金) 01:35:06 ID:Rs1MtFSI
私書き間違えしてんじゃん

ID:g9HpUXD7 お前さ、頭悪いだろ?

で、今酒のんで酔ってんだよ
不快なんだよね〜 お前・・・そういうレスしか書けないなら少し自分の性格を考えたほうがいいぞ

あんまりいいたくないけど貴方「へん」で・す・よ
433優しい名無しさん:2010/06/11(金) 01:47:26 ID:o00CxaSB
>>414
それ自分もずっと考えてる。
ありのままの自分=たった今の自分 かなあ。
外から刷り込まれた期待や理想に縛られて、ありのままの自分を受け入れられないと考えてる。
それが自分にダメだしし続ける。
それに本来「こうなりたいなあ、こうなってほしいなあ」レベルのものが「こうあるべきなのに!!」になってたりして。
現実を踏まえてさらに成長しようとしてるか、現実否定(今がダメ)するかで生きやすさが違う気がする。
期待を手放せれば、楽になるんじゃないかと・・・・
あるがままの自分とは、自分や誰かの期待どおりじゃない自分かもしれないな。

西尾和美先生の本に「自分を無条件に愛しましょう。欠点なんか少しずつ直していけばいいじゃない。
いい人になれる可能性を愛しましょう」的なことが書いてあったよ。
「今の自分を認めない自分」も あるがままなんじゃないか?それが今のあなたなんだし。
って自分が子供のころにそういってほしかったんだと思う・・・
どんな子でも大事な子なことに変わりなし!!って。
もう無理だから自分で言うしかないけど。
なんかまだまとまってないな、参考にならなかったらごめん。

それか新しい自分になることへの抵抗が出てるとかはないの?









434優しい名無しさん:2010/06/11(金) 01:52:01 ID:cvEar1h8
>>433

私も今考え中。
受け入れるってどういう事なんだろう?
自分はこれで良いんだと思うのが受け入れることなのかなって自分も思ってるんだけど。
435優しい名無しさん:2010/06/11(金) 01:53:08 ID:Rs1MtFSI
自分の感覚とか気持ちに聞くのがいいと思いますよ。
思考はなにもしらないよ。 直感だと思う。
考えすぎて「○○を達成するにはまずコレを用意して・・・云々」

認知が歪んでる人はそうなんですよね。私もそうだよ
で、あるがままの自分って私もピンと来ないです
ただ自分を大切にすること。自分を責めないこと。他人と比べない事。

多分、単純ですよ
436優しい名無しさん:2010/06/11(金) 03:07:41 ID:xJo4TNj5
キャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
437優しい名無しさん:2010/06/11(金) 08:35:37 ID:jqi60Z8q
とりあえず…
根拠のないものにとびつかないで
イイ!!と思っても 時間と距離使ってすぐに仲良くしようとしないで
ゆっくり人間関係を築くのが良いと思うよ
そんなにそんなすぐ判断出来ないし 距離あれば変な人も差し当たりなくFOできるし。
今どんなに辛くても寂しくても すぐに何かにとびつかない どんなに魅力的に見えてもすぐにとびつかない
(運動とか趣味とかプラスになることはとびついても良いと思う)

人にもモノにも何事にも目先のことじゃなくて長い目で見ることが大事だと思う
438優しい名無しさん:2010/06/11(金) 13:19:53 ID:WabSgvko
大勢いる前で、気に入らないという理由で侮辱されたりしたとき、
どうリアクションすればいいのかわからない。
最悪なのは、激怒して大声でわけのわからないことを言い返してその場全員からドン引きされ次の日から
総スカンという構図だ。
侮辱したやつはそれが狙いだったという。
ヘラヘラ笑ってるのも良くないらしい。
どういう反応なら、無事で傷つかず相手も傷つけずにいられるんだろうか?
439優しい名無しさん:2010/06/11(金) 13:20:09 ID:YByHQ5az
>>436
どうしたの?
440優しい名無しさん:2010/06/11(金) 13:20:57 ID:YByHQ5az
>>438
侮辱し返すのはどうだろう
441優しい名無しさん:2010/06/11(金) 13:55:44 ID:j4OC0iEh
>438
吐き出しスレ向きでは?
442優しい名無しさん:2010/06/11(金) 14:00:08 ID:j4OC0iEh
なんだ438-440は自演か
1分て即レスすぎww
443優しい名無しさん:2010/06/11(金) 14:43:20 ID:UK6bDjS5
本を読んだり、自主的にワークを重ねるのと
カウンセリングを受けるの、どっちがいいんだろう。
どっちもやった方がいいのはわかるんだけど・・・
ひとりでやってると時々苦しくて誰かに話を聞いて欲しくなる。
でもカウンセリングを受けて、気持ちが楽になるのかもわからない。
誰にも言いたくないことだからこそ、ひとりで耐えてきたのに
誰かに言ったことで心は軽くなれるんだろうか。
444優しい名無しさん:2010/06/11(金) 15:20:41 ID:cvEar1h8
一度カウンセリング受けてみて、嫌なら止めたら良いんではないかな?
百聞は一見にしかず。ですから。


ちなみに私も人に自分の過去や辛い思い出を話すのが嫌だし苦手なんですが、カウンセリングを受けてカウンセラーと話してくうちに何となく自分が求めていたものも分かるようになってきましたよ。

カウンセラーはあなたの過去や考え方を否定することはないから、行ってみたら良いと思う。
445優しい名無しさん:2010/06/11(金) 17:50:55 ID:UK6bDjS5
>>444
ありがとう。そうだね。思い切って行くだけ行ってみようかと思います。
446優しい名無しさん:2010/06/12(土) 06:51:24 ID:Ax6a1Lqk
「ACなんて誰にでも当てはまる」なんて言われることあるけど、
ACの感覚って文章にしても伝わらないよな。
例えば「見捨てられるのが怖い」なんてのは確かに誰にでも当てはまるが、
ACの場合そのことばかり考えて結局人と感情的繋がりができない。
見捨てられたくない癖に自分から繋がろうとはしない。
それに、ACって普通の人みたいに趣味とかないだろ。
趣味と言わずとも好きなゲームや漫画ですらほとんどないだろ。
本物のACだった人なら「ACは確かに存在する」って言えるよな。
447優しい名無しさん:2010/06/12(土) 08:48:35 ID:p0wW6EE1
>>446
趣味や好きな漫画やゲームがあるフリはできる。
でもそれは
「親がいいって言ってたから」とか
「○さんがこれすごい好きって言ってたから」とか
そんな理由で動いてたりするんだよね。
だから
いいって言っていたはずの親が眉をひそめたり
○さんの興味が他に移ったりすると
とたんにそれらから自分も興味が失せてしまう。
興味を持っていた事すらなぜか「悪い事」みたいになってしまう。

本当に「自分」というものが無いんだよね。
448優しい名無しさん:2010/06/12(土) 09:16:07 ID:311oLxHt
確かにあるあるだな。
自分がしたい事もわからず、何が楽しいのかもわからず。
誰かといても自分の必要性がない気がしてくる。
逆に考えればそうじゃなくなれば回復してきてるとも言えるか…?難しい事だが。
449優しい名無しさん:2010/06/12(土) 12:26:23 ID:6YJuJmxz
>>406
>>392です レスありがとう とても分かりやすかったです
>正しいと確信した時だけ「自分OK他人NG」に転じる
自分もそうだなぁ…「自分NG」だと思い続けてきた反動からか、
最近は正しいと確信した時以外にも「自分OK他人NG」になってしまって困ります
すごくわがままな子供が自分の中にいて、「間違ってないんだもん」って泣いてる感じ…持て余してます
>自分のマイナス面も受け入れることができるようになったら〜
ほんとに同意です
私はまだ、どうしようもなく傷ついて混乱している自分を受け止めきれてないな、と思います
目指すところは「自分OK他人OK」ですね しかし、相手の「どうしても受け入れられない部分」には
どう対処したらいいんでしょう… そういう風に考えてしまうのも、白黒思考かな…0%か100%かっていう
一部嫌なところを見ただけで、全部嫌になってしまったり

あと困っているのは>>406さんと同じく
>自分と他人の間に上下の差がある
ですね 父の性質をモロに受け継いでいるのがわかります
何かで読みましたが、相手より優位に立たずにはいられない人間というのは
自己肯定感が低い人間だそうですね…当てはまるなぁ
ほったらかしにしてきた自分を、少しづつ育てていけたらいいですね
450優しい名無しさん:2010/06/12(土) 12:34:46 ID:6YJuJmxz
>>447
うわーわかりすぎる…
趣味って人になんて言われようが自分が好きであればいいものなのに、
評判とかすごく気にしてしまって、悪い評価読んで嫌いになってしまったりする

>○さんの興味が他に移ったりすると とたんにそれらから自分も興味が失せてしまう
あるある あれ、自分って何が好きだったんだっけ?ってわからなくなる

何か「いいな」ってもの見つけても、本当に自分はこれを好きなんだろうかとか
いちいち確信が持てなかったりする
なんていうか、自分の内から湧き上がる感情にものすごく疎い
さんざん見ないふりをしてきたからなんだろうけど…。 連投失礼しました
451優しい名無しさん:2010/06/12(土) 13:16:44 ID:K36YHMYq
>>450同意
452優しい名無しさん:2010/06/12(土) 16:33:36 ID:BMwy8QvC
お前らなら中学や高校のクラス分けの表を何度も眺めて誰が何組か詳しく覚えたよな?
453優しい名無しさん:2010/06/12(土) 17:07:41 ID:fRYzbiUE
残念ながら覚えてないw
仲いい子のクラスを覚えたくらい
というかそれACのどの要素に関係があるんだろ
454優しい名無しさん:2010/06/12(土) 17:27:33 ID:p0wW6EE1
>>450
自分自身が「いいな」って思ったものは
くだらなくて下賤でみっともない恥ずかしいものと
皆が思っていると感じ恥じ入るか
私ごときが興味を持つなんて
おこがましい、申し訳ないと恐縮するのどっちか。

親に何かに興味を持った先からさんざん蔑まれたりバカにされたりしたせいか
自分で真っ先に蔑んだりバカにしたり恐縮したりして
とっとと諦めるクセがついてるっぽいことに
ACのことを学ぶうちに気付いた。
455優しい名無しさん:2010/06/12(土) 19:01:02 ID:RhiRGBpQ
興味の薄さはわかりやすい特徴だね

自分も趣味じゃないけど誰かと遊びに行く時の
「どこか行きたいとこある?」系が毎度困ってる
場所・映画・買物・食事、人に付き合って行けばそれなりに楽しめるけど
自分から新しいモノを探そうとか全然興味がわかない
456優しい名無しさん:2010/06/12(土) 19:10:09 ID:GAzYS451
わかるなあ
行きたいからどこ行きたいじゃなく言わないとマズイから答えの選択肢を用意しとく感じ
店でなんか見ても店見てるんじゃなく友達は楽しそうにしているかだけに全集中したり。
そういうのが相手をイラつかせるんだろなとようやくわかってきた。
457優しい名無しさん:2010/06/12(土) 19:13:13 ID:Bw/aohvA
行きたいとこないよねえ
一人で楽しむか、相手が行きたいところにいってひとりで楽しむか、のどっちか
458優しい名無しさん:2010/06/12(土) 19:31:01 ID:GAzYS451
どこ行っても何やっても人といると今これする時間なのに人に気を遣うことをやってしまうからな。
それは自分では気を遣っているつもりでも実は自分都合の自己中なんだなと気づいた。
誰ともトラブりたくないんで誰にでも愛想良くしてしまったり。
でも自分のこと嫌いなら離れてくれればいいのに仲良くされたら自分も嫌だし
それ他者も同じことだと気づいた。
だから最近は関わりたくないと思ったら必ずしも返事しなくて良いしするにしても勘違いさせないように
社交辞令の短いメール位が良いんだなと思った。
他人が何じゃなく自分は何って生きていかないと人を不快にさせたり傷つけたり迷惑かけるんだと思う。
459優しい名無しさん:2010/06/13(日) 22:55:06 ID:tHTDv2rb
自分の親がおかしいってことに、
今みたいに大学生のような大人として生きる年齢じゃなくて
小学生や中学生の頃から気付いてたら一体どういう精神状態になるんだろうかと一つの純粋な疑問として思う。
とりあえずあれほど人間関係で悩むことはなかっただろうけど。
460優しい名無しさん:2010/06/14(月) 00:17:59 ID:YJ0BD+n3
これって回復過程で離人感って出るものなの? 最近離人感がすごいんだけど
461優しい名無しさん:2010/06/14(月) 04:47:18 ID:r1tDhFUN
回復過程とは限らんだろうけどACと離人は切っても切れないと思うぞ
462優しい名無しさん:2010/06/14(月) 04:59:15 ID:d3vk5Iuy
>>460
集団ストーカー全員ぶっ○したから元にもどっただけやろ

は? また離人感が戻ってきて酷いんだけど?
463優しい名無しさん:2010/06/14(月) 05:03:40 ID:d3vk5Iuy
で、また姉が苛められているとか
ま○きゃすとがどうとかやるんだろ
知障の暴徒どもが。
464優しい名無しさん:2010/06/14(月) 11:57:15 ID:mg4BHeJU
問題行動を抱えた友人のことを異常なまでに心配してしまうところがあった。
自分は話を辛抱強く聞くし(単に自己主張ができないだけなんだが)
相談相手というか聞き役としては持ってこいだったんだ、と思う。
それを、頼られてる、とか、人望があるんだ、と勘違いしていた。

ACや共依存のことなどを勉強していくうち、
自分には、見捨てられ不安もあるけど、
見捨ててしまうことにも凄く罪の意識があったんだと気付いた。

傷ついたり大変な思いをしてる友人を見捨ててしまう(と自分が感じる)ことは
傷ついた子供時代の自分を見捨ててしまうような気分になってたんだろうな・・・。

自分は親切なだけだと思ってたけど、そうじゃないんだね。
親切と強さを兼ね備えた人なら、こんなに深入りして自分が困ったりしてない。
そこに気付けただけでも、進歩なのかも、と思うことにしている。
465優しい名無しさん:2010/06/14(月) 16:44:54 ID:hUguGCsr
>>458
自分が書いたのかと思いました。
人の好き嫌いをしてはいけないと思っていて、嫌いな子にも話しかけてたら、そいつが、その場にいた別の子を攻撃し始め、
攻撃された子がワーっと大声で泣き出して、嫌いな子に、
「そもそも、あなたが悪いのよ。」
と言われたことがあった。
中学のときだけど。
嫌いな子は、気分のムラがあり、たまにそういうヒスをおこして、担任に呼び出されていた。
私がその嫌いな子のことを、放置することができていたら、おとなしい友達が頭を叩かれる状況にそもそもならなかったんだと、
10年以上たって、気づいた。
嫌いな子を避けて陰口を言っていたクラスメートのほうが、利口だなんて、道徳的にはどうよと今も思うけど。
466優しい名無しさん:2010/06/14(月) 16:48:07 ID:hUguGCsr
続きです。すみません。
大人になったら、その相手が、刃物を持っている場合もあるし、頭を叩かれるだけじゃすまないかもしれないから。
無節操に、誰にでも親切に、仲良くするのはしちゃいけないと何度も自分に言い聞かせています。
467優しい名無しさん:2010/06/14(月) 20:31:50 ID:quTvr/Xv
嫌うこと自体が悪いって自分の気持ちをかき消すんじゃなくて
嫌いだけど自分のために自分がメンドくならないように同意しない相槌のみで差し当たりなくしとこうって感じが良いと思うよ
嫌なこと言われたら無表情でスルーすればまともな人には差し当たりなく伝わるし
変な人は餌もらえないから他に言ってくれるよ。
468優しい名無しさん:2010/06/15(火) 02:50:26 ID:ok1AQ/Iz
なんでageんの?

>過去の痛み・トラウマ・親に対しての悩みなどはなるべく本スレでお願いします。
469優しい名無しさん:2010/06/15(火) 13:40:21 ID:OHEY0IAr
黙っていても自然と人が集まる様な存在になりたい。
損得なしでね。
470優しい名無しさん:2010/06/15(火) 14:45:22 ID:S9hNRQID
しかしこのパターン
苦手なタイプの人が弱者の匂いを嗅ぎ付けて集まってくる
黙っているのをいいことに、まともな人に変な事を吹き込む
471優しい名無しさん:2010/06/16(水) 07:20:38 ID:WzgPs27o
特別良いものを望まないことだと思うよ
みんなに好かれるとかじゃなく普通でいいよ
472優しい名無しさん:2010/06/16(水) 17:35:52 ID:2fMrufsX
自分ルールにがんじがらめになっていないですか?私がそうだったんですが・・・
自分を癒す行為をやっているけど、昨日辺りから「私が変わっちゃう」と言う声が頭の中に響くんだよねw
あと中尾相談室のブログで「左目はインナーチャイルドで右目がインナーペアレンツ」とあったんだけどあれってホントだと私は思う。
親に刷り込まれた観念に支配されていると瞼が三角になる。確かに右目が小さかった。んで何か重い。右側の表情も硬い。(ペルソナかな)

左目は開いていて感情を素直に出すけど右目は頑なに閉じていた。それが自分の思い込みを解除していくうちに上記の
「私が変わっちゃう」という声が頭の中で聞こえてきてから右目が開く感覚。実際、鏡見ると右目が小さかったのに
今見るとシンメトリーになってる。

ちょっとズレててスミマセン。
473優しい名無しさん:2010/06/17(木) 15:32:05 ID:hlXLlv/p
>>469
黙っていても自然と人が集まる様な存在になりたい
できるよ。もっと限定したほうがいい。
「黙っていても自然と一緒にいて落ち着く良いやつだけが集まる様な存在になりたい」
474優しい名無しさん:2010/06/17(木) 15:36:14 ID:hlXLlv/p
続き。
そう思い込んでいたら、3年後くらいには、そうなっている。
で、その願いは、他人には絶対にしゃべらないでね。
「そんなうまい話〜」みたいなこといわれるから。
475優しい名無しさん:2010/06/17(木) 16:14:54 ID:pVOd/89s
本気で思い込んでる事だけに意識は向くもんね。
476優しい名無しさん:2010/06/17(木) 16:37:04 ID:37cFKB9P
自分のゆがみぶりを改めて自覚した。
穏やかで、べったりしてない友人たちに距離を感じてた。
自分いらないんじゃないか?義理で呼ばれてるんじゃないか?と。
ホント失礼だった。

落ち着ける仲間→なんだか冷たい、距離を感じる
いつも愚痴、迷惑を平気でかける、謝らない上不満も言う人→色々あるけど親友
って言う認識だったんだ。

だけど辛い時親身になってくれたのは前者だったお。
といっても、あれこれ世話を焼くとかじゃないんだよね。後者や自分が期待してるのはそれなんだけど。

冷たいんじゃなくて、自分を一人前の大人と認めているから、余計なことをしないだけなんだとやっとわかった。

477優しい名無しさん:2010/06/18(金) 11:26:10 ID:vw8u866/
>>473
ありがとう。

「黙っていても自然と一緒にいて落ち着く良いやつだけが集まる様な存在になりたい」

うん、その通りだね。
…ずっともう何年も同じ思いなんだけど、なかなか現実は難しい。
でもめげずに思い続けるよ。
ありがとう。
478優しい名無しさん:2010/06/18(金) 14:17:11 ID:CpZjID4/
ACを知る前の自分は、
交通ルールに例えると、信号の読み方をわからず、「赤は進め」
だと思っていたぐらいの誤認識をしていたみたいです。
そのくせ、私は悪くない、悪気はなかったと思っていました。
AC関連以外の、対人関係のハウツー本を読み漁って勉強し始めたら、
自分の良かれと思っての言動こそが、やっちゃいけないことだったと気づき、
周りの人はそれとなく教えようとしてくれていたのに、人はいつも邪魔する生き物だと思っていた自分にあちゃー。。
許してください。すみませんでした、みなさん。
479優しい名無しさん:2010/06/18(金) 14:38:48 ID:/Y8FCYTX
ACの本でも有名な先生のところでカウンセリング受けた方っていらっしゃいますか?
カウンセリングもACに特化してるような某協会なのですが…
もしいらっしゃったら体験談(良かった悪かっただけでも)聞かせてもらえると嬉しいです。

あとなくした記憶って催眠療法とかで蘇るのでしょうか?
いつもトラウマに向き合う時、「記憶がない」ということで更に追い詰められてしまいます…

質問ばかりしてスミマセン。

>>478
すばらしい気付きだと思いますよ。
480優しい名無しさん:2010/06/19(土) 12:47:58 ID:eKASrhxS
>>354
遅レスごめん
自分も三代目ですが、すごく納得w
「こんなのおかしい!」と言い出した私は問題児扱いでしたが、今は「まあこれもアリかな?」的に
家族ゆえになあなあで許せる関係になりました。
自分も周りの大人がほぼ100%ろくでもなかったw
手本になる大人とか尊敬できる大人とか、そんな人身内には一人もいなかったんだよね。
就職活動の時に尊敬出来る人は?とかきかれて「両親です!(キリッ」とか言っちゃってたけど
心の中では反吐が出た思い出w
本音としては尊敬できる両親だったら良かったのに!という気持ちがあって
そう思ってしまう自分に罪悪感を持っていた。
完璧な人間なんていないし、尊敬出来るところもあれば軽蔑してしまう箇所もある。
親は愛しているけど、かといって人間的に好きにはなれなくてもいいんだと今は思ってます。
それに罪悪感を感じる必要もないんだと、最近やっと思えるようになってきた。
思えばこの罪悪感が一番自分を苦しめていたんだと感じています。
尊敬出来る部分、好きな部分は見習って、嫌いなところは反面教師にすればいいと
割り切って思えるようになった。
これもある意味許し合うって事だなと思ったりしました。
自分の場合、まだスライバーまではいけそうにもありませんが
程よい距離を保ちつつ、親との関係を健全にしていきたいなと思っています。
481優しい名無しさん:2010/06/19(土) 16:04:46 ID:S5YWzD5Q
>>479
カウンセリングは、いろいろ受けましたが、行かないほうが良かったと思っています。

弱い立場だし、セクハラされる場合もあり、古本とか、ネットでこまめに勉強するとかが時間がかかるけど、いいと思います。
482優しい名無しさん:2010/06/19(土) 16:10:21 ID:S5YWzD5Q
カウンセラーをしている人自体、風変わりな人が多く、かつ、自分のストレスをぶつけたり、同じ価値観に染めたがったり。
良い人もいると思うけど。

483優しい名無しさん:2010/06/19(土) 16:35:48 ID:DMrNBPJi
皆さん、よろしかったらこちらにも書き込んでやってください。

【Twitter】被虐待経験者のつぶやき【bot用】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1276832414/
484優しい名無しさん:2010/06/19(土) 22:28:14 ID:nXpfrh5b
親の世間体の為に親を守らないとと思ってる人って居る?
お母さん弱いからって言われると、やっとやりたい職業が見つかったというのにあきらめて
親の為に親の満足する職業につかないといけない気がしてくる。
それで何度も失敗して、精神的に参って止めての繰り返しで、また繰り返すのかと思うと怖い。
今日も近所の人に根掘り葉掘り聞かれたとか愚痴を聞くと、凄く焦る。
ただでさえ就職先見つからないのに……。
485優しい名無しさん:2010/06/19(土) 23:44:51 ID:NPKHbnU4
嫌なはずの親を言い訳にしている

と認識すると、物凄く馬鹿らしくなった。
自分がしたけりゃすりゃいいってだけだし。

親を言い訳にしようがしまいが、
その結果は全て自分に返ってきて、
自分で引き受けざるを得ないんだから、
それなら親を言い訳にする分だけムダ。
486優しい名無しさん:2010/06/21(月) 17:15:49 ID:BHcBH/5H
治療続けていてやっとインナーチャイルドに合えた。
ずっと会いたい、会いたいと思っていたからか、物凄く可愛くて仕方ない。
けど時々私の心に出てくるインナーペアレンツが邪魔しに来て腹立つ。

皆自分の中のインナーペアレンツとどう闘ってる??私はひたすら
お前の居場所はどこにもないから消えろとか理論的に
インナーペアレンツの歪んだ考えを論破し続けてるんだけど、
結構苦しい。
487優しい名無しさん:2010/06/21(月) 17:24:59 ID:nhYk0w8V
>>486
私も行き詰った。
で、カウンセリングで
一回、母役を立ててもらってインナーチルドレンが出てるときに
ぎゅッって抱きしめてもらうという療法をやってもらった
そしたら劇的に改善したよ、私の場合

やさしい大人が一人もいなかったから、感覚がまったくわかなかったみたい
その後は問題に突き当たるたびに「優しいお母さんがいるからお前はいらない」と言えるようになった
488優しい名無しさん:2010/06/21(月) 17:51:44 ID:bkb/Ki/6
>>486
自分も似たような状況。
インナーチャイルドにあったのは良いんだけど、インナーペアレンツが強力すぎる。
いっつも負けて、自分なんか最低な人間だとか、人とかかわると人を傷つけるとか、
人とかかわらない方が他人の為だとか考えて落ち込むよ。
489優しい名無しさん:2010/06/21(月) 18:10:17 ID:OMBYGOdR
皆インナーペアレンツって居るもんなのか。
俺はインナーチャイルドにしか出会ってないなー。
これは、俺がアスペルガー症候群診断されたのと関係はあるのだろうか?
普通は自分の中に何人か居るのを自覚するらしいけど、
自閉圏だと一人しか居ないと聞いたことがある。

インナーチャイルドがやったら無邪気だったり、そうかと思えば物凄く怒りを
溜めてたりネガティブだったりというのは自覚してるんだけど、
もしかしてこのネガティブな部分がインナーペアレンツだったりするんだろうか?

でも「もう死んでもいいかな?」て思った時は、インナーチャイルドが同意してたしなー。
「もう嫌だー、疲れたー、消えるー」て泣きわめいてて・・・て、それを「俺自信」と思ってる意識が
「疲れたかー、そうだよなー、お疲れ様ー。ゆっくり休もうな」って癒してた。
「俺を癒せるのは、俺自身しか居ないからね」とか思って。
もしかしてこの「俺自身」と思い込んでるのが、インナーペアレンツだったりする?

ちなみに今の俺は、ACはもう殆ど抜けたと思っていて、そんな「俺自身」が好きだし、
インナーチャイルドも可愛くて好き。ただの興味で聞いてるから、ウザかったら悪いけどスルーして欲しい。
490優しい名無しさん:2010/06/21(月) 18:15:05 ID:BHcBH/5H
>>487-488
レスありがとう。
イメージ・セラピー?でインナーペアレンツをぶった斬ってから
前より弱くなってくれたけど、ふとしたときにいるから腹立つんですよね。
インナーチャイルドと一緒にいたいのに目障りでしょうがない。

母役ですか。それは考えても見なかった。
「優しいお母さんがいるからお前は要らない」
これめっちゃよさそうですね。私もカウンセラーに相談してみます。
491優しい名無しさん:2010/06/21(月) 18:58:13 ID:Q3i54hc5
泣いてる子供しか認識できない
492優しい名無しさん:2010/06/21(月) 20:21:10 ID:O6hfrAFY
私はインナーチャイルド出てこないよ。
皆なんで出てくるの?
『そんな事して何になる、やめろ』ってもう一人の自分が言う。かなり抵抗ある。
出てきたからって傷は癒されないと思ってしまう。
493優しい名無しさん:2010/06/21(月) 20:28:34 ID:M9I6tuhu
>>492
自分もインナーチャイルドワークは、さっぱりだった。
逆に、自分が親役になって、小さい自分に与えていくという方向のエクササイズがピンときたよ。
自分の感性に合うアプローチが見つかると、感覚的にわかるよ。
494優しい名無しさん:2010/06/22(火) 14:18:05 ID:q2XlyA85
>>489
何だっけ? 「俺自身」みたいなのは、「インナーアダルト」じゃなかったかな?
「そんなのじゃダメだ」とか「〜するべきだ」とか言ってくるのが「インナーペアレンツ」だと思う。
(違ったら誰かご指摘お願い)

精神分析や交流分析(CP,NP,A,FC,ACってやつ)と対応させると、
「超自我」(良心とか道徳?)=「P」=「インナーペアレンツ」(べき)
「自我」(現実への適応)=「A」=「インナーアダルト」(こうしよう)
「es」(快楽原則)=「C」=「インナーチャイルド」(したい)
みたいな感じになるんじゃないかな。

まぁ、自分が理解しやすい方法でいいよね。
「インナーチャイルド」イメージは自分は得意ではないけど、芸術系の人なんかはイメージしやすいのかもね。
495優しい名無しさん:2010/06/24(木) 16:41:33 ID:cKNIMdcN
ここまでの流れを読んでて、別件でカウンセリングを受けていた時の
内容が、インナーチャイルドとの出会いと癒しをやってたことに
今更気付いた・・・。
担当カウンセラーさんとは、ACの話一切したこと無かったのに。

私のインナーチャイルドは、「しっかりやらないと、優秀でないと、
常に前向きじゃないと見捨てられる」って常に不安で怯えてる。
カウンセリングの時は、その小さな私に「大丈夫、頑張ってきたよ。
親が認めてくれない時、他人が認めてくれた時もあったでしょ」って
言いながら「今の私」が「小さい私」の頭を撫でてあげる、という
事をやったが・・・まだ強迫観念的な意識が拭いきれない・・・
496優しい名無しさん:2010/06/26(土) 00:35:30 ID:Q7OYrABm
私も泣いてるインナーチャイルドを抱きしめるワークやってる。
子どもの頃、泣いてても、みっともないとかうっとおしいうるさいとか言われて
慰められたことなかったもんな。
インナーチャイルドはまだ三歳児くらい。最近は子猫や犬と遊ぶようになった。
子どもの頃、誰も愛情注いで育ててくれなかった分、もう自分で自分を育てるよ。
497優しい名無しさん:2010/06/26(土) 06:26:04 ID:csaEe9Mh
わたしのインナーチャイルドはいつも怒ってた。
親を許そうとするたび「わたしの気持ちは!?」とか、
「子供時代を返してよ!」とか。

でももう両方諦める。親を許すのもインナーチャイルド自身も。
もう私は仮面被って生きて死ぬ。
やろうと思えば普通に生活できるし。

インナーチャイルドと向き合うのが辛い。向き合い続けてたら普通の振りできない。
時々たまらなくなってこうやって愚痴を吐くけど、
誤魔化しながらやってく。
498優しい名無しさん:2010/06/26(土) 13:02:21 ID:R5TmGrxr
自分のインナーチャイルドは窒息しかけてる。
言うな、泣くな、怒るな、聞くな、感情を出すな、感じるなとか全部押し込めてた。
たまに○○したいとか言うと、インナーペアレンツとインナーアダルトが口を封じる。

代弁と言ったらいいのか……言いたい事を言ってやる、背中を叩いて詰まりものをだしてやる
と、喉につっかえてたのが無くなって凄いすっきりする。
まだ小さいのが幾つかあるけど、でかい詰まりは出尽くしたようだ。
そろそろ回復してくるかもしれない。
499優しい名無しさん:2010/06/26(土) 14:33:27 ID:g7tYm2Np
インナーチャイルドと向き合うようになって服の趣味まで変わってきた
今まではずっと黒。デザインもマニッシュなシンプル系でいつも喪服のようだった
いつも諦めて、いろんなものに憤ってでもどうしようもないんだと苦しかった

今は花柄、カラフルな水玉、フリル、レースの物がかわいい
あと人に頼って甘える事は恥みたいな考えもあったけど、
少しずつ感情を出せるようになってきたと思う

苦手だった子供も平気になってきた
長いこと電車とかで泣き喚く声を聞くと口を塞いでひねり潰したいと思うくらい憎かったのに
たぶん無意識に、自分は我慢してきたのにどうしてこいつは、と羨ましかったんだろう

もっともっと、本当は何が好きなのか、何が辛かったのかを形にしていきたい
500優しい名無しさん:2010/06/26(土) 16:14:59 ID:nO+zixfY
>499
よく分かります
自分はインナーチャイルドヒーリングみたいのしてないけど
色ものを着れるようになったし
子どもに対しても同じです
むしろほのぼの見れるようになった
親戚や同僚の出産とかも心から祝えるようになった
501優しい名無しさん:2010/06/26(土) 17:00:53 ID:wCkWc3G5
あーわかるわ。夏物ワンピなど大人びてるアイテムがリアル子供の頃ほしかったんだよね。

でも貧乏虐待ネグレクト状態では、そんなもの買ってもらえるわけもなく。
髪の手入れもできないからという理由でずーっとショートにキュロットみたいなおかしな格好されられてた。
女性性をはぐくめなかったこと、そのことによる今に至るまでの弊害
そういったものにどす黒い憎悪をインナーチャイルドは抱えているのがわかる
502優しい名無しさん:2010/06/26(土) 22:40:55 ID:hoG9yzSx
先月の終わりにACだと自覚してから
子供の頃の自分を思い出して散々泣いて、怒りの原因の親との過去も整理した
ようやく落ちついて新しい仕事がしたくなってハロワに行って
家に帰ったとたん体調を崩して風邪をひいてダウン

いろいろ自分の心の中で安心したから気が抜けてしまったみたい
この一ヶ月で10年分を駆け抜けたような感覚で
その分の疲れが一気に体にのしかかって来たよう
親の前で無理をしていた疲れと違って今の疲れは妙に生々しい
今さらながら「私は生きてるんだな…」と感じた

今まで泣いて怒り狂っていたインナーチャイルドも気配がほとんどしなくなった
ぐっすり眠っているといいな
ここの皆さんも風邪を召されないように、無理をされないように
503優しい名無しさん:2010/06/26(土) 22:45:41 ID:nO+zixfY
おつかれさま
そしておめでとう
先を急がず、ほんわか進んでいって下さい
504優しい名無しさん:2010/06/27(日) 01:12:20 ID:qN2bsHNR
自分と向き合わないことは悪い事、ACを知らなかった頃の自分に戻り失敗してしまいそう……と
一生懸命自分の内面を確認しながら生きてみたけど半年ぐらいで疲労でダウン
主治医に話したら「人は自分と向き合いすぎても疲れるものだよ」と。
そこで一旦自分と向きうのをやめてみたら大分楽になれた。いわゆる普通のふり?っていうのかな、たまに愚痴ったり嫌な感情を抱く日もあってもいいし、
怠けたい時も、たまに息抜きは必要なんだと自分を責めずにいたり。
向き合う事を意識してやっていた頃より、今のほうが色んな事を客観的に冷静に見られるようになった。
この感覚は、簡単に手に入ったものではなく紆余曲折あってわかったものだから、
今までの自分の道のりを否定しているわけではないんだけど。
たまにはこうして自分で自分を誉めないとやってけない
505優しい名無しさん:2010/06/27(日) 07:33:15 ID:J7yze5nR
夕べ、いつものように自分で自分を褒めてると思ってたら、
なんかその口調がおかしい。変って訳では無いけど、
褒めてる言葉が、いつもの「大人の自分」じゃない。
どうやら、インナーチャイルドの言葉らしい。笑った。嬉しかった。
インナーチャイルドを癒しているつもりが、逆にこの子から癒されてるw
元気が出てきた。風邪気味で喉がゼコゼコ言ってるけどw
506優しい名無しさん:2010/06/27(日) 20:35:17 ID:zEdLaFXw
子供の時の辛かった事や、ACだと気付いてから疑問だったことを親に思いきってきいてみた。
(子供の時のあれは育児放棄だったと思わないか?あの嫌な思い出はもしかしたら何か自分の記憶違いなのか?)
親の答えは「一晩考えてみたが、その話は記憶にない。確かに構ってやれなかった時期もあったが、悪気はなかった。」
中学生くらいに言われてトラウマになったひどい言葉も、親は覚えていないと。
何か気が抜けた。自分は親を思って生きてきたようなものだけど、自分は未だに傷付いてるけど、親にとっては何の気ないことだったんだな、と。
さらに「その時に我慢をさせたりしたのは謝るけど、自分も一生懸命やっていた。もう大人なのだから、今、自分の人生が上手くいってないからといって、それもすべて親のせいと言うのは違うと思う」とも言われた。
わかってますよ。期待しない。
507優しい名無しさん:2010/06/27(日) 20:46:37 ID:zEdLaFXw
「そうやって今になっていじめないでくれ」とも言われた。
自分だって蒸し返したいわけじゃない。
ただ自分は、今の生き辛さから回復したいだけです。
小学校低学年から高校まで、なぜか毎晩一人で泣いていたあの現象がなぜだったのか、自分でもわからないまま、大人になってしまったのです。
その時の事柄は忘れているけど、泣いていたことや、誰とも口をきかなくなった事実は覚えている。
あの時期、自分は鬱だったと今は思うが、なぜそうなったのか、知りたい。
508優しい名無しさん:2010/06/27(日) 20:51:33 ID:zEdLaFXw
連投すみません。

小学生の頃から、死にたかったです。
皆さんはどうですか?
自分は今も死にたいなぁ。
積極的に死ぬことは諦めたけど。
509優しい名無しさん:2010/06/27(日) 22:05:21 ID:Bpjjq/Pk
>>501
私のことかと。
父親が精神的なものだけを大事に考える人間で、
普通に、清潔に身だしなみよくさせてもらえなくて、辛かったです。
髪をブラシでとかしているだけで、かっこつけるなと怒鳴られたり。

今も、Tシャツ1枚買うのに、「清潔にすることは良いことだ」と、頭の中で理論武装してる。

俺イケメンて言う芸人がでるたびに、「男は顔じゃない!」と激怒して家族に当たる親父。
あんた、その顔でも生きてきたんだから、コンプレックスで八つ当たりするのはやめて欲しいよと思う。
510優しい名無しさん:2010/06/27(日) 23:28:04 ID:wD4jz9Yc
>>499-501
私もだ!
両親に構われたくないからなるべく目立ちたくない・存在を消したくて
ずっと地味で目立たない服ばっか着てたけど、
4ヶ月前にAC本読み漁ってインナーチャイルドの存在わかるようになってから
色物、柄物、ミニスカ辺り着れるようになった。
両親ともに自分を抑える・犠牲にしてでも家族に尽くす人たちだったので、
(多分二人ともACで、私は2世。尽くすっていってもこっちの気持ちも迷惑も
考えないで押し付けだったけど)
自分の為に何かするのが凄く苦手で洋服も最低限なものしか買えないし、
美容院も行けない性格だったけど、自分で自分をケアできるようになった。
本当によかったと思う。

2世で思い出したけど、アン・W・スミス「アダルト・チルドレンの子どもたち―もう一つの共依存世代」
が一番しっくりきたAC本だったなー。
「大人になったacは自らの家族の歴史を封印し、うわべは健全そのものの「良い家庭」を作り上げた。
しかし、無条件の愛情や率直な愛情表現は、そこにはない。
そしてまた、もう一つの共依存世代=次世代acを育ててしまうのだ。」
うち、まさにこれなんだよね。
お互いの本当の気持ちに向き合わず、うわべだけうまくいってれば
仲の良い家族だって思わされてた。
両親は仲良くて立派なのに、私だけが苦しくておかしいんだって思ってたなあ。
511優しい名無しさん:2010/06/27(日) 23:31:50 ID:6EiTr0cJ
回復途中のつもりだったけど、なんか全てが無意味に思えてきてしまった
映画とか小説とか見て読んだりしても、ぜんぜん感情移入ができない 何も楽しめない
自分どうなっちゃったんだろう 無職なのが原因なのかな
512優しい名無しさん:2010/06/27(日) 23:41:04 ID:2E28pdZa
>>511 俺も全く同じ状況
513優しい名無しさん:2010/06/27(日) 23:53:49 ID:q+i9/0dl
階段の踊り場なんだよきっと

今何も感じなくても
今までが無駄になることはないから
休暇とおもってほんわかしなっせ〜
514優しい名無しさん:2010/06/27(日) 23:59:19 ID:6EiTr0cJ
>>512
不謹慎でごめんだけど、同じ人がいてほっとした なんだろうねこれ 離人とも違うし
「生きることの意味と価値について問いかけるようになると、我々は狂ってしまう。
なにしろ意味も価値も客観的に実在するものではないのだから。(by フロイト) 」
っていうけど、自分で自分の生きる意味や価値を見つけられてない状態かも
夫婦の潤滑油(というか体のいい犠牲でピエロ)として扱われてきたからか、自分の存在に意味がない
っていう意識がずっと根底にあるのかもしれない まだ親に愛されたいって気持ちが捨て切れない
これも回復過程だといいんだけど、わからない

>>510
すごくよさそうな本の情報ほんと有難う

>>513
そうなのかな…どんどん人間じゃなくなってくみたいで凄く怖いよ
515優しい名無しさん:2010/06/28(月) 01:09:14 ID:QmH4a/sj
>>508
それわかるなぁ。私は鬱になってなお怠け病とか言われて、どん底をさまよったよ。
子どもの頃のことを言ってもピンときてないようだったし、もうそれ以上言う気力もなくてほっといたら、
少し勉強してくれたみたいで、子育て失敗したとか言い出して(私は失敗作かよと思ったけど)まだ生まれてない産む予定もない孫には
スキンシップをたくさんして教育しなさい、とか言ってる。そんな親だけど今は遠くに住んで口出ししない限り普通の親だし、毒とも思ってない。

こんなのはごく軽度なんだと思うけど、小さい頃はずっと死にたかったよ。小学生の時には包丁でお腹刺そうとしたこともある。その時に生半可なことじゃ
死ねないと悟ってどうにか大人にまで生きてこれたけど。最近ようやく死にたい気持ちが薄れてきたよ。

まとまりなくてごめん。
>>508の状況がどんなだか知らないけど、共感できたってことと、回復できた例もあるよってことを言いたかった。
516優しい名無しさん:2010/06/28(月) 03:08:53 ID:QvcYJlwN
>>508
私も死にたかったし、実行してたよ。
小学生の発想だから内容は、家の風邪薬を全部飲むとか、
団地の屋上まで登って結局飛び降りれないとかそんなだけど。

私も親にネグレクト受けてゴキブリまみれの家で育って、
最近親に感情ぶつけてみたら「そんな過去の事にこだわるのやめなさい」
って言われた。

うちの親も全く自覚ないみたい。抜毛とかチックとか今思えばサインは
出てたんだけどな。
517508:2010/06/28(月) 23:15:36 ID:hgFA31wZ
>>515
コメントありがとう。
自分も回復できるかな・・・。頑張ろう。
回復してる人がいて、希望が持てて嬉しい。

>>516
風邪薬飲むって自分もやった〜!手首切ろうとしたり。
今思うと子供の考える事だけど、強いストレスだったんだろうね。
裸で外に出されて玄関の鍵をかけられて、泣きながら謝った記憶もあるけど、それは夢かなぁ。
自分は2〜3年前に、急に過去の(3〜5歳頃)よくない記憶がありありと甦ってきたことがある。
ずっと20年以上も忘れていた記憶。
親も自分もそうやって忘れてるのかもね・・・。
518優しい名無しさん:2010/06/29(火) 12:05:22 ID:XObxHpD+
>>506-508
親に辛かったことを吐きだした時の、親の反応が9割同じだ・・・。
それに加えて、「私は良かれと思ってやってきたのに!」とか、「そんな事
言われて私が傷ついていないとでも思ったの!?あんたばっかり被害者ヅラして」
って言われた。

ちなみに、私の家庭での役割は
メイン:プラケーター、プリンセス
サブ:ヒーロー、ロンリー
です。(メインとサブって書き方があってるか分かんないけど)
親に吐きだした時は、強い抑うつ状態と全般性不安障害で休職してた時期
だったから、自殺願望も強かったよ。
「良い子」だったから、「自殺する勇気があるなら這い上がるために使えば
いいのに」と思ってた反動かな・・・。
その後、相性のいい病院とカウンセラーさんが見つかって、復職するまでには回復。
AC含めてまだ引きずってる部分もあるけど、毎日何とかやってるよ。
519優しい名無しさん:2010/07/01(木) 04:35:11 ID:exJRy32U
このスレは過保護系のアダルトチルドレンは居ないの?
520優しい名無しさん:2010/07/01(木) 06:06:17 ID:iiNE/fZm
いっぱいいるとおもうよ
何でageるの?
521優しい名無しさん:2010/07/01(木) 10:25:39 ID:0w71Qayz
いつも邪魔ばかりする過保護刑の自分が通りますよ。
人が一つの事をしていると必ず邪魔が入ります。
集中を良い具合で突き崩し、その後絶対集中させません。
親から離れると、約十分くらいで電話、或いは部屋に突入してきます。
もっと離れると勝手に引っ越し先の家に来ます。
そして集中させません。仕事場にも来ます。接客業をしていると、週一の割合で仕事場に来ます。
何もかもが判らないので、一から百まで聞いてくるので、全部教えないといけません。
そして親に教えた後、すぐに忘れます。また一から百まで教えないといけません。

締め切り、あるいはすべき仕事をしていると「まだそんなことやってるの」と駄々をこね、
こちらに振り向いてと駄々をこねます。
そして集中力をそいでいきます。これがエンドレス。
物心ついたときから、受験の時までやられてましたが何か?
逃げる気力もなくなったよ。逃げても追っかけてくるからもう無理かもしれない。

加えてこの就職難に、実家から30分以内の職場を探せと強制。
首都圏ならまだしも田舎なので無いという事を知らないのかあの糞ババァ。
思わず毒を吐いてしまって失礼しました。
522優しい名無しさん:2010/07/01(木) 12:47:36 ID:iiNE/fZm
毒は吐き出しスレへ
523優しい名無しさん:2010/07/02(金) 07:40:37 ID:0tlGOc0n
過保護系のが居ないのと言うか、
干渉してくる全てが過保護なんだと思うよ。
ほったらかしとかは別として。

殴っても暴言吐いても「子供の為」と思い込んでる親多いからね。
親としては正しいと思ってるし、保護してるつもりなんだよ。
その手段がまっっっっっっっっっっっっっったくっっっっっっ!!!!!子供に合わず、
プラスになっていなくてもね。

親は自分が酷い事をしている事に気付いてないか、又は気付いていながらも必要と思い込んで、
結果的に過度に酷い事をしている事に気付いて無い。だから話をしてもムダ。合わない。
こんな感じに認識し、自分と親の境界を引くことが、回復への第一歩なんだろうなと
今になってみると思う。
524優しい名無しさん:2010/07/02(金) 07:57:30 ID:0tlGOc0n
>>521
どうしても耐えられないなら、通勤電車で1時間2時間かかるの覚悟で
遠くに引っ越してみてはどうだろう?保証協会OKの物件なら、
親と接しないで手続きできるし。知り合いで保証人になってくれる人が居ればいいけど。
勿論、親にも住所、連絡先は教えない・・・でも最初連絡先だけは教えといて、
何度かやりとりした後「もう嫌だから!!」と言って、連絡先を変える方がいいかな?
いきなり家出同然に引っ越すと捜索願い出されるかもだし。
で、マイペースで回復してから、必要だと思ったら親と対決、な感じ。
525優しい名無しさん:2010/07/03(土) 12:52:20 ID:WCn68Mry
 最近心の傷の原因がようやくわかった。 重要なことは虐待された、ネグレクト
された。何々されたされなかった。が問題ではない。それは全く重要ではない。
 重要なことは、「憎んでる」「恨んでる」「裁いている」という自分の問題。
(そのことに本人が気がついていなくても)

つまり、例えば、虐待されていたことが全くなくささいな行き違いの場合でも
「憎んでいる」「恨んでいる」があれば、それは本人にとって大きな傷となる。

逆に虐待されたりした場合でも、本人がそれを憎んでいなければ、心の傷にはならない。

つまり癒されるためには、記憶を過去にさかのぼって、ある状況で、傷ついたときに抱いた
自分自身の怒り、恨み、復讐心、などを処分すること。

そんなことできるのかって? これができるんだな。自分は劇的に回復している。

http://www.gospelshop.jp/catalog/product_info.php/products_id/52160?osCsid=079558ad30639cba2dc7a77b7ae17fac
「根にふれる祈り」 
キリスト教系の本


526優しい名無しさん:2010/07/03(土) 14:51:34 ID:UmLeinQ/
>>525
>(そのことに本人が気がついていなくても)
特にこれに気付き、何がこれかを気付く事が必要だと思うけど、
それもあなたが推薦して頂いた本に書かれてますか?
527優しい名無しさん:2010/07/03(土) 15:49:58 ID:Xnp2xWTk
うちはたぶんプチ毒親(父親のほう)なんだけど、
今まではとにかく、私が何か親の言動に反論すると
すべて『悪』『わがまま』認定されて、一方的に怒鳴ってくる親だった。
だから幼い頃からずっと適当に従って、本当に言いたいことは押さえ込んできた。
んで最近、自分のそういう傾向が色々な方面に悪影響があると気づき、
なんとか改善しようとしていた。

で、さっきちょろっと父親と口論になったんだけど、
勇気を出して正面から自分の思いをぶちまけたよ。
身体はめちゃくちゃ震えたし、結構酷いこと言われたし、結局合意することはなかったけど、
とにかく自分のために自分の思いを言えたことがすごく自信になった。
これ書いてる今も涙がとまらない…嬉しいんだか悲しいんだか怖かったんだかよくわかんないけど。
自分を褒めてやりたい。

チラ裏スマソ
528優しい名無しさん:2010/07/03(土) 17:52:18 ID:Vo74jxNJ
>>527
よく頑張ったね、すごくえらいよ お疲れ様
いろんな感情が想起されたと思うけど、どれも我慢せず感じたほうがいいよ
自分をほめまくってあげてね

うちは父が絶対権力だから逆らえないという刷り込みが強い
一度「言いたいことがあったら言え」って言われたけれど
今までのサイコパスっぷり見てるから何も言えず過呼吸みたいになってしまった
前進したい
529優しい名無しさん:2010/07/03(土) 21:24:22 ID:Q4JK4ERz
>>527もだけど>>528も自分をほめまくってあげて!
精神年齢は528>父親だと思う。
せまい家庭内で権力ふりかざすなんて、小さい小さい!
言えなかったら手紙に書くのもいいかもね。
530優しい名無しさん:2010/07/04(日) 08:24:32 ID:4VFAU8ef
>>527 頑張りましたね。すごいと思います。
私も私を威圧していた家族に言い返したときは声が震えたし、どうにも
涙が止まりませんでした。
家族に気持を話しても分かってもらえないケースがほとんどのようですが、
527さんが言ってるように、『自分のために自分の思いを言えたことがすごく自信になった』
この部分に意味があるのかもしれませんね。
和解や、親からの謝罪があるとしたら、それはまたずっと後のことかもしれない。
531優しい名無しさん:2010/07/05(月) 09:36:04 ID:WlVMvxyu
>>446
何にも興味湧かなくて困ってる。
毎日ボーっとしてるだけ
生き地獄だー
532優しい名無しさん:2010/07/05(月) 09:59:57 ID:CQ78BjZa
回復過程で人間関係の距離感が分からなくなってしまった。過去の他人に
迷惑かけて築いた対人スキルは役に立たないし、真っ裸で放り出された感じだ。
533優しい名無しさん:2010/07/05(月) 10:32:30 ID:vQUIjaY6
同じ状況だ。 その真っ裸状態が回復への一歩というか一旦まっさらな状態になったということなのかもと良い方に
考えたいんだけどゼロからまた始めるってのは大変だよな
534優しい名無しさん:2010/07/05(月) 11:27:25 ID:Tj0Td8VJ
性格は獲得権だよ
ってここで貰った言葉だけど。
周りを見て自分をひっこめてたらまた今までとおなじ
リラックスして自分を開け放つことに力をつかってみて。

周りに迷惑かけるんじゃないかって心配だったら
状況説明しておくといいよ。
(自分は言った)
535優しい名無しさん:2010/07/05(月) 16:20:02 ID:7f96LHQg
まず自分ってものが何なのかわからない
今までの自分は全部演技に思える
536優しい名無しさん:2010/07/05(月) 16:32:17 ID:vQUIjaY6
わかる。本当にそう感じる
537優しい名無しさん:2010/07/05(月) 17:42:48 ID:CQ78BjZa
>>3これいいなぁ。
自分は8〜9にいるような気がする。
538優しい名無しさん:2010/07/05(月) 23:25:50 ID:t7cV7iOs
>>535
過去にやってきた演技で構成されているのが現在の私です。習慣やクセをわざと複数つけて個性を装う。
別種かつ複数の個性を装いきってしまえばそりゃもう立派な自分だろと開き直りながら生きている。

私にとって、親は心の底から馬鹿にし尽くしている、生きていようが死んでいようがどうでも良い存在。
強いて憎むとすれば私の遺伝子に不良品を紛れ込ませたことだ。
伴う実力もないくせに変なプライドだけはあるせいで追い込まれた人間なんか私は関知しない。
私は、私と私の大事な人たちと、あの親のいない世界を作ってそこで幸せになると決めている。
539優しい名無しさん:2010/07/05(月) 23:29:33 ID:lV4xR8H3
親元にいた間は、確実に演技で乗り切ってた。
誰にも心開けず、小学生のうちから常に敬語と敬称と作り笑いで人に接していたしw
友達とか恋人とかは世間体のために取り繕ってるだけで、
いい顔してても本心は違うでしょ?的な冷めた態度で寄ってきてくれた人をテキトーにあしらってた。
今思うとなんて申し訳ない。
以前、夢で誰かに向かって「私はずっとひとりで生きてきた!」と叫んでいたけどほんとにそうだった。

でも、今は>>3の18くらいまで進めたかな。
540優しい名無しさん:2010/07/06(火) 00:44:23 ID:cCDenJzX
私は>>3の19と20の間くらいまで来たけれども
ここにきてドカっと疲れがきて今日倒れそうになった
思えば必死にACの回復をしてきて自分の体力の事をすっかり失念していた
これから暑くなるし体力の消耗も激しくなる
ここにいる人もメンタルの回復はもちろんだけど自分の大切な体の事も気にかけてやって
体の具合が悪いとメンタルも落ち込みやすいからね
541優しい名無しさん:2010/07/06(火) 01:43:01 ID:EANE3xn7
>体の具合が悪いとメンタルも落ち込みやすい
それいえた!

逆に
メンタルが不完全燃焼の時は
体動かして小さな目標クリアするとスッキリするね。
542優しい名無しさん:2010/07/06(火) 02:39:38 ID:ywkEC7T9
何しても続かない
何も築けない
自分がしたい事がわからない
昔から常に自分を探して模索してる
自分が無い
根本に耳を傾けても結局空っぽ
果てしなく空っぽ
人生築けない

助けてぇぇ〜
543優しい名無しさん:2010/07/06(火) 02:46:33 ID:ywkEC7T9
あげちゃいました。。
すいません。。

>>3では十二段階かなぁ。
何か生きがいっていうの見つかればいいけど見つける自信がない。
一生暗中模索状態のまま死んで行くんだろうか。
544優しい名無しさん:2010/07/06(火) 03:11:38 ID:Vztq/Ukv
暗号みたいなものだ。どの薬をのんでいるのがを知られないためにだ・
545優しい名無しさん:2010/07/06(火) 13:53:19 ID:HdcKQxN6
ACの定義を調べてみたが、よく分からなかった

反抗期を迎えないまま大人になってしまった人間、と考えればいいのか?
546優しい名無しさん:2010/07/06(火) 17:15:25 ID:EANE3xn7
子どもの頃から大人でなければならなかった人間です
547優しい名無しさん:2010/07/06(火) 18:53:11 ID:q00FT//+
機能不全家庭で育ったために成人してからも情緒的に問題がある人間のこと
548優しい名無しさん:2010/07/06(火) 22:22:29 ID:HdcKQxN6
わかりやすい説明だった
ありがとう
549優しい名無しさん:2010/07/06(火) 22:37:34 ID:jGXyY/4R
最近嫌な夢をよく見る…
この前親と喧嘩したせいだろうか…
550優しい名無しさん:2010/07/06(火) 23:40:43 ID:diELU4Kh
どんな夢ですか?
自分は兄との関係が劣悪だからか、兄に部屋の物(本棚とかテレビとかノートPC)を壊されていく夢で、声をあげて目を醒ましたりします。
551優しい名無しさん:2010/07/06(火) 23:47:21 ID:5ejCYf75
あしたから刑務所とか指名手配されたとか、わけのわからん何者かに追跡されているとか
起きてからイライラが残るような夢ばっかりみる
552優しい名無しさん:2010/07/06(火) 23:52:35 ID:keUtn+s7
八年くらいかけて、>>3の19〜20段階くらいまでやってこれたと思ってたのに、ひょんなことで一気に5段階くらいまで押し流された感じだ…。

まだ気付いてない何かがあるんだろうか。
なんだか疲れてしまった。
解放されたい…
553優しい名無しさん:2010/07/07(水) 11:17:45 ID:khR+QHNH
自分も、19段階がつかめた!と思ったこともあったけれども、
7段階目ぐらいまで戻ってしまった
何度か往復しているよ
554優しい名無しさん:2010/07/07(水) 19:15:37 ID:24eMFBC8
>>510
今読んでるけどこれめちゃくちゃしっくりくる 情報ありがとう
自分次世代ACだったのか…
普通の家庭を装われてたからよけいに混乱したし、罪悪感があるということがわかった
555優しい名無しさん:2010/07/07(水) 20:40:34 ID:dFTj+Oaq
>>553
やっぱりそんなもんかな。
自分一人絶望な感じになってたからちょと励まされた。ありがとう。

ちょっとぼーっとしたらまた20目指して歩いていこう…。
556優しい名無しさん:2010/07/07(水) 23:43:24 ID:40abDQve
とうとう父親と喧嘩になった
俺が「生きているのが苦しい。原因はアンタだ」とボロクソに責めたら
「記憶にない。父さんのせいだと言うなら証拠を持ってこい。
俺の発言を録音したテープでもあるのか?卑怯者」と返されたよ

全く話が通じない
宇宙人と会話しているみたいだった
こんなんでAC回復出来るのだろうか
557優しい名無しさん:2010/07/08(木) 00:35:05 ID:LQi1DqrD
>>556
ACの回復の段階を見れば、その行動は言わずもがな回復へ向かっています。大丈夫です。
558優しい名無しさん:2010/07/08(木) 07:02:13 ID:OZjX1PwP
>>557
レスありがとう
混乱していたが、少し冷静になれたよ
559優しい名無しさん:2010/07/08(木) 08:20:32 ID:VKExdo6z
アダルトチルドレンで共依存じゃない人っているんでしょうか?

自分は母親との共依存で苦しんでいます。

過保護過干渉以外のアダルトチルドレンは
私ほど共依存に苦しんでいないのでしょうか?
560優しい名無しさん:2010/07/08(木) 11:26:21 ID:Xc2dmu/u
>>556
そういう返答をする人は
証拠テープだろうが、文書があろうがだからなに?だからなに?
を繰り返してくるからね。
いってもわからない人、人の痛みをわからない人には
殴って痛みを教えてあげるしかないんだよね
561優しい名無しさん:2010/07/08(木) 12:30:43 ID:8mg+qVeY
例えだろうけど殴ったらダメだよ
ほんと宇宙人みたいに人の痛みが理解できない人はいる
親自身がまともに人格形成していなかったりすると
こっちの話の理解ができなくてポカンとしてるね
562優しい名無しさん:2010/07/08(木) 12:45:45 ID:Xc2dmu/u
>>561
冗談だけど半分本当だよw
他人(親)の行為で自分(子)の人生に悪影響が出ることがあるってことが理解できないやつがいる。
なにかあったら、自分が悪いんでしょ、自己責任でしょ、いい年して親のせいにするって馬鹿だろ・・とか
だったら教えてあげればいいんだよ。顔を殴って人前に出れなくして、「なんてことするんだ!お前のせいで
俺の人生はぐちゃぐちゃだ」っていってきたら。ここで一言。「自分の人生がうまくいかないことを人のせいにするなよw
自己責任だろw」
563優しい名無しさん:2010/07/08(木) 12:51:40 ID:kFTiFnGV
親のやり方を真似たら、親と同類になってしまう。
それは、馬鹿なやり方だと思う。
564優しい名無しさん:2010/07/08(木) 13:10:53 ID:UkHFjmGX
兄弟がそんなんでさ
まあ親の育て方のせいなんだけど
どういう態度に出てもダメなんで
最終手段で同じことやってみたよ

最良の方法ではなかったね
効果覿面だったけど
565優しい名無しさん:2010/07/08(木) 13:18:37 ID:Xc2dmu/u
>>563
ありがちなよくない考え方だと思う。
「やりかえしてはあいつらとどうレベルだ。俺はあんなレベル低くない」ってね
この発想だといじめ問題を解決できない。
566優しい名無しさん:2010/07/08(木) 13:20:29 ID:ELgGsl53
じゃあどうすればいいんだろう
567優しい名無しさん:2010/07/08(木) 13:38:33 ID:AyJXT5tv
パワーゲームから先に降りるんだよ

負けるが勝ちって昔の人すげえな
568優しい名無しさん:2010/07/08(木) 14:37:49 ID:8mg+qVeY
というか回復してきたら単純に親がやってる事に嫌悪を感じるんだよね
見下して安心するとかじゃなくて
同じ土俵に上げてパワーゲームするのが親の目的だとしても
そもそもそこに立ちたくない
もっと落ち着けて安心できる場所にいたい
569優しい名無しさん:2010/07/08(木) 16:17:27 ID:cUbufynQ
今やってる心理療法で過去のトラウマを負った子ボンボン出てくる
インナーチャイルドだと思うけど人数多すぎw
ICと話す時は傷ついた感情を解放するのと同時に自分の人生脚本の書き換えをやっているけど凄く効果があったよ
ただ動けないくらいの悲しみが出てくるから今はひきこもり状態 正直、苦しいよ

インナーペアレンツは過去の傷を癒すことで消滅するのかな?どこかでIPの声が消滅したって見たんだよね
私は母親の頭ごなしの否定と父親との共依存があった ただ両親の愛情は感じていた(もう両親は亡くなってる)
最初は母親に対して「なんて酷い事してくれたんだ!お前の魂なんて消滅しちまえ!」と泣いたけど結局両親の愛情は感じていた
今日、母親の事が好きなICが出てきて「ママが好き」と言った 嫌いだけど好きだったんだよね ボロボロ泣いてしまった・・・

長文ごめん IPの支配から逃れた方の体験を聞きたいです
570優しい名無しさん:2010/07/08(木) 18:27:35 ID:/PdwnOhg
>>565
親と同じことをするよりは、マシ。
571優しい名無しさん:2010/07/08(木) 20:07:47 ID:fJkkFiw1
医者に行っていろんなこと話して虐待されていたのだと知った。
医者はなんとかして俺を助けようと思うといってくれたけど、
それがすげぇ怖い。
俺の話を100%信じられるなんて思ってなかったし、おれ自身も
第三者から見たら、間違ってるかもしれないし、なんで俺なんかの
言葉信じるんだろ、俺がそうとは思わなくて行ってることでも、
実は嘘だったっていう部分だってあると思うのに、俺なんかの言葉
全部信じられたら困る、って思ってパニックになる。
同じような人いませんか。マジでどうしたらいいのかわからない。
572優しい名無しさん:2010/07/08(木) 20:23:31 ID:Sap4VZCD
>>571
お疲れ
自分もそういうときあった
自分でも信じたくないとか怖いとか思ってた
しばらくゆっくり休むといいよ
何もしないの

医師にも「今はつらいので」っていって
虐待うんぬんの話は触れないでくださいっていっておいてもいいし
そのうち自分がどう思ってたかだんだんわかってくる
573優しい名無しさん:2010/07/08(木) 20:36:27 ID:fJkkFiw1
>>572
レスありがとう。
体験談が聞けて安心した。
信じられたら怖い、完全に味方になられて
俺の過去と現在がごっちゃになっているような言葉信じて
強引に進められるのが怖すぎて困る。

今の親の状態がどうなのか医師が理解できていない部分もあった
りとかして、俺も過去と今とをごっちゃにしてしまったりしていて、
どっかで今の親と俺の話してる親の行動と違う部分だってあると
確信しつつも話している部分があるので、どうしようってことば
かりが頭にありました。医者も「貴方の言葉に嘘がないなら」と
言っていて、自分が嘘ついてると思われているのかとか、自分が
責められたくないばっかりに親の行動を嘘ついてたりしているの
かとか、色々と考えすぎて訳がわからなくなった。

アドバイスありがとう。
少し離れてみるよ。
574優しい名無しさん:2010/07/08(木) 21:22:28 ID:c7XSOG5y
>>559
私もそうですよ。

まさに本に書いてあるような関係です。
外の人と共依存でしたが、そこでは私が母とそっくり。
母とは、私が父そっくり。

ちょっとづつ考えを修正し始めています。

575優しい名無しさん:2010/07/09(金) 01:10:35 ID:WqDCLOFm
共依存って定義も知らなかったけど、色々本読み漁ったら
異常に仲の良いうちの両親や兄弟カップルが共依存だって気付いて驚愕した。
私も共依存関係を作りたがる癖があることに気付いてよかった。
共依存の本では、「10代のセルフケア 共依存かもしれない」が、
読みやすくてわかりやすくておすすめ。
576優しい名無しさん:2010/07/09(金) 01:13:05 ID:WqDCLOFm
>>554
510です。おー、よかった!
私、色々AC本読み漁ったけど、表面上は良い家庭だったので
普通の機能不全家庭の定義ではしっくりこなかったんだけど、
次世代の概念を知って、ああ、これはうちの家族そのものだ!って
目からウロコ出たんだよね。
次世代の人何気に多いんじゃないのかなって思うよ。
577優しい名無しさん:2010/07/09(金) 18:58:12 ID:KU4eJcvG
ほとんど快復してきてるんだけど(感覚的に9割くらい)、インナーペアレンツを追い出そうとしてるんだけど。
追い出してしまうのが怖いんだよね。
この声がないと例えば仕事もしないで一日遊んでしまうようにもなりそうで。
平気なもんなん?
578優しい名無しさん:2010/07/09(金) 21:18:32 ID:KDQORJim
>>576
うん、次世代ACで気づいてない人多いと思う…
カウンセリングや自助グループなど行かれてますか?
次世代ACだとは思ったものの、やはり根っから
自分がおかしかったんじゃないかという思いが捨てきれず
混乱して助けが求められません
今も実家住まいで無職だという負い目もあり…
579優しい名無しさん:2010/07/09(金) 21:49:49 ID:pVnTkk98
直さなきゃなあ
580優しい名無しさん:2010/07/09(金) 22:05:24 ID:x8JCbKj2
ちょっと吐き出し

5月の下旬にACと自覚してからドンドン回復していたんだけど
回復途中で過去のACの原因を生々しく思い出すようにもなって
職場で急に不安になって同僚と衝突するわお客さんに迷惑をかけてしまうわ散々だった
なので今日は心療内科でお薬をもらってきた

回復途中で「もっと早く回復して転職して自立しよう!」とやってきたけれど
心身共にエネルギーが切れてしまったみたい
加えて履歴書送った会社からは片っ端から不採用の通知で落ち込んで疲れてしまった

「次頑張ろう」と思えたらいいんだけど今はなさけなくて涙しか出て来ない
今は休むしかないのかな……早く家を出たくて焦って休む気分にもなれない
不安で仕方ないけれど自分の体と心のために今日はお薬飲んで早めに寝るよ
いっぱい泣いたし疲れたー……
581優しい名無しさん:2010/07/09(金) 22:17:42 ID:YBNK1lY1
>>580
自覚してからまだ2ヶ月経ってないじゃん
なに焦ってんの
休んだっていいし後戻りしたっていいんだよ
むしろそうしなきゃ回復なんてできないよ
582優しい名無しさん:2010/07/09(金) 22:54:42 ID:3eHoigED
そんなはやく回復しないとおもう
ずっとACだったんだもの

大丈夫、もう最悪の時期は過ぎたんだ
慌てずゆっくりすすんでも階段を上れるよ
新しい人生を味わいながら進むのもいいもんだよ

そんな自分、アファメーション初めて3年目
まだ吐き出しの世話になったりしています
583優しい名無しさん:2010/07/10(土) 00:01:18 ID:gvBfQPcX
>>577
もっと穏やかなというか、冷静な指示出しに変えて行くのはダメかな?
やっぱり追い出さなきゃいけないんだろうか。
自分の一部としてはそういう部分も必要だけど、
ACはその声が強くなり過ぎみたいなことを読んだ事があるんだ。
あ、いや、提案というより質問なんだ。
自分より先を行ってる人だと思うので。
584優しい名無しさん:2010/07/10(土) 01:01:01 ID:PnNggxuh
>>583
横レスなんだけど、大分精神的自立ができてきたと実感してる俺が
それでいいんじゃないかと思う。

「こうしなきゃダメ」「ああしなきゃダメ」と自分で自分に制限かけていじめてきた時期も
ついこないだまであったと気付いた。
違うじゃん?自分で自分に求めるのは、制限じゃなくて、どうしたいかだよね?
自分がどうしたいか、それと周りを天秤にかけて、さていかに自分の思いどーりにやってやろうか
と企むもいいし、べつに大してしたい訳じゃ無いからと止めるもいいけど、
どっちにしろ「しなきゃダメ」じゃなくて「こうしたい」だよね?

て思った訳さー。そう思ってから、いかに自分をいじめてきたかに気付いて、
自分で自分の体のあちこちに謝っているところさw ごめんなー、これからは
やりたい事をやっていこーな、てね。
585優しい名無しさん:2010/07/10(土) 01:19:15 ID:Q0XdVRwQ
>>584
同感できる。
「こうしたい」というのがあるから、
「こうした方がいい」というベターの判断が道具として生きてくる。
自分は、「こうしたい」を置き去りにして、
ベターだけをやたらに集めて、マストに仕立ててたよ。
望んでもいないマストをクリアできなかったことを思い出しては、自分を全否定してた。

ただ、>>584ほどは、マスト思考から自由にはなれてないな。
自分が自分の親友だったら、どうやって接してやれるのかなという考えで、
自分に接することはできるようになってきたんだけどさ。
586優しい名無しさん:2010/07/10(土) 02:30:32 ID:N+5LJFMC
>>578
カウンセリングとか自助は行ってないよ。
なんかね、次世代って多分アメリカでもそんなに認知されてないし、
精神医療・心理学が諸外国より大分遅れてる日本では
わかってくれない気がしてさー。
私も今実家に戻ってワープアしてるけど色々本読み漁って、
自分は悪くなかった、客観的に見ても親がおかしかったんだ、って
結論に至れて、実家住まいだけどもう親は無視している。
そこまでくるのに10年かかったよ。
お互い頑張ろう!
またなんか良い書籍あったら紹介するね!
587名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:12:10 ID:Jpz4OVFO
>>584
>>585
すごくわかりやすかった。
〜べきっていうのは、条件反射的で、そこに自分の欲求や判断が抜け落ちているってことかな。
選択肢がないっていうか。
うまく言えないや、見当違いだったらスマソ

自分のケアも自分の欲求だってことがわからなかったよ。
すごく単純な、具合が悪いなら早く休むとかそんなレベルからしてあやしい。
例えば「早く寝なきゃいけない」んじゃなくて「寝たほうが自分が楽」なんだよね。
と言いつつこんな時間かorz
これからは自分の「こうしたい」を見つけて、それのどれを優先するかも自分で判断していくんだな。
強制されてる(と感じる)のは辛いけど、反面自分の判断を放棄してる=依存ってことなんだろうか。

自分の親友いいね!大事な友達と思えれば、責めるより励ましたくなるかも。
それやってみる。

2人ともありがとう。
588577:2010/07/11(日) 01:35:51 ID:eqceaHO3
体験談は参考になりますね

インナーペアレンツは一部を「こうしたい」に取り込みながら、ちょっとづつ消していく感じがいいのかな
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:40:18 ID:+Y3EsxRQ
ACが関係あるか分からないけど、一人暮らしで自分で稼いでいるのに「自分で稼いで生活している」ということにピンとこない
嫌な仕事を嫌々やってるからかな 特に金持ちではなかったが親に溺愛されて育ったので欲しいものは何でも手に入り、
代償として低い自尊心、自分は無力だと思い込んでいた
主治医に「あなたみたいなタイプは人に使われるのが嫌なんだよね」と言われた
なんか達成感のある事をやってみたいが何かわからない
590名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:34:50 ID:cAXG+xk1
自分で稼いでる実感はべつになくてもいいんじゃない?
そのうち色んな部分で回復の足並みがそろったら
実感が湧くのかも知れないし
おたのしみっていうことでw

達成感を感じることを探してみるといいかもね
急に仕事だと生活がぐらつくから
サークルとか趣味?同好会?
オフでてもいいしバンドやっても良いしwよくわかんねーけどw
昆虫採集みたいに、まずは採ってから
あとで検分すればいいんじゃないかな
591優しい名無しさん:2010/07/12(月) 22:03:32 ID:WHMwAiok
色々な回復段階の人がいるけれど、気づくべきことや最後に辿り着くところは結局同じなのかもしれませんね。
>>3とは私、違う道を進んでる気がするけれど、なんでかなぁ。
1〜6は確実にあてはまってない。
子どもの頃からすでにおかしな家庭だって思ってたもん。
自分がこの家庭のせいで情緒的に欠けてるのもすでに薄々気付いてたし。
この頃すでに10を何度もして傷を深めてる。
7〜9は通った。
でも、その前に11に到達した。家を出て、同時に今までの繋がりを全て断ち切った。
12を通ったが絶望はしなかった。時期を前後して5も出てきた。
とにかく好きなことというか今やりたいと思ったことを極力するようにした。
この頃すでに親の存在は私にとって微々たるものになっていた。
7〜8辺りですがるのとは別の思いで人との絆を結びなおしたい、人付き合いをやり直したい気持ちが芽生えたのが一番の違いかな。
人に対して否定的で閉鎖的だったのが、ふとした気付きを経てどうしてあの優しさに気付けなかったんだろう→もう一度人間としてやり直したいという後悔に変わった。
今、周りには人間的にいい人がたくさんいて、もう一度人ときちんと関わりあえる自分になりたいという思いを強く持ってるけれど、どうすればいいか分からず一進一退
592優しい名無しさん:2010/07/13(火) 13:26:31 ID:8qCCoxbF
19段階目まではわりとスムーズにいったんだけど最後のステップに足引っ掛けたところで10年は停滞してる。
スムーズにったって絶望を絶望と思わず「これは仕方のないこと」と思い込んだだけなんだけど。
周りを変えようとしたって無理な話だから自分を変えるしかないんだ。
どうしようもない周りの人たちは場合によっちゃ泣いて馬謖を斬るしかない。現に、私に親はいなかったものと思ってる。
けど、それだけじゃ自分が変われない。こんな私は一旦ステップを戻ってみることも必要かもね。
593591:2010/07/13(火) 19:27:37 ID:sAh50b5W
545>>規制解除中だったから亀レスだけど、
私にとってACとは、「親との関係が悪くなおかつ親離れできてない状態」って思ってる。
「親離れできてない」っていうと不快に思う人もいるかもしれないけれど、きちんと関わってもらえなかったことを根に持ってる時点ですでに親に対して極度に気持ちが向いちゃってる状態だし、親の影響を強く受けてると思うから。

ちなみに「親との関係が良好でなおかつ親離れできてない」のはマザコン。

寄りかかりたいのに寄りかからせてもらえないから不安定になるし憎しみがつのる。

>>529
10年は長いね。辛いね〜。
私は親はいなかったというより、とるに足らなかったと近頃思ってるよ。
なんであんな人に固執してたんだろうかってね。
594優しい名無しさん:2010/07/13(火) 21:15:02 ID:u8Wbeomc
> 「親との関係が悪くなおかつ親離れできてない状態」
すごくすっきりした表現だ。納得。
595優しい名無しさん:2010/07/13(火) 21:17:51 ID:OHTzx0Cx
自助グループ行ってみようと思うけれど、
次世代ACの場合「この程度で苦しんでちゃいけないのかも」って
よけい思ってしまうかなぁ…迷います…
596優しい名無しさん:2010/07/13(火) 21:29:46 ID:QgMF7vfz
>>595
似たような心境だった。
自助グループの人達の殆どが、自分より酷い状態(過食、拒食、恋愛依存、自殺未遂だとか)だったから
この程度で自助グループに参加し続けるなんて甘えだと思って途中で辞めてしまった。
そう言う自分も、言い辛いけど自傷したりしてたんだけどね。
なぜか自分は大したことないと思ってしまった。今考えるとかなり極端というか、考え方がおかしかった。
おいそれとは戻れないし、今は別のカウンセラーに通ってる。

迷うならおもいっきり迷って、納得してからでも遅くは無いと思う。
597優しい名無しさん:2010/07/13(火) 21:51:29 ID:u8Wbeomc
自分ろくに眠れなくなって医者に行った時、正直に言えなかった。
苦しさも割り引いて言ってしまう。
眠剤くれたけど、通うたびにどんどん良くなってますって演技してしまう。
ホントは全然眠れなかったのに。
なんか医者が頑張ってね!オーラを出してるのがわかって
(勝手に感じてるだけかもだが)それに合わせてしまう。
そもそもちゃんと話してないから、大丈夫よって言われても無理ないと思うんだが。

カウンセラーさんにはちゃんと話せてるの?

てこれ回復スレのほうじゃなかったかな。
598優しい名無しさん:2010/07/13(火) 22:26:31 ID:QgMF7vfz
>>597
>カウンセラーさんにはちゃんと話せてるの?
これは自分で良かったのかな。
最初は演技入ってた。(自助グループの方のカウンセラーと今のカウンセラーの時ね)
だけど段々そうも言ってられなくなった。
その原因ってのが、職業訓練中のいざこざで、前から悩んでた事が、また繰り返されて、パニック起こして電話したのが始まり。
そっから話せるようになったよ。今はカウンセラーのお陰で大分楽になった。
599優しい名無しさん:2010/07/13(火) 23:57:08 ID:u8Wbeomc
>>598
レスありがとう。
アンカ忘れてしまい申し訳ありません。
598さんは大変だったと思うけど、ご自分で乗り越えたんだね。
楽になってきて良かった。

次世代とかのグループあれば参加しやすいよね。
もともと自分が悪いって思ってしまいがちだから難しい。
>>595さんも良い居場所を見つけられますように。
600優しい名無しさん:2010/07/14(水) 17:52:47 ID:mMusz0F6
レスありがとう>>595です

>>596
ああ…やっぱり差ってありますね
そういう人たちを目にすると、同じく「自分なんて甘えだ」ってなりそうです
自傷もつらいですね…自分は刃を当てたことはあっても、切ったことはないなぁ…
良いカウンセラーに出会えることも大事らしいですね
うん、思いっきり迷ってみます

>>599
次世代AC自助グループ、あったらいいですね本当
同じく、「やっぱり自分が悪い」にいつも舞い戻ってしまいます
やさしい言葉有難うございました
まずは電話カウンセリングから試してみようかな…
601591:2010/07/14(水) 22:27:59 ID:qk0xAxzy
>>594
親離れしないと大人になれないのは、どんな育ちをした人にでも共通して言えると思うよ。
ただ、親と上手くいかないとか虐待されたとか特殊なものを持ってる人は、その分すんなりとは乗り越えられないから、乗り越える過程での苦労が大きいと思うし、苦痛も大きいと思う。
親をいらないと拒否するのと親離れとはまた違う話だと思うし。
AC克服の旅=親離れへの旅だと思う今日この頃。
では、また。
602優しい名無しさん:2010/07/14(水) 23:10:46 ID:IblmCGP7
なんだか最近強烈にさびしくて何度もここを覗いてしまう。
恐怖も強い。
目の前の大きな問題のどれを優先すべきかわからず立ち止まってる。

でもここ見ると、一人じゃないって思える。
みんなありがとう。

603優しい名無しさん:2010/07/15(木) 01:29:51 ID:7WEpYk0v
>>584の言葉が印象に残っていて、いつものように頭でではなく、心でいろいろ考えた。
「自分がどうしたいか」を中心に人生を組み立てていけばいいんだとわかってきた。
おかげで、これまで自分にとって最も心にしみたこと、つまり、最も大切なことがわかった。
どっち向いて歩いていけばいいか、いや、どっちを向いて歩いていこうかということがつかめたよ。
>>584にはお礼を言いたい。本当にありがとう。
604優しい名無しさん:2010/07/15(木) 02:02:58 ID:/NzqCmLg
親に否定され続けて育てられた事による自尊心の低さが
一番の問題なんじゃないかって最近思って、
自尊心、自己肯定感に関する本を集中して読んでるよ。
自分で自分を信じてやってくしかない。自信大事!
605優しい名無しさん:2010/07/15(木) 12:14:24 ID:iKmPUScs
酒を飲むと一転する父。悪口を言いつつそれを容認し続ける母。
結婚してから接点が減り、ずいぶん穏やかに過ごしていたが
久しぶりに父が酔いながら電話してきてから鬱々していた。
父は、自身の体調不良のせいで5ヶ月になる下の子にまだ会っていなかったが
その電話で私の中で何かが切れてしまった。
酔いが醒めたと思われる翌日に
「酒臭い息を子ども達にかがせたくない。自分もかかわりたくない。もう連絡してくるな」と電話した。
母に対しても色々思うことはあるが「自分は何もできない。何かあったら(母の)田舎に帰るように」と伝えた。
鬱々した思いは消えず、すがるような気持ちで「不幸にする親」という本を読んでみた。
その中で、コントロールする親の元で育った可能性をチェックする項目があったが
65項目のうち私は49項目ひっかかった。
穏やかな両親の元で育った主人にも見てもらったら、3項目だけだった。
ショックだった。やっぱり自分はおかしな家庭で育ったんだと、何か改めて烙印でも押された気分だった。

主人はこんな自分に理解があり大変感謝している。
彼に出会わなかったら、きっとあのまま暗い家の中に取り込まれ続けていたと思う。
自分の子ども達には辛い思いは絶対させない。
が、こんな私は主人や子ども達を不幸にしてしまわないか、父からの電話以来不安になることが多い。
カウンセリングとか、今は子ども達が小さくてなかなか出向けないんだけど
自分でもなんとか回復できるんだろうか。
606優しい名無しさん:2010/07/15(木) 18:32:10 ID:+mDvgyQn
>>805
自分は、読書と本に載っているエクササイズをやることで、回復をはかったよ。

人それぞれだと思うけれども、少しは参考にはなると思うので、自分の経験を書いておくね。
本を読む時間と、誰にも邪魔されずに考えたり感じたりする時間(1回につき1時間から3時間程度)が必要だった。
回復には、ACが一番苦手としている「自分の感情を感じ切って、
それを自分の生き方に反映していくという選択をする」ということができるようになることが必要みたいなんだ。
そのためには、過去の自分を引っ張り出して、その時の感情を感じ切る作業が必要で、
思いっきり圧力をかけて仕舞い込んである扉を一度開いて、そこに押し込んである記憶とともに感情を感じ切って、
また閉じて日常生活に戻るということを何度も何度も繰り返す必要があった。
今は、圧力をかけて扉を閉めておく必要がなくなったし、
コントロールしてきた張本人の前でも、「自分の感情を感じられなくなる」という状態になるということは減ってきた。
ちなみに、かかった期間は、ACであると気づいてから、真剣に回復に取り組もうと決めるまでに1年、そこから今に至るまで4年。

回復するにしたがって、問題の質も変わっていった。最初は、AC固有の問題ばかりを解決していったけれども、
最近では、「他人の大きな声に惑わされずに自分の心をの声を拾う」という
人ならば誰でも課題になるようなことを課題にできるようになった。
ACの抱える問題は、人ならば誰でも課題になるような問題をAC風にこじらせたものだと思ってる。
以上が、自分の経験。

自分の言動が他人(特に子供)に与える影響の重大さが気になるのはわかるけれども、
ACでない人がそばにいると、その人から直に学べることもきっと多いと思うし、
そうやって自分自身をむやみに疑い続けるよりも、
自分に対して、自分が幸せになっていいんだと心から思えるようになることの方がずっと大事だと思うんだ。
そういう思いが、あなたを好きな家族のことも幸せにすると思うんだ。
変わりたい、幸せになりたいと強く望めば(そう望める気分になれない日もたくさんあったけど)、
少しずつだけれども確実に変われるということだけは、保証するよ。
607優しい名無しさん:2010/07/15(木) 21:03:04 ID:IgimdgeP
>>606感動した
608優しい名無しさん:2010/07/15(木) 22:06:27 ID:iKmPUScs
>>606
繰り返しレス読みました。
問題を避けて放置したりして時間だけが過ぎていました。
もう避けてられないですね。
優しいお母さんになりたいし。家族を守りたい。
ちょっと怖いけど、自分も努力します。
具体的に書いていただいて本当にうれしいです。
もしよかったら、読まれた本のタイトルとかって教えていただけませんか。

子ども達がほのぼの過ごしているの見ると
自分も子どもに戻って一緒に遊びたくなるよ。
…戻ってみればいいのかな。一緒にはしゃいでみてもいいのかな。
609優しい名無しさん:2010/07/16(金) 00:34:57 ID:ZVXj3z/D
ああ、いいねえ。
一緒にはしゃげるのも子供がいる人の特権だ
公園とか見るとブランコのったり遊びたくなることあるけど
大人ひとりじゃなかなかww
楽しい思い出たくさん作れるといいね
まったりね
610優しい名無しさん:2010/07/16(金) 01:09:01 ID:EGxEG00a
私は子供いないからか、いい年になっても自分が子供だった頃の気持ちをよく覚えている。
親が無邪気に楽しんでいるのを感じると、すごく嬉しいんだよ。
あんまり夢中になられるとジェラシーだけどw
611606:2010/07/16(金) 01:11:12 ID:jl4EEFm8
>>608
一緒に遊んであげて。今の何気ない楽しいという気持ちは、
子供たちが大きくなった頃には、大切なものになってるよ。
問題の解決にはえらくエネルギーを使うけれども、自分のために時間を取ってあげて欲しい。

本を紹介するね。

★ACの本
ACの本については、自分の感想と他人の書評から考えると、価値観や感性の合う著者を見つけることがいいと思う。
だから、図書館で借りてざっと読んでみて、心にささるものを選んでみるといいと思う。
ちなみに、自分がバイブルにしているACの本は、「子どもを生きればおとなになれる―『インナーアダルト』の育て方」
「インナーチャイルド―本当のあなたを取り戻す方法 インナーチャイルド―本当のあなたを取り戻す方法」の2冊。最初に読んだ時は、一部分しか引っかかるものがなく、
残りの部分については「どうしてそれだけページを割いて書いているんだろう」と不信に思ってたのだけれども、
1年ほどたってから読み返した時に、残りの部分にとても大切なことが書いてあることがわかるようになった。

★おすすめ
おすすめは、交流分析、認知療法、アサーティブの本。これらの本は、カウンセラー代わりになってくれると思う。
交流分析は、子供に対する接し方のヒントを必ずくれると思うし、特にゲームという概念を知るだけで、感情的なごたごたから抜けやすくなると思う。
下に紹介した認知療法の本は、辞書のようなもので、自分のニーズに合うテストやエクササイズを選ぶといいと思う。
アサーティブは、もし知らなければ(知っていても)、このサイトを是非チェックしてみて欲しい。www.ask.or.jp/lifeskill
交流分析:「あなたが演じるゲームと脚本」「新しい交流分析の実際―TA・ゲシュタルト療法の試み」他
認知療法:「いやな気分よ、さようなら―自分で学ぶ『抑うつ』克服法」
アサーティブ:「第四の生き方―『自分』を生かすアサーティブネス」
(つづく)
612606:2010/07/16(金) 01:12:19 ID:jl4EEFm8
>>611のつづき)
★その他

AC関連に絞らず、心理について扱った本についてはいろいろ読んでみるといいと思う。
意外な本が、とても大切な一歩をくれることがあるから。
自分にささった本を紹介するね。

「『感情シグナル』がわかる心理学 人間関係の悩みを解決する5つのステップ」
感情と言葉がちゃんと結びついていないことを気づかせてくれて、どのように結び付けていけばよいかということを教えてくれた本。
感情と言葉とがちゃんと結びついていないと、言葉による内面の考察、つまり、感情的に行動した後で反省するというようなことが困難になったり、
言葉を専ら他人や自分を攻撃するための道具にしかできなくなってしまうことにつながる。この本のおかげで、自分の感情の倉庫から感情の出し入れができるようになった。

親と感情の上で距離を取ることに対する罪悪感については、「自分らしく生きたかったらエゴイストになりなさい」「境界線(バウンダリーズ)―聖書が語る人間関係の大原則」
の2冊が心にしみた。前者は徹底した個人主義を書いたもの。後者は、親との関係がカルトと信者の関係に似ていることに気づいたことから、読むに至った本で、
自分が心からよくないと考えることをすることによる罪悪感と、親との自他境界をはっきりさせることに伴う罪悪感(偽物の罪悪感と表現してある)とを区別し
、偽物の罪悪感をきちんと自分で引き受けるべきということが書いてある。自分が読んだ本の中では、最も丁寧に自己責任について解説してある本だと思う。

「ハッピーな人々の秘密」この本のおかげで、ACから立ち直れると確信するようになった。
カラ元気ではなくて、本当の意味での元気をくれる本だと思ってる。

「女性のためのセルフ・エスティーム」「エレガンスの条件」「気品のルール」これらは、自分の内面に価値を置く本、特に女性の特性や内面と合致した文化的な豊かさに価値をおく本。
ACとは直接関係がないのだけれども、ACの回復がある程度進んだ時点で、「もし子供として女児として健全で十分な躾を受けていたら、
それはどういうものだっただろう」ということについての一定の考えを持つことが必要だと気づいたんで、ACの回復に役に立った本として紹介してみたよ。
613優しい名無しさん:2010/07/16(金) 22:39:05 ID:+MyDBzEC
私もAC本限らず色々と本を読み漁ったけど、おおお!ってなったのは
「無境界」「神話の力」「自分のために生きていけるということ」「フロー体験」
「普通がいいという病」辺りかなー。
ACに近い本だと「嗜癖する人間関係」「嗜癖する社会」辺りの嗜癖問題と、
「共依存かもしれない」の共依存問題辺り。
最近は日本人の自尊心の低さや甘えについて考察したりしてる。
嗜癖、共依存、低い自尊心ってACに限らず
日本人の大きな問題なんじゃないかなって思う。

606さんに釣られてちょっと書いてみたw
ちなみにここで次世代ACの本を勧めたものです。
614優しい名無しさん:2010/07/16(金) 23:10:32 ID:qTbrwlN2
>>613
次世代を書いてくれた人なんだ。
「フロー体験」「無境界」の内容が、言葉から想像がつかなくて、
どう「おおお!」となったのか、気になる。
615優しい名無しさん:2010/07/16(金) 23:42:41 ID:2/B71chS

ああ…皆ありがとう。心強いやら嬉しいやら涙が出そうです。

子どもに戻ってみようかなということで
何をするにも子どもと一緒に楽しむことを今日は一番に意識してみた。
例えば、掃除機かける時に追いかけっこしてみたり、一緒に歌いながらふざけたり…と小さなことだけど。
夢中で楽しんでるうちに、なんとも不思議な気分を味わったよ。
子どもだった過去の自分がタイムスリップして現在にやってきて
お母さん(私自身)の子どもになって、子ども達と皆一緒に家で過ごしているような…。
今の自分も過去の自分も楽しく一緒にいた気分だった。
…これっておかしいのかな。私大丈夫かな。
でもすごく楽しかったし、何より子どもがいつもよりいきいきしていたのが嬉しかった。
小さいのも大きいのも、楽しい思い出をたくさんこの子達と作っていこうと思ったよ。

>>611
色々詳しく教えてくれて助かります!申し訳ないくらいで…何から何までありがとう。
時間かかると思うし、向き合うのが怖い気持ちもあるけど動いてみます。
アサーティブのサイトも教えていただいてよかったです。目から鱗が落ちまくってます。

>>613
ここにも本のタイトルが!参考になります。
皆さんも色々読んで立ち向かっているんですよね。
ここに書き込んでよかった。
616優しい名無しさん:2010/07/17(土) 00:26:21 ID:cWP7WAlV
>>615
あなたの今日は、きっといつか宝物になるよ。
一緒の楽しんでいる母子を見た日は、ほんのり幸せになれるんだけど、
あなたの書き込みを読んで、ほんのり幸せになれたよ。
それと、つらい日ばかりだけではなくて、幸せな一日もあったことを思い出せた。

>>611で長文を投下したけれども、
自分の5年間を語りたい!みたいな動機で主に書いてるんで、
申し訳ないとかは思わないで欲しい。
つい自分語りが楽しくなって、
個人的にささったものまで投下してしまったんだけど、
そこは適当に読み飛ばしてもらえるとうれしい気がする…。

>お母さん(私自身)の子どもになって、子ども達と皆一緒に家で過ごしているような…。
>今の自分も過去の自分も楽しく一緒にいた気分だった。

ACの本を読めば、いずれ出会うことになる言葉だと思うけど、
それ、インナーチャイルドだと思う。
その子と今のあなたの存在の両方が、AC回復への大切なキーだよ。
インナーチャイルドを遊ばせてあげられた今日は、
AC回復へのとてもいい一日になったはずだよ、きっと。
617優しい名無しさん:2010/07/17(土) 12:12:09 ID:ej01BNFJ
諸事情があって親と同居せざるを得ない身なんだけど。
そろそろ限界。
618優しい名無しさん:2010/07/17(土) 12:22:25 ID:MLz4EI2u
機能不全の家に育った私が、健康的な暖かい家庭に育った
理解ある夫と結婚してもうだいぶ経つ。
私と実家との微妙な関係すら、暖かく見守るスタンスで
私の味方として接してくれる夫の両親。
機能してる家庭ってこう言うモノなんだなと、
現実として自分の目で見て耳で聴いて肌で感じて、はじめて分かったよ。
色々本も読んだし、カウンセリングも受けたし、だいぶ前に進んだと思う。

そんな恵まれた環境があるのに、いい加減年齢的にも
子供を真剣に考えなくてはならないのに、
それでも「自分の母みたいな親になったらどうしよう」という恐怖で
先送りしてた自分。
ここ最近のこのスレ読んでて、ものすごく
勇気もらった。
ありがとう。
619優しい名無しさん:2010/07/17(土) 19:31:09 ID:hMzCxi5C
>>617
私も同じ状況です。
親から今すぐ離れたいのにはなれられないって凄いストレスですよね。

親から精神的な虐待を受けて育ってきたんだけど、
主治医に1人暮らししたいと言ったら
自分が出来ていない今はやめた方がいいと言われたよ。
経済的には自立できているのに、このまま1人暮らし
しても周囲の人間と同じこと繰り返すだけだとおもうと
しっかり治療しなきゃなぁと思います。

今は自分の治療を優先して一人でも生きていけるための
準備期間だと思ってます。
620優しい名無しさん:2010/07/18(日) 02:22:40 ID:4pZIX7MA
>>617 >>619
私は去年9年振りくらいに実家に戻ってきたけど、
限界を感じたので半年前からもう親の事は完全無視してる。
両親ともに精神的に弱いので無視をされても全然何も言ってこないので
全く顔も合わせていない。快適です。

次世代ACで仮面的には良い親なので、
もう一生関わりたくないし、いないも同然って思えるまですごく時間がかかった。
今は気持ちが本当に楽だよ。
621優しい名無しさん:2010/07/18(日) 18:33:42 ID:H2tsCIol
とにかく興味を持ったことを色々やってきたつもりだったけど、
全部いつのまにかやらなきゃやらなきゃってなってて、あれ?なんで私これをやってるんだろうってなる。
なんでだろうって考えてみたけど
・本当にやりたいけど抑圧されてる のか、
・実は親の期待のため(又は期待に反抗するため)にやりたいこと なのかの判断がどうしても出来ない。
まだやりたいことが判断できる段階にまで回復してないのかなと思う。

>>2の方だけに集中してみようと思う
622優しい名無しさん:2010/07/18(日) 23:42:19 ID:mbO53Rpk
きちんと自己表現・自己主張して
尚かつ他人と健全な関係が築ける人って本当にすごい。
だいぶ努力はして昔よりはマシになったけど
それでもそんな生き方ができる日が来る気がしない。

親子関係と自己修正に神経と時間を削られて20代終わった。
健全な家庭で育った人とのハンデがでかすぎるよ・・・
623優しい名無しさん:2010/07/19(月) 00:13:44 ID:WT+O1JCE
30代おわりかけもいるからww
624優しい名無しさん:2010/07/19(月) 00:33:22 ID:kLs9TNDe
>>621
「しなきゃ、やらなきゃ」ってなってるときは徹底的に休むといいみたい
もう横になってなんにもしないの
家事も夏場はちょっと貯めると大変だけど、今はエコとか考えずに最大限手抜き
いろいろつらいこととか思い出してくるときもあって泣いたりすることがあって
でもそれに向き合えるとすごく楽になるし
ふと自然に何かをやってたりするよ

カウンセリングにも行かなかったんだけど、
いきさつを話したら
「回復の階段を一段昇ったっていうことだから
なかなか進まないと焦るときもあると思うけど、回復はそういうものだから」って言われたよ
625優しい名無しさん:2010/07/19(月) 10:35:52 ID:uRJCPNgk
階段の言葉見て思い出した。
昔通ったカウンセリングの先生が、先が見えないって思った時、螺旋階段に例えてたよ。
同じところ通っているようなんだけど、ちゃんと進んでるよ、みたいな。

昨日は主人の両親が遊びに来てたんだけど、なんか途中ですごくしみじみしてしまった。
だってほのぼのしてるんだもの。
もし自分がこんな両親の元だったら、どんな風に育ってたのかな。
626優しい名無しさん:2010/07/19(月) 12:13:06 ID:pcpKzp7M
なににも興味ない
早く死ねることを願うのみ
627優しい名無しさん:2010/07/19(月) 14:17:40 ID:X8qJyzPe
ネットでACや共依存を検索すると
有料相談、金儲けの話ばっかで嫌になる。

ちゃんとした臨床心理士ならともかく
自称カウンセラーの胡散臭いのばっか。
あいつら全員しねばいいのに
628優しい名無しさん:2010/07/19(月) 17:54:09 ID:dV0GhK98
>>627
そんなあなたには、こちらのスレがありますよ
アダルトチルドレン(AC)について その2
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1278038599/
629優しい名無しさん:2010/07/19(月) 22:25:28 ID:0MFkO7Ig
>>627
福祉行政にたかって税金で食ってる奴いっぱいいるよ
うちの近くの施設もそう
週一1人30分のカウンセリングとか

>>620
親は完全無視状態だけど、顔を合わせたとき殺意が芽生える
それを打ち消すためにアルコールと安定剤で麻痺させてる
630優しい名無しさん:2010/07/19(月) 22:55:42 ID:3F1n20KG
依存して、ここまで生きてきた。ある日やっと依存していたことに気付いた
気づいて嫌悪した。好きだったものは自分の「好き」ではなく、依存だとわかって自分が嫌になった
しかも依存していたものから、自分が何を求めていたかもわかってしまって

冷めてみるようになった。でもある日気づいた
それを見ているとワクワクするし、哀しくなるし、嬉しくもなった。感情が動いてた
それに気づいた瞬間、嬉しくて泣き叫びたくなった。実際は泣けないけれど、それでも嬉しくて身体が震えそうだった

私が好きなもの、一つ見つかった。これが私の好きなものなんだって
631優しい名無しさん:2010/07/19(月) 23:41:14 ID:9ybOfb25
>>630
よっしゃああああああ!
おめでとう!!
632優しい名無しさん:2010/07/19(月) 23:45:00 ID:dV0GhK98
>>631になごんだ
633優しい名無しさん:2010/07/19(月) 23:45:45 ID:SYHWefye
> 福祉行政にたかって税金で食ってる奴いっぱいいるよ
kwsk
NPO法人か何か?
634優しい名無しさん:2010/07/20(火) 20:00:39 ID:FH/vVDZP
>>631
ありがとう。世間の目も苦しいし、良くなったと思ったら悪くなるの繰り返しだけど、ゆっくりでいいんだよね
心が温かくなったよ、ありがとう631
635優しい名無しさん:2010/07/20(火) 21:54:38 ID:Nf2T27hb
自分全然見つかんないもんで嬉しくなってしまって、
子供みたいな書き込みなのになんだか喜んでいただいて
ありがと!ヽ(^o^)丿
636優しい名無しさん:2010/07/20(火) 22:12:54 ID:rKcuHhVj
子育てハッピーアドバイスの新刊数冊、立ち読んできた
見事に駄目な方の育て方されてたw
そんでもって良い方の育て方見て涙出そうになったw
病気の対応もほんと無茶苦茶だったと改めて実感
637優しい名無しさん:2010/07/20(火) 22:39:31 ID:+DBB1to6
>>636
子育て本みながら自分にアファメーションするのもいいかもね
自分も立ち読んでこよう…
638優しい名無しさん:2010/07/20(火) 22:44:37 ID:7T9vZAV4
>>636
>>637
子供どころか結婚どころか恋人どころか友達すらいないのに
子育て本読むwwwwwww



大人になってもまだ親がどうの、育て方がどうの、言ってる奴らは
親にならないほうがいいだろうね。なれないだろうけどね!
639優しい名無しさん:2010/07/20(火) 22:48:44 ID:Nf2T27hb
自分を育てるために読むんだよ。
640優しい名無しさん:2010/07/20(火) 23:15:05 ID:7T9vZAV4
アダルトチルダレンってのは占いみたいなもん
まあ遊びだから。あんまりのめり込まないほうがいいよ。

インナーチャイルド癒して、なにか良くなることは絶対にない(金のためにあるって人もいるけど)

641優しい名無しさん:2010/07/20(火) 23:33:02 ID:+DBB1to6
>>638
子育て本読むことくらいで「子供どころか結婚どころか恋人どころか友達すらいないのに 」
って占っちゃうあなたの方がよほど心配です…あまりのめり込まない方がいいと思うよ
スルースキル発動できなくて申し訳ない 以下通常にどうぞ↓
642優しい名無しさん:2010/07/20(火) 23:39:05 ID:7T9vZAV4
>>641
子育て本読むことくらいで「子供どころか結婚どころか恋人どころか友達すらいないのに 」
とは占ってない。それぐらいは理解してね。

子育て本で自分育てようとするあなたの方がよほど心配です…あまりのめり込まない方がいいと思うよ

気にせずAC談義してください。 以下通常にどうぞ↓
643優しい名無しさん:2010/07/21(水) 00:03:05 ID:YWdLaZO3
「親」の役をしてくれる人が居ないから、
何らかの方法で親の役をしてくれる存在を探す。
理想を書いてるだろう子育て本は、その役にちょうどいいかもしれない。

NLP関連の本を自分に適用してみるのも良かったな。
自分の感覚を探る意味で。
644優しい名無しさん:2010/07/21(水) 05:00:17 ID:Zi7UEERl
7T9vZAV4の絡む流れ見て思い出したんだけど、
みんな隠れた前提って知ってる?自分はここを見て凄く勉強になったよ。読んでみてほしい
http://ronri2.web.fc2.com/hanron07.html

自己愛系の人がよくACに絡むのはこの隠れた前提を共有してるからだと思う。

ACは親におまえは価値がないって仕向けられてきて、自分には価値がないって思ってる。
AC相手だと自己愛はスムーズにお前には価値がないって前提で話を進めることが出来る、すごく攻撃しやすい。

隠れた前提を見抜ければ、相手が自分をどう思ってるか知るてがかりになるよ
645優しい名無しさん:2010/07/21(水) 12:05:10 ID:7906UgSC
>>644
情報ありがと、時間ある時に読んでみる

人格障害も親に起因してるよね
人によって障害レベルまで行ってしまう人もいれば そこまでならない人もいる
ほんと差ってなんだろう
646優しい名無しさん:2010/07/21(水) 12:37:39 ID:fQF9r0mP
もっと自分らしくのびのびしても良いんだよ
ってスタンスで接してくれた人が居てくれたからかもって思う。
たとえそれが僅かな時間や関わりでも
今の自分はそれに救われてると思ったので書きました。
647優しい名無しさん:2010/07/21(水) 15:19:46 ID:EmwjUHkv
>>642
占う=想像する
ということでは。客観的な情報と「ありそうな姿」の想像は、区別した方がいいと思うよ。
想像に過ぎないことを断言してしまうと、議論の中心がそこにいってしまって、
自分の伝えたいことにスポットが当たらなくなるよ。

それと、自分自身は、登山(=成長の方法)の方法はたくさんあって、
中には、自分の感性に合うものもあれば、全く理解できないものまであるという考えをしているので、
理解できないものまで、否定する気はないんで、あなたがここでやりたいことが全く理解不能なんだけど、

登山の方法の一つを否定したいなら、
ここにいる実践者ではなく、提唱者の方に向けてメッセージを発した方がいいと思う。
提唱者がいるからこそ、賛同者である実践者がいるわけだから。
648優しい名無しさん:2010/07/21(水) 15:39:24 ID:EmwjUHkv
>>644
読んできた。すっきりまとまっているサイトだった。紹介ありがとう。

「おまえには価値がないんだ」という価値判断を向けてくるんだよね。
何か言ってくるけれども、単なる口実や後付の理由でしかない。

自分は自分以上でも以下でもないし、
他人が自分を全面的に肯定しようとも、全面的に否定しようとも、
自分にとっての自分がどうかという点には、何も影響はないと考えるようになってから、
幼稚なことを真剣にしてくるようにしか見えなくなったんだけど、
それまでは、あの独特の圧力が苦痛でたまらなかったな。
649優しい名無しさん:2010/07/21(水) 18:51:19 ID:yn/ofj/N
>>644
おもろいねコレ
ありがとw
650優しい名無しさん:2010/07/22(木) 00:55:33 ID:aGbTaeHB
Age
651優しい名無しさん:2010/07/22(木) 02:22:24 ID:Iiwe1WLp
久しぶりにカキコ。もうACなのかどうかも分からなくなってきた中、
父と何度目か対決。「毒になる親」でも読めっ!って書いて、
Amaのリンク先まで貼って、メールしてやった。

返事が来た。「送って」
・・・本屋で買って送ってあげました。だめだこりゃ。orz
652優しい名無しさん:2010/07/22(木) 07:40:59 ID:4Bq8E20g
>>640
インナーチャイルド=過去に受けた傷だから効果は物凄くある(もちろん合う、合わないはあるけど)
ただ私はカウンセリングは受けていなくて自分で癒してる
擬人化してるから、如何わしく感じるんだと思う
653優しい名無しさん:2010/07/22(木) 23:39:25 ID:pK8I6tNb
>>651
そこまでして自分の苦しみを親に理解してもらわなくていいじゃないの?
うちは昔対決して一旦受け入れてもらえたけど、やっぱ根本的にはわかって
くれていなかったので、もうすっかり諦めてかかわらないようにしてるよ。
654優しい名無しさん:2010/07/23(金) 06:48:37 ID:ewX2E97N
>>653
その結論は対決したからこそ出てきたものじゃないかな。
人に言われて頭ではわかっていても
自分で消化しなきゃいけないものだしさ。

私も対決や悩み倒した末
同じ結論に至ってるけどね。
655優しい名無しさん:2010/07/23(金) 16:33:13 ID:eUcPgRiU
このスレの人たちてオカルトすきそう
656優しい名無しさん:2010/07/23(金) 17:34:55 ID:E6qvh0V1
>>655
きっと、あなたよりも詳しくないと思うよ…。
657優しい名無しさん:2010/07/23(金) 19:00:27 ID:m6MfCgWs
>>655
合わない手法にこだわるより、合う手法を探した方がいいと思いますよ
ACという手法について疑問があるなら、専門家に質問してください
他人の時間を割かせるには、基本的には対価(お金)は要りますが、ごく当たり前のことです
人は、霞を食って生きていられるわけではないのですから
ここには、あなたの疑問や不信を解消してくれる人間は存在しません
ここでストレス解消をしようとしても、
あなたのレスを読んだ人から反発を受けてしまい、またストレスの材料が増えるだけですよ
とにかく、合わない手法にこだわるより、合う手法を探した方がいいと思いますよ
658優しい名無しさん:2010/07/23(金) 21:05:24 ID:eUcPgRiU
業者乙
659優しい名無しさん:2010/07/23(金) 21:23:17 ID:m6MfCgWs
>>658
とにかくスレ違いなので、こちらへ移動してください。
アダルトチルドレン(AC)について その2
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1278038599/
660優しい名無しさん:2010/07/23(金) 21:56:57 ID:Ug/xFQNU
子ども苦手だったんだけど(だいぶ改善)
ふと周りの友達をみててもACポイ人は子ども苦手な気がした。
みなさんはどうですか?
661優しい名無しさん:2010/07/23(金) 22:14:42 ID:eYF9CaZ6
>>659
誘導する意味も価値も無いと思うなぁ・・・
>>655、ただの皮肉で、ただの独り言じゃん?
たぶん、書いた本人だってそう思ってるよ。
662優しい名無しさん:2010/07/23(金) 22:34:45 ID:m6MfCgWs
>>661
価値のないことや意味のないことをしてはいけないというマスト思考を
こちらに向けるのは、やめて欲しいです
あなた自身のものさしは、あなた自身に向けるだけにして欲しいです
自分は、そのようなことをしないような立派な人物を目指したつもりは全くありません
663優しい名無しさん:2010/07/23(金) 22:37:26 ID:xROn1vYL
>>660
子供苦手ってわけでもないけど自分の子供ならいらない
育て方間違えそうなので嫌なのと自分の遺伝子引き継いでるとか気持ち悪い
664優しい名無しさん:2010/07/24(土) 00:09:26 ID:Lyd4zRwQ
>>662
思ったことを書いただけだよ。
それをどう判断するかは、勿論あなたの自由。

でも、俺に止めて欲しいと言ってどうするの?
俺があなたの思い通りに動かないと気が済まないの?
俺があなたの思い通りに動かなかったらどうするの?
そういうのが気になるな、正直。
665優しい名無しさん:2010/07/24(土) 00:15:55 ID:wDgLMr4Y
>>660
親が側にいる子どもは、いまでも苦手
666優しい名無しさん:2010/07/24(土) 01:04:45 ID:/YHecxPP
>>660
昔から何故か赤ん坊に対して嫌悪感がある
ちゃんと話せる様な年頃の子から少しはマシになるけど
667優しい名無しさん:2010/07/24(土) 05:33:08 ID:UlUjHWYq
660です
レス沢山ありがとう。
やっぱり共通してるのかな?
668優しい名無しさん:2010/07/24(土) 07:03:16 ID:1lPqu17G
>>660
赤ちゃんの鳴き声とか耳を塞ぎたくなる。
でも多分、ああやって鳴き声あげると気持ち良いだろうとは思う。
笑ってる声はその時の気分による。勘に障ったり和んだり。
子供と一緒のレベルになって遊ぶのは好き。
でも俺が大人として行動してる時、子供はウザい事が多い。

要は、無理して大人やってる俺にとって、子供は嫌いって事だな。
無理せず大人をやれたら、普通に子供が好きになる気はする。
669優しい名無しさん:2010/07/24(土) 09:33:10 ID:vHDWpdY9
ACの上、親が更年期障害だと結構きつい。
家に居ても、外に居ても息苦しくてたまらない。自立したいのに仕事が見つからないよ。

>>660
子供は苦手だけど、年齢によって度合いが違う。分別が付くようになった頃の子供はまだいいが、
乳幼児は苦手だなぁ。
670優しい名無しさん:2010/07/24(土) 09:58:16 ID:N7I/6iNZ
特に父と幼い娘の組み合わせが苦手だった。心が苦しくなったり涙ぐんだりしてた。今は殆どなくなったが。
ACを自覚している子供が苦手な人は多いんですね。
671優しい名無しさん:2010/07/24(土) 10:59:54 ID:MwkMix5V
>>660
近所に保育園があって(ACのいる環境としては最悪)最初は子供の声がとにかくむかついた、
親子連れも見たくなかった、そのうちああやって自分も泣きたかったと気づくようになったけど
相変わらず苦手でだった
それが不幸があって嫌々帰った地元で従兄弟の奥さんと子供をみて変わった
感動しすぎて詳しくは覚えてないんだけど
怒らないでわかりやすく説明するし、子供に罪悪感じさせるようなこと言わない
だから子供も泣いたりぐずったりしない
そういう親子をみて、一緒に遊んではじめて本当に子供って可愛いなって思ったし
親の態度や言葉の大切さを改めてしった

今は声が大きければうるさいとは思うけど
それより朝夕の親や保育士が理不尽に怒ることにいらいらする
672優しい名無しさん:2010/07/24(土) 11:15:51 ID:jFf/M4y9
気が向いた時で構いませんので、こちらにもみなさんの体験、
思いを書き込んで頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。

【Twitter】被虐待経験者のつぶやき【bot用】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1276832414/
673優しい名無しさん:2010/07/24(土) 20:12:35 ID:nmiVQSD9
>>660
一緒に遊ぶのは楽しいけど、子供はやたらに元気なんで少々面倒くさいなとも思う
母親からヒステリックに怒られたり、注意されている子供を見ると、
ひどく暗い気分になるし、
意思疎通ができているような親子を見ると、ほっとする

自分は、小学校に上がるまでは、母親以外の人に面倒を見てもらっていて、
小学校以降、母親から過保護と過干渉と虐待を受けてた
こういう育てられ方と関係あるかも知れない
674優しい名無しさん:2010/07/24(土) 20:34:45 ID:4fiGZfqH
というかスーパーとかで子供が縦横無尽に走り回ってたりして(しかも集団)親ちゃんと面倒見ろよっていらっとする
無理な隙間に入ってこようとしてこちらが気づかなければ転ぶだろうし、子供だから仕方ないんだけど
なんか自分勝手な生き物だよね。だから親がちゃんと見てないといけないのに…
そういう親は他の親とおしゃべりとかしてる!!そういうの見ると文句言いたくなるけど小心者で言えない
電車でもマナーのない子供っているし(つり皮で遊ぶとか)でもそれは親がちゃんとしてないからだし…
どこにそのいらいらはぶつけたらいいんだろう
675優しい名無しさん:2010/07/24(土) 20:39:31 ID:nmiVQSD9
>>674
それは、ACとは関係ない気がする
生活全般板とか家庭板で探せば、そういうスレがあると思うよ
676優しい名無しさん:2010/07/24(土) 20:51:54 ID:4fiGZfqH
>>675
こういう子供にいらっとするのは関係ないんですか…
ある程度意思疎通の取れる歳の子なら自分の精神年齢が低いんで気にならないんですよね
まあ上にも書いたんですが自分が親と同じようになるかも知れないから自分の子供とかはいらないです
677優しい名無しさん:2010/07/24(土) 21:01:57 ID:nmiVQSD9
>>676
公共の場でのマナー違反の話なんで、
ACでない人でもイライラする人は多いよ
ただ、イライラの処理の仕方がわからないという部分だけは、ACの問題だと思う
678優しい名無しさん:2010/07/24(土) 21:27:02 ID:4fiGZfqH
>>677
何か色々難しいですね…
最近自分の病気や普通って言う事がよくわからなくなってきて迷走気味です
ただ前にACだって他の人から言われてそうだと思ってるんですけど、
親は認めたがらないのでよくわからないんです

回復過程という意味でなら昔はいつか仕返ししてやると思っていたけど
今はある程度親の事どうでもいいように感じられてきました。まだまだ問題山積みですが
679優しい名無しさん:2010/07/24(土) 22:23:58 ID:nmiVQSD9
>>678
自分も自分がACなのかそうではないのか散々迷ってたよ
少しずつACの回復は進んでるんだね
いろいろ心配もあるみたいだけど、
カウンセリングや読書などを少しずつやっていけば、
少しずつ霧が晴れたようになってくるんで、大丈夫だよ
680優しい名無しさん:2010/07/24(土) 23:41:50 ID:4fiGZfqH
>>679
ありがとうございます。いつか親にされたことを忘れられたらいいと思います
何かある度に持ち出すのでしつこい言われてしまって
親ももしかして悪い事をしたと自覚があって言われたくないのかも知れないし
思い出すのも自分に取って良くないですもんね

カウンセリングはそのうち受ける予定ですのでACの事も含めて相談して来ようと思います
681優しい名無しさん:2010/07/25(日) 09:01:58 ID:F0TeEUJC
うまいこと親のことを忘れられても
結局人間の魂の根本欲求である
「親なる存在との交流」がもてないと
まともになれない気がするんだけど、、どうでしょう。。
歳とってからでは不可能に思えます。
「親とは関係ない自分らしさ」と言っても、絶対に心の基盤になる人間関係が必要だと思う。
682優しい名無しさん:2010/07/25(日) 09:35:55 ID:vxHVq3Me
自分は、ACは概念であって、それ自体は病気じゃないという認識です。
もちろんACである事から派生して精神疾患を患う場合もあり(私自身がそうです)、
ACのみで、具体的にうつその他の精神疾患までは至らない(投薬等治療が必要無い)場合もあるでしょう。
念の為誤解無いよう、後者が前者より苦しくないだとかの比較をしてはいません。
どちらもそれぞれ苦しい。
様々なジャンルの映画などを見てもまた小説などでも、ACで無い普通の大人が人間関係に悩んだり、
新たな人間関係を築く過程で人間的成長をする様が描かれていると私は思います。
私の場合はACという視点から見ると映画や小説がより深く理解出来たように感じます。作者の意図とは違うかも知れませんが。
何が言いたいかと言うと、ACの概念およびACを治す方法論が自分に合うようなら利用すれば良し、
ピンと来ないようなら他の方法を探せば良し。
あまりACという括りに囚われ過ぎ無くても良いんじゃないかな、
機能不全家庭で育たなかった普通の大人でも、幾つになっても悩むんだよ、って感じです。
またACを治す方法論も様々あり、合う合わないが人それぞれ。
私自身は、このスレで紹介されていた方法論や考え方の中に、親以外との人間関係にも役立つと感じたものがありました。
紹介してくれた方、ありがとう。
683優しい名無しさん:2010/07/25(日) 15:17:18 ID:X5D8ZAm/
>>681
年齢も性別もバラバラでゆるいけど親戚みたいな繋がりの
友達たちが出来てから、その欲求は満たされたかも。
気が向いた時にしかみんな集まらないし、
それぞれの嫌なところもあるけどみんなそれも認めてるので、
どんな自分でもそこに存在していいんだ、認めてくれるんだって
生まれて初めて思えた。
これって本来は家族で味わうものなんだよね。
家族では私は存在しちゃいけないんだとしか思ってなかったな。
684優しい名無しさん:2010/07/25(日) 17:33:39 ID:5VMQxqu5
ACのカウンセリングを扱っているカウンセラーに、相談しました。
でも話しても、そのカウンセラーが、わかってくれた感じがまるでありませんでした。
けっこう、何回もカウンセリングを受け、料金も一回何千円も払ったのに、心理面での効果はなし。
自分で、ACの本を読んで内観したほうがよほど効果がありました。
そのカウンセラーなんですが、最近、料金を値上げしたようです。
やはり、金儲けでやってたんだな、と思いました。
カウンセリングの効果をうたっているのは、客よせのためなんでしょうね。
685優しい名無しさん:2010/07/25(日) 17:43:17 ID:4xifKbx1
>>684
保険の適応がなかったんですか?
私が今度行くところは月に2回までは保険適応可能で1回の料金が3000円です
カウンセリングは行っても必ずしも効果が出るわけではないとは思います
でも行かないよりは可能性があると思って行くつもり
カウンセラーさんとの相性もあるんでしょうねー
686優しい名無しさん:2010/07/25(日) 17:47:20 ID:5VMQxqu5
>>685
別のカウンセラーさんなんですが、いいと思う方がいたので
そちらの方にカウンセリングを受けさせてもらおうかと検討中です。
お互い良くなるといいですね。
687優しい名無しさん:2010/07/25(日) 18:00:46 ID:4xifKbx1
>>685
既によさそうなカウンセラーさんを見つけられたみたいで良かったです
本当にお互い良くなるといいですね。いつまでも親からされたことを忘れられない自分もうざいです
688優しい名無しさん:2010/07/26(月) 14:48:04 ID:LqPKhQIi
子供を個人だと認めない、子供の人生を支配しようとしている傾向のある親、そういう親から生まれたら悲惨だよ。
だけど、どうにか抜け出そうとしている自分がいる。
すごく自分をほめたい。
マスターベーションに過ぎないんだろうけど、自分をほめたい。
689優しい名無しさん:2010/07/26(月) 15:17:05 ID:3SjBo+9r
自分なんて、人に好かれないんじゃないかと思っている。
嫌われて当然のような気がしていて、でも人に好かれたい。
690優しい名無しさん:2010/07/26(月) 15:19:08 ID:FmePEOCf
人に好かれたがりすぎて頑張りすぎちゃいます
そして空回りする…人間怖いよーでも人に好かれたいんです
691優しい名無しさん:2010/07/26(月) 17:36:45 ID:7gI1Edqu
自分は勿論好かれたいんだけど、
嫌われたくない気持ちが強すぎたって感じる
拒否に弱いっていうか

誰かには嫌われ、そんで他の人達は自分の事は興味ない
何人か好きでいてくれればまあ十分

って思えれば楽そうなんだけどな〜
実際そんなもんなんだろうし
692優しい名無しさん:2010/07/26(月) 18:52:16 ID:sB/yuOQD
自分も人に嫌われたくない思いが強かったけど、漸くそう言うのがどうでもいいと思えるようになった。
ほんの少し気分が軽くなったよ。ただまだ人が怖い。
鮮やかな手並みで周囲を丸めこんで、こっちを敵に仕立てあげ、全員で攻撃されたのがまだ根に残ってる。
色々な人がいるのは分かるし、理解しようとしたけど、やっぱりあの人とは関わりたくなかったな。
向こうからやってくると避けられないよ。
693優しい名無しさん:2010/07/26(月) 19:24:22 ID:bl+SqWSw
自分は、人に嫌われるのが怖くてたまらなかったけれども、
実際に嫌われた時には、多少ショックだけけれども、「仕方がないか」と思えるんだよね
自分が怖かったのは、気に入る人間以外のことを、
軽はずみに罵倒したり侮蔑したりしてくる人間だった。つまり、親みたいな人たち。
特に、母親によって、親戚や近所の人たちから軽んじられたり、
母親を大切にしない不道徳な子供として外されるように、繰り返し仕向けられていて、
それが恐怖として刻まれてた。
一言でいえば、母親が糸を引いて、母親と気の合うような大人たちからいじめを受けてた。
それの再現が怖くて仕方がなかったんだ。でも、今は大人になったわけで、
さっさと立ち去るとか、冷静な態度でしのぐとか、いくつかの対処は身につけてるから、
冷静に考えれば、むやみに恐怖する必要もないんだ。
694優しい名無しさん:2010/07/26(月) 20:29:53 ID:jeXYegaz
>>688
>>689
>>690
>>691
>>692
>>693

ビクビクしてるから、悪い奴にはなめられる、いじめられる。
媚びるから、普通の人からは友達になりたいとは思われない。

わかってるけど、できないんじゃない。わかってないんだよ。
695優しい名無しさん:2010/07/26(月) 20:37:50 ID:FmePEOCf
>>694
親友はいる。ただみんなと仲良くなりたいだけ、嫌われたくないだけ
それは無理なのもわかっている、全員に好かれるなんて無理
無理なのはわかってても頑張ればどうにかなるかも知れないと思ってただけ
今ある程度は合わない人間は仕方ないって思えます

>普通の人からは
大体この一言はいらないと思いますけど?
696優しい名無しさん:2010/07/26(月) 20:51:19 ID:jeXYegaz
>>695
媚びるから、普通の人からは友達になりたいとは思われない。
これが重要なんだよ
(ビクビクしてるから、悪い奴には・・・ってのはわかりやすいじゃん)

媚びてれば、相手の意見に合わせれば、悪口言わなければ、・・・って思いがちでしょ?
媚びずに言いたいこと言って、自己主張したほうが認められる。
認められなきゃ対等の友達にはなれない(パシリぐらいにはしてくれるけどね)

誰も自分の意見を言わない、人に合わせて、媚びる人とは友達になんかなりたいとは思わない。

これに気づいてない人が多い。
697優しい名無しさん:2010/07/26(月) 21:03:10 ID:FmePEOCf
>>696
だから普通のっていうのは失礼なんじゃないですか?
捉えようによっては私たちの友達が普通じゃない人って言う風に聞こえますけど?
皆さん別に人から好かれたい、嫌われたくないってだけで別に友達が欲しいとは書いてないですよね?
友達は友達です。知り合いは知り合い、それぐらいの区別はつけてるでしょ?
ただ揉めたくないだけです、友達になりたいわけじゃない
自分を他の人から否定されたくないだけです。誤解しないで下さい
698優しい名無しさん:2010/07/26(月) 21:07:22 ID:jeXYegaz
>>697
友達になるってのは人として認められるってこと(実際に友達になるかは別)

人として認められてないから、自分を他の人から否定されるんです。
699優しい名無しさん:2010/07/26(月) 21:32:37 ID:FmePEOCf
>>698
辞書によると友達とは一緒に勉強したり仕事をしたり遊んだりして、親しく交わる人。友人。友。朋友(ほうゆう)。
とのことです。人として認められるっていうレベルよりさらに上なんではないですか?
それともなんですか、他の人と親しくなれないような者は人でないと?
あまり的にも差別的すぎだと思うんですが
700優しい名無しさん:2010/07/26(月) 22:05:40 ID:jeXYegaz
>>699
>人に好かれたがりすぎて頑張りすぎちゃいます
>そして空回りする…人間怖いよーでも人に好かれたいんです

親友いる人はこんなことしなし、考えません。
(まあいるかいないか、それが親友かどうか相手がどう思ってるかはここではわかりませんが)
何をどう頑張ったか?
頑張る方向が間違ってるということ
好かれよう好かれようとしている人を人は好きになると思いますか?

こういうことですぐに辞書引いちゃうのもなめられる性格が出ています。
あなたが嫌われ、軽んじられ、いじめられるのってがよくわかります。
701優しい名無しさん:2010/07/26(月) 22:17:37 ID:FmePEOCf
>>700
貴方はさっきからなんなんですか?ACなんですよね?
人のこと否定ばかりしてますけど。貴方はさぞかしお友達がいっぱいで素晴らしい親友がいるのでしょうね
羨ましいですね

頑張ったのはその人に好かれる努力です。例えどうでもいい人でも嫌われたくない
それが私の病気です
間違えてるのはわかってますので後で今は合わない人は仕方ないと思ってますと言ってますが
辞書出したのは貴方があんまりにも自分ルールだからです、ずっと俺のターンってやつですか

>あなたが嫌われ、軽んじられ、いじめられるのってがよくわかります
そう思うなら勝手にどうぞ?

ですが私以外の方へは謝罪して下さい。貴方の意見は全部貴方ルールの押し付けに過ぎません
その貴方ルールを人に押し付けないでいられないのこそ貴方の病気だと思いますけどね
702優しい名無しさん:2010/07/26(月) 22:29:15 ID:jeXYegaz
>>701
>無理なのはわかってても頑張ればどうにかなるかも知れないと思ってただけ
何もわかってない証拠です。

>今ある程度は合わない人間は仕方ないって思えます
合う合わないじゃない。まったく何もわかってない証拠です。

>私以外の方へは謝罪して下さい
こんなところでも周りを気にしますか?味方がいないと怖いですか?
そんなことをしても誰からも好かれませんよ。
一生何もわからない証拠が出てしまいました。

>〜こそ貴方の病気だと思いますけどね
わ・た・しは病気じゃありません。
703優しい名無しさん:2010/07/26(月) 22:33:37 ID:FmePEOCf
>>702
病気でないと主張するならこんなところで遊んでないでどうぞ巣へお帰りください
ここは貴方の暇つぶしをする場所ではありません
704優しい名無しさん:2010/07/26(月) 22:37:14 ID:jeXYegaz
>>703
あなたは病気じゃありません。
単にいじめらる、嫌われるタイプの人間というだけです。
705優しい名無しさん:2010/07/26(月) 22:49:01 ID:Y/ROHucX
>>701
いい加減徹底的に無視してあげた方が良いよ
ただこのスレのレスに無理やり持論を結び付けて言い聞かせたいだけ
ただ自分の話を受け入れてほしいだけの人だから相手するだけ疲れるし無題だと思う
温かい心でスルーしてあげなさい
あとレスする時はメール欄にsageと入れるようにね
706優しい名無しさん:2010/07/26(月) 22:50:47 ID:eKDhWbBp
ID:FmePEOCf はもちつけ。
ムキになれば ID:jeXYegaz が喜ぶだけ。
無駄なパワーを使わせる相手をサラリとかわせる様になるのも回復のひとつですよ。
707優しい名無しさん:2010/07/26(月) 22:54:31 ID:jeXYegaz
>>705>>706
ID:jeXYegazさん、また仲間増やしましたねw
そういうところがまさにいじめられる原因なんですよ!

あなたのようにいじめらる、嫌われるタイプの人間は2,30人に一人はどこの集団にもいます。
そんなに気にすることないですよ。
708優しい名無しさん:2010/07/26(月) 22:58:54 ID:FmePEOCf
>>503
すみません、あえてageてたんです。あんまりにもおかしい事ばかり言うから
最初はもう少しまともな人かと思ったんだけど残念な結果に終わりました
最後のレスからはあぼーんしてます。ご迷惑おかけしました

>>706
すみません、自分ルールで暴れてるので弱いものいじめしてるみたいで気分悪かったんです
もう意思疎通ができない人だとわかったのであぼーんしてます。ご心配おかけしました!
709優しい名無しさん:2010/07/26(月) 22:59:41 ID:Nqdwff+q
こわすぎんだろ
710優しい名無しさん:2010/07/26(月) 23:02:16 ID:jeXYegaz
>>708
>すみません、〜〜ご心配おかけしました!

これこれ!周り気にしすぎだって
そりゃあ嫌われるわなw
711優しい名無しさん:2010/07/26(月) 23:07:21 ID:Y/ROHucX
>>708
そうだったのか…失礼しました。
レス見る限り思い込みも病的なほど重症でもう治る見込みも無さそうなんでこれで終わりにしましょうか
では失礼しました
712優しい名無しさん:2010/07/26(月) 23:10:11 ID:jeXYegaz
ACいじめ最高!
楽しかったよ!

じゃあ!
713優しい名無しさん:2010/07/26(月) 23:10:26 ID:eKDhWbBp
>>708
今後もマターリいきましょ。
714優しい名無しさん:2010/07/26(月) 23:32:57 ID:mrwAe4G3
そしてこのようにスルーしだすと耐えられなくなって消えます
こう言うとまた反応して来そうけど、釣り針って事で
715優しい名無しさん:2010/07/26(月) 23:40:21 ID:Nqdwff+q
ストローク飢餓なのかねぇ
716優しい名無しさん:2010/07/27(火) 00:02:06 ID:UWoUb7Pa
人に媚びない!言いたいことは言う!っていう人はその場限りでなだめられてるだけってのに気づいてない
決して同意は得られていないし、相当嫌われるのに気づいてない。まさに ID:jeXYegazだね
自分が孤独である理由は人に媚びてないからだって思い込みたいんでしょ
ここでACに悪態ついて現実逃避してるのがいい証拠w
717優しい名無しさん:2010/07/27(火) 00:09:27 ID:woIfd4Dh
>>716
もう構わないほうがいいよ。
ID:jeXYegazは単なるストレス発散だから
718優しい名無しさん:2010/07/27(火) 00:16:04 ID:hpuD7ski
ここまでみっともない本音が見透かされてたら恥ずかしくて出てこれないでしょ、普通は。
キチガイだったら粘着するだろうけど、その時は皆で死ねレスしてやったらいいよw
ビクビクしがちな人もそれくらいの抵抗力というか、反発力を養ういい機会かも。強制はしないけどさ
719優しい名無しさん:2010/07/27(火) 00:18:21 ID:woIfd4Dh
相当悔しかったんだね
気にすることないと思う。
720優しい名無しさん:2010/07/27(火) 00:27:16 ID:8xewNJii
あああ、えっと
さっきレスしまくってたのは私です、気にしてないです。大丈夫です
きっと友達がいない暇人かメンヘラーで弱いものいじめしたかったんだと思ってスルーします

ここの皆さんが凄い大人で完璧にスルーしてたので私もいつかそこまで成長できたらいいと思います
どうしてもああいう悪い人は許せないんで手を出しちゃうんですよね…
721優しい名無しさん:2010/07/27(火) 00:32:36 ID:hpuD7ski
>>720
別にスルーも強制じゃないから、こう、と決め付けなくていいと思う。
あの手のキチガイは勝手にボロを出すので突付き回すと面白いしw
722優しい名無しさん:2010/07/27(火) 00:42:05 ID:Hw/XpHUh
いちいち分かってもらおうとしていた時は、全然分かってもらえないと感じてたけど、
べつにいちいち分かってもらわなくても構わない、
でも自分のすべき事だけはちゃんと判断してできるようにしよう
と思うようになってから、結構分かってくれるようになったと感じたり、

「話す方がいいのかな?」といちいち思って話してるとギクシャクしてるように感じたけど、
話しかけられた時はせいぜい愛想良く応じて、後は俺が話したい時に話せばいいやと
思ったら比較的普通にしゃべれるようになったり

とかは経験としてあるな。


俺が思ってるだけかもしれないけどw

723優しい名無しさん:2010/07/27(火) 01:01:36 ID:9wclc6fL
この流れがいやにモヤモヤするのでちょっと分析してみた

人に会って「嫌われたくない」って思うのは、たぶん目の前の人に嫌われたくないのではなくて、
もともとは虐待された親に「嫌われたくない、捨てられたくない」ってこと
たぶん、無意識にそういう態度を取ってしまう相手には親と共通点があるのかな
そこのトラウマや認知のゆがみを治すようにすれば過剰にこびへつらうことも恐れることも少なくなる?

あと普通の人って「嫌い」な人がそんなにいるのかな
「嫌い」って思うほど相手を知ることになる前、「苦手」っていう段階で
嫌な人と距離を置いたり、去っていきそう

自分を含めメンヘラは「嫌い」と言い切ってしまうことが多いのに
まわりの普通だと思う人は含みを持たせるくらいであまり口にしないような
724優しい名無しさん:2010/07/27(火) 01:16:16 ID:hpuD7ski
>>723
普通の人ってのを神格視しすぎてるような感じがするね
誰でも嫌いな人くらいいるし、腹の中を言える者同士では「ああいうの嫌だね粘着されないように気をつけようねー」
くらいの吐き出しはしてるよ
それを言われないために、更には腹の中を言える間柄になるために媚へつらうのは適切じゃないけど
距離を保った歩み寄りはかなり有効だよ
仲良くなっても距離感は計り続けるものだし、早急に仲良くなろうと焦らないことが大事だと思うよ。
人と仲良くなることを目的とするなら、絶対自分は媚びへつらわないって極端な構えだと永遠に辿り着けない。
725優しい名無しさん:2010/07/27(火) 06:12:46 ID:KynBSgSm
母親がマトモになってきたと思ったら
父親がAC大全開になってきたー
いやー次々出るね、世代間連鎖だから
726優しい名無しさん:2010/07/27(火) 07:07:12 ID:Fdl+96vH
>>723
嫌いと感じることが少ないのではなくて、
「あれ嫌いこれ嫌い」という会話にうんざりする人が多いから、
そういう会話をしないんだと思う
食事の時に汚い話をしない気遣いと同じだと思う
それに、「嫌い、嫌い」とはっきりという癖があると、
それを用意してくれた人をうっかり傷つけてしまったり、
それを好きだと思っている人の気分も無駄に害してしまったりする
「嫌い嫌い」と言わないことで避けられる状況は、結構あると思う
727優しい名無しさん:2010/07/27(火) 07:35:34 ID:ZNE+D15A
夏休みだなー
728優しい名無しさん:2010/07/27(火) 08:35:12 ID:AEGwvkg+
ごめん、>>723で挙げてる「嫌い」っていうのは華麗にスルーすべき人に対してってこと

例えば、境界例に会ったとき、最初に変だな、とか嫌だなと違和感を感じても
自分はなかなか距離を置くことが難しかったんだけど、
周りの人は違和感を感じたらたぶん早い時点で距離を置いているんだろうっていうこと
友達はうまく逃げてたんだけど、自分は態度を曖昧にしちゃって逃げそびれちゃうことが多かった
それで、苦手な人にも変に丁寧に接してしまうため、相手につけいる隙をあたえて、
結果こちらが余計フラストレーション貯めてたな、と

なんとなく苦手と思ったらなら、それ以上立ち入らなくていいんだなと

729優しい名無しさん:2010/07/27(火) 08:38:32 ID:AEGwvkg+
×  ごめん、>>723で挙げてる「嫌い」っていうのは

○  ごめん、書き方悪かった>>723で挙げてる「嫌い」っていうのは

です
730優しい名無しさん:2010/07/27(火) 08:44:46 ID:woIfd4Dh
なにこれ
相当悔しかったんだね もう気にすんなよwwwwwww

>×  ごめん、>>723で挙げてる「嫌い」っていうのは
>○  ごめん、書き方悪かった>>723で挙げてる「嫌い」っていうのは
>です

こういうことをいちいち訂正する神経質なところも嫌われるところですよ。ごめんごめんって 朝まで
マジバカだなwwww
どんだけいじめられたらこんな性格になるんだろ


でも友達できたみたいでww良かったねwww
731優しい名無しさん:2010/07/27(火) 09:50:43 ID:F06DYQHO
>>728
あるある。
言葉が悪いが、人との距離の取り方が下手糞なんだよね。
732優しい名無しさん:2010/07/27(火) 12:18:31 ID:YqUTIlbm
>>728
>なんとなく苦手と思ったらなら、それ以上立ち入らなくていいんだなと
自分のこういう感覚を知るのが大切だと思う。
俺もこのへん曖昧だったな。
733優しい名無しさん:2010/07/27(火) 12:19:22 ID:ZDiJXDYZ
>>731
>言葉が悪いが、人との距離の取り方が下手糞なんだよね。

しっくりくるな。確かにそうかも
上手い返答の仕方とかわからなくて、話聞いて相槌打つくらいしか出来ないから結構>>728みたいな事があった
734優しい名無しさん:2010/07/27(火) 13:35:50 ID:qfVbnA3K
自分は、人と付き合うことができない。
表面的だけの付き合いもできないし、仲良くするのもできない。
735優しい名無しさん:2010/07/27(火) 14:58:27 ID:ZNE+D15A
どうしたい?
736優しい名無しさん:2010/07/27(火) 21:07:58 ID:v/+VZ/DM
自虐ネタのジョークをいう癖がありました。
これが、つけこまれる最たる原因だと気づいた。
「自分を笑いものにして、笑わせて、仲良くする」この方法でうまくいくのは、よっぽど、できた人か最初のうちだけ。
それに、自分が、身を削って盛り上げているのに、そうしない人がいることを、許せなかった。
自虐やめたら、いじられが消滅。腹も立たない。
こんなに簡単なことだったなんて。
737優しい名無しさん:2010/07/27(火) 22:49:31 ID:uSk/HE7J
>>728
親から、変な人でも公平にやさしく接してあげなさい
(つまり、変な人=親自身 なんだけど)という義務感を植えつけられているからではないのかな

>それ以上立ち入らなくていいんだなと
こう書いてるけど、
「それ以上立ち入らなければいけない」「そこにとどまらなければいけない」というマスト思考があったからだよね
マスト思考がなければ、
苦手だと思った→苦手な思いを再現したくないので、考えるまでもなく近づかない
という単純な反応になるんだと思う
マスト思考が噛むから、「遠ざかってもいい」ということになると思う
738優しい名無しさん:2010/07/27(火) 22:54:03 ID:2G+H1dXx
エセ障害者スレ
739優しい名無しさん:2010/07/27(火) 22:57:42 ID:woIfd4Dh
社会の嫌われ者が家で親に八つ当たりしているだけ(だいたい恥ずかしくないのか)

それで病院行ったり、カウンセリング受けたりするから
キチガイなんだよね、ACって
740優しい名無しさん:2010/07/27(火) 23:21:14 ID:uSk/HE7J
真面目にレスを投下するのが、何だかアホくさくなってきた
夏休み終わって気が向いたら、また投下しにきますノシ
741優しい名無しさん:2010/07/27(火) 23:23:43 ID:FXfZJS25
まさにアダチル反応がないとボダ化か
742優しい名無しさん:2010/07/27(火) 23:24:54 ID:Hw/XpHUh
>>737
そうそう、多分いろんな思考でワンクッションあるんだよね。
自覚を進めていきたいと思う。
743優しい名無しさん:2010/07/28(水) 01:23:22 ID:/2tfvpJ5
以前、女子の多い職場に1人おたく男がいて女子社員全員で表で陰で非難しまくってた。
私もおたくが嫌いなので嫌っていたんだけど、なぜかそのおたくは他の女子には従順で素直なのに
私に対してだけ敵意をむき出しにしてきたな。

おたくに差をつけられてショックだった。
744優しい名無しさん:2010/07/28(水) 07:38:40 ID:xOHjt7PL
思考が一足飛びになる人っている?
妙な焦りがあって、早くなんとかして結果をださないといけないみたいな。
745優しい名無しさん:2010/07/28(水) 10:31:21 ID:3UrjE4Xb
AC思考脱却した場面では、自分の反応が全然違うよ
「うざい、なにこいつ」ぐらいのカンジ
746優しい名無しさん:2010/07/28(水) 17:55:48 ID:POzHMVBj
>>744
うん、あるよ。いつも、「結果を出さないと置いていかれる」っていう焦り。
自分で、結果って何?何に置いていかれる?置いていかれて問題ある?と
突き詰めてみれば思ったほど大した事ないんだけど、心が弱ってる時には
向かい合えなくてね・・・
747優しい名無しさん:2010/07/28(水) 18:04:25 ID:jvwg2E5U
>>740
おわかりいただけただろうか
これがACという概念を盾にして周囲に甘える、体は大人、頭脳は子供の迷惑人間の典型である
普段は健常者のフリをして、自分に都合の悪いときだけ不調を訴えたり、逃げだしてしまう非常に性質の生き物なのだ
748優しい名無しさん:2010/07/28(水) 18:05:38 ID:jvwg2E5U
社会のゴミ晒し上げ
749優しい名無しさん:2010/07/28(水) 18:10:06 ID:NCA2ceFB
おまえらこいつの子供たちに謝れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100728-00000008-maip-soci
750優しい名無しさん:2010/07/28(水) 20:25:20 ID:0T05T70x
>>736
全く同じだったよ。
近くに1人でも自虐ネタでしか笑わない人がいるとそうなる気がする。
自虐ネタばっかり言ってると普通の人も悪気なくいじるようになる。

仮に緊張状態でなくても、ただ沈黙が続いただけでも「何か自分が周囲を楽しませなくては」と勝手な思い込みを持って、
子供時背負った役割を果たし続けることになるのです。
http://www.office-stella.com/ac/post_28.html
ここ読んで、初めてピエロだったんだと気づいた。
空気読めないとかうざいって言われるのはわかってるから辛いと思う
751優しい名無しさん:2010/07/28(水) 20:44:12 ID:d3W55VpM
なんかまた湧いてるんだ
みんなスルー検定がんばろー!
752優しい名無しさん:2010/07/28(水) 21:08:00 ID:YDXmyxVJ
自分はなんか忘却する
言い方悪いかもしれないけど、死の間際の悟った感じに似てるのかな
すべて無になる。悔しかったものも、嬉しかったものも消えていく
言われれば少し思い出すけど、それも少しの間だけで

こんな人いる?
753優しい名無しさん:2010/07/28(水) 21:12:47 ID:NCA2ceFB
>>750
>>751
>>752

これ全部同一人物だからすごいよね

人生あきらめた奴はもうキチガイだな
754優しい名無しさん:2010/07/28(水) 21:51:27 ID:Ax0D10ZB
>>752
離人感?
諦めがひどいとそうなってたな
自分の周りに透明で薄いんだけど絶対破ることの出来ない膜があって
孤独できつかった

今はその膜は消えたけど、記憶がボコボコなくなってそうで怖い
実際解離性障害って診断おりてて記憶がなくなってる
自分を信じられなくてつらい
755優しい名無しさん:2010/07/28(水) 22:07:44 ID:d3W55VpM
>753
いっしょにするなよ………
756優しい名無しさん:2010/07/29(木) 06:49:28 ID:d3AKQLgj
>>755
ク●だからスルーが一番
しかしまぁ、変なのが定期的に沸くね。
757優しい名無しさん:2010/07/29(木) 10:10:10 ID:mb40Ro+p
>>754
そうだ、離人感だ
常に家が騒がしくてひたすら無にしてたし、今もしてるからいけないのかな
自分らしく生きるのに、これはない方がいいと思ったんだけど変えられない
成長するにつれて積み重ねのない人間ってどんどん周りに気づかれる

薄い膜が頭に掛かってて考えるの邪魔する。決まった方向にしか考えられない感じ
きっとこれも忘れるんだろうな…自分の人生呪う事の繰り返しだよこれじゃあ

この前初めていったとこで医者に認知行動療法勧められたんだけど、これって何するだろう怖い
1日かかるからとは言われたんだけど、話すならまた忘れちゃうから対策しなきゃ
758優しい名無しさん:2010/07/29(木) 10:11:10 ID:wL3wbtHh
>756
レスサンクス
スレまで変なのにたかられやすいのかなぁって思うとまいるなw
安息の地は何処にあるやら………
759優しい名無しさん:2010/07/29(木) 11:26:35 ID:D1cNBxy0
>>758
ACは自責の念に駆られやすいし、こういうのは結構不利だよね
自分は、常にきちんと自分で割り切れるような性格じゃないし、必要以上の不安に襲われやすい
不安が募る時はさすがに独りになりたくなる
ただでさえ寂しがり屋なのに
760優しい名無しさん:2010/07/29(木) 13:59:49 ID:ijDSM7C/
http://homepage1.nifty.com/tezuka/lovemyself.htm#1

「自分を好きになる技術」
761優しい名無しさん:2010/07/29(木) 15:47:44 ID:fNLiMWOe
言い訳だけは超一流のゴミ定期晒し上げ
762優しい名無しさん:2010/07/29(木) 15:59:21 ID:fNLiMWOe
> ク●だからスルーが一番
> しかしまぁ、変なのが定期的に沸くね。
> >756

> レスサンクス
> スレまで変なのにたかられやすいのかなぁって思うとまいるなw
> 安息の地は何処にあるやら………

> >>758
> ACは自責の念に駆られやすいし、こういうのは結構不利だよね
> 自分は、常にきちんと自分で割り切れるような性格じゃないし、必要以上の不安に襲われやすい
> 不安が募る時はさすがに独りになりたくなる
> ただでさえ寂しがり屋なのに


さすが被害者面して自分達を正当化する術ばかりに長けているなw
763優しい名無しさん:2010/07/29(木) 16:57:01 ID:wL3wbtHh
仮想敵とたたかってんのかな
かわいそうに
764優しい名無しさん:2010/07/29(木) 17:37:04 ID:D1cNBxy0
>>762
・・・・同情するよ
765優しい名無しさん:2010/07/29(木) 18:37:20 ID:YuCLg2YK
ACは自責の念に駆られやすいwwwwwwwwwww

お前らのどこに自責の念があるんだよwwwwwwwwwww



766優しい名無しさん:2010/07/29(木) 19:12:32 ID:Wx24VqTG
お前も辛いんだなあ
767優しい名無しさん:2010/07/29(木) 19:44:43 ID:d3AKQLgj
お疲れさん。今日はゆっくり休むと良いよ。
768優しい名無しさん:2010/07/29(木) 23:22:58 ID:+eMb1kIs
質問です
虐待を受けていた人が親に似たような恋人または配偶者を選ぶ可能性って
結構ありますか?
769優しい名無しさん:2010/07/29(木) 23:43:05 ID:/yvAsFQG
>>768
親近感からか似たような境遇の人とは仲良くなりやすいと思われます
770優しい名無しさん:2010/07/29(木) 23:46:03 ID:+eMb1kIs
>>769
似たような境遇の人ということは同じACとかですよね
恋人がDVして来るようなケースは特殊って事ですか…
回答ありがとうございました
771優しい名無しさん:2010/07/30(金) 00:05:56 ID:pFbI7sGG
AC体質だと、自己愛性人格障害の標的になりやすいとは感じる。
772優しい名無しさん:2010/07/30(金) 00:29:58 ID:Wvuoq2JW
>>770
親と似たようなDV体質とくっつきやすいよ
DVはともかく育った環境にそっくりな不安定な関係を作りやすい人に惹かれやすいんだって。
世代連鎖が続くわけです。
773優しい名無しさん:2010/07/30(金) 07:29:02 ID:rT5Zurmx
>>765
程度問題だよ
情緒不安定で気性が激しく、まともに思考ができないような状態の相手と接しても、自責の念なんてほぼ生じないから
774優しい名無しさん:2010/07/30(金) 09:24:19 ID:cxWe29ei
>>768
親との未解決の問題を、恋人との関係で再現して解決しようとする
という話をどこかで読んだよ
それで、似た人を選んでしまうらしい
もし、DVやモラハラを受けているのであれば、すぐに別れた方がいいよ
ACはもともと自己評価が低いために生きづらさを感じるわけだけど、
DVやモラハラをする人間と接していると、さらに低くなってしまうばかりだし、
それを元に戻すのは、かなり時間がかかるんだよ
775優しい名無しさん:2010/07/30(金) 09:50:34 ID:cxWe29ei
776優しい名無しさん:2010/07/30(金) 10:07:52 ID:uXr/WhPY
ACを克服するのに親と話し合ったり、対決したりしても意味はないと思う。
そこで自分の非を少しでも認めるような親なら子供はACになんかなってないと思う。

ACは親を恨みながら、親の影響を気にしながらも、普通に家族で楽しく過ごしたりしてる。(おれがそうだった)
これじゃあ一向によくならない。

だから親に気を許すのをやめる。気の合わない隣人のように接する。

縁を切るとか、絶対口利かないとか、そういう極端なことをしようとしても
失敗するし、逆に親への恨みを意識することになる。

だから、他愛もない話、世間話、一緒にどこかへ行く、こういうことをやめる。
必要最小限の会話しかしないようにする。
干渉してきてもできる限り無視する。相手もリアクションがなければその内やめる。

実行1ヶ月だが、かなり効果は出てきている。
精神は安定してるし、自信もつき、対人恐怖もだいぶなくなった。

最近、親が妙にこっちに気を使うようになった。少し一人の人間として認められたような感じがする。
これは単純に親離れかな?とも思う。しかし気分はいい。

でも、まだ気は許さない。このまま実行する。
意識しなくても、これが普通の状態になるまでは。
777優しい名無しさん:2010/07/30(金) 12:36:21 ID:RDgKic3O
>>776
ちょうど似た様な事を考えてた。
親と接しながらそれができる人は凄いと思う。

俺の場合は、高校卒業するまでの我慢と思い続けて、
卒業したらとっとと遠い地域に就職して、
それでこっちから接する事は無くなったから。
最初はまだ「言われたら帰らなければいけない」と思い込んでて、時々帰ってたけど、
そのうち「『帰る』って変だな、『行く』でいいなあんなとこ」と思い、
そして「べつに行かなくてもいいんだよな」と思ってからは、全く行かなくなった。

もう16年経つけれど、未だに一番合わない所は、親の居る所と思ってる。
「社会は厳しいと聞いてたけど、あそこよかよっぽど接しやすいな」て印象は、
高校卒業してから今まで変わらない。
親から時々「たまには帰ってこい」とか電話来るけど、適当に返事してほっといてる。
強制されたら、胸のうちを全てぶちまけてやるつもり。
778名無しさん@HOME:2010/07/30(金) 13:38:54 ID:C314lac5
>>744 それ昔の私
779優しい名無しさん:2010/07/30(金) 15:34:35 ID:VipGbaPM
加藤予備軍が集うスレ晒し上げ
780優しい名無しさん:2010/07/30(金) 19:34:53 ID:dB01yOmv
781優しい名無しさん:2010/07/30(金) 19:57:56 ID:lGx+m5fk
てか30代で細身の体系なのに
いきなり心筋梗塞で亡くなるなんて・・よくあることなのか?
782優しい名無しさん:2010/07/30(金) 19:58:36 ID:lGx+m5fk
うわ 誤爆すみません
783優しい名無しさん:2010/07/30(金) 21:03:56 ID:etAkalAE
>>772
>>774-775
なるほど、よく理解できました。うちに居るよりは居心地がいいし
実際その人と居ないととても生活が成り立たないんで大きな問題がおきなければこのままのつもりでいます

先ほど母親に用事があって電話をかけたところ一度ACを自覚した時に戦ったこともあるのに
自分が私に嫌われていると言う事も気づいてなかったです…なんでなんだ
家族と戦が家族が鬱陶しく思い私を強制入院させた→また面倒なことになるのが嫌なので戦うのをやめた
こんな感じなんです。何度も先生からも注意されてるのに反省もないし(仕事の話とか恋人の話とか結婚の話をしてくる)
突然うちに遊びに行くとか、どっきりで来るとか言うのではっきりいって家族みんな嫌いだから来ないで下さい
来たら警察を呼びますと言いました。ショックを受けていたみたいだけど、
向こうは私に何も悪い事をしてないと思ってるからでしょうか?実家に帰る用事があっても親とは全く話したりしてないのに
嫌われてないと思えるポジティブさが凄いです…電話で嫌いだから構うなと言ったけどこれで構わなくなると思いますか?
784優しい名無しさん:2010/07/30(金) 21:44:12 ID:etAkalAE
追記。
母親は父親は外では暴れてないというので
じゃあなんで家では暴れていたのかと聞いたら
あんたたち(私と弟)にむかついてたから暴れてたんじゃないの?って言われました
そういうもんなんでしょうか…後冷静に語ってたけどなんで庇わないんだろう母親

今となっては恨みも何もないのにそれだけの事をしておいて
私たち家族は仲良しるんるん♪みたいな母親のテンションがむかつきます
785優しい名無しさん:2010/07/30(金) 23:28:10 ID:ODD0WNul
>>784
回復スレより本スレ向きになってきたなあ。
ご両親の言い訳がアル中とレベル一緒だから、理解しようとするだけ無駄。
786優しい名無しさん:2010/07/30(金) 23:32:40 ID:/I+Jnwwa
>>783
以前読んだ本に、そういう母親について書かれていたよ。
どんなに家庭内不和が起きていようとも、子供が精神的に参っていようとも、
「自分はかわいがって育てた」というような話しかしないんだそうだ。
そういう母親は、精神的に脆いために、理想に逃げ込んでしまう(つまり、脳内お花畑に住んでいるわけ)。
子供がSOSを出していても、そこから出てこないんだそうだ。

あなたの一つ目の質問についての答えは、NOだよ。
そういう人は、何があっても脳内花畑のおとぎ話に当てはめるところに戻る。
夫のDVだって、脳内のおとぎ話に立てこもることで見ないようにしてきただけだろうから。
子供が必死で何かを訴えたって、やっぱりそこに立てこもってしまう。

二つ目の質問については、
共依存について書かれた本を何冊か読んでみるといいと思う。
一人の著者に偏るのではなく、違う著者のものを読むといいよ。
共依存は、否認(見えているはずの現実をまるっと無視すること)の病だから。
本を何冊か読んでいるうちに、「あーそーいうことなのか」と受け入れる気になってくるかも。
あなたの問題は、親の否認をやめさせることで決着がつくんじゃなくて、
親が否認していようが認めようが、「自分が見たものは見たんだ」と揺らがなくなることで終わる。
そのためには、本を読んで、そこに書かれていることと自分が感じてきたことや考えてきたことを重ねるといいよ。
787優しい名無しさん:2010/07/30(金) 23:37:18 ID:W3yeNRfL
うちの親に似てる、病的だよね<ポジティブさ
あと予告なしに家に来るとか
こちらは2,3日寝込むほどこたえるんだけど相手は子供思いのすばらしい親だと思ってるの
日本って親子関係は本当に他人が介入しにくくて、
医師やカウンセラーも親に「会わないで」と注意は出来ても強制は出来ないんだってね
だからうちはいろいろ頼って弁護士挟むことも考えなさいって言われてさすがにないたw
そういうのときのためにも連絡は記録に残るように
電話より出来れば手紙をPCで打って原稿をとっておいて証拠残しておくのがいいって


788優しい名無しさん:2010/07/30(金) 23:39:13 ID:w5J4FrVc
>>786
うわっ、うちの母、「夢見る夢子ちゃん」って未だに父に言われてる。。。
脳内お花畑超迷惑。
うちは父も精神的に脆いから、両親そろって子供の状態を見てなかったなあ。
よくここまで生きてこれたなあって自分で思うよ。
789優しい名無しさん:2010/07/30(金) 23:56:29 ID:/I+Jnwwa
確かに超迷惑だよね。
親と親が影響を受けている親の友人たちをまとめて、お花畑倶楽部と心の中で呼んでる。
あの人たちが接触をもつと、お花畑度がパワーアップする。…やれやれ。

親が変なことを言ってくるだけで、精神的に「くる」のはきついよね。
自分の場合は、数時間ぐったりくる。
過去にひどい目に遭って、
その時の場所や危害を加えてきた人に会うと、それを思い出して動けなくなるけど、
そういうトラウマを乗り越えるという話が、フィクションで出てくるよね。
まさに親がそれなんだろうな。つまり、親は、完全にトラウマの元凶になってる。
過去に自分をいじめてきた人に会っても、「会っちゃったよ」と割と平気なのに。
トラウマ関係の本もちゃんと読んでみようかな。
790優しい名無しさん:2010/07/31(土) 00:22:19 ID:42jY/XpX
>>785-789
おかしいのがうちだけじゃなくて安心しました
親の事は理解しようというかもう諦めてるんです…何か言ってまた強制入院させられたら嫌だから
でも何かきっかけがあると思い出しますね…
母親は自分の旗色が悪いと「年子だったから」「お前はしっかりしてたから」
「もう大人だからそんな昔の話はしないんだよ」「弟のことは気にしないの」
とかなんか謎の言い訳をします
家から出て行けといわれているのですが家主は普通に家にいていいと言ってるのに対して
「次の家主は自分だから好きにしていいんだ」と主張したのに(一度祖母をおいて家出したのに)
都合が悪くなると泣いてごまかすし(私が年少の頃から)無駄にポジティブだし
私は悪くないのよみたいな適当な人です…こういうの見て育ったから自分が神経質とか真面目になったんだと思う

>あなたの問題は、親の否認をやめさせることで決着がつくんじゃなくて、
親が否認していようが認めようが、「自分が見たものは見たんだ」と揺らがなくなることで終わる。
見たとは思いたいんですけど何か言うと親がうるさくてどう考えていいのかわかりません
アダルトチルドレンの本は以前読んだ事があるのですが共依存の本も読んでみようと思います

> 医師やカウンセラーも親に「会わないで」と注意は出来ても強制は出来ないんだってね
うちは医者が母親の前で母親は無視をしろと言ってました。でもまだ頭にお花が咲いてます…
きっと日本語が通じてないんだろうと…

>788
うちも母親が子供っぽいですよ。心が成熟してない親に教育されると皺寄せが子供にきますね

>>789
私は連絡するのも嫌だし直前までぎりぎり連絡を取るのを引き伸ばします
連絡取ったら取ったで良くて数時間、悪くて1日ぐったりします…
空気読めない親のポジティブさはうざい以外の何者でもないですね

昔よりは親のこと気にしないようになったし、家に固執しなくはなったんですが
いつまでも私の邪魔をしてくるのでどうしても関わらないといけないんですよね…面倒
親検定みたいなのがあって合格した人のみ子供を育てればいいのに
791優しい名無しさん:2010/07/31(土) 00:43:21 ID:SHz8RB4C
>>786
うちの母親にもたくさん当てはまってハッとしたわ

ほんと現実見ないっつか、なんかちょっと考えて動けば状況良くなることでも
お花畑モード入って誤魔化したり逃げるんだよな
だからいつも同じパターンの繰り返しで進歩がない
ちょっと追求されたら逆切れやお花畑論法の言い訳で自分のこと正当化するしほんとどうしようもないよ
あーあ、きっと聞いたら真顔で「かわいがって育てた」とか言うんだろうな
子供のことなんかちっとも見ないでいつも自分の愚痴吐きとかに利用してきた癖に
自己愛の父親とも依存しあってるようだし付き合ってられないね・・・
792優しい名無しさん:2010/07/31(土) 10:46:21 ID:bHTYsyKN
自分自身も言い訳ばっかしてるくせによく言いますねw
793優しい名無しさん:2010/07/31(土) 14:32:07 ID:qPmtok3w
>>786
あなたの問題は、親の否認をやめさせることで決着がつくんじゃなくて、
親が否認していようが認めようが、「自分が見たものは見たんだ」と揺らがなくなることで終わる。

マジで??。
カウンセリングで親を巻き込んで家族療法をやってるんだけど今は親に不満ばっか言ってるところ。
カウンセリングの場では良い顔するくせに家では何か言ってもまったく聞く耳も持たないし改善もしないので、
あまりの表と裏の態度の違いで言ってもくやしくなるだけでしょうがないかなと思って
不満を言うモチベがなくなってきたところなんだよね。
でもレスを観てると言うこと自体が大切っぽいね。

どんな本を読んだの??
794優しい名無しさん:2010/08/01(日) 08:26:09 ID:Hq+xWL2E
横レスだが。親と問題について話す意味は、

相手が変わるか変わらないかは重要なことではない
大切なのはあなたが変わることであり、
あなたは相手の反応がどうであるかには無関係に
自分の力だけで過去のパターンから変わっていくのである

って毒になる親、に書いてあったよ
勿論冷静に話せるよう練習したりしてから

お互い感情的になるとか、
変わってくれないって無力感を感じるパターンから抜け出せってことだと
自分の為に動けたって実績が
自分は自分って自信を作るのかもね

もし親が変わっても同じような人と出会えば
また巻き込まれるだろうし

まだその段階じゃないんじゃないのかなあ?
795優しい名無しさん:2010/08/01(日) 11:55:56 ID:5pegXtAZ
>>793
親まで巻き込んじゃうなんてどこまで迷惑な存在なんだ・・・
796優しい名無しさん:2010/08/01(日) 12:00:19 ID:5pegXtAZ
叩かれてもしょうもない事を言われても、「よくあることだ」と恐れずに書き続けたい
失敗しても、叩かれても恥ずかしくても、書き続けよう
きっといつか自分が言いたい事に辿りつける、
誰に何を言われても、気持ちで負けないで幸せに向かって歩いていきたい
797優しい名無しさん:2010/08/01(日) 14:03:36 ID:TUvv6B5O
なにがやりたいんだ?w
798優しい名無しさん:2010/08/01(日) 14:42:12 ID:HzWEDT6Q
両親と祖父母が強烈な毒だと言うことはよくわかって、何とか巻き込まれずにすむようになった。
盆が近くなって、母と墓掃除をしたことで、母方の両親も、毒な人間だと判明しました。

5年くらい前に、墓を移転したんだけど、母の両親が、墓は大きく、たくさんないとダメ、見栄えが悪いと口を出し、村で一番の墓数多いのを作ってしまった。
昨日と今日二日かかっても、墓掃除が終わらない。
世間体より実質重視の隣の家の墓は、大きいのを一つだけ作っていて、半日で掃除が終わったそうだ。
墓掃除ひとつにも、親が毒かどうか、関わってくる。

自分の娘の墓がでデカイと自慢して、身内が寄り付かない年寄り達、年寄りのアドバイスはろくなものじゃないよ。
799優しい名無しさん:2010/08/01(日) 18:56:04 ID:NgspUgn2
>>793
>マジで??。
うん。自他境界がはっきりすれば、ACや共依存の問題は終わりだよ。
親と子供は、別の脳みそがついているわけだから、
見たものや、見たと言いたいところのものは、食い違って当然なんだけど、
親がどんな態度を取ってこようとも、
食い違う以上でも以下でもないと考えられるようになれば、問題は終わる。

親に自分が見たものはこれだと言うことは大切だと思う。親の都合による否認をしないと示すことだから。
親に対して、「本当のところ」を見たよね?と質問できるようになることは大切だと思うけど、
「本当のところ」を無理に認めさせようとすることは、
今度は、子供が親に対して境界侵入をしているような気がする。
自他境界がはっきりするということは、侵入させず、かつ、侵入せずということだから、
自分の意見を言えるようになって、それがかたまってきたら、
親に対して境界侵入をすることをやめなきゃいけないんじゃないかなという気がする。

>どんな本を読んだの??
自分の目からうろこが落ちたのは、
「自分らしく生きるための道具箱」というサイト(www.ask.or.jp/lifeskill)と、
HDDがクラッシュして、読書メモが消えてしまったので、タイトルが思い出せないんだけど、
母親と娘のことに絞って書いてある、外国人の著者の本。
この本に、ゼリーのような母親をしゃんと立たせようとしても無理だとはっきり書いてあって、
そこで「ああそうかそうなのか、あの人はゼリーだよね確かに」と諦めに似た納得がついたよ。
あやふやな情報でごめんね。
800優しい名無しさん:2010/08/01(日) 19:29:17 ID:qcm+mjxC
2chで自分はアダルトチルドレンと理解しました。今自分はカウンセリングを受けて回復していことしています。もし需要があれば自分の過去や今の回復過程をブログで書いて行こうかと思うんだが。スレに書いて行くと長いんでね。
801優しい名無しさん:2010/08/01(日) 19:30:24 ID:qcm+mjxC
続き。自分の感情吐き出しも兼ねてるんでブログで書いて行こうかと思うんだが需要あればアドレスはります。
802優しい名無しさん:2010/08/01(日) 19:38:08 ID:qcm+mjxC
なんか途中で送信してしまった。
もしみんなの訳に立てればなんでね。このスレや他のスレで感銘を受けて自分は回復していこうかとおもったんでね。
803優しい名無しさん:2010/08/02(月) 00:24:42 ID:VU3wHt/L
誰かなんとか言ってやれよw
804優しい名無しさん:2010/08/02(月) 11:27:15 ID:I8Pg4+P0
>>799
見たものや、見たと言いたいところのものは、食い違って当然なんだけど、
親がどんな態度を取ってこようとも、
食い違う以上でも以下でもないと考えられるようになれば、問題は終わる。

それが悩みというか俺にとってはとても寂しいことなんだよね・・・。
孤独のような気がしてね。

親に対して境界侵入をすることをやめなきゃいけないんじゃないかなという気がするという
内容から想像するに>>799は親の自我も認めようとしてるんですね。
自分の自我の壁を強くすれば他人によって感情が左右されること(協会侵入?)は少なくなるかもね。
俺は親に対してはいつも怒りっぱなしですよwアニメのブリっ子キャラみたいにw

HPみてみますTHX
805優しい名無しさん:2010/08/02(月) 21:59:21 ID:VOZ7nKRy
>>804
淡々と書いたけど、自分も寂しいよ。
でも、これは、斉藤学さんが書いてる「大人の遊びと空想と創作の宝庫である『大人の寂しさ』」というもの
なんじゃないかなと思ってる。
よくわからないんだけど、
孤独を選ばずに親の都合で孤立させられるか、
孤独を選んで曲がりくねった長い道を互いに歩いて同じように孤独を選んだ人と友情を結ぶか、
どちらかしか選べないんじゃないかなという気がする。

>内容から想像するに>>799は親の自我も認めようとしてるんですね。
うん。
他人に尊重を求めるなら、他人のことも尊重しようと思ったし、
親が選んだ嘘つきのやり方は、親自身がその結果を負うものだとも思ったのもあるよ。

>HPみてみますTHX
こちらこそレスありがとう。
806優しい名無しさん:2010/08/02(月) 22:09:50 ID:oQNiPqAh
>>804
>親がどんな態度を取ってこようとも、
>食い違う以上でも以下でもないと考えられるようになれば、問題は終わる。
そうだよね。親以外の人に対してもそうだよね。
例え恋人でも、それはある。
807優しい名無しさん:2010/08/03(火) 17:54:04 ID:8I6zjJN7
今日初めて行った病院で自分では対人恐怖症だと思ってる症状で
混乱しすぎてまだ病気はわからないけど発達障害や多動性障害の可能性も言われました
でも最初に渡されたアンケートに何歳頃から何の病気(症状みたいの?)で困ってるかみたいのを書かされて
そこにアダルトチルドレンとも書いておいたら
診察前に私はアダルトチルドレンは専門外ですと先生にはっきり言われました

> 機能不全家族で育った児童が発達障害児と同様の行動パターンを見せる事がよくあるが、
保護者から不良な養育を受けたことが理由の心理的な環境要因や教育が原因となったものは含めない
とwikiに書いてあるんですけどこれどうしたらいいでしょうか…
808優しい名無しさん:2010/08/03(火) 20:40:56 ID:PGgun+Rd
>>807
アダルトチルドレンは医学上の概念ではなく、
カウンセラーが、共依存の家庭に見られる問題を指す言葉だよ。
だから、基本的には、医師の専門外なんだよ(でも、勉強している先生もいる)。
「ACの勉強はしていないので、そういうアプローチが必要であればカウンセラーを探してください
発達障害など、自分の専門分野の問題がある可能性があるので、それに関してはできることがありますよ」
とその先生は伝えたかったように思う。

発達障害は、能の器質の障害なので、
環境要因のみによるもの(つまり器質的な問題がないもの)は当然除外されるよ。
これは、発達障害とACのどちらかにしか当てはまらないという意味ではないよ。
器質的な要因と環境的な要因があれば、発達障害とACの両方に該当する人がいることを少しも否定していないんで、
wikiの記述は気にしなくていいと思う。

もう少し通ってみて、器質的な要因が大きいのか、環境的な要因が大きいのか、見極めてもらうのもいいと思う。
器質的な要因が強ければ、内服薬の服用で改善する問題もあるらしいし、
その分だけ、無駄に苦しまなくて済むことにもなるだろうし。
ACのアプローチが必要だと思ったのなら、同時並行でカウンセラーにあたってみるというのもいいと思う。
809優しい名無しさん:2010/08/03(火) 20:55:40 ID:8I6zjJN7
>>808
回答ありがとうございました。悪い先生ではないのでもう少し様子をみたいと思います
カウンセリングは多分その病院でもやってると思うのですが、システムがちょっとわからないので
できないようなら他の病院で探したり、現在ストレスで色々体の不調が出てる状態なのですが
先生が基本薬を出したくない人みたいなのでカウンセリングもしてるほかの病院に
セカンドオピニオンとして行く事も考えようと思います
ACについては昔より回復してるとは思うけどやっぱり自力では限度を感じてるんですよね…
810優しい名無しさん:2010/08/04(水) 07:06:33 ID:t9DIuVtx
>>809
よくは分からないんだけど複雑性PTSDと診断されることがあると聞いたことがある
他の病院もさがすといいかも
811優しい名無しさん:2010/08/05(木) 02:56:41 ID:YtgcU31R
>>810
複雑性PTSDがわからなかったので調べてみました
wikiなのでどこまでが正しい情報かわかりませんが驚くほどに自分の症状とかぶっていて
病院でよくわからないと言われるのも説明がつきそうな感じがしました
相談スレの方では病院をあまり変えると症状が悪化するとの意見を頂いたので
実家の方で不定期に通っている病院にもう少し定期的に通院して
アダルトチルドレン関係が詳しいカウンセラーさんを探してみようかと思います
情報ありがとうございました!
812優しい名無しさん:2010/08/10(火) 00:25:31 ID:v3Q0NBTL
親がアル中なACです。
同じ環境で育った姉がACゆえか、元々の性格も手伝ってか
中学生くらいから、暴力を振るうようになり
色々問題を起こした末、現在は生活保護で遠くに居ます。
姉の言い分は全て、育った環境のせい!私は可哀想!
というスタンスで、あまりに酷い状態でした。

さて、本題はここからなんですが。(前置き長くてすみません)
昔を思いだして、親への怒り、自分への哀れみを感じる時に
「このまま周りへの怒りを感じていては、姉の様に自己憐憫に浸り、
自分が行っている事の非はまったく認めない人間になってしまう」
という思いに囚われ怒りきる事が出来ません。
しかし親を許すには怒りもまだあり、怒る事も出来ず、
かといって許す事も出来ず、いつも中途半端です。

皆さんは、怒りや悲しみを感じている時に
自分を過剰に可哀想がっている。むしろそう思いたい!
と感じた事がありますか?その場合どうしていますか?
分かりながらも、浸り切って自分を慰めるのですか?
それともそれを認め、実はそんなに可哀想ではない。と認識を改めるのですか?
教えてください。
813優しい名無しさん:2010/08/10(火) 02:17:26 ID:f1TxHVks
個人的には可哀想とか可哀想じゃないとか位置づけなんてのはどうでもいい

それより悲しさや怒りが自分の中にあるっていう事実を大切にした
そこで「だけど親もいろいろあったのかも・・・」「こんな風に周りを憎む自分はどうしようもない人間なんじゃ・・・」
とか否定する心も出てくるけど
それでも自分は辛かったんだ、怒りたいんだっていう感情を冷静に認めて、
そうして初めて親の抑圧や周囲への遠慮みたいなのとっぱらった自分の姿が見えた気がした
814優しい名無しさん:2010/08/10(火) 18:49:41 ID:w0YJN2Xe
>>812
悲しみの感情と自己憐憫は、別のものだよ。
あなたの書いているのは、感情を感じることではなく、
いわゆるAC的なやり方で感情をコントロールする方法だと思う。
感情を感じるという状態は、ただただ圧倒されるような状態だから。

ACの本を何冊か、じっくりと読んでみたりしたかな。
あなたが疑問に思っていることについて、丁寧に書いてあるよ。
最初はわからないと思うけれども、気になる箇所を何度か読んでいるうちに、
段々わかってくることがあるから。
それと、加藤諦三さんの本には、
あなたの怒りの正体が何なのか、どうしたらいいのかということが書かれてるんで、
気が向いたら読んでみて。
815812:2010/08/11(水) 01:32:23 ID:3BZEG7wB
レスありがとうございます。

>>813さま
ただ怒り、悲しみを認める。
とてもシンプルなのに難しいですね・・・
ついご指摘の様な事を考えてしまいます。

>>814さま
ACの本は何冊か読んだのですが、途中で辛くなって完読が出来てません。
「あなたはまったく悪くない!悪いのは親だ」
という論調の本を読んでいると、姉が言っている様で
怒りが止まらなくなってしまって。
そうじゃないと頭で分かっているのですが。

こうして書いてて気付きましたが、私は親(加害者)を憎みつつも
姉(AC被害者)も憎んでいる。
そしてそれ故に、自分をどこに置いていいのかわからなくなっている。
親を憎むと、姉を認める事となる。
姉を憎むと、親を認める事となる。
多分、正解は自分の感情は自分だけのものであり
自分の怒りを認める事と姉の怒りを認める事はリンクしない。
と考えるのが正解かなと思っているのですが
これもAC的に感情をコントロールしてるだけなのでしょうか?
おすすめの加藤先生の本も読みながら考えて行きます。

本当にありがとうございました。
816優しい名無しさん:2010/08/11(水) 04:51:18 ID:cs4nCnQN
最近漸く「自分の意思で動く」というのがどういう事か分かってきた気がする
ずっと「〜べき」「〜しなければならない」という思考で動いてた
友達にそういう思考の癖を指摘された事もあるんだけど、その時はピンと来なかった
817優しい名無しさん:2010/08/11(水) 04:59:51 ID:cs4nCnQN
ちょっと間違えた

自分の意思っていうより自分の感情
818優しい名無しさん:2010/08/11(水) 14:02:14 ID:wQ7UfgOd
>815
アファメーションの本すすめてみるよ。
心の傷を癒すカウンセリング366日、西尾 和美 (著) で
まず自分をやすませてから対峙してみるとか。
AC気付いて3年だけど、
私、まだ毒親とか読めないよw
あまり焦らずゆっくりね〜

>817
わかるわかる。
感じたことから行動へすぐうつせるようになった。
ほしい→買う。も出来なかったもの。
したい→する、が出来るようになったなぁ。
819優しい名無しさん:2010/08/11(水) 15:38:35 ID:yNWE37m8
昔は論理的に考えることが本当に全く出来なかった
アスペなどの障害があるかもしれないと知人に言われたり悩んだりしたけれど、
最近はそれがあったとしてもだいぶ筋道立てて考えられるようになったかな
前はすごい飛び石飛躍思考だった
だから相手の態度一つで嫌われた、馬鹿にされたと考えすぎてひどいときは頭がフリーズしていたけど
最近やっと少しずつだけど相手の態度と切り離して自分の気持ちを考えて伝える工夫をするようになってきた
820優しい名無しさん:2010/08/13(金) 03:23:56 ID:pTOzV3r3
いろいろ考えたりして、自分のことを振り返ることができるようになるのは成長した証拠だとカウンセラーの人にも言われるけど、
あんまり難しいこと考えずに感情のままに生きてた以前のほうが、友人もいたし彼女もいたし、いろいろ楽しかったな

昔から感じてはいた違和感をあるとき意識して、いろいろ調べていくうちに、ACの概念だとかなんだとか「知って」しまってから生き辛くて仕方ない
本当に頭で考えてて克服できるものなのか

なにも知らなかったあの頃に戻りたいような、戻りたくないような・・・
821優しい名無しさん:2010/08/13(金) 04:46:53 ID:6CFUOtEe
人は悩むべくして悩むって、昔の人が言ってたよ。
遅かれ早かれ悩むことになってたんじゃないか?
822優しい名無しさん:2010/08/13(金) 10:15:41 ID:+V/xB2/O
知って認めて納得した上で、感情のままに生きる事を目指してみては?
823優しい名無しさん:2010/08/13(金) 15:46:03 ID:30erDvNs
自尊心持って生きていきたいな
824優しい名無しさん:2010/08/14(土) 08:35:16 ID:VE+V9sIK
>>820
全く同じ思いで過ごしてるよ。時々過去見て現在と比べてしまうんだ。
でも「気がついた。知ってしまった」事実は消す事ができない。
過去は過去。武勇伝にくらい思って自信取り戻して前向きはじめたいな
825優しい名無しさん:2010/08/14(土) 22:07:04 ID:EAjl2OAU
回復したい
826優しい名無しさん:2010/08/14(土) 22:19:32 ID:gMs96iK1
ありのままの自分を好きになるってどうすればいいんだー!!
好きになりたくてどうしてもかっこつけたり背伸びしてしまって
そんな自分がナル臭くて寒くて恥ずかしくて嫌になる一方だギギギ!!
827優しい名無しさん:2010/08/14(土) 23:53:25 ID:51ZGnQrV
自分を好きになりたいから、カッコ良くなりたいというのが、
順番が逆なんだよね。

まず、今の自分がダサいとか、
こうすればカッコ良いんじゃないかという感覚が、
自分の中にある訳で、そういう感覚を素直に認めると、
行動しやすいと感じてる。
ついつい「他人がこう言うから」とかなりがちだけど、
そういうのは二の次でいいんだと思う。
自分にとって一番重要なのは、自分の感覚。

その感覚を認めた上で、
「ダサいの嫌だからカッコ良くなれるようにがんがろう」と思ったり、
「ダサいんだろうけど、めんどくさいからいーやーw」と思ったりは
それぞれの人の勝手。ちなみに俺は後者w
828優しい名無しさん:2010/08/15(日) 02:07:05 ID:mKCoPdYR
記憶があまりなくて吐き出しと自己肯定を重ねて思い出してるんだけど
吐き出ししてて久しぶりにこれ以上思い出したくなくて何もかも嫌になった
もーここでやめたい、死んでしまいたいや
正体が見えないから怖さが増してるだけだとは言われるけどきつい
親がいやとかACなのが辛いじゃなくて(それもあるけど)、回復の作業がつらい
こういう人いる?
829優しい名無しさん:2010/08/15(日) 02:17:21 ID:ZwMfTRs3
たまにそんな感じで疲れる事もある。
つい最近もそんな感じだったけど、
自分に必要な事は、自分の中に全てある
という事を思いついて、それからけっこー調子いい感じ。

自分の克服すべき課題も、克服する方法も、
全ては自分の外ではなく、自分の中にある。
だから、後はそれを思い出して解決していけばいいだけ。
自分の外の情報は、単なるその為の道具であり、手段として使えばいいし、
それ以上のものではない。

て、ここまで書いて、これも>>827で書いた「順番が逆」って事だと気付いた。
自分の外にあるものが、自分にとって一番大切ではなく、重要ではない。
自分の中にあるものが、自分にとって一番大切で、一番重要なんだ。
830優しい名無しさん:2010/08/15(日) 03:10:19 ID:VNli08Z8
>827
自分を好きになると
世間の基準じゃなくて自分の基準が生まれるから
自分なりでいいやーになるねww

831優しい名無しさん:2010/08/15(日) 10:11:36 ID:2hlc4INX
そっかー、いいなあ。
自分なりでいいやーと思ってたはずだったんだけど、昨日友人二人がこっち見て笑ってて
『何?』って聞いても顔見合わせて「ほらね」って感じに笑うだけで何も答えてくれなくて、
それが昔の嫌な思い出いくつかと完璧に重なっちゃってねー。
ああーまた自分は変に行動を意識しちゃってて、馬鹿にされる感じになってたんだ。
もういい歳なのにまだ馬鹿にされる人間のままなんだ…って。
分かりづらいねごめんw
自然体でいられる人になりたいなぁ…。
でももう、どうあっても自分が自分である以上、嘲笑われる気がするよ。
自分は根本的に他人から下に見られ馬鹿にされ嫌われる存在なんだっていう思い込みがなかなか消えない。辛い。
832優しい名無しさん:2010/08/15(日) 12:17:16 ID:cUFvpqYb
その友人二人もおかしいと思う
833優しい名無しさん:2010/08/15(日) 12:20:42 ID:Tc7VXrb7
その人達って友人なのかなって疑問に思う。
834優しい名無しさん:2010/08/15(日) 13:00:52 ID:LvgEbIEr
>>831
愛されるためにいじられキャラ無意識に演じてるのでは?
その友人2人はあなたを天然とか決めつけてからかってるみたいにみえる。
835優しい名無しさん:2010/08/15(日) 13:42:25 ID:2hlc4INX
>>831です。
そっか、ごめんこれだけ読むと嫌な二人に思えると思うけど、
それは今回の件に関する自分のフィルターもあるし普段は面白くて気の良い奴らなんだ。
無意識に天然を演じてるってのは、言われてみればあるのかもしれない。
昔、同じようなことがあったときは、尊敬してた先輩に
「可愛いと思ってやってるくせにw」って言われて何の事かも分からないのにショックだった。
素でドジ踏むことはよくあるけど、これももしかしたら無意識に為した技?
ちょっとその線で自己分析してみようと思う。ありがとう!
836優しい名無しさん:2010/08/15(日) 14:23:03 ID:Yn5VvOan
>>828です
>>829の書き込みきっかけに、must思考白黒思考になってる自分に気づいて
軌道修正したら落ち着いて眠れたよ
ありがとう
837優しい名無しさん:2010/08/15(日) 15:08:57 ID:9kOL6IqN
西尾和美のワークブックやってたら苦しみや孤独感がブワーってわきあがってきて気が狂うかと思った。後上司とかから言われた事が子供の頃の体験と同じだったとか判ったから辛さの上乗せ。相談出来る人いないし。回復の道のりがこんなに孤独で辛いとは。
838優しい名無しさん:2010/08/15(日) 15:20:53 ID:VNli08Z8
やすめばいいのでは?

ていうか
共依存的な心理に留まってるように見える
たすけてほしいだれかを求めてるようにみえる。

孤独じゃなくて一人の自由を得るんだけどね。
839優しい名無しさん:2010/08/15(日) 20:04:58 ID:9kOL6IqN
<838
837です。その通りです。一人の自由って言葉、ハッとさせられました。私は共依存だと思います。今日もネットでACの掲示板検索しまくってたし。こんなんじゃ回復なんてしないのに本当ダメですね。ワークやってる意味ないし自分で自分ダメにしてるなあ…
840優しい名無しさん:2010/08/15(日) 21:15:04 ID:VNli08Z8
>839
レスありがとう、力になれたら嬉しいです。

藁をも縋る時期はありますよ、誰でも
別にダメにしてませんってww
白黒思考になってますよw

認知療法とか試してみられては?
この板にもスレがあります。

手当たり次第ためして、疲れたらお休みして。
よりご自分の楽になる方向が見つかると良いですね。
841優しい名無しさん:2010/08/15(日) 22:14:18 ID:9kOL6IqN
>840
837です。こちらこそレスありがとうございます。認知療法のスレ、覗いてみようと思います。
思い切ってカキコして良かった。抱えてた辛さが少し和らいだ気がします。
842優しい名無しさん:2010/08/16(月) 08:14:47 ID:NlqClOmC
ACそのものは病気じゃないですよね、トラウマなら人間みんなもってるはず。
ここの人たちはACにより日常生活に支障きたす障害出てますか?
障害克服+AC克服目指してると日々へとへとです。
843優しい名無しさん:2010/08/16(月) 10:37:41 ID:MGg0FP4V
>>842
つらいのはわかるけど、
自分の問題のつらさを強調したいあまりに、
他人の問題を過小評価することは、やめてくれるかな
844優しい名無しさん:2010/08/16(月) 14:23:15 ID:6MEjT4OO
そのトラウマで解離性健忘になった事があるよ。
845優しい名無しさん:2010/08/16(月) 19:56:48 ID:KGHJ2+Dv
ただいまメンクリ通いで、そこで臨床看護士からカウンセリングを受けて、
AC関連の本を読んでみると良いと勧められました。
とりあえず斉藤学さんの「アダルトチルドレンと家族」を購入したのですが、
その他おすすめの本とかあるでしょうか?
846優しい名無しさん:2010/08/16(月) 23:57:15 ID:oVwj+709
回復ってなかなか難しいですね。
元々の自分の気質もあり、かなり良くなってきたと思うけど19段階位にいる時もあればドーンと落ち込み10段階位(もっとかな)までいくときもある。
ちなみに今は落ち込み中。自分で自分を卑下しすぎないようにと思うんだけど、そうすると周りを見すぎてしまい過剰反応してしまうし、困ったもんだ。
とりあえず今は何もしない。少し気持ちが落ち着きまた…と思えるまで。
847優しい名無しさん:2010/08/17(火) 00:33:17 ID:huEQoD5h
一進一退だよな
粘り強く治療していくしかないな
848優しい名無しさん:2010/08/17(火) 01:54:24 ID:AleoWkPT
ほんとにそうだよね
同じことの繰り返しで、カウンセラーやお医者さんにガッカリされるのが怖くて病院行くのも嫌になってくる
専門家相手にまでいい子演じてどうするんだorz
849優しい名無しさん:2010/08/17(火) 02:36:38 ID:VOaGypx4
調子悪いときは書き付けてるノートを読み直してるよ
結局自分がいちばんわかるよね
850優しい名無しさん:2010/08/17(火) 06:43:22 ID:9hFfYBzQ
>>842
ACにより障害が発生して、その障害克服とAC克服を目指しているって事?

それとも、元々何らかの障害を持っている上にACを併発して、
その障害克服とAC克服を目指しているって事?
851優しい名無しさん:2010/08/17(火) 09:30:19 ID:M135O2Eq
>>850
ACを併発ってどういうこと?ACって状態は病気なのかまだちょっと分からない。
先に精神的障害が出て、ACという原因を知っただけ。
852優しい名無しさん:2010/08/17(火) 11:18:17 ID:FADE0bA+
やっぱり心を汚されるってレイプと同じだよね
853850:2010/08/17(火) 12:06:45 ID:952mhVkE
>>851
要は、もしACが原因で精神的障害が出ているのなら、
ACを癒せば自然と治るかもね、と言いたかっただけ。
854優しい名無しさん:2010/08/17(火) 16:12:09 ID:M135O2Eq
>>853
うんAC脱却に向けて対処していけば精神的障害は段々と治りそうだと感じてるよ。
焦らず解いていくよ。
855優しい名無しさん:2010/08/18(水) 18:24:47 ID:KN78VXC0
自分の心を育てなおすのも、大切だけど
心で思っていることを正直に言わないで、演技していてもいいと思ってます。
「親が許せない」心の中で許してなくていい。
でも、他人には言わない。
醜い本音をあからさまに言うウザイ人と思われて、自分が損するから言わない
こういうのが、ある意味うまく生きる術だと思う。

856優しい名無しさん:2010/08/18(水) 18:34:35 ID:KN78VXC0
例えば、私の実体験なんだけど
何かで困っている人に
「大丈夫ですか?」と心配をして声をかけたことがあるのよ。
「大丈夫よ」と返事があったんだけど、陰で
「いまいち人生うまくいってない人に
そんなふうに心配されたくない。人のことより自分の心配でもしたら?
むしろ本音では、自分の心配ばかりしている人なのに」
って言われてさ。
やっぱり普段から愚痴が多くて元気のない私だったから、
本当は自分が一番心配のくせに って痛いとこ見抜いているのよ、周りって。

他人の前では明るく振舞うって、本当に大切なことよ。
そういうことをやっている人がまず大人なのよ。
心で悩んでいても、周りに気づかせないって大変だけどそうしたほうがいい。
いつも不機嫌な人暗い人は、それだけでウザイ。
857優しい名無しさん:2010/08/19(木) 02:33:44 ID:ikp5QOtC
>>856
その困っている人の態度は何だ。
そういう腐った根性を己の強さだと勘違いしている奴も多いわね。
老後、職なし身寄りなし年金暮らしのアパート暮らしでも同じ事を言えよってね!
858優しい名無しさん:2010/08/19(木) 04:31:19 ID:4PdNRTmi
自分をまず助けていないと他人は助けられない。
特に、他人に頼られてることを自己肯定のよりどころにしがちだったりして
紐付きの親切は端から見るとよくわかるのよね。

859優しい名無しさん:2010/08/19(木) 11:15:54 ID:T0/IOjTN
>>855
自分の感情を認める事って大事だよね。
認めた上で、その後の行動の選択は好きにすればいいと思う。
860優しい名無しさん:2010/08/19(木) 12:42:10 ID:8BkAsFoD
人生は苦しい誰もが辛いそんなもの良い意味での諦めを
隣の芝生をうらやんで落ち込まないそれはただの暇人だと思え
流行の積極思考は脅迫的になれば何の意味も無く時に害をもたらす
祖先から受け継いだ自分の命そのものに感謝の言葉を唱えるだけで良い
自己満足で熱中できる趣味はあればそれは潤いをもたらす
毎日を恋をして好人物となれ
861優しい名無しさん:2010/08/19(木) 19:42:20 ID:4PdNRTmi
断定的だねー

適当にやったらいいのよ
それぐらいでいいのよ
862優しい名無しさん:2010/08/19(木) 22:59:34 ID:7izATiXa
>>860
4行目以下をできれば、
1〜2行目も自然になくなるんじゃないの?て思う。
863優しい名無しさん:2010/08/20(金) 00:43:12 ID:SiMYisIH
映画や小説を観たり読んだりするのに
この親でこの子はありえないだろ…とか、親子関係について余分なこと考えてしまって
物語に入っていけないことがよくある 色々と意識しすぎなんだろうけど…
最低な親の子が、親の影響受けずにすごくできた子になることってあるのかな?
創作だと言われたらそれまでなんだろうけど…
864優しい名無しさん:2010/08/20(金) 00:54:00 ID:VwSbE1Qt
単に、自分が最低の親と思っている人が、
別の人にとってみれば波長が合う可能性もある

てだけだと思ってるけどね。
俺はそう納得してから、親の事なんかどうでも良くなったw
血がつながってても合わないもんは合わない。そんだけ。
後は自分の人生生きるだけ。
865優しい名無しさん:2010/08/20(金) 03:58:45 ID:/eAMmW87
>863
あるだろ
じゃぁ最低の親に育てられた人はみんな最低なのか?
866優しい名無しさん:2010/08/20(金) 22:34:38 ID:ttqE4Mei
早く回復したい
867優しい名無しさん:2010/08/28(土) 03:25:41 ID:JygyQLL1
こういう親子がACを作らない実例ビデオとか、出ないかなあ。
ロールプレイングゲームみたいなのでもいいし。ギャルゲーみたいな
育成ゲームでも。AC路線に入ったらゲームオーバー。
868優しい名無しさん:2010/08/28(土) 03:34:10 ID:JygyQLL1
西尾さんのCDとか聞きまくって、ACや共依存の人が
どういう考え方に凝り固まってるか、それを改善するには
どうしたらいいか、頭では分かった。説明もできる。でも実践できない。
ウツだから、人に会うのが苦痛、通院もつらい動けない、
頭も働かないゲームする気力もないけど、あーそういうことかと、
1人でもできるシミュレーションの手段がほしい。規制解除の間に書いとこw
869優しい名無しさん:2010/08/28(土) 05:05:20 ID:ZQLhcbyK
>868
まずは鬱治した方がいいかもしれんねえ
温泉みたいなあったかいところに自分をぷっかり浮かせて
ぼんやりしてみるのも一興よ
870優しい名無しさん:2010/08/28(土) 11:23:42 ID:aEiwPOQR
俺が何故か知らないけど動けない時は、
体の感覚をうまく感じられていない時が多いな。
そういう時はゆっくり背伸びから始めて体を動かすと、
ギシギシって感覚で動きながら、凝りに凝ってるあたりが分かったり、
げっぷが出まくったり、咳き込んでそこから痰が喉に絡んでるのが分かったり、
大小下が溜まってたり・・・あー、こんないろんな感覚を、今この瞬間まで
感じてなかったんだなー、てビックリする。
それらを感じて、げっぷとか出し切ると、気分良くなって動ける。

俺はAS診断も受けてるから、一般的には言えないかもしれないけど、
動けない時に思い出して試してみるといいかもしれないよ。
871870:2010/08/28(土) 11:32:59 ID:aEiwPOQR
一言抜けてた。

俺みたいな人は、こうして体の感覚をじっくり感じて、
自分の意識が無視してしまっている間も
そうして頑張ってる自分の体に、いたわりとか、感謝の気持ちを
向けると良いと思う。そこから元気になる元が湧いてくる気がする。
872優しい名無しさん:2010/08/29(日) 11:37:25 ID:vvU5qkJj

真のセラピー・カウンセリングとは (動画です)
http://www.youtube.com/watch?v=OFmee5Fk-0I

873優しい名無しさん:2010/08/29(日) 14:08:25 ID:/CE2NlCp
俺は以前と違って、今やテレビを見て自然に、カラカラ笑っている。
あれ、俺が心から笑っている! と気づく。
以前は何を見聞きしても、暗かった気がする。
いや〜、心が全く違っている。
皆の衆、インナーチャイルドはしっかり癒さないといかんよ。
874優しい名無しさん:2010/08/31(火) 01:20:27 ID:czDi/Wdn
ACを克服しようと思って親と距離をおいたら虚無感におそわれない?
親を否定というか無視したら、自分の出所が無い感覚になって、
自分が根無し草に感じるみたいな。
親から離れたい一心で大学で地元を離れて、現在4回生だけど、
いざ親と会わなくなったらそう感じた。
変かな?


875優しい名無しさん:2010/08/31(火) 09:16:34 ID:WqRgn1lf
>>874
変ではないよ。
それがACの特徴のような気がする。
でも自分ので出所が無いなんてことはないんだよ。
親が嫌いならその前の代、つまり祖父母、その前の代…ってあるんだから。

子供は、自分の親がおかしいとは思わないんだと思う。
でもおかしいことに気付いてしまったら、もう親なんかどうでもいい。
自分が生きていくことが最優先だよ。
親には親の人生、子供には子供の人生があるんだから。
876優しい名無しさん:2010/08/31(火) 12:53:48 ID:A7fmxWbj
最近、エンプティチェアで嫌いな人をののしりまくってる
なぜか人間恐怖症ぎみだったのが改善された
877優しい名無しさん:2010/08/31(火) 23:40:43 ID:WMHAMQIo
回復途中だったはずが 急に何もかも嫌になった
自分に純粋だったころなんて無いように思える
気がついた時には嘘ついてたし嫌な人間だったように思える
はぁ…
878優しい名無しさん:2010/09/01(水) 06:12:59 ID:acTVu9DN
ん?嘘ついたらいけないの?
嘘をついたらいけませんって刷り込みだったりして

なぁに「嘘も方便」だよー
素直になれないのは辛そうだけど
879優しい名無しさん:2010/09/01(水) 20:51:37 ID:wLRtXR1R
大分回復してきたので、経済的に自立し、最終的には完全に親から自立しようとしているんだけど、
もう五年もすれば三十歳だから、それまで何とか早く頑張らなくてはいけないって焦ってしまう。
ACに気が付くのが遅かったのかな。

>>877
そういう時もあるさ。
嘘をつかなきゃいけない時だってあるんだから、そう自分を責めなさんな。
880優しい名無しさん:2010/09/01(水) 21:59:18 ID:i2TF1MgB
>>879
大丈夫自分も今26歳だけどAC気づいたのも今年入ってからでいろいろと手探り状態だよ
親は相変わらず過干渉してきたりするけど
以前よりはずっと自分の本心が見えるようになってきた

気づいた日が遅い早いとか気にするよりも
気づけた瞬間からスタートして確実に変われてるって感覚を大事にして
焦らずいこうと思ってる
881優しい名無しさん:2010/09/01(水) 22:13:24 ID:wLRtXR1R
>>880
>気づいた日が遅い早いとか気にするよりも
気づけた瞬間からスタートして確実に変われてるって感覚

その言葉にハッとした。
何歳までに親元を離れて正社員として働かなくては「いけない」って
「こうしなければならない」と、また固定観念でがんじがらめになりつつあったのを思い出した。
危機感を持つのも良いんだけど、結果を求めるあまり確実に前進している事を忘れかけてた。
どうも視野が狭まってしまって良くないね。気付かせてくれてありがとう。
882873:2010/09/04(土) 11:46:16 ID:NqOiu8xK
インナーチャイルドというか潜在意識は、読書だけで癒せたと思うが、
色々と本代に5000円はかかった。要らん金を使わせてくれるぜ。
883優しい名無しさん:2010/09/04(土) 15:52:03 ID:zLv5XyeI
>>877
嘘はいけませんっていうのも毒親が仕込んだ綺麗ごとだよ
そして毒親が嘘でしか叶えられないようなことを強要し続けたからだろ
嘘はいけませんじゃなくて
要らぬ嘘は後々自分が疲れるからやめた方が って感じだと思うよ
バレても良い嘘っていうのもあって
気がない人に誘われて用事あります。とかなら
相手がまともならバレてもそういうことなんだと理解するからゴタゴタにならんし。
ただ自分を良く見せようとか要らぬ嘘をつくと後に疲れるのは自分だからやめた方がって話で。
884優しい名無しさん:2010/09/04(土) 17:57:47 ID:zF7YW6Fq
人間は言語レベルでは嘘なんて幾らでも発生すると思う。
それをいけませんなんて難題を考えるよりは人の言う言葉自分の言う言葉を過度にアテにしない。と考える方がいいような。
人の真意って、実は行動でしか示せない。ということ。
885優しい名無しさん:2010/09/04(土) 18:32:12 ID:tZOlClo+
>882
読書で癒せたんなら、いらん金じゃないじゃないかw


886優しい名無しさん:2010/09/04(土) 19:33:44 ID:HP5eCMzr
>>882
どんな本読んだん?
887882:2010/09/05(日) 13:58:07 ID:JvJgueW9
普通に、加藤諦三氏の文庫本など。
古本屋で100円からあったのはラッキーだった。

苦しみは分かるぞ。
888702:2010/09/05(日) 16:31:56 ID:WTtDhdoL
たいぞーの本って一時はすっとするけど根本的になんら問題解決にならない
889優しい名無しさん:2010/09/05(日) 23:25:41 ID:+zeScRHE
まあ確かに
890優しい名無しさん:2010/09/05(日) 23:54:25 ID:l3Gy4WJv
それでいいんだと思うよ、たぶん。
結局ACの解決とか結論なんて、自分自身でしか出せないんだし。
891優しい名無しさん:2010/09/06(月) 02:39:40 ID:W0oWCt/u
たいぞーの本、行きつけの本屋で、やたら目立つ位置に。再流行?
(タイトルが巧みで、引っ張り上手で、でも欲しい答えは・・んがぐぐ)

自分はボダのことも勉強したくなって(ACとの類似点や違いなど
もう少し理解したくなって)、岡田尊司という人の幻冬舎新書を買って
みたけど(本屋にそれしかなかった)、なぜかつらくなって閉じた。

ヘッセとか文学史に出てくる人もそうで、どう治したか例があった
けれど、うーん、エピソードにラッキーな要素(理解者登場など)が
あり、なんか"ピキッ"となってしまって、なぜか父宛に郵送。w
892優しい名無しさん:2010/09/06(月) 09:21:53 ID:dVQ0c8re
wwww
893優しい名無しさん:2010/09/06(月) 10:58:34 ID:lKYAdih8
心療内科医が書いた本がいいよ。
下手にカウンセリングとかかかって、数万払うんだったら中古で本買って読んだ方が
安くあがる。
カウンセリングはカウンセラーとの相性もあるようだし。
894優しい名無しさん:2010/09/06(月) 14:33:58 ID:IYDkMKmX
今同居してる相方とイザコザがあって、カウンセラーに話した時に「相手は恐らく(気質が)子どもタイプで、あなたを親代わりとして見ている。だから親代わりのあなた自身の精神が安定する為に何が出来るか考えなさい」って言われたんだけど、これってどういう意味なんだろう?
895優しい名無しさん:2010/09/06(月) 14:41:25 ID:R2t69AGk
適度に改行した方がいいよ
896優しい名無しさん:2010/09/06(月) 14:43:05 ID:vw5bNZGa
回復してきたと思いきや、被害妄想丸出しの言葉の裏読みがまた始まった。
次の休日はいつか聞かれる=お前いらない、使えない奴だとの暗喩だとか。
手際良いね=手際悪すぎ、早くしろよ屑と言われているとか。。
礼儀正しいね=良い子ぶってんじゃねーよカスと言われているとか。
プラスの面で言われても、駄目フィルターがかぶって、胃が痛くなる。
そう言う考えを止めれば良いんだけど、癖だから中々直らない。
897優しい名無しさん:2010/09/06(月) 14:43:37 ID:SQG/2jiD
共依存?
898優しい名無しさん:2010/09/06(月) 14:47:39 ID:5FJQpZne
自分から、相手に働きかけることが出来なくなって随分たつ
「相手が私にネガティブ感情を持ってたら、私にはもうどうにも出来ん」とつい思ってしまう
899優しい名無しさん:2010/09/06(月) 14:57:19 ID:dVQ0c8re
心の中にタモさんを
「んなこたぁない」
900優しい名無しさん:2010/09/06(月) 15:20:02 ID:5FJQpZne
>>899
ありがとう!
ちょっと元気でた
901優しい名無しさん:2010/09/06(月) 17:55:58 ID:vw5bNZGa
>>899
ありがとう。少し気が楽になったよ。
902887:2010/09/06(月) 18:54:56 ID:vm/2Dyik
もしかしたら程度の差かもしれんなー。軽かったのかな。
ぼぼ、20冊ほどの読書で、心が変わっていった。
工夫は色々かなりしたし、まあ他にも幸運に恵まれたのもあるが、
もうそれから4年は経つ。一度変われば、過去の地点にはもう戻らない。
皆の衆もがんばってな。
903702:2010/09/06(月) 18:58:04 ID:Ln4ZkNdl
もう親のことがかなりどうでもよくなってきたら精神状態もよくなってきた
904優しい名無しさん:2010/09/06(月) 20:44:10 ID:P+YVq2FV
ACであることを自覚してない姉妹達が最近おかしい。なんだか色々と感情の澱みが噴き出しているみたい。
これを機に自覚が芽生えるといいんだけど。
905優しい名無しさん:2010/09/07(火) 02:40:05 ID:RhLTGQww
23歳。毒母とずっと二人で暮らしてきたけど、今月とうとう家を出ました。
手取り12万で家賃払うのちょっとキツイけど、
やっと自由になれるんだ、って思ったら心の底から安堵がこみあげてくる。
平穏な生活ってこんなにいいものだったんだね。
906優しい名無しさん:2010/09/08(水) 23:00:02 ID:rV+a18GC
いろいろと大変だとは思うが、頑張ってな
応援してるよ
907優しい名無しさん:2010/09/08(水) 23:23:55 ID:OXHpfn6+
<<905
おめでとう!
月12万..  確かにきつそうだけどがんばってね。応援してます。

年長者として一言、おせっかいだけど言わせてください。
世間の幸せな人達は結構優しくて、器が大きいです。
毒親の元で育った私には信じられないくらい、みんな優しい。
私は卑屈なので素直にその優しさを受け入れられなくて失敗したりしました。
905さんは、素直に前向きに自分に自信を持って下さいね。
908優しい名無しさん:2010/09/09(木) 21:49:29 ID:grlZlMwr
>>907
>世間の幸せな人達は結構優しくて、器が大きいです。
本当なら嬉しいです。
しかし、親と仲が悪いということは黙っていた方がいいですよね。
親のことを聞かれたらスルーというか、適当に受け流す、が基本ですよね。
909優しい名無しさん:2010/09/09(木) 22:36:53 ID:e7UVq2f0
親と仲が悪いことを隠す必要はないと思うよ。
無理に話す必要もないけど、そういう流れになったら話してもいいし〜
親の事も自分の事も、隠したり取り繕ったりしようとすると返って失敗する。
自然にしているのが一番。

と、いってもそれが一番難しかったりするわけだけど…
910優しい名無しさん:2010/09/09(木) 23:35:58 ID:oK92YvCt
「折り合いが悪い」くらいがいいんじゃない?

精神的な不安定さが抜けないうちに、他人に色々話すの
危険かなと思うんだけど…。
911優しい名無しさん:2010/09/09(木) 23:55:39 ID:J+wkikeX
>>905
俺も今年の4月から一人暮らしを始めてます。
確かにしんどいことも多いけど、家を出てよかったと思ってます。
自分の家や自分自身の事を客観的に見られるようになってきたと思います。

何はともあれおめでとう!
912優しい名無しさん:2010/09/10(金) 00:53:29 ID:vgFIFL44
「折り合いが悪い」いい言葉だなあ
世渡り上手な言葉だあ
913優しい名無しさん:2010/09/10(金) 21:13:24 ID:au6T0oGM
睡眠薬処方:再発に不安、減量できず
2010年8月13日 2時32分

また多くの患者を抱える診療所などでは1人にかけられる時間は限られ

「減量は手間がかかるうえ、減量した場合の診療報酬上の手当てもないため対応が遅れがち」(三島部長)という。

「減量は手間がかかるうえ、減量した場合の診療報酬上の手当てもないため対応が遅れがち」「減量は手間がかかるうえ、減量した場合の診療報酬上の手当てもないため対応が遅れがち」

「減量は手間がかかるうえ、減量した場合の診療報酬上の手当てもないため対応が遅れがち」

「減量は手間がかかるうえ、減量した場合の診療報酬上の手当てもないため対応が遅れがち」

「減量は手間がかかるうえ、減量した場合の診療報酬上の手当てもないため対応が遅れがち」


「減量は手間がかかるうえ、減量した場合の診療報酬上の手当てもないため対応が遅れがち」

「減量は手間がかかるうえ、減量した場合の診療報酬上の手当てもないため対応が遅れがち」
「減量は手間がかかるうえ、減量した場合の診療報酬上の手当てもないため対応が遅れがち」
「減量は手間がかかるうえ、減量した場合の診療報酬上の手当てもないため対応が遅れがち」
「減量は手間がかかるうえ、減量した場合の診療報酬上の手当てもないため対応が遅れがち」
「減量は手間がかかるうえ、減量した場合の診療報酬上の手当てもないため対応が遅れがち」「減量は手間がかかるうえ、減量した場合の診療報酬上の手当てもないため対応が遅れがち」


「減量は手間がかかるうえ、減量した場合の診療報酬上の手当てもないため対応が遅れがち」
「減量は手間がかかるうえ、減量した場合の診療報酬上の手当てもないため対応が遅れがち」「減量は手間がかかるうえ、減量した場合の診療報酬上の手当てもないため対応が遅れがち」

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100813k0000m040114000c.html?inb=yt
914優しい名無しさん:2010/09/11(土) 11:43:54 ID:jmXBKfSf
ストレスの多い現代社会だけど、親の問題はそれとは別件だよ。
子供は親を選ぶことが出来ない、これが現状、だけどそれは仕方のない問題。

親は子供を育てるにおいて、子供を一人の個人として認め、常識のある良識を持った育て方をすること。
見返りの愛を期待せず、育てること。
それが出来ないようなら子供は作らず避妊すること。

これ、常識なんだけどね。
915優しい名無しさん:2010/09/11(土) 15:47:29 ID:PRUqHj/3
常識があればいいって訳でもないけどね。
子供が「常識」を理解しきれないのに次々と被せてきて
パニックにさせてしまうとかね。

常識に限らず、自分がやる分には勝手だけど、
それを相手に押し付けるのは別問題。
勿論場合によっては強制する事も必要だけど、
それだけじゃ相手は拒否したり、分かったフリをして我慢して演じて
…一人のACができあがったりすると思う。

親から子へ負のスパイラルが生じないように、
親になる人は気を付けて欲しい。
916優しい名無しさん:2010/09/11(土) 23:43:37 ID:ahS/UgZG
私、常識って言葉が苦手になった。

皆、常識っていってるものがちょっとずつ重なってはいるけど、ばらばらな気がする。
「常識」ってレッテルを張った時点で、
実際に口に出さないとしても、押し付けから逃れられないような気がする。
〜べき思考につながりやすいよね。
でも自分も使ってしまう。あと「普通」とか。

ルールがある程度必要なこともわかるんだが、
どっちみち、違う地方や外国に行ったら変わってしまうよね。
それって思いやりとコミュニケーションの努力でも何とかなりそうな気がする。
お互いが努力しようって言う姿勢でないと難しいけど。

914さんの言ってる内容に対しては、私もそうしてほしかったと思う。
ただ常識や良識って言葉は曖昧すぎて、いかようにも解釈できるからさ・・・

人の心がわかる!操れる!とかそういうんじゃない、
心理学的な知識も広まってほしいな。
道徳や倫理の授業(今もあるのか知らないが)より必要な気がする。
アサーティブの勉強でもいい。自他尊重とか、境界とかさ。
まあ、それを学んだ子供が家に帰ると、酷い目に会うかもしれないが・・・
917優しい名無しさん:2010/09/12(日) 04:04:06 ID:5FfT03P+
>実際に口に出さないとしても、押し付けから逃れられないような気がする。

ここよく分かる。
自分(家庭、育ってきた環境、教育、両親)がズレてるし、
何より自分の感情が正しいと思えない不確実さがあるから、
相手に「これが普通」「これが常識」と言われてしまうと
そこから動けなくなる。内的葛藤が始まる。

…どうしたら良いのかね?
感情に従えば良いのかな?
918優しい名無しさん:2010/09/12(日) 07:08:52 ID:5ZOV/SLt
「普通でいなければならない」ということ?

余程KYなことしない限り、他人と価値観や常識が違ってても問題ないんじゃない?参考程度に考えておけば。

「そうするものである」、という気持ちがあまりに自然で、
説明する余地もないから「常識」と言うだけで、強制しようとは考えてないんだよね、誰も。

あの手この手で自分の価値観に迎合させようとしてた、
親との関係の後遺症のように思う。葛藤しちゃうのは。
919優しい名無しさん:2010/09/12(日) 07:50:02 ID:d6T5Fgnp
それを普通だと思う人もいる、常識だと思う人もいる、くらいでいいんじゃない?
押し付けてくる人はあまり好きではないな
こうしたほうがよいよっていうのはうれしいけれどね
920優しい名無しさん:2010/09/12(日) 10:19:57 ID:yeN5KzfB
自分の常識=他人の常識と思うのが、おかしいんだよ。

確かに「はっ!?」って思うようなことする人間も多いけどさ、十人十色で色んな人種、考え方があって当たり前なんだよ。
それは親子であっても兄弟であっても違って当たり前なんだよ。
違って当たり前。と言うことを日本は特に教えないよね。普通とか常識と言う言葉で縛り、抑圧してくる。

大人が言う普通は恐らく大人にとって操りやすい人を指してる気がする(これはあくまで自分の考え)

家族がダメでも学校の教師や友人が「個性」として認めてくれたら生き辛さ少しは緩和されるんじゃないかな。
921優しい名無しさん:2010/09/12(日) 20:01:07 ID:NvrQ8yYT
>>914です。

常識というよりも、私にとっては当たり前のこと、という書き方の方が良かったかもしれません。

子供というのは親だけではなく、学校はじめ社会生活を通じて道徳を学んでいきますよね。

例えば信号を無視してはいけない、歩き煙草はしてはいけない、煙草のポイ捨てはしてはいけない。
身体の不自由な人を見て笑ったりしてはいけない。
人を押しのけてまでして駅の階段を上がり降りしてはいけない。
上にあげたのは道徳もそうですが、その人の品格の問題のような気がします。

そして、全動物は個性はあって当たり前。
だからといって「個性的」であることに胡坐をかいて人が見て不愉快になるような行動はしない。

これは理想です。
私自身、KYかもしれません、そして出すぎてすみません。

要するに、自分が言われて嫌なことは人に言わない、自分がされて嫌なことは人にもしない。

いやぁ〜、日本語って難しい。
922優しい名無しさん:2010/09/13(月) 01:04:45 ID:nWHjHf62
車の通っている時は危ないから、子供が見ている時は悪影響を与えるかもしれないから、
信号無視をしない。でも急いでる時、危険が無いと分かっている時はする事もある。
身体の不自由な人を見てもいちいち気にしない。
でも、いくら体の不自由な人でも明らかに我儘な場合、それを責める事もある。
人を押しのけてまでして駅の階段を上がり降りはしない。
でも急いでいる時はぶつからないように、できるだけ隙間を見つけて急ぐ事もある。

みたいな感じで、いつでも自分なりの判断で、自分と周りの都合をバランス良く考えて
行動していたいな。
923優しい名無しさん:2010/09/13(月) 01:04:57 ID:hNZUhia3
1つ質問していいですか?

一体どこからが回復だと思います?
よくある疑問だとは思うんですが。

私自身が「回復した!」ってレッテルを為の基準が欲しい訳じゃないんです。
最近いよいよ自分の人生を取り戻してきたかなーなんて思うんですけど、
それでいざ、いわゆる”非AC”がうじゃうじゃいるなかに飛び込んで行くと、自分の育った環境とのギャップに押しつぶされそうになったり、理解されなかったりして。
そーなると、「じゃあ一体正常ってなんなんだろうね…」て思ってしまって…

すごく個人的な話をすると、一度いわゆる『円満な家庭』でそだった恋人と付き合ったんですけど、こっちの事微塵も理解してくれなかった。
付き合ってて、楽しくない、恋人っぽくない、もっといい人がいたから、といわれて一方的に捨てられました。

今までACの真っ只中にいた時は、『円満な家庭で育った人』みたいになりたいと漠然と思っていて、それが自分より優れている人だと思っていました。
要は、「早く人間になりたーい」状態だった訳です。
まぁ、全人類を”AC”と”非AC”の真っ二つに分けてたところがACっぽかった訳ですがw
カウンセラーにも『あなたのような辛い環境で育った人と、円満な家庭で育った人とで、もっと長く生きてみたらどっちがいい人生だったかは分からない。』
と言われました。
私がまだ二十歳そこそこだったからというのもあったのでしょう。今は何となくは受けとめてます。
でも、私はこれから何を目指して生きて行けばいいのか分からなくなってしまった。
果たして円満な家庭で育った人間は自分より得しているのか?
いや、そもそも円満な家庭ってどこからが円満なんだ?
円満な家庭なんて存在するのか?
でも、自分は明らかに多数派よりも損してきたよな…?と思い始めると止まらなくなります…

続きます。

924優しい名無しさん:2010/09/13(月) 01:06:09 ID:hNZUhia3
世の中には(少なくとも私の周りの大学生は)いわゆる”こちら側”の世界を知らないまま楽しい人生を送っている人たちがいる。
そーいう人達と、分かり合う事は果たしてできるのかな?恋愛ってできるのかな?って思ってしまいます。
特に、元恋人のような人を、自分の中で尊敬すべき人間なのか、時分よりも低レベルな人間なのか、自分の中にどう位置づければいいのか混乱しています。

きっとまだ、自分が損してきたという意識が強いのかもしれません。
私達のような辛さを知らないまま、楽しそうにしてる人が妬ましいのかもしれない。
それに、まだ自分が楽しく生きていないから、そう思うのかもしれない、と思う事もあります。

若干の自分語り入りました。不快な人はすんません。自分も昔は不快だったので。。
最初の質問から大きくそれてしまいましたが。
何か感じた事があれば、何でもいいので返信が欲しいです。(´・ω・`)
925優しい名無しさん:2010/09/13(月) 01:51:59 ID:BqFyHl6+
私は、ACであることとか、過去の事とかを特に意識しなくなった時
回復なんかなって思ってます・・・・

友人を見てると、自然なんですよね。上手く言えないけど。
悩みや問題は色々あっても、
自分がこの世に存在することには疑問を抱いていない。
生まれたから、生きてくのが当たり前で考えもしない。
辛い事があれば悩んだりもするでしょうが、
日常的に、自分の存在価値を疑ってる私は、
損というか、ACでなくても問題は起きるし、大変なこともありますよね。
そのうえ余計な荷物をしょってるわけですから、それを下ろしたいなあと。
926優しい名無しさん:2010/09/13(月) 01:56:41 ID:2oYE936p
回復とは、たまねぎの皮だと思うんですよ
「回復した!」と思って進むと、次のステップへの壁が出てくる
「ツライな、損してるな」と感じたら、その壁に対する自分の中の原因を見つけて解決していく
そんなことしてるうちに、元恋人の位置も変わってくると思うんですよ
927922:2010/09/13(月) 02:10:01 ID:nWHjHf62
>>925
全く同意。
レスの制限一杯に書いてみたのがどうでも良くなったくらいw

自分の感覚が正常とかなんとか気にしてないよね、だいたいの人って。
違和感とかもそうそう持ってないと思う。
そういうのは、何か特別な問題が起きた時にだけ出るものなんだと思う。

従うも反発も常に親前提、それが拡大されて常に他人前提、社会の規則前提、
自分自身の感覚や存在は二の次、それが体に染みついた人生。
そういう違いなんだろうなと思う。
928優しい名無しさん:2010/09/13(月) 02:39:06 ID:lioxjB3I
こちら側の世界と、あちら側の世界。
別にわかってもらわなくてもいいよ。

生まれたときから幸せで、AC?なにそれ?って人とは、正直、親との確執のような話は出来ない。
でも、それならそれでいい。
無理にわかってもらわなくてもいい。
929優しい名無しさん:2010/09/13(月) 03:44:22 ID:1C/USbwL
確執が確執じゃなくなってただの過去の一つになるのかな
今は傷ついて膿んでたり治りかけてもかさぶたは痒くて掻いてしまうけど
かさぶたがとれてしまえば傷は残るし見えるけど、痛くも痒くもない
カウンセラーがそんなこと言ってた
わかってもらいたいって気持ちがなくなってそういえばうちの親はこんなんだったって
流せるようになるって
そうやって時を経てまた人間関係も変わるから今の関係にこだわりすぎるなとも
930優しい名無しさん:2010/09/13(月) 04:28:53 ID:ArcWlhZU
切り替えや自分と他人の線引き出来るようになることが大事だと思うよ
嫌なことあっても今すぐどうにか出来ないことや、なんかそっけない…みたいな明確な事柄ではない時
他にやることあるんで切り替えるとか
自分も相手の人生見たわけじゃないんでわからないように相手も私をわからなくて当たり前とか
相手がどう生きようと自由、相手のことは相手が決めるんでこちらは「そうなんだ」って流してればいいだけとか。

親自体がどうでもいい一個のことをいつまでも言ってきたり
どうやっても無理なことを押し付けたり
最初から完璧にやらせようとして駄目にしてしまったり
認知のズレを植え付けられてるんで難しいとこだけど。
流すことや間をとること今やることに切り替えることとか大事かも。
931優しい名無しさん:2010/09/13(月) 16:14:38 ID:irTiu4+K
スーパー行ったら鍋コーナー出来てた。
鍋ってしたことなかった。
恋人とその家族がしててたまげた。家族ってこんななんだと。
でもここで満たされはしなかった。差異が辛かった。
回復?すべくには、自分の家族と鍋しなきゃ、そこは満たされないと気付いた。
でも満たされなかった。おかしい。どうすれば良い。
932923:2010/09/13(月) 16:21:32 ID:hNZUhia3
>>923です。

レスありがとうございます。
多分まだ自分と他人の線引きが苦手なんだと思いました。
特に非ACの人との線引きが苦手なんだと。
今は取りあえず、なりふり構わず誰にでも分かってもらおうとしないようにしようと思ってます。

もちろん分かってくれる人が入ればとても嬉しですけど。
ただ、幸運にも分かってくれる友人がいるので、もしかしたら私は幸せなのかもしれません。

ま、これからも全身あるのみですね。
みなさんどうもありがとう。
933優しい名無しさん:2010/09/13(月) 20:26:30 ID:Kj4Pj6zF
人をACで区別するのをやめてほしいな……
934優しい名無しさん:2010/09/13(月) 21:01:31 ID:UAhv2Joc
生活を便利にするようなものにお金を使わなかったり
使いたがらなかったことに気付いた。

なくても何とかなる。無駄だ。と思っていたが、
そのくせ罪悪感を感じながらも必需品でないものを買う→自分ダメなやつorz
って感じだった。

ふと思いついて壁掛け時計を買ってみた。
今まで時間を知りたいときは、携帯とか一々開けてみたりしていた。

昔あまりに時計ばかり見てしまい、
縛られてしまうようで持つのをやめたのだけど、
改めて腕時計も買ってみた。イイじゃないか!
なんて便利。どうして今まで買わなかったのだろう?
罪悪感もなく、なんだか自分の為になるようにお金を使えた気がして
嬉しくて何度も見てしまうwww

まず日常の健康とか安心とかを充実させようとしないで、
気分を良くしようと空回りしてたかもしれない。
それもたんに学べなかっただけだよね。

神経がピリピリして物音に敏感なので、
今度は耳栓を買ってみようと思う。ぬはは。
935優しい名無しさん:2010/09/13(月) 21:11:52 ID:qFgy9HgI
あーわかる、粗末な日用品でも使えればよくてデザイン二の次みたいな感じだよね?
自分は超音波歯ブラシと風呂追い焚き用品買ってとても満足してる
両方なくてもいいけどあると超便利
936優しい名無しさん:2010/09/13(月) 21:26:02 ID:UAhv2Joc
良い買い物ができて良かったね!

そうそう、別のとこでは無駄遣いしてるのに、
時計とか、大事なところ?では、今あるもので何とかしないと、
ってちょっと極端な節約風だったりしてアンバランスなの。

時計は安くて見やすくてかわいいので大満足だよ。
937優しい名無しさん:2010/09/13(月) 21:30:54 ID:h7PAdfLR
必需品買わない、買えないって私もすごくよくわかる。
私、母がドライヤーを使わない人で(こういう「妙な」主義がある毒親って、結構いると思うW)、自分もずっとそれに従ってて、
周りのみんな使う、ってのは知ってるけど、どうしてか自分は使わない、っていうのが20年以上続いてたw

ちなみに今度人生初の電子レンジ買いますw
938優しい名無しさん:2010/09/13(月) 22:08:52 ID:hNZUhia3
>>933
別に普段から区別して見てる訳じゃないです。
私は自分の悩みを説明する為に、便宜上そういう言い方を使ったということです。
私は、問題のある家庭で育った人間(私)とそうでない人間(元恋人)との間に溝があるように感じた。
あなたはもしかしたら私のように感じないのかもしれません。

だけど、私はあなたの考え方を尊重するし、あなたも私の考え方を尊重してほしいです。
私も他人の考えが尊重できないのが癖なので、気をつけなければ行けませんが…

他人は他人って、こういう考え方であってるのかなー?
939優しい名無しさん:2010/09/13(月) 22:11:14 ID:ju4HG12f
健全に機能してる家族の中で育ったらどんな風に育つ事ができるのか
その『普通』の基準を明確に知りたいなぁ。
親から恩を受けることに罪悪感は無いものなのか
(過去、「親の金だし奢るよ」と言われたことがあって凄く驚いた)
頼ること、甘えることがどうしてそんなに可愛く上手くできるのか
どうしてそんなに積極的に他者と関わりにいけるのか
自分の未来というものはどういう風に見えているのか
悩み事をどうして人に話せるのか 純粋に不思議で仕方ない。
人に見られること、知られることがいたたまれなくないってどんな感じなのかな。
「死にたいと思った事がある」ってごくごく普通に通る道だと思ってたけど違うのかな。
940優しい名無しさん:2010/09/13(月) 22:34:48 ID:O0bOZwL7
ふだん普通に過ごしてるときでも、非常識な親のニュースとかみたり
新聞で「家族は自分が救った」とか勘違いしてるオヤジ見たりすると
とたんにイライラしてしまう 自分の問題と切り離せてないのかな
これを収めるにはどうしたらいいんだろう
941優しい名無しさん:2010/09/13(月) 22:41:00 ID:Kj4Pj6zF
>938
なんか怒ってるぽい
気に触ったんだったらごめん。

942優しい名無しさん:2010/09/13(月) 23:05:37 ID:hNZUhia3
>>941
いやそんなに怒ってないよ。
そのなんていうか、
昔だったら攻撃されたと勘違いしてマジギレ炎上コースだったと思うけど 笑

でも今自分のレス見返したら、感じ悪かったかも。
ごめん。
943優しい名無しさん:2010/09/13(月) 23:46:22 ID:u1zmDbAL
最近ACの概念を知って、克服中の者です。やっとこのスレ読み終わった!自分だけじゃないんだって知って、涙が出てきた。

私も三年前に母親と対決したんだけど、ダメだったなぁ。何か他人を見るような目で無言で立ってた。今も思い出すと怖いや。

すごい亀なんだけど>>354さんのレス見てまた泣いた。
私で三世代目だよ。私で終わらせないとね!希望が湧いてきたよ。
もう>>354さんいないかもしれないけど、ありがとうね!
944優しい名無しさん:2010/09/14(火) 00:25:13 ID:J2tiX5Wo
うち、2代目だw
でも笑えるくらいだからいいのか。
945941:2010/09/14(火) 01:10:36 ID:4FFK+i+F
>942
こっちも言葉少なかった、ごめん。
レスありがとう。
946優しい名無しさん:2010/09/14(火) 01:18:43 ID:Fe1qkQ+X
私も3代目だ・・・
私で連鎖がとまるのは確定なのね・・・
気づいてない兄弟のほうも止まるんだろうか・・・
947優しい名無しさん:2010/09/14(火) 01:47:58 ID:ndsUvw2r
祖母がどうだったかは時代背景も違うし会話もないので分からないが、
もし、もし自分が2代目なら…あぁ…
948優しい名無しさん:2010/09/14(火) 02:01:08 ID:Qh7NEtmI
必需品に〜の話すごいわかる
あと買ったら買いっぱなしで修理に出す、こまめにメンテナンスってことを一切しない
壊れるまで荒いやり方で酷使して、使えなくなったら下手すると捨てることももったいながる
これってそのまま子供の扱いにもあてはまってるな、と思った
自分も長くそうだったんだけど、最近物を買うときの基準や予算がいろいろ変わってきた
949優しい名無しさん:2010/09/14(火) 03:11:53 ID:regbTG64
ちょっとごめん。煮詰まった。
祖母は母を山に捨ててるんだ。それを母は悲しいと思ったはず。だけど私を捨てようとしたんだよね。
なんで繰り返しちゃうのかな?一応これで私で三世代目だけど。確かに爆発wしたけど。

あと、私は親を憎む?気持ちはない…と思う。
でも今も、母がちょっとでも機嫌が悪いって感じたり、無視されると、涙が出てくる。

みんなは泣きそうになること、ある?私はまだ回復は遠いってことかなぁ?
950優しい名無しさん:2010/09/14(火) 08:53:29 ID:W3Hg3egG
三世代目で爆発して連鎖が止まるというのはあまり根拠がありそうに思えないが。
951優しい名無しさん:2010/09/14(火) 09:02:46 ID:W3Hg3egG
そもそも何世代目かなんてはっきりしたことは分からない気がするし、
ACに気付いて回復しようとしている二世代目が落胆することはないんじゃないかな。
といいたかった。
952優しい名無しさん:2010/09/14(火) 10:25:44 ID:ndsUvw2r
20歳の時毒母に対し爆発したんだけど、
たしかに直後は良かったよ。離人感もなくなったし
「これからは自分の人生だ!」と勢いがあった。
でも今はまたぐらっぐらしている。「よい子」でいなければ後が怖い
不安と罪悪感で、部屋から動けなくなった
次はなにをすれば良いんだろう
953優しい名無しさん:2010/09/14(火) 11:38:43 ID:4FFK+i+F
>952
私これからマクドいくけど
あなたもよければ行こう

親のしつけで買い食いにとても罪悪感があるけれど
そして正直、自分もあんまり美味しいとはおもっていないけど(好きな人はごめんね)
時々行って食べるんだ
「さして好きでもなく栄養バランスも悪いものを、ただ食べたいから食べる」

自分で自分をうごかしてることを確認するために
954優しい名無しさん:2010/09/14(火) 12:07:23 ID:K0XOm7zM
>>953
>>952じゃないけど私も今からマックw
お持ち帰りするけどねw
955優しい名無しさん:2010/09/14(火) 12:25:40 ID:ndsUvw2r
>>953
すまん 不覚にも大泣きしてしまった。ありがとう。
「自分がしたいこと」を罪悪感も何もなく出来るようになりたい。
気づかせてくれてありがとうね。
956優しい名無しさん:2010/09/14(火) 14:48:36 ID:M0nI2Yw6
俺も最近、外食できるようになったなあ。
食べたいから食べる、っていうのもあるし、
疲れてたり忙しい時は手を抜いたり、人の手を借りてもいいんだって、自分に染み込ませてるのもある。
957優しい名無しさん:2010/09/14(火) 16:46:51 ID:3/CGWs1k
3世代で連鎖が終わるというよりも時代的に今子供生まないのも珍しくないんで連鎖止まるんじゃね
スレで自分をかえり見てる人は(人生の辛さレベルは人それぞれだけど)ヤバさレベルは軽度なんだと思う。
バカは後先考えず子供生んでヒドイことするからな。
958優しい名無しさん:2010/09/14(火) 22:27:09 ID:W69cVSiL
少子化だもんな
959優しい名無しさん:2010/09/14(火) 22:27:59 ID:fKlLFkCM
>>931
自分も似たようなことを思ってた。
何かが足りないから、この家庭も自分も不幸なんだと思ってた。
子供の頃に読んだ「賢者の贈り物」の話を思い出して気づいたんだけど、
でも、何かが足りるから幸せになれるわけではなく、
足りないままのものがあっても幸せになれるというのは、たくさんの(でも一部の)人が気づいて教えてくれていたことだと思った。
親の愛がなくても、別に愛せるものがこの世にいくつかあるから幸せだと思えるようになったら、
それでいいのかなと思った。そこまでできた人間になれる自信なんか全くないんだけど、
でもそういう「あがり」しかないのかなと思ってる。
960優しい名無しさん:2010/09/14(火) 22:52:43 ID:N08Ir3by
あきらめなきゃいけないものって、多いよね…
961優しい名無しさん:2010/09/14(火) 23:06:30 ID:zZC8Y679
てか、何かで幸せ感じてたら、いちいち足りないところになんか目がいかないもんだ。
そう思うようになってきたよ。
その幸せは、家族と何かを共有するのでも、誰とも共有しない一人の何かを楽しむのでも、
何でもいい。
962953:2010/09/15(水) 02:10:24 ID:11pTGmPl
フィレオ食べてきたよ

>955
届いて良かった
ほっと息付ける場所を見つけられるといいね
レスありがとう
963優しい名無しさん:2010/09/15(水) 11:03:44 ID:PJhcX/lG
機能不全家族に生まれなかったらどんな自分だったのか考えてしまう
小さい時から周りの目を気にして罪悪感を感じたり、人に抑圧されてない自分はどんな人間になっていたんだろうか
本来の自分ってどんな人だったんだろうか

考えても変わらないからしょうがないのはわかってるんだけど、今の自分がなさすぎてどうしようもなくなって考えてしまう
自分という拠り所すらなくて、手から砂がこぼれ落ちて何も残らない感覚になって身体を支える事が出来ない
964優しい名無しさん:2010/09/15(水) 12:30:03 ID:3BovhoDS
>>963
よく分かるよ。
俺の場合だと、「自分が充実し、安心できる意識」を自分の中に見つけて、
どんな状態からでもその意識を思い出し、そこに戻る事で、
「自分自身を保つ」事ができるようになったと感じている。

て書いたけど、ただ頭でこう考えるだけじゃ無理だとも思った。
自分の体の状態に意識を向け、深呼吸とかストレッチとか行動して、
体そのものを癒してやる必要があった。思考だけじゃなく、具体的な行動も必要。

以上の経験から、とりあえず、自分にとって何が気持ちいいのか、
何がいい感じなのかを探してみる事をお勧めする。
965優しい名無しさん:2010/09/15(水) 12:37:21 ID:u6HhFOG6
手始めにマッサージでも受けてみるといいよね
体の凝りなどにも驚くほど鈍感だったりするし
966優しい名無しさん:2010/09/15(水) 16:34:37 ID:xHSOk/mE
昔友人の家に遊びに行ったときのこと思い出した。
友人は歌ってた。家族の前で。憚らず。
テレビがついてたが、友人の親は何も言わなかった。
衝撃的だった。私は歌ってたら母に嘲笑されたから。
今は部屋で好きな歌を歌ってる。すっきりする。
人前で歌うこと=嘲笑、恥、みたいな母の刷り込みはなんなんだ
ACを本などで知れば知るほど母の心理を憐れに思う
母もACなんだろう。私が母のそういうのから逃げ出すことに
罪悪感もあったが、もう知らん、つらいものはつらいって言う!
967優しい名無しさん:2010/09/15(水) 17:12:18 ID:93ru+/op
同じだわ。私はカラオケが大嫌い
親がこっち見て馬鹿にしたように笑ったから。
それ以外でもなんでもそうやって否定して
私のやりたいことを摘み取った
カラオケ嫌いなのって色々付き合い上厄介なんだよね。仕方なく歌うけどさ。
嫌で嫌で仕方ないんだよ
人がなにげなしに歌くちずさんでんのも無理。考えらんない
そういうの自然に出来ていいなって思う
968優しい名無しさん:2010/09/15(水) 17:59:43 ID:xHSOk/mE
>>967
>人がなにげなしに歌くちずさんでんのも無理。考えらんない

え、そうなの?嫌い?ごめんね
私は良いなと思ったから、自分の中に取り込んで歌ってるや。(TPOは考えるよ)
969優しい名無しさん:2010/09/15(水) 20:20:52 ID:kNymJsgP
は?
970優しい名無しさん:2010/09/16(木) 12:55:35 ID:XTkPuZqy
>>967に同じくカラオケ苦手。
理由も全く同じ。

そして>>968みたいに最近訓練してるところ。

そして、カラオケ行かないぐらいで『ノリ悪いなアイツ』とか言ってくるヤツにろくなヤツがいない事も分かった。
971優しい名無しさん:2010/09/16(木) 13:17:47 ID:Vt4KjFTR
カラオケって難しいよね
待ってる間なにしてればいいかわかんないし
何を歌えばよいかメンバーで考えなきゃ居心地悪くなるし
あまり仲良くない人や大人数はあんがい苦手な人多いみたい
自分も仲良い友達とだったら楽しめる
でも年取ったら流行の曲より懐メロになって新しい曲覚えなくて済むのが楽
972優しい名無しさん:2010/09/16(木) 13:43:50 ID:YilS4Rq4
やりたくなかったら付き合いでやらなくてもいいし
やりたかったらヒトカラだろうがなんだろうがバンバンやる
そういう風にできるといいな

カラオケといえば自分が歌ってるのを人が聞いてないと不機嫌になる人とかいて
皆は自分の歌探したり携帯見たりして最後だけ拍手とかしてたけど
自分ひとりだけちゃんと聞こうとしてた
今思えば一体何をそんなに気を遣っていたのか
973優しい名無しさん:2010/09/16(木) 15:33:58 ID:wjVFUop3
皆さんは親に自分が生まれる前とかのルーツとか聞いたことあります?
うちは曾祖父あたりからの見事な連鎖で唖然としましたよ。

ろくでなしのチンピラ風情だったけど口だけは上手く、一人娘のお嬢様だった曾祖母に婿入り、その後四人の子を残し蒸発。
都合よくふらっと帰ってきた途端、嫁に来た祖母をいじめ抜く。
それを見て育った母。
私は幼少期から言うことを聞かないと山に捨てられたりキチガイ呼ばわりされて育った。
許す許さない云々じゃなくて、この連鎖を止めるために生まれてきたんじゃないかとすら思えます。
私の大爆発後、親は泣いて謝って抱きしめてくれ、カウンセリングなども経てもうすぐスライバーかなって感じですが親もかわいそうなケースあるんですよね
974優しい名無しさん:2010/09/16(木) 15:41:16 ID:1oOIMh/e
自分もカラオケ苦手
何でいくのかいまだによくわからない


やることがいっぱいあるんだよね
聞かなきゃっておもうし
楽しんでるリアクションしたり
曲選んだり
曲が周りにあってるか考えたりとか
パーソナルな楽しみとパブリックな(懇親的な)楽しみが混じると大変w
975優しい名無しさん:2010/09/16(木) 15:52:33 ID:sMvG+GmO
>973
ありますよ。
ものすごく複雑な家庭でした。
しかも、母親は私にしか話さない。
幼少期の私に、そういう大人の複雑な事情を隠さずに話しやがった。
それを悪いとも思っていないし、兄には話していない様子。
あのババア、ぶっ殺してやりたい。
976優しい名無しさん:2010/09/16(木) 16:35:15 ID:wjVFUop3
>>975
愚痴を聞かされてかわいそうでしたね…
うちの母も祖母から苦労話を聞かされて育ち、祖父母が共働きだったせいか風邪をひいても病院にも連れていってもらえず寂しい少女時代を過ごしたようです。
私にはそうさせまいと厳しく過干渉になったようですが、ルーツをたどればたった一人のDQN祖先のせいでみんなかわいそうな目にあってきたんだと思うとこれからは大事にしてあげようと思いましたよ。
自分の生き辛さはまだまだ根深いですけどね…
ここを見てると皆さんがスライバーになるよう祈らずにはおられません
977優しい名無しさん:2010/09/16(木) 19:45:38 ID:t3eJafIr
病気がちな姉(叔母)ばかり可愛がられ育った母。
体はがたがたで、でも実親(祖父母)からはいまだに大事にされない母。
母を可哀想に思うが、まだ許せない。
978優しい名無しさん:2010/09/16(木) 20:20:01 ID:GxBKr+f2
大学を休学するかもしれない。
979優しい名無しさん:2010/09/17(金) 02:22:26 ID:5HjLygwG
久しぶりに親に爆発したんだけど理解してくれたみたい
謝ってくれたし、いつも否定していたつもりはなかったんだけどと言ってくれた
あなたのしたいこと好きなだけしてみなさいって言われて涙
980優しい名無しさん:2010/09/17(金) 03:19:40 ID:A+j7Kjfy
うちは口ではそう言っても駄目。自分の何が駄目なのか理解出来てない
結局私の人生がアボンするまで見張り続けて口出しし続けたよ
私が親と兄弟の踏み台ゴミ箱全部引き受けて親戚からも全部悪役買ったんで
兄弟は良い仕事に就いているし
両親も全部私のせいにしたおかげで
あんだけ認知もズレて当たり前のこともわからず
外ではヘコヘコしてストレスいっぱいのところを精神的に逃れられたんだと思う

もう人生詰んだんで好きなことだけして生きよう。
981優しい名無しさん:2010/09/17(金) 04:34:32 ID:nF2KnluI
982優しい名無しさん:2010/09/17(金) 15:12:19 ID:VQfe9No5
次スレの季節かな
983優しい名無しさん:2010/09/17(金) 19:16:59 ID:+6BV5PXP
>>979
それで心の傷は消えた?

私はどんなに謝られてもその後態度を改めたとしても、
心の奥にある怒りは到底消せない。

この怒りと悲しみはもう完全に体の一部になってしまった。

これらをどう沈め、癒していくかが自分の課題。
いろいろ試してるけど、しんどいねほんと・・・・
984優しい名無しさん
>>983
なんていうか、親に肯定されたってことが体に染みたのを感じたよ
今までなかったからね
消せないって決め付けないほうが良いと思う