アダルトチルドレン回復した人いますか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
現時点で特効薬的なものがないとされ
長時間かけて回復していかなければならないアダルトチルドレン。

どのように治療すれば良いのでしょうか。
精神医やカウンセラーに通ったことのない自分は
ネットや他人の体験談から自己流に治療法を確立した気がします。

みなさんの回復の際の体験談を聞かせてもらえるとありがたいです。
21:2007/04/03(火) 08:40:15 ID:3M2Vb7mc
ちなみに私のスペックを書くと
26歳♂
両親はどちらも先生
父親は小学生時代に家を追い出された
5歳違いの妹がいる
大学に入学してから一人暮らし
現在求職中

こんな感じです。
31:2007/04/03(火) 08:48:00 ID:3M2Vb7mc
自分がACだと知ったのは22歳くらいのときです。
ちょうどその頃大学にも行かずに引きこもってネットばかりしていたので
ACを知ることができました。
今まで生き辛かった原因はそれだったのか、と納得できました。

それから、ACをなんとかしようとする人生がはじまりました。
41:2007/04/03(火) 09:08:06 ID:3M2Vb7mc
ちなみに生き辛いと感じた具体的な現象としては

他人の目が怖かった。他人の目を見てしゃべれなかった。
電車の中や街中で、自分がどういう視線で見られているのか不安だった。
他人に受け入れられないと思い込んでいるので、何かの役割を演じなければ他人と接することができなかった。
極端に自分の価値が低いと思い込んでいた。
自分の価値を高めようとすること(例えばおしゃれ)などができなかった。
自分が変わってしまうのがとても不安で怖かった。(散髪するのすら怖かった)
自分の成し遂げたことに十分満足できなかった。
他人の賞賛は素直に受け入れなかった。
他人の批判はそれがたとえ冗談でも必要以上に受け入れようとした。
常に完璧を求めていたので、少しの失敗でものすごく挫折感があった。
基本的に自信がないのだが、狭い分野で異常な自信を見せる。(例えば、計算だけは誰にも負けないはずだ。とか)

思い出していくとキリがないけど、辛かった主な現象です。
そしてこれらは、すべて回復していきました。

ちと出かけてきます。
51:2007/04/03(火) 21:01:26 ID:3M2Vb7mc
ACという言葉を知り、生き辛さの原因がわかったとき
親を憎むようになりました。
これまでの人生、親のためにものすごく無理をしてきたし
当時も自分の幸せのために生きることができなくなっていました。

今までの辛さの積み重ねと、当時の苦しみの裏返しとして
毎日毎日親を憎みました。
61:2007/04/03(火) 21:40:04 ID:3M2Vb7mc
当時の一番の悩みは進路のことでした

思い返せば自分の進路は自分で決めたことがありません。
親の指示する有名進学校を受験し、大学も親の勧める学部、学科を選びました。
進学以外の選択肢はありません。
自分が働いて生きていけるなんて、当時は考えられなかったのです。
今思えば、親が巧妙に選択肢を消すような教育をしていたと思います。
「あんたは勉強以外のことは何もできない。」ということを、長い間刷り込まれて生きてきました。
実際にそのセリフを何回も聞かされました。「だから勉強しなさい」と。

中学時代、勉強は自分のために自分の意思でしているつもりでしたが
実感としては親のためにやっている感じでした。
いい成績や点数を取ると、「それくらいはできて当然」
ほんの少し悪い点数だと「何やってるの!」
心から誉められた記憶はありません。
親は積極的に私の勉強の成果を調べようとするので
親の怒りに触れないために勉強しているような感じになっていました。
7優しい名無しさん:2007/04/03(火) 21:54:22 ID:bO79aVKa
自分の場合、要は、意地悪な奴(大元は親)にずっとびくびくし続けちゃってるってことのように思う。
自分のあらゆる道を奪い、自分の好きなように作り変える強盗のような意地悪な奴らに。
不意を付くように邪魔して不安にさせて憂鬱にするなんて強盗以外の何者でもない。
親は強盗。強盗に為すがままにされちゃうのはマズイ。精神的な強盗を許さないことの重要さを身に刻み付けたい。
81:2007/04/03(火) 22:00:58 ID:3M2Vb7mc
高校に入ってからは、親のリアクションがいちいち癇に障ったので
テスト結果などはすべて「まあまあ」と言うことで済ませました。
依然親の刷り込みは続きましたが、相手にしないようになりました。
親というのは馬鹿な存在なんだと思って。

相手にしないようになっても、自分の行動をすぐに変えることはできません。
自分には勉強をすることしか価値がないという思い込みはしばらく続きます。
大学に入学して、自分の進路を決める際に壁にぶつかります。
91:2007/04/03(火) 22:11:20 ID:3M2Vb7mc
大学を卒業して、何をして生きていくのか
それを考えようとしても何も思いつきませんでした。
どういう人生が幸せなのか、まったくわかりませんでした。

親は一流企業に勤めてくれるのを望んでいます。
おそらく普通に卒業して普通に就職すれば、一流か二流の企業には入れたでしょう。
でも、それではかつての自分がそうしたように
他に選択肢がないから仕方なくそれをすることになってしまいます。
自分は全く満足していないのに、親を喜ばせるために生きているような人生になってしまいます。
それだけはどうしても避けたかったので、しばらく考える時間を作りました。
101:2007/04/03(火) 22:16:26 ID:3M2Vb7mc
>>7
書き込みありがとうございます。
精神的な強盗という表現はよくわかります。
何か大事なものを取り上げられて生かされている気分ですよね。


・・・昔の辛かったことを書くのはものすごくエネルギーがいりますね。
続きは明日にします。。
11優しい名無しさん:2007/04/03(火) 22:33:31 ID:KtoJPpaI
>>7親子ゲンカはしないの?口ゲンカとかさ しないの?言いたい事言い合わないの?
12優しい名無しさん:2007/04/03(火) 22:55:16 ID:bO79aVKa
>>7
いきなり割りこんで書き込んですいません。
書き込み楽しみにしてます。
>>11
喧嘩なんて無理。言いたいこと言い合うのも無理。俺が親に対して歯向かうどころか
自己主張というか自分の意見を言うってことが、ありえないことみたい。実際そういう反応をする。
んで見捨てるような態度をとる。母親はそれに煽る感じを加えたもろ強盗タイプで、
精神的に砕け散るようなことを何年も言い続けて、それを愛情とか本気で思ってる。数回どついたことが
あるが、それも死ぬまで責めの道具に使われるんだろうな。付き合ってられない。

家にいた時に、言いたいことと、本で勉強した心理的なことをちょっと口に出してみたら、もろ興奮して
俺を異常者扱いに。後日両親は離婚の話とかもしてたな。しなかったけど。とりあえず言いたいこというなんて無理でした。

それから家を出て工場で働いてもうすぐ三年になる。なんとかしなきゃなー
13優しい名無しさん:2007/04/03(火) 23:12:13 ID:xA+QrVes
横レス失礼
親子喧嘩もするけど、最後にかっちゃいけなかった
最後は自分の人格がおかしいということにして、
親のプライド守るほうがじぶんにとっては大切だった
なあ・・
14優しい名無しさん:2007/04/04(水) 00:24:19 ID:rDQozu8M
手順
1.親を憎んでもいいのだと知る
2.親を憎む・家族を憎む・世間を呪う
3.自分を受け入れる
  自分で自分の一番の理解者になる
  自分で自分を愛する
4.親を許す・家族を許す・世間を許す

1は高校生の時
2・3は30歳くらいまで続いた
4の境地になったのは30過ぎてから

最終的には完治ではないけど完治に近い所まで行ってると思う
今は家族と仲良しですよ
151:2007/04/04(水) 09:35:14 ID:AzxQeEYo
>>13
自分の場合も親子喧嘩は最終的に親の勝ちで終わっていましたねー。
「何もできない人間が何言っても無駄」みたいな感じで。

>>14
回復の手順参考になります。3と4が難しいですね。
どうすればそうなれるのか、、で悩んでいる人が多いと思います。
16優しい名無しさん:2007/04/04(水) 09:44:38 ID:joKgHASj
>>14
私は現在2にあると思います。
そして問題を周りには向けないで自己に向けたのかな。
「周りがだめだから俺が踏ん張らねばと」
その結果か鬱病を発症し、今一年ほど大学院を休んでいます。
171:2007/04/04(水) 09:44:55 ID:AzxQeEYo
では続きを。

進路についての悩み。
そのきっかけになったのが、バイトの挫折でした。

当時、塾の講師やファミレスのキッチンなんかをやっていました。
やっていくうちに、あることに気付きます。
自分には、たくさん「できないこと」があるのではないかということです。
18優しい名無しさん:2007/04/04(水) 09:51:52 ID:joKgHASj
>>1
私とそっくりです。
自分に自信がないのに特定のことに強い自信を持っているあたりも。
それで就活で内定をいただいたが、やはりほかの部分が足を引っ張って辞退した。
今はもう自分は長くないと思ってます。
誰からも理解はされず、生き地獄です。
191:2007/04/04(水) 09:55:50 ID:AzxQeEYo
仕事というのは、勉強と違って人と関わってしなければなりません。
勉強というのは孤独なものです。
孤独な環境しか知らない私は、人と仕事をするのがどういうことなのか全然わかっていなかったのです。

人と仕事をするには、報告、連絡、相談、怒る怒られる、といったことをする必要があります。
働いていくうちにその重要性が分かっていったのですが
そのどれもが、当時の私には「できません」でした。
重要なのはよくわかるのですが、不安や恐怖が先行してしまって「できない」のです。
人に怒られるということに至っては、自分の全人格を否定されたような気分になってしまい、感情的にならざるを得ませんでした。

自分に「できない」ことが多い。自分には働くことが「できない」と気付いてしまった。
その事実があまりにもショックで、ものすごい挫折感で
私はアルバイトを辞めて、引きこもってしまいました。
そして進路について真剣に考えました。
20優しい名無しさん:2007/04/04(水) 10:02:25 ID:hZM9kkZC
私これかも…
どんな薬飲んでも治らない
10年ほど通院してるのに
211:2007/04/04(水) 10:07:37 ID:AzxQeEYo
仕事が「できない」挫折感は相当なものでした。
親の「あんたは勉強しかできない」という刷り込みに対して
そんなことはない、と思いたかったのに
実際働いてみると、「できない」のです。
私はどうやって生きていったらいいか路頭に迷いました。

とりあえず、誰とも関わらずに生きていける方法を考えよう、と思いました。
誰とも関わらずにお金を稼ぐことができたら。。。

そんなとき、私が趣味でやっていたネットゲームでお金を稼ぐことができることに気付きました。
22優しい名無しさん:2007/04/04(水) 10:10:42 ID:joKgHASj
もしかして壮大なネットゲームの勧誘広告なら俺つられまくりかも。
231:2007/04/04(水) 10:18:31 ID:AzxQeEYo
ネットゲームというのは、仮想の世界で冒険するゲームです。
仮想の世界で稼いだお金を現実世界のお金と換金できる仕組みがあったのです。
もちろん表向きは禁止されていましたが、仮想世界のお金を欲しがる人はたくさんいました。
私は、仮想世界でお金を稼ぎ、現実世界の人にそのお金を売ることにしました。
ゲームや勉強といった一人ですることに関しては異常な自信があったので
自分にはそれができると思いました。

仮想のお金をどうすれば効率よく稼げるか、よく考えて実行しました。
一日中ゲームばかりしていました。
半年ほどで100万円以上儲けることができました。
私は、その100万円で少し楽になりました。
誰とも関わらなくても生きていけるぞ、と。
241:2007/04/04(水) 10:26:36 ID:AzxQeEYo
1年半ほどひきこもっていました。
色んなことを考えながら過ごしていたと思います。
自分はどうして「できない」ことがあるのか。
他人と自分はどこが違うのか。
答えはわかりませんでした。

自分は、一人でも生きていける。
でも、もう一度アルバイトをして稼ぎたいと思いました。
ゲームが好きだったので、ゲーセンで働こうと思い
街まで出てゲーセンを巡りました。
251:2007/04/04(水) 10:30:59 ID:AzxQeEYo
軽い気持ちでゲーセンを巡っていたのですが
「9:00〜17:00 スタッフ募集」などの張り紙を実際に見て
私は、やはり「できない」と思いました。
できるはずがないと思うと、目の前が真っ暗になってしまいました。
あと半年ひきこもることになります。
261:2007/04/04(水) 10:37:52 ID:AzxQeEYo
ひきこもっている間、私は自己暗示をかけていたと思います。
「自分は人と関わって生きていくことができる。」
「短い時間ならきっと働ける」
「私にできないはずがない」
異常な自信を持った自分から、自信のない自分に向けてのメッセージです。
こんなことを半年繰り返しました。

私は合計2年かけて、とりあえず学校に行くことと、働くことの決心をしました。
4月というのは、新生活にはとてもいいタイミングです。
4月から、学校とバイトの両立をはじめました。
バイトは、簡単なことからはじめようと思ったので
コンビニで3時間程度働くことにしました。
27優しい名無しさん:2007/04/04(水) 10:47:41 ID:z4gqQkIk
やっぱり年単位で行くのがいいんですね
私は今市販の薬を多めにのんでごまかしながら仕事をしています…
薬なしで薬が効いている時の状態になりたいとは思っているのですが…
28優しい名無しさん:2007/04/04(水) 10:53:30 ID:/CNDRLEJ
糞スレたてんなよ 構ってチャン。
291:2007/04/04(水) 10:54:25 ID:AzxQeEYo
初バイトは、ものすごく緊張しましたし、不安や恐れでいっぱいでした。
先輩に仕事を教えてもらっている間、びくびくしていました。
初めてレジをやったときは、手が震えました。
しかし、先輩やマネージャーはとても優しく、安心して仕事ができました。
2日目からは仕事に対する緊張も、不安や恐れも軽くなっていきました。
2日目までは研修で、3日目からは店長と一緒に仕事です。
店長は60近くのおじさんでした。
仕事をきっちりやりたい人だったので、求められる仕事もそれなりでした。
もちろん怒られることもありました。
その怒られるということに関して、私はどうしても感情的になってしまいます。
301:2007/04/04(水) 11:06:24 ID:AzxQeEYo
怒られるということが、全人格を否定されているように感じてしまいます。
それだけでもかなり辛かったのですが
理不尽なことで怒られることもあるので(習っていないことができないだけなのに怒られるとか)
感情をなんとかするのに必死でした。
私は、働くという決心をしていたので、このバイトは辞めるという発想にはなりませんでした。
ここで辞めてしまったら、また暗くみじめな生活に戻るからです。
それだけは嫌なので、なんとか耐えて働きました。
311:2007/04/04(水) 11:12:44 ID:AzxQeEYo
半年ほど働いて、一通り仕事もできるようになりました。
少しずつ自信もついてきました。
以前自分は仕事が「できない」と思っていたけど、そうじゃない。
仕事はできる。けど、人とのコミュニケーションがうまく「できない」だけなんだと気付きました。

仕事も学校も、ある程度順調だったそのころ
私は偶然ネットでアダルトチルドレンという言葉を知ります。
321:2007/04/04(水) 11:22:48 ID:AzxQeEYo
>>18
理解者というのは、本当に貴重な存在ですね。
私も理解者の存在なしには、回復しなかったと思います。
18さんがどんな人なのか、どんな状況なのかは
似たような体験をしてきた私が聞けば理解はできるかもしれません。
けれど、自分の身近にいる人に理解をしてもらうというのは
とても難しいものだと経験上思います。
それでもやはり、身近な人に理解してもらいたいんですよね。。。
331:2007/04/04(水) 11:27:10 ID:AzxQeEYo
>>27
年単位だと、目標が立てやすいとか、けじめがつけやすいというのはありますね。
私は、薬を飲んだことがないので感覚はわからないのですが
おそらく薬の代わりになったのが自己暗示だったのではないかな、と今は思います。
自己暗示を強くすれば、困難も乗り切れるような感覚になります。


・・・夜にまた来ます。
34優しい名無しさん:2007/04/04(水) 16:07:20 ID:lXJ9gunt
私も似ています。親が望む大学に入り、親が満足だと自分も満足のいく人生を
送れると思っていたんです。でも大学に入ってある日、発狂してしまった。怖くなった。
大学では周りの人が自分というものを持っていることに対してひどく違和感を感じたし、私は他の
人とはどこか違うと思った。それから人と関るのが怖くなり、大学を1年間休学した。
なんだか知らないけど、あたしは外の世界では生きていけないと思った。
親の言うとおりにしてても幸せにはなれない、自分で決めていかないといけないんだと思った
とき、何かが私の中で砕け散った。終わったと。でも、それからなんとか他の学部に転学し、
生きていくのがつらいけど、がんばっています。でも、大学にいってからというもの、孤独を
知り、毎日がとてもつらい。この気持ちをみんなが分かってくれれば生き易いのにと思ってしまう
毎日です。大変ですけど、一緒にがんばりましょう。横スレ失礼しました。
35優しい名無しさん:2007/04/04(水) 16:43:19 ID:lXJ9gunt
34です。あたしは1さんがすごいと思います。自分の過去のことを話すのは思い出すのもつらいし、
労力がいます。特に細かい部分まで話すと余計に。無理はしないで下さいね。
36優しい名無しさん:2007/04/04(水) 18:16:55 ID:qNt2iNz0
>>14
分かりやすい。しかし4の「許す」はどうかな。
本当にそれがACの最終的な着地点なのか疑問です。
全てが完全でなくてもいいのではないでしょうか。
各々が答えを見つければいいのでは?
ちなみに私は今3です。
371:2007/04/04(水) 20:49:59 ID:AzxQeEYo
ネットでのアダルトチルドレンの解説は、衝撃的でした。
今まで生き辛かったことの原因がわかった気がしました。
自分を理解するために、その手のサイトを読み漁りました。

サイトを読んで、自分がヒーローや道化師の役割を演じていたこと
家族との関係が原因で、今まで自分には「できなかった」ことがあることを理解しました。
そして親を憎みました。毎日毎日憎みました。
381:2007/04/04(水) 20:57:08 ID:AzxQeEYo
私は「できなかった」ことを理解したので
一つづつ「できる」ようになろうと思いました。

まずは、言いたいことを言えるようになろうと思いました。
苦しいことは苦しい、辛いことは辛い、嫌なものは嫌だと。
コンビニの店長に怒られたとき
理不尽なことに対しては「それは理不尽だと思います。理由は〇〇で〜」
言い方がきついときは「言い方をなんとかして下さい。俺は普通の言い方でわかります」
などと、自分の思っていることを伝えるように努力しました。
391:2007/04/04(水) 21:03:35 ID:AzxQeEYo
また、認知の歪みについても理解したのでそれも意識して直そうとしました。
怒られたときに全人格を否定された感覚になる、ということも
まず、マネージャーにそれを伝えました。
吐き出したうえで、それは実は違うんだと自分に言い聞かせました。
仕事で怒られたときは、仕事を直せばよいのだと。
私の人格は何も怒られていないし、感情的になる必要はないと。
そういった自己暗示と、実際に怒られることに慣れることで
だんだんと、怒られる恐怖というのは減っていきました。
401:2007/04/04(水) 21:17:41 ID:AzxQeEYo
「できなかった」ことを「できる」ようにすることや
認知の歪みを直すとき、私の力になったのは理屈でした。
私は私の感覚を信じることをやめ、理屈を信じるようになりました。

言いたいことを言うのは、何か悪いことだろうか
仕事なのだから、理不尽であることや効率が悪いことは伝えるのは悪いことではないはずだ。

私は今全人格を否定されたように感じているが、店長は本当にそういうつもりで私を怒ったのだろうか
仕事のことで怒るのは当然であるし、怒り方がキツかったとしてもそれは店長の性格だから仕方ないのではないか
理不尽なことで怒ることもあるが、それは店長がわかっていなかっただけだろう。店長だって完璧ではないのだ。
店長が私の人格を否定する理由なんて、どこにもないはずだ。

こんな感じで、理屈で自己暗示をかける日々を続けました。
411:2007/04/04(水) 21:36:51 ID:AzxQeEYo
アダルトチルドレンというものを知って半年ほど経ちました。
他人との関係は、少しずつ良くなっている感じがしました。
再び進路の話に戻ります。

私は3年生のとき、2年間ひきこもっていたので2留しています。
コンビニで働きだした年に学校にも再び通い始めたので
4月から4年生になる予定でした。
しかし、私は今までの人生も進路も親のためのものだったということを理解しました。
すんなり卒業して、就職して、親が満足する姿を想像すると、虫唾が走りました。

私は私の人生を生きたいと思ったので、今までの積み重ねを一回リセットしようと思いました。
大学はしばらく休学して、様々なところで働こうと決意しました。
もっと「できる」ことを増やしたいと思いました。
4214:2007/04/04(水) 21:51:33 ID:rDQozu8M
許せないならせめて憎まない状態までは行った方がいい
もうどーでもいい事になるくらいまでは頑張った方がいいと思うよ
そうじゃないと嫌な思い出が付きまとって精神状態が何度もリバウンドしてしまう
431:2007/04/04(水) 21:55:47 ID:AzxQeEYo
私は休学の書類に親の認印をもらうために実家に帰らなければなりませんでした。
実家に帰るのは苦痛です。「情けない」などの否定的な言葉を聞かされるからです。
今回はこれに加えて、自分の意見を言って、親に逆らわないといけません。
電車の中で、なんともいえない不安と恐怖に襲われました。

私は休学のことを説明しました。
「僕は休学して働くので、判子を押してください」ということは伝えました。
他は何を喋ったかあまり覚えていませんが、とにかく口が震えてうまく喋れませんでした。
真剣に話したので、決意の固さは伝わったと思います。
親は「考える」と言って、休学届けを残して私を帰らせました。
4414:2007/04/04(水) 22:01:37 ID:rDQozu8M
3が難しいと感じる人が多いと思う
ACの人はだいたい自己評価が低いから
私もそうだった
そこで私が実行してたのは以下の方法
心の中とか、周りに人が居なかったら声に出して自分で自分を褒めちぎってた
幼い子供がちょっとした事が出来る様になる度に親が褒める様に
普通の家庭に生まれていたら親から当然かけられていたはずのプラスの言葉を自分で自分にかけ続けました
最初はばかばかしいとか思うのですが、それが習慣になってくると、
本当に自分って良い人なのかも?と勘違いを始めます
私って良い人?って疑問系から、私って善良で愛させれて当然の人間だ!と確信するまで続けました
これがだいたい10年くらいかかった…
いいのか悪いのか今は根拠のない自信がある
傍目からは滑稽かもしれないけど精神的にはすごく楽です
精神的に楽になって落ち着くと、
周りの人にも気を配れる様になるので人間関係も良好になってきます。

長文すみません
451:2007/04/04(水) 22:06:46 ID:AzxQeEYo
親の「考える」という反応は意外でした。
いつもは私を否定する言葉を並べて、自分の意見を通してしまう人なのに。

一週間後、郵便物が届きました。
中身は休学の書類に親が認印を押したものでした。
私はなんともいえない達成感を感じました。
私の意見を通して、親に認印を押してもらえた。
私は私の人生を生きる宣言ができたのだと思いました。
それ以降、自分で自分の人生を決めることに自信が持てるようになりました。
461:2007/04/04(水) 22:34:02 ID:AzxQeEYo
>>34
生き辛い気持ち、とてもわかります。
辛いということを認識できるようになったということは
回復の一歩と考えて良いと思います。
必ず良くなると信じて生きていきましょう!

471:2007/04/04(水) 22:43:48 ID:AzxQeEYo
>>36
私は今現在4の状態です。
ですがスタンスとしては、3の状態になったうえで
親との関係は個人個人で考えればよいと思っています。
同じACでも環境は異なるはずですから。
今現在ACで悩んでいて出口が見つからない人は、まず親を憎めるようになって欲しい。
親を憎む自分を肯定して欲しいです。


・・・私が1の状態から4に至るまでの自分語り、もう少しだけお付き合いください。
続きはまた明日。
48優しい名無しさん:2007/04/04(水) 22:43:59 ID:0mwI7DCD
>>1
すごいいい話しです。
こころの支えにします。
自分は今あらしの中にいるのかも。でもあらしは転換期でもありますよね。
(1さんが暗示を掛けたように)わたしも起ったことを自分にとっていいように、考えようと思いました。
ありがとう。
49優しい名無しさん:2007/04/04(水) 23:15:45 ID:gGhTa9nu
はじめまして
このスレでアダルトチルドレンのことを知りました。私もきっとコレです
Wikipediaで、ほとんどの項目に当てはまり愕然としました。
自分を好きになることは、とても簡単なようで難しいですよね。私も自分のことをずっとダメな人間だと思っています。
いつも自分自身が許せません。そのせいか人と目を合わせて会話をすることができません。
始めは自己視線恐怖症だと思っていたんですが、心の底にはアダルトチルドレンという要素が大きく関わっているようにかんじました。

私は人によって、自分を使い分けています。ある友達には「笑われ役」、ある友達には「頼りになる存在」、ある友達には、「だらしのない人間」
どうしてそんなに演じ分けるのか・・・答えは「人に好かれたいから」でした。
自分って何なんだろう・・・本当の自分ってどうやったら見つかるんでしょうか
50優しい名無しさん:2007/04/05(木) 00:47:20 ID:+t82ltv4
>>4
>基本的に自信がないのだが、狭い分野で異常な自信を見せる

これは自分がいままでみたACの解説には無かったような気がするけど
自分もすごくあるので 典型的な症状?なのでしょうか
異常な自信を持ちたいがゆえに異常なまでの努力(真夜中まで残業)してる
で、実際自信を持てるようになるとかなり上から目線になる
それを「アピール」とか「あてつけ」とか言われたので
存在の全部否定と等しく受け取りました
「示唆」レベルのことであっても「自分は不必要どころか迷惑な人間なのか」と思い込む
なかなか理解してもらえず、苦しいですね・・
51優しい名無しさん:2007/04/05(木) 01:06:30 ID:CZLMp44X
そうですね、俺も「俺みたいなダメで惨めな人間」と無駄に自分を卑下していた反面
「俺は回りの奴らとは違う」みたいな妙な選民意識も持ち合わせていました。
だから感情やハイ・ローの起伏が激しく、認知のゆがみにおける
「オールオアナッシング思考」が自分の中にあったと思います。
527:2007/04/05(木) 01:12:15 ID:t8iuF87D
>>1
あなたは考えることしか出来ずに震えてるだけの俺とは大違いですねwww
5336:2007/04/05(木) 01:13:56 ID:3BWoSMIj
>>14
3の結果、どうなるかは人それぞれですよね。>>42にハゲドウです。

私も自分を褒め、認めるようにしました。きっかけは「ちょっとやってみよう」から。
バカみたいに徹底的に自分を可愛がって甘やかした。
言って欲しかった事を自分で自分に言う。して欲しかった事も同様。
子供の時出来なかった子供らしい遊びも真剣にやる。人生で一番今が安定してます。

あと、「親は変わらないのだ」と完全に理解してから
それまでと違った風に考えられる事が多くなりました。
54優しい名無しさん:2007/04/05(木) 01:16:44 ID:GWStQHEX
携帯からですみません。

私もACだと思うのですが…。携帯でしか調べる術がないものですが、ほぼ全て当て嵌まります。

が、しかし親は大切で、好きです。虐待等された記憶はありません。…でも子供の頃の記憶あまりないや…。あ、貧乏だったのは覚えてる。その時は愛情と憎しみあったなぁ。
貧乏が苦痛でもなるのかなぁ…。調べた感じは虐待等でしょ…
やっぱり違う病気なのかな。

てか、携帯だから駄目かもしれないけど
http://www.unki-up.com/i/yoiko_72.html
見れるかな?
5536:2007/04/05(木) 01:30:34 ID:3BWoSMIj
>>47
>>1さんレスどうも。ACのスレはありますが、こことは違う雰囲気なのでスレ立て感謝してます。
私も認知・行動療法でここまで来ました。
56優しい名無しさん:2007/04/05(木) 01:57:23 ID:qUeSgZj1
>>1
えらいですね。順調に回復できるといいですね。応援しています。
私は4の段階にいます。
親に辛かったことを話し、親がそれに対して悪かったと言ってくれました。
もちろんその言葉だけで許すことはできませんでしたが、親と物理的に距離を取り、
私たち親子にとってちょうどいい距離を見つけ、今は親を許すことができました。
ACの回復に関しては、親と物理的な距離をおくことが必要不可欠ではないかと思います。
離れてはじめて見える部分がありますから。
ただ、すべての親が私の親のように非を認めてくれるとは思いません。
その場合、回復はより困難になると思います。
でも、たとえ親を許せなくても、自分を許すことだけは諦めないで。
それだけでも随分生きるのが楽になりますよ。
57優しい名無しさん:2007/04/05(木) 02:01:27 ID:qUeSgZj1
長くなったので分けます。
私は、ボーダー・神経症も併発しており、現在も病院通いの日々です。
ACから解放されたからと言って、ばら色の人生が開けているわけではないかもしれません。
それでも、自分が何者かわからなかった、あの日々よりはいいと私は感じています。
みんな応援しています。
長文な上に駄文ですみません。
58優しい名無しさん:2007/04/05(木) 10:08:23 ID:fzjceEZl
>>54さんにちょっと近いです自分。>>50
親を徹底的に嫌いってわけじゃない、ただ
親がもっと愛してくれたら違ったと思う
過度なファザコンなのかなと最近自覚した
ACの特徴とか心理パターンは全て備えている・・これでもACなのかな?
一応カウンセリング通っているけど
職場とか人間関係上でトラブル起こしてそのたびに
自分の存在が果たして有効なのか(無効だよな)と、苦しみあがく
591:2007/04/05(木) 11:45:49 ID:H6KnBC4n
>>48
苦しい時ほど、人は成長できると思います。
良い結果になるといいですね。
>>49
ACの人は、色んな役割を演じていて
どれが本当の自分かわからなくなりやすいですね。
私の考え方としてはそれらは全部自分です。
笑われ役になることもできれば、頼りになる存在にもなれる。
その根本には「人に好かれたい」と感じる自分がいる。
役割は、ニセモノの自分ではなく
自分の一つの可能性だと考えています。
本当の自分というものを考えるとき
私の場合は、本当はどうなりたいのかを知ろうとします。
親や人のために無理をするのではなく、自分はどう生きたいのか。
それがわかれば、可能性を伸ばしていくことができますよね。
今まで自分の中にあった複数の可能性を、否定するのではなく
「自分で選んで」伸ばしていく、そんな感じです。
60優しい名無しさん:2007/04/05(木) 11:51:13 ID:T2cHTZ/A
>>59
ACと鬱病などの相関性はあるとおもいますか?
私は>>1さんにそっくりな状態が続き、ついにはそれも維持できなくなり鬱病と診断されました。
今は本当に鬱病なのか?ACの症状なのか自信がありません。
611:2007/04/05(木) 11:54:08 ID:H6KnBC4n
>>50
私の考えでは、異常な自信を持った自分というのは
自己肯定感の非常に少ない人が陥る症状だと思います。
自分で自分を否定する癖のできてしまったACの人は
「否定する自分」をどこかに作っているのかもしれません。
最後に残されたアイデンティティーとでも言いましょうか。
無理をしなければならない環境ほど、自信過剰になっていくのかもしれません。

ちなみに私はAC本来の現象ではなく、2次災害的なものだと考えます。
この部分だけピックアップすれば、自己愛性人格障害に当てはまる気がします。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%B7%B1%E6%84%9B%E6%80%A7%E4%BA%BA%E6%A0%BC%E9%9A%9C%E5%AE%B3
621:2007/04/05(木) 12:03:24 ID:H6KnBC4n
>>54
友達関係などは良好でしたか?
私は友達からのイジメでもACに近い現象になると思っています。
ちなみに私も昔イジメられたりしましたw
あと、親からの虐待や嫌な思い出がなくてもACは成り立つみたいです。
東ちづるさんも、親は大好きで大切だったと言われていたと思います。
要は、親や他人のために無理をしたかどうか。
その無理のために自分が辛かったことを認識できたかどうか。
辛かったことを理解してもらうことができたかどうか。
このへんがACかどうかを判断するのなら、重要になってくると思います。
631:2007/04/05(木) 12:16:29 ID:H6KnBC4n
>>60
ACの特徴は、主に2つしかないと思っています。
「自己肯定感の不足」と「認知の歪み」です。
これら2つによる生きる辛さから逃れるために
他の様々な症状を併発するというのは大いにあると思います。
また、マイナスな思考に陥りやすいために
鬱病とセットの人も多いようにも思います。
64優しい名無しさん:2007/04/05(木) 12:29:35 ID:T2cHTZ/A
>>63
レスありがとうございます。
私はACとともに鬱病や強迫性障害なども意識しており、病院にて診断を受けました。
もともとACがあり、長い経過の中でACをカバーするために踏ん張ったことが、
鬱病の発症に影響したのではと思っています。
自己肯定感の不足と認知の歪み
今の私の心を表す言葉です。
651:2007/04/05(木) 12:54:33 ID:H6KnBC4n
親に、自分の人生は自分で決めると宣言できた私は
やっと将来について考えられるようになります。
自分の幸せを求めるにはどうすれば良いのか。
この普通の人にとっては当たり前の考え方が
当時はできなかったのです。

661:2007/04/05(木) 13:01:06 ID:H6KnBC4n
友達にもたくさん相談しました。
自分でもよく考えました。
その結果、やはり大学だけは卒業しておこうと決めました。
あと1年頑張れば肩書きが手に入るわけですから。
結局大学を卒業するという方向に決まるのですが
今度は親のために卒業するという感覚はありません。
気持ち良く自分で選択できました。
たった一回逆らっただけですが、まったく感じ方が変わった気がしました。
671:2007/04/05(木) 13:10:45 ID:H6KnBC4n
大学とバイトの両立があと1年続きます。
このころ、認知の歪みを直しながら自己肯定感の低さもなんとかするようになります。
私の場合は、自信を持った部分を伸ばしていこうと思いました。
私はゲームや勉強ができるということに何故か自信を持っていましたので
その感覚を伸ばしていこうと、自然に行動していました。
仕事を通して、自分が「できる」ことを感じていこうとしました。
小さな目標を立てて、それを達成することで「できる」ことを実感しました。
それができたら次の目標を立てます。
できるたびに「俺すげー」「やっぱできるやんな」
などと、心の中で自画自賛します。
目標は自分で作ることが大事だと思います。
681:2007/04/05(木) 13:16:22 ID:H6KnBC4n
小さな目標をクリアしていく方法は効果抜群でした。
私は、働くということに自信を持ち始めます。
自信を持った私は、ファミレスのバイトにもう一回挑戦してみることにしました。
過去挫折した経験があったので、ものすごく怖かったですが。
いざ働いてみると、思った以上に通用しました。
通用したというか、主戦力になって働けました。
もう自分は、過去の自分ではないのだな、と
はっきりと自覚しました。
691:2007/04/05(木) 13:24:46 ID:H6KnBC4n
私は、過去にいじめられた経験もあり
対人恐怖症みたいになっていたのですが
大学4年生ごろから、それも回復に向かいました。
バイトの同僚と本音で話せるようになっていきました。
親との関係がうまくいっていないこと、ものすごく辛い経験をしたことなど
理解者が欲しかった私は、身近な人に話すようになりました。
まあ、大抵はそんな話は聞きたくなさそうだったり
全然理解されなかったりすることのほうが多かったのですが
それでも中には、「辛かったんやなー」と理解を示してくれる人もいました。
701:2007/04/05(木) 13:29:54 ID:H6KnBC4n
自分の話をするうちに私は、理解をしてもらうことの難しさを知ります。
〇〇があって、△△になって、今■■です。
と話しても理解なんてされません。
〇〇があって、私は〜〜と感じました。
それで△△になってしまって、私は〜〜と思いました。
なので今■■です。今は〜〜と感じています。
という具合に細かく話してやっと理解されるかどうか。
でもその難しさを知ったことは私にとってプラスでした。
711:2007/04/05(木) 13:34:44 ID:H6KnBC4n
人に理解してもらうのは、なんて難しいのだろう。
どうすれば理解してもらえるだろう。
また、私自信も人を理解するにはどうすればよいだろう。
そういったことを考えながら、人と接するようになっていきました。
私は人と接するうちに
理解してもらえないあなた、を理解できるようになっていきました。
あなたは私とはまったく違うのだから、理解できなくて当然なのです。
私が理解してもらえるように工夫するしかないのです。
721:2007/04/05(木) 13:40:17 ID:H6KnBC4n
本音で人と接することができるようになった私は
あることに気付きます。
親に本音を話していない、親に理解されようとしていない。
親は私が休学しようとした理由もよくわかっていないだろうし、
私の本音もまったくわかっていないだろう。ということです。
私は、もうすぐ卒業という時期に実家に帰って
全部話そうと決意しました。
731:2007/04/05(木) 13:45:10 ID:H6KnBC4n
あなたの一言で、辛い思いをしているということ
私が仕事で挫折したこと
自分の人生を決められなくて路頭に迷ったこと
休学をしようとした理由
これらを理解してもらおうと思いました。
話さなければならない、と思いました。

私は、実家に帰ってこれらを話しました。
子供としてではなく、一人の人間の本音として。
741:2007/04/05(木) 13:53:15 ID:H6KnBC4n
話している最中に、否定的な言葉を言われることもありましたが
「その言葉が僕は辛いんです」とちゃんと伝えました。
話している最中は冷静さを保つつもりでしたが
お互い少し感情的になってしまったと思います。
進路のことについても、私は就職活動をしていなかったので
「情けない」「あんたを産んでも何もいいことなかったわ」
などと言われたりしました。
その日、とりあえず自分の本音は伝えることはできました。

751:2007/04/05(木) 14:00:01 ID:H6KnBC4n
私は卒業してからも、度々実家に帰ることにしました。
母親は、私が帰ってくると一時的に喜びます。
しかし、話をしているうちに自分の思い通りにいかないことがあると
「情けない」などと、否定的な言葉を浴びせてきます。
それで機嫌が悪くなって手がつけられなくなるのです。
私は、否定的な言葉を言われたときに
いちいち「そういうことは言わないでください。辛いです。」と返すことにしました。
高校までは「はいはい、わかったわかった」「うるさいな」などと反抗していたのですが
きっちり辛いということを言葉にして伝えることにしました。
そうやって理解してもらおうと思ったからです。
761:2007/04/05(木) 14:04:07 ID:H6KnBC4n
実家に帰るたびに、母親はあまり酷いことは言わなくなるようになりました。
私は今まで母の要求に答え続けてきたこと
母に要求があるように、私にも要求があること
それらのバランスが取れると良い関係が築けるということ
そういったことなども諭すようになりました。
ちなみにこういった真面目な話をするときは
直接言うのではなく、メールでのやりとりが効果的です。
お互い冷静でいられるからです。
771:2007/04/05(木) 14:08:00 ID:H6KnBC4n
酷いことを言わなくなった母親は、憎める存在ではなくなりました。
ただ、今までの苦しみや今現在の苦しみが消えたわけではありません。
過去を許すことが私にはできませんでした。

過去を許すことができるまで、あと1年ほどかかります。
夜にもう一度来ます。
78優しい名無しさん:2007/04/05(木) 14:12:10 ID:GWStQHEX
>>62サン有難う御在居ます。>54です
友達とは、微妙でしたね。間違いなく嫌われてた方です。かと言って友達が居ない訳ではありませんでした。嫌われたくないのに、意地悪をしてましたし、逆に意地悪をされる事もありましたが、小学生ではよくあるレベルだったと思います。
79優しい名無しさん:2007/04/05(木) 14:30:50 ID:GWStQHEX
今思うと、地味に子供のくせに親に気を遣ってましたね。
前述べた様に、家貧乏だったので、幼稚園や保育園に行く事を拒みました。(当時、自営で両親家に居た為、無理に行かなくてよかった)
車が無い事、家が古くて小さい事、家族旅行に行った事が無い事…etc…
小学校にあがれば、貧乏な事を気にする様になり、貧乏を馬鹿にされれば、親も馬鹿にされたみたいで凄く嫌で。
両親好きだけど、どうして貧乏なの?
って。何処にもぶつけられない憤り。
80優しい名無しさん:2007/04/05(木) 16:21:05 ID:sHC6V2gz
自分の場合、親のことをそんなに酷く憎んでないって思ったけど
自我は徹底的に否定されましたね
尊重してもらえたことはなかった
それと、週に一回くらいぶん殴られてた
つい最近まで気がついてなかったけど、きょうだい4人の中で
ぶん殴られてたのは私と妹だけ、弟たちはされてなかった
父親が精神的に親になれてなかった
母親はその父親のめんどうと子どもたちのめんどうみるのでキリキリしてた。
貧しかったし。
というか、一般の家庭がどんなか判らないんで、
自分が特異だかどうだかずっとわからなくて自覚なくて。
81優しい名無しさん:2007/04/05(木) 20:04:35 ID:GWStQHEX
1サンまだ来ないかなぁ。

>>80サン女子?てか男子でも子供の時の暴力は凄い恐いものだよね。

私は親に怒られるだけでも死ぬ程怖かったもんな…


1サンの話し聞いてお互い前に進みましょう。
821:2007/04/05(木) 20:10:01 ID:H6KnBC4n
卒業して1年間は、フリーターをして「できる」ことを増やしていきました。
人と関わっていくうちに、人の気持ちも少しずつ理解できるようになっていきました。
こういうときは人はこういうことを思うんだなあ
こういう場面で人は傷つくんだなあ
こういう風に言われたときは額面通りに受け取ってはいけないんだなあ
人と関わるということを、たくさん勉強できたと思います。
831:2007/04/05(木) 20:15:37 ID:H6KnBC4n
特に私が気付きにくかったのが
人が気を使ってくれていることと
人を傷つけてしまっていることでした。

傷つけられるということに慣れてしまっている私は
人が私を傷つけないように気を使ってくれていることにまったく気付けませんでした。
また、深く傷つけられることに慣れてしまっていたので
人が簡単に傷つくものだということを知るのに時間がかかりました。

私は今までの人生で、人の気遣いや優しさに気付かずに生きてきたのでしょう。
また、たくさんの人を知らないうちに傷つけてきたかもしれません。
そういうことを、人と関わるうちに学んでいきました。
841:2007/04/05(木) 20:27:11 ID:H6KnBC4n
このころの私は、深く付き合える友達ができていたので
飲みに行って本音で語り合う機会が増えました。

私には年上の友達のほうがしっくりきます。
私は同年代の人に対して劣等感があったので、
対等に喋るということが難しかったのです。
年上の友達はその点楽です。
劣等感を感じずに話しを聞いてもらうことができました。

851:2007/04/05(木) 20:33:59 ID:H6KnBC4n
私は年上の友達に、自分の過去のことを繰り返し繰り返し聞いてもらっていました。
いかにうちの親に愛情というものがなかったかを理解してもらいたかったのです。
なかなか理解してもらえなかったので、何回も表現をや事例を変えて繰り返したと思います。
「たしかに、おまえは辛い思いをしたのかもしれんけど、それは親の愛情やってん」
という風に言われるのですが、私はまったく納得できません。
そもそも愛情って、納得するものじゃなくて感じるものじゃないのだろうか。
私は愛情がなかったことを証明したくて、それにこだわり続けました。
861:2007/04/05(木) 20:38:48 ID:H6KnBC4n
何回も飲みに行って、何回も話を聞いてもらっているうちにその人は言いました。
「お前の考え方は、俺らが反抗期のときと一緒やわ」
なるほど、そうなのかもしれない、と私は思いました。
「俺らも反抗期のときは、親のすごさがわかってなかったし。
 けど、もうちょい成長したら親のすごさがわかると思うで」
私は素直に聞けてしまいました。
871:2007/04/05(木) 20:54:19 ID:H6KnBC4n
親のすごさってなんなんだろうか。
友達の話を聞いているうちに少しずつわかってきました。
少し、友達の親の話になります。
「俺の親父は、仕事人間で土日も暇なら会社に行くような人で
趣味らしい趣味もなくて、オシャレの一つもしないような人やってん。
こないだ、俺が就職して最初のお盆に帰ったときに、久しぶりに親父と飲みに行ってん、
そしたら、なんか親父がオシャレな服着て来てんのw
俺が就職して安心したんやろうなー。
今まで服なんて我慢して買わなかったけど、
息子も就職したし、もうそろそろ自分のためにお金を使ってもいいと思ったんやろうなー」
881:2007/04/05(木) 21:00:42 ID:H6KnBC4n
そういった話を聞いて、私は親というものを少し理解できた気がしました。
子供を育てるには、相当覚悟がいること
少なからず自分の生活が犠牲になること
一人前になるまでは、途中で逃げ出すなんてことは許されないこと

私は自分が親になったことを想像したりして
親っていうのは、実はすごい存在なんだなあと思いました。
今の私が親という「立場」になることなんてできそうにありません。
途中で辛いことがあったら逃げ出してしまいそうです。
私は私の親も、すごいのかもしれないと思いはじめました。
89優しい名無しさん:2007/04/05(木) 21:07:30 ID:T2cHTZ/A
俺には反抗期って無かったな。
不満があっても全て自分の中で消化した。
親に頼るのも嫌だったし、頼れるものだとも知らなかった。
全て「俺が許容すればなんとかなる、俺が我慢すれば」
親に頼れない思考は大学に入学してからも続いた。
実家生で少しでも親の世話に負担をかけない(頼るのが苦痛だった)ため
昼は学校、夜は深夜勤務のフルタイム。
普通こんな生活が成立するはず無かった。
しかし俺は続けた。
学部を卒業する前辺りからは、うつ状態になってきた。
4年間休み無く動いてきた結果だった。
901:2007/04/05(木) 21:11:54 ID:H6KnBC4n
私の母は、父に裏切られたので一人で子供2人を育てなければなりませんでした。
昼間は働いて、夜は炊事洗濯。ついでに子供とのいざこざもあります。
こんな生活を何年間も、自分がおばあちゃんになるまで続けなければならなかったのです。
私や妹は、そういう生活を見ていて、何が幸せで生きているのか不思議がっていました。
でも今ならわかる気がします。

私は、素直に母親はすごいんだなあと思えるようになりました。
911:2007/04/05(木) 21:19:47 ID:H6KnBC4n
あるとき実家に帰ったとき
アルバムを見ていて私は、昔の写真を見つけます。
まだ母親が20歳くらいのときの写真や、
父親との結婚式の写真なんかもありました。
私はそのとき、母親にも子供の時代があったこと
一人の人間として成長してきたことを理解します。

921:2007/04/05(木) 21:25:36 ID:H6KnBC4n
母が私を満面の笑みで抱いている写真や
一緒に散歩してる写真なんかもありました。

私は幼いころ母親が大好きだったことを思い出しました。
今まで長い間忘れていましたが、私は母が大好きだったのです。
母も私が大好きだったのだと思います。満面の笑みはそれを表していました。
931:2007/04/05(木) 21:33:40 ID:H6KnBC4n
母は、何を幸せと思って生きてきたのか
私はわかったような気がしました。

母と一緒に生活していたとき
たしかに苦しいこともありました。
傷つけられたこともあったかもしれません。
けれど、それは私が人を理解するのが難しいように
人の気持ちを知るのが大変なように
当時の母にはわからなかったのは仕方がないのかもしれません。
母には母で辛いことがたくさんあったでしょう。
私は、母を理解することで過去を許せるようになりました。
941:2007/04/05(木) 21:47:42 ID:H6KnBC4n
今年3月、私は就職活動をはじめたことを母に伝えました。
母は「やっと就職する気になってくれたんやね」と
電話口で泣いていました。
「辛かったんやで」とも言っていました。
私は母が弱音を吐くのをはじめて聞きました。
そして母に弱音を吐かすのは、これっきりにしようと思いました。


・・・私は幸せな人生を生きられるようになったばかりだと思っています。
これからも色んな困難があることでしょう。
でも自分は、とても難しいことをやり遂げたと思っています。
自信を持って困難に立ち向かっていきたいです。

私の自分語りは、ひとまずこれで終わりにしたいと思います。
こういうパターンもあるんだなあというスタンスで読んでいただければ嬉しいです。
何日も長文失礼しました。
951:2007/04/05(木) 21:59:59 ID:H6KnBC4n
>>79
貧乏が辛かったことが、親には伝えられなかったのかもしれませんね。
そういったことが原因で、辛くても無理するという癖がついたのかも。
具体的な症状と結びつけて考えてみてはどうでしょう。
どのへんが当てはまりますか?
96優しい名無しさん:2007/04/05(木) 22:07:27 ID:GWStQHEX
いや、有難う御在居ました。
回復、克服した方が居れば心強いです。

もちろん自分自身で解決しなくては意味がないのでしょうが…


自分で決断等する恐怖に折れそうになったらアドバイス頂ければ幸いです。。。
97優しい名無しさん:2007/04/05(木) 22:12:10 ID:GWStQHEX
>>95サンすみません。レスくれてたのに。

携帯なもので、遅レスになります。本当すみません。
98優しい名無しさん:2007/04/05(木) 22:28:52 ID:GWStQHEX
主サン現在の私は、ACの症状ほとんど全て当て嵌まります。
あぁ上手く説明できない。私、特に自分の気持ち表現下手なんですよね。
あぁ時間かかり過ぎるorz

生き辛いと感じたのが、多分中〜高校位から。小学生の時は、あまり理解してなかったかも。あ、でも小学生の頃は自家中毒で苦しんでました。

あぁ何を伝えたらいいのかちょっとパニックだ…。文章変だ。

うぁぁ助けて。
99優しい名無しさん:2007/04/05(木) 22:30:10 ID:J0oqSvWw
>>1さん、いまの年齢でそこまでたどりつけててうらやましいです。
>>83が染みます。
最近、だいすきだと思う人をきずつけた・・・もうそれっきりおわりです

>>81 女です。権力に真っ向から対抗する癖があり、それが父親との関係の写しみたいです。
そのせいで、この4月から飛ばされました。自己評価低くて、でも自信つけたくて、認められたくて、
体壊したいと思いながら仕事してたんですけど。ワーカホリックだと思います。
1001:2007/04/05(木) 22:43:13 ID:H6KnBC4n
>>98
落ち着いてくださいw
文章が下手でも、全部受け入れますよ。
どんな辛いことがありましたか?
10114:2007/04/05(木) 23:03:28 ID:lz7m+egN
大事な事を書き忘れてました

私は2になってから親が憎くて憎くて仕方がなかった
親を殺す事しか考えられなくなっていました
虐待を受けていたので…
と言うかそれが虐待だと言う事に気付いたので
ギリギリの精神状態でした

私は大学には進学していません
親の考えで女は高校出てれば十分って感じだったので
その高校ですら義務教育でもないのに行かしてやってるって感じでした
私は家を出る事だけが望みだったので、大学行かずに働き出すのは賛成でした
お金を貯めて一日も早く家を出ようってそれだけを希望に生きてました
高校を卒業してすぐに働き出してお金を貯めて、
親の承諾の要らない成人するのと共に親の猛反対を振り切って一人暮らしを始めました
それから5年程は家族とは音信普通になりました

5年後、母が倒れてその連絡が来て、その頃には憎しみはたいぶ薄れていたので、お見舞いに行きました
別に親をなじる訳でもなく親が謝る訳でもなく、何となくそれから又家族の交流が始まりました
私もいい歳になっていたので内心はどうあれ親孝行のふりくらいはできる様になっていたので

本気で親を許せる様になったのは>>14にも書きました様に30過ぎてからです

街中で子供を怒鳴り散らす未熟な親や子供を殴る未熟な親を見ても
フラッシュバックしなくなったのも30過ぎくらいからです

ですのでACの人は親と物理的に距離を置く事はイイ事なんじゃないかな?って経験上思います
102優しい名無しさん:2007/04/05(木) 23:13:29 ID:GWStQHEX
>>100サン一人パニってすみません。
辛かった。いや、辛くなかった。
…辛かったと言えば、両親を責めてるみたいになるのが怖いんだ。でも、辛くなかったと言えばうそになってしまう…。

両親は大切で、尊敬もしてます。

あぁヤバイ。変な気分。心の内を晒すのが恐怖なのかなぁ。

今夜は休んでみます。すみません折角時間をさいて下さってるのに…。

あぁ逃げだ。
1031:2007/04/05(木) 23:28:10 ID:H6KnBC4n
>>99
辛かったですね。。
ひとつづつ「できる」ことを増やして自信をつけたいですね。
自信がない時期、
何かに依存してしまう気持ちはわかります。
依存すること自体は悪いことではないと思います。
ただ、依存するなら裏切られないものに依存することと
依存することだけで終わらないで、「できる」ことを増やしていくことが大事だと思います。
1041:2007/04/05(木) 23:32:21 ID:H6KnBC4n
>>101
わたしも物理的な距離を置くことは有効だと思います。
親に囚われない考え方が、少しずつできるようになると思うからです。
金銭的に可能なら、意識的にそうするのが良いかもしれませんね。
105優しい名無しさん:2007/04/06(金) 00:35:53 ID:5tec0Ylz
>>103
うん、ありがとうございます・・
この1年ずっと認められたい欲求が空回りしてました
12時まで残業→何も言ってくれない→1時まで残業→まだ何も・・
飛ばされるに際し、意を決して聞いたところ、私のこんな姿が負担だったそうです
あてつけがましかったって・・わたしはたすけてもらいたかったのに・・
本当に父親に反抗する娘みたいだったと思います
残念だけど父親(上司)は受け止める術を知らなくて
逆にその権威(もろくて実は自信がない)を傷つけ、その人自身を傷つけてた
本当は甘えたかったんだけどな・・
>>1さんありがとうございます カウンセリング受けてるんですが、気長にやっていこうと思います
これ以上、ひとに傷を与えないようにしたい・・
106優しい名無しさん:2007/04/06(金) 01:19:36 ID:nAM9eHBl
僕も最近アダルトチルドレンに近いものなんだとかんじてきました
親は私をかなり自由にしてきましたが、その一方で母親は常になにかを評価します。
あれはダメ、これはダメ、ダメダメダメダメといいつづけました
そして私に植え付けられたのは否定の観念と失敗の恐怖です
自由なようで自由ではなかったのですね
107優しい名無しさん:2007/04/06(金) 02:31:59 ID:ho6IxgHP
ここの1さんは親を愛せてうらやましい。
自分は虐待と母親自身の投影代償による抑圧・父親の責任放棄で親を愛する
ことはできない。30超えても未だに2の段階。
特に母親は子供が女性として生きることを頑なに否定し、3歳くらいから
子ども自身に自分の性を否定することを強要した。何もかも支配されて
世間体のためだけに勉強させられた。高熱が出ても放置プレイされたり。
精神的に限界だったので成人になる前に家を出た。

運良く自分の配偶者候補になる相手を見つけたが、健常者ゆえの無理解で
(やっと親元から行方をくらますことが出来たのに、親に再会すれば確実に
フラッシュバックを起こすから実家に行けないと言ったのに)
再度「形式的な挨拶」だけのために母親に顔を合わせることとなった。
母は配偶予定の相手に嘘をつき、失礼なことを言ったり滅茶苦茶にした。
これで自分も再び数年フラッシュバックで苦しむことになる。

「お前とは二度と会わない」と捨てセリフを母親に言われた数ヵ月後、
その母親自身に借金の申入れをされ、断ると電話を即叩ききられた。
この様子を聞いていた配偶予定の相手がようやく親の異常さに気がついた次第で・・・
108優しい名無しさん:2007/04/06(金) 02:33:04 ID:ho6IxgHP
1さんのように初めは子供を愛していた親だったら回復の見込みもあっただろうが
自分は生れ落ちるところから忌み嫌われていたから、どうしようもない。
「お前のせいで悪阻で苦しんだよwww」「産道を通る時お前の頭を誤って締めつけたよwww」
等々、自分の生誕に関し幸せだと思える話をきいていない。
生れ落ちたことをどれだけ悔やんだことか。いっそその産道内で絞め殺してくれた
方が良かった。

周囲には献身的な母親だとみえるように行動していたようが、そんなものは
親の自己満足・まやかしだ。多忙の中時間をかけて用意した手作りの弁当で
あっても、幸せは入っていない。手間かけた分感謝しろ、の脅迫や親の義務を
果たす周囲へのデモンストレーションばかり。
口癖が「感謝しろ!」だったので、私は感謝する=負け犬だと認識してしまい
自我を保つため必死で妙なプライドをたててしまった。
それ以降の人生でその認識を修正するのに大きくハンデを負うことになった。
30を越えても未だに修正し切れていない。

健全な家庭の人間には、AC本人の叫びは被害妄想としか見えない。
せめて世間にACの概念がもっともっと早く明らかになっていれば
自分のような目に遭う人が少なくて済んだかもしれない。

親が死んでも葬式には出ないつもり。
人間として必要な最低限の認識をゆがめて成長させてせせら笑ったり、
一番辛い時に自分の言いなりにならないからといってキチガイ呼ばわりして
貶められた過去は消せないから。AC寛解できたひとがうらやましい。
連投ごめんなさい。
1091:2007/04/06(金) 11:11:01 ID:chNpBhp0
>>105
あなたは傷つけてしまったことに気付けたのですから
次からは傷つけないように振舞えるようになったのです。
あとは自分との葛藤ですね。頑張ってください!
>>106
自由だけど不自由。よくわかります。
私も過保護と押し付けが極端でしたので
不自由さを感じていました。
押し付けから逃げることができれば良いですね。
1101:2007/04/06(金) 11:15:26 ID:chNpBhp0
>>107
ACのゴールは自己肯定感を持つことと認知の歪みを直すことだと思っています。
和解できない親なのであれば、縁を切るのも一つの手でしょう。
私も一時期は縁を切ろうと思っていました。
まずは自分を認められるように頑張ってください!
111優しい名無しさん:2007/04/06(金) 12:03:58 ID:HzXef+Co
私、鬱病じゃないかとずっと思ってました。2度目に病院行ったら、おかしいな?みたいな顔されて。
でも、ここを読んでて、ADだって気付いた。ADってただ単に子どもっぽい大人みたいな…漠然とした認識があって。
違ってました。
もっとちゃんと調べればよかった。
私、1にもいってない。もう27なのに、今更気付くなんて。だいぶショックです。
カウンセリングに切り換えます。
1121:2007/04/06(金) 12:32:40 ID:chNpBhp0
私が考える回復の手順を書いておきます。
A アダルトチルドレンという概念を知る
B 自分は辛かった、無理をしていた、ことを認める。
C 自分は自己肯定感が低いことと、認知の歪みがあることを認める。
D それらを自分で補ってもよいことを知る
E 今現在、自分は何が辛いのかを理解する
F 辛いことをひとつずつ解決していく
G EとFを繰り返すことで、自己肯定感の低さと認知の歪みが少しずつ回復していく

こんな感じです。
EとFの繰り返しが鍵になっていると私は思います。
1131:2007/04/06(金) 12:49:41 ID:chNpBhp0
BやCのときに
親が大好きで大切な人は、自分が辛かったことを認めにくいかもしれませんが(親に悪いような気がするから)
そこは自分の気持ちを第一に考えるようにして下さい。
親を憎まずにはいられない人は、憎んで下さい。
他人にとやかく言われても、あなたの気持ちは間違っていません。
今まであなた達は親のために無理をしてきたわけですから
これからは自分のために生きられるようになってください。
114優しい名無しさん:2007/04/06(金) 13:52:28 ID:n4oqb+zN
三十路を過ぎたしもう親離れしよっと。

・・・と思ってからは親のことを怨んだりしてないなぁ。
自分で自分を愛せばいいし、自立しなくちゃね。
115優しい名無しさん:2007/04/06(金) 14:08:17 ID:S/MccWIf
救われるスレを有難う>>1さん。
回復の過程を辿られている方がいるというのは、心強いです。
私は三十路半ばの女です。
何かがおかしいという自覚があったのにも関わらず
親への恐怖心で実家から逃げる事もできずに、かなりの年数も経ってしまい
去年ようやく絶縁みたいな形で逃げました。
実家で抑圧されたものが出てきてしまい、鬱とパニックで
すぐに仕事ができなくなり、現在は貯金生活です。
去年まで、2の段階と3に時折なりかける状況かもしれないです。
仕事が出来た頃に単発の派遣仕事で出会った方が、
とても優しい方で最初は共依存になる、と恐れていました。
「○○(私の名前)は、自分の良い所もを見てよ、悪い所ばかり
クローズアップしすぎてる」と何回も言われ、歪んでしまった思考回路
に気づく事が最近出来る様になりました。
まだ、全然涙とか出ないのでこれから感情の波が来そうで怖いけど
このスレを励みに出来そうです。



116優しい名無しさん:2007/04/06(金) 14:14:14 ID:NpNDzYrl
117羽流虎施文 ◆h7ldIWSWWQ :2007/04/06(金) 21:45:29 ID:nAM9eHBl
インナーチャイルド療法のリンクをこのスレで見つけました
一人じゃ危険みたいですね
といいつつ昨晩ためしてみました
かつての六歳くらいの自分に会ってみました
とたん涙がでてきました
かなしいからではありません
かわいい子だったからうれしかったからです
今日は気分が良かったです
明るい気分で一日を過ごせたとおもいます
この程度の試みはブラシーボだと思いますがやってみたいな
118優しい名無しさん:2007/04/06(金) 23:06:51 ID:jYa53+yx
質問です
ACに気付いて段階踏んでる間の我が子の子育ては
完治してからですか?

やっぱ我が身優先ですか?
119優しい名無しさん:2007/04/06(金) 23:20:50 ID:jYa53+yx
連続で書いてしまってすいません
ACだと弟に告白されました回復にむかって新しい自分になるそうです
その弟の子の姪っこから最近普段な会話の手紙がきます
なにかサインのような気がして胸がさわぎます
弟に伝えたいけど
どう伝えればよいのか
愛読書物がバイブルになっている今
口出しはしては回復の邪魔になるのでしょうか
120優しい名無しさん:2007/04/07(土) 09:26:43 ID:NrYdSxkH
>>118
所帯なしの若輩から一言
お子さんは普通に接すればよいではありませんか
>>119
姪っ子さんの手紙の内容はなんです?
そこからではわからんのですか
121優しい名無しさん:2007/04/07(土) 10:15:48 ID:cXEBxo6j
1さんの話を読んでたくさん泣きました。ほかの人の回復の過程を聴くことが、こんなに心に響くものだとは知りませんでした。
また1さんの話し方は、とても穏やかで心地よく感じました。
自分を受入れていることがよく感じられました。
どうしたら、1さんのようになれるのかと、思いました。
わたしはいま112のCまで来たと思います。Dの自分を認めて行くことはむつかしいですが、少しずつ自分の奥の方の気持ちをみつめて、して行こうと思います。
Eの今できないことは、「したいことができない。素直に話したりできない」ことです。
スレ内の「できることを増やす」ことも真似したいです。わたしはいままで、こわくていろいろできませんでした。
できなくてもいいから、まずは やってみる ことから始めようと思います。
122優しい名無しさん:2007/04/07(土) 10:20:57 ID:AWAevYSK
姪からの手紙は学校生活や友達の事で毎日楽しいみたいな内容です
両親の離婚の真っ只中に…あまりにも普通な内容
幼いときの弟の様に
自分の感情を封印しようとしているようで…
弟が乗り越えたい事を
また姪が背負う様で心配です
1231:2007/04/07(土) 12:37:12 ID:OvxLHckC
>>118
結論からいうと、子育て優先が良いと思います。
もちろん自分の回復のことも考えながら。
ACの人の子供はACになりやすいと言われています。
その理由は、私がそうだったように
ACの人は人の気持ちを理解するのが難しいからだと思います。
簡単に傷つけてしまったり、無理をさせてしまったり。
子育ての際、できるだけ子供のことを考えてあげて下さい。
子供の気持ちに気付けるようになってくださいね。
それが自分のACを回復させることにも繋がると思います。
1241:2007/04/07(土) 12:45:40 ID:OvxLHckC
>>122
その手紙は「書かされている」のかもしれませんね。
事実はわからないですが、人の子育てに口出ししていいかは難しいところですね。
子供に対して明らかに無神経に接しているのがわかったら
少し無神経かもしれないよ?程度に言ってあげるのが良いかもしれません。
微妙だと思うなら、様子見でいいと思います。
125優しい名無しさん:2007/04/07(土) 12:47:26 ID:LnIsAg2J
仲のいい親友に、
「お前結婚しない方がいいと思う。子供もつくならい方がいいと思う」
と言われた。
「結婚したら奥さんが、子供を作ったら子供が不幸になるから」
ということらしい。親友ながらよく俺を観察して分かっていると思った。
ACの人は普通の親より何倍も自分の子供への対応を慎重に検証しなければならない。
それが出来ない、辛くて疎かになる人は、子供を持たないことも必要かもしれない。
惰性や欲だけで子供を持ってはいけない。
少なくともACの親だからこそ、子供をACにする事は許されないと心すべきだと思った。
1261:2007/04/07(土) 12:54:43 ID:OvxLHckC
>>121
反響があると嬉しいですね、ありがとうございます。
121さんの文章を読んでみて、表現力が豊かだと思いました。
ですので、自分の感じたことを素直に表現すること自体は可能なのだと思います。
あとは、それを人に対して「できる」ようになることですよね。
「できる」ことを増やしていくときは、段階を踏むのが良いと思います。
自分の思っていることのうち、ここだけ素直に話してみよう。とか
この人にだけちょっとだけ素直に話してみよう。とか
たくさんの勇気を、少しの場面に全力で使うようにすると良いと思いますよ。
身近に話せる人はいらっしゃいますか?
127優しい名無しさん:2007/04/07(土) 14:02:35 ID:AWAevYSK
意見きかせていただいてありがとうございました

口出しはしないようにします

違う形での
協力考えてみます
128優しい名無しさん:2007/04/07(土) 16:05:34 ID:NrYdSxkH
みんな自分をみつけようぜ
129優しい名無しさん:2007/04/07(土) 16:22:08 ID:mgpfNqWC
1さんとほとんど同じ人生を歩んできました。
勉強も習い事も気付いたら周囲より秀でていました。でも
親は、100%を求め、ほめてくれることは
ありませんでした。だからからか、もう30代近いのに、
自己評価の低さが顕著。言われたことを完璧に遂げるのは得意だったけれど、
自主性を求められる場面に遭遇した時、私は、
何もできない自分に気付きました。具体的な指示がないと
動けないのです。今は、心身病んでおり、精神科通院中。
抗うつ薬や抗不安薬、SSRI、眠剤を1年ほど飲んでいます。
過去には自殺企図して3日間意識不明になったこともあります。
今通院しているところの先生にはACだとはっきり言われています。
そして、薬だけではどうしようもない根の深さがあると。いずれ
薬を減らしていきたいと。私も生き辛い。
頻繁に起こる希死念慮。でも、実は、健康になるのも怖い。
病気にならないと今まで誰にも頼れなかったから。
病気になることでSOS出している気がする。
通院しているのは、薬をもらうことで自分は病気なんだと
思えるからかもしれない。治したい意欲に乏しいという
方、いらっしゃいますか・・・?
130優しい名無しさん:2007/04/07(土) 16:47:07 ID:qhg7q4Mw
>>129

治したいというか、治る気がしない。
自分は一生アディクトだと思うし
自分が本当にやりたい事を自分で探せるとは思えない。

淡々と生きて死んでいくのが普通だと思ってる。
淡々と生きる為には依存症から抜けないとダメだとは思ってるけど。

希死念慮がいまだ抜けず。

ACに詳しいクリニックに通い始めて10年近くなるが、最近は通院するのも疲れた。
(物理的に遠いせいもあるが)

子供を産まず、静かに生きて死ねればいい。
必要最低限以上、家族や他人とかかわりたくない。
131優しい名無しさん:2007/04/07(土) 16:59:53 ID:qhg7q4Mw
つか、>>1サンはよくネットで書けるな…
ミーティングや自助グループには参加した事ないのか?
132優しい名無しさん:2007/04/07(土) 17:09:36 ID:zng0Iy8T
回復された方に聞きたいのですが、
自分の心には3才頃の自分が住んでます。
回復してきたら、自分の心には実年齢の自分が住むのですか?
1331:2007/04/07(土) 17:20:59 ID:OvxLHckC
>>131
自助グループ(ミーティング?)には一回だけ参加したことがあります。
ただ、雰囲気と方向性が自分には合わなかったのでそれ以来行ってないです。
>>132
私の中には、精神的に大人な部分と、極端に幼稚な部分が共存しています。
幼稚な部分もたまには出してあげて、成長させてあげてますね。
134優しい名無しさん:2007/04/07(土) 17:53:39 ID:zng0Iy8T
>>133
やっぱりこの3才の子を育て上げて回復していくものなのかな?
この子ずっと心に居て、今までも話し掛けてくれてたはずなのに最近やっと気がついたの。
で、会話出来るようになって、スーパー行って色んなお菓子欲しいなって思ってると、3才の子が「ひとつにしな!」って言うの。
どっちが大人なんだよって思うぐらいしっかりしてるの。自分で言うのなんだけど可愛いし。
なんていうか、これが自己確立への第一歩なのかな?皆、通る道なのかな?それとも別の症状なのかな?
1351:2007/04/07(土) 18:00:07 ID:OvxLHckC
>>134
うーん、自分の場合はそういう要素もたまに出るっていう感じで
会話というか心の声というか、そういうのはないですね。
3才くらいというのは、その子が自己申告したのですか?
136優しい名無しさん:2007/04/07(土) 18:54:13 ID:GmEbY5K2
この前、貧しさでACかも…
と相談したものです。何度も書き込もうとしたのですが、やはり感情を言葉にするのが凄く怖いです。
皆さんの書き込みはきちんと読んでます。
書き込んだ方、色々書く事怖くなかったですか?
私が異常なんでしょうか?
早く相談しないと見放されてしまいそうな不安もあります。

辛いよぉ。
137優しい名無しさん:2007/04/07(土) 19:59:25 ID:zng0Iy8T
>>135
小さい頃の自分の顔が思い浮かぶの。後から、アルバム見たらやっぱり3才前後の子だった。
で、最近めちゃくちゃ号泣してる子も発見したんだけど、この子は小学生の低学年な感じ。
例えて言うと、ジクソーパズルみたいにバラバラになってるの。自分が。
3才の子は自分だと認識出来るけど、小学生の子がまだイマイチ…受け入れられてないかな。
1381:2007/04/07(土) 20:54:20 ID:OvxLHckC
>>137
ちょっと私には経験ない感覚ですね。。
他のACの方もこういう経験はあるのでしょうか。
個人的には、ACが原因で併発した別の症状だと思います。
1391:2007/04/07(土) 20:58:21 ID:OvxLHckC
>>137
ここにいる人達はACですし
あなたの感情は理解できると思いますよ。
私は正直な気持ちを否定することはしないし
見捨てることもしません。
勇気がでたら、また書いてみてくださいね。
140優しい名無しさん:2007/04/07(土) 22:28:54 ID:zng0Iy8T
>>139
ありがとう。また書きに来ます。
141優しい名無しさん:2007/04/07(土) 23:03:12 ID:AiYCGSnz
>>132
回復してきても、子供の心はいなくなったりしないですよ
子供心が生き生きしてくる感じです
自分はもともとこういう人間だったんだなって、自分DNAみたいのを実感というか
思い出すことが増えました。
142優しい名無しさん:2007/04/08(日) 02:26:22 ID:3Eu9JMoB
やっと過去の自分を心から頑張ったよなぁ
って思えるようになりました
仕事(バイト)もなんとかいけてるのだけれど、もしかしたら大分背伸びしているようにも思うし、でも生活するためには必要なことと多分自分の性格なのかプライドが高くて‥人と関わるのも最低限にしています。
自分の気持ちをなるべく素直に感じられるようにもしたいし空虚な気持ちをどうしたらいいのか色々なことを考えるとなんだかまとまらない‥
支離滅裂な文章&自分語り スミマセン
143優しい名無しさん:2007/04/08(日) 03:57:08 ID:IQnM6Vhx
私はいままで凝り固めてきた大人の感情が子どもの感情をささえているのを感じます
144優しい名無しさん:2007/04/08(日) 11:17:38 ID:OIYNCt91
物心ついたころから夫婦喧嘩が絶えない家で育つ。
中学入学と同時に別居中だった母方に連れられ転校。
学校では毎日半殺しにされ、魂を抜かれる。
20歳でハゲ。彼女いない暦30年をゆうに超え
ダメ人間だがACが治った。
今までは何かのせいにしていた。
例えば「俺がこんなに不幸なのは親のせいだ」とかこんな感じだった
それを「SO WHAT? だから何だよ」と全てを切り替えた。
そしたら完全に治った。
1よ、お前も甘えるな。何々のせいにするな。負けるな。勝ち続けろ。
苦しくても苦しくても戦い続けろ。女も幸せも何でも手に出来るぞ。
1451:2007/04/08(日) 13:38:04 ID:mxxczyO4
>>144
なるほど、気持ちの切り替えでいい方向に向かったんですね。
辛いと思うことを具体的にどう解決していったかが気になります。
146羽流虎施文 ◆h7ldIWSWWQ :2007/04/08(日) 21:43:14 ID:IQnM6Vhx
最近、ACを意識するようになってからカウンセラーに興味がでてきた

パソコンが好きな人はパソコン関係の仕事をして
計算が得意な人は会計の仕事をしている

なら僕は心の仕事をしてみたい

この気持ちは僕がACとたたかっている成果だと思いたい
147優しい名無しさん:2007/04/09(月) 07:08:31 ID:JNEASy+X
初めまして。
1さんと同い年で、学生時代、
騙し騙しどうにか生活してきました。

流れを話しますと
4年の就活時期になり、自分のアピールする部分が全くわからない事に
はっきりと気付きました
普通にアピールして内定取っていった同級生達。
自分との差をその時はっきりと実感し
私は何か人と違う…と思うようになりました。

私は鬱持ちでもあり、それからは、
短期で調子が良い時はバイト的に働きながら
今日まできました

鬱の治療を今も継続中ですが、
根本はアダチルからと自覚してます。
人から嫌われるのが恐くて
自分の意見が言えず、相手が絶対悪い場合も、
「自分の思考が悪いんだ」
と考えてしまい、
自分の主張が中々出来ません。
鬱はよくなったので
1さんと同じく今、求職中です。
正社員と働くからには
仕事上で対立する事はあっても
自分の意見が大切になるんでよね。
今、認知の歪みを訂正しようと奮闘してます

同い年で求職中。
似た状況にいるので、思わず書き込みしました。
148優しい名無しさん:2007/04/09(月) 07:14:38 ID:TNKiPgnA
>>147
己の邪に負けるなよ。
1491:2007/04/09(月) 21:46:21 ID:qbE9vqXj
>>147
私も昔は、周りで起きる問題のほとんどすべては自分が悪いと思っていました。
でもACの概念を知って
そもそも自分っていうのが家族、友達、学校、その他いろいろなところの影響で作られているということを知りました。
・・・まずは自分の意見を言えるようになるとよいですね。
ちなみに私は今、人に見捨てられる不安をなんとかしようと努力しています。
私がしたちょっとのことで、嫌われたんじゃないかとか、見捨てられたんじゃないかという不安があるんですよね。
こういう不安がなくなった人に話しを聞いてみたいです。
150優しい名無しさん:2007/04/09(月) 22:14:07 ID:7ay+bq7V
見捨てられ不安、あります
ちょっとのことで嫌われたって思い込みます、全否定されたと思います
それから、ほめられたり、感謝されたり、言葉で伝えられても
嘘だと思ってはねつけます・・
「さっき、ほめられてたね」って他のひとから言われても
「???」って感じ・・
1511:2007/04/09(月) 22:24:45 ID:qbE9vqXj
>>150
人の優しさを素直に受け取れないのは悲しいですよね。
かといって信じようと思ってしまうと、見捨てられないか不安になる。
私の場合は、好きになればなるほど不安になってしまうので
好きにならないように自然に距離を置いてしまっていました。
152優しい名無しさん:2007/04/09(月) 22:40:34 ID:oo5ylk3v
>>149
私も人がどう考えているか不安なタイプです。
ただ最近思うことは開き直ることも大切だということです

人が自分をどう考えているかは実際自分では御しがたいもので気にしてたらキリがない
問題なのは自分は自分をどうかんがえているかです
153優しい名無しさん:2007/04/09(月) 22:56:52 ID:7ay+bq7V
わたしも
優しくされるのは不安です
そのひとの寸分の優しさにすべてを預けてしまいたくなってこわい
ほんとうは心の底ではふるえているんですけどね
154優しい名無しさん:2007/04/09(月) 23:04:46 ID:oo5ylk3v
優しくされたら借りだと思って、あとで返せばいいんじゃないかな
そんな簡単な感覚じゃないかな
155優しい名無しさん:2007/04/09(月) 23:06:32 ID:9rW0kkQP
24男 休業中(3ヶ月目)のフリーターです。統合失調症の彼女と同棲しております。
同棲、また仕事を休業していることは、田舎の両親は知りません。
母親とはたまに連絡を取り、上手くやっていると伝えております。
仕事を休み始めた理由は、最初は、何もかもを投げ出した、、という感じでした。
鬱病ではないかと疑い始めてたのですが、このスレでACを知りました。
スレを見ていて共感できる部分がありました。

1.外出すると他人の視線が気になります。
2.相手が自分をどう思っているのか不安です。親しい仲だと尚更です。
3.自分があまり好きではありません。
4.何かあるとすぐに自分を責めてしまいます。
5.自分とは価値観が大きくズレた人(例えば、電車の中でビールを飲む人等)を目撃すると、怒りを感じ
 自分の心の中でその人を殺したりします。
6.自分の今までの人生はすべて後悔ばかりだったと思ってます。

ほかにもいろいろあると思いますが、今パーっと思いついた中で書きました。
ちなみに、両親を憎いと思ったことはありません。
しかし、心配をかけたくないなどの理由で、
ほとんど相談とか素直な気持ちを表したことがないと記憶しています。
僕はACなのでしょうか?

スレを読んでいる途中から号泣してしまいました。
長文、及び駄文ですいません。
156優しい名無しさん:2007/04/09(月) 23:10:11 ID:GtysrzG2
1さん、はじめましてその2.
読んでていろいろ自分と似通ってるな、と思いました。
自分は「嫌われている」と一人で勝手に思い込んで対人関係を悪化させて破綻させる経験を繰り返しまして。
後から「本当に嫌われてたのか?」と考えた時に、実は自分が相手を心の底で嫌ってた、もしくは苦手なタイプだった、という事に気付きました。
初対面やつきあいの浅い相手だとやっぱ相手の口調に「嫌われてる証拠探し」をしてしまう癖があるのですが、
そういう時は「自分が相手をどう思っているか?」を考えるようにしています。
たいていは「特に好きでも嫌いでもない。よく知らない」です。
じゃあ、相手もおそらく同じだろう、と。
自分の脳味噌には「嫌われると思い込みグセ」がある、と理屈で対処してます。
中古で癖のある車乗りこなすような感じですね。

「嫌われてる」のがどーやら思い込みだけではなさそーな時は。
自分の言動振り返ります。相手に迷惑かけたり、嫌われそうな事をやってたら、嫌われててもしょーがない、と。
更に嫌われたくなければ態度改めて相手の反応うかがいます。
やってなければ、…原因ないのに嫌われる事もないだろうし、単に相手の虫の居所が悪かったのかな、とかあまり気にせず流す。
「人間性が嫌い」っつーのは、お互い様って思います。
「この人のこういうところは少し嫌いだけど、他は好き」とか、「嫌い」部分が多少あっても自分はそれで相手の人間性全否定はしないので。
じゃー、おめーもそうしろよ、と心の中で唱えます。
「少しぐらい気に入らなくても耐えられないほどじゃなければ我慢しろよ,こっちもそうなんだから」と。

とりあえず他人から嫌われたかったら、「本当は自分の事嫌ってるんじゃないの?」という態度でいると高確率で嫌われるので(笑)。
経験から学んだ鉄則でした。あまり気にしなーい。
157優しい名無しさん:2007/04/09(月) 23:32:32 ID:oo5ylk3v
>>155
僕は>>1さんではありませんがレスします

自分の価値観が逸脱してると思っているから他人の視線が気になるのとちゃいますか
私も相当逸脱してるから自分を他人(好きな人とか)に合わせるときは不安で仕方ありません

違ったらすんません
158優しい名無しさん:2007/04/09(月) 23:40:04 ID:9rW0kkQP
>>157さんレスありがとうございます。
>自分の価値観が逸脱してると思っているから他人の視線が気になる
すいません、うまく理解ができないのですが・・。
他人よりも自分が優れているとか、、自信過剰?そのような意味合いでしょうか?

そう捉えてみると、ある特定の部分に関しては物凄く自信過剰です。
5. の部分にも書きましたが、自分の中で「絶対的な正義感」が存在しています。
指摘されたこともあるんですが、他人の矛盾点やミスに対してなかなか、
許すことができないことが多々ありますねorz
1591:2007/04/09(月) 23:43:42 ID:qbE9vqXj
>>155
はじめまして。ACかどうかは、自分がそう思うかどうかだと思います。
私たちは、風邪をひいたら風邪薬を飲みますし、骨折したらギブスをつけます。
しかしACというのはそれらと違い、こうしたら直るとか、こうすれば即解決といったものではありません。
ACの特徴とされるものがいくつかあり、その原因が家庭環境にあったというだけです。
例えば自己肯定感のなさの原因は、家庭環境かもしれないし、学校での環境かもしれません。
例えば家庭環境が原因なら、ちょっと距離を置いてみるという対策は必要かもしれませんが
その後は自分でなんとかするしかないのが現状です。
ACという判断は、他人がしてもあまり意味がないでしょう。
155さんの特徴を見たところ、自己肯定感のなさや〇〇しなければならないという強烈な思想、完璧主義なところは感じます。
ACだと思わなくても、このスレで色んな人の経験を知ったりして
「その後」に役立ててもらえれば幸いです。
160優しい名無しさん:2007/04/09(月) 23:49:51 ID:9rW0kkQP
>>159 1さんレスありがとうございます。
わかりました、みなさんの経験を参考に前向きになってみたいと思います。

1611:2007/04/09(月) 23:50:00 ID:qbE9vqXj
>>156
「嫌われている証拠探し」はよくわかります。
嫌われていることを知り、まるで自分が受け入れられないことを確認したいかのようです。
ほんとはそんな風に思いたくないのに。
でもひょっとするとこれは、嫌わる行動を自分で知ろうとしているのかもしれません。
あるいは自分は人と感じ方が違い、人はどのように感じるのか理解しようとしているのかも。
嫌われているかも、と思うようなときは
私も自分が取った行動をよく考えて、嫌われるようなことはしていないと自己暗示にかけるようにしています。
162優しい名無しさん:2007/04/09(月) 23:56:31 ID:7ay+bq7V
わたしはわざと嫌われるように振舞うことが多々あります
それで嫌われて「ほら、やっぱりね」と思う
そして、その人に見切りを付ける
それで「あのひとを信頼しようとしたのは間違いだった」と思う
こんなのはAC所以でしょうか、あまりカンケイないでしょうか
163157:2007/04/09(月) 23:59:57 ID:oo5ylk3v
>>158
逸脱ってわかりづらいですね〜ごめんなさい
自分のモラルなどに厳しいと思っている感覚が他人にどうみられているかを気にさせているんではないでしょうか

実際あなたは立派だと思います
164優しい名無しさん:2007/04/10(火) 00:00:00 ID:0cBOhHyT
もうすでに経験豊富な専門家にACといわれています。
みなさん、似たような苦しみを抱えている方が多いですね。
自分に関係ないことでも、周りの空気が悪いと、途端に
心がざわついて、落ち着きなくなる。仕事も手につかなくなる。
集中できなくなる。決して自分には関係のないことなのに。
職場で何かミスがあることが分かると、自分のミスかなと考える前に
もうすでに「私が悪い」と思っている。必ずしも私のミスではないのに。
誰かが大きな音を立てただけでびくびく怖くなる。
たまたまお茶をドンっと置かれただけで不安定になる。
何か作業している時に話しかけられると、必要以上にびくっとしてしまう。
何かを決めるときに自分の意見が言えない。あえて言ってみると、
すぐに、逆に悪い気がして「自分の希望が通った〜♪」と喜ぶより、
むしろ言わなきゃよかったと思って苦しくなる。その日の食事会では
終始ずっと落ちつかない。ここは似ている人が多いけど、150さんの
お話、特に認識的に私も同じ〜!という感じでした。褒められても、
自己評価はいつも低いままです



1651:2007/04/10(火) 00:06:55 ID:9zdBkLhK
ACかどうか気になる人は本スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1173668173/l50
も覗いてみてくださいね。
参考リンクなども充実していますので、より詳しくわかると思います。
166優しい名無しさん:2007/04/10(火) 00:07:46 ID:3XF/HUqN
>>163 いえいえ、理解能力に乏しいのですいませんです。
まるっきり解釈が違ってましたね(笑)

でも・・おっしゃるとおり・・なのかな?
なかなか客観的に自分を見るのが難しいですが・・
立派だと言ってくれてありがとうございます。
でも、もう少しグダグダに生きたほうが楽なのでしょうね。
厳しく生きるより、適当に生きたほうがいいのかも。



167優しい名無しさん:2007/04/10(火) 00:10:04 ID:3XF/HUqN
>>165参考にしてみます
168優しい名無しさん:2007/04/10(火) 01:12:08 ID:9yXPqEGp
自分がACかな、と思ったのは「生き辛さ」の原因考えた時、
幼児の時に実母が祖父及び姑からキチガイじみた怒鳴り方されて、ボコられてるのを目にした記憶が繰り返し何度も浮かんで来まして。
対人関係の基本が「人に嫌われたら殺されかねないような扱いをされる」と皮膚感覚で学習しちゃってたようでした。
自分は別段殴られたり虐待されたわけじゃないんだけど、当たり前のように祖父が老妻を打つ光景が幼少時の「ふつう」でした。
学校時代、人に嫌われても気にならないという友人が理解できなかったんだけど、社会に出てからやっとわかりました。
うちの実家の「常識」は非常識で異常だ、と。
フツーの人間は、少しぐらい嫌いと思ってもそれで怒鳴り散らしたり、キライなら相手に何しても構わない、とかそんな考え方はしない、する奴は異常者扱いされて当たり前、と。
実家の常識を私は捨てました。
「たとえ家で家族を殴るような人間でも、赤の他人には遠慮があるから殴らない!!」と思うと安心して働けます。
そゆ事口にすると変人扱いされるから黙ってるけど、自分のリアルな感覚はそうでした…。
1691:2007/04/10(火) 03:17:26 ID:9zdBkLhK
>>162さん
見捨てられる不安が強烈な人は、自分が見捨てられるのを恐れるあまり
自分が先に相手を見捨てようとすることがあるらしいです。
ACかどうかは本人にしかわかりませんが、生き辛いことは確かですね。
人は人を簡単に見捨てないということを知る必要があると思います。
170129:2007/04/10(火) 21:22:22 ID:QV+O5J+b
130さん
 レスありがとう。「子供を産まず、静かに生きて死ねればいい。
必要最低限以上、家族や他人とかかわりたくない」・・・私もそうです。

164さん
 全く同じです。物を乱暴に置かれただけでびくびくするところも。すべて。
「全文章」、私そのものです。私が書いたんじゃないかと
考え込んでしまうほどです。
171優しい名無しさん:2007/04/10(火) 23:14:10 ID:O40eHmtY
>>168
随分苦労されたんですね
僕にはお爺ちゃんもお婆ちゃんも知らないからわからないけど
昔の男尊女卑の感覚なんでしょうか
それにしてもあなたが家庭での体験は異常だと思います
変ないいかたですが自信をもっていいと思います
僕は社会では自分の好ましい生き方を毅然としていればできると思います
ドライな人間関係が良いならドライにしていればいいし
楽しくやりたいなら楽しくやればいいんです
よっぽとなことがない限り殴られませんよ
172優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:06:29 ID:aEwfjG5H
見捨てられる不安から先に見捨てる?冷たくするのは、自分が冷たくされたくないから?確かにACはACのことが気になり面倒みがち。相手は見捨てないだろうと甘えてきますが、最近は見捨てるようにしています。いつまでも利用されるACのままはいやです。
173優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:07:10 ID:mjcgh+ox
5月から一人暮らしはじめる30過ぎの独身女です。
親に内緒で家探して、まだ言ってません。
兄弟にはまず言おうと思うけど、仲良くなく、育った立場も違うし。
今週中には言わないといけないけど、かなり言いづらい。
初めて家出るし、かなり不安です。
10年前、家出るつもりだったけど、気力がなくなりできなかった。
勇気がなかったせいと思ったけど、親に「家を出る」とずっと言っていて
お金をためてる途中、「それで仕事きちんとできてる?」とか不安になるよう
なことばかり言われて、引き止められるようコントロールされてたと気づき
ぎりぎりになって言おうと思ってたので、気が重いです。
174優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:22:04 ID:kL4jeRqa
>>173
ご両親は心配しなすっているんですね
でもあなたの人生なんだからつっこんでいかないと
毅然としないと
175173:2007/04/11(水) 00:51:38 ID:mjcgh+ox
174さんありがとう。心配なのは分かるけど、とにかく過干渉で
自分を否定するようなことばかり言われ、「家を出る」と言っていたとき
はものすごくつらかったです。
とにかく今回は毅然と家を出ることを言います!!
176優しい名無しさん:2007/04/11(水) 01:06:24 ID:jD5cOi1E
>>171
レスありがとうございまーす。
「異常」と言ってもらえるとすっげー嬉しいです(笑)。
異常だったのは幼児期の限定期間で、残りは片親だけど概ね普通だったんで、「理由もないのに他人をむやみやたらと怖がるのはおかしい」とかいう言われ方をよくされました。
こういう話ってあんま言えないんですよね。相手暗い気持ちにさせるのもやだし。
不幸話をして同情引きたい気持ちもちょびっとあります(笑)。

>>173
ガンガレ、ガンガレ。親の家出ると開放感ありますよ。
177優しい名無しさん:2007/04/11(水) 08:25:55 ID:oP6TiIdB
>>173さん、決断おめでとう。自分のことのように嬉しいよ、応援してます。
178優しい名無しさん:2007/04/12(木) 10:23:56 ID:4Trdzg2Q
母親が亡くなって、自分も死のうかなと思うぐらい悲しかった。今思うと依存。
次は妹にすり替えた。私が居ないと生きていけないのよと、居なくならないでと、あがいた。依存か、最初途中までは共依存してた。
最近その妹が独り立ちして、あまりの苦しさに自殺まで考えた。すっごい異常。

依存しないと生きていけない事に気付いて、つい最近ACだって認識しました。
179優しい名無しさん:2007/04/12(木) 21:01:48 ID:0dg9oTwh
昔から分かってながら気づかなかったことだけど、
自分が親と同僚とか知り合いの立場なら絶対友人にはならないなってこと
かといって、距離をおきたいながら何かしらの甘えたい面がある。
インナーチャイルドが甘えたがってるのかな?
180優しい名無しさん:2007/04/13(金) 03:19:45 ID:jimH477Y
>>169
1さんありがとうございます。
この1年、とくに後半半年激動で生き辛さを目の当たりにしました。
見捨てられ不安を個人と集団に対してそれぞれ発動してしまいました。
個人はあたかも親の役回り、集団は家族の役回りだったように思います。
偽親からは2種類の違うメッセージが発せられるので
どうしていいかわからず苦しみました。
最終的にはわたし自身を拒絶されました。
そのひと自身も生き辛さを感じているひとだったのかもしれないと
いまは思います。
物理的に離されましたが、愛着が残ってしまっている分だけ苦しいです。
途中から実の親、家族とのカンケイに似ていると気づいていたのですが
実の親からはまさしく気まぐれな愛情しか得られず、自我を認められず育ちました。
この年になって追体験するなんて、どんな意味があるんだろう。
すみません、1さんの望む回復談とはまったく違いますね。
181優しい名無しさん:2007/04/13(金) 21:55:27 ID:L4myq6Kn
>>179
いや人間は完全には一人じゃ生きてはいけない
相互扶助はありだよ
182優しい名無しさん:2007/04/13(金) 23:22:57 ID:nr83h+wF
仕事で悪いことが起きると、
すべて自分の責任のように思い、
胸がドキドキする。私が責められていないか
とても緊張する。今日は、共同でする仕事でミスが分かり、
自分の直接のミスではないのに
「自分が」悪い気がして苦しかった。

家の中の空気の悪さに小さい頃から翻弄され続け、
いい子であり続けたのに、でも親は褒めてくれず、
その時は賛成したくせに今になって私の生きてきた道を否定する。
だから親への葛藤は強い。もう生理的嫌悪感にも
似たような感覚にさえなる。でも、同じく親への葛藤を感じ、私の
ことをよく理解してくれる恋人ができてから、親に分かってもらうことは
諦められるようになりました。許しはできないけれど。
癒されている「恋人」とか癒されている「友達」にはなれても
癒されている「こども」にはもはやなれないんだと諦めている。

でも、やっぱり人間関係に弱いところは
根深い。人間関係の色んな場で、「AC特有の」苦しさを
感じます。全体のミスでも「自分が悪い」という認識。
自分の行動すべてが自信ない。いつも気疲れしているくせに
自分はあれもあれも気遣いが足りなかったと落ち込む。
こんな日は、リフレッシュしよう♪と考えることもできず、
死のうかな、大量服薬しようかな、リストカットしようかな・・・
となってしまう。自分が不明確だから、少しのことでボキボキ
折れます。

183優しい名無しさん:2007/04/13(金) 23:50:55 ID:L4myq6Kn
一人暮らしをはじめて自分で掃除や洗濯をはじめて心が晴れやかになった
ちょっとした呪縛を払った気分
184優しい名無しさん:2007/04/13(金) 23:59:10 ID:GqxvfVlW
>>179
オレのふた親も、大人として知り合っていたら絶対友達にはならない
親父は中高で言えば学年に一人はいたであろう鼻つまみ者
母親は休み時間もひとりポツンと机に座ってそうな子
実際、二人とも友人がいない
いないだけならまだしも、親父はオレにまとわりつき、こねくりまわし、邪魔してきた…
種類は違うがこの両親の社会性・社交性のなさのせいで俺も社会性・社交性が育たなかった…
185優しい名無しさん:2007/04/14(土) 01:16:18 ID:wZBZaGE+
自分も同意>絶対友達にはならない

考えてみたら、立場が圧倒的に強いことを利用して、共依存に持ち込み、支配してくるわけだから
もともと対等な立場だったら、今とは違う面を見せたんだろうなあ。
本性は弱くて思いどうりにマインドコントロールできそうな相手にしかみせないんだろう。
汚い人間性だなあ。オエッ。
1861:2007/04/14(土) 12:27:56 ID:WaZj0AhG
>>178さん
自分もついこないだ、共依存の傾向があることに気付きました。(178さんとはちょっと違うかもしれないけど)
共依存っていうのは簡単に言うと、
自分が無い人間が他人に認められることによって自己実現しようとする行為です。
そのために他人をコントロールしようともします。
自分が好きになったと思っていた人は、同じようなAC傾向の人が多く
実はそれは好きとはまた違う感情であることを知ってしまいました。
ACの人は自己肯定のために、手っ取り早い共依存に陥りやすいのかもしれません。


共依存の詳細は↓でわかると思います。
http://www.geocities.jp/pachimaya/kyouizon.html
187優しい名無しさん:2007/04/15(日) 18:25:13 ID:CKqdc6/8
ACだと、ほんとうの恋愛はできないってことなのでしょうか。
理由もわからず惹きつけられる相手は
やっぱりACなんでしょうか
1881:2007/04/16(月) 22:51:39 ID:0YilSX7X
>>187さん
本当の恋愛っていうのが、どういうものかが難しいですね。
私たちの好きという気持ちは、当人からしたら間違いなく本当です。
けれど、それが健康な恋愛かどうかと言うとYESとは言い切れない気もします。
恋愛ってむずかしい。。。
1891:2007/04/16(月) 22:58:11 ID:0YilSX7X
あと、理由も無く惹きつけられる相手というのは
自分と雰囲気が似ていたりしませんか?
やはり似たもの同士を好きになることが多い気がしますね。
私の場合は、この人とはわかりあえないだろうなあという相手の場合
どれだけかわいくても恋愛対象からはずれてしまいます。。
190優しい名無しさん:2007/04/17(火) 09:40:26 ID:AvMvmDcy
ほんとの恋愛というよりはほんとうの愛に触れたことが無いなと気づきました。
受けていないのに、与えることができるようになるのだろうか。

恋愛と口にすることさえおこがましいような気がしてしまいます。
すきになってしまえば、重くのしかかって相手を傷つけるだけで何も生み出さない、
非生産的です・・いつも後悔。
191優しい名無しさん:2007/04/17(火) 17:09:41 ID:Sl2qxWIF
カウンセリングをきっかけにして、克服出来た方いらっしゃいますか?
192優しい名無しさん:2007/04/17(火) 22:06:15 ID:qw05seSO
>>189
私も同じくです!!気づいて付き合った人はみんな私に〜してほしいとか甘えたい
人ばっか!!最初は違うのに。私はあんたのお母さんじゃないっつーの!と思っていつもすぐ冷めます。

でも逆に考えると、引き寄せられない人に興味を持てばいいんですかね??
あー普通に恋できる日がきますように。それにはまず、普通の愛情を育てなきゃいけませんね。
がんばります!!
193優しい名無しさん:2007/04/18(水) 00:03:35 ID:tCJpSMgo
ふむ。。わたしは・・
相手方が甘えたい気持ちを抱えていたこと、わかっていたのに
受け止めてあげられなかった。
恋愛として成立しない相手だったけど
わたしでいいのなら、守ってあげたかったですね。今更だが・・
惹きつけられる感じに抗うのは難しいような気がします。
相手方が黙っていても、その気分や感情の振幅が直接自分に響いてきて
その結果自分が落ち込んだり、相手の気分を盛り上げようとやたら明るく振舞ったり、
怖くて必要なことも話せなくなったり、お互いに無意識下でコントロールし合っていたような。
恋愛感情(?)を認識する以前に、そういう感覚に晒されていたことに後から気づきました。
194優しい名無しさん:2007/04/18(水) 08:51:32 ID:E0117L0Y
ここ読んで、わかった。私もACだ。
ここにたくさん自分がいる。

私は結婚して、子供もいるけど、それでも
振り切れない閉塞感みたいなものが常にある。
子供にも相手にも悪いなあと思うけど、自分のことで手一杯。

ここまできても、まだ心が苦しいままだ。。
破壊願望があって、それを抑えるだけでへとへと。辛い。

ぐだぐだ書いてすみません。
195優しい名無しさん:2007/04/18(水) 09:57:58 ID:10EY68A3
自分が第三者的にACと認められるには
まずどういった病院?にいってどういう相談をしたらいいのでしょうか
ACは病気ではないみたいですし、勘違いよか誰にでもある、といわれてしまいそうで
こわいです。
196優しい名無しさん:2007/04/18(水) 18:31:48 ID:ixa4v/4V
195さん
私は、DrからACだとはっきり言われていますが、
恋人に行った方がいいと言われたので
半分しぶしぶ病院に行ったという感じです。
でも、私の場合、不眠や抑うつなど
精神症状が実際あるのも事実です。
「仕方なく」というのは、もともと自殺願望あるし、別に
いつ死んでも構わないし、むしろずっと甘えてこれなかった分、病気でいたいし
治したくないし・・・だから。
病院は、恋人が探してくれました。そして、行ってみたら
待合室になんとAC関係の本ばかり置いてあったのです。
すごい偶然でした。自分でも自分はACかなボーダーかな?と
思ってはいましたがあまりの偶然にびっくりしました。
病院ではないけれど、ACに強いカウンセリングセンターはありますね。
東京だと原宿カウンセリングセンターとか・・・。
197優しい名無しさん:2007/04/18(水) 19:26:15 ID:lAejUdxM
カウンセリングって普通に精神科や心療内科でいいんでしょうか?
生きるのが辛くて、何かに依存してないと虚しくて疲れました…。
198優しい名無しさん:2007/04/19(木) 10:58:50 ID:LOw5nQBA
付き合って1年の彼女から、最近ACであることを打ち明けられました。
自分はそもそもACというものがよくわからず、ネットでいろいろ調べているところです。
自分自身がACというワケではなく、パートナーがACということでスレ違いかと思ったのですが、
他に適当なスレがなく書かせて頂きます。

彼女のACに当てはまりそうな症状は
・自分より他人を優先し過ぎる
・「いや」が言えない
・僕が少しでも落ち込んだり怒ると「ごめんね、ごめんね」「私が悪かった」と謝る
・なんでも疑ってかかり、なかなか信用できない
・自分の気持ちを素直に表現できない
・彼女に非があった時に、怒られないようにとウソをつく
・周りからは「強い女」だと見られていて、一人でも大丈夫と言われて、本人もそのように振舞って
いるけど、実際はすごい寂しがり屋で、か弱い部分が多い
・妙に子供っぽいところがある(酔って帰るときに「おんぶ、抱っこ」をねだる)
199198:2007/04/19(木) 11:10:04 ID:LOw5nQBA
sage忘れ、スマン
続きです

彼女の家庭は、お父さんが昔ながらの非常に亭主関白な家庭
毎日一人で晩酌して、お母さんに給仕させる
機嫌が悪くなるとお母さんにきつくあたるなどしたらしく、彼女はそれが非常に嫌だったみたい
だから、そういう事がないように、波風が立たないよう立ち回っていた

今の彼女は、すごくたくさんの友達がいて、仕事もバリバリこなしているから
表面的には全然問題ないように見える
けど、本心ではいつも不安を抱えているみたい。
僕の顔色を常に伺ってるし、嫌われたらどうしよう、捨てられたらどうしようという不安が尽きないらしい。

付き合いだした時は、クールというか大人っぽい感じで、すごくドライな感じだったんだけど、
最近は一緒にいられるときは常に一緒にいて、ベタベタする感じになってきた。
200198:2007/04/19(木) 11:17:47 ID:LOw5nQBA
続きです

まだ彼女がACだと知らなかった時に、ちょっとした事で喧嘩になり
「なんでそんなに人の事きにするの?」「人の事優先しすぎだよ」「それより自分はどうしたいの?」
ってな事を言ってしまい、ちょっとパニック的な症状にさせてしまった事があった。
翌日、彼女からACだと打ち明けられ、「自分の気持ちがわからない」「どうしたいのかもわからない」
「○○(僕の事)は信頼しているけど、不安はどうしても抱えてしまう」と言われた。
「どう接すれば一番楽なの?」と聞いても、「自分が楽になりたいって発想がないからわからない」
と言われてしまい、どう接してあげるのがいいのかわかりません。

ACの症状を少しでも緩和させてあげたい、自分を大事にして欲しいと思っているのですが、
どのような接し方が回復に繋がるのでしょうか?

ちなみに、お互い30で、現在同居中です。
201優しい名無しさん:2007/04/19(木) 18:29:29 ID:jsOwmTyh
自分をもっと大切にしなよ
って、言ってくれたひと居たけれど
なんか突き放されてるのかな・・って感じを持ってしまいました。
なんでかな。
言葉だけなら簡単に言えると思いこんでるから。
相手は言葉にすべての想いをのせて発してるかもしれないのに
それがなかなか素通りしてしまうんだ・・・
ほんとうに言葉の意味どおりおもってくれているの???
ってなってしまう。わたしの場合ですが。
202優しい名無しさん:2007/04/19(木) 18:40:46 ID:Mci+NSBL
>>201
私も同じだよー
相手に何か相談事をしても本当に軽く励ましてくれるだけだと
「本気で考えてないじゃん」って一人でがっかりしてる。
相手は本気で言ってるかもしれないのに、って思って自己嫌悪・・・
自分の望む答えが返ってこないと満足しないのがいやだー
203優しい名無しさん:2007/04/20(金) 07:21:30 ID:dOKNqMse
>>150さんと同じです。
怒られたり怒鳴られたりが極端に怖いです。
自分に向けてでなく他人に怒鳴っている人を見ても怖く不安になります。

「毒になる親」読みました。`親を許さなくていい´これがちょっと辛いです。
13歳の時に母親は病死しました。46歳でした。
親戚の話を聞いてみると母親もACだった可能性が高く、母親を可哀想と思っています。許しているのかもしれません。

私は16歳の時に初めてアルバイト中にパニック発作。母親が死んでから鬱が始まった気がします。
父親は放任。お金だけはくれました。


現在29歳。自己評価が低く、自分に自信が持てず、父親は鬱病に向き合ってくれていますが
ACの事は話せていません。
カウンセリングを受けるか考え中です。
204優しい名無しさん:2007/04/20(金) 07:31:55 ID:dOKNqMse
>>183さん
私も学生時代、一人暮らしをしている時はおだやかでした。
母親が亡くなって、兄が上京して父親と二人の不安定な暗い家。
帰りの遅い父親を独り寂しく待たなくていい。
一人暮らしの方がよっぽど楽でした。

今は父は退職して私の鬱を心配して優しくしてくれます。
実家は田舎なのでいい病院がありません。
出来る事なら父に我が侭を行って東京で一人暮らしをしながらカウンセリングを受けたいです。
出来るかな…。
205優しい名無しさん:2007/04/20(金) 08:32:07 ID:indDuV0+
>>198
いい彼氏さんでウラヤマシス。文章をみる限り彼女さんはACぽいですね。近くにACに理解のある病院があれば通われる事をお勧めします。
私は回復途中ですが通院してはじめて客観的になれたし回復にが向かいました。カウンセリングは特に効果があったと思います。


あとは彼女さんを抱きしめてあげて下さい。彼女さんの話を真剣に耳を傾けてきいてあげて下さい。アドバイスや批判よりもまずは言葉を受け止めてあげて下さい。
親に関心を持たれ、まるごと受け入れてくれるって感覚がACには欠如してるのでそういう感覚を持てると非常に嬉しいです。
あと甘えてきた時はおもいっきりヨシヨシしてあげて下さい。私の場合ですが、甘えが受け入れられた時の安心感はが回復に繋がっています
ただし注意点があります。手を貸しすぎないで下さい。一番大事なのは一人で生きていける意思も能力もある大人の彼女を尊重する事です。
ACは基本はまだ満たされない子供ですから受け入れてくれる親みたいな存在にはとことん依存したり、子供がえりしてしまって悪化する可能性があるんです(私がそうでした)そうなるとあなたも彼女も共倒れになるので、やはり専門家の力を借りるのが一番いいと思います。
ACについて調べればわかると思いますが共依存には気を付けて下さい。もし>>198さんが共依存の可能性がある場合は一緒に治療するのもいいと思います。長文スマソ
206198:2007/04/20(金) 10:44:46 ID:jeft/UmB
>>201>>202
「自分を大事するってなに?」とは言われました。
僕は、自分の人生は自分だけの物だから、やりたい事をやって楽しんで欲しいと思う。
一度きりの人生なんだから、他人の事を優先して、後になって後悔して欲しくない。
最後に死ぬ時に「あー本当に楽しい人生だったな」って思って欲しいです。
全てが思い通りになるワケじゃないけど、「その為に二人でいるんだから何とかしていこう」と言ってます。
けど、こういう言い方って、突き放されてる感じがしちゃうんですねぇ……難しいです(´・ω・)トホホ…
207198:2007/04/20(金) 11:18:39 ID:jeft/UmB
>>205
彼女は以前、自分で「なんかおかしい」と思って通院した事はあったみたいです
そこでACだという事を知ったみたいなんですが、通院の事も含め誰にも話せなかったと言ってました
僕と付き合って、僕が「何があっても守って行くから、安心して付いておいで」って事を言っている
んですが(いろいろ事情がありまして…)、彼女はその言葉で安心してACのことを話せたみたいです

周りからは「男よりも男らしい」「カッコいい」「一人でも生きていけるタイプ」と言われていますが、
よく見ると行動の端々に周りに合わせ流されてる部分があり、すごく傷つき易い所が目に付きます。
だから守ってあげたくなったんですが、彼女からは「そんな事言われたのは初めて」と言われました。
今は「ずっと寂しかったんだね」「気を張らなくていいから気楽にしていいよ」「ありのままの○○が好きだよ」
と何かにつけて言ってますし、全部を受け止めてあげようとしています。
あとは「『ごめん』じゃなくて『ありがとう』でしょ?」と、いつもお互いに感謝しあうようにしてますね
先日彼女から「○○は理想のお父さんみたい」と言われましたけど…
ただ、自分がACだという事の自覚が強いのか「子供の頃に受けられなかった事を今一からやり直してるんだ」
「理想のお父さんみたいだけど、もちろんそれだけじゃないから安心して」と言ってます

>>205さんのお話から、受け止め方は今まで通りでいいのかな?
共依存はどうなんだろうなぁ〜
「一緒にいようとして無理するのはダメ」「お互いが気楽にいられることが一番重要」「言いたいことは隠さずに必ず言う」
という約束をしてて、僕は結構言いたいこと言ってる気がする(それで彼女を一時的に傷付けることもありますが、
最終的には良い方に行ってると思う)。
なんで、とりあえずは大丈夫かな?気楽杉かも知れませんが…
長文・駄文スマソ
208優しい名無しさん:2007/04/20(金) 12:33:48 ID:IwO5up0v
196です。
198さんへ。
うふふ。198さん、私の彼氏とほぼおんなじ!
でも、私は、198さんの彼女さんではないのでご安心を!
(私の彼は、書き込みしてないので)
私の彼も、私がACであることをよく理解してくれています。
だから、198さんみたいな言葉を掛けてくれたり
行動してくれたり。そっくり!私も、今の彼と
お付き合い始めてからこどもの頃に癒されなかった
思いを癒されていますよ!!お陰で、直接母に恨みをぶつけていた
私も、もう母に理解してもらわなくていいや。彼が分かって
くれるから」と思えるようになりました(母に対する葛藤は
消えませんが・・・ね)私の彼も「共依存かなあ〜・・・」と
悩んでます(^^;)。彼の人生にも色々あって、「○○くんは、
私の前ではヒーローになりたかった願望を満たせるんだね」と
言ったことがあるのですが、「・・・。そうかも・・・」と
恥ずかしそうに認めてました。確かに私達も共依存的な部分は
あるかもしれません。でも、病的な?共依存とはちょっと
違う気もするねともお互い話してます。私は彼にボーダー的に
振舞っていたこともありますが、彼が忍耐強く支えてくれた
お陰で今は、関係が落ち着いてきて私のボーダー的振る舞いは
減っています。長文スマソです。
209優しい名無しさん:2007/04/21(土) 02:09:05 ID:fZHRQeX3
>>206
わたしの場合ですが・・
突き放されてる気持ちになるのは、「あなたはわたしを大事にしてくれはしないの?」
と思ってしまうからです。
自立した大人として扱ってもらうことよりもまず
無条件に愛される子どもでよかったんだ、と受け容れてもらいたい気持ちを先に
充足させたかったんだと思います。
自立を促されて
ああ、このひとは自分より上の世界に住むひとなんだな、と思って
孤独感を強めたりもしました。
自分を大切にしなさいという言葉は>>206のような思いからだったんでしょうか。
自分はものごとをすべて悪いほうに受け止めるね、と言われていたので
もちろん真意を理解していませんでした。
似たようなシチュエーションにあった者の一例として、聞き流していただければと思います。
210優しい名無しさん:2007/04/21(土) 09:20:57 ID:x5/JKOvq
私は男性恐怖・嫌悪で男性を愛することができず
一度だけ女性と付き合いました。恋愛はそれが最初で最後かも。
試し行為というのをやってしまい、自分でもおかしいと思っていました。
ACだと知らなかった。
相手の女性もたぶんACだったんでしょう。私のことをお母さん代わりにして
時々子供がえりして、私には耐えられなかった。 
211優しい名無しさん:2007/04/21(土) 09:25:42 ID:x5/JKOvq
私の場合、母がボダで理不尽な憤りで、いつも「お前がわるい」と言われ
暴力をうけてきました。年の離れた兄も一緒に私を殴る蹴るで、本当につらかった。
反論しても事実を曲げられます。
日記にはいつも「死にたい」って書いてました。子供の頃に自殺未遂をしたこともあります。
少しでも自分に非がないように、いい子でいるしか生きることができなかった。
母を心底憎んだこともありますが、年をとってもうあと少ししか生きられないだろう
母を目の当たりにして、同情心が少しでてきました。
ACのことを知ることで、母は母で苦労しており、それでも育ててくれたんだという思いもでてきました。
そう思ってしまうのはやはり、母がボダで人の心を操るのがうまいからなのかもしれません。
母はいつも自分のことしか考えません。人をどう利用できるかしか考えません。
年老いた母と兄とどうやって付き合っていけばいいのか・・・頭が痛いです。
212211:2007/04/21(土) 09:26:43 ID:x5/JKOvq
私は>>14の回復の手順の3を飛ばして1,2,4ときているみたいです。
自分で自分をどう愛していいのかわかりません。
自分を愛するってどういうことですか? 
213優しい名無しさん:2007/04/21(土) 10:53:14 ID:59COO31l
自分を大切にする、自分を愛するっていうことが具体的にどういう行為か解らないですね。
自分を犠牲にすることで認められようとしてきてるのは正反対なんですかね。
他人からほめられたりしても言葉通り受け取れず、より一層厳しい環境に進み出る。
自分を愛して、度が過ぎてナルシシズムになりそうでイヤだし・・
一般のひとびとには簡単なこと、というより日々自然に行うことなんでしょうか・・
やっぱり、自分で愛すること以前に愛してほしいのにと思ってしまう。
214優しい名無しさん:2007/04/21(土) 22:41:50 ID:KnP3ncrI
どなたかmixiやりたい方いますかー?
携帯を持っていなければなりませんが・・・
やりたい方いましたら紹介します。ACなどのコミュニティもあります。
samisii20002000アットマークyahoo.co.jp まで連絡下さい。
215優しい名無しさん:2007/04/21(土) 22:56:00 ID:k1BFZOzv
形態もってなくてもみ串はできるよ。
2161:2007/04/23(月) 02:10:36 ID:p8dYkfXr
OK牧場という心理学用語を紹介しときます。
自分を愛する、受け入れるということのヒントになるかもしれません。
興味ある方は交流分析という言葉も是非ググってみてください。

http://www8.plala.or.jp/psychology/topic/ok.htm
217優しい名無しさん:2007/04/23(月) 15:33:26 ID:vvHMtXsm
アダルトチルドレンという言葉がふと気にかかり、今、偶然このスレを発見しました。
涙が溢れてきました。
ここに書かれている沢山の言葉に、私自身が重なって、涙が止まりません。
私はもしかしたらACなのかもしれない、今そう初めて感じています。

知人に私が非常に不安定であることを心配され、
知人の勧めで数ヶ月前から、心療内科に通うようになりました。
鬱病であると診断されたのですが、
今でもまだ自分が欝であることを受けいれることができずにいます。
今までずっとこうして生きてきたものを、突然病気であると言われてもうまく飲み込めないのです。
>>112の説明に凄く納得しました。
私は今、BとCの段階にいるのだな、と。

両親に自分が何を辛く感じているのか、ずっと伝えることができずにきました。
両親に呆れられてしまうのが怖く、両親の私に対する否定の言葉が怖くて仕方がない。
今は一人暮らしですが、実家に帰ると、その場にいるのが苦しく、
一人のときに両親のことを考えると涙が溢れて止まらなくなる・・・

まず、>>14の手順1から始めてみようかと思いました。
自分の状態を受け入れて、両親と改めて向かい合う努力をしてみようと思います。
>>1さんに感謝です。
長文失礼しました。
218優しい名無しさん:2007/04/23(月) 15:37:28 ID:VVFBz37H
>>217
アダルトチルドレンは「病気」ではありません。
まずあなたはうつ病を治療したほうがいいと思います。
219211:2007/04/23(月) 16:57:22 ID:4BwaKJWE
>>213
私も本当は自分以外の人に愛されたかったけど
自分を心底愛してくれる人を見つけるのは難しいですよね。
だから傷つく・・・この繰り返しで、
求めなければ傷つくことはないと思って半ヒッキー状態です。

>>216
ヒントありがとうございます。
OK牧場、なるほどと思いました。
相手も自分も尊重するのがベストなんですね。
ACは相手はOK、自分はダメな人が多いのかな
220優しい名無しさん:2007/04/23(月) 16:58:48 ID:4BwaKJWE
>>217 >>218
子供の頃に受けた虐待が元で
脳に萎縮が見られることがあるそうです。
ACが欝を併発しやすいのはそのせいかもしれません。
2211:2007/04/24(火) 01:22:24 ID:pWrW+jZ9
>>217さん
鬱の原因となったのがACなのかもしれませんね。
鬱は抗鬱剤で症状を改善できますがACは簡単にはいかないと思います。
色んな人の話を参考にして、自分を受け入れられるようになるとよいですね。

222優しい名無しさん:2007/04/24(火) 16:32:35 ID:3SiHhB0a
プライド?が高くて、失敗が受入れられない、怖くてしかたない。
バカな自分も見たくない、見られたくない。
ばかばかしい情けない所もさらせるといいのかな? 結局否定してもそういうのはあるんだし。
もっと世間に心を開けたらいいのかも。
自分は受入れられている感がほしい。
自己肯定感のあるまともな人になりたいと思って書いた。
1さん久振りです。
223優しい名無しさん:2007/04/24(火) 19:38:23 ID:5qLIvsm9
アダチルで父の影響で男性が苦手です。
アダチルを回復すれば男性恐怖も回復できるのでしょうか?
これはまた別な治療が必要なのかな・・・?
2241:2007/04/24(火) 21:01:19 ID:pWrW+jZ9
>>222さん
僕の場合は、全力で頑張った結果失敗しちゃった場合とかは
笑い飛ばすようにしていました。
「こんな失敗しちゃったよ俺、ガハハ」っていう具合に。
失敗した自分を笑ってあげるっていう感じだった気がします。
あまりにもドジな失敗だったら、人に聞いてもらって一緒に笑うのもいいですし。
笑い飛ばすっていうのは、けっこう有効な気がします。
2251:2007/04/24(火) 21:09:13 ID:pWrW+jZ9
>>223さん
ACを回復するということは、そのまま男性恐怖を回復することに繋がると思います。
男性恐怖だけピックアップするなら、認知療法でとりあえずはなんとかなると思います。
226優しい名無しさん:2007/04/24(火) 21:46:30 ID:zjMedlQg
ここのスレを読むと胸が痛むこともありますが、みんな頑張っているんだ…と励まされます。

私は親の性格・DV・病気により、おびえたりご機嫌を取ったり保護者になったり、
今までずっといろいろな役割をしてきました。

自分がACだと気付いてから、回復に向けここに書いてあるような努力をし、
つらかったり我慢してきた自分を認めることができ、大分楽になってます。

でも、母親の愛情が欲しくて仕方ない気持ちがいちばん根深いことがさっきわかりました。
共依存になってしまっているのも自覚しました…。

母は統合失調症だから…とあきらめていたつもりだったのに…。
今さびしくて仕方ありません…。

そういう病気故に、完全に距離を置くのは難しいし、振り回されるのは仕方ないですが、
自分のありのままを受け入れることで、少しずつ割り切ることができるよう頑張ります。

まずは自分で自分をたくさん癒やしてあげようと思います。
そうすると、いっぱい泣いちゃいますが、少しずつ強くなれてる気がするんです。
227優しい名無しさん:2007/04/24(火) 23:13:24 ID:9UXOYedg
機能不全家族。父のギャンブルでほんの小さい頃から両親は共働き。昼間は
他人の家で預けられていた。3歳くらいの時に、夜中目が覚めると、
両親がけんかしていた。二人に両腕を綱引きのように引っ張られ、結局母は私を連れて一時実家へ帰った。
物心ついた時から母は「ご用足し」と言って出かけしばらく私はお留守番。たまに一緒に
連れて行ってくれた。でも、デパートのゲーム場で一人遊んでいる記憶がいくつもある。そこに母はいなかった。
しばらくすると母が戻ってくる。多分、ここで遊んでいるよう言われて、それに素直に従っていたんだと思う。
ある時、とても大きな地震が起きた。その時も、私はそのデパートのゲーム場で一人きりだった。
今になってお金がかかったのはあなたのせいだと言われる。進学校に行きたいと言ったからだと。
本当は経済的に苦しくて、万引きしたり売春したりもしたと。「ご用足し」は売春のことですか?ゲーム場で置き去りにされていたのは、
売春に行っていたからですか?進学校に行きたいと言った時、むしろ賛成したじゃない。100点とらないといつも褒めてくれなかったじゃない。
「私のせいじゃない」「私のせいじゃない」。父のギャンブルを放任していたじゃない。
決して安心できない家で「いい子」にしてた今になって私の人生を否定するのはやめてほしい。
自殺未遂して病院に運ばれた時、精神科Drに理由を尋ねられて一番始めに浮かんだことは「母への抵抗」。
でも言えなかった。救急措置が終わるとすぐに退院し、数日後の受診でDrは「この子はもう大丈夫ですよ」と
母に話していた。母は物分りのいい母という感じでDrと「人生長いんだから」と盛り上がっていた。
「何で母と盛り上がってるの?人生長いからつらいんだよ!」と心の中で思っていたけれど、言えなかった。「母への抵抗」だと言えればよかったと後悔している。
時々フラッシュバックする小さい頃の寂しさと傷。母に分かってもらうことはもう疲れてあきらめた。
でも、時々フラッシュバックする記憶に苦しみながら生きている。
急に吐き出したくなってカキコしました。長文にスマソです。でもただ、吐き出したかった。







228優しい名無しさん:2007/04/25(水) 00:19:34 ID:0vZX6FCx
>>227さん
大変だったね(´ω`。)。たくさん吐けばいいよ。そんな自分を許してあげなよ(泣)。
229優しい名無しさん:2007/04/25(水) 11:06:47 ID:ZsOKoyIy
初めまして。携帯から失礼します。
私は今年40歳になりますが、去年末に初めて自分がアダチルかも…て事に気付きました。
まだ病院には行ってません。
いろいろここで吐き出したいのですが、何からお話しすればいいのかわからず、ずっとロムってました。
皆さんの辛さや苦しさが痛いほど理解できて、ただただ涙です…
少しずつここでお話しできるよぅになりたいです。
バツイチで中2と小5の男の子がいます。
子供に連鎖だけは絶対に避けたいです…
230優しい名無しさん:2007/04/25(水) 21:11:29 ID:X0aUlQNr
>>228さん
227
優しいお言葉、ありがとうございます。
とても嬉しかったです。
また吐きにくるかも。
私は、いい友達に恵まれて
何とか生きてきました。
ACだから、人間関係うまくいっている
ようでも、いつも人間関係におびえてはいるけれど・・・。
でも、やっぱり親切は身にしみます。
228さんに親切にしてもらって、
また癒されました。ありがとう。

>>229さん

私も昨日、思わず色々吐いちゃいました。
でも、ACの人って自分の気持ち吐き出すの
得意じゃないんですよね。私も、
苦しくていざ直接会っている誰かに話そうと思うと
どう話していいか分からない。
いつもは自分の気持ち話すのすごく苦手です。
でも、ここは文章だからか匿名だからかネット上だからか
同じような人が集まっているからか思わず吐き出せました。
231優しい名無しさん:2007/04/25(水) 22:31:54 ID:SWWfCmt3
父が統合失調の陽性症状で暴力やわけのわからぬ行動の制限を強要され
母はいつも眉間にしわを寄せ、無理ないことといえ常にヒステリックで
八つ当たりばかり。怒りと絶望、自殺思慮のかたまりの育ち方をしました
二十歳になって親の家を出てから、普通の感覚で暮らせるようになり
結婚、出産しましたが妊娠中母が様子を見に来るのが嫌で嫌でたまりませんでした
80年代になってから「リカバリー」などACの本を図書館で読み、自分がそうなんだとわかりました
40代後半から抑うつがひどくなり、心療内科に通っていますが、あまりに長期間
深層心理の奥に押さえ込まれたACの治療はできないといわれ、安定剤だけ飲んでいます
若いうちなら(親も理解して一緒にカウンセリング受けてくれるようならもっといいのですが)
まだ、治せる場合もあります。 何十年もACだともう無理・・・
232優しい名無しさん:2007/04/26(木) 23:44:39 ID:QCi8igNX
我が家は父親が元DVのため、昔から家族仲がギスギスしていたことがありました。

そのモヤモヤをすっきりする為にカウンセリングに通い始めたのですが、
すっきりできずに悩んでいたところ、
ACについて知りました。

カウンセリングで言われた私の性格の傾向がACの特徴に当てはまっていました。

ACについてのカウンセリングを受けたいと思っていますが、
カウンセラーに言われたわけではないので思い込んでいるようで不安です。

どっちにしても不安で苦しいです。
言い方は悪いですが、みなさんは自覚=思い込みとは思いませんか?

長々と携帯からすみません。
233優しい名無しさん:2007/04/27(金) 02:16:52 ID:h4zKwq98
>>232さん
私も自覚=思い込み?てのは思います。
ACはまず自覚する事が第一歩…といいますが、自覚してしまうと『自分はACだから…』と悲観してしまいそうな気がします。
ただACは医者によって見解が違うようなので、ACの診断を受ける必要はない…と何かで見た記憶があります。
ちなみに私ACチェック86%でした。これを高いと見るか低いと見るかの基準もわかりません。
234優しい名無しさん:2007/04/27(金) 10:20:46 ID:7pCQ+0+M
母親がたぶんボダで私がACなんだけど
母親は自分以外の人は自分の道具だと思っている事は頭でわかっているのに
やさしい言葉をかけられるとだまされてしまう。
でもそのうちボロが出て暴言・暴力が始まり、悲しくなったり憎くなったりの繰り返し。
何回やってもケロって忘れて懲りないのが不思議。
ACにも見捨てられ不安があるからそのせいなのかな。
物理的距離をとっても電話を使ってコントロールしようとしてくる。
いい加減、母親から分離したいんだけど、母は私が自立しようとすると怒り狂う。
さらに母も年老いて見捨てることに罪悪感も追加です。
どうしたらいいのかわかんない。
どういう心がけが必要かな?
235優しい名無しさん:2007/04/27(金) 14:33:54 ID:zt7+369o
>>233さん
レスありがとうございます。
不安ですよね。どうしたらいいんだろ。

私は70%でした。
数字で考えれば割合は高いのだろうけど、
残りの3割のことをどうしても考えてしまう。
ホントにきついなぁ。
236優しい名無しさん:2007/04/27(金) 16:08:35 ID:6tVmtRQL
1さんや他の方々の文章を読んだら、涙が出ました。

30前の女です。
私は1さんが書いていた最終段階である親を許すという段階まで
自分は到達できていると、2週間前まで思っていました。
以前うつ病を発症した時よりは、死にたいと思うより、
どうにかして生きていこうという気持ちが大きくなったし、
仕事も幸い2年間、フリーターではありますが続けています。
ところが、2週間ほど前に言われた父の「休みの日も朝早く起きろ」という言葉に
深く傷ついてしまった自分がいます。
更に、母は私が何か(例えば転職や遠方の友達に会いに行く)をしようとすると
「ダメ」や「そんなことにお金を遣わない方が良い」ばかりを言います。

私としては、調子が悪くても家族の前でそんな姿を見せると、
迷惑がかかってしまうので明るく振舞っていたつもりなのですが、
結局父が不機嫌な顔をするのが未だに怖いのだろうか、
また、ずっと母の側でこんな風に生きていくのだろうかと思うと元通りになりそうです。

ただ、両親のおかげもあってうつが良くなったのも事実なので、
両親に対して怒りという感情が自分の気持ちに存在するのが、つらいです。
かといって、このままだと破錠しそうです。

本音を言えば、少し親と距離を置いてみたいです。
今は一緒に実家に住んでいますが、最近親と目を合わせられません。
長文失礼しました。
書きながら、気持ちを整理したかったので。
237優しい名無しさん:2007/04/27(金) 20:14:11 ID:bNv+U5i+
偶然、昨日にこの言葉を知って自分はACなんじゃないかと思いはじめた。


でも考えると壊れそうになります。
話聞いてもらえますか・・・?
238優しい名無しさん:2007/04/28(土) 01:01:17 ID:lNnhkBty
かなり遅いけど>>237さん。
私でよければ聞きます。
アドバイスはうまく出来るかわかりませんが。
239優しい名無しさん:2007/04/28(土) 10:15:34 ID:rqCh/HDH
237です。
遅くなりましたが少しだけでも。



確かに自分は引っ込み思案で、周りの目が怖く常にオドオドしてます。
そんな私を母は、変わった子だと思っていました。



でも、もう母親は居ないんですね。
中学の時に病気で亡くなってしまって。

別に多分、普通の家族だったと思うんですが、思えばいつも兄に潰された生活してたんだと思いました。
自分には兄が2人居まして、2人とも容姿もそれなりで成績も優勝なんです。
当然、基準は兄であって。
親戚の集まりでも、兄たちの方が可愛がられてたような気がします。
母親のお通夜の時に、おばさんから「(誰か忘れましたか)○○(母親の名前)ちゃんは男の子は上手く産んだね、って言ってたよ」と私に向かって言いました。


ショックです。当然。
向こうは冗談だったのかもしれません。
聞き流したフリをしましたが。



かといって、兄は大好きなんですよ。
大切な家族なんです。


長いので分けます。
240優しい名無しさん:2007/04/28(土) 10:43:29 ID:rqCh/HDH
長いですが続きを。

そんな感じで、何か自分は何もない人間なんだなぁと思っていました。
もちろん今もですが。



今、大学生で4月から1人暮らしを始めました。
まぁ家族に女が私だけなんで親戚は反対でしたけど。
私も実際、置いていくのに不安でした。
私が、ほとんどの家事をしてましたから。


でも、主婦として完璧なぐらい家事をこなしてた母親の影を追うのに疲れてしまって・・・。


で、出て行く直前におばさんに挨拶に行きました。
その時、当然ながら母親の話になるわけです。
その時、入院中の話でこんなことを聞かされました。


大体こんな感じの話で、ある日新しい下着を持ってお見舞いに行ったら(毎日行ったらしいです)
これはかわいいからどうしても私にあげたいと。
私が喜びそうだから私にあげると。


でも私はそんな話初めて聞きました。
いつも「いらないからあげる」と言って、貰ってましたから。


また続きます・・・
241優しい名無しさん:2007/04/28(土) 10:45:30 ID:rqCh/HDH
その時ね、単に自分が気付けなかっただけじゃないかって思ったんです。
あまり褒めることをしなかった人なんで余計に。


このことを考えると夜中とか狂いそうになります。
正直、恨みたくはありません。


恨みべき?悔むべき?
どうすればいいのでしょうか。
242優しい名無しさん:2007/04/28(土) 23:19:07 ID:4HYMvjp1
回復したわけじゃないけど、いったん卒業した者です。
さっき土曜ドラマ見てたら、「生んでくれてありがとう」と
いうセリフがあった。いろいろ訳ありの親に娘からという設定。
親にいろいろ恨み・文句・不満ある。
でも、シンプルに「生んでくれてありがとう」っていうのは忘れてた。
すべての始まり。喜びも苦しみも。
今は苦もあるけど喜びもある。とりあえずスタート切ってくれてありがとう。
243優しい名無しさん:2007/04/28(土) 23:49:27 ID:3/xQ41xp
234さんは私かと思った…
244236:2007/04/29(日) 03:56:35 ID:W3Mh3joR
>>242さん、
「生んでくれてありがとう」、いい言葉ですね。
私も両親に対して怒りはあるのですが、何だかんだ言っても
ここまで育ててくれたということだけは感謝していて。
ここ何日間かACに関する本を読んで、
他人を変えるのではなく、自分を変えなければという気持ちが
芽生えました。
私もいつか卒業できたらいいな。
245優しい名無しさん:2007/04/29(日) 04:08:36 ID:RrPQGOj3
生んでくれてありがとうって、自分も最近たまに心で思うことがある。
自分の人生の価値が分ったときに生きてて良かった、生まれてよかったって思うのかも。
親のことを考えて出てくる気持ちではなくて、
自分の人生と向き合えたとき(どういう親だったとかは忘れてる)自然にでてくる思いかもしれない。
246優しい名無しさん:2007/04/29(日) 05:09:12 ID:NrPSyWj7
媚びるために親の上司と同じ名前をつけられた俺はスタート時点で愛されてない
247優しい名無しさん:2007/04/29(日) 05:18:35 ID:64rUXh7u
このスレでも、親への無用な感謝が尽きない人が多そうなのでガッカリしてます
ああ俺は心底親が憎く、生んで〜〜〜とかゆうありきたりの言葉には顔がひきつるほどの汚らわしさを感じます
ああ気持ち悪い!
248優しい名無しさん:2007/04/29(日) 09:29:54 ID:LT6lqi4w
私も、「生んでくれてありがとう」とはまだ思えない・・・。
ずっと「どうして生きなければいけないのか」、
「生まれてこなければよかった」と
思ってきた。直接母に「生まれたくて生まれてきた
わけではない!」と反抗したこともあった。
母は、「親にそんなことを言うなんて!」「一生懸命
育ててきたのに!」と言って私を叱った。
「親」という権力を使って私が反抗するのを
許さない、そんな母。そして、反抗しきれない私。
結局、「生まれてこなければよかった」という気持ちは
封印された。親へ感謝の気持ちが起きないことに
罪悪感を覚える時もあるけれど、せめて
心の中でも徹底的に親を否定してもいいんじゃないか・・・
それが回復のスタートなんじゃないか・・・と
思います。親を徹底的に否定しなければ
インナーチャイルドは本当には癒されない・・・気がする。
249優しい名無しさん:2007/04/29(日) 11:07:07 ID:JN5lcyHI
「生んでくれてありがとう」と言えるのは、今が幸せだからでしょう。
私は不幸の方が多かったから、そう思えない。
生まれてこなければよかったと子供の頃から思ってたし
今もそう。
親には二種類ある。
子供を産む資格のある親と、産む資格のない親。
親になるかどうかも自動車と同じように免許制にしてほしい。
250優しい名無しさん:2007/04/29(日) 15:09:08 ID:I0MW33eA
「健康に産んでくれてありがとう」はしばしば思う。親の金に頼らず生きてけるから。
「弟を産んでくれてありがとう」も大変感謝する。おかげで実家の弟が老いた親の面倒をみてくれるだろう。
[生まれてこなければよかった]と子供の頃から思ってたが、今は思ってない。
子供の頃は「親のような人間に将来なるのが決定」と思ってたから、生まれてこなければ良かったと思ってた。
あと、一生死ぬまで親の願いをかなえ、親の幸せを第一優先にしなければ、とかも思ってた。
自分が幸せに思えない人生でも、親の幸せを優先させねば、と。
…ばっかばっかしい。
産み捨てにせず、きちんと成人までの扶養義務は果たしてくれた。
それは本気で感謝するが、同時にそれをやらねば親自身が刑務所行きになるので子を生む人間なら当然果たすべき義務でもある、と思う。
うちの親が
「お前は生まれつき異常だ。父親の血筋だ。私の子じゃない。私の育て方のせいじゃない」
「親が見捨てたらお前は野垂れ死にだ。おしまいなんだ。生きていけないんだ」
「親が産んでやっていなければ、お前はどこにも存在しないんだ。お前が生きていられるのはすべて何もかも親のお陰なんだ」
…などなどの多大な「親の恩」大強調を押し売りする人間でなければ、フツウに感謝してたと思う。
んで親御さんに感謝しつつ、給料のほとんどを親に差し出して、「なんのために生きているのかわからない…」という呟きを「うちの親はこんなにいい親なんだから」という思い込みでごまかそうとしてたと思う。
そう考えれば、うちの親はいい親だったのかも、とマジで思ったりもする。
251優しい名無しさん:2007/04/29(日) 17:13:55 ID:KFxr3N2T
遺伝性の障害に気が付くのが怖かったんでしょうね。
252優しい名無しさん:2007/04/29(日) 23:09:54 ID:I0MW33eA
「生んでくれてありがとう」は、気分を害する方がいたら申し訳ないが、正直反吐が出る。
「親が私を産んだ事を許す」なら言えるけど。
うちの母親は出産して子供を育てる人生が欲しかった。それを選んだのは彼女の人生での選択肢であって、出産された私の自由意志による選択権はない。
母親の世代では、子供を産まなければ「女性失格。人間性に欠陥あり」と見なされる世代だった。
子供を持って育てる事で「子育てをこなした立派な人間」と世間から扱われる見返りを彼女は得ました。
立派だ、エライ、と育てられた子として言おう。扶養義務を果たすのは大変だと本当に思うしな。
と同時に、親ではなく一人の人間として、尊敬するのは無理だし信頼する事もできない、関わりを持ちたくはない、と思う。
一人の人間としてよく知ってるからこそ、そう思う。
「育ててもらった親の御恩」を抜きにして、どういう人間に見えるか、っていうのをすべて「育ててもらった親なんだから尊敬して敬って人生すべて親を満足させる事を第一優先に考えろ」って言われても…無理だ、と。
「親のせい」にしない代わりに親に恩返しもしない。プラスマイナスゼロ、で相殺。
復讐はしないが、愛することもしない、かな。相互無関係がお互いが幸せになれる方向だろ、と。
…自分が老いた親引き取ったら、やっぱ復讐しちゃいそうだと思う。
「いつまでも子に迷惑をかけずに早く死ね」とか、本気で言いかねないしな、自分。一緒に暮らすのは無理だ。
離れてて無関係ならわざわざ言おうとも思わないけど。
なので私に養われるぐらいなら、うちの親御さんは老人ホームで赤の他人と暮らす方がずっと幸せだろうと本気で思う。
そこで茶飲み友達と「子供なんて育てても全然親に感謝しない。苦労して損した」って話題で楽しく盛り上がって欲しいと切に願う。
253優しい名無しさん:2007/04/30(月) 09:33:23 ID:4VcLlkRL
「おまえたちの世話にはならないから」と自分らがガキの頃はほざいてた癖に
大人になり親よりも遥かに堅実な生活を営むようになったのを見て
見返りを期待する気分を隠さなくなった父に激しく嫌悪感。
「退職後は日本を離れるから」と宣告してある。
ただ、自分がそれを実行した場合、兄弟の誰かが負担するんだろうと思うと
うかつに出来ないな。
254優しい名無しさん:2007/04/30(月) 17:14:56 ID:0WHSfTgZ
誰か山梨県でいい病院教えてください。
助けて
255優しい名無しさん:2007/04/30(月) 18:18:06 ID:LWkq0P/t
まずは自分を守ってやってくれ
死んでしまうぞ
256優しい名無しさん:2007/04/30(月) 20:03:58 ID:0WHSfTgZ
どうすればいい?
257優しい名無しさん:2007/04/30(月) 21:15:37 ID:4JhUc7JT
自分が気を使ってるのは以下のような感じ


まず毒親と物理的に距離をとること。定職あれば一人暮らしを

ミンザイ使ってでもよーく寝ること。そして生活パターンを安定させること
三食きちんと食べる、毎日風呂入る、できれば23時半には床に就く
寝る前には刺激を受けないようにする、ゲームとかはしない、
テレビもできれば避け、本でも好きなマンガでも読むこと

朝食とってから少しは歩いて体を目覚めさせること
朝日をきちんと浴びるとセロトニンが出てくる

自分の心を整理するために、モヤモヤをメモなどにまとめること、
自己正当化でも自己憐憫でもかまわずに
そして元気になれる本を読むこと、自己啓発本でもAC分析の本でもいい
自分を肯定してあげるために

あとtodolist 作って、
多少なりとも毎日何かを改善し、それを実感できるようにすること
できることを、思いついたときにすぐやってしまうこと、同時に無理はしないようにも気をつけるが

自分が本当にやりたいことは何かを適当にメモってみて、やれることをやる
行動をしているうちに自信が不思議とわいてくる

部屋の掃除とか、体を動かすと、なぜか効力感と達成感とが生まれてくる、
部屋が片付くと不思議と心が落ち着いても来るので一石二鳥だし
(そのためには積極的に捨てること、モノをできるだけ買わないこと)

で、やる気が出てきたら、攻撃的に仕事・作業・やるべきことを片していく。
落ち込んだとき楽できるように
258優しい名無しさん:2007/04/30(月) 23:38:34 ID:o3qF1sQj
一発目で全てをやるのは無理だな
259優しい名無しさん:2007/05/01(火) 00:21:43 ID:ObKpvL1q
自分がやりたいことがわからない。
人生の楽しみ方がわからない。
常に社会のため、人のために何かをしないと
生きている意味がないと思ってしまう。
自分でACだと気付くまでそれが当たり前だと思ってたけど
明らかに周りと自分が違うし
自分は人生を楽しんでない気がする。
常に真面目・質素な生活。
お金があっても贅沢できない性格。
何かを楽しむことに罪悪感。
どうしたら治るんだろう。
260優しい名無しさん:2007/05/01(火) 01:03:02 ID:vDRuSsq5
>>257
いいね!参考にしてみます。
261優しい名無しさん:2007/05/01(火) 17:14:39 ID:2DO4hi+0
憎しみの感情ばかり抱いていた母親に対して、近頃哀れみの情やや哀しさを感じるようになりました
こうなったのは、私が、親と自分を切り離して捕えられる感覚を覚えてからです
本人は必死なのに空回りしまくって体調を崩している様を旗から見ていると可愛そうに感じてしまう

昔から体調不良を訴え寝込む事が多い人でしたが、今日、体を横たえている母が脚を揺すったりするしぐさが幼児の様に見えました
私が子供の頃は狂暴で、私が幼い頃は万能の女王様の様に見えていた母親だっただけに、母親のそんな姿を見て涙が出ました
老いていく母親を見て、可愛いそうだとか、哀れみを感じてしまうのはおかしいことなのでしょうか…
だだをこねる母親が可愛いそうで、思わずヨシヨシしてあげたくなったりします
262優しい名無しさん:2007/05/01(火) 18:10:01 ID:ObKpvL1q
>>261
私も母が歳を取って可哀想になりました。
それでできるだけ母の為にと努力していたのですが
最近は疲れてしまって、また距離をとってます。
母はボダ傾向が強く、子供も他人も自分の思い通りに動かないと
攻撃してきます。
いくら論理的に母を諭そうとしても母にとっては善悪は
関係ないので気が治まるまでやめません。
ずっといると、こちらの神経が参ってしまいます。
これからどうしようかと考え中です。
幸い、私には兄がいるので、私が母の面倒を見なくても
済むかもしれませんが。
長男・長女や一人っ子の人はもっと大変なんでしょうね。
263優しい名無しさん:2007/05/01(火) 21:44:23 ID:8tppFZ4t
うかつに同情なんかすると腹喰いちぎられるぞ 毒は死んでも毒 墓場から支配する! やられた事を忘れるなよ!
264優しい名無しさん:2007/05/02(水) 04:02:07 ID:VAg4mCfT
>>263
そうですね。最後には心を鬼にしないとダメなのかもしれませんよね。
自分を相手に捧げる癖がついてしまったACには難しいかもしれませんけど。
265優しい名無しさん:2007/05/02(水) 14:13:39 ID:tgWX6cj2
なんだろな、どうしてもどう考えても
やっぱりただの甘えにしか思えない。

甘えだと考えても、この行き辛さは消えない。

じゃぁ甘えでもいいじゃない、
ってカウンセラーは言うけど気持ちはすっきりできない。

どうしたらいいんだろ。
こうやって考えてても仕方ないのはわかるんだけど。

なんかツラい。

なんでいきなりなんだろ。

色々乗り越えてうまく行ってたはずなのにな。
266優しい名無しさん:2007/05/02(水) 16:14:44 ID:UbStgTsH
>>263
261ですが
なんだかんだで、そーなんですよねー
267優しい名無しさん:2007/05/02(水) 18:08:23 ID:BQStlswW
親においらの心を育てる力は
 な か っ た の だ 。 
268優しい名無しさん:2007/05/02(水) 20:33:03 ID:D7Ceb10k
>>261
それが毒親の「手」なのでは。
子供が幼いうちは大きく強大になって魔王のようにふるまって支配する。
子供が大きくなって自分よりも自立し始めたら、今度は逆に小さく小さくなって
かわいそうな弱者のように振舞って支配する。
どちらにしても、支配・脅迫なんです。どちらにしても食い尽くされるんです。
スルーが一番です。



269優しい名無しさん:2007/05/02(水) 20:47:50 ID:36PdVXNI
>>266 気を強くもって断固として自分を通せ! 野蛮な関係しかわからないのが毒親だから多少やりすぎでちょうどいい。同情は禁物。気をつけろ!
270優しい名無しさん:2007/05/02(水) 23:14:27 ID:n1LbLnoh
親を責めたら、「そんな事ない!ママはこんなにあなたの事を心配していたの!」と
10年前に書いた手紙というのを見せて来た。
そこには

「あの子は新しいチャレンジをしています。
休学して○○大学を受験します。(多分、ダメだろうけど‥‥)
頑張ってほしいです」

と書いてあった。多分ダメって‥‥
やっぱりそう思ってたんだ。予備校ではイケると言われていたんだけど。
休学したのは「母親が行かせたがっていた近所の大学」
行きたかったのは「遠くの大学」

10年前と少しも変わってない。
そしてその通りになってしまった自分が憎い。
全部母親の言う通りにしてしまう。
ダメな方、ダメな方、に無意識のうちに行動してしまう。
どうしてだろう?
271優しい名無しさん:2007/05/02(水) 23:17:35 ID:VAg4mCfT
>>270
それは幸せ恐怖症と似てますね。
私もそうです。ACには多いらしい・・・
272優しい名無しさん:2007/05/02(水) 23:35:40 ID:tNPMmXKb
虐待してる親と接する仕事をしてる。
仕事上なだめて落ち着かせる役割を負ってて
厳しく指導はできない。
仕事と割り切ればいいのにすごく辛い、
あきらかに悪いのは親なのになんであいつの
ご機嫌をとらなくちゃいけないんだ、とか
生命の危険がなければあんな親の元で育つのも
仕方ないのかとか色々深く考えてしまって・・・
ベテランの人に相談したけど
「あの人達(親)も可哀想な人なんだよ」と
言われてしまってその言葉にすごくショックを受けた。
じゃあその親に育てられる子供はどうなんだよ!って
自分の事を重ねてしまって・・・
もうこの仕事続けられない。
自分みたいな人間がやるような仕事じゃなかった。
幸せそうな親子を見るのも辛い。
自分はあんなふうに考えてもらえなかったって妬んでしまう。
273優しい名無しさん:2007/05/02(水) 23:42:26 ID:n1LbLnoh
幸せ恐怖‥‥
そういえば、昔から
自立できそうな機会があると、無意識にソレをぶちこわす行動に出てしまう。
またはそういった事を呼びよせてしまう。

小さい頃から自由になるお金をもらえなかった。
貧乏、という言葉に縛られていた。でもウチはじつは裕福だという事を最近知った。

キャリアの為に飯だけ与えて、肝心な時には「知らなかった、気づかなかった」で逃げていた母親。

母親はその「不足分」を「娘を心配している苦労した母」だと思う事
私の世話をする事、で「良い母親」という像を得ているように思う。

一度も人から避難されたり悪者になった事がない母親。
私が責めれば責める程、周りから同情され、良い地位を得て来た母。
今の会社に入社したのも、「娘さんの事で苦労しているけなげな母」という像があったと知った。
良い人でいたい、思われたいといういい子ちゃん病はもう直らないと諦めた。
274優しい名無しさん:2007/05/02(水) 23:44:28 ID:MEUYN/jm
>幸せ恐怖症
なるほど、、
275優しい名無しさん:2007/05/02(水) 23:51:54 ID:rpDJKLu7
ACってどうやってテストするんですか?
やはり病院で診断を受けるのでしょうか?
ネットか何かで診断できたりするサイトとかあるんでしょうか?
もし知っているかたがいたら教えて下さい。。
276優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:00:14 ID:CdQiFOQ/
通っている精神科の先生と母親が密かに会っているのを知った
以前にも自分の友人に電話をかけられまくれた事があるから怖い
こうなってくると誰にも「母親の悪口」を言えなくなってしまう

友人「お母さん心配していたよ?良いお母さんじゃん。悪口言うのは最低。」
先生「お母さんは心配なだけですよ」

私の中での母はターミネーター。
やめてくれ、やめてくれ、と頼んでも泣き叫んでも
絶対にやめてはくれない。
そして絶対にめげない。すごく体力があり、ピンチもチャンスにする。

怖いすごく怖い。誰かに嫌われる事があると
「もしかして、また母親が何かした?」とか、
「母親がやっていたように、心配したそぶりで誰かが悪口を言っている?」など被害妄想が止まらない。

みんなが「良いお母さん」という母親を悪く言う自分と、
母親を一度も尊敬できない自分がすごく嫌い。
なさけなくて腹立たしい。どこに行けば助かるのでしょうか。
277優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:04:45 ID:B1VF8Kbf
プロ級の偽善者
278優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:13:45 ID:wNuoxcrh
>>270
母親があなたが駄目でいることを必要としている。
あなたが駄目であることで、自分が必要であると感じていたい。
自分一人で立ってられない人。
あなたは母親の期待に答えようとしているだけ。
あなたが駄目じゃなく立派であれば母親は病んでいく。

勝手な事言ってすいません。
私の母親と似ているので。。ひょとしてと・・


279優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:20:50 ID:wNuoxcrh
>>276
母親と適度に距離をあけるのが一番かと・・
母親は恐れているのでは?周りからの評価を。
周りの評価で自分を評価している、ありのままの自分を愛せない人なのでは
ないでしょうか。
周りからの悪い評価があると、それだけで自分を保てなくなるのかも。
社会から見ると一見良い人や、実力者に見えるでしょうね。
自己愛性人格障害なんじゃないでしょうか。。母親。
ちがってたらごめんなさい。
280優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:45:07 ID:800mL5Bl
>>259
自分とまったく同じ
「すっごい真面目だよね」と
嘲りまじりに言われてさ・・
煙たがられたり・・
281優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:58:59 ID:sLo1yDyL
>>278
んー。
ダメである私を必要としているとは思えないです。
自分一人で立ってられない人でもないです。とても強いです。最強です。

とにかく私が母親を批判(しなくても態度で反抗)する事が母的には受け入れられないのです。
とにかく「いい人」でいたいのです。誰にも嫌われた事もないそうです。
人生で一度も他人から悪者扱いされた事や
批判を言われた事がないからです。

母のズルい性格を指摘するのは、この世で私だけです。
その私が正しかったり、周囲に認められたら、母は必然的に反省しなければいけなくなります。
世間的にダメである私が母を批判しても、逆に母からしたら
「ダメな娘に反抗されてもけなげに心配する母」という事になり、メリットです。

母はそれを無意識にやっているように思います。
母は自分のズルい部分や醜い部分を認めたくないのです。

私がいなければ、確かに母は「明るくて、健気で、思いやりのある母」であり続けます。
それによって娘が悪者になっても自分を守りたいのです。
それが理解できないし、許せないのです。
282270:2007/05/03(木) 01:04:49 ID:wNuoxcrh
うわっ、なら>>276さんと同じく自己愛性人格障害疑ってみたほうがよいかも。。
283優しい名無しさん:2007/05/03(木) 01:14:05 ID:818IwUA9
@プライバシー(リトリートするための安心できる場所)の確保。

Aセカンドオピニオンを求めること。守秘義務守ってくれるところ。
親にも内緒。

B親元を離れる。

C会うときに備えて、支配的言動を受け流すコツを覚える。
つウェイン・ダイアー『頭のいい人はシンプルに生きる』

D親の影響しないコミュニケーションと、事情の話せる友人を持つ。
そこで自分を支えてもらったり、ほんとに必要なら軌道修正してもらう。

(E親も参加のrole playで、関係の持ち方について検証する。
 そこに引っ張り込むまでが面倒だし、その後も大変だけど。
 それやるくらいならいっそ離れてしまったほうが。
 何か事情があって離れられないのなら、
 カウンセリングなり、それ用の専門家なりに助けを求めたほうがいい)

だって親を嫌う自分でいいし。
相性とかもあるが、ホントにヤバイ親の場合、
自分を大事にしてあげないと、取り込まれ、
感情さえもわからなくなり、隷属させられてしまう。
自分の10代〜20代前半はまさにそれ。


問題はお金とかだけど。まぁ貧乏でも自由のがいい。
284優しい名無しさん:2007/05/03(木) 01:17:03 ID:sLo1yDyL
>>279
自己愛性ではないと思います。
とにかく「弱くて、健気で、働き者で、腰の低い自分」というのを
批判する娘を認めたくないのだと思います。
ズルい汚い自分を認めたくないのです。

なんなんだろう?いい子ちゃん病?永遠の女?って感じです。
まわりに庇護してくれたり、かばってくれるようにするのがとても上手く
母に文句を言うと、その人達が出刃ってくるので私は何も言えません。

「相談」という形で私との確執をしゃべりまくる母により
私はその人達に「性格の悪い娘、とんでもない娘」というレッテルを貼られてしまうのです。
母に止めてくれ、といっても聞いてくれません。
周囲から「あんなに良いお母さんを批判するなんて、かわいそう。」とずっと言われてきました。
母は私が理不尽ないじめに会った時にも、内緒で相手に会いに行き
「うちの子が悪いんです。すみません。心配してるのです。」と言ってしましました。

孤立無援になった私は、ますます泥沼にハマってしまいます。


なんとなく、ここに書き込んで、自分のハマリ癖が認識できてきました。
愚痴を聞いてくれた方々、どうもありがとう。。
285優しい名無しさん:2007/05/03(木) 01:35:32 ID:R1Oxt7Do
>>281>>284
ボダだと思う。
自分の都合のいいように人を操る人。
子供を生むと子供にタゲるから周りには気付かれない。
そしてあなたは間違いを指摘しているつもりでも
それこそがボダのいいなりで都合のいい存在・・・
286優しい名無しさん:2007/05/03(木) 01:54:47 ID:sLo1yDyL
ボダですか?そこまでだったら、割り切れるのですが、、、

究極の超八方美人なだけと思うのですが。。。
私にさえ、ごきげんを取るので。
誰にでもペコペコニコニコしているので
結果的に一番、権力のない対象(私)にしわ寄せが来ているだけで。

母親的には「心配しているからやっている。良い事をしている」と自信満々で疑いもしない。
想像力がないんですよ。
そうする事によって、実は娘が嫌な思いしている、とまで考えない。
私が心配だから、やる。それがどんなに迷惑な事か‥‥

そういえば、母は運転中に数回、猫を轢いてます。
前しか見ないのは自分勝手な行為だ、と何度も批判したんですが、ダメでした。
狼狽している母のかわりに猫の亡がらを片付けたのは私。鬱。

長文書いてしまった。鬱憤が溜まっていて、つい吐き出してしまいます。
カウンセリングを来月から受けれるように準備したいと思います。
早くカウンセリングを受けたい。
287優しい名無しさん:2007/05/03(木) 02:09:07 ID:R1Oxt7Do
>>286
なるほど。じゃあ、共依存かな?
お母さんもACとか。スマソ わからん。
288優しい名無しさん:2007/05/03(木) 02:43:24 ID:zRfoeN1x
>>284
母に文句を言わなくてもいいんじゃないかな
つまり、見捨てるっていうこと
文句を言うのは、変わってほしいという希望があるからだよね、たぶん
99.999パーセント無理だと思う
そういうズルイ人間を親に持ってしまうと苦労するよね。。。
自分もなんだけど

お母さんは強くないと思う。本当に強かったら、そんな姑息なことをしなくても素で生きていけるし。
いい人という立場を維持しないと大変なことになるという強迫観念みたいのがあるんじゃないかなあ。
本人がそこまで客観的に自分を理解してないかもしれないけど。
その一つの価値観だけを脅迫的に追い求めて他の視点も感情も入る余地ないんだろうなあ。
289優しい名無しさん:2007/05/03(木) 02:56:08 ID:JwuthL8F
>>288
>変わってほしいという希望があるからだよね、たぶん

全くその通りです。最近になって、ようやく
「人は変わらない」事に気づいてきました。
遅すぎたと思います。

・人は絶対に変わらない
・人に期待しすぎない、かといって悲観しすぎない

これをキモに命じて。

それにしてもこのスレってやっぱり話しが早いですよね。
2年間も精神科の先生に訴え続けて、全く理解してもらえなかった話しがすぐ通じる不思議。
やはりACなんだなぁと確信しました。

自分の話しを聞いてくれた人は久しぶりだったので
長居してしまった。どうもありがとう。
290優しい名無しさん:2007/05/03(木) 07:44:37 ID:Wjp7424B
ここはACスレだから、またいつでも来れるし。ACと認めたときが回復めざして歩き始めた時、遅すぎるなんてないよ。行きつ戻りつだけど、少しずつさわやかになれるよ。私がそう。
291優しい名無しさん:2007/05/03(木) 11:55:47 ID:1Tfn+x/w
>>289
じゃあ今度はアノニマスでお話を
292優しい名無しさん:2007/05/03(木) 12:23:39 ID:R1Oxt7Do
>>289
>・人は絶対に変わらない
>・人に期待しすぎない、かといって悲観しすぎない

はげど
私も最近やっと気付いた
293優しい名無しさん:2007/05/03(木) 13:10:39 ID:6LOePZND
>>289>>292

その二つの言葉好き
294優しい名無しさん:2007/05/03(木) 14:25:03 ID:Kq6dJSGG
知っていますか アダルトチルドレン 一問一答
斎藤学 監修

すごくわかりやすい本でした。
もし読んだことない方がいたらお勧めです。
295優しい名無しさん:2007/05/03(木) 20:46:05 ID:2HzKDeWJ
嗜癖していた「仕事」をもぎとられ、どうして過ごせばいいか解らない。
次は手っ取り早くアルコホルに溺れるように仕向けてしまうかも知れない。
とりあえず窮地に追い込んでおく癖・・これが普通だと思ってしまっている。
だって、正気で時を過ごしたくはないもの。
296優しい名無しさん:2007/05/03(木) 21:24:37 ID:R1Oxt7Do
>>295
子供は作らないでね。
297優しい名無しさん:2007/05/03(木) 21:35:11 ID:2HzKDeWJ
>>296
もちろん作らないよ、ご心配なく。
婚姻していた頃にも
子どもの親になる自信ないし、
資格もないと思ってた。
そのときはまだACの自覚なかったけど、いけないと解ってた。
298優しい名無しさん:2007/05/03(木) 21:44:08 ID:2HzKDeWJ
自分で了解していることではあるが
後ろ向きだ、重い、存在自体が当て付けだ、と言って見捨てられたあげく、
DNA残すな、だもん・・生きてる意味と価値皆無。
自分を誉めろだなんだ、そんな精神的余裕無いし第一馬鹿にしてんのかよと思うよ。
白々しくて。
全否定どうもありがとうって感じ。
生きなくていいよ、っていうか、
楽な存在の消し方があれば実行しますから教えてっていう感じですね。
復讐して何が悪い?
わたしと同じようにPTSDになれよ。
わたしを捨てた人へ投げつけてみたい言葉。実際はとても憎めないから行き場がない。
299優しい名無しさん:2007/05/03(木) 22:03:45 ID:YQvgldKr
自助グループで教会使ってるんだけど、帰りに礼拝堂?に一人で寄って、マリア様の木の像に、ぎゅって抱き着く。
最初は、手をまわすのも憚られて、そーっとだったけど、今日は、ぎゅって抱き着いておでこくっつけた

母親に、精神的にも肉体的にも振り払われて育ったから、見捨てられ感としがみつきがひどくてさ

マリア様は私が泣いても、逃げない、抱き着いても振り払わない
なんか、生身の人と抱き合う練習をしてる感じW
たかか木の像と言われてしまえばそれまでだが、自分では効果を感じる。

やみくもに生身の人間に抱き着くのはリスク高いしさ

私のあみだしてみた回復法、どうよ?
300優しい名無しさん:2007/05/04(金) 07:09:17 ID:dyvW2DvU
             ________________
             \______\_\______\
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___||   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     タケコプタ〜♪         (__ ̄)
            _, -ーー- 、___   {__  )
           (/=(◎)===ヽ)   {__ ) .  .-'' ゛.'"'
            | ●   ●  | / {____) ..-'' ゛.'"'
             | (_●_ )   /   .  || .'"'"プスッ
             ,  l∪|   /   , / ̄|| ̄ ̄\,,
           / `.-ヽノ-‐'"  ,  /_____  ヽ
           /  |l∧/フ   ( .|., ─ 、 ─ 、 ヽ |  |
          (⌒)__|l/'"    ヽ |. |  。|。  |─ |___/
         .`"/   ̄`     l .| |` - c`─ ′  6 l
        r─( l⌒` 、    /l .| ヽ(____  ,-
        `--‐|   /l二二二二ノ   ヽ ___ /
            |__|   | |      / |/\/ \
         (⌒  /    | |      l  l        |  l
301優しい名無しさん:2007/05/04(金) 11:38:28 ID:2xgygg0q
>>298
自分のいい所はほめるべき。
例えば、お酒を飲まない日は「よくやった、自分」って。
子供を残すなは全否定じゃないよ。
「お母さん」という一つの役割ができない(かもしれない)というだけ。
何かを否定されても、自分のその部分だけが悪いだけで
全部が悪いわけじゃない。いいところもあるはず。
その「いいところ」で自信をつけて、「悪いところ」を治す努力したらいいと思う。

ACにもボダと同じく全か無かの思想があるよね。
私も昔は全か無か思想だったけど、最近、ちょっとずつ治ってきてるよ。
302優しい名無しさん:2007/05/04(金) 11:39:57 ID:2xgygg0q
>>299
マリア様かぁ。私も抱きついてみようかな。
303優しい名無しさん:2007/05/04(金) 13:14:49 ID:0iq5m7E8
ペット飼ってスキンシップ
304優しい名無しさん:2007/05/04(金) 14:58:44 ID:MZiBzoZs
タッチセラピーですね
305優しい名無しさん:2007/05/05(土) 02:42:23 ID:NmqUxLlU
プロまで叩いちゃっていいのかよ〜オカルト大生
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/716-
306優しい名無しさん:2007/05/05(土) 18:02:19 ID:M25FqaQK
ああ、母親がまた勝手な事した。人の植木を勝手に剪定し丸坊主にしやがった
感情を堪えて静かに文句を言ったら
姉と母が黙って出かけていった

また2人で「お母さんかわいそう、あいつほんとにムカつくよね」
とか言ってるんだよな
これ、他で言うと被害妄想って言われる

でも実際言ってるし、メールも見ちゃったんでー
こういうのってどこに吐き出せばいいの?
307優しい名無しさん:2007/05/05(土) 18:45:05 ID:PlsBvuSc
明日から一人暮らし、家から一駅しか離れてないけど
家出るのが不安でしょうがない。出るまであれほど待ち望んでいたのに
希望より不安ばかり。
家にいると苦しいけどそれしか知らないからそっちのほうが楽なんだよな。
でもこのままの状態だと一生親のせいばかりにして生きてくしかないし。
カーテンがなくて買いに行かなきゃならないけど今は何もしたくない。
部屋も片付いてないし、しんどい。
308優しい名無しさん:2007/05/06(日) 01:18:08 ID:jsxsHJMN
>>306
ここに書いてスッキリしたらいいと思うよ。近くの人に言えないならここで
書いちゃえ。被害妄想と言われるのは本当に辛いよ。わかる。
録音してでもない限り、他人に証明できない。説明すればするほど周囲は
信じてくれなくなる。周囲に判らないように巧妙に仕掛けられた罠だと特に。

>>307
自分が何か変えないと何も変わらないから、とりあえず一番急いでしなければ
ならないことを片付けようよ?まずは明日カーテン買って新居準備かな?
片付けは出来る範囲でやればいいと思うよ。
3091:2007/05/06(日) 02:14:21 ID:uViFL/0o
母の日を目前にして、やばいことになっています。
久しぶりに実家に帰って、自分達がやはり尊重されていないのかな、、と思えてしまいました。
みなさんにも判断してもらいたい。
3101:2007/05/06(日) 02:19:14 ID:uViFL/0o
今日は、僕の就職祝いということで、親戚の叔父叔母と母僕妹でランチに行くことになっていた。
僕は自分なりにお洒落をして実家に帰りました。
するとまず妹と母が喧嘩をしていました。
聞くと、服装が気に食わないということ。
僕の服装も気に食わなかったみたいで、「私が買った服を着て行きなさい」とのこと。
僕は、自分で決めてきた服のままで良いと思ったので断りました。
そこから、母はヒステリーモードに突入してしまいました。
3111:2007/05/06(日) 02:24:33 ID:uViFL/0o
服のことにはじまり、色々ネチネチ言われました。
「あんたが真面目に働きそうもないのは見てたらわかる、
真面目に働かないと承知しない!」などとも言われました。就職祝いなのに。
母はどこまで僕達を認めてくれないのでしょう。
結局、自分達の服で行くという主張に腹を立てて
母は一人車でランチに行ってしまいました。
「あんた達は、そんな格好なら来なくていい!」と言われましたがそういうわけにもいきません。
妹と僕で歩いて行きました。
3121:2007/05/06(日) 02:30:37 ID:uViFL/0o
集合場所に着くと、叔父叔母とニコニコした母がいました。
母は外面は最強です。我が子以外に誰かがいると、ヒステリーは起こさないのです。
服のことで少し喧嘩したのも、先に叔父叔母に言っていたみたいで
自分達の服で登場した僕等は
「あんたたちは頑固やなーw」と母にニコニコして言われました。
さっきまで、怒り狂っていたギャップで少し怖かったです。
で、僕等の服装が場違いだったかというと、全然そんなこともなく
向こうは大分カジュアル。こっちはちょいお洒落みたいな感じでした。
「あんまり、服装に気を遣われると、こっちが恥ずかしくなっちゃうわよw」
と叔母にも言われていました。
3131:2007/05/06(日) 02:37:02 ID:uViFL/0o
で、ランチ自体は無事終了しました。
そのあと僕は自分の家に帰って母に今日のことをメールしました。
「今日のことでもわかるように、いつも自分が100%正しいわけではないこと。」
「僕達の意見や気持ちも尊重して欲しいこと」
これらを丁寧に送信しました。
それに対して返ってきた答えが
「今日の代金は1万4千円でした。払ってくださいね」でした。
服のことで喧嘩をしてるときに、言うことを聞かないなら自分でお金を払えと言われたので多分そのことでしょう。
僕は「お金は払いますので、どうか自分の間違いも認めてください」と送りました。
それに対して、「仕送りした10万円も返してくださいね」と返信が来ました。
これはもう会話にならないなと思いました。
3141:2007/05/06(日) 02:41:13 ID:uViFL/0o
最後は、「お母さんがそんなにいやならそれでいいよ。お金は返してね。言うことはもうないから」
というメールで終わられてしまいました。そんなこと一言も言っていないのに。
たった一つの間違いを認めてもらうこともできませんでした。
自分達を尊重して欲しいという要求もガン無視でした。
今日はそれでとても暗くなってしまいました。
やはり、人を変えることはとても大変なことなのだな、と。
3151:2007/05/06(日) 02:43:40 ID:uViFL/0o
来週は母の日です。何かプレゼントを贈ってみようかと思っています。
あなたが好きであることを、目で見える形で表現して
そのうえで、もう一度僕達を尊重して欲しいと主張してみたいと思います。
それでも無理なら、、
もう親子の関係を望むのは無理な気がしてきました。。
316優しい名無しさん:2007/05/06(日) 02:48:43 ID:jsxsHJMN
自分の支配に入らない(言いなりにならない)なら金銭負担させるって・・・
1さんのためのお祝いごとなのに、1さんが金銭負担するの?おかしくない?

親御さんは1さんを怒ったり不機嫌になることで1さんをコントロールできないなら、
今度は自分がリードできている?金銭面で1さんを抑え付けようとしているように
見えます。これは愛情から来る行為じゃないと思う。
自分もこういうことされてきましたので、よくわかるつもりです。
317優しい名無しさん:2007/05/06(日) 02:55:05 ID:jsxsHJMN
多分、親御さんが一番望むものは1さんが言いなりになることだから、
何か贈って気持ちを示しても「尊重してほしい」と言ったとたんに突き返される
可能性があります。

親子関係は支配隷属関係じゃないです。相手の考えはそう容易くは変わりませんから
自分の考えを変えるしかないです。
少なくても「今は」双方相容れない状態なのではないでしょうか。
(他人が勝手をいってごめんなさい)
3181:2007/05/06(日) 02:57:40 ID:uViFL/0o
>>316さんレスありがとうございます。
自分が100%正しいと狂信している母にとって
コントロールこそが一番よい結果になる。と信じていると思います。
そしてそれこそが母にとっての愛情なのだと思います。。。
しかしその愛情を受け取ることは、僕達の魂を殺すことになります。
一体どうすればよいのか、難しいです。
319優しい名無しさん:2007/05/06(日) 02:59:17 ID:jsxsHJMN
物理的・心理的にまず距離を置くことをおすすめします。
自分が親御さんに合わせるのではなく、自分の気持ちを大切にしてください。

相手が支配従属関係を望む間は、あたたかい親子関係は手に入りません。
相手に転機が来る時がもしあればその時に再度話し合いを持ってみては
いかがでしょう。
320優しい名無しさん:2007/05/06(日) 02:59:39 ID:3ls+mfTF
>>1
お疲れ様。就職おめでとう!!
確かに大変なことになってるね。大変な就職活動終えてこちらとしては
「よくがんばった」の一言をただ切実に言ってほしいだけなのに…。
お母さんはおそらく、子供がどんどん手の届かないところに行ってしまうのが
恐いんじゃないかな。はたから見ると、お母さんは意地でも子供に自分の影響を
残したがってるんだと思う。コントロールできなくて、きっとイライラしているのかな??
母の日を祝いたいという気持ちは分かる。でも、就活を
終えてやっと本当に自分の力で生きていける可能性を手にしたんだし、これ以上
実家に帰って心を乱されないようにした方が良いのではないのかな??

私はもそう。私の場合は祖母に色々された身なのだが、就活を終えて祖母に
久しぶりに会ったがまたまた心がぐしゃぐしゃにされた。本当に人間は
簡単に変わらないと思った。しかも変えたい相手が、自分がACだと自覚がないよう
ならなおさら無理だと思う。親のことが大事な気持ちもあるが、やはり自分を
優先させて行動しようと思った。
321優しい名無しさん:2007/05/06(日) 03:03:52 ID:YZzKpJCN
自分が悪意の塊という事に気が付いた
3221:2007/05/06(日) 03:13:06 ID:uViFL/0o
みなさんありがとうございます!
ここでみなさんの話を聞くと、とっても冷静になれます。
今日はとてもショックを受けたけれど、落ち着いてきました。
明日どうするか決めたいと思います。
323優しい名無しさん:2007/05/06(日) 03:13:31 ID:jsxsHJMN
自分の場合も、就職前後でやはり母親の妨害がありましたもので。
それで親の元を意識的に離れて10年以上経ちますが、親の思考回路は
全然変化なしです。
(自らの過ちを認めず、自分の要求に合わなければ否定します。
世間体を重視するあまり他人の前では全く正反対の言動もします)

就職して距離が開けば、親御さんの視野が広がり転機が訪れる可能性も
あります。まずは新しい一歩を。遅れましたが就職おめでとうございます。
324優しい名無しさん:2007/05/06(日) 03:31:41 ID:LOmyVl7E
>>1さん

お母さんのほうが>>1さんに尊重されたがっている状態ですね
コントロール下に居続けてあげて、その人の望むようにさせてあげるなら
満足させてあげられるかというとそうではなく・・
自分がその人に真の愛をあげようと思うなら
離れて遠くから見守ることが必要なのかな・・と思いました
見捨てられたと思うでしょうけれどね
まさに自分は「執着して見捨てられた」側、だったんです。
>>1さんのケースにより逆の立場の視点に立つ事が一瞬できたような気がします
いま、この瞬間に産まれた考えなのですが・・間違ってるようだったらごめんなさい
3251:2007/05/06(日) 03:50:42 ID:uViFL/0o
>>324さん
実は僕もそれは薄々感じていました。
この人は自分が尊重されたがっているのではないかと。
子供をコントロールして、自分の思い通りのことをさせておいて
ほら、自分は尊重されている、やったー。みたいな。
つまり、この人を満足させてあげるには
自分が親になったかのように、認めてあげる。尊重してあげるというのが必要なのかもしれません。
いつもよく頑張って働いていますね。とか
料理がとても上手ですね。とか、
そういう類のことを言ってあげるのが良いのかもなぁと思いはじめました。

3261:2007/05/06(日) 03:58:46 ID:uViFL/0o
改めて考えてみると、なんと悲しい親子関係なんでしょう。
親の愛情を受けることは、自分の魂が死ぬことになる。
自分が生きることは、親を殺すことになる。
唯一許される愛情は、遠くから見守るだけ。
何故この人が「親」で、自分が「子供」だったのでしょう。
他人なら、もっと違った関わり方ができたはずなのに。
人は何故出会うのか。
とても不思議です。
327優しい名無しさん:2007/05/06(日) 04:04:04 ID:LOmyVl7E
自分のされたいことをしてあげるのがきっと良いですよね
自分がガチガチになっていると相手を見ようと思っても見えて来ないです(自分の場合ですが)
離れてみてから新しい発見があって追認したりしています
もちろん合っているのかどうか確認する術もないんですけど
今の状態でお母さんの要求を把握してあげられる>>1さんは冷静ですね
物理的な距離があっても肯定的なメッセージが伝わればお母さんもいずれ安心されるのではないでしょうか

何が解ってるわけでもないのですが自分に置き換えて考えてみたのですが
いつも後ろ向きと言われているのですが
自分でも前向き思考で考えることもできるんだなーと今思っています
自分のことだとほんとに後ろ向きになってしまうので訓練しなくては・・
328優しい名無しさん:2007/05/06(日) 04:16:17 ID:LOmyVl7E
親から愛情を得るのはあきらめる・・っていう風に達観するためには
他の誰かから愛情注がれないとだめなのか?な?
それでも誰からも愛を得られる保証がないから
「自分を愛しなさい」って皆さんおっしゃるんでしょうか?
愛されたい欲求が優先するし
自分で自分を賞賛するみたいでなんかイヤで実行してないのですが
本来の愛を理解(体感)できないうちに
他者を愛そうと欲すること自体無謀なんでしょうか??
むしろ自分の問題になってきました
でも少しずつ整理していこう・・
329307:2007/05/06(日) 08:52:42 ID:JNzddabe
>308
ありがとう。また甘えた事かいてしまい
誰も返事くれないと思ってしまったので。
今からがんばって準備します!
330優しい名無しさん:2007/05/06(日) 10:23:18 ID:cvOLAD1j
>自分で自分を賞賛するみたいでなんかイヤで

この気持ちわかる〜
でも、賞賛してもいいんだよね
ちいさい子供ってちょっとしたことができるようになっただけで
もう大威張りで、うれしそうに人に披露するんだよね。
あれって、親から「おおすっごいねー」などいわれてるんだよね。
それで、自尊心が育ってるみたい。
親からされてないのを自分でするっていうか。

でも、人を愛するのをやめる必要ないと思うけど。
同時並行すれば?
331優しい名無しさん:2007/05/06(日) 11:23:49 ID:p2qOrf2e
たまたま産んで育てた人が毒でした。いい関係は諦めるしかない。ご機嫌とりはしないこと。気持ちを偽ってやってたら自律神経失調症とパニックに。必死で治しました…これ自分のことだけど。
332優しい名無しさん:2007/05/06(日) 12:31:08 ID:p2qOrf2e
だいたい何で親を満足させるためにやっきになって対策たてるわけ?いないと思うしかない、そこにいるのは怪物。
333320:2007/05/06(日) 14:17:24 ID:3ls+mfTF
就職活動で自己分析というものをしたら一気に昔のことが蘇って来て、
祖母を憎いという気持ちでいっぱいになったよ。3歳ぐらいから高校生まで祖母と母の
喧嘩のご機嫌取りでずっと家の中に閉じ込められてた。だから面接官に「中高校生とどんな
人間だったの」とかの質問に答えられなくてホント欝になった。思い出したくないし、どんな人間か分からない。
今となっては思春期の影響が強すぎて、人間関係もうまくつくれず。どういう生き方をしたらいいか親に教われな
かっただけでなく、自分の人生の大半を捧げ、おまけにこれからの人生に影響をきたす。これほどまで、
やつらを怪物だと思ったことはない。何で私を産んだか本当にナゾ。。
334320:2007/05/06(日) 14:25:56 ID:3ls+mfTF
母は中学生の時に死んで、後はACの祖母とずっと家の中で暮らしていた。
遊んでくるといっても「いいよ」といいながらもいつも怒るので、遊びにいけない
日々が続き、ついには学校と家の行き来だけになった。大学になって私がおかしくなり入院
した後ようやく祖母が老人ホームに行ってくれたお陰で少しずつよくなり始めたよ。
で、こちらも今GWなのに老人ホームに行かないから、なんで来てくれないの
だとか電話をよこしてくる。そりゃ以前はよく行ってたけど、この憎いという気持ちが
現れた以上もう行けない。確かに母の日とか近くてお祝いしたい気持ちもある。
でも過去にされたことを思ったら、私にできる最大限のことは遠くにいて祖母を許すこと
だと思った。
335320:2007/05/06(日) 14:32:34 ID:3ls+mfTF
今は就職して早く家を出たいという気持ちでいっぱいだ。
でも…いまだに人間関係作るのはヘタ。就職したらずっと同じ職場で働く
わけでしょ??なんか私がいると異様な雰囲気になっているようでずっと
同じ集団にはいれない。すぐにその場から消えたくなってしまう。現に
今の大学の友達もそう。相手を傷つけないよう、自分も傷つけないよう距離を置いて
付き合う。どれくらい他人に対して踏み込んでいいか分からないから。
今までは距離を開けたいときには自由にできた。しかし、これからずっとその職場で同じ
人たちと、人間関係を調節しながら仕事をしていくんだと思うとやっていけるかと思う。
とりあえず、職場だけでも何があっても逃げない覚悟はしておく。
336320:2007/05/06(日) 14:37:57 ID:3ls+mfTF
長文ごめんなさい。ホント>>1さんみたくこの人が親で自分が子供なのか
と思うよ。過去のことを全て忘れることが出来たら今の親の愛情を受けることが
出来るのに。
337優しい名無しさん:2007/05/06(日) 15:02:21 ID:y6Cg51Ui
愛情ていうのはなにも親だけからもらうものではないよ
ココロの家族は屋根の外、いや海の外かもしれない。
いま、AC関係の洋書を読んでるけどほんとそうおもう。
3381:2007/05/06(日) 20:29:16 ID:uViFL/0o
一晩寝てスッキリしました。
母との関係は、とりあえず今まで通り一定の距離を置いて
とくにこちらの主張は押し付けないようにしようと思います。
しかし、過去は許せても今傷つけられるというのは
やはり辛いものでした。
久しぶりに真剣に考えてしまいました。
3391:2007/05/06(日) 20:43:24 ID:uViFL/0o
あと、自立できたんだから縁を切ってしまえばいいじゃない、と思われるかもしれませんが
なんかもったいない気がして、決断には至りません。
母を愛せるようになることは、全ての人を愛せるようになるような気がして。
僕の人生に意味があるとすれば、あの人が「母」で僕が「子供」だったことに意味があるとすれば
それはきっと、そういうことだと僕は思います。
これは>>328さんへの回答にも繋がるのですが
僕達は、親からの愛情を諦める代わりに、人に対する愛情を得るのかもしれません。
愛=理解です。理解は許しにつながります。人を許せる奴が一番優しい。
人に優しい奴は人から愛されます。
実は僕達は、知らず知らずのうちに人を愛せるようになっているのではないでしょうか。
340優しい名無しさん:2007/05/06(日) 21:26:36 ID:oE/IROKK
自分を保護し、輝かせることの応用として人助けができる

きのう気が付いたこと・・・
341優しい名無しさん:2007/05/06(日) 21:33:10 ID:oE/IROKK
使用人が奴隷を支配するという関係は、日本では一応無いはずなので
まずは自分という人間をよく知って上手に運転する。
保護者や周りの大人達にできることはサポートにすぎない。成長すれば
スペースシャトル打ち上げ時の補助ロケットのごとく切り離されて自然。

しかしそのサポートを知っている人は日本では少ない
戦争で途切れてしまったのもある。成長が嫉妬されることもある。
342優しい名無しさん:2007/05/06(日) 21:40:49 ID:AiRIfH2l
27女です。皆さんお疲れ様です。
語らせてください。

学校から速攻で家に帰って、家族の顔色を伺いながら家事を手伝っていた記憶しかない。
笑うこと遊ぶことが「悪」であった我が家、友人の作り方遊び方楽しみ方がわからない。
どこか連れて行ってもらったこともないので、世間一般の思い出や知識がない。
能力、コミュニケーション力もなし。
私は弱虫、死にたい、生きてる価値がないと自責するのが日課。

高校生で寮に入って家を離れたのだけど、見栄っ張りでヒステリックな母は、
私が家を出てから体の調子を悪くしっぱなしで、寂しいオーラをムンムンさせていた。
20の時、私は家が心配で、家に帰ってしまった。
そのまま今まで友達も彼氏もなし、今は無職。母は元気。

ついこないだACという言葉を受け入れて、涙が止まらなかった。
現実が違う世界に見えたと同時に、自分の位置がよく見えて恐怖で寝れなかった。
2日くらい寝れずに家族と過去を再考した。
343優しい名無しさん:2007/05/06(日) 21:42:34 ID:AiRIfH2l
ACの原因は母じゃなく、祖父の嫁いびり、父と祖母の圧倒的な
排他的精神だった・・・
父は団塊世代でエスカレーター人生だから、教科書みたいな人生を送ってきた。
今、教科書どおりに行っていない(子が結婚して孫がいるはず)から、
「子孫を残せないから子育て失敗した」と言われたよ。
未だに現実受け入れてない。きっとそのうち教科書どおりに行くと思ってる。

祖父が亡くなり自分の仕事を辞めた母は、性格が変わった
余裕ができて妙に物分りがよくなった。
だから私も、知らず知らずのうちに余裕ができて自分をもう一度見つめたのだと思う。
昨日、我慢できずにACだとか私を何故産んだんだ、と罵倒してしまった。
一昔前なら間違いなく頬を打っただろう、けど、今の母は抱きしめてくれ、
ごめんね、と一緒に大泣きしてた。

「可哀想で守らなければならない母親、自分が安定させる家族」はもういない
今から、やっと、自分の道を進むしかない・・・
もうこの歳だし無職だしスキルはないし・・・私は全然希望がない・・・
恋人の一人でもいたらよかったのかもな、でも依存してただろうな。
足元から冷えるような恐怖心とともに、明日も生きなくちゃならない
どうかこれからの人生が私らしく幸福でありますように、と願うしかなく・・・

長文スマソでした
344優しい名無しさん:2007/05/06(日) 21:43:31 ID:oE/IROKK
家族と過去を再考って
かなりすごいことなんじゃないですか?
345優しい名無しさん:2007/05/06(日) 22:04:55 ID:AiRIfH2l
>>344
いや、再考って、ほんとただずっと考えて、悩んで、
昔の自分と今の自分と当てはめてただけです・・・
今だってまだまだ混乱中で・・・
346優しい名無しさん:2007/05/06(日) 23:19:25 ID:FitgoSbD
すべてに意味は存在する
ほんとうに小さくて
悠久のときの流れの中でほんの一瞬だけど
報われず苦しんだこと
挫折して泣いたこと
伝わらず絶望したこと
すべてのわたしの痛みを
大事にします
わたしがいることに
わたしが意味を与えます
347優しい名無しさん:2007/05/08(火) 13:04:54 ID:9xXoOqnb
なんか、私、自分のこと、大嫌いだったんだなぁって、いまさら気付いた。
AC自覚して10年たって今更だけどさW
「こんな自分嫌い、嫌い、嫌、嫌」って
自分で自分をいじめていじめていじめぬいてたなぁって。
執着が強くて、エゴの塊で、欲の塊で、醜くて汚くてドロドロで。
なんか「ああ、こんなに嫌いなのかー」ってのが、やっと客観的に受け止められた。「駄目だ駄目だ」って自分を打ち据えるばっかりじゃなくて。

あ、私、マリア様の像にに抱き着く人です
348優しい名無しさん:2007/05/08(火) 13:51:40 ID:6UA4Zmvi
>1さん
気持ちの整理がついてよかったですね。
お母さんに冷静に対処できるのもすごいと思います。

私もここ何日か自分が育った環境の意味について考えていました。
色々な人が色々な環境で生きて、その人によって経験は違うわけで
人が自分の経験を通じて社会とつながるなら自分の育った環境も何らかの意味があるのではと。
ACは優しい人が多いですよね。人の痛みが分かる人が多いです。
それが私達の得た役割なのかもしれません。
一方で共依存になったり、その優しさに付け入られたりということもあるので
十分注意していかなければとも思います。
つい最近、私は上司にモラハラをされて会社を辞めました。
ACはモラハラを受けやすいそうです。
人の優しさや誠実さを利用して自分の思いどうりにする人はたくさんいます。
私の母もそうです。
ACの親のほとんどがそうです。
349GSX-401FW:2007/05/08(火) 21:07:15 ID:WeIy9RuG
僕は、うつ病になってから、自分がアダルトチルドレンということに
気付きました。
この1年ずっと心療内科に通っていましたが、まったく治る気配がありません。
調べていくうちにアダルトチルドレンであることによるうつ病だと感じ、
今に至っています。アダルトチルドレンは、死ぬまでアダルトチルドレンの
ままだということを知りました。もう、どうしたらいいのかわかりません。
まともになりたい。どうしたら回復していけるのか教えてください。
死にたくなってきた・・・。このまま生きづらいまま一生終えるなんて
イヤだ。
350優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:29:10 ID:zllmFAah
ACてのは教養不足の類です。
薬である程度楽な状態になって、自分の事について勉強してください。
351優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:34:33 ID:FHOZ+LDB
アダルトチルドレンは必ず克服できます。
352優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:47:54 ID:mc2g7/kb
>>349
AC歴40年です。あなたのお母さんと同じくらいの年かな?
生き辛いのにも慣れ?ましたが普通の人は付き合い辛い。
加藤諦三さんの「心の休ませ方」を愛読しています、一度読んでみては?
壊れた心は自分で気をつけて、親とはできるだけかかわらないようにね
病院も、子供の時からのかかりつけのお医者さん(内科、小児科)に相談するほうがいいかも
あなたはまだ若いのだから精神科や心療内科にかかっていると、生命保険に入りにくくなるし、
将来マイホームのローンも組めなくなる恐れがあります
353優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:27:13 ID:xHkenNJW
>>349
長い月日はかかるかもだけど良くなりますよ!!ACと自覚したばっかりでは恐らくどこかへ消えていってしまいたいほど、
心が引き裂かれそうな状況かもしれません。それは、多分ここにいる私たちもみんな
自分がACだと分かりそうになったときに味わっていると思います。でも、自分がACと気づいたなら回復へ
の道は閉ざされていません。気づいたことがきっと最初の一歩です。私も3年前の当初より大分よくなったと思います。
一緒に直しましょう!!そして自分の人生はこれから自分で作っていきましょう。
354優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:35:47 ID:zllmFAah
自分自身への回帰
355GSX-401FW:2007/05/08(火) 23:45:47 ID:WeIy9RuG
皆さんありがとうございます。
でも、どうやって回復するのかまったくわかりません。
どのような手順で回復して言ったらいいのでしょう・・・?
356優しい名無しさん:2007/05/09(水) 11:10:41 ID:JDPpdVk0
>>355
このスレを最初から読むといい
357優しい名無しさん:2007/05/09(水) 13:12:53 ID:NxBogiZT
>>355
あなたは中学生?高校生?
早くきがついてよかったんだよ 年を取るほど治らなくなるから
家族の事など書いてないから どんな状況かわからないけど
カウンセラーに行くお金ないなら このスレッドや 本でどうしたら良くなるか考えよう
高校卒業したら家を出る事目標に。
358優しい名無しさん:2007/05/09(水) 13:13:41 ID:cIxxWfAO
>>356
このスレを最初から読むと明確に解決する方法が
分かると?
359優しい名無しさん:2007/05/09(水) 17:55:31 ID:tPQ/gaWO
解決方法自体はおそらく無い
あるのはヒント
360GSX-401FW:2007/05/09(水) 20:58:08 ID:8ohJ9UsO
皆さんありがとうございます。
残念ながら、今年で30歳になります。
働いてはいるのですが、月収が少ない上、心療内科に通っていますので、
一人暮らしをする余裕がありません。
もう手遅れでしょうね・・・。
28歳ぐらいまでは、親や兄弟を憎み、一人孤独で人付き合いが出来ない
自分と世間を呪ってきました。昨年11月に両親にうつ病になって休職する
ことを泣きながら告白してからは、両親の接し方が変わったような気がします。
ですが、ACの症状が毎日のように出て苦しいです。どういう状態になったとき
回復したといえる状態なのか、自分でも調べてみたいと思います。
自分でも何を書いているのか、解らなくなってます。すいません。
361優しい名無しさん:2007/05/09(水) 21:54:19 ID:ESOLZQcx
>>359
何を根拠に無いと?
明確な解決方法は存在しますが。
362優しい名無しさん:2007/05/09(水) 23:47:03 ID:G7+ny94F
>>361
喧嘩腰の表現は遠慮してください
363優しい名無しさん:2007/05/10(木) 00:44:01 ID:5cbchjOy
>>362
喧嘩腰に見えたならそれは誤解です。
無いとした根拠を提示してみて下さい。
364優しい名無しさん:2007/05/10(木) 02:01:55 ID:WdgS6k6d
>>299
ハグは良いよね。
個人的に、ACの人は本能が強いと思うのでスキンシップは大切だと思うよ。
ACになり損ねた人間と自覚しているけど、母の一度だけの抱擁に救われたな。
信頼出来る人にやってもらえると良いね。
365優しい名無しさん:2007/05/10(木) 03:03:17 ID:1qqsV82F
>>358
このスレは回復した人や回復途中にある人から
どうやって回復に向かったかが具体的に書いてある稀少なスレだよ。
人それぞれケースは違うだろうからそれがすべての人に
当てはまるとは限らないけど読みもせずに
「そんなん書いてねーじゃねーか」
って斜め読みしかできない人間がACだとは思えないので
読んでも無駄かもしれない。
366優しい名無しさん:2007/05/10(木) 03:56:09 ID:5cbchjOy
>>365
「解決にはどのような方法で・・」と聞いているところに
このスレを読めばいいと答えたから、
そこに具体性があるのかという意味の質問をしたわけで。

そういう曖昧な観念で語った言葉で多くの人がより苦しんでいる
現状をあなたは指摘して来たのだろうか。
ACだとは思えないとあなたが判断した人に。読んでも無駄という
レッテルを貼る事自体おかしい事だ。


あなたは回復という言葉を使っているけれど、回復とは
一体人生のどの時点に回復する事を指すのか
答えて欲しい。
367優しい名無しさん:2007/05/10(木) 05:31:44 ID:1qqsV82F
>>366
ここには具体例も書かれている。
ACは個人によって回復方法も違うわけだから
一つの方法がすべてに当てはまるとはかぎらない。

回復というのも人それぞれだと思う。
どの時点に返るというより、社会との折り合いがついて
人間関係で悩まないレベルであれば回復と呼べるのでは。

自分なりの解決方法が見つからなければ
専門家に聞くべき。

悪いが貴方の書き込みは教えてくれくれ(しかも不遜)君で
聞き方に問題があるように思える。
こうして答えるのも嫌なくらい。

以降、貴方には返答しません。
368優しい名無しさん:2007/05/10(木) 05:39:18 ID:1qqsV82F
ちなみに私がACではないのではないかと思った人は

>>358=366

貴方です。
369優しい名無しさん:2007/05/10(木) 05:42:53 ID:5cbchjOy
>>367
返答しなくても結構。不遜と思ったとしてもそれはあなたの勝手だ。
”ACが個人によって回復方法が違う”というのも具体的な例があるのか。

こちらが指摘した事に関してはまったく不完全な答えだ。
不遜というならあなたはどんな立場で話している、
それだけ偉い視点から話しているならそれこそ
そちらの方が失礼だ。

答えてくれも何もこちらは答える材料を持っている。
質問しているのは具体性だ。
具体性の希薄な内容で無用な悩みを抱え苦しむ人の存在は
あなたはどう考える。

「ここにはヒントがありますよ、具体例がありますよ、
こう思った方がいいですよ、これらのどこが解決の道筋なんだ。
専門家というのは何を指すのか、精神科医か。

この問題に対して具体性の欠けるやりとりを行なうやり取りが
正しいものなのかそれを問うているそれだけの事。

私はそうした具体性を欠かせて思わせぶりな意見を言う行為の
具体性に欠ける事を指摘している。
370優しい名無しさん:2007/05/10(木) 08:03:20 ID:Z//5g0wC
              ,,,, ,,,,
   ,,,、       ,,,,、l、.ll゛l      ,r-、,,_        ,、,,、         v-,,,、   
  .| .゛''i、   _/゛ ゛|'' ''''     .,i´  .,「        ゙l  ゙l     ゚ミ゙''゙li、 ) r‐-┐      :|''""ョ  
  .| .゛''i、_ /  .,r`         ,l゛  .,i´    ,-,,,,,,,,,,|  ゙'"゙゙゙)     ヽノ  .,!  .レ      .l   |_,,,,  
   .゛l,,、 ゛!,,|  .,r        ,i´  .,i´       `'-、,,,,,  .,-‐'"  「二゙^'''-、  .|  .l   |”゙゙゙゙゙″ ´  | 
    ~'i、   ,i"      .'    ,l゛  .イxr、      ,,/  ,!     .,,,,!,,,,,,,ノ  l   l: .  `''''''''''l   l|“”
    .,i´  ,i´        `.,l゛      .゛|       ,l゙  /           .ト  'l!'      .ト  ,    .,,,,,,,,,,,,,_
    /`  /         l゛   .,r‐,  .|       丿  .l゙             .ト  'l!'      .ト  ,ト    .ト、,,,,,,,,|  
   .,i´  ,i         ,i´  .,!° ,|  | .,,/′ ゜'i 丿  .l゙   、-、       ト  'l!'-,    .ト  ,ト   [,,,,, ̄ ̄_ソ 
    |   .゛‐'--- ーr .,l゛  ,l゛   |  ‘'″  ,ri ,l゙  .,i´   .| │      | :  ,i´    ,/ . ,″   .,/ <   
    .ヽ,、      _,} ゛l,,_ .,″  |,    .,,r   : |   /   ヽ `''''''''''''''i、  │  ,l゙    .i″.,r゜   .,/.,-'''i、 ―ッ
     `゛゛゛゛゛゛"゛゛゛`  ~''"    `''''''''''″      `ー′    `'―--‐'"   ゙“゙“°     ゙''┘    `‐"  `'―ー′  
371優しい名無しさん:2007/05/10(木) 09:33:10 ID:Ylk4U6TD
>>369
だったらてめえがネットの掲示板なんて利用しなければいいだけの話だろうが。バカかこいつ?

医学的科学的に矛盾のない完璧なリファレンス、解決法を求めるのなら
他にいくらでも方法があるだろう、頭が足りないから思いつかないのかもしれないが。

ここはみんなが平和に話している、ただそれだけのスレなのに
なんでここで具体的な解決を求めないといけないんだ。それも高圧的な態度で住人に片っ端から絡んで。
てめえは新橋駅前の酔っ払いオヤジ以下だな、社会のゴミだよ。

てゆーかそこまで偉そうに能書きたれるんだったら
てめえが完璧な、1億人ACがいたら1億人全員が助かる解決法をここで示せばいいだろうが。
そしてこのスレ住人全員を救ってみろよ、導いてくれよ。

何も行動しないでエロ画像早く晒せっててめーはガキか?
うぜーからとっとと消えろ、失せろ、奈落の底に落ちろ。
372優しい名無しさん:2007/05/10(木) 09:43:46 ID:X1VmNl3j
>>371
エロ画像ワロタw

関係ないけどさ、ネットでもそんなふうにタンカがきれるのが羨ましいヨ・・('A`)
ネットでさえ、意見言うのにビビッてしまうんだよなあ・・
373優しい名無しさん:2007/05/10(木) 10:19:45 ID:1qqsV82F
ID:5cbchjOyは何か人格障害(攻撃型か自己愛型)ではあると思うけど
ACではないように思う。他のスレに行ってほしい。

ACなら「教えてもらって当たり前、無償で完璧な答えをくれない方が悪い」とは
まず思わないだろうから。
374優しい名無しさん:2007/05/10(木) 12:02:39 ID:923P+PwD
>>372
わかるわかる
他板で知識詳しい分野があって、無料相談していたけど
人が集まってきちゃって、自分の生活犠牲にして夜中に必死に回答してた
そのうち「もっと詳しく答えなさいよ!!頼りにしてるのに!!」みたいな攻撃が始まった。
何も言えず黙ってしまった。

よく考えたら、仕事でもないのに律儀に献身する必要あったのかと
普通の人なら「ボランティアでもないのにそこまでする必要ない!」と
きっぱりタンカきって怒れるんだろうな。

そして自分の感情を押し殺し、無言でフェードアウト(いつものパターン)orz
「あの人はいいかげん」とカキコが殺到。

何で自分の正当性をきちんと表現できないんだろう?
ネットでさえこれでは‥‥
375優しい名無しさん:2007/05/10(木) 12:24:08 ID:T76xWaZL
>>374
その気持ちすげーわかる。
言えないんだよね、それでフェードアウトしちゃう。
376優しい名無しさん:2007/05/10(木) 13:04:54 ID:923P+PwD
分かっているのに直せないんだよね
それで、いきなり切れて、フェードアウトするので
周囲の理解は当然の事ながら得られない
とにかく「冷静に」説明というのが出来ない

もう30才もとうに過ぎてる
矯正するには一人では無理かな、と思う

みなさんはカウンセリングなど受けていますか?
お金がないので躊躇してしまう。
377優しい名無しさん:2007/05/10(木) 13:23:31 ID:pZHv2UeR
てか、つまらん流れになったら離脱するの方が普通じゃね?
ネット上のアカの他人にイチイチ説明してやる義理なんかねーよ
共依存?
378優しい名無しさん:2007/05/10(木) 13:53:04 ID:923P+PwD
ネットでさえも、って意味だよ
リアルでも同じだから悩んでるんだよ。
379優しい名無しさん:2007/05/10(木) 14:11:33 ID:ARTLVTyD
>>371
あなたは367か?

こちらが完璧な解決法を提示する事を求めていると
捻じ曲げて喧伝しているのはACの自覚からか?

平和に話したいとあなたが思うのは結構だが、
具体的な解決方法は何でしょうかと聞く人に答えた内容に
具体性があるかどうかを聞くのは当然だろうが。

回復という言葉もその意味にあるように
元の状態に戻るのだから、人生のどの時点に戻る事を指しているのか、
言った当人に聞くことのどこがおかしい?

能書きを垂れているのはお前の方でこちらは質問をしているだけだろうが。
高圧的な方は明らかにお前で問題に向かい合う事を
避けようとするACの親が子に行なう行為そのものだ。

その答えが誠実な応答に当てはまると思っているのか、
AC体験者は一方的な応答の体験を基準にしているから、
お前の方を正しいと思うだろう。会話の内容を無視して。
わかっているのか?そうした応答が平和なやりとりか、
問題に向かい合うために使っている言葉の具体性を聞くことを
押さえつけ人をゴミ呼ばわりするお前はACの親そのものだろうが、
その具体性追求から逃げ続け圧力を人に腐った”平和”に
引き込む事が問題だと言っているんだよ。理解出来るか。

俺は具体的な解決方法を言える。だがお前のように
ACの親と同じ態度を取るだけで、その相手を異常高圧的に出来た
お前を正常と印象を操作できるところに書き込んだら

380優しい名無しさん:2007/05/10(木) 14:14:57 ID:ARTLVTyD
方法の意図が捻じ曲げて伝わるだろう。

ACの子どもが言う事を全て捻じ曲げて捉える
親の行為そのものの再現にお前は成功しているわけだ。
どこが平和な話し合いなんだよ。

具体的に解決する方法はありますかという問いに対し、
このスレを読めばいいと答える。
このスレの中に具体的な解決方法が書いてあるのかと問うた。

回復するという言葉を使っているから、
その言葉を使っている当人に、人生のどの時点の状態になるのかを問うた。


それに対してお前は>>371と答えたわけだ。
これのどこが平和なやりとりだ。
ACの回復方法はわいせつ画像と同じものでは無い。
苦しむ人を蔑ろにしているお前の言動こそ撤回し訂正しろ。
381優しい名無しさん:2007/05/10(木) 14:23:38 ID:ARTLVTyD
>>374
横レスするけれど、
人には物事を処理する限度というのがある。
それを○○の責任という捉え方をするのだけれど、

一つに相談の責任というのがあって、
まず夜中に必死に回答をしている時点であなたの許容範囲を
軽く超えている。
余裕のある範囲で止めた相談なら、次回調べてくるとでも言えたものを
ある相談ある相談答えようとしたからそうなってしまった。


健全な家族なら常識的に教える内容の一つ。
ちなみに他には恋愛の責任(何人も付き合える訳が無い)
暴力の責任(一人で請け負う理不尽)範囲の責任(これも今回のあなたに当てはまる)
時間の責任(常識的時間を超えたものを請け負うのは不可能。これも多少当てはまる)

それを自然な範囲で健全な家なら子どもに伝えている事。
今回の事をきっかけに学び取れるといいですね。


ちなみにこちらが上で行なった質問は応えの具体性を聞く事なので、
相手の責任の範疇にあるものを考えて質問しています。
382優しい名無しさん:2007/05/10(木) 14:25:33 ID:pZHv2UeR
>>378
リアルでも、相手が興奮してる時に言い返すのはNGだよ
時間をおいて、お互いが冷静になってから伝えるのが大人のマナーだ。
突っかかるような言い方をする相手も悪いし。
383優しい名無しさん:2007/05/10(木) 18:19:20 ID:o80kFKdC
流れを切ってごめんなさい。
30歳を超えたACの方もいらっしゃるのを見て思わず書きます。
自分は30歳のAC、鬱持ちです。
ACが原因の鬱です。
鬱を発病した6年前にACと医師に告げられました。
その後、カウンセリングを受けたりしながら
鬱を寛解し、実家から離れることをカウンセラーに勧められ
実家を離れて社会復帰しました。
しかしまた、鬱状態になってしまい退職して貯蓄も無いので
実家に戻っています。
負のスパイラルにはまってしまいました。
チラ裏でスマソ。
こんな人間にはならないように、
皆さん頑張って下さい。
384優しい名無しさん:2007/05/10(木) 18:21:27 ID:1qqsV82F
>>379-380

私が>>367です。>>371とは別人です。
IDを確認のこと。

>>373でも言ったけど、貴方はACではないと思う。
自己愛性人格障害のスレに行った方がいい。
ここのスレの住人が迷惑している。
385優しい名無しさん:2007/05/10(木) 19:51:43 ID:o3FtRiuk
>>360
が忘れ去られた件について
386優しい名無しさん:2007/05/10(木) 20:49:34 ID:o80kFKdC
>>385
すみません、私>>383にも責任があるかも。
皆さん、>>360に助言して下さい。
私は失敗例しか書けませんが、
私の失敗治療法。
・2年間の週1、カウンセリング。カウンセラーは良い方でしたが、
ACという概念?には否定的でした。
そして私が結局カウンセラーのご機嫌取りをしてしまった。
カウンセリングを受ける側として、ダメだったのでしょう。
・「毒になる親」を熟読。両親に対する自分の感情を過去を遡って
書き綴る。潜在的な両親への鬱憤は吐き出せた。
毎日の苦しみも、少しは吐き出せた。

しかし、これでは足りなかったようです。
387優しい名無しさん:2007/05/11(金) 10:01:53 ID:KV2NWpAW
私は完全回復はまだだけど・・。私の場合。
やっぱり、絶対に自分を見捨てない人間(私の場合カウンセラー)に、ひたすら
話して話して、自分の今までの人生って自分が主役ではなかったんだと確認する
事かなあと思う。まあとにかくひどくみじめな脇役だったよ。
みじめな脇役だった奴が立ち上がり、怒り、主張し、主役を取り返す。それを
目標にしてやってます。彼らこそがくだらんしょーもない脇役であったと。
まあ時間かかります。金もかかります。精神もしんどい。
そんでもだんだん、主役に近づいてきてる感じが。

なんかの本に載ってたんだけど。目を閉じて、暗闇の中、自分と親の体が向か
い合わせで一本の赤い糸で繋がっているのを想像する。
その糸を大きなクリスタルのはさみでカットしたら、親がスーっと遠くに離れて
いってだんだん小さくなって最後暗闇に消えてしまう。
その時、親が、なんだか哀れなようなかわいそうなような、寂しいような感じ
がしたら、まだ親にコントロールされてるんだと。
なんとも思わなくなったら、おkだそうだ。
388優しい名無しさん:2007/05/11(金) 12:18:05 ID:z5HQbIZo
>>387
>親がスーっと遠くに離れていってだんだん小さくなって

読んでるだけでかわいそうな気がしてしまったよorz
389優しい名無しさん:2007/05/11(金) 12:55:17 ID:bK3J0QQy
>>388
同じく…
390優しい名無しさん:2007/05/11(金) 13:17:17 ID:mg7LWv56
だめだ、またフラッシュバックきた
自殺失敗して記憶が全部なくなればいいのに
391優しい名無しさん:2007/05/11(金) 14:04:05 ID:boLZBH6k
>>386
カウンセラにあわせて自分を出してないのに、それに気がつかないカウンセラって、疑問感じます
私もカウンセリング受け始めたとき、無意識に演技してて「良いクライアントデあろうとしている」って指摘されちゃいましたよ
良い人と良いカウンセラはイコールにならないからなあ

>>360
ACの症状が毎日出るって、つまりどういうことなんでしょ
ACって認知のゆがみそのものだから、価値観の根本から自分が苦しくなる方向にゆがんでると思う
病気じゃないから症状っていうのでは無いと思うけれど
392優しい名無しさん:2007/05/11(金) 16:04:49 ID:RgItzNgb
自分もACです。
カウンセラっていくらくらいかかるのですか?
393優しい名無しさん:2007/05/11(金) 21:03:36 ID:KQ0f48EY
私は、ボーダー・神経症も併発しており、現在も病院通いの日々です。
ACから解放されたからと言って、ばら色の人生が開けているわけではないかもしれません。
それでも、自分が何者かわからなかった、あの日々よりはいいと私は感じています。
みんな応援しています。
394優しい名無しさん:2007/05/11(金) 21:45:35 ID:DRPWUzXb
オレも完全回復はまだだけど、いくつか自分の変化を感じているよ。
一番大きい変化は、仕事を楽しめるようになったことかな。
あと、今までやりたいと思いつつ、結局やらなかったことや、
新しいことをやり始めていること。例えばバイクの免許を取ったりとか。
新しくチャレンジしたことをリストにしていて、項目が増えて行くのが楽しい。w
395優しい名無しさん:2007/05/12(土) 01:40:55 ID:0c9kFXyi
>>394
そうだね、共感できるなあ
小さいことで楽しいことに注目することが増えたよ、自分も
誰かにいちいち認められることを前提としてない、自分の世界なんだよね、こういうのが
小さな喜び=小さな自分の世界 を積み重ねるうちに、だんだん自分はこういう人間なんだって分ってくるし
396優しい名無しさん:2007/05/12(土) 04:37:35 ID:jQ6fzeFR
>>394-395
うらやましいなあ。
私は「〜しなくちゃいけない」と思ってることが多くて
それをなくしていったら
何もすることがない半引きこもりになったよorz
397優しい名無しさん:2007/05/12(土) 11:56:28 ID:0c9kFXyi
>>396
それはそれで、いいんでないの。
両手いっぱいに握り締めてたのを、本当はそんな必要ないから手放した状態では。

もしも、どーしてかわからないけど、これをやってみたい。特に必要は無いんだけど、なぜか気になる
っていうことが出てきたら、ためしにやってみたらいいよ。
隙間がないと、新しいものが入ってこないしさ
398優しい名無しさん:2007/05/12(土) 15:51:33 ID:YhPyUdrn
子供の頃に夢中になれたものとか、子供の頃にやりたかった事を、最近なるべくやるようにしてます。
例えば私は野の花を摘んだりノイチゴ探したりが好きだったのでそういうのを育てたり、髪を伸ばしたかったけど叶わなかったので、30にして初めて伸ばしはじめてます。

なんかちょっと自分を取り戻せてる気がします。

携帯から失礼。読みづらかったらすいません。
399優しい名無しさん:2007/05/12(土) 21:30:40 ID:jQ6fzeFR
>>397
そうなんだよね。
握り締めてたものがすべて意味のないものだっただけ…orz
ありがd
なにか気になるもの、さがしてみるね。

>>398
子供の頃やりたくてもできなかったこと
たくさんあったかも。
友達と遊べなかったから、今、子供と接するのが好きなのはそのせいかもorz
リストにしてみよう。ヒントありがd。
400優しい名無しさん:2007/05/12(土) 22:14:55 ID:QTQgewud
オーラの泉はいい番組だ・・・。
なんかいろいろとためになる。自分のACの回復のきっかけになるような
言葉が出てきていい感じ。みなさんは、どう思います?
401優しい名無しさん:2007/05/12(土) 23:16:04 ID:0c9kFXyi
自分も好きだよ>オーラ
前世云々というのはあまりぴんとこないんだけど
物の考え方を学べることがよくある
402優しい名無しさん:2007/05/13(日) 18:09:00 ID:MK61Z9Bf
age
403優しい名無しさん:2007/05/13(日) 20:10:15 ID:LTicEuGw
ACなんだって本を読んで知ったとき、妙に納得したよ
結婚してるけど家族間のトラブルで鬱発病してしまった。鬱になる下地は充分あったからな。
10代の頃摂食障害、自傷行為、ひどかった。離人感は今もよく出る。
AC+鬱に慣れてしまって、今の自分が本来の自分と思える。
家事と仕事は普通にできるけど、休日に出かけるのが嫌になって、安定剤で寝るのだけが楽しみだ・・・
404優しい名無しさん:2007/05/13(日) 21:24:16 ID:XEZ5ROcs
親と直接対決するつもりはなかったのだが、
親の前で第三者にした昔話がきっかけで、
親と直接対決することになってしまった。

親にめちゃくちゃな叱られ方をされていたという事実を、
親は、わたしに撤回させようとした。
親の揚げ足取りにも、泣き落としにも、
矛先を変えようとする作戦にも、
わたしは、何とか耐えて、
「めちゃくちゃな叱られ方をして、
毎日死んだ魚のような目をして暮らしていたという事実は、
わたしはわたしのために、ゆずらない。
物事には、必ず良い面と悪い面があって、
わたしは悪い影響の部分の話をしているんだ。」
と言えた。。。

自分のために言えた!と思うのと同時に、
自分の中の小さな子供がおびえている感じがする。
まだもう少し先はありそう。


>>387を読んで、ちょっとかわいそうな気がしてしまった。
親を友達に代えてやってみると、
遠ざかる友達に「また会おうね」と手を振りたくなるだけなのだけどなあ。
405優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:35:26 ID:yTI3A9O5
はじめまして
私も1さんとほとんど似た状況にあります。
新卒で半年勤めたところで、働くことが「できない」自分に耐えられず退職しました。
当時うつ病になっていたので治療・休養している間にACを知りました。
生きにくさ、自己評価の低さについてはここの皆さんが全員自分ではないかと思えるほど同じです。
私の場合、狭い分野で自信を持っていたのは(正確には固執していたのは)、猛勉強の末国家資格をとったということでした。
でも資格で飾りたてても何も満たされない。逆に資格があっても結局「できない」自分への恐怖ばかりがつのって気が狂いそうでした。
親の求める「できる人」にカタチだけなっていただけ。

現在うつ病が良くなってきたので、バイトすることにしました。資格とは何の関係もない、だけど「私が」「生活するために」選んだ仕事です。
「資格を生かした親が満足する仕事」ではない…それだけで何か解放された気持ちです。
ACを知った今、以前とは違う気持ちで仕事できる気がしています。
長文失礼しました。
ちなみに1さんと同世代の女です。
406優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:05:13 ID:yTI3A9O5
>>405です
また長文すみません
現在は優しい暖かい家庭に育った人と結婚し、幸せな生活を送っています。
専業主婦でも構わないのですが、働くのは家計を楽にしたいことと、何より自分のACと向き合うために他人だらけの社会生活の中で、自分の歪みを治していきたいと思っているからです。

自分がACということは主人には言っていません。

ACだから辛いと打ち明けるのは、なんだか言い訳のような罪悪感を覚えてしまうので…。
家庭環境が良くなかったことはちょこっと話してあるんですが…。皆さんはパートナーにACを打ち明けていますか?

私も気兼ねなくACの辛さを打ち明けられる場所があった方がいいのでしょうか(自助グループなど)?
407優しい名無しさん:2007/05/15(火) 02:58:11 ID:t7KIAid5
>>406
通りすがりですが、そのご主人に言う事に抵抗があるという
直感は正しいと思えます。

AC的な状況にいるという事にご自身で向かい合われていて、
その上でACというくくりで辛いと説明する事に抵抗を感じるというのは
至極当然だと思えます。


ACという概念は、AC的状況に居ると気付く事にはとても有効だと思います。
しかしAC的状況の中から脱却する方法として
ACの概念に自分を当てはめて行動する事には問題があると私は思います。

”今あたたかいご家庭の中に居る” ”AC的な経験による自分の精神性を仕事で変化を
させたいと考えている”
と捉えるのはよろしい事ではないでしょうか。

今この時点で明確にあなたが辛い思いをしてきたという事は
当然に私から見て理解できるものです。
その辛さを今”ACである”とした上でそうしたグループなどで吐露する理由は何か?というと、
疑問が起こります。
突っ込んで言うとむしろ一つの概念に自分を当てはめようとする
他の色々なテーマでも言える事ですが、考え方の問題にはまってしまうのでは
ないかと考えました。
4081:2007/05/15(火) 19:19:14 ID:KVGxT0Vt
参考になるかわかりませんが、自分の場合。
ACという単語を使って、自分の辛さを伝えたことはありません。。
親に認めてもらえなかったから、人に認めてもらえる気がしないとか
親に怒られるのが恐怖だったので、人に怒られるのも怖いとか
そういう感じで言ったと思います。
大事な人に自分を理解してもらおうとするのは、悪いことではないと思います。
ACだから辛いというのは言い訳でもなんでもなくて、そういう事実だし
人間ってそういう風にできているので、仕方ないのではないでしょうか。
4091:2007/05/15(火) 19:29:16 ID:KVGxT0Vt
ACの辛さを打ち明けたいと思う理由はなんでしょうか。
大事な人に理解してもらいたいからでしょうか。
言わずに自分の中で溜め込むのが辛いからでしょうか。
あるいはその両方でしょうか。
その辺を自分で理解しているなら答えは自然に出るような気がします。
410優しい名無しさん:2007/05/15(火) 20:23:09 ID:384pnf+s
自信喪失が根深いっすよねACって。
411優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:04:26 ID:wXmJc8t5
自信なんて最初っからないっすよ。
自分すら確立できないし。
ちなみに自信がないから姿勢が悪い(猫背)。
412405:2007/05/15(火) 22:11:10 ID:yTI3A9O5
皆さんお返事ありがとうございます。
確かにACの概念に自分をあてはめて行動する、ということには抵抗を感じます。
うまく説明できないのですが…。
大事な人にも理解してほしい、というより自分の辛さをすごく説明しづらくて、ACという言葉を出した方がいいのかなと迷っていました。
ACの辛さを溜め込んで苦しいとは今の所思っていません。
ただ知らず知らずに溜め込んでいるのかな、とか不安になることがあります。
まとまりなくてすみません。
当分は自分の中でACと向き合いながら、社会復帰をしたいと思いました。
もし私の態度や感じ方が主人を混乱させることがあれば、ACを話してみようと思います。
413優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:43:18 ID:KUudUIux
ACって親に言っても怒られるだけだし
友達に言っても「かわいそうな人」って見られるのが嫌で
まわりには言えない。
414優しい名無しさん:2007/05/16(水) 12:01:36 ID:cAbavksQ
親しい人にカミングアウトして楽になった方が良いのでは?
根底には、誰にも理解されずに来たが、理解して欲しい自分が居るのでは?
個人的には、ACの相手を理解する事で優しくなれた気がするな。

周りは大変でしょうが、理解できない言動や行動の裏に何があるのかを知っておいたら対応が楽だし、
ACの人本人も、その都度指摘され、自己の思考パターンを抽象化する事で、自身を知るきっかけに
なれば良いよね。
415優しい名無しさん:2007/05/16(水) 18:37:42 ID:8xKmxxk7
私は鬱友に一人だけカミングアウトしたよ。
彼女はACって「親がアルコール依存の家庭に育つとなる」
って事だけ知っていたから、アルコール以外にもさまざまなケースがあること
機能不全家庭で育つとなりやすい、ちなみに私は父親が糖質陽性で、妄想からくる
暴言、暴力、普通に家庭内でしゃべったり、友達を家に呼ぶなどできなかった
こんなこと、健常者に言う気がしない。
416優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:32:53 ID:VkEJNQFv
母は私が幸福になる状況になると
決まって具合が悪くなって、私はその幸福を手放す事で
母の具合をよくしてきた。 どうしてこんな事をしてたのだろう。
もう手に入らない終わってしまった、若い時代。
今でも
幸せ恐怖症というか、自分は幸福を受け取るに値しない人間だと
叩きこまれた為か幸福を目の前にすると、物怖じをしてしまう。。
417優しい名無しさん:2007/05/17(木) 20:54:33 ID:hfmQLd8Z
犬HKの柳生十兵衛がAC心に響く
418情報?:2007/05/17(木) 21:13:52 ID:uDQ3KDbD
この頃メールでくるけど これってどうよ!
http://www.infotop.jp/click.php?aid=31402&iid=2345&pfg=1
419優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:21:11 ID:cieiXarR
責任転嫁ばかりしてるからいつまで経っても駄目な人間のままなんだよ。
ACなんてただの甘え。PTSDがあるわけでもないし。
420優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:22:36 ID:PSYgwKGK
口では娘に幸せになってくれって言いながら
娘が自分より幸せになるのを 無意識のうちに拒む母親、
母親自身が結婚で不幸だから 深層心理では娘に嫉妬してるんだよ
恩知らずと言われようが 何言われようが 母親と離れて暮らすのが大事だよ。
421優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:22:55 ID:EFI+Kwac
>>416
私もそんなかんじです。
体が拒絶反応おこして体調が悪くなって、良い体験のはずが台無しになったことが何度もあります。
その他、ものすごい恐怖感に襲われたりします。そんな状況から必死で逃げるしか無かったです。
今は意識して少しづつ受け入れられるようになってきたけど。
たくさんの敢えて逃してきた幸福へのチャンスを思うと無念です。
422優しい名無しさん:2007/05/17(木) 23:24:51 ID:vn8Klzpk
>今は意識して少しづつ受け入れられるようになってきたけど。
たくさんの敢えて逃してきた幸福へのチャンスを思うと無念です。

 そうですよね。人生で幸福のチャンスっていうのは
いつもあるとは限らないから、チャンスが掴める時は
最大限に掴まないといけないのですよね。
自分も今までの幸福のチャンスを思い出してすごく
泣けてくる。 人生がそれてしまった。
423421:2007/05/17(木) 23:41:38 ID:EFI+Kwac
これまでたくさんチャンスを見送ってしまったけれど、
人生、いつからでもやり直せると思いますよ
そう信じてないと、とても生きていけないです

私も人生それまくりで絶望してました。そしてウツになり、無職になり・・
で、ここからググッと人生が変わって行って、今結局、昔の夢を実現しつつありますもん。
燃え尽きて、何もやりたいことがなくなってしまい、結局思いついたのは
昔の夢は単に夢ではなくて、自分の心の声、本心からの希望だったと分りました。
424優しい名無しさん:2007/05/18(金) 01:55:23 ID:8pwCxBro
>>405

アダルトチルドレンというか、コンプレックスだと思いますよ。
親のこうなって欲しいいう願いの通り生きてきた。
親が子供に厳しく、口やかましく、何にでも口出しをしてしまう場合、
マザorファザコンになってしまうことが多いらしいです。
それが解消されれば気持ちは楽になると思います。


425優しい名無しさん:2007/05/18(金) 10:17:52 ID:YE05c8gV
>今結局、昔の夢を実現しつつありますもん

 具体的に何ですか?良かったらお教え下さい。
宜しくお願いいたします
426優しい名無しさん:2007/05/18(金) 11:22:03 ID:Sk+H9IC/
子供の頃に好きだったことややりたかったことって重要だよね。
子供のうちはまだ、「純粋な自分・本当の自分らしさ」を残せてる可能性が高い。
その後、ジワジワとそういうものを周りに(ここの人ならほぼ親)に否定されたり
別のものをさせられたりで、破壊されてって、本当の自分とは程遠いニセモノの
自分になっちゃう。

私も親から物理的に離れた今、邪魔するものも脅威もなくなって、やっと昔の
希望を思い出し少しずつやり始めてる。
安全な場所があると、閉ざされた辛い記憶も思い出して辛いけど、自分の好きな
ことも思い出せる、実行できる。
親の近くにいたら、新しい虐待の記憶も蘇らないが、本当の自分を思い出す事も
できなかった。ストップしたままだった。


427優しい名無しさん:2007/05/18(金) 11:36:08 ID:c7/pkn58
私は不幸なの。
全部親が悪いの。
今の私は本当の私じゃないの。

ヒロインごっこも大概にしろよ。
428優しい名無しさん:2007/05/18(金) 11:40:43 ID:H/6ryxRv
亀田親子ってどうよ?
429優しい名無しさん:2007/05/18(金) 12:16:35 ID:ml2Aoyiq
>>427
見ず知らずの他人を傷つけるほど酷いことがあったんだろうね。
もしかしたら自分自身への言葉かもしれないけど
他人を傷つける必要も自分を傷つける必要もないんだよ。
貴方は今まで生きてきた環境で誰かを傷つけることを学んだのだろうけど。
430優しい名無しさん:2007/05/18(金) 17:06:44 ID:jE7hLgU3
>ヒロインごっこも大概に・・

父親に言われてたよ
何が気に喰わなかったんだろうか
いつも自分の中では自分が当然主役だけど
社会の中(実家・会社)では脇役にもなれなかった
431優しい名無しさん:2007/05/19(土) 23:42:33 ID:MtUQI/8P
ずっとこのスレを参考にさせてもらっていました。
ACな自分を受け止めて、新しい家族を持って親ともいい方向にいっていたはず。

でも勘違いだった。
私は何も変わっていなかった。
今日親と話していたら、あまりに自己中心的な発言に口論。

「私も辛かったけど、そうするしかなかったんだから!!」
だってさ。
親と子供は一緒らしい。
子供が反論出来ない状況や立場なんて、理解出来ないらしい。

縁を切ることに決めました。
関係修復の為に、今まで我慢してた自分にお疲れ様。
432優しい名無しさん:2007/05/20(日) 00:03:22 ID:Q63Uab1I
もう俺はどうでもよくなってしまったよ
酒を飲むとヤクザだぜ
433優しい名無しさん:2007/05/20(日) 11:59:51 ID:PauF2euX
>>432
まだチャンスはあるさ。

>>387の糸をバチンと切っても何も感情が出ないようにはなった。
やっぱり罪悪感と恥の意識が幸福の受け入れを拒否するんだと思う。
幸せに感じたりACが回復しそうになりかける時に、
ここぞとばかりにもたげて来るんだよね。ねちっこく邪魔してくる。
俺はテメーラの不幸教の教徒になるために生まれてきたんじゃねぇー馬鹿やろう。
434優しい名無しさん:2007/05/20(日) 13:51:07 ID:MkvuTKNO
そーだそーだ
435優しい名無しさん:2007/05/20(日) 13:59:07 ID:bg4YVtzG
ACで 今まで自殺せず、犯罪もおかさずに生きてきた それだけで充分自分を認める価値はある
でも、壊れた心はもう治せない
私の住んでる地域にACの専門家はいないと主治医に言われた
抗不安薬の対症療法しかできないって。
まぁ 人と一緒にいるのが苦手だから 暴走族に入るなんて絶対無理だったけどね
436優しい名無しさん:2007/05/21(月) 12:25:36 ID:glR5y2n7
どうやったら親のコントロールから逃れることができるかな?
親の言葉に振り回されてしまう。
親は軽い気持ちで暴言を吐いて、自分の都合のいいように意見をコロコロ変える。
親が言ったことも「言ってない」なんて嘘をつかれるのも日常茶飯事で
こんな親は信用できないと分かっていても、その一言一言に左右されてしまうのは
どうしてだろう。
子供が独立しようとすると、ことごとく邪魔をする。不安を植えつける。
子供が自分で考えたことはすべて「ダメ」と否定する。
「子供は自分の子分だ」とも言っていた。
それでもどこかで信じようとしている自分がいて、それが邪魔をする。
独り立ちしたいのに。
ACから回復されている方で、親のコントロールから脱出できた方いますか?
437優しい名無しさん:2007/05/21(月) 13:39:50 ID:50X7naoc
回復はしてないけど 親と離れて暮らすと良くなる。
治ったと勘違いして結婚したら 配偶者の些細な一言に翻弄され自殺したくなるのはしょっちゅうある
親の言う事気にするなと言っても 子供の時からずっとそう育てられて来たんだから
今更脳の思考回路を治すのは難しい。
親と対決するより 早く逃げだそう 職種にこだわってる場合じゃない
438優しい名無しさん:2007/05/21(月) 19:43:19 ID:UxxoyofT
>>436
まさにそう・・
いや、こんな歳になるまで
つまらない一言一言にこんなにもコントロールされてたと
気づかずにいたっすよ。
一貫性のない親。論理的思考できない親。
今はもちろん論破してるけど勝てた・凌げたっていう気がしない。
もう親は甘えモード入ってるから。
洗脳に無抵抗だった自分が悪いのか?
気まぐれな一言が人生左右する。世の親よ、子の親たる重責を解っているか?
439優しい名無しさん:2007/05/21(月) 22:02:54 ID:BXaA7W3H
>>436
もうね、相手の人間性に見切りをつけること
いまより良くなる事はないと思っておいた方がいいと思う
仲良くしようとか思わないこと
ゴチャゴチャうるさく言ってきたら適当にすり抜けたりかわしたりするテクを身に着ける
それで、まったく影響受けない自分の世界を作ることだとおもう
離れて暮らせないの?

>>438
論破なんて無駄じゃない?そんなことしたからって相手が変わるわけじゃないよね、たぶん
相手にしないのが一番
アラシをスルーするのと同じ
440優しい名無しさん:2007/05/22(火) 01:30:57 ID:xirH47Xf
家から出たとたんに母親が鬱病になって家族崩壊
そして世話を見るため帰った私もバカです
ACという言葉をもっと早く知っておくんだった

もう逃げたり離れたりする自信や気力さえ残ってない
家から出たら悪い人だらけだから、今より状況は悪くなって
今より辛い目にあってどっちにしても最後は自殺する。
ばかげた考えだとは浮かぶたび思うけど、止まらない
生きてる価値がないんだなぁ・・・とまた思ってしまう
今度生まれ変わったら幸せな家族で暮らしたい。
あったかくて、安心できる家に住みたい。
441優しい名無しさん:2007/05/22(火) 10:53:45 ID:rys5fEPE
生まれ変われるとしたら、今度は発展途上国で生まれて、
幼くして金持ちの性奴隷に使われたり、もしかしたら昆虫に
生まれ変わる危険も・・・。
442優しい名無しさん:2007/05/22(火) 13:35:17 ID:8mwatFUx
生まれ変わったら、ミミズになって土の中でひっそり生きる
443優しい名無しさん:2007/05/22(火) 17:19:38 ID:81fdALhu
意思を持ってなくて寿命が短ければ何でもいいよ
444優しい名無しさん:2007/05/22(火) 19:14:24 ID:VgiFphZF
もう生まれたくない。
445優しい名無しさん:2007/05/22(火) 19:49:06 ID:t+6ZQvVM
解脱しろ
446優しい名無しさん:2007/05/22(火) 19:57:31 ID:wpGMWGwp
>>442
モグラに注意しなね。
447優しい名無しさん:2007/05/23(水) 01:20:59 ID:mw0IDpHv
>>440
ひどい煽りレスばかりで、もうここを見ないかも知れないけれども。。。

>家から出たら悪い人だらけだから、今より状況は悪くなって
ACの親は、こういう勘違いを植えつけることで、
子供をコントロールしようとする。
親がうつ病になって倒れたというのも、親のコントロールの手段。
「自分だけ元気で申し訳ない」という、あなたの罪悪感を煽る。

罪悪感にひっぱられるようなあなたの精神力では、
母親のような精神の人を支えられない。
自分の力で何とかしようとしては、駄目だよ。
自分に親を支えることは無理だ、と認めてしまうことが、
AC回復のきっかけになるんだよ。
まずは母親を病院に託して、あなたは自分の人生を生きて欲しい。
4481:2007/05/23(水) 23:44:18 ID:LChltFck
最近のことなんですけど、気持ちの押し付けっていう言葉が心に染みました。

例えば男女関係なんかで、
こちらが好きだから、会いたい話したいという気持ちが強くなったとき
僕は今までそれを押し付けていたかもしれません。
相手の気持ちがどうであれ、自分の主張をしていたように思います。
でも、そういうのって普通の人は疲れるし、煙たがりますよね。

僕はこの、疲れるし煙たがるということをまったく理解できなかったのだと思います。
いつもそういう状況に陥って相手に引かれて、なんで?なんで?って苦しんでいました。
親の押し付けをこれでもかというほど、受け入れて生きるしかなかった僕は
それが押し付けであることにすら気付けていなかったのかもしれません。

今好きな人には、気持ちを押し付けないように、相手の気持ちを尊重して行動してみようと思います。
うまくいくといいな♪
チラ裏失礼しました。
449優しい名無しさん:2007/05/24(木) 01:31:08 ID:/S6H0CjS
>>1
恋か〜。いいもんですよね。
相手からも良い気持ちがもらえたら、いいですね。
450優しい名無しさん:2007/05/24(木) 13:34:40 ID:0j01vrMb
>>440
世の中にはあなたや私が思っているよりも、いい人が多いみたいだよ。
数少ない友達にちょっと意見を言いたいとき、今までは親との関係から「これを言ったらきっと嫌われるだろうな…」
というようなことでも我慢していたのだけど、「もう嫌われてもいいから言ってみよう」と思い切って言ったら
その友達は私の意見も一つの考え方として受け入れてくれたよ。私はそれにものすごく驚いた。
もちろんそこで怒りだす人や落ち込む人もいるとは思うけど、全員ではないと思うよ。
451優しい名無しさん:2007/05/24(木) 23:23:40 ID:hbWJgvjW
皆さん親と離れて暮らしているんですか?
私、離れて暮らせない…経済的にも


正直いうと精神的にも
452優しい名無しさん:2007/05/25(金) 13:25:35 ID:e4HW9RQU
>>451
私は親と離れて暮らしています。
実家を出たときには親への怒りにあふれていて、家を出ずにはいられませんでした。
ACのことなど知りませんでしたので、怒りの元がなんなのかもよくわかりませんでした。
一人で暮らしていくうちに、ようやく認知のゆがみというものに具体的に気づきました。
特にカウンセリングに通ったわけではありません。
一人で社会に出ているうちに自覚のないままにゆっくりとゆがみに気づいていった感じです。
小さい頃から外に遊びに行くのはいけないことだと教えられました。
父親が仕事で家族に無関心だから、父親は最低な男なんだよいう
母親の愚痴を受け止め洗脳を受けるのも。
また父親が全く子供に関心も愛情もないということも。
そんな父親不在の家庭で、私は女なのに母親の慰め役として
父親の役までやらされてました。
母親の過干渉で将来の夢もつぶされました。
全部間違ってました。
自分でやりたいことはやってもいいのだと気づきました。
自分でやりたいと思ったことをやる。
まずはそれが私の第一目標です。
親を憎んだりする時期はもう過ぎたと思います。
ACの勉強をする上で、親もつらい思いをして育ってきたんだと
いうことを知ったからです。
多分父も母も不幸な生い立ちですし、結婚自体も幸せではなかったようです。
でも同情して深入りする気はもうありません。
私は自分でやりたいことをするつもりです。
今は、失われていた女らしさを楽しんでいるところです。
小さなことだけど本当に楽しい。
今度は好きなものを好きだと口に出せるようになりたいと思っています。
人付き合いも嫌いでしたが、今の自分なら余裕を持って人と接することができそうです。
453452:2007/05/25(金) 17:23:48 ID:e4HW9RQU
ただ、今のところ誰にも頼ることができないのはちょっとつらいところです。
たまにさびしくてさびしくて泣いてしまうことがあります。
そんなとき、自分は子供みたいだなと思ったりします。
多分、こんなことを言っても誰にも理解して受け止めては
もらえないんだろうなと思っているからでしょうね。
実の親にすら理解してもらえないんだろうから、
きっと理解できないか、他人にはこんな話負担になるだろうなと思っています。
こういうとき、どうしたらいいのか知りたいです。
やっぱりカウンセリングに通ったりする方がいいんでしょうか。
454優しい名無しさん:2007/05/25(金) 19:18:00 ID:Tzq8xWVB
カミングアウトされたらどうすればいいですか?
455優しい名無しさん:2007/05/25(金) 21:30:10 ID:mMGAcN1e
EFTっていう体の決まった部分をとんとんとタッピングするやつを
うまく使うことはできるかな?
カウンセリングって行ってみたいけどお金もかかるし、カウンセラーとの相性が悪かったら、
と思うと不安でなかなか決心つかない。

EFT〜Emotional Freedom Technique〜
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1156436677/
456優しい名無しさん:2007/05/25(金) 22:34:24 ID:KXhIZk8B
>>452
少しづつ自分を取り戻せてよかったですね 心の傷は治ったと思っても
ストレスがかかると悪化しやすいですからマイペースで。
個人差はありますが私も親元から離れて生きやすくなり(その頃はACだと知りませんでした)
結婚して子供もできましたが 子供が自由にのびのび友人と遊んだり、自分の好みの服や小物を
選んだりするのが (父が糖質陽性で言動が基地外そのものだったから、
友人をウチに連れてくるなんてできなかった。 
服も学用品も何もかも父親の押し付け、欲しい色の服なんて着られなかった
、ユニフォーム代や試合の交通費がかかる部活もできなかった)
惨めな子供時代を思い出し、辛くて悲しくて、、、子供の前ではにこやかにしていますが。
フラッシュバックから来る鬱やパニックにならないよう お大事になさってください
457優しい名無しさん:2007/05/26(土) 00:30:11 ID:U7Nk3IK+
>>452
それを「インナーチャイルドが泣いている」というようですね。
自分は、ジョンブラッドショーのエクササイズが効果ありました。
「自分の大人の部分を使って、インナーチャイルドを癒す」
ということらしく、
自分で自分の親代わりの役目をするものです。
現実の親に、そうしてもらいたかったのですが、
それができる人とそうではない人が残念ながらいるようで、
自分の親は後者でした。

AC関係のスレを読んでいると、
著者の癖で合う合わないがあるみたいなので、
いろいろな著者のものを試してみるとよいように思います。
458優しい名無しさん:2007/05/26(土) 02:12:24 ID:/5LQYeum
>>132>>134>>137ですが、久々に書き込みます。
>>457
自分も最近インナーチャイルドの親をやってます!以前のレスにある元気な3才の子は専門用語で“ワンダーチャイルド”というみたいですね。
ワンダーチャイルドのそばにインナーチャイルドも居て、あれこれ話しかけてきます。
この子達と食べるご飯はとても美味しいです。(*´▽`*)
459優しい名無しさん:2007/05/26(土) 02:49:41 ID:yp8bIAzC
「マンションの廊下から母親によって突き落とされた2歳児」
とか、
「幼い兄弟、母の留守中に出火で焼死」
みたいなニュースに反応しまくってしまう。
そして、反応中の私の姿にまた反応している他人がいる。
どういうことなんだろう・・
460優しい名無しさん:2007/05/26(土) 07:02:26 ID:yiCthC/D
自分自身にもあてはまるので書くのだけど、
親が自分を認めてくれなくてももういいや、彼が認めてくれるから、
っていう人がよくいるけど、それって結局依存対象を切り替えただけのような。
私は彼氏ができるとかなり安心するけど、それって、
「ああよかった、親は私をダメって言うけど彼がいいって言ってくれるからいいんだ」みたいな
感覚なのよね。でも、彼だって無条件に私を受け入れてくれるわけではないし
そんな義務もないよね。彼といつか別れたりしたら、最低限の自信さえ根底から崩れてしまいそう。
461優しい名無しさん:2007/05/26(土) 10:52:26 ID:t5OOOIzl
>>458
457です。レスを読んでいて、あたたかい気持ちになりました。
あなたのワンダーチャイルドに、元気をもらった感じです。ありがとう。
462優しい名無しさん:2007/05/26(土) 12:09:23 ID:PB5GKXL1
>>456
丁寧なレスをありがとうございます。
私も母の選んだものしか買ってもらうことができませんでした。
そして自分の選ぶものにもゆがみが生じていました。
子育て大変かと思います。本当にお疲れだと思います。
でもあなたはご自分がACと気づいていらっしゃるので、
そこが子育ての強みだと思います。
後はあなたへの癒しが問題なのだと思います。
フラッシュバックのやわらげ方で、試していただきたいことがあります。
ご自分が子供の頃欲しかったものを、素直な気持ちで買って使ってみて
頂きたいのです。服でも小物でもなんでも構いません。
私は今それをすることで随分癒されている気がします。
もしもう実行されていたら失礼しました。
>>457
レスありがとうございます。
教えていただいた本を今度読んでみようと思います。
私は今、物質的なものを使ってインナーチャイルドの心を
素直にさせてみているところです。とても素直に喜んでいると思います。
物質的なものは一番簡単に満足させられると思うので、
簡単なことから試してみています。
欲しいものが欲しいと素直にいえなかった子供なので…。
>>458
ワンダーチャイルド、私にも出てきてほしいです。
そうやって明らかに存在を感じられるものなんですね。
>>460
依存することは人間同士なので当たり前なのだと、ある本に書いてありました。
同じ世界に住む以上、かかわりを持てば少しは依存し、依存される関係にあるのだと。
ただ、甘えていることを自覚できるか否かというところが問題なのだということらしいです。
463452:2007/05/26(土) 12:48:27 ID:PB5GKXL1
>>462=>>452でした。

そして、親が憎くてしょうがない、憎いのを止めたいけど
止められないという方に。
同情の末、支配関係に戻らないという自信がおありの方、
また、ひどいフラッシュバックに悩まされてはいないという方に
おすすめしたいのが、親自身に親の生い立ちを聞くということです。
逆に親への憎しみがないと生きられないと思っている方にはすすめられませんが。

話を聞いてみると私の家族の場合、祖父祖母の段階からゆがみが生じていました。
祖父、祖母、父、母の4人の間に、愛情らしきものはかけらもありませんでした。
ひどいものでした。詳細は書きませんが、一番の問題は、互いに互いの気持ちを思いやることが
全くできていなかったということです。しかし、それを知ることによって、
私が愛されなかったのは当然のなりゆきに思え、また不幸な一族なんだなと思うようになりました。
すると、憎しみの感情はすぅっと消えて、楽になりました。
自分が悪いから愛されなかったわけではなかったということにもよりはっきり確信を持てました。
ガタガタに並べられていたブロックがぴしっと整列したかのようなすがすがしさでした。
しかし、このことを理解できるようになったのも、自分のゆがみがだいぶ修正されてきていたからだと思います。
以前の私ならそれぞれの家族の心情になってものを考えることなどできませんでしたから…。
もし、ある程度の癒しの段階にこられている方は試してみていただきたいです。
でも許したからといって、自分のやりたいように生きるというやり方を
変えるつもりはないという信念を持っています。
これから自分に子供ができても、自分の親には絶対あずけません。
気持ちが整理できたので、もうこのことは忘れるつもりです。
ブラックボックスというのをご存知でしょうか。
上に出ていたオブラートに包むというのと同等のことだと思います。
「小さな自分は悪い子ではなかった。反省や後悔をする必要はないんだ」
という結果だけを覚えておき、あとはブラックボックスにしまって忘れてしまうのです。
そして自分を癒すことに専念します。
464452:2007/05/26(土) 12:54:22 ID:PB5GKXL1
自分への癒しは、できなかったことをとことんやってみることだと思います。
自分は悪い子・できない子だという思い込みがあり、自己評価が低いので、
自分のやりたいことをやることは罪悪だ、と感じていましたが
だいぶ緩和されてきているように思います。

これは余談ですが、みなさまにおすすめしたい本があります。
「3分間で気持ちの整理をするリラックスブック」
たかた まさひろさんという方の本です。
アダルトチルドレンという言葉はたしか書かれてなかったと思いますが、
かなり私の心に響く内容が書かれていました。
何度も読んで意識を変えることを試しています。
長文失礼しました。
465優しい名無しさん:2007/05/26(土) 20:38:19 ID:Bl8n0yZ2
あんまり辛いと自分の身体から逃げ出したくなる。
466優しい名無しさん:2007/05/26(土) 22:34:38 ID:vaPQsYFR
夫の理解と協力のお陰で、回復しつつあります(多分…。)
カウンセリングには通いませんでした。
随分前からうっすらと親との関係に疑問を持っていましたが
去年、ACの存在をインターネットで知り、今に至ります。

父は家族の話をまるで聞きません。「聞いてくれた!よかった!」…と思ったら、
勝手に解釈されて話を捻じ曲げられていることが殆ど。
そして、その勝手な解釈と違う方向に進もうとしたら、こちらが折れるまで干渉し続けます。
更に話し合いをすると、途中でキレて怒鳴る。

私には精神病院に入院している弟がいます。
弟は上記のように、父が話をまるで聞こうとしないのでだんまりを決め込んでる状態です。
父はそれを引きこもりと言います。
入院してまもなくの頃、父は弟に「お前は欠陥がある」と言いました。
1年経った時には、「この一年お前は何もできてない」と。
入院費等いくらかかったと思ってるんだ、と言わんばかりの態度・発言もしばしば。
これでは話をしようにもできません。
弟は、実家から離れていて、電話も無い。連絡先も病院内の施設になってしまう。
近隣でバイトするにしても、こんな状況じゃ不信に思われるんじゃないか、という不安がある。
月謝が高い病院の施設ではなく、
安いボロアパートでもいい、外へ出てバイトから仕事をさせてくれとお願いする弟を
父は今まで通り施設内で生活していけ、とあしらった…。
467466:2007/05/26(土) 22:36:15 ID:vaPQsYFR
これらの話を、つい最近、弟本人から聞きました。
働く意志がある人間を、引きこもらせているのはどっちなんでしょう…?
自分が色々と言われてきたこととあまりに似ていて、また欝になりそうでした…。
今まで弟のこと気にかけてやれなかったのも悔しい。

このことを夫に話したら、弟をこちらに呼んだらどうか、と言ってくれました。
弟も、遠慮はしてたけど、やっぱり来たいみたいで。
しっかり準備をして、こちらに呼び寄せる予定です。

やはり、話を聞いてくれる人が居ると、本当に救われますね。
夫に打ち明けられたのは下記2冊を読んで、気持ちの整理がついたからです。
 スーザン・フォワード 著『毒になる親』
 西尾和美 著『心の傷を癒すカウンセリング366日』
後者は律儀に一日一ページとはいきませんが、
気になった文を就寝前に音読しています。

簡潔さを心がけたんですが…長くなりましたorz
すみません。
468優しい名無しさん:2007/05/26(土) 23:16:22 ID:grZr6Kgw
>>462
三年前に欝を発病する前は、インナーチャイルドにお人形を買って
子供の時禁じられていた赤い服を作ったり
好きな絵や音楽楽しんだりしていましたが
家庭内の揉め事がきっかけで、記憶が途切れる、新聞記事すら単語はわかるけど 内容が把握できない
好きな事もやりたくなくなり早く死にたいけど、息子は大学受験前だし、死ぬわけにいけず
心療内科へ通いだして抗不安薬でしのいでいますが
何十年来のACは治せないと言われています
ACが欝を発症すると非常に治り難いし、
抗欝薬も効かないから子供を悲しませたくないから生きてるだけです
私は結婚したのが間違いでした 最期は孤独死でいい、一人でいるべきでした
469優しい名無しさん:2007/05/27(日) 02:18:01 ID:47t3rZ4W
>>466
回復されている方のお話を聞けると大変参考になります。
弟さんも勤労意欲があるというのはすごいことです。
とてもいい方向に状況は進んでいるのではないでしょうか?
西尾和美さんの本はアフォメーションの本ですね。
私も読んでみようと思います。
そして私は>>462を書いたものですが、
>>468
大丈夫でしょうか?抗うつ剤がきかないということですが、
非常にしんどい状況に置かれているのではないですか?
とても心配です。ご家庭での揉め事はきちんと解消できているのでしょうか?
そして息子さんの大学受験をとても気にされているようです。
私の話になってしまいますが、
私はもし子供ができたら進路は自分で決めさせ、夫婦でできる範囲のお金で
支援しようと思っています。支援するのはお金だけです。
もちろん子供が弱ったら受け止めるというスタンスではいようと思いますが、
子供の進路のことで自分自身が気を揉むことはないと思います。
なぜなら、基本的に子供の進路は子供自身の問題だからです。
そして私も今、うつを患っています。ACとはまったく別の要因です。
数ヶ月前はひどい有様でしたが、精神科で治療を受け今は回復してきています。
私に言えるのは、あなたのやってきたことには全て価値があるということです。
そしてまた、あなたは生きているだけで価値があるということです。
大学受験するまでの息子さんを立派に育ててこられたじゃないですか。
それを全部否定する必要はありません。あなたは素晴らしく生きてこられたんです。
肩の力を抜いてみてください。
そしてうつに具体的な原因があるのなら、ACとうつを少し切り離して考えてみてはどうでしょう?
うつが治るまで、ACのことはいったんお預けにしてもいいと思うのです。
素人が色々言ってしまいすみません。
470優しい名無しさん:2007/05/27(日) 02:26:17 ID:47t3rZ4W
>>468
すみません、続きです。
もしつらいようでしたら、↓のスレでカウンセリングを
受けてみられたらいかがでしょうか。
★★モナーの何でも相談室〜メンヘルサロン分院〜★★15
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1178176488/
>>468さんの体調が良くなりますよう、影ながら祈っています。
471優しい名無しさん:2007/05/27(日) 02:31:59 ID:47t3rZ4W
>>468
そうだもうひとつ。
私もACということで悩んだことがありましたが、
ある本に「子育てが完璧な親などいない」と書いてありました。
ということは、誰しも多かれ少なかれACの要素をもって
大人になっているということです。
私はそれを聞いて随分気が楽になりました。
472優しい名無しさん:2007/05/27(日) 03:20:42 ID:47t3rZ4W
すみません、>>463を書いたものです。
>>463のレスで、「祖父、祖母、父、母の関係がひどいものだった」と書きましたが、
そうなってしまったのにもそれぞれ仕方のない、同情できる理由があったのだという、
肝心なことを書き忘れてしまいました。
それも憎しみが消えた理由のひとつです。
ひとりでたくさん書き込んでしまってすみません。
473優しい名無しさん:2007/05/27(日) 11:50:35 ID:TGhZN5Tx
>>472
本当に肝心な事だと思うよ。そうなったのも、それぞれに理由がある。
結果なんて過程の一部にしか過ぎないからね。
これが解ったって事は回復してるのだろうね。

女性は脳の構造から、論理的な思考が苦手だから、何で〜?とか何故〜?という疑問を
自分の思い込みで決めつけず、多くの人の意見を参考にして答えに近づけば良いんじゃないかな?
その答えは、多くの場合、一つではなく、そして点でもなく、境界が曖昧なものだと思う。
474466:2007/05/28(月) 10:23:35 ID:mK/IYqAL
>>469
レスありがとうございます。
今のところ、弟の主治医抜きで話を進めているのですが
それでいいのかどうか、少し悩んでいます。
まずは私が医師に相談してみたいところですが
弟がそれをよしとするかどうか。
秘密裏に準備を進めたいのか。話し合ってもいいのか。
弟自身が主治医に打ち明けようと思っているのかどうか。

今の病院は(弟の立場で言えば)強引に連れてこられた場所であり
主治医ともあまり話をしたくなく、居場所も無いように感じます。

私も実家から強引に出てきたのでいくつかパターンは考えています。
475466:2007/05/28(月) 10:24:52 ID:mK/IYqAL
>>473
私の場合は、ACを知る前からですが、色々考えました。
幾度となく自問自答を繰り返しました。
まずは、落ち込むきっかけを探すことからはじめました。
どういうときに落ち込むのか、どんな言葉で落ち込むのか。
ただ、当時は理由のところで詰ってしまうことのほうが殆ど。
欝についても調べました。
自分が腑抜けだからじゃないか、等と責めたこともありました。
実際に、そう思っている人もいますし。
もちろん、甘えが「全く」無かったと言い切れるわけではありません。
ただ、理由を探す必要はあっても、
断定する必要はないと思うようにしてからは
理由がわからなくてもひどく落ち込むことはなくなりました。
それよりも、父から電話があったり、
昔のことが突然思い出されたときのほうが落ち込みました。
親が原因ではないか、と思い始めた頃に、ACの存在を知ったので
それまで自問してきて出てこなかった答えが、
涙と一緒にポロポロ出てきました。
あまりにACになる状況と理由が合致していたから…。

その答えは、沢山の答えの中の一つとしか捉えていません。
もしかしたら、と言わずとも、原因は他にもあると思います。
沢山の答え同士が複雑に絡み合っていると思いますし…。

>>473さんが仰るとおり、曖昧なものだと思います。
476優しい名無しさん:2007/05/29(火) 05:57:38 ID:i1chgf8/
やっと自分は親に苦しめられてきたんだと自覚できるようになった。
親から離れて暮らせば楽になるだろうけど、違う場所で同じことを繰り返す気がする。
職場でモラハラ受けて思った。
だから、まずは自己主張できるようになりたい。まだ恐怖で何も言えない‥勇気が出ないよ
どうしたらいいのか‥
477優しい名無しさん:2007/05/29(火) 17:26:50 ID:ZS3ThKFG
親と離れて暮らして、もう19年になるのに
苦しくてしょうがないです
どこにいってもじぶんのまわりに、あの憎い父親みたいなひと、
うっとおしい母親みたいなひとがいて
社長からしてもろACだし、働くところさえないよ・・って思ってしまう
どうしてみんなおかしいって事に気づかないの?って思う

相談できる唯一の彼氏も、心配してくれるけれどほんとうは自分が愛されたくて
たまらないんだってことに、気づいていないみたい

もう、どうしたらいいかわからない
478優しい名無しさん:2007/05/30(水) 15:17:01 ID:6H65t8ef
最近時々、母のことを思うと「ゾッ」として気持ちが悪くなる。
母を憎んでいた時と違って今は嫌悪になったのか。
今までこんなことはなかった。
いい事なのかな?洗脳から抜け出た?
あと、人と目を見て話すことができるようになった。まだ勇気が必要だけど。
479458:2007/05/31(木) 02:18:33 ID:aZmrKYa3
>>461
ありがとうだなんて…うちのワンダーチャイルドが照れながら張り切っていますよ。(*´▽`*)
自分が持ってる本は「インナーチャイルド〜本当のあなたを取り戻す方法〜」ですが、全部読み切れてません。
でも絵が可愛くて和みます。ほんわかしてますね。エクササイズやってみたいけど、手間かかりそうなので日常生活の中で癒してます。
480458:2007/05/31(木) 02:21:39 ID:aZmrKYa3
>>462
ぐぐってみたら、セラピーでワンダーチャイルドに出会う方もいるみたいですね。
自分は、ごく自然に“再会”しました。当たり前のことだろうけど“ごまかし行為”をやめたら再会出来ました。
481優しい名無しさん:2007/06/01(金) 17:48:38 ID:RWHXeTWF
過干渉と束縛支配。油断するとやられるからいつも緊張してる。楽しくない。
482優しい名無しさん:2007/06/01(金) 17:56:30 ID:VSgDkZeK
家を出て離れればいいんじゃないかな
483優しい名無しさん:2007/06/02(土) 01:57:47 ID:0eDgBJgR
高校時代の日記が出てきて読み返しています。
初めは、「若かったなあ」なんて懐かしく思ってたけど、よく文章読んでみたらすごい自己チューな文章で友達や好きな彼に対して
ひどい言葉を書いていました。 ACと知った今、自分の書いた文章にショックで泣きました。
自分が無意識に他人を傷つけ、結果、離れていきました。 特に大好きだった彼には今、申し訳なく思っています。
30歳になった今でも、高校生の頃を思い出すのは、これが原因と思いました。
さらに過去を遡ります。
484優しい名無しさん:2007/06/02(土) 01:59:07 ID:V+tJm/Mj
最近自分がACだと思って自覚できて、そのことを親に告白しました。
今まで親の過干渉で自分を抑圧していたこと、そしてそれが
日常生活、人間関係でも出ていて自分の心を押しこめて苦しんでいた事。

その苦しみを涙ながらに親に打ち明けたら、親の自身の過去の不幸な話をされました。
親にも背負ってきたものがあったみたいです。

ここで親に同情してしまったらいけませんか?
葛藤して混乱しています。親から精神的自立ようとしたのに
485優しい名無しさん:2007/06/02(土) 03:07:27 ID:r1v++TCs
>484さん
ちょっとうちに似てるかも。
ACの親も満たされていないんだよね。でも、親の空白は親自身が埋めるもの。手助けしなくていい。
うちも両親がいかに苦労してきたかはわかる。でも、突き放した今、同情引くような態度を取られても困る。散々振り回しておきながら。
本当の愛をくれない人より、血が繋がってなくても、本当に自分のことを考えてくれる人達に囲まれて暮らしたほうがいい。
離れて暮らしても、親から受け継いだ負のDNAは何度も頭を出してくる。でも負けないで。本当の幸せはとてもシンプルなものだ。
486優しい名無しさん:2007/06/02(土) 03:58:32 ID:8c0E4giS
今結婚2年目でいい歳なのですが、内面が大人になりきれない自分が恥ずかしくて
途方にくれています。
大人としてこれからの人生設計も考えるのが普通なのに、そういう話題になると
頭が真っ白になります。

外見は大人なのに内面は子供な自分が恥ずかしくてたまりません…。
487優しい名無しさん:2007/06/02(土) 05:24:43 ID:0eDgBJgR
どなたか、自分が傷つけた人への棚卸し表を作ったり内観して、傷つけた人への償いを行う気になった人
いらっしゃったらアドバイスお願いします。
もう会えない相手にどうやって償えばいいのでしょう 先日亡くなったミュージシャンのアルバムや当時の日記を取りに帰るために
親と揉めるの承知で実家に帰った。
久しぶりに会った過干渉な毒親は相変わらず、人の話しを聞く姿勢ゼロ。
もう、一生あの人達はこのまんまだろうな。
段々、毒親に対する怒りが諦めに変わってきた。
488優しい名無しさん:2007/06/02(土) 15:44:07 ID:SKkX12O2
道でゴミを拾うとか、ちょっとしたいいことをするときにその行為を
今はもういない人に捧げる気持ちでやるってどうかな…ばからしいかな?
489優しい名無しさん:2007/06/02(土) 17:07:09 ID:0eDgBJgR
>>488 ありがとう
すごく好きだった彼なのに私は正反対の行動をとって自然消滅になりました。
亡くなったミュージシャンの曲聴きながら、その人を思い出し、泣きました。
もう10年も引きずっています。 手紙を出したいけど「今さら何この女」って思われますよね…
出せない手紙を書いたりしています!
490優しい名無しさん:2007/06/02(土) 17:10:12 ID:0eDgBJgR
↑大人になってACとわかって、もっと早く気付いてたら…って何度も思っています
491優しい名無しさん:2007/06/02(土) 20:59:06 ID:AAEdKYM1
親にはどう接すればいいだろう。
毅然と接すればいいだろうか。しかしココロの中では葛藤している事を察しているんじゃないかと思う。

そのココロの葛藤を消して自分の人生に集中すればいいのでしょうか?
なんか置き去りにしてきた自分のココロに気付きました。しかしその自分のココロが葛藤しています。

頭では自分の事と異常性を理解してきました。
492優しい名無しさん:2007/06/02(土) 21:51:37 ID:CP4XxsaR
ココロときっちり向き合うこと
ココロのおくの奥からの声無き声によーく耳をすませること
頭や理屈に頼りすぎず、
理由もなく感じること、望むこと、思うこと、が自分の素だと思ってもいいかも
493優しい名無しさん:2007/06/03(日) 02:46:52 ID:GtFi5WtI
ACと自覚。ずっと悩んでいました。
親と話してみたら、親は全く子供を自分の人生に使おうと考えていないし、また過干渉になっていた昔を反省していました。

じゃあ、自分は自分として自分のために生きると宣言。

その後、冷静になり自分が思い込みをずっと抱えてしまったって事に気づきました。

解釈から事実を見ていました。だから頑固に…。

そもそも親に話したのも、親が直らないと自分も直らないと思い込んでいた段階で、かなり親に対して依存的だったと。

毒になる親でも読んでみようかなとも考えています。
問題は過去を引きずっていた自分にあったと思うので、直せばいいと思いますが、これからどう直して行けばいいでしょうか?
494優しい名無しさん:2007/06/03(日) 04:46:29 ID:R+YMKUj0
>>493
過去の、親との関係で生じた辛い思い出・感情等は、
親御さんが反省なさっているように、彼らに責任があったと思います。
勿論、親御さんを責めているわけではありません。
過去は、過去の事実として受け取めておくことしかできません。

>問題は過去を引きずっていた自分にあった
というよりも、引きずらざるを得なかったんじゃないでしょうか。
子どもは、親がどんな人間であれ、親といい関係を保とうとします。
だから、仕方が無かった。生きていくためだった。
どう直すか・・・というよりも、過去は過去として素直に見つめる。
過去に抱いた感情を素直に受け入れる。その感情を抱いた責任は自分にはありません。

ですから、
親と切り離した自分・一人の人間としての自分・子どもではない自分・大人になった自分
のこれからを見つめていくことが大事だと思います。

すごく偉そうに書いていて恐縮ですが、
これは自分自身に言い聞かせていることでもあります。
495優しい名無しさん:2007/06/03(日) 18:08:19 ID:ri40LJAr
>>493 インナーチャイルドを育ててみてください。自分はそれで脱しつつあります。心も体も楽になりました。
496優しい名無しさん:2007/06/04(月) 13:43:26 ID:tjK7Ksx9
インナーチャイルドって、イメージしてみても全く分からないです。
幼い頃の記憶というか、中学卒業くらいまでの記憶がひどく曖昧で。

愛されたがっている子供の自分、とイメージしようとしても、どうしても湧いてきません…
497優しい名無しさん:2007/06/04(月) 17:37:30 ID:MXDfp3sm
>>496
イメージを浮かべにくい方にはぬいぐるみや小さい頃からの写真を使うといいかもね。とにかく話し掛けてみるの。
あと当たり前のことだろうけど“ごまかし行為”を一つやめたら再会出来たよ。
それでもダメなら、まだ準備が整ってないのかもしれないね。時期が来たら自然と再会出来ると思うな。
498優しい名無しさん:2007/06/04(月) 20:38:07 ID:9IbjXLfK
>>496
自分もずっとわからなかった。
ttp:topaz.oops.jp/mental/mental.htm
インナーチャイルドを癒すというのは、このページに書いてある、
「対話」ができるようになるということだと、自分は思う。

自分は、自分の尊敬する人物をイメージし、
今の自分の悩みを相談して、いろいろ知恵をもらうということをしていた。
それと、心の声が浮かんできたら、
何でもいいから、さっとメモをするということをしていた。

尊敬する人物のイメージに相談すると、
かなり良い答えがかえってくるように、自分には思えた。
その繰り返しで、自分に対する信頼ができていったのだと思う。
それと、心の声のメモをし続けることで、
「くだらない」「人に知られたら恥ずかしいね」と消していたものを、
きちんと拾えるようになった。つまり、「くだらない」と消していた部分に、
子供の部分の声が入っていたということなんだと思う。

方法は、人それぞれだと思う。

ただ、自分に対する信頼感ができてくると、イメージできるようになるよ。
自分自身への本当の信頼感がないと、
インナーチャイルドが出てきてくれない、と表現してもいい気がする。
499498:2007/06/04(月) 20:39:50 ID:9IbjXLfK
ttp://topaz.oops.jp/mental/mental.htm
スラッシュ忘れてしまった。
500優しい名無しさん:2007/06/06(水) 05:50:30 ID:w+IPFrUP
>>496>>497
よく宇多田ヒカルさんのHP見るんだけど、いつもぬいぐるみと対話している。
あれってインナーチャイルドを育てる作業なのかな。
宇多田さんてアダルトチルドレンみたいだし。本人は無意識にやってるんだとおもうけど…
501優しい名無しさん:2007/06/06(水) 20:09:24 ID:hqBY/Ea3
>>500
インナーチャイルドと関係してるかはわからないが、ぬいぐるみ療法があるぐらいだから癒しにはなるよね。
502優しい名無しさん :2007/06/07(木) 18:53:06 ID:J1GBBAof
ヘタな回復のしかたをすると回りの嫉妬を買って半殺しにされる


それを恐れて回復者は表には出てこない
503優しい名無しさん:2007/06/07(木) 18:56:11 ID:wmFYbceM
>>502
あっちにも書いてるけど、君ってボダ入ってないか
504優しい名無しさん:2007/06/07(木) 20:35:56 ID:3NMvhnaj
>>502
回復というのは、
機能不全家族のルールから抜けるということ。
だから、回復し始めたときに、
古いルールにある人たちに、猛烈に引っぱられる。
と、AC関係の本には書いてあるよ。
505優しい名無しさん:2007/06/07(木) 23:55:03 ID:6W99mPCw
AC関連の本を読んで、書いてあるトレーニングを自分なりにやってみて、
自分をむやみに責めていたところ、
人と接するとき、真っ先に「この人は私が嫌なんじゃないか」と思ってしまうところ、
相手の意図ばかりを読んで、自分の意思を殺していたところ
などがだんだんと薄らぎ、改善しつつあるように感じています。

ただ、ちょっといい加減な人間になってきたような気がして、少々焦りも感じています。
これまでは、何でも完璧にやらなきゃって脅迫感みたいなのがあって、
いろんなことをキッチリしすぎなほどキッチリやってた。
この動機って結局、「怒られるのが怖い」「軽蔑されるのが怖い」だったんだと思うんです。
そういう、追い立てられるような恐怖が薄らいでいくにつれ、
やらなきゃいけないことまでつい忘れてたりして、なんかたるんでるような気がする。
もともとそういう人間だったのかもしれませんが、
いかに自分が恐怖に支配され、恐怖を動機に生きていたのかに気づき、改めて驚いています。

すでにACから回復されている方はこんな経験はありませんか?
恐怖に代わる動機を模索していくのがこれからの課題だと思っているんですが、
なんだかまだぼんやりしたままなんです。

長文すみません。
506優しい名無しさん:2007/06/08(金) 09:36:28 ID:JZjv6a7r
>>505
自分も、恐怖モードをやめた途端に、
手が空いているような感じがした。楽しいのだけれども、違和感があった。

自分で決めて、自分でやるという、小さい経験を積み重ねていけば、
生きる動機という、大きな「自分のやりたいこと」も見つかるものだと思った。

ところが、恐怖モードから抜けたはずなのに、いくつかできないことがあった。
自分がどんなときに何を感じるかということを、よーくよーく検討した結果、
「親の庇護下にない限り、生きていてはいけない」
という、交流分析にいう命令があるらしいということがわかった。

この命令を、
「一人の人間としての節度を保てる限り、何をしても生きていっていい」
と、書き換えた。
と同時に、「節度を保って生きていきたい」という生きる動機が一つできたよ。
507優しい名無しさん:2007/06/08(金) 13:08:55 ID:4GHepXhu
>>494
単純な性格なんでもう親の事は許せました。
自分と切り離して考えられるようになりました。


>>495
インナーチャイルドって言うかわかりませんが、これを期に自分と一体化した気がします。


しかし、急に甘えたい気持ちが強くなりとにかく甘えたくなってしまいました(親にも)
あれほど親が悪いと思っていたのに。
これは反動ですか?

そう考えると今までは甘える気持ちを辺に押さえていたため、窮屈な生き方をしていた気がします。
そして親のせいだと思っていたのも甘えから。。。
ひょっとしてACではなく単に甘えから来てるのではとも思うようになりました。
今は甘えが全面に出すぎてしまい困っています。
508優しい名無しさん:2007/06/09(土) 00:09:53 ID:lBkFvgUL
アルコールACの夫と離婚することになりました。
私は過干渉ACで、今度こそ幸せになれると思いました。
現在調停離婚の最中です。同居していますが、会話ないし、すごく寂しいです。何度死のうと思ったかわかりません。
命を必要としてる人に私の命あげたい。
ACって一生幸せにならないんだろうなあ。
寂しいよー
509505:2007/06/09(土) 02:08:43 ID:yIc5xzxN
>>506
すごくいいヒントをいただきました!ありがとうございます。

自我が芽生えてきたばかりの子供が、よく大人に聞くじゃないですか
「なんで○○しなきゃいけないの?」って。
あれを大人になった自分に向かって自問自答してる状況で、
頭の中がかなり混乱してます。
でも、それをひとつひとつ自分で考えて、答えを出して実行することで
自分を育て直しているのが今なんだと。そう考えようと思いました。
あと、書いてくださってる「交流分析」について調べてみたら、
これもかなり参考になりそうなので、勉強してみようかと思ってます。

にしても、こんなに自分をじっくり見つめて、
自分について考えることに集中するのは、生まれて初めてかも。
大変ですけど大事なことだし、いろんな謎が解けていくようで喜びも大きいです。
510優しい名無しさん:2007/06/09(土) 08:09:48 ID:bsfSJfQR
>>505
自分も人に弱みを晒さないための完璧主義
でも、完璧を求めようとしない自分は許せない感じ
それでしか自分の価値を認められないから
さびしいな
511506:2007/06/09(土) 21:06:44 ID:jkxQ9dmx
>>509
自分の体験を書いて、受け取ってもらえるというのは、うれしい。
ありがとう。

>大変ですけど大事なことだし、いろんな謎が解けていくようで喜びも大きいです。

同感。「人生の楽しさ」という言葉をよく耳にしたけれども、
「ああそうか、この気持ちがそれなんだ!」と思ったよ。


512優しい名無しさん:2007/06/09(土) 21:25:54 ID:9+0UA0On
カップル板のACのスレには、ACの恋人相手に相当悩んでる人が集まってるようだけど
ここのスレの人たちは大人しく感じる。
あのスレに出てくるACの人と、ここにいる人たちが同じとは思えないんだけど。。

513優しい名無しさん:2007/06/09(土) 23:22:12 ID:z11IjAUh
すいません。愚痴らせてください。毒親との久しぶりの接触で怒りが抑えられなく
なりました。いつもだったら抑えられることも、ちょっとしたことがきっかけですぐに
怒ってしまい、昔のことを思い出すという悪循環です。いつもはうまくいってるのに
本当に今日はいつまでもイライラが引きずっていて困っています。みなさんは
こういうときどうしていますか??こういうときの私は自分のインナーチャイルドが消えて、
語れそうにもないのです。
514優しい名無しさん:2007/06/09(土) 23:37:58 ID:S5dpa/Ws
>>513
自分は、こうしているよ。

一人になれる場所に行く
柔かいものにくるまる
柔かいものを抱っこして、守る感覚を思い出す
じっとしたまま、怒りなどの感情を、感じられるだけ感じる
心地よい感じの音楽を聴く
ヨガのCDをかけて、呼吸法や、死体のポーズ(ただ寝るだけ)をする

など。こういうときは、自分自身がチャイルドそのものだと感じるので、
自分の外に、くるっとつつむものを作るようにしている。
515513:2007/06/09(土) 23:49:14 ID:z11IjAUh
>>514
返信ありがとうございます。
そっか!!自分自身がチャイルドになるから、インナーチャイルド
を感じないんだ。
早速試してみます。
516優しい名無しさん:2007/06/10(日) 09:17:03 ID:EssWPxHX
ルーシー「時々あなたはどうして犬なんかでいられるのかと思うわ」
スヌーピー「配られたカードで勝負するしかないのさ」
517優しい名無しさん:2007/06/10(日) 10:09:16 ID:8grWQmE8
ACです。専門家からはっきり言われています。
最近、新しい仕事を始めて、自分ではいっぱいいっぱいで
「飲み込みが早いし、何でも『はいはい!』って言うんだけど、
もっと他の人に聞いてやって!」と叱られてばかり。
先輩に聞いて指示されたことをやったことさえも、
私が自己判断でやったと誤解されたらしく、
私が聞かなかったからだと叱られちゃいました。
ちゃんと聞いたのに・・・と悲しくなって
休憩時間、一人の時に涙が出てきました。
「何でも『はいはい!』って言うんだけど」
という言葉には、やっぱりショックでしたね。
私ACだから。きのうの夜ODしちゃいました。
朝、歩くとふらふらな感じ。
ごめんなさい。ぐちで・・・。
518優しい名無しさん:2007/06/10(日) 10:45:12 ID:dV/Btr1c
自分がACと気づいた者です。
ACのことを勉強するにつれ、別の意味で生きにくさを感じるようになった方って
いませんか?
他人の悪口や愚痴を言ったり、すぐ怒ったり怒鳴ったりする人と出会うと、
とても疲れを感じるようになってしまいました。
話題を変えたり、スッと離れればいいんだなと思いつつも、疲れてしまう…。
519優しい名無しさん:2007/06/10(日) 12:49:00 ID:qULTXMY3
>>518
今までそういう事に対して感情が鈍麻してたんだから、良い傾向でしょ。
徐々に回復しだすと、怒鳴ってる奴がウザったくなって、自分でも怒りを
発散できるようになるよ。
520513:2007/06/10(日) 14:01:14 ID:j24DT/yQ
きのう514さんに言われた布団に包まることを試したら、暖かいものを感じ、子供の
ようにわんわん泣きました。私は怒りたいんじゃなくて、本当は泣きたかったのだと
思いました。今までほとんどなけなかったので自分でもびっくりしています。
一歩前進といったところでしょうか。
昨日はいつもだったら嘔吐の行為に出るのですが、それもなく安心して眠りにつけました。
アドバイス、本当にどうもありがとうございました。
521514:2007/06/10(日) 19:31:51 ID:Vx7WYVd4
>>520
自分の好きなことを書いただけなのだけれども、
それがあなたの役に立って、うれしい。
本当のあったかい気持ちは、いいもんだよね。
522優しい名無しさん:2007/06/10(日) 22:57:52 ID:Vx7WYVd4
自分の最近の体験を、投下。
自分が口にした事実を、親が撤回しろと言ってきた。
けれども、自分は、事実は事実だと粘り強く拒絶した。

そのことで、親に対する自分の「株価」が暴落したことがわかった。
親の不機嫌攻撃、その他意地悪攻撃が、始まった。
ここで折れて、事実を撤回すれば、株価を回復させることができるけれども、
それはしたくなかった。

「株価」が暴落したときの親の姿が、
本当の親の姿なんだよね。
あまりにひどい、ひどい。目を覆いたくなった。

親は、渾身の力を込めて、こちらに攻撃をかけてくるので、
精神的にすごくきつかった。
しかし、胃腸と肌は絶好調だった。
自分に嘘をつかないことで得られるパワーは、
ものすごいものなんだな、とちょっと驚いた。

ここまでわかってきたのだが、
まだ親の満面の笑みを見ると、ほっとしたり嬉しくなったりする自分がいる。
現実の親に対処できるのに、「理想」の親をまだ重ねているんだろうね。
回復への道のりは、まだまだ続く、のようだ。
523優しい名無しさん:2007/06/11(月) 00:21:13 ID:Ik/AbwWO
煙草というごまかし行為をやめてよくわかったことがある。寂しさを紛らわす為に吸っていたこと。ありのままの自分を見たくないから吸っていたこと。
吸わなくなった今、寂しくなると吸いたくなる。でもそれってイメージすると、小さい自分を毒ガス塗れにして苦しませる自虐的行為。
だからもう煙草は吸わない。寂しさに向き合うようにしよう。
524優しい名無しさん:2007/06/11(月) 06:20:23 ID:VTHkE8GR
煙草やめれたんだ、おめ
自分も同じように紛らわす為に吸っている。
理由もわかってるけど、やめる→やめれずに自己嫌悪のループに陥る。
今はアファメーションに力を入れてるから放置してるけど、
いつか>>523のようにキッパリとやめたいと思うよ
525優しい名無しさん:2007/06/11(月) 09:23:13 ID:NDy3hJAV
絶対に親に侵犯されない場所が欲しいんだが
どこかに作れないだろうか。
とりあえず今はインターネット位だな。
526優しい名無しさん:2007/06/11(月) 12:03:44 ID:f/8iosjg
私も、寂しさを紛らわすためにすい始めた煙草、最近やめた
禁煙ってやめようと思って1回でスパっと成功するんじゃなくて
何回もトライと失敗を繰り返して、自分なりのコツを見出す期間が必要なんじゃないかな。
大事なのはいつかやめられるという気持ちを持ち続けることだと思う
527523:2007/06/11(月) 17:11:47 ID:Ik/AbwWO
煙草は、体を壊してやめたんだ。
自分を大切にしてくれなかった家族に怨みを抱く割には、自分で自分を虐める行為ばかりやってることにやっと気付いた。
煙草をやめてから、心の声(ワンダーとインナー)に気付き、煙草以外のごまかし行為にも気付くようになってきた。
暴飲暴食や無駄買い、空想しすぎや乱雑した部屋。あとは風邪薬の常用、カフェイン依存。テレビ、ネット依存。
全ての行為が親のマネをしていたことに気付いた。
528優しい名無しさん:2007/06/12(火) 08:42:55 ID:YTbSXR2F
あなたの書き込みで私も気づいた 一気には無理だが少しずつ抜け出す
529優しい名無しさん:2007/06/12(火) 11:54:49 ID:+pbGs7Qw
幼少の頃から二十歳位の間までずっと両親の喧嘩や父親の暴力に煩わされていた。
時には身の危険も感じていたし、最悪なケースも覚悟していた。しすぎて今では全て絶望に思える。
どれだけ始終されていたんだろう。自分どころではなかった。
介入してくる第三者的な大人もいなかったため洗脳されてきたようなもん。自分の判断すらよくわからない。
ひたすら安全な穴に潜っていたい。
チラ裏スマソ
530優しい名無しさん:2007/06/12(火) 13:36:40 ID:Tc860i66
怒りを相手にぶつけられない 内攻してしまう
「内なる怒り」が突然他の人格で出現して
関係ない人に暴言はきそうになり 慌てて心療内科に行き何度も通ううちにACと診断されたけど
何十年来のACで治せないそうです
抗不安薬でごまかしてる
531優しい名無しさん:2007/06/12(火) 14:13:38 ID:Apfk67//
>530
ACと診断するような病院は変わった方がいいよ
そんな病名ないし、各種心理療法があるのに薬だけ出して治せないと言い切るような医師ってどうなの
532優しい名無しさん:2007/06/12(火) 15:01:19 ID:WTDw5BdR
両親共にアルコール依存症の人いますか??
533優しい名無しさん:2007/06/12(火) 16:05:36 ID:bEfjg4EN
>>530
531に同意
ACは病名じゃなくて本人が自覚するための呼称
自分(の病気の原因)はAC・・・とあなたが自覚するかどうかを選べばいい
参考にならんかもだが、私は心理療法に変えてから抗うつ剤から開放されたよ
534優しい名無しさん:2007/06/12(火) 22:28:30 ID:Tc860i66
もう50前なんですよ 毒親やインナーチャイルドに関する本もいろいろ読みました。
認知の歪みや嫌な事もはっきり言えない
下町のおばさんみたいに ポンポンものが言えない
突然FBで気が狂いそうになる
心理療法って田舎に住んでると 専門家がいないかも…
535優しい名無しさん:2007/06/12(火) 23:21:11 ID:Apfk67//
>>534
自分ひとりでもできるよ。スレもある。こういうの↓とか。参考になれば。

初めての認知・理論療法 Part6〜質問回答歓迎〜
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1159784491/l50
536優しい名無しさん:2007/06/13(水) 18:32:16 ID:dc3UZ/t2
夢の中でインナーチャイルドに出会った人っていますかね?
537優しい名無しさん:2007/06/14(木) 17:46:36 ID:ip3Agg+O
会いたい 楽しく遊びたい
538優しい名無しさん:2007/06/14(木) 18:23:09 ID:Vo3MiE52
そもそも回復するとかそういうものなの?
アダルトチルドレンって
539優しい名無しさん:2007/06/14(木) 21:04:05 ID:ip3Agg+O
完全にじゃなくても生活に支障ないまでには回復したい。受けた年月と内容によると思う。どなたか催眠療法受けた方いますか?
540優しい名無しさん:2007/06/14(木) 21:09:57 ID:xdTs4NXO
>>539
ACに、というわけではないけど一度だけ受けた事あるよ。病院でカウンセラーから。
訳の分からない不安の元とか、自分の感情の根っこなど、いろいろ気づきがあった。
541優しい名無しさん:2007/06/14(木) 21:15:52 ID:tfgYoYFT
ACの親は酒依存以外に
ボーダー、自己愛の可能性高いですよね
両親のことも
おかしいおかしい
と思ってたらそうだった
542優しい名無しさん:2007/06/14(木) 21:45:23 ID:4V0aWzKk
夢の中に子どもが出てきた
自分じゃなくてすきな人のインナーチャイルドだった
そんなことあるか?勝手な妄想か・・・
それともその子に自分のインナーチャイルドを投影してんのかな・・
543優しい名無しさん:2007/06/15(金) 04:11:49 ID:2ir6DPlK
自分はインナーチャイルドの考え方が肌に合わなくて感じたことない
夢でも見たことないな・・・
うれしそうに皆が話してるに見るとちょっと羨ましいw
自分の中の子供と楽しく遊んでみたいよ
544優しい名無しさん:2007/06/15(金) 04:18:58 ID:sy9KFYDU
1回夢の中で、洞窟の中で、おじさんに
アドバイスされた事があるけど
それはチャイルドなのか?
すごい印象的だったんだけど…
545優しい名無しさん:2007/06/15(金) 23:32:29 ID:xtbN9chy
>>541
つ発達障害
546優しい名無しさん:2007/06/15(金) 23:35:58 ID:xtbN9chy
>>544
洞窟でおじさんwそれはもしかして、霊夢じゃないか?
547優しい名無しさん:2007/06/16(土) 02:01:55 ID:xS9D2IAQ
>>544
ご先祖とかでは?WW
548優しい名無しさん:2007/06/16(土) 02:17:33 ID:JBzbOozj
霊夢って霊か?検索したらちょっと怖い感じだった。
自分の先祖とか、親が親なだけに、あんまりありがたくないw
全くチャイルドと関係なさそうだ…場違いスマソ
549優しい名無しさん:2007/06/16(土) 02:35:47 ID:Px4SV186
>>548
霊的な導きのある夢ってなことで、夢を見た時恐くなかったら大丈夫だよ。きっと。
550優しい名無しさん:2007/06/16(土) 03:00:24 ID:JBzbOozj
>>549サンクス! 恐くはなく、なんか感動して急いで日記に書いたよ。w
551優しい名無しさん:2007/06/16(土) 03:32:58 ID:Px4SV186
>>550
それは良かった。自分も臨死体験する時はたいてい洞窟で何かあるよ。だから、洞窟とおじさんでビビッときたよw
人生の節目などに見たりするかなぁ。
552優しい名無しさん:2007/06/16(土) 07:22:59 ID:/CC9Hpcy
親に人生支配されていた今までの無念さはどこにしまえばいいの?
553優しい名無しさん:2007/06/16(土) 07:24:15 ID:/CC9Hpcy
親に人生支配されていた今までの無念さはどこにしまえばいいの?
ほんとやるせなくて
554優しい名無しさん:2007/06/16(土) 07:32:47 ID:66/MPx1P
マジやるせね〜。
555優しい名無しさん:2007/06/16(土) 11:41:08 ID:fWtYSE/P
絶対這い上がってやるという気持ちに転化する。
556優しい名無しさん:2007/06/16(土) 15:43:52 ID:cd730yYf
失敗してもっともっと無念

見えてるよ、未来
557優しい名無しさん:2007/06/16(土) 15:48:18 ID:fWtYSE/P
>>556
そんな悲観しちゃだめだよ。自分の人生なんだから。
558優しい名無しさん:2007/06/16(土) 15:48:57 ID:/CC9Hpcy
>>555
その芽はつまれてるよ〜。
自分らしくなると苦しむ呪縛ってどんだけ〜
559優しい名無しさん:2007/06/16(土) 15:53:06 ID:fWtYSE/P
>>558
あなたの芽はそうなっているのかも知れないね。それでもめげちゃだめだよ。
560優しい名無しさん:2007/06/16(土) 17:13:04 ID:uf3pgzKb
自分が無いんだよね
空の、虚像のまま頑張って、簡単に鬱になってしまう
そして誰も相手にしてくれなくなる
なんだかよくわからないけど…
枕を自分に見立てて、抱き締めたら少し安心した
561優しい名無しさん:2007/06/16(土) 17:18:53 ID:p4LDO6e8
仮に親を殺したとして、楽になると感じられる?
開放されたとか。

562優しい名無しさん:2007/06/16(土) 17:26:40 ID:5lHj3hLX
薬はリスパダールが効きます。で。特定の友達できたら自然と中学生ぐらいまでは回復した!
563優しい名無しさん:2007/06/16(土) 18:01:17 ID:fWtYSE/P
>>561
「親を殺せば、楽になれる」と考えるのは、
親の要求する役割(クランとか、ヒーローとか)を果たすことに限界を感じている状態なんだと思う。
役割を果たせば、幸せになれるはずじゃなかったのか!と、絶望している状態。
役割を課してきた人物を消せば、自分が楽になれるのではないかと考える。
役割を果たすことに絶望することが、役割を捨てようと決心することにつながると思う。
だから、「親を殺せば・・・」は、AC回復へ過程だと思う。

ただ、そう考えることと、実際に殺してしまうことは、別の問題だと思う。
親の与える役割に背くこと(つまり、ACからの回復)は、古い道徳と自立心の関係の問題。
他人の命を奪うということは、人としての良心の問題。
全然別物だと思う。

ニュースを見ている限り、
親から自立したいという動機で、親の命を奪うという良心の問題を踏み越えてしまうケースは
あると思うんだけど、実にやるせないよ。
564優しい名無しさん:2007/06/16(土) 21:16:35 ID:kvHoCT8K
まぁアダルトチルドレンて、アーティスト風に言うとミスターチルドレンだよな
565優しい名無しさん:2007/06/16(土) 23:03:45 ID:X+S0L5Ac
父親と自分の関係をなぞるように
父親に似ている他者との関わりがあった。
なんで追体験しなければいけなかったの?
なんの意味があったの?
なんで出会わされたの?
教えてほしい。
566優しい名無しさん:2007/06/16(土) 23:50:30 ID:TFJK+KR7
「いつもどうしてわたしを粗末に扱うの?」って
不満だったのに、大事にされると照れるし、
そんなに大事に扱われる資格なんてないんじゃないかと思ってしまう
567優しい名無しさん:2007/06/17(日) 00:34:19 ID:37hh0t78
↓こういうこと思う人ってACですか?

職場だけではないのですが、苦しいです。
後輩(新入社員)は真っ当な人間で、嫉妬してしまい隣に座ってて落ち着かない。
今日、髪型をオシャレな感じにしてきたので、なおさら自分が不甲斐なくなった。
あまり押しつけがましいのもあれかと最近は付きっきり状態を止めたものの、
自分に頼って欲しいと思ってしまう。でも、テンパッてる俺なんかに聞くわけもなく、
一言二言しか話できてない。
でも、他の同僚・上司にはほとんど関心がなく、やたらと自分は皆さんに呼びつけられるが
正直億劫に思えてしまう。
そうこうしていると自分の仕事が全く進まず、早く帰れるとされる部署なのに自分一人
残業するはめになる。
何をやっても達成感を得られず、心ここに在らずといったよく分からない状態が
一生続くことになるのでしょうか。
568優しい名無しさん:2007/06/17(日) 15:30:42 ID:CDG5mws6
>>567
職場で自分が何を達成するかについて混乱している
職場で他人に何を求められているかについてもやや混乱している
ということが読み取れるね。
自律性、積極性がまったく読み取れないから、ACだと思う。

ところで、2行目以下の文章は、あなた自身が書いたもの?
ACは、「生きにくさを自覚した本人のための手法」だと思う。
だから、もし、あなたが文章の書き手を面倒みなくてはいけない立場の人ならば、
「あんたはACだ」とレッテル貼りをし、叱る理由にしないでほしい。
内面を見つめるための日記をつけること(メンタフダイアリーというサイトがおすすめ)と、
心をほぐすような心理関係の本を読むことを、その人にすすめてほしい。
569優しい名無しさん:2007/06/18(月) 09:10:32 ID:DVsJYRxW
回復しつつあるが、ここから離れないのはまだということなんだろうなorz 油断すると過干渉支配束縛にやられるから家にいると気が抜けない。疲れる。息がつまる。出かけてきます。
570優しい名無しさん:2007/06/18(月) 17:19:49 ID:JG398Ulv
>>569
ノシ
外の空気はいいよね。
571優しい名無しさん:2007/06/18(月) 18:42:22 ID:LPD3ILei
疲れた。極端なアップダウンの繰り返しつらい。「もう失ったものは取り戻せないじゃん」とか「本来の自分を喪失したんだから偽物の自分でもいいじゃん」となげやりになってきています。
「どうして生きなきゃいけないのか」がわからない。
「動いてご飯食べて糞しての繰り返しを何のためにするのか」がわからない。
疲れた(´Д`)で、またテンション上がって元気になって、テンション落ちてぐったりして…
少しずつ成長してるのには自分でも気付いているが、とにかく疲れた。
572優しい名無しさん:2007/06/18(月) 22:46:15 ID:B7b5IL4U
このスレで、実際アル中の親に育てられたのはどれくらいいるの?
機能不全家族とか言っちゃうと、なんか曖昧なんだよねえ
573優しい名無しさん:2007/06/18(月) 23:05:51 ID:7ccQP5O7
>>572
五分の一程度じゃないかな?
機能不全家族なんて昔の定義だと思うよ。
必要な時に必要な愛を感じ取れなかった人がACになると思う。
ヒヨコの刷り込みに似てると思うな。
共稼ぎで低年齢から保育園に入れるられた人は要注意だろうね。
574優しい名無しさん:2007/06/19(火) 00:11:07 ID:7eTDa7Va
>>571
私も常に感情というか、衝動というか、波があるよ。いつも疲れてる。
でも夢も自信も持てなくなって、同じく「なんで生きるのかな」とか色々考えた事あるよ。今もたまにふと思う。

ただ、自分自信を切り離す事はできないから死ぬまで付き合って行かなきゃいけないし、
自殺しなきゃそれ以外はいつ死ぬかなんてわからないから、自棄なら自棄でいいから、
身近な小さな願望(例えば「あれ欲しい」「ピアス開けたい・増やしたい」「勉強したい」「気になる」とか何でも)
を少しずつでも自分なりに叶えて解消していく事にしたよ。私は。
死んだ時にできるだけ悔いが残らないように、とりあえずじゃあ目の前の興味ある事、
やりたい事、できる事からやっていくかなって。私の場合だけどね。
もちろん邪魔されたり、思う通りにいかない事もあるけど・・

失ったものは、辛いしさみいけどそれはそれで、代わりに似たものを自分で考えたり作ったりして補っていけたらなって。どうかな>>571 まずは何でもいいと思う。 
って押し付けになってたらスマソ。。
575優しい名無しさん:2007/06/19(火) 01:16:27 ID:Hey/Rg9R
今までいかに緊迫した精神状態で生きてきたかということに気がついた
どっと疲れがでてきて、休んでも休んでも疲れが出てくる
どんだけ疲れとるんだ・・

>>573共稼ぎで保育園って・・・
そんな単純とは思えないが
576優しい名無しさん:2007/06/19(火) 09:36:52 ID:SotpHkGb
>>575
同意。
母親の手元にあっても、おそろしく過干渉な母親であれば、ACになりやすいだろうし。
577優しい名無しさん:2007/06/19(火) 12:42:28 ID:En7RMytH
厄介な親元に生まれ、悲壮感が漂う家庭・裏切り・嫉妬・・・
今だから言えるが、この環境から得られた物、教訓の数は膨大である。

10代の頃は親の影響をモロに受けてて、友人を知らず知らずに裏切り続け、
気づいてなかったとはいえ、本当に悪いことをした。

今は25歳だが、親とは距離をしっかりと置いて、関係を薄くしている。
友人と良い関係を築ける様になり、徐々にではあるが成長していると思う。
本当の人間性を取り戻すため、長男権を半ば放棄している。
578優しい名無しさん:2007/06/19(火) 14:39:09 ID:SotpHkGb
>>577
つ長男教
579573:2007/06/19(火) 15:12:19 ID:2KvcNMeS
>>575-576
物事の本質って大概単純なモノじゃないかな?
「必要な時に必要な愛を感じなかった人がACになる」との考えを前提にすると
保育園(最近は1歳保育もある)に居る間は、この時期に愛を与える唯一の存在である
母親(赤子でも自分の母親は匂いで判る)は居ないんだよ。
後は、強く欲する時に、その欲求が適えられるか確率の問題だよ。

人間の心理なんて、所詮、階層構造なので、この時代に愛が感じられなかったら一番下の
基礎的な欲求が欠けたままになり、その上の階層にも影響するのだろうね。
ボーダーの人なんか見てると、その時の感情を下の階層ごとぶつけるからね。
三つ子の魂って良くできた言葉だと思うな。

過干渉は、独立心を育む時代に与える影響が大きいので、もう少し先の話じゃない?
580優しい名無しさん:2007/06/19(火) 16:04:08 ID:QwWrNzrM
勇気を出して精神科に行って、ひどい家庭環境を告白したが、
「ACは薬で治りません。軽い鬱症状がありますが特に問題はないでしょう」
とそっけなかった。
この生きづらさは努力で直していくしかないのか・・・
581優しい名無しさん:2007/06/19(火) 16:20:04 ID:zq7DxxCr
>>580
そだよ。

 基本的にボダと同じく認知療法的な訓練を自分でやっていくのがいいんじゃないかな?
 自分でACだと自覚できるくらいなら、ちゃんと自分とは向き合えるだろうから
 確実に変化できるでしょう。
582優しい名無しさん:2007/06/19(火) 18:56:08 ID:SotpHkGb
>>579
ネットからの拾いものだが、
ttp://charm.at.webry.info/200706/article_11.html
自説に拘泥せずに、いろいろ勉強した方がいいと思う。


583582:2007/06/19(火) 19:04:39 ID:SotpHkGb
>>579
それに、「機能不全家族」が昔の概念だなんて、聞いたことはない。
むしろ、ACの定義が、アルコール中毒の親の子供であるということが、
昔の概念というのは、よく聞く。

このスレは、ACを自覚した人が、回復のための経験を語るところ。スレ違い。
勉強の結果を披露したいだけならば、心理学板にでも行けばいい。
584580:2007/06/19(火) 20:07:47 ID:QwWrNzrM
そのとき医者に尋ねたところ、
自助グループはお勧めできないといわれたんですけど、
実態はどうなんでしょうかね。
あんまり頼りなさそうな医者だったので、知ったかぶりしているのかも。
585優しい名無しさん:2007/06/19(火) 22:14:39 ID:Hey/Rg9R
>>579
十分に複雑なんだが・・
一般論よりも自分のケースはどうだったか考えた方がいいと思うんだけど
579の場合はそうだったのかもしれんけど。
586優しい名無しさん:2007/06/20(水) 07:30:34 ID:QITCcrRe
>>579が乳児保育園に入れた共働きの親を恨んでる事だけは良くわかったw
587優しい名無しさん:2007/06/20(水) 09:33:35 ID:ONGbhOxa
>>584
根底の問題(欠落)が同じだとしても、出方にはいくつかパターンがあって個人差がある。
 たまたまあなたの場合その自助グループは合わないと考えたのかもしれない。
 なぜなのか理由を聞いてみたらいい。
 
588優しい名無しさん:2007/06/21(木) 00:20:02 ID:eH67dzMY
ACの自分について、考察してみた。

親の価値観だけにしばられているため、多様な人間関係を築くことに必要な規範に欠けている。
そのため、自己中心的な振る舞いが多くなっている。

本人としては、親の与えた価値観を満たそうと必死で努力している。
それが、自己中心的な振る舞いの免責になると考えがち。というのも、本当に死ぬほど努力しているから。

しかし、その努力をはたから見ると、
「親の価値観に従う限り、何をしても許される/存在が許される」という悪魔の契約を、
親と結んでしまっているように見えるんだよね。


壁は2つあった。
1つ目は、価値観は何通りもあって、そこから選ぶことができるということを理解すること。
価値観を選び直すということが、「成長する」ということなんだ、とやっと自分は気づいた。
どういうわけか、「より有利な方法」を覚えることを、成長だと勘違いしていた。

もう1つは、
親の価値観は、多様な人間関係を築くことに必要な規範に比べて、あまりにあまりに貧弱だと悟ること。
「大人は味気のない忍耐をするもの」と見えていたけれども、そうではなく、
「切れば血の噴き出すような感情的経験と、熟考に基づいて、
自分を鍛えた結果得られた落ち着き」というものがあるらしい、と。


これらの壁を越えるには、自己憐憫とか、自己陶酔を一切やめないとダメなんだと思った。
自己憐憫や自己陶酔は、甘い現実逃避だ。受け止めるにはつらいことがあると、どうしてもそこに逃げたくなる。
自分が、いつも自分の味方でいるという確信(見捨てられ感の対にあるもの)がもてれば、
こんなもの要らなくなるのではないかという気がする。
589588:2007/06/21(木) 00:29:44 ID:eH67dzMY
長文連投、スマソ。

つまり、自己中心的な親とうまくやるための規範は、十分過ぎるほど身につけているけれども、
一人の人間としての節度を持った上で築いていく多様な人間関係を成立させるための規範については、
すっからかんに近いんだと思う。

・・・と書いていて、少し悲しくなってきたが(自己憐憫)、ないものはない。知っていけばいい。
こう考えると、非ACの人よりも、随分後ろの位置にいるんだよね。
自分は、30代前半だが、ちょうど10年ぐらい前をやり直している。これも受け入れる。自分の人生だから。
非ACの人も、もっと若い頃にだけれども、同じ道を通ったはずだから、
いつかは、自分にもわかるときがくるはず。
590優しい名無しさん:2007/06/21(木) 10:17:43 ID:6523lQgn
求職中だけど、過去の仕事のことがフラッシュバックして
どうも怖じ気づいてしまう。
簡単なバイトすら更新を断られて来た。
私は本当に世に出ていけるのかな?


全ては好かれたい一心。全ては嫌われたくない一心。
昇給も昇進もない。全ての基準は
 好かれるか 嫌われるか なんだ…

(出来ないくせに)許容範囲を超えたことをしようとする。
すぐにパニックになる。
そして泣く。泣けば許されると思っている。甘えがある。
ちょっと調子が出ると図に乗る。急に自信過剰になりミスを犯す。
アホだ、私は。ていうか何なんだろう私は?

>>1さんの体験談を見ていると、胸が締め付けられる。
私は本音を話せる友達はいない。前まで話していたけどもう無理だな。
うざがられているのがわかったから。それからは上っ面の話しかしていないな。


わ〜、嫌われたくない!orz何でこんなに嫌われたくないんだろう??
どうかしてるなぁ私。
591優しい名無しさん:2007/06/21(木) 11:13:48 ID:aTX2Y0PS
>>589
漏れはACとしてはたぶんけっこう軽めなのか気付くのがもっと遅かったよ。
 しかもやりなおす必要があるのはなんと"反抗期"この歳で"反抗期"ですよ。…orz
592優しい名無しさん:2007/06/21(木) 11:42:07 ID:ba6aqaqR
まあなんだ、自分もそうなんだが
○才なのに、まだこんなxxな自分はダメダメという発想が多いかもしれんね
このスレ
○才なんだからこうあるべきっていう規範意識がすごく強くかつ
それに当てはまらない自分を厳しくチェックして責めてしまうんだな
それがACの特徴の一つなのかも試練
ある意味、自分を成長させようとする姿勢があること自体、とてもいいことだと思うんだが
規範意識が強すぎるがゆえに自分を追い詰めてしまうのかもなあ
593優しい名無しさん:2007/06/21(木) 15:57:12 ID:6523lQgn
確かに「この歳ならこうあるべき」みたいな規範意識はあるよね。
そして理想の自分と現実の自分を見比べ、そのズレに心が重くなる。
自分を追い詰めてしまうというのもよくわかる

しかし自責よりさらに辛いのはやはり他者からの批判
「いい歳をして幼稚過ぎる!」と人にはっきり指摘されると本当に凹む。

たまに親に言われてかなりこたえる。
「何で自分が無いの?」とか「どうしてそう顔色ばかりうかがうの?」とか。
つうこんのいちげき!
ここで言い返すことが出来たら何か変わるのか。
逆上するんだろうなorz
594優しい名無しさん:2007/06/21(木) 16:08:58 ID:MW0v5eYp
>>593
591ですが、去年からママンにやってみますた。
 とりあえず逆切れされました。
 
 ※1."そんなにあたしが嫌いか!"
※2."金を返してから言え!"

 だと

※1.なぜそんなことを言われるか意味不明
 ※2.住宅ローンの金利がもったいないからと言って自分から言い出した話

 う〜ん、改めて自分の親がボダ度高かったことを痛感
 
 
595優しい名無しさん:2007/06/21(木) 16:44:27 ID:6523lQgn
>>594
うわあ。何かリアルに想像出来ます。


ACの親は何らかのメンヘルを抱えている場合が多い気がするね。
自覚しているかどうかはさておいて。
私の場合も然り。今一緒に住んでる母親も、離婚した父親もそれぞれに問題があるのがわかる。
母親の親(祖父母)もちょっと危ういとこがあったな。

こういうのって遺伝(連鎖?)するのかな。
子供産むの、怖い。
596優しい名無しさん:2007/06/21(木) 16:50:51 ID:6523lQgn
>>591
ちなみに今はお母さんとはどんな関係?距離は保ててますか?


私は一度ぶち切れて家を出たはいいが
失業&祖母の病気のために帰って来てしまったorzヘタレ。
597優しい名無しさん:2007/06/21(木) 22:11:18 ID:zkwV06GX
>>596
距離は25kmほど。
 別に悪くないですよ。ボダ度高いけどボダではありませんので
 地雷避けることができる程度。ホンマモンのボダは地雷避けられませんので…

 ま、自分の親にも言いたいこと言えないようじゃ結局根底の人間不信にメスを
 入れられそうにないので、半分アホらしいと思いながらも スルーできるネタに
 正論かましてます。
 親に逆ギレされると自分の見捨てられ不安が思いのほか大きいことに
 あらためて気づかされます。
 自覚は無いのですが、子供の頃からずいぶんとしたたかに回避してたものだと
 自分を誉めてあげたくなりますね。
598優しい名無しさん:2007/06/21(木) 23:00:40 ID:ba6aqaqR
>>595
遺伝じゃないよ、連鎖だよ。
そういう人間観とか価値観、人生観しかしらないで大人になってしまい親になったら
本人にしたら半分溺れつつもとりあえず必死に生きている。
その価値観に子供も当然ながら激しく巻き込まれてしまう。
親の親にさかのぼってもやっぱり壊れてる。
599優しい名無しさん:2007/06/22(金) 16:00:13 ID:opfnzUdK
いきなりごめんなさい・・しかも携帯から。
1さんの話読みました。
私もきっと社会に出たら何にも出来ないと思います。
親に自分の要求をきちんと話したこともないし、親が求める通りに生きてきました。
そうしないと見捨てられるんじゃないかと思ってたから。
「情けない」ってウチの母親の口癖と同じです;


今私は進路の事で立ち止まっているところです。
大学には行きたいのですがこのまま外に出たらきっと何もできない
それに自分は他の人とは違ってもっと下の人間なのかもと思ってしまいます。上手く説明出来ないけど・・


時間をロスしたとしても一度自信がつくまで働いてみた方がいいんですかね?
このまま大学に入ってからでも人並みに楽しんだり変わったり出来るものですか?
(最初の方に、大学に入って周りと自分が違うと感じたってレスがあったんで不安です)


文章がわかりづらく長文で申し訳ないです(>_<)読んでくれた方ありがとうございました!
因みに私も自己判断なのでこの症例(?)に当てはまるのかも分かりません
600優しい名無しさん:2007/06/22(金) 18:36:19 ID:2/K7GJmB
>>599
結論から行くと、自分で決断することそしてその結果を
自分で受け入れること、それが全てではないかと思います。

そのうえでなお進学できる学力と状況があるのなら進学することを勧めます。
本来大学時代にあてがわれるモラトリアムな時間こそ
回復には有利なはずなものですので
601優しい名無しさん:2007/06/22(金) 19:49:16 ID:2Y9VL+c+
私もアダルトチルドレンなんでしょうか?
10年前から心療内科に通院しています。
いわゆる鬱で。直接のきっかけは失恋で鬱状態になったんですが。
その前からパニック障害の症状が出ていました。
昔つきあっていた彼氏から「性格がちょっと鬱っぽいよね。」と言われました。
両親は亡くなっていますが、今考えると変わった家庭環境だったと思います。
父親は画家で一日中家のアトリエに篭って絵を描いていました。
母親は専業主婦で主婦として家庭の仕事をこなしてつつ、
それが終わると昼にみのもんたの出てるTV観るのが日課w
父は腎臓が悪いから特別な食事、8つ年上の姉は父親が嫌いで大学入学して
早々に一人暮らしをはじめました。
そんな感じで家族で食卓を囲むってことがなかった。
私も一人が好きで中学・高校の頃は学校から帰ると部屋に篭ってました。
両親は私が物心ついた時から異常に可愛がってくれました。
「○○はお人形さんのように可愛い」とか「頭がいい」
そんな私は自分が小学校で苛められてることを両親に知られてはいけないと思いました。
自分が完璧じゃくちゃいけないと思ってた。
それで「自分は可愛く頭が良くなくてはいけない」と思いこんでいました。
ブスと言われ苛めら高校を中退してひきこもっていて、親に整形手術して
二重にしたいといったらそんなに金持ちではないのに整形代だしてくれた。
今、生きるのが苦しい。「自分はこうあらねばならない」という足枷で自由
じゃない。
長文すみません。なんかこの閉塞から逃れたくて書きました。
602優しい名無しさん:2007/06/22(金) 20:55:51 ID:L6dhKVJS
>>601
とりあえず吐き出せるものは吐き出してみたらいいんじゃないかな?
 たぶんまだ書き足りないよね。
603優しい名無しさん:2007/06/22(金) 21:19:44 ID:HQgxSHdR
僕は少しよくなったものですが、今わかったことは、自分の心理分析、原因把握と回復方法とは全然違うということをかんじています。
604優しい名無しさん:2007/06/22(金) 21:24:34 ID:HQgxSHdR
はきだしても、自主的に行動していこうと思っても、所詮親のコピーしかできないと思う。
良くなっている人は非常に少ないと思う。
理論的な方法では簡単にいかないと思う。
605優しい名無しさん:2007/06/22(金) 21:31:48 ID:2Y9VL+c+
>>602
ありがとうございます。602さんのレスでなんか涙出てきました。
優しい言葉、ありがとう。
高校を中退した時、大検の予備校の入学手続きで
「ここでも私が可愛くなくては苛められる。傷つくのはイヤ!」
と思って入学しませんでした。

仕事をしてもちょっと失敗したら「もうだめだ。」と思う。
上司が私が使えない人間と思ってクビにしようとしてるような
気がして。でもそれって気のせいだったりすることがあって
5月末で辞めた会社で上司に「スキルがあるから辞めないで欲しい」
と言われました。
その言葉を信じられなくてお世辞だと思いました。
医者曰く自尊心が低い、です。
あとは自分のルックスが可愛くなければいけないということ。
思い込みなのはわかってます。自分が他人を見るとき顔じゃなくて
性格で良い人だな、と判断してるのに。なんかそんな感じ回りは
良い人ばかりに恵まれてきました。(学校辞めて社会に出てから)
それでもわからない自分に憤りを感じます。
606優しい名無しさん:2007/06/22(金) 21:43:42 ID:L6dhKVJS
602です。 
>>603
 同感です。どんなに分析しても癒しにはなりませんもの。

>>604
私は 16〜20にかけて中途半端に方向修正できたものです。
 おかげでさほど苦しまずに済んだのですが
 近年になって存在意義を失うほどの出来事があって自分がACから抜けきれて
 ないことに気づきました。
 まさにハタから見たら親のやってることをトレースしてるようにしか見えないかもしれませんが
 それでも自分の変革と成長に結び付けらればヨシとしたいと思います。
 人間過ぎたことを変えることはできませんが、先のことは自分で創れるのです。
 たとえその結果が親のトレースだったとしても。
607優しい名無しさん:2007/06/22(金) 21:49:11 ID:HQgxSHdR
僕もそうだよ。アルコール依存症の父、父の母への暴力、頭の真っ白さ、パニック状態、勘違い、仕事のミス多発、生きていてもしょうがない。と思った。仕事上のミスの度にうつ状態、勘違いが治らない。頭の切り替えができない。
608優しい名無しさん:2007/06/22(金) 21:54:40 ID:HQgxSHdR
過ぎたことは変えられませんが、過ぎたこと、つらいことそれを自分の心にひとつの事実として納得して受け入れていくことができれば自分の内面が変化していくことにきずきました。
609優しい名無しさん:2007/06/22(金) 22:54:34 ID:HQgxSHdR
仕事をしてもちょっと失敗したら「もうだめだ。」と思う。絶望感、ぼくもそうだ。
しかしそれが小さくなってきた。だから、それに動かされにくくなってきた。
こんな経験はじめてだった。
610優しい名無しさん:2007/06/22(金) 23:21:18 ID:2Y9VL+c+
私がアダルトチルドレンというカテゴリーに呼ばれるんではないか?
と思ったのはつい最近なんです。
私が自殺未遂したとき医者が姉と話しました。
治療段階で医者いわく「お姉さんは社会と適合出来てるようだね」でした。
父親の葬式の時、スピーチした親戚の叔父は「可愛い○○を残していくのは
無念だろう」と言ったんです。
それ聴いたうちの姉はすごく怒って「○○はパパに可愛がれているからいいよね」と言ってた。
その姉は社会に適合できてるんです。
私は母親があんまり好きではなかった。姉は母が好きだった。
そういうの関係あるんでしょうか?
611優しい名無しさん:2007/06/22(金) 23:25:05 ID:HQgxSHdR
あると思います。両親に満足感を感じればそういうふうにはなりにくいのではないでしょうか。
612優しい名無しさん:2007/06/22(金) 23:27:25 ID:HQgxSHdR
母に安らぎを感じれば、それになりにくと思います。
613優しい名無しさん:2007/06/22(金) 23:28:47 ID:x1aENT+G
父は酒飲み酷い暴力。てか殺人未遂?単身赴任になり母と二人きりになったら今度は母もアル中。泥酔状態で車に乗って買いに行こうとする。目が離せない。思春期時代ずっとこうだった。もちろん家族についていい思い出もあった。けど悪い事ばかり思いだす
614優しい名無しさん:2007/06/22(金) 23:32:14 ID:L6dhKVJS
>>610
 もう少し紐解いてみましょうか?
 焦点がぼやけてます。心理的なリミッター効いてるかな?
615優しい名無しさん:2007/06/22(金) 23:38:04 ID:HQgxSHdR
心にインパクトの大きいものは時間、空間を越えて、ずーとあり続ける傾向がありそうですね。
616優しい名無しさん:2007/06/22(金) 23:44:32 ID:AM6gfj1+
>>615
いったいあんた何者や?(笑)

衝撃が強すぎると過去が過去になっていかないよ
思い出しても、今現在起こってることと変わりなく感じる。
617優しい名無しさん:2007/06/23(土) 00:17:21 ID:JkEbEq1W
レスありがとうございます。私はアダルトチルドレンと呼ばれる人は
親に虐待された人で自分は違うと思っていました。
今、考えると母親が田舎の下品な公立中学に私を通わせたくないと
言って都内の超有名進学塾の試験を受けさせました。
もちろん私も納得しました。
ただ父親はいい意味で勝手な人間でした。
あまりにも自己中で親しい人間が離れいきました。
それでも画家として成功したいから死ぬまで頑張っていた。
死ぬ直前、画家として名誉なのか行動美術とかいう協会で賞をとりました。

私は遅い子供で父が52歳の時に生まれました。
母親は嫌いです。なんで父がこんな凡夫と結婚したんだよって思って
反抗してました。ただ母も優しくて初めての彼氏にプレゼントするケーキを
作ってくれた。 私の手作りということでw
「○○は家のお姫さま」と親に言われてきました。
変ですよね?それに自惚れて思い通りにならない人生を逃げてきた。
618優しい名無しさん:2007/06/23(土) 00:56:16 ID:hQKm8NEE
母に理解してもらったという、解ってもらったという気持ちがうすいのでしょうか?
僕がいいたいのは、心理的世界は現在の状態か過去にリンクするということです。
619優しい名無しさん:2007/06/23(土) 01:51:08 ID:swmdbyT8
>>617
とりあえず続けて書き出してみたらいいよ。
 レスが欲しければそう書いてね。
 まとまらなかったら2週目でまとめてもいいから
620優しい名無しさん:2007/06/23(土) 07:18:13 ID:qRKMRkgl
ACの定義ってなんでしょう?

ACなのかなぁとは思うけど、自分じゃわからない…

皆さんが、自分がACだと知ったのはなぜですか?
621優しい名無しさん:2007/06/23(土) 07:27:41 ID:MC/+8p3M
みんな『毒になる親』って読んだ?

622優しい名無しさん:2007/06/23(土) 07:36:53 ID:MC/+8p3M
あ、上のほう読むとみんな読んでるね。
自分は、何回も読み返しているけど、最後の「親との対決」をしなければ
いけないところがちょっと苦手。

>>601の親は私が理想の親として頭に描いていた親の姿だけど
でも現実にそういう親だとまたそれはそれで悩みがあるもんなんだね…。
623優しい名無しさん:2007/06/23(土) 08:05:35 ID:TqLmct1G
アダルトチルドレンて自覚ない人の事だと思うよ。
知り合いにそういう男性いるけど本人は全く自覚ない。
40歳になるのに手取り15万の所に20年以上勤めてて独身で親に小遣いもらってる。
それなのに自分は偉いと思ってておもちゃ屋にしょっちゅう行っては
ミニカーとか見てるらしい。
一回通りすがりの子供がぶつかったら子供に怒鳴ってたの見た。
ちょっとは自覚すればいいのに見てて痛々しい。
自覚ある人はアダルトチルドレンなんかじゃないと思う。
624優しい名無しさん:2007/06/23(土) 08:08:10 ID:pF1W/Tpm
>>623
アダルトチルドレンってのは大人だけど子供っぽい人ってわけじゃないよ
ググって定義を調べてみてください
625優しい名無しさん:2007/06/23(土) 11:41:01 ID:Uth/GDGT
>>623
本人が自覚してこそのACなんですが。
自分に疑問感じてない、生き辛さをあまり感じてない人なら別にACじゃないでしょ。
上に同じで、定義をちゃんと調べてから発言して欲しいな。
626優しい名無しさん:2007/06/24(日) 23:36:26 ID:NVPTAirQ
623 はツリにしか見えんのだが…
627優しい名無しさん:2007/06/25(月) 00:42:27 ID:MZ5GjzIw
いやーさいきんは、そういう風に誤解してる風のカキコ目にするよ
実際そう思ってたってカキコしてるのもあるし

ところで、ひっさびさに復活してしまった。
いい経験をするとorしそうになると、突然体調悪くなる。
まったく呪いにかかってるようなもんだ
不幸になれってわけじゃない
ある枠から出るな、あまり幸せになりすぎるなっていう呪い
628優しい名無しさん:2007/06/25(月) 12:14:43 ID:Y5GrZzQO
>>627

あ〜 やっぱなんか共感してしまう。
 膨大な努力のワリにあんまり報われてないなと思うと
 自分で積み木崩してるじゃんみたいな…

 漏れの場合は 勝っても負けても面白くないって感じかな?
 勝負事に負けるのは嫌だが、勝っても面白くないとか、勝つと不安になる。
 よって極力勝負事を避けるしかなくなるし、勝つことそのものに躊躇がある。
 呪いとは思わなかったけど…
 
629優しい名無しさん:2007/06/25(月) 19:07:25 ID:8jClXouC
本気でACから回復したい同士よ!ここで一緒に語り合おう
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1182760967/l50
630優しい名無しさん:2007/06/25(月) 19:45:31 ID:vzGOOPeD
ACはなおるの。
631優しい名無しさん:2007/06/25(月) 22:59:34 ID:j01pCGO8
昔付き合ってた彼女、ファーストキスは俺のちnぽだったんだよ。
唇より先にちnぽだよ???

だから今でも付き合ったら必ず最初にしゃぶらせるのが俺の流儀なんだ。
632優しい名無しさん:2007/06/26(火) 20:04:09 ID:ChJWNWej
ア○クヒューマンケアの真実の実態
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1182760967/l50
633優しい名無しさん:2007/06/26(火) 22:49:45 ID:xOj4c7b+
言いにくいことを、言えるようになる。
素直になるというのはそういうこと。

これは訓練して身につけることのできる技術だ。
人間関係やココロの平安は、あとから付いてくる。
634優しい名無しさん:2007/06/27(水) 01:15:41 ID:8Y/YD307
アサーショントレーニングってやつかな。
635優しい名無しさん:2007/06/28(木) 13:17:40 ID:2xBxgd0P
アダルトチルドレン同士でも弱肉強食っていうか、傷つける人と
傷つけられる人がいてそれが辛いね。
多分、お互いの匂いに敏感だから、力関係で上の人が下の人を過剰に傷つけ
るんだろうね。
636優しい名無しさん:2007/06/28(木) 15:11:49 ID:pvQplO3D
嘘はつきたくないんだよ

ほんとうのじぶんと ほんとうのきみといつも
ほんとうだけでいられたら
どんなにかいいだろう
637優しい名無しさん:2007/06/28(木) 15:26:11 ID:rkwl6jG1
>>636
ま、100歩譲って頭の中でそう考えてるうちはいいが
 リアルにそれを実践しちゃうとそれはもうAC通り越して
 ボダに近いよ。
638優しい名無しさん:2007/06/28(木) 15:26:52 ID:mfPUUI13
>>636
少々の嘘(自分のも他人のも)が許せるようにならないと
生き辛さはなくならないと思う
それか自分の嘘を他人になすりつけるだけの偽善者になる
639優しい名無しさん:2007/06/28(木) 18:36:42 ID:qxrEp8Om
>>638
逆じゃない?
周りに過剰に合わせるから自分なんて無く、偽りの自分を常に生きている感じ。
ACの人は人生そのものが嘘なんだから生きづらいのでは?
まあ、許すとか手放すって事はAC脱出には必要だろうけど。
640優しい名無しさん:2007/06/28(木) 18:37:54 ID:fKSptzAb
アダルトチルドレンは一見言葉から連想されるものは子供のような大人
つまりわがままな大人という意味にとられがちだが実はまったく違う

この安直な発想ですぐに偽者と本物の見分けが付く

本当の意味は、親離れする次期が早すぎたために愛情を受けた経験を持たず
早くから大人の仲間入りをしていたために大人社会で生きていくのにはなんの不自由もない
生きづらいとか言ってるやつは偽者ですみなさんお気をつけ下さい

そして何が問題かというと自分が子供を持ったときに子供にどう愛情を与えていいのかわからないのです
それで虐待に走ったり育児放棄したりしてしまうので問題だと言われてるのです
641優しい名無しさん:2007/06/28(木) 18:53:46 ID:fKSptzAb
そしてなにより病気ではないw
642優しい名無しさん:2007/06/28(木) 20:14:00 ID:g4r6vmFZ
>>639
 638と貴方の意見は矛盾しない。
 表面的には過剰なほど順応していても、内面は消化できていないので
 歪を蓄積することになる。

 外界への反応は反発であっても過剰適応であってもどちらもAC
 

 
 
643優しい名無しさん:2007/06/28(木) 20:53:06 ID:fKSptzAb
医者でもないのに勝手にACとか断言するなキチガイw
644優しい名無しさん:2007/06/28(木) 20:55:50 ID:g4r6vmFZ
>>643
ACは病気じゃないんで医者は言わないよ。
645優しい名無しさん:2007/06/28(木) 20:56:13 ID:fKSptzAb
君の場合は境界性人格障害
生きづらいのが人格障害という意味ではない
勝手に病気を作って周囲を取り込もうとしてるこのスレそのものがそうw
そして人格障害は病気ではない
治療しない
性格を分類する指標のひとつ
今度は人格障害スレを立てて信者を募ろうとしてもダメだよw
646優しい名無しさん:2007/06/28(木) 21:03:54 ID:fKSptzAb
病気でないものなのに治療を受けてる人がいるということがあるけども
それは病気だからではありません
本当は相手にもしたくないんです
困っている人を助けるのは医者になったときに誓うんです
相手が例え病気でなくても
だから人格障害やACが病院に来ても追い返せないし
なんとか楽にしてあげようとはします
647優しい名無しさん:2007/06/28(木) 21:04:29 ID:g4r6vmFZ
医者でもないのに人を人格障害断定しないこと
 え〜と キミの定義だとそゆことする人はキ○ガイ?
648優しい名無しさん:2007/06/28(木) 21:07:28 ID:fKSptzAb
いや無い病気を作って信者を集めてる人がキチガイ
649優しい名無しさん:2007/06/28(木) 21:08:26 ID:fKSptzAb
人格障害は病気じゃないから断定もくそもない
そういう性格の人だって意味しかない
650優しい名無しさん:2007/06/28(木) 21:09:17 ID:g4r6vmFZ
病気じゃないって言ってるんだけどな〜
日本語OK?
651優しい名無しさん:2007/06/28(木) 21:11:09 ID:fKSptzAb
病気じゃないなら君らの意見はすべてが無意味
652優しい名無しさん:2007/06/28(木) 21:22:41 ID:g4r6vmFZ
> 病気じゃないなら = 君らの意見はすべてが無意味

すごい2極化が激しいけど大丈夫かい?
ちょっと心配になってきたよ。
653優しい名無しさん:2007/06/28(木) 21:32:56 ID:KOZf8xfC
fKSptzAbは若い医者か?それとも精神科に通い初めの構ってチャンか?
どっちでもいいけど、持論振りかざして賛同して欲しいだけなら
心理学板行けボケ
654優しい名無しさん:2007/06/28(木) 21:50:51 ID:fKSptzAb
医者が回復の必要なしと判断してるものをわざわざ引き合いにだして回復したいって意味不明w
655優しい名無しさん:2007/06/28(木) 21:52:08 ID:fKSptzAb
お前のほうが心理学板向きなんだけどw
精神医学では君みたいなのは相手にしないのw
656優しい名無しさん:2007/06/28(木) 22:08:35 ID:y9Xyxytr
具合が悪くなって初めてACがわかり 何とか脱却したいと話し合ってるんですが 困ってないなら来ないでください
657優しい名無しさん:2007/06/28(木) 22:13:54 ID:fKSptzAb
わかりって自己わかりでしょw
658優しい名無しさん:2007/06/28(木) 23:22:25 ID:jM4G0Ji8

荒らしはスルーで
659優しい名無しさん:2007/06/28(木) 23:42:51 ID:fKSptzAb
ボダは自分の思い通りの事実をでっち上げ妄想世界にひたって生きていて
否定されると発狂する
660優しい名無しさん:2007/06/29(金) 00:07:28 ID:DG7BLUBN
>>651
なら651は病気だと自分で言っているようなものだな。
明らかにおかしいレスなので、
このIDあぼーん推奨。
構うだけ無駄。
661優しい名無しさん:2007/06/29(金) 00:35:04 ID:rmNSPmGt
病気じゃないから回復なんて有りえないw
スレ事態が存在する意味がないw
662優しい名無しさん:2007/06/29(金) 01:02:58 ID:DG7BLUBN
>>661
その視点には同意。

回復をどういう意味で使っているのかを明確にするべきだよな。
俺は回復というのは間違いだと思う。

こういう過程もあって大勢の認識が変わっていくのだろうから、
スレの意義はあると思う。
663優しい名無しさん:2007/06/29(金) 01:07:01 ID:rmNSPmGt
じゃあ意義を与えたのは私のみということかw
664優しい名無しさん:2007/06/29(金) 01:11:09 ID:DG7BLUBN
>>663
665優しい名無しさん:2007/06/29(金) 01:14:41 ID:DG7BLUBN
この状態を改善する方法はあるんだよ。
それが理解され実行されるかは別の問題。
アダルトチルドレンという概念も広まるまでに経緯があるのと同じ。
その過渡期の中の一つとしてこういうスレも大切だろうということ。
666優しい名無しさん:2007/06/29(金) 01:41:23 ID:rmNSPmGt
医師が治療する必要がないといっているものに治療法があるわけないでしょ
勝手な妄想を語らないで下さいw
667優しい名無しさん:2007/06/29(金) 01:43:33 ID:rmNSPmGt
このスレACの定義から妄想ではじまってやがるしw
668優しい名無しさん:2007/06/29(金) 01:45:39 ID:rmNSPmGt
そもそもメンヘル板で治療法を語ること自体が間違いだ
君らの勝手な妄想で余計悪くなったらどう責任を取る気だ?w
669優しい名無しさん:2007/06/29(金) 02:13:16 ID:DG7BLUBN
>>666
医師が治療する必要が無いと発言した。
問題と捉える人が存在する。

ということは、問題を捉え共感する概念が必要となるのは
当然だわな。
それに当たるのがアダルトチルドレンなのだろう。

厳密に問題の仕組みを言及しているかどうかという点で
不完全だが、表れる現象としての症状の点で
状態の理解を共有出来ている。
今はそこに価値があるのでしょう。


医師が病気じゃないといっても問題を明確に捉えた説明が
必要なのは明らか。
今の医学でも捉えていない問題の方が多い。

そこから逃げるのか、それとも今出来る範囲で捉えるかの違い。
君はそこから責任が取れないという考えで逃げろという。
問題に向かい合いたい人はこの概念で捉えようとする。
その違い。
670優しい名無しさん:2007/06/29(金) 03:06:54 ID:wItu9v1s
ID:rmNSPmGtもID:DG7BLUBNも辞めてほしいです。

>>1を読んでください。

>みなさんの回復の際の体験談を聞かせてもらえるとありがたいです。

ここはこういうことしたら良かったよという話をするスレじゃないんですか?
マターリ進行でいいじゃないですか

みんなしんどい思いをしながら試行錯誤してなんとか自分を保ってると思う。
それを細々と報告しあっちゃいけないんですか?

確かに病気じゃない。回復って言葉も妥当とは言えないかもしれない。
でも、ACを前提にしないと話が進まないんだもん、仕方ないじゃない。

意義がないとか議論の余地があるとか、存在の是非をどうこう言うなんて毒親と同じだよ。
このスレが拠り所の人もいるんだよ。ここで回復したよって報告に救われた人もいるんだよ。

本当、もうやめてください。
671優しい名無しさん:2007/06/29(金) 03:34:30 ID:rmNSPmGt
よりどころにするのが間違いw
672優しい名無しさん:2007/06/29(金) 07:33:05 ID:lDk+fIVS
子供を可愛く思えない、殺してしまいたい、という状態から、カウンセリング+親への憎しみの自覚
を経て子供が可愛く思えるようになりました。
AC回復した、といえるかも知れません。
673優しい名無しさん:2007/06/29(金) 10:43:29 ID:eVonxhs5
よかったですね。
憎しみって、ちゃんと自覚してないと
無意識に漏れ出して違うところに炸裂しちゃうよね
674優しい名無しさん:2007/06/30(土) 00:27:46 ID:wL6th38J

君には従順を 僕には優しさを
互いに演じさせて 疲れてしまうけど
それでも意味はあるかい どう思う?
今も欲しがってくれるかい?僕を
傷つけ合う為じゃなく
僕らは出会ったって言い切れるかなぁ?



どうしようもなく急に一人になりたい時があり
屋上で月を眺めてた
君に想いが強く向くほど 臆病になるのが分かって
素直には認められなくて
でも 君が僕につき通してた 嘘をあきらめた日
それが来るのを感じたんだ
未来がまた一つ ほらまた一つ
僕らに近づいてる
I love you
and I love you
and I love you
675優しい名無しさん:2007/06/30(土) 03:35:57 ID:PTe+ZxX2
>>671
そうか?このスレは十分よりどころになると思うが。
自分の体験とか感じた事を言葉にまとめて書き込むっていうのは
大変なもんだよ。大変なんだけど、そういう書き込みが連なると
いい雰囲気になってくるもんだ。

思いつきの言葉とか、揚げ足とりとかひけらかしの知識とか
の書き込みが続くと雰囲気は悪くなるよね。
676優しい名無しさん:2007/06/30(土) 05:25:05 ID:J4Vf+NGK
それを共依存というw
677優しい名無しさん:2007/06/30(土) 06:59:04 ID:PTe+ZxX2
共依存を恐れていては、この冷たい世間では生きていけないぞ
678優しい名無しさん:2007/06/30(土) 18:25:47 ID:7I7KNa/y
共依存したい!
大好きなあの子に昼も夜も依存されてボクも依存して甘えたい!
毎日毎晩せっくすしまくって中に出してさまざまな変態行為に明け暮れたい!
お金は彼女にソプで稼いでもらってボクは毎日体を鍛えて読書します。
理想的な生活ですよね??
679優しい名無しさん:2007/06/30(土) 18:38:14 ID:PTe+ZxX2
度合いってもんがあるだろ、そもそもこのスレをより所にするのが是か非か
っていう話しなんだからさ…

こういう場を拠り所にできないやつがそういう極端に走っちゃうんじゃ
ねえの?
680優しい名無しさん:2007/06/30(土) 19:18:04 ID:J4Vf+NGK
病気でもないものをよりどころにする時点でおかしいのだw
681優しい名無しさん:2007/06/30(土) 19:20:09 ID:J4Vf+NGK
結局逃げる良いわけがほしいだけで、病気でもないものにすがって病気であるかのような振る舞いをして
周囲自分のわがままを納得させるためにそれを利用する
682優しい名無しさん:2007/06/30(土) 19:22:17 ID:J4Vf+NGK
本質にあるのはACではなく境界性人格障害
境界性人格障害を克服したいならこんなスレを立てないことw
683優しい名無しさん:2007/06/30(土) 20:24:19 ID:MYydCGbd
ああ、この荒しってボダとACを同じにしたがってた奴か
あぼーんするからコテつけてくれないか
684優しい名無しさん:2007/06/30(土) 20:25:32 ID:J4Vf+NGK
都合の悪いものは見ないのはボダの特徴w
685優しい名無しさん:2007/06/30(土) 20:27:31 ID:MYydCGbd
しゃーねーな
IDあぼーんで対応
686優しい名無しさん:2007/06/30(土) 21:08:47 ID:Qbi+h5si
>>684
本当に話したいのなら、メッセで一対一で話さないか?
この問題に本当に向かい合いたいと思っている。
メッセなら綿密に話しやすいだろう。

俺は>>669だ。
このスレを肯定してあなたの意見に反論してたら
670で一緒くたにして否定されてしまった。
まあよくある。

メッセを拒否するなら、あなたはこのスレでは
NG推奨だろう。
自分の意図を一方的に言うのみだから。
687優しい名無しさん:2007/06/30(土) 22:18:24 ID:YHSDWHhO
共依存自体が悪いというよりは、その状態で、
強い立場の者が弱い立場の者を
コントロールしたり支配すると、AC環境になるのでは。

スレをよりどころにするくらい人の自由だと思うんですが。
688優しい名無しさん:2007/07/01(日) 08:18:45 ID:KuxnWxaC
荒らしにかまうなって
かまってもらえるから居つくんだよ。
荒らしが一番嫌がるのは無視されスルーされること
IDあぼーんしてスルーが一番だよ。
以降はかまうことになるので話題にもしないことにする
689優しい名無しさん:2007/07/01(日) 13:06:48 ID:ENnJ8AKm
エイズになってもいい。俺は死ぬまで生中出しを続ける。
あの挿入した瞬間の肉壁の熱さとぬめり、ひだがまとわりつき締め付ける快感。
そして中に一番奥に射精できる征服感。
出すときは必ず「中に出すぞ」とささやき
「お願い。中に出して」と首に手を回して耳元でささやいてもらう。
これが儀式なんだ。
オキニがいずれ引退したらまた新しく若いオキニを探して中出しする。
俺は結婚もできない、子供もいらない。
死ぬまで中に出してやる!
690優しい名無しさん:2007/07/01(日) 14:11:01 ID:7Y5/HivV
勝手に出してろアホ
691優しい名無しさん:2007/07/01(日) 14:20:44 ID:PcS5n2a6
ACは結構多いんだって?成人の6割7割?

俺も重度ではないけど、軽度のACかも。
692優しい名無しさん:2007/07/01(日) 14:57:01 ID:sucqUEHj
どんな人だってアダルトチルドレンぽさが少しはないと生きていけんだろ。
軽度だったらまったくもって普通。
693優しい名無しさん:2007/07/01(日) 17:53:13 ID:bHChmWp+
重度ってなに?w病気でもないのにw
694優しい名無しさん:2007/07/01(日) 17:54:12 ID:bHChmWp+
ただいACが不都合になるのは子供を持った時だけなんだが
万年童貞のお前らが何を困ることがあるんだ?w
695優しい名無しさん:2007/07/02(月) 01:04:56 ID:XtxB5oDA
少し怖くてひきこもってた。
今日久しぶりに同年代の友人と会ったのだけど、当たり前のように結婚したり出産したりでどんどん変わっていっている。
ひきこもってた時点で遅れをとっているけど、やっぱりどうしても追いつくことの出来ない壁みたいなものを感じて
自分が情けなくなる。そして空っぽの自分の嫌気がさす。
その壁自体、自分が作り上げたものだろうし、自分なりに生きれればいいと思うけど
やっぱり普通に結婚したり子供を産んで育てたいよ。
でもとても難しくて考えただけで怖い。
なんでこんなに沢山の壁やハードルがあるんだろう。なんで皆何事もないように通り抜けていけるんだろう。
自分も颯爽と通り抜けて生きたいよ。なんで避けるか違う道を選ぶかしないといけないの。
なかなか受け入れられなくて困ってる。
696優しい名無しさん:2007/07/02(月) 01:27:34 ID:nfkjEXMq
結婚できないのとACはまったく関係ありませんw
697優しい名無しさん:2007/07/02(月) 03:15:36 ID:XtxB5oDA
粘着が
698優しい名無しさん:2007/07/02(月) 03:48:19 ID:67KeL1Kt
>>696似たようなもん
699優しい名無しさん:2007/07/02(月) 07:25:50 ID:p21oJg2D
ACに限らず結婚出産は色々な思いがある
何事も無いように通り抜けている人もいれば、迷いながらも
進んでいる人もいるのではないのだろうか
強すぎる思い込みは自らを苦しめるよ
700優しい名無しさん:2007/07/02(月) 09:59:36 ID:aOgBj7OI
本当に健やかに育った健常者の人でも、結婚出産の時はすごい迷ったり欝になってたよ
みんな迷い苦しみながら、道を決めて歩んでいってるんだなと思った。
ACは家庭環境、毒親に苦しめられて来て恐いのはものすごくわかるけど
なにもかもをACのせいにして、私はこれだから無理なんだって決め付けてると
逆に自分で自分を苦しめて、余計にしんどい人生になるよ
701優しい名無しさん:2007/07/02(月) 14:15:27 ID:UUcp6RH4
>>691
不器用な自分を成長させたり、性格の矯正をしたりするためのカテゴライズ
 としてのACだと思う。
 いわば通常の根性論や倫理観はげまし等ではヘコむばっかり、苦しいばっかり
 で人間としてうまく成長できなかったあなたや私が
 うまく成長するための自覚であり自己分析なのでしょう。
 従って客観的に判断するものでもないし、特別問題視することもない
702優しい名無しさん:2007/07/02(月) 15:30:23 ID:Ix/rp4lm
>685 久しぶりに同年代の友人と会ったのだけど

すごいじゃん。(自分は同世代苦手なんでマジデ)
結婚に関して経験者の立場から言うと、縁ってやつは、頭で考えても来ない。
その代わり来たら、勝手に話が進む。出産は知らないけど似たようなもんかと。
703優しい名無しさん:2007/07/02(月) 15:31:13 ID:Ix/rp4lm
↑>685じゃなくて、>695だった。ゴメソ。
704優しい名無しさん:2007/07/04(水) 10:37:32 ID:Rzhy00iw
同窓会に行く気が全くしない
そのころの自分を思い出すといやになるから
705優しい名無しさん:2007/07/05(木) 02:15:02 ID:eLJWM8uX
回復の話に戻すけども、ACの気付き→怒り→悲しみ→?
悲しみの次はなんだろう?今ココなんだが。
706優しい名無しさん:2007/07/05(木) 02:25:59 ID:+nbfeImK
>>705
嘆きじゃない?いわゆるグリーフワークだったり。十分に悲しんだり嘆いたりしないと
また後々にも引きずりそう。
その後に受け入れ→認知の歪みの矯正→対人などスキルアップのトレーニングとかかな。
人にもよると思うけど。
でもなんかなんでこんなに来てまで頑張らなきゃいけないんだろうって思う。
そこまでして生きてく気力もないし、十分頑張って生きて気がするのにあの過去はなんだったのか
と悲しくなる。
そんな自分も怒りや悲しみの段階なのかもしれない。
707優しい名無しさん:2007/07/05(木) 02:40:45 ID:eLJWM8uX
>>706
疲れるよね。自分は、先月ぐらいまで毎日泣いてた。だけどインナーチャイルドとワンダーチャイルドとの時間を楽しんでいた。
今月は、あまり泣かなくなったが、現実逃避しすぎ。自分を置き去りにしすぎている。
もう疲れた。なぜ生きなければいけないのだろうか?この台詞を言うと涙が出てくる。誰が泣いているのだろう
708優しい名無しさん:2007/07/05(木) 03:08:44 ID:+Y6sjQur
私は、
気づき>衝撃>怒り>嘆き>絶望>悲しみ
なんてのを何度も何度も繰り返してるよ
順番は多少入れ替わってるかも
途中にうつってのが入るときもw
もう、長年溜め込んできたことだから1サイクルではとても間に合わないんだな
まあ、サイクルこなすたびに、少しづつ楽になってるとはおもうが・・
709優しい名無しさん:2007/07/05(木) 04:24:02 ID:PRtORJr3
プッ
710優しい名無しさん:2007/07/05(木) 07:31:39 ID:bIbO1dOD
>>708
絶望や鬱あるね。上手く自分を受け入れられないと繰り返すのわかる。
なんかどうしていいかわからずインナーチャイルドを拒絶したり叱咤激励しちゃうんだよね。
「いつまで悲しめば気がすむんだ!」とか「お前のせいで先に進めないだろ!」とか。まるで父親から受けた暴言の口調を借りてさ。
まるで自分の中から崩壊しそうだよ。受け入れって難しい。
711優しい名無しさん:2007/07/05(木) 07:56:28 ID:hiA+mbyv
ACの気付き→怒り→悲しみ→本当の親の姿を受け入れる
私は↑でした
幼少期の感覚や価値観が今現在まで影響してる事に気が付き
親はこんなにも無力で小さな存在だったのかと脱力しました
上手く言えないのですが、同じ人間であって神でも何でもないと
712優しい名無しさん:2007/07/05(木) 09:48:22 ID:PRtORJr3
鬱は気持ちでなるような病気ではありませんw
713優しい名無しさん:2007/07/05(木) 09:49:15 ID:PRtORJr3
勝手に理論を作るなw
714優しい名無しさん:2007/07/05(木) 10:22:55 ID:ULeJngvd
>>708
そか、やっぱり何度も繰り返してる人がいるんだね。
 自分の場合パターンには合わないかもなぁ。
 2年前初めて"親への怒り"を感じたけど3日で終わった
 やはり親に対しては"怒り"よりも"あきらめ"のほうが大きいかな
現在では別にそれほど毒な親でもないしね。
715優しい名無しさん:2007/07/05(木) 10:33:55 ID:PRtORJr3
アダルトチルドレンはDSMには存在しない
親のアルコール依存が子供に影響を与えるかという調査で有意な差は見られず
精神医学ではアダルトチルドレンは存在しないとされている
別の統計では自称アダルトチルドレンをDSM分類にかけたところ
境界性人格障害(ボーダー)と自己破壊性人格障害が多いことがわかった
つまり君らはこのどちらか
716優しい名無しさん:2007/07/05(木) 10:49:52 ID:bIbO1dOD
別の統計はどこから?
717優しい名無しさん:2007/07/05(木) 11:04:36 ID:hiA+mbyv
私とは違うものですが、PRtORJr3さんの価値観や意見は尊重しますよ
押し付けは毒親と同じになってしまいますのでね
方法は違えどお互いに楽になれると良いですね

これだけでは何なので
色々な段階を踏んで、毒親からの自立(諦め?)が出来ました
今は歪みのある価値観を修正し、少しずつ自信を付ける
ように日々努力しています
回復とはこう言うものなのかな?と朧げながら感じています
718優しい名無しさん:2007/07/05(木) 12:24:20 ID:qWbXm4lK
自分を客観視して正しい方向に導いたらうまく生
きれるんだろうと思うけれど。親戚が邪魔。
719優しい名無しさん:2007/07/05(木) 16:17:41 ID:IWoW+kcz
アダルトチルドレンだけですめばいいけどそこから鬱やらパニックやら病気を併発していって苦しい
生きづらいからいろいろ苦しみもありそれが原因となって病んでいく
720優しい名無しさん:2007/07/05(木) 18:08:30 ID:+Y6sjQur
ウツになったおかげで、もう自分の生き方を変えざるをえなくなってしまった
ので、一概に悪いとは言えないよ
病気をしたから気がつけたことも沢山あるし
生き方の強制リセット
ただしリセットに少々時間かかるけど
721優しい名無しさん:2007/07/05(木) 20:40:50 ID:PRtORJr3
だから鬱は遺伝性疾患だから併発とかそういうものじゃない
鬱こそが本当の病気w
722優しい名無しさん:2007/07/05(木) 21:34:03 ID:ZsVFLtKr
↑お前もホントーに暇なんだなw
723優しい名無しさん:2007/07/05(木) 21:48:54 ID:8lodVt7j

半端にかまってほしくないな
スルーできなきゃ叩き潰してほしいな
724708:2007/07/05(木) 22:45:03 ID:+Y6sjQur
>>714
いや、親に対して云々というよりも
それも含めて
認知の歪みが矯正されていく過程
725優しい名無しさん:2007/07/06(金) 01:07:38 ID:D+39ro58
>>719
('A`)人('A`)
いろいろ患ってるけどすべての元凶がここ
参ったねえ
726優しい名無しさん:2007/07/06(金) 03:12:55 ID:6U57h7Fc
>>715
自己破壊性人格障害って境界性人格障害とどう違うの?
727優しい名無しさん:2007/07/06(金) 09:54:00 ID:HPUxKtb0

だ.か.ら. 半端に構うなってば
自己破壊性人格障害なんてぐぐればわかるだろうが
造語だっちゅうの
728優しい名無しさん:2007/07/06(金) 09:56:57 ID:gRHL7RvC
AC回復って何?
治らないよね?
729優しい名無しさん:2007/07/06(金) 10:02:17 ID:dSHhKWfW
、Adult Children of Alcoholics(ACOA)の略で、アルコール依存症の家庭に育った人のこと。
「チルドレン」には、子供っぽいという意味はまったくなく、
単に「アルコール依存症患者の子供」という意味にすぎない。
730優しい名無しさん:2007/07/06(金) 10:06:55 ID:dSHhKWfW
731優しい名無しさん:2007/07/06(金) 10:14:11 ID:dSHhKWfW
1990年には、米国の3つの物質依存治療センターで、アルコール依存症ィ依存症で治療中の患者を対象に、
親のアルコール依存症の有無によって2群に分けて調査を行い、
その結果、米国の正統派の精神科の診断基準マニュアルであるDSM−Vで、
その2群にはまったく統計的な有意差は認められなかったと報告し、
アダルトチルドレン(AC)そのものが存在しないとした。
732優しい名無しさん:2007/07/06(金) 10:16:03 ID:dSHhKWfW
自己破壊性人格障害は今はないようだ
733優しい名無しさん:2007/07/06(金) 11:19:45 ID:2oquKsMM
ACの定義は医者に認められることじゃなく自分で生きづらさを感じることだしね。
734優しい名無しさん:2007/07/06(金) 11:26:52 ID:dSHhKWfW
境界性人格障害
735優しい名無しさん:2007/07/06(金) 11:31:32 ID:HPUxKtb0
>dSHhKWfW

自分自身が張ったリンク先にこんな記述があるよ。
>「ACなんてものは存在しない」と主張する研究者のような滑稽なことになってしまう。

まぁ滑稽というよりキミの場合痛々しいけどね。
736優しい名無しさん:2007/07/06(金) 11:34:38 ID:aOjJ/1jR
ID:dSHhKWfWは親に徹底的に洗脳されてるな
737優しい名無しさん:2007/07/06(金) 21:22:01 ID:3M+OKHIB
>>731
有意な差を認められなかったのは
ACが存在しなかったのではなく
アルコールにかかわらず2群ともACだった、とは考えられない?
つまり、多かれ少なかれ誰でもACであると
738優しい名無しさん:2007/07/06(金) 21:40:57 ID:dSHhKWfW
そうそう
ACを病気だなんだと言い出したらみんな病気になってしまうw
結局うまくいかないのを親のせいにする馬鹿の都合の良い道具にすぎない
だから精神医学では否定されている
739優しい名無しさん:2007/07/06(金) 21:42:09 ID:dSHhKWfW
みんな同じような家庭環境で育ってるのに君らだけ親のせいでおかしいなんて馬鹿な話はないw
740優しい名無しさん:2007/07/06(金) 21:50:30 ID:pE+lGh5J
同じような親?なんで決めつけるんだ??あなたはよほど幸せな家庭環境で育ってきたんだな
小さい頃からアル中やら暴力やらに脅え、酒買いに行くのを全力で止めたりなんやらで常に緊迫した気分で生活してきた気持ちが分かるか
741優しい名無しさん:2007/07/06(金) 21:59:43 ID:dSHhKWfW
わかるよ虐待されてたから
でなに?
親のせいなの?w
742優しい名無しさん:2007/07/06(金) 22:09:13 ID:2oquKsMM
最後にWつける荒らし前々か粘着してるよ。
バレバレ。相手にすんな。
743優しい名無しさん:2007/07/06(金) 22:12:54 ID:mJpjwctH
ACというくくりは実は問題だけど、両親による虐待と、虐待が原因のPTSDってのはあるよね。
744優しい名無しさん:2007/07/06(金) 22:19:50 ID:nhRD0JOZ
>dSHhKWfW
あまりに突っ込みどころが多くてなんとも言えないんだが

勝手にこちらの言い分をでっち上げた上に手前勝手な理屈で否定するのは
辞めてもらいたい。

ACそのものは病気ではないのは最初からの話、誰もそれ自体病気だなんて言ってない。
親のせいにしてるわけではない。あくまで原因分析の話、その証拠に
第3行程では許しと和解がある。
精神医学で扱わないのはその分類手法と客観的な現象に基づいていないから
最初からあるように本人の内面にとって意味のあることだからだ。
家庭環境は千差万別だし、本人の気質の問題もある。
仮に家庭環境は同じであっても育まれる内面に差が出るのは周知の事実で
何ら都合のいい話ではなく、キミの好きな精神医学でも認められてる話。

仮にACの定義を外部から当てはめれば境界性人格障害/回避性人格障害/依存性人格障害
も包括する可能性が高いがそれは全く別の話
問題は客観的結果としての人格障害と内面からの気づきそして自己変革のためのACでは
アプローチが全く異なる。そもそも同一にして語ってるのはキミだけだが?
745優しい名無しさん:2007/07/06(金) 23:11:26 ID:hsOozGK6
だからなんで
この前も荒らしはスルーだって言ったのに
みんな相手にすんの?わかんないの?
746優しい名無しさん:2007/07/06(金) 23:43:09 ID:dSHhKWfW
ACを語るなら心理学板のほうがいいよw
747優しい名無しさん:2007/07/07(土) 00:31:43 ID:bdv1PsB3
>>745
相手にしてる人も毎回同じ人っぽいから
この人たちもあぼーんするしかないね
748優しい名無しさん:2007/07/07(土) 01:01:18 ID:3KBby2Lp
>>745
ACだからじゃないか?
749優しい名無しさん:2007/07/07(土) 01:16:59 ID:iKhLTo+S
皆も騙されないように気をつけましょう
アスクヒューマンケアの悪質な実態
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1182760967/l50
750優しい名無しさん:2007/07/07(土) 02:03:45 ID:XJy+m8+d
>>748
自分もそう思う。受け流せないとか真に受ける特長が多いし。
751優しい名無しさん:2007/07/07(土) 02:20:57 ID:bdv1PsB3
2ちゃん慣れしてないからでは。
IDをクリック→[NGIDに追加]でイラつくことなく心が平和になれる
リアルはうざいことは回避できないけど、2ちゃんなら簡単に回避できるんだからやってみ 
752優しい名無しさん:2007/07/07(土) 02:37:42 ID:QHKr+CRU
境界性人格障害は他人の存在が把握できないからね
他者と自己の境界認識の障害
他人とは自分とは違う生き物で考え方も感じ方も違うということが理解できない

>>748
ACだから相手にするんじゃない

見たくないものを見ようとしない君らがAC(精神医学では境界性人格障害)なだけですw
753優しい名無しさん:2007/07/07(土) 03:14:58 ID:3KBby2Lp
発達障害も境界例と似てるよねってチラ裏でーす。
754優しい名無しさん:2007/07/07(土) 03:50:58 ID:XJy+m8+d
どこまで嘆いたら気がおさまるのかな。
自分で上手く宥めたりとか肯定出来なくて辛い。
自分の肯定の仕方がわからない。
755優しい名無しさん:2007/07/07(土) 11:58:11 ID:QZESk8P6
アファメーションでもやってみる?>754
756優しい名無しさん:2007/07/07(土) 14:13:05 ID:qvnxTEq2
>>672でAC回復したかも知れない、と、書いたものですが、ひとついい忘れました。
「自分のすきなことをする」も、結構大事かも知れません。
趣味でもなんでもいいんです。怒りや嘆きも必要だけど、行動すること、
そして、その結果の自信が、回復の足がかりになったと思います、
757優しい名無しさん:2007/07/07(土) 15:23:19 ID:bRLQ1e1n
>754
難しいよね。ただ、嘆く自分もまた自分、一緒に泣いたらいいと思う。

余談。最近、大阪ハムレットというマンガを読んで、オムニバスなんだけど、
その中に、親に対する子供の複雑な心のうちを書いた話があって、
これ、自分のインナーチャイルドだ!って思った。自力ではうまく出会えなかったんで
こういう出会い方もあるんだなーって不思議だった。
758優しい名無しさん:2007/07/07(土) 15:53:33 ID:thoJliIP
>>754
自分も同じような時期があったよ
出口の無いトンネルを歩いてるようで不安になった。

今振り返ると、嘆く事を禁止していたんだなと思う。
(悲しみ方を学んでなかったとか、悲しむことは悪いことだと勘違いしてた)

>>757も言ってるけど、嘆くことも自己確認に繋がると思うよ
自分も泣きたいだけ泣いたら、すっきりして次に進めたから
759優しい名無しさん:2007/07/07(土) 22:05:05 ID:KZyb/QGB
>>756
自分の好きなことがいまいち分からんのだが
760優しい名無しさん:2007/07/07(土) 23:02:03 ID:ejwwxZVD
>>756
AC歴40年以上だけど、鬱を発病する前は好きな趣味もいろいろあった
今は何にも興味がわかない。 ワイパ飲んで寝るだけが楽しみ、、、
761優しい名無しさん:2007/07/08(日) 01:16:55 ID:OVWGxYgU
>>760
それ鬱の症状と違うの?
762優しい名無しさん:2007/07/08(日) 01:33:26 ID:YsCeveGr
欝を発病って書いてあるじゃないか
763754:2007/07/08(日) 02:34:50 ID:U+T9fyGy
レスありがとうございます。
>>755
初めて聞いたのでまずはググってみます

>>757-758
嘆きや悲しみという感情も肯定してあげようと思いました。
確かに自分の感情が上手く感じることが出来ないままでやっぱり禁止や制御していた部分もあるかと思います。
自分の中で嫌気がさして、いつまでこんなグズグズしてるんだ!とか昔の父親の言葉を借りて叱咤激励していて常に穏やかでないです。
自分の中で泣いてる自分とそれを苛つき責める自分がいて真っ二つのようです。
今日は責めることはしないように一緒に悲しんでみたいと思います。
764優しい名無しさん:2007/07/08(日) 03:43:52 ID:znupGSzf
ばかばかしいwwwwwwwwww
765756:2007/07/08(日) 12:20:10 ID:CMN0m7u8
>>759
好きなこと、何も思いつきませんか?
趣味とか仕事じゃなくても、もっと、ちょっとしたこと、たとえば食べ物や洋服でもいいのですが…
わたしの場合、母親と同じ嗜好を強要されていたので、自分の好きな洋服を買うのも
抵抗がありました。そういうことをひとつづつ乗り越えて、「好きなことしていいんだ」と
思えるようになったのですが…

>>760
同じく鬱経験者です。鬱がひどいときはひたすら寝逃げしていました。でも、今は元気です。
少し良くなってきたときに、ストレスの原因を断ち切るため、カウンセリングをうけました。
今は、どうぞお大事に。。。
766756:2007/07/08(日) 12:28:40 ID:CMN0m7u8
>>763
わたしも頭で(理性で)考えて、嘆くというか、親の悪い部分、いい部分を思っていたときは
解放されませんでした。カウンセリングを受けて、はじめて感情が解放されました。
わんわん声をあげてぼろぼろ涙を流して、三回ぐらい大泣きしました。

それから世界がかわった、というか、わたしは子持ちなので、子供がかわいく思えるように
なりました。突然の変化でした。

>>754さんの悲しい気持ちが解放されますように…。どうやって自力で解放されるのか
わからないのですが、絶対に変わることができると思います。どうか諦めないで下さい。
767優しい名無しさん:2007/07/09(月) 01:59:44 ID:dTaDJYUf
打算とか、他人の意見や目線ばかり気にしていた自分はやりたいことも着たい服や欲しいものや食べたいものすらわからないよ。
何が自分なのかわからない。
こだわりとか深い趣味を持つ人に憧れを感じるなぁ…
そういや昔感想文とか書けなかったなー。自分の意見がわからない。

そんな空っぽな自分をなんとかしたい

趣味があってうらやましいなとスレ読んでて思った。
768優しい名無しさん:2007/07/09(月) 03:02:53 ID:uJ9tQEZn
他にうらやましいと思うことはありますか?
それがやりたい気持ちの裏返しだったりすると思う
あと、他人を見ていて腹立たしく感じるとき、自分が抑圧していることをその人が実行しているからだったりします
そこまでじゃなくても、日常的なことで単に気持ちいいと感じることを
もう少し長めに時間とってやってみたらどうでしょう
769優しい名無しさん:2007/07/09(月) 03:12:57 ID:RIKPUPCT
自分は>>767さんではないのですが、カッコつけたりとかそういうのが
できないなー。あと感想文や日記が大の苦手だった。
「私について」とか、「○○と私」とか。

人から「あんなショボい奴のくせにプッ」とか思われそうで
結果いつもパッとしない感じ。
しかも他人を見ていて腹立たしくも思ったりしない。それだけ抑圧が
強いんだと思う。というか、むしろ人を苛立たせてると思う。
「おまえ、実はなんでもいいんだろ?」みたいな感じで軽く見られて
たりする。そういう周囲の圧力?で何か自分の方向性みたいなものを
持たなきゃいけないなあ、とは思うんだけど、実際は本当になんでも
よかったりするw

長文スマソ
770優しい名無しさん:2007/07/09(月) 04:53:57 ID:dTaDJYUf
あ、つぶやきに反応してもらってうれしいです。

>>768
羨ましいことは沢山ある…ありすぎます。
たとえば、お洒落が上手な人。センスもないし自信もないし人目が気になってダサいなと思いつつ、地味な格好しかできない。体型へのコンプレックスも関係してると思いますが。

あとは自分のことをぺらぺらはなす人にたまにイラつくけどうらやましい。
自分は口下手だし話すネタに困るからあまり話せない。思ってること話したら暗すぎで嫌われそうだと遠慮します。

あとやはり「自分の好きな世界」が深い人には羨ましさを感じます。
スポーツであれ美術であれ音楽であれ、好きなものを好きといって追求している人は自分とは違う世界にいるなと感じてしまいますね。

最近あることを追求しまくっている人と話をしていて、あまりの感覚の違いに、自分の空っぽさを感じたのですが、あきらめたくないとも思いました。
自分の感覚を信じる力が欲しい!


>>679
周りから小馬鹿にされるんじゃ?って気持ちがすごくよくわかります。
何でこんなに気にしてしまうんでしょうね…
軽く扱われている気は自分もします。相手の気持ちを疑ってしまう心があるかぎりは仕方がない。うかがわずに人と接したい。
言うのは簡単でも実際難しいですけど、自信持ちたいですよね。

長くなってスミマセン

空な自分を自覚してから辛い気持ちばかりわいてきて。色々言えて嬉しかったです
771優しい名無しさん:2007/07/09(月) 09:21:12 ID:tgUvVik2
選択肢を与えられて、どっちが好き?でも決められませんか?
おにぎりとサンドイッチどっちがいい?とか紅茶とほうじ茶どっちがいい?とか。
混乱しているときや自信のないときは、二択からはじめるとよかった気がします。
これ、子供にもやったんですけど、割と効果がありました。
作文も二択作文からはじめて、書けるようになりました。
でも、一番最初は二択を出してくれる人がいないとできないかも、ですね。。。
772優しい名無しさん:2007/07/09(月) 13:00:49 ID:r1bWoPt/
>>771
横レスだけど、なるほどとオモタ!
一人でも出来ることあるよ、右に行くか左に行くかとか
自分もやってみようと思った。アリガト

773770:2007/07/09(月) 22:14:16 ID:dTaDJYUf
二者択一、さっそく今日昼食のメニューであったのですが相当迷いました…
でも考えすぎも良くないですよね。
色々なこと、恐がらずに少しずつ挑戦していきたいです。自分の感覚で。
ありがとうございました!
774優しい名無しさん:2007/07/10(火) 00:55:46 ID:ln1B8biv
私も優柔不断で・・
食べ物でも何を注文するか真剣に迷ってしまう
でも、これって、失敗を恐れる気持ちから来ていることが分った
失敗すると取り返しがつかなくなるって無意識におびえているようだ自分の場合
食べ物の注文失敗しても、大した影響でないということを意識市と甲と思う
775優しい名無しさん:2007/07/10(火) 10:54:33 ID:Skcf7Qjy
誰かが居ないと何も決められない。
したいことなんかない。

でも誰か居たらすごい必死で好かれようと
決めてもらったことを忠実にこなそうとして疲れる。

自分で決められない。
何がしたいんだか全然わかんねー。


今はレス読んでお腹すいてるのに気づいたけど
やっぱり何食べたいんだかわからない。
とりあえず家にあるものから選んでこよう。
気づいてよかったありがとう。
776優しい名無しさん:2007/07/10(火) 15:22:57 ID:7Lr7Ej9G
失敗してはいけない、、失敗したら取り返しがつかないって教えられて
失敗しいたときは思い切り叱られて、あざ笑われてきたんだよね。

でも、本当は失敗もいい経験。ころんだら起き上がればいいだけのこと。

それと自分の嗜好はとても大事。それがわからなくなるほど痛めつけられてきたのなら、
まず、休んで、それからでいいから、ひとつひとつ取り戻してください。

「どろろ」の百鬼丸が妖怪と戦って自分の体を取り戻すけど、
あれにすごく似てると思う。
777優しい名無しさん:2007/07/10(火) 15:44:21 ID:k/geMrZ6
777いただきまつ
778優しい名無しさん:2007/07/10(火) 18:58:57 ID:ln1B8biv
す、するどい>どろろ
779優しい名無しさん:2007/07/10(火) 19:32:15 ID:Dwzj41MF
>>776
同じだよ。失敗を恐れるななんてよく言われるけど
それを通り越してどうにかなる位、自分を肯定出来ないんだよね。
私は自分の失敗が父の不満→暴力→一家殺されるなんて想像してた。
完璧でないと生きてこれなかったのにもう疲れた。

嗜好とうことじゃないけど自分の味覚もよくわからなくなったよ。
何が美味しいのかそうでないのかとかすら…
周りの人が美味しいといって初めてこれ美味しいんだって思ったりする。
味覚すら不安だ。
780優しい名無しさん:2007/07/10(火) 20:51:59 ID:7Lr7Ej9G
味覚もって。。。
なんか悔しくなってきた。
なんでそこまで…。
涙出てきたよ。
781優しい名無しさん:2007/07/10(火) 22:22:53 ID:5y1l9zc1
私もACだと思うんですが
人一倍、親に対して思うことが多くないですか?

例えば、「親が死んだらああなってこうなって・・・」とか
心配をしていると、周りから「心配性ね、親孝行だね」と
言われたり・・・。

みんな、こんなに親のこと気にしていないの?!って不思議に思う。
同時に、周りの気にしていない奴らが憎らしくなる。

それを「あいつらは親の面倒も見れない親不幸者」などといって
見下してきたけど、それは自分がAC的考え方のワナにはまっていたから
だったのかなとも思う。
親と適度な距離感が保てて、うらやましくてしかたがなかった。
782優しい名無しさん:2007/07/11(水) 00:42:46 ID:fLYIfdp3
>>781
前半 単に気にしすぎ

>周りの気にしていない奴らが憎らしくなる。
かなりヤバイです。

> 見下してきた
ここはACぽいかな

> 親と適度な距離感が保てて、うらやましくてしかたがなかった。
年齢にもよるけど妄想だと思います。
 たいてい親との距離感は悩んでる。
 むしろ完全に切れてしまっていたり、介入されることに無頓着だったり
 で親との距離感に注意が払われてないことのほうが無自覚ACかと…
783779:2007/07/11(水) 00:58:20 ID:QrSIw6cc
>>780

すみません。チラ裏のレスに。温かいお気持ちどうもありがとうございます。
なんかこれ美味しい!と主張すること自体、否定されたら怖いんだと思います。
ただ自分が過敏すぎるのかもしれないし、疑問に思えば思うほど深みにはまっていく部分もあるので。
上手に感情を出すというより、まず自分の感情を大事にしていけたらと思います。
>>776のレスに癒され勇気づけられました。どろろ見てみたいと思います。


>>781
わかります。周りを見るとなんだかあっさりしすぎてて
(やはり表面しか見れないのでわかりませんが)ギャップを感じたり。
でもそれはAC故、親に対して健全ではないしがみ付きや見捨てられ不安・共依存のためでは
ないかなとも思います。
ある意味、自分でも自立して親は親・自分は自分といった境界が持てられれば
一番だし、精神的に煩わされない関係は羨ましくも思うけど。
少し寂しい部分もあったりとっても複雑です。嫌なのに心地がいい部分(今までと同じ生き方でしょうか?)もあったり。

784優しい名無しさん:2007/07/11(水) 02:08:37 ID:JscNIn+9
健康的な家庭では、親が精神的に自立していて、かなり年とるまでは、特に心配にも思わないんじゃないかな。
特別に距離感とか意識して考えなくても、自然に距離とれちゃってるというか。
親孝行にしても、自然と「そろそろ…」って思えるんじゃないかな。

ACの場合は、早い時期から不安材料として考えてしまいがちだし、意識して適度な距離をとらなきゃいかんから、大変だけどね…。
785優しい名無しさん:2007/07/11(水) 19:58:27 ID:QrSIw6cc
親だとか友達にしても何か同意を求められたり、自分のことについて話される
とこの人は認めて欲しいんだろうなって潜在的に思うことがあり、
これは私が認めてあげなくてはいけないという使命感みたいなものがついて回る。
だからなんか使命感というか強制されているような気がして本当に疲れる。
両親もまたACで子供の自分に対して自分を認めて認めてだったから、反射的に
そういう癖があるんだと思うが、反対に自分が自分について話すことも罪悪感を覚えるし
醜いとすら思う。
投影だと思うけど。
そういったことはありませんか?
786優しい名無しさん:2007/07/12(木) 01:58:54 ID:Qehwam/w
小さい頃いろいろ聞くとウザがられて、何も聞いてはいけないような雰囲気だったよ。
今でもよく友達同士とかで相手の彼氏のこととか仕事のこととか何も聞けずになんか表面的な会話だけになってしまう。そしておいてきぼりだったり。
その質問が失礼にならないかとか聞いちゃいけないことじゃないか心配しすぎてしまう。
787優しい名無しさん:2007/07/12(木) 09:22:46 ID:S0DEKSto
>>785
自分の好みではなくても認められるものは認める。ここまでは疲れないでしょ。
 >自分について話すことも罪悪感を覚えるし
ホントこれが消えてくれればと思いますよ。
788優しい名無しさん:2007/07/12(木) 13:10:08 ID:4exp5sb/
わりと自分は話上手だと思ってきたんだけど、実はタダの聞き上手だった
ことにある時気づいた。話し上手は聞き上手っていう格言があるけど、
ACの場合は「ただ聞いてるだけ」なんだよねw

最初はそれで信頼感持たれて好かれたりもするんだけど、だんだん空気に
なっていき、そして浮いていく…という流れになり、最後はいろいろ
イチャモンをつけられるようになる、というのが常套パターンだった。

自分の場合は親がもろACで、とにかく一方的に自分の事を話す家だった
から、会話とはどういうものかが身についてないんだなー。
うわべを合わせる事だけ身についてるのが余計に傷口を広げるw
789優しい名無しさん:2007/07/12(木) 15:50:05 ID:Rqf6JJen
一人暮らししてたときは学校にも行けたし、単位もとれた。
母と二人暮らしになったら、ダメになった。
辛い。母には甘えと言われる。
母も離婚や仕事で 辛い思いしてきたし なんか言えない。
「甘やかしすぎた」っていわれるからなにも言えない。
どうすればいい?

あと、人に何かされたら、それに答えなきゃならないって思っちゃう。
された以上のことをしないとって。
790優しい名無しさん:2007/07/12(木) 17:26:40 ID:OIZ6n0f0
聞き上手であることはいいことなんだけど。
それとは別に、何を考えてるのか分んない相手っていうのは、だんだんうざくなってくるものなんだよね。
自己開示をしなさすぎると、信頼関係っていうのが築けない

普通の人間なら、ある程度自分の話をしたら、自然に今度は相手のことも知りたいと思うもんさ。
しかし、自己顕示欲がめちゃくちゃ強くて、自分のことばかりを一方的に受け入れてもらいたがる嫌なヤツを
機嫌をそこねずにやり過ごすには
一切自己開示せずに、ひたすら聞くだけってのは、いい方法なのかもしれない。
やりすごすというか、へたしたら取り込まれちゃうかもしれないけど
791優しい名無しさん:2007/07/12(木) 17:33:27 ID:OIZ6n0f0
>>789
特に反論というか、相手にしなくてもいいと思うよ
甘やかされてはいないと思うし
親が離婚したということは、両親が離婚しちゃった789は相当の苦労してるはずだし
自分の苦しさにしか目が行かない人なんだよ
たぶん、789母と一緒にいてしんどく感じる人は789だけじゃないと思う
人の親にこういうこと言うのもちょっとあれなんですが、そういう人なんですよ。
そういう人がたまたま自分の親になってしまった、、、(私もそうなんですが)
ナントカ一人暮らしにもどれないの
792優しい名無しさん:2007/07/12(木) 18:44:30 ID:4exp5sb/
>>790
なるほど。自分は取り込まれてたなー。
取り込まれつつ、しかも「話を聞いてあげてる」みたいな態度でちょっと
優位に立っている気でいたのも事実で。
カウンセラーかw

放っておくといくらでも相手にかまわずしゃべるから、それで家の中は
長い間平和だったんだけど、自分が大人になってからやばくなったというw
いや、今思うと中学生くらいから友達関係は変だったなー。

今は話題の変え方とか、話の切り上げ方とか、自分の事を話すタイミング
とか意識してやるようにしてます。意識しないと全然ダメだけどね。
本当は何もしゃべらず一人でいるのが一番楽だけど。
793789:2007/07/12(木) 19:41:13 ID:FfrOtq++
>>791
一人暮らしはお金さえあればしたい。
場面緘黙もあって、バイトの面接がこわ
学校でとあるバイトしてます。給料は月3万・・・・

病院にいくべきかな。母も欝でいってたな。
似てるのが嫌だああああ
794優しい名無しさん:2007/07/12(木) 21:42:21 ID:/AZ63XYP
親に似てしまうのは、努力で多少の改善は出来ても、完全に解決するのは難しいだろうね。
795優しい名無しさん:2007/07/12(木) 21:58:58 ID:OIZ6n0f0
>>793
育てられるうちに、物事の考え方とか親から学ぶからなあ
ストレスを溜めてしまう考え方もやっぱり学んでしまうんだと思う
だが、それは後天的な学習によるものだから
別のものを学習すれば変われると思うよ!
796優しい名無しさん:2007/07/12(木) 22:43:00 ID:FfrOtq++
>>795
そうなんだよね。
別のものを学習しようにも、友達いないから・・・・
そう思ってサークルに入ったけど、話せない
コミュ力がねーorz
797優しい名無しさん:2007/07/13(金) 12:37:14 ID:UdboUgIO
教育テレビでやってるフルハウス見てる人いる?
あれ面白いし、ACには沁みる内容が多いなー。
ああいう家の中の触れ合いみたいなのに餓えてたんだよなあ。
コミュニケーション能力の向上にも役立つ気がするよw
798優しい名無しさん:2007/07/13(金) 13:56:06 ID:o9MV6Kdl
親を憎む次の段階は何さ?
799優しい名無しさん:2007/07/13(金) 14:01:27 ID:xSuYGYwY
800優しい名無しさん:2007/07/13(金) 14:35:44 ID:WQLXkG+4
セックスしたら治っちゃった
フゥゾォクフォー!
801優しい名無しさん:2007/07/13(金) 21:59:55 ID:uXPUqf5x
治ったと思ってたけどやっぱり治ってはいなかった
解決した過去の話として他人に話していたら声が震えて泣きそうになった
違う形で過去と同じ環境がやってきて気づくと同じ反応をしてる
やっぱりなんにも変われてなかった
802優しい名無しさん:2007/07/13(金) 22:36:58 ID:dl+jNGpn
嫌な気分になる相手とは関わらないようできるようになった。前はそういう相手に媚びうったりご機嫌伺うところがあり、何かと利用されて生き辛かった。相手が機嫌悪いのは自分のせい?みたいな罪悪感があったのだと思う。
803優しい名無しさん:2007/07/13(金) 22:49:12 ID:dl+jNGpn
切り口上、捨て台詞に弱かった。ACなのにダンナのモラハラもあり辛かった。愛されるための条件を必死にこなす毎日だった。今は自分を心から大切に思えるようになり見捨てられ不安も減った。妙なへりくだりが消え誰とも対等に付き合えさわやかだ。
804優しい名無しさん:2007/07/14(土) 11:41:34 ID:W9uw3lIg
>>803
頑張ってるなぁ羨ましいよ

805優しい名無しさん:2007/07/14(土) 15:58:17 ID:a0d0xD4w
会う人には、「私って○○だから」みたいな、自分の定義を一通り説明しないと
気が済まないというか、不安になる性格です。選択や行動の理由も必ず用意。
人との会話は、事前に考えておいたシナリオに沿って進める。途中でシナリオが
崩れたら、焦って早口になりながら必死で立て直し。ひとりになったら反省会。
その日のやりとりを脳内で再生して復習。

・・最近ACを自覚して、本を読みながら気づいたこと。安心して自分を出せない
経験があるのかも。それは何だったか、思い出せそうで思い出せないorz 自分語り失礼。
806優しい名無しさん:2007/07/15(日) 00:29:25 ID:5AJpJpua
ACをカウンセラーから指摘され3年経ちます。

うつ状態が続いていたのですが、回復してきたので
職に就こうと思っています。
自己分析セミナーなどで、どうしても自分が
ACであった(現在もある)ところを無視できず、体験からか
人を直接助けるカウンセラーなどの仕事を選んでしまいがちになります。

職業選択の部分で人を助ける仕事をしている私を見て、自分の母親が
少しでも何か気づいてほしい(私がとても辛かったなど)
という意識が私の方にもあることも気がついてしまいました。

ACでない方たちが純粋に「これになりたい」「やりたいなー」と
職業を選んでいく出発点と動機が違っているようにも思え、
(自分は満たされていない子供の部分がどうしてもリンクしてしまう)
ACの解決の方が、仕事を決めるよりも先決に感じたのですが、
これは時間がかかりそうだし(家族は、というより母親ですがACという言葉すら
認めたがらない)
転職は数回しているのでこれ以上くりかえしたくない、でもACである自分の部分を無視して職業選択もしたくない
なんだか壁にぶつかっています。

何か意見あればお願いします。
807優しい名無しさん:2007/07/15(日) 00:45:51 ID:Qp1hHMH9
>>806
信田さよ子さんの『アディクションアプローチ』が参考になるかも。

自覚があって、気を付けるべきことに気を付けていれば、大丈夫なのではないかな。
子どもの時に病院で良くしてもらった人が、将来、医者や看護士になるのと同じだと思うし、悪いことではないと思います。自分の背景にあまりに無自覚の人だとちょっと引くだろうけど。

お母さんが気付いてくれるかというと、疑問ですけどね。
808優しい名無しさん:2007/07/15(日) 01:23:03 ID:tJYPAgpS
>>806
あなたが人を助ける仕事を選ぶなら、人を助けることが
アディクションになる可能性がある。
そこに十分注意すればいいと思うよ。
がんばって。
809優しい名無しさん:2007/07/15(日) 01:43:05 ID:8bKziZNy
ACのままカウンセラー等になった場合、相手が健全になってきたときに自分の方が置いていかれる気がするようだとちと問題あるような。
相手の自立や幸福をむしろ妨害する方向に行ったりする危険性もあると思うが。
自分がかつて親にされたと同じように。
810優しい名無しさん:2007/07/15(日) 04:09:33 ID:TZO5hTKN
おかあさんの立場の対象者の支援をする場面も
出てきちゃうかもね。

カウンセラーみたいな仕事選ぶ人は
何かしら自分が抱えてると思っている人だと思うな。
だからあなたは「みんなは普通だけど
私はACなのに、この仕事していいのかな

なんて思わなくていいし、自覚あるなら十分じゃない?
(偏見プラス乱暴な意見でごめんなさい)

職業選択失敗たくない気はすごーくわかるけど、
違う職をあとから選んだときや、躓いたときに
肯定できる自分になれてるといいよね。
私も頑張んなきゃ。
811優しい名無しさん:2007/07/15(日) 04:20:19 ID:Qp1hHMH9
あ、そうだ。
カウンセリング受ける立場から言うと、理解の深い元々健康な人か、もしくは回復した人が良いですね。

自分よりも回復していさえすれば(先を行ってらしたら)あまり問題ないけど(例えば、本スレ1さんのように)、そもそも自覚がない人だとカウンセリングは受けたくないかな。こっちが気を遣ってしまうから。
812優しい名無しさん:2007/07/15(日) 13:33:12 ID:5AJpJpua
806です。
皆さんありがとうございます。
人を助ける仕事にACの方が多い職業というところと
普段の人間関係も依存症を助けるイネブラー(共依存)に
なりがちなので、少し神経質になっておりました。
まだ躊躇の段階ですが、
ここにいらっしゃる方で仕事を持っていらっしゃる方は
直接援助するようなことからは、遠い仕事をされてますか?

813優しい名無しさん:2007/07/15(日) 14:47:49 ID:hikZNQHP
共依存なのか相互扶助なのか確かめつつ暮らしています。油断すると自分から支配されるようにする傾向があり、気がぬけません。
814優しい名無しさん:2007/07/15(日) 20:51:16 ID:8bKziZNy
acだからっていうことをメインに仕事選びしたら
acから回復してくるにつれ、その仕事じゃないことをしたくなってきて
結局転職することになるんでは
815優しい名無しさん:2007/07/15(日) 22:12:18 ID:5AJpJpua
いや、全く逆です。
自分の気持ちを大事にせず
仕事探しをしていて結局続きませんでした。
816優しい名無しさん:2007/07/16(月) 02:34:52 ID:46FdX7QQ
チラウラ 自分を好きになりたいと思う。。。裏と表がひっくりかえりそうだ
817優しい名無しさん:2007/07/16(月) 02:57:04 ID:X36TCqWL
>>814
むしろそれくらい元気になれば問題ないのでは?
818優しい名無しさん:2007/07/16(月) 03:37:04 ID:HC/fAL12
ACで社会生活おくれない位ならこれは何かの病気と併発してるって考えていいのかな?
みんなは働いているの?自分は不安障害もあり鬱などの起伏が激しく未だ働けずにいる。
819sage:2007/07/17(火) 03:56:28 ID:BBLLFK4f
なんか何もかも苦に思える。。。。。
暴力とかすごいトラウマになって大声あげてる人見るだけでも辛かったり
塞ぎこんでしまったり、立ちすくんでしまう。
虐待とかはなかったけどそういう場面が多すぎてまるで戦場の中で生きてきたみたいだった。
頑張ろうよって言われたりするけど、頑張ってきたよ。でもそうしたら病んだ。
何もかも意味がなく絶望に変わる。
チラ裏ごめ
820優しい名無しさん:2007/07/17(火) 10:23:54 ID:HpsWDCOD
ぶった切りスマソ・・・
702に同意なんだけど、>>699にちょっと言いたい。
前に262であなたが書き込んだ時からずっと思ってたんだがACは他人が押す烙印じゃないんですが・・・
あなたがその子を「ACっぽい」と思うのがそもそも間違っていると思うんだけど・・・

「この人ACっぽいからどうやって付き合おうか?」って、相手の子に凄く失礼だよ
それより、その子の今現在の姿(人格・趣向など)を699が好きなのか・嫌いなのかで
付き合い方と距離感を考えればいいだけの話じゃん
821802:2007/07/17(火) 10:34:22 ID:HpsWDCOD
>>820は誤爆です。ごめんなさい・・・

orz
822優しい名無しさん:2007/07/17(火) 11:07:02 ID:L6Wbe+wB
m9(^Д^)プギャー
823優しい名無しさん:2007/07/17(火) 11:32:01 ID:o5fKiAk1
>>818
社会生活を送れないほどのメンタル的な不適応や障害があれば
 それはもう即刻医療的なケアが必要。
 ベースがACであることが確定してる場合
  ・ACというより人格障害の域
  ・鬱とうの神経症を2次的に発症している
 の2通りが考えられる。
824優しい名無しさん:2007/07/17(火) 11:37:07 ID:o5fKiAk1
>>820
誤爆にレスするのもなんなんですが
 レッテル貼りに使わないで欲しい点は同意だが

 付き合う相手の性格を読んで対応することは別に普通だと思う。
 うまく付き合うためにACという概念からアプローチするのは悪くは無いと思う
 ただまぁ本人スレで言われれば気分が悪いのは確か。
825優しい名無しさん:2007/07/17(火) 13:05:15 ID:T9cyX0HN
>>821
どんまい。自分もたまにどっちがどっちのスレだか判らなくなりそうなときがあるw
826優しい名無しさん:2007/07/17(火) 13:08:13 ID:jep/te93
>>824さん
横レスですが、すみません。

おっしゃりたい意味はよく分かります。
確かに、単純に「ACの恋人の行動が意味不明」で悩んでらっしゃる「健康な人」も居ます。
しかし、「恋人(友人)がACっぽいのだけど」と書き込んでくる相談者には、それこそ「あなたも「ACっぽい」のだけど」と言いたくなるような人が多いのですよ。
中には「子どもがACなのですが」と書いてくる親も居たりします。
要するに「投影」というか、自分の問題に無自覚で、他人に「問題」を見出しては、それに関わろうとしている。それは、まさに僕らの母親(共依存者)のようでもあります。

AC自認者をイライラさせるのは、レッテルよりも、それこそ「ACっぽい」自分に自覚のない人の、そういう一見親切にも見える振る舞いです。
AC自認というのは「自分に向き合う」という覚悟でもあります。だからこそ、他人に「干渉」してくる人や、「愚痴」ばかりを書き込む人は、失礼に思えます。あなたは相手の人と一体どうしたいんだと。

「相手を好きで上手く付き合いたいのだけれど、悩んでいるので相談にのって欲しい」という健康な人なのか、「相手の行動をどうにか正したい」「救ってあげたい」「まったく彼女には手を焼くなぁ」といった共依存的な人なのかは、書き込みをいくつか見れば、大体分かります。
前者は本人の意向が明確です。そういう人であれば、スレ住人から嫌われることはないと思います。
827優しい名無しさん:2007/07/17(火) 13:23:20 ID:o5fKiAk1
>>826
まったくその通りだと思います。

 ですのでそういうアプローチを通して相談者自身に
 "それは結局あなた自身の問題ですよ"という回答を出すことになっても
 会話の先にお互いの理解にたっせば私個人としては別に良かろうかと思う次第です。
  
828文鳥:2007/07/17(火) 17:10:57 ID:HbV3EuRO
こんにちは。
最近、自分がACだと知りました。
今まで、集団が怖くて仕方がありませんでした。
自分がただの緊張やだと思って、接客業に就き、一年以上店長として色んなお客さんや
スタッフと大変のときもあれど楽しく触れ合いました。
しかし、それが会議などで本社に集まったりすると急に動機が激しく高鳴り、
店舗の状況報告をする場面ではほかの社員が笑ってしまうくらいにガタガタと
震え、首が痙攣するほど頭が左右に震えてしまいます。
自分を見ている、批判される。そんな考えが頭の中を駆け巡り、
そんなことはない!だれも自分を見ていない!楽しいことを考えよう!
といくら自分に呼びかけても駆け巡る不安がとまりません。
一対一はわりと平気でした。それが集団になるとただ電車に乗っているだけで、
ただ座っているだけで、赤の他人までもが自分の全てを知っていて、
自分のことをその仕草一つまで咎められるような感覚に陥ります。
もう一つ困っていることがあります。
これは会社でよくあってことですが、少しでも自分より年上だったり、
立場が上の人に対し、ほんの些細なことでも「はい」しか言えません。
そう言わなければ相手が不機嫌になり、なにかとても怖いことが起きるような
気がします。一番いえない相手は親です。
本当は「いやです」とか「できません」と言いたいことも一度もいえずに
23年間という人生を歩んできました。
私は6歳のときに、実父の姉の家に養女として入りました。
それまでは児童施設にお世話になっていました。
19才で家を出たときまでの13年間、一度も殴られない日はなく、
泣かない日はなく、自分を生んで居なくなった母親を恨まない日は
ありませんでした。「ハイ」と言えばいい子、殴られたら「ありがとうございます」
他に親から教えてもらったことはお金の勘定の仕方です。
私は幸せを幸せと感じたり、人のやさしさを素直に感じられる人間になりたい!
でも、どうしたらいいかわかりません。
教えてください。

829優しい名無しさん:2007/07/17(火) 17:32:10 ID:Ahr4kW4M
>828
↓で紹介されてる本を読んでみるとか。

☆☆アダルトチルドレン 24人目☆☆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1181302202/
830優しい名無しさん:2007/07/17(火) 17:44:46 ID:weuLCQf1
>>828
ACは原因のひとつだと思うけどココロが風邪ひいてしまってるね
そこまで状況が理解できてるなら初めのステップは踏めてると思うよ。
いろんな本読んで、自助グループとかも参加してみて
ゆっくりがんばろうよ。
しんどいなら薬もらってもいいと思うよ
831優しい名無しさん:2007/07/17(火) 21:20:24 ID:LEj9qwGn
>>828
カウンセリングかなぁ。
まずは自分の中にたまってる毒を吐き出すこと、だと思う。
832優しい名無しさん:2007/07/17(火) 21:45:07 ID:oidLY3Wm
>>828 
病院をお勧めいたします。
薬物療法で楽になる部分もあるとおもうたぶん。
カウンセリングも併用するといいかもしれないけど。
833優しい名無しさん:2007/07/17(火) 22:19:10 ID:93EO25cp
>>828
よく今までがんばってきたね。
とりあえず病院に行って、自分に合う薬をもらおう。
それからアダルトチルドレンの本を読んだり
必要だと自分が思うならカウンセリングをうけてみるといいよ。
アダルトチルドレンって自分がそうだと知ってからが大変だけど。
少しずつやっていけばいい。
834優しい名無しさん:2007/07/18(水) 01:51:29 ID:MvOnMk8C
>>828
本当に大変な子ども時代でしたね。
これだけ文章にして書けるだけでもスゴいことだと思いますよ!

僕も、年上の男性が苦手で、ずっと何故だか分からなかったのですが、ACのことも知って、父親との関係が原因だったのだなということに気付きました。
ウチの父親は癇癪持ちで、脈絡なく怒鳴ったり叩いたりしてきました。とにかく、父親を怒らせないように、変なことは口にしないようにとずっと意識していました。

でも、その後気付いたのは、世の中の年上の男性は、たとえ僕が違う意見を言ったとしても、突然激昂したりはしないということです。

信頼出来そうな年上の人を見つけて、素直に気持ちを言ったり、相談にのってもらったりということを練習してみると良いと思います。
多分、最初は誰が信頼できるのか分からず、むしろ自分の父親と似た人に近付いてしまうかもしれません。あれっと思った時は、すみやかに離れるようにしたら良いと思います。
どうしても、「馴れた人」に目が向きがちになりますが、ACにとっては多分、特別に興味を持たない相手(自分の眼中にない人)が、健康な人だったりします。そういう人と、おっかなびっくりでも良いので、素直な気持ちで交流してみると良いと思います。
835優しい名無しさん:2007/07/18(水) 02:23:00 ID:JLfA2ofu
そうですね、、、アクの強すぎる父を持った女性の場合、
普通の穏やかな男性は、無個性でつまんなく感じてしまう
この感性のおかげでドンだけ幸せの種をのがしたんだろなー・・
836優しい名無しさん:2007/07/19(木) 21:23:11 ID:jqXeRJry
はじめまして、最近アダルトチルドレンじゃないかと思い始めた妊婦です。
実は精神的に不安で苦しくて仕方ないのでカウンセリングとセラピーが併設されてるサロンに思い切って行ってみました。
カウンセリングの時に自分の生い立ちとか異性とのかかわりとか、色々聞かれて答えていく内に、自分の出生の時のトラウマや親の育て方のトラウマが原因じゃないかと分かって来ました。
カウンセリングの後セラピストの方の誘導でセラピーが始まったんですが、そこで小さい時の私(インナーチャイルド)と会いました。あくまでもイメージに過ぎないんですが大人の私が幼い頃の私を殴る父から引き離し安全な所まで連れて行きいっぱい抱きしめてあげました。
その様なイメージを想像したとたん涙が溢れて号泣。
私は母にこうしてもらいたかったんだと実感しました。
他にも色々な歳の私と再開し同じ様なイメージを繰り返しました。
とても不思議な体験をしました。
これですべてが改善されたと思ってはいませんが、昨日までの私より気持ちはスッキリしています。
自分でする方法も教わったので興味がある方はレスを下さい。
837優しい名無しさん:2007/07/19(木) 21:34:13 ID:22uxmvGQ
>>836
妊婦を犯したい
838優しい名無しさん:2007/07/19(木) 21:53:03 ID:jqXeRJry
>>836です。
愚痴らせて下さい
私の母親はいつもマイナスな言葉しか私にかけてくれませんでした。
今でもそれは変わりません。
後、父が殴っていても助けてくれた事は一度もありませんでした。
母の口癖は「お父さんに怒られるからやめなさい」「今日はだめ、今度ね(例えば今から絵を書きたいとか、何かしら欲求を言ったとき)」
私は好きな事をさせてもらった事もないし、自分で判断して決める機会も与えて貰えず、我慢ばかりしていたと思います。
今、子供が2人いますが、子育てをしてみて、いかに私の両親は子供に酷いことをしていたのかが分かりました。
大人になってから私はとても苦労しています。
仕事も人間関係も下手で、部屋の片付けも要領よく出来ません。
基本的な事はマスター出来ても、自分で考えて応用したりが出来ません。
アダルトチルドレンという言葉は本当に最近知り本も読みましたが、詳しく知れば知る程、自分の事と一致する事ばかりで息が止まりそうになりました。
839優しい名無しさん:2007/07/19(木) 22:08:54 ID:eUb/8aSm
>>838
こっちのがいいかも

☆☆アダルトチルドレン 24人目☆☆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1181302202/
† †ボダ・アダルトチルドレンの妊娠育児† †
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1148639086/
『毒になる親』21人目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1184163267/
840優しい名無しさん:2007/07/20(金) 00:23:25 ID:q84bm821
スレちだとはっきり言えばいいのに
841優しい名無しさん:2007/07/20(金) 00:42:50 ID:JA62QPMi
てんかんの弟が頻繁に包丁を持ち出し、かざして、「死んでやる!」とか「殺してやる!」とか叫んでいた時期がありました。
父と母も冷静さを失い、母は特に「死にたいなら一緒に近くのマンションから飛び降りよう」なんて言って夜中に弟と出ていったこともあります。
障害者のきょうだいがいるというのも、機能不全家族になる一因ではないでしょうか。
中学、高校の頃はほんとに辛かった。今も人間関係で悩んでいます。
時々ここを覗かせてもらいます。いいスレを見つけました。
842優しい名無しさん:2007/07/20(金) 01:11:53 ID:Fv8KO2ba
親が消耗し過ぎるのも子供がシッカリしないといけない原因になるからな
843優しい名無しさん:2007/07/20(金) 01:30:18 ID:TOKUpXtv
ACといってもいろいろパターンがあるから一概に言えない。程度だって普通の親だけどミスしてしまったり幼稚なだけの場合からほんとの犯罪者気質で更生不能な親だっている
あくまで背景なだけでACを原因として起こる病気だって様々だと思う。
「とにかく親をどうこうすることはできないので、離れて生活する」「自立したら親とは接触しない」
「親に「親の幻想」を押しつけない」「自分ももう大人なんだから 自分がその幻想に近づけばいい」
相手を操作しない 操作されない」

昔からこういうことは全部言われているのに、惰性や経済的な事情で家からなかなか出られなかったり世間体があって本人達がきちんと動かないのがほとんど。
私は保護者に当たる人に巡り合えたので乳幼児への愛情というものを学習しその部分でかなり回復しました。
これは運が良かったとしか言えない。 人によっていろいろこういうことは、恋愛関係だったり教師や友人だったりいろいろなパターンがあると思う。
だから好みにこだわらないとか、対人関係の機会を多く持つのが機会を増やすことにつながると思う。
(外出や人と話すの大変な場合はあると思うので、親が良心的な人なら親ひきつれて病院に行くとか、そうではない場合には対人関係を有る程度こなせるようになってからの次の段階の話)

もちろんというかでもというか、自分の場合は恋愛関係だったのでそれは破綻しました。
相手も個性的な人でしたが、自分が無意識に支配や人間性の無視を行っていることにあとから気づきました。
同じようにアクの強い人を好きになって、運の良いことに深い関係になる前にひどい目にあったので死ぬ寸前でしたが深入りや惰性に至らずに済みました。
好きだったり惹かれるのとつきあったり結婚するのはまったく別もの。
家庭に問題の無い世間知らずの友人が問題のある人にはまるのを見て、刺激が足りなくて問題のある人にはまるのは、自分に自制心がないだけということが良くわかりました。

でも、相手に問題が無くても自然に支配しようとする自分がいます。
つらいと無意識に保護者を求めます。でも世の中にそんな人なんていない。 好きな人にそれを求めたら相手は壊れていきます。相手だって人間だから
今もまだ手探りです 加減がわからない でも親に対して心が広くなったのでほぼ回復していると思ってます
844優しい名無しさん:2007/07/20(金) 07:36:22 ID:q84bm821
>>843さん>>836です
親から離れて接触しないに強く共感です。
今は訳あって同居していますが、出産して赤ちゃんが一ヶ月位したら家を出ます。
何ヶ月も悩み苦しみました。
何しろ自分で考えて決断する事が苦手ですから・・・
しかも、離れて夫と子供達と幸せに暮らしてる自分を想像すると母が邪魔(あくまでもイメージ)して来てなかなか別居が幸せな事と想像出来ませんでした。
母からは「あんた達は母さんから離れたらロクに子育て出来なくて苦労するよ。孫が可哀想」とか、
夫とは再婚で私の連れ子が2人いるんですが「あんたの夫が連れ子に手を揚げないか心配だ。本当の父親じゃないからね。」
と呪文の様に言われていたので、私も不安で仕方なくなっていました。
私には一人で子育て出来ないかもしれないと思いこんでしまっています。
でも、共依存と言う言葉を最近知り、
私が母を断ち切れば楽になれる事が分かりました
845優しい名無しさん:2007/07/20(金) 08:12:29 ID:eisl0JlC
だからスレ違い
846優しい名無しさん:2007/07/20(金) 08:39:37 ID:q84bm821
あなたもスレチ
847優しい名無しさん:2007/07/20(金) 09:03:33 ID:eisl0JlC
あなたは迷いの真っ只中だから別スレのほうが合ってるよってことだよ
ここは回復した人の話を聞くところ
848優しい名無しさん:2007/07/20(金) 18:32:27 ID:JA62QPMi
緒方明の「アダルトチルドレンと共依存」を読まれた方いますか?
私は大学で彼のアダルトチルドレンについての講義を受けてたことがあるんです。
もっと真面目に受けてればよかったなぁ…
849優しい名無しさん:2007/07/20(金) 19:03:53 ID:U3nTK/3y
障害児の兄弟を兄弟児って呼ぶのきいたことあるな。
探してみようかな。
850優しい名無しさん:2007/07/20(金) 21:42:28 ID:aB/5wW/f
>>848
持っています。知識の無い方向けの、入門学術書みたいな感じの内容でした。
あなたがACを自覚しているのなら、読む必要は無い本だと思います。
個人的には「毒になる親」がお勧めです。
851優しい名無しさん:2007/07/21(土) 01:33:22 ID:Uieq9/AT
>>841
兄弟の一人がとても病弱だったりすると、親の注意がそちらにばかり行って
健康な子供の方だって、まだ子供なのにいつも我慢や無理を強いられる状況になる、
それでACになるケースがあると読んだことあるよ。
852優しい名無しさん:2007/07/21(土) 17:27:55 ID:bEH1ctNi
抑うつで薬処方されてますが、薬は合っても
カウンセリングが???(先生の専門外)という結果です。

メンタルなどのクリニックに行っている方は
ACの治療もしているところに行ってますか?
853優しい名無しさん:2007/07/21(土) 21:56:34 ID:Uieq9/AT
もともとカウンセリング専門のところに行っていて、そこではACと言われました。
その後体調悪くなってきて、絶対精神的なものだと思って病院に行ったらうつ病と言われました。
病院ではあくまでうつの治療をしてます。特にACの話をしたこともないです。
病院の先生と話すのもカウンセリングなんですけれど、
カウンセリング専門のところの臨床心理士のカウンセリングとは全く別の種類という感じです。
854優しい名無しさん:2007/07/22(日) 01:15:08 ID:p1JIu06w
>>852 >>853
ACは医学上の言葉ではないので、治療はしません。
通常医者は知らないとかACは病気ではないと言って終わりです。

臨床心理士はACを話の上で使うことはありますが、あなたはACですね
というような断言はしてはまずいでしょう。
もう一度やりとりを思い出してみましょう。

ACあくまで生育背景と現在の性格を結びつけている概念ですので
そのものは病気ではありません。
ACであるかどうかに関わらずうつ病にはなります。
うつ病になるにはその人の性格の問題が大きい場合がありますが
通常病院で診るのは表面に出てきてる病気のみで性格までは触れません。

もしACである自覚が有って病院に助けを求めるのなら
"自分の性格のこういう部分を矯正したい"という申し出をすると良いでしょう。
認知療法の説明や紹介、あるいは認知療法そのものをしてくれるでしょう。
855853:2007/07/22(日) 06:55:18 ID:ZHQJr0bg
臨床心理士さんからは治療をうけているという認識はないし、医師しかできないのは知ってます。

>臨床心理士はACを話の上で使うことはありますが、あなたはACですね
というような断言はしてはまずいでしょう。
もう一度やりとりを思い出してみましょう。

そんなの長々ここにかけないので、要点を書いただけです。
なんとなく 上から下へモノを言うような語調のように、個人的には感じました。

856優しい名無しさん:2007/07/22(日) 07:30:48 ID:X+0L2FTY
なにが?
857優しい名無しさん:2007/07/22(日) 08:08:59 ID:VlmdkZrn
ボダ入ってるな
858優しい名無しさん:2007/07/22(日) 12:16:32 ID:zPPx5qHu
>>853,854
ありがとうございます。
自分も同じような状況です。
病院ではACという言葉ではなく、抑うつ状態
で治療を受けています。

ただ、病院紹介の本でACのところに
治療のプログラムありという病院をいくつか
見つけたので、これから仕事を選択していく
上でも、そっちの方がいいかなぁと思って
いました。


859優しい名無しさん:2007/07/23(月) 09:41:23 ID:oayGANsL
>>858
ACの治療を病院がするというのも変な話ですが
 実際商業ベースですのでそういう広告もアリなのかもしれません。

 ACは表に見える症状は様々ですが共通していることは
 物事の感じ方や考え方の傾向がノーマルとは違っているためにそれが苦痛を生む
 ということです。
 従ってACの治療とは自分自身の性格との対決に他なりません。
 自覚あってこそのACとはまさにここのことで
 自分の性格は自分自身にしか矯正できないということでもあります。

 もっとも医療もその手助けをすることができます。
 私も"うつ"がきっかけで通院+カウンセリングをする中で
 自分のACに気付き、それでも自分がかなりマシになっている
 (既に回復過程を経てきた)こと未だに対決を回避していた事柄
 代替され隠された甘えに気付いた次第です。

 私にとってはカウンセリングとACという概念は非常に有益でした。
860優しい名無しさん:2007/07/23(月) 11:48:44 ID:ATVnPkWv
本人が自ら希望するとか、医者が言うならいいけど、
ここで安易に薬を勧める人ってなんなんだろうと思うよ
薬は強制的に社会に適応させるもので、ある意味ロボトミーにするもの
家族(社会)に傷つけられたのに根本的問題を見つめないで
奴ら(社会)に適応させられるなんて自分は絶対にいやだ
861優しい名無しさん:2007/07/23(月) 12:49:32 ID:uWwX2lgm
>>859
アディクションという本の中でACを扱っている
病院をいくつか見つけたので、聞いてみました。

薬出す人とカウンセリングもできる人が同じだと
こちらも混乱しないのですが、なかなか
ないのが現実か..
862優しい名無しさん:2007/07/23(月) 19:17:09 ID:CZ5IJGXV
カウンセリングに行ってきますた
先生がいい人でよく話を聞いてくれて、全部吐き出したら少し気持ちが楽になった
少しずつ回復しているかな
何かの本で読んだけど
「生まれもって配られたカードがハズレでも、その与えられたカードで勝負するしかない。
途中でいいカードが回ってくるかもしれないし、頭を使って工夫したら逆転の余地はある」そうな。
結局苦労するんじゃんと小一時間(ry
863優しい名無しさん:2007/07/23(月) 20:36:35 ID:UMAFqOO0
>「生まれもって配られたカードがハズレでも、その与えられたカードで勝負するしかない。

ああー、まったくそうだよなあ
最初にはずれを引くやつもいれば、途中で変なのがめぐってくるヤツもいるんだろう
まあ、最初がはずれだとマイナスからのスタートになるには違いないよな
だからってあきらめるなよってことか
今ならなんかわかるよ、これ。
864優しい名無しさん:2007/07/23(月) 22:17:21 ID:S2k44hmN
ずっと俺がやられるターンなわけだが
865優しい名無しさん:2007/07/24(火) 03:03:19 ID:4jhOQ3eQ
ヤオチュー牌が多ければ国士かチャンタ系を狙えばいいジャマイカ
866優しい名無しさん:2007/07/24(火) 03:13:08 ID:4jhOQ3eQ
まーこれは麻雀の話だけど、それがどんな(カード)ゲームか、によるよね。
予定調和なつまらんゲームなら、ハズレのカードを引いたらそれで終わりだけど
ハズレのカードを生かせるゲームだって麻雀みたいにあるわけで。
そしてハズレのカードを生かせるゲームの方が、一般的には面白いゲーム。

何が言いたいかというと、つまらんゲームの中ではハズレはただのハズレだが、
面白いゲームの中ではハズレはただのハズレではないということ。
それがどんなゲームかによる。
867優しい名無しさん:2007/07/24(火) 06:47:27 ID:Fxr1wZib
お、麻雀好きのAC仲間見っけw
おっしゃ、国士十三面待ち目指してみるわw

ハズレのカードを配られたらもうハズレが決まっているつまらないゲームに参加しない
イコール
自分を大切にできる環境を選んでいく・少しずつ創っていくという事に通じるかも、と思った。
(毒親と距離をおくとか付き合う人を注意深く選ぶとか)
868優しい名無しさん:2007/07/24(火) 10:36:09 ID:C7G614wn
なんちゅーか、人生の初めってそれがハズレカードだということ自体わかんないよね
カードのせいとは思わず、自分のせいだと思い込んでいくんだよな
869優しい名無しさん:2007/07/25(水) 00:08:16 ID:GLKTKuFa
自助グループっていきなり飛び込むのは
副作用みたいなリスクありますか?
870優しい名無しさん:2007/07/25(水) 08:23:53 ID:Q94DrKmo
なんか麻雀とかカードの話になってますがw

要するに「それでも勝たねばならん」ということか。
スーザン・フォワード風にいうとあれだ。


悪いパイを引いたのはあなたの責任ではない
しかし与えられたパイで建設的な勝負をする努力はあなたの責任である
871優しい名無しさん:2007/07/25(水) 11:48:17 ID:fmpX5DML
ベタオリっていうのもあるけどね
安全牌だけ打って振り込まないようにして失点を最小限にする
とはいえこれも次の局につなげるための建設的な努力
872優しい名無しさん:2007/07/25(水) 12:09:50 ID:4BSPeBWD
あげ
873優しい名無しさん:2007/07/25(水) 12:12:23 ID:iaa3lnHn
世の中が、賭け麻雀なのが問題なのでは?
必ず、誰かが負けるようになってるからね。負けても「楽しかった」で終われば良いけど、勝ち負けの差がどんどん開いてるように思える。ていうか、トップが独り占め?
社会がギャンブル化してると思うよ。
874優しい名無しさん:2007/07/25(水) 12:15:44 ID:4BSPeBWD
>>873
あげろよばか
875優しい名無しさん:2007/07/25(水) 13:50:58 ID:cfZ1Ae2r
あげてみました。
遅くなりすみません。話の流れと合わないと思いますが、せっかくレスを下さった方がいたので。
弟が包丁持って叫んでたことと、緒方明の本について書いた者です。
>>849きょうだい児については、「きょうだいは親にはなれない…けれど」という本があり、読みやすいです。
>>850本は読まなくてもいいかもですね。ここのスレが勉強になりますし。ありがとうございます。
>>851確かに、障害児は親の関心をひかざるを得ないです。でもそれも父のあまりの無関心さに、母が「この子には私しかいない」と強く思わされたためと思います
876優しい名無しさん:2007/07/25(水) 22:28:14 ID:WBML2bxT
>>868
まさにその通りです
877優しい名無しさん:2007/07/27(金) 02:31:03 ID:bC8CjJDQ
ハズレカードだとうすうす気づいていたけど
とてもいい手だという親の俺様ルールを吹き込まれて
そのギャップに悩んでいたような気がする
878優しい名無しさん:2007/07/27(金) 08:07:36 ID:byddmd+s
ハズレカードかもしれないけど、それを切り札にしようと思ってます。
私は苦労したけど、あえてそれに関係した分野で働きたい。てか働いてる。そうすれば私の経験が仕事の上で武器になるかもしれない。
でも時々辛くなるし、「やっぱり過去にとらわれて生きてる…??」と思うこともしばしばです。
私には取り柄がないし、自分の過去の辛さに自分で意味を与えようとしているのかもしれません。
ちょっと歪んでいるかも
879優しい名無しさん:2007/07/27(金) 09:49:16 ID:csaMgTQo
>>878
方向性的にはOKらしいよ。
 仕事的な目的と自分の目的が別の方向向いてたりしたら要注意

 よくあるパターンでは
  人の役に立ちたい願望強い > 医療や福祉の職 > 対象の自立阻害
  なんてのが言われてる。
880優しい名無しさん:2007/07/27(金) 14:07:18 ID:5UY/bVzT
私も今まさにそこで立ち止まっている。。
881優しい名無しさん:2007/07/27(金) 15:57:30 ID:C8lYCtev
>>879
げ、、、
それじゃ役に立ってないじゃん・・・
882優しい名無しさん:2007/07/27(金) 16:15:04 ID:csaMgTQo
>>881
そんな否定的に捉えることはない、と私はカウンセラーに言われている。
 人間完璧な人は居ないし、自分の弱点や悪い部分を見つめて対処していけばいいだけである。
 また社会的はシステムとして役割分担という形でも実現できる。
 
 怖いのは医者のように権威を持ってしまう場合や
 2者関係を作りやすい在宅介護系かな?
883優しい名無しさん:2007/07/27(金) 16:52:30 ID:YA5IVTd7
お姉さまに甘えたくてしょうがない
884優しい名無しさん:2007/07/27(金) 21:53:45 ID:byddmd+s
>>879
対象の自立阻害…それは目指しているものと反対ですね。私はそうはなっていないと思うのですが…。時々自分を振り返ってみる必要がありますね。
仕事の目指すものはわかるんですが、自分の目指すものがまだつかめないあたりが、あまりよくないですね。
私の場合、「その職業に生きる」ことそのものが目標になっている部分もあります。それでは先に進めないんですけどね
885優しい名無しさん:2007/07/28(土) 21:40:03 ID:lDtS6V/0
アダルトチルドレンという概念が否定されたのは、
同じような親に育てられても違う育ち方をする子供が
統計的に有意にいるという悉皆調査による。
つまり育て方と子供の状況に相関がなかったわけだ。

以来現在までアダルトチルドレンをまともな心理学的概念として扱う
まともな学者はいなくなった。

むしろもともと親がアル中など問題を持ちやすい→
なんらかの発達障害的遺伝的負因がある→
子供にそうした要素が遺伝する→
親の虐待(もともと子育てのストレスに耐えられない親なので)等によりそうした遺伝的脆弱性が発動する。
という捉え方を精神科医はしている。

でもこれを認めたくなければ親のせいにして一生を過す権利は誰にでもある。
886優しい名無しさん:2007/07/28(土) 23:57:05 ID:GE/hC98D
>>885
>同じような親に育てられても違う育ち方をする子供が
>統計的に有意にいるという悉皆調査による。
>つまり育て方と子供の状況に相関がなかったわけだ。

そういう調査が本当に可能なのかと疑ってしまうんですけどね。
誰のどういう調査かソースを教えてもらえるとありがたいですね。

つーかマルチポストすんなw

887優しい名無しさん:2007/07/28(土) 23:59:22 ID:GE/hC98D
マルチポストじゃなくてコピぺか。
じゃあ教えてくれなくていいです。無理だろうからw
888名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:39:18 ID:xOHZENeg
掛布団を抱き締めていないと不安になるんだ…
889名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:45:22 ID:cf60+7eZ
AC概念が肯定されようと否定されようと
当人にとってはどうでもいいことのはずなんだけどな。
前向きに生きられるよう何かを変えるきっかけの為の用語に過ぎないんだから
890名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:46:25 ID:Em061lmy
まあウンチク部分はともかく>885の最後の一行は完全にこのスレの趣旨から
外れてるよね
891名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:02:17 ID:Y3UF9DOT
>>885
「同じような親」と「同じ親」では全く違うと思うんですけど…
「同じような親に育てられても違う育ち方をする子供」そりゃあそうでしょ。
892優しい名無しさん:2007/07/31(火) 13:44:52 ID:KdL2OQ4p
>>885の言うことが正しいのか正しくないのかはわからない。
でも、子どもの頃に劣悪な家庭環境にあったからといって、成人してから必ずしも全員が精神的な問題を抱えるわけではないと思う。
病気のない人は病院に行かない。
だから、劣悪な家庭環境に育ち悩みを抱えた大人の数は調べられても、劣悪な家庭環境に育ちながらも精神的に健康な大人の数は調べられない。
辛い目にあって心から離れなくて、誰かのせいにしたくなっても、自分にとって何が大切なのか考えないといけない。
いつまでも誰かを憎んでいたって、自分の心は幸せになれないはず
893優しい名無しさん:2007/07/31(火) 13:52:18 ID:KdL2OQ4p
そうは言っても、憎まずにはいられないような嫌な親もいるんでしょうね。
まあでも、原因をある程度追究したら、そのあとは先のことを考えた方がいいかなと私は思います。
だって、そんなつまらない人達に自分の一生を振り回されるなんてもったいないし。
894優しい名無しさん:2007/07/31(火) 19:25:10 ID:/lkoj1Sn
子供の時は親の責任だなんて夢にも思わず
全て自分のせい、自分がダメな人間だからと思ってたし
他の家庭を知らないからこれが酷い環境だと思うこともできないし
それどころか自分の親や自分の家庭が酷いところだなんて思いたくなくて
それくらいなら自分が悪いことにするほうが良かった

実はそれは真実じゃなくて、親の責任は親の責任としてはっきり認識すること
客観性が入ってくるときにACっていう概念が役立つんじゃないかな
当然、これまで無意識に押し込めてきた怒りや憎しみも表面化することだってあると思う
そりゃそうだ、酷い目に会ってきたんだから。
自分の中の抑圧してきた感情と向き合うこともまた、自己欺瞞からの解放だし。
自分は本当はどういう人間なのか率直に向き合うことも今まではできなかったわけだから。
親への怒りっていうのは、自己再生の始まりに過ぎないと思う
895優しい名無しさん:2007/07/31(火) 22:19:10 ID:BuxDFPcu
親を捨てても、職場とかいろんな集まりでまた、
もとの家族のようなゆがんだ環境がつきまとっていて、
どんなに家族とはなれたって、この環境はなかなか変わらないんだなっておもった

きょうは、ひどい憎しみとかイライラがひどくて、
きっとカコとおなじような境遇が起こったんだとおもう
ひとを刺し殺してもおかしくないような鋭い目つきの人格がいまもわたしの中にいます
896優しい名無しさん:2007/07/31(火) 23:20:15 ID:NnJbUVN8
>>895
こちらへどうぞ

☆☆アダルトチルドレン 25人目☆☆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1185885650/
897優しい名無しさん:2007/08/01(水) 00:02:29 ID:BuxDFPcu
わかった ごめん

898820-821:2007/08/01(水) 03:12:56 ID:aNmrMafA
>>820-821です。
誤爆をやんわりフォローしてくださった>>822>>825さん、ありがとうございます。
>>824さんのご意見も尤もだと思います。本スレの話題としてどうなの?と思った勢いでした。

ちょっとした失敗でもこの世の終わりのように感じる為、ガクブルしてROMできず、
今頃のレスになってすいません。
899優しい名無しさん:2007/08/01(水) 17:47:29 ID:Rw+Usomm
>>14の1、2を経て今3の勉強中。
親に対しての憎しみ、怒りは祖父母や世間や対して向くようになった。
親に対しては同情と申し訳なさ、許しを感じている。

でも、全体性を持っていて自己実現して生きてる人、
子供に対して適切な態度をとれる人なんて昔も今も少数派だろ?
親の価値観を踏襲して空虚な価値観に基づいて生きていても
メンヘルを発症するにはいたってない人のほうが多いのに
なんで自分はメンヘル発症して人を傷つける側にまわってしまったのか?
歪んだ形ではあったけど親だって愛情を注いでくれたのに。それを思うと
誰かのせいにして子供の頃の自分を癒そうとする自分に対して
やっぱり自分が悪いんじゃないか?という疑念が湧いてくる。
誰かのせいにするのが苦しい。

この感情はどう処理したらいい?このやりきれなさはどう処理したらいい?
どうしたら4の境地になれる?
これは自分で答えを出さなきゃいけないことなのかもしれないけど
先達の意見を聞かせてほしいです。
なんかわけわからん文章でゴメンナサイ
900優しい名無しさん:2007/08/01(水) 18:42:38 ID:V1P3ax6v
私の場合、機能不全家族になった理由がわかりやすかったので親を許せるようになったんだと思います。
私が大人になってから、父親も母親もACだったことに気付きました。二人の祖父が酒乱だったんです。父には精神障害の兄(私にとって叔父)もいました。
それと、うちは特殊な事情があるんですが、それを考えると親が気持ちの余裕をなくすのも仕方ないと納得するようになりました。
それから、親のことを「大変だったんだね」と思えるようになったんですよね。
だから、機能不全の理由がわかりにくい方が、ACの苦しみから抜け出しにくいかも
901優しい名無しさん:2007/08/01(水) 21:37:16 ID:B55/e/y2
>>899
あそこにかいてある段階はあくまで14さん個人のものだとおもうなあ
私は1−3までを色々な角度や深さで繰り返してるかな。
今はとにかく親からの刷り込みを発見して自分を解放するのが中心かなあ。
昔は怒りを吐き出すのが中心だったけど。

世間を許すというのではなくて、世間って色々様々なんだって事が分ってきた。
その中に自分の居場所だってちゃんとあるって事。


899を読んで銀紋を感じたのだけど
親への怒りを祖父母や世間に向けてどうするんだ??
親も祖父母に同じ目にあったのかもしれないけど、
祖父母もまた同様なんじゃないかな。
怒りの矛先をゆがめないで本心の感情と向き合ってね
902優しい名無しさん:2007/08/02(木) 01:31:00 ID:Z3X3ZUpB
レスありがとうございます。

>親への怒りを祖父母や世間に向けてどうするんだ??
親も被害者なのだ、と思うと親に共感でき、心のなかで親と一体化して祖父母に対して社会に対して怒るのです。
が、これって自他の境界がおかしなことになってるのかもしれないですね。
親のせいと考えるのにかなりの嫌悪感があって今だに「毒になる親」を手にすることもできないでいるのですが
(ACに関する知識は嫌悪感を覚えずにすむタイトルのものから得た)
もしかしたら家庭内ストックホルムシンドローム的なものがあるのかもしれません。

親に対して怒ってもいいのだと知ったとき、
気ずかないふりをして麻痺させていた感情に気づいたとき
かなり激しく大泣きし、親への怒りは解放できた、と思っていたのですが。

今も同居しているので祖父母のせい、社会のせい、という思考形態を使って
共依存的に適応しようとしているのかもしれません。
やっぱり早く別居したほうがいいのでしょうね。


>機能不全の理由がわかりにくい方が、ACの苦しみから抜け出しにくいかも
父の育った環境はとても酷いものだったらしきことはわかるのですが
父をこんなふうにした祖父母に何があったのか、祖父母をおかしくしたその親の世代には何があったのか、
社会はいつからこんなふうになったのか、などと遡って考えれば当然わからなくなるわけで、
そんなこと考えてるから憎しみから抜けだせず苦しいのかもしれません。


なんにせよ、私のなかに癒す必要のある存在があることはまぎれもない事実であり
自分を癒す行為に罪悪感を感じるのは合理的な考え方ではないですね。
自己カウンセリング続けます。

長文で本当に申し訳ありませんでしたが御指摘のおかげで考えが整理できました。
ありがとうございました。
903優しい名無しさん:2007/08/02(木) 16:21:28 ID:LO+VlhPf
一人暮らしはオススメ
親からの物理的、精神的自立になるし、なによりも親や他人への感謝の気持ちが
たくさん出てくる。
ちょっとは成長したかなと思うよ
904優しい名無しさん:2007/08/03(金) 04:52:33 ID:O/ry0+pq
親への感謝などというものは親がいなくなってはじめて気付くべき事であって、
親が現界してるうちは気にすべきでない事。
905優しい名無しさん:2007/08/03(金) 15:00:01 ID:ic88kjJn
>>902
900です。子どもの頃から自分がいる状況がおかしいと自覚していて、両親に苛立ちを感じていた私は、アダルトチルドレンだとしてもその苦しみは軽い方なのかもしれません。
902さんのを読んでいてそう思いました。
親を憎むことさえできなかった人、素直な自分の気持ちがわからなかった人こそが、本当に苦しんでいる人なんでしょうね。
多分心が繊細で、優しい人なんですね。
私なんか、最初から自分と人を切り離して考えています。影響されにくいのはよいけれど、かなり冷たくもあります。
906優しい名無しさん:2007/08/03(金) 15:18:29 ID:ic88kjJn
ちなみに、父や母がこうなったのは誰(何)の責任か?というのはあまり考えたことがありません。
社会が悪いとはちょっと思いますが、私たちも社会を構成している一員だし。
海や川の波が不規則に高くなったり低くなったりするように、普通に生きてるつもりでも一定の場所に負荷(ストレス)がかかるようなことがあると思います。
うちの家族は貧乏くじを引かされたのかなって。
そういう風に諦めがつくあたり、私はまだ大変じゃないということかもしれませんが。
907優しい名無しさん:2007/08/03(金) 17:12:07 ID:RM/F2ghk
>>906
結論から言うと誰の責任でもない。
 世の中誰が悪いわけでもなく悪い結果だけが降りかかることがある。
 強いて言えばそれは本人の"運が悪い"んだよ。

 諦めというより"受け入れた"という感覚は納得しないかな?
 大変じゃないのではなくそれなりに回復してるのかもしれないよ。
908優しい名無しさん:2007/08/03(金) 19:19:21 ID:ic88kjJn
腹が立っても誰のせいでもない…案外そんなものなのかもしれませんね。
受け入れたという言葉はあんまりぴったりこないんです。受け入れるというのは、「わかる」ということでしょうか、「認める」ということでしょうか。
でも確かに、諦めというよりは今の気持ちは前向きです。
909優しい名無しさん:2007/08/05(日) 06:27:15 ID:p39YkgbL
運が悪かった、誰の責任でもないって理解はできるけど、親を許そうと思ったことない‥
だって子供に暴力ふるうことでストレス解消して、挙げ句の果てに「こんなに良く育ててやったのにおまえは出来損ないだ」とか言ってくるんだよ。
親もACだからそういう風になってしまったのは仕方なかったことはわかる、でも暴力ふるったことに罪悪感を何も感じないなんて酷すぎる。
せめて虐待してることを自覚して悩んでいたりしてくれていたらまだ許せたかもしれないけど。
こんなん許すほうがおかしくない?
910優しい名無しさん:2007/08/05(日) 09:54:15 ID:Zk2PsyPZ
家族 許し 愛について学びたかったから
ACになる環境をわざわざ選んできた 
全部自分が生まれる時に決めた事
 
にしてもマジ辛い事ばっかだったから正直親を憎んでそんな
自分も嫌になった時があった

けど今はそんな貴重な経験できてよかったと思ってる
親には感謝しかない
911910:2007/08/05(日) 09:57:59 ID:Zk2PsyPZ
鏡の法則って本で本格的に許せた

912優しい名無しさん:2007/08/05(日) 09:59:26 ID:FgOkC+Sl
>>909
まあー別に許さんでもいいんじゃない
許す許さないを真剣に考えてるうちは未だとらわれてるってことだよね。
それよりも、自分の人生に夢中になる方が大事だよね


913優しい名無しさん:2007/08/05(日) 10:01:28 ID:FgOkC+Sl
>>910
それでもまだACなん?
914優しい名無しさん:2007/08/05(日) 10:14:14 ID:y/HNDxda
自分、AC回復したおー♪
と、自分にいいきかせる事しか出来ん(´・ω・`)
915910:2007/08/05(日) 10:27:21 ID:Zk2PsyPZ
AC完全に回復したとかは正直わかんないや
もしかしたら治ってないんじゃねーかって思う時もある
ただあきらかに親への気持ちは違うな
916910:2007/08/05(日) 10:31:50 ID:Zk2PsyPZ
>>912オレも今までそうやって問題から逃げてきたけど
自分が辛くなるだけだったよ
ACの自覚があるなら避けて通れない道
はやめに向き合ったほうがいい
917910:2007/08/05(日) 11:36:22 ID:Zk2PsyPZ
「七つの習慣」と「人を動かす」って本も役に立った
この本はACと関係ないかもしれんが一番苦手な人間関係が
よくなったよ だいぶ生きやすくなった
918優しい名無しさん:2007/08/05(日) 12:36:10 ID:FgOkC+Sl
>>912
何か誤解してないか?
親から離れて自分の人生を生きたほうがいいっていう意味なんだけど。
親子関係を中心に考えるんじゃなくて。
自分自身と向き合うって意味。
919910:2007/08/05(日) 12:56:45 ID:Zk2PsyPZ
そっか そういう意味か ゴメン誤解してた

そうだね、まず自分自身と向き合ってからだと思う 全ては。
自分の事なのに全然わかってなかってなかったりするもんな
920910:2007/08/05(日) 13:12:12 ID:Zk2PsyPZ
条件付きの愛に傷ついて愛されたくていい子を演じて
見捨てられ不安におびえて自分で自分を育てなおしてる途中

心の問題だから今自分がどの地点にいるかなんてよくわかんないよ
けどこのまま進めていけば必ず克服できるって信じてる
自分の子供にこんな辛い思いさせたくない
921優しい名無しさん:2007/08/05(日) 13:38:41 ID:110JGnrX
>>910は江原信者かなにかですか?
気持ち悪い考え方だ。
9221:2007/08/05(日) 15:07:12 ID:ObU2+aIr
お久しぶりです。スレも終わりに近づいてきましたね。
ちょっと問題提起というか、みんなはどう思うのか聞かせてもらいたいなと思うことがあるので
久しぶりに登場してみました。
中盤で、自分がACだと思うのはナンセンスだ、という意見がありましたが
僕は自分の人生と照らし合わせてみて、それは違うなぁという意見です。
実際ACという言葉は、自分を理解して変えていけるきっかけになると思います。
それは本スレの方を見ても、ACという考え方を知って衝撃を受けたという意見が多いことからもわかると思います。
だからきっと、これから自分を変えていく人にとって、とても重要な知識であり救いでもあると思っています。
9231:2007/08/05(日) 15:14:35 ID:ObU2+aIr
自分が何故苦しいかということを理解できた人は、今までの生き方や考え方を大きく変えようとすると思います。
大きく変えるには相当なエネルギーが必要で、時に世間を憎み親を憎んだりもするでしょう。
自分が苦しいとき、それは自分がACだからという考え方になるのも自然だとも思えます。
では自分を大きく変えたあとの話はどうでしょう。
例えば自分の場合、苦しいことがあってももう自分がACだからとはあまり思わないし
あんまり親を憎んだりもしなくなりました。
でも自分がACであったのは事実です。
これからも苦しみがACが原因なのか、そうじゃないのか自分でもわからないことがあると思います。
9241:2007/08/05(日) 15:20:05 ID:ObU2+aIr
そういうとき、その悩みを本スレで話すのは場違いなんじゃないかなと思うのです。
何故なら、僕が見る限り本スレはこれから大きく変わろうとしている人が大多数で
親が悪い、世間が悪い、ACだから。という話で終わってしまう気がするのです。(気のせいかもしれないけど)
また、逆に本スレで大きく変わろうとしている人に、今の自分の考え方で
親を憎むのは違う、とかなんでもACのせいではないよ、ということを言ったとしても
それはまず理解されないだろうし、せっかく変わろうとしている人の妨げになるような気もします。
9251:2007/08/05(日) 15:28:15 ID:ObU2+aIr
そこで僕はスレを分けて、ある程度認知の歪みを直してこれた人と話せる場を設けたいなと思いました。
序盤は、自分のケースで考え方がどのように変わっていったかを長文で語ってしまいましたが
そんな感じで、昔はこう考えていたけど、今はこう、みたいなことを話せるのは多分このスレの方じゃないかなと思います。
スレは僕が立てましたが、これを続けるかどうかは皆さんにおまかせしたいと思い
自分は何故このスレを立てたのかを語らせていただきました。
926910:2007/08/05(日) 16:45:57 ID:Zk2PsyPZ
>>921考え方は人それぞれ
こうでも思わなきゃ今生きてない 
927優しい名無しさん:2007/08/05(日) 17:47:50 ID:XCV6jXBQ
>>925
そだね
ここは回復した人や、しつつある人の話が聞けて参考になるし
苦しいからこそ治そうとする、前向きで頭のいい人が集ってる良スレだったよ
928優しい名無しさん:2007/08/05(日) 18:36:10 ID:ArXL8wDc
>>924
最初読んで意味が分からなかったのですが、「本スレ」というのは、「当スレ」という意味じゃなくて「アダルト・チルドレン」スレのことですね。

このスレは良スレと思って読んでいましたが、自分は元スレとの区別があまり出来ていませんでした…。
おっしゃる通りと思いました。吐き出すスレとは別に、ACについて少し客観的に話し合うスレはあった方が良いと思います。
929優しい名無しさん:2007/08/05(日) 18:43:45 ID:FgOkC+Sl
次のすれ立てるんだったら、本スレのこともテンプレに書いたほうがいいかもね。
二つあるって気づかずに書いてる人も結構いる気がする。
ていうか、1さんまだいたのねw
1さんがいないと本スレとごたまぜになって多様な気がする
930優しい名無しさん:2007/08/05(日) 21:03:34 ID:s9jBJboD
>>925
このスレはとても参考になります。
そのスタンスで次スレもやっていければ良い、と思いました。
931優しい名無しさん:2007/08/05(日) 21:53:32 ID:Zk2PsyPZ
>>930うん 同じ意見です

932優しい名無しさん:2007/08/05(日) 22:51:57 ID:iql1UcIq
1から読み始めてますが、まだ全部読み終わることはできていません。
だけど、なるべく読みたいです。そして続きも楽しみにしています。
参考になるし、自分と同じような人がいることを心強く感じます。
933優しい名無しさん:2007/08/06(月) 15:04:30 ID:JbIqPhWr
9341:2007/08/06(月) 22:43:08 ID:Undq5dzX
みなさんレスありがとうございます♪
次スレを立てるならわかりやすいテンプレを考えたいですね。
あとなるべく自分も書き込みしていきたいと思いました。
935優しい名無しさん:2007/08/07(火) 14:03:38 ID:JHOjulRz
このスレは途中から参加させて頂きましたが、前半の1さん、他の方の体験談などをロムらせて頂き、非常に参考になりました。感謝しています。
1さん、次スレも書き込んでくださるととても嬉しく思います。

さて、ぶたぎりなのですが、自分は今、嗜癖って何なんだろうって考えています。
僕の場合、嗜癖は、共依存、ワーカホリック、タバコ、性、恋愛、カフェインなどです。
いろいろなことが自覚できるようになって以降は、性、恋愛については、相手あってのことということもあり、随分意識して、距離を置くようにしていますが、全く消えてはいないと思います。
共依存は、誰に対してもやってしまいがちなので、気付けた段階で距離を置くという感じで、意識しつつ格闘中です。
ワーカホリックは、現在無職なので、とりあえずはありません。
タバコ、カフェインは、ほとんど変わらずですが、ただ誰に迷惑を掛けるわけでもないので、まぁ良いかなとも思っていて、その内ヤメるだろうくらいの気持ちで付き合っています。

回復された方は、ほとんど嗜癖も無くなるという感じでしょうか? イメージを掴みたいので、教えて頂けるとありがたいです。

※次スレのテンプレについて意見交換など必要でしたら、そちらを優先してくださいね。
936優しい名無しさん:2007/08/07(火) 14:27:51 ID:owa1yJAH
>>935
なかなか自分のモチベーションとタイミングが合わず自分の話が書けないでいます。

嗜癖に関しては、極度に依存的であったり反社会的でなければ個人の自由
個性の範囲ではないかと思います。
別にACでなくてもそれぞれ嗜癖があると思いますがいかがでしょうか?

ちなみに自分は頬髯抜きというこんなスレでなければ説明するのも困難な
癖があったりします。
9371:2007/08/07(火) 21:08:46 ID:6b4jqNzu
>>935さん
僕も嗜好関係はちょっと思うところがあります。
僕は楽しいと思うこと、やりたいことなどはやらないと気が済まない傾向があります。
逆に与えられるストレスに対してはすごい耐性があります。
めんどくさい仕事も、みんなが嫌がるようなことも、すんなりできてしまいます。
その点は周りも大人だね、と評価してくれるのですが
自分の欲望に対してはとても子供です。
これってもしかしたら、親から与えられるストレスに慣れすぎてしまっているのかなと思います。
逆に自分の欲望は叶えられなかった分、抑えられないのかなとも思います。
嗜好という視点でいうと、親に依存されているという状態を自分で打破したので
何かに依存したい、されたいという欲望が強いのかもしれません。
人間は何かに依存しなければ生きていけないのかもしれません。
938優しい名無しさん:2007/08/08(水) 05:37:22 ID:4GOHUKI7
935です。
レスありがとうございます。

>>936さん
AC度0%の人が多分いないみたいに、嗜癖が全くない人というのもほとんどいないのかもしれませんね。
「無くそう、無くそう」とか、「自分にはまだ嗜癖行動があるからダメだ」みたいに、過度に回復に向けての指標にすることもないのかな。
他人や自分を傷つけずに済む嗜癖については、自覚だけしておいて、あまり気にせずいこうかなと思います。

>>937=1さん
>僕は楽しいと思うこと、やりたいことなどはやらないと気が済まない傾向があります。

これは良いことですよね。それが回復そのものという気もします。
僕は今まで楽しいことを抑えつけてきたので(その分、代りに嗜癖が出ていたのだろうと考えています)、今は楽しいと思えることを探して、やってみているところです。

> 嗜好という視点でいうと、親に依存されているという状態を自分で打破したので
> 何かに依存したい、されたいという欲望が強いのかもしれません。
> 人間は何かに依存しなければ生きていけないのかもしれません。

多分、1さんの「依存されたい」というのは「役に立ちたい」みたいな感じじゃないですかね? あと「他者と繋がっていたい」とか。
僕の場合は共依存的(嗜癖的)で、多分レベルが違うと思います。
もともと、友人・知人に対して外面(そとづら)は良くて、「面倒見が良い」のですが、見返りとしての「あの人は良い人、優秀な人だ」という「評価」が欲しかったのだろうと思います。
それがないと見捨てられるという不安から、(自分のことは後回しにして)他人に親切せずにおれないところがあったのだと思います。
だから、後からイライラすることもありますし、相手の気持ちを無視した的外れな「親切」もあったと思います。
ただ、やっぱり素で「助け合って生きていきたい」という願いはあります。

その辺りの、健全な依存(?)関係と、過度で病的な依存関係の区別がまだハッキリついていなくて、とりあえず「やってあげなきゃ」と強迫的に思った時には、あえて「しない」ということを試しているところです。
939優しい名無しさん:2007/08/08(水) 11:58:41 ID:IAiGenTz
>>937
1さん 938さんには共感するところ多いです。
 >与えられるストレスに対してはすごい耐性があります。
以前はそうでした。 うつからの回復過程と自分のACを見つめる過程で
 理不尽な要求は飲まないように気を付けるようになりました。
 実際理不尽なことにあまり怒りを覚えないというのはありますが
 感情の問題なのでいかんともしがたいと思います。

 >僕は楽しいと思うこと、やりたいことなどはやらないと気が済まない傾向があります。
 自分が楽しむこと自体に感じる罪悪感との葛藤が大きく
  若いうちからずいぶんと努力して楽しむことをしてきました。
  ずいぶんとヘンな話ですが、自分としてはこれは良い回復薬だったと思います。
  やりたいことができなくて苦しむことが尤もタチが悪い性情だと思います。

  本からの知識ではありますが、通常人間は依存によって成り立っています。
  ですが分散/妥協/代替というシステムで何かが欠けても問題が無いように動きます。
  これが効かなくなった状態が依存症で場合によっては矯正する必要があります。
  依存そのものに敏感になりすぎると逆に何もできなくなるので要注意です。

  何かに依存することなく自己実現することは現実には非常に稀な存在で
  これはもう超人の域だと思います。

  私も素で「助け合って生きていきたい」という思いがあり
  以前はそれが行き過ぎていたことを理解しています。
  自分のこととなるとどこまでが健全なのか確かに線引きができないのですが
  罪悪感に訴えて引っ掛ける罠には気をつけたいと思います。  
  
940優しい名無しさん:2007/08/08(水) 19:48:14 ID:OndvpEIn
ちょっと話がズレているかもしれませんが…。
私は最近やっと、何故人が人を求めるのかわかりました。
私は家族を疎ましいと思いながらもなかなか自分から離れられないところがあったんです。
でも、それじゃいけない、外の世界と繋がりを持つべきだと友達に言われました。
そのときやっと、人は基本的に自分一人で生きていくんだと気付いたんです。その気持ちはすごく淋しいものでした。
一人でやっていくという気持ちが強ければ淋しくなり、矛盾はしますが、人恋しくなるのだなぁと思いました。
それが行き過ぎると嗜癖になるのかもしれません
941優しい名無しさん:2007/08/09(木) 20:07:20 ID:rPVu1JT+
935です。
>>939さん
>分散/妥協/代替というシステム

なるほど。何となくイメージできます。
「分散」が特に苦手です。今までは「依存」が一極集中でした。
父が浮気をよくしていて夫婦喧嘩が絶えなかったので、その反発から、ちょっとした分散も後ろめたさを感じ抑え込んでいました(まだ、抜けきれていませんが)。
同性でも、親友が1人いたら、もう他に頼れる友人は作っちゃいけない(裏切りだ)くらいに思っていました…。相手に対しても他に頼る友人を作ることを裏切りのように感じていました。

> 依存そのものに敏感になりすぎると逆に何もできなくなるので要注意です。

そうですよね。

> 私も素で「助け合って生きていきたい」という思いがあり
> 以前はそれが行き過ぎていたことを理解しています。
 
同じ感覚の方がいらして、とても嬉しいく思います。


>>940さん
> そのときやっと、人は基本的に自分一人で生きていくんだと気付いたんです。

この感覚、僕はほんの最近になって気付きました。
受け身の人間関係ばかりだったので、嫌われたら必然的に1人ぼっちになると感じ、今までそれを恐れていたのだろうと思います。嫌だなと感じる関係も切れないまま、ずるずると合わせていました。
これからは、1人の淋しさも味わいつつ、積極的に人と繋がっていこうと思っています。
942優しい名無しさん:2007/08/09(木) 23:40:42 ID:a4jiQQlL
分散/妥協/代替

分散 依存するものをたくさん作る
代替 依存対象の代わり(スペア)を作る

でいいですか?
妥協はわからないので、どなたかご教示お願いできましたら・・・
9431:2007/08/11(土) 21:41:05 ID:9Fp9epRd
本の定義はどうかわかりませんが僕なりに。
妥協っていうのは、諦めることができるってことじゃないでしょうか。
人間関係で言うと、あの人はこうであって欲しいという欲望を
全部満たせなくても、まあいいかと思えるようになるというか。
分散や代替も妥協に含まれるような気もしますが
わざわざ分けられているということは、欲望そのものをコントロールできるようになるということかな?

これって言い方を変えると、大人になるということそのものな気もします。
そして、僕の親ができていなかったことでもあるんですよね。
944優しい名無しさん:2007/08/12(日) 00:29:12 ID:9sb8BLGY
回復をイメージした時に、ふと自己愛性パーソナリティとの違いが分からなくなり、不安になることがあります。
自分は、性格が悪くなってるんじゃないかという不安です。
(と言いつつ、ここ最近は、激しい不安ではなく、落ち着きの方が大きいかもですが。)

自己愛性パーソナリティの人も、「分散・妥協・代替」してますよね。ふたまた、みまたなんかも分散かな?w
「アイ(わたし)・メッセージ」などのアサーティブ(爽やかな自己表現)と、モラハラの違いも、時に分からなくなって混乱します。
945優しい名無しさん:2007/08/12(日) 00:47:19 ID:etKXkH0T
>>943
理解できました。ありがとう
大人になるということそのもの、か
本当にそうですね
946優しい名無しさん:2007/08/12(日) 01:24:33 ID:ZtySGvw7
>>944
程度の問題とアクティングアウトの方向性という観点を見失うと
 根本からわからなくなると思いますよ。

 クラスターB群の人格障害の場合、持っているメンタリティそのものは
 さほど異常ではありませんが
 ・際限なく繰り返し貪る。
 ・相手の人格を思いやれない
 ・自分自身を思いやれない
 ・感情と意思の区別が付かない
 ・超自我が欠損または著しく不足
 こういった特徴のために自分がひど苦しんだり廻りがひどく苦しんだりします。

 生身の人間への依存に関しては境界線が無いことやその実現方法が問題
 肉体の分散は既にその時点で常軌を逸しています。
 
 長文は敬遠されるので、良い依存と悪い依存を次回から
947優しい名無しさん:2007/08/12(日) 01:31:44 ID:uNuJOGZU
>>911
自分はダメでした。

すごく親を今すぐ許す事を未来の幸せと引きかえに脅迫されているようで
逆に怒りも出て寒気もしたし。
それでもなぜか読んで涙は出ました。
すぐさま許せるような親が欲しかったななんていう願望からなんだと思いますが。
948優しい名無しさん:2007/08/12(日) 12:21:46 ID:LQnZFlZo
944です。
>>946
そうですね。
今まで自己表現が出来ていなかった分、ちょっと自己主張しただけで、不安になっているようです。
今丁度、友人関係で「No」を言う練習(実践)をしているのですが、今のところ友人が離れていっているわけでもないし、大丈夫なのかな。境界線は、少しずつ明確になってきている感じだし…。
949優しい名無しさん:2007/08/13(月) 18:27:42 ID:3DETYiDK
>>947
焦らなくていいと思います。

普通は段階を踏んで一進一退しながら認知の歪みを治し、回復していきます。
まずは許せないとずっと抑圧していた感情を全て吐き出してからです。
本の様に紙に書いたり、直接口にだして言ったり。
何が嫌だったのか本当はどうしてほしかったのか
自分の感情に素直になって「許せないなら今は許さなくてもいい」
と気長に考えた方が回復も早まると思います。

そしてできたら、してほしかったこと、したかったけどできなかった事
例えば褒めてほしかったとかもっと遊びたかったなど
子供の頃の欲求不満を今の自分自身で解消していきます。
自分で子供の頃の傷ついた自分(インナーチャイルド)を今の年齢まで
育てるのがACの課題です。

長文失礼しました。



950優しい名無しさん:2007/08/15(水) 00:19:35 ID:sKRWg+Da
「毒になる親」を読んで、(母もかわいそうな人生だったんだから責めるのはもうやめよう)と
思わなくなった。

毒親は死んでも生きていても、呪縛をし続ける。。。

自分のためにカウンセリング始めるつもり。その間母とは会いたくない。
きっと怒りが凄すぎて、パニック発作起こしながら母を罵倒しつつ殺してしまうかも知れないから。

でもそんな風に思わせるようになった母が悪い。
私はカウンセリングでプロの元、立ち直ってみせる。

もう母親のカウンセラー&友人役はごめんだ。
951優しい名無しさん:2007/08/15(水) 11:56:54 ID:Nb4xRw6t
家族は支え合わないといけないんだとずっと思っていました。
でも、あまりにひどい状況なら、抜け出してもいいんですよね。
家族だって理由で、今まで有り得ないこともいろいろ我慢させられてきた。
その思い込みを捨て、もっと冷静に客観的に見て、家族との気持ちの距離を少し置こうと思い始めています。
952優しい名無しさん:2007/08/15(水) 12:53:55 ID:MfIWZIMH
953優しい名無しさん:2007/08/15(水) 13:30:19 ID:Ry1rghVD
954優しい名無しさん:2007/08/15(水) 15:08:23 ID:7Wpr18Or
紙に書いていくのはいいと思う。考えすぎず思った事をどんどん書いていく
客観的な視点で自分の事がみれて良い

親や他人に変わることを夢みるより自分を変えるしか方法はない
これ乗り越えたら絶対自分が成長するから、誰かのためじゃなくて
自分の為にやるんだ。
955優しい名無しさん:2007/08/15(水) 17:39:10 ID:kBt/32uO
>>947

許せないなら無理に許す必要はないと思いますよ。
無理に許そうとすると自分の心に負担かかるし、
もしかしたら時間が経って来ればまた違ってくるかもしれない。
回復方法は人それぞれだから自分の心と向き合って自分に合う方法を
見つけて見て下さい。
956ハル ◆QtHkxe1ECI :2007/08/15(水) 18:40:29 ID:LPDxCFpF
1です、こんばんは。トリップつけてみました。
次スレなんですけど、「アダルトチルドレン克服後」っていうタイトルにしようと思うんですがどうでしょう。
回復っていう言葉は、病気みたいに薬で治せたり自然治癒で直っちゃったりするイメージがあるので、ふさわしくないかなと思って。
自分の意志と努力で克服するのがACじゃないかなと。
深刻な状態を克服した後の話ができればいいかなと思っています。
957優しい名無しさん:2007/08/15(水) 21:51:33 ID:FJDsKMiz
>>956
「アダルトチルドレン克服後」の人はスレを必要としない可能性が大きいのでは?
定番スレ「アダルトチルドレン○人目」では物足りないAC自覚者が、克服の為に意見交換する為に
このスレの存在価値があると思うし、これからもそうあって欲しい。

次スレのタイトルは、克服するためのスレとか、克服に向けてとか、AC進行中の人に入りやすい
ものであって欲しい。
1=ハルは克服して春が来たかもしれないけど、本当にスレが必要なのは未だ冬の人じゃないかな?
958優しい名無しさん:2007/08/15(水) 22:19:25 ID:hJVbMmSp
>>957
回復、克服しようと意気込んでいる人は、
自分の方法が正しいと思い勝ちな一面がある。
そういう人達がその時点で挑戦している方法を
提案の形で書き込む目的のスレは、
確実さを帯びる前の”こうするといいと思う”という内容ばかりに
なってしまう。

克服したという前提の人同士の意見交換は、
手法の効果、その正確度を高めることに効果的だと僕は言いたい。
つまり1氏の言うことに一応賛成する。

ただ問題点はそういう人達は少数だし、
克服した人の殆どはこういうスレへの感心が無くなるから殆ど来ないと思われること。
もしくは克服したと思い込みたい人さえ集まる可能性がある。
よくなりたいと思う人もよりよい形での参加が出来るスレとなれば
適切だと思う。
959ハル ◆QtHkxe1ECI :2007/08/15(水) 22:30:41 ID:LPDxCFpF
レスありがとうございます。
現在苦しんでいる人にも参加してもらいたいというのは、僕も同意です。
それに加えて、克服した後(言い方が悪いかも)の悩み。
例えば僕の場合だと、人が怖くて働くことができなかったり、親が憎くて縁を切ろうとしたり
そういったことを克服していった先にも、やはり悩みや苦しみはあるわけで
そういうのも意見交換できる場であって欲しいです。

これから克服したいと思っている人も参加しやすいスレで
かつ本スレと明確に区別できるようなスレにできれば良いですね。
う〜んスレタイもうちょっと考えます。克服後と言ってしまうのはちょっと無神経だったかもしれません。
960優しい名無しさん:2007/08/15(水) 23:05:40 ID:jrHRVBuS
父親がアルコール依存症で、思春期からいい思い出なんてなにもなかった。

成人して、家を出て、自由になって、自分自身や父親の事を少し客観的に見る事ができるようになった。

そして現在、父親は癌で余命1年。
病気になってから、酒を一滴も飲まなくなった。別人のように穏やかで優しい人になった。

そんな今、自分は少し回復してきてるんじゃないかと漠然と思う。

今も、鬱病と不眠症で、過去の嫌な思い出は忘れられないし、男性不信気味ではあるけど、前より楽になった気がする。

参考にはならないかもしれないけど、書き込んでみました。
961優しい名無しさん:2007/08/16(木) 02:00:23 ID:ZFlYlGMH
>>957,958
どちらのご意見も同意です。

> 克服したと思い込みたい人さえ集まる可能性がある。

これは、とても微妙で難しい問題だと思いますが、回復「した/してない」の二分法でいく以上は、避けられないように思います。
ですから、「回復過程(経験)を語り合う(or聞く)スレ」みたいな方向でいくのはどうでしょうか?

>>959=ハルさん
これは、僕には若干分かりづらいです。克服していった先の悩みや苦しみというのは、一般的・健康的な悩みや苦しみ(つまり、メンヘル板以外でもOKのようなもの)とは違うものですかね?

それから、個人的な感覚ですが、「克服」という表現よりも、やはり「回復」の方が好きではあります。
「克服」というと、元々の状態がネガティブなものというイメージを受けます。やっつけるみたいな。
「いじめ克服」とか「上がり症克服」みたいな。別にACは悪いことではないですよね。
また、意志も重要ですが、肩の力を抜いた時にふっと良くなる場合もあったりすると思うし。

「回復」って結局「成長」と同じことですよね? 子ども時代に家庭の事情で「成長」への過程を踏めなかった人が、大人になってから「成長」への過程を意識的にやり直しているだけというか。
そういった意味でも、人間は成長し続けるわけで、回復「した/していない」の二分法は、便宜上は意味はありますが、実態的にはあまり意味はないだろうとは思っています。
962優しい名無しさん:2007/08/16(木) 10:56:18 ID:kdpXobUn
こんにちは。
自分のACを自覚してからずっとこのスレをのぞかせてもらっていたものです。
スレタイは今のままでいいんじゃないかなと思います。
私がACのことを調べ、この生きづらさを少しでも軽減したいともがき始めた頃、
このスレタイをみて、希望の光と、苦しんでるのは自分だけじゃないんだ、
という心強さ、両方を感じました。
だからこそ、このスレは理想的な流れで1000近くまできていますし、
スレの役目は十分に果たしていると思います。
前向きに、楽になっていこう、楽に生きていきたい!という人たちが
集まってきてると思います。
最初にこのスレをたててくださったハルさんや、
色々なアドバイスを書き込んでくださったみなさん、
本当にありがとうございます。
私も大分前向きに生きることができるようになってきました。
回復のキーワードは、「自分に自信をもつこと」「自分を大事にすること」だと思います。
>>959
私はハルさんの克服後の悩みというのが気になります。
具体的にどんな悩みが出てくるのか、よかったら書き込んでみていただけませんか?
私はまだ克服途中なので、そのイメージが湧かなくて…
963ハル ◆QtHkxe1ECI :2007/08/16(木) 12:09:19 ID:QN7Ptu91
>>961さん
AC回復過程スレ、いいですね。
成長し続けるという意味合いではぴったりだと思います。
あと色んなACの人もいる中で克服っていうのは言葉が悪かったかもしれません。
僕の場合はいじめ克服に近い感覚だったのですが
回復にしたほうがより多くの人に理解されるかもしれませんね。
964優しい名無しさん:2007/08/16(木) 12:23:16 ID:SXPlSUdk
>>963
次スレ名話題になってからどうもしっくりこなくてROMってましたが
 AC回復過程スレ いいと思います。
 強いて言うと私も回復よりも克服のほうがベターだとは思います。
 自主性と自己責任への帰結が明確になるからと、多少アラシ除けの効き目が
 ありそうだからです。
965ハル ◆QtHkxe1ECI :2007/08/16(木) 12:57:02 ID:QN7Ptu91
>>962さん
克服後の悩みの前に、僕が克服したと思っている理由から話しますね。
僕の症状は>>4で書いているのですが
これに加えて、人に怒られると全否定された気分になってしまう。
親に自分の感情を理解してもらうのが怖くてできない等がありました。
これらのうちのいくつかは、人に説明しても到底理解されないだろうし
自分でもACという言葉を知るまでは、こういう症状が理解できていませんでした。

これらの症状や認知の歪みを直していくとき
ACという言葉は支えになりましたし、自分は変わってもいいんだという勇気ももらえました。
そして何年かして、ACという言葉を拠り所にしなくなったころ
自分はもう克服したと言っていいんではないかな、と感じました
今の自分の悩み、例えば人間関係の悩みや仕事の悩み等(普通の人も抱えている悩みですね)は
普通の人にも理解される悩みですし、自分も他の人同様に乗り越えていけると思っています。
ただ、例えば今の親との関係、過去にできなかったこと等からくる悩みは
なかなか理解してもらえないかと思い、誰にも話していません。
中盤で書いた就職祝いの件も人にはなかなか言えないです。
あと具体的な悩みは次スレで書いてみますね。
966優しい名無しさん:2007/08/16(木) 13:09:33 ID:17Ojei+i
こんな感じとか?

【アダルトチルドレンの積極的克服について−その回復過程と克服後】


私は意思の必要性を強調する克服という言葉のほうがしっくりきます。
自分と向き合う作業はときに衝撃的で恐ろしく思え、根気も必要だと感じているからです。
サイモントン療法や自然治癒の本などで見たのですが、
肩の力を抜いた時にふっと良くなるような現象は、本人の意思などの条件が整ったときに起こるらしいです。

また、そう感じるのは自分の中に同じものがまだあるからなのですが
恨みと恐れと絶望で逃避先にいつまでもいつまでも永遠に浸っていたい自分[本スレ]に
困難でも前向きに自分と向き合おうとし続ける、希望の見えてきた自分[回復克服スレ]のエネルギーが
奪われないような2つのスレになるといいなと思います。
967優しい名無しさん:2007/08/16(木) 17:40:48 ID:Ejm1nQ+6
>>966
いい感じですね。
見やすく少し縮めて、「アダルトチルドレン回復過程・克服後スレ」はどうでしょうか。
進行中の人も克服した人も書き込みやすい雰囲気になればと思います。
968優しい名無しさん:2007/08/16(木) 18:13:05 ID:num/XAPE
961です。
>>966
> サイモントン療法や自然治癒の本などで見たのですが、
> 肩の力を抜いた時にふっと良くなるような現象は、本人の意思などの条件が整ったときに起こるらしいです。

なるほど、確かに、覚悟や強い意志がまず大前提としてあっての話かもしれませんね。
教えていただいてありがとうございます。

>>967
この縮めたスレタイ、明確でとても良いと思いました。
969優しい名無しさん:2007/08/16(木) 23:40:16 ID:kdpXobUn
>>965
レスありがとうございます。
それでは具体的なお悩みは次スレでということで。
私の場合、ACの何がつらかったかというと、
・やりたいことをやりたいと言っても、親に拒否される
・だから好きなことを好きと言えなかった
・女なのに、女らしくすることを止められた
・いやなことも我慢するよう、強制させられた
ということです。
特に二つ目は、自分の欲求を全て自分で否定しなければいけなかったので、
相当なストレスになっていました。すごくつらかったです。
だから私もハルさんと同じように、ACという言葉にかなり助けられました。
なんでつらいのかというのが、今までわからなかったからです。
でも私の場合、まだACの症状としては軽かったのか、
ACからのつらい思いから抜け出すのに、そんなにつらい思いはしませんでした。
むしろすごく楽になりました。今までの生き方がひどくつらいものだったので。
今は周りの景色が全部違ったように見えています。
それから、私も>>967さんのスレタイいいなと思いました。
970優しい名無しさん:2007/08/17(金) 04:04:29 ID:9A4PV4RQ
本スレとこのスレの分かれ目の事ですが、「自分に責任はないってことに満足しちゃって
その先に進もうとしない踊り場状態/踊り場を抜けて次のステップ、次の踊り場状態」とか
「自分も毒を放っていることに気づいていない被害者意識にとらわれている状態/自分も毒を放っていることに気づいて
毒を放たない生き方を選択実行している被害者意識から解放されている状態」じゃないですかね?

毒を放たない生き方を選択実行
 ≠連鎖を絶つために子供を作らない。
 =インナーチャイルドを育てる。
  自分や他人の愛し方、感情の処理のしかたと表し方、物事の受け取り方と考えの進め方、問題の取り組み方、対人関係の作り方、人生の作り方…などの智恵を学ぶ。

心理学板のACスレで指摘されてた問題も、克服に取り組んでる人が本スレでは話しづらいと感じる理由も
ACを自認し楽になったはいいがそれで満足しちゃってその先に進もうとしない人が多過ぎることですよね?
スレタイ、「被害者意識から解放されたアダルトチルドレンの回復過程・克服後」だと長過ぎですかねorz


自分の伯父(精神科の受診を頑に拒む戦中生まれ。ACという概念の存在さえ知らない。父親への恨みはあっても母親への恨みは自覚してないと思う。)が
年老いた母親を介護し看取ったのだけど、伯父は思いやりのつもりで虐待していた。尊重されたことがないから尊重のしかたを
知らないんだと思う。この話を聞いて、毒を受けた人が毒を放つようになることについて考えるようになった。
自分も親に遠回しな態度でに親を責めて精神的物理的ダメージを与え続けていた。自分は被害者だと嘆きながら。
社会で交流した人達、兄妹にも“毒になる”酷い対応をしていた。連鎖は親→子だけじゃない。
インナーチャイルドを育てるっていうのは、理想的な家庭ならば親を真似て習得するらしい智恵を授けることも含まれるのではないか?
この智恵がないゆえに、社会に出てつまづき自己評価が下がったり、故意ではなくても結果的に人を傷つけてしまうのだと思う。
自分も毒を放っている、ということに気づいて対処しない限り、憎んでいた親と同類なのだ、とちょっと言いたくなった。
長文でゴメン。
971優しい名無しさん:2007/08/17(金) 10:43:41 ID:X6mwho/B
>>970
>ACを自認し楽になったはいいがそれで満足しちゃってその先に進もうとしない人が多過ぎることですよね?
自認するだけでは真には楽になれなくないですか?
それに気づけない人がいるとしたらだとしたら不幸なことですよね。
そういう意味では、関連書籍を読むことは重要なことだと思います。
「被害者意識から解放された」っていうのは、AC回復のひとつだと思いますが、
他にもAC回復のキーワードはたくさんあるんじゃないかと思います。
特筆してスレタイに入れることによってスレの意味を難しく固定しすぎてしまい、
スレの間口をすごく狭くしてしまうのではないかと私は思うんですが…
みなさんどうでしょうか?
972優しい名無しさん:2007/08/17(金) 11:04:11 ID:hgSj9v6S
>>970
>被害者意識から解放された
 これはスレタイに入れるべきじゃ無いと思うな
 1.被害者意識と無縁なACも多い
  実際ACという概念に触れて初めて被害者意識を持つくらいなのでは?
 2.被害者意識も回復過程のステップとしては重要な場合が多い
  ここを排除してしまうと、まともに取り組もうとしてる人も多く除外して
  しまうことになる。

 自己責任における自己努力による自己変革 このスタンスに則していればヨシで
 途中経過まで絞るのは辞めようや

 その他に関しては概ね同意
 
 "認識"というのは時に凄いもので
 自認するというだけで、合理的でない不安感からの解放や
 実生活上の問題となるような行動パターンが激減したりすることもある。
 実際体験してみてびっくりした。
 
973優しい名無しさん:2007/08/17(金) 11:17:31 ID:gcVSzofq
私は>>967さんのスレタイで良いと思います。
間口は広く開放し、具体的なスレの趣旨についてはテンプレでカバーできると思うからです。
 ・回復・克服方法について語り合うスレであること
 ・過去の痛み・トラウマ・親に対しての悩みなどはなるべく本スレでお願いする 等々・・・

>>970さんの意見には同意する部分もありますが、私自身を振り返ってみて
「自認で満足」の状態はある程度必要な期間ではないかと思います。
言い換えれば、未処理の痛みに浸っている時期ですし、そこを通り越してこそ
具体的打開策に向き合える状態(精神の安定)が得られるのではないでしょうか。

足踏み状態の人が本スレとここを行き来することで次に進むきっかけになることもあるでしょう
そんな時、入り易いスレタイのほうが良いかと思います。
974テンプレ案:2007/08/17(金) 12:51:38 ID:UGD7M++F
AC=アダルトチルドレンとは
本スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1185885650/l50
で詳しく紹介されています。
このスレは、ACであることを自認できた人達が
回復・克服方法について語り合うスレです。
このスレを見てはじめてACという概念を知った方、まず本スレを覗いてみてください。

前スレ アダルトチルドレン回復した人いますか?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1175555457/l50
975優しい名無しさん:2007/08/17(金) 14:11:07 ID:60WjNGRI
970です。
>自認するだけでは真には楽になれなくないですか?
そうですね。真には楽になれないです。でも
自分のせいだと思い込んでいたりなぜ苦しいのかわからない状態だった頃の
苦しみから解放されるとずいぶん楽になれます。回復の最初のステップです。

>>972
被害者意識に目覚め嘆くことことは、回復過程の必要なステップです。
浸る時間も必要です。ここを排除しようなんて言ってません。

0、生きるのが非常に困難だ。その理由は、わからないOR自分のせいだと、感じている[回復以前]心:苦しみOR感覚遮断
1、その理由は、親のせいだった。自分は被害者だったんだと知る[自分の責任から手放すステップ]心:以前にくらべ楽になる
2A、被害者意識から解放され、過去から自由になる[許しのステップ]心:以前にくらべ楽になる
2B、ACから起因する様々な問題の解決に建設的な対策を講じ努力する[賢明になるステップ]心:以前にくらべ楽になる

現実的に本スレは1を話したり、0の人を1に引き上げる話をする場として使われていて
2の話をしたり、1の人を2に引き上げる話をすることは困難です。
だからこのスレがたったのではないですか?

自分自身もそうだったのですが、1から次のステップへはなかなか抜け出せない。
そうなる理由は2の情報、2Bの人の姿を目にすることが圧倒的に少ないからではないでしょうか?
 (※親も被害者だったんだ、だからもう憎んでいない、今は距離を置いている、楽になったという2の人を目にすることはよくありますが
 ACに起因する様々な問題を克服していっていった2の人を目にすることはほとんどないです。)
自分が回復しはじめたのは克服した人の経験談をみつけたことがきっかけでした。このスレをみつけたことも大きな力になりました。
だから2について知ることができる場所が、1について知ることができる場所とごちゃごちゃになってしまうことを懸念しているのです。
976優しい名無しさん:2007/08/17(金) 14:19:50 ID:hgSj9v6S
>>975
そんな長々書かなくても全く同意ですよ。

 単にスレタイに "被害者意識から解放された"と入れてしまうと
 "2"以降の方以外お断りという意味に取れますよ。ということ
 
977優しい名無しさん:2007/08/17(金) 14:44:51 ID:60WjNGRI
>>976
自分の言いたかったことが誤解されてるのかと思って長々書いてしまった。すいません。

このスレも"回復した人"と入ってるけど、回復した人以外お断りではなく
"回復した人"と"回復した人と話したい回復したがってる人"のスレとして使われてますよね?
スレタイに "被害者意識から解放された"といれることがベストだとは思いませんが
そうしたとしても"解放された人"と"解放されたがってる人"のスレとして成立するのではないですかね?
そうやって"AC回復のスタートラインに立った人"のスレとうまく分かれてると思うのですよ。
そこを明確に示せるいい言葉を他に思い付かなくて、言いっぱなしみたいで申し訳ないのですが。
978優しい名無しさん:2007/08/17(金) 15:04:26 ID:hgSj9v6S
>>977
当スレがどうあって欲しいかというコンセプトでは
 だいたいみなさん一致してそうなので、そこから先の細かいことは
 "個人の好み"の範疇だと思います。
 いろんな意見の中から"1"さんが選ぶと思いますのでお任せしたいと思います。
 
 いずれにしても他スレで話題に上がる時に省略形で呼ばれますので
 AC回復スレ or AC克服スレ みたいに呼ばれるようになるでしょう。
 
979優しい名無しさん:2007/08/17(金) 15:46:20 ID:60WjNGRI
今も完全には自由になってるわけではありませんが被害者意識にとらわれていた自責感から、
被害者意識を持っていることが必要な人達に対して配慮の足りない態度ー毒を放つ態度を
してしまっていたことに気づきました。今後はもう少し慎重になってこういう態度を未然に
防ぎたいと思います。次スレのことは他の皆様にお任せします。申し訳ありませんでした。
980優しい名無しさん:2007/08/17(金) 23:15:13 ID:tqcx6M4O
>>979
まあ、いろんなACがいるだろうし、ステップを分類するのも難しいよね。

>2A、被害者意識から解放され、過去から自由になる[許しのステップ]
>2B、ACから起因する様々な問題の解決に建設的な対策を講じ努力する[賢明になるステップ]

自分に当てはめると、『被害者意識からは解放』されてて
『建設的な対策を講じ』られるようになったけど、『許しのステップ』はあり得ない。
性犯罪者でもある毒達を許す気はないし、許す必要もないと思ってるし。

だから、次のテンプレに『許し』が前提みたいに入ってるとちょっとイヤだなあ〜、と思った。


でも>>979の言いたいこともなんとなくわかったよ。まあ、そう恐縮せずに。
981ハル ◆QtHkxe1ECI :2007/08/18(土) 00:56:35 ID:mq0N605X
こんばんは。スレも残り少ないのでそろそろ新スレ立てたいと思います。
タイトルは「アダルトチルドレン回復過程・克服後スレ」でいってみます。
一番無難で、間口も広いので良いと思いました。
テンプレとかは次スレで練っていければいいかなと。
982ハル ◆QtHkxe1ECI :2007/08/18(土) 01:00:17 ID:mq0N605X
と思ったけど、アクセス規制中で立てられませんでしたw
誰かお願いしますmom
983優しい名無しさん:2007/08/18(土) 01:05:11 ID:wunz9sg2
前向きなレス・アサーティブなレス・認知の歪みを修正したレスを心掛けましょう

を、>>1に加えてもらえませんか?ネガティブレスやアサーティブでないレスに
心が痛むことが幾度かあったので。。。
984優しい名無しさん:2007/08/18(土) 01:13:36 ID:wunz9sg2
立ちました。
勝手にテンプレ追加しまってすいません
おかしかったら次スレで修正してください。

アダルトチルドレン回復過程・克服後スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1187367045/l50
985優しい名無しさん:2007/08/18(土) 02:10:55 ID:SR2yJhDf
>>980
許すかどうかも選択のひとつでしかないと思うよ
個人的には許せない気持ち判るし

モデルケースに囚われないほうがいい
皆が順序どおりに克服過程を辿ってるわけじゃないし
だからいろんな意見が聞けて参考になるわけだし

さて、スレも残り20を切りましたね
私は>>974の簡潔なテンプレ案に1票ノシ ですが、
みなさんはどうですか?
986985:2007/08/18(土) 02:12:14 ID:SR2yJhDf
あれれ、すいません、書いてるうちに次スレが立って
しまいましたね・・・
987優しい名無しさん:2007/08/18(土) 09:53:47 ID:uQFQmK/S
>>970
ど、毒を放つって・・何ということを(苦笑)
それは、加害者意識とも言えるよね
ACは他人がきめるんじゃなくて、自分が認めるものなんだし、
その叔父さんはACとはいえないんじゃ・・?

988優しい名無しさん:2007/08/18(土) 16:43:35 ID:zVT9SwW4
>>987
問題を抱えた(と周りから見える)人に対して、その人をACの概念にあてはめようとするのは、本人からしたら余計なお世話かもしれません。
でも、その人を理解するために有効な場合も多いと思います。
ACというのは、辛さを抱えた人が自分自身で乗り越えていくために有効な考え方ということで、
必ずしも「自分で決めるもの」、というわけではない気がします。どうなんでしょうか。
疑問に思ったもので。
989優しい名無しさん:2007/08/18(土) 16:47:27 ID:zVT9SwW4
すみません、「自分が決めるもの」ではなくて「自分が認めるもの」でしたね。
誰かを見て「ACっぽい…」と思うことが間違いなのかどうかが気になったのです。
990優しい名無しさん:2007/08/18(土) 20:27:58 ID:Po6r73nD
>>989
 ACと言っても、出方のタイプが色々あるので、一概にAC一言で済ますのはどうかと…
 あなたがそう感じてしまうことは仕方が無い、良いも悪いも間違いもない。
 ACという捉え方で他人を見ることで良い関係が築けるかもしれない
 ただ他人に"あの人が〜なのはACだからなんだよ"と言ってはいけない
991優しい名無しさん:2007/08/19(日) 02:58:28 ID:GzOMzHpL
970です。
ACであるかどうかは他人が決めるものではないのは承知しています。
が、ACを自認する者が、自分の親もACなんじゃないか?と思いいたることはよくありますよね。
伯父は父と同じ酷い環境で育って(地域でも有名だったらしいのでその情報はあらかじめ知ってた)
同じように壊れてるので、これを受け継いでる自分にとって彼等はAC、ということになっている、と。
とてもじゃないけど本人達に向かってそれを言うことはできないです。
伯父に精神科の受診をすすめているのは、妻子か兄弟達で、理由は
看取ったあと酷くなった日常生活の破綻のようです。
992優しい名無しさん:2007/08/19(日) 03:09:03 ID:GzOMzHpL
>>987
>それは、加害者意識とも言えるよね
被害者意識の裏返し、なんじゃないですかね。
"傷つけられる人"に自分を投影し"人を傷つける行為"に自分の親を見ることってありますよね?
核はそれと同じでそこに、自分の中にも親と同じ人を傷つけてしまう性質がある、という第三の要素が加わった、と。
(知識として連鎖を知ってた頃は気にならなかったけど自己発見のプロセスで連鎖を自覚したので反響が大きい)

加害者意識と取れるほどに"人を傷つける行為"に敏感になってるのは
被害者意識から解放されてないからなのでしょう。(←以前のレスの時点ではこれははっきりとは
認識していませんでした。自分が情けないorzほんとうに申し訳ないです。そして
気づくきっかけを投げかけてくれたことに感謝します)
993優しい名無しさん:2007/08/19(日) 17:09:06 ID:5wdUZOVk
>>990
989です。あの人が〜なのはACだからなんだよ、と言ってはいけないというのは、ほんとにそうだなと思います。
特定の人をACにあてはめてとらえることで、一方的にしか見えなくなってしまうこともあります。
また、相手側にばかり問題を見出だして、自分側の問題に目が向けられなくなるかもしれません。
そこには気をつけていこうと思います
994優しい名無しさん:2007/08/19(日) 18:28:03 ID:4MeeGPD2
>あの人が〜なのはACだからなんだよ、と言ってはいけない
他の精神疾患にもあてはまるよね。よく誰某はアスペとか等質とか
まるでそれが差別用語であるみたいな使われ方で憤りを感じる

等質、ACみたいに遺伝的要素がある病気の当事者が
治療や予防のために身内のことを
あの人が〜等質、ACっぽい、と話すのはおk
でも決めつけ告知はダメ
995ハル ◆QtHkxe1ECI :2007/08/20(月) 04:11:21 ID:sdjko7rw
前スレ588でも言われているように
一つの価値観ではなく、色んな価値観があるということを理解するのは回復過程でもプラスになると思います。
価値観を選び直すだけでなく、この人はこういう価値観に基づいて生きていて、あの人はこういう価値観で生きていて、、、
そういうことをだんだんわかっていけば、何故自分が生き辛かったのかも見えてくるような気がします。
自分がものすごく価値をおいていることは他人からしたらそうでもなかったりするんですよね。
僕が>>15で自分の家庭環境ならこう思うというのを書いたのは、そういう背景があったりします。(君もそう思え、と言っているわけではないです一応。)
996ハル ◆QtHkxe1ECI :2007/08/20(月) 04:22:44 ID:sdjko7rw
わお!ミスりました。すいませんw
997優しい名無しさん:2007/08/21(火) 05:47:02 ID:8TfKuror
u
998優しい名無しさん:2007/08/21(火) 05:48:24 ID:8TfKuror
m
999優しい名無しさん:2007/08/21(火) 05:49:01 ID:8TfKuror
e
1000優しい名無しさん:2007/08/21(火) 06:22:09 ID:8TfKuror
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。