話を聞いて欲しい人、聞くからおいで 417

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
ここはほぼ最底辺の相談所(セーフティネット)
「弱者に優しくしてる私」に陶酔してるナルシスト。
「こうすれば治る」などと的外れなアドバイスをするのが大好きで
ちょっと反論すると手のひら返して怒り出す。見下してるのが見え見え。
↑こういう連中の溜まり場です。
それでもよければどうぞ。

※ 「死にたい」とか「死にます」はNGワードです。
※ リスカ・OD報告、恋愛相談、糞ポエムはNGです。

前スレ 話を聞いて欲しい人、聞くからおいで 416
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1243442998/
2優しい名無しさん:2009/06/21(日) 16:04:04 ID:6gWF1ME4
カス2
3優しい名無しさん:2009/06/21(日) 16:26:08 ID:4sVoTMlh
創価学会の電磁波攻撃に悩んでます。
統合失調は創価によるものと聞いております。
なんとかならないですか。
4優しい名無しさん:2009/06/21(日) 16:36:43 ID:40JiuPeM
すみません、座ってたら急に過呼吸になって涙が止まらないです
今は少し落ち着いたけどこれって何かの病気ですか
過呼吸になったのはこれで数回目です。涙が止まらないのは三年前以来
どうすればいいですか
5優しい名無しさん:2009/06/21(日) 16:52:03 ID:5DJwuhuj
職場が変わってから
もう2ヶ月もなるのに
なじめないよ
訳もなく緊張してドキドキして焦ってしまう感じで
職場の人と食事すると唾液が出にくくって食べられないし
もう訳わからんです。
まさか自分がこんなんなるなんて思わんかったです。
なんなんでしょうか?やっぱり病気ですか?


6優しい名無しさん:2009/06/21(日) 17:01:04 ID:+hnb8qT9
うぎゃあ
7優しい名無しさん:2009/06/21(日) 17:07:02 ID:D1ZFVNTA
今の仕事(スーパー)になって1年半が経ちようやく慣れてきたのに、今日で閉店、7月から他の店舗に異動させられることになりました。

そうなってから、何もやる気が起きなくて、仕事休みのときはただひたすら、寝て過ごす生活になってしまいました。

起きているときは、新しい仕事場に馴染めるかが心配で、そればかりを気にしてしまいます。

このままじゃいけないとは思っていてもなんの気力もわかない…

寝ていても変な夢ばかりみる…。

どうしたらいいんでしょうか?
8優しい名無しさん:2009/06/21(日) 17:13:13 ID:GH8Qv/JS
抗鬱薬を飲むとすべての感覚がおかしくなる。
例えば人を好きになるという恋愛感情が湧かなくなる。性欲がなくなる。セックスしても
いかない。すべてに無気力になる。過食になる。気持のコントロールが難しくなる。
生きている実感がない。
9優しい名無しさん:2009/06/21(日) 18:12:59 ID:G5dxFwy9
>>1さんスレたて乙です。
10優しい名無しさん:2009/06/21(日) 21:29:06 ID:xnTQ1BxE
明後日でうつ診断が下ってから一年になります。
この一年大変でした、就職して職場に馴染めずに…交通事故も起こして。
他のスレを観ると…パキシルってヤバいみたいだし、40出されてるって事は最大ですよね。
治るまでは後何年かかるか想像もつかないです。
不安になる材料もこれと言ってないのに、怖くてしょうがないし。
怖くて怖くて心配でどうにもならないです。
薬飲んでも全然楽にならないし、会社の寮だから隣の部屋に気を遣わないといけないし…
いつも監視されてる気がする。
怖いよ助けて下さい
11優しい名無しさん:2009/06/21(日) 21:38:00 ID:+pG9/qbw
>>7
新しい店舗で頑張れば先はあるんだから大丈夫だよ
大きいハードルはない。小さいハードルを地道にクリアしていけばいいだけ

今の店舗だって慣れたんだし、経験者なんだから次はもっと早く慣れるよ
12優しい名無しさん:2009/06/21(日) 21:44:39 ID:+pG9/qbw
>>10
自分もパキ20飲んでた時期があって今も5mg飲んでる。
何度かやめようとしては パニックになり、周囲の人間関係を悪くした。
でも今回はここまで順調に落として来れてる。
あと少しだ。
飲み始めて6年経ったけど。

眠くならない抗不安薬があるならそれを使ってパキを減らしたら
いいんじゃないかな。
13優しい名無しさん:2009/06/21(日) 22:09:31 ID:NPa//3GV
>>10
パキ飲んでるからやばいって事はないよ、断薬がきついだけ。
治るまで何年かかるかわからないのは確かなこと。
「心の風邪」なんて言って居たけど、それは誰にでもなる恐れが有るって事だけ。
なったらなったで仕方ないからあきらめること。
相談なんて、同じ病気の人と話すか、医者くらいしか話せない。
いくつだかわからないけど、親なんて相談したって「そんなもの気力で直せ」っていわれるのが関の山。
会社の上司にしたって同じ事。
この病気はなったことがなけりゃわからない。

休めるときは、何も考えないように心がける、どうせ考えたって結論なんかありゃしない。
無理して行動しない、おもしろくも何ともないものに無理していかない。
気分の落ち込みは「あー今落ち込んでるなー病気だから仕方ないかー」って自分に思い込ませれれば少しは楽になる。
失敗したら、全部他人の所為と考える様に出来るようになったらもうけもの。

病歴9年で気がついたこと。
14優しい名無しさん:2009/06/21(日) 22:14:23 ID:xnTQ1BxE
>>12
ありがとうございます。
医者と相談して、気長にやっていきます。
時間はかかりそうですが…
あまり深く考えないようにしてみます。
それが難しいですけれど。
15優しい名無しさん:2009/06/21(日) 22:16:21 ID:JtTTqGxn
誰か助けて
16優しい名無しさん:2009/06/21(日) 22:17:29 ID:+pG9/qbw
>>15
どうした?
17優しい名無しさん:2009/06/21(日) 22:37:53 ID:CvjmIMdD
つらい
誰にも必要とされてない
18優しい名無しさん:2009/06/21(日) 22:42:14 ID:+pG9/qbw
>>17
自分も最近辛いけど、今の数時間は少しマシなのでなんとかしてあげたいが
19優しい名無しさん:2009/06/21(日) 22:46:10 ID:MYtqT7Km
異様にむなしい。タクシーのおっさんむかつくうざいぼけくそふん。1人でいたい…自分といても、だれもとくないしたのしないよな。わかってる。最初から1人でいたほうがいい。わるい考えもよぎるし…
20優しい名無しさん:2009/06/21(日) 22:47:44 ID:CvjmIMdD
どうにもならない
私なんかが幸せになれる訳ないんだから
21優しい名無しさん:2009/06/21(日) 22:58:43 ID:mWaSIMlF
>>17
確かに必要とされていないと言うことはつらいことだと思うけど
それが先々まで確定しているわけでもないから
つらいのを乗り越えれば多少は楽になるかもしれないし、
状況も好転しているかもしれない。

なんか美味しいもの食べて、面白い映画やテレビ見て
ゆっくり寝た方がいい。
22優しい名無しさん:2009/06/21(日) 23:11:34 ID:5XL5p8uQ
生きてることが重たくなった。

助けてほしいわけじゃない。
ただ弱音が吐きたかっただけ、
23優しい名無しさん:2009/06/21(日) 23:11:38 ID:YN3wZ2Sk
私も夜になると毎晩自殺スレを覗き死ぬ事ばっかり考えています もう疲れた 早く死にたい
24優しい名無しさん:2009/06/21(日) 23:14:34 ID:bPpY0jrv
>>23
辛いところゴメンね。

テンプレ
> ※ 「死にたい」とか「死にます」はNGワードです。

他スレに言っても平気なところがあるからそっちで吐くといいよ・・・
25優しい名無しさん:2009/06/21(日) 23:15:38 ID:bPpY0jrv
>>22
いっぱい吐くといいよ。
助言なんかしない。
いくらでも読んであげる。
26優しい名無しさん:2009/06/21(日) 23:17:39 ID:5XL5p8uQ
>>25
ありがとう。
なんかそのひとことですごく楽になった気がする…
27優しい名無しさん:2009/06/21(日) 23:18:09 ID:mJhxUu62
ちゃんと前スレ使いきってからこっちのスレ使いませんか?

稼動中の前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1243442998/l50
28優しい名無しさん:2009/06/21(日) 23:29:51 ID:6AXsUS1X
もっと自分を大事にしろと言われる
自分なんかどうなってもいいと思ってるのが滲み出てるのかな
29優しい名無しさん:2009/06/21(日) 23:32:30 ID:YN3wZ2Sk
>>24 すいません。
きちんと読まずに迷惑かけてごめんなさい
30優しい名無しさん:2009/06/21(日) 23:33:17 ID:z8PQ6rZc
カキコさせていただきます。
私は21歳の大学生の女です。
病気が発症して3年くらい経ちますが、
2年前に母親に物凄くショックな事を言われ、
それ以来「病気でも無理してでも頑張らなきゃいけないんだ」って思うようになっちゃったんです。

話が変わるんですが、私は自分の顔の肌に結構コンプレックスを持ってるんです。
鼻は所謂 苺みたいに毛穴が開いてるし、肌の乾燥からきて逆に夏にはすごく皮脂が出るし…。
色々調べた結果地道に保湿とかしてくしかないみたいなんですが、
それを毎日“やらなきゃいけない”っていうのが凄い苦痛で。
でもやらないともう夏で気温も高いしすぐ顔に皮脂が出てきちゃうし…て
なんだかその葛藤が辛くて。

そんな小さい事で って思われるかもしれないけど、すごくつらいんです。
頑張らなきゃってまた思ってしまうし。

どうしよう。どう考えれば良いんだろう…
誰かアドバイス頂けませんか?
31優しい名無しさん:2009/06/21(日) 23:45:32 ID:bPpY0jrv
>>30
ほんとは前スレ消費してからなんだけどね・・・女子なので書いておくね。

毛穴が開くのも、皮脂が増えるのも、水分量とのバランスが悪いからなんだよ。
重く考えないで、ジャブジャブ使える安い(ちふれがお勧め)化粧水を
スプレー式にしてガンガン振りかけるといいよ。
夏場なら冷蔵庫に冷やしておくと気持ちいいし
お風呂上りにティッシュ顔に乗せて、スプレーしながら音楽聴いてると気持ちいいよ〜〜

タッパにコットン敷いて(ちょっと高めが質が良い)化粧水を浸しておく。
手近においておいて気が付いた時に顔をぐる〜っとなでる。

これでもOK!試してみて♪

お母さんに何を言われたのかわからないけど、病気の時は無理しちゃダメだよ。
病気じゃない人にはわからないよ。親でもね。
骨折したり見てわかる病気や怪我の人は寝てろって言われるのに
見えない所が痛んでると気が付いてもらえない。
だからって苦しいのは同じ。
病院で、そのショックなことも相談してみたら?
楽になれるといいね☆
32優しい名無しさん:2009/06/21(日) 23:49:36 ID:g7EJeTQO
大学生なのにバイトクビになった
もう少し笑ってっていわれた
33優しい名無しさん:2009/06/22(月) 00:07:10 ID:aDK24MOG
>>31
レスありがとうございます。
化粧水も乳液も、今ちょうど ちふれを使っています。

実は今週のan・anで化粧水の効率の良い?使い方みたいのが載ってて買ってやってみたのですが、
これ毎日続けるの無理だ…と思って悩んでたんです。
なんだか変に焦り過ぎていたのかも。。
>>31さんのやり方、是非参考にさせていただきます。無理せず長い目でやっていこうと思います。本当にありがとうございます!!


あと、母に言われた事とかは医者にも話してあります。
今はカウンセラーさんと色々話し合いながらやっていってます。

病気の事も気にしていただいてありがとうございましたm(_ _)m
34優しい名無しさん:2009/06/22(月) 00:49:46 ID:yYP2HNTG
親父ボコボコにした
反省してる
一人暮らしじゃなかったら罪悪感でしんでる
35優しい名無しさん:2009/06/22(月) 01:06:34 ID:RyN+gITZ
>>34
心配すんな。俺も何度も親父ボコってる。
36優しい名無しさん:2009/06/22(月) 01:10:33 ID:1M0WghyT
育ててもらった親に手出すって。クズが。そりゃ幸せにはなれんわ。一生な。業ですわ(笑)
37優しい名無しさん:2009/06/22(月) 01:18:13 ID:PuYLhsqm
接客が・・・嫌だ。親に言われて仕方なくやった。
やっぱりこう緊張オーラが出ちゃうみたいで客に訝しげに見られる。
なぜか腹を下した。

履歴書は書き進められない。

もう悩むの疲れたお。
38優しい名無しさん:2009/06/22(月) 01:23:06 ID:RyN+gITZ
>>36
ガキの頃からサンドバッグ代わりに殴られ続けてきたんだ。
まともに育つはずがない。
39優しい名無しさん:2009/06/22(月) 01:33:09 ID:2Uala72V
創価の話題ってメンヘルではスルーか。答えなのに。
40優しい名無しさん:2009/06/22(月) 01:33:17 ID:HNg9XNzQ
苦しいよ…

人並みの食事で太っていく…
友達は音信不通…

助けて下さい…
41優しい名無しさん:2009/06/22(月) 01:35:52 ID:xZp1f4A7
>>40
つらい気持ちをバカにするわけではないが
消え去りたいなんて甘えでしかないよ。
どうしようもない事や逃げられないつらい事があっても
どうしようもないし逃げられないからみんな戦うんだよ。
つらいから立っていたくない、なんて言うのは甘えだよ。
つらい気持ちの時にこんな事言われても、聞き入れる気にはならないだろうが
甘えかそうじゃないかは結果が物語ってる。
同じかそれ以上の状況にあっても、立ち向かうしかないからみんな生きてる。
一生車椅子とか盲目の人なんて、自由に行きたいとこにも行けないんだぞ。
納得しようがしまいが、受け入れるしかないから甘んじて受け入れつつも
抵抗しながら生きてんだよ。
心がくじけたって、誰も車椅子押してくれやしないから
悔し涙ふいて「なんで俺だけこんな目に」って思いながら車輪を回すんだよ。
42優しい名無しさん:2009/06/22(月) 01:37:29 ID:OPqxE9lT
たすけて。

昔楽しかったことの何をしても楽しくない。

もう何もしたくない。

消えたい。
43優しい名無しさん:2009/06/22(月) 01:38:37 ID:HNg9XNzQ
>>41さん

私にとってはすごく恐怖なんです…一生懸命闘ってるつもりです…
44優しい名無しさん:2009/06/22(月) 01:39:44 ID:xZp1f4A7
>>43
お前らクズは、目の前の物理的障害や精神的なストレスを常に避けて生きてきた。
つまり逃げ続けたんだよ。それが現在の悲惨な状況を生んだわけだな。
そしてこういった痰壺掲示板でしか自分の意思を表に出せない幼稚な人間になってしまった。
同情はしないよ。それはお前のようなクズが嵌りがちなパターンだし弱者に温情など必要ない。
だが時にこういった弱者や廃人は、社会の大きなゴミと化す。経済という視点から見ても汚物でしかない。
何の生産性もなく、年老いた両親に寄生虫のごとく資金を吸い上げ暴利を貪る。
まあ、親が死ねばお前らゴミは文字どうり夢の島あたりで埋まって死ねばいいのだが
クズやゴミほどしぶとく生き続ける。近所の浮浪者もどんな極寒でも猛暑でも死なないゴキブリ並みの生命力を示すが
あれと同義である。何らかの方法をとって低所得者層に潜み、社会を害する。
挙句の果てに生活保護申請の旨みを覚え、在日や同和と同様に怠惰な生活を送り、社会で必死に働いた人々の血税を貪る。
まさにゴミ。ゴキブリといっていいだろう。
お前らはそういった位置にいる。非常に害悪的存在なんだよ。そこをしっかり認識しろ。
お前らは生きていてもショウガナイ。むしろ社会にとってマイナスなんだよ。
@履歴書に名前を書け
Aブッ細工でもいいから彼女みつけろ
B勉強しろ。何かひとつ核になるものを身に付けろ
C社会に参画し貢献しろ。もちろん無償でな
D親を大切にしろ。いつまでニートやってんだよクズが
E俺に平伏せ。んで尊敬しろ馬鹿ヤロウ(笑)

俺の言いつけを守れ。そうすればせめて社会の害にだけはならない。
人はひとりで生きているわけじゃない。社会とは人の群れだ。群れの秩序を乱すものは
早々に排除される。それは古の知恵なんだよ
45優しい名無しさん:2009/06/22(月) 01:40:28 ID:xZp1f4A7
>>42
何十年も仕事を頑張ってきた人ならともかく
10代や20代前半で些細な人間関係につまずいただけで病院に行き
鬱や精神病を理由に学校を辞め
好きな時にゲームやネットやって
欲しいものがあれば出掛けて友達とも遊べるくせに
被害者ぶり働けないことだけは病気のせいにしてる奴は甘え以外の何者でもない

精神病は遺伝じゃなければ根本的には性格の問題だから自業自得
病気であって病気じゃない
46優しい名無しさん:2009/06/22(月) 01:41:08 ID:RyN+gITZ
>>39
創価のことって?集団ストーカーとかか?
詳しく
47優しい名無しさん:2009/06/22(月) 01:41:48 ID:WgUQ/21c
>>43
こういうところで慰めてくれるのが当たり前の人に
共感してもらったり、あたりさわりのないこといわれても
なーんの解決にもならないって、多少自覚ありませんか?
48優しい名無しさん:2009/06/22(月) 01:43:36 ID:WgUQ/21c
>>42
結局同情が欲しいんでしょ?
そんな事したって何にもならないし気の持ち様。病は気からって知ってる?
49優しい名無しさん:2009/06/22(月) 01:43:50 ID:HNg9XNzQ
>>45
そんなこと長々と…
わざわざ掲示板に来てるってことはあなたも何かしら病気なんでしょうね。
私は話を聞いてもらいたくて
クズだとか言われる筋合いはないです
50優しい名無しさん:2009/06/22(月) 01:43:50 ID:yYP2HNTG
>>44
アンタちょっとキテるね
51優しい名無しさん:2009/06/22(月) 01:44:53 ID:EihJckeW
久しぶりに担架で運ばれたい。
でも、あれ酔うんだよね。
52優しい名無しさん:2009/06/22(月) 01:47:22 ID:BMyACMiG
>>42
痩せたいなら動く。

太りたくないなら食べない。

過食なら病院へ。

メールについては情報不足で返事不可能。

こんなところでもレスで助けて欲しいのなら
最低限必要な言葉ってものがある。

なんでも受け入れてくれる人が欲しいのだろうけど
本来愛して欲しいのは、ちゃねらじゃなくて違う人なんじゃない?
53優しい名無しさん:2009/06/22(月) 01:49:11 ID:OPqxE9lT
>>45
>>48
何もないんだよね、ほしいものなんて。
死がほしいけど、生存本能ってものがあってな。
同情はいらないが解決策が欲しいところだな。
54優しい名無しさん:2009/06/22(月) 01:50:00 ID:OPqxE9lT
>>52
何もしたくなくて困っている。
やりたいことが無いって辛いんだぜ。
55優しい名無しさん:2009/06/22(月) 01:55:07 ID:BMyACMiG
>>54
あぁごめん。
アンカーミスだ

何もしたくないけど、書き込みはしたかったんだよね。
返事も欲しい。

やりたいことがない・・・んじゃなくて
やりたいことを見つけられてない気持ちになってるんだよ。

本当は何が見つけたい?

趣味? 生きがい? 夢中になれる何か?

欲しいのは何?
56優しい名無しさん:2009/06/22(月) 01:55:48 ID:BMyACMiG
>>40
痩せたいなら動く。

太りたくないなら食べない。

過食なら病院へ。

メールについては情報不足で返事不可能。

こんなところでもレスで助けて欲しいのなら
最低限必要な言葉ってものがある。

なんでも受け入れてくれる人が欲しいのだろうけど
本来愛して欲しいのは、ちゃねらじゃなくて違う人なんじゃない?
57優しい名無しさん:2009/06/22(月) 01:56:19 ID:yYP2HNTG
>>53
本気で死にたきゃいつでも死ねる
まだ生きたいから生存本能働くんだろ?
無理して生きろとは言わないがまだ生きたいんだよアンタは
58優しい名無しさん:2009/06/22(月) 01:57:46 ID:OPqxE9lT
>>55
話は聞いて欲しい。相談はしたいんだ。
夢中になれる何かが欲しい。
趣味はたくさんあったけど、
鬱になってからはすべてが面倒。
10個以上あった趣味を捨ててしまった。
何をするのも苦痛だから・・・
何も楽しくないから生きてる意味がわからない。
59優しい名無しさん:2009/06/22(月) 01:59:11 ID:OPqxE9lT
>>57
死なない場合、
鬱が治らない限り
病死するまで拷問か・・・
60優しい名無しさん:2009/06/22(月) 02:04:21 ID:BMyACMiG
>>58
じゃ、ここで吐けばいいよ。

鬱はちゃんと病院行ってる?
薬は?

趣味10個ってそれはすごい。
どんなもの系の趣味が多かったのかな。
61sage:2009/06/22(月) 02:07:07 ID:qo7EyEtL
すごく疲れてしまって、病院に行ったところ、疲労だから過労になる前に
休めと言われ、心電図と脳MRI/CTを取りました。結果は、医師から呼び出
された夫が聞いたため、私は自分の状況が判りません。
でも、局の嫌がらせで精神的疲労に陥っているだけ、局の理不尽な言動が
なくなれば、私の身体の痛みも無くなると思うのです。



62優しい名無しさん:2009/06/22(月) 02:07:50 ID:yYP2HNTG
>>59
俺も拷問だ…
たけどいつかはいつかはって夢みてるんだ。
だからこそ死んでほしくないんだよ
63優しい名無しさん:2009/06/22(月) 02:10:45 ID:Sy09/qo7
実際似非ばっかだよね、この板。共通するのはネットとの親和性の高さ

・鬱病かもしれない症候群
人生がうまくいかないのでへこんでるだけの人。イヤなことがあって落ち込むのは正常さの証。
ぬるいメンクリ行けば「抑鬱状態」とか言ってくれる。

・ボダかもしれない症候群
本来病気か・そうでないかの極めて微妙かつ狭い境界領域に、男女学生〜二十代女性の希望者殺到。
重症化すると「かもしれない」が取れる。

・アスペ・ADHD・発達障害かもしれない症候群
ネット診断による自称。
社会の空気は読めないが、きわめて緻密にネット上の仲間内の空気は読む。

・ACなんです症候群
あらかじめ失われた理想の家庭と、そこで育っていたら現実だったはずの理想の自分像を追いかけるドリーマー。
医学的にはまったく根拠のない「自分でACだと思えばAC」というトンでも説を教義とする教団。
結束力が高く、「自分で思えばAC」を超えて「あなたもACじゃないの?」と、布教活動に至る例も。
64優しい名無しさん:2009/06/22(月) 02:12:10 ID:OPqxE9lT
>>60
病院いって薬はもらってます。三環系のこう鬱ざいを。
趣味は自転車、水泳、アクアリウム、映画、釣、ゴルフ、オンラインゲーム、
ベース、カラオケ、料理 etc...

65優しい名無しさん:2009/06/22(月) 02:12:37 ID:Sy09/qo7
>>62
悲惨なうつ病患者も実在するんだよ。
一日中布団から出れず、当然ネットなんかできない人達だって確かに存在するんだ。
まあここにいるとうつ病=仮病、怠け病のイメージが定まるのは仕方ないね。
66優しい名無しさん:2009/06/22(月) 02:13:57 ID:OPqxE9lT
>>61
転職できるならしたほうが手っ取り早いんじゃ?
67優しい名無しさん:2009/06/22(月) 02:14:50 ID:Sy09/qo7
>>59
この4〜5年、そのタイプの鬱ばっかりになったよね
幼稚性全能感と依存心・依頼心の両極端で、
自分の命とか盾にとって、相手に自分の思うとおりの反応をさせようって、「相談」ばっかだわ
68優しい名無しさん:2009/06/22(月) 02:15:45 ID:BMyACMiG
>>61
疲れてますね。
まずは静養して元気になってください。。

お局に付ける薬はありません。

無理は禁物!
69優しい名無しさん:2009/06/22(月) 02:16:05 ID:yYP2HNTG
>>65
俺だって悲惨だよ。
でもどうにもならないなら夢くらい見ようよ
70優しい名無しさん:2009/06/22(月) 02:17:36 ID:IVT6LUF0
>>69
悲惨なのはあんたの親父でしょw
71優しい名無しさん:2009/06/22(月) 02:17:46 ID:53xCEu1+
ああ、何で生きなきゃなんないんだろうね
72優しい名無しさん:2009/06/22(月) 02:17:53 ID:OPqxE9lT
>>69
いつか死んで楽になれるという希望なら少しはあるな。
誰だっていつか死ぬんだからね。
73優しい名無しさん:2009/06/22(月) 02:19:21 ID:OPqxE9lT
>>67
思うとおりなんて思ってないぜ。
ただ、苦しいからここに書いてるだけだ。
74優しい名無しさん:2009/06/22(月) 02:19:23 ID:IVT6LUF0
>>72
オマエのは死にたいんじゃなくて楽になりたいだけ
ようするに単なる怠け者w
75優しい名無しさん:2009/06/22(月) 02:20:07 ID:yYP2HNTG
>>70
それを言うな
76優しい名無しさん:2009/06/22(月) 02:20:50 ID:IVT6LUF0
>>73
病気になる考え方や生活習慣を送っておきながら、
病気の辛さ云々言っても後の祭りだよ。

自分の愚かさに気づこうね。
77優しい名無しさん:2009/06/22(月) 02:21:07 ID:OPqxE9lT
>>74
じゃあ、死にたい人はどんなかんじなの?
78優しい名無しさん:2009/06/22(月) 02:22:39 ID:IVT6LUF0
>>77
五十代、借金苦
79優しい名無しさん:2009/06/22(月) 02:23:31 ID:BMyACMiG
>>64
おお。すごい!多種多様だね☆
慣れた趣味を少しだけ再開してみたら?

今は自転車とか水泳とかゴル、釣りなんかの激しい系は無理だよね。
アクアリウムも面倒みるのって結構大変だよ。
これもしばらくは封印でいんじゃない?

映画とか料理とか家でダラしながらも少しずつできるのをやってみたらどうだろう?
面白くなくても時間潰れるし、映画も料理もジャンル多いから極める道は果てないんじゃない?

以前映画翻訳家の戸田さんのお母さんと話すことが合ったんだ。
「映画は食事をするシーンが好きで、そういうシーンを中心に楽しんでる。食事シーンは文化が表れる」
と言っていた。

映画にそんな見方があると目からウロコだった。

それ以来、真似して食事シーンがあると注目している。
80優しい名無しさん:2009/06/22(月) 02:23:56 ID:OPqxE9lT
>>76
愚かさ?そんなのどうでもいいよ。この世から消えれれば。

>>78
それこそ愚かだろ。
81優しい名無しさん:2009/06/22(月) 02:25:56 ID:yYP2HNTG
>>72
そんなのは希望じゃない。もうちょっと頭休めろ!俺もやりきれなくなって親父ボコっちゃった。
82優しい名無しさん:2009/06/22(月) 02:26:06 ID:slwOHleW
ネット巡回したり掲示板ロムるぐらいの
ことは出来るだろうけど、
反論したりするのって凄く精神パワーを使うから、
本当に精神的に参ってる人間ならやらないよ。

つまり嫌なことはやりたくないけど、
好きなことについやす気力はあるんだよ。
只の我がまま病なんだよね。
83優しい名無しさん:2009/06/22(月) 02:26:57 ID:slwOHleW
>>80
【救いようのない甘えメンヘラの特徴】

他に責任転嫁ばかりして
自分の非には目をむけない。

平気で嘘を吐く。

脅迫目的で死ぬ死ぬ言うが
実際には死なない。
84優しい名無しさん:2009/06/22(月) 02:28:25 ID:slwOHleW
苦しい=病気ではありません。
生きる物は皆それなりの
苦しみを抱えて生きているものです。
85優しい名無しさん:2009/06/22(月) 02:29:15 ID:OPqxE9lT
>>79
おお、いいレスをありがとう。
食事シーンですか、いいですね。

楽な趣味から再開できればいいのですが、
やってるとすぐにだるくなるんです。
映画も1本を一気にみるのは無理で苦痛になってきます。

2ちゃんねるの書き込みはなぜかそんなに苦痛ではないんです。
不思議ですね。
86優しい名無しさん:2009/06/22(月) 02:30:27 ID:OPqxE9lT
>>81
父親は好きではない。愛情を感じないなあ。
なんでだろうね。なんで産んだんだってよく思う。
87優しい名無しさん:2009/06/22(月) 02:31:15 ID:OPqxE9lT
>>83
死ぬなんでいってない。

生存本能があるから死ぬのは無理といっているんだけどね。

だから苦しいんだよね。
8861:2009/06/22(月) 02:31:28 ID:qo7EyEtL
背中が痛くて眠れない。鎮痛剤が効かない...
病名を教えてもらえない。すごく不安...
聞いてもらってありがとう。どうなっちゃうんだろう...
泣きたくないのに、涙がでてくる


89優しい名無しさん:2009/06/22(月) 02:31:28 ID:WgUQ/21c
>>81
>俺もやりきれなくなって親父ボコっちゃった。

やはりメンヘラーって犯罪者予備軍なんですね。

>>85
>2ちゃんねるの書き込みはなぜかそんなに苦痛ではないんです。
>不思議ですね。

そうやって調子のいい言い訳ばかり
しているのがメンヘラなんですよ。
90優しい名無しさん:2009/06/22(月) 02:32:31 ID:WgUQ/21c
【これが現実】

病気に関わらず、
何事にもいい訳ばかりしている人間に
ロクな奴はいない。

なぜなら言い訳は、
自らの反省と進歩を阻害するからだ。
91優しい名無しさん:2009/06/22(月) 02:32:32 ID:WcMkuqGR
失恋してボロボロになってるところに、ある人にめちゃくちゃ優しくされた
昔から知り合いだし、まぁ好意を持ってくれてる風だったから、私はこの人なら信用して立ち直れるかもと思ったけど、やっぱりやりたかっただけみたい
自分で肉便器乙って思った
いまになって涙出てきた
薬多めに飲んで忘れたい
死ぬ勇気もないから最低
92優しい名無しさん:2009/06/22(月) 02:33:59 ID:OPqxE9lT
>>89
きっと、これでもあなたのようなレスを望んだりしているんだと思います。
すこし刺激が欲しいのかな。なんでも言えるから、ここなら。
93優しい名無しさん:2009/06/22(月) 02:34:50 ID:WgUQ/21c
>>86
社会の苦痛の種であり、
家族の苦痛の種を作るだけの存在…。

生み出すことはいっさいせず、
ただ無駄に消費するだけの存在…。

人に喜びを与えるのではなく、
人から喜びを奪うだけの存在…。
人に苦痛を与えるだけの存在…。
94優しい名無しさん:2009/06/22(月) 02:35:56 ID:3jrP65yf
>>91
つらい、死にたいと言ってる割にはよくよく話を聞いてみると
きっちり男がいたりする。しかも男がほとんど途切れることがない。
どんなにつらくても男を捕まえる気力だけは残ってるようだ(笑)

おまんこを濡らしアンアンとあえいでいれば男に面倒
もらえるんだからメンヘル女は気楽だよなあ。
なんの能もなく努力もしなくてもオマンコパワーだけで男が寄ってくる。

正直、メンヘル女はどんなに苦しみを訴えようがまるで同情ができないね。
95優しい名無しさん:2009/06/22(月) 02:36:38 ID:3jrP65yf
>>91
メンヘラ男よりメンヘラ女は恋人所持率が高い?
逆の発想をしてみよう

メンヘラ女がマンコ使って男を捕まえてくるわけでなく

メ ン ヘ ラ で も い い か ら マ ン コ が 欲 し い ア ホ な 男 が 多 い の だ と




メンヘラ女萌えっていう観点もあるな
96優しい名無しさん:2009/06/22(月) 02:38:40 ID:yYP2HNTG
>>89
親父から向かってきたから返り討ちにしただけだよ。好き好んで目と鼻潰す奴はいないよ。
ボクシング少しかじってたのを忘れてたのだろうな。
97優しい名無しさん:2009/06/22(月) 02:38:41 ID:3jrP65yf
>>91
よほどデブスじゃない限り股開きゃ寄ってくる男はいんだろ。
それでそれなりに真っ当な生活送ってるのに、「私って精神病んでるの。可哀相なの。」とか頭にお花咲いてるとしか思えん。

98優しい名無しさん:2009/06/22(月) 02:39:58 ID:BMyACMiG
>>85
2ちゃん言葉は短文だからじゃない?

形容詞一杯の村上系文章は私も辛いw
大丈夫な時はゆらゆらできて楽しんでたけど。

食事シーンが面白いお勧め映画なんだけど「バベットの晩餐」
面白いよ。

映画が長いなら、ドラマのDVDとかは?
ドラマなら1つが1時間程度だし、各国に多種あるし。

コミュニケーションが辛い時期は
相手の感情を考えなくちゃならない系は無理。。。。

だら〜っと映画やドラマ見て、時間が流れて、疲れたら寝て・・・
なんだか動ける時間が増えてきた・・・
そんなこんなで今日に至るw

お互い無理しないで少しずつ昔みたいに戻れるといいですね。

おやすみなさい。
いろんな苦しみが少しでも減りますように。
99優しい名無しさん:2009/06/22(月) 02:40:10 ID:wFH1sIEH
>>96
親子だから、子である自分は与えられて当然…と
メンヘラは勘違いしていませんか?

親である前に1人の人間としての視点を持って
子供を見ているので、自分の子であっても
いくら鬱病とは言え、家でゴロゴロしてるだけの人間を
良くは思いませんよ。

親子関係だけにとどまらず、
自分が与えられることだけに視点がいってる人間は
周りの人間からも大事にはされません。

つまり自分こそが周りを大事にしてないのに、
自分が大事に扱われないと怒っている所が
既に自己中心的で我がままなんです。

そういう人間は周りと美味くやって行くことが
出来ないので、結局、自分を苦しめてしまうのです。
100優しい名無しさん:2009/06/22(月) 02:40:51 ID:wFH1sIEH
>>96
親の文句は人一倍言うくせに、
自分は親に与えてもらうばかりで
自分から何も与えようとはしない。

周りから大事に扱われたいなら、
自分がまず周りを大事に扱うことです。
101優しい名無しさん:2009/06/22(月) 02:41:48 ID:wFH1sIEH
>>96
【無条件に可愛いの小学生まで】

親と子の関係で無条件に愛してもらえるのは
小学生までです。

その後は子供も態度が横柄になったり、
親に反抗するなどして可愛げが無くなってくるので、
今までの様にはいきません。

つまり親子という枠を超え、1人の人間として
見られるようになるので、家族に何も貢献せずに
勝手な事ばかりやっていれば嫌われて当然です。

つまり、家族に大事に扱われたいなら、
自分自信も家族に貢献することです。
102優しい名無しさん:2009/06/22(月) 02:43:12 ID:yYP2HNTG
>>91
勝手に失恋でもして夜中ブランコでしてろ
103優しい名無しさん:2009/06/22(月) 02:43:16 ID:OPqxE9lT
>>93
いちおう、働いて納税もして
1人で暮らしているんだけどね。

>>98
ありがとうございます。
短い作品をいろいろみてみます。
昔に戻りたいですね。
最近よく昔のことを思い出します。
おやすみなさい。
104優しい名無しさん:2009/06/22(月) 02:45:25 ID:OPqxE9lT
>>91
失恋か。また新しい彼氏できるよ。がんばれ。
もっと辛いことはたくさんあるよ。
105優しい名無しさん:2009/06/22(月) 02:54:35 ID:yYP2HNTG
>>100
親父無職だからあたえてるのは俺だよ!
酒飲ましてやると愚痴ばかりで我慢してるんだよ
106優しい名無しさん:2009/06/22(月) 02:57:34 ID:WcMkuqGR
>>91ですけど私は頭に話咲いたメンヘラバカ女ですね
皆さんのレス読んで反省です
すぐ人に頼って信用して裏切られて私可哀想って発想を、やめるようにしますね
すみませんでした
浮気に妊娠トンズラ、ヒモ男に捨てられてやけくそになってました
107優しい名無しさん:2009/06/22(月) 02:59:23 ID:/oTsUjXr
薬の副作用で太って、対人悪化して、今個人で処方箋を飲むのをやめてしまったんですけど
また過食症のような感じになってしまって、なぜか吐き気が続いてるので以前よりはあれこれ詰め込む速度は抑えられてるのですが
久しぶりに下剤を使用したら(以前の量の一割〜二割程度)出たものが赤くて…あまりにも怖くて今目が冴えちゃって眠れません…
リラックスしたい…落ち着きたい
108優しい名無しさん:2009/06/22(月) 02:59:50 ID:V8EYkeac
悩みがありすぎで、何で悩んでるのか自分でも分からない。とゆう悩み。
相談乗ってくれる人がいるのに、悩みを上手く相談出来ない。どうすればいいでしょうか…。
109優しい名無しさん:2009/06/22(月) 03:03:53 ID:OPqxE9lT
>>108
思い浮かぶだけ悩みをあげてみて。
110優しい名無しさん:2009/06/22(月) 03:05:47 ID:yYP2HNTG
>>106
あなたには悪いけどそこまで知っててのめりこむ理由がわからん
男も男だけどあなたも考えろよ!
111優しい名無しさん:2009/06/22(月) 03:09:27 ID:yYP2HNTG
>>108
悩みの種がわからんような悩みは大抵しょうもないことだ
112優しい名無しさん:2009/06/22(月) 03:11:15 ID:WcMkuqGR
>>110さんと同じことを家族や友達によく言われます
男を見る目がないみたいです‥
次こそは‥と思うのですが情が邪魔してなかなか元彼を忘れられそうにないです。
でも忘れるよう頑張ります。
113優しい名無しさん:2009/06/22(月) 03:16:30 ID:9kmtI46X
病院いけば?
愛に執着しすぎ

本来欲しいのは男の愛じゃないパターン臭い
114優しい名無しさん:2009/06/22(月) 03:17:14 ID:yA8xiFfE
>>11さん
ありがとうございます。

やはり、寝てばかりだったので今寝られません…。

悲しくて涙がでてしまいます。
今日は仕事なのに…
辛くて眠れないし、寝てもイヤな夢を見るのではと怖くて眠れません…。

楽になりたいです…
115優しい名無しさん:2009/06/22(月) 03:19:07 ID:V8EYkeac
>>108です。

落ち着いて考えて、思い浮かぶ悩みを箇条書きしてみました。確かに大した悩みじゃないのかもしれないですね。
でも辛くて不眠症になってしまって…自分が理解出来ないのが怖いです。みなさんは自分自身がどんな人間か理解していますか?
116優しい名無しさん:2009/06/22(月) 03:19:17 ID:yYP2HNTG
>>112
アナタにはむりです。
理由はいいません。
自分で考えてください。
117優しい名無しさん:2009/06/22(月) 03:23:40 ID:yYP2HNTG
>>115
わかってたら苦しまないよ
118優しい名無しさん:2009/06/22(月) 03:31:42 ID:WcMkuqGR
>>112です
病院には行きました
失恋でつらいのね〜って感じで軽くお薬貰った感じです

>>116さん
少しでもヒント教えて下さい
家庭は片親精神病持ちで、ちょっと複雑なので私もおかしいんだと思ってます
依存体質ですし。
119優しい名無しさん:2009/06/22(月) 03:36:20 ID:V8EYkeac
>>117
そうですよね
自分のこうゆう甘えてる部分治したいです。曖昧な自分が嫌だから悩んでるのかな…たぶん。

ありがとうございました。
120優しい名無しさん:2009/06/22(月) 03:38:14 ID:yYP2HNTG
>>112
>>113でほほ答えが出てる
121優しい名無しさん:2009/06/22(月) 03:56:08 ID:WcMkuqGR
>>120さん
分かりました
愛に執着し依存し過ぎですね
>>113さんのレスをちゃんと理解し、また病院行ってきます

ありがとうございます(/_;)
122優しい名無しさん:2009/06/22(月) 04:08:06 ID:yYP2HNTG
>>121
こーいう病気はすぐ治らないからなぁ。
薬でどうにかできるわけじゃないし。
まぁ応援するよ。
123優しい名無しさん:2009/06/22(月) 04:17:15 ID:rWfEU7Mj
ハイになっちゃったってやつ?
戻りにくいね
124優しい名無しさん:2009/06/22(月) 04:47:38 ID:m4k1OYbG
買い物依存性克服スレでクズみたいな自分語りしてたら
寝られなくなった
アモバン20mg サイレース3mg レスリン25mg テトラミド10mg 全部ラムネだよ
マイスリー追加して我慢してたら寝るかもだけど
小人がネット通販するかもだから
あきらめて起きとく
125優しい名無しさん:2009/06/22(月) 04:48:07 ID:eyzfGZMd
>>107

個人の判断で通院を止めてしまうのは大変危険です。
副作用があるのであれば、担当医にそのことを相談し、薬を変えてもらうべきでしょう。

通院は是非再開してください。

また、「何故、今自分が苦しんでいるのか」という、自分の中の「苦しみの根っこ」を探る作業を
心理療法も含め、担当医と相談してみて下さい。

こころの薬は色々と種類があり、十数年通院を続けている自分も、
症状の変化に合わせ、未だに薬の調整は欠かせません。

是非、通院を再開し、体調・睡眠・気分等、日常生活のことを詳しく話し、
あなたにあった薬を処方してもらうよう、お願いしましょう。
126優しい名無しさん:2009/06/22(月) 04:55:01 ID:eyzfGZMd
>>88

何故病名を教えてくれないのか、担当医やご主人に尋ねましたか?

プライバシーの問題がありますので、詳しい事情はお書きになる必要はありませんが、
患者さん自身が、自分の状態が一体なんなのか分からないため
不安で治療に前向きになれないのは、ケースにもよりますが、不安ですよね。

あなたが、自分の日々を少しでも楽にするために、
病気の治療について前向きになりたい、その為に、自分が一体どういう状態なのか説明して欲しいと
担当医にお願いするほかないと思います。

多少荒っぽい手ではありますが、飲んでいる薬を「おくすり110番」というサイトで調べることで
その薬が一体どういう症状に使われているかは分かります。

おくすり110番 ハイパー薬事典 :http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
127優しい名無しさん:2009/06/22(月) 04:56:50 ID:rWfEU7Mj
>>124
・・・自分語りで自己分析?

まあ、機微を理解する可能性があるのは当人だけだからねえ
それがどんなものでも・・・
128優しい名無しさん:2009/06/22(月) 05:14:34 ID:P/ZN2Q31
Jzoloftを処方され服用してから一気に買い物依存性になりました。

今年に入ってずっと引きこもりだったのに、この一週間で10万を越える買い物をしてしまい、明日もあさっても買い物をしそうで抑えられない自分が凄く怖いです。

それまではルボックスを225mg/dayだったのですが、ルボックスが150mg/dayとJzoloftが25mg/dayのチャンポンに変わりました。

双極性障害と醜形恐怖症なので、他にデパケンR800mg/dayとリボトリール3mg/dayを服用してます。

ちなみに現在無職で貯金は0円クレジットカードなしなので、サポしてます。
129優しい名無しさん:2009/06/22(月) 05:20:00 ID:m4k1OYbG
サポって何?
130優しい名無しさん:2009/06/22(月) 05:24:54 ID:HDezbBoN
>>128
躁状態までいかなくても、ある種の「衝動性」が出ているんじゃないかな。
主治医に事情を話してゾロフトを外してもらったほうがいいかもね。

サポって何?
131優しい名無しさん:2009/06/22(月) 05:28:04 ID:yYP2HNTG
>>128
金は大事に使えよ

サポって何?
132128:2009/06/22(月) 05:55:45 ID:P/ZN2Q31
皆さんありがとうございます。
サポとは割り切り、つまり昔でいう援交です。
出会い系サイトで相手を見つけてます。
133優しい名無しさん:2009/06/22(月) 06:06:07 ID:yYP2HNTG
>>132
出会い系サイトは危険だからやめなさい
134優しい名無しさん:2009/06/22(月) 06:10:12 ID:tdsjjQTb
誰か病院行くお金恵んでください
135優しい名無しさん:2009/06/22(月) 06:31:23 ID:yYP2HNTG
ラスベガスでスロット当てたらな
136優しい名無しさん:2009/06/22(月) 06:52:37 ID:+7p5awwL
先日美容院で髪型をちびまるこにされ挙げ句に担当者に、メンタル弱い女はウザいとか言われ書き込みした者です。
その後、本部に電話して社長とやらと話してもラチがあかず…
(受付等で騒ぐと他のお客様に迷惑が掛かると思い次の日に電話しました)結局銀座の松本〇太郎美容室迄行ったけど店長が、お前ら来たら警察呼べって言われてる、とスタッフ専用の廊下みたいな所に通されて謝罪なし。
たまたま仕事メール来たからちょっと見てただけで、動画写してんじゃねーよ、と結果警察呼ばれました。
しかし私はわめいたり器物破損もしてないので警察も苦笑。
ただ銀座の一流店と呼ばれてるお店のこの態度に驚きと悲しみを隠せません。
謝罪もありません。
余りの悲しみに自傷をしてしまい…。
mixiにもその美容室のコミュニティがあるのに何か情けないです。
137優しい名無しさん:2009/06/22(月) 07:25:01 ID:yYP2HNTG
>>136
まるちゃんに失礼じゃないか?ワカメよりマシたろ?
138優しい名無しさん:2009/06/22(月) 07:42:35 ID:4u2kDuv4
>>61 >>81
私も同じような経験しました。
とても心配な気持ちよくわかります。
メンタル面以外の検査は受けて異常がないという状態だったとしたら
正直大した病気ではありません。
ただその病名を知ったときにあなたが自分を責めて一時的に悪化するのを
恐れて病名を教えないのだと思います。
不安で泣いたりすると悪化します。
大した病気ではありませんので、あまり気にしないのが一番です。
139優しい名無しさん:2009/06/22(月) 08:03:32 ID:nh7ruaC2
前スレ979
前スレ977=935です。
あなたの貴重なご意見で世間一般の精神疾患に対する理解のなさを改めて痛感いたしました。
誰が働かなくていい身分なんですか?
マジ鬱で通院してますよ、でも家族にこれ以上経済的・精神的負担をかけるのはつらいんですよ。あなたはきっと何があっても感情が動かない、強い方なんでしょうね。
ご自身が(ありえないでしょうけど)精神疾患にかかられても気づかないみたいに感じました。
前スレ980・990さんレスありがとうございました。
なんとかパートからでも見つけたいと思います。
140優しい名無しさん:2009/06/22(月) 08:08:36 ID:yYP2HNTG
パート決まったら出勤前カレー食え。脳にいいぞ。
141優しい名無しさん:2009/06/22(月) 08:10:07 ID:qBN60daN
つらい…助けて
142あああ:2009/06/22(月) 08:11:41 ID:zoDnxk1O
今日の休みの言い訳教えてください。
143優しい名無しさん:2009/06/22(月) 08:12:54 ID:4u2kDuv4
>>141
それだけでは誰も助けられない
自分の力で頑張ってください。
144優しい名無しさん:2009/06/22(月) 08:13:48 ID:GF/ep1/m
リストラされて無職なんだけど
やることないのに朝早く起きてしまう・・・

1日が長いと感情の起伏が激しくてしんどい。
就職活動や単発のバイトとかあるので、毎日薬を使うわけにいかないし。
資格をとる勉強もしないといけないのに手につかないし。

気分が落ち着いた状態をキープするコツとかないのかな。
145優しい名無しさん:2009/06/22(月) 08:14:06 ID:OeLqdx9V
生理痛が酷い。なんで女だからってこんな目に合わなきゃならないのよ子供なんて絶対いらないのに。
146優しい名無しさん:2009/06/22(月) 08:14:48 ID:4u2kDuv4
>>142
「体調が悪いのでお休みします」
147優しい名無しさん:2009/06/22(月) 08:16:25 ID:4u2kDuv4
>>144
掃除。
あちこちピカピカにすると気持ちがいいし
玄関やベランダで外の空気を吸うとトクした気分になれます。
148優しい名無しさん:2009/06/22(月) 08:19:06 ID:GF/ep1/m
>>147
なるほど。thanks
149優しい名無しさん:2009/06/22(月) 08:24:18 ID:yYP2HNTG
>>147
>>144に掃除ができるわけない。リストラ無職野郎が部屋綺麗にしてどうする?頑張って資格取って下さい
150優しい名無しさん:2009/06/22(月) 08:28:59 ID:4u2kDuv4
>>145
鎮痛剤が効かないほどの痛みなら
原因があるはず。
婦人科で検査を。

>>149
資格の勉強が手につかないって書いてあるじゃん。
無職で汚い部屋にいたら気持ちだって荒んでしまう。
>>148さんはもともと働いていた人なんだから体を動かしたほうがいい。
気持ちが元気になれば資格試験だって真剣にできるはず
151優しい名無しさん:2009/06/22(月) 08:39:16 ID:yYP2HNTG
>>150
部屋が汚い位で心が荒むような人間なら資格なんかとれねえよ!
売れっ子作家の部屋は大概汚いもんだぜ
152優しい名無しさん:2009/06/22(月) 08:41:38 ID:C/MWjGdZ
なんかだんだんだるくなってきて
メシを作ることもせずにその辺の物を適当に食い散らかしていたら
おくすりを飲むのをわすれて
そんでなんにちが経って
脳髄が愉快な事になってきたから
おくすりを数倍量噛み砕いて飲んで
スピリタスをちびちびやってたら
脳髄がもっと愉快な事になってきました
そんだけ
153148:2009/06/22(月) 08:42:28 ID:GF/ep1/m
>>149
もう台所の床拭いてきました。
とりあえず身体動かすのはいい案ですよ
154優しい名無しさん:2009/06/22(月) 08:56:06 ID:yYP2HNTG
>>153
他にやることないのですか?本気で資格取りたいなら掃除してる場合じゃないだろ?必死になれよ必死によー世の中甘くないんだよ
155優しい名無しさん:2009/06/22(月) 09:47:55 ID:Hx4dxPFJ
面接の結果がまだ来ません。一週間待ちました。
もし採用なら今週から出勤と言われていました。
生活面で仕事がしたいけど、前の会社で酷い目にあってから人が怖くて仕方ありません。
156148:2009/06/22(月) 10:09:09 ID:GF/ep1/m
>>155
がんばって連絡するんだ!!
ただ待っててもいいことはないよ。

たぶん不採用だと思うけど、それはこちらから連絡したからではない。
向こうが不採用なので連絡するのが億劫だっただけ。
悪い連絡するのに気が乗らないのはしょうがないよ。

結果は変わらない。不安なまま待つのは損だから連絡しな。
157優しい名無しさん:2009/06/22(月) 10:36:35 ID:+7p5awwL
>>137
貴方にはワカメチャンの方がマシかも知れないけど私からしたら辛さにはかわりない。
いきなり警察呼ばれて髪型ぼろぼろで謝罪無し、返金無し。
どうやって立ち直って良いのかわからない。
158優しい名無しさん:2009/06/22(月) 11:07:12 ID:9kmtI46X
美容室に何をもとめてる?
謝罪? 賠償?
髪は切りすぎたら戻らないことを
あなたもわかってるはず。
そこまでして伝わらないなら二度と行かなければいいだけ。
グダグダ言わず、謝罪なら、ただ「謝れ」とだけ、賠償なら「賠償しろ」で終わりにしなよ。
長引けば自分が余計惨めになる。
賠償なら違う美容室に行って
エクステで補修して
領収書持って行って
下手な美容室からお金もらうとかは?
159優しい名無しさん:2009/06/22(月) 11:13:40 ID:9kmtI46X
あと、かなり確信に近い名前を書いてるけど
名誉毀損とか誹謗中傷とか平気?
警察までいってるなら身元聞かれてるでしょ?
悔しいのはわかるけど執着しすぎ。
病気持ちなら医者に相談。
まだなら病院行った方がいい
160優しい名無しさん:2009/06/22(月) 11:28:21 ID:Hx4dxPFJ
>>156
さっき電話できました。ありがとう。
担当者が不在のため、今日中に電話をくれるそうです。
書いてよかった。不安が減りました。本当にありがとう。
161優しい名無しさん:2009/06/22(月) 11:47:54 ID:eyzfGZMd
>>157

消費者センターに電話で相談してみたらどうでしょう?
髪はたしかにもどりませんが、何も暴れていないのに警察を呼ばれたりというのは
接客としてどうかとおもいます。

ただ、詳しい事情が分からないので何とも言えません。

消費者センターの方に電話し、センターに来て相談を受け付けますということであれば
行って対策を相談してみてはどうでしょうか。
東京の場合は、各区にあるようです。お住いの区にあるセンターにまず行かれてはどうでしょうか。

東京くらしWEB 消費生活相談 :http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/sodan/index.html

東京都の消費生活センター_国民生活センター :http://www.kokusen.go.jp/map/ncac_map13.html
16261:2009/06/22(月) 12:42:38 ID:qo7EyEtL
>>66>>68
聞いてくれて、ありがとう。
退職届けを提出しました。

>>126>>138
聞いてくれて、ありがとう。
気持ちの問題だと思い込んでいました。
「鎮痛剤」は鎮痛剤ではなく、他目的の薬でした。

余命宣告されてから悔やんでも、涙がでるだけです。
家族よりも話を聞いてくれた皆さんに感謝しています。
163優しい名無しさん:2009/06/22(月) 13:00:03 ID:KVjFF0Ff
>>157
美容室で何があったのか詳しい説明ヨロ。
前スレ確認したけど見つからなかった。
164優しい名無しさん:2009/06/22(月) 14:49:50 ID:KeRBnuEh
会社に行くのがこわい
165優しい名無しさん:2009/06/22(月) 16:26:02 ID:2Uala72V
ここに書いてる人ほとんど創価じゃね?答え書いてる人。
166優しい名無しさん:2009/06/22(月) 16:29:52 ID:eyzfGZMd
167優しい名無しさん:2009/06/22(月) 16:33:39 ID:eyzfGZMd
>>165

日本語入力なってなかった。バカス。
一応、臨済宗妙心寺派なんだが。
といっても、座禅もあまりやらないわ、お経さんもあんまやらんわ
ぶーらぶらしてるけどね。たはは。

「アレ」は、仏教の片隅に居る者として、ちーとばかり腹立たしいこともあるが、
現実に存在するものはしかたねーなぁとも思う。
現実に存在するんだから、否定できないし。
しっかしまあ、なんつーか、呆れるってえのはあるw

さておき、おっちょこちょいの自分なのであったヽ(。A。 )ノ
168優しい名無しさん:2009/06/22(月) 16:49:25 ID:eyzfGZMd
それにしても、こう、ジメジメして暑いとぐったりしてしまって、
ただでさえ家事が出来ないのに、ますます出来んw

特に、料理をするのがチョーーーーーーーーーー嫌で、
レトルトと冷凍野菜とサプリメントの日々。
食材宅配サービスとかあるけど、
調理をすること、後かたづけをすること自体が出来ないんで、
結局、そーゆー簡単で単調な料理ばっか。

独居老人向けの給食サービスを受けたいなぁとか
マジに考えたことがある。

洗濯はまあまあできる。掃除も気になってきたら、掃除機やクイックルワイパーでなんとかやれる。
だが、料理ができん。

そういう人って結構多いのかな?
んでもって、やっぱり、自分と同じように、単調で簡単に済ませてるんだろうか。

ちなみに、めっさヒキコモリだから、買い物も周に1度行くか行かないか。
転勤で、親族や知人がいない場所で家族ふたりで住んでる。もう一人の家族もウツ。
どっちか一方が少しは元気なら良いんだが・・・・ ほんま、どーしょーとか
担当医やカウンセラーといつも話してるけど、特にコレっていった解決策って浮かばないんだよね。

チラ裏ですまん。
169優しい名無しさん:2009/06/22(月) 16:51:56 ID:8V6xSAZN
もういやだなぁ
どこ行ってもひとりぼっち
猫は変なところにおしっこして部屋中臭いし
アパートの保証代理会社の金も払わなきゃ行けないし
ブスだしデブだし何も無いし
何も満たされないし
生きててなんの生きがいも無い

メールできる人も友達も恋人も
中年だし
はぁああ
自分ってなんなの
170優しい名無しさん:2009/06/22(月) 17:50:42 ID:4MTH0hfe
働きたいよー
お金ほしいよー
171優しい名無しさん:2009/06/22(月) 18:51:57 ID:zILHjHmb
>>170
ハロワ通え。
採用されるまで我慢しろ!
でも、面接でうつのことはタブーな。
日本はまだうつに対して偏見があるから。
172優しい名無しさん:2009/06/22(月) 19:11:59 ID:wG/PVhiB
>>170
手帳持ってるんならハロワで障害者枠紹介してくれるよ。
173優しい名無しさん:2009/06/22(月) 22:24:54 ID:Vjpup/oC
友達の作り方が本気でわからない
頑張って会話しようとしても「今日暑いねー」「数学やだねー」「明日小テストだよねー」
こんな会話してても友達になれない…
もぅどうすればいいの…
会話苦手だけど、友達と買い物したりカラオケ行ったり、スイパラ行ったりしたいのに…
しょうがないから1人で街行って買い物したりカラオケ行ったり31とかでアイス食べたりしてるけど、クラスの子が言ってたんだ
「1人で売店(学校の)行く人って悲しい人だよね。1人で街で買い物とかしてる人いるけどありえない。友達いないのかよって感じだよね」って。
こんな自分嫌い

174優しい名無しさん:2009/06/22(月) 22:36:23 ID:PT+iULEH
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視
3月19日19時7分配信 yahoo.ニュース
防犯パトロールの第1の問題は、民間の警備員ですら「正当防衛」以上の権限を
持ちえないのに、一般市民である人物が見える形で尾行や監視という行為をして
、その対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせることである。これは、端的に
ストーカー行為と同じである。それが、集団で行なわれている。

被害者らはこれを「集団ストーカー」と呼び習わしている。これは、どうみても
プライバシーの侵害であり、個人の文化的生活を保障した憲法への違反ではないか。

防犯パトロールの違法行為は尾行や監視にとどまらない。
たとえば、対象個人が生活に必要な物資を購入するために店舗に入ると、そこの
店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」して歩く。そのまま信じた
店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」のごとくひそかに、あるいはあから
さまに尾行して付いて来る。

そういう行為をされた個人の心象はいかばかりだろう。これは、プライバシーの
侵害以上に、弾圧である。防犯パトロールの問題性は、その団体の「警察の
下部組織化」という現在の施策に、そもそも問題の芽を含んでいるのである。

なぜなら、防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、そもそも警察サイド
からのもので検証されていない。それが恣意的だったら、どうだろう。政治的に
であれ、現場の警察官の私的な感情にもとづくものであれ、そういう悪意の
情報が紛れ込む余地は十分ある。

それに、防犯パトロールを担当する民間人とて、差別感や偏見と無縁ではいられない。
その感情を利用する形で、個人情報が流され、警戒という尾行・監視あるいはスパイ
という行動が取られるとしたら、それはまさに「警察国家」である。

http://s01.megalodon.jp/2009-0416-1224-19/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
175優しい名無しさん:2009/06/22(月) 22:46:14 ID:yYP2HNTG
>>173
友達なんかいなくても死なない
176優しい名無しさん:2009/06/22(月) 22:55:28 ID:a8W6IcRd
毎日が嫌になってしまった
もうずっと家の中にいたい
人と会いたくない、醜い自分を見られたくない
誰かと話したり一緒にいるときも「こんな醜い人間と一緒にいるの嫌だよね、ごめんね…」って思いながら接してる
何度もダイエットしてはリバウンドを繰り返してきたし
なんでこんなに根性がないんだろうって泣きたくなる
消えてしまいたい
177優しい名無しさん:2009/06/22(月) 22:57:17 ID:eLHnI1Vc
>>176
つらい気持ちをバカにするわけではないが
消え去りたいなんて甘えでしかないよ。
どうしようもない事や逃げられないつらい事があっても
どうしようもないし逃げられないからみんな戦うんだよ。
つらいから立っていたくない、なんて言うのは甘えだよ。
つらい気持ちの時にこんな事言われても、聞き入れる気にはならないだろうが
甘えかそうじゃないかは結果が物語ってる。
同じかそれ以上の状況にあっても、立ち向かうしかないからみんな生きてる。
一生車椅子とか盲目の人なんて、自由に行きたいとこにも行けないんだぞ。
納得しようがしまいが、受け入れるしかないから甘んじて受け入れつつも
抵抗しながら生きてんだよ。
心がくじけたって、誰も車椅子押してくれやしないから
悔し涙ふいて「なんで俺だけこんな目に」って思いながら車輪を回すんだよ。
178優しい名無しさん:2009/06/22(月) 22:58:53 ID:QFzJcah9
>>176
ブスは外見がマイナスなのだから、
性格で平均以上を取って初めて
人並みの女として扱われる。

それなのに、現実はブサイクは
性格まで捻くれている子が多いのだから、
これでは大事にされないのも当然である。

ブス…。

結局、外見は性格を表している…ということか…。
179優しい名無しさん:2009/06/22(月) 23:00:08 ID:QFzJcah9
>>176
今はブサイクほど性格が悪い…は
定説になっているように、
やっぱりブサイクは性格が歪んでいる。

女性の場合はそれが顕著で、
男性の方がかなりマシではあるが、
近年の性犯罪を見ると、
男性は男性なりに歪んでいるようでもある。

まあいずれにせよ、たまたま視界に入っただけなのに、
ブサイク女の自意識過剰とも言える攻撃的視線には
参ってしまう。
180優しい名無しさん:2009/06/22(月) 23:01:38 ID:QFzJcah9
>>176
結局の所、ブスだから大事にされない…というより、
ブス独自の歪んだ物の考え方が不幸を招いている…という
わけなんですよね〜。

だから素直なブスは、普通の女性として人間的に扱われます。
181優しい名無しさん:2009/06/22(月) 23:14:25 ID:a8W6IcRd
>>177
甘えなのは十分に分かっています
だからこそそんな甘えを繰り返す自分が嫌で嫌でたまらなくて悲しくなり、もう何をやったって
ダメな最低な人間なんだなと思って、存在してることさえ苦しくなってしまったんです
>>178ー180
本当にその通りだと思います
最低ですよね
どんなに親切にされても心の中では「私なんかと関わると周りの人からよく思われないんじゃないか」とか
「私といるとこの人まで恥ずかしい思いをしてしまうんじゃないか」と思って近づくのを躊躇ってしまいます
せっかくの好意を無駄にしてしまう自分が情けないです…
182優しい名無しさん:2009/06/22(月) 23:18:05 ID:3O7GxsvI
てすてす
183優しい名無しさん:2009/06/22(月) 23:29:41 ID:3O7GxsvI
>>173
自分も学校で友達を作るのが下手でした。
会社に入ったら顔見知りなら嫌でも話をしなければいけない喫煙所のおかげで、人間関係広げられました。
何か学校にもそういう死角あるんじゃないかな。
学校以外で友達作るならバイトしてたら勝手にできるよ。
その程度の友達なら。
184優しい名無しさん:2009/06/22(月) 23:31:00 ID:QFzJcah9
>>181
ブス→彼氏できない→つまらない→他人が羨ましい→
妬み→性格歪む→無愛想→彼氏できない→更に不幸→
更に性格歪む→その繰り返し。

ブスってのは顔だけにとどまらず、性格まで
どんどんブスになって行くんだよね〜。

若き日の俺は、ブスほど性格がいいはず…と思っていたが、
とんだ勘違いをしていたよ。
185優しい名無しさん:2009/06/22(月) 23:31:42 ID:QFzJcah9
>>181
やっぱり人間ってのは、幸せに生きてる人は
どんどん性格も良くなって行くけど、
不幸に生きてる人は逆にどんどん性格が歪んで行く…。

だからモテる奴よりモテない奴の方が
性格も悪かったりする…。

ま、負のスパイラルって奴ですね。

その恐ろしさに気づけた人は、必死の抵抗を繰り返し、
何とか抜け出すことができるんだけど、
普通の人は知らず知らずに、心が歪んでもう
後戻りすることは出来なくなる。
186優しい名無しさん:2009/06/22(月) 23:34:37 ID:HNg9XNzQ
このスレ
前はちゃんとした優しいアドバイスくれて、話聞いてくれる人たくさんいたのに…今は寂しい奴らがストレス発散させにくるだけの板になってる
187優しい名無しさん:2009/06/22(月) 23:34:47 ID:fIqgbNUk
俺はやっぱりドツボにハマったのは2ch始めてからだな。
煽り合いの連鎖に身を投じてしまった。人間として凄く汚い物になってしまった。
まぁそんな2chに辿り着く前提があったのは間違いないけど。
だが、2ch辞めるとほんとにコミュニケーションの類いが無くなってしまう。
いや、2chのコミュニケーションで茶を濁してるから、
健全なコミュに参加する意欲が湧かないのか。
汚くてどす黒いこの精神洗い流してぇー。

あ、どっかの宗教に洗脳してもらえばいいじゃん^^
よぉし、入信・・・・するかポケぇ^^
188優しい名無しさん:2009/06/22(月) 23:36:56 ID:Dv1ZhC9I
>>186
いつまでもこの板に甘えていないほうがいいと思うよ。
幸運にもここで優しいアドバイスをもらったのなら
それを活かして生きていってください。
189優しい名無しさん:2009/06/22(月) 23:37:17 ID:dk2BvOVc
>>176
醜くてもいいと思うんだが?
美醜なんて人それぞれ時代それぞれだし。
それにあなたはあなたが思うほどに他人に迷惑をかけちゃあいないよ、多分ね。
たかだか人の美醜をそこまで気にしている人の方が自分はイヤだ。

ついでにいうなら>>178の言葉を借りるなら
顔が醜い=性格が悪いなら
酷く痛めつけられてる>>176をさらに痛めつける>>178
>>176よりももっと醜いってことだわな。
つか「ブサイク女の自意識過剰とも言える攻撃的視線」って
自意識過剰は>>178そのものだろ。
いちいちアンタに攻撃視線投げかけるほどみんな暇じゃないよ。

釣られてしまったか。
スレ荒らしてすまん。
190優しい名無しさん:2009/06/22(月) 23:54:44 ID:a8W6IcRd
>>184-185
私は少し男性に恐怖心を持っているのでモテたいとか彼氏が欲しいとは思っていないのですが、そういうのもあるかもしれませんね
>>188
はい、レスが終わったらもうこないようにしようと思います
>>189
ありがとうございます…本当に…
思わず泣いてしまいました
こんなに優しいレスをしてもらえるとは思っていませんでした…
なんだか心が少し軽くなったような気がします
これから少しずつ前を向いて、できるだけ積極的に人に接してみようと思います
191優しい名無しさん:2009/06/22(月) 23:59:06 ID:dk2BvOVc
>>176
リバウンドを繰り返すと言うことは「減ったことがある」
っていうことだ。
つまりあなたは体重を減らそうとして努力をしたということじゃないか。
その努力はけしてムダじゃないと思う。

これからはいかにリバウンドを繰り返さないかよりもリバウンドを繰り返しても、
リバウンド前よりも少し減っていっている状態にしていくってこと
へ考えをシフトしていくっていくこともありでは?
たとえば60kgの体重を45kgに落としてまたリバウンドで60kgに戻してしまった→自分はダメだ
って考えるよりも、
60kg→45kg→リバウンドで59kgになったけど元体重よりも1kg少ないからまぁいいやって
考えたほうが気持ち的にも楽じゃない?

まぁ、ダイエットはきついっていうし、専門家でも難しいっていうから
的はずれな答えかもしれないけど、こういうのは栄養学なりの本でも
見て気長にやるしかないと思う。
192優しい名無しさん:2009/06/23(火) 00:05:21 ID:xoxM0z2J
>>190
メンヘラには、私はブスだから幸せになれない…と、
顔ばかり気にして嘆いている人も沢山います。

ブス=不幸と、非常に単純な情報の中から、
答えを出しているからこそ、失望し、
そこから抜け出すことが出来ないわけです。

知恵があれば、ブスでも幸せになれる方法を
導き出せるのに、そういう複雑な思考回路は持たない。

なぜなら、体験値が少なく過ぎるから…。
平面的な情報しか持たない人間の陥り易い問題です。

頭のいい人間なら、ブサイクというベースでも
知恵を最大限に駆使して、モテ人生を歩めるでしょう。

知恵の無い人は、ブス=人生オワタ!と決めつけ、
諦めることしかしないでしょう。

このように、同じベースを持ちながら、
幸せに生きられる人と、生きられない人との差は、
発想性と知恵の有無なのです。
193優しい名無しさん:2009/06/23(火) 00:06:03 ID:QFzJcah9
>>189
現実はブサイクほど心が歪んでいるし、
メンヘラほど心が汚れている…。

これが現実なんですよ。

痛みを知っているから優しくなれる…どころか、
痛みが憎しみに変わる人がほとんどなんです。

メンヘラの犯罪が後を絶たないのは、
メンヘラほど優しさが欠落した人間はいないから…。
194優しい名無しさん:2009/06/23(火) 00:06:52 ID:Xae50OO0
>>191
はい、大幅に減ってはまた戻り…というのを繰り返してしまっていました
途中でなぜかポッキリと心が折れてしまうんです
食べることでストレス発散してたから、節食に耐えられなかったのかもしれません
アドバイスありがとうございました、確かにその通りですよね!
その言葉を心に刻んでまたダイエットがんばってみます
195優しい名無しさん:2009/06/23(火) 00:08:06 ID:xoxM0z2J
>>194
人に見られるのが嫌で外を歩けないという
メンヘラは少なくありませんが、
俺クラスのイケメンになると
どこへ行って女性からチラチラ見られまくるので、
それを苦痛に感じていたら生きられません。

まあ、同じ見られる…と行っても、
メンヘラと俺とでは意味合いが180度違いますけどね。w

>>189
昔からモテ人生を歩んで来たので
チラチラ見られることには、
慣れっ子なんだけど、
それによって自意識過剰になり、
一人で買い物とかに行くのが
嫌になちゃった所もある。

でも次第にそれも克服して
今ではまた平気になったけどね。
196優しい名無しさん:2009/06/23(火) 00:09:21 ID:gZ4vthuU
ムリムリ
197優しい名無しさん:2009/06/23(火) 00:12:55 ID:Xae50OO0
>>192
まるで何かの論文のような文面ですね、成る程と思いました
これからは心配してくれてる友達を大切にして、また幸福だと思える日常に戻りたいと思います
198優しい名無しさん:2009/06/23(火) 00:16:49 ID:Xae50OO0
>>195
私は「汚いものを見せちゃってごめんなさい」という気持ちでいっぱいになります
イケメンもいろいろと大変なんですね、でもちょっと羨ましいかもしれません
199ss:2009/06/23(火) 00:25:00 ID:Rr43VbT7
あれ
ここがいつものすれでいいのかな?
200優しい名無しさん:2009/06/23(火) 00:27:08 ID:ufSmhBqA
>>183
アドバイスありがとうございます
実は4月からバイトしてますが、休憩入るのが嫌なので最高でも4時間ですが
友達なんてできません…
同期の子は友達できて馴染んでるんで自分が情けないです(´・ω・)
201優しい名無しさん:2009/06/23(火) 00:28:22 ID:UvH0tozi
お邪魔します。
最近頻繁に幻聴や幻覚が現れたりするんです

1人は私を責め立てたり脅したり苦しいことばかり言ってくるんですけど
1人は私を守って導いてくれるようなことを言ってくれるんですね

これは自分の作り出した妄想なんだろうな。って思いながら
生活してたんですけど
なんだか幻聴や幻覚がひどくなってきて心配です

病院の先生にもなかなか話せなくて
両親もこれ以上そういう病院には関わらないで欲しいみたいで

とりあえずこれは病気なのか、ただの妄想なのか
よく分からないんですが…
なんなんでしょう?
202優しい名無しさん:2009/06/23(火) 00:31:07 ID:gZ4vthuU
>>201
病気
病院行きなさい
203優しい名無しさん:2009/06/23(火) 00:37:56 ID:UvH0tozi
>>202
やぱ病気ですかね。
深刻なものじゃないと願いたい

今行ってる病院の方が良いですか?
204優しい名無しさん:2009/06/23(火) 00:56:06 ID:JSwL6eMP
>>201
すごく深刻な病気だと思います。

その症状はいわゆるキチガイですから。
あなたはキチガイですよ。

犯罪を犯す前に病院へ。
キチガイはほっておくと犯罪行為にいたります。
205優しい名無しさん:2009/06/23(火) 00:59:37 ID:gZ4vthuU
>>203
ベッドに縛り付けてくれる病院に行って下さい
206優しい名無しさん:2009/06/23(火) 01:09:15 ID:lIVPY/+h
>>201
幻聴や幻覚だという自覚があるうちはまだ大丈夫だと思うが、
早めに病院に行った方がいい。
基本ここの人たちは医者じゃないからなんの病気かわからないだろうし、
判断も下せないよ。
病気ばかりじゃなくて薬も飲んでいるならその影響も考えられるし。
それに人に聞いてあやふやな知識を貰うよりもぐぐったほうがいいよ。
http://merckmanual.jp/mmpej/index.html
207優しい名無しさん:2009/06/23(火) 02:52:52 ID:oBOJaDZR
精神病が精神病にアドバイス下さい受けてもな(笑)馴れ合いの慰め合いは情けない。頑張れ!もっともっと頑張れ!立ち上がれ!
208優しい名無しさん:2009/06/23(火) 02:57:20 ID:/tBMtrqu
>>200
長時間働いた方が仕事上で必然的に話す機会が多くなると思う。
209優しい名無しさん:2009/06/23(火) 03:03:53 ID:Cx/abMOE
すいません、へんなこと書いてごめんなさい
なんだか精神状態がおかしくて
人を殺めてしまいそうなんです…
イライラがおさまらなくて
お薬飲んでもおさまらなくて
どこからか飛び降りようか
薬たくさんのめばいいい?おちつかない
しばらく収まってたけどイライラ再発。
ズタズタに切り裂いてやりたい
助けて…
210優しい名無しさん:2009/06/23(火) 03:09:38 ID:gZ4vthuU
>>209
助けてあげたいけど
あなた怖いよ
211優しい名無しさん:2009/06/23(火) 03:13:53 ID:WEaE33zi
親が小さい子にあげるみたいな無償の愛が欲しくて、それを彼に求めてしまいます。
常に構って、ぎゅってして、頭を撫でて欲しい。褒められると嬉しいし、気にかけててくれないと取り残された気になります。
小さい子みたいに振る舞ってしまい、リアルに幼児退行してしまう時もあります。
他の症状はボダっぽいんですが、他にも何かの病気なのかな。
212優しい名無しさん:2009/06/23(火) 03:13:56 ID:oBOJaDZR
こんな異常者が周りに住んでるかと思うとこっちが欝になるわ。精神科にかかった奴はおでこに○の中にキって欲しいな
213優しい名無しさん:2009/06/23(火) 03:15:11 ID:4NVP3hvW
>>209
手持ちの薬で鎮静剤的な頓服があるならそれを飲む→ないorそれでも治まらない
その場合は精神科救急へ電話
何県だかわからないから電話番号は書けないが
ネットが出来るなら自分でぐぐってくれ。
214優しい名無しさん:2009/06/23(火) 03:15:49 ID:nr/qgqj5
>>209
近くの交番に行って保護を求めてみたら?
215優しい名無しさん:2009/06/23(火) 03:18:10 ID:5QxYKu0l
明日、会社を辞めると伝えてきます。
先のことも不安でいっぱいですが、今のままではもうだめだ。
216優しい名無しさん:2009/06/23(火) 03:20:05 ID:gZ4vthuU
>>212
結構出てくると思うよ。おでこにマーク付く奴。
217優しい名無しさん:2009/06/23(火) 03:45:24 ID:4NVP3hvW
>>209
地元に精神科救急がない場合は119へ電話。
精神科救急へつなげてもらえるらしい。
218優しい名無しさん:2009/06/23(火) 03:51:29 ID:nr/qgqj5
駄目だ>>209が気になって眠れない…
219優しい名無しさん:2009/06/23(火) 03:56:09 ID:gZ4vthuU
>>217
まじか?今金ないから飯食うために入院しようかな
220優しい名無しさん:2009/06/23(火) 04:00:06 ID:BCo7wd8g
>>215さん
辞める事を伝えるには勇気がいるし、将来が不安、って言う気持ち分かります。
私は1ヶ月位会社を休んで辞めるすごく迷ったんだけど、今は辞めて良かったと思う。
とにかく休むのが一番ですよ。
221優しい名無しさん:2009/06/23(火) 04:39:18 ID:bR0WCEfx
寝れません。
なぜですか?
222優しい名無しさん:2009/06/23(火) 04:41:14 ID:bR0WCEfx
学校もあるのに、朝方しか寝れません。
今の時間帯、近所のニワトリが鳴いていて余計に寝れない。
223優しい名無しさん:2009/06/23(火) 04:51:40 ID:bR0WCEfx
上の言葉は誤りです。
おやすみなさい。
224優しい名無しさん:2009/06/23(火) 05:08:00 ID:BCo7wd8g
>>223さん
眠れたかな?おやすみなさい。
225優しい名無しさん:2009/06/23(火) 05:24:25 ID:dQeiRp8T
いつも、取り返しのつかない怪我をするのではないかと不安です。
クーラーはまだはやいかと出した扇風機が怖いです。
もし手が足が…夢遊病が発生したら…?

日常でも不安でやたらキョロキョロしまくりです。助けてください
226優しい名無しさん:2009/06/23(火) 05:39:00 ID:0DtBnTKL
なんで眠れないんだろう
眠薬飲んでも眠れないん
情けない
いつまでこの地獄みたいなのは続くんだろう
どうせ俺なんかいらないんだろうし
227優しい名無しさん:2009/06/23(火) 05:49:26 ID:S9RskrMb
母が心配してくれてるのは分かるんですけど、
いろんなことに口出ししてきて正直ウザい。
夜どうしても眠れなくて、ネットして時間潰して朝寝てる私を見て、
「もう完全に昼夜逆転だね」とか、
ちょっと気持ち的に疲れてて眠ってたら部屋に入ってきて
「具合わるいんだ?」とか「紙に現状を書いて渡すとかしたほうがいいよ」とか

いろいろ心配してくれてるのは分かるんですが
なんかそれが煩わしい。ありがたいんだけどイライラします。
こんなこと言いたくない、心配かけて本当に申し訳ないと思ってる
でも、紙に今の現状書いて先生に渡したほうがいいよ、とか
なにかにつけ私にアドバイスとかしてくるし、部屋で私が寝てるのか見に来るし
寝てたら「あ、寝てる」とか言ってきたり・・・・
もうなんかそういうことしないでって言っても
ずっとそういうのが続いてて、落ち着いて横になれないし
母親の顔色伺わないといけないのがすごくいや。
もうイライラする・・・・。どうしたらいいの?
228優しい名無しさん:2009/06/23(火) 08:18:06 ID:Kdw6yden
あなたは一人っ子ですか?それともお兄さん・お姉さんは独立されていますか?
「紙に書いて…」という表現があるので、メンタル系で通院中ですか?
質問ばかりでごめんなさい。
お母さんはただただあなたのことが心配なんですよ。それはあなたもわかってますよね。
あなたがおいくつなのかわからないので、曖昧なことしかかけませんが、成人しているのなら、お母さんを傷つけない程度に「私は大丈夫だから、お母さんは自分の好きなことをして欲しい。」と伝えるしかないと思います。
失礼かと思いますが、お母さんがそこまで心配(干渉)されるきっかけはありましたか?
229優しい名無しさん:2009/06/23(火) 09:16:50 ID:S9RskrMb
兄と姉がいますよ。姉は家で暮らしてます。
姉は私の病気については触れないようにしてます。
私は重度の対人恐怖症と診断され、去年からメンタルクリニックに通院してます。
心配かけてしまっているのは、よく分かっています
ただ先生でもないのに「今は鬱状態だね」とか「具合悪いんだ?」とか
しょっちゅう言ってくるので、答えたくないときにはぐらかすと
母親の機嫌が悪くなったりします。
干渉しすぎなのは昔からです。本当にもう、勝手に部屋に入ってきて
私の状態を確認して一言残していくのでたまりません。
勝手に決め付けるような言い方とかしてモヤモヤするんです。

長文ですみません
230優しい名無しさん:2009/06/23(火) 09:37:36 ID:3CkaavOW
>>227
部屋の入口にホテルの「掃除お願いします」札みたいなのを作ってみたら?

「ちょっとひとりにしておいてね」札とか、文面をあまりキツイ言葉ではなく作る。
親にしてみたら心配で、早く回復させてあげたくて、何かできないか?と思っているに違いないから。

その親に冷たく当たるのは、ご自分でも嫌なのなら
でも、口に出せなくて苦しいのなら、そういった防衛策で自分を守る必要はあると思う。

話を切り出す時は、心が落ちついている時や、それこそ紙に書いて。
「心配をかけていることが辛いときもある。ひとりで自分と向き合いたいときはこの札をかけるからね」など。

お母さん自身も子離れの必要があるかもしれませんが
それはま今のこととは別問題と考えてみませんか?

眠れない時、ネットすると新鮮な刺激を受けて余計に目がさえると思います。
辞書とか取扱説明書とか、読んでいるだけでグッタリするような読書が目も脳も疲れて眠れます。
私の場合w

あとは「今から寝るよ。」とかお母さんにメールしちゃうとか。

モヤモヤ、とれるといいですね。
231優しい名無しさん:2009/06/23(火) 09:41:03 ID:3CkaavOW
>>225
病院は?
カウンセリングとか行ってます?

そこまでの不安は病院行って相談した方がいいですよ。
何をしていても、心配で苦しいでしょう???

不安が少しずつ薄れて行くといいですね。
232優しい名無しさん:2009/06/23(火) 09:55:23 ID:3CkaavOW
>>226
少しぬるい冷たいかな?って感じの温度にしてお風呂にじ〜っくりつかってみませんか?
35〜40度ぐらい。
汗もかかないし、長時間入ってても辛くない不感温度です。

目を閉じてじっとしていると、気が付けばお風呂の中でうつらうつらしています。
すかさず上がってそのままお布団にGO!
こんなかんじで、副交感神経に作用する温度のお風呂が私の場合効果でています。

うまくたとえられないので、参考リンク貼っておきます。
ここは企業なので、参考までにどうぞ。

http://www.ofurozuki.com/bath_effect.html
233優しい名無しさん:2009/06/23(火) 11:00:13 ID:k4K8U0dY
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視
3月19日19時7分配信 yahoo.ニュース
防犯パトロールの第1の問題は、民間の警備員ですら「正当防衛」以上の権限を
持ちえないのに、一般市民である人物が見える形で尾行や監視という行為をして
、その対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせることである。これは、端的に
ストーカー行為と同じである。それが、集団で行なわれている。

被害者らはこれを「集団ストーカー」と呼び習わしている。これは、どうみても
プライバシーの侵害であり、個人の文化的生活を保障した憲法への違反ではないか。

防犯パトロールの違法行為は尾行や監視にとどまらない。
たとえば、対象個人が生活に必要な物資を購入するために店舗に入ると、そこの
店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」して歩く。そのまま信じた
店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」のごとくひそかに、あるいはあから
さまに尾行して付いて来る。

そういう行為をされた個人の心象はいかばかりだろう。これは、プライバシーの
侵害以上に、弾圧である。防犯パトロールの問題性は、その団体の「警察の
下部組織化」という現在の施策に、そもそも問題の芽を含んでいるのである。

なぜなら、防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、そもそも警察サイド
からのもので検証されていない。それが恣意的だったら、どうだろう。政治的に
であれ、現場の警察官の私的な感情にもとづくものであれ、そういう悪意の
情報が紛れ込む余地は十分ある。

それに、防犯パトロールを担当する民間人とて、差別感や偏見と無縁ではいられない。
その感情を利用する形で、個人情報が流され、警戒という尾行・監視あるいはスパイ
という行動が取られるとしたら、それはまさに「警察国家」である。

http://s01.megalodon.jp/2009-0416-1224-19/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
234優しい名無しさん:2009/06/23(火) 11:21:11 ID:ENRWS+5E
先日鬱病を母親に伝えたら案の定逃げや甘えと言われた。
あんたが一生懸命やってるの見た事ない、そうやって私鬱だから〜って開き直るの?って。
私はただ薬のせいでだるくて休みはダラダラ寝てても理解してと言いたかったんだけど
やはりそれも勉強から逃げてるだけじゃないって。
親の言う事も一理あるんだよね。
親が全て正しいとは思わないけど今までも大体正しかった。
勉強しようとすると何も頭に入らくなる、本読んでも文章も理解できない
予習終わらなくて授業出れなくて自己嫌悪の繰り返し
いつの間にか予習すらしないようになった。で留年。
対人関係で凄くストレスを抱えて生きるのが苦しくなったのは事実だけど
私は勉強しない事を鬱と言われて安心して逃げてるだけなんでしょうね。
235優しい名無しさん:2009/06/23(火) 11:49:22 ID:SfoB4x1H
>>229
母親がいないと何も出来ねーんだろ?
236優しい名無しさん:2009/06/23(火) 12:03:03 ID:3CkaavOW
>>234
大体正しくても、今回は間違ってる。

病気になるのは甘えたから?
逃げたから病気になる?

違うよ。
逃げたくないと思いながらも手に付かなかった罪悪感で苦しんだ結果ではない?
対人関係で苦しくて、それでもなんとかしたいと、無理してバランスとろうとした結果でしょ?

元気だった時と同じことをしようと思っても無理。

骨折してるのにフルマラソン同じタイムなんか無理。
大げさだけど同じ理屈。

苦しんだことない人には、親であっても説明しても理解不可能。

病院で親に周囲の対応が苦しみを軽くできる可能性があることを
説明してもらったら?
237優しい名無しさん:2009/06/23(火) 12:20:32 ID:ENRWS+5E
>>236
ありがとうございます。
ただ勉強が手に付かなかった原因というのが勉強サボりたいという
自分の甘えや弱さにもあると思うんです。
何故か普通の人ができる「やるべき事」を後回し後回しにして結局できないという。
だから親が呆れるのも無理ないかなとも思います。
まあ今は原因がどうの言っても仕方ないので理解が欲しいのですが
いくら説得しても「あんたは親の気持ち考えた事ある?」とため息つかれるので諦め半分です。
鬱=キチガイと思ってるみたいでこういう人って理解してくれないですよね…
医者にも状況話してみます。
238優しい名無しさん:2009/06/23(火) 12:28:53 ID:3CkaavOW
>>237
ADHDやADDについて調べた事は?
ADHDやADDの人は鬱など二次も発症しやすいです。

【専門】ADD/ADHD専門スレッド part51【総合】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1243311873/

勉強よりも、まずは健康を取り戻すことが優先でいいのでは?

呆れられても治らないのに、わかってくれないよね。

親の気持ち考える前に、病気の子どもの気持ちはどうでもいいの?って思います。

メンタル系は親であっても割り切って考えた方が楽ですよ。

無理しないでくださいね。
239優しい名無しさん:2009/06/23(火) 13:43:46 ID:ENRWS+5E
>>238
こんな症状があるんですね。
昔からお茶こぼしとあだ名がつけられる程注意力散漫でしたし
時間もルーズで遅刻も良くします。
遅刻しないよう早く起きて支度を初めても何故か遅刻するんです…
医者から自律神経がおかしいと言われたのでこの症状も当てはまるかもしれません。
調べてみます。
何だか親に散々言われてるせいか自分の症状を当てはめていくのも
結局病気のレッテル貼って逃げたいだけだろと自己嫌悪に陥ります。
重症ですね…
ご親切にありがとうございました。
240優しい名無しさん:2009/06/23(火) 14:29:38 ID:O+Lzc8mH
最近やる気が起きず学校を早退気味です。涙が止まりません。薬も効かず
食欲もなくなりました。食べても少量で、すぐに吐き気が襲ってきます。
通院まであと1ヶ月以上。どうしたらいいと思いますか?
241優しい名無しさん:2009/06/23(火) 14:35:31 ID:+VZEyvcV
>>239

既にある程度回答がでているようですが。

最近、病院には、様々な症状に合わせた、患者さんの家族向けパンフレットがおいてあります。
どういう風に患者さんと接していけばいいかなどのアドバイスが書いてあります。

担当医に、そういうパンフレットがないか聞いてみて、
あるならもらって、「これを読んで」と家族に渡してみましょう。

大切なこと。

あなたは今苦しんでいらっしゃる。それは誰にも否定できない事実です。
あなた自身であっても否定できない事実です。

だから、あなたの日々を少しでも楽にするため、治療の道はなかなか難しいですが、
少し勇気を持って頂ければと思います。

少しずつ治療を進めましょう。急がなくていいんです。ゆっくり歩きましょう。
いつの日か、ふと振り返ってみれば、思ったよりも歩けていたんだと思うことが出来る、
私はそういう風に思っています。
242優しい名無しさん:2009/06/23(火) 14:41:17 ID:+VZEyvcV
>>240

病院に連絡をして、なるべく早く診察できるよう、お願いすることはできませんか?
また、あなたがそれだけ苦しんでいるということは、
もっと、細かいケア・・・投薬だけではない、幅広い治療が必要だと思います。
また、診察の頻度も、もう少し多い方がいいかもしれませんね。

食欲の減退が非常に強いのが気になります。
ご家族にお願いし、早急に担当医に診てもらえるよう、お願いしましょう。

多感な時期で、色々と思い悩む事も多いとおもいます。
どんな細かいこと、「こんなことを話しても・・・・」と思うようなささいなことでも構いません。
担当医に色々、気になることを話して下さい。

治療等のケアがすすんで、食事が少しでもとれるようになれば、と思います。

少しでもあなたの日々が楽になりますよう、少しだけ勇気を。
243優しい名無しさん:2009/06/23(火) 14:45:59 ID:3CkaavOW
>>240
次の予定を早めるように連絡してでも
早く相談した方がいいと思う。

そんなに辛いのに、ちゃんと学校行って早退なんだね・・・
がんばってるけど、無理しちゃだめだよ。

症状が軽くなるといいね。
244優しい名無しさん:2009/06/23(火) 14:57:30 ID:O+Lzc8mH
>>242>>243
ご助言ありがとうございます。早めに病院に電話します。
あと、お弁当どうしたらいいと思いますか?母が作ってくれたものなんですがさっきから必死で食べてるのに、減らなくて…。母は朝早く起きて作ったのにと凄く私を叱っています。
けれどもう腐りかけてる。
245優しい名無しさん:2009/06/23(火) 15:15:13 ID:/ix15jch
友達がいない
本当は寂しいけどできたらできたで付き合いが面倒
自分はただ会話するだけで十分なのになぜ愚痴を聞かされたり
どっかに一緒に出かけたりしなきゃいけないのか理解できない

誰かに話しかけたいのは山々だけど、いざやろうと思うとできたもんじゃない
それに自律神経失調症だから醜態を晒して嫌われるのがイヤだ
246優しい名無しさん:2009/06/23(火) 15:35:35 ID:3CkaavOW
>>244
オカズだけ作ってもらって、自分で詰めるなら
苦しくない量になるんじゃない?
うちは、中学から自分でお弁当作ってたよ。
オカズに文句言うなら、自分で作れってさw

今日はとりあえずそのお弁当には手を付けない!
痛んでるのを食べると体調崩すよ。

食中毒は怖いよ〜〜〜〜

247優しい名無しさん:2009/06/23(火) 15:43:33 ID:O+Lzc8mH
>>246
偉いですね、尊敬します。
明日からはゼリーでも買っていこうかな。ゼリーくらいなら喉を通りそうだし。
棄てますね。ありがとうございました。
248優しい名無しさん:2009/06/23(火) 15:52:17 ID:Ad656FS2
>>247
母親と言えば料理を作る役ばかりで、
それがアタリマエと思っていませんか?

母親だって稀には人から料理を作ってもらい
食べたいと思っているものです。

外食という温もりのない形ではなく、
稀には子供であっても親に料理を作ってあげると
とっても喜びます。

与え、与えられる関係こそが健全なんですよ。
249優しい名無しさん:2009/06/23(火) 15:52:58 ID:Ad656FS2
>>247
親子だから、子である自分は与えられて当然…と
メンヘラは勘違いしていませんか?

親である前に1人の人間としての視点を持って
子供を見ているので、自分の子であっても
いくら鬱病とは言え、家でゴロゴロしてるだけの人間を
良くは思いませんよ。

親子関係だけにとどまらず、
自分が与えられることだけに視点がいってる人間は
周りの人間からも大事にはされません。

つまり自分こそが周りを大事にしてないのに、
自分が大事に扱われないと怒っている所が
既に自己中心的で我がままなんです。

そういう人間は周りと美味くやって行くことが
出来ないので、結局、自分を苦しめてしまうのです。
250優しい名無しさん:2009/06/23(火) 15:58:29 ID:Ty1wDEjO
>>249
お弁当作って貰うような年齢なら、
> 親子だから、子である自分は与えられて当然
と思って悪いことはないよ。
それで作らない親にキレたりとかしてる訳でもないし。

あなたは子供のことだか親のことで嫌な思いをしたことがあるのかも知れないけど、
それを他人の子供にぶつけなさんな。この子はあなたの親でも子供でもない。
251優しい名無しさん:2009/06/23(火) 16:01:02 ID:oBOJaDZR
飯ぐらい自分で作れ!自立しろクズ精神病が。毎日毎日お前みたいな出来損ないの世話してるお母さんの身になれ!しっかりしろ!お母さんを助けろ豚!学習しろ!頑張れ!頑張れ!負け犬頑張れ!
252優しい名無しさん:2009/06/23(火) 16:48:58 ID:S9RskrMb
>>228
>>230
親切なレス、アドバイス本当にありがとうございます。
楽になりました。実行してみます

>>235
あんたに何が分かるの?
私のことどれだけ知ってるの?
他人を攻撃して少しでも幸せなんですか。
心底かわいそうな人ですね。
253優しい名無しさん:2009/06/23(火) 18:27:53 ID:SfoB4x1H
>>252
てめーのことなんか分かりたくもねえっつーの。
お前よりは幸せだよ。
254優しい名無しさん:2009/06/23(火) 18:38:29 ID:w+sF/A44
ホントかよw
255優しい名無しさん:2009/06/23(火) 19:15:46 ID:wT1pBOjk
>>253
幸せだったら人に噛み付かないでもっと価値のあることをしたらどうですか?
あなたが私を幸せにするわけでもないし、顔も知らない赤の他人なので
何を言われても痛くも痒くもないんです。
私よりも幸せなあなたは本当に無駄な時間を過ごしてますね
人を笑ったり馬鹿にしたり、それでも幸せなんですね。ちっぽけですね。
256優しい名無しさん:2009/06/23(火) 21:36:19 ID:4/KKYWK/
>>253が哀れに見える件について
257リンゴ ◆oPXbhrKCUQ :2009/06/23(火) 21:37:00 ID:lhdNnJu7
神は、実に、そのひとり子(イエスキリスト)をお与えになったほどに、世を愛された。
それは御子を信じる者が、ひとりとして滅びることなく、

永遠のいのちを持つためである。(ヨハネ3:16)

☆あなたの救いを確実にする聖書に基づく信仰告白

☆自分の口で「イエス・キリストは私の主です」と告白し、自分の心で、
神様はイエス・キリストを死人の中から復活させてくださったと信じるなら、あなたは救われるからです。

人は、心で信じることによって、神様から正しい者とされ、その信仰を自分の口で告白することによって、
救いを確実なものとするからです。(ローマ10:9-11)

258優しい名無しさん:2009/06/23(火) 21:56:12 ID:vdG1FWas
私、てんかんという病気があり、薬をのんでいます。そして、薬の副作用のせいですごく、眠いんです
仕事中も眠くて泣きそうなんです。

正直、仕事辞めたい…
でも、お金もないし、正社員にも今後の人生を考えるとなりたいです。
(今はフルタイムのアルバイト)
正社員にはなれそうもないしなっても辛いだけな気がしますが…。
(去年一年間就活してもダメでしたし)

眠い
眠い

もう仕事いきたくない
眠くて仕事できない
眠いのが怖い

以前、会社で眠そうにしてたら上司に怒られました。怖かった。

だから、眠くなると、また怒られるんじゃないかと怖くなるし、仕事も面倒になって、したくなくなります。
かといって、薬を辞めると、発作が起きる。

今も泣いてます。
もう嫌だ
259優しい名無しさん:2009/06/23(火) 21:57:46 ID:NrOR+qha
>>258
薬の副作用で眠くなるということを
ちゃんと上司に伝えていますか?
260優しい名無しさん:2009/06/23(火) 22:04:05 ID:vdG1FWas
伝えていません。
言ったらクビになるんじゃないかと思って言えません。
それにどうして最初面接する時に言わなかったんだ! といわれそうで怖いです。
それに面接時にそんな事言ったら受かりませんし。
就職時は受かりたくて(働き口がなくて)必死だったんです
261優しい名無しさん:2009/06/23(火) 22:12:30 ID:U3UsvLxR
>>260
そういう重要な事柄を隠して会社に労働契約を結ばせたわけだね。
それって犯罪なんだよね。
受かりたくて必死なんて情状酌量の余地すらないよ。
みんな同じなわけだし。

ま、自業自得でしょ。
迷惑だからとっとと辞表を提出するように。
262リンゴ ◆oPXbhrKCUQ :2009/06/23(火) 22:13:30 ID:lhdNnJu7
☆実にキリストは、わたしたちがまだ弱かったころ、定められた時に、不信心な者のために死んでくださった。
正しい人のために死ぬ者はほとんどいません。善い人のために命を惜しまない者ならいるかも知れません。

しかし、わたしたちがまだ罪人であった時、キリストがわたしたちのために死んでくださったことにより、
神はわたしたちに対する愛をお示しになりました。

それで今や、わたしたちはキリストの血によって義(正しい者)とされたのですからキリストによって神の怒りから、
救われるのはなおさらのことです。


敵であった時でさえ、御子の死によって神と和解させていただいたのであれば、和解させていただいた今は、
御子(イエス・キリスト)の命によって救われるのはなおさらです。

それだけでなく、わたしたちの主イエスキリストによって、わたしたちは神を誇りとしています。
今やこのキリストを通して和解させていただいた からです。(ローマ5ー6〜11)


☆神は、実に、そのひとり子をお与えになったほどに、世を愛された。
それは御子を信じる者が、ひとりとして滅びることなく、永遠のいのちを持つためである。(ヨハネ3ー16)


☆口でイエスは主(しゅ)であると公に言い表し、心で神がイエスを死者の中から 復活させられたと信じるなら、
あなたは救われるからです。実に、人は心で信じて義(正しい者)とされ、口で公に言い表して救われるからです。(ローマ 10:9-10)

263優しい名無しさん:2009/06/23(火) 22:18:05 ID:+VZEyvcV
>>258

担当医と相談して薬の調整をしてもらうしかないかもしれませんね。

また、仕事のことで大変悩んでおられるようですが、
どういう風に自分の現状を職場で理解してもらえるよう伝えればいいか
相談できる機関がないか、担当医に紹介してもらえるといいなと思います。

あなたが障害者手帳をおもちであれば、
ハローワークで障害者枠で採用してくれる企業を探すほうがよかったかもと
ふと思いました。

生活のサポートを何らかの形で受けられるかどうかなどについても、
市町村の福祉課等で相談なさってみてもいいかなと思います。

本当に苦しくなり、大変なことになるまえに、
様々な機関に相談したりして、サポート等を受けた方が・・・・と個人的に感じました。
264優しい名無しさん:2009/06/23(火) 22:20:51 ID:+VZEyvcV
>>261

犯罪だと書いてますが、
具体的に、どの法律のどの条項に違反し、
罰則がどうかきちんとお書きになって下さい。

それができないのであれば、犯罪などとうかつに書かないようにして下さい。
265優しい名無しさん:2009/06/23(火) 22:22:34 ID:BCo7wd8g
>>258さん
それは辛いですね…働かないと病院にも行けない、でも薬の副作用で仕事がままらない、と言う事でしょうか。
フルタイムではなくて、少し出勤日数を減らしてみてはどうでしょうか?
266リンゴ ◆oPXbhrKCUQ :2009/06/23(火) 22:23:12 ID:lhdNnJu7
神は、実に、そのひとり子(イエスキリスト)をお与えになったほどに、世を愛された。
それは御子を信じる者が、ひとりとして滅びることなく、

永遠のいのちを持つためである。(ヨハネ3:16)

☆あなたの救いを確実にする聖書に基づく信仰告白

☆自分の口で「イエス・キリストは私の主です」と告白し、自分の心で、
神様はイエス・キリストを死人の中から復活させてくださったと信じるなら、あなたは救われるからです。

人は、心で信じることによって、神様から正しい者とされ、その信仰を自分の口で告白することによって、
救いを確実なものとするからです。(ローマ10:9-11)

267優しい名無しさん:2009/06/23(火) 22:33:10 ID:+q26153V
>>258
正直てんかん持ちは雇いたくねえなあ
突然泡吹いてぶったおれんでしょ。
その後ピクピクって。
キメェよw
無理無理。

ところで
てんかん発作中の女のマンコにチンポ突っ込むとどうなんだろ。
覚えてないから訴えられないし、
めっちゃしびれふぐで気持ち良さそうwwww
268優しい名無しさん:2009/06/23(火) 23:05:28 ID:vdG1FWas
258です。
皆さんありがとうございます。
やはり担当医に相談するのがよいのですね。
自分では障害者手帳がもらえるほどなのかは、全然分からなくてずっと普通に就活していました。
ところで障害者手帳というものは、普通は担当医に自分から言うものなのですか?
あなたくらいの症状で障害者手帳?とかいわれそうで少し不安なのですが…
269優しい名無しさん:2009/06/23(火) 23:10:48 ID:8Xy4J8E3
>>268
文句があればどんどんレスしなさいな?
こっちはあなた方の医療負担金を納税していますし、

他人による支援や親身に治療して頂く立場、メンヘラお立場を盾にとり日本のメンヘラは当たり前に威張り治療せず憤りをかんじますわ。

こちらも、生活の中から医療福祉金を繰り出していますから新聞にこのスレを投稿も視野に考えて、日本国民の健常者に問い掛けも考えています。
レスどーぞお願いします。 国民も苦しい時代、メンヘラだからと甘ったれて、逃げうせれるなんて思いなさんな!!
財政にどれだけ負担をかけて、治療もしないなら健常者としてもメンヘラ率削減に医療費削減へと訴えますわ。

少ない予算枠なら真面目に治療しますでしょ?健常者に近付く荒療治です。
270優しい名無しさん:2009/06/23(火) 23:34:40 ID:vdG1FWas
>>269さんへ
268です
なんか勘違いしているようですが、てんかんは脳に傷がついて、発作がおきる病気なんで、メンヘラでは無いですよ。
271優しい名無しさん:2009/06/23(火) 23:46:44 ID:3CkaavOW
無知な人は今でもてんかん=泡吹いて倒れる なんですよ。

ただ、世間一般の認知はまだまだ「白目で泡吹いて倒れて引きつける」なのかもしれません。

就職する時に病歴を伝えていれば、今の悩みはなかったかもしれませんが
それでは今の就職難に就職はできなかったかもしれない・・・

苦しい板挟みですが、黙ったまま仕事を続けたいなら
眠いのを我慢するしかないのかもしれません。
眠くならない薬はありませんか?
てんかんに対応できる効果が減るのかな?

今の状況が辛すぎるなら「病気になった」ことを伝えて薬を飲んでいると伝えるのも
対応策かもしれません。

嘘をついて就職したことは、黙っていた方が解雇とかならずにいいかもしれないと思います。

主治医と相談して何かいい道が見つかるといいですね。
272優しい名無しさん:2009/06/23(火) 23:47:38 ID:BCo7wd8g
>>268さん
手帳の事は私も詳しくないので、該当のスレかググったほうが早いと思います。役に立たなくてごめんなさい。
273優しい名無しさん:2009/06/24(水) 00:21:49 ID:SEtRjhL7
>>268

1)障害者手帳については、まず担当医に相談してみてください。
申請に、担当医の診断書が必要になります。
病院によっては、市町村の福祉課に提出するための書類一式を用意している所もあります。

手帳には等級があり、等級によって、受けることができるサービスや免税制度等あります。
こちらの内容は、等級や市町村によって異なりますので、詳細は市町村の福祉課におたずね下さい。

2)自立支援制度
あなたの「てんかん」の症状に適応されるかは担当医にお尋ね下さい。
この制度によって、治療費の患者負担がかなり軽減されます。
こちらも、担当医の診断書が必要で、申請は市町村の福祉課になりますが、
病院によっては、提出するための書類一式を用意してくれている場合があります。

3)障害者年金
これが一番難関です。
これについてもやはり担当医と相談が必要です。
あなたの症状が難治性であり、生活に支障をきたすものである等、かなり厳しい条件があります。
自分も、一度断られたことがありますが、その後症状が悪化し、難治性のうつということで申請がおりました。
書類等も複雑で大変でした。

4)その他の福祉サービス・相談等
社会福祉協議会等があります。自分は、生活の相談等、こちらでよくお世話になっています。
また、地域ケア・ヘルパー制度などあります。
そちらについても、担当医から紹介してもらうか、市町村の福祉課でご相談下さい。
274優しい名無しさん:2009/06/24(水) 00:24:26 ID:WjnEo0Vz
限りある医療費を食いつぶし、
無駄に食って糞だけする毎日…。

社会貢献する訳でもなし…、
家で手伝いするわけでもない…。

ただ1日ぼーとして、
電気代使ってネット代使って
消費するだけの人間…。
275優しい名無しさん:2009/06/24(水) 00:27:13 ID:SEtRjhL7
>>268

こちらも参考になさってください。

||| 使える制度と現在の課題 | 社団法人 日本てんかん協会 ||| :
http://www.jea-net.jp/tenkan/seido.html
276優しい名無しさん:2009/06/24(水) 00:29:28 ID:WjnEo0Vz
社会の苦痛の種であり、
家族の苦痛の種を作るだけの存在…。

生み出すことはいっさいせず、
ただ無駄に消費するだけの存在…。

人に喜びを与えるのではなく、
人から喜びを奪うだけの存在…。
人に苦痛を与えるだけの存在…。
277優しい名無しさん:2009/06/24(水) 00:30:17 ID:WjnEo0Vz
メンヘラが日々消費する薬…。

その薬を作るだけの金と労力で、
一体世界のどれほどの難民が救えるだろうか…。

薬を常用しなければ生きられない命は、
もはや生きてていい命じゃ無いと思う。

医学の力で半強制的に命を繋ぐことは、
神に対する冒涜である。
278優しい名無しさん:2009/06/24(水) 00:34:00 ID:SEtRjhL7
それでもどっこい、自分は生きてやる。

今日も明日もあさっても〜♪

ウツだろうが生きてやる。

死んでなんか、やるもんか。

死ぬ理由などありゃしねえ。

狭い自室で寝ころんでても

自分はちゃんと生きている。

だから死なない。生きてやる。

生きて、生きて、生き続ける。
279優しい名無しさん:2009/06/24(水) 00:38:50 ID:CgiR2/sC
難民の多くは自国の政治問題(内戦など)や他国との武力抗争が主な原因となっている。
他国からの金と労力では完璧には救えない。
こんなところで説法を唱えるくらいなら、医療技術でも身に付けて現地で奉仕したら?
280優しい名無しさん:2009/06/24(水) 01:36:01 ID:+CnZ1cs0
>>276
辛いんだね・・・
お大事に。
281優しい名無しさん:2009/06/24(水) 02:47:10 ID:dWwK/0gf
>>219
救急で行っても金は払うよ。
保険証がないと10割払いだし、持って行っても普通3割払うわな。
10割払ってもあとで保険証だせば7割返ってくるけど。

>>260
薬を飲んで眠くなるということを話したほうがいいとは思うけど
病名までは言わなくてもいいと思う。
アレルギーの薬なり胃薬なり飲んでるとでも言っておけばいいんじゃない。
危険な作業をやるとかならともかく、普通の作業で
薬を飲んでいる限りは発作は起きないわけでしょ?
なら言う必要もないし、上の方が書かれてるように
はやめに薬の調整をして貰って眠さを軽減した方が
いいと思う。
282優しい名無しさん:2009/06/24(水) 02:53:55 ID:6j5prF6p
就職活動、面接でうつというコトバを出した時点でほぼNGだよな
どうごまかしてる?みんなは
一年求職、自然退職の前に自主退職という設定で
283優しい名無しさん:2009/06/24(水) 03:00:14 ID:1v976ztv
私は、愛情に飢えたように構ってほしい節があります。彼氏にだけです。
あとの人には聞き分けのよい良い子。
彼にはワガママも酷いですし、十分優しくされているのにもっとベタベタと構ってほしかったと膨れて彼を困らせました。
普段は気も使えるし我慢も出来るのに一度スイッチが入ると酷いです。

10才のときに親が離婚して、父親に10年以上会っていません。愛情が欠落してゆえの症状なのかな?と。治そうと真剣に悩んでいます。
284優しい名無しさん:2009/06/24(水) 03:28:06 ID:FXjMNh87
>>282
体調を崩して退職しましたが、現在は回復しました、だな
あるいは普通に前の職場は雰囲気が自分に合わなかった云々言う

就職活動お疲れ様
現状が自分とよく似てるんで応援してるよ
お互い頑張ろう
285優しい名無しさん:2009/06/24(水) 03:35:52 ID:6j5prF6p
>>284
ひとつめは、内容突っ込まれるとやばそうだから厳しいかな。
ふたつめは結構使えそうだね。

即レス応援サンクス!
286優しい名無しさん:2009/06/24(水) 05:35:31 ID:SEtRjhL7
>>282

病気の度合い、通院状態にもよりますが、
障害者手帳3級で、障害者枠での求人っていう方法もあります。
ただ、数年位通院歴があって、担当医の診断によって手帳申請の可・不可はありますが。

自分の場合、10年位前までは、病院に通院→症状軽くなる→フルタイムで働く→悪化して退職
これの繰り返しでした。
さすがに治療に本腰いれないとだめだなと思って、
最初は、パートで数ヶ月程度の契約のものから始め、契約終了後数ヶ月休み、
また落ち着いたら同じような短期の仕事を探す、というような形でした。
その間も、平日に休めるような仕事を選び、通院は欠かしませんでした。
治療に本腰をいれた当初は、毎週通院してましたし。

その後いろいろあって、もう、勤務ができない位になってしまい、
今では静養生活ですけれど、まあ、こういう考えもあるということで。
ご参考までに。


ふぁぁ・・・寝ても寝ても眠い日って、本当に眠い。
287優しい名無しさん:2009/06/24(水) 05:39:59 ID:SEtRjhL7
>>283

一度、専門家に相談してみてはどうでしょう。

あなたの中にある、何らかの苦しみ、寂しさ、そういうのを受け止め、アドバイスして下さる専門家に
色々とお話することで、見えてくる何かもあるかもしれません。


また、婦人センター(最近は男女共同参画社会の関係で男女関係なく利用できる傾向です)でも相談会あったりします。

リンク集(全国の女性センター等) :http://www.pref.fukushima.jp/danjo/link/link-centre.html

もしくは、下記でも悩み事相談を受け付けています。
悩み事の概略を伝えて、電話で日時予約、個別相談という形です。無料です。

全国の精神保健福祉センター
http://www.pref.nagano.jp/xeisei/withyou/list/list-mhwc_jp.htm
288優しい名無しさん:2009/06/24(水) 05:46:28 ID:acA0U50X
>>286
障害者手帳は持ってないのでちょい抵抗はあるかな。
なるほど、繰り返し起きる、ですか。
私は仕事よりも人間関係の過疎化でうつになって、
いま職業訓練校の仲間づきあいで、相当回復したところです。
たぶん、そこが自分では、ぶりかえすかどうかのキーポイントになるのかな。
人それぞれですな。

ちなみに私は2時半頃に起きてから眠れてないです。
眠剤は軽いの出してもらってるのですが、いまいちですねぇ。
289225:2009/06/24(水) 06:43:04 ID:kmO2RmRO
>>231さん
レスありがとうございました。
カウンセリングを視野に考えてみます。
290優しい名無しさん:2009/06/24(水) 06:59:46 ID:SEtRjhL7
>>288

うんうん。
症状は人によってまちまちだし、手帳が下りない可能性もあるから、
一つの「案」として、何かあったときにでも思い出してもらえればと。

仕事を再開したあたり〜数ヶ月は多分しんどくかもしれないので(自分の体験)
日々、感じたことや体調など、小さなメモなどを携帯して、気づいたらササッと書くのもおすすめ。
そうすれば、診察のときに「○○日は〜〜でした」と説明しやすいです。

睡眠についても、そういうメモをつくるといいかも。
入眠用の薬を飲んでからどれくらいで眠くなるか、
数時間でふっと目をさましてしまうか、それとも、数時間しか眠れず、しばらくごそごそしてまた数時間寝るとか、
いろんなパターンがあったりするので、
あなたの「眠りのパターン」についても担当医と相談してみてください。

自分は今、2週間に1度の通院なんで、日々の説明もしやすいほうだけれど、
人によっては1ヶ月とかありますし。そうなると、1ヶ月分説明するのは大変ですよね。
メモの利用はそういうとき便利です。

仕事の内容もさることながら、やっぱし人間関係かなぁ。
気のあう人が沢山居る職場にめぐりあえますよう、お祈りしております。
291優しい名無しさん:2009/06/24(水) 07:37:58 ID:eaLAZl83
相談なのですが…
何を聞いてもわからないとしか答えてくれない
自分の感情のこともわからない、わからない、もうやめてばかりしか答えてくれない人が居ます
感情の起伏がとても激しいです
何秒かで態度が180度変わってしまうんです。
何かの病気なのでしょうか
本人も苦しんでいるようなんです
どうすればたすけてあげられるんでしょうか
292優しい名無しさん:2009/06/24(水) 07:45:31 ID:skNEGz+t
>>291
わからないことを聞かれるのは
さぞかし苦痛でしょう。
質問するのをやめましょう。
その人が病気かどうかはここではわかりません。
あなたとその人との関係がわからないと
ここではレスがつかないと思いますよ。
293優しい名無しさん:2009/06/24(水) 08:50:11 ID:SEtRjhL7
>>291

精神科の医師等、専門家にゆだねるしかないと思います。
色々と聞くのは、その人にとっては今、大変苦しいことだと思います。

専門家に任せ、あなたがその方の親族なら、そっと見守るようにし、
友人等であれば、症状が落ち着くまでは距離を置くほか無いかと思います。
294優しい名無しさん:2009/06/24(水) 08:57:43 ID:1v976ztv
>>287 お答え頂いてありがとうございます!
相談してみます。
295優しい名無しさん:2009/06/24(水) 09:09:38 ID:IOyJxSPJ BE:817168493-2BP(2)

面白い動画を見つけたんだが、ニコ動のアカウントを持ってる友達があまりいなくて
笑いを共有できない。
是非ここの人に共有してほしい。
http://www.nicovideo.jp/watch/1238565529
一応アダルト指定。
296優しい名無しさん:2009/06/24(水) 09:27:32 ID:eaLAZl83
>>292
お返事ありがとうございます
自分の交際相手のことです。そうですね、やっぱりつらいですよね。
浮気されて自分もつらくてその時は責めることしかできなかったんです
ごめんなさい

>>293
ありがとうございます
なんとか距離を置いてみようと思います。
297優しい名無しさん:2009/06/24(水) 09:44:49 ID:mRj3LiFp
毎日昔の嫌なことばかり思い出して落ち込みます。学校のことなど。今は結婚して問題ないのに。誰でもそんなものですか。
298優しい名無しさん:2009/06/24(水) 11:22:09 ID:YoQFDjsg
飴を一日中ボリボリ食べる人がいて、うるさくて、辛いです
所事情で注意もできません…
不況だから転職もできないし逃げ場がありません
299優しい名無しさん:2009/06/24(水) 12:56:46 ID:seC5vVyY
自分は周りの人にとって不快・邪魔・ゴミ屑な気がしてならない
人権とかも無い気がする
自分の存在が申し訳なくて仕方ない
他人がいるとこにくると、自分はここに居てはいけない、
向こうも「ゴミの癖に邪魔w」とか思ってる気がして緊張してしまう(SADって奴なのかこれ?)
目が合うのも相手の顔を見てしまうのも迷惑な気がして
ひたすら下むいたりして自分の顔を隠すくらいしかできない
それで常に顔の脇に髪が無いと落ち着かない
そのせいか知らないけどいくら洗ってもニキビ治らないから
ただでさえ不細工なのに更に申し訳なくなる
不快なんじゃと人に話しかける事もできなくて
他人も当然こんな自分に話かけてもこないし話かけられたとしても緊張で上手く返せなくて皆去る
そして友達もできず、一人でやってくにはあまりに私はトロいので不安がどんどん増す


なんかどんどん悪い状況が濃くなってループしている気がする

自分に勇気と自信とやる気と努力が無い、全て自分が悪いのはわかってるのに
自分の好きな事以外に全く興味がわかなくて
最近人の話すら聞いてるつもりでも右から左へ突抜けてる
何も役に立たない自分はこれから将来どうすればいいんだろ
こんなのどこも雇わないよな
300優しい名無しさん:2009/06/24(水) 12:59:54 ID:YZ9mcNe8
今日は午前中で帰って来ました
人の目が気になってしかたがないんです
ついさっき妻から電話があって帰った事を言えなかった
なんか嘘を付いたみたいで凄い自己嫌悪です
何時になったら一日働けるのだろう・・・・
301優しい名無しさん:2009/06/24(水) 14:29:12 ID:bl5/1MDO
>>299
はい、雇いません。
社会のお荷物は消えてください。

>>300
どうせクズなんだし、
嫁を風俗で働かせてみてはどうですか?
欲求不満も解消されて一石二鳥かもよ。
302優しい名無しさん:2009/06/24(水) 15:22:28 ID:plUCekgz
>>299
雇われるか否かだけがあなたの価値を決めるわけじゃない。
雇われなくてつらいのは凄いわかるけど(ブランク開けて就活中)
すこし窓を開けて空でもポカーンと見ようよ。
>>300
凄いわかる。とっさに言えないよね。言えないのは責任感があるからだよね。
夜落ち着いてからでも、奥さんに帰ってきたことは言った方が楽になると思うし、奥さんにとっても良いと思うよ。
とりあえず今は休もう。死ぬ気で休もう。
303優しい名無しさん:2009/06/24(水) 15:30:11 ID:XjvTWAzp
今日会社を辞めればいいと言われました…
何を言っても収集がつかず専務がキレました
同じミスをしたのに同僚の子には一緒に仕事頑張ろう
私にはそんなんなら会社辞めれば!だそうです…
304優しい名無しさん:2009/06/24(水) 15:32:51 ID:WlASseqS
>>303
君だってゴキブリより可愛い犬猫のほうが好きだろう?
残念ながら、人間にはどうしようもない部分というものがあるんだよ。
305優しい名無しさん:2009/06/24(水) 15:40:30 ID:XjvTWAzp
>>304
まあたしかに私と全然対応が違うからな…
同僚の子は頑張ろうと言われて立ち直ってたけど
私はどん底だわ…居場所がないからな
もう潮時なんかもしれない…
306優しい名無しさん:2009/06/24(水) 15:42:56 ID:WHSTlaHp
月曜日に会社で具合が悪くなり定時で帰ってきてしまった
極悪な環境で毎日頭痛、吐き気、めまい
しかもありえない量の仕事を任せられる。
上司に言ってもうまく調整してしか言わない。
もう疲れた。
3日休みとったが仕事放置でまた納期に追われるんだろうなあ
ははは、、、
このままでは会社に殺されてしまう、、、
助けて、、、
307優しい名無しさん:2009/06/24(水) 17:02:00 ID:kTj/6eJK
昔このスレで、ある人の発言に対して、同調するレスをつけました。
そしたらその発言者が、私のレスに「は?」と逆切れとも取れるレスをしてきました。
それが今でも時々気になって仕方がありません。
308優しい名無しさん:2009/06/24(水) 17:18:09 ID:CRCmHN0Q
>>307
じゃあ来なきゃいいじゃん( ´,_ゝ`)プッ
309優しい名無しさん:2009/06/24(水) 17:24:47 ID:+CnZ1cs0
>>306
この先、体調崩してまで会社に尽くしたとしたら
ご自分の仕事上の位置などはどうなると予想できます?

体調崩して休職したりしてでも居続ける価値があるのかどうか・・・
両天秤に乗せて計ってみてください。

肉体的な症状は心と体の悲鳴です。
無視し続けると、治るまでに長い時間が必要になることが多いです。

肉体的苦痛だけでも無くなるようにしてみたらいかがでしょう?
310優しい名無しさん:2009/06/24(水) 17:25:04 ID:qhINlyP+
>>305
それ、コピペだよ!
311優しい名無しさん:2009/06/24(水) 17:28:06 ID:+CnZ1cs0
>>297
思いだすことはあっても、落ち込むまではあまりないことが多いのでは?

過去は変えられませんが、今現在が問題ないなら
これから先の楽しい思い出を増やして、嫌な過去を吹き飛ばしてみたらいかがでしょう!

幸せな結婚、うらやましいです!
312優しい名無しさん:2009/06/24(水) 17:32:54 ID:+CnZ1cs0
>>298
職場でお菓子食べるのを禁止してもらいましょう。

飴は噛むと歯の間に破片が詰まって虫歯になりやすいんですよ。
噛まずに舐めないと・・・

あと・・・・ご自分の仕事に集中すると、他人の飴を噛む音は聞こえなくなるように思います。

ところで、その方の存在が辛い理由は飴だけですか?
他に飴の音まで嫌いになる理由が隠れていませんか?
私は、飴の音まで嫌いになる理由があるなら、それを克服する術を探し出す
ことを考える方が、解決策になる気がします。
313優しい名無しさん:2009/06/24(水) 17:39:01 ID:6LBJ3EWa
嘘をつかれると情緒不安定になる。
もうリスカしたくないと思って穏やかな誠実そうな人と付き合っていたら、元カノと行った場所をデートで提案されたり
(元カノと行った場所は行きたくないと伝えてあったから、行ったことないと言われた)
元カノが行きたがってた場所を提案されたり、散々です。
そこは行ったことないの?とかちゃんと聞いてたのに、嘘つかれてた。
しかも貰った物も全部教えてって言ったのに、時計貰ったの隠してずっと私の前で付けてた。
もう無理だよ。また壊れる。涙が止まらないし頭おかしくなりそう。
314優しい名無しさん:2009/06/24(水) 17:45:47 ID:WcysylvB
>>313
今夜もじゅぽじゅぽ音を立てて、鼻の下を最大限に伸ばし切ってフェラしてる。
一方的な奉仕は嫌だと思いつつも、捨てられたら生きていけないから、ただ奉仕あるのみ。
それがメンヘル女の宿命
315優しい名無しさん:2009/06/24(水) 17:46:29 ID:WcysylvB
>>313
つらい、死にたいと言ってる割にはよくよく話を聞いてみると
きっちり男がいたりする。しかも男がほとんど途切れることがない。
どんなにつらくても男を捕まえる気力だけは残ってるようだ(笑)

おまんこを濡らしアンアンとあえいでいれば男に面倒
もらえるんだからメンヘル女は気楽だよなあ。
なんの能もなく努力もしなくてもオマンコパワーだけで男が寄ってくる。

正直、メンヘル女はどんなに苦しみを訴えようがまるで同情ができないね。
316優しい名無しさん:2009/06/24(水) 17:47:10 ID:WcysylvB
>>313
おまんこを提供すれば精子たまってる男が必死にかまってくれるから
本当にメンヘル女は気楽だよ。生きるのになんの努力も要らないからな
317優しい名無しさん:2009/06/24(水) 17:48:40 ID:kTj/6eJK
>>314
同意
318優しい名無しさん:2009/06/24(水) 18:24:15 ID:7Y1B/oXY
>>313
なんでそんな自分勝手なんですか?
そんなのただのわがままじゃないですか
あなたが変わりの時計を買って差し上げたらいいじゃないですか
あなたが行きたいデートスポットを自分で調べたらいいじゃないですか
動こうともせずキチガイじみた行動で相手を縛り付けようとするのはやめたらどうですか?
同情する余地もない。自分勝手で傲慢で最低な女ですよあなたは
私は彼氏さんに同情します
319優しい名無しさん:2009/06/24(水) 18:29:05 ID:qhINlyP+
隣部屋にいる母親なんだが、あくびとか新聞開く音とかマジわざとらしくてむかつく。
父親も帰ってきた。

あー。最悪。
320優しい名無しさん:2009/06/24(水) 18:30:51 ID:33PwV0Gq
苦しい、苦しい、悪魔がやってくる。
321優しい名無しさん:2009/06/24(水) 18:36:52 ID:UQRwa/KH
>>313
はいはい
かわいそうかわいそう
322優しい名無しさん:2009/06/24(水) 18:38:06 ID:UQRwa/KH
>>319
寄生虫も大変なんですね

>>320
キタ==(゚∀。)==ッ!
323優しい名無しさん:2009/06/24(水) 19:17:17 ID:+CnZ1cs0
>>313
辛いところ悪いんですが、リスカはテンプレでNGワードですよ。
リスカについてなら該当スレでどうぞ。

恋した人の嘘が怖いなら、誰とも付き合わず一人を楽しむ時間をもってください。

厳しいことを書きますが、私なら

> そこは行ったことないの?とかちゃんと聞いてたのに
> 貰った物も全部教えてって言ったのに

のように、自分の満足が優先の人とは付き合えません。


元カノの陰がいやなら、誰ともつきあったことのない人を彼にするしかありません。

元カノとの時間を過ごしたから、あなたと出会った彼の人生(過ごしてきた時間)を否定するのは可哀想です。
あなたは彼を愛しているのではなく「あなたをこんなに愛しているのよ」という自分に満足しているだけです。
自分の満足する愛し方をしてくれないと、ダダをこねているだけです。

リスカも含めて、病院かカウンセリングに行って相談してみたらいかがでしょう。
324優しい名無しさん:2009/06/24(水) 19:37:28 ID:EwioFCGG
>>309
忙しくてそれどころじゃ…今日会社に電話したら早く治してって言われた


設備と材料の問題だから変わらんよ
しかし10年も持たないなぁこりゃ…
325優しい名無しさん:2009/06/24(水) 19:42:33 ID:qhINlyP+
>>322
うん、すっごい大変。心配してくれて、ありがとうね!
326優しい名無しさん:2009/06/24(水) 20:33:57 ID:UeH5l8lE
台所から包丁を持ってきて
じっと眺めていたら
ワンコがよってきて、
クンクン匂いを嗅ぎだした。

肉とか魚とか切っていたから、
生臭い匂いがしたんだね。
327282:2009/06/24(水) 21:14:36 ID:JAc5ONng
面接受かっちまったぜ!
勝因は、履歴書は全て埋めて最後の方に
「いろいろなことを教わりながらやがて指導できる立場になりたいです」
ということと、
前向きと貪欲な発言だと思う。
ちなみに応募者数は20人近く。
失業中のみんなは参考にしてくれよ!

あと、うつは絶対NGワードだからね!
なんとしてでも誤魔化すのだ!
328優しい名無しさん:2009/06/25(木) 04:10:57 ID:j0hzGUQX
鬱で、「あまり深く考えるな」とよく言われるんだけど
考えなくなることが嫌で鬱になったのに・・・どうしろっちゅーねん
329優しい名無しさん:2009/06/25(木) 04:42:14 ID:+IjAR1cW
現在就職活動中だけど、
面接のときに「前の職場はどんな理由で辞めたのですか?」って聞かれた場合
なんて答えればいいのだろう??

ワケありなんだけれど、前の職場は派遣会社で3年勤めてたんだけど、
派遣先での正社員の理不尽な言動振りにずっと我慢し続けて、
ある日つい我慢できずにブチ切れて掴みかかって暴言吐きまくってしまった。
しかし、正社員側にも行き過ぎた言動があったことを認め、
「通常なら懲戒処分のところだが、自己都合の退社にしてやるから辞めてくれないか」と言われ、
結果、退職することになってしまった。

退職してから2か月、もちろん今では深く反省してるけれど、
面接のときにはたとえ自己都合でも上記のことを素直に言うべきかな?
正直イライラしたり、すぐパニックになったりと、感情の変化が激しいから正直自信がない…
どういう心構えで現実に立ち向かうべきだろうか…
330優しい名無しさん:2009/06/25(木) 06:48:58 ID:wCO6TBgy
>>329

まず気になったのが、

>正直イライラしたり、すぐパニックになったりと、感情の変化が激しいから正直自信がない…

こういう症状は、かなり長い間続いていますか?
前回の職場でだけでなく、学生時代とか過去にさかのぼって思い出してみて下さい。
また、職場以外の人間関係・・・家族や友人、買い物等で知らない人と接したときも
ちょっとしたことでこういう症状がでてしまったりということはありますか?

それが気になりました。

その部分について気になるようでしたら、下記で相談してみることを一度おすすめします。
悩み事の概略を伝えて、電話で日時予約、個別相談という形です。無料です。
今回ですと、
「情緒不安定な所があり、現在就職活動中なのだが、色々と悩みがある」といったところでしょうか。

全国の精神保健福祉センター
http://www.pref.nagano.jp/xeisei/withyou/list/list-mhwc_jp.htm


また、就職のことについては、上記の症状が「慢性的」なものかどうか専門家等に判断してもらうまでは
慎重になったほうがよろしいのではとも思います。

少々、事を重く見過ぎているのでは? と思われるかも知れませんが、
専門家の判断があるまでは、何とも言えませんので。
331優しい名無しさん:2009/06/25(木) 06:57:26 ID:wCO6TBgy
>>328

ほんと、まったくそのとーーーーーーーーーりなんですよね。

「むむむむ」と、永遠に続くかと思えるらせん階段を下りていくがごとく、
果てることなく考え込んでしまう。そういう感じは自分もあります。

そういうときは、頓服を飲んで寝るに限ります。

また、あなたの心に中にある、「よくわからないもの」を落ち着かせ、整理し、落ち着いて見つめることが出来るようになる
そういう作業等(心理療法等)も考えてみてもよいのではないでしょうか。

お薬と、担当医や心理療法士等との話し合いを重ねることで、
ちょっとずつではありますが、
日々を落ち着いたものにしていくということはできるのではと、
自分の経験から思います。

まあ、そういう自分も、十数年以上通院しても、まだ良くわかんない所が多く、
これからも薬の調整や、カウンセリングのお世話になっていくと思いますが。

まあ、焦らず、ゆっくり治療していきましょう。
332優しい名無しさん:2009/06/25(木) 07:06:42 ID:wCO6TBgy
・・・・と、回答しているんだけれど、
ここ2日ほど、具合が悪く、コントミンの世話になっている。

今年の頭には、リスパダールの世話になったけど
あっりゃー、すんげーわ。
最初、2日ほど動けなかった。軟体動物状態だった(笑)
ま・じ・で動けなないわ、何かを考えるちゅー事自体できんかったw

その後、ザイディス(ジプレキサ)にしたが、これもちょっときつかった。
下痢止めストッパと同じ、やわらかい錠剤なんで、割って調整できないし。

デパスじゃあちょっと足りない、しかし・・・って色々試してみて
今はコントミンの一番弱いやつ。

今日、通院日だが、正直行ける気がしない(´-ω-)
電話して、薬だけもらいにいくかのぅ・・・・

更年期障害が始まったのかねー? 心身ともにぐったりってーのがかなりひどくてね。
何しろ摘出しちまったから子宮と卵巣一個ないもんで、閉経とかわからんしねえ。弱った弱った。

チラウラですまぬ。

333優しい名無しさん:2009/06/25(木) 10:16:42 ID:4t+WAUsZ
今、前の職場から電話がきた
在庫が合わなくて、給料払えないって
どうすればいいですか?
334優しい名無しさん:2009/06/25(木) 12:02:27 ID:4t+WAUsZ
自己解決しました。
もうあんな職場に関わりたくない
335優しい名無しさん:2009/06/25(木) 12:23:27 ID:bKjWLhAu
>>334
お疲れさま。

次はいい職場と出会えますように☆
336優しい名無しさん:2009/06/25(木) 12:25:50 ID:bKjWLhAu
>>332
勝手に男性かとw

季節の変わり目ってことも加わってるんじゃない?

更年期には大豆プロテインが効果出るよ。

私も女性ホルモン少ないから
近所の豆腐屋にたので濃い豆乳買って飲んでる。

お大事にね。
337優しい名無しさん:2009/06/25(木) 17:30:39 ID:vJzjIEEx
人を信じるとか無理
恐怖の対象にしか見えない
338優しい名無しさん:2009/06/25(木) 22:56:31 ID:PbxGP10n
ずっと大好きだった主治医に、体調が思わしくないから退職する。次回から主治医交代をすると言われました。

ほんとに唐突すぎて、冷静は装ったものの、診察室を出てからめちゃくちゃ動揺してる自分がいました。

先生のこと心配だし、あまりにも困らせてしまっていた事を深く後悔し、悲しくて寂しくておかしくなりそうだったので、速攻便箋を買い、お礼と私の気持ちを正直に書き、また病院に戻り、受付の方に渡してくれるよう頼みました。

最後のわがままを自分に許し、連絡先も書いたのですが連絡がない。

諦めるべきなのかな。

ただ、本当に渡っているのかを心配してしまうあたしはおかしいですよね、エゴイスティックですよね。

先生の体調がどの程度悪いのかはわからないけど、退職なさるとなると、本当にそれどころじゃないですよね。

本当に自分のエゴに呆れる。

でも忘れられないんです。

チラシの裏すみません。
339優しい名無しさん:2009/06/25(木) 23:05:58 ID:HxLk/j5v
昨日からいきなりバイトが怖くなった…今まで不安はあったけど、支障がでるほどでもなかったのに。

朝から変だなって思って行ったら、きゅうに不安になって声が出ない。呼吸がしづらい。
息を吐くと一緒にしか発言できない。
店長が心配してくれたけど心配される自分がキモくて恥ずかしくてまた不安。

全部できていた作業ができない。忘れて、さっきやってた作業を忘れて次のやってて、言われるまで気が付かなかった。

人の声が頭に響くし、ほんとにそうかもしれんがみんな私の顔を見て笑うのこらえてるように見えてすっごく怖い。
発作じゃなくてずっと続いてるから、パニックではなさそうだし、なんなんだ。地獄だ………



でも休むわけにはいかないし、でも怖い。どうしよう。
いやだいやだいやだいやだ
340優しい名無しさん:2009/06/25(木) 23:24:55 ID:gsvMbJ7T
うつ病になったらしいことを親に話したら、かなり落ち込まれました。やっぱいわなきゃよかったのかな
341優しい名無しさん:2009/06/26(金) 00:08:17 ID:nSde28Mm
私たちは神様に愛されているということが
たくさんの人に分かってもらえたらいいのに…
342優しい名無しさん:2009/06/26(金) 00:21:54 ID:fBH1RRcm
>>339
あなたは、どんな答えを望んでいたのですか?
あなたは鬱病です。
よくがんばりました。バイトやめてゆっくり休んでください。
そう言われれば満足ですか?

バイトを辞めれば、他の人があなたの仕事をやってくれます。
あなたより効率よくやってくれるかもしれません。
でも、あなたの面倒は誰も見てくれませんよ。
あなたが考えることを放棄したら、
他の誰も、あなたの生き方なんて考えません。
生きるのは大変です。
でも、みんな苦労して生きているんです。
343優しい名無しさん:2009/06/26(金) 01:15:13 ID:0eynFb2n
>>342
お返事サンクスです。眠らなくてよかった。
マジレススレじゃなくてここに書いたんだ、話を聞いてほしかっただけだよ。
現実に友達作れないぼっちなんでorz

欝病だとか、休みなさいと言われたらそれはそれで困るな。
できれば休みたいけどお金無いし人手ぶそくらしいし。
とゆうか、使ってもらってるだけでも奇跡だなぁと思う。

まあ、ごはんも食べれるし、大丈夫です。サンクス!
344優しい名無しさん:2009/06/26(金) 01:46:11 ID:N3NUW3zs
>>340
家族が病気になって幸せな人は少ないです。
なったもんは治すしかない!

時間がかかる人もいて
回復速度は人それぞれです。
何が楽なのか、何がつらいのか
自分のシグナルに注目してみて。
目覚めの良い朝になりますように☆
345優しい名無しさん:2009/06/26(金) 02:27:47 ID:ohHbq87G
どこへいっても大抵の相手に馬鹿にされるし指示されるしおもちゃ扱いされるし怒っても相手にされない、馬鹿にされている
明日仕事いけない
346優しい名無しさん:2009/06/26(金) 02:37:52 ID:W2PuWi+q
>>336

にゃはは。外見も実はそうで、黙ってると男性と変わらないンだね。
丸坊主にしたこともある。ありゃーすっきりするね!

大豆プロテインかぁ・・・サプリであるかなぁ。
されど、色々な意味もこめて、豆腐屋さんの豆乳に勝てるものはすくないとおもう。
腰がちがうよなー。豆腐屋さんの豆腐って。くぅーっ!

更年期障害の治療のひとつに
女性ホルモン投与等があるんだが、まあ、金銭的に余裕がでたら
産婦人科で相談しようとは思ってる。
手術後の縫合跡も、時折みてもらわないとだめだし。

と、スレチだけど、どうもありがとう。


347優しい名無しさん:2009/06/26(金) 02:39:54 ID:W2PuWi+q
>>340

病院に、家族向けのパンフレットがあったりします。
受付か、担当医に尋ねてみて下さい。

それをご家族に渡してみてほしいなと思います。
348優しい名無しさん:2009/06/26(金) 02:47:20 ID:W2PuWi+q
>>338

お気持ちはわかりますが、医師も、医師である前に人です。
ですから、様々な都合があり、人生があります。

あなたの手紙に綴られたあなたの感謝の気持ちは伝わっていると思いますよ。
しかし、担当医を離れた今、あなたに連絡を取ると言うことは、
医師の道としては、非常に難しいことだと思います。

自分も、お世話になった担当医が移動やご結婚等で病院を離れざるを得なかったことを体験しています。
確かに、できるならその先生にずっとお世話になっていたかったけれど、
医師にも人としての事情があり、やはり、現実として受け止めるほかないと思っています。

確かに、新しい担当医と、一から仕切り直しをするのは非常に大変で、
自分も、何度もやりました非常にしんどい作業ではあります。

ですが今は、かつての担当医への感謝の気持ちを忘れず、
あなたの治療を進めるためにも、新しい担当医との治療に心を向けてみてはどうでしょうか。
349優しい名無しさん:2009/06/26(金) 03:02:03 ID:qGiRfRVC
鬱で会社1ヶ月休んで、七月から出勤できちんと仕事できるか不安です・・・。

元々違う病気で結構前から病院通ってたんですが今年人事異動やらなにやらがあったせいかうつ病にorz

リーゼ、デパケンR、ユーロジン、デパスなどは元々少量処方されてました。

診断された後 ドグマチールで気分は楽になってたんですが高プロラクチン症でしたか、それになってしまった為リーマスに変えた途端悪化、
仕事は手につかなくなるわ出勤できなくなるわで現在に至っています。


ここ一ヶ月で一旦ドグマチールを戻したりジェイゾロフト処方されたりいろいろしましたが、
今はリーマスを1日400m、リーゼ1日15m、ユーロジン2m、デパス1mを飲んでいます。

効いてるのか効いてないのか、ドグマチール以外はずっと微妙です。

この間病院に行ったときは会社に戻るに当たってジプレキサ(だったと思います)を飲みますか?と聞かれたのですが、私の話を先生が聞いていて「飲まないで頑張ってみたいように聞こえるからまだ辞めておこうか」と言われました。
2ちゃんでジプレキサは太るとか、薬価が高いとか見てドグマチールで太ったこともありw、躊躇してしまいます。

ジプレキサ飲むのは、気持ちに鎧を着るようなものだからーと先生が言ってましたが肉体的にも鎧を着るのですね、わかりますorz

明日また病院にも行きますし、会社の方ともお話させて頂きたい旨を伝えていて明日話をすることになっていて、少しは気持ちが楽になってはいるのですが夜になると物凄い不安感に襲われます。
仕事自体が技術職で、自分でもそこまでの実力が元々無いのは分かってるんですがきちんと仕事できるかが不安で仕方ありません。

復帰が近づいてきてから少しでもブランクを取り戻さないとと思い作業をしてみたりはしているんですがいまいち調子がわかりません。

いろいろ不安になってしまって、ここ数日落ち着けません・・・。どうしたらいいのだろう・・・。行ってしまえば・・・!と考えるようにはしてるんですが・・・。

スレ汚しすみません。
350優しい名無しさん:2009/06/26(金) 03:09:39 ID:j0n1Vo/l
>>348
ご丁寧に相談に乗っていただき本当にありがとうございます。

うれしいです。

そうですね、医師である前に人ですから、かつての主治医にも彼の人生があります。
現実として受け入れなければならないことですね。
少しずつでも私も私の人生を見つめ直し、新たな主治医との治療を頑張っていこうと思います。


すみません、一つだけ伺ってもよろしいですか。

主治医と患者の関係から外れた場合、どこかで繋がってるというのがとても難しいということはどのような理由からなのでしょうか。

消化しなければいけない事だと思っても、やはりもう会えないという現実が受け入れられずにいます。

でも頑張ります。

本当にありがとうございました。
351優しい名無しさん:2009/06/26(金) 05:42:20 ID:Jgfss6Y/
医師に今の彼との交際を反対されました。
彼は凄いマイペースだし相手が傷つく事を平気で言います。
勿論私の鬱も甘えと言われます。
元々自己評価が低かったんですが彼の毒舌にやられて益々自己評価が低くなり医師からは自傷が激しいので入院も考えるように言われてます。
彼の言い分は仲良くなってから褒めるのは出来ないと言われました。
私は見られる仕事をしておりブログに写メ載せてると、詐欺写メ肝とも言われます。
彼の事は好きです。
もしかしたら執着なのかも知れませんが。
確かに彼と付き合い始めて毎週odかリスカしてます。
皆さんなら別れますか?携帯から長文失礼しました
352優しい名無しさん:2009/06/26(金) 05:47:57 ID:jFkeHg3v
>>351
別れます
医師の反対/自分の変化/彼の言動は書いてあるのに
彼のどこが好きかは書いていないのが気になりました
自己評価が低いと、いろんなこと決めてくれる人は楽ですよね
それと、十分に大切にしてくれる人だと逆に不安になったりもしますよね
そこらへんは、よく考えたほうがいいと思います
偉そうにごめんなさい、自分もそういう面あるので
353優しい名無しさん:2009/06/26(金) 06:56:02 ID:Jgfss6Y/
>>352
レスありがとうございます。
確かに彼のどこが好きなのか書いて無いですね。しいて言えば失礼だけどルックス…
相手も最初は私のルックスに惹かれたようです。でも今は、最初程可愛いと思えない、と言われてます。
植物だって褒められ無いと枯れると言いますよね。
彼の言葉のdvに慣れてしまっている自分が嫌です。
甘えさせてくれる男性は私は大歓迎何ですよ。
甘えさせてくれる事に慣れてしまっているのかも知れませんね。
今odをしてしまい変なレスでごめんなさい。
皆さんは別れを切り出す時直接会って話してますか?
私は直接会って話すと結局gdgdで寄り戻してしまいます。
354優しい名無しさん:2009/06/26(金) 07:41:41 ID:EHLrD/xE
マイケルジャクソンが死んだよ
355優しい名無しさん:2009/06/26(金) 08:13:37 ID:XC1GuMym
>>353
恋愛相談スレじゃないんで
別れ話の仕方なんて相談しないでください
ここはOD自慢も禁止です。
356優しい名無しさん:2009/06/26(金) 10:52:08 ID:W2PuWi+q
>>349

担当医から、仕事に徐々に復帰しても構わないという許可はでているのでしょうか。
あなたの文面と私の経験からすると、
短時間のリハビリ的作業ならできるかもという感じを受けました。

その点について、まず、担当医や会社側と相談してみて下さい。


また、まだご自身に合った薬を見つける作業の途中の気もします。
つまり、まだまだ治療が始まったばかりという感じです。
まずは治療を優先させることが大切だと個人的には感じます。
そのためにも、担当医の指示には必ず従うこと、
睡眠・食欲・集中力・気力・等々、生活の細々としたこと、どんなささいなことでも感じたことを
メモをするなりして、担当医に話して下さい。

あなたが何故、今の症状で悩むようになったか。

その原因となる「根っこ」は、薬だけではなんともならないと個人的には感じます。
その原因を治療の中で探り、おちつかせていく・・・・これが今一番大切なことだと思います。

ずっと先の事を思えば、今しっかりと治療に取り組むことが大事だと思いますが、いかがでしょうか。
357優しい名無しさん:2009/06/26(金) 10:57:54 ID:W2PuWi+q
>>350

理由は幾つかあります。

1)退職されたとのこと。つまり、もう、その医師はあなたの患者ではないのです。
医療の現場における大事なこと、守秘義務等の問題があります。
あなたがもし、その医師と連絡をとった折り、あなたが悩みをふと打ち明けてしまったら。
医師として対応しようがないのです。
それを避けるためにも、連絡をしないことをおすすめします。

2)あなたが、新しい担当医に早くなじむことが大事だからです。

個人的には2)を強く感じます。
「あの先生の時はああだったのに・・・」と思うことはあるでしょう。医師も人です。相性があります。
本当に相性が悪ければ、担当医を変えてもらうなりの行動はできますが、
治療内容が納得できるものであるならば、新しい先生との治療の道を進みましょう。

ある意味、人生は交差点です。

あなたの、その医師への感謝は伝わっていると思います。
新しい先生と、ゆっくり治療をすすめてくださいね。
358優しい名無しさん:2009/06/26(金) 11:10:06 ID:W2PuWi+q
>>351

残念ですが、別れざるを得ないですね。
自傷が激しいという状態を担当医は重くみているのでしょう。



あなたは、自傷の日々から抜け出したいと思っていますか?



まず、そこが問題です。
抜け出したいのならば、仕事もブログも止めて、入院し、心理療法を含めた治療をしっかりやりましょう。
彼には、メールで一言「今まで有り難う、もう連絡は取りません」これで十分です。
あとは、彼とのメールも含めたやりとり・・・・彼を連想させるものを全て捨て、メルも電話番号も消去しましょう。

そして、なぜあなたが今のような状態になったか、その「根っこ」の部分を探る作業をしましょう。
あなたの過去、幼少期までさかのぼる、こころの旅です。

その旅のなかで、苦しかったこと、辛かったこと、寂しかったこと、色々見つかると思います。
それを整理し、少し落ち着いて見ることができるようにする作業になります。

その道はとても長く、辛いものになるでしょう。自分も十数年やっていますが、まだ終わりません。

ですが、その作業をやっているからこそ、私は生きています。
生きる道へ、一歩前にすすみましょう。

少しでも日々がゆったりとしたものになるために、少しの勇気を。
359優しい名無しさん:2009/06/26(金) 16:18:33 ID:36L0QJS3
仕事をするって事が分からない。会社に行って座ってるだけ。
これしてって言われたことだけする。
何かする事ありますかって聞いてたときもあったけど
ないって何度も言われてるうちに聞かなくなった。

こんな態度だから怒られるけど、何して良いか分からない。
仕事が来ても、言われてる意味が分からない。
やってるうちに、更に分からなくなる。
で、また怒られる。の繰り返し。

仕事ってどうやるの?
小学校から、ろくに行ってないから余計わからんのかな…。
360優しい名無しさん:2009/06/26(金) 16:51:18 ID:mJQmIKUI
>>359
自分も入社当時はそうだったな。。。

今は無職だけど、就職してしばらくはそうなるだろうな。


で、まずは他の人が何をしているか良く見ることだね。
どういう流れで進んでいくのか、頭の中を整理しつつまとめる。
一度頼まれたことは、作業手順を何かに記録し、
次に頼まれたときに何も聞かなくていいようにする。
繰り返し頼まれることなら、先回りしてやれるくらいに
いつ必要になるかわかるようにする。

あとはわからん
361優しい名無しさん:2009/06/26(金) 22:39:29 ID:j0n1Vo/l
>>357
ありがとうございます。

そうですか。。

まだ飲み込めないし絶望的ですが、しょうがない、現実を受けとめます。

ありがとうございました。
362優しい名無しさん:2009/06/26(金) 23:19:49 ID:95FWj5Gb
周りの人達が輝いて見えてしょうがない。
今会社の寮で独り暮らしだけど、残業カットで定時上がりですることもなくて…
ポカーン(´Д`)
誰か助けてよ。
才能ないし、三日坊主だし要は能なし人間ですね。
本当にありがとうございました…
明日は休みなのに、会社の行事で…
面倒くさい。
付き合いだから仕方ないけれど。
亡くなった、マイケルも孤独だったみたいで可愛そう。
お前が言うな!!とは言わないで下さい。
凹むので…
誰か(もちろん♀)助けて!!
抱っこしてよ、
寂しくて孤独で、限界間近だよ。
相手を困らせるだけなので夢の話しですけど、
どうしたらいいかな?
この病とは一生のつきあいになりそうです。
長文失礼しました。
363優しい名無しさん:2009/06/27(土) 01:52:05 ID:i0Zc/3kZ
>>362
えーと・・・
あのー・・・
♀です。
ハイ・・・
なんて返事したものかと2時間ほど悩んでみましたw

周りの人が輝いて感じないように、自分のことだけ考えてみたらいかがでしょう?
定時で上がれるなら、図書館通って電気代、冷房代を浮かせて読書してみたらいかがでしょう?

才能がどの分野で発揮されるのか、さまざまなことにチャレンジしてみたらいかがでしょう?
3日坊主にならないように、カレンダーに●印つけて4日目までがんばってみたらいかがでしょう?

抱っこポーズ、とりました。
電波届きましたか?

病院ではどんな診断でしたか?
時間かかると思いますが、楽な時間が増えるといいですね。
お大事に。
364優しい名無しさん:2009/06/27(土) 02:39:02 ID:MU2SvIgV
>>362
もったいない。
そんな寂しくなるほど暇で、やることないだったら
なんか興味のあることを勉強してみなよ。
時間もつぶせて勉強している間は寂しさは感じないだろうし
もしかしたら資格なんて取ったら給料も上がるかもしれないし
それに才能なんてやってみなければわからないもんだよ。

バイトで通信制大学に行ってる自分は正社員で暇なあなたが非常にうらやましい。
365優しい名無しさん:2009/06/27(土) 08:06:44 ID:uihcblTk
>>363

>抱っこポーズ、とりました。
>電波届きましたか?

全米がなごんだ。
366優しい名無しさん:2009/06/27(土) 09:39:38 ID:OjXxovzb
私のことを好いてくれる人がいて、私と付き合いたいと言ってます
彼は優しくていい人で、私も彼のことは好きです
でも付き合ったら迷惑かけそうだし、怖いです
外でデートなんかしたくない
こんなメンヘラが人と付き合うなんて無理ですよね
日常の人付き合いもうまくいかないのに恋人なんて

彼は私がメンヘラだと知りません
どうしたらいいかわかんない
誰かに聞いてほしかった
367優しい名無しさん:2009/06/27(土) 10:13:56 ID:FBgrWN68
>>366
その優しい彼を私に紹介して貴方は身を引きなさい

っていうのはうそで、

とりあえず、人付き合いの練習というか、
付き合いながら人として成長していけばいいとおもうよ。
メンヘラも少しづつ、ゆっくりなおして、
彼に感謝して交流を持たせてもらうのがいい。
368優しい名無しさん:2009/06/27(土) 11:02:56 ID:YLGbez7K
同居の祖母に精神的に振り回されています。
これまでも散々だったけど、今年は祖父が亡くなったのに喪中の意味分かってないのか、神事に参加したり好き勝手してる祖母。
それとなく注意しても孫や嫁の言う事には、聞く耳持たない。
近所の人の厚意にも文句しか言わないし、何かにつけて逆ギレで「もう私は何もしないよ!」って祖父は誰の連れ添いだったんだと。
80年近く生きてきてなんでこんな事するんだろう。
間違ってると自覚しないで逆ギレを繰り返す祖母は病んでるんじゃないか、叔父と私の精神病は遺伝なんじゃないかと思う。
祖母みたいにはなりたくない、でも優しく接したいってジレンマが苦しいです。
長くなってすみません。
369優しい名無しさん:2009/06/27(土) 11:16:22 ID:FBgrWN68
>>368
年取ってくると脳の働きが衰えて性格が悪くなったりするよ
周囲の人間に配慮する能力って、衰えてしまうんだよね

昔からそうではなかったんだと思うよ

しんどいのはわかる。別居とか、なんとか距離をおきたいよね。
でも80歳に今から一人暮らししろっていうのも酷だし、難しい。
370優しい名無しさん:2009/06/27(土) 12:41:18 ID:ZGzDoHWQ
変なハナシだけど、最近映画とかTV番組がつまらなく、
読書、スポーツ、ゲームとかネットもすぐ飽きる感じ。
で、無意味に部屋の中を歩き回るばかりなんだけど、どうしたらいい?
睡眠もうまくとれてないっす。

ちなみに、二年間失業中の身で来月アタマからようやく就職先決まって働けるんだけど。
ここ6ヶ月は職業訓練校へ行ってましたが、今月末で修了。
371優しい名無しさん:2009/06/27(土) 13:27:46 ID:i0Zc/3kZ
>>370
就職おめでとうーーーーーー!!!

職業訓練で学んだことをさらに図書館で深めてみるとか
仕事に使えそうなスキルアップしてみたらどうでしょう!?

久しぶりの仕事は体力も精神力も使ってすごくクタクタになると思う。
耐えられるだけの体力はあってもいいと思うんだ。

近くに公営のスポーツセンター系があったら行って
自転車乗って、そこそこ筋トレして、もう一度自転車のれば
1時間は経過すると思う。
疲れて、嫌でも眠れる気がします。

プールで歩くのもお勧めです。

最近のプールは老若男女グルグル歩いてますよw

充実した毎日が過ごせますように☆
372優しい名無しさん:2009/06/27(土) 15:31:26 ID:uihcblTk
>>368

市町村の福祉相談をうけてみてはどうでしょうか。
市町村広報に、「福祉相談」、「こころの相談」「よろず相談」等でています。

市町村の福祉課に直接電話して、日程を尋ねても大丈夫だと思います。
無料で、プライバシーは守られます。

もしくは、下記でも悩み事相談を受け付けています。
悩み事の概略を伝えて、電話で日時予約、個別相談という形です。無料です。

全国の精神保健福祉センター
http://www.pref.nagano.jp/xeisei/withyou/list/list-mhwc_jp.htm
373優しい名無しさん:2009/06/27(土) 16:25:12 ID:/XeEJJij
最近、幻聴、幻覚(虫がいないのに見える等)、被害妄想が本当に酷くて
今日は特に凄まじかったので予備校を早退してきました
今年受験なのにこんなんで焦りと甘えた自分自身への後悔で本当に苦しい
食べたものもすぐに吐き出してしまう始末
あと、生きてるという実感がなくてぼーっとします
テストが沢山あって、病院に行けないんですがこのまま放っておけば治りますか?

文章変でごめんなさい
374優しい名無しさん:2009/06/27(土) 17:19:37 ID:hlGx40rO
死にたい、誰にも聴こえないように頭の中で一日中つぶやいてる
誰かに聞いて欲しい、「 辛い 」 口にしたら人間関係壊れるし。
最近、薬が効かない。
375優しい名無しさん:2009/06/27(土) 17:27:43 ID:u8UPR1fy
>>373
テストがたくさんあっても病院にはいけるでしょ?
毎日、朝から晩までテストなの?
病院に行く行かないは本人の勝手だけど
来年も予備校通いでいいんなら病院行かなくてもいいんじゃね?
376優しい名無しさん:2009/06/27(土) 19:27:08 ID:uihcblTk
>>373

今すぐにでも通院しないと、本当に悪化して、取り返しがつかなくなります。
こころの病気は、早期に治療を開始することが非常に重要です。
すぐにでも精神科にかかりましょう。
ぐずぐずしていたら、あなたのこころのバランスは崩壊してしまい、
本当に取り返しがつかなくなりますよ?

心当たりのある病院がわからなければ、下記の一覧にある、
あなたの地域のセンターでで紹介してもらってください。

全国の精神保健福祉センター
http://www.pref.nagano.jp/xeisei/withyou/list/list-mhwc_jp.htm
377優しい名無しさん:2009/06/27(土) 19:32:32 ID:uihcblTk
>>374

通院してらっしゃるようですが、
もっとこまめなケアが必要かも知れませんね。

担当医と、自分の過去から今に至るまでの悩み・苦しみ・さみしさ、全て打ち明けましたか?
薬を飲んだ感じ・・・・飲んでから効き始めるまでの時間、
効かないと感じる時、あなたのこころや身体の具合はどうか、
そういうことを担当医によく話して下さい。

辛い辛い辛い、担当医におもいっきり辛いって言って下さい。
専門家はそういうことに慣れています。あなたの苦しみを全てぶちまけてください。

そして、あなたがどうしてこうなったか、その原因となる「根っこ」をみつける作業をしましょう。
あなたの幼少期までさかのぼる、こころの旅です。
その中で、あなたのこころの成長に関わるいくつかの事件がみつかるかもしれません。
それを整理し、おちつかせていく・・・・そういう作業はしていますか?

とにかく、次回の通院予定日がかなり先であっても、辛いときは病院に連絡し
臨時に診てもらうようにしましょう。
378優しい名無しさん:2009/06/27(土) 19:38:06 ID:/XeEJJij
>>375>>376
ありがとうございました
そうします
379優しい名無しさん:2009/06/27(土) 22:51:15 ID:TOrCJkvQ
いつもの事だけど、
毎日何だか寂しくて落ち着かないんです。
だけど、同僚とかと一緒に行動するのは疲れてしまって(合わない)
何かするでもなく、理由もない不安が常につきまとっています。
独身寮だからもちろん独り暮らしです。
同じように寂しかったり、不安でもどうにもできない方っていますか?
また、それを自分で解決して上手くいった方がいたらその対処法?を伝授してくれませんか?
寂しくて誰かに甘えたい願望のあるカス野郎より…
380優しい名無しさん:2009/06/28(日) 01:40:36 ID:uQwySvBF
家庭内暴力をふるうと、カウンセラーに相談されたみたい。
俺、ニート。母親が出かけて、ボケて寝たきりのじいさんと二人で留守番。
姉がお昼にお弁当を買って帰ってくるという話だったが、帰ってこない。
じいさんの昼ご飯は母親が準備していたので、ミキサーでどろどろにして
お皿に盛り付けて食べさせた。片付けも終わって、薬も飲ませて、オムツをかえても
まだ姉は帰ってこなかった。そして四時すぎにやっと帰ってきた。
「お弁当は?」と聞いたら「あんたの分なんかないわよ」と言われた。
そして姉はデパートの紙袋からお寿司を取り出して食べはじめた。
俺は頭に来て、姉の頭を叩いた。で、ちょうど帰ってきた母に怒られた。
姉はギャーギャー泣き喚くし、母は暴力をふるうんじゃないとうるさい。
通院直後だったので、自分の部屋に戻って一ヵ月分全部飲んだ。
しばらくもうろうとしていて、退院して最近ようやっと頭が前のように動く感じなのだが、
よく考えると、俺が先に虐待されてないか?
姉は、遅くなったから何か買って食べてると思った、と言っているらしいが、
俺は現金も持ってないし、じいさんを一人残して出かけられるわけがない。
本当に俺だけが悪いのかな。
381優しい名無しさん:2009/06/28(日) 02:03:20 ID:WchVlQ2F
>>380
そんだけやってるんじゃ
「ニート」も当てはまらない気がするなぁ。
382優しい名無しさん:2009/06/28(日) 02:06:43 ID:WchVlQ2F
すまん、途中送信。
>>380
おじいさんの世話を見ているってことは
何らかの対価を貰ってもいいような気がするけど
ご家族はそれについてはどう言ってるんだろう?
383優しい名無しさん:2009/06/28(日) 02:09:28 ID:Ojo9KN6h
自分の顔が嫌で仕方がない…毎日鏡みるたび憂鬱なる…
二重になりたい…だんごっ鼻どうにかしたい…
384優しい名無しさん:2009/06/28(日) 02:42:04 ID:FyyJOcD+
毎日、寝る前に薬飲んだ後に不安に襲われる。
先生にも訴えてるけど先生は「実害無い」と言ってる。
不安で不安で吐きそうになるまで食べて激太り。
周りからは意志が弱いからそうなるんだと叩かれる。
自分はどうすれば良いんだろう?
先生は先生だけしか居ない場所に住んでるから変えられない。
やっぱり自分の意志が弱くて我慢出来ないのが悪いんだろうね。
今すぐ、しにたい
385優しい名無しさん:2009/06/28(日) 05:58:03 ID:wenmFwos
>>384

過食が大変気になります。過食だけでも落ち着いて欲しいと思います。
あなたが悪い訳ではありません。

あなたは、病気なんです。現実に病気で苦しんでいるんです。
それを忘れないで欲しいと思います。
あなたのせいでも、誰のせいでもありません。ただ、病気なんです。適切な治療が必要なんです。

担当医にどういう風に話をしていますか?
確かに「漠然とした不安」というのは自分も感じます。しかし、その不安の「根っこ」を探ることは
心理療法等で、あなたの幼少時からの事柄を少しずつ見直してみたりすることで
なにかひっかかる点等あるのではと、個人的な経験から思います。

本当に、あなたの住んでいる所にはその先生しかいないのでしょうか?
一度、下記にある、あなたの県のセンターに電話をして、
相談してみて下さい。

全国の精神保健福祉センター
http://www.pref.nagano.jp/xeisei/withyou/list/list-mhwc_jp.htm
386優しい名無しさん:2009/06/28(日) 06:04:15 ID:wenmFwos
>>380

現在も通院していますか?
あなたもカウンセラー等に相談していますか?

>>380で書いた事柄を、そのままカウンセラーに話してみて下さい。

個人的には、あなたの病気について、
ご家族がどれくらい理解しているか、それが気になります。

こころの病気で療養しているのは、ニートだと自分は思いません。
あなたの場合、おじいさまのお世話もしてらっしゃいますし。

あと、決してODはしないこと。大変危険な行為です。
ひどく辛くなったら、次の診察日を待たず、
病院で診察を臨時に受けてもらえるよう電話するなりしたほうがいいと思います。

あなたのこころの状態をすこしでも落ち着かせる、それが治療です。
そのために病院はあります。
387優しい名無しさん:2009/06/28(日) 09:17:12 ID:12HbAaRM
>>380
家の中に一食分になるくらいの食料はあるんだろう?
米さえあればチャーハン作るなり、冷凍食品つかうなり
して自分で食事を作ればよかったのに。
お姉さんの携帯に連絡することもできただろうし。
虐待じゃないと思うよ。

君が望んだレスじゃないと思うが
暴力ふるったら、君が悪いと言われても仕方がないと思う。

あっでもじいさんの世話をきちんとしているのは立派だと思う。まじで。
388370:2009/06/28(日) 12:18:32 ID:Ql0cWwrM
>>371
今頃だけど、アドバイスありがとっす!
もうすぐプール開きだから、水泳かな。
自宅が規制引っかかって、ネカフェからしかできないという;
389優しい名無しさん:2009/06/28(日) 18:30:53 ID:jNZH3mTL
振られちゃった。
結婚するんだって…
ショックで呆然。どうしたらいい…気持ちやばい
390優しい名無しさん:2009/06/28(日) 18:34:15 ID:8W8+kJIo
どうでもいい話するけど大真面目にエロゲーってやったこと無いんだ(・ω・)
AVじゃないと無理なんだ…
391優しい名無しさん:2009/06/28(日) 18:45:06 ID:R2EQ3jwu
>>389
あなたが素敵だと思った人だもの、他の人にも魅力的だったんだね。
そして389さんを素敵だと思う人に、巡り会えると思うよ。
余談だけど、私は振られた後に、別の男性から告白された。今はその人と会えて感謝してる。

>>390
体験版でエロゲ遊んだけど、テキスト形式がめんどくさいと思った。
まあ、人それぞれなのかな。
392優しい名無しさん:2009/06/28(日) 18:59:27 ID:daB1N+6v
こんにちは どなたか聞いてください。

私は司法試験受験生です。
国の機関の臨時職員しながら受験勉強してました。
今年受かりたいと勿論思っていたのですが大緊張して、落ちてしまいました。
とても家族に言えません。

しかも他にも悪いことが同時に起きました。
国の臨時職員の任期が切れてしまったことと、持病が再発です。
すでに片目を失明していますから、再発とか言うと
司法試験をあきらめろと攻め立てられそうです・・・

恥ずかしいのですが、あきらめたくありません。
法律と出会ったのは自分にとって最強の幸運でした。
家族からけなされた結果、あきらめるのは惨め過ぎる。

こんなに同時に3つも悪いことが起きているのに家族に
状況説明できない私は、うそつき同然なのでしょうか?
私以外の家族は共通の趣味があり、いつも疎外感を感じています・・・
393優しい名無しさん:2009/06/28(日) 19:32:10 ID:QeBwLpsl
アドバイスを。「夢は寝てから見ろ!」能力不足なんだから諦めろや。まず精神病を直しましょう 家族の恥曝し
394優しい名無しさん:2009/06/28(日) 19:41:15 ID:eC1OGgGF
>>392
なんでこの板で相談しているのか
いまいちよくわかんないけど
そこまでやりたいことに出会えたのなら
家族がなんだかんだいっても諦める必要ないでしょ?
どんな病気かわからないけど、働けるのなら
働きながら試験合格を目指せばいい。
395優しい名無しさん:2009/06/28(日) 19:42:46 ID:5T+tV9tr
>>392
メンヘル板で回答する内容じゃない気がするけど、まあいいか・・・

私は税理士試験で挫折した組だから・・・
司法試験を受験できる脳みそを持っている貴方が非常に羨ましいけどね。
ま、私は税理士には向いてなさげだから、今さらどうでも良いけど。

さて、そんなわけで貴方がどれだけ希有な才能を持っているかはよく分かる。つもり。
貴方の周りにはたぶん受験者がたくさんいるだろうから、貴方は意識してないかも知れないけど。
その希有な才能を生かす道をあっさり捨てるのは、もったいない気がするね。
資格は取ったあとの方が重要で、資格自体は大して重要じゃないけどさ。それにしても。

失明する病気というといくつか考えられるけど、その病気はどうせ完治しないんじゃないの?
いわゆる一生付き合って行かなきゃいけないタイプの病気じゃない?決めつけが外れたらごめんね。
だとしたら、病気は勉強をやめる理由にはならないよね。勉強をしてもしなくても関係ないんだから。

臨時職員の任期が切れたのは、まあ、残念だけど仕方がないよね。
でも、こういう時代でも企業ってのは常態的に優秀な人材が不足しててね。むしろ、こういう時代だからこそかな?
だから、探せば条件に合う仕事は見つかると思うよ。それほど苦労せずとも。

家族とうまくいかない悩みというのは、まあ、人によってはとても辛いものだね。
でも所詮家族なんて他人だからね。たまたま関係が深いけど。
疎外感を感じるならより深く関わるために、その共通の趣味に加わるのもよし、
関わりを絶つわけじゃなくても、積極的に関わらないようにするのもよし、
「家族」っていう形にこだわらなくて良いんじゃないかな。
そんなものは所詮マスコミとかが作ったいい加減なイメージでしかないし、
それと自分が違うから劣等感を感じるなんて馬鹿げてる。
396優しい名無しさん:2009/06/28(日) 20:03:14 ID:5Zel+KSR
凄いマジレススレもそうだけど、普通の人生相談がたまに投稿される。
その場合は専門板に誘導したほうがいいんじゃないかな。

例えば糖尿とか辛いんですけど、とか言われてもそんなん
身体・健康板の専用スレで聞けよ、って話しになりますし、
彼女との仲が上手くいかないんですけど、とか言われてもそんなん
純情恋愛板で相談してくれって話しになりますやん。

餅は餅屋。
397優しい名無しさん:2009/06/28(日) 20:11:47 ID:HPXxQDTa
唯一の友達なくしそう…

ずっと仲良くしていた友達が最近何だか疎遠になった。友達にはバイト先で仲良くなった人がいて、私よりその人といた方が楽しいんだろうな。私はその人と違って明るくもなければ面白くもない。
居ても居なくても同じなら、これ以上傷付かない様に自ら身を引いた方が傷は浅くてすむ。
ついに一人ぼっちになっちゃうんだね私。
398優しい名無しさん:2009/06/28(日) 20:14:25 ID:SBpq6LXG
いきなりで悪いけどイライラ抑えるにはどうしたらいいだろう
親に無視されたことが腹ただしくてドアバンバンやっちゃった

ああくそいらいらする
399優しい名無しさん:2009/06/28(日) 20:37:10 ID:eC1OGgGF
>>398
この板にで聞くってことは
通院中とか過去に通院していたんでしょう?
医者に相談してイライラを止める薬を処方してもらっては?
まぁー風呂にでも入ればイライラが治まると思うけど。
400優しい名無しさん:2009/06/28(日) 20:45:15 ID:66yeiF7B
>>397
一人は楽しいよ。
厳しいかもしれないけど
独りは寂しいと思う気持ちが
暗さを表して周りが近寄りがたいのでは??

自分自身の人生を楽しんでいると、楽しそうなあなたに人が寄って来る。

発想の転換。

まず独りを楽しんで、独りでしかできないこと
誰かと一緒だと遠慮しちゃってできなかったことを
試してみたら?

この間国会図書館に一日浸かって、マンガごっそり読み漁ったw
こんなこと、他人と一緒にはできない楽しみ。
401優しい名無しさん:2009/06/28(日) 20:48:00 ID:66yeiF7B
>>398
親に無視されたのは、何で?
今回が初めて?

無視した本当の原因があるなら
病院できちんと話し合って根本を解決していくことが
近道だと思う。

病気じゃないのにイライラするのなら
1時間外出て全力で走ってきたらイライラ止まるよ。
402優しい名無しさん:2009/06/28(日) 21:13:44 ID:daB1N+6v
>>392 です。
こんなに短時間で貴重なコメントを複数の方から頂き、ありがとうございました。
板を間違えていたんですね。大変失礼しました。
今、とても、とっても不安だったので、つい書いてしまいました。

まずは、最後の瞬間まで絶対にあきらめない司法試験の鉄則と
闘争心を心に呼び戻せるように、瞑想したいと思います・・・
403優しい名無しさん:2009/06/28(日) 21:19:52 ID:HPXxQDTa
>>400
読んでたら涙出てきました。
一人だ一人だと悲しく嘆くよりも、一人だからこそ出来る事を楽しめばいいんですよね。私も図書館でのんびり読書しようかな。
息苦しくて吐気がして本当につらかったけど、随分楽になりました。
本当に本当にありがとうございました!
404優しい名無しさん:2009/06/28(日) 21:34:37 ID:4lJ/ZFC2
今日、友人数人と遊びに行きました。
その中のAさんとだけ、「みんなと別れた後で○のお店に行こう」
という約束をしました。
前からAさんと「行きたいね」と話していたお店だったことと、
BさんCさんの電車の時間が近くて
そのお店が5分ほど歩く場所にあったことが理由です。

なのですが、帰る少し前にBさんから
「×のお店にちょっと寄らない?Cちゃんも行くんだけど」と誘われました。
何て答えたらいいか動転してしまって、
「ごめん、お金ないし、この後すぐ帰るんだ」と言ってしまいました。
「ついてきてくれるだけでもいいから、行こうよ〜」とも言ってくれましたが
「ごめんね」と断りました。

しかしいざ帰る段階になったとき、BさんとCさんが改めて他の人にも
「これから少し、×のお店に寄らない?」と聞いたのです。
それでAさんが「あっ、私、(私)ちゃんに誘われて○のお店行くんだ」
と答えたので、Bさんは「○のお店?ふーん…」と言っていました。

Bさんとはそのまま別れましたが、後悔でいっぱいです。
なぜあんな嘘をついたのかとか、Bさん傷ついただろうなとか
すごく気になってしまって、頭から離れません。
完全に自分に原因があるだけに、
自分内でどう処理したらいいかも分かりません。
405優しい名無しさん:2009/06/28(日) 21:38:46 ID:eC1OGgGF
>>404
別に気にするほどのことじゃないよ。
そんなのみんなすぐに忘れる話。

それとそういう話は板違い。
人生相談板あたりがいいんじゃないかな。
406優しい名無しさん:2009/06/28(日) 22:09:58 ID:66yeiF7B
>>404
良くある話だよ。
正直なのが一番だけど
今回は勉強になったと、これから気を付けたら?

どうしても気になるならBさんにメールなりで
皆に言っていいかわからなかったから
話濁したんだけど、気を悪くしたらごめんね。。。
ってフォローしたら?
連絡貰って悪い気はしないと思うけどなぁ。

今後は人生相談板のこっちがいいよ。
ここはメンタルヘルス板だから・・・

人生相談板  話を聞いて欲しい人、聞くからおいで
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1236171329/
407優しい名無しさん:2009/06/28(日) 23:37:35 ID:r6X5EdLo
酒と薬に依存してます
薬をのんで、頭のねじをゆるめなきゃ誰にも会えない
ご飯をつくる、掃除をする、そんな日常の仕事がしらふじゃできなくて
薬とお酒をのんで、記憶がないまま家事をしてます

私はほんとはうつ病でもなんでもないと思う
ただの欲求不満の主婦じゃないかと思う
うつ病のふりして、薬欲しさに医者に行ってます

パートだ、子ども連れて公園だ、幼稚園の役員だと
忙しそうにしてる、まわりの主婦。
えらいと思う。私はさっさとこの世から消えたいです。
408優しい名無しさん:2009/06/29(月) 00:17:51 ID:giMdsyBl
>>407
何と傲慢な、と言っておこうか。
鬱病だろうとそうでなかろうと、人は自分の思い通りに世界を動かそうとする。
金が欲しい。男や女が欲しい。子供が、地位が、学歴が、名誉が、平穏が、自由が、尊敬が・・・
数え上げたらきりがない。
それは、言うまでもなくとても傲慢なこと。とてもじゃないけど褒められた事じゃない。
だって、言ってみれば空を飛ぶ翼が欲しいとか、おとぎ話のお姫様になりたいとか、
そういう妄想と何も変わらないから。
妄想が実現すると思い、そうであるのが本当だと思う。それが人間という生き物。

貴方がさっさとこの世から消えたいというのは、それの裏返し。
同じ感情を、無理に抑圧すると、そういう結論に至る。
それをさして、最初に傲慢だと言ったのね。

そういうものの虚しさ、くだらなさに気づけば、そんなものにこだわることもなくなるんだけど。
まあ、難しいやね。

ともかく貴方には多様な価値観を教えてくれる場所、人が必要なんじゃないかな。
興味があろうがなかろうが、面白かろうがなかろうが、色んな場所で他人の価値観を良く観察してみるといいと思う。
そこから学べることは、少なくないと思うよ。
409優しい名無しさん:2009/06/29(月) 01:36:27 ID:N45KbI7Q
>>408

ちょっと待って下さい。あまりにも回答にお使いになってる言葉が過激すぎます。

相談者は、悩みを抱えてここに来ています。
多くの相談者は、自分なりに精一杯やった、それでも辛い、苦しいと悩んで
ここに書き込みをしていらっしゃいます。

あなたにとって「まだまだ足りない」と思う内容でも、
相談者にとっては、精一杯頑張った、それでも辛い、ということなのです。

全ての人があなたと同じ力量、器をお持ちではありません。

そして、>>407さんの病気についての診断、治療方針は、専門家(担当医)が考え、決めることです。

色々な人にふれあうのは大変いいことです。その点については同意しますが、
こころの病気で悩んでいるひとは、例え家族であっても、コミュニケーションがストレスになることがあります。
詳しい状況をネットに書くのはプライバシーの問題があるので控えて頂かざるをえないので、
そういう状況がわからないまま、安易に言葉を連ねるのは危険だと思いますがいかがでしょうか。
410優しい名無しさん:2009/06/29(月) 01:43:49 ID:N45KbI7Q
>>407

まず。

お薬は、処方された分を処方された通りに飲んでいますか?
お酒の量については、担当医にきちんと話をしていますか?
家事を含め、あなたが起きてから眠るまで、日々どういうことをして、それをしながら何を感じたか、
そういうことを担当医に話したことはありますか?

あなたがうつ病かどうかは、担当医が判断します。
患者個人が勝手に思いこんで治療を中断するのは大変危険です。

まず、必ず担当医に飲酒とその量の話をして下さい。

そして、あなたのその苦しみ、さびしさ、全てを担当医にぶちまけてください。
専門家はそういうことになれています。

なぜ、あなたが「自分は薬やお酒に依存し、記憶がないまま家事をしている」という状況までおいつめられたか
その「原因」となるものを探らなくてはなりません。
その原因となる「根っこ」をさがす、あなたの幼少期からの出来事を振り返る、こころの旅のような作業も
担当医の判断によっては、必要かも知れませんね。

個人的には、心理療法等、もう少しあなたの「苦しみを吐き出す場」が必要だと感じました。

もっと担当医とあなたの心情・生活の様子について話してみて下さい。
特に飲酒が気になります。本当に取り返しがつかない飲酒状況になる前に、かならず担当に相談してください。
できれば、月曜にでも病院に電話して、臨時に診てもらってほしいと思います。それ位お酒の依存は恐ろしいのです。
411優しい名無しさん:2009/06/29(月) 02:28:41 ID:N+jKhI47
身内が自分のことを、「目障りでしょうがない」と知り合いに話してた事を知ってショックで心がざわついて気持ちが落ち着かない
かなり疎まれてるって分かってるつもりでいたけど実際目障りって言われたと知って正直かなりショックでどうしたらいいかわからない
412優しい名無しさん:2009/06/29(月) 04:24:34 ID:xiNt6JWV
淋しかったらどこに訴えたらいいの?甘えたいって気持ちはどこに訴えたらいいの?辛いって気持ちはどこに訴えたらいいの?
もう20越えて親に甘えられないし…。
病院も予約して行けなかった…。自分に甘すぎ。
もうちょっと楽に生きる方法はないかな…。
方法が見つからないよ…
413優しい名無しさん:2009/06/29(月) 04:42:56 ID:CH3BHwXF
>>411
言わせておけばいいよ。俺なんて父親に殺されそうになった事が何回もあるぞ。
俺を強く正しくする為らしい。母親からは疎ましがられ、
兄貴にはキチガイと言われて、兄嫁さんには私には関係ないと言われる淋しい俺よりマシさ
414優しい名無しさん:2009/06/29(月) 05:12:31 ID:xiNt6JWV
仕事は接客業だし、職場には女だらけで小さいけど揉め事を聞いたり、目立って悪い子はいなくてみんなそれとなく話す程度。仲良く話す子はそれでも一人。昔からの友達も信頼できる子がいない。
辛くて涙止まらない時一人でずっと泣いてる…悩みがあっても一人で泣きながら考える…淋しくても一人で耐える…って普通か。。
イライラの当たりどころもなくて、ストレス発散の仕方わからなくて、弱いってわかってるんだけど自傷してしまう。
一人ぼっち。一人ぼっちじゃないのはわかってる。でも、頼る人がいない。心は一人ぼっち。
初診で病院予約したのに体動けなかった。動悸もあって人への不信感、人に触れられたときゾッとしたり、接客業なのに人と話すのが苦手、吐き気、長く続く不眠…
自分に甘くて弱い自分は病院にも行けない。こんなことぶー垂れてるんだったら病院行けってのはわかってる。
でも、もうわからないよ…
いや、がんばらなきゃなんだよね。がんばってないもん、自分
415優しい名無しさん:2009/06/29(月) 05:19:01 ID:xiNt6JWV
電話が大っ嫌いなのに病院やっと必死で予約したのに行けなかった。行かなかった、か。早く原因見つけたいのに。
お金も稼がなきゃいけないし、もっと自分も磨かないと。接客業だし。人より不細工でデブで仕事もできない。頑張んなきゃ。
勉強もしないとだし。
もっと必死にならなきゃ。なのになんで体が動かないんだろ。
本当弱い。甘い。
誰か自分に喝を入れてください。叱って下さい。醜いって罵倒してください。
それを糧に頑張るんで。
416優しい名無しさん:2009/06/29(月) 06:49:41 ID:NXntdQiR
>>412 >>414 >>415
おはよう。
苦しんでるんだね・・・。
あなたが本当に欲しいのは、罵倒されることじゃなくて
一人にしないでくれる心のよりどころじゃないのかな・・・
私にはそう思える・・・

予約した病院に電話して、行けなかったことを話して
行きたくても行けなかったと伝えていいですよ。
病気の具合が悪くて行けなかったんだから仕方ないじゃないですか。

そんなことを繰り返すうちに、ある日、病院に行ける日が来ます。
なんだか今日は体調が良くて「あれ?行けちゃうのかな?」みたいな。

病院行こうと思って予約してるんだから、十分がんばってるよ。
早く治りたいと思っているんだから、あと一歩。
病院への再予約【だけ】がんばって。

一つだけ厳しいことをw
自傷(リスカ)はこのスレは禁止ワード>>1
417優しい名無しさん:2009/06/29(月) 09:35:22 ID:OWLlma5m
あと5,6週間で前期が終わるのですが、もう行きたくありません。
単位とかなにもかも投げ出して、とにかくほんの少しのプレッシャーも感じたくありません。
勉強をしようとか、頑張ろうって考えるだけで憂鬱になってしまいます。
高校の時、両親の仲が悪くてずっと気丈にふるまって保っていた緊張が、一人暮らしを始めて切れたのかもしれません
気丈に振舞っていたころの考え方は、とにかく相手のことを思いやるとかそういう感じだったので
自分にとって生きるための大きな指針だったのですが
大学に入ってから、メンヘラの自分に対する周りの言動が悪い意味で人間的で
最初から自分の居場所はありません。
そんな状況の中で自分はどうすればいいか考えてみても
悪いのはメンヘラ的公害を与える自分という答えしか出ず
しかし自分でどうすることもできない、周りに理解者もいないので八方ふさがりです(正確には、人を信じられない) 。
大学に入ってずっとそういう状況だったので
今ではすっかり芯のない、思いやりのない、意地汚い、性格の悪い人間になってしまいました。
だから、意地を張っていたころの考え方が自分にとって今でも確かな答えではあるものの
今の自分にとっては逆にプレッシャーになっています。
今、課題も沢山溜まっていて、必須科目もたくさん落として、出席状況の悪い科目もあるし
自分のことを見つめる気力も、勉強に打ち込んでやるべきことをこなしていく気力もありません。
本当は、わかってます。現実を客観的に見れば、誰もが肩に力入れて生きているわけではないということを。
自分の理想とか、そんなこといちいち考えなくてもうまくやっていける人がいるということ。
けど混沌とした自分が存在してます。
418優しい名無しさん:2009/06/29(月) 10:22:49 ID:nZRNSdhx
プライベートが全く充実しないし、普通の人なら当たり前にできることができないから死にたい気分だ…
恋愛できないし、友達いないから遊べないし、結婚もできないだろうし。
仕事してれば一生安泰だけど、ただ働くために生きるなんて嫌だ…
プライベートを苦に自殺なんて馬鹿馬鹿しいですかね?
419優しい名無しさん:2009/06/29(月) 10:32:06 ID:lmocBqbW
25歳 会社員
【趣味】特に無いが、強いて言えばネトゲ(リア友もやっている)
【体調】頭痛持ち 過眠 動機 吐き気

生きているのが辛いとは思いませんが、死んだ方が幸せだと思っています。
かといって、自殺は怖くて出来ません。
仕事に不満はありませんが、周囲からどう思われているかという不安は大きいです。
大学生の時、心療内科に通い 「軽いうつ状態が出てます」と診断を受けた事あり。
夜寝付けず、朝は早く目が覚めますが、布団からは出られません。
休日は12時間以上布団に入っています。
理由はよく分かりませんが、毎日が不安で、息苦しい感じがします。


気が晴れるかと思い書き込みました。
適当でもいいので、レス頂けると嬉しいです。
420優しい名無しさん:2009/06/29(月) 10:43:29 ID:NXntdQiR
>>418
テンプレ>>1
死にたい系はスレ違い。

ここはメンヘル板なので、病気持ちでその症状ならならすぐ次の予約。
人生相談なら人生板へ

人生相談板  話を聞いて欲しい人、聞くからおいで
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1236171329/

仕事があるだけマシ。
421優しい名無しさん:2009/06/29(月) 10:51:13 ID:NXntdQiR
>>419
ネトゲを一時止めて、ウォーキング!
歩いて歩いて歩きまくれば、夜寝つけ、朝も目覚められる。

血流の上昇と体温の上昇で気分転換になる可能性大。
一駅前で降りて会社まで歩く。
昼休みも会社の側を歩く。
帰宅時も家の一駅前から歩く。

試してみて何の変化もないなら
即病院へ予約を。


422419:2009/06/29(月) 11:02:33 ID:lmocBqbW
>>421
レスありがとうございます。

言われたことをそのまま出来るか分かりませんが
気持ちが少し楽になりました。
423優しい名無しさん:2009/06/29(月) 11:53:48 ID:F9ro60Cn
早いうちに病気になってさっさと死にたいな。
人との関わりとか邪魔で仕方がない。
424優しい名無しさん:2009/06/29(月) 12:18:26 ID:OLGnwPGX
一生治らない病気にかかったし、ゲイだし、社会不適合だし、人生なんてクソだと思ってる。
そんな私でも、人を好きになることはできる。だけどいつだって嫌われておしまい。
高校は病気で中退したから友達もいないし、父親はDVばっか与えて勝手に死んじゃったから男の人からの愛情を知らない。
一度でいいから、好きだよって誰かに言ってもらいたい。
やっぱ身勝手かな、逝きます。
425優しい名無しさん:2009/06/29(月) 12:26:02 ID:uRIBABWd
>>424
逝ってらっしゃい。
でも早く帰ってきてね。
淋しいから><
426優しい名無しさん:2009/06/29(月) 13:16:30 ID:OWOnNEb0
ここの人の返答文を見てるだけでまだ正気になれる
427優しい名無しさん:2009/06/29(月) 13:21:08 ID:OWOnNEb0
だけどもうハタチなのにこんな甘えた性格じゃろくな大人になれない
迷惑ばかりかけてるきがする!今日だって朝からバイト休んだ
MD大量にお酒でのんで泣きすぎて過呼吸なって気持ちよかった
428優しい名無しさん:2009/06/29(月) 13:23:26 ID:HFXHF6ag
(((´・ω・)ウヒョ
429優しい名無しさん:2009/06/29(月) 13:30:43 ID:zsiZ+Hp2
最近調子がよくなってきたので少しでも働きたいと思い、面接にいってきた

面接官『体は丈夫な方ですか』
と聞かれたので素直に
私『不安障害でかなり強い強迫性障害で病院に通っています、でも体は丈夫な方です』
と答えた
面接官『まず病気を治すことを考えてくださいね、お大事に』
と言われて履歴書ごと返されました

どうしたらいいんでしょうか、面接で嘘言うわけにもいかないし
もう死にたい
430優しい名無しさん:2009/06/29(月) 14:21:44 ID:UW46lw9H
>>429
まあ、なんだ、お前には全く未来がないなあ。
段々可哀相に思えてきたぞ。

結局、メンヘルで無職の見窄らしい奴は牛の解体作業のバイトでもやってなさいって事。
結構バイト代良いぞ。
頑張れ。
431優しい名無しさん:2009/06/29(月) 14:24:12 ID:UW46lw9H
>>427
何が、こんな甘えた性格じゃろくな大人になれない 。 だ!
自分の恥を世間にさらして楽しいのか?
それともみんなに同情して欲しいのか?
所詮お前はダメ人間なんだよ。
もうここには来るな!
お前みたいな奴見てるとイライラするんだよ!
消えろ!!
432優しい名無しさん:2009/06/29(月) 14:33:34 ID:OWOnNEb0
うっさいわぼけ
暇なんじゃ
てめーがくんなやぼけがあ
433優しい名無しさん:2009/06/29(月) 14:38:28 ID:p9vUfbJO
>>426
>>427
>>432
怖いよ
434優しい名無しさん:2009/06/29(月) 14:42:19 ID:UW46lw9H
>>432
俺は常に努力をしてるぞ。
成功したいからな。
成功するためなら、どんな努力も惜しまないぞ。

よく仕事して、よく遊び、よく食べて、よく飲み、2ちゃんもする。
毎日が充実していて楽しいね。

お前にはこんな気持ちは分かるまい。
そもそもお前、人間のクズだもんなあ。
お前は死んだら良いんだよ。
435優しい名無しさん:2009/06/29(月) 14:47:03 ID:NXntdQiR
>>432
> 暇なんじゃ
これが、悩みの答え。
暇つぶしに相手が欲しかったんだよね。

アルコール依存ぎみならそっちのスレで相談してみたら?
同じ気持ちで同意出来る人が存在する可能性が高くなる。
同意できない人に絡んでも怒りが増すだけ損だよ。

【深飲も】アルコール依存症【断酒も】Part3
お酒が大好き。
そんなヒトが集うスレです。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1236128334/
436優しい名無しさん:2009/06/29(月) 15:50:11 ID:S0XXVkDz
ここに書き込みできるならまだ大丈夫なのかな…
437優しい名無しさん:2009/06/29(月) 16:27:57 ID:8F5vYNZm
旦那に内緒で実家に金貸してるから、あるはずのお金がない。
前に一度バレた時、次にやったら離婚だと言われた。
でも、放ってはおけなかった。
そろそろごまかしきれない。

いつも頑張って働いてるつもりだった。
産休だってとったことないし、子供抱えながらもある程度は稼いでた。
でも、もう無理。
家計と同時に、精神が破綻したみたい。
病院なんか行ったところで、私生活は改善されるのか?
もう、よくわからない。

とりあえず楽になりたい。
438優しい名無しさん:2009/06/29(月) 16:43:32 ID:+NaNoZK2
生きる意味ってなんですか?
最近それがわかりません。

したい事もできなくて、色んな事を我慢して、
何のために勉強して、何のために生きてるんでしょう。
趣味も楽しみもありません。
ぼーっとする時間が多いと時間を無駄にしてる気がします。

こんなのが続くなら、生きてる事が無駄だと思いますか?
439優しい名無しさん:2009/06/29(月) 16:53:26 ID:UW46lw9H
>>438
俺は頑張ろうと努力してる人間は大好きだし、認める。
反対に努力しない人間は軽蔑するな。
生きるって事は大変な事なんだ。
その大変な人生のまっただ中にいながら前向きな努力をしないと言うのは、
人生捨ててるのと同じだ。
そんな奴は死ねば良い。

生きる意味?
いつでも死ねるってことだ。
さっさと準備しろクズ。
440優しい名無しさん:2009/06/29(月) 16:54:44 ID:zsiZ+Hp2
>>430
メンヘルで無職ってやっぱり未来ないですよね
病気のことを理解してくれる仕事場をとにかく探してみます
牛の解体作業のバイトでも何でも働きたい
頑張ります

今はまだ貯金もかなりあるので大丈夫です
保険も年金もきちんと払っています

自分は生活保護だけは絶対に受けたくないです
441優しい名無しさん:2009/06/29(月) 19:16:19 ID:NXntdQiR
>>436
大丈夫だよ。
442優しい名無しさん:2009/06/29(月) 19:33:12 ID:NXntdQiR
>>438
生きるのに意味なんかない。
生まれてきたから生きていくだけ。
生きてることが無駄だと思ってないから、無駄?と聞いてるんだよ。

勉強するのは、勉強することの意味がわかってないから。
何のために勉強するのかわからないなら、もっと勉強すべし。

無我夢中で勉強して、首席になってごらん。
生きる意味も勉強する意味も見えてくる。

したいことは何?
我慢しなくちゃならないことは何?

したいこと=趣味ではない?
443優しい名無しさん:2009/06/29(月) 19:49:16 ID:NXntdQiR
>>437
自分の家庭を犠牲にしてまで、自分を犠牲にしてまで
実家にお金を渡したい理由があるんだろうなぁ・・・

あなた個人でがんばりきれないなら
さまざまな機関の専門的な知恵も必要になる気がします。

法テラス
http://www.houterasu.or.jp/

無料で相談できます。

一人でがんばりすぎないでくださいね。
444優しい名無しさん:2009/06/29(月) 21:35:24 ID:+YbHHZwk
>>432
関西弁をこんなところでそんな使い方しないでください。
あなたみたいな人のせいで関西が馬鹿にされるんです。
 
他人がそんなことを書いてるのを見たら、不愉快になるでしょ?

しっかりした大人になりたかったら、まずは内面を磨いてくださいね。
445優しい名無しさん:2009/06/29(月) 22:46:25 ID:+YbHHZwk
>>444
なんだか不吉な数字でびっくらこんした
446優しい名無しさん:2009/06/30(火) 00:10:52 ID:wT7ZzMYQ
>>418
昔も今も恋愛結婚できる人の割合は変わってないそうで……。
つまり今までそれでどうしてみんな結婚できてたのかという
お見合いという制度があったからです。
今はそれがほとんどないと言ってもいいので
これだけ未婚率が増えてるそうです。
恋愛したり、友人を作りたければ出会いの場というのを
求めてみるのもありですよ。
それに働いている普通の人なら恋愛が出来るって考えは正しくないです。
恋愛も結婚もしてない働いてる人というのは今の時代たくさんいます。
ちなみに私も週五日働いてますが友達恋人はいませんw
447優しい名無しさん:2009/06/30(火) 00:25:03 ID:wT7ZzMYQ
>>438
その我慢を少しゆるめたらどうでしょう?
ちょっと息抜きに映画を見たり、本を読んだりゲームをしたりと
したいことをしたらどうですか?
その中で自分が何がやりたいか探っていくのも面白いと思うんですが。
読んだ本のテーマをもっと知りたいからそれに絡めて勉強していったり
するのも面白いものです。

「ぼーっとする時間」といっておられますが、なんだかんだいって
そのぼーっとする間に何か考えてませんか?
それもずっとあとで大切になってきますよ。
今は無駄な時間としか思えないかもしれませんが……。
448優しい名無しさん:2009/06/30(火) 00:32:49 ID:wT7ZzMYQ
>>440
何か資格のための勉強をしてみたらどうでしょう?
「メンヘラで休んでいた」と言うよりも就職活動するにも
「体調を崩していたけどその機会を生かして資格を取るために勉強していた」
と言ったほうが通りは良さげな気がします。
それで何らかの資格が取れたらアピールにもなりますし。


449優しい名無しさん:2009/06/30(火) 00:39:51 ID:gMaUsb03
人が怖いし自殺願望があるし辛い…
生きるのがしんどい
なんかわかんないけどモヤモヤして狂いそうだ。普通になりたい
こんな人生未来なんか無いんじゃないかと不安になる、何かを悩んでないと不安だ
450優しい名無しさん:2009/06/30(火) 00:51:47 ID:ScbAzTBV
金がほしい
欲しすぎて今日風俗の面接行った
でも勇気がなくて辞退した
でも金がない
451優しい名無しさん:2009/06/30(火) 01:40:59 ID:q4gS8LN5
クレープの中に怪しい毛が入ってた・・・orz

忘れられない
全ての食べ物を疑い始めてる
452優しい名無しさん:2009/06/30(火) 02:31:54 ID:230dw09h
>>451
うわぁ…怖かったね。
っていうか店の衛生管理を疑うよ。

そんな自分はフラレたよ。
鬱で学校いけない、デートいけないが続いて愛想つかされた。
でも「完治したらまた会おうね♪」って何様だよ。
治らないから、苦しんでるから側にいてほしかったんだよ!
453優しい名無しさん:2009/06/30(火) 16:05:11 ID:bUMcs81k
最近毎日一日中ぼんやりしてる
ぼんやりしちゃいけない、ぼんやりしたくないのに
頭のなかで「ぼんやりしちゃ駄目」と考えながらぼんやりしてしまう
緊張しながらぼんやりしてしまう
集中が全然できない
常に頭の中は関係無いことばっかりで
人の話の最中、その人の方を見ながら、ちゃんと聞こうと
思いながら関係無いこと考えててちゃんと聞けてない

なんだろう?友達とか居なくて思った事全部心の中で言ってしまうのがいけないのかな?
とにかく本当困る
なんでこんなにぼんやりしてしまうんだろう
454優しい名無しさん:2009/06/30(火) 20:41:57 ID:J2ZMWRQF
小さいことに凄まじく苛つきを覚える。
飯時の自分や他人の咀嚼音
掃除して一服しよかと思いきや視界に入る埃
家族で出かけると誰かの携帯に電話(遊びに来てるのに急用でもない電話取るな)
こんなんだから友達いないんだろうなぁ。毎日引き込もってちょっと家事手伝うだけ。
目付き悪いしスだし要領悪いし働くの怖い
455優しい名無しさん:2009/06/30(火) 21:05:01 ID:95pxnjLC
痩せてないと自信が持てない。それなのに3キロも増えた
一回62キロになって周りからデブスと言われ10キロ痩せた
ぽちゃ気味で腹と胸がでかく脚だけ細い体型で、それがいいって褒められていたのに
自慢の脚が太すぎてきもい
腹はウエスト70くらいになったし胸も巨乳通り越して牛みたい
顔も輪郭ぶにぶに 化粧が似合わない髪型に合わない服が似合わない
痩せればいい話なのに食欲が止まらないもうだめ外出れないよ
また馬鹿にされたくないブスって言われたくないどうやったら食欲止まるの
456優しい名無しさん:2009/06/30(火) 21:17:10 ID:/7PQYRT/
>>455
適正な栄養バランスで食べる。
栄養が偏っているといつまでも満足しない。
玄米など固いものを食べ、アゴが疲れるまで咀嚼する。
457優しい名無しさん:2009/06/30(火) 21:33:26 ID:axZI3rs7
病院通いをしているものです。
統合失調症、うつ病、解離性障害。診断は病院により様々でした。
父の友人が努めている病院へ通っていますが、
病院自体の評判はあまりよくはなく、主治医にも
私の話を否定されているようにも思えます。

薬を飲むことや外に出ていくことで、症状はだいぶ落ち着きました。
なにをもって被害妄想とするのか、どうして自分の異常さを認めようと
しないのか、疑問と葛藤を感じて生活しています。

アルバイトも辞めて、今はのんべんだらり状態。

不満を言い出すときりがありませんし、少し上を向いて生活しようと
いう気になりました。
458優しい名無しさん:2009/06/30(火) 21:46:49 ID:wUyCyB3N
>>453
それは困るかもね。
一度、心療内科へ相談してみてもいいと思うんだけど・・・・。
459優しい名無しさん:2009/06/30(火) 22:50:24 ID:5h/Ll1mq
なかなか寝付けないんです。
皆さんはどうやって眠くなるのを待ちますか?
自分は独りっ子で育ってお姉さんが欲しい願望があります。
実際に兄弟だと変なフラグは立たないと思いますが…
ただ、枕を持っていって
一緒に寝てもいいかな?ってやってみたいです。
叶わぬ夢ですが…
なので自分は、
お気にの毛布にくるまって脳内のお姉さんに抱っこしてもらってる事をイメージしてます。
キモいですね、本当にありがとうございました。
でも、このレスを読んで今夜優しく声をかけてくれるお姉さんがいたら…
よく眠れるかも?
ちなみに今年で22になるメンヘラです。
お姉ちゃん!!
ヘルプミー(;´д`)
460優しい名無しさん:2009/06/30(火) 23:08:41 ID:PlsWgvfn
こんばんは。
お姉ちゃんですよ。

お姉ちゃんは昼間必死に働くから、
時間が来たら眠くなるんだよ。
眠くなるのを待つなんてないよ。

寝付けないなら日中ガッツリ運動すればいいんだよ。
弟は兄弟だからかわいいけど、すね毛生えた22歳にもなった弟はもう抱っこしないよw

甘えたい、無条件で受け入れて欲しいという
欲求を「お姉さん」に置き換えてるだけ。

カウンセリングを進めてた方がいいよ。

お姉ちゃんからのアドバイスだからちゃんと聞いてね。
461優しい名無しさん:2009/06/30(火) 23:12:06 ID:Fj1J6+08
>>459

別にキモくはないよー。けどそんな想像はしたことなかった。

眠れないときは パソコンいじったりしてるかな
(実際は寝付けない理由に入るらしいから.あまりお勧めはしない)

ホットミルク飲んだり.映画見たりするかな。
個人的には映画見てたら眠くなることが多いから。

無理に寝ようとしたら眠れなくなるから.音楽聴いたり
あんまり何も考えないようにしたらいいんじゃないかな

うまいことは言えないけど 今日は良く寝付けたらいいね。


462優しい名無しさん:2009/06/30(火) 23:18:00 ID:e0DBtwXt
>>459
眠剤を一時間前に飲んで、あくびが連発、フラフラしてきたらベッドに入る。
その時に、余計な事を考えないように、音楽を聞こえるか聞こえないかで聞いている。
古いかもしれんが、中島みゆきオヌヌメ。
意外と妬み・恨みの歌詞が多いのに、「誕生」とか聞いていると心落ち着く。

自殺願望有るけど、そのたびに夭折した妹のことを思い出し踏みとどまる。
6年前の発病から、それがとても苦しい。
一昨年から、労働不可のレッテル貼られて、鬱が酷く一日中横になってる。
ストレス衝動買いで自己破産も経験。
弁護士も管財人も当たりが良くて、免債もすんなり終わった。
まぁ、手帳と精神破綻で免責されたようなモンだけど。
今は仕方なしに帰省して寄生している。

労働も一日何かしら働いただけで、翌日からは寝込む。
就労しても、周りに迷惑をかけるのが関の山・・・
今までもそうだった・・・

463優しい名無しさん:2009/06/30(火) 23:39:25 ID:5h/Ll1mq
>>459
です。
みなさんレスをありがとうございます。
自分の思ってる事を聞いてもらえてとってもウレシイです(^^)d
みなさんのご意見を参考に今夜もベッドに入ります。
ありがとうございます。
そして、
おやすみなさい…
464優しい名無しさん:2009/07/01(水) 00:37:24 ID:9rz1Y/41
先に謝っときます。
愚痴で不快かと思われます。
興味が湧いた人だけどうぞ。

自分の成長を遥かに越える要求と義務を押し付けられても無理きたすだけじゃねーか。
今必死になってやってることもまるで評価されないだけの毎日。都合いい時だけおだてられて、後は常に下に見られる。下に見るなら下の身分として扱えよ。
下に見るだけ見て責任だけ押し付けられてる感じだよ。

自分で決めた道だべ、だと。決めたくて決めた訳じゃねーよ。

自分にだって悪い面はある。分かってる。それを認めて必死になって改善しようとしてんじゃねーか。改善してる最中に改善しろしろ言われてもどうしようもないじゃないか。

オレだったら相手にそうは言えない。自分が完璧じゃないから。相手の間違いを指摘するのは、反発されるのも怖いってのはある。
けど一番は、そういうことを指摘することには大いなる責任が発生するということだ。そんな責任は棚に上げて言いたいこと言う人ばかり。
こうしなきゃいけないでしょ。こうするべきでしょ。早くあれ言ってみたら。早くこれやってみたら。

言うのは簡単でしょ。
やるのは大変でしょ。

君は試されている、だと?どこの神様か。

お前らが期待する成果の前に、俺の精神が殺されるわ。

読んでくれてありがとう・・・
465優しい名無しさん:2009/07/01(水) 00:48:21 ID:1tL288qH
うーん
466優しい名無しさん:2009/07/01(水) 00:56:11 ID:r9+BlsJS
寝ればいいんだけど
寂しくてたまらなくなると無性に
起きてネットし続けたくなる。
これってなんなんだろう。
病院で聞いてもこういうことはっきり言わないし
”こういうのかもしれない”という風にまず定義して
分析したいだけなのに…
なんで拒否るのかわからん
467優しい名無しさん:2009/07/01(水) 01:02:40 ID:7LsKEF9h
>>466
実際似非ばっかだよね、この板。共通するのはネットとの親和性の高さ

・鬱病かもしれない症候群
人生がうまくいかないのでへこんでるだけの人。イヤなことがあって落ち込むのは正常さの証。
ぬるいメンクリ行けば「抑鬱状態」とか言ってくれる。

・ボダかもしれない症候群
本来病気か・そうでないかの極めて微妙かつ狭い境界領域に、男女学生〜二十代女性の希望者殺到。
重症化すると「かもしれない」が取れる。

・アスペ・ADHD・発達障害かもしれない症候群
ネット診断による自称。
社会の空気は読めないが、きわめて緻密にネット上の仲間内の空気は読む。

・ACなんです症候群
あらかじめ失われた理想の家庭と、そこで育っていたら現実だったはずの理想の自分像を追いかけるドリーマー。
医学的にはまったく根拠のない「自分でACだと思えばAC」というトンでも説を教義とする教団。
結束力が高く、「自分で思えばAC」を超えて「あなたもACじゃないの?」と、布教活動に至る例も。
468優しい名無しさん:2009/07/01(水) 01:03:50 ID:r9+BlsJS
依存症という奴なのか?
で、これは治るもんなのかね
馬鹿扱いしてお茶濁すんじゃなくて
きちんとした話が聞いてみたかっただけだよ。
469優しい名無しさん:2009/07/01(水) 01:06:10 ID:r9+BlsJS
なんかレスされてるけど
内容関連性ないしアンカミスですか?
夜中にコピペお疲れ様です
470優しい名無しさん:2009/07/01(水) 01:22:51 ID:TRmCoW86
>>468
どうせ昼間っからゴロゴロしてんだろ?だから不眠症なんだよw
さようなら。もう来るなよw
471優しい名無しさん:2009/07/01(水) 02:16:50 ID:/Ms00lvx
酒浸りです。スロビタリです。ねむれません。
彼氏とセクロスしました。今日は不満です。
顔が、むくんで、まで、飲んでます。助けて。
472優しい名無しさん:2009/07/01(水) 02:29:06 ID:gdXHLRTa
もう嫌なんだが
母親が先々月父親(自分の祖父)を亡くしたばっかりで
今自分が死んだら母親がヤバくならないかなってそれが心配
元々自律神経失調症持ちだし…

あとは離れて暮らしてるがとても良い兄がいて、彼の人生に影響が出ないか、それが心配


ただ、自分的には自殺がしたくてたまらない
怖いけど重りでも付けて海に飛び込むのが良いかな…
家族や友達に悲惨な死体を見せたくない
473優しい名無しさん:2009/07/01(水) 02:33:16 ID:J8W/kwBj
明日から会社復帰。
上司の対応に今からビクビクする。
眠れない…けど少しでも寝なきゃ
474優しい名無しさん:2009/07/01(水) 02:34:42 ID:/Ms00lvx
どこで?あたしも、巻き添いにしてください。
475ふ ◆lINM.gAVgg :2009/07/01(水) 02:34:54 ID:NOnIb+mq
>>472
残された方は確実に人生狂わされるからね。
俺は溺死を選ぶ勇気ないな、すげー苦しそうだもん。
476優しい名無しさん:2009/07/01(水) 02:37:08 ID:J8W/kwBj
>>472
大好きで大切な家族を悲しませたくない、
それだけの理由で自分は生きてるよ。
477優しい名無しさん:2009/07/01(水) 02:37:43 ID:mLQc9cQ8
夜中に祖父93歳が母55歳に覆い被さった状態でマスかいています…。
初めて見たのは13歳の時で今年の春実家に帰ってきたのですが、まだ続けている様子です。

母は茶の間に布団を敷いて寝て居ます。
(多分祖父が部屋に入ってくるせいだと思います)

今は自分25になりましたが、茶の間で寝るようにして祖父が母に何かするのをやめさせようとしていても。
夜中の2時3時に起きてきて体を触ってたりします…
母は仕事で疲れているせいか気づいていません。
自分も仕事があるので熟睡してしまい、ふっと目を覚ますと祖父が母の顔を覗きこんで寝ているのを確認し体を触っているのを何度も何度も見ました。
母が目を覚ますと、トイレに来たと言ってそそくさと自分の部屋へ戻って行きますが。
30分後にはまたきます…
正直早く祖父が天国か地獄に召されるのを祈って居ますが、まだまだ長生きしそうで。
とは言っても10年も生きては居ないでしょうし、祖父ねメンツを守るためにも自分が誰にも話さず召されるのを待つか。
誰かに相談してやめさせる方法があればやめさせたいと言う気持ちもあります。
自分の中でセックス=幼い時に見た祖父の事がトラウマになり、彼女が出来ていざそう言う場面になっても。
急に気分が悪くなり、吐き気と目眩がします。
(男が好きとかでは無いです)
好きな女性が出来て付き合ってもいつも同じで…、結局別れる感じです。
現状としては祖父にハッキリと『やめろ』と言うか、家族に話すなり親戚(祖父の息子・娘しか親しくしている人はいませんが。)に相談した方が良いのか悩んでいます。
祖父が家族に何か危害を加えないとも言えず、かと言って誰かに相談すれば祖父にも遅かれ早かれ耳に入った時に何か起きないか心配で八方塞がりです。
何か良い方法は無いでしょうか!?
自分も頭がオカシクなりそうな感じです。
478優しい名無しさん:2009/07/01(水) 02:43:15 ID:J8W/kwBj
>>477
最中に「やめろ!」が良いかと…
辛いね…
479優しい名無しさん:2009/07/01(水) 02:47:32 ID:icudoAyo
死にたくはないが、消えたいわ。死んではやらんw

俺は大嫌いな母親が死ぬまでは面倒みなきゃなぁ・・とがんばってる。

ヤツが死んだら、どうするかな。消えれればいいが、死にたくはないし
生きるしかないんだろうな!



>>477
問題を解決せずに逝かれちゃったら、そのままトラウマが残りそうだし、
>>478のように言うしかないんじゃない? 最中はちょっとどうか・・・と思うけど・・・
最初警告として朝とかでも言ってみて、その後やめないようであれば、
徐々に強い言い方、より強い行動?に出るとか。。
480472:2009/07/01(水) 02:47:38 ID:gdXHLRTa
家族は好きだけど
その家族に迷惑をかけてるのが辛い


あと、早く死なないと何か犯罪を犯してしまいそうなんだ
それだけは本当に避けたい
特に自分は特徴的な苗字だし、住んでる街は田舎だから残された兄貴と母親が普通に生きて行けなくなる
481優しい名無しさん:2009/07/01(水) 02:53:01 ID:1oPFlMQa
>>480
その気持ち痛い程わかるよ

あー 死ぬんじゃなくて消えたい。誰の中からも自分の記憶無くなって存在すらなかったことにしたい。
482優しい名無しさん:2009/07/01(水) 02:56:02 ID:VeAmskZI
気分が沈んでるのか、部屋が真っ暗だとあぁ自分は本当に価値のない人間だ…
こんな自分が生まれてしまった事を両親に申し訳なく思う。
素晴らしい二人なのに迷惑かけてばっかりだ…
私の代わりにもっといい子どもが生まれれば良かったのに…と思う。

おまけに眠れないし、時々雷が来たみたいに周りが
ピカッと光って見える。
なんだよこれ…雷なんてきてないよ
483優しい名無しさん:2009/07/01(水) 02:57:20 ID:J8W/kwBj
>>480
自殺したら、その好きな家族に迷惑がかかるよ。
迷惑っつか酷い心の傷になると思う…
犯罪のことはよくわからないけど、先生に言ってみたら?
484472:2009/07/01(水) 03:08:08 ID:gdXHLRTa
>>481
それに限りなく近くしたいから自分に関する物は全て捨てて
絶対に100年くらいは見付からないとこで消えたいって思ってる
そう考えた時、重り抱いて海かなぁって

>>483
ありがとう
自分は病院にはかかってないんだ
病院に受診する気すら起きない
福祉施設に勤めていた経験があって
医者がどれだけ無力か知ってて…
485優しい名無しさん:2009/07/01(水) 03:35:35 ID:mLQc9cQ8
>>477です。
『何してんだ!』は言った事あるんですが、『やめろ!』は言って無いので明日にでも言ってみます…。
仕事帰りは妹へ面会(精神病棟へ入退院の繰り返しですが)への日々。
自分は楽しい事と言えばタバコを吸ってる時とDVDを見てる時と妹の顔を見る時位で後は母・祖父の事で頭がいっぱいいっぱい。
自分は死のうとは思わない(死ねない)かな。
妹の病院代とあと数年で両親も定年になるし。
自分が働かないと家族が飢え死にする。
うちの家族のそんな姿は見たくないし、そうさせたくは無い。

近所にも親より先な子に先だたれた家があるけど、死んだ本人は自分なりに楽にはなるだろうが、残された家族は後悔と悲しみばかりだ。
死ぬより先に家族に甘えて欲しい。
辛い事を話すなり、心配事を聞いてもらうなり。何を考えているか口に出さないと人には伝わらないよ。

頼むから死なないで下さいよ。
486優しい名無しさん:2009/07/01(水) 04:23:36 ID:BojDtK3j
6年前にうつ病になり、運動不足・薬・過食衝動などで一気に100キロいきました。
まったく外に出る気にならずに、体動かすのも辛くて病院通いだけです。
痩せて(ダイエット中)再就職のためにと教材買って勉強始めましたが、またうつがひどくなってきました。
元気が出てきたときは衝動買いでクレジット30万とか、通信講座もうしこんだりします。
その後、悪くなって何もできなくなって眠ってばかりになります。
高い教材代を無駄にするので辛いです。
もう、どうしたらいいでしょうか?
487優しい名無しさん:2009/07/01(水) 06:03:03 ID:2ELGC4Ac
>>464
心の中だけでもいいから無理すんな
488優しい名無しさん:2009/07/01(水) 07:20:44 ID:K6hIftmt
なぁ…
テトラミドを止めたせいかもしれないけど眠れないんだよ…
きついわ…
489優しい名無しさん:2009/07/01(水) 07:25:27 ID:FSRGQHHm
別に病院で精神病だと言われたわけでもないけど、
こういう相談をどこですればいいのかわからず、この板、このスレに来てしまいました
場違いだと思いますが話を聞いて頂けたら嬉しいです

私は、昔は完璧主義で、私の周りにある物全てが綺麗で丁寧でないと許せない性格でした
ですが、これといった理由があるわけでもないのに、ある日を境に完璧主義が壊れ、登校拒否になりました
高校にも入学しましたが、最初は完璧に勉強、出席するものの、5ヶ月ほどで挫折し、登校拒否になり、2年になる少し前にやめました

それからずっと引きこもり生活です
さすがに親に悪いので家事だけでもと頑張ってましたが、
私が風邪をひき、1日だけ家事が出来なかった次の日、
溜まった洗濯物や食器を中々片付けられなくて、
それっきり家事ができなくなりました
何で出来ないのかはわかりません

最初は完璧にこなしても、いつもどこかでおかしくなってしまいます
ただの甘えかもしれません
でもそういう自分を変えるために厳しい意見でもいいので言葉がほしいです
このままダメ人間な人生は嫌です
490優しい名無しさん:2009/07/01(水) 07:25:51 ID:Lgtn+ul/
死ぬか殺したい
母親を殺したいけど、誰でもいいから殺したい気持ちになってる
大事な人がいるからそんなことはしないけど、いなかったら誰かを刺していたかもしれない
お願いだからお母さん、事故って死んでください
この年齢になるまで育ててくれたというだけで、あなたのしたことが許されるのがにくい
普通の家族ってなんなんだろう
491優しい名無しさん:2009/07/01(水) 07:46:28 ID:2ELGC4Ac
>>489
完璧の基準を下げてみたら?
焦らないで
完璧しか知らない人は多分完璧じゃねえよ とか言ってみる
492優しい名無しさん:2009/07/01(水) 07:57:05 ID:KDieDxOJ
>>489
完璧な人間なんてつまんねーよ。
強いところと弱いところがあって
ずるかったり、だらしなかったりして
それを後悔したり、頑張ろうと思ったりするから
人間は魅力的でおもしろいものなのです。

>>491さんも言ってるけど完璧しか知らない人間は完璧ではないし
そんな人と仲良くなりたいとも思わない。
いろいろあるから人間なのです。
493優しい名無しさん:2009/07/01(水) 07:59:57 ID:2ELGC4Ac
>>490
許すことで楽になるならガンガン許せばいいよ

育ててくれたこととあんなことは別。
育ててくれたからといって
全てを黒から白にする必要もない。その逆も然り。

怒りでバランスを崩しそうなら良かったことを細かく思いだしてみたり。

494優しい名無しさん:2009/07/01(水) 08:12:54 ID:Lgtn+ul/
>>493
レスありがとう
許さなくちゃならないことがつらいんだ
金銭面で一応ここまで育つ分の最低限は出してもらってる身だから、文句も親を憎むこともしたらいけないのがつらい
なのに、親は子供に死ねば?と言うことも、一方的に縁を切ることも許されるのが悔しい
良かったことを思い出すと母親でなく今度は自分を殺したくなるね
495優しい名無しさん:2009/07/01(水) 08:42:25 ID:KDieDxOJ
>>494
殺したり死んだりするのはダメだけど
許せないことは許せないままでそのままにしておけばいいよ。
憎みたいなら憎めばいい。
496優しい名無しさん:2009/07/01(水) 08:55:17 ID:Lgtn+ul/
>>495
レスありがとう
母親の言い分としてはこっちが被害者ぶってるだけらしいし、兄弟がなんとかまともに家出て、普通に家族と仲良くやってるの見ると許さないといけないのかとつらくなるよ
妹に母親と仲良くあってほしかったと泣かれたこともあったし…
その辺の人だって、ここまで育ててもらって私の態度は親不幸だと決めつけるだろう
親を憎んでもいい世の中になればいいのに
497優しい名無しさん:2009/07/01(水) 08:57:18 ID:KDieDxOJ
>>496
別にいいと思うよ。
人がなんと言おうが憎いもんは憎いんだから
しかたないじゃん。
498優しい名無しさん:2009/07/01(水) 09:56:08 ID:gZC1fGq4
母が昔から新興宗教をやってるんだが、最近自分にまで強要してくる。
そこの霊能者?が今、先祖のなんたらやら色々私にきてると言われたとかで、コレで精神不安定の理由がわかった!!お参りしたらすぐ治る、病気じゃないんだから病院は必要ないetc…と言ってくる…そんなの関係ないからって言うと、バチが当たるとか何とか。
いい加減にしてくれ!!

スミマセンちょっと愚痴りたかったんです。
499優しい名無しさん:2009/07/01(水) 11:26:52 ID:ix/49GKX
自分がうつなのか甘えてるだけなのか、何がしたいのか何をしたらいいか分かりません。
そう言っても仕事はしないといけない。仕事がとか家族がとか、何が嫌、じゃなく全部にもううんざりして死ぬことばかり考えます。

8時頃に仕事終わってから夜中の1時近くまで車で市内近辺をぐるぐる走ってから帰宅。寝付くのは3時すぎ。
デパス飲んでも0.5mgじゃ効かなくて1mgじゃふらふらして仕事に支障が出る。友人とは気晴らしに出かけたりもするけど、本音で話せないし話すのが怖い。
何をしても楽にならない。

一度心療内科等を受診した方がこの状態が少しでも良くなるでしょうか…
長文失礼しました
500優しい名無しさん:2009/07/01(水) 12:53:18 ID:NBHjands
小4から卒業までずっといじめられてて
同じクラスの人達から他のクラスの全然知らない人まで
みんなにいつも粗探しされてました
失敗はもちろん失敗しなくても本当にちょっとした事や向こうが気に入らなかった事まで
そのせいかわからないけどそれから自分を否定することしかできなくなってしまいました
自分に自信が全く無く、ちゃんと説明をよく聞いたのに
間違ってないか不安で行動できなくていつも他人より遅れてしまいます
自分は存在していいのかという自信も無いです
褒められても全てお世辞や嫌味にしか聞こえず
なんて反応したらいいのかわかりません
誇れないし、謙遜も逆に相手に不快感を与えそうなので

どうしたら自信が持てますか?
みんなは堂々としているのに私だけ譲ったり端に避けてビクビクしているのは
自分でもおかしいと思うんです
でもそうしないといけない気がして、でも堂々とできなくてどんどん舐められてるんです
でもそうしないといけない気がして、私は堂々としてはいけないと思いこんでしまうんです
変化が怖いんです

自信を持つにはどうしたらいいですか?周りは私のことどう思ってるんだろう
501優しい名無しさん:2009/07/01(水) 16:01:08 ID:GYEWM6A8
>>500
いじめる側は結局、無責任にあれこれストレスのはけ口さがして発散してるだけです。
それが、たまたまあなただっただけ・・・・。
あなたが、そんな愚かな思考しかできない人のために心を痛める必要など一切ない!
そんな人は友達ではないし、すっぱり忘れてこっちから縁切っちゃいなさい。

いじめられると、自分が悪いから・・・と思いがちですけど、それは間違っています。

悪いのは、他者の嫌がることをする無神経な人々で
あなたは誰からも馬鹿にされたり、いじめられたり、気分悪い思いをさせられることなんかないんです。

人から褒められる部分があるなら、それを磨くことに集中してくださいね。

自分から誇らなくても、あなたのソレが素晴らしいのなら周囲が勝手に褒めます。
褒められたとしても、余計なことを言わず謙遜もせず
「ありがとうございます」とだけ言っておけば対人関係に悪影響は何も出ないですよ。

あなたはこんなに自分の気持ちをしっかりと把握して書けているじゃないですか。
しかも他者に嫌な感情を起こさせない言葉まで選んでます。

十分自信をもっていい文章力を持ってますよ。

この先、何度も昔の苦しい思い出に悩むかもしれません。
あなたが18歳までならチャイルドラインに電話して話してみたらいかがですか?
http://www.childline.or.jp/
0120-99-7777
月〜土 午後4時〜午後9時

自分の名前を名乗らなくていいし、話の途中で切ったとしてもOKだそうです。
502優しい名無しさん:2009/07/01(水) 17:42:12 ID:ElSAs3dZ
大学生です。

某社から内定が出たのですが、正直不安でいっぱいです。
幹部候補で、まずは店舗スタッフとしてスタートし→店長へ…という感じの仕事なのですが
当初考えていた進路とは全く違うんです。

私の中では小売業がいいかな?って思っていて、某有名量販店をあちこち受けましたが、落とされました。
そこで、某外食チェーンを受けたんです。

『外食から転職は難しいよ』だとか『大卒のいく仕事じゃない』とか書いてあるのを見ると、正直俺大学まで
行ってなにしてんだろう? 親に申し訳ないっていう気持ちになります。
親は『フリーターになるよりまし』って言ってくれますが…

そのことばかり考えてしまい、若干うつ気味です。朝も気分が悪いです;
503優しい名無しさん:2009/07/01(水) 17:48:14 ID:OSRrHpTR
やめちまえ
能力ないならやめちまえ
おまえがやらなきゃだれかやる
504優しい名無しさん:2009/07/01(水) 18:15:29 ID:fnQSM2Vi
俺…やるよ!
505優しい名無しさん:2009/07/01(水) 18:20:58 ID:0f8AiUIk
こんにちは〜

今、休職中。

会社やめたほうがいいのだろうか。

今日は、電車のる練習。

最近朝起きるようにしたら、夜寝れることを発見。

まじ寝てる瞬間が一番気持ちいい。

寝逃げと、昼からアルコールは絶対やめよう。

1ヶ月好調キープできたら会社戻りたい。甘いか?もたないかも。
506優しい名無しさん:2009/07/01(水) 19:08:32 ID:Wt6r8osw
>>459です。
>>460のお姉さんいらっしゃいますか?
昨夜はレスをありがとうございました(^^)d
ちなみに、自分はちゃんと仕事してますよ!
昨年に専門学校から新卒で自動車関連の仕事に就きました。
ですが、職場の人間関係などが原因?で3ヶ月くらいで体調を崩して…
適応障害、抑うつ神経症、気分変調症の診断が下りました。
現在は、投薬治療を行っています。
お姉さんの教えてくれた、カウンセリングは受けた事はありません…
なので、今度クリニックへ行ったら相談してみようと思っています。
お姉さんの言う通り、自分は甘えたい?性格なんです…
でも、
人に甘えたり、頼ったりするのが出来なくて小さい頃から親にも気をつかってしまって現在に至ります…
お姉さんは医学関係のお仕事ですか?
あまりにも的確に自分の事を見破ってくれた事に驚きです!!
人前では出さないけれど、本当はツラいんです。
だから、無条件に優しさを求めてしまっているのかもしれません。
お姉さん、
もしも今日もこのスレに来ていたら何かアドバイスくれませんか?
お姉さんを信用してます。
507優しい名無しさん:2009/07/01(水) 20:20:59 ID:iJnJ9P5t
誰にも本音を言えない。いや、本音を説明するも難しい。
言いたいことはあるのに…いろいろ溜まりすぎてツラいです。
508優しい名無しさん:2009/07/01(水) 21:23:19 ID:PzhgjqlC
自分宛てに自分で手紙書いてみたら?

メールでもいいと思うけど
遂行するうちに本音が話したい理由が
見えてくるのでは?
他人話してもそれが本音なのか
識別不可能ですし
人は時には嘘をつくことを多くが知っています。
内容によっては、自分の立場が悪くなるだけ。

真実のあなたを理解して欲しいなら
言葉ではなく行動を積み重ねること。
509優しい名無しさん:2009/07/01(水) 21:49:25 ID:NBHjands
>>501
ありがとうございます
励みになりました
ちなみに友達はいないですw
わざわざ教えてくれてありがとうございました
何かあったらかけてみます
510優しい名無しさん:2009/07/01(水) 22:55:22 ID:Wt6r8osw
>>460
お姉ちゃんは今日はいらっしゃらないみたいですね。さっき、サイレースとアモバンとベンザリンを眠剤として呑みました。
そろそろアモバンで口がにがくなってくるはずなので…
今日は眠れるかな?
今日も朝の4時頃に眼が覚めて、
う〜んです。
とりあえず、昨日アドバイス頂いたように
音楽と、余計なことを考えずに床につきます。
長々と書きました…
今日も1日、
お疲れ様でした。
511464:2009/07/01(水) 23:10:36 ID:9rz1Y/41
>>487
ありがとう
512優しい名無しさん:2009/07/01(水) 23:25:31 ID:93+KlO5P
さすがにもう疲れた。
鬱と診断されてから4年。その前をあわせればもう7年くらいになる。
この4〜5年辛い事ばっかりだったな・・・
薬で20キロ以上太り、頭もスッカスカにハゲて仕事もまともにしてない。
おまけに借金持ちだ。どうすりゃいいんだよ。
昔の楽しかった頃の事ばっかり思い出す。あの頃に戻ろうって努力もしてみた。
でもダメだよ。上手くいかない。たとえダメでも繰り返し頑張るのが、ちゃんとした大人なんだろうなって思う。

ダメ人間だ。くじけてるんだからダメなヤツだよな。
これからどうやって生きていったらいいのか分からない。
人並みにまったりと幸せになれる気もしない・・・
もううんざりです。
513優しい名無しさん:2009/07/01(水) 23:32:18 ID:w9Q+L70r
>>512
ハゲw

514優しい名無しさん:2009/07/01(水) 23:36:29 ID:qXSRJ/5m
うちの旦那は精神科に勤める医療従事者。
病院に通うメンヘラーからラブレターを3通、
バレンタインのチョコを頂いた(同一人物から)
もちろん手紙もチョコもゴミ箱行き。
「仕事だから親切にしているだけなのに気持ち悪い」
同僚女性も男メンヘラー(無職、不潔、オタ風味)からラブレターを貰う。
「メンヘラーは夢見るんじゃねー!勘違いすんな」とみんな心の中で思っている。
515優しい名無しさん:2009/07/01(水) 23:40:33 ID:Wt6r8osw
>>510
眠剤が効いてきました。
久々にフラフラとクラクラがきていい感じで眠れる気がします。
音楽とホットミルクがいいかんじです。
逆に明日の寝坊が心配です…
やっぱり、お姉ちゃん欲しい!!
フラフラするのでベッドに入ります。
ごめんなさい。
スレちがいかもしれませんが許して下さい。
ただ、話をしたかったんで。
みなさん、
お疲れ様です。
おやすみなさい…
516優しい名無しさん:2009/07/01(水) 23:41:36 ID:2lUmOb5A
彼女がメンヘラっぽいんだ。もう2年以上付き合ってるのだが。
その彼女が3日前に、自分のブログに遺書ともとれるような内容の書き込みをして、今になっても連絡が取れん。
家がお互い離れてるからすぐに確かめに行けないんだが、
マジで自○しちまったかも知れん。
でも、それを選んで本人が後悔してないのなら、それも一つの生き方だろう。
俺としては、もうちょっと楽しい思い出を作っていきたかったのだが。

彼女がブログに、いろいろと自分や家族に対する不満っぽいことを書いてるので、
会ったときにそれとなく聞いてみても「大丈夫」「心配しないで」「ブログに書いてることを真に受けないで」
と言われるので、あまり深くは追求しなかったのだが。

疲れたのだろう。安らかに眠れ。
517優しい名無しさん:2009/07/01(水) 23:48:17 ID:n34vojJP
↑の書込みを見て欲しい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易いはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。

彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えない彼の書込みは、
現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか。
518ふ ◆lINM.gAVgg :2009/07/01(水) 23:59:06 ID:qHQ16CEz
優しくされるとどうしてもムカッとするのは何故
519優しい名無しさん:2009/07/02(木) 00:07:06 ID:nypdi9EM
空気がなぁ…
しんどいなぁ…
520優しい名無しさん:2009/07/02(木) 00:17:21 ID:tNfQ9hxA
悪いことをしました。自分がされたら嫌なことを人にしました。みんな書いてるから、分からないからって理由でやりました。
罪悪感
ごめんなさい
521ふ ◆lINM.gAVgg :2009/07/02(木) 00:22:14 ID:Csz3XjVO
>>520
お前本当にメンヘラーか?
反省は一人でやれよ
522優しい名無しさん:2009/07/02(木) 00:58:09 ID:ugOxgvy3
仕事も金もやる気も無え

自信も失いかけてきた

親友はいない

それでも生きてるんだけど

楽しい事が何ひとつ無い

今日明太子を食べれた時は嬉しかったが
523優しい名無しさん:2009/07/02(木) 00:59:03 ID:JXK1kWYc
もうだめだ。
誰からもメール返ってこないし、色々やらかしちゃったし、自業自得。
ずっと寝てたい。

孤立してこのまま寂しい人生決定(´A`)

自業自得。

あ゛〜
524優しい名無しさん:2009/07/02(木) 01:08:14 ID:F2Y0ZhuA
>>523
結局理解者とか優しい人と言う名の奴隷を求めてるだけなんだよな
>メンヘラは、自信がないとか自分が嫌いだとか言うわりに、やたら上から目線でものを言う奴が多いから
これもガチでうざい
アドバイスしたりしてないと自己肯定感得られないメンヘラも居るらしいけど口出したがりは優しさじゃねーって
結局周りはおせじ言って立てなきゃいけないだけで面倒増やしてんのに気付かず、私って気を使えてるーvと本人は自己陶酔
おせじ言わなきゃ言わないで煩わしい空気出すし
やってられっか
525優しい名無しさん:2009/07/02(木) 01:24:18 ID:THl7FYXq
なんだか、閉鎖的なのが駄目なのか、よく分からないけれど、お風呂が、こわい。
でも、入らなきゃ…
526優しい名無しさん:2009/07/02(木) 02:16:55 ID:gkkAhVaw
自分の部屋が怖い。インテリアとかは普通なのに、
生活感がなくて無人の倉庫とか倉みたいな雰囲気がある。
他の部屋と明らかに違う。
527優しい名無しさん:2009/07/02(木) 02:18:20 ID:3WTz2IHt
>>526
それの何が問題なのか分からないけど、嫌なら花とか飾ってみたらどうかな?
528優しい名無しさん:2009/07/02(木) 03:20:11 ID:xGHqKx7y
花は枯れちゃうから、育てるのが比較的簡単なドラセナ系の観葉植物がいいと思う。
ある程度寒さにも乾燥にも強いし。真冬に外に置いちゃさすがにダメだけど・・・
529優しい名無しさん:2009/07/02(木) 04:29:33 ID:++1HlIBh
自分がなんかおかしいのは分かってる
だからまともに人付き合いもできない
でもそれがばれたら家族もちょっとは話せる人もみんないなくなちゃうような気がして怖い

怖いから普通に過ごしてるけど緊張する怖い辛い

大丈夫だよって言われたい
530優しい名無しさん:2009/07/02(木) 07:24:08 ID:j/c1/oyG
社会の犬、社会の犬、ダメ限界。
531優しい名無しさん:2009/07/02(木) 09:54:32 ID:JXK1kWYc
>>524

…(・ω・)?

>>522に書いたの?
532優しい名無しさん:2009/07/02(木) 12:29:52 ID:os3lsCo/
>>529大丈夫だよ
533優しい名無しさん:2009/07/02(木) 14:41:00 ID:V2hCU+jy
ここ半月強ほど、ちょこちょこ回答してきたけど、最近体調がよくなく、余力がないんで
テンプレみたいなのだけ置いておくよ。
-------------------------------------------------
◆こころの病気の悩み・アルコール依存・親子家庭問題等
悩み事の概略を伝えて、電話で日時予約、個別相談という形です。無料です。

全国の精神保健福祉センター
http://www.pref.nagano.jp/xeisei/withyou/list/list-mhwc_jp.htm

◆社会不安障害総合情報サイト-SAD NET :http://www.sad-net.jp/

◆ドメスティックバイオレンス相談案内

「DV相談ナビ」がスタート! 配偶者からの暴力の相談窓口をご案内します :政府広報オンライン :
http://www.gov-online.go.jp/useful/article/200901/1.html
女性のためのDV相談室 by NPO法人 全国女性シェルターネット :http://nwsnet.or.jp/

◆ドメスティックバイオレンス・夫婦問題・親子家庭問題・その他悩み事等
相談会があるかどうかは、各地のセンターでお問い合わせ下さい。

リンク集(全国の女性センター等) :http://www.pref.fukushima.jp/danjo/link/link-centre.html

◆こころの病気と仕事の関係等の相談等
総合労働相談コーナーのご案内 :
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html

◆GA日本インフォメーションセンター<JIC>ホームページ :
ギャンブル依存症で悩む人のための団体
http://www001.upp.so-net.ne.jp/ga-japan/

◆市町村の「よろず相談」「福祉相談」「女性相談」「法律相談」「育児相談」等
市町村広報か、市町村の福祉課・総務課におたずね下さい。
534優しい名無しさん:2009/07/02(木) 17:31:47 ID:45Gkr94o
情緒不安定の大学生です。
助けてください。気付いたら泣いてます。
泣くのはどうにもなりません。グループティーチングな授業だと、
手が空いている先生が多くいるために、その先生に話しかけられただけで
突然泣き出したりします。
他に、いつも気付いたら泣いてます。
自転車に乗っているとき、気付くと泣いていることが良くあります。

特に先生とはまともに話せません。
私は、ある先生にトラウマがあり、そのせいもあるのかもしれませんが、
もう何年も前のことです。そんなことで、先生から直接一言なら大丈夫で、
だいたい1分以上先生が側にいるだけで泣き出すのはどうなのかと思う
のですが、意識せず突然泣き出すものだからどうにもならず困っています。

もう本当に困っています。
優しい先生なので、なんかしたかなと気を遣わせてしまっているみたいだし、
いつも一緒にいる友人も優しい子なので、大丈夫といっているけれど(私が)、
本当は何かいけないことを言ってしまったのでは?と気に病んでいます。
周りに迷惑掛けすぎです・・・。助けてください。
535優しい名無しさん:2009/07/02(木) 17:45:28 ID:i0p4gOoi
>>534
「先生」が苦手なのでしょうか?
それとも同じように「先生」ではなく、普通の「男性」が同じような状況
(しばらく側に居られる)でも、同じように辛いのでしょうか?
536535:2009/07/02(木) 17:48:42 ID:i0p4gOoi
追記ですみません。
相談内容は最近のことであり、以前のトラウマの出来事から情緒不安定に
なったというわけではないのでしょうか?
質問ばかりですみません。
537優しい名無しさん:2009/07/02(木) 18:09:21 ID:KFQg4Ezi
>>534
泣いていることに困っていること、十分伝わりました。
今あなたに必要なのは専門医でしょう。

学校にスクールカウンセラーは居ませんか?
大学のカウンセラーなどに一刻も早く相談することをお勧めします。

>>533さんが多くの役立ちそうなリンクを貼ってくれています。
そこから相談するのもいいでしょう。

早目に専門家に相談し、思い当たる原因と一つずつ向き合って心を整理し
不安定になった脳からの信号を薬で交通整理してあげましょう。
538優しい名無しさん:2009/07/02(木) 22:45:46 ID:Bsky8bSL
ここでも無視かよもうどうでもいい
539優しい名無しさん:2009/07/02(木) 22:51:21 ID:KFQg4Ezi
>>538
何を書いた人?

ここ数日忙しくてPC開けない時間が長くてさ・・・・

以前、自分もここで救って貰ったんだ。。。

他愛のない言葉に返してくれた言葉に
なんか救われた気がした。

レスが付くかどうかはタイミングってのもあるよ。

まだ仕事中だから、時間かかるけど
前の番号教えてくれたら読んで返事するよ?
540538:2009/07/02(木) 22:57:52 ID:Bsky8bSL
ありがとう。でももういいよ。
わざわざ番号教えて読ませて返事もらうなんて惨めだよ。
もう惨めなおもいしたくない
541優しい名無しさん:2009/07/02(木) 23:20:41 ID:KFQg4Ezi
>>540
そっか、ごめん。
次、タイミング合ったらよろしく。
542優しい名無しさん:2009/07/02(木) 23:30:12 ID:WWxkKPK4
>>540
うぜぇw
543優しい名無しさん:2009/07/02(木) 23:38:08 ID:z7cjjNHN
ネットもできる、メールもできる
勉強もするし買い物もできる
なのに友達に会いたくない
なんでだろう…
疲れてんのかな
544優しい名無しさん:2009/07/02(木) 23:41:08 ID:Cpdmyfqo
苦しいよ
痛いよ

でもいつもこんなんだから誰も手を差し伸べてくれない
いても怖くて自分から振り払っちゃう

薬飲んでも眠れない
ひとりはいやだよ…怖いよ
545優しい名無しさん:2009/07/02(木) 23:41:44 ID:LAMWP1Pb
>>544
バーカ
546優しい名無しさん:2009/07/02(木) 23:47:52 ID:3WTz2IHt
>>544
助言してあげたいけど、貴方は周りの人の言葉を受け入れないだろうしねぇ。
突き進める場所まで行ってみれば?
547優しい名無しさん:2009/07/02(木) 23:51:55 ID:KFQg4Ezi
>>543
疲れてるね。

表情見えないならOKなんだろうね。

メールは自分の都合でイメージ膨らませられるけど
顔合わせた相手は自分の都合良くはしてくれないもん。

少し暖かい飲み物飲んでゴロゴロして休んで。
548優しい名無しさん:2009/07/02(木) 23:56:33 ID:KFQg4Ezi
>>544
病院行ってるなら、それを相談した方が良い。

一人は嫌で、でも他人が怖い。
間違いなく病気だから起こる矛盾な感情。

天候の変わり目は特に自律神経も変調しやすいし
症状強く出やすいかも。。。。

お大事にね。
少しでも楽になれるといいね・・・・
549優しい名無しさん:2009/07/03(金) 01:03:13 ID:rUHpBpGg
>>532
ありがとう
550優しい名無しさん:2009/07/03(金) 02:05:58 ID:JBmbWa9u
>>547
そうする
ありがとう
551優しい名無しさん:2009/07/03(金) 02:08:53 ID:fqCQIxx1
夜になると寂しい
あと女にだけイライラしちゃう
女のレス読むと攻撃してしまう
寂しい寂しい
552優しい名無しさん:2009/07/03(金) 02:12:43 ID:51yv/yl0
私女だけど、あなたは女?男?
553優しい名無しさん:2009/07/03(金) 02:15:14 ID:RQOVxQfE
teamナツコフザンザン
554優しい名無しさん:2009/07/03(金) 02:16:51 ID:3Sg25Mj1
包丁持ってきて人を殺す気で飛び出した
親には華麗にスルーされたが、頭が冷えて家に戻ってきた

今は凄く死にたい
というか死ぬわ

医者に何を言っても駄目だし、こんな生活はつらい
555優しい名無しさん:2009/07/03(金) 02:23:47 ID:H7l7FJW0
>>554
出たよ死ぬ死ぬ詐欺( ´,_ゝ`)プッ
556優しい名無しさん:2009/07/03(金) 02:24:58 ID:dKi2HFkY
疼痛で5年間お休み中の19歳
誰か話を(´;Д;)・・・
557優しい名無しさん:2009/07/03(金) 02:26:44 ID:/kvSNvhl
>>554
包丁持って出歩くのはNG
医者がダメなら警察へ保護してもらいに行くといい。

華麗にスルーな親なんか、こっちからスルーでOK

だけど本当は親にスルーして欲しくなくて
受け入れて欲しいSOSに思えるよ。

医者との相性もある。
一から出直すのはしんどいから
まずは>>533を見て自分の地域の所に現状を相談。

住んでいる県によっては24時間相談を受け付けてるところもあるよ。

このスレは死にたいはNGワードなんだよ。

生きて生きて命にしがみついて、誰かを殺したくなるほどの衝動から抜けられるといいね。
558優しい名無しさん:2009/07/03(金) 02:28:44 ID:/kvSNvhl
>>556
雑談スレじゃないからここで会話は不可能だよ。
どこか雑談スレで会話募集してみたら?

苦しいなら吐き捨てて行きなよ。
559ぷぅちゃん:2009/07/03(金) 02:30:08 ID:hwHTR2pb
(´・ω・)ニャ-ニャ-ニャ-
少しネコ語話せるようになったんだよ
560優しい名無しさん:2009/07/03(金) 02:30:51 ID:+eRUH7Se
完璧に頭がイカレてるじゃねぇかよ。包丁持って出歩く?おいおい・・頼むから他人に迷惑かけるなよ!自分で抱え込んで自分で解決しなさいな。迷惑だからお前に付き合う他人がよ。わかる?迷惑。被害妄想だよ 頑張れよ少しぐらいよ
561優しい名無しさん:2009/07/03(金) 02:35:16 ID:51yv/yl0
なんでおまえに少しくらい頑張れよとか言われなきゃなんないわけ?
いったい誰なわけ?
562優しい名無しさん:2009/07/03(金) 02:36:19 ID:dKi2HFkY
ここは相談スレではなかったんですか(´・д・`)

まぁ吐き捨てるとすればお前ら死ねばヨロシ
563ぷぅちゃん:2009/07/03(金) 02:38:29 ID:hwHTR2pb
(´・ω・)ノウナクール付けちゃえ
564優しい名無しさん:2009/07/03(金) 02:40:44 ID:dKi2HFkY
結局ここの奴らは共依存で見返りがないと逆上しちゃう偽善者なんだよね
565優しい名無しさん:2009/07/03(金) 02:41:05 ID:51yv/yl0
あんた何も相談なんてしてないじゃん
そもそも疼痛ってなんなわけ へんなの意味わかんない
ヨロシなんて言っちゃって、ばかじゃないの
566優しい名無しさん:2009/07/03(金) 02:41:40 ID:/kvSNvhl
>>562
相談したかったのなら、内容書けばいいのに。

> 誰か話を(´;Д;)・・・
じゃ伝わらないよ。

じゃ。
567ぷぅちゃん:2009/07/03(金) 02:43:43 ID:hwHTR2pb
(´・ω・)梅よろしおいしいよ。喉乾いちゃった…
568優しい名無しさん:2009/07/03(金) 02:44:35 ID:dKi2HFkY
あんたたち死ねば
569優しい名無しさん:2009/07/03(金) 02:46:02 ID:51yv/yl0
はいはい
570優しい名無しさん:2009/07/03(金) 02:47:30 ID:dKi2HFkY
くそまんこ
571優しい名無しさん:2009/07/03(金) 02:48:02 ID:/kvSNvhl
>>568
甘え下手すぎるよ。

苦しいなら、素直に書くだけでいいんだよ。

聞いてくれそうな人がいるのか試す必要ないのに。。。

なんでこんな所でまで傷つかないようにガードするかなぁ・・・
572優しい名無しさん:2009/07/03(金) 02:50:12 ID:/kvSNvhl
>>567
猫ちゃん。

猫に塩分はNG。
腎臓病で苦しむよ。

ウナクールは塗って、吹いて乾かして
もう一度塗るといいんだって知ってた?
573優しい名無しさん:2009/07/03(金) 02:52:04 ID:51yv/yl0
だれも疼痛のはなしなんて聞かないよ
574ぷぅちゃん:2009/07/03(金) 02:54:13 ID:hwHTR2pb
(´・ω・)猫じゃないよ
ぷぅちゃんって言う生き物らしい…
ウナクール付いた手で目をこすったら目にしみるよ   おやすみ
575優しい名無しさん:2009/07/03(金) 02:55:35 ID:/kvSNvhl
>>574
そか。
ぷぅちゃん おやすみノシ

目、洗ってから寝なね。
576優しい名無しさん:2009/07/03(金) 02:56:38 ID:lkAOPBvB
あー、ネコになりてぇな。ニャーニャー言いながら擦り寄ればメシくれるしな。
なにやっててもカワイイ^q^ とか言われ、楽だわー。次、俺ネコになるわ。
577優しい名無しさん:2009/07/03(金) 03:00:14 ID:dKi2HFkY
>>573

(+`д´)
578優しい名無しさん:2009/07/03(金) 03:18:33 ID:/kvSNvhl
>>577
持続性身体表現性疼痛障害・疼痛性障害 Part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1221338398/

おやすみ。


>>576
かわいいと言われるネコになれるといいね。
おやすみ。
579優しい名無しさん:2009/07/03(金) 07:00:25 ID:fqCQIxx1
>>551は女です
580優しい名無しさん:2009/07/03(金) 10:09:47 ID:fqCQIxx1
結局馴れ合ってる人以外の話は聞いてくれないんじゃん
気持ち悪い…嘘つき
581優しい名無しさん:2009/07/03(金) 10:16:17 ID:fqCQIxx1
嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき
582優しい名無しさん:2009/07/03(金) 12:07:00 ID:Y6Ku70+B
ぼーっとするよー
ずっと涙が止まらない
583優しい名無しさん:2009/07/03(金) 12:07:27 ID:PJl9Ob38
>>580
こんにちわ
どしたの?
584優しい名無しさん:2009/07/03(金) 12:08:20 ID:PJl9Ob38
>>582
ないてるのかい?
585優しい名無しさん:2009/07/03(金) 12:09:33 ID:Y6Ku70+B
なんなんだろ…
一人ぼっちが寂しい...
586優しい名無しさん:2009/07/03(金) 12:09:53 ID:FU+8Z8Yt
↑今は家?自分は電車の中でそれだから困ってます。
とりあえず深呼吸して落ち着こう。
587優しい名無しさん:2009/07/03(金) 12:11:50 ID:PJl9Ob38
>>585
ここにはいっぱい人がいるよ?
それじゃだめかい?
588優しい名無しさん:2009/07/03(金) 12:12:41 ID:Y6Ku70+B
家にいます
電車の中じゃすごく辛いね…
深呼吸すると過呼吸になって手足痺れてきちゃうのです
589優しい名無しさん:2009/07/03(金) 12:13:50 ID:3nGpvxEB
家族を顧みない だからといって真面目に働き詰めというわけでもなく、所得は低い
そのせいで妻に離縁された
子供の養育は祖父母まかせ
自分は、祖父に建ててもらった離れに住む
職業は零細自営業で、収入は大卒サラリーマンの初任給より少ない
家に金は入れない

そういう父親のようにはなりたくないと思って生きてきた
590優しい名無しさん:2009/07/03(金) 12:16:11 ID:PJl9Ob38
>>589
そっか。信念もって生きてきたんだね。
591優しい名無しさん:2009/07/03(金) 12:24:08 ID:Y6Ku70+B
お母さんは自分が小学生の頃に離婚していない。
それからと言うものお父さんも仕事柄あんまり家にいる人じゃないので
ずっと一人ぼっち

小学の時の運動会とかみんな両親とかとご飯食べてるのに自分はずっと一人で食べてきた。中学もずっと…。

高校入って家庭環境が神的に辛くなって担任に相談して病院にいったら診断だされて以来ずっと病気と生活してます
お父さんに話しても理解してくれず兄弟に話してもバカにされて終わりました。

最近がものすごく酷くて
お父さんが警察に捕まって会社もクビになり愛車も壊れて入院に。
大切でゆいつ理解してくれてた彼女にも捨てられ。とどめが最初からあんま好きじゃなかったと言われました。


これが今自分が抱えてる辛い現状です…この先どうしたらいいのやら。
592優しい名無しさん:2009/07/03(金) 12:27:59 ID:gpA+wuLc
>>591
>最初からあんま好きじゃなかったと言われました

わははははははははははははははは

何だ? お前? もうめちゃくちゃだな。
お前、生きてて恥ずかしくないのか?
ダメだね。
もう終わってるよ。
だが、まだ救いはある。
取り敢えず、ソープランド行け。
彼女たちはプロだから、どんな客にも親切に接してくれるぞ。
お前はこれからソープに生きろ。
それ以外に生きる道はない。
さもなくば死ね。
社会のゴミだ。

うわーっはははははははははははははは
593優しい名無しさん:2009/07/03(金) 12:32:10 ID:Y6Ku70+B
わかりました。
自分は社会のゴミです
いらない存在なので消えときますね

話聞いてくれた人ありがとう
悩んでる人は溜め込まないで吐き出しなね
それじゃみなさん さようなら
594優しい名無しさん:2009/07/03(金) 12:36:46 ID:PJl9Ob38
>>593
まてまて
ごみじゃないよ

たまたま負の連鎖に入っちゃったんだよ・・・きっと
それでも今この時まで生きてこれてるのは君の力なんだよ。
少し自信持ってあげて。自分のために。な。
595優しい名無しさん:2009/07/03(金) 13:05:08 ID:FU+8Z8Yt
イライラしてるのか知らないけど人を傷つける発言して鬱憤はらすような人間にはなりたくないわ
596優しい名無しさん:2009/07/03(金) 13:19:03 ID:WYvg/9Uj
3日間徹夜やら、会社での寝泊り、休日祭日なしで3ヶ月連続業務・・・
もちろん残業代なんてつかずに、サービス残業!

おかげでメンヘルになったわけだが、最近徐々に、薬の投与量も減り、
メンヘルから抜け出しつつあり、ネットも出来るようになった

んで、

ニー速みてたら

労働基準違反しまくりのDQN企業ばっかりで桝添大臣頭をかかえる
   やら
仕事増やしただけでうつ病とか会社をなんだと思ってる!
   とか
年長ニート増加!

やら、正直社会に希望が持てないニュースが目に付く。

ほりゃ、ニートやら精神疾患が増える訳だわ。
正直、労働基準法なんとかして欲しい。怖くて社会復帰できない。

同じような境遇の人いる??

ただのおっさんの愚痴でした。読んでくれた人ありがとう。
597優しい名無しさん:2009/07/03(金) 13:24:33 ID:/kvSNvhl
ID:fqCQIxx1

>女のレス読むと攻撃してしまう。
と書かれてるのに、女の私から返事貰っても気分悪くするだろうから返事しなかった。

誰でもいいから返事欲しいなら、そういう文も入れた方が良い。

それを「慣れ合いにしか返事しない嘘つき」と呼ぶなら
正直ものは少ないだろうね。

病気だから出てくる(だから多くが出てこない)言葉だろうけど、ちょっと下手こいちゃったね。
ID変わったらもう少し違う言葉で書いてみて。
598優しい名無しさん:2009/07/03(金) 13:30:13 ID:Bar6kNvL
3ヶ月に一回風邪をひく彼氏について…彼は3ヶ月に一回風邪をひいて熱だしたりしています。
そんな事でいちいちHIVキャリアだったら?と疑うのは異常ですか?
他のサイトでは異常と言われました。やはりノイローゼでしょうか。
彼は仕事が忙しく、朝早くから夜12すぎとかまで仕事して、休みもほとんどありません。
過労でしょうか?
HIVキャリアの時に風邪を引きやすくなるとかそういう状況ありますか?
他のサイトではないと言われました。
発祥前で、風邪をひきやすくなってて風邪を繰り返して…と考えたのですが、免疫低下したなら発祥してると言われました。
なおってるなら違う。と。やはりノイローゼでしょうか?
心療内科にいくべきですか?
最近頭おかしいです…何もかもが不安で仕方ないです。ネットでちょっと言われただけで復讐されるんじゃないかとかも考えてしまいます
トイレの便座はトイレットペーパーなくなるくらいふかなきゃ気がすみません
599優しい名無しさん:2009/07/03(金) 13:31:25 ID:OV0DS3F+
あ〜




消えてしまいたい。
600優しい名無しさん:2009/07/03(金) 13:34:33 ID:/kvSNvhl
>>596
少しずつしか良くならないよね。
薬減ってよかった。

労働基準法変わっても、日本人の気質変わらないから
企業内の根本は変わらないでしょ。

希望持てないニュースは見ない!

おっさん、社会復帰に向けて、資格試験の勉強とかしてみたら?

馬車馬みたいに働かなくちゃ賃金稼げない企業もあるし
資格生かして少し賃金UPで残業分が稼げる職場もある。

出来ることからコツコツと・・・
楽な日が増えますように。
601優しい名無しさん:2009/07/03(金) 13:38:45 ID:/kvSNvhl
>>598
3か月に一度風邪引くなら健康だと思うんだけど・・・・
めっぽう風邪に弱いから治る暇がない。

HIVキャリアが心配なら、彼が検査してもらえばいい。

というか、不安でなんでも理由とかが欲しいのかな?
まだあなたは病院とかカウンセリングとか行ってない?

相談してみた方がいいと思う。
602優しい名無しさん:2009/07/03(金) 13:40:27 ID:/kvSNvhl
>>598 続き >>533からのコピペするね。

◆こころの病気の悩み・アルコール依存・親子家庭問題等
悩み事の概略を伝えて、電話で日時予約、個別相談という形です。無料です。

全国の精神保健福祉センター:http://www.pref.nagano.jp/xeisei/withyou/list/list-mhwc_jp.htm

◆社会不安障害総合情報サイト-SAD NET :http://www.sad-net.jp/

◆ドメスティックバイオレンス・夫婦問題・親子家庭問題・その他悩み事等
相談会があるかどうかは、各地のセンターでお問い合わせ下さい。

リンク集(全国の女性センター等) :http://www.pref.fukushima.jp/danjo/link/link-centre.html

◆こころの病気と仕事の関係等の相談等
総合労働相談コーナーのご案内 :
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html

◆市町村の「よろず相談」「福祉相談」「女性相談」「法律相談」「育児相談」等
市町村広報か、市町村の福祉課・総務課におたずね下さい。
603優しい名無しさん:2009/07/03(金) 13:50:04 ID:Bar6kNvL
>>601
ありがとうございます。
他のサイトでそんな事でいちいちHIV疑うのは異常だと言われました。

カウンセリングは受けた事ないです。

精神科か心療内科かまよってます…


この前は、ペットボトルのお茶がどこ産か気になって、問い合わせしたのですが、実は悪い組織で、どこ産か疑った自分を抹殺しにくるんじゃないかと、ずっと考えていました…怖くてたまりません。
604優しい名無しさん:2009/07/03(金) 13:57:41 ID:FVyNsFAq
>>603
彼の体質に対してと、ペットボトルの飲み物に対しての不安から見るに、精神科をお勧めするよ。
頭痛や吐気といった、身体症状は出るなら心療内科でも良いと思う。

どちらせよ、カウンセラーもいる大きな病院が良いかもな。
あんたには薬とカウンセリング、両方の手助けが必要に思えたもんでね。
605優しい名無しさん:2009/07/03(金) 13:59:28 ID:/kvSNvhl
>>603
まずは電話相談してみたら?

不安な時は何もかもが不安の種
病気がさせる不安で仕方ない。

怖くない日が減るといいね。
606優しい名無しさん:2009/07/03(金) 14:02:29 ID:/kvSNvhl
>>599
なんで消えたい?
何かあったの?
607優しい名無しさん:2009/07/03(金) 14:43:34 ID:f06YGoqZ
長文失礼します
親に鬱病と伝えても「甘え・逃げ・開き直り」と全く理解してくれません
「あんたが一生懸命やってるの見た事ない、鬱は真面目な人がなるものだからあんたがなるわけない」と
医者に診断されたと言っても信じてないようです
でもこの間少しでも理解して欲しいと深夜にかけて精神がおかしくなり始めた
小学生の頃からの経緯とお互いの気持ちをじっくり話し合って
親はあんたはいい子で真面目過ぎたからそんな風になったのよと涙ぐんでました
そう言ってくれた事によってちょっと救われたような気がしました
この間医者を変えて改めて診察して貰ったらうつではなく双極性障害(躁鬱病)と言われました
親も以前話し合って多少は理解してくれてると思い病気の事を話そうとすると
嫌な顔をされて「あんたはそうやって自分が病気だと逃げてる
あんたが一生懸命やってるの見た事ない」とふり出しに戻ってました…
確か私は逃げてるかもしれないです、でも自覚してます
親に少しでも病気の事を話すとそんな調子であんたは不真面目、逃げてると非難され落ち込みます
もう親に理解してもらおうという気持ちは捨てた方がいいんですかね
母親は大好きで一番信用できる人でいたかったんですけど…
608優しい名無しさん:2009/07/03(金) 16:01:22 ID:jWhDUI7F
年齢にもよると思います。
20歳以上なら、あまり親に期待しないほうがいいかと。

それにまだ甘えとか逃げとかならまだしも、
精神病と知的障害(ダウン症とか自閉症とか)を区別できていない親もいますしね。
609優しい名無しさん:2009/07/03(金) 17:07:58 ID:n7OljpIC
>>607
「毒になる親」を読んでみるといい
610優しい名無しさん:2009/07/03(金) 17:20:59 ID:BAg6oM6C
>>607
甘ったれた人間は、精神の免疫力が低い。

免疫力が低いと、些細な問題でも
苦痛が増大し、心を病む…。

甘ったれが原因で病んだくせに、
頑張り過ぎで病気になった…と勘違いしていたら
どうなるだろうか?

病気治療にとって、原因究明は基本!
その基本に大きなズレがあったら、治る物も治らない!

治らなければ誰が困るか?
それは家族であり、周りの人間だ!
たった一人の迷惑者の為に多くの人達が人生を台無しにされているのだ!
不憫でならない…。
611優しい名無しさん:2009/07/03(金) 17:22:49 ID:BAg6oM6C
>>607
受ける側としての視点ばかりではなく、
自分が与える側の視点も持ったらどうでしょうか?

そうすれば、いかに自分が何も努力していない
人間であるかが見えてくると思います。

自分は自分のことしか考えていないのに、
他人には自分のことも考えろ!と要求しているのだから、
なんとも自己中心的で傲慢なことでしょうか…。

人に求めるなら、まず自分が、周りを大切に
扱うことが先決ですよ。
612優しい名無しさん:2009/07/03(金) 17:24:17 ID:BAg6oM6C
>>608
そもそも健常者がメンヘラを
理解する必要があるだろうか?

自分とは無縁の世界のことに対し、
知識を持たずとも何の問題もないわけで、
むしろ知恵をつけるべきはメンヘラですよ。

なぜなら知恵がないばかりに、
生きることさえままならないわけですから…。
613優しい名無しさん:2009/07/03(金) 17:26:03 ID:KaSwiF7v
>>607
甘ったれメンヘラは、直ぐに「なってみないと
苦しみは分からない」と言うが、
怠慢な生活習慣により、
自らを鬱にしてしまった人間のことなど、
理解する必要性すらない…。

むしろ病気になったのに、なっても何も
気づかない己の鈍感さに気づくべきである。
614優しい名無しさん:2009/07/03(金) 17:26:46 ID:KaSwiF7v
>>607
病気なんだから仕方ない…とか、
健常者に病気の辛さは分からない…とか、
己の体を病気にしてしまった反省すらせず、
周りに尻拭いを強要しようとする人間のことなど、
理解する必要はありません。

理解すべきは、病人自身です。
615優しい名無しさん:2009/07/03(金) 17:30:06 ID:KaSwiF7v
>>607
メンヘラは周りの苦痛が判ってないから、
自分の苦しみばかり周りに押し付けようとするんだよね。

周りの苦痛を理解できれば、自分の苦痛も
和らぐってことを覚えておいた方がいい。
616ぷぅちゃん:2009/07/03(金) 17:43:48 ID:hwHTR2pb
(´・ω・)偏頭痛にまけないぞ
617599:2009/07/03(金) 17:48:08 ID:OV0DS3F+
>>606
何をやってもダメ奴なんです。全部自分のせい。自分が悪いんだ。

毎日毎日……そのことばかり考えて、止めていたリスカをする日々。



消えてなくなりたい。
618優しい名無しさん:2009/07/03(金) 17:54:57 ID:pmQ7XRhn
>>617
つらい気持ちをバカにするわけではないが
消え去りたいなんて甘えでしかないよ。
どうしようもない事や逃げられないつらい事があっても
どうしようもないし逃げられないからみんな戦うんだよ。
つらいから立っていたくない、なんて言うのは甘えだよ。
つらい気持ちの時にこんな事言われても、聞き入れる気にはならないだろうが
甘えかそうじゃないかは結果が物語ってる。
同じかそれ以上の状況にあっても、立ち向かうしかないからみんな生きてる。
一生車椅子とか盲目の人なんて、自由に行きたいとこにも行けないんだぞ。
納得しようがしまいが、受け入れるしかないから甘んじて受け入れつつも
抵抗しながら生きてんだよ。
心がくじけたって、誰も車椅子押してくれやしないから
悔し涙ふいて「なんで俺だけこんな目に」って思いながら車輪を回すんだよ。
619優しい名無しさん:2009/07/03(金) 17:55:26 ID:YyqZpGsx
無気力な状態がずっと続いてる。
人に会いたくない、学校に行けない今の状態をなんとかしたくて、
今日病院に電話したよ。
見てもらえるかどうかの審査があるみたいだけど・・・。
すごくドキドキしたし、緊張してどもりまくった。
でも始めの一歩はそんなとこだよね。
希望を持って生きたい。
620優しい名無しさん:2009/07/03(金) 17:56:24 ID:UctEm4tU
>>617
リストカットは単なるファッション

リスカって、「私が体張ってんだから、こっち見て。構って!」
って切り札なんだよね。
本来、切り札は一枚だし、命の値段はプライスレスなはずなのに、
切り札切りすぎて、リスカするごとに価値が下がって安くなってくの。

魅力ある人は、「構って」なんて言わなくても人が寄ってくる。
魅力つける努力もなしに、「構って」なんて甘いにも程があるよな。
621優しい名無しさん:2009/07/03(金) 17:57:05 ID:UctEm4tU
>>617
ある意味究極の厨二病だよね

人と違う自分でいたい
でも何の才能も魅力もないし…

手首切れば病んでるあたしカコイイ!!

って勘違いするんだろうなぁ
622優しい名無しさん:2009/07/03(金) 17:59:30 ID:NvaetEC/
>>619
は?精神科?
お前いい加減にしろ。俺だって精神科行きたいよ。仕事だって大変だし睡眠薬飲んで眠りたいよ。
誰だってそう思ってるんだよ。
精神科なんかにいくな。大体おまえな、気合が足りないよ。
精神科に行く必要なし。歯ぎしりしてでも食いしばって頑張れば何とかなるよ
学校行ったら生活リズムが整うし、良くなる。
だから頑張って学校行け。な、皆苦しんだよ。お前だけが苦しんじゃない。
頑張れ。俺も応援するから。とりあえず頑張れ。な。
623優しい名無しさん:2009/07/03(金) 18:00:15 ID:/kvSNvhl
そっか・・・辛いね。
病院やカウンセリングは?
自分だけで対処できないみたいだから他人の力借りた方が良いよ。

ホントの意味で消えたいならここで吐かない・・・。
消えたくないから、なんとか消えずにいたいんだよ。
きっとそうなんじゃないのかなぁ。。。。

原因とか探して、必要なら薬にも頼って
自分責めずに暮らせる日々を見つけてみて。


このスレはリスカネタはNG

リスカネタならこっちで。

リストカット…11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1242300121/
624優しい名無しさん:2009/07/03(金) 18:00:41 ID:NvaetEC/
>>619
誰だって戦ってるんだよ
戦い抜いて病気になったんなら仕方ないが途中放棄するような奴らに欝を理由に逃げる権利なんかない
贅 沢 病 だ よ、 贅 沢 病。

戦争になって生きるか死ぬかのとき鬱なんて人はいないだろ?
何かしたらいいんだよ。そうやって考えてばっかじゃなくてさ。
625優しい名無しさん:2009/07/03(金) 18:00:59 ID:f06YGoqZ
>>608
今21で大学生です。
やっぱり割り切るしかないんですかね…
中学からずっと神経症(当時はそれと知りませんでした)の症状を訴えてましたが
やはり甘え・逃げたいだけと言って相談には乗ってくれませんでしたけどね。
今思い返せば中高と友達が一人もできなくて学校が辛くてサボった時も
何故そうなったかではなく何であんたはまともに育ってくれないの、学校に行ってくれないのと嘆いてた気がします。
父親は単身赴任でしたし「自分がまともに育てなきゃ!」という思いが強かったんでしょうね。
対人恐怖症もあるのですが自分からぶつかって行かなきゃダメ!と言われたり
母親はモデルやってたくらい容姿に恵まれて過去に恋人も友人も大勢いて
何か典型的に真逆の人間なんですよね。
親もただの人ですし悲しいけど理解し合う方が無理なのかな。

>>609
ありがとうございます、読んでみます。
626優しい名無しさん:2009/07/03(金) 18:02:33 ID:40zgmS22
>>625
【無条件に可愛いの小学生まで】

親と子の関係で無条件に愛してもらえるのは
小学生までです。

その後は子供も態度が横柄になったり、
親に反抗するなどして可愛げが無くなってくるので、
今までの様にはいきません。

つまり親子という枠を超え、1人の人間として
見られるようになるので、家族に何も貢献せずに
勝手な事ばかりやっていれば嫌われて当然です。

つまり、家族に大事に扱われたいなら、
自分自信も家族に貢献することです。
627優しい名無しさん:2009/07/03(金) 18:03:17 ID:40zgmS22
>>625
【親であっても1人の人間です】

親子だから、子である自分は与えられて当然…と
メンヘラは勘違いしていませんか?

親である前に1人の人間としての視点を持って
子供を見ているので、自分の子であっても
いくら鬱病とは言え、家でゴロゴロしてるだけの人間を
良くは思いませんよ。

親子関係だけにとどまらず、
自分が与えられることだけに視点がいってる人間は
周りの人間からも大事にはされません。

つまり自分こそが周りを大事にしてないのに、
自分が大事に扱われないと怒っている所が
既に自己中心的で我がままなんです。

そういう人間は周りと美味くやって行くことが
出来ないので、結局、自分を苦しめてしまうのです。
628優しい名無しさん:2009/07/03(金) 18:04:06 ID:40zgmS22
>>625
親の文句は人一倍言うくせに、
自分は親に与えてもらうばかりで
自分から何も与えようとはしない。

周りから大事に扱われたいなら、
自分がまず周りを大事に扱うことです。
629優しい名無しさん:2009/07/03(金) 18:18:38 ID:LBzcfvxa
>>625
割り切るしかないよ。うちも似たような感じだった。

この手の病気と付き合うには「人よりも劣っている」「理想通りに出来ない」
って焦らないこと、
一日一つ、目標の一割でもできたらよしとする。
たまには1日サボってもいーやくらいの気持ちでいたほうがいいよ
あと親の悪い評価は受け流せ
人はみたいとこしか見ない
630優しい名無しさん:2009/07/03(金) 18:20:15 ID:2PKWUvNu
面接落ちた
すごいショック
なんか泣けた
631優しい名無しさん:2009/07/03(金) 18:26:45 ID:RVnqyfu+
2留の大学生、社会不安障害です。
前期卒業するつもりでしたが、単位取得が精一杯で就活もできず、卒論も仕上がりませんでした。
卒論を書かないと、と思うと焦ってしまいます。
4月の時点では卒業できる!と思っていました(躁?)が、だんだん調子が悪くなって、上記の結果になってしまいました。
裏切ってしまったし、学費はださん、といわれそうです。父は体育会系で根性があればなんでもできるという考えで、
メンタル面は理解してくれないです。すべては甘えと努力不足、と考えているようです
迷惑や心配かけて悪いと思います。自分で学費を稼ぐとなると卒論に支障が出ますし…
出して貰いたいのは甘えでしょうか。
こんなに迷惑かけてるから、親を頼らず、苦労して学費稼いで当然、甘えては行けない。という考えも浮かびます。
632599:2009/07/03(金) 18:30:39 ID:OV0DS3F+
>>623
ありがとうございます。
数ヶ月前から心療内科に通ってますが、どうも合わないようで…

スレ汚しすみません。このスレからは消えます。
633優しい名無しさん:2009/07/03(金) 18:36:37 ID:uIELOkTg
何も虫のいいことを考えているわけではない。
それどころか少しネガティブな事を考えて行動しているぐらい。
それでもそれを上回るよくないことが次々起こる。
つくづく悪い星の元に生まれているのだと思う。
634優しい名無しさん:2009/07/03(金) 18:41:14 ID:TijJSgJK
>>631
何が、2留の大学生、社会不安障害です。 だ!
自分の恥を世間にさらして楽しいのか?
それともみんなに同情して欲しいのか?
所詮お前はダメ人間なんだよ。
もうここには来るな!
お前みたいな奴見てるとイライラするんだよ!
死ねや!!
635優しい名無しさん:2009/07/03(金) 18:45:03 ID:TijJSgJK
>>633
男のくせに情けない奴だ。
もっとシャキッとせい!
636優しい名無しさん:2009/07/03(金) 18:48:32 ID:ceDfrP7I
>>631
いいんじゃね?出してもらえるなら出してもらおうぜ。
親は出世払いしてくれるのが一番嬉しいと思うぞ。
俺の場合そこはお金出してもらって、そのかわり頑張って
数年後にサプライズも兼ねて親を喜ばせる。
637優しい名無しさん:2009/07/03(金) 19:38:05 ID:fqCQIxx1
なんで説教する奴がいるの?説教したきゃ自分の友達にでもしてなよ。
読んだのは勝手だけどほんとにつらくなった。弱くて甘えてたとして、それのどこがいけないわけ?あなたに直接迷惑かけてんの?あなたが何か損してんの?
生きてて絶対甘えず迷惑かけない人間なんていないよ。
それを治したい人の妨げになるようなこと言って何か誰か得するわけ?
638優しい名無しさん:2009/07/03(金) 19:53:18 ID:tq+JV+em
>>631

社会不安障害総合情報サイト-SAD NET :http://www.sad-net.jp/

ここのHPはご存じでしたか。出来れば目を通してみて下さい。

治療中ですか? 大学によっては、医療を含めた相談が出来る部署があると聞きます。
そういう所で相談してみてはどうでしょうか。

まだ、最終的な結果はでていないのですよね?
担当教授等と話し合いながら、スケジュールの組み直しなどできないものでしょうか。

ご家族に病気を理解してもらうのは大変難しいことです。
SADについても、最近パンフレットなどが病院よっては置いてありますので
それを読んで頂くのがいいかと思います。

担当医に会って、納得される方も居ますが、担当医の説明にも納得しないご家族がいるというのも聞きます。
こればかりは、なんともいえません。

とにかく、一人で抱え込まず、相談できる方々(大学の相談室、担当医、担当教授等)と相談し、
一歩一歩、進めていくのがよいのではないでしょうか。
639優しい名無しさん:2009/07/03(金) 19:56:43 ID:nVjg+71W
>>637
説教厨はたまに湧くけど、意味の無い言い争いになるので基本はスルーで。
640優しい名無しさん:2009/07/03(金) 19:57:28 ID:tq+JV+em
>>632 ID:OV0DS3F+

まだ見ていますか。

医師も人、患者も人。相性はあります。
あなたが、その心療内科に通って1〜2ヶ月ならば、もう数ヶ月様子を見て欲しいと思いますが、
半年近く通院しても、どうも担当医等と相性が良くないということであれば
転院もやむなしと思います。

自分も、そういう理由で転院した経験はあります。
より自分に合った治療を求めることは、決して不自然ではなく、むしろ前向きなことだと思います。
しかし、しっかりと半年ほど様子を見てからどうするか決めるべきで、
そうしないと、ドクターショッピングという悪癖のような状態になります。

転院ということになれば、
病院については、あなたのお住いの精神保健福祉センターに連絡して紹介してもらうといいでしょう。
病気の概略を電話で伝え、ケースによっては個別相談があるかもしれません。
プライバシーは守られます。


全国の精神保健福祉センター
http://www.pref.nagano.jp/xeisei/withyou/list/list-mhwc_jp.htm
641優しい名無しさん:2009/07/03(金) 20:06:56 ID:PmhujJSx
他板で、スルーされてもおかしくないくらい特別当り障りのない書き込みをしたつもりが、ひどく攻撃的な長文のレスがついてて
バカなの死ぬの?
って言われた。
この程度の事になぜかひどく傷ついて涙出てきて本当に死にたくなった。
アホくさいですよね、すみません
642優しい名無しさん:2009/07/03(金) 20:10:59 ID:tq+JV+em
こころの病気で悩んでいたり、
それ以外のことで悩んでいたりする人たちにも
社会や人生は厳しい難題をつきつけてきます。

だからこそ、悩んでる皆さん自身が、「堤防」のようなものを築き上げ、
社会の荒波から、身を守る術を学んで行かなくてはいけないと個人的に思っています。

>>533 に書いた各種機関で、問題に応じた専門家と相談すること。
何故専門家に相談すべきかといえば、
もつれにもつれた悩んでいる心の中を、落ち着かせ、整理し、問題解決に向けてどう歩めばいいか
話し合い、アドバイスをうけつつ、考えることができる、
そういう場を提供してくれるのが、そういう機関であり、専門家なのだということです。

「堤防」をつくるために、是非、それらの機関を活用して欲しいと思います。

特に、こころの病気かもしれない、けれど病院はちょっと・・・という方などは、
電話でも構いません。そういう機関に相談してみて欲しいと思います。
専門家の方は悩みを聞くことに慣れていらっしゃいます。
プライバシーも守られます。

少しでも落ち着いた日々のために、少しの勇気を。
643優しい名無しさん:2009/07/03(金) 20:15:32 ID:tq+JV+em
>>641

2chだけでなく、ネットにおけるコミュニケーション全体に言えることなのですが、

「話半分以下」「スルースキルを身につける」「無理をしない」

というのを覚えていて欲しいと思います。

特に2chは、色々な情報が入り交じって、カオス状態です。
ひろゆきの名言「ウソをウソと見抜けない人に〜」は、確かにそうだなと思う所があります。

「色々な意味で」にぎやかな板は、スルースキルを常に試されていると、心に留めておく必要があるでしょう。


ま、そう書いている自分も、たまにムカついたりして
構っちゃったりするんですけどね。たはは。
644優しい名無しさん:2009/07/03(金) 20:33:14 ID:PmhujJSx
>>643
レスありがとう
そうっすね…
普段はスルーできたような内容だったんですが…
今ちょっと現実逃避気味に2ちゃんやってるから、2ちゃんの書き込みが全て、みたいになってるせいかも…と気付きました。

ネットの書き込みを「言葉半分」と思えるように、リアルの生活を頑張ってみます。

変な愚痴なのにレスして下さってありがとうございました
645優しい名無しさん:2009/07/03(金) 20:49:11 ID:vEhWP1PV
>>637
文句があればどんどんレスしなさいな?
こっちはあなた方の医療負担金を納税していますし、

他人による支援や親身に治療して頂く立場、メンヘラお立場を盾にとり
この国のメンヘラは当たり前に威張り治療せず憤りをかんじますわ。

こちらも、生活の中から医療福祉金を繰り出していますから
新聞にこのスレを投稿も視野に考えて、健常者に問い掛けも考えています。
レスどーぞお願いします。
国民も苦しい時代、メンヘラだからと甘ったれて、逃げうせれるなんて思いなさんな!!
財政にどれだけ負担をかけて、治療もしないなら健常者としてもメンヘラ率削減に医療費削減へと訴えますわ。

少ない予算枠なら真面目に治療しますでしょ?健常者に近付く荒療治です。
646優しい名無しさん:2009/07/03(金) 20:50:32 ID:vEhWP1PV
>>642
まともなカキコを見て安心しました。
この巣、人として、常識はずれカキコも酷い、薬理知識もなく、

言う事は炙りや、叩きでも観点がズレているレスばかり。

医療負担一割でやる治療なら、

何故真面目に治療をして健常者を目指さないんですか?

メンヘラを逆手に威張り他人から見たらかわいそうでもなく、
おかしな人ですよ。炙りのカキコを自らの口で主治医に『マルチ乙!』と言ってごらんなさいな?

医者もマルチでしょう。2ちゃんでは素人の偏りの意見の時もありますが、この巣は医療や薬理の知識無しでは、
この巣は全くメンヘラ決定王者でも決めてるんでしょうね?

有力候補が沢山いますからw
647あぼーん:あぼーん
あぼーん
648優しい名無しさん:2009/07/03(金) 21:05:00 ID:VNf73wxn
聞いていただけますか。仕事を辞めて2ヶ月半、最初の1ヶ月はハロワや求人紙をチェックなどしていましたが、段々自分に自信がなくなり不安や焦りだけが強くなってしまいました。
6月の頭からはほぼ寝たきりになり死にたいと思うようになりました。人に会うのも億劫です。
夜はソコソコ眠れるし食欲も普通にあるのですが。
完全に無気力で1日の殆どを布団の上で過ごします。
私は病院に行くべきでしょうか。最初は甘えや怠けだと思ったのですが、どう考えても異常だと思い相談させていただきました。
まとまらない文章すみません。
649優しい名無しさん:2009/07/03(金) 21:23:13 ID:ORnsHEMI
>>648
戦争になって生きるか死ぬかのとき鬱なんて人はいないだろ?
何かしたらいいんだよ。そうやって考えてばっかじゃなくてさ。
650優しい名無しさん:2009/07/03(金) 21:25:35 ID:mou03uwC
ソースよろ
651優しい名無しさん:2009/07/03(金) 21:31:23 ID:VNf73wxn
>>649十分追い込まれているとは思うのですが。やはり私の甘えなんですかね。
こんな自分が情けない。
652優しい名無しさん:2009/07/03(金) 21:32:02 ID:tq+JV+em
>>648

有効求人倍率のことを思うと、そういう状態になるのも無理はないと思います。
ですが、仕事を探す前に、心身が疲れていては就職活動も難しいですよね。

できれば、>>533 で書いた、相談機関などで相談してみてはどうでしょうか。

可能であれば、面談がいいのですが、無理なら電話でもある程度は話せると思います。
しかし、問題を解決方向へ持って行くためには、
細かいケアが必要となる場合もありますので、
そうなると、面談、またはより専門の機関へ、ということになるかと思います。

まずは、市町村のよろず相談などを利用されてはどうでしょうか。
相談者に、悩みを打ち明けるだけでも少し気持ちが落ち着くと思います。
家族や親しい人にはなかなか打ち明けにくい辛いこともあるでしょう。
そういうことも、プライバシーは守られますので、話してみてはどうでしょうか。
653優しい名無しさん:2009/07/03(金) 21:48:33 ID:zrWLjZ2D
>>651
悪いけど甘えてるだけにしか見えない
654優しい名無しさん:2009/07/03(金) 21:49:13 ID:tq+JV+em
>>645

日本では、まだまだ、心の病気について、社会的認知度が少なく、
患者さん自身も、「自分がおかしい」と思っていても、精神科へ訪れるという勇気を持つまでには
非常に時間がかかることがあるのです。

心の病気・悩みを抱えた方全てが、スムーズに専門機関へ連絡できると自分は思っていません。
むしろ、周囲の人の理解や支えがあれば、なんとか行けるかも・・・という方が少なくないのではと思います。
2chのこのスレに書き込むだけでも勇気がいると思うのです。

未だに、心の悩みや病気について、
キチガイだ、甘えだ、自分(親)はこんな子に育てた覚えはない、
なんでそんなことができない、どういう教育を受けてきた、こどもでも出来るぞ
などと、罵倒される人たちは多いのです。

とある事がきっかけで心に悩みを抱え、それに追い打ちをかけるように、周囲の理解が得られない状況。
そういう追いつめられた中で、冷静に相談機関を検索したり、自主的にさっさと相談機関に訪れるということは
非常に難しいのではないでしょうか。

というより、こころが疲れ果て、涙も枯れ果てている状態だからこそ、伏し倒れ、どうすればいいかわからず、
布団の中で震える他ないんです。

だからせめて、自分は、こういう相談機関があり、無料で話を聞いてくれる専門家がいますよと書き続け、
一人でも多くの悩める方が、ちいさな、ちいさな一歩を踏むことができたらと祈る気持ちでいます。

「あなたなら出来ることでも、あの人が出来るとは思わないで」

これは、十数年、そしてこれから一生、こころの病と共に生きる自分が、社会に向けて言いたいことですね。
655優しい名無しさん:2009/07/03(金) 21:57:19 ID:f6xxlWV7
>>654
また甘えメンヘラ(男)が人を刺したね。

リストカットを止められ
口論となり姉と親父を刺した。

毎日、毎日、メンヘラの犯罪ばかり報道されるが、
メンヘラってのは病人の域を超えて、
完全に犯罪者だよね。
656優しい名無しさん:2009/07/03(金) 21:58:02 ID:f6xxlWV7
>>654
人生に嫌気がさした…と言って、
人殺しをするメンヘラがいるが、
だったら自殺しろよ!と誰もが思うことだろう…。

しかし彼らに常識などない。
まともな判断力も無いからこそ、
犯罪をおかすのだ!

人を殺して自分が幸せになれるのか?
普通なら当たり前の自問自答だが、
狂った人間の犯罪動機に常識など
当てはまらない。

だからこそ、こういう人間を
野放しにしておくことは危険なのだ!
657優しい名無しさん:2009/07/03(金) 21:58:42 ID:f6xxlWV7
>>654
病気でも他に迷惑が及ぶ場合には
隔離されるように、
他に害が及ぶ可能性が高い精神障害者には、
隔離などの措置が必要だと思う。

その為には、医療関係者と警察とが連携をとり、
異常者による犯罪を未然に防ぐ為の
策を講じて行くことが重要。
658あぼーん:あぼーん
あぼーん
659優しい名無しさん:2009/07/03(金) 21:59:49 ID:izUS9tNn
>>645
心の病んだ人間の犯罪が多発しています。

普通の病人は犯罪などおかしませんが、
心の病みを持つ人間は犯罪に走ります。

つまり、一般の病人とは全く非なる存在で、
言うなれば犯罪者予備軍です。

一国民として、こういう人間への警戒を促すと共に、
社会全体がもっと厳しい目で、メンヘラを
扱って行く必要性を感じます。
660優しい名無しさん:2009/07/03(金) 22:00:27 ID:WYvg/9Uj
>>600
レスありがとう!コツコツ出来ることからはじめてみるよ。
資格とるかなぁ・・・免許とかなら気合入るけどお金ないw

とりあえず、なんらかんら働いてみる。
661優しい名無しさん:2009/07/03(金) 22:00:50 ID:izUS9tNn
>>658
狂犬病の野良犬を野放しにされていると判れば、
保健所は犬を捕まえて安楽死させるだろう…。

同じことは精神病になった人間にも必要ではないだろうか?

犬は人間を噛み殺すかも知れないから駆除するわけで、
同じことを人間がする可能性があるなら、
そいつらも事前に駆除する必要性があるはずだ。
662優しい名無しさん:2009/07/03(金) 22:01:39 ID:izUS9tNn
>>654
自分を制御できない人間ほど
犯罪を犯しますから。

メンヘラがODやリスカをするのも
その「衝動」を制御することが
できないからです。

これが外の人間に向いた時、
殺人がおこるわけです。
663639:2009/07/03(金) 22:03:27 ID:Q17BXb4+
>>654
基本スルーで。
664優しい名無しさん:2009/07/03(金) 22:05:25 ID:VNf73wxn
>>652御丁寧にありがとう御座います。
やはり一度精神科に相談してみます。
今から親や友人にも話してみます。
665優しい名無しさん:2009/07/03(金) 22:09:51 ID:/kvSNvhl
>>630
残念でしたね。
会社かな?バイトかな?

縁がなかったんですよ。

会社だとして、そこに勤めてから、自分と合わないと辛くなったりして辞めるより
合う所に出会うための落選だったのだんだよ・・・と、綺麗事だけど書いてみます。

いい御縁がありますように。
666優しい名無しさん:2009/07/03(金) 22:11:45 ID:ceDfrP7I
殺人とかの話してる人はいったい何なんだ?
意味が分からない…
667優しい名無しさん:2009/07/03(金) 22:17:37 ID:y0688+nG
みんな私がきらいなんだ

668優しい名無しさん:2009/07/03(金) 22:18:33 ID:n7OljpIC
>>651
なんという鏡写しのようなあなた…
一緒にがんばりましょうよ、なんとかなるって
そんなあなたにSAPIO最新号
特集「日本人でよかった」を読んでみることをおすすめ
669優しい名無しさん:2009/07/03(金) 22:19:11 ID:NXZnW8V2
会社から地球の自転を止めるように言われました。どうしたら止められますか?悩んでいるんだけど…
マイナートランキライザーも効かないし…
670優しい名無しさん:2009/07/03(金) 22:23:46 ID:izUS9tNn
>>666
同じ障害者でも、
身体障害者は人を殺したりしないけど、
精神障害者は人を殺す…。

だから同じように障害者という名目はついても、
精神障害者は社会から嫌われているし、
その存在自体、害でしかないんですよ。
671優しい名無しさん:2009/07/03(金) 22:24:28 ID:izUS9tNn
>>667
日本はアメリカと比べても、精神障害で
入院する人が6倍もいる。

1人の精神障害者を入院させると、
国の負担は300万円以上もかかる。

もちろん入院までしなくとも、
医療費7割もの国の負担は莫大な金額に
及ぶだろうが、ここまで精神障害者に
金をつぎこむ価値があるのだろうか?
672優しい名無しさん:2009/07/03(金) 22:25:26 ID:izUS9tNn
>>665
普通の成人ならば、ほとんど病院など行かない。
まあ、たまに風邪や歯医者に行くぐらいなものだろう…。

しかし精神障害者は止めどなく病院へ通い、
医療費を食いつぶして行く…。

風邪なら1回通院して1週間ほど薬をもらえば済んでしまうが、
精神障害者は何年も何年も通い続け、あげくの果てに
人殺しまでしてしまう…。

国はこんな人間に大金を費やして生かしておく必要が
あるのだろうか…。
673優しい名無しさん:2009/07/03(金) 22:37:24 ID:VNf73wxn
>>668なんて言うか、ありがとうございます。
674優しい名無しさん:2009/07/03(金) 22:39:59 ID:izUS9tNn
メンヘラには、自分の命を軽視している人が多い。
そして、自分の命を軽視する人間は、人の命をも軽視します。

だからこそ、メンヘラによる犯罪が蔓延するわけですが、
こういう人間の特徴は、自分を反省せず、何でも
人のせいにするのが特徴なんですよ。

メンヘラの思考と、犯罪者の思考は、同じなんです。
675優しい名無しさん:2009/07/03(金) 22:45:06 ID:fqCQIxx1
もうあんた書き込まないで!やめて!
676優しい名無しさん:2009/07/03(金) 22:50:54 ID:/kvSNvhl
>>672
うん。
生きる必要があると思うよ。


色々な考え方があると思うけど、自分は行動悪はあっても人間悪はないと思ってる。

メンヘラの思考と犯罪者の思考が同じなら、犯罪者もある意味心の病に冒されていると思う。

苦しんでるんだね。
いっぱい色々考えて悩んでぐるぐるしてる。
ぐるぐるぐるぐる。

疲れたら休んでね。
高速回転の思考はかなり疲労するよ・・・・
677優しい名無しさん:2009/07/03(金) 22:55:18 ID:izUS9tNn
>>676
【弱いが故の異常性】

近年頻発している異常性を持った犯罪は、
メンヘラのような心の病んだ人間の事件です。

こういう事件を犯す人間の特徴は、
精神的に未熟て、心が非常に弱いことです。

弱いが故に、女や子供、小動物など
弱い相手を選んでターゲットにします。

ロリコン好きな男性が増えているのも
この話と無関係ではないのです。
678優しい名無しさん:2009/07/03(金) 22:56:24 ID:izUS9tNn
>>676
メンヘラ1人生きていても
何のメリットも生まないばかりか、
八つ当たりで価値ある人間を
殺す場合も少なくないので、
メンヘラが生きていることは
それだけで日本の損失です。
679優しい名無しさん:2009/07/03(金) 22:57:27 ID:izUS9tNn
>>676
家族、クラスメイト、同僚と、
メンヘラの存在に困惑している人は
少なくありません。

被害妄想から、いつ周りに
凶器が向けられるやも知れません…。

生きる価値のない人間が、
生きる価値のある人間を殺める…。

メンヘラに薬を与え活かし続ける価値が
あるのだろうか…。
680優しい名無しさん:2009/07/03(金) 23:04:24 ID:G8lVtQ93
でも、典型的な精神病患者が起こした凶悪事件って余りない。
サカキバラ以降の近年の重大事件の犯人は、
発達障害(アスペ)または人格障害ばかり。

普通、被害妄想って強い者に向くでしょ。
だから、統失の恨みは女子供に向くわけでもない。
躁病患者ならヤクザにでも平気で喧嘩を売る。
弱いものを狙うのは健常の社会的弱者や池沼。
681優しい名無しさん:2009/07/03(金) 23:13:30 ID:/kvSNvhl
>>677
>>678

> メンヘラに薬を与え活かし続ける価値が
> あるのだろうか…。

ある。
あるんだよ。

価値観はそれぞれ、生きる意味もそれぞれ。
自分なりの価値観と、自分なりの生きる意味と
自分なりの自分を守る正義・・・・

他人の目が気になり、他人を傷つけたい程の迷いと焦り
でもそうしたくないなりたくないことへの恐怖

あなたの抱えている「他」と「自分」に対する考えは
読んでいて泣けてくるぐらい切羽詰まったSOSに感じる

思い込みかもしれない、自分にはそんな感情をもつことさえ
僭越なんだと思う。

それでも、これだけの文字を連ねてメンヘラの存在を否定したい感情は
苦しんでる証拠だよ・・・

こんな風に感情を書くことで受ける反論さえ、交流なの?

ごめんね。
書き方下手で・・・・
もっと求める文が作れたらいいんだけど・・・・
682優しい名無しさん:2009/07/03(金) 23:14:37 ID:izUS9tNn
>>680
いくらメンヘラが自己肯定した所で、
世の中で起きている凶悪犯罪の大半は
メンヘラが引き起こしているものですよ。

たとえニュースになるような犯罪ではなくても、
日常的に周りに迷惑をかけているのもメンヘラです。
683優しい名無しさん:2009/07/03(金) 23:15:01 ID:KH8cAc6H
価値ねえ。
あんた、いくらで買えるの?って話でしょ。
そんなもんに意味なんかあるかねえ。
下らなすぎてどうでも良すぎる。

マスコミ病だよ。
684優しい名無しさん:2009/07/03(金) 23:15:54 ID:izUS9tNn
>>681
性格は、親の教育だけでなく、
自分自身の教育によって形成されてゆくので、
甘えた人間はどんどん異常化してゆきます。

その異常性が強いと、「人を殺してみたかった」という理由だけで、
罪の無い人を次々と刺し殺したりします。

精神異常者(統合失調症等)は妄想と現実との区別が
あいまいで、自制心が弱いので、妄想→実行に繋がって
しまうわけです。

そんな危険な人間が野放しにされているのが現実で、
そんな危険な人間達なら、いっそ自殺でもして
消えた方が世の為というのが現実です。
685優しい名無しさん:2009/07/03(金) 23:16:12 ID:fqCQIxx1
ねむいよ

おやすみって言って
686優しい名無しさん:2009/07/03(金) 23:16:41 ID:hwHTR2pb
おやすミミック
687優しい名無しさん:2009/07/03(金) 23:19:59 ID:KH8cAc6H
>>684
すごいね、そこまで言い切れるほどなんて。
ぜひとも今度のと議会選にでも出馬すべきだよ。
それを公衆の面前で訴えるんだ。
想像してごらん。
大衆の驚きと怒り、貴方を代表として議会へ送ろうとする意志。

さあ、時間はない。さっさと出馬するんだ。
688優しい名無しさん:2009/07/03(金) 23:20:49 ID:n7OljpIC
>>682
>世の中で起きている凶悪犯罪の大半は
>メンヘラが引き起こしているものですよ。

そこまで言うのなら
当然きちんとした統計データがあるんですよね
見せていただけますか

一応釘刺しときますが、〜事件の加害者が精神障害だった
とか都合のいい事例だけを取り上げるなんて
ナンセンスなことしないでくださいね
689優しい名無しさん:2009/07/03(金) 23:25:54 ID:/kvSNvhl
>>684
でも、あなたはそうしたくない。
そうなりたくない。

親の教育は間違ってなくて、自分が甘えたからこうなったと思ってる。

消えたら楽になれると思ってるけどそうもできない。

じゃ、どうしたらいいと思う?
690優しい名無しさん:2009/07/03(金) 23:26:25 ID:izUS9tNn
>>687
わたくしは、
ボランティアで救世主をやっております。

一人で何ができるか?と考えた場合、
掲示板での運動がもっとも効率が良いと考え、
2chを中心に活躍しております。
691優しい名無しさん:2009/07/03(金) 23:27:32 ID:izUS9tNn
>>689
俺は最初の頃、自殺反対だったけど、
メンヘラの引き起こす事件を見ていると、
むしろ自殺して欲しいとすら思うよ。

メンヘラって責任転嫁ばかりするから、
結局、他人を殺めるんだよね…。

生きてる価値の無い人間が生き、
無関係な人間が犠牲になるぐらいなら、
むしろメンヘラには自殺してほしい。
692優しい名無しさん:2009/07/03(金) 23:29:22 ID:izUS9tNn
>>688
メンヘラの日頃の言動が何よりものソースであり、
全てを表していると思いますが?
693優しい名無しさん:2009/07/03(金) 23:30:24 ID:WYqwMuz9
ある人間のせいで会社を辞めました。悔しくて仕方ありません。この憎しみを癒すにはどうしたらよいのでしょうか?
694優しい名無しさん:2009/07/03(金) 23:30:30 ID:G8lVtQ93
>>690
職業欄:救世主


殺人を起こすような統合失調の急性期の患者が
そこらをうろついてる可能性はかぎりなく低い。
人を殺してみたかった←これは共感性の欠如したアスペでしょ。
695優しい名無しさん:2009/07/03(金) 23:36:00 ID:nEX1BJ1d
新入社員。ただ今、歓迎会から戻ってきました。
メンヘルという事を隠すのに凄い気を使った。
普段絶対に飲まない、お酒を飲んだり笑ったりした。
吐きそうだったけど飲んだ。そして、さっきやっと解放。
泣きそうだし、吐きそうだし、さいてーな感情だ。
696優しい名無しさん:2009/07/03(金) 23:37:01 ID:/kvSNvhl
>>691
> メンヘラって責任転嫁ばかりするから、
> 結局、他人を殺めるんだよね…。

そう?
責任転嫁するというか、苦しさから楽になりたいから
楽になる為の材料探してるんだよ。

幸せだとか安心とかそういう感情に浸ってたいのは本能なんじゃない?
メンヘラとか関係なく。


他人を殺めることもあるかもしれない。
でもメンヘラだけが殺人犯してるわけじゃない。

あなたが消えて欲しいのは、メンヘラじゃなくて
あなたを苦しめてる病気から湧く感情の揺れ。

違うかな???
697優しい名無しさん:2009/07/03(金) 23:43:10 ID:ISMJPNkH
>>690
死ねや、ID:izUS9tNn
おまえのレスが一番くだらねぇ。
698優しい名無しさん:2009/07/03(金) 23:48:24 ID:n7OljpIC
>>692
>メンヘラの日頃の言動が何よりものソースであり

それはその書き込みを見たあなたの「主観意見」でしょう
なぜなら私はそう思わないから
だからきちんとした「客観的」な裏付けを示してください
主観的、客観的、違いがわかりませんか?

あなたの主張が正しいとすれば
今、私が「明日人を殺す」と言って
実際に殺人を起こすとでも言い放ちそうな勢いだ
実にナンセンスですよ

あなたの主張を納得させるチャンスですよ
699優しい名無しさん:2009/07/03(金) 23:57:39 ID:izUS9tNn
>>697
社会には汚れ役をやる人も不可欠だと思うんですよ。

賞賛されやすい部分には黙っていても人が集まる。
でも、奇麗ごとだけでは変えられないことって
少なくないですからね〜。

甘えた人間にアメを与えれば優しい人…と思われるでしょうけど、
時にはムチを与えることも必要なんです。

でもムチを与える役は嫌われるし、中傷されるから
誰も引き受けようとはしない…。

ま、昔から中傷を受けることには慣れているので、
俺は俺だから出来ることをやろう…と思ったわけです。
700優しい名無しさん:2009/07/03(金) 23:59:51 ID:izUS9tNn
>>698
人を殺してみたかった…とか言ってる犯罪者や、
全く何の恨みも無い他人をナイフ等で斬りつけたり、
肉親や子供を殺したり、最近、狂信的でおかしな事件が
多いと思いませんか?

これはメンヘラの増加と、無関係では無いんですよ。

自分の住む国がこれほど異常事態になっているのに、
自分には全く関係の無い世界として放置することは出来ません。
701優しい名無しさん:2009/07/04(土) 00:01:10 ID:izUS9tNn
>>696
俺は独学で人間心理を学び、
今はその研究対象としてメンヘラに注目しています。

当然健康や精神に精通しており、
その知識を少しでも社会に役立てようと
時間を費やしております。
702優しい名無しさん:2009/07/04(土) 00:06:28 ID:ElUSG8rx
【宅間イズム】人が殺されたら祝うスレ その7殺目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1245101309/
703優しい名無しさん:2009/07/04(土) 00:16:13 ID:jibqLnqb
>>700
>これはメンヘラの増加と、無関係では無いんですよ。

まぁた言い切ってる、どうやら
議論、主張をする上で必要な
主観性と客観性の違いが理解できてないようですね

私はそういう類の人とは議論する気にならない
(もっともあなたは議論しているつもりなのだろうが…)

さっさと風呂入って寝よ、みなさんおやすみなさい、よい夢を…
ID:izUS9tNn、チャンスを棒に振ったのだから
あなたも油売ってないで早く寝なさい
704優しい名無しさん:2009/07/04(土) 00:19:52 ID:Js9V6uS8
生きる。生きてやる。

死ぬ理由なんてない。

この世界にはまだまだ知りたいことがある。

見ていないこと、聞いていないもの、まだまだある。

どんなに罵倒されようと、甘えだなんだといわれようと

こころの病気だから死ぬなんて事はしない。

こころの病気が死ぬ理由になんてならない。

生きる。生きてやる。

この一瞬を、ずっとずっと重ねて生きてやる。
705優しい名無しさん:2009/07/04(土) 00:20:05 ID:Ki7ZjfaG
>>701
日々の研究お疲れ様です!

並々ならぬご努力なさっているご様子。
せっかくなので、病院で専門知識を持った人と会話をしてみませんか?

独学で得た知識や研究結果がいかに素晴らしいものに完成してきたのか
専門家の意見は間違いのない裏付けとなるでしょう。

メンヘラさんには人間心理の分野だけでは助けにならない側面もあります。
薬学的な分野や、脳科学なども研究対象に含まれてみてはいかがでしょうか?

また、幼児期の環境も受けていることがあります。
児童心理についても考察をひろげられてみてはいかがでしょうか?

いままでのレスをご覧になってお感じになられるかもしれませんが、
あなたの研究成果について、異論を唱える方が多くいらっしゃいます。

研究結果の発表方法について、専門家の元でプレゼン方法の指導を受けられると
今後の布教活動にさらに役立つ気がいたします。

仮面のガードが外れる時が増えますように。。。
心ない中傷で痛んだ心が少しずつ軽くなりますように。。。

おやすみなさい。
良い夜を。
706優しい名無しさん:2009/07/04(土) 00:22:12 ID:Ki7ZjfaG
>>704
了解。

新しく知ったこと、見たこと、聞いたこと
伝えたくなったらいつでも書きに来て。

ただし、無理は禁物ね。

おやすみ☆
707優しい名無しさん:2009/07/04(土) 00:23:30 ID:Ki7ZjfaG
>>695
おかえりなさい。
お疲れ様でした。

新人さんってだけで気疲れするのにメンヘル持ちじゃ余計だったでしょう。

泣いてもいいからゆっくり感情をほぐしてください。

おやすみなさい。
708優しい名無しさん:2009/07/04(土) 00:26:35 ID:Ki7ZjfaG
>>693
記憶は時間が薄くします。

悔しいと思っている間は、憎しみも消えないでしょう。

あなたを苦しめた人は、なぜそうしたのでしょう。
そうしなければならない、その人なりの何かがあってでしょうか?

苦しみから解放されたいなら、その人の行動によって苦しむことが無駄だと割り切ってみてください。

そんな人の為に、苦しむ必要ありません。

きれいさっぱり忘れてあげることが、一番の復讐です。

おやすみなさい。
良い夜を。
709優しい名無しさん:2009/07/04(土) 00:41:27 ID:vE+5LJ1k
人間を「排除」などという、暴力的な表現が時々垣間見える
ID:izUS9tNnみたいに迷いがない主張をする人は、研究するといっても
その姿勢がすでに学ぶ姿勢、傍観観察する姿勢からかけ離れてしまうのでは?

さらに、ある程度自分も間違える事があるかも、といった疑いは必要なのではないだろうか。
研究段階ならなおさらである。
悩みある人間より、悩みの無く自分が正しいと信じ込む人間の方が私は怖い
710優しい名無しさん:2009/07/04(土) 00:41:38 ID:maZdW3rs
「コミュニケーション能力」が声高に叫ばれるようになってから、
ますます人間関係が難しいものになってきた気がする。
人がみな病んでいるというか、警戒心MAXで生きている感じ。

「穏やかで落ち着いた人間関係&コミュニケーション」というものが
想像できないです・・・ここにいる人たちはいかがですか?
711優しい名無しさん:2009/07/04(土) 00:42:16 ID:Js9V6uS8
>>706

thx.

しんどいナーとか思ってても、好奇心だけは残ってるんだよね。不思議と。
あとやっぱり、自分が治療を通じて得た経験が、
悩んでいる人の役に立てばと思ってます。

といっても、前から書いているように、相談機関を紹介するだけしかできないけどね。
やはり、専門家にまかせるしかないっていうのはあります。
Dr.林に影響されたっていう訳じゃないですが、
自分自身、軽い相談なら周囲に話せるけれど、ズシーッと重い苦悩は
さすがに周囲の人の負担になりますしね。

だから、相談員などに話をするほうがずっといいし、
福祉の相談であれば、自分が知らない機関・援助なども教えて下さいますしね。

ちなみに、障害者だからっていって、全てがタダって訳じゃありません。
税金だって払わなきゃいけません。
病院だって、自立支援分はいいですが、内科等、他の病気の分は3割ですし。
生活費もろもろも、健常者と変わりはありません。

それよりも元気でいたいです。健康でいたかった。本当、健康はお金じゃ買えないんです。
712優しい名無しさん:2009/07/04(土) 00:58:22 ID:vE+5LJ1k
>>710
自分の態度を一貫することで摩擦のストレスは最低限にできます
例えば自分がありのままでいた場合
相手が緊張していようが、リラックスしていようが
それは相手の問題となります。
もちろん初めはストレスも感じます。
こちらが穏やかでいようがイライラする人とも接するからです
でも、イライラしているのは「私ではなく、相手」
ということを忘れないためにも自分の態度は一貫して平穏に
しています。こうすることでストレスは最低限に抑える事ができます。
713優しい名無しさん:2009/07/04(土) 01:13:34 ID:maZdW3rs
>>712
お返事ありがとうございます。
自分を平穏に保つ・・・やはり強く意識することが必要なんですね。
ありのままって難しいなあ(´・ω・`)
714優しい名無しさん:2009/07/04(土) 01:18:35 ID:vE+5LJ1k
>>713
そうは言っても
結局落ち込んで家に帰って苦笑いすることもありますw(動揺しまくり)
でも、相手に同調してイライラするよりも立ち直りが早くマシな気が
するんですよね
715優しい名無しさん:2009/07/04(土) 01:27:51 ID:MXxQfdjO
>>708さんの言葉

自分にも響いた。
ありがとう
716優しい名無しさん:2009/07/04(土) 01:31:18 ID:maZdW3rs
>>714
そうですか・・・自分の周りにもいろんな人がいますけど、自分が過剰に反応している
だけなのかどうにも疲れてしまいます。

もしかしたら同じくらい相手も疲れているのかもしれないけれど、昨今このような
「合う・合わない」の基準が誰しもものすごく明確に、そしてシビアになってきたなあと
思う毎日です。自分も含め、それが態度に出てしまうことも・・・

お相手ありがとうございました。
717優しい名無しさん:2009/07/04(土) 02:51:32 ID:LvdHVXkD
話は聞いてもらいたいけど、メンヘラ=社会悪みたいな表現が多いので、止めときます。
ただひとつだけ伝えたいのは、責任をすべて自分に持って来てるメンヘラもたくさんいますよ。
社会復帰したくてハロワにも行ってます。
自分の存在が許せないんです。
このスレこわいです。
718優しい名無しさん:2009/07/04(土) 03:15:27 ID:maZdW3rs
>>717
あんまり気にしなくてもいいんじゃないですかね(´・ω・`)
なんというか、よくあること(文)だと思いますので・・・

差し支えなければお聞きいたしますよ。
719フランケン生命保険5社加入中:2009/07/04(土) 10:27:36 ID:DcURDjjN
おはよ〜
ここのキチ害ナカ〜マは、糖質とか鬱で生命保険入っているキチ害はいたら教えてくれ!
それと保険会社は何社入っているのか?
保険の契約内容もタノム。
生保受けながら、生命保険入っているキチ害もいたら教えて欲しい。
720フランケン毎月の支払い生命保険料半端ねぇ〜〜:2009/07/04(土) 10:31:03 ID:DcURDjjN
生命保険で最高で幾ら降りて北かも教えてくれ!
721フランケンキチ害へ精神医療特約を薦める:2009/07/04(土) 11:41:28 ID:DcURDjjN
キチ害はやはり生命保険には
加入してない奴ばかりみたいだなww
俺みたいに5年以上のブランクがないと、
生命保険加入は難しいやろなw
今の生命保険だが・・・
アリコジャパンなんかでも、
精神キチガイ専用の医療技術の特約も始め出したみたいだぞ!
722優しい名無しさん:2009/07/04(土) 14:03:06 ID:jnSSK1X/
劣っているというコンプレックスがおれに自信をなくさせ、
うつにしているんだ
あと数カ月はかかるから、もう、開き直って、あせらないことだ。
723優しい名無しさん:2009/07/04(土) 16:53:35 ID:lRQIRAJr
実際似非ばっかだよね、この板。共通するのはネットとの親和性の高さ

・鬱病かもしれない症候群
人生がうまくいかないのでへこんでるだけの人。イヤなことがあって落ち込むのは正常さの証。
ぬるいメンクリ行けば「抑鬱状態」とか言ってくれる。

・ボダかもしれない症候群
本来病気か・そうでないかの極めて微妙かつ狭い境界領域に、男女学生〜二十代女性の希望者殺到。
重症化すると「かもしれない」が取れる。

・アスペ・ADHD・発達障害かもしれない症候群
ネット診断による自称。
社会の空気は読めないが、きわめて緻密にネット上の仲間内の空気は読む。

・ACなんです症候群
あらかじめ失われた理想の家庭と、そこで育っていたら現実だったはずの理想の自分像を追いかけるドリーマー。
医学的にはまったく根拠のない「自分でACだと思えばAC」というトンでも説を教義とする教団。
結束力が高く、「自分で思えばAC」を超えて「あなたもACじゃないの?」と、布教活動に至る例も。
724優しい名無しさん:2009/07/04(土) 16:56:56 ID:wprrh7F+
宅間  「わしが殺したガキどもは、わしの自殺の為の踏み台の為に生きていたんやな!ほんま、感謝しとる。
     あのガキが8人死んでくれたから、俺が死ねるんやから 感謝せなあかん!死んでくれてありがとう!!
     でも、死刑になるだけやったら3人で十分やったな。残りの5人はおまけで感謝しといたる!」

 ・・・どよめく室内。裁判長が退廷を命じる・・・

宅間  (引きづられなから)
「おい、くそガキの親!おまえらのガキの8人分の命はワシ一人を殺して終わりの程度の価値やったんやぞ! エエ学校に行かせて偉そうにしとったから死んだんや! ガキどもが死んだ原因はおまえらあるんや!
せいぜい一生反省せいよ! あの世でもおまえらの子供しばき倒したるからな! あははははは!あははは!こらおもろい!」
 ・・・どよめく室内。退廷・・・

725優しい名無しさん:2009/07/04(土) 17:00:54 ID:vF+CMizX
ほんとひどいな
726優しい名無しさん:2009/07/04(土) 17:01:18 ID:wprrh7F+
宅間守遺書
「雑民達よワシをアホにするな!コラッニ、三流大学出、コラッ下級公務員、コラッ大工、コラッ左官屋、
コラッ職工、コラッ運転手、コラッ貧乏人、コラッ ブスの嫁さんとオメコしている奴
コラッホームレス、コラッ借家住まい、コラッ団地、コラッマイホームやけどローンに
あえいでいる奴、コラッ自衛隊、コラッニ三流職人、コラッ散髪屋、コラッコック、
コラッ板前、コラッコラッー雑民達。ワシをアホにするな。
お前らよりワシの方が勝ちや、処女と20人以上やった事、お前らにあるか?
ホテトル嬢50人以上とケツの穴セックス、おまえらやった事あるのか?
医者のねるとんパーティーに行ってベッピンの女、数人とオメコやった事あるか?
複数回、再婚やったのに初婚とだまして結婚したことあるか?
歩いている女、スパッとナイフで顔を切って逃げたことあるか?
ワシは全部、おまえら雑民の二生分も三生分もいやそれ以上の思いも、事もやったんや
おまえら雑民の人生なんかより、大量殺人やって、死刑になるほうがええんや
コラッ、ホームレス おまえら、何にしがみついているんや、おまえらは、動物や
727優しい名無しさん:2009/07/04(土) 17:07:03 ID:+wKlFLyR
ACは定義というか概念だから別にいいんじゃないの。こういう家庭で育った人にはこういう傾向がある、ってだけ。自分にそのような傾向があると思うならそうなんじゃないの。
自分は医者に言われたけど、だからって別に変わらないし、失った家庭・育ちたかった環境を作りたい(追い求める)と思うのは普通だと思う。誰だってそうでしょ。
そもそもここの誰もあんたに迷惑かけてないでしょ?
似非だとか実物見てないのに判断できるなんて、医者よりすごいわ。
すごいですねーえらいですねー
728優しい名無しさん:2009/07/04(土) 17:18:22 ID:/lcmAgjQ
アル中に関係のない「AC」理論(まったく理論の名に値しないが)は、
医学者と関係ないところで、福祉従事者の手で、臨床心理学分野の言葉を適当につまみぐいして作られた。

彼(主に彼女)らは、自分のクライアントを救ったという自己満足のかげで
その数千倍の勘違いちゃんをこうして世に放つことになった結果について
何一つ責任を感じることもない。
729優しい名無しさん:2009/07/04(土) 17:35:19 ID:+wKlFLyR
アルコール中毒患者の元で育った人をACと定義したのも、今の定義に解釈し直したのも福祉従事者。
後者が今は世界的な定義なんだからあんたが文句言ったところでどうにもならない。
730優しい名無しさん:2009/07/04(土) 18:28:27 ID:eA41OWDS

自分がうまくいってる時には「自分って酸いも甘いも知ってるぜ」みたいな勘違いして、道徳の教科書みたいな説教たれるクソ共の家族に真性キチガイが出ますように

前なんか「電車でお年寄りに席を譲れば自分に自信が出ますよ」とかほざくバカがいやがったwww
お前こそ知恵遅れじゃねーのw
731優しい名無しさん:2009/07/04(土) 18:33:42 ID:ZM/O6/rF
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`)プッ
             |
             J   >( c´,_ゝ`)プッ
                    >( c´,_ゝ`)プッ
732優しい名無しさん:2009/07/04(土) 19:21:12 ID:/mRouuyG
会社で一方的に業務に関係ない酷いこと言われて、笑顔でいなきゃ泣いてしまう!と思っていつも笑顔を意識してたのに、その事すら馬鹿にされた。
最近、ストレスが原因なのか胃腸が悪くて夜眠れない。明日仕事か…と考えたら夕飯をいつも吐いてしまう。
彼氏に相談したら、普段元気でニコニコへらへらしてる私からは想像できない、気のせいだろ。と言われた。
なんか疲れた。帰りたい
733優しい名無しさん:2009/07/04(土) 19:27:59 ID:xPX8678D
大きなことを成し遂げるために 力を与えてほしいと神に求めたのに
謙虚を学ぶようにと 弱さを授かった
偉大なことができるように 健康を求めたのに
よりよきことをするようにと 病気を賜った
幸せになろうとして 富を求めたのに
賢明であるようにと 貧困を授かった
世の人々の賞賛を得ようとして成功を求めたのに
得意にならないようにと 失敗を授かった
求めたものは一つとして与えられなかったが 願いはすべて聞き届けられた
神の意に添わぬ者であるにもかかわらず
心の中の言い表せない祈りはすべて叶えられた
私は 最も豊かに祝福されたのだ
734優しい名無しさん:2009/07/04(土) 20:13:37 ID:Ki7ZjfaG
>>732
こんばんは。お疲れさまです。
辛い日々でしたね。

仕事のことを考えると吐き気がするのはやはりストレスからくる変調に思います。
体調の事だけなら、消化器内科などで薬を処方してもらうと楽になると思います。
でも、それだけでは根本は解決しませんね・・・・。

詳細な事情がわからないので、適当に思いつく言葉でアドバイスしても
一時のものでしかないと思います。

>>533さんが電話等で相談できるリンク集を書いてくださってましたので
必要そうな内容をコピペします。参考になさってみてください。

◆こころの病気の悩み・アルコール依存・親子家庭問題等
悩み事の概略を伝えて、電話で日時予約、個別相談という形です。無料です。
全国の精神保健福祉センター:http://www.pref.nagano.jp/xeisei/withyou/list/list-mhwc_jp.htm

◆社会不安障害総合情報サイト-SAD NET :http://www.sad-net.jp/

◆リンク集(全国の女性センター等) :http://www.pref.fukushima.jp/danjo/link/link-centre.html

◆こころの病気と仕事の関係等の相談等
総合労働相談コーナーのご案内 :
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html

◆市町村の「よろず相談」「福祉相談」「女性相談」「法律相談」「育児相談」等
市町村広報か、市町村の福祉課・総務課におたずね下さい。
735優しい名無しさん:2009/07/04(土) 21:15:22 ID:+wKlFLyR
太ってるから外出たくない
揚げ物やお菓子食べたら吐くけどあんまり痩せない
醜くてやだ
今日見た女の子はみんな細かった
デブとか豚って思われてる
736優しい名無しさん:2009/07/04(土) 21:27:46 ID:Ki7ZjfaG
>>735
家の中でいくらでも運動できます。

寝ころんだままでOKですので
首と肩を少し起こしてオヘソを60秒見てください。
かなり胃の部分の腹筋に効くはずです。

一度元のゴロンと寝ころんだままに戻ったら
両足を揃えて膝を曲げずに床から10センチぐらい持ち上げてください。
60秒キープ可能になればかなり下腹の腹筋がついています。

筋力を付けることは、痩せられる近道です。
吐くよりよほど確実に痩せますよ。

私は寝起きにこれで基礎代謝をキープしています。

過食嘔吐なら早目に病院行ってくださいね。
737優しい名無しさん:2009/07/04(土) 21:29:39 ID:sxRaKr2k
鬱になって仕事を辞めて半年。
そろそろ働かないと生活もできなくなる、と思ってたところに派遣の働き口が見付かりました。
職場の環境はいいのですが自分の仕事のできなさとコミュニケーション不足で
周りには受け入れられていません・・・。
自分を除く人たちは分け隔てなくみんなが仲良くやっています。
私だけ浮いた存在。

元々人と接するのが下手で世間話も気の利いた言葉一つ出てこない人間です。

仕事のことを考えるとまた以前の鬱症状が出始めてきました。
もういい加減こんな自分が嫌になります・・・。
738優しい名無しさん:2009/07/04(土) 21:34:50 ID:+wKlFLyR
腹筋背筋腰回しはしてます
まだ3キロくらいしか減ってない
気持ち悪い
739優しい名無しさん:2009/07/04(土) 21:41:06 ID:Ki7ZjfaG
>>738
身長と体重は?
740優しい名無しさん:2009/07/04(土) 21:45:22 ID:+wKlFLyR
太ってるもん…言ったらうわぁって思うに決まってる
恥ずかしい
741優しい名無しさん:2009/07/04(土) 21:45:33 ID:ApnJ4S+w

最近、毎日が憂鬱な気分。

何をするにもやる気が起こらなくて若干勉強に支障が出てる…

この前は気分がすごく落ち込んでたから学校休んだ。

生きるって面倒臭い。
なんで生きなきゃいけないんだろう

でも死ぬのも嫌だしよく分からない。

742優しい名無しさん:2009/07/04(土) 21:52:58 ID:Ki7ZjfaG
>>737
就職おめでとうございます!
しかも職場の環境が良いなんて素晴らしい御縁でしたね!

まだ完全に病気が治ったわけではなさそうですし
もともとの性格を考えると他者の方々のようなコミュニケーションを自分に求めるのは
時期尚早ではないでしょうか。

職場で一番大事なことは、誠実に確実に業務をこなすこと。

そこで生まれた信頼は、コミュニケーションが少なくても
あなたの良い印象を作ると思います。

口が上手で仲良くしていても、仕事に支障があれば
心のどこかに不信感が生まれます。

無理をするより、ご自分らしく寡黙に仕事をなさってみてはいかがでしょうか?

それを
浮いている人と受け止めるのか、
地に足付けて居る人と受け止めるのか・・・・
それは個人の好き好きでしょう。

私は、そう思います。

おやすみなさい。

良い夜をおすごしください。
743優しい名無しさん:2009/07/04(土) 21:56:17 ID:LoUmAUpo
会社の事務所にいると喉がギューっと締め付けられるような感覚になります。
お昼を食べる気にもならないし、理由が分からないのですがお昼で席を外すのが怖くなってきました。
飲み物を飲むぐらいしか出来ません。

それに、隣のデスクの上司や先輩からはひたすら駄目だしをされて
強めの口調で「なんでそうなるんだよ、考え方を考えろ」「あぁ??なんでそうなるんだよ。」、「声が小さいんだよ。俺の耳がおかしいのか?お前の声が小さいのか?どっちだ?」
と怒られます。
仕事先でも作業でたまたま通路を塞ぐ形になったしまった時、何も言わず、どけという感じで睨み付けられたり、
営業車に積んである、会社に関係のない私物のダンボールを持ってくるように言われたりします。

また、自分が明らかにテンパッてるのに、次から次へとまったく分からない内容の仕事を回してきます。

それと最近、事務所に上司と一緒にいるときに限って頻繁にトイレに行きたくなるようにもなってきました。

もうどうしたらよいのか分かりません。仕事は手を抜いているつもりはないですし、何も考えずに発言や行動しているわけでもありません。
744優しい名無しさん:2009/07/04(土) 21:58:43 ID:Ki7ZjfaG
>>740
体が無理なく痩せて行く速度は1カ月3キロ程度です。
それならば体は「この体重減少は異常」と思わず
停滞期も少なくリバウンドもしにくいのです。

1カ月3キロ・・・12カ月で36キロですよ・・・・

もし、80キロあったら44キロです。

大事なことは継続すること。

3食きちんと食べ、置き換えダイエットなどはせず、
間食はできるだけ控える。

過食して嘔吐でプラスマイナス0にしようと思うのはNGです。

筋力を付けると、同じ摂取カロリーでも体重減少が加速します。

一気に痩せようと無理は禁物です。

おやすみなさい。
良い夜を☆
745優しい名無しさん:2009/07/04(土) 22:02:30 ID:+wKlFLyR
どうしても食べたくなっちゃったから食べてまた吐いた
苦しい
豚だし誰とも会ってないし社会的にも白い目で見られる
友達にも言えない
もうやだ
女の子見るとイライラが止まらないし
家族もいない
新しいアパートも今月中に探さなきゃいけない
つらいよ
746優しい名無しさん:2009/07/04(土) 22:08:00 ID:H4Tj34Tt
>>744
それが理想的です。
でも精神的に几帳面な人、真面目な人はそれができないんですよね。
言ってしまえば、極端。

摂食障害は、難しいです・・・。
747優しい名無しさん:2009/07/04(土) 22:08:25 ID:+wKlFLyR
痩せてるからそういう正論言えるんだよ…
私のこと豚って思ってるんでしょ
自己管理できないダメ人間だって
外歩くなって思ってるんでしょ
748優しい名無しさん:2009/07/04(土) 22:22:49 ID:sxRaKr2k
>>742
ご丁寧なレスありがとうございます。

仕事をする上ではチームワークも求められるのかなと思うあまり、
私にはここの職場は向いてないのかなと考えてしまいます。

目線や態度が私のときにはキツイと感じられることもあるので
それも気にしてしまってストレスになっています。
そんなことを気にしているとどんどん悪循環になってしまって・・・

といっても気にしても仕方がないことですよね。
真面目に仕事に取り組むというスタンスでやっていけるところまでいこうと思います。
749優しい名無しさん:2009/07/04(土) 22:30:33 ID:s/1GV2lS
どうしよう。もうこれ以上無理。
迷惑かけられない、ごめんね。
750優しい名無しさん:2009/07/04(土) 22:40:19 ID:UZOh0D94
>>740
 カク
 カクカク  ,ィヘ⌒ヽフ  ブヒブヒ
    / (  ・ω・)) -=3 
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   アアン
  ( (  _,.ノ(  ・ω・)) -=3 
   し しー し─J
751優しい名無しさん:2009/07/04(土) 22:41:55 ID:UZOh0D94
>>747
最近つくづく感じるのが、
やっぱりブサイクは性格が歪んでる子が多いな〜ってこと。

外見も劣っているのに、性格まで劣ってたら終わりなのに、
本人は性格でも落とされてることに気づかず、
愛されない理由を外見だけのせいにしているんだろうな…。
752優しい名無しさん:2009/07/04(土) 22:42:21 ID:+wKlFLyR
もういい
ひどい
753優しい名無しさん:2009/07/04(土) 22:43:21 ID:UZOh0D94
>>752
こういうブスはダメだな〜と思う典型は、気の強いブス。
で、そういうブスがかなり多い。

きっとブスが故に心にゆとりがなくなり、
必然的に気が強くなってしまったんだろうね…。

気を強く持っていないとブスというハンディを
乗り越えられなかったのかも知れない…。

しかし往々にして、根性のある女性は好かれるが、
気の強い女性は男受けが悪い…というよりも、
人間受けが悪い…。
754優しい名無しさん:2009/07/04(土) 22:45:05 ID:fgdVUCY3
>>752
ブスは外見がマイナスなのだから、
性格で平均以上を取って初めて
人並みの女として扱われる。

それなのに、現実はブサイクは
性格まで捻くれている子が多いのだから、
これでは大事にされないのも当然である。

ブス…。

結局、外見は性格を表している…ということか…。
755優しい名無しさん:2009/07/04(土) 22:45:50 ID:fgdVUCY3
>>752
人間には見て楽しむ感性もあるし、権利もある。

つまり、外見がイイ…ということは、
それだけ人の心をハッピーにしていると言うことなのだから、
性格が少々難アリでも平均点はもらえる。

逆にブスは外見で人を幸せにすることが出来ないのだから、
せめて内面で人をハッピーにするぐらいの
心遣いは必要だと言える。
756優しい名無しさん:2009/07/04(土) 22:47:09 ID:fgdVUCY3
>>752
人に見られるのが嫌で外を歩けないという
メンヘラは少なくありませんが、
俺クラスのイケメンになると
どこへ行って女性からチラチラ見られまくるので、
それを苦痛に感じていたら生きられません。

まあ、同じ見られる…と行っても、
メンヘラと俺とでは意味合いが180度違いますけどね。w
757優しい名無しさん:2009/07/04(土) 22:47:51 ID:yGAnatqi
>>752
デブ好きの男もおりますよ
758優しい名無しさん:2009/07/04(土) 22:49:03 ID:yGAnatqi
人生はただ一炊の夢ですので
気楽にいきましょう
759優しい名無しさん:2009/07/04(土) 22:50:55 ID:0P/ArT91
知り合いからこんなメールが来たのですが、なんて返せばいいのでしょうか……
以下内容

二者択一。
あなたならどちらを選ぶ?
選ぶ基準ってなに?
今の私にはわからないよ。
760優しい名無しさん:2009/07/04(土) 22:51:49 ID:fgdVUCY3
>>757
結局の所、ブスだから大事にされない…というより、
ブス独自の歪んだ物の考え方が不幸を招いている…という
わけなんですよね〜。

だから素直なブスは、普通の女性として人間的に扱われます。
761優しい名無しさん:2009/07/04(土) 22:52:10 ID:+wKlFLyR
もうわかったよ!
親にももう少し痩せてたら一緒に歩くけどって言われたくらいだし
生まれて来たくなかった
もういい…
762優しい名無しさん:2009/07/04(土) 22:56:17 ID:ApnJ4S+w
>>752
そんなに落ち込むことないと思う。
というかみんな752に対してひどい言い方しすぎ。
もっと人の気持ちを考えることが出来ませんか?

763優しい名無しさん:2009/07/04(土) 22:56:44 ID:fgdVUCY3
>>761
ブス→彼氏できない→つまらない→他人が羨ましい→
妬み→性格歪む→無愛想→彼氏できない→更に不幸→
更に性格歪む→その繰り返し。

ブスってのは顔だけにとどまらず、性格まで
どんどんブスになって行くんだよね〜。

若き日の俺は、ブスほど性格がいいはず…と思っていたが、
とんだ勘違いをしていたよ。
764優しい名無しさん:2009/07/04(土) 23:02:14 ID:yGAnatqi
理想の自分になれるよう
努力せよ
765優しい名無しさん:2009/07/04(土) 23:03:04 ID:/LnndIMw
>>752
頑張りたくない時は頑張らなくていい
少し休憩したら、また頑張ろうと思う時がくる

>>752さんは、今心の余裕がなくて考え方や人の言動の受け入れ方などに
マイナス思考になってるから、少し休んでみてはどうでしょうか

そういう時に焦ってしまう気持ちはわかりますし、認めてもらいたい気持ちもわかります

あなたを理解してくれる人はいますよ


それに皆さん、少し言葉を選びませんか?

外見と性格は別だと思います

長文失礼しました
766優しい名無しさん:2009/07/04(土) 23:04:12 ID:yGAnatqi
>>759
意味わからないんだけど、
わかるように書いてくれる??
で、どうですか
767優しい名無しさん:2009/07/04(土) 23:05:01 ID:fgdVUCY3
>>761
デブでブサイク、性格も最悪、
頭はキチガイレベル…じゃ、
もう生きてる価値ないかもね?

俺は君のような人間にならなくて
ほんと良かった…。
768優しい名無しさん:2009/07/04(土) 23:05:23 ID:jHJpkyGJ
口に出したくないんだけど『もうだめだ・・・』とか『つらい』とか言ってしまう。
言わないと胸がもやもやしてくる。普通の人は思っても我慢してるのだとは思うのですが、弱い自分をアピールして周りの人にちやほやされたい意識があるんだろうか?
自分のことなのによくわからない。

769優しい名無しさん:2009/07/04(土) 23:08:39 ID:H4Tj34Tt
>>767 ID:fgdVUCY3
■■■ メンヘルは甘え・怠け 05 隔離用
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1245675406/

こっちでやれば?
770優しい名無しさん:2009/07/04(土) 23:13:40 ID:yGAnatqi
私は実家暮らしなのですが
同居している兄(東京から出戻り)から
「お前は、結婚できない。できたとしても
 ハゲとかデブのおじさんだ。」と
なんの脈絡もなく、そう言われます。突然
言い出すんです。反論しても、言い返されるだけなので
今では黙っていますが・・
兄は自分の考えが絶対正しいと思っている人なので。
で、「女は年取ればとるほど、男から相手にされなくなるんだ」
と忠告されます。
将来どうなるかなんて、誰にもわからないのに
ひどいじゃないですか----
771優しい名無しさん:2009/07/04(土) 23:17:14 ID:/LnndIMw
>>770
お兄さんは結婚しているのですか?
彼女は?
772優しい名無しさん:2009/07/04(土) 23:19:53 ID:yPbyUP2J
人格障害者(推定)が人を好きになるって、嫌われるまで道すじでしかないのかな。
早く死ねばいいのに。
773優しい名無しさん:2009/07/04(土) 23:22:49 ID:yGAnatqi
>>771
兄は結婚していません。
彼女もいませんが、好きな子はいるようです。

兄は、性格的に頑固で男尊女卑的な考えを
もっている奴なのですが、
顔もスタイルも、妹の私から見ても所謂イケメンなので
けっこうモテます。
社交的で、面白いところもあります。

で、私は兄とは正反対で・・・
兄をうらやましいとも思っているのです。
774優しい名無しさん:2009/07/04(土) 23:24:14 ID:ewjxSrQb
>>768
辛い時は我慢しなくても大丈夫ですよ。
溜め込む方が辛いものです。

どうしても辛い時は、信頼してる人にお話を聞いてもらうと少しは楽になるかも知れません…。
775優しい名無しさん:2009/07/04(土) 23:28:28 ID:yGAnatqi
>>768
私は、全然口に出していいと思います。
つらいときは、星空でも眺めましょう。

って梅雨だから星見れないか。。
776優しい名無しさん:2009/07/04(土) 23:32:01 ID:+wKlFLyR
>>764
してます
レス読んでから言ってよ…
もう消えます
777優しい名無しさん:2009/07/04(土) 23:33:54 ID:/LnndIMw
>>773
お兄さんも人のこと言えないじゃない

もし773さんが言う素晴らしいお兄さんで尊敬するならば、それはそれで良いことだと思うのですが、妹さんにそういうことを言ってしまうところを見てしまうと違和感ありますね。


今の問題については気にしないこてが1番な気がします。

あなたはあなたらしく、自由に恋愛をして幸せになって欲しいです。
778優しい名無しさん:2009/07/04(土) 23:35:32 ID:QhzTWdxA
>>776
の気持ち、同じデブだから分かるなあ
でも実際、他人はいちいち他人が豚だとか、心の中で罵ったりはしてないんだよ。
こんなひねくれた考え方するのはブスとかは関係なく、太ってるからだと思うよ。私達が痩せてる人にコンプレックスを持ってるから、周りの人が自分を罵ってるんだと思い込んでるだけ。
よっぽど性格の悪い人意外は普通に接してくれる。あなたのお母さんは失礼だけど性格悪いと思う。世の中そんな人ばっかりじゃないよ。
言いたいことがまとまらないんだけど、とにかくブスじゃなく性格ブスから抜け出す為にも、お互い少しずつ頑張って痩せよう。焦る必要ない。
長々スマソ
779534:2009/07/04(土) 23:52:55 ID:68lEc40L
>>535さん
とにかく、教師という立場にある人全てが苦手です・・・。
あのことが起きる前のこと、起きてしばらくのこと。記憶が欠落しています。
だからわかりません。

>>537さん
スクールカウンセラーに上手く相談できるのかすごく不安なのです。
しっかりと話すことができるだろうか・・・と。
もう思い出したくないことだらけで、面と向かって状況を説明するの
はツラいです。
学校案内が入学してすぐにありました。
その時に、心の病になったらwwここに来ると良いよww
というような説明だったので、行きたくないというような気持ちもあります。

役立ちそうなサイトを紹介して頂いてありがとうございます。

お二方とも、レスをありがとうございました。
理系の、今春入学したばかりの大学生ですが、あと数年もすれば、研究室
に入ることになります。無事に進級したとしてそのときわたしがちゃんと
やっていけるだろうかと不安で不安で・・・。その時までには、立ち直れ
ているようにありたいです。
丁寧なアドバイスをありがとうございました。
780優しい名無しさん:2009/07/04(土) 23:53:23 ID:H+0j/pYs
誰か助けて下さい。
急になんて言ったらいいのか、落ち着かなくなって発狂しそうです。
なんなんでしょう、これ、誰か助けて。
781優しい名無しさん:2009/07/04(土) 23:54:44 ID:H4Tj34Tt
>>780
今現在、服用している薬があるなら書いてください。
782優しい名無しさん:2009/07/04(土) 23:56:32 ID:l9MdA+P/
>>780
深呼吸してみましょう。できるだけゆっくり。
ひとーつ、の、ひとーで吸って、つでゆっくり吐く。
ひとーつ、ふたーつと数えて、10まで言ったらまた一つから。
783優しい名無しさん:2009/07/04(土) 23:56:52 ID:+wKlFLyR
豚で性格ブスっていらないらしいからもういい
被害妄想ってわかってるよ
でもそれって性格ブスなんだね
151・54でもう死にたい
全然知らない人にバカみたいにあんな沢山レスされて何も思わないわけない
因みに一緒に歩きたくないって言ったのは父親
母親には豚って言われてた
このスレは最低だってわかった
784優しい名無しさん:2009/07/05(日) 00:00:12 ID:K6Q0Ydwk
>>783
「死にたい」はこのスレNGワードです。
785優しい名無しさん:2009/07/05(日) 00:02:01 ID:yOUuJ5H3
>>783
ちょっとちょっと落ち着いて
確かに言われようは酷かったけれど
もう少し落ち着いてから書き込みしないと、また酷いこと言われて
傷付くのは783さんですよ?

それより151/54は別にそんなにいうほど太ってないと思います
786780:2009/07/05(日) 00:06:25 ID:GPMxiklD
>>781,782
レスありがとうございました。
深呼吸で少し落ち着いたようです。
デパス、セパゾン、ジェイゾロフト、アンプリット、ベンザリン、ハルシオンを心療内科で処方されています。
787優しい名無しさん:2009/07/05(日) 00:12:43 ID:onSjTaLN
>>786
もしソワソワして落ち着かない感じがしたら、おそらくアカシジアです。
できればレキソタンあたりが欲しいところですが、デパスとセパゾンを頓服使用してください。
それと次回診察時にも落ち着かなくなったことは伝えてください。
788優しい名無しさん:2009/07/05(日) 00:14:01 ID:WTKgEvG+
助けて下さい。
ごまかし生きて来た38年。幼児期、姉との差別は酷くはなかった、と。
しかし、自分が親になった今、気が狂いそうです
789786:2009/07/05(日) 00:18:42 ID:GPMxiklD
>>787
アカシジア・・・初めて聞きました。
とりあえず教えて下さった薬飲んで調べてみます。
レス頂けただけでも本当に助かりました。
ありがとうございます。
790優しい名無しさん:2009/07/05(日) 00:19:09 ID:C9apIJ0E
>>735
人の目が気になって外へ出れないということだけど、
夜出てみたら如何か?
歩くのもいいが自転車お薦め。
スピードが出るから乗れば乗るほど爽快感がある。
自分は一時期人のいない夜中ばんばんスピード出して乗ってた。
ただしスピード出し過ぎ注意。警官に呼び止められる。
乗りすぎてズボンが入らなくなったくらいだから
かなり体力使って筋肉がつくモノだと思う。

摂食障害についてはなんとも言えないが
身体が大丈夫なら外へ無理にでも行った方がいいよ。
家にいると精神が余計鬱になっていくよ。
791優しい名無しさん:2009/07/05(日) 00:25:19 ID:C6jX+hGR
>>783
何とかしたい
でもどうにもならない
だけど、どうにかしたい
迷い苦しんでいるなら、自分で一歩動く努力は必要です。

精神疾患なら心療内科や精神科へ。
精神疾患がないなら肥満外来行きませんか?
それがまだ無理なら過去ログから各種相談所へ。
あなたの言動は治療が必要なほど心が不安定な気がします。痩せたくても病気で痩せられないことあります。
食べたい欲求が病気から来るものならまず原因を排除して下さい。
あなたに必要なのは痩せることより食べたい原因を探すこと。
792優しい名無しさん:2009/07/05(日) 00:37:00 ID:HcdKitYa
仕事忙しくて、体調悪くて、
ただ頑張っての一言が欲しくて来た。
こんなんでごめんなさい。
力を貸してください。
793優しい名無しさん:2009/07/05(日) 00:45:21 ID:gawXi12V
>>792
自分も同じような状況ですよ
無理しなくて大丈夫だからお互いに頑張ろうね!
辛い時はひとやすみしながら。
794優しい名無しさん:2009/07/05(日) 00:45:31 ID:C9apIJ0E
>>792
体調悪いときはよく休みな。
休んでからまた頑張ればいいさ。
795優しい名無しさん:2009/07/05(日) 00:52:41 ID:HcdKitYa
すまない。ありがとう。
>>793も無理しないでな、
>>794もありがとう。
仕事にも終わりは来るのはわかってるんだ。
ありがとう。
796優しい名無しさん:2009/07/05(日) 02:02:11 ID:4nn2kVIH
信頼していた人から嘘をつかれ暴言を吐かれて金輪際縁を切ると言われてしまった…
何だか心がフリーズしたみたいで視界がぼやけて頭ぐるぐるになってて怖い
ていうか悔しくて悲しくて気分がぐるぐるで頓服ユーパン飲んだけど効かないし
頭ぐるぐるで訳わかんないこと言ってゴメンなさい…
797優しい名無しさん:2009/07/05(日) 02:09:43 ID:nIMUV2mL
テンプレ多少手を入れました。
-------------------------------------------------
◆精神科病院紹介・こころの病気の悩み・アルコール依存・親子家庭問題等
悩み事の概略を伝えて、電話で日時予約、個別相談という形です。無料です。

全国の精神保健福祉センター
http://www.pref.nagano.jp/xeisei/withyou/list/list-mhwc_jp.htm

◆社会不安障害総合情報サイト-SAD NET :http://www.sad-net.jp/

◆アルコール薬物問題全国市民協会(ASK) 相談機関リスト:http://www.ask.or.jp/sodankikan.html

◆ドメスティックバイオレンス相談案内

「DV相談ナビ」がスタート! 配偶者からの暴力の相談窓口をご案内します :政府広報オンライン :
http://www.gov-online.go.jp/useful/article/200901/1.html
女性のためのDV相談室 by NPO法人 全国女性シェルターネット :http://nwsnet.or.jp/

◆ドメスティックバイオレンス・夫婦問題・親子家庭問題・その他悩み事等
相談会があるかどうかは、各地のセンターでお問い合わせ下さい。

リンク集(全国の女性センター等) :http://www.pref.fukushima.jp/danjo/link/link-centre.html

◆こころの病気と仕事の関係等の相談等
総合労働相談コーナーのご案内 :
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html

◆GA日本インフォメーションセンター<JIC>ホームページ :ギャンブル依存症で悩む人のための団体
http://www001.upp.so-net.ne.jp/ga-japan/

◆市町村の「よろず相談」「福祉相談」「女性相談」「法律相談」「育児相談」等
市町村広報か、市町村の福祉課・総務課におたずね下さい。
798優しい名無しさん:2009/07/05(日) 10:37:46 ID:AN/eCC5p
>>784
どうしてそういう部分だけいじわるく指摘してくるわけ?
>>785
なんで私が責められなきゃいけないの?

また叩くのか(笑)?
あのキチガイシネ!
799優しい名無しさん:2009/07/05(日) 10:41:21 ID:AN/eCC5p
>>790
自転車持ってないです。買う余裕がありません。買えていいですね。みんなが買えるわけじゃないんです。残念ながら。


友達にも細い人が好きだって言われた。
もういや!気持ち悪い体。吐き気がする
800優しい名無しさん:2009/07/05(日) 11:20:39 ID:K7zvrOYF
>>ID:AN/eCC5p
流れをざっと読んだんだけどどうしたいのかがよくわからない。
痩せたいのか、吐くのを止めたいのか、アパートがみつからないのか・・・

お医者には行ってるの?
もし行ってるとしたら何の薬飲んでるの?

801優しい名無しさん:2009/07/05(日) 11:47:01 ID:AN/eCC5p
どうしたいかって明確にはわからないです。痩せたいけど暴食はしたくないってことは確かですけど。。
アパート探さなきゃいけないのは負担です。でもどうしてもやらなきゃいけないから毎日のように不動産に行ってます。

薬はジェイゾロフト25r・リーゼ5rとセロクエルが頓服で、寝る前がレンドルミンです。
まだ診断は下ってません。
802優しい名無しさん:2009/07/05(日) 12:26:24 ID:K7zvrOYF
>>801
レスありがとう。
今は飲み始めの段階かな。
副作用の方は大丈夫?
もし飲み始めなら今が一番辛い時期だろうから精神的に刺激になるようなものは避けたほうがいいね。
セロクエルは不安なときに飲んでるの?
セロクエルの乱用にはくれぐれも気をつけて。
あなたが心配してる体重増加だったり食欲亢進があるから。
803優しい名無しさん:2009/07/05(日) 12:31:08 ID:nIMUV2mL
>>801

あなたの治療をするのは担当医で、このスレの住人ではありません。

私はあなたに治療に望む際のアドバイスをお話しますが、
治療をうけるのはあなた、治療をするのは担当医です。
担当医の指示を必ず守るようにして、決して個人の独断で通院を止めたりしないでください。

お薬を飲んでいるということは通院はされていますね?
しかし、治療を開始してからまだ、数ヶ月も経ってないような気がします。
こころの病気は、非常に時間がかかります。通院開始当初は焦ったりしがちのようです。
しかし、今が一番、初期段階では大切な時期です。

通院して、治療の中で「なぜ、現在の病状になるまで追いつめられるにに至ったか」
という原因のようなものを、ストレスの元となっているものを探るような話し合いを
担当医と交わしたことはありませんか?

担当医にあなたの苦悩・怒り・憎しみ・悲しみ・寂しさ・怖れ、そういうものをちゃんと話すことができていますか?
医師やカウンセラーはそういう話を受け止める事に慣れている専門家です。
あなたの幼少期から、今に至るまで・・・あなたの過去の事柄、周囲の人とどう接してきたか、等々も
担当医としっかり話をする必要があります。
1回十数分の診察だと話しきれないこともあるでしょう。
自分で、自分なりに思うことを書いたメモを持参するか、心理療法も視野にいれていいかもしれません。

ですが、治療を開始して間もないのであれば、まず様子を見ることからはじめますので、
治療方針が固まるまで、焦る気持ちはありますが、落ち着いて通院を続けて下さい。

こころの治療は、非常に時間がかかります。
今、大変焦ってらっしゃいますが、あなたに合う薬がみつかり、落ち着くまで数ヶ月はかかるでしょう。
その後も、日々症状は変わりますから、調整が必要です。
睡眠・食欲・集中力・気力等、日常生活での細々としたことも担当医に話すことを忘れないようにしましょう。
薬の処方や治療方針を定めるのに大変重要なことです。
804優しい名無しさん:2009/07/05(日) 12:37:10 ID:nIMUV2mL
>>801

摂食障害については、同じ悩みを抱えている人の団体hpがあります。

◆NABA(ナバ) 日本アノレキシア(拒食症)・ブリミア(過食症)協会
http://naba1987.web.fc2.com

こちらを良く読んで下さい。


また、家族にあなたの病状を知ってもらうことが非常に大切です。
最近は、症状別のパンフレットのようなものが、病院の待合室や受付で用意してくれています。
また、担当医が用意してくれている時もあります。
そういうものを家族にわたして、読んでもらうと良いでしょう。



必ず主治医の指示に従って下さい。
通院日じゃなくても、本当に辛いときは、病院に電話をして、臨時に診察してもらえるかどうか尋ねて下さい。

くりかえしますが、あなたの治療をおこなうのはあなたの担当医です。
それを忘れないようにしてください。
805優しい名無しさん:2009/07/05(日) 15:32:01 ID:C9apIJ0E
>>799
なるほど自転車ないのか。
なら早足で歩け。それが足りなければ走れ。
不動産に行くときにでも。

と言うか友達に、細い人が好きというのがわかったが
なら自分はどうなのか聞いてみたか?
なぜ友達でいてくれてるか聞いたか?

んでもってこっちはまともに話す友達すらいないんだが?
友達に電話できるアンタがうらやましいよ。
806優しい名無しさん:2009/07/05(日) 18:08:57 ID:7JYHIQVd
>>783
151・54、なんか可愛らしそう。
オレの好みかも。

悲観するな。
807優しい名無しさん:2009/07/05(日) 18:56:06 ID:N+wxw10R
>>806
うざすぎるだろw
808優しい名無しさん:2009/07/05(日) 18:58:53 ID:AN/eCC5p
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
809優しい名無しさん:2009/07/05(日) 19:01:45 ID:AN/eCC5p
もうやだ
女はみんなシネ!
しにたい
810優しい名無しさん:2009/07/05(日) 19:03:56 ID:AN/eCC5p
もう無理なの
もう無理
811優しい名無しさん:2009/07/05(日) 19:23:03 ID:AN/eCC5p
なんで女しかでないの!女はしねよ!しね!
812優しい名無しさん:2009/07/05(日) 19:28:04 ID:gawXi12V
ID:AN/eCC5p
ずいぶん暇なんだね、きのうから
摂食障害だけでこんなになるの?
等質かな…
813優しい名無しさん:2009/07/05(日) 19:28:59 ID:Wyr7oCP3
落ち着いて書いてくれないとわからん。
814優しい名無しさん:2009/07/05(日) 19:34:17 ID:AN/eCC5p
暇とかなんでいうわけ?なんで?なんで?なんでだよ!
815優しい名無しさん:2009/07/05(日) 19:41:18 ID:G9X3DaIp
今まで散々過保護だった親が子供が大きくなったからって急に罰とか与えても効くわけないよね。何でその八つ当たりが私にくるのかな。今は○○(子供)の話をしてるんだよって言ってもでも今あなたに言っておきたいの、って。。枝豆投げつけちゃった私。。しょぼん
816優しい名無しさん:2009/07/05(日) 19:50:24 ID:AN/eCC5p
ごめんなさい
自分でもわけがわかりません
外に出たら沢山人がいて、イライラしてきて、でも家に帰るとひとりぼっちだから帰りたくなかったんです。
うろうろしてたけど女の人を見ると殺したくなって、憎くて汚い感じがして苦しくなりました。
なんとか家に帰って来たけど、暴れたくて怒鳴りたくて、どうしていいかわからないからかかりつけの病院に電話しました。でも事務の女は冷たくて、精神科の当直も今日は女で、すごく冷たくて死ねって言っちゃって。
今も苦しくて誰に言っていいかわからない。
もう頭がおかしいのかもしれない。
817優しい名無しさん:2009/07/05(日) 19:52:02 ID:AN/eCC5p
もうこんなのやだ
普通になりたい
818優しい名無しさん:2009/07/05(日) 19:52:49 ID:iwyLI2UA
>>816
なにを勘違いしてるのかな君?( ´ー`)
君が人の想像や同情に値する人間だとでも思い上がってるのかな?
誰も君が生きていて欲しいなんて願ってないし、君の苦しみだって君だけのものだろ。
ご託並べてないでとっとと死ねよゴミ野郎。
819優しい名無しさん:2009/07/05(日) 19:53:33 ID:iwyLI2UA
>>817
良い時代に生まれたな。江戸時代とかだと見世物小屋行きだぞ
ゴミ野郎
820優しい名無しさん:2009/07/05(日) 19:54:25 ID:6t+dEkRN
>>816
いちいち心情かたってんじゃねーよ誰か聞きたいやつがいるとでも思ってんのか?
調子こくなよブタ
ゴミはゴミらしくゴミ箱に頭突っ込んで窒息死しな
821優しい名無しさん:2009/07/05(日) 19:55:03 ID:AN/eCC5p
わかりました
822優しい名無しさん:2009/07/05(日) 19:55:28 ID:KgovZgHJ
明日から仕事嫌だよ
823優しい名無しさん:2009/07/05(日) 19:56:04 ID:6t+dEkRN
>>821
とっととガソリンかぶって火つけて死ねよ( ´,_ゝ`)プッ
だれもおまえのことなんか興味ねえよ。勘違いしてんじゃねえぞブタ。
一秒でも早く天に召されろクソボダ野郎。
824優しい名無しさん:2009/07/05(日) 19:57:10 ID:BduC/YEb
>>816
シナプス足りてねーんじゃねーのかド低脳が
825優しい名無しさん:2009/07/05(日) 19:58:59 ID:1rl0ehlM
>>816
やいピザ女!

パンツ脱いでテメーのマンコ見てみろや!
どんだけマンカスつけてんだよ!
826優しい名無しさん:2009/07/05(日) 19:59:43 ID:1rl0ehlM
>>817
ブス(つまりお前)のマンコって
どんなんだ?見せてみろよ!!
827優しい名無しさん:2009/07/05(日) 20:00:31 ID:1rl0ehlM
流石に恥ずかしくなってフロでも入ったかw
828優しい名無しさん:2009/07/05(日) 20:08:37 ID:AN/eCC5p
消えますからもういいでしょ
サンドバックにしてあなたがすっきりしたならもういいです

私が他人を殺したいと思った報いと思うことにします
829優しい名無しさん:2009/07/05(日) 20:10:00 ID:1rl0ehlM
>>828
.∧_∧( プー )
(・ω・`)ノノ〜′
(⊃⌒*⌒⊂)
 /_ノωヽ_)
830優しい名無しさん:2009/07/05(日) 20:40:52 ID:TedaYYOn
もの凄い勢いで質問に答えるスレにいったみたいよ。荒らさないかな…
831優しい名無しさん:2009/07/05(日) 20:44:18 ID:AN/eCC5p
あの、なぜわざわざそういうレスをするのですか?
向こうも荒らして欲しいのですか?私は異常だけど、そんなにいてほしくないんですか?
832優しい名無しさん:2009/07/05(日) 20:57:56 ID:7JYHIQVd
>>831
みんな多かれ少なかれ異常なんだから気にしない。
833優しい名無しさん:2009/07/05(日) 20:58:44 ID:nIMUV2mL
>>831

ID:AN/eCC5pさん、

>>803-804

は読んで頂けましたか?

あなたに必要なのは、担当医とよく話し合うことです。

スレの住人は、あなたの担当医ではありません。

不満や苦痛があるなら、まず担当医にきちんと話をすべきです。
月曜日にでも、担当医の病院にいって、話をしてみるべきでしょう。

ご自身の日々を、もう少しゆったりとしたいというお気持ちがあるのでしたら、
専門家である、担当医の指示に従うようにして下さい。
また、何か分からないことがあるなら、担当医とご相談なさって下さい。
今のあなたにはそれが一番です。
834優しい名無しさん:2009/07/05(日) 20:58:45 ID:nvY0nhn6
>>831
お前らクズは、目の前の物理的障害や精神的なストレスを常に避けて生きてきた。
つまり逃げ続けたんだよ。それが現在の悲惨な状況を生んだわけだな。
そしてこういった痰壺掲示板でしか自分の意思を表に出せない幼稚な人間になってしまった。
同情はしないよ。それはお前のようなクズが嵌りがちなパターンだし弱者に温情など必要ない。
だが時にこういった弱者や廃人は、社会の大きなゴミと化す。経済という視点から見ても汚物でしかない。
何の生産性もなく、年老いた両親に寄生虫のごとく資金を吸い上げ暴利を貪る。
まあ、親が死ねばお前らゴミは文字どうり夢の島あたりで埋まって死ねばいいのだが
クズやゴミほどしぶとく生き続ける。近所の浮浪者もどんな極寒でも猛暑でも死なないゴキブリ並みの生命力を示すが
あれと同義である。何らかの方法をとって低所得者層に潜み、社会を害する。
挙句の果てに生活保護申請の旨みを覚え、在日や同和と同様に怠惰な生活を送り、社会で必死に働いた人々の血税を貪る。
まさにゴミ。ゴキブリといっていいだろう。
お前らはそういった位置にいる。非常に害悪的存在なんだよ。そこをしっかり認識しろ。
お前らは生きていてもショウガナイ。むしろ社会にとってマイナスなんだよ。
@履歴書に名前を書け
Aブッ細工でもいいから彼女みつけろ
B勉強しろ。何かひとつ核になるものを身に付けろ
C社会に参画し貢献しろ。もちろん無償でな
D親を大切にしろ。いつまでニートやってんだよクズが
E俺に平伏せ。んで尊敬しろ馬鹿ヤロウ(笑)

俺の言いつけを守れ。そうすればせめて社会の害にだけはならない。
人はひとりで生きているわけじゃない。社会とは人の群れだ。群れの秩序を乱すものは
早々に排除される。それは古の知恵なんだよ
835優しい名無しさん:2009/07/05(日) 21:16:27 ID:tg2SZ41L
遠方の友人がいつも電話でおしゃべりしても自分の悩みや愚痴ばかり
聞かされていてだんだん苦痛になり「もう電話できない」と伝えました
こっちも未遂して鬱ながらも社会復帰して必死なのに
電話するたびに聞き役で本当に嫌気がさしました
挙句にいきなりメールで「死にます。ありがとうございました」ときた。
数日後に「もうこっちも疲れているから、旦那さんに相談にのってもらえば?」と
メールすると「親友ができたので携帯番号も変えます」だと。
バカバカしくて絶縁しようと決心しました。
いいですよね?
こっちも自分の鬱やらで必死で生きているので・・・
いっつも構ってちゃんアピールする人って心底鬱が悪化します。
836優しい名無しさん:2009/07/05(日) 21:21:50 ID:ZIod+Kew
>>835
災難でしたね。
でもあちらから縁を切ってくれてよかったですね。
絶縁できてラッキーだと思うことにしましょう。
かまってちゃんは他人を消耗させるだけですから
疲れますよね。
ご自分の身体を大切にしてください。
837優しい名無しさん:2009/07/05(日) 21:22:51 ID:9oYe2dxN
結局理解者とか優しい人と言う名の奴隷を求めてるだけなんだよな
>メンヘラは、自信がないとか自分が嫌いだとか言うわりに、やたら上から目線でものを言う奴が多いから
これもガチでうざい
アドバイスしたりしてないと自己肯定感得られないメンヘラ=ID:nIMUV2mLみたいなのも居るけど口出したがりは優しさじゃねーって
結局周りはおせじ言って立てなきゃいけないだけで面倒増やしてんのに気付かず、私って気を使えてるーvと本人は自己陶酔
おせじ言わなきゃ言わないで煩わしい空気出すし
やってられっか
838優しい名無しさん:2009/07/05(日) 21:32:21 ID:tg2SZ41L
>>836
ですよね
こちらも必死に国家試験受けたり大変で、いざ合格報告しても
一切無視だったり、すごい身勝手な人だったので
金輪際関わらないことに決めました。
電話での会話も旦那のことが好きではないくせに、鬱が悪化しても
旦那は離婚しないで入院してもいいとか言ってくれる、、だの
正直「だから何?」と思う会話ばかり聞かされてました。
何度も「死にます」メールを過去に受け取っているし
だんだん「じゃあ、死ねば?」と思うことも度々。
鬱の自分は同じ精神疾患の人とは深入りしないほうが社会復帰のためには
良いのだと思いました・・・。
839優しい名無しさん:2009/07/05(日) 21:38:07 ID:nIMUV2mL
>>837

悩んでいる方に、自分の経験からお話をさせていただいているだけです。

自分が通院を始めた頃は、うつ病に対する社会的認知度が今よりもずっと低く、
精神科に通うということは、非常に勇気がいることでした。

それ以外にも、こういう悩みがあるとき、どういう機関に相談していいかわからず、
色々ともさくしたこともありました。

十数年、そういう経験を重ねてきたものですから、その経験が悩んでらっしゃる方に参考になればと思い
書かせて頂いています。

自分は今でも通院をし、生涯通院をすることになるでしょう。
また、カウンセリングも続けており、自分の症状の変化などに合わせ、薬の調整も欠かせません。
まあ、現在進行形です。

ID:AN/eCC5pさんについては、あまりにも混乱しており、非常に心配なため、ああいう書き込みを再度しました。
Dr.林のHPにもありますが、治療をするのはあくまで患者の担当医です。
私ができるのは、患者としてどういう心持ちでいけばいいか、それ程度の軽い話でしかありません。

また、私は、自分が嫌いだとも思いませんし、自傷もありません。
生活は苦しいですが、不幸だとは思いません。
ただ、健康ではなく病気であるという現実からは逃れられませんが。
お世辞は嫌いですね。駄目な所はダメとはっきり言わなければならないことの重要性は分かっているつもりです。
840優しい名無しさん:2009/07/05(日) 21:45:54 ID:1sTrAwrm
やる気がでない…2週間前に出た課題、期限は明日3限。いまだに手つかず。
1、2限も昼休みも埋まっている以上は今からするしかないがやる気がでない。そんな自分に自己嫌悪してますます気力が萎えていく。
叱られるなり励まされるなりしたくとも周りにはこの時期になってまだ友人がおらず。地元の友人も最近は忙しいのか連絡がつかないことがしばしば。
なんでこんなん書いてんだろう課題やれ自分。以下エンドレス。
841優しい名無しさん:2009/07/05(日) 21:49:29 ID:56kskmYu
私も似たような話なんですが、愚痴っぽい知人についてです。
会う度に仕事の愚痴を聞かされました。仕事変えたら?と言っても「どうせ私の気持ちなんかわからないでしょ?」てまたぐちぐち。
私は愚痴を聞くパワーがありません。(うつ病)
仕事が忙しいふりをして、疎遠にしていたのですが、近況のメールがきました。仕事の愚痴と会いたいとの内容。
もう嫌になってしまって、知人に「愚痴ばかりで会いたくない。仕事変えるなり、したらどうかな?」と返しました。
すると「愚痴ばかりごめんね。だから会いたくないんだよね。だけど私の気持ちなんかわからないでしょ?いい仕事に転職すぐできるけど、事情があってできないんだよ。愚痴愚痴。もうわからないならいいよ」
と帰ってきました。
私から歩み寄る気持ちはないのですが、この人の態度が腹立しいです。

また、恋人ができたことについても「恋人ができたらみんな私から離れていく。貴方もでしょ?私とどっちが大事?」と言われました。
こういう人って、どう対応すればいいでしょうか。
842優しい名無しさん:2009/07/05(日) 21:54:42 ID:ZIod+Kew
>>841
相手にしない。
「わからないでしょ?」といわれたら「わからない」と答える。
あなたを大切にしないで暴言を吐きまくる人を
あなたが大切にする必要はありません。
843優しい名無しさん:2009/07/05(日) 22:03:15 ID:QMYoFq0l
>>839
メサイアコンプレックス

平たく言えば
人を助けたがりや、
自分を救世主のように思い込み、
他人を助けることに生きがいを感じる人!
です。

こういう傾向の人は、
自分が助ける人の側にいると勘違いしています。
そもそもこういう傾向の人は自他の分離が出来ていないため
自分の事と他人のことを一体化して受け取ります
相手はその人生のプロセスとして不幸なことがあり、
その不幸なこともその人が自分で解決すべきことであるにもかかわらず、
メサイヤ症候群人は、
自分の不幸や悲しみをそこに投影して
まるで自分のことのように相手に同情し、
助けようとします。
他人の自力を信じて突き放すことが出来ない。
他人が救われるれるとあたかも自分が救われたように
同調します。
自分が現実と戦かわず、
他人のふんどしで戦った気になる。
そのため、本当に自分自身を生きていず、
他人に自分を依存させて、
現実に立ち向かうことをしないので、
現実感が非常に希薄で、
物事をすこぶる安易に受け取ってしまいます。
844優しい名無しさん:2009/07/05(日) 22:03:23 ID:HcdKitYa
>>841
恋人ができて、
真っ先に自分から離れて行くか行かないかに目を向けてる時点で、
その知人は841のことを大切にしてない気がします。
多分余裕無い精神状態なんだと思います。
そのせいで841が辛い想いするのは違うと思うよ。
841が元気になることを今は考えて、距離をおいていいと思う。
知人も自分を見つめなおす時間が必要かもしれない。
845優しい名無しさん:2009/07/05(日) 22:09:31 ID:AN/eCC5p
>>833
読みました。ありがとうございます。
メモを書いたりしていったこともありましたが、それについて意見がなかった主治医もいたので医者に対して不信感があります。

でも今は頼れる人が医者しかいないので病院で話してみます。
846優しい名無しさん:2009/07/05(日) 22:11:10 ID:nIMUV2mL
>>843

自分のアドバイスの傾向は、

「あなたの担当医はスレ住人ではなく、あなたが通院している病院の担当医」
「こういう悩みなのであれば、こういう専門機関があります」

こういう紹介の仕方です。

>相手はその人生のプロセスとして不幸なことがあり、
>その不幸なこともその人が自分で解決すべきことであるにもかかわらず、

だからこそ、担当医とよく相談するようにとか、専門家と相談するようにすすめます。

患者さんや悩んでいる方本人が、治療や、相談へ前向きにならない限りどうしようもないのは
自分自身の経験から承知済みです。

私は、患者として、どういう風に担当医と話していけばいいか等の軽い話しかできません。

>現実感が非常に希薄で、
>物事をすこぶる安易に受け取ってしまいます。

そうであれば、税金等の支払いで頭をなやませることもないのですが。
847優しい名無しさん:2009/07/05(日) 22:14:34 ID:HcdKitYa
>>840
自分は学生ではなくていいアドバイスできないけど、
追い詰めないでいこう。
精神的にかなり疲れてしまうから少しずつ。

一つ一つだよ。
848優しい名無しさん:2009/07/05(日) 22:15:53 ID:nIMUV2mL
>>845

レスありがとうございます。

何度も書きましたが、
治療を開始してしばらくは、様子見の時期を置くことが多いと自分の経験から思います。

もう少し担当医と話をしていけば、治療の方針も定まってくると思いますので、
それまでは、もどかしい気持ちもありますが、勇気を出して通院していってくださいね。

今日はもうお休みになられたほうがいいでしょう。
しばらくは、PCの電源をきって、こころが落ち着く音楽でもききながら
ゆっくりなさってみてはどうでしょうか。
849優しい名無しさん:2009/07/05(日) 22:16:54 ID:dj/6Ub0u
ID:nIMUV2mLが叩かれている件について。

ただ構い過ぎただけでメサイアコンプレックスと決めてかかるのは意味不明。
病人なら病人らしくしてろと言いたいのかもしれないけれど
このスレのテンプレ>1がそれを許してる。


ID:nIMUV2mL、ID:AN/にあまり関わらない事をオススメします。
850840:2009/07/05(日) 22:29:28 ID:1sTrAwrm
>>847
ありがとうございます。
とりあえず、手をつけることにします。
徹夜なしでやれる範囲だけは終わらせることを目標に。
851優しい名無しさん:2009/07/05(日) 22:48:07 ID:Etzf0Vbg
テストが始まるのに勉強が捗りません。
何故か気分が憂鬱で、テレビを見ても
好きな音楽を聴いても悲しくなってしまいます。
皆勉強してるのに、勉強が進まない自分が嫌です。
頑張ろうと気合いを入れた途端に涙が出てきて
やっぱり気合いが入りません。
なんでこんな事になってるのかわかりません。
苦しい。
前までこんなことなかったのに。
852優しい名無しさん:2009/07/05(日) 22:56:50 ID:56kskmYu
>>842>>844
ありがとうございます。
もしかして私は酷い人なのかもしれないと、自責しそうだったので、助かりました。
知人が余裕がないので、今まで愚痴を聞いてました。でも、これきりにしてみます。
話を聞いてくださり、ありがとうございます。
853優しい名無しさん:2009/07/05(日) 23:05:29 ID:q6xIPAh1
急に、口がずが少なくなって、寝ても寝ても、ねむたいです。
どうしたら、良いですか?
854優しい名無しさん:2009/07/05(日) 23:06:50 ID:dB9xPyky
昔から私をデブと罵ってくる、同性にはすげえドSな空気があまり読めない自己中な女友達がいる。
本当は早いとこ友達の縁切りたかったのだけれども、しつこいしうるさいし登下校一緒だったから言えずにいた…。
4月に私は社会人で向こうは大学生になり、やっと日々のストレスから開放され仕事も楽しく順調であった。だが向こうは違った。
大学ではぶられているそうで愚痴メールがほぼ毎日くる。共感や助けを求めるなら他の大学生の友達にメールすればいいのに何故社会人の私が…。
ねえー聞いてよー超むかつくしーとか言われても私はあなたをハブる側の気持ちがよく分かるんだよなあ。
高校の時も私以外の女の子達がその子を陰で嫌ってた。性格に難がありすぎのようだ。
私はドS子に何を言われようとされようともグッと堪えて笑顔で友達を演じてあげてた。
周りから「なんであんなんと一緒にいられるの?大丈夫?心配だし」とか「可哀相…たまにはあいつに言い返せばいいのにーよく我慢できるね」って言われるのがなんだか気持ちよくてずっとドS子の攻撃をくらってた。
ドS子は裏で嫌われてることを知らずに生きてきてた。
大学に入ってやっと実感したようで私は最低だけど今までの悪行から言ってもちょっとざまあみろ的な気分だった。
「なんで私がハブられてるのか意味わかんない!むかつくし」「もー私がなにしたっていうん?てか私の良さがわからないとかみんな可哀相なんだけど」「私が可愛いからみんな嫉妬してるんだな」…メールが痛すぎて反応に困る。
ドSな人の思考ってこんなポジティブなのかなって思わせられたりもする。
メール返さないと2時間おきにまたメールくるし仕事の細かなスケジュール聞いてくるし電話かけてきたりするし…だいぶ迷惑。
でも絶対言えない小心者でデブな私。
855優しい名無しさん:2009/07/05(日) 23:24:46 ID:TNnrRyWB
オナホールを買った。
机の上に置いてある。
この箱を見るたびに、自殺やODはやるまいと思う。
それすら、思わなくなったら、どうしようかな。
856優しい名無しさん:2009/07/05(日) 23:24:58 ID:1/8MW89F
>>854
何で縁切らないの?
ざまあみろwと思いながら着信拒否するなりすればいいじゃん。
857優しい名無しさん:2009/07/05(日) 23:36:11 ID:gawXi12V
>>855
性欲があるうちは大丈夫だw頑張れ!
858優しい名無しさん:2009/07/05(日) 23:38:00 ID:AN/eCC5p
私にみんな関わりたくないんだ?
わかりました。
859優しい名無しさん:2009/07/05(日) 23:44:50 ID:dj/6Ub0u
>>858
その前にID:nIMUV2mLにごめんなさいとありがとうでないのかな?

こんだけ話聞いてくれる人他にいないって。

叩かれる必要のない人が叩かれてるから止めたまでですが・・
ID:nIMUV2mLに悪いとは思わないのかなー‥なんか見ていて悲しいですよ。
860優しい名無しさん:2009/07/06(月) 00:00:38 ID:fMKRLlu8
>>851
勉強は自分のペースだよ。
周りに惑わされたら駄目だよ。
わからないとこから、
重要そうなとこから。

前を進むために、休むのも大切だから。
休むことも前進だ。
861優しい名無しさん:2009/07/06(月) 00:07:42 ID:fMKRLlu8
>>853
ストレスの場合があるって聞いたことがある。
そういう知識無くてアドバイスもなにもできないけど、
音楽聞いたり、
テレビみて楽しむことからできたら本当にいいね。
862優しい名無しさん:2009/07/06(月) 00:13:00 ID:rQQnqHR7
>>854
10代だと認定はされないかもだけど、自己愛性人格障害のスレ見てみ。似てるよ
863優しい名無しさん:2009/07/06(月) 00:22:10 ID:qazZN/2/
今日は調子よくて髪の毛切りに行ったり出来てたんですが、実家に帰りちょっと母とドライブに出かけた頃からおかしくなってきた。

ドライブから帰宅して夕食を食べてたらちょうど叔父と叔母が遊びに来た
俺は素面だったが叔父と父が酒を飲み人生の話とか仕事の話や政治の話をして俺にもたくさん話していたが途中から頭真っ白になってしまった。
人に担がれる人間にならなくてはいけないとか、感謝は忘れてはいけないとか、
叔父も父も今までに苦労しつらいときも逃げないで働いてきてるのに、
俺はそんなに苦しい仕事じゃないのに休んだり仕事辞めたいばかり考えて情けなくなった。
母が急にこの子今会社休み気味で・・・とかいうから、みんな仕事嫌なのは同じなんだよと言う話になり苦笑いしながら、うんそうだね、大丈夫だよと答えた。

30になるのに最近母の後ろ向きな嫌な部分ばかり見えて、今こういう状況なのはこの人のせいじゃないかと思い小さな殺意を感じたりそんなこと考える自分が嫌になったりした。大人になれてないんだろうな俺。

叔父と叔母が帰ったあとほとんど無言でぐったりしながら運転して帰ってきた。車の中で『どうして俺はこんななんだろう』って今まで散々思い出したことのある過去がぐるぐる回ってきた。
864優しい名無しさん:2009/07/06(月) 00:24:02 ID:qazZN/2/
不登校気味になった高校時代のこととか引きこもってた大学時代とか・・・。まったく仕事が手につかないことや相談できる友達がいないという現実を思い知ったり、
自分のずぼらで自分勝手で見栄っぱりで薄っぺらい性格と人生を再認識してどう直していっていいかわからなくて涙流しそうになりながら帰宅した。
今少し落ち着いて書き込まさせてもらいました

いままで自分で意識してなかったけど人の話を聞いてても頭のどこかでその人を馬鹿にしているし見下している気がするんだ。真剣になれない。


夜が明けるのがとても怖いです。
865優しい名無しさん:2009/07/06(月) 00:32:19 ID:E6kHPW++
>>856
その人双子で片割れとは今後も仲良くしていきたいので縁が切れないです


自己愛性人格障害…
度を越えたナルシスト…
私はみなと一緒にハブいてたら健常者だったってことでしょうか
866優しい名無しさん:2009/07/06(月) 00:42:08 ID:E6kHPW++
お二方!愚痴話聞いて下さって感謝です
アドバイスや病名までいただいて…いやー素晴らしい板なんですね
ありがとうございます
867優しい名無しさん:2009/07/06(月) 00:46:38 ID:gDMPplgr
>>865
お二方ではないのですがレス。
あなたが自己愛でなくそのドS子ちゃんが、だと思いますよ。
868優しい名無しさん:2009/07/06(月) 00:56:14 ID:E6kHPW++
>>867
はっ!勘違いしてました
でも私も自己愛性人格障害にあてはまる感じします
意識して治すようにしますありがとうございました
869優しい名無しさん:2009/07/06(月) 01:03:04 ID:IbaY8bTr
>>863
体調良くて、髪切ることができてよかったですね!

大人になる・・・・難しいですね。

傷ついた心を持った私たちには
大人と言われる精神と行動をするのは
心の傷が出すSOS信号が邪魔することもあって難しい。

苦しくて仕方ない時は
他人を見下したり、そんな自分に後悔したり
揺れ動きながら・・・・自分はここまでは大丈夫って
守備範囲を決めていけるんじゃないのかな?って思います。

ある意味、真剣にならならなくてもいいと思いますよ。
真剣になったら、きっとあなたはしなくていいはずの心配とか不安とかで
ぐるぐるすると思うから。

朝、目が覚めたら
昨日、体調が良くて髪が切れたご自分を褒めてあげてくださいね。
車の運転できるなんて、すごいw

私はダメな時は車の運転できないですもの。

おやすみなさい。
明日の夜は朝が怖くなりませんように☆
870優しい名無しさん:2009/07/06(月) 01:05:47 ID:IbaY8bTr
> 苦しくて仕方ない時は
が邪魔ですね。
推敲したんだけどなぁw

ついでといってはなんだけど・・・・


ID:nIMUV2mL お疲れさま。
眠ったかな?
良い夢と良い朝を☆
871優しい名無しさん:2009/07/06(月) 03:06:27 ID:i5vYqCUx
どうしてこのスレは皆いかにもな荒らしにまでかまうのかね?
専ブラ使いなさいよ。
荒らしに答えを返すことは荒らしにかまって燃料やってるようなもんだよ?
872優しい名無しさん:2009/07/06(月) 05:58:24 ID:wpe5grrQ
>>860
遅くなってしまいましたが返信ありがとうございます。
気持ちも落ち着いてきたのでなんとか乗りこえられそうです。
周りが頭のいい子ばかりで焦っていたのだと思います。
自分なりにゆっくり頑張ります。
873優しい名無しさん:2009/07/06(月) 08:32:15 ID:qazZN/2/
))869
ありがとう
874優しい名無しさん:2009/07/06(月) 10:08:13 ID:UzdsQIvi
聞いてください。
旦那が憎くくてしかたありません。勝手に借金作るし車売るし…私の名義使うし…(´Д`)逃走するし…
子供の学校やめさせるし
←別れたいと死ぬほどおもい子供と三人でくらしてたらまた子供を使って生活にはいってくるし

ノイローゼになりそう

私のお金を使い果たし…
今度は後は知らないという感じです。
受験生2人抱えていま引っ越しなどはできないためわたし事態感情が無になりつつあります。

また逃げる気か?旦那…

受験が終わったら別れようと思いますがやはりそれまでは我慢するしかないですよね…

875優しい名無しさん:2009/07/06(月) 12:07:30 ID:DtPQIDGB
>>874
うんうん
つらいなあ…
876優しい名無しさん:2009/07/06(月) 12:24:56 ID:GV/JdNS6
仮出勤の一日目が終了。
次席に昇任した同期がいるけどキニシナイ(^-^)劣等感を感じてたらキリが無い。

とにかく、職場に踏み込めただけでもムチャクチャ嬉しい。
877優しい名無しさん:2009/07/06(月) 12:38:24 ID:o06W4jiV
しごとできるのかなぁ
878優しい名無しさん:2009/07/06(月) 13:20:11 ID:0TCh4xOw
>>874

一度、お住いのところにある婦人センターで相談してみてはどうでしょうか。

リンク集(全国の女性センター等) :http://www.pref.fukushima.jp/danjo/link/link-centre.html


借金については、弁護士会で相談なさるといいとおもいます。
債務整理が必要かも知れませんし、あなたが把握していない借金や、ヤミ金などが心配です。
また、「法テラス」で、ご自身の悩みに関する項目があるかもしれません。
一度ご覧になってみることをおすすめします。

日本弁護士連合会 :http://www.nichibenren.or.jp/

解決の制度や手続きを確認したい 法テラス|法律を知る 相談窓口を知る道しるべ
http://www.houterasu.or.jp/service/seido_tetsuzuki_soudan/
879優しい名無しさん:2009/07/06(月) 13:29:11 ID:0TCh4xOw
>>859

ID:AN/eCC5pさんはかなり混乱していらっしゃっため、一連の書き込みは仕方がないとおもっています。
それほどまでに、苦しんでらっしゃると思うのです。

自分についてお気遣いありがとうございます。

今日、ID:AN/eCC5pさんが通院して下さって、頓服等をいただいて休めているとよいのですが。

>>870

お気遣いありがとうございます。

自分も、現状、決して体調がいいわけではなく、生活も安定していませんが、
やはり、悩んでらっしゃる方をみかけてしまうと、
テンプレではありますが、相談機関へ・・・と書いてしまいます。

自分の場合、居所の福祉機関が大変親身になって相談にのって下さることもあり、
大変助かっています。

多くの市町村に、そういう福祉関係者がいらしてくださったらと祈らずにいられません。
880優しい名無しさん:2009/07/06(月) 15:11:28 ID:fMKRLlu8
>>874
お子さんは思春期で反抗したり
受験のストレスと闘ってるところかもしれませんが、
しっかり親の姿は見ています。
どんなに父親が甘い話で近付いて来ていても、
いつか必ず真直ぐに頑張る母親を理解し、感謝します。
>>878さんの情報も頭に置きながら、

体に気をつけて、
乗り越えましょう。

この父親の行動は最低です。
881優しい名無しさん:2009/07/06(月) 15:20:51 ID:fMKRLlu8
>>876
っ旦
おめでとうだっ!
お疲れ様です。
同期は同期、>>876>>876
比べるようなものではない。
無理せずいこう。
882優しい名無しさん:2009/07/06(月) 19:06:46 ID:jagEmhtP
【社会】千葉の父親殺人 2ちゃんで犯行予告か
http://orz.2ch.io/p/-/tsushima.2ch.net/newsplus/1246863121/
135:名無しさん@十周年 2009/07/06(月) 18:13:02 ID:vPra272P0[sage]
186 :マジレスさん :2009/07/04(土) 21:15:07 ID:yYYGBntj>>174
ネグレクトって書いてるけど
監禁じゃなくて自分で引きこもっているんだし
もう20歳だから親には養育義務はないし
養ってもらっているということを
忘れちゃいけないよ。
つらいのはよくわかるけど、何でもかんでも人のせいにしないで
前向きな行動を自分で起こして欲しいと思う。


これがトリガーだったのでは?
これ以降一旦書き込み途絶えたし

883優しい名無しさん:2009/07/06(月) 19:57:29 ID:eaZ/iEDf
>>882
だから?
884優しい名無しさん:2009/07/06(月) 22:43:26 ID:U2GAEgga
少しスレチですがどなたか私に「大丈夫」とレスしてもらえませんか?
ただ「大丈夫」と言ってもらえるだけで少し救われるような気がするのです
885優しい名無しさん:2009/07/06(月) 22:46:19 ID:DevBSsiz
失恋してから昔楽しいと思ってやってたこと何をしてても
昔の事を思い出して楽しくできない
もう彼女には新しい男がいるのにまだ彼女の事しか考えられなくてつらい
886優しい名無しさん:2009/07/06(月) 22:48:04 ID:q4m0Txt8
>>884
大丈夫。
887優しい名無しさん:2009/07/06(月) 22:51:01 ID:i5vYqCUx
>>851
勉強がはかどらないのは自分もそうなので、こんな状態でレスするのは気が引けるが
やって悲しくなったりするならテレビもネットも見ず音楽も聴かない方がいいかもしれない。

家で勉強してはかどらないなら場所を変えてみる。
図書館、ファミレス、ファストフード店へ行ってやってみるとか。

そもそも勉強がはかどらないから悲しいのか、
悲しいから勉強がはかどらないのか、どっちかわからないので
当たり障りのない答えになってしまうけど。
888優しい名無しさん:2009/07/06(月) 22:52:22 ID:i5vYqCUx
>>884
あなたはきっと大丈夫!
これからきっといいことが待ってる!

これでいいか?
889優しい名無しさん:2009/07/06(月) 22:52:28 ID:U2GAEgga
>>886
ありがとうございます
あなたが私の為にレスしてくれた事がうれしいです

もちろん大丈夫と言ってくれた事も
890優しい名無しさん:2009/07/06(月) 22:53:50 ID:U2GAEgga
>>888もありがとう
891優しい名無しさん:2009/07/06(月) 23:07:41 ID:DevBSsiz
死の
892優しい名無しさん:2009/07/06(月) 23:18:46 ID:fMKRLlu8
>>885
大恋愛だったんだな、
死んじゃ駄目だぞ。
893優しい名無しさん:2009/07/06(月) 23:29:29 ID:NNL5veiL
>>891
死ぬ死ぬ詐欺かw
そりゃ振られるわけだwww
894優しい名無しさん:2009/07/06(月) 23:42:00 ID:59aDnbOn
5年かかっていたうつが治って毎日楽しくてダイエットにも成功しました。
そうしたら先月から過食になり、太って毎日泣いています。つらいです。痩せたいです。お腹痛い。
895優しい名無しさん:2009/07/07(火) 01:42:01 ID:3eE1ttND
過食かあ…詳しくないからアドバイスはできないけど落ち着いてまたゆっくり直してこうぜ
896優しい名無しさん:2009/07/07(火) 01:43:07 ID:3eE1ttND
追い討ちかけるようなことは言うなよ…
897優しい名無しさん:2009/07/07(火) 02:03:09 ID:a5f7wyG5
ここの人たちはおかしいんだよ
荒らしてきてすごく辛くなって病院行って…でも夜中は話すとこもない
どうすればいいのかわからないよ
私を目の前にして同じことが言えるんだろうか?学校でイジメてる連中と見てみぬふりしてる連中みたいな人ばかり
そういうことしてしまうこと自体が病気なんだ、って思おうとしてもバカみたいに気にしちゃう
また色々書きたいけど恐くて書けないよ
898優しい名無しさん:2009/07/07(火) 02:05:13 ID:a5f7wyG5
それから、レス番つけるとバレるからつけませんが、聞いてくれた少数の方、ありがとうございました。
899優しい名無しさん:2009/07/07(火) 02:38:15 ID:v5COWCEi
振られて落ち込んで薬やお酒に依存ってそんなに弱い人間なのかな?
振られてから依存するようになってしまった
家族には失恋くらいで〜ってバカにされるけど、毎日が辛い
900優しい名無しさん:2009/07/07(火) 06:03:56 ID:hGLj7LM1
900
901優しい名無しさん:2009/07/07(火) 06:14:49 ID:9+9ZDCAc
自分の失敗を責める方の気持ちが強くて動悸がする
ガチガチになってまた同じことしそう
今日同じ仕事があるんだけど大丈夫かな

昔は「次できればいいんだも〜ん」って切り替えできてたのに
なんでこうなったかなあ
デパス飲みたいけど飲んだら眠くなるし
902優しい名無しさん:2009/07/07(火) 08:37:00 ID:A1KTdebb
>>894
理想の毎日のために痩せたいのに、
食事に支配されて不幸になったら駄目だよ。
肉を沢山の野菜と食べたら満足感があるぞ。
よく噛んで、味わって食べれば心にもダイエットにもいいよ。

自分も昔過食があった。
それなのに良い事なんも言えなくてごめん。
903優しい名無しさん:2009/07/07(火) 08:41:32 ID:A1KTdebb
>>899
そんなことない。

でも酒や薬は飲み過ぎないようにね、危険だ。
904優しい名無しさん:2009/07/07(火) 08:47:56 ID:A1KTdebb
>>901
失敗は誰にでもある。
ベテランでも
うっかりとか、あまりにも忙しくてとかで失敗する。
>>901は反省も沢山してるし謙虚だから、
後は次こそはっ、と前を向いて大丈夫。

落ち着いて、今日も乗り切ろう。
905優しい名無しさん:2009/07/07(火) 10:40:10 ID:XYDlpbsS
>>898
例え少数でも本当に心配してる人間がいるってことを忘れるなよ。
906優しい名無しさん:2009/07/07(火) 12:33:04 ID:pYpMABbF
>>898
少し落ちついてきたみたいだね。
よかった。

何が起きたから辛いのか
どうして困ってるのか
書いてくれたからやっと少しわかれた。。

24時間 不安 相談で検索したらHITした使えそうなリンク先を貼ります。

24時間いじめ相談ダイヤル 
0570-0-78310(なやみ言おう)

全国の「いのちの電話」のリンクページです。
http://www.find-j.jp/zenkoku.html

両方24時間利用可能です。

楽な時間が少しでも増えますように。
907優しい名無しさん:2009/07/07(火) 12:40:10 ID:pYpMABbF
>>901
病気になったら治すしかないですよね。
昔は失敗しても今回は大丈夫かもしれない。
また失敗しても、次は大丈夫かもしれない。

失敗したと自分は思っても、その中に成功できている部分があるかもしれない。

不安なのは病気だからしかたない。

少しずつ。一歩ずつ。
自力でプラス方向に行けない時は、薬に頼って乗り切ってくださいね。
908優しい名無しさん:2009/07/07(火) 15:31:07 ID:1dZze+VI
親が別居するんだが父親が毎日酔って愚痴を吐きに部屋に来て号泣し寝所を奪われ気に入らないことがあるとお前は現状を楽しんでる、何とかしろと怒鳴られ
母親は本音を言えと言うので言ったら自分に対する擁護を並べだし父親がどうしようがフォローは一切せず人の気持ちを一切考えず行動
今日は父親に首を絞められた

人がいたらご飯食べられないから夜ご飯が午前2時
好きな格好したら怒られる
好きな音楽聞いたら怒られる
起きてたら怒られるから寝ようとしたら怒られる

昔の職場とかでの性的暴行と学校のいじめで対人恐怖と鬱持ちで働けない
甘えって知ってる
妹がいるから強く出れない
首絞められたことも追求したら今度は妹に行くかもしれない

もう無理だよな
日本語おかしい上に長文ごめんな
909優しい名無しさん:2009/07/07(火) 16:20:44 ID:Ian1SJwA
>>908

お父様からの暴行が酷いようでしたら、警察に相談されたほうがいいケースもあります。

◆各都道府県警察の被害相談窓口 :http://www.npa.go.jp/higaisya/shien/prf/index.htm
こちらで、お住いの県警にある、「レディース110番」や「犯罪被害相談」などで相談してみてください。
「両親が別居に向かっている状況。父親が飲酒して混乱することが多く、先日自分の首を絞めた。不安で安心して生活できない」
こういう感じで相談なさってみてください。

一番いいのは、親族でお父様に強く言える親族にお願いするのがいいのですが、
それが駄目でしたら、福祉関係などに相談する他ないかもしれません。

とにかく、あなたの身の安全を確保し、落ち着いた日々を過ごせる環境を確保しないといけません。

できれば、地域ヘルパーさんを、市町村の福祉課で紹介してもらうか、
妹さんと二人で、落ち着くまで親族の家などに待避させてもらうほうがいいとおもいます。

かならず、はやめに、上記の警察、または、下記に電話して、どう対策をしていいか相談してくださいね。

◆女性・婦人センター(最近は男女共同参画社会の関係で男女関係なく利用できる傾向です)
リンク集(全国の女性センター等) :http://www.pref.fukushima.jp/danjo/link/link-centre.html
910優しい名無しさん:2009/07/07(火) 17:07:38 ID:3yXmtNRb
外食恐怖症(会食恐怖症)です。大学3年男。
一人でも、友達と外食しようとするとメニューが出されてから心臓がドキドキする。
吐いたらどうしようとか、全部食えなかったらもう食べないの?といわれると思うと
喉に粘膜が張ってパニック症状になります。

心療内科はまだいってません。おかげで内向的になってしまい、友人関係も
希薄です。発症は2年のときから。高校まで実家暮らしでしたので親任せでした。
歯医者や美容院も親につれいていってもらっていました。しかし大学になってから一人暮らし
で環境が変わり、気の合う友達もできず家に引きこもっていたのが原因かもしれません。
しかし現在は就職活動が控えて大変焦っています。インターンにいけ!コミュ力至上主義だ!
積極的になれ!このような言葉が頭をよぎります。「外食恐怖」だけでなくさらに深刻な
精神病に陥るのではないかと不安でたまりません。相談できる友人は一人もいません。
911優しい名無しさん:2009/07/07(火) 18:01:25 ID:YhNhUnTD
統合失調症と診断されているものです
よく生理前や生理中に憂鬱になるのでパキシルを4錠飲んでいるのですが
今はもう生理の終わりかけなのに、私は友達や周りの人に嫌われているんじゃないか
と考えることが多く落ち着きません、辛いです
これは統合失調症の症状なのでしょうか?
胃が痛いので胃薬飲みました
912優しい名無しさん:2009/07/07(火) 19:00:33 ID:Nqj+SWPP
>>911
統合失調症云々以前に
頭が悪すぎですね。
913ぷぅちゃん:2009/07/07(火) 19:03:44 ID:mTHccN/g
(´・ω・)具合悪いよぉ〜
914優しい名無しさん:2009/07/07(火) 19:04:44 ID:01ra2EUQ
ちょっと書いてみようかと思ったけど>>912みたいなのがいるんじゃ駄目だわ…
915優しい名無しさん:2009/07/07(火) 19:18:22 ID:pijH+qgO
気分障害と診断され先月末から休んでます。
自分の要領の悪さ、人間の器の小ささを認めた上で上司の
対応にストレスで家族にSOSを出しました。
その上司と一緒に一年前転属だと言い渡された時、会社の
取締役につらいと言ったらヤツは定年が二年なんだから我慢
しろと言われ我慢するつもりでしたが限界を超えました・・
とりあえず薬を飲んでますがまだ精神的に安定しません
916優しい名無しさん:2009/07/07(火) 19:46:35 ID:8Wb5nZ24
自分が人より劣っているところを発見すると
自分のことを責め続けてしまいます。
そんな自分が周りの人と違う気がして
また責め続けてしまいます。
辛いんですがやめれません。どうしたらいいでしょうか??

917優しい名無しさん:2009/07/07(火) 20:06:00 ID:01ra2EUQ
最近またキレやすいモードに入ってしまったかもしれません
よく物を壊します。物質的にも経済的にも自己嫌悪です
さっきも散歩しにでたら高校生のカップルを見てイラついたので
家に帰っていて大音量でギターにでも当たろうかと思ったらシールドを隠されてました
むかついたのでドアを蹴ってたら兄弟に止められました
喧嘩になるのもいやなのでとりあえず引き下がりました
病院行ってなんか貰ってきた方がいいですかね?でも今、金もないです。
勿体無い使い方はしたくないです。手元には前に貰ったレンドルミンしかないです
ここ1ヶ月ぐらい眠れなくなってきてるのでたまに飲んだりしてます
今22で高3の時から精神が不安定になり始めました。そのせい出席日数が
足りず卒業できませんでした。それからずっと辛い状態が続いてます。
4年のうち3年はネットばかりやってる生活です。バイトは合計で1年
くらいしました。学校へ通うかさもなくば仕事という本流から外れてる辛さもあるでしょうが。
一時期統合失調症かと思い個人病院へ行ったら一応そう診断されて
薬も貰いましたが、全然効果が感じられないし金が勿体無いのでいくのを
やめました。去年バイト中にまた眠れなくなったりしてきたので医大に
行ったら神経症だと思うと言われました。睡眠薬を貰って帰ってきました。
それで一応落ち着いたと思います。
918優しい名無しさん:2009/07/07(火) 21:15:28 ID:uptclPiZ
どうせ厄介者ならば、せめて世話になってる人間に
感謝の心を持つべきである!

世話になってるくせに、その人間に対し
攻撃的な態度ばかり取っているメンヘラが
多いのでは無いだろうか…。

メンヘラには、このような矛盾が多い。
919優しい名無しさん:2009/07/07(火) 21:20:46 ID:uptclPiZ
このスレで挙げられている不平不満を見ていると、
メンヘラってホント些細な事に腹を立て、
感情を高ぶらせているんだな〜ってことが
良く判ります。

だって、殺意を覚えるとか、殺してやりたいとか、
健常者は些細なことで物騒な感情は抱きません。

やっぱりメンヘラはメンヘラなんですよね〜。
920優しい名無しさん:2009/07/07(火) 21:22:01 ID:uptclPiZ
自己中心的で我がままな人間は
周りと協調して行くことができず、孤立します。

問題は本人にあるのに、自己に甘い人間は
問題を他になすり付け、自己を反省しません。

反省しないので、学習することができず、
身に付くべき事が身に付かず、どんどん
周りとの溝は広がって行くばかりなのです。
921優しい名無しさん:2009/07/07(火) 21:27:42 ID:FAUr2AYv
>>917
甘えた性格。

社会で通用せず、
ストレス増幅。

甘え型の鬱病発症。

性格に問題があるのに、
甘ったれ人間ほど反省もしないので、
病気は治らずどんどん悪化。

焦りなども重なり、
どんどん精神が崩壊する。

統合失調症へ発展。


ディスチミア親和型うつ病(甘ったれ型の鬱病のこと)から、
統合失調症へ発展するのは良くあるケースです。

本物の鬱病患者から統合失調症へ発展するケースは稀です。
922優しい名無しさん:2009/07/07(火) 21:28:44 ID:FAUr2AYv
【これが現実】

甘えた性格

甘え型の鬱病

統合失調症へ発展

親殺し、無差別殺人
923優しい名無しさん:2009/07/07(火) 21:33:47 ID:i1UaDazR
>>917
お前な将来のビジョンとか立てとかなあかんぞ!もう22やろ!
924優しい名無しさん:2009/07/07(火) 21:36:42 ID:eIWxMUb/
>>917
何十年も仕事を頑張ってきた人ならともかく
10代や20代前半で些細な人間関係につまずいただけで病院に行き
鬱や精神病を理由に学校を辞め
好きな時にゲームやネットやって
欲しいものがあれば出掛けて友達とも遊べるくせに
被害者ぶり働けないことだけは病気のせいにしてる奴は甘え以外の何者でもない
精神病は遺伝じゃなければ根本的には性格の問題だから自業自得
病気であって病気じゃない
925優しい名無しさん:2009/07/07(火) 21:44:03 ID:pYpMABbF
>>916
万人に勝る人はこの世に一人として存在しないでしょう。

みんなが、どこかが、誰からか優れ

みんなが、どこかが、誰からか劣っています。

有名になった人であっても、何もかもが100%な完全な人はいないです。

あなたの好きなことはなんでしょう?
得意じゃなくてもいいんです。

好きなことを続けていくと、得意なこと(人より多い知識と経験)になります。

それはあなたが他者から羨まれる「人と違う所」になります。

自分を責めるのが病気に一因があるなら、主治医に相談を。

病気と診断されていないのなら、自分の好きなことを続けてみましょう。

>>797 に様々な所へ相談できるテンプレがあります。
不安が続くようならば電話で相談してみたらいかがでしょうか?
926優しい名無しさん:2009/07/07(火) 21:50:01 ID:pYpMABbF
>>910
まだ通院していないのですね。

ならば、早々に受診をするか、>>797のリンクから相談をしてみてください。

友人に相談する必要はないでしょう。

就職活動は緊張が続きます。

一刻も早く専門家の意見を聞き、通院や治療を開始することをお勧めします。

良い就職先との御縁がありますように。
927優しい名無しさん:2009/07/07(火) 21:50:42 ID:9+9ZDCAc
>>904>>907
ありがとう、今日はなんとか済みました
でも最近ウッカリが多いんだ…というかきちんと見たつもりで全然違うことしてたりとか

気持ちを切り替えて次に行こうとしても
「お前は本当に反省なんかしてないんだ、死ぬほど落ち込まないと反省したなんて言わないんだ」
って首根っこを掴むものがある
そんなことで無意識の意識が一杯になってて、リラックスしてるつもりが変なところで緊張して
また別の失敗をする

薬が効いたし環境も良くなったしでしばらく出てこなかったんだけど
また出てきだした…orz
928優しい名無しさん:2009/07/07(火) 21:52:04 ID:oUthKQoa
こんばんは。

常に不安なんです。課題をすべて終わらせても遊ぶ予定でスケジュール帳を埋めてもすごく不安で体を畳む時しか落ち着かない。
学校にいる間しんどくなってます。家にいたら親も心配するだろうしどうしたらいいですか?
929優しい名無しさん:2009/07/07(火) 22:01:36 ID:UvBTU/ZO
>>928
高校のときそうだったなぁ
鞄に私服を忍び込ませて学校いくふりしてそのへん散歩とかできない?
電車で遠くに行ってみてもいいし…
学校には自分で連絡入れたらいいよ
一日くらいとりあえず逃げてみたら?

でも、逃げたら逃げたで不安になると思う
そしたら学校行けばいい
930優しい名無しさん:2009/07/07(火) 22:04:27 ID:pYpMABbF
>>911
PMS 月経前症候群
PMDD 月経前不機嫌性障害

女性にはホルモンバランスの変化で起こる
不安定な日々が毎月訪れます。

統合失調症で通院されているなら
あなたの症状を一番把握している主治医と相談することが
良いと思われます。

明日にでも電話で予約をとるか相談してみたらいかがでしょう?
931優しい名無しさん:2009/07/07(火) 22:14:03 ID:I05FoY2Y
>>930
以前、PMSを主治医に打ち明けたところ、パキシルを4錠に増やしてもらったんですけどまだ足りないんですかね?
今回はPMSよりも生理中が酷いです
病院には先日行ったばかりなので
また酷くなったら予約入れて受診しようと思います
ありがとうございました
932優しい名無しさん:2009/07/07(火) 22:19:14 ID:pYpMABbF
>>927
うっかり防止策として、メモを活用してみたらいかがでしょう?

身に付けておける位の手帳に

絶対必要なこと 赤
やっておくと後々OKなこと 緑

クリアできたら青棒線で消していく

仕事量が多い時、何から手を付けてどの順番でこなすのがいいか
テンパる時の私の対処法です。

やるべきこと、手を抜けることが整理されることで
緊張と不安が減るかもしれません。

まぁ、これに固執してとらわれちゃうとマズイんですがねw
933優しい名無しさん:2009/07/07(火) 22:20:07 ID:pYpMABbF
>>913
ぷぅちゃん 
どこがどんなふうに具合悪い?
934優しい名無しさん:2009/07/07(火) 23:13:39 ID:dYdyYASL
大学進学のために一人暮らしをはじめて数ヶ月経ちますが人間関係から今日食べるご飯のことまで、何もかもが不安で目眩がとまりません
誰を信用していいのかも日々わからなくなってきました・・・。
親にも迷惑かけてばかりだから消えて無くなりたい・・・
あああ・・・言いたい事が乱雑してごめんなさい
とにかく何もかも不安でたまりません
935優しい名無しさん:2009/07/07(火) 23:19:56 ID:01ra2EUQ
最近またキレやすいモードに入ってしまったかもしれません
よく物を壊します。物質的にも経済的にも自己嫌悪です
さっきも散歩しにでたら高校生のカップルを見てイラついたので
家に帰っていて大音量でギターにでも当たろうかと思ったらシールドを隠されてました
むかついたのでドアを蹴ってたら兄弟に止められました
喧嘩になるのもいやなのでとりあえず引き下がりました
病院行ってなんか貰ってきた方がいいですかね?でも今、金もないです。
勿体無い使い方はしたくないです。手元には前に貰ったレンドルミンしかないです
ここ1ヶ月ぐらい眠れなくなってきてるのでたまに飲んだりしてます
今22で高3の時から精神が不安定になり始めました。そのせい出席日数が
足りず卒業できませんでした。それからずっと辛い状態が続いてます。
4年のうち3年はネットばかりやってる生活です。バイトは合計で1年
くらいしました。学校へ通うかさもなくば仕事という本流から外れてる辛さもあるでしょうが。
一時期統合失調症かと思い個人病院へ行ったら一応そう診断されて
薬も貰いましたが、全然効果が感じられないし金が勿体無いのでいくのを
やめました。去年バイト中にまた眠れなくなったりしてきたので医大に
行ったら神経症だと思うと言われました。睡眠薬を貰って帰ってきました。
それで一応落ち着いたと思います。
936優しい名無しさん:2009/07/07(火) 23:27:57 ID:lT+Mvrz2
>>935
構ってもらいたいならほかのことで目立てよ
937優しい名無しさん:2009/07/07(火) 23:29:24 ID:tipTre2S
就活に失敗しすぎてなんかもう明日が見えません
圧迫面接やらお祈りやらが続いて6月下旬あたりからごはんもあまりのどを通らなくなり
だいぶ体重が減って肌もボロボロになってしまいました

周りの友人は殆ど内定もらって遊んでいます
就職課に相談に行っても「真面目にやれ」としか言われません

不安と劣等感に押し潰されそうです…
938優しい名無しさん:2009/07/07(火) 23:30:35 ID:1U16yJbU
>>937
板違いだと思うけど。
まあ、就職活動は辛いやね。
それもトレーニングのうちだから。
マラソンがキツいのと一緒。
939優しい名無しさん:2009/07/07(火) 23:32:32 ID:kJTZiV7V
>>935
ダニのような汚い人生を送っているお前らは、
このまま何のやる気も出ずに親の脛をかじりつつ生きていけば
良いと思うよ。
やる気が出ないと勝手に欠席したり約束を破ったり、
平気で出来る連中はクズ。
病気を盾にして、特権でも振りかざしてる気分だろ?
940優しい名無しさん:2009/07/07(火) 23:33:15 ID:kJTZiV7V
>>935
>>937
お前ら基地外は死んでいいと思うよー。

日常生活で鬱野郎を見ると、負け組みにも程が有ると思うよ。
残念ながら、俺は順風満帆だから。
ま、興味もねーだろうけどなw
名前は出せんが、国立大学だからそこまで親には迷惑かけてねーしw
コネも有るから、将来も割りと約束されてるしなwww

私立クソ大学とか専門学校出で、鬱になって今現在親に迷惑かけてる奴らって、
費用対効果がどんだけ低いんだろうな。
早いとこ基地外脱出して社会に貢献しろよw

親の脛かじりで2chでいきがっても、病気は治らないぜ?
941優しい名無しさん:2009/07/07(火) 23:35:10 ID:kJTZiV7V
>>937
まあ、負け組みは負け組みだろ?
残念だったな。
942優しい名無しさん:2009/07/07(火) 23:35:51 ID:wnjziNrJ
なんかもう我慢の限界だ。暑いからよく台所の窓を開けるんだが、すぐ母親に閉められるんだよな。
そんで、さっきなんで閉めるの?って聞いたら、怒り出して開ければいいんだろ!?
私に出ていけっていうのか!!お前が私のコップに薬品塗ってるのも知ってるんだからな。
警察に突き出すぞお前!とか怒鳴りだして・・・え・・・なにこの人・・・って感じなんだけど・・。
脚色とかしてない。そのまんま。もう付いていけねぇ。俺もメンヘラなんだけど、
なんとかヤツが死ぬまではがんばろうって、母子家庭で養ってるわけなんだけど、
ほんとに、なんなんだろうあの人。いっつも些細なことでこんな分けのワカランこと言い出す。
泣きたいわもう。

ネタっぽく見えるよなぁ・・・
943優しい名無しさん:2009/07/07(火) 23:41:48 ID:FkUB76i6
>>942

 お 前 に は 肥 溜 め の よ う な 家 庭 が お 似 合 い だ


なぜならお前は糞同然のゴミだから( ´,_ゝ`)プッ
944優しい名無しさん:2009/07/07(火) 23:54:49 ID:1U16yJbU
>>942
メンヘラに限らないことだけど、人間ってのは「自分ルール」とでも言えばいいのか、
自分が決めたことを他人も守ってくれないと怒るって性質がある。
貴方のお母さんは、だからキレたんだと思うよ。

家庭内じゃ難しいだろうけど、できるだけ距離を置くことだねぇ。
945優しい名無しさん:2009/07/08(水) 00:00:13 ID:bGmAmViS
ここ数ヶ月、体調が優れません。
気分も落ち込みがち…

吐き気や食欲不振、逆に吐き気がするくらい食べてしまうことも多々。
なんと言うか…頭をぐるぐる誰かに回されてるような感覚があり、目眩がします。
たまに大勢の人に罵倒されているような幻聴があったり。
寝つきが悪く、寝ても1時間に1回以上は目が覚めてしまい睡眠不足。
波はありますが、消えてしまいたくて仕方ないです。
昔から上記のような症状はありましたが、あまりヒドクないため乗り越えてきました。
しかし最近、かなり悪化してきて辛いです。

意を決して母親に訴えてみても「聞きたくない」又は「あたしだって頑張ってる」等、取り合ってもらえず余計に落ち込みました。

なんだかもー(´・ω・`)
946優しい名無しさん:2009/07/08(水) 00:34:52 ID:rL+w6i9N
>>927です

>>932
ありがとう
「忘れる」もあるけど「間違える」「見間違える」「思い込み」が多いんですorz
付箋は貼りまくってます

上下左右や数字が混乱します
出来るだけ確認する物に対して目線を合わしたり指さし声だししたりしてるんですが…
例えば各部署への書類仕訳とかするのに、全部2段下の仕訳ボックスに入れてたりとか
(「○部署」、とか呟きながらラベルと合わせて入れているにも関わらず)

一回脳ドッグでも行った方がいいのかも
947優しい名無しさん:2009/07/08(水) 00:49:44 ID:zugeopwa
最近自分がふわふわしてる
何がなんだかわからない
948優しい名無しさん:2009/07/08(水) 01:00:16 ID:9EUk6f2g
>>947
意欲が沸かないとかなのかな?
夏休みは毎日そんな気分だと、時間がもったいないぞ(´∀`)
暑いせいなのかもしれない。美味いモンでも食え
949優しい名無しさん:2009/07/08(水) 01:07:16 ID:zugeopwa
意欲もないけど…
でも何より、自分が分からない
『甘え』って自分を納得させても、その行為すら甘えみたいっていうか…うーん
950優しい名無しさん:2009/07/08(水) 01:14:09 ID:oXC3lxWq
>942
お母さん妄想性障害っぽいね。
あなたも自愛しなきゃなんないみたいだし病院や役所に一度相談してみては?
951優しい名無しさん:2009/07/08(水) 01:30:59 ID:tiTs/9N9
次スレ おやすみんぼ

話を聞いて欲しい人、聞くからおいで 418
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1246984192/
952優しい名無しさん:2009/07/08(水) 01:33:12 ID:oXC3lxWq
>>951
乙っ
953優しい名無しさん:2009/07/08(水) 02:30:37 ID:ANz2sUmB
>>910
同じく会食恐怖だったが、
自分の場合25くらいすぎて軽くなった。
もし「食べないの?」って友人に言われたら
今の時期だったら「夏ばてで胃を悪くして食べれない」とでも答えればいい。

>積極性
ムリせずほどほどでいいのでは?
話すコミュ力も必要だけど、それ以前に
人の話を聞くってことが出来ないと
意味がない。
それは積極性とはまた違う能力だし、
むしろ忍耐力と言うべき物だよ。

訳わからなくてすまん。
954優しい名無しさん:2009/07/08(水) 02:47:30 ID:ANz2sUmB
>>935
書いている文章から、一体なにが不安なのかがはっきり読み取れないので
何とも答えようがない。
>>935は何が不安なんだ?
「本流にはずれてる辛さ」と書いているけど
それでは本流に戻れたら辛さは軽減するのか?

もしそう思うのだったらハローワークとかで職業適性の診断を受けるなりして、
何がしたいか、何が自分に合ってるかというのを考えてみたらどうか?
22くらいだったら仕事にしろ学校にしろまだやり直せると思う。
955優しい名無しさん:2009/07/08(水) 02:51:47 ID:x5ebY8Oj
先日に家族の人間がいなくなったとカキコしたものですがいまだに帰宅しません。どこに住んでるかもわからんです。警察に相談しました。家族が住民票、住所をもし移してたら住所ってわかりますか?
956優しい名無しさん:2009/07/08(水) 03:57:51 ID:EBtG72ja
自殺のことしか考えられなくなった。
精神科には行ったことあるけど今は行ってない
行った方がいいのかな。

最近、頭痛と貧血と微熱がひどい。夜も眠れなくて、布団で寝返りうつと吐き気がする。
おかしいのかも
957優しい名無しさん:2009/07/08(水) 09:18:09 ID:lvait5GJ
>>956
即病院の予約しろ。
本当に死にたい腹くくってる奴はこんなスレにかかないよ。
958優しい名無しさん:2009/07/08(水) 10:01:42 ID:JaIkgU0a
>>955
住民票を見れば住民票を移したことはわかるけど、場所までは無理では。昨今DVのこともあって役所も簡単に教えてはくれないし。
959優しい名無しさん:2009/07/08(水) 12:18:24 ID:zXnNvetr
>>955

家出人捜索願について - Yahoo!知恵袋 :
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411797199?fr=rcmd_chie_detail

やはり、警察の担当の方と相談してみてください。

探偵など雇う方法もありますが、それについては個人的には何とも言えません。
960優しい名無しさん:2009/07/08(水) 12:26:21 ID:zXnNvetr
>>945

できれば、精神科と内科、両方かかった方がいいかもと思います。
総合病院等で、カルテが共通であれば、双方の担当医が様子を見ることができますので
まず、総合病院にかかってみてはと個人的に感じました。

その後、どうするかは、医師とご相談下さい。

家族に、ご自身の病気についてどう説明していいかは、多くの方が悩んでいます。
自分自身も経験しました。

最近は、症状ごとの、簡単なパンフレットやチラシなどありますので、
担当医にお願いしてもらったあと、家族にみてもらうと良いでしょう。
本などもありますが、さらっと簡単に読めるパンフレットがおすすめです。

もう少し詳しい症状を伝えたいということであれば、本をすすめる感じでしょうか。

あなたの日々を、もう少し過ごしやすくおだやかなものにするために、少しの勇気を。
精神科への通院は勇気がいりますが、穏やかな日々のために、出来るだけ早めに通院を考えてみてはどうでしょうか。
961優しい名無しさん:2009/07/08(水) 13:38:18 ID:bGmAmViS
>>960

レスありがとうございます。
こういうこと素直に相談できる人がいなくて、親に相談してみたんですけど…受け入れてもらえなくて。
だからレス頂けて嬉しいです。
精神科への通院も考えましたが、もし何らかの病名がついた時、そのことにまた落ち込んでしまいそうなのが怖く、なかなか踏み切れないでいました。
アドバイスを参考にして通院を前向きに考えてみたいと思います。
962優しい名無しさん:2009/07/08(水) 16:09:38 ID:+kjnR6lF
話を聞いてほしいと思う自分が大嫌いなんだけどどうしたらいい?
963優しい名無しさん:2009/07/08(水) 16:56:54 ID:052wIbAi
自分が情けない
こんな自分を好きだと言ってくれる人がいるのにその人のことをいつも傷付けてしまう
謝ることもできない
なにもかもダメ
964優しい名無しさん:2009/07/08(水) 16:59:33 ID:4yXpYDwG
>>962
一緒だノシ

本当にどうしたらいいんだろう
965優しい名無しさん:2009/07/08(水) 18:24:31 ID:8ugEHTHY
中ニ病みたいなこと考えて自分に酔ってる自分が嫌だ
966優しい名無しさん:2009/07/08(水) 19:49:40 ID:WEgZ5aXT
昨日から背中が痛い。
家族に言っても、またたいしたことないのに大袈裟に言ってる、本当に具合なんか悪くないくせに怠けたいだけなど罵倒されるだけ。
私はパニック障害とうつ病で仕事もしてるし、家事だって手伝ってるのに何もしてない、いつも部屋に閉じこもって寝てるだけって言われる。
親には部屋が汚いからみんなイライラしてる、私が悪いから言われて当然だと。
正直居場所がない。

家族だから病気のこと分かってほしいって思うのはやっぱり甘えてるのかな?
967優しい名無しさん:2009/07/08(水) 20:00:07 ID:AZI5YvKv
なんでこう次々と人を好きになるんだ、ビッチになれたら楽だ
968優しい名無しさん:2009/07/08(水) 20:04:12 ID:ZoSwjqG6
>>966
病院の先生はちゃんと診てくれますよ
お金払わないと診てくれないけど…
病院の先生もお金もらわないと食べていけないから、うまく助け合っているんだなぁー
969優しい名無しさん:2009/07/08(水) 20:15:57 ID:zXnNvetr
>家族にわかってもらえない・・・わかってもらいたいのに。

 何度か、自分なりの考えを書いていますが、難しいと思います。
 例え血がつながっている家族であっても、苦悩の全てを分かち合うことは難しい・・・・いや、ほぼ不可能だと思うのです。

 痛い。

 これだけでも、どう痛いのか、同じ痛みを感じてもらうことも出来ません。
 同じものを食べ、同じTV番組を見て、近い空間の中で生活していても
 感じることは全然違うと思うのです。
 だから、人は個性を持っているのだろうけれど・・・・

 どうしても「家族に精神科に通う者が居る」という現実を受け入れることが出来ない人もいるでしょう。
 人生を通じて築いた価値観なども、家族それぞれあります。
 医師等専門家が説得しても、絶対に納得しない人も居ます。
 こうなると、理解してよ、と思っても、どうしょうもない・・・・残念ですが、人としての限界なのかもと思います。

 だからといって、精神的に安定した日々を患者さんが送ることを放棄するしかないのかというのも、またそれはそれで問題です。
 
 そういうときどう対処するか。医師の悩みなのだろうとも思います。
 正解はない、だけど、ベストを尽くすしかない。そんなところかなぁ。

 本当は、教育やメディアが、こころの病気についてもう少し・・・と祈るような気持ちなんですが。
 
 独白めいて、回答にならずすみません。 
970優しい名無しさん:2009/07/08(水) 20:19:24 ID:zXnNvetr
>>962

あんまり堅苦しく考えなくてもいいと思います。
誰だって愚痴のひとつふたつみっつよっついつつむっつ・・・・


まあいっぱいあります(´・ω・`)


自分も、生活苦しいし、病状もかんばしくないけれど、
けどまあ、少しでも参考になればと思って書き散らしてます。

独白めいたものでもいいと思います。

「つらいよ」

ヒトコトだけでもいいんじゃないでしょうか。
971優しい名無しさん:2009/07/08(水) 20:23:06 ID:ZoSwjqG6
痛いなんて言ったらバカにされますよ。
ざまぁーくらいにしか思われませんので我慢します。
そもそも痛いと言って痛いの治るわけじゃないので黙ってお金払って病院へ行き、助け合う事をおすすめします。
病院は患者が来ることで成り立ってます。助け合いです。
972優しい名無しさん:2009/07/08(水) 20:42:41 ID:0yJ4cuuj
誰か助けてください。
悩む過ぎてどうにかなりそうで恐いです。。。
相当追い込まれてます。。。。。


緊張から手が震えて タイピングできません。。。
人が見ていたりすると緊張から手が震えて
タイピングできません。。。

システムエンジニアの仕事なんで
タイピングできないと仕事になりません。
ノイローゼになってきてます。

いい克服法・治療法はないでしょうか?

ほんと、死にそうです。

緊張からガタガタガターってすごい震え方をします。
頭も真っ白になってこいつおかしくないかって目で
みんなに見られてもう行く場所、行く場所もういけないです。。。

今みたいに、一人でタイピングしているときは、問題なくタイピング出来ます。
973優しい名無しさん:2009/07/08(水) 21:21:26 ID:izOtNmNI
彼女とその子供とうまくいかず帰郷しました。
彼女はパーソナリティ障害の疑いがあり、私は自己愛の疑いが…
別れて一週間は経過し、今では連絡も絶ちました。
これまでの恋愛でここまで引きずる?ツラい思いは初めてです。
好きという感情はもうありませんが、何故か気が楽になれずツラいです。
974優しい名無しさん:2009/07/08(水) 21:29:26 ID:lvait5GJ
そりゃ、縁合って同じ時間を過ごしたんだ。
引きずって当たり前。
子持ちとは難しいよ。
彼女さんや子どもと出会ってから何か新しい発見はあったかい?

次の出逢いにそれを生かすんだ。

自分を愛せないやつは他人も愛せない。自己愛いいじゃないか。
975優しい名無しさん:2009/07/08(水) 21:48:09 ID:izOtNmNI
>974
有難う御座います。涙が出ました。
そうですよね?結ばれるばかりが愛じゃないですよね。
大切な人を守れる強さをつけられるよう努力します。
976優しい名無しさん:2009/07/08(水) 23:05:35 ID:Oa9nK4GB
>>963
傷つけてしまう原因はどこにあると思う?
なんで素直に謝れないと思う?

何もかもダメではないみたいだよ。

あなたは「なんとかしたい」とすでに悩んでます。

なんとかできる答えに辿りつくための一歩を歩いてます。
977優しい名無しさん:2009/07/08(水) 23:07:12 ID:Oa9nK4GB
>>965
嫌な自分をどうしたら変えられると思う?

どこが嫌、何が嫌い。

でもここは良い。
これは良かった。

書きだしてみると、見えてくるパターンがあったりしますよ。
978優しい名無しさん:2009/07/08(水) 23:29:58 ID:nODd/SOO
>>975
ボダが恋愛してんじゃねえよボケ
979優しい名無しさん:2009/07/08(水) 23:31:19 ID:nODd/SOO
>>972
> 緊張からガタガタガターってすごい震え方をします


きめぇwwwwwwww
980優しい名無しさん:2009/07/08(水) 23:42:34 ID:Oa9nK4GB
>>972

>>797からのコピペです。
◆精神科病院紹介・こころの病気の悩み・アルコール依存・親子家庭問題等
悩み事の概略を伝えて、電話で日時予約、個別相談という形です。無料です。

全国の精神保健福祉センター
http://www.pref.nagano.jp/xeisei/withyou/list/list-mhwc_jp.htm

◆社会不安障害総合情報サイト-SAD NET :http://www.sad-net.jp/

◆こころの病気と仕事の関係等の相談等
総合労働相談コーナーのご案内 :
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html

自分もエンジニアのはしくれなので仕事のミスが影響する大きさも予測できるし
タイピングできないってことがすごい大変なの、わかります。

いつからなのか、どうしてなのか、思い当たることを相談して
早目にカウンセリングや治療に取り掛かった方が良いように思います。
981優しい名無しさん:2009/07/08(水) 23:43:40 ID:WZVXgbri
私の周りの人達は、優しく接してくれてるのに、その優しさが理解できない自分が憎い。
皆が何故笑ってるのか、わからない。
何が面白いのかがわからない。
なんで悔し涙がでるのか、いくら考えてもわからない。
自分が異常なだけなのに。
周りの人に、嘘しか言えない。思ってる事が言えない。
本当に申し訳ない。
恥ずかしすぎて、学校から逃げ出したくなる。
もう、嫌だ。こんな自分が大嫌いだ。
982優しい名無しさん:2009/07/08(水) 23:55:23 ID:Oa9nK4GB
>>981
チャイルドラインに電話してごらん。

0120-99-7777
チャイルドライン

午後4時〜9時 毎週 月〜土

毎日16時から21時までの間は全国どこからでも、無料で電話をかけることが出来ます。
チャイルドラインでは子どもたちに安心して電話をかけてもらうため、4つの約束を大切にしています。

なまえは言わなくてもいい
切りたくなったら切っていい
ヒミツは守る
どんなことでもいっしょに考える


電話を受けるのは研修を受けたボランティアスタッフ。お説教や指示は一切抜き。子どもたちが「話したい」「打ち明けたい」と思うことに耳を傾け、その心に寄り添います。
2006年秋、いじめ自殺の報道が相次いだ折には、いじめに関する相談をはじめとして、多くの声が寄せられました。年間13万件の電話を受けています。

電話だから話せます。みなさんの電話、お待ちしています。
983優しい名無しさん:2009/07/09(木) 00:12:24 ID:n62hVTpG
スレチだったらすいません。別れたばかりの彼女が携帯解約して「死ぬ」と最後のメールを
してきてから音信普通なんです…、遠くへ旅行に出たらしいけど。まだ2日目だけど寝れないわ食事も
取れないわですごい心配です。こういう時ってどういう心構えで居たらいいでしょうか?教えてください…。
984優しい名無しさん:2009/07/09(木) 00:36:07 ID:YLyd+hcL
>>983
メンサロか恋愛板逝ってくれ

ここでは食うに困るような人間が大勢いるんだ
スネかじりのお気楽な恋愛ネタなんか
他の住人を激怒させる元だ
985優しい名無しさん:2009/07/09(木) 00:44:09 ID:3CXGqo8y
誰かたすけて!
[email protected]
986優しい名無しさん:2009/07/09(木) 01:08:05 ID:5szEXDHw
人間関係も仕事も全部捨ててしまいたい。寂しい。居場所がない。何もしたくない。誰にも会いたくない。
987優しい名無しさん:2009/07/09(木) 01:18:11 ID:vOuBfkgG
>>986
愚痴なのか病的なのか、あの文字数ではなんとも言えない・・・

居場所なんて他人から与えられるものじゃない。
自分で勝手に居座ればそこが居場所。

寂しいのは孤独を楽しむ術を知らないから。

仕事関係での鬱積で辛いなら病気になるまえに
ストレスを発散させてあげた方が良い。

仕事関係については専門家に相談してみてください。

◆こころの病気と仕事の関係等の相談等
総合労働相談コーナーのご案内 :
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html
988優しい名無しさん:2009/07/09(木) 01:24:38 ID:vOuBfkgG
>>983
スレチ承知でお節介ついでにw

同じ女として、そんな別れ方しかしない人、縁切れて良かったんじゃ?って思います。

本当に死にそうで、それによって自分が苦しみそうなら二日もウダウダせず
彼女の友人や両親に速攻連絡とるべきでしょう。

警察に相談して、身元不明の時の判断材料になる情報提供しておくのも一つの手段でしょう。

眠れず食べられずなのは、彼女からの復讐でしょうね。

次はそうならない恋愛関係を築き上げる努力を。

989優しい名無しさん:2009/07/09(木) 01:30:16 ID:J3K00Uvh
自分が大嫌い。死にたいではなくて、消えていなくなりたい。
990優しい名無しさん:2009/07/09(木) 01:36:23 ID:vOuBfkgG
>>989

死にたいのではなく消えたい part7
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1246621126/
991優しい名無しさん:2009/07/09(木) 01:41:31 ID:9jP5Ge0G
明日から新しい仕事なのですが、うまくやっていけるか不安で眠れません…。どうしたらいいですか?
992優しい名無しさん:2009/07/09(木) 01:47:24 ID:vOuBfkgG
>>991
まずは今すぐ寝る!
眠れなくても目を閉じて眼球休める!!

体調を整えて、明日全力で仕事と向き合う!

うまく出来たかどうかは、周囲が決めること。

誠実に努力し真面目にやった結果は必ず何かを残す。

健闘を祈る!!!
993優しい名無しさん:2009/07/09(木) 09:33:23 ID:53rdu8pW
983
悩みって 解決できないから悩むんだよね
放っておくしかないの
その間ひたすら楽しいことを考える
それが人生を楽しく生きるコツ
994地球が天国になる話:2009/07/09(木) 09:37:15 ID:53rdu8pW
989
自分を虐待しすぎです
自分愛するしかない
初めに言葉ありきです 私は自分を愛してますと 思ってなくてもいいからいいましょう
1日10回でもいいから
995優しい名無しさん:2009/07/09(木) 10:01:23 ID:R2hhhZ56
>>989
私もあなたと同じ気持ちを持っています。
医者にその気持ちは現在のあなたの気持ちではなく、
過去にそう思わされたことがあり、その記憶が残っているのだと
教えられました。

そういうエピソードって無いですか?
自己否定されていた時期があるとか

あくまで、私のことは1例に過ぎませんが
>>994さんには悪いけど、そんなに簡単じゃないよ。
そんな呪文を唱えるようなことでは、根本の問題は解決しない。

どうしてそう考えるか、それを考えないといけない。
996優しい名無しさん:2009/07/09(木) 10:56:28 ID:9jP5Ge0G
>>991
ありがとうございます。m(_ _)m


何もかも中途半端で、なかなかやる気がでない自分どうにかしたい…。もういやだ。
997優しい名無しさん:2009/07/09(木) 12:53:24 ID:5szEXDHw
人より仕事ができない。いつも私ばかりクレームやトラブル起こしてる。職場の人は優しくしてくれるけど、辞めたい。でも人手が足りないから辞められない。1人になりたいのに。疲れた。どうしたらいいかわからない。
998989:2009/07/09(木) 13:57:07 ID:J3K00Uvh
いいじゃん、ここでもべつに。
999優しい名無しさん:2009/07/09(木) 14:03:10 ID:1xAUf8eE
999
1000優しい名無しさん:2009/07/09(木) 14:04:43 ID:1xAUf8eE
次スレご案内

精神科・心療内科で毎回何話すの? 第4話
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1229610318/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。