全国の漢方名医ガイド(2001年4月現在、筑摩書房編集部調べ)
「こころに効く漢方」 杵渕彰 著 より抜粋
※ご注意
5年以上前のリストです。また、精神科以外も混じっています。
本当に名医かどうかはわかりません。自己責任で。
○北海道
・北海道漢方医学センター附属北大前クリニック、花岡神経クリニック、北大病院(札幌市)
・久保田内科胃腸科(函館市)
○東北
・皇漢堂アラヤ医院(青森市)
・岩本クリニック、・徳政堂佐渡医院(岩手県)
・木町さとうクリニック、岡本病院(宮城県)
・福峰会針生産婦人科内科、・明和会中通総合病院(秋田市)
・中村医院(山形市)
・ストレスクリニック、・どうまえクリニック、・春山あだたら診療所(福島県)
○関東
豊和麗病院(茨城県)
戸村医院(栃木県)
福音堂栄光診療所、大誠会内田病院(群馬県)
つのだ小児科、大野クリニック(埼玉県)
今田屋内科(千葉県佐倉市)
日本漢方医学研究所付属渋谷診療所、慶応大病院漢方クリニック、
東京女子医大付属東洋医学研究所、金匱会診療所、
日本漢方医学研究所付属日中友好会館クリニック(以上東京都)
村松内科(横浜市)
全国の漢方名医ガイド(続き)
○甲信越
富士温泉病院、山梨医大病院(山梨県)
中村整形外科、雪村医院(長野県)
浦佐萌気園診療所(新潟県)
富山医薬大病院、吉田医院(富山県)
紺屋内科紺屋漢方研究所、はしもと医院(石川県)
○中部
アオキクリニック、田沢病院(静岡県)
日本漢方医学研究所付属名古屋診療所、船橋医院(愛知県)
久金医院(高山市)
金子医院、東洋クリニック(三重県)
○関西
奥田医院、産科婦人科漢方浮田医院(滋賀県)
三青園丹後ふるさと病院、高雄病院(京都府)
かげやま医院、同友会共和病院(大阪府)
ハートランド信貴山病院(奈良県)
浜田脳神経外科(和歌山市)
○中国
高森内科クリニック、野坂医院(島根県)
岡クリニック(岡山市)
赤尾ファミリークリニック、天野医院(広島市)
まつきクリニック(下関市)
全国の漢方名医ガイド(続き)
○四国
冨田病院、はしもと和クリニック(徳島県)
磯島クリニック(高松市)
せきやクリニック(松山市)
上町病院(高知市)
○九州・沖縄
心和堂後藤クリニック、みぞべ内科循環器医院(福岡県)
佐賀医大病院、素心庵栗山医院(佐賀市)
健友会大浦診療所(長崎市)
島津クリニック(熊本市)
大分岡病院(大分市)
稲田胃腸科(宮崎市)
高尾野病院(鹿児島県)
順天堂クリニック(那覇市)
(*)以上の医療機関一覧は、過去のスレッドで紹介された内容を参考にさせて
いただきました。
よく似たタイトルのスレができたので、こちらのスレはタイトルを変更しました。
それでは、よろしくお願いします。
8 :
優しい名無しさん:2008/07/30(水) 22:09:41 ID:kLCc7QqQ
9 :
優しい名無しさん:2008/07/31(木) 04:46:39 ID:TiavnOJG
重複スレ立てるなボケカス!!!
このスレもpart5か。よく伸びたなw
11 :
優しい名無しさん:2008/08/02(土) 12:29:31 ID:ym1Nfi9z
糖尿内分泌の医師に聞いたのだが
発症原因の2割くらい不明とのことでした。
家族性、オーバーカロリー、などの原因は無いのに
なぜ、インスリンが出なくなるのか?
もしかして、食べ物や飲料水・調理水などの水道水も
悪さしていると思いませんか?
アトピー・パーキンソン・アルツハイマー・潰瘍性大腸炎・
アレルギー・リウマチなど 原因不明の病気の一原因は有ると
思いませんか? 多くの人はなんとも無いが
一部過敏症の方に発症してしまうから病気となるとおもいませんか?
だとしたら、毎日飲食していますから、いつまでも症状良くならな
いと思いませんか? 対策はスーパー店頭にある無料純水を
毎日飲む・調理に使う・アトピーはお風呂にペット沈め温め頭から
洗い流す、安くて試してみる価値ありませんか?
確かに下水を通って川に排出される生活廃水にはいろんなものが含まれていて
上流の人の体内で代謝されなかった各種のお薬が尿として出て、下流の人が飲む羽目になったりする
可能性も否定できない。というか指摘されている。
ただ、純水って精製法および純度のレベルによっていろいろ種類があるから
漏れはスーパーの自動の水は信じてないけどね。
カネはかかるが、地下水経由のミネラルウォーターかなにかのほうがマシかなあ。
前スレ
>>986 >取りあえず「見立て違いという理由で副作用としないがために、
>いつまでたっても添付文書の副作用欄は充実せず
>”添付文書にない”から気のせいだ、などと言って薬の悪影響が
>見過ごされる現状を憂いている者です」と言っておきましょう。
漏れは西洋薬メーカーの中の人だから、漢方については独習のため詳しくないですが
一般的に添文というのは短いもので紙切れ1枚ですから
副作用も多い順に上位いくつかを列挙する、ということになってしまいます。
健康被害が起こった場合にはシステム上、医師からMRさんを経由してモニター部門に報告が行きます。
そこで統計をとってはじめて添文改訂などのアクションをおこせるわけです。
あなたの副作用が「気のせい」でないのが事実と仮定すれば、
お医者様がメーカーに報告できないというのは、「それなりの理由」があると思いますので
もっとましな医者に移られることをお勧めします。
このスレってメンヘル板になかったよね?
何でいきなり5なの?
他にも漢方スレあるから重複なんだけど…
>>13は同意。
お薬110番に記述なし。
ツムラ添付文書にも記述なし。
コタロー医療関係者向けHPにも記述なし。
それでもめまいが漢方薬の副作用だというならそれはその人の自由だけど誰も信じないよ
17 :
優しい名無しさん:2008/08/03(日) 22:43:49 ID:Rna/rOUz
IDじゃなくて、トリップな。
それにしても重複スレだな。
あっちとはどう差別化するんだ?
こっちのほうが昔からある連続スレのわけだから、
あっちが自然消滅していく方向でいいんじゃね?
>>13 前スレ
>>977も読みました?
漢方の場合、漢方に詳しい先生は服用による悪影響を`見立て違い`と
判断しがちなんですよ。んで、見立て違いだから「副作用」にはしない。
で、漢方を何となく処方している医者は悪影響が出たら添付文書見て
「特にそうした副作用報告はあがってませんけど、合わないなら
やめときましょうね」と流すんですよ。
漢方ってよく分らんと思ってるから。
そんな状況なので漢方はよっぽどでないと副作用認定→報告がなされないように感じてます。
(わかりやすい検査値の変動とか、そこから推測される症状とか、重篤なのとかはあがるけど)
副作用情報ってモノ(メーカー?)によっては頻度不明(1人とか)の細かいのまで延々あるのに
漢方は本当にアバウト。下手に書くと余計怖がって使ってもらえなくなっちゃうからかな?
>>16 それもう前スレで数人から回答済み。よっぽど悔しかった?
>>19 ええ、もちろん拝読しておりますが
漢方は結局MDの腕に依存するところが大きいわけで。
現代科学的なreductionismに基づいた医療じゃないんで。
あなたが医者を詳しいとかなんとなくとか判断する基準を知りませんが、医者が下手なだけでしょ?
製薬のせいにするのがちょっと違うかなあ、と思います。
申し上げているように、Adverse EffectならMRさんに報告すればいいわけで。
そうしないと添文も充実しないし、どうしようもないっすよ。MDの責任です。
まぁ信じようが信じまいが見立てが悪かろうが、めまいが起きる人には起きるんだろう。
起きないとか言う奴は構ってチャン(釣り)だから以後スルーで。
堂々巡りが止まらない。
だ・れ・か ロマンチック 止・め・て ロマンチック 胸が 胸が 苦しっく なる〜
22 :
優しい名無しさん:2008/08/05(火) 00:05:25 ID:cyyMEdBl
>>20 私が副作用を抱えて困っているわけではないんですよ。
Drが副作用と認識していない、
メーカーもそれをよしとしている節がある(?)
そんな諸々で添付文書が充実しない
→患者さんにしわ寄せが来ている状況が何とかならねーかなと。
書きたかったのはそんなとこです。
何となく出すというのは西洋薬的、おまじない的な使い方をすることを指してます。
証を見て出せるDrの方が少数派でしょうね。
だからこそ副作用情報の充実を!がおー!! 以下ループ。
引用する歌が古いんですよw
前述のとおり、あたしゃ漢方は仕事じゃないから詳しくないわけですが、
一般的に製薬というのは効能についても副作用についても統計ベースで動いているわけで、
地道な報告の積み重ねが重要なわけです。
恐らく大手エキス剤メーカーのTMRさんとかKRSEさんとかならそういう部門があると思いますが、
会社で出しているその特定の薬剤全般について報告があれば副作用関連の部門が、
特定のロットに偏っているのならば製造に問題があるとしてまた別の部門が動くわけですよ。
あっしも一患者であって、患者様の気持ちはわかるから、
必要ならば外国語で延々と文句も言いますし、管理職ともケンカしますよ。
ただ、全く異なる部位の薬で頭痛が起きました、でもよく調べたらただの風邪でした、
みたいなのも正直多いです。
体質によって眩暈が起きることもありうるでしょう。ただ一人や二人なら副作用とは考えにくい。
診断し処方する医者の問題です。
普通は
>>16のような見識ある資料を信じるけどね。
2chで匿名で1人が漢方でめまいが起きたと主張しても誰も信じない。
実名で厚生労働省に相談すればいいんじゃないのか。
俺はめまいの副作用を信じるよ。
再現性があるし、漢方薬なんて何が起こるかわからない。
有り得ないだろうな
話豚切りでスイマセンが、
煎じ薬に欠点はありますか
>>27 エキス剤に比べ、素人が自宅で煎じると品質が安定しない。
>>28-29 レスありがとうございます
エキスはあまり効果がないという書き込みを見たんですが
本当ですか?
エキス剤は煎じ薬を煮詰めて固形化するわけだから、
揮発性の(=気化しやすい)成分はどこかにすっ飛んで行きます。
メーカーによって製剤法に工夫があるのかもしれないが、漏れは知らん。
調剤薬局の薬剤師から聞いた話では、6倍飲む医者もいるとか。
(甘草の摂りすぎとか、リスクもあるのでおすすめはできません)
病院用じゃなくて漢方薬局で%
一人二人じゃ副作用認定されないだろうけど、事実色んな症状は出る事はあるよ。
33 :
優しい名無しさん:2008/08/16(土) 15:39:01 ID:g0tCTza1
>>27 煮出し方が悪いと効き目が多少変わったり。
保管方法が悪くて古くなるとカビがはえたり虫がわいたり。かな。
35 :
優しい名無しさん:2008/08/25(月) 00:24:48 ID:KG2mpOfy
東京か神奈川周辺で漢方出してくれるメンクリないでつか。
煎じ薬は高すぎて続けられませんです・・・。orz
>>35 探せばいくらでもありそうだが。
具体的なこと言えんでスマソ。
>>35 漢方出してくれるメンクリより、メンクリとは別に漢方専門医にかかった方がいいよ。
漢方薬の知識のないメンクリ医師に当てずっぽうで漢方薬出されても遠回りだから。
またメンクリ側も責任取れないから出したがらない。
>>37 あと
>>2も参考になるよ。
漢方メインの病院とは限らないから電話などでまず確認してみて。
>>37に同意。
ちょっと手間だし時間も食うが、漢方専門の医者(多くは内科を掲げている)に併診するのが結果として早い。
臓器別に診る西洋医者と、脈や舌や、あるいは腹を診て全体像を掴む漢方医とでは発想が異なるから。
精神科医→(時間は限られるが)お悩みを相談してSSRI等を出してもらう。
漢方医→お悩みは言わずに全身的な体調のコントロール。心身一如。
医療とは関係なく、バイオ業で人づてに聞いた話だが、かなり東洋医学に力を入れている大学医学部でも
医局が異なれば漢方に理解がない。その先生は東洋医学に非常に興味を持っていたらしいが
医局の方針でどうしようもない。最近ジレンマに陥っている。そんな話だった。
完璧ではないが、老舗の漢方薬局とか鍼灸院でも、かなり勉強する医療職は
結果的に漢方医と同じ方向の処方やアドバイスをくれたりするから、あなどれないなあというのが感想だな。
名医になればちょっと診ればわかるものなんですか?
先生によって聞かれることがマチマチです
・患者が診察室に入ってくる様子
・脈、舌、腹
そういう判断基準らしいよ。漢方の医者は。
つまり声とか姿勢とか肌の状態 とかですか?
昨日からルボックス減量に入って、代わりに当帰芍薬散を試すことになった。
ホルモンバランス整えて体力つけたら調子良くなるかなー
44 :
優しい名無しさん:2008/08/27(水) 18:05:56 ID:IlwWth2R
3日で効かないで焦るのは急ぎすぎ?
45 :
優しい名無しさん:2008/08/28(木) 16:01:04 ID:kMyNcCTN
漢方は効きが穏やかだって聞くから、もう少し様子みてみたらいいかもね!
半夏厚朴湯飲み始めてから、めっちゃよく眠れるようになった。
これって不眠にも効くの??
>>47 そっか、個人的にはすごくいい薬かも。
不眠以外にも効けばいいんだけど・・・
49 :
優しい名無しさん:2008/09/02(火) 22:01:05 ID:R4+7oTrB
吐き気とかストレスにはよく効くよね
50 :
優しい名無しさん:2008/09/02(火) 22:07:34 ID:onvuDVHG
メンタルには効かないんだね
メンタルからくる身体症状の軽減には漢方が役立つことがあるね。
西洋医学薬とうまく役割分担させて使えば相乗効果が得られる。
半夏厚朴湯は鬱にもいいんじゃなかったっけ。体力ある人向けだし個人差あるだろうけど。
>>39に同意。
東洋板の漢方スレがなくなってる ビックリだ なんで?
内科かかげてる漢方医のとこに行って精神科の疾患を診てもらいにきましたって言っていいの?
漢方、試してみたいんだけど、どこに行けば保険適用でちゃんと診てもらえるのかなぁ
>>55 漢方は個別の臓器というより全身的な身体の不調を診るわけで(心身一如)、
結果として精神症状が改善することも患者として経験している。
ただし内科ならカウンセリングとか精神療法は基本的に行わない。また、
東西限らずどの治療法にもメリット/デメリットはある。
よって精神科と漢方を併診するのがベストだ。
保険適用ならウェブか院内に掲示してあることが多いよね。
最初は漢方って何?というところからだと思うんで、漢方薬局で相談してみるのも
いいだろうし、飲みたい薬があるなら、普通の内科で「これききますか?」と聞いてみるのもOK。
精神系の薬でらちが明かない人は、試したほうがいいよw
59 :
優しい名無しさん:2008/09/12(金) 09:52:00 ID:nkPPX7qn
和漢せんのかみきひとうってどうでしょうか
>>59 体質によるからいいも悪いも言えないよ。
和漢せんじゃないけでやせ形体力なしで神経症の自分には合ってるみたい。
よく眠れてやる気も微妙に出た。
自分は寝る前がいいみたい。
60さん、ありがとう。参考にさせていただきます。
63 :
優しい名無しさん:2008/09/19(金) 11:59:01 ID:Ua88t+5t
ツムラとかはどうよ?
昔、北朝鮮製のカンポウヤクで重金属が入っていたという新聞記事のコピーを
読んだ記憶がある。どうしようもない国だなと思ったが、その当時は
今のような中国の○○偽装がここまでポピュラーなものだとは思いもよらなかったなw
ツムラは中国に製造会社を持っているはずだが、
畑から完成品まで厳重に管理してるはずだよ。たぶんだがw
イライラ、緊張、興奮、不安に一番効果のある漢方薬を教えて!
>>65 だから西洋医薬と違って証によって処方が違うんだよ。
漢方専門の内科に行くか漢方薬局に行くべし。
あくまで参考に聞きたいなら体格や体質を書くべし。
>>65 つーか、まずは漢方薬、証とかでググってごらん?
結構自分で色々調べられるよ。
体験談とか比較とかならここで聞いてみれば?
68 :
優しい名無しさん:2008/09/22(月) 09:06:14 ID:zS/8YO8D
>>65加味逍遙散とか抑肝散加陳皮半夏とかいろいろ。
2とかで病院を探して診てもらうといいかもです。
ツムラ系というのがたぶん保険適用のお薬ですよ。
腎虚を治すために六味丸を飲もうと思うんだが
やはり漢方薬では副作用が怖いしな。
補腎薬で治療できるなら試してみたいものだが。
とりあえず六味丸を買ったんだがこれを飲用しても大丈夫だろうか?
腎虚にも腎陰虚と腎陽虚があるからな。どちらにも効くやつを
試したいんだ
>補腎薬で治療できるなら試してみたいものだが。
>とりあえず六味丸を買ったんだがこれを飲用しても大丈夫だろうか?
もともと六味地黄丸は子供用の薬だから、害はないと思う。
>腎虚にも腎陰虚と腎陽虚があるからな。どちらにも効くやつを試したいんだ
両方に効くのは八味地黄丸なんだけどw
すまんが、花月ってのを買ったんだけど、
イライラ・緊張・不安が治った人いる?
花月って?
イライラ・緊張・不安・興奮を抑え、頭痛と頭重感を軽減する漢方さ
ググッてみたが、香蘇散を元にしてできた薬みたいですね。
こういうちょっと変えました系の薬はお値段たかめのことが多いようなw
>>71 イライラ・緊張・不安には清心の方がいいかも。香蘇散とか。
それより半夏厚朴湯や加味帰脾湯の方が穏やかな気持ちになるな。
清心は加味逍遥散より好みだよ。基本的には似た成分だけど個人的に好き。
まぁどちらにせよ、証次第だから飲んでみないと分からない。
76 :
優しい名無しさん:2008/09/25(木) 12:11:34 ID:3xKuQ5pn
清心とは清心蓮子飲の事でしょうか?
77 :
優しい名無しさん:2008/09/25(木) 12:18:45 ID:UB3u48m1
香蘇散はたまにエキス剤の方飲むけど、一瞬効く。
なんだか目の前がすっきりなる。
けど、私の場合持続しない…
ハーブティーみたいなもんなのかなと思う。
イライラ・緊張・不安・頭痛・頭重感・ふわふわめまい・首こりがひどいです。
何か良い漢方薬はありますでしょうか?
>>76 清心は建林松鶴堂の漢方薬で、漢方薬を置いてる薬局やネットで買えます。
加味逍遥散に近い内容で、体質虚弱な婦人で肩がこり、疲れやすく、精神不安などの精神神経症状、時に便秘傾向のある諸症状:血の道症、月経困難、虚弱体質、冷え症、更年期障害の薬です。
生理痛や軽いイライラにもいいっす。手足が暖まります。下痢症だけど大丈夫でした。
>>78 痩せてて冷え症ならそれこそ清心=加味逍遥散でどお?
すごいイライラには効かないけど。
若干太めでイライラ、喉のつまりがあるなら半夏厚朴湯、眠れないなら加味帰脾湯など。
あくまで参考に。
漢方薬局または漢方専門病院で相談がお勧め。
>>80 dクス!
みんな症状良くなって来てるの?
自律神経失調症専門の漢方薬局で出された漢方を、
何回か処方を変えながら14ヶ月は飲んでるんだけど、
ほとんど改善しないんだよねぇ。。。。。。。
単なる薬剤師の処方ミス?
処方が合ってなければほとんど効果ないよね?
82 :
76:2008/09/25(木) 23:07:45 ID:0AKetlkv
漢方薬って。。。。
処方が合ってれば何ヶ月で効果が出ます?最低1〜2ヶ月ですか?
また、この漢方は効果が出ないなぁと思ったら何ヶ月で処方を変えるべきですか?
教えてくださいな!
長くても1ヶ月じゃね?(あるいは2週間)
脈とか腹を診られる、漢方専門の医者でも3〜4回診察してようやく合った薬の出せることがある。
法制的に舌を「見る」だけの漢方薬剤師だったらかなりのフィードバックを受けないと判らないんじゃね?
というのは、むかし近所のおばさんが大手チェーン漢方薬局(煎じ中心)に行ったんだが
「時間が掛かりますからそのままの処方を飲み続けていてくださいね〜」みたいな調子の薬剤師で。
数ヵ月後に結局、首吊って死んじゃったんだよ。
>>81 私の場合はある程度効果があるから飲んでます。
完治はしてないですが。
>>84さんと同じで、合うか合わないかの判断は2週間が目安だと思いますよ。
漢方薬を分かっている=ちゃんとした薬局なら、いきなり一ヶ月分とか売らないと思います。
>>84-85 ありがとう。
質問ばかりで恐縮だけど、市販の漢方は成分量が少ないって聞くけど、
1日3回飲む漢方薬なら、1日4回くらい飲んだほうがいいのかな?
87 :
優しい名無しさん:2008/09/26(金) 15:47:29 ID:uXzPE+Ng
漢方って完治するものもあるかも知れないけど、
自分の場合、その時々の症状をコントロールしているって感じかなぁ。
西洋薬をずっと飲み続けて副作用で苦しむよりはましだと思って。
特にメンタル面は…
その時の証にあえば、飲んで短時間で効果がわかるものもありますよ。
>>86 3回は目安で、ぶっちゃけ回数は厳密に考えなくていいと思います。
1日1回でも5〜6回でも必要に応じて飲む感じでいいかと。
>>87 同意。
一日に絶対服用しなくてはならない
最低限の量ってのはあるのでしょ?
>>88はおおむね同意だ。6回は多すぎと思うが、急性の激しい症状なら
3回を超えて飲む場合はあり得るだろうね。
でも一般的な慢性症状なら、症状により、1日1回で足りる場合もあるだろうし、
1日3回上限と考えていいかなと思うよ。
慢性症状で1日3回で効かないと思うなら薬そのものを見直したほうがいい。
漢方薬の選択はかなり微妙なところにあるから。
>>89 最低限の量ってのもないよ。
「風邪には葛根湯」ってのは嘘だけど、自分はたまたま葛根湯が合ってて、葛根湯の場合たった2回の服用で治ってしまう場合もあるし。
だから何日間何回飲まないといけない、と縛られなくていい。
頭痛なんかだと1回服用のみ(頓服)って場合もあるし。
常用するなら
>>90さんも書いてるけどやっぱり1日2〜3回が目安じゃないですか?
睡眠中に突然目が覚めて、胸が詰まったような感じとともに不安感に襲われることがあります。病気の感覚はないんだけど、病気でしょうか。
回数にもよるのでは。毎日だと問題だけど。
たまに起きる程度なら様子見でいいんじゃないかな。
一時的なストレスが原因かもしれないし。
>>93 同意。
>>92 自分も病気のなり始めがそんな感じだったから、ストレスを回避する方法、または解消する方法を考えた方がいいと思う。
95 :
92:2008/10/04(土) 10:41:18 ID:Bk9K1CLx
遅発性ジスキネジアに効く漢方薬はありますか?
精神科では試せる薬がなくなりました。
97 :
優しい名無しさん:2008/10/04(土) 17:53:44 ID:y+Nm2GuH
>96 東洋板か健康板に確か質問系の漢方スレがあったよ
98 :
優しい名無しさん:2008/10/04(土) 19:26:24 ID:bWaircrn
不安、吐き気の症状でデパス、ガスモチンを処方されてるんですが
不安の方はデパスのお陰かなくなってきました
しかし、吐き気の方を訴えてもガスモチンやナウゼリンしか勧めてきません(心療内科です)
それでガスモチンをずっと飲んでるんですが、精神的な吐き気なので効いてる気がしません
今度半夏厚朴湯について聞いてみようと思ってるんですが
医師側としては漢方の知識がないorあまり出したくないものなのでしょうか?
>>98 漢方薬の成分の何がどう効くのか、どう薬を選んだらいいのか、
医科大学・薬科大学で漢方を教えてもらうわけじゃないんです。
だから詳しい先生がいてもほとんど独学というか、
一生懸命勉強した人ばかりですよ。
この先生は漢方には理解がなさそうだと思ったら、
別の病院で相談したほうがいいかもしれないです。
「吐き気があるので、ハンゲコウボクトウって薬を試してみたいんですが」
とかっていえば、出してくれる先生も多いはず。
>>98 半夏厚朴湯は比較的体力がある人向けだよ。
あと吐き気が中心の薬効じゃないし。
どちらにしても西洋医薬にも詳しい漢方内科医に相談した方がいい。
デパスもいらなくなるかもしれんし。
いや半夏厚朴湯は、虚証に使うし、吐き気のある人向きだよ。
>胃腸が弱く
>嘔気
>つわり
↑このソースは、下記のクラシエのHPだけど、リンク禁止なんで引用のみ。
>胃腸が弱く、気分がふさいで、咽喉・食道部に異物感があり、ときに動悸、めまい、嘔気などを伴う方の不安神経症、神経性胃炎、つわり、せき、しわがれ声に効果があります
102 :
優しい名無しさん:2008/10/06(月) 13:12:54 ID:K8Ap/TmG
八味地黄丸について教えてください。
ある製薬メーカーでは生薬末製剤とエキス製剤の2種類があるのですが
一般的にはどちらを選んだ方が良いのでしょうか?
原典の丸薬に近いのは生薬末で、クオリティの安定性ならエキス剤だなあ。
飲みやすいほうをお好きに。
>>101 すみませんでした。
自分、虚証で飲んでて合ってるし不思議だったけど解決しました。
105 :
優しい名無しさん:2008/10/09(木) 07:54:58 ID:rWIkJF6d
八味丸の目安年齢は大体40以降だよ。
107 :
優しい名無しさん:2008/10/10(金) 21:58:29 ID:dcWc+bN3
薄毛に効く漢方誰か知らない?
ああもちろんだ よく知っているよ
>八味地黄丸について教えてください。ある製薬メーカーでは生薬末製剤とエキス製剤の2種類があるのですが
一般的にはどちらを選んだ方が良いのでしょうか?
八味丸なら丸薬。昔ながらの製法で作っているところがある。
通販で買える。少しずつ溶けていくから、生薬末とは持続性が違うし、
成分のなかに、エキスのような附形剤のようなものが入ってないから、
より安心して使うことができる。
111 :
優しい名無しさん:2008/10/14(火) 16:48:28 ID:ukvd4reH
↑てんぐってどういうネーミングなんだろw
父親飲んでるよ。メンヘルじゃないけどお
113 :
優しい名無しさん:2008/10/18(土) 11:17:24 ID:RafPI2OM
皆さん漢方薬を飲んで甘草による偽アルデステロン症の症状を経験された方というのはいますか。3年ほど飲んで自分ではまだ一度も経験がないのですが。
114 :
優しい名無しさん:2008/10/18(土) 12:15:56 ID:Ne0Udwyu
>>113 それって、どんな症状でしょうか?詳しく
>>113>>114 偽アル ド ステロンでしょ?
確かに、広く注意喚起されているけど、1年以上飲んで体調良好な俺も経験なし。
実際にはかなり稀じゃないかな。偽アルドステロン症状は、むくみ・血圧上昇が代表的だけどね。
他にも低カリウム血症・体重増加とかあるけど、普通にはわからない。
116 :
優しい名無しさん:2008/10/18(土) 15:23:31 ID:dt2nA6d3
ホットフラッシュがあって精神的にも不安定でそわそわします。
座っているのも辛い時があります。
もともと冷え性ですが、顔がほてって熱くて眠れなかったりします。
どなたか、こういう症状に効く漢方をご存じないでしょうか?
痩せ型で胃腸虚弱系の女で、生理痛や頭痛にも悩まされています。
アドバイス頂けないでしょうか。
専門の医者に診てもらえ。文面の症状だけじゃ当たらん。
ホットフラッシュなら加味逍遙散じゃないの
119 :
116:2008/10/18(土) 19:43:42 ID:dt2nA6d3
加味逍遙散・・・しばらく飲んでみましたが胃腸の調子が崩れました(T_T)
他に桂枝茯苓丸とか女神散とかなあ。年齢によるけど。
実際に専門家が会ってみないとわからないことってあるじゃん?
だから、どうしてみな症状ばかり><
だから専門家に池、と。
別にいいじゃん。過去スレのとおり、わかる人が来ることもあるんでね。
122のような、自分がわからないから他へ行け、では困っている人には得るものがない。
もともと2chは情報を集める際の参考程度なんだからさ。
他人の邪魔してもしょうがあるまい。
124 :
116:2008/10/19(日) 00:53:13 ID:t/8MLVvu
そうですね、有難うございます。
不安感が強まると情報が欲しくて。
中医さんがいる専門薬局に行ったこともありますが、酷くお腹壊すし、人によって言うこと違うしで
混乱してしまいました。
加味逍遥散を食後に飲んでみたら?
婦人系に効く、更年期にも手足の冷えにものぼせにも効くし、虚弱向きだからぴったりなんだけど。
冷え症だけなら漢方じゃないけど生姜紅茶もいいらしいよ。蜂蜜とか入れて。
>>126 十全大補酒を飲んでみたら?
飲んだ事はないけど。
元気を出す、増血するには最適。
128 :
優しい名無しさん:2008/10/21(火) 19:04:23 ID:nSd3H0gg
十全大補湯じゃないのかw
意外に加味逍遙散が合わないというコメントが多いな。
胃を荒らす成分は含まれてはいないはずなんだが、どうしてだろうね?
日中眠くて元気がでないので
補中益気湯を飲んでみたら熱くなってしまいます。
他の補気薬だと
六君子湯とかがいいのでしょうか?
食欲普通にはあります。わりと胃もたれしやしいです。
ていうより、睡眠薬飲みすぎじゃね?
安定剤や抗うつ剤も量が多いと寝たきりになるしね。
133 :
優しい名無しさん:2008/10/23(木) 12:25:46 ID:QMe8hVn+
>>129 見てもらっている先生がカミショウヨウサンはどうも体力ある人のほうがあうような気がするって言ってましたよ。
理論より実際のほうが重要な局面もあるからな。
地方によって気候が異なるから、中国の古典そのまんま適用できない場合もあるだろうし。
漏れは北海道出身だから、本州の人とはちょっと体質が違うし。
136 :
優しい名無しさん:2008/10/26(日) 10:06:49 ID:pqX/evMN
116の質問は健康板で回答でてました。おいおいそう書いといてくれよw
137 :
優しい名無しさん:2008/10/26(日) 18:31:38 ID:y22OHjPr
皆さんカミショウヨウサンって、味どうですか?
私はツムラで、いわれているほど、そんなにおいしくはないんだけど、
効いているようです。
138 :
優しい名無しさん:2008/10/26(日) 19:39:58 ID:8KFjH7fY
カミショウヨウサンは 眠たくなったりしますが 一週間位すれば 効き目あります。効果は 月経前後 或いは 更年期に特に良いと思う。ツムラはいいけど 本草は苦い。
139 :
優しい名無しさん:2008/10/26(日) 21:33:04 ID:WHgzVbVX
140 :
優しい名無しさん:2008/10/28(火) 13:23:52 ID:avtRoJvd
仕事でストレスがたまって体調がいまいちなので、今はソラナックスを飲んでいます。もともと冷え症でめまいや立ちくらみを起こしやすい体質です。
漢方薬でよいものはありますでしょうか。
冷えのぼせ、ですね。
>>140 症状だけでは分からんが、病後の体力低下、食欲不振、手足の冷え、貧血などの症状を改善する漢方に十全大補湯というのがある。
ちょっと胃が重くなるけど。
虚弱でイライラしがちなら、加味逍遥散も冷えやのぼせに効く。
143 :
優しい名無しさん:2008/10/29(水) 12:39:32 ID:upHBdHV3
>>140 私はカミキヒトウでよかったですよ。寝つきやすくなりました。漢方の睡眠導入系のお薬はすごくたくさんあるみたいなので、自分にあったものを見つけるのが大切ですね
144 :
優しい名無しさん:2008/10/30(木) 08:42:06 ID:FVzFooWl
自律神経失調症で心療内科に通院しています。
今、トレドミンとコンスタンをいただいています。
もう1年ほど通院していますが、なかなかよくならず・・
漢方で治された方、いますか。通常どれくらいの期間が目安でしょうか。
145 :
140:2008/10/30(木) 12:41:15 ID:/XOoTanR
>>141>>142>>143 みなさんどうもありがとうございます。
教えていただいた薬を調べてみました。不眠傾向には、加味逍遙散か
カミキヒトウでしょうか。十全大補湯は体力をつけるのにいいかもです。
たいへん参考になりました。
でも漢方ってちょっとむずかしいですよね。ググッて読むと、微妙にちがっているところと、
合っているところが混在しているような不思議な感じです。
あでも、私、のぼせのようなものはなかったですが・・・?
>>145 個人の体質に応じて処方が異なりますので、もし不明な点があらば
東洋医学会の専門医、もしくは老舗の漢方薬局が結果的には早いかも
しれませんよ。
まあ参考程度にね。
>>144 薬が合うかどうかは10日前後で分かります。
どの位の期間飲むかは個人差がありますが、2〜3ヶ月飲むのが目安かと。
半年飲む人、一年飲む人。症状が改善されれば飲む必要はなくなります。
漢方と同時に食生活などにも気を付けた方がいいです。
(冷え症ならニラ・ネギ・生姜などを使った料理を食べるとか)
下半身を保温下着で保護するとか。
>>113-115 知人のケースだけど、人参湯でちょっとむくみが出たケースを知ってるよ。
意外な薬だったんで記憶に残ってる。通常なら
心配いらないと思うが、まれにあるという認識で。
149 :
優しい名無しさん:2008/11/01(土) 12:14:27 ID:l77t16YQ
>147 144です。ありがとうございます。
冷えのぼせや耳鳴り・むくみなど
いろいろ気になる症状もあるので
病院へ行って漢方薬を処方してもらえるか
聞いてきたいと思います。
>>149 漢方専門の内科がいいですよ。
普通の内科で知識がない医者に名前だけ知ってる漢方薬を出されてもお金と時間の無駄です。
合わない薬を飲めば(西洋医薬と同様に)体にもよくないですから。
お大事に。
そうそう しかし 東洋内科みたいなのってあんまりないよね
北里大学付属病院って保険きくんですかね
>>152 うちは北陸なんで、遠すぎて行けないけど、たしか
保険診療部門と自由診療部門が分かれていたんじゃなかったかな。
それか、希望でいずれかを選択できるシステムだったと思うよ。
東京近郊の人はいいんじゃないかな。
東洋内科って東京女子医大付属病院にもたしかあったよ
大学は知らんが、一般の診療所の標榜課目って制限があるからなあ。
漢方内科とか内科(漢方)がせいぜいじゃね?
看板じゃなくてWebならば制限がないから、東洋医学科とか漢方外来とか書けるけどさあ。
内科・漢方相談くらいなら書いてるな。
まともなのを探したいなら東洋医学会の専門医とか指導医リストを当たるのがベストだなあ。
>>157 東京女子医大のテンプレは細かいね。分かる人が作ればこうなるわな。2chの東洋板にあったテンプレが比較的近い感じだw
159 :
優しい名無しさん:2008/11/10(月) 12:49:28 ID:1xC3In2T
不安感や吐き気など不調いろいろです。ちょっと長引いています。
今はレキソタンで落ちついていますが、漢方薬でもいけますか?23才♀です。
↑いけるんじゃないの。半夏厚朴湯とかそういうのだよ。テンプレに一覧が出てるっす
大学病院なら富山医科薬科大にもあったような
富山は和漢薬の本場だからな。
千葉大あたりにも漢方部門はあるが、他の診療科の先生は否定的らしい。
残念ながら。
精神科と同じで、大学病院のおまけより個人病院の方がいい先生に当たる確率は高い気がする。
医師によるとは思うけど。
自分はたまたま大学病院の医師はパソコンを見ながら診察。脈は診たけど腹は診ず。
合わないと言っても薬を変えず。
そんな感じだった。
西洋医学の方が得意そうだった。西洋薬も出されたよ。
カルテの種類も先生によって良し悪しだねえ。
電カル時代で、とくに市販後調査なんかが絡むと電カルのほうが比較的ましだったりもするし。
漏れの漢方の先生はわけのわからない記号を手書きで書くだけだけど、実際に効くし。
中華民族(いまは日本国籍)ってのもあるけどさあ。
>>165 まさにその病院でパソコン診療された訳だが。
医師にもよるだろうけど。
まさか脈をPCで診るわけでもなし。
(昔、ソニーの井深さんか誰かが脈診機開発プロジェクトに
大金を投資したが頓挫した)
誰でも読める字で記録に残すとか、処方箋や支払いの待ち時間を短縮する
とか、電子カルテのメリットは大きいよ。
パソコン診療と、電子カルテって直接関係ないような・・・?
診察にPC上のデータを使うのが、PC診療じゃないの?
ちょっと言葉の定義がよくわからんw
パソコンの画面を見ながら&入力しながら問診=患者の目を見て話さないって事でしょ。
たまにいるよ、そういう医者。
漢方医ではあまりいなそうだけど。
>患者の目を見て話さない
あ〜、転居前に掛かってた漢方医がそんな感じだったが
ドンピシャの処方出してくれたよ。さすがに一発目からじゃないけどさあ。
他の漢方医いわく、患者が診察室に入ってくるときの雰囲気から診察が始まってるんだってさ。
脈とか舌診てるんならおkじゃん。
日本堂というお店で、○○って薬が欲しいんだけどといったら、ジロジロジロジロ見られました。スゲー不快だったw
何度か書きましたが、某全国規模のチェーン店はおすすめしません。
>>172 私も、多分そこで煎じを勧められて1ヶ月分2万と言われたよ。一種類なのに。
処方は悪くなかったとは思うけど、いきなり1ヶ月分飲め!はどうよ?と思った。
煎じの方が効く!とかさ。
1週間だけ試して、病院に行って新たに別の処方してもらったよ。
被害者(自殺された)もそのチェーンの経営者も親父を介した知り合いなんだが、
漏れはお世話にはなりません。
どうみても東洋医学会あたりの指導医・専門医のほうが確かだし保険も効く。
薬日本堂って自分も確か煎じが、2週間で8000円からって言われたな。
前に病院の先生から、漢方は必ずしも的中しないことがある。だから、
3〜4日で合っているか合っていないか、チェックしたほうがいいって言われたよ。
最低2週間分からしか売らないという姿勢には疑問を持ったな。
結局漢方の好きなクリニックで別の顆粒を出してもらったけ。
顆粒は安いし、保存も効くから、多めでも構わない。
2週間分で2千円くらいだった。
>>175 >前に病院の先生から、漢方は必ずしも的中しないことがある。だから、
>3〜4日で合っているか合っていないか、チェックしたほうがいいって言われたよ。
3〜4日は極端にしても、2週間以内で様子を見るのは確か。
ブラック漢方薬局の見分け方で、「高額な2週間以上の処方をいきなり薦める」というのはガチ。
まだまだ漢方をよく知らなかった頃に、自分で選んで1ヶ月分の薬を買おうとしたら、薬局で「まず1週間分で様子をみて下さい。必ず変化がありますから。」と言われたよ。
その後すぐ○日本堂に行ったら1ヶ月分買えと言われた。
○日本堂は、相談には乗ってくれるけど買わない限り薬の名前は絶対教えない。
当たり前かもしれないけど。
とても営業熱心。
だから売上日本一なんだろうけどね。
メンヘルに効く漢方薬って、煎じである必要はないと思ってる。
何が効くかの見極めが一番重要で、煎じか顆粒かは二の次。
ふと思いついた仮説だが、飲み慣れた生薬を多く含む薬が
結果的にいいんじゃないかという。
いま風邪らしくて主に喉や咳に来たが、かかりつけの漢方医に行く時間もない。
漏れの普段飲んでいる薬は抑肝散加陳皮半夏と黄連解毒湯。
水毒/水滞体質だから、たまに、ブクリョウ含有の処方も飲む。
で、通りすがりの薬局で商品名を忘れたが、ツムラの半夏厚朴湯と神秘湯の合方を買ったら
効くじゃん。マオウ以外、成分は同じようなものが含まれるからな。
ジェネリックの出ているような薬のことを「枯れた薬」というが、もう飲んでる漢方薬はその比ではないから、
合わない生薬なら合わないとすぐわかるし。(ただし、3倍飲んでます)
神秘湯と半夏厚朴湯の合方って聞いたことないですよ
茯苓飲合半夏厚朴湯というのはありますよね
それではないですか
182 :
優しい名無しさん:2008/11/20(木) 10:15:22 ID:GIYidxb1
日本堂の煎じで2週間8000円からしか売らない、というのはちょっと高すぎと思う。
一ヵ月1万6千円。年間17万6千円。
効くかどうかわからんから。
お試しで4日分サイズとかあればいいんだが。
183 :
優しい名無しさん:2008/11/20(木) 14:18:40 ID:mwMoDDl6
日本堂はノルマ厳しいのかな…
>>179 漢方は組み合わせで効能が変わりますよね?
例えば柴胡竜骨牡蛎湯と桂枝加竜骨牡蛎湯。
柴胡はがっしりしていて体力がある人向けで桂枝だと虚弱向け。
体力があるのに桂枝加竜骨牡蛎湯を飲んだら、余計にカッカしてしまわないでしょうか?
自己流も自己責任だからいいけど、証を間違えると副作用みたいな症状が出る恐れもありますよ。
と、ふと思いました。
>体力があるのに桂枝加竜骨牡蛎湯を飲んだら、余計にカッカしてしまわないでしょうか? 自己流も自己責任だからいいけど、証を間違えると副作用みたいな症状が出る恐れもありますよ
あんまり酷い不調ならすぐわかるからいいんだけど、中途半端に効くという薬で、これが効くと思い込んでしまうケースがわりとよくあるね。漢方がわかっていると思っている人にもありがち。プロアマ問わず。
専門家に掛かるのがベストではある。
しかし休職中なら時間もあるが、このご時世働いていれば
軽い風邪くらいで病院に掛かることも難しい。
指導医クラスの漢方医がかかりつけにいるし、通勤経路上の漢方薬局も
何軒か実地検証しているが、困難だ。
アジアのイケメン写真に騙されて、症状だけを基に漢方専科を買ったり、
DSでバイトしている薬学マスター院生に適当にすすめられて買うよりも
ずっとましじゃないか?
自分で勉強して考えて選ぶのはベストではないかもしれないが
ワーストでもない。
「中庸」という言葉がある。完璧主義、ゼロサム思考は病むもとだ。
180 181の回答はでますか
>>187 近所の話だから俺ソースだけどいけない?
フリーのウェブスペース借りて書けば信用するわけ?あるいは提訴するつもりか?経営者のKさん。
身体かメンタルか不明だが、例の売り方でも体調が一向に改善せず、結果として縊死なさった。
もともとは明るい人柄のおばちゃんだったんだよ。
法令でいうところの有害事象かどうかは知らないが、ビジネス倫理的に大きな問題があると考える。
---
商品名「カンポアズマ」ですよ。
189 :
187:2008/11/22(土) 14:41:25 ID:f+RbMgz/
>経営者のKさん。ではないですよ。
特定の店舗の処方が原因で自殺したかのような書き方はあまりよくないですよ。
薬害肝炎のようなケースとは違うのではと思うよ。
カンポアヅマなんであるんだねえ 参考になりました
↑語源キボフ
>>188 だから有害事象まして副作用とは言ってないじゃん。
ただし、体調不良で非常に困っている人に対して、
「飲み続けなければ効きません」と同じ処方を繰り返し、
しかもまとめ売り商法だから月1×数回おなじ処方。当然、面談も月1程度。
慢性症状の重く改善しない場合、薬局漢方でお手上げならお手上げと言って医師に任せればいいんだよ。
漢方でよくなると信じ続けてもダメで絶望したようだから。
商売のモラル的な問題を指摘しているわけだ。
あとはそっちでやってくれ
名無しさんとして信用されることが必要か否か?
くだらないロジックだねえ。
漏れは漢方に関してはただのユーザだから、嫌がらせするメリットがない。
あんたの空想だわな。
ネット情報をどう判断し、どう健康の管理を行うのかは読み手の自由だからね。
どこぞの薬局さんに限らず、利潤追求「のみ」に突っ走れば患者不在になる。
西洋薬でもそういう会社はある。自分はよく知ってる。
196 :
優しい名無しさん:2008/11/23(日) 13:55:03 ID:TrZp+Egj
正義派ってそんなもんだよw 何もできないバカが多い
197 :
優しい名無しさん:2008/11/25(火) 09:45:03 ID:iLzZ+eCn
飲み方について質問します。飲みにくい場合は、ジュースなどで飲んでもOKですか。
199 :
優しい名無しさん:2008/11/25(火) 20:08:23 ID:Ky8wSnuO
>>197 ジュースよりお茶系がお勧め。
私はそば茶のペットボトルにはまってますよ。
わりと味が変わらないので飲みやすいです。
そもそもジュースだと味がまずいんじゃないかw うっ!? となりそうw
スポーツドリンクが無難
少量のぬるめの白湯で溶かして飲めよ
ジュースだのお茶だのといっしょに飲むと効果がなくなるぞ
薬学の王道はそうなんだが、自分はなぜか麦茶w
204 :
優しい名無しさん:2008/11/27(木) 01:42:35 ID:PfOOH1BQ
半夏厚なんとかっていう漢方薬処方されました
まずいですね…
だいたい効くんでしょうか?
眠くなったりはないですよね。
太ったり便通良くなったりしますか?
205 :
優しい名無しさん:2008/11/27(木) 02:00:19 ID:PfOOH1BQ
>>202 え、そうなんですか?
煮出して冷やした烏龍茶とかでもダメなの?
漢方に限らず、薬を服用するときはカフェインは「控えめ」にとはいうけどなあ。
逆にカフェインが「少なめ」の番茶なんかは、調剤薬局の待合室に置いてあるよね。
番茶でも「大量に」飲んだら同じことだし、
お茶で薬を飲まなくても、服用前後にお茶を飲んだら同じことだなあ。
常識的な量ならば重症とか胃の病気とか不眠でもないかぎり、あんまり気にしなくていいんじゃね?
お湯に溶かして飲むのがベストだけど、やむを得ない場合は水でも。お茶でもコーヒーでもジュースでもいいと思う。飲まないよりは。
効果が若干弱くなる可能性あり。
>>204 微っ妙〜に眠くなる事はあるかもしれないけど、基本的にはならないと言っていいぐらい。
個人差はあるだろうけど太ったりもしないですよ。
208 :
優しい名無しさん:2008/11/27(木) 19:24:47 ID:PfOOH1BQ
>>204ですがお二方ありがとうございます。
どうも顆粒状は苦手でアイスコーヒーと一緒に飲んでいたのですが
あまり良くないみたいですね。
今日から煮出して冷やした杜仲茶で飲むようにしています。
溶かして飲む方法もトライして、自分に合った飲み方したいと思ってます。
太るとかもないんですね!
抗うつ剤でかなり太ってしまったので安心しました。
ありがとうございましたm(_ _)m
そもそも漢方って、新陳代謝を良くするような薬(活血薬)とか
不要なものを排出する(瀉剤)とかだから
痩せる作用を持つもののほうが多い
イライラや不安を抑えたくて半夏厚朴湯を使ってるんですが、
これより効く漢方ってありますか?効力は人それぞれでしょうが、
半夏厚朴湯になんだか慣れてきちゃったみたいで他のものを
試したいんですが
>>210 半夏厚朴湯って胃腸にいいんだよね。
だから飲みやすいんだろうけど、これを単純に、
効果の強いものと変えるといっても、体に
あっているかどうかの見極めをしないと駄目だよ。
強めだと黄連解毒湯、柴胡加竜骨牡蠣湯、竜胆瀉肝湯とか
あっていないとかえってよくない
212 :
優しい名無しさん:2008/11/29(土) 14:57:21 ID:jnnXkp1L
>>204ですが半夏飲み始めて3日
胃がむかむかするため調べたら、胃のむかつき・食欲不振・軽い吐き気とあった
この漢方薬はこれで軽い方なんですか?
>半夏飲み始めて
半夏瀉心湯ですか?
214 :
優しい名無しさん:2008/11/29(土) 19:07:16 ID:jnnXkp1L
あ、すみません
半夏厚朴湯です
215 :
優しい名無しさん:2008/11/29(土) 19:40:48 ID:VEIvpvPr
>>212 おかしいと思ったら中断して先生に相談したほうがいいよ。
普通に考えれば、半夏厚朴湯の作用は、
> むかむか
をむしろ、取る作用ですよ確か。
217 :
212:2008/11/29(土) 23:41:19 ID:jnnXkp1L
>>215 そうですね。
今日はとりあえず症状はおさまっているので、様子を見て
改善しないようなら主治医に相談します。
ありがとうございました。
>216 星火温胆湯って保険適用ありですか?
中医処方だろ。ないよ。
漏れはたまたまイスクラ系の薬局で星火〜を勧められたことがある。
で、ずうずうしくも薬剤師に訊いた。
Q.「日本漢方の処方で似たようなのはないか」
A.「二陳湯+黄連解毒湯」
その後、漢方の医者に掛かって試行錯誤したところ、
結果としてよく似たような処方で落ち着いたな。保険で改善した。
もちろん証の問題があるので人によるが、FYIということで。
>二陳湯+黄連解毒湯
なるほどねー。
竹茹温胆湯は保険適用だが、これはサイコが入ってるからメンヘルの人は使いやすいかも。
ところが効能を見ると「かぜが治らないとき」とか書いてあって混乱してしまう。漢方がマイナーな理由もこんなところにあるんだろうなあw
あ、チクジョ〜は名前は似てるけど(証は)別物だってその薬剤師が言ってた。
普通体重でしたが抑肝散を飲みはじめてデブになりますた
副作用にあるらしいけど医者もピザry
トウキシャクヤクサン冷えに効くね。
>>224 むくみですか。むくみなら偽アル症状じゃないかな。
むくみでなく、体重増加なら、ただの食べすぎの可能性も。
食欲が出てきたりしなかった?
黄連解毒湯ってよく名前が出るね。
メンヘルにいいのかな?
>>218 火星って読んじゃった…。
>>226 体重増加。浮腫もあり。
食欲は普通じゃないか
薬剤師に副作用の一例として有りますと言われ
ピザデブ師にそれを告げたら、そうねぇでおしまい
浮腫なら漢方医に相談すれば薬を追加または変更してもらえるらしいですよ。実際には甘草の副作用が原因になることはあまりないようですが。
>>229 腹が脂肪でパンパンだよ
ただでさえ心の病気になってるわけだし
滅多にない事例も当てはまる気がしてきて滅入る
仕方ねぇな
231 :
優しい名無しさん:2008/12/03(水) 22:00:59 ID:JqsjRNBb
>>227 わりと体格がいいから(♂)という理由で出たのがきっかけです。
量が多いと胃腸に来るかもしれません。医者の判断で減らしました。
ほんとに証によります。
233 :
優しい名無しさん:2008/12/04(木) 11:30:09 ID:PDVmrhSU
便秘は漢方薬の仕業だったの?
浣腸買いに走ったよ。
普通便秘治るよ カミショウヨウサンとか
腹回りが脂肪でパンパンなのは?
つ メタボ
237 :
優しい名無しさん:2008/12/05(金) 19:17:04 ID:dADripME
ハンゲコウボクトウ飲み始めてから腹周りが胃の辺りがパンパンですごい
下っ腹は普通
だから異様
ホントにこれのせいなの
だったらもう飲みたくないな…
238 :
優しい名無しさん:2008/12/06(土) 03:47:13 ID:l4Qvxpaq
>>237ですがホントにお腹がぽっこりパンパンでみっともない
普通にきてシャツが胃の辺りだけパンパン
これは改善しないのかな?
先生に言って指示仰いだほうがいいかな?
>>238半夏厚朴湯ってそういうおなかが張ったような不快感をなおす作用がある薬だよ。だから多分半夏厚朴湯ではなく別の原因じゃないかと思うよ。
つ 大柴胡湯
241 :
優しい名無しさん:2008/12/07(日) 05:28:25 ID:A2TkuiN+
>>239さん、ありがとうございます。
どうしちゃったんだろう、私のお腹?
調べたら確かに胃に効く漢方みたいですね。
食べ過ぎということもないし便秘もありません。
次回先生に聞いてみます。
和漢箋に、ボウフウツウショウサンというのがありますよ
244 :
優しい名無しさん:2008/12/10(水) 22:35:04 ID:Z1FzxMQ5
ストレスと生理不順などでカミショウヨウサンを飲んでいます。効果はあるのですが、1日3回食間に服用すると唇が乾くような。リップクリームが手放せなくなってしまいます。これは副作用ですか。
245 :
優しい名無しさん:2008/12/13(土) 10:51:38 ID:c4+7sc+1
>>244 補中益気湯でもたまに唇乾くよ。私は量が多すぎるとかだと思うけど。
>244サイコの入った薬でたまにそうなりますよ。
量が原因のこともあるし、要するに合っているけど多すぎですね。
あとは薬の選択が違っていることもあるし、
何か追加するとよくなるような場合も。
自分も量の多すぎをまず考えてしまうな・・
247 :
優しい名無しさん:2008/12/17(水) 23:42:42 ID:8aL4DN/m
病院で自律神経失調症と診断されました。通勤途中に突然動悸が起こり、どうしてこんなにドキドキするのか意味がわからず怖くなってしまいました。
今はリーゼを飲んでいますが、漢方薬ってどうでしょうか。体調はもう一歩で、胸のつまり感とかめまいとかもあります。
PDだろね
249 :
五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2008/12/23(火) 11:32:22 ID:dDqNpZwy
私の好きな言葉
光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
自殺したタレントさんの症状って円形脱毛とか耳鳴りとか漢方が
使える症状じゃないか。漢方って考えなかったんだろうか。
さあねえ。
彼女にとっては「切腹」みたいな覚悟だったのかもしれないし。
あるいは、抗うつ薬投与開始後に気力の蘇る一瞬に衝動に走ってしまったのかもしれないし。
もう冥福を祈るのみだな。
>250 見た目は当帰芍薬散か柴胡桂枝乾姜湯が効きそうなタイプだ
スタイルいい人だなあ
腎盂炎だったらしい
症状漢方でいいなら猪苓湯合四物湯あたりか
鬱で薬飲んでいます。
ルボックス
コンスタン
リーマス
デパゲン
デパス
レンドルミン
セロクエル
テトラミド
これだけ飲んで、さらに
春ウコンと四物湯という漢方薬が効くからと
ずっと飲まされてるけど、最近だんだん
「ほんとに効いてるの?」と疑惑が湧いてきてます。
四物湯飲んでる方っていますか?
>254
四物湯って、血を作る薬だよ
血が足りないと精神にも影響しやすいんだって
漢方の理論がそうなってるらしい。
でもそんなに現代薬ばかり飲んで大丈夫?
そっちのほうが危なくないかなあ
漢方だけ2、3種類とかのほうがいいような・・
256 :
254:2008/12/29(月) 16:28:07 ID:Lx2coU0Y
そうなんですよね。。。
薬多すぎて、減薬したいのですが、
医者がずっとこれを処方するし、減らしてくれないので
仕方なくのんでます。
四物湯、血を作るんですね。
自分では血の気の多い方かと思うのですが。。。
教えてくれてありがとうございました。
257 :
優しい名無しさん:2008/12/29(月) 20:20:45 ID:GlCTpHL1
仕事のトラブルで不眠が重なり、頭重っていうの?
頭傾けたりすると重い感じ。で、一日寝てた。
やる気でない。みんなこんな症状って経験ありますか
ありますか、てゆか標準的な精神症状だ。
風呂入って寝て休め。
あ オレ257みたいなとき、よく半夏厚朴湯飲んで寝る。結構いい感じ。自分の場合だけど。
260 :
257:2008/12/30(火) 09:30:51 ID:0p54OPU7
皆さんどおもーです。今日はだいぶよさげ。薬はなんとかいらないかも。
もともとオレ病気じゃないし。
こういうのが続くと欝なのか。今まで欝って思考の問題かと思ってたけど
体の不調なんだな。
よくおわかりになってるのでおk
新年もご自愛ください。
262 :
優しい名無しさん:2008/12/30(火) 18:54:06 ID:Kb1dyzz2
下を向いたりした時に頭痛がする場合、どんな漢方が有効ですか?
2ヶ月間チズイッポウ飲んでますが、最近身体が硬い気がするんです
アドバイスお願いします。
そうならないように自分は寝る前に半夏厚朴湯飲んでます。
頭痛の薬ってなかなか難しいらしい。
治る薬ってあるのですかね
頭痛って原因がさまざまだから、3行でわかるわけがない。
医者にかかって、原因不明と言われてから東洋医学でいいんじゃね?
どんな疾患が潜んでるかわからんから。
265 :
優しい名無しさん:2008/12/30(火) 23:40:19 ID:HIULviit
ストレス性の筋収縮性頭痛とそれからくるイライラに抑肝散処方されたのですが、のみにくくて服用3ヶ月で断念・・・。
あれは頭痛以外の原因の分からないイライラや落ち着きのなさにも効いたから気に入っていたのだけれど・・・。
抑肝散に似た飲みやすいお薬(西洋薬可)とかご存知の方、ご教授いただけたら幸いです。
266 :
優しい名無しさん:2008/12/31(水) 00:05:57 ID:Kb1dyzz2
267 :
優しい名無しさん:2008/12/31(水) 00:19:50 ID:jtVoGRSc
>>266 袋には「ヨクカンサン」って書いてありました。
鍼灸に並行して通うのも選択肢の一つではある。
(柔道整復とか整骨とか書いてあるところに、保険証持参で。
健保問題はこの際気にしない)
治ればいいんだよ、治れば。
スレ違い
>>265 いきなり抑肝散を出すってのがはげしいですね。
(抑肝散自体は別にきつくない薬です)
しかも、単体で出すなら、「抑肝散」ではなく「抑肝散加陳皮半夏」で様子をみるところです。
さらにいえば、もっと別に、ストレスがメインなので、柴胡加竜骨牡蠣湯か、
加味逍遙散で、様子をみるところです。
もし、アレルギーがあれば、半夏厚朴湯もあるところです。
いきなり抑肝散を処方ってのはヤブか、ここに書けない激しい精神症状を訴えたかのどちらかですね。
271 :
優しい名無しさん:2008/12/31(水) 15:56:19 ID:jtVoGRSc
>>270 さま
ご丁寧な回答ありがとうございました。
大変参考になりました。
272 :
優しい名無しさん:2009/01/04(日) 23:15:02 ID:N6oOeYxU
強迫性障害のために漢方処方されてる方いますか?
医者から薦めらたのですがとりあえず断ってしまいました。
効果はあるのでしょうか?
>>272 効果も何ものまなければ効かないかとw
冗談はさておき、漢方薬は原則西洋薬とはぶつからないので、
(特に医者が出すのですし)
ダメモトで試してみる価値はあると思います。
精神系疾患は漢方の得意分野ですよ。
275 :
優しい名無しさん:2009/01/06(火) 23:04:48 ID:YNwWnnjU
2のリンク先の病院で、気になる漢方薬(ツムラ)があるのですが、先生に、この薬が
欲しいというようなリクエストはしても大丈夫でしょうか。
うん、先生に気を使って聞いてみるのがいいと思うよ。
そんなに漢方に精通した医者はいないんで。
「こういうの効くってネットに出てましたがどうでしょうか」とかw
>>275 漢方に限らず、リクエストすると気分を悪くする医者は多いよね。
向こうは向こうでプライド持ってる訳だし。
こういうのがあるって聞いたんですけどどうですか?程度だろうね…。(それでも出してくれるかは微妙)
柔軟思考の医者もいるから、言ってみないと分からないけど。
>>254 薬で体がおかしくなりそうなほどの種類だね。
飲んでる意味があるの?
とりあえず転院を勧める。
薬を減らすなら徐々にね。
(もういないかも知れないけど)
278 :
優しい名無しさん:2009/01/10(土) 09:36:19 ID:5X8OU5e2
飲み合わせについてご質問させてください。常に緊張状態にさらされているストレスで
自律神経失調症を患っています。昨年の夏から漢方医にかかり、主治医は
竜胆瀉肝湯→加味逍遙散→柴胡加竜骨牡蠣湯→抑肝散加陳皮半夏と試行錯誤していらしたようですが、
持病ですが小康状態だった胃食道逆流症が再発し、胃もたれ、胸焼け、梅核気の症状が出てきて激痩せしてしまいました。
そこで急遽補中益気湯に変わりましたが、身内に不幸がありショック状態で不眠、抗うつ状態等の症状が強く出てきました。
現在抗不安薬、睡眠薬も併用中ですが対処できません。
続きます。
279 :
優しい名無しさん:2009/01/10(土) 09:43:07 ID:5X8OU5e2
次回の診察まで間があるので困っていたのですが、
胃の症状でかかっている胃腸科で半夏厚朴湯を頂きました。
胃腸科の先生は漢方には詳しくないのですが、お試しと言う事で頂きました。
昨日から補中益気湯と一緒に飲み始めましたが、心なしかリラックスできる気がするのと
今までどうやっても良くならなかった頑固な肩こりが増しになった気がしないでもないです。
飲み合わせ的には問題ないでしょうか?
精神症状を改善したくて漢方医の次回の診察では加味帰脾湯もリクエストしようかと思っていたのですが
半夏厚朴湯の方がいいかなと迷っています。
ちなみに当方女性、43歳、胃腸が弱く便秘傾向で虚弱体質、半年前はイライラ、のぼせなどがありましたが
今はありません。むしろ軽度の欝状態です。
何か良いアドバイスがございましたらよろしくお願いいたします。
280 :
優しい名無しさん:2009/01/10(土) 09:57:01 ID:5X8OU5e2
あ、ちなみにオメプラゾンンという制酸剤も胃腸科で処方され、3週間ほどになります。
連投すみません。
>飲み合わせ的には問題ないでしょうか
補中益気湯を常用して、ヒステリー球とかで半夏厚朴湯を頓服で使うケースはあるよ。
だから成分的には補中益気湯と半夏厚朴湯が混じってはいけないということはないが、
ただ、いつも両者を常用して併用するケースはあまりない。漢方的には鎮静と活性のような逆向きの組み合わせになるんじゃないかな。
うつ症状は具体的にはどういう症状なのですか。
282 :
278:2009/01/10(土) 20:56:11 ID:5X8OU5e2
ご返答ありがとうございます。
まず不眠です。短期型と長期型の睡眠薬を合わせて飲んでいてそれなりに眠れていたのですが、
毎日早朝覚醒するようになりました。また睡眠不足になるのかなと考えると寝るのが恐怖です。
睡眠不足なので仕事中に居眠りをしてしまいます。
また、気分が沈み思考能力が低下しています。時折意味もなく焦燥感にかられる事もあります。
首肩の凝りは元々ありますが、いっそう酷くなった感じです。
それでも仕事と家事等やる事が一杯あり、気合で無理やり身体を動かしているような状態です。
他にも元々耳鳴りと軽度の耳菅開放症、緊張性頭痛、胃の不調などがありますがいっそう酷くなった感じなんです。
補中益気湯だけでは精神面に効果を感じられないので加味帰脾湯の追加を主治医に相談しようと思っていたところ、
胃腸科で半夏厚朴湯処方された次第です。
漢方薬は漢方医に一元化するのがいいでしょう。
胃腸科の先生は、あなたが漢方医を併診されていることをご存知ないのかな?
お試しも悪くはないですが、併診の場合は双方に現在の投薬状況(お薬手帳のコピーとか)
を持っていくのが無難ですよ。
284 :
282:2009/01/11(日) 08:43:29 ID:iDXf6eCy
>>283 ご心配くださりありがとうございます。
そして、言葉足らずですみません。
現在服用しているお薬は胃腸科の先生には全て報告してあります。
その上で、効く人もいるから試してみてと半夏厚朴湯を処方していただきました。
飲み合わせ的には問題なさそうだけど、私は漢方は専門ではないので必ず主治医の方に相談して下さいとのことで
次回の主治医の診察までの分を処方していただきました。
半夏厚朴湯、やっぱり私に合っているようで、昨晩は早朝覚醒しても再入眠することができました。
また、便秘が解消し、胃の調子も昨日より悪くないです。次回、漢方医に相談してみます。
ちなみに胃腸科は現在の私の機能的な胃の状態を診断してもらうようにと漢方医から
薦められ、受診したんです。
心療内科で、医師の方から「これ試してみましょう」と補中益気湯を処方された私は、幸運ですかね?
体感としては、2ヶ月目ぐらいからやっと、少しゲンキかも?でも気のせい?ぐらいの底上げ感がありました。
しかし、それ以来変化無く1年経過して、他の症状ともあわせて、心因性の神経症との診断を受け、
SSRIなど投薬中止の方向で減薬中ですが、補中益気湯だけはそのまま処方されています。
体質改善的なものとして捉えていますが、これは最近アダプトジェンと呼ばれる物と同じと考えていいのでしょうか。
>>284 OK、体調がよくなればいいんです。
微調整はあるかもしれないけど、漢方医の先生に結果を持っていけば
よりよい処方が得られるでしょう。
>>285 専門用語はよく知らんけど、
補中益気湯はCFS(慢性疲労症候群)に効くかもしれんぞ、ってことで西洋医にも普及中。
有害事象(副作用のようなもの)とか、経済的に払えない、とかじゃなければ
効けばいいんです。効けば。漢方は効果も副作用も弱いから。
287 :
281:2009/01/12(月) 00:14:41 ID:em4VGP6y
>278
う〜ん改めて278を読むと、ドクターはとても漢方に詳しいとは思えないので、
>>2とかあるいは中医師とかに診察してもらったほうがいいのではと思うなあ。
証を見て処方を決めるだけだから気楽に行けばいいと思うけどね。
>補中益気湯だけでは精神面に効果を感じられないので加味帰脾湯の追加を・・
このあたりも別の先生の意見を聞いてみるといいと思うよ。レスを見ると、
柴胡を加味した薬が効いていないようなので、不眠には帰脾湯のほうが合うかも。
半夏厚朴湯は併用できると思う。
>気合で無理やり身体を動かしているような状態です。
そういうのはかなりきついと思うんではやめの受診をおすすめします。効く薬って
手が届くところにあっても見えないことがありますから。
288 :
278:2009/01/12(月) 09:35:18 ID:ZgWYXY2t
>>287 詳しく教えてくださりありがとうございます。
私の主治医は心療内科で、カウンセリングも受けています。
漢方外来という看板も掲げていて長年勉強をされて臨床に生かしてきたようなのですが、
どうも処方が荒っぽい気がしていました。便秘に大黄末を処方され、大変な思いをし即中止になったこともあります。
胃の症状も漢方を始めてしばらくして出てきたので漢方の影響もあるかもしれません。
辛い症状を早く抑えてあげたいと言う先生の熱意だと思うのですが、自分の症状の事は自分が一番わかるわけですし、
次回の診察で強く訴えてみます。
ちなみにもう一つお聞きしてもよろしいですか?
私の悩みは耳の症状、逆流性食道炎(神経性)による激痩せと体力低下、そして不眠などの精神症状ですが、
補中益気湯と半夏厚朴湯を常用、寝る前帰脾湯などという組み合わせは飲みすぎですか?
補中益気湯を帰脾湯にチェンジして半夏厚朴湯と併用とか?
半夏厚朴湯は胃に良いみたいで、食後お腹がグルグル鳴り出し、快便になりまいした。
もちろん主治医には相談するつもりですが、ベースとなる知識が欲しいので
よろしくお願いいたします。
また、平行して中医師を探してみようかとも思います。ありがとうございました。
>>286 遅くなりましたが、的確で暖かいレスをありがとうございます。
拝見しただけで気持ちが楽になり、癒されました。
感謝いたします。まずは主治医と相談してみます。
漢方医学会の専門医・指導医が無難ですね。中医師(ありゃ漢方薬局の薬剤師に多い)よりも。
日本漢方は保険が利くから、経済的にもいい。このさい煎じとエキスの話は抜きで。
291 :
優しい名無しさん:2009/01/12(月) 14:01:13 ID:dhY5pfED
モナー薬局で質問した者ですが、専門外ということで漢方スレに誘導
されてきました。よろしくおねがいします。
ガンマーが57↑になりました。肩こりもあります。
ジェイゾロフト、デジレル、ベンザリン、クラリシッド、ムコダインのんで
ます。
肝臓のために良い漢方がありますでしょうか?
サイコでしょうか?加味逍遙散はどうでしょうか?
ダイサイコトウは証に合わない気がします。
156センチ48キロ女性。
分かる方いれば…
男性不妊(精子無力症)で八味地黄丸料を処方されました。
補中益気湯も一緒に飲んでも大丈夫なのでしょうか?
精子無力症には補中益気湯もいいと、とあるサイトでみたのですがやっぱり医師から処方された八味地黄丸料だけの方がいいんでしょうか?
試せる物はできるだけ試してみたくて…
東洋板に作ったテンプレを探し回ったがない_| ̄|○
処方の質問してる方々、健康板↓の借りたのでちょっと答えてもらえませんか。
書いたところは簡単でOKです。
5 :病弱名無しさん:2008/03/25(火) 22:04:41 ID:o562aJNe0
<質問用テンプレート>
1年齢 性別 身長 体重 血圧<< 低め 高め 普通または数値>>
2病名、症状、発症時期、などを記入
3どんなときに症状が悪化しやすいと思うか、自由に記入
<< 季節 / 天候 / 時刻 / 仕事(ストレス) / 喫煙 / 疲労 / 生理 / 入浴 /など>>
4便秘や下痢について
<<問題なし 便秘気味 下痢気味 その他: 痔症状あり>>
5目・耳・鼻 ・のど・口内などにトラブルがあれば記入
6排尿痛 頻尿 残尿感などがあれば記入
7頭痛・腹痛や、首・肩・背中・脇腹・胸の痛みや圧迫感などがあれば記入
6 :病弱名無しさん:2008/03/25(火) 22:05:16 ID:o562aJNe0
8生理のトラブルがあれば記入
<<周期が早い 遅い 不順 無月経 生理痛 不正出血 その他 該当なし>>
9その他、日ごろ感じている不調や体質について
≪特に問題はない アレルギー性鼻炎 アトピー性皮膚炎 胃腸が弱い
疲れやすいと思う かぜを引きやすい 冷え症 ほてりやのぼせ
いらいらする むくみやすい めまい 吐き気を催す 不安感
睡眠のトラブル 動悸 湿疹ができやすい 唇の乾燥 かゆみ その他: ≫
10主に美容上感じる、肌・顔色や髪の状態について
<<抜け毛 白髪 皮膚が弱い 潤いがない 目の下にクマができやすい
顔色が気になる(顔全体または部分的に○○色、など) その他 該当なし>>
11嗜好品 <<飲酒 喫煙 その他>>
12服用している薬(病院薬・市販薬・漢方薬 の薬品名を記入)
13妊娠中である またはその可能性がある 該当なし
14その他、気になることがあれば記入
>292
併用していいけど、顆粒でも作用はかなり強めの薬同士なので、量と回数は、飲む人にあった調整がたぶん必要になるよ。それからそれ以外にも効く薬はあると思うよ。
>>294さん
ありがとうございます。
やっぱり自分で勝手にあれこれ飲まない方がいいんですね。
ちなみに他に効く物とは何なんでしょうか?
よかったら教えて下さい。
漢方ってその人の体質や症状で同じ不妊でも薬は違うんですよ。詳しく書いてないと処方まではわからないと思うけどね。
297 :
278:2009/01/15(木) 16:02:27 ID:nq2hTTI9
今日、主治医の診断を受けてきました。
漢方は加味帰脾湯と半夏厚朴湯を合わせて加減したような煎じ薬になりました。
最初、こちらからあれこれ希望を言ったら処方はこちらで決めます!と言われてしまい、
一瞬凹んだのですが、(私は毎回あれこれ試したいと言うタイプなので仕方ないかもしれません。もちろん何回か却下されていますが・・汗)
念入りに四診をしていただいた結果私の希望に近い上記の処方となりました。煎じは初めてなのでうまくできるか不安ですが、頑張って毎日煎じてみます。
ちなみに保険適用で凄く安かったです。
アドバイスくださった方々、ありがとうございました。
なんかイマイチっぽい医者だが、まー治らなければまた考えればいいとして、
眠気で仕事に影響しないような飲み方を考えたほうがいいかもしれん
>>297 保険で煎じ出すってことは、それなりに熱心な医者かと。
>>299 勉強不足ですみませんが、保険で煎じが出せるのですか?
私は自由診療と保険診療と選べる漢方医に行っていますが
経済的なもので今は保険診療でお願いしていますが
オーダーメイド的に調節してはもらえないと聞きました。
煎じって保険で出るとこあるけど、全体の0.1%くらいの医療機関だよ。278はそれでもけっこう外してるんで煎じに幻想を持つ必要はないよ
>>301 ありがとうございます。
煎じなどよりも見立てが大事ということなんですね。
効く顆粒 > 効かない煎じ
とりわけ○○散というのは、水をよけいに取らないようにもともと粉末になってるものが多い。
こういうのまで湯液にする必要はそもそもない。加味逍遙散、五苓散、抑肝散、正気散などの
構成を見ると、茯苓とか朮とかといったよけいな水分を取り除く生薬が含まれて
いるのが興味深い。
>水をよけいに取らないように
いわゆるヒステリー球かなにか、喉の症状のために過飲(水の飲みすぎ)っていう
メンヘル患者は稀にいるらしいが、そりゃあ一部であって。
漏れのかかりつけの鍼灸師の意見だから一般化はしないが、
「名無しさんは水分の代謝が悪いわけであって、水を飲むなというわけじゃ全くない。
むしろ水分とって、規則正しく生活をおくり、運動するように。」
とのことです。
一般化どころか30はとんだデタラメだな
○一般化どころか304はとんだデタラメだな
>水分の代謝が悪いわけであって、水を飲むなというわけじゃ全くない。
水分代謝が悪いときに水飲んじゃだめだろふつう
風呂入れ。階段上れ。歩け。要するに汗をかけ。
入る量が問題なんじゃなくて、体内における処理の問題なんだから。
>風呂入れ。階段上れ。歩け。要するに汗をかけ。
間違い&スレ違い。スポーツクラブスレでやれよ。
それでは全然漢方療法ではないし、
そんな荒っぽい考え方は漢方でも中医でもしない。
えっと、体調&心理状態がよくなればいいんじゃねえの?
漢方薬を買って、服用することが目的なわけ??
手段の目的化が甚だしい。
311 :
優しい名無しさん:2009/01/17(土) 15:36:11 ID:FTx5kiOs
運動スレでやれ
312 :
45歳男:2009/01/17(土) 18:47:36 ID:mMvM6RNs
中間管理職45歳男 昨年6月業務過多ストレスにより,
かけこんだ会社近くの心療内科(西洋医)通院開始。
ドグマチール50×2,レキソタン2mg×3〜5,ワイパックス,サイレース,
アモキサン(これはあわずにすぐやめた)
「自律神経失調症」→「うつ状態」の診断。
2ヶ月間の休職を経て,様子見の復職中。
(休職期間に心療科に1週間の入院もしました)
漢方を得意とする心療内科を
>2の「漢方のお医者さん探し」
で検索して転医(昨年12月末)
(四逆散2,六君子湯2,柴胡加竜骨牡蠣湯1,甘麦大棗湯1)/日
を4週間その後,
(四逆散2,六君子湯2,人参養栄湯2)/日
を2週間という経過。
毎日6包は、普通ですかね。多め?
西洋薬は,レキソタンとサイレースに絞って徐々に減薬の方向へ。
おなかおさえるのと舌は診ます。
今までは薬が増えて症状がしだいに悪化していくように思えていましたが,
今は,不定愁訴3割減というぐらいですが
ゆっくりですが,いい感じです。転医してよかった!!
2週間に一回の通院で,
漢方は薬価は高いけど,健保が使えるから続けられそうな値段。
ツムラ関係者が喜びそうなコメントだなw
ツムラ製剤って、もともとは、コーヒーを顆粒にする技術と
入浴剤のヒットで生まれたカネから事業として成立したんだよね
ある意味拍手
>>312 漢方薬はけっこう必要量の個人差ありますよ
自分は2種類×3回分×14日分で、
だいたい20日くらいかけて飲んでました。
調子いいならそれでいいよって先生が言ってました。
今はもっと減って1ヶ月以上あるっす。
体調かなりいいです。
315 :
45歳男:2009/01/17(土) 23:01:59 ID:mMvM6RNs
>313 長丁場でしょうし、確かにツムラの売り上げには
貢献してますね。
でも、なぜか六君子湯だけは、ツムラではなくコタローです。
>314
1日6包処方もあるんですね。
2週間分でもけっこう調剤薬局でドッサリっていう感じです。
甘くておいしかった甘麦大棗湯が外れたのが残念。
次にもどってくるといいんだけど。
今それ見たけど、普通になれますよ。あんまたいした薬使ってないし。
>>288 >耳の症状、神経症、
出された薬から判断するに(虚弱ですか?)苓桂朮甘湯辺りはいかがですか?
>>309 漢方飲んでりゃいいって考えより、
>風呂入れ。階段上れ。歩け。要するに汗をかけ。
は正論だと思うけどな。
自分も漢方には助けられてるけど、即効性がある変わりに飲むのをやめると元の状態に戻ってしまう。
一年以上飲んでて(当然効果があるから飲んでるが)結局対処療法にしかなってない。←あくまで自分の場合。
だから、漢方を飲みつつ体力をつけたり筋力をつけたり、生姜やカイロに腹巻きネックウォーマー湯タンポ等々で内側からも外側からも改善して健常者に近い状態を目指すのがいいと思うけどな。
ちなみに>風呂入れ。階段上れ。歩け。要するに汗をかけ。を書いた人じゃないよ。
つまりが漢方を取り入れつつ、あらゆる努力でみんなで健康になろうってこと。
長くてごめん。
投薬暦、質、量によりますよね。
おいらもマイナー(ベンゾ)だけで、
日あたり最大量までも行ってないからがんばってみる。
>>309同意
入院中にリハビリプログラムで、
ヨガをやったんだけどけっこう効果的。
(そんな難しいものでなくストレッチ程度のもので)
背骨の柔軟性、足の裏の筋あたり、
鬱のみなさん固くなってませんか。
木のポーズ、犬のポーズ、コブラのポーズ
これだけでも毎日無理のない範囲で
ゆったりした呼吸でやってみては。
321 :
288:2009/01/18(日) 19:37:34 ID:KnOKuH45
>>318 今の心療内科にかかるまで数件の耳鼻科、内科で漢方を試した事があります。
苓桂朮甘湯も飲みました。その他には六君子湯、香蘇散、当帰芍薬散あたりも
病院で処方されるままに飲んでいました。
あまり変化が見られないので漢方薬局で相談し、釣藤散ベースのものも2ヵ月程試しましたが好転せず。
お金が続現在の病院に変えた次第です。
発症のきっかけが疲労と過度のストレスが重なっていた状態が続き、そこにショックな出来事が起きて
その直後に耳鳴りが始まりました。その後イライラ、のぼせも始まり、
その経緯から主治医は一番最初に熱を冷ます処方をしたんだと思います。
そこからは私も主治医も試行錯誤でした。
私の場合、常にストレスにさらせれている状態なので難しい部分もあると思います。
環境を変える事も考えています。中々難しいですが・・・。
ちなみに眩暈の症状だけはないんですよね。あってもおかしくないと漢方薬局の人に言われましたが・・・。
322 :
288:2009/01/18(日) 20:40:04 ID:KnOKuH45
↑
×お金が続現在の
○お金が続かず現在の
でした。すみません。
323 :
優しい名無しさん:2009/01/18(日) 21:52:08 ID:iYpYx4kq
>>風呂入れ。階段上れ。歩け。要するに汗をかけ。
>は正論だと思うけどな。
思わない。証をみて治療法は選ぶものだ。すべての人が
汗をかけばいいなら、寒涼剤はいらない。
漢方スレでなく運動スレでやれ。
運動すると調子崩す人もいる
要は人それぞれ
一概に運動すればおkなんてことは言えない
そういう人でもストレッチなんかはやったほうがいいけどな
俺は体温調整が苦手らしく、夏場はほっといても38度まで体温が上がって
冬場は冷え性の寒がり
痩せ型で体力がない
冬はともかく、夏の運動は死活問題だ
>324
あそういう体質よくなりますよ
たばこ吸ってますか
何歳くらい?
>>309-311 漢方薬をヘンな使い方したがる人、
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1200102621/にもいて困ってます。
すぐ話をぶったぎるんで、スレスト状態ですよ、もう。。。埼玉県の人ですかねぇ。。。
ゴールドジムさいたまスーパーアリーナ[スポーツクラブ]のスレを見ている人はこんなスレも見ています。
【軍手ハゲ】ゴールドジムノース東京【非公認】 [ウエイトトレ]
ゴールドジム原宿 [ウエイトトレ]
極真の重鎮、郷田勇三 東京城東支部 8年目 [武道・武芸]
【柴胡加竜骨牡蛎湯】精神神経系漢方【加味帰脾湯】 [メンタルヘルス]
プロホルモンについて語るすれ4錠目 [ウエイトトレ]
【女性会員数No.1】ゴールドジム さいたま大宮[スポーツクラブ]のスレを見ている人はこんなスレも見ています。
極真の重鎮、郷田勇三 東京城東支部 8年目 [武道・武芸]
ヒステリー球■梅核気■咽喉頭異常感症■ノドが変4 [メンタルヘルス]
【軍手ハゲ】ゴールドジムノース東京【非公認】 [ウエイトトレ]
【柴胡加竜骨牡蛎湯】精神神経系漢方【加味帰脾湯】 [メンタルヘルス]
ゴールドジム原宿 [ウエイトトレ]
>>326 標治より本治が漢方の本懐なんだが、
あなたは今すぐに早く統合失調症の西洋薬が必要だと思う。
それで落ち着いたら抑肝散でもゆっくり飲んでくれ。
>>326 327のことだろ?抑肝散ヲタのやつ。こいつ自己愛性が強すぎて躁傾向があるんだ。自分大好きだから、みんなに見てほしくて、327でわざわざビンゴですって名乗り出てくるw
まー放置でいいんでない?かまうともっと躁になって病気を悪化させちゃうから、かわいそーじゃん?w
>315
甘麦大棗湯は幼児の癇の高ぶりとかに使うんだけど
成分を見ると食品と変わらない。
頼めば出してもらえますよw
330 :
315:2009/01/21(水) 07:07:02 ID:L4KD6nKp
甘麦大棗湯
小児及び婦人の神経症、
不眠症。
カンゾウ(5.0g)
タイソウ(6.0g)
コムギ(20.0g)
より抽出した水製エキス
>329
ホントだ「小麦」が一番比率多いじゃんw
タイソウはナツメの実だから、食品だし、
甘草は、甘味料なんだよね。しょうゆの中に入ってる。
かなりけったいな薬だなw
>>325 28歳男でタバコは吸わない酒も殆ど飲まない
肝炎とアトピー持ちで、どちらも今は小康状態
ステロイド内服歴あり
それサイコ系の薬じゃないかと思うけど
334 :
優しい名無しさん:2009/01/23(金) 15:10:14 ID:JdIjQ/R9
小麦粉を丸めてプラシーボ飲んだほうがよく効く。
335 :
優しい名無しさん:2009/01/23(金) 15:15:11 ID:JdIjQ/R9
とにかく漢方は値段が高すぎる。体質改善を目指して長期間に
わたって漢方薬を飲むなんてどう考えても割りに合わん。
どうせ鬱や神経症は心の持ちかたでどうにでもなる。
高い金払って漢方飲むより丸めた鼻くそにエネルギーを注入した
ものを飲んだほうが良い。
つ ヒント: 健康保険
>>335 丸めた鼻くそにエネルギー注入して飲んで体質改善になるなら
みんな喜んで鼻くそを飲むだろう
>エネルギーを注入したもの
その方法をkwsk
永作博美ちゃんの鼻くそだったらおいらには効くかもw
漢方薬は、「植物(草根木皮)や動物、鉱物など、自然界に存在する天然物をそのまま使う薬」
だから、「食品と同じゃねぇかよ」という突っ込みも当然かも。
鉱物はフツウは食べないかw
339 :
優しい名無しさん:2009/01/25(日) 09:15:57 ID:T+cpiJMa
338 妄想スレ作ってそっちでやれ
340 :
優しい名無しさん:2009/01/25(日) 10:50:20 ID:YWVOjdhx
漢方って肝臓に蓄積するのでは、という話を聞いたのですが、これって本当でしょうか。
>>338 >だから、「食品と同じゃねぇかよ」という突っ込みも当然かも。
そもそも「医食同源」なんて言葉もあるしね。
342 :
338:2009/01/26(月) 07:52:52 ID:4czqMR7O
>>341 「甘麦大棗湯」→「小麦粉」→「鼻くそ」の
流れをそう修正しようと思って
(>341さんのようなレスを期待した)
書き込みだったんですけど。
(前半「永作」は妄想に封印します。W)
>>340 健康診断書で肝臓の異常は出たことない(オレの場合だが)
主治医がやたら漢方を勧めてくる。
きかないし、高いからいらないのに。
今は勝手に飲むのやめた。
次病院行ったら、いらないって言おう。
、、、て、言えるかな、、、。
344 妄想スレ作ってそっちでやれ
>>345 なんでからまれにゃならんのよ!
スレなんぞ作る気力もないわwヴォケ!!!
なんかやたら元気なやつだな 病気とは思えんw
いま、社会不安障害と言われて会社に通いつつ通院していますが
・トレドミン25mg×1
・レキソタン2mg×2
・大柴胡湯1袋
を朝昼晩、3回飲んで仕事をしてますが
大柴胡湯だけが、どうも苦く飲みづらい感があります。
今の飲み方は袋を空けて、そのまま口に粒状を入れて
水で飲み込むという方法で服用していますが、粒が歯の間に残ったり
不快感があります。
みなさんは、大柴胡湯などの苦味の多い漢方薬を飲まれる際は
どのようにして飲まれていますか?
さきほど、職場の給湯器の熱湯で大柴胡湯を溶かして
すこしずつ口に含んで飲んだのですが、直接粒状を口に含ませるより
楽でした。
トレドミンは副作用でおしっこが出にくくなったり残尿感があったりで困っていたのですが
大柴胡湯のおかげか、尿が以前よりも残りにくくなって、パンツに残った尿があとから
出てきて付いたりということがなくなって助かっています。
349 :
優しい名無しさん:2009/01/28(水) 17:22:52 ID:odYfwaTh
ageます。
350 :
優しい名無しさん:2009/01/28(水) 19:04:14 ID:AjhxR8li
>>348 つーか、大柴胡湯の証なのかな??
体力気力が落ちているようならもっと虚証向けの薬のほうが…
あと、散剤はお湯に溶かすのが基本です。
インスタントコーヒーの漢方薬版と考えた方がいいでしょう。
良薬口に苦し。桂姜棗草黄辛附湯も小青竜湯も何とかして飲んでます。
ところでここ半年下痢が止まりません。体重は増加してます(爆)
現在は 補中益気湯 加葛根(頸肩腕凝り対策)。
リーマス600mg メイラックス2mg デプロメール50mg
(デパケンのみはじめとか、デパケンがリーマスに変わったときとか、
そういうのと時を合わせてはいません)
補中益気湯でも強すぎるんですかね…十全や人参養栄のほうがいいのかな…
>>348 飲み方の質問なら、今回は煎じ薬じゃないから、
飲めるように飲めばOKじゃないか。
粉ならオブラートに包んで水で飲むのも可。
そのまま口に含んで暖かいほうじ茶・麦茶とかで
飲むのも可。
お湯で飲む必要があるのは風邪薬の一部だから
大柴胡湯は温度はあまり気にする必要はないかなと。
>>348 精神科の医師が漢方も出してるの?
西洋のセンセは証とか分からずに出してる場合が多いよ。
漢方を飲むなら漢方のセンセに診てもらった方がいいよ。
うちのセンセは味が合わない薬は体にも合ってないと言う。
本当かどうかよく分からないけど、舌にピリッと来る漢方は胃酸過多になって確かに合わなかった。
ひょっとしたら合わないのかもね。
>>350 >>351 >>352 みなさん親身なご対応ありがとうございます。
ダイサイコトウは、飲んだ後、気持ちが落ち込んだり、何もやる気が起きなくなってしまったりと
気のせいかもしれませんが、そういう気持ちの動きになってしまうことが多々あります。
お医者さんが出してくれるので、間違いは無いと思うのですが
ダイサイコトウと、トレドミン、レキソタンの組み合わせでそういった症状が
起こるということは無いのかなとは思うのですが・・・。
ちなみにトレドミンとレキソタンのみを、服用したときは
ヤル気が出て、色々なことを積極的にやろうとがんばる様な自分になって
動いたりできるようになります。。
ダイサイコトウが自分にあっているのかどうか良く分からないです。
虚証向けのホチュウエッキトウの方がいいかもしれませんね。
ダイサイコトウのおかげで、尿の出や、頭痛が治ったり、よく眠れたりするので
いい面もあるのですけどね。。。健康にはいいかもしれませんが。。。。
あとお茶と一緒に飲むと楽になりました。
家で魔法瓶で熱々にしたお茶と混ぜて飲むと
苦いですが飲めます。
ダイサイコトウを飲むと、注意散漫になったり
ヤル気が減少したりという事が自分には、起きますね。。。思い込みだといいのですが。。
>>354 お茶と一緒に飲むと調子がいいという事は、
悪いけど大柴胡湯が効いていないゆえに調子がいいんだと思う。
漢方薬は一般にタンニンと錯体を形成して吸収阻害を起こす事が多いです。
このためと思われます。体内に入っていってない。
きちんとお医者さんに、大柴胡湯を飲んでいるときに起こっている事を
メモにまとめて見せた方がいいとおもいます。
口頭だと時間がないとかいいがかりつけられて診察ぶった切られるので。
>お医者さんが出してくれるので、間違いは無いと思うのですが
そりゃあない。皮膚科の医者がメンタルの薬を出すよりも遠い。
医学部で東洋医学の講義が必修になったのはここ10年以内の話だから。
併診ということで、東洋医学会の専門医・指導医にかかれ。
漏れは紹介状を書いてもらったが、なくても大丈夫だと思う。
お薬手帳でも処方薬書いた紙でも持っていけば。
>>357 強く同意。普通の西洋医は「東洋医学会はいってます」とかいって
まともに診察する方法も知らない。安易に処方するから効かないし
ときに医療事故にも発展する。
・患者の姿
・問診内容
・舌の状態
・脈の状態
・腹を押したときの状態
この5要素は必須。これは熟練を要し、専門教育が必要。
>>356 薄めだからではないでしょうか。
緑茶が悪いなら、緑茶の入っているセンキュウ茶チョウサンはそもそも何なんだよ
緑茶だと味がぐちゃぐちゃになってイマイチってのはあるかも
まずい=合わないと説く漢方医もいるし。
↑真偽のほどはともかく、大柴胡湯は合ってなさそう。
逆に「良薬口に苦し」という諺もあるんだよなあ。
たとえばの話だけど、家庭の事情でジャンクフードばっか喰って育った人が、
キンピラゴボウや野菜の煮物を不味いと思っても、食べて身体に悪いことはない。
漢方薬に限らず西洋のメンタルの薬も官能的評価は大事だと一部で説かれつつあるが、
状況によるよね。絶対的ではない。
マオウブシサイシントウとか、誰が飲んでもまずいのもあるしね。
ただ、半夏厚朴湯を甘いと言ってる患者を見て、合う人間には甘く感じるのか?と驚いた!
半夏厚朴湯はまずい!
何が 患者を見てだ 自分が患者のくせに
>>363 半夏厚朴湯の味の印象は「砂糖抜きの紅茶」。
コーヒーはともかく、紅茶を砂糖抜きで飲んだ経験者は少ないのかも。
砂糖抜きの紅茶ならよく飲むぞ。
なら、パルスイートかなにかで甘みをつければ?
砂糖抜きの紅茶ならおいしいけど、半夏厚朴湯は独特の芳香が…
家中でお世話になってる漢方医に、これはまずいんですけどって言ったら、
そこでオブラート買わされました・・
漢方薬の味ってあんまり関係ないんだなあ・・と悟りました_| ̄|○
>>368 あってる薬はおいしく感じるともいうし、良薬口に苦しともいうしw
要は、出された薬は飲めとw
ところでみんなやっぱ津村?
コタローとかいいっていうけど、粉末はイマイチ好きになれない
オレクラシエが好き
顆粒じゃないと飲みにくい
煎じです。w
もう10年近くになります。
372 :
優しい名無しさん:2009/02/06(金) 15:33:28 ID:B86x1nRT
それはよほど合っているということだな。何年か前に十全大補湯の煎じを初めて飲んだときは
こんなにおいしいのかとビックリしたよ。ふだん自分はツムラばかりなんで。なにしろ保険薬なんで安いw
373 :
優しい名無しさん:2009/02/07(土) 08:38:11 ID:+rbR2Nht
ツムラの60と71っていくらくらいしますか?
息苦しさなどに効くと聞いたので
>>373 お時間の許す限り、ですが、
OTCでお求めになるよりも東洋医学会専門医・指導医のクリニックを受診されたほうがいいですよ。
理由は
・漢方は症状ではなく患者に合わせたオーダーメイド医療
・保険が利くので安い。
薬局の場合でも、検索されれば、通販サイト(まだ、規制前)で大体の値段はお分かりになるかと。
60:桂枝加芍薬湯
71:四物湯
医者なら2週間分で3000円くらい
市販品を薬局で買えば、二つで7000円くらいか
376 :
373:2009/02/07(土) 14:04:50 ID:+rbR2Nht
377 :
優しい名無しさん:2009/02/07(土) 17:57:28 ID:SjMnGPSV
社会不安障害の様な症状に良い漢方ってあるんでしょうか?
今は24と83と72を処方してもらってますが今一です、月曜日に漢方外来に相談に行く予定です
何かするとすぐ疲れたり、不安、緊張、恐怖感、ビクビク感、手足に汗、動悸、震え、外食×会食×最近は家族や恋人の前でも…
1人の時は食べれて大丈夫なのに、症状も出たり出なかったりで食事中に出たら辛いです
だからほぼリラックスしてません
補中益気湯は元気が出るって見ましたが本当ですか?加味帰脾湯は精神安定に良いんでしょうか?良く聞きますが飲んだ事ないです
最近は色々な症状でウツっぽいです
漢方で向精神効果があるのもありますが気分が上がるんでしょうか?
378 :
優しい名無しさん:2009/02/07(土) 18:11:20 ID:V+WNQNLO
>>377 色々ありますよ。
私は患者側ですけど、紫朴湯が効きました。
ただし、煎じで他にも数種の生薬が配合されています。
最初はエキス剤でしたが(私は補中益気湯は合いませんでした)、
主治医と色々試行錯誤しながら現在の処方になりました。
まず2〜3週間で気持ちが明るくなり、便秘が治りました。
377さんは病院での処方ですか?
漢方は証が合わないと逆効果になるのでできれば保険の利く漢方医で見てもらった方が
良いと思いますよ。私もネットで探しまくり、たどり着いたのが今の病院でした。
煎じも保険適用で出していただいています。
379 :
377:2009/02/07(土) 18:13:34 ID:V+WNQNLO
あ、ちなみに私は心身症みたいな症状です。
>>373 息苦しさにはたぶんその2つは効かないと思うよ。も一回調べてみては?
>>377 いわゆるPDだが、原因までは漢方的には見当がついても、
西洋医学的には上手く説明できないことも多いわな。
結果的には漢方で治るんで、
>>378のとおり、専門家の
処方を「あれこれ」試してみるのがいちばん近道かもしれん。
原因ばかり追究してもうまくいかん。
383 :
378:2009/02/08(日) 16:07:11 ID:bMhI1zDD
>>377 よく読まずにごめんなさい。お医者様から処方されているのですね。
しかも漢方外来に行かれるとの事・・・。
症状を納得のいくまで説明し、よく見てもらってくださいね。
私は今の処方にたどり着くまで5種類位試しました。
なので、服用後の変化を都度お医者様に伝えて必要であれば
チェンジしてもらえばいいと思います。
そのうち377さんに合った処方が見つかりますよ、きっと。
384 :
優しい名無しさん:2009/02/08(日) 18:13:42 ID:5ybRzZyZ
385 :
優しい名無しさん:2009/02/08(日) 18:20:31 ID:94NmizWx
漢方薬と西洋薬を同時に使うってことは可能なのかな?
>>385 医師の判断があれば。
私は9年そうしている。
えらい長いなそれ見直したほうがいいんじゃね
>>387 漢方はいろいろ変わるし、
西洋もここ1年で気分安定剤が主剤にかわった。鬱じゃなくて双極2型だったということ。
抗鬱薬も減らした。
数年間寛解はあったけど維持管理的に抗鬱薬飲んでいたが、ストレスが激しく落ちた。
その後軽躁になって戻ってしまい、また落ちた。
今は下痢がひどいので啓脾湯もらってる。その前が補中益気湯+葛根。(ちなみに煎じ)
治せない医者の典型っぽい いくらなんでも半年から1年じゃないか。併用をいつまでも続ける医者って結局素人なんだと思うわ
>>389 双極2です。これは一生ものです。治ることはありません。
如何に症状を抑えるかです。
漢方薬が変わるのはその時々の証に合わせると考えればむしろ当然でしょう。
変わらない方が不気味。
あと、会社命令で現在別の医者にもかかっています。西洋薬はこっちからです。
復職したら元に戻るつもりです。
391 :
優しい名無しさん:2009/02/09(月) 15:52:16 ID:XdJxpkCd
>双極2です。これは一生ものです。治ることはありません。
漢方の医学書つまり古典のなかで、「双極2は治らない」と一行でも書いてあるなら、その条文をあげてもらいたい。
好古さんとかいう人を思い出した。
本人が不便を感じてなく、満足してるんだからいいじゃん。
そんな荒らしがいたなw
厄除けでコピペしとく↓
この好古いというキティガイの特徴のいくつかは、すでに類型化されている。
----------------------------------------------------------
・妄想を根拠に、ありえない極論を展開する
・中味がない長文♪を延々と繰り返して、嫌がらせするのが大好き
・書き込みには、わかりやすく、バカだのアホだのとあおりを入れる
・実体は、情報交換を妨害したいだけだが、善意のフリをしたがる
----------------------------------------------------------
この善意のフリというのが、くせもので、「問診が足りない」、
「処方の理由を不明」「漢方はハリと併用するのが当たり前だ」、
「西洋薬のほうが効く」、「ネットの情報はあてにしてはいけない」、
「法律上問題がある」などとその都度気まぐれに主張してみるだけ。
これにまともに意見するのは荒らしの思うツボ。目的はそこにはないんで。
スレをメチャクチャにしてやる、というのが唯一の目的さ。
だからまともな会話にはなることはない。実際ならないだろ?
もともとは身体健康板の漢方総合スレで、不勉強を指摘されて
逆ギレしてたバカ
394 :
優しい名無しさん:2009/02/12(木) 23:12:34 ID:tmnVwwBD
ときにそう症状
→抗そう薬 →副作用→漢方薬で副作用低減
ときに鬱症状
→抗うつ薬→副作用→別の漢方薬で副作用低減
漢方薬が別のに変わるのは当たり前、
別の副作用に対して使うわけだからさ
こういう素人療法では永遠に治らない
395 :
優しい名無しさん:2009/02/13(金) 12:57:06 ID:YTcEe4sE
そもそも漢方って、西洋薬要らないんだよな。
要るよ。学会指導医で中華系出身の医者でも両方出すよ。
398 :
優しい名無しさん:2009/02/15(日) 15:22:27 ID:Y0LUznAm
んじゃ9年も併用してなんで治らんの
399 :
優しい名無しさん:2009/02/15(日) 18:09:02 ID:s5varRpu
397だけど、自分は漢方歴は3年くらいですよ。
つーかねえ、医薬品の安全性関連で働いてますが
精神科領域は他診療科と比較して、時間経過がやたらと長い。
もう半生記のレベルですよ。認知症の資料の処理をしてると気が遠くなる。
漢方は根本からじっくりと治す。逆に西洋の薬は即効性が命。
白内障になったとして(以前、でたらめ眼科薬メーカーにいましたw)
漢方薬をひたすら飲むよりも、眼内レンズ埋め込みのオペを
数十分受けるほうが断然早い。
どなたか忘れましたが、漢方の専門家が書籍に書かれてました。
後遺症なく治って、まともな生活が送れればいいんですよ。
片方にこだわる必要はまったくない。
400 :
優しい名無しさん:2009/02/15(日) 20:22:50 ID:Gwgnq8pE
両方併用にこだわって治っていないのが問題なんだよ。
実際には、西洋薬で治せないから漢方薬を併用したがってるだけだろ
386なんて9年って書いてあるじゃん
>>400 386だけど、いわゆる躁鬱は、一生治ることはありません。
漢方のみで行うには限界がありすぎます。
鬱状態のときに補気をしたりして別の角度からのアプローチをすることはできますが、
どうしても「統合医療」としないと、無理があると思います。
あとは寛解状態をできるだけ長く持続させるために症状管理技法や生活習慣整備(とりわけ睡眠)をして
悪化の兆候を掴んでいくことになります。もちろん薬は継続で、一生です。
オウレンを含む漢方薬が双極には効くとする医師もいますが、歯が立たないでしょう。
漢方至上主義者には実際病気の人の苦しみは通じないようです
>>400 つづき
私の場合、はじめは漢方でした。鬱かどうか解らない体の易疲労性に対して西洋医学は解を持たず、
漢方にたよりました。
その後もちなおすも、再び経過を損ね、強い倦怠感が頻発するようになり、
甲状腺専門医を紹介されていきましたが「自律神経失調症」でメイラックス。ここから西洋薬が混じってきました、.
その後不安が亢進してきたので、デプロメール。その後激不安(全般性恐怖)。
抗不安薬の大量投与がはじまりました。
私の主治医はスレッドに名前のある人ですが、漢方だけでは無理がある、統合医療というコンセプトを明確にして
診療します。
404 :
優しい名無しさん:2009/02/15(日) 22:10:15 ID:PqWe/zNq
その素人の先生はなんていう先生ですか
へぇ、ここは漢方だけのんでる人専用スレなんだ
随時排他的なんだね
407 :
優しい名無しさん:2009/02/16(月) 18:15:52 ID:P+xbmsiA
スルーされたんでもう一度
> 386だけど、いわゆる躁鬱は、一生治ることはありません。
漢方の医学書つまり古典のなかで、「躁鬱は、一生治ることはありません」と一行でも書いてあるなら、その条文をあげてもらいたい。
漢方至上主義者ってキモイですね
410 :
優しい名無しさん:2009/02/16(月) 22:11:06 ID:o6kZEuXN
治らない併用にこだわる理由がわからんってのはあるなw
411 :
優しい名無しさん:2009/02/16(月) 23:52:04 ID:fwRU8ayL
補中益気湯飲んだらお腹が張って下痢した
飲むの辞めたら止まったから合わないって事かなぁ
カミキヒトウは良かったけどな
>>407 どこを突っ込んで欲しいかわからんw
古典にはSARSという言葉は一言たりともないが、中医学は奏功したと聞いている。
あなたの言い方だと、古典に書いてないと治ってすらいけないように聞こえるがw
>>411 じゃあ、十全大補湯かなw
その前に、半夏厚朴湯でおなかとこころにやさしく。
>>411 あ、それあった。元々下痢気味だったけどすごくひどくなった。
いまは啓脾湯。風邪対策に生刻み生姜(市販)ざっくり足して煎じる。
>>403 無理して相手して個人情報垂れ流さないでいいよ。
私も西洋の薬も飲んでるよ。
自分にとっては漢方も対処療法。
病気自体は一生治らない気はする。
けど、飲むとかなり楽だし助かってる。
治るっていうタームに拘泥しているうちは難しいでしょう。
風邪なら寝てれば治る。原発性のガンもごく初期なら切除すれば治る。
しかしメンヘルのみならず、リウマチでも、生活習慣病たとえば糖尿でもいい、
1年や2年間薬飲んで、もう完璧だ、元の身体に戻った、さあ無茶して深夜残業しよう、
みたいな話にはならんでしょう。
通院しつつも寛解し、ごく普通の生活を送れればいい話であり、
東西の一方か併用かで争うような性質の病気ではそもそもない。
417 :
優しい名無しさん:2009/02/17(火) 22:20:34 ID:xiDi0yGn
「漢方では治らない」こういうのは正確に言うと
「自分は漢方では治す能力がない」
ということじゃないか。
医学の限界ではなく、個人の未熟。
有能な漢方医や中医医師がいとも簡単に治してしまう
ことはざらにあるよ。
418 :
優しい名無しさん:2009/02/17(火) 22:23:30 ID:xiDi0yGn
>>412 SARSは、古典では「傷寒」と同じ。当然なおるよw
>403
>>2を読むとこう書いてあります。これに該当しているんでしょうね。
もっと別の先生のほうがいいかもしれないですよ。
>※上記に掲載されている医者が必ずしも漢方の専門家とは限りません。
ガン患者に群がる代替医療業者みたいな胡散臭さが漂ってきたな
確かに併用だともうかるからな。用心したほうがいいかもしれんw
漢方薬でトレドミンと同程度の効果をもたらす物は
存在しますか?ありましたら御紹介頂けないでしょうか?
>>422 さんざ既出だとは思うが、同病異治といいまして、患者の体質に激しく依存します。
結論としては、東洋医学会の指導医・専門医に受診してご自分に合った処方をされることをお勧めします。
薬の代替品はあるかという質問なら、当然あるよ
トレドミン販売以前はじゃあどうしてたのって話になる。
ご紹介してもいいけど、詳しくかいてないとわかりません。
症状により薬は違うんで。
ヨクカンサンを処方され一週間なのですが、眠気がひどくボーッとします。
慣れれば眠気は落ち着くでしょうか。
>>425
量が多過ぎでもそうなるし、
時間帯も眠くなりそうなときは避けて飲むようにしたほうがいいよ
自分で考えないとダメだよw
抑肝散(漏れは+陳皮半夏だけど)はいい薬ですよ。
漏れの体質にはすごく合ってる。
>>425は普段の睡眠時間が足りてなくない?
じゃなければ、治療者の見立てが悪い。
>>426>>427 睡眠足りてます、一日三包で脱力感がありぼーっとします。変わらなければ医師に相談してみますね、ありがとうございました。
>>428 そんな時には補中益気湯を。
元気が出ますよ。
430 :
優しい名無しさん:2009/02/23(月) 08:26:36 ID:NNcQvemz
手の震えや緊張をほぐす漢方薬、妊娠中でも大丈夫な漢方薬が理想。
誰か教えてください、もう不安でたまりません‥。
妊娠中なら匿名掲示板より直接専門家に出向いて訊いたほうが
よほど安全です。1人の身体じゃないんだから。
432 :
優しい名無しさん:2009/02/23(月) 12:31:44 ID:keBHu8DO
妊娠中でも安全な漢方ってたくさんありますよ。
医療関係者はメーカーのサイトでデータ見れるし。
詳しい症状が書いてないと答えられないけどね。
434 :
優しい名無しさん:2009/02/23(月) 19:38:06 ID:aIv6D33h
漢方って、長期の服用は、大丈夫なのですか?
うんだいじょうぶな薬もあるよ。
健康でも飲んで差し支えないものとか。
>>453 そうですか。冷えに効く漢方知りませんか?
なんとなく血の巡りが悪く体調がすぐれなくて鬱気味なんです。
>>293みたく書け ていうかこれ健康板のだから向こうで聞いたほうが早いかもw
「ものすごく胸に、もう、固まりがあって、すごいこれがもぅ取れないんですよ。もぅここに何か詰まってて。それがなんか抜けて欲しい。そう思っても全然抜けないんですよ。でウチ帰ってくると泣いちゃって。もう生きてるのがいやだなぁと思って。」
日曜のNHKスペシャルから、70代の元うつ患者のコメントなんだが、番組ではあっけなく素通りした展開だったなあ。漢方的にはここはかなり重要なポイントだったんだが。この時点で、漢方薬の気剤か、気滞をとりのぞく薬を使えば、おそらく簡単に治っていただろうな。
胸も心下も、気の存在も認めずに薬を作れるわけがない。オレには、2000年前の天才医師たちが泉下でそうつぶやいてるような気がするよ。
>>438 だね。
半夏厚朴湯で一発だったりしそう。
441 :
優しい名無しさん:2009/02/24(火) 23:59:34 ID:Mp07lzeC
生姜を食べれば良いのかな?
生姜を紅茶に入れたり、すってみそ汁に入れたりして
飲んだり食べたりすると冷え性に効くそうだ。
大体10g/dayくらい。
ネタ元は今月の日経ヘルス。
いや、ショウガ。
生のヤツ。チューブのすりショウガでもいいらしいぞ。
あとネギと羊肉。
漢方薬の成分ではあるけど、ショウガ単独では
漢方ではなく、食品にとどまるんじゃないか
>>445 まぁ、「生薬」も立派な漢方ってことでw
前に出た甘麦大棗湯ってのがあるんだが
ナツメ
小麦
豆
この3つ、別々に食べると食品
だが一緒に煎じて飲むと薬
理由を説明できる人はいない
【甘麦大棗湯の効能・効果】
夜泣き、ひきつけ。
小児および婦人の神経症、不眠症。
>豆
正確には豆科の植物カンゾウの根だな。これだけを煎じれば、甘草湯という薬になる。
【甘草湯の効果】
急迫を静めるといわれる。のどの痛み、筋肉痛、痔などに応用する
449 :
優しい名無しさん:2009/02/28(土) 04:46:55 ID:EP1gVhwO
当帰しゃく薬散を飲み始めてから、動悸などは減ったんだけど、やけに胃が痛んだり、もたれたり胃がヘンになった気がする。
以前から、胃の調子が悪くて内科で六君子湯を飲んでいて調子良かったけど、肩こりと冷えがひどくて相談したら当帰に変わった。
胃に症状が出た人いる?
>>449 当帰が原因ですね
わりとありがち
六君子湯を一緒に飲めばいいと思う
452 :
優しい名無しさん:2009/03/04(水) 23:49:22 ID:GCXIL4OK
1時間後に、漢方理論なしの番組の再放送やりますんで
24:45 NHKスペシャル「うつ病治療 常識が変わる」
100万人を超えたうつ病患者。これまで「心のカゼ」と
呼ばれ、休養を取り、抗うつ薬を服用すれば半年から1年で治ると...
>>452 英国人のカウンセラーが結構美女
あれなら病気治るわ
病は気からだし
スマン_| ̄|○
その番組みたけど、東大教授の姜とかいう人が軽いうつにかかったことがあるとか
紹介されていたけど、自身の体験談も何もなし。なんか大うそっぽい。
455 :
優しい名無しさん:2009/03/05(木) 23:11:51 ID:fR1q+aR3
ハンゲコウボクトウって、リラックスできるのでいい感じなんですが、
ときどき軽い下痢というか、そんな症状になりませんか
>>455 合わないのかも。
もっと合う薬があるのかもしれない。
でも見つけるのが面倒なら、とりあえず飲む量を加減してみては?
ちなみに漢方にゃ〜関係ないが、あなたが女性なら生理中はお腹がゆるくなったりするよ〜。
当方、男20歳で冷え性、過敏性腸症候群で2日前から医師より十全たいほ湯を処方されました。
もともと食欲は旺盛だったんですがこの処方はありなんですか?
体は暖まる感じで実感しているんですが・・・
458 :
優しい名無しさん:2009/03/07(土) 14:30:24 ID:kgMkVpnP
あげ
>>457 普通ならケイシカシャクヤクトウとかかな
詳しく書いてないから答えにくい
食欲旺盛ならジュウゼンダイホはいらないかもしれない
あれは結構体力を強力に補うような作用だわな
十全大補湯は胃に重いしなぁ。
補中益気湯なら鼻血吹いてるかもw
462 :
457:2009/03/08(日) 10:03:43 ID:uCNL9e9z
ありがとうございます。
とりあえずもう少し様子をみたいと思います。
使ってみよう!こんなときには漢方薬
ってハンドブックが売られてるんだけど、
医師・薬剤師の人にもよさげ
3000円くらいだ
誰でも最初はこのくらいから出発するんで
執筆は、麻生総理のグループ会社の病院のドクターが
書いてる。もともとは院内向けだったらしい
……。
抑肝散を飲んで両腕が張った感じがしてすごく痛いんだけど。
抑肝散を飲んで両腕が張った感じがしてすごく痛いんだけど。
それはちょっと考えにくいかもしれん
同意。
469 :
優しい名無しさん:2009/03/15(日) 23:39:01 ID:J6CY3BUT
前スレに出てたハンゲビャクジュツテンマトウって飲んでる人いますか。なんかこれって頭痛に効いた〜
470 :
優しい名無しさん:2009/03/15(日) 23:42:17 ID:/0KwlD1o
三日前に医者からツムラの14番のハンゲシャシントウをもらって飲んでるんだけど
結構胃にくる…
こんなもん?
471 :
優しい名無しさん:2009/03/16(月) 21:53:25 ID:77FzJB7F
>470 ちょっと考えにくいな 他の原因かも
>>463 買いました。これなら覚えられそうです。ポケットにも入りますよー。
ちなみに、薬剤師@漢方勉強中です。
麻生は病院も持ってるのかw
474 :
優しい名無しさん:2009/03/18(水) 23:09:10 ID:az0NX1/K
デスクワークの仕事をしています。仕事や人間関係のストレスがたぶん原因で、ここ半年くらい不眠で困っています。
うとうとはするのですが、朝まで熟睡感がないので、体や頭が重い。
最近は起きるのがのがつらい日があって、肩こりもひどいのですが、
詳しい方いいアドバイスがあったらお願いします。
できれば漢方薬で治したいのですが。
>>470 それ半ば胃薬なんだけど、具体的に胃に来るとは?
半夏しゃしんとうは飲んでるけどそこそこえずきに効いてる感じ。
自分のはそこそこ合ってる感じもする。
>>474 私の経験したのとよく似た初期の症状ですよ。早めに漢方薬を処方してくれる病院を探したほうがいいですよ。私の場合は、
体がもう動かないくらいの不調 → 過呼吸の発作まで起きてしまい、心療内科の薬では副作用に悩まされ、漢方に
変えてもう2年くらい経ちますがだいぶいいです。もう発作は起きてないです。頭痛や肩こりもなくなったし。
効いたなあと思ったのは3つくらい出してもらった中の、ハンゲコウボクトウとサイコカリュウですね。
現場の薬剤師でも、竜骨って読める人なかなかいないんだよね。
柴胡加竜、骨牡蠣湯みたいに読んでる人が多い。
日本語の響きが、顆粒、骨粗鬆症なんかと似てるせいかも
木造船の構造で背骨にあたるところも竜骨っていうんだがなあ。まあそれはいい。
漢方に興味はなくて処方箋どおりに袋詰めする業務で満足しているのならば
そういう読み方にもなろう。
>>84 それってどういう症状でなに飲んでたんだろ?
煎じ薬とかどうも眉唾だなー。高いし効かないだろ。
首吊っちゃったっていうと欝だろうけど、やっぱりそんな訳わからないところに
行くより病院に行ったほうがよかったんでは?誰もアドバイスしてくれないとは
その人も不運だったな。
481 :
sage:2009/03/21(土) 17:03:18 ID:F16OpgRI
ちゃんとした漢方医が処方する煎じ薬は効きますよ。
なれないにちゃんねるでこうさくかつどうもたいへんですね
でも煎じは高いってのはあるな。
前漢方薬局行ったら、8000円とか言われて目が飛び出しそうになったw
エキス剤でも大概のものには効くんじゃね?
自分の主治医はエキス剤しか出さないんだが、しっかり証を見て合う薬出してくれるよ。
漢方薬局に行くより、しっかり診察してくれる漢方医に見てもらうほうがよっぽどいいと思う。
煎じで8000円だと10日分前後?
内容にもよるけどそれくらいなら普通だと思う。
>>484 賛成。
もっとも、しっかり観察してくれる漢方医を見つけるのが至難の技なんだがw
普通の西洋医よりは、町の漢方薬局の方がさすがにくわしい。
(ただ、保険がきかないし、儲け主義のところにあたったりする><)
487 :
474:2009/03/21(土) 22:16:51 ID:gcvxcyXx
>>477 回答ありがとうございます。
参考にさせていただきますね。
首吊るくらいひどい欝だったら、やっぱり抗うつ剤は必ず必要だと思うけどね。
漢方も出してくれる病院で西洋薬も出してくれる病院もあるし。
タウンページだけじゃ分かりにくいかもしれないけどネットとかで調べるとか。
489 :
優しい名無しさん:2009/03/22(日) 02:49:02 ID:DCouvErr
どっちでもいいよ 他でやれや
近所のおばちゃんの首吊りに関して書いた者ですが、
別スレで○○本堂の儲の方にボロクソ言われてトラウマです。。。
なわけあるかwww
腹診も、脈診すらできないペーパー薬剤師(医薬系学部で東洋医学が教え始められたのは今世紀以降)に
できるわけがありません。
東洋医学会の専門医・指導医を併診しましょう。
何の因果か西洋薬のGVP関連で飯食ってますが、
慢性疾患に大しては勉強熱心な専門家による東洋医学がベターですよ。
逆に悪性新生物とかは「ふつう」の現代的な医者にかかりましょう。
どっちかに偏っちゃいけない。フレキシブルに。
>>490 ネタだったの?そもそも近所のおばさんの首吊りだとか、漢方の薬局行ってたとか
そんなこと近所だっていうだけで分かるものかなぁ?
自分の親っていうのなら分かるけど。
そういう話をしてたのかな?生前。
それにそこまで深い話をする仲だったら当然、精神科や心療内科、内科でもいいし
病院をすすめるはずだけどね。
なんとなく、ただ漢方薬を叩きたいだけのネタのような気もしてきた。
ネタじゃないですよ。(またアフォが絡んできたよ。嫌だなあ
自分は当時子供だったので医薬知識がなかったのですが、
いまは業界の片隅におりますので、状況がわかります。
ネット通販の問題とある意味共通する部分があるのですが、
対面販売で(慢性病が)なんでもかんでも治せないのと同じです。
粘着は涅槃へどうぞ。
>>492 アフォがからんできたよやだなぁとかほんと失礼な人だね。
そもそも、その人が首吊りだとかして亡くなったのもあなたが原因では?
そもそも、もし首吊りで亡くなってたとしてもそんなこと近所の人に言うかなぁ?
しかも子供に?どうもおかしい。
噛み付き方も異常だしやっぱり普通の人じゃない。
>首吊りだとかして亡くなったのもあなたが原因では?
>近所の人に言うかなぁ? しかも子供に?
重篤なメンヘルから回復に至っていない状況でしょうから、論理の飛躍は大目に見ますが、
どちらが普通なのかはよおく考えれば数年後にはわかるかもしれないし
逆に一生ご病気が治らないのかもしれない。
いいですよ。すべて包容しましょう。
しかし現行(およびかつて)の薬事法および省令のうえで、薬剤師が脈診・腹診のできないことはご存知ですよね。
手に負えなければ、自称、医療専門家が受診を勧めるのは当然のことですよね。
>>495 わかった、わかった。ネタだっていうのが図星だったからって
そう発狂すんなって。
あんたの話ははじめからネタだってことは分かってたよ。
いちいち噛み付いてくるあんたのほうがよっぽど異常。
漢方薬を叩きたいだけなのは分かったから少しおとなしくしな。どーどーどー^^
自分は漢方薬を飲んでますよ。煎じじゃあなく、エキス剤で。
先祖代々の専門の医者に処方されてね。
効いてますよ。
脈も診ないで何がわかるのかなあ、ということです。
>>497 自分もメンヘルだから人のことは言えないけど、
実際は近所のおばさんっていうのはあなたのお母さんなのかなと思う。
もし首吊ったっていうのが事実だったらね。
普通だったら近所の人に首吊ったっていうことは言わないと思う。
分からない、精神不安定でなにがなんだか分からなくなる場合もあるからどうかは分からないけど。
それでショックを受けてあなたもメンヘルになったのかなぁとは思うわ。
ただ近所の漢方薬局に通ってたとかすごい具体的だしやっぱりもしほんとうだったら
近所のおばさんっていうのはないんじゃないかな。
逆に近所のおばさんについてそんなに深く知ってる仲だったんだとしたらそれは
それでメンヘルの原因にはなるだろうけど。
幸いなことに、父母も親戚も健在です。
両親の一方はうつ病が何割かいる家系ですが、みなさん寛解なされて。
自分も平日はフルタイムで働いてます(ただし景気のためしんどいのは誰も一緒です)。
GVPやってます。
あなたのは妄想ですよね。
パトカー来りゃわかりますよ。
実家は政令指定都市じゃないから、ご生前のお悩みおよび死因くらいあっという間に広まりますってば。
あなたもくれぐれもお身体というかご心身を大切になさってくださいね。
>>499 妄想だけどなんとなくおかしな感じがしたからさ。
それにそんな田舎だったら漢方薬局なんかあるかなぁ?漢方薬局なんか
都市部のそれもかなり駅に近いところにあるところだと思うけどねぇ。
それにそんなになんでも周りに伝わる環境だったらそれこそ、病院に行ったほうがいいっていう話もできたはずだろうし・・・・
パトカーくりゃ分かるって言っても縄でぶら下がった状態で運ばれるわけでもないだろうし。
いつまで二人だけでゴチャゴチャ言ってんだよ
お互いに同じレベルだ
負けるが勝ちっていうだろ
数日前に終わった話を蒸し返すおまいが最もアフォだと思うわけよ。
去年の9月のカキコにレスする
>>480のほうがアホ 痛すぎ
>>472 一般の人が読むにはどうですか。
百科事典的なものでは実際には役に立たないですよね。
aaaa
やっと巻き添え規制が終わった・・・・カキコできる。
いささか長文になりますがスマン
もう5年うつというか、自律神経失調というか、慢性疲労というかという病気と戦っているのだけど、
最近やっと効く薬が見つかった!!と思ったら、その薬はその薬で一長一短あり、飲んでて苦しい。
そんなこんなで精神的に行き詰って、急遽以前から頭の隅にあった漢方を試そうと思い、
「内科・心療内科」で、オーダーメイドの煎じ薬を保険適用で出してくれる病院に行ってみた。(個人経営のクリニック)
そして漢方を貰って来た。ちなみにそこの医者に、そんなに長期かからず治ると断言された。
しかしここで問題が。漢方と西洋薬が相互作用があるらしく、1週間ほど飲んでて体調を崩す。
で今、他の病気も患っている兼ね合いもあり、漢方を停止せざるをえなくなった。
今飲んでる問題の西洋薬は「ラミクタール」という去年の12月に解禁されたばかりの新しい薬で、
扱いを慎重にせねばならん薬なのです。減薬するには医師の協力がどうしても必要です。
さて、今2年付き合ってきてもらってる、気が合うと思っている心療内科医師にどう話をすればいいだろうか?
黙って勝手に減薬して、副作用で何かひどい事が起こるのは絶対避けたい。
かといって、心療内科医は漢方以外での治療法を考えてるだろうし、患者が漢方使いたいと言い出してどう思うだろうか?
今の心療内科医は本当に良い先生なので、離れたくは無い。
漢方を飲むにしても、睡眠薬や頓服や、他にも西洋薬のサポートが必要。(漢方医は漢方しか出してくれない)
正直に全てをぶっちゃけるしかないのかもしれないけれど、どう言えばいいだろうか?
>>506 >もう5年うつというか、自律神経失調というか、慢性疲労というか
他の病気が具体的に不明だけど、上の症状ならば迷うことはない。
5年もかかって治ってない。その事実が西洋薬だけの限界を表してると思う。
漢方は医師の腕次第だけど「効かない」ことはありえない。
効かないのは診断が間違ってるだけだから、合った薬を飲めば誰でも効果はある。
心療内科医には思い切って希望を話せばいいと思うよ。
本当にいい先生なら、患者が治りさえすれば手段にはこだわらないはずだから。
曖昧に誤魔化さず、どこの漢方クリニックかも伝えておいた方がいいよ。
>漢方を飲むにしても、睡眠薬や頓服や、他にも西洋薬のサポートが必要。
それ普通に漢方でカバーできるよ 減薬の仕方から全部相談してみればいいのに
509 :
506:2009/03/26(木) 20:07:26 ID:fNBRdbrk
レスどうもありがとう。
>>507 未だに病名が付かないんです。
症状が気分的なうつだけじゃなく、体のだるさや、体の熱感、熱痛など、身体症状も強い。
慢性疲労症候群の検査はしましたが違うと言われ、色々薬を試したのですが、現状のようになってます。
>効かないのは診断が間違ってるだけだから、合った薬を飲めば誰でも効果はある。
ここが非常に不安なんですよ。
やっぱり漢方医師も合わない医師は変えたりするもんなんですかね?
漢方は本当に本格的に飲んだ事が無いので、とても不安です。これはやる以外方法は無いのですが。
正直お金もあまり無いというのもあります・・・・
>>508 いま関わってる漢方医は西洋薬に関してそんなにメチャ詳しい訳では無いようで、
新薬に関しては分からないようです。
あと、僕は実は西洋薬の副作用で軽度ですがジスキネジアを発症してしまったので、
それを押さえる薬はどうしても必要です。
承認2年以内はデータの蓄積も少ない状態だし、
欧米で何年か実績があるとしても、漢方で中止をカバーした研究なんてないだろう。
王道としては、西洋の医者に対して併診したい旨を告げて、漢方の医者宛に紹介状を書いてもらうことだ。
東西のどちらか片方にこだわる必要はないんだから。
511 :
506:2009/03/26(木) 20:23:23 ID:fNBRdbrk
>>510 ごめんなさい。なにかものすごい誤解を与えているようなのできちんと書きます。
今、西洋薬の先生にもう2年とちょっと位かかってます。
大変良くして下さる先生で、助かっています。
去年の12月に解禁になったのがラミクタールで、ラミクタール自身は欧米などでは10年位の成果があるそうです。
それを試してみましたが、ある部分ではすごく効果があったのですが、同時に副作用も強く、
飲んでて辛いです。(進行形)
3月の中旬ごろ1週間だけ漢方を飲みましたが、ラミクタールの副作用が何故か強く出だして、
漢方か、ラミクタールか、どっちか選ばなくてはという状態になりました。
しかし、実は、ちょうど昨日の事なのですが、白内障の手術があり、
そのためにコンディションを安定させて置かなければならなかったのです。
なので、飲みだして浅い漢方を切る方がコンディションを維持するという意味では良いと思い、
漢方を中断し、今に至ります。
また漢方を飲みだすには、ラミクタールをなんとかしなければなりません。
読解力が足りなくてすいません。相互作用ですか。
漢方は後回しでもしょうがないんじゃないかなあ。
試したい気持ちはよくわかるんだけど、安定が最優先なので。
>511
悪いことはいわん。その漢方医に全部相談してみたほうがいい
治りますかってダイレクトに聞け
下手な併用にこだわるとかえってなおらん
でも、治らんのが好きならまたこれから5年西洋薬飲むのもいい。
だれも止めはしない。
>>509 私も病名がつかない一人。
身体症状が強いです。
漢方が万能だなんて言わないけど、西洋薬で効いたのは安定剤のみ。行き詰まって漢方を飲み始め、助かっています。
自分の場合は疲労感には補中益気湯、脳貧血には真武湯などを使っています。
漢方医師も3回薬を変えて合わない医師は腕が良くないと思います。(私基準で。)
初めてかかった病院は、西洋の病院の漢方診療でした。
一種類出されて、何度も合わないと言っても頑なにそれしか出さないので病院を変えました。
患者の訴えに耳を貸さない医師は漢方では特にありえません。
これも私基準ですが、漢方専門の病院がいいと思います。
西洋薬の知識もある医師なら尚良しですが難しいかもしれません。
色んな病気で大変ですね。
とりあえず漢方はいきなり断薬しても私の知る限り断薬症状はほとんどないので、まずは西洋薬優先で。
徐々に減薬してから漢方を併用または漢方だけにされた方がいいかと思います。
お大事に。
516 :
506:2009/03/27(金) 10:23:16 ID:WLjyVNOC
>>513 漢方医には全部ブッチャケました。
すると、前述もしましたが、長期かからず治ると言われました。診察初回で。
2.3ヶ月で変わったと思えるほど治ると言われました。
しかし、足掛け5年も苦しんできて、いきなりそう言われても、素直に信じられないというのが本音です。
(そう漢方医に言っても、治ると言われました)かといって、やってみなくては結果は出ません。
>>514 似たような方もいらっしゃるので、少し安心です。
漢方医の見つけ方、大変参考になりました。
僕が見つけた漢方医は、「内科・心療内科」で看板を上げていますが、
病院でサジを投げられた病気全般も診ているようです。(リウマチとか、膠原病、はてはガンまで)
行った感じではそこそこ普通の内科位は流行ってる様子です。
漢方は補中益気湯などの既存のブレンドは使わず、ジオウ・サンヤク・クコシとか、
生薬からのオーダーメイドブレンドの煎じ薬ですが、一部の生薬を除いて保険適用です。診察料も良心的値段です。
逆に、西洋薬に関してメジャーなもの以外はあまり知識が無い様子です。(医師免許は持ってます)
ただ気になってる所なのですが、鍼やお灸や、体を温める機械など、理学療法もやっているのですが、
その医者曰く、気功が効果あると言い、患者に気功をやらせませんが、
外気功という触って気を送り込むという治療を診察中必ずします。
大抵おなか(丹田)に手をあててするのですが、痛い患部があれば、そこにも手を当てたりします。
(ていうかココまで書いたら場所特定されそうだな・・・・)
東洋医学を突き詰めればそこまで行く物かもしれませんが、正直漢方、鍼、お灸は良く聞くのでまだ理解できますが、
気功とかになってくるとちょっとマユツバな気もします。
他の漢方を扱ってる病院ではどうなんでしょうか?
また長文ごめんなさい。
気功は経絡治療だから、整体術の一つ。
日本の整体って痛くてあまり効かない指圧っぽいものが主流だけど、
本来は経絡っていう身体の幹線を整えて体質を改善するもの。
気を送るとか言われると初心者は戸惑うだろうけど、
巷に溢れる柔道整復なんかより、本来の「整体」と呼ばれるべきものだと思うよ。
それはすごいいいクリニックだな
しかも保険適用とは
日本有数のハイレベル診療所だと思うぞ
いやマジで
>>514だけど。
身体症状に使ってるのは補中益気湯や真武湯ではありません。
その病院はなかなか良いのでは?
私も二十歳位の時にたまたま中国人に気功を受けた事があります。
気功というと手を当てた部分が暖まるイメージですが、私は足を捻挫して手を当てられたのでスースーしました。
意外だったので聞いてみた所、気を送ると暖まり、気を吸い上げる?とスースーするそうです。捻挫だから冷やしたらしい。
そうやって実感があれば信じてもいいんじゃないですか?
先入観を持たずに。
逆にスポーツクラブで参加した気功は、みんなが「気が出てる」「すぐに見える様になる」と言われたけど実際見えないしマユツバっぽかったので参加しなくなりました。
自分で判断したらいいと思います。
私の先生も、お薬110番にもない薬を保険で出してくれたりしますが、煎じは少ないです。
ブレンド、裏山。
西洋の新薬に疎くても充分だと思います。
怪しげと思うならその時点でやめてもよし。
「すみませんが、気功には効果を感じないんですけど…」と言ってしまってもいいかも?
ご自身で判断されて下さい。
都心にあるKクリニックでないの?
かなりレベル高いな。
最初は東洋医学って胡散臭いと自分も思ってたよ。
怪しげだと思っても、治れば「そういうことだったのか」って感じになる。
漢方が西洋薬と違うのは、身体と心が同時に回復してくるのが実感できる点だと思った。
心療内科の医師が良い人だから治らなくても続けたいなら、そのまま世話になればいいだろうし。
でも、今の治療には満足してないから、漢方って考えに行き着いたんだよね?
実はもう腹は決まってるんじゃないか?って気がするんだけどw
同意。5年治らず、2年治せない医者にかかって副作用で苦しみ、
それでもまだいい先生とは・・
病気を治せない医者は医者ではないと思ってるオレには、
この質問してる人の思考は、西洋医学のカルトに見えるよ。
だから無理に漢方医にかかってもらわなくてもいいと思う。
もう書き込まないで欲しい。
ちなみにオレは438だが、そこで書いたように現代医学理論では精神疾患を治すには
無理があると思ってる。だから治らないのは当然の結果かもしれん。
>外気功という触って気を送り込むという治療を診察中必ずします。
>大抵おなか(丹田)に手をあててする
不足している気を益すことでお中の調子をよくする(補う)わけだ
薬でいうと補中益気湯と同じになるんじゃないか
だるい、風邪を引きやすい、不眠や嗜眠がある、胃腸が弱い
花粉症がある、痔疾、肌あれ、等々まあいろいろな症状に効くわなw
自分ならとりあえず、西洋医に漢方治療したい旨伝えて、断薬に協力してもらう。
(渋られたら、ズバリ今の治療で治るのか尋ねる)
並行して、漢方医にも事情を話して、断薬まで処方の変更等で副作用を抑えられるものか、検討してもらう。
526 :
優しい名無しさん:2009/03/28(土) 16:51:06 ID:dnNMZ5gY
あげ
回答は出尽くしたんでもういいだろ
無限のループにしかならない
まあそうだね。
クリニックのレベルは間違いなさそうだから、もし漢方やりたいならそこにしとけとだけ言っておくわ。
529 :
506:2009/03/28(土) 20:26:42 ID:uGlxyLpa
皆さんレスありがとうございます。
実は今日、西洋薬の先生に事情を話しに行きました。親と。
西洋薬の先生は協力してくださるとおっしゃいました。ありがたいです。
ただ、上手く行かなかった時は、また西洋薬の治療に戻る事を念押されました。
しかし不思議な事も言いました。
漢方は全くの未知数で、統計学的な効果等はまったく分からないし、自分も管轄外だけど、
それで治った人がたまーに居るとおっしゃるのです。
また、自分の試したい事は納得するまで試すのがいいし、
自分が貴方の立場だったら同じような事をしてると言われました。
というわけでこれから漢方治療を本腰に入れてやる事にしました。明日から再開です。
断薬する事で調子が悪くなる事が怖いですが、
漢方の効果もきっと信じています。
あとは・・・神様!!
いい医者だなぁー。
なおるといいねw
いい医者って、おまえらが考える医者の基準って何なんだ
病気治せない医者をたたえてるやつって、完全に思考が停止してると思うけどな
まーまーそこまで言わんでもw
治せないまでも、患者を治したい、治って欲しい、という心を持ってる医師だよね。
当たり前のようで、その気持ちすら感じられない医師が多いのも事実だから。
>>529 神頼みじゃなくても、絶対良くなるよ。
100mの歩行でヘトヘトだった俺でも立ち仕事できるほど良くなったんだから。
535 :
優しい名無しさん:2009/03/29(日) 22:57:05 ID:y+nbuWOZ
緊張頭痛に桂枝茯苓丸ってきくのだろうか?
そうそう。東洋医学ではそれを「証」という。
538 :
優しい名無しさん:2009/04/01(水) 12:23:42 ID:liQLWzbr
どうもここ数年、野球のイチローの体調がプチPDっぽい
シーズン末期の吐き気や今回のめまいといい
だれか苓桂朮甘湯とか半夏厚朴湯とか飲ませろ
でもドーピングにひっかかるかなw
メニエールじゃないか?
540 :
優しい名無しさん:2009/04/01(水) 15:29:58 ID:I/WJfbeO
頭重とかでサイボクトウ処方されて調子よくなった
ほーそんなに効くんだw
煎じ薬をやたら出したがるけどうさんくさいし、めんどくさい。
ちょっと煎じ薬はみたいに言ってもしつこくすすめてくるし、だったら
治らないよみたいに脅してくるしな。
煎じ薬でそんなにすぐに治るわけでもないだろう。
自分もイチローとよく似てるな。
緊張すると吐き気がするとか、めまいとか。メニエールまではいかないのかもしれないけど
あと車酔い。
イチローは実証だろうから、半夏厚朴湯のほうが効くんじゃないかな。
季節の変わり目は自律神経も狂いやすいからなー
アメリカでは移動が長距離で、時差もあって
日本で野球やってるのは大違いのストレスなんだと
イチローは欝もあると思うな。4年後生きてるかわかんないですしとか
言ったのが気になる。
普通、そんな言葉が出るはずがない。早急な治療が必要な気がするな
>>542 違うとこにしなよー。
>>544 虚症だけど、半夏厚朴湯を出された事があるよ。
>>546 人生いつどうなるか分からんって程度の意味だろう。
Wbc大会の余波でこんなスレにも変な書き込みが来てるようだw
イチロー・オザーワのほうが余命が短いと思うぞ。
550 :
優しい名無しさん:2009/04/02(木) 23:36:19 ID:bX2RqBar
スレ違い
イチローと同じ症状なんだよな。めまい、吐き気
半夏厚朴湯、半夏しゃしんとう、四逆散あたりが効くのかなとは思うんだけど。
あとリョウケイジュッカントウかな。
西洋薬だとペルフェナジンとかデパス、ソラナックスあたりかな。
ここ漢方スレなんで
553 :
優しい名無しさん:2009/04/03(金) 12:13:02 ID:Y9GCVTbL
ふわふわするめまいと息苦しさを治す漢方薬てあるんですか?
おそらくある
漢方専門医か漢方薬局にいくといい
555 :
優しい名無しさん:2009/04/03(金) 18:59:19 ID:Nsh7mhv7
うつ+不眠+不安 です。
抑肝散が効いたのですが、じゃりじゃりで飲みづらかったのでいったん中止し、
リボトリールでも眠かったのでそれも中止、
そのご具合が悪くなり半夏厚朴湯内服して数ヶ月経ちますが・・・
効いているのか効いていないのかわかりません。 というか、効果ないのかもしれません。
何か変わりに飲みやすい漢方薬はないでしょうか・・・。
ちなみに、今ひどい冷え症で補中益気湯内服3週間目です。
>>555 >じゃりじゃりで飲みづらかったので
同じ処方で剤形の違うやつにすれば?
もしダメだったのが散剤なら錠剤に替えるとか。
>>555 抑肝散を溶かして飲むのはダメ?
半夏厚朴湯は合ってないんじゃないの?
ひどい冷えに補中益気湯とは微妙な…。
十全大補湯で血を増やすとか加味逍遥散で血流を良くするとか…。(証によるけど)
確かに効いている薬をやめるというのはもったいない。
けっこうメーカーによって飲みやすさや味に違いがあるよ
顆粒がイヤなら、保険適用の薬で、粉末で飲みやすいのが
東洋薬行っていう会社の製品
処方箋でメーカー名も入れて書いてもらえばいいじゃん
559 :
優しい名無しさん:2009/04/03(金) 20:40:59 ID:Y9GCVTbL
めまいと息苦しさがある者です。
今日漢方専門の店に行き漢方を買ってきました
漢方薬ってお湯で薄めて飲んでいいんですか?
店で聞くのを忘れました
少なめのぬるま湯で流し込むように飲むのが簡単
もちろん、お湯に溶かして飲んでいいよ
普段の水分補給も、水よりお湯のがいい
test
563 :
優しい名無しさん:2009/04/04(土) 17:02:53 ID:d3CXiRI0
今日からめまいに効く漢方を飲み始めました
治るといいな。運動と漢方とヨガで頑張ってみます
>563 まめいの薬って4つくらいらしいんで、効かなければ次試せって、先生が言ってたw
565 :
優しい名無しさん:2009/04/04(土) 21:00:27 ID:d3CXiRI0
一応二週間試してみます
あと漢方を飲んだ後ちょっとだけお腹が緩くなって痛みがほんのちょっとあったけどなれるもんなのかな?
>>565違ってたらすまんが、当帰芍薬散じゃないのか
普通は他の使うんだけど、効くこともある
痛みが気になるなら食事直後に飲め
それでダメなら病院に電話してこれはどうしたらいいか
と質問してみればいい
ゆるくなるのは普通。気になるなら量を調整する。
めまいに効かなくても、いろいろないい効果はあるんで
体調の変化をチェックするといいよ
567 :
優しい名無しさん:2009/04/05(日) 01:32:52 ID:Ke/OjQMD
フィジカ、フィジカ、フィジカ、フィジカール。
歌 オリビア・ニュートン・ジョン
568 :
優しい名無しさん:2009/04/05(日) 08:53:25 ID:i0sXkhwL
食後に飲んだら効果なくならないのかな?
今度色々漢方の店で聞いてくる
569 :
優しい名無しさん:2009/04/05(日) 08:56:03 ID:i0sXkhwL
あっちなみに漢方は半夏白何とか天麻みたいな名前です
胃に対して強すぎる処方とかの場合は、専門医があえて「食後」指定をする場合もある。
漢方だからって必ずしも食前・食間とは限らないんだよね。
半夏白朮では痛みや下剤効果は普通は起きないわな。あれ胃薬だからな。他の原因の可能性ありだな。
572 :
優しい名無しさん:2009/04/05(日) 12:14:25 ID:i0sXkhwL
食間にしたら何もありませんでした
多分漢方飲むのが生まれて初めてなので副作用がおこったらどうしようって神経質にちょっとなったので神経的なものだとおもいます
>>565 合ってないんじゃないの?症状とか体形はどんな感じ?筋肉質?
あと顔は赤いほう?
574 :
優しい名無しさん:2009/04/05(日) 20:00:52 ID:i0sXkhwL
症状はめまいと息苦しいで体系はちょっと太いけれどいつも去年からジムにいってきたえてます
あと舌みせたら冷え性って言われてめまいもでるよって言ってました
>>574 おなかが痛いっていうのは神経的なものなのかな?
飲んでるやつはかなり虚証のみたいだけど。証が違ってもそんなに身体に
悪いもんじゃないだろうから飲んでて大丈夫だとは思うけど。
社会不安障害に漢方は何が有効なんでしょう…飲んでる方居たら教えて下さい
難治性うつで漢方をのみはじめました。医師免許持ってる漢方医に処方されて飲んでます。
まだ2週間ほどなのですが、今まで飲んでた西洋薬は段階的に辞め、
もう今は睡眠剤以外は飲んでません。(漢方医にそうすすめられました)
現在は西洋薬を飲んで無いですが飲んでた頃と変わらない程度の状態を維持しています。
西洋薬は副作用のせいで飲んでて辛い薬だったので今の方が楽と言えば楽です。
しかし、未だ辛い状況には変わりありません。以前からある原因不明な背中痛や慢性的な疲労感など、
症状はあります。漢方で治った方、どういう感じで治っていくものなのでしょうか?
今の現状は結局薬が入れ替わっただけな状態なので、ここから治ってもらわないと困るのですが・・・・
あせってはいけないと分かってはいるものの・・・・
グチのような書き込みですみません
漢方は時間がかかるし、3回くらい処方を変えることもあるよ。脈診etcやってもな。
西洋薬でも半年かかることがあるから、それ以上。気長に待て。
いまはフルタイムで働いていますよ。待つしかないです。
>>577 2週間で西洋薬をほぼ辞められたのは素晴らしいね
それで悪化もないなら大丈夫
すごい順調だよ
580 :
優しい名無しさん:2009/04/07(火) 07:28:45 ID:IwsGGBHN
漢方薬って症状が完治してものまなくちゃいけないの?
完治したら飲まなくてもいい。
症状を治すのは標治というんだが、風邪みたいな急性症状なら大抵それで終わり。
慢性的な症状は治ったように見えても再発しやすいから、
引き続き再発させない体質に改善する治療をする。
漢方治療はそこまでやって完治という。
自分は漢方始めて3年以上になり何度も薬変わってます。
SSRIは怖くて飲めず安定剤と漢方で我慢してます。
でも社会不安障害みたいな症状で辛いです。
因みに漢方飲んでる人は何を飲んでますか?
>>578>>579 レスありがとうございます。
まだ順調な方なのですね。
もう長い事うつで苦しんでいるので、早く光明が見たいという気持ちがどうしてもありますが、
今は耐えるしか無いですか・・・
584 :
漢方完治:2009/04/07(火) 17:00:22 ID:IwsGGBHN
漢方を飲んで3日目だけど息苦しいのがよくなってきた。
めまいはあまり変わらず。
完治出来るように頑張ります。
>>577 治ったのはそれでいい。
治らない場合は、2週間ごとに通院するのが普通だと思うが、
診察の際に、薬が効いているか、いないかを判断して、
効いていないようなら、別の漢方薬を考えるのがまともなやり方。
2週間服用して本人が効いていないと感じている薬が
たとえば2ヵ月後から急に効き始めるということはない。
治せないのは医者の腕の問題であることが多い。
治らない場合は、別の医者や薬局にかかったほうがよい。
そうだね、証で薬を決めたといっても、
効果を確認しながら調整していくものだから、
最初は頻繁に内容が変わるかもしれない。
それは普通だから心配いらない。
無闇に早まって医者を見限る必要はないが
効かない薬を平気で漫然と出すような医者とは
長く付き合っても結果は出ないだろうね。
>>577です。
治ってきてはいると思います。まだまだ不安定ですけど。
ただ、お医者さんは煎じ薬も出してくれるためか、1週間単位でしか薬を出してくれません。
今の所一度痛みが辛いと訴えたら、少し処方が変わりました。
また言ったら変えてくれると多分思います。
>>587 あ、煎じもやってるのね。
飲みながら体調を報告して、調整しての繰り返しで、突き詰めていくのが普通だよ。
遠慮しないで感じたまま医師に話すのが重要。
言っても対応できない医師じゃどうしようもないが、あなたの主治医は違うと思われるから。
>>577 私はうつじゃないけど、ある漢方で背部痛が半分になったよ。
でもそれ以上良くはならない。飲むのをやめると元通り。
微妙だけど、痛みが半分ってだけでも社会生活が送れる様になったから助かってる。
590 :
優しい名無しさん:2009/04/10(金) 08:49:35 ID:Kd9kZ8Ce
再発しないようにするには運動とか規則正しい生活とかをすれば大丈夫ですか?
漢方薬局行って、不眠・神経の高ぶり・自律神経不安で4時間程度で目が覚めることを言ったら、牛黄を出された。
不眠・自律神経不安ならば、半夏厚朴湯の方が効くよね?
効かなかったら次を試せばいいじゃない
半夏厚朴湯は不調になって日が浅いというか、
そこそこ体力あって、気の流れさえ良くすれば治る程度の人向け
虚弱な人には向かないよ
595 :
優しい名無しさん:2009/04/14(火) 11:20:11 ID:g6bit8Cz
私は虚証だけど、半夏厚朴湯を飲むと気分がよくなるのでここ1年位ずっと飲んでる。
頓服でもらったけど、結局ほぼ毎日飲んでる。
他に加味帰脾湯やオウギケンチュウトウやたまに香蘇散も飲むけれど。
平均して1日に1袋くらいの割合だけど、このまま飲み続けて大丈夫だろうか。
このスレをみて東京女子医大付属東洋医学研究所にかかってみようと思うのですが、初診は予約無しでも大丈夫でしょうか?
また、いくらくらいかかるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください
>>597 ありがとうございます
見落としていました・・・
予約は当日でもとれるのかなぁ・・心配です
>>595 私と似てる。
香蘇散や加味帰脾湯はほぼ、たまに半夏厚朴湯も。他にも色々。
オウギケンチュウトウや黄連なんとかはたまに見るけどどうなんだろ?
自分もこのままあれこれ飲み続けてていいのか不安だけど、飲むと楽なので一年現状維持。
飲むのをやめると元通り。
妊娠中は注意しほうがいいけど、そうでないなら、体調がいいかどうかが
判断の基準でいいんだよ。漢方の成分は抗生物質のようには体に残らないから。
西洋薬飲むと、吐き気、めまい、だるさ、頭重、のどの乾きとか
いろいろな副作用がでたりするけど、あれは
体に無理がかかってる証拠。
漢方でもあってなければ不調は出るんで、そういうの
日ごろチェックするといいと思う。でも
胃の痛み、下痢、めまいとか合ってなければ起きることもあるよ。
そうそう。
飲んでて何か新しい不調を感じたら、とりあえず一旦やめてみる。
やめて治まれば漢方の影響かもしれないということ。
その辺の兼ね合いが難しいんだよね。
四物湯は貧血や生理的不調に効くけど下痢する。
葛根湯はよく効くけど便秘気味に。
副作用を考慮しつつ適量を飲んでる。
本当はピッタリな薬があるんだろうけどね。
西洋の薬よりは副作用を感じないけど、作用と副作用を天秤にかけて明らかに作用が勝れば飲んでしまう。
>>603 煎じもやってる漢方医にかかってるけど、
そこはエキスでもうまく混合して匙加減で分量調整して出してくれる。
最初からそうだったから漢方って普通にそういうものだと思ってたが、
色々話を聞くと自分はかなり幸運な方みたいね。
今、ツムラの小建中湯と抑肝散が出てるんだけど、寝汗がひどいから他の病院で昔もらった東洋の桂枝加黄耆湯を飲みたいのですが
飲み合わせが悪かったりしますかね?
漢方は専門家に一元化したほうがいい。
季節によっても処方が変わるし。
607 :
優しい名無しさん:2009/04/26(日) 18:56:14 ID:SY0la446
同感。
複数の医者の薬を同時服用しない方がいいよ。
ちなみに小建中湯と桂枝加黄耆湯は
似た処方で成分かぶってるよ。
詳しい方、下記の漢方薬で小建中湯と成分が被っていたり、相性が悪いものがあったら教えて下さい。
香蘇散、補中益気湯、葛根湯、苓桂朮甘湯、加味帰脾湯、五苓散、加味逍遥散、真武湯、半夏厚朴湯、十全大補湯。
>605
盗汗の原因に迫れないから、試したいなら桂枝加黄耆湯単独だろうな
効かなければ、この薬が治せる盗汗ではないことになる。
別の薬が効く盗汗ということです。
というか盗汗があるわけだから、既に今の2つの薬があっていない可能性もあると
思う。それにあった薬を飲んだほうがいいと思うよ。
>>609 携帯からでよく分からないけど一部見れました。ありがとう。
そんな暇人さんまたはそんな親切さんがいたらお願いします。
ちなみに漢方薬局では問題ないと言われました。
苓桂朮甘湯と五苓散は水毒改善、補中益気湯と十全大補湯は元気を出す薬、加味帰脾湯や半夏厚朴湯は気分を落ち着かせたりリラックスさせる薬という事で多少近い事は分かっています。
甘草が重複するとまずいのは分かっていますが、小建中湯に近い漢方薬があったら重複しない為に教えて下さい。
自分でも成分から調べてみますが…。
612 :
優しい名無しさん:2009/04/29(水) 07:50:00 ID:gLjJ1Cvg
ツムラのコウソサンとカミショウサン処方されたけど
ぬるま湯で全然溶けないから飲みにくすぎる・・orz
613 :
優しい名無しさん:2009/04/29(水) 09:12:45 ID:SqTEDisM
レキソタンのような抗不安薬のかわりになる薬ありますか?
ホリゾン
キヒトウだろ
不安感が強い人は、とりあえず温かい物だけを口に入れること
冷たい飲み物じゃなく必ずホット
生野菜じゃなく温野菜
冷えた牛乳とかもってのほか
ビールの場合はどうやって飲めばいいですか
>>612 コタローの香蘇散は溶けやすい気がする。
コタロオって粉末だよね。顆粒じゃなくて。
>>617 ・寒い日は飲まない
・飲む少し前に冷蔵庫から出しておく
・イッキ飲みしない
・陽性のつまみ(動物性タンパク質)と一緒に飲む
おまけ
・食材の陽性と陰性についてググる
>>620 ネタにマジレスかっこいいw
勉強になりました。
そんなの「うまく絞ってるなあー」って言って飲みゃあいいだお
623 :
優しい名無しさん:2009/05/01(金) 03:07:06 ID:DWY+cjFd
みなさんありがとうございます。
キヒトウはわかりましたが、ホリゾンがよくわかりませんでした。市販で買えるものですか?
あと暖かい飲食物ですね。ありがとうございました。
ホリゾンってセルシンと同じ化学薬だよ。離脱症状ありそうだな。こんなんで治るならラクなんだけど_| ̄|○
ごめん、ホリゾンは茶々入れただけだ。
腹診はおろか脈診もない状態で症状だけで処方を示すことができるわけがない。
626 :
優しい名無しさん:2009/05/01(金) 18:56:43 ID:7rjl5IVb
漢方を頓服で飲んでる人がいるようだけど、こういう飲み方って効くの?
うん、たいていの薬はわかる
頓服効くよ。
精神の安定にも、雨の日頭痛にも。
即効。むしろ必要ないのに朝昼晩飲むのは無駄。
薬にもよるけど。
藤平健という先生の本を読んでいる最中だが、
登山中の急な体調不良時によく頓服(自分も同行者にも処方)してたらしい。
藤平は文章が女ぽい
小建中湯って胃腸にいいらしいけど、胃腸の調子が良くなって太ったりしない?
ドグマチールは太るからやめたんだけど。
あと、顆粒で飲むとまずいけど、お湯に溶かすと美味しい漢方薬ってあるんだね。
いつもザーッと流しこんでたから分からなかった。
>>631 漢方薬の本来の飲み方はぬるま湯に溶かす、だよ。
だから昔は「薬はマズイ」だの「苦い」だの言われてた。
小建中湯で太る可能性はあるかもしれない。食いすぎで。薬のせいにするなよ。
>>633 半夏厚朴湯で胃がよくなったおかげで、食べ過ぎて太ったとかw
次は、防風通聖散でダイエットだ。
635 :
631:2009/05/10(日) 08:23:22 ID:tHtOJoPV
了解です。
ありがとう。
(ドグマチールは同じ理由&代謝も関係するらしく、太るのでやめた)
漢方でのダイエットは否定派なんだがなぁ。
小建中湯って飴が入ってて甘いね。あれをまずいと感じる人がいるのか疑問。
まぁスルーして。
カミショウヨウサンってけっこう痩せるような気がするお
638 :
優しい名無しさん:2009/05/16(土) 11:46:12 ID:Ne+23+l5
気のめぐりがよくなって代謝が上がったんでしょうね
639 :
優しい名無しさん:2009/05/19(火) 05:46:10 ID:+ojgJaZW
上げます。
漢方薬を今日から始めました。
今まで三年間病院の薬が効かずに過ごしてきました。
入院したりもしましたがむしろ体調が悪くなり退院。
とにかく基礎体力作りから始めるということでいくつか漢方をもらいました。
値段もそれなりに高かったですが良くなるんであればと思って頑張って続けます。
以前、防風痛聖散でた時にできればお湯に溶かして
食前に飲んでくださいと言われてやったら
あまりの匂いとまずさに飲み終わるのに一時間かかった。
肥満解消って食べられないその作戦!?って思った(笑)
あと回転寿司に行った時なんの考えもなしに
回転寿司の湯飲みでお湯あるし溶いて飲もうとしたら
すっごい匂いが店内中に広がってしまって
大変申し訳ないことをしてしまった。
>>617 札幌で働いてたとき何度かお客様に
瓶ビールぬる燗でと頼まれたことがある。
ワインクーラーにお湯入れて瓶ビール突っ込んで
お出ししてた;
>640
なんとか散っていうのはもともと粉薬だから、お湯に溶かして飲む必要は
ないよ。龍角散をお湯に溶かしたらヘンでしょ。
実際お湯必須なのは葛根湯くらいで、あとはナントカ湯でも適当に飲むのが吉w
>>642 そそ。
ちなみに、
**「散」というのは、粉を白湯で流し込む。
**「湯」というのは煎じなので、エキス剤なら溶かして、香りをかぎながら飲む。
**「丸」というのは丸薬なので、飲み込むw
以前まで半夏厚朴湯を飲んでいたのですが、自律神経失調症の症状や月の物の不順が目立つ様になり、加味ショウ遙散に切り替わり前記は処方カットされましたが…。
イライラ等が悪化し始めて……。
この2種類同時服用は問題無いでしょうか。
ぐぐればわかるとおり普通に問題はないよ
○○湯 ××湯 併用
で検索しれ
647 :
644:2009/05/21(木) 19:31:32 ID:9iMhL+st
>>645>>646 レス有難う。
ぐぐってみたが、成分に被りが少ない事。
多量になると宜しく無い甘草が加味ショウ遙散にのみ入っているので、半夏厚朴湯を頓服的にする事にしました。
必死に過去ログも再チェックしたら、同様に頓服指示出されてる方も居る様で…。
誰にも頼れなかった状況下なだけに、レス有る事が本当に有り難かったです。
>>647 半夏厚朴湯と柴胡の入った薬はたいてい併用できるって先生が言ってたよ。
柴胡加竜骨牡蠣湯とか、柴胡桂枝湯とかいろいろ。
649 :
優しい名無しさん:2009/05/22(金) 01:38:07 ID:DFD2v5Pm
みなさん 漢方薬は保険がきく範囲で飲んでいるのでしょうか??
それとも漢方屋で買ってるのでしょうか??
漢方薬は高くて。。
保険で出してもらえばいいじゃん。CMのとおり、どこの医者でもいいんだから、お医者さん何件か回って、これ試したいといえば理解ある先生がいたりします。
>>649 薬局では成分が少ないのに高いからね。
一種類でも月に2万近くかかったり。
病院なら多剤処方でも7千円前後で済むよ。
>>650 まずは専門家に任せた方がいいと思うけどね。
>>649 不景気で時間もないので漢方医の受診は2ヶ月に1度ペースです。
証が変わってないかの確認のため。
通勤(長い)の経路上にある薬局をいくつかチェックしており、同じ処方を買うこともしばしばあります。
薬局でも取り扱いメーカーにより白朮と蒼朮とか、細かい違いがありますので、そこだけ調べて。
また、季節により毎日服用の必要な場合と、体調のよい場合がありますので
必ずしも毎日は飲んでないです。
>>651 専門家が簡単にみつかれば苦労はしない
99%の医者はカンポウの専門家ではない
カンポウの専門家でなくても、カンポウを使うことに
理解のある医師を見つけるのが重要
うちの身内にサルノコシカケを煎じたのを飲ませたいんだけど、
苦いからなかなか飲んでくれないんだよね(´・ω・`)
蜂蜜混ぜてみたけど効果なしだった;;
どうやったら飲んでくれるだろう・・・・
>654
そういうの高いし、民間薬の類だからあまり期待できないんじゃないの
漢方の専門薬局とか中医学の先生に相談してみれ
好古みたいな臭いが…。
>>654 カレーに混ぜちゃえば?その人専用のカレーにして。
>>653 つか、ネットや薬局の方がいい加減だよ。
高い薬を売り付けるのに熱心だし。
一ヶ月(半年)以上飲まないと効かないとか煎じじゃないと効かないとか嘘ばかりだし。
結局は医者も薬局も、その人の腕次第ではあるけどね。
それなら安い方で試してみたら?というハナシ。
>>655 サルノコシカケは腫瘍・ガンにはよく効くって聞いたお
でも本格的に相談してみた方がいいかもね
おばあちゃん病院行きたがらないから困っちまうよorz
>>656 レストンクス!
カレーという手があったか・・・今度早速試してみるね(`・ω・´)
食べものと一緒だと効き目なくなるんじゃないの。
というかサルノコシカケって茯苓のこと?
茯苓単体で煎じて飲んでも癌には効かないと思うよ。
茯苓の入ってる漢方処方ならともかく。
もちろん茯苓の入ってない処方が使える場合もあるし、
そこらへんは患者さんの証により変わってきます。
キノコって間違えやすいからさあ。
以前読んだ漢方薬局の薬剤師の話で、
夫婦が難病の子供のために調剤してくれと、自前で採取したキノコを持ってきた。
しかしそれは外見は似ているが生薬に使われているものとは別物だった。
結局、薬局の在庫を用いてご所望の処方を出した、ということだ。
また、毒キノコを間違えて食ってしまう事例も年に数多くあるじゃん?
薬効のみならず安全性の面においても素人判断は危険なんじゃまいか。
>>658 サルノコシカケというのはまああまり期待しないほうがいいかもしれんわな。
漢方ではないが、かつて、クレスチンという、似たようなキノコから作った効ガン剤が、
あとで全然効かなかったと証明されたものまである。
日本の漢方薬はガンとかの場合は、衰弱した体力を補うとか、
そんな感じの使い方だろう。顆粒の薬だから、作用はそれほど強くはない。
しかし保険が効く。月4千円とか・・
漢方薬の専門薬局で購入した場合も、病院の漢方薬のような、
抗ガン剤の副作用軽減の使い方だろう。だが価格は高い。月2万くらいか。
中医学なら煎じ薬などで難病でも治療までやってるところはある。
大都市周辺ならいい病院があると思われる。効かないという人は
いるだろうが、自分はそう思わない。ただし保険は効かない。
病気により月3万〜8万はかかる。
将来そうなったときどうするか、実はみんなの問題だ。
クレスチンか
山之内、塩野義と並ぶ大手の製品だな
三共製薬か
効かないとき、製薬会社は責任あるんじゃないか
効かないものを売りつけるなんて詐欺とかわらんと思うぞ
でも漢方だって実験では効果が確認できないものが多いからな。
実験室で細胞の観察して得られたデータと、
人体という複雑極まるシステムの中でどう作用するかは別の問題。
664 :
優しい名無しさん:2009/05/27(水) 15:23:03 ID:JNYvr3ei
うそつけ
665 :
優しい名無しさん:2009/05/27(水) 23:04:31 ID:K9xm8w9p
不眠気味のため、ツムラの15番を処方されたら
ぐっすり快眠でした。漢方マンセーです。
なるほど 黄連解毒湯だなw
667 :
優しい名無しさん:2009/05/29(金) 17:34:17 ID:HyTr2MsY
今メンタルクリニックにいきならがら(西洋薬効かず)漢方薬局(まだ一回目)に通ってる
抑肝散加陳皮半夏、飲んでる
症状としては
不安、光がまぶしい、動悸、性欲無し、気力わかない、睡眠障害、上手く喋りづらい、胃腸が弱い等がある。
特に光のまぶしさ、睡眠障害に行き詰まってる。。
まだ飲んで5日…ある程度の不安、動悸、気力は改善されてきたけどまだわからないな。
仕事を休職してるからどうにか復帰したい。
>>667 >動悸、性欲無し
については西洋薬の副作用の可能性あり。
>>667 そこまで落ちてると、いきなり抑肝散加陳皮半夏のんでも、
体がうまく吸収しないかもしれん。
もし利かないようなら、一度、補中益気湯を二週間ほど飲んで、
抑肝散を受け付ける体をつくってから、再チャレンジというのもありかと。
670 :
優しい名無しさん:2009/05/30(土) 11:32:12 ID:XgFq1ctR
667です。
なるほど、最初から飲むには少し強いものだったのか。
先生には胃腸が弱いのが全ての根元だということで頂いてたんですが。他に田七人参、エゾウコギが入ってます
効き目は2週間たってないし副作用も見受けられないのでもう少し待ってみようかと…
ただ漢方服用前までドグマチール飲んでたのでそれもあるかと
睡眠障害は相変わらずです、ドラッグストアにある【カミキヒユ】とか試したいけど…あとは先生を信じるだけしかないかと
本格的に粉末だけど粒が良い
671 :
669:2009/05/30(土) 20:00:19 ID:CuUdbUmQ
>なるほど、最初から飲むには少し強いものだったのか。
強いとかjなくて、胃が弱ってて吸収しないw
>先生には胃腸が弱いのが全ての根元だということで頂いてたんですが。
それこそ補中益気湯の出番かと。
実はヲレもうつで、本命は抑肝散だが、どうせ飲んでも体が冷え切って受け付けないから
先に、補中益気湯飲んで受け付ける体を作ってからと経験がある。
ところが、補中益気湯がドンピシャで、3日目から体のうちからエネルギーが
沸いてくる感じが2〜3日続いて、数年来の不調がうそのように、元気になってしまった。
続けて本命のはずの抑肝散飲んだんだが、すでにあんまり効き目を実感できない
(する必要がない)ぐらい調子がよくなった。
672 :
優しい名無しさん:2009/05/30(土) 20:10:46 ID:XgFq1ctR
胃腸弱いので出された抑肝散が
逆に胃を弱めるんだw でもうつっぽいのは収まったから効いてなくはないよなー。
先生の判断だったからわからない。
後は副作用出る出ないを伝えるのみだ
673 :
優しい名無しさん:2009/05/30(土) 20:41:42 ID:2IuwMTI2
倦怠感に対して補中益気湯を一年位だらだらと飲んでたけれど、何も効かなかった。
そもそもの証が違うのだと思ってます。
>>672 抑肝散加陳皮半夏って、もともと幼児の薬なんで、胃に悪いわけではないよ。
胃にいい成分も入ってる。過剰な心配はしなくていいのではないかと思う。
抑肝散加陳皮半夏の母子同服ってのを今でもやることがあるらしい。
精神不安定な子供の背後にヒステリック母ちゃんあり。
676 :
優しい名無しさん:2009/05/30(土) 23:58:28 ID:XgFq1ctR
>>674さん
ありがとう。過剰に反応しなくて良いんですね、少し安心しました!
気長に待ってみます
>>673 補中益気湯って割りと万人向けかと思ってた…
>>677 そんなことはないよ。
証が合ってなければ逆効果にもなりかねないのは、どの薬にもいえる。
あと、補剤は長く飲み続けることが多いから、
合ってても途中で証が変わることがありがち。
679 :
優しい名無しさん:2009/05/31(日) 21:35:04 ID:Tqjmwoqq
抑肝散加陳皮半夏服用7日目だが昨日から飲んだ後腹痛+胃が気持ち悪くなるようになった…
なんでだ…先生に言うべきだな
2009/06/01 (月)
19:30〜20:00 の放送内容 NHK総合
クローズアップ現代「抗うつ薬の死角〜転換迫られるうつ病治療〜」
多くのうつ病患者が服用している抗うつ薬、「SSRI」。しかし今、
この薬を飲んだ一部の人が、他人に暴力をふるうケースが報告されている。
うつ病治療の現状に迫る。
しょーもな。
抗鬱剤飲んで気力出た一部の人は自殺しようとするケースが昔から報告されてるんだが。
利点が多けりゃ使えばいいんだよ。
薬局(漢方薬局じゃないけど漢方も置いてるところ)や某大付属の漢方研究所で相談すると
まず出されるのが決まって補中益気湯だった。
それが効いた試しがない。副作用もなかったけど。
手始めに補中益気湯出しとけみたいな暗黙の了解があるのかと思ってた。
>682
北里とか東京女子医大とかそういうところの話なのか。
なんか信じられない話だな。
たしかにとりあえず出す薬ってのは別にあるんだけど。
補中益気湯は合わない人には合わない
頭痛とか起きる人がいるよ
疲れている、疲れやすいという主訴に対して、「とりあえず補中益気湯」というのが
いつのまにかこの10年くらいで定着してるような気がする。
病気で悪いところがあれば疲れやすいのは当然で、弁証論治に基づいて
その根本の原因(お血とか水毒とか)を見極めるべきだろうに。
補中益気湯とか十全大補湯とかをばんばん出す医者は、漢方について
あまり深く理解していないとみていいだろうね。
西洋の医者は、疲れやすい→CFS→補中益気湯というのが脊髄反射的処方だから。
だが、♂には効きにくいのも東洋医学的な経験知的に常識らしい
(湯液屋さんじゃなくて、必要以上に勉強熱心な鍼灸師も言ってた)。
某処方の間質性肺炎が問題になったように、この症状ならこの処方、ってのはありえないから。
せめて脈を診てください(腹も)
686 :
682:2009/06/02(火) 00:17:05 ID:8Mu/c85I
>>683の片方の研究所で
>>684のとおりに補中益気湯のつぎは十全大補湯、の流れでした…
「唇乾きます?じゃ、これ」と温経湯が出てきたり。
いい先生に当たれば良かったのかな?
信じがたいレベルだな_| ̄|○
西洋医学のおまけ(大学病院)とかはまずダメだよね。
漢方専門の薬局の方がまだいい。
精神疾患がなくて虚証で元気が出ないなら、「とりあえず補中益気湯」「とりあえず十全大補湯」でも間違いではないと思う。
柴胡って精神疾患に使う薬なんだが・・
つーか、十全も補中も合わなくはないし元気は出るけど精神面には全く効果がない。
自分の場合。
唇乾きます?じゃ、ヽ(`Д´)温経湯
((((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
692 :
優しい名無しさん:2009/06/04(木) 14:17:18 ID:m05hUL8p
>>681 >自殺するケース
ではなく、SSRIの服用で起きた、
>暴力をふるうケース
バールのような工具を妻に振り上げたが、記憶が飛んでるとか、そんなケースだった
>>688 元気がないといっても
もともと体力がなくて普段から疲れやすいのか
それとも過労やストレスなんかの具体的な原因があってやむなく疲れやすくなってるのかで
原因が違ってこない?
保険適用したくてもそこら辺くんでくれなくて「はい補中」な医者が多い気がする。
694 :
優しい名無しさん:2009/06/06(土) 23:36:15 ID:w7lHemLa
俺漢方マンセー。
なんでも治っちゃう感じ。西洋薬と西洋医師大っ嫌い。
695 :
優しい名無しさん:2009/06/07(日) 23:27:23 ID:b6bDEEBm
ただいま加味帰秘湯と黄連解毒湯と葛根湯と補注えっ祈祷と最古化竜骨簿冷凍を飲んでいます。
アドバイスあったらよろしく。
つ 漢字ドリル
いや、(西洋の)医者でも電カル入力に苦労してるから。
ご自身が処方してない漢方処方のばあい。
フリーで東洋医学用のIME辞書もあるようだが
通常の医療用の同じくフリーIME辞書でも、保険収載の漢方処方程度は変換できるぞ。何種類かある。
698 :
優しい名無しさん:2009/06/08(月) 16:12:18 ID:5cY8iMeD
東高堂で詐欺られた,商品届かない・・・
電話にでねぇー
699 :
優しい名無しさん:2009/06/08(月) 20:05:34 ID:5cY8iMeD
》698
やっと連絡ついた…
大抵変換出来ないから、それぞれ打って出来上がりをユーザー辞書登録すればいい。
パソコンはIMEパッドだっけ?
>>696 いいアドバイスだ。ついでに、
つ漢字能力検定というのはいかが?
701 :
優しい名無しさん:2009/06/10(水) 07:43:06 ID:R+uCH8qt
悪行ばかりして
徳のかけらもないのに
誠実な
心もってますみたく
堂々と嘘つく人って
漢方の
薬で
結局治る?
>>701 境界性人格障害やサイコパスは漢方不適応ですw
マジレスしなくても
縦読み誹謗の失敗作でしょ
704 :
優しい名無しさん:2009/06/10(水) 23:35:53 ID:QR7mBryb
つーか、失敗作の作者の言わんとしたいことはわかるが、
バスに乗れば東洋医学会指導医(専門医より上級)のクリニックに行けるじゃん。
彼は日本語はあんまし上手くないが(職場の中国人西洋系MD保持者より落ちる)、
そこらの精神科医よりもうまく励ます技術に長けてるし、腕もそこそこだ。
あそこの薬局は、既に飲んだことのあるイスクラの処方を買いにいくだけ。
あるいは、いっこ東の駅にある薬局も、既に飲んだことのある日本漢方の処方を買いにいくだけ。
そんだけだ。薬剤師に脈が取れるわけもなし(法制度上)。期待するな。
706 :
優しい名無しさん:2009/06/12(金) 03:12:04 ID:QBuNsoTj
加味帰秘湯と補注えっ祈祷を飲むとものすごく食欲が出る。飯うまい。晩御飯食いすぎて次の日の昼なにも食わなくても平気だった。
食が細いという人はこの二つおすすめ。
707 :
優しい名無しさん:2009/06/12(金) 23:47:27 ID:eIt1mVBx
眠楽カプセルって効くんでしょうか。
試した人がいれば教えてください。
いつの間には漢方薬飲まないでも平気になった。
自分のことじゃなくて自分の大事にしているものが病気になって大変だったんだけど
自分のことどころじゃなくなってたもんだから漢方薬も飲んでなかったんだけど
やっぱりこういう病気って気のもちようなんじゃないかな。欝だとかなんだとか言っていられない状況になると
薬なんか飲まなくても必死になるもんだよ。
ある場合には薬を飲まなくても治るだろうし、ある場合には薬を必要とするだろう。
バカメリカの引き起こした大不況のせいで、(軽度・重度ではなく)
中等度なら、寝てる場合じゃない人も、やっぱ寝てなきゃいかん人も両方いるだろう。
俺様は働けてるし、ついでに転職活動して内定も頂いたが
症状により、そこまでいけない人の多くいらっしゃることもわかってる。
しかし、漢方薬は適宜飲んでるぞ。精神症状は改善したが、梅雨時が鬼門でな。
この時期は水毒を避ける処方は欠かさない。
漢方は、一時中断しても再開してもいいのです。そういう広い心で。
気じゃなくて水だ。
いや必ずしも必死さだけで治せるものではないと思う。
鬱は肉体の不調を伴うもので、立ち上がったり、あるいは、
呼吸するのさえ、ときにはきつく感じるものだよ。
こういうときは、薬で体だけでもラクにしてやるのがベターだ。
体がラクになればプラス思考になれることが多い。
「気の持ちよう」なんて、この板には合わないな。
たまたま治る時期だったのかもしれないし。
薬がいらないと他人に勧めるのはいかがなものかと。
漢方薬は朝昼晩飲まなきゃいけないものでもないし、必要な人は飲む、必要ない人は飲まない、それだけ。
治ってオメ!
712 :
優しい名無しさん:2009/06/14(日) 13:36:27 ID:CfDD1INz
数年前からPMSの症状で悩んで婦人科にかかったときは良くあることなので
心配要りませんと言われたことがあります。
こちらのスレを参考に、近くの東洋医学外来をやっている病院に行こうと
おもっています。症状としては、今の季節から始まるのぼせ、それによる
めまい、月経前の体温上昇により眠れなくなる、夜間の不安感、昼間の
イライラです。漢方で効果がある症状のようなので楽しみなのですが、
PMSのような定期的に起こるような症状でも「治る」のでしょか?
あるいは飲み続けることになるのでしょうか?
漢方医にかかろうと思ったきっかけは、最近、ロートの加味帰脾湯錠を
試してみたら、いくらか日中のイライラが緩和されてきたのできちんと受けて
みようと思ったことと、体ののぼせも治したいと思ったからです。
西洋医学が発症後(明らかに検査値以上などが確認された場合)以外には対処しにくいのに対し、
いわゆる「未病」に対し、予防医学的に対処するのが東洋医学です。
おすすめします。東洋医学会の指導医・専門医で、ちゃんと診断できる能力のある
医師に掛かられることをお勧めします。脈とお腹を触って診断できる医師。
私は西洋薬がらみの仕事をしているだけで(製品の限界はよく知ってますよ)門外漢ながら、
「治る」という概念が東洋医学にあるか微妙とは思っています。しかしながら
毎日生活できて、状況がよければ生きていけるだけの収入を得られることが
われわれ患者にとっては大事ですので。西洋医学のQOLの概念と通じますね。
いい医師を見つけて、ご体調がよくなられることを心からお祈りしております。
714 :
712:2009/06/14(日) 16:40:50 ID:CfDD1INz
>>713 ご丁寧にありがとうございます。
ネットで色々調べてみて、近くの大学病院で東洋医学会の指導者という
肩書きがある先生(著書もいくつかあるようです)が見つかりました。
予約制となっていましたので予約をして早速行って見ます。
診察後にまた処方なども含めご相談にきます。
ありがとうございました。
>「治る」という概念が東洋医学にあるか
古典でいう、
○○湯之を主る、というのが、治るってことだよ
○○湯に宜し、というのが、ベストではないがかなり効くってことだなw
716 :
712:2009/06/15(月) 13:38:34 ID:5F1DpbaN
普段ほとんど内科のお医者さんにかかっていないので、こういうときに不便ですね…
近くの大学病院では紹介状がないと見てもらうことが出来ず、
別の近くの漢方医を探しても東洋医学会に所属していなかったり、
特定外来のため予約が8月まで取れなかったりと困っています。
いっそのこと、ヘルペスでかかっている皮膚科に紹介状を書いてもらうことが
できるならば書いてもらおうかと言うところまで来ています。
結構、漢方医にかかるのは大変なんだな…。
確かに予約が1ヶ月後とかはよくある。
急を要する状況ではなさそうなので、1ヶ月なら待ってみてもいい気がするけど(意外とあっという間だからね)8月はさすがにね…。
個人的には西洋の大学病院が付属品でやってる漢方医は勧めない。
ただ、本を出してるなら多少詳しいのかも?
虚証(痩せて体力がなく冷え症)なら、加味逍遥散も合いそうだけど。
似た症状でPMSやのぼせや生理痛に頓服使用してる。
718 :
712:2009/06/15(月) 22:23:17 ID:5F1DpbaN
早く病院に行きたい!と思ったら我慢できなくなったので、とりあえず、
東洋医学会に登録はされていませんが、保険適応となる病院(内科他いろいろ)
にいってきました。8月は経験上のぼせ症状のピークになるので…。
女神散 サイコカリュウコツボレイトウ(各1日3回)
サンソウニントウ サフラン(茶?血液さらさらとか言ってました) 夜のみ
という処方でした。舌・お腹、手の温度で問診(パソコン見てました)。
>虚証(痩せて体力がなく冷え症)
ではないそうです。(166センチ・54キロ・体脂肪率22%・暑がりです)
思ったより安く、2週間分の処方で初診料込み2,800円でした。
サイコカリュウコツボレイトウが飲みづらいですね…くさいです。
以上、いろいろと後押しいただきまして、ありがとうございました。
719 :
優しい名無しさん:2009/06/29(月) 15:03:19 ID:hkgBUjbU
age
漢方薬はずっと飲んでたけど爪もみを続けてたらだいぶよくなってしまい
もうやめてるけど調子がいいまま。
漢方医を短期間であちこち変えてる人いますか?
今、漢方を出す精神科に通ってるんですが、問診はとても良いのですが、
粉薬はどうも効かない(効き目が弱い?)気がして、
保険はきかないけど、昔通ってた漢方薬局にまた行ってみようか
迷ってます(ここは煎じ薬を調合してくれたので)。
ちなみに、心配事で夜中胃が緊張して何度も目が覚めるので、
寝る前に、酸棗仁湯2gを2袋飲んでいるのですが、寝つきは良くても
2時半くらいから1時間半ごとに目が覚めてます。
>>721 そこ、脈診とか腹診とかちゃんとやってる?
酸棗仁湯はわりと当たり外れがないだろうが、
本来は患者個人の証に合った処方を出すほうが不眠にも効くわけで(経験済み)。
都合がつく限り、西洋の精神神経科から漢方の専門医に紹介状を書いてもらって
両方通うのがベストではあるなあ。
医者だって人間だから、精神療法から東洋医学的診断法まで詳しくなるのはムリだ。
>問診はとても良いのですが、粉薬はどうも効かない
矛盾
>>723 人当たりはとても良いのですが、
って事なんじゃない?
問診(話す・聞く)だけで、その他の診断法がダメダメだってこったな。
合った薬を出せない。
726 :
721:2009/07/05(日) 21:19:51 ID:aI5/J7ap
>>722-
>>725 皆様、レスありがとうございます。
問診が良いというのは、悩みをとことん聞いてくれるという意味でした。
脈診、腹診、舌も毎回見ます。そこは基本として漢方薬しか出さない
心療内科・精神科の医院なのですが、それでもダメと判断した時は、
西洋の薬も少し出すそうです。本当は前々回にパキシルも合わせて
処方されたのですが、離脱症状の事を知って怖くて飲めないと話したら、
酸棗仁湯を2袋となりました。
実は昼間用にも処方されてます。(毎週薬を少しずつ変えてます)
今は、平胃散料と桂枝茯苓丸料です。
その前に、内科で胃腸薬をもらって飲んでる事を話したら、あまり
いい顔をされなく(西洋の薬はあまり飲まない方が良いという事だそうです)
それなら漢方でと平胃散料を処方されました。今日で4日目ですが、
今日も胃が緊張して、内科の薬も飲んでしまいました。
727 :
優しい名無しさん:2009/07/07(火) 09:58:21 ID:GbBjUps/
>>727 ん?
保険詐欺常習の獣性か、喰えない鍼灸師のあおりか?
無免許で、人の体触ってるやつ全部取り締まれと。
>>728 3行目のみ、その通りだ。
脱法行為の無免許者を根絶やしにして
現在 病気で難渋されている 患者さんのお役に立つのが、そのスレッドの趣旨だよ。
確かに、国家資格保有者の保護とかじゃなくて、
無免許は取り締まるべきかと。
一番の問題は、無免許者は正規の医学教育を受けてないわけで、
普段はいいのだが、「何かあったとき」の対処が無資格者ではできないと思う。
何かあった時って。骨が折れた時とか?
スレチなのにあちこち書いてて鬱陶しい。
嫌なら摘発して直接訴えればいい。
>>731 縄張り荒らされて腹立たしいか?
メンヘラの皆さんは お前なんかのオモチャじゃないよ。
さっさと持ち場に戻って金勘定でもしてろや。
自分勝手なバカ整体師。
>>732 整体師じゃなくて元々のスレの住人。
どんな目に遭ったかは知らないが、少し冷静になろう。
自意識過剰だよ。
落ち着く漢方でも飲んでみては?即効性のあるものも多い。
ここは漢方について語るスレだから勘違いしない様に。
大正からレスティ錠というOTC(2類)が出ていて、抑肝散に芍薬と黄連を加えた
ものが入っているらしいのだが、試した人いる?
>>734 ちゃんと専門の病院行こうよ。
更年期に命の母ってのを買ったけど効かず、無駄になった。
沢山残ってる。
CMを見る度に不快。
ダイエットにナイシトール、とかも漢方なめてる。
>734
芍薬は痙攣を止めて痛みの緩和とかにつながるらしい
黄連は胸のあたりをすっきりさせるとかそんなん
メンクリ通って4ヶ月
まったく合う薬がなく副作用で辛い日々
西洋薬合わないから漢方くれといったら
カミキヒトウ出されたがきもいだけで効かず
どの漢方なら希望を見出せますか?
紫胡加竜牡蛎湯ってのも買って飲んでみたが
アカシジアみたくなってもぞもぞして気持ち悪い
ピザデブだけど体力まったくなく虚弱
イライラ・不安・無気力感強いです
738 :
優しい名無しさん:2009/07/24(金) 18:29:08 ID:HilhhE/X
こぴぺだろ
そっくりなこと書いたけどこぴぺではないw
どちらかというとマルチに近い
切羽詰ってるのですみません
どなたか教えて下さい
>>737 >ピザデブだけど体力まったくなく虚弱
胃を強くして気力体力出すには補中益気湯辺り、イライラ・不安・抑うつには半夏厚朴湯辺りかなぁ。
補中益気湯は少し甘いし割りと飲みやすいはず。
半夏厚朴湯は吐き気にも良く胃には悪くないみたい。
水はけも良くするし造血にもいいらしい。
ちなみに自分は体調に合わせてその時々に飲む。
本当は専門家に見てもらうのが最良だけど。
>>740 あなたは神か
くわしいレスどうもありがとうございます
メモって薬局行って来ます
早く治りたい
半夏厚朴湯もいいが、茯苓飲合半夏厚朴湯の方がいいんじゃないか?
もちろん証によるけど。
743 :
742:2009/07/25(土) 10:23:05 ID:3JCk7ps0
あ、読み方は「ぶくりょういん ごう はんげこうぼくとう」ね。
>>742 あなたも神か
ありがとうございます
昨日病院でもらったセレネースとデパス
おそるおそる飲んでみたけど
むしろ落ち込むし無気力でなげやりになる
漢方がきくといいのになぁ
745 :
優しい名無しさん:2009/07/25(土) 15:14:18 ID:WW9rPmTY
何飲んでもいまいちな時は、体の芯が冷えている場合もあり…
代謝が衰えているので、特に午前中だるくてやる気がおきなかったり不安になったり。
舌が水で濡れたようにピカピカしているときは冷えがあるかも。
まずは温める漢方で体を温めないと何を飲んでも効きが悪いです。
ちゃんと漢方を勉強している先生に診てもらいましょうよ。
ちなみに温める漢方は人参湯や真武湯、当帰四逆加ゴシュユ生姜湯など。
へぼい薬局しか近所になくて買えなかったorz
>>745 薬効きにくいのはそういう理由もあるんですね
今なんて特にクーラーつけっぱで
体冷えまくりです…
ガス代くそ高すぎるから
風呂にもたまにしか浸かれない貧乏人だし
かなり代謝悪いっていう自覚はあります
ただでさえ冷え性で体温低いのになー
代謝悪すぎ+極度のストレスで酒飲みまくり=ピザ
だめだ自分…早くなんとかしないと…
747 :
優しい名無しさん:2009/07/25(土) 20:36:47 ID:eiy6tOxK
>>746 ちゃんと証を見極めたがいいに決まってるけど…
虚弱で体力なしだったら、柴胡加竜骨牡蠣湯より桂枝加竜骨牡蠣湯の方がいいと思うけど。
まずクーラーの設定温度上げろ。夜はなるべく消せ。
酒も減らせだな。
私は滅多に飲まないが、飲むと翌日頭痛やだるさが。
むくむからだろうから、飲んだ後は五苓散や苓桂朮甘湯などを飲んでいる。
やる気が出るのは個人的には補中益気湯が好き。
薬局は扱いが少ないし、漢方薬局は高いし。
やっぱり漢方専門の医者が一番。
750 :
746:2009/07/26(日) 10:59:58 ID:b0/8lv16
レスありがとうございます
アドバイスを参考に
もうちょっとなんとかしたいと思います
セレネース飲んだらやっぱりモゾモゾしてきた
ああー
>>747 桂枝を買ったつもりだったのに
間違えてサイコを買ってしまっていた…
>>748 飼い犬(室内犬)が暑いかな?と思い
涼しめにしてました…
もうちょっと温度上げます
>>749 酒さえやめられればいろいろよくなりそうなんですがね…
メンクリで漢方専門の医者っていますか?
専門でなくても、漢方扱ってるメンクリ行けばいいのかな
>メンクリで漢方専門の医者っていますか?
いないこともないが、西洋嫌い、漢方に偏ったりしている場合もあるらしい。
>専門でなくても、漢方扱ってるメンクリ行けばいいのかな
それはやめとけ。ツムラあたりの漢方手帳見て出すだけだから。
で、結論が後になってしまったが、精神科と並行してかかればいいです。
東洋医学会の専門医・指導医に。内科でおk。どちらかといえば大学病院より個人開業がベターかな。
紹介状はあったほうがいいが、なくてもかまわん。
漢方は臓器別じゃなくて、身体全体の不調を診るから、
冷えとか、(この時期の)水の循環の悪さとか、総合的に診てくれます。
>>751 ご親切にありがとうございます
近所にそういう病院があるかどうか調べてみます
田舎だし、ちと事情があるので通えるかどうかわからないけど
探してみます
>>753 ありがとうございます
行けそうな場所に病院あったけど
産婦人科だったwどうしよう
何かタイミング悪いけど…。
>>750 うちの先生はメンヘル系の薬にすごく詳しいよ。
研究熱心で論文とかよく出してるし。
薬の名前を出しただけでどういう薬か分かるし、脳にどう作用する薬か説明までしてくれる。
あの薬はなるべくやめた方が、この薬は体と相談して続けた方がいいとアドバイスくれる。
西洋医療全てを否定したりしない所も信用出来るし。
今はこういう時代だからメンヘル系に詳しい医者も増えてるかもしれないけど、出来ればそっち方面に詳しい漢方医を探すといいかも。
大学病院より個人病院に一票!
あと精神科で漢方に詳しいという医者は殆んどいないと考えた方がいいと思う。
…今さらですね。
>>754 他に近い所ないのかな?
無ければ遠くても諦めるか片っ端に電話するしかないけど
757 :
優しい名無しさん:2009/08/14(金) 10:12:00 ID:oUI3/yJH
こんなとこにも漢方スレが
758 :
優しい名無しさん:2009/08/14(金) 22:15:22 ID:wIy724bU
もう、ええねや。
--
じゃなくて、隣の同僚から夏風邪をうつされたらしく、
水曜木曜、体調があんましよくなかった。
で、もう鬼籍に入られた漢方のセンセの本の風邪対策の部分を手帳にコピーしてたのを思い出して
証に合った処方を探したら、ど素人判断で当たった。経緯は省くが、結果的に葛根湯だけどさw
風邪よりも肩こりが収まったのに驚いた。
(東西医学どちら的にも、連用すればAEの起こりうることは承知しておりますので、
GVP的にはご心配なく)
>>759 私は虚証だけど、鼻風邪には葛根湯がよく効くよ。
ってメンヘルに関係ないか。
他は虚証の薬を飲んでる。
冷房強いと葛根湯の効くかぜをひくことはありますね
雨の日頭痛の時に五苓散を飲んでたんだが、これも実証らしいね。
証って本当に難しい。
五苓散は漢方にしては比較的、証を選ばないほうではあるかな。
効きやすさの違いはあるけど。
今年の梅雨前には予防的に飲んでいた。
お陰で俺の体調の上で鬼門である6月〜8月前半は、今年は珍しく乗り切れました。
764 :
優しい名無しさん:2009/08/17(月) 23:22:06 ID:moRx27r7
質問( ̄0 ̄)/漢方薬飲んで体重増えることある?
リックンシトウとハンゲとカミキヒトウ〜
>>763 私も証を気にせず飲んでたよ。
>>764 六君子湯は飲んだ事ないけど、半夏厚朴湯と加味帰脾湯では太らなかったよ。
太るのは十全大補湯の煎じ薬で経験あり。
でもおいしいし、体調は良くなるしいい感じでしたよw
十全大補湯でも太った事はないな。
アモキサンやドグマチール(アビリット)では太ったけどw
767 顆粒じゃたいして太らんだろ
769 :
優しい名無しさん:2009/08/22(土) 22:38:30 ID:QegEm4iv
心療内科で
三環系の薬(アンプリット60/1日
ワイパックス0,5/1日
ツムラの54抑肝散 が出たのですが
この漢方薬 どういう効き目があるのですか?
漢方って体質・系から選ぶと思ってたので
医者は付き合い長くっても、そんなこと(例・体力がある人用とか)まで理解してるとは思えない
ので、どなたか教えてください
>>764 まず顔のニキビにしか使わないだろうけど、清上防風湯も太る副作用あるよ
てかカンゾウ入ってる漢方はK値下げるからそれでむくんだり代謝悪くなったりで太りやすくなる
ない
>769
体をリラックスさせて神経の高ぶりを沈めるような作用です。
本来は幼児用なのであんまり心配は要らない。
>>772 幼児用とか関係ないよ。
小建中湯も幼児用とか書いてあるけど大人が飲むし。
葛根湯もしかり。
生理前のイライラがひどいと訴えたら、抑肝散を出されたので普段から毎日飲んでる。
一番の変化は、熟睡できるようになった。
あとは気分が晴れやかになって、他人の視線が気にならなくなったし、神経質で電車の席に人が隣に座るのがすごいイヤだったり、不妊気味なので親子連れに敵対心を持ったり、また無気力だったりして、我ながら異常だなと思ってた、心のあり方が正常になってきた。
ゆったりした気分になれる。
>>774 私は抑肝散だと効かないんだよな〜。
抑肝散陳皮半夏は効きそうだったけど、煎じが高くて続かず。
抑肝散、もう一度飲んでみようかな。
気力が落ちすぎたら補剤として補中益気湯または十全大補湯なんかをプラスするのも良いよ。
自律神経が乱れてきたように感じます。
ひどい肩こり、微熱、だるさ、お腹のガスがたまる、胃腸の不調などが続いてます。
病院に通える状況ではないのですが、
市販の漢方で何かききそうな漢方はありますでしょうか?
肩こりと微熱だけならかっこんとーかまおーとーで治るかもしんないけど、
もし長引いているのならもう全身的にごちゃごちゃになってる。
漢方でももちろんすぐには治らないし、免疫力の低下によりウイルスからバクテリアに感染、
おまけに仕事のストレスによりメンタルも(一時的に)不調になった人が職場にいて、
キレのいい先発品の抗生物質でも治っておらず今日はお休み。たぶん明日も出勤はムリだろう。
酷くなる前にさっさと明日から仕事を休め。病院に池。
健康人でもそういう状況になるわけで、メンヘルはなおさら体力が低下してるから、寝込むよ?
>市販の漢方で何かききそうな漢方はありますでしょうか?
薬局できいてみ
あると思うよ
質問です。
ある漢方薬局のサイトを見ていたところ、女神散は生理前後の神経症は悪化の傾向…らしき事が書かれていました。
PMSが酷くて、最近処方されたので不安になってしまいました。
詳しくわかる方がいらっしゃいましたら、教えて頂けたら嬉しいです。
>>776 >>777が言う様に病院に行くのがベスト。
虚弱の自分は肩こり頭重体のだるさや痛み、自律神経に香蘇散がたまたま合ってた。
香蘇散は風邪にも使われるし胃腸や神経症にも良い。
これに更に胃腸の働きを良くする補中益気湯を足したり。(時間差で飲んでいる)
でも人によって合う合わないがあるからね。
>>779 まずは医師に確認するのがベターだけど、診察日が先ならとりあえず自分の体で試してみては?
虚弱で生理前後ののぼせや不調、イライラや神経症には加味逍遥散なんかも良いけどね。
私は生理前で症状が出た時だけ加味逍遥散を飲んでる。
これ自体イライラや神経症に効くらしいけど、普段飲んでもあまり効果を感じないから。
781 :
779:2009/08/29(土) 17:06:01 ID:5igODUb6
>>780さん。
お返事ありがとうございます。感謝します。
診察日まで時間があり、主治医も漢方に詳しいと言った感じではないのでちょっと不安になってしまいました。
次の診察で思い切って聞いてみますね。(
776です。
レスをいただいた方、本当にありがとうございます。
まず、病院に行ければいいのですが。
その方向で調整してみます。
ありがとうございました!
漢方専門医にね。
家に3年ほど前に処方されたものが残っているのですが
服用しても大丈夫なんでしょうか?
多少劣化してると思うけど、保管状態が良ければギリギリ大丈夫だと思う。
目安の期限は3年だっけ?(5年だっけ?)
冷暗所に保管とよく言うけど、どんな薬も夏の暑さには色褪せたり劣化したりするよね…。
満員電車が苦手で頓服でベタマック50mgとレキソタン2mg
をもらってたんだけど近頃不安なことがあって毎日一錠づつ一か月くらい
飲んでたら癖がついて飲まないと不安なるようになってしまった。
前のような頓服ぐらいにまで戻したいんだけどそういうので
いい漢方薬ってある?
証にもよるが、一般的には半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)だろうね。
胃の調子が悪いのだったら、茯苓飲合半夏厚朴湯(ぶくりょういん ごう はんげこうぼくとう)かな。
>>787 今調べてきました、確かに良さそうな漢方ですね。
普通にドラッグストアで売っているものですか?
それとも漢方を扱ってる病院でもらったほうが
いいですか?
>>786 証、値段、成分からして漢方専門医にかかることがベスト。
漢方専門の薬局がベター。(○日本堂は勧めない)
791 :
790:2009/09/06(日) 15:44:00 ID:2+T94Lz1
どうも調べても評判が良かったり悪かったりでよくわからん
相模原、町田近辺でいい漢方の病院ってない?
>>785 ギリギリですね
服用してみることにします
ありがとうございました
ここで質問してもいいのかわからないですが…心療内科に通院している者です。
最近になって漢方を考えています。でもまだどこの漢方の専門医がいいか等、探し中です。
そこで、とても基本的な質問なのですが、漢方でも西洋薬でも肝臓への負担は変わらないんですか?
>>793 肝臓に負担がかかる漢方というのは聞いたことがないけど、どうなんだろうな。
漢方薬で肝機能障害を起こす人は稀にいるけど、いわゆる体質による薬剤アレルギーで、一般的な意味での肝臓への負担とは違うと思う。
弱った肝機能を高める漢方もあるくらいだから、専門医にかかるつもりなら心配ないと思うけど。
自分は3年飲み続けてるけど体調も肝臓の数値もいいよ。
甘草(カンゾウ)が含まれる漢方を重複して飲むと、稀にむくみなどの副作用が現れる事があるらしい。
漢方は生姜とかミカンの皮とか食品の延長だから、西洋医薬と比較すればかなり負担は少ないはず。
ただ、何でも過ぎたるは…で変な飲み方をすれば毒にも薬にもなるとも言える。
もちろん証が全く合わないものを飲めば体にいい訳がない。
普通に「合ってる気がする」「何となく効いてる気がする」薬一種類程度を飲み続けて害になる事はまずないと言える。
ちなみに自分の場合、体調に合わせて毎日3〜4種類の薬を飲んでいるし、時には虚証と実証が混ざる場合もあるし、下手すると1日10包以上飲む日もあるけど肝臓に影響した事はない。
逆に顔色が良くなって肌艶が良くなって元気になったと言われる。
パキシルで昔肝臓の数値が悪くなった事があるけど、漢方のお陰で肝臓も良くなってるんじゃないかと思う。
(1日10包は薦めないけどね)
796 :
793:2009/09/09(水) 00:24:32 ID:fJVpr60S
>>794さん
>>795さん
レス、ありがとうございます。参考になりました。
お二人とも、体調が良くなられているようでよかったですね。
自分はできれば最終的には、西洋薬から漢方に移行していけたらと考えていますが、
今も体調に波があり行動はできてませんが、HPなど見たりしながら、どこの漢方専門医がいいのか検討中です。
ここに来る皆さんは、心療内科や神経科の西洋薬→漢方に移っていかれたのでしょうか?
また、漢方専門医を探す上でのポイントや、何か気をつける点などありますか?
>>796 私も西洋医薬から漢方に完全移行したいと考えていました。
精神科の先生も私の意思を尊重してくれていい先生でした。
自己流で減薬してみたものの、症状がキツくて西洋医薬を完全には切れません。
漢方については、最初は大手漢方薬局で煎じ薬を勧められたものの、高すぎて続けられませんでした。
しかもいきなり一ヶ月分を勧める儲け主義の薬局で信用出来ませんでした。
(体に合うか分からないから、一ヶ月分を勧める薬局は×です)
だからその薬を安く出してもらおうと、漢方内科を訪れましたが、当然ながら患者の希望の薬を出してはくれませんでした。
その代わり、多剤処方が出来て、西洋医薬にも詳しく(精神科の薬を言ってもすぐ分かる!)話をよく聞いてくれる信頼出来る医師に出会えました。
色んな飲み方を教わりました。
私の場合は通える範囲の漢方内科が二ヶ所ありましたが、もう一方は院長がたまにしかいなくて予約が取りにくく、2週間先と言われて(せっかく2週間待っても体調不良で病院に行けないかも…などという不安もあり)当日予約が取れる病院に行きました。
(初診は患者の訴えをより多く聞く為に時間がかかるので、予約の病院が多いと思います。その後は自由に行けました。)
後で知った話ですが、通っている病院はツムラ、2週間待たされる病院はカネボウ(クラシエ?)を扱っている病院でした。
最初から「このメーカーがいい」というこだわりがあれば、最初からそのメーカーを扱う病院に行くのがいいと思います。
コタロー等も扱います。
ちなみに今通っている漢方内科の先生は、西洋医薬を否定しません。
この薬は○○に作用して良くないからやめた方がいいとか、この薬なら全く無害って訳じゃないけど体調と相談して、どちらを取るか考えて飲んで!と言われます。
辛い時は薬の力を借りた方がいいと。
だから私も、「西洋医薬がやめられない」と自分を責める事もなく安心して軽い安定剤を飲んでいます。
医師との相性や信頼関係もあるので、通ってみて「薬が合わないと言っても変えてくれない」など納得がいかない場合は違う病院で診てもらった方がいいです。
これは精神科も同じですけどね。
精神科は納得が行かなくても医師が正しい場合もあるけど、漢方で患者の訴えを聞かない医師は藪です。
>ここに来る皆さんは、心療内科や神経科の西洋薬→漢方に移っていかれたのでしょうか?
また、漢方専門医を探す上でのポイントや、何か気をつける点などありますか?
いいえ、エキス漢方だけです。
西洋薬併用好きな医師はあまり詳しくない人が多いです。
基本的に、漢方薬は、西洋医学ではない別の医学理論から生まれた薬なので
西洋医薬を必要とはしていない薬です。
徐々にやめてくださいといわれている西洋薬がダブってしまうのは
仕方ないけどね。
保険医を探して行ってみてください。
テンプレ利用すればいいでしょう。
全然効かないようなものを出すところはNGなので
他へ
799 :
優しい名無しさん:2009/09/11(金) 07:59:08 ID:tsXJul8s
age
どうかなあ。東西どちらにもメリット/デメリットがあるわけだから、
状況により併用するのが賢いんじゃね?
一例として、俺の医師団の一人の指導医資格のセンセ、ご実家も他国の漢方医だそうだが
「他院で出されている西洋の薬を止める必要はないから。」と仰るし
たまに風邪で掛かっても、「西洋の薬と漢方とどっちの方向にする?」と尋ねてこられるぞ。
医者が東西両方知ってる限り、よくなりゃいいんです。
もう一方を否定する必要はない。
801 :
優しい名無しさん:2009/09/11(金) 20:35:23 ID:3mfm8yPg
それはそうかもな
病態によって使い分けるのが一番
東西対立しがちだけど、お互いのメリットを認める柔軟な医師がいいよね。
ただ、詳しくない医師は薬を併用して何か害が出た時に責任取れないから守りの姿勢なのかも。
専門外を勉強する暇もないだろうし。
決断力だのなんだの、
なんとか力(りょく)という言葉が流行りまくってるわけだが、
患者力が必要なわけだよ。
急性期でとにかく死にたい状況ならしょうがないが、
慢性化・遷延化したら、掛かり付けの医者は考えて選ぶしかない。
詳しくはないがある程度漢方に興味のあるMD、漢方が得意な内科系MD
うちら患者にも時間に制限はあるが、両方に掛かるのがベターだ。
どちらかから紹介状を書いてもらえばよろし。というか書いてくれないMDは避けよ。
805 :
優しい名無しさん:2009/09/12(土) 01:53:46 ID:VZIb/uE1
人気のあるなしより診立てがキチンと出来るかそうかってことだろうが、実際問題確かに信用にかけるな。
両方飲んでるけどね。
西洋の薬は普通の内科で最大の量をまとめて出してもらうから半年に1回でおK。
漢方内科は2〜3週間に1回通っている。
漢方通いはめんどいが併用で快適。
こいつ
>>804定期的に沸くよね
キーワードは「併用」
808 :
↑:2009/09/12(土) 21:19:32 ID:2LDiyMMU
オマエが一番よく沸いてくるウジムシなんだろww
メンヘル板である限り、移行期間を含めても併用してる人は多いと推察。
だから敢えて追い出す必要はないと思う。
811 :
796:2009/09/13(日) 01:14:15 ID:xPUMBnUP
>>797-
>>810 ここ最近また調子が悪く、レスが遅くなってしまいましたが、皆さんレス&ご意見ありがとうございます。
それぞれのご意見、参考にさせてもらいます。
自分は西洋薬が体(肝臓への負担)に悪そうだから漢方へ、みたいなある意味安直?な考えでいたのも事実で。
漢方についてまったくと言っていいほど無知なもので、もう少し漢方について自分なりに知ったほうが良さそうです。
わからないことがあれば、またこちらにお世話になるかもしれませんが。
もう少し元気になりましたら、紹介してもらったスレもじっくり読んでみます。
また、こちらの方もちょくちょくのぞかせてもらいますね。
漢方薬局の手先がうるさいな
自分らが保険適用にならないからって
脈を診られない薬剤師がどうこう言ってもなあ。
814 :
優しい名無しさん:2009/09/13(日) 17:52:52 ID:lrAMK4Wd
脈診も舌診も経脈診もできないようじゃ東洋医学は無理
815 :
優しい名無しさん:2009/09/13(日) 17:54:08 ID:lrAMK4Wd
あと腹診も
患者に触れる必要のない舌診もどきなら彼ら・彼女らもやるんだよ。
診断はできないから、それぞれの証の舌の写真を見せて、
「あなたにはこれが近いと思うので、この処方をお勧めしますが、どうですか?」と。
触らなくても診断出来るけどね。
煎じを強力に勧める薬局は微妙だが。
ましてや「長期飲まないと効きません」という薬局など笑止。
819 :
優しい名無しさん:2009/09/13(日) 22:30:20 ID:7PF6Si/3
それ絶対言えてるな!
肝血虚や肝鬱気滞なら加味逍遥散とか抜群に効きが速いからな。
長く飲まなきゃ効かない漢方もあるが即効性のある漢方も多いからな。
私が飲んでる漢方は、即効性のものばかり。
この間、病院で血液検査を受けたところ
肝機能障害の値を示す値が標準の40の2倍、
89でした。
現在、パニック障害と社会不安障害で
処方して頂いているお薬は
トレドミン25mg×3
レキソタン5mg×3
レスタス2mg×1
ですが、医師に相談するとトレドミンの副作用との事で
この数値は治す過程で発生する尿切れが悪い等と同様に
仕方のないこととのお話でした。
医師から漢方薬なら副作用が少ないのでお勧めとの話を
伺ったのですが、同様の障害を抱かえているような方で
漢方を服用されれている方のご意見をお伺いできればと思います。
よろしくお願いいたします。
822 :
優しい名無しさん:2009/09/17(木) 07:58:16 ID:twILqFJ9
パニック障害で半夏厚朴湯を飲んでるが調子いい。
>>821 精神科医や内科医より、漢方専門医にかかった方がいい。
中には詳しい医者もいるかもしれないが。
両方の医者にかかるのがベター。
また、今通っている医師に委ねるつもりなら、その医師が虚証や実証を知っているか探りを入れてみるのもいいかも。
昔、婦人科でトウキシャクヤク散を出されたけど何の効果もなかった。
闇雲に出されたのを飲んでも効く確率は低い。
>>823 情報ありがとうございます。
日本東洋医学会専門医の名簿で調べてみましたが
http://www.jsom.or.jp/html/specialist.htm 名前を押して住所が分かるというような検索という形で
調べづらいですが、神戸市須磨区の近辺で見つかるように
ひとつ、ひとつ名前を見ていきたいと思います。
近場の病院を見てみると、診療科目に
心療内科や精神科などの記載がありませんが、
パニック障害や社会不安障害について診療して頂けるのでしょうか?
標榜科目が内科なら(あるいは女性なら婦人科でも)おkですよ。
東洋医学は臓器別に分かれてるわけじゃないから。
うん、不安やパニックだけじゃなくて、日頃感じてる体調の悪さがあるでしょう?
それらはバラバラの症状じゃなくて全部つながってる
だから精神面だけにこだわらない方が治るよ
体力落ちてたみたいで風邪ひいた…
今、ツムラの茯苓飲合半夏厚朴湯飲んでるんだけど
漢方って市販の総合かぜ薬を併用しても問題ないのかな?
鼻炎と寒気が辛すぎる。
828 :
優しい名無しさん:2009/09/19(土) 09:17:14 ID:N1JOaaUe
寒気が辛いなら葛根湯か小青龍等を熱いお湯で溶かして飲んだほうがいいよ。
生姜の絞り汁を数滴たらして飲んだらもっといい。
飲むときはフーフーしながら少しづつ飲めばいい。
鼻炎と寒気の両方あるなら風寒が入ってる証拠。
必ず効果あると思うよ。
結局、総合かぜ薬のパブロンs錠と併用したんだけど
体質なのかな、口の中の唾液がべとべとして気持ち悪くなった。
鼻炎と寒気は収まったからまだいいけど、食欲が沸かない…
なんだかなぁ…
830 :
優しい名無しさん:2009/09/19(土) 17:13:20 ID:zgKxouCA
パブロンと併用などするな!
酷い風邪引いたけど風邪薬は飲まなかった。
葛根湯を飲んで汗をかいたり補中益気湯で滋養をつけたり。
熱もくしゃみ鼻水も体が戦っている証拠だから、無理矢理押さえ付けずに栄養取って温かくして寝るのが一番。
イライラがひどいって言ったら抑肝散って薬だされた
飲んでみたけど味が不味すぎ 飲みづらすぎ
それに口が臭くなるから参った
833 :
優しい名無しさん:2009/09/19(土) 23:34:12 ID:gUxZC35t
風邪薬に飲まず葛根湯や補中益気湯を飲むのはいい。
寒気(悪寒)がした頃と熱が出た頃に使う漢方薬を変えてみるのがいい。
いきなり咽喉にくる風邪は熱が出るのが普通だが銀翹散(ぎんぎょうさん)が一番に効く。
寒気や悪寒の場合は葛根湯や小青竜湯に熱い湯を注いで溶かして飲むと非常に効果的。
834 :
優しい名無しさん:2009/09/20(日) 09:26:02 ID:1tegdFHK
漢方薬で食欲が抑えられるやつはありますか?過食気味で本当に困っています…
>>834 西洋医薬の副作用で食欲が出てる事はないですか?
アモキサンやドグマチールなど食欲が出たり太る薬はあります。
そういう薬だったらそちらを変えられませんか?
薬on薬は体が可哀想だから。
的外れだったらごめん。
836 :
優しい名無しさん:2009/09/20(日) 10:51:43 ID:1tegdFHK
ゾピクールとフルニトラゼパムが食欲が増すような気がします。今度相談してみます。
抗不安薬の服用量を減らしたいんですがお勧めの
漢方はありますか?
基本的には漢方内科にかかった方がいいと思うよ。
ここでの質問はあくまで参考程度に。
あと漢方は体質によって薬が変わるから、痩せてる太ってる・体力の有り無し・声の力強さ・冷え性か否か・色白か否か等の情報がないと答えられないと思う。
>>839 普通の内科ではなくて、漢方専門の病院があるのでそちらへ。
漢方をおまけ的に出してくれる普通の内科では、正しい診断は出来ない。
合わない漢方を飲まされ、「漢方は効かない」という結論に…。
中には勉強してる内科もあるだろうけど、専門の病院に行くのがベスト。
>>840 とりあえず家の近くにあるようだから明日あたり
行ってみるとする。減薬に関しておれの通っている病院
の医者は全然ダメなようだしこっちに相談してくるわ
あんがとさん
>>841 連休中だから大丈夫だったかな?
先生と二人三脚で自分に合う薬を探して、どうしても納得が行かないとか信頼関係を築けない場合には、セカンドオピニオンも検討して下さいね。
いい先生だといいね。
843 :
優しい名無しさん:2009/09/24(木) 03:32:00 ID:gGA6pJeB
>>842書いたあと気づいて調べたら祝日は休みでした。
暇なときにでも行こうと思います。
845 :
優しい名無しさん:2009/09/25(金) 18:19:24 ID:UOua/zV0
精神薬で、ジプレキサから漢方薬に乗り換えたいものです。
さいこかりゅうこつぼれいとう以外で、精神薬として用いられる薬、誰か知りませんか?
自腹で試した結果加味帰秘湯と黄連解毒湯がかなりいいと感じましたが…
仮にマルチポストだとしてもあえて目をつぶるとして、
漢方って西洋医学みたいに臓器別に分かれているわけじゃないから。
「いい」と感じた処方、また、「効かね」と感じた処方のメモを持って
専門家(専門医でも、老舗の薬局にでも)行くのが最速ですなあ。
まぁもちろん専門家に任せる方がいいけど、ピッタリ合うと思うなら&実費でいいならそのまま続けるのもいいんじゃないかと思う。
漢方の病院って一人一人に時間かけるから結構待たされるし。
それがキツい患者もいるだろうしね。
でもとにかく右も左も分からんって人は漢方専門病院へGO。
自己判断だと遠回りして悪化したり余計なお金を使ったり。
仰せのとおりで、合ってりゃいいんです。
自分は冷え性、疲れやすい、慢性的に腸が痛くなってすぐ下痢をする
これでいろいろ調べて胃風湯ってのが良さそうなんですけど
選択は合ってますかね?
850 :
↑:2009/10/03(土) 19:57:45 ID:6KQ/XdR9
半夏寫心湯がいいように思うが
甘草瀉心湯、半夏瀉心湯、断痢湯は中間証からやや虚証に属し、脈、腹部にやや緊張があり、
腹部は心下痞硬が診られます。
真武湯、胃風湯は虚証に属し、腹部に寒(裏寒)がある為、脈は沈、浮、遅、弦で腹部は軟である
場合多い。又、真武湯と胃風湯の適応症の区別は、胃風湯は裏急後重がある下痢に適応し、、
真武湯は裏急後重が無い下痢に適応します。
確かに半夏寫心湯の選択肢もありましたが
この分類を見ると自分は虚証っぽいので。
虚証と言われる症状には
@ 痩せ型、水太り、胃弱体質。
A 消極的で疲れやすく、神経質。
B 夏ばてしやすく、冬の寒さも弱く、食後倦怠感、眠気がある。
以上の症状が虚証の人に見られます。
これに当てはまるんですよね
852 :
↑:2009/10/03(土) 20:34:19 ID:6KQ/XdR9
いっそのこと補中益気湯を飲めば
>>849 小建中湯(ショウケンチュウトウ)は?
疲れやすい人に、また腸にいいよ。
美味しいし。
本来は神経質な子供向けだけど、体力をつけたり腸を強くする。
黄連解毒湯のぼせ、イライラ、不眠、アトピーで飲んでいますが
テイコクのが自分にはあう。
病院変わって別のメーカに変わったら効果なくなった。
漢方初心者なんでどれも一緒と思ってましたからいい勉強になりました。
確かにメーカーによって多少違う。
抽出の仕方等で違うのだろう。
更に建林松鶴堂は定番に足したり引いたり独自の名前と処方。
製剤学ってでかいからなあ。あれは薬学出にしかできないのが悔しい理工系だけど。
俺は仕事の都合によりかかりつけの漢方専門医に行けなくて薬局で買う場合には、
同じメーカー製品を探して買うことにしている。コタローくらいなら店舗のある場合もある。
もちろん、都内や大都市周辺でしかできないことだろうし、ど田舎出身だから地方の事情はよくわかってる。
コタローとか病院の薬も店によっては買えるけど、実費はやっぱ高いよね。
1日で400円とか。
そりゃそうだ。
医者の出す処方量をOTCで再現しようとすれば、カネはかかる。
ただ主治医が18時までなんだよね。悩ましい。
トルマリンブレスかっ!www
860 :
優しい名無しさん:2009/10/14(水) 17:16:17 ID:uIwgh/96
六神丸とか救心ってメンタルに効きますか?
そんな、おまいさんの体質を専門家が判断しないとわかるわけがない。
なお、ゴオウ(牛の胆石)はGMP(ぐぐれ)によって規制が厳しいからな。
プリオン関係で。
なんでもいいが、東洋医学会の専門医・指導医にかかって
少なくとも脈は診てもらえ。
862 :
優しい名無しさん:2009/10/15(木) 10:41:36 ID:LhlSbJJr
お願いします。
月曜から補中益気湯を飲み始めたところ、2〜3日後から下痢気味になり、
食欲不振、軽い吐き気も出てくるようになりました。
副作用が出たら服用は止めた方が良いでしょうか?
効果はなんとな〜く少しずつ元気になっている気はします。
863 :
優しい名無しさん:2009/10/15(木) 10:56:35 ID:/waN6375
補中益気湯でお腹の具合が悪くなるなら、脾虚によるものじゃない。
半夏厚朴湯でも飲めば?
ていうか普通に補中益気湯は下痢と無関係じゃないの
別に飲まなくてもいいような気がするけど
>>863>>864 レスdです。
>>411>>414辺りでも補中益気湯で下痢になってる方もいらっしゃったので
多分自分も補中益気湯は合わないのかもしれませんね。
昔から胃は丈夫で便秘体質なので・・・
疲れがとれない、背中の痛み、全身倦怠感でCFSかと思い服用したのですが
吐き気や下痢を我慢しつつ残りの分服用しつづけるべきか止めるべきか・・・
すみません。スレ違いだったと今気付きました。失礼しました。
>>866 健康板スレもここもスレ違いではないけど健康板はときどき詳しい人来てる
あっちは問診表とかあるし
ここはテンプレがいい出来かもしれんw
>>865 小建中湯は?
胃ではなく腸に効き、疲れやすい、全身倦怠感に○
劇的回復はないけど、甘くて美味しいし元気を出す漢方。
870 :
865:2009/10/18(日) 00:41:37 ID:W/LUyb5p
>>869 結局あの後服用は止めました。そしたら下痢も止まりました。
漢方初心者なのでちゃんと医者に行って自分に合ったモノを処方してもらった方がいいみたいですね。
お気遣い有難う。
今回10日分購入したんだけど、本当は60日分買おうと思ってたんだ。
残り分勿体無いけどそれだけは良かったよ。
原因が分かって良かったね。
せいぜい10日だよね。
30日分勧めるとかって患者の事を全く考えてない。
補中益気湯(笑)
肝鬱に対する漢方薬について思うこと。
鬱の場合、多くは疏肝がポイントとなると思われるが、柴胡剤などの疏肝薬を飲んだだけではほとんどの場合
うまくいかない。それは肝陰をはじめ全体的に陰が足りてないところを柴胡によってさらに傷陰してしまうからだ。
そこで陰を補う為、六味丸系を併用するのは定説であり、水中疏木法とも呼ばれる。
しかし私がそうだったように是でもうまくいかない場合、陰を補ってもちゃんと取り入れることが出来ていないと考えられるだろう。
そこで五味子ですよ。五味子の酸は収斂することが出来る。つまり酢でしめた鯖のように水分を内側に留めることが出来るのだ。
ところが市販の麦味地黄丸などに使われる五味子は全然量が足りてない。
そこでサプリのシサンドラ(五味子)ですよ。456ショッピング等で購入できるネイチャーズプラスのシサンドラを
一日二錠飲んだところ、これはイケルと思った次第で御座います。
疏肝薬はシンプルな四逆散等を短期間飲むのが良い。
>873
内容は知的だと思うがそのけったいな文体やめてくれへんw
「そこで○○ですよ」とかつぅようなの
元々体力なしで冷え症。
でも痩せてはいない。
神経症に近く、体に痛みがある。
今まで「気虚」と思い、それをベースにして体調により「補血」したり「水毒」を取り除いたりする漢方を処方してもらっていたんだけど、
先生から「まず水の流れが悪い。血の流れも悪い。つまりリンパの流れが悪い」と言われた。
確かにリンパマッサージをすると体が楽になる。
結局「気」「血」「水」の全てに滞りがあるという診断になってしまったけど、この場合妥当な処方はありますか?
先生は現実維持とのこと。
でも一年変化がない。
飲まないより飲む方が楽なんだけど、先が見えなくてちょっと悩んでいます。
ラフマって効くのかなぁ…
一時期気になったけど成分調べてやめた。有効成分はケルセチンとイソクエルシトリンらしいが、
ケルセチンは玉ねぎ、りんご、他多くの植物に含まれる抗酸化物質で、単体のサプリを飲んだことあるが
体感は何も感じられなかった。イソクエルシトリンは利尿作用にすぐれたフラボノイドでどこ調べても
メンタルへの働きかけという記載は無い。買う気にはなれないなぁ〜
>>875 素人なりに答えてみようと思ったけど、もう少し情報ほしいな。
冷えのぼせはある?汗はかくほう?生活に支障をきたすようなイライラ感またま落ち込みはある?
睡眠、食欲の状態は?体の痛みとは関節の痛み、あるいは筋肉がこわばる痛み、それとも他の痛み?
質問攻めになってしまったが・・・。
>>878 ありがとう。
普段は冷え、生理前はのぼせあり。(加味逍遥散頓服服用)
汗は…普通かな?
汗っかきではないけど今の時期も少し歩くと背中にツーッと汗をかいたりもするし。
異常にイライラするのは、自己愛の親に振り回された時とかに。
普段はそうでもないと思う。
落ち込みはある。けど多分普通の人ぐらい。
でもかなり神経質。
睡眠は、普段はよく眠れてる。
年に数回眠れないぐらい。
(ソラナックスを少量服用してるからか熟睡。)
食欲はいつもある。
胃腸が弱いし、普段から下痢や軟便が多いので、胃腸の状態によっては食欲なし。
体の痛みは関節の痛みではなく、首や肩甲骨、肩等が張って硬かったり。酷い時は筋肉?が盛り上がったり。
低血圧で低気圧の影響も受けやすく、激しい頭痛もよくある。
こんな感じです。
よろしくお願いします。
>>879 あくまでも素人の一意見というスタンスで私見を述べてみます。
まず筋肉のつっぱり痛みという点で肝の失調を疑いたくなるのだが(筋を滋養するのは肝なので)、
イライラ・落ち込みがさぽどではないようなので、肝気鬱血の要素はあまり無い感じがする。
肝血虚はあるかもしれない。でも一番の原因は腎陽虚じゃないかな?
生理前の不調が顕著なのは、腎によるホルモン調整がうまくいってないからと考えられる。
そして腎と肝は五行説では母と子の関係なので、腎の不調は肝に伝わりやすいと言われる。
また冷え性、軟便は腎陽虚ではよくある症状である。
まあ女性の不定愁訴といったら加味逍遥散は有名だし悪くないと思うが、これは柴胡の入った疏肝薬だし、
腎陽虚には対処できないんだよね。腎陽虚といえば有名所で八味地黄丸があるから、
機会があったら試してみてもいいかも。ちなみに女性の不定愁訴に対応するハーブではカモミールがあるけど、
エクレクティックハーブからサプリで出ている。作用は強くないけど飲んだ感じが良かったので勧めておく。
881 :
優しい名無しさん:2009/10/28(水) 07:30:46 ID:p2XlEq61
こんなとこで訊かず漢方の専門薬局や漢方専門医に聞いた方がいい
素人って言ってるんだから別にいいんじゃね?
専門医探したいならこのスレのテンプレにあるよ
883 :
880:2009/10/28(水) 15:53:19 ID:sLxYf7W/
>>881 半分同感だ。でも質問の動機が、知識を得たい、あるいは様々な視点からの意見を参考にしたい
というものを含むならここで訊く意味もあると思う。
>>880 どうもありがとう。
八味地黄丸というと、どうもおじいちゃん向けってイメージがあるから調べてみたら、やっぱり高齢者向けとか腰痛とか男性向けっぽかった。
五行説のさわりは知ってても詳しくないし、腎陽虚についてもう少し調べてみます。
八味地黄丸は下半身向けの様ですが、肩こりも腰痛から来る場合があるし足の血流をよくするといいという説もあるし、上半身の不調に拘らず探してみるね。
他の皆さんもありがとう。
医者には1年前からかかってます。
漢方で前より楽になったし先生を信頼しているけど、現状維持でこれ以上よくなるみこみがなさそうなのでここで聞いてみました。
885 :
優しい名無しさん:2009/10/28(水) 22:01:51 ID:4acu/tm8
血流を改善して肩凝りや腰痛を治す場合は桂枝茯苓丸がいい。
証の決定は脈診と舌診を経てからの方がいい。
>>884 どういたしまして。少々強気の口調で書き込んでしまったが、自分で考えるきっかけとしてもらえるなら本望です。
2年ほど整体関係の学校に通いながら、東洋医学系の専門書を読みあさっていたことがあったもので・・・
でも自分で飲んだ漢方薬以外は机上の空論になってしまう感は否めないと自分でも思う。
加味逍遥散、六味丸は飲んだことあるが、八味丸は正直無い。
まあ漢方に関しては専門家に頼りつつも、自分でも研究して自己責任で色々試してみるというやり方も
ありかなと思う。処方箋無しでも買えるという部分があるし、よく調べてから試すなら、
西洋薬に比べてそれ程の危険性は無いからね。
俺は当初、知識が無い段階で虚熱なのに黄連解毒湯をのんで、食欲不振に悪寒という目にあったがw
>>885 ありがとう。
赤ら顔ではないし体力なしなのでちょっと違うかもです。
ただ、桂枝絡みで検索した桂枝人参湯はちょっといいかも。
>>886 まだ勉強不足だけど自分なりにググって女神散(ニョシンサン)が良さそうだと思いました。
血の巡り、水の巡り、更に精神症状にも婦人系にもいいみたいででピッタリと思い、漢方専門薬局をいくつか回りましたが意外と扱うお店がないものですね。
桂枝人参湯もないし。
ネットで買ってみるのもいいかもしれない。
自分で飲んだ漢方しか語れないというのはすごく同意。
私も自分が飲んだものについてははっきり回答出来る。
あと、「相談に応じて全てオーダーメイドで煎じ薬を作る」なんて店にも遭遇したけど、1日700円位と言われた。
月に2万。
お店に派手な煎じの機械が置いてあって、そこで一人一人に合わせた煎じ薬を作り、1日分のエキスを分包して販売している模様。
もし本当に効いて3ヶ月位で治るなら、病院で決められた薬をあれこれツギハギして無理矢理合わせるよりいいのかもしれない。
でも効くかどうか分からないものに2万とか払えないし、安定剤とか麻薬的なものが誤魔化しで入っていて、一時的に「回復した!」「すごい!」とか騙されるんじゃないかという用心深いというか疑い深い自分がいて買えなかった。
交通費とかの労力を考えるとどちらがいいのか分からない。
私は薬○○堂みたいに煎じしか勧めない様な、更に一ヶ月分勧める様な店は否定的に思って来たけど、実際にそういう店に通ってる人はいますか?
(オーダーメイドの店は一ヶ月分は勧めていなかった。飲んでみて、合えばと言われたし。)
効果としてはどうなんでしょう?
>>887 価格的には妥当で、別に儲け主義ではないと思う。
自分が通ってる自由診療の医者も大体それくらい。(プラス診察料1000円)
その先生は保険診療もやっててエキス剤も出してくれるけど、エキスで効果が不十分な場合や、早く治したい場合は、煎じの方が効くのは確かだと思う。
ここからは憶測だけど、子供の時に親との関係に問題ありっていうか、表向きはうまく行ってるとしても、あなたの側には緊張感があって自分を出せなかったんじゃない?
漢方と認知行動療法を併用するといいかもしれないよ。
>>887 ネット通販は今年6月の薬事法改正で基本ダメなことになってるんだよね。
(例外→購入履歴があり同一商品を買う場合、離島の場合)
でも買える店も多いっぽい。。法律まもれw ド○ッグドットコムってとこは買える。
コタローのエキス剤はいいよ。2chでの人気も高い。
煎じ薬は飲んだこと無いけど魅力はあるよね。
例えるなら・・・
煎じ→コーヒー豆から入れたコーヒー
エキス剤→インスタントコーヒー
エキス剤は煎じたものをフリーズドライ(凍結乾燥)して粉末にし、さらに添加剤を加えて作るが
これもコーヒーと同様。ほとんどの成分は抽出されるが一部の香り成分などは、僅かに飛んでしまうと
思われる。そしてエキス剤はメーカーによって抽出技術が異なり、記載量を満たしていないことも
ありうるらしい。
890 :
889:2009/10/31(土) 17:36:01 ID:GGqn5+vB
補足 「一部の香り成分などは、僅かに飛んでしまうと思われる」と書いたが、
添加剤を加えて製品化する過程で、かなり飛びやすい成分が存在するという説もあり。
>>888 基本、保険診療プラス煎じはいいですね。
憶測ってかズバリ当たってます。
今は親との関係はマシだけど、緊張感は常にある。
カウンセリングは受けた事があるし、ある程度役に立ったけど自分の習慣的考え方を変えるのはなかなか難しいですね。
>>889 そうなんですよね〜。
前はツ○ラとか普通に買えたのに、今は無理っぽい。
ド○ッグドットコム、見てみます。
そう、知らないメーカーは恐さがある。
ウーロン茶みたいに、素材にも等級があると聞いたし。
(無名のとこは等級が低いものを使ってるとか。ウーロン茶も無名のメーカーは微妙な味だったりするし。)
コーヒーの例え、分かりやすかった。ありがとう。
まずは今の病院じゃなく、違う漢方内科に行ってみる。
ダメなら怪しげな?オーダーメイドに行ってみる。
みなさんありがとう。
892 :
優しい名無しさん:2009/11/01(日) 11:19:38 ID:Im8E2Ap2
海外で日本の市販の漢方(ツムラなどの)て買えますか?
>>892 米国については日本の漢方薬会社がどこも輸出してない為、売ってない。
他の国はわからん。あとはネットで日本のショップからの個人輸入なら出来るはず。
海外発送してる店もあるっぽい。
894 :
優しい名無しさん:2009/11/02(月) 23:35:55 ID:B6wwdZuQ
個人輸入しかないのですね
高くつきますね
海外ってどこかわからないけど、
アメリカなら中国人の漢方医を探すといいよ
あの〜。
今まであれこれ飲んで、飲まないより飲んでる方がいいものの、進展がないから先生に言っても最近忙しくてあまり考えてくれない。
そこで違う病院を訪ねたけど、バカ正直に今までの経緯を話したら見立ててくれない。
初診は(セカンドオピニオンと思われない様に)他の病院にかかった事を伏せた方がいいのでしょうか?
縄張り争いとかがあるんでしょうか?
ちなみに以前、精神科でも「元の病院に帰れ」と言われました。
その時は多剤処方に不信感を持っていたので頑張って転院したのですが…。
(転院して良かった)
今回は、今の病院にすごく不満がある訳ではないけどこのままでは治らない気がするんです。
自分でも色々勉強してるし、当たるも八卦当たらぬも八卦で、ネットで買って試してみた方がいいんでしょうか?
長くてすみません。
>>896 まじレスすると、病院を変える場合のことはよく解らないが、医師の立場を考えて推測すると、
気に入らないとすぐ病院を変える患者と思われてしまったらうまくない。
なので、「処方が合わなくて副作用を訴えたのだが替えてくれない」とか適当に言えばいいのでは?
自分で勉強してるならネットで買ってみるのも良いと思う。
だがあんたの病状は解らないが、もし鬱なら漢方における肝鬱治療の基本となる
疏肝についての知識が無ければ遠回りすることになるだろう。(
>>873参照)
健闘を祈る。
898 :
優しい名無しさん:2009/11/06(金) 18:49:47 ID:Z6Womvhe
こんなとこの知ったか知識を真に受けないように
漢方専門薬局に聞いた方がいい
>>897 「先生も親身にあれこれ考えてくれたけど、最近はお忙しくて処方を考えてくれないんです(泣)」と正直に言ったんだけど…。
うつ病ではないのでネットで買ってみようと思います。
ありがとう。
でもネットって2週間分なのがネックですね。
全く合わなかった場合の事を考えると1週間分にして欲しい。
ちなみに医療用が買えるハル薬局。(助かるけど)
>>898もありがとう。
漢方専門薬局に聞いた方がいい
漢方専門薬局に聞いた方がいい
漢方専門薬局に聞いた方がいい
漢方専門薬局に聞いた方がいい
漢方専門薬局に聞いた方がいい
漢方専門薬局に聞いた方がいい
漢方専門薬局に聞いた方がいい
漢方専門薬局に聞いた方がいい
漢方専門薬局に聞いた方がいい
漢方専門薬局に聞いた方がいい
漢方専門薬局に聞いた方がいい
漢方専門薬局に聞いた方がいい
「漢方専門薬局」に不満があるんじゃない?
ちゃんと病院逝けとか。
病院の保険薬では頭打ちなんだから
もうオーダーメイドの煎じしかないんじゃない
904 :
優しい名無しさん:2009/11/08(日) 15:14:05 ID:IVmh9ZSC
だな
〜結論〜
質問はここではなく病院か漢方薬局でしろ!!
906 :
優しい名無しさん:2009/11/08(日) 15:30:47 ID:IVmh9ZSC
だな
さっき、かぜ的な症状(熱や悪寒はない)のためかかりつけの医院に行って、
「抗生物質か漢方のどちらを選ぶか」(意訳)と中華系出身の医師に訊かれた。
仕事では西洋の医薬品・医療機器を扱ってるし、俺もreductionism主義(って言い方、変?)の
ライフサイエンス研究出身だが、もちろん「漢方で」と。
もう症状治まったよ。先生ありがとうございます。
経験上、メンタルでも感染症でもなんでも、こじらせる前にかかるのが鉄則だ。
病院ってこちらの希望の漢方を処方してもらえるんでしょうか?
もう一つのスレ落ちちゃったな。よく持ったほうだけど
>>908 多分無理。
うまい言い方を考えれば多少導く事はあるけど。
医師もプライドがあるし、名前を出した時点でそれだけは外される可能性も。
911 :
908:2009/11/15(日) 20:03:30 ID:o8DqvyHC
>>910 やはりそうですよね。レスありがとうございます。
実母散と中将湯の違いを説明出来る人がいたら教えて下さい。
実母散を飲んだら元気が出て精神も安定しました。
でもティーバッグで気軽に飲める中将湯も気になります。
効能はどちらも似た説明で…。
914 :
優しい名無しさん:2009/11/17(火) 02:01:35 ID:l21MSidq
フィジカルで検索したらここにたどり着いたのですが、良スレですね。
参考になります。
補中益気湯処方されてますが結構飲み忘れが多いので、ちゃんと服用しようと思いました。
ちなみに他には
セロクエル、ルーラン、デジレル、
デパス、デパケン、ロヒプノール、マイスリーなどを寝る前に服用しています。
状況にあわせてリスパダールとデパスも別に出てますが鬱が酷い時しか飲んでいません。
今日は追加でデジレルが増えてました。
薬漬けで寝たきりに近い時もあります。
体力を戻す為に運動しようとしても、フィジカルが弱っていて続きません…
コレステロールと中性脂肪が増えているので、フィジカルトレーニングをちゃんと行いたいのですが、
補中益気湯をちゃんと飲んでいたらもう少し動けるようになるのでしょうか?
精神と身体が疲れている時には不髄意運動の不安発作なども起こります。
一時期から喉の詰まりも多いです。
これだけ薬を飲んでいて睡眠時間とれていても寝た気があまりせず疲れがとれません…
今度の受診の時に書き込みにあった半夏厚朴湯について主治医に聞いてみたいと思います。
長文失礼しました。
>>914 喉の詰まりや鬱と聞くと半夏厚朴湯は合いそうな。
血も増やすし水も少し出すし吐き気等にもいい。
虚証向けだっけ?
補中益気湯も元気が出て好きだけどね。
>>914 まず俺はそこに出てくる薬の大方は飲んだことがあります。
いまは数年かけて体質改善し、会社員として残業ありで働いています。
服用されている薬はかなり種類が多いので、
補中で持ち上げられるかどうか、ひょっとしたら、
現在のあなたは休息しエネルギーを蓄えるための時期におられるかもしれません。
なお、女性ならスルーしてかまわないのですが、補中益気湯は男性にはいまいちかな?
という専門家もいらっしゃいます。俺にも効かなかったし。
慢性疲労症候群なら別かもしれないけどね。
917 :
優しい名無しさん:2009/11/18(水) 09:45:49 ID:vyy5wjKS
二週間前から漢方医から漢方薬を処方してもらっています。虚証と診断されました。
かなり前から無気力で、最近は突然泣き出す事が多くなりました。
一週目は加味帰脾湯 体が温まるのを実感できるのできるのですが、泣き出すのと
無気力、不安感は変わらず。
二週目は加味帰脾湯にコウジンを足して貰いました。
体はさらに温まるのですが、その他がやっぱりだめです。
コウジンをメンタルで使うのは多いのでしょうか。スレを見てても
名前が出てこなかったようなので。どなたか回答お願いします。
917[あれその症状、ここか、健康板の漢方スレで読んだ気がするんでここで見つからなければ、あっちで聞くといいかもしれない。精神系の薬じゃなかったと思ったよ
919 :
優しい名無しさん:2009/11/18(水) 14:30:34 ID:E/1VDQ4r
補中益気湯、今までツムラだったのをコタローに変えてもらいました。
太っているのですが抑肝散を処方されました
さらに太りませんか?
>>919 何で変わったの?
でもメーカーによっては味が全然違うね。
香蘇散がツムラになったんだけど、コタローの方が粉が細かいし、ツムラのが甘い。
今までも他の薬で経験あるけど、香蘇散は本当に違う。
加味帰脾湯はかなりいい。
いつも悲しかったのがピタリと止んだ。
ずーっとのみたいけどお財布がなー。
923 :
優しい名無しさん:2009/11/21(土) 23:19:52 ID:GGwL/DgZ
半夏厚朴湯は飲み続ける必要のある漢方でしょうか?
それとも、症状が出た時に頓服のように飲むものですか?
基本頓服だけど、わりと連用は効く
虚弱向けだが、超虚弱には向かない
妊婦さんも使うが、本来は妊婦には使わない。
あとは自分で調べてください 924さん
926 :
優しい名無しさん:2009/11/23(月) 05:55:23 ID:UgNsTtHT
>>923 2009年12月4日(金)を締切(予定)とし、頂いた書名を関係各所に提出予定です。
928 :
優しい名無しさん:2009/11/24(火) 21:30:39 ID:gPh4h44s
日本東洋医学会のサイトで漢方保険適応外に反対の電子署名ができるのでお願いします。
去る11月11日(水)の行政刷新会議の事業仕分け作業で、
医療用漢方製剤(漢方エキス製剤・煎じ薬)を健康保険から
除外する、という案が出されました。
案は出されて その後どうなったの?
もう仕分け作業で決まっているのでは・・・・
何のための署名?
のどの奥の痰がとれない感じがずっと続き、呼吸し辛く苦しいので病院に
いったところ、ツムラの半夏厚朴湯を処方されました。
これはロート製薬の和漢箋、防已黄耆湯錠と同時に服用しても問題ありませんか?
あちこち調べてみたのですがわからなかったので…
よろしくお願い致します。
>>931 そうします。アドバイスありがとうございました。
漢方薬が健康保険から除外されるというのは困りますね。
私もびっくりして問い合わせたところ、FAXで意見をお寄せくださいとのことです。
<FAX番号>03-3501-3972
電話だと>03-5253-2111
菊田先生が行政刷新会議の事業仕分け担当だそうです。
菊田先生事務所>03-3581-9232
行政刷新会議の事業仕分けで漢方薬が健康保険から除外されるのは困りますと
意見を言っていただくと助かります。ファックスのほうがいいとのことです。
私の場合、毎年花粉症で小青竜湯を処方してもらっています。
保険適用でなくなったら本当に困ります。
小青竜湯の場合、眠くならないので、普通の花粉症用の薬では眠くて仕事にならないっていう
人も多いと思うので、保険が適用でなくなったら仕事も支障がきたします。
毎年のことでもう宿命のようなアレルギーの病気ですし、どうにもなりません。
また、神経症、欝もあるので半夏厚朴湯、アトピーで黄連解毒湯も処方してもらってるので保険でなくなると
困ります。
935 :
優しい名無しさん:2009/11/26(木) 11:53:58 ID:8cC6kPdW
>>929 事業仕分けというのは、行政刷新会議がピックアップした各省庁の事業(全てではなく、選考基準は不明)について、来年度の予算請求の前に無駄なものを見つけるのが目的。
財務省の方針が示された段階と考えればいい。
先端技術への予算削減が物議を醸しているように、まだ決定はしていない。
だから今のうちにNOの声を上げる必要があるわけです。
予算決定まで黙っていたらドサクサに紛れて本当に削られてしまいかねない。
>>933 署名の件で質問があったので電話してみました、上記両方。
なんか、窓口が違うみたいですよ。
こちらは 内閣府ですので、そのような署名等受け付けてませんって。
その署名を募っているHPのメールフォームも私のPCから立ち上がらないし
11月11日(水)の行政刷新会議の事業仕分け作業の内容もネットで探してみたのですが
詳しい内容が見当たらないというか、(私のスキル不足もありますが)
漢方の保険適用がなくなることが決まったから署名を募っているのか
それとも案は出たけれども、今回は保険適用のままになったのか?
今回このような案が出たために、今後の対策として署名を募っているのでしょうか?
どこに聞けばいいんでしょう???
・・・・近々かかりつけの漢方医に聞ける方も よかったら教えてください。
>>935 書き込みしてから見ました、目的はわかりました。ありがとうございます。
つまり、案として漢方の保険適用外が候補になっている と考えればいいのかな?
938 :
936:2009/11/26(木) 13:15:31 ID:OdAd2HnK
度々スミマセン。
意見要望は、933さんの記述 内閣府のところで良いようです。
ただ、電話で伝えると 窓口に出た人が漢方の適応外の案知らない方多いようで
は?そんなのがあるんですか?と聞かれちゃいました。一応 「担当へ伝えておきます」
とは言っていましたが・・・・FAXの方が良いと思います。FAX番号も内閣府です。
民主になったから、自立支援法もどうなるんでしょうね。
医療機器メーカの薬事屋として食ってますが、
個人的には漢方の力を借りて治った経験があるので
漢方保険適応の仕分け・切り捨てには断固として反対します。
症状が重くなってから、副作用の大きい西洋薬の投与とか、
侵襲の大きいオペをせざるを得ないのって
下品(げほん/げぼん)ですよ。
>>924 私の場合ですが、風邪、インフルエンザの後に欝がくるので、やっぱり1ヶ月くらいは飲まないとなりません。
あので、年に4ヶ月くらいは飲むようになります・・・
インフルエンザ、風邪のあとに他にもアトピーがひどくなったりしてしまうので、そのときに黄連解毒湯を処方してもらってます。
風邪、インフルエンザで合併症がきてしまうので、咳きも止まらなくなるのでフルタイドなどの吸入器をもらって麦門湯ももらってます。
風邪を引いてから半月以上咳が続いてます。
とくに歩いたり、自転車などに乗って冷たい空気に当たると咳込みます。
歩いているときに咳込むと嘔吐を引き起こしそうになります。
啖は、透明かやや黄色です。
風邪自体はよくなり、体温も食欲も問題ありませんが、インフルエンザにかかったときも含め、ひどい風邪や風邪が長引くと、咳が数ヵ月続いたりします。
咳止め(西洋薬・新薬)を飲むとすこし落ち着きますが、5時間くらいするとまた咳の症状が出てしまいます。
以前、咳込みが激しく医者からレントゲンを見て「気管支炎を引き起こしている。長引くと厄介だし、癖になりやすい」と言われました。
漢方薬は、麦門冬湯、小青竜湯、五虎湯のどれを選ぶとよいでしょう?
また、体質改善を兼ねてどれくらい飲み続けるとよいのでしょうか?
※他スレに同じことを書いたのですが、回答らしい回答が貰えなかったのでこちらのスレにも書かせていただきます。すみません。
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
現政権内にも薬剤師出身で病院チェーン立ち上げて経営してる中堅議員もいるんだがなあ。
レンフォーなんかにやらせずに、医療は医療で知識のある人に仕分けさせないと。
そのまえに献金問題も仕分け、で。
948 :
優しい名無しさん:2009/11/28(土) 01:09:44 ID:WdRzPxDV
馬鹿女に事業仕分けさせるなよ てか事業仕分けはパフォーマンスだけで実際には害ばっかじゃねーか
今こそ政権交代だわ デフレになったし株下がってるし
>>923 仕分けとかいってよけいなことしやがって…
署名しよう。
俺の行ってる皮膚科アレルギー科はほとんど漢方処方だからなー
風邪なんかは、どの科に限らず漢方が一番効くって医者は多いし
951 :
優しい名無しさん:2009/11/28(土) 02:12:35 ID:zM4XB//S
メンサロの方にスレ建ててきました
こちらでも別個用意した方が良いのかしらん?
ニュー速+にもスレが立ってて知ったんだが保険適用外すとか!何考えてんだ!
みんな
>>923に署名しよう!
954 :
優しい名無しさん:2009/11/28(土) 13:13:10 ID:xWmpna+P
【医療/薬】漢方製剤の「保険外し」反対で日本東洋医学会など4団体が署名活動
日本東洋医学会など4団体は、行政刷新会議の事業仕分けで、
医療用漢方製剤の健康保険適用除外の提案が出たことに対して、
反対する見解を表明し、4団体連名で
「漢方を健康保険で使えるように署名のお願い」とするホームページ
(
http://kampo.umin.jp/)を開設。電子署名活動を開始している。
12月7日を締切とし、集まった署名は関係各所に提出する予定という。
11月11日に開かれた行政刷新会議の事業仕分け作業では、漢方薬等の
市販品類似薬を保険適用外とする方向で結論が下された。
これに対し、4団体はHP上で、医師の7割以上が漢方薬を使用し、
国民の健康に寄与している現状や、医学教育で漢方が取り入れられ、
専門教育なども進んでいることを紹介。
「漢方薬・煎じ薬」が健康保険で使用できなくなることに対し「断固反対」を主張している。
4団体は次の通り。
▽日本東洋医学会(寺澤捷年会長)
▽日本臨床漢方医会(石川友章理事長)
▽健康医療開発機構(武藤徹一郎理事長)
▽医療志民の会(木戸寛孝事務局長)
薬事日報
http://www.yakuji.co.jp/entry17362.html 署名期間
第1回締切を2009年11月30日(月)、第2回締切を12月7日(月)とし、
2回に分け署名を関係各所に提出予定
New2009/11/27
17:17-18:56の間電子署名不能となり、深くお詫び申し上げます。
携帯電話電子署名を
http://bit.ly/kshomei2に変更しました。
955 :
携帯バス:2009/11/28(土) 16:15:27 ID:Vpozz34B
医療用の漢方薬の半夏厚朴湯を買い、今日届きました。
医療用のは成分が多くて安いので、助かっています。
>>956 医療用と言っても処方せん医薬品じゃないから買うのに処方せんは要らないんで薬局で聞いてみな。
売ってくれるとことくれないとこがあるけどさ
956じゃないが、
医療用医薬品⊃処方箋医薬品 ってことか。
薬学出じゃないこと(という言い訳)もあり、業界なのに知りませんでした。
勉強になります。
私も漢方薬が保険適用外になったら生活出来ません。
しかし、漢方薬が保険適用外になるという事実はテレビでも新聞でも見掛けません。
なのでネット上でも調べましたが、今の所漢方薬=保険適用外とは言ってません。
都合よく誇張して、署名やFAXを求めるのは違うと思うし、スレ汚しなので連投や強要はやめて頂きたいです。
電話窓口でも理解されないのに、訳分からんFAXが沢山届いても、果たして効果があるのか疑問です。
この話は終了しませんか?
(しかしながら、賛同する方は署名でもFAXでも協力してあげて下さい。)
>>930 防已黄耆湯はダイエット目的ですか?
半夏厚朴湯で症状が良くなってから防已黄耆湯を飲んではいかがですか?
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 強制登山 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 強制登山 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 強制登山 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 強制登山 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 強制登山 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 強制登山 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 強制登山 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 強制登山 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 強制登山 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 強制登山 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
情弱おつ
通院医療費公費負担制度のときの教訓(2chで問題になった時点で手遅れだった)があるからなあ。
与党が代わったからといって、結論ありきでなし崩しに進めることに変わりない恐れがある。
あれだけ批判していた強行採決はするわ、自身の政治とカネの問題もうやむやにするわ。
自分のことだけではありません!!
ご家族が!!お子さんが!!親御さんが!!奥さんが!!だんなさんが!!
いつ何時、病気になってそのときに漢方薬に救われることもあるのです!!
そのとき、自費で払うとなったらどうなりますか?!!
大変なことになります!!
ぜひとも民主党に訴えてください!!
行政刷新会議の事業仕分けの担当である菊田まきこ先生に
訴えてください!!
http://www.kikuta-makiko.net/ 新潟県第四区 衆議院議員 菊田まきこ公式サイト
http://www.kikuta-makiko.net/page10/page10.html 「行政刷新会議の事業仕分けで漢方薬が健康保険から除外されるのは困ります。」
とご意見を送ってください。
<FAX番号>03 -3501-3972
電話> 03 -5253 -2111
再度話し合いをされるということなので、ぜひとも、みなさん
FAXでご意見を送ってください!!
<FAX番号>03 -3501-3972
意見がないと漢方薬が全て自費となるそうです!!
いつ何時、というか、いざとなるまえに予防するのが漢方薬や鍼灸であり、
それ以前に生活習慣指導なわけだ。そういう発想だ。
現政権は(GVP用語で)重篤な病人、と、
健康な人(たとえ予備軍、すなわち東洋医学的な逸脱を含んでいたとしても)
の二極化しかできていない。
病気には何段階もあり、早く治療すれば通院期間も侵襲(=入院期間)も少なくて済む。
我慢して我慢してオペです、なんでここまで放置しといたんだ!みたいな状況もある。
どっちが健保財政への負担が軽く済むかなあ?
口だけのレンフォー先生じゃなくても、医薬関連の中堅議員さん、いるでしょ?現与党に。
がんがってくださいよ。
いい加減スレチやめれ。
スレタイ読めない程バカなの?
>>965 同意。
例えばメタボ健診は医療費を抑える目的で、未病を治す発想だよね。
メタボは実証の未病だけど、メンヘルも未病の時点で対処できるシステムがあれば治療も簡単だろうと思う。
漢方は最適だと思うけど。
■日本が無くなる前に、やるべき事■
@ デモ活動への参加、主催
A 周知活動 (ネット上、ポスティング
B パチ○コ、サラ金の不利用
C 反日マスコミのスポンサーの不買い運動
D 愛国活動してる人や団体への支援
E 啓発活動への参加
F ネットを見ない人への情報の拡散 (家族や知り合いと政治の話をしよう)
G 無知な人を減らすためのコンテンツ制作 (動画やブログ、画像いっぱい作ろう)
H 騙されてサヨク活動してる人の説得 (日本が中国化したら左翼も困る)
I ネット工作員との戦い
J 議員、有力者へのメール、FAX、電話
ヒステリックなコピペはやめて欲しい。
過剰な宣活じみたことされると、漢方を必要としてる人達の切実で逼迫した願いがかき消されてしまう。
漢方の保険除外の件は、ここの住人なら深刻に受け止めていないはずがない。
自分と家族も署名したよ。
>>971 前半は同意だけど、私は署名はしない。
デモ行進するなら参加するかもw
ここは情報交換の貴重な場だから署名活動はやめて欲しい。
それでもコピペを貼るなら意地でも賛同しない。
私はクリニックに用紙が置いてあったから署名した
東洋医学会と、コピペは無関係だから混同するのもおかしい
コピペしてる人も死ぬか生きるかで、悪気はないと思う
メンヘラで不安が高じて暴走してしまう人はいる
974 :
漢方薬を扱う薬畜商売人は税金泥棒を止めるべきだ!:2009/12/03(木) 16:18:10 ID:i7bKU3/n
漢方薬が保険適用から外れると困るのは、漢方薬で大儲けしている薬畜商売人だろ。
患者を気遣う気持ちがあるのなら、多大な利益上乗せ分を減らして(値下げして)、患者さんたちに貢献しろよ。
患者さんたちも冷静になって、視点を変えて考えた方がいい。
薬畜商売人たちが、どれだけ多大な利益を吸い上げているのか、よ〜く見極めるべきだよ。その利益には国民の税金も含まれている・・・・・。
さあもりあがってまいりました
今の生活があるのは漢方のおかげ。
飲み合わせやら証やら、1日3回にこだわるなとか即効性がある薬とか、あれこれ教えてくれた先生には感謝してる。
でも低血圧で気圧に影響されやすい自分にはにんにくも合ってるみたいだ。
梅かつおにんにくとかみそにんにくとかにハマってる。
(と、低気圧がダメな人スレにも書いたんだけど。)
>>973 私も自分が通ってる病院に東洋医学会の用紙があったから署名するな。
977 :
漢方薬を扱う薬畜商売人たちは、金持ちばかりだよね:2009/12/03(木) 22:23:39 ID:i7bKU3/n
『漢方薬を扱う薬畜商売人たちは、税金を吸い上げて荒稼ぎしている』
それを止めれば、患者負担・国民負担は減るだろ。
なんか荒らし気味だな。
誰か、津村と、大手の売り上げ比較だしてやってくれ。
津村なんて大手のコンマ以下程度の利益しかないはずだとわかるだろう。
大手というのは、武田、塩野義、山之内あたり。
病名漢方で証もろくに診ずに小柴胡湯を無駄に出させて
薬害(間質性肺炎の副作用)を起こしたツムラが、
さも自分たちが伝統医学を守ってますというツラをしてるのはおかしいと思う。
そしていま大建中湯とかで同じことを繰り返してるわけでしょう。
漢方薬の保険適用で助かっている人がいるのは事実で、だから保険適用外になるのに反対だが
でも同時に現状の漢方のありかたに反省が必要なのもたしかではないか。
>>979 私が見た記事では、証が大事だというのは厚労省への陳情でも訴えてたみたい。
ツムラじゃなくて、東洋医学会の理事さんね。
ツムラはなんせ高い。他社(オースギとか)と薬価比べると同じ方剤で倍以上高いのがある。
>>981 証を診れないと風邪には何でも葛根湯の「葛根湯医者」になってしまう。桂枝湯や銀翹散(保険適応
してないが)、麻黄湯くらいは使い分けできないと。西洋薬との比較試験やる時も証関係なしに
PL顆粒VS葛根湯みたいな事やって「有意な効能は認められない」とか言い切ってしまうんだろうな。
薬事屋(漢方ではない)だけど極論だが、
親(院長)のカネで底辺私立医学部に入ったMDがデタラメに処方しても
満遍なく効果効能を示せなければ「エビデンスなし」
となっちまう趨勢じゃん?いまの政権としてなあ。
添付文書に「必ず教育訓練を受けた医師が投与すること」
みたいに書ければいいのだが、営業や財務部的な問題はあるだろうなあ。
ここまでいくとEBM原理主義もなんだかなぁ、と思うわ
まーそのエビがどうしたとか、EBMがどうしたとか、くだらんからイラネ
薬選ぶのに役立ち皆無
986 :
漢方薬を扱う薬畜商売人たちは、金持ちばかりだよね:2009/12/05(土) 05:03:21 ID:UjrzzLIY
『漢方薬を扱う薬畜商売人たちは、税金を吸い上げて荒稼ぎしている』
それを止めれば、患者負担・国民負担は減るだろ。
なんか荒らし気味だな。
誰か、津村と、大手の売り上げ比較だしてやってくれ。
津村なんて大手のコンマ以下程度の利益しかないはずだとわかるだろう。
大手というのは、武田、塩野義、山之内あたり。
988 :
漢方薬に巣くう薬畜商売人たちを排除するべきだ。:2009/12/05(土) 13:51:43 ID:UjrzzLIY
『漢方薬の保険適用除外に賛成』
署名は、漢方薬で税金を詐取している薬畜商売人たちが無理やり集めたもの。
あのフットワークの軽い署名集めが証明している。漢方薬で甘い汁(税金)を吸い上げる薬畜商売人たちを許すな!
武田の売上は1兆5,383億くらい。 平均年齢 39.4歳 平均年収 950万
アステラス 同 9,567億。 平均年齢 40.3歳 平均年収 1020万
中外 3,269億。 平均年齢 39.3歳 平均年収 859万
エーザイ 4,156億。 平均年齢 41.5歳 平均年収 1077万
ツムラ 900億。 平均年齢 41.4歳 平均年収 784万
業界の中では、ツムラは、武田のわずか7%程度の
売り上げですわ。18位だから、
すごいといえばすごいけどね。
ソース
http://gyokai-search.com/4-iyaku-uriage.htm 順位 企業名 売上高(億円)
1 武田薬品工業 1兆3,748
2 アステラス製薬 9,725
3 第一三共 8,801
4 エーザイ 7,342
5 大塚製薬 6,402
6 協和発酵キリン 3,921
7 中外製薬 3,448
8 田辺三菱製薬 3,156
9 大日本住友製薬 2,639
10 大正製薬 2,496
11 興和 2,213
12 塩野義製薬 2,142
13 小野薬品工業 1,458
14 大鵬薬品工業 1,329
15 久光製薬 1,190
16 ロート製薬 1,081
17 参天製薬 1,033
18 ツムラ 947
992 :
漢方薬(効果無し)に巣くう薬畜商売人を排除すべき:2009/12/06(日) 00:15:43 ID:VcviQ1Ve
漢方薬(=効果無し)
『漢方薬の保険適用除外に賛成』
署名は、漢方薬で税金を詐取している薬畜商売人たちが無理やり集めたもの。
あのフットワークの軽い署名集めが証明している。漢方薬で甘い汁(税金)を吸い上げる薬畜商売人たちを許すな!
俺は組合健保に入ってるから
コピペ荒らしくん達には一円の迷惑もかけてない