話を聞いて欲しい人聞くからおいで 275

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
途方にくれてるとき、寂しいとき、憂鬱なときなんでも話してみればいい
聞いてあげるから言ってごらん

※コテハンはスレが荒れる原因になります
  使用はできるだけ控えるようお願いします
  !コテハンは叩かれても平気な人だけ使用してください。
  !叩かれても"大人の対応"が出切る様に心がけましょう。
※流れが速い時は話が見逃される時もあるけど、決して無視されてるわけじゃないよ
  ちょっと時間置いてもっかい書き込んでみるといいかも
※次スレは>>900の人が立ててね。立てられなかったら次の人を指定してね。
  スレ立てする時は重複を防止するために一言言ってから立てましょう。

死にたいとかNGです。
心を病んでいる人に対する、誹謗・挑発・差別的内容の発言・暴言はしてはいけません。
下品、エロ、グロ、著しく不謹慎・不道徳、呪詛的、不快な印象を与える書き込みは慎みましょう。

ちなみに精神疾患=長期疾患です。糖尿病等と同様、
生命保険、ローン、結婚等で不利に働くことがあります。
きちんと治るまでには日数がかかりますので、通院・治療はマジメに根気よく。

レスに返答が付かない場合がありますが、あなたの話は誰かがきっと
我がことのように聞いていてくれてます。話を聞いてもらえないような
場合は一度話しを聞く方にまわってみるのもいいかもしれません。
話を聞いて欲しい人のためのスレです、お互い優しい気持ちで接しましょう。
では、落ち着いてどうぞ。

前スレ
話を聞いて欲しい人聞くからおいで 273(実質274)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1202661925/
2優しい名無しさん:2008/02/17(日) 15:51:54 ID:q5F4eNz7
前スレが埋まってからご利用ください。
ご協力よろしくお願いします。
3優しい名無しさん:2008/02/17(日) 16:38:50 ID:ClZrrij1
教師が自分がいじめられたくないからって、俺をわざと低く扱って、イジメを誘導しました。
確かに、あの教師はネタにされやすいタイプだったけど、俺何もしてないのにひどいよ(´д⊂)
あれから12年経ったけど、いまだに夢に見るよ。苦しいよ。
4優しい名無しさん:2008/02/17(日) 16:39:46 ID:ClZrrij1
ごめんよ
前すれに書いてくるよ
こういうとこでも失敗しちゃう
なにやってもだめだな、すみません
5優しい名無しさん:2008/02/18(月) 03:23:58 ID:8Lk57ycJ
>>1グッジョブ、スレ立て乙 やっと正常に戻った
6優しい名無しさん:2008/02/18(月) 14:13:27 ID:pkMpKLnM
>>3
どんな話?おしえて!
7優しい名無しさん:2008/02/18(月) 14:14:58 ID:E8BTOA1r
どなたか聞いてくださると嬉しいのですが。
久しぶりに太陽の光を見たら、鬱の波がきて吐き気と胸がきゅうと締め付けられるように苦しいです。
デパスが効きません。
どうしたら落ち着きますかね。
深呼吸してるところです。
8優しい名無しさん:2008/02/18(月) 15:58:46 ID:YsvJ7wVy
何でスレタイトルが1つずれちゃったの?
関係ないことですみません。
9優しい名無しさん:2008/02/18(月) 16:23:12 ID:5WCfda76
どうしたらいいのかわかんないや。

昨日彼氏に別れようって言われた。

高校生の頃母親に「あんたなんか生まなきゃよかったって」散々言われ続けたこと5年くらいたってやっと落ち着いてきたのに、昨日彼氏に別れようって言われて、自分が本当に必要ないいらない人間な気がしてもうどうしていいのかわかんない。

涙がとまんない。


10優しい名無しさん:2008/02/18(月) 16:53:21 ID:hAWDaxQg
>>9
彼氏とはただの相性の問題で、存在価値とは無関係。
そういうことを子供に言うような人間の言葉は耳を貸すにも値しない。
泣かなくてもオケ。ヽ(´▽`ヽ)
11優しい名無しさん:2008/02/18(月) 17:20:51 ID:uGAGPUdT
>>8
スレ立てをした>>1です。
このスレの272が重複して、両方のスレを消化したのですが
前スレで修正が間に合わなかったので、今回これが実質275になるのです。
12優しい名無しさん:2008/02/18(月) 18:02:05 ID:wDbbBgAD
一時間目 また体育教師に音楽を聞いていて注意された事をグチグチ言われる。
     聞いてたのは俺じゃなくて他の人なんだが迷惑かけるので、言えない。
六時間目 字が下手なことを教師数人に笑われる。わざわざ呼んで人数増やすな。
放課後。 さっきの教師が字が汚い、と作文やり直し。

自分が悪いのはよくわかってる。
何でだろう。涙が止まらない。男なのにね。
こんなに死にたいと思ったのは久しぶりだよ。
13優しい名無しさん:2008/02/18(月) 18:18:28 ID:CKhTc1GM
ただ聞いてほしいだけなので馬鹿丸だしな文章です。スルーしてもらっても構いません

気分が良くてポジティブな時「鬱病だと思ってたけどあれは一時的なもので、私は鬱病にこじつけてただ怠けてるだけだ」

理由のない激しい動悸、早い脈、胸の圧迫感と窒息感に苦しんでマイナス思考になってる時「あの前向きな私は一時的なもので、やっぱり私は精神病なんだ」(努力もせず怠け癖と諦め癖がついてる自分を正当化)

気分が良くてポジティブなt(ry
ずっとこの繰り返し。趣味にも振り回され自分自身にも振り回されもう疲れました。わけわかんない。
自分に甘すぎですよね。精神脆弱すぎですよね。ごめんなさい。
14優しい名無しさん:2008/02/18(月) 19:33:14 ID:RuBc9pTZ
>>13
その浮き沈みが鬱の証拠なんでないかい
15優しい名無しさん:2008/02/18(月) 19:50:23 ID:1rMGarkv
>>12
お疲れ様。
今日は運が悪かったね。
あったかい格好してあったかいものでも食べてゆっくりして下さい。
男の子だって泣いてもいいんですよ。
16優しい名無しさん:2008/02/18(月) 20:16:00 ID:HGqeQ0XF
>>8 とりあえずここを読んで。明日の昼頃まで?ならdat落ちしてないはず
前スレ273 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1202661925/173
このレスは僕が書いておいたものだよ。>>11スレ立て乙でした

更に付け加えると、前スレ273を立てた人はこの辺の事情を知らずに、
従順にその時の前スレ272(2個目)の最初の書き込みをテンプレと
認識してそのまま貼ってしまった、というだけのこと。
前スレ273の1は、乱暴な文章になってるからすぐわかるよ
17優しい名無しさん:2008/02/18(月) 20:30:29 ID:A/tAUi+K
荷物の梱包等、食品製造、清掃、どれが大変かな
18優しい名無しさん:2008/02/18(月) 20:31:38 ID:rPoDlHku
頑張るってどこまでやればいいの?

近頃の若い奴は
褒めてすすませなきゃだめなのかって言われた

…先生に確実に嫌われている
どうすればいいんだろ

まだやらなきゃ
完璧にならなきゃ
19優しい名無しさん:2008/02/18(月) 20:32:33 ID:2tDbS2eP
私はどうしたらいいの
20優しい名無しさん:2008/02/18(月) 20:37:50 ID:Iv+I57MN
あははーみんな死んでしまえばいいよーん(笑)って躁鬱が申しております。
21優しい名無しさん:2008/02/18(月) 20:51:38 ID:ESnqIdXk
今ソラナックス飲んでるのだが、頭がぼーっとして体と別物見たいになってます。しかもすごく怠いです。どうしていいかわかりません。助けて下さい。
22優しい名無しさん:2008/02/18(月) 20:52:51 ID:EtSMFma9
今日はついてないかも。
なんかな、色々人間関係とか疲れた。
毎日変化ない、同じ事の繰り返しだ。
わがままだね、自分。
何が言いたいのすらわからないけど
とりあえず疲れちゃったよ
23優しい名無しさん:2008/02/18(月) 20:54:54 ID:YsvJ7wVy
>>11
スレ立て乙でした。
そしてちっぽけな疑問だったのにレスしていただいてどうもです。

>>16
このスレの常連さんなんでしょうか。
前スレでも丁寧に訂正し、私の疑問にも回答していただきありがとうございました。
よく分かりました。なるほど〜、そういう事情があったのですね。

ここにいる人はいろんな事情があるんでしょうけど、良い人ばかりで・・・。
因みに私は前スレの>927です。

24優しい名無しさん:2008/02/18(月) 21:00:01 ID:Ln3Qibxw
病院行くと胃腸風邪って言われるけど
嫌なことがあるから胃痛がして食欲がなくなって下痢になるんだと思う
どうしたら治るんだろう
25優しい名無しさん:2008/02/18(月) 21:01:49 ID:s8Jv5tE1
毎日毎日得体の知れない不安に包まれて過ごしています。
何が不安なのかも自分でわからない。激しい焦燥感もあります。
何かが怖くてしょうがない。
毎晩眠れない、悪夢ばっかり見る。布団に入るのが怖い。一人になるのが怖い。
医師にいくら言ってもレンドルミンしかだしてくれない。
怖いよう、もうやだ、意味わかんないのに何か不安で怖い。
26優しい名無しさん:2008/02/18(月) 21:04:54 ID:RuBc9pTZ
>>24
どういう検査して胃腸風邪って言われたのか知らんけど
病院変えてみたらどうかね。
神経性胃炎とか過敏性腸症候群とか
風邪にみえて実は風邪じゃない、風邪みたいな症状が続く
ストレス性のもの、なんてのは結構あるよ。
27優しい名無しさん:2008/02/18(月) 21:10:06 ID:Ln3Qibxw
でも、病名がわかったとしても治るんだろうか?
28優しい名無しさん:2008/02/18(月) 21:10:43 ID:HdUYiGQW
心療内科で、低血糖症と診断され、食事療法では限界を感じます
今日は、目眩や怠さが酷いです
投薬治療に切り換えるべきでしょうか?
29優しい名無しさん:2008/02/18(月) 21:13:51 ID:Cinc9gPQ
今日はかなりうつ状態
うつ病ってなかなか治んない。。。

不安で不安でふっと消えたくなる
これから先どうやって生きていけばいいのか
ここ数ヶ月ずっとわかんなくなってる

なんか全てがどうでもいいって思う自分が怖い
30優しい名無しさん:2008/02/18(月) 21:15:56 ID:HGqeQ0XF
>>23
僕は基本的にROM専で、回答する事はほとんどしてませんが…
ちなみに前スレのレス番9は僕ではないので(一応念のため)

たまにおかしなレスなどを見かけるでしょうが、みんながみんな、
悪い人じゃない、という事はわかるかと…。
31優しい名無しさん:2008/02/18(月) 21:31:53 ID:YsvJ7wVy
>>30
>たまにおかしなレスなどを見かけるでしょうが、みんながみんな、
悪い人じゃない、という事はわかるかと…。

それはもちろんです!

32優しい名無しさん:2008/02/18(月) 21:41:32 ID:CKhTc1GM
>>14
散々怠けて諦めた最低な自分が鬱病だなんて認めたくないんですが、やっぱり鬱病なんでしょうか
33優しい名無しさん:2008/02/18(月) 21:50:58 ID:LjsIlG8Y
>>21
ソラナックス効いて身体の力が抜けてきてるんじゃないの?
そのまま寝ちゃいなよ。
34優しい名無しさん:2008/02/18(月) 22:01:13 ID:+yecIClV
一年に一回、一週間ほど心地よい浮遊感にやられる。まさに今なってる。季節性のもの?ホルモンの異変?
一週間後、また鬱にカムバックなんだろなぁ。
35優しい名無しさん:2008/02/18(月) 22:01:40 ID:ESnqIdXk
>>33

そうなぁ。前にパキシル・マイスリー・他色々飲んでやっと今に至ってます。確かに色々悩みもあり、辛いです。妻にも迷惑かけたから・・また元に戻るのが恐いです。

返答ありがとうございます。
36優しい名無しさん:2008/02/18(月) 22:05:56 ID:LjsIlG8Y
>>35
体調悪いときは悩んでもいい答えはでてこないよ。
寝ちゃえ 寝ちゃえ。
身体の休養と精神の安定ができて一石二鳥だよ。
37優しい名無しさん:2008/02/18(月) 22:45:31 ID:X+LK/Gh9
俺は過敏性腸症候群でガスが止まらない。口臭もあって人から嫌われてばかりいた。
田舎から東京に逃げてきて1年経ったが、あまり人と接しなくていい職業についたおかげで楽しかった。
だが書き込みをしている今とても胃が苦しい。
明日病院に行ってみようと思っているが、俺の爺さんも親父も若くして胃がんで死んじまった。
もしかしたら俺も胃がんで死ぬかもかも知れないと思うと不安で胸がいっぱいになる。
せめて残った家族か少ない友達に今の状態を伝えようとしたが誰にも電話はつながらなかった。
独り言ですいません。
38優しい名無しさん:2008/02/18(月) 22:50:55 ID:ESnqIdXk
>>36

ありがとう。
39優しい名無しさん:2008/02/19(火) 00:14:11 ID:ShuX1NXB
早くみんな死んで
40優しい名無しさん:2008/02/19(火) 00:17:55 ID://xCjhU2
誰かに話したくても口止めされて話せない。辛いよぉ。
と思って此処を思い出しました。
パニック障害があって、ボチボチよくなってきたと少し希望を持ち始めた所
今日初心者の運転する車に乗っていて接触事故に遇ってしまった。
(こちらの落ち度)
状況で一緒に話しを聞かなくちゃならなくて、相手は切れまくりで怒っていて、
私は息苦しいのを必死で我慢。
今もリラックスしたいけど、胃がキリキリ痛むし、背中は圧迫感があるしで、
苦しい。
頓服も飲んだけど、まだドキドキしている。多分PTSD(泣)
辛いし、泣きたい。
恐かった。
41優しい名無しさん:2008/02/19(火) 00:21:26 ID:olrKdSyX
>>40
よく頑張ったな。お疲れさん。
42優しい名無しさん:2008/02/19(火) 00:35:58 ID:3iRnCCtY
>>10さん


遅くなったけどありがとうございます。気持ちが軽くなりました。
43優しい名無しさん:2008/02/19(火) 00:37:39 ID:4sX6o5wg
>>40
辛い思いをしましたね。
ゆっくり休んで下さい。
44優しい名無しさん:2008/02/19(火) 00:44:55 ID:e9ln/Qc0
あした面接でねれない。
45優しい名無しさん:2008/02/19(火) 01:06:27 ID:Vr/2uh+x
たすけてくるしいよ
46優しい名無しさん:2008/02/19(火) 01:08:26 ID:Vr/2uh+x
たすけてたすけてたすけて
47優しい名無しさん:2008/02/19(火) 01:11:09 ID:d15qf35C
>>45-46
どした?話聞くよ
48優しい名無しさん:2008/02/19(火) 01:11:48 ID:LcNU5lkd
あたしさえいなければ
みんな幸せだった
あたしさえいなければ
49優しい名無しさん:2008/02/19(火) 01:12:20 ID:4sX6o5wg
>>46
どうしたの?
50優しい名無しさん:2008/02/19(火) 01:13:05 ID:ShuX1NXB
早く全員死にますように
51優しい名無しさん:2008/02/19(火) 01:14:09 ID:Vr/2uh+x
>>47 >>49
胸が苦しい
つっかえる感じがする‥‥
もう生きたくないよ(;_;)
52優しい名無しさん:2008/02/19(火) 01:15:46 ID:d15qf35C
>>51
そっか。つらいね…
でももう少しだけ生きよう?生きて
53優しい名無しさん:2008/02/19(火) 01:16:04 ID:4sX6o5wg
>>51
頓服 飲んでみたら?
辛いなら早く寝た方がいいかも
54優しい名無しさん:2008/02/19(火) 01:17:19 ID:kvS7KVQu
甘えたいのに甘えられないのって辛いね。
顔も良くないし人から好かれるタイプじゃないのを自覚しているから
人と壁を作っちゃうんだよね。

たまには人から優しくされたいって望むのは私が弱いからかな…
55優しい名無しさん:2008/02/19(火) 01:18:30 ID:Vr/2uh+x
>>52
いつになったら楽になるかな。頑張って勉強して頑張って行きたいいい大学入ってみんなに羨ましがられてもなにも幸せになれない

>>53
頓服 効かなくなってきた‥
眠れないんです
56優しい名無しさん:2008/02/19(火) 01:20:13 ID:0Nxzu43n
日中、ずっと何も考えられない自分について考えてました
思考の材料となる言葉や知識が貧弱だから、何も考えられません
それらがあったとしても、曖昧で、意味ある形として構築出来ず、苛立たしく、
ただでさえ捗らない仕事の能率も更に落ちて、もう頭の悪い自分が憎たらしくて仕方ありません
文章が理解できないのです、書籍や書類に書かれた内容を頭に入れようと奮闘しても、
魯鈍な脳味噌がきちんと働いてくれないのです
訓戒となる言葉を、感動の物語を、奮起させる名言を、仕事の文章を、紙面やパソコンの画面から汲み取り
己の血肉としようとしても、上手くいきません、とても辛く惨めな思いをしています
読解力や思考力といったものの著しい減衰を自覚しています、いや最初からそれらは私の内にはなく、
最近になってようやく、それらが欠落していた事に気づいただけかもしれません
特に、本を読めないのは辛いです、頁をめくって文章に目を通しても、そこに書いてあるものが理解できず、歯痒い思いをしています
文章を読解できないのならば、思考が鈍重なのも当然でしょう、同じく言葉を操るものですから
自分でも何を書いているのか分からなくなってきました、きっと脳味噌が腐敗しているんです
大きな病院へ赴いて科学的に私の脳味噌を解析してみれば、必ず致命的な欠陥があるに違いありません
もし解析の結果が、何の異常もないとなっても、それはそれで結構です、欠陥がないとすれば、正しく私は劣等だという証明
読書困難と呼ばれる類の病気でしょうか? 発達障害でしょうか? 精神病の弊害でしょうか?
何にせよ、私は迷惑ばかり周囲にかける、無益な、存在するだけで不愉快な畜生なんです、生まれてきてすみません
消えるから許して下さい、本当にごめんなさい
57優しい名無しさん:2008/02/19(火) 01:20:45 ID:ShuX1NXB
死死し死死医師死死死死し失し死死
58優しい名無しさん:2008/02/19(火) 01:20:55 ID:4sX6o5wg
>>55
今度の診察いつ?
薬を増やすか変えるか主治医に相談したほうがいいよ。
眠れないのはきついよね。
59優しい名無しさん:2008/02/19(火) 01:23:47 ID:4sX6o5wg
>>56
あなたの文章読む限り語彙が乏しいとは思いませんが。
60優しい名無しさん:2008/02/19(火) 01:23:59 ID:Vr/2uh+x
>>58
3月になってからかな。。
3時とかにならないと眠れないのは、眠れないうちに入るのかな‥。一応眠剤もらってるけど起きたとき頭がんがんするから使いたくない‥
61優しい名無しさん:2008/02/19(火) 01:24:34 ID:d15qf35C
>>55
もう楽になってもいいんだよ?そんなのあなた次第
もう頑張らなくていいから。よく耐えたね

>>56
とりあえず落ち着いて
消えなくていいから。大丈夫だよ
62優しい名無しさん:2008/02/19(火) 01:25:20 ID:3JcVzVmG
苦しい。精神的なもんじゃなくていまリアルに喉と胸が苦しい。寝る前や寝起きは必ず激しい動悸。鬱がひどくなりそうだ
63優しい名無しさん:2008/02/19(火) 01:27:00 ID:ghVR6hVk
鬱から抜け出せても恋愛の辛さから抜け出せなくて安定剤飲んでしまう…
恋愛に溺れてる自分が死ぬ程キライ
64優しい名無しさん:2008/02/19(火) 01:28:07 ID:Vr/2uh+x
>>61
でも楽になれない
65優しい名無しさん:2008/02/19(火) 01:28:20 ID:4sX6o5wg
>>60
眠剤があわないんじゃない?
私も以前眠剤飲んでたけど頭がガンガンしたりはしなかったな。
眠れないなら薬の力に頼るしかないよ。
三月まで待たずに主治医に相談したら?
66優しい名無しさん:2008/02/19(火) 01:33:41 ID:Vr/2uh+x
>>65
いや、我慢します‥

眠れないのが辛いんじゃなくて夜中寂しいのが辛いんです。3時間くらいしか寝なくても日中平気だし、眠剤お金かかるし、親にいやみ言われるのが嫌だから‥。

67優しい名無しさん:2008/02/19(火) 01:36:05 ID:10ZmGtaA
>>56
昨日の19歳と同一人物だろうか……。

本が読めないというその本も、内容によっては頭に入るものと入らないものもあるしね、
あまり思いつめないほうがいいなぁ。
68優しい名無しさん:2008/02/19(火) 01:39:54 ID:4sX6o5wg
>>66
そうかぁ。
淋しいならネットサーフィンとかやれば?
私は時々命の電話とかに電話してる。
友達と電話したりもする。
私も淋しいよ。
でも我慢してるよ。
淋しさをまぎらわそうと彼氏作ろうと努力してるところ。
いい歳なので結婚したい。
69優しい名無しさん:2008/02/19(火) 01:44:54 ID:kvS7KVQu
もう私はだめだな
70優しい名無しさん:2008/02/19(火) 01:47:28 ID:Z4BMEkPD
最近、異常に体力が落ちて21歳♂なのに、
丼を持つことも困難です。家にいることが多くなり、
睡眠時間が異常に長くなったり、不眠が3日間つづいたり
します。これは精神の薬のせいでしょうか?
ルボックス150とデパス3mg、眠剤はマイスリ10です。
71優しい名無しさん:2008/02/19(火) 01:50:10 ID:87I6QCDd
お前らはいいよなあ働かなくていいんだから
親に食わせてもらってるのか国の金たかってるのかしらんけど
そうやって年から年中怠けてられるんだから

俺もそうなりたいよ
朝から晩までクソ仕事
なんでこんな時間まで働いて
朝からまた仕事いかなならんの?

あーあ俺も鬱になりてえなあ
72優しい名無しさん:2008/02/19(火) 01:52:59 ID:g2uKnjzT
心とからだが分離している
こころを変えるにはからだをかえなければいけない
逆に言えばかだだをかえればこころもかわる
73優しい名無しさん:2008/02/19(火) 01:54:27 ID:4sX6o5wg
>>71
私は仕事してるよ。
健常者のあなたよりメンヘラーである分辛い思い
して仕事してると思う。
メンヘラーは仕事してないという偏見はどうかと思うよ。
釣りかもしれんけど。
あと健常者は来ないで欲しい。
74優しい名無しさん:2008/02/19(火) 02:01:06 ID:YxDoE3VB
>>73
メンヘラに限定したいのなら、
過去に何度も勧告されたり、強制執行されたように、
このスレをメンヘルサロン板に引っ越したほうがいいと思いますよ
75優しい名無しさん:2008/02/19(火) 02:01:58 ID:ZDA8flir
>>73
俺の知ってる子も、メンヘル隠して必死で働いてるよ。回りの同年代はまだ親の金で遊んでたりするのに。
色々と辛いだろうが、未来を切り開いて下さい。応援してます!


・・・って、俺一応健常者だorz
76優しい名無しさん:2008/02/19(火) 02:04:11 ID:olrKdSyX
メンヘルサロン板ってどこよ?
心と身体板にゃサロンってつくのHIVサロンだけじゃね
77優しい名無しさん:2008/02/19(火) 02:05:06 ID:QBX+CWsI
明日、いつも逝ってるクリニックじゃないところに初めていきます。
4年、今のところに通っているけれどどうしても今の先生に言っても
否定されることがあるのでそれを確認するために明日違う病院に
いきます。
はっきり言ってすごく申し訳ないと思っている・・・でも、今の先生
に私の生活の困窮ぶりを言っても理解してもらえない
実際、手持ちの金額は5千円しかない・・・
メンヘル以外にも難病を抱え、福祉の人には生活保護を勧められて
いるが私は働いて頑張りたいのだ
なんとか障害申請を通してもらうために今、福祉課の人が尽力してくれて
いる
それを何度訴えても、申請は通せない、と・・・
自立支援は県の規制が厳しくなりストップ。でも投薬とカウンセリング
は変わらず医療費だけが万単位で飛んで逝く
今の給料では貯金もままならず就職口を必死で探し一時はお水も面接
した
でも酒が飲めないので商売にならないと却下
ほんのわずかの期間だけでいい、私が自立できるまでのわずかな期間だけ
でいいのに・・・
何のために頑張って税金払ってるんだろう・・・格差社会を肌でかんじて
いる
78優しい名無しさん:2008/02/19(火) 02:08:23 ID:YxDoE3VB
>>76
http://life9.2ch.net/mental/
メンヘラ同士の交流を目的とした板です
79優しい名無しさん:2008/02/19(火) 02:12:09 ID:4sX6o5wg
>>75
ありがとうございます。
優しい健常者の方なら歓迎しますが。

メンヘルサロンみてきます。
8077:2008/02/19(火) 02:13:51 ID:QBX+CWsI
長くなってスマン
県の規制変更で自立支援がストップし挙句、昨年
難病>入院で大金が飛び去り、ついでに職も失った・・・
今は派遣で食いつないでいる有様
今週はまた会社面接の結果が出る、受かってますように(涙
81優しい名無しさん:2008/02/19(火) 02:14:11 ID:ZDA8flir
>>77
5kで明日病院行ってダイジョブですか?(´;ω;`)
82優しい名無しさん:2008/02/19(火) 02:15:17 ID:ShuX1NXB
何で死なないんだろう
早く死んでくれればいいのに
みんな
83優しい名無しさん:2008/02/19(火) 02:15:36 ID:olrKdSyX
>>78
カテゴリ雑談…だと…?!
スマンカッタ
84優しい名無しさん:2008/02/19(火) 02:15:37 ID:YxDoE3VB
>>80
まずは高額療養費支給は受けた?
難病で所得が低いのなら、まずお金はかからないはずなんで
難病の方をみてもらってるSWさんに相談してみて
85優しい名無しさん:2008/02/19(火) 02:16:44 ID:YxDoE3VB
>>84
訂正

>>80
まずは高額療養費支給は受けた?
難病で所得が低いのなら、まずお金はかからないはずなんで
難病の方をみてもらってる病院のSWさんに相談してみて
86優しい名無しさん:2008/02/19(火) 02:22:29 ID:olrKdSyX
>>82
親も兄弟も友達も先生も上司も部下も知らない人も
人間という人間全員居ない世界を想像してどう思う?
動物が1匹も居ない世界を想像してどう思う?

自分以外に命が存在しない世界を想像してどう思う?
8777:2008/02/19(火) 02:24:27 ID:QBX+CWsI
>>81 大丈夫ではないがこれ以上待ってもいられない
>>85 高額医療費受けました、福祉協会から金も借りました>50万
でも入院費の足しに借りた金は退院後の自宅ようりょうではかなく
なくなってしまいました
申し訳なくて福祉協会の担当さんにも言えない・・・
難病のほうの大学病院に相談します、アドヴァイスありがとう

88優しい名無しさん:2008/02/19(火) 02:26:56 ID:ShuX1NXB
>>86
人間だけ死んで動物と一緒に暮らすんだよ
8977:2008/02/19(火) 02:32:29 ID:QBX+CWsI
勇気を出して明日、全部洗いざらい話してきます
なにかしら希望を持って・・・
ウタダの新曲をネットで聴いてたら涙出てきた・・・
でも頑張る、社会復帰するために今、自分に必要なものを
求めて頑張る
90優しい名無しさん:2008/02/19(火) 02:35:32 ID:olrKdSyX
>>88
じゃあなんでこうやって話を聞いてもらう場所に来て
自分で話題振って、俺と話してるの?
みんな死んで欲しいんでしょ?
自分だけになって原始人みたいな生活したいんでしょ?

結局さー寂しいだけなんじゃね。
91優しい名無しさん:2008/02/19(火) 02:52:36 ID:ZDA8flir
>>87
そりゃあダイジョブな訳ないよな(´;ω;`)
近所だったらメシぐらい奢るぜ。

難病認定はまだされてない病気なのかな?
取り敢えず、面接受かってるよう祈ってます!
92優しい名無しさん:2008/02/19(火) 02:53:56 ID:ShuX1NXB
アーアーーあーあーあーあーあーあーあーあーーあー
93優しい名無しさん:2008/02/19(火) 03:07:22 ID:10ZmGtaA
あぁ、いつもの子か。
初めて君に出くわす人もいるからほどほどにね。
9487:2008/02/19(火) 03:24:08 ID:QBX+CWsI
>>91  ありがとう、声かけてくれただけでホントにちょっぴり安心したよ。
一応、初診料は2200円だそうだから(薬はいつものほうでもらうから)
5000円でも大丈夫
いざとなったら日雇いのバイトも入れるつもりだし。
難病のほうは一応難病認定はされている病気なんだけどこちらも先生が動いて
くれず(苦藁
でも明日、受診前に市役所逝って相談してきます、支払いが滞っている大学
病院にも相談しにいきます
声、かけてくれてほんとにほんとにありがとう!
95優しい名無しさん:2008/02/19(火) 03:35:19 ID:7UAyTksB
お金ないときに言っても意味ないけど、
そういうのって袖の下がいいらしい。
96優しい名無しさん:2008/02/19(火) 03:42:08 ID:ShuX1NXB
9787:2008/02/19(火) 03:44:15 ID:QBX+CWsI
>>95 振る袖もないよ(昔の人はいいこと言うよ、真理を突いてる)
98どうして?:2008/02/19(火) 03:46:12 ID:w77e/JAA
バイト受かったけど、やめますって言ったら、怒られて明日だけ行く事になった。きまづい…すごく不安だし、行きたくない。どうして、こんな事しなくちゃいけないの。また明日怒られたらどうしよう。8時間もあるから体力持つか心配・・・。
99優しい名無しさん:2008/02/19(火) 03:50:41 ID:7UAyTksB
別に行く必要ないよ
契約書とか書いた?
100優しい名無しさん:2008/02/19(火) 03:54:35 ID:qZ18HeVX
>>98
行かなくて大丈夫だよ。
電話とか掛かってくるだろうけど無視してたらその内なくなる。
バイトをばっくれる人って結構いるみたいだから
101優しい名無しさん:2008/02/19(火) 03:56:47 ID:+ETQMhkd
>>98
おれも行かなくて良いと思うよ
102優しい名無しさん:2008/02/19(火) 03:58:22 ID:7UAyTksB
そうそう、雇う方もそんなの折り込み済み。
一日だけとかはかえって不都合だから
そのとき契約書書かせるか、嫌がらせなだけ。
103名無:2008/02/19(火) 03:59:38 ID:iC4VKACN
あの…誰かお話してください…。
寂しいです…。
104優しい名無しさん:2008/02/19(火) 04:03:03 ID:Xw5xYy1n
こんばんは。
自分で良ければお話しましょう。
ただ、私も精神的に不安定なので上手くお話できるか自信はありませんが。
105優しい名無しさん:2008/02/19(火) 04:03:43 ID:7UAyTksB
>>103
こんばんは
106名無:2008/02/19(火) 04:05:03 ID:iC4VKACN
こんばんは。突然誰かと繋がってたいと思って…。
突然怖くなって…。ごめんなさい…。
107優しい名無しさん:2008/02/19(火) 04:07:02 ID:Xw5xYy1n
>>105
もう一方いらしたんですね。
良かった。
改めて105さん、こんばんは。
108優しい名無しさん:2008/02/19(火) 04:08:02 ID:ErLVxiZ4
最近気付いたら落ち込んで泣いてる。
思い付く理由は、編入試験に全落ちしたことと、処女を捨てたこと(彼と結婚してもいいと思えたからしたけど、最近結婚は出来ないからいずれ別れると気付いてしまったから)かな。
夜布団に入ると悶々と考えちゃって寝れないよ…。
109優しい名無しさん:2008/02/19(火) 04:08:46 ID:e9ln/Qc0
明日面接やから緊張してねれない
ラボナも 5T
その他安定剤、眠剤
飲んだけど寝れない
110優しい名無しさん:2008/02/19(火) 04:10:33 ID:7UAyTksB
>>106
大丈夫?
111名無:2008/02/19(火) 04:12:02 ID:iC4VKACN
突然の不安感…。困りました…。
恐怖感と不安感…。
112優しい名無しさん:2008/02/19(火) 04:13:58 ID:w77e/JAA
>>98
です。
みなさんありがとうございます。
とても怒られたので、みなさんの声すこし安心しました。
しかしそれはハケンなんですよね。
だから、紹介してもらう会社にもう契約できなくなるといっていたので、迷惑かなと思ったんです。
賠償とか脅されました。

明日だけいきます…って言わなければよかった。
でもいつも待ち合わせしていた所で会ったら嫌だなと思うんです。
その近くに住んでるし。

113優しい名無しさん:2008/02/19(火) 04:17:17 ID:w77e/JAA
契約書はかいてないんですが、履歴書を渡したのでブラックリストとかひろまったら怖いです。考えすぎでしょうか。すぐに捨てますよね。
114優しい名無しさん:2008/02/19(火) 04:17:56 ID:yA0T54ik
>>108編入試験に落ちてしまったのはショックだろうけど、まだ若いんだし結婚を急ぐ事もないと思うよ。SEX=結婚ってわけでもないし深く考えちゃ駄目だよ。彼氏とこれから先どうなるかなんてわからないんだしさ
115優しい名無しさん:2008/02/19(火) 04:18:24 ID:GRkD28LY
>>111
何に対しての不安ですか?
116優しい名無しさん:2008/02/19(火) 04:20:18 ID:9xSPSje/
クラス全員からいじめられる夢をみた
今不登校
学校行きたいのに
いじめられてないのに
最悪だ
117優しい名無しさん:2008/02/19(火) 04:20:19 ID:Xw5xYy1n
えーと、ゆっくり深呼吸をされてみてはどうでしょうか?
脳に酸素を送ると落ち着くと聞きました。
なんかくだらなくてすみません。
118優しい名無しさん:2008/02/19(火) 04:20:48 ID:huaWMZHx
昨日の夜、親父がたおれたんで、救急病院にいっていたが、
落ち着いたみたいで今帰ってきた・・・
肉親の病気とはこれほどまでにきついもんだな。
119名無:2008/02/19(火) 04:20:59 ID:iC4VKACN
これからの事。将来の事。病気の事。
突然来るんですよね…。何か胸のあたりが
突然ゾワゾワ?!って言うんですか…。
落ち着かないというか…。
120優しい名無しさん:2008/02/19(火) 04:23:22 ID:zkM/B8Qg
肉親が、病気とかになるとすごい不安になるよね。
私も母の癌の手術の待ち時間、不安だし怖くてしょうがなかったからプチODしたら
私が、麻酔の切れた母に心配されてしまった・・・ごめんよ母・・・。
121優しい名無しさん:2008/02/19(火) 04:25:48 ID:Vr/2uh+x
やっぱり眠れない‥
122優しい名無しさん:2008/02/19(火) 04:27:44 ID:Xw5xYy1n
>>119
不安神経症とかいう病気なんでしょうか?
自分も同じような所があります。
先のことを気に病んだり。
でもどうにもならないから違うことを考えたり、やったりするけどまた同じように考える。
これの繰り返し。

医者には掛かっているんですか?
123優しい名無しさん:2008/02/19(火) 04:30:53 ID:tNui0bgG
眠剤飲んで1時間でまだ寝れない。
寝れないなら日記書いてればよかったよ。
ストレス発散になるし。
124名無:2008/02/19(火) 04:31:08 ID:iC4VKACN
うつとパニックですね〜…。
病院には一ヶ月2回通ってます…。
このトンネルから早く出たいですね…。
辛いです…。本当に
125優しい名無しさん:2008/02/19(火) 04:32:40 ID:w77e/JAA
だれもこたえてくれない。>>98以降
126優しい名無しさん:2008/02/19(火) 04:35:24 ID:mhLCWlVR
行けるんだったら行けばいいのに
一日だけ頑張れば解決でしょ
127優しい名無しさん:2008/02/19(火) 04:35:32 ID:GRkD28LY
>>125
辞めてから次あるの?、仕事。
128優しい名無しさん:2008/02/19(火) 04:38:36 ID:9xSPSje/
いじめられてないのにそんな夢みるなんて自分オhル
これ以上休んだら受験落ちるのに学校いけない
保健室登校は禁止
皆が怖いからクラスに行きたくない
私はどうしたらいいのでしょうか
129優しい名無しさん:2008/02/19(火) 04:40:05 ID:Xw5xYy1n
自分も鬱なのかな〜。
心療内科か精神科を受診しようかとも思いますが、薬漬けになるのが怖いので行けないんですよね。
パニック障害は辛いらしいですね。呼吸困難になるとか聞きました。
改善されると良いですね。

心に傷や病気を抱えられた皆さんが良い方向に向かわれるようにお祈り致します。
130優しい名無しさん:2008/02/19(火) 04:40:57 ID:w77e/JAA
おまえらにはきいてない
131優しい名無しさん:2008/02/19(火) 04:42:36 ID:GRkD28LY
今日はにぎやかですね。
覚醒しちまったんでなるべく付き合います、朝飯まで。
132優しい名無しさん:2008/02/19(火) 04:43:57 ID:mhLCWlVR
133優しい名無しさん:2008/02/19(火) 04:44:40 ID:buxXLXPk
がんばれって言ったら駄目なタイプの打つと
がんばれって言ったほうがいい打つがあるんだって
テレビで行ってた
私はどっちだろう
まだできるはず、まだできるはず
限界って何ですか 誰かがんばれって言って
これからもがんばれっていって くるしいけどがんばるから
134優しい名無しさん:2008/02/19(火) 04:44:54 ID:Xw5xYy1n
>>128
親に相談して、心療内科か精神科を受診してみるとか。
何のアドバイスにもならなくてごめんなさい。
135優しい名無しさん:2008/02/19(火) 04:46:33 ID:3Fi85/7U
>>130
行く気が無いなら、最初から応募しなければいいのに。
採用する側の立場を考えたことある?
何歳か知らないけど、無責任極まりないね。
働かなくても暮らせる身分なら、そのままでいればいい。
そんな調子で社会に出られても、関わる人が迷惑するだけ。
136名無:2008/02/19(火) 04:48:04 ID:iC4VKACN
メアドとか書いたらお話してくれるのかなぁ…。
137優しい名無しさん:2008/02/19(火) 04:48:05 ID:Xw5xYy1n
>>133
頑張れ!頑張れ!
133
負けるな!ファイトだ!133!

でもあんまり無理しないでね。人間身体が資本だから。
138優しい名無しさん:2008/02/19(火) 04:48:42 ID:9xSPSje/
>>134
精神科にはつい最近まで入院してました
いじめられる夢をみた、こんな些細なことでも先生に言った方がいいのでしょうか
139優しい名無しさん:2008/02/19(火) 04:53:13 ID:Xw5xYy1n
>>138
そうだったんですか。知らずに勝手なこと言ってごめんなさいね。
些細なことでも貴方にとって苦しくかんじているなら、先生にご相談してみてはどうでしょう?
その先生から良いアドバイスや解決策が受けられると良いですよね。
140優しい名無しさん:2008/02/19(火) 04:53:36 ID:GRkD28LY
>>136
こういう場だし、今日は人が多いから今日話してみてはどうでしょう?
141優しい名無しさん:2008/02/19(火) 04:54:33 ID:w77e/JAA
>>135
それは言えてる。








もううけるのはやめる。
しかし勘違いしているようだが、バイトだぜ。社員とかじゃない。OR!!!


なんか、開きなおってきた。
よっしゃ〇)))これでしたい事できる。


オイ!メンへるでもできる仕事あるぞマジで
やりたいやつメールして鯉
2ってうってな。
142優しい名無しさん:2008/02/19(火) 04:58:41 ID:Xw5xYy1n
>>136
自分も色々相談したりできる友達?が欲しいと思いますけど、
所謂、共依存になるんじゃないかと思うと躊躇してしまうんですよね。

ここの皆さんは自分の心の病気や傷を相談できる身近な人っているんですかね?
143優しい名無しさん:2008/02/19(火) 04:59:08 ID:w77e/JAA
間違えた、メルヘンだ。





しかし、あれだメルヘンを馬鹿にしてるやつがいるが、2自体メルヘンの集まりなんだな、これが。
プっ(´ ε`)





おいアドレス、バナかしねえじゃねぇか恥ずかしいなあ(〃д〃)
ギャハハ
144名無:2008/02/19(火) 04:59:49 ID:iC4VKACN
何時も心の中にしまってて…。
この掲示板に書くのは今回が初めてで…。
やっぱり書いたらまずいですよね…。
145ひつじ:2008/02/19(火) 05:02:42 ID:uRA0ReNo
わたしも、あまり書き込みしてないけれど
ためしにかいてみたら?
146優しい名無しさん:2008/02/19(火) 05:03:27 ID:w77e/JAA
おれんとこに一通メールすればサブアドサイトURLついてるよ自動的に。
ま、サブアドを思いつかないじたい・・・だな・








メルヘンってなんだよ。メンタルであってるよ。
あたまやべえ
147優しい名無しさん:2008/02/19(火) 05:05:20 ID:kyqAiA+4
>>144
メンサロの方に、メル友募集スレ、依存相手募集スレ、寂しいならアド晒し
ってのがあるから募集してみれば?

あと名前欄が気になるんだが…w
もしかして初心者とか?
148名無:2008/02/19(火) 05:08:21 ID:iC4VKACN
全くの初心者です…。
サイト見てたらここに
たどり着いて…
ここなら。いいかなぁって
思ったので^^;もしかして間違いなら
申し訳ありません…。色々あって
限界だったので…。
149優しい名無しさん:2008/02/19(火) 05:08:34 ID:GRkD28LY
>>144
みんな心に抱えてる事を全部吐き出して解決される方も多いですよ!
150名無:2008/02/19(火) 05:11:13 ID:iC4VKACN
メンサロの方に、メル友募集スレ、依存相手募集スレ、寂しいならアド晒し
ってのがあるから募集って言うのは、どこにあるんでしょうか?
自分でも探してみます。ありがとうございました。
151優しい名無しさん:2008/02/19(火) 05:14:05 ID:kyqAiA+4
>>150
PCの捨てアドある?なければ携帯でもおk。
本アドはダメだよ!
152名無:2008/02/19(火) 05:16:21 ID:iC4VKACN
ぐーぐるのフリーメールならあります。
それならよろしいでしょうか?
153優しい名無しさん:2008/02/19(火) 05:16:39 ID:Xw5xYy1n
>>150
2ちゃんねる掲示板のカテゴリ雑談の中のメンヘルサロンにありますよ。

良い相談相手が見つかると良いですね。
154優しい名無しさん:2008/02/19(火) 05:16:42 ID:GRkD28LY
>>150
カテゴリー雑談のメンヘルサロン板だよ。
2chはおかしな人もたくさんいるから気をつけてやるんだよ。
メアドはフリーのアドレス取得した方が良いからね。
155優しい名無しさん:2008/02/19(火) 05:18:16 ID:Xw5xYy1n
フリーメールならなんでも良いと思います。
156優しい名無しさん:2008/02/19(火) 05:20:16 ID:kyqAiA+4
>>152
グーグルに捨てアドはなかったと思うが…w
もしかしてヤフーじゃない?
あと名前欄は書き込まなくてもイイんだよ!

>>153-154
たぶんそれじゃ解らんレベルだと思うw
157優しい名無しさん:2008/02/19(火) 05:22:58 ID:Xw5xYy1n
>>156
GoogleにGーMailってのがあったと思います。
それのことを言ってるんじゃないかな。
158優しい名無しさん:2008/02/19(火) 05:24:32 ID:GRkD28LY
>>156
じゃ捨てアド晒して相談相手になってやれwそれが一番手っ取り早い!
159優しい名無しさん:2008/02/19(火) 05:26:31 ID:kyqAiA+4
>>157
そんなのあったの?w
無知ですみましぇん。

>>158
いや、誘導してあげようと思ったんだけどw
160名無:2008/02/19(火) 05:32:05 ID:iC4VKACN
あの…。[email protected]これなんですけどね…。
161優しい名無しさん:2008/02/19(火) 05:35:14 ID:Xw5xYy1n
>>160
それってGoogleじゃなくて、goo…ですよ…。

162名無:2008/02/19(火) 05:36:57 ID:iC4VKACN
ごめんなさい…あまり詳しくなくって…すみません。
163優しい名無しさん:2008/02/19(火) 05:36:59 ID:kyqAiA+4
>>160
gooじゃねーか、、、さすがだ!w

メールで誘導しといた、解んないことがあったら聞いてくれ!
164優しい名無しさん:2008/02/19(火) 05:37:16 ID:GRkD28LY
>>160
あなたもうすぐ誕生日か?
165名無:2008/02/19(火) 05:38:47 ID:iC4VKACN
ありがとうございます。メール届きました><
すみませんでした。
166優しい名無しさん:2008/02/19(火) 05:40:26 ID:Xw5xYy1n
何か一気に楽しくなって来ちゃった。
ほんわかするというか。
強張った気持ちがほぐれてきました。
160さんありがとう。
167優しい名無しさん:2008/02/19(火) 05:45:54 ID:GRkD28LY
>>166
良かったね。あなたも心が疲れてた方でしたもんね。
168優しい名無しさん:2008/02/19(火) 05:50:39 ID:Xw5xYy1n
160さんの件は一件落着かな。
イジメられてる夢を見て悩んでる人はもう落ちたのかな?
アドバイスになんてなってなかったと思うけど、良い方に向かうと良いなぁ。
169優しい名無しさん:2008/02/19(火) 05:53:09 ID:kyqAiA+4
>>166
最高だったな、goo出てきたときは…w
釣りなら神決定だなwww
170名無:2008/02/19(火) 05:53:20 ID:iC4VKACN
本当に。ありがとうございました。m(__)mペコ
171優しい名無しさん:2008/02/19(火) 05:57:31 ID:Xw5xYy1n
>>167
はい、ご丁寧にありがとうございます。
多少なりとも160さんのお役に立てたのなら。そして160さんの天然ボケ?じゃないんだけど、ささくれだった自分の気持ちが落ち着きました。
逆に助けて戴いたのかもしれません。
172優しい名無しさん:2008/02/19(火) 06:00:11 ID:kyqAiA+4
>>170
ちょww名前がまだww
逆に天然ボケじゃなくて釣りだと祈る!w
173優しい名無しさん:2008/02/19(火) 06:00:24 ID:GRkD28LY
>>170
辛くなったらまたおいで。
一人で抱え込まないでも良いからな。
174優しい名無しさん:2008/02/19(火) 06:02:34 ID:Xw5xYy1n
>>169
そうですねw
こんなオチかいー。みたいな。
こんな些細なことでまだ笑える余裕が自分にあるんだなって思えました。
でもまた時間が経つと現実に直面して苦しくなるんですけどね。
ただ、ほんの一瞬でも笑顔になれた自分を誉めてあげようかなと。
175優しい名無しさん:2008/02/19(火) 06:07:47 ID:kyqAiA+4
>>174
オレなんかリアルで梅酒吹いたぞw

現実からは逃げろ!オレなんか逃げまくってるぞ!!
追ってくるけどwww
176優しい名無しさん:2008/02/19(火) 06:12:24 ID:Xw5xYy1n
>>175
梅酒ですか!w
梅酒を吹いたところを想像するとこちらも吹き出しますw

追ってきますねぇ、現実。影のように。
177優しい名無しさん:2008/02/19(火) 06:20:02 ID:Xw5xYy1n
そろそろ落ちます。
心に病気や傷、悩みや問題をお持ちの方々が今日も平穏に過ごされますように。諸問題を解決して充実した人生を送れますように。
178優しい名無しさん:2008/02/19(火) 06:20:45 ID:kyqAiA+4
>>176
今は杏露酒に移行した!お子ちゃまでスマンw

まあ、オレも心も体も限界だけどなんとかなってる。
今にも発狂しそうだけど、酒やらODに頼りながらも働けてるよ。生きてる!
今を生きるのに全力を出しとけばイイのさ!!
明日?知らねぇwww
179優しい名無しさん:2008/02/19(火) 06:25:19 ID:kyqAiA+4
>>177
乙ですた〜
おやすみ、イイ夢を。。
180優しい名無しさん:2008/02/19(火) 06:30:16 ID:tNui0bgG
お酒、家置いてないなあ。
寝れない時はお酒飲んでも、眠剤追加しても寝れないと気づいたので。
181優しい名無しさん:2008/02/19(火) 06:34:41 ID://xCjhU2
≫41
≫43
番号離れてしまいました。40です。
ありがとうございました。
昨夜より落ち着きました。
182優しい名無しさん:2008/02/19(火) 06:36:39 ID:GRkD28LY
>>180
一緒だわ。何しても寝られなくなる時があるね。脳に酸素が行き渡り過ぎてるかららしいけど…
ヤル気の出る薬を併用して飲んで適度な運動すれば酸素が消費されて多少寝やすくはなるらしい。
183優しい名無しさん:2008/02/19(火) 06:58:18 ID:R9J17XXg
35歳、妻子ありです。昨年うつ病に係り3ヶ月ほど通院しました。
最近また気分が晴れず気持ちが空回りしています。仕事上もケアレスミス
とか相手の言っている内容が理解できないという問題を抱えております。

最近いろいろ思い悩んだんですが、一時的なものではなく性格的なもので
こうなっていると気づきました。すでに転職回数5回、いままでは自分に
キャリアアップのためと言い聞かせてきましたが、実は現実からの逃避と
いうことに気づきました。

本当に仕事をやめて楽になりたいのですが、金銭的な問題で踏ん切りがつきません。
というかつけちゃいけないか…。愚痴る友人もおらず妻子をあまり心配させたく
ないためここに愚痴らせていただきました。

性格を変えるという根気のいる作業は、禁煙なんかよりずっとずっと
つらそうですが、壁にぶつかりながら一歩ずつ進むしかありません。

どうもすみません。
184優しい名無しさん:2008/02/19(火) 07:10:32 ID:GRkD28LY
>>183
最近家族旅行行きました?
リフレッシュした方が良いですよ。
家族思いなのが充分伝わりました。
性格は無理して変えようと思わず、思考や行動を改めて疲れが溜まらない生活を心掛けてみてはどうでしょう?
疲れてるとミス起こしやすいですしね。
185優しい名無しさん:2008/02/19(火) 07:15:10 ID:tNui0bgG
>>182
酸素なのか〜。
効鬱剤を2種MAXでもらってるけど
運動する気にならないなあ・・・
186優しい名無しさん:2008/02/19(火) 07:24:11 ID:tNui0bgG
そういえば、昨日メンヘラかと思う猫に会いました。
病院に2時間いたんだけど、ずっと外で大声でないてました。
猫を飼ってるのでわかりますが
あれは何かを求めてうったえてるなき声です。
私がなでている間はおとなしくしていましたが
帰ろうとするとまた大声で・・・
首輪をしてるのにかなり汚れた猫で手が黒くなりました。
かわいそうだけど、電車だし、飼い猫をさらうわけにもいかず置いていきました。
あれは飼い主が悪いなあ。
187優しい名無しさん:2008/02/19(火) 08:27:56 ID:xPB5/E+Y
今となりで寝てる彼氏を殺してしまいそうで…
土曜日から泊まってるんですが今日帰ってしまうんです。
50kmほど離れた町で暮らしてるプチ遠恋です。
私は鬱なのですが彼と一緒にいる時は楽しくて普段考えられないくらい気分が上がるのですがもうすぐ彼が帰ると思うと苦しくて淋しくて上がった分リバウンドしてどうしようもなくなってさっきふと
この人を殺して私も死のうという考えが浮かんで頭から離れません。
そんなことしちゃダメだと理性が言うんですが
ずっと二人っきりでいられるという甘美な欲望をどうしたらいいのか。
助けて下さい。
188優しい名無しさん:2008/02/19(火) 08:32:08 ID:xPB5/E+Y
怖いです。
こんな危険な考えを持っている私なんかが生きてちゃダメですよね?
彼を殺してしまう前にこのキチガイ女を先に始末しなきゃ
189優しい名無しさん:2008/02/19(火) 08:34:58 ID:xPB5/E+Y
助けて下さい
助けて下さい
次はいつ会えるかわかりません
昨日寝る前に泣いて彼を困らせてしまいました
きっとこのままじゃ捨てられてしまう
その前に永遠にこの人を自分だけのものにしないと
190優しい名無しさん:2008/02/19(火) 08:37:51 ID:tNui0bgG
考えるだけならいいと思うよ。
私もメンヘラカップルしてて、家の事情とか経済的に
一緒になるには心中するしかないかと思ってた。
前カノより、かなり状態のいい私ならうまくやっていけると思って付き合いだしたけど
いろいろな事が難しくて。
死ぬしかないと思った。
実行はしないけど。
191優しい名無しさん:2008/02/19(火) 08:38:04 ID:GRkD28LY
>>189
ちょ、、まず落ち着こう。
君いくつだ?彼氏は?
192優しい名無しさん:2008/02/19(火) 08:42:55 ID:9xSPSje/
>>187
中距離恋愛か、貴方の気持ち凄くわかるなあ。
大丈夫だよ、私も貴方と同じだから。
愛し合ってるなら、恋人が生きてるだけで幸せなはずだよ。
落ち着いて、彼に抱き締めてもらおう。
大丈夫だよ。
193優しい名無しさん:2008/02/19(火) 08:45:49 ID:xPB5/E+Y
>>190
今にも実行してしまいそうで怖いのです。声をかけてくださってありがとうございます。
>>191
すみません。ちょっと落ち着きました。
恥ずかしながら私は40才彼は37才です。
私は主人と五年前から別居中です。
相手は彼ではありませんが私の浮気というか本気の恋愛が原因です。
彼とは2年くらい付き合ってます。
194優しい名無しさん:2008/02/19(火) 08:51:19 ID:xPB5/E+Y
>>192
ありがとうございます。
ここに書き込んで落ち着きました。
彼はてんかん持ちなので寝てから二時間くらいしか経ってないのでまだ起こせませんが起きたら淋しいって正直に言って抱き締めてもらいます。
でもそんなこと言ったら彼の負担になるんじゃないかとか気持ちよく明るく送ってあげたいと思うとできないかもしれないです。
195優しい名無しさん:2008/02/19(火) 08:53:27 ID:MFPFSNZt
>>189
人は物ではありません
どんなに愛していても自分の思い通りにはなりません。

あなたはたぶん些細な事でイライラしたりするんじゃない。
自分の思い通りに他人が行動、発言しないと?

その思考があるならあなたは相手が誰であれ辛い思いをすると思う。
1人でしっかり生活して行けるよう自分を磨いてください。
196優しい名無しさん:2008/02/19(火) 08:58:18 ID:GRkD28LY
>>193
落ち着いた?
なら昨日取り乱した事謝るんだよ。
あなたと同じような人こんな短時間でもこれだけいるんだ。
気持ちは解り合えるんじゃないかな?
自分はそういう境遇になった事がないので気持ちは理解出来ないけど、まだこれから先思い出いっぱい作れると思う。
明日で終わりじゃないからね!
197優しい名無しさん:2008/02/19(火) 09:11:31 ID:xPB5/E+Y
>>195
本当におっしゃる通りです。
私の自分勝手がいけないのはよくわかっています。
強くなりたいです。
>>196
はい。落ち着きました。
こんなにレスいただいて温かい気持ちが戻ってきました。
ありがとうございます。
昨日(というか今日の朝方)淋しいから主人の所に戻るなんて言ってしまいました。
彼はお前がそうしたいならそれがいいと思うと言ってました。
私は戻るなと言って欲しかったんです。
優しい彼を試すような事を言ってしまって後悔してます。
ホントはそんな気ないんです。
それも正直に話して謝った方がいいでしょうか?
198優しい名無しさん:2008/02/19(火) 09:29:33 ID:tNui0bgG
私、ダーリンに電話もメールもシカトされてるよ。
ダーリンに今までなかった症状出ちゃってバイトもかなり休んだみたいで
お金もないし、もうどうにもならないから別れるしかないみたいにメールきてから
なんも反応なし。
しんどいよ。
他によってくる男は既婚者ばかり。
もういい年なのに病気もまだ治らないし結婚できないし
排卵ないし。
排卵は薬飲めば出るみたいだけど
子供産めないかもしれない。
199優しい名無しさん:2008/02/19(火) 09:33:45 ID:GRkD28LY
>>197
そうだね。自分も相手の駆け引き的な言動で疲れてしまった事が過去にあります。
彼氏の立場になって考えたら素直に自分に対する気持ちを言ってもらえた方がうれしいよねやっぱり。
あなたも素直に率直な気持ちを伝えられる人になれたら良いね。
だから昨日の事は本心ではないから謝るんだよ。
200優しい名無しさん:2008/02/19(火) 09:39:40 ID:xPB5/E+Y
>>199
はい。ありがとうございます。涙が止まりません。
彼を起こすまで時間があるので手紙を書くことにしました。
そして朝御飯(昼御飯かな?)を作ります。
本当にありがとうございました。
201優しい名無しさん:2008/02/19(火) 09:42:31 ID:OFZFOmvz
学生の女です

私の親は精神科に連れていってくれません
風邪で内科に行ったとき医者にデパスも処方してもらいました
でも親に取り上げられてしまい結局1回しか服用できませんでした
不安で死にたくなって涙だけが溢れてきます
父には何でも相談しろと言われましたが結局聞いてもらえませんでした…
202優しい名無しさん:2008/02/19(火) 09:48:33 ID:GRkD28LY
>>201
進級の事が不安なのかな?
不安を和らげるのは何も薬だけじゃない。
悩み次第では話だけでも解決できるかもしれませんよ?
203優しい名無しさん:2008/02/19(火) 09:49:59 ID:3Vk10NbC
なんでメンヘラってあんなに自己中心的なんですか
なんで夜中に電話してきて「死ぬ死ぬ」言うんですか
なんで病気なのに遊びには行けるんですか
なんでこっちが落ち込んでるとキレるんですか
なんで薬が増えると報告してくるんですか
なんで病気を段や級のように思ってるんですか
なんで死にそうなのにパソコンが出来るんですか
なんで切腹せずに手首を切るんですか
なんで人知れず自殺することが出来ないんですか
なんで自分だけがつらいと思い込んでるんですか
どうやったら元に戻ってくれるんですか
204優しい名無しさん:2008/02/19(火) 09:51:23 ID:tNui0bgG
私、うまくいかない事があると爆弾落としたくなる。
彼の大事なものも傷つけてメチャメチャにして終わりにしたくなる。
今、投下したい。
しないけど。
万が一のそなえは去年のうちにしこんであるから
それ使えるし。
205優しい名無しさん:2008/02/19(火) 09:57:00 ID:OFZFOmvz
>>202
進級、友達関係、親子関係…です
私には信用できる友達がいなくて一緒にいる子にはいつも貶されたり打たれたりしてます
母とは相談したりすると喧嘩になり殴り合いになります(包丁出てきたりするので抵抗しないと…)
人と関わることが怖くて休みがちになってしまい進級もできるかわかりません
学校に行こうと思っても身体が動かなかったり過呼吸になったりします
私はあまえているのでしょうか?
206優しい名無しさん:2008/02/19(火) 10:05:25 ID:3Vk10NbC
甘えていると思います
だけどそれが悪いことかどうかはまた別です
207優しい名無しさん:2008/02/19(火) 10:14:59 ID:GRkD28LY
>>205
孤独感からくる不安だよね。甘えとは違うと思うよ。お話聞いてるとまだ唯一お父さんは理解ありそうですから、
口頭ではなく手紙に書くなりして自分の心情を吐露してみてはどうですか?
どうしても不安が収まらないんだったら市販の薬局の薬剤師に相談してみると良いですよ。
病院に行けない事を踏まえてね。
208優しい名無しさん:2008/02/19(火) 10:16:30 ID:vYAty03h
子供の頃からの病気(数十回の手術含む)やいじめって苦労にならないのかな。
母親に「アンタは苦労してないから」と昨日言われて辛くて泣いてしまった。
最近調子が良くなくて、その前も(ウツになった私を)最近の子は弱いから」と話したと言われた。

もう30半ばの既婚者だけど、以前なら「そうかも」と聞き流すように努力してきたけど
心にドスンと効いて辛くなる。どうしてここまでになってしまったのだろう。。。
209優しい名無しさん:2008/02/19(火) 10:17:18 ID:0Nxzu43n
幼少の頃から勉学や人間関係といった生きる上で必要不可欠な技術等を厭ってきたツケが今私を苛んでいます
周りからは散々、大人になってから苦労するぞ、と有難い助言を頂いていたのに、愚かな私はそれらに耳を貸さず、
刹那主義的な享楽で時間を無為に過ごし、あまつさえ「まぁ何となるだろう」という根拠の無い楽観を抱いていました
何とかなる筈がありません、無知無教養な己を周囲が嘲笑う段になってから、ようやく自身が本当に愚かだったと気づかされました
あらゆるものが劣っており、私は何をやっても駄目な、無価値なクズなんだと自覚しています
全ては己の怠慢が原因で、つまりは自業自得、馬鹿にされるのも当然です、そこに周囲の責任を求める余地などありません
かつて共に席を並べた同級生達は、現在立派に各々の行くべき道を行っているというのに、彼らに比べて私は何と益体のない塵芥なんでしょう
劣等意識を感じます、言い訳ばかりを取り繕い、人生の岐路において熟考せずただ呆けていた己の魯鈍さを思い返すと悶絶し奇声をあげてしまいます
なぜ、なぜあの時に・・・と後悔しかありません
私は何も出来ません、何故なら何も成そうと苦労してこなかったからです
目的を持たず、それに向けて努力を重ね、辛酸を舐める事をしてこなかった、かつての自分
脱却を図りたい、現状から、堕落しきった己から、そうして新たな生活を開闢し、今とは違う希望の道へと歩を進めたいのですが、
しかし、それらを成す為の技術や経験が致命的に不足している自分に、現状を打開する当て等ある筈もなく
今日もこうして、自分は駄目だ愚かだ何も出来ないと、愚痴や文句を垂れ、皆様のレスを頂戴し、一時の慰みとしているのが現実です
そうした現実を分かったつもりになり、克己の心を抱く事もないまま、相変わらず無為徒食に時間を浪費する、皮相浅薄で無知蒙昧、怠ける己を恥じます
210優しい名無しさん:2008/02/19(火) 10:18:10 ID:OFZFOmvz
>>207
ありがとうございます
父に手紙を書いてみます
もし収まらなかったら薬局に行ってみます
211優しい名無しさん:2008/02/19(火) 10:19:48 ID:3Vk10NbC
母親も父親もいない子もいるけどな
212優しい名無しさん:2008/02/19(火) 10:22:26 ID:9xSPSje/
また今日も裏切ってしまった
私は駄目人間です
213優しい名無しさん:2008/02/19(火) 10:26:29 ID:3Vk10NbC
みーんな駄目人間さ〜っと♪
214優しい名無しさん:2008/02/19(火) 10:28:32 ID:9xSPSje/
これから受験もあるのに不登校
「明日行く」って言っておきながら行かない私
将来はニート確定かな
215優しい名無しさん:2008/02/19(火) 10:29:55 ID:3Vk10NbC
自分がよければニートでもいいじゃ〜ん♪
216優しい名無しさん:2008/02/19(火) 10:31:19 ID:9xSPSje/
はあ
217優しい名無しさん:2008/02/19(火) 10:35:53 ID:3Vk10NbC
下見ても上見てもキリがないからね〜
同じように努力も甘えも限界はないのさ〜
やっぱり自分のことは自分にしか分からないんだな〜
ちなみにニートは定職に就かない人のことだから〜
アルバイトでも働いていることはすごいことなんだよね〜
218優しい名無しさん:2008/02/19(火) 10:56:07 ID:9xSPSje/
資格も無いしこのままだと学歴が中卒だからバイトも出来ない
やっぱり駄目人間
明日病院だ
219優しい名無しさん:2008/02/19(火) 11:01:17 ID:tNui0bgG
バイトは学歴あまり関係ないと思うよ
220優しい名無しさん:2008/02/19(火) 11:03:46 ID:MFPFSNZt
バイトならほぼ学歴関係ない
年齢は関係ある18歳以上とか
でも、無理にバイトしなくていいんじゃなの?
221優しい名無しさん:2008/02/19(火) 11:04:00 ID:9xSPSje/
うあーイライラしてきた
222優しい名無しさん:2008/02/19(火) 11:05:27 ID:MFPFSNZt
>>221
思ってる事かくして、嘘こくからじゃね?
正直に落とせば?BOOM−−と
223優しい名無しさん:2008/02/19(火) 11:06:17 ID:k8ogfpMh
ここでスルーされた
仕方ないか
224優しい名無しさん:2008/02/19(火) 11:08:56 ID:MFPFSNZt
>>223
なんでしょう?
恋愛話は俺はむりだけど
聞くよ。
225優しい名無しさん:2008/02/19(火) 11:12:10 ID:9xSPSje/
>>222
隠してるつもりは無いんですけどね
はあ
226優しい名無しさん:2008/02/19(火) 11:13:10 ID:MFPFSNZt
>>225
んじゃ聞くね。
溜息の理由は?
227優しい名無しさん:2008/02/19(火) 11:14:10 ID:9xSPSje/
>>226
自分の駄目さに
228優しい名無しさん:2008/02/19(火) 11:16:14 ID:MFPFSNZt
>>227
そう駄目じゃないと思う。
駄目な人間は悩まないと思う。
やろうとしても行動できないのか?
そもそもやる気や意欲もないのか?
どっち?
229優しい名無しさん:2008/02/19(火) 11:16:37 ID:hCnmMRxa
水道局の人がきて水道代未払いで止められそうになった。
ちゃんと家族に光熱費払ってるのに
なんでたよ……
精一杯頑張って働いてる。
貯金も切り崩してる。
もいなんか疲れた。
せっかく休みでゆっくりしたかったのに
コンビニに支払い行かなきゃいけない。
あーイライラする。
不安とイライラで気が狂いそう。
230優しい名無しさん:2008/02/19(火) 11:20:24 ID:MFPFSNZt
>>229
専用の口座を作って(光熱費、食費など)
引き落とし様にしてもらえ。

ってか独立したら?
家族って言い方だから親とかなんでしょ?
231優しい名無しさん:2008/02/19(火) 11:22:17 ID:9xSPSje/
>>228
行動出来ないしやる気もおきない
小学校の問題すらさっぱり分からん私がどうやって高校に入れるというのか
お母さんが居ないから私が家事しなきゃいけないのに出来ないし
涙出てきたよ全くもう
232優しい名無しさん:2008/02/19(火) 11:30:19 ID:MFPFSNZt
>>231
んじゃ今は働く時じゃないと思うよ。
自分も母親も父親も居なくてばあーさんと暮らしていた。
小学校から家事は出来て当たり前になってた。
金ないから中卒。
バイトやパートで食いつないで
中卒でも取れる資格をとった。
高校だけが全てじゃない。
確かに狭い世間になる
でも、やりたいと思えば
夜学、通信でも出来ると思う。
自分も今漢字を書けと言われたら怪しい。
書く事自体がないしPCなんかだと勝手に変換してくれる。
暫く、手抜き家事でのりきれ!
233優しい名無しさん:2008/02/19(火) 11:34:08 ID:9xSPSje/
>>232
そうでしたか、貴方も苦労しているんですね。
一応定時制高校に通おうと思ってるのでなんとか頑張ってみようと思います
234優しい名無しさん:2008/02/19(火) 11:38:29 ID:MFPFSNZt
>>233
苦労はしてないよ。
家事とかはおかげでサクサクこなせるようになったし。
小さいときに身につければ身体が覚えてくれるようで。
大人になってからいざ家事など身につけようとするより楽だと思うし。

机に向かって出来る学習と
人と触れ合って出来る学習があると思う。
どっちもいつでも出来ると思う。

程ほどにガンガッテ。
235優しい名無しさん:2008/02/19(火) 11:46:08 ID:Vr/2uh+x
たすけてもう生きていたくない
236優しい名無しさん:2008/02/19(火) 11:47:51 ID:hCnmMRxa
>>230
家族っていうか妹と二人暮し。
妹の稼ぎが少ないので別居は無理です。
病気になるまえは毎月八万円くらい仕送りしてたくらいですから。
病気になって地元に戻ってきて妹と同居。
両親はすでに他界しています。
口座引き落としにしてます。家賃とかも全部同じ口座。
妹がカード、私が通帳管理してるけど
勝手に引き出して使ってるみたい。
前の会社で貯めた貯金も底がみえてきた。
取りあえず、コンビニ行ってきます。
237優しい名無しさん:2008/02/19(火) 11:54:46 ID:3Vk10NbC
>>235
生きていたくはないけど死にたくはない?
238優しい名無しさん:2008/02/19(火) 11:54:46 ID:N2jSdDSN
みんなが冷たい気がする。
みんなが自分の事を嫌いな気がする。

あたしにだけ冷たくて
あたしは嫌われもので

惨め惨めあー惨め
こんな空間から消えたい
239優しい名無しさん:2008/02/19(火) 11:56:42 ID:3Vk10NbC
>>238
「気がする」だけならいいのですが、どうなんでしょうね
240優しい名無しさん:2008/02/19(火) 11:57:42 ID:MGjmiJi/
>>238
気がするというのはあなたの妄想です。
まずその妄想を理解し止めましょう。そうすれば楽になる。
241優しい名無しさん:2008/02/19(火) 12:01:11 ID:tNui0bgG
疲れたよ・・・
242優しい名無しさん:2008/02/19(火) 12:01:14 ID:WqxIqfre
スレチ御免。処方された薬取りに行ってないのって処方した医者にばれる?
243優しい名無しさん:2008/02/19(火) 12:02:04 ID:e9ln/Qc0
もうすぐ面接だ
怖いよー
誰か助けて
244優しい名無しさん:2008/02/19(火) 12:02:35 ID:3Vk10NbC
>>236
?カードをあなたが管理するわけにはいかないのですか?
245優しい名無しさん:2008/02/19(火) 12:02:54 ID:s2/iO2/w
>>243
何の面接?
246優しい名無しさん:2008/02/19(火) 12:03:40 ID:3Vk10NbC
>>243
つやる夫が面接を受けに行くようです

247優しい名無しさん:2008/02/19(火) 12:04:23 ID:3Vk10NbC
>>241
お疲れ様です

248優しい名無しさん:2008/02/19(火) 12:06:08 ID:tNui0bgG
彼氏と別れたけど、ミクシィーやメンヘルSNSのマイミクとかコミュとかどうしよ。
前カノはいまだにマイミクのままですごい嫌だったんだけど
私と別れた今もまだマイミクとかコミュにいる。
あの女どういうつもりなんだろう?
私はどうしよう。
前カノにあんたずうずうしいわねってメール送って
アカウント削除がいいかな?
それとも復縁に希望を持つか・・・
249優しい名無しさん:2008/02/19(火) 12:09:10 ID:MGjmiJi/
>>243
呼吸瞑想法を教えます。
まず背筋を伸ばしてください
そして周りに煙草の煙があることを
イメージしてください。
その煙を、「吸います」と言いながら
喉元を縮めてゆっくり
吸い込みます。
苦しくなったら
「吐きます」と言いながら、
「ホーッ」っという感じで一気に吐き出してください。
目を瞑っても構いません、
これを3回やればあなたは必ず楽になる。
面接の質問にはあまり考えず、
思いつくことを適等に答えてください。
では。

250優しい名無しさん:2008/02/19(火) 12:10:35 ID:/In2jU+A
男40独身日給3000円、友人と相部屋住まい。不細工。
職業 鍼灸院経営。経営状態 極めて悪い。
副業 警備員
生きがい ラーメン食う、2CH。
健康状態 重度のストレス、歯槽膿漏、抜け毛、白内障、動悸。
最近は”鍼灸”の文字を街中で見るだけで気分が悪くなる。
貧困に拒絶反応が起き、鍼灸が貧困に見えるほど。
唯一の安らぎは、寝る直前に幸せな家庭を想像する事。
しかし、Yとの共同生活で想像しずらいのが悩み。
貯金は25万。毎月5000円貯金する予定。
たまに安いビールを飲む。
つまみはせんべい。
俺は独身低所得者中年の典型的な生活と思う。

連日、激しい議論が続き俺は疲労した。
皆、仲良く頼む。
 
らーめんさん負けるな!皆で東洋医学板で応援しましょう。
251優しい名無しさん:2008/02/19(火) 12:13:05 ID:e9ln/Qc0
245パチンコ屋です
家貧乏だからはたらかなきゃと思い
252優しい名無しさん:2008/02/19(火) 12:13:11 ID:on8QzCAG
身体、精神の色んな病気持ってます。

治らないものばかり…病院代はバカにならないし働いたお金も消える
そもそもそんなに働けない
年金も微妙

病気に一生苦しむのは嫌だ
早く死にたい
253優しい名無しさん:2008/02/19(火) 12:18:20 ID:MGjmiJi/
>>251
僕のレスに書いてあることを
を実行してみてください。

>>252
精神病だけでも治しませんか?

254優しい名無しさん:2008/02/19(火) 12:22:44 ID:on8QzCAG
252です
病名は統合失調症

何回も違う病院行っても治らないって言われました

聞いてくれてありがとう

今、泣いてる
255優しい名無しさん:2008/02/19(火) 12:32:34 ID:tNui0bgG
元彼に嫌なメール3通送った。
今まで言えなかった不満も含めて。
こんな事しても意味ないのに。
別れた今となっては、彼のドラマのような優しさも偽善に見える。
俺っていい彼氏、みたいのを無意識に演じてたような気がする。
256優しい名無しさん:2008/02/19(火) 12:34:51 ID:MGjmiJi/
>>254
あまり悩まないでください
統合失調症というのは精神の状態であって
脳障害などでは決してありません。
原因を無くせれば必ずよくなる。

ヴィパッサナー瞑想というのがあります
これはブッダが悟りを開く際にやった瞑想法です。
これをやってみてください。
http://www.j-theravada.net/4-vipassa.html
http://www.satisati.jp/
257優しい名無しさん:2008/02/19(火) 12:46:06 ID:GRkD28LY
>>255
眠剤飲んで1時間も寝れないのは恋煩いのせいだ。そろそろ眠剤第2段投下して寝て見ないか?
258優しい名無しさん:2008/02/19(火) 12:46:26 ID:Zve24AoU
>>256
瞑想の宣伝はいいけど科学の否定は止めろ。
259優しい名無しさん:2008/02/19(火) 12:58:14 ID:MGjmiJi/
>>258
どこが科学を否定をしているの?
瞑想は至って科学的。
260優しい名無しさん:2008/02/19(火) 13:03:49 ID:GRkD28LY
>>259
精神=脳内分泌物の異常ですからね。
261優しい名無しさん:2008/02/19(火) 13:05:31 ID:tNui0bgG
>>257
眠剤はもとが量が多くて、頓服ありません。
医者に減らせって言われてるので頓服でません。
安定剤はもらい忘れたし。

猫の話からふられた話までかなり早い時間からいろいろ書いてたけど
レスくれたのはあなただけだ。
ありがとう。
262優しい名無しさん:2008/02/19(火) 13:10:52 ID:GRkD28LY
>>261
自分もあなたと同じで寝てないからさ!
もやもやしたりイライラするだろうけど、無理して体調悪化させないようにな。
263優しい名無しさん:2008/02/19(火) 13:11:12 ID:MGjmiJi/
>>260
何故脳内分泌物が異常に流れるの?
264優しい名無しさん:2008/02/19(火) 13:15:17 ID:GRkD28LY
>>263
人間は感情豊かな動物だからだよ。
精神科で出される薬は脳内の分泌物をコントロールする為だから。
265優しい名無しさん:2008/02/19(火) 13:25:37 ID:tNui0bgG
>>262
ありがとう。
寝れそうにないよ。
家の人がモナカ買ってきてくれるって言ってたのに
帰ってきたらモナカなかったよ。
余計に悲しくなった。
元彼にはわけのわからないメール送ってる。
もう働かないで生活保護受けるとか。
私ラインではおりないんだけど。
大量の効鬱剤を飲んで無理して働くのにも疲れたよ。
自分の生活のためももちろんあったけど、彼との未来のためでもあったから。

あなたも早く寝れるといいね。
266優しい名無しさん:2008/02/19(火) 13:27:25 ID:MGjmiJi/
>>264
そう、その感情を抑制するのが瞑想なんですよ。
267優しい名無しさん:2008/02/19(火) 13:33:44 ID:tNui0bgG
ダメだ・・・無意味な嘘メールをなぜか送ってしまう。
268優しい名無しさん:2008/02/19(火) 13:35:15 ID:0MVpmWJF
レキソタン飲んでもデパス飲んでも寂しくて寂しくてたまらない。
あの人に会いたい。
269優しい名無しさん:2008/02/19(火) 13:36:42 ID:s2/iO2/w
>>267
かまってほしいからじゃない?
270優しい名無しさん:2008/02/19(火) 13:39:08 ID:GRkD28LY
>>265
情緒不安定だね。自分も寝るから一緒に寝てみないか?自分でやってる事に自己嫌悪でしょう…
モナカはまた今度だ〜
271優しい名無しさん:2008/02/19(火) 13:41:01 ID:tNui0bgG
>>269
彼、今仕事中で携帯いじれないよ。
休憩もなしで働く時もあるみたいだし。
休憩でメール見たら頭おかしいと思われるってか
話が飛躍しすぎて嘘だとばれる。
嘘だけど、今したい事だよ。
今後の人生考えなければほんとに死ぬか仕事やめるかしたい。
272優しい名無しさん:2008/02/19(火) 13:42:28 ID:GRkD28LY
>>266
瞑想するとα波が良い具合に出るんですよね。
まあ自分は瞑想しても雑念だらけで無理ですけどね。
273優しい名無しさん:2008/02/19(火) 14:08:27 ID:s2/iO2/w
>>271
あなたも疲れてるんだね。
でも、彼も仕事で疲れているかもしれないから、
変なメールしてごめん、って内容のメールを送った方がいいと思うよ。

「死にたい」とかの言葉や、よくわからない嘘メールじゃなくて、
どんな事にどういう風に疲れているのかを具体的に伝えるほうが
建設的でいいと思うよ。
274優しい名無しさん:2008/02/19(火) 14:27:52 ID:Vuimk3dS
度胸つけるために、敢えて飛び込み訪問の仕事してる。
想像以上に断られたり無視されっぱなしで、自分自身を否定されている気になって来た。
「いらない」「いらない」と冷たくされ嫌がられ続けている内に、自分自身がこの世からいらないと言われている気分に…
余計ダメになりそうだ…
275優しい名無しさん:2008/02/19(火) 14:36:07 ID:f3+eLGmO
もうどうすればいいのか
わからない…
学校に行きたくない…
友達ってやっぱり必要なのかな?
276優しい名無しさん:2008/02/19(火) 14:36:11 ID:s2/iO2/w
>>274
それはただの度胸試し。
度胸を身につけるということではないんだと思う。
厚かましさは身につくだろうけど、繊細さが失われるだろうね。

277優しい名無しさん:2008/02/19(火) 14:41:56 ID:s2/iO2/w
>>257
友人関係で何かあったのですか?
278優しい名無しさん:2008/02/19(火) 14:55:03 ID:Vuimk3dS
>>276
単なる度胸試しで終わるつもりじゃなかったから、もう2年は続けてる。
でも、いつまでたっても自信がつかないどころか、失う一方。毎日毎日、何百人という人達に迷惑がられて、何やってんだろう私
治したはずの鬱にまた戻ってしまいそうだ
279優しい名無しさん:2008/02/19(火) 15:01:58 ID:yrpLcozz
不眠やちょっとした不安定でマイスリーとユーパン服用して七ヶ月。最近午後になると顔全体が熱くなり、心臓がしめつけられるというか心臓から肩にかけて苦しくなります。脈拍は一分に65〜70で、一気に血圧が高くなってるような感じです。死んでしまうのではないかと不安になります
280優しい名無しさん:2008/02/19(火) 15:15:59 ID:QCA4q1LP
大丈夫、死なないよ。
じきにおさまるから安心して。

気付けに好きな味のアメでも舐めるといいよ。

つ。
281優しい名無しさん:2008/02/19(火) 15:20:58 ID:ojGam0H/
薬師寺くんに会いたい
282優しい名無しさん:2008/02/19(火) 15:55:42 ID:Ofnge/D/
消えてなくなりたい。
昨日会社のロッカーを片付けた。
仕事の帰りにそのままいなくなるつもりだった。
でも子どものこと考えたらできなかった。
消えることばっかり考えててもう疲れた。
心がイッパイイッパイで苦しい。
283優しい名無しさん:2008/02/19(火) 16:17:43 ID:8UNfmb1y
>>282
消えるぐらいなら、
会社休んで、子供とたくさん遊んであげてください。
会社で立派な親よりも、
家で立派な親になってください。
284優しい名無しさん:2008/02/19(火) 16:29:46 ID:ojGam0H/
薬師寺くんに会いたい
285優しい名無しさん:2008/02/19(火) 16:39:38 ID:rR3uCWwm
ゲーム難しいFF12
286優しい名無しさん:2008/02/19(火) 17:13:41 ID:tUG/neoy
この世に なんの精神障害も持っていない人、
健常者っているのでしょうか。
むしろ精神障害とは性格の種類に思えてなりません…
287優しい名無しさん:2008/02/19(火) 17:20:05 ID:Ofnge/D/
>>283
ありがとう。
でも悩んでいるのは会社のことでははいんです。
夫の「うちの奥さんは将来こうなってほしい」という理想が
ものすごい重圧で家に帰りたくない。
家をきれいにしていつも動いていて料理が上手な、
つまり義母みたいな人には私は多分なれない。
でも、夫は義父みたいに厳しくすれば
私が自然と義母みたいになると思っているんです。
夫に自然体の自分を肯定してもらえないのがとても辛い。

後出しでごめんなさい。
288優しい名無しさん:2008/02/19(火) 17:22:12 ID:Vuimk3dS
それはきついね
289優しい名無しさん:2008/02/19(火) 17:31:22 ID:Ofnge/D/
>>288
私がいちばん欲しい言葉をありがとう。
涙がとまりません。

聞いてもらえてよかった。
また辛くなったら来ます。
290優しい名無しさん:2008/02/19(火) 18:00:04 ID:ZQccckjY
どなたか聞いてください
291優しい名無しさん:2008/02/19(火) 18:02:29 ID:ZQccckjY
どなたか聞いてください。僕、2年前に2ちゃんに人の名前を出して悪口書いたことあるんです。かなりひどいことを書いたので捕まらないか心配です。僕、捕まるんでしょうか…?
292優しい名無しさん:2008/02/19(火) 18:32:48 ID:ojGam0H/
薬師寺くんに会いたい
293優しい名無しさん:2008/02/19(火) 18:39:52 ID:a6Sb4orI
本当に生きていることに疲れました。
前スレでは親切な方に励ましてもらいましたが・・・。
やっぱり駄目・・・。
私なんかの悩みなんてちっぽけだし、甘ったれてるだけなんだろうけど
でももう駄目です。そうすればいいの、本当に・・・・。
294ゆあ ◆YtFiiqjbeo :2008/02/19(火) 18:39:57 ID:ny+qd4bg
>>291 深く反省すれば大丈夫だよ。
295優しい名無しさん:2008/02/19(火) 18:40:32 ID:QHt4g0pv
>>291
絶対に捕まらない
安心して良い
296優しい名無しさん:2008/02/19(火) 18:49:28 ID:ZQccckjY
>>294 295ありがとうございます。今は本当に食事も喉を通らずたばこばっかり吸っています。安心して大丈夫でしょうか?
297ゆあ ◆YtFiiqjbeo :2008/02/19(火) 18:54:08 ID:ny+qd4bg
>>293 辛いですよね。甘えじゃないですよ。そんなに自分を責めないで下さいね。
298ゆあ ◆YtFiiqjbeo :2008/02/19(火) 18:55:30 ID:ny+qd4bg
>>296 大丈夫だよ。人間失敗もあるさ。煙草ばかりは身体によくないよ。ご飯食べよ。
299優しい名無しさん:2008/02/19(火) 19:01:55 ID:5mdCoiZ2
一浪したのに大学落ちた・・・
この一年間何してたんだろう

死にたいけど死にたくない・・・
もうどうしらいいかわからない
300優しい名無しさん:2008/02/19(火) 19:07:37 ID:ZDA8flir
>>293
俺もダメダメだよ。
もうムリポ→いや、ガンガル!→もうムリポの繰り返し。
でもね、落ち方が浅くなったり、感覚が短くなったらそれでいいと思う。自分のペースで、少しづつ。
登山でも、山頂みたら凹むじゃん。でも歩いて来た道を見ると、俺ってスゲー!って思うのwww

まあ落ちてる時は、自発的にこんな考え方はまだ出来ないんだけどね。

でも、あなたのカキコみたら一人じゃないって思えたよ。
単独行だと思ってたら、他の登山者が見えて元気分けて貰った感じ♪
どうもありがとう。


まあ、登山好きでもなんでもないんだけどなw
301優しい名無しさん:2008/02/19(火) 19:20:02 ID:olrKdSyX
>>293
文体からして偏頭痛の人かい?
302優しい名無しさん:2008/02/19(火) 19:20:24 ID:v/GQF4Rn
人と話す時に色々と考えすぎて言いたいことが言えません…。
昔からの性格なので直りません…。
学校の先生から「バイトに落ちるのは性格に問題があるから」と言われました。

……………orz
303優しい名無しさん:2008/02/19(火) 19:21:50 ID:8UNfmb1y
>>299
本当に入りたい大学なら、2浪してもがんばるべき。
がんばったあなたを、
だれもかっこ悪いなんて思いませんよ。
304優しい名無しさん:2008/02/19(火) 19:28:39 ID:ojGam0H/
薬師寺くんに会いたい
305優しい名無しさん:2008/02/19(火) 19:37:49 ID:ZDA8flir
>>302
『自分の性格の問題より、先生の頭皮の問題の方がはるかに深刻だと思います!』って言ってやれ。
何も考えなくていいから、歌詞を覚えるように丸暗記して言ってやれ。

そんなやつに教師ヅラさせる事ないよ。
306優しい名無しさん:2008/02/19(火) 19:46:51 ID:a6Sb4orI
>>300
レスどうもです。
正にそうですね。ここ数十年はそんな感じが特に強いです。
でもここ最近はそういうことを繰り返される事自体に疲れました。

でも苦しいのは一人だけじゃないんですよね。
それは分かっていてもどうにも出来ない自分がいます。
こちらこそ、面白い書き込みを見て(なんて真剣にレスしてくれたのに)心が和みました。
私なんかの書き込みでそんな風に思えてもらっただけでも嬉しいです。
307優しい名無しさん:2008/02/19(火) 19:49:17 ID:a6Sb4orI
>>301
はい。文体から分かっちゃいましたか(^^ゞ
もしかしたら前スレで何回も私にレスしてくれた方ですか?
何か書き込めば少しは楽になるんじゃないかと。
色々考えているうちにどんどん辛くなってきます。動くのも面倒です。
308優しい名無しさん:2008/02/19(火) 19:49:52 ID:+GvMe3vF
疲れた…もう自分の悪口言わないで
309優しい名無しさん:2008/02/19(火) 19:53:02 ID:olrKdSyX
>>307
とりあえず何も考えず眠ってみ。
休んでだめになるなんて事はないから
いっぱい休んでみ。
310一人で。:2008/02/19(火) 19:59:56 ID:jKmy0dBt
最初で、最後のカキコ。私は、死ぬ。利用されてばかり。馬鹿な私。人を見下す人間は、楽だろうね。最後に 子供達を残して逝くのは、許して下さい。二年子供達に 逢っていない。逢いたかったよ。馬鹿な私にさようなら。読んでくれて有り難う。
311優しい名無しさん:2008/02/19(火) 20:01:41 ID:N2oMAf2x
もう疲れたんだけどどうしたらいい?
抗不安薬?飲んでるけど効かないよ、何一つ不安が消えることなんて無い
鬱々とした気持ちが強くなるばかり、どうでもいいやって気持ちにすらなれない
自分の存在そのもの初めから無かったことにして欲しいよ
何かしたくても何一つうまく出来なくて、何もしなくてもに迷惑ばかりかけてしまって
そんなら居ない方がいいに決まってるのに、それわかってるんだけど
しにたいとか消えたいはずなんだけど、身の回りの整理も出来なくて
本当は死にたくないのか?って自問自答するんだけど、いや違うの死んだ方がいい絶対って思うんだ。
なのに何もしない。
頭の中も部屋の中も同じで、整理しようとするとよけい散らかったり混乱したりして
どうにもならなくなる。
どうしたらいいんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!


すげー長くいっぱい書いてごめんなさい。
大声でなんか叫びたかった、でも叫んだらまた迷惑かける
無駄に迷惑だけかける、、
ごめん、すげーごめん、どうしていいかわかんね
312優しい名無しさん:2008/02/19(火) 20:02:32 ID:VInbQp0t
明日、占い?に行くことにしてみたけど、怖くて動悸がする。有能な霊視の人で、キツい事言われそうで怖い。現状打破のきっかけになるか、ショックで体調こわすか 怖い けど行かないとな
313優しい名無しさん:2008/02/19(火) 20:07:25 ID:jE8vb5Bf
>>312
べつに行かなくてもいいんじゃないのぉ?
314優しい名無しさん:2008/02/19(火) 20:10:28 ID:a6Sb4orI
>>309
何も考えずに・・・ですね。
よく休めばいいと事を聞きますが、横になるということですか?
身体的にですか?精神的にですか?

どうやったら無心になれますか?寝ることですか?
これからのこと、今までのこと、今の状態のこと何かしら考えてしまうんです。
だからPCに向かっているとちょっとは気が楽?になるのかな。
質問攻めですみません。家族に散々迷惑かけてきたから
(ある意味散々休んできた。ずっと半引きこもり状態のようなものだから)

何を書いているのか分からなくなってきました。
315優しい名無しさん:2008/02/19(火) 20:13:24 ID:ojGam0H/
薬師寺くんに会いたい
316優しい名無しさん:2008/02/19(火) 20:15:35 ID:cxbWR6ud
苦しい苦しい苦しい
嘔吐に動悸
人生辛い事しかないじゃん
なんなのこれ
何で生まれたの
何でここにいるの
何で何で何で何で何で
317優しい名無しさん:2008/02/19(火) 20:15:54 ID:0nzqSQSv
本当に些細なことなんだけど、誰かに聞いてほしくて書き込みます。
元々、人にこういう話をするのがニガテでいっつも喋れず自分に溜め込んじゃいます。

きっかけは失恋だったのかなと今は思います。
それからずいぶん時間がたちましたが
それ以来、孤独感をすごく感じるようになって
胸の奥がぐーーーーっとなって、どうしようもない気持ちになってしまいます
別れた相手のことは、今は消化してどうでも良くなってます。

特に朝にぐーっとなって、何ともいえない重い気持ちでいっぱいで
ものすごく孤独感と焦りを感じて、一人で家にいることが辛くて仕方ありません。
そして、このぐーっとなる感じが怖いんです。
以前に比べて、職場の人と他愛もない話をするのも上手くできていない気がします。

人が怖い、でも人とのつながりがほしい、けど一人になりたい
一人になるとマイナス思考エンドレス。
こんな日ばかりで、イヤになってしまいます。

読んでくれてありがとう。
318優しい名無しさん:2008/02/19(火) 20:17:45 ID:olrKdSyX
>>314
眠ってしまえば何も考えられない。
だから鬱の人は薬のんでひたすら眠るわけだ。
眠るすなわち精神と肉体の休息。

何かしないといけない、と思って焦るのも分かるけど、
今みたいに気を紛らわそうと何かしてみたり、
答えを求めて書き込みしてみたところで逆効果よ。
こういう時って自分じゃ気が付かないけど、いわゆる
鬱スパイラルってやつに陥ってるわけだ。

別に頑張って無心にならんでもええのよ。
何か頭に浮かんだらスルーしれ。
それは逃げでもなんでもない。今の自分の心を休ませる手段だから。


319優しい名無しさん:2008/02/19(火) 20:24:36 ID:ZDA8flir
>>310
俺は同じ人間に三回騙されたよ。違う奴も入れると四回だ。
もうなーんも残って無い。俺の方が馬鹿だろ?

子供が居てたら逝けないだろ。今俺が生きてる理由は、もう一度子供に会いたいからだ。たとえ何年かかっても。
母親なら俺以上に辛いよな。だからこそ逝けないんじゃないか?
それは自分を卑下するような事じゃなく、ステキな事だと思うぞ。苦しいだろうけどな。
320優しい名無しさん:2008/02/19(火) 20:30:43 ID:5Ml7aG6i
ごめん。何もしてあげれなくて。とりあえず大きく深呼吸してごらん。
321優しい名無しさん:2008/02/19(火) 20:32:57 ID:a6Sb4orI
>>318
短文なんだけど、とても解りやすくそしてアドバイスしてもらって
本当に何といって言ったらいいのか・・・。感謝ですm(__)m


何故、見ず知らずのそれも顔も分からない人にそんなに親切になれるのでしょう?
ネットの力ってすごいですね。

できるだけ休息をとるようにします。そして無になれるように・・・。色々考えすぎないように・・・。
それでは今日はこの辺で失礼します。
もしかしたらまた直ぐここに来てしまうかもしれません。では。
322優しい名無しさん:2008/02/19(火) 20:40:43 ID:v/GQF4Rn
>>305
ありがとう
若い女の先生で頭皮のトラブルはなさそうだから言えないけどw


でも、先生に性格のことを言われたのは自分のせいだって分かってる。
自分の進みたい道が分からなくなって就職を諦めて、バイトから探そうと思って
「バイトから探します」ということだけ言ったら、先生は就職させたいらしくダメと言われた。
言葉が足りなかったのもあるけど、何て言ったらいいんだろうとか怒られるんじゃないかとか考えると
毎週毎週就職の話をされて「就活してる?」とか聞かれても最終的に無言になるようになってしまった…。
ずっとこんな感じだったから先生も嫌気がさしたんだと思う。
323優しい名無しさん:2008/02/19(火) 20:41:19 ID:gyoG35i/
ぼんやりしてしょうがない。
母が何も言わず出て行って、父は別の土地に私を置いて働きに行った。
それはいいんだ、仕事を見つけるためだから。
でもその後に向こうで結婚していたのを知った。
母とはもう離婚済みだったけど、私には何も話してはくれなかった。
向こうで子供ができて、保険証などの手続きで連絡が必要になったから、
そのついでに話されたようなものだった。

携帯に変な電話が時折かかってくる。
前はレンタカー会社、父が借りっぱなしでその支払い請求。
でもなんで私のところに電話が来るんだろうか。
私はその場に居合わせてもいないし、第一免許もない。
多分、連絡先に私の携帯番号を父が書いたのだと思う。
それについて父に聞いたら、あいつらが勝手に調べたんだろうと行って、
でも、とまた聞こうとすると怒鳴られた。

そしてここ数日、また父のいる市の市外局番から二度、電話がきている。
最初は市役所、次は私の知らない名を出してその人ですかと聞いてきた。
もちろん私は何も知らない。

また何か、私を身代わりにしたのだろうか。
わけの分からないところで身代わりにされるだけか。
さっきメールで聞いたけど、まだ連絡はない。
返答によっては家を出て、そのまま凍死を目指そうと思う。
324優しい名無しさん:2008/02/19(火) 20:42:07 ID:ojGam0H/
薬師寺くんに会いたい
325優しい名無しさん:2008/02/19(火) 20:46:53 ID:jE8vb5Bf
>>323
あなたが何歳かわからないけど
一人で生きてくっていう選択はないの?
326優しい名無しさん:2008/02/19(火) 20:50:11 ID:olrKdSyX
>>317
なんでぐーっとするのか考えてみたかい?
そのぐーってのは寂しさだったりやしないかい?
まずは自分の事をいっぱいいっぱい愛してあげよう。
失恋を乗り越えられるほどの強い心を愛してあげよう。

>>322
先生も生徒が路頭に迷われたら良い気はしないから
一応心配してるところなんだと思うよ。
俺からしたらバイトしようとしてるおまいさんはスゲーと思うわ。
何もかも回避したい俺の性格よりよほどおまいさんは前向きな性格だよ。
327優しい名無しさん:2008/02/19(火) 20:51:41 ID:5Ml7aG6i
彼女が亡くなって3週間になるけど引きずってもうしんどいです。だめになりそうです
328優しい名無しさん:2008/02/19(火) 20:52:48 ID:gyoG35i/
>>325
20代後半。でも就職口が見つけられずにかつかつのパート暮らし。
最近頭がおかしくなったのか、日がある時間に外へ出られなくなった。
人に見られるのが怖くて。

貯金ももうないし、これから暮らしていく目処もない。
色々と疲れた。
329優しい名無しさん:2008/02/19(火) 20:53:40 ID:ZDA8flir
>>322
優しい子だな。どうせバイトする気なら、同業の社員募集してる所を探してみたらどうだ?
会社に骨埋めるって時代でも無いし、フリーターよりマシだろ?
先生も協力してくれるかも。

それでまだ酷い事をいわれたら、『自分の性格の問題よりも、先生のお肌の問題の方が深刻だと思います!』って言ってやれwww
330優しい名無しさん:2008/02/19(火) 20:57:40 ID:jE8vb5Bf
>>328
病院通ってる?
331優しい名無しさん:2008/02/19(火) 20:58:37 ID:opyH6HXo
人と会うのが苦痛。それが仕事なんでけど…
332優しい名無しさん:2008/02/19(火) 21:00:25 ID:8Ef8Wl/i
ここは自殺志願者のスレだぜ?
つまらん馴れ合いはよそでやれ
話を聞いて欲しい人聞くからおいで 275
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1203231066/
↑とか
333優しい名無しさん:2008/02/19(火) 21:00:29 ID:0Nxzu43n
どうやら自殺が一番の改善策のような気がする。
かつて死を思う時は、衝動的だった。内から溢れる激情が、僕に死を促していた。
今はちょっと違う。精神科に通い、クスリを飲むようになったからだろうか。平静に、自殺について考えられる。
19歳で中卒で工場勤務で、資格も技術もなくて、その上で人間関係を不得手とする根暗な駄目人間。
今春から改めて通信制の高校に通い高卒の資格取得を目指すが、徒労としか思えない。
僕にはもう、自身の人生が終わっているように感じられてならない。高校を中退し、いわゆる普通のレールから外れたあの時に終わったのだろう。
ただ冷静に、自殺を考える。以前のような、人生や周囲に対する憤懣とか鬱積とか、そういう熱い滾りもなくなった。
衝動に身を任せるでなく、熟考し、冷静に自らを殺す。僕の人生で一番必要なのは、それしかないように思う。
問題は、自殺する際に生じるであろう、それこそ死ぬほどの苦痛。それだけが僕に自殺を躊躇わせている。
苦しんだり、悩んだりしてばっかりの人生だった。他人から見ればそのぐらいでとしか思えないだろうけど、僕には切実な苦痛だった。
甘えているだとか、自分に酔っているだとか、他に苦しんでる人間は沢山いるだとか、だったら今すぐ死ねだとか、
まだ若いんだからだとか、せっかく新しい道が見えたのにだとか、好き勝手に誹られるだろうけど。
これから先の、障害や困難、辛酸や苦痛、それらを考えると、もう自殺しかないだろう。
ただもう、消えてしまいたい。この頭の悪い文章から分かるように、全ては僕の自業自得だけど。
芥川龍之介の歯車から引用すると「誰か僕の眠っているうちにそっと絞め殺してくれるものはいないか?」
334優しい名無しさん:2008/02/19(火) 21:00:51 ID:8Ef8Wl/i
壮大な誤爆ワロタwwwww
ちょっと誘導してくるから
335優しい名無しさん:2008/02/19(火) 21:01:39 ID:gyoG35i/
>>330
行ってない。行くお金もないし、頭おかしいは自分の感想。
日が落ちてようやくベッドから出られる。
目は覚めていても日が出てる間は出られない。
寝不足じゃなくどんなに寝ても駄目だった。
336優しい名無しさん:2008/02/19(火) 21:07:18 ID:jE8vb5Bf
>>335
親のお金(?)ことはすべて「知りません」で済ませられるだろうし
まだ若いし病院にいって、精神的に安定さえすれば
一人で生きていけると私は思うんだけど。
病院によってはお金に困ってる人に対して
減額の相談にのってくれたりするよ。
337優しい名無しさん:2008/02/19(火) 21:08:04 ID:ZDA8flir
>>332
マジびびったw全力で謝るところだったww
338優しい名無しさん:2008/02/19(火) 21:21:17 ID:gyoG35i/
>>336
ありがとう。
でも10万には満たないけど借金もあるし、
来月の生活はどうしようってレベルなんだ。
借金に関しては他に迷惑をかけずに返せるあてがある。
生活できないのを覚悟でだけど。
もうそろそろすっきりしたくなった。

最後に話を聞いてくれて、ありがとう。
もう少し待って父から返信が来なかったら、
できるだけ早く死ねることを願って部屋を出ることにします。

ひたすら歩いて、子供のころ過ごした場所を目指すんだ。
ここからだと徒歩じゃ多分無理な場所。その途中で死ねたらいい。
それじゃ、これで。
339優しい名無しさん:2008/02/19(火) 21:28:45 ID:w5ZB21F3
早くメンヘラ治して恋愛したい・・・
男なのにもう30半ばに差し掛かろうとしているし・・・
340優しい名無しさん:2008/02/19(火) 21:34:27 ID:RBHiuVqp
2週間前くらいに、「このレスを読むとあなたの大切な人が居なくなる。嫌なら他の5つの板へ貼れ。」系のコピペを読んでしまい、
その時別のことで不安になってたので、大切な人が居なくなるって部分にひっかかって、5つの別の板に貼ってしまった。
貼った直後に「これはもしかして犯罪じゃないか。」とか「コピペの中に犯罪予告が含まれていたらどうしようとか。」とか、
そういう考えが頭を巡って辛い。延々とそのコピペを縦読みしたり斜め読みしたりしてた。
自分が見た限りでは犯罪予告分なんてなかったし、ググってみると割と有名なコピペで何年も前から何万回も貼られてるものってことが分かったけど、それでも不安。
あるスレでは通報しました、とも言われたし、自分は犯罪を犯したのじゃないかと気が気じゃない。大丈夫なんだろうか。
自業自得なだけに余計に辛い。何故無視しなかったんだろうと思うとまた辛い。
341優しい名無しさん:2008/02/19(火) 22:02:09 ID:R9J17XXg
>>184 ありがとう
342優しい名無しさん:2008/02/19(火) 22:12:22 ID:MFPFSNZt
>>340
こういった不幸の手紙的なものは昔から存在するから
そう心配しない。
おおおーーー俺にもきやがったぜーーー!でいいんじゃない?
犯罪じゃないよ。
こういった文化?が廃らないのは人間にはこういう事に
敏感でマジで心配する人や面白半分でやる人が沢山いるから。
人間の性ってところでしょう?
343優しい名無しさん:2008/02/19(火) 22:22:46 ID:MFPFSNZt
聞いて欲しいんだが・・・
死にたいわけじゃなくて、全てがどうでも良いと言うわけでもなく。
消えたいとかでもなく、ただ、時折無償に自分を粗末に?してしまう。

過去に4階から飛んだ。飛んだらどうだろうとか?
滝ツボにもダイブした。沈んだらどうだろうとか?
薬を沢山飲んでみた。本当はどんだけ苦しいのか?
等考えてたかな?
自分は死にたくないし、今は死ななくても
何時かは人はしんじゃうだろ?

これはおかしい?
今は車ごと何かにぶつかったらどうだろう?と考える。
あ、決して中二病ではないです。
344優しい名無しさん:2008/02/19(火) 22:46:29 ID:ojGam0H/
ある友達に「おれから電話かかってきてほしくない?」って言ったら
「そんな事ない」って言われました
どう思いますか?
345優しい名無しさん:2008/02/19(火) 22:53:34 ID:r/zsDqCZ
>>344
その2行から状況を把握するのは難しい
346優しい名無しさん:2008/02/19(火) 22:53:45 ID:RBHiuVqp
>>342
レスありがとう。少し気持ちが楽になりました。

どうもにも一回こういう不安感に取りつかれると、それを拭うのが難しいです。
コピペを見た人から訴えられるんじゃないかとか、そういう不安感や妄想に苛まれてしまう。
病院に行って、不安を打ち消す薬みたいなものを貰えるなら、精神科ないし心療内科に行ってみようかなと。
何も無い時は何も無いんです。でも、こういうちょっとしたキッカケがあると、そこから延々不安で悶々とするはめに。
ちょっと自分でも心配性の度が過ぎてるって感じはしてます。
347優しい名無しさん:2008/02/19(火) 22:54:16 ID:f3V1+Ts1
>>344
「ふーん」って思います
それだけ
348優しい名無しさん:2008/02/19(火) 22:54:50 ID:MFPFSNZt
>>344
あーそうかと思う
でも俺は聞けないな。
今電話大丈夫か?は聞くけど
俺が電話したら迷惑か?って意味で相手は取るだろう?
聞かれる相手の気持ちを思うと・・な。
次からは今電話大丈夫?でいってみよう?
349優しい名無しさん:2008/02/19(火) 22:54:56 ID:VInbQp0t
自分の生きていく先に幸せは在るのか、知りたい。無いって断言されたら、もう頑張るの辞めよう。
350優しい名無しさん:2008/02/19(火) 22:56:51 ID:r/zsDqCZ
>>349
お前の前には道はない。お前の後ろには道がある。

先のことなんてお釈迦様にもわからんぽ
351優しい名無しさん:2008/02/19(火) 23:01:52 ID:olrKdSyX
>>349
霊視してもらいに行く人か。
ぶっちゃけ自分で判断が下せるくらいの冷静さと
健康な精神状態の人以外は霊視してもらっちゃヤバイと思うんだわぁ。
何故なら結果を全て鵜呑みにしてしまうから。
丁度今のおまいさんみたいに。

霊視が悪いとは言わないし、思ってもいないけど、
医者にも良い医者とヤブが居るように、霊視する人も
金儲けのためにやってるインチキが居るわけだ。
今のおまいさんにそれが見分けられるか?
結果をひとつの可能性、ひとつのアドバイスとして
軽く受け止められるか?
352優しい名無しさん:2008/02/19(火) 23:02:54 ID:MFPFSNZt
>>346
訴えるつうーーてもただじゃないんだから
見た人だってそんな無駄な事しないよ。


不安や心配ってある意味防衛になるから
気にしない。

何か不安になったり心配になってリアルじゃ聞けない
って時はここで聞いていいと思うよ。

不安を打ち消す薬はないからね。
不安を感じる心を少し和らげるだけが薬。
不安や心配を口に出して言えるようになると
薬よりだいぶ効果がある気がする。
353優しい名無しさん:2008/02/19(火) 23:04:43 ID:MFPFSNZt
>>349
価値観は自分が決めるもの。
354優しい名無しさん:2008/02/19(火) 23:10:53 ID:MFPFSNZt
>>351
ヨコれす失礼。
当にそう。
俺過去に霊視?だかなんだか・・・・で
ダムに沈んでるから捜索された・・・
んで次は温泉街で如何わしいことしてるとか?
死んでるとか?

自分はそいつから離れたくて失踪?しただけだった。
マジ怖かったし。
355優しい名無しさん:2008/02/19(火) 23:12:55 ID:v/GQF4Rn
>>329
一応探しているところです>同業の社員募集してる所
一番は自分が長く働ける場所が見つかれば良いと思っているので
とにかく、先生を見返すつもりで早く仕事見つけてやります!!

誰にも話す人がいなくてもやもやしてたけど、ここで吐き出してすっきりしました。
ありがとうございました!!
356優しい名無しさん:2008/02/19(火) 23:17:49 ID:RBHiuVqp
>>352
本当にありがとう。
相談して他の人の考えに触れることの大切さが分かりました。
不安になった時は、またこのスレで相談させてもらいます。
357優しい名無しさん:2008/02/19(火) 23:31:42 ID:olrKdSyX
>>354
落ち着けw
とりあえず怖かった事だけは分かったw
まぁどうしようもなくて真っ暗で何も見えないから、そういうものに頼るんだけどな。
でも、生まれた時から親とか国から考えを植え付けられた、とかじゃなけりゃ
神さまにしろ宗教にしろ霊視してくれる人にしろ、
誰を、どれを信じるかっていうのは、自分で選べるわけよ。
それすら選べない状態だったら、頼ったらやばいと思う。




358優しい名無しさん:2008/02/19(火) 23:49:09 ID:MFPFSNZt
>>357
ありがとサン。

その時は怖くて地元には10年帰れなくてさー
消防団も動員して俺を探したらしいよ。
へたにお金があるからヘリまで・・・・。

あー話それたね。
霊視にこだわることなく、アドバス的に受け取れる状態じゃない>>349が心配。
359優しい名無しさん:2008/02/19(火) 23:56:17 ID:Kvax8hdP
季節鬱で落ち込む時期ですがこれではだめだと接客のバイトを始め一週間たちます。
一人でこなす仕事ですとリラックスできなんなくこなせるのですが
責任者が近くにいたり二人でする仕事だと相手の役に立たなきゃと失敗できないと緊張してしまい
一歩先を読んで行動できなかったり相手の言うことをすぐに理解できず手間取ったり迷惑をかけてしまいます。
指示待ち人間になります。
使えないと思われてるんだろうな。
もっとリラックスして取り組みたいな。
もっと自分に自信が持ちたいな。
どんなに頑張っても一生懸命でも周りに劣ってる気がして辛いです。
360優しい名無しさん:2008/02/20(水) 00:02:12 ID:MFPFSNZt
>>359
まだ1週間。
変な話まだ使い物にはなりません。

ゆっくり頑張って欲しいです。
最初からとばすと後で息切れしてしまうよ。
だったら自信がなくともゆっくりと確実に
少しずつ階段を上るように、経験を重ねていって下さい。
エスカレーターだけが上に行く方法じゃないと思うよ。
361優しい名無しさん:2008/02/20(水) 00:02:46 ID:olrKdSyX
>>359
人には向き不向きがあるんだから
接客の仕事でなくても良いんでない?
人に見られると緊張しちゃっていつもの自分でいられないとか
失敗がすごく怖いってなってくると、鬱以外にSADとかもあるから
今通院してるならそっちの事も話してみたらどうだい?
362優しい名無しさん:2008/02/20(水) 00:09:39 ID:pmB9Jaq8
数日前に失恋した。はじめての恋人だった。
幾ら泣いても悲しくて可笑しくなりそうでしまいには親にまで電話した。
ひとりもいなかったんだ。相談できる友達。
自分、23だし親にいうなんてどうかしてると思うが誰かに話さないと限界だった。
その時は病院にいかなきゃ!と思うぐらいやばかったんだけど
日に日に精神状態は落ち着いてはきてる。仕事にもいけてる。
ただ、彼との事を振り返ると自分は遊ばれていたんじゃないかって
性欲処理だったんじゃないかって思えてきて
そしたらまた悲しくて苦しくてどうしようもなくなる。
今はあんまり気力がないのと時々、ぶわーって泣けてくるぐらいなんだ。
平気でといえば平気だけど病院でみてもらった方がいいんでしょうか?
363優しい名無しさん:2008/02/20(水) 00:14:54 ID:zdRng0oS
>>362
>>1

通院歴があるなら止めないが安易に行くと
後々後悔の元になるから良く考えれ
失恋とは辛いものなのだよ。誰にとってもね
364優しい名無しさん:2008/02/20(水) 00:18:06 ID:qhpGiE4J
>>362
失恋=失敗と思うとよけい辛くなるんじゃない?
親は心配した?してると思うけど心のどこかで
頼りにされた、グチを話してくれたと心のどこかで温かさを感じてるかも?
カレとの思い出は言い事だけとっておいていいんじゃないの?
悲しくて悔しくて・・は人としてあたりまえの感情だと思う。

病院には具体的に生活に支障がでてそれが半年続くのであれば
行った方がいいと思う。

今なにが困っていますか?
怒りや悲しみが襲ってきたら自分を磨く事をお勧めします。
自宅エステとか本を読んだり、新聞を読んだり。
つまらないモト彼を怨んだり悲しむより自分の為にな。
365362:2008/02/20(水) 00:27:30 ID:pmB9Jaq8
>>363
通院歴はないけど何度も迷ってやめてきた。
中学でいじめられて対人恐怖気味→高校中退→4年ひきこもりの過去がある。
今は週4ぐらいで働けてはいるけど人とうまくつきあえないのは変わらない。
その辺も相談してみた気持ちはある。
ただ、行かないと無理!ってほどではなくて迷ってます。

>>364
親は心配してすぐに食料おくってきてくれた。
彼との思い出は幸せなことも少しはあったから
それを思えば楽になれるんだけど
時々、遊ばれてたんじゃないかって考えたくなくても考えてしまう。
自分磨きして後悔させてやりたいけどまだそんな気力もなくて・・・
366優しい名無しさん:2008/02/20(水) 00:36:42 ID:qhpGiE4J
>>365
色々経験してるんだね。
頑張ったんだねー。
そんな貴女にはモト彼は相応しくなかっただけ。
後悔させるとかじゃなくて、
一皮剥けるって事。
今は泣けるなら沢山泣いていいと思うよーー
ある程度泣くと案外気持ちも落着く事もあるだろうし。
自分は今悲しい!でいいと思うよ。
悲しみや痛みのわかる人は相手の気持ちに立ってあげられる
人になると思うよ。
男でも失恋したら泣くと思うけど?
367362:2008/02/20(水) 00:44:24 ID:pmB9Jaq8
>>366
ありがとう。弱ってるのでほんと人の言葉がうれしいです
部屋を掃除するのにも、もう誰もこないんだからする必要がない
可愛い服きても見せる人がいないんだから意味ない
遊ぶ人も話す人もいないし何に対しても興味や気力が沸かなくなってしまってます
そして絶望してしまう。
休み明日しかないんだけど病院どうしよう。。
368優しい名無しさん:2008/02/20(水) 00:46:01 ID:wVYxpRo8
ふと、「これから生きててもしたい事も無い」と思ってしまいます。
人と話してても何も楽しくない・何してても「こんなもんか…早く寝たい」と感じてしまいます。

生きてても自分には意味もないし、これから幸せもやってこないだろう。
もういいや、早く人生終わらないかなと感じます。

今は鬱では無いですが(どうにか勉強やバイトは出来てます)自分の頭がおかしくなってきたのではと不安になります。

それと子供の頃から家庭の事情で、言い表せにくいのですが、学校以外はほぼ家の手伝い、勉強、寝るだけの生活をしてきました。
普通の生活が出来ない自分も嫌で、自己嫌悪と劣等感が大きく辛いです…
369優しい名無しさん:2008/02/20(水) 00:51:29 ID:qhpGiE4J
>>367
やはり困りごとは人との係りですね。
ただの失恋で・・・じゃないな?とは思った。

今は汚部屋でもいいんじゃない?
自分もとてもじゃーーないが人に見せれる状態じゃない。
可愛い服は自分の為に着るんじゃないの?
根本に対人関係に不安があるみたいだね。
自分はあまり人と遊んだり、話したりが得意じゃないから
1人で過ごすほうが楽だし・・・・絶望には至らないけど
貴女はこのままじゃいけない!と思ってる?
370359:2008/02/20(水) 00:54:41 ID:gfZ6CH54
>>360
ありがとうございます。
こんなことあまり誰かにいえず悶々としていたのでレスもらえただけでも少し気持ち軽くなりました。

>>361
変な話ですが、接客は苦手でも好きな仕事なのでつい選んでしまいます。
あと人とコミュニケーションとらないと喋れなくなるんじゃないかという恐れも接客を選ぶ理由でもあります。

SADは考えてもみませんでした!
今度お医者に相談してみますね。
ありがとうございました。
371優しい名無しさん:2008/02/20(水) 00:55:38 ID:qhpGiE4J
>>368
自分は死ぬのが面倒・・って事で生きてる気がする(笑)
大人というか歳をとるとそうなるよ。(自分)
12歳でそう思っていたから
あー早く年寄りにならないかーーて。
で普通の生活ってなん?
372362:2008/02/20(水) 00:58:32 ID:pmB9Jaq8
>>369
失恋もかなり傷ついたけれど自分でも問題なのは誰にも相談できる人がいないことだなと思った。
自分も人と遊んだりするのすきじゃないし苦手だから
ひとりでいいやとずっと思ってきたけれど
今回の事があってひとりじゃ生きられないんだなとも思った。
大人数じゃなくていいけどひとりふたりの友達はほしいなって。
373優しい名無しさん:2008/02/20(水) 01:06:50 ID:qhpGiE4J
>>372
そうだね、自分は片手で足りるほどです。
それもメッタに相談もしないけど
いざとなったら相談しようとは思うから・・そう言う存在は大きいと思う。

今からでも遅くないと思う。
職場で、近所で、いずれ見つかるといいね。
いつのまにか友達になっていた・・てのが理想だよね。
やっぱりそれには自分磨きが必要かも???
ってか1人じゃ生きていけないって気がついたんだから
1歩前に進んだんだよ。
良かったじゃん。

あとは時間を掛けてゆっくりゆっくり進めればいいと思う。
374362:2008/02/20(水) 01:16:10 ID:pmB9Jaq8
>>373
温かい言葉ありがとう。

此処の人たちはやさしいね
きっと傷ついてる分、人にやさしく出来るんだね
今度はそうゆう痛みの解る人と出会えるようにがんばるよ
375優しい名無しさん:2008/02/20(水) 01:16:14 ID:j2VQx81+
上司と長い長いキスをする夢を見た…。
なんか、悲しい。
376優しい名無しさん:2008/02/20(水) 01:19:07 ID:qhpGiE4J
>>375
つ洗面器&うがい薬
377優しい名無しさん:2008/02/20(水) 01:22:27 ID:j2VQx81+
>>376ガラガラーペ!!
ありがとう(T-T)/
378優しい名無しさん:2008/02/20(水) 01:23:38 ID:ak8eAu5R
みんな死にますように
379優しい名無しさん:2008/02/20(水) 01:24:01 ID:gxHKyeVs
誰かいます?
380ゆあ ◆YtFiiqjbeo :2008/02/20(水) 01:25:02 ID:X2XYsYai
いますよー
381優しい名無しさん:2008/02/20(水) 01:25:15 ID:qhpGiE4J
>>378
寒さに負けず病院に行ってる?
382優しい名無しさん:2008/02/20(水) 01:26:08 ID:pmB9Jaq8
ここにもいますよー
383優しい名無しさん:2008/02/20(水) 01:27:10 ID:qhpGiE4J
歯イタに悩むがいるよ。
384優しい名無しさん:2008/02/20(水) 01:28:30 ID:ak8eAu5R
>>381
もう薬飲んでないよ
385優しい名無しさん:2008/02/20(水) 01:29:44 ID:tdMvRXdM
どうしようもない…
何もかもが災難になっていくし
頭がおかしくなりそう!!!!!!!!
386優しい名無しさん:2008/02/20(水) 01:30:58 ID:qhpGiE4J
>>384
そうか。飲まなくても良くなったのか?
勝手に?自己判断で飲まなくなったのか?は聞かない方がいい?
387優しい名無しさん:2008/02/20(水) 01:33:20 ID:NSL0mNVE
毎日遅く時間まで仕事仕事・・・・・。
今日も帰って自棄酒、良い感じにフラフラになってます。
もう、どうでも良いやって、こんなに苦しむのなら死んだほうが楽かなって・・・・。
取りあえず、今週末に病院に行くんで、それまでの辛抱だと思ってなんとか我慢してます。
今までに2回程休職してるんですが、環境は変わらず、またぶり返してます。
今度休むようなことが有ったら、絶対にクビは確実なんで、進退窮まってます。
朝起きるのが辛いっす。でも重い足引きずって出社して、納期に間に合わないからと残業・休出して・・・・・。
もう、限界とっくに超えてます。1日中どうやって死ねば楽かなぁと考えてることもあります。
楽になりたい・・・・・・もう駄目だ・・・・・・・。
388優しい名無しさん:2008/02/20(水) 01:33:31 ID:qhpGiE4J
>>385
何があった?
389優しい名無しさん:2008/02/20(水) 01:38:07 ID:qhpGiE4J
>>387
今はどこもそんな感じだね。
酒のんでも何のプラスにはならないしね。
生活があるから働かないとね;

状況がわかるだけにかける言葉もみつからない・・・・
お酒はほどほどに。
沢山水を飲んで出来れば次の日に残りませんように・・
390優しい名無しさん:2008/02/20(水) 01:38:09 ID:tJMOv2Kn
長期的自殺みたいなのしてる人いますか?
たばこ吸ったり、運動せずにスナック菓子食べたり
391優しい名無しさん:2008/02/20(水) 01:39:10 ID:gxHKyeVs
最近だめだ〜
ほんの些細なことで頭にきちゃう
普通の人ならどうってことないことでも自分は心が小さくて幼いから駄目だ
感情を押さえるのが精一杯
もうそのムカついた相手のこと殺す妄想ばっかしてる
その度に抗不安剤に頼ってしまう
駄目だな俺・・・

書いたら少しすっきりした
人を不愉快にさせるようなレスしてすいません
392優しい名無しさん:2008/02/20(水) 01:39:45 ID:tdMvRXdM
>>388
レスありがとう…
今まで頑張って頑張って、頑張りつくして来たけど、今年になって自分が大切にしている物や服は壊れてくしバイト仲間には罪きせられて店追い出されるし、とにかくやることなすこと災難になっていく…
泣きたくても泣けなくて、ストレスで頭おかしくなりそうなんです!!!

携帯からすみません。
誤字脱字あったらすみません。
393優しい名無しさん:2008/02/20(水) 01:40:35 ID:NdW64Nnb
マジでスレ違いなんだが、聞いてください。
僕の愛用している@podシャッフルが壊れました。
充電できなくなりました。この中にはたくさんの
鬱から救ってくれた曲が入っています。景品なので
保証はありません。かなり困りました。つか鬱悪化。
394優しい名無しさん:2008/02/20(水) 01:40:57 ID:qhpGiE4J
>>390
自殺目的じゃないけど
運動しない。菓子、肉食、たばこetc・・・
別に何ともない。
ただの貧乏。
395優しい名無しさん:2008/02/20(水) 01:44:38 ID:tJMOv2Kn
>>393
また買えばいいよ
396優しい名無しさん:2008/02/20(水) 01:45:49 ID:qhpGiE4J
>>391
些細な事って
例えば?
うーーと人と自分は違うんだって思うと良いと思う。
自分なら・・・とか自分だったら・・・とか最初に考えてしまわないかな?
あと、他人をコントロールしようとすると
余計イライラはつのると思う。
自分は不愉快じゃないけど?
397優しい名無しさん:2008/02/20(水) 01:50:01 ID:qhpGiE4J
>>392
つハンカチ
悔しいーーーって泣いてしまえばいいじゃん。
物や形のある物は壊れるもの。
嵌められたの?
貴女はとても正直で真正面から問題に取り組む人?

それじゃストレスもたまると思うよ。
どこかで息抜き?ガス抜き出来る所はない?
398優しい名無しさん:2008/02/20(水) 01:50:56 ID:NdW64Nnb
>>395
なんかアレ壊れやすいみたいですね。タダで当たったんで
すごい丁寧に使ってたんですが・・・・。また借金増えますなorz
399優しい名無しさん:2008/02/20(水) 01:53:06 ID:qhpGiE4J
>>393
PCデータや大事な物携帯とかのデータはバックアップを取っておきましょう。
また、拾うしかないでしょうね。
400優しい名無しさん:2008/02/20(水) 01:55:54 ID:tdMvRXdM
>>394
ありがとうございます…
私のことをわかってくれる方がいて、凄く嬉しいです。

ストレスを発散する方法は今まで親友だったのですが、その親友は「自分のことを可愛く見せる為の道具」だと思われていたことがわかって余計に鬱なんです…

特にその親友にはトラウマを残されたので、考えても考えても頭真っ白で…
401優しい名無しさん:2008/02/20(水) 01:56:58 ID:tdMvRXdM
すみません。>>397でした↑
402優しい名無しさん:2008/02/20(水) 01:56:59 ID:e2ewT2kl
今日からまた仕事です。しかし行きたくないです。皆さんはどんな仕事をしていますか 自分は電気店の倉庫係りです。
403優しい名無しさん:2008/02/20(水) 02:00:08 ID:gxHKyeVs
>>396
レスありがとうございます
自分は担当の先生から普通の人より神経が過敏らしいんです
だから相手が大したことないと思ったことでも、自分では深く受け止めてしまいがちなんです(何て程度の低い話なんだろうwもっと深刻なことで悩んでる人に失礼だ)
折角ヒッキーから脱出してバイトはじめて怒られたり他人から馬鹿にされたりしながらやってきて、やっと自分がやりたい仕事も見付けたのに・・・。
これから社会に出で人間関係をうまくやっていけるのか心配
404優しい名無しさん:2008/02/20(水) 02:02:26 ID:eSOp1WOY
がんばる。がんばれ。がんばって。がんばりなさい。がんばらなきゃ。
もっと。もっと。もっと。

もうききたくない。
405優しい名無しさん:2008/02/20(水) 02:03:53 ID:YV5EtzgU
旦那の事をひたすら疑い続けてしまいます。そんな自分にうんざりするし旦那が可愛そうです。だけど信用出来ないんです。浮気された訳じゃ無いのに疑い続けて見捨てられるならこっちから見捨ててやると思い喧嘩をする度に離婚を口にします。この先私はどうすれば良いんだろ…
信用するにはどうすれば良いんだろ…
406優しい名無しさん:2008/02/20(水) 02:04:59 ID:gvs4tnp5
急に、自分に自信が無くなって
ものすごく怖くなるんだ…
不安で不安で
涙が止まらないよ…


もっと強くなりたい
407優しい名無しさん:2008/02/20(水) 02:05:00 ID:wVYxpRo8
>>371
ありがとうございます。
そうですか…これは精神が大人になって、ちょっとやそっとじゃ動揺しなくなる。みたいな物かもしれないですね。
でも死ぬのが面倒だから生きる。って楽に死ねるならさっさと死にたいですか?

普通の生活って言ったのは、私の生活はほとんど学校と勉強、家事にバイト以外何も無いんです。
友達の家に行ったり、誰かとご飯とかもしません。
学校とバイト以外に出掛けるのは月に2回あればマシな方で、そんな自分が空しく感じるんです。
408優しい名無しさん:2008/02/20(水) 02:06:17 ID:sauWoClI
悩みを人に相談出来ない。
悩んでる最中に人の相談乗ってたりしてふと泣きたくなってくるけど涙はでない。

吐き出し方が分からない。
409優しい名無しさん:2008/02/20(水) 02:07:58 ID:qhpGiE4J
>>402
技師。
410優しい名無しさん:2008/02/20(水) 02:08:00 ID:nGWgNx7U
>>405
あまりにその意識がひどいなら
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B1%E5%90%88%E5%A4%B1%E8%AA%BF%E7%97%87#.E6.80.9D.E8.80.83.E3.81.AE.E9.9A.9C.E5.AE.B3
の嫉妬妄想とかちょっと疑ってみたらどうだい。
411優しい名無しさん:2008/02/20(水) 02:13:44 ID:qhpGiE4J
>>400
まーその友人さん?は可哀想な人でお祈りでもして
心で別の世界に送りましょう?

今は人との付き合い、仕事を変える転換期といつか思えるといいですね。
何かガス抜きになるもの1人で出来るものを探してみませんか?
412優しい名無しさん:2008/02/20(水) 02:19:52 ID:tdMvRXdM
>>411
親友のことは、頑張って忘れてみます。

人との関わりや仕事の転換期…ですか。
なんかそう言っていただけると、そう思えました!

なんか‥ありがとうございます。
私の気持ちや生活を、とっても理解して下さってお話を聞いて下さって、励まして下さって…感謝いたします。
本当にありがとうございます!!
413優しい名無しさん:2008/02/20(水) 02:21:05 ID:qhpGiE4J
>>403
ヒキから良く出てこれたねー
まーどこの世界でも叱られたり馬鹿にされたりだけど
それをどう受け入れるか?だと思う。
叱られたり、馬鹿にされたりするのは誰でも嫌だからね。
叱られるのはあなたを見込んでだったり
馬鹿にするのはあたなに何らかの関心があるから。
馬鹿にする相手を相手にするのは更に馬鹿・・とか思うと
案外楽ですよ。
つまりスルーでOK
最初から上手くやっていける人は居ないと思う。
転んで、怪我して自転車を覚えたように
そんな感じで社会にでてやっていくしかないと思う。
414優しい名無しさん:2008/02/20(水) 02:21:31 ID:tdMvRXdM
>>412です。
何度もすみません。

生活ではなく、性格です。
415優しい名無しさん:2008/02/20(水) 02:24:19 ID:qhpGiE4J
>>404
いままでお疲れさま
さーここで1休みしましょう。
大丈夫。誰も叱りはしません。
416優しい名無しさん:2008/02/20(水) 02:25:19 ID:KeNBjyly
過食がやめられない
もう生きてるのいやだ
いつまで我慢したらいいの
417優しい名無しさん:2008/02/20(水) 02:26:14 ID:qhpGiE4J
>>406
得体知れない恐怖には
泣きながら寝る。

強くなくていいよ。
しなやかにね。
418優しい名無しさん:2008/02/20(水) 02:27:32 ID:yyN4MBR7
あるヒトを刺す妄想ばかりしてしまいます
嫌悪感と憎しみでいっぱいです
419優しい名無しさん:2008/02/20(水) 02:28:46 ID:PBGSxy4+
どうしても、何をするにもやる気が出ない。
出したくても何故か出せない。なんで?どうすれば直りますか?もう嫌です
「悔しさをバネにして頑張った」とかきいてもよくわからない。
悔しくても、それが悲しみに変わって自己嫌悪に陥るだけで、やる気にはつながりません。
420優しい名無しさん:2008/02/20(水) 02:30:00 ID:e2ewT2kl
しかし本当に仕事行きたくないです。
421優しい名無しさん:2008/02/20(水) 02:31:09 ID:gxHKyeVs
ID:qhpGiE4Jさん話を聞いてくれてありがとうございました
話を聞いてもらえてすごくうれしかったです
422優しい名無しさん:2008/02/20(水) 02:33:41 ID:VQxuSMzr
心が痛いよ
423優しい名無しさん:2008/02/20(水) 02:34:58 ID:qhpGiE4J
>>407
嫌楽に・・って事じゃなくて
仮に自殺とかしたらさ多くに迷惑だろう?
残されたもの、仕事、友達、そりゃすぐ忘れるだろうけど
相手を深く傷つけるわけじゃん。
なんで相談してくれんかった?って
んで他人の記憶から自分の存在を消すって方法はないだろ?
ほら・・・面倒くさいじゃん。

そう言う意味なら俺も普通じゃなかった。
学生の頃は友達もいなかったし、学校とバイトと家事と
身体障害者のおばさんの面倒で終わり。
夏休みのプールさえいけなかったし。
でも自分はそれが普通だと言い聞かせ自分をだましてました。
424優しい名無しさん:2008/02/20(水) 02:38:10 ID:nGWgNx7U
>>419
何か好きな事はあるかい?
TVを見るとか、本を読むとか、ひなたぼっこするとか
星を見るとか、どんな些細な事でもなんでも良い。
もしその好きな事すらやる気すら出なくて、その期間が
2ヶ月とか3ヶ月とか長期間続いているなら、そしてそれを治したいなら、
病院に行ってみよう。
425優しい名無しさん:2008/02/20(水) 02:38:47 ID:qhpGiE4J
>>408
風呂に入って思いを吐き出す。
泣いてもOKな場所。
426優しい名無しさん:2008/02/20(水) 02:41:21 ID:qhpGiE4J
>>414
気にしない気にしない。
大丈夫!
427優しい名無しさん:2008/02/20(水) 02:44:54 ID:KeNBjyly
誰かたすけて
かなしいよ
428優しい名無しさん:2008/02/20(水) 02:46:40 ID:nGWgNx7U
>>427
ちゃんとお医者さん行ったかい?
429優しい名無しさん:2008/02/20(水) 02:47:45 ID:qhpGiE4J
>>416
ずーーと過食なん?波みたいなものはない?
過食を責めると余計悪化するらしいよ。
せめて食べた物には罪はないから
感謝して頂こう。
そして『頂きます。』と『ごちそうさまでした』を
全ての飲食にしてみしょう。
今からできますよ。
で罪悪感で溢れてきたら
何が原因でこうなったかの方に目を向けれるといいと思う。
430優しい名無しさん:2008/02/20(水) 02:48:09 ID:KeNBjyly
>>428
行ったよ

でも理性で過食を止められない
過食してるとき理性なんかないよ
431優しい名無しさん:2008/02/20(水) 02:48:10 ID:tdMvRXdM
>>426
はい(^-^)
本当にありがとうございました。
432優しい名無しさん:2008/02/20(水) 02:49:07 ID:tJMOv2Kn
自分の周りだけのことだけど
頑張ってる人は馬鹿みてる。
うまくやってるのはずるしたりしてる悪いやつ。
ずるしてる人達は、なんていうか能力が高い。悪知恵がすごい。
なんか頑張るのはすごく馬鹿らしくなった。
でも能力低いから頑張らないと生きていけない感じ。
433優しい名無しさん:2008/02/20(水) 02:51:07 ID:KeNBjyly
>>429
波はあります
夜中がひどい。あとは辛いことを言われたとき。いただきますとごちそうさま言うようにします

原因はなんとなくわかってる。でも改善するのは程遠い。かなしい。

生きるのはかなしい
434優しい名無しさん:2008/02/20(水) 02:53:20 ID:qhpGiE4J
>>432
自分は自分の為に頑張るって感じ。
要領の良い人ズルイ人・・いますね。
でも、それは自分にはできません。
故、自分は自分で納得し、出来る範囲で頑張ります。
度を超えた頑張りは余計な自己主張だと・・・・言い訳しみたり・・
はずかしい限りですが
やはり万能ではないです。出来ない事は認めるしかない・・って所かな。
435優しい名無しさん:2008/02/20(水) 02:55:00 ID:yyN4MBR7
もうやだ
436優しい名無しさん:2008/02/20(水) 02:55:20 ID:nGWgNx7U
>>433
過食でぐぐってたけど
ttp://www.biwa.ne.jp/~susumu55/EA3.htm
過食を敵視したらだめみたいね。
437優しい名無しさん:2008/02/20(水) 02:56:45 ID:sauWoClI
泣きたい気分なんだけど泣けないから泣くのは諦めた。

でもスッキリした訳じゃない。早く朝にならないかなぁ。こういう時の夜は長くて嫌だ。
438優しい名無しさん:2008/02/20(水) 02:57:49 ID:qhpGiE4J
>>433
なんとなくでも解っているなら
改善までいかなくとも・・・1っぽ進んだと思うよ。
今は自分は辛い時期なんだ・・・って思えるね。

大丈夫なフリしてませんか?
リアルで吐き出せてないの?

いつか原因を話せるようになるといいですね。
439優しい名無しさん:2008/02/20(水) 02:57:52 ID:PBGSxy4+
>>424
レスありがとう。
絵をかくことが趣味でしたが、ここ数ヶ月全然かいてません。
外出も嫌になり、友達に誘われても断ってばかりです。
お風呂に入ることすら億劫です。
こんなんでも病院って行っていいものなのですか?
440優しい名無しさん:2008/02/20(水) 02:58:14 ID:tJMOv2Kn
>>434
聞いてくれてありがとう。
結局できないことはできないのだし
できることをやるしかないね。
441優しい名無しさん:2008/02/20(水) 03:04:27 ID:KeNBjyly
>>436
ありがとう。
そうだよね‥原因を解決しなきゃってわかってるんだけどな。。
442優しい名無しさん:2008/02/20(水) 03:04:33 ID:qhpGiE4J
>>420
ほれ!
しょうがねーから一緒に仕事いくべーー
ってもう出たか?
オイラもいまからファイトだよんー
歯が痛いけど。
443優しい名無しさん:2008/02/20(水) 03:05:12 ID:upuMOtpq
薬変わってから昼間眠くてだるくて仕事出来なくなっちゃった。って医者に言ったら量増やされて、自分的にはもう廃人。そのくせ夜寝ると怖い夢で1時間半で目が覚める。眠剤も利かないし、夜は長くて辛いです。
444優しい名無しさん:2008/02/20(水) 03:06:18 ID:nGWgNx7U
>>439
モーマンタイ。行って良いよダイジョブダイジョブ。
やる気があった頃の自分の絵は輝いて見えないかい?
病院はどんな人が行っても良いところだよ。
行ってなんでもなかったら、それはそれで良い事だから
自分が安心するためにもいっぺん行ってみそ。
445優しい名無しさん:2008/02/20(水) 03:06:52 ID:KeNBjyly
>>438
リアルで話しても誰も本気にしてくれないよ

原因は、家庭環境のことそれと自分の能力のこと。でも解決には時間がかかるんだ‥

我慢できない自分がいや
446優しい名無しさん:2008/02/20(水) 03:08:48 ID:YfEujhuh
>>443
薬って眠くなるよね。
私も薬変わってバイトに支障をきたした。
夜はながくて辛いのもわかる。
合う薬が早く見つかるといいね。
447優しい名無しさん:2008/02/20(水) 03:09:42 ID:tJMOv2Kn
>>443
何の薬?
448優しい名無しさん:2008/02/20(水) 03:13:18 ID:nGWgNx7U
>>445
急に我慢しなくて良いんでね?
ようはこれ以上心が傷つかないように、身体が心のためにしてる事だから
せっかく身体がしてくれてる事を敵視したらだめなんじゃね?
ただちょっと身体の方が心を守る方法をちょっと間違えちまってるわけだから
少しずーつ身体と相談して我慢出来るようになれば良いんでね?
もちろんその原因とやらの解決と一緒に、少しずーつな。
449優しい名無しさん:2008/02/20(水) 03:13:54 ID:qhpGiE4J
>>445
自分を責めなさるなって。

家族のバランスをとろうと無理していい子や笑顔を作ってないか?
ガマンしない方がいいよ。
自分も酷い時は買ってすぐ食べなくちゃ!!!って・・・か気がつけば
食べてたし。
ガマンしょうとか食べないとか思ってる時は駄目。

自分も波があって時期的だったり、ストレスだったり。
ガマンはしない事にした。

心境は『もう、俺って馬鹿?』
自分も相当悩んだしまだ治ってないよ。
まさに今過食期だよ。
だから貴女の辛いのが少し解る。
自分を責めちゃだめ。
450優しい名無しさん:2008/02/20(水) 03:19:09 ID:PBGSxy4+
>>444
そうですね・・・
相談してくださってありがとうございます。
病院行ってみます。
451優しい名無しさん:2008/02/20(水) 03:29:41 ID:KeNBjyly
>>448
ありがとう
確かにそうだよね。多分一種の拒否反応なんだよね。‥ありがとう
頑張ってみる。

452優しい名無しさん:2008/02/20(水) 03:34:13 ID:KeNBjyly
>>449
ありがとう

なんか自分が黙ってさえいれば何もかも家の中がうまくいく気がする。つらいって思ってるの自分だけだし、やつあたりされるのも自分だけだから。『やつあたり』とか言ってる時点で多分ダメなんだろうな。

わけわかんなくなってきた

ここでこうやって書き込んでる内容自体、もしかしたら自分の妄想なんじゃないかって感じることがある。
453優しい名無しさん:2008/02/20(水) 03:40:24 ID:5SO8ntDP
もうあたしはいっぱい
がんばってるよ
いっぱいだよ
まだ大丈夫まだ大丈夫って今までずうっとあたしはあたしを励ましてやってきたんだ
たかがバイトでもプライドを持って仕事しときたつもりだよ

あたしには甘えることは許されないの
「甘えてんじゃねーよ」
なんでだめなの
もうできるだけやったよ
お願いします
お願いしますから
解放してください
お願いします
お願いします
お願いします

呼吸がしにくい
のどになにかが詰まる
よるもねむれない。

生まれてきてごめんなさい
生きていてごめんなさい
454優しい名無しさん:2008/02/20(水) 03:53:07 ID:zs++iZwW
私には長い間付き合った大切な人がいます。
でも最近、会うと苦しいので昨日別れを告げました。
すると私は電車にも乗れなくなりそうな程対人恐怖に陥り
なんとか家には帰りましたが精神状態は不安定、
(もともと抗不安薬を飲んでいます)
今日は契約社員の面接があるのですが行けるかどうかわかりません。

珍しく夜中に悪夢でぱっちり目が覚めたので書いてみました。

大切な人を失うっていうのはこんなにも辛い事だったんだ。

実は、私たちは不倫関係にあって、誰に言っても認めてもらえない関係だったんです。
私は、認めてもらいたいから、色んな人に喋ってきました。
この間なんか結婚式の帰りに田舎のおばさんにも言ってしまう始末。
もちろん猛反対されました。

私たちは結婚する話までに至った事もあります。
びっくりして田舎から相手方の親が上京してくる状態にまでなりました。
私が二十歳の時です。

夜中は誰もいないから安心です。
昼間がくるのが怖いです。
また引きこもりになったりして…
455優しい名無しさん:2008/02/20(水) 04:29:41 ID:VXwCzqQU
>>454
月並みなことしか言えなくて悪いんだけど。
確かに辛いだろうけれど、
本当に人を好きになれることって中々ないことだと思うよ。

例え失ったとしても愛し合った時間は消えないし、
あなたの愛した気持ちは永遠にあなたのものだ。

だからといって辛いのは消えてしまうわけじゃないけれど、
大切なことだけは覚えておくべきだと思うんです。

幸せがあったからこそつらいのだから、
なおさら幸せだった時間は忘れちゃいけません。
456優しい名無しさん:2008/02/20(水) 04:33:47 ID:Kyb5T235
>>454
私も似たような恋をしたことがあるので、少し気持ちがわかります。
別れを告げれたその勇気が羨ましいです。

良いアドバイスが浮かばなくて申し訳ないのですが、
面接は、朝はあったかいものでも飲んで「行くだけ行ってみよう」という感じで気楽にどうでしょうか。
もし本当に無理そうなら、一度心の整理も兼ねて見送るのもアリだと第三者からですが思います。

457優しい名無しさん:2008/02/20(水) 04:41:25 ID:upuMOtpq
>>446さん
ありがとうございます。皆さん同じ長い夜を過ごしているのですね。
>>447さん
ジョイゾロフト75mg。頓服でデパスレキソタン、眠剤は医者の調合した「これ以上は出せません」って言われているのを飲んでます(睡眠入導剤と短眠型と長眠型を混ぜたものらしいです)
458優しい名無しさん:2008/02/20(水) 04:54:27 ID:zs++iZwW
レスありがとうございます
>>455
後悔などはしていません。
いい思い出ばかりが残ります。
今でも好きです。
幸せでした。
>>456
昨日、友達2人に相談したら「今、別れのメールしちゃえ」
という流れになって昼間にメールしたんです。
背中を押されて行動した感じです。
面接は本当に、行くかどうか。
かなり意中の会社なんですけどね。
タイミング悪かったです。

今すぐにでも連絡を取りたい気分ですが、
先は見えてる。
だから連絡はとりません。
ただ、今無職なので、傷が癒えるまで引きこもりになりそうで心配です。
昨日今日の話なので、まだわかりませんが。

とりあえずカップヌードルでも食べてきます
459優しい名無しさん:2008/02/20(水) 05:15:50 ID:QRWkj8ig
今の自分をどうにかしたい。
けどどうしたらいいかわからない。
助けてほしいのに求め方がわからない。
もし病院に行ったとしてなんて言えばいいんだろう。
どうしましたって聞かれたら、それが知りたくて
来ましたとしか言えない気がする。
460優しい名無しさん:2008/02/20(水) 05:58:57 ID:A/GkiG2y
>>459
その書いたレスをコピーしてカウンセリングへGO!
461優しい名無しさん:2008/02/20(水) 06:09:52 ID:QRWkj8ig
レスありがとう。
でも皆の書き込み見てると自分なんかのレベルで病院なんか行って
その程度で…みたいにあしらわれたらどうしようとか考えちゃって。
周りに理解者誰もいなくて、言えなくて
今日もこんな時間まで色んな事が頭ん中ぐるぐるして
ずっとぐじぐじ泣いてる。
病院行きたい。
でも怖い。
お金ないし一人で電車乗れない。
いっそ消えたい。思考とめたい。
462優しい名無しさん:2008/02/20(水) 06:23:27 ID:A/GkiG2y
>>461
飲んどけ!飛んじゃえばイイんだYO

理解者はここにたくさんいるから安心しておk。
病院そんなに高くないから一度逝ってみるのもおk。
463優しい名無しさん:2008/02/20(水) 06:32:13 ID:ghogrMY4
今家庭崩壊がやばい。

お母さんと私は嫌われてるから、お父さんにすごい罵られたりする。
私は罵られるだけだけど、お母さんは最近暴力も振るわれてる。

お母さんは正しいことしてるのに、お父さんは意味不明なことでお母さんに暴力をふるってる。
弟と必死になって止めるけど、私たちは無力だから振り払われて、また飛びかかっての繰り返しで、お母さんを守ってあげられなくて悔しい

元からお母さんは心が弱くて、不安性なんとかみたいな精神病にかかってる。
だからお父さんに言葉で罵られると、手が震えてガタガタしちゃうくらいになるから、みてる私が凄い不安になる。

私、お母さんが大好きだから悔しくて…
お父さんは勝手に色んなとこから借金ばっかりして
お母さんのお金吸い取るだけ吸い取って、吸い尽くしたらまた殴るの繰り返しだし

とうとう限界になったのか今日の夜中に死にたいって呟いてた。


私は今受験生で、バイトも出来ないから常にそばにいることしか出来なくて、金銭面、生活面を支えてあげる事が出来なくて悔しい。

みんな、お母さんを支えるにはどうしたらいいのかな。
もうお母さんを苦しませたくないんです…

どうしたらいいのかもうわからない

464優しい名無しさん:2008/02/20(水) 06:41:12 ID:A/GkiG2y
>>463
子供は無力だよね、環境選べないしな…。

こんなところがあった。
http://www.gender.go.jp/e-vaw/advice/advice02list.html

力になれなくてスマン
465優しい名無しさん:2008/02/20(水) 07:19:03 ID:Kyb5T235
>>461
私はなかなか朝起きられないってだけで病院行ったよw
>>462さんが言ってるようにお金は3000円くらいだし、相談だけでも行ってみるのも安心できていいかも
心配なら予約の時に初診の値段聞いたらいいし。

私も一人じゃ電車乗れなくなっちゃったから心配です。
466優しい名無しさん:2008/02/20(水) 07:20:34 ID:phBbHZOI
>>463
僕はとりあえずバイトしました。確かに受験生だから難しいと思うけど僕でも出来たから。
若いから2、3日寝なくても平気だし(男だからかもしれんが)
僕の場合は母子家庭でどうしてもお金が足りなかったから無茶できたのかもしれない。
覚悟があればできないことはないと思うよ。
でもあなた優しそうだし傍にいるだけでも助かってると思うな、お母さん。
あと死ぬ前に試すことがあるんじゃないかな。離婚考えてみるとか、家出てみるとか、ね。
467優しい名無しさん:2008/02/20(水) 07:36:01 ID:Kyb5T235
>>463
中学生?高校生かな?
学校の先生に相談するのは・・・ダメかな。
良い先生ならなにか力になってくれるかもしれない。
あとは母方の実家にお母さんだけでも一時避難ってかたちで帰してあげるとかかな・・・

私もあなたが傍にいて話を聞いてあげるだけでも、大分安心されると思います。
いいアドバイスできなくてごめんね。
468優しい名無しさん:2008/02/20(水) 08:03:29 ID:CaquWzOe
調度親とのこと書きにきたんだけど、>>463かわいそうに・・・大変だね・・・

私は25歳。こんないい歳になって親の呪縛から逃れられない・・・
学生で来月やっと卒業なんだけど、彼と結婚決めてて、
やっと独立できると思ったのに資格試験に落ちたっぽく、浪人です。
あと1年、経済的に世話になることになってしまう・・・
親は手元において(言葉は悪いけど)監視していないと
心配で仕方ないみたいで、実家に帰って来いと・・・・
鬱もバレて、とりあえず親に全部話せ、と。
こんな歳になってまで親に泣きながら窮状を話せと?
一番の問題は、そういうとき両親が助けになるどころか
余計追い詰めるようなことしか言ってくれないこと。
母の方が取り乱して私の方がが慰めなきゃいけないし
父はすぐ決めつけたりして、心のケアが下手で、更にストレス貯まるだけ・・・
私を大切に思ってくれてるのはひしひしと伝わるんだけど
丸ごとさらけ出しても私の意に沿わないことを強制的にされる可能性大。
考えただけで気が重いです、、、、
469優しい名無しさん:2008/02/20(水) 08:31:21 ID:xJYtYtuT
自転車で信号待ちをしてるとどうも落ち着かなくて目線が泳いでしまいます。信号待ちの時は何処に目線をやればいいですか?朝知らないおばさん二人組に雰囲気が怪しいと言われたような気がします。
470優しい名無しさん:2008/02/20(水) 08:32:21 ID:nhHJ1i71
信号機か往来見てればいいじゃん
471優しい名無しさん:2008/02/20(水) 09:37:58 ID:vq6IXqQp
みんなも確定申告するよな?医療費も馬鹿になら無いし。
472優しい名無しさん:2008/02/20(水) 09:58:19 ID:ghogrMY4
>>463です

>>464
>>466
>>467
>>468

みんな、沢山のレスありがとうございます。

私もバイト出来るたっちゃ出来たんだと思う。

けど、私は去年高校受験に失敗した恐怖から、また同じことを繰り返したくない一心でお金を稼ぐ事より自分の将来的な人生の事を取っちゃったみたいです。


>>466さんの言う通り、何度も離婚を考えてと頼んでいますが、母は「そうしたいのは山々だけど、自分が子供を引き取って養えなくなるなら、私が強くなって耐えてみる」と言って拒否るばかりなんです。

母方の実家に母だけでも身を置かせてもらうと言う意見も出ましたが、それも困難で、何故かと言うと
お母さんは、その家の長女でお父さんとの結婚を強く反対されてたのに、勝手に出て行ってしまったらしく…
今、母は親と和解しているみたいですが、「自分の母親に心配をかけるなんて、そんな恥ずかしい事は出来ない」と言っていて…

私も私で色々な所に相談しようとしたけど、中学では引きこもりだったから、元中の先生達には勿論相談できないし…

そう考えた瞬間、私は頼れる人がいないって思って一人で落ち込んでたり。

けど、私はまだこのスレでアドバイスを貰えたから運のいい方だと考えるよう
473優しい名無しさん:2008/02/20(水) 10:03:41 ID:ghogrMY4
あれ、472のレス、一気に書き込み過ぎて途中で切れちゃってたみたいです…
何だかスレ汚しごめんなさい。


とにかく、頑張ろうと思う。私にできることはやろうと思う。

皆さん、アドバイス本当に有難うございました。
474優しい名無しさん:2008/02/20(水) 10:16:00 ID:plq7wTSv
夜、布団に入ってすぐに眠れない。目を閉じてるうちに眠くなくなってくる
それでも明け方くらいになれば眠くなって寝てしまうんだが、そしたら12時間以上寝てしまう
しかも昔飼ってた猫の夢とか小学校の頃の夢とか、辛い夢ばかり見る
夜、普通に寝ることが出来れば辛い夢は見ないし次の日の朝にちゃんと起きれるのにな……でも布団に入ってすぐに寝れるのは週に二回くらい。どうすればいいんだ
475優しい名無しさん:2008/02/20(水) 10:41:44 ID:zdRng0oS
>>457
Jゾロは検索しても昼間眠くなるってのは出てこなくて不眠の副作用ばかり
取りざたされてるかんなー

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1198947462/l50

ここを見れば分かるけど気絶レベルの爆睡者続出だよ。
俺も飲んでるクチだけどまさに行き倒れのような寝方してしまうぞ。
認可が比較的最近なので日本ではまだまだ認知度低いしね。
俺は飲む時間を朝指定されてる所を昼に飲んで夜9時過ぎに
眠くなる感じになるように調整した。
持続時間が長いから要は「切らさないように」すればいいんだから
何時に飲むと何時に睡魔が襲うかスケジュール帳にでも書き込んで
逆算して薬を飲む時間を決めるといいよ。多分医者にもおkされる。
476たぁくん:2008/02/20(水) 10:42:52 ID:Jpa+V1Mc
お前のおかけで何もかも無くした女がいる
ボロボロにしたってくれてありがとうさん
お前はかなりの女たらしらしいのおワラワラ
皆さ〜ん
詐欺師で犯罪者な暴力男には要注意やでえ。
この男は
〇都市〇区〇本町に実家があるそうやで。
477優しい名無しさん:2008/02/20(水) 11:02:28 ID:qyy6yWpa
メンヘラと別れた。


遠距離だったが頑張ってる人だと思い、将来を目指して生きてたつもりだったが、
メンヘラが仕事を辞めた→俺「頑張って仕事探さないとね」→メンヘラ:プーのまま、体調崩す→俺「体治して頑張ってこうね」→ メンヘラ:自棄になり不特定多数と生セックル
→メンヘラ:性病「あなたのそばに居られないし幸せになって欲しいから別れましょう」→俺「仕方ないな。わかった。体気をつけてな」→後日メンヘラ「今度デートみたいに泊りで遊びましょう」


ウザい。なんなのアンタらメンヘラは。
移したいの?性病を?
死ねとは言わんがこっちまでキツくなるからもう止めて欲しい。
478優しい名無しさん:2008/02/20(水) 12:39:04 ID:dmdZrH99
>>474
一緒だぜ。今日も中学時代の奴等が出てきたかと思えばいきなりヤクザが無差別に発砲し初めて撃たれた
ところで起きた。あなたと同じような時間に布団に入って3時間とか4時間目を閉じていても寝れない時な。

仕事にも影響するし昨日、心療内科の予約したよ。サクッと寝たいよね。。
479優しい名無しさん:2008/02/20(水) 13:03:04 ID:a1GLOkFf
昔好きだったアーティストが今はどうしてるかな?と、ふと思って
ネットで調べてみたら、7年前に自殺してた。
原因を色々調べるうちに自分の鬱がぶり返してきて、
今は毎日一日中その人の死の直前の曲を聴き続けてます。
精神的に聴いてはいけないのに、聴くことをやめられない・・・。
死にたい
死にたい
こんな馬鹿な切っ掛けで死にたくなる自分に、より一層死にたくなる・・・
480優しい名無しさん:2008/02/20(水) 13:09:13 ID:pUDwA7rI
>>477
境界性人格障害者と付き合ったあなたの見る目がなかっただけ。
一つのケースをメンヘラ全体の特徴として一般化するな
481優しい名無しさん:2008/02/20(水) 13:16:32 ID:OwvDn58i
すいません、書きこみ出来るところがここしかおもいつかないのでチラ裏ですが書かせてください

先ほど、電車の優先席に座り、携帯のを電源切ろうと携帯をとりだして電源ボタンを長押ししたら
いきなり乱暴にバタンと携帯が閉じました

わけがわからなかったのですが、目の前に座っていたおじいさんが優先席で若者が携帯を使っていると思ってやったのでしょう

いまにも怒鳴りそうだったので すみませんと唱えてすぐさま席をたちました

そのあと過呼吸の発作がきて、今やっと落ち着いたところです

大したことじゃない、たまたまそういう人に会ってしまったんだと自分にいいきかせていますが
大人しそうな女子だからされたのかとネガティブになって混乱しています
なんでこんな事くらいで沈んでしまうのかと、なさけないし悔しいです

会社の半休でショッピングでもしようとした矢先だったのですがとりあえず家に帰っておとなしく寝ようかと思います

かいて少し落ち着けました
よんでくださったかた ありがとうね
482優しい名無しさん:2008/02/20(水) 13:29:49 ID:qyy6yWpa
分かんないかなー。
十分にメンヘラは一般的には迷惑な存在だよ。
治るまでは世に出ないように入院するかなんかしてくれないとさ。
さもまともな人間って面で近付かないでって事。デコにでも「私は精神的に病んでます」って書いとけ。
トラブルがお互いに起こらなくなるから。
483優しい名無しさん:2008/02/20(水) 13:34:23 ID:pUDwA7rI
>>482
健常者でもここまで頭が悪いと病人みたいだなw
484優しい名無しさん:2008/02/20(水) 13:37:10 ID:Mpji0eTq
>>483
病人じゃないよ。ただの健常者の中の馬鹿。
485優しい名無しさん:2008/02/20(水) 15:41:19 ID:RDm8aAHP
>>481さん、私もそんなことされたら怖いです。落ち着いて良かったですね
486優しい名無しさん:2008/02/20(水) 15:46:43 ID:JhE0Kneq
>>482
おでこに肉とでも書いとけ
487優しい名無しさん:2008/02/20(水) 15:56:49 ID:haoT2aix
自殺がダメな理由を教えてください。
488優しい名無しさん:2008/02/20(水) 16:08:57 ID:JhE0Kneq
>>487
スピリチュアル系
・人間には魂があって、自殺なんかすると魂の向上が出来ないから
・自殺しても、また来世で同じ人生を繰り返すだけだから
・自殺すると幽霊になって苦しむ

・親やまわりの人を悲しませるような死に方はよくないから
・必死で生きようとしてる人にもうしわけがたたない
・一度底まで落ちたらあとは上がるだけ、人生これからだよ

・自殺なんかされるとまわりがめんどくさいから
・別に死んでいいよ、つかさっさと死ね

このような感じだと思います
489優しい名無しさん:2008/02/20(水) 16:11:40 ID:jvJcM8TG
490優しい名無しさん:2008/02/20(水) 16:39:17 ID:JhE0Kneq
>>487
あえてひとことでいうなら、「死んで欲しくないから」です。
そんなの理由になってないと思われるかもしれませんが、
もともと法律だって感情をもとにして作られたんですからね

それでもわからない、なんでダメなの?
とかいうやつはただの馬鹿です
そんなもの理論的に説明できるわけないんだから

なので自殺はダメです。
さっさとどうやって生きるか考えてください。
491優しい名無しさん:2008/02/20(水) 17:04:14 ID:nGWgNx7U
死にたい奴に死んでいいよと言える優しさ…。
とはいえ自分が毎日死にたくて死にたくてたまらなくて
TVでお偉いさんが「世の中絶対なんて事はないのです」
とか言いながらその次には「明けない夜なんて絶対にないのです
いつか日は昇るのです」とかほざいてるスッゲーとうんざりするのに、
ここに来て他に死にたいと言ってる人を見ると、何故か励ましちまうんだよなぁ。
これはやっぱり「人には死んでほしくない」っていう
なんともいえない気持ちからなんだと思うんだわ。
492優しい名無しさん:2008/02/20(水) 17:07:52 ID:qhpGiE4J
>>487
逆に、知り合い、友人、恋人、肉親、家族など
自殺されたらどう思う?
学校とか家庭でしんどいのか
493優しい名無しさん:2008/02/20(水) 17:49:22 ID:6rPOP7FQ
>>492
しばらく学生気分で外出してたら
変な癖が大量に増えてしまったんですけど。
これはどういう事なんですかね。
494優しい名無しさん:2008/02/20(水) 18:13:53 ID:Jcv0mehX
たったひとりの友達が自殺した
三歳年上で俺と同じように中学からひきこもりだった

境遇が似てるからなんでも話せた

元旦に一緒に初詣いったとき
これ以上親に迷惑かけたくないし就職活動するよ
といって笑っていた

今月に入ってからなかなか電話もできなかった
いそがしいんだという彼に寂しさを感じたけど
同時に嬉しかった

どうしてしんだんだろう
495優しい名無しさん:2008/02/20(水) 18:36:31 ID:tJMOv2Kn
別にいつどうやってしぬかは、はっきり言って自由。
いくら周りがダメだと言っても、決められるのは本人だけ。
496優しい名無しさん:2008/02/20(水) 18:44:38 ID:JhE0Kneq
>>495
それは中学生のわがまま理論なので却下します
497:2008/02/20(水) 18:46:35 ID:gpLXR/+6
抱きしめてくれる人がほしい
もういいんだよって、もう安心していいんだよって、頑張ったねって言ってほしい
苦しい悲しい
過去に囚われてて辛い。忘れられないんだ。
死ぬまで過去に縛られるんだ
安心できる場所がほしい…
もう…自分でいることに疲れた…
498優しい名無しさん:2008/02/20(水) 18:53:46 ID:JhE0Kneq
> 抱きしめてくれる人がほしい
> もういいんだよって、もう安心していいんだよって、頑張ったねって言ってほしい
この気持ちはわからないなあ
おれは、できれば誰もいない一人の世界にいきたい

過去にどんなことがあったのでしょうか
499優しい名無しさん:2008/02/20(水) 18:59:06 ID:RANHTx9m
>>497
もういいんだよ
安心していいんだよ
頑張ったね
500優しい名無しさん:2008/02/20(水) 19:01:36 ID:XZLJsu++
>>497
ぎゅっ!
501優しい名無しさん:2008/02/20(水) 19:03:55 ID:JhE0Kneq
>>499-500
その発想もわからない
502優しい名無しさん:2008/02/20(水) 19:05:20 ID:nGWgNx7U
>>497
ぎゅーって出来ないけどぎゅーってしといた。脳内で。
503優しい名無しさん:2008/02/20(水) 19:13:40 ID:qhpGiE4J
>>493


誰か訳してくれ。
504優しい名無しさん:2008/02/20(水) 19:15:08 ID:qhpGiE4J
>>494
本人にもわからなかったかもよ。
505優しい名無しさん:2008/02/20(水) 19:18:29 ID:qhpGiE4J
>>501
他人の温もりが心地よいと感じるか
不快と感じるかの差。
俺も不快と感じる。
人それぞれ。
506優しい名無しさん:2008/02/20(水) 20:00:40 ID:7508wCao
煙草買いに行きたいけど寒いし面倒くちゃい
507優しい名無しさん:2008/02/20(水) 20:48:26 ID:2HMxzyh1
>>503
変な癖って自殺がダメな理由の事じゃないかな?
508優しい名無しさん:2008/02/20(水) 20:55:52 ID:zgnSnWFa
犬や猫や他人を嬲る妄想をすると心が落ち着きます。
むしろ、仄かな高揚感を抱きます。遅々として捗らない思考も、この妄想をする時だけは喜んで働きます。
鮮明に思い描きます。猫がいます。可愛らしい猫です。捕獲します。愛らしく、じゃれついてきます。
手を伸ばし、私の身体に触れます。その手に金槌を叩きつけます。猫は盛大な悲鳴を上げ、身を悶えさせます。
私は暴れる猫の身体に無造作に金槌を振り下ろします。振り下ろします。振り下ろして、何回目かすると、
ぴくりとも動かなくなった、猫の死骸あります。私が殺したのです。もし猫に言葉が通じるなら何と言うでしょうか?
金槌で身を砕かれようとも、気丈に「この外道が!」と私を糾弾したでしょうか。あるいは必死に命乞いをしたでしょうか?
「お願いです。許して下さい。殺さないで下さい・・・」 私は金槌を振るう手を止めて、代わりに微笑を向けてやります。
猫は、それを許しの合図と判断したのか。安堵し、緊張が解かれました。脳天に金槌を叩きつけてやります。ぐちゃりと頭が砕けました。
当然、猫は人間の言葉を喋れません。しかし音を発することは出来ます。金槌が楽器で、猫がメロディー。懐かしの猫踏んじゃった♪ を再現してやるのです。
509優しい名無しさん:2008/02/20(水) 20:56:54 ID:zgnSnWFa
猫の脳漿は何色でしょうかね。内臓は人間と似て桃色っぽいのでしょうか? あの小さな小さな身体には、何色の、どんな臓物が詰まっているのでしょうか。
それらが辺りを汚します。異臭が漂い、私の鼻を刺激します。思わず吐き気が込み上げます。いくら可愛らしい猫と言ったって、こうなってはゴミです。
不愉快なので死骸にもう一度金槌をくれてやります。死骸は更にぐちゃぐちゃになり、もういっそ何度も叩いてやって、バラバラにしてやりました。
もうそれは猫とは呼べない肉の残骸に成り果ててしまいました。そこで私は自分の愚かな、しかし快感と絶頂を伴う残虐な行為に、罪悪感を抱きます。
どんな生物にも命があります。尊く、何にも代え難く。それを私が、自分の勝手な都合で、潰したのです。文字通り、金槌で潰したのです。
罪悪感も私の快感を高める要素の一つに過ぎません。生命を理不尽に奪い去る。蹂躙する。嬲り尽くす。そこに快楽を見出し、己の心の慰めにする。
私はなんという残酷で救いがたい人間なんでしょうか。
猫の死骸は夜中にこっそりと川に流してやります。橋の上からゴミでも投げるかのようにバラバラとなった部位を投げてやるのです。
ばちゃんばちゃんと川面を叩く音が夜に響きます。なるたけ音韻を踏むかの如く投げてやります。それが猫への鎮魂歌となるのですから。
猫踏んじゃった♪ 猫踏んじゃった♪ ばちゃん、ばちゃん。

という様な妄想を頭の中で展開すると、仕事や人生の鬱憤が晴れ、心が落ち着くのです。
私って異常でしょうか? 思うだけなら大丈夫ですよね?  実際にやろうなんて気は全くありませんし。
510優しい名無しさん:2008/02/20(水) 20:58:59 ID:7508wCao
>>508
そういうの書かない方がいいよ。知らないよ
511優しい名無しさん:2008/02/20(水) 21:00:37 ID:AyMhZ3z8
うんまあ一般的な価値観から言えば十分異常
512優しい名無しさん:2008/02/20(水) 21:08:31 ID:mJtbX/BL
もしよかったらお話聞いて欲しいです…


最近毎日が詰まらなくて不安で、消えてしまいたいと思う日々が続いています。
病院に行ってお薬をもらったのですがあまり効果がない気がします…

こんな自分じゃ駄目だ!!前みたいに戻れるようにもっと頑張らないと!と思うのですがなかなか上手くいきません…。


家族や友達には、今の関係が崩れてしまうのでは…と思うと怖くて相談出来ません…

早く前みたいな楽しい性格を送りたいのですがどうすれば良いと思いますか??


スレ違いだったらすみません><
513優しい名無しさん:2008/02/20(水) 21:18:23 ID:tw6ngIOQ
薬の名前は?
514優しい名無しさん:2008/02/20(水) 21:21:57 ID:2HMxzyh1
あのね、
好きなアーティストの詩にフラッシュ バック、リスカ、カプセルとか出てきて複雑…。

え…?みたいな。
そんな世界知ってるの?経験あるの?とか。

それとその詩は、
寂しいがゆえに愛のない夜を経験した少女の歌。
だけど、私にはそれが理解できない。
どうして、そんな事ができるのかとか。
寂しくても男には遊ばれたくないし、好きでもない人に体をゆだねたくないし、寂しくてそんな事してしまう人の気持ちが信じられない。

最近、メンヘルでそんな事してしまう女性の後悔のブログを見て…余計に。寂しいからって自分を傷つけて良いの?!って思う。

この2つについて誰かレス下さい。
515優しい名無しさん:2008/02/20(水) 21:24:39 ID:mJtbX/BL
>>513

私にコメ下さってますでしょうか??
お薬はデパス0.5mgです。
もしかしたらデパスは飲み始めにこういった不安のような症状がでるものなのでしょうか?
516優しい名無しさん:2008/02/20(水) 21:39:17 ID:2HMxzyh1
>>515
お薬は心まで操れないからデパスは関係ないよ。
睡眠をとれるならとって、消えてしまいたくなる気分が出ないようにしたら良いと思う。

睡眠がないと身も心も壊れてしまうから。
517メンヘラ受験生:2008/02/20(水) 21:44:23 ID:NixDcRan
大学受験失敗しました。
1年間夢に向かって本当に頑張ったけれど落ちた。
尊敬していた祖父に浪人することを伝えると「バカは何度受けても無駄だよ」と言われた。尊敬していただけにショックで泣いた。
母に祖父に言われたことを話すと「嘘でしょ(笑)」と信じてくれない。
泣きながら訴えたのに信じてくれなくて、話の途中頓服のイライラ止めの薬を飲まれた(母もメンヘラ)
娘の話もまともに聞いてくれない。それどころかイライラ止めを目の前で飲む母。

母は私が死んだらどんな気持ちだったか分かるかな?浪人でお先真っ暗の私には死なんか恐くない。
518優しい名無しさん:2008/02/20(水) 21:52:04 ID:tw6ngIOQ
おいおい早まるな!
519優しい名無しさん:2008/02/20(水) 21:52:39 ID:tw6ngIOQ
おちつけえええええええええ

つ旦
520517:2008/02/20(水) 21:56:57 ID:NixDcRan
じゃあどうしたらいいの?祖父には頼れない。母にも頼れない。父には殴られるから言えない。
信頼も相談もできる大人が1人もいない…
521優しい名無しさん:2008/02/20(水) 22:00:44 ID:KAp24gnH
>>520
浪人は出来ないんですか?
522優しい名無しさん:2008/02/20(水) 22:03:54 ID:dmdZrH99
>>520
これから作るんだ。まだ18だろ?
それで今日から強い意思を持つんだ。
じいちゃん見返してやらないか?
君の人生はこれからだ。理解ある人は君の周りからきっとできる。
そして今日からの1年、大事に過ごせよ。
523優しい名無しさん:2008/02/20(水) 22:05:42 ID:mJtbX/BL
>>516さん

お返事ありがとうございます!
そうなんですか…もしかしたら薬があってないのかもしれませんね。

睡眠はとれるので、辛くなったらなるべく寝るようにして、無理そうならテレビを見たりし気を紛らわせたいと思います。

お話聞いて下さってありがとうございました!
524517:2008/02/20(水) 22:08:04 ID:NixDcRan
浪人できます。…多分

受験に失敗した今、支えてくれる大人がほしかった。でも甘えないでそんな人を作るまで自分1人で頑張れってこと?
525優しい名無しさん:2008/02/20(水) 22:09:57 ID:2HMxzyh1
>>514
に誰かレスお願い。
526優しい名無しさん:2008/02/20(水) 22:10:15 ID:JhE0Kneq
>>520
親なんてそんなもんです。
馬鹿は何度受けても無駄だよって、んなこたぁない

浪人したかどうかで人生が決まるわけじゃないですよ
とりあえずそのじいちゃんは見限ったほうがいいですね
老人の言うことを真に受けてはダメですよ

相談できる大人が一人もいないなんてのは普通でしょ
527優しい名無しさん:2008/02/20(水) 22:14:44 ID:JhE0Kneq
>>514
アーティストは、作詞するときけっこう妄想で書いてる人も多いみたいです
でも、それに対して疑問を感じるのは曲を楽しむに当たっては普通ではないですね

寂しいがゆえに愛のない夜を経験した少女の歌
そういうのはけっこうあるんじゃないでしょうか
人間なんてそんなもんですよ
528優しい名無しさん:2008/02/20(水) 22:15:26 ID:dmdZrH99
>>514
言葉の響きが良い歌詞を並べたがるもんなんだよ。

と解釈はできませんか?
529優しい名無しさん:2008/02/20(水) 22:18:41 ID:JhE0Kneq
俺なんて普段からプルプル震えたりしてますよ
プリンですよ プリン
530優しい名無しさん:2008/02/20(水) 22:20:09 ID:rvinSF6O
浪人できるだけ幸せだよ
だっていずれ大学に行くお金があるってことだもん
金銭的な理由から進学したくてもはじめから就職しか選択できない人もいる

他の人より選択肢が広いんだから悲観的になることはないよ
531優しい名無しさん:2008/02/20(水) 22:21:11 ID:dmdZrH99
>>524
とりあえず今思い描いている君のこれからのプランを教えてよ。
予備校行くなら予備校内に相談できる人ができるかもしれない。
自宅で学習するなら、バイトもして社会に出て頼れる人を探したらいい。
家族内に甘える人がいないなら外に出て探さなきゃ。違うか?
532優しい名無しさん:2008/02/20(水) 22:25:41 ID:JhE0Kneq
>>517
相談してくれる人がいるとして、その人に何を求めるんでしょうか?
その人に自分の弱さをさらけ出すことが出来るんですか?
533優しい名無しさん:2008/02/20(水) 22:36:03 ID:qhpGiE4J
>>507
ごめんやっぱ解読できない。。。。
しばらく学生気分で・・?
長い事ずーーと学生気分って事でOKなのか?
学生気分・・・
・・・

変な癖とは・・・妄想?・・・??
俺の脳は縮小されたのだろうか?
534優しい名無しさん:2008/02/20(水) 22:42:34 ID:tw6ngIOQ
抗不安薬をイライラ止めっていうなお
お母さんはあなたの事が心配で不安で飲んだんだよ
イライラを止めるためじゃなく
あなたに少しでもアドバイスできるように
のんだんだお
イライラしたからじゃなおいお

昔はインターネットなんかなく自分で悩んだんだ
ここにいる人は心を病んでるけどあなたを心配してる
イライラしてるんじゃないお
535優しい名無しさん:2008/02/20(水) 22:44:07 ID:qhpGiE4J
>>514
男性でも女心を上手く表現してるアーティストとかもいるように
想像力なんだと思うよ。
全て経験や現実として表現してるわけじゃない。

寂しさゆえの偽りの愛の夜は
そう言う人も世間には居るってだけ。
理解はいらないんじゃないの?
あーそういう人間も居るんだ・・で

536優しい名無しさん:2008/02/20(水) 22:45:04 ID:JhE0Kneq
>しばらく学生気分で外出してたら
>変な癖が大量に増えてしまったんですけど。
>これはどういう事なんですかね。

学生気分で外出ってことは、少なくとも今は学生ではなく、
普段なら行きそうにないところに出かけて、
それで変な遊び癖とか、買い物癖とかがついてしまった。
ということでしょうね。

うん、これは難しい
537優しい名無しさん:2008/02/20(水) 22:50:06 ID:GIDsXqpx
2週間ぐらい自分の病気と娘の看病が重なって休んだけど…上司に迷惑かけたからって辞めなきゃいけないの?確かに診断書の提出してないけど…病院の帰りに買い物してる姿見て《具合いが悪いのに買い物する元気はあるんだ…》とズル休み扱いされてます!
538優しい名無しさん:2008/02/20(水) 22:55:55 ID:qhpGiE4J
>>517
受験に失敗した・・・くらいで・・・
とじいさんは言いたかったのかもよ。
今だに女に学業?大学なんて・・思ってるじいさんもいたり。

母親に一緒に取り乱して欲しかったの?
お母さんはここで自分がしっかりしなくては!と思ったとは思えないか?
笑ったのも貴女には重要な受験だったけど
この先沢山の試練?があるのに・・・って裏返しだっとは考えられない?

で最後に
国語力をもう少し・・
>母は私が死んだらどんな気持ちだったか分かるかな?浪人でお先真っ暗の私には死なんか恐くない
日本語としておかしい誤植か?
貴女はまだ生きているのでどんなきもちだったか?って過去形はおかしい。
そしてもう1つ
貴女以外でも今年沢山の浪人が出るでしょう。
貴女の言葉はその他の浪人にもオマエの人生は真っ暗だと投げている事にきずけるか?
539優しい名無しさん:2008/02/20(水) 23:00:13 ID:qhpGiE4J
>>536
神!
なるほどねーー。
あいがとうさん。
540優しい名無しさん:2008/02/20(水) 23:05:24 ID:qhpGiE4J
>>537
気にしない。
主婦はどんなに辛くとも家事をしなくてはなりません。
母親はどんなに自分がしんどくても
病気になった子供にプリンが食べたいと言われれば
はってでも行くでしょう?
長い事休んだことはしかたない。
菓子折りでも持って皆さんの休み時間に・・・で
後は普通に・・・
言いたい奴には言わせておいて
不当解雇があったら然るべき所へ相談すべし。
541優しい名無しさん:2008/02/20(水) 23:26:59 ID:cq+sGujd
苦しいよ。自分を消してしまいたい。
542優しい名無しさん:2008/02/20(水) 23:33:37 ID:2HMxzyh1
>>527
そっか。普通じゃないって…w
>>528
解るような分からないような。
その人は実話をもとに詩を作ったりする人だから気になったんだ。
>>539 役に立てなくてごめんよ。

聞いてくれた人ありがとう。
543優しい名無しさん:2008/02/20(水) 23:37:49 ID:2HMxzyh1
>>541
何かあったの?
544優しい名無しさん:2008/02/21(木) 00:28:09 ID:XMEWXHHA
>>543
毎日この言葉が頭の中をぐるぐるしてます。毎日リスカしてます。
私は何をしたいんだろう?私はなんなのだろう?
545優しい名無しさん:2008/02/21(木) 01:12:19 ID:Y+WWTtE8
久しぶりに健忘起こして気付いたら
左手がトンでもないことになってた orz

健忘中の自分よ
何故よりによってターゲットを手の甲にした?


強くなろうと気持ちばかりが先走って
どっかに何か忘れてきたかな?
もうすこしゆっくり生きよ。。。
546優しい名無しさん:2008/02/21(木) 01:13:25 ID:gWPZfSW7
今働いています。しかし仕事ができません 会社に休職届けをだして何ヶ月か大学病院に入院したいとおもいます これでよくなるでしょうか
547優しい名無しさん:2008/02/21(木) 01:26:20 ID:gWPZfSW7
今の仕事は電気店の倉庫係りです 一つの事しかできません 複数の事をたのまられたらパニックになってしまいます 他のスタッフにこれ以上迷惑をかけたくありません。。。
548優しい名無しさん:2008/02/21(木) 01:28:45 ID:Vl0WTDec
>>546
何の病気ですか?
549優しい名無しさん:2008/02/21(木) 01:30:30 ID:7wsZd4VY
友達の個人HP(多分特定の人数にしか教えてない)に毎日アクセスするのって変?
毎日同じ奴のアクセス履歴残ってたら気持ち悪い?
550優しい名無しさん:2008/02/21(木) 01:34:43 ID:gWPZfSW7
自分はもう36歳です。なんとか見つけたしごとのでやめたくないのですが 他にまったく資格がないです。障害枠はもっています。
551優しい名無しさん:2008/02/21(木) 01:36:33 ID:iszxbmhm
胸がいたむんですけど
いつもの発作とも違うし心臓病なのかな
どうしていいかかわりません
552優しい名無しさん:2008/02/21(木) 01:36:42 ID:eydnO2c4
兄貴が鬱病でニートです。面倒見てるけどそろそろ限界です。多額の借金を何度も肩代わりしてます。
自分の幸せなんて一切望めないまま長い時が過ぎました。なんの為に生きてるのか疑問。
たった一度きりの人生なのに、なぜ私は自分の人生を楽しむことが出来ないのでしょうか。
婚期も逃しました。もう諦めています。人生ってホント、辛い事ばかりで地獄ですね。
553優しい名無しさん:2008/02/21(木) 01:39:14 ID:gWPZfSW7
>>548さんパニック障害と不安神経症です
554優しい名無しさん:2008/02/21(木) 01:40:55 ID:xBQOiyG1
>>552
何歳ですか?
555優しい名無しさん:2008/02/21(木) 01:46:35 ID:hFd6ZLab
誰か、あした会社に行けるように励ましてほしい。。会社休みすぎて辛い。
556優しい名無しさん:2008/02/21(木) 01:47:18 ID:eydnO2c4
>>554
30代半ば過ぎです
557優しい名無しさん:2008/02/21(木) 01:48:05 ID:d0ptc9Eo
朝起きると手足が痺れたように動きません、学校に行こうとすると頭が痛くなりますなんの病気でしょう
558優しい名無しさん:2008/02/21(木) 01:49:52 ID:xBQOiyG1
>>556
お見合いでもしたら?
今ならまだ間に合うよ。
お兄さんも妹に甘えてるんだよ。
辛いだろうけどお兄さんのことよりもあなたが幸せになって。
559優しい名無しさん:2008/02/21(木) 01:50:09 ID:gWPZfSW7
皆さんは大学病院に入院された事がありますか
560優しい名無しさん:2008/02/21(木) 01:50:15 ID:TOjwiezJ
>>552
家族が病気だとすごく大変だよね。
私の親戚にもトウシツが二人いて、全部私の両親がみてた。母親は壊れた。
あとがんの人の医療費も払わないと行けなくなった。
どうやら親族だとある程度義務がある感じに言われてた。
厳しいよね。
561優しい名無しさん:2008/02/21(木) 01:50:37 ID:IZI8eTCY
>>557
マジレスで脳腫瘍の疑いがある
検査はお早めに
562優しい名無しさん:2008/02/21(木) 01:50:46 ID:Vl0WTDec
>>553
パニックと不安神経症では入院させてもらえないよ。
カウンセリングを受けて不安にならない思考回路をつくるより他に
手立てがないから。

仕事についてはメモを取らせてもらうとか、
パニくらなくてすむ工夫はできそうにないのかな?
職場の人は障害についての理解はないのですか?
563優しい名無しさん:2008/02/21(木) 01:53:23 ID:4Yk3QrZX
>>555
お互い頑張りましょう。
自分はお勤めではないけど、3人分のお弁当作って、障害のある子を学校に連れて行き
義母を病院に送り、帰宅して義父の介護して家事して……のルーチンワークです。
休み明けの出社は気が重いかもしれないけど、
うちで「行けなかった……」と悶々としながらぐるぐる考えるよりはよさそうですよ。
564優しい名無しさん:2008/02/21(木) 01:59:21 ID:xBQOiyG1
>>563
障害者の子供かうまれたのは精神安定剤飲んでたから?
565優しい名無しさん:2008/02/21(木) 02:01:43 ID:hFd6ZLab
>>563
ありがとうございます。。休み明けの出勤は、罪悪感でかなり辛いのですが、頑張ります。
どっちみち逃げることは出来ないし。。
お互い、毎日のことを頑張りたいですね。
566優しい名無しさん:2008/02/21(木) 02:02:05 ID:9IOZnkFS
先月から新しい現場に派遣されたのだが、
自分からあまり話しかけられないのと、話してもどもってしまうので、
だんだん孤立してきた。
一部の人からは挨拶もされなくなってしまった
辛すぎて今日は休んでしまったけど、どうすればいいのかな
567優しい名無しさん:2008/02/21(木) 02:05:27 ID:4Yk3QrZX
>>564
ううん、生まれたときには健常児で普通に歩いたり話したりしてたよ。
幼児期の病気の後遺症で今は寝たきりに近いのです。
568優しい名無しさん:2008/02/21(木) 02:07:01 ID:eydnO2c4
>>558
結婚や恋愛はもう諦めたので大丈夫です。ありがとう。
でも希望だけは捨ててないので頑張れます。

>>560
親戚や長男は(面倒みてるのは次男です)自分たちの生活があるからって何も助けてくれません。
悲しいけどそれが普通の世の中だと思ってます。

相手してくださった方々ありがとうございました。明日も仕事で朝が早いので寝ます。お休みなさい。
569優しい名無しさん:2008/02/21(木) 02:07:43 ID:R3phsay4
いつか父を殺してしまう
助けて
母が死んでしまったら私と父のせいだ
父にお茶をかけてしまった
だってかけろって言うから
我慢できなくて
そうしたら怒って出てけって
出てくけど
でもそうしたら父の面倒は母が一人で
お金も世話も一人で
死んでしまう
お願い
570優しい名無しさん:2008/02/21(木) 02:09:33 ID:gWPZfSW7
>>562さんそうですか他にもいくつか病気があるのですが 仕事に付いては配慮を頂いています。しかし忙しい時にはなかなか迷惑をかけられません
571優しい名無しさん:2008/02/21(木) 02:12:10 ID:xBQOiyG1
>>567
失礼な質問でごめん。
でも私もメンヘラーだから健康な子供産めるか心配で。
>>568
おやすみ。
572優しい名無しさん:2008/02/21(木) 02:12:37 ID:mOMB49OU
もう嫌だ。バイト行きたくない。
573優しい名無しさん:2008/02/21(木) 02:15:21 ID:IZI8eTCY
>>566
そういう人がうちにも来るよ。確かにこちらからも話しかけにくい。
コミュニケーションがうまく取れないのはあなたの人生での過程にいろいろあったからだと思います。
克服したいなら人に慣れるしかないね。
まず、仕事以外の同じ趣味を持った方(ネットで探してもいい)達とリアルに会ってコミュニケーションを取ったり
と、人となんらかの接点を持って人に慣れてはどうかな?
574優しい名無しさん:2008/02/21(木) 02:16:43 ID:rZaexUPY
数年前から酷い回転性の目眩とふわふわ目眩が続くようになり、やっと最近病名が判明しました。
そこまではいいんですが、外出の際に外に出て1〜2時間すると、手が震えてきます。
人に手が震えてるのを見られたくなくて、
不安から薬を30分置き位で飲んでしまいます。

昔精神科に診察に行ってた時に、なんだかすごく馬鹿にされたように
貴方に出来る診療はここにはないと言われ、
その時具合が悪いのもあり、とてもショックを受けてしまって、
精神科系は苦手だと思っていたんですが、やっぱりカウンセリングとか受けた方がいいんでしょうか…?
カウンセリングが一体どういうものなのか、本当に信頼出来るものなのか、不安でまごついてます。
575優しい名無しさん:2008/02/21(木) 02:19:06 ID:7BqivGx/
>>572
バイトなんて普通は嫌になったらすぐやめるもんだよ
無理すんな
576優しい名無しさん:2008/02/21(木) 02:19:24 ID:4Yk3QrZX
>>571
いえいえ気にしてないから。
そういう不安や心配って当然持つものだと思いますよ。
577優しい名無しさん:2008/02/21(木) 02:24:22 ID:mOMB49OU
>>575
でも自分が欝になった時凄く良くしてくれたんだ。
なのにもう一年半以上働いてるのにミスばっか。
皆に迷惑ばっかかけてる。

居るだけマシなのかと思って辞めれない。
578優しい名無しさん:2008/02/21(木) 02:25:16 ID:IZI8eTCY
>>574
カウンセリングでも藪医者はいます。
しかし的確にアドバイスをくれる医者もいます。
できるならあなたの住む街から広範囲で探してみて下さい。
2chのこの板内でも地域スレッドがありますので参考程度に覗いてみて下さい。
579優しい名無しさん:2008/02/21(木) 02:31:11 ID:rZaexUPY
>>578
そうなんですか。ありがとうございます。
調べてみます。
580優しい名無しさん:2008/02/21(木) 02:32:43 ID:3GJTfDHl
>>569
ちょっと深呼吸して落ち着いてみよう。
ここは誰もおまいさんの事を責めたりしないから、
安心してゆっくり深呼吸してみよう。
お父さんはお母さんに何かしてるのかい?
「お茶をかけろ」っていうのは、誰に言われたんだい?
581優しい名無しさん:2008/02/21(木) 02:45:51 ID:xBQOiyG1
>>576
主婦業立派にこなしてますね
これからも頑張って。
582優しい名無しさん:2008/02/21(木) 03:06:44 ID:gWPZfSW7
今の自分はパートです。新しく新人君が入って来ました 自分が一応教える立場なのですが今の自分に教わる新人君がかわいそうです。会社にも配慮を頂いたのに結果を残せなかった自分が怨めしいです。
583優しい名無しさん:2008/02/21(木) 03:11:41 ID:7GI8U8Go
>>582
パートって毎日でしょ?
メンヘラなのに毎日働いてるのはなかなかいないよー。
あまり上を見てはいけない。

私の話を聞いてくれる人はいますか?
584優しい名無しさん:2008/02/21(木) 03:18:31 ID:2lhWxTNs
>>583 途中で寝ちゃうかもだけど、良かったら聞くよ。
585優しい名無しさん:2008/02/21(木) 03:20:51 ID:Vl0WTDec
>>582
582さんのように控え目な人のほうが新人さんも安心できると思うけどな。
新人さんには作業の注意書きを作って渡してみたらどうだろう?
そうすれば自分の作業だけに集中しやすくなるんじゃないかな。

>怨めしいです
働きを認めているから会社はあなたを雇用しているんだよ。
それに、病気だからと開き直ることも大事だよ?
586優しい名無しさん:2008/02/21(木) 03:24:15 ID:2lhWxTNs
>>582 それは、あなたが決める事じゃなく相手が決める事だよ。
そういう風に心配してくれて思ってくれてるなら、私だったら嬉しくて張り切ってしまうかもです。

だから大丈夫!
587優しい名無しさん:2008/02/21(木) 03:27:14 ID:glrukyo9
薬の副作用で吐き気がすごくて眠れないよ…
それで痩せられたらいいけど、気を紛らわすためにチョコとか食べてしまい意味なし。
当然吐き気倍増。自分の馬鹿……。
他の薬飲んでたときも尿出にくくなったり悪夢見たり手震えたり…薬なんて大嫌い。
どうしたら楽になるんだろう?何を信じていいかわからない。
588優しい名無しさん:2008/02/21(木) 03:27:18 ID:7GI8U8Go
じゃあ、よろしくお願いします。

昨日一方的に別れを告げられた彼氏が医者の診断のあるボダでした。
私は基本、うつ病ですがボダっぽいと言うか
時におもいっきりボダになる事があります。

その彼には大事にしていた彼女がいました。
私と知り合ってすぐにその彼女を捨てて私と付き合うようになりました。

ミクシィなどのSNSで知り合ったのですが
私と付き合うようになってからも
フレンド登録を解除しない
コミュにも前カノがいつまでもいる。
中にはふたりだけの思い出をつづるコミュ、なんてのもあり
二人しか入れないし二人しか見れません。
彼にそれに対する不服を言ったら縁を切ると自殺するから、と言われました。
メールもずっときてたようで、メル友みたいなもんだと言われました。
589優しい名無しさん:2008/02/21(木) 03:32:13 ID:7GI8U8Go
そういうのを黙認して付き合ってきました。

昨日、彼から一方的に別れをつげられ、電話にも出てくれないで、話し合いさえできずに別れました。
理由はいろんな事に疲れたからと言われましたが
私は夜働いていて、昼寝ています。
彼は過去にいろいろやらかして、親から門限をつけられてました。
そのため、私が徹夜したりして昼にあってました。
徹夜して、ホテルのベットに横になれば当然眠いです。
寝てしまいます。
毎度寝るので、それが嫌だったんだと思います。
590優しい名無しさん:2008/02/21(木) 03:34:11 ID:IZI8eTCY
>>587
あなたと全く同じ副作用で苦しんでいた友達がいます。
何件も病院変えて今は大学病院に通院してるけど、今は副作用もないし鬱も快方に向かっているよ。
飲んでる薬も全く変わったみたい。
参考になれば幸いですが‥
591優しい名無しさん:2008/02/21(木) 03:35:51 ID:7GI8U8Go
一方的に別れをつげられた私は見事にボダモードになり
仕事中の彼に迷惑メールをなん通も送りました。
仕事の終わった彼から、メールは見た、ときましたがメールの内容については何も書いてありませんでした。

私はもう連絡をするつもりはありませんでした。
592優しい名無しさん:2008/02/21(木) 03:37:58 ID:IZI8eTCY
>>588
眠剤飲んで1時間しか寝れない子か!
593優しい名無しさん:2008/02/21(木) 03:38:45 ID:Vl0WTDec
>>587
大抵の場合、副作用は3週間位でおさまるらしいのですが。
何かを信じられるようになることを回復というんでしょうね。
お大事に。。。
594優しい名無しさん:2008/02/21(木) 03:38:52 ID:7GI8U8Go
ミクシィの彼の作ったコミュを抜けようと思ってインしたら
私はマイミクからはずされていました。
前カノは結婚した今でもマイミクで二人だけのコミュも存在して、どうやら稼働している様子。

切れました。
595優しい名無しさん:2008/02/21(木) 03:40:14 ID:qb20aaGV
一人じゃ何も出来ない。学校も辞めて、とうとうニートに。
バイトしなくちゃと思うんだけど、今までにバイト経験が無く、どうしても恐くて調べるだけになってしまう。
人見知りで世間知らずなのは事実なんだけど、それを言い訳に出来る年じゃないから余計に焦ってしまう。
596優しい名無しさん:2008/02/21(木) 03:41:39 ID:7GI8U8Go
ぶちーーんと切れて、前の彼女がそんなに大事か?等メールを送りました。
クレームメールです。
前の彼女にもメールしました。
前の彼女は、私はコミュを消すと言ったのに、彼が残せと言ったんだ、ときました。

もうわけわかりません。
597587:2008/02/21(木) 03:43:49 ID:glrukyo9
レスありがとう。
他のスレ見てると副作用あってもちゃんと飲み続けてるのに自分は数週間でやめてしまうから効かないんだって(今の薬は一週間も経ってないし)自分を責めてしまいます(´・ω・`)
話聞いてもらって少し楽になりました。睡眠薬とか頓服で合う薬もあるので試行錯誤頑張ってみます。
そして今日は昼散々寝たけど眠剤でごまかして寝ることにします。

それと体調悪いせいで他の相談とかにレスできなくてごめん。
皆がこのスレで落ち着けるように祈ってますノシ
598優しい名無しさん:2008/02/21(木) 03:47:07 ID:IZI8eTCY
>>595
電話する→面接する→バイト
とりあえず第一段階で電話できるようになれ。
このまま何年も行動しないとマジで外にすら出られなくなるぞ!
599優しい名無しさん:2008/02/21(木) 03:47:27 ID:2lhWxTNs
>>591さんへ
そのまま関係を続けていたら、自己嫌悪と相手に対する苛立ち・ムカつきがどんどん出てくると思うよ。
私も同じ様な経験をしたけど、何であんなメールしちゃったんだorzってなって落ち込んだりムカついたり不安定になってしまった。

けど、思い切って頑張って携帯・PCのアドを消してみたら半年位で自然と情緒不安定・自己嫌悪が無くなってきたかな。

600優しい名無しさん:2008/02/21(木) 03:49:37 ID:IZI8eTCY
>>596
彼のどこが好きだったんだ?
601優しい名無しさん:2008/02/21(木) 03:51:18 ID:2lhWxTNs
>>595 倉庫とか検品のバイトなら、マイペースに出来るし人と軽い関わりが出来て良いんじゃないかな?
まず、無理しないで思った時に行動してみて!
小さな事でもね。
602優しい名無しさん:2008/02/21(木) 03:51:50 ID:7GI8U8Go
彼を罵倒したいわけではありません。
ちゃんと話しをして和解したいのに、もう切れちゃって悪口たくさん送りました。
彼は冷静に受け流すだけ。
ボダと結婚はできません。
それでも何かうまくやっていける道はないかとずっと考えて付き合ってきました。
彼の子供を産みたいと思いました。
それがすべて崩壊して、付き合いはじめの時点から、ずっと前の彼女の事を嘘つかれてた事になります。
すごいショックでした。
今までの思いをすべて壊されたようでした。

ボダに向こうから別れたいと言われたならラッキーじゃないか、とも思います。
彼はボダと過去に付き合って痛い思いをしてる私に
ボダなのを隠して近付きました。
毎日仕事のできない彼では将来なんて期待できないとも思います。
でも、私がわかれたかったわけではないし、嫌いになったわけではない。
どうしたらいいかわからない。
私も狂ったメールをなん通も送ってしまったし。

以上です。
携帯からで見にくくてすいません。
603優しい名無しさん:2008/02/21(木) 03:57:55 ID:7GI8U8Go
>>599
半年ですか・・・(泣)
思いきって縁切ればすっきりするものかな。
2年くらいブログ書いてたSNSがあって
そこで検索すると、二人とも簡単に出てきてしまうんです。
2年も書いてたのアカウント削除するのも寂しいし。
604優しい名無しさん:2008/02/21(木) 03:59:24 ID:qb20aaGV
>>598
喝入れてくれてありがとう。
外出は出きるんだ。たまに吐き気とかあるけど、かるい安定剤で落ち着く程度。

やっぱり一度は専門的な所で診て貰った方がいいのかな?処方してもらってるのは、普段から行ってる病院なんだけど…。
605優しい名無しさん:2008/02/21(木) 04:02:03 ID:IZI8eTCY
>>602
文字打つの早すぎやw
昨日も書いてたが、いっその事全部消してみないか?
ずっと引きずると思うよこのままじゃ。
606優しい名無しさん:2008/02/21(木) 04:02:22 ID:7GI8U8Go
>>600
話をしていてすごい性格があうように感じました。
どこへ行っても楽しかったし、優しくしてくれました。
でも、その優しさもボダゆえ、かまってくれる相手を維持するために本能的に出てくるものではないかと気づいてしまいました。
体の相性もよかったです。
好きな人と心も体も一致したのははじめてで
うれしかったです。
607優しい名無しさん:2008/02/21(木) 04:03:50 ID:qb20aaGV
>>601
ありがとう。
マイペースにか…。それだと自分を甘やかしちゃう気がするんだよね。現時点で充分、甘やかしてるんだけど。
608優しい名無しさん:2008/02/21(木) 04:06:22 ID:7GI8U8Go
>>605
全部消すのも悲しくて。
夜型の私と遊んでくれる友達もいないし。
そんなに遊ぶお金もないし。
609優しい名無しさん:2008/02/21(木) 04:08:50 ID:7GI8U8Go
職場の人ならあがる時間同じなので遊べるけど
私の気のすむまで毎日なんてわけにもいかないし。
みんな子供いるからお金ないんです。
610優しい名無しさん:2008/02/21(木) 04:09:30 ID:2lhWxTNs
>>603 そこにアクセスしない様に、これからの自分の為にやってあげれば良いんじゃないかな。
乗り切ったら、毎日楽チンですよ!

良い事でも悪い事でも、した事は必ず返ってきますしね。
だから、とりあえずこの先の為に自分に良い事をしてあげて!
611優しい名無しさん:2008/02/21(木) 04:13:05 ID:7GI8U8Go
>>610
泣いちゃってます。
起きてから、できたら削除しようかな、アカウントごと・・・

ブログ書くのがストレス発散だったけど
他にもSNSはあるし。
612優しい名無しさん:2008/02/21(木) 04:13:21 ID:IZI8eTCY
>>608
やり直したい気持ちがあるなら許す。
そしてこれから先困難があっても乗り越える精神力をつける。
彼の治療を一緒に支える。

この先これができる自信があるならやってごらんよ。
できないなら全部消しちまった方がいいぞ。
613優しい名無しさん:2008/02/21(木) 04:16:39 ID:2lhWxTNs
>>607さん やる気が無い時は自分を充電してるんだって思ってマイペースにね
無理しちゃダメですよ。

悲観的にならず、DVD借りたりして気晴らししたら…あっ!っていきなり元気が出るかもでしょ?
楽に焦らずマイペース。
614優しい名無しさん:2008/02/21(木) 04:22:36 ID:7GI8U8Go
>>612
散々悪口書いちゃったし、彼が別れたいからそう言ってきたんだし
やり直すのは無理だと思います。
メールで難しい話はこじれるからダメだと過去に言ってるのに電話出てくれないし。

じゃあ、忘れる方向かな・・・ストレスが頭痛と胃痛(泣)
615優しい名無しさん:2008/02/21(木) 04:23:54 ID:IZI8eTCY
>>607
買いたいもんも買えない、食いたいもんも食えない、行きたいとこにも行けない。
ニートでいるより上に書いたのができない方がよっぽど辛くなるぜ?
焦らなくていいから薬効いてヤル気のある時にアクション起こそう!
616優しい名無しさん:2008/02/21(木) 04:27:07 ID:2lhWxTNs
>>611さんへ
そうですよ!その意気で!段々、書かれてる内容も前向きに先の自分を見てる様な気が私はしてますよ!
自分に出来る小さな事でも今、やろうとしてますしね。
見事な第一歩ですよ。
おめでとうです♪

毎日コツコツですが、焦らず前向きに
このまま行けば夏前には、いつも通りの陽気な>>611さんですよ
617優しい名無しさん:2008/02/21(木) 04:28:31 ID:XPW+HsZc
どーしても眠れない。精神的な病は治るイメージが大事
だと思うんだけど、イメージ湧かない。どうしよう・・・
618優しい名無しさん:2008/02/21(木) 04:28:39 ID:SIPSJZ6m
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
もう怖い
大好きな人が離れるのが怖い
死にたい
最低の人間だから消えればいいのに
死にたいよ死にたいよ
誰かいい死に方教えて
619優しい名無しさん:2008/02/21(木) 04:28:58 ID:IZI8eTCY
>>614
次の男と比較だけはするなよ!
夏には今より良い恋愛してるさ。
620優しい名無しさん:2008/02/21(木) 04:36:24 ID:IZI8eTCY
>>617
ラジオ聞くと良い。
耳が聴くことに集中するから。
621優しい名無しさん:2008/02/21(木) 04:37:43 ID:cf2zNh6x
春から一人暮らしををすることになったのですが
当方ボーダーでリスカ・過食嘔吐・ODがあるんです
一人になったことによってそれらが悪化しないかどうか
とても心配です
なにかいいあどばいすないですか?
622優しい名無しさん:2008/02/21(木) 04:38:54 ID:cgchvOuM
>>618
死にたい経緯は?
623優しい名無しさん:2008/02/21(木) 04:39:47 ID:IZI8eTCY
>>618
何したの彼に。
死んでも彼は君の事忘れて違う人と結婚するぞ?もったいなくないか?自分の命
624優しい名無しさん:2008/02/21(木) 04:48:02 ID:SIPSJZ6m
>>618です
彼は既婚者です
彼には帰る場所、安心できる場所、守るべきものがあるのに、私にはありません

わかってるのに、俺の立場を理解してほしいと言われてしまいました
わかってるのに!
もうなにもかもぶち壊したい
すごくイライラする
世の中の全てが鬱陶しくなる
625優しい名無しさん:2008/02/21(木) 04:53:03 ID:IZI8eTCY
>>621
知り合いや家族に3時間経っても連絡ない時は家に来てと伝えておいたら?
一人だと倒れたまましんじまうからな〜
626優しい名無しさん:2008/02/21(木) 04:57:33 ID:qb20aaGV
>>613
充電期間…成る程。そんな考え、今までしたこともなかった。

>>615
確かにそれは自分も嫌だし、絶対に辛くなる。
その場の勢いも大事ってことかな。


アドバイスありがとう。
ちょっとずつ頑張ってみます。
627優しい名無しさん:2008/02/21(木) 04:58:11 ID:IZI8eTCY
>>624
あなたもわかってて付き合ったんだろ?
こうなる事は予測出来る範囲じゃない。
ってここは不倫板ではありませんよ?
メンヘル板ですよ?
628優しい名無しさん:2008/02/21(木) 05:14:51 ID:5srKabv4
>>540
ありがとうございます…休み明けから2週間すぎてるので今さら謝っても遅いですね。
629優しい名無しさん:2008/02/21(木) 05:17:45 ID:5srKabv4
>>537です…《ある公民館で職員を辞めさせようとヒドい仕打ちをしている方がいます。早急に事実確認をして被害にあっている人を助けてください!誰にも言えずに1人で悩み精神的にボロボロです…》と役所に投書しても無意味ですか?
630優しい名無しさん:2008/02/21(木) 05:29:33 ID:YuLjATI6
あんたら、何が楽しくて生きてる?
631優しい名無しさん:2008/02/21(木) 05:41:05 ID:7GI8U8Go
ボダ彼の事で長文書いてた者です。

いろいろありがとうございます。
すべて書いて、少しは気も晴れました。
632優しい名無しさん:2008/02/21(木) 05:41:42 ID:YuLjATI6
>>629
現状はよくわからんが、手段を思いつくのであれば
講じてみるのは手だと思う。
無意味かどうかはやってみてから判断してもおそくはなかろう。
633優しい名無しさん:2008/02/21(木) 05:44:47 ID:oPFCxC2f
>>624

板違いだけど、追い詰められる気持ちは
わからないでもないから忠告するよ。
今すぐ別れる決心する事。
そして今後一切その男にかかわらない事。


所詮不倫するような既婚者なんだから
罪悪感もつどころか、怨むことすら馬鹿らしい。


早く断ち切って、不倫になるまえの、
自分の魅力を少しでも取り戻しなね。
634優しい名無しさん:2008/02/21(木) 05:48:49 ID:Pago5Ntb
何も無いのに凄い悲しい。
子供のように泣きたい。
でも泣いても何にもならないと思う。
思い込んで泣きたい衝動をおさえる。
死にたい衝動に襲われる。
部屋いっぱいに人の視線を感じてそれに取り込まれそうになる。
頼りの彼も今は寝てるし。
カキコミして落ち着けたらいいな…
635優しい名無しさん:2008/02/21(木) 05:53:15 ID:oPFCxC2f
うまい食べ物の事でも考えようぜ。
俺は今日の昼ご飯はうまい味噌ラーメン食いにいくぞ。
シャキシャキもやしとの相性がバツグンなんだこれが。
636優しい名無しさん:2008/02/21(木) 05:55:42 ID:ZlmUHZWL
ニコでリアルに動物虐待中!!今うp主は就寝中のため
削除作業は行われませんので今祭りの準備中です!
特定も急ぎ行いますので御暇な方は罵りコメでも入れて頂けると幸いです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2386790
637優しい名無しさん:2008/02/21(木) 06:02:18 ID:YuLjATI6
飯、おいしく食える奴がうらやましい。
胃酸の逆流がはげしくて、腹は減ってるけど
飯を食う気がおきねえ。
638優しい名無しさん:2008/02/21(木) 06:05:08 ID:NgG4lINe
なぜか季節的に寒くなってくると、ほぼ毎日のように頭の中で勝手に酷い被害妄想が始まり、どんどん気分が鬱になる。

それが起こるのは昼間会社にいるときだけなんだけど、被害妄想の内容とは関係ない。

内容は、今までいたこともない彼女との未来。

たまにやりすぎて涙がにじみかけることもある。

なぜなんだろう?

なぜ暖かいと出ないのに寒くなってくると出るのか?

しかも出るのはトラブルがあったときとか上司に怒られたときとかではなく、椅子に座っていると出てくる。

冬期うつかな?
639優しい名無しさん:2008/02/21(木) 06:08:13 ID:tHunmJjj
会社に行くのが本当につらいです。
なぜつらいのか、それは人とのコミュニケーションがうまくとれず、結果として仕事が要領よくすすまない。
そして仕事がたまりさばききれなくなるし、無理に押そうとするから人間関係もぎくしゃくしてしまう。
で、ストレスがたまり夜眠れない。通勤電車の中でも泣きそうになってしまう、この現状がつらいです。
この壁にぶち当たって2年ほどブレークするできない。心身ともに疲れてしまった。

640マジレスさん:2008/02/21(木) 06:08:49 ID:XPW+HsZc
専門医へ相談するのがいいかと。
641優しい名無しさん:2008/02/21(木) 07:45:24 ID:cD3fuCrE
贅沢だよなお前ら。死にたくないって死んでいった子供がいるってのに。
死にたいなら2ちゃんなんかやってないで人知れず自殺しろ。
ほんとは慰めて欲しいだけのくせに「自分を責めてしまう」やつがこんなとこ来るかよ。
都合のいいレスにばっか反応しやがって。この幸せボケが。
642優しい名無しさん:2008/02/21(木) 08:14:07 ID:h6qYb2kc
愚痴も言わず、何が起きても平静でいられて
何が起きても悲しまず悩まず強くいられたら
人間は自殺せずに済むんでしょうね。
他人から見たら、些細な事でも
本人にとってみれば生き死にを左右する事は沢山ある。
そんな時に慰めなど要らないと突っぱねる人間。
慰めを求める人間。
人間がいる数と同じだけ、悩みを解決する方策は千差万別だと思う。
自分と違うからと苛立つのは、何か違うんじゃないかと・・・
643優しい名無しさん:2008/02/21(木) 10:18:00 ID:NDevhxr+
俺はプリンだけど死にません
644優しい名無しさん:2008/02/21(木) 11:30:54 ID:Uypwgly+
うつ病。
遠距離恋愛中の彼女にふられてしまった。
うつ病で「しんどい」「つらい」ばかりいうのに耐えられないからだって。
生きていく支えだったのに。
もうどうして生きていっていいのかわからない。
645優しい名無しさん:2008/02/21(木) 11:57:44 ID:NDevhxr+
常にしんどい、つらいと言ってればそりゃ嫌になるでしょうよ
だってめんどくさいし、近くでため息なんかつかれるとこっちまで気分が落ち込む
それで相手してくれるのは医者と物好きくらいですよ
646優しい名無しさん:2008/02/21(木) 12:09:12 ID:PuD07yZ9
もの好きな彼女見つければいいよ
647優しい名無しさん:2008/02/21(木) 12:42:49 ID:cD3fuCrE
>>642
あんたの言ってることは正しいけど、そんなお手本みたいなこと言われてもなあ。
自分が一番つらいと思ってる奴らに「下」を教えてやってんだよ
上見ても下見てもキリなくても下見れば気が楽になるだろうよ
それともまだ「自分の方がつらい」って思う奴がいるのかねえ
「死にたい」ってすぐ口走る奴は大体、悲劇のヒロイン気取りの構ってちゃんなんだよ
ほんとに死にたいなら勝手に死ね

648優しい名無しさん:2008/02/21(木) 13:01:26 ID:NDevhxr+
構ってちゃんもめんどくさいけど、勝手に死なれても困る人もいるし、
難しいところですね
649優しい名無しさん:2008/02/21(木) 13:44:10 ID:YuLjATI6
>>647
ボケが。
死ねというやつが先に死ね。
自分にできないことを人に言うな。基本だろ。ボケ。
下を見たら気が楽に??
アホが。上とか下とか考えられる余裕があるやつが
こんなところに書き込みするか。
大体「自分より下がいるから自分はまだまし」なんて考えで
自己の存在確立を保全しようって考えが気に入らん。
死ね。お前が死ね。
650優しい名無しさん:2008/02/21(木) 13:57:06 ID:p6vS3rda
>>647
差別主義者ですか?
それなら自分が下になればいいじゃないですか?
どういう気分になるか分かりますよ
651優しい名無しさん:2008/02/21(木) 14:26:33 ID:cD3fuCrE
>>649
>上とか下とか考えられる余裕があるやつが
こんなところに書き込みするか

この台詞そのままお返しするよ。
あとなあ、死にたい死にたい言う構ってちゃんは「自分が一番不幸」なんだよ。
だから自分より「下」なんて存在しないわけ。
皮肉もわかんねえのか。
それに俺は理由もなく死ねって言ってるわけじゃない。
死にたいと言ってるからだったら勝手に死ねと言ってるんだ。


652優しい名無しさん:2008/02/21(木) 14:27:44 ID:joaXOblQ
簡単に釣られるな
653優しい名無しさん:2008/02/21(木) 14:51:09 ID:Vl7E36+E
親や家族のことが大好きなのに、縁を切りたいって思うのは変でしょうか?
私は風俗やってます。一人暮らしをする前は超がつくほどバカで、
転職を繰り返していたのですが、風俗の自由なシフトと金銭的余裕から
塾や家で勉強するようになって
国立大学入学も範疇になりました。まだまだがんばります。
このことは家族に話していません。
一人でいるときは幸せだけど、親がいると、つらい。大好きなのに。
自分のためだけに幸せになった私なんて、最低だな、って思って。
このまま連絡しなかったらどうなるかな。。。
654優しい名無しさん:2008/02/21(木) 14:57:04 ID:RC9fhqaD
もう嫌です
精神病になってしまった自分の心の弱さが憎い
我慢しとけば誰にも迷惑かけなくてすんだのに。
甘い考えなんだ。もうこのまま生きてても無駄だ。
家族から鬱陶しがられてるし。
学校だってやめてしまうし。
仕事もなく、このままニートになるなら死んだ方がいい。
これ以上、他人に迷惑かけたくない。

私って考え甘いですか?
うつ病ってわがままなんですか?
それとも私だけがわがままなんですか?
私はうつ病じゃなくてわがままなんでしょうか…
655優しい名無しさん:2008/02/21(木) 15:05:42 ID:YuLjATI6
>>651
死にたい、と言ってる人間になら
死ね、と命令していいと?あほじゃねえの?
俺がお前に「死ね」というのとどう違うんだよ。
誰もお前に命令される謂れなどないわ。

自分より下を見て安心か。
お前の書き込みを見ていれば、
その根性がよくわかるぞ。
何の用があってここへ来た?
自分より下の人間がいっぱいいるから
それで安心できるからだろ?
説教して優越感に浸ってるんだろ??
そんな腐った根性の持ち主であるお前はやっぱり死ね。
656優しい名無しさん:2008/02/21(木) 15:34:09 ID:cD3fuCrE
>>655
一言も死にたいと言ってない俺に死ねと言うのと、
死にたいと言ってる奴に死ねと言うのは全然違うだろ。
「何の用があって」って、ここは不幸自慢のスレじゃないだろ。
話聞いて欲しい奴は来いってスレなんだから、自分より下の奴らがいるなんて分からないだろ。
俺が言いたいのは、死にたい死にたい言う奴は甘えたの構ってちゃんが多いのが事実だってこと。
何度も言わせるな。
657優しい名無しさん:2008/02/21(木) 15:38:08 ID:cD3fuCrE
>>653
縁を切らなくても一人暮らしなら滅多にご両親に会わないと思うけど、
何かどうしても絶縁したいと思う切っ掛けがありましたか?
658優しい名無しさん:2008/02/21(木) 15:45:47 ID:TOjwiezJ
誰だって構ってちゃんだ
659優しい名無しさん:2008/02/21(木) 15:46:25 ID:NDevhxr+
>>654
甘い考えだととることもできますが、基本的にあなた自身が自分をダメ人間だと思ってるようなので
そういう考えになるのも仕方ないんじゃないでしょうか

でも一生ダメ人間かどうかはわかりませんよ
660優しい名無しさん:2008/02/21(木) 15:47:32 ID:Pm0Z1QQT
彼のことが好きでどうしようもないのに、
ずーっと一緒にいるとストレスを感じてしまう。
そんなことの繰り返しで喧嘩ばかりしてしまった。
きっと私のせいでつらいだろうなって思うと別れたほうがいいのかもって。
でも、別れられない。ホントは誰よりもそばにいて欲しいから。
嫌われなくないのに、どうして普通に付き合えないんだろう?
どうしたら一緒に楽しく過ごせるんだろう?
661優しい名無しさん:2008/02/21(木) 15:51:20 ID:TOjwiezJ
>>660
同棲してるの?
ある程度距離をとってつきあえばいいよ。
例えば、デートは週一回三時間とか時間決めて。
662優しい名無しさん:2008/02/21(木) 15:52:21 ID:NDevhxr+
>>660
大変ですね。
まずは感じたことを日記をつけるなど、データを取ることからはじめてはいかがでしょうか
663優しい名無しさん:2008/02/21(木) 15:52:26 ID:cD3fuCrE
>>660
そのままここに書いたことを言ってみればいいと思う
素直な言葉じゃんね
664優しい名無しさん:2008/02/21(木) 15:52:55 ID:IZI8eTCY
いつからここは恋愛相談板になっちまったんだろう?
665優しい名無しさん:2008/02/21(木) 15:54:43 ID:cD3fuCrE
>>664
恋愛相談スレでもなければ精神病患者スレでもないけど
「話聞いて欲しいひと聞くよ」スレだからまあいいんじゃね
666優しい名無しさん:2008/02/21(木) 16:07:14 ID:IZI8eTCY
>>665
そうだな。ま、いっか!
恋煩いから病気になってしまう人もいるしな。
667優しい名無しさん:2008/02/21(木) 16:25:00 ID:Qh5+G9OL
彼氏と別れた。私の矛盾と喧嘩した時の不安定さに精神的にきつい疲れたと言われた。なにもする気になれない。死にたいとさえ思い自殺未遂に終わった。別れたくない…
668優しい名無しさん:2008/02/21(木) 16:26:56 ID:cD3fuCrE
>>667
いつ頃の話ですか?
669優しい名無しさん:2008/02/21(木) 16:30:45 ID:Qh5+G9OL
別れてからは二週間ぐらいたちます。喧嘩するたび死にたいとか言ってたから疲れたのもわかります。
670優しい名無しさん:2008/02/21(木) 16:32:30 ID:cD3fuCrE
>>669
自殺未遂とは何ですか?
671優しい名無しさん:2008/02/21(木) 16:34:49 ID:Qh5+G9OL
煙草の草を水に溶かして飲んで、家にある薬を片っ端から飲みました。
672優しい名無しさん:2008/02/21(木) 16:35:22 ID:NDevhxr+
>>667
よりを戻すことが出来ないようなら、きっぱりあきらめたほうがいいかもしれませんね
はやく次の人を見つけるか、しばらく一人で生きていく準備を始めないと手遅れになるかもしれません
673優しい名無しさん:2008/02/21(木) 16:38:13 ID:il4p2TeE
手首切ろうか飛び降りようかずっと頭のなかから離れられない。
涙ずっととまらないし昨日から何も食べてない。
どうしたらいいの。
674優しい名無しさん:2008/02/21(木) 16:39:55 ID:Qh5+G9OL
何回も諦めようとしました。仕事して頑張ろうとも思いました。友達も誘ってくれたり励ましてくれるのですが、なにも入ってきません。いきなり涙が出て止まりません。死ぬなんてばかなこと考えないで頑張ろうと思っても前へ進めません。今は欝引きこもり状態です…
675優しい名無しさん:2008/02/21(木) 16:45:46 ID:8FxH8kO5
仲良い友達だと思ってた人達が、向こうからすれば
別にそれ程でもなかった事が判明してショック。
そしてその程度の事で号泣する自分が嫌だ。
友達なんていない事ぐらいなんとなく分かってたのに。
676優しい名無しさん:2008/02/21(木) 16:46:45 ID:cD3fuCrE
>>671
あなたが屋上から飛び降りたり、切腹でもしたのなら死んでいたかもしれません。
しかし生きている。生きているから涙も出るのでしょう。逃げ出したい気持ちも分かります。
でも口癖のように「死にたい」と言っていませんか?
本当に死にたいのでしょうか。あまりに苦しすぎて、自分の気持ちを取り違っていることはないですか?
「死にたい」を「つらい」「悲しい」などに変えてみてはいかがですか。
相手の捉え方も自分自身の捉え方も随分変わってくると思います。
確かに失恋はすごくつらいことです。
今は自分の反省を後回しにして、別のことに意識を向けてみることをおすすめします。
677優しい名無しさん:2008/02/21(木) 16:49:37 ID:cD3fuCrE
>>675
すごく純粋で心優しい人なんですね。
これから巻き返すことはできないですか?
もちろん友達は、その方だけではありませんが。
678671:2008/02/21(木) 16:50:55 ID:Qh5+G9OL
確かに死にたいが口癖ですね。辛いももちろん言ってました。でも彼がいないと前へ進めません。なにも楽しいことが浮かびません。こんな私は病気ですか?
679優しい名無しさん:2008/02/21(木) 16:56:11 ID:il4p2TeE
プチODしました
680優しい名無しさん:2008/02/21(木) 16:56:34 ID:cD3fuCrE
>>678
少しずつ「死にたい」と言う数を減らしていってみるといいかもしれないですね。
弱音はいくら吐いてもいいと思いますから。
病気ではないと思いますよ。彼のことが好きな分、立ち直るのも遅くなるだろうし
ネガティブなことばかり考えてしまう気持ちも察します。
それなら、今は落ち込んでもいいんじゃないですか。
いつまでもその状態が続くことはないですし、気持ちが晴れるまでの間だけ。
681優しい名無しさん:2008/02/21(木) 16:58:05 ID:NDevhxr+
>>679
プチってなんだよw
682優しい名無しさん:2008/02/21(木) 16:59:22 ID:cD3fuCrE
>>681
今までめっちゃ丁寧なレスばっかだったから「なんだよw」が新鮮すぎる
683678:2008/02/21(木) 16:59:57 ID:Qh5+G9OL
ありがとうございます。少し楽になりました。
684675:2008/02/21(木) 17:02:11 ID:8FxH8kO5
>>677
本当に純粋でも心優しくもないんです…その真逆です
巻き返せるとは思えません
今までだって頑張ってきたんです
せめて人並みに会話が出来たらよかったのかな

でもこんな屑と一緒に居てくれただけでもありがたいと思う事にします。
685優しい名無しさん:2008/02/21(木) 17:05:22 ID:ry2Rw91m
友達が口かったので、そういう風に言うと敵つくるよ
といったんですが、素直に直す気なさそうだったので…
家庭環境悪いのかと思って親とあんまり話しないの?って聞いてしまったんです
そしたら、「愛情不足とでも言いたいの?」

「うん」

「…………」

「聞かれたくないこと聞いたよね… ごめん」


で、 それから口聞いてくれなくなってその子泣いて帰りました…

責める気はなかったんですが…
やっぱ泣かした私が悪いですよね
「責める気はなかったごめん」
ってメールしたんですがまだ返ってきません
どうすればいいでしょうか…

686優しい名無しさん:2008/02/21(木) 17:07:47 ID:cD3fuCrE
>>684
頑張ることに限界はないと思いますよ。
しかし、先ほども言いましたがその方だけが全てじゃないですし、仕方ないですね。
会話が苦手なんですか?
相手の方とあなたはどんな関係だったのでしょう?
687優しい名無しさん:2008/02/21(木) 17:10:30 ID:ry2Rw91m
口かった×
口悪かった○
688優しい名無しさん:2008/02/21(木) 17:12:54 ID:cD3fuCrE
>>685
その友達が大切なら電話してみるとか、会いに行ってみるとか、
時間が経っても諦めずに謝り続けるかしてみたらいいと思います。
全てが完璧な人間はもちろんいませんが、嫌な所はあってもやっぱり好きだなあ
と思う相手が友達ですよね。
689優しい名無しさん:2008/02/21(木) 17:14:28 ID:osKI5PHP
パニック障害持ちの過敏症大腸持ち。
ああ、今週も習い事休んじゃったよ。
どうしても遠い場所に出かけるのが出来ない。
外に出ると便意もよおして、それが怖くて行けない。
で、道中で引き返し家に帰ってきたら症状がピタリと止まる。
何なんだよーさっきまで気持ち悪くてしょーがなかったのに、と鬱になる。
昔、普通に出来てたことが出来ないのって悲しい。
690優しい名無しさん:2008/02/21(木) 17:14:45 ID:NDevhxr+
>>685
直す気がなさそうだったので、少しカチンと来てしまって、突っ込んだ所まで聞いてしまったんですね
友達が泣いてたと言う事ですが、おそらく本人が気にしてるところを突いてしまったんですね

本人が意地を張っている可能性もあるので、しばらく時間を置いてから話をしてみればいいかと思います
もしくは、聞いたことが見当違いだったのかもしれませんね
691675:2008/02/21(木) 17:15:11 ID:8FxH8kO5
>>686
誰と居ても、例え家族が相手でも緊張する私が
唯一緊張せずに居られる子でした
なんだかその子に申し訳ない気持ちでいっぱいです
692優しい名無しさん:2008/02/21(木) 17:16:44 ID:RW/FQ5BF
>>685
そういうこともある。気にするな。ほとぼりが冷めるまで待って
みよう。
693優しい名無しさん:2008/02/21(木) 17:20:55 ID:NDevhxr+
>>689
それはわかる
俺も昔ならできてたことが今できなくて悔しいので。
なんでこうなったんだろうって考えちゃいますけど、
そればかり考えてると気分が落ち込んでくるだけですからね

でも最近はこれが自分なんだと思うようになりました。
嬉しいやら悲しいやらわかりませんが、気分的には落ち着いてきました。
694優しい名無しさん:2008/02/21(木) 17:21:13 ID:cD3fuCrE
>>691
相手の方は、あなたが自分のことを信頼していると思っていなかったわけはないですよね?
なにか理由があったのか、もしくは本当にその方にとっては知り合い程度だったのか。
俺は前者だと思うのですが、何か心当たりはないですか?
695675:2008/02/21(木) 17:30:10 ID:8FxH8kO5
>>694
特に思い当たる事はないし、後者だと思います
誰とでも仲良く出来る子ですから
私一人の空回りだったのでしょう。
まだショックですが何となく落ち着いてきました。
ありがとうございました。
696優しい名無しさん:2008/02/21(木) 17:39:48 ID:cD3fuCrE
>>695
すみません、なんだか俺が遣り切れません。
ただ、誰とでも仲良くできる人でも、嫌いな人とは話さないと思います。
相手の方に「あなたのこと大事だと思ってるんだよ」ということを伝えてみるとか。
もう完全に諦められてるのなら余計なお世話だと思うのでスルーしてください。

697優しい名無しさん:2008/02/21(木) 17:53:08 ID:osKI5PHP
>>693
なるほど・・・今のままの自分を受け入れるってことですね。
ちょっと元気が出ました。
聞いてくれてありがとう。
698優しい名無しさん:2008/02/21(木) 18:03:07 ID:ry2Rw91m
さっき「親とあんま話しないの?」って聞いたのは、愚痴とかやめたほうがいいって言ったときに君が素直に聞いてくれなかったから少しイラッときて深いところまで突っ込んでしまった
ストレートに言い過ぎたと思ってそれはほんとに反省してる、ごめん

上の文をメールで送ったんですが返事きません…
私の文章なんかおかしいところあるんでしょうか…不安…
もう自己嫌悪で忙しい…
699675:2008/02/21(木) 18:12:03 ID:8FxH8kO5
>>696
何度もありがとうございます
もっと冷静になってから
どうするべきか考え直してみようと思います。
アドバイス参考にさせて頂きます。嬉しかったです。
700スルーしてください<(_ _)>:2008/02/21(木) 19:07:02 ID:QhRuXDDN
自分がグズ過ぎる。

寂しがり屋だけど、疎外感を感じて、今ある幸せを大切にしてない。

鬱かと思って最近クリニック行ったんだケド、お医者さんに「う〜ん。なんだろうねぇ〜(悩)」って言われた。

私、行っちゃいけないのかな?病気じゃないのかな?でも被害妄想激しいし、まぢ死んだ方がいいと思う。

と悩んでたら、昨日気がついたんだ。自分ACなんじゃないかって。
でも虐待されてないし、家庭には問題あったけど、そんなにひどい人生は送ってないと思う。

助けて。生きづらいよ。淋しいよ。

友達じゃ駄目なの。親じゃダメなの。

誰ならいいのかもわからない。

嘘。あの人じゃなきゃ嫌なの。でもそれが、依存心なのか、好きなのかがわからないの。付き合える訳もないし、うつうつ。

淋しい。
701優しい名無しさん:2008/02/21(木) 19:15:45 ID:tBH48Uak
気分の浮き沈みが激しくて辛い…沈む時は苦しくて苦しくてどうにかなりそう…


親に相談したいけどどうやって切り出せばよいでしょう?

病院に通いたいけど薬を飲みたくありません…
やっぱり薬飲まなきゃ治らないのかな…


色々絶望してきました消えたい…
702優しい名無しさん:2008/02/21(木) 19:33:09 ID:3GJTfDHl
>>701
とりあえず不安でたまらない、つらくてたまらないなら病院に行ってみよう。
薬を飲んだ方が良いかどうか判断するのはお医者さんだからな。
薬に悪いイメージがあるみたいだけど、良くCMとかで言うべ、用法用量を
守って正しく(ry ってな。もちろん自分に合う合わないや、副作用なんかが
あったりするけど、薬は基本的に治療を手助けしてくれる仲間だから
そんな敵視しないでいいと思うよ。
何も精神の病気に限らず、怪我だろうが風邪だろうが、自分の治癒力で
治せる範囲と治せない範囲ってのがあるからな。

703優しい名無しさん:2008/02/21(木) 19:45:02 ID:tBH48Uak
>>702
勝手なイメージで、精神医療薬=依存が強く飲んだら一緒飲み続けなければならない

というのが強くて…
実際はそんな事ないのでしょうか??
あと、治療に何年もかかるのかと思うと正直絶望的で…
本当に治るのかという不安もありますし…


何年もこんな辛い日々が続くならいっそ…と思ってしまう自分がいます。
せっかく相談に乗って下さっているのにすみません(´;ω;`)
704優しい名無しさん:2008/02/21(木) 19:53:40 ID:3GJTfDHl
>>703
それは診断結果によるんでないかねぇ。
一生付き合うかもしれないし、治るかもしれない。
そこを悩むのは行ってみてからでいいんでない?
もちろんヤブ医者も居るから、怪しいとか、おかしい、とか思ったら
どんどん違う病院に行ってみても大丈夫だよ。

それと薬の強い弱いや依存性は、何も精神医療薬に限った事じゃないぜ?
例えば市販されてる鎮痛剤にだってそれはあるしな。
705優しい名無しさん:2008/02/21(木) 20:04:08 ID:VJU+4jRZ
>>704
薬を飲んで内側に破裂したりしないのかね
706優しい名無しさん:2008/02/21(木) 20:05:53 ID:tBH48Uak
>>704
行動してみないて何も始まらない。ですよね…

もし行った病院が合わなかった場合、短い期間に何度も違う病院に行っても良いものなのでしょうか?´`


あと薬はやっぱり飲みたくないのでもし飲む事になりそうになったらそこのお医者さんに相談してみることにします。

まずは病院に電話する勇気から振り絞りたいと思います。
707優しい名無しさん:2008/02/21(木) 20:14:40 ID:9+nXqvzT
メンヘラで禿げで不細工で金無し能無し職なしなので生きていたくないんですけど
明るく生きていくにはどうしたらいいですか?
708優しい名無しさん:2008/02/21(木) 20:16:23 ID:3GJTfDHl
>>705
意味がワカラナス

>>706
俺は結構病院あちこち行ったりしたねぇ。
行くのも疑うのもどの医者を信じるかも患者の自由だしな。
ただ処方された薬の飲み合わせもあるし、効く効かないとか
合う合わないってのは、短期間じゃ分からないから、その辺は
よく考えてな。

浮き沈みが激しいってところだけだと鬱あたりかなぁと思うけど
鬱もけろっと治っちゃった人も居れば、完治せずとも薬の力を借りて
何も飲んでなかった頃より元気にやっていけてるよって人も居るから
そうそう悲観しすぎちゃだめだぜ。
もしかしたらこれから心強い仲間な薬に出会えるのかもしれないんだから、
勇気を出して行ってみよう。
709優しい名無しさん:2008/02/21(木) 20:24:09 ID:tBH48Uak
>>708
たくさん行って拒否されたりしないですか??
そうですよね、薬が合わないだけでお医者さんが悪くない場合もありますし、そこはきちんと見たいと思います。


正直その言葉を聞けて少しだけ気持ちが楽になりました。
どのスレを見ても治った方のお話が載ってなくて…
もしかしてもう一生治らないんじゃ…と正直怯えていました。

優しいお言葉ありがとうございます。
良いお医者さんに巡り逢える事を期待して捜してみたいと思います。
710優しい名無しさん:2008/02/21(木) 20:33:54 ID:hTR7oxdw
>>707
楽しいことを自分で見つける
アニメゲームサーフィン何でもいい
711優しい名無しさん:2008/02/21(木) 20:34:23 ID:hTR7oxdw
>>707
俺と似てる・・・・・・
712優しい名無しさん:2008/02/21(木) 20:47:16 ID:59Eg21G1
最近薬が効かなくなってきてる。過食もひどい日とそうじゃない日の差が激しすぎる。なんとか自力で過食を治してAC的な思考も正常に治したいんだけど、うまくいかない‥

何が足りないんだろ
忍耐力かな。。
713優しい名無しさん:2008/02/21(木) 20:53:26 ID:UGpICHUi
>>712
努力
714優しい名無しさん:2008/02/21(木) 20:53:59 ID:q2OUtQZk
うちの両親がメンヘラー。
何つったっけ、確か二人とも自己愛性人格障害のはず。
定かじゃなくてごめん。教えてくれないもんで。
普段は普通だが一度喧嘩になると必ず離婚直前まで行く。
殺し合いになりかけたことも。
しかも日常的に。何がきっかけになるかわからない。
俺も弟二人も、とばっちりが多くて。
(ちなみに俺は中三、弟は中一と小四)
厄介なことに、俺は両親とも大好きだから(肝W)、離婚は全力でとめてきた。
それと関係あるのかどうかはしらんが、俺だけなぜか思春期らしい思春期がない。反抗期?がない。てかそんなことして親が喧嘩して離婚したらと思うと怖い。もしかして俺もおかしいのか?
長文ですまん
715優しい名無しさん:2008/02/21(木) 20:59:11 ID:/yj2cfhn
>>712
自律訓練法の本なんかいいんじゃない?
そこらの本屋で売ってるよ。
716優しい名無しさん:2008/02/21(木) 21:02:36 ID:59Eg21G1
>>713
ですよね。。
頑張ります

>>715
ありがとうございます。本屋で探してみます。
717優しい名無しさん:2008/02/21(木) 21:06:56 ID:Ik7PXAO4
きょうは母が大荒れで怖い。
彼女は体調悪いらしく、わたしに八つ当たりしてくるのが怖い。
この3時間ほどやられっぱなしで辛いにも程がある。怖い、怯えるのにも飽きたから、飛び降りに最適な橋に行こうかと考えたが、ロヒプノールのんで寝ることにした。となりの部屋から彼女の寝息?いびき?が聞こえて、緊張する。
飛び降りにいかなかったわたしを誰かほめてください。
718優しい名無しさん:2008/02/21(木) 21:17:06 ID:hTR7oxdw
717よくやった
719優しい名無しさん:2008/02/21(木) 21:17:36 ID:IZI8eTCY
>>717
ご飯どうしてんの?そういう時って
720優しい名無しさん:2008/02/21(木) 21:19:23 ID:EB615fWQ
・頭が回らない
・集中力が続かない
・思考が捗らない
・同じことばかり頭の中を巡る
・物忘れが激しい
・文字、文章が理解出来ない
・読むのに非常に苦労する
・読んでも頭に残っていない
・記憶力の衰えが凄まじい
・簡単な計算も躓く
・娯楽等を楽しめなくなった、内容を理解できなくなった
・まともな文章が書けない
・他人との会話・関係に困難を感じる
・憂鬱な気分がずっと続いている
・消えてしまいたい

こんなクズな自分に辟易しています
改善を求めて精神科へ駆け込み、軽度のうつ病と診断され、クスリを飲み始めて数週間経ちますが、一向に良くなる気配はありません
先生は気分が優れるようになれば、これらの症状は治ると仰られましたが、少し不安を感じます
特に文章を読めない、娯楽を楽しめないというのは、非常に辛いです
クスリで、本当に改善できるのでしょうか? いっそ脳の専門医に相談してしまおうかと悩んでおります
こんな魯鈍な頭でこの先を生きていける自信がありません、きっと様々な局面で周囲に迷惑をかけてしまうに違いありません
一日でも早く、まともな頭を取り戻し、それが不可能ならば、いっそ消えてなくなりたいと切に思っております
ただ単に私の頭が悪い、知能指数が低いだけという可能性もありますが・・・・・・ただクスリに縋るしかない現状が、どうにも不安で堪らないのです
721優しい名無しさん:2008/02/21(木) 21:19:52 ID:8gLdXpOx
すぐトイレや物陰に隠れられる場所以外のところに行くと
唾液が飲み込めなくなる。
どんどん口の中に唾がわいてくるけど、上手く飲めなくて吐いたらどうしよう、
小学生の頃、先生に無理やり給食食べさせられて吐いて
級友たちがざざっと引いて「おえー」「きったねー」「きゃー」「臭っ」と叫んだ
あの状況とかがぐるぐる頭の中を回る。
不思議なことに、すぐにトイレに行けたり、物陰に隠れ(て唾液をなんとかできる)場所だと
食後1・2時間以上たってれば平気で歩けるし座っていられる。
カバンには常に紙袋の中にビニール袋、その中に吸水ポリマー(猫砂みたいな感じ)
セットした物とティッシュ。
○=映画館や教室などのすぐ立てたり周囲から隠して処理できる席
×=すぐ立てない席、外食全般、公共交通機関、家の以外の車、会議
親が精神科なんてとんでもない!という人たちで、もう10年以上
そんなかんじで生きてきて、やっと自分の保険証を持つんだけど
こういうのって精神科受診で改善期待できる類のものですか?
本当はもっとちゃんとした仕事に付きたいし
外食会食ももう一度したいし、友達とどこか行きたい
できれば彼氏もほしい……
722優しい名無しさん:2008/02/21(木) 21:21:20 ID:/yj2cfhn
>>717
あんたは偉い!
ついでに言うと、相談所なんかに行くともっと偉い!
723優しい名無しさん:2008/02/21(木) 21:29:40 ID:/yj2cfhn
>>720
こころの薬は完治までに時間のかかるものが多い。
つらいだろうが、治療に専念すること。
724優しい名無しさん:2008/02/21(木) 21:29:54 ID:IZI8eTCY
>>720
あなた軽度じゃないと思うよ。
でもそのたくさんあげた中で文章が書けないってのは違う。
文章の構成はきちんと成立ってますよ。
725優しい名無しさん:2008/02/21(木) 22:04:07 ID:7gsoxY8U
寂しい
726優しい名無しさん:2008/02/21(木) 22:21:38 ID:ZyoDDPsC
>>725
なんでさびしいの?
727優しい名無しさん:2008/02/21(木) 22:35:37 ID:Sqw5Nxjr
>>725
んじゃ俺の変わりにこの荒れ放題の部屋をかたしてくれ。
用事は沢山ある。
きっと寂しいなんて思えない。
俺を嫌いになれる。
なんーーて駄目だよね。
自分で掃除します。
728優しい名無しさん:2008/02/21(木) 22:42:17 ID:3GJTfDHl
>>721
実際に唾液の量も多いのかな?
自律神経失調症にそういう症状があるね。
でも吐いたらどうしようっていう思いの根本は
学校での事が大きかったみたいだから
PTSDってやつになるのかもしれない。
今書いた>>721の文章をそのままメモって
医師に渡したら良いと思うよ。
729優しい名無しさん:2008/02/21(木) 22:43:13 ID:ZyoDDPsC
じゃ、まずはパソコンの掃除からな
ゴミ箱の中を空っぽにしよう
730優しい名無しさん:2008/02/21(木) 22:54:47 ID:pQvnSHk2
空気を読まずに自慢するぞー
ある検定の合格通知がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
上の級に向けて、今から勉強はじめてしまってるw
いつまで続くか?は神のみぞ知るだけどさっ
731優しい名無しさん:2008/02/21(木) 22:57:27 ID:Sqw5Nxjr
>>730
おめでとうさん。
あなたが頑張ったから掴んだものだから
自慢していいよーー。
ご苦労さん。
して、これからもゆっくり激しくガンガレ。
732優しい名無しさん:2008/02/21(木) 22:57:36 ID:3GJTfDHl
>>730
おめっとさーん!
733優しい名無しさん:2008/02/21(木) 22:59:04 ID:ZyoDDPsC
>>730
おめ!!!
次の級もがんばれ!
734優しい名無しさん:2008/02/21(木) 23:02:58 ID:pQvnSHk2
>>731
>>732
>>733
ありがとー、、
本当に空気読んでない自慢なのに
こんなに祝ってくれて、嬉しいです
みんな、心が広いんだなー

いま停滞してる人も、何か小さな目標持つと、ハリが出るよ
またーり頑張ろう
735優しい名無しさん:2008/02/21(木) 23:06:16 ID:ZyoDDPsC
いくつになったとしても、褒められるのは嬉しいよね
人は褒められて伸びる!
736優しい名無しさん:2008/02/21(木) 23:42:53 ID:EB615fWQ
レスありがとうございます
>>723
やはり時間がかかりますか、先生も即効性は無いと仰っておられましたし
この春から生活に変化が訪れるのですが、それに対応出来るかどうか不安です
今のままだと以前と同じ轍を踏んでしまいそうで

>>724
自分では軽度だと自覚しています
幻覚や幻聴、著しい体重の増減等の身体的な症状が感じられませんので
737優しい名無しさん:2008/02/21(木) 23:49:06 ID:3GJTfDHl
>>736
精神の病気は全部が幻聴、幻覚、身体的症状になるとは限らないよ。
目に見えて切って血が出たとか、骨折してるとか、腫れてるとかでない限り
自分で軽度か重度か判断するのは難しいし、危険だと思うよ。
738優しい名無しさん:2008/02/21(木) 23:49:15 ID:4G4HMC2Q
中学の時、勉強頑張って学校のテストで一番になったけど親は誉めてくれなかった
もっと頑張って百点とったけど「お前でさえ百点取れるならみんな百点だろ」と言われた
だからもっと頑張っていい高校に入った。でも当たり前だと言われた
だからたくさん勉強して国家試験を受けて、国家公務員になった。でも私はかなり内気で初めての環境に慣れることができなくて鬱になってやめてしまった。
親にはかなり酷いことを言われた。
私の生き方が情けないと言った
自分のやりたい仕事を見つけても世間体が悪いとか、まわりの人に自慢できないとかで反対される
こういう時どうしたらいいか教えてください
19歳です。家を出た方がいいですか?
739優しい名無しさん:2008/02/21(木) 23:58:29 ID:I6KCbe95
>>738
人生の主役は自分。外野には勝手に言わせておけばいい。
家を出ることは慎重になるべき。きちんとしたアテがあるなら
いいが、少しでも不安要素があるのなら辞めた方がいい。
740優しい名無しさん:2008/02/22(金) 00:00:30 ID:4o+gYb1E
親に誉められたいなら、
素直に誉めてくれっていえば?

家を出るなら出る前に親と「きちんと」
話をしなきゃダメ。
ここで出ていったとしても、
この先同じ事の繰り返しになるよ
741優しい名無しさん:2008/02/22(金) 00:01:35 ID:3GJTfDHl
>>738
親御さんに褒めてもらいたかったんだねぇ。
おまいさんはスゲー頑張ったと思うよ。
情けなくなんかないから、自信もっていいぞ。
もしかしたら親御さんは、褒めて伸ばそう、じゃなくて、
厳しくして伸ばそうとしていたのかもしれないな。
世間の目にすごく神経質な人なのかな。
でもいくら親でも子供の人生をどうにかしていい権利はないから
どうしても理解が得られなければ、家を出るのもひとつの手ではあるよ。
ただし何もかも自分一人でなんとかしなくちゃならんから、
そこはよく考えてから慎重にな。


742優しい名無しさん:2008/02/22(金) 00:02:59 ID:o5MyrzBU
>>739
ありがとう。勝手に言わせておけばいいんだね。毎日罵られるからもう嫌だ…
何もしていない時でも何故か勝手に涙が流れてきてしまうんだよね…
あてがないから、今は家を出ることは辛抱する事にします。 お金もあまり余裕ないしね
743優しい名無しさん:2008/02/22(金) 00:06:49 ID:4G4HMC2Q
>>740-741
ありがとう。
父は病気で稼いでないから、私がいなくなったら親は生活大変だし…
出ていくのは辞めます
744優しい名無しさん:2008/02/22(金) 00:09:19 ID:Duo5wfN9
>>737
確かに、自分では分かりません、だからこそ精神科を頼った訳ですし
やはり、先生の言いつけを守り、クスリを飲み続ける事しか、方法はないのですね
>>720であげた悩みも、それで全て解決してくれたらいいのですが・・・なんて期待のしすぎですね
745優しい名無しさん:2008/02/22(金) 00:13:20 ID:ArQUchgx
もうダメだ
昨日黙って話打ち切られて、今日今話しかけてみても返答なし
私何かまずいこと言っちゃったんだろうか?
悲しいよ…
746優しい名無しさん:2008/02/22(金) 00:14:18 ID:o5MyrzBU
>>745
何の話だったの?
747優しい名無しさん:2008/02/22(金) 00:15:13 ID:gpsC3Cmz
>>745
相手は個人?団体でスルーされたん?
748優しい名無しさん:2008/02/22(金) 00:16:35 ID:ArQUchgx
普通に何々が好きだという話だったんだけど…
うう、正面きって聞いてみる
749優しい名無しさん:2008/02/22(金) 00:18:07 ID:Lh5E29XF
>>720
私と同じです(´・ω・`)
確かに薬だけではよくなってません。
月並みですがやはりストレスのない生活が一番なようです。
750優しい名無しさん:2008/02/22(金) 00:21:40 ID:gpsC3Cmz
>>742
俺なら家をでる。
自慢の子じゃなくてはいけないなんて
あんたらのお飾りの為の人生じゃねーーんだよ!
家計が心配なら1年辛抱してバイトとかして
20になったら家を出る。
家が心配なら仕送りしてやればいいし。
あと親戚を1人見方にしておく。
アパートなどを借りる時の保証人になってもらう為。
751優しい名無しさん:2008/02/22(金) 00:23:22 ID:Bbqm+DeM
さみしいです。
友達たちには彼氏がいるのに、なんで私にはいないんだろう。(一年前浮気されて別れました)

アパートに一人でいるのがさみしい。叫びそう。散歩してきます。
誰かハグしてほしい。
752優しい名無しさん:2008/02/22(金) 00:26:32 ID:+L2S/6B3
>>751
(o・_・)/"(ノ_<。)ヨシヨシ

女の子がこんな時間に出歩くのは良くないよー
今日は寝逃げしちゃいな
753優しい名無しさん:2008/02/22(金) 00:27:15 ID:gpsC3Cmz
>>751
ハグ。
夜中だよ?せめて明るくなってからじゃあかんの?
俺はずーーーと彼氏いないよ。
貴女は大丈夫。
人を好きになる事が出来たんだろう?
754優しい名無しさん:2008/02/22(金) 00:34:40 ID:ArQUchgx
>>745です
誤解とわかりました、ものすごくホッとした…
1日ずっと悩んでたし

聞いてくれてありがとう
755優しい名無しさん:2008/02/22(金) 00:37:10 ID:YDUZQLHr
>>751
ぎゅーってしといた。また脳内で。
目を閉じて、さみしいって感じる場所、だいたい胸だと思うけど、
そこのすごく奥の、自分を感じる場所に、太陽みたいな
ぽかぽかした黄金色の光があるイメージを手を当てながらしてみれ。
そうだな〜ゲームでいうなら胸に回復魔法でもしてる感じで。
ちょっとほんわりしてくるよ。
浮気なんてヒデー事されたのに、それに負けないでまた人を
好きになろう、好きになりたいと思える貴方の心は強いと思います。
良い人にめぐり会えると良いね。

756優しい名無しさん:2008/02/22(金) 00:41:16 ID:gpsC3Cmz
>>754
よかったね。
757優しい名無しさん:2008/02/22(金) 00:42:36 ID:Duo5wfN9
>>749
やはりストレスは大敵ですね
ストレス溢れる生活の中で、せめてクスリでの緩和を図っても、、
結局は抑圧や苦痛の無い世界を追い求めてしまう、己の薄弱さが恨めしいです
もっと強く、知恵ある、頭の良い人間になれたら、精神科なんかにクスリなんかに頼らずに、
辛い世の中を上手く渡っていけるんですけどね、自分には到底無理です
758みき:2008/02/22(金) 00:45:53 ID:5aIPYK1i
今日一年落ち着いてたのにまた切ってしまったよ…‥ため息ばっかりです人に裏切られ信じてた人に裏切られ一人ぼっち、誰からも鳴らない電話悲しいよ
759優しい名無しさん:2008/02/22(金) 00:47:31 ID:MbBg+sv0
確定申告には行きました?治療代も馬鹿にならないでしょ?
760優しい名無しさん:2008/02/22(金) 00:48:27 ID:gpsC3Cmz
>>757
過度のストレスは良くないけど
ストレスが全くないのも人としてどうだ?とも思う。
己の薄弱さと言うより
何かを打ち破れずにもがいているように見える。
世間は広いよ。
761優しい名無しさん:2008/02/22(金) 00:50:14 ID:gpsC3Cmz
>>758
何があったの?
裏切りって?

傷は消毒してください。
762優しい名無しさん:2008/02/22(金) 00:55:32 ID:Bbqm+DeM
>>752,753 ありがとうございます。レスで泣けました。もう今日は寝ます。

>>755 魔法を教えてもらって嬉しいです。大切にします。長文のレスありがとうございました。泣きました。
763優しい名無しさん:2008/02/22(金) 00:56:15 ID:eLERIAZz
またカミソリで顔刻んでる。血が出るとなんかホッとする
764優しい名無しさん:2008/02/22(金) 00:57:14 ID:gpsC3Cmz
>>763
消毒しろよ。
765優しい名無しさん:2008/02/22(金) 00:59:42 ID:j+yy+GvP
4月から高校生です…新学期やだ。本当にやだ
クラスに馴染める気がまるでしない

別に人見知りが激しいわけじゃないし
新しい友達が出来るっていうのにわくわくしないわけじゃないです
ただ会話能力がまったく無い。話し掛けられてもすごいキョドる
会話が続かない 喋り方キモい 話題がぽんぽん思いつかない
会話が続いたとしても面白い事が言えなくて全然話が盛り上がんない
…巷の女子高生はどうしてあんなに面白いことパッと思いつけるんだろう?

中学でこんなに大失敗したのに高校でもまただめだったらもう戻れない
766優しい名無しさん:2008/02/22(金) 00:59:51 ID:Cq9kAM3N
助けてください
今日、学校で唯一の女友達の前で、号泣して帰ってきました。
その子は、クラスにたくさん友達がいて、部活でも仲間がいて、みんな親身で優しいです。
なのに、恋人にふられたから死にたいと言いました。
私は、クラスに友達はいないし、部活でも皆とうまくできず辞めたし、恋人はいません。
私は、その子がすでに持っているものさえ、得ることができなかったのに、
こうやってのうのうと生きてる、と思うと涙が止まりませんでした。
もう死んでしまいたいです。
意味不明ですみません。
767優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:00:16 ID:ScEv8jq3
おはなし聞いてください
ODして病院運ばれてってよくこの板で聞くけど
どうしてみんな病院へ運ばれるんですか?
部屋で一人飲んだら誰も気が付かないんじゃと思うんだけど
768優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:01:22 ID:PsuDpgKe
恋人とsexしたいって思わない。
求められると、どうしようってすごく不安になる。
sexの事考えると胸が苦しくて泣けてくる。

これっておかしい?
鬱で通院とか薬の服用とかはないです。
769優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:02:47 ID:JY9AX3Sg
こんばんは
なんかどうしようもなくなってて泣きたいんです。

号泣出来る映画知ってるかたいらっしゃっいましたら是非教えて下さい(:_;)
770優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:04:22 ID:LZzbTRmz
学校が嫌いで嫌いで仕方がない。
教師もクラスメートもやな奴ばかりで私を見下してるし
いつも私が学校からバックレている間に
みんなエヴァに出てくる赤い液体にならないかとか
コロニーが学校に落ちないかと思っちゃう
絶対にそんなことありえないし 考えること自体が痛いとわかっているけどやめられない。
どうすればいいのかな
771優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:05:53 ID:7N5LGONl
>>766
あんたは感受性が強いんだよ。もう少しそれをコントロール
しないとな。とりあえず落ち着け。なるようになるさ。
772優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:07:59 ID:gpsC3Cmz
>>765
ありのままで自然にあなたらしく振舞えばいいだけ。
無理をしたり、嘘や無駄な努力は自分の首を絞めるだけ。

ありのままでそんなあなたに引かれて来た人とだけ
話してみるってのは?

いっそ学力オンリーで突き抜けるのもいいよ。
人にはそれぞれあって
存在だけで『華』って人もいる。
でも華は光がないと・・・見えないでしょ?
眩しいだけじゃないそーーとふわーーーとした光でいいんじゃないか?
773優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:09:11 ID:ScEv8jq3
>>765
どんなお友達ができるか不安だよね
無理せず自分のペースでいれば心地よい友達ができると思うよ
同じ悩みを抱いている人は言わないだけで結構いる
自分を押し殺さなければきっと楽しい高校生活になるよ

>>766
意味不明だよw落ち着いてww
まさしく青春真っ只中というところでしょうか
お友達も振られてしにたいといい
傷つてる友達に同情できなかった自分を責めて泣いてしまったってことかな
明日にはちがういい展開がまってるとおもうよw大丈夫
774優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:10:57 ID:7N5LGONl
>>768
トラウマでもあるのか?どっちにしろ、人は千差万別だ。
気にするな。
775優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:13:39 ID:gpsC3Cmz
>>766
助けてください=死にたいくらい辛いでOK?
意味不明じゃないよ。
それは嫉妬心。
本音では何贅沢こいてんだ?だったんじゃない?
でもソレを口にしたら・・・で慎んだんでしょ?

相手の友達にも何か深い悩みがあったのかも?
でもそれを貴女が全て受け入れ、慰めなければならない理由はないのです。
友達とはイーブンな関係でしょう?普通?
そう感じられないのであれば友達ではないのでは
貴女はそれに気がついて、深く傷ついてしまったのだと思います。
776優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:14:00 ID:ScEv8jq3
どうしてはなしを聞いてくれるやさしい人がいるんだろう
全部いつか吐き出しにきたいな
でもきれいごとでごまかされるのはいやなんだ
777優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:15:25 ID:7N5LGONl
>>770
所詮、外野の言うこと。知らん振りしな。
それより、自分の好きな事に打ち込んでみたら?
778優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:19:00 ID:7N5LGONl
>>776
深く考えないで今、吐き出したら?
779優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:19:11 ID:uBl19HuF
>>770
そういう状況ではそんな妄想をすることも普通だと思いますよ
多感な時期でしょうけど、乗り切ればきっといいことがあります
780優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:19:15 ID:gpsC3Cmz
>>767
ODをして病院へはこばれました。
ってこれね、こういう所で話す人ってリアルでも今薬のんだとか
友達とか恋人に話すし、家族が居る所、友達が居る時間にやる人達なんだと思う。
そうじゃない人も大勢?いるけどひっそりやる人はこういった場所でも話さない。
で、話さない人は気が付かないうちに吐くか、自己回復してしまうのだ。
781優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:19:59 ID:gpsC3Cmz
>>768

別におかしいとおもいませんよ。
782優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:21:11 ID:OP5437sF
携帯から失礼します。
最近の自分は自分のことで精一杯のため、
自分たちに気が回らないと両親と度々衝突します。
自分が甘いのでしょうか…。胸が痛みます
783優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:21:12 ID:LZzbTRmz
>>777
アドバイス、ありがとう。目が覚めたよ。
好きなことかぁ…とりあえず化粧品とガンダムと姫系が大好きだから打ち込んでみるよ…ありがとう。
784優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:21:29 ID:gpsC3Cmz
>>769
難しいなーー。
俺泣いた事ないから映画で・・
スマン。
785優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:22:47 ID:LZzbTRmz
>>779
普通…なのかなぁ。ありがとう。
その多感な時期、好きなことに打ち込んだり
勉強頑張って資格とったりで乗り切ってみるよ…ありがとう。
786優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:23:07 ID:gpsC3Cmz
>>770
あなたがクラスの人や教師・・・ひいては大人を見下している・・って事は?
787優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:23:44 ID:PsuDpgKe
>>774

ありがとう。
この事で悩みすぎて最近体調も精神も不安定で…。


>>781

レスありがとう。
恋人からはおかしい者呼ばわりされたから安心した。
788優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:26:19 ID:tH2Qzizh
相談していいですか?
欝が大分治ってきました。
高校卒業してフリターしてたんですが、正社員で働きたいと思っています。
たまたまよく行くお洋服のお店が募集かけてて、働いてみたいと思います。
でも欝が酷かった時のリスカ跡が消えません。
自業自得なのはわかってるんですが、夏になったらどうしようかと考えて非常に悩みます。
それにもし落ちた時に次からお店に行きにくくなるよなぁ、とか…。
こんな事で悩んでいては前に進めないのはわかってます。
でも失敗したら…。
くだらない事で相談してすみません。
よろしかったらどなたかご意見頂けないでしょうか。
789優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:27:53 ID:LZzbTRmz
>>786
レスありがとうございます。
いや、それはありません。
むしろ周りの方が可愛いくて友達多い人多いし…
そんな人たちを見下したりはできないです。
嫌味を言ったり馬鹿にする態度を取ったりしたら
「ムカつく」「嫌だ」「つまらん奴等だな」と思ったりはするけど…
790優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:28:41 ID:wjre902M
最近ダメです。
昔の友人に会う事が多くなってきたのですが…
すごくつまらないというか、合わない気がして…

どうして昔は遊んだり話したりして楽しいと感じていたんだろうと不思議です。

自分が変わったのかな
会いたい友人が居るのにまたそんな風に感じたら嫌だな…
友達居なくなっちゃうんじゃないかと不安です。
791優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:29:11 ID:nzCOtLTi
>767
私は同居人に呼吸困難に陥ってるのを発見されて救急車呼んでもらいました。
それじゃなくても部屋からずっと出てこなければ誰かに気づかれる可能性は大。
>780さんの例はぼだとかに多いんだと思うけど、
衝動的にやってしまう病気の方も多いので、あまり計画的に行われてないのかも…。
かくいう私も飲んだのは職場でしたしw
792優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:29:47 ID:gpsC3Cmz
>>782
自分が精一杯だとそうなると思う。
相手・・・両親に係らず自分の意のままにならかったり、
反対な事をされたりするとイラつく?って感じ?
自分が甘いとかじゃなく甘えかどうかの判断なら
難しいかもしれないが両親を全くの他人が発する意見、行動ならと
置き換えて考えてみるのも良い判断基準かも?
793優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:30:44 ID:7N5LGONl
>>782
そういうこともあるさ。今が踏ん張り時だ。頑張れ。
794優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:31:04 ID:gpsC3Cmz
>>787
恋人には悪いが?やりたくないもんはやりたくない。
でOKと思う。
795優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:32:22 ID:mhqqIsnl
なんで失敗ばっかりしてしまうんだろう
人としてどうなの?ってこと何度も繰り返してしまうんだろう
私ってそんなに性格悪いのかな
生きてていいのかな
生きていること自体が間違いなんじゃないのかな
それだけじゃない
自転車に普通に乗ってるだけなのに邪魔なんだよって言われたり
舌打ちされたりもして自転車に乗れなくなった
道ですれ違う人にいきなり罵倒されるんじゃないか
何か言い捨てられるんじゃないかって怖い

人間関係もうまくいかない
誰も信じられない
生きてる価値あんのかな・・・
796優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:33:09 ID:uJ1xm69W
上手く言えないけど、ネットで晒され笑い者に・・・
それから同じ学科の人が怖くて信じられない・・・
大学行きたくないよ。でも就活しなきゃ・・・
797優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:33:57 ID:gpsC3Cmz
>>789
心のどこかで私は皆とは違うって思ってないかな?
それはいいんだけど、自分の世界を自分で狭くしないでね。
798優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:34:28 ID:nzCOtLTi
>788
リスカ跡は抉っちゃったような跡?
そうでなければ、何年も我慢すれば意外と目立たなくなるよ。
私も5年前くらいの傷は言われれば分かるけど、他人が気づくほどではなくなったし。

>790
病院に通院して診断受けたりはしてますか?
抑うつ状態であれば仕方ないこと。
また治れば楽しく感じられるようになると思います。
通院されてなければ精神科か心療内科にかかることをオススメします。
799優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:36:01 ID:OP5437sF
>>792-793
レスありがとうございます。
両親も私のことでいろいろ悩んでくれてる
と思うんですがイライラしてしまって。
打ち明けて少し楽になりました。ありがとうございました
800優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:36:58 ID:7N5LGONl
>>788
それはどうしようもない。過去は過去と受け止め、
前向きに進むこと。それしかない。
801優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:37:35 ID:gpsC3Cmz
>>788
制服とかはないの?
ほら、バイトの子とかショップの服で正社員は違うとか?
リスカ痕は隠しきれないからねーー長袖でも・・・
落ちても気にしないでいいんでない?
だいたい人事の人が面接だろう?正社員なら。
802優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:38:16 ID:nzCOtLTi
>795
失敗しても反省できない人がいる。
人としてどうなのか、自分を判断できない人がいる。
あなたはそれが出来ているんだから十分じゃない?
あとはそれを受け入れていくことが出来れば素晴らしいと思うよ、大変だろうけど。
自転車は、実際に結構邪魔者扱いされるよw
あんなのはタダの憂さ晴らしや、条件反射みたいなものだから気にしなくておk。
診療、カウンセリングをうけていないならそちらもオススメします。
803優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:38:57 ID:gfl+mWAG
人間不信に陥りました
それでも悲しくて、助けてほしくて
でも誰も信じられなくて
1年間やめていたリスカを最近またやり始めました。
だから何だって話ですよね…
すみません
どうしたらいいか良いか解らない

ちなみに4年前から統合失調です。
804優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:39:09 ID:nKZrCNJL
>>770
その気持ちよく分かるよ。
爆弾が学校に落ちてみんな死ねばいい。とか私も思ってたから。
でもあなたがまず教師もクラスメートも嫌な奴と思っている時点で何も解決しない。
私の場合そのせいでますます悪い状況になっただけだったから。
一度何故自分が見下されているのか、どうしたらその状況を打破出来るのかを考えてみるのも良いと思う。
私は外見的にも性格的にも自分を変える事が出来た。
学校にバックれていると言うことは毎日通っているわけではないのかな?
だったら余計に自分の為に使える時間が多いんだからそれを有効に使ってみよう。
私は応援するよ。
805優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:39:31 ID:SoYA9lVd
>>788
やりたいことが見つかったなら思い切って行ってみては?
リスカ痕は長袖などを着させてもらって・・・

私はもと販売員(正社員)なので、そこに相談なりすると考えてもらえると思います。
806優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:42:17 ID:+THjis31
ふられた( ^ω^)お


最近鬱が酷くてメール( ゜凵K)マンドクセしてたら
先刻「これで最後のメールにします。連絡が無いのは堪えられません。前の君は守ってあげたいと思わせる様な子だったけど(ry
今までありがとう」とな。


鬱が重くなった時こそ守って欲しいものだが。余りに一方的な言動にモニョるが、返事書けばそれはそれで未練がましいようでヤだ。

どうすっべか。
807優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:45:39 ID:tH2Qzizh
>>798
リスカ跡はケロイドになったり陥没したりしてます。
手首から肘にかけて、結構広範囲なんです。
これでも数年すれば目立たなくなるんでしょうか?

やはり接客業でリスカ跡は気味悪がられますよね。
コンビニでバイトしてた際にリスカ跡について触れられた事があるんで(気持ち悪いとかは言われなかった)
808優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:46:00 ID:wjre902M
>>798
病院に行くのはすごく嫌なのですが…
やはり行った方がいいんでしょうか?
809優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:47:05 ID:7N5LGONl
>>803
とりあえず、カウンセリングへ。
810優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:47:10 ID:LZzbTRmz
>>797
人間はみんな違って当たり前だから私は私と思ってはいる。
けどそこまで厨二病じゃないよ…ごめん
811優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:48:45 ID:gpsC3Cmz
>>798
ごめんヨコれす。
抉っちゃったような跡??読めなかった。。
でアムカ跡がある人がいてどうしようって打ち明けられたんだが・・
5年前らいいんだけど200本位目視出来る・・それは自然には消えないんだろう?
812優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:49:27 ID:gpsC3Cmz
>>803
つ消毒。
813優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:49:30 ID:nzCOtLTi
>806
もう少し「見」守って下さい。
とは言えない?
814優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:50:01 ID:7N5LGONl
>>808
本気でどうにかしたいなら、行きなさい。
815優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:53:43 ID:gpsC3Cmz
>>810
おいおいだれも中二病と言ってないだろう?
それはいいんだよーーっていってるべ!!!
ただ、あまり自分を世間に合わせようとしてる・・葛藤がみえるから
自分を解放してやれ!!って事!わかった?
816優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:54:41 ID:gfl+mWAG
>>809さん、>>812さん
レスありがとうございます。
消毒して、明日は学校のカウンセリング室に行ってみようと思います。
817優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:56:20 ID:+THjis31
>>813
レスd。

別れるのはね、べつにいいんだけど…引き留める気持ちは無いし。別れ方をどうしようかなぁと思って。

このまま返事しないで終わりでも構わないけど、一言返してぎゃふんと言わせたい気持ちもあるww
818優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:56:42 ID:nzCOtLTi
>807
そうですか。
それは皮膚科に相談した方がいいかも。
あとは板は違うけど
★★リストカットの傷跡を消したい人のスレ★★
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1191080626/
↑も参考にしてみて下さい。

>808
早く病院に行った方が後々楽になるよ。
病気じゃなければ病気じゃない、ということで安心して症状は改善されるかと。
私もあなたに近いような状態から一人暮らしで引きこもりになって抜け出すのに苦労したので。

>811
「えぐっちゃった」です。
上記スレを参考にして下さい。
アムカはリスカほど目立たないからものによっては頑張れるかも?
819優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:58:16 ID:LZzbTRmz
>>804
ありがとう。あなたにも私と同じようなこと思ってた時代があったんだね…
うん、大局的にものをみて何がいけなかったか考えてみる。
何か変えられたら変えたいよ。
普段は真面目に学校に通ってるけどたまにクラスメートとぶつかったりしたらバックレたり
授業がなくて集会だけの日とかはバックレてるの。
そういう時は時間をフルに活かしてガンダムのゲームしにゲーセン行ったり
化粧品みに行ったり大好きな姫系の服買いにいったりしたいな…
820優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:59:25 ID:nzCOtLTi
>817
ぎゃふんと言わせるなら
「これで最後のメールにします。鬱状態なので連絡があまり出来ませんでした。前の貴方は見守ってくれると思わせる様な子だったけど(ry
今までありがとう」
嫌味かな?
821優しい名無しさん:2008/02/22(金) 02:00:31 ID:gpsC3Cmz
>>818
ありがとう。
1つ賢くなったぞ!
そうか・・・えぐる・・か・・・・痛そう・・・
参考ありがとう。
822優しい名無しさん:2008/02/22(金) 02:01:16 ID:LZzbTRmz
>>815
そうだね、ごめんね。
いいんだよってあなたは言ってくれたね。
中二病なんて言ってないよね。ごめん。
解放してあげる?ありがとう。頑張って自分を解放してあげるようにする…!
わかった!ありがとう!
823優しい名無しさん:2008/02/22(金) 02:03:12 ID:+THjis31
>>820

ふふっいいね!!
聞いて貰ったらちょっと心が晴れたよ。ありがとう(*´∀`)ノシ
824優しい名無しさん:2008/02/22(金) 02:03:33 ID:Q+aDiog1
自分が一年以上前にフった、元カノの事が忘れられません
元カノは今、新しい彼氏と仲良く付き合っているそうです
どうすることもできないし、フっておいてこんな風に思うのはおかしい事だと分かっていますが、別れて初めて大切さに気づきました
別れたあと、向こうに新しい彼氏ができてからも僕から連絡しています
迷惑だし彼氏に悪いと分かっていますが好きなんです・・・・
チラ裏すいません
825優しい名無しさん:2008/02/22(金) 02:03:54 ID:mhqqIsnl
>>802
聞いてくれてありがとうございます
少し楽になりました

診察やカウンセリングには行ったことはありません
相談して先生やカウンセラーにすら心の中で馬鹿にされるんじゃないかと思うと怖いです

ただ今後のためにも信頼出来そうなところを探します
826優しい名無しさん:2008/02/22(金) 02:05:54 ID:tH2Qzizh
>>805
わかりました。
思い切って応募したいと思います!
まずは受からない事にはどうしようもありませんよね。

>>818
こんなスレあったんですね。
教えて下さって有り難うございます。
早速見てみます。

お二方ともこんな事に相談にのってくれて有り難う。
ここの人達は本当に優しいですね。
827優しい名無しさん:2008/02/22(金) 02:06:15 ID:6VBTQvFx
怖いよ…何が怖いかわからないけど怖い
絵を書いてみた、自分を殺してる絵だった
誰かに殺される絵だった
自分で描いたのに怖い…
828優しい名無しさん:2008/02/22(金) 02:06:28 ID:yxmeuZhB
誰も信じられない
今日上司に呼ばれたのだって、そもそも当てつけてきたりするコネ派遣には何も言わないとか
自分の身内の食いぶちは確保しておきたいという公務員気質がのこってるのか?
829優しい名無しさん:2008/02/22(金) 02:08:42 ID:sdUa1zqC
人の輪に入るのが、苦手ということに、最近やっと気がついた。
はぁ。。疲れる。

チラ裏すまそ。
830マジレスさん:2008/02/22(金) 02:09:58 ID:7N5LGONl
>>827
心理的なものだろうね。専門医へ相談を。
831優しい名無しさん:2008/02/22(金) 02:10:19 ID:nak37dQk
ますます社内で孤立していく。
今日も挨拶されないし昼食みんなで行っても一言も話してもらえない。
唯一、みんなから嫌われている上司にはよく話しかけられる。
最近はその上司から帰りに車で送っていくよと言われて送ってもらうが、
ずっとどうでもいい自分の趣味とかの話を聞かされている。
その他いろいろ一番自分でなりたくなかった人間になってる気がする。
ほんとにダメ人間だなって感じる。
彼女はいるが、こんな自分の何がいいのだろう?
付き合ったまま死ぬのは可愛そうだから、振って別れてから死のうかとも考えた。
吃りさえなければ、もっといい人生になったかもな。
生まれ変わってやり直そうかな。
832優しい名無しさん:2008/02/22(金) 02:11:16 ID:nzCOtLTi
>823
いえいえ。
万が一いい結果が返ってきたら報告よろ。

>825
たいていの先生やカウンセラーはきちんと聞いてくれます。
はっきり断言はしたがらないかもしれないけど。
辛くなったら頓服の抗不安剤を貰いに行くつもりで病院に行ってみては?
おまもり代わりにもってるだけでも安心するよ。
話を聞いてくれそうなところを探してみてください。
地元のスレを参考にしてみるといいかも。
意外と話題になってないお医者さんの方が診察に時間とってくれたりもします。
私の通院先しかりw
833優しい名無しさん:2008/02/22(金) 02:12:09 ID:gpsC3Cmz
>>829
そんなあなたには輪の外から見る人間になるといいです。
深くは繋がる事のない空しさや寂しさはあるけど
煩わしさはありませんから。
そんな俺は外の外から伺うだけの奴です。
834マジレスさん:2008/02/22(金) 02:14:01 ID:7N5LGONl
>>824
好きなものは好き、でいいんじゃない?
今のうちに男を磨いたら?
835優しい名無しさん:2008/02/22(金) 02:15:47 ID:gpsC3Cmz
さて、朝も早くに仕事があるからねんぞーー
貧乏ってやーねーー
俺はいつになったら女言葉が使えるようになるだろう?
836優しい名無しさん:2008/02/22(金) 02:17:16 ID:nzCOtLTi
>829
つ入らない。
無理に入る癖がついてると難しいけど出来るようになると楽になるよ。

>831
>その他いろいろ一番自分でなりたくなかった人間になってる気がする。
そのなりたくなかった部分を少しずつ直したり受け入れたり出来ないかな?
振られて死なれたら彼女はもっと可哀想だよ。
私だったら辛い時は頼って欲しい。
837マジレスさん:2008/02/22(金) 02:19:40 ID:7N5LGONl
>>831
気分転換に旅行でも言ったら?
838優しい名無しさん:2008/02/22(金) 02:20:04 ID:nzCOtLTi
>835
おやすみなさい。
俺を私、抵抗があればもうちょっとくだけた女の子らしい一人称「あたし」「うち」にすれば十分。
839優しい名無しさん:2008/02/22(金) 02:23:50 ID:mhqqIsnl
>832
あなたのアドバイスだけでも大分救われました
本当にありがとう!
840優しい名無しさん:2008/02/22(金) 02:23:59 ID:lwmTypNt
写真やで働いてます。この店は障害者の客が多いので手を何回も洗ってしまう。毎週来る、片方の目が口の横についていて、その目は野球ボールぐらいでかい客が苦手。今まで初めて見た。人間ではない。何回も手を洗ってしまう。皆さんは見た事ありますか。誰か助けて
841優しい名無しさん:2008/02/22(金) 02:24:14 ID:gpsC3Cmz
>>838
ありがとう。
おやすみ。
自分なりにはかなり頑張ってるつもり・・
もうちょいやね。
ほんとありがとう。
842優しい名無しさん:2008/02/22(金) 02:24:56 ID:nzCOtLTi
>839
いえいえ。
また辛くなったらいつでも吐き出しに来て下さいね。
843優しい名無しさん:2008/02/22(金) 02:27:23 ID:gpsC3Cmz
>>840
危害を加えられるわけじゃないだろう?
何回か手を洗えばいいだけなんじゃないの?
ハンドクリームは良いものを使いなね。
844829:2008/02/22(金) 02:30:46 ID:sdUa1zqC
>>833
>>836
ありがとう!
なんだかラクになった気がする。

ムリに入ろうとしてたかも。そのクセを、無くしたいな。
845優しい名無しさん:2008/02/22(金) 02:32:42 ID:nzCOtLTi
>844
私もムリに入る癖があるので…頑張って直してるところです。
だいぶ楽になってきました。
お互いボチボチ直せるといいですね。
846優しい名無しさん:2008/02/22(金) 02:37:58 ID:lwmTypNt
片方の目が下、口の横についている人間を見た事ないでしょ。見た私の気持ちなんかわかりますか。実際会うと受けつけません。かなり すごい。
847マジレスさん:2008/02/22(金) 02:40:01 ID:7N5LGONl
>>846
それを何というか分かるかね?「差別」というものだ。
848優しい名無しさん:2008/02/22(金) 02:40:29 ID:nzCOtLTi
>846
確かにインパクトは強いよね。
でも、自分の見た目をそんな風に言われたらちょっとショックじゃない?
接客してると正直受け付けないお客さんも多いけど、これも一種の荒療治と思って仕事してるよ。
849優しい名無しさん:2008/02/22(金) 02:40:41 ID:YDUZQLHr
>>846
その人、同僚にも同じように見えてる?
850844:2008/02/22(金) 02:44:25 ID:sdUa1zqC
>>845
そうですね。
お互い、ムリするクセが治りますように。

おやすみ。
851優しい名無しさん:2008/02/22(金) 02:48:14 ID:gn5fE3ZK
>>846
事故で切断された手足の切り口って、傷口ふさがっててもテレビで見ると結構怖いけど、
そんな感じかな。
生理的に受け付けないものなんていくらでもあるから、気にするだけ損では。
きっとあなたの顔を見て、同じように感じる異性も居るだろうし。
852優しい名無しさん:2008/02/22(金) 02:52:48 ID:Lh5E29XF
>>849
おまっ・・

ショックなんはわかる気がする。
853優しい名無しさん:2008/02/22(金) 02:52:54 ID:lwmTypNt
よく私を責められますね。あなただって、実際会うとすごいショックを受けますよ。あなたは見た事あるのですか。あなたこそ、本心をはっきり言えない、綺麗ごと言ってると感じます。
854優しい名無しさん:2008/02/22(金) 02:54:39 ID:gn5fE3ZK
>>853
「あなた」って、誰?
俺も、あなたの顔を見ると、すごいショックを受けるかもしれない。
本心は言わないだろうけど、あなたの顔を見ないようにトイレに駆け込み、吐くだろう。
そんな俺を責めないでね。
855優しい名無しさん:2008/02/22(金) 02:55:02 ID:gpsC3Cmz
>>853
何て言って欲しいの?
856優しい名無しさん:2008/02/22(金) 02:55:51 ID:nzCOtLTi
>853
分かった、どうしても耐えられないんだよね。
正直いるよ、我慢できない人は。
それに耐えるのも仕事。
そしてまたひとつ強くなっていくんだよ。
…って主治医に言われましたw
857優しい名無しさん:2008/02/22(金) 02:56:09 ID:7N5LGONl
>>853
それで結局、なにを言いたいの?
858優しい名無しさん:2008/02/22(金) 02:56:47 ID:tPaJ/Hqs
>>853
俺にはお前さんの心が醜くて仕方がない
859優しい名無しさん:2008/02/22(金) 02:57:24 ID:lwmTypNt
へええ〜あなたって心広いですね。あなたは目が下についている人間を見た事あるんですか
860優しい名無しさん:2008/02/22(金) 02:57:25 ID:gpsC3Cmz
目さえたじゃねーか。。。。
俺ってかなりの馬鹿。
861優しい名無しさん:2008/02/22(金) 02:58:17 ID:YDUZQLHr
>>852
いやなんか、どういう写真屋か分かんないけど
お客さんにそういう人が多いってのと、毎週来るってのがさ、
どうも気になって。本人のためにも。
862優しい名無しさん:2008/02/22(金) 02:59:21 ID:YDUZQLHr
あーリロってなかったけどちょっとこれはここで話してどうにかなる感じでもないなw
863優しい名無しさん:2008/02/22(金) 02:59:50 ID:gn5fE3ZK
>>859
あるよ。
病院で。
864優しい名無しさん:2008/02/22(金) 02:59:56 ID:gpsC3Cmz
>>859
俺は口のヨコにはながある。
オマエか見たのは・・・


んでどうしたのさ?って聞いてるんだが?
865優しい名無しさん:2008/02/22(金) 03:05:39 ID:+L2S/6B3
>>859
生理的嫌悪は仕方ないよね
誰もあなたが嫌悪感を抱くことは責めてはいない

でも、言われてるほうも人間なんだから、
やたら他人に喧伝することは差別でしょ
特にネットで
ましてやあなたとお客さんの関係なのに
866優しい名無しさん:2008/02/22(金) 03:08:20 ID:gpsC3Cmz
完璧に釣られたな、俺。
早く上げてくれーーー
もう誰でもいいよ。
867優しい名無しさん:2008/02/22(金) 03:09:01 ID:gn5fE3ZK
俺は昔、病院の横に住んでた。
そこの小児科は、隣の県から障害児の子が通ってくるような、
障害児に関しては、有名なところだった。

だから、子供の頃から、珍妙な顔をした人間を沢山見ている。
障害児って、ダウン症とかも多いしね。
868優しい名無しさん:2008/02/22(金) 03:10:56 ID:tPaJ/Hqs
>>859
どんなお客にでも平等に接するのは当然のことだし、正直あなたが何を助けて欲しいのか分からない。
869優しい名無しさん:2008/02/22(金) 03:12:15 ID:JhXrhX1C
欝って治る病気だと思うんだけど。

自分が欝だって決め付けるから気分が落ち込むんだよ。
誰だって気分の浮き沈みはあるんだから暗いときがあるのは当たり前。
深く考えずにもう少し適当に生きればいいと思うんだが
870優しい名無しさん:2008/02/22(金) 03:12:46 ID:Lh5E29XF
まあまあ 見慣れないパーツの人見たらショックなの仕方ないよ。差別とかじゃない
そういう顔面に障害がある人の本チラッと見たことあるけど、直視できなかった・・・

>>859
大丈夫だよ単に顔に障害があるだけでうちらと一緒なんよ 今はつらくてもきっと慣れていくよ。どうしても厳しいなら上司に相談すればわかってくれるよ。
871優しい名無しさん:2008/02/22(金) 03:16:08 ID:nzCOtLTi
>869
治りますよ。
ただ、鬱なら鬱って認めたほうが快方に向かうこともあるから難しいのです。
そして、適当に生きれないタイプの人間がかかりやすいので、再発しやすいのです。
872優しい名無しさん:2008/02/22(金) 03:23:43 ID:gn5fE3ZK
>>869
治りにくいタイプのうつ=気分変調性障害、とかの場合、
その通りだね。
873優しい名無しさん:2008/02/22(金) 03:29:25 ID:HmVHeMhr
統合失調症で寝たきりです。もう一年半。人生に光が見えない。もう死ぬしかないのかな。働けないし。歳も37。誰か助けて…
874優しい名無しさん:2008/02/22(金) 03:29:43 ID:+THjis31
先天性の要因だけで「人間じゃない」とまで言われてしまうのか…
(´・ω・`)ヒドス

そんな風に生まれたかった訳でもなかろうに。悲しいな。
自分は体の広範囲にケロイドがある。
面と向かって「気持ち悪い」と言われた事も有るし、それで傷ついてメンヘラになったりしたが、お陰で人の痛みの分かる子になった( ^ω^)お
875優しい名無しさん:2008/02/22(金) 03:35:10 ID:nzCOtLTi
>>873
知り合いの等質の子は1年で
保護室から一般開放病棟まで復帰して外泊許可ももらってるよ。
ちなみにそれまでの病歴は15年。
諦めないで!

>>874
悲しいね。
私も生まれつきの難聴で話しながら町を歩いてると「うるせー」とか野次られるよ。
ハンデの分だけ得たものがあればおkですよね。
876優しい名無しさん:2008/02/22(金) 03:35:54 ID:+L2S/6B3
まあ、写真屋が客の(普段は隠してるであろう)素顔を
ベラベラしゃべっちゃうのは
完全な守秘義務違反だよね
そんな写真屋多くはないだろうから、周囲や当事者には特定されやすいだろうし

医者が患者のことをベラベラ喋ったら罰せられるのと同じ
877優しい名無しさん:2008/02/22(金) 03:36:01 ID:gn5fE3ZK
>>873
生活保護で、国に助けてもらえ。
経済面以外はヘルパーで国に助けてもらえ。
878優しい名無しさん:2008/02/22(金) 03:36:57 ID:nzCOtLTi
ここで写真屋さん話終了しませんか?
879優しい名無しさん:2008/02/22(金) 03:36:58 ID:7N5LGONl
>>873
絶望せずに医者、あとは役所に相談しては?
880かず:2008/02/22(金) 03:37:08 ID:Q4IYOGP9
初めまして沢山の愛を書いた詩が有ります☆少しでも心に響けば幸せです良かったら見に来て下さいhttp://mb.minx.jp/2752
881優しい名無しさん:2008/02/22(金) 03:38:43 ID:Wgc48Z4j
婚約までして、結婚式の日にちもきまり、住む所も決まっていたのに。
今日あっさり捨てられました。
学生時代に、リスカをしていて今日24歳にもなって情けないですが、またリスカとアムカをしてしまいました。
左腕の血が止まりません。もう死にたいです。
882優しい名無しさん:2008/02/22(金) 03:40:16 ID:gn5fE3ZK
>>881
(  `・ω・´)ヽ(´・ω・` )
883優しい名無しさん:2008/02/22(金) 03:43:23 ID:7N5LGONl
>>881
まずは落ち着いて。
そしてカウンセラーの所へ行って、気持ちを吐き出すといい。
884優しい名無しさん:2008/02/22(金) 03:43:57 ID:sT5lFXK0
くだらない事で申し訳ないのだが此処数日悩んでいるのでちょっと聞いてください
今不登校なんだけどメアドを変えようと思ってます
で、学校の人とはもう関わりたくないので送らないつもりなんだけど
連絡網をメールで伝えてくる人がいるのね。
その人にはアド変を伝えるべきでしょうか?

本当にくだらない事で申し訳ない・・・
最近物事を一人で決められなくなってしまった・・・
885881:2008/02/22(金) 03:46:36 ID:Wgc48Z4j
>>882
>>883
レスありがとうございます。
余りに急な事で、涙も出ずリスカとアムカをしてしまいました。

カウンセリングに行ってみます。
886優しい名無しさん:2008/02/22(金) 03:47:46 ID:nzCOtLTi
>>884
伝えておくべき。
もしその人が、他の人にアドを教えてしまいそうで心配なら
こまめにチェックできるサブアドを教えるってのはいかが?
887優しい名無しさん:2008/02/22(金) 03:48:42 ID:7N5LGONl
>>884
まあ、そのくらいはしたほうがいいと思う。
888優しい名無しさん:2008/02/22(金) 03:50:01 ID:sT5lFXK0
>>886
レスありがとう
でもいきなりサブアド教えて変に思われないかな?
889優しい名無しさん:2008/02/22(金) 03:51:37 ID:sT5lFXK0
>>887
レスありがとう
やっぱり教えたほうがいいか・・・
890優しい名無しさん:2008/02/22(金) 03:53:38 ID:gn5fE3ZK
口止めはできないの?
891優しい名無しさん:2008/02/22(金) 03:53:43 ID:nzCOtLTi
>>888
こっちの方が使いやすいから、とか。
PCアドなら「連絡網がそのままプリントアウト出来て便利だから」とか言ってみたら?
892優しい名無しさん:2008/02/22(金) 03:57:27 ID:sT5lFXK0
>>890
私へのレスですよね?
口止めなんかできるほど親しくもないんだ・・・

>>891
ありがとう
それ使ってみる!
893優しい名無しさん:2008/02/22(金) 04:02:21 ID:v95F5rYT
一人の時になるとすごい不安になるようになった。
成人式で自分と人を比べてものすごく嫌になりリスカしてみた。
自分の顔が大嫌いで仕方ない、なんか凹みやすくなったし。
予定ない日とか夜遅く寝て昼の3時くらいにおき1食たべてねるだけでなにかやる気もでないし。
病気?心のどっかで鬱病とか診断されたいって気持ちもある。
リスカしたのだってどっかでかわいそうって思われたいってのもあったし
894優しい名無しさん:2008/02/22(金) 04:04:42 ID:nzCOtLTi
>>893
とりあえずいろんな病気の可能性があるので一度精神科の受診をオススメします。
895優しい名無しさん:2008/02/22(金) 04:04:46 ID:gn5fE3ZK
>>893
メランコリーじゃないタイプのうつ病っぽいね。
896優しい名無しさん:2008/02/22(金) 04:06:40 ID:+L2S/6B3
>>893
>病気?心のどっかで鬱病とか診断されたいって気持ちもある。
>リスカしたのだってどっかでかわいそうって思われたいってのもあったし

君は正直だし勇気があるね
なかなか自分をそんなふうにストレートに見つめられないよ
897優しい名無しさん:2008/02/22(金) 04:15:15 ID:v95F5rYT
>>894>>895
そういわれることでもすこしやっぱかあって少し安心する。
なんかおかしいことだけど
898優しい名無しさん:2008/02/22(金) 04:18:10 ID:v95F5rYT
>>896
ここだから正直にいえただけです。
リスカの傷だって他人にみられたくはないし。
けどかわいそうとは思われたいとも思う矛盾。
なんか自分より確実に下な人を見つけることで落ち着ける。
899優しい名無しさん:2008/02/22(金) 04:18:32 ID:gn5fE3ZK
>>897
これの表の右でも見て安心しれ。
http://hrclub.daijob.com/hrclub/?p=375

ただ、治る可能性のある病気だから、
いつまでもその症状に固執しないようにね。
900優しい名無しさん:2008/02/22(金) 04:25:55 ID:v95F5rYT
>>899
ほんとに特徴今の自分そのものだと思いました
901優しい名無しさん:2008/02/22(金) 04:26:24 ID:Lh5E29XF
>>899
自分これだ('A`)
902優しい名無しさん:2008/02/22(金) 04:31:10 ID:gn5fE3ZK
>>900-901
こんなHP出しといて矛盾するかもしれないが、
本当にこれだとしたら、
ここに書かれてる症状を否定するような思考にしていかなきゃならない。

例えば、「秩序に従う努力する」とか「現実逃避しない」とか
「なんでも他人じゃなく自分のせいにする考え方する」とか。
903優しい名無しさん:2008/02/22(金) 04:39:57 ID:Lh5E29XF
>>902
なるほど('A`)メランコリータイプの性格を真似すればいいのか
904優しい名無しさん:2008/02/22(金) 04:43:20 ID:gn5fE3ZK
ああ そか
対比で書かれてるから、基本的に左真似すりゃいいのか。

右と左を足して2で割れば、社会を乗り越えていく上で一番適切な人間になれるってことかな。
905優しい名無しさん:2008/02/22(金) 04:47:46 ID:v95F5rYT
>>902
サイトみたことによりほんときなぜかけっこう落ち着いた。
なんてゆうかこの病気だから仕方ないやみたいな。
でもこれが甘えなんだろうな。
906優しい名無しさん:2008/02/22(金) 04:53:31 ID:gn5fE3ZK
>>905
病気の人間は病気ゆえに免除される責務や頑張らなくていいこと沢山あるけど、
その代わりに「病人」という職種に就くことで、「病気と闘う」という仕事しなくちゃいかんのだよ。

「病気と闘う」という仕事してる人間は、
「NEET」=「Not in Employment,Education or Training」の「Training(職業訓練)」に当たるので
ニートではないが、それをしないで「頑張らなくていいので何もしない」という人間は、ニートだ。
907優しい名無しさん:2008/02/22(金) 11:51:52 ID:z4wvTgsJ
家にいてもダメって言われる 外に行ってもダメって言われる バイト行ってもダメって言われる 誰も聞いてくれない
908優しい名無しさん:2008/02/22(金) 12:47:39 ID:Lh5E29XF
>>907
親?
909優しい名無しさん:2008/02/22(金) 14:55:07 ID:fhHKnw5o
何もやる気がおきない
910優しい名無しさん:2008/02/22(金) 15:17:53 ID:nak37dQk
仕事が出来ない自分のせいで周りが揉めてる。
すごく申し訳なくていますぐ消えたい。
911優しい名無しさん:2008/02/22(金) 17:32:16 ID:UONMkvU5
誰かのせいにできるんですかね?
912優しい名無しさん:2008/02/22(金) 17:47:47 ID:b9PvWUVJ
ここ半月、食べ物に嫌悪感を持つようになりました。
食欲が減り、食べた後も食べた物のカロリーがとても気になったり、
「食べすぎではないか?」という不安や「食べなさすぎでないか?」
という不安が常につきまとって苦しいです。

自主的に嘔吐したりはないのですが、摂食障害の症状と似ている気がして
心配をかけたくないので周りに話せずにいます。

体の病気かもしれないし、最終的には病院に行くしかないのでしょうが、
まだ勇気がわかず、ここに書き込ませていただきました。
とりあえず吐き出せてよかったです。orz
913優しい名無しさん:2008/02/22(金) 18:10:00 ID:3fkHi9FI
↑じゃ食うなボケ。甘えてねぇでまともになれや。家族に迷惑かけんじゃねぇ!頑張って頑張って!
914優しい名無しさん:2008/02/22(金) 18:10:23 ID:GOkKDbQG

誰か聞いて下さい。

私は最近、疑問に思う事が出来たのです。
小学校の頃は特に、先生や大人から「いじめは絶対にしてはいけない」と
教えられてきました。
なのに、社会に出たらどうでしょう
大人が法律の範囲内で、ズル賢く陰湿なイジメをしてるじゃないですか。
しかも、自分の立場を利用し、これは社内教育だとごまかして。

そんなの許されるんですか?
ありえないです。
915優しい名無しさん:2008/02/22(金) 18:17:20 ID:b9PvWUVJ
>>913
食べると気持ち悪くなるので、無理やり押し込んでる感じです。
甘えてるつもりはなかったんだけど、ごめんなさい。頑張るよ。
916優しい名無しさん:2008/02/22(金) 18:30:32 ID:PxcjqWap
>>914
みんながみんなあなたのような心優しい人だと社会が成り立たなくなるんだ。
強い者と弱い者に分類されるのは人間だけでもない。
猿山行ってごらん?
あなたの会社で行われてるような現象が見られるよ。
917優しい名無しさん:2008/02/22(金) 18:37:08 ID:6f6i/6wo
>>915
荒らし相手に本気で謝ることないよ。
本気で参ってるときって
アホな荒らし相手でも真剣に応えてしまうから
難儀よの。

918優しい名無しさん:2008/02/22(金) 18:48:29 ID:b9PvWUVJ
>>917
確かに口調は気に掛かりましたが、応援してくれてる気がしてレスをかえしました。(´・ω・`)
参ってるって、気持ちを分かってくれてありがとう。

確かに判断力は鈍っているようなので、
体力だけは落とさないように気をつけます。
919優しい名無しさん:2008/02/22(金) 18:49:59 ID:GOkKDbQG
>>916
自分は優しくはないですが、これ以上汚れたくないんです。
だけどそんなの無理な話ですよね・・・。
上司の人に、「もう少し図々しくなってもいいんだ」と言われましたが
やっぱり自分の中で許せない。

お金>心 の社会に疲れてしまいました。
でも、それに耐えられないなら自殺するしかないですよね。
ありがとうございます。
920優しい名無しさん:2008/02/22(金) 18:51:36 ID:uvqIrgVC
自分は本当に出来損ないの人間だって今頃になって気付いた
今まで無理して周りの人も自分もだまして生きてきたけど、それももうおしまい
立場も将来も希望も見栄も自分自身も崩れてくのがよくわかる

本当死ねばいいのに
921優しい名無しさん:2008/02/22(金) 19:19:59 ID:uAwYGl/X
次スレ立てますね。
922優しい名無しさん:2008/02/22(金) 19:23:42 ID:uAwYGl/X
立てました。

話を聞いて欲しい人聞くからおいで 276
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1203675706/

ここのスレを消費してから、移動よろしくお願いします。
923優しい名無しさん:2008/02/22(金) 19:36:37 ID:2t0BuxIc
もう、寝よ。今日は、疲れた。
924優しい名無しさん:2008/02/22(金) 19:38:25 ID:RmFebemg
>>922

ありがとう
925優しい名無しさん:2008/02/22(金) 19:46:56 ID:YDUZQLHr
ふううぅぅぅぅぅ…父とちょっとした世間話をするだけで
ありえないほどの緊張と赤面と発汗だぜ…。今日の俺は頑張った…ハァハァ

>>922


>>923
オツカレチャーン!ゆっくり休んでな〜。
926優しい名無しさん:2008/02/22(金) 20:07:58 ID:PxJTaczB
ここでちょっと、悩んでいる人に質問。

自分の後輩のことなんだけど、どうも俺相手だとアガってるみたいなんです。
ほかの人間と話しているときはそんなでもないみたいなんだけど、自分相手にたまに、
目を合わせづらい、話していてテンションが妙に上がりすぎる、そのあと無理やり表情を消そうとする、等。
嫌われてはないと思います。普通の時は話すし、ゲームの貸し借りなんかするし(お互い貴重なオタ友w)
なんか一旦意識しだすと、駄目みたいです。
このの後輩に、何か言ってあげるべきでしょうか?目を合わせまくってても、それでニヤッと笑い出しても気にはしないと。
むしろ隠すなと。
それとも泰然と、そこには触れずに当たり前にいたほうが良いのでしょうか。
927優しい名無しさん:2008/02/22(金) 20:13:15 ID:4zKaktjE
受験生なのに鬱で何もやる気が出ない。じっと机に向かうことすら無理
周りの頑張ってる友達とか見てると泣きたくなってくる。。
親は親であたしが勉強してないの知ってるから、好きなことばっかしやがって、勉強しろって、
いつもそう言う。あたしは好きなことなんか一つもやってない。
今まで嫌いな勉強は散々押し付けられてきたけど。
あたしの本当に好きでやりたいことは、誉めてもくれないくせに
928優しい名無しさん:2008/02/22(金) 20:16:06 ID:d43mpI40
>>920
それに気付けない人がどれほど多いか・・・。
あなたは気づけただけまし。まだ死んでいい人間じゃない。
929優しい名無しさん:2008/02/22(金) 20:23:05 ID:d43mpI40
>>927
無理することは無い。
好きな事に打ち込んでみるのが、多分あなたにとって一番いい道。
930優しい名無しさん:2008/02/22(金) 20:28:03 ID:YDUZQLHr
>>926
苦手な相手だとどうしても緊張してそうなっちまう時もあるし、
逆に大好きな相手でも、変に思われてないかな、今の自分は
おかしくないかな、と良い意味で気にしすぎてそうなってる場合が
あると思う。んでお互いお友達という事だから、もしかしたら
後者かもしれない。異性なら意識されてる可能性もあるんでないかな。
相手の性格によると思うけど、もし言うなら相当気をつけた方が
良いんでないかなぁ。
俺も好きな人相手だとその後輩さんみたいになっちまうけど、
もし相手に言われたとしたら、言い方もあるだろうけど「ああ、やっぱ
緊張してんのバレとる…」って凹むかもしれんwww

でもまぁもう少し観察してみてからでも良い気はするw
931優しい名無しさん:2008/02/22(金) 20:40:31 ID:ypjCvf+O
うつ病の治療の最中ですが、新しい習い事等を始め、趣味を開闢したいと考えています。
しかし、人間関係を不得手とする自分に、複数の人間が属する集団に身を置くのは、
やはり無理なのではないかと躊躇ってしまいます。かといって独学で習得出来る程の脳味噌は私にありません。
容易に、想像できます。
輪に加われず隅でじっと黙り込んでいる自分を。
稀に話しかけられても上手く対応も会話も出来ない自分を。
嫌われたくない、見下されたくないという浅はかなプライド故に、人間関係を構築できずにいる自分を。
そのくせ誰からも好かれたいと願い、関わり合いを渇望している自分を。
しかし、考え無しの言動が全てを台無しにしている自分を。
陰口や糾弾を恐れて、意見の一つも怯えて言えず、付和雷同的な愛想笑いで追従しているだけの自分を。
だけど己の事を棚にあげて、他人の陰口を叩き、信用を自ら損ねている自分を。
友達になってくれたかもしれない人物に対し、持ち前の猜疑心を働かせ疑い、結局自ら遠ざかってしまう自分を。
他人の心情、細やかな機微を慮る事をせず、空気の読めていない発言をし、相手を傷つけてしまい、それに気づかない自分を。
足を引っ張り、皆から疎まれている自分を。
なのに、努力をせず、屁理屈をこねて、言い訳を重ねている自分を。
「皆、私を馬鹿にしてるんだろ」と自意識過剰を働かせ、周囲に敵愾心を抱く本当に馬鹿な自分を。
「相手の都合もあるし」「私なんかに・・・」と怯えて、話しかけることすら出来ない自分を。
孤立している自分を。
そしてそういう自分だと分かっている筈なのに、同じ失敗を繰り返し、次の場所でもまた一人になっている、暗愚な自分を。
結局、自分のばかり考え、周囲に合わせようという努力を怠っている己の、全ては自業自得
私は頭の悪い人間です、やはり習い事は不可能だと悟りました、周囲に迷惑を振り撒くだけのクズです、生きててすみません
932優しい名無しさん:2008/02/22(金) 20:40:57 ID:uvqIrgVC
>>928
自分なんかにレスしてくれてありがとう
死ぬ気になれば何でもできるって言うけど実際なってみると余計何もできなくなる・・・
失敗しても、挫折してもゼロからやり直せる人は本当強い人間だと思う

自分もそんな人間になりたかった
933優しい名無しさん:2008/02/22(金) 20:48:50 ID:xtGIQrSR
数週間前友達に絶交されました。
今は全く関わりは無いです。
なのに毎日欠かさず私のページにそいつの足跡が…。
しかも足跡数が異常な位多くてダントツ一位ww
忙しいし、もう関わりたくないと言ってたのになんのつもりなんでしょうか?
934優しい名無しさん:2008/02/22(金) 20:50:24 ID:d43mpI40
>>932
人生に「始めるのが遅かった」というのはない。
今から、亀のようにゆっくりでいいから歩き始めなさい。
935優しい名無しさん:2008/02/22(金) 21:01:23 ID:J55UajRn
>>931
よくわからないけど、
それだけ自分が嫌なら、なぜ変わろうとしないの?
「人間関係が不得手」のせいにして、全てを諦めるの?
もうあなたは、「人間関係が不得手」ではないかもしれないのに。
936優しい名無しさん:2008/02/22(金) 21:05:10 ID:fA5ksjVY
仕事に行くのが不安で不安でしょうがない。
やることが遅くて、周りの人たちにイライラされてるし、
注意されてばっか・・・。迷惑かけてしまっている。
どうしたら、不安を紛らわせることができるかな。
937優しい名無しさん:2008/02/22(金) 21:14:06 ID:d43mpI40
>>936
趣味や好きなものがあれば、けっこう大丈夫。
938優しい名無しさん:2008/02/22(金) 21:14:18 ID:nzCOtLTi
>>933
自分と絶交してどうなってるのか様子を伺ってるんでしょう。
それが仲直りしたいのかムキーってなってるとこをみたいのかは不明ですが。

>>936
生活に支障が出るほどなら通院して抗不安剤飲めばだいぶ楽になります。
あなたは仕事の苦手な部分を見ているけど、得意な部分はないのかな?
私も仕事でだいぶ迷惑かけますが、
私が誰よりも一番出来ると自慢出来る仕事がひとつだけあります。
ひとつだけでもいいから見つけてみるといいよ。
939優しい名無しさん:2008/02/22(金) 21:14:20 ID:DR5hScQw
>>936
我武者羅に働け馬鹿!
940優しい名無しさん:2008/02/22(金) 21:17:55 ID:W46GeKfK
>>936
のろまな奴が冷たい態度とられるのは仕方ないだろ。
お前は迷惑かける奴に優しい対応ができるか?
病気だったら何しても許されるもんでもないし。
941優しい名無しさん:2008/02/22(金) 21:19:49 ID:PxcjqWap
>>936
マイペースが通じないならあなたなりの努力をしないとね。
一生懸命さが出てたらいろいろ言われても理解してくれる人が出てくる。
不安で会社も辞めたくなるだろうけど、今はいろんな捌け口がある。
休んでもいいからやれるだけやってごらんよ。
942優しい名無しさん:2008/02/22(金) 21:22:19 ID:PxcjqWap
>>933
あなたが気になってしょうがないんだよ。
向こうから謝ってきたら許してあげたらどうだ?
943優しい名無しさん:2008/02/22(金) 21:32:42 ID:dwETRfU3
>>936
不安を紛らわす方法を探すより、仕事のスピードを上げる努力とか
周囲との関係改善できる方法探したほうが結果に近づくんじゃないかなー?
その状況であなたの不安だけ取り除いても意味がないというか
周りから総スカン食いそうな……
944優しい名無しさん:2008/02/22(金) 21:41:18 ID:nzCOtLTi
みんな>>936が仕事できないと決め付けてるけど
この板にいるんだし、気にしているだけ、とは考えないの?
もしや釣られてる?
945優しい名無しさん:2008/02/22(金) 21:46:20 ID:hNGGpXBC
お酒を飲むとリスカしたくなる癖があります
でもお酒をのまないとやってられません
どうしたらいいのでしょうか?
946優しい名無しさん:2008/02/22(金) 21:47:38 ID:W46GeKfK
>>945
これだから甘ったれはw
947優しい名無しさん:2008/02/22(金) 21:48:46 ID:nzCOtLTi
>>945
お酒を飲まないとやってられない、とは?
そこを解決しないと意味ないんじゃないかな?
948優しい名無しさん:2008/02/22(金) 21:49:12 ID:d43mpI40
>>945
どっちにしろ、お医者さんのお世話になった方が・・・
949優しい名無しさん:2008/02/22(金) 21:50:50 ID:HSpDxayT
酒を嫌いに成る薬があるらしいが
950優しい名無しさん:2008/02/22(金) 21:54:17 ID:CQKjh3HM
聞いてください…私が大親友だと思ってたA娘がいて、美容師である私のところに毎回切りにきてくれてたのですが、しばらく来ないので電話したら、他で切ったよとのこと。
この5年間で初めてです。なんか悪いことしたかな?と考えて、思い当たることがあります。
共通の友人も切りにきてたので「でもA娘ちゃん離婚して大変そうだねぇ」と言ったら、共通の友人は知らなかったようですごく驚いて帰りました。
なんか私がしゃべっていると、思ったのでしょうか?悪気はなかったのですが誤った方が良いか…ヤブヘビになってしまうのか…悩んでます
951優しい名無しさん:2008/02/22(金) 21:57:42 ID:nzCOtLTi
>>950
話の流れで「またきてね」的なことを言っておいて様子をみてみたら?
952優しい名無しさん:2008/02/22(金) 22:03:57 ID:hNGGpXBC
>>946
甘ったれなのは承知のうえです

>>957
そこは仕事とか学校とかのストレスなんで
そこをどうにかしちゃうと人生にかかわってくるので

>>956
お医者さんにはかかってます
953優しい名無しさん:2008/02/22(金) 22:07:07 ID:gpsC3Cmz
>>950
親友であればこそAさんは内緒にして欲しかったのかも
離婚で疲れてしまって、あなたがいかに苦労しながら働いていても
眩しく映ってしまって自分がとても惨めに思え、
でも、親友である貴女に嫉妬したり、羨んだりしたらいけない・・とでも
思ってるかも?親友だからこそ表情などでは隠せないのも2人の間だからわかってしまう。
ましてや貴女は人の表情に係る仕事をしてる。
A子さんはたぶんそんな所なんじゃないかな?
何も言わず、気が向いたらまたおいでよーーでいいんじゃないか?
954優しい名無しさん:2008/02/22(金) 22:11:11 ID:CQKjh3HM
>>950です。ありがとうございます。私は「え〜、他所に行ったの?でも最近会ってないからお茶しようよ」って言って来週会うことになったのです。
しかもA娘がつい先月、本を出したいっていうから私の友人紹介してあげたばかりなのに…私の友人は、私のおかげで本を出すことになったのに、何故?やはり私がしゃべったことを怒ってるのかな。お茶する時に、正直にこちらから謝った方がいいと思いますか?
955優しい名無しさん:2008/02/22(金) 22:11:55 ID:gpsC3Cmz
>>945
仕事や学業に支障がないなら問題ないと思う。
ストレスのはけ口なんだろう?

してさーどうしたら・・・って聞かれても

俺は自分のおこずかいで飲むぶんにはいいと思うし
自傷行為も他人に迷惑を掛けない範囲ならいいんじゃない?
いつか辞められるといいかなーーじゃ駄目なの?
956優しい名無しさん:2008/02/22(金) 22:14:21 ID:nzCOtLTi
>>952
仕事とか学校のストレスならますますそこをなんとかしないと。
別にやめろっていうわけじゃないよ?
受け入れていけるようになるとか、他にストレス解消法を見つけるとか。
ストレスの発散を酒に依存してるとそのうちアルコール依存症になってしまいますよ。
957優しい名無しさん:2008/02/22(金) 22:20:36 ID:9PxQTQUP
小6くらいからやたらストレス感じる。
友達はいる。
おやもきょうだいも皆いい人間ばかり。わたしも悪くはない人間だろう。
最近、気になる人ができた。
そいつも良さそうな人間。
わたしは今27歳。
年はとりたくない。
悲しいとか、苦しいとかつらいとかはないのに、今やたら死にたいと思う。
サヨナラ
958優しい名無しさん:2008/02/22(金) 22:23:56 ID:nzCOtLTi
>>957
その書き込みからじゃ詳しくは分からないけど
>悲しいとか、苦しいとかつらいとかはないのに、今やたら死にたいと思う。
これは希死念慮、何かしら病気の可能性があります。
精神科、心療内科への通院をオススメします。
959優しい名無しさん:2008/02/22(金) 22:34:28 ID:oW+PRYVU
今日初めて職場で涙した。30過ぎた男のくせに。
急に溢れ出した。危うく過呼吸になりそうになった。
通院加療してから初めてだった。
自分では意識してないが、もう限界なのか・・・
こうなった自分が一番驚いている。
960優しい名無しさん:2008/02/22(金) 22:35:28 ID:YYYeoqhA
【自己厨】ノーリード馬鹿飼い主 26【逆ギレ】

上記スレに書き込みをしていらっしゃる方、至急病院へお戻りください。
大変に迷惑です。

繰り返します。

精神障害者は迷惑なので今すぐ全員入院してください。
961優しい名無しさん:2008/02/22(金) 22:39:14 ID:gpsC3Cmz
>>959
びっくりしただろう?
それ医師に伝えた方がいいよ。
例えば何か責められて・・・とかならまーー範疇なんだろうけど
そんな事もなく・・・・ふと自分の意識がぐるぐる(目眩じゃなく)
まわる様になったり突然の涙なら・・はやめに相談したほうがいい。
962優しい名無しさん:2008/02/22(金) 22:41:42 ID:fEI0TIJM
>>959
何が限界なんすか?とりあえず、お医者さん。
早い諦めは駄目っすよー。
963優しい名無しさん:2008/02/22(金) 23:20:01 ID:gpsC3Cmz
>>954
お茶に乗ってくるなら怒ってないかも?


で貴女は?A子さんの事どう思ってるの?
不思議に思わせる文章だったので・・・

相手も環境が変わったり経済的な理由だったり
ぶっちゃけ、親友としてではなく美容師としての貴女との問題は?
男なら慣れ親しんだ人に・・・って多いと思うけど
女性は美容室や担当?を変えたりとかあるんじゃないのか?
貴女が謝りたいと思う事は素直に謝罪して
別に謝る必要がないと判断したら下手に謝るのもおかしいと思う。
964優しい名無しさん:2008/02/22(金) 23:28:10 ID:uzhaMc8r
>>961 >>962
初めての経験だったので少々オーバーだったかも
職場の上司らはメンヘラ知ってるから、仕事減らしてもらっているんですが、ほとんど何もしてない状態。それでもとりあえずは職場に行ってた。
今日の出来事。上司2人に「決まったら教えてください。自分が皆さんに伝えますから」と言った。伝達くらいしかできないわけじゃないけど、何かはしようと思って
だけどその上司から皆へ連絡。ペーパー用意していたのに・・・
また違う上司も同じように・・・ メール配信用意してたのに・・・
もう自分には何もすること、できることがないんだな、と思って。
そしたら、今までメンヘラで辛かった事、諦めた事、協力してくれてる両親や友人の事とかが走馬灯のように頭を駆け巡った。
その瞬間・・・ でした。
限界というのは休職に入ろうかな、ということです。
↑程度のことで、涙が溢れたってのは大したことじゃないのでしょうかね・・・
965優しい名無しさん:2008/02/22(金) 23:35:12 ID:dMlI/YEk
携帯すみません。
話聞いてください。
お願いします。
頭痛がきっかくで心療内科に通い始めました。耳鳴りなどもあり通い始めました。
親には表上ではそんな感じで言っています。体の不調を治す薬を貰っていると…

しかし医者には不安や自傷、希死念慮があることや過去のことなど話しており
まだ病名はついていませんが精神的な疾患はあるようです。
私はいい子として育ってきました。親の前では元気な子としてやっています。
しかし最近限界を感じ始めました。先程も口論になり療養どころではありません。
またいじめを受けていたことや親の不安が私に伝染していることなどをカウンセラーにも親に話してみようかと
言ってるのですがもう親も歳ですし無駄な心配を掛けたくありません。
何も知らずに親は死んでいった方がいいんじゃないのかと私は思うのですがどうでしょうか?
みなさんのご意見おきかせください。
966優しい名無しさん:2008/02/22(金) 23:36:50 ID:Y52JhsRW
>>964
それだったら休職はありじゃないっすか?半端はまずいっすよ。
治療に専念するのも仕事の一つだと思うんですけどねー。
967優しい名無しさん:2008/02/22(金) 23:37:58 ID:gpsC3Cmz
>>964
それがメンヘラなんだよ。
普通なら仕事減ってラッキーーとか
なんだよーー俺やるつーーたのにチッ!で終了。

上司の行き過ぎた配慮だったんだよ。
で、グルグルなんだからやっぱ休職も含め医師に相談した方がいいぞ。
病んでる時は大事な決断は避けた方がよいと思う。
968優しい名無しさん:2008/02/22(金) 23:38:59 ID:nzCOtLTi
>>965
家族の協力無しで精神疾患の療養は難しいです。
家族にもはっきり告げるべきでしょう。
その際はあくまでも親のせいでなった、と感じさせる言い回しだけは避けてね。
969優しい名無しさん:2008/02/22(金) 23:43:32 ID:uzhaMc8r
>>966 >>967
即レス、マジサンクスです。
来週通院日なので、じっくり相談したいと思います。
ホントにありがとうございました。
970965:2008/02/22(金) 23:45:41 ID:dMlI/YEk
>>968
ありがとうございます。
カウンセラーはあくまでも親に原因があると言うようなのでその部分を言わないようにお願いしたいと思います。
精神的に病んでいることを親が知って心配しないか心配です…。
嫌われたりしないでしょうか?
ちなみに私は親のこと尊敬しています。
いい家族なんです。
971優しい名無しさん:2008/02/22(金) 23:46:19 ID:gpsC3Cmz
>>965
貴女が早く回復したいのなら親御さんに協力して頂いた方がいいですよ。
話を進めていく上で協力してもらえない場合もあるかもしれませんが
どうしてもそういった精神疾患を認めたがらない人を居ます。
その時はまた違う道をとればいいのです。
消去方でいかがでしょうか?
協力して頂く場合は貴女も真剣に自分と向き合ってください。
運悪く協力して頂けない場合悲観する事なく
違う道を歩んで欲しいと思います。
972優しい名無しさん:2008/02/22(金) 23:50:24 ID:KKMRLHd+
>>965
言っちゃなんだが、あなたを「いい子」として育てた親にも
責任はあるぞ。それに一人でため込むのが一番良くない。
結論。 みんなで治していくべき。
973優しい名無しさん:2008/02/22(金) 23:51:54 ID:ObZ9Xy+d
携帯から長文送信したらエラーになって消えちゃった…

まいっか。少し落ち着いた。


幼なじみが出産したんです。
今の私の境遇と比べて憂鬱になってしまった。

それだけのことです。
974965:2008/02/22(金) 23:53:56 ID:dMlI/YEk
>971
ありがとうございます。
早く回復したいです。
カウンセラーさんも話したところで協力してもらえない場合があると言っておりました。
少し怖いです。自分自身も精神疾患を認めたくない部類かもしれません…。
自分でも真剣に自分と向き合わなくてはならないのですね。
違う道ですか…
975965:2008/02/22(金) 23:56:11 ID:dMlI/YEk
>972
ありがとうございます。
はい。その点も指摘されました。
自分でも言うタイミングをことごとくスルーしてたのかもしれません。
カウンセラーさんに協力を得たいと思います。
976優しい名無しさん:2008/02/22(金) 23:56:13 ID:gpsC3Cmz
>>973
まー知ってると思うけど人と比較してもしゃーない。
今はおめでとうと言えないならそれもあり。
いいんじゃない。

幼馴染はこれから産後大変な思いも多いと思うよ。
そんな時お疲れ様を言って上げられる人になってください。
そんな感じでゆーーーくりと。
977優しい名無しさん:2008/02/22(金) 23:56:16 ID:nzCOtLTi
>>970
いい家族ほど、意外に問題を抱えていたりする。
あなたが本質的にいい子だったならともかく、親がいい子に育てあげたのであれば責任はあります。
お互い悪意はなかったけど、結果的にそうなってしまったんだよ、と親に受け入れてもらうことが出来れば最高です。
ほんとにいい親なら、子供が精神的に病んでいることを知ったら、嫌うのではなく心配してくれるでしょう。
時間はかかると思うけど少しずつ解決していってください。
978優しい名無しさん:2008/02/22(金) 23:59:07 ID:nzCOtLTi
>>973
幼馴染が出産しました。
旦那はバツイチ2人子持ち。
連れ子も生んだ子も親の自覚全く無し。

結婚出産だけが幸せではありませんよ。
私は今まで彼氏もおらず一人で仮面ライダーごっこをすることとジャニーズが生きがいですが人生楽しいですw
979ちは:2008/02/22(金) 23:59:26 ID:tkRhnrQV
躁鬱とアスペルガーその他もろもろがあって、夫は半寝たきり&子育て中
かなりテンパってます(-.-;)

ttp://www.d1.i-friends.st/?in=chihayan

誰も助けてはくれないのはわかってるんですがね
980970:2008/02/23(土) 00:01:08 ID:aBWoHZ7y
>977
ありがとうございます。
本質的には悪い子なのです。いい子であるのは苦しいです。
はい。お互い悪意はなかったと思います。
適切なアドレスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
981優しい名無しさん:2008/02/23(土) 00:05:12 ID:gpsC3Cmz
>>974
そう違う道。
もうイイコじゃなく、認められずとも、私で生きて行く道です。
いい子じゃなくても立派な人、出来た人じゃなく
ありのままの貴女でいられる道です。
人間は誰にも過ちはあるのだから。
親御さんも決して貴女に過度の負担をかけようと思ってなかったのかも。
親とは欲張りでね。
最初は無事に生まれますように・・・
次には健康に・・優しく・・・賢く・・・逞しく・・・思いやりを持って・・・と
エスカレートしていくもんです。
子はそんなんはおかしいし邪魔臭いでいわいる反抗期。
親は反抗されてきずいたりするんだよ。
今からでも遅くはないよ。
982優しい名無しさん:2008/02/23(土) 00:08:39 ID:AAEF+osX
>>973です。
レスくれた方ありがとう!

同棲してる彼に「将来結婚とか子供とか約束できない」と昨日言われたもので…
私のウツのせいで怒らせてDVもたまにあります。

誰でも大変なのはわかってるんですけどね…
983974:2008/02/23(土) 00:13:01 ID:aBWoHZ7y
>981
認められずとも生きて行くのも至難の技ですね。
姉が小さな頃に亡くなっているので親の期待や不安は尚更なのだと思います。
あまり反抗期はなかったように思います。
今からでも心配させていいのかな。
ありがとうございます。
984優しい名無しさん:2008/02/23(土) 00:13:33 ID:I1KSg6vi
>>978
幼馴染に孫が出来ました。
もうおばあちゃんです。それはめでたい!!

自分も彼なんて今までおりませんが
今、ガッチャマンのDVDを真剣に買おうか悩んでる自分が微笑ましいですw
そんで自分は将来仮面ラダーになるとマジで思っていた馬鹿でげす。
985優しい名無しさん:2008/02/23(土) 00:17:21 ID:I1KSg6vi
>>982
どんな理由があるにせよ
女に手を上げる男は最低。

とっと鬱を治してそんな男は熨斗を付けてどっかに吊るしておけ。

で、自分を責めないように。
986優しい名無しさん:2008/02/23(土) 00:21:07 ID:I1KSg6vi
>>983
いいんだよ。心配させてしまうかもだけど
お互いの将来の為でもあるんだし。

親に認められなくとも、友人や身近な誰かに・・・
それも違う道。
人とは全ては共有できないでしょ?

大丈夫。
また不安になったらいつでも聞くよ・・居るときは。
987983:2008/02/23(土) 00:29:15 ID:aBWoHZ7y
>986
ありがとうございます。
勇気を出したいと思います。
不安なときまた来させていただきます。
ありがとうございました。
988優しい名無しさん:2008/02/23(土) 00:50:12 ID:UFMsaNKq
リスカ痕みられたくなくて隠すけど
どっかで気づかれたいと思うのは変なのかな??
989優しい名無しさん:2008/02/23(土) 00:51:27 ID:I1KSg6vi
>>988
それは特定の人に対して?
990優しい名無しさん:2008/02/23(土) 01:00:18 ID:UFMsaNKq
>>989
特定の人ってわけではないです。

ただ家族には絶対にばれたくない。
991優しい名無しさん:2008/02/23(土) 01:56:08 ID:5A1pqQxc
<<954です。ありがとうございます。確かに…私としては離婚してから一年経ってるし、そんなに悪いこととも思ってないので、変に謝るのはやめようかな…。その共通の友人がどんな風にしゃべったかはわからないけど…
992優しい名無しさん:2008/02/23(土) 01:56:17 ID:ZIKUDocv
トン切り悪いけど
ひとつ言わせてもらいたい
悪意や悪口を言ってるように見られ非難してるように思われる

そういうつもりないけど多分外見でそう思われるのだろう
むしろ失礼な話だ



チラ裏失礼
993優しい名無しさん:2008/02/23(土) 02:11:29 ID:7AsNooqJ
【調査】都内の「引きこもり」人口2万5千人、最多は30〜34歳★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203698535/

<引きこもり>最多は30〜34歳 就職・就労きっかけで

「引きこもり」となる原因は「就職や就労での挫折」が最多で、30〜34歳の年齢層が最も多いことが
東京都が行った実態調査で分かった。本人の心理や意識にも踏み込んだ引きこもりの公的な調査は全国初。
不登校など学校時代の体験をきっかけとし、若年層が多いとされる従来の見方とは異なる傾向が浮かんだ。 
調査は、都内に住む15〜34歳の男女3000人を住民基本台帳から無作為抽出し、昨年9〜10月に個別に訪問。
1388人から協力を得た。うち10人を引きこもりと判断し、別途調査した18人を加えて計28人を分析対象とした。
原因のトップは「職場不適応」と「病気」の25%だった。「就職活動不調」(14%)を加えると、
就労・就職をきっかけとする人は39%に上った。「不登校」は18%だった。
年齢層別では、「30〜34歳」が全体の43%で最も多く、「15〜19歳」「20〜24歳」「25〜29歳」は
いずれも18%。引きこもり状態になった時期は「25〜27歳」(29%)が最も多かった。
一般の人との意識の違いを比べる(複数回答)と、「親との関係がうまくいかない」と答えた人は36%(一般は10%)
▽「家族とよく話す」は32%(同66%)▽「家族から愛されている」は29%(同63%)−−だった。
調査をまとめた明星大学人文学部の高塚雄介教授(臨床心理学)は、都内の引きこもり人口を約2万5000人と推計。
また、心理的に同様の傾向がある「予備軍」は都内で約18万人、全国で100万人を超えると見ている。
高塚教授は、陥る人の特徴を▽自意識が強く状況変化に適応できない▽人と争って傷つくことを嫌う
▽人間関係の訓練が不十分で逆境に弱い−−と分析。「国の対策は、引きこもりとニートの分類が不明確で、
現状に合った受け皿作りが必要」と話している。【佐藤賢二郎】

2月22日20時12分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080222-00000122-mai-soci
994優しい名無しさん:2008/02/23(土) 05:40:04 ID:nRLAd302
誰かいますか?
995優しい名無しさん:2008/02/23(土) 05:48:57 ID:zVu0ZaFO
いますが・・・
996優しい名無しさん:2008/02/23(土) 05:53:45 ID:nRLAd302
聞いて欲しいと思いましたがもうすぐ1000なので自重します。
997優しい名無しさん:2008/02/23(土) 06:13:56 ID:nHBxn0oD
次スレ

話を聞いて欲しい人聞くからおいで 276
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1203675706/
998みのたうろ:2008/02/23(土) 06:16:37 ID:V5b6rGR3
うつ なおんないぞーーーー

どうすりゃいいんだーーー
999優しい名無しさん:2008/02/23(土) 06:18:24 ID:nRLAd302
銀河鉄道
1000優しい名無しさん:2008/02/23(土) 06:19:25 ID:nHBxn0oD
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。