話を聞いて欲しい人聞くからおいで 273

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
つらい気持ちをバカにするわけではないが
消え去りたいなんて甘えでしかないよ。
どうしようもない事や逃げられないつらい事があっても
どうしようもないし逃げられないからみんな戦うんだよ。
つらいから立っていたくない、なんて言うのは甘えだよ。
つらい気持ちの時にこんな事言われても、聞き入れる気にはならないだろうが
甘えかそうじゃないかは結果が物語ってる。
同じかそれ以上の状況にあっても、立ち向かうしかないからみんな生きてる。
一生車椅子とか盲目の人なんて、自由に行きたいとこにも行けないんだぞ。
納得しようがしまいが、受け入れるしかないから甘んじて受け入れつつも
抵抗しながら生きてんだよ。
心がくじけたって、誰も車椅子押してくれやしないから
悔し涙ふいて「なんで俺だけこんな目に」って思いながら車輪を回すんだよ。

前スレ
話を聞いて欲しい人聞くからおいで 272
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1201794467/
2優しい名無しさん:2008/02/11(月) 01:49:12 ID:uleXMXbp
辛いと言ってごめん。
3優しい名無しさん:2008/02/11(月) 03:05:43 ID:B3R3ALA+
で俺はねる。

6時には起きないと。
4優しい名無しさん:2008/02/11(月) 03:06:36 ID:LvsoRXX1
>>3
だめだ!ワシが寝かせない!
5優しい名無しさん:2008/02/11(月) 03:07:02 ID:aofZNz2g
>>3
おやすみなさい。
いい夢を。
6優しい名無しさん:2008/02/11(月) 03:10:04 ID:ny2JuLhj
>>3 おやすみなさい。

テンプレがそもそも違うよ
7優しい名無しさん:2008/02/11(月) 03:25:25 ID:bjQuP3II
4年付き合った彼氏と喧嘩して別れてと言われたorz
少し電話したら「考えさせて」
寝れないのはいつものことだけど涙まで出ててらつらす(´・ω・`)
メールしたけど寝てる模様・・・・寝ながら考えられるのか?
なんか今まで結構我慢してきたけど呆れた。
こっちから別れ切り出してよす?
8優しい名無しさん:2008/02/11(月) 03:31:18 ID:aofZNz2g
>>7
ハイ(・o・)ノ
えっちして仲直りのパターンでいいとおもいます。
9優しい名無しさん:2008/02/11(月) 03:35:47 ID:ixkb0wbC
本来のテンプレは↓

途方にくれてるとき、寂しいとき、憂鬱なときなんでも話してみればいい
聞いてあげるから言ってごらん

※コテハンはスレが荒れる原因になります
  使用はできるだけ控えるようお願いします
  !コテハンは叩かれても平気な人だけ使用してください。
  !叩かれても"大人の対応"が出切る様に心がけましょう。
※流れが速い時は話が見逃される時もあるけど、決して無視されてるわけじゃないよ
  ちょっと時間置いてもっかい書き込んでみるといいかも
※次スレは>>900の人が立ててね。立てられなかったら次の人を指定してね。
  スレ立てする時は重複を防止するために一言言ってから立てましょう。

死にたいとかNGです。
心を病んでいる人に対する、誹謗・挑発・差別的内容の発言・暴言はしてはいけません。
下品、エロ、グロ、著しく不謹慎・不道徳、呪詛的、不快な印象を与える書き込みは慎みましょう。

レスに返答が付かない場合がありますが、あなたの話は誰かがきっと
我がことのように聞いていてくれてます。話を聞いてもらえないような
場合は一度話しを聞く方にまわってみるのもいいかもしれません。

精神疾患は所謂『長期疾患』と同じです。一度病院にいって病名を貰うと
生命保険の加入の困難、ローンなどを組めない、結婚を考えた
時の心的負担になる事は覚えておきましょう。精神疾患=病気です。

話を聞いて欲しい人のためのスレです、お互い優しい気持ちで接しましょう。
では、落ち着いてどうぞ。
10優しい名無しさん:2008/02/11(月) 03:36:37 ID:ny2JuLhj
>>7 相手に寝なずに考えて欲しい願望があるみたいだけど、いろんな人いるから。
俺だったら、とりあえず気持ちを落ち着かせるために寝る。
色々我慢して来たのは彼も同じ。
文から見て「私だけ」感が強いけど、相手の事も尊重しないとね(*_*)

貴方が別れたいなら別れるべき。
でも別れた後に後悔しないこと!

あとひとつアドバイスするなら、冷静になるために、今日は一回寝なよ。
起きて考えると「あ〜、こりゃ互いに悪いわ」って事が多いよ。

詳しくは分からないけど、よく考えてみるべき。
その四年間にどんな意味があったのかな
11優しい名無しさん:2008/02/11(月) 03:38:37 ID:ny2JuLhj
>>9
12優しい名無しさん:2008/02/11(月) 03:38:58 ID:TQNoV1L3
4年付き合ってるなら、もったいないかもね。
また新しい彼を見つけるの?
場合によっては>>8の提案に異議なしで。
13優しい名無しさん:2008/02/11(月) 03:48:57 ID:/ATDry6l
居場所ないかな?
14優しい名無しさん:2008/02/11(月) 03:52:59 ID:n9KFJzOw
ん?
15優しい名無しさん:2008/02/11(月) 04:00:22 ID:LvsoRXX1
えっちして仲直りって出来るんですか?
童貞の僕に詳しく教えてください
16優しい名無しさん:2008/02/11(月) 04:03:45 ID:/ATDry6l
俺さ、飲み屋も雀荘も「暗いからこないで」的なこと
言われて、カウンセラー以外はなせる人もいない。
実家に帰っても、俺の部屋すらないし、今住んでるアパート
にいても、居場所って気がしないんだ。
どこに行っても、みんなに嫌われる。こんなのが人生か?
一応、努力して国立大学はいったんだが・・・。
退学したら、派遣で工場のライン工。鬱も悪化してるし、
胃も痛い。
17優しい名無しさん:2008/02/11(月) 04:09:50 ID:3DsoKC2O
お金に困っているわけではないのに、在宅の怪しいバイト始めてしまいました…。一番躁がひどかった時と同じパターンです。他にやらなきゃいけないことが、たくさんあるのに…。やめたほうがいいでしょうか?淋しさを紛らわせたいんですが…。
18優しい名無しさん:2008/02/11(月) 04:20:10 ID:ny2JuLhj
>>15 大人になるとね、「ごめんなさい」って言えなくなっちゃうんだよ。
それが言えればすぐに仲直りできる事もあるのに、互いに利害を考えちゃう。
多分、色々な事を知っていくとつい欲張りになって、相手が見えなくなるんだろうね…。
19優しい名無しさん:2008/02/11(月) 04:27:32 ID:a2PoZbTm
参った。
精神科で鬱状態と診断をされ、薬を処方して貰ったが、症状が最近酷くなってる…。
NGワードだが、自殺願望も出て来て、将来に希望が持てない。
今は薬だけ貰っているが、やはり改めて診断を受けた方が良いんだろうか?
自分の存在自体が嫌になってきたorz
20優しい名無しさん:2008/02/11(月) 04:33:02 ID:GQ6u8VI2
春から一人暮らし(半強制)なんですが不安でしかたがないです
一人暮らしの方アドバイスとかないですか?
あたしはボーダーの鬱持ち
大学休学予定キャバ嬢やってます
21優しい名無しさん:2008/02/11(月) 04:51:15 ID:em74yL29
死にたいよ
明日試験だよ
三浪だよ
落ちたらどうしよう
22優しい名無しさん:2008/02/11(月) 04:55:02 ID:nEtXwh9Z
>>20さん
仕事に関しては、考え直したら…
悪い仕事だとは思わないけど、精神的には良くないと思うよ。
私の経験からだけど、夜の仕事の人は 多少は病んでるよ。(仕方ないんだけどね)
私は、昼間に働く事をお勧めするよ。もしかしたら、いい友達も出来るかもよ(*^∇^*)
23優しい名無しさん:2008/02/11(月) 04:56:47 ID:EBJ5oHoh
>>21
受験きついよね。
同情するよ。
24優しい名無しさん:2008/02/11(月) 04:59:27 ID:EBJ5oHoh
>>19
開放病棟に入院したら?
2519:2008/02/11(月) 05:14:36 ID:a2PoZbTm
>>24さんレスありがと。
状況が状況でなかなか入院と言う選択が出来ません。
離婚して子供が2人居て、養育費は払わなきゃいけないし、頼れる親は居ない。現在30歳。
鬱の入院で生命保険おりるのかな?
26優しい名無しさん:2008/02/11(月) 05:17:43 ID:mBnemJY5
明日から精神病院に入院する私ですが何か?
仕事も試用期間中なのに、一ヶ月予定の入院。当然うつ病もばれた。
恐らくまたクビだろうな…。いい職場だったんだけど。

こんな私でも看護師だったりするので、職に困ることは無いけれど医療ミスが怖い。
よって入院は仕方ないし、妥当なのかも。約四年間、内服だけでよくがんばってきたよ。

27優しい名無しさん:2008/02/11(月) 05:20:11 ID:dGfqJwvp
先週まで半年入院してた自分が通りますよ・・・

アル依存
28優しい名無しさん:2008/02/11(月) 05:41:20 ID:mBnemJY5
>>27さん
アルコールはやめられましたか?
29優しい名無しさん:2008/02/11(月) 05:51:00 ID:GQ6u8VI2
>>22
でも給料的な面からやめられません
精神的にそれほど苦痛にはおもってないのですが・・・
30優しい名無しさん:2008/02/11(月) 07:14:39 ID:7YYgq2g3
自分が統合失調症ではないかという疑いが晴れない。Wikiを見れば見るほど、自分の症状に当てはまる。
先生に聞いても統合失調様障害だ、統合失調症とは違うって言われた。
確かにその病名だと暫定的な診断で確定ではないそうだが、どうしても疑念が拭えない。

断薬して2ヶ月になる。特に変な症状はない。でも、それは症状が軽くなっただけで
統失に変わりはないんじゃないかって。

仕事も見つけないといけないのに、働く気がぜんぜん起きない。欲しいものもない。
高卒で資格もシスアド位しかないし、もうやっていける自信なんてないよ…。
31優しい名無しさん:2008/02/11(月) 09:15:40 ID:CTFOlRch
>>9乙 >>1反省しろ
32優しい名無しさん:2008/02/11(月) 10:18:30 ID:fcKaM7/m
前に友達から「リスカとか精神科なんて私からしたら逃げにしか見えないし、ひくし
それにみんな気付いてるよ?だからやめたほうがいいよ」と言われたんだ。
だけどそいつの日記を読んだら「落ちててリスカしそうになった」とかほざいてた。
え?なに?自分は逃げてもいいの?
なんでリスカしちゃだめなの?私はお前みたいな奴をボコボコにしたいけど
当たりどころがなくてぶつけてるんだよ。
今はバイトとかあるからしてないけど…
なんか、すごくムカつくなあ…
33優しい名無しさん:2008/02/11(月) 10:26:17 ID:8bxLl7Z8
明日のことを考えると泣きたくなる。
薬が効かんなあ。
34優しい名無しさん:2008/02/11(月) 10:44:24 ID:HXWTnCsZ
俺はクリニックに10回も行かないうちにやめてる。医者やカウンセラーは扱いが上手なんだけど、事務スタッフはメンヘラーに対して露骨に嫌そうな顔するし、患者がスタッフに媚びるのが当たり前だと思ってる感がある。それができれば社会復帰可能じゃないか?
結局、今はドライバーの友達の専属助手として働いてる。すぐ良くなったよ。金払って話し聞いてもらうのはキャバクラと一緒だな。
35優しい名無しさん:2008/02/11(月) 11:22:05 ID:bGt5EHOH
姉をボコボコに殴ったり首を絞めたりする夢に苦しめられています。
夢の感覚がリアル過ぎて些細な事で姉に対する怒りが抑えられなくなり、暴言を吐くようになってしまいました。
暴言を吐いては本音じゃなかったんだ。と謝る自分がDVの男のようにしか思えません。
全ては過去に精神科への入退院を繰り返し、自殺未遂を繰り返してきた姉のせいだと思っています。
姉に良い事がある度に、あの時死んでいるはずの人間がなぜ…と怒りを覚えます。
こんな話、家族には出来ないし友達は話が重いせいか、あまりとりあってくれません。
私はこの先どうしたら良いのでしょう…。
36優しい名無しさん:2008/02/11(月) 11:32:25 ID:uleXMXbp
統合失調ですけど私は暴言や暴力を抑えることができますが
あなたわ無理ですか?
37優しい名無しさん:2008/02/11(月) 11:39:39 ID:bGt5EHOH
一瞬にして怒りが込み上げてしまうので、暴言を抑えると言うか、姉と顔を合わせない努力をしています。
この前は暴言を吐いたら姉がパニックになり、その姿を見て我にかえりました。
38優しい名無しさん:2008/02/11(月) 11:42:34 ID:DkCEhlGZ
>>32
「リスカしてるんだ、辛いよね。わかる。
私もしたいと思ったことあるよ。
うちら仲間だね。辛いことあったらなんでも言って。」
と言われるのと、どちらがいいか。

あなたがリスカしてるの知ってたら、
止めさせようとウザイ事言ってくるのが、友達だと思う。


>>33
今泣いて構わない状況なら泣けばいいと思うよ。
39優しい名無しさん:2008/02/11(月) 11:49:31 ID:DkCEhlGZ
>>35
具体的な怒りの原因はなんですか?

姉の世話が大変で、自分はあまり親に構ってもらえなかったとか、
病気を理由に、姉にはやらせない家事の手伝いをやらされたとか、
病気の姉を理由に、友達から嫌がらせを受けたなど。

少し、気持ちを整理してみてください。
40優しい名無しさん:2008/02/11(月) 11:50:05 ID:1dVMwQcP
夫の様子がおかしい
前は進んで外に遊びに行ったり釣りに行ったりアグレッシブな
人なのに最近休日は部屋にこもってばかり
「なんにもやる気がない」
「何もしたくない」ばかり口にするようになった
ため息ばかりついて沈んだようになっている
私も通院しているのだけどいざ家族がそうなるとどう接していいか
わからない…
41優しい名無しさん:2008/02/11(月) 11:59:15 ID:eDSETfLI
何で地球にはイヤミな人しかいないんだろう…もう傷つきたくない
一刻も早く消えてしまいたい
42愛憎:2008/02/11(月) 12:06:01 ID:FOdPb4qA
助けて
43優しい名無しさん:2008/02/11(月) 12:13:54 ID:DkCEhlGZ
>>40
病気かどうかはわかりませんが、
疲れているのは確かです。
休日ぐらいはたくさん休ませてあげてください。
そして、自分から話そうとしない限り、過剰な詮索はしない方がいいと思います。
あと、なるべく一人にしないで、
家事などを手伝わせてみてはどうでしょうか。

仕事行くのを嫌がるようになったら、
別の対応を考えなければいけませんが。
44優しい名無しさん:2008/02/11(月) 12:19:19 ID:ipnQ4WGQ
>>40
恋の悩みでしょうね。
会社に好きな女の子でもできたのでしょう。
セックスはしてますか?
病気を理由に怠けてると
ほんとに取られちゃいますよ。
45優しい名無しさん:2008/02/11(月) 12:21:26 ID:ipnQ4WGQ
>>41
> 何で地球にはイヤミな人しかいないんだろう…もう傷つきたくない

あなたも十分イヤミじゃないですかw

46優しい名無しさん:2008/02/11(月) 12:35:36 ID:ZA38jh7r
5ヶ月ぶりにリスカしちゃった…今まで我慢できてたのに…
47優しい名無しさん:2008/02/11(月) 12:45:44 ID:ipnQ4WGQ
5ヶ月ぶりのリスカを自慢げに報告するバカキター

48優しい名無しさん:2008/02/11(月) 12:56:35 ID:bGt5EHOH
>>39
姉が体調を崩し始めてから、中三の姉が学校を早退する時は心配だからと中一の私が呼び出されて一緒に早退しなくてはなりませんでした。
高校受験の際、姉に振り回されている両親を見ていると進路の相談なんてろくにできずに決めました。
姉の飛び降りや睡眠薬の大量接種によるストレスで、突発性難聴や顔面麻痺にもなりましたが、原因がストレスだとは両親に打ち明けられずに苦しみました。

全て何年も前の出来事ですが、何だかもう恨みの様な感じで付きまとわってきます。
49優しい名無しさん:2008/02/11(月) 12:59:58 ID:DjFagADJ
構って下さい

リスカはいけないことだとわかっているのですが夜になると切ってしまい
毎回大量の血が出るので最近フラフラします

処理が完璧にできずに寝てしまう日もあり、親に申し訳ないです

ですが学校で「次にリスカしたら退学」と言われ、親に言えず、学校にも言えず、心療内科の先生のことも信用できず、誰も相談相手がいません

「退学」と言った時の養護の先生の目を思い出すだけで過呼吸になったりしています

明日学校で体育があり、リスカがバレてしまえば退学です
おそらくバレてしまいます

悲しくて悔しいです
50優しい名無しさん:2008/02/11(月) 13:16:41 ID:1dVMwQcP
>>43
「今日が仕事だったらいいのに」
と言ってます
仕事の時はバリバリ人間ですが休日、しかも連休になるのが
嫌みたいです
51優しい名無しさん:2008/02/11(月) 13:18:27 ID:I0lQqyBv
躁鬱の診断を受け、通院しながら仕事してます。

最近、何より苦痛なのがメールのやり取り。
躁のときや、比較的症状が安定している時にメアド交換した友人から
メールが来るのですが、返す気力がない。自分勝手なのは十分わかってるけど
文が頭の中に全然浮かばなかったり、これからメールのやりとりが何回も続くのかと思うと
怖くて返信できないんです。

ああ、こうやってまた友達なくしてくんだろうなぁ…
52優しい名無しさん:2008/02/11(月) 13:45:16 ID:DkCEhlGZ
>>48
あなたは、病気の姉や、一生懸命世話している両親のことを無視できなかったんですね。
とても心優しい人です。
耐えて、疲れて、その疲れさえも耐えていたので、
今のような状況になってしまったんだと思います。

お姉さんを全面的に愛する必要はありません。
人間誰でも欠点はあります。
あなたは優しい人だから、その姉の欠点さえも、無条件で許していたんです。

でも、もうあなたは我慢の限界だし、
このままではお姉さんの病状が良くなるとは思えません。
あなたの、姉に対応する仕方を変える時期だということです。
今までの方法では、あなたの負担が大き過ぎたんです。

あなたの姉に対する怒りが爆発する前に、その怒りを小出しにする方法を考えてはどうでしょう。
パニックを起こさない程度に、怒る。
パニックを起こしたって、姉を甘やかさない。
パニックを起こしたら、お姉さんが落ち着いた後にまた、もう一度静かに注意する。など。

あなたの為でもあるし、お姉さんのためでもあります。
もし、よかったら、お姉さんの主治医に相談してみるのもいいと思います。
53優しい名無しさん:2008/02/11(月) 13:52:44 ID:DkCEhlGZ
>>50
自分は未婚なので、あまり適切なことを言えませんが、
・会社にいいことがある(力を入れている仕事や、気の合う同僚など)。
・家庭に嫌なことがある。
のどちらか、もしくは両方だと思います。

仕事の話を振ってみてはどうでしょうか。
わからないことは適当に相槌打つのではなく、どういうこと?と聞いてみるといいと思います。
仕事という楽しみがあるなら、病気ではないと思います。
54優しい名無しさん:2008/02/11(月) 14:04:44 ID:DkCEhlGZ
>>49
おそらく、「退学」というのは、
あなたにリスカを止めさせるための一種の脅しです。
先生がとても怖かったのは、
それだけ、リスかが危険なことだということです。

本当に止めたいなら、
親に止めたいと言って、あなたの近くから、刃物を全部取り上げてもらってください。
リスカしても、全然良いことないでしょう。

退学といわれ、先生に突き放され、
リスカという負い目を感じて、親にも、病院の先生にも言えなくて、
匿名掲示板でしか、相談できないんです。
辛いでしょう。
リスカとはそういうものです。

話は聞きます。でも、同情はしませんよ。
55優しい名無しさん:2008/02/11(月) 14:08:11 ID:+ya7t60W
>>54
私立だったら、イメージを大事にするし、
他の生徒に悪影響なものは排除しがちだから簡単に退学させるよ。
56優しい名無しさん:2008/02/11(月) 14:38:01 ID:1dVMwQcP
>>53
ありがとうございます
あんなに元気がない夫を見るのは初めてなので
私自身戸惑いもあります
仕事の時は本当に楽しそうで…
家庭にいやすい環境をつくる努力を怠った私にも責任があると
思います
57優しい名無しさん:2008/02/11(月) 15:32:07 ID:xTFgU/db
わたしはフリースクールに通う今年中三です。
姉が一人、母親一人で暮らしています
(複雑家庭?で離婚はしていませんが父親と弟は地元で暮らしています)
姉が理不尽ですごく困っています
とりあえず、彼氏を午前一時に家に招き入れたり、
ありもしないことや自分の不都合があると暴力をふったりわたしのせいにします
また、母親も見て見ぬふりでどうしたらいいのかわかりません
自分のことを言われるのは許容範囲ですが、
フリースクールのことなどを言われるとすごく落ち込んでしまいます
「頭のおかしい学校」など
最近は、「あんたを応援している人はあんたが精神状態おかしいから
同情とかでしかないんだよ。慰めの言葉も、嘘でしかない」
といわれます。
それからずっと「みんなの言葉は嘘」としか思えなくなりました

あと、少し前から趣味も何もかもやる気がおきないときが出てきています
常にというわけではないんですがそのせいでこの前は学校を休んでしまいました
ぽっと出てくるんですが、そのうちなおりますか?
58優しい名無しさん:2008/02/11(月) 15:37:24 ID:ipnQ4WGQ
>>57
フリースクール=頭のおかしい学校
事実だからしかたないね。
聞き流そう。
59優しい名無しさん:2008/02/11(月) 15:59:19 ID:ZA38jh7r
>>47
ごめんなさい。
60優しい名無しさん:2008/02/11(月) 17:18:48 ID:TEd2Sf1y
ちょっと前からクリニックに通っています
想像していたよりも綺麗なところなのですが、綺麗すぎて気後れします
なんか病院っていうよりホテルみたいな
お金なくておしゃれのしないみすぼらしい自分が不釣合いな気がします
まぁ、次回の検診もちゃんと行きますがね
61優しい名無しさん:2008/02/11(月) 18:07:22 ID:bdDBty5Z
>>57
せっかくのフリースクールにいけなくなるのはもったいないよね。
あなたに必要な環境作りのひとつとしてフリースクールという選択をしたのだから、
それをあしざまに言われるのは辛いだろうと思うよ。
お父さんたちと離れて暮らしているのは、家族同士で折り合いが悪いの?
もしかしたらあなたの通学の便宜を図って学校の近くに引越しをしたのかな?
もしあなた優先の事情ならば、お姉さんは自分のうまく行かなさの責任を
あなたのせいにしていることもあるかもしれないね。
お母さんにお姉さんのことについて一度自分の思いをきちんと伝えてみたらどうだろう。
62優しい名無しさん:2008/02/11(月) 18:10:29 ID:bdDBty5Z
>>60
心療内科って結構そういうところが多いよ。
自分も薄いピンクの内装に花が飾ってある中で喪服みたいなの着て待ってるよ。
63優しい名無しさん:2008/02/11(月) 19:14:56 ID:SHuGkavH
そろそろあのアホ丸出し探偵を通報しますか
64優しい名無しさん:2008/02/11(月) 19:23:05 ID:SHuGkavH
うわーーーーーーー!!!眠い…
65優しい名無しさん:2008/02/11(月) 19:24:29 ID:Y8yknnPX
治療で記憶を消した人いますか?
66優しい名無しさん:2008/02/11(月) 19:27:46 ID:iPLM+u77
頭の悪い自分が嫌でしょうがない。
仕事はわからなかったら聞くべきなのに、
ミスしてしまった。迷惑かけてしまった。
自分のやっていることが嫌でしょうがない。
イライラして涙が止まらない。イライラが治まらない。早く退職して、
消えてしまいたい。
67優しい名無しさん:2008/02/11(月) 19:34:48 ID:Y8yknnPX
どなたか治療で記憶を消した人いませんか…お願いします、話を聞いてください。
68優しい名無しさん:2008/02/11(月) 19:48:57 ID:ltVACtDB
>>66
あれ…いつの間にか書き込みしたっけかな…

前の仕事先でレジ打ちしててレジ締めで誤差が出ては「レジ打ちもできないの高校生でも出来る仕事だよ」ってさんざん言われて結局やめて、今やってる仕事もレジ打ちで、やっぱりレジ締めで誤差が出る
目が悪いから多分多めにお釣りあげちゃったりしてるんだろうな
気をつけてはいるのに何日かに一回は誤差が出る…
足りないのは自分のお金からこっそり足したりしてるけど…
ああレジ打ちも出来ないなんてって自分でも思うよ
69優しい名無しさん:2008/02/11(月) 19:55:54 ID:+ya7t60W
レジ打ちとかした事無いけど、
あんなに短時間で応対していて間違えないほうが凄いと思う。
うちには無理。
70優しい名無しさん:2008/02/11(月) 20:14:17 ID:sKQNezuR
昼夜逆転がなかなか直らない。今日も3時に起きた。
これはアカンと思って、ろくに身支度もせず歩きに出たよ
geoに行ったらレンタルが80円だった。嬉しくなって6本借りて、
お腹ペコペコなのに気がついて、買い物して帰ってきて洗濯掃除して、
夕食食べて風呂入って、、さてこれからお楽しみです〜
今夜も夜更かししそうだけど、まっいいか
71優しい名無しさん:2008/02/11(月) 20:19:48 ID:A1gsOi5h
>>70
同じく昼夜逆転治らず

明日は朝から仕事だけど、もうリポD飲んで無理やり起き続けて
なんとか昼夜逆転治そうとおもてるね
72優しい名無しさん:2008/02/11(月) 20:28:19 ID:sKQNezuR
>>71
おいらも、無水カフェインドリンクとか飲んでそれやる時あるけど、
動悸がしてきたりするよね
お互い、困ったもんだ
73優しい名無しさん:2008/02/11(月) 20:29:27 ID:bGt5EHOH
>>52
姉の主治医ですか。
今まで、私も病院=私も病気のようでそれを避けてきました。
何度か妹さんも来てみては??
と言われたらしいのですが、いざ行くと先生に本音を話す事は出来ずに終えてしまいました。
腹をくくって今度は姉の通院日とは別の日に行ってみようかと思います。
74優しい名無しさん:2008/02/11(月) 20:48:44 ID:SHuGkavH
>>70
今日ゲオ80円だったね
でも借りたいものがなかった
75優しい名無しさん:2008/02/11(月) 20:54:35 ID:vsjGHTWD
>>68
できるできないは人それぞれやんね(´・ω・`)
誰がしても誤差出るよ。次から渡す前にお釣りを二回数えて、少しずつ良くすればいいんだよ。
76優しい名無しさん:2008/02/11(月) 21:01:49 ID:IY1b//AF
自分のことが嫌いです
人に好かれてないです
人生が楽しくないです
世の中はくそったれだと思うのです
こんなどうしようもないよのなかがにくいです
にくくてどうしようもないです
たすけて
77優しい名無しさん:2008/02/11(月) 21:17:35 ID:SHuGkavH
ワロタ←が出てきたら皆さん一斉に逃げてください
人格障害の取り巻きですからタゲられます
78優しい名無しさん:2008/02/11(月) 22:25:37 ID:oyyvxUS0
現在心療内科に通院しています
最初は日中の眠気と夜の不眠で受診してもうすぐ1年になります
高校を退学したので寝たいときに眠る生活ができていたので、それをしていました
しかし今年から予備校に通うことになりどうしても早く起きて昼間活動しなければいけません
なので睡眠外来のある睡眠クリニックに移ってみたいと想いました
この場合今の主治医に相談した方がいいでしょうか?
それとも父や母に相談した方がいいでしょうか?
79優しい名無しさん:2008/02/11(月) 22:55:26 ID:DkCEhlGZ
>>73
あなたの状態ではなくて、
姉との接し方を相談したほうがいいと思います。

いままでこんな対応してきたら、ストレスたまって仕方なくなったんで、
姉に言いたいことを言うときの注意とかありますか?と。
それなら、あなたは患者の家族として、話を聞くことができますし、
医師と話もしやすいと思います。
80優しい名無しさん:2008/02/11(月) 22:56:27 ID:2joyjOUT
明日から1ヶ月の短期バイトが始まってしまいます。
前より時給高いところだから、どんな仕事させられるんだろう、
一緒に仕事する派遣さんはどんな人なんだろう、
1ヶ月ちゃんと勤められるのだろうか、と不安不安不安の嵐です。

きっとまたいつものようにちょっとしたことが気になったり、
少しのことで傷ついたりして、派遣会社の福利厚生メンタルサーポート
センターみたいなところにちょくちょく電話しそうです。

あーーーー!!!不安だ。

イミフな文ですみません。
81優しい名無しさん:2008/02/11(月) 23:52:02 ID:P05olpK4
旦那連絡なしにまた帰ってこない

帰ってきても気付きたくないから小人さんでるけどハルシオン飲んで寝る。


明日マイスリーもらいにいかなくちゃ…
短期じゃないと仕事いけなくなるからハルシオンマイスリー以外なんか薬ないかの
頓服でいいんだが
82優しい名無しさん:2008/02/12(火) 00:01:32 ID:zpKIE8Rp
>>80
大丈夫だよ。
派遣ですが何かぁ〜って感じで、でーんとしてればいいよ。
色々考えても埒はあかないお?
83優しい名無しさん:2008/02/12(火) 00:13:09 ID:yZN/PSVj
客の対応してて、多少強引に次回アポをとってしまいました。
自分でも「まずかったな〜」と思っていた矢先、
同僚から遠回しに「俺が対応すれば良かった」的なことを言われました。
はぁ〜、自分の営業力のなさが憎い…。
84優しい名無しさん:2008/02/12(火) 01:17:19 ID:qU3lPiHt
>83
結果残して、クレーム来なければ大丈夫
同僚は自分がやったら売りが取れる、と思ったからでしょう。
それはあなたも取れるということ。次回きっちり仕事してください。
85優しい名無しさん:2008/02/12(火) 01:21:22 ID:F+Lj9WWG
ここ危ない。チンピラ女が晒してブリブリ女がヘラヘラ笑ってくる
86優しい名無しさん:2008/02/12(火) 01:37:52 ID:HwzFO1r4
この前、受験で失敗して自殺したいーって
馬鹿なことを言ってた者です。
このスレできつく言ってもらえたお陰で
もう一度頑張る気になりました。
見てないだろうけど、気付かせてくれて
ありがとうございました。たぶんあなたがいなければ
もう死んでたかもしれません\(^O^)/
ほんとにありがとう。
87優しい名無しさん:2008/02/12(火) 02:00:13 ID:e6kjvxG3
今日、誕生日なのです。
誰もお祝いしてくれないけど…。
しょうがないって判ってる、今日はテスト。
恋人だって忘れてるみたい(苦笑)
共働きの両親もほとんど祝ってくれない。
自分で買わないとケーキもない。
友達が誕生日にこうだった、ああだったと話す事が羨ましかった。
もし身近に誕生日の方がいたら「おめでとう」っていってあげてください。。。
88優しい名無しさん:2008/02/12(火) 02:27:42 ID:CeF4nfxG
>>87
お誕生日おめでとう、わたしも誰にも祝って貰えなかったよ
こんな所からでしか言えないけど、とりあえずおめでとう


何が辛いのかわからないけど、辛い
きっとどれも他の人と比べたら些細な事でしかないから
迷惑かかるから相談もしないし大体こういう場所に吐き出してる
もちろんここだって迷惑にはなるんだろうけど、ごめんなさい
鬱では無いしリスカもODもしてないし何か特異体質なわけでもない
周りからみたらちょっと孤独だけな普通の人なんだと思う
自分でも何が辛いのかわからない、だけど辛い寂しい悲しい
ただすごい不安定なだけなんだ、原因もわからない
幼少期の虐待?兄から性的暴行?両親の浮気?離婚?
変質者の遭遇?いじめ?全部自分が悪い事だしどれもよくある事じゃんか
そう言い聞かせてもやっぱり「変わってる」と思ってしまう
自分が特別だって思うなんてどこの中二病患者だよ
わかってるのにこう書いてる時点で思ってる証拠だよ

ちゃんと自分にメールくれる人だっているし
話しかければ答えてくれる人がいる、それで充分なのに
なんで眠れないんだろう、こんなに寂しいんだろう
89優しい名無しさん:2008/02/12(火) 02:34:27 ID:v2vLRsbT
>>87
お誕生日おめでとう!
、iiiiii
,{〜〜〜}
{〜〜〜〜}
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Happy Birthday

私も不安でたまらない…何が不安なのか分からない。
警察に捕まるんじゃないか、とか事故を起こすんじゃないか、とか
妄想が止まらない。
薬飲んでも効かない…
90優しい名無しさん:2008/02/12(火) 02:41:10 ID:mbjnxJoA
>>87
私からでよければ、おめでとう
91優しい名無しさん:2008/02/12(火) 02:43:24 ID:CeF4nfxG
みんなってやっぱり病院行ってるのかな?
自分は病院行っても何も結果が出ないのではと思うと行けない
結果が出ないならわざわざ診察してもらって医者さんの時間とって
お金払ってるとしても申し訳ないと思ってしまってやっぱり行けない
そもそも身内に迷惑がかかるから行くこともできない
病院行って楽になるのかすらわからない
カウンセラーさんと話したとして本音を話せる気がしない
誰も信じられない だから誰も信じてくれない 独りだよ
自分すら信じられない どうして産まれてきたんだろう
家族全員から「産まれてこなければよかった」なんて
じゃあなんで産んだの?いらないなら今までみたいに堕ろしてよ
今更遅いよ、もう死ねないよ死にたいと思わないよ生きたいよ
92優しい名無しさん:2008/02/12(火) 02:48:34 ID:7YD9ZiUg
ちょっと今心が病んでて休職中=ほぼニートなんだけど
その病んでる原因が会社にあるっぽいから辞めようかと考えている。
高卒で入って一年も経ってないけど再起可能と思う?
93優しい名無しさん:2008/02/12(火) 02:54:40 ID:p0XD+Hw8
質問 妹が鬱もちのDV男と付き合っててすったもんだしてるんだが放置してて大丈夫かな。
もう無理っつって実家帰ってきたけど、また同棲し始めちゃったんだが・・・
妹も精神的に参っちゃったらしく病院通いだしてるんだ。
でも過干渉はしたくないんだよな。
ほっといて大丈夫かなぁ?
94優しい名無しさん:2008/02/12(火) 02:54:56 ID:ibDobkoy
>>87
お誕生日おめでとう!
テストってことはまだ学生さんなんですね。
社会人でいい年になったり一人暮らしになったりすると誕生日もおざなりになっちゃうし、
今のうちくらい一杯祝ってくれればいいのにね。
89さんがケーキ用意してくれたみたいなのであったかいお茶入れておきますね。

つ旦 旦 旦 旦 皆さんでどぞー

AA苦手で日本茶しか用意できない自分が情けない・・・
95優しい名無しさん:2008/02/12(火) 02:59:36 ID:bjwsSinV
なんか某スレで書かれてあった内容に微妙に心当たりがある
出てきていた病院の名前も俺が行ってるところそのままだった
でも俺は少なくともその本人にはそういった事は言ってないし何もしていないが余りにも状況が似すぎていて怖い
もしその本人が2chを見ていてこの板にたどり着いていたとしたら……
しかしその本人が書いているとしたら確実にウソを書いている
なぜ実名を上げてまでこんな事(ウソを書く)をするのかわからない


とりとめがなくてすまない凄く動揺している
96優しい名無しさん:2008/02/12(火) 03:01:04 ID:ibDobkoy
>>92
高卒で一年も経ってないってことはまだ10代ですよね?
まだまだ可能性もあるし、このまま会社に居続けて本当にニートになってしまうよりも
他の会社でうまくやっていけそうなら転職した方がいいと思います。

>>93
DVは当事者になっちゃうと感覚が麻痺してきたり自分から離れられなくなるから
無理にでも引き離した方がいいと思います。
妹さんが問題意識を持っている今のうちに行動しないと後悔することになるよ。
97優しい名無しさん:2008/02/12(火) 03:05:19 ID:p0XD+Hw8
じゃ、>>94の代わりに
お誕生日おめでとう〜
  ゚。☆゚゚
(\
(\(\     /)
 (\(\    /)
  (\\\  /))
   ( ( ヾ /ヾ)
  :(/し/∧∧
 :(/し//(´・ω・)
:(/:(/ と U ))
  (/:(/( / \
     (//   ☆
゚゚。・゚。☆゚   ∴+ *
     *∴+∴*
  +…∵:∵*
*∵::+ ∵ +
+∴ *∵ :
。… *

 + ⊂⊃
  ∧_∧ +
 (*゚ー゚)オメ!
i⌒/つつ
川  ノ
 ∪∪
98優しい名無しさん:2008/02/12(火) 03:07:52 ID:p0XD+Hw8
>>96 やっぱそうかなー
でも相手のことが好きってすっげー泣いてたから、出来るならもっかい二人で幸せになって欲しかったんだけど・・・
99優しい名無しさん:2008/02/12(火) 03:16:14 ID:ybTl2H+M
パニック持ちだった俺。鬱(医師の判断)を併発してから、
何もできない日が3日間くらい続いて、いきなり今日は
買い物に行こう!!とかギャンブルだ〜とかで金を使い、
結局、その自分の意味のわからない行動に鬱になりまた
なにも出来ない状態に。こんな自分は鬱病なんだろうか?
今飲んでるのはデパス3mg/day ルボックス150mg/day
レキソタン5mg /day と眠剤のマイスリー10mg。
100誕生日の人:2008/02/12(火) 03:20:08 ID:z+Symrr4
スルーされるかとおもってた。。。
本当にありがとう、手がふるえて前レスできないけど
凄く凄く嬉しいです( ;∀;)
言葉をありがとう
ケーキをありがとう
あったかいお茶をありがとう
素敵なAAをありがとう

語彙力なくて同じ言葉の繰り返しだけど、本当にありがとう。
いつもこの日は苦しくて泣いてばかりだったけど、嬉しくて泣ける日がきました。
ここに来て本当に良かった。
101優しい名無しさん:2008/02/12(火) 03:22:40 ID:NUj/HiaO
>>87おめでとうございます
皆で茶会ですね^^


わたしは受験生なのですが考え事ばかりで勉強が手につきません
今日も学校なのだけど、センター試験で失敗してから先生方と顔を会わせるのが少しだけ苦痛です
二次試験でがんばろうって言い聞かせていたけどやっぱり不安で、ここ二週間、崩れては持ち直しての繰り返し

立ち向かわなきゃいけないって、何でも受け入れているつもりだけど、体調が悪くなったりして嫌な形ででてきちゃうと情けなくてまたクヨクヨする

いまの時点では学校行こうと思ってるし、書くことで気持ちも整理できています

だけど朝になって、また胃が痛くなったりして親に休めって言われたら、やっぱりまた休んでしまいそうで怖い


だらだらとすみません
苦しくて吐き出したかった
102優しい名無しさん:2008/02/12(火) 03:32:48 ID:CeF4nfxG
ごめんなさい、やっぱり誰も聞いてくれなかった
やっぱり聞いてる側しか役目はないんですね
ごめんなさいスレ汚して でも誰かに見てもらいたかったな
103優しい名無しさん:2008/02/12(火) 03:34:16 ID:p0XD+Hw8
>>101 俺なんか受験したときセンター数学2Bで16点とったぜwww
現マーチの学生やってるけど、思うのは、試験なんか水物ってこと。
気分的に追い込みは出来てるみたいだし、大丈夫。
今踏ん張って春になったら遊びまくろうぜ!気楽に行こう!


>>誕生日のひと

誕生日ってすごいよなー
曲がりなりにも、ここまで生きてきたんだなっていつも思う。生きるって大変なのにスゲーことだ。
1年おつかれ!また1年なんとか生き抜こうぜ!w
104優しい名無しさん:2008/02/12(火) 03:36:23 ID:p0XD+Hw8
>>102 どったの?
105優しい名無しさん:2008/02/12(火) 03:41:53 ID:NUj/HiaO
>>102
特別だって思うのは悪いことでもないし恥じることでもないですよ

ごめんなさい、読んだのだけど不安定なわたしの言葉なんかって思ってた

>>103
レスありがとうございます
私もUBなんですw易化というのに40点

春までがんばります
106優しい名無しさん:2008/02/12(火) 03:45:52 ID:VLVt9SyY
ごめんなさい。
ちょっと今日は涙が止まらないので今だけここにいさせてください。

好きな人が同じ職場で、年は一回り離れているんだけど何でも話せていつの間にか本当に大好きになってた。

職場には、好きな人と年が近い女の人(既婚)が一人いて、その人と彼が話している時、前から微妙に私といるときと雰囲気が違う気がしていました。
二人は年が近いせいなのかな、話しやすいからなのかなと思って落ち込んでいて、なんだか今日はその悲しさがピークにきてしまった。


好きな人は、お酒は飲まないけれど休みの日はパチンコ(勝ち負け関係なく時間潰しらしい)したり、お金の大切さがあまりわかっていない人。
今までの恋愛は、自分のことが好きという雰囲気を相手から出されたら、自ら告白して付き合う、駆け引きのようなことをしてた人。
職場のおばちゃんからは、つまんない男と言われてた人。


それでも、私が欲しいなと言った物をわざわざ買ってきてくれたり、「休みの日は連絡してくれたら遊んだのに」って言ってくれたり。
その度に嬉しくて、浮かれていました。

私今まで付き合った人とは体の関係までいけなくて、単純馬鹿で重たい女だからすぐ落ち込む。
バレンタインも手作りをしよう!って思っていたけれど、そんな事を気にしだしてから不安で自信をなくして涙が止まらないや…。


長文で読みづらくて本当にごめんなさい。
読んでくれてありがとう。
107優しい名無しさん:2008/02/12(火) 03:46:11 ID:kqJSvs3E
>>102
気軽に病院行ってみては?
文面から察するにかなりつらそうだよ。家族経歴だってけっこう・・・だと思う。
そういう来歴を簡単にメモっといて、それで今すごく気分が不安定なんですって
言えば軽めの薬くれるかもよ。

まあ安易に薬に頼るのもどうかと思うけど、まずはつらさを話しに行こうよ。
108優しい名無しさん:2008/02/12(火) 03:47:34 ID:p0XD+Hw8
>>105 俺の点の倍以上じゃんかw
つったらもうマーチなんか安泰だなw
後は上目指すだけだw
三つくらい撃ちゃどれかは必ず当たるからw安心してまったり勉強に勤しむんだww
109優しい名無しさん:2008/02/12(火) 03:48:35 ID:HwzFO1r4
>>102
遅くなってごめんね。もうちょっと早く見れば良かった。
僕があなたの身内ならきっと迷惑なんて思わないと思うよ。
逆に迷惑かけれないとか思われるほうが嫌だよ。
赤の他人じゃないんだから迷惑かけてもいいじゃない!
家族ってそういうもんでしょ。家族に壁なんて必要ないよ。
カウンセラーに本音で話せないのはあなたのせいじゃなくて
カウンセラーがあなたに対して本音で話せるようにさせる能力がないんだよ。
本音で話したいならここに書き込めばいいじゃん!いつでも聞くよ。
独りじゃないよ。
110優しい名無しさん:2008/02/12(火) 03:51:08 ID:p0XD+Hw8
>>106 バレンタインにチョコ貰って嬉しくない男なんかい な い 。
つーかあげないんだったら俺にくれよ・・・
111優しい名無しさん:2008/02/12(火) 03:54:47 ID:PJfOWI1s
会社辞めて、鬱の療養で全く男友達関係が、にゃい。
こりゃ、精神科の先生にでも持っていくか・・・
いや、お金ないからやめよう・・・そういえば無職ジャン私・・・orz
112優しい名無しさん:2008/02/12(火) 03:55:44 ID:NUj/HiaO
108さん
言葉をかけてくれて本当にありがとうございます
また涙でてきた(´;ω;`)

3つ受けるので何とかしてどこかに引っ掛かってくるよ
マーチは今週末中央と法政を受けてきます。数学ないので少しは気が楽ですw

元気でました。本当に本当に有難うございました
113優しい名無しさん:2008/02/12(火) 04:00:30 ID:5r9Lfaum
やっぱりこの時期、受験生多いんだね。
浪人したとき最初は鬱でどうにも大変だったけど、それでも
「自分の努力次第で今から何にでもなれるんだ」ってことが
めちゃくちゃ幸せなことだって気づけたし、
どうして医者になりたいのかももう一度ちゃんと考えて、
やっぱりそれしかないって決意できた貴重な時間だった。
浪人も悪くないもんだよ、なんていっちゃだめかw

そんな私も国試まであと4日になっちゃった。
正直コンディションは最悪。毎晩悪夢。しにたい。しにたくない。
でもこの分、ひとの痛みがわかるようになってるといいなぁ。。


ほんとは辛い。苦しい。
114優しい名無しさん:2008/02/12(火) 04:01:23 ID:HwzFO1r4
>>112
頑張ってね!応援してるよ、まじで。
俺はもう浪人決まっちゃったけど。
115優しい名無しさん:2008/02/12(火) 04:06:56 ID:p0XD+Hw8
俺は浪人どころか、留年確定したけどなwwwwwwあばばばばばばwwwwwだいじょーぶだいじょーぶ みんな意外になんとかなるよw
116優しい名無しさん:2008/02/12(火) 04:08:25 ID:HwzFO1r4
>>115
もう一年頑張るの?
117優しい名無しさん:2008/02/12(火) 04:12:55 ID:kqJSvs3E
>>113
国試がんばってすばらしい精神科医になってくださいね!

>>115
ちょwwwwwwww
118優しい名無しさん:2008/02/12(火) 04:14:23 ID:p0XD+Hw8
>>116 まぁ別にやりたいこともないし、せっかく入った大学だからちゃんと卒業するよw
また学費稼がにゃのうw
まぁ頑張るさ!
119優しい名無しさん:2008/02/12(火) 04:15:12 ID:5r9Lfaum
なんとかなるよね、うん。
わたしの婚約者なんて 5 浪 だけど平気で生きてるw
ある意味尊敬するわw
120優しい名無しさん:2008/02/12(火) 04:17:06 ID:5r9Lfaum
>>117
ありがとう。でも精神科はいかないんだー。
やりたい分野があるんだ。
がんばんないとね。
121優しい名無しさん:2008/02/12(火) 04:19:33 ID:2RkbyD7e
誰か助けて
122優しい名無しさん:2008/02/12(火) 04:19:45 ID:WUBqC1Le


・眠れない
・やる気が起きない
・独り言が多い(死ね、とかネガティブな言葉ばかり言う)
・物に八つ当たりする
・自分の体は傷付けないけど、髪の毛を切ってしまう癖がある(ストレスを感じたとき)


これって欝の症状なのかな…
123優しい名無しさん:2008/02/12(火) 04:20:00 ID:eFRFwLE0
オレ二浪で精神的にキツいけどもし失敗して希望の大学に行けなくても納得するよ
試験になると頭が真っ白になっちゃって出来ない事が多かった
でもそれも実力だし仕方がないかなって思ってる
二年間ムダになったとは思わない
人の痛みをわかるようになったし心もキレイになれた気がする
家族には感謝してます
思う存分自由にさせてくれてありがとう
経済的にも精神的にも助けられました
これから精一杯頑張って親孝行したいです
124優しい名無しさん:2008/02/12(火) 04:20:36 ID:5r9Lfaum
>>121
どうしたー
125優しい名無しさん:2008/02/12(火) 04:22:42 ID:OpCcAPsD
違うスレでも書いたんですけどまずスレちすまそです。
今旅行先からなんですが一人孤独で耐えられません(T_T)
淋しさ紛らわせるために携帯からできるチャット教えてくださいm(__)m
126優しい名無しさん:2008/02/12(火) 04:22:56 ID:2RkbyD7e
>>124
昨日かな、今日もここに書き込みしましたが、過去の記憶を消す方法って、今の医学でありますか?
全部忘れてしまいたいんです。悲しい事全部。
127優しい名無しさん:2008/02/12(火) 04:23:04 ID:WUBqC1Le
>>121
大丈夫かー
128優しい名無しさん:2008/02/12(火) 04:24:27 ID:2RkbyD7e
>>127
大丈夫です、涙が止まらないです
129優しい名無しさん:2008/02/12(火) 04:26:09 ID:OpCcAPsD
まずスレちすまそです。
違うスレでも書いたんですけど一人孤独で耐えられません(T_T)
どなたか携帯からできるチャット教えてくださいm(__)mお願いします
130優しい名無しさん:2008/02/12(火) 04:27:31 ID:ybTl2H+M
>>99です。
御願いです。話しを聞いてくれませんか?
131優しい名無しさん:2008/02/12(火) 04:28:24 ID:5r9Lfaum
>>126
残念ながらないね・・。
ただ耐えられない苦しみに対して人間って防御機構が働くんだろうね、
辛い記憶をすっぽり忘れることってのはけっこうあるよ。
私も忘れたいことがあって、でもますます考えちゃって
壁に頭ぶつけたこともあったよ。でもだめなんだよね・・・なんとなく。わかるよ
悪いこと考え始めたら思考を遮断する訓練してみてはどうだろう。
てっとり早い手は、眠ってしまうことだよ。
132優しい名無しさん:2008/02/12(火) 04:29:57 ID:p0XD+Hw8
http://chat.atmax.org/
ほいよ これでいいかな?はまんなよw



>>130 うっしばっちこい!詳しくないけどそれ鬱の典型的なパターンじゃない? どうしたい?
133優しい名無しさん:2008/02/12(火) 04:30:05 ID:HwzFO1r4
>>99
聞いてあげたいけど、薬名とか出されても詳しくないから
どういうふうに聞いたら良いのかわかんないや
134優しい名無しさん:2008/02/12(火) 04:30:06 ID:WUBqC1Le
>>128


今の医学では記憶を消すってできないんじゃないかな。


忘れてしまう事も悲しいよ…。
135優しい名無しさん:2008/02/12(火) 04:32:13 ID:5r9Lfaum
>>99
どうしたの?
まだ免許持ちじゃないけど一応素人ではないから
何かお役に立てたら嬉しいけれど。
136優しい名無しさん:2008/02/12(火) 04:35:20 ID:2RkbyD7e
>>131
ないんですか、辛いです。
生きてる事が辛いです。明日病院に行く予定で、今までの人生で覚えておく事だけノートに書いてました。
でも。ないんですね。
ありがとうございました。
137優しい名無しさん:2008/02/12(火) 04:37:24 ID:p0XD+Hw8
トイレに行きたいんだがすごい寒い。どうしたらいい
138優しい名無しさん:2008/02/12(火) 04:37:58 ID:5r9Lfaum
>>136
覚えておきたいこと、幸せだったこと、
そういう記憶を大事に大事に、してくださいね。
いつか乗り越えられる日がくるのを祈っています。
139優しい名無しさん:2008/02/12(火) 04:38:08 ID:ybTl2H+M
>>135
レスありがとうございます。
僕は駅弁理系の2留中の4回生です。
1年の春からずっと通院していて、一向に回復
しません。医師はパニック持ちは多数が鬱になると
言っていましたが、どうも躁鬱っぽいんです。
>>99の薬を半年ほど飲んでます。色々飲みましたが、
デパス以外効きません涙。
140優しい名無しさん:2008/02/12(火) 04:38:42 ID:2RkbyD7e
>>134
そうですか…
ないと知って、希望がなくなりました。

私の人生は、暗闇でしたから。忘れてしまいたい事しかないんです。
ありがとうございました。
141優しい名無しさん:2008/02/12(火) 04:38:53 ID:WUBqC1Le
>>137

はやく行けw
142優しい名無しさん:2008/02/12(火) 04:39:53 ID:OpCcAPsD
>>132さんどうもです
m(__)m
143優しい名無しさん:2008/02/12(火) 04:43:22 ID:HwzFO1r4
>>137
ちょっとだけ漏らしてみて、それで暖かくなってから行ってみれば?
144優しい名無しさん:2008/02/12(火) 04:43:53 ID:p0XD+Hw8
>>141 まだ頑張れる!
145優しい名無しさん:2008/02/12(火) 04:51:18 ID:5r9Lfaum
>>139
パニックにはルボックスよりパキシルが主流なんだけどなぁ。
効かなかったのかな?
躁鬱ではそんなに短期間で躁と鬱を経験することはあまりありません。
薬による躁転ってこともあるかもしれない。
個人的には、主治医にできごとを訴えて薬をかえてもらったほうがいいと思います。
実際、躁鬱の鬱の時期と欝病オンリーの鑑別は非常に難しいんです。
あと、重症・難治性の欝病にも躁鬱にも炭酸リチウム製剤を使うので
(薬剤名でいうとリーマス)その処方が現実的ではないかと思います。
146優しい名無しさん:2008/02/12(火) 04:52:51 ID:subZ38OO
>>140
消すというか薄めるぐらいならばあるんでない?
147優しい名無しさん:2008/02/12(火) 04:55:14 ID:p0XD+Hw8
薬剤師かっけぇなw
国試うかるといーなぁ
148優しい名無しさん:2008/02/12(火) 05:01:19 ID:ybTl2H+M
>>145
レスありがとうございます。
医師は同大学のOBであまり学生に薬を出さない方針なのか
製薬会社との絡みなのかしりませんが、3年間ずっとルボックス
で量がどんどん増えていきました。そこは心療内科なんですが、
元々その先生は大学病院の勤務医だったのでそんなに悪い医者
だとは思えないんです。でも、こと薬のこととなると、
眠れないから眠剤を変えてと言っても、ものすごい嫌がります。
1回ひどい状態(パジャマで1週間風呂にはいらない状態)で
受診したときに3環系のトフラニールを出されたんですが、
倒れそうなほど、吐き気がしたのでやめてもらいました。
この医師を信頼していいのでしょうか?
149優しい名無しさん:2008/02/12(火) 05:02:22 ID:OpCcAPsD
旅先で一人淋しいよ〜(T_T)
150優しい名無しさん:2008/02/12(火) 05:08:28 ID:2RkbyD7e
>>146
本当ですか?ありがとうございます。頑張って聞いてみます。
151優しい名無しさん:2008/02/12(火) 05:13:54 ID:subZ38OO
>>149
寂しいの?
一人ならではの楽しさもあるよ(^o^)/
15294&96:2008/02/12(火) 05:36:07 ID:T1iZvkAW
>>98
残念だけど、DVする人とかってよっぽどのことがない限り治らないです。
DVしても好きでいてくれる、甘えられる人がいる限り絶対に治らない。
周りの人に本気で見捨てられてそれでも治せないってくらい大変なものなんです。
自分はDVこそしないものの、恋人にひどいことを言ったりしてしまうボーダーだったんですが
治したいと思っていても周りに人がいる限り無理でした。
4年くらい経ってやっと人に当たらないようにセーブできるようになったけど
それでも恋人作ったら同じこと繰り返さない自信はないので恋人を作る勇気はないです。
妹のためにもDVしてる本人のためにもちゃんとした人間関係を築けるようになるまで
依存対象を作らないようにした方が良いと思います。

ちょっと酔ってるので文章わけわからなくなってたらごめんなさい。

あと誕生日の人、AAの人反応ありがとうございました!
その他の人も見てるのにレス返せずごめんなさい。
缶チューハイ半分で酔っ払う位下戸なのでこの辺でリタイアします。
おやすみなさい・・・
153優しい名無しさん:2008/02/12(火) 05:42:41 ID:5r9Lfaum
>>148
レス遅れてごめんなさい。
医者なんて合わないと思ったら即変えてOKです。
OBだと無理してハキハキ答えちゃったりしません?
ルボックスよりパキシルの方が薬力価が強いので
効かなかったら速効変えるのが普通です。
(ルボが150mg〜に対してパキシルは10〜40mgで効く)
謗ることはあまりしたくないですけど、私だったら他の医師にかかります。
154優しい名無しさん:2008/02/12(火) 07:19:25 ID:UzLNoPVO
何で私、信じた人に裏切られてばかりなんだろう…
やっぱり私が悪いのかな
155優しい名無しさん:2008/02/12(火) 07:24:22 ID:6xrKnSHD
>>154
世の中誰も信じるな!!!
自分とオレのことを信じてればそれでイイ!
156優しい名無しさん:2008/02/12(火) 07:49:06 ID:UzLNoPVO
ありがとう。誰か知らんがあなたの事は信じてみるよ
最近、泣いてばかりで目の腫れがひかない…
157優しい名無しさん:2008/02/12(火) 07:59:56 ID:F+Lj9WWG
>>156
信じる信じないって難しいよな。信頼はしても信用はするなって感じかな。
158優しい名無しさん:2008/02/12(火) 08:03:32 ID:LK/wWeaq
暇潰しのメール相手が寝てしまった様子。
まだ私寝れないのになあ。
暇だよ。
159優しい名無しさん:2008/02/12(火) 08:11:30 ID:wug79b57
生きるのが辛い…
こんな事言える人もいない…
いっそオレを消してくれ
160優しい名無しさん:2008/02/12(火) 08:59:32 ID:JtFaJfEp
電車を待ってる時間と電車内、歩いてるとき、外に出ること自体辛い…
足が震えるし、視線もどこへ向けて良いのやら…
そして、近々学校行事で遠くへ行くので不安すぎる
昨日からドキドキが止まらなくて緊張してます
眠れないし気持ち悪い
がんばらなきゃ…

チラ裏ごめん
161優しい名無しさん:2008/02/12(火) 09:09:43 ID:W1RxOKQR
>>160十分頑張ってるから辛い時は休みなよ
162優しい名無しさん:2008/02/12(火) 09:10:36 ID:QgZ+hdiH
行かなきゃいいよ
163優しい名無しさん:2008/02/12(火) 09:21:18 ID:sjWV3Ztq
寝れなくて、完全徹夜で通勤中…

体調最悪

おまけにうつで心もフラフラ

今日はきついな…
164優しい名無しさん:2008/02/12(火) 10:06:13 ID:HimLwNVs
>163
徹夜なのに休まず行くなんて偉すぎる!
もし上手くできなかったり早退したりしても休まなかっただけすごいと思う。
今日は帰ったらゆっくり休んでください。
165163:2008/02/12(火) 10:13:07 ID:IRgX+sgw
>>164
ありがとうございます。
ただ今仕事開始。。。。

今日はめいっぱいあるので、早退は何があってもできないんですね。
リポD2本買ってきました

なんとか夕方まで生き延びよう。。。
166優しい名無しさん:2008/02/12(火) 10:18:55 ID:IZvwfDFK
おはよう。

五年のヒッキーを経てニート状態から脱却すべく、専門学校に通って一年。
もう少しで卒業だー、近々面接だー。
ストレスで過食してたらスーツ入んない。座ったら尻破けるコレ。
担当医は「パンツに祝とか書いておけ」と提案してきた。
いやいやいやいや。
ともかく近日中に面接日が決まる。怖いけど頑張りたい、不安過ぎてハイになってきた。
落ち着かないからちょっと走ってくる。春休みに突入したので今フリーダム。
ふぉおおおおおお!

>163
完全徹夜か…体調悪くても辛くても仕事に出る、社会人って大変だよね。
皆当然って顔でこなしてるけど、本当に凄いことだと思う。尊敬する。
たいしたことが言えなくてすまん。
一日なんとか乗り切れるよう、日本の北側から祈っとく。
167優しい名無しさん:2008/02/12(火) 10:46:04 ID:nXRRyCIv
なんで生きてるのってこんなにつらいんだろう
168優しい名無しさん:2008/02/12(火) 10:53:19 ID:nXRRyCIv
生まれてきてごめんなさい
169優しい名無しさん:2008/02/12(火) 10:58:34 ID:HZhXR3aB
>>166
走ってきた?
面接上手くいくといいね。
東京から祈っとく。
170優しい名無しさん:2008/02/12(火) 11:05:15 ID:yZN/PSVj
>>84
分かりました。頑張ります!
171優しい名無しさん:2008/02/12(火) 11:40:32 ID:2diKioCI
すごいひとに結構会っているし関わっているはずなのに、いまやほぼ疎遠。
すごいひととはあたしが釣り合わないからです。


ニコニコ前向き常に一生懸命頑張りやさんのあたしはどこにいってしまったのでしょうか。


つかれた。どこにいてもなにをしても不安と筋肉硬直、震え、対人恐怖。
こんなあたしに価値はあるのでしょうか。ぼけーっと頭の中はからっぽ。
大学も卒業できないし、内定先になんて償えばいいんだ。無気力無感情無表情。
レキとパキがなければ外にもでれない。
172優しい名無しさん:2008/02/12(火) 12:11:09 ID:J08ykGQH
仕事(とはいえバイト)は好きだけど、今日はキツい。
もう発狂しそう。
家でのゴタゴタのせいで仕事進まないとか最悪じゃん、自分。

こんなときはどうしたらいいのかな
173優しい名無しさん:2008/02/12(火) 12:37:48 ID:SkOlr2LF
話をぶった切って申し訳ないが、次スレ立てる時のために注釈解説。

このスレは本当は実質「274」番目になります
前スレ(ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1201794467/…dat落ち)は
「272」となっているが、心情の荒れた人(荒らし)がテンプレを改ざんし、
先回りして宣言もせず勝手に立ててしまった。
その前のスレ272(ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1201796278/)の
後継として結局使われたのが、上記の前スレというわけです。

よって、このスレの後継スレを立てる時は、通番「275」として>>9
テンプレとして貼り付けてスレ立てするように覚えておいてください。
よろしくお願いしますm(_ _)m
174優しい名無しさん:2008/02/12(火) 12:54:00 ID:rI8vcTGU
助けてもう辛くて泣きそう。過食ひどくて吐きそうだし歩くのも辛い
病院行かなきゃ…外に出たけど一時間耐えられるように助けて下さい。
でも行っても上手く話せるかわかりません。
泣き叫びたいけどいつもできなくて黙ってしまう。
皆は上手く言いたいこと言えないときどうしてる?ちゃんと落ち着いて言えるまで我慢しますか?
ぐちゃぐちゃな書き込みですみません。
175優しい名無しさん:2008/02/12(火) 13:25:57 ID:8MtnhET2
18歳、女です。短期の教習所辛いです…精神的に参り始めました。
でも母子家庭の母親が大金出してくれたし頑張らなくちゃいけない。でも辛い。
不眠は悪化するし通い始めて気がずっと滅入ってるし…今日模試に落ちた事がすっごいショックでストレスと次は落としてはいけないと言う不安で潰れそうです。
また夕方に模試があるのですが怖いです。母親はめげずに頑張れって言ってくれて、更にダメな娘で申し訳ない気持ちがいっぱいです。姉は頭も良いし明るいので合宿でも毎日が楽しいようです。

教習所のスケジュールを少しずつずらして休息の日を作れば良いのかもしれませんが、ずらす分の時間が無いのと、お金が掛かるのを避けたいのです。
そして八方塞がりな気がしてまた落ち込んで…
どうしたらこの悪循環を無くせますでしょうか。
散文で申し訳ないです。
176優しい名無しさん:2008/02/12(火) 15:18:24 ID:UQ5aj6ja
誰か助けて…一年間、自宅浪人で頑張って来たけど今日本命の全学とセンターが2つ不合格でした。明日は滑り止めの発表ですが英語が全く出来ておらず受からないかもしれません。
明後日は最後の本命発表なんですが得意だったはずの国語は壊滅だ歴史はケアレスミスだらけだし…倍率あがったし受からないのはわかってるけどどうしても期待してしまいます。


全落ちしたらずっと応援してくれた家族や友達になんて言えばいいですか…辛くて辛くてご飯食べれなくて体重も6日で3kg減ってしまいました。
お母さんは怒るだけだし…辛くて消えたいです
177優しい名無しさん:2008/02/12(火) 15:32:16 ID:ktGl8Dkg
>>171
そうなったのには何か原因があるはずです。何かあったんですか?
178優しい名無しさん:2008/02/12(火) 15:34:49 ID:ktGl8Dkg
>>172
過度なストレスを受けるとそうなってしまいがちです。
あなたの好きな事も間に取り入れて適度に発散した方が良いと思います。
179優しい名無しさん:2008/02/12(火) 15:37:58 ID:ktGl8Dkg
>>174
うまく話せなくて不安になっている方は行く前に話したい事を箇条書きでメモして
いる人も多いみたいですよ。
180優しい名無しさん:2008/02/12(火) 15:44:48 ID:ktGl8Dkg
>>175
期待に応えようとするあまりストレスが溜まってしまうんだと思います。
受験生にも会社員にも同じような事が言えますね。
お母さんの事はこれから先、いつでも恩返しできる。
今は軽い気持ちで教習所を過ごしてみた方があなたには逆に良いかもしれないね。
181優しい名無しさん:2008/02/12(火) 15:59:06 ID:ktGl8Dkg
>>176
自分もなかなか勉強できなくて困っていた事がありました。
試験に落ちてからは、試験をするまでの過程を大事にしろと人に諭されました。
2浪目をし試験に望んだ。
その時は全然不安などなく試験に至るまでの過程を振り返っていられる程気持ちに
余裕がありました。
試験以外にも、何かの物事を達成する際には必ず過程を大事に過ごそうと考えられるようになった。
あなたにも一年間やった過程があります。
振り返ってみてどうだったですか?
後悔のないようこれから過ごしてみて下さい。
182優しい名無しさん:2008/02/12(火) 16:11:47 ID:Y/8kJLKQ
19歳、女です。
周りから「良い子だね」と言われる度に顔で笑って心で悲鳴をあげてる。
皆30代より上の人達で大人過ぎるから、お世辞なのかすら分からない。
ホントは良い子じゃないのに。仕事外だから演じなくて良いのに、って思うけど。
彼氏の顔がある手前、どうしても本性が出せない。
私が悪い事したら彼氏が仕事やりにくくなるから。
良い子を演じて、周りからの言葉に無意識で応えてる。

消えるなんて、出来ないしやらないし不可能だって分かってる。
けど消えたい逃げたい。
逃げたくないと逃げたいの狭間で思わず悲鳴があがりそうです。
183優しい名無しさん:2008/02/12(火) 16:25:25 ID:0mS9NPYr
下らないことかもしれない。付き合い始めのひとと駄目になり、この連休は毎日深夜まで外出して遊んで気をまぎらわせていたつもりでした。
でも、昨日の夜から体も心もぱったり動かくなり、瞼の痙攣も始まりました。
情けない。
いい大人なのにこんなのまともじゃない。
184優しい名無しさん:2008/02/12(火) 17:19:27 ID:VAflfYqR
お前ら廃人だな
185優しい名無しさん:2008/02/12(火) 17:43:54 ID:2diKioCI
廃人か…そうなのかもね。生きる価値ないなぁって思うけど死ぬ勇気もないし。廃人かぁ、周りからしたらあたしなんてそんなもんなんだろうな。
186優しい名無しさん:2008/02/12(火) 18:09:26 ID:r42UGsKa
詳しくはうまく話せないのですが、
昔にこにこと接してくれるから依存していた相手が実は私のことをすごく嫌っていて、
mixiの日記にどう不快感を感じたかつらつらと箇条書きで書き綴り、
当時彼女に送ったメッセージも無断で晒していました。

人が怖くて、ここに居ることすら臆病になっています……。
187優しい名無しさん:2008/02/12(火) 18:24:34 ID:ktGl8Dkg
>>186
一番良い薬は新たな出会いなんだけどね。
今は悩んでいてもしょうがないと思います。人間は十人十色ですから。
188優しい名無しさん:2008/02/12(火) 19:03:14 ID:r42UGsKa
>>187
今は他に友達にも恵まれているのですが、
彼女の行動で全てを疑ってしまうところでした。
レスありがとうございます。相手してくれて嬉しかったです。
189優しい名無しさん:2008/02/12(火) 20:30:34 ID:wug79b57
出会いがある。支えてくれる
匿名掲示板だけど、挫けてる人にとってはありがたい事だよね

それに比べてオレは小〜中イジメられて、高校でも友達がいない状態(現在進行形
そして初めての仕事で鬱になって…毎日辛くて逃げ出したい状態…
今日も辛くて会社を休んでしまった…申し訳ない…
逃げたらダメだってわかってるのに…
昔、バイトでバカにされたり暴行されても我慢して行っていた自分に戻りたい
190優しい名無しさん:2008/02/12(火) 20:48:09 ID:H5EMVOf4
診療になると良い方に答えなくてはいけない気がして嘘ばっかり言ってしまいます
化粧もがっつりしてヘラヘラ愛想よくしているけど実生活はめちゃくちゃでどんどん内容がかけ離れてしまい、
現在はあまり薬も出して貰えずもっと普段が駄目になる悪循環でどうしたらいいかわかりません
外見も行動も常に作りすぎていて方法がわかりません迷惑を掛けることが怖いです
191優しい名無しさん:2008/02/12(火) 21:08:37 ID:dE6RWsuG
>>190
本気で治す気がありますか?
医者には必要ならば裸も見せますよね。
心も医者に見せなきゃわかりませんよ。
もっともっと本気になってください。
「今までウソついてました」って言ってごらん。
192優しい名無しさん:2008/02/12(火) 21:26:00 ID:iHJxjUmF
昨日親に当たってしまって
今日は下痢です。
直らない風邪をひいてしまったときは
激鬱なんでしょうか。
193優しい名無しさん:2008/02/12(火) 21:38:55 ID:KyJqqp2h
>>189
今 辛いね。
頑張ってきたんだね。
いじめられてきた過去が、あなたの事を苦しめてるんだろうと思います。
悲しいかな過去を綺麗に消し去る事はできない。
でも、辛い過去も全部含めてあなたが一生懸命生きてきた証なんだよ。
今までがどんな人生だったとしても、今日まで歩いてきた道程は 胸を張っていいんだよ。
過去を変える事はできないけれど、未来は自分で作れるんだ。
100%思い描いた通りの未来にはならないかもしれない。
でも諦める事はないと思う。
自分を許す事から始めてみたらどうかな?
いじめられてた時の事は 辛い時間でしかなかったと思う。
でも、だからこそ辛い人の気持ちに寄り添ってあげられるとか 理解してあげられる部分って きっとあるハズだよ。
挫けたっていいんだよ。
つまずいたっていい。
いつかまた立ち上がろうと思う気持ちさえあれば、必ず事は動いていくから。
大丈夫。
明日の事を考えて不安になるなら、1年後の事を考えればいいよ。
近い未来から少し距離をおいてみると 楽になれる時もあるから。
大丈夫。
194優しい名無しさん:2008/02/12(火) 21:48:00 ID:l8s83Xop
( ´,_ゝ`)プッ
195優しい名無しさん:2008/02/12(火) 21:58:21 ID:KyJqqp2h
>>175
もう見てないかもしれないけどレスしますね。
合宿は難しいよね。
楽しく過ごせるのがベストなんだけど そうもいかない時、私ならどうするか考えてみました。
まず、合宿の目的は免許取得だよね?
これから何十年も運転するんだから、模試に落ちたって確実に免許を取れるだけの力をつけた方がいいと思うよ。
お母さんは あなたが運転する車で、一緒にドライブに行ったり買い物に行ったりするのを楽しみにしてるんじゃないかな?
私も母親という立場だから、なんとなくあなたのお母さんの気持ちはわかるよ。
お金の事は これからいくらでも返していけるから、そんなに気にしなくてもいいと思うよ。
お姉ちゃんとあなたは違って当たり前。
兄弟姉妹であったとしても、それぞれ得意な事や苦手な事は同じじゃないのが普通なんだよ。
時には全く同じって人もいるだろうけど、そういう人の方が少数だと思う。
だから大丈夫。
仮に10回落ちても、最後に免許取れたらそれでいいんだからさ。
努力してもダメだって事なんて いくらでもある。
でも、最後に目標を達成できればそれでいいんだよ。
努力した過程は 必ず実を結ぶから、それを無駄だと思う事もない。
大丈夫 大丈夫。
お母さんとドライブを目標に、もうちょっと踏ん張ってみる価値は充分にあると思うよ。
196優しい名無しさん:2008/02/12(火) 22:05:31 ID:l8s83Xop
( ´,_ゝ`)プッ
197優しい名無しさん:2008/02/12(火) 22:05:54 ID:8MtnhET2
>>180
ありがとうございます。少し楽になりました。
そうですね…なるべく思い詰めないように心がけてみます。
198優しい名無しさん:2008/02/12(火) 22:13:44 ID:8MtnhET2
>>195
頑張れそうな気がしてきました。
試験に落ちてもチャンスはまだある、と考えて心になるべく余裕を作って挑もうと思います。

うまく書けませんが、本当に、ありがとうございます。
199優しい名無しさん:2008/02/12(火) 22:14:55 ID:ddpcyyTk
昔からプライドが高いのかな

ダイエットがきっかけで拒食症になりその後過食症。

三年ほど経った今も続いています。

細くない自分が嫌で嫌で
保健の授業とかでダイエットがどうこう言われると、
心臓がバクバクになって
顔が熱くなり

本当昔に戻りたい
やり直したい

特に不自由なんてないのに
もっと辛い人なんているのに
何甘えてるんだろう‥。
しっかりした食生活さえもできず
自分の周りの人への優しさなんて全部偽善。


161/52キロくらいなんで
もっと太ってしまって辛い方もいますよね。
本当だめだ
人の痛みが分かる人になりたい。

ネガティブなことばかり吐いてしまって
申し訳ないです(´・ω・`)
ごめんなさい
200優しい名無しさん:2008/02/12(火) 22:18:11 ID:q3G4zZiU
>>199
ネガティブなことばだって吐けるだけ吐きな。

それであなたの心が少しでもおだやかになればそれでいい。
201優しい名無しさん:2008/02/12(火) 22:20:08 ID:YVAyU/Nj
旦那の携帯に登録のあるスナックの女、こ ろしたいくらい憎い
毎日メールして電話して、それが私にバレてからはあの女、携帯新しくしてまた連絡してる
旦那もやめない
2人ともこ ろしてやりたい

自分が止められない
こ ろせないなら自分がし ぬ
誰か助けて
本当に自分が怖い
202優しい名無しさん:2008/02/12(火) 22:24:38 ID:q3G4zZiU
>>201
落ち着けっていっても無駄かもしれないから、一度病院に
行くことをお勧めする。どうやら貴女は自分を制御できないようだ。

いい先生にめぐり合うことを祈っているよ。
203優しい名無しさん:2008/02/12(火) 22:24:43 ID:ktGl8Dkg
>>201
そんなちっちゃい事で死ぬなんてもったいないわ。
莫大な慰謝料請求して別れたらいいじゃないか。
204のあ:2008/02/12(火) 22:26:09 ID:z82ZFiP6
会社を辞めて早や4年が経過しました。
「○△□エンジニアリング株式会社」から受けた、
 ・サービス残業の強制
 ・パワーハラスメント+セクシャルハラスメント
 ・過酷労働の強制
は今も尚わたしの精神病の糧となり、心に深い傷となって残っています。

有名メーカのエンジニア(エリートコース)から精神病者への落下・・・
今でもあの上司の暴言は許されまい。

我々精神病者を「薬物中毒者」と罵り、あざけ笑ったのだ。
技術力だけで上に行き、人を使う術を知らないこの愚かな上司を
世間に野放しにしていていいのか!!

パワハラ談や精神病でのご相談お待ちしています。
お互いに傷を舐めあい、少しでも心が晴れるといいですね。
以下わたしがやってるサイトです。
良かったら遊びに来て下さい。
ちなみに年齢は来月で36歳になります( ノ ̄∇ ̄)ノ

http://www2s.biglobe.ne.jp/~n-kawa/
205優しい名無しさん:2008/02/12(火) 22:27:14 ID:etDUgm+N
もうすぐバレンタイン。メンヘラな自分には無関係だけど。メンヘラでなくても貰えるあてもないけどw
メンヘラな状態だと義理すらもらいたくないし、もらう義理ないよって思ってしまう、心の狭さが嫌になる。
現状は良くなっているのか悪くなっているのか変わらないのか、自分でもよくわからない。
早く良くなって、メンへラ前のように恋愛していって最近思う。
これって誰かに依存したい、っていう表れなのかな。
206優しい名無しさん:2008/02/12(火) 22:29:54 ID:q3G4zZiU
ふう。。疲れたので俺も。
なんとかうつ病ってものから這い出してきたつもりだった。。

だが、気がついたら後ろに迫っている感はなかなか消えないな。


たまに薬に頼りたい気持ちもある。

それに耐えて頑張っているんだが、ふと思うんだ。

俺は何のために生きているんだろう?今生きていることに意味があるのだろうか?

207優しい名無しさん:2008/02/12(火) 22:36:16 ID:q3G4zZiU
>>205
うつでも恋愛できるが、まずはうつを治すことが先決かと。
時間はかかると思うが、ゆっくりとな。
208優しい名無しさん:2008/02/12(火) 22:36:29 ID:We7UGJcR
ここ最近の現実逃避っぷりがやばいやばすぎる
ぬくぬく甘えて育ってきた証拠だ
209優しい名無しさん:2008/02/12(火) 22:41:53 ID:q3G4zZiU
>>204
パワハラは大変だね。俺はかかったことがないが
本当につらいんだと思う。

>>208
自分の状況がやばいって思ったら、何か本腰入れて
立ち向かうチャンスだな。危機感がないとあまり必死になれないもんだし
今の状況が甘いって気づけただけたいしたもんだ。
210優しい名無しさん:2008/02/12(火) 22:42:56 ID:tN1875PP
人と上手く付き合えない。きちんと心が成長してないみたい。子供みたいに無邪気にはしゃいでしまったり、愛想笑いしなきゃいけないのにムスッとしてしまったり、凄く陰湿な人格になったり…。コントロールできない。少ない友達もいなくなったよ。
211優しい名無しさん:2008/02/12(火) 22:51:46 ID:o+3ooyv1
23歳男
大学四回にして退学を考えてます
金もコネも頭もないのに無気力無関心
それもこれも失恋がきっかけでその後慰めてくれた女性とお付き合い始めたけど
こちらにも愛想をつかされてしまった
裏切られたとは言いたくないけど苦しいときだから
ダメなりにがんばるところを見てて励まして欲しかった
使ってはいけないお金をギャンブルで溶かす日々
もうあまり罪悪感もない
挙げ句の果てに借金までする始末

こんなんでもよーまだやれるってがんばれるって思ってもいるんですよ
頑張ったところで所詮はちいちゃなちいちゃな一歩だけど
その一歩を踏み出す時にあなたにそばにいて欲しかったです
今まで依存しててすみませんでした
そしてどうもありがとう。
短かったですが本当に幸せでした
そしてあなたのおかげで二年前と同じ苦しみを味わっています。
212優しい名無しさん:2008/02/12(火) 22:52:15 ID:q3G4zZiU
>>210
ちょっと情緒不安定だな。俺もだけどまずは自分を律することから
大事だな。イライラしているときは深呼吸とかするといいよ。

自分が変わればきっと友達も戻ってくるさ。
213優しい名無しさん:2008/02/12(火) 22:52:51 ID:1wWUVygL
私は恋愛依存症・境界線人格障害と医師に診断されました。
ここ数年は落ち着いていたんですけど、最近、また旦那に依存
しているかもしれないです。
最近、旦那が仕事で帰りがずっと遅かったり、
土日も仕事で家にあまりいなくなりました。
そしたら、昔のように不安で不安でたまらなくなり、
見捨てられるんじゃないか。という考えばかりするようになりました。
旦那は本当に私を愛しているのか。とか私と一緒にいたくないから
仕事ばかりしてるんじゃないか。とか考えてしまいます。
とにかく見捨てられる恐怖でいっぱいです。
もう、つらくてつらくてしかたありません。
あきらかに、旦那に依存しているからそう思うんですよね。
一緒にいるから、顔を見るから愛してほしい。って思ってしまうから
一緒にいない方がラクなのかも。とも考えてしまいます。
でも、別れる勇気はなくて、自分でも自分が嫌になります…。
もう、嫌だな。こんな自分…。
214優しい名無しさん:2008/02/12(火) 22:54:54 ID:KyJqqp2h
>>206
生きていくのに意味なんていらないと 私は思う。
誰かのためにとか 自分のためにとか、それを支えに生きていくのも それはそれでいい事だ。
でも 支えがなくたって目標がなくたって、生きていくのに誰にも遠慮はいらないんだから 堂々と生きていけばいいと思うんだよ。
私は普段 ほとんど薬は飲まずに過ごせるんだけど、疲れてきたと感じる時や 次の朝ゆっくり眠れる時間がある時は、寝る前に安定剤を飲んでるよ。
睡眠時間が短くても自分が疲れを苦痛に感じない程度の時は 飲まないようにしてるから、私の場合 安定剤は頓服だ。
生まれたからには生きてやればいい。
意味なんかなくたっていいんだよ。
そういう私だって、自分が生きてる意味なんてわからないもん。
そんな難しい事考えるより、くだらないテレビでも見てればいいんだよ。
大丈夫。
案外みんな そんなもんだからさ。
215優しい名無しさん:2008/02/12(火) 23:08:03 ID:tN1875PP
210です。212さんありがとう。まずは自分からですよね。確かに情緒不安定気味です…。
216優しい名無しさん:2008/02/12(火) 23:45:50 ID:Mgh/roK4
>>207
ありがとう。確かに鬱でも恋愛はできる。
が、今の自分の状態で恋愛なんて出来ないと思う。
好きな人はできても、アプローチできないし、そのための戦略も練れないw
たとえ付き合えてもデートなんて、うっとうしくてしょうがないと思う。
そんな今の鬱なら、逆に相手も傷つけるし自分も辛い。
それでも良い、と言ってくれる神様みたいな女性なんていないと思うし、
いても自分の所には来ないだろうw
217優しい名無しさん:2008/02/12(火) 23:50:00 ID:Wytg/Nfr
死にたくなってきた。
218優しい名無しさん:2008/02/13(水) 00:02:30 ID:wT7nsCF8
>>217
テンプレ。

口に出したらその気になっちゃうよ
それかどうせ口に出すなら外で思いっきり叫んでおいで
219優しい名無しさん:2008/02/13(水) 00:07:03 ID:KnVRZhWE
>214
206じゃないけど最近生きる意味をよく考えたり探して
何もないのに死にたくはないんだよなぁって結論になるから
同じように思う人がいて嬉しかった。

楽しくて笑っても後でまた沈むだけだよって楽しい自分を冷静に見てる自分がいたり。
疲れてるのかな。
安定剤飲んで寝ようかな。
私メンヘルじゃないはずだけど(安定剤は精神科の処方じゃない)最近の自分はおかしいと思う。
220優しい名無しさん:2008/02/13(水) 00:09:19 ID:2Phna/13
今日無理矢理精神科連れていかれた。
マジでムカツク。
221優しい名無しさん:2008/02/13(水) 00:16:02 ID:WKGK920R
もうどうしていいかわからない。
うつ病の本とか読んだけど、人間関係を上手く進めるとかの次元じゃない。
誰もいない。
死にたい。
222優しい名無しさん:2008/02/13(水) 00:17:08 ID:haGm5qf2
久しぶりにメンヘル板きた。最近病院いってないや。薬ももう無くなる。学校は休んでないし支障はないんだろうけどさ
こういう風にうまくいってるのが続かないってリズムがもう4年目だ。まただめになるんかな
色んなことにもう次はないな。今度だめになったら本当に今以上にくそだ周りに迷惑かけすぎる。もっと自分に厳しく生きてればこんなことにならないなんてみんなが分かってんのに。あーだめだ
223優しい名無しさん:2008/02/13(水) 00:25:41 ID:J9bvwwC3
>>222
大根芝居
224優しい名無しさん:2008/02/13(水) 00:26:59 ID:J9bvwwC3
>>220
で、結果は?
225優しい名無しさん:2008/02/13(水) 00:27:55 ID:4YBlVTRe

ξξξ ξξξ さみしいぉ ξξξ ξξξ
226優しい名無しさん:2008/02/13(水) 00:34:49 ID:eeF+xaCW
失恋(婚約破棄)をきっかけに仕事も辞めてしまい3年が経過。無気力と不安感と過呼吸発作で仕事もしないで親のスネをかじって生きてきました。仕事をしたいという気持ちはあるのに行動に移せない…家族からは毎日のように働け!なんで働かないの?と言われています→
227優しい名無しさん:2008/02/13(水) 00:36:32 ID:eeF+xaCW
→その度に「働きたい気持ちはあるのに外に(社会)出るのが怖い」と思ってしまう。それを家族は「それは本当は働きたくない証拠。働く気持ちがあるなら行動に出てるはず」という。その通りですよね…外に出てみんなと同じように頑張ったり笑ったりしたいのに。→
228優しい名無しさん:2008/02/13(水) 00:40:26 ID:eeF+xaCW
→妹がいるんですが、妹はうつ病で、私のせいでうつ病が悪化してしまったんです。働かない私の存在が嫌でたまらないと言われました。毎日ため息ついています。そのため息をきくたびに心の中で謝っています。何だか取り留めのない文ですみません。
229優しい名無しさん:2008/02/13(水) 00:48:31 ID:J9bvwwC3
>>228
いえいえ大丈夫です
230優しい名無しさん:2008/02/13(水) 00:58:48 ID:tGZ4ozXv
さっき急に体がだるく感じ、まばたきするのもしんどい位になった。
あまりに急に絶望感と孤独感が迫り、どうすればいいか分からなかった。
今年のはじめに上司が自殺で亡くなり、今までその穴を埋めるため仕事で
忙しくしていたり、積極的に人と話したりしてたけど、
ふと気が抜けたのだろうか。
ものすごい恐怖を味わった。
こんな時夜中でも電話で話せたりする人がいればいいんだけど。
231優しい名無しさん:2008/02/13(水) 01:06:53 ID:J9bvwwC3
>>230
上司がお亡くなりになられた後カウンセリングは受けられましたか?
232優しい名無しさん:2008/02/13(水) 01:07:02 ID:WKGK920R
元カレの声が聞こえる。
誰もいないのに話せる。
幻聴?
233優しい名無しさん:2008/02/13(水) 01:12:53 ID:tGZ4ozXv
>>231
レスどうもありがとう。特に受けてはいません。
行ってみたほうがいいかな。
ここ何年かまあまあ安定した精神状態だったので、急にきてびっくりした。
234優しい名無しさん:2008/02/13(水) 01:31:56 ID:J9bvwwC3
>>233
なんで自殺したんだろうとか、無念だったろうなとか上司の事を思いながら頑張られてたんじゃないですか? 無意識にその辛さがたまって来てたのではないかと思います。僕も同じような感じなので
235優しい名無しさん:2008/02/13(水) 01:34:54 ID:HHf4jwvg
疲れた‥

じんましん辛い
ぶつぶつぶつ
泣きたい‥
236優しい名無しさん:2008/02/13(水) 01:42:28 ID:tGZ4ozXv
>>234
そうですね。亡くなってから、その上司のことを考えない日は無いです。
本当にどうして自殺したんだろう、と自問自答したり
毎日を顔を合わせていたのに気がつかなかったことを申し訳なく
思ったりしています。
でも、仕事は忙しくてちょっと疲れてしまったのかもしれません。
234さんの同じようなこととは、どんなことでしょう?
237優しい名無しさん:2008/02/13(水) 01:46:21 ID:EMNy72vF
眠れない。窓の外に誰かが居そうで怖い。
テレビの放送が終わる度に焦ってチャンネルを回す。
物音が怖い。眠れない。疲れた。どうしよう。
238優しい名無しさん:2008/02/13(水) 01:51:13 ID:ffV/iyXX
テスト課題が終わらないのにさっきからボーっとしたりここに来ちゃってる…
239優しい名無しさん:2008/02/13(水) 01:52:09 ID:qZmuAVUo
寝るには体の熱を上げればいいの?それとも下げるの?
α波だっけ?寝ると出てくる脳波。
あれだすにはどうすればいいですか?
240優しい名無しさん:2008/02/13(水) 01:54:40 ID:haESl2r3
一過性の意欲が湧き、愚かな希望を見てしまった
錯乱時に貪った製作物、受けてから齎す側への変貌を夢見た時
自分には何の能力もない事を知ってしまった
世の数多の表現者達が辿ったであろう艱難辛苦の道程を自分が真似れる筈もなく
呆然と自身の魯鈍さに絶望してしまった
自分は何にもなれないし、何も出来ない
鏡に映る醜悪な己の問いかけてみる
「お前には何ができる、お前には何ができる」
ただ他人への誇示、見栄を張る為だけの衝動があり
文章の一節も綴れない、絵画の一枚も描けない
中途半端に回復した自分が恨めしい
愚図愚図と世界に他人に嫉妬し羨望するだけの
齎されるものを、供給されるものを、餌を渇望する雛のようにだけあれば良かったのに
分不相応の理想と矜持が現実の己との隔たりを強調してしまった
自分も何かを示し、何かを残し、何かを讃えられたい! 
衝動と釣り合わない無能さが愚かしい
努力すべきか、あるいは諦念を甘んじ、
忌避し唾棄してきた周囲と同調すべきか
そもそもが愚かだと断じたものと腐った自分に差異などあるはずもなく
自分は本当に夢見る馬鹿だったと気づいた
妄想と理想の区別がついていなかった
何も成せないと悟った自分は消えたい
241優しい名無しさん:2008/02/13(水) 01:56:08 ID:9RdnK/MG
>>235
蕁麻疹辛いよね。
薬は?
病院で注射してもらうと楽になれるよ?
242優しい名無しさん:2008/02/13(水) 01:59:29 ID:9RdnK/MG
>>237
出来れば音楽の方がいいかも?
映像は覚醒作用があるらしい。
243優しい名無しさん:2008/02/13(水) 01:59:36 ID:7cElMCwJ
>>240
それが人間というものですよ。
そうやって這いずり生きて、人として生きて下さい。
244優しい名無しさん:2008/02/13(水) 02:00:42 ID:J9bvwwC3
>>236
僕も上司が急死して、しばらくは自分が頑張らなきゃと思って結構怖いものがないってくらい動きまわったのですが、実は心残りがかなりあって、それを意識的に考えるようになったとたん体が重くなってきて日を追う事に動けなくなっちゃいました
245優しい名無しさん:2008/02/13(水) 02:00:47 ID:9RdnK/MG
>>238
今出来ないなら寝たほうがいいよ
そんな時は頭に入らないと思う。
246優しい名無しさん:2008/02/13(水) 02:02:40 ID:9RdnK/MG
>>239
色々考えずにボーーーートしていてみる。
そして眠らなくてもいいじゃんと思う。
いかが?
247優しい名無しさん:2008/02/13(水) 02:06:48 ID:9RdnK/MG
>>240
たかが人間です。
そして完璧ではないのです。

成長するに汚れズルクなっていくのです。

気が付いて打ちのめされる人。
悟る人。

可哀想なのは気がつかず
自分は皆とは違う・・・・
良く考えもせず
どうして、なぜ、自分だけがと・・他人のせいにしてしまう。

されど人間。
248優しい名無しさん:2008/02/13(水) 02:09:13 ID:HHf4jwvg
>>241
レスありがと

じんましんって書いたけど定かでないのです。ぶつぶつが出たり皮膚が赤くなるだけだったり、目に見える症状はないけど痒くてたまらなかったり。

だから医者に行きかねてる‥
なんだそんなことで来たのかって医者に思われないかなあ(;_;)

249優しい名無しさん:2008/02/13(水) 02:12:57 ID:9RdnK/MG
>>248
そんな心配しないで医者行っておいでよ。
乾燥から来る皮膚炎かもよー?
早めに処置した方が治りも早いし
綺麗な肌になれるよーー

誰にも見せないからーーーとか言わないでね。
自分の為だよ。

痒みって痛みよりストレスになるんだってよ。
250優しい名無しさん:2008/02/13(水) 02:19:55 ID:7cElMCwJ
>>248
249さんに同意。
皮膚科に行けば良いよ。
病院行くの面倒くさいけれど、自分の症状が分かった方が
安心するって!「なんでそんなことで来たのか」なんて医者は思わないよ。
251優しい名無しさん:2008/02/13(水) 02:24:39 ID:HHf4jwvg
>>249
そか、わかった。
行ってみるよ、ありがとう!

小さい頃からいろんな箇所痒くて嫌な思いしてきたけどもうオサラバだ〜
252優しい名無しさん:2008/02/13(水) 02:25:20 ID:HHf4jwvg
>>250
ありがとです。
怖いけど勇気出して行ってみます!
253優しい名無しさん:2008/02/13(水) 02:29:09 ID:9RdnK/MG
さっきラーメン食べた。
そして煎餅も沢山くった。
でも、まだ腹が減ってる?
いや?頭が食いたいのか?

あー腹へったーー
おかすい?
254優しい名無しさん:2008/02/13(水) 02:30:58 ID:J+JaVw7s
携帯からでごめんなさい。
今日風俗の講習うけてきた。
すごく感じいいお店だったしがんばらなきゃって思った、けど、
やっぱり踏み込めない自分がいる。
大事なもの沢山なくす気がして足がすくんでる。
なにやってるんだろ、こんな生き方したいんじゃないのに。
255優しい名無しさん:2008/02/13(水) 02:31:28 ID:J9bvwwC3
>>253
俺が今からラーメンと煎餅を沢山食えと言われたら普通に食える。
カレーも付けて欲しいくらいだ
256優しい名無しさん:2008/02/13(水) 02:33:37 ID:9RdnK/MG
>>254
どうしてもその仕事じゃなくてはいけない?
違う道を探したほうがいいよ。

借金とかなら誰かに相談したほうがいいよ。
257優しい名無しさん:2008/02/13(水) 02:36:24 ID:Jk7mVA6W
明日病院の予約日だ。
昔精神科に行ったとき無理して調子上げて話してつっぱねられて以来恐い。
その昔がもう2年も前の事なのに未だに恐がる自分も厭。
自分より辛いのに頑張ってる人はいっぱい居るんだと思うと行くの恐い。申し訳ない。
258優しい名無しさん:2008/02/13(水) 02:37:33 ID:9RdnK/MG
>>255
あーーカレー食いたい・・・・
半年位カレー食ってない気が・・・・

でもウチの冷蔵庫には人参くらいしかない。
卵が1個。米はある。

仕事帰りに買い物面倒なんだよねー。
明日こそ買い物できる?か?
259優しい名無しさん:2008/02/13(水) 02:39:26 ID:A5q6RMUe
明日9時から診察なんだけど眠れないお。
臨床心理士とお話するんだけど、幻聴が気になるのをどうすればいいんだろう。
260優しい名無しさん:2008/02/13(水) 02:41:05 ID:J9bvwwC3
>>258
カレー自分で作れるの?
261優しい名無しさん:2008/02/13(水) 02:42:33 ID:J+JaVw7s
>>256
ありがとう、なんかそうやって言ってくれる人周りに、いなくて。
勢いつけたらとびこめる気がしたけど
やぱ、ちょと無理だぁ
262優しい名無しさん:2008/02/13(水) 02:43:09 ID:TiaLIg3N
誰か返事をしてください
明日朝までに、借りたミステリー映画を見なくちゃいけなくて
なんか怖いんです
くだらなくてすいません
誰か返事をしてください
親に薬をやめろ薬をやめろと言われて
今日は抗不安薬を飲んでいないのですが
それもいけなかったかな
263優しい名無しさん:2008/02/13(水) 02:44:07 ID:EasvtKJt
もう寝ようかな?どうしようかな?
朝早く起きても午前中のうちに昼寝、起きるの夕方で鬱になる。
眠気をこらえて起きてる事ができない。
どうしたらいいんだろう・・・一過性のものであればいいんだけど。
264優しい名無しさん:2008/02/13(水) 02:44:40 ID:9RdnK/MG
>>254
背中を押してあげる。
行っておいで。

前のことは前の事だし。
以前にこんな事がありましたーを書いて医師に渡すのも手。

申し訳ない。なんて思う事はない。

必要なのは自分で病気と向き合う事だと思う。
そして本気で治そうとする心だと思う。
265優しい名無しさん:2008/02/13(水) 02:46:03 ID:EasvtKJt
>>262
映画はいつでも見たらいいじゃん。気分じゃないなら見ないで返しなよ。
薬は親に理解してもらうしかないよ。私も親から酷く言われたけど、
病院に一緒にきてもらって、こういう状況だから薬を飲むんですよって
説明してもらったら何も言わなくなった。
266優しい名無しさん:2008/02/13(水) 02:46:15 ID:A5q6RMUe
>>262

抗不安薬はいきなりやめると返って不安になることがあるよ。
ミステリーはホラーよりも怖くないんじゃないかな?
どきどきするのが怖いのならやめておいてレンタル代を無駄にしたほうがいいと思うよ。
267優しい名無しさん:2008/02/13(水) 02:47:41 ID:9RdnK/MG
>>259
寝ないで起きてる。
幻聴だと解ってればさほど気にしない。
気をまぎらわす。
ここで聞き役になる、どう?
268優しい名無しさん:2008/02/13(水) 02:49:08 ID:9RdnK/MG
>>260
ルーがないと出来ません。。。。かなすい。
269優しい名無しさん:2008/02/13(水) 02:49:09 ID:A5q6RMUe
>>254

覚悟を決めてその仕事を始めたんでしょう?

もしそうじゃないのならやめておいたほうがいいよ。

どうしてもやるのなら病気に気をつけて。

使う殺菌石鹸の量とか、イソジンの量とか、ちゃんと説明書を見てね。
270優しい名無しさん:2008/02/13(水) 02:49:57 ID:Jk7mVA6W
>>262
借りたものは見なくちゃいけないわけじゃないよ。
やらなきゃやらなきゃで見ちゃうと多分見てる間中しんどい。
それでも見なきゃ落ち着かないなら、ズルになるけど二倍速ぐらいなら台詞も一応聞き取れるよ。
271優しい名無しさん:2008/02/13(水) 02:51:48 ID:+Id0rWoT
今年28になる女です。歳を取るのが…というか自分が老いるのが嫌で嫌で仕方がない。最近身体の張りも無くなって来て、このままこんな風に歳を取ってもう女じゃなくなるんだ…と思うと、早く死にたくなります。
いい加減いい歳なのに、自分の年齢を受け入れられなくて辛いです。気持ちがずっと若いままで、周りから見たらイタイ女だと思います。
きっとそろそろシワも目立ってくるし、どうやって自分の老いを受け入れたらいいかわかりません。
本当に辛いです
272優しい名無しさん:2008/02/13(水) 02:51:50 ID:7cElMCwJ
>>262
見なきゃならない映画なんて無いよ。
見たくなきゃ、見なきゃ良い。
「見たかったけれど怖くて見なかった」それでo.k。
見なきゃと思う方が、ミステリー。
薬は、医師の意見を聞くべき。
273優しい名無しさん:2008/02/13(水) 02:51:55 ID:A5q6RMUe
>>267

ありがとう。

私は普通のメンヘルじゃなくて薬の依存症だから病院にいってもなんか普通と違う対応をされているような気がして不安。
幻聴も妙に自分を不安にさせるような内容ばっかりだし。いやになってくる。
幻聴はいつも小さな音で聞こえるのかと思ってたらそうじゃないこともあるし。
274優しい名無しさん:2008/02/13(水) 02:52:41 ID:J9bvwwC3
>>268
ルーくらいスーパー行けば買えるだろ
俺なんか材料揃ってたとしても作れねーぞ
275優しい名無しさん:2008/02/13(水) 02:53:46 ID:TiaLIg3N
>>265-266
どうもありがとうございます
レンタル代無駄になるけど薬飲んでもう寝ます

ついでに、親が薬に対して無理解で、
私は今通っているクリニックに来てもらえばよいのですが
父親はやれ慶応病院だ慈恵医大に診てもらえとブランド重視で
いつか段取りついたら一緒に行くと言われています。
仕方ないので今通っているクリニックに紹介状を書いてもらったにも関わらず
まだ病院へ行く日も決まっていないし、
もうちょっと待ってくれ、ともう2ヶ月くらい経ちます。

年始に、衆議院議員の息子(私と同い年)がうつで
慶応病院で自殺したというニュースが流れたじゃないですか。
あれからです。

この父親をどう扱えばいいんでしょうか。
薬を飲んでないフリをすればいいでしょうか。
276優しい名無しさん:2008/02/13(水) 02:54:36 ID:9RdnK/MG
>>262
ふつうでも?
忙しくて100円の日とかに大量に借りてさ
1本の見ないで返すってよくやってたよーー
延滞するよいっかーーって感じでさ。

今は借りてもみないから最近は借りていない。
友達から借りたのなら
色々忙しくて見てないからまた後で貸してでいいし
レンタルならいつでも借りれるから時期をまつべし。
277優しい名無しさん:2008/02/13(水) 02:54:53 ID:A5q6RMUe
>>271

もっと自信をもって。気持ちだけ若い人なんてそこらじゅうにたくさんいるからね。
自分を好きになってくれる人が(彼氏とか)いれば老いを気にする必要はないんじゃないかな?
もしいなかったら勇気を出してさがしてみたら?
278優しい名無しさん:2008/02/13(水) 02:55:39 ID:DR6/cfjs
>>261
その道は入ったら失うものも多いし、慣れてくると抜け出せなくなるよ

好きじゃなかったら、まずやめたほうがいい


お金だけなら、解決方法沢山あるよ

つきなみな言葉だけど、自分を大切に。。。
279優しい名無しさん:2008/02/13(水) 02:56:38 ID:EasvtKJt
>>275
厳しく監視でもされてないなら、病院には話を聞いてもらってるだけって
ことにしといて、薬はこっそり隠しておくってのは?
280優しい名無しさん:2008/02/13(水) 02:57:06 ID:EasvtKJt
返事が無い(つд⊂)エーン
281優しい名無しさん:2008/02/13(水) 02:57:49 ID:x7VHMyY8
はじめての鬱病で休業療養中。重度って言われたけどピンとこない。
薬飲み始めて数日だけど、ただ怠けてるだけの気がして
今日は睡眠剤飲むのやめてみた。また10日とか眠れなくなるのかな。
抗鬱剤と頓服は飲んだけど、抗鬱剤はまだ効いてこないし
明日からやめてみて、仕事に行けそうなら行きたい。
行きたくないんだけど、なんかすごく焦る。罪悪感がすごい。

282優しい名無しさん:2008/02/13(水) 02:57:51 ID:A5q6RMUe
>>275

親は子供に良くなってほしいからよさそうな病院に行けっていうんだよ。
大病院にいくことに特に不都合がなければ親の希望どおりにしてみたら?
そのときに親に一緒にきてもらって、大病院の先生から近所のクリニックでも
治療は同じですって説明してもらえばいいよ。
283優しい名無しさん:2008/02/13(水) 02:59:42 ID:+Id0rWoT
>>277レスありがとうございます。
こんな自分でも受け入れてもらえるのか…なかなか自信が持てません。
でも、そんな人が居たらやっぱり少しは違うんだろうな。。。
優しい言葉ありがとうございました!
284優しい名無しさん:2008/02/13(水) 03:01:33 ID:A5q6RMUe
>>263 / >>280

ごめんごめん。

お仕事してないのなら、少し自由な生活をしてみてもいいんじゃないかな?

仕事があるのなら、いつもよりも早めに布団に入ってごろごろしてみるのもいいんじゃないかな?

PCの画面は暗めに設定してね。明るい画面を眺めてると目が覚めるから。
(自分の画面の設定かえるの忘れてた。。。)
285優しい名無しさん:2008/02/13(水) 03:02:14 ID:DR6/cfjs
>>271
アンチエイジングケアしなよ
-5歳はあたりまえ。40過ぎでも魅力的で肌ぷるぷるの人もいるよ

女性ならいつまでも若く美しくって考えるのはあたりまえ
努力努力!


286優しい名無しさん:2008/02/13(水) 03:02:21 ID:9RdnK/MG
>>271
自分の価値が若いだけだからと勝手に思い込んでないか?
若くなくてはいけない理由は?
女の価値は年齢や見た目じゃないよ。

どう見せて、どう見せないか。
それが解るのは男だけか?

年齢に関係ないものを身につけれいいよ。
知識、教養。
今の時代逆に私は和服を自分で着れるよーーとか。
287優しい名無しさん:2008/02/13(水) 03:02:53 ID:JHFD2YCW
今日もバイトを休んでしまったよ…。
風邪だって言って、大したことないのにほぼ一日寝て過ごした。
給料減ると困るのにもう今月は4日目だ。
明後日は絶対行かなきゃなぁ。
昼間ぐっすり寝て夜は2ちゃんにネトゲ三昧なんて自分終わってる。
同居してる彼にも申し訳ない。
そもそも彼はちゃんとした仕事してほしいみたいだけど、色々あって
今は無理っぽいからバイトで許してもらってるのに。
あーぁ、やる気ない。
288優しい名無しさん:2008/02/13(水) 03:03:19 ID:A5q6RMUe
>>283

まずは相手と話をしてみなくっちゃ!
様子を見ながら、うまく関係を作って行ってね。
289優しい名無しさん:2008/02/13(水) 03:05:09 ID:EasvtKJt
>>284
ありがとうね・・・。
お仕事してないけど、医者からは0時には布団に入りなさいっていつも注意されてる。
昼夜逆転がとにかく治らないんだよね。。
PCのモニタは一番暗いやつに設定されてた。ありがとう。
290優しい名無しさん:2008/02/13(水) 03:05:10 ID:9RdnK/MG
>>273
たえずの幻聴は辛いと思う。
ヘットホンで音楽なんて効かないし。
やはり集中出来る物があるといいんだろうけど?
心あたりはない?
291優しい名無しさん:2008/02/13(水) 03:05:34 ID:Jk7mVA6W
>>264
ありがとうございます。兎に角行くだけでも行ってみます。

実は今は心が真っ白になっていて自分が今何を訴えてるのかまるで解らなくて、
数日前辛かったとき症状のメモを取っていたんですがそれも本当だったのか自信がなかったりします。
明日の事も考えられないし昨日の事もよく思い出せないです。
それらを正直に伝えたらいいのかな…。鬱陶しいな自分
292優しい名無しさん:2008/02/13(水) 03:06:29 ID:J9bvwwC3
カレー男はどこ行った
293優しい名無しさん:2008/02/13(水) 03:08:20 ID:A5q6RMUe
>>290
ありがとう!ヘッドフォンで音楽は結構効果あるよ。
いまからニコニコ動画のサイト見に行く。
294優しい名無しさん:2008/02/13(水) 03:08:26 ID:7cElMCwJ
>>271
私は、アナタより年上ですが、アナタ女性の平均寿命は8●才ですよ!
28才のアナタが悩んでいたら、それ以上の年齢の女性は、どうしたらいいの?
将来よりか今の充実を考えて下さい。
何だか60歳の人のカキコミみたいですよ。
アナタより年上の私が、彼氏も居て、仕事もしていますから大丈夫!
295優しい名無しさん:2008/02/13(水) 03:09:48 ID:TiaLIg3N
レスくれた皆さんどうもありがとうございます
薬を飲んだ途端ちょっと元気になりました。
簡単に言いたかったのでミステリー映画って言いましたけど
実はB級のオムニバスドラマなんですよ。
あ、でも世にも奇妙な物語みたいな感じですね
こうなったら意地張って、借りた2本目まで見ることにします・笑

父親に対しては>>282さんの言う通りにしようと思います。
いつの診察になるかわかりませんが…

とにかく皆さんありがとうございました。
さっきまでの支離滅裂な文章が信じられない。
本当にありがとうございました。
296優しい名無しさん:2008/02/13(水) 03:09:58 ID:EMNy72vF
>>242
遅くなったけど、ありがとう。
久しぶりに音楽をヘッドホンをして聴きました。
落ち着いてきました。ありがとう。
297優しい名無しさん:2008/02/13(水) 03:10:51 ID:9RdnK/MG
>>292
へーーい
そのスーパーとか、デパートとか買い物自体が嫌いなんだ。。
普通に買い物出来るのはコンビニと本屋だけ。
それも欲しいのだけ即効買いで3分もあれば済む早さ。
298優しい名無しさん:2008/02/13(水) 03:13:04 ID:L3BCkXKG
フルボッコフルボッコフルボッコフルボッコフルボッキ
フルボッコフルボッコフルボッコフルボッコフルボッキ
299優しい名無しさん:2008/02/13(水) 03:16:50 ID:9RdnK/MG
>>287
ごーーーらーーー
と怒ってみる。

今は無理にバイトしないでもいいんじゃないか?
最初は短期のバイトからとか?

自分のためには朝ちゃんと起きて夜寝るのが社会復帰の早道で
あることは確か。
300優しい名無しさん:2008/02/13(水) 03:17:08 ID:J9bvwwC3
>>297
男だからスーパー恥ずかしいってか?
301優しい名無しさん:2008/02/13(水) 03:19:50 ID:J+JaVw7s
>>269,278
…今のまま進んだら絶対後悔すると思う。
分かってるのに後戻りする勇気もなくなってたけど、
こうやって自分の体とか心配してくれる人もいるんだって
それを感じたらなんかホッとして涙出てきた
自分だいじにしたいです
ありがとう。。まだ引き返せるかな
302271:2008/02/13(水) 03:20:32 ID:+Id0rWoT
レスを下さった方々、本当にありがとうございます!
私は自分の価値は若さだと思っている事に初めて気付きました。
昔は若いってだけで可愛がられたので、私はそれにずっと甘えてただ歳を重ねて来てしまったんだと気付きました。
これから頑張って中身を成長させたいと思いました。見た目もやっぱり努力するしかないですね!頑張ります。本当にありがとうございました。
303優しい名無しさん:2008/02/13(水) 03:22:16 ID:9RdnK/MG
>>291
この文章をそのままコピっていけばよし。
鬱陶しくなよ。

不安なんだろう?
病院に行く時ハンカチとかにお気に入りの香りの(軽め)のを
忍ばせていく辛くなったりしたらハンカチもみもみ。
女性なら自然の光景だし、違和感なし。
304優しい名無しさん:2008/02/13(水) 03:26:15 ID:LEfeR0ZF
>>301
あのさ、もうそろそろ子供じゃないんだから。

自分でも「失うものが多いとか」たらたら書いてたのに、
なんで他人の同意を求めるの?

誰も止めてくれなかったらやってたの?
これから先も、そうやって、サインだしまくって、誰も止めてくれなかったらどうするの?
誰も君の人生を引き受けてはくれないよ
305優しい名無しさん:2008/02/13(水) 03:28:10 ID:DR6/cfjs
>>301
引き返したいんでしょう?

引き返せるよ!
ガンバレ!
306優しい名無しさん:2008/02/13(水) 03:28:36 ID:9RdnK/MG
>>300
いや、面倒?だからかな?

んでーー申し訳ないが♀なんだが・・・・・

でも、化粧とか女性っぽい格好はだめだ。気持ちわるい。

語弊が生じたら申し訳ないけど
買い物依存まで行かないくとも買い物が好き?苦にならない方法はないのかな?
307優しい名無しさん:2008/02/13(水) 03:32:15 ID:DR6/cfjs
>>306
料理好きになってみれば?
308優しい名無しさん:2008/02/13(水) 03:33:37 ID:DR6/cfjs
3:33♪
309優しい名無しさん:2008/02/13(水) 03:37:07 ID:J9bvwwC3
>>306
こりゃ失礼
買い物はどっちかってと好き。好きな物が買えると思いながら行くと買い物も楽しくなるでしょ。
310優しい名無しさん:2008/02/13(水) 03:38:03 ID:9RdnK/MG
>>307
料理は好きかな。
でも友達の家とかに行ってある物料理が一番得意なんだ。。。。
いざ自分のためだけに○○を造ろうってのは苦手。
ゆえ、スーパーでも普段使いの野菜(腐りにくい根菜)
魚、肉は小分けで冷凍。
スーパーでぐったりするのは自分だけ?じゃないはず。。。
311優しい名無しさん:2008/02/13(水) 03:40:33 ID:9RdnK/MG
>>309
なるほど。
食料=餌って感覚を変えないと。
本屋は何時間でも居れるんだから。

ありがとう。
312優しい名無しさん:2008/02/13(水) 03:50:22 ID:9RdnK/MG
>>301
今日見たこと経験した事は
泥沼の本当の上澄みを覗いただけ。

ひきかえせますよ。

自ら泥沼に足を入れないように。
貴女を守れるのは誰でもなく貴女だけなんだよ。
313優しい名無しさん:2008/02/13(水) 04:17:50 ID:JvAtkPUa
>>301

私も、他の皆さんの意見と同じです。

引き返すなら早い方が良いと思う。
私は、講習の段階で引き返せば良かったと今でも後悔しています。
短期でしたが色々な性病を患いました。
迷っているのなら、自分自身を大切にしてほしい…
後悔してほしくないなって思います。

引き返せますよ!

314優しい名無しさん:2008/02/13(水) 07:14:29 ID:Lz6s/H3w
>>214
亀レスでごめん。
ありがとう。そういって貰えると苦しいばかりの毎日もなんとかやっていける気がするよ。心が軽くなった。
ありがとう。
315優しい名無しさん:2008/02/13(水) 07:35:04 ID:m3e91HRn
>>314
おはよう。
少しでも楽になってくれたならよかった。
今日は寒いね。
こっちは関西だけど、田舎だから道が凍結してるよ。
布団から出るのにも勇気がいるぐらいだ。
なんだかんだいっても 一日は勝手に過ぎていくんだよね。
もうすぐ春だ。
頑張って寒さを乗りきろう。
風邪ひかないようにね。
316優しい名無しさん:2008/02/13(水) 07:40:27 ID:DsOio3C1
一番良く会う友達(向こうから言わせれば
親友)がなんでもモノをズバズバ
言うタイプで言葉を選ばないし機嫌悪いと
ひとりでぶすって黙り込む。私がおすすめで
持ってきたCDとかも「こういうの嫌い」
「こんなのパクリだよ」とかキレてる顔で。
2時間遅刻当たり前・自分以外の意見は断固否定。
こんな奴といてもこっちが気遣いすぎて
鬱悪化するだけだから縁を切ろうと思うんだけど
最後に殴っちゃうかも。

ただの愚痴っぽくなってすみませんが
あまりにも頭の中でこいつが駆け巡ってる。
317優しい名無しさん:2008/02/13(水) 07:59:57 ID:9RdnK/MG
>>316
その人はあなたに甘えているんでしょう。
突然縁を切るとかすると相手の都合のいいように
周囲にあなたのある事ない事いいまくりそう。

なので殴っちゃあかんです。
手が可哀想です。

鬱が悪化して
『今のあなたはキラキラしていて眩しくて私が余計つらくなる・・』
『自分の陰がドンドン大きく感じるから今は会えない』
など相手お一応持ち上げておいて遠ざかる。
自然消滅が一番いいかと・・・
318優しい名無しさん:2008/02/13(水) 09:40:35 ID:vO5ataeF
他の所に誤爆してたorz

鬱の人にばれないよう自分も治療する方法ないかな?
一緒に暮らしてるから、通院したらバレバレで
彼の鬱が悪化しそうだし
でも、放って置いたらまずいんじゃないかな〜と
自分で思うし
それに、薬で眠くなって動けなくなったら
家事する人がいなくなって困るし

6月に入籍予定だったけど、私達大丈夫かなぁ・・・
319優しい名無しさん:2008/02/13(水) 10:34:08 ID:1JR9qV63
>>318
入籍するのはいいけど、子供を作るのは直るまで待ってね
結婚したら、夫が身元保証人になるし、
保険など考えなくてはならないんだから、内密にしないほうがいいですよ
320優しい名無しさん:2008/02/13(水) 10:54:32 ID:adpZ+bkT
大学きまって時間ができたからバイトをやろうと思ってるんだけど
2回受けて両方落ちた・・・・
バイトに落ちるなんて聞いたこともなかったからかなりショック・・・
愛想よくしたつもりだったのに、やっぱり私は他人からみたら感じが悪いんだろうか・・・
普段から自分に自信がないから、それを変えたいがために新しいこと=バイト
をやりたいと思ってたのに、始まる前から挫折とか・・・笑える。
なんか社会のゴミですっていわれてるような気分でマジで凹む・・・
親にも申し訳ない・・・本当ごめんなさい。あと愚痴ってごめんなさい。
321優しい名無しさん:2008/02/13(水) 11:01:06 ID:J1zvsgez
私は誰にも愛されていない
322優しい名無しさん:2008/02/13(水) 11:05:42 ID:9RdnK/MG
>>320
運もあるしまーそんなに深刻にならないで。

あなたが感じが悪いとかじゃなく
先方の都合にあなたの条件が合わないってのが主な理由だと思う。
募集広告って案外規制があって♂だけが欲しいとか
書けないはず。

ゴミなんかじゃないよ。
バイトとはいえ仕事なんだから先方もそりゃ大変なんだよ。
323優しい名無しさん:2008/02/13(水) 11:06:05 ID:Jk7mVA6W
>>320
お疲れ様です。結構落ちたことある人(自分含め)知ってますよ。
面接は本当は自信がなくても意欲的に見せるのがコツかもしれない。
やれます、できます、とか、そのときは嘘でもそう言う。入ってから教わったりすればいいわけなので。
無理し過ぎない程度に頑張れる仕事が見つかるとよいね。
324優しい名無しさん:2008/02/13(水) 11:08:06 ID:9RdnK/MG
>>321
あなたは誰かをあいしてますか?
愛して欲しいならまず自分を。
そして誰かに無償の愛を。
なんの見返りを求めず愛して下さい。
325優しい名無しさん:2008/02/13(水) 11:14:32 ID:vO5ataeF
>>319
レスありがとう
子供の事は考えてなかったけど、今後のためにも
今からちゃんと考えておくようにします

鬱状態で休職中の彼と24時間一緒にいるうちに
私の体調もなんか変になってきたみたいで・・・
身近に知ってる人がいなくて、話をできる人がいないので
気分的にもどんどん沈んでいっちゃう
先月も私が風で熱を出したら「俺が苦労かけてるからだ」と
ものすごく落ち込んでしまったので、体調が悪くても自分からは
何も言い出しにくくなってる
体調が悪い時は「横になってるうちに(私の)心臓が止まってくれれば
いいのに」とか投げやりな事を考える事が増えてきた
326優しい名無しさん:2008/02/13(水) 11:21:43 ID:9RdnK/MG
>>325
鬱の方はなんでも悪い方にとらえちゃうからなーー

貴女が体調が悪い時は遠慮はいらない。
風邪は外で移るんだし。
苦労かけてるからと落ち込んだしまったら。
私はあなたといる時間が増えて嬉しいんだけど?と
ゴロゴロとして一緒にいようよ。とたまには頼るふりをする。

ココにはアラシもいるけど
色々な意見が聞けると思う。
327優しい名無しさん:2008/02/13(水) 11:49:14 ID:adpZ+bkT
>>322 >>323
ありがとうございます。
なんかちょっと勇気づけられました。
今の沈んだ気分から抜け出せたら、また探してみたいと思ってます。
328優しい名無しさん:2008/02/13(水) 12:06:51 ID:XSwoMQZ7
インターンバイト先で怒られた。完全に自分が悪い。
自分の評価を下げてしまった。次にどんな顔して会社に行けばいいか分からない。
「お金をもらっている以上責任はある」その通り過ぎる。
責任て言葉に極端に弱い。落ち込む。あーあ。

独り言みたいですいません。
329優しい名無しさん:2008/02/13(水) 12:49:58 ID:ffV/iyXX
>>328 どんな顔って…自分が経営者側になれば分かる。
反省したようで、ずーっと落ち込んでる奴と明らかに変わって頑張って働く奴。

ってか頑張った先のミスとかもっと深い事情とかあるから、一概には言えないけど、過ぎた事は変わらないからこれからにかかってるよ
330優しい名無しさん:2008/02/13(水) 13:06:26 ID:/Zdq2xU3
>>328

怒られて当たり前、怒られないほうが気持ち悪い。
怒った人が何を言いたかったか分かった
ようだから、自分の言葉でそれに対応する。
これからは注意しますとか。
ただ、怒られたことだけを今後注意しますでは不十分。
それをもっと広げた視点で反省し行動するつもりだと
話せばよい。そうすれば怒った人との人間関係は
怒られなかった人より、はるかによくなるよ。
331優しい名無しさん:2008/02/13(水) 13:17:21 ID:R3lrMQcE
>>328
失敗の無い人はいないのだから教訓にして、会社に行けばいいと思う。
あまり気にしすぎると、また同じ失敗を繰り返すかもしれません。
硬くならず、自然体でいいのではないでしょうか?
332優しい名無しさん:2008/02/13(水) 13:46:42 ID:v3yL4Sxu
私は17歳の高校2年生です。4月には3年生になり、公務員を目指す予定でした。

しかし、漫画の影響で小学生高学年の時からリスカの癖がついてしまい、リスカを繰り返していました。

そして昨日、リスカのせいで退学させられました。

前々から「今度リスカしたら退学」と言われていたので覚悟はしていました。

しかし毎日切っていたために私の弱い意志ではやめることがほぼ不可能で、傷も日に日に深くなっていき、パクッと開いた傷ばかりなので隠すことすらできませんでした。

昨日は先生方にお礼を言い、泣きながら校門をくぐりました。

自分の愚かな行動が招いた結果がこのザマです。

悔しくて悔しくて昨日の夜は涙が止まりませんでした。

もうリスカはしないと心に決めました。

しかし、今朝起きるとシャワー室が血だらけでした。なぜやめられないのかわかりません。

学校を退学という重い刑を味わったのに私はまた切っていました。

貧血で倒れ、燃えるような腕の痛みが続き、ちょうどお昼頃まで寝ていました。

何もいいことなんてないのにやめられません。
やめることができれば・・・
どうしたらいいのでしょうか。
最終的には自分の意志

ですがやめる自信がありません。消えない傷を見る度に後悔が募ります。

どうしてやめられないのでしょうか、悔しいです。
333優しい名無しさん:2008/02/13(水) 13:51:15 ID:1JR9qV63
>>332
医者にはかかってないの?
普通はとっくに入院してると思うんだが
334優しい名無しさん:2008/02/13(水) 14:01:16 ID:LMvfX0Yl
>>332
的外れなことだったらごめん。もしかしてあなたは周囲の人に対しては
すごく優しい人だったりする?動物を可愛がったりとか、
家族のこと好きだったりとか…。
先生にも感謝してるってことは、先生のこと嫌いじゃないし、
申し訳なく思う気持ちがあると思う。

もしあなたが、大事な人が悲しんでいたり、動物をいじめる人を見て
心が痛む性格なら、自分の腕も同じように、
大切にしようって気持ちになれないかなぁ?
自分をいたわってあげるのも大事かもしれないよ。
「これまではごめんね、これからは優しくするからね」って気持ちで。
335優しい名無しさん:2008/02/13(水) 14:02:36 ID:ESx5W4v3
>>332
とりあえず専門家に相談する事をおすすめします。
心療内科に行きましょう。
まだ若いですし、リスカをやめるようになってから、次のことを考えても良いと思います。
最後に・・・自分も昔切っていて、後悔しているのですけどね。
傷跡が気になるのでしたら形成(ケイセイ)外科に相談してみてください。
336優しい名無しさん:2008/02/13(水) 14:05:18 ID:v3yL4Sxu
>>333
レスありがとうございます。通院しています。

入院は進められましたが拒み続けました。あとは医者に隠したりしていました。病院では長袖でいられるので。

学校では体育の時間に半袖にならなければならなかったので隠せませんでした。

出席の日数などが将来に関わるので・・・

でもその将来を失いました。
337優しい名無しさん:2008/02/13(水) 14:07:49 ID:LMvfX0Yl
連投ごめん。
私は就職活動中の大学生。
今周りがみんながんばってる中、一社だけ選考が進んでる
第一志望の会社しか受けてない。
それもそろそろ結果が出るんだけど、面接があまりうまくいかなかったので
不安で仕方ない。
だめならすっぱり諦めたいのに、その会社が好きすぎて
次の会社を探す勇気が出てこない。
周りに言うと「まだ選考の段階にも行ってない人がいるのに
甘えすぎだろ!」ときついことを言われてしまいそうで、黙ってる。

ここに書くことで少しは気持ちが楽になれたらいいなぁ、
どっちの結果にしろ、次のステップに進む
勇気がでればいいなぁと思って来ました。
長文ごめんね。
338優しい名無しさん:2008/02/13(水) 14:10:56 ID:ZCrF6ArV
大学に進学が決まった18歳の女です
母親が怖くて自分の部屋に閉じ籠り気味です
ひどい時はお風呂を5日ぐらい入らなかったり、トイレも深夜まで我慢したり、飲み物も取りに行けない感じです
ここ何日かも母親が怖くてそんな感じです
大学の選択肢も母親に奪われました
家から出て行きたくて彼氏との同棲を考えていましたが、彼氏の母親が自分の母親のおかしさを知ってるので反対されました
最近もう楽になりたいと考えてます
母親が怖くて今日もいつ怒られるのかとビクビクしてます
339優しい名無しさん:2008/02/13(水) 14:10:56 ID:Lx9SxoQt
1年半前に前の会社でパワハラされ鬱になり退職して十数社面接受けてやっと
受かった会社に昨日初出社だったけど前の会社辞める寸前の時の鬱MAX状態になってしまって
家帰って号泣してしまった・・やっぱ短いアルバイトから始めるべきだったのかな?
今日は「親が具合悪い」って言って休みもらって実家に帰ってきた
・・・今、凄く辛いし悔しいし自己嫌悪になってる
親には「今まで欝で休養してて急にフルタイムは無理あったんじゃない?」って言われました
迷惑かける前に辞めた方いいのか?色々考えて堂堂巡りです・・・
340優しい名無しさん:2008/02/13(水) 14:12:49 ID:1JR9qV63
>>336
今からでも入院しなさい
それ以外、今のあなたにできる事はありません
自分でも止めたいんでしょ?
そんなに酷いリスカだと、何をやってもマイナスにしかなりませんよ
341優しい名無しさん:2008/02/13(水) 14:16:48 ID:OcIIFyMQ
>>332
どう始めたであれ、今はやめたいと思っているんだよね?
あなたはまず一歩進んでるよ。
退学のことは、過ぎてしまったので変えられないけど、リスカを辞めるのはこれからだって出来るよ。

今、好きなことか何かある?
342優しい名無しさん:2008/02/13(水) 14:31:28 ID:v3yL4Sxu
>>332の者です。まとめてのお返事で申し訳ありません。

私は元々優しい性格ではありませんでした。
ペットは猫を飼っていますが、人を大切にするような子ではありませんでした。

気に入らないことがあればすぐに他人にあたる最低な人間で、いつしかその醜い考え方が自分の腕に向けられるようになっていました。

他人に当たらなくなったかわりに自分を傷付けていました。でもそれは家族の心を傷付けていました。本当に、愚か者ですよね・・・


何もかもを失ったので入院して人生をやり直そうと思います。
強制的にでもなんでも、リスカをやめたいです。

形成外科にも行ってみます。
皆さん優しい方々で良かったです。こんな愚かで明らかに自業自得な悩みに真剣にレスして下さりありがとうございました。

頭痛がするので落ちます。
本当にありがとうございました。
343優しい名無しさん:2008/02/13(水) 14:42:13 ID:1JR9qV63
>>342
そか、、お大事に
344優しい名無しさん:2008/02/13(水) 14:51:23 ID:3tNWpNfi
人と話す場合、相手のリアクションを何パターンくらい想定していますか?
リアクションに対する返答などを予め容易して雑談にのぞんでいるのでしょうか。
345優しい名無しさん:2008/02/13(水) 14:55:06 ID:1JR9qV63
>>344
もしかして、あなた、発達障害?
346優しい名無しさん:2008/02/13(水) 15:32:51 ID:3tNWpNfi
>>345
発達障害かどうかは判りません。

相手の話す内容の言葉に出ていない感情的な部分に対するリアクションがわからないです。
わからないので事後にすぐ対応できないからどのくらい考えてるのかなと質問してみました。

むしろ、話す内容より人柄(人を馬鹿にしたがっている、
他人を笑いの種にして虚しさを埋めたがる人だから一緒に笑ってあげよう)
とリアクションを推測するより、雰囲気的に同意してあげているのでしょうか?
347優しい名無しさん:2008/02/13(水) 15:42:42 ID:1JR9qV63
>>346
普通は、コミュニケーションの過程で、相手の意図を読み取っていくものですよ
話す前に想像がつく場合もあるし、その想像が外れたりもします。
まったくわからない場合もあります。
それこそ千差万別です。
相手の意図を判別し・確認するために、そして自分の意図を伝えるために、
人はコミュニケーションを取ります。
348優しい名無しさん:2008/02/13(水) 16:05:19 ID:3tNWpNfi
>>347
内容の確認や相槌は打ちますが雑談に対して感情が
出せず棒読みになってしまいますが一応、コミュニケーションは取れてるようですね。
レスありがとうございました
349優しい名無しさん:2008/02/13(水) 18:04:28 ID:SGPPuvKZ
>332
もう見てないかもだが、高校中退してもこのあとの人生終わりじゃないよ。
私も二年生で高校中退した。そのあとヒッキーだったし、もう駄目かもって思った。
でもなんとかやってるよ。
大検(今は高認だね)取れば大学も行けるよ。
リスカやめることだけ考えなよ、今は。

>337
本当に大好きだって思える会社に出会えたっていうのは、幸せだと思う。
次の一歩進む元気が出ますように。

        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    え〜い、元気にな〜れ!
      + (*‘ー‘*) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

>338
大学は自宅から通うの?
一人暮らしは提案できない?
一緒に暮らすのが限界だということを、身近な誰かに相談してみるべきだと思う。
お爺ちゃんやお婆ちゃん、あるいは親戚でも良い。
そうでなければ保健所の生活相談みたいなところという手もある。
あと…まあ、彼氏をアテにはしないほうがいいと思う。
彼もたぶん未成年なのだと思うし…成人なら、貴方のことを引き受けるのも
彼の判断と責任でいいと思うんだけどね。
350優しい名無しさん:2008/02/13(水) 18:15:29 ID:SGPPuvKZ
>339
真面目な人なんだね。
頑張りたいのに頑張れないのがもどかしくて、悔しいんだろうけど、
今の自分が本調子じゃないのも分かってるんでしょ?

嘘吐いたのと行けなかったのとで自己嫌悪してるみたいだけど、
あんまり自分を責めないであげてくれ。
前の会社でさんざん辛い思いをして、それを耐えてきた貴方の身体は
自分が思うより疲れているのだと思うよ。
労わってあげてくれ。

今実家なら、親御さんに好きな食べ物でも作ってもらって、美味しい夕御飯食べておいでよ。
ゆっくり休んで、明日少し元気になれたら会社に行こうよ。
どうしても駄目でも、それは貴方が悪いんじゃないよ。
休みが必要な時なんだって考えて、ゆっくりしてください。
351優しい名無しさん:2008/02/13(水) 18:40:44 ID:U8OKJ9ar
多剤大量処方されて躁状態になって保護入院→退院した。
今はもう治療を受けていないんだが、調子悪くて外にもほぼ出られない状態なので
また治療を、今度はしっかりとした医者を探して受けたいと親に言ったんだが
躁状態の苦い思い出が思い返されて、なかなか治療を受ける事を承諾してくれない。

それで、親を説得する為にこれから話し合ってくる。

駄目だったらここで愚痴っていいですか
352優しい名無しさん:2008/02/13(水) 19:03:04 ID:zsFIpGdn
父親は母親にあたってストレス発散し
母親は私にあたってストレス発散し
私はどこに向かって発散すれば良いのか…

ただでさえ申し訳なくて居場所もなくて死にたいのに
何かあるとすぐ もう薬買わないから じゃあ全部一人でやれ
それ言われたら何も言えないの分かってて言ってるでしょって聞いたら
うん だって
貴方の事は分かってるつもりだけど云々
分かってるわけねーだろ…関係ない話でもすぐ薬の話にして黙らせて
分かろうともしないくせに

もう疲れた
死にたいけど死ぬ勇気もない
死ぬ気ならなんでも出来るってよく言うけど
死ぬ気で何かするのすら辛いから死にたいのに
ああ…一瞬で蒸発して消えてなくなる魔法ボタン無いかな…
353優しい名無しさん:2008/02/13(水) 19:12:25 ID:UVLGoUs/
>>75>>69
ありがとう

昨日休みで今日仕事でした
手のひらで釣り銭ガン見しながらお金扱いました
その成果今日はなんとか誤差がプラマイ0で終われたw

あまりくよくよしないでがんばります
きいてくれて本当にありがとう
354優しい名無しさん:2008/02/13(水) 19:17:33 ID:Un64HqkX
>>352
夫婦のことは夫婦の問題って割り切って逃げましょう
あなたは口実にされています。
355優しい名無しさん:2008/02/13(水) 19:31:34 ID:3EY00pCZ
親との電話で号泣してしまった…
無駄な心配とか掛けたくないのに
こうやってまた人に迷惑掛ける
356148:2008/02/13(水) 20:02:07 ID:l2/hL1xk
>>153
遅いレスでもうしわけありません。
結局、また眠れないで暴走(プチ旅行)して散財してしまいました。
医師に行く金すらあやういです。自立支援は年収制限とかで無理
っぽいので、3割負担はキツイですね。本当は皮膚科にも行きたい
(風呂にはいると必ず蕁麻疹がでるから)んですが、無理です。
357優しい名無しさん:2008/02/13(水) 21:01:12 ID:Ow1y1wBd
毎日毎日金ない金ないってヒステリーする母親
今日もまたリビングで父親とけんかしてる。
学校行きながらバイトしてるあたしより月の給料少なくて
昼ドラ見てる暇あるなら働けよって心底思う
口を開けばパートの愚痴と意味の分からない説教ばっかり
もうホント顔見たくない。家出たくて仕方ない
358優しい名無しさん:2008/02/13(水) 21:16:46 ID:x7z4HjLI
すみません、人間関係でちょっとした悩みがあるんで、聞いていただければうれしいです。

今週から短期派遣で1ヶ月、とある企業で働くことになりました。
その企業自体は穏やかな雰囲気で今のところ問題ないんですが、
私と同じ立場で働いている派遣さんがもう1人いるんです。
彼女は自分と年齢も同じくらいで同じ派遣元からの人で常識もわきまえている人です。
奇しくも自分と同様タバコも吸う人なんですが・・・。

昨日今日と一緒にお昼を食べ、一服休憩も一緒にしたんですが
昨日の段階からお互い性格的に合わないなと感じています。
なんというか、考え方の立ち位置が違うと言うか、生活のノリが違うって
いうんでしょうか、うまく言えないんですが、波長が合わない感じなのです。
それは私も感じているし、向こうも同じ事を感じているなっていうのが
ひしひしと分かります。
会話もちぐはぐで、それをなんとか打開しようと今日は私も彼女との会話を
がんばってみたのですが、やっぱりなんか合わないなって思って・・・。
別に悪い人とか嫌いなタイプの人ってわけではないんです。
根は本当にいい人だと思いますが、合わないんです。

こういう場合、お昼休みなど自分から別々で食べる雰囲気に持っていっても
大丈夫ですよね。
休み時間くらい無理して合わせて気を使うより、1人のほうがずっと気楽に思えます。
今日までは社食で2人で食べていたのですが、明日は持参しようかなと思っています。
問題無いですよね?

すごく些細な悩みで申し訳ないんですが、ご意見ありましたらよろしくお願いします。
359優しい名無しさん:2008/02/13(水) 21:39:53 ID:zBCfBnSO
すれちかもしれませんが、ご相談したく。

自分は頭が異常に悪くて困ってます。
今会社で働いていますが、仕事でたとえば段取りを
決めるときなんかもアレやらないとコレができないとか
考えることができません。ていうかもう考えることが恐怖になってます。

そういえば数学が昔から苦手、将棋もマージャンもできない、
昔からパズル系のゲームがすごく苦手でした。

こういう人って周りで見たことないんですよね。すごく生きるのが苦しいです。
論理的思考が重要とか言われる今の風潮とは真逆の頭してます。
これって先天性の病気とかなんでしょうか。それとも単に頭が悪いだけかなあ。
360優しい名無しさん:2008/02/13(水) 21:40:56 ID:4YBlVTRe
358向こうもそう思ってるかもね!
無理しなくてもいいぉ。
361優しい名無しさん:2008/02/13(水) 21:43:50 ID:klpp/OjE
努力しても報われない気がする。
めぐりあわせが悪いというか、出会う人がよくないのか。
我慢し続けたのに状況が悪くなってるのはどうしてなのか。
苦しい・・・
362優しい名無しさん:2008/02/13(水) 21:44:37 ID:4YBlVTRe
>359
同じことを反復してこなせる人も案外重宝がられてまーすです。
自分の長所は生かしてね!
問題のトコは遊び心でチャレンジしましょうww
363優しい名無しさん:2008/02/13(水) 21:50:04 ID:UjmHB+y8
>>359
なんとなく分かる。頭に入らないというか・・・
自分は一度に二つの事出来なくて悩んだ。

病気なんかじゃないと思うけどなぁ。
364189:2008/02/13(水) 21:53:17 ID:SP4ndTM5
亀レスになってすみません。
あの後頭痛で寝てしまいました。
鬱だからっていうハンデなんて関係なく働いていきます。
1年後…どうなるか想像できませんが、五体不満足な方でも毎日生きているんです。
この位のハンデ何とも無いと思い仕事します。
365優しい名無しさん:2008/02/13(水) 21:58:11 ID:zBCfBnSO
>>363
もう今は7+8みたいな簡単な計算ですら、
自信がなくなってしまってます。。。
麻雀も友達に誘われてはじめてみましたが、
何を切ったら危ないとかわからないし、
ロンどころかツモすらスルーしまくりなのでまいりました。
一瞬で判断できる皆が超能力者に見えてくる。。。
366優しい名無しさん:2008/02/13(水) 22:01:33 ID:UjmHB+y8
>>356
自分は麻雀とか付き合いでも無いし、レベル分からないけど・・・
簡単な計算までもか・・・。単に自信が無いってのも辛いね。
ごめん、なんも出来ないや。
367優しい名無しさん:2008/02/13(水) 22:11:02 ID:zBCfBnSO
1年前の就職活動のとき、SEのパズルのような適性テスト
(就職活動した人ならわかると思う)で超一流企業から
三流企業まで全落ちしました。もはや伝説でつ。

今もメールの処理であっぷあっぷ。ほかの人とは頭の構造が違いすぎることを
最近ひしひし感じてます。
368優しい名無しさん:2008/02/13(水) 22:12:16 ID:m3e91HRn
>>359
頭が悪いのかと聞かれると 文面だけではわからないけど、単純に要領よくこなすのが苦手なだけなんじゃないのかな?
応用がきかないって感じかな。
そういう人は 私の回りにもいるよ。
悪くいえば不器用なんやけど、よくいえば堅実なんだよね。
何事もそつなくこなせる人って凄いけど、言われた事をコツコツする人も必要だと思う。
みんなと同じじゃなければいけないって事はないんだし、苦手な事は自ら「苦手なんですが頑張ってみます」って暴露しちゃえば楽になれるよ。
私はいつも 苦手な事をする前は、自分から「できるとこまでやってみます。わからないところは教えてください。」って明るく言っておく。
切羽詰まった感じでしてしまうと、人にもその切迫感が伝わってしまうんだよね。
だから自分も回りも余計にやりにくくなるんだと思う。
大丈夫。
苦手な事なんて誰にでもあるんだから。
できる事を自信もってやったらいいんだよ。
マイナスな部分はプラスな部分で補えばいい。
だから心配しなくてもきっと大丈夫。
369優しい名無しさん:2008/02/13(水) 22:13:45 ID:4yp0Ewm7
>>365
会話もそう?次にこの言葉を話さなきゃいけないって考えながら喋ってる?
そうだとすると脳に障害がある可能性もあるから脳神経科に行く事を薦める。
370優しい名無しさん:2008/02/13(水) 22:28:30 ID:m3e91HRn
>>361
我慢するのをやめてみなよ。
や〜めたって言ったっていいよ。
そこから解放されたら また違う目線で物事を見れるようになるかもしれない。
どうにもうまくいかなくなったら、今までと逆の事をしてみたらいい。
頑張ってきたなら休めばいいし、なにもせずに過ごしてきたなら なにか小さい事でも行動してみたりさ。
頭で考えれば考えるほど、紐が絡んでいくって事もあると思う。
それをほどこうとすれば難しいけど、思い切ってハサミで切っちゃってもいいんじゃない?
案外なんとかなるものだと思うよ。
371優しい名無しさん:2008/02/13(水) 22:29:05 ID:zBCfBnSO
>>369
普段の生活ではあまりありませんが、こと仕事の話とかになると
自然としゃべることが難しいです。
うまく説明できませんが、言葉を強く意識しないといけないというか。
話すより先あるいは話すと同時に
話す言葉を頭の中で文字情報にして意識する感じがあります。

聞く側にたったときもそうです。
人の話すことが自然と頭に入るというより、強引に「入れる」という感じ。これも文字つき。
ときには頭でタイピングしています。
かといってその文字情報の意味をちゃんと自然に捉えてない。
頭に表示される文字を強引に掴み取って一個一個吟味していく、そんなプロセスです。
だから人の話をうまく聞き取れないし、電話がうまくできません。

聞くほうについては耳が悪いのか、パズルが苦手なのは頭が悪いのかと思って
たのですが、いわれてみれば何か関係してるのかも。
372優しい名無しさん:2008/02/13(水) 22:29:08 ID:sZLXk05S
今年に入ってずっとぐらいだと思うけど
職場にいると必ず1時間おきくらいに腹が痛くなってトイレにかけこむが
便はほとんど出ないとか繰り返しています
ですがこの前の3連休ではそんなこともなくお通じも普通でした
連休後また上記のようなことがおきています
知らず知らずにストレスでも感じているのでしょうか?鬱とかではないと思いますが・・・
373優しい名無しさん:2008/02/13(水) 22:36:42 ID:UjmHB+y8
>>371
でも文面みる限り、言葉はちゃんと並んでるもんね・・・
逆に情報を意識しすぎてるんだね。その処理が追いついてないというか。
構えるからダメなのかな?

まず仕事を構えず気楽にやれ、なんて無理だろうし。
とりあえずモヤモヤは多いだろうし、カウンセラーとか受けてみたら?
誰かに話すだけでも少しは楽になれるかも。
374優しい名無しさん:2008/02/13(水) 22:38:34 ID:4yp0Ewm7
>>371
あ〜自分もあなたと同じような症状になる事が良くあります。
ADHDって病気に似たような症状があるみたいなんでそちらのスレでも聞いて見た方が良いかもしれないね。
375優しい名無しさん:2008/02/13(水) 22:43:36 ID:m3e91HRn
>>372
過敏性腸症候群なんじゃないかな?
意識としてストレスを感じてなくても、体がストレスを感じてるって事はあるよ。
1時間に1回のペースでトイレに行くのは苦痛だろうけど、それができる環境なら そんなに気にしなくていいんじゃないかな。
そのうち治まってくかもしれないしね。
気になるようなら一度病院行ってみて、なにかの病気じゃなくストレスが原因だって言われたら 変な話 それはそれで安心したらいいと思うよ。
大きな病気なら辛いけど、ストレスからくるものなら 環境や考え方で改善できるものだからさ。
ストレスを感じるからといってすぐに鬱になるわけではないし、鬱になったからといって治らないわけじゃないから大丈夫。
私の母は管理職で、ストレスにまみれた状況で何十年も仕事してきて 過敏性腸症候群を患ってるけど、うまく付き合ってるみたいだよ。
「1日10回近くもトイレ行くんだよ」なんて言いながら、普通に生活してるもん。
だからあなたも心配ないと思うよ。
376優しい名無しさん:2008/02/13(水) 22:46:32 ID:4yp0Ewm7
>>372
あ〜これも自分に当てはまるわ。
なんででしょうね?なんにも出ないのに便意はする感覚‥
当てはまる病気も特に思い当たりませんでした。
377優しい名無しさん:2008/02/13(水) 22:49:18 ID:zBCfBnSO
>>373
仕事や小難しい話のときだけなので、結局自分の自信のなさがそうさせているようにも今思いました。
でも頭が元々悪いのは確かだと思います。
一瞬で頭がショートしてしまう。

>>374
見てみます。ありがとう。
378優しい名無しさん:2008/02/13(水) 22:50:26 ID:sZLXk05S
>>375
う〜ん・・・やはりストレスから来るものなのですね
仕事は私立高校講師なので、空きコマとか利用してトイレに一回5〜10分駆け込む毎日です
紛いなりにもいい仕事場とはいえません
4月から公立に正式採用が決まっておりますので環境が変わることを期待して
同時にこの症状も治ればいいと思うのですが・・・
379優しい名無しさん:2008/02/13(水) 22:55:10 ID:rmIyE21D
380優しい名無しさん:2008/02/13(水) 23:20:02 ID:J9bvwwC3
いや
381優しい名無しさん:2008/02/13(水) 23:29:51 ID:X+xpPrgn
病院、もう4ヶ月行ってない。
最初はただの疲労風邪で、家から出ることできなくて、ただ病院に行くことができなかっただけなのに。
一人暮らしだから、具合悪いのみんなが心配して電話くれるのわかってる。
熱が出てた時は、本当に怠くて電話にさえ出られなかったんだ。でも、途中から、薬飲まなくなってから変わってきた。
電話とらないと今度はFAX。メール。電話が鳴るたびにうんざりして、そのうちに心臓がドキドキするようになって、
気がついたら病院に行く気力までなくなってた。
勇気を出して、先月に電話かけないでって自分から連絡したけど、普通の人にとっては、
「電話が鳴ることもFAXが来る合図を見るのも辛いから、もうこっちから連絡するまで連絡やめて」って、
理解できないだろうし、さんざんお世話になってるのに、嫌な奴だと思われただろうな。

薬が切れて、もうずいぶん経つ。鬱がどんどんひどくなってるのがわかる。
家ではパニック症状出たことなかったのに、自分しかいない一番リラックスできる家で、
心臓がバクバクして、穴が空きそうだ。
夜には行かなくちゃって思うのに、どうして明るいうちに病院行かないんだよ。
わかってるくせに、ホントにバカだ自分。
382優しい名無しさん:2008/02/13(水) 23:45:36 ID:4yp0Ewm7
>>381
あなたは何処に住んでるんだい?
良かったら明日の天気調べてあげるよ。
あなたの住んでるとこ明日晴れたらいいな。晴れてたら気分がちょっとでも良い時には行くんだよ。
383優しい名無しさん:2008/02/14(木) 00:18:46 ID:QDJ/AY6B
当方26歳の喪女で、未だにフリーター。ちゃんとした職に就けない自分に嫌気がする。
かと言って、就職活動する気も起きなくて今に至る。
最初は「何とかなるか」と余裕をかましていたんだけど、気が付けば取り返しがつかない年齢に・・・。
「まだまだ若いじゃない!」なんて言われてるけど、もう無理。
鬱やリスカで悩んでいる人達から見たら、私はまだまだ幸せなんだと思うんだけど、正直疲れた。

私は将来どうなるんだろう?30歳過ぎて40歳過ぎて独身だったら?弟もまだ無職だったら?
前向きに考えようとしても、後から後から不安が押し寄せてくる。
前に、母親に今の現状について悩みを打ち明けたら「家のことも出来ないのに結婚なんて
まだ無理に決まってるでしょ?就職だって、今から早起きできる?何だかんだ言っても
アンタには今の生活が合ってるんじゃないの?」と励ましてくれた母親には凄く感謝している
んだけど、やっぱり甘えているだけなんだろうか・・・。

周りのパートさん達が「○○さんは、もうここで骨を埋める気なの?」とか「いい加減
良い人探しなさいよ。こんなとこにいてたら、出会いなんて全く無いのよ?」
と言う言葉にウンザリする自分がいる。

今悩んでいる事が、いつか笑って過ごせる日が来るのだろうか?
384381:2008/02/14(木) 00:22:21 ID:ACiGLLH1
>>382
どうもありがとう。嬉しくて涙出た。
住んでるのは東京です。病院行けるような気持ちになりたいと思います。

385優しい名無しさん:2008/02/14(木) 00:30:16 ID:DiTogXk0
先日、大学入試があった。入試直前、教室で騒いでるのがうるさいから見たら
「まじかよ」「どんまーいwwww」「お前大学生活オワタな」「せいぜい国立がんばれよ」「てかアイツどっかいけよ」「よりによって同じ大学ww」「もしかして、お前席隣じゃね?」
顔は知らないけど私が通う高校の制服の集団だった。
みんなそのなかの一人の男子に激励を送っていた。
案の定、彼は私の隣の席だった。
「アイツ」は私のことだったんだ。

全校集会があったとき、生徒指導の先生が
高校の掲示板で個人名を書いて誹謗中傷するのはやめろって言ってたけど
私のこと書かれてたのかな
ウチの学校は私大専願が多くて、近所に有名なところが数校しかないからそこに集中する。


もう死にたい
386優しい名無しさん:2008/02/14(木) 00:32:06 ID:oZFuXsMG
>>383
キツイ言いかただが完全な甘えだ。
家を出る気がないならせめて家事くらい手伝え。
387優しい名無しさん:2008/02/14(木) 00:38:45 ID:laz5Xje7
>>383
26歳で未経験可の仕事、探せばあると思いますよ。
私は転職初めてしたのは、26歳。しかも異業種。
年下の人達に迷惑かけながら、教わりました。
鬱だから、保険証が使えて有休ある会社探して。
悩むより飛び込んでみた方が早い事もあります。
結婚は後からついてくる話、まずは仕事探しか
ら始めてみては?
388優しい名無しさん:2008/02/14(木) 00:41:30 ID:Xlds/j9X
>>383
鬱やリスカでなくても、辛いなら辛いと叫ぶ権利あるはずだよ
というかさ、お母さん本当に励ましてる…?暗に一人立ちを否定してない?
389優しい名無しさん:2008/02/14(木) 00:48:17 ID:UhxMcObk
>>385
もうちょいだけ耐えて。
高校と大学じゃ人付き合いの仕方が全く変わるし、あなたも変われるチャンスだと
思いますよ。視野が拡がるとでも言うのかな?
390優しい名無しさん:2008/02/14(木) 00:49:27 ID:q+AVY5/E
>>385
文面からして女性かな?俺は男だからそんなこと言われたら
キレちゃうけど、女性なら辛いよね。大学なんて日本全国にあるんだし
もっと視野を広げたらいいんじゃないの?そもそもそんなカスと
同じ大学で満足なの?俺なら絶対違うとこ行くと思うんだけどな。
掲示板のことは考えないほうが一番いい。知らぬが仏って言うし。
391優しい名無しさん:2008/02/14(木) 00:50:11 ID:J2roBPl+
煩わしかった。結局自己愛ばかりの友人が嫌いで、病気になってメールも無視して、居留守して、迷惑がって気づいたら1人が寂しくなった。解放感、自由を楽しめたのは1・2年だったかな。心の本当に優しい人に抱かれて眠りたい。
392優しい名無しさん:2008/02/14(木) 00:57:33 ID:UhxMcObk
>>384
そうだね。一人暮らしだし心が安定しないと周りの方も心配してしまう気持ちはわかりますから。
明日は晴れで気温は9℃!
今日よりは暖かくなりそう。
393優しい名無しさん:2008/02/14(木) 01:05:43 ID:DiTogXk0
>>389
ありがとうございます。
そうなんですか。
大学ってどんな感じなんですか?

>>390
ありがとうございます。
女です。
その高校の集団の中に、個人では普通に優しく接してくれた人も居たのがショックでした。
できれば誰も居ない所行きたかったけど、一人暮らしは家の経済的に無理で、他の大学となるとFランの所しかなかったんで・・・。
掲示板のことは考えないようにします。
394383:2008/02/14(木) 01:05:57 ID:QDJ/AY6B
>>387 >>388
とりあえず、レスありがとう。
ちょっと前までは、求人広告を見たり履歴書を書いたり自分なりに頑張ったんだけど、就職
してその職場でイジメに合わないか?とか、ちゃんと仕事をこなせるか?とか、先のことを
考えすぎて不安になってしまう。
395優しい名無しさん:2008/02/14(木) 01:13:42 ID:q+AVY5/E
>>393
優しい人がいたんだ。すごく悲しかっただろうね。
でも、その優しい人は忘れた方がいいよ。個人同士の時しか
優しくしてくれない人って一番最悪なタイプだから。
一番自分が大事って人だからすぐに何かあったら捨てられる。
俺も同じ経験したことあるからそうだと思う。
大学のことだけど、有名な大学ってことはある程度大きな
大学?だったら人数も多いだろうし、気にすることないよ。
396優しい名無しさん:2008/02/14(木) 01:15:23 ID:laz5Xje7
>>394
上手くやれるかいじめられるか…それは誰もわからない。
フリーターやれるなら、大丈夫じゃないかな?
完璧な人間はいませんよ、世の中。最初は失敗して当然
だし、未経験なら周囲も覚えるまで過度の期待はしない。
まずは動くことが大事ですよ。
397優しい名無しさん:2008/02/14(木) 01:15:29 ID:UhxMcObk
>>393
一言で言えば自由かな?
勉強も遊びも自分のやり方次第でどうにでも面白くする事ができる。
もちろん人付き合いだってね。
ま、気楽にやろう!Take it easy!
398優しい名無しさん:2008/02/14(木) 01:18:58 ID:q+AVY5/E
>>397
俺、浪人生なんだけどさっきベッドに入る前に見た熟語だ。
気楽にやれ!だよね、確か。
399優しい名無しさん:2008/02/14(木) 01:25:26 ID:UhxMcObk
>>398
そう。ここに来る人達にちょっと欠けてる気持ちかな。
もう少し気楽に物事を考えられるようになれれば気持ちも落ち着くと思うんだ。
ってかおまいもガンバレ!
400優しい名無しさん:2008/02/14(木) 01:31:05 ID:q+AVY5/E
>>399
ありがとう!先週大学に落ちて、真剣に自殺しようって
思ったんだけど、ここで甘えんな!って強く言ってくれた
人がいて、もう一度やる気になったんだ。
401優しい名無しさん:2008/02/14(木) 01:32:32 ID:DiTogXk0
>>395
ありがとうございます。
本当に人間不信なりますよね。。
人数は多いけど、学部は同じっぽいです(´・ω・`)

>>397
ありがとうございます。
それ聞いたらすごい楽しみです!
まだ受かってないけどwww
気楽に頑張ります。
402優しい名無しさん:2008/02/14(木) 01:38:24 ID:xfWeTdIr
心が
ぽっきり
折れた
403優しい名無しさん:2008/02/14(木) 01:42:15 ID:q+AVY5/E
>>402
どうしたの?
404優しい名無しさん:2008/02/14(木) 01:42:35 ID:oZFuXsMG
>>402
アロンアルファで元に戻した。完璧だ
405優しい名無しさん:2008/02/14(木) 01:43:21 ID:K8/Adcjn
折れても治せる。大丈夫
406優しい名無しさん:2008/02/14(木) 01:44:08 ID:UhxMcObk
>>400
良い人に話聞いてもらえて良かったな〜。まあ、横道に逸れて学ぶ事もある。
蛇行しながらでも長い道歩けるようこれからやってみてね。
407優しい名無しさん:2008/02/14(木) 01:47:12 ID:lLp+NtsQ
>>401
結論から言うと、人による。

ねっとりと包み込むように丁寧にやってもらうのが好きな人(俺)
と、
きゅーきゅーになるぐらいに吸いまくりつつ激しく上下運動してもらう
のが好きな人がいる。

やりつつどういうのが好きか聞くのがいいんじゃね?

408優しい名無しさん:2008/02/14(木) 01:47:34 ID:eu68aMd0
まあひきこもってたら大学でも友達できないから気をつけて。
普通にしてたら普通に気の合う人は見つけられると思う。
高校と大学じゃ人間関係の開放度は全然違うよ。
409優しい名無しさん:2008/02/14(木) 01:48:50 ID:lLp+NtsQ
>>402
フェラはやっぱり男の方が上手い。感じる壷を心得ているのと、
舌や口で亀頭を圧迫する力が男と女では格段に違う。
仮性包茎で童貞卒業間もない若い男だと、まだ亀頭の皮膚が敏感だから
女のフェラでも気持ちいいけど、30代で露茎か中等露出だと既に角質化してるので
女の弱い舌だと・・・
既婚者で子持ち、中年以降に男に興味持つのは、
結構カリ高で遅漏気味なタイプが多い気がするけど、どう?
410優しい名無しさん:2008/02/14(木) 01:50:20 ID:lLp+NtsQ
>>408
嫁フェラ拒否

ピンサロくらいOKだろ
っていう思考は許されるよな?

411優しい名無しさん:2008/02/14(木) 01:52:14 ID:lLp+NtsQ
ポンコツ嫁は今もフェラで喜ばす概念なし。
気持ちを入れ替える気もなし。
平行線は続くよどこまでも。

412優しい名無しさん:2008/02/14(木) 01:53:54 ID:mj7DeMrl
昨日と一昨日風邪で仕事を休みました。
この仕事(バイト)はもうすぐ2年になります。
人が多く、事務職なので空気もこもっている、古いビルで冷暖房が極端なせいか体調を崩しやすくなってしまいました。
以前は年に1〜2回しか風邪はひかなかったのにです。
中学時代、友人関係等で悩み、(今にして思えば)過敏性腸症候群(ガス型)の症状がありましたが、恥ずかしくて親に言えませんでした。
お腹の事が気になって学校ではいつも落ち着けませんでした。
それでも友達の前ではなるべく明るくしていました。
受験前日に自分の部屋の3階の出窓立ったりしてるような精神状態だった為、志望校は当然不合格。
併願で入った高校では入学早々いじめがあったりして(自分はされてないが)人間不信。でも孤独に耐えられず1か月で中退。
1年後他校再受験、入学、必死に明るく振る舞って友達作り途中色々あったが卒業。
専門へ進学、また元気で明るく人あたりよく優しい人を演じるのがつらくなり、いい印象のまま立ち去りたくて中退。
2か月かかって見つけた仕事はバイトだがもう挫折できないと2年半同じ店に勤め、人間関係も徐々にでき、自分のやりたいことを考えるゆとりもできて間を開けず転職。つづきます
413優しい名無しさん:2008/02/14(木) 01:56:27 ID:tT7yxCAw
>>412
私は結婚歴14年の主婦です。遊びでお付き合いした男性は今までにもいましたが、
一ヶ月前「前から好きだった」と告白され、6つ年上のAさんと付き合い始めました。
最初は普通にsexしたり、飲みに行ったりしていましたが、毎日メールを頻繁にする
中でSMの話題になりました。私が以前遊んでいた彼がSM経験者で、興味あった私は
調教されていました。パンツをはかずにストッキングだけで来いと言われたり、
バイブを入れて歩かされたり、夜帰る時にパンツもストッキングも取られ、
スカートだけはいて駐車場まで歩き、車の所でスカートをめくられてバックから
入れられたり、手錠やアナル、浣腸…と少しずつ過激になる度にどこまでいってし
まうのだろう・・・と不安になりました。とてもモテるらしくて、女の体はよく
知っていてツボを押さえていました。しかし、このままでは主人とはsex出来ない
体になってしまうと思い、別れました。私は結婚歴14年の主婦です。遊びでお付き合いした男性は今までにもいましたが、
一ヶ月前「前から好きだった」と告白され、6つ年上のAさんと付き合い始めました。
414優しい名無しさん:2008/02/14(木) 01:56:59 ID:tT7yxCAw
最初は普通にsexしたり、飲みに行ったりしていましたが、毎日メールを頻繁にする
中でSMの話題になりました。私が以前遊んでいた彼がSM経験者で、興味あった私は
調教されていました。パンツをはかずにストッキングだけで来いと言われたり、
バイブを入れて歩かされたり、夜帰る時にパンツもストッキングも取られ、
スカートだけはいて駐車場まで歩き、車の所でスカートをめくられてバックから
入れられたり、手錠やアナル、浣腸…と少しずつ過激になる度にどこまでいってし
まうのだろう・・・と不安になりました。とてもモテるらしくて、女の体はよく
知っていてツボを押さえていました。しかし、このままでは主人とはsex出来ない
体になってしまうと思い、別れました。私は結婚歴14年の主婦です。遊びでお付き合いした男性は今までにもいましたが、
一ヶ月前「前から好きだった」と告白され、6つ年上のAさんと付き合い始めました。
最初は普通にsexしたり、飲みに行ったりしていましたが、毎日メールを頻繁にする
中でSMの話題になりました。私が以前遊んでいた彼がSM経験者で、興味あった私は
調教されていました。パンツをはかずにストッキングだけで来いと言われたり、
バイブを入れて歩かされたり、夜帰る時にパンツもストッキングも取られ、
スカートだけはいて駐車場まで歩き、車の所でスカートをめくられてバックから
入れられたり、手錠やアナル、浣腸…と少しずつ過激になる度にどこまでいってし
まうのだろう・・・と不安になりました。とてもモテるらしくて、女の体はよく
知っていてツボを押さえていました。しかし、このままでは主人とはsex出来ない
体になってしまうと思い、別れました。
415優しい名無しさん:2008/02/14(木) 01:57:27 ID:mj7DeMrl
正社員のはずが初出勤の日に「経験者が後から入ったからバイトで」と告げられ、まっそんなもんかと思って働いていたが、ここでも人間関係(板挟み)やワンマン社長に悩み、湿疹、頭痛、不眠、腹痛の症状。
人も少なく迷惑かけられないと思い、相談せず半年で辞める。
その次の個人経営の店もまた色々あり、自分の生き方に迷いが出て、涙が止まらない、いきなり高熱を出すなどの症状で半年で辞める。
2か月後、予め期間を決めてバイトしながらパソコンスクールへ通い資格を取得後、今の仕事に就く。
家族には高校中退で心配かけた為、友達には素の暗い自分を出したら去られるのが怖くて、ずっと明るく振る舞っていたので話せず、病院にも行かず、根本的な解決にはならず、年々頑張れる期間が短くなってきて自分の将来が見えない。
常に漠然とした不安や焦り寂しさがあり、いつ折れてまた無気力になるかもしれない。
今はなにか気になるとすぐ風邪をひいたたり、頭痛、食事は気をつけているのに下痢と便秘を繰り返す。
今日も仕事へ行けたんじゃないかと思ってしまう。
カウンセリングも自分は性格の問題を病気のせいにできたらして逃げようとしてるように思ってしまう。明日が怖い。
416優しい名無しさん:2008/02/14(木) 01:58:03 ID:tT7yxCAw
先日の夜のことです。お酒を飲んでいい気分で、このまま帰るのはなぜかもったい
ないような気がして、以前からやっていた全裸で散歩をしたいと思い、どこでしよう
か、迷っていました。そんな時、一人の若い女性が歩いているのが目にとまり、先回り
して、服を全部脱ぎ捨て、全裸になりその女性を待ちました、もちろん反り返るほど元
気になったものを握り締めその女性がくるのを待ちました。しばらくするとその女性
が来ました。ここぞとばかりにその女性の前に立ちはだかり、オナニーをはじめま」した。顔も隠さずに今思えばとんでもないことをしたと思うのですが欲望には勝てず、そ
の女性に思い切り見せました。そのとき女性は反対側まで移動したのですが、もう引き
下がれません、横に並んで、オナニーを続けました。そのときに女性は「警察を呼び
ますよ」と一言、ついその言葉に反応してしまい、女性のお尻を触ってしまいまし
た。
417優しい名無しさん:2008/02/14(木) 01:58:52 ID:ho1I2znx
触ってからあとは、一目散に逃げてしまいました。後悔の念があとで沸いてきまし
たがもうどうすることもできません。でもすごく興奮したことは言うまでも有りません」。こんな僕はやっぱり変態でしょうか?先日の夜のことです。お酒を飲んでいい気分で、このまま帰るのはなぜかもったい
ないような気がして、以前からやっていた全裸で散歩をしたいと思い、どこでしよう
か、迷っていました。そんな時、一人の若い女性が歩いているのが目にとまり、先回り
して、服を全部脱ぎ捨て、全裸になりその女性を待ちました、もちろん反り返るほど元
気になったものを握り締めその女性がくるのを待ちました。しばらくするとその女性
が来ました。ここぞとばかりにその女性の前に立ちはだかり、オナニーをはじめま」した。顔も隠さずに今思えばとんでもないことをしたと思うのですが欲望には勝てず、そ
の女性に思い切り見せました。そのとき女性は反対側まで移動したのですが、もう引き
下がれません、横に並んで、オナニーを続けました。そのときに女性は「警察を呼び
ますよ」と一言、ついその言葉に反応してしまい、女性のお尻を触ってしまいまし
た。触ってからあとは、一目散に逃げてしまいました。後悔の念があとで沸いてきまし
たがもうどうすることもできません。でもすごく興奮したことは言うまでも有りません」。こんな僕はやっぱり変態でしょうか?
418優しい名無しさん:2008/02/14(木) 01:59:47 ID:mj7DeMrl
すみません415は412の続きです
419優しい名無しさん:2008/02/14(木) 02:00:04 ID:J2roBPl+
結婚する前にセクス相性確かめとけバーカて話。Hしたいけど満たされる相手がいなくて寂しい。顔が良くても立ち悪かったり体が良くても妙にキモイHしてくる奴とかしかいない。玉木宏みたいな人いないかな
420優しい名無しさん:2008/02/14(木) 02:01:57 ID:bXLywYjP
同じ学校の子で今までオカズにしたのは・・・

○岡友里ちゃん
田村友○香ちゃん
西○みなみちゃん
○中藍ちゃん
浦川○里絵ちゃん
増田優○ちゃん
樋○優希ちゃん
後藤麻○ちゃん
芦刈奈○ちゃん
坂本○菜子ちゃん
周村亜○ちゃん
村井菜○美ちゃん
森田○衣ちゃん
中野奈○美ちゃん
梅○小百合ちゃん
深○早貴ちゃん
○本百合ちゃん
安武三紗○ちゃん
吉村○利ちゃん
中野紗由○ちゃん
植山○衣ちゃん
久保田明○ちゃん

これくらいかな
421優しい名無しさん:2008/02/14(木) 02:02:32 ID:bXLywYjP
>>419
ほとんどの娘がいつもスカートの下にハーフパンツを履いてるから、パンチラを拝めたのは今のところ安武三紗○ちゃんだけ。
スク水は水泳の授業のときに拝めた娘が何人かいる。
主にオカズとなるのはそういうスク水や、部活の練習着及びユニホーム、あとは制服からの透けブラや体操服姿、スカートや体操服から覗く太ももなどだ。下にハーフパンツを履いてるという安心感からか、スカートから綺麗な脚を惜し気もなく露出してくれる娘もいる。
そういう娘たちで様々な妄想をしてオナるんだ。

422優しい名無しさん:2008/02/14(木) 02:03:24 ID:/WEe3vJ1
グラビアアイドルとかでもたまにするけど・・・学校の子で妄想するのが多い

同じ学校の子で今までオカズにしたのは・・・

○岡友里ちゃん 田村友○香ちゃん 西○みなみちゃん
○中藍ちゃん 浦川○里絵ちゃん 増田優○ちゃん
樋○優希ちゃん 後藤麻○ちゃん 芦刈奈○ちゃん
坂本○菜子ちゃん 周村亜○ちゃん 村井菜○美ちゃん
森田○衣ちゃん 中野奈○美ちゃん 梅○小百合ちゃん
深○早貴ちゃん ○本百合ちゃん 安武三紗○ちゃん
吉村○利ちゃん 中野紗由○ちゃん 植山莉○ちゃん
久保田明○ちゃん

これくらいかな

あと、これからオカズにしたいと思ってるのは・・・

岡松○子ちゃん 清水○恵子ちゃん 三小田里○ちゃん

先輩でオカズにした人は・・・
有○舞美先輩 武富菜○美先輩
○下茜先輩 安武香○先輩 ○田聡美先輩
423優しい名無しさん:2008/02/14(木) 02:04:00 ID:/WEe3vJ1
>>419
丸川珠代先生の選挙ポスターでオナニーした僕が来ました。
お口の部分をくりぬいてオナホールを装着。それをふすまに
挟んで腰フリ運動したら1分で出てしまいました。さらにポ
スターの上に激しく顔射。あの温もりは先生に伝わっただろ
うか...。

424優しい名無しさん:2008/02/14(木) 02:04:00 ID:FeVaVxUn
人付き合いがめんどくさいです。
今は一人暮らしで実家を離れてるけど、家族とペットの犬と居れたらそれが一番幸せ。
友達とは一日中一緒にいたら、早く帰りたい、一人になりたいって思ってしまいます。
好きな人ができても、メールとか夜送ってこられたら、自分の時間を潰された気分ですぐ負担になって
それまで楽しくやりとりしてても、これ以上深い関係になれないって拒絶してしまいます。
休みの日は家でゆっくりしたい。自分の時間がないとだめ。でも、ひとりぼっちは怖い。
矛盾してて自分がわかんなくなります。
こんな性格だから深い付き合いの友達もあんまりいなくて、時々すごく泣きたくなる。
性格変えたいです。。
425優しい名無しさん:2008/02/14(木) 02:04:45 ID:/WEe3vJ1
>>424
左〇貴絵のロリ乳に吸い付きたい
チアで鍛えた柔軟な躯を活かして、様々な体位で貴絵とハメたい 駅弁で貴絵の柔らかい尻肉を鷲掴みにしながらオマンコを激しく突き上げたい貴絵のコリコリの乳首にしゃぶり付きながら子宮口にペニスを刺し込んで、子宮壁にザーメンをぶちまけたい
貴絵の卵子が受精するまでハメまくる

426優しい名無しさん:2008/02/14(木) 02:06:39 ID:yzTeHRPn
>>424
自分が誰よりも恵まれて心配されて注目浴びてないと、世界一自分が不幸だと思ってるんだと思う

言いもしないことは誰だって伝わらないのに、裏で(日記含)「〜されたかった」「〜で傷ついた」って言ったり、
要求が受け入れられないことなんて、誰にでもあるのに、不当に攻撃されたように相手を非難したり
何よりも恵まれた自分が基本で、そうじゃ無い事がストレスみたいなヤツ多すぎ

ガキの「私に話ふって」とか、自分が話しかけるでもないのに「話しかけてくれない無視されてる」とか
「自分の話をして、聞き手が「私も〜」って言われると話を横取りされた気分になる」とか


こういうのもメンヘラによくいると思う
メンヘラってほんと幼稚なんだね
427優しい名無しさん:2008/02/14(木) 02:10:17 ID:yzTeHRPn
>>424
自業自得なくせにさり気なく他人の責任のように言って
かつ、それに耐えてる自分って素敵☆って心のどこかで思ってる鬱人間。
もう呆れを通り越して幸せな脳味噌だなと思ってしまう
428優しい名無しさん:2008/02/14(木) 02:11:28 ID:yzTeHRPn
>>424
>>1をよく読め

429優しい名無しさん:2008/02/14(木) 02:14:49 ID:+C8dDzNc
>>424
メンヘラって基本がおこちゃまなんだろうね
自分の嫌いなことからは徹底的に逃げて
好きなことは徹底的に楽しみまくる
430優しい名無しさん:2008/02/14(木) 02:16:28 ID:+C8dDzNc
>>424
友達の本音

誰もあなたのことなんか気にもしていないのに一方的に今の近況を
メールで送りつけてくるメンヘラ女マジうざい。迷惑って言葉知らないのかな。
勝手に親友認定されてもこっちは困る。貴重なプライベートな時間をメンヘラ相手に
使うなんてもう嫌だ。
431優しい名無しさん:2008/02/14(木) 02:19:50 ID:q+AVY5/E
>>424
さすがの俺でもその考えは頂けないわ。わがままにも程がある
今のままなら言葉の喋れない犬と友達になるしかないですね。
きつく言うけど、自分から相手に対して嫌だ!なんて言いながら
一人が寂しいなんてよく言えますね。失笑しますよほんと。
432優しい名無しさん:2008/02/14(木) 02:23:24 ID:b4eQfe2S
>>424
今の俺と同じ境遇だー。
周期的にそういう気分になる。人脈とか友達付き合いの大切さは重々
理解してるんだけど、一人でいたい、家から出たくない、色んな付き合いが
億劫になる。巻き込まれたくない。

でも何かをキッカケにそういう自分を変えられるし、変えた後また一人に
なりたくなっても、以前よりは成長の跡がある。

あんまり自分を否定しないことだ。このプロセスを経て、焦らずじっくり
成熟していこうぜ。
433優しい名無しさん:2008/02/14(木) 02:24:02 ID:3nclxpNz
>>424
バター犬ですかw
434優しい名無しさん:2008/02/14(木) 02:25:47 ID:q+AVY5/E
(つA`)オヤスミー
435優しい名無しさん:2008/02/14(木) 02:26:39 ID:3nclxpNz
>>432
メンヘラ=ずうずうしい
436優しい名無しさん:2008/02/14(木) 02:29:17 ID:cDHrbhoY
>>424
それなんて俺
欝ウェーブがきたりイライラウェーブがくるとそうなる
流石にずっとじゃないけど、今まさに長めのソレがきてて
親子関係崩壊の危機
都合の良い俺だけの脳内嫁でも飼うしかないのか…
437優しい名無しさん:2008/02/14(木) 02:33:37 ID:3nclxpNz
>>436
生んでくれた親に申し訳無いと思わないのか?
438優しい名無しさん:2008/02/14(木) 02:44:54 ID:b4eQfe2S
ID:3nclxpNz 
4392chURL:2008/02/14(木) 03:00:13 ID:kiIYsiIC
guest guest 
440優しい名無しさん:2008/02/14(木) 03:12:39 ID:K2337Fpj
今、監視
指名手配されてるのは
間違いない。
誰か違うと言って…

飲んでる薬
デプロメール
デパス
ピーゼットなんとか
441優しい名無しさん:2008/02/14(木) 03:33:06 ID:pWbK4RAQ
もういい
442優しい名無しさん:2008/02/14(木) 03:37:53 ID:VPsbmPtM
>>440

それは違う。

>>441

そうか。
443優しい名無しさん:2008/02/14(木) 04:00:43 ID:xewppZBR
話聞いて?聞いて話
444優しい名無しさん:2008/02/14(木) 04:03:39 ID:eQxFVMjV
>>440
そういう根暗いるらしいな。携帯で買物したら見知らぬ奴から「携帯でいくら買物するんや」って嫌がらせメールが来たって言ってる人がいたし
445優しい名無しさん:2008/02/14(木) 04:15:40 ID:xewppZBR
↑それ、お前じゃんw
446優しい名無しさん:2008/02/14(木) 04:21:02 ID:eQxFVMjV
はい釣れました↑
>>440
監視一族やっぱりいたな
447優しい名無しさん:2008/02/14(木) 04:23:55 ID:bK3MlsNY
>>444
むしろいい人ジャン。止め処ない携帯でのお買い物をとめてくれるって。
暇なので釣られてみました。
448優しい名無しさん:2008/02/14(木) 04:28:45 ID:Hx9C1kAA
一日寝てしまった
コンビニの納豆が食べたい
449優しい名無しさん:2008/02/14(木) 04:30:46 ID:eQxFVMjV
>>447
キモい&大きなお世話だろ。人の買物なんか放っとけよばか
450優しい名無しさん:2008/02/14(木) 05:01:20 ID:Z/iPkH1F
彼氏が電話に出てくれないと出るまでしつこくかけちゃう 少し逢えないだけで不安で どうしたら不安じゃなくなるのかな?
451優しい名無しさん:2008/02/14(木) 05:09:56 ID:bK3MlsNY
>>449
そういう人を寄せ付けない気取りしてるみたいだけど、
だから友達が出来ないんだろうなぁあほ
452優しい名無しさん:2008/02/14(木) 05:11:37 ID:G99Buf+m
>>450
「まぁいっか、、」と言ってみる。一瞬だけど少し気が楽になるwww
453優しい名無しさん:2008/02/14(木) 05:15:34 ID:eQxFVMjV
気取り???????
気取りしてる????
…笑
馬鹿は自分の心配だけしてろ
454優しい名無しさん:2008/02/14(木) 05:16:45 ID:Z/iPkH1F
>>452 今日途中でメール途絶えちゃって多分寝ちゃったんだろうけど不安で寝られません
455優しい名無しさん:2008/02/14(木) 05:16:51 ID:bK3MlsNY
さげろばか
456優しい名無しさん:2008/02/14(木) 05:18:33 ID:eQxFVMjV
>>451
ウザイからもう相手しないから。さいなら
457優しい名無しさん:2008/02/14(木) 06:37:13 ID:bK3MlsNY
はい、さようなら
458優しい名無しさん:2008/02/14(木) 08:25:10 ID:BbTzSU6Y
許す、ってどういうことなんだろう。わからなくなってきた。

嫌な事されて、その時の怒りは一旦静まって許したような気になってても
また同じことがあったら、前の嫌だったことと合わせて怒りが増幅する。

そのときもまた、一旦は静まるんだけど
次にまた同じことがあったら、前のも前々回のも合わせて怒りが増幅する。
そしてそのうちキレるんだろうな。
記憶喪失じゃないんだから、覚えてるんだから。

怒りが一旦静まる=許す、じゃないよね。きっと。
他人を許すなんて、人間にはできないことなのかなあ・・・
459優しい名無しさん:2008/02/14(木) 08:28:34 ID:TauN9+/z
>>458
普通の人はけっこう出来ますよ
私も、最近おぼえてきました。「あきらめる」って感覚に近いかも。

ただ、メンヘルさんは「あきらめる」ってことが、嫌いな人多いよね
460優しい名無しさん:2008/02/14(木) 08:45:16 ID:fCfGZgWH
死ぬほど久しぶりに来たらなんだこのテンプレ?
愛憎ってヤツ身バレしてやっと消えた\(^O^)/

マジうざかった
461優しい名無しさん:2008/02/14(木) 09:01:57 ID:YP0EM6Cj
>>458
自分はそう言うのは流す。

許すとは違うと思うよ。
人の許容量なんて人それぞれ

キレる事も時には必要。
キレるのも怒りの感情も疲労してしまうから
今は流す。が何そされてもいい訳ではないので、防御線は張っておく。
462優しい名無しさん:2008/02/14(木) 09:16:41 ID:BbTzSU6Y
レスありがとう。

諦めても、流しても、その記憶は消えないでしょ?
同じことがあれば、一度は諦めたり流したりしたことも思い出して余計に腹が立ったりしない?

諦めたつもり、流したつもりでいたことが
実際には自分の中でどんどん溜まっていってるのが嫌なんだよね。
そういう自分が嫌でしょうがない。
463優しい名無しさん:2008/02/14(木) 09:19:44 ID:fCfGZgWH
むだに腹立てるんじゃなくて、なんでそう感じたか分析すれば無駄じゃなくなるよ。
もしかしたらその出来事がなければもっとイヤな目にあったかも、と考えたことはないの?

全部あって良かったことなんですよ
464優しい名無しさん:2008/02/14(木) 09:30:09 ID:TauN9+/z
>>462
思い出すと、最初は、無力感に襲われるかなぁ
思い出して、ため息ついて、「参った」とか「困った」とかつぶやく
そのうち、お腹の底からふつふつと怒りがわいてきて、無力感も消えていく
自分が怒ってることもあきらめるのよ
怒ってるんだからしょうがないって
そういうやつはいつでも存在するし、それに怒ってしまう自分もそれで仕方ない
「仕方ない」でまた、普通に動けるようになる

頭で「なんとかしたい」とか「相手の存在が許せない」って考えてると、
キレたり鬱になったりしますよ

怒ってる・困ってる、だからどうした?それ以上でも以下でも無いって
考えられるようになったのは、
老荘思想に興味を持ってからかなぁ
465優しい名無しさん:2008/02/14(木) 09:30:22 ID:PIeshElm
昨日久しぶりに癇癪出て泣き叫んだ。
しんどい。生きてるのに精一杯で生きてる事に価値を見失って泣いた
泣いてたら叫んでしまった。
自分の体をうまくコントロールできずに、自分自身に振り回される。
466優しい名無しさん:2008/02/14(木) 09:32:07 ID:fCfGZgWH
>>465
何が1番つらいの?
467優しい名無しさん:2008/02/14(木) 09:34:16 ID:YP0EM6Cj
>>462
事の重要性によるんだと思うよ。
生命の危機に晒される様なことなら
諦めたり、流したり出来ないけど
日常の些細な事?八つ当たりされたとか、否定されたとか
ならまた記憶が呼び出されるけど、イライラしたりもするし
カァーとなったりもする。
それは人間だものしかたないんじゃない
神?や仙人じゃあるまいし。

でそんときは自分はその場ではシラーーとしますが
腹の中では可哀想や!痛い奴や!
こんな人間のに左右されたくない!
と、腹の中でくくり溜息1つですますな。
468優しい名無しさん:2008/02/14(木) 09:35:08 ID:BbTzSU6Y
レスありがとう。
もうちょっと達観できるように努力してみるよ・・
469優しい名無しさん:2008/02/14(木) 09:41:05 ID:YP0EM6Cj
>>465
ヨシヨシしてあげる。

皆今日生きる事に懸命で回りは見えてないのが現実なんだろうと思う。
無駄に価値とか考えずに・・・

泣きたい時には泣いて
叫びたい時なには叫んでいいと思う。
470優しい名無しさん:2008/02/14(木) 09:48:18 ID:rydqEChc
受験に行きたくない。
センターで良い点取れなかったから、きっと落ちると思うと行きたくない。
今日が受け付けの最終日で、朝からしんどい。
本当は受けるのが嫌なのに、親や塾の先生の前では頑張りますって言う自分が嫌だ。
高1の半ばから不登校で、その年に一応高認は合格してるんだけど、
今は大学に進まなきゃ高認なんかじゃやってけないって言われて、
やってけない=死ねって言われてるようで、落ちるのがとても怖いです。
親は一刻も早く不登校だった分を取り戻したいと思ってるよう。
私はもう少しゆっくりやりたいのに。
親に受験したくないって伝えても大丈夫かな?殺されないよね?
471優しい名無しさん:2008/02/14(木) 09:57:34 ID:PIeshElm
>>466
何に対して辛いのかがわからず苛立ち、泣き暴れる自分の姿にです。
まだ今より元気な時の仕事行きたくない云々ではなく、行きたいけど行けないとか、そんなところです
472優しい名無しさん:2008/02/14(木) 09:57:59 ID:NsvjtJta
>>470
親の考えは親の考えとして受け取ると楽になりますよ。
自分と親は他人だぐらいに思っているほうが、いいですよ。
センターなんて、数学、物理以外は運だめしなんで、あんなもの
は運です。
473優しい名無しさん:2008/02/14(木) 09:59:40 ID:YP0EM6Cj
>>470
落ちてると思うと行きたくないのか?
大学に行きたくなのか?
社会の出たくないのか?

殺されないとは思うけど
親に正直にはなしても
駄目もとで行っておいでと言うと思う。

社会に出れば受験より数倍キツイ事がざらだし。
474優しい名無しさん:2008/02/14(木) 10:19:02 ID:zF9PdhJ5
義父に小さい頃からの精神的虐待の事をぶちまけたがすべてにおいて私が悪いと思ってる人に何を言っても無駄で、こう言われたとか言っても 覚えてない と一言 自分の血縁は何をしてもいいのに30年以上暮らした血の繋がらない連れ子は何をしても気に入らないみたい
475優しい名無しさん:2008/02/14(木) 10:26:14 ID:rydqEChc
>>472
ありがとう。
決めるのは自分だって分かってるけど、周りから凄く期待されてちょっと疲れた。
親は他人か…ちょっと怖い。


>>473
落ちるのが怖い。落ちて攻撃されるのが。
母親はそうでもないんだけど、父親と祖父母が凄い怖い。
不登校になるって決めた時に、殺されるんじゃと思うくらい攻撃にあって。
今は仲直りしたけど、親も人間なんかと未だにショックを引き継いでる。
センター悪かったって伝えたときもぶっ叩かれたので、正直落ちたら殺されそう。
476優しい名無しさん:2008/02/14(木) 10:41:10 ID:q+AVY5/E
>>470
何受ける前から弱気になってんの?センター悪くても
今まで勉強してきたんなら自分を信じないと本当に落ちるよ
センター悪くても後期で受かる人だっていっぱいいるんだし
とにかく諦めるな!何が怖いか分からないけど、こんなので
怖いなら浪人した方がもっと怖くなっちゃうよ!とにかく
勉強してきたなら自分を信じろ!まあ、俺は今年落ちて浪人なんだけど
477優しい名無しさん:2008/02/14(木) 10:41:57 ID:YP0EM6Cj
>>475
殴るの?沢山?

ずーっといい子で来たんでしょう?

もし、今度叩かれたら児童相談所や保健所に言うと釘をさしましょう。

もう親の顔色を伺うのは辞めたほうがいい。

親は他人。踏み越えるもの

将来親になった時。
踏まれても尚自分を越すように仕向ける。
478優しい名無しさん:2008/02/14(木) 10:45:18 ID:YP0EM6Cj
>>474
義理父でしょ?
縁きれば?

切れない理由は?
479優しい名無しさん:2008/02/14(木) 10:54:35 ID:rydqEChc
>>476
勉強なんて全然出来てないよ。
でもちょっと楽になった。ありがとう。


>>477
通報なんて、そんな大げさじゃないよ。
むしろ自分は悪い子だったと思う。
昔母親から、あんたは子供育てられないと思うって言われたくらいだし。
父方のいとこが頭良くて何でもできるだけに、劣等感ばかり強いんだよね。
受ける受けないじゃなくて、環境を正したいのかもしれないな。
480優しい名無しさん:2008/02/14(木) 11:14:31 ID:zF9PdhJ5
>>478 レスどうもです
縁切りますよ
二世帯同居で去年実母が亡くなったので義父は出稼ぎでほとんど家にいない人だったのですが母の死を気に半年ほど近郊で仕事をしていました
家は私の主人名義でローンも半額負担なのを払わないし光熱費も折半なのを払わないので出ていってもらう話をしたんです
さっきの話はその話の中でしたのですが出て行くという事以外は話になりませんでした
481優しい名無しさん:2008/02/14(木) 11:34:10 ID:D4dgswSv
昼からの授業で発表がある
ワイパックス処方されたから今飲んだけど効くかわかんないよ不安だよ
人前に出ると震え止まらないし息出来なくなるし倒れそうになる
あと3錠あるけど全部飲んだら不安は消えるかな
ああああ不安怖い助けてください
482優しい名無しさん:2008/02/14(木) 12:20:24 ID:TGMs9vyx
>>481
あなたが怖がる必要があるほど、
他人はあなたのことを気にしていないと思うよ。
大丈夫,大丈夫。心配するだけ損ですよ〜。
483優しい名無しさん:2008/02/14(木) 12:21:39 ID:6vItb/rf
早く寝たいので携帯から。
ボーダーラインの気があり、自分より弱い人、たとえば過去の自分と同じで、人をバカにして敵意する事しか知らない人を見ると、悪い心に飲み込まれそうになります。
独り言ですみません、きいてほしくて。
まだアドバイスを求める勇気が無いのです。
484優しい名無しさん:2008/02/14(木) 12:25:36 ID:cNLLRAUK
視線恐怖症や対人恐怖症、うつ病の経験者なら一度は「皆死ねばいい」などの周りの死を望むようなことを考えてしまったことがある人が大多数だと思うのですが、皆さんはどう思いますか
485優しい名無しさん:2008/02/14(木) 12:40:04 ID:JEiW/+ym
はじめまして。
少し前から高所が怖くなって3階以上にいると不安で
いられなくなりました。

今はパニック障害かと思うのですが
ファミレスや大型ショッピングセンターに行くと
苦しくなり貧血で倒れそうになります。
気を失わないようにと頑張って出口まで行くのが
精一杯で買い物しないで帰ってきたりします。

どうしたらいいのかわからず
友達や家族にも話せません。
486優しい名無しさん:2008/02/14(木) 12:51:34 ID:c8ZFz7yd
昨日、検診をすっぽかしてしまった
電話しないと駄目だよね
薬もないし
487優しい名無しさん:2008/02/14(木) 13:02:53 ID:YP0EM6Cj
>>485
まず医者に相談。
自己診断は駄目。

貧血?検査でそうでたの?
脳貧血か迷走反応なのでは?
なので最初は内科で診察
何の異常がなければ心療内科。
488優しい名無しさん:2008/02/14(木) 13:04:52 ID:YP0EM6Cj
>>486
うん、電話して薬の処方だけでも貰えるといね。
489優しい名無しさん:2008/02/14(木) 13:04:52 ID:g2Ic9zOC
>>486
私もすっぽかしてしまって2週間ぶりに電話したけど
受付のお姉さんも先生もなんも変わってなかったし責められもしなかった
アレコレ考えてるのは自分だけだよ。勇気を出して電話してみよう
490優しい名無しさん:2008/02/14(木) 13:38:46 ID:AWnTCOiv
実の兄を刺し殺したい
491優しい名無しさん:2008/02/14(木) 13:44:52 ID:CTZRARLt
最悪のときほど無理してはいつくばって起きて2ちゃん読む
無理して頭を疲れさせてる。眠りたくて
これってよくないですか
492優しい名無しさん:2008/02/14(木) 13:58:31 ID:YP0EM6Cj
>>491
それで眠れるなら2ちゃんも本望?
いいんじゃない?
でも情報としての質は・・・・・
有効なものだけ拾いませう
493481:2008/02/14(木) 14:00:20 ID:D4dgswSv
>>481です

>>482さん
レスありがとうございました
本当は発表の前にレス拝見させて頂いてましたが余裕がなかったので返レスが遅くなりました

ガクブルながら7分話せた\(^o^)/ヨカタ
494優しい名無しさん:2008/02/14(木) 14:05:52 ID:CTZRARLt
>>492
ありがと。でも眠れないので困てる
薬のんでも1時間ごと起きる 頭痛い
情報ひろえるほど理解できない
頭疲れても眠れないのかな 疲れた
495優しい名無しさん:2008/02/14(木) 14:15:25 ID:79jsve7y
アルツハイマーの婆さんを殺したい。余計におかしくなりそうだ
496優しい名無しさん:2008/02/14(木) 14:19:36 ID:57QqINa9
>>494
眠りたいときに2chするのは逆効果じゃないでしょうか。
目が冴えてしまうと思います。
497優しい名無しさん:2008/02/14(木) 14:41:55 ID:sKxdeRPK
今年から関西勤務って面接で約束されてたのにいきなり関東に2、3年転勤してもらうと言われました。視線恐怖症被害妄想酷いから地元の企業選んだのに嘘つかれた…。
498166:2008/02/14(木) 15:13:48 ID:qD11+QR7
亀だが>169レスありがとー。
面接日が決まったら担任から連絡があるのだがまだこない。
ああんコレなんて放置プレイ?
身悶えしながら待機中。

>493
発表お疲れ様〜。
無事に終わって良かったね!

>486
私も診察日をすっかり間違えてて、二週間遅刻で行ったことあるよ。
薬が足りなくなった時点で来なさいと突っ込まれたけど、怒られたりはしなかったよ。
受付のお姉さんとかもいつもどおりの対応だよ。
大丈夫だから安心して連絡して、病院行ってきてー。
499485:2008/02/14(木) 15:18:40 ID:JEiW/+ym
>>487ありがとうございます。
そういう場所に行くとめまいがして気が遠くなって
気を失わないようになんとかこらえています。

心療内科と精神科は同じものなんですよね?
もともと内科には通っているので
担当の医師に相談してみようかな…
でも知られるのが怖くてなかなか言い出せないんです…
500優しい名無しさん:2008/02/14(木) 15:40:41 ID:KTitqx7l
毎日ひとりでつらい
生まれてこなければよかったのかな…
501優しい名無しさん:2008/02/14(木) 16:02:37 ID:FXEf4k+M
メンヘラは似てるんだなあとここ見て思った。
今日は○○しか食べてないとか、熱出たとか言ってジト〜と見つめてくるんだけど
何か言ってほしいんだろうか。俺だって忙しくて朝コーヒーに昼食抜きのときくらいあるよ。
熱出すのも自己管理がなってないとは考えないのだろうか。

鬱期だからさっきはひどいこと言ってゴメン、つーのも
いやそれ元々性格悪いのがストレートに出ただけだろ。
なんでも鬱のせいにするんじゃねー
502優しい名無しさん:2008/02/14(木) 16:04:13 ID:FXEf4k+M
>>500
> 毎日ひとりでつらい
> 生まれてこなければよかったのかな…

↑こういう奴は周りに気を遣わせまくってんのに気付かない
気付いても上っ面のごめんねを重ねて悲劇のヒロインアピールして相手を黙らせる
ウゼェ
503優しい名無しさん:2008/02/14(木) 16:10:32 ID:q+AVY5/E
俺も中2までは悲劇のヒロイン演じてたけど
あれは中2病か、はたまたメンヘラなのか。すごく気になります。
ていうか中2病とメンヘラを併発すれば
たぶん魔法とか使える気がする
504優しい名無しさん:2008/02/14(木) 16:14:09 ID:FXEf4k+M
>>503
女は長引くよな。
死ぬまで治らない馬鹿も多い。

メンヘラ女ってすぐ極端な話するような気がする。
ちょっと注意しただけで「傷ついた」「あたしなんか死ねばいいんだね…」とか
非日常的な単語を持ち出してくる。
「10年後に私たちは何してるかな?」とかどうでもいい話しただけで
「きっとあたしは長生きできないから、みんなといつまでも一緒にいられない…」
とかヘビーな返答したり。
なんか軽い話したら負けとでも思ってるんだろうか?
505優しい名無しさん:2008/02/14(木) 16:14:28 ID:KTitqx7l
>>502
確かにその通りです
あなたは優しい人なんですね
506優しい名無しさん:2008/02/14(木) 16:15:03 ID:0gcn4UYY
↑私メンヘラだけど一部同意。
病気に甘えてるのは同じメンヘラとして恥ずかしい。

ずっと病気のこと隠して2年半バンドやってきた看護師の女の子と話してて、たまたま精神科の話が出た。
その子の持論はこの世に精神科はいらなくてみんな薬漬けにされてるだけだと。
薬飲むようになってようやく普通の生活送れるようになって働けるようになって、バンドもできてる私はいったいなんなんだろうと悲しくなった。
507優しい名無しさん:2008/02/14(木) 16:24:10 ID:FXEf4k+M
>>506
大抵のメンヘラって、性格悪いのがさらに歪んだだけだと思うんだけど。
ぼったくり目的の精神科医の意見を鵜呑みにして病人気取ってるだけだろ
508優しい名無しさん:2008/02/14(木) 16:26:38 ID:FXEf4k+M
>>505
メンヘラの自責はいつも中身他責ばっかりw
自責でカモフラしないと反撃が怖いんだろうけど、そんなんで騙されるやつは同じメンヘラか青い子だけだよ
509優しい名無しさん:2008/02/14(木) 16:40:23 ID:KTitqx7l
う〜ん、あなたがそう感じたならそれでも別に構わないんですけど、私が言いたかったのは
わざわざ私みたいな奴の相手をしてくれてるって事です
別にあなたはそういうつもりじゃないのかもしれませんが…
510優しい名無しさん:2008/02/14(木) 17:18:51 ID:BiYtJ5Et
>>504
あなたはメンヘラではないよね。
なぜこのスレに常駐するんだ?
511優しい名無しさん:2008/02/14(木) 17:32:25 ID:eQxFVMjV
ツルッ禿自己愛は自分んちに来た人には挨拶しろだの自分の仕事を手伝えだのそれをしない人を無視したり叩いたりするくせに人んちには挨拶もせず睨みながら行ったり人に無視させたり仲良くしろと言ったりする。まったく自分が見えていない
512優しい名無しさん:2008/02/14(木) 17:35:07 ID:bK3MlsNY
>>511
とりあえず511がツルッ禿になったということは理解した。
513優しい名無しさん:2008/02/14(木) 17:37:53 ID:eQxFVMjV
>>512
ツルッ禿の取り巻き君
もういいからW
自分の為に頑張って生きなさいW
514優しい名無しさん:2008/02/14(木) 17:41:21 ID:UaNA2vmh
どうすればいいんだろ。
俺みたいのはいない方が良いんですかね?
ちょっとした相談なのに、あそこまで言うのは無いよ。
人生なんて苦痛ばっかw
515優しい名無しさん:2008/02/14(木) 17:43:29 ID:1N/gZis+
>>506
精神科じゃない看護師さんてそんなもんだよ〜
救急とかやってるようなところの病院の看護師さんは精神看護バカにしてるところあるし

看護師さんの近くで事務やってるけど、
私が抑うつで休んだの覚えてるのか覚えてないのか知らないけど
「鬱は甘え」みたいなこと言うしさ

必死で明るく真面目にふるまってるけど裏ではどう思われてるのか怖いよ
また今いろいろな人から「人格障害的」って言われてる看護師さんについて
仕事しててるんだけど、どの辺でギブアップしたら甘えじゃないのか判らないよ
516優しい名無しさん:2008/02/14(木) 17:48:14 ID:FXEf4k+M
>>514
友人・他人などに
「もうダメ・・・死にたい・・・アタシ(ボク)なんか消えた方がいいよね・・・」
とか、他人に迷惑を掛けるような頼り方はしてないよねw

自分で自分の面倒を見れないような奴が、迷惑メンヘラなんだろ。
517優しい名無しさん:2008/02/14(木) 17:56:21 ID:FXEf4k+M
>>515
病気なんだから仕方ない…とか、
健常者に病気の辛さは分からない…とか、
己の体を病気にしてしまった反省すらせず、
周りに尻拭いを強要しようとする人間は「甘え」と言われて当然でしょw

そもそも鬱病は怠け病ですよ。
自分で努力家だと思っている 勘違い野郎がなる病気です。
518優しい名無しさん:2008/02/14(木) 18:54:17 ID:i2DQu4lg
>>517
なんだかうつ病の人に相当迷惑かけられてむかついてるようだね。
無視したらいいと思う。
そんなにむかついてまで気を使ったりすることでもないんじゃないの?
519優しい名無しさん:2008/02/14(木) 18:59:03 ID:cDHrbhoY
>>458-459,461-464,467
今の私の状況に酷似していてとてもためになった
すこし心が軽くなった
本当に本当に些細な事をいつまでもいつまでも根にもって
やっと忘れた頃にまた似たような事や些細な事で
今までの事を思い出して一気に腹が立つ
覚えている限りの事を思い出して吐き気がしてくるほど腹が立つ
内容は本当に大した事ないのに、その諦めるって事が出来なかった
でもそれが出来て普通、それが出来て大人なんだよね
なんでこんな簡単な事が出来ないんだろう

これと似たような事で、少しでもその人の事を嫌だな、って思っちゃうと
今まで通りの接し方が出来なくなる
その人の良い面も悪い面も含めて受け入れるって事が出来ない
良いも悪いも合わせてその人なのに、頭で分かっていても
拒絶するようにウッてなってしまう
親でもそう、大好きな人でもそう
どうしたら受け入れられるようになるんだろ
520優しい名無しさん:2008/02/14(木) 18:59:07 ID:s4zq8MGI
>>488 >>489
レスありがとうございます
PCからなのでID変わってますが、486です
診療終了近くの時間になってなんとか電話をかけることができました
明日はちゃんと行ってきます

今日の分の薬がないのが不安だけど、自業自得ですよね
事務の人は全然恐くありませんでした
521優しい名無しさん:2008/02/14(木) 19:03:20 ID:1N/gZis+
>>517
まあえらい贅沢病だなとは思いますよ

どうせ甘えなんだ、薬なんて飲んでも無駄なんだって勝手に病院通い
辞めちゃったんだけど、今の上司になることに決まってから予防と
「薬で本当に治るなら」ってちゃんと通って真面目に薬を飲み続けたら
前よりしっかり体が動くようになったり人の眼を見て話をできるようになってびっくり

今の症状のきっかけになった瞬間に覚えがあるので
(ある日突然無人の水族館に放り出されたような感覚)
あの時から何かの脳内物質のバランスが狂ったんだろうな〜と思う

ただ薬が効いてるおかげで無駄に我慢できてしまうこともあるんだよね
うちの部署、上司のあまりのヒスっぷりに私以外全員転部願いだしてますwww
522優しい名無しさん:2008/02/14(木) 19:15:00 ID:CduBNOJk
「話を聞いて欲しい人聞くからおいで 272」において、小学生児童のわいせつ画像のリンクを貼った
方があるようですが、すでに通報がされています。

523優しい名無しさん:2008/02/14(木) 19:38:05 ID:lmaUhT0K
524優しい名無しさん:2008/02/14(木) 19:54:53 ID:Fe97cnGX
社内で突然写真撮られたみたいなんですがそいつ殴っていいですか
525優しい名無しさん:2008/02/14(木) 19:55:28 ID:tJF93RlQ
本当に病んでしまったみたいです。食べる事ができません こんなになったのは初めてです ここに書き込むのも手があまりうごかなくて大変です 食べ事がこんなにも大変なんだとしりませんでした。食べる気力がほとんどないですお腹はぐうぐうなっているのに
526優しい名無しさん:2008/02/14(木) 19:58:18 ID:tJF93RlQ
最近ものわすれがひどくなりました
527優しい名無しさん:2008/02/14(木) 20:00:26 ID:tJF93RlQ
顔がかたまっているような感覚があります
528優しい名無しさん:2008/02/14(木) 20:03:04 ID:tJF93RlQ
つらい
529優しい名無しさん:2008/02/14(木) 20:12:43 ID:i2DQu4lg
>>523
かわいいね
530優しい名無しさん:2008/02/14(木) 20:13:51 ID:q+AVY5/E
若い人のフレッシュな考えかたを否定する大人ってなんなの?
しょうがないで済ませば社会って渡れるの?
経験が多ければ矛盾したことを言ってもいいの?
若い人をハナから馬鹿にする団塊世代多すぎて話し合うことが
バカバカしくなってくる。
社会にでたら、なんでも正解なの?
まあ、だから日本はどんどん腐っていって
若いうちから矛盾してることが当たり前になるんでしょうね
ピーターパンじゃないけど意味わかんない大人が多すぎて嫌だ
良いことと悪いことを区別することが甘えだっていう意味がわからん
自分で金稼げない若者は人間だと思われてないみたいですね
大人がずっと甘えてきたからこそカスみたいな若者が増えたんでしょ
本当に大人の人は胸はって若い人に俺は甘えていない!って言えます?
僕の考えが甘いならごめんなさい。
531優しい名無しさん:2008/02/14(木) 20:21:43 ID:i2DQu4lg
>>530
いったい何があったの?
大人に何か理不尽なことを言われたのかな?
532優しい名無しさん:2008/02/14(木) 20:22:25 ID:8QoaL8Pm
>>530
かわいい so sweet
そのままのキモチでいな〜 逝くか生くかは10年後に考えればよし
533優しい名無しさん:2008/02/14(木) 20:28:03 ID:kbU8Qjjs
親に申し訳ない・・・
534海人:2008/02/14(木) 20:31:59 ID:rXvKaTAN
沖縄出身で東京で一人暮らしのものです。
さびしくてさびしくてたまりません。
こんな気持ちははじめてです。
どうしたらいいでしょうか?
535優しい名無しさん:2008/02/14(木) 20:33:38 ID:Fe97cnGX
>>530
マジレスするけど、
アンタ間違ってないよ。
536優しい名無しさん:2008/02/14(木) 20:38:21 ID:lmaUhT0K
>>530
負け犬の遠吠え乙
実力で打ち負かせ。
537優しい名無しさん:2008/02/14(木) 20:39:45 ID:lmaUhT0K
>>534
才能も実力もない者が
無理して東京へ出て行くからそうなるんだ。
さっさと田舎に帰れ。
538海人:2008/02/14(木) 20:40:28 ID:rXvKaTAN
はじめてさびしくて泣きました。
友達をはやく作りたいのですが、そういう機会がありません。
みんなどうやってるのでしょうか?
539優しい名無しさん:2008/02/14(木) 20:41:04 ID:q+AVY5/E
>>531
毎日のように理不尽なことを言われて何が正しいのかわかんないです
小さい頃に教わったことはしょうがないと言って全て否定されます。
良し悪しをハッキリさせたい僕は社会からすると頭のおかしい
存在らしいです。自分に子どもできたときに何を教えたらいいの?
ハッキリさせたいけど、もうよく分かんなくなっちゃった。
540優しい名無しさん:2008/02/14(木) 20:46:32 ID:lmaUhT0K
>>539
お前な、はっきり言って、視野が狭すぎるし、
お前こそ社会経験の乏しい人間だ。

もっと色々な人間と接して、色々な価値観がある事を学習しろ。

ったく、まるで話にならんわい。
541優しい名無しさん:2008/02/14(木) 20:47:22 ID:q+AVY5/E
>>535
そう思ってくれる方がいることは本当にありがたいです。
>>536
負け犬ですね。口も聞いてくれない大人には勝てませんよ
542優しい名無しさん:2008/02/14(木) 20:48:58 ID:lmaUhT0K
>>541
弱虫め。
543優しい名無しさん:2008/02/14(木) 20:50:59 ID:Y45g0Tay
男性のかた、すみません、女性向けの話です。



女の子の日ってなんであるの?
母に「風呂場、洗面所を汚くするな」と叱られます。
母は潔癖です。
叱られるばかりで、生理になったときの対処法とか教えてもらったことがありません。ずっと汚いもののように叱られます。
本当は汚くなんかないのだろうけど、そういう想像ができません。
本当は大事なことなんだろうけど、私はいらないようにも思えます。
544優しい名無しさん:2008/02/14(木) 20:52:16 ID:lmaUhT0K
>>543
オリモノの方が臭いと思うが。
545優しい名無しさん:2008/02/14(木) 20:55:06 ID:6zUNbPlY
>>538
沖縄料理のお店に行ってみてはどうだろう。
自分は東京で入ったわけじゃないけど、
店にいる人みんなでなんか楽しそうにしていた印象があるなぁ、
546優しい名無しさん:2008/02/14(木) 20:55:33 ID:YP0EM6Cj
>>539
世の中にはグレーと言うか曖昧な事や
ずるい事がありそれが世の中で潤滑油的な働きをしている事はたしか。

何がどう理不尽なのか、どうしたいのか
あげてみて。

あなたは親に何を教えて頂きました?
547優しい名無しさん:2008/02/14(木) 21:00:46 ID:q+AVY5/E
>>540
ありがとうございます。確かに社会経験は大人に比べて乏しいのは
分かっています。色々な人や集団が色々な価値観を持っているのも
分かっています。でも、個人の価値観があやふやになっているのも
事実じゃないですか?ハッキリと個人の価値観を持っている人でも
貫ける人はほんの一握りだと思うんです。生意気言って本当すみません。
価値観なんてあてになりません。

>>542
弱虫でごめんなさい。
548優しい名無しさん:2008/02/14(木) 21:07:19 ID:giI9Ow/v
以前、親が鬱になって取っ付きにくくなってから
親が言ってることが変なんだと思ってた
でも今日真剣に親と話したら
おかしいのは自分だって気付いた
外出すれば人に見られてるんじゃないかとか
自分は変に見えるかもとか思ってすぐ赤面してしまう
何かしているときに手元を見られると手元が震えて冷や汗かく
これみんなあることだと思ったら違うんだな
それと、人間より物やお金の方が信じられると言ったら泣かれた
これからどうしたらいいか分からなくなっちゃったよ
549優しい名無しさん:2008/02/14(木) 21:09:10 ID:cDHrbhoY
>>543
生理とかそういうキーワードでぐぐってきなよ
生理は必要なもので決して汚くないよ
ただ生理の時に風呂に沈むのは浴槽がアレだから
シャワーで済ませたり、タオルが血で染まると困るから
股間はトイレットペーパーとか、履き古したパンツで吹くw
あと人の体から出るものだからやっぱり匂いはつきものなので
トイレの後は消臭スプレーするとかね
550優しい名無しさん:2008/02/14(木) 21:10:28 ID:YP0EM6Cj
>>543
学生?保健の先生に相談した?

お母さんはあたたを子供じゃなく1人の女性と思って
しまっているのでしょうね。
自分から見たらおめーがS○x〜したから俺生まれたし
おめーも女から生まれたんだろう?って言ってやりたいが・・

生理時の対応として
お風呂など入る時はタンポンを使うといいでしょう。
よく、処女膜がヤブレルとか言いますが出鱈目です。
タンポンに抵抗がある場合はシャワーだけで済ませ
下着などを身に着けた後、床を綺麗に流しましょう。
トイレなどナプキンはコマメに換え綺麗にクルクルして
ビニール袋に入れギューート〆る(ビニール袋は100枚で100均でも売ってる)
更に黒い汚物いれに入れましょう。
洗面台など手を洗ったら水滴などテッシュペーパーなんかで拭くと
母親からの風当たりが弱くなりそう
あなたにいらないのは今少し精神が病んでるははだと思う。
更年期かな?

551優しい名無しさん:2008/02/14(木) 21:13:24 ID:q+AVY5/E
>>546
ありがとうございます。グレーなことがあるのは分かっています
全てがハッキリしないことだって、ある程度は仕方ないのかもしれません
それでもそれを当たり前かのように正当化することに理解できません。
僕は親に当たり前のことを教わりました。人をいじめてはいけない
嘘をついてはいけない、悪いことをしたなら反省しなければいけない。
普通のことです。小さい頃からいじめとかが大嫌いでいじめに反対
しただけでいじめられたことが何度もありました。なのに担任は
あなたは協調性を持たなくてはならないと僕に言ったんです。
その頃から何が良いのか悪いのか分からなくなったままです
もうそろそろ成人なので、自分自身に対してハッキリさせたいのです
552優しい名無しさん:2008/02/14(木) 21:15:27 ID:K8/Adcjn
548さんは別におかしくないよ
親と話すのはもうやめなよ
親が全て正しいわけではないし。
553優しい名無しさん:2008/02/14(木) 21:17:15 ID:i6kejVQc
ブスだから顔を自分で殴って晴れさせてしまう。
全てにおいて劣っている。
死にたいけど親を悲しませたくない。

誰か助けて
554優しい名無しさん:2008/02/14(木) 21:19:36 ID:lmaUhT0K
>>551
自己努力を怠ってきたことを棚に上げ、
大人や社会のせいにして逃げようとするゴミには憐憫を禁じ得ません。
見苦しいです。生きてる価値無し。
555優しい名無しさん:2008/02/14(木) 21:21:10 ID:lmaUhT0K
>>553
ブス→彼氏できない→つまらない→他人が羨ましい→
妬み→性格歪む→無愛想→彼氏できない→更に不幸→
更に性格歪む→その繰り返し。

ブスってのは顔だけにとどまらず、性格まで
どんどんブスになって行くんだよな。

若き日の俺は、ブスほど性格がいいはず…と思っていたが、
とんだ勘違いをしていたよw
556優しい名無しさん:2008/02/14(木) 21:21:45 ID:+DLOAJ35
末期がんの家族の看病をしながら必死に治療費を稼いでいたら、
職場の昼食のメンバーから

「あなたがいると気づまりだから一緒に食べたくない」

と言われてしまいました。

一人だけ既婚者な上に看病中なので、
合コンや旅行や遊びの話題には確かについていけなかったけれど、
一生懸命聞き役に回ってたんですが。

正直とてもショックです。

しかも自分たちの行動が後ろめたかったのか、
不自然な無視の仕方をしてきて仕事にも差し支えてます。

こちらは割り切って普通の態度をとっていたんですが、
どうするのが良いのか途方にくれています。

どなたかアドバイスをお願いいたします。
557優しい名無しさん:2008/02/14(木) 21:22:53 ID:YP0EM6Cj
>>551
>それでもそれを当たり前かのように正当化することに理解できません
まー詭弁と言うんでしょうね。
無理に理解しなくてもいいんじゃない?理解しないといけないと何故思う?

担任は別は事で協調性を・・・と言ったのかもしれません。

あなたは自分の概念以外の物に触れた時
いつもわからなくなる?

なんで成人だからハッキリしないといけないと思うの?
相手に立場になり考えたりしていますか?
558優しい名無しさん:2008/02/14(木) 21:23:51 ID:K8/Adcjn
>>551
それは普通だと思うよ。
自分が正しいと思うことをすればいいよ。
でも誰にとっても絶対的に正しいことなんてないから
みんなそれぞれ正しいと思うことは違う。
その先生にとっては協調性が大切なことだったんだよ。
単にそれだけのこと。
559優しい名無しさん:2008/02/14(木) 21:24:05 ID:giI9Ow/v
>>552
ありがとう
ここまで育ててくれた人だからさ
自分がおかしいのなら本当に申し訳ないと思ったんだ
560優しい名無しさん:2008/02/14(木) 21:25:40 ID:lmaUhT0K
>>556
本音は
「あなたは本当にうざいから一緒に仕事したくない」
でしょう。
そこまで嫌われてるとどうしようもないですね。
辞めるか、割り切って金のために働くか・・・
561優しい名無しさん:2008/02/14(木) 21:27:31 ID:lmaUhT0K
>>559
さぞや深い考察に裏付けされた主張かと思いましたが、どうやら
あなたは自身の弱さを誤魔化すために親や教師をダシに使っただけのようですね。
いけませんよ、いつかは現実と向き合わなくてはなりません。
562優しい名無しさん:2008/02/14(木) 21:27:44 ID:YP0EM6Cj
>>553
そう、俺もブス
全てに劣ってる。

でもブスで劣ってる人に
オマエは生きてる価値梨〜
死んでよし!

と言う意味に取れるので死にたいはNG

なぜ?ブスで劣ってると○たいとか思うの?
563優しい名無しさん:2008/02/14(木) 21:27:48 ID:q+AVY5/E
>>554
さっき色々な価値観があると言っておきながら他人の価値観を
否定するってことは僕と同じじゃないですか。
その言葉、そっくりお返しします
僕からしたら、あなたが一番見苦しいです。
564優しい名無しさん:2008/02/14(木) 21:28:06 ID:Y45g0Tay
>>549
>>550
回答ありがとうございます。
学生ではないです、20代です。
母がそんな感じなので、学生時代は生理を恥ずかしいものだと思っていました。保健の先生にも聞いたことはありません。
普通の人達がどうやっているか知りたくて、ぐぐりましたが母みたいに叱るだけの人はいないみたいで戸惑います。
生理がバレるといろいろ言ってくるので、母に内緒で下着を洗ったりしていましたが、干している枚数でバレたのかと思います。更年期もですがボダっぽいです。
母からは離れたいですが、祖母がいるので離れられません
565優しい名無しさん:2008/02/14(木) 21:31:28 ID:+DLOAJ35
>560

どうしようもないですか。。。

正直看病にお金が必要なので、
仕事を辞める気はないのですが、
個人的な感情を仕事にまで持ち込まれるので
疲れてしまって。

そんなことを言われたのは生まれて初めてなので、
どう対処したらいいのか途方に暮れてしまっています。。。
566優しい名無しさん:2008/02/14(木) 21:34:08 ID:YP0EM6Cj
>>556
なんでだろう?
あなたの文章からどこかで高い所から見ている的なものを感じる。

何かの見返りを求めての聞き役だっとのか?・・と

俺がおかすいのかも?
567優しい名無しさん:2008/02/14(木) 21:35:22 ID:q+AVY5/E
>>561
せっかく話を聞いて頂いたのに、単純な話で本当にすみません
もしかしたら、あなたが言うことはもっともかもしれません
僕みたいな人間が現実と向き合うにはどのようにすればいいのでしょう
もし現実と向き合うのであれば、今の僕には悪いことを
見て見ぬフリをすることしか出来ません。
本当にバカバカしいことを言ってすみません。
568優しい名無しさん:2008/02/14(木) 21:35:58 ID:1N/gZis+
>>543
うちの母はトイレの大の後とか生理中の風呂の後は一度使った所を振り返りなさい、と
言ってたよ(うちも想像力ないわね!って頭ごなしだったけど)
便や経血がこびり付いたままだと、家族でも後から入る者が不快になるから
ちゃんと拭きなさいと。

もしかしたら汚しっぱなしでそのままだから潔癖なお母さんからは
だらしなく見えるのかもね。
優しくじゃないくてもいいから冷静に注意してくれたらいいのに
頭ごなしだから傷つくよね。

血が落ちて汚れないような工夫を自分の頭で考えることと
一度振り返ってチェックする癖をつけるといいと思うよ。
569優しい名無しさん:2008/02/14(木) 21:36:09 ID:lmaUhT0K
>>563
価値観( ´,_ゝ`)プッ
そんないいものじゃないだろ。
責任転嫁と自己欺瞞を繰り返してるだけじゃないか。
まあ勘違いからも何かを得ることができる場合もある。
せいぜい頑張りなよ。
570優しい名無しさん:2008/02/14(木) 21:38:05 ID:1N/gZis+
>>564
あ、リロしてなかったごめんね
とにかく娘が生理ってのが嫌なお母さんみたいだね…
571優しい名無しさん:2008/02/14(木) 21:39:06 ID:YP0EM6Cj
>>564
下着の数にチェックも有りか
逆手にとって安いパンツを大量に買って
日に3枚使う振り・・・・
何時何の日かわからなくなるんじゃない?
572優しい名無しさん:2008/02/14(木) 21:40:13 ID:+DLOAJ35
>566

いえいえ、見返りとかは何も求めていないです。

ただ、独身のみなさんの楽しい会話に水をさすのは悪いので、
できるだけ笑顔で相槌をうつように気を使ってたんですが。。。

高い所からみているように聞こえてしまったとしたら、
社会人として個人的な感情を仕事に持ち込む同僚たちに対して、
本心では軽蔑しているからでしょうか。

ただ、それを包み隠して上手く付き合っていくのが
大人だというのが私の意見なんですが。
573優しい名無しさん:2008/02/14(木) 21:40:45 ID:q+AVY5/E
>>569
無駄な時間を使わせてしまってすみませんでした。
話を聞いて頂けて、良かったです。ありがとうございました。
574優しい名無しさん:2008/02/14(木) 21:41:04 ID:i6kejVQc
>>562
分からないです。周りと比べてしまうのかも。
ごめんなさい。
575優しい名無しさん:2008/02/14(木) 21:42:16 ID:lmaUhT0K
>>573
人間が自由なら、共有体験はそれを拒絶する権利があるべきだ。
でもその反面、人は成長する過程で拒否するという選択肢を与えられずに論理形式を形成させられる。
成長してからの共有体験もその背景としての論理形式に大きく縛られるのは明らかだ。
つまり君の言い分では最初から異質な人間とは最後まで解り合うことがない。
576優しい名無しさん:2008/02/14(木) 21:48:36 ID:lmaUhT0K
>>572
上手く付き合えてないじゃんw
つまりあなたは子供ってことだよ。
まあ原因は他にもたくさんあるんじゃないかな?
よく考えてみなよ。
それとも
あなたは悪くないよって言ってもらいたいだけなのかな?
577優しい名無しさん:2008/02/14(木) 21:50:03 ID:DX2BCYn7
>>572
相手の方も限界まで我慢して言ったんだろうね。
どういう仕事か知らないけど、業務連絡はメールでできないの?
メールも無視?
578優しい名無しさん:2008/02/14(木) 21:50:10 ID:YP0EM6Cj
>>572
んじゃなんで?何がショックだったの?

本心が伝わったのでしょうね。
別に仲良くやる必要はいんでない?
本心が伝わったら話が早い。
毅然と仕事に差し支えつから仕事上の話は聞く。のスタンスでいいのでは?
579優しい名無しさん:2008/02/14(木) 21:50:16 ID:CduBNOJk
>>530
厨房の頃、尾崎豊の歌に共感し
今となっては甘えるなとゲンコツしたくなる
580優しい名無しさん:2008/02/14(木) 21:53:57 ID:CduBNOJk
>>576
弱いな。何でだろうな?何でそんなになった?
581優しい名無しさん:2008/02/14(木) 21:56:16 ID:YP0EM6Cj
>>574
なせ?比べたがる?
皆と同じだと安心するから?
内面を磨くといいよ。
相手の立場になって考えたり
知識や教養を身につけたり。
知識や教養は沢山あっても困らないし。
明日から顔を殴る代わりに
掃除、洗濯、家事、勉強に勤しんでみて。
誰かに勝つとかじゃなく自分のためにね。
582優しい名無しさん:2008/02/14(木) 21:56:33 ID:+DLOAJ35
>576

相性が合うあわないの問題は考えてみてもしかたないですし、
一緒に昼食したくないというのはその方々の正直な意見だと思うので
別々にしましたし、そのことについて
自分を含めて誰かが悪いとは思ってないんですよ。

ただ、仕事上の会話ですらスムーズにしてもらえないのは
困ってます。

こちらは何事もなかったように接してるんですが、
それが却って鬱陶しいんですかねぇ。
583優しい名無しさん:2008/02/14(木) 21:57:15 ID:Dkty5mmc
私は、今、自殺不安と他殺不安と闘っています。
朝起きると2階から飛び降りそうになったり、わざわざ家族にハーブティーを煎れて、母のものに風邪薬をいっぱい入れたやつを飲ませたりしてしまいます。
家庭環境が思わしくなくて、このまま母を殺してしまうのではないかという不安が頭から離れません。
どうしたらいいですか?
助けてください。
584優しい名無しさん:2008/02/14(木) 22:03:05 ID:DX2BCYn7
>>583
入院しかないかと思います。
585優しい名無しさん:2008/02/14(木) 22:04:45 ID:+DLOAJ35
>578

看病疲れからメンヘルになってしまったけれど、
薬で騙しながら一生懸命働いて一生懸命笑顔でいようと
頑張っていたので、
理由はうまく説明できないけれどとにかくショックでした。

軽蔑するようになったのは
仕事の話ですらきちんとしてもらえなくなってからです。

こちらはビジネス上の付き合いとして、
きちんと挨拶もして仕事の話もしているんですが、
挨拶は無視、仕事の話も半分無視という状況なので。
586優しい名無しさん:2008/02/14(木) 22:06:25 ID:LK/ISlm8
助けたいけど、
母を憎む気持ちは教えてもらえないの?
587優しい名無しさん:2008/02/14(木) 22:06:28 ID:lmaUhT0K
>>582
あなたの劣悪な悪意表現にみんなうんざりしているんだよ。
まあ一生気付かずに苦しめばいいよマヌケw
588優しい名無しさん:2008/02/14(木) 22:06:35 ID:DX2BCYn7
>>582
仕事ができないのは困るね。
でも実際は相手の仕事がうまくいくようにしなくてはいけないわけでは
ないからね。
自分の仕事に支障がなければ他人がうまくいかないようにしてやろうと
する人もいることだし。
実際そうやって昇進したり、嫌な人を辞めさせるように工夫して
自分がより仕事しやすいようにしている人はいるから
それに負けないように。
589優しい名無しさん:2008/02/14(木) 22:07:38 ID:lmaUhT0K
>>585
はいはい
かわいそうかわいそうw
590優しい名無しさん:2008/02/14(木) 22:11:25 ID:+DLOAJ35
>588

そうですね。。。

確かに私が辞めたら喜ぶのかもしれません。

家族のためにも辞めるわけにはいかないので、
もう少しだけ頑張ってみます。

励ましのお言葉、ありがとうございました。
とても心が軽くなりました。
591玲音:2008/02/14(木) 22:11:36 ID:Md0dUKRu
なんだか・・・すごくもどかしくて自分にイライラしてしまいます。苦しい・・・・・
592優しい名無しさん:2008/02/14(木) 22:14:44 ID:YP0EM6Cj
>>585
>薬で騙しながら一生懸命働いて一生懸命笑顔でいようと
頑張っていた
この辺が相手に気ずまり感を与えのかも

挨拶はされなくてもしておいたほうが後ろめたさもないし
相手が挨拶しようがしまいが関係ないんじゃない。
仕事はさしさわりがあるから無視されたら
仕事ですからお願いしますね。でいいと思う。
593優しい名無しさん:2008/02/14(木) 22:19:16 ID:YP0EM6Cj
>>583
本当はお母さんに振り向いて欲しい
構ってほしい。助けて欲しいんじゃない?
あなたには理想の母親じゃないだけ。

医師に相談しました?
594優しい名無しさん:2008/02/14(木) 22:21:10 ID:i6kejVQc
>>581
はい、ありがとうございました。
595優しい名無しさん:2008/02/14(木) 22:21:47 ID:YP0EM6Cj
>>591
んじゃ風呂にでも入って
サッパリするかサメザメ泣くか・・
水面パンチとか?

俺はサッパリしに行く。
596優しい名無しさん:2008/02/14(木) 22:30:38 ID:+DLOAJ35
>592

客観的なご意見、とても参考になりました。

有難うございました。
597優しい名無しさん:2008/02/14(木) 22:50:06 ID:/aKHLXLc
ネガティブ治したくてバイト始めたのに、
自分の仕事の出来なさに泣いた…
同じくらいに入った人と天と地くらい差がある。
自己嫌悪しながらバイトしてしまう。辛い。
598優しい名無しさん:2008/02/14(木) 22:51:54 ID:QZsaDYmq
キニスルナ
マアノメ
つ旦
599優しい名無しさん:2008/02/14(木) 22:52:30 ID:DX2BCYn7
>>597
なんのバイト?
天と地くらい差があるのに給料同じだったらラッキーじゃね?
600優しい名無しさん:2008/02/14(木) 22:52:31 ID:Dkty5mmc
>>583です。
私は地方に住んでいて、東京の病院に通っているので、主治医には手紙を出しました。
前回の診察で、地方でカウンセリングが受けられるよう、カウンセラーを選定し、電話をくださるとおっしゃっていたので、そのお電話を待ちたいと思います。
ご回答をいただきました方、ありがとうございました。
601優しい名無しさん:2008/02/14(木) 22:56:36 ID:/aKHLXLc

>>599
某飲食店です。
たしかにそう考えれば楽かもしれませんね。
注意されたりするといつまでも引きずってしまう
自分の性格が嫌いです
602優しい名無しさん:2008/02/14(木) 22:58:11 ID:luohC0Fw
死にたい人スレでスルーされてるんでこっちにも…同一人物です。

中学で引きこもりになった。
親父に散々殴られて、けど悔しくて保健室登校だけど卒業はした。
高校は無難にこなしたけど、勉強についていけず、まともな大学に入れなかった。
だけどそこで何かやろうと、やりたいこと見つけようって必死になった。けど何も見つからなかった。
四年になって、就職活動に失敗した。そのことで更に両親と不仲になった。
最近、半年付き合った人が他の男のところに行ってしまった。
そして今日、留年が確定した。

もういいや、耐えられんよ。
頑張ったって何にも良いことないじゃん。
駄目な奴なりに頑張ったと思うさ。
ただ頑張ったって何にも変わらないんだね。
中学のうちに死んどきゃ良かった。
その頃なら誰にも迷惑かけずに逝けたのに。
8年後こんな大人になるって解ってたら迷わず逝ったさ。
なんで頑張っちゃったんだろう…?
603優しい名無しさん:2008/02/14(木) 23:00:15 ID:DX2BCYn7
>>601
注意されて、反省して成長することはとてもいいことだよ。
その同じくらいに入った人は注意もされないんでない?
それは逆に学ぶことがないから損してる。
レベルが高いのにスライム倒してるみたいなもん。
きっと君のレベルはどんどんあがってくぜ。
604優しい名無しさん:2008/02/14(木) 23:04:09 ID:cDHrbhoY
>>564
生理前のイライラや鬱を除けば、その人が生理かどうかなんて
知るタイミングは日常生活の上であまりないけどなぁ
ところでちゃんとナプキン使ってるよね?
生理で下着を洗う枚数が増えるってよく分からん
多い日用つけてもうっかり下着についちゃった、ってことなら
たまにあるけど、バレるほど枚数が増えるってどういう…
あとは>>550,568が一番参考になると思うw
>>568は家の親も同じ事言ってたよ


605優しい名無しさん:2008/02/14(木) 23:06:15 ID:QZsaDYmq
>>603 が いいこといった!
606優しい名無しさん:2008/02/14(木) 23:09:11 ID:DX2BCYn7
>>602
頑張れば報われるみたいな雰囲気があるから頑張っちゃったんじゃない?
自分のできることをやるしかないと思うよ。
607優しい名無しさん:2008/02/14(木) 23:23:44 ID:PFuKZuWZ
>>602
ここも「聞く」スレだから
スルーされたりするよ。
聞く側も人間だからめんどくさそうなのとか
話しが通じなさそうな人にはレスしない。

自分も基本的に>>606に賛同。
608優しい名無しさん:2008/02/14(木) 23:32:06 ID:YP0EM6Cj
>>602
本当になにも良い事1つもなかった?

引きになったらヒキの人の気持ちも解るようになっただろう?
勉強、学習はその時は無駄に思えるけど
何かの時には違う形で役に立つよ。

経過を大事ね。

付き合ってた人はあたなに相応しくない人だっただけ。
不仲になっても良いじゃん。
あなたが早く親元から巣立つ事を願っての行為かもしれません。

やらなかった事で後悔するより
やった事で後悔するのは意味も違うと思う

で人はいつでも死んでしまうから急がなくてもよし!
609優しい名無しさん:2008/02/14(木) 23:51:10 ID:cr+zw84N
>>602
まだいいじゃん。
大学行かせてもらえて、留年決まっても、まだ頑張ればいいでしょ。
自分の理想通りの大人に、ならなかったからって、死んでたら、みんな死んじゃうよ。
610優しい名無しさん:2008/02/14(木) 23:51:43 ID:36S95ioE
精神科に通い始めてから二週間が経過した
通う前と同じく暗澹たる面持ちで「消えたい」とばかり思う日もあれば、
今日の午後以降のように「なんとかやってみようと」と軽い決意を抱ける日もある

医者は、クスリに即効性はなく、個人差はあるけど二週間前後から効き始めると言っていた
クスリが効いてるのか、若しくは憂鬱の合間に訪れる台風の目でしかないのか

今のこの安らかさがクスリによって捏造されたものであるならば、
精神科と薬物無しでは生きていけない弱い人間ということになるし、
それは精神科に通い始める以前の、物事に悲観的で、何をやっても駄目だと全てを嘆く愚かな自分から脱却できていないのではないか?
と疑ってしまう、自分で自分が分からない

春から生活に変化が訪れる
状況に流されて仕方なくという部分もあるが、自身でも、次こそは成し遂げたいと思えている
その為の準備も微少ながら進めている、以前の自分なら、その変化に億劫さと恐怖を感じ、自殺を含めた逃避の活路を思索していた

私は変われているのだろうか? この変わりたいという意思は、クスリの捏造で、一過性のものでしかないのだろうか
今日の決意も、明日は瓦解してしまっているのだろうか、安寧と不安が入り混じり、将来は明るいのか暗いのか
二週間前の自分ならどうしただろうか、客観的に自己を俯瞰できない私に判断はつかない、やはり医者に縋るしかないのか

不安を呼び起こす材料は死にたくなるほどある、希望を見出す材料はどこから見つければいいんだ、誰か教えてくれ
611優しい名無しさん:2008/02/15(金) 00:06:57 ID:1BKjeBsA
>>564です
>>568さん>>604さん
ありがとうございます。
トイレとお風呂は、確認しています。
枚数が増えるのは、はじまるタイミングがわからなくて粗相をするからです。
保健体育で習っていたので、ちゃんとナプキンは使っています。
家では朝にまとめて皆の分を洗濯するので、普通は一日にひとり下着一枚なんです。
なので、私の分が2枚あるとわかるみたいです。

それから、長々と聞いてもらって、本当にありがとうございました。
デリケートな問題みたいなので、この辺で終わらせてもらってもいいですか。。他の方の迷惑になるのも嫌なので。
話を聞いてくださった方々、本当にありがとうございました。
612優しい名無しさん:2008/02/15(金) 00:28:53 ID:3Qx0zxdz
>>611
終わりたいところ長引かせて悪いけど最後にちょっと気になるので

> はじまるタイミングがわからなくて粗相をするからです

ちょっと下っ腹が痛むな〜とか、肌が荒れるな〜とか、
少なからず生理前のサインはあるものです。
ストレスなどで周期が狂っていなければ、基本的に生理は
多少前後はあるものの決まった周期でやってきます。
生理周期などでぐぐってみてください。
カレンダーなどで毎月生理が来た日をチェックしていくと良いかもしれません。

そしてそろそろ来そうだな〜って時、通常のナプキンよりとても薄くて小さめの
おりもの用ナプキンがあります。始まっていきなりドバっとは来ないと思うので
これをつけておくと良いかもしれません。
私の場合はおりもので下着が汚れたり、皮膚も弱くよくおりもので荒れるので
生理じゃなくても日頃からおりものシートをつけています。
これだと生理が始まっても下着に血がアー!って事にもなりませんし
日頃から下着も汚れず清潔でよろしいかと思います。
613優しい名無しさん:2008/02/15(金) 00:34:58 ID:ulmsLI48
>>610
薬はあくまでも手助けの意味しかないと思う。
自転車で言えば補助輪。

時には補助は働いておらず
自身の力でバランスを取っている時もあれば
補助にかなり助けてもらってる時もある。

あなたは自分でペダルを踏みながら車輪ばかり見ていると思う。
それをそれではいけないと思いながら
補助輪がなくなった・・・と思いながら。

変えられる所は変えて、変えられない所は受け止めるしかないと思う
今は希望などと言わず今日を生きてください。
その積み重ねが希望に繋がると思う。
614優しい名無しさん:2008/02/15(金) 00:39:51 ID:ulmsLI48
>>612
おそそ
自分解る〜
サインない。
痛みも肌あれも周期も30〜80でバラバラ。
いきなりハレツ状態。おりものシートではおいつきません。
なので1回につき1枚はオシャカに・・・・
こんな人の対策は?
615優しい名無しさん:2008/02/15(金) 00:43:49 ID:zdj/D3da
価値観がどうとかほざいてるやつがいるが
なにが正しくかとかなにが正しくないかとか
そんなの意外と重大な問題じゃないんだよ

悔しかったらてめーの生き様で示してみやがれ
616優しい名無しさん:2008/02/15(金) 00:44:41 ID:3Qx0zxdz
>>614
いきなりハレツでもおりものシートから下着までいく?
始まったらおりものシートじゃおいつかなくて
普通のナプキンに移行するから
最初の1枚がオシャカは正解だけどな、私の使い方だとw
私も2ヶ月くらい来ないとかザラだし、どっちみち荒れるから
ずっとおりものシートつけっぱなしですよ。
出費かさむけどね…。
617優しい名無しさん:2008/02/15(金) 00:45:35 ID:NQuthR02
>>614
それは一度産婦人科に行ってみたら?
618優しい名無しさん:2008/02/15(金) 00:54:47 ID:ulmsLI48
>>616
うん、いく。
本当にハレツ
水ようようがパーンって感じ

>>617
え?
周期って人それぞれだと思ってたけど?
普通ハレツしない?
睡眠時に襲われた時布団通過で畳まで・・・
おかしいのかな?

デリケートな話題で誰にも今まで聞けなかった。

月ものの出費って大きいよね。
ナプやポンを買う費用ってはんぱじゃない。
しかたないけど。
619優しい名無しさん:2008/02/15(金) 00:59:24 ID:UIuBbeqe
>>618
気に入った女性のゴミを調べる時もありますが、ほとんどの場合は女性と思われるゴミを発見して中身を調べてから本人を特定、顔を確認という感じです
ゴミを見られるのってイヤですよね?
それを勝手に中身を開けて全てを調べるという行為にとても興奮します
同じような人いますか?
また俺は異常でしょうか?

ちなみに下着やナプキンは匂いをかぎながらマスターベーションに使ってます
自分のモノに擦りつけたりもします
下着に射精した後、本人の部屋の前に置いてみたり自転車のカゴに入れておいたりした事もあります

こういう事ってやるの変態ですか?
他スレで変態と言われました
620優しい名無しさん:2008/02/15(金) 01:00:16 ID:HWE9Ohhn
>>96
亀レスになってしまって申し訳ないです……。
個人的には今非常にやる気が無いので
辞めてしまった方がニートになっちゃうんじゃないかなって
本気で不安です。会社にしたらすごく迷惑な社員なんでしょうが……。
会社が原因と書きましたが、会社以外にも生い立ちとか、考えたら色々あって
多分どこ行っても上手く行きそうに無いからもうちょっと休んでから考えようと思います。
621優しい名無しさん:2008/02/15(金) 01:00:41 ID:UIuBbeqe
>>612
おりものシートを味が無くなるまで吸い続けますよ。チューチュー
622優しい名無しさん:2008/02/15(金) 01:02:27 ID:ulmsLI48
>>619
変体だしゴミを漁ること事態犯罪なような。
ゴミをゴミ捨て場以外に放置するのも犯罪。
623優しい名無しさん:2008/02/15(金) 01:02:38 ID:NQuthR02
>>619
変態w
624優しい名無しさん:2008/02/15(金) 01:03:03 ID:UIuBbeqe
>>616
たたんで捨ててあるおりものシート、
開いた瞬間、ニチャーっと糸を引きますよね。
あの瞬間がたまらないですね。
625優しい名無しさん:2008/02/15(金) 01:03:22 ID:ulmsLI48
なんだ釣りか。
626優しい名無しさん:2008/02/15(金) 01:04:51 ID:UIuBbeqe
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
627優しい名無しさん:2008/02/15(金) 01:14:34 ID:3Qx0zxdz
>>618
それちょっと真面目に病院行ったほうが良いなw
冗談とか釣りでなくw
628優しい名無しさん:2008/02/15(金) 01:20:10 ID:ulmsLI48
>>627
そうかーー。
婦人科でOK?
産婦人科は車で2時間。
医療崩壊地区だ。

ありがとうね。
あとはぐぐってみる。
629優しい名無しさん:2008/02/15(金) 01:26:52 ID:3j8fdzfs
最近、睡眠がおかしくなってきた2日間カンテツ→ウトウト1日→24時間
睡眠とか。寝れないときは、なに飲んでも寝れないんで、じっとしてる。
あと幻聴と耳鳴りの区別がわかんない。キーンとかドゴドゴとかたまに
聞こえる。これって医師に言ったらヤバイ?入院は今出来ないんで。
630優しい名無しさん:2008/02/15(金) 01:30:18 ID:ulmsLI48
>>629
キーンやゴトゴ、ボコボコは耳鳴り。
その程度なら強制入院はないから安心して医師に伝えましょう。
631優しい名無しさん:2008/02/15(金) 01:37:06 ID:3j8fdzfs
>>630
レスありがと。
明日、医師に言ってみるよ。
632優しい名無しさん:2008/02/15(金) 01:43:53 ID:n9pep1Qe
毎晩、ベッドに入って起きている状態で自分がだれかにナイフで目の前で刺されています
外出していてもだれかが道行く人を刺しています
そいつはいつも同じやつです
最初は驚いて道行く人が刺されたとき急いでその人のもとへ行ったけど生きていました
そこで幻覚と知りました
幻覚と知ってからのやつは僕に質問をしてきます
僕が答える前に答えられます
答えを読まれています
怖いです

こいつを消したいんです
今日もそろそろくる
633優しい名無しさん:2008/02/15(金) 01:49:28 ID:0GsLr25P
また部屋から物が無くなってる。
前に無くなった下着が弟の部屋にあってから、物が無くなるのが怖い。
洗濯後部屋に干していても無くなり続けた。
怖くて下着がなくなってるか調べれない。
崩壊寸前の家庭だからまともな会話はあまりしないけど、私はバラバラになって欲しくないから笑うようにしてる。
けど、弟の顔を見たくない。
同じ家で生きてるって思いたくない。
親はまともに取り合ってくれない。
お前の被害妄想で家をめちゃくちゃにするなと言われた。
私が我慢すればいいと思って被害妄想だって自分に言い聞かせてる。
家族って何なんだろう。
634優しい名無しさん:2008/02/15(金) 01:51:12 ID:5gNVme67
>>632
薬はかかさず服用してますか?
私は幻覚はないのですが幻聴がありました。
薬で治まりましたよ。
635優しい名無しさん:2008/02/15(金) 01:51:33 ID:33ASITvs
>>632
それある。そいつは幻覚だとわかればしめたもの。
つまりそいつは632の頭の中で作られたものだから、
言ってみればそいつにとって632は神も同然。
そいつに触ったこととかある?そいつはめちゃ強い。
あり得ないくらい強い。でもそいつをコントロールしているのは
実は君なんだよ。
だから結構がんばれば、そいつに何かしてもらうことができる。
例えば好きな食べ物を出して貰うこともできる。
その食べ物はやはり幻覚だからそのときに食べないとなくなるけど、
味ははっきりわかる。
怖くないってことをしっかり認識していればコントロール可能。
636優しい名無しさん:2008/02/15(金) 01:54:32 ID:33ASITvs
>>633
家族なんて好きで選んで一緒にいるわけじゃないから
壊れたって大丈夫。
大人になったらそこから出て好きな人との生活を始めたらいいよ。
637優しい名無しさん:2008/02/15(金) 01:58:28 ID:n9pep1Qe
>>634
薬は飲んでいません
>>635
以前逆にコントロールされてしまいました
僕が一度自分が刺されてかけているのを止めよう、と思いかけた瞬間にそいつは止めようと思ったか、とか言います
あいつは僕より頭がいいので先をいかれます
先を行かれて逃げ道がありません
いつも先のことをあてられます

それが怖いです
638優しい名無しさん:2008/02/15(金) 02:05:56 ID:9chNf5OJ
>>637
そんな子供じみた嘘をついてまで
構ってほしいの?
みっともないから。
639優しい名無しさん:2008/02/15(金) 02:06:18 ID:33ASITvs
>>637
そいつ何色ですか?なんか黒っぽくないですか?
640優しい名無しさん:2008/02/15(金) 02:07:11 ID:5gNVme67
>>637
精神科にいって薬出してもらった方がいいですよ。
統合失調症だったら進行するからておくれの
場合一生入院ですよ。
通院ですむ今のうちに是非受診を。
641優しい名無しさん:2008/02/15(金) 02:09:39 ID:9chNf5OJ
>>633
姉のパンティかぶってオナる弟か。
どこにでもよくある微笑ましい光景じゃん。
見て見ぬ振りするのが姉の務めってもんでしょ。
642優しい名無しさん:2008/02/15(金) 02:11:11 ID:5JfOgOY2
なんかイラッとする奴がいる
自分に関心の無い人に好かれておきたい奴っていない?
だから凄い媚びてて本当に気持ち悪い。
いい人だと思われたいらしくてアピったりもしてるんだけどイタい
そのくせに自分より弱い立場の人にはフォローとかせずに、同属嫌悪かなんか知らないけど冷たい
学年で有名ないじめられっ子とかはまた違うタイプなのかも知れないけど
仲間内から嫌われていじめられっ子になる奴は本人に原因があると思うけど
643優しい名無しさん:2008/02/15(金) 02:22:11 ID:3Qx0zxdz
ID:9chNf5OJ
644優しい名無しさん:2008/02/15(金) 03:05:31 ID:DwRLScqp
最近自分が統失なんじゃないかって思うときがある
一応鬱・SAD・PDと診断され、そしてリスカアムカOD癖もありいまだ続行中
クリには通ってる
でも最近幻聴や幻覚を見ることがある
小さい物音にさえ異常なくらい反応してびびってしまう
なんかみんなが私のこと嫌ってる感じがする
だから必死にみんなに好きになってもらおうと頑張ってしまう自分がいる

親は私の病気を認めたくないのだろう
薬は飲むな、自力で治せという
どうしたらいいかわからないよ
誰か助けてください
645優しい名無しさん:2008/02/15(金) 03:08:22 ID:3Qx0zxdz
>>644
医師に幻聴、幻覚がある事をちゃんと伝える
親はクリニックに一緒に連れていって医師にきっちり説明してもらう
それでも分かってもらえなければ、親といえどしょせん自分ではない他人だから
諦めるしかないと思う
自分を一番分かってもらえるのは自分しか居ないから
646優しい名無しさん:2008/02/15(金) 03:11:06 ID:DwRLScqp
>>645
ありがとうございます、レスいただけただけで本当にうれしい、本当にありがとう
この前こっそりクリに行ったので、それがばれただけでも叱られると思うと怖くて言い出せず、
どうしていか分からない状態だったりします
ありがとう、どうにか親に言って見ます
力をくれてありがとう
647優しい名無しさん:2008/02/15(金) 03:20:06 ID:ZfXqwWXv
誰かのおやすみが聞きたい

存在してもいいよね
生きてていいよね

648優しい名無しさん:2008/02/15(金) 03:22:23 ID:DwRLScqp
>>647
おやすみなさい、少しでもあなたがゆっくり眠れますように

生きててもいいよ、生きてください
死にたいって思うことしかできない私がこんなこと言っても滑稽に思われるかもしれないけど
でも大丈夫だよ、生きてていいんだよ
ゆっくり休んでね
649優しい名無しさん:2008/02/15(金) 03:24:48 ID:Z4UGPp2k
おやすみ!あったかくして寝てね!
650優しい名無しさん:2008/02/15(金) 03:33:27 ID:v5TKNWK/
>>648
人に優しくできるなら自分にも優しくできるはずさ。周りの理解を得てしっかり治すんだよ。
651優しい名無しさん:2008/02/15(金) 03:51:11 ID:4x3tGJu/
すいません誰かいますか?
652優しい名無しさん:2008/02/15(金) 03:52:21 ID:9D9qBoml
職場に行くのが最近イヤだ。
楽しい場所ではあるけど、それは同期達での話。
社員さんは怖い。どんなことでも怒られてるようにしか聞こえない。
早くやってください、早く、はやく…
その一言がすごく怖い。
もう朝になるのがイヤだ。
どうしたら恐怖から逃げられるのか、あるいは立ち向かえるのか…
653優しい名無しさん:2008/02/15(金) 03:52:55 ID:v5TKNWK/
>>651
はい、なんでしょうか?
654優しい名無しさん:2008/02/15(金) 03:55:43 ID:4x3tGJu/
>>653
あ、ありがとうございます
なんだか悲しくて涙が止まらなくて誰かの声が聞きたくなって
すいません
655優しい名無しさん:2008/02/15(金) 03:56:03 ID:v5TKNWK/
>>652
なんの仕事でそんなせかされるんだい?
656優しい名無しさん:2008/02/15(金) 03:56:16 ID:78ewGb7U
自分がたのしみに予定してた計画について
冷たいこと言われていっきにテンション落ちて悲しくなった
飛行機もキャンセルしたし一気にやる気なくなったよ
なんかこの悲しさとい怒りとむなしさはどうすればいいですか?
言われたつってもこの2chなんだけど 煽り耐性ないからテンションがた落ち
657優しい名無しさん:2008/02/15(金) 03:59:35 ID:v5TKNWK/
>>654
そうですか。もしホントに人の声でおしゃべりしたいならメンタルサロン板の
電話スレなんか良いかと思われますよ。
今日はこの板、人が少ないみたいです。。
658優しい名無しさん:2008/02/15(金) 04:00:48 ID:9D9qBoml
>>655
商品の品出しとか、防犯処理とか、すごく簡単なこと。
でも新人さんが自分の下に2人いて、教えながらやってるから遅くなる。
口だけじゃ伝わらないから、2人には交互にやらせてるんだけど
上司は新人さん2人がなかなか育たないのにイラついてるみたい…
でも商品の内容や、どんなことに使うのか、どういう性能なのか
ちゃんと説明しながら教えたいんだ。自分のわがままかな…
659優しい名無しさん:2008/02/15(金) 04:02:14 ID:a4EFFuPp
誰か、存在していいよって言ってくれる人、いますか?
今だけ、上辺だけでもいいから…
今日一日、頑張れるように。
660優しい名無しさん:2008/02/15(金) 04:05:35 ID:v5TKNWK/
>>656
要約すると2ch内の人に会いに行こうと思ったが冷たくされて辞めたって事でよろしいですか?
661優しい名無しさん:2008/02/15(金) 04:07:19 ID:viVOUgzy
すいません、ちょっと愚痴聞いてください。私はプライドが高いと思います、元は底辺高校でしたが頑張ってクラスの中で唯一大学へ進学できました、就職活動も死ぬ気でやって銀行へ入社しました。
それで人生安泰だと自分で思ってしまったんですね、まだまだ競争は激化していくのに、8年勤めましたが学閥等で常に下に見られました、
入社時から部署も皆がやりたがらない所、実績が出ない所ばかり配属されました、こんなはずでは、と思い、けど頑張ればきっと認めてもらえると考え、自分なりに精一杯やったつもりです。
けど最後は上司に暴行を受け、同僚に気合を入れてやるとかいって毎日平手打ちを受け、あれはもうすぐ辞めさせるから今のうちにしんどい作業や意味のない作業
(店舗の工事とか、20年溜まった伝票整理)とかさせられました。
一番屈辱的だったのは上司が全員分のオフィスチェアを買ってきて、業務中に店舗内で組み立てさせられた事です、その日は元部下が私にも関わりのある上司の親が亡くなったので行こう、と誘われ
時間になっても来ないので、心配になって来たら私が椅子を組み立てていた、と言うことです。あの時の部下の侮蔑しきった目、周りの冷たい目は生涯忘れられません。
程なく統合失調症を発症し辞めましたが、あの時は本当におかしかったと感じます、常に上司の声が幻聴として聞こえ、客先で泣き出したり、寝てる時に体を皆で押さえつけられたりする感触がずっとあったり
人間は誇りをもって生きるべきだと思います、それが少しでも向上心に繋がると考えますから、でも今現在の私は6年間無職で両親からも恥ずかしいから部屋からでるな、と厳命され、音も立てずにただ生きてます
友人、元同僚からも連絡は入ってきますが、今の自分の醜態を晒したくないので仕事が忙しいといって会いません。実際は無職なのに、転職も色々面接を受けましたが悉く落ちます、
やはり自分には能力が欠けていたのだと実感させられます、金も尽き、毎日死ななきゃ、死ななければならない、と考えただ過ごしてます。早く死なせてください。
662優しい名無しさん:2008/02/15(金) 04:09:22 ID:4x3tGJu/
>>657
ありがとうございます
657さんのおかげで少し落ち着きました

声といいますか、文字でも自分に話しかけてくれる方の存在が凄く救いになります
久しぶりにこんなになってしまって戸惑いまして

訳が分かりませんね、すいません
663優しい名無しさん:2008/02/15(金) 04:09:47 ID:78ewGb7U
>>660
いや、ある東京のイベントに地方から参加しようと
おもってそのイベントに関する質問したけど
よくあんなくだらないイベントに高い交通費かけて行くねうんぬん
みたいな感じで言われて すっごい行く気なくしてしまった
664優しい名無しさん:2008/02/15(金) 04:12:01 ID:v5TKNWK/
>>658
理解ある上司がいたら自分のやり方を教えて早さについては一定期間は目をつむんで貰う。
上司が育成より作業効率を求めているなら2人のうち1人だけ教えて自分も作業に加わる。
どう?これじゃまだ怒られちゃうかな?
665優しい名無しさん:2008/02/15(金) 04:12:57 ID:k7xdsmt4
>>659
存在してていいんだよー
こんな夜中にいてくれてありがとさん
666優しい名無しさん:2008/02/15(金) 04:13:44 ID:v5TKNWK/
>>659
今日だけじゃなく明日以降もな。
667優しい名無しさん:2008/02/15(金) 04:17:00 ID:a4EFFuPp
>>665
ありがとうございます。
今日から退院後初のお仕事だから、不安で不安で…
前に入院してた後、お仕事に行ったら、居場所が感じられなくて、またそうなるんじゃないかって思ってしまって…
668優しい名無しさん:2008/02/15(金) 04:18:28 ID:4WMB7DG1
死にたい人に死ねと言う優しさ…
何となく分かった。
死にたいなら止めはしない。死ねばいい。
存在していい?存在しているからここに居る。
死ねるもんなら死んでみろ意気地なし!と書くと死ぬ奴居るのか?
669優しい名無しさん:2008/02/15(金) 04:20:19 ID:9D9qBoml
>>664
うん…理解ある上司はいるから、仕事はそうやってやってみる…
でも理解ない方の早く、の一言はもう恐怖だから…
その人がいるだけで息が詰まっちゃう。もう割り切るしかないのかもね…
極力関わらないようにして、明日も過ごしてみる…ありがとう。
670優しい名無しさん:2008/02/15(金) 04:20:48 ID:a4EFFuPp
>>666
ありがとうございます。
>>667の通り、もの凄い不安だったので、優しい言葉かけて頂いてほんと嬉しいです。
671優しい名無しさん:2008/02/15(金) 04:22:26 ID:4WMB7DG1
ぐずぐずすんなよ!早く動けのろま!とろいんじゃねーの?と思われています。
672優しい名無しさん:2008/02/15(金) 04:24:16 ID:v5TKNWK/
>>662
いいんですよ。話を聞くスレですよ?
何かあるんでしたら聞きますよ?
楽になるんでしたら。
673優しい名無しさん:2008/02/15(金) 04:26:53 ID:4WMB7DG1
話ではなく残念な文字だから。
674優しい名無しさん:2008/02/15(金) 04:28:03 ID:v5TKNWK/
自分が好きで行くのなら周りにとやかく言われようが行った方が良くないか?
テンション下がってしまうのは解るが、行かなくて後悔しないか?
悔いが残らないようにしような。
675優しい名無しさん:2008/02/15(金) 04:28:55 ID:k7xdsmt4
>>667
それは不安になるのも無理ないね
667頑張りすぎないでね。
676優しい名無しさん:2008/02/15(金) 04:32:18 ID:4WMB7DG1
まぁ普通に考えてクビだろうね…
自分で辞めさせるような雰囲気にもっていくんじゃないか?
世の中って甘くねぇーよな…
677優しい名無しさん:2008/02/15(金) 04:33:01 ID:4x3tGJu/
>>672
ありがとうございます、本当に気持ちが軽くなりました

自分でも分からないんです
何があったのか
ただ自分の存在は一体何なのか、意味があるのかとても疑問に思います

そして何故かとても悲しくなって
息をするのも苦しくて、何故かとてもイライラして自分に腹が立ちます

大嫌いです
醜いです

違う人間になりたいです
  
 
678優しい名無しさん:2008/02/15(金) 04:35:43 ID:a4EFFuPp
>>675
レスありがとうございます。
適度に頑張ります。
実は退院したの、一昨日でまだ元気にお仕事に行ける程回復していないのですが、親が「家にいても手がかかるから作業所に行け」って言うから、頑張らなきゃって思って…でも作業所に行くのもどこか怖くて…

すみません、なんか文章無茶苦茶になってしまいました。
679優しい名無しさん:2008/02/15(金) 04:42:58 ID:v5TKNWK/
>>677
ここに来る方もあなたと同じような不安を抱えて来る方が多い。
ただ漠然とそんな感じになるんですよね。
癒される事があなたには必要かな?
あなたの好きな事、物、人。
何かありますか?
680優しい名無しさん:2008/02/15(金) 04:46:13 ID:v5TKNWK/
>>678
家にいるのは好きですか?
好きなら仕事の事より仕事が終わって何をしようかな?って考えたら
幾分気持ちも楽になると思うんですがどうでしょう?
681優しい名無しさん:2008/02/15(金) 04:47:29 ID:4WMB7DG1
周りの冷ややかな目は一生忘れねぇー…
682優しい名無しさん:2008/02/15(金) 04:48:30 ID:v5TKNWK/
>>681
どうしたんだ?
683優しい名無しさん:2008/02/15(金) 04:49:53 ID:4WMB7DG1
寝かすもんかw
684優しい名無しさん:2008/02/15(金) 04:50:14 ID:zVfjMVh1
>>677病院に行きなさい
あなたは重症です
手遅れにならない内に

>>678親を無視しなさい
無理をしてはいけませんよ

>>681冷ややかな視線を返してやりなさい

685優しい名無しさん:2008/02/15(金) 04:54:24 ID:4WMB7DG1
偽善者共がw
冷ややかに見てますよ。
686優しい名無しさん:2008/02/15(金) 04:54:26 ID:a4EFFuPp
>>680
家にずっといるのはそれはそれで辛いんです。祖父母とも同居しているんですが、異常だとか、恥だとか言われて…
主治医からは長期入院を勧められているのですが、親と祖父母が「短期入院なら隠せるけど、長期入院とかしてあんたが異常なのがバレたら親戚や近所になんて言われるか」 って言って許可してもらえずにいます。まだ18なので許可無しでは何も出来なくて…

作業所は、しばらくして落ち着いたら物凄く、家より楽でいられるのですが、それまでが心配で…
687優しい名無しさん:2008/02/15(金) 04:56:30 ID:v5TKNWK/
>>683
あんたも寝ないのか?
自分は寝るつもりはないけどなw
688優しい名無しさん:2008/02/15(金) 05:00:02 ID:4WMB7DG1
>>680
仕事をしている時から家に帰って何しようか考えていたら仕事にならないんじゃないでしょうか?
689優しい名無しさん:2008/02/15(金) 05:03:46 ID:4x3tGJu/
>>679
はい、漠然とこうなります
気づくといつも悲しくて泣いていて、もうそれだけで疲れてしまいました

好きな事・・・なんだろうか
思い出せません・・・

ちょっと違いますが、安心するのは一人で時間を気にせずただ寝る事ですかね
気持ち悪いと思われるかもしれませんが、すいません

690優しい名無しさん:2008/02/15(金) 05:03:48 ID:v5TKNWK/
>>686
そうですか。今は仕事と環境に慣れるようあなたのペースでいいから頑張ってみましょう。
家にいるのが辛いなら将来自立できるように努力してみないか?
後、こんな時間に起きてたら仕事に影響するだろうし早く寝るのも心かけなきゃね!
わかった?
691優しい名無しさん:2008/02/15(金) 05:07:04 ID:v5TKNWK/
>>688
気分の問題だ。
当然仕事もやらなきゃダメだが先にある楽しみがあるから頑張れる。
みたいな事あるだろう?
休みの前とかね。
692優しい名無しさん:2008/02/15(金) 05:07:39 ID:4WMB7DG1
休みの人はいいよなぁーw
693優しい名無しさん:2008/02/15(金) 05:09:45 ID:zVfjMVh1
>>692そうだよねえ
休みたいよなあ

働くのはみんな大変だからねえw
楽な仕事はないよなw
694優しい名無しさん:2008/02/15(金) 05:10:05 ID:a4EFFuPp
>>690
ありがとうございます。
なんとか自立できるよう、また頑張ってみます。

眠剤飲んで一旦寝たのですが起きてしまって…
せめて、今からは仕事に支障が出ないように少し横になっていようと思います。

ありがとうございました。
695優しい名無しさん:2008/02/15(金) 05:12:50 ID:4WMB7DG1
>>691
それは分かる。
僕だって週一スロットするために働いてるようなもんだから…
楽しみは自分で作るけど、たまにどうでもよくなる。時々何が楽しかったのかなぁーて思うよ。
696優しい名無しさん:2008/02/15(金) 05:13:11 ID:zVfjMVh1
>>689だから病院に行きなさいよ
そのうち漠然と飛び下りとかしちゃうぞ、君みたいなタイプは

疲れてんだよ薬飲め
697優しい名無しさん:2008/02/15(金) 05:14:29 ID:v5TKNWK/
>>689
何言ってんですか〜。それでいいんですよ。自分も気兼ねなく寝るの大好きですよ!
不安は何か満たされたら自然になくなってるもんです。
お金、愛、達成感。
不安を払拭するには行動しないとやはり何も変わらない。
過度なストレスを軽減すべく自分をいたわりながら行動してみて下さいね。
698優しい名無しさん:2008/02/15(金) 05:15:01 ID:4x3tGJu/
>>696
すいませんでした
病院に行きます
699優しい名無しさん:2008/02/15(金) 05:16:25 ID:4WMB7DG1
あー世間は冷たいなぁー…
700優しい名無しさん:2008/02/15(金) 05:21:07 ID:zVfjMVh1
>>698うむ。それでいい
早く病院に行って薬を貰って楽になりなさい
それと君は謝りすぎですよw

すいませんって何も悪い事してないんだからさ
もっと気楽にいきなさい

701優しい名無しさん:2008/02/15(金) 05:23:30 ID:v5TKNWK/
>>695
5号機だから脳汁出なくなったんだろう。
やりたい事なあ。
一回海外でも行ってみたらどう?
何か物足りないもんが満たされる感覚になるぜ?
702優しい名無しさん:2008/02/15(金) 05:30:39 ID:4WMB7DG1
生きるのも辛い、死ぬのも辛いじゃどうするんだ?
海外か行ってみたいなぁー
拳銃持って帰れれば最高なのになw
703優しい名無しさん:2008/02/15(金) 05:36:58 ID:HJd4N1jR
>>611
まだ見てくれてるといいんだけど、引っ張ってごめんね
基礎体温測るといいよ
妊娠とかじゃなくて自分の体調管理のために計ってるんだけど
(鬱にも関連してるんじゃないかと思って計りはじめた)
高温期から低温期に移ると24時間以内に必ず生理が来るので、
計り始めて以来粗相なしだよ

人によってきちんと高低にならない場合もあるし
体調によっては「低温になったのにこないorz」って時もあったりと
万能とは言えないけど試してみてね
ちょっと普通の体温計より高いけど

ttp://www.kenko.com/product/item/itm_7031167072.html
こういうのだったらタイマー付いてるし記録もしてくれるので判りやすいよ
変な親持つと大変だよね
704優しい名無しさん:2008/02/15(金) 06:27:04 ID:i0ByaAmw
私が大家でルームシェアしてるんだけど
シェア相手が2人。
古い方のルームメイトが入居した1か月後から少額消えはじめ
去年末には1万前後のお金が消えた。
その時に指紋とってもらったけど、出なかったので
証拠がないと言う事で立件できなかった。
金庫を買って、現金はそこに入れる事にしたのに
鍵の隠し場所が悪かったみたいでまた2万やられた。
警察にきてもらったけど、家内の盗難では被害届けも出せないとの事。
せっかく無理して働いて稼いだお金。
イライラして寝れない。
1ヶ月以内に退去してもらう事にしたけど
それに応じるかもわからない。
出ていかないと言われたら面倒な事になるし。
これじゃあ気になって寝れないよー。
705優しい名無しさん:2008/02/15(金) 06:41:21 ID:v5TKNWK/
>>704
今なら安価で隠しカメラ買えますよ。
値段かけても良いなら携帯で外出時も室内を監視できる奴がある。
盗られたお金は証拠残して全額返してもらいましょう。
706優しい名無しさん:2008/02/15(金) 06:53:39 ID:i0ByaAmw
>>705
隠しカメラいくらくらいだろう?
おととしから少額やられ続けたから全額わからないよ。
たかが500円盗まれた事もあった。
とられたお金はどうでもいいから出ていってほしいよ。
常識のない不審人物は早めに追い出すべきだった。
ながーい悪口メールが届いた事もあるし
泥棒の件で出ていかなかったら
過去のトラブル持ち出して別件で出ていってもらうよ。
その話し合いが面倒だよ。
707優しい名無しさん:2008/02/15(金) 07:03:18 ID:v5TKNWK/
>>706
2000円くらいからありますよ。
相手に舐められっぱなしで追い出して悔しくないですか?
言い逃れ出来ないようトラップ張って現行犯で捕まえてその場で追い出せば良くないですか?
追い出した後、嫌がらせしてきそうな相手なら先に一回警察に突き出しておくと相談に載ってもらいやすいですし。
708優しい名無しさん:2008/02/15(金) 07:08:47 ID:i0ByaAmw
2000円くらいなら買えるな。
そいつ嫌いで口もききたくないので
もうどうでもいいから消えてほしい。
家賃を後払いにするとか、掃除のサービスがなってないから家賃払わないとか言ったやつだから。
うちは掃除屋じゃないって言ってやった。
挨拶さえしたくないんだ。
家賃だけはちゃんと入れてるから、新しいルームメイト探すのも面倒だから
そのまま住ませてあげてたけど。
709優しい名無しさん:2008/02/15(金) 08:23:26 ID:lGDGCJMM
>>613
亀レスで申し訳ありません

レスありがとうございます
今朝もクスリを飲みました
効果が感じられるのは仕事が始まってからだと思いますが、それでもクスリを嚥下すると気が落ち着きます
これで何とかやっていける、大丈夫の筈、自虐と自己嫌悪の思考に囚われず、前向きにやっていける筈だと
でも、それじゃいけないんですよね、いずれはクスリから脱却しなくてはならない、クスリを飲み始める以前の自分を変えるように
クスリに依存し、クスリが無くては生きていけないと毎日を不安に過ごすなんて、正に本末転倒ですからね
貴方の仰った自転車の例えは秀逸です、目から鱗が零れました

しかし私には補助輪が必要なんです、クスリがよくないのなら、代替品を探さなくては
710優しい名無しさん:2008/02/15(金) 08:33:31 ID:3j8fdzfs
みなさん質問よろしいでしょうか?
今から(9時半)診察に行くのですが、
自立支援法の適用を申請したいのですが、
医師に言えばいいのでしょうか?
なんだか、そこの医師はそういう制度すら教えてくれません。
711優しい名無しさん:2008/02/15(金) 08:37:07 ID:i0ByaAmw
>>710
医者はそういう制度あるの教えてくれないよ。
自分から言わないといけない。
712優しい名無しさん:2008/02/15(金) 08:41:23 ID:3j8fdzfs
>>711
レスありがとうございます。
寒いですが、行ってきます。外は吹雪です。
713優しい名無しさん:2008/02/15(金) 11:59:47 ID:zGAwnNEl
いじめられた・・・もう10年近く前・・
先生も一緒になって笑ってた・・
病気が悪化したり、何もすることがないときに、急に思い出して泣けてくる・・
悲しいよ・・
714優しい名無しさん:2008/02/15(金) 12:20:28 ID:zJGIi8s8
最近じゃあ、薬飲むことさえどうでもいいような気がしてきた。

とりあえず、離人を抑えるために飲むようにはしてたけど、
離人がでなくなると鬱がひどいし。

こうして文字打っててもすぐ間違えるしなぁ

友人からのメールも読むだけで返せない。

身体にスイッチとか付いてて、そいつを押せば機能停止とかしてくれるとありがたいんだけど
715優しい名無しさん:2008/02/15(金) 12:27:59 ID:lI8EvmUK
わたしは小学校5、6年の女の担任から、今で言う体罰がひどかった。
戦前生まれだから、ひ弱な女の子が許せないらしく、病弱なわたしは目をつけられてた。
大きい指輪のついた手でよく殴られた。テストも理不尽な理由でバツにされたり、納得いかない通信簿。
晒し者にされたり、ネチネチ精神的な言葉の暴力も毎日続いた。
1番高齢な先生だから誰もたて突けない。同級生もビクビクして眺めていただけ。自傷癖がついたのもこの頃。
まだ「体罰」という言葉が浸透していなかったし、不遇な家庭環境のわたしは権力を持っていたら暴力で人を支配してもよいと思っていた。
権力もないわたしは対人関係に非常に敏感で、自分自身にしか逃げ場がないや。
716優しい名無しさん:2008/02/15(金) 12:47:03 ID:zdj/D3da
友人と元彼女とに偶然街中で出会いかけた
向こうはこっちに気付くと苦笑いで逃げていった
「やっちまった」空気がそう言っていた

なんてことないただ
昔ちょっと付き合いがあった人らとすれ違ったそれだけのこと
水が低いところへと流れていくことくらいたわいもないこと
たわいもないことをいちいち気にしてたら生きていけないよなあ
寂しくても車輪を回さなくちゃならないんだよなあ

他人への依存を断ち切ってようやく
この苦しさとの付き合い方がわかってきたよ
717優しい名無しさん:2008/02/15(金) 15:51:43 ID:d8aiefMN
何も気力がわかない
立ちくらみが最近ひどい
原因は不眠のせいかも、精神的なものかも
家でじっとしてるせいかも
立ち上がったり、ちょっと歩くだけでフラフラする

私はまだ死にたくない。やっとやりたいことがみつかったのに
ここで終わりにしたくない
だから何かできることを探して少しづつ自分がしたかったことをできるようにしたい
気付くのは遅すぎたかもしれないが
気付けなかった人生よりはマシだと思った
718優しい名無しさん:2008/02/15(金) 15:53:53 ID:oovU0yOb
>>717
前向きでいいね.
立ちくらみはなんだろうね.あまりひどいなら内科とか行ってみたら?
719優しい名無しさん:2008/02/15(金) 16:05:53 ID:d8aiefMN
>>718
レスどうも。
そうですね。とりあえず、最初の症状がでた日は
睡眠が2時間程度の時で。頭は妙にハッキリしてるのに
体がついていけないような
きっと寝不足だろうと思ってたのですが
現在3日目、睡眠をとる度によくはなっていってるので経過をみてみます
もしかしたら何かの風邪なのかもかなとか思ったり
熱っぽいので
ありがとうございました
720優しい名無しさん:2008/02/15(金) 17:29:27 ID:c5yCEbsN
話を、聞いてもらえますか。
去年まで、ちょっとしたアイドルみたいな(実際はそこまでスケールはでかくない)
職業についていたんです。

辞める前からずっと誹謗中傷で、
妬みから、電話番号まで晒されて、実名も晒されて。
辞めてからもmixiのメッセージ機能を用いたいやがらせが続いてて、
すごく参ってます。
もうただの人なのに、・・・つらいです。

病院で薬を貰っているのですが、なかなか利いているのかわからなく、
睡眠薬も効かなくなってしましました。

多分、まだ中傷は続くでしょうし、これから何をして生きていけばいいのかわかりません・・・。
721優しい名無しさん:2008/02/15(金) 17:35:34 ID:d06UoP+X
>>720
ネットにかかわらないってのも手かもしれません
特に多くの不特定多数の人の目にふれる仕事ってのは
絶対誹謗中傷なりマンセーなりがつきまとうもんでして
そういうのを覚悟してなかったとかとか言われたかと思うのですが
実際は一人対多数なので、そういう次元超えてしまいますよね

少なくともネットに触れなければ直に自分に対する話を聞かずには済むのではないでしょうか
目の前に来て、誹謗中傷する人間はまず、いないとはいえませんが
常識ある人間ならアドバイス以外はしないでしょうしね
722優しい名無しさん:2008/02/15(金) 17:45:19 ID:c5yCEbsN
>>721さん
ありがとう。
確かに、ネット世界と離れるのがいいかもしれません。
でもその反面、ネットの世界で仲間が励ましてくれて、
その人たちとの縁が切れてしまうのが怖いんです。
面と向かっての嫌がらせについては、あるんです。
ただどれも警察が動いてくれるほどの問題じゃなくって、
どうしようもなくって、泣き寝入りしかない、そういう状況なんです。
723優しい名無しさん:2008/02/15(金) 18:05:29 ID:z3gVPluu
精神的にキツキツの状態で、病院に行きたいんだけど薬が飲むのが怖い
つか、薬で眠くなったりして家族の介護ができなくなりそうで飲めない
それ以前に、バレたら取り乱されそうで言い出せない
何かいい方法はないもんかなぁ・・・

724優しい名無しさん:2008/02/15(金) 18:05:38 ID:d06UoP+X
>>722
言える範囲で具体的にどういう誹謗中傷を受けてますか?
ストーカー対策なりで、警察は動かなくても
管轄で何か相談にのってくれるかもしれませんよ
それと、今は自信も何もわかずに、アドバイスを誹謗中傷と受け取っちゃってる面も
あるかもしれないので。

それとネットでの良い人は、それ以上でも以下でもありません
自分もそうですが、結局は自分の感性で励ましたりアドバイスしたりするもんです
それが誰にとって正しいのか。考えてみてもいいかもしれません
自分の姿を晒す仕事をしてたとのことで優しい言葉や甘い言葉を吐く男は
自分も含めてたくさんいます。

見えない未来はすごく不安だけど、何か一歩踏み出せば変わることもあると思います
はやまっやことはしないで、ゆっくり歩いてみるのもいいかと思います
725優しい名無しさん:2008/02/15(金) 18:19:08 ID:ZPt8pLb5
>>723
病院いかなくていいんじゃないかな?
介護は頼めるとこに頼んで,少し休んだら?
726優しい名無しさん:2008/02/15(金) 18:42:22 ID:z3gVPluu
>>725
家族、親族間の都合とかいうやつで
今俺が介護を休むことは難しいんだよね
何より本人が俺以外の世話になるのを嫌がるし
でも「病院行かなくても大丈夫だよ」って言われたみたいで
ちょっと気分が晴れてきた
聞いてくれてありがとう
727優しい名無しさん:2008/02/15(金) 18:57:28 ID:ttRn/+tE
私の父親が今話題の薬害肝炎で、もう長くないみたいです
来年、私大の受験を控えていて受かったとしても経済的に迷惑を
かけてしまうのは目に見えています。経済的にだけではなく
私のために父親が働き、もし死んだとしたら私が父親を殺しすことに
なるんじゃないかって不安になります。
そして父親が死んだ場合には大学をやめなければいけないと思っています
だとしたら、今から大学に進学するするのは
諦めたほうがいいのかもしれません。
子どもがいる父親の方がいればお聞きしたいです。
子どものわがままの為に自らを犠牲にし、死んでも良いと思う方は
いらっしゃいますか?極端な質問で申し訳ないです。
親の気持ちが知りたいです。諦めてって一言があれば
諦めますが、頑張れと言われるとどうして良いのか分かりません。
728優しい名無しさん:2008/02/15(金) 19:10:44 ID:v5TKNWK/
>>727
子が親を思う気持ちは解るが親の立場で考えたら進学してくれと思うよ。
それに薬害肝炎は一律全員救済になったんではないんですか?
「おまえにはおまえの人生があるんだ。父さんの事は気にするな。」

と自分なら言うかな。
729優しい名無しさん:2008/02/15(金) 19:17:08 ID:ttRn/+tE
>>728
まさにそう言われました。その言葉が本音なのでしょうか?
薬害肝炎のことで救済されるのはごく一部の方みたいです。
テレビでは一律救済と言っていますが、何十年も前のカルテが
病院に残っていないので一律救済は不可能みたいです。
なんだか中途半端に期待させられましたよ。
何百万といて、救済されるのは数千人みたいです
730優しい名無しさん:2008/02/15(金) 19:19:09 ID:wNzoSW9w
>>727
大学には行って欲しいよ。
親は遅かれ早かれ死ぬんだから。
自分のせいで進学を諦められたら情けない思いをするよ。
731優しい名無しさん:2008/02/15(金) 19:21:52 ID:DqDY5ScU
■ニコニコを占拠しようぜ■

【ニコニコ】1位を狙え【戦争】
本拠地 http://yy61.60.kg/test/read.cgi/nicototuvip/1203019857/

VIPスレhttp://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1203025693/

《動画》
VIKINI STAR
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2331725

《産業》
VIP VS ニコニコ
ニコニコ動画1位を占拠し
VIPのクオリティを証明
732優しい名無しさん:2008/02/15(金) 21:32:38 ID:6BFBgt9H
自分専用でいつも綺麗に洗ってある皿の夜飯を兄に勝手に食われる→後で洗おうと思ったら、その皿を食いカスが残ってる洗面台にブチこまれる→
数時間後に自分が部屋でオナニーしようと思ってパンツ脱いだ瞬間に、いきなり兄がノックして入ってこようとしやがった←ここ何年も部屋にノックしに来たこと無いのに
今日のこのタイミングに限って何故かやってくる→用件はと聞くと、さっきおまえの飯食っちまって悪かったとさ

あまりの負の連鎖に恐ろしくなった
733優しい名無しさん:2008/02/15(金) 21:32:49 ID:zNv84/Dq
犬が私の大事なボールペンを壊した。
虐待しちゃいけないとはわかっているけど虐待したくてしたくて仕方が無いよ。
だからリストカットしちゃったよ。
お父さんは新しいのを買ってあげると言ってたけど
そんなのじゃ意味がないよ。一つのものを大事につかいたいし、
それにもう限定品だから売ってないよ…
734優しい名無しさん:2008/02/15(金) 21:37:31 ID:QPjxLssR
犬虐待って・・・
頭ポコンでいいんじゃね?
735優しい名無しさん:2008/02/15(金) 21:38:15 ID:AZ3GRhu9
>>733
そのボールペンがどれだけ大事なん?
736優しい名無しさん:2008/02/15(金) 21:42:28 ID:bW+KqzCG
>>727
夜間部では駄目なの?

737優しい名無しさん:2008/02/15(金) 21:42:49 ID:QPjxLssR
ヤフオクにあるんじゃね?ボールペン
738優しい名無しさん:2008/02/15(金) 21:43:59 ID:e4c4ls4x
>>733
そのボールペン何ですか?
739優しい名無しさん:2008/02/15(金) 21:44:27 ID:zNv84/Dq
すごく大事だったよ。
私が好きな漫画のグッズで コンビニで500円だったけど可愛いし…
置物みたいな形だったからあまり使わないで飾ってたよ。
740優しい名無しさん:2008/02/15(金) 21:52:46 ID:zNv84/Dq
>>737
自分はまだ未成年だからヤフオクできなくて…
それに結構人気だったみたいで…

>>738
笑っちゃったらごめんなさい…
私、ガンダムが好きで。
ガンダムにボールってMSが出てくるんだけど
それのボールペンです。
741優しい名無しさん:2008/02/15(金) 21:58:45 ID:QPjxLssR
>>740
渋いすね

ハロじゃなくてボールって所が
742優しい名無しさん:2008/02/15(金) 22:01:28 ID:e4c4ls4x
>>740
笑ったwヤフオクみたら結構あったよ。お父さんに頼んでみたら?
743優しい名無しさん:2008/02/15(金) 22:09:57 ID:zNv84/Dq
>>741
そうかな…ハロも好きだけどボールってヤラレ役だけど可愛いじゃないですか。
08MS小隊のオレンジ色のボールも可愛いくて好きだなぁ…

>>742
あはは、やっぱり笑っちゃいましたか…
情報、ありがとうございます。結構100円〜とかありました。
ちょっとそれも考えてみようかな…
744優しい名無しさん:2008/02/15(金) 22:40:28 ID:DliAcGeC
>>733
やったすぐ後にきちんと叱れば、犬にもあなたにとっても良い関係が築けたのにね
すぐに叱れなかった自分がいけないと思って、あきらめましょう
745優しい名無しさん:2008/02/15(金) 22:45:17 ID:zNv84/Dq
>>744
ねぇ、どうやって許せばいい?諦めればいい?
まだ私はそこまで大人じゃないから難しいよ…
746優しい名無しさん:2008/02/15(金) 22:55:04 ID:DliAcGeC
>>745
なんか受身だよ
立場としては、飼い主側なんでしょ?

大人でないのなら、大人になればいいじゃない
747優しい名無しさん:2008/02/15(金) 22:59:48 ID:zNv84/Dq
>>746
受け身?私、犬自体吠えるから嫌いだし
お母さんが飼ってるから私が飼い主側とは言えないんじゃないかな…

大人になる?
748優しい名無しさん:2008/02/15(金) 23:00:38 ID:/J6W95Ro
>>745
将来わんこが死んだ時のこと想像してみてよ
ボールペン壊された時よりずっと悲しいと思うんだ
749優しい名無しさん:2008/02/15(金) 23:00:50 ID:DliAcGeC
>>747
大人じゃないって自覚があるんでしょ?
それとも、リスカや虐待やワガママを通すための口実に使ってるの?
750優しい名無しさん:2008/02/15(金) 23:10:00 ID:zNv84/Dq
>>748
普段、学校から帰ってきたら
すごく犬吠えたりして怖いから悲しいとかわからないや…
想像力が欠ける自分がムカつく


>>749
自覚はあるよたまに大人にならなきゃと思うときもある
だけどそんなんじゃない
リスカしたのも当たる場所が無くて辛かったからだよ。
751優しい名無しさん:2008/02/15(金) 23:25:16 ID:/J6W95Ro
>>750
わんこ嫌いだったのか じゃ想像できなくても仕方ない
ヤフオクにあって良かったね。
752優しい名無しさん:2008/02/15(金) 23:25:47 ID:8nnt9RvN
時々、バカになれって言われるがなれませんどうすればいい?
753優しい名無しさん:2008/02/15(金) 23:35:20 ID:/J6W95Ro
>>732
バカになれたら世話ないよね
気楽にってことかなぁ?こういうスレ見てると『そんなに深く考えなくてもいいのになあ』って思う時があるけど本人にとっては重大なんだよね
754優しい名無しさん:2008/02/15(金) 23:40:26 ID:QPjxLssR
許すことを覚えなさい
だめなら忘れなさい
犬はアホだからボールペン壊した
直後叱らないと悪いことしたという
自覚をもてないらしいです

だから教育的には手遅れ
あと吠えられるということはなめられてます
自分なら犬をゴロンと裏返しますが
多分こうすると犬の心のなかの順位付けが変わると思う
755優しい名無しさん:2008/02/15(金) 23:41:53 ID:J3159P9O
一週間くらい前にもここに来て書いちゃったけど、フラッシュバックが納まらない・・・
何だろうな・・・ほんとに・・・
756優しい名無しさん:2008/02/15(金) 23:46:06 ID:RHTQVxXG
男の人が嫌いです。私は結婚もせず人生を終わります。結婚する事がなぜ普通なんだろう。私はなぜ普通じゃないのだろう
757優しい名無しさん:2008/02/16(土) 00:16:45 ID:FBi2PyTd
>>756
結婚が普通なんてことないよ
自分はバツイチだし再婚願望あるけど、
同級生はみんなバリバリ仕事してて楽しそうでいつも羨ましかった
みんなあまり結婚願望ないみたい
家族とかにも言われないって
かなりの田舎なんだけど、
こういう事にうるさい=田舎
ってもんでもないんだね

それに、「自分は男がダメなんだ!」って強く思うと余計に辛いかもよ?
その内そんなの全部ひっくり返すような人に出会うかも
結婚はしてもしなくてもいいから、とりあえず流れに身を任せてみたらどうだろう?
偉そうにごめんね
758優しい名無しさん:2008/02/16(土) 00:19:46 ID:A9QgPNud
>>754
いまだにその許す諦めるが出来ないんだよなぁ
コツとかないかい?
小さい事でいちいちむかついて、その怒りがいつまでも手放せない。
小さい事なんだからそんな事のために神経削ってる俺馬鹿じゃね?
とは思うんだけど手放せない。
759優しい名無しさん:2008/02/16(土) 00:26:18 ID:UGBgZMbr
最近ベッドを買い換えようと思うのですが「8年も使ってたのに・・・ベッドがかわいそう・・・」
とか訳の分からない哀れみが沸いてしまいます
いちいち擬人化?して物の気持ちを考えようとしていまいます

2・3体のぬいぐるみに話しかけます
それ以外のぬいぐるみは話しかけませんが
「この子たちにも話しかけないとかわいそうかな・・・」とか考えてしまいます

粗大ゴミ置き場に行くとボロボロになった家具なんかが大量に置いてあって
「長年がんばってたのに捨てるなんてひどいよ・・・」という声が聞こえてきそうで怖いです

一種の被害妄想なのかな?
胸が痛いのでなんとかしたいのです・・・
760優しい名無しさん:2008/02/16(土) 00:28:46 ID:wkhItfzL
先日父が自殺未遂しました。その場にいたのは私だけ。
平気だよ、大丈夫だよ、と言っているけど実際もうどうしたら良いのかわからない。
父とまともに顔を合わせる自信がない。
自殺未遂した現場に未だに行けなくて、思い出すと怖くて仕方なくて、軽くパニックになってしまいます。
761優しい名無しさん:2008/02/16(土) 00:31:38 ID:A9QgPNud
>>759
その気持ちはとても良くて大切な事だと思うけど
生活に支障が出るほどだと強迫とか統失とかになってきそう
762優しい名無しさん:2008/02/16(土) 00:35:46 ID:UGBgZMbr
>>761
生活の支障は部屋の片付けがスムーズにできないことです
「捨てたらかわいそう」で・・・
それ以外は私の胸が痛むぐらいです
他人に迷惑をかけていないのでまだマシかな、とは思います
763優しい名無しさん:2008/02/16(土) 00:36:43 ID:F2bb/Zlq
>>757ありがとう
あなたの思いと優しさがスーッと伝わってきてやっと眠れそうです。最近ずっと不安定でした。不安と孤独で涙が止まりませんでした。ありがとう
764優しい名無しさん:2008/02/16(土) 00:51:37 ID:qfG6qtNO
孤独で寂しいんだけど人との接し方がわからなくなりました。
距離の縮め方がわからず相手の気持ちも汲めず。テンション低くて会うのもしんどいし
765優しい名無しさん:2008/02/16(土) 00:57:48 ID:luqllKZr
僕は中学の時卒業写真に木村拓哉と並べられたんだぞ!付き合ってた子がファンだったから。( ̄^ ̄)
766優しい名無しさん:2008/02/16(土) 01:31:42 ID:A9QgPNud
>>762
何かで読んだ事あるな
確かそんな症状が強迫にあったと思うんだけど
強迫 物が捨てられない あたりでぐぐってみそ
767優しい名無しさん:2008/02/16(土) 01:44:27 ID:UGBgZMbr
>>766
ぐぐってきた
当てはまるけどここまで重症じゃないな、というのが感想です
捨てにくいだけで捨てられないわけじゃないし・・・
捨てるまでに時間はかかるけどね
物の前に、物に対する意味不明の愛着を捨てないとだし・・・
768優しい名無しさん:2008/02/16(土) 02:04:42 ID:A9QgPNud
>>767
その 物に対する”過度の”愛着 が強迫なんだと思うよ
別のぬいぐるみにも話しかけないと可愛そうかな… が、だんだん
別のぬいぐるみにも話かけなくちゃ… になってくる危険もあるかもしれんし
「捨てられるけど時間がかかる」がどの程度かにもよると思うけど
捨てる時の胸の痛みがつらいと思う程なら尚更
769優しい名無しさん:2008/02/16(土) 02:14:11 ID:UGBgZMbr
>>768
罪悪感で胸が痛いんです><
普通の人ならこういうのってないですよね
軽度の強迫ってことなのかな
770優しい名無しさん:2008/02/16(土) 02:17:53 ID:NxZDmoBU
>>769
ねーちゃん
おめこせーへんか?
771優しい名無しさん:2008/02/16(土) 02:36:48 ID:qrelhJTW
荒らすの楽しい
だますの楽しい
苦しませたり追い込んだりするの楽しい
自演大好き
どうしよう
772優しい名無しさん:2008/02/16(土) 02:40:50 ID:A9QgPNud
>>769
強迫の事はkwskは知らないけど
こうやって気にして生活することが
ストレスになっていきそうだから
不安なら病院だね。
擬人化して考えちゃうってのも気になるし。

あとは物への罪悪感じゃなくて
物へ感謝ってのを意識していったらどうかな。
捨てるの可愛そう…捨てちゃってごめんね…
って思われるより、
今までよく働いてくれたね、今までありがとう
って思われた方が物も幸せだと思うよ。

773優しい名無しさん:2008/02/16(土) 02:44:44 ID:UGBgZMbr
>>772
>今までよく働いてくれたね、今までありがとう
それも試したんだけど
「これからも現役で頑張るぜ!!(`・ω・´)だから捨てないで・・・(´・ω・`)」
という声(もう妄想の域だけど)が聞こえてきそうです
いちいち物の気持ちを考えちゃって勝手に自分が苦しんでて、もー訳分からん/(^o^)\
こんなしょーもないことで病院行ってもお医者さん困らんかな
774優しい名無しさん:2008/02/16(土) 02:49:37 ID:9L8Oe3gg
ラジオで誰かがうまい棒食ってる
775優しい名無しさん:2008/02/16(土) 02:51:01 ID:A9QgPNud
>>773
しょーもなくないしょーもなくないw
そこまで考えちゃうならまじで一度行くべきだわ
776優しい名無しさん:2008/02/16(土) 02:57:06 ID:UGBgZMbr
>>775
おk
ちょっくら病院行ってくるわ

もう寝ます
こんな時間までありがとう
おやすみなさいノシ
777優しい名無しさん:2008/02/16(土) 02:57:45 ID:HXjnDona
>>773
その気持ちわかります。私も「捨てにくい」人間です。私の場合は愛着のあるものはもちろん、郵便物のチラシ(顔写真の入ったものや手書きのコピーなどは特に)を捨てる時も胸が痛くなります。
…これは少し違う話かな?(´・ω・`)



その癖実際の人間には悩み相談などされてもあまり親身になれない日々…なんなんだこの矛盾は?こんな自分もういやです。




話がずれてしまってすみません。
778優しい名無しさん:2008/02/16(土) 03:00:11 ID:HXjnDona
ああ、寝るっておっしゃってるところに書き込んでしまいました…タイミング悪!!>>773さんすみません。

おやすみなさいノシ
779優しい名無しさん:2008/02/16(土) 03:01:01 ID:ArwP0bn/
捨てにくい人は、捨てなくて良いのでは?
でも、ゴミ屋敷だけはちょっとマズイ。
愛着あるものは、とっておいて良いのでは?
自分は、1年に使わなかった物は捨てる〜と決意しました。
780優しい名無しさん:2008/02/16(土) 03:02:24 ID:A9QgPNud
>>776
おう、いってら
楽になると良いね
おやすみ

>>777
素人判断だからアレだけど
読んだ限りだと776と同じなんじゃないかな
781優しい名無しさん:2008/02/16(土) 03:02:59 ID:qrelhJTW
死んでくれたらいいな
782優しい名無しさん:2008/02/16(土) 03:03:47 ID:UGBgZMbr
>>777
ああ、ちょっと分かります
顔がついてるのとついてないのではえらい違いですよね
別に自分は悪くないのによく分からん罪悪感が襲ったもんです

昔は顔がついてるものだけだったんですけどね>捨てるのつらい
最近はお世話になった物全てに罪悪感です

相談は親身にはなれますが聞くだけ
良いアドバイスはできなければ聞くよって感じです

ナカーマがいてホッとしました
では今度こそおやすみなさいノシ
783優しい名無しさん:2008/02/16(土) 03:08:21 ID:HXjnDona
>>780
ありがとうございます。私もちょっと病院考えてみます。
最近普段からのネガ傾向もかなりひどくなってますし、いい機会だと思っていろいろ相談してきますノシ
784優しい名無しさん:2008/02/16(土) 03:13:21 ID:HXjnDona
>>782
ほんとどこから来るのでしょうね、あの罪悪感。

わからないから病院があるのかしら…

お互い抜け出せるといいですねノシ

遅い時間に何度も申し訳ありません。レス嬉しかったです。今度こそ本当におやすみなさい!
785優しい名無しさん:2008/02/16(土) 03:18:12 ID:SodK2eVZ
どうしても過食がやめられない‥‥
786優しい名無しさん:2008/02/16(土) 03:28:36 ID:o4intrb5
私も過食やめられない。
どうすればいいのかね…
 
 
うつ病になって8年になるけどその間ずっと家に居て親に甘えて仕事もしなかった。
本当は早く元気になってちゃんと仕事して毎日明るく過ごして親を安心させたい。
こんな自分で兄弟にも迷惑がかかっていると思う。
なにか即効性のある治療方ないかな…
今の自分はただの粗大ごみ。
クズです。
私なんて生きてる意味なんてないから車にひかれて死ねばいいのに
787優しい名無しさん:2008/02/16(土) 03:32:16 ID:9L8Oe3gg
私なんか死ねばいいのに…て書く人ウンザリ
788優しい名無しさん:2008/02/16(土) 03:37:16 ID:o4intrb5
>>787
酷いね
789優しい名無しさん:2008/02/16(土) 03:40:37 ID:SodK2eVZ
>>786
自分の場合は癖になってるんだろうな‥と思います。長いスパンで脱過食できる計画立てなきゃなんだけど‥

完璧症だから1回失敗すると何日もひきずってしまう
790優しい名無しさん:2008/02/16(土) 03:49:51 ID:o4intrb5
>>789
一回だめになるとひきずる気持ちわかります。
自分を責めちゃうんだよね。
辛いよね。
だけど無理しないでください!
きっといい方向に行くよ!
791優しい名無しさん:2008/02/16(土) 03:55:02 ID:g3FBpW0B
今日外に出ないといけない
不安すぎるもう嫌だ
792優しい名無しさん:2008/02/16(土) 03:57:27 ID:9L8Oe3gg
>>788
もっと酷い世の中に出る為にウツを治したいんでしょ?
793優しい名無しさん:2008/02/16(土) 04:00:50 ID:o4intrb5
>>792
だったら何?
きみは何がしたいの?
794優しい名無しさん:2008/02/16(土) 04:08:11 ID:9L8Oe3gg
>>793
なんでケンカ腰なわけ?
ケンカ売られてると思ってるわけ?
あんたの中で人って世の中ってどんだけ甘いんだ?
795優しい名無しさん:2008/02/16(土) 04:11:09 ID:o4intrb5
>>794
何を勘違いしてるのか知らないけど勝手な解釈でけんかごしとか言わないで欲しい
796優しい名無しさん:2008/02/16(土) 04:12:22 ID:tGWEhsAP
自分は医者に鬱と診断されて、親と多くの友人に助けられたお陰で2ヶ月で治ってしまった。
もともとが、楽観的だったので鬱になったときは、心の崩壊?を起こしてしまったのだが、それ自体が馬鹿らしくなってしまった。
今は、みなのおかげで以前と変わらずに過ごせています。
797優しい名無しさん:2008/02/16(土) 04:23:00 ID:9L8Oe3gg
>>795
あんた人の言う事聞かねーなあ
だからウツになるんじゃね?
798優しい名無しさん:2008/02/16(土) 04:24:49 ID:ILxFfcbk
>>796
死んでいいよ
799優しい名無しさん:2008/02/16(土) 04:31:26 ID:o4intrb5
>>797
けんか腰なのはお前じゃんw
まじで何がしたいかさっぱりわからん
800優しい名無しさん:2008/02/16(土) 04:33:36 ID:qyAtfecU
鬱もだいぶ軽くなってきて、仕事するようになったんだけど、
その職場で好きになりかけてた人ができた。
何年ぶりかの恋だった。
…のに、周囲のへんな後押しに嫌気がさして、
もう本当にどうでもよくなった。
せっかく男性不信も治るかと思ったのに…
みんなシねばいい。
くそう…
801優しい名無しさん:2008/02/16(土) 04:57:14 ID:9L8Oe3gg
>>799
鬱病で車にはねられてもいいような糞だと言うわりにはすごいプライド高いな。あの弱気はどこいった?
卑怯なんだよ結局。お前さんわ
802優しい名無しさん:2008/02/16(土) 04:59:08 ID:9FIMjCci
病気が気になって眠れない。
足痛い痛い痛い・・・
803優しい名無しさん:2008/02/16(土) 05:00:01 ID:o4intrb5
>>801
はいはい
804優しい名無しさん:2008/02/16(土) 05:02:56 ID:9FIMjCci
(・ω・)ガオー
805優しい名無しさん:2008/02/16(土) 05:13:01 ID:9L8Oe3gg
>>803
意味わかった?
頑張れよ?
鬱病じゃないから、甘えずに自分に厳しく生きていくんだぞ
806優しい名無しさん:2008/02/16(土) 05:20:50 ID:9FIMjCci
ばいばーい
807優しい名無しさん:2008/02/16(土) 07:00:00 ID:lLdmQJb1
昨日街に出たのに、今日も行かなきゃいけないよう時ができてしまった・・・。
電車を使うとお金がかかるので1日かけて自転車で行ってみようと思う。
なんか自分に無駄なムチ打つ性格なんとかならんかな・・・。
808優しい名無しさん:2008/02/16(土) 08:11:26 ID:btY1vm/M
ほんとKYで悪いんだけどさ
自分のこと卑下しておいてそこを他人に突かれるとつっかかる奴ってなんなの?
他人に指摘されるのが嫌だから先に自分からぶっちゃけまーす
だからてめえら触れるんじゃねーぞっていうみえみえの魂胆がマジファック
びびってないで素直に受け入れろっつーの「い い か げ ん」
809優しい名無しさん:2008/02/16(土) 08:41:15 ID:qrJ8ADC5
おなかすいた。。。
810優しい名無しさん:2008/02/16(土) 12:19:42 ID:vbzNg+eN
最近勇気出して鬱のお薬もらいに行ける位になったのに
そのお陰で元気も取り戻したのに
どうしても自分から目を逸らしたがってる気持ちが止まらない
この感覚はなんだ?
2ちゃんでもなんでもしてないと気が狂いそうな気分

表向きはマッタリしてるのが好きなんだよ〜って言ってるけどウソばっか
マッタリ出来る時間があっても自分に対していちゃ文と自責の嵐で落ち着けやしないくせに
本当の意味で安心感が欲しい。
811優しい名無しさん:2008/02/16(土) 12:24:38 ID:tXK7UiDp
>>810
鬱だからしょうがないよ。
とあきらめるのが良くなる近道。
812優しい名無しさん:2008/02/16(土) 12:27:14 ID:kyWXDi2F
諦め続けるとそれは絶望に変わる
813優しい名無しさん:2008/02/16(土) 12:29:51 ID:tXK7UiDp
>>812
へぇ そんな人もいるんだね。
自分はそうじゃなくて鬱よくなっちゃったから
ちょっと驚き。
814優しい名無しさん:2008/02/16(土) 12:32:01 ID:kyWXDi2F
受け入れたんだね
815優しい名無しさん:2008/02/16(土) 12:51:31 ID:ehcD+a82
他人を信じるってどうすればいいんだろう。
確かに好意を向けてくれてるのに、疑ってしまう気持ちをぶつけてしまった。
頭ではわかっているはずなのに、
裏切られる時のショックが怖くて信じきれない。
816優しい名無しさん:2008/02/16(土) 13:11:35 ID:DqC2SsAU
うつ病と診断されて1ヵ月休養することになりました。
今までも色んなことが原因で死にたいと思うことが時々あって、死にたい気持ちをどうすることもできなくて親に死にたいってメールを送ったことが何度もありました。
死にたい原因が仕事でつらかったり、親から受けた暴力がフラッシュバックしてつらかったりということです。
今回うつ病になったきっかけは仕事のことで、頭から離れなくなってしまって憂うつになり死にたくなってしまい、受診して診断を受け1ヵ月療養することになりました。

私が死にたいとメールを送ったりすることで、親に精神的にすごく負担をかけています。
親は自分が病気になりそうだと言います。
そうなると私は自分がいなくなれば、この世から姿を消せばいいんだと思ってます。死にたいというわけです。

休養しなきゃいけないのに余計なことばかり考えてストレスになってしまう。思考を止めたい。点滴でも打ってずっと眠り続けたいです。
817優しい名無しさん:2008/02/16(土) 15:04:46 ID:4TnYIGGe
朝からずっと気分が悪いよ。
もう全部が嫌だ!
818優しい名無しさん:2008/02/16(土) 16:11:06 ID:xR00gCfN
>>816
「死にたい」と親になんでメールするのか不思議。
メール送信しなければいいのに。
鬱の時は辛いのが当たり前なので
自分が鬱であることを受け入れましょう。
819優しい名無しさん:2008/02/16(土) 16:20:58 ID:0S6F15YC
会社にいきたくなくて相談すると
がんばりなよ!と言われる

相談しても何も変わらないとわかってるのに余計へこむや
820優しい名無しさん:2008/02/16(土) 16:21:26 ID:CLJc/M6U
なかなか合理的にはいかないよ
人間は弱い生き物だし
821優しい名無しさん:2008/02/16(土) 16:22:49 ID:7t1+KTZJ
>>819
そっかぁ〜。つらいよね。
なんというか、共感が欲しいよね。励ましよりも。
「会社行きたくないのか〜そっか、つらいねぇ。」って。
822優しい名無しさん:2008/02/16(土) 16:25:09 ID:xR00gCfN
>>819
相談相手は男性?女性?
共感するチカラは女性の方が強いから
女性の方がいいかも。
823優しい名無しさん:2008/02/16(土) 16:33:07 ID:A9PGgnxY
さっき姉と軽い口論になって、姉が物を投げつけてきたので
「お前ヒステリー治せよ、おかしいぞ。お前も病院行けよ」と落ち着いて言ったら
「お前がいなければヒステリーなんか起こさん。お前さえいなければって思うことしょっちゅうあるわ」
と言われ、「私がおかしくなる前からお前はおかしかった」と言っても「いや、全部お前のせいw」
「いなくなってくれたらいいのに」「この間一日中お前が連絡つかなかったときもまったく心配しなかった」
今までも何度も言われてたから、内心凹みながらも「実際それで私が死んだらどうせ後悔するんだから言うのやめとけよ」と言うと
「だれがするかwせいせいするわw心配されてると1人で思ってれば?」と笑われてなんかが切れた。

頭がぼーっとして、死のう。殺すか?でも死ぬ。でも殺したい。って変になった。
キッチンにいって包丁選んで、これで殺そうか、って思ったけど、多分殺せない。
死のう。って首を刺そうとしたけど痛いのが怖くて刺せない。
次に腕を切ろうとしたけどやっぱり怖くてやめた。
じゃあ首を吊るしか、って梱包用の紐を首に巻きつけて、ひっかけられるとこ探したけどなかった。
仕方ないから自分で思い切りひっぱったけど、力尽きた。

首絞めたせいか頭がまだぼーっとしててちょっと頭痛がする。
誰も彼もに死ねばいいと思われてることなんてわかってた。
でも面と向かって言われるとやっぱりきついな。
だけど、誰よりも私に死んでほしいのは私自身だ。
もうだめだ。最近やっと元気になってきてたのに。もうだめ。
もうすぐ兄が結婚するのに、私こんなんでどうしよう。
家に溢れてる私のもの全部燃やしたい。そして私もいなくなりたい。
誰にも求められずに誰もに疎まれてる人間が生きている意味なんてないじゃないか
かなしい
824優しい名無しさん:2008/02/16(土) 16:38:35 ID:7t1+KTZJ
>>823
きっついな、それ。
発狂したくもなるよ。首痛くない?
ねーさんに言われたからって、誰も彼もに市ねって思われてるとは
限らないと思うけど、
しんどいよなぁ。
825優しい名無しさん:2008/02/16(土) 16:58:50 ID:CLJc/M6U
>>824
かわいそうに
あったかい牛乳だ飲め


つ旦

・・・自分で作るとおちつくお^^
826優しい名無しさん:2008/02/16(土) 17:02:49 ID:7t1+KTZJ
>>825
俺じゃねーよw >>823にあげてくれ。
でも俺もありがたく受け取る。サンキュ。

 旦⊂

リアルでも作ってくるかな。俺も少し疲れてるし。
827優しい名無しさん:2008/02/16(土) 17:06:18 ID:CLJc/M6U
ははは ごめん^^ 
>>823 さん スペシャルブレンドだ・・・

つ旦 
828優しい名無しさん:2008/02/16(土) 17:14:05 ID:7t1+KTZJ
牛乳が賞味期限切れてた件w
仕方ないから紅茶にするわ。
スレの皆も飲めや。

      ∧_∧
     ( *゚ー゚)
     ( o旦 つ  旦~  旦~
829優しい名無しさん:2008/02/16(土) 17:16:26 ID:vbzNg+eN
↑この時期一週間ほど遅れようが余裕だって
自分はいつも臭いかいで何ともなきゃ平気で飲むぞw
830優しい名無しさん:2008/02/16(土) 17:19:37 ID:7t1+KTZJ
>>829
ホントかよw よっしゃ、じゃあトライしてみっか。
えーちなみに2週間過ぎてますが何か
831優しい名無しさん:2008/02/16(土) 17:21:16 ID:UlT3xlRO
>>828
ありがとう。
いただきます。
832優しい名無しさん:2008/02/16(土) 17:26:50 ID:7t1+KTZJ
>>831
おう、よく来たな。まあ飲んでくれ。

ちなみに俺の牛乳は普通に飲めた。
以外に大丈夫なもんなんだな。
833優しい名無しさん:2008/02/16(土) 17:28:59 ID:n8VPbXoR
死にたいです
834優しい名無しさん:2008/02/16(土) 17:37:57 ID:Z9n+Iq2j
牛乳の話ついでに・・・
冷凍庫に入れっぱなしの肉って、賞味期限どれくらいオーバーしてても喰える?
1ヶ月くらいオーバーしたのがカチンコチンで数個ある。
この所料理なんか全くやるきになれん状態・・・・
835優しい名無しさん:2008/02/16(土) 17:51:42 ID:7t1+KTZJ

>>833
イ`
つーかどうしたのかいな。

>>834
冷凍庫なら余裕なんじゃね?
俺んちの冷凍庫、半年や一年経ったのもあるぞ。
836優しい名無しさん:2008/02/16(土) 17:53:32 ID:UlT3xlRO
料理する気ないなら捨てちゃえば?
賞味期限更新記録作ってもしょうがないし・・
以前そういうお肉食べた時は大丈夫だったけど、パサパサで不味かった。
837優しい名無しさん:2008/02/16(土) 17:54:55 ID:UlT3xlRO
あらら!
838823:2008/02/16(土) 18:00:12 ID:A9PGgnxY
レスありがとう。
少し落ち着いてきた。
でも私牛乳嫌いなんだ、ごめんw

料理…私も今日はとても夕食作る気にはなれないな。
何作るかとか、間食用にクッキーも焼こうとか考えてたのに。
両親が帰ってきて、何事もなかったように話しかけてくる姉の態度が虚しい(^ω^)
のん気にアニメ観ていらっしゃるw

疲れた
839優しい名無しさん:2008/02/16(土) 18:00:21 ID:7t1+KTZJ
確かに美味くはないなw

>>837
ん、どうした?
840優しい名無しさん:2008/02/16(土) 18:02:52 ID:Z9n+Iq2j
>>836
そうね、そうすっかな・・・
鳥さん豚さん牛さん、ごめんなさい。って気分だな。
841優しい名無しさん:2008/02/16(土) 18:06:49 ID:UlT3xlRO
>>839
捨てれば?ってレスしたら、1年でも大丈夫だって書いてあったからコケたw

>>838
今日はゆっくり休んでね。
842優しい名無しさん:2008/02/16(土) 18:14:21 ID:ntOrji2O
早めに眠りなさいね^^
>>838
843優しい名無しさん:2008/02/16(土) 18:15:14 ID:Z9n+Iq2j
まー、一年はちょっとね・・・w
このところフラッシュバックで飯いらない、風呂メンドい状態。
タバコとコーヒーで何時間も固まってられるぜ。。
酒を一旦飲みだすとやばそうなんでわざと買ってない。(´・ω・`)
844優しい名無しさん:2008/02/16(土) 18:22:35 ID:qfG6qtNO
>>810
むしろ元気出てきたからとか?自責や自己嫌悪とかいろいろ考えるのもまんどくせって状態は逆に無気力が苦しい
自殺も治りかけって言うしね(´・ω・`)つ旦
845優しい名無しさん:2008/02/16(土) 18:25:00 ID:xR00gCfN
>>843
それって大事だと思うなぁー。
ヤバイ時に酒に逃げないって。
風呂に入ってなくても、そういうおまえは結構好きだ。
846優しい名無しさん:2008/02/16(土) 18:25:59 ID:UlT3xlRO
>>843
あー、何か同じ状態。
タバコとコーヒーでボーとしてる。
その上ビール飲んじゃう時がある。
今日は飲まないでご飯ちゃんと食べなきゃと思ってる。
買わなければいいんだよね。
847優しい名無しさん:2008/02/16(土) 18:42:06 ID:nqzukJxq
最近自分は元気だと思ってた。
でも昨日会社の飲み会があって、いつも通りにしか飲まなかったのに
今まで体に残ってるダメージがひどすぎる。とりあえず粗相はしてないようだけど…
疲れてたんだな。そう思ってパソコンを探ってみたらおかしな履歴w
その時は大真面目だったのにな。リスカ用のナイフ探してるとか馬鹿かと。

でも、昨日の朝初めて本格的な「夢」、できたんだ。
あと10年精一杯、できるだけ格好よく生きる。んで、10年後、死ぬんだ。
目指せ三島由紀夫だ。体も鍛えよう。いろいろ勉強もしよう。
上司は私に幸せな結婚させたがっているようだけど、それはしない。相手に悪いし死ねなくなる。
なんか、気持ちがほっ、と落ち着いた。希望っぽいものがでてきた。うれしい
848優しい名無しさん:2008/02/16(土) 19:01:37 ID:ntOrji2O
>>847
まあ10年あれば考えも変わるだろ
かっこよくイキロ
849優しい名無しさん:2008/02/16(土) 20:02:33 ID:qfG6qtNO
やる気ない時は睡眠・食欲過多で元気になると睡眠・食欲減るって人いない??
850優しい名無しさん:2008/02/16(土) 20:49:32 ID:t6MoQtwh
>>849
あっ、私そうだ。
851優しい名無しさん:2008/02/16(土) 21:40:59 ID:KWHrAe72
私の姉について悩んでます
姉はもう35で結婚していて、
子供は面倒だからという理由で居ません。
(決して出来にくい体質とかいうわけではありません)
そんな姉は家族…特に母親にしつこいんです。
その母親が暫く入院していた時に漏らしたそうですが、
「自分は子供も居ないし旦那も頼りないから
両親も亡くなって年老いて入院するようになった時は、
妹の私に頼るしかない」と言ったそうです。
これを聞かされた時ぞっとしました。
母親亡き後は依存や執着、
過干渉の矛先は全て私に向かってくるのでしょうか。
私と姉は世代も一回り違うし
性格もタイプも違うし、
仲は良くないです。
でもしつこくされそうで怖いです。
遊んでばかりで主婦業もおろそかにしている人間なのに、
母親や私に説教したり、
姉とはいえ正直良い印象はないので…
でも妹という立場のせいか、
条件反射的に姉の発言は真に受けてしまう性というか
いちいち重くのしかかってきて疲れます。
支配されそうで怖いです。
逃げたいです。
すぐ近くに住んでいるので、
毎日やって来て昼食を一緒にとり、
「やっぱりみんなで食べると美味しいわね。
私が毎日実家に来るのは家族みんなの顔を見ると安心するからよ。」
とか言ってますが
単に旦那の居ない家に1人で居られないんです。
いい年してこんな大人はうんざりです。自分の心が乱されない、
なにか良い方法教えて下さい。
852優しい名無しさん:2008/02/16(土) 21:47:46 ID:t6MoQtwh
>>851
あなたがご実家を離れて暮らす事はできるんですか?

853優しい名無しさん:2008/02/16(土) 21:48:28 ID:xR00gCfN
>>851
>子供は面倒だからという理由で居ません。
これは本当かどうかわからないよね。
まっあえて触れる問題でもないけど。

毎日やってきて昼食を一緒に・・と書いてあるけど
あなたも毎日家にいるの?
854優しい名無しさん:2008/02/16(土) 21:59:17 ID:n88F5CA2
疲れたよ・・・ちょっと休みたい・・・
孤独感がすごいし、なにをやっても報われない気がする
855優しい名無しさん:2008/02/16(土) 22:04:24 ID:luqllKZr
報われる報われないじゃないよね?
でも、もし好きな人がそんな気持ちなら僕が望み通りにしてあげたい。
856優しい名無しさん:2008/02/16(土) 22:15:07 ID:KWHrAe72
>>852さん、>>853さん
はい、私は今無職で、
午前中のみパソコンを習いに行ってるくらいで
お金もないのであまり外出もしません。
実家も出ようと考えていますが、
まずはアルバイトでもして、
お金を貯めるのが先かなと考えています。

ちなみに実家を出るのは姉には猛反対されてます。
理由は姉が寂しいからみたいです。

家族って死ぬまで同じ場所に
一緒に居ないといけないんでしょうか。
結局姉は自分と旦那が上手くいってないから、
そこから逃げてきて母親や妹にすがりついてる感じがします。
857優しい名無しさん:2008/02/16(土) 22:17:05 ID:xR00gCfN
>>856
では働いて家を出れば解決できますね。
ずっと一緒にいる必要はないです。
858優しい名無しさん:2008/02/16(土) 22:40:37 ID:0pO9DjZB
集中力が欠けている、簡単な作業もできない、部屋の掃除すら頓挫する
仕事は失敗ばかり、人間関係は軋轢を生むのだけは得意、嘲笑と罵倒
文章も書けない、思考もままならない、言葉が思いつかない、他人と関われない
読書ができない、音楽を楽しめない、運動も駄目すぎる
こうして自分の欠点をあげつらおうしとしても、そもそも何が悪いのかも分からないし、言葉にできない
致命的に頭が悪いということだけは分かる
消えてしまいたい、縄とナイフはある、無くても舌がある、足りないのは度胸で、欲しいのは勇気、不要なのは自分
自分は魯鈍過ぎます、辟易します、嫌悪します
誰でも出来る事を出来ない自分が嫌で嫌で仕方ありません
859優しい名無しさん:2008/02/16(土) 22:41:41 ID:KWHrAe72
>>857
私の心は解決できますが
姉の方はどうでしょう
それが心配というか怖いです。
あと、
私が地元をでていく事を反対している姉をどう説き伏せるというか、
逆上させないように「家族はずっと一緒にいる必要はない」ことを訴えたらいいでしょうか
860優しい名無しさん:2008/02/16(土) 22:45:12 ID:ZHD2zcS8
>>859
直接言わずに出て、親に伝えておいて貰うのがいいと思う。
もしくは手紙。
仲の良い姉妹なのかもしれないけど、姉の許可なんていらないんだよ。
861優しい名無しさん:2008/02/16(土) 22:46:48 ID:xR00gCfN
>>859
あなたが出て行くことに親のOKがもらえるならば
お姉さんを説き伏せる必要はありませんよ。
「仕事決めた」「家を決めた」で良いと思います。
逆上しようが何しようが「決めたので出て行く」で充分だと思います。
862優しい名無しさん:2008/02/16(土) 22:46:59 ID:qvijfZca
>>858 貴方は今頭の病気 鬱状態です
焦らないでゆっくり
自分を憎みつらねるより
いたわってあげて

心が きっとギザギザ
863優しい名無しさん:2008/02/16(土) 22:56:37 ID:KWHrAe72
>>860
そうですね、
直接は怖いので手紙とかも良さそうですね。

>>861
幸い父親は自分でちゃんと資金を集めれたらいいよと言ってくれてます。

姉に許可を求めるなんて馬鹿げてますよね、
気にし過ぎない方がいいですね
意志を強く持って、頑張ってお金貯めます。

アドバイスしてくれた皆さん、
後押ししてくれるような言葉ありがとうございました
864優しい名無しさん:2008/02/16(土) 23:01:52 ID:FJzIGiy7
嫁が子供を怒鳴りまくる声に我慢できず、蹴っ飛ばした。
反撃してきたから、ひっぱたいた。
子供の前じゃないけどね。
終わりだね〜っと。。。
俺へのあてつけなら、直接俺に文句言えばいいのに。
子供に当たりやがって・・・。
865優しい名無しさん:2008/02/16(土) 23:01:56 ID:qfG6qtNO
>>850
良かった同士がいて('∀`)
自分は間違ってるのかと思ってたよ
866優しい名無しさん:2008/02/16(土) 23:05:22 ID:ZHD2zcS8
>>864
気にするな。子供にあたるのはよくないことだし。
私なんていつも殴られてる。怪我とかしてなかったらたいしたことないよ。
867優しい名無しさん:2008/02/16(土) 23:11:53 ID:FJzIGiy7
>>866
怪我はどうだろうか・・・。アザにはなってると思う・・・。
いくら怒鳴られても、子供は母親が好きなわけ。
それなのに、怒鳴りまくるから腹が立つ。
子供に対して切れてると、いつしか俺にもとばっちりがw
そりゃ我慢できるけどね〜。無視してりゃいいんだから。
あーあ、めんどくせ。
868優しい名無しさん:2008/02/16(土) 23:15:20 ID:ZHD2zcS8
>>867
子供がかわいそうだね。
869優しい名無しさん:2008/02/16(土) 23:23:27 ID:w/AGJ1SM
死ぬとどうやっても誰かに迷惑がかかる。
いっそ消えてしまいたい。
870優しい名無しさん:2008/02/16(土) 23:26:18 ID:btY1vm/M
てめーの人生てめーで決めるという
忘れる程に聞き慣れたフレーズを
自己の内側から欲として訓として湧き上がるのを自覚したときから
なにかぷりみちぶな意味での
生の活力のようなものが生まれつつあるのです
871優しい名無しさん:2008/02/17(日) 00:02:19 ID:192WUeqL
バカマンコがばマンコ 汚マンコ
バカマンコがばマンコ 汚マンコ
バカマンコがばマンコ 汚マンコ
872優しい名無しさん:2008/02/17(日) 00:54:20 ID:91NnFCoz
昨日から風呂も入ってない上昼間やる気ないモードで
飯も食わずヒキコだった分の反動が今頃きてる。

誰かと喋りたくてたまらんww

起きてる奴やPC持ってる友人にメールしまくってしまってる。
せめて風呂入れよ自分・・・・・orz
873優しい名無しさん:2008/02/17(日) 01:32:28 ID:0G8fmv4h
>>862
レスありがとうございます
焦らずにはいられません、ゆっくりしてる暇なんてありません
自身の欠点は、社会で生きていく上で非常に鬱陶しいものでしかありません
己に対する労りは、むしろ慰めとして、今も十分に行われています、怠惰と自虐という形で
今、精神科に通っており、お医者様には「軽度の鬱」と診断されました、これも言い訳で怠けです
病院に行く事で病名を冠してもらい、それに安堵を感じているのです、病気だから仕方ないと
何をやっても無駄だと、何故なら自分は鬱で、頭がおかしくて、だから一切合切に対して無能であると
本当は、その様な自分を変革したい、人生を良くしたいという願望があるのですが、どうすればいいか、
手段も方法もが見つからない分からない、途方に暮れているんです、私は頭が悪いんです
現実的な問題としても、私は低学歴で、知識も教養、礼儀や常識といった、人間として必要なものも欠落していますし
挙句、精神科通いという、偏見と嘲笑の対象としては十分過ぎる弱点をも抱えてしまいました
幼少の頃、懸命に勉学や人間関係の機微といった、非常に大切な学ぶべき事柄を、きちんと身につけておけなかった、その報い、
即ち、悪いのは全て自分で、つまりは因果応報、自業自得です
ただ無為に時を過ごし、歳だけを重ね、外見だけは大きくなってから、ようやく、己がどうしようもない魯鈍だと自覚したという無惨さには、本当に後悔の念しかありません
そして、こういった頭の悪い文章による似非自己分析も、言い訳の範疇なんですね、ただただ愚かな自分を憎まずにはいられません
私にはもう、この先の人生を、長い長い時間を、その中にある艱難辛苦を打破していくなんて事は不可能のように思われます
かといって、開き直りも、諦念も出来ず、愚かにも分不相応な矜持と理想だけはあり、それが焦燥に原因になっているのです
何かしてやりたいという気持ちと、何をしても駄目だという気持ちが矮小な自分の内にあって、しかしもうどうしようもないんです、
相克に至るには、私は頭が悪すぎた、せいぜい精神科から処方された薬物を以ってして自業自得の憂鬱から逃れるのみです
私はもう消えてしまいたい、しかし消える勇気すらない、口と態度だけが一丁前の阿呆です

長々と悪文を連ねてしまい申し訳ありません、生まれてきてすみません
874優しい名無しさん:2008/02/17(日) 01:55:43 ID:g+hAcSof
今日も長文多いね
875優しい名無しさん:2008/02/17(日) 01:57:19 ID:5Hd9mHI6
>>874
頑張れよ、読むの。
876優しい名無しさん:2008/02/17(日) 02:18:06 ID:5Omfd002
私は23歳の女です。
小5から登校拒否になり、中3から早退しながらですが登校するようになって高校に入学しました。
そこで数人の女子と一人の男子からイジメを受けました。
その学校は中退し、定時制に進み高校を卒業し、専門学校に入りました。
そこでもいざこざはありましたがなんとか卒業。
今パートを点々としている状況です。
人付き合いが苦手で職場をすぐに辞めてしまうくせがついたみたいです。
今の職場も馴染めなく1人の男性にいじめられ、辞める決意をしました。
本当は正社員として働きたいんです。
ただ正社員だとパートとは違いすぐに辞めれない。
しかしパートだといやなことがあるとすぐに辞めてしまう。
歳も歳だし、そろそろ正社員にならないとダメだし。
それに、今月の頭に初めて出来た彼に重いという理由でふられてしまいました。
今も連絡を取っていますが、また依存してしまいそうで。
それにもしかしたら私のことを一生愛してくれる人に出会うチャンスも失ってしまう気もして。
離れたほうがいいのかもしれないけど、処女をあげてしまった手前、引くに引けない状態です。
どうしたらいいんでしょうか?
877優しい名無しさん:2008/02/17(日) 02:19:44 ID:aW344Zqj
誰か聞いてください

今大学生なんだけど、1年くらい前から旅行に行くと調子が悪くなるようになった。
旅行先へ向かうバスの中などでいきなり出てくる頭痛・吐き気・発熱…
昔はこんなことなかったのに、最近こんな症状が出始めた。
昼間ならまだしも、夜行バス(朝に旅行先に到着とかそんな感じの)なんかだと本当怖くてたまらなくて。
夜が怖い。でも、家での暗闇なら全然平気。旅行先の暗闇(夜)が怖くてたまらない。

今は家から数メートル離れた親友の家へ泊まりにいくだけでも気持ち悪くなって夜中に家に帰りたくなるという
まるで幼い子どものような状態。
一番時間があって旅行にもたくさん行ける年齢・時期なのに、こんな調子じゃ…。友達も旅行行こうよとか泊まりにおいでよとか
誘ってくれるのに旅行(泊まり)が怖いから無理なんて言えない。
何なんだろうこれ。精神的なものなのかな…
友達と旅行行きたいよ。はしゃぎたいのにこの体が邪魔するよ
878優しい名無しさん:2008/02/17(日) 02:28:35 ID:uphrPCy6
>>876
肛門をキュっとしめるのを
1度に20回 これを1日に5回しましょう。
2ヶ月で名器に生まれ変わります。
時間の空いているときにでもできますよ。

次に、バイブを買って快感をむさぼって、スッキリした顔を
しましょう。これで男運が上昇します。
出来れば、親爺バイブがいいです。
879優しい名無しさん:2008/02/17(日) 02:29:14 ID:LLRISUHe
>>877
まずは内科に行ったら?
880優しい名無しさん:2008/02/17(日) 02:31:52 ID:uphrPCy6
>>876
金ツマで紹介された、ペットボトルで口角を鍛える方法で
フェラでザーメン吸引テクを磨きましょう。
これで男はあなたのトリコになること、請け合いです。

マザコン系の男なら、あなたを捨てたりはしません。
熟女AVでよく観察してストレスをぬいてあげて
人生の勝利者になってあげてください。
881優しい名無しさん:2008/02/17(日) 02:32:35 ID:ONVrczDl
家族と縁を切るべく、大学をやめて就職しようと思うの
ですが、鬱な自分でも雇ってくれるところはあるのでしょうか?
工場のライン工とかは寮があるのでしょうか?
882優しい名無しさん:2008/02/17(日) 02:34:17 ID:LLRISUHe
>>876
今のうちにできるだけたくさんの人と付き合った方がいいよ。
その人とは連絡をとりながらでもいいし。
883優しい名無しさん:2008/02/17(日) 02:35:06 ID:g+hAcSof
>>881
それじゃあ結局行き詰って、家族の元に戻るようになると思いますよ
大学はできるだけ卒業しときましょう
884優しい名無しさん:2008/02/17(日) 02:41:48 ID:kRp3fXGA
>>876
色々なことで悩んでいるみたいですね。
目下の悩みは、正社員のことと彼のことのようですが、
どちらが大きいんでしょうか?
885優しい名無しさん:2008/02/17(日) 03:03:25 ID:YUY0OwJU
40代や50代、60以上の老人になった時の事を考えると怖い
886優しい名無しさん:2008/02/17(日) 03:06:18 ID:LLRISUHe
>>885
怖いよね.最近身体にガタがきて,我慢しながら生活してるけど,
これからもっと病気とか老化とかで身体が痛くなるかと思うと怖い.
887優しい名無しさん:2008/02/17(日) 03:14:30 ID:a5hiGZIn
>>881
今現在鬱の貴方に工場は勤まらないと思うけどライン工なら幾らでもあるよ。
工場なんかで環境変えれば多少良くなるなんて甘い考えは捨てた方が身の為だよ。
888優しい名無しさん:2008/02/17(日) 03:38:51 ID:YUY0OwJU
>>886
ちゃんと働いているのか…結婚はしているのか…ホームレスや老人の孤独死が他人事とは思えない
人生長いよなぁ
889優しい名無しさん:2008/02/17(日) 03:47:43 ID:NLLzifTO
起きてる人が居る。
安心した。メンヘラ板は癒やされる。罵ったり、馬鹿にしたり、キツい事言ってくる人いないからホッとする
890優しい名無しさん:2008/02/17(日) 08:46:45 ID:NBKL720m
>>887
なるほど・・・・・
891優しい名無しさん:2008/02/17(日) 10:25:29 ID:jbbp9DFd
職場の、あるおばさんが自分のことを「考えすぎ」とか「もっと行動しなくちゃ」みたいなこと言ってくる。
まだ仕事はじめて二週間しかたってないのに、どうしてそんなことが言えるんだろうか。
雰囲気が嫌いなら仕方ないが、若いからって何も苦労してないわけではない。介護や将来の事とかで毎日不安&ストレスだらけ。
「鬱なので」なんて言ってもわからないのだろうな。
892優しい名無しさん:2008/02/17(日) 11:05:19 ID:e6nD662H
>>891
迷惑かもしれんが、その人なりの優しさだろう。
おばさんだって不安はたくさんあるだろうし。
いきなり分かり合えないのは仕方ない
893優しい名無しさん:2008/02/17(日) 12:42:59 ID:sOzXwSBk
毎日腹痛と頭痛でベッドからでれない。今日なんて誕生日なのに、何の予定もなくて、虚しい。誰かに必要とされたい。
894優しい名無しさん:2008/02/17(日) 13:30:14 ID:E/ioE8nt
>>893
誕生日オメ。
ベッドから出られない位なら予定がなくてよかったんだよ。
895優しい名無しさん:2008/02/17(日) 13:37:46 ID:YxzPmoXG
今全所持金が2000円、、
なのに全くなんにもやる気しない。。
このままベットで寝ていたい。
夢の中にいたい。
現実逃避がますます自分の首を苦しめるのはわかってるのに。。
何にも考えたくない。。
896優しい名無しさん:2008/02/17(日) 14:18:56 ID:0G8fmv4h
他人には簡単にこなせる事が自分には出来ない・・・
いつだって自分を貶めているのは自分なのに、いつまでも克己できず、
餓鬼のように駄々をこねている己が憎々しい・・・
このままではいけない、なんとしなくちゃという自覚と、何をやっても駄目だ、自分は無能だという厭世
ただ現実を鑑みるに、中卒で工場勤めという現状、世間常識と照らし合わせてみても、どう考えてもクズ
結局、クズからの脱却を図った所で、自分はもう、遥か彼方のまで行ってしまった同級生達には届くことはない
劣等意識と、後悔だけが残ります、どうしてあの時に、高校を中退したのかと思うと、包丁を首筋に刺したくなるのです
誰もが容易く成しえる高校卒業、それすら困難だと感じ逃避してしまった自分は本当に愚かな人間なのでしょう
ただ消える事だけが望みです
897優しい名無しさん:2008/02/17(日) 14:21:07 ID:YnV0vyqw
何もかもが怖いです。
気が小さくて、誰かに頼んじゃえばいい仕事も頼めなくて。
うじうじ悩んでる間に時間が過ぎて「なんでほっといたの!」って怒られる。
もう会社行きたくない。失敗ばかりだし。美人ならまだ玉の輿とか狙えるけど
ブスだし男好きもしないし。すがれるのは十年前に卒業した大学名だけ。
どれだけ情けないんだ私。毎日夜寝る時、明日が来ませんようにって思う・・・。
898優しい名無しさん:2008/02/17(日) 14:48:06 ID:jbbp9DFd
>>893私も。
誕生日なんて嬉しくない。
ひとりで映画でも行こうと思ったけど所持金1500円しかないことに気づき行けなかった。
ご飯も食べずひたすら布団の中。
899優しい名無しさん:2008/02/17(日) 15:13:56 ID:jlFeKipp
>>869
余計な事忘れたいんですけど。
900優しい名無しさん:2008/02/17(日) 15:23:42 ID:q5F4eNz7
>>893
誕生日おめでとう。
家族と普通に暮らしてるけど、誕生日をまるっとスルーされてた自分が祝ってみる。
体調少し持ち直したかな?
901優しい名無しさん:2008/02/17(日) 15:31:42 ID:q5F4eNz7
>>895>>898
所持金少ないのは心細いし、余計に落ち込むよね。
生活が立ち行かなくなる前にどうにか手を打って欲しいけど……
親御さんと連絡を取るとか、役所関係に相談とか、
こうやって書き込める通信手段があるうちに……と思ってしまうなぁ。

>>898も今日がお誕生日なの?
うれしくないと言われても、祝うよ、お誕生日おめでとう。
902優しい名無しさん:2008/02/17(日) 15:40:33 ID:q5F4eNz7
>>896
高校を辞めるときには今とまた違う決意や思いつめた気持ちがあったんだと思います。
だから、その決断はその時のあなたの守るためのものだったのだろうし、
地道な生き方の今を憎く思うことも、あなたのプライドや克己心など、
ある意味自分を守る気持ちの表れかもしれないと思います。
でも、あきらめる方向ではなく、自分で自分を認められるような生き方をして欲しいです。
工場の勤務は通信や定時制の高校に通う妨げになりますか?
普通の高校に漫然と通うより数倍大変かもしれないけど、
そういうことをクリアできれば、あなた自身すごく楽になれるだろうなぁと思います。
903優しい名無しさん:2008/02/17(日) 15:43:13 ID:ssQlBi1O
>>896
中卒(笑)

工場勤め(笑)
904優しい名無しさん:2008/02/17(日) 15:44:41 ID:jlFeKipp
>>901
保険について詳しい片でつか?
905優しい名無しさん:2008/02/17(日) 15:47:31 ID:q5F4eNz7
>>897
自分の選んだ職種で働いていますか?
大学名で勝負できるのならば、仕事の内容や職場の環境も結構いいところなのだろうと勝手に想像しています。
それゆえ、普通よりも頭の切れる人が多くて、要求されるレベルも高いんじゃないかとも思います。
そういう中で自信の無さや引け目ってどうしても押しつぶされそうな気持ちになるだろうなぁと思いますよ。
自分の持ち場だけは自分で仕切るくらいの気持ちでやってみたらどうでしょ。
問題を先送りにしないだけで自分の気持ちもすっきりしそうな気がしますよ。
と、書きながら、自分にも言い聞かせている自分なわけですがw
906優しい名無しさん:2008/02/17(日) 15:47:44 ID:tffEoKM6
心が壊れそう・・・
907優しい名無しさん:2008/02/17(日) 15:48:39 ID:q5F4eNz7
あ、ちょっと次スレ立ててきます。
テンプレは以前のものに直します。
スレ番は275に修正しておきます。
908優しい名無しさん:2008/02/17(日) 15:51:46 ID:Wj9/xWZn
>>906
どした。

>>907
おつおつ。
909優しい名無しさん:2008/02/17(日) 15:53:32 ID:q5F4eNz7
新スレ立てました。
ここが埋まってから使ってくださいね。

話を聞いて欲しい人聞くからおいで 275
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1203231066/
910優しい名無しさん:2008/02/17(日) 15:55:17 ID:q5F4eNz7
>>904
詳しくはないけど、なにか情報を探す手伝いができるといいなぁとは思ってますよ。
たいした奴じゃなくてごめんよ。
911優しい名無しさん:2008/02/17(日) 16:40:18 ID:ClZrrij1
教師が自分がいじめられたくないからって、俺をわざと低く扱って、イジメを誘導しました。
確かに、あの教師はネタにされやすいタイプだったけど、俺何もしてないのにひどいよ(´д⊂)
あれから12年経ったけど、いまだに夢に見るよ。苦しいよ。
912優しい名無しさん:2008/02/17(日) 16:48:33 ID:7vUnXRU9
この間、性感染症の郵送検査キットを買って、
机にしまっていたんだけど、親に見られたっぽい。
どう思われているだろうか。
聞かれたら、何て言い訳しよう・・・。気まずい。
913優しい名無しさん:2008/02/17(日) 17:19:57 ID:gh71Zva1
>>911
もう許してやれ。
そうすれば自分もラクになれるぞ・・・・たぶん。
914優しい名無しさん:2008/02/17(日) 17:31:20 ID:q5F4eNz7
>>911
強くなれって言うんじゃないけど、
そういう経験をしてきたあなたは、理不尽な扱いをされている人の気持ちがわかるし
力を貸すなど助けにもなって上げられると思う。
もしここでそういう人たちがいたら、今度は話を聞いてあげることもしてね。
きっと気持ちに寄り添える言葉かけができるだろうし、
それはあなたにしかできないことなのかもしれないよ。
傷ついた過去を払拭できるように、今楽しいこと、
自分の価値を認められるような趣味や環境があるといいなぁ。
915優しい名無しさん:2008/02/17(日) 17:34:41 ID:q5F4eNz7
>>912
あなたの年齢的なことで違いはあるかもしれないけど、
「なんか不安だったし、家族に移したら切腹ものだと思ったからだよー」
ではダメなのかな?
というか、心配させたくなかったのに机の中探るな、と怒ってもよさそうな気もする。
916優しい名無しさん:2008/02/17(日) 17:40:08 ID:6zt7o+39
親の期待通りに、反対することは許されず自分を抑えてた。
親の老後の面倒を見なきゃいけないって思って生きてきた。
精神的に親に支配されすぎている、
もっと自分に自由に生きていいと、親からの精神的な自立をと先生に言われた。
ああ、もっと私自身がやりたいことやって良かったんだ。
と、自由になったと思えて数ヶ月、生きる目標が無くなったことに気付いた。
何のために働いてるんだろう?
結婚も子供も望んでいない私に、この先何があるというんだろう?
生きていくことに魅力がない、けど死ぬのも怖い。
917:2008/02/17(日) 17:41:27 ID:CaLXgSMv
何に、って具体的なものはないけどイライラする

何しても楽しくない
泣いてばっかり

デパス大量服用とアルコール併用しようかな…
疲れちゃった
918優しい名無しさん:2008/02/17(日) 17:45:59 ID:jlFeKipp
友達について相談したいんですが、
今まで会ってた友達がもうだんだん離れ離れになってしまったんですが。
はっきり言って唯一長生きすると信じてた地元の裕福君も
結局歯にワキガの症状が出て苦しんでました。
後の人達も1年後に離婚覚悟で結婚して子供まで作ってたりします。
しかも元からおっさんの友達も汚い彼女と付き合ってただけでした。
20代後半になるともうだんだん何してても中年扱いされるんでしょうか?
919優しい名無しさん:2008/02/17(日) 17:55:06 ID:ClZrrij1
>>913
>>914

ありがとうございました。
気分が軽くなりました。
920優しい名無しさん:2008/02/17(日) 17:56:51 ID:q5F4eNz7
>>916
あなたはまだ中途半端に若いと見える。
あなたが親の傘から出られたというのは、一人で考えるといういい機会ですよね。
これまでのあなたの基礎というか、物の考え方や言動が親御さんの影響が強いほど
これからのあなたを考えるときに、離れがたい思いや不安感を高めると思います。
今はちょうど葉境のような、過渡期ではないかと思いますよ。
これから少しずつ自分らしい生き方を探っていけばいいと思います。
ずっと道がないわけではないし、新しいものを取り入れて自分で作り出せると思いますよ。
焦らないでね。
921優しい名無しさん:2008/02/17(日) 17:59:31 ID:q5F4eNz7
>>917
薬や酒に逃げてはいかんよ。
デパス、決められた量だけにしといてね。
ちなみに、寝逃げを図ってるかもしれないけど、
寝酒は睡眠障害を引き起こしやすいと今日の新聞で読んだのでお勧めしないよ。
922優しい名無しさん:2008/02/17(日) 18:05:12 ID:q5F4eNz7
>>918
人生いろいろ。
ひとくくりに考えられるものでもないですよ。
あなたの求める返答じゃないだろうけど、そんな感じですよ、実際のところ。
923優しい名無しさん:2008/02/17(日) 18:47:22 ID:5Omfd002
>>876です。
その彼は私が普通に仕事をしてほしいといいます。
ただそれが出来なくて悩んでるのを健全者の彼は理解出来ないんです。
今復縁をしたいと言ってもごめんね、と断られます。
いままでは仕事よりも彼を優先してきました。
そういう行動や考え、言動が重いみたいです。
彼に依存しすぎたみたいです。
乗り越えるにはやはり彼と連絡を取らない方がいいんだと思うんですが。
今はこころが弱くて、出来そうもありません。
こんなことおやには言えないし、本当にどうしたらいいんだよ。
924優しい名無しさん:2008/02/17(日) 18:50:39 ID:jlFeKipp
>>922
視野が狭いから相手を否定できるんでしょうか?
925優しい名無しさん:2008/02/17(日) 18:58:10 ID:gh71Zva1
>>923
彼に連絡をすればするほど嫌われますよ。
人に依存すればするほど嫌われますし
自分もダメになっていきます。
キツイことを言うようですが
もう大人ですよ。しっかりしなさい。
926優しい名無しさん:2008/02/17(日) 18:58:26 ID:nNKXLkpC
色々溜まってたことを家族に吐き出した

全部はいえなかったし言葉にできなかったし
会話の流れを無視して全てのことは吐き出せなかったけど

スッキリした

足がガクガクした
今も涙がとまらない

体ばかりが大きくていつも父いビクビクしてる自分だけど
ちょっと自信がもてた
違う人生を歩めるかもしれない。
何かしよう
927優しい名無しさん:2008/02/17(日) 19:12:12 ID:SYo/S9y3
いろいろ悩みがありすぎで疲れました。
その一つに頭痛があるのですが、長年辛くて辛くて。
病院いってもどうせメンタル的なことと、女性特有なことと、偏頭痛だと言われ
薬を渡されるだけです。(メンタル的な医者には言っていませんが)
甘えといわれても仕方ない部分もたくさんありますが、この辛さを味わったことがないから
そんなこと言えるんです。(時には頭が割れそうな、気持ち悪くて仕方ない痛さ)

消えていなくなりたいよ、ホント。


928優しい名無しさん:2008/02/17(日) 19:14:07 ID:gh71Zva1
>>926
お疲れ様。 まぁお茶でも飲め 旦
929優しい名無しさん:2008/02/17(日) 19:17:53 ID:nNKXLkpC
>>928
d
レッドカーペットでも見て気分を変えてる

今までみたいに何もしない生活はできないなとか
ただの後ろを振り返る人生を反省した
悩んでも何も始まらない
でも、何かするには体力もお金も学歴も無い
職歴があるがそれでもバイトの責任者ってだけだけど
頑張るよ
930優しい名無しさん:2008/02/17(日) 19:22:22 ID:gh71Zva1
>>930
今のおまえは間違いなく カッコイイぞ。
よしっ がんばれ!
931優しい名無しさん:2008/02/17(日) 19:23:04 ID:S7+YCeK9
>>927
長年の偏頭痛もちで母方の家系がみんなそうなんだけど
それは病院変えた方が良いんでないかね
偏頭痛っつっても最近じゃ色々分かってきてるし
ただ薬出すだけの医者ってどうなのと思うけど
932優しい名無しさん:2008/02/17(日) 19:33:07 ID:SYo/S9y3
>>931
レスどうもです。
書き方が悪かったかもしれませんが、今は病院には言っていません。
病院言ったのは大分昔の話で。
いまは行けないんです。行ける状態ではないんです。
逃げと言われればそれまでなんですけど。
長年半引きこもり状態です。

もう辛いです。動くのも・・・。
933優しい名無しさん:2008/02/17(日) 19:33:43 ID:mz811hfs
>>930
ワロタ
934優しい名無しさん:2008/02/17(日) 19:38:46 ID:gh71Zva1
あっ・・・自分を励ましてた_| ̄|○

>>930は >>929宛でした・・・
炒ってきます
935優しい名無しさん:2008/02/17(日) 19:53:15 ID:Wj9/xWZn
>>926
おめでと。がんばったねぇ。
936優しい名無しさん:2008/02/17(日) 20:08:09 ID:Oj9zmvUq
ここにしか吐き出せそうにないので吐き出させて下さい。


今、好きな人がいて、向こうにも好きって言って貰えた。

でも好きになればなるほど不安で、仕事辞めたばっかりで精神状態も安定してなくて、ダメな甘え方ばかりしてしまった。


結果、言うつもりなかった病気がバレた。

メンヘラ、って言われた。

俺はお前のこと好きだけど、このままじゃダメだよ、病気の事言いたくなかったって言うけど、表にそういう状態なのすごい出てるよ。


言われてバレてしまった事の恥ずかしさとか、表に出してしまった自分の不甲斐なさに今凄くひどい感じ。


下らないお話で、ごめんなさい。
恋愛板いけって言われそうですけどねorz
937優しい名無しさん:2008/02/17(日) 20:14:21 ID:S7+YCeK9
>>932
なんで行けないか知らないけど
行かないと治るものも治らないよ?
今の状態だとどっちかっていうと心療内科の方が良い気はするけど
938優しい名無しさん:2008/02/17(日) 20:16:49 ID:q5F4eNz7
>>936
この板にこういうスレもあるんだけど、どうかな?
スレ違いだと追い出すわけじゃないよー。

◇◆こころの恋愛・結婚相談室20◆◇
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1195696245/
939優しい名無しさん:2008/02/17(日) 20:19:53 ID:0G8fmv4h
困惑。焦燥。動揺。侮蔑。憤怒。嫌悪。自虐。自嘲。そして自滅。
感情だけが空回りし、心身を整えることすらままならない間にも、時間は流れていった。
気づけば二月も中盤を通り過ぎ、冬も徐々に春へと移行しつつある。
僕は徒労としか言い様のない、無駄な足掻きを繰り返しているだけだ。
時間の流れは二度と戻らないと知っている。なのに、未だに、自身の所在さえも掴めないまま、何も成せずにいる。
他人が簡単に、当たり前に出来るあらゆる事を、僕は出来ない。頭が悪いからだ。
僕は成長しない人間だ。成長の仕方が分からない。幼少時より変化した部分は、身体の大きさと、年齢だけだ。
焦燥感が胸に燻っている。どうにかしたい。が、どうしようもない。何度も言うが、僕は頭が悪い。
自分自身すらままならない愚かなクズが、社会生活を営める筈もなく。
ただ失敗を繰り返し、迷惑を振りまき、後悔だけを残している。
頭が回らない。身体が動かない。何もかもが億劫に感じられる。
僕の行為は全て無駄で、なら最初から動かずにいればいいのかもしれない。
そうして死体のように身を横たえたまま、思考を停止したまま、時間だけは過ぎていくのだ。
いっそ、比喩としての死体ではなく、現実としての死体となってしまいたい。僕はもう何も出来ない。何も楽しくない。
読書を楽しめない。音楽を楽しめない。自慰を楽しめない。ゲームを楽しめない。ネットを楽しめない。
何をしても、己の魯鈍さを自覚してしまい、嫌になる。内容が理解できないし、感想も抱けない。脳味噌が致命的に腐敗しているのだ。
仕事も出来ない。人間関係も出来ない。会話も出来ない。文章も書けない。含蓄ある言動を発することも出来ない。
回らない頭の中では、澱のように沈殿している言葉が、僅かに感情を示し、僕に訴える。早く、どうにかしろ! 克己しろ! と。
だが空回り。ただもう全てが億劫。何も出来ないなら、何もしたくない。
しかし、それは許されないし、微かに残る矜持めいたものも許さず、駄目な己を変革させようと促す。
甘えの誹りも、大丈夫の慰みも、頑張れの発破も、この頭の悪さの前じゃ、どうしようもない。
今年で19歳を迎えた。消える事だけが望み。二月の夜に、春の前に。
940優しい名無しさん:2008/02/17(日) 20:22:21 ID:aFy9XncO
長文書く元気はあるじゃないか
941優しい名無しさん:2008/02/17(日) 20:23:47 ID:q5F4eNz7
>>939
19の子に含蓄のある言動や矜持など周りは求めないよ。
肩の力抜こう。
942優しい名無しさん:2008/02/17(日) 20:23:51 ID:2jnW9f2e
長文読む気力ないパスまかせた
943優しい名無しさん:2008/02/17(日) 20:28:35 ID:Zc5jz13y
>>936
長く付き合っていれば、いずれわかってしまう事なんだから
早めに病気のこと知ってもらえて逆によかったんじゃないかな?

自分の場合だと、隠し事をしてると
それがかえってストレスになって追い込まれちゃうよ。

今は恥ずかしいとか、不甲斐ない気持ちでいっぱいかもしれないけど、
考えてもどうしようもない事だからね。
これからどうやったらうまく付き合っていけるのかを考えた方が良いと思う。
944優しい名無しさん:2008/02/17(日) 20:29:50 ID:8mSEnVvF
>>939
どっかプール行って泳いでこい。
945優しい名無しさん:2008/02/17(日) 20:31:24 ID:q6l4zQR3
>>939
オレと似ているね。違うのは俺は35であること。
946優しい名無しさん:2008/02/17(日) 20:32:43 ID:SYo/S9y3
>>937
精神的なことからくる吐き気、頭痛からくる吐き気。(他の病気もあり)
嘔吐恐怖症なんです。恐らく。パニックなところがあるかも。
それが怖くて怖くてどうしても行こうという状態になれないし、状態でもないんです。
病院って待ち時間長いじゃないですか。それを考えるだけでも駄目なんです。
どうすればいいですか?
947優しい名無しさん:2008/02/17(日) 20:36:54 ID:c/7ZqEmH
>>918
そんなわけない。
「何しても中年扱いされる」のは、その「中年扱いする人」のほうに原因がある。
そういう人は、「自分基準」を持ってて、そこから外れると誰であっても中年扱いするんだよ。
「される側」に問題があるほうが少ない。
まったく無いとは言わないけどね。
ワキガなんか年齢とは無関係だし歯とも関係ないし汚い彼女と付き合うのはおっさんだけじゃないし

っていうか、もうちょっと文章整理してね。
948優しい名無しさん:2008/02/17(日) 20:38:03 ID:S7+YCeK9
>>946
それ先にパニックをどうにかした方がええんでないの?
他の病気もあり、ってのはずっと病院行ってないのになんで分かるの?
まさか全部自己判断じゃないよね?
どんなに辛くても病院行って楽になったって言う人はおるよ。
一時的にしんどくてあとは楽になれるのと
ず〜〜〜っとしんどいのどっちがいい?
誰かに付き添ってもらってでも一度病院行くべきじゃないん?
949優しい名無しさん:2008/02/17(日) 20:38:36 ID:Zc5jz13y
>>939
この文章だけ読むと、頭いいように感じるんだけどな…
少なくとも自分よりは文章力ある。

昔自分も同じ様な事を精神科の担当医に話したことがあるけど
出来ないっていうのは、何十回、何百回って挑戦して失敗した時に使う言葉だ
って言われた。
やってもないのに、あるいはたった数回しか失敗した事がないのに
それだけで出来ないって決め付けるのは早すぎる。とも言ってたなー

939さんは完璧主義?
950優しい名無しさん:2008/02/17(日) 20:39:22 ID:dlZwqXhN
少し前、同棲していた彼氏を振った。
すごく優しい人だったけれど、疲れている時は別人だった。
疲れていると何が原因で怒りはじめるかわからない地雷のような人だった。
昔私を虐待していた父親そっくりで怖かった。精神的にかなりおかしくなった。
だから振った。逃げようと思って。
別れて引っ越した今は病状が良くなってきたけれど
彼の方はほとんど人と関ろうとしないで落ち込んでいるらしい(共通の友人談)
別れを言うにしてももっと違う言い方があったんじゃないかと思う。
怖くて逃げたい一心で普段は優しい彼を必要以上に傷付けたんじゃないかと思う。
引越しの荷物を解く度に彼の笑顔と恐ろしい顔が交互に浮かぶ。
わからなくて彼を忘れたくて彼との思い出の物を見つける度にパニックになって
原型を留めないくらいめちゃくちゃに壊してしまう。
楽しい思い出になることはもうないんだろうな。
951優しい名無しさん:2008/02/17(日) 20:50:00 ID:q5F4eNz7
>>950
自分の責任を感じているみたいだけど、
あなたの背景と彼の様子からすると逃げてもしかたないと思います。
二面性のいいほうで接している人間にはもう一方はわからないことだし、
謝られたり、直すようにするというときも、怖い面はうまく収められているから
情に訴えられてもとの鞘に収まる→あの二人は何のかんの言ってあんなふう、との見方になってしまいます。
彼のようなタイプの人にも合う女性はいるのですよ。
何のトラウマもなく、言い返したり、へこんだりしない女性。
あなたが彼の都合のいい女性になることはないのですから、傷つけたとか考えることはないのですよ。
952優しい名無しさん:2008/02/17(日) 21:10:46 ID:SYo/S9y3
何度もありがとうございます。

>他の病気もあり、ってのはずっと病院行ってないのになんで分かるの?
これについては昔ですがはっきりと病名を言われています。
手術すれば完治はするかもしれませんが、その時は病院に通えばよくなるといわれ
少しの間通っていました。それでよくなってきたので病院にいかなくなりました。

頑張って病院に行くべきなんですよね。
行かないで少しは楽になる方法は無いかな〜なんて思っていたのですが、
これこそ考えが甘いですね。すみません。こんなことしか書けなくて。

953優しい名無しさん:2008/02/17(日) 21:20:01 ID:Wj9/xWZn
>>939
含蓄がある台詞が言えなくたっていいと思うけど。
無駄にあがいてたっていいんじゃないかな。
でも、人には得手不得手がある。
こればっかりはもうしょうがない。
あきらめな。
954優しい名無しさん:2008/02/17(日) 21:28:25 ID:Wj9/xWZn
みんなにできることが自分にはできない苦しみは
私にもよく分かる。とてもよく分かる。
でもしょーがない、生きてるし、
何年も考えた末、私はそれでも人とは関わりたいみたいだから、
泣きながらでも生きることにした。

人はなかなか死ねないものだよ。死ねないならいっそ、
少しでも楽しく暮らせるといいなぁって思って。
今だって失敗ばっかりしてて、
私なんかが生きてても、何かが為せるかどうかは分からないけど、
ま、いっか、ってね。
苦しみ続けることに意味を見出すよりは、
自分の好きなことに少し時間を割いて、
少しは自分を楽しませてあげてもいいんじゃないかって、
そんな風に思うことにしている。

自分語りウザ
955優しい名無しさん:2008/02/17(日) 22:47:09 ID:pTsODIGa
>>939
自分みたいだ
年も近い
女だけど
同じような気持ちの人っているんだな
って勝手に安心した
956優しい名無しさん:2008/02/17(日) 22:50:30 ID:6k+0FSMV
みんなが出来て自分が出来ないのは寧ろ当たり前位の気持ちで居れば良い。
自分は自分だ。自分の人生の主人公は自分でしかない。失敗してもフッと
忘れりゃ良い。
957優しい名無しさん:2008/02/17(日) 22:51:35 ID:r7Auq9rz
彼氏が苦しんでるのに、何もしてあげられない。
何て言ってあげればいいのかわからない。
いつも支えてもらってたから、今度は私が支えてあげたいのに…

それがとてもとても辛くて涙が出てしまいます。
958優しい名無しさん:2008/02/17(日) 23:07:29 ID:nSJUpQLd
お互いメンヘラのカップルです。
相方が状態悪化で別れたいと言ってます。
辛いです。
959優しい名無しさん:2008/02/17(日) 23:37:21 ID:S7+YCeK9
>>952
その病気がどんな病気か分からないけど
”ちょっとよくなってきたから行くのやめる”って一番よろしくないんでなかろうか
行くのはつらいし、俺も一人じゃ病院行けなくていつも親に連れてってもらってるよ。
この年にもなっても親と一緒なんて…とか思われてんのかなとか考えると
毎回吐きそうだよ。ゲロ袋は友達だよ。学生のころはしょっちゅう吐いてたよ。
でも通院は自分のためにもなるんだよ。
そりゃ医者は神様じゃないから行けば必ず治るとも限らないし、ヤブも居るから
一箇所じゃなく何箇所も病院行かないとだめな時だってあるけど、
それをしないと治る可能性も、楽になれる可能性もなくなってしまうんだぜ。
まぁ薬飲めない体の人とか、薬飲むより環境変えた方が効いた人とか
色々居るから一概に病院!とは言えないけど、治す、楽になる選択肢のひとつとして
病院やカウンセリングがあるって事は覚えておいてね。

とりあえず偏頭痛に関しては市販の鎮痛剤もあるから飲んでみれ。
偏頭痛の痛さは分かるよ。飲まないと息も出来ないからねまじでwww

960優しい名無しさん:2008/02/17(日) 23:44:03 ID:BHbtn4F8
>>957
>>958
こっちに詳しく書いてみてくださいな。

◇◆こころの恋愛・結婚相談室20◆◇
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1195696245/l50
961優しい名無しさん:2008/02/18(月) 00:33:12 ID:2tDbS2eP
なんか、だめになる
ごめんなさい‥
962優しい名無しさん:2008/02/18(月) 00:38:56 ID:1rMGarkv
なんでこんなになめられるんだろう。
他スレでも変な人に絡まれるし。
ODしても耐性ついて寝れないし、ストレスで足がふらついて仕事も休み。
どうしたらいいのかなぁ?
963優しい名無しさん:2008/02/18(月) 03:20:48 ID:8Lk57ycJ
>>909
グッジョブ、スレ立て乙
よかった、これでやっと正常に戻ったよ
964優しい名無しさん:2008/02/18(月) 04:16:39 ID:/nKRa7t9
もうみんな寝ちゃったかな?
965優しい名無しさん:2008/02/18(月) 04:20:27 ID:1rMGarkv
ノシ
銀春+ソラ0.4×2
まだ寝れない
966優しい名無しさん:2008/02/18(月) 04:32:26 ID:/nKRa7t9
返事おくれてごめん。もう寝ちゃったかな?
今から眠剤飲むと朝起きられないから徹夜することにした。
今日は遊びまくったから明日はがんばってお仕事しなきゃ。
967優しい名無しさん:2008/02/18(月) 04:36:27 ID:/nKRa7t9
うわ幻聴でてきたw
ヤバスwww
薬飲んでこよ。
968優しい名無しさん:2008/02/18(月) 04:36:42 ID:1rMGarkv
私は今日体がいうこと利かなくて休んじゃったから明日は行かなきゃ。
平日シフトだから人数少ないから一人休むとみんなしんどいからね。
更にソラ2錠足してみたよ。
5時までには寝とかないと…。

>>966さんは徹夜でお仕事ですか、頑張れー。
私は仕事自体が帰宅時間24時過ぎなのでどこまでが夜更かしか正直分からなくなってるです。
969優しい名無しさん:2008/02/18(月) 04:40:42 ID:/nKRa7t9
>>968さん
お薬のみ過ぎないように気をつけてくださいね。

お仕事はこれからですよー!
今夜は出勤までおきて時間つぶししてます。
最近仕事休みがちだからしっかりしなきゃ。
970優しい名無しさん:2008/02/18(月) 04:54:15 ID:VU+Cfgty
>>950
>>951
返信ありがとうございます。
これが一番いい方法だったんだって内心わかっていても
認めてしまったら自分が冷たい人間になってしまう気がして・・・
でも彼を傷付けるからとそのままだったら傷つくのは自分ですよね。
共通の友人も彼のそういう一面は知らないのだと思います。
(私も同棲するまで知らなかったので…)
まだ気持ちの整理がついていませんが前向きになれるよう努力します。
971優しい名無しさん:2008/02/18(月) 04:55:47 ID:1rMGarkv
>>969
薬の飲みすぎには注意しようと思うんですが寝れないとのんじゃうんですよ。
あとはふとんでじーっと水樹奈々でも聞いてようと思いますw
もう二連休もしちゃったから明日はバリバリ働いてバックルーム片付けます!
ではおふとんにはいるので、おやすみなさい。
>>969さんも無理し過ぎないようにして下さいね♪
972優しい名無しさん:2008/02/18(月) 07:17:23 ID:o58jYSgu
>>949
完璧主義どころか、生来の怠け者の筈です、そのくせ理想やプライドばかり高く、それと見合わない自身に嫌気が差す・・・
ってそれが完璧主義ってことなんでしょうか
973優しい名無しさん:2008/02/18(月) 08:58:57 ID:FJLF+IGl
辛い。うまくいかない。10年頑張ってきたのに。助けて。
974優しい名無しさん:2008/02/18(月) 09:02:42 ID:iDYfUttJ
>>973
10年もの長い間、頑張ってこられたのですね。
なにがあったのですか。
思い詰めないで下さいね。


体がいうことを聞かず休んでしまった…
975973:2008/02/18(月) 09:09:33 ID:FJLF+IGl
>>974 974さんも大変なのにありがとう。もう書き込みしたくもない事が沢山ありました。解離も鬱もPTSDも治りません。

毎日寝たきりです。大切な人達がいるなに、私は何も出来ないし、病気も治らない。

叶えたい夢もあるのに体力もないし旨くいかなくて、もう毎日辛くて辛くて、自殺未遂も沢山したし、早く見つからず、死ねばよかったよ。
本当助けてほしい(´;ω;`)

976優しい名無しさん:2008/02/18(月) 09:16:27 ID:rf3Z279s
>>975
そうやってあれこれ病名をつけても無駄。
まあ病名をつければお金は貰えるでしょうがね。
本当に良くなりたいですか?
977優しい名無しさん:2008/02/18(月) 09:16:42 ID:DAJs5Sd6
うまく行けてたのに、また学校休んでしまった
とうとう数学の単位を落とした
ギャルに嫌われて軽いイジメ?が始まった
十人十色だから皆に好かれるわけないってわかってるけどね
仲良くしてたんだよ前まで
そいでね、緊張性の多汗症と頭痛と自己臭症とたまに欝になってしまってね
あと最近つむじもうっすらしてきたんだ
もう私ダメかもしんない
疲れた。母親は頑張ってるのに
強くなりたいよ…ほんとに

長文ごめん。最後まで読んでくれてありがと。
978優しい名無しさん:2008/02/18(月) 09:21:05 ID:rf3Z279s
>>977
どうしたいんですか?
ここは愚痴を書く場所じゃない。

979優しい名無しさん:2008/02/18(月) 09:34:53 ID:DAJs5Sd6
>>978
レスありがと
聞いて欲しかっただけなんだ
不快にさせてごめんね
980優しい名無しさん:2008/02/18(月) 09:35:43 ID:rf3Z279s
>>979
学校辞めたいんじゃないの?
981優しい名無しさん:2008/02/18(月) 09:44:25 ID:DAJs5Sd6
>>980
辞めたくないよ
ちゃんと卒業して就職したい
けどたまに動かなくなるんだな
甘えてるとは自覚してるんだけどね
IDrf3Z279sさんはなんか辛いことあった?
982:2008/02/18(月) 10:22:24 ID:j2iAa3OX
子供ができた にげた さがして yoshio.desu.@どうもーしょん
983優しい名無しさん:2008/02/18(月) 10:53:10 ID:ezxi5rSW
この世に素の自分を出せる人がいなくなっちゃった。自分を出したくないっていうのもあるけど、それじゃあ精神的に辛くなってきた…。まともに呼吸すらできなくなってきた。
そこまでしてでも傷つくのが怖くて自分を隠してる。自業自得だけど、もう疲れました。
984優しい名無しさん:2008/02/18(月) 12:17:52 ID:2tDbS2eP
だれかたすけて
985優しい名無しさん:2008/02/18(月) 12:42:25 ID:dkorw3gN
>984
何でも話してごらんよ
986優しい名無しさん:2008/02/18(月) 13:02:04 ID:2tDbS2eP
>>985
ありがとう
なんか自分の話するの怖くなっちゃったよ。。

怖いものだらけで体がまったく動かなくなるときがある。ネジが切れたようになる‥‥

987エブリワン:2008/02/18(月) 13:06:34 ID:q8q48Mkq
今、病院でレスうってる
話きいてくれ
988優しい名無しさん:2008/02/18(月) 13:06:41 ID:phSJChg4
躁鬱四年目突入

少し良くなると、「このまま回復しちゃいけない」ような妙な
強迫観念が湧いてきて勝手に病院に行かなくなったりしてまた鬱がひどくなる

鬱は本当につらくて治したいんだが、「自分は治っちゃいけない」と思うあの感覚は
なんなんだろうな…

989エブリワン:2008/02/18(月) 13:07:20 ID:q8q48Mkq
実は今、婆ちゃんが入院してんだ
990エブリワン:2008/02/18(月) 13:08:21 ID:q8q48Mkq
でもって今、婆ちゃん昏睡状態にある
991優しい名無しさん:2008/02/18(月) 13:21:59 ID:D0oOSt6T
>>983
素の自分ってなんですか?
本当の自分がいて、今の自分は、偽りの姿なのですか?
周りに媚売ったり、同調したり、くだらない話に相槌打っているのも、すべてあなたですよ。
嫌なことを嫌と言うのは、かっこいいかもしれませんが、
場合によっては、ただの無遠慮な人になってしまうので、
好きなものを好き、と言えるように、努力してみてはどうでしょうか。
992優しい名無しさん:2008/02/18(月) 13:26:29 ID:D0oOSt6T
>>988
鬱病でない自分に、自信がありませんか?
993988:2008/02/18(月) 13:33:19 ID:phSJChg4
>>992

レスありがとうございます
「治りたくない」というより「自分など治ってはいけない」ような感じです

鬱であることで相応の罰を受けているような感じがして、健康になる事は自分には許されないような
強迫観念が襲ってきます



994優しい名無しさん:2008/02/18(月) 13:51:14 ID:2tDbS2eP
たすけて(;_;)
995優しい名無しさん:2008/02/18(月) 13:55:07 ID:OVPbLQja
996優しい名無しさん:2008/02/18(月) 14:02:47 ID:2tDbS2eP
話をする価値すらないのかな
997優しい名無しさん:2008/02/18(月) 15:21:42 ID:VvOZDRiw
>>994
このスレはもう終わる。
次スレにて話をゆっくり聞こうか?
998優しい名無しさん:2008/02/18(月) 15:55:41 ID:YsvJ7wVy
>>959
改めてどうもありがとう。スレが終わってしまいますがご覧になられれば良いのですが・・・。
すごくずしんとくるものがありました。
こんな駄目駄目な私のために・・・。本当に嬉しかったです。

頭痛薬は毎日のように飲んでいます。(別の対処方がいいんでしょうけど・・・)
病院のことはじっくり考えます。でも病院にいかないと何にも始まりませんよね
それより何より自分のためですもんね。
でも今の体調だと外に出ることさえ困難です。

すごくお強い方なんですね。いくつぐらいの方だか見当がつきませんが・・・
999優しい名無しさん:2008/02/18(月) 16:59:10 ID:5ZHNiaWn
999ゲトー
1000優しい名無しさん:2008/02/18(月) 16:59:51 ID:5ZHNiaWn
1000ゲトー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。