★★リストカットの傷跡を消したい人のスレ★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1後悔女
4年前、腕の注射のする所を3本リストカットしてしまいました。
今日、形成外科に行ったら、傷跡のケロイドは、ピーリングでも、
縫い直しでも治らないとの事でした。コンシーラーを塗っては、
ため息をつくばかりです。せめての傷跡は、治せないものでしょうか??
2名無しさん@Before→After:2007/09/30(日) 00:46:42 ID:5zhWtJfJ
3名無しさん@Before→After:2007/09/30(日) 01:19:27 ID:3zRCSIQv
>>1
どのくらい盛り上がってケロイドになっているのかにもよるけど
白い線状ぐらいだったら無理なんじゃないかな?
ケロイドに効果あるケロコートとかどうなんだろう?

私も手首にあるよ・・。そんな精神状態にまで追い込んだ
家族が憎いです・・。虐待されてたし・・。
4名無しさん@Before→After:2007/09/30(日) 02:02:40 ID:eYtKPPwo
ケロコートきくよ〜でもどうせならダーマコートのほうがいいかも。
5後悔女:2007/09/30(日) 02:54:34 ID:DZz8sl1g
>>3
私の傷の深さは、15針ほど、黒い糸で縫ったので、くっきり3本の線と、
縫って止めた、点々が、ケロイドで残ってます。夏になると、やたら、
自分で意識してしまうのです。ケロイドは、凸状に、盛り上がってます。
ケロコート試してみます。有難う。もう二度とそんな事したくないですね。

>>4
ダーマコートも試してみます。皮膚科に行けば処方してもらえるでしょうか?
兎に角、採血は、右手じゃないと、出来ない状態です有難う。
6名無しさん@Before→After:2007/09/30(日) 02:58:51 ID:UopoIId7
こんなスレ立てんなよ リスカするやつなんか初めから死ぬ気ないんだろ 悲劇のヒロインうぜ〜んだよ
7通りすがり:2007/10/01(月) 00:27:04 ID:cas8uWoe
頭悪そうな発言だな
スルーできなくてスマン
8後悔女:2007/10/02(火) 19:28:43 ID:zpr8BW2r
今日、皮膚科に行ってきました。
ピーリングを液につけると薄くなるそうです。
保険診療では、ないので、1回8400円でした。
二週間に一度の通院です。

あと、トリポロン、クリニセルが市販薬で有効だそうです。
(原沢製薬工業)
9名無しさん@Before→After:2007/10/03(水) 23:23:24 ID:otR9vA8C
死ね。

世の中には不運の事故や生まれつきの傷跡やアザで
悩んでる奴が五万といるんだ

10名無しさん@Before→After:2007/10/04(木) 00:05:23 ID:f5v/wZTr
スルーできんで悪いけど、
死ねとかいうの止めれや
まじで醜いぞ
本人後悔しとるんやし現在進行系でもないんやし!
11名無しさん@Before→After:2007/10/04(木) 02:36:30 ID:cQ5pSU3G
生まれつきの傷とは違う悩みやろが。
分かれや、そのくらい。
12名無しさん@Before→After:2007/10/04(木) 07:31:03 ID:OxHsLqyF
お尻の皮膚移植ってのがあるよ
13名無しさん@Before→After:2007/10/04(木) 19:44:32 ID:vYjl/sRH
そうですか。傷跡修復は大変ですね。
警察病院などに行かれてみてはどうでしょうか?
そして修復したら、もう二度としないこと!!

私はたまたまスレを通りかかっただけなんで、
スレ立てた方の過去に何があったかは知らないが、
むしろ三度もリスカした勇気があるなら、
逆にこれからたくましく生きていける勇気もあるのではないかな?
14後悔女:2007/10/05(金) 04:19:05 ID:vu8hWjY4
随分書き込みがあるのですね。
今は、ヘルパー2級、精神障害ヘルパー、ガイドヘルパーの
免許取りまして、福祉ボラをやってます。
逆に、障害児やら、老人やら、今度は、パニック障害の方の支援をします。
傷は、全然氣にはしてませんでしたけど、癒す側に立っているので、
傷みると嫌なのです。アンチの方は充分はけ口にして下さい。
手術痕の様なものですから、8年前という古い傷です。
心の傷なんか、背負ってたら、福祉の世界では生きていけませんから、、、
ピーリングで傷は薄くなりつつあります。
このようなスレなかったんで、立てたまでです。
又、経過報告します、、、
15名無しさん@Before→After:2007/10/05(金) 15:28:52 ID:MDnG2gGL
昨日コメントした者です。
よかった。
素晴らしい仕事してらっしゃいますね。
これからもたくましく、頑張ってくださいね。
16後悔女:2007/10/05(金) 23:25:49 ID:vu8hWjY4
>>15
有難う御座います。
人を癒す仕事は、自分が、しっかりしてないとできないです。
ただ、服を着替えるタビに、凸状の傷跡は、消すべきだと考えました。
福祉カウンセリング科を卒業し、癒す立場にあるわたくしには、
やっぱり消すべきだと、、、
夜回り先生も、リストカットの講演を癌を抱えてしてらっしゃいます。
夜回り先生も、リストカット経験者です。啓蒙してゆくには、体験
がなければ、語れません。今、してる方の為にも、このスレが役立てば
幸いです、、、
17名無しさん@Before→After:2007/10/06(土) 01:10:31 ID:HqR0/TAc
>>11誰も生まれつきの傷の悩みと一緒にしてないカラ
器小さいって言われない?
18名無しさん@Before→After:2007/10/07(日) 05:43:19 ID:Q6lMbo45

>>9
スレタイの内容から離れてますね、これでは削除依頼候補に
あがります、
スレタイ通りの人達が抱えてる問題を
解決できる板にしましょう!
19名無しさん@Before→After:2007/10/07(日) 11:10:49 ID:+BvN6Kon
看護師になりたいけど、傷痕がひどすぎてどうしたらいいのか分かりません。 
今はやってないし後悔はしてないけど、先が見えません
20名無しさん@Before→After:2007/10/07(日) 13:54:49 ID:UUoUMc1f
>>19
看護師になりたいという希望があるという事は、
考え方によっては19さんは、ちゃんと先が見えてると思いますよ。

ただし、傷がどうしても気になってしまうのは分かります。
大学病院外科などで相応の処置をして貰ってはいいのでは?ないかと思う。
美容外科でなく大学病院だと専門的な分野に長けている先生はいるはずです。
相談しある程度治療することで悩みを解消し、目標に向かって頑張ってください。
21後悔女:2007/10/08(月) 20:40:35 ID:Za8xFb5a
>>19
看護士で、パニック障害の友人がいました。
無数の傷跡だったんで、アトピーと思ってました。
でも、看護士として、仕事も出来てました。

目標がしっかりしていれば、看護士になる夢を諦めないで下さいね。
傷ついた分だけ、大人になって、あなたを待ってる人が五万と居ると
思います。

傷跡は、色んな病院を訪ねて適切な処置をして貰い、探しましょうね。
22名無しさん@Before→After:2007/10/11(木) 13:25:38 ID:4rZOvjoy
>>19です。遅くなってすいません。>>20-21さんありがとうございます。 
受験をひかえた高3です。かなりぼこぼこなので完全には消えないと思いますが、病院行って相談したいと思います。本当にありがとうございます 
23名無しさん@Before→After:2007/10/11(木) 13:26:56 ID:4rZOvjoy
すいません聞かれてもないのに高3ですとか書いちゃいましたスルーしてください
24名無しさん@Before→After:2007/10/12(金) 18:56:04 ID:33hsBrr7
>>19
>>20です。
私事申し訳ないですが、20代ボロボロ体験ありましたよ。
婚約破棄、中絶など。これ以上のどん底はないだろうと信じて、
私は負けませんでした。なので今の強い自分があるんだと思います。
まだまだ先は長いっ。頑張ってね!!
25後悔女:2007/10/13(土) 00:52:05 ID:MYtSehAL
>>19
>>20さん。ガンガレヽ(´▽`)/
どん底を知ってるから、上にあがるだけの人生が待ってます。
傷がボコボコで、治療が間に合わなくて看護学校に入学できたら、
山登りが好きで、木にしがみついて、転んで切ったなど、
もしも、こころない人が聞いてきたら、しらばくれましょうネ。
受験、受かる事お祈りします、、、
26名無しさん@Before→After:2007/10/13(土) 01:09:54 ID:LK67po1K
〜〜〜コピペして色々なスレに貼ってください!!〜〜〜

Youtubeで
http://jp.youtube.com/watch?v=WUV-OcmF5U0
↑と同じものニコニコ動画(RC2)‐内藤 VS 亀田 11R前
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1256449


親「玉うってもかまへんから」

親の反則指示に続いて、長男がさらに反則指示。↓

亀田兄「おい、大殻。ひじでもいいから目入れろ」



27名無しさん@Before→After:2007/10/13(土) 19:30:34 ID:QQRCkku4
すみません。いろいろなところでケロイドについて調べてるんですが、わからないので
教ええください。
私には腕に4つ傷があります。でもこれをケロイドと呼んでいいのかどうか
微妙な痕なんです。
横に4つ痕があるんですが、地肌より白く、うっすら盛り上がっているものです。
夏とか日焼けするとやけに傷が白くて、しかも傷跡は日焼けしないので、
腕の線が目だってすごく困ってます。

画像とかでケロイドを調べると私のよりはるかに大きく盛り上がってたり、
赤かったり、やけどの痕みたいにテカテカした感じのがほとんどなんですが、
私のとはなんか違う気がします。
皆さんのなかで私と似たような傷跡の方がいらしたら、ぜひ教えてください。
傷は深いほうではないと思います。普通の皮膚に近いですが、色がやけに白いです。

本当に後悔してますよ…(T_T)絶対消してやりたいです!!



28名無しさん@Before→After:2007/10/14(日) 19:46:07 ID:hn4aKSLD
>>24-25さん 
>>19です。 
感動して泣けてきました。
本当にありがとうございます。 
一生懸命勉強して、人の痛みも分かってあげられる看護師になります。
29後悔女:2007/10/14(日) 22:38:05 ID:rHZNGLb5
>>27
私の腕の傷が、27さんとそっくりです。
白く、凸状に、線が入ってます。絶対消して下さいね。
ピーリングで、大分、凹凸の凸が消えてきました。
いわゆる、手術痕のケロイドです。美容&形成外科では、胸に出来た
赤い凸状のおできみたいなケロイドは、注射で、今、皮膚を元に戻してます。

凸状の白い線は、皮膚科で、2週間に、一回、ピーリングしてます。
効果はありました。白い線状の傷は、薄くなりました。
30後悔女:2007/10/14(日) 22:42:09 ID:rHZNGLb5
参考文献まで、、、
http://www.biyouweb.com/qa/show/d200312200002.html

ケミカルピーリングが有効です。
31名無しさん@Before→After:2007/10/15(月) 22:21:45 ID:D/0Iu1Wu
>>24です。
>>19さんへ
脱力系の人が多いなか、目標がある人はとても少ない。
目標があるって事自体がとても素敵に思えます。頑張ってねっ。
32名無しさん@Before→After:2007/10/15(月) 22:56:13 ID:l+HNYO/y
>>29,>>30
レスありがとう。やっぱりケロイドだったのか。同じ思いをしている人が
いてよかった。お互い絶対消しましょう!!
33後悔女:2007/10/16(火) 22:28:05 ID:jIFk9+pN
今日、2回目の、ケミカルピーリングを皮膚科で受けました。
フルーツ酸の液で、傷跡にしみこませます。10程、ほっときます。
あとは、氷水で10分冷やします。施術完了です。
7回〜8回で効果があるそうです。2回目で、白い凸状の傷跡の線が、
平らになってきました。これからが、楽しみです。

>>32さん、絶対頑張りましょうネ。
明日は、老健のデイケアの職員の面接日です。
福祉職、頑張ります!!
34名無しさん@Before→After:2007/10/30(火) 03:20:42 ID:O/aZHepm
たまA通りかかったので、お役にたてればと思い書きました。
私は形成外科で看護師をしています。
うちにも傷治しでリストカットの患者さんが来ます。まず、傷は結局のところ、何をしても傷なんです。
例えば、ためらい傷という小さな細い線状の傷の場合、それ自体が細い線なので、傷治しで縫い直すという適応にはなりません。やると逆に目立つこともあります。
次に深くて幅の広い傷ですが、多くの場合盛り上がってケロイド状になります。これは傷治しの適応になり、より細い線にすることで目立たなくできます。抜糸は一週間後です。
盛り上がっている場合で、皮膚を切り取りたくない場合、うちではエルビュームヤグレーザーというレーザーで盛り上がっている部分を局所麻酔で削ります。これは一週間程度自分で軟膏を交換してもらいます。
その他に、植皮という選択肢もあります。この場合、植皮後数年はヤケドをしたような感じになるので、リストカットではなく、ヤケドをしたの・・という言い訳が通用します。ただ、植皮部は完全に周りとなじむわけではないです。皮膚色の違いなどがあります。
ケロイドの治療には、ケナコルトAという注射を用いることもあります。やわらかくなるそうですが、時間がかかります。さらに数年後にまた硬くなったという例もありました。
 これらはすべて、治療の一部なので、みなさんそれぞれにあった方法を見つけるための参考にしていただければ幸いです。
お邪魔しました・・・。

35後悔女:2007/11/04(日) 05:46:29 ID:5S/b9eQy
>>34さん
看護士として、大変参考になりました。貴重な意見、有難う御座います。
局所麻酔でレーザーで切り取るは、大変興味があります。
現在、ケミカルピーリングで、凸状は、薄くなりつつあります。

>>28さん、看護士に是非なってくださいね。
後悔女は、現在、11月から、老健の認知棟介護職で、頑張って働いています。
制服は、半袖ですが、もう、一日、やるべき事が一杯で、腕の傷どころ
では、なくなりました。バレたらその時で、登山で、木に引っかかり
傷をおったぐらいに言うつもりです。
休みの日に、皮膚科に行ってさらに治療進めてみます。で、今日
やっと、お休みなんですが、、、
トリポロン、クリニセルも試してみます。
完治してから、仕事とは、思っていましたが、必要であれば、老健の仕事は、
目一杯働きますから、心の傷どころか、益々、腕の傷治してやるぞと思います!!
老健で働くと、生老病死を、深く考えるように成りました。
老いていく方の介護が、せめての生きがいになります様頑張ってます!!
36後悔女:2007/11/13(火) 02:49:32 ID:DavWjx5d
今、ケミカルピーリングと共に、ケロコートを塗り、その上から、トリポロン
を、貼って寝てます。朝起きたら、傷が凹んでいるのが嬉しいです。
皮膚科の先生曰く、腕のリストカットは、ケロイドじゃなく、瘢痕だそうです。
又、状況変わり次第、レス挙げていきます。
37名無しさん@Before→After:2007/11/29(木) 22:50:27 ID:vKsJram3
縫って白い1本の線の傷跡に悩んでいます。とにかく色が白く抜けていて
目立ちます。ケミカルピーリングはどんな効果あるんでしょうか?
38後悔女:2007/11/30(金) 00:07:35 ID:cjZ4QDEm
>>37
ケミカルピーリングは、フルーツ酸の成分で、皮膚を再生します。
5回目辺りで、腕の瘢痕の白い傷が平らになり、先生も良くなったと
言っています。消毒して、フルーツ酸を塗り、ピリピリしたら少し置き
あとは、氷水で、10分冷やして終了です。一回8400円なので、
気長に皮膚科に通院したら、皮膚の再生が可能です。
今、ケロコートを塗り、乾かして、トリポリンを貼って寝てます。
以前に比べて、傷の凹凸は目立たなくなりましたヽ(´▽`)/
39名無しさん@Before→After:2007/11/30(金) 00:30:01 ID:h/gZlLFO
そうなんですか。色はどうなっていますでしょうか?元の肌色に
近づいていますか?
40後悔女:2007/11/30(金) 00:51:03 ID:cjZ4QDEm
>>39
色はまだ、白いけど、以前より凹んだ分、自然な色になじんでいるよ。
あと、3ヶ月は、ケミカルピーリングがんばってみる。
診察は、2週間に一回です。
41名無しさん@Before→After:2007/11/30(金) 05:13:57 ID:OBIFeWv1
ラックス1540という、皮膚に無数の穴をあけて皮膚を入れ替えるレーザーも
よく効くようです。よかったら検索してみてください。
42名無しさん@Before→After:2007/11/30(金) 19:26:53 ID:rGyelQnU
ありがとうございます。今後の経過も知らせてくださいね。
ラックスというのも調べましたが今のところ一番効果あるみたですね。
宮城県なんで宮城にはないですよね・・・
43名無しさん@Before→After:2008/01/02(水) 18:12:58 ID:hgdFZPxy
高いけど
最新フラクショナルレーザーは傷にも効果あるらしい
ここ見るttp://www.imai-clinic.jp/menu/fb.html
44名無しさん@Before→After:2008/01/16(水) 04:05:51 ID:Oyuk8mld
45ほし:2008/01/22(火) 22:41:04 ID:niQyaXxL
自傷について理解できてない 馬鹿の発言が頭にくる。
まぁ切ってた自分は馬鹿かもしれないけど後悔はないかも。。。わかんない
46名無しさん@Before→After:2008/01/23(水) 20:51:28 ID:EIMxg8JW
【フラクセル】フラクショナルレーザー【アファーム】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1192813921/l50
47名無しさん@Before→After:2008/01/28(月) 13:24:57 ID:5ExrB58t
2ちゃんねるでSEX相手を募集していた女の卒業アルバム流出!
http://may.2chan.net/25/src/1199190803083.jpg
48名無しさん@Before→After:2008/02/09(土) 12:16:46 ID:X4PElV6y
後悔女って気持ち悪い。メンヘラっぽいのがスレから伝わってくるよ・・・
49名無しさん@Before→After:2008/02/10(日) 03:11:59 ID:c1NUD1gp
あぁ〜なんでやっちゃったんだろ〜
傷跡のない腕に戻りたいよぉ
50名無しさん@Before→After:2008/02/10(日) 04:12:32 ID:GzfdLmFU
>>48
なら読まなきゃいいじゃん
51名無しさん@Before→After:2008/02/10(日) 16:35:40 ID:59PTp/UH
傷跡修正
52名無しさん@Before→After:2008/02/10(日) 17:37:20 ID:rfgZJEKY
昔人間関係に追い詰められて鬱病になって、何度も腕を切ったけど
6本くらい薄い切り傷が残ってる。
今はメンヘルはすっかり良くなってるけど、通院する時に採血で左腕を
出すのが躊躇われてしまう。
あの当時は腕に傷があったり治っていくのが「苦しさや痛みの記憶」
みたいに感じられて何とも思わなかったんだけど、今はその記憶は
無くても生きていけるから、どうにかして消えないかなあって思う。

傷跡の上にタトゥー入れるって人もいたけど、一般人には難しいよね。
軽度ならケミカルピーリングでフォローできるのかな?
53名無しさん@Before→After:2008/02/10(日) 17:50:13 ID:x5CFly0W
腕を切る痛みが怖くないんですか?
54名無しさん@Before→After:2008/02/10(日) 23:36:29 ID:rfgZJEKY
>>53
そういうことを考える精神状態じゃないんだよね。
痛みが勲章みたいに思えてしまう状況だから。
私も鬱病にならなかったら「何でそんなことするの?」って
思ってたと思う。
55名無しさん@Before→After:2008/02/11(月) 22:19:31 ID:mx3wEKDS
腕を切る痛みに耐えられたら外の人間関係に耐えられる
みたいな考え方してたな

今じゃその傷がネックになっちゃってるよ
56名無しさん@Before→After:2008/02/22(金) 08:04:21 ID:se1Eknk8
リスカの跡を消すには形成外科に行けばいいのでしょうか?それとも皮膚科のほうがいいのでしょうか?
57名無しさん@Before→After:2008/02/22(金) 20:33:31 ID:/kJR5a+F
>>56
形成外科(もしくは美容外科)です。
形成外科は、傷あとなどの外傷をきれいにすることを得意とする診療科です。
リストカットのあとが、ある程度集中した場所にあれば(手首、腕の一部分など)、
それを一本の傷跡にすることは可能です。
リストカットの傷跡修正をホームページの治療内容に載せている形成外科は少ないですが、
「刺青の除去」で検索すれば、手術方法に関する情報や病院の情報が得られると思います。
広範囲に及ぶ刺青(リストカットも)の場合でも、「分割切除」という方法で複数回に分けて除去することが可能です。
ただし、どのような方法にしても傷跡が全くなくなるということはないので、
手術の際には主治医とよく話し合うことが重要です。
また体質によっては、外科的な方法が適切でない方もいるので、そのあたりについても相談が必要です。

↓ 刺青除去について
ttp://www.a-b-c.jp/tattoo1.htm
検索すれば他にもいろいろと出てくると思うので、参考にしてみたらいかがでしょうか。
(私はこの病院の関係者ではありません。
ただ、ここは症例が豊富に載せられているので参考にはなると思います)。
58名無しさん@Before→After:2008/02/23(土) 05:47:56 ID:lG17/4hy
>>56です。>>57さん詳しくありがとうございます!形成外科に行ってみます!! すごく後悔してるし人前で左手を使えるようになりたいです。親切に本当にありがとうございました!!
59きみ:2008/02/23(土) 09:51:51 ID:A/NVaTU7
形成外科に行って傷跡が消えるのはいいかもしれません。でも、消えたからといって自分が
過去に犯したことを忘れちゃいけないと思うよ。なまいきなこと言ってごめんなさい。みなさん
の会話を見たらついつい、、、、。
60名無しさん@Before→After:2008/02/24(日) 03:01:25 ID:pNgaPtzS
犯したって・・・
別に犯罪じゃないんだから。
61名無しさん@Before→After:2008/02/24(日) 03:12:06 ID:HWqQKiN0
>>56
皮膚科じゃなくて形成外科でしょう
でも美容外科医は悪徳医が多いのが現実
美容外科系以外の形成外科にしたらどうです?

精神科医や心療内科医に相談して
評判の良い形成外科医を教えてもらうのも方法の1つ
62名無しさん@Before→After:2008/02/24(日) 12:10:59 ID:qPaoAZIG
市販の傷薬で、多少は傷が消えないものでしょうか?
もしおすすめの市販薬があれば教えてください!
63名無しさん@Before→After:2008/02/27(水) 12:29:15 ID:ZCZHQW4R
>>62
別のリスカスレでも話題になってたキズパワーパッドがいいんじゃないかな?
私は試したことないから体験談書けないけど(´・ω・`)
64名無しさん@Before→After:2008/02/28(木) 22:43:34 ID:Lm91Wtdh
かさぶたがとれた、安定した傷跡ならクリニセルとかいいかも。
私は使ったことないけど、傷の治りを早めてくれたり、時間が経った傷でも盛り上がりを平らにする効果はあるみたい。
作用の仕組みはなんだか曖昧だけど、それでも実際に臨床の創傷治療でも使われているくらいだから、
効果は認められているんだろうね。
まあもともと平らな引っ掻き傷程度だったら、やっても納得いく結果にはならないかも。
コストもかかるしね。。。
65名無しさん@Before→After:2008/03/12(水) 17:00:05 ID:fg00N9II
リスカのそこまで太い傷じゃない人は形成外科での再縫合よりも
フラクセルがいいと思う。
まだ治療途中で何回か繰り返ししないといけないんだけど、
2回やっただけで薄くなってきたのが分かるよ!
66名無しさん@Before→After:2008/03/22(土) 06:22:26 ID:1E3Doqsa
このスレすごく参考になりました、ありがとうございます。

私は今20代なのですが、中学生の頃にアームカットをしてしまっていて、その傷が
腕に何本も残っています。そのうち3つくらいはもっこりと盛り上がってしまっていて
(みみず腫れみたいに)、短めの半そでは着ることが出来ません。
温泉に入るとき、夏短めの服を着るとき、常に人目を気にします。なんて愚かなことを
したんだろうと思います。

今は海外に暮らしているのですがもうすぐ日本に帰るので、そうしたら勇気を出して
形成外科に行ってみようと思います。
アームカットの傷を消したいと言ったら、お医者さんにも白い目で見られるのではないか
などと考えてしまいますが・・・

67名無しさん@Before→After:2008/03/24(月) 11:17:58 ID:457q3eeT
傷を治したい < 恥ずかしい

なのかな??

一部の病院で恥ずかしい思いしたっていいじゃん!!
68名無しさん@Before→After:2008/03/25(火) 14:39:13 ID:kSKH9oFW
http://imepita.jp/20080325/511240

消したい…
キャバ嬢だからストールで隠してる
69名無しさん@Before→After:2008/03/25(火) 19:23:14 ID:kYezMm3d
バイオイルを塗ってみては?
70名無しさん@Before→After:2008/03/26(水) 03:32:44 ID:v4zoQUkd
http://imepita.jp/20080326/124290

もう4年くらい前の傷跡なのに未だに消えない
わかりづらいけれど、白い傷跡が真ん中辺りに数えきれないくらい集中してる…
リストカットしてたことを後悔はしてないけど、傷跡はある程度消したい
このスレ参考になるけれど、あたしの程度だと何が有効なんだろう
71名無しさん@Before→After:2008/03/26(水) 03:57:22 ID:ZVM+YFhF
あららら

でも赤いミミズ腫れみたいなのは見あたらない。でもボコボコしてるのは分かる

私も隠したい。春から高校生だけど夏服が怖い。なんでこんなことしたんだろうか
72名無しさん@Before→After:2008/03/26(水) 20:12:00 ID:P58MMwxh
リストカットの傷跡の治療には様々な方法がありますが、
特に効果のある治療法というのはありません。
リストカットの傷は比較的浅い傷が多数あるのが普通ですが、
浅い傷口でも完全に治すためには時間がかかります。
傷跡の範囲や深さによって治療方法はさまざまです。

■キズパワーパッド
切ったばかりの傷に有効です。傷の自然治癒力を高め、早く、
痛みを少なく治し、そして傷跡も残しにくいという絆創膏です。

■シリコンゲルシート
未熟な瘢痕の肥厚の予防や、肥厚性瘢痕を扁平化に有効とされ
臨床でも使用されています。

■レーザー治療
レーザーを照射して傷跡を薄くしたりぼかしたりします。
目立たなくなりますが、完全には消えません。
最近フラクセルが白い成熟瘢痕に効果があると、注目を集めています。
73名無しさん@Before→After:2008/03/26(水) 20:12:35 ID:P58MMwxh
■ケミカルピーリング
酸など皮膚に障害を与える液体を使って、角質や表皮、さらには
真皮までをも化学的に溶かして、新しい皮膚の再生を促すことによって、
傷跡を目立たなくする方法です。
ただし傷跡が深い場合、ピーリングを数十回繰り返しても白い線は
なかなかなくなりません。また真皮に達するくらいまで溶かすと、
全体的に火傷したような跡が残ります。

■サンドペーパー・グラインダー
サンドペーパーやグラインダーで皮膚を削ります。
この方法でも完全に傷跡を消すことはできません。
傷跡が深いと白い線がなかなか消えず、削った周の部分も擦れた
ような感じになります。

■単純切除
一本の太い傷跡や、比較的狭い範囲に集中した傷跡を切り取り
縫い縮める方法です。この方法でも手術跡が残ります。

■分割切除
傷跡の範囲が広い場合、期間を空けて単純切除を繰り返すことで
傷跡を縫い縮める方法です。この方法でもやはり手術跡が残ります。
74名無しさん@Before→After:2008/03/26(水) 20:13:05 ID:P58MMwxh
■エキスパンダー法
皮膚の下にエキスパンダーを埋め込み、生理食塩水を入れて膨らませ、
皮膚を伸ばす治療法。皮膚が伸びるのを待つため、時間がかかります。
また、治療中はずっと腕が膨らんだままです。
皮膚が十分に伸びた後、傷跡を上のような方法で切除します。

■皮膚移植
お尻などの隠せる部分の皮膚を切り取って移植する手術。
傷跡は消えますが、皮膚の色が合わなくてかえって目立つ場合もあります。
お尻の傷跡は残ります。

ケロイドになった傷跡には、圧迫療法やステロイド内服、局所注射、切除手術
放射線治療、レーザ治療などがあります。効果は弱いですがトラニストという
内服薬も併用療法の一環として用いられています。
75名無しさん@Before→After:2008/03/26(水) 21:44:22 ID:v4zoQUkd
>>71
4年も前の傷跡だから、もう赤みは引いたよ
でも、1年くらい前は横から見たときにこの部分だけたんこぶみたいに盛り上がってたし、
猛烈なかゆみが今でもたまに襲ってくるよ…
縫ったとこは赤というか紫になってるし(´ω`)
お互い治るといいね

>>72-74
ありがとうございます!
悩む前にとりあえず皮膚科に行ってみます
76名無しさん@Before→After:2008/03/29(土) 12:03:36 ID:tv0uHohQ
私、最近小さい傷を作って、その2日後くらいに人前出るのにコンシーラー塗ったら、
その日の夜には傷が分からなくなっちゃったんだけど、
コンシーラーの粉(?)は皮膚の中なのかな・・・・
どうしよう。その傷だけやけに目立つ時があるんだけど・・・
77名無しさん@Before→After:2008/03/30(日) 05:03:54 ID:tJaUnzKN
かゆいんだよなぁ・・
78名無しさん@Before→After:2008/03/30(日) 23:12:03 ID:F43D5B1r
今度形成外科に行こうと思ってるんだけど

傷跡見せる前に「傷跡消えますか?」というか
それとも傷跡みせて「この傷跡消えますか?」と聞くか・・

しょーもないことだけど自分でつけた傷だから
あんま見せないほうがいいのかなーって思ってしまう。
79名無しさん@Before→After:2008/04/05(土) 17:40:58 ID:06uYLnct
何で傷跡って痒いかね??
80名無しさん@Before→After:2008/04/07(月) 22:30:16 ID:Z6KlZns4
チキンだから跡なんか残らない(笑)(笑)(笑)
http://u.pic.to/ph14s
81名無しさん@Before→After:2008/04/08(火) 07:06:00 ID:ZXfyO3/0
>>80
PCで見れませんよ
82名無しさん@Before→After:2008/04/11(金) 18:51:52 ID:DnoINRLd
リスカなんて甘え

リスカ女は死ぬべき
83後悔女:2008/04/14(月) 20:49:38 ID:R63OMqrt
わ〜いケミカルピーリングとケロコート&トリボリンで傷が薄くなり
採血がきちんと、腕からできました。うっすら三本の線が、怪我したの??
くらいになりました。みんな頑張ってね。
84名無しさん@Before→After:2008/04/15(火) 00:25:15 ID:RNwdwe8R
リスカ女たち犯罪
形成外科医・三宅
85名無しさん@Before→After:2008/04/15(火) 03:15:39 ID:YaX28atb
リスカしたことある人を責めてる人は人の痛みがわからないんだろうな

自分の価値観が絶対正しいと思ってるんかな

かわいそう
86名無しさん@Before→After:2008/04/15(火) 14:11:10 ID:hHs51CZg
>>83
いいなぁ〜

>>85
したことない人にはわからないよ。
87名無しさん@Before→After:2008/04/17(木) 17:31:23 ID:LlvFCTnZ
>>83
なんていう皮膚科でやってもらったの?伏せ字でいいので教えてください!
私もリストカット痕で悩んでて・・・
88名無しさん@Before→After:2008/04/17(木) 17:36:53 ID:VjYlR4Ay
都内の病院、またはクリニックで治療してくれるところを教えてください。
どこに行っても、無理だって言われて困ってます。
89名無しさん@Before→After:2008/04/20(日) 22:34:32 ID:c6qcqVxX
自分も左腕に何本か白い跡がある…
ケミカルピーリングしようかなって考えてたけど
皮膚科と形成外科?どっちがいいのかな?
90名無しさん@Before→After:2008/04/21(月) 02:49:52 ID:LZFbsV9b
アムカしてました。
手首からひじまでびっしり傷跡があります。
ぷっくり白くふくれてるのも数本。
なんか皆様の比じゃないような気がして恐いんだけど。
夢というか目標ができて。
美容部員さんになりたいんです。
今までは、生きる為についた傷だって隠すこともせず、
傷跡治すつもりもなかったんだけど、
どうしても美容部員さんになりたくて。
ちょっと調べたら1cu消すのに4万とか‥
そんなお金ないし。
皆様はおいくらぐらいで治療なさってますか?
差し支えなければ教えて下さい。

長文失礼致しました。
91名無しさん@Before→After:2008/04/23(水) 23:47:29 ID:JKDzK5Yl
消す方法にもよるよね。何で1センチ4万なの?
92名無しさん@Before→After:2008/04/24(木) 01:12:13 ID:KGeluKsj
>>86
リスカを責めてるんじゃなくて、犯罪とか
いろいろ言ってる奴に言ったんだよ

通じてなかったらゴメン
93名無しさん@Before→After:2008/04/24(木) 01:36:34 ID:Dmw+wNZM
膨らんで残ってる跡については、アドバイスできません。ごめんなさい。 でも、やった直後に後悔の念があるのなら、早めにサプリメントでも、食事でも、亜鉛を摂取しましょう。過剰摂取は胃腸を傷める事もあるので、適性な量を。
94名無しさん@Before→After:2008/04/24(木) 11:37:05 ID:0ee4maPW
昨日美容皮膚科に行ってきました。
私は両腕に白い線が無数にあるのですが、ケミカルピーリングでは消せないと言われました。
その代わりに、ケミカルピーリングより強いメディカル?ピーリングみたいなものをやることになりました。
強いのでやはり赤くなったりかゆくなったりするそうですが、少しでも薄くなったらいいなぁ・・・
ちなみに2か月で15000円位。あ、両腕だから3万かな?
95名無しさん@Before→After:2008/04/24(木) 15:49:30 ID:YerTv77U
http://imepita.jp/20080424/569150
どうしても消したい
96名無しさん@Before→After:2008/04/26(土) 04:36:59 ID:eHXHlA6l
ケミカルピーリングって何度もしなきゃいけないの?
97名無しさん@Before→After:2008/04/26(土) 05:17:34 ID:eHXHlA6l
↑付けたし
すみません
ケミカルピーリングって何回くらい通うんでしょうか?
料金は全部でいくらくらいになるんでしょうか?
98名無しさん@Before→After:2008/04/26(土) 06:00:20 ID:OamiZGF7
>>95
この程度なら数年経てばかなり目立たなくなる。
年とったらほとんどわからなくなる(まあ、皺だらけの年だが)。
ピーリングなんて全くの無駄。しかしそういうのを勧めるなんて必死な営業している美容皮膚科が多い実態に驚くな。
それをマジに信じてしまう素人のレベルの低さより。
たまに書き込みがあるけど、真皮までぱっくり切れた傷跡は厳密にはどんな方法を使っても絶対治らないから早々に諦めたほうが賢いよ。
99名無しさん@Before→After:2008/04/27(日) 20:41:34 ID:Xo0fohiu
http://imepita.jp/20080427/742720
どうしたら消えるかなぁ
100名無しさん@Before→After:2008/04/27(日) 21:25:29 ID:Uih/Q6LO
99さん
傷はまだ新しい傷なんでしょうか?
私の傷は手首に2本、1ミリの太さで長さが3センチのものと4センチのものがあります。
普通の肌よりも少し白い感じです。
もともとは、少し膨らんだかんじでした。
私はウルトラパレス炭酸ガスレーザーで、少し薄くなりました。
先生も、完全になくなることはないけど薄くすることはできるとのことでした。

101名無しさん@Before→After:2008/04/29(火) 09:54:28 ID:fQHKEfu5
スカーズ・ブルージーズという傷消しクリームがあるようですよ

価格は二千円くらいです

わたしも足や手に昔怪我した傷があるのでこれを買うつもりです
102名無しさん@Before→After:2008/05/19(月) 23:28:47 ID:zEUthBOJ
表皮培養はどうなのでしょうか?
再生して毛か生えなくなった皮膚は常識的にクリームやピーリングじゃ無理な気がします。
103名無しさん@Before→After:2008/05/24(土) 11:31:58 ID:DBxU4v6j
アファームっていうレーザーもいいみたい。
だけど高い・・・。傷跡除去は1回2万くらい。
フラクセルより効果があるみたいだけど。
お金溜まったらカウンセリング行ってみようかと思う。
完全に消えないかもだけど、薄くなるならやりたい。
104名無しさん@Before→After:2008/05/24(土) 14:32:44 ID:ehQn2tgs
スレ違いだったらすみません。少し疑問の記事をみつけました。
http://plaza.rakuten.co.jp/shalom007/diary/200611240000/

「リストカットをしたから縫ってくれという依頼が
外来中にありまして
3人でじゃんけんをしてだれか縫合するかを決めていたのですが」

という記事をみて、自分が以前リストカットしたことがすごく恥ずかしい
ことなんだと思いました。
105名無しさん@Before→After:2008/05/24(土) 20:59:45 ID:8654hB5u
睡眠約飲んでリスカした傷を再度深目に切りお風呂に入り眠りにつく
目が覚めると傷跡消えてるよ
106名無しさん@Before→After:2008/05/26(月) 11:23:44 ID:IcmwoXkl
↑自分で試してみたらいいと思うよ。
107名無しさん@Before→After:2008/05/26(月) 11:40:47 ID:CnZ6utOn
http://imepita.jp/20080526/417580
>>27の「白く盛り上がった痕」ってこんな感じなのかな
消したくて仕方無い
ケロコートは白い痕に効かないと他スレで見たけどどうなんだろう…
108名無しさん@Before→After:2008/05/26(月) 22:10:56 ID:NNyOSihg
>>107
俺がいるwww

ケロコート、ダーマコート、メドロア使ったけど未だ消えず
109名無しさん@Before→After:2008/05/27(火) 03:41:38 ID:GRvWaFnu
>>107
悪いけどそんなのわかんないよ。
気にしすぎ。俺なんてひどいよ
110名無しさん@Before→After:2008/05/27(火) 10:15:55 ID:HBZdcaz+
>>108
使用期間はどれくらい?
「薄くなった」とか「平らになった」って気はする?

>>109
ありがとう
でも夏場は半袖着れないかな…
私がどうこう言われるのは構わんけど、私の周りの人が気分悪いかなって
111名無しさん@Before→After:2008/05/27(火) 12:51:11 ID:32NPBXue
>>107
画像と同じくらいの、白い線になって少し盛り上がりを感じる傷跡20本くらいに、
ダーマとケロコートを一年間くらい使用していました。
効果がわからない感じなので使用をやめてしまっています。
 
まだ比較的新しい傷跡が引きつる感じがある時などに使用すると、皮膚が保護されて引きつりを感じなくなる。
というようなメリットがありましたが、今はその引きつりもないし、使用しても意味ないかなと。
 
私達のこういう傷跡は、リスカ跡の中では最善に近く綺麗になっている状態ではないでしょうか。
外科手術ではどうにも出来ない傷跡だし、
シリコンジェルやシートで多少は改善できたとしても、今の状態より良くはならない気がします。
 
残るは、リスカ跡に効くというレーザーの治療しかないのかなと悩んでいますが、費用が高くて、
リスカの本数が多すぎるのもあってなかなか踏み切れませんね。
112名無しさん@Before→After:2008/05/27(火) 13:00:09 ID:32NPBXue
連打ごめんなさい
>>104
リスカはしてはいけない行為だけど、
この場合の恥ずべき人格と行為の持ち主は、リスカで来た外来患者じゃなく、医師達ですよね。
こんなもので、ご自分を恥じないでいいですよ。
 
でもリスカはだめだと気付けるようになっているのは、良いことですよね。
消えないリスカの傷跡以上に深いかもしれない心の傷は、
リスカの傷跡と違って治せます。
ゆっくり頑張りましょうね。
113名無しさん@Before→After:2008/05/27(火) 16:34:02 ID:nxwSbzin
携帯からで済みません。
リストカットで出来た溝というか皺は、何か処置をしないと平らにならないのでしょうか?
114名無しさん@Before→After:2008/05/27(火) 19:57:58 ID:HBZdcaz+
>>113
溝ってことはえぐれてるのかな?
深さとかにもよるし、見ないとわからないけど…
年を重ねると多少は盛り上がってくると思うよ

盛り上がった痕にはピーリングかなあ…
色素沈着もすごいし
115名無しさん@Before→After:2008/05/27(火) 21:43:43 ID:nxwSbzin
>>114

113です。
横から見るとV字に谷になっています。
結構前に切った傷もいまだに溝になっているのですが…
同じ所を何回も切っているので、皮膚がたるんでいるのでしょうか?
116名無しさん@Before→After:2008/05/27(火) 21:56:26 ID:bz+stq30
表面にしたから、消えない。
しかも横でなくて縦5本
117名無しさん@Before→After:2008/05/28(水) 01:20:33 ID:WDrKNZFF
>>115
凹んだ傷は出来てからどのくらいの傷ですか?
また、幅はどのくらいでしょう。
それによっては改善できるかもしれないですよ。
118名無しさん@Before→After:2008/05/28(水) 02:12:32 ID:ZmCsyowg
>>109
108だけど、一年位使用したけど当初よりはマシになったものの、経年変化ともとれるし微妙・・。
凸傷跡は直りにくいし、特定の明るさの場所で目立つのがやだね。
塗り薬で直すのは限界があるのかも。
119名無しさん@Before→After:2008/05/28(水) 02:45:01 ID:jTJ9nGca
>>117
一週間前くらいのが1cmと、いつ切ったのかもわからないのが5cm以内で多数あります。
120名無しさん@Before→After:2008/05/28(水) 11:51:04 ID:TWHfsobR
>>118
やっぱり経年変化が一番良いのかもね
それプラス何かしらの措置で手助けって感じで
ケロイド用のシリコン製シートやジェル、ピーリングなんかが考えられるかな?
(なるべくはレーザー、手術をしない方向で)


まあ自分の傷はまだ一年しか経ってないから解らないなあ…
それであれくらいまで治るなら見込みはあるのかも知れんが
121名無しさん@Before→After:2008/05/29(木) 03:23:31 ID:khL72bGi
ピーリングとかクリームって角質取るだけでしょ?
122名無しさん@Before→After:2008/05/30(金) 10:39:14 ID:vGAJ1qVM
色素沈着には効くんじゃない?
凸凹も気になるけど、色の違いもそれなりに目立つし
123名無しさん@Before→After:2008/05/30(金) 20:10:01 ID:C0S+D4kb
>>90
あたしも美容業界いきたいんだ。具体的にネイリストになりたい。ネイリストもろ腕でるから本当に困ってる。
中学生からの夢だから諦めたくない、でもお客さんにひかれたくない。真剣に消したいよ
124名無しさん@Before→After:2008/05/30(金) 20:36:30 ID:Xaq5T6MO
>>119
レス遅くなりました
ごめんなさい

それだと、傷を切った方向の長さですかね?
V字になっているという傷の広さ?の事を伺いました。

出来てから時間のたっていない傷は、下手にいじらずに、
傷に摩擦や圧力がかからないようガーゼをあてるなりして、
とにかく傷が落ち着くまでまったほうが良いですね

切ってすぐなら、V字にへこんでいても、まだなんとも言える状態ではないと思います
これから時間がかかっても平らに近づいては行くのではないでしょうか
深く切りすぎているなら、塞がる前に縫ってもらいに行くべきですが、
一週間だとある程度塞がってしまってますよね?
それでも、深く広い傷跡でV字に溝になっているなら、それより目立たない傷に縫い合わせることは今後出来るはずですよ
125名無しさん@Before→After:2008/05/30(金) 21:00:02 ID:JobnUj7K
アムカやってて腕に数本あります
傷跡の中でも薄い方なんだろうけど気になってしょうがない
それで半袖着れなかったり腕まくりできなかったり…
治療受けたいけど 未成年だから親の承諾が必要だ って言われました
親は傷のこと知ってるけどなかなか言えなくて…
治療費だって安い額ではないし色んな理由で迷ってます
ここにいる方って未成年じゃない方が多いんですかね?
126名無しさん@Before→After:2008/05/31(土) 05:54:46 ID:GtkECwzD
>>124
勘違いしていたみたいですみません。
傷は瘡蓋も取れている状態で浅く細く皺のようになっているので、
自然と平らになるのを待つしかないみたいですね。

関係ない話になりますが、切った後傷口から見える白い筋みたいなのって何かわかりますか?
127名無しさん@Before→After:2008/06/01(日) 02:12:23 ID:xRIUOJZI
レーザー治療って高いのね。両腕で20本くらい傷跡がある私には無理かも・・・OTL
128名無しさん@Before→After:2008/06/01(日) 11:55:04 ID:nJ/08VQh
>>127
いくらくらいだと言われました?
レーザーって全体じゃなく一本一本当てるんですか…?
129名無しさん@Before→After:2008/06/01(日) 14:42:03 ID:s0vZEhO4
>>126さんの白い筋って何でしょう?
私は2年くらい前からリスカはしていなくて、傷跡に悩んでる状態です。
リスカしてた時は鬱病がかなり酷かったので、意識せずただただリスカを繰り返していたので、
思い出せないです。
130名無しさん@Before→After:2008/06/01(日) 15:53:04 ID:xRIUOJZI
>>128

病院のHPとか見ると1平方センチあたり1万〜とかあるからそう思っただけですけどね。
直接問い合わせて見ます。
131名無しさん@Before→After:2008/06/07(土) 19:25:42 ID:HIrZUKpp
>>128

フラクセルだと両腕で15万くらいかかりますよ。それを5〜6回だから100万くらいになりますね。
132名無しさん@Before→After:2008/06/07(土) 19:50:50 ID:BHJ8wD3z
>>125
自分も全く同じ状況です
133名無しさん@Before→After:2008/06/08(日) 10:09:17 ID:8W7m9Q9N
リストカットの周りを焼いてやけど痕にしました。
「やけどした」なら言いやすい。
134名無しさん@Before→After:2008/06/08(日) 15:55:25 ID:b1jqgvyJ
自分はアムカだから範囲が広くて隠せない…
何本も白く線のように浮き出てて、でもまだこれくらいなら軽い方なんだよねたぶん
化粧でごまかすか…
135名無しさん@Before→After:2008/06/08(日) 16:17:41 ID:aLJtlTT+
私も白い線が残ってしまってます。
そこまで目立たない方だと思うのですが、光加減によってはバレバレです。
写メでは濃いところしか見えないので見づらいと思いますがこんな感じのが腕にばーっとあります

http://u.pic.to/r6wuq

深くは切ってないのですが…もう二年はたってます。
やはり消えないのでしょうか?
136名無しさん@Before→After:2008/06/08(日) 20:07:07 ID:K6SaE0NP
>>135
いいなあ、私もそんだけ浅かったらなあ
137名無しさん@Before→After:2008/06/08(日) 20:42:26 ID:aLJtlTT+
>>136
レスありがとうございます。
ここは結構酷い方もいるみたいで全然マシな方だと思いますが、実際画像のようではないので明るいところに行くと線がはっきり見えてしまい、家族にも言われたのでこの程度でも半袖着れないです。
薄くする方法あったら教えて欲しいです
138名無しさん@Before→After:2008/06/08(日) 23:36:51 ID:xffiBxZh
腕は伸ばしてるときはそうでもないけど、曲げたりしたときに凸状の膨らみがめだつね
139名無しさん@Before→After:2008/06/09(月) 19:17:26 ID:SjjMZoFi
この時期は毎年古傷が痛む。
このスレみつけて良かった!病院に行ってみようと思います。
未だに、傷跡が痛痒くなるから 立ちっぱなしが無理。。
140名無しさん@Before→After:2008/06/09(月) 20:32:28 ID:oMEceAUx
腕の内側ならともかく、外側だから目立つ、しかも12センチ縦に切りつけてやった
141名無しさん@Before→After:2008/06/12(木) 07:43:05 ID:BWcfipeb
皮膚移植ってどうなの?
完全に消すにはもうこれしかないと思うんだけど…
142名無しさん@Before→After:2008/06/12(木) 09:03:03 ID:Ae+qkoN8
あたしは赤く切った場所が盛り上がってる(+_+)深く切ったからかな?浅いのは皮膚と同じだし。病院行きたくても見せるのが嫌↓けど夏だし頑張って治します。大阪で治療してくれれ場所があれば条件くださいm(__)m
143sage:2008/06/12(木) 19:20:41 ID:WrR6blf/
結局、ピーリングってどうなんでしょう?
せめて傷跡の凹凸を治したいんだけど、全く効かないって言う病院もあるし…。
144名無しさん@Before→After:2008/06/12(木) 19:37:23 ID:n1qkHZ4/
凹凸の傷は完全に消すことなんてできないよ。どんなに金かけても。
145名無しさん@Before→After:2008/06/13(金) 19:17:14 ID:TxZCiv1R
白い線でツルツルしたような線の跡をレーザーで治してみようと思っています。
私は一本しかないです。10年ほど前の傷。でも、手首にしっかり白い線として
残っているので、他人が見ればすぐに分かります。
なんとかして、リスカだと思われないよう、消えることはできなくても、
レーザーでぼやかせるか、違う傷に見せたいのです。
レーザー治療されたかた経過はどうでしょう。。。
146名無しさん@Before→After:2008/06/13(金) 21:58:25 ID:eOXXNyAr
1本だけの、しかも10年も前の傷ならそこまで気にするほどでもないのでは?
両腕にびっしり刻まれている傷ならともかく。
147名無しさん@Before→After:2008/06/13(金) 22:57:42 ID:/45Y9SwE
白い線でしかも一本なら気にすることないよ
他人が見てもって書いてあるけどその程度ならいちいち誰も気にしないと思う
一本でも色がついててひどい状態の跡だったり、白い線でも無数にあったら気になるけど
148名無しさん@Before→After:2008/06/14(土) 06:36:23 ID:Scaa5iLZ
>145です。
たしかにたくさん傷があって悩んでいる方に比べたらマシなのかもしれません。
ただ、目立たない傷跡になっているなら良いのですが、その当時、
結構深く包丁で切ったため、白い線でも目立つんです。
太さは2〜3ミリで長さ4センチほど。。。
やっぱりこれからの季節人の目が気になります。
レーザー治療受けた方の経過がしりたいです。
参考にしたいのでお願いします。
149名無しさん@Before→After:2008/06/17(火) 04:06:04 ID:aMwgvQ2B
自分も内側ではなく外側に大きく傷跡が残ってます。
3本ケロイド状のものが並んでいるので、できるなら一本に再縫合したい所ですが・・・

実際に、再縫合とかした方っていらっしゃいます?
150名無しさん@Before→After:2008/06/17(火) 12:19:24 ID:2JN8TYL1
149さん、私はちょうど一週間前に再縫合受けました。今週抜糸です。
私のはケロイド状というか、本当にミミズがはったようなピンク色に盛り上がった傷が
数本。それらを一本にするのではなく、一本ずつを縫い縮めて目立たない線にしていくというものです。
レーザーがよいのか悩みましたが、これが一番目立たなくできる方法だと言われ、思い切って受けました。
経過はまた報告します。
151名無しさん@Before→After:2008/06/17(火) 21:25:14 ID:aMwgvQ2B
>>150
149です。
情報ありがとうございます。
やはり、1本づつ治して後は白い線をすこしでも
目立たなくなるように治療するのが一番なのでしょうか。
前に腕にもある傷跡を再縫合した事があるのですが
数が多すぎてすごく目立つんです。

ちなみに形成外科でしょうか?
また、ご報告お待ちしております。
152名無しさん@Before→After:2008/06/18(水) 12:55:03 ID:rC/xxhKo
150です。形成外科です。一本やったら3ヶ月程待ち、また隣接した傷を修正していくらしいです。
元の傷より細くはなるけれど消えはしないので、やはり残った線を目立たなくしていくようですね。
白い線になったものをぼやかすレーザー治療があるとどこかのサイトで読みました。これは体験していないので
確かな情報ではないですが。
153名無しさん@Before→After:2008/06/22(日) 10:09:00 ID:4eamoX/T
前スレ読みました。今レーザーか再縫合するか迷ってます。ちなみに151さんは何本くらい再縫合ましたしたか?私は6本くらい傷跡があるので、再縫合してもまた目立つのではないかと思ってしまいます。白くなった傷跡なんですが。。。
今の傷跡はテカテカしてて、コンシラー塗っても変にうきます。再縫合して1ミリくらいになれば化粧品でカバーできるくらいになりますかね?
154名無しさん@Before→After:2008/06/22(日) 14:40:07 ID:4fhak1II
>>153

ワタクシ151さんではありませんが...。範囲が大きくて縫合では難しい場合、形お尻から皮を
切り取って縫合す方法もあるみたいです。ただものスゴクお金がかかりそうですが...
155154:2008/06/22(日) 14:42:35 ID:4fhak1II
ゴメンなさい。変な文章になってしまいましたw
156名無しさん@Before→After:2008/06/23(月) 01:06:52 ID:y2fjPene
>>153
151です。
私も腕に無数の傷跡があるのですが
ケロイド状になった目立つ部分を2箇所やりました。
大体5〜6センチの長さでした。
皮膚を引っ張るので、色々な箇所はまとめてできないとのことで
半年たったら来てくださいといわれたのですが。。
まだその頃は病んでいたため
リストカットを再発してしまい、更にヒドイ状況になってしまって
病院にはそのままいけなくなってしまいました。
今はもうしてないんですけどね。
それが、今一番目立つ傷跡になってしまって、一本にしたいんです。。

再縫合しても白い傷跡は多少目立ちますね・・・。
白い傷跡になってから何もしてないので
それなりのケアをしたら多少薄くはなるのかもしれませんが。

私は、化粧品で隠すことはしていないので
うまく隠せるものかちょっとわかんないですね・・・。
なんか、服でスレそうで。。。
常に長袖か、アームウォーマーです。
腕だしたいですよね。。。

長文失礼いたしました。


>>154
皮膚移植だと、色とかが変わるとかあるみたいですが
それでも綺麗になるならよさそうですね。
お金さえだせば、綺麗に・・・。
157名無しさん@Before→After:2008/06/23(月) 14:12:14 ID:k0UGIvRz
腕に白く傷跡が数本あります。形成外科に行きましたが、これ以上きれいにする方法はない と言われました。
もとからきれいな方なのかなとは思っていましたが、これ以上ない と言われ落ち込んでます。
ずっとこのままかと思うと後悔ばっかりしてしまいます。
158名無しさん@Before→After:2008/06/23(月) 14:28:25 ID:ZVgHhzJY
リストカット再発とは、大変でしたね。
再縫合術受けた所とは別の病院に行ってみたらどうでしょう?場所によっては
無料メール相談を受け付けていますよ。写真を添付してどのような施術がよいか
等聞くのもよいかもです。  でも勇気いりますよね。。。
159名無しさん@Before→After:2008/06/23(月) 15:18:40 ID:WcX/eK6c
>>157
そうそう他にもあったってみる事すすめるよ。これ以上がどの程度なのわからないので傷についてはなんとも言えないのですが...。

160名無しさん@Before→After:2008/06/23(月) 18:40:33 ID:8rtpKa+E
やっぱり傷つけておいて今更綺麗にしようなんて無理なんですよね(;_;)
何件か相談メール送ったら必ず選択肢に皮膚移植と削皮術がでてきます。削皮術も傷跡がどのくらい残るのかわからないので簡単に決断できません。白い傷なので、形成外科なら何もやらないほうがいいといわれそうです。明日道内でも有名?!な形成外科行ってきます。
みんな半袖羨ましいよ。。。
161名無しさん@Before→After:2008/06/23(月) 22:49:59 ID:foEyM7V3
白い傷にはレーザーがいいと思うよ。
多少薄くなるみたい。
自分は近々やってみる予定です
162名無しさん@Before→After:2008/06/23(月) 23:35:09 ID:MkEVMd2p
左腕に手首から15cm位の間に無数に傷跡があります。
分割切除を希望して今日大学病院に行ったのですが
皮膚が伸びない部分だから無理。
と断られました。

他の方法としてレーザーかエキスパンダー法を勧められましたが
レーザーは傷は薄くなってもリスカ跡というのはバレバレだと思うし
人によってどの程度効果があるか判らないし・・・
エキスパンダーは腕に風船を入れるのに抵抗があるし・・・。

ということで、やっぱりどうにかして分割切除をしたいと思い
他の病院に相談メールを送ったところ、
これなら3〜4回に分ければ切除できる
という事だったので早速明日手術に行ってきます。

刺青を消すスレとか結構参考になるかも。

163名無しさん@Before→After:2008/06/24(火) 00:49:00 ID:Wp+54Jfg
>>158
前に、刺青を消す病院で分割切除をしたいと写真付きで
メールしたのですが、部分的にとるのがいいといわれました。
どうしても、傷跡をひとつに!と送ったらメールの返事すら
こなくなってしまいました。
やはり、刺青とリストカットでは扱いが違うようです。
それ以来、悩むだけで行動はしてないです。

>>162
よかったらどこらへんの病院か教えていただけませんか?
術後経過など是非知りたいです。。



みんな同じ悩みを持っているんですね。
人にはあまり言えないのでとても心強いです。
一緒にがんばりましょう。
164名無しさん@Before→After:2008/06/24(火) 15:21:10 ID:ai2NQGoK
確かに・・・人には言えない切実な悩みだから、同じ悩みを持つ人と情報交換
できるのは心強いですよね。
私も同じ病院に写真付きメール相談したら、一度目は即答で、2度目は返って
きませんでした。それ以来その病院へのコンタクトはあきらめました。
165名無しさん@Before→After:2008/06/24(火) 16:06:50 ID:TT9ZAV/t
リストカットしてる女は無理!
166名無しさん@Before→After:2008/06/24(火) 16:10:37 ID:nrkm0gTl
マルハンジャパン銀行   パチンコ業界と警察  パチンコ業界と警察  
池田犬作AA荒らしの解説  北朝鮮に送金  パチ屋の売り上げ1割が偽札だった    
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1209949043

池田犬作AA荒らしにより○○○マルハンパチンコタワーパート13○○○2008/05/04〜05/21(水)は、たった18日間で512k超えで終了
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1209868638/601-700
池田犬作AA荒らしにより○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート12○○○は、たった12日で終了
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1208790114

内部告発文書?

マルハン王国の闇
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1086581896/3-8
167名無しさん@Before→After:2008/06/24(火) 18:09:52 ID:/2yriHlD
今日、形成外科に行ってきました。分割切除を勧められました。
約 8×8センチの範囲なんですが、3年くらいかかると。。。
前スレに分割切除希望されてる方にお聞きしたいのですが、手首の内側に1本の線にするということですよね?
回りの人からみてやはり、縦に1本でも、手首に傷跡があるのはリストカットに見えてしまうのかと思うとやはり分割切除もためらってしまいます。形成外科的に縫合してもらうと怪我のように見えるものなのでしょうか。毎回長文失礼します(o_ _)o
168名無しさん@Before→After:2008/06/24(火) 21:53:36 ID:yxUnnXf4
>>162です。
今日分割切除の一回目に行ってきました!
病院は刺青を消すスレで何度か出ている病院です。
HPに分割切除のモニターの写真が沢山載っていて、
ここならやってくれそうだ
と思ってこの病院を選択しました。

病院はとても落ちつける雰囲気で、
院長も看護士さんも優しくて安心できました。

手術の自体は皮膚を切除して引っ張って縫い合わせるものなので
やっぱり今つっぱった感じは結構します。
でも先生の話だとつっぱったような感じは一週間くらいで治るそうです。
これから半年位かけて、皮膚がもう一方の腕と同じくらいつまめる程度になったら次の手術だと言う事です。
(腕は皮膚が伸びにくいので2回目まで他の部位より時間がかかるそうです)

手術の傷は引っ張ったところと引っ張ってないもとの皮膚との縫い目の間(??)
どう言ったらいいのかわかりませんが・・・
そこにぼこっと盛り上がりがひとつ出来てしまいましたが
これも皮膚が伸びて馴染めば治ると言われたので様子見です。

抜糸は必要なく、通院も次回の手術まで特に問題が無ければ必要ないそうです。
代えのガーゼなどと飲み薬二種類を貰い、
自宅での処置の方法の説明を受けて帰りました。
処置は3日間はガーゼと消毒などを毎日し、
その後少なくとも3ヶ月はは傷に直接でいいのでテーピングのテープを貼り
出来ればリストバンドやサポーターなどでいいので腕を圧迫しておいてください
との事でした。

相談したメールでは3〜4回位と言われましたが
実際見てもらったら2〜3回位で大丈夫だと言われました。
169名無しさん@Before→After:2008/06/24(火) 22:28:47 ID:Wp+54Jfg
>>167
私は、傷跡が沢山あって
誰がみてもリストカットだとわかるよりも
まだ1本にしたほうが気持ち的にいいかなとおもって
1本にしたいです。


>>168
報告ありがとうございます。
刺青スレみてきたのですが
ア○マって所ですか?
私が途中でメールが来なくなった所はここでしたが。。。

お話を聞くと結構よさそうですね。
やはり実際みてもらったりする方いいですよね。
1回、いくらくらいかかりましたか?
170名無しさん@Before→After:2008/06/24(火) 23:25:23 ID:ceHty1qH
>>169さんへ
>>167です。
私が行ったのはそこのクリニックであってます。

私の傷は主に左腕の内側の側面
大体長さ13×幅6センチ位の大きさの範囲に密集してありました。
病院には相談のメールにも写真の他に長さと幅を書いて送りました。

腕だと皮膚が伸びにくいので
一度に1〜2センチ位しか切除出来ないそうです。

だから出来るかどうかは幅と場所次第なんじゃないかな?

行く事の出来る距離でしたら一度行ってみても良いかもしれません。

私の場合も写真で見てもらった時に言われた切除にかかる回数と
実際に見てもらった時に言われた切除にかかる回数は違いましたし・・・。
171名無しさん@Before→After:2008/06/24(火) 23:27:50 ID:ceHty1qH
書き忘れ。
ちなみに範囲によってなど値段は変わってくると思いますが
私は一回15万位でした。
172名無しさん@Before→After:2008/06/25(水) 03:49:13 ID:6Ql3Zcpn
>>170
169です。

167と、ありましたが
168さんでしょうか??

情報ありがとうございます。
腕の内側の傷跡はやはり、白い傷が大量にある
感じでしょうか?
ケロイドがあると、ケロイド体質の可能性があると言われまして
分割切除はお勧めできないとの事でした。

私も行ける距離ですので
金銭面がどうにかなり次第、一度みてもらいにいってこようかな。。


腕綺麗になるといいですね!
私も170さんを追ってがんばります!
173名無しさん@Before→After:2008/06/25(水) 05:50:19 ID:MiRYm8bc
ケロイドには大城がいいよ。
有名じゃん。あそこ。
174名無しさん@Before→After:2008/06/25(水) 10:56:02 ID:ibBtZN8l
大城ってどこの?
175名無しさん@Before→After:2008/06/25(水) 21:34:10 ID:Dm7ID7jr
私も白い傷跡がたくさんあります。
もう5年以上も前のものですが、ピーリングやレーザー等で薄くすることは可能でしょうか?

ttp://imepita.jp/20080625/773810

画像の傷跡は十数針ぬっています。
176名無しさん@Before→After:2008/06/26(木) 10:36:47 ID:NZXSIHtm
>>175
ケロイドとは言わないんじゃない?
傷は細いし、深そうじゃないから何かしたら目立たなくなりそう。
つーかそのくらいの傷、うらやましいです。
177名無しさん@Before→After:2008/06/27(金) 00:15:38 ID:zct70XK8
178名無しさん@Before→After:2008/06/27(金) 05:32:48 ID:JYwcVUI5
>>175
それはケロイドではないですね。
ケロイドは唇みたいな傷跡です。

白い傷跡はレーザーやらなんやらで
多少は薄くなるらしいですけど
やったことないのでなんとも。
少しでも綺麗になるといいですね・・・
179名無しさん@Before→After:2008/06/28(土) 20:53:43 ID:89njSy+I
前にも書きましたが、表皮の培養移植について知ってる方おりますか?
180名無しさん@Before→After:2008/06/29(日) 13:20:07 ID:dMPNhsS6
白い傷、レーザーでかなり改善しそうですよ。
治療始めて間もなく一ヶ月。
181名無しさん@Before→After:2008/06/30(月) 10:12:15 ID:tNImnEct
分割切除うけようと思うのですが、病院で悩んでます。カウセ行ったとこは保険適応で1回3マンでできるのですが、医者が名医なせいかあまり人の話聞かず(>.<)アロマさんはお高いですよね。
手首の内側に傷が残るとのことですが、できれば目立たない端に傷跡残してほしい、とかそんな要望いえるんでしょうか?傷跡が傷跡だけに難しいですよね。どんなかんじの傷跡になって残るのか説明してもらえましたか?
182名無しさん@Before→After:2008/06/30(月) 10:27:13 ID:qyUD/GEc
>>170です。
一回3万は安いですね〜!
いいなぁ・・・。

傷については殆んどの場合
今ある傷の真ん中辺りに縦長の線が残ると思います。
端から切除はどうなんでしょうかね・・・
お医者さんに一度直接聞いてみた方が良いと思いますよ。

ちなみに私は術後約1週間ですが
まだ皮膚が突っ張ってるせいかテーピングのせいか判りませんが
手首があまりまわりません。
突っ張ってるだけなのでしばらくすれば治ると思いますが
ちょっと不便です。
切除で切った跡はこのままいけばそんなに酷く残らなそうです。

183名無しさん@Before→After:2008/06/30(月) 11:49:06 ID:hR3M6Vzy
>>180
私も今、レーザー治療を受けようと思っています。
レーザーっていくらくらいかかるものなんですか?
184名無しさん@Before→After:2008/06/30(月) 12:56:26 ID:tNImnEct
>>182
詳しくありがとうございます。アロマさんでしたよね。やっぱり実際に傷跡見てもらわないとわかりませんよね。遠いですが、リストカットの傷跡が少しでもよくなるなら!行動にうつさないとダメですね。
手首けっこう不便ですかぁ。免許をとろうと思ってたので、腕が使えないとなると。。。日常の家事くらいができればいいんですが。ちなみにアロマさんはすぐ手術できましたか?最終的に1ミリくらいの傷跡になればいいんですけどね。

185名無しさん@Before→After:2008/06/30(月) 14:00:30 ID:w9zRL617
180です。
レーザーは1回大体1万〜1万5千円くらいです。
長さや面積によると思いますけど。。。
白い傷には良さそうです。ほんの少しぼやけてきました。
でも、まだまだ治療が必要ですけど。。。
186183:2008/06/30(月) 15:02:16 ID:hR3M6Vzy
180さんありがとうございます!綺麗に傷跡が消えるといいですね。
また途中経過など教えて頂けたら幸いです。
187名無しさん@Before→After:2008/07/01(火) 01:57:24 ID:hbgMZBqm
>>184さん。
私はメールで相談した所、
希望であれば来院して即日に手術出来るという事だったので即日に手術しました。

手首は腕を捻る動作で回ると思うので
サポーターが引っ張られたり傷が引っ張られたりで
手のひらはなかなか上を向けられません。
無理すればまわる気がしますが傷が開きそうで・・・
手術の傷が15センチ位あるからだというのもあると思います。

日常生活についてですが
私は翌日にバイトもしましたし、
痛いのは二日間位だったのでそこまで不便はありません。
(多少は不便だけど)
もう慣れてきました。
運転も普通に出来そうです。

傷はまだどれ位の跡にあるか個人差もあると思うので判りませんが・・・。
今のところ割りと良い感じで傷が塞がりかけてます。
188名無しさん@Before→After:2008/07/01(火) 02:41:40 ID:hbgMZBqm
追記
>>172さん。
凄い遅レスですが
私の傷はまるで皺のように白い傷が無数に(おそらく何百単位)ある状態でした。
ケロイド体質でないかどうか確実には判りませんが
とりあえず今のところケロイドが出来たことはないです。

189名無しさん@Before→After:2008/07/01(火) 19:10:32 ID:N+gEPj+7
>>187
いろいろ参考なりました!!ありがとうございます
というか、アロマさんにまたメールスルーされてます。2回目の相談メール送っても返ってきません。1回目も最初はスルーされて、念のためもう1度送ると、今度は即答。。。ただ読んでないのか、都合悪い質問はスルーしてるのか。
届いてますか?なんて聞く勇気もない。
190名無しさん@Before→After:2008/07/01(火) 23:30:20 ID:0sMhRc46
直接カウセ行ったほうがいいんでは?
医者も実際診てみないと、分からないこともあると思うんだけど
191名無しさん@Before→After:2008/07/02(水) 00:31:00 ID:3zO17piG
アロマさんはメールの返事こないことが
皆さんあるみたいですね。
忙しいから、あまりこまめにみてないとかなのでしょうか。

私は返事こなくなったことで自分がダメなのかと思い
凹んでしまいまして、何もできなくなってしまいました。
でもみんな同じ状態なら、忙しいとかあるのかもですねぇ。

190さんが言うようにメールよりも
一度診てもらったほうがよさそうですね。
192名無しさん@Before→After:2008/07/02(水) 07:50:44 ID:H7k3r0Iq
そうですね。私は東北で遠いので、何度かメールしてみますね。
193名無しさん@Before→After:2008/07/02(水) 16:52:34 ID:WzOGmwb2
>>180さんに質問です。
レーザーにも色々種類がありますが何のレーザーを受けてるんですか??
私も白い傷跡が少しでも目立たなくなりたいです。
194名無しさん@Before→After:2008/07/03(木) 15:38:38 ID:bIxMHxFr
187さん。アロマからメール返信こないので、教えてもらいたいのですが(o_ _)o
187さんはモニターですか?普通に手術したらかなり高額ですよね。モニターだったら定期的な通院とありましたがどのくらいのペースで通わないといけないんでしょうか?
あと、1回につき10万円(モニターの場合)ですか?2回目以降はどのくらいの価格で手術できるのでしょうか?
195名無しさん@Before→After:2008/07/03(木) 22:45:23 ID:xLXU4xHX
レーザーについて私も質問です。
白い傷が目立たなくなるとのことですが、
レーザーで着色するかんじなのでしょうか?
196名無しさん@Before→After:2008/07/03(木) 22:50:26 ID:RaeBmUkc
>>194さんへ。
まだHPに写真はあがっていませんが私はモニターです。
通院については一回目に手術を受けてから
経過に問題がなければ来院は次の手術まで大丈夫だそうです。
(次まで約半年。)
完全に切除してからも行かなくてはいけないかは判らないんですが・・・。
他のモニターの人の写真もほとんど手術直後のものばかりなので
行ける人だけでいいんじゃないかなぁ?
と勝手に思っています。

私は一回の手術に15万でした。
価格については範囲によるんだと思います。
二回目以降も15万ずつ掛かります。

アロマさんは特別に嫌と言わない限りモニターが前提のような気がします。
モニターじゃないと高いですし。

197名無しさん@Before→After:2008/07/04(金) 01:19:13 ID:UuRRrQQs
白い傷へのレーザーですが、スターラックスです。
ネットで調べると詳しくのっていると思います。
ちなみに着色はしませんよ。
198193:2008/07/04(金) 10:21:40 ID:pwXCwk4W
>>197
ありがとうございます。
ネットで調べてみます。
また分からない事があったらおしえてくださいね。
199名無しさん@Before→After:2008/07/05(土) 08:26:05 ID:4wtBQIRY
アロマさんってモニター料金が適性価格ですよね。2回目も同じ料金なのかぁ〜 財布に痛いな。たぶん他のクリニックより高いですよね。腕がいいならぜひココでうけたいんですけどね。
200名無しさん@Before→After:2008/07/05(土) 23:06:39 ID:apvWS9sz
1回15万で目立たなくできるならすごく安いと個人的には思う。
治せるなら200万くらいかけても良いと思ってたから…
この季節ほんとうに辛いですよね。早く少しでも薄くしたい。
将来子供が産まれて「どーしたの?」って聞かれて「自分で切った」なんて
言いたくないしね。子供に軽蔑されちゃいそうw
レーザーは1年前形成外科に聞きに行ったら、韓国から輸入されてきたばかりの
技術でまだどの程度まで薄くできるかは何とも言えないと言われました。
写真に載っているのは成功例だけだし。。

分割切除でまずは縦1本の傷にする
     ↓
点滴とかでビタミンC取りまくる&ケロコート塗って徐々に薄くしていく

の作戦でいこうと思ってる。
これでほとんど分からない状態になると思うんだけどどうかな
201名無しさん@Before→After:2008/07/05(土) 23:30:25 ID:wPXPBuxI
白い線と赤い線の傷跡は
どちらが早く回復しますか?
赤いみみず腫がずっとあります。
治りません。
白い傷跡のがマシなので白い傷跡にしたいです!
202名無しさん@Before→After:2008/07/06(日) 01:05:39 ID:pAzHr/Re
ずっと残る赤いミミズ腫れのような傷跡はおそらくケロイドだと思います。
白い傷にすることは困難だと思いますが
ケロコートやレーザーなどで目立たなくなる可能性はあるようです。
ただどちらも効果があるかは人それぞれだと思います。

また、ケロイド体質の人は仮に今ケロイドの部分を切除しても
切除した傷跡がケロイドになってしまう可能性が高いので
一般的に切除はお勧めできないです。
203名無しさん@Before→After:2008/07/06(日) 02:33:49 ID:1i0de6TN
一年前に入ってきたレーザーと今のレーザーじゃすでに違うと思うけど。
204名無しさん@Before→After:2008/07/06(日) 10:08:38 ID:z9hDNQB+
>>201
切ってからどれくらい?
私のは最初は赤みがかってたけど、少しずつ白くなったよ。
205名無しさん@Before→After:2008/07/06(日) 19:26:10 ID:ldPMJCQn
>>204
8ヶ月ぐらいです!ずっとではないですよね…。
むしゃくしゃしてスパッと切ってしまった自分が一番悪いのはわかっています。だけど夏にまでどうしても間に合いたいです。
バイオイルやヒルドイドは効果ありますか?!
206名無しさん@Before→After:2008/07/06(日) 20:07:02 ID:z9hDNQB+
>>205
心配なら一度皮膚科とか形成外科にいってみたら?


とりあえずビタミンCとEは(とらないよりは)とったほうがいいかな。
あとは患部を長時間紫外線に当てないほうがいいよ。
袖で被うか、日焼け止めを塗るか。
207名無しさん@Before→After:2008/07/06(日) 21:13:04 ID:ldPMJCQn
>>206
はい行きます!
ですがなるべく薬局で薬を買って自宅で治すみたいな感じがいいんです…甘いですよね私

あの実はリスカに理解がある友達に日焼けサロンに行けば治るかもよと言われて一回だけ焼いてしまいました。これっていけないことですか…?
208名無しさん@Before→After:2008/07/06(日) 21:16:54 ID:zKLhVq8I
>>207
日焼けはダメだよ
209名無しさん@Before→After:2008/07/07(月) 00:24:05 ID:5qsx/+Ra
傷痕に日焼けは色素沈着を招く恐れがあるから、落ち着くまでは焼いちゃだめ!
210名無しさん@Before→After:2008/07/07(月) 11:30:41 ID:RXBNKwgK
みなさん、ありがとうございます(^ー^)
皮膚科に今日行きます!

本当にこんな私にレスしてくれて優しく教えてくれてありがとうございます!
助かりました!
211名無しさん@Before→After:2008/07/07(月) 14:06:23 ID:A5oddSWQ
もう遅いかな?
傷跡は形成外科の方がいいと思うよ!
212名無しさん@Before→After:2008/07/08(火) 02:25:29 ID:UfVIEgk6
これなんて私??ってくらいアロマさんで傷跡修正された方いますね笑

私はつい先日手術をしてきました。看護婦さんが凄く親切で優しかったです。
麻酔は今までの麻酔で一番いたくなかったです。
傷口は綺麗な直線でした。

私はわりとスムーズにメール相談してもらえましたよ!

あと、私は開いてしまったリスカ跡の修正でしたが、最高でほとんど目立ってない私のもう一つだけあるリスカ跡、最悪で今と同じ感じ、と言われました。
私はバイトは休んで、極力てを動かさないようにしてます。
お互い綺麗に治るといいですね〜
213名無しさん@Before→After:2008/07/08(火) 04:30:57 ID:uBPVjLMp
>>212さんもアロマさんで手術を受けたのですね。
私は>>168などの者ですが
経過は良好です。
>>187で書いた手首が回らないというのももう完全に治り、
肌の弾力も少しずつですが戻ってきました。
テープから透けて見える傷は1mm位の線でキレイに傷がふさがっています。
このまま行けば細い白い線になるんじゃないかと予想してます。

が、
この傷も次に結局切除してしまうと思うので
私は3回目が本当の勝負かな?
でも今も気を抜かずに傷が開いていかないように
腕をぐるぐる巻きにしてサポーターなどをサボらないようにしています。

>>212さんもキレイに治ると良いですね!
一緒に頑張りましょう!
214名無しさん@Before→After:2008/07/08(火) 13:24:09 ID:xn+XCNnM
アロマさんいいみたいですね(^o^)昨日、電話でいろいろ問いあわせました。先生と直接話したかったのですが、看護婦?!さんがすべて答えてしまいました。でも、とても対応いい方でした。
ただ、ひとつ気になったのが溶ける糸使うのって傷が汚くなるってどこかのクリニックで書いてたので。
でも、213さんは傷すごい綺麗みたいですね。最終的にも1ミリくらいになるといいですね。
近くの形成外科では、次の手術まで1年あけると言われました。偉い方なので、要望も言えず。。。その点、アロマさんはいろいろ聞いてくれそうですよね。娘が幼稚園あがるまでにやってしまいたいのですが、近くだと金額3分の1だし。
悩んでる暇ないしなぁ〜
ちなみに、メールは本当に読みおとしてるか返信できなかったらしいです。
215名無しさん@Before→After:2008/07/08(火) 17:42:23 ID:uBPVjLMp
>>214さんへ。
抜糸は必要ありませんが
溶ける糸ではないようです。
体内に残っても大丈夫な糸だそうですよ。
普通の抜糸が必要な手術の場合でも表面の皮膚の下に糸が残るんですよ〜。
というような説明があった気がしますが。
(上糸と下糸のようなかんじ???)
違ったらごめんなさい。
曖昧でスイマセン・・・。
手術後の傷跡には表面から糸は見えないです。
少し内側を縫っているのかな??
216名無しさん@Before→After:2008/07/08(火) 18:20:28 ID:uBPVjLMp
追記
気になったので調べてみました。
http://health.nifty.com/cs/catalog/idai_qa/catalog_1017_1.htm
217名無しさん@Before→After:2008/07/09(水) 01:00:29 ID:QerMJXGN
数年前の過ちを最高に後悔しています。
ちなみに、今
http://imepita.jp/20080709/032610

しわしわのばあさんになるまで半袖着れないのかな(;ω;)
218名無しさん@Before→After:2008/07/09(水) 01:25:34 ID:QerMJXGN
ファンデーションを大量に塗ってもダメでした……orz
219名無しさん@Before→After:2008/07/09(水) 13:35:11 ID:JMrH2ddo
>>215
そうだったんですね。抜糸もないほうがいいですもんね。 近くのクリニックでとりあえずやってみて、(先生が、まずはやってみないとわからないとこればかり。。。)
長くかかりそうだったらアロマさんでやってもらおうかと思います。
今月キャンセルが出たので末になんとかできそうです。私は痛みに弱いので、局所麻酔不安です。
あと、手術後なんですが、どのくらいで運動できそうですか?ビリーやったり、スポーツクラブ好きなのでしばらくできなくなると辛いかも。
220名無しさん@Before→After:2008/07/09(水) 14:26:50 ID:fkSfEJh7
>>219さんへ。
近くで手術して良い結果になれば私も最良の事だと思いますよ。
頑張って下さいね!

お医者さんによって違うかもしれませんが
麻酔はそんなに怖がるほどの痛みではないと思いますよ。
運動ですが、私は手術後1週間位で自然と腕も手首も動かせるようになってきたので
無理は禁物ですが
多少の運動なら1週間位で出来るんじゃないですかな?
でも手術した方の腕に体重をかけたり
重いものを持ったりするのは
傷に負荷がかかりそうで私は今もちょっと怖いです・・・。
腕に力が入ることで傷跡が広がっていきそうで。
(小心者なので・・・)
でもサポーターや包帯などで腕をぐるぐる巻きにして
傷を固定してればある程度は大丈夫なんじゃないかなぁ・・・
腕に負荷があまりかからない運動なら特に問題なさそうですが。
221名無しさん@Before→After:2008/07/09(水) 22:28:34 ID:H+n1SH3g
>>217
結構いっちゃいましたね。
学生さんですか?
何かケアはしてますか?

既出の形成外科に相談に行くとか、紫外線対策をするとかも有効ですよ。


あとはこの時期、おしゃれなアームカバーも探せば売ってるので、ファッションとして取り入れてみたらいかがですか?
222名無しさん@Before→After:2008/07/09(水) 22:32:21 ID:hsX5IZLc
>157です
>>159さんありがとうございました。
他の病院あたってみることしました。

どんどん夏本番になり熱くなってきてるし…
周りの人たちが半袖着ているのを見て
羨ましいなぁと思いつつ自分がしたことへの後悔も
もっと強くなってきてます。
完全にきれいになることはないのかもしれないけれど
少しでも薄くしたいですよねぇ…
223名無しさん@Before→After:2008/07/10(木) 01:04:18 ID:zd4XsbXf
薄い傷は腕に無数にあるんだけど、この一本が特に目立つ。
写真では見え辛いんだけど、他にもテカる長い傷跡は三本ある。

リスカでの場合は保険効かないんだよね?
私の場合、イジメで他者につけられた傷跡もあるんだけど、それは保険の対象になるのかな?
224名無しさん@Before→After:2008/07/10(木) 01:05:35 ID:zd4XsbXf
http://imepita.jp/20080710/032270

画像張り忘れた。
225名無しさん@Before→After:2008/07/10(木) 02:51:47 ID:TjtOmCUA
>>220

アロマさんは手術してくれるのは左利きの院長さんだけですよね??
226名無しさん@Before→After:2008/07/10(木) 11:02:26 ID:P6zIwnxH
>>223
イジメだったら保険ではなくて実費で損害賠償請求になるんじゃまいか?
227名無しさん@Before→After:2008/07/10(木) 11:58:29 ID:zd4XsbXf
>>226
そうなんだ。
損害賠償か…。
何年も前の事だけど請求出来るのかな

とりあえず形成外科いってみます
そん時聞いてみる
228名無しさん@Before→After:2008/07/10(木) 12:45:09 ID:T3PfsMO0
私も数年前にやってしまい、就職に難があったりクビにならないかと、とても悩んでいます。
看護師志望なので。

少しでも目立たないようにする方法はあるでしょうか?

http://photo.qpd.jp/v.php?f=SjI
一番目立つ傷のアップ
http://photo.qpd.jp/v.php?f=Wlc


何年もたつのに、まだズキズキ痛むような傷です。
縫い方が、ブラックジャックのようになってて目立つ・・・。
ピーリングは効果あるでしょうか?
229名無しさん@Before→After:2008/07/10(木) 17:36:53 ID:nII4OSYj
いつも通っているパチ屋にご夫婦?でいらっしゃってる奥さんの方が凄い酷いリスカ跡が左腕全体にザクザク付いていて、初めて見た時は本当にビックリしました…

でも半袖やノースリを堂々と着てらしていつもニコニコと…今は幸せなのかな?あんな堂々と出来て凄いなぁ…と、いつも感心してしまいます。

私はかなり薄いリスカ跡なんですが、それでも半袖は着れません…私にもあんな堂々と出来る勇気が欲しいな…

携帯からスレチすみません。
230名無しさん@Before→After:2008/07/10(木) 19:29:37 ID:u0z5hhjp
>>220
そうなんですね。腕はけっこう使いますもんね。手術日に娘連れてくか迷ってましたが、さすがに術後に10キロ抱っこは無理かな。
私も220さんと同じで、レーザーだと薄くなってもリスカ跡だとバレバレだと思ったので、1年かかってやっと手術することに決めました。
リスカしたこと知ってる何人かに聞いても、縦で長い傷とかは手術跡に見えるんじゃない?!って言ってたし、上手くいけばかなり目立たない傷になるかもしれませんよね。220さんを追って頑張ります!
また、不安なことあったら質問させてください(>_<)

231名無しさん@Before→After:2008/07/10(木) 22:00:33 ID:cRG1mUq2
>>225さんへ。
左利きかまではわかりませんが・・・
手術して下さるのは院長さんだけですよ。

>>230さんへ。
個人的には娘さんを抱えるのはツライんじゃないかと思います。
お子さんも居て何かと大変かとは思いますが頑張って下さいね。

不安な事など、私で答えられる事であれば答えますので
また何かありましたらどうぞ。
232名無しさん@Before→After:2008/07/12(土) 03:14:56 ID:RcFs140z
ケロイド体質なのを分かってるのにやった。
痛いけどすっきりするから、してしまいますよね。
隠し方が悩みますね。。。
233名無しさん@Before→After:2008/07/13(日) 21:38:58 ID:9RE7EDoN
傷隠すなら、リストバンドとか腕時計がかなり効果ある。
コンビニでバイトしてるから、お釣り渡すとき手首が見えるけど
リストバンドしてるおかげで堂々と手首出せる。
234名無しさん@Before→After:2008/07/14(月) 11:20:04 ID:bnbDQZCo
数年前に二の腕に入れた3本線が消えません。

横から見ると(ほとんど平ですが)盛り上がっているようには見えます。
1番太いもので4mm、長さは4.5mmです。

この夏、形成外科に行ってみようかとは考えているんですが、
傷が深いとか浅いとか、太いとか細いとかがよく分かりません。
何年経っても皮膚が再生しないってことは真皮までいっているということですか?
もう治らないんでしょうか・・。
235名無しさん@Before→After:2008/07/14(月) 11:28:32 ID:bnbDQZCo
長さは4.5cmでした。
236名無しさん@Before→After:2008/07/14(月) 16:24:43 ID:J+NDhi+S
ココの人ケロイドケロイドっていってるけど肥厚性瘢痕でしょ。
ケロイドは別物なのでは?
237名無しさん@Before→After:2008/07/15(火) 04:55:35 ID:E2+ROAM4
ケロイドか肥厚性瘢痕かは書き込みだけではあまりわかりませんね・・・・。
肥厚性瘢痕の人もケロイドの居るとおもいますが。

●ケロイドか肥厚性瘢痕かは典型的な場合は別として専門家でも判断が難しい場合がある。
●肥厚性瘢痕は時間をかければ白い傷になっていったりする。
●ケロイドは時間をかけても白い傷にはならない。
●ケロイドは範囲が大きくなっていったりする。
●ケロイドと肥厚性瘢痕だと経過が違う。
●肥厚性瘢痕の場合は切除とかで白い傷になるかも。
●ケロイドは切除しても再発する可能性が多い。

であってるかな??

一応参考にリンク
http://www.woundhealing-center.jp/kizu/kizuato_keloid.html
238名無しさん@Before→After:2008/07/15(火) 17:22:30 ID:yCzBQ0K7
スレ違いでしたらすみません。
リストカットではないのですが、私は腕に煙草の火傷跡(根性焼き)があります。
二ヶ月前に縫合手術を行ないましたが、
経過が良くないので病院を変えようと思っています。
良い形成外科をご存じの方いらっしゃいますか?
できれば東京23区内千葉よりで、教えていただけたら嬉しいです。
239名無しさん@Before→After:2008/07/17(木) 14:26:17 ID:g8fISh2m
二年前の傷って古傷と言いますか?
240名無しさん@Before→After:2008/07/18(金) 11:56:12 ID:mhjBqAbt
私は皮膚科で赤い盛り上がりをケロイドだと診断され暫く治療しましたが、途中、自己判断で止めてしまいました。
左腕は肩から二の腕にケロイド多数、肘から手首にかけて浅い&深い傷が200ヶ所以上はあるかと;
いつか形成外科を受診した時には、傷の数が多過ぎるからと皮膚移植を勧められました。
一旦は治療を諦めましたが…
今は別の治療法がないか探しています(´〜`;)
241名無しさん@Before→After:2008/07/23(水) 09:18:34 ID:vP+yWiXR
病院へ行ったら、治すのは無理とのこと。

私は、きれいにしたいというより、リストカットとわからなければ十分なんです。
最後の手段で、火傷をしようかと思っています。
友人に、左手の手首から肘までがケロイドの子がいて、そんな感じになればと思うんですが・・・。
そんな都合よくうまくいかないだろうし、神経に後遺障害を残したらと思うと(>_<)

何か良い方法はないものか・・・。
242名無しさん@Before→After:2008/07/23(水) 09:27:26 ID:/xpRrCOT
やめてよ怖いよ
243名無しさん@Before→After:2008/07/23(水) 10:10:34 ID:dSI+DV7Y

安易にリストカットしたし自分を悔いるんだな

過去はそんな簡単には消せないよ!ゲームじゃないんだし、気に入らないからリセットてわけにはいかないしな

どんな理由であれ、自ら己に傷をつけたんだから
教訓のためにもその十字架を背負って生きるのが、生きたくても生きれなかった人への報いだよ
244名無しさん@Before→After:2008/07/23(水) 11:24:21 ID:vP+yWiXR
毎日後悔する日々です。
もう十年たってますがクッキリ傷が残って困っています。

生きたくても・・・。このような安易な言葉はよく聞きますが、人間はそんなに単純なものではないんですよ。
後悔だけしても、どうしようもありません。
もうすっかりメンヘラ卒業し、必死に毎日を生きているからこそ、具体的な解決法を探してるんです。
245名無しさん@Before→After:2008/07/23(水) 17:56:44 ID:tjfGMOM5
質問です
ケロイドの上に浅い傷作って治せば元に戻らないの?
246名無しさん@Before→After:2008/07/23(水) 23:06:59 ID:Ikr28/uw
馬油とかヒルドイドとか塗りまくってたら前より良くなったかも!
グレープフルーツジュース飲んだり早く寝たりすれば治りそう^^
247名無しさん@Before→After:2008/07/27(日) 10:06:47 ID:2OPGsXTO
>>245
戻りません。
248名無しさん@Before→After:2008/07/27(日) 10:35:10 ID:WQiVS+wh
>245
瘢痕組織は表皮組織ではありません

249名無しさん@Before→After:2008/07/27(日) 21:41:36 ID:WQkWcJmx
パックリを放置していたのですが、後々すごく悔やむ程醜い傷痕になってしまいました。

広範囲なので、ワンピースを着ることができません。

ここにいる皆さん、同じ悩みを抱えている人たちの書き込みを見て、悲しくなりました。

周りの目を気にしながら生きていくことは大変、だからと過去の自分を怨んでも仕方のないことですよね…

どうしたら良くなるものか…

私は傷痕の上の毛が濃く生えてしまっているのですが、脱毛等しても問題ないでしょうか…
250名無しさん@Before→After:2008/07/28(月) 00:09:24 ID:2zLdfuVE
■リストカットの傷跡修正について、美容外科の回答集(7病院が回答)
http://www.kirei.com/QA/show/d200312200002.html

きれいに傷跡を消すのは無理らしいですね。。。
神田美容外科形成外科医院の、薄く削って何の傷跡かわからなくするって方法が気になる。
きれいな肌じゃなくて良いから、やけどの跡とか言える傷跡にしたいよ。
リストカット跡と気付かれた時の相手の表情が辛い…
251名無しさん@Before→After:2008/07/28(月) 19:41:20 ID:r8JRUVNg
231さんみてらっしゃいますか?
230のものです。今日分割切除1回目やってきました。局所麻酔もほとんど痛くなく、手術中も無痛でした。けっこう切除したらしいですが、終わった後も物も普通に持てるし、特に不自由はないです。麻酔が切れたら痛いんでしょうかね?
あと、手術も30分くらいで終わってしまったので逆に不安です。ちなみに保険きいて2万弱でした。1週間後に抜糸があるのでまた通院ですね(;_:)
252名無しさん@Before→After:2008/07/31(木) 22:26:30 ID:7G0PC6UN
見てますよ〜
分割切除一回目、お疲れ様です。
不自由も無いとの事でなによりです。
二万弱はやっぱり安いですね!

痛みですが私もそこまで無かったですよ。
二日目と三日目は弱冠ですが痛みはありましたが…。
今思えば手術直後なのにちょっと無茶して腕を動かしてたりしてたからかも?

でも今は痛みも不自由もなく
切除で切った傷口も手術直後から比べると
傷もふさがり赤みもかなりなくなり、
徐々にですが目立たなくなってきました。

あと数回切除するので今後の参考に
手術直後から1週間ごとに写真で治り具合を記録してるので
治癒の経過がはっきりわかります。

1週間でかなり変わるので人体ってスゴいな〜!
と思っています。
253名無しさん@Before→After:2008/08/01(金) 17:53:06 ID:Zxpkdsme
>>253

そうですね!私も写真で経過を記録してこうと思います。皮膚に余裕でてくるのも楽しみですね。
抜糸までテープ剥がちゃいけないんでまだ傷は見てませんが、直線でわなくジグザグっぽくなってます。怪我に見せるためか、そういうデザインになったのかわかりませんが(-_-;
私の場合は横に長いのでまだまだかかりますが、少しづつ傷跡が消えてくのを励みに気長に治療してこうと思います。


254名無しさん@Before→After:2008/08/02(土) 21:13:24 ID:xFfPJO++
255名無しさん@Before→After:2008/08/05(火) 21:36:13 ID:9AsmtSYc
>>241
>きれいにしたいというより、リストカットとわからなければ十分

私も、傷跡は現在の医学では消すことはできないのだから、傷の意味を変えることが
もっとも有効な解決策だという結論に達しました。

傷が浅いものであれば、グラインダーで削るなどすれば「やけどの痕」のようになると思います。
傷が深くても、範囲がそれほど広くなければ分割切除で一本の傷跡にして、「複雑骨折の手術後」
として、さほど抵抗なく腕を露出できると思います。
傷がもっと広ければ、状態によっては「複雑骨折+その時に木で引っ掻いた」で言い訳できる
場合もあるかもしれません。
256名無しさん@Before→After:2008/08/05(火) 21:37:11 ID:9AsmtSYc
それでも無理があるなら、皮膚移植で「やけどの傷」にするのが最終的な手段だと思います。
でもあまり広範囲だと莫大なお金がかかりますし、見映えの問題もあるので、分割切除で
傷の範囲を狭くした後で移植する方法もあると思います。
また、分割切除、皮膚移植にグラインダー(もしくはピーリング)を組み合わせても良いかもしれません。


私は一本一本の目立つ傷跡を縫い縮める手術や、まとまった傷を縫い縮める
単純切除などをしましたが、細かい傷はこれらの方法では消えず、全体的にまだ
「リスカ痕」の状態です。今後は上に書いたように、残りの目立たない傷を
グラインダーで削っていくか、皮膚移植しようと思います。
257名無しさん@Before→After:2008/08/06(水) 05:09:15 ID:ytLBjP1j
>>252です
複雑骨折+αの言い訳は私も使おうかな?

私も分割切除で殆どの傷は一本に出来る予定ですが
あまり目立たないと思いますが、
数本の薄い跡は分割切除の範囲外なので残ってしまいます。

確かに今の医学では完全に傷を消すのは無理なので
私も今より目立たない違う跡にしたかったので分割切除をしました。

今の所私は切除以外の治療を組み合わせて受ける予定はありませんが
一本の傷にしておいて削皮、埴皮、レーザー、ピーリングなどなどの方法を試せば
更に傷は目立たなくなるかもしれませんよね。
今の医学では無理な事も将来的にはどうか判らないので、
もしかしたら今ある方法より良くなる方法も出てくるかもしれません。
そうしたらその方法を試してみるのもアリだと思います。
258名無しさん@Before→After:2008/08/06(水) 06:37:09 ID:4s5QNnfP
人権擁護法案は言論弾圧法案と正しい名称に変更しろ!!!

「人権擁護法案」この名称は単なる印象操作である!!!

部落解放同盟ども、お前たちは本当に差別をなくす気があるのか??

利権確保のためにわざと差別を再生産続けてるのは誰でも知っている!!

都合の悪い言論を一緒くたにまとめて弾圧する目的のための「人権擁護法案」

そして永久利権

絶対に許すな!!!!!
259名無しさん@Before→After:2008/08/10(日) 09:24:37 ID:qudWa3XN
>>249

瘢痕の表面に毛が生えているなら、「皮膚が死んでいない証拠」
と前お医者さんが言っていたけど。
普通は生えないよね。

260名無しさん@Before→After:2008/08/12(火) 18:49:32 ID:dnHGTaR5
剃刀で切れてしまった傷痕→ケロイドっぽい凹がへこみシミっぽくなったのも病院の形成外科がいいんですかね?
ケロイドも結構あるし、最悪・・・。
一回美容外科電話で聞いたけど、ケロイド治らないっていわれた。
美容外科と形成外科と皮膚科ならどこならいいだろう?
傷の種類によって違うかもしれないけどどこ行けばいいんだ。
261名無しさん@Before→After:2008/08/13(水) 23:51:00 ID:lrHUoCDk
リスカじゃないけど、傷痕多過ぎ目立つし最悪。
腕見たら仕事の休憩中に泣けてきた。
1週間前はこんな傷なかったのに、これから一生残るし最悪
ケロイドにならなかったら「色素沈着」の治療が効くのかな。
高いけど治さなきゃやばい。
262のり子:2008/08/15(金) 04:51:59 ID:fNaL94XS
リスカの傷は、横に切開して縫合しても無意味ですよ。縦に何回かに分けて切開して最終的には縦の傷にすればリスカの傷だってわからなくなりますよ。
局所麻酔する前に1時間ぐらいキシロカインゼリーを塗って置くと、麻酔はまったく痛くありません。笑気を使ってもいいですよ。ケロイドは、縫うときに皮膚と皮膚をかなり盛り上げて縫っておけばかなりの確率で防げますよ。
263名無しさん@Before→After:2008/08/15(金) 04:59:31 ID:f9uiUUaZ
ケロイドとかってみんな簡単にいうけど、本当のケロイドなんて極々一部だよ。
肥厚性瘢痕をケロイドと勘違いしてることがほとんど。
264名無しさん@Before→After:2008/08/15(金) 21:23:27 ID:6rPDUi2q
>>263
めんどいからケロイドでいいわ
265名無しさん@Before→After:2008/08/19(火) 16:21:09 ID:Giy7Q0Zn
>>222 です
形成外科に行き診察してきました
自分はレーザー治療のつもりでしたが、
一度傷を切手(開いて?)縫い、3ヶ月後に抜糸…
という手術を薦められました。
1つの傷で10万、2つで15万といわれました。
まだ未成年ということもあってすぐに簡単に用意できる金額ではなく、
手術を受けようか迷いました…
どこの病院でもこのぐらいの値段なんでしょうか?
この手術をした方、しようと考えてる方の意見お聞きしたいです
266名無しさん@Before→After:2008/08/19(火) 16:22:19 ID:Giy7Q0Zn
>>265
間違えました;
切手 → 切って
267名無しさん@Before→After:2008/08/22(金) 21:30:06 ID:vXWkDq/v
んー10万はするんじゃないのかなぁ。
268アオ:2008/08/22(金) 21:40:13 ID:y6yUUnU5
アームの場合はどうすればいいですか?
今は長袖でごまかしてます。
じゃないと、ケロイド体質なのでヤバいです。
(BCGの痕も残ってます)
269名無しさん@Before→After:2008/08/23(土) 11:13:37 ID:4Nht6Sgy
いたずらに周りに心配かけた報いだな 笑える
270名無し:2008/08/23(土) 12:06:09 ID:W60EIeDz
保険効かない?私は保険聞いて三万弱。
クリニックや診療所よりも大きな病院の方が保険適用されやすいと思う。美容形成とかは丁寧かもしるないが一番費用がかかる。
腕の傷をまだひとつ直しただけだけどリスカには見えないので満足してる。
271名無しさん@Before→After:2008/08/25(月) 19:54:27 ID:dSQA5Cy7
ガラスで自傷した腕と肩がケロイド状の跡を形成外科で切除手術しました
手術後は再発防止の為に放射線をあてました
今はテープ固定をしていますが肩はかなり綺麗になってきてる
272名無しさん@Before→After:2008/08/26(火) 18:18:09 ID:mEWtrT81
>>269
確かに
273名無しさん@Before→After:2008/08/26(火) 18:25:29 ID:PIhFmEX7
報いだとは思うけど笑えはしないけどな
同族嫌悪もほどほどにね
274名無し:2008/08/26(火) 23:30:33 ID:1MebANfU
私は周りに一切心配かけてないけどね。
親にも友人にも秘密だ。墓まで持って行く
275名無しさん@Before→After:2008/08/28(木) 06:16:10 ID:9/2cVwgH
276名無しさん@Before→After:2008/08/30(土) 09:23:47 ID:kvAH2SPx
>>275
事故で怪我した跡かと思った
そこまでアムカっぽくない
277名無しさん@Before→After:2008/09/12(金) 21:59:20 ID:v76YAMC0
バカヤロばっか
278名無しさん@Before→After:2008/09/21(日) 14:59:03 ID:WoEW5WNf
へえ
279名無しさん@Before→After:2008/09/23(火) 17:17:01 ID:2MLby09Q
クリニセル使ってる方いますか?
傷は平ら、目立たなくなりましたか?
280名無しさん@Before→After:2008/09/24(水) 16:37:15 ID:isK/qQKZ
グラインダーで削るのって、どういう病院でやっているんですか?
調べてみましたが全くわからなくて;
281名無しさん@Before→After:2008/09/28(日) 18:07:45 ID:tcX9SRh1
テレビでやってたんだけど、不思議な粉…
第一関節から上の指に変な粉かけたら指が生えてきたって奴
指が生えるなら、ケロイドなんて楽勝な気がしてしまった
一度ケロイドになったとこをえぐって、粉かければ
キレイな皮膚が再生するんじゃないかなって
282名無しさん@Before→After:2008/10/08(水) 10:46:30 ID:y0B1/D4j
後悔の日々
283名無しさん@Before→After:2008/10/21(火) 13:00:33 ID:8/EfxjyH
age
284名無しさん@Before→After:2008/10/22(水) 02:51:27 ID:9XGecmTC
はじめは、ケナコルト注射(ステロイド)
そのあと、切開による傷痕修正か、フラクセルか、アファーム?
切開による傷痕修正はかなりうまいお医者さんじゃないと
逆に失敗する

285名無しさん@Before→After:2008/11/01(土) 13:54:03 ID:tdRqrprT
大体いくらぐらいかかるの?
286名無しさん@Before→After:2008/11/01(土) 13:55:01 ID:tdRqrprT
>>281
なんという俺と同じ発想
287名無しさん@Before→After:2008/11/02(日) 18:50:09 ID:0CHclcbV
で、その粉どうなのよ
288名無しさん@Before→After:2008/11/05(水) 10:10:07 ID:b/zJuKh8
>>287
豚の膀胱から取ってるから大量に作れて安いし薬品として売られる日も近い
しかも効果大
289名無しさん@Before→After:2008/11/06(木) 19:43:58 ID:6htWHXOL
私の人生を返して・・・
悪徳医師を殺したいほど憎い人、力を合わせマルチしよう

被告=リッツ美容外科の裁判
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10099529537.html
被告=品川美容外科の裁判
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10103037721.html
被告=池田ゆう子クリニックの裁判予告
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10128914355.html
死亡手術=代官山美容外科・周哲男院長
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10148471821.html
整形に失敗しないマル秘情報
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10147432593.html
290名無しさん@Before→After:2008/11/07(金) 01:23:44 ID:VPg71DZw
あか
291名無しさん@Before→After:2008/11/09(日) 11:31:10 ID:emQkmFuB
リストカット傷跡修正って保険適用されるの?
292名無しさん@Before→After:2008/11/09(日) 13:48:51 ID:emQkmFuB
293名無しさん@Before→After:2008/11/09(日) 23:37:08 ID:RtnISMlH
四年程前に、リストカットでは無いのですが、
手のこうに安全ピンで同じ部分を三回位、文字を彫ってしまいました。

今は、ほぼ皮膚と同じ色で皮膚が盛り上がった形残っています。

文字が分からない、怪我したの?程度に薄くしたいのですが、ピーリングよりもレーザーの方が効果的なのでしょうか?
294名無しさん@Before→After:2009/01/02(金) 17:25:01 ID:Y0bzCqw0
本格的レーザー治療が絶対にいいよ。
アファームが圧倒的に効果あるよ。
295名無しさん@Before→After:2009/01/07(水) 20:25:35 ID:GTeoasry
あけおめあげ
296名無しさん@Before→After:2009/01/19(月) 15:04:58 ID:XSkzcNEt
冬になると長袖で居られるから書き込み減るね。春夏に向けてみんな治療してる?
297名無しさん@Before→After:2009/01/20(火) 01:10:41 ID:NuhCfSZ2
最初の方で紹介されてるケロコートを試してみようと思って色々調べてたんですが、これって比較的新しい傷にしか効かないんですか?
試した事ある方いましたら教えてください;
298名無しさん@Before→After:2009/01/27(火) 14:32:09 ID:RblDdY1f
アロマさんで手術うけた方まだいらっしゃいますか?
遠方から行こうと思うのですが、ここの手術の時間帯ってどうなっていますか? いちおう手術の予約をしといて、診察後に手術するか決めてもよいのでしょうか?
形成外科って電話するのが苦手で...こちらで質問させてもらいました<m(__)m>
299名無しさん@Before→After:2009/01/28(水) 20:57:59 ID:oWi/moeP
レーザー治療を受けている途中なのですが、
効果がまだ分かりません。。。
赤くなって余計目立っている段階なので。
レーザー治療で目立たなくなった方いますか?
300名無しさん@Before→After:2009/01/29(木) 02:00:29 ID:SzlslMHX
age
301名無しさん@Before→After:2009/01/31(土) 20:47:23 ID:9C2nP+FF
前【ジキルとハイド】で細胞外マトリックスの欧米での認可は3年後くらいって言っていたが、今日【世界一受けたい授業】で欧米では認可されていると言っていた。

医者の診断書が必要と行っていた。

欧米にいけば傷跡治るかもしれん。
302名無しさん@Before→After:2009/02/09(月) 01:34:48 ID:UAxV9IIJ
私のバストを返して・・・
池田ゆう子を殺したいほど憎い人、力を合わせマルチしよう

裁判=池田ゆう子クリニック被害者同盟
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10204743024.html
303名無しさん@Before→After:2009/02/17(火) 11:45:38 ID:6aq/fSSX
形成外科で手術を考えている18の女子大生です。2年前にアムカの跡に見える傷が毛の処理中にできてしまいました。1本ですが5センチほど、膨れてます。形成手術をされた方に質問があります。

総額いくらでしたか?
どのぐらいでテーピングとれましたか?
半袖が着れるほど傷は薄くなりましたか?もしくは傷はどの程度まで薄くなりましたか?
本当に切実なのでどなたか教えてください…お願いします
304名無しさん@Before→After:2009/02/23(月) 20:25:32 ID:qFulBqun
知人が皮膚移植で綺麗になったそうなのですが…
皮膚移植された方いますか?
305名無しさん@Before→After:2009/02/24(火) 20:39:40 ID:jL/Zhiq5
前の方の回答待たずに質問すみません。
市販のトリポロンを試してみようと思うのですが、
傷自体は5、6年前のです。
古い傷には効かないのでは?と思い、
治すために、やりたくないのですが、
傷を新しくしておく、
つまり再度切っておいた方が効くとか、ありますか?
306名無しさん@Before→After:2009/03/10(火) 19:13:05 ID:tbheIb0h
これから暖かくなって半袖の季節が来ると思うと鬱だ
一年前に一回傷縫合して傷跡修正したけど、赤くなってて余計に目立つ
家の近くの形成外科を回ったけど、どこもあまり良さそうじゃない
日本医科大はHP見る限り、傷跡やケロイド修正を専門?としているようだし、どうだろう
日本医科大で診てもらった方いますか?
307名無しさん@Before→After:2009/03/20(金) 14:06:21 ID:gNW8ZlG8
どいなかなんで医者が無いの
308名無しさん@Before→After:2009/03/20(金) 22:33:17 ID:S4njY7Yb
短パンイライラするわ
しね
309名無しさん@Before→After:2009/03/21(土) 03:39:10 ID:bfujeb/g
リスト
310名無しさん@Before→After:2009/03/30(月) 01:16:12 ID:j6u0c38R

>>305
トリポロン使用経験者として参考までに申し上げます。

トリポロンで傷が完全に治ることはありません。
トリポロンは出来上がってしまった盛り上がっている傷跡やケロイドを圧迫して治療するものであり、生傷を綺麗に治すというものでは無いので古傷を切開したりしない
で下さい。

私が使った感想としましては、私のリスカの傷は最初は赤みを帯びていたのですがケ
ロコート(傷跡に効く塗り薬)を幹部に塗りトリポロンで圧迫したところ赤みが無くな
り、白い線状傷跡になりました。

私が使用して感じられた効果は赤みが消えたことだけで、傷跡は残ったままです。

なので傷跡を完全に治したいと思っていらっしゃるなら、他の治療方法を考え直した方がよろしいかもしれません。

長文失礼しました。参考になったら幸いです。
311名無しさん@Before→After:2009/03/30(月) 21:13:15 ID:P5L/HtPL
>>310
>>305じゃないがthx
白い傷跡には何がいいんだろうかね
312名無しさん@Before→After:2009/03/31(火) 13:22:26 ID:YnSSVXYT
>>311
>>310の者です。
お役に立てたのなら幸いです。

ケロコートを塗布しトリポロンで傷を圧迫したことで白い傷跡も多少は小さくなった気はしますが…傷跡はやはり目立ちます。

メドローマも使いましたが、私的にケロコートが効果があった気がします(個人差があると思うので参考程度に)。

最近、話題になっているバイオイルは盛り上がっていない傷跡(擦り剥いた傷など)には効果がありましたが、白い傷跡にはあまり効果は無いように思えます。しかし、まだ使い始めたばかりなので効果が現れたらレポしますね。
313名無しさん@Before→After:2009/04/08(水) 17:55:10 ID:oSw2vwrb
おお。傷跡多少は消せるものなのか!?
深く切ってなかったのに蚯蚓腫れみたいのになって体温変化で目立つときもある。
トリポロン…
色々ぐぐってみよう…
314名無しさん@Before→After:2009/04/09(木) 12:53:50 ID:AIVUdaVh
通りがかりですが正に私の今の状況に当てはまるので書いてます。
最近アパレルで接客の仕事を始めて、これからもずっと続けたいと思っているのに
左手首のリスカ痕(ケロイド状が何本も)のせいで手首が見える洋服を着れません。。
友達や家族にはリスカのことを言えるけど職場の人やましてやお客さんには
絶対に言えないし。。
これから暖かくなってくるのにいつまでも長袖っていうわけにもいかないし
悩んでます。><
今日馬油を買ったのですが、
やっぱりお医者さんとか美容外科?で何とかするしかないんですかね><
315名無しさん@Before→After:2009/04/09(木) 13:08:23 ID:YbAOO2gY
フラクショナルレーザーでずいぶん目立たなくなりましたよ
316名無しさん@Before→After:2009/04/23(木) 14:38:53 ID:/4D2Tznj
白く盛り上がった傷跡を目立たなくしたいのですが、
ダイヤモンドピーリングやクリスタルピーリングってどうなんでしょう?
ケミカルピーリングはあまり効果ないとのカキコミもあるので
どの方法が良いのか悩んでます
317名無しさん@Before→After:2009/05/02(土) 21:13:08 ID:48fck4g2
他の方法がなくて、リスカの跡とわからんように
なりたくて、火傷の跡でいいんなら傷の上から
アイロンおしつけてみ。短い間隔で何回かやってみたら
慣れてくる。半年くらいその部分が赤く盛り上がるが、リスカの色素沈着なら
高確率で同色になって全くわからんくなる。ただし白い線になってるのは
これじゃ消せない。前タバコの火押し付けてみたがびみょー。あと、
アイロンも一応跡は残る(色素沈着させるから当たり前だけど)。
パッと見わからんくらいだけど、個人差あるから注意。
まずは人目につかない部分でためしてみ。
白い線は・・難しいと思う。覚悟があるんなら、
手首にガソリンまいて焼くしかないかもな。
絶対おすすめできんけど
318名無しさん@Before→After:2009/05/02(土) 21:35:42 ID:bHm0ppsR
>>314

ゴム式のブレスや
バングル・時計をジャラ付けしてみては?あとバイオイルは毎日塗って傷跡系にききますよ。
319名無しさん@Before→After:2009/05/03(日) 01:51:45 ID:t7Trtaaz
317通報しました
320名無しさん@Before→After:2009/05/06(水) 20:31:33 ID:UcydwNcM
リスカ跡を火傷跡にしてくれる病院ってありますか?
何件か病院をまわっていますがなかなか見つからない・・・
都内近郊で知っている方いましたら教えてほしいです。
321名無しさん@Before→After:2009/05/07(木) 12:54:08 ID:IuM9laSS
>>314
私も4月からアパレル始めましたが傷だらけです。
半袖が着れない…
傷は分割手術をしているのでリスカ跡にはあまり見えないですが
それでも目立つし
普段はテーピングをして傷は隠しているのですが
治るまでカーディガンを着ていないとダメだと言われてしまいました…

切除でマシにはなるけど傷が消えるわけではないし…

長袖のカーディガンも
もうなかなか入荷しないのでどうしようか悩み中です。
322名無しさん@Before→After:2009/05/07(木) 21:36:49 ID:VB0gSmZT
分割切除した方は形成外科などなのでしょうか?
アロマさんの話は結構でてましたが他にそういう病院はないでしょうか。
関東あたりであれば教えていただきたいです。
やはり暖かくなってくるとなんとかしなきゃって思いますね。。。
323名無しさん@Before→After:2009/05/08(金) 12:14:00 ID:78X7yPnj
>>322
私は関東ではないのですが、形成外科です。
手術をうける前に、何件か関東でも評判のよい?!形成外科に、リスカ痕の治療の相談でメールをしていますが、傷痕を縦に縫い縮める手術も選択にあります、と返信してきた形成外科も何件かありました。
形成外科ならだいたいこのような手術はやってくれると思います。
320さんの火傷痕にする、という形成外科もありました。
都内なら、沢山形成外科もあると思うので、メールや電話で相談してみれば、何件かあると思います。
良い形成外科がみつかるといいですね。




324名無しさん@Before→After:2009/05/09(土) 05:17:54 ID:kfKEmDkC
>>322
ありがとうございます。
いろいろな所に相談メールするのがよさそうですね。
どうにかしなきゃと思いつつもなかなか進まず。
がんばって探してみます!
325名無しさん@Before→After:2009/05/11(月) 00:57:54 ID:e/rmmR7s
白い傷にはバイオイル効かないよ。
一本試したけど変化なし。
レーザーやるかな。
326名無しさん@Before→After:2009/05/14(木) 06:09:06 ID:b3OsIQrS
TVで細胞外マトリックス見て、こういった研究してた友達に聞いたら普通に日本でも研究に使ってるみたい。

ただ高価な粉だから一般には…って。


まだまだ先のお話しだね。


ああ、モッコリした傷を治したい。
327名無しさん@Before→After:2009/05/17(日) 09:49:53 ID:nZbYGFkc
レーザー治療を考えているんだけど、フラクセルとスターラックスだったらどっちがいいかな?
328名無しさん@Before→After:2009/05/19(火) 03:47:40 ID:Os3ez3Hu
短パン
329名無しさん@Before→After:2009/05/24(日) 21:02:50 ID:mDYtJl2l
(・∀・)<スラックスじゃないんだぜ?
330名無しさん@Before→After:2009/05/25(月) 22:43:52 ID:o8bdo7u5
317だけどすいません、前言撤回。
危ないことはやめて病院に相談しましょう。
331名無しさん@Before→After:2009/05/26(火) 02:45:52 ID:zeTmiIxF
332名無しさん@Before→After:2009/06/02(火) 21:07:41 ID:+F5bpqZ+
>>330
なにがあった?
333名無しさん@Before→After:2009/06/15(月) 17:05:53 ID:+QIflD+s
314です。
同じような境遇の方がいて嬉しいです!
アドバイス下さった方もありがとう!!
ところで
最近お店の人にはリスカのことバレました。
というか七部袖を着た時にすでにバレていたようです。。
けれど実は同じようにリスカをしていた同僚もいて、全然驚かれませんでした。
が、
いつも朝礼で会わなきゃいけない上司にはもちろんバレないように必死です。
しかも社販で夏物のTシャツを買ってしまいました。
可愛いから早く着たい、、けどやっぱり腕が気になる。。
とりあえずドーランとアクセサリーで誤魔化そうと思います。。。
334名無しさん@Before→After:2009/06/19(金) 16:32:01 ID:Fm7UdZxp
殴られたときの傷も消えますか?
顔なので、どうしても目立ってて最悪です
335名無しさん@Before→After:2009/06/26(金) 14:35:44 ID:58u4MS/m
2009年現段階の医療技術では傷を消す事はできないよ。
細い線状の傷あとまで。目立たなくする事までが限界だね。
336名無しさん@Before→After:2009/06/26(金) 17:18:05 ID:PsIZeDAv
リスカしてるような奴が医療技術の恩恵を受ける必要なし
337希望の光:2009/06/26(金) 22:13:43 ID:7qcr33qt
http://www.atengineer.com/sangaku.nsf/0/9C8A70C87FA881034925739100262BAF?edit
ケロイドを生じない生体に対する皮膚再生剤
338名無しさん@Before→After:2009/06/27(土) 05:25:35 ID:9hQ/l5Yp
傷は治らないって言われた

かづきれいこ のリハビリメイクはどう?って言われた

傷を消すためにはって考えてたけど、目立たなくすることを考えだした今日この頃
339名無しさん@Before→After:2009/06/29(月) 22:53:50 ID:A8PRwz5F
縫い縮める方法をすすめられたけど、逆に目立つ傷が残りそうでやめた。
フラクセルやるお金ないし、CO2レーザーでぼかすのも試したけど効果なかった。
でもヤスリみたいなので表面を削る治療をしたら、完全にとはいかないけど一部薄くなった。保険適用で6000円くらい。
術中、削られてる感覚が凄く気持ち悪いけど、安いし良かった。
自己責任だけど、削った後にキズパワーパッド使ったのも良かったのかもしれない。
340名無しさん@Before→After:2009/06/29(月) 22:59:48 ID:A8PRwz5F
>>339
ちなみに元の傷跡は白い線が無数にある感じです。
ケロイド体質の人にはおすすめできないかも。火傷跡にしたいなら別だけど
341名無しさん@Before→After:2009/06/29(月) 23:50:03 ID:wKOyrut2
>>339
削る治療はどこで出来ますか?
342名無しさん@Before→After:2009/06/30(火) 07:57:34 ID:kDHxB09U
>>341
手術を扱う形成外科。近所のクリニックでそういう所があったからやってもらったけど、なければ大病院の形成外科かな。
343名無しさん@Before→After:2009/06/30(火) 13:00:29 ID:V9yT9MZl
>>1
タバコを押しつける
344名無しさん@Before→After:2009/07/02(木) 17:50:58 ID:puPZOxjC
>>339
参考になります。完全に消えなくても凹凸が薄くなるのは良いですね。

345339:2009/07/07(火) 18:26:35 ID:UW7+NGMs
>>344
凸凹を修正するというのも多少ありますが、
傷跡とその周囲の表皮を削って擦り傷状態にして、
再度治癒させることで周りの皮膚と馴染ませる感じです。
346名無しさん@Before→After:2009/07/07(火) 19:49:11 ID:YfYDj+X7
タトゥー除去の法則で、切除縫合術が良いかな!という結果になりつつあります
347名無しさん@Before→After:2009/07/08(水) 13:28:11 ID:Gga8CI1N
>>339
それ、術後の経過はどんなかんじなの?しばらく包帯巻いたりする?
348名無しさん@Before→After:2009/07/09(木) 18:52:25 ID:eaVXdu3T
http://www.sapoo.com/item/pno_00049
これはどうなんだろう?安いし注文してみた
皆ケロコートかクリニセルか手術って感じだけど。
良かったら報告します。
349名無しさん@Before→After:2009/07/09(木) 19:40:41 ID:G8GFNF49
>>348
へ〜白い傷跡にも効くのかな。自分今バイオイル使ってるけど、これも気になるなぁ。
報告お待ちしております。
350名無しさん@Before→After:2009/07/10(金) 14:01:23 ID:CuVYCPk/
>>348
それ半年ぐらい使ってたけど効果なしだったよ。
てか一回販売停止になったのにまた再開したんだw
351名無しさん@Before→After:2009/07/14(火) 22:34:27 ID:Ppap6Hmo
白くなった傷痕には、もうなにしてもきかないと思います
バイオイルは時間がたった傷痕には効きません
352名無しさん@Before→After:2009/07/16(木) 12:33:25 ID:0+RFZ1J/
うん。バイオイルは保湿程度に使ってる
353名無しさん@Before→After:2009/07/16(木) 21:46:37 ID:mnk1uXee
池袋サンシャイン美容外科のリスカ、綺麗に消えてるように見えるけど、どうなんでしょうか?
354名無しさん@Before→After:2009/07/17(金) 19:29:06 ID:/n+Y6FDO
傷跡でたまに赤みがあって膨らんでる傷はトリポロンやバイオイルなど効くのでしょうか?
説明不足ですみません。
完全に治癒していない傷にしか効かないのでしょうか…?
355名無しさん@Before→After:2009/07/18(土) 21:40:05 ID:3HvugMxb
高いものでもないし試してみればいい
356名無しさん@Before→After:2009/07/23(木) 17:24:57 ID:fQdqAFpT
>>354
わたしの赤みを帯びて膨らんでいる傷、ほんの少しだけどバイオイルで
赤みがひいてきました。
効く・効かないは個人差があるだろうし、ビタミンCをたくさんとったり
保湿を心がけているおかげもあるかもしれません。
357名無しさん@Before→After:2009/07/23(木) 20:07:31 ID:/K1JpQ4+
http://l.pic.to/12w241
リスカというか最初で最後の傷跡。ほぼ衝動的な自殺未遂でした。
傷も深く神経まで切れてた。
その切れた神経と腱を縫うために更に切開されてかなり目立ちます。

綺麗に治るとは思わないけどそれなりに薄くなってほしい…
形成外科で手術された方どのくらいお金かかりました?
一度診察にいって見積?というかどのくらいかかるかとか教えてくれるかな?
358名無しさん@Before→After:2009/07/24(金) 03:11:48 ID:nM8Uj8dg
>>353
わたしも気になります。
359名無しさん@Before→After:2009/07/24(金) 05:41:40 ID:16GIIVnb
ヤスリみたいなので削る手術は何という手術なんでしょうか?
360名無しさん@Before→After:2009/07/24(金) 06:51:30 ID:Oq+7+MxQ
バイオイルはミネラルオイルが入ってるからシミになるんじゃ…
361名無しさん@Before→After:2009/07/25(土) 05:51:09 ID:pYUtYc9/
バイト先の上の人に、
「なんで手首に傷付いてんの?もしかして自殺未遂ですかw」
って笑いながら言われた。
私が悪いよ…充分理解してるけど、
笑いながら興味本位でなんて、聞かないで欲しかった…
362名無しさん@Before→After:2009/07/25(土) 05:58:15 ID:dKoqdqch
前レストランに行ったらリスカ跡がたくさんある人が料理持って来て、気分悪かった。
あんなの見た後だから、半分すら食べられなかった。
そういう意味でも、傷跡は治してほしい。
接客業の人は特に。
363名無しさん@Before→After:2009/07/25(土) 21:52:51 ID:sqhR+lp8
>>361
笑いながら「ちがいますよー」とか適当に返せばよかったのに。
嘘も方便。
364名無しさん@Before→After:2009/07/25(土) 23:27:07 ID:ewnp/BI0
接客業だったから絆創膏で隠していたけど、店長にはしつこく突っ込まれるし絆創膏でかぶれるし自業自得だけどもう嫌になる‥
働いていた店は辞めたけどまた接客業したいから、傷痕消してしまいたい。
本当にリストカットなんかするもんじゃない
365名無しさん@Before→After:2009/07/27(月) 03:02:55 ID:AB6rYm0G
>>359
グラインダーじゃないかな?

間違ってたらごめんなさい。
366名無しさん@Before→After:2009/07/27(月) 20:51:46 ID:49zDof63
リスカと火傷痕だったら火傷痕のほうがいいの?
367名無しさん@Before→After:2009/07/30(木) 10:04:10 ID:jOhgYFiO
リスカは自業自得で火傷は普通事故だから
見た目の印象はぜんぜん違うんじゃない?
だからって火傷で誤魔化そうとするなんて馬鹿だけど
368名無しさん@Before→After:2009/07/30(木) 19:13:47 ID:rpulY+3h
>>367
馬鹿かな。いいと思うけど。
369名無しさん@Before→After:2009/07/31(金) 00:57:43 ID:V8Buc66d
フラクショナルレーザーはどれくらい白い傷跡に効果あるんでしょう
治療例写真もあまりないですしね
理論上、効果が生じうるものなのでしょうか?
370名無しさん@Before→After:2009/08/02(日) 13:17:30 ID:4u8Kv4jG
>>367
馬鹿じゃないしむしろまだいいと思う
隠さずリスカしてるとかいったら逆に変な眼でみられるし
371名無しさん@Before→After:2009/08/02(日) 17:39:53 ID:c/G+v9J4
火傷痕もかなり辛いよ
リスカの部分を切って縫って、傷あとにしたら事故と言えるからいいのかなぁ
372名無しさん@Before→After:2009/08/05(水) 10:10:41 ID:47EMdYVT
現在eco2の治療1回目ですが、経験された方いますか?
シミがなかなか抜けません。
373名無しさん@Before→After:2009/08/05(水) 16:47:23 ID:ESwvP0Qo
無理に隠さないで、猫に引っ掻かれたんですうとか言っときゃいいのに。
374名無しさん@Before→After:2009/08/10(月) 05:15:59 ID:Zg2cX9uf
>>373
おまえんちの猫ワシントン条約ひっかかるだろw
375名無しさん@Before→After:2009/08/15(土) 18:56:28 ID:iSVNTQH+
>>353
池袋のそのクリニックにカウンセリングだけ行ったことありますのでその時のお話を。。

写真も見せてもらいましたが、交通事故の白くなった古傷とかリストカットの白い傷痕に
スターラックスを5回くらい照射した後を見てみて、写真で見た感じではまったく分からないほど自然に綺麗な肌に戻っててびっくり。
5回で1クールで5回やれば綺麗な肌に戻るようです。
金額は5センチ毎に5回分で12万だったかな?うろ覚えですが。
ちなみに5センチというのは傷1本の長さではなく、縦に5センチという意味で、5センチの間に何本傷痕があろうと値段は変わらない。
私は手首から肘の手前までぎっしりなので総額45万くらい(もちろん5回分です)
治療が終わって肌な綺麗に戻った後は一生日焼けとかも気にしなくていいらしい。

その後も色々リサーチしたのですが、今年になって開発されたスターラックスの進化版?
のeco2というレーザーの効果が凄いらしい。
スターラックスより効果2倍以上らしいので高そうだけど。
だからどうせやるならスターラックスよりこっちの方がいいかなと模索してます。

ちなみにかづきれいこさんのリハビリメイクも視野に入れてます。
だけどメイクで隠せても毎日傷痕を見なければいけないのがちょっと。。。
精神的な問題ですが。
なんせ一生の問題なので、病院選びも治療方法も慎重に決めたい。
あと医者に奨められても皮膚移植だけは辞めといたほうがいいと思う。
またレポします。
376名無しさん@Before→After:2009/08/15(土) 22:09:56 ID:q469qbBt
今のところブレスレットで隠しとけばいいかなーと思ってる
377名無しさん@Before→After:2009/08/16(日) 07:39:56 ID:EPPI41FU
肘下の脱毛したいけど、浅く切った傷痕が沢山あるから出来ない…
378名無しさん@Before→After:2009/08/19(水) 13:41:30 ID:LYQcfodG
>>375
>>353の者ではないけど、サンクス。
池袋のスターラックス、気になっていたんです。

eco2っていうのがあるんですね。
知りませんでした。

379名無しさん@Before→After:2009/08/19(水) 14:21:17 ID:YwsIowmS
>>375
5センチ5回で12万ってすごく安いですね。
1平方センチ1回1万ってとこもあるのに
380名無しさん@Before→After:2009/08/21(金) 11:50:38 ID:Iuvu9M9N
>>375レポありがとう

相場がわからないけど高いな〜
恵比寿のシロノクリニックで、上手いこと言われてレーザー1回6万を5回やって、全く変わりなくだまされたから、写真みても半信半疑になりそう
わたしも慎重に考えてみます
381名無しさん@Before→After:2009/08/22(土) 18:59:35 ID:3+T0JXOS
九州の培養表皮移植の症例を見ると(例はニキビ跡ですが)
境目も目立たず薄い傷跡に良いのではないかと思いました
矢○クリニックさんで実際きずあと治療をされた方はいらっしゃいますか?
関東住みですが気になっています
382名無しさん@Before→After:2009/08/24(月) 15:44:51 ID:7W6oV1HK
>>381
私も同じように思い矢●クリニックさんの方にメールしてみたんです。
「リストカットの傷には有効でしょうか?」と送信したところ
皮膚培養治療はリストカットの傷跡には適応されないとの事でした。
383名無しさん@Before→After:2009/08/24(月) 19:41:36 ID:8P3ZvP5H
>>382
そうなんですか・・・
傷痕修正のメニューもあっただけに
期待していたのですが残念ですが仕方ないですね
ありがとうございます!
384名無しさん@Before→After:2009/08/25(火) 18:30:37 ID:Q2jq8xYu
>>372
まだ見てるかわからないけど…

eco2の効果はどうですか?
レポして頂けたら有難い。
385名無しさん@Before→After:2009/08/26(水) 00:03:28 ID:kxbvi/C0
イタイタシイ
386名無しさん@Before→After:2009/08/29(土) 16:20:30 ID:FKsQGzYT
リストカットではなく、3年ほど前に、
コケて膝に大きな傷跡が残りました。
それを見られるのがイヤで、いつも膝丈の
スカートや長いジーパンを履いています。
たまにはミニスカとかショーパンとかを
履いてみたいです。

皆さんが知っている医薬品の中で、どれが
一番効果的ですか??
それと、3年も経っているけど、治せるの
でしょうか??
387名無しさん@Before→After:2009/08/29(土) 20:54:48 ID:Jmn49JGi
だいぶ綺麗になりました。
http://imepita.jp/20090828/857080
388名無しさん@Before→After:2009/08/30(日) 02:25:21 ID:K8cu4PHV
>>387
グロ注意。
389名無しさん@Before→After:2009/08/30(日) 02:28:54 ID:K8cu4PHV
>>386
形成外科で瘢痕の部分を切った後に、皮膚移植して、目立たないように縫い直すか、
レーザーで焼いて目立たなくするかしないと、目立つ傷は治らないと思うよ。

ステロイドテープを貼っても、あんまり効果無いような気がする。
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:59:12 ID:bZQf1X2Y
386です。
>>389
やっぱり移植とかが必要なんですか。
市販の薬ではダメですか?
ケロコート買おうかなって思ってるんですけど…。
391名無しさん@Before→After:2009/09/01(火) 21:44:46 ID:wa/hycsW
>>390
>>1から読むことをおすすめするよ
392名無しさん@Before→After:2009/09/12(土) 21:56:46 ID:ehq9mtPd
よーしはいだぞー 一日仕事だが金はかからなかった。
393名無しさん@Before→After:2009/09/16(水) 21:47:52 ID:j7ydt6ZK
>>392
画像うp希望
394名無しさん@Before→After:2009/09/19(土) 14:27:14 ID:0s3gxo7i
傷跡修正の手術を受けて2週間。
傷はスポンジとテープで圧迫、さらに手を動かさないよう固定であと2ヶ月半。
何年も気にしてたことを考えると3ヶ月なんてあっという間。
395名無しさん@Before→After:2009/09/22(火) 15:35:52 ID:yNlISYnx
396名無しさん@Before→After:2009/09/24(木) 01:25:57 ID:jW2eZ/nK
>>394
レーザですか?
397名無しさん@Before→After:2009/09/24(木) 11:15:51 ID:ckdwF7L9
傷跡が気になり、いろいろ努力しているあなた。
最近自然の中で育てたエスカルゴのエキスを利用した自然派クリーム
が話題になっているのを知っていますか。傷跡対策に効果があり、
しかも潤い感や張りがでるらしい。
肌質の似た韓国ではすでに流行しているとか・・・。
興味ある人はhttp://www.elicina.jpをみてみたら
398名無しさん@Before→After:2009/09/27(日) 17:02:08 ID:tna5Eo2a
>>396
いえ。修正の手術を受けました。
先生は「若い女の子だからいつもより細かく縫った」と仰ってました。
値段も1センチ5万ぐらいを覚悟していたので大満足です。
固定が取れるのが楽しみです。
399名無しさん@Before→After:2009/10/03(土) 02:51:11 ID:bdhpQw9n
>392ですが
http://imepita.jp/20090911/776850

剥いだ傷。(グロ)
あと1週間くらいで上皮化しそうだから、あとは月日が経てば他の傷跡の部分と同化して白くなるのを待てば・・・
でも結局形成外科かかった。
全体の傷跡の面積が広すぎるから植皮してもきれいになる保証もないらしいので、「事故で」と言うしかない。
他の残った傷はZ形成術かなぁ。拘縮もあるので。
400名無しさん@Before→After:2009/10/03(土) 21:47:59 ID:dOMgTYCd
なんだこれ。ひどすぎだろ
401名無しさん@Before→After:2009/10/04(日) 06:01:48 ID:ycQjKmHP
>>399
マジかよ…
402名無しさん@Before→After:2009/10/05(月) 00:20:27 ID:S+Yc0ZrD
だれか
韓国のアンソンヨル美容外科の傷あと治療受けた方いますか?
ホームページの症例みるとどこに傷があったか分からないくらいに綺麗になってるんだけど。
403名無しさん@Before→After:2009/10/05(月) 06:52:23 ID:TketRiFw
韓国の医院ならまず最初に写真加工を疑った方がいいのでは
404名無しさん@Before→After:2009/10/06(火) 01:08:48 ID:pGjXej+o
405名無しさん@Before→After:2009/10/06(火) 01:12:22 ID:olg9Fhzz
無理ですね
406名無しさん@Before→After:2009/10/08(木) 08:54:46 ID:Vicm4QRt
遅レスだけど>>339って何って治療法かなぁ?
レーザーではないんでしょ?
保険きくってかいてあるし・・・
色々検索してるけどわからない
407NPCさん:2009/10/12(月) 04:04:44 ID:rJWduLyC
408名無しさん@Before→After:2009/10/13(火) 04:42:41 ID:XKzj+8Q/
>>406
恐らく【グラインダー】じゃないかな、と思う。

【傷跡 グラインダー】
【傷痕 グラインダー】

上記のように検索すると出てくると思うからググってみて。
409名無しさん@Before→After:2009/10/15(木) 06:22:31 ID:ikHFsm/p
>>397
気になったから試してみようか…
410名無しさん@Before→After:2009/10/16(金) 14:59:50 ID:pYZsP8cw
私はしつこくシリコンジェルシートを貼っています。
毎日、お風呂の時間をぬかしてほぼ24時間使用で二カ月ほど経ちました。

白くて細い傷や、凹んだ傷には効果はわかりませんが、赤くて凸った傷には
良いと思いました。赤色が徐々に薄くなり、少しずつ平らになってきていますので
もう少し使い続けてみようと思います。
ジェルよりもシートが良いと思う点は、シートの方が凸った傷をおさえる力が
かかるので平らになるのが早いからです。

切った直後は湿潤療法。
傷がとりあえず治ったらシリコンジェルシート。
日焼けは厳禁。

まぁまずは切らないことですよね。
411名無しさん@Before→After:2009/10/17(土) 14:32:00 ID:rT5zKF/l
フラクショナルCO2レーザーってのは、傷痕治療も出来るみたいですよ。
412名無しさん@Before→After:2009/10/19(月) 21:12:13 ID:G5lQePzv
白い古傷って、どうすればいいんだろう
ケロコートダーマコートじゃ効果ないのかな
413名無しさん@Before→After:2009/10/19(月) 23:13:48 ID:Ec1vR8K8
シートやテープを24時間近く貼っていて、かぶれないですか?
赤い傷だから貼っておきたいけど…痒くて湿疹できる。
414名無しさん@Before→After:2009/10/20(火) 16:21:15 ID:geoCR4Nl
>>410
どこのシリコンジェルシート使ってますか?
私も傷跡に困ってます。
415名無しさん@Before→After:2009/10/20(火) 17:13:27 ID:noaVTm1T
東京でスターラックスを受けるなら、どこの病院が良いだろうか?

やっぱり池袋の病院かな?
416名無しさん@Before→After:2009/10/20(火) 23:48:04 ID:wSjVgfTP
エコツーはマサト選手の顔の傷みたいなのにもきくんですか?(こういう傷は治んないのかな?イケメンなのにもったいない・・・)

56秒〜58秒
http://www.youtube.com/watch?v=7FDYj0-wNtg
417名無しさん@Before→After:2009/10/21(水) 06:19:47 ID:HftnKMoa
>>413
最初は短い時間で徐々に慣らしていきました。
私もかぶれやすい体質なので、部位によっては使い始めにかぶれることもありました。よく皮膚を観察してみて
赤いポツポツができたら一度使用を中止し、治ったら短い時間で再開。それを繰り返し、今はほぼ24時間使用
可能です。汗をかいたらまめに洗うように気を付けています。使い始めるなら今の時期が一番いいのでは
いかと思います。

>>414 Cica care(シカケア)というものです。ttp://www.woundhealing-center.jp/seihin/shikacare.html
他のシリコンジェルシートは使ったことがないのでわかりません。
ちょっと値段が高いですが、やさしく洗浄すれば一か月近くもちます。
418413:2009/10/21(水) 23:41:13 ID:bS4ldS4i
>>417
ありがとうございます。
楽天で3500円くらいで、「傷あとジェルシート」っていうのを注文しました。
417さんみたいに試して見ようと思います。
詳細な情報ありがとうございました。
また経過などお待ちしてます。
419名無しさん@Before→After:2009/10/22(木) 03:29:43 ID:IBFIcrmc
スターラックスやりはじめました
市販のシートや塗り薬は気休め程度の効果しか得られませんでしたが
今回は多少期待できるかな?
420名無しさん@Before→After:2009/10/22(木) 17:01:25 ID:j2PXsMum
>>418 
私は一カ月経過したあたりから違いを実感しはじめました。
シートで少しでもマシになればと思ってます。
たまに写真を撮って比べていますので、また経過報告します。
時間がかかりますがお互いがんばりましょう。経過報告もお待ちしてます。
421名無しさん@Before→After:2009/10/23(金) 15:09:00 ID:0E9OjjR1
フラクショナルレーザー予約してきた。
1ヶ月間隔で5回ぐらい。1回6万円(ひじ下全体)。
確実に目立たなくはなるって。
進展あればまた書きます。
422名無しさん@Before→After:2009/10/24(土) 11:56:33 ID:aWM5KR8k
>>421お疲れ様です。
全部で30万円ですか。「確実に」とお墨付きもらったら安心しますよね。
どんな風に変わっていくかお知らせいただければ助かります。
423417:2009/10/24(土) 12:10:09 ID:aWM5KR8k
書き忘れたシートプチ情報です。
シートはなるべくなら大きいまま使った方がいいです。
角からダメになっていきますので、いつくも小さく切って使うと
使えなくなる時期が早まります。
それから洗った後はティシュで拭拭かない方がいいです。ティッシュの
細かい繊維のようなものがついて取れなくなります。
タオルでもいいのですがあまり起毛したものではないほうがいいです。
理想は手ぬぐいです。
ではではがんばりましょー。
424名無しさん@Before→After:2009/10/24(土) 16:26:14 ID:fZH9FPsA
>>419
よろしかったら、経過報告お願いします
425名無しさん@Before→After:2009/10/24(土) 19:25:49 ID:FbaGLcbg
レーザーをやる方が多いんですね。
私は切開して最縫合しました。
もとの傷がかなり盛り上がっていてレーザーより最縫合した方が良いと先生に言われました。
術後2ヶ月ですがかなり良好です。
盛り上がりも全くなく、まだ赤みはありますがかなり細くなりました。
426名無しさん@Before→After:2009/10/25(日) 17:19:01 ID:UyH7HLWf
もういやだ

腕も脚も見たくない
427名無しさん@Before→After:2009/10/26(月) 15:46:51 ID:3LnqyN8R
>>421です。
フラクショナル一回目やってきた。
ちなみに7年ぐらい前までの傷で、直線の痕も縫った痕も白いのが無数にあります。
盛り上がってるのも多いから目立つし、見た人がひくレベルと思う。

とりあえずめちゃくちゃ痛かったw
痛くないって言ったのに、お姉さんの嘘つきw
まあ月一回ならなんとか耐えられるかな…。

今はすごい日焼けした時みたいなひりひり感と赤み、腫れ。
一回だけじゃあんまり変わらないだろうけど、半年後目指してがんばる。
428名無しさん@Before→After:2009/10/26(月) 19:12:40 ID:2myvuVMx
>>427
>>421です。
> フラクショナル一回目やってきた。
> ちなみに7年ぐらい前までの傷で、直線の痕も縫った痕も白いのが無数にあります。
> 盛り上がってるのも多いから目立つし、見た人がひくレベルと思う。

> とりあえずめちゃくちゃ痛かったw
> 痛くないって言ったのに、お姉さんの嘘つきw
> まあ月一回ならなんとか耐えられるかな…。

> 今はすごい日焼けした時みたいなひりひり感と赤み、腫れ。
> 一回だけじゃあんまり変わらないだろうけど、半年後目指してがんばる。
429名無しさん@Before→After:2009/10/26(月) 21:15:27 ID:aDsqr1t/
私もやりましたよ。スターラックスというレーザーですが。
治療費は15センチX5回で40マンだったので両腕で80マン以上。プラス関西から東京までの交通費
新しい傷(赤く細い傷)は2回くらいでほぼ目立たなくなるが、古い傷(白く幅がある傷)
は最低5回もしくはそれ以上やって目立なくなるとのこと。
私の場合>>421さんのように「確実に」目立たなくなるとは言われませんでしたね。
傷の治りも個人差があるから当然ですが・・・
430名無しさん@Before→After:2009/10/27(火) 21:49:15 ID:2TvAM3/Q
>>429さんは何回やったんですか?
効果はいかがでした?
431名無しさん@Before→After:2009/10/29(木) 21:58:31 ID:gsjLUbGq
まだ一回なのであまり変化はありません
432名無しさん@Before→After:2009/10/30(金) 16:35:53 ID:WxLiwDxq
フラクセルは痛いですよね。。。(´〜`;)
私は、効果がなかったので、今は切除手術してますが、その局所麻酔くらい痛かったかなぁ。
でも、術後は手術のほうが痛いです。
自分でやった傷なので痛いのはしょうがないですが。。。
433名無しさん@Before→After:2009/10/31(土) 17:22:31 ID:1rMtcOKJ
エコツーしたら酷いケロイド状態になって赤く腫れあがった。
時間がたっても治る気配がない…。
古い薄い傷跡だったのが、傷が盛り上がったグロテスグな腕になってしまった。
辛すぎる。
434名無しさん@Before→After:2009/11/01(日) 17:50:16 ID:rTmKeLW8
>>433
本当?怖すぎる…。
435名無しさん@Before→After:2009/11/01(日) 20:09:57 ID:uLZmeEZA
みなさん何ヶ月くらいで傷が落ち着きましたか?
自分は6月中旬にやったもの腫れが未だに引かず焦っています。
1、2年は我慢して当然なのかなあ。もう一生半袖が切れないと思うと悲しい。
436名無しさん@Before→After:2009/11/02(月) 13:20:53 ID:Vsuk5ml6
12年前のが白く残ってる。
夏でも長袖です…。
437名無しさん@Before→After:2009/11/03(火) 07:51:15 ID:KROIZg2q
>>433
いつ受けた? ダウンタイムなのでは?
438名無しさん@Before→After:2009/11/03(火) 07:53:48 ID:KROIZg2q
>>435
深さにもよると思うけど、私も6月くらいの傷がまだ生々しく真っ赤に盛り上がってる。
二、三年は長袖必要かもって感じ。
439名無しさん@Before→After:2009/11/03(火) 10:14:26 ID:6dDnfQOm
>>437
433ですが、三週間前です。
今までエコツーでこんなふうになった人は初めて見たと医者に言われた…。
べつにケロイド体質じゃないのに。
ステロイドの飲み薬と塗り薬で少しは痒みが治まってきたけど見た目がグロい…。
440名無しさん@Before→After:2009/11/03(火) 19:27:23 ID:KROIZg2q
>>439
痒みもあるの?? なんでだろ・・・すごく原因が気になる。。
腫れがおさまったら傷が前より良くなってればいいのにね。
絶対にかきむしったり触ったりせずお大事に・・
441名無しさん@Before→After:2009/11/03(火) 19:37:52 ID:6dDnfQOm
>>440
ありがとう。
肌が弱いわけじゃないけど、なぜかこんなことになってしまったよ…。
うん、掻きむしらないように気を付けます。
442名無しさん@Before→After:2009/11/03(火) 23:36:10 ID:nXYrtGs3
まだ傷をつけてから日が浅く赤くなっている人は早めに治療したほうがいいですよ
年数がたつと傷が腕の伸縮のために幅が広くなるし
レーザーでも治りにくくなるそうです
443名無しさん@Before→After:2009/11/05(木) 12:49:18 ID:Yz+xi5H4
傷ができてから何ヵ月目くらいからレーザー治療するのがいいんですか?
傷が赤い内は、まだ治療できないですよね?
せいぜいテープとかシートとか貼るぐらいじゃないでしょうか。

444名無しさん@Before→After:2009/11/08(日) 01:08:26 ID:++MNdMpJ
傷跡修正して2ヶ月。部分がテカテカ光ってるんだが塗り薬縫ったほうがいい?
445名無しさん@Before→After:2009/11/16(月) 00:20:15 ID:17l1QmTY
あげさせてもらいます。
>>435ですが自分は学生なので金銭的な理由から治療らしい治療ができません。
あまり高くつかないおすすめの治療法があれば教えていただけると……
ちなみに傷はまだ赤くぷくぷくしてます。
どなたかお暇でしたらお願いします。
446名無しさん@Before→After:2009/11/16(月) 05:37:43 ID:JBYF0U35
>>445
トリポロンでも貼っておいたら?赤みとポッコリは少しひくよ。白くは残るけど。
447名無しさん@Before→After:2009/11/16(月) 11:49:51 ID:LBapVMCq
>>445さんへ
○南のフラクショナルCO2レザーは、小さな傷(5cm×1cm)ってのがあったよ。値段も安いメニューで一回6千円くらいだった。
フォトギャラリーで治療の経過写真載せてるから見てみてはいかがですか♪
448名無しさん@Before→After:2009/11/17(火) 18:02:55 ID:7hZQ6WyN
>>445
馬油はどうですか?ドラッグストアで手軽な値段で買えますよ。
参考に『新・馬油を愛用してる方♪6』
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1249491559/l50
449名無しさん@Before→After:2009/11/20(金) 01:00:40 ID:7EiugcJR
>>446-448さん
沢山のレスありがとうございます!
深い傷になったのが初めてで焦るばかりだったので、教えていただけて本当に助かりました。
早速薬局に行って色々と検討してみますね。
レーザーも視野に入れ考えようと思います。そんなに安い所があるなんて知りませんでした。
本当にありがとうございました!またお世話になるかもしれないです。

みなさんの傷が少しでも綺麗になることをお祈りしてます
450名無しさん@Before→After:2009/11/20(金) 12:04:15 ID:3NscWjE8
赤い傷跡にはココアバターの方がきいた気がする
つうか白くなった傷跡にきくのなんてないよねorz
451名無しさん@Before→After:2009/11/23(月) 10:32:44 ID:h6Q4hxuH
>>416これリストカットじゃないじゃんwたぶんカミソリマケの跡でしょ?
男の人で髭濃い人はこうゆう感じの跡大抵あるんじゃない?
本人はどうかわかんないけど気にするレベルじゃないと思うな
これくらいならほぼ完治に近い状態にまでもっていけると思うよ
私は右腕に深い傷7本+根性焼きだから正直厳しいよ

今日初めてこのスレ読んでみんなが私と同じような悩みで
治そうと頑張ってるのみて勇気がでました
アリガトウゴザイマス

452名無しさん@Before→After:2009/11/23(月) 19:48:21 ID:k+z5cu/L
>>451
そうだね416のようなのは治りやすいだろうね!僕もここにいるみんなもいつかは綺麗に治る日がきてほしいものです
453名無しさん@Before→After:2009/11/23(月) 21:18:12 ID:90i2OiBF
>>433だけど今は痒いの治まったけど傷跡がもとの三倍くらい広がったorz
お金かけてこんなふうになるなんて…。
エコツーしないほうがよかったと後悔してる。
違う病院に近々相談に行きます。
454名無しさん@Before→After:2009/11/25(水) 23:48:25 ID:wKAh2s31
>>453
大変でしたね。
私も色々傷跡治療にお金かけてきて、失敗だったのもありました。

いつか傷跡が治る日が来ますよ。諦めず一緒に頑張りましょ。
455名無しさん@Before→After:2009/11/26(木) 07:18:13 ID:uo7NbwQe
リスカした直後に病院に行ったのにガッツリ後残ってる。ヤブ医者だったのかな?
456名無しさん@Before→After:2009/11/26(木) 15:13:22 ID:kvhZLFdM
>>455
完全に消える訳ないだろw
頭悪すぎるよwww
457名無しさん@Before→After:2009/11/26(木) 23:04:59 ID:OSPsP+TG
>>454
優しいね。
>>456
そんな言い方するなよ。
458名無しさん@Before→After:2009/11/27(金) 08:26:44 ID:S3q7BlmK
>>455
リスカ直後に病院に行ったっていうくらいだから結構深めに切っちゃったのかな?
カミソリ負けみたいな傷なら
レーザーでほぼ無傷にちかい改善がみられるだろけど・・・



459名無しさん@Before→After:2009/11/27(金) 14:48:30 ID:Uncx/BkM
病院で注射とか点滴とかされる時に何か言われたりする?
具合い悪くて点滴した時に、医者からすごい怒られて落ち込んだ。
十年近く前の古傷なんだから、そっとしといてほしいよ…。
460名無しさん@Before→After:2009/11/27(金) 18:42:49 ID:BiwNjND5
なんなんだその医者!怒る権利ないし!なんか腹立ってきたわ

日々、医療技術は進んでいる!おまいら、諦めるな!!
461名無しさん@Before→After:2009/11/28(土) 18:14:48 ID:8hCrqYRd
そうだよね。
医学は進歩してるもんね。
>>460見てちょっと元気でた。
ありがとう!
462名無しさん@Before→After:2009/11/30(月) 01:57:22 ID:DezO9W1D
あー・・・スターラックス受けたいけど踏ん切りがつかない。

田舎だから、東京まで出ると交通費かかるし・・・

でも治さないと働けない・・・
463名無しさん@Before→After:2009/11/30(月) 14:53:35 ID:8lxoAWOU
普通の病院の形成外科でもやってくれる
464名無しさん@Before→After:2009/12/10(木) 19:14:13 ID:HW3cN4Jp
傷跡の修正で再縫合受けて、一般的にどのぐらい経てば色は抜けていきますか?赤みが抜けて盛り上がりだけになるには2年くらいでしょうか?
465名無しさん@Before→After:2009/12/18(金) 21:34:40 ID:+WMD/cSx
保険を適用する方法はないのでしょうか?
例えばガラスで切った際の怪我だと言った場合どうなりますか?
また、縫合跡をどうにかしたい場合も保険は適用されないのですか?
466名無しさん@Before→After:2009/12/19(土) 00:11:00 ID:IvhbXFCB
>>458
>>455です。結構ガッツリ切ってしまい、夜間に病院行ったら先生寝てたらしく不機嫌で消毒にカーゼのみでした。
傷口は、ぷっくり盛り上がってます。
467名無しさん@Before→After:2009/12/19(土) 14:43:09 ID:puzKwx0j
すぐ病院行くなら切らなきゃいいのに
468名無しさん@Before→After:2009/12/27(日) 19:51:52 ID:qkakxqeG
10年以上前の白い傷痕があるんだけど、
今日クリニック行ったらフラクセルは全然きかないと医者に言われた。
意味ないし、このての傷を治すのは不可能だって。
なんだよー!
他のクリニックでも同じこと言われた。
大学病院行けってさ。どんだけー!

結婚したいのに、この傷と肉われがネックです。
469名無しさん@Before→After:2009/12/27(日) 22:46:07 ID:nRRPBrmI
はっきり効かないって言ってくれるだけ親切だな
470名無しさん@Before→After:2010/01/21(木) 22:52:37 ID:Pz/TEMyy
二の腕が肥厚性瘢痕になってる。
プラセンタは効くかな?鬱にも効果があったりするらしいし、レーザーに比べたら安いから試そうかと考えてるけど…。
なんか感染症が怖い。
471名無しさん@Before→After:2010/02/04(木) 13:14:18 ID:Lb7Z+3BS
小木曽クリニックの被害者、力を合わせマルチしよう

◆失敗画像<A子>
http://ameblo.jp/aihap9urjzg/entry-10449718049.html
472名無しさん@Before→After:2010/02/13(土) 02:58:00 ID:xGGyCUIO
フラクセルきかね
473名無しさん@Before→After:2010/02/22(月) 13:23:29 ID:bZULDf46
ドクターゴールドマンクリニックの被害者、力を合わせマルチしよう

◆失敗画像<A子>
http://ameblo.jp/ooaogiz/entry-10461897235.html

◆失敗画像<B子>
http://ameblo.jp/ooaogiz/entry-10465106963.html
474名無しさん@Before→After:2010/03/07(日) 19:34:19 ID:Pz6o+4ec
瘢痕上げ。
475名無しさん@Before→After:2010/03/10(水) 17:14:54 ID:0s/2Cs3o
age
476名無しさん@Before→After:2010/03/14(日) 23:36:32 ID:veazbgxf
age
477名無しさん@Before→After:2010/03/17(水) 11:41:40 ID:XHckJW5x
みんなどれぐらいの傷跡なの?
自分は太くて白く盛り上がってるのが3、4本(2〜3ミリぐらい)と
細かい線でうっすらぼりあがってるのが数十本(1ミリぐらい又はそれ以下)+皮膚がしわしわになってる。

実は家族で旅行であったかい所に行くことになって(1週間後ぐらい)
一時しのぎで良いから傷跡が消える方法ってある?
できれば「目立たなくなる」ではなく「消える」方が良いんだけど…

ちなみにこれからは旅行までに
AHAピーリングソープ(これはだめかな?)+シリコンジェルシート+ビタミン・亜鉛補給
で全力で傷跡を消そうと思ってる。
478名無しさん@Before→After:2010/03/17(水) 23:04:38 ID:GpCqKFik
>>477
私は手首じゃなくて、手に白い線の大きい傷が3本、細かい傷が2本残ってる。
リスカじゃなくて、事故が原因だけどね。

旅行の時は、ファンデーションで隠すしかないんじゃない。
一度できた瘢痕は二度と消えないけど、形成外科で目立たなくすることは可能だよ。
479名無しさん@Before→After:2010/03/18(木) 11:47:54 ID:hgMgGcDx
>>478
ファンデーションで隠れるようなものじゃないんだよね…
けっこう凹凸してて盛り上がってるからその上からファンデーションを
塗っても大して変わらないんだよ…(厚塗り感が出るだけで)

でもシリコンジェルシートとか凹凸を隠せるものとかあるけど
そういうのって効果あるのかな?
寝る前につけるようなものじゃなくて一時的に隠すようなもの。
480名無しさん@Before→After:2010/03/20(土) 13:28:13 ID:xmuZmIfB
自分の場合は根性焼きが三個がっつりはいってます
なんとかしたい…
一年前に形成外科にいったけど相手にされなかった
男だけどファンデーションでなんとかするしかないかな…
481名無しさん@Before→After:2010/03/20(土) 15:47:32 ID:xmuZmIfB
続けてレスすいません
たぶん一年前医師が相手にしてくれなかったのは私が抗不安薬を飲んでいたので
面倒くさいなっと思ったからだと思います つまり、施術をしても私が理不尽な文句
をつけるとでも思ったのではないかと… 今は飲んでないのでまた対応が違ってくるのかな
482名無しさん@Before→After:2010/03/22(月) 23:51:48 ID:jKAtcJ9i
リスカよりましだろ、男なんだし
483名無しさん@Before→After:2010/03/26(金) 05:34:07 ID:yzM91Y3c
あと数年もすればピクシーダストでリスカの傷跡くらい
キレイに治せるよ。いますぐ治したい人はとりあえずいまは耐えようぜ
希望を捨てたら終わりだよ
484名無しさん@Before→After:2010/03/26(金) 22:04:40 ID:ctVOTjfL
>>483リストカットの傷が消せるようになるのはとても嬉しい
でも一番大事なのはまた自分を傷つけないようにすること
メンタル的なことがなおんないと本当の完治とはいえないよね
485名無しさん@Before→After:2010/03/28(日) 14:56:27 ID:Y9BKnxBr
縦に切ってるからケロイドひどすぎる
486名無しさん@Before→After:2010/03/28(日) 16:56:38 ID:0RheZ8vD
薬局で売ってるのってトリポロンとクリニセルがあるってこのスレに書いてあるけど
それって普通に置いてある?それともお店の人に出してもらわなきゃだめ?

というか薬局に売ってるもので一時的に傷跡ないように見せれるものってある?
もう大至急なのでage
487名無しさん@Before→After:2010/03/28(日) 17:46:57 ID:ifIUthD8
そんなのあったらみんな使ってるし、こんなスレの必要性もないべ
488名無しさん@Before→After:2010/03/28(日) 18:04:37 ID:MHsByocM
ピクシーダストでぐぐってみたけど
ケロイドっていうのはすでに組織が再生してるわけだから
それがきれいに消えるってなるのは考えずらい
489名無しさん@Before→After:2010/03/28(日) 19:30:09 ID:0RheZ8vD
>>487
うぅ…やっぱりそうか。

それでトリポロンやクリニセルって薬局のどこら辺にある?
490名無しさん@Before→After:2010/03/28(日) 20:52:59 ID:eAwwb++4
>>489
店の薬剤師に聴けよ。
491名無しさん@Before→After:2010/03/28(日) 22:27:15 ID:ifIUthD8
薬局に売ってんのか、あれ。
確か寝る前に貼って朝起きてはがしたら傷が目立たなくなるやつだろ
高いくせにほとんど効果なかった気がする

フラクセルもあんま効果なかったし、上に出ているピクシーダスト
も何十年先に普及するのやら、結局一生消えないかもしれんね
492名無しさん@Before→After:2010/03/30(火) 08:49:56 ID:+xj+vmQV
>>491
クリニセルとトリポロンは薬局に売ってるってこのスレに書いてあったよ。
あれあまり効果なさそうだよね。
まあ藁にもすがる思いで試してみるけど 何もしないよりましかもしれないし
493名無しさん@Before→After:2010/03/31(水) 00:30:59 ID:ETD8XyWv
傷痕をきれいに治すのを諦めた。アムカの傷痕をやけど跡に見せるのは形成外科でやってくれるかな?
同じ傷痕を二回も切ってしまった。それでもできるかな。スレ違いだったらすみません。
494名無しさん@Before→After:2010/03/31(水) 10:37:03 ID:g0tMsP48
スレ違いじゃないと思うけど。
というかそういう傷跡って形成外科に行ったほうがいいのかね?
自分は皮膚科行って塗り薬とかもらう気でいたんだけどなぁ。
でも病院で見てもらうの億劫だ…
495名無しさん@Before→After:2010/04/01(木) 15:12:32 ID:T8ofkWAy
ダーマコートを買ってみたいけど、白い傷跡だから意味ないのかなあ
今まではヘパリンZ軟膏塗ってけど効いてるのかよくわからない
直後はキズパワーパッド貼ってた。あれ風呂入ったあと痒かったな〜
治したいけど、またやってしまうかもしれないとも思う
496名無しさん@Before→After:2010/04/01(木) 16:53:07 ID:FdEH8UHi
>>495
白いのって盛り上がってて産毛が生えてこないようなやつ?
もしそうなら自分も同じようなこと考えてる>白い傷跡だから意味ないのかなあ
ダーマコートってニキビ跡とかに聞くんじゃなかったっけ?
497名無しさん@Before→After:2010/04/11(日) 23:25:38 ID:hpAFIYsd
近々、レーザー治療のカウンセリング受けに行ってきます。
498名無しさん@Before→After:2010/04/12(月) 10:40:21 ID:jgfRiGz3
一年前リスカしたとき、深すぎて神経近くまでいっちゃって仕方なく病院で縫ってもらったけど、糸で縫った部分10ヶ所が気持ちわるいくらい目立って盛り上がってる。こんなことなら縫わないでほっとけばよかった。
499名無しさん@Before→After:2010/04/18(日) 07:55:57 ID:0iFzGAng
[email protected]
リストカットの画像ください
画像いっぱいくれた人と友達になります

愛知@21♀
500名無しさん@Before→After:2010/04/18(日) 15:50:31 ID:zap9Hx61
トリポロン使って3日目だけどちょっと長時間つけてると痒いなー。
それにお風呂上がり20分はおかないとかぶれそうになるし。
なんか高いお金払ったのにあまり効かなさそうでちょっとがっかりだ。
触ったらプニプニしてて気持ちいいけど。

それになんかこれって学習机についてる大きい下敷きみたいのに似てる気がする。
しかしなんでこんなのがこんな高いのかわからないや

次はサプー.comっていうサイトの傷跡部門の上位3位を試してみようと思ってる。
効果あったらまた来ます
501500:2010/04/21(水) 14:19:04 ID:mrLulQss
あとこのサイトのものも買ってみようと思ってる
ttp://www.456.com/pages/subcategory.php4?id=5-13-28
まあこれは自分用メモとして
これの他にも種類が豊富なサイトあったら教えてほしいな
502名無しさん@Before→After:2010/04/26(月) 15:40:33 ID:OuT9B2hA
>>459
亀レスだけど、私二の腕にも傷無数にあるから「これどうしたの?」って聞かれて
「怪我です…」って答えたけどその後の空気が本当に嫌だったな
自業自得だけど見て見ぬふりしてくれよって思った

やっぱり白い古傷はなかなか治らないのか…
503名無しさん@Before→After:2010/04/26(月) 17:12:18 ID:ziCapxEK
これどうしたの?って聞かれるんだ…
そういうのって恥ずかしいやら無神経さに腹立つやらで嫌な気分・空気になるよね('A`)
504名無しさん@Before→After:2010/04/27(火) 13:51:14 ID:HqJhzRhG
トリポロン使って6日目ぐらい、ちょっと凸がへこんできた。
でも白くテカってるのは治らない。(当たり前だけど…少し期待してた)
もし全部均一になればファンデで隠せるようになるかもしれない。

あとはスカージェル、スカーリデューリングハーバルクリーム、
メドロマなんかで塗るケアをしようと思う。
505名無しさん@Before→After:2010/04/28(水) 16:18:38 ID:2mbGS1FO
赤い傷にダーマコート塗ってます
まだ2週間ぐらい
トリポロンも一緒に貼ってみようかなー
506名無しさん@Before→After:2010/04/28(水) 16:20:07 ID:WPs+NfVk
>>505
それはどっちかにしないと効果ないと思うけど… 効果あるのかなぁ?
507sage:2010/04/29(木) 15:59:44 ID:j9OwXcxl
>>493
>傷痕をきれいに治すのを諦めた。アムカの傷痕をやけど跡に見せるのは形成外科でやってくれるかな?
>同じ傷痕を二回も切ってしまった。それでもできるかな。スレ違いだったらすみません。

出来ると思いますよ。

1年以上前だけど、東京の形成外科でアームカットの傷跡をやけど跡にする手術受けましたよ!
腕に10本くらい切り傷の跡があったんだけど、
傷を含む皮膚の広い範囲を削ってやけど跡に見えるようにしました。

手術後の2ヶ月間は腕が真っ赤だったけど、
半年くらいで色も落ち着きましたよ。
1年以上経った今では周りの皮膚よりもちょっと茶色っぽいってくらい。
どう見てもアームカットの跡に見えなくなりましたよ。

手術する前に思っていたやけどのイメージよりもずっと綺麗で、
この腕をみんなに見せたいくらいです。
画像アップには抵抗があるからしないですけど(^_^;)

やけど跡にするだけで精神的にすごく楽ですよ。
去年の夏は久しぶりに大っぴらに半袖Tシャツを着ることができて
凄く嬉しかったですし。

アームカットの傷跡を気にして夏が憂鬱だった数年が悔しいくらい。
傷跡で悩んで大学時代を棒に振ってしまったから、
もっと早く手術受けてれば良かったです。
508名無しさん@Before→After:2010/04/30(金) 17:33:09 ID:l+A2qdFd
>久しぶりに大っぴらに半袖Tシャツを着ることができて
凄く嬉しかった

良いなぁ。うらやましい。
やっぱりけっこうひどい傷だと形成外科行ったほうがいいんだろうね。
自分も行ってみたいけどお金も問題だし、見られるのがちょっと抵抗あるなあ。
509507:2010/05/01(土) 00:24:19 ID:BiCVkSmm
>>508

507です。
私も最初、形成外科に行くのにすごく抵抗がありましたよ。
だけど、傷跡さえ何とかすれば人生をやり直せると思って、
一時の恥ずかしさは我慢することにして、勇気出して行きました!

お金は確かに結構かかりました。
保険対象外だったので20万以上かかりましたから。

508さんは今は形成外科行く気にはなれないのだと思うし、
必ずしも今すぐ手術をしなくても良いと思いますよ。

ただ、いつでもやけど跡に出来るってことを知ってると、
腕の傷跡に対する悩みは決して永遠じゃないので
以前の私みたいに臆病にならずに積極的に日々を過ごして下さいね^^
510507:2010/05/01(土) 00:26:12 ID:BiCVkSmm
全てが済んだ今となっては
手術して本当に良かったと思ってます。
自分の腕を切っていた高校時代、本当につらかった。

腕を切るのをやめる事が出来たのに
今度は腕の傷跡が消せない刻印になっていて、
何に対しても積極的になれなくなった自分がいた。

大学時代、せっかく友達になれた人がいたのに、
夏は一緒に遊べなかった。
夏に長袖Tシャツなんてヘンに思われてしまうし、
「暑くないの?」と聞かれるのが怖かった。
それで失った友達も多かったし、私は大学時代のほとんどを一人で過ごすしかなかった。

今、私の腕はやけど跡になっていて、
決して綺麗な腕ではないのかもしれないけど、
やっと自分の腕を好きになれた気がするんです!
511名無しさん@Before→After:2010/05/01(土) 02:37:32 ID:4sU6k3GL
うp
512名無しさん@Before→After:2010/05/01(土) 12:45:18 ID:usN3Vpuk
>>509-510
本当にうれしそうで良いなぁ。
そうそう、夏は一緒に遊べないんだよね…

やっぱり20万ぐらいかかるんだー。でも姉は矯正で90万ぐらい使うらしいから
それに比べたら親も出してくれるかもしれない(それで人生変わるなら尚更)。

それとやけど跡になったのならケアすればもうちょっと良くなるんじゃない?(´・ω・`)
いや、あまりいじりすぎるのもよくないかもしれないけど…
513507:2010/05/02(日) 10:21:00 ID:lg4lJfoD
507です。

>>511
不特定多数の人に見せるのはちょっと無理です(^_^;)
すみません。

>>512
夏は本当につらいですよね。
夏が近づくと毎年泣きたい気分になってました。

頼れるなら親に頼っても良いと思いますよ。
後でその分親孝行してお返し出来ると思いますし。

私自身は就職してから手術をしたので自分で手術費を出しましたけど、
もっと早く学生時代に手術しておけば良かったなって思ってます。
そうしたら一人ぼっちの学生時代を過ごさなくて良かったかも。

>それとやけど跡になったのならケアすればもうちょっと良くなるんじゃない?(´・ω・`)

そうかも。
今の状態に満足してたので考えたことが無かったです。
だけど、この左腕の跡は、自分の歴史として残しておきたいな〜
なんて思ってたりして。

ヘンな考えなのかも知れないですけど、
周りの人たちの綺麗な腕よりも
やけど跡に見える自分の腕が好きなんです。

手術前は周りの人たちの綺麗な腕がうらやましくて、
自分の腕と比較してしまって落ち込んでましたけど。
だから今の心境が自分でも不思議。
514名無しさん@Before→After:2010/05/06(木) 19:10:37 ID:UcNzFh8f
手の甲に白くなった凸んだ線状の傷跡があります。
これって消すことができないのですか?
515名無しさん@Before→After:2010/05/06(木) 23:11:45 ID:9DW6ixSt
昔アムカしてた白い傷跡が4本腕にあります・・・
自業自得だとわかっていますがこれからの時期がつらくて・・・
学生なのでお金はありません。
テープか何かで隠すよい方法はあるでしょうか?
516名無しさん@Before→After:2010/05/07(金) 17:22:46 ID:kadJVrGl
最近急に暑くなってきましたね…
夏が近い。

普通の人には、半袖の時期が近づくと不安になる心理なんて
分からないのでしょうね。
517名無しさん@Before→After:2010/05/08(土) 02:32:47 ID:TZqLxwt+
明日形成外科に診察にいってきます。
左腕はひじから下ぐるっと一周、右腕30本弱

この腕を誰かに見せるのは初めてなので、すごくすごく怖いですが
頑張ります!
もう一度半袖を着たい!
518名無しさん@Before→After:2010/05/08(土) 11:22:22 ID:LCIs0tr3
>>515
テープ以外には、長袖とリストバンドくらいかな。
肘近くなら七分袖Tシャツがいいかも。

>>517
形成外科には自傷跡を治したい人が結構来るらしいですよ。
なので、お医者さんも見慣れてるだろうし大丈夫な気がする。

また半袖着たいですよね!
もし良ければ診察結果を報告してくださいね。
519名無しさん@Before→After:2010/05/20(木) 23:18:46 ID:V8EptTs0
>>507
都内の大学病院の形成外科でしょうか?
やけど跡にする手術をしてくれる病院を探していますがなかなか見つけられないので、
特定できない範囲で結構ですので情報教えていただけると嬉しいです。
520ひろ:2010/05/28(金) 21:27:48 ID:R/cMC5/r
1年前に親とけんかした勢いで左腕に幅3〜5ミリの傷を5本つけてしまいました。
リスカを始めたのは中3からなんですが、この傷が一番ひどいです。
自宅から車で2時間のところに有名な形成外科の病院があるので
そこに行ったのですが、治らないといわれました。

一生この傷を背負わなければならないのでしょうか?
それともこの傷が治る希望はあるのでしょうか・・・?
521名無しさん@Before→After:2010/05/29(土) 12:19:00 ID:bo0tBZbm
かまってちゃんが自分でやったことだから、
自分で尻拭くしかないよ、それくらいは。
522名無しさん@Before→After:2010/05/29(土) 12:34:51 ID:mV4HrQ+5

リストカットするヤツはミュンヒハウゼン症候群ですよね?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1024998760

die_die_colorさん

リストカットするヤツはミュンヒハウゼン症候群ですよね?
単なるかまってちゃん?


ベストアンサーに選ばれた回答chitose_007さん

>単なるかまってちゃん?

中にはもしかするとそういう人もいるかもしれませんね・・・人に見せるためにそうするというより、痛みを感じることで「生」を実感したいのだそうですよ。


523名無しさん@Before→After:2010/05/31(月) 01:13:25 ID:vjwnOvkq
皆さんどんなお仕事されてますか?
スレチお許しを
524傷ついた名無しさん:2010/05/31(月) 19:15:13 ID:hmFPbsYK
中学生です(´・ω・`) 明日から制服が半袖になるんです。。。
もう、どんな事聞かれても気にしない事に決めました!
席も一番後ろの端っこだし。。。
今はもうしてないけど、イライラした時にしたくなる。。。
皆さん『馬油』いいですよ(´・0・`)
525名無しさん@Before→After:2010/05/31(月) 20:05:08 ID:Dt9jHc5d
がんばれ
私服の学校に転校するんだ!
526傷ついた名無しさん:2010/05/31(月) 22:52:08 ID:NFT8AIX2
そんなの今更む〜り〜
≪傷跡さらけ出しで逆に目をくらます作戦≫←長いよ(怒
。。。どですか(´・ω・`)
527名無しさん@Before→After:2010/06/02(水) 19:21:27 ID:Rs/fUTdv
フラクショナル(フラクセル)2というレーザーを試した人はいませんか?
1回で肌の20%が入れ替わるそうですが、白くなった傷にも効くのでしょうか。
528名無しさん@Before→After:2010/06/04(金) 19:13:09 ID:UvPTwXQg
白くなった傷跡を完全に消すことは不可能でも、せめて目立たなくさせる方法ってないんですか?
529名無しさん@Before→After:2010/06/04(金) 19:22:48 ID:UvPTwXQg
>>528の続き

できればそれに効果がある塗り薬を教えてください!
530名無しさん@Before→After:2010/06/04(金) 20:47:19 ID:hETYaqQT
>>529
何で外科手術は駄目なの?レーザーや瘢痕修正術の方が効果高いよ。
531名無しさん@Before→After:2010/06/05(土) 06:46:24 ID:reff5xGe
>>528
つ「スターラックス1540」「eCO2(エコツー)」でググってみよう。

532名無しさん@Before→After:2010/06/05(土) 12:05:42 ID:4w9oC1Tq
>>501だけどメドロマ買ってみた!
使い心地は伸びの良くてさらっとしてる。
伸びがすごく良いジェルなので使う時はほんのちょっとでok。

あのサイトにはいろいろあったけど自分は成分で選んだ。
(余計なものは入ってないか、有効成分はある程度入っていそうだろうかなど)
また口コミではスカ―ジェルはあまり効かないという人が多く、
メドロマの方は「玉ねぎの匂いがスカ―ジェルとり強い」と
言ってる人もいたのでこれにした。

今のところ1週間ぐらい使ってるけど毎日少しずつ薄くなってきてる。
盛り上がって白くなってる傷もあるけどこれにも効くかもしれない。
とりあえずトリポロンよりは良い。(あれはかさばって剥がれやすいし高いし蒸れやすく特に効果がなかった)

それと効果が出てるかちゃんと確認するため使う前と使った後とで
ビフォーアフターの写真を撮ろうと思ってる。治ると良いな。
あともしメドロマを試したい人がいるならまずは20gから試してみると良いと思う。
(自分は50gを買ったが伸びが良くてなかなかなくならないので20gで十分だと思う)

しかし半袖の季節になってきたからかこのスレが賑わってきたね。
規制がとけたのもあるのかな

>>528
どれぐらいの傷かわからないけどメドロマなんかどう?
ただし外国製品なので届くのに最低2週間はかかるけど…
533名無しさん@Before→After:2010/06/05(土) 17:52:32 ID:P3oGVCr1
517です。
形成外科に行ったところ、手術してもあまり変わらないし半年以上感覚をあけながら手術をしなければならないらしく
考え直して来い。とのことでした。

近々美容外科の方へ行ってみようと思います。


ケミカルピーリングって効くのでしょうか…?
534名無しさん@Before→After:2010/06/06(日) 18:18:36 ID:I8yY2lJ4
>>533
3か月〜半年以上間隔をあけて様子を見ながら手術しないといけないのは
多分どこも同じだけど、
何かしらやればきっと薄くなるor範囲は狭くなるよ!
あきらめずがんばれ!!

ケミカルピーリングは、薄ーい、一見分からない程度の傷になら効果はあると思いますが、
太いのにはあまり効果ないんじゃないかなあと思います。
所詮肌の表面を少し溶かすくらいですから…
535名無しさん@Before→After:2010/06/07(月) 10:29:59 ID:jFZwIfwW
>>517
おつかれさまです。
ケミカルピーリングは個人的にはあまり効きませんでした。
傷が完全に塞がってるなら、クリームでマッサージすると
ちょっとずつ傷跡がキレイになってきました。

来年こそ半そでが着たいなー
536名無しさん@Before→After:2010/06/07(月) 19:41:30 ID:2A+k+RDc
>>532だけど書き忘れ
ちなみにメドロマは説明書に「一日に数回塗ってください」と書いてあったけど
自分は一日一回お風呂上がりに塗ってたよ

それとメドロマのレビューの中にはたしか「塗ったら傷跡が赤くなった」とか
「ちょっとヒリヒリする」というコメントもあった気がするから
もしかしたら若干刺激が強いのかもしれない
537名無しさん@Before→After:2010/06/10(木) 13:53:02 ID:8IksOJ0q
太いケロイド状の傷が太腿と腕に多数あります。全て赤いので白い傷についてはわからないのですが、(ごめんなさい)CO2フラクショナルレーザーを月曜日に初めてやってもらいましたが、心なしか厚さがすこーし薄くなった気がします。色も薄くならないかなぁ。。
ケロイドだと3〜5回やる必要があるらしいですが、一回全部で5万円でした…続けるか悩み中。
ちなみにトリポロンやダーマコートはききませんでした。
538名無しさん@Before→After:2010/06/10(木) 18:06:05 ID:77mvvZgU
トリポロンは効かないよね。
あれただのお金の無駄だったなぁ。それなら別の物を買えば良かったよ

しかし日本製品はあまり良いのがないねー。
あまり影響を与えすぎる(というより強力すぎる?)ものは売っちゃいけないのかな?
外国製品の方が傷跡ケア用のクリームなんかが多いね。
それにトリポロンに比べたらまぁまぁ安いし量も入ってるなと思ったよ
539名無しさん@Before→After:2010/06/16(水) 11:29:51 ID:LPRCHXdW
昨日皮膚を削る手術をして来た

もう数本でかいのが…っていうレベルじゃなく全域に渡り皮膚が凸で一部癒着していたのですが、リストカットに見えないようにしたくて手術を受けました

バインダーだっけ?で削る手術で全体が赤くなるんだけど凸凹が減るような手術で腕が火傷したように見える手術


参考にして欲しいからブログを書きたいがリストカットとかすこしグロい画像おkなブログってどこだろ?
540名無しさん@Before→After:2010/06/17(木) 09:52:58 ID:4KIib/pV
改行多すぎ なんかすでにブログっぽく書いてて痛いな
541名無しさん@Before→After:2010/06/19(土) 18:33:38 ID:sSRoeVh5
病院でレーザーあててもらった。
まだ1回目だけど、少しだけ傷跡がぼやけてきた感じ。
あ、傷は白い傷跡ね。
色素沈着がちょっと心配だけど、様子見て続けてみようかな。
542名無しさん@Before→After:2010/06/20(日) 01:10:26 ID:zH2+YthC
塗り薬にしろレーザーにしろはじめは多少の効果は実感するもんなんだよな
今回のは今までとは違う!って感じで
プラシーボ効果ってやつなのか・・・
543名無しさん@Before→After:2010/06/20(日) 11:29:21 ID:oQQgUk9I
>>539
その手術検討しているので参考にしたいです。
544著名希望:2010/06/20(日) 15:18:46 ID:8wHAu05l
こんにちは、私も悩んでます。ケロコートだっけ?
あれって効果あるんですか?
545名無しさん@Before→After:2010/06/20(日) 16:18:16 ID:+VMJ9ywi
>>539
私も参考にしたいので、ぜひブログ開設して公開していただきたいです。


546名無しさん@Before→After:2010/06/21(月) 13:49:40 ID:eXwnL5of
>>545>>539
うわぁ… 下手な自演だ
547名無しさん@Before→After:2010/06/23(水) 00:24:16 ID:IBRCrktj
>>539
自分もリストカット跡をヤケド跡に変える手術を2年前に受けた者だけど、
他の人はどんなだったか見てみたい気がする。

ブログ開くなら見せてほしいです。
念のために言っておくけど、>>545でも>>539でもないよ。
548名無しさん@Before→After:2010/07/05(月) 13:19:05 ID:OL9yTRu3
うーんメドロマ使って何週間か経ってるけどあまり変わらないなぁ…
若干薄くなってるけど。まだまだ目立ってるなー
もう少し使い続けてみる予定。
549名無しさん@Before→After:2010/07/05(月) 16:09:57 ID:RjNueQih
トリポロンもはがした直後はちょっと色素が薄くなって傷も小さくなったように感じるけど
外出して帰ってきたら元に戻ってるね。ずっと貼ってたらかぶれるし
550名無しさん@Before→After:2010/07/06(火) 15:01:32 ID:9GNJ5HVv
>>549
色素が薄くなったように感じるのは圧迫してたから
血のめぐりが悪くなってたからじゃないかな。

自分もトリポロン貼ってたけど特に見た目には効果なかったな。
ただ傷跡が少しへこんだけどその分広がっちゃった感じがしたし
551名無しさん@Before→After:2010/07/07(水) 03:04:38 ID:GB6aNwD5
かなり大きな傷跡なんだけど(神経まで切れた)少しでも目立たなくしたい。
いくらくらいかかるんだろう。名古屋周辺でおすすめどころあったら教えて欲しいです。
552名無しさん@Before→After:2010/07/12(月) 19:37:13 ID:mQ+fuoF2
417です。久しぶりに来てみました。
まだしつこくシリコンジェルシート貼ってます。。

目立つ二本のうち、一本は赤く膨れた傷が白くペタンコになりあまり目立たなくなってきました。
残りの一本は深かったのでまだ赤く膨れていますが、両端の方からじょじょに白くペタンコになって
きています。
シリコンシート貼らなくても放っておいたら白くなったのかもしれませんが
貼ったほうが赤い傷跡が早く白くなるし、いい感じにペタンコになるような気がします。

>>477
もう遅すぎると思いますが、一時的に傷をごまかすにはデザインテープはどうかなとふと思いました。
私は使ったことないし高価ですが顔に使う人もいるみたいなんで。
553名無しさん@Before→After:2010/07/13(火) 22:48:09 ID:hzLdRVNz
真剣に傷や瘢痕と取り組んでいる形成外科医です。
ぜひ教えていただきたいのですが、手術で平行な線が平行でなく
リストカットと思われないようになれば、満足度は高いのでしょうか?
瘢痕を消し去ることは、まだ不可能なので、なんとか他にいい方法がないかと
悩んでいます。フラクセルや他のレーザー、ドレニゾンテープ、
シリコンゲルを用いても、消し去ることはできないのです。
刺青の修正を希望される方も、レーザーで色をなくしても形が残るので
満足が得られないのと同じだと思います。アブレージョンで、
やけどの後みたいにすることは簡単ですが、それでは悲しすぎます。
瘢痕の幅は狭くしたり、赤みをなくすことは可能ですが、どのようにしても
瘢痕を消し去ることができないという前提で
満足できるラインを教えていただけますでしょうか?
554名無しさん@Before→After:2010/07/13(火) 23:57:50 ID:fg8cFdVE
自分は凸傷なので、盛り上がった部分が少しでも平らにできるような技術がでてこないかと希望している
555名無しさん@Before→After:2010/07/15(木) 14:51:18 ID:TRskAmG9
>>553
>手術で平行な線が平行でなくリストカットと思われないようにすれば、満足度は高いのでしょうか?

そうだと思いますよ。もちろん全部きれいに消えればそれにこしたことはないのですが、
多分そんなことは無理なので。

「体に傷があるので消したい」という単純な理由ではなく、
「体に”自分でつけた”傷があるので消したい」のです。

人にいちいち「どうしたのこの傷?」って聞かれたり、夏にチラ見されて「リストカットした
ことがバレたんじゃないだろうか・・・」ってドキドキするのが嫌なんです。
私の場合は不自然に直線が仲良く並んでいるので「自転車で転んだ」や「ネコに
ひっかかれた」では嘘がバレバレなのです。
火傷の痕みたいになれば「火傷した」って堂々と言えるわけですから、
直線の痕が残っているよりは精神的苦痛はだいぶ減ると思います。
あくまでも私個人の意見です。。
556名無しさん@Before→After:2010/08/03(火) 09:50:28 ID:KTGrOcgt
>>552
ありがとう!まさにそういうのを探してたんだ。>デザインテープ
でも市販で売ってるのってあるかな…
調べてみたら通販ばかりだし市販のじゃ質がちょっとアレかな

ところでメドロマ使ってた者だけど、徐々に薄くなってきた。
使うたびにほんの少し薄くなる感じ。ただまだそこまで効果が出てないけど
(めんどくさかったり忘れたりで毎日は使ってないからだと思う)
早く治るといいな。
557名無しさん@Before→After:2010/08/03(火) 14:19:48 ID:0mhQH5RM
切り傷というか、引っ掻かれたりしたような少し黒ずんだ傷があります
でっぱりはないのですが、何の治療法が一番効果的ですか?
お願いします
558名無しさん@Before→After:2010/08/07(土) 14:53:41 ID:Vez85EVc
>>557
つ馬油

馬油は盛り上がってる傷跡には効かないけど色素沈着には効くよ。
馬油+ビタミンC入り化粧水+α(なくてもいいけど美白クリームとか)
が良いんじゃないかな。
あと隠したいならファンデとかで簡単に隠せそうだね。(盛り上がってないみたいだし)
559名無しさん@Before→After:2010/08/08(日) 20:14:22 ID:dHMT1dT/
そこまで深く切らなかったからなのか、手首が黒いです。
黒ずんでる感じがしてます。
これって周りから見て、リストカットだと思われますかね?
今は腕と脚に転向してるので、もう赤くなっていたりはしないのですが。
560名無しさん@Before→After:2010/08/09(月) 11:07:45 ID:VCrSTYR8
>>559
いや…多分大丈夫じゃないかな。>周りから見てリストカットだと思われるか
でも実際見てないから何とも言えないけど、そんなに広範囲で
結構酷い黒ずみならちょっと気づく人は気づくかも。

やっぱり黒ずみなら美白が良いんじゃないかな。
561名無しさん@Before→After:2010/08/09(月) 13:24:09 ID:/KszICNH
>>560
美白ですか…。化粧品とかでいいんでしょうかね?
とりあえず母親のとかでやってみようと思います。
ありがとうございました!
562名無しさん@Before→After:2010/08/10(火) 15:35:37 ID:zMCikvP4
>>561
うん、おk。>化粧品
それと傷のあるときにはやらないほうがいいよ。
早く治ると良いね。
563名無しさん@Before→After:2010/08/18(水) 14:35:14 ID:Fi97s9Oo
メドロマ使って治ってきた。
でもTシャツ着るまでには至らず、大抵はすごい薄手のカーディガン
(傷跡が見えないぐらいの薄さで通気性が良い)を着てたけど。

他に何か傷跡を暑くない格好で自然に隠せるものってある?(ちょっとスレチだけど…)
564名無しさん@Before→After:2010/08/19(木) 02:50:16 ID:X4p3zGw/
>>563
メドロマの使用経過書いてくださって嬉しいです!
宜しければビフォーアフターをまた見せていただきたいです。

私もメドロマを試そうと思っています。
傷が出来てから既に1年が経過しているんですが、それでも効果は期待できるでしょうか?
565名無しさん@Before→After:2010/08/22(日) 20:43:47 ID:61xCXUoI
ミミズ腫れみたいに膨らんでるケロイドを
ハサミで切り取ってしまったら
どうなるんだろうと思う今日この頃
566名無しさん@Before→After:2010/08/23(月) 00:16:13 ID:MzZW66+T
もとにもどるだけ。よりひどくなって
567名無しさん@Before→After:2010/08/23(月) 02:58:19 ID:6uoKiNI2
>>566
あれまー。
568名無しさん@Before→After:2010/08/23(月) 13:18:34 ID:9YKS9/PM
>>564
また、ってまだしてないよ…w
でもまだうpして違いがわかるまでには治ってないなぁ。
でも若干効くということがわかった。

1年ぐらいなら大丈夫だと思うよ。(たぶん。というか何年でも大丈夫そうな気がする)
自分は5年前ぐらいの傷跡だけど若干(本当に若干かもw)薄くなってきたよ。

>>565
絶対だめ それならちゃんと整形外科(だっけ?)に頼むか、
何もしない方がマシ

ところで思った、今円高だからもしかしてメドロマとか
他の外国製品がお買い得なんじゃないか(´・ω・`)
569名無しさん@Before→After:2010/08/25(水) 14:34:43 ID:X3LO10OL
>>568
整形外科じゃなくて形成外科な。
570名無しさん@Before→After:2010/08/27(金) 19:35:09 ID:MP1U3RQr
>>563 傷跡の位置にもよるけど、私の入院仲間はシリコンバンド(募金したときなどに
もらえる1cmくらいの太さの腕輪)を常に3つ4つつけて隠してます。
あとはタオル地のようなリストバンドとか、太めの皮のリストバンドで隠すとか・・・
太めのシリコンバンドに時計がついたようなものもいいと思います。

私の場合はひじと手首の間というとても不自然な場所にたくさんあるので、
リストバンド等では隠せず半そでは絶対に着れません。
太陽アレルギーってことで対処してます。
571名無しさん@Before→After:2010/08/28(土) 17:17:11 ID:kEqF8Ojp
腕全体に傷跡あるんだけど四年程したら色素が薄くなって目立たなくなった気がする
グニャグニャ凸凹の皮膚はもうどうしようもないけど・・
日陰とかなら半袖でもいけるんじゃないかなと思えてきた
ほんと今年は長袖だとキツイまじで・・
スレタイに沿ってはないし個人差あるから意味ないかもしれないけど参考までに
572名無しさん@Before→After:2010/08/28(土) 23:11:20 ID:TXMRFRwK
私は肌色のサージカルテープはって上から薄い上着羽織ってる。
キズパワーパッドみたいな色が最適なんだけど、今使ってるのは少し濃い。
安くていい肌色のテープを日々探してます。
573名無しさん@Before→After:2010/08/31(火) 00:11:23 ID:5F4/JW7g
スターラックスが気になる今日この頃
574名無しさん@Before→After:2010/08/31(火) 00:21:38 ID:qRLKsdqt
あんまきかなかったよ
照射したては赤くなって小さな孔がたくさんあいて、これは期待できると思ったけどね
傷ができてから時間がたって白くなっている傷には効果が出にくいっ聞いたわ
575名無しさん@Before→After:2010/08/31(火) 13:19:46 ID:8eJeNa3K
ところで「なんでいっつも長袖着てるの?暑苦しいからやめて」
とか言う親ってなんなんだろう。傷跡あるの知ってるくせに。
一体何のつもりで言ってるのか…まぁたしかに今年は暑いけれども。
576名無しさん@Before→After:2010/09/02(木) 17:32:19 ID:wSGLwgmg
>一体何のつもりで言ってるのか…

暑苦しいからやめて欲しいんだろう
577名無しさん@Before→After:2010/09/12(日) 11:23:10 ID:NQMwLKkO
早く長袖の季節になりますように
578名無しさん@Before→After:2010/09/13(月) 17:26:08 ID:2MZfD/bh
好きな人に無数の白い傷を見られてしまい、ドン引きしたと言われて以来、連絡が来なくなりました。
いい加減夏には半袖が着たいし、半袖の制服の職場でも働けるようにしたいし、恋もしたい。
近々形成外科で皮膚移植を受ける決意をしました。
ただし、全身麻酔、入院が必要。
皮膚移植したら、これは火傷の痕だとごまかすつもりです。
579名無しさん@Before→After:2010/09/13(月) 19:40:28 ID:ZLOCKfJ/
このスレで何人かの方がアブレージョンでやけど跡のようにしたとあり、冬の間にしたいのですが、いくらググってみても関東に数件しかでません。近場の美容形成外科に問い合わせをしてもレーザーで目立たなくなるとおもいます。に回答が変わってしまいます…
関西で病院のヒントいただけないでしょうか?
580名無しさん@Before→After:2010/09/15(水) 17:39:04 ID:9lMcguHu
てす
581名無しさん@Before→After:2010/09/15(水) 17:50:41 ID:9lMcguHu
今、ECO2でヤケド跡に変えています。
先週やって、二ヶ月後にまたやります。4、5回はやる予定です。
一回目でだいぶヤケド跡のようになりました。
私の範囲は手の平側と手の甲側合わせて20p×20p程度。費用は一回の施術に6万円です。
今、私仕事で2ヶ月研修をしていて、来週からは店舗研修になるのですが、そこがなんと制服半袖なんです。
なので今赤く腫れてちょうどヤケド跡に見えるので、「ヤケド跡があって人に見られたくない」と研修先の人に伝えた所、私が働く予定の店舗の店長さんに「見せて下さい」と言われ、先程見せてきました。
冷や汗をかくほどにビビりましたが「ヤケド跡」と先に伝えた先入観からか、信じて貰えました。
でもサポーターなどをするには上層部の許可が必要だそうで、もしかしたらまた上の人の前で腕を見せて貰うかもしれないと言われました。
その頃には赤みや腫れが引いてカット跡がバレてしまうかもしれない。不安で吐きそうです。
何か皮膚が赤く見える方法はないでしょうか。
582名無しさん@Before→After:2010/09/15(水) 20:00:53 ID:A9fE1ImN
>>581 やけど跡にするのも色々方法があるんですね。そちらは形成外科ですか?美容形成には数件問い合わせしてるんですが、さすがに飛び込みで大きな病院の形成外科に問い合わせができなくて…
その上司の方に見せる前にまた施術はできないもんなんでしょうか…リスカ跡が見えないことを祈ってます
583名無しさん@Before→After:2010/09/15(水) 23:14:17 ID:9lMcguHu
>>582レスありがとうございます。
先週レーザーを受けたばかりで2ヶ月間肌の再生をまたなければ二度目は受けられません。私は大きい病院には行きませんでした。小さな形成外科です。私も電話で問い合わせをしてから行きました。
資生堂パーフェクトカバーの茶色のベースファンデ(白い瘢痕用)をサラっと塗ったらヤケドっぽく見えそうです、毎日塗って行って後は神頼みです。
584名無しさん@Before→After:2010/09/16(木) 00:26:08 ID:ESSlCrxf
>>581>>583の者です。参考までに

元の傷跡
http://f.pic.to/14i3of
レーザー後
http://q.pic.to/1ada5c
レーザー後1週間目、>>581の理由でパーフェクトカバーベースファンデ(茶色)を塗布後
http://r.pic.to/1adpkx
どのぅpロダがいいのか分からなかったのでPCから見れるかわかりません。携帯画像で失礼します。
汚くなってますが、私的にカット跡だとバレなければとりあえず満足です。ここの住人の方にはカット跡だとわかると思いますが、一般的には分からないのでは。と渇望しております。
また経過報告します。
585名無しさん@Before→After:2010/09/16(木) 02:26:28 ID:0w31CpMT
かなり重症だな
自分も片腕10本くらい盛り上がった線があるけどまだマシに思える
586名無しさん@Before→After:2010/09/19(日) 19:43:26 ID:1rRK+Nxi
>>584
わたしeco2の治療を受けようと予約しているので、
参考になりました。ありがとう。
結構細かく、傷跡のみに当てる感じなのですね。
587名無しさん@Before→After:2010/09/20(月) 11:36:26 ID:WnY4EOqg
結構な範囲なのに六万円て安いですね。ちなみにどのような機関でやられたのですか?大学病院とかですか?
588名無しさん@Before→After:2010/09/20(月) 21:00:41 ID:H9KCPJLj
私も問い合わせたところ、リスカでも保険がきくみたいです。そういう所もあるのでしょうかね。
589名無しさん@Before→After:2010/09/21(火) 17:33:24 ID:IfjUxb8l
てす
590名無しさん@Before→After:2010/09/21(火) 17:43:25 ID:IfjUxb8l
>>584です。
私は保険適応外で6万円でしたよ。保湿用の化粧水と乳液が1万円でした。
以前スターラックス1540を受けていたときも他院でしたが5万円でしたよ。
ちなみにこの範囲をアブレージョンでヤケド跡にすると関節が動かなくなる可能性があると担当医に言われました。
施術から12日経過。赤みが引いて確実に凸凹が薄くなりました。またレポします。
591名無しさん@Before→After:2010/09/21(火) 22:40:23 ID:9TxYOv7Q
今月末に皮膚移植の手術を受けようと思っていた矢先、風邪をひいてしまい、咳が止まらなくて治る気配もなく、血液検査にすら行けないorz
しかも今月末、伯父が胆石の手術を受けるので、お見舞いに行く事になり、自分が入院する場合ではなくなり、手術は来月末に延期になりそうです。
早くこんな傷消したいのに。
592名無しさん@Before→After:2010/09/22(水) 02:08:19 ID:HYyF+b9Q
>>590 赤みがひいて凹凸がマシになるんですか?最終的には、赤みが残ってのやけど跡のようにするんですよね?いまいち症例の写真がのってるサイトも中々なく…パッと見には今よりも目立つのはわかってるんですがどんな風に完成するのか全く未知です。
593名無しさん@Before→After:2010/09/22(水) 23:18:09 ID:D1LRsNQx
>>592
正直、症例写真を見てないので不安は残ります。ただ今は信じるしかありません。
医師によるとECO2の本来の性質で傷自体を改善し、その際強くあてる事でヤケド跡のようにごまかしていく。絶妙なラインでの施術になるようなので多分医師本人も理想とする形はあれど最終系はまだ不明だと思います。
赤みが引いたのは私的には悲しい事ですが、一度目の施術後ですのでこの先に期待しています。凸凹は本当に改善してきました。腕を曲げるとシワシワだったのがだいぶフラットになりました。赤い根性焼き跡は一回り小さくなりました。
画像だとわかりづらいですが。誹謗中傷はご遠慮願います。
Before
http://j.pic.to/17cq1mhttp://e.pic.to/17p4te
After
http://b.pic.to/1ah3kvhttp://a.pic.to/1370cf
594名無しさん@Before→After:2010/09/22(水) 23:20:00 ID:D1LRsNQx
595名無しさん@Before→After:2010/09/23(木) 00:36:48 ID:xn4U6jsY
>>594
12日目の画像でしょうか?
まだ結構赤いですね。わたしもECO2で治療中です。
1回目で1週間がたちました。まだちょっと瘡蓋ぽいです。
長くかかる治療だと思いますが何もしないより絶対いいはず!
お互い頑張りましょう。
596名無しさん@Before→After:2010/09/23(木) 03:45:28 ID:f9Le+wN6
ECO2での治療されてる方は大体どのくらいの期間で完成と言われていますか?4〜5回で一年程でしょうか?グーグルで、リスカ アブレージョンで検索すると一番にでるサイトに症例写真載っていますがこういった傷が目標ですよね
597名無しさん@Before→After:2010/09/23(木) 09:31:30 ID:xn4U6jsY
>>596
4,5回が一般的のようです。
わたしの場合、特に医者から何回とは言われてません。
範囲が狭く一回一万円くらいと安価なので自分で納得できるまで永遠にやろうかななんて思ってます。(^^;
その間にはもっといい治療法が出てくるかも?!
アブレージョンにも興味はありますが、深い傷跡だと深く削らなければならなそうだし、
2人の医者にもやめたほうがいいと言われました。でも症例写真をみると綺麗になっているのでやってみたい気がします。
598名無しさん@Before→After:2010/09/24(金) 16:50:54 ID:8j6p5FZy
>>594
よかったら今後も経過報告してください〜。お願いします。m(_ _)m
599名無しさん@Before→After:2010/09/24(金) 19:22:30 ID:NutlBopv
>>591です
来月下旬、手術が決まりました。
4cm×5cmを皮膚移植します。
入院は1週間〜10日。
600名無しさん@Before→After:2010/09/25(土) 01:02:58 ID:M7rlGO0W
ケロコート使って1年ちょい、傷の治りが速くなってる。
手術跡の傷の中にはこの期間で見えなくなったものもあるし、
使う前と使い始めてからでは赤みが引く速さが違う。
傷が新しいほど効果あるみたい。普通サイズ15g入をリスカ痕だけに使用して大体4ヶ月もつ。
手術した人これからする人は術後のケアに取り入れてみるのはどうかな。
601名無しさん@Before→After:2010/09/29(水) 01:42:39 ID:YfHJU5fg
ECO2治療中のものです。
半値付けたほうがいいでしょうか。
>>596
私も4、5回。一年間が目処ですね。願わくば来年の夏に半袖きたいです。その期間に腕を出せるレベルまで行かなければ更に続けていきます。
あの画像本物なのだろうかと少し疑ってしまうのですが、私だけでしょうか。私もあのAfterの腕になるのが目標です。
>>596順次経過報告していきたいと思ってますが携帯からなので規制が入ると報告遅れます。

ただいま施術から20日経過、特に変化なし。
早くあと40日経過しないかな、早く二度目受けたいです。
602名無しさん@Before→After:2010/09/29(水) 16:04:27 ID:pHqfBc0/
私もヤケド跡にする治療をはじめました。ですが、うちは数回ともいわれず、写真のせてくださってる方のを見ても跡が全然違うので少し違うやりかたのようです
うまくいくか少し不安ですが…既に元の傷痕より目立っているので(まだ違う意味の傷痕にはなってません)経過をまつしかないです。
603名無しさん@Before→After:2010/09/29(水) 16:13:58 ID:P4g5zaiK
杉本美容形成でわざとメチャクチャにされました
604名無しさん@Before→After:2010/09/30(木) 13:12:48 ID:YYD1XyFo
>>601
経過報告ありがたいです!よろしくお願いします。

>>603
大丈夫??何があったのですか?
少しでも気が楽になるのならここでぶちまけちゃって!
605名無しさん@Before→After:2010/09/30(木) 22:14:18 ID:ZJMCxpHy
>>599です
手術は保険が適用されるらしく、15万〜20万弱らしいです。
保険が適用されるという事は、ヤケド痕の皮膚移植といって手術してくれるのかもって心療内科の先生から言われました。
初めての入院で不安ですが、病院のご飯ってまずいのかなとかあんまり関係ない悩みで悩んでいます(笑)。
606名無しさん@Before→After:2010/10/01(金) 01:22:34 ID:VZwtiK9u
>>605
皮膚移植って結構跡が残るんですよね。
最近皮膚移植よりずっと綺麗に仕上がる方法があるって聞いたけど。どうなんだろう。
手術前に悩ませちゃったらゴメン。
607名無しさん@Before→After:2010/10/01(金) 18:43:56 ID:CJnUxWkt
>>606
とりあえずヤケドしてその手術痕ですって感じに見せ掛けられればいいやって思っているので、そのために傷が残るのは構いません。
これからは人に聞かれたら
「ヤケドしたから皮膚移植したよ」
と言い訳します。
608名無しさん@Before→After:2010/10/04(月) 12:23:36 ID:V1R0cyxN
皆さんの職場や学校での隠し方、言い訳を教えて下さい。
これがあると仕事とか選ばないといけませんよね。。
609名無しさん@Before→After:2010/10/04(月) 18:21:17 ID:cesSCwzk
>>608
言い訳しようにも誰も何も聞いてくれません。気付いてるだろうけど。
チラッと見えちゃったとき、ハッとした顔をされますw
もう一生そんなバツの悪い思いして、相手にもバツの悪い思いさせて
恥をかきながら生きていくんだなー。って思います。
自分は自業自得だけど、家族(親、兄弟、夫や娘)にも恥かかせてるような気がして落ち込む。
610名無しさん@Before→After:2010/10/04(月) 18:47:40 ID:rU73PvPY
>>608
私も傷を気にして仕事が見つけられません。
とりあえず一年中長袖ブラウスで働ける書店の契約社員で働いていた事があるけど、人間関係でつまづいてうつがひどくなって辞めました。
あと、書店は時給安いです。
今はたまに地元の商業施設のイベントのバイトをしますが、服装が自由なので助かります。
ただ、不定期なので、いつも仕事があるわけではなく、皮膚移植をしたらちゃんと仕事を探します。
611名無しさん@Before→After:2010/10/05(火) 01:26:21 ID:BKdhkCJz
傷跡を火傷あとのように見える治療をした方、どこでどんな方法でしたのか
教えられる範囲でいいのでどうか教えてください!!
612名無しさん@Before→After:2010/10/05(火) 07:38:20 ID:5ksvxVRW
>>608

自分は年中長袖です。
今は夏でも、冷房対策や日焼け対策で長袖を着る人が多いので、季節にあった素材や色を選んで着ていれば大丈夫だと思います。

もし、いっつも長袖着てるよね(笑)暑くない?(笑)とか言われても、真冬に着るような服を真夏に着ていない限りは、あまり気にしなくても良いと思うし、言い訳もする必要ないと思います。

仕事でどうしても半袖を着ないといけないなら、上司の一人だけに傷があってあまり人に見せれないとか言えばいいんじゃないですか?
リストカットですってわざわざ言わなくて良いと思いますよ。

人間、大なり小なり人に言いたくない話はあるだろうし、それが自傷だからって説明しないとダメってこともないと思います。
「傷があります。見せれない。」で充分。
半袖が着れないってだけで怒られるのもよく分からないですからね。銀行でも、夏場って長袖のカーディガン着てません?

ちゃんとやる事やって、非常識でなければ問題ないのではないでしょうか?

服装自由な会社って結構あると思いますよ。


長々と失礼しました。
ほとんど自分に言い聞かせてます…すみません。
613ECO2:2010/10/07(木) 22:16:47 ID:SjdIkBdm
>>594です。半値つけました。
ちなみに>>608の質問も私です。レスくれた皆様ありがとうございます。
ちなみに>>>608の隠し方。ですが、私の場合は範囲が広いので1番太さのある肌色テープサポーターを貼って、はみ出てる部分は白いサポーターして隠して、長袖着て、もし腕を捲らきゃいけない時は「昔の事故で…」です。
この先斬新なアイデアが出てくるかもしれないですし、参考になるので隠し方、言い訳まだまだ色々な方の意見聞きたいです。

ECO2施術後28日経過。
http://p.pic.to/1ajthj
http://a.pic.to/13bdtf
2ヶ月あいだをあけるよう担当医に言われていたのですが、昨日電話で問い合わせた所、最短6週間でいいそうです。
私にしましてはすごい朗報!さっそく今月の21日に二回目の予約致しました。
また追って経過報告しますね。
614名無しさん@Before→After:2010/10/08(金) 23:43:00 ID:QcGKklp/
>>610です。
26日は9:00〜10:00の間に病院に入るようにと言われました。
事前に検査とか色々あるらしくて。
初めての手術、まだちょっと不安もありますが、ここを覗いたら同じように悩んでいる人もいるんだなと力付けられます。
白い傷痕を一刻も早く消したい。
615名無しさん@Before→After:2010/10/10(日) 23:19:48 ID:ucMQNjcB
>>613
経過報告ありがとうございます。
28日たってもまだかなり赤みが残ってるんですね。
わたしは1回目を照射して1月くらい経過しましたが、もともと赤かった所は
まだ赤いままで、白かった所は赤みが取れて照射する前の状態と何も変わりません。
でも3回目くらいから変化が感じられるそうなので今後に期待して頑張ります。
>>613さんも>>614さんも頑張ってください。
616名無しさん@Before→After:2010/10/11(月) 00:24:25 ID:qL5vfVE7
>>615
>>613です。
皆さんレーザーなんですね。
市内にある唯一の形成外科で手術ですが、レーザー治療する機械がないみたいで、傷と傷を縫い合わせるか皮膚移植しか方法がないと言われましたが、私の場合は縫い合わせるのは難しいらしく、皮膚移植になりました。
皮膚を切り取る方(足の付け根辺り)も傷になりますが、腕の無数の白い線を見なくて済むなら、そんな傷ぐらい我慢できます。
617名無しさん@Before→After:2010/10/11(月) 14:59:45 ID:/SF434oN
>>616さんへ
>>615です。
わたしは複数のキズを1本にまとめる切除手術を2回受けました。
リストカットの傷にさえ見えなければいいと思ったのですが、そうなればなったで
新たな醜い傷がすごーく気になります!!
今ではやらなければよかったと後悔しています。
でも皮膚移植って切除手術よりもとても勇気のいる治療法だと思うのです。
範囲が広いと切除は無理かもしれませんが皮膚移植ならアブレージョンのほうがいいような気がします。
おせっかいだと思いますけどわたしのようにあとで後悔してほしくないのです。
わたしもエコツーで改善しなければアブレージョンに切り替えようかなと思っています。


618名無しさん@Before→After:2010/10/12(火) 22:29:00 ID:aD/WHYa2
>>617
>>616です。
アドバイスありがとうございました。
でももう覚悟を決めました。
新たな傷は火傷痕での皮膚移植という事にするので、むしろ後悔しているのは自分の腕に無数の傷をつけてしまった事です。
術後は新たな傷と共に歩んでいきます。
アドバイスくださりましたが、決心が固まっているので、揺るぐ事はありません。
619名無しさん@Before→After:2010/10/12(火) 23:55:43 ID:UFoqaEvu
>>618
>>617です。
手術頑張ってください!
わたしは切除手術ですが、わたしの場合、少しでもキズが綺麗になるように
術後6ヶ月間のテーピング、6ヶ月経過後の今はビタミンローションに美容液など
顔と同じようなお手入れをしています。
618さんも術後のケアをしっかりして少しでも綺麗な傷になるように頑張ってください。
良い結果報告を待っています!
620名無しさん@Before→After:2010/10/15(金) 06:54:32 ID:Qabr9aSg
はじめまして。リスカの治療費について質問させてください。
恋人のリスカ跡を消してあげたいと思っています。
今はまだ消す勇気がないと言っているのですが、なにしろ範囲が広く

・手首から肘の関節くらいまで、びっしりと赤い線が入っています
・リスカ跡だけでなく根性焼きの跡も6、7個

消したい、と言われた時にすぐ対応できるよう貯金しようと思っています
だいたいどの程度かかるのでしょうか?
また、写真を撮ってお医者さんに持っていったらだいたいの治療費を出してくれたりするんでしょうか?
よかったらアドバイスよろしくお願いします。
621名無しさん@Before→After:2010/10/17(日) 16:11:57 ID:TrlJBhtR
貴船会では丑の刻参りを行っています。
復讐から恋愛成就、復縁、離れたい、別れさせたいなど・・・。
人間関係についてお気軽にご相談ください。




お問い合わせはこちらまで。

http://kihunekai.web.infoseek.co.jp/NewFolder/usinokokumairi.html
622名無しさん@Before→After:2010/10/18(月) 06:41:03 ID:36OMe3Lc
>>620
優しい彼氏さんで裏山
私の想像のつく範囲でレスしてみますね
とりあえず、このスレにあるレポだけでも全部読んでみてね。

そして治療費についても、本当に個人の状態と医者によるとしか言いようがなんです
現役さんだったら、まず止める事が先決だし、
新しい傷だったらレーザーは向かないです。
でこぼこが少なめならレーザーが効くかも知れないし、
幅の広い傷なら、切除で少し小さくなるかも
複数の治療を併用でやれば値段が変わってくるし
手首から肘といっても、ぐるっと一周か腕の内側半分なのかだけでも2倍くらい差が出るかと
そして完全に傷を消す事は難しいかもしれません
範囲が広いので、レーザーかアブレーションを選択する事になるかも。。
写真を沢山撮って行けば、治療方針くらいは聞けるかも…
値段は保険適用になるかならないかでもかなり違います。
レーザーだとして、かなーり適当だけど、一回1万円〜5万円を10回て感じになるかも
メンヘルサロン板にも同様のスレがあるので見てみては。
お医者さんによっても、得意の治療方法が違うから、必ず複数軒回って意見を聞いてから治療開始してね。
623名無しさん@Before→After:2010/10/19(火) 08:47:36 ID:ccRmhmJG
>>622
丁寧な説明、ありがとうございます。
リスカ歴も関係あるのかな・・・6年間ずっと続けていたんですが今やめるのに挑戦しています。
まだ傷跡を消すことを考える段階ではないと思うのですが
「おそらく100万くらいかかるのでは」と思い早めに相談させていただきました(さすがにすぐ用意できる額ではないので・・・)。

スレのレポート一通り読ませていただきました。
>>584さんの手術前の写真が近い印象です(勝手に例にさせていただいてすいません)。
ECO2という方法なのですね。かなり綺麗になってきているようで、安心しました。
陰ながら応援させていただきます。

>値段は保険適用になるかならないかでもかなり違います。
調べてみました。故意かどうかが判断の基準になるんですね。
そもそもの原因が犯罪被害と、それに伴ったいじめなので適用して貰えるかもしれません。
精神科の先生とも相談してみます。
親切にありがとうございました。
624名無しさん@Before→After:2010/10/21(木) 09:18:53 ID:5NFKX/iy
ちょうど一年前気の迷いから一回だけ腕の内側に事務用のカッターで複数個傷をつけてしまいました。
二カ所縫いましたが赤みが消えない…
半年前に地元の総合病院に行ったらまだ傷が出来て早いから何もしようがない、半年後にまた来て下さいと言われスリーエムテープを勧められただけでした。
来月はちょうどその半年になるのでまた行ってきます。
傷こと知ってる人には、「よく見ないとわからないし見えても何の傷だかわからないよ」と言われるのですが、私自信は気になって仕方なくて暇さえあれば眺めて落ち込んでる。
田舎だから美容外科も少ないし、修整って言ってもせいぜい縫い直しみたい。
都会の人はレーザーとか治療の選択肢あってうらやましいなぁ…
625ECO2:2010/10/21(木) 18:30:55 ID:kJBM2bko
本日ECO2照射(二回目)してきました。
24時間は包帯外せないですし、炎症してますので赤みが落ち着いてきたらまた報告しますね。
それより朗報です。
担当医によると新型のフラクショナルレーザーが出るらしいです。私の掛かっている医院は新しい物をさきがけて導入するのが売りなので導入予定だとか。学会の予定では今月には各医院に入荷するはずだったそうですが、遅れている状態らしいです。
ただし新型ですので症例がほとんどないのが難点です。eCO2より効くのか聞いてみましたが先生もわからないそうです。(人にもよるだろうとは言ってました。)
私は今のところeCO2気に入ってるのでやらないと思いますが。機種名等わかりましたらまた報告しますね。
626名無しさん@Before→After:2010/10/22(金) 11:23:43 ID:grrJO6f/
>>624
>>暇さえあれば眺めて落ち込んでる。
わかります!!わたしも全く同じ…。
わたしも都会人じゃないけどeCO2は2ヶ月に1回みたいだし、頑張って通おうと思ってます。
その前にお金貯めないとだけど。泣
624さんはかなり遠いのかな?近くでいい病院が見つかるといいですね。
>>625
いつも経過報告ありがとうございます。画像楽しみにしています。
新型のフラクショナルレーザーも気になります。
eCO2より強力だと嬉しいけど。
わたしも早く治療開始したい。
627名無しさん@Before→After:2010/10/23(土) 23:23:15 ID:cx9fhGOQ
神戸杉本でわざとメチャクチャにされました
628名無しさん@Before→After:2010/10/25(月) 00:24:58 ID:69sAEt0B
田舎だからレーザーとかの機器を置いている病院がない。
市内に形成外科も一軒しかない。
629名無しさん@Before→After:2010/10/31(日) 18:48:30 ID:c3jeDcqN
eco2一回目を受けてみましたが、あまり変わらず…
受けた方は、術後をどう過ごしていますか?
わたしはワセリンを塗りアスコルビン酸をとって、
今日中に寝ることを心がけています。
他によさそうなことがあれば知りたいです。
630名無しさん@Before→After:2010/10/31(日) 20:41:18 ID:OXF6LBG6
白くなった傷跡のテカリはどうにかならいのでしょうか…
631名無しさん@Before→After:2010/11/02(火) 20:30:32 ID:EbOzvJRh
>>618です
手術して無事に退院しました。
移植したお腹の皮膚の傷を今日抜糸して、今週末に腕の抜糸をします。
腕の傷は移植した皮膚で見えなくなりました。
費用も保険が適用されて、最初に言われた費用より安く済みました。
632名無しさん@Before→After:2010/11/03(水) 22:38:22 ID:NWEWGXPa
>>631
お疲れさまです。
手術、成功されたようでよかったですね!
お腹のキズも腕のキズも綺麗になるといいですね。
また経過など教えていただけると嬉しいです!!
633名無しさん@Before→After:2010/11/04(木) 00:26:04 ID:9vunye+L
>>632
>>631です。
ありがとうございます。
退院後、まだ抜糸していない左腕にサランラップを巻いてお風呂に入ったり、何かと大変ですが、お腹の傷は順調に回復中です(たまに痛みますが)。
今月末にはバイトの面接を受ける事になりました。
うつも少しずつ良くなってきて、やる気が出てきました。
腕の抜糸をしたらまた経過報告しますね。
634名無しさん@Before→After:2010/11/04(木) 21:08:41 ID:b5U3Kvsu
自傷て形成外科で保険適応されるの?
635名無しさん@Before→After:2010/11/04(木) 22:12:47 ID:9vunye+L
>>634
病院にもよるかもしれませんが、私の場合は個人病院の形成外科で適用されました。
入院保険も火傷での皮膚移植と言えば下りると思いますと先生から言われました。
まだ保険会社に聞いてないですが。
一度病院で聞かれてみてはいかがでしょうか?
636名無しさん@Before→After:2010/11/05(金) 11:04:37 ID:jAfcNNvJ
50万以上すると思うからローン組めないと無理だわ
637名無しさん@Before→After:2010/11/05(金) 12:22:33 ID:SZhlef3i
>>633
乙です。サランラップの上から作業用の防水アームカバーをすると
ぬれる心配が減ってお風呂がちょっと楽になるよ。
私は今日仕事面接だよ。ドキドキする。
服装がわりと自由だし好きな仕事だから受かるといいな。
638名無しさん@Before→After:2010/11/05(金) 16:36:49 ID:SDM0sLwb
>>637
>>633です。
今日は一部しか抜糸しなかったので、全部の抜糸は火曜日になりました。
お風呂の苦労もあと4日。
面接、受かるといいですね!!
私も頑張ります。
639名無しさん@Before→After:2010/11/06(土) 19:50:50 ID:VsJ7+/bh
傷跡縫うのに1cm2万かかるんだなw
640名無しさん@Before→After:2010/11/14(日) 23:07:48 ID:MCh8QGH4
>>625さん、>>631さん、
その後いかがですか?
経過の書き込みがないのでちょっと心配しています。
経過良好ならいいのですが…。
まだまだ綺麗になったと言えるまでには道は遠いと思いますけどお互い頑張りましょうー。
641ECO2:2010/11/15(月) 22:46:31 ID:niqsfUMy
>>640
お気遣いありがとうございます。
>>625です。
二回目の後約25日経過しました。赤みが引いてきて報告しようと思いましたが顕著な変化も出ず、皆様の期待に応えられないこと、自分が認めたくないこと(これがでかいですね)で少し躊躇っていました。
今の所は画像ぅpしても前回の画像との差がないので遠慮させていただきます。
ただ、肉眼では微妙に白い線がぼやけた気もします。
また三回目直前になったらぅpするかもしれません。
>>631さん手術お疲れ様でした。
642640:2010/11/17(水) 01:50:48 ID:YhC8okC3
ECO2さんお返事ありがとうございます。
わたしも今日二回目をしてきました。
ECO2さんと同じくもともと細い線だったところは一回目で微妙に目立たなくなってきたように思います。
ずっと諦めていたので少しの変化でも嬉しいです。
まだまだ回数が必要だと思いますけど頑張って続けるつもりです。
ECO2さんも三回目、四回目と、少しずつでも絶対変化していくと思うので頑張ってください。
画像ぅpは嬉しいけど無理しないでください。

643名無しさん@Before→After:2010/11/17(水) 09:50:18 ID:dJwceB18
>>640
>>631です。
腕の抜糸から一週間。
包帯をはずしてお風呂に入れるようになりました。最近は縫った所のかさぶたがはがれてきています。
移植した皮膚もしっかり定着してきました。
相変わらずお腹の傷は痛みますが、傷自体は少しずつきれいになってきています。

>>641
ありがとうございます。
ここでは皮膚移植を検討している人がいないようなので、書き込んでもあまり参考にはならないかもしれません(汗)。
644640:2010/11/18(木) 01:47:23 ID:d+q1qteS
>>643さん、経過良好みたいで良かったですね!
お腹の傷も早く良くなるといいですね。
わたしは今eco2で治療中ですけど、植皮を勧められた事もあるんです。
でも入院するのが無理だったし、勇気もなかったので出来ませんでした。
そんな事情で植皮を躊躇してる方もいらっしゃると思うので>>643さんの書き込みも
すごく参考になると思います。
645名無しさん@Before→After:2010/11/21(日) 21:38:32 ID:eRDAqhoW
>>644
>>643です。
eco2というのがあればやってみたかったのですが、生憎病院の設備が整っておらず、皮膚移植に踏み切りました。
できれば体にメスを入れたくはなかったですからね…。
646644:2010/11/22(月) 20:19:43 ID:6pcf5MmF
>>645さん、eco2あまり効果ないかもです。
そんな気がしてきました。泣
647名無しさん@Before→After:2010/11/23(火) 15:23:47 ID:tqWp2oJ7
今からレーザー治療受けます。
アファームマルチプレックスって言ってレーザーでは最新の治療らしいです。
5回で168000円
高いけど治るなら安いもんだ!
また経過報告しますー
648名無しさん@Before→After:2010/11/23(火) 15:47:34 ID:tqWp2oJ7
647です。

治療前の写真です。
上が手首内側、下が外側。
http://c.pic.to/14y02s

嫌な方は見ないでください。傷は15年前のものです。
今、麻酔スプレーをして痛み止めをのんで待機中。
40分待って照射してきます。
あー治りますように!!
なにかあれば分かる範囲で質問答えますので。
649名無しさん@Before→After:2010/11/23(火) 16:02:18 ID:isMmB6rq
片腕16万?安くね?
スターラックスなんて片腕40万位したけど(5回)効果なかったからなぁ
650名無しさん@Before→After:2010/11/23(火) 17:43:47 ID:raI0zEDJ
>>649さん
効果なかったのですか?
現在スターラックスで治療中なのでとても気になります。。
全く変化なしでしたか…?
651名無しさん@Before→After:2010/11/23(火) 23:17:35 ID:s2WuAc+6
>>647
なんか凄そう〜!
今eco2で治療中なんだけどeco2より効きそう。
今後も経過報告お願いします!!
因みに、どこの病院かヒントお願いします。
652名無しさん@Before→After:2010/11/24(水) 21:34:21 ID:ETpXxZNM
>>647
美容外科なんです。
名前載せた方がいいですか?

照射後2時間くらいの写真です。
http://s.pic.to/153hqf

レーザーは結構痛かったです。2回一気にレーザー打ってくれました。
すぐに冷やしてもらい、クールダウンして昨日は一日丸く赤く少し腫れてました。今は赤みも治まってますが傷あとは今までより盛り上がってる感じ。
結局皮膚の再生を促すみたいなものらしいのですが、完璧には消えないかもしれないし人によるので一回では効果が分かりにくいかもとのことです。
一番目立たない傷に近づけれたらいいな。
653名無しさん@Before→After:2010/11/25(木) 02:22:36 ID:KABuIb/L
>>652
お疲れさまです。
傷にだけ打つというよりは全体に打つ感じなんですね。
2時間後にしてはかなり赤みも薄いと思います。
eco2はもっと赤く、血も滲み数日は赤みが取れません。
どっちが効くんだろう。
今後も経過報告お願いします。
654652:2010/11/25(木) 18:13:14 ID:uMXXiTS/
>>653
調べてみると、eco2の方が新しいみたいですね。
フラクセル→スターラックス→アファームマルチプレックス→eco2
といったところですか。

eco2の方がダウンタイムは長いけれど、照射がアファームより深く穴あけるみたいですね。
アファーム効かなかった人がeco2に切り替えて効果があった方もいらっしゃるみたいで。
私もeco2にすればよかったかも。。
同時にするのはさすがにダメですかねー
夏までには目立たなくしないと、会社辞めざるえないのです。トホホ
655名無しさん@Before→After:2010/11/25(木) 18:29:55 ID:uMXXiTS/
>>653
652です。
何度もすみません。
本来はどうか分からないのですが、先生があえて広範囲に打ってくれました。
それと写真の時間が2時間後と書きましたが5時間後くらいです。
それでもあまり変わらない程度です。

今はうっすら赤く、傷あと自体はなんら変化見られずです。
656653:2010/11/26(金) 21:41:38 ID:q5zThgZi
>>652さん
きっと広範囲に打つことで傷と普通の肌との境が少しでも目立たなくなるのでしょうね。
でも5時間後の写真を見る限りではなんとなくですけどeco2のほうが効くような気がします。
アファームのほう5回分お金払っちゃってるんだったら同時施術もできると思いますよ!
eco2は2ヶ月に1度なので間の1ヶ月にアファームをすればいいと思う。
医者に言ったらダメって言われるかもしれないけど特に言わずにやっちゃっても大丈夫
だとわたしは思います。
わたしは同じ病院だけど2ヶ月置きにeco2、間の1ヶ月に違うレーザーしてます。
657653:2010/11/26(金) 21:54:13 ID:q5zThgZi
>>652さん
648の手首の内側の写真ですけど簡単に数えると10本くらいに見えますが、
全部が手首のシワに沿って水平の傷なのでやる気なら1本ずつ修正手術をするのもありかなと思います。
写真で見る限り、太い傷で2ミリくらいの傷に見えるけど手術でもっと細いシワのような線の傷には出来ると思う。
術後2ヶ月くらいはテーピングが必要だけど。
手首の外側は傷が斜めなので無理かな。

658653:2010/11/26(金) 22:00:22 ID:q5zThgZi
>>652さん
わたしも何度もすいませんw
手首の外側はリストカットというより猫にでも引っ掻かれた傷のように見えます。
あまり気にしなくても大丈夫じゃないかな。
659名無しさん@Before→After:2010/11/27(土) 01:38:01 ID:lxREkX9q
eco2でもあんまり効果ないよね
真皮に本当に軽く傷が残っている程度ならまぁ消えたかなレベルまでいくけど
それ以上の傷の場合は詐欺レベル
660名無しさん@Before→After:2010/11/27(土) 01:49:20 ID:x3im3zKZ
>>659
そうなの?がっかり・・・
因みに何回しました?
661名無しさん@Before→After:2010/11/28(日) 00:12:52 ID:6ln3qS0H
>>656-658

ありがとうございます。
今のところ色素沈着して、傷は見た目変わりなしです。
時間が立てばまた変わるのかもしれないけど、eco2と同時施術できるんですね!eco2、1回4万のところ見つけたので一度受けてみようかな。
656さんは両方受けたんですよね、変化はどんな感じですか?
1本ずつの修正かなり魅力的です!
高そうですけど形成外科でしょうか?

手首外側が引っ掻き傷に見えるなら嬉しいですけどねー
662名無しさん@Before→After:2010/11/28(日) 00:15:59 ID:6ln3qS0H
>>656-658

ありがとうございます。
今のところ色素沈着して、傷は見た目変わりなしです。
時間が立てばまた変わるのかもしれないけど、eco2と同時施術できるんですね!eco2、1回4万のところ見つけたので一度受けてみようかな。
656さんは両方受けたんですよね、変化はどんな感じですか?
1本ずつの修正かなり魅力的です!
高そうですけど形成外科でしょうか?

手首外側が引っ掻き傷に見えるなら嬉しいですけどねー
663名無しさん@Before→After:2010/11/28(日) 00:18:24 ID:6ln3qS0H
アゲてしまいました。そして連投すみません。
664653:2010/11/28(日) 02:36:56 ID:VrgYuNJ7
>>662さん
わたしはアファームはしたことないです。
eco2を2ヶ月に1回、違うレーザーを1ヶ月に1回してますがそのレーザーの
名前がわかりません。すみません。
多分ジェネシスとか弱めのものだと思います。
1本ずつの修正はわたしもしたのです。
手首のシワの多いところなのでほとんどわからなくなりました。
手首から離れるほどシワがあるのは不自然だけどパッと見ただけではわからない
くらいにはなるかも。
ちなみに4cmの傷2万円でした。
665名無しさん@Before→After:2010/11/29(月) 19:39:54 ID:yGveHemJ
>>664

傷が消えてよかったですね!
1本ずつの修正された病院名って聞いてもいいですか?

弱めのレーザーとの交互は効果はいかがなものですか?私も1週間後くらいにeco2受けようかと思います。でもなんか今色素沈着していて、ちゃんと消えてくれるのかが心配です。肌的に日焼けしても赤くなって落ち着くタイプなので・・丸いのが残ったら厄介だー
666ECO2:2010/11/30(火) 03:27:20 ID:2tY7GDXl
ここ数日来年の夏も半袖着られないかなーと一人で悲しくなってました。
気休めにドーランもどきの化粧品でメイクしてみました。
これは…来年の夏までレーザーあてれば行けるかも…て事でぅpります。
画像みて意見下さると嬉しいです。

半年前↓
http://j.pic.to/1bly61
ECO2レーザー2回目(約20日経過)↓
http://p.pic.to/150x1i
ECO2レーザー2回目(約1ヶ月経過)ドーラン化粧後↓
http://o.pic.to/15dr8d
携帯からですので画像の順番間違ってるかもしれません。ご了承下さい。
12月上旬にECO23回目を受けたいのですが、仕事や知人の結婚式などの兼ね合いで今の所いつ受けられるかはわかりません。

ちなみに「半年前」の画像の時はスターラックス1540を二回受けてます。
ここ8ヶ月でスターラックス1540を二回、ECO2を二回受けてます。
まとまりのない文章ですいません。
667名無しさん@Before→After:2010/11/30(火) 20:29:04 ID:Ow8le4Ny
だいぶ綺麗になってるね
俺は上の画像の3枚目の状態だ・・・こっからがなかなか消えん
668名無しさん@Before→After:2010/11/30(火) 20:37:58 ID:oE51KEim
>>666

すごい!!
かなり傷あと目立たないです、1枚目と全然違うし、丸い傷もシミみたいに見えますよ!
やったかいありますね。

ドーラン塗ったら、実際見た感じも自然に見えますか?
ドーランなしだと見た目は2枚目の写真に近いんでしょうか?
669ECO2:2010/12/01(水) 00:31:47 ID:vqv3Ats5
レスありがとうございます。
ドーランなしだと今の状態は2枚目の画像のようです。
再来年の夏に半袖。あわよくば来年の秋に七分袖デビューが目標です(・∀・)

>>667化粧せずとも三枚目?なら必ずわからなくなる方法あります。


>>659あなたのかきこみで落ち込みました。
でもECO2は腕が変形していない限り効果あると思います。
いつか必ず半袖デビューします。

酔ってて支離滅裂すいません
670名無しさん@Before→After:2010/12/01(水) 02:46:49 ID:32HFJt4p
写真拝見しました
一つの傷に注目すれば私のは少々軽い程度になるでしょうか
それでも数回当てた結果が書いたとおりなんです・・・
ご免なさい・・・
正直言って効果あるの?な状態です
671名無しさん@Before→After:2010/12/01(水) 06:44:57 ID:kn3cSj8I
>>666
ECO2は一回しか受けていなく、変化をほんの少しだけしか感じていなかったのですが希望を持てました。ありがとう!
672ECO2:2010/12/01(水) 23:31:38 ID:vqv3Ats5
>>670
それが事実なんですもんね、私も不快な言い方してすいませんでした。
お互いがんばりましょう
673664:2010/12/04(土) 01:38:54 ID:cj5hZHJJ
>>665さん
遅くなってすみません。
病院はたまプラーザのし〇た形成外科という小さな病院です。
他の方に自演と思われると病院に悪いのでこんな書き方ですみません。
調べていただければすぐわかると思います。
ECO2は傷じゃないところに打つと色素沈着しやすいかも。
傷跡だけに当るように打ってくれればいいんだけど、医者の腕によりますよね〜。

>>ECO2さん、2回目で随分効果がでたみたいですね。
ドーランを塗ってしまえばさらに目立たないです。
ECO2を続ける励みになりました。ありがとうございます。
674名無しさん@Before→After:2010/12/04(土) 09:54:06 ID:P4PlSuBy
こんにちは、
去年の10月に何をトチ狂ったか1度だけ切ってしまいました。
(画像載せます、グロ注意です。1番下の大きな傷は何針か縫いました)
http://imepita.jp/20101204/350640
総合病院の形成外科を2件回ったのですが、テープを貼っとけばいいと全く相手にされません。
なので美容整形のほうへ行ってみようと思うのですが、このような成熟してしまった傷跡も薄くなるものなのでしょうか?
傷つけてしまった日から眺めては後悔し落ち込む毎日です。
675名無しさん@Before→After:2010/12/05(日) 00:23:36 ID:vSVqmLS1
>>674
傷跡としてはとっても綺麗なので形成外科に行っても何もしようがないんだと思います。
気長にeco2とか続けるくらいしかないんじゃないかなー。
あとは674さんがどの程度の治療をしたいかだと…
範囲の広い火傷あとになってもいいからとにかくリスカだと思われなければいいとか。
でもわたしが674さんだったらeco2かな。
676名無しさん@Before→After:2010/12/05(日) 01:23:33 ID:feA7u5CM
>>675さん
>>674です。
レスありがとうございます。
彼や親は、目立たないし、引っかき傷とかにしか見えないよと言ってくれるのですが、やっぱり見る人が見たらリスカ跡に見えますよね…
火傷跡みたくしたりぼかしたり、あとケミカルピーリングが気になります 。
なんか傷がある限り好きな服も切れないし、バレないようにコソコソ隠れて生きて行かなきゃならないのが辛い。本当に後悔してる。
力強く生きていくために数十万かかってもいいから今より薄くしたいです
677名無しさん@Before→After:2010/12/05(日) 02:39:32 ID:vSVqmLS1
>>676さん
>>675です。
親や彼氏さんが知っていて理解してくれてるなんて羨ましいです。
わたしは今eco2で治療中ですが、自分でちょっと実験してる事があるのでもし
結果がでたらレスしますね。
678名無しさん@Before→After:2010/12/05(日) 02:52:36 ID:ps7/B53M
>>674
わたしも受けるとすればeco2。
リスクが少なく、きれいに治るかもしれないという
可能性にかけます。

674さんの場合、見た目が悪くても
自傷跡に見えなければよいという治療法は
最終手段でいいくらいな気がしますけど、
その辺りの考え方は治療を受けるひとによるそうです。
679名無しさん@Before→After:2010/12/05(日) 09:30:31 ID:feA7u5CM
>>677,>>678さん
レスありがとうございます。
eco2って気になります。
私の住んでるところは田舎なので扱っている病院があるかどうかわかりませんが、諦めずに色々回ってみたいと思います。
当たり前の反応かもしれませんが、形成外科2件で医師に嫌な対応をされて悲しい思いをしたので美容整形も怖いですけどねf^_^;
680名無しさん@Before→After:2010/12/06(月) 23:43:01 ID:rAmKiuNw
eco2って傷跡の周りが赤く色素沈着しませんか?
もっとポイント照射用のハンドピースがあるはずなのに打つのが面倒なのか、
使ってもらえません。
いつも4ミリ幅のハンドピースです。
681名無しさん@Before→After:2010/12/07(火) 10:33:49 ID:milBBC70
もういや
アイロン押し当てて火傷跡にしたい
682名無しさん@Before→After:2010/12/07(火) 10:43:56 ID:ipZBjq3O
>>681
今それに近いことやってるから、うまくいったらレスするから待ってて。
683名無しさん@Before→After:2010/12/07(火) 15:41:34 ID:zazzQ7x3
>>681
火傷痕と幾何学的な切り傷とは明らかに肌の様子が違うから
現在の傷跡にさらに醜いヒキツレが重なるだけです。
そんな方法では誤摩化せないんですよ。

皮膚の傷跡は一度に消そうとしてもムリなので、根気よくレーザーなどで治療していくしかありません。
684名無しさん@Before→After:2010/12/07(火) 19:54:33 ID:milBBC70
揚げ物の油ぶっかけたらいいかな
685名無しさん@Before→After:2010/12/07(火) 21:08:55 ID:4S8z2+1M
>>684
ヤケおこしたくなる気持ち、心底理解できますが、落ち着いて。
治療はお金もかかるし、日常生活も大変だし、この腕を白い目で見られる恐怖もあるしね。ここに居る人はきっとみんな同じ。一緒に歯食いしばって頑張ろう!

…それが無理なら自分で火傷跡に変えるのも自傷行為なのでまわれ右。です。
結局は自業自得なんだから逃げられないよ、、悲しいけど。。
686名無しさん@Before→After:2010/12/07(火) 22:12:01 ID:milBBC70
>>685
ありがとう
火傷跡にしたら確かに気持ち的にはいいかもしれないけど自傷行為には変わりないもんね
自分をまだまだ大事にできてなかった
687名無しさん@Before→After:2010/12/08(水) 23:08:14 ID:1XEHhxuI
はじめまして。
もうひとつのスレからこちらの方が若干人が多いということで誘導していただきこちらにきました。

来月皮膚移植にてリスカ跡を消すことになりました。
需要があり、少しでもみなさんの参考になれば、経過を載せていったり質問にお答えさせていただこうと思い書き込みさせていただきました。

今現在の傷はこのような感じです。
http://n.pic.to/1882tp
手首から肘で2、3年前の傷になります。
今回運良く近所では有名な皮膚科の先生に相談したところ
総合病院の形成外科の業界では有名な?教授?の先生宛てに紹介状を書いていたいたのが経緯となりとんとんびょうしに話がすすみました。

当初いった皮膚科の先生は皮膚を切ってのばす手術かな?といっていらっしゃいましたが
ふたを開けてみると、私の場合は範囲が広すぎる為皮膚移植しかないとのことでお腹の皮膚を移植する予定です。
全身麻酔で入院期間は約二週間。
退院後しばらくは傷跡を綺麗にするためにコルセットが必要だそうです。

医療費はこの傷が精神的病気が原因であるという証明ができれば保険が利くとのことでしたので
当時通っていた病院に現在診断書を用意していただいております。

現在の私の状況はこのような感じです。

つぎはぎにはになり、綺麗な腕に戻るわけではありませんが
リスカだらけの腕よりはましだと思い手術に踏み切りました。
でも、やはり少し怖いです。

なにか質問などがあればお答えします。
一人でも悩んでるかたの力になりたいと思い書き込みさせてもらってます。

長文乱文失礼しました。
これからしばらくおつきあいくだされば幸いです。
688名無しさん@Before→After:2010/12/09(木) 02:36:53 ID:RuVN5JST
>>687さん
あちらから誘導した者です。
写真見ましたがわたしのほうが若干範囲が狭いですが同じような感じです。
皮膚移植をしてつぎはぎになってもリスカの跡と思われるよりはずっといいですよね。
わたしは今eco2で治療中ですけどあまり効果はないような気がします。
687さんの経過を参考にさせていただき、いつか皮膚移植に踏み切りたいと思っています。

689名無しさん@Before→After:2010/12/09(木) 02:44:55 ID:wbdblanv
昨日初めて総合病院の形成外科行って診てもらった
行くまで不安で怖くていけるまで大変だったけどいい先生でよかった
私のはひどくはないんだけど一本だけの赤く盛り上がって目立つ傷跡
>>674の上の傷がもっと太くて目立つ感じ
かゆいし若干痛い
画像後で載せます
でもそこ以外目立つのはない
そこだけが目立って七分丈も半袖も堂々と着れなくて悩んでたから思い切って形成外科行った
今年の2月頃の傷だから10ヶ月くらい経った傷
いろいろ聞いたら注射かテープしか提案されなかったから手術の事聞いたら普通は痛み痒みとるの優先でまた盛り上がってしまう可能性もあるからすぐ切るとかはないって
でも注射とテープだと盛り上がりが消えるだけで赤みや幅傷跡消えないし時間がかかると言われたから私には意味ない
痛み痒みもポリポリかく程度で痛痒いというか我慢できないわけではないしケロイドでもないらしい。ケロイドの一歩手前?
こんなんなったの初めてだからケロイド体質でもないし
手術なら一本の白い線くらいにはできるかもと言われたので私には目立たなくするだけで十分だから
保険きくらしいから手術しようと思う
でもまだいつとか決めてない
年末年始あるから抜糸とかもあるし来年かな
迷ってたら次の診察で治療方法決めてきてそれからしましょうと言われたよ

ちなみに保険きけば注射は一回300円〜くらいらしいでも長い期間通院が必要
テープは聞いてない
手術は2〜3万だって
美容外科にも行った事あるけど
保険きかないから10万って言われて絶望してたから救われた気がした
消えないのはわかってる
せめて目立たなくなればいいな…うまくいきますように
690名無しさん@Before→After:2010/12/09(木) 06:20:19 ID:DNxkmb3R
>>687
> 総合病院の形成外科の業界では有名な?教授?の先生宛てに紹介状を書いていたいたのが経緯となりとんとんびょうしに話がすすみました。

初めまして、これから書くことは余計なお世話かも知れませんが、いくつか気にかかったので…。

たぶん長さに余裕ある皮膚を取るからということからなのでしょう、お腹からの皮膚を移植を予定されてるいうことですが、
お腹と手首の内側の皮膚の厚みや色など皮膚自体の質の違いから術後の治療後はパッチワーク状になるという
そのデザイン図とか、症例写真などの閲覧はさせてもらいましたでしょうか?
インフォームド・コンセント(事前の十分な説明と同意)は十分なされて納得されましたでしょうか?
他の医療機関にもセカンドオピニオンを貰うなど、きちんと他の専門医の意見も検討したのだろうか?と気になりました。
(例えば、形成外科のO竹先生で有名な聖路加国際病院などセカンドオピニオンに積極的な病院は増えています)

もちろん、貴女のご家族も同席の上で治療や予後に関しての事前の説明が何度もあり
十分にご納得の上なら何もいうことはないのです。

しかし、もしも医師(教授さん)の側の認識が
「健康状態は良好だから手術には心配はない。植皮のいい症例にもなりそうだ。
現状の自傷痕(リスカ)で精神的に不安定な奴だと周囲にバレて結婚相手探すのに苦労するよりは
『火傷痕があって植皮手術した』とリスカ歴が隠せる分だけマシになるだろう」程度だったとしたら
きっと後悔することになるのではないかと危惧します。

(続きます)
691名無しさん@Before→After:2010/12/09(木) 06:28:17 ID:DNxkmb3R
>>690より続きです

私は整形外科の開業医だった父が大学大学病院の教授たちとも永年親交があった関係もあり
教授という人種をよく見知っています。

個々のエピソードは挙げませんが、患者のQOL(クオリティ・オブ・ライフ、Quality of Life)は二の次で、
自分の属する大学病院や関連医療施設でいかに症例を積み実績を上げて存在をアピールするか
≒「積極的な治療にチャレンジする」に重きを置いて、
保存療法ではなく手術など積極治療にもっていこうとする方が実に多いのです。

一方、リスカなど自傷する人というのは、ただでさえ思い込みが激しく心が傷つき易い人、
周囲を気にする感度が人より高く繊細な人が多いです。

手術の後で『こんなになるとは思わなかった…!皮膚の違いでツギハギみたいにと言っても、それは言葉のアヤで
自分自身の体の皮膚だからそれほど違わずファンデーションでカバーできる程度だと思ってたのに…。
リスカ痕といっても自分の腕の元からの薄い皮膚に平行するミミズ腫れが並んでる程度だった方がまだ100倍もマシだった!』
と悲嘆に暮れる結末になるのではないかと心配でなりません。

私の小学生の頃の同級生に幼児期に右手の甲と指に火傷を負い指の一部がくっついてた子がいました。
彼の親は医師と相談の結果、左手利きに変えてでも植皮はせず、成長を待ってくっついた皮膚を切り離すのみで済ますことにしました。
火傷の傷は長期間の治療で見た目の改善が見込めることもあったそうですが、植皮を止めた何よりの理由は、
お尻や太ももなど、採皮した場所に大きな傷が残り、皮膚を取るために左右非対称になってしまうことを説明されたためでした。

(さらに続きます)
692名無しさん@Before→After:2010/12/09(木) 06:30:33 ID:DNxkmb3R
>>691より続きです

これは私ごとになってしまいますが
私が心から愛してた人には、貴女とそっくりなリスカ痕がありました。
でもそんなの全然全く気にならなかったんですよ。
リスカの傷も何もかもひっくるめて世界で一番好きでしたから。
(最終的にフラれてしまいましたけどねw)

どうかもう一度、じっくりご家族やご友人、他の医師と相談して考え直してみることを切に望みます。

参考資料:
「低温熱傷の症例,及び,植皮術について考えること」
<筆者である夏井 睦(なつい まこと)先生は湿潤療法を推進、サイトで情報公開をなさってる創傷治癒の形成方面で有名な先生です>
(※低温火傷の治癒過程を示した少し生々しい写真がありますが、ぜひ読んでいただきたいのは後半の『植皮の是非』をめぐるご見識の方です。)
http://www.wound-treatment.jp/wound046.htm

「植皮術への疑問」
(※生々しい写真が苦手ならこちらのページをどうぞ。
意見は同じですがもっとズバリ、「広範囲熱傷に対する植皮以外のケースでは植皮は行うべきではない」旨、明解に論じておられます)
http://www.wound-treatment.jp/next/wound166.htm
693名無しさん@Before→After:2010/12/09(木) 07:28:57 ID:DNxkmb3R
追加資料です
その2「リストカットの傷跡の治療について 」- その他(美容&健康) - 教えて!goo
(※gooのQ&Aコーナーより、リスカ痕を培養皮膚移植したい質問者に、
熱傷で自家植皮の経験者から回答で貴重な体験談とアドバイスが寄せられたもの)
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4836129.html

その3「形成外科(美容抜き)」スレより
http://unkar.org/r/hosp/1170710456
(※美容整形でマブタの皮膚を切り過ぎた一般人に、
医師が移植した皮膚では汚い瞼にしかならないと回答)
694名無しさん@Before→After:2010/12/09(木) 07:29:49 ID:DNxkmb3R
>>693のその3より
以下はその引用
---------------
133 :卵の名無しさん:2007/07/19(木) 01:04:01 ID:ioaTqm/H0
一般人です。
お時間の空いてるいる方、お返事をお願い致します。
美容整形で二重の修正手術を2回したところ、
皮膚切除されすぎて、瞼が閉じなくなってしまいました。
瞼の皮膚移植の得意なドクターをご存知でしたら教えてください。
東京在住です。
宜しくお願いいたします。
---------------
134 :卵の名無しさん[sage]:2007/07/19(木) 01:19:13 ID:yuRKb0iu0
>133
多分どこでもやってくれない。
理由は美容外科でのトラブルは、かなり面倒だから。
その上保険を使って治療すべきではないと、学会でお偉い先生が怒っておりました。
トラブルの解決は手術をした美容外科に相談しろというところが多いでしょう。。。

ちなみに瞼の皮膚移植自体が得意な先生っていうのは、いるんかな…?
ただ、眼瞼の悪性腫瘍をよくやっている先生だと、それなりにできるだろうけど、きれいな瞼にはならないと思うよ。
眼は閉じるけど、まず間違いなく汚いっていう印象が出ると思われる。

後、皮膚移植のことを知らないと思うけど、境目ができるし、色調も周りと違うから、皮膚移植したらほぼわかるよ。

こんなところですか…。
---------------
135 :133:2007/07/19(木) 01:37:20 ID:ioaTqm/H0
>>134

ご丁寧なお返事をありがとうございます。
よく解りました。。
695687:2010/12/09(木) 09:11:21 ID:9Ik+ZDL6
>>690さん
ものすごくご丁寧に色々ご心配していただきありがとうございます。

まず結論から申し上げると私としましてはリスカの跡が消えるのならばどんな汚い傷になっても構わないというのが前提にあるのです。

初め色々調べたときにわざと火傷にするという方法もあり(間違いなく今より酷くなる)それも考えましたが、さすがに父に止められました。

移植の写真は個人的にもインターネットで検索しましたし病院での移植の症例写真も見せていただいています。父も同席しました。
ただその症例写真の腕の同じ部分の移植写真もあったのですがその方の場合腕をぐるっと一周だったので目立ちにくいのですが
あなたの場合は目立つとおもうし、つぎはぎになるし多少色も変わるしパッチワークなようにもなると言われました。
それでも私は手術をするつもりです。

当初保険が利くのか上に相談するのでまた連絡するといわれたのですが
私と父はある意味の病院のモルモット(リスカの腕の移植は前例がない)になるなら保険きかすから上と相談してるのかもねーなんて帰りに話してました。
実際は精神的病気が理由なら保険はきくから、診断書提出で〜というのでどうなのかはわかりませんが…
症例としてほしいだけでも構わないぐらいなんです。

本当に心配していただいてすごく嬉しかったです。ありがとうございます。
もしかしたら私の考えは理解してもらえないかもしれません。

でも、私には子供もおり夢もあります。
今はまだ傷が、わからない歳ですがいつか自傷跡だとわかる日が来るでしょう。
それにママ友なんかは友達みたいにわかってくれません。幼稚園は陰湿そうです…。
それが原因で子供がいじめられることだって絶対にないとはいえないです。
そして何より私は医療関係の道に進もうと今勉強をしています。
やはりリスカの傷は患者さんには見せられません。
そんな人今は完治していても信用してもらえないと思うんです。
そもそも就職できなさそうですがw
もちろん移植の傷も気持ち悪いと思われるかもしれませんが
嘘をつくのは心苦しいですが、ごまかせる分よっぽどましだと思っています。

続きます↓
696687:2010/12/09(木) 09:15:53 ID:9Ik+ZDL6
続きです

実際私なりにも調べた結果私の状態では移植以外に完全に傷をなくすのは厳しいという先生の言葉に偽りはなさそうです。
確かに移植にはたくさんのデメリットがあると思います。
病院のいい症例になるだけ、というのもなきにしもあらずでしょう。
しかし父も私も当初からそれも考えてました。
それでもずっと悩んでる私を見てきた父はリスカの跡が消えることがなによりな私を理解してくれています。
そしてもちろん家族も。

参考資料もすべて拝見させていただきました。
デメリットなんかは私が理解していた通りでした。
ただただ私の場合はほかの部分に傷ができても、腕に例え今より大きな傷ができても
それでもリスカの跡を消すことが一番なんです。

もちろん簡単に決めることではないと思うので
だからこそ私はここに経緯をのせたいとおもいました。
今から彼氏を使ったり好きな人がいる!なんて子にはおすすめできない結果になるだろうと私も思っています。
ですから醜いとこもすべて含めて載せるつもりです。
でも、私と同じようにお腹に移植跡ができたり、腕に今よりも目立つパッチワークができても
リスカの跡が消えるならいいって方もいるのも事実だと思ってます。
そんな方の希望にもなりたいです。
ですので人柱になってきますw
多少余話や後悔も吐くかもしれませんがwそのときは励ましてくださいwww

たくさん心配して書き込みしてくださって本当にありがとうごさいます。嬉しかったです。
私みたいな変わり者もいるんだなーと思っていただければと思います。

長文失礼しました。
697名無しさん@Before→After:2010/12/09(木) 18:22:33 ID:wbdblanv
>>689です。
流れを読まずにすみません。
上の方の皮膚移植うまくいく事祈っています。

私はぜんぜんひどくないのだけど
かなり目立ってるので…
私は切開なので簡単な手術です。入院もいらない
一応、いまの画像※グロ注意
http://imepita.jp/20101209/642150
http://imepita.jp/20101209/644140
かなり目立つんです。
一ヶ所だけなんだけど…

http://imepita.jp/20101209/643600←見えにくいけどアムカもしててこれの下にある肘の関節のあたりの白い線の傷
その線くらいには手術ならできるかもと言われたので手術しようかと思います。

白い線でもやっぱりわかるから
火傷の跡にしたいという方もたくさんいるようですが
私は目立つのはここだけなのと
引っ掻き傷くらい目立たなければいいと思ってるので。
アムカは二の腕もしててそこもまあまあ目立つのですが場所が場所だし内側なのであまり気にした事はなかったからここはとくに何もしません。ここは傷になってからもうけっこう経ってるし→http://imepita.jp/20101209/644590
今までも傷かなりつけたけどいつも綺麗に治ってて
こんな風になったのは初めてでどうしようかと散々悩みました。自業自得だから誰にも相談できないし
浅くだけど何度も同じ所をやってしまったのが原因かな
その時は精一杯でも浅はかな考えでやってしまった自分を責め、ただただ後悔するばかりです。
だけどもう消えないのは仕方ない。受け止めて生きていきます
せめて目立たなくなればそれでいい
698名無しさん@Before→After:2010/12/10(金) 01:19:20 ID:8rKLGKCQ
>>697
これは形成外科で上手く治るのではないかと思いますよ。
まあ、専門医の(できれば複数)カウンセリングに行ってみられることをお勧めします。

傷の膨れた部分もは境界もはっきりしていて健康な皮膚の方には広がってなさそうなので
ケロイド体質に変わったとは思えません。
比較的細く、傷同士が交差しあっていないし、無傷の皮膚が大部分ですから、
形成外科でミミズ腫れ状に膨れた肥厚性瘢痕は切除してきれいに縫い合わせて
傷跡が平滑に治るようにハイドロコロイド・パッドなどを貼って傷修復が済むまで保護する方針になるのではと。
(これならレーザー当てやり方よりは従来通りの方法が一番安く早くキレイに治ると思われます)

白くライン状に残った傷跡は、もう皮膚の自然再生というか修復が終わってる状態ですので
一般的には切り縫い、レーザー、傷修復促進剤など塗り薬、
湿潤療法のハイドロ・パッドなど適宜組み合わせでしょうが。
その辺りの治療方針は、治療にどれくらい時間やお金をかけれるかにもよるので
形成外科の専門医に診断してもらってよく相談するべきだと思います。

なお、特に機能障害ないのであれば、残念ながら形成外科でも保険治療ではなく、自費になってしまうはずです。
699名無しさん@Before→After:2010/12/10(金) 01:45:22 ID:8rKLGKCQ
>>697
あ、>689の方だったんですね。写真に気を取られてそっち見てませんでした、ごめんなさい。
もう専門医に見せてたんですね。保険利くそうで良かったです。
まあ、他の専門医にも見せて治療方針比べて…というのはめんどくさいでしょうか?
700名無しさん@Before→After:2010/12/10(金) 01:53:55 ID:jNzn0xFZ
>>698レスありがとうございます。
形成外科には診察に行きました。総合病院の形成外科です。
複数を受ける余裕と体力がないのと自分でここはいい先生だと思ったのでもうここに決めてます。
はい。ケロイドではないと言われました。ケロイド体質でもないしこうなったのは初めてなので
先生は最初から手術はすすめなかったのでこちらから聞きました。
注射やテープしか提案してくれなかったのですが注射やテープだと時間がかかる上に盛り上がりが平らになるだけだと言われたので(傷跡と赤みも消えないと)それでは意味ないから手術の事を聞きました。
そしたら白い線くらいにはできると言われ、費用も聞いたら保険きくようにしてあげるからと言ってくださったので予算内でできそうです。病院と先生にもよると思いますが私が診てもらった所は良心的でしたし保険もきくみたいです。運がよかったんだけど思いますが

他の白い線の傷はあまり目立たないので特に気にしてなくて治療はこの盛り上がりの目立つ所のみしか考えてませんが
聞いてみてできそうなら白い線の傷の治療も考えようかとは思います。でも何もしないかも。
私にはこの手首の赤く盛り上がったみみず腫れだけが悩みなので

とりあえず診察のみしてもらい、手術はその場ですぐ結論できなかったので次の診察で決めてきてそれからいろいろ決めましょうという事になりました
次も診察のみですがその時に手術するか決めて予定を組むという形です
その先生水曜日しかいらっしゃらないので年末年始は無理かも
するとしても来年かなとは思います
701名無しさん@Before→After:2010/12/10(金) 02:15:12 ID:jNzn0xFZ
>>699
はい。保険きくみたいでよかったです
でもやはり他の複数の専門医に見せてからの方がいいのでしょうか…
私としては他の医師に見せても、保険がきかない所もあるだろうし病院や先生との相性もあるだろうし(腕がいいかはわかりませんが)何よりやっとの思いで不安と戦いながら奮い立たせて行ったので何件も回るというのは難しいです(不安障害、うつの為)金銭的にも…
いま働いていないので手術でも保険がきかないと言われたら貯金だけでは厳しいし
地方で形成外科は総合病院しかないので
すべての総合病院で初診料を払って複数の医師に診てもらい、比べてから決める…というのも難しいです

運よくいい先生と巡り会えたと自分では思っているのでここでやってもらうつもりではいます。

もともと傷を目立たなくするというより痛み痒みがある場合の治療みたいなのですぐ切りたがる先生でもないしレーザーなんて言葉も出なかったので安心できるんじゃないかとは思ってます。
とりあえず次の診察次第です
702687:2010/12/14(火) 01:59:36 ID:cTRnp1ES
先日昔通っていた病院で診断書をいただき、形成外科の病院に行ってきました。

退院後は3ヶ月コルセットをつけるのですが
そのコルセットの作成の型を作ったりしました。
保険なしだと50000円ぐらいで立て替えで払い込みになりますが後から
書類を提出し自信の保険(国民保険や社会保険等。生命保険ではありません。保険がきくということです)から返納されます。
これはコルセットが病院からの外部委託の場合だと思われます。
ですのでまずコルセットで三割負担だと
15000円ぐらいの負担になります。

また手術跡について先生がつぎはぎになることや事例をもう一度詳しく説明してくださいました。
私はやけど跡になってもいいぐらい消したいと思っていますと伝えたら納得?してくださいました。

また皮膚はわき腹辺りから採取するようです。
私の場合範囲が広いため2枚のつぎはぎになる可能性もあると言われました。

あと先生はせっかく手術をしてまたリスカをしないかが心配だといっておられましたwww
それは今の私にはあり得ないことです。
あまり進展はありませんがこのようなかんじです。
来月の中旬に入院しますのでまたその時に来ます。
医療費はあまり気にしていなかったので聞いていませんでした(´Д`)

なにかあれば聞いてください。
スレ独占するつもりなどありませんがほかの方が書き込みしにくかったらすみませんです。
703名無しさん@Before→After:2010/12/16(木) 01:02:39 ID:61zCz82U
>>687さん
少しでも綺麗になるといいですね。
わたしも毎日傷を眺めてはため息ばかりです。
風邪を引いて病院に行くのも躊躇してしまいます。
いつかわたしも手術をしたいので経過報告は本当にありがたいです。
これからもお願いします。
704ECO2:2010/12/16(木) 11:40:49 ID:SKu/6uNV
>>702
少しでも綺麗な腕になること心から祈ってます。頑張ってください。

私は今日ECO2三回目行ってまいります。
私はECO2五回受けたらかづきれいこさんの所に行こうかと考えています。
来年の夏までに半袖着たい。頑張ります。
705名無しさん@Before→After:2010/12/16(木) 17:36:33 ID:a8N/lvNw
>>697です。
年末年始は何かあった時病院あいてないと困るからと来年になってから手術する事になりました。日程も決まりました。
まだまだ1ヶ月以上は先です。

私はの傷跡は軽い方?なのでいらない情報かもしれませんが…
706名無しさん@Before→After:2010/12/19(日) 15:09:18 ID:LRd5zGGn
流れを読まず、すみません。
以前メドロマを使用なさっていた方の経過が気になります。
よろしければ、報告していただけると嬉しいです><
707ECO2:2010/12/20(月) 00:38:26 ID:TJjjfcYE
>>706
レスに気付いて貰えるといいですね。

皆様に仕事の相談なんですが、今度他のお店に研修に行くことになりました、接客業です。
そこが半袖なので幹部の人の許可を得てサポーターを着用することになりました。長めの黒サポーターではみ出る部分は肌色のテープサポーターをするのですが、どう見ても「いかにも」です。
お客様や店舗スタッフに「それどうしたの?」
って聞かれたらなんて返せばいいでしょう。
仕事がマッサージなので、腱硝炎は使いたくないんです。
火傷跡があって…と言う場合、
「何で火傷したの?」
に対してなんて応えれば良いでしょうか。
私事ですいません。そして長文失礼しました。
お暇があればアドバイスお願い致します。
708ECO2:2010/12/20(月) 00:54:00 ID:TJjjfcYE
連投失礼して今度は経過報告です。
16日にECO2の3回目うけました。まだ3日しか経っていないので赤みが強く、傷跡の状態はわからないんですが、かなりフラットになっています。
この先赤みの改善と共に傷跡もある程度薄くなると思います。
赤み引いたらまたBeforeAfterぅpしますね。

かづきれいこさんのサロンには春頃行きます。傷跡がフラットになったらかづきテープなしで傷跡を隠せそうなのでそれまでにフラットに出来るよう頑張ります(形成外科の先生が)
かづきテープはちょっと値が貼るので個人的になしにしたいんですよね。
夏には綺麗な腕にしたいですね。
709名無しさん@Before→After:2010/12/20(月) 01:12:51 ID:AmEEq4S4
>>707
子どもの頃、薪ストーブのほうへ倒れていってしまい、
顔を庇おうとしたのか腕に火傷を負ってしまった。

で、どうでしょうか?
実際わたしがそうだったりするのでw

あとは昔やっていたバイトで
油がかかってしまったとか…
710名無しさん@Before→After:2010/12/20(月) 02:05:01 ID:y+6kazrm
>>バイクは乗りますか?
乗らなければ2人乗りで後ろに乗ってたでもいいと思いますが事故で転んで腕を
道路にガーっとやってしまったとか。
あと車の助手席に乗っていて窓に腕をかけていて何かに摺ってしまったとか。
>>709さんの火傷もいいと思います。

eco23回目で随分と結果がでたみたいですね!
わたしも次回3回目なので楽しみです。
BeforeAfter待ってます!
711名無しさん@Before→After:2010/12/20(月) 02:06:33 ID:y+6kazrm
710ですが、
>>ECO2さん、と書くのを忘れました。
712名無しさん@Before→After:2010/12/20(月) 02:26:05 ID:4tnNk0eo
>>707
子供の頃、公園で遊んでたら大きな犬にかまれてその傷跡がある、とか
やかんの熱湯で火傷した跡があり、その皮膚が薄くて特に薬品や熱にデリケートなのでカバーが欠かせない、
ではいかがでしょう?
713名無しさん@Before→After:2010/12/21(火) 00:13:47 ID:fZLAUc0Z
>>709-712
アドバイスありがとうございます。
皆さんのアドバイスを色々引用させていただいて
以前バイク事故で火傷を負って(マフラーやエンジンで)今その時できた火傷跡の治療をしていて紫外線を浴びてはいけないからサポーターしてます。
でいきます。
ありがとうございました。スペース失礼しました。
経過報告とぅpはもう少しお待ち下さい。
年始には報告します。
714名無しさん@Before→After:2010/12/24(金) 16:05:17 ID:BainEFxr
私の人生を返して・・・
船橋中央クリニックの元神賢太院長を憎い人、力を合わせマルチしよう。
また、他の美容外科医を憎んでいる人達も協力しあいマルチしよう。
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10660649132.html
http://ameblo.jp/eleuthera111/theme-10022267172.html
715名無しさん@Before→After:2010/12/25(土) 08:28:22 ID:+fkL1plZ
メリークリスマス!

◎悩み解決への階段(火⌒▽⌒風)
http://ameblo.jp/bosatuwomezasu/entry-10733318374.html
・消えたい・欝・もう早く死にたい・自殺未遂・孤独・自殺願望・助けて・虚しい・辛いという方へ
http://ameblo.jp/bosatuwomezasu/entry-10589414567.html
!!「ここにいるよ、大丈夫、安心して」という声をみんなで録音してみました^^
http://ameblo.jp/bosatuwomezasu/entry-10731473879.html
●本気で自殺(本当に死にたい・希死念慮)を考えている方に出会っていただきたい本
http://ameblo.jp/bosatuwomezasu/entry-10588778551.html
・死にたい・消えたい・私なんて生まれて来なければよかった・・という方へ
http://ameblo.jp/bosatuwomezasu/entry-10562116208.html
★心の病を治すのに必要だと思うこと
http://ameblo.jp/bosatuwomezasu/entry-10544747915.html
◎死にたい・生きるのに疲れた・消えたい・生まれて来なければよかったという方に見ていただきたい映画
http://ameblo.jp/bosatuwomezasu/entry-10581182098.html
716名無しさん@Before→After:2010/12/25(土) 15:04:07 ID:BKXinXcu
前回アファーム受けたものです。今からECO2受けようと思ってるんですが、赤みって3日目くらいだったらどれくらいのもんですか?
会社で大掃除があるからやめておこうか検討中なんです・・・
717716:2010/12/25(土) 21:19:34 ID:BKXinXcu
ECO2来年早々に受けることにしました。
一回2万円なので、頑張ります。
また経過報告しますーそいでアファームもローン組んでしまったので終わったら受けます。
早く治るといいな。
皆も傷が消えて、腕出して笑える日がきますように。
718名無しさん@Before→After:2010/12/26(日) 01:47:10 ID:x03ubq35
大した効果も出ずにローンだけ残るとかになると鬱だぜ?
719名無しさん@Before→After:2010/12/26(日) 21:21:54 ID:zkVE+oW4
>>718それでも何もしないよりマシ
720名無しさん@Before→After:2010/12/26(日) 21:25:32 ID:zkVE+oW4
>>716さん、
ECO2わたしは結構赤みが続きます。
2ヶ月くらいたってやっと少しひけた?って感じ!!
なので冬のうちにどんどんやっておきたいって思います。
大掃除くらいなら袖をまくらずにするとか?でなんとか乗り切って!
721716:2010/12/27(月) 00:18:00 ID:jZ6KRU4l
>>720
ありがとうございます!
2ヵ月もあとひくんですか…それは厳しいですね。
一応恐かったので来月7日に受けてきます。また経過載せます。今よりマシになるって先生も言ってくれたし藁にもすがる思いで、価格も安いのでなんとか夏までに目立たなくなるように、頑張ります。
720さんもまた教えてくださいね。
722名無しさん@Before→After:2010/12/29(水) 16:21:49 ID:NZQfQLXr
今日初めてフラクセルを受けて来ました。
総合病院の形成外科2軒、美容外科で1軒、今以上綺麗にすることは無理とサジを投げられましたが、
今日行った所ではすぐフラクセルを勧めてくれました。
麻酔クリームを塗ったものの想像以上の激痛&今も赤く腫れてジンジンしてますが
希望が見えた感じです。
料金は1回45,000円。5〜10回は通うつもりですが良くなるといいな〜
723ECO2:2010/12/29(水) 22:53:14 ID:+rucv86s
こんばんは。
特に進展なしですが、明後日仕事で他店へヘルプに行くのが不安で思わず吐き出しにきてしまいました。制服が半袖なんですよね、色々でカバーしていきますが不安は拭えません。ここまできたらどーにでもなれと開き直るべきですが小心者ですのでどーにもこうにも…。。はぁぁ
eCO2のダウンタイムが話題に上がってますね。
(>>721さん)赤み完全に消えるのは確かに2ヶ月近くかかりますが(私は6週間毎で施術するので詳細不明ですが)私個人は施術後10日前後でだいぶ目立たなくなります。
でも結局次回eCO2受けた直後の赤みを考慮して常に隠し通してます。

>>722さんのフラクセルの機種がわかりませんがeCO2は超痛いです。骨張った部分は顔ひきつります。
でも明日の為来年の為5年後の為頑張りましょう。

それでは皆様よいお年を。私は大晦日冷や汗かきまくって参ります。
またお正月辺りぅpしますね
(^^)v
724名無しさん@Before→After:2010/12/30(木) 22:49:18 ID:8NiUN0lD
10月下旬に皮膚移植した者です。
冬なのでどうしても傷(皮膚を取ったお腹も移植した腕も)がピリピリと痛みますが、腕の傷は少しずつ綺麗になってきました。
そしてこれなら「火傷して皮膚移植した」でごまかせそうです。
725684:2011/01/13(木) 17:41:40 ID:M9ih8avB
みなさん、あけましておめでとうございます。
昨年末に皮膚移植すると書いたものです。

とうとう本日入院明日となりました!
期間は二週間の予定です。
手術は明日の13時から3〜4時間の手術になります。

私の傷は20×8センチの皮膚が必要です。
先生はビキニを着れるようにと〜とかってパンツで隠れるラインから皮膚を取れるようにと
いろいろ試行錯誤してくださりましたが
微妙に幅が2ミリぐらいたりなさそうでしたので
私としては帝王切開の跡の時点でビキニは無理でしたし
もはや歳的にもお腹はどうにでもなれ〜なので、お腹の傷は多少目立ってもいいと伝えました。普段見えませんしね!

また、私は帝王切開と虫垂炎手術跡もあるんで…w
普通の人より皮膚をとるとこが狭まれてしまって難しいタイプかとおもわれます。

ちなみにおへそ横ラインあたりから右わき腹の皮膚を切除する予定です。
また切除した皮膚の状況によっては、一枚皮膚ではなく
腕がパッチワーク状になる可能性もあるということでした。

でもリストカット跡じゃなくなるなら私はよいという意志を明確に伝えました。
不安もありますがものすごく楽しみでもあります!

綺麗になった腕につけるために自分へのご褒美にとお高い時計も買っちゃいました!w

明日からは確かに今より腕は汚く(?)なってしまうかもしれないけど、でも後ろめたさがなくなるんです。
楽しみでしかたありません(*´∀`)

また明日落ち着いたらきますね!
写真ものせます。手術前のお腹はいらないですよね?ただのぶよ腹です…w
今晩は夜きっとドキドキで寝れないので質問とかあったら聞いてくださいね!
726名無しさん@Before→After:2011/01/14(金) 02:16:35 ID:ce/sPfgD
>>684さん
とうとう明日なんですね!おめでとうございます。^0^
手術の成功祈ってます。
リストカットの跡にさえ見えなけば精神的にとても楽になれますよね。
先生もビキニの心配までしてくれるなんてとても良い先生のようなので安心ですね。
結果報告と写真を楽しみにしています!
では頑張ってください。よく寝てくださいね。^^
727687 ◆lirqr6DwLQ :2011/01/14(金) 06:39:44 ID:hq34qLW7
725に書き込みしたものです!
685のコテでかきこみしてしまいましたが
687でした!すみません!

昨晩は緊張からか七回も目覚めてしまいました(;゚ロ゚)

腕の傷も>>687に載ってますので
今北産業な方は見てみてくださいねっ!

ではでは、また夜にでもお会いしましょう(*´∀`)ノシ

あと、念のためトリップ付けときます。

>>726さん
一人でも悩みを持つ方のためうまく人柱になればいいなーとおもいます!w
成功祈っていただきありがとうございます!
がんばってきます!!(*´∀`)
728名無しさん@Before→After:2011/01/15(土) 03:29:35 ID:CWErsxWM
>>684,725,727さん
12月初旬に>690-694で長々とカキコした者です。
あれからひどい風邪(インフル?)ひいてしまいときどきROMするだけになってしまってました。
まずはあけましておめでとうございます。
せっかくご丁寧なレス頂いてたのに返せなくてごめんなさい。

手術は自分のためではなく、子供につらい想いをさせないためだったんですよね。
パッチワークになるのもいとわないお気持ち、今は理解できます。
できるだけキレイに治りますようにお祈りしております。
(心の中だけでしか応援できないのが悔しいですね…)

大変だとは思いますが、是非ぜひ手術成功なさっていただきたいです。
729687 ◆lirqr6DwLQ :2011/01/15(土) 04:27:34 ID:BHFol5Kz
こんばんわ。夜中に失礼します。

ひとます、手術は成功しました!
手術時間は予定よりも延長され五時間半にも及びました。
麻酔が覚めた後はあまりにも痛く結構痛みに強い私も痛くて痛くて悶えておりました。
痛さで言うとお腹がやけどした跡のヒリヒリした感じのかなりひどいバージョン?w腕が切り傷的な痛さのかなりひどいバージョンです。
多少の痛みには屈しない私でしたがいたいよーいたいよーと半泣きでした。
腕はまだ我慢できる痛さだったのですがとにかくお腹が部分が痛かったです。
しばらくして痛み止めの点滴をしてもらい、一眠りしてからは一般的な痛さになりました。
夜中になってからは介助付きで歩行してトイレにもいけました。ゾンビみたいな前屈み歩きですがw
でも、筋肉を切ったわけではないのでひきつりの痛みはひどいですが力を入れときの痛みなんかは帝王切開や内蔵系の手術よりはましでした!
これは格段に違います!

傷跡などは腕は今はキブスを巻いておりましてお腹にはガーゼと、添え木のようなものがされているので
お写真をおみせできないのですが先生が家族にした説明では予定より皮膚の採取は多くなったといってらしたみたいなのですが(その分痛みがかなりひどかったようです(T-T))
それでもやはり、目立ちにくくしてくださったようでお腹のガーゼがある部分をみた旦那さんはパンツでほぼかくれる位置で目立たなそう!想像していた場所と違う!と感動していました。
おなかよいうよりわき腹に近いみたいです。
自分では体をまげれてないのでまだわかりません(T-T)明日ガーゼがあるいちの写真とれたらとってもらってみます!

今晩もどうしても、何度も目が覚めてしまってw痛みはもうほとんどないのですが…

ちなみに、夕食は食べれたのですが看護師さんも想定外の嘔吐が止まらず、食べる気も起きなかったので夕食はやめておきました!

でも、今はすごい元気です!あとは、傷跡がどうなってるかが楽しみです(*´∀`)

成功を祈ってくれた方々本当にありがとうございました!
730687 ◆lirqr6DwLQ :2011/01/15(土) 04:35:14 ID:BHFol5Kz
>>728さん
こんばんわ!
あの時はご心配していたたいての書き込み本当にありがとうございます!

あの私のレスでわかっていただけてよかったです。
お腹を見たらそれはそれで子供は傷つくかもしれませんが
でも年頃になり、リストカットだとわかったり、まわりの幼稚園の親御さんになにかいわれそこから子供がいじめられたり噂やらなにか〜よりはましかなと思いまして。

おかげさまで手術はうまくいきました♪

心の中だけでの応援でも十分に伝わりました!
ありがとうございます!

あとは経過がうまく行くことを願うばかりです。

まだ小さい子供を親に預けているので心苦しいですし
早く退院できればとおもいます。
731名無しさん@Before→After:2011/01/15(土) 21:17:35 ID:qcwNT7jZ
こんなスレあったんだ。

組織伸展術という方法でアムカ痕の一部修正&縫縮でリスカ痕・アムカ痕修正中。
大学病院の形成外科で健康保険適用にて入院してきました。ありがたいことに医療保険の入院保障も出ました。
現在、水を入れて膨らむシリコンバッグが腕に入ってます。2週間ごとにシリコンバッグに水を注入して皮膚を伸ばしています。
結婚に伴う退職を機に治療開始したんですが、この方法は仕事をしてたらちょっと難しいと思います。重いものは持てないし、痛むのでキーボードもあまり打てないです。
最終的にかなり腕が膨らむらしいので、バレないように治療するのは難しいです。

皮膚移植はちょっと…だったので、この方法を選びました。が、傷の範囲が広くてカバーしきれない傷跡がちらほら。
だけど、思い切って治療を始めてよかった。リスカ痕とは分からないようになるだけで嬉しい。治療が終るのが待ち遠しいです。


>>687
皮膚移植の話興味深く拝見させていただきました。
元気に退院できるようお祈りしてます。
732名無しさん@Before→After:2011/01/17(月) 02:20:34 ID:kL8yBKRR
>>706
遅レスだし、以前書き込んだメドロマ使用者じゃないのですが参考になればと思い
書き込みしました。参考にならなかったらスミマセン。

私的にはメドロマよりケロコートの方が効いた気がしました。
もう使用したのは数年前のことなので記憶が少し曖昧なのですが
当時はリスカしてから時間も浅く、赤いケロイド状の傷跡でした。
しかし、ケロコートを塗布した後、シリコンのシート(傷跡を圧迫するやつ)を
長時間貼っていたところ全ての傷跡が白い線状の傷跡になっています。
この自己流の治療で初期のころに比べると随分薄くなった気はします。

メドロマも使用しましたが、私の場合は傷跡が少しピリッとする感覚がありました。
効果もあまりなかったように思います。

733名無しさん@Before→After:2011/01/19(水) 09:00:27 ID:Wt6N7hFu
白くて細い線状の傷をレーザーなどで薄くされた方はいませんか?
734名無しさん@Before→After:2011/01/27(木) 13:12:28 ID:rKavDw3p
はじめまして。
私もリスカの跡を消したい(リスカの跡だと分からないようにしたい)と思っているものです。

美容外科と大きな病院の形成外科に相談に行ってきました。
私が行った美容外科では、「切除縫合」か「アブレーション」という方法があり、私の場合「アブレーション」という方法が良いのではないかということでした。
アブレーションとは、皮膚表面を細かく剥離して、仕上がりは火傷のような傷跡になる方法だそうです。
形成外科では、「移植」という方法もあると聞きました(保険適応)。
移植という方法がある事を始めて知り、今「移植」か「アブレーション」か迷ってるところで、この掲示板を知りました。
687さん、移植手術をされたようですが、もし宜しければ、その後の経過を教えていただけませんか?







735687 ◆lirqr6DwLQ :2011/01/31(月) 13:04:20 ID:wwHc1/NI
みなさん、おひさしぶりです。
皮膚移植したものです。
今日で手術から10日経ち腕はギブスがはずれてコルセットになりました。
写真をのせたいのですが、入院中は完全封印状態で写真をとるチャンスがないですw

手術から一週間の時に見ましたが
正直ぐろかったです!移植部分が赤黒く一部は真っ黒で紫だったり青だったり緑だったり(@@;)
私はそりゃあ一週間だとこんなもんだろーと思っていたのでショック等はありませんでした。
今日は少し色も引いてましたがそれでも内出血というか…範囲が広いので壮絶です。
移植周りに余った皮膚が黒くなってついてるのでよけいだと思います(●´ω`●)
正直きちゃないです!!w

ちなみに皮膚を採集部分は30センチ超えになりますが採集部分をくっつけて縫い付けているので一本の線になっています。
9センチぐらいを引っ張ってくっつけてるわけですから結構ひっぱれる感じで違和感はありますが
昨日ぐらいから、そこそこまともにあるいたり起きあがったり立ち上がるのに痛みはなくなりました。
ただし完全な直立や寝返りはできません。
でも傷は、まったくめだたない場所につくっていただきビキニ着れるレベルです…。着ませんが…。
先生がかなり試行錯誤してくださったようです。
ここも場所が場所なので自分で写真をとれないのと、シールをはっているので今は写真をとれないのですがまた退院したら写真のせます!
予定では週末の予定でございます。

それでは!!
736687 ◆lirqr6DwLQ :2011/01/31(月) 13:28:43 ID:wwHc1/NI
やっと書き込みできました(`Д´)
みなさんおひさしぶりです。
上の書き込みは入院中に書き込もうと思って10日目に書いたものなのですが
規制されておりずーっと書き込めず…スマフォなので今Wi-Fiに繋いでテストがてらに書き込みしてみましたのでちょっと古いですw
現在は手術から17日が経過し昨日退院しました。

結局二週間半の入院と、なかなか長く…そして今思えば舐めてかかってたなぁー。という感じです。
採取部分はひきつりが強かったりしばらくは横を向いて寝ることはできませんでしたし(12日目辺りから横向でねれました。)
移植部分はじくじくとした痛みや制限がありつらい物があります。
本を持って行きましたが、退院直前まで肘も曲げたらだめだったので、よめませんでした。水もぬらしたらだめなのでびにをつけて、看護師さんと一緒にシャワーにはいりました。
今現在は痛みはなく、水もぬらせます。
コルセットを入浴・着替え意外は絶対着用ですが手首以外は動かせます。手首はコルセット着用中は動かせません。聞き手だと終わってました。
これは植皮部分にもよるとおもいます。私は手首までだったので手首が動かせないです。

採取部分は長い一本の線で傷跡が広がらないようにテープをはっていますが、こちらはまったく気になりません。
移植部分は剥がさないシールみたいなのをはっており内出血のようなのをしてる部分だけシールがあいておりそこに毎日自分で薬を塗っています。
その部分の写真しかお載せできないんです(*_*)
全体が見えるのは先生かいらっしゃる時だけなので…撮るチャンスがなくて…すみません。
後ほど一部お乗せします。
全体的にはかなりぐろいですし、ほんとに腐敗した皮膚みたいです。
まさに素人にはおすすめできないといったかんじですw
あとコルセットものせときますね。
737687 ◆lirqr6DwLQ :2011/01/31(月) 14:02:56 ID:wwHc1/NI
今回の費用は三割負担で個室とかにしなければ恐らく30〜40万だとおもわれます(病院差があると思うので)
ただレーザーとかとは違い勇気がいると思いますし、コルセットは炊事洗濯のときも絶対です。これは傷を綺麗にするためだそうです。
コルセットは目立ちますし、確か3ヶ月着用です。
でも、間違いなくリストカット痕は消えますし、痛かったのも日にち薬でコルセットもなれた今ではやってよかったと思います!
最初に術後部分を見たときの色はすさまじかったですが4日後にはだいぶ引いてましたし、今も結構すごい色ですがこのまま何ヶ月かしたら綺麗になるんだと何の不安もなく楽しみにしています。
看護師さんいわくやはり有名な先生らしくほんとに運が良かったです。

下の画像をみたら、やりたくなくなる人は多いかもしれないですがw
何ヶ月後かの様子も見てみてください。

これが皮膚の一部です(グロ注意)
http://c.pic.to/1enhu2
このように内出血のようなとこが三カ所あります。ここに薬を塗り内出血がなくなったら、全体にまわりにはってるようなしーるをはります。

こちらがコルセットです。
http://j.pic.to/179ani
目立ちますし見られますし心配されますw遠くからみたら義手にみえるみたいです。
これは石膏から型を取って専用の物を作ってもらいました。
服が限られます。盲点でした。これがつらいww

手術は全身麻酔ですし、本当に簡単な手術ではないですが私は本当に何年も何年も悩んでる人はやって後悔はないとおもいます。

質問とかあったら聞いてください。
つたない文でごめんなさい。

ちなみに採皮部分はただの開腹手術と同じような傷が股あたりから背中まで一本の線で40センチ違いのがあるだけです。
今晩シール貼り替えるので、その時に背中の写真とってもらって、またのせますね。
目立たなくてびっくりしました。
今回これが一番のびっくりでした。
採皮部分に興味なさすぎて何もきかず先生のやりやすいようにお任せします。と一任しており、皮膚取ったとこはむき出しなもんだと思ってたのでw

では連投失礼しました(●´ω`●)
738名無しさん@Before→After:2011/01/31(月) 20:19:24 ID:iWaxkcf4
なんでそんなにハイになってるの?
739687 ◆lirqr6DwLQ :2011/01/31(月) 20:31:21 ID:wwHc1/NI
え!わたし!?w
手術成功して退院して傷もなくなったからだぜ(●´ω`●)
うざかったらごめんね!
740名無しさん@Before→After:2011/01/31(月) 21:23:10 ID:uBqhHKVI
>>687
とっても参考になります。ありがとう。
それと、手術が成功して本当に良かった。術後の経過が順調でありますように。
741名無しさん@Before→After:2011/01/31(月) 22:35:00 ID:2vey1Ug9
>>735
私も皮膚移植をした者です。
だいぶ前に色々書き込みました。
私の場合はお腹の皮膚を採取するので11cm切りました。
腕の傷は5cm×4.5cmです。
縫い傷が赤く目立ちますが、リスカ痕がなくなったので満足です。>>735も早くコルセットが取れるといいですね。
私は包帯グルグルです。
742ECO2:2011/01/31(月) 23:52:50 ID:Zv7uxn/6
ご無沙汰しております。
いつの間にか規制解除になってました。
>>373さん無事手術終わったようで安心しました。今は痛々しいですが早く馴染むといいですね。
さて経過報告。eCO24回目終了して1ヶ月以上経ちました。
After
http://o.pic.to/18n3py
http://k.pic.to/1c1gt6
Before
http://a.pic.to/145rvz
Beforeが6月頃で当時よりだいぶ変わりました。
来月辺り5回目受けます。引き続き頑張ります。
寒さがピークに来ましたねー。これを過ぎたら暖かくなって行くのかー。とちょっと悲観してます。
夏の過ごし方対策しないとですね。ではまた。
743名無しさん@Before→After:2011/02/01(火) 16:17:05 ID:NjANzAgo
>>734です。
今だ「移植」か「アブレーション」か決められずにいます。
他にも方法があるのではないかとも思います。
なので、他の病院にも行ってみようと思い、先日ある大学病院の形成外科を受診しました。
自傷跡なので、ある程度覚悟していましたが・・・、あまりにも冷たい対応に心が折れそうになりました。
ですが、めげずに来週他の病院に行ってみようと思います。
地元は田舎ですので、隣の県まで行かなくてはいけません。なので病院探しも大変です。
暖かくなるまでに何とかしたいのですが・・・。

>>687さん、手術成功&退院おめでとうございます。経過も良好のようですね。
>>687さんは、移植手術を決めるにあたり、他の病院を受診されたりはしませんでしたか?
どうしたら迷いがなくなるのでしょう。

>>741さんも移植をされたのですね。大変でしたね。でも「リスカ痕がなくなったので満足」ということですので、手術をして良かったですね。
私も早く同じような気持ちになりたいです。
まず病院探し、頑張ります。
744名無しさん@Before→After:2011/02/01(火) 21:33:50 ID:RhIVUgqo
ここ重症のひと多いな・・・
upされてる写真見たらグロにしか見えん
どんだけ深く切ったんだ
745687 ◆lirqr6DwLQ :2011/02/01(火) 23:53:06 ID:87c/idOG
前回の書き込み見直したら誤字だらけで大変申し訳ない&お恥ずかしい限りです。
片手で横になりながら変なバランスでタッチパネルはつらいです!と、いいわけさせてくださいw
読みにくい文章で申し訳ございませんでした。

>>740さん
ありがとうございます。
また経過載せていきます。
おなかの傷はうっかり写真とらずシール貼っちゃいました。
でも、思ったより背中が目立ちました。でも皮膚剥き出しだと思ってたので、おお…程度でしたw
また質問とかあったら聞いてくださいね!

>>741さん
はじめまして!当時の書き込み参考にみさせていただきました(●´ω`●)
741さんはコルセットとかはされなかったですか?
私は腕の範囲か最終的に20×8だったのでもっとひどくなるのでしょうか…
ちなみに今の状態とかは載せれたりできましか?
もし差し支えがなければで結構です!失礼なお願いでしたらもうしわけございません。
今は移植部分は感覚がなくべこべこしていてなんだか変な感じです。
741さんは11月が手術でしたっけ?今も包帯まかれてるんですね。なかなか長期戦になりそうですね!私も頑張ります!

>>742さん
ありがとうございます!
ECO2もいたくて、時間もかかってたいへんそうですが、お互い綺麗になってうまく行くといいですね!
がんばりましょう!!
746687 ◆lirqr6DwLQ :2011/02/02(水) 00:14:46 ID:4jNXJRT+
>>743さん
参考になるかわかりませんが私の場合はまずいつもいってる皮膚科の先生の紹介で病院に行きました。
その先生が症状をみてすぐに、これなら形成で有名な先生がいるからと紹介状をかいてくださりました。
実際リストカットが理由でというのがバカにされるのではないかと同じ様に悩み紹介状は半年ほど封印しておりましたが、勇気をだしていってみました。
紹介していただいてから時間もたっているし、リストカットだし冷たくされたり、嫌みを言われたりを覚悟してましたが何も言われないどころか保険が利くか調べて連絡をするといってくださり
無事保険が利くことがわかりこの病院に迷うことなく決めました。
私自身めんどくさがりやなのでほかのとこに行くのも嫌でしたし
また嫌みを言われるかもしれないリスクを背負うのもいやでしたし
何より先生は見た目は怖かったですし自ら語ることはありませんが 質問をすれば丁寧に答えてくださり
信頼と安心のおける先生でしたので、父も含めなんの迷いもなくここにきめました。
私の場合はたまたま特別運が良かったんだと思うのであまり参考にならないかと思いますが…

移植は大変ですがまず間違いなくリストカットの傷は消えます。
変わりに大きな傷が二カ所できます。今よりひどい傷になるかもしれません。

後は本当に信頼できる先生を探さないと不安だらけだと思います…。
私は、痛みには強いですがかなりビビりです。
ですがかなり不安持ちですし、疑り深いですがこの先生ならまかせられる!とおもいました。
なので、ほとんど先生におまかせしておりました。
実際二週間半入院して仲良くなった看護婦さんからの情報では、やはりかなり有名かつ腕のいい先生のようです。ほとんどが紹介の患者さんみたいですし、先生自体の人柄もよいみたいです。本当に運が良かったです。

やはりできれば納得できるまで病院は探した方がいいと思います。
もし冷たくされていたら私は、ここで手術していなかったと思いますし…。
難しい問題ですが…納得できる方法がみつかるといいですね(●´ω`●)
またなにかあれば相談にのらせていただきます。

あまり参考にならずに申し訳ありません。
747名無しさん@Before→After:2011/02/02(水) 02:16:36 ID:C3LdZwrz
わたしは1pくらいの傷跡が数本あり、それを切除して1本の傷跡にしたいと思い、文京区にある大学病院に診察に行きました。
形成、美容外科の主任教授の百○先生に診察していただき、「縦の傷跡ができるけどそのほうがリストカットには見えないからね」
と言っていただき、「リストカット跡の専門の先生だから」と、小○という女の医師を紹介されました。
その小○医師から手術の説明を受け、なんと数センチ縫うだけなのに全身麻酔で3日間入院と言われました。
でもそこまではまだよかったのですが、手術には付き添いが必要だと言われました。そこでちょっと困ってしまいました。
だって手術理由がリストカットの傷跡修正という恥ずべき事のため、家族や友人に理由を話して付き添ってもらうなんて絶対無理でした。><
なんとか付き添いなしではダメでしょうか?と聞きましたが「大学病院はそういう決まりは守らないといけないから」と言われてしまいました。
確かに大学病院だとそうなのかなと思いましたが、わたしが困っていると
さきほどまで普通だった小○医師は「ホームレスじゃあるまいし誰かいるでしょ!!」とか「友達の一人もいないの?」とか言ってきました。
すごい剣幕でイライラしているのを隠そうともせず、とても横柄な態度でした。
病院のホームページには人に言えない悩みのお力に少しでもなりたいという趣旨の事が書かれているのに…。
怖かったのでそのまま手術の予約をして帰ってきましたが後日電話でキャンセルしました。
この病院、美容外科なのに、美容整形するときも付き添いが必要なの?
普通は美容整形だって人に言いたくない場合がほとんどですよね。。。
でも本当に嫌な思いをしました。一生忘れられそうにありません。


748名無しさん@Before→After:2011/02/02(水) 04:21:30 ID:9UQ8rXqN
>>747
> なんと数センチ縫うだけなのに全身麻酔で3日間入院と言われました。

移植手術でもないのに?それは絶対おかしいですよ。
全身麻酔は局部麻酔に比べて費用もですが、麻酔医が付ききりでバイタル管理しないといけないので危険も段違いです。
昔は「全麻を一度やると1-2年寿命が縮む」と言われてたくらいです。

わざわざそういうカンシャク持ちの女医を紹介した大学病院の先生も、文を読む限り、
貴女が女医さん担当にこだわったとかでなければ、紹介が唐突な感じがあって、なんだか怪しい感じがします…。

大学病院というのは、内部で権力闘争や衛生管理不備など何かしら問題があってゴタゴタしてても
外部から見るとちゃんとしているように見えるので、外部からうかがい知るのはかなり困難ですが
そのとばっちりを喰らって患者さんがヒドイ目にあったりします。
なので、変なところに手術まかせないで幸運だった、と、もうそこの大学病院のことは忘れて
他の病院を数多くあたってみるべきです。
(セカンドオピニオンを嫌がる病院はダメですよ〜)
749名無しさん@Before→After:2011/02/02(水) 04:28:09 ID:9UQ8rXqN
>>747
これは余談になりますが、こういう女医さん、居ます。
というかもうくたばったけど叔母にあたる親戚で
ヤブのくせに開業医とかやってるみたいでしたが、子供心にも大嫌い!でしたね。

自分に思いやりや自制心がないくせに医者ということで威張りたがり。
ふだんから医者の肩書きで「医者ともなれば一般の人とは違う人間なんだから」だの
「医者以外の人間は薬や体について論じたり、知識を得るべきではない」だの、
とんでもない差別バリバリのことを公言してはばからない恥知らずでした。

自分より後輩の男や弱いパラメディカルは圧迫するくせに、
反対意見や非難されると、医者の権威を振りかざしたり、
女であることを逆に盾にとって、話を「女性差別」にすり替えようとする卑怯者なので、
周囲も絡まれるとめんどくさいから同じ医師会の人たちも近寄らないで敬遠して放置。

知らずにこういう医者にかかる患者さんたちこそいい迷惑です。

なお、こういう手合いはボッタくって患者の話など聞き流してるくせに、
『注文と違う』、『仕上がりに問題がある』とクレームを言われると
とたんに逆上して(※自由診療がほとんどの美容整形医にはよくありがちですが)
「治ってる以上、問題はない。難癖をつける貴女のアタマがおかしい。
魔術じゃないんだから100%満足なんて理想を求められても困りますから。
だいたい成功率100%だと誰が言いましたか?え?
何なら裁判でも何でも受けて立ちますよ!こっちは偉い弁護士付けて徹底的にやりますからね!」
と怒鳴りつけるくらいは平気でやります。
(というか、そっちが地なんですよ…orz)
750747:2011/02/02(水) 09:26:24 ID:C3LdZwrz
>>748 レスありがとうございます。

百○医師は有名?な医師のようですが高齢なのでもう手術はしないようです。
小○医師をリストカット専門の医師と紹介されたときはちょっと驚きました。
切って縫うだけだから形成外科の医師なら誰でもいいのにと思いましたが、
わざわざリストカット専門ということはメンタル的な部分もふくんでるのかなと思いましたがとんでもない話でした。
「わたしはあなたの手を手術しようとしまいとどっちだっていいんだからね。手術してほしいと言ってきたのはあなたでしょ」
とも言われました。><

全身麻酔で3日間入院については、大学病院は局部麻酔の量が限られていて(それもおかしな話ですが)
今回のわたしの手術は2時間以上かかるから途中で麻酔が切れて追加できないと大変だから。との説明を受けました。
でも大学病院に懲りたわたしは個人開業の形成外科に行き無事に手術していただきましたが
1時間もかからなかったです。もちろん日帰りです。

>>748さんの叔母さんも酷い医者みたいですね。
わたしのような自業自得の手術なら白い目で見られるのは覚悟の上ですが
病気の治療で酷い医師に当たったら心がおれそう。
そんな医者ばかりじゃないと思いたいですね…orz
751名無しさん@Before→After:2011/02/02(水) 12:05:13 ID:75/88J9M
>>743です。
>>687さん、丁寧にお答えくださり有難うございます。
やはり信頼できる先生を探さないといけませんね。。。
無理を承知でうかがいます。
>>687さんが手術を行った病院、先生を教えていただけませんか?ヒントだけでも構いません。
通院中の先生にも形成外科はわからないとわれ、病院探しも、来週行く予定の一軒が終れば、もう手詰まりです。
紹介状が必要であれば、通院中の先生にお願いすれば書いてくれます。
無理なお願いをしていると思います。気分を害してしまったら申し訳ありません。
752名無しさん@Before→After:2011/02/02(水) 15:48:26 ID:GOXEeK77
>>745
画像の載せ方がわからず、載せられません(泣)。
手術から3ヶ月経ちますが、お腹の傷はかゆいし、腕の方は縫い傷が赤いし。
でも傷は結構きれいになってきました。
術後、ギブスで固定しましたが、コルセットはしませんでした。
今は傷に薬を塗ってガーゼを当てて包帯グルグル巻きです。
753687 ◆lirqr6DwLQ :2011/02/02(水) 19:14:19 ID:4jNXJRT+
>>751さん
ごめんなさい。
気を悪くするとかはまったくないのですが病院名や先生のお名前やヒントは申し上げられないです…。
お力になれずに申し訳ございません。ただもし隣県程度であればそれなりに人気のある皮膚科とかで相談されればたどり着けると思います。
ですので、恐らく地域的に全然違うのではないかと思います。
一度別のそれなりに人気の個人の皮膚科とかに相談されてみるのはいかがでしょうか?
大きな病院は冷たくされがちな気がしますが皮膚科とかは比較的親切に対応してくれる気がします。
紹介してくださった先生も約束通り通わなかったら(皮膚関連でw)ちょっと冷たく嫌みをいってきますがw
リストカットの痕のことは親身になってくれました。
何もお力になれず申し訳ございません。
本当にごめんなさい。
ちなみに傷は結構広範囲なんてすか?あまり広範囲じゃないのてあれば皮膚移植は最終手段だと思います。
私は、20×8の範囲でしたのでほかの方法がありませんでした。


>>752さん
お腹かゆくなるんですね…!私はまだかゆくないのですがこれから痒くなるのでしょうか。
私は、お腹の傷跡が広がらないようにテープを貼り続けることになってます!(帝王切開後がひどいので同じようにならないように)
ちなみに752さんもひっつけて一本の線状態ですか?
ちなみに画像は[email protected]に画像を添付してメールすれば画像のURLが送られてくるだけで簡単です!
もし、ほんとは見せたくないとかだったら、察せなくてすみません…。
お互いなにもなしで早く生活できるようになるといいですね(●´ω`●)
754名無しさん@Before→After:2011/02/02(水) 21:14:11 ID:GOXEeK77
>>753
>>752です。
画像の貼り方教えてくださってありがとうございました。
参考になればと思い、早速貼ります(グロ注意)。
http://m.pic.to/131nke
お腹の傷は縫い合わせて1本です。
傷口は冬場はどうしても痛んだり治りかけにかゆくなったりするみたいです。
アンテベートという塗り薬を塗っています。
755名無しさん@Before→After:2011/02/03(木) 01:00:32 ID:4YAvhsVj
>>754
素人目ですが、赤みひいたら
いい感じになりそうですね。
わたしがECO2で通っている病院は
皮膚移植の症例を見せていただけず諦めたのですが、
ECO2での限界を知ったら考えようと思いました。
ありがとうございます。
756名無しさん@Before→After:2011/02/03(木) 01:22:56 ID:c1JRPzzY
>>754
丸い形になっている縫い目は周囲の皮膚とも平滑になってるように写真では見えますが
医療用のキズパワーパッドみたいなのをつけてたんでしょうか?
これなら皮膚の下の赤みが取れてきたら、やがては光の加減でしか分らないくらいにキレイに治りそうですね!
757名無しさん@Before→After:2011/02/03(木) 06:13:27 ID:KeoL6xW3
>>755
>>754です。
画像が参考になったようでよかったです。
これならいずれは火傷での皮膚移植と言ってごまかせるかなと思います。

>>756
>>754です。
キズパワーパッドのような物は貼られませんでした。
抜糸してもひたすら包帯で圧迫してこの状態です。
触るとやや凹凸がありますが、そこまでひどくはありません。
758名無しさん@Before→After:2011/02/03(木) 11:52:17 ID:QfXTk+qt
>>754
おおーー!!すごい綺麗ですね!!全然グロじゃないです。
これなら火傷の治療とかタトゥー除去とかで通りますね。
わたしも希望が見えてきました!><
一つお聞きしたいのですが入院は何日されましたか?
759名無しさん@Before→After:2011/02/03(木) 12:26:42 ID:KeoL6xW3
>>758
>>754・757です。
入院は手術前日から含め8日間しました。
規制されなければまた何ヶ月かしたら画像を載せようと思います。
760名無しさん@Before→After:2011/02/03(木) 20:39:24 ID:97U8551b
>>687さん
無理なお願いをしてしまいました。こちらこそごめんなさい。
偶然今日皮膚科に行く予定でしたので、傷跡を見せて聞いてきました。
ご存知の形成外科はありませんかと聞くと、今回私に移植という方法を提案してくれた病院名をおっしゃっていました。
三次救急?の病院で、熱傷等の患者さんを多く治療している病院なので、この辺では、そこが一番ではないかとのことでした。
私も色々と調べていくうちに、移植をするのであれば、そこの病院の先生にお任せしようを思うようになっていましたので、
今日の皮膚科の先生の話を聞いて、移植をするならその病院でいいんだと安心しました。

皮膚科の先生に、アブレーションか移植かどちらがいいか聞くと「・・・わからない」という反応でした。
ただ、>>687さんがおっしゃったように、移植は最終手段ということもおっしゃっていました。
例えばアブレーションをして、満足いかなかった場合に移植をするという方法もあるしね、と。
それとアブレーションについても少し聞くことができました。結果美容外科でのアブレーションは私の選択肢から完全に消えました。
来週別の形成外科にも一応行ってきます(紹介状をかいてもらっているので)が、移植を提案してくれた病院にもう一度行ってきます。
そして、よく話してこの先生にならと思えたら、お願いしようと思います。

私の傷は、10年近く前の傷で、手首に数本とそこから10cm位上に数本と甲に数本あります。
甲の傷は目立ちますが、場所が場所だけに自傷とは思われないと思っており、これまでも隠すことはしませんでしたので、
この部分は何もしなくても良いかと思っています。
手首の部分は、時計をしてごまかせている気でいます。太めのベルトの時計をしても全部は隠せませんが、今は長袖ですので、それほど気にはなりません。
問題は、手首から10cm位上のある傷です。半袖の季節が近づくととても気になります。
気になりだしたここ数年は、夏でも長袖を着て隠します。気持ちもどうしても消極的になります。
長年精神科に通院していますが、ここ数年は状態も落ち着いてきて、再就職をも考えられるようになりました。ですので余計にこの傷跡を何とかしたいと思うのです。
>>687さん、相談にのっていただき有難うございます。気持ちはほぼ移植に決まりつつあります。また報告します。
761687 ◆lirqr6DwLQ :2011/02/03(木) 23:23:49 ID:8NyG2Utq
>>754さん
画像添付ありがとうございます!
すごい綺麗でめちゃくちゃびっくりしました!
全然ぐろじゃないし!こんなにきれいになるんですね(●´ω`●)
私とは範囲が10倍ぐらい違うのでこんなに綺麗にはなれないとはおもいますが
(そもそもお腹と腕の皮膚の色が元々違うかったのでこんな綺麗にはなれなそう…754さんはもともと色白ですか?
私は、お腹のほうはなんか色が浅黒かったです。手首の内側が逆に白すぎるというか…)
すごくうらやましいです!
すごい参考になりました!ありがとうございます!!!!

ちなみに私は、こないだはった内出血のような部分以外は傷パワーパッドみたいなシール?貼られてます。

なんだか毎日みてもらえないのが不安で早く外来の日になってほしいです。
ちなみに土曜日が外来の日です。
762名無しさん@Before→After:2011/02/03(木) 23:41:47 ID:KeoL6xW3
>>761
>>754です。
画像の貼り方教えてくださって、参考になったみたいでよかったです。
そんなに色白な方ではないですが、傷を作って以来6年、夏場も長袖で日に当てないようにしていました。
だからあまりお腹の皮膚との色の差がないのかもしれません。
お腹の傷がかゆいと言ったら傷に注射をされましたが、それが痛くて痛くて(泣)。
おかげでお腹の傷はかゆみはおさまりましたが、傷が赤黒くなってしまいました。
私は今3週間に1度通院しています。
手術してよかったと思います。
763687 ◆lirqr6DwLQ :2011/02/03(木) 23:47:09 ID:8NyG2Utq
>>760さん
いえいえ。本当にお力になれず申し訳ございませんでした。
今日紹介されとこは前に冷たくされたとこなんでしょうか?
病院の先生は一見冷たそうに見えてそうでない場合もありますし(私の先生もそうでしたw看護師さんともよく話題になりましたwギャップ萌えとかw)
実は優しかったとかだといいですね(●´ω`●)
ちなみにその腕の傷は何センチ×何センチぐらいなんでしょうか?
範囲が狭ければ大変じゃないとおもうのですが私みたいに範囲がひろいと
生活がかなり大変なので介護してくれらような人がいないと大変かもしれません。
ちなみに私も形成で対応できるならば美容外科よりもいいとはおもいます!

話は是非しっかり話を聞かれて信頼できる先生にきまるといいですね!
是非うまく行くように祈ってます!また報告にきてください!
764名無しさん@Before→After:2011/02/04(金) 17:54:21 ID:xHiw5OTm
>>687さん
前に冷たくされた病院とは違います。
対応もよく、感じのいい先生だったと思うのですが、なにしろ初めて移植という方法を耳にしましたので、
動揺したというかビックリして、診察時間は格好長かったのですか、先生の顔も覚えていません(汗)
名前は覚えていましたので、来週その先生の診察の予約を入れることができました。
範囲は、6センチ×4センチぐらいですが、介護してくれるような人が必要だと思いますか?
765687 ◆lirqr6DwLQ :2011/02/07(月) 17:49:56 ID:5T+Jy8bh
>>764さん
冷たくされた先生じゃなく、しかも初めに移植を提案された先生なら何も悩まないで大丈夫ですね(●´ω`●)
しかも感じもよかったならば、安心ですね。
てっきり他に病院がないのだと思っていたので…安心しました。

その傷の範囲なら場所が関節部分とかじゃなかったら大丈夫だと思います。
たぶんコルセットとかもなしで、秋に移植された方のように包帯だけですむかもと思います。
私は手首の関節部分もなので、手首がまったく動かせないため結構辛いです。



ちなみに土曜日診察にいってきました。
皮膚はだいぶ回復しておりこないだ画像をのせたようなグロい部分wは
一カ所だけになり、全体的にも色が落ち着いていました。
ただ私は、お腹がなぜか顔より色黒で鳥肌みたいなのがあるのですが(子供の頃アトピーだったからかな?)
それもそのまま移植されてるっぽくて、びっくりでしたw

まだ手術から三週間しかたってないので、まだまだこれからだと開く度にわくわくです(●´ω`●)
もし、このまま植皮部分をさらけ出して歩いても、あーひどいやけどしはってんなぁ。程度にまで落ち着いてました。
先週までならグロすぎて家族に見せるのも無理でしたが。これなら見せれる!ぐらいにまで回復してました。

来週から全体に貼ってる湿布みたいなテープも自分で貼り替える?かもらしいので
そうすると自宅で植皮部分全開になります。
そしたら写真をとれますが…今から移植したいと考えてる人の足止めになる気がしてちょっと迷ってます。
1ヶ月そこらで綺麗になるわけがなくむしろちょっとグロいのにみなさんがひいてしまったり、これが結果だと思ってしまわないか心配です。
経過と取っていただけるなら是非参考にのせたいのですが
やはり綺麗になってからの方がいいのかな?とも思っています。
とにかく範囲が肘からしたすべてなので、グロさが(自宅のことをグロいグロい言うのもあれなんですが…)結構きついとおもうんです。
あと、やっぱかなり痛そうには見えます。
せっかく一歩踏み出そうとしてる方たちが、やっぱ無理だってならないかが心配です。

長々と失礼しました。
766名無しさん@Before→After:2011/02/07(月) 22:21:37 ID:rr3XhGUZ
>>765
>>762です。
鳥肌みたいなのがそのまま移植された感じですか?
私は毛深くて、お腹に産毛がたくさん生えており、移植した皮膚の部分に毛もそのまま移植されました(笑)。
もともとリスカした場所は毛が生えてなかったのに…。
毛根は死滅しないのかな?
767687 ◆lirqr6DwLQ :2011/02/07(月) 23:59:52 ID:5T+Jy8bh
>>766さん
そうです!まさにお腹の鳥肌がそのまま移植された感じでしたw
ちなみに私お腹も産毛が毛深かったのでまさか…w
毛根は死滅してそこの皮膚と同化してくれることを願いますww
でも、毛が生えても!鳥肌でも!浅黒くても!リスカ跡よりましですよね(●´ω`●)
こうやって冗談でわらっていえますもんねww毛は剃ればいいし!

ちなみに前のレス見逃してしまってました!すみません。
お腹の注射考えただけでこわいです…(;゚ロ゚)
未だにどこもかゆくはなってないなのですが
もし痒くなっても我慢することにしますwwもう痛いのはごめんです(T_T)
768名無しさん@Before→After:2011/02/08(火) 01:39:43 ID:OLr6Qc1S
>>767
>>766です。
最近は皮膚も特に異常ないので、産毛は剃っています。
そのうち生えなくなる事を祈って(笑)。
傷口がかゆくても次の通院では言わないようにしようと思います。
傷に沿って何ヶ所も注射。
拷問です(T_T)
痛みでかゆみをごまかされている感じですよ。
769名無しさん@Before→After:2011/02/08(火) 15:15:46 ID:OQIjJA0L
植皮のこととても参考になります。
ありがとうございます。

私は内側が手首から肘近くまで、外側は手首から腕の真ん中あたりまでと範囲が広いのでパッチワークのようになるのかな。
687さんが手首を動かせないとあったのですが、術後どれくらい動かせないのでしょうか?
やはり範囲が広かったり関節部分もとなると生活に支障は出ますでしょうか?
乳幼児がいるのでそれが気がかりで。
770687 ◆lirqr6DwLQ :2011/02/08(火) 23:40:42 ID:15EY9aZW
>>768さん
もう剃ったりできるんですね!
すごい!私は、まだ触っても感覚がないので想像もできないですがいつかはそうなるのかー!とすごく楽しみです!!
確かwikiかなんかで植皮の厚さによってその新しい場所と同じ性質になるかならないか決まる〜みたいなのが載ってたのを今思い出しました!
何ミリ植皮でしたか?その厚さが分かれば毛が今後どうなるかわかるかもしれません!
ちなみに私は、0.6ミリでした。
771687 ◆lirqr6DwLQ :2011/02/08(火) 23:44:14 ID:15EY9aZW
>>769さん
裏も表もなんですね。
私は、裏だけですがパッチワークの可能性大といわれました。
なんとか先生がうまくやってくださって一枚の皮膚でできましたが
範囲が広いとパッチワークの可能性はさらに高いと思います。
でも、今ある自分の皮膚の色とどっちにしても色が変わるのでどっちみちパッチワークですw
ちなみに私も子供がいます。お子さんはおいくつですか?
私の子供は1歳9ヶ月ですが親の助けがないと生活が無理です。
まず手首が動かせないのが確か3ヶ月なんですが、まあこれはコルセットしてれば痛みに耐えればなんとかだっことかできると思いますがかなりきついです。
おなかの傷もあり一分持ちません…情けない。
家事もきついです。お風呂以外はコルセットはずしたら絶対だめといわれてます。植皮部分が汚くなるそうです。
ですのでビニール手袋をはめて炊事していますが手首がうごかないので思うように行きません(T_T)情けない。
あと、コルセットしてなかったらだっことかはだめだそうです。
よって、お風呂はひとりでいれれません(T_T)悲しい。
これは、旦那さんがお風呂にいれてくれるならば大丈夫だと思います。
あとは入院が二週間半でした。範囲が広いと延びるかもしれません。
これはお子さんの年齢次第だと思います。
幸い私は、実家が近く両親が傷跡に悩んでることをわかっていてくれた為すごく協力してくれているのと、父が孫溺愛すぎてしょっちゅうお泊まりしているので入院中のお泊まりの心配がなかったので助かりました。

いったん切ります↓
772687 ◆lirqr6DwLQ :2011/02/08(火) 23:45:34 ID:15EY9aZW
↓つづきです

正直退院後も実家に頼れないとなるとかなりつらいかもしれないのと
あと、何もできない自分にいらだち退院後すぐはかなり鬱になりました…。病院に戻りたいと思いました。何もできない自分は要らないー。みたいな。余談ですねw
今は元気です(●´ω`●)
それさえ問題なければ!あとお子さんは一歳半は過ぎてからの方がいいと思います。
なんだか、いろいろえらそうにすみません。
あと心配なのは肘下がどこまでかなのですが、あまりにも肘下だと肘も動かせないかもしれません。
それだとなにもできないので、それはさすがに大変だと思います。
私の最初のリスカ跡写真を参考にしていただいたらと思います。私は肘は退院直前までは動かせなかったですが退院後からは自由でした。

ただ、これは私の病院の場合です!
病院によってはコルセットはないかもしれないですし
包帯圧迫のみかもしれません。
逆に包帯圧迫のみだとコルセットのように守られないのでもしかすると、もっと制限があるかもしれません。
病院や先生によってやり方はまったく違うと思いますのであくまでも
一参考意見として聞いていただいて実際にはお近くの病院に協力していただける方とご一緒にご相談にいかれるのをおすすめします。
長々とえらそうに失礼いたしました。

余計なことまで書いてしまい気を悪くされたらすみません。
お子さんがいるというのが同じできになってしまいまして…
773名無しさん@Before→After:2011/02/09(水) 08:58:48 ID:YbhNqPfp
>>771>>772

いえいえ、ご丁寧にありがとうございます。
肘下は687さんと同じくらいです。
子どもはちょうど1歳と幼稚園児がいます。
いつも長袖でごまかしてましたが、いつ誰かにバレるか怖くて怖くて…
それで子どもに何かあったら嫌なので、パッチワークだろうが自分でつけた傷でなくなるのならと思い植皮を考えています。
実家は遠いので、助けてくれる人、子どもの授乳のことや色々問題はありますが、まず病院に行くことからですね。

皮膚科に行き紹介状を書いてもらおうと思ってます。
子どもを連れて行ってもいいものか悩みますが。

本当にありがとうございます。
687さんの腕早く回復するといいですね。お互い子育て頑張りましょうね。
774名無しさん@Before→After:2011/02/09(水) 13:03:38 ID:q8hAj0bi
>>770
>>768です
皮膚の厚さは何mmかはわかりませんが、最近剃ったら毛が生えにくくなった気がします。
毛根、このまま死滅してくれたらいいな(笑)。
775名無しさん@Before→After:2011/02/11(金) 10:09:13 ID:3vWqFxXh
>>764です。
昨日病院に行きまして、移植決定となりました!!入院は約10日後です。
範囲ですが、一箇所増えました。当初は手首より10センチ位上の部分だけの予定でしたが、
手首部分も移植することになりました。
これで、手首の傷を隠す為の時計やブレスレットやリストバンドをもうする必要がなくなりそうです!
移植跡は残りますが、もうリストカット痕じゃなくなるのですから。
涙が出るほど嬉しい気持ちで病院から帰ってきました。


>>687さん
手首も移植することになりましたが、コルセットの話は出ませんでした。
固定はするらしいのですが・・・。やはり範囲が狭いからなのでしょうかね。また先生に聞いてみます。
よろしければ、お写真拝見したいのですが・・・。
「今から移植したいと考えてる人の足止めになる気がしてちょっと迷ってます。」
↑これがもし私のことでしたら、私は大丈夫です。もう迷いはありませんし。
今回何件か病院に行きましたが、症例写真をみせてもらえたのは美容外科だけでした。
ですので、どのような状態であろうと見たいと思う人は多いのではないかと思います。また考えてみてください。

ところで入院中はどのように過ごしていましたか?どなたか傍にいてくれましたか?
私は家から遠い病院に入院しますので、主人や親に仕事帰りに寄って!とも言えませんし、友人には言わずに入院しますので
かなり寂しい入院となります。
テレビや音楽を聴くくらいしかないのかな。本読めるのかな。
入院生活は少し不安ですが、とっても楽しみです!!
776名無しさん@Before→After:2011/02/14(月) 02:55:01 ID:/LDl7vBA
>>775
手術決まって良かったですね。
ご不安はあるでしょうが、ここで応援していますね。

宜しければ>>775さんも、
術前のお写真を拝見できませんでしょうか?
ご迷惑でしたら申し訳ございません。
私も迷っているので、参考にさせて頂けましたら助かります。
777名無しさん@Before→After:2011/02/14(月) 10:42:50 ID:JMUFqLIG
>>775
手術、応援してます。
リスカ跡がなくなるの楽しみですね!

私は去年、スターラックスでの治療を受けていました。何か質問がある方は私でよければ答えます。
来週、また違う形成外科にかかります。治療を受けることになったらレポします。
778名無しさん@Before→After:2011/02/14(月) 15:08:42 ID:g0gY98u/
こんばんは。私には片腕の2センチ四方に傷跡が6本くらいあり、アブレーションかスターラックスを受けようと思っています。
>>777さん スターラックスはどれくらい効果がありましたか私はリストカット跡だと気付かれないくらいにはなりましたか?
また、それは池袋の有名な美容形成外科ですか?
他にもアブレーションをしたことがある方がいたらお話聞かせてください。
長々失礼しました。
779名無しさん@Before→After:2011/02/14(月) 17:53:25 ID:JMUFqLIG
>>778
私のリスカ跡は長さ3cm程度、幅1mm以下〜1mmの白い傷跡が手首から肘まであります。縫った傷跡はありません。6年程前のものです。

スターラックスを5回照射しました。結果は、傷跡は薄くなりましたがリスカ跡と分からなくなるまでではありませんでした。

しかし、症例写真を見せて貰ったのですが、赤みがある傷跡は赤みがなくなっていたし、茶色く色素沈着したような傷跡は写真では全くリスカ跡とは分からなくなってました。傷跡の具合によっては大きな効果があると思います。

続けてもう5回受けたらもっと薄くなると言われたのですが、治療費と遠方だったために交通費も高いので治療は5回でやめました。続く↓
780名無しさん@Before→After:2011/02/14(月) 18:09:09 ID:JMUFqLIG
>>779の続きです。
あとこれは余談ですが、想像していたより照射は痛かったです。照射してみて特に問題がなければ威力をあげていくのですが、威力があがるにつれて痛みは増しました。

5回とも威力を上げましたが、もう5回受ければもっと威力も上げれると言われました。もっと威力を上げて受けていたらもっと傷跡は薄くなっていたかもしれません。

あと、申し訳ないですが治療を受けた病院については関東圏の病院とだけ回答させて頂きます。

こんな回答ですいません。
少しでもこれから治療を考えてる人の参考になればいいのですが……
781名無しさん@Before→After:2011/02/14(月) 19:10:23 ID:g0gY98u/
>>780さん
いえいえ。たくさんの情報を丁寧にありがとうございます。
レーザーって当然だけど痛いんですね。自分の傷は真皮までいっちゃってるので不安です。
やっぱりアブレーションにした方がいいのかな。
本当にありがとうございました。
782名無しさん@Before→After:2011/02/14(月) 20:00:52 ID:hRFoXbcR
レーザー5回照射したところでさらにやれば効果がもっとでますとか
20%オフにしときますとかいうとこはうさんくさい
5回やって効果いまいちならやめたほうがいい
あと、カウセしたその日に受けさせる(金はローンとかで)とことか
○袋○ンシャインとかな
症例写真もフォトショつかえばいくらでも効果があるように見せられるしな
783名無しさん@Before→After:2011/02/14(月) 20:07:33 ID:fgNUKWUh
二回目のeco2を受けました。
今回は術後の保湿にソンバーユを使ってみます。
どこかで傷跡によいとみかけたので。

一回受けた変化として、
白い色味が肌色に近づいたこと。
盛り上がっていた幅5ミリ程ある長い傷跡は、
明らかにみてわかるくらい平らに近づいたこと。
軽い傷跡はぼやけてきている、との事。

2回目もわかりやすい変化があればいいなあ…
落ちついたら報告します。
784名無しさん@Before→After:2011/02/15(火) 17:18:46 ID:1sexYsmh
>>775です。
>>776さん、>>777さん、ありがとうございます!

>>776さん、
申し訳ないのですが、術前の写真は控えさせてください。
今の状態をみなさんにお見せする勇気がありません。ごめんなさい。
参考になるかどうかわかりませんが、私の傷は、手首に数本とそこから10cm位上に数本と甲に数本の三箇所にあります。
縫合してある傷や厚みのある傷や細い線状になっている傷がそれそれにありますが、
範囲は狭く、10年位前の傷ですので、全てが白くなっています。
私もとても迷いましたので何件か受診し、それぞれの先生の意見や方法を聞きよく考えて決めました。
術後の写真なら、お見せできるかもしれませんので、ご要望でしたらまたおっしゃってください。
785名無しさん@Before→After:2011/02/17(木) 13:50:21 ID:QrelN50B
http://twitter.com/shimoryu/status/35601048617877504
薬を指示する患者は薬局に行っておくれ
786名無しさん@Before→After:2011/02/17(木) 22:15:25 ID:Jq93JI20
>>774です
明日は病院に行ってきます。
塗り薬がもうなくなりました。
お腹の傷に注射されませんように…。
傷のかゆみがおさまったからもうしなくていいとは思いますが。
787名無しさん@Before→After:2011/02/18(金) 13:02:43 ID:wRZUaKWt
>>775です。
移植手術が3日後となりました。緊張が抑えきれなくなっています><
それに、昨日から風邪っぽくて、だるいです。生理も入院中にきそうです><

>>687さんの書き込みがここ数日ありませんが、何かあったのでしょうか?
何もなければ良いのですが・・・心配です。

>>687さんも>>774さんも、お腹の皮膚を移植したようですが、私は大腿からだそうです。

>>774さん、お腹の痒みがおさまったようで良かったですね!腕の方の痒みはなかったですか?
>>774さんは、入院期間は何日位でしたか?退院直後は毎日通院しましたか?宜しければ教えてください。
788名無しさん@Before→After:2011/02/18(金) 16:21:55 ID:tkSM9Kg5
>>787
>>786です

今日、病院に行きましたが、注射はされずにすみました。
今は、腕のガーゼを止めるのでテープ負けしてそっちがかゆいです(>_<)

私の入院期間は手術前日から含めて8日間でした。
退院後、毎日ではなく3日おきとか5日おきに通いました。
今は3週間おきです。

毎日しっかり包帯を巻くので、腕の傷は平らになっています。
お腹の傷は少し盛り上がっています。

手術、うまく行くよう願っています!!
789ECO2:2011/02/19(土) 00:43:39 ID:zL5bKVhk
レーザー派が少なくて少し寂しく感じるのは私だけでしょうか。
>>787さん月曜日の手術頑張って下さい!応援してます!
>>779さんスターラックスですが私も受けておりました。ですが効果は少ないかと。多分eCO2の方が変化は見られます。ですが照射は倍くらい痛いし、照射後数日は(2週間位)赤く腫れます。
今日はお昼は暖かかったですね。春、夏はもう近い。
そこでレーザー派も移植派もその他派もどう夏を切り抜きますか?
薄手の通気性良さそうな長袖とかシンプルなアームカバーとか情報求めます!ぅpもあるとたすかります。よろしくお願いします!
790名無しさん@Before→After:2011/02/19(土) 12:01:07 ID:HNq40TsE
>>788さん
>>787です。
ありがとうございます!!私ももう願うのみです。
8日間だんたのですね。私も同じくらいの予定です。
不安なので、抜糸するまで入院していたいのですが、どうなることやら・・・。
退院後3日おきとか5日おきとかだったのでしたら、毎日自分でカーゼ交換や包帯巻きをしていたのですか?
包帯はいつまで必要だと聞いていますか?
質問ばかりですみません。
退院後の事まで気が回らなくて、ほとんど何も聞いていないのです。
適宜説明するとの事でしたので、入院中に説明があると思いますが。

>>789さん、
応援ありがとうございます。頑張ってきますね!!
今回の手術を受けるにあたり、何件か形成外科を受診し、レーザーも提案されたのですが、
レーザーをするには根気が必要だと思い、私には不向きな感じがしてやめました。
レーザーもいろいろ種類があるようですが、病院によっては保険が利くみたいですね。
レーザーは麻酔しないから、とても痛いと聞きましたが、>>789さんは大丈夫ですか?
お互い良い方向に向かうといいですね!
私もみんながどう夏を乗り切るか知りたいです。
ちなみに私は去年、薄手のカーデやシャツで乗り切ろうとしたけど、気温が異常に高くて大変でした><
791名無しさん@Before→After:2011/02/19(土) 19:04:15 ID:dgvqRZi7
>>790
>>788です

退院後、1週間は腕の抜糸が済んでいなかったので、ガーゼや包帯を交換する事はなかったですよ。
ただ、お風呂に入るのに、腕にサランラップを巻いて輪ゴムで止めて入っていました。

抜糸後は、そのままお風呂に入れるようになりましたし、毎日薬を塗ってガーゼと包帯を巻いています。

包帯はいつまで巻くのか私にもわかりません(術後3ヶ月半の現在も巻いています)。
包帯は自分では巻けないので、母に巻いてもらっています。
792名無しさん@Before→After:2011/02/20(日) 12:08:25.92 ID:tK9UVJX6
>>788さん
>>790です。
ありがとうございます。参考になります。
包帯は長くなりそうですね。これから暑くなったり、梅雨でジメジメしたりと
何かと嫌な季節ですね。気候が手術跡にとって悪影響にならないと良いのですが・・・

今日が術前最後の書き込みとなります。
退院したら、良い報告ができればいいなと思っています!
793名無しさん@Before→After:2011/02/20(日) 21:17:36.34 ID:Qp4ofNVw
>>789
エコツーってスターラックスより痛いんですね。でも効果があるのなら、痛みも我慢出来ます。

次は違う治療を考えていますが、もし治療して頂けなかった場合にエコツーの治療も考慮しておきます。

夏を考えると憂鬱になってしまいますね。毎年、私はカーディガンです。去年UNIQLOが日焼け止めのアリー?とコラボで作っていたカーディガンが形も可愛く通気性もよくてとても良かったです。毎年UNIQLOではUVカットのカーディガンが出るのでオススメです。
794名無しさん@Before→After:2011/02/21(月) 02:14:50.11 ID:IlbLcHBJ
>>789
わたしもエコツーやってます。
効果を感じてはいるもののまだまだな感じなので、
今年の夏もインド綿の長袖で過ごします。
すこし涼しげな日はキャミにUNIQLOカーデ、
薄手のパーカーなどを羽織ったり…
毎年その様な感じです。

最近ネットでリストウォーマーというものを買ってみました。
何色かあるので、白いサポーターよりは
使えるかもしれません。
795687 ◆lirqr6DwLQ :2011/02/21(月) 04:19:44.84 ID:JLWWumO7
みなさんお久しぶりです。
ずっと規制で書き込みできませんでした。
傷は順調で土曜日の診察からやっと自分で薬を塗るところもなくなり全体に湿潤療法のような
湿布みたいなものをはってコルセットをしています。楽チンです。
シャワーだけでなく入浴の許可もでました。
コルセットは私だけのようですね…。
ごつくて邪魔なのと手首はうごかせないですが巻いたりの煩わしさがないので
どっちもどっちというか先生の考え方の違いなのかな?

ちなみに未だに週一通院で移植部分は先生の前でしか露わになりませんwなので写真がとれずなかなかみなさんにお見せできません。
今は、前に写真に載せたような傷がなくなり綺麗になりました。
色はまだかなり違っており茶紫といった感じです。
私はコルセットは3ヶ月?(聞き間違いかも…)ではずれる予定でその後は恐らく包帯とかもなしだとおもいます。なので今日は来るべき春夏に備えて半袖でファッションショーして遊んでましたw

>>775さん
ずっと書き込みできなくご心配していただきありがとうございます。
遅くなりましたが手術決定おめでとうございます!
もうこの書き込みは見れないかもしれませんが…成功を祈っております!
775さんは太ももからの移植なんですね!太股の方が手首の皮膚に質感が近いからきれいにできそうな気がします!
しばらくは痛みもありますがすぐ収まりますし何日かがんばってくださいね!痛み止めは我慢せずに飲んだ方がいいです!看護師さんにもいわれました。
今からなら夏にはリスカ痕を気にせずファッションも楽しめるはずですよー(●´ω`●)
何かあればまた質問してくださいね!
私の経験談が少しでも生きれば幸いです。
796名無しさん@Before→After:2011/02/23(水) 22:07:51.61 ID:rI5EL4g0
はじめての書き込みを失礼致します。
わたしは現在、スターラックスでの治療を受けています。
照射は三回目です。
とりあえず経過としては、もともと小さかった傷たちはだいぶ目立たなくなったかな?
という感じです。
おおまかには変化はあまり感じられません。

そこで質問なのですが、どなたか5回以上照射を受けた方、いらっしゃいますか?
5回では効果がなさそうな気がしてきたので、わずかな希望にすがる思いで、引き続き治療を続けるか・・
迷っています。
797名無しさん@Before→After:2011/02/24(木) 22:48:35.67 ID:HpOsj8/Y
>>796
わたしはeco2を受けている途中ですが、
参考になればとおもったので書きます。
治療をはじめる前に、8回くらい受けた方の
症例を見せていただきました。
8回受けてこの程度かとおもったくらい、
「切った」感じは意外と白く残っていました。
「傷跡がなくなる」「きれいになる」ではなく、
すこし目立たなくなったくらい。
半袖は着れないな…と思いました。

効果も個人差が激しいようですので、
もし迷っているのであれば
症例を見せていただいてから判断、
もしくはセカンドオピニオンを求めるのもよいかもしれないです。

わたしはレーザーでの治療を、
自分の気が済むまで受けるつもりです。
仕事の都合もあるので、切って縫う手術やアブレ、
皮膚移植は最終手段です。
798名無しさん@Before→After:2011/02/24(木) 23:49:51.47 ID:0qNzHH7c
>>797
横からすみません
やはりそうですよね
決して消えるとか薄くなるではないのです
なんとなくぼける
ただそれは傷の周囲の組織を新たに細かく傷つけたからとも
言えるわけで、決して本質的解決ではないのだと思います
eco2を行うことでむしろ白い部分が広がったりする場合もありますし
799名無しさん@Before→After:2011/02/25(金) 13:27:54.98 ID:y4PYB/fv
>>777の者です。
新しい病院に診察に行って参りました。
皮膚移植を進められました。
皮膚移植の症例写真を見せて頂けたのですが、凄く綺麗に移植されていて
頼むのならこの先生だ、と確信致しました。
ですが、もう皮膚移植しかないと分かってはいるのですが、中々踏ん切りがつきません……
恐怖心、移植元にまた傷が増えること、リスカしてしまった過去への後悔……色々なことがない交ぜになり、鬱々とした日々を過ごしております。
移植された方は、すぐ移植を決心出来ましたか?
経験談をお聞かせ願えると嬉しいです。
800797:2011/02/25(金) 23:35:42.65 ID:RIIoCLSs
>>798
わたしの今の状態は、白かった傷跡は肌色に近くなり、
軽めの傷跡はぼやけてきました。
ですが、角度を変えて光に当てると、
まだ治療途中とはいえテカリがあります。
これが見える限り周りにばれてしまうわけで。

少しずつ見た目によくなってきたとしても、
最終的に自分が望む結果になるかどうか…
書きながら考えてしまいました。
801名無しさん@Before→After:2011/02/28(月) 18:08:10.75 ID:onRJ6wm+
はじめてこのスレにきました。
ログをみて、綺麗に手術された方の画像に感激です。
私の傷は数が多いリスカというより、自殺未遂の域で神経まできれていました。
あまりにも傷跡が大きく、精神的に落ち着き結婚し子供も産まれた今、手術を考えるようになりました。

傷跡の写真です(グロいかもしれません)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgPnUAww.jpg

とりあえず近場の市民病院の形成外科に行くべき思いますが行く勇気がなかなかでません。
やはり自分で傷つけたということ、よく思う医師はいませんよね。
門前払いをされたらなど考えると怖いです。
綺麗に消えるなんておもってもいませんが少しでもマシになればとおもっています。

実際形成外科に行かれた方、医者の対応策などどんなものだったかおしえてほしいです。
よろしくお願いします。
802名無しさん@Before→After:2011/02/28(月) 19:48:49.96 ID:6wHi5Zpn
リスカ跡というより、なんかの手術跡みたいに見える
803名無しさん@Before→After:2011/02/28(月) 20:29:05.77 ID:VHCmE5u5
>>802
神経や腱まで切っているのでもちろん手術しています・・・。
なのでリスカは真ん中の横の線のみ
上下に伸びる線は神経他をつなげるためにメスで切った後です。
やはり目立ちすぎますよね・・・。
804名無しさん@Before→After:2011/02/28(月) 21:47:52.72 ID:Z1ldud/X
やけど跡にするのと皮膚移植
どっちがいいのかな?
805名無しさん@Before→After:2011/03/01(火) 01:06:33.78 ID:VqFKvo3l
>>803
交通事故でガラスの破片で切れて縫ったとかいっても大丈夫そうだけど
806名無しさん@Before→After:2011/03/01(火) 01:11:54.85 ID:IwxF+pbr
場所も上の方だし一本と縦だけで、リスカに見えない
治療してお子さん抱いてあげられない期間つくること無いと思う
807687:2011/03/01(火) 01:44:16.03 ID:05jCPnZO
>>801さん
はじめまして。最近皮膚移植したものです。
801さんはきつとすごく気にされてるんだと思うのであまりえらそうな事は言えないのですが…
私の個人的な意見ですが、手術とかしなくてもいいきがします…
ケロイドがひどいので恐らく移植とかになると思うのですが…
範囲が広いのでもし移植したとしてももっと目立つパッチワークが腕にできてしまいます…

今週土曜日に写真のせる予定です。

私もパッとみたかんじリスカ痕にはみえなかったので
手術無理にしないほうがいいとおもいます。

えらそうにごめんなさい!
私も子供がいて悩んで手術に踏み切りました!明らかに誰がみてもリスカ痕でしたので…
やはり悩んでたぶんやってよかったとは思いますがやはり家事などしばらく辛いです。

形成外科は先生によるとは思いますけど私は嫌な顔されませんでした。
ある意味運だとおもいます…

どうしてもお悩みなら一度相談に行かれるといいと思いますよ(●´ω`●)

本当にえらそうにすみません。
808名無しさん@Before→After:2011/03/01(火) 16:27:21.60 ID:qqxkshC/
801です。コメントくれた方ありがとうございます。

>>805さんの言うとおり、現在は交通事故のガラスで云々〜で通しています。
でもあまりにもひどい跡なので、正直ひいてる人多いと思います。
一度他の怪我で整形外科に通ったことがあるのですが
お医者さんに傷見られて「これ、自分でやったでしょ?」と言われました。
わかる人にはちゃんとわかるんですよね・・・。

>>807さん
ご丁寧にありがとうございます。
お話すごく参考になります。

やはりこの傷跡だと移植になるんですね。
移植となると費用も時間もかかりそうで躊躇します。
傷の縫いなおしなどで少しでも目立たなくなれば、と思っていたのですが
そんなにケロイドひどいのですね・・・。あまりケロイドなどにも詳しくないので自分じゃわかりませんでした。

パッと見でリスカに見えない、というコメント、不謹慎かもしれませんがちょっと安心しました。
でも、自殺未遂の域ですので(救急車呼ばなかったら死んでた)リスカよりも重い感じで
前述の医者のようにわかる人にはわかり、バレたら本当にどん引きされる気がします。
子供が成長するにつれ、傷についてつっこまれるのも怖いです。すべて自業自得なんですが・・・。
また自分自身もこの傷を見るたびに昔の辛かった精神不安定だった自分を思い出すのもいやなのかもしれません。

勇気をだして病院にかかってみようと思います。
また相談することもあるかもしれません。
>>687さんの経過報告も楽しみにしています。
本当にありがとうございました。
809dosu王:2011/03/01(火) 17:25:25.89 ID:4L1RQtvB
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13733345 ニコニコ動画

これはリストカットに入るのだろうか?
俺にはあまり傷跡がないのだが、ナイフはあてるのだが。
810名無しさん@Before→After:2011/03/01(火) 21:38:55.91 ID:GIkXdpft
>>801
>>808
自殺未遂で腕を切ったのですか。
ありがちな手首ではなくて。
811名無しさん@Before→After:2011/03/01(火) 22:28:21.07 ID:hrUxvS1N
>>810
手首ですよ。ありがちな?ところだと思います。
手首自体よりもちょっと下ですが。
812名無しさん@Before→After:2011/03/01(火) 23:10:02.43 ID:WqjTKJyS
813名無しさん@Before→After:2011/03/02(水) 16:37:36.32 ID:3Nr9CO5S
今日スターラックスの相談にいってきました。
左前腕に白い傷がばーっと両面にある状態です。
5回でモニターだと約50万だそうです。
予約が取れなくて少し先ですが今月末にエコツーの相談も別の病院へしに行きます。

ECO2さんや他の方に質問なのですが
エコツーによるアブレーションでヤケド跡にしているのですか?
それとも普通の照射でヤケド跡のようになるんでしょうか?
814名無しさん@Before→After:2011/03/03(木) 01:35:06.90 ID:G5L8x0im
>>801さん、確かにリストカットには見えませんが、傷が深く長いし実際に見たら きっと目立つのではないかなと思います。
少々引き連れもあるようなので切除手術で今よりは目立たなくなるのではないでしょうか。
でも術後半年間のテーピングはかかせないし、1年ぐらいは赤い状態が続くと思うので
移植ほどではないにしても覚悟は必要です。
815801:2011/03/03(木) 20:06:25.46 ID:/fe6pNWN
>>814
レスありがとうございます。
仰る通り引き連れもあります。
そして確かにかなり目立つと思います。
夏は時計とシュシュを重ねづけしてごまかしています(完全に隠れていませんが;

切除手術のお話参考になりました。
半年のテーピング、1年赤い状態が続くこと、知りませんでした。
半年はテーピング必須であれば秋あたり長袖へ切り替えする辺りに手術
というのがいいかもしれませんね。

傷のことは他のどこでも相談できないのですごく嬉しいです。
本当にありがとうございました。
816sage:2011/03/04(金) 11:39:01.37 ID:8101ipSF
はじめして(^^)
いつも、こちらのスレを拝見しておりました。

私も、左腕内側に全体的に白い線上の傷跡と、
少し赤く盛り上がった傷跡があります。

人の目が気になりますし、夏場に半袖や七部丈の
お洋服を着たくて、美容外科に相談し、現在、
eco2を照射しました。(一回目)

照射後は、点状の小さなかさぶたが無数に出来、
徐々にかさぶたが取れ、しばらくは効果がない
様に感じていたのですが、照射から1ヶ月経ちました
が、小さな線に関しては薄くなり、テカリのある
線に関しても、ボヤけました(*^^*)

私には、効果が顕著に出た様に感じましたので、
来週2度目を受ける予定です。

ちなみに、一回あたり5万円(薬代込)。
左内側手首から肘までの範囲。

決して安くはありませんが、傷跡を気にする
事なく生活出来る日々を考えると、私にとっては
迷わない金額でした。

少しでも、私の経験が皆さんの参考になればと思い
書かせてもらいました。

また、2回目以降の警戒も報告しますね(^-^)
817ECO2:2011/03/04(金) 20:06:13.02 ID:IvK7qw9w
レーザー派がまだいたんですね、安心しました。
私は5度目のeCO2昨日受けて来ました。
正直申しまして1、2度目程の顕著な変化はありませんが少しずつ改善してます。
あと4月末にもう一度受けたら半袖シーズンが終わるまで放置します。
>>813さん
実は昨日主治医に「夏はうけません。」と伝えた所、「5回受けたら半年に一回間隔でいい。これ以上は劇的には変化しない」
とサジを投げられた気持ちでしたが、
次回かその次の治療は薄く広くレーザーを入れていくようにしますか?と聞かれ同意しました。
全体的に傷を付けて火傷のようにして行くんです。ただ、腕は勿論今より汚くなりますが。4月の傷跡の状態を見て、試しにやってみたいと考えております。
ちなみに私のeCO2の料金は6万円。手首から肘の方20センチの範囲の両面にあります。
夏対策の解答ありがとうございました。
さっそくアームカバー5色買っちゃいました。
長さもあってかなり良いです。特にグレイとベージュが目立たずいいかんじ。
あと春のうちにインド綿のシャツ買います。
まだまだおすすめあったら教えて下さい。
818名無しさん@Before→After:2011/03/06(日) 01:08:11.89 ID:2GTTjb17
>>ECO2さん、
もう5回照射したんですね!
わたしは次回3回目です。
1回目と2回目では特に変化が感じられなくて回数重ねるほど効果が出るのかなと
期待していたのですが、そうでもないんですね。
eco2でダメだったらアブレージョン?しかないのかな。
以前このスレでアブレージョンをして傷が全く気にならなくなったと言っていた方が
いらっしゃいましたが、もし見ていたらどんな施術だったのかレスしてください。
819名無しさん@Before→After:2011/03/09(水) 10:52:51.47 ID:UMTI4RCt
初めて書き込みします。先週思い切って最寄りの形成外科へ行きました。先生と相談した結果やけどの痕にすることにしました。保険はきくようで、手術は十万で余るくらいと言われました。(実際グレーゾーンだけどね〜と先生はいってみえましたが)
820名無しさん@Before→After:2011/03/10(木) 10:22:35.74 ID:vVDIezSg
>>819さん、
よかったらどの程度の範囲にどの程度の傷があるのか、
どのような方法でやけど跡にするのかなど
教えられる範囲でいいので教えていただけないでしょうか。
821名無しさん@Before→After:2011/03/11(金) 10:04:58.73 ID:Mjzo+TQZ
819です。傷は腕の内側に手首から肘まで、細いのと太さ5ミリほどの傷が10本ほどで、白くなった傷跡です。
手術はレーザーで表面を焼いて、実際は切った傷の上に別の傷をつくるものです。
傷跡がきれいになるわけではないので、参考にならない方もいるかも知れません。レーザーより深い傷跡(真皮まで達している傷)が有る場合、残る可能性があるのでそれは治る様子を見ながらまた相談という形になりました。あと、部分麻酔をするそうです。
822名無しさん@Before→After:2011/03/11(金) 10:10:59.02 ID:ceHbys6i
自分が生きた証として自分がやってしまったことだし償う
823名無しさん@Before→After:2011/03/15(火) 20:30:54.02 ID:yiSL0mNi
今年は電力不足でエアコンもひかえるだろうし
冷え性だから長袖作戦ができなくなるorz
824名無しさん@Before→After:2011/03/16(水) 17:33:05.53 ID:X1F96MW3
なぜリストカットをする人は風呂の中で行為に及ぶのですか?
825名無しさん@Before→After:2011/03/16(水) 18:53:35.82 ID:FCuSDH/a
>>824
水中で切れば、止血が止まらないから。
826名無しさん@Before→After:2011/03/16(水) 22:31:16.88 ID:FCuSDH/a
止血→出血です。
失礼しますた。
827687:2011/03/17(木) 01:50:32.63 ID:TGNRVcnb
皆さんお久しぶりです。
地震の被害など大丈夫でしょうか?

私の皮膚移植の経過は順調で、今回やっとみなさんにお見せすることができます。
といっても、これは先々週の日曜日の状態で先週末は病院にて、シリコンシールをはがした為今週のものではないのですが…
今週は一段と色がマシになっていました。
かなりぐろいですし、これから皮膚移植する方などは躊躇う原因になるかもしれません。
ただ、この赤茶色はだんだん収まっていき、普通の皮膚と近い色になるそうです(●´ω`●)

私からは聞けなかったのですが、先週の土曜日に先生から、もっと色は収まるから安心してね。と、おっしゃってくださり
私としても、この画像をのせても、これから皮膚移植をしたいと思ってる方の不安を軽減させられるなと思い、皆様にお見せする事に決めました。
要は時間がたてばもっと目立たなくなるそうです。

私的にはこの状態でもリスカ跡よりはましだと思いますがw
でも、ほんとにグロいので注意してみてください↓

http://a.pic.to/17pnbd
http://e.pic.to/192hvd

ただ、日焼けはしやすいらしく夏は注意するよう言われましたので
この部分だけでも最強レベルの日焼け止めを塗るつもりです。

ちなみにもう痛みはほぼなく、コルセットも来月には、はずせるそうです。
今年の夏は半袖も着れるのかなと楽しみにしています。
半袖の頃までにもう少し色が収まっていればいいなぁと思ってます。

見た目はやはり新しい傷が目立ちますがリスカ痕が完全に消え去りますしケロイドやけどの痕よりは綺麗です。

もうリスカの痕には引け目なくファッションを、楽しめるのが嬉しいです。
恐らくやけどで移植したか何かに見えるはずですので…たぶんw

みなさん地震などで大変だとは思いますが色々な面で無理をなさらないようにしてくださいませ。
828名無しさん@Before→After:2011/03/18(金) 16:14:59.95 ID:+a3FuV5B
>>687さん
お写真拝見しました。移植のことについて参考になりました!!
術後の経過が安定してらっしゃるようでなによりです。

就活の為にリスカ跡を消したいと思ってる方いらっしゃいますか?
私もこれから就活もしていくつもりなので、リスカ跡だとさえバレなければ
ケロイドでもどんな傷でもいいから、とにかくこの忌々しい沢山の白い線を消したいと思っています。
レーザーだと30万近くかかってしまう上に、いい感じに消えるかは保証がないのがネックです。
20万以下でリスカ跡だとわからないようにするにはどうすればいいんだろうかと日々途方にくれてます。
829名無しさん@Before→After:2011/03/18(金) 16:55:46.00 ID:zrDHynbB
>>828 切除縫合やアブレーション(火傷跡に見せる方法)があると思います。費用はその美容外科によって違うと思います。
830名無しさん@Before→After:2011/03/18(金) 20:05:50.77 ID:89ISK0Mf
お久し振りです。
>>791です。

久々に画像貼ります(グロ注意)。http://b.pic.to/15ok8o

術後もうすぐ5ヶ月です。
前回の画像は>>754です。
赤みがなかなか引きませんが、境目がぼやけてきました。
まだ塗り薬と包帯をしています。
831名無しさん@Before→After:2011/03/28(月) 23:03:09.83 ID:2SwaLAa/
初めて書き込みさせていただきます。

18日にeco2レーザー1回目をやってきました。
左腕肘下の内側5センチ×12センチくらいに十数本ありまして、4年くらい前のものです。
白くて細い傷ですが、少し盛り上がっています。

今日でレーザーから中2日経ったのですが、こんな感じです。
全体的に点状出血で赤くなっていて決して綺麗ではないので、注意して見てください。
http://g.pic.to/16e0v2

1週間後にあたる来月1日に経過を診てもらう予定です。
目立たなくなるまで頑張ってみます。
なにかお役に立てる情報があったら書き込みさせてください。
832名無しさん@Before→After:2011/03/29(火) 03:52:31.44 ID:H2c4LNFn
どなたか分割切除で治療された方はいませんか?
833名無しさん@Before→After:2011/03/29(火) 22:34:30.89 ID:NRce5JQ9
私も、分割切除について知りたいです。
いませんでしょうか?
834名無しさん@Before→After:2011/04/02(土) 21:47:05.39 ID:0blxhocq
>>831
とても参考になり、ありがたいです。
これからも続けてくださると嬉しいです。
835名無しさん@Before→After:2011/04/06(水) 13:37:58.43 ID:tWRXWShl
今年はシフォンブラウス流行りだから夏の長袖が目立たないし、
薄手のブラウスがどこの店にもあるから助かるー
836名無しさん@Before→After:2011/04/08(金) 18:25:35.79 ID:0QzXXAhg
あげます
837名無しさん@Before→After:2011/04/09(土) 16:45:02.34 ID:/EobKozK
今年はUVカットの羽織りものを
結構見かける気がする。
薄ての長袖は春物になるので、
今年も薄い綿のブラウスやらカーデを、
今のうちにと買いました。
あとは猛暑でないことを祈ります。
838名無しさん@Before→After:2011/04/09(土) 20:47:26.10 ID:RM1puCYq
>>819さん

良かったら病院を教えて頂きたいです
最寄り駅だけでも知りたいです
839名無しさん@Before→After:2011/04/09(土) 22:42:51.22 ID:/j0g3rnR
DVの傷跡で悩んでいる人いませんか?
自分でやったんじゃないから死にたい。
自分でやったなら納得いくのに。
840名無しさん@Before→After:2011/04/15(金) 02:40:40.45 ID:6kDD/084
アブレーションとECO2は別なんでしょうか?
火傷にするとゆうのもまた違うんでしょうか?

それをやっている病院を都内でどうやって探せば良いのか。。
火傷跡にしたいんです。
左手の薄く細い傷は、レーザーでスターラックスで心みてます。
右手の太くて白い傷は火傷にしたいんです。

薄くて細い白いリスカ跡には、スターラックスは効きますか?

スターラックス一回したけど全然効果わかりません。

質問ばかりですみません。

本当に困ってます。。
841名無しさん@Before→After:2011/04/15(金) 03:27:59.10 ID:h4IxfqXt
842名無しさん@Before→After:2011/04/15(金) 07:31:56.57 ID:IB/uJ92U
カタツムリクリームって効果ないかな
843名無しさん@Before→After:2011/04/15(金) 10:58:26.10 ID:9saqgLyB
>>841
アームカットじゃね?
844名無しさん@Before→After:2011/04/18(月) 18:59:57.59 ID:2UERWOdK
地元の美容皮膚科でフラクセル3を2回受けました。
確かに目立つ傷は施術前より薄くはなっており、ファンデーションを馴染ませれば今年は半袖いけそうです。
でも細くて白い線状の傷は消えないし、レーザーを当てた部分全域が日焼けしたように黒く色素沈着?してしまいました(泣)
まだあと3回は続けるつもりですがなかなか難しいですね
845名無しさん@Before→After:2011/04/23(土) 04:55:38.14 ID:sxwZP6Jt
レーザー治療を受けている人に聞きたいのですが、
腕の外側に、名刺サイズの場所・20個の白い凸凹の横線を持つ自分でも、
半袖を着て不自然に思われない程度にマシになれそうですか?
レーザーを受けると傷がぼやけるらしいですが、
腕の外側の傷なら切除のほうが良いのかと迷います。
846名無しさん@Before→After:2011/04/23(土) 20:55:44.89 ID:gFYvMblv
某大手皮膚科でレーザー治療費100万と言われた傷跡群、
違う美容皮膚科行ったら手術+レーザー治療費で概算25万だった。
保険の適用の有無もあると思うけどセカンドオピニオンもどきしてよかったー…
847名無しさん@Before→After:2011/04/26(火) 15:53:06.96 ID:PmgLRUFf
タイムピールした人いる?
848名無しさん@Before→After:2011/04/26(火) 18:16:43.11 ID:rLE33KPe
私も過去にやってしまったリストカットを仕事上の理由で治療しました。
スターラックスっていう機械があり、皮膚の凸凹も消す事が出来ます。
池袋の美容外科でしたが、リストカット除去の症例は最近多いとの事でした。
治療である程度治せるものなので、やってみても良いと思います。
849名無しさん@Before→After:2011/04/26(火) 21:28:46.40 ID:41M+6Nie
>>845
私も最近レーザーを始めましたが、
ぼかすのは細くて盛り上がってない傷にしか効かないと言われました。
私はほとんど肥厚性瘢痕になっているので、
レーザーの出力を上げて皮膚を剥ぎ取って、ヤケド痕っぽくしていく予定です。
まだ1回目のレーザーの赤みも引いていないので、あまり参考にならなくてごめんなさい。。
850名無しさん@Before→After:2011/04/28(木) 01:23:50.22 ID:eq60Apkq
>>839
10年ぐらい前のDV彼氏に、浮気防止でタバコの跡つけられました

手の甲なので、目立ちます
仕事で会う初対面の人にどう思われているかいつも気にしてます…消したい
851名無しさん@Before→After:2011/04/28(木) 03:23:49.55 ID:l13e0IeJ
>>850
そんなクズ男と付き合っていたあんたが悪い
アホ女がクズ男の被害にあっても警察に行くなどの適切な対処をしないために、他の人が被害にあうことも往々にしてあるのに
クズを野放しにした天罰だと思って背負っていったら?
852名無しさん@Before→After:2011/04/28(木) 09:53:44.07 ID:zuXHN2kW
>>850

わたしは自分でつけた傷しかないけど

根性焼きの跡が1つなら 切除縫合で簡単に消せる

新しい傷を作りたくないならレーザー

切除縫合なら料金も比較的安いだろうし形成外科へ
853名無しさん@Before→After:2011/04/29(金) 19:55:40.72 ID:ppr4UWj5
池袋サンシャイン美容外科でスターラックス受けてみたいけど
料金いくらになるか分からないし
一括払い出来なそうだな…
854名無しさん@Before→After:2011/04/30(土) 04:54:30.93 ID:ZYOXvkHE
>>853
池袋の美容外科はオススメできません。スターラックスで5回照射しましたが、あまり変化は無かったです。
料金的にも、美容外科より形成外科をお勧めします。
855名無しさん@Before→After:2011/04/30(土) 17:52:46.54 ID:MgLh2oWc
>>854
情報ありがとう
そっか。症例写真見るとすっかり綺麗に
なってる感じはするけど…
やっぱり個人差とか傷跡の状態にもよるよね
形成外科は良いとは思うんだけど
時間掛かるっぽいからアブレーション辺りを受けてみます
856名無しさん@Before→After:2011/05/01(日) 00:50:10.43 ID:hII4kjAx
傷跡の切除縫合の手術検討予定なのですが
広範囲なために薄い部分の切除を諦めるしかないみたいなんです。。涙

薄い部分はレーザーでと言われたのですが
薄いとは言えど白い線になってるし
期待は出来ないですよね…
857名無しさん@Before→After:2011/05/01(日) 23:18:20.01 ID:MAFaykK6
>>856
私は部分的に切除縫合を受けたんだけど、切除しきれない白い線が残ってはいるけど、ぱっと見た時に比較的派手な
切除縫合の跡に目が行くので日常生活で何分も凝視される事もないしこれでも大丈夫かなと感じてます。

切除縫合受けて半年くらいなので、まだ傷跡が落ち着いてないのもあるかもしれないけど。

でも、切除縫合があまり納得できない方法ならセカンドオピニオンを検討してはいかがですか?皮膚移植など他にも方
法はありますし。
858名無しさん@Before→After:2011/05/02(月) 22:07:48.62 ID:pVcj68iU
>>857

ありがとうございます。
とても良い先生で
移植、火傷跡、もお勧めしてくれたのですが
火傷跡と移植は入院が長引くと言うことで個人的に金銭面と仕事の休暇が厳しいかなと判断しました。

>>858さんのように
更に酷い傷が出来るのでそちらに目がいくかなと期待して受けることにしました!
>>858さんは今後レーザーは検討されてますか?
859857:2011/05/03(火) 12:03:57.02 ID:V0A93gcQ
>>858
そういう事情がおありでしたか。失礼しました。

私は今組織伸展術での修正治療中でGW明けに器具の摘出手術があるので、それが終わってから考えたいと思ってます。
全体の仕上がり次第で自分がどう思うかはまだわかりませんし。

でも今の時点ではレーザー治療は受けなくてもいいかなと考えています。とりあえず、パッと見られて自傷跡だと分からなけ
ればいいと思うので。

数年後にやっぱりこれは嫌だ…と思うかもしれませんが、それはその時また考えます。

参考までに現在の状態はこんな感じです。元は下の方の傷や盛り上がり具合がもう少し派手になった感じでした。
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up38019.jpg

下の方の傷は摘出手術時かその後に縫縮予定です。
860名無しさん@Before→After:2011/05/03(火) 12:33:18.12 ID:V0A93gcQ
画像が大きすぎたのでうpし直します。

ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up38022.jpg
861名無しさん@Before→After:2011/05/04(水) 01:28:13.44 ID:hKTYtWg2
>>859さん
せっかく写真載せて頂いたのに見れませんでした。。涙
携帯からだと見れないのかな?

いま治療中なのですね!
無知でスミマセン。もしかして皮膚を伸ばす治療ですか?はじめて聞く治療名なので気になります よかったら教えてください。

そうですよね
やるまえから色々考えすぎずとりあえず今出来る治療をしてまた考えればいいんですよね
リストカットの傷とわからなければ充分なのだから。
お陰で手術に前向きになりました。
今年の夏は楽しみですね

862名無しさん@Before→After:2011/05/04(水) 11:15:22.51 ID:DiJzdbIq
>>861
最初ピクトに送ったんですけどなぜかページが作れずで。これ携帯じゃ見られないみたいですねorz

私が今受けてるのは皮膚を伸ばす治療です。皮膚の下に入れた風船を膨らませて皮膚を伸ばして、傷跡部分を切除して伸びた皮膚で覆う
感じです。大きさが決まってるので全部は取りきれないし新しい縫い跡が残りますが、移植と違って体の他の場所には傷がつかないです。
ただ風船を入れている期間は3〜6ヶ月で、入院は2週間*2回する必要があります。私は退職を機に治療を始めたので問題なかったですが
仕事をしつつだとちょっと厳しいかもです。慣れるまでは腕を少し動かしても痛いし、腕もどんどん膨らみますし(最終的に太さが倍にw)

費用は保険適用でトータル30万ほどで収まりそうです(高額療養費制度を使うので自己負担は20万切るかな?)
去年まではモサくても長袖カーデが手放せなかったので、半袖が着られるようになると思うと楽しみです!

>>861さんの手術も上手く行くといいですね〜!
863名無しさん@Before→After:2011/05/04(水) 13:12:59.88 ID:hKTYtWg2
>>862

詳しくありがとうございます!!風船の話もちらっとだけきいてたんですけど、時間がないのなら…と、省く方向になったんです
が、先生はこの手術が1番いいとおっしゃってました。
まさかの2回の入院に3ー6ヶ月の風船はとても長い…汗

やっと長い間の苦労が報われるんですね!!

夏に半袖の当たり前のことがワクワクしちゃいますよね♪
それに何処か後ろめたかった気持ちからも解放される気がします(^_^;)笑
人生観変わりそうなくらい!

わたしは来月手術なので終わったらまた報告にきますね!
色々とありがとうございました!

>>862さん
のあと少しで終わる手術を応援してます!

後程ネットカフェから画像拝見させて頂きたいのでよかったらもう少しの間画像を残して頂けたらありがたいです(>_<)
864862:2011/05/04(水) 17:12:02.57 ID:DiJzdbIq
うpしたサイト見たら保存期限がとても短かったようです。再うpします。
何度もすみません!これで消えますー。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1603036.jpg.html
865名無しさん@Before→After:2011/05/05(木) 07:25:41.89 ID:BS57v5D5
初めまして
8年くらい前に切ってしまった腕の傷跡が白くミミズみたいに盛り上がってます

こうなるともう市販のアットノンとかは効かないみたいなんですが、色々検索してると
「傷跡の上からもう一度切って、今度は薬(アットノン)等をちゃんと塗って処置をしたら綺麗に消えた」というのを見ました

やっぱりこれってリスクが大きいから止めた方がいいですよね?
866名無しさん@Before→After:2011/05/05(木) 21:17:50.98 ID:QJJhTXtK
もう一度切るっていうのは傷が一本だけならなんとかなるのかもしれないけど、どの程度の深さ切るのかも分からないしリスクの方が大きいと思うよ。


狂った精神状態じゃなくなったから、自分で切るなんてもう出来ないなー
867名無しさん@Before→After:2011/05/06(金) 19:41:17.32 ID:48pF/nXS
>>830です、お久し振りです。
皮膚移植から半年ほど経ちました。
画像載せます(グロ注意)。
http://h.pic.to/15qtw1
まだ包帯を巻いているので、今年は半袖は無理かもしれませんが、ユニクロのUVカットカーデを購入したので、一夏我慢しようと思います。
868名無しさん@Before→After:2011/05/06(金) 20:04:24.78 ID:G0eU5Ko4
>>865
アットノンって初めて見ました。
傷の上からもう一度切ってアットノン使用、ちょっと興味があります。
試す事があったら報告します。
869名無しさん@Before→After:2011/05/07(土) 01:22:49.37 ID:gH9XLoZ7
自傷をやめたから傷跡を消したいんじゃないのかなあ…
また自分で自分を傷つけることは
自傷と変わらないし、
自分を大切にしてほしいなーとおもいます。
870名無しさん@Before→After:2011/05/07(土) 08:12:58.40 ID:vK6E34H9
レーザーってどれぐらい消えるのかな?
ネットの書き込みだと、綺麗になる人、まったくきかない人にわかれるのだが。
871865:2011/05/08(日) 09:36:46.56 ID:LqOzbG6N
>>866
確かにそうですね、やめときます。

>>869
あなたのレスでハッとしました。
馬鹿なことを考えたなと反省します。

傷跡なんですが、http://o.pic.to/12cu0m←こんな感じで白く盛り上がってるともうレーザーや移植しか方法はないでしょうか?

ちなみに二の腕にも同じような傷があります。
872名無しさん@Before→After:2011/05/08(日) 16:38:35.34 ID:EFY+MEaU
>>871
アットノンのようなものでクリニセルをしていました。
赤く盛り上がったかたい傷跡が、
白くやわらかく平らになった部分もあります。
変化が見えるのはうれしかったけれど、
傷跡が消えてなくなる!なんてことはなかったです…

私はこの結果が、自分でできる範囲の限界だと感じました。
あとはどこまでを望むかなんだと思います。
873名無しさん@Before→After:2011/05/10(火) 14:36:08.39 ID:J8QIi8tw
横槍すまん
歯科でバイトをしたいんだが…半袖制服で困っている…
一応、赤くミミズ腫れになってる所をとりあえず白くする為に塗り薬を使ってるんだが…
カーディガン着れば良いのかな…そもそもカーディガン大丈夫かな…
874名無しさん@Before→After:2011/05/10(火) 21:02:40.84 ID:hhSgVyVT
>>873

カーディガンは着れても
歯科助手だと袖を捲らなきゃならないときもあるんじゃないかな…

875ECO2:2011/05/10(火) 22:08:45.93 ID:YBz3nVHD
ご無沙汰しております。
さて、久々に画像ぅpです。
2月にeco2の5回目を受け、4月末にも予定していましたが諸事情でキャンセル。早くももう暑くなって来ましたので腕を出すのは諦め、隠すにシフトチェンジしました。
薄手長袖を買い込み、リハビリメイクで有名な所でレッスン受けて来ました。
正直リハビリメイクは期待値は越えられずでした。でも、一番「リストカット」っぽい手首の線はほぼわからないかも。私の場合ですが。
半袖の時期が終わったらまたレーザー通いするつもりです。
何か画像に対して反応頂けると幸いです。周りには相談できず孤独な戦いなので客観的な意見欲しいです。
一年前
http://j.pic.to/182hg6
eco2(5回目)1ヶ月経過時
http://j.pic.to/157k7v
リハビリメイク(自分で)
http://r.pic.to/1624og
節電猛暑に打ち勝とう!
876ECO2:2011/05/10(火) 22:12:55.64 ID:YBz3nVHD
>>873歯科だと場所にもよるが結構融通聞くと思う。面接時に素直に「あまり見られたくない古傷が…」と伝えて(リスカ跡だと言う必要はないと思う)普段はカーディガン着させて貰って、腕捲る時用にサポーターなりリスバンなりすればいいと思う。
最初の一ヶ月上手くやり過ごせればその後はなんとでもなる。超ーがんばれ!
877名無しさん@Before→After:2011/05/10(火) 22:49:11.83 ID:7Ag22wdE
>>871
私も傷跡ほとんど同じような状態です。
白く盛り上がってる感じ。

また夏がやってくる…暑いし、半袖は着られない
大好きな彼と結婚できたとしても、ウェディングドレスも着られないのかな
自分でやってしまったことだけどこの負い目は死ぬまで消えないのかと思うと
辛い
愚痴ってしまってごめんなさい
878名無しさん@Before→After:2011/05/10(火) 23:15:08.84 ID:LajLN6C0
>>875
1年前の写真と比べると横線の数や凹凸が目立たなくなってるように見えます。
写真だと光の加減もあってわかりにくいですが、
実際のところ凹凸の変化はどんなもんでしょうか?
879名無しさん@Before→After:2011/05/11(水) 08:23:10.77 ID:6tWQsPhz
>>874
やっぱそうだよね…
腕捲るとなると…なぁ
ありがとう

>>876
面接時に言っても…そうか、なるほど
一応派遣経由で働くもんで今派遣元に聞いてもらってるんだ…
しかし厳しそうだがな…

すまん、ありがとう
880名無しさん@Before→After:2011/05/11(水) 21:15:50.42 ID:pmD2Pm4u
初めまして。今まで勇気が出なかったけど、書き込んでみます。
私はアパレル職で夏は半袖が避けられそうにありません。今までは上の方に事情を話し、売り場にない長袖着用を許してもらっていましたが、上の方が変わり今年からは厳しそうです。
自傷と分からないように分割切除かアブレーションを考えています。まずは次の休みに病院を行く所から始めようと思います。
相談できる人が誰もいないので、皆さんのコメントを読んでたら勇気付けられました。ありがとうございます。長くなってごめんなさい。
881ECO2:2011/05/11(水) 22:32:12.39 ID:i0q0GfTG
>>878
レスどうもありがとうございます。
凸凹はかなり改善しました。完全なフラットではなく、向かって左端、生々しく言えば切り始めの所は特に目立ち 三 ← このような跡があります。
なのでこの 三 に対して ‖ ←この形で垂直にリハビリメイクテープを貼ってみた所、よくよく見ないとわからない程度にフラットになっています。
テープは優れ物で一度貼ると爪で引っかいて取ろうとしないかぎりオイルでもとれません。
経済的な理由とただ面倒だからという理由でテープは約一週間貼りっぱなしです。私の貼りたい範囲は一枚のテープで8分の1程度です。
需要があるかわかりませんが、詳細書きました。
長文失礼致しました。
882ECO2:2011/05/11(水) 22:46:32.72 ID:i0q0GfTG
>>880
病院頑張って下さい。
私は心ない形成外科に待合室の患者さんに聞こえる声で「リストカットと根性焼き?こんなの消せないよ、一生消えないしねw」と威圧的に言われ、恥ずかしさと悔しさで思わず泣いてしまいました。
3軒位断られ、うちひしがれていましたが、今の信頼できる医師に出会えました。だからもし何かあっても我慢強く自分に合う医師を探して下さい。
自分語りで余計なお世話かとも思いましたが、応援してますよ。
アブレ-ジョンにせよ切除にせよ治療中は包帯になると思います。でもいつか外せる包帯なら堂々としてればいいです。
私はレーザー直後何か聞かれたら「皮膚科で治療中で紫外線あてちゃいけないって言われてる」と言い逃れてますよ。
長文失礼致しました。
883名無しさん@Before→After:2011/05/12(木) 04:35:07.32 ID:mWinMcNI
>>875
画像ありがとうございます。
リハビリメイクに興味がでてきました!
レッスンは一度受けるだけでしょうか?
普通の下地、コンシーラー、ファンデだけとは
あきらかに違いますよね。

あと、5回ECO2を受けてぼけ具合はどうでしょう?
傷とわからないようなぼけ方はしてくるのでしょうか?

わたしはもうすぐ3回目を受けます。
夏を乗り切りましょうね!
884名無しさん@Before→After:2011/05/12(木) 16:28:01.24 ID:GYBYmJVN
リハビリメイクとか
ドーラン塗ってる人って
歩いて手を振ったときにこすれて洋服に色が移ったりしない?
それがどうしても気になって手を出せない
885名無しさん@Before→After:2011/05/12(木) 21:58:51.44 ID:B0vLco9g
>>882
お返事ありがとうございます。
明日休みなので、早速病院に行こうと思っています!心ない形成外科医もいるんですね..傷を人に見せることにも抵抗があり不安で一杯ですが、夏を笑って過ごせるように頑張りたいと思います。
ECO2さんのように信頼できる病院探しに何件か回る予定です。何回か名前が出ているアロマさんも遠くないので、行ってみようかと思っています。
病院対応の感想?は需要ないでしょうか..アロマさんに興味がある方がいたら行った時にまたカキコしようかと思います。
886名無しさん@Before→After:2011/05/12(木) 22:31:40.01 ID:B0vLco9g
>>875
レザー5回目で当初より凄く綺麗になっていますね!切り傷も薄くなっていますが、個人的に煙草の跡が小さくなっているのが凄いと思います。
リハビリメイク後なら写真で見る感じだと腕を出して外出できるような気がしました。

>>881で出たリハビリメイクに興味があります。ぱっと見でテープを貼ってる感じはありますか?道具一式の詳細や大体のお値段を差し支えなければ教えて頂きたいです。
887名無しさん@Before→After:2011/05/16(月) 02:44:46.41 ID:BjLCjnM1
不愉快に思われる方が居たらすみません。
以前、傷跡をもう一度切ってアットノン、というのに興味を持った者です。
切るのは私も抵抗があったので、細くて薄い傷の部分を軽石で擦り、
擦り傷っぽくした所に現在薬を塗りまくっています。
アットノンではなくヒルドイドという薬ですが成分ほぼ一緒なので。。
今のところ若干前より薄くなった印象です。
もう少し経過みてまた報告いたします。
888名無しさん@Before→After:2011/05/16(月) 17:33:28.57 ID:0uj6UrUX
とりあえず隠したい場合は、「キズパワーパッド」がいいよ
びっくりするくらい目立たない
889名無しさん@Before→After:2011/05/18(水) 16:02:11.10 ID:+PmRknUe
ダーマローラーって楽天で売ってますがどうでしょうか?ローラーに針がついていて皮膚を傷つけて皮膚の修復作用で目立たなくする方法らしいですが 1万円と高額なのでやってる人いますか?
http://www.drsato02.com/%E5%82%B7%E8%B7%A1%E3%81%AE%E6%B2%BB%E7%99%82%E3%80%80%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88%E5%BE%8C%E3%81%AE%E5%82%B7%E8%B7%A1%E6%B2%BB%E7%99%82%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/
890名無しさん@Before→After:2011/05/18(水) 16:35:30.57 ID:+PmRknUe
>>871
あと、871の方と同じような傷が1本だけあるのですが、リスカと思われますでしょうか?1本だけなら問題ないでしょうか?
891名無しさん@Before→After:2011/05/18(水) 20:24:55.15 ID:Tf6ahaL/
>>890
リスカと思うかどうかは人それぞれなので何とも言えないかと・・・
自分が気にならないなら気にしないで、猫に引っかかれたとかで通し続けるのもアリかと思います。
892名無しさん@Before→After:2011/05/20(金) 11:24:27.14 ID:7n40emkz
この前美容整形外科に行ってきました。切除縫合で1本の傷にするか、アブレーションで火傷跡にするかだそうです。
今ローン組んで施術するか悩んでます(>_<)当方学生です。皆さんは一括払いされてますか?

あと、色素沈着が少しあるみたいなんですが(気温が低かったりすると赤くなる)この場合切除縫合はやめた方がいいですかね?

スレ違いだったらすみません。
893名無しさん@Before→After:2011/05/22(日) 01:11:12.39 ID:uJSSVNrT
アムカ跡用に考えたんだが、素肌に近いヌーディベージュのストッキング素材のニーハイソックスを切って、腕に着けたら、アームカバーより遥かに半袖の服とか楽しめる気がして、やってみた。
裾は縫わないとクルッと巻いてしまうのが難点。でも手首にブレスレットとかしたらかなり目立たず案外イケる。
894名無しさん@Before→After:2011/05/22(日) 01:41:36.59 ID:V9SNI3M/
デルモベート塗ってたらかなり目立たなくなってきた!
塗るというより傷の上に置く感じで擦り込まずテープでカバーして翌日はがす。
皮膚がふやけたようになって皮が剥ける。毎日やって毎日剥けるけどピーリング
しすぎた時のような色素沈着もない。むしろ色が薄くなった!
でもデルモベートって一番強いステロイド剤なので気を付けたほうがいいと思うけど、
一応1か月以上やってるけど今のところ特に副作用はない。
切除縫合したあとに塗っていたら(傷がしっかり治ったあと)にかなりいい感じ。
古い傷もかなりかなりいい感じになったよー。もう少し続けてみる。
895名無しさん@Before→After:2011/05/22(日) 02:20:02.75 ID:mO5s/gV8
ステロイドは止め方が難しいよ。
896名無しさん@Before→After:2011/05/22(日) 21:59:24.58 ID:Lo6GKItb
>>894
盛り上がった傷も薄くなりますか?
よかったら画像欲しいです!
897名無しさん@Before→After:2011/05/23(月) 00:36:40.75 ID:9LZ0cuz3
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkc-ABAw.jpg
画質悪いですが。このような傷は普通ですか?皆さんもこうなりますか?あまり深くは切ってないです。教えて下さい。
898名無しさん@Before→After:2011/05/23(月) 00:55:13.40 ID:Ki0UrIoN
>>897
傷はどのくらいたってるのかな?わたしは白くなってるけど1〜2年くらいは赤くなってたよ
899名無しさん@Before→After:2011/05/23(月) 02:12:08.28 ID:9LZ0cuz3
>>898 あまり時間はたってないです。最後に切ったのが冬の終わりです。
900名無しさん@Before→After:2011/05/23(月) 15:57:25.25 ID:clxeINgQ
今度の土曜日フラクセル3の3回目受けてくるけど白い傷だから今以上良くなるかどうか(泣)
ちなみに2回目で赤みはスッキリ消えました。
あー、リストバンドや大きブレスが爆発的に大流行とかしないかなー
901名無しさん@Before→After:2011/05/23(月) 18:35:32.64 ID:PhDMclvP
最近はシュシュが流行ってるから助かってる。
ブレスレットと違って手首からずり落ちないし。
902名無しさん@Before→After:2011/05/23(月) 21:40:51.99 ID:Q2G30TVb
おい、お前らに朗報 資生堂のパーフェクトカバーで白い傷跡や赤い傷跡用のファンデーションが出てる
http://www.shiseido.co.jp/pc/
http://www.shiseido.co.jp/pc/products/vv.htm
http://www.shiseido.co.jp/pc/products/ps.htm
http://www.shiseido.co.jp/pc/products/bm.htm

これやってみた人いますか?男で少し色が黒くても問題ないですか?
903894:2011/05/24(火) 00:42:06.51 ID:0oZ2ucPU
>>895さん、ご忠告ありがとうございます。
ステロイドは注射も貼り薬も経験済みだったので抵抗なくやってしまった。
でも要観察で長期間は使用しないように気を付けます。

>>896さん、画像はごめんなさい。><
通院もしているのでそこの医師に見られたらバツが悪いです。
盛り上がった傷はステロイドの注射と圧迫が効くと思います。
わたしは使い捨てマスクの端っこのちょっと硬いところを傷の幅と同じ5ミリ幅に
カットして数枚重ねて厚くして傷跡にテープでギュッと貼り、圧迫してました。
かなり平らになりましたが注射と兼用してたからかも。
デルモベートを塗ってテープ貼るだけでも多少効果があるかもです。
>>897さんのような傷にこそデルモベートが効くと思います。
でも広範囲なので副作用に要注意です。まれに生理が早くきたりもするそうです。

今日もさっきお風呂上りにテープを剥がしたら皮が一段と剥けました。
もう少し続けてみようと思います。
904名無しさん@Before→After:2011/05/24(火) 00:46:24.99 ID:0oZ2ucPU
>>900さん、
2回目で赤みがスッキリ消えたってすごいですね!
エコツーを3回しましたが赤みは却って強くなるような気がします。
エコツーよりフラクセル3のほうが効くのかな。
因みに照射直後は出血はありますか?
905名無しさん@Before→After:2011/05/24(火) 11:01:47.89 ID:6TNaz7lr
>>904さん
>>900ですが出血というか細かいかさぶたはできますよ。
十日もすれば自然に剥がれて無くなります。
二回目の後、かさぶたが剥がれると共に赤みが消えて、白いテカり?のある線だけになっていました。
でも色素沈着して照射した皮膚全体が黒っぽくなってしまいました(泣)
電話で聞いたらそれを解消する良い薬もあるそうですが当然自費だろうなー
苦情も言えず言い値を払う、完全に病院のカモです
906名無しさん@Before→After:2011/05/24(火) 12:00:30.08 ID:6TNaz7lr
>>902
朗報ありがとうございます!
顔にも塗れるし絶対買お〜っと
後でパソコンから見てみるけど、色の展開がそれなりにあれば男性でもいけると思いますよ。
907名無しさん@Before→After:2011/05/24(火) 15:25:51.78 ID:V3FwM7oW
>>906
どれを買いますか?俺は
http://www.shiseido.co.jp/pc/products/bm.htm
のハードタイプを買おうと思ってます。使用後の報告お願いします
908名無しさん@Before→After:2011/05/24(火) 15:36:49.62 ID:6TNaz7lr
>>906
自分も最初それを買おうかと思ったけど、傷が白いから白斑用?のもいいかなあと。
ゴメンでもね、売ってる場所が限られてるようだし、買うには美容部員さんのカウンセリング?が必要みたいなこと書いてない?
実際肌に乗せてプロが色を見ながら決めるとかだと躊躇してしまうな…
909名無しさん@Before→After:2011/05/24(火) 16:25:33.46 ID:V3FwM7oW
>>908
ネットショップとかでも売ってますよ
http://june.shop-pro.jp/
910名無しさん@Before→After:2011/05/24(火) 16:27:26.11 ID:V3FwM7oW
911名無しさん@Before→After:2011/05/24(火) 17:12:40.94 ID:6TNaz7lr
ほんとだ!
URLまでありがとうございます(>_<)
これなら心おきなく買えますね!
912名無しさん@Before→After:2011/05/25(水) 00:34:22.26 ID:2nQb4DX2
>>905さん、
>>904です。レスありがとうございます。
エコツーは少し出血するので最初は効きそうな感じがしたんですけど、
カサブタはあまり出来ず、赤みがいつまでも続く感じです。効果もイマイチ><
フラクセルも色素沈着しちゃうんですね。
わたしはエコツーの色素沈着はデルモベートで良くなっちゃいましたよ。

>>910さん、わたしも買ってみます〜!
いい情報ありがとうです。
913名無しさん@Before→After:2011/05/29(日) 23:51:26.91 ID:+t7QB29d
リストカット跡を削ってやけど跡にする手術を受けました。

グロくはないと思います。

http://imepic.jp/20110529/857210
914名無しさん@Before→After:2011/05/30(月) 10:38:44.47 ID:yGJJXX3g
>>913
すごく綺麗ーー!!
シミみたいになってますがお手入れすればもっと薄くなりそうですね!!
もしよければどこの病院でやったか教えていただけないでしょうか。ヒントだけでもお願いします。
それから手術後どのくらいたった写真でしょうか?
もとのリストカット跡は深い傷でした?浅い傷でした?
手術は入院しましたか?
質問ばかりですみません。><
お答えできる範囲で教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
915913:2011/05/30(月) 15:15:52.87 ID:f7vnUpIX
>>914
綺麗って言ってくれてありがとう^^。
ヤケドの跡って言えるようになったので、
暑い日は半袖Tシャツを着れるようになりました。

「どうして暑いのに長袖なんて着てるの?」って言われるのが凄く嫌だったので、
厳密には綺麗な腕ではないのかもしれないけど、手術して良かったと思ってますよ。

今は中国地方に住んでるんだけど、
手術した病院は東京都内の美容外科医院です。

写真は、手術から1年以上経ってます。
手術後、2ヶ月くらいは赤かったです。
半年くらいで色が薄くなってきて、1年経って写真みたいになりました。

写真は腕の内側だけど、腕の外側もリストカットしてたので、
外側も手術してます。
入院は無く、何度か通院しました。

元のリストカット跡は、深かったり浅かったりです。
幸いにもケロイド体質ではなかったので、
ケロイド状のリストカット跡はありませんでした。

私の場合は狭い範囲に傷跡が集まってたので削る方法を選択しましたが、
傷跡の範囲が広い人は>>827さんのような皮膚移植がいいのかなって思います。
916名無しさん@Before→After:2011/05/30(月) 15:44:04.48 ID:M7CupPLz
>913
すごい!リストカットしたなんてわからないくらいだね!
費用とかどれくらいかかったのかな?
917913:2011/05/30(月) 16:36:57.91 ID:f7vnUpIX
>>916
ありがとう^^。
はい、リストカット跡に見えないようにってことだけを考えてました。
なので、そう言って貰えて嬉しいです。

もう子供の頃のような肌色のきれいな腕は諦めちゃってたので、
せめてヤケド跡と言い張りたいってだけでした。

以前は他の人のきれいな腕を見ると、
「何て綺麗な腕なんだろ」なんて思って羨ましかったです。(自分で傷つけたくせに)
だけど、ヤケド跡のようにしてからは、
きれいな腕ではないけど、
これが自分の歴史なんだって受け入れることが出来るようになりました。

精神的に自分の過去を全部受け入れることが出来るようになったというのが、
一番大きいかな。

費用はよく覚えてないけど、
40万くらいだったかな?
保険がきかなかったです。

保険がきく病院を探した方が良かったのかもしれないけど、
当時はお金なんてどうでもいいから傷跡を何とかしたかったです。
6月〜9月の半袖の時期は仕事以外は外出も出来ず、
どんなにお金があっても遊びに出ることなんて不可能でしたし。
長袖Yシャツで仕事できる環境なのが、せめてもの救いでした。
918914:2011/05/31(火) 00:42:07.88 ID:Q919mfoF
>>913さん、レスありがとうございます。
どうどうと半袖が着られるようになって良かったですね!とっても羨ましいです。
質問ばかりで申し訳ないのですがお答えできる範囲で教えてください。
手術は内側と外側の2か所という事ですが2か所で40万円ですか?
手術はレーザーを照射するような感じなのでしょうか?
それともレーザーかまたは何らかの方法で皮をペロッと剥く感じでしょうか?
変な言い方ですみません。
それと都内の美容外科という事ですが、最寄りの駅だけ教えていただけないでしょうか。
お願いします。><
919名無しさん@Before→After:2011/05/31(火) 01:17:19.06 ID:YvgQiyyt
日焼けしたほうが目立たなくなりますか?それとも日焼けしたら余計目立ちますかね・・・
920913:2011/05/31(火) 02:12:52.02 ID:iaBZ25W6
>>914さん、こちらこそレスありがとう。嬉しいです。
答えられる範囲で、喜んでお答えしますね^^

私の場合は、二ヶ所で40万くらいでしたよ。
ただ、広さによって料金は変わってくるようなので、
人によって違うと思います。

レーザーではなく、特殊な医療機器で皮膚を薄く削るという方法でした。
多少、出血します。
入院はせず、その日は先生に包帯を巻いて貰って帰宅。
もちろんその夜はお風呂には入れませんでした。

翌日、病院で包帯を替えて貰い、
その夜からは濡れないように腕にビニールを巻いてシャワーを浴びてました。
お風呂上りには、自分で包帯を交換するのが日課に。

半月くらいで包帯が取れましたが、
その時はまだ腕は赤かったです。
腕の赤みはだんだん薄く桃色っぽくなり、
半年くらいで落ち着きました。
921913:2011/05/31(火) 02:21:37.56 ID:iaBZ25W6
(続き)
>>914さんは関東にお住まいですか?
病院の最寄駅は東京駅近くの山手線の駅と言えば大体分かるかな。
私は注文の多い患者さんでしたから、
先生に私経由の情報って分かってしまうとちょっと抵抗があって(苦笑)

東京方面は良い病院がたくさんあるから、
自分に適した手術方法が必ず見つかると思います。

私の場合、何ヶ所かの病院で先生に相談させて貰いましたけど、
学生時代は地元(かなり田舎)の病院で「傷跡がたくさんあり過ぎて対処できない」と言われ、
一生この腕のままなのかと落ち込んだこともありました。

今は地元に帰ってるけど、
大学新卒で関東に就職して本当に良かったです。

とはいえ、関東でも最初はどの方法が良いのか分からず、
ケミカルピーリングを続けたけど私にはほとんど効果が無かったりとか、
色々と試行錯誤はありましたけど^^;
922名無しさん@Before→After:2011/05/31(火) 11:23:40.49 ID:1s+5FKtF
以前何度か書き込みをした者です。
5/28に3回目のフラクセル3照射をして、赤みがまだ残ってますが画像載せてみます。
白い傷はもうこれ以上は消えなそう(泣)
やはり自傷に見えてしまいますよね…
なんか凄く落ち込んでいて、良かったら意見を聞かせてくれませんか
そんなにグロくはないと思いますが念のため注意して下さい
http://t.pic.to/16icmg
923名無しさん@Before→After:2011/05/31(火) 11:34:47.10 ID:1s+5FKtF
かなり危険な個人情報が入ってしまってたので再度添付します(>_<)
もしかしたらまた消すかもです。
前のレスにあった火傷跡にする手術いいなあ!
ケアしていけばシミ?ももっと薄くなりそうですね!!
http://f.pic.to/15n3mn
924名無しさん@Before→After:2011/06/01(水) 00:27:49.34 ID:PqPj6iE2
>>923さん、こんばんは
お写真拝見しました!
わたしはeco2で治療中なんですけど、写真を見る限りではフラクセルよりeco2のほうが効くような気がします。
eco2は出血もするし、3日目ではもっともっと赤く、カサブタもできます。
なのでフラクセルより照射が深いのだと思います。
それと手首に一番近い所の傷は他の傷より幅も広く少し盛り上がっているようなので
切除手術によってもっと細い線のような傷にできるかも。
でも手術は抜糸後のテーピングが一番大事なので数か月間しっかりテーピングする覚悟が必要
だけどかなり良くなるような気がします。
その他の傷は薄いので猫に引っ掻かれたくらいでも通りそう。^0^
925名無しさん@Before→After:2011/06/01(水) 09:16:06.98 ID:pbUsBWzK
>>924さん
>>923です。ご意見ありがとうございます。
エコツーを扱っている病院が県内になさそうなのですが、一応東京近県になるので考えてみます!
高いお金を払っても白い跡は消えないのかと、本当に毎日後悔で泣きたい気持ちでいっぱい。
でもこのスレでレーザー治療などがあることを知ったし、傷が綺麗になった方々も見てきましたから希望を捨てず頑張ります。
926名無しさん@Before→After:2011/06/01(水) 18:40:19.66 ID:ZYe3AuGn
eco2とフラクセル6回当てたけど
ケロイドみたいに腫れ上がっていた場所が凹んだだけで
白い傷などは残ったままです
一目でリスカって分かります

先生が言うには、レーザーでリスカ痕を消すのは不可能
よく見ないと分からない程度には出来るそう
でも近くにいる人にはバレバレってことだよね

それでも薄くなるならと思ってレーザー当て続けたけど
このスレ見てから皮膚移植して火傷痕にすれば良かったと後悔してる

夏が怖い
927名無しさん@Before→After:2011/06/01(水) 19:13:40.26 ID:AnasbUpD
夏が近づくたびに気分が沈んだり、
何万ものお金を費やした治療法に効果が無かったり。

リストカットの傷跡が人生に与える影響は大きいですね(>_<)

人間関係にも臆病になり、新しい友達を作ったり、
新しい恋をするのにも臆病になりがち。

新しい友達が出来て仲良くなっても、
夏は半袖着れないから、一緒に遊びにいけない。
急に距離を取るようになるから、「え?なんで?」という反応をされた。

私だって本当はみんなと遊びに行きたかったのに。。

大学に入学した時、サークルに入ったけど、
夏の直前で退部するしかなかった。

「え?なんで?やっと慣れてきた所なのに」
夏になったら全ての関係が途切れるから、継続した関係を築きにくいんだよ。。

仲良くなりかけた人に、初めて腕を見られた時の反応が忘れられない。
そりゃあビックリするでしょうけど。。

まさか後々の行動まで制限されることになるとは・・・
そんなこと、リストカットしてる最中はそんなこと考えもしなかった。

私の中ではリストカットなんて過去のことなのに、
この傷跡がある限り、他の人から見たら「そういうことをやってる人」なんだろうな。

泣きたくなる(;_;)
928名無しさん@Before→After:2011/06/01(水) 19:49:20.90 ID:3lUJwBW7
夏でも長袖とかアームウォーマーで我慢して遊んでます。
肌色テープに防水テープ貼って温泉も行きました。
不自然すぎるけどあまり悲観的にならずに、継続できる友情もありますよ。
929名無しさん@Before→After:2011/06/01(水) 19:57:00.92 ID:ZYe3AuGn
とりあえず今年の仕事中の長袖には
冷却スプレーを試したりアイスノンみたいな保冷剤を服に仕込んで耐えようと思う
930名無しさん@Before→After:2011/06/01(水) 20:48:27.70 ID:PqPj6iE2
>>927
自分でやった事とはいえ、かわいそうすぎる(;_;)
削皮するのはどうでしょう。
火傷のような跡は残るけどリストカットには見えないと思う。

最近うちの近所の中学校でリスカが流行ってるらしい。
一生後悔するから絶対やめてって思う。(;_;)
931927:2011/06/02(木) 00:42:05.60 ID:DhbY6q4C
>>930
アドバイスありがとう。

やけど跡にできるのならしたいです。
だけど、田舎なので良い病院があるのかどうか。。
みなさんは病院はどうやって決めてるのでしょうか?

リスカが学校で流行るなんてあるんですね。
私は、私以外のリストカットの傷跡をほとんど見たことないです。

唯一見たのは、電車でリストカット跡のある人を見て、
同年代だったし、勝手に親近感を感じて話しかけようかと迷ったことがありました。

でも、話しかけられても困るだろうし、
結局話しかけることはできなかったです。

私以外にも、本当にリストカット跡のある人っているんだなって、
改めて思いました。
932930:2011/06/02(木) 02:03:18.31 ID:x1bqV1bm
わたしも自分以外の傷跡を見たのはここで画像アップしてくれてる人のだけです。
同じように悩んでる人結構いるんだなって思ってビックリしたり心強かったり。

わたしは切除手術もeco2もいろいろして、今はその新しい傷跡に悩んでいます。泣
もし病気になったらって思うのが一番イヤです。
病院で注射とかされるとき看護師さんがハッとするのわかるから。(;_;)
毎晩ベッドに入ってから傷跡見て後悔ばかりしています。
私も>>913さんのように火傷跡にしたいですが病院がわかりません。
東京に近い山手線て、新橋か有楽町あたりかな。そのあたり美容外科たくさんあるし、どこだろう。><
>>927さんは田舎のほうに住んでらっしゃるようですが田舎でもいい病院あるのではないでしょうか。
もしなかったら、数回の事なので頑張って上京するのはダメですか?
病院を決めるのはわたしはネットで検索しかないです。症例写真見たり、口コミなど評判を調べたりしてひたすら検索してます。
今は913さんの病院探してます。(;_;)
933927:2011/06/02(木) 02:49:38.28 ID:DhbY6q4C
>>932
切除手術で新しい傷跡が出来てしまったんですね(>_<)
切除手術でも皮膚移植でも削皮でも、新しい傷は出来てしまうみたいだし、
もう綺麗な腕には戻らないのが悲しいです。

私も毎日ベッドで傷跡を見て後悔ばかりしてます。
どうしてこんなことをしてしまったんだろうって悲しくなります。
それでも、もう死にたいなんて思うのはやめたから、
生きていくためにこの傷跡を何とかしたいです。

田舎だから美容外科少ないし、
大きな大学病院は心理的に怖くて行けないです。

何日も連続で仕事を休めないから、
入院が必要な皮膚移植も出来ないです。

通院でやけど跡にできるのなら、
病院が分かれば上京して治療してもいいって思ってます。

私も、同じように悩んでる人がいてちょっと心強かったりもします。
このスレに書き込みしている人で、もしも近くに住んでる人がいたら、
オフ会をして病院の情報交換とかやってみたいです。
934名無しさん@Before→After:2011/06/02(木) 13:51:21.49 ID:lRxoLuyx
このスレの人で
仕事場に長袖じゃなくて半袖+サポーターで勤めてる人いる?
暑さに耐えられそうにないから、
今年はサポーター使って誤魔化そうかと思っているんだけど
感づかれてしまうかな?

傷の位置は肘の少し下辺りに集中してる(手首の傷は沢山ありすぎて逆にリスカ痕には見えない状態になってる)
隠す場所が手首じゃないから何とかなるかな…?
935名無しさん@Before→After:2011/06/02(木) 17:14:02.10 ID:WGkpVgWv
>>934
アムカがメインで手首は傷が薄いので、
肘に少し被るようにサポーター付けてます。
どうしたの?って聞かれるけど、
昔骨折して一輪車で遊んでたら転けて
受け身が取れずに皮膚が裂けたって言ってます。
(傷跡の残り具合以外は本当の話)
傷跡がコンプレックスで..って言うと深くは突っ込まれないです。
職場が明るく元気な人ばかりで、自傷の発想もないようでバレてないと思います。
936名無しさん@Before→After:2011/06/03(金) 01:04:44.83 ID:28vscbJh
>>934
パソコン入力とレジ打ちの仕事をしていたときは、
手首にサポーター+半袖で数年過ごしました。
今思えばよく誰にも何も言われなかったな…

937名無しさん@Before→After:2011/06/03(金) 16:25:52.90 ID:m3oZ7S7a
>>902
>>906
パーフェクトカバーは使ってみたのでしょうか?
私は、秋からeco2受ける予定なので、夏はファンデーションで何とかしのげないかと考えてるため、報告頂ければ嬉しいです。
938名無しさん@Before→After:2011/06/03(金) 20:51:42.56 ID:w9YIaj0Y
自分で焼いてヤケド痕にした人っていますか?
939名無しさん@Before→After:2011/06/03(金) 21:22:43.84 ID:0bay1OTK
>>938
それはやめた方がいいと思う。
ヤケドの後遺症でひきつれを起こすかもしれないし。

病院でヤケドに見える手術をした方が良いんじゃないかな?
940名無しさん@Before→After:2011/06/05(日) 01:14:36.81 ID:FLCNraZO
昨日から、5年前の傷跡にクリニセル試してるよ。
もともとたいした跡じゃないから参考にならないかもしれないけどね。
一ヵ月後くらいにまた書き込みに来るわ。
941名無しさん@Before→After:2011/06/05(日) 14:02:43.71 ID:MNPhlU+P
>>934
>>936
サポーターなんかつけてるほうが、傍目に奇異だっつうの
なんかあるの確実な人間に、わざわざサポーターのことを指摘するかよ
まだ長袖きてるほうが不自然じゃないわ
942名無しさん@Before→After:2011/06/05(日) 15:25:07.72 ID:gi0zb0Av
冷え防止や腱鞘炎の人もサポーターつけたりするから、
たしかに何かはあるよね。
たとえサポーターや長袖で何か思われたとしても、
今の自分をみてもらえるようにありたい。
943名無しさん@Before→After:2011/06/05(日) 17:20:08.48 ID:BCqpmPJW
私は高校生です
もうリストカットは辞めましたが
中学の時につけたリスカ跡がびっしり残っています
まだ高校生なので手術などは受けられません
なので少しでも傷跡が目立たなくなる方法があれば
教えていただきたいです
高校生ができるものでお願いします

傷跡は左手首から肩にかけてです
あまり深く切っていないと思うのですが
褐色の少し膨らんだ傷と赤みのある腫れた傷があります

説明下手ですみません
本当に後悔しています。もうしません

回答よろしくお願いします
944名無しさん@Before→After:2011/06/05(日) 17:57:20.87 ID:YRyQcA/b
よめよ
ログを
945名無しさん@Before→After:2011/06/05(日) 19:03:22.25 ID:xgS6QDe2
>>944
まあまあ。
まだ高校生なんだから、そう突き放さずとも。

>>943さん、社会人になると休みが取れなくて逆に手術できないものですよ。
なので、可能であればご両親に相談して、
皮膚移植等の手術を夏休みに受けるのが良いと個人的には思います。

夏場に長袖で学校に通うのは、クラスメートに不思議がられるだろうし、
体育の時間は半袖の体操服を着なければならないし、
色々と難しい面はあると思いますが、
>>902->>912あたりの対策はどうでしょうか?
946名無しさん@Before→After:2011/06/07(火) 00:18:44.51 ID:5uXqRXht
ここに居る皆さんは、恋はどうしてますか?

彼ができたけど、二の腕から手首までの傷跡についてまだ言えてません。
隠せるところまで隠し通すのもありなんだろうか・・
しかし、彼に隠してることにすごく罪悪感を感じる。
947名無しさん@Before→After:2011/06/07(火) 02:15:46.74 ID:5i+0wQfm
わやわなあならかはまは
948名無しさん@Before→After:2011/06/07(火) 03:08:38.53 ID:iG1vay3k
>>946
付き合っても、傷跡を見られてドン引きされるのが怖かった。

変な話、真っ暗じゃないと絶対愛し合わない。
愛し合った後、電気をつける前に服を着る。
不自然すぎるw

しかも、実は腕の傷跡もバレてる。
気づいていたけど、気を使って何も聞かずにいてくれてるのが分かってた。

そして、別れたくないのに、夏が来る前に自分から別れた(;_;)
バイトも夏前に必ず辞める。
夏は引きこもり。

秋からまた働こう・・・
949名無しさん@Before→After:2011/06/07(火) 10:11:45.44 ID:xVkfNKaj
>>946
私は直線というよりななめとかたてに近い傷複数なので、最初は事故したのと言ってごまかしてました。
でも嘘をついてるのが苦しくてたまらなくなり付き合って半年くらいたった時正直に言いました。
結果、「そうだったんだ、もうしないって約束してね」って言われただけでした。
それから傷について触れられたことはありません。
正直に言って良かったと思います。
950名無しさん@Before→After:2011/06/08(水) 00:04:44.46 ID:9ODjrC9G
>>948さん
コメントどうもありがとうございます。
分かります・・私も夏が過ぎてから彼氏を探してました。
バイトは、ちょうど長袖の制服だったので助かってたけど・・
今くらいの時期から、気分が落ち込みまくりますよね。

私も今、もっと暗くして!!って言います。
彼にはバレてたんですね。優しい彼ですね。でも、別れちゃったんだね・・
なんか、すべてをマイナスに考えてしまう。傷があるってことで。
951名無しさん@Before→After:2011/06/08(水) 00:10:56.81 ID:9ODjrC9G
>>949さん
私の傷は見ていかにもな自傷痕なのでごまかしがきかず、
今年の設定温度28度猛暑が今から不安でなりません。
やっぱり、苦しいですよね・・・一緒に居てそのことを考えると、
不安で気持ちが悪くなったりします。
初めて好きと思えた人なので、もし正直に言って別れを切り出されると思うと怖くて・・
946さんの彼はすごく素敵な方ですね。うらやましいです。
私は、痕が結構ひどいので、相当引くと思います。
でも、頃合を見て私も、さらっと言ってみようかと思います。
どうもありがとうございました。
952名無しさん@Before→After:2011/06/08(水) 20:22:31.03 ID:6aliW6+n
同じバイトの人から、
「いつもリストバンドしてるから自殺未遂の痕があるんじゃないかって、
みんなが噂してたよ!誤解されるからリストバンドしない方が良いよ。」
って言われた…。
953名無しさん@Before→After:2011/06/08(水) 22:10:05.24 ID:wMH3/3/d
>>952
やっぱりそうなるのかぁ(;_;)

傷跡を消さない限り、それが一生続くんだろうな…
954名無しさん@Before→After:2011/06/09(木) 01:02:00.21 ID:pU+KY1N3
ハーブの傷跡消すクリームでだいぶ薄くなりました
中には、消えた傷跡もありましたよ!
値段が高いわりには
すごく小さいですが
本当によかったです
効果は人それぞれと思いますが、よければ参考になればなと…(>_<)
これから半袖の季節も近づいてきましたね
憂鬱ですが、お互いがんばりましょう
955名無しさん@Before→After:2011/06/09(木) 09:17:47.11 ID:ecEu3vG9
>>954の書き込みで初めて、そのハーブクリームについて知って
ググってみたのですが、良さそうですね!そのクリーム。

レーザー後の肌に効くらしい『ドゥ・ラ・メール コンセントレイト』
という美容液があって、そっちとどっちを買おうか悩み中です。

でもとにかくドゥ・ラ・メールは高いです……高級化粧品なので。
でもNASAの人が酷い火傷を負ったときに作った美容液らしく効果ありそう。

レーザー治療を考えてるので、やっぱりドゥ・ラ・メールか……

ああ、夏が近づくこの時期はやはり憂鬱ですね。
956名無しさん@Before→After:2011/06/09(木) 09:53:27.71 ID:NoAOa5vO
>>954さん
スカーリムーバーですか??
使ってみたいので教えてください!
957名無しさん@Before→After:2011/06/09(木) 10:04:43.38 ID:+HsmbeDa
年齢を重ねると、長袖を着てても「日焼け対策」で通じるので楽です´`
アットノン使ってる方いますか?
958名無しさん@Before→After:2011/06/09(木) 16:42:06.79 ID:pU+KY1N3
>>955さん
>>956さん
私はスカーリムーバーというハーブクリームを使いました!
新しい傷は2ヶ月、古い傷は3〜6ヶ月くらいかかりますが、私はまだ1週間くらいの使用ですが薄くなりましたし、薄い傷跡なら消えたのもあります!!
でも個人差かもしれません(>_<)スミマセン
塗ると膜?みたいなのがはりますよ!
なんか不思議な感じです…。
ちなみに18歳未満は使用禁止ですが、私はまだ未成年ですけど大丈夫でしたよ(>_<)
とくになにも問題はありません!
ほかにはピュアポロンというやつや、DHCの亜鉛やコラーゲン、それとシナールを飲んでます!
まだまだいろいろ試していくつもりです!
あ〜(>_<)もうすぐ衣替えだからはやく治りたいです……。
長々と失礼しました!
959956:2011/06/09(木) 21:33:09.98 ID:NoAOa5vO
>>958さん、ありがとうございます!
スカーリムーバーさっそく買ってしまいました。明日届くそうなので楽しみ!
消えた傷もあるなんてすごいですね。
わたしの傷はちょっと深めなので消えるのは無理かもしれないけど少しでも薄くなるように頑張ります。(ノ_・。)

960名無しさん@Before→After:2011/06/11(土) 13:04:52.62 ID:tOTRP/eq
>>957
アットノン、二度買って使いました。
使い心地はサラサラしていながら保湿も実感できる感じ、
ただ傷跡への効果はよく判らなかった。
どちらかと言うと角化症対策がメインの商品なのかなと思う。

バイオイルとトリポロンでケア始めて3年目。
盛り上がりはおさまってきたものの、元々浅かった傷でさえ線は消えない。

今は形成手術受ける経済力もないけど、
線が浮いてるだけの状態まで落としてからレーザー受ければ
安価で済むかもしれない…とかすかに期待。
961名無しさん@Before→After:2011/06/12(日) 04:04:17.62 ID:qfMnve6P
ここの皆さんもうリスカしてない方々ですが、
高い治療費出して全然効果が表れなかったりで落ち込む事も多々あると思います。
私ももうリスカはしていませんし今後も絶対にしませんが、元々欝っぽい性格なのも手伝って、
暑い中変な目で見られながら働いてそのお金は治療にどんどん消えていって、
だけどまだまだ半袖なんて着られる状態じゃない腕を見て、
激しく落ちてしまいます。
皆さんそういう時にどうやって気分を上げていらっしゃいますか?
962913:2011/06/13(月) 00:37:28.77 ID:eLd0DzkK
>>932
久しぶりにこのスレに来ました。>>913です。
病院名をここに書き込むのは抵抗があるのですが、
フリーメールのやり取りで病院名を教えるということなら大丈夫です。

>>932さんがまだこのスレを見ていて、
もしも病院名が知りたいということでしたら
メールを送っていただければと思います。

[email protected]

もう既に他の病院に決めてたなら、気にしないでくださいね。
963名無しさん@Before→After:2011/06/13(月) 20:32:04.92 ID:1NLoEQ3u
>>961
気分を上げるのではなく、落ち込みやすい自分の考え方などを変えていきました。
あとは治療前に思った前向きな気持ちを
いつでも思い出せるようにと、
願いを込めた天然石を身につけています。
964名無しさん@Before→After:2011/06/16(木) 23:51:31.34 ID:1Cu77lFm
スカーリムーバー使ってみました!
10日に届いたので明日でちょうど1週間です。
毎日数回塗っていますが、もともと細い傷はよく見ないとわからないまでになりました!
しばらく続けてみようと思います!
8rで4000円と、ちょっと高いけど水っぽいジェルなので伸びもよく案外減りが遅いです。
何より、効果を感じるのが嬉しくて続けられそうです。
>>954さん、ありがとう!^0^
965名無しさん@Before→After:2011/06/19(日) 17:24:54.49 ID:yfyw95lP
みなさん病院はどうやって選びますか
形成外科ですよね、街の皮膚科じゃなくて大きな病院でしょうか
ホームページを見ると開業医がやっている美容外科は商業主義的な気がしますし
総合病院にはこうした傷跡の診療情報が今のところ見当たりませんでした
できれば美容外科以外の病院に行きたいのですが
保険外の場合は美容外科以外では診てもらえないのかな
美容外科のある大学病院・総合病院があるようだけどここかな
966名無しさん@Before→After:2011/06/19(日) 17:49:10.64 ID:ye/qXna7
>>965
私は大学病院の形成外科(美容外科の標榜はなかったと思う)で治療してます
あと診療科情報のところに「ケロイド・瘢痕拘縮の治療」と書いてある物に傷跡修正が含まれてる(多分ですが)ので
そう書いてあるなら傷跡治療もしているはずです

あと保険外の治療は別に美容外科だけではなくどんな病院でも必要ならやっていると思いますよ

病院選びは当たって砕けろ方式で、実際診て貰っていい先生だなと思った今の病院に決めましたw
967名無しさん@Before→After:2011/06/19(日) 19:07:14.13 ID:j7la/xJy
この夏にアブレーションをしようと思うのですが術後は包帯を巻く感じになりますか?薄く巻く感じで大丈夫でしょうか?よろしければ経験された方教えてください。お願いします。
968名無しさん@Before→After:2011/06/21(火) 18:53:20.84 ID:HkdvKA+U
今日は暑かったよ。
半袖着ないのって同僚の人から言われちゃたよ。
私服で働けるのはよいけど、この夏は節電の動きなので、どうのりきろうかな。
969名無しさん@Before→After:2011/06/21(火) 21:13:27.77 ID:iYf2TytV
これから夏が来ると考えると憂鬱になります…
高校生なのですが体育の授業が困ったものです。
腕に傷が数本あると、やっぱ自傷って分かりますよね…
修学旅行のときに眠剤飲んでることも知られてますし。
ここの皆様には全然及びませんがこんなしょぼい傷でもひとつの悩みの種ですorz

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtLWQBAw.jpg
970名無しさん@Before→After:2011/06/22(水) 21:42:19.35 ID:l+M3yVDB
>>867です
もうすぐ術後8ヶ月が経ちます。
傷跡はこんな感じになりました。http://a.pic.to/18dmqp
やっと家では包帯をはずしていいと言われました。
傷の境目がぼやけてきてあまり目立たなくなりました。
971名無しさん@Before→After:2011/06/22(水) 23:13:04.89 ID:CZKe/pix
スカーリムーバーは白い傷にも効果はあるのでしょうか?
2年ほど前まで切っていて、キズパを貼った後スカージェルを塗っていました。
傷の赤みはほとんど消えたのですが、やっぱり白い線が見えています…
972名無しさん@Before→After:2011/06/23(木) 04:45:08.08 ID:kKKuDF+D
>>970さん。もう病院名教えていただけませんか?アドレスかわりましたよね、また捨てアド乗せてくれると嬉しいです。
973名無しさん@Before→After:2011/06/23(木) 07:08:45.04 ID:DSsbuvgb
>>972
私は違う人です。
アドレスなんて書いてないし。
974名無しさん@Before→After:2011/06/26(日) 23:17:56.91 ID:pofQ/2AN
キズパワーパッドって切り傷には向かないってはなしもあるけど、みなさん使ってますか?
自分は5年位前にキズパワーやってたら傷口塞がんなくて、そこがいちばんでかい瘢痕になってしまいました。
普段は血の玉が数珠つなぎ程度なので放置してますが、こないだ切ったとこはもーちょい強くやっちまって、うまく傷口をひらかないように絆創膏貼れなくて困ってます
975名無しさん@Before→After:2011/06/27(月) 02:01:24.19 ID:B4XD/mTF
>>974
そりゃ傷を締めるように直角にテープ貼らなきゃ駄目でしょう
傷に平行に絆創膏とか、ましてや全く締めが期待できない
キズパワーパッドは、傷をなるべく目立たないように治す効果は
ないと思いますよ
976名無しさん@Before→After:2011/06/27(月) 02:19:04.08 ID:bMkVYQC1
>>975
手の甲側、腕時計の位置くらいなので、傷口押さえながらテープ貼るってのが出来なかったんです
垂直に貼るコツってなんでしょう?

え、湿潤療法って綺麗に治すって方法ではないんですか??
977名無しさん@Before→After:2011/06/27(月) 21:38:07.14 ID:G85ztsBj
>>974
未だに切ってるやつは来るなよ
978名無しさん@Before→After:2011/06/28(火) 01:10:17.08 ID:GMiYnuj+
>>976
湿潤療法は単に早く治るだけだと思う
傷をなるべく目立たないように治す=傷を締めて少しでも幅を狭くするってことね
コツも何も一方にテープ貼って引っ張りながら反対側に貼るだけだし、片手でも
できると思いますが
979名無しさん@Before→After:2011/06/28(火) 23:30:02.88 ID:Tr3Tr36I
結婚式挙げられた方いませんか?
ウエディングドレスを着たいけど、10年前の無数の腕の傷跡が問題です・・。
お化粧で隠せたりしますか?カバーマークではぜんぜん隠せませんでした。
和装しかないのかな・・・。ドレスが着たいけど。

そのこと考えて、一生傷跡のこと気にしながら生きてかなきゃならないと思って、
辛くて気持ちが悪くなります。
980名無しさん@Before→After:2011/06/29(水) 02:34:36.24 ID:LpsN7Vp+
↑大丈夫?結婚おめでとうございます。
腕くらいまである、ドレスと同じ素材の白い手袋みたいなやつ無いかな?
私もそれで式挙げたから、もし聞いていないなら式場で聞いてみるといいかも。その傷ごと受け入れてくれた人が居るんだから、自信持っていいはずだよ。
お幸せにね!
981名無しさん@Before→After:2011/06/29(水) 20:41:18.48 ID:ig5aCIN/
ロング手袋にして、披露宴も外さずに食事しました。
指輪交換の時外さないといけませんが、ロングベールに腕を隠すことが出来たので大丈夫でしたよ。
982名無しさん@Before→After:2011/06/29(水) 22:25:57.51 ID:bmX2OoyZ
>>979です。
980さん、981さん、ありがとうございます。
指輪交換でも、大丈夫なんですね。
ベールに腕を隠す。そうします。
彼のご両親がもしこの傷跡見たら、大変なことになると思うので・・。
彼の両親には一生隠し通そうと思います。

私の傷跡は、手首から二の腕までなので・・ひじまでは手袋としても、
二の腕の傷跡が見えてしまうのではないかと思います。

ほんとに馬鹿なことしたと思うけど、こんなに傷が残ると思わなかった。
983名無しさん@Before→After:2011/06/29(水) 22:47:09.18 ID:+NpK8dfg
友達が腕にアトピーあってそれを隠すためにオーガンジーの袖のついたドレス着てたけどすごく素敵でしたよ〜!
頑張って!おめでとう。
984名無しさん@Before→After:2011/06/30(木) 00:04:57.35 ID:eHv23gxu
>>982
ウィリアム王子と結婚したケイトさんは腕のところはレースの長袖のドレスでしたよ!しばらくは長袖のドレスも流行るかも!手袋もあれば、長袖のドレスっていう手もあるし心配はいらないかと。

ご結婚、おめでとうございます☆
985名無しさん@Before→After:2011/06/30(木) 00:20:59.76 ID:x803oIkk
>>979です。
983さん、984さん、みなさん本当にどうもありがとうございます。
少し元気が出てきました。

考えすぎても、どうなるものでもないので、あまり考えないようにして、
衣装合わせのときに式場の人に相談してみます。
ケイトさんが長袖のドレス着てたの見ました!
素敵だったから真似したってことにすれば長袖もありなのかなと思いました。

どうもありがとうございます。
986名無しさん@Before→After
今年はレース素材が流行ってるから、
私服の時に長袖のレースシャツ+タンクトップでもいいかもね!