アルコール依存症【2ch家族会】5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
身内・知人友人のアルコール依存に悩む人々の集いの場。

【アルコール依存症本人へお願い】
ここは家族・友人等周囲の人のスレですので
患者本人の方の書きこみは該当スレへお願い致します。
もしアルコール依存者の周囲の方に質問がある場合
荒れないようにお願いいたします。
 (自分の辛さを八つ当り等の表現で行わない。愚痴は該当スレで。)

前スレ
アルコール依存【2ch 家族会】4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1178845866/

関連スレなどは>>2-5あたり参照
2優しい名無しさん:2007/10/20(土) 00:21:23 ID:PXlceP+j
アルコール依存症とは(依存症になる可能性含む)※現在度合いの順はバラバラになっています。

・気分を落ち着けるのにアルコールでないと治まらないor他の事もしているがお酒も含む。
・毎日飲む。(強い、中々酔わない)
・休みの日は出かけないでアルコールを飲む。
・休みの日は朝から飲む。
・飲酒以外に趣味がなさそうor以前は趣味や他の事もしていたが段々飲酒の割合が増えている。
・肝臓や体に少しorかなり異常があっても飲んでいる。
・どんな事も飲酒の言い訳にする。
・仕事があっても飲む。
・生活に困るような飲酒の仕方をする。(生活費を飲酒代に変えてしまう)
・飲みたくないといっているのに飲んでいる。(会社の付き合いやプライベートな付き合い)
 ↑飲まなくていいならすぐ止められる場合or本心は飲みたいが周囲の目を気にしての言い訳まで様々。
 前者は飲まないで済むような環境やうまく断れない場合があるのでどう断るかを話し合ってみる。
 後者の場合、現在は大丈夫でも年数を重ねる事で酷くなる可能性が高いので、
 アルコール依存者を持つ家族やアルコール依存者の体験談(書籍・ネット関係)等を読んで
 交えつつ説明・話し合いをしてみる。
 可能ならばアルコール依存の分野のある病院で詳しい話を聞いてみる等。
 (酷く抵抗・憤慨した場合は更に飲酒を深める可能性が高いので家族だけで詳しい病院へ)
3優しい名無しさん:2007/10/20(土) 00:26:00 ID:PXlceP+j
関連スレ

●断酒ネット@アルコール依存症『断酒継続・24』
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1189339369/

アルコール依存症よもやま話 Part2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1190646438/


参考サイト
涙の谷
ttp://home.earthlink.net/~etsko/TopPage.html
4優しい名無しさん:2007/10/20(土) 00:29:57 ID:PXlceP+j
こんな意見もあったようなので、一応のせときます。


996 :優しい名無しさん :2007/05/11(金) 13:28:10 ID:rWoX4sb0
>>990さん
ひとまず利用して頂き感謝です。
次ぎスレで内容を咀嚼して少しでも良い案が出てきたら嬉しいです。

あと今考えているのがネット上ではバラバラな情報をテンプレまとめた方が
分りやすいかと思いました。必要な物はURLにて誘導等で今は以下の感じです。

【アルコール依存に詳しい病院での内容】
普通の病院と何が違うかおおまかな説明。
【強制措置入院について】
強制措置入院とは何かおおまかな説明。
【こんな時は通報】
・飲酒運転等の周囲や当人の身の危険が発生した、または発生しそうな場面に遭遇した時。
・他にあれば随時追加。
【これまでの体験などの簡単まとめ】
・過去レスの中から拾いだし。

・酔ってガソリンをまき火を付けようとしたが御近所の方へ助けを求めより火事被害免れ。
 (警察に通報したか等詳細については不明)

日数がかかると思いますが出来次第次スレに投稿しようかと思います。
無い方がいいと思う内容はレス下さい、削ります。
5優しい名無しさん:2007/10/20(土) 00:45:16 ID:PXlceP+j
依存症患者と関わっている人は、一度は試してはどうでしょうか。

共依存スクリーニングテスト
ttp://www.family21.jp/test/scale.cgi
6優しい名無しさん:2007/10/20(土) 01:02:32 ID:+RkN6ttv
>1
乙です
共依存スクリーニングテストは良いですね。
私は現時点では「傾向にない」と出ましたが
旦那が飲んでる真っ最中だとかにやってみていたらどうなっていただろうか。
7優しい名無しさん:2007/10/21(日) 00:49:51 ID:skfdj5iE
>>1
乙です。助かりました。
アル依存には下記のような症状もでます。
http://homepage1.nifty.com/eggs/borderline.html
8優しい名無しさん:2007/10/22(月) 10:48:39 ID:VA3/ejCy
こんなに、天気が良くって世の中平和そうなのに
夕べ、飲んで手こそ出さないけど手当たり次第に
投げた物で、足の踏み場もない我が家。
飲みだしたら、昔のくやしかったことなど
思い出すらしく、何かにむかって怒鳴りだす。
怖い。足がすくんで動けなくなる。アル依取り越して
精神異常。
9優しい名無しさん:2007/10/22(月) 17:56:49 ID:2mSP2zDI
家の玄関の前で父が倒れてる。
見慣れた光景なんだけど、ほって置くと近所の人が知らせてくれたりするよね。

流石に近所の人に知らされたら、中に引きずり込みたいのは山々なんだけど、
あんまり手を貸すべきじゃないし、どうすべきか迷う。

で現在放置中。
10優しい名無しさん:2007/10/22(月) 19:20:07 ID:mMKF0x2g
ほっとけ。
11優しい名無しさん:2007/10/22(月) 20:19:00 ID:2mSP2zDI
>>10
ほっといたら警察呼ばれたwww

確かに人が倒れてたら警察呼ぶよね。
12優しい名無しさん:2007/10/22(月) 20:53:02 ID:mMKF0x2g
うかつなこと言ってごめん。
13優しい名無しさん:2007/10/22(月) 21:25:59 ID:AgvQlOqz
>>12
私こそごめん。そういうつもりじゃなかった。
ほっといたのは、私の意志だし、それ以外家族に出来ることって
無いと思う。

ベストじゃないかもしれないけど、これしか無いと今は思う。
いつも、「何が正しいんだろう」って迷いながら父と接してるよ。
14優しい名無しさん:2007/10/23(火) 23:04:35 ID:L17TZan5
他のスレから誘導されてきました
私の義父なんですが
朝から酒を飲んで(今の所は家族だけですが)怒鳴り散らしたり
わけの解らない事を繰り返したりしています
本人に自覚はなく酒も自主的に休肝日を作り
普段は少し頑固で気分屋な人ですが
マトモに話も通じます
アル中なのでしょうか?
それ以外の何か病気でしょうか?
とにかく自分はいたってマトモだと思っているみたいですが
朝から酒を飲んで虚ろな目で
人でも壁でもトイレでも見境無く怒鳴り散らす人と
どう接していけば善いのかわかりません
良いアドバイスお願いします
15優しい名無しさん:2007/10/24(水) 09:04:40 ID:tZz9UIHv
お父さんが、きちんと休肝日を作っているから、
ただ、単に酒癖が悪いだけじゃないかな。
歳とったら、頑固になる。
そういえば、爆走老人って本立ち読みしたけど、おもしろかった。
ごめん、また安易的なスレで。
ところで、前のここの住民どうしてるのかな。
かなり、心配な書き込みしていた家族いたけど。
殺す前に、逃げてくれ〜。
16優しい名無しさん:2007/10/24(水) 09:54:42 ID:kwYuMdZF
あたしはアルコール依存症です
精神障害者手帳3級を持ってます
17優しい名無しさん:2007/10/24(水) 10:40:45 ID:Eaou1dzf
>>14
酔っ払っている時に隠し撮りをして、しらふの時に見せればいいよ!
反省して飲まなくなるかも???
アル依存でも毎日飲むタイプと、時々飲む山型タイプがいるからよくわかりません。
18優しい名無しさん:2007/10/24(水) 16:07:32 ID:ZLujWt3S
>>15
それ、俺かも…
いやはや、まいったよ。。。Orz
またまた、母が酒乱で大バトル…
今度、やったら…(怪我させずに)
…病院送りOr119番通報します。
家の中でなんとか治めたけど、外でやられたら
一大事なんで

シラフの俺もとうとう、我慢の限界が来たようです。
19優しい名無しさん:2007/10/24(水) 18:02:00 ID:tZz9UIHv
私も心配してたぞー
20優しい名無しさん:2007/10/24(水) 18:24:19 ID:tZz9UIHv
アル依は女でもいるとおもたけど、アル依の酒乱って
父親か、旦那とか男だけとおもっていた。あさはかでした。
21優しい名無しさん:2007/10/24(水) 19:24:43 ID:FlkZJ4BJ
数ヶ月前から姉がアル依になりました…。
それまでも社会恐怖で精神科通ってて、2年近く仕事してません。
今もしてないので勿論ノーマネー。

私は、お金を取られると嫌なので、いつも財布に小銭しか入れてません。
が、今日職場から被服費が出て、たまたま財布にお札が入っていました。すると、知ってか知らずか姉が私のバックをゴソゴソ…。

未遂の状態でおさまりましたが、本当に危なかったです。
本当に勘弁してほしいです。

2214:2007/10/25(木) 00:27:28 ID:Z4dOHkS3
酒癖が悪いのももちろんなのですが
自分で定めた休肝日以外の日に
朝から酒がないと大騒ぎします
そして部屋のあちこちを探し回り
私たち夫婦の部屋(同居してます)まで入り込んで酒を探します
糖尿病もあるのであまり飲ませたくないのですが
本人は休肝日さえとればいいと思っているようです
反対にそれ以外の日は飲まなくてはいられないという感じです
23優しい名無しさん:2007/10/25(木) 01:42:31 ID:M/eBycfJ
>>22 入院させちゃえ・・・
24優しい名無しさん:2007/10/25(木) 04:02:14 ID:QAAW4sIa
休肝日があるからって安心して飲みすぎてたりしてw
25優しい名無しさん:2007/10/25(木) 09:32:30 ID:MszAK8jh
年寄りって極端よね。
ま、いいか。ってことが許せないひと多すぎ。
別居も一つの手段かも。よく我慢してるね。
26優しい名無しさん:2007/10/25(木) 16:25:36 ID:nc5S5BVs
大酒のみの親戚のおいちゃんが、来てていま帰った。
このまま、夜まで旦那と飲むことになるのか
びくびくしてた。
ホンとよかった。旦那とこのおいちゃんが飲みだしたら
殴り合いがはじまる。警察を近所が呼んでややこしくなる。
27優しい名無しさん:2007/10/25(木) 18:17:36 ID:MszAK8jh
もう、限界みたい。だんなが断酒して2か月たつけど
いらいらが最高潮に達してる。
今から出かけなければいけないから、かえって来た時には
どよーんとした目ですごまれるんだ。嫌だ。助けてほしい。
28優しい名無しさん:2007/10/25(木) 21:50:44 ID:M/eBycfJ
>>27 ネカフェで夜明かししちゃえ
2914:2007/10/25(木) 22:49:14 ID:Z4dOHkS3
>>25
別居はします
娘が小学生になるまでの約束です
しかし
そのあとの義母の事をおもうと心配なんです

義父は
早めに病院に行くべきなのか
ただ単に酒癖の問題なのか
対処法はあるのか…
それともこのまま私たちさえ我慢していれば済む問題なのか…
解らない事だらけなのでここのみなさんにアドバイスいただけると嬉しいです
深刻な患者さんを身内にもっている方には
なにこの程度でと不快に思われる方もいらっしゃるかも知れません
申し訳ありません
30優しい名無しさん:2007/10/25(木) 23:48:07 ID:7Kn3rSmx
単に酒癖悪い人は、シラフの状態で必死で酒を探したりしない。
酒が切れるという事態にに異常な反応をみせるのがアル中の特徴。
アル中なら対処法はある。断酒。

あと、アル中になる人ってのは、人間関係に難ありの人が多い。
世間体を気にしすぎて無理をし、その反面家庭内では暴君的だったりする。
家族がそれを改善できず、患者が酒に逃げたからアルコール依存症になることが多い。
つまり家族内の人間関係には往々にしてなんらかの問題がある。
まずはそこらへんをネット検索でもして情報収集してみては?
そうすると、依存症改善ってのがどんなに困難な道かわかるはず。
自分でやってみて、私も身にしみている真っ最中。
私の場合は実の父がアル中だけど、敵はアル中だけじゃない。
共依存の母だって始末におえない。気がつけば夫婦で泥沼に戻っていく。
実の親子でもこんなに大変なのに、義父母となると相当きついんじゃないかな。

娘サンがいるなら、その子を守ってあげてほしい。
アル中の歪みは伝染するから、なるべく関わらない様することをオススメしたい。
「この程度で」なんて思わない。
お宅も充分深刻そうだよ。何の慰めにもならないだろうけど。
まあ、ぼちぼちやっていきましょう。

31優しい名無しさん:2007/10/26(金) 08:05:16 ID:dt/HGvBJ
子供は敏感だから、きっと怖い思いしてるとおもうよ。
わたしも、いつも布団の中で泣いていた。
あっ、うちも外ではPTAの役員なんかして、外ずらは良かった
一歩家に入ると、基地外。
32優しい名無しさん:2007/10/26(金) 09:47:52 ID:mq8DnB+Z
>>27
なんか気持ち解るわ〜超理不尽なことでも、それをネタにして八つ当たりされていたよ!
矛盾してるけど、まだ酒飲んで八つ当たりされている方が、こちら側は納得?諦めがつく
錯覚に落ちるるんだよね!
断酒会かAA、デイケアには行ってるの?行ってなくて2カ月断酒は出来ないと思うけど。
33優しい名無しさん:2007/10/26(金) 10:49:41 ID:pMwOMGZ1
気持ちわかると、見ただけでじわーと、くる。
もう、だめです。
断酒会もなにもいってない。痙攣おこしたの、4回めだから
さすがに懲りて今回断酒が長かっただけ。
昨晩から、飲んでます。今日も仕事できないみたい。
また、連続飲酒の始まり、始まりです。
34優しい名無しさん:2007/10/26(金) 19:07:07 ID:mq8DnB+Z
>>33
半殺しにしても良いから、まずデイケア(アルコール専門の病院)に連れて行き。
毎日のように断酒会かAAに行かせないと、貴方自身が共依存になるよ!
35優しい名無しさん:2007/10/26(金) 19:29:07 ID:Ox1iP/tZ
自分はアルコール依存症じゃありませんが、そのつらさは良く分ります。
都立松沢病院に通ってるので。アルコールは少しならいいだろうじゃ
だめですね完全に止めない限りは、自分の主治医やそのほかの医師も
アルコールを完全に人類の敵のように思ってるみたいです
36優しい名無しさん:2007/10/26(金) 21:17:17 ID:syM+SnGH
兄弟がアル依の離脱で大暴れ→精神科に入院
母親は「退院したら1人暮らしさせる。自立させる。もう家には入れない」と
ずっと言ってて、私とその相談をしてたので、すっかり信用してたんです。
でも、来週ごろに退院と電話が来たら、母いわく
「探したけどいいアパートもないし、退院したら日曜にでも本人を連れて不動産屋に行くから〜」
ちょ……………家に戻ってくるって事じゃん!
もういやだ。本当にいやだ。
37優しい名無しさん:2007/10/27(土) 00:06:38 ID:QLp/j3KA
うちもそんなんだよ。
離婚するって言ってるくせに、ちっともしないんでやんの。
そうしてどんどん言葉に重みがなくなってくんだよね。
何言われても、もう信用できない。どっかうさんくさい。
腹立つっていうより、ほんと、いやんなる感じ。
もうしらねーよ、勝手にしてくれ、と思う。
3836:2007/10/27(土) 00:56:08 ID:v1wxTww7
>>37
やっぱり共依存なんだよね。結局。
うちの兄弟は、入院してる間に何度か話したけど
すぐばれるような嘘をつくし、言葉に重みがないな〜とやっぱり思ってた。
共依存者も同じってことだね。依存してる限りは、都合のいいなあなあしか考えないんだ。
3936:2007/10/27(土) 00:57:37 ID:v1wxTww7
てか、レスありがとう。誰に話してもこんな気持ち分かってもらえないし、
読んでもらえただけでちょっと落ち着いた。おやすみなさい。
40優しい名無しさん:2007/10/27(土) 08:38:44 ID:rTzx9RQ2
共依存。100回は言われた。
どうしようもないことだってある。
ただの、言い訳だけど。
いま、一生懸命お金ためてる。子供の学校のこともある。
住む家の手配から、頭痛めてる。
酒さえなければ、平和に暮らせるのに。
4136:2007/10/27(土) 12:09:00 ID:v1wxTww7
>>40
不愉快にさせてごめんなさい。
実際にしがらみで動きがとれない人もいますよね。
うちのは母と息子というぐちゃぐちゃの過保護関係だから
このスレに多いご夫婦のケースとは違うのかもしれません。
42優しい名無しさん:2007/10/27(土) 15:00:42 ID:VkThlB3B
昨日酒乱の父親が木刀振り回し、ソレを止めようとして
私は顔に怪我。木刀を取り上げると今度はコップを割って
切っ先をむけてきた。
朝になってしらふの状態で昨日の状況を説明、お願いだから
節制してくれと泣きながら説得するも、「自分は悪くないし
人に迷惑かけた覚えもない。お前が話をおおげさに言っているだけだ」
とまともに取り合わない。

母親と妹は共依存、世間体ばかり気にして病院に連れて行こうともしない。
私は個人でアル専門病院に相談しに行ったこともあるけど、本人が自分の意思で
病院の門を叩かないと意味がないといわれ…

もうどうしていいかわからない。
43優しい名無しさん:2007/10/27(土) 15:42:45 ID:7zuYEl40
>>42
携帯の動画機能とかで撮影して見せてみるとか。
一番いいのは家から出ることだよ。
44優しい名無しさん:2007/10/27(土) 16:48:31 ID:rTzx9RQ2
>>36
不愉快な、思いはしていません。
こちらこそ、ごめんなさい。
結局は、私がいるからなんとかなると思い飲むんです。
甘えているんでしょう。
底つきにならないと、治らないとずい分言われました。
商売しているから浮き沈みのプレッシャーにお酒で逃げている
ともおもいます。
子供の事思うと、環境変えないといけないけど、先立つものが
ないというのは、みじめです。
45優しい名無しさん:2007/10/27(土) 17:26:03 ID:FxUqjhLG
アルコール依存は、配偶者では絶対治らないらしいね。
父が酒を飲んでは母に暴力を振るってたんだけど、離婚して
父は祖母と私と暮らすようになった。
酒は晩酌程度に飲んではいたが、以前のように飲みすぎたりする事はなくなった。
結局は父の母に対する甘えなんだろうな。
私は家を出てるけど、今では私に甘えてる父。

ちなみに母からも「私には世界であなたしかいない。愛してる。」と子離れできてないメールが。
一人っ子って辛い。。。
46優しい名無しさん:2007/10/28(日) 02:46:13 ID:TZ1zC12h
世の中には見放すのも協力の一つという事を、わかってない人が多い。
何度も同じ失敗やらかして、その度に他人に後始末させる人は根が甘ったれ。
自分のケツは自分で拭かせないと止める気にならないよ。
特にアル依と借金癖は周りが間違った協力をしてどんどんドツボにはまってく。
47優しい名無しさん:2007/10/28(日) 07:34:40 ID:C6LRKoh5
母が、「何で買うんだ…」
とボソッと言っていたから、
私が「金あげるからだろーが!!」
と言ったら、ハッとして
「そうか…」

だって。
今更気付いたか。過保護母よ。

48優しい名無しさん:2007/10/29(月) 19:49:27 ID:fObxvtuD
素面のときに、言えないことを飲んでぶちまけられても
こっちは、もう終わっている事と認識しているから
「なんのこと?」となる。
なんでも根に持って、昔々のことまでぐたぐた言う。
こんな父親、ほんと軽蔑する。
一番嫌なのはお金のこと。あの時いくらおまえにつぎ込んだとか
ピアノ習わせたとか、あー、言い出したら止まらない。
素面の時に、ごまつぶでもいいから、言ってみろ!
母は、全くの無視。全然相手にされない父もそれがどうしてか
わからないのか、ホント馬鹿みたい。
49優しい名無しさん:2007/10/29(月) 20:00:17 ID:9yvqOjyv
もう暴れたら警察呼んじゃえ。
50優しい名無しさん:2007/10/29(月) 22:54:46 ID:lN/ASQXl
さて、そろそろ2008年。実家を出るときがきた。
転職までの無職な8ヶ月間を母の共依存改善のためにつぎ込んだが
母は結局共依存という単語を覚えただけで、概念すらあやふやだ。
アル中の便まみれのトイレ掃除もすすんでやるし
それじゃいかんと私が言っても
母はものすごい形相で「そんなわけにはいかないでしょ!」とな。
家族会もどきに参加しては「地獄だ。ほんっとに地獄」と言うだけで
せっかくのアドバイスはちっとも耳にはいっていないようだし。
ま、地獄で悲劇のヒロインしてるのが好きなんだろうという結論に至りました。
ずっと離婚すすめてたんだけどな。
経済的にも親戚連中の根回しもバッチリなのに
本人がアル中といたいんじゃしょうがない。
母の愚痴だか歪んだノロケだかわからん話につきあうのはもう嫌だ。
非常に残念だが、母はもう私とは違う世界に生きてるんだな。
アル中の父はとっくに人間辞めたものだと思ってたけど、母までこんなだとは・・・
パトラッシュ、ぼくもう疲れたよ・・・はぁ〜orz
51優しい名無しさん:2007/10/29(月) 23:19:27 ID:tqLSqY2E
コーヒーと混ぜて飲むと理性働くぜ混ぜなくてもいいけど
52共依存:2007/10/30(火) 11:19:27 ID:DihkxLgi
内田ユキ主演のクワイエットルームにようこそを
見たらクドカンの役と過去の自分が重なった......
まさしく共依存を描いていた。
大竹しのぶの役がアル依存そのもの(役の設定はアル依存ではなく境界性人格障害)
アル依存から解放されてよかった!!!
53優しい名無しさん:2007/10/31(水) 03:21:02 ID:+sM7m7gb
アル中で一人暮らしの父が
昨日 静脈瘤破裂で他界しました。
実兄の携帯に何度か電話した履歴が残ってますが
救急車は呼ばなかったようです。
呼べば助かったかもしれないのに

どういうつもりでその時間を過ごしていたのかと
想像すると涙がでます。
ひどい酒飲みでしたが、いい思い出もあるし
つらい。割り切れない思いです。

板違いだったらごめんなさい
54優しい名無しさん:2007/10/31(水) 06:15:42 ID:f0wStXJr
旦那は鬱病(自殺未遂有り)にアルコール依存症…加えて出社拒否になり会社から退社を迫られて現在無職のひも状態。
子供居るのに何考えてるのか分からない。
手が震えていても指摘すると違うと言い張る
財布からお金盗む→隠したら、別居してる旦那の親が私の仕事中にこっそりお金やったりして、のませてた
泥棒を飼うつもりはないから早く離婚して欲しい
55優しい名無しさん:2007/10/31(水) 16:19:09 ID:bI7mw9ea
アルコール依存症の人の家族って共依存とかにならないんですか?
56共依存:2007/10/31(水) 17:48:18 ID:lxDZzdHi
普通はなるよ
57優しい名無しさん:2007/10/31(水) 18:03:27 ID:BMBpS9VL
父がアルコール依存。
病気になってからはアルコールはやめたけど、いつも何かしらに依存してる。
私も似てるかもしれない。
生まれなきゃよかったよorz
58優しい名無しさん:2007/11/01(木) 09:01:50 ID:6c08U5C9
>>53
ご愁傷様です。まさにアル中の最期だったんですね…

私の父も重度のアル中です。
母はアル中に対しての知識がちゃんとある人でありとあらゆる手を尽くしたがもう限界。
最近は末期アル中特有の症状が出始め、家族全員いつ死ぬかと待っている状態。
私も母も血も涙もない訳じゃないから、父が死んだらそれなりの喪失感を覚えるとは思うけど
こいつが死ねばこの20数年の苦しみから解放されるんだという気持ちの方が強いです。
貴女は優しいな、私は多分そういう気持ちにはなれないな。
59優しい名無しさん:2007/11/01(木) 11:53:50 ID:+izPhSsl
そんな気持ちになれないのは、20年も
つらい思いさせられたら、当たり前。
60優しい名無しさん:2007/11/02(金) 02:29:54 ID:cE1gNY2W
酒癖悪い相方がやっと寝てくれた。
自己評価低すぎで、何かにつけて「怒った?怒ってる!」となじられ疲れる。
見捨てられるのが怖いから私のパジャマの裾をつかんだまま寝た。
愛する人がこんな状態なのは悲しいなぁ。

相方は昔は完全な山形飲酒だったけれど
今はちょっと困った酔っ払い程度でおさまっている。
でも進行性の病気だからなぁ。
飲んでデカイ夢物語を聞かされるのも悲しい。
今を大切に生きたらそれでいいのに。
61優しい名無しさん:2007/11/02(金) 08:44:06 ID:57etSIqT
ここ、2か月飲んでない旦那。
でも、毎日昔の私の言ったことや、失敗を
ぐちぐち、朝から繰り返す。飲んでなかったらまるで、
王様のようにいばっている。
知らん顔していると、今度はそこらじゅうの紙に
されたこと、言われたことをかきなぐっている。
これも、脳が長年の飲酒でやられた結果か、それとも
飲みたくていらいらのぶつけかた?
毎日の事で、こっちがつぶれそう。離婚を切り出したら
まちがいなく、暴れだすのわかっているし。あー死にたい。
62優しい名無しさん:2007/11/02(金) 23:32:07 ID:iq6dE1YJ
アルコール依存症の彼と一ヶ月以上音信不通状態です。
連続飲酒状態だと、そのくらいありうる事でしょうか。
死んでしまってないか心配だけど家族と住んでいるしと
連絡をじっと待ってる状態なのですが。。
63優しい名無しさん:2007/11/02(金) 23:47:24 ID:dlPWbah8
>>58
私も父が死んだところで悲しくは思わないだろうな。
むしろガッツポーズするくらいの勢いだ。
念じて人を殺せるものなら、父は何回死んでることやら。
6414:2007/11/03(土) 00:16:33 ID:6X82fCEw
久しぶりのレスです
温かい言葉ありがとうございます
今は義父は持病の糖尿病の検診が近いので
しばらく休肝日が続いていて平和です
子供を第一に考え今は義父が飲み始めたら
私の実家に酔い潰れてねむるまで避難しています
とりあえず義母が元気なうちは義母まかせ
義母になにかあったら
真っ先に施設に預けてしまえるよう
義妹と手筈を整える事にしました
幸にも義父は親兄弟がいないので
施設に入れても煩く言い出す人もいないので…
いろいろありがとうございました
65優しい名無しさん:2007/11/03(土) 13:34:47 ID:RbDzOYyd
>>61
がんがれ
66優しい名無しさん:2007/11/03(土) 13:57:06 ID:a+cF5JgK
困るんだよね・・・自分は悪くないのに外的要因で働けなくなる
のは・・・アル症でも事故や事件を起こせば、会社は世間体を
気にして、首を切ってくる。
今のところは、内輪で納めてるけど外で他人に酒を勧められて
大バトルOr飲酒運転でタイーホなんかされたら…酒を辞める気
がないんだから、何時、起こってもおかしくない状況がずっと続く恐怖
から逃れられるのは何時のことなんだろうか…

いっそのこと・・・心を鬼にして病院送りにするしかないんだろうか・・・
オヤジはバトル時は同意するけど一晩経てば・・・元通り飲酒を許す。。。
はぁ・・・貯金もあとわずか・・・働きに出いんだが・・・両親が酒飲む度に
監視してるわけにも行かないし。
67優しい名無しさん:2007/11/03(土) 15:13:45 ID:6E9NQKMv
>>64
方向性決まったようでよかったよかった^^

>>66
そりゃあ困るね。
まず優先順位をはっきりさせよう。
何を一番大事にする?
自分か、アル中か、ソレ以外の誰かか?
金か、世間体か、何かもっと別のものか?
簡単にわりきれなくても、ちゃんと考えとかないと。
そうしないとどっちつかずの中途半端になって全部失いかねないぞ。
二兎を追うものは一兎も得ず。
アル中は進行性の病気だ。だまってても状況は悪化するよ。

ちなみに私は自分が一番大事だ。自由に生きたい。貧乏や無職はいや。
アル中をただの酒癖悪い奴程度に思ってる世間なんかシラン。
来年1月の転職まで、実家に戻って父のアル中改善のための働きかけをしてるが
これでだめなら諦めるよ。葬式には出るかもしれないけど、基本的にもう関わらない。
68優しい名無しさん:2007/11/03(土) 22:59:06 ID:dmm40gzU
アル中の(元)夫と共依存になりかけた私で金なし、姑の送金で生活。
暴力も始まったので、夫殺害計画まで頭の中で考えて
暗号で日記を付け始めることにした。
3ヶ月間、夫のアルで暴れた惨状と「死ね」という言葉で埋まった日記を見て
逃げて離婚することに決めた。
他人には読まれない、暗号で書く日記、おすすめ。現状と、自分のしたいこと
(私は、夫を殺したいほど別れたい気持ち)が、怖い程わかったよ。
69優しい名無しさん:2007/11/04(日) 00:51:59 ID:3oW9wb7o
アルコール依存スレでは、家族のことなんかさっぱりでてこないね。
自分の欝とか、自分の薬の話ばっかり。依存症の家族の苦しみとか
はまるで意識にないのかなぁ・・。家族がこれほどやられる病気もない
のにね・・・。
70優しい名無しさん:2007/11/04(日) 12:36:18 ID:pSOH/7LU
>>69
断酒者本人です。
うつとか薬の話ばかりとはどのスレのことを言ってるのかはっきり
しないけど、目的に沿った話をしているだけで、断酒が目的の
スレであれば、家族のことより断酒を始め、続け、再開することが
大事なので、家族よりもそっちの話題になるんだと思うよ。

家族の話題がない、または少ないから、それがすなわち家族の
ことはまるで意識にないと捉えられるとちょっと心外だったので・・
スレ汚し失礼。
71優しい名無しさん:2007/11/04(日) 18:20:46 ID:Sxz3Izvl
うちの旦那は、断酒して2年なんだけど、この間処方薬のODをやらかしやがって
その惨状と言ったらまんま飲んでた時と一緒だったよ。
勝手に怒って、勝手に暴れて、子供は怖がって一睡もできず3日学校を休んだよ。
とても家族のことが頭にある人の行動とは思えなかったね。
多分、この性格が治らないとまた数ヶ月後には同じ事が起こる悪寒。

週7日のうち5日はAAミーティングに行ってる。
週末もラウンドアップだ、オープンスピーカーズミーティングだと
家族もほったらかしで留守ばっかり。
家に帰っても断酒仲間の話ばっかりでうんざりすることもある。
こっちはそれが本人の回復に必要だからと我慢してるところもあるわけだよ。
元気で留守ならそれも良いさ。
だけど突発的に起こる発作みたいなものは、飲んでる時の山型飲酒発作と何ら変わらないよ。

断酒者の回復に家族への償いは最後だって話も聞いたことがある。
どれだけ酒をやめるのが辛いかは知らないが
それに振り回されるこっちの身にもなって欲しいよ。

>70 さんは分からないけど、身近な断酒者を見てると
やっぱり家族のことは優先事項のとってもとっても後の方なんだろうなぁと真剣に思う。
>70さんは家族のことも大切にしてあげてね。

チラ裏すまそ。
72優しい名無しさん:2007/11/04(日) 20:14:22 ID:UCcY2v6c
うちの場合もそんなんだった。
断酒しても家族がやさしくないとかいってたね。
一緒に住んでもらってるだけでじゅうぶんと思うんだがね。
仕事手伝わないだけならまだしも
仕事してるのが気に入らなくって毎日どなりつけてくる。
嫁ひとりで仕事してたら、一家の大黒柱である俺の立場がないだろとか
そんなん言うくらいならじゃあ働けよこのクズが!
誰もお前を大黒柱だなんておもってねーよ!
勝手に店の売上もってって寿司やらタバコやらバカスカ浪費すんな!
と、日々思っていました。
そんな断酒も4ヶ月で終わり、もうする気ないみたい。
家族が冷たいからってw
自分の悪いトコなんか欠片も目に入ってない。
何もかも他人のせいにできる精神が見苦しすぎる。
自殺は迷惑かけるから思いとどまったとか言ってたけど
生きてるほうが迷惑です。
こう思ってしまうってことは、縁の切りどきだよね。
73優しい名無しさん:2007/11/04(日) 21:38:15 ID:wyno+3Pv
ウチの75才の親父、依存症で入院してたんだけど9月末に退院。
それからひと月ほどは大人しかったんだけど、隠れて飲み始めるようになって
今はもうすっかり元通り。

母親が切れて「出て行け!」となり、来週から一人暮らしさせます。
生活費だけ入金して、あとは完全に夫婦、親子の縁切りということで。

早く死んでくれればいいと心底思ってます。
74優しい名無しさん:2007/11/04(日) 23:12:07 ID:EwqHp3is
父親がずっとアル依・・・もう疲れた

どこか遠くに行きたいよ・・・・
7569です:2007/11/05(月) 00:10:41 ID:8onBreLy
>>70
勝手に一般化してしまってすいません。
俺が読んだスレは
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1190521999/

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1193345689/
だけです。
確かに一面的な捉え方だったと思います。
家族に対して、非常に反省している依存症の方も知っていますし
軽率でした。
76優しい名無しさん:2007/11/05(月) 11:21:28 ID:iGib4Pca
反省してからじゃ・・・遅すぎんだよ!!
酒甘社会日本よ・・・平穏だった家庭を返せ!!
77優しい名無しさん:2007/11/05(月) 15:03:31 ID:EhiWKNST
私はアルコール依存症だけど、周りが酔いつぶれたときの世話とか後始末してくれるから、トラブル起こしても何とかしてくれるだろうって任せきってます。 だから容赦なく昼から飲んでまーす(^O^)
飲みに行ってお金なくなったから誰かに借金したいなあ。
78優しい名無しさん:2007/11/05(月) 15:18:56 ID:syhtvDPv
>>73
なぜ病人に鞭を打つよう
な仕打ちをするのか…。
79優しい名無しさん:2007/11/05(月) 16:35:06 ID:eY1P3FOB
>>53
せつないよね。
自分の父親の最期も似たような感じだから・・・

>どういうつもりでその時間を過ごしていたのかと
>想像すると涙がでます。
>ひどい酒飲みでしたが、いい思い出もあるし
>つらい。割り切れない思いです。

まさしくそんな感じだった。今でも思い出すと切なく思う。
今月で3回忌だなぁ。
馬鹿な親だけど、やっぱ死んでほしくはなかった。
でも生きていたら、今も毒づいていたと思うけどね。

まだしばらくはあなた自身の気持ちが安定しないと思うけど、
馬鹿な親の恩は恩として、馬鹿な部分は笑い話として思い出せるようになるから。
(自分自身もそう思おうとしてるんだけどね・・・)
80共依存:2007/11/05(月) 16:59:30 ID:CvPx0SGT
>>78
貴方はアル依存被害者じゃないよね。
81優しい名無しさん:2007/11/05(月) 17:04:56 ID:7LuD1BM2
>>78
知識もないしな
もちっと勉強してみればいい
ネット検索で出てくるの読むだけでかなり目からうろこでるから
82優しい名無しさん:2007/11/07(水) 00:35:20 ID:kHRZy8W6
>>53
俺もアル依の親父が死んだら、
なんとも言い様のない気持になるんだろうな…
今は「殺したい」「早く死ね」としか思わないけど、
命の最期って、これ以上ない説得力と慈悲心が襲ってくるから、
亡くしてみて、初めて全ての意味を理解し始めるんだろうな…

分かっていても、それでも現状の惨状に、
悩み苦しみ、時には殺意さえ覚え、
なんとか生きている。

社会的利害を考えれば、
明らかにたばこより酒が害なはずなのに、
なんの政策もない事が残念でならない。

そんなこんなで、アル依親父と闘って15年になる。
俺が死にたいよ…orz
83優しい名無しさん:2007/11/08(木) 15:04:47 ID:V/7orv2K
アル依の旦那と早く別れなければ、墓まで一緒に
なって、あの世でも苦しめられる。
頑張れ、82。
84優しい名無しさん:2007/11/08(木) 15:30:35 ID:9hkoa83H
追い詰められた。もうだめだ。
85共依存:2007/11/08(木) 18:22:51 ID:Gtlwlq95
昔思ったよ!
こいつ殺せば、刑務所の中で規則正しく生活できてタップリ睡眠時間が
確保されると思って殺すことを考えた事をって考える前に逃げなさい!
86優しい名無しさん:2007/11/08(木) 21:56:53 ID:xWgre6+4
アル依や将来そうなりそうな男と結婚したくはない
でもアル依の親に育てられるとそういう人と結婚しやすい傾向があるらしいorz

こういうのを見分けるのはどうしたらいいんだろう
87優しい名無しさん:2007/11/08(木) 22:17:42 ID:e6zPJGow
自分糖質で病院行ってますが、水曜日に「アルコール外来」というのがある。
そういうのに依存症の方や(本人は無理にしろ)家族の方は行かないんですか?
88優しい名無しさん:2007/11/08(木) 22:26:03 ID:e6zPJGow
>こういうのを見分けるのはどうしたらいいんだろう
>>86
自分は下戸なんで酒を基本的に受けつけないです(少し飲むのならOK)
そういう男、割合いると思いますよ。(かの織田信長も下戸)

「自分はアル依に苦しめられた。だから酒を飲む人とは結婚したくない」と
そういうのを相手にはっきりと聞けばいいんではないでしょうか?
そして付き合っていくうちに本当にそうなのか探っていけばいいのでないでしょうか?
89優しい名無しさん:2007/11/08(木) 23:04:23 ID:O0qWLDsK
父が依存者でした。今はアルコールのおかげで認知症となり母も1級身体障害者なので
病院が同居困難と判断し自治体との話し合いの上、別の病院で入院させてもらってます。
これで一応波風立たない日が来たと思ったのですが母と私で10年以上尻拭いをしていた疲れが
出たのか、母は軽い鬱病 私は病名は具体的にないものの完全にアルコール非対称であると
精神科の先生に言われました。

症状は酒のテレビCMは大丈夫なのですが、目の前に置かれた酒は見るだけで吐き気を催します。
酔っ払いは凄く怖く、以前友達の結婚式に招待されましたが酔いにまかせて目つきが変わり
しどろもどろになっていく人たちを見て私自身が完全に萎縮してしまい
飲食をしていないのにトイレで吐き続けてました。私自身の脳が視界に入るアルコール
酔っ払いすら完全に拒否し、それに体も連動して吐く行為に出てしまいます。
脳が完全にパニック状態なんだそうです。

精神科の先生にはセラニンとドグマチールを処方されてますが
それを飲むと眠る寸前のような感じでぼんやりしてしまい
お酒の席に出る前に飲みなさいと言われたのですが、これでは私が周りに迷惑かけて
しまいますね。もうダメなのかな・・・精神疾患者になってしまいました。
90優しい名無しさん:2007/11/09(金) 17:19:35 ID:/PbyXb43
アル依ジジイに顔合わせるたび、「お前はクズ、こんなのが子供で心底情けない、死にたい」と言われます。

仕事もしないで毎日朝から晩まで飲んだくれて
町内の恥晒しとして有名な奴に言われる筋合いはない、と頭では分かっています
でも悔しくて悲しくて…
なんであそこまでろくでなしになれるんだろう
91優しい名無しさん:2007/11/10(土) 03:06:08 ID:XQIQ2Xa9
>>90
相手にしないで。ばかばかしいから逃げちゃいましょう。
同じ経験した人は誰もあなたを責めないよ。あなたは悪くないよ。
92優しい名無しさん:2007/11/11(日) 08:20:58 ID:4jUhmjLZ
そうそう、頑張れ!
93優しい名無しさん:2007/11/11(日) 14:41:18 ID:BB5kUrBn
最近良く怒鳴られる
関係ないのに、もうつかれた
9453:2007/11/11(日) 22:40:12 ID:XbjNnnvt
53です。暖かいレス有り難うございます。
父の葬儀それから家の片付けがやっと済んだところです。
一人暮らしをしていた父の家はひどい状態でした。
黒く変色した血のシミが家中にありました。
離婚して父を家から追い出したのは、私と母でした。
あのときは、父を罵る自分の叫び声で目が覚める毎日でした。
ものすごく追い詰められていると思っていましたが、
父の住んでいた家を見て、
(本当に人間の住む場所じゃないって思うほど荒れていました)
自分も父を追い詰めてしまったんだと
自責の念を感じたり
でもあのときはどうしようもなかったと
納得しようとしたり、そんな思いで毎日すごしています。
ほんとうに、日本の酒文化が憎いです。
公然とよっぱらうことに寛容すぎるんですよ。
酒豪なんて言葉、ちっともほめ言葉じゃない。
今は、顔を赤くして電車に乗ってる会社員をみるだけ、
悔しいというか、やり場の無い怒りみたいな気持ちを感じます。
9553:2007/11/11(日) 22:54:12 ID:XbjNnnvt
続きです。
私は、もっとはやい段階で父をアルコール専門病院に入院させていれば、
っていう後悔の念が今は強いです。父はK浜病院にしばらく入院していましたが、
断酒するっていう気持ちには一度もなれなかったようです。
止めるくらいなら死んだ方がましだと言って、
本当に肝硬変で死んでしまいました。
最期は、軽い肝性昏睡の状態であったように思います。
少しでも、家族がアル依かなと思ったら、
勇気をもって専門病院に相談してほしいです。
皆様、どうぞご自愛ください。
96優しい名無しさん:2007/11/11(日) 23:26:21 ID:aqVhEF0i
>>95
依存症を知ってる人間が客観的にみれば
あなたが後悔する必要はないと思う。
やることやってるじゃない。
生きようとしない人間を生かすことは誰にもできない。
依存症ってほんとにこういうものだと思う。
97優しい名無しさん:2007/11/12(月) 16:58:00 ID:cMtn8zCV
アル中のもっとも激しい時に、とにかく荒れて荒れてどうしようも無い時
私は自分の意志で子供夫婦の所に逃げ出した者です。
私の入院を機に家を出て約3カ月・・・・・・・・
その後本人もおとなしくなって8月に息子夫婦と一緒に帰って見ました。
2泊して帰ろうと準備していたら、急に「ぶっ殺してやる・あと帰って
来るな」等罵詈雑言です、私はもちろん息子も嫁も早々に家に帰り
ました。
あの、喜怒哀楽の激しさは病気の為せるワザだと割り切る事が出来
れば、いいのですけど・・・・・その後音信普通にして今までになって
来ました。
しかし、音信普通のままだど思い出す度に悪口を言いつつ気になって
仕方ありません。
同じ町内に住む娘から「電話して見る様にと」言われ今日電話しました。
私達に罵詈雑言をはきかけた時の様子は感じられず穏やかそのもの
です。
今は紹介する人があってデパートの清掃員として、働いて居る事とか
秋の収穫の時期なので、一度帰って来る様にとか、一見まともな事を
話していました。
電話だけでは、どうしようもないのでドライブがてら帰ってみようと
思っています。


98優しい名無しさん:2007/11/12(月) 19:48:24 ID:3PQGmqD3
>>97
もしかして前スレで書き込みされていた方でしょうか?
(そうじゃなかったらごめんなさい)

あなたのご子息やお嬢様はお幸せだと思います。
私は、ほぼ100%アル依の弟とちょっとおかしい父を持っているのですが、
母が父と弟を捨てることができないので、どうしようもない状態です。
私ともう1人の兄弟は既に家庭を持っており、
母のことを出来れば積極的に援助してでも、あの家から切り離したいと考えていますが、
母本人が割り切ることが出来ないので、私達もずっと苦しみから抜け出せません。
「いざとなったら頼れる実家」なんて夢のまた夢だけど、
私達が幸せになるのを邪魔する実家なんていらない・・・
あなたは強くて、りっぱなお母様だと思う。
よくぞ決断なさったと思います。
もし様子を見ても、どうか元の木阿弥にはならないでくださいね。
99優しい名無しさん:2007/11/12(月) 19:52:22 ID:jbLZyrgV
帰ったら、ダメ。
それが、甘い。まだわからないかな〜。
いままでの苦労台無しになるよ。ちょっとまともな話をしたからなに?
娘さんも、娘だ。電話してどなる?
なにもかも、中途半端。
100優しい名無しさん:2007/11/12(月) 19:55:15 ID:3PQGmqD3
そうか・・・そうですよね>帰ったら、ダメ。
>>98ですが肯定するようなこと書いてしまった。
別居を決断なさっただけでも、すごいことだと思って・・・
101優しい名無しさん:2007/11/12(月) 20:24:48 ID:3PQGmqD3
自分語りで申し訳ないけど・・・
うちは母が余りの状況に現実を認められないのか、
私が何か言うと心を閉ざしてしまい、どうしていいのかわからない状態です。
私や妹は弟と縁を切るくらい腹は括っているんだけど、母を放ってはおけない。
どうしたらいいのか。
102優しい名無しさん:2007/11/13(火) 00:08:31 ID:G8p8xKMp
私は全員捨てたよ。自分が生きたいから。

日本の酒って、現代で文化って言えるのか?
一年中所構わず酩酊する事が文化なのか?
これから日本中でアル中は増加していくと思う。
医療費増大や各種生活保護費が問題なら、
「文化」を騙る薬物中毒患者の量産体制をストップしろよな。
タバコなんてレベルじゃねえ。
103優しい名無しさん:2007/11/13(火) 07:59:32 ID:BY8YYHRA
>>102
全面的に同意。
鬱対策や薬物中毒対策に国税つかうなら
アル中予防対策にも金かけろと思う。
確実な予防法があるのになにやってんだよ日本政府。
いじめ・歪んだ大人・DV・虐待・交通自己・うつ・自殺・生活保護
これらみんなの原因になるのに放っとくとは。
酒税収入がなくなるくらいなんぼのもんじゃい!
酒の購入は免許制(要更新)にしてもしいし、
酒禁止国にしてもらっても私はちっとも困らん。むしろ嬉しい
これから増えるだろうなー定年した団塊世代のアル中
104優しい名無しさん:2007/11/13(火) 17:08:08 ID:WJRjQX3r
>>102-103
ほんとにそう思う。
アルコールは最強の薬物。
鬱を治し痛みを和らげ気分を高揚させる。
覚醒剤に匹敵するだろ。
酒は百薬の長なんて言葉があるけどほんとにそうだ。
どんな薬物よりも恐ろしい。
キチガイ水とはよく言ったものだ。
105優しい名無しさん:2007/11/13(火) 18:21:35 ID:ZLK4k/mE
アルコールがらみの、事件。喧嘩、暴力、殺人
刑罰を、倍にしてほしい。
車の運転だけじゃなく。暴言もね。
所詮、素面じゃなにもできない連中でしょ。
106優しい名無しさん:2007/11/13(火) 23:14:11 ID:83sPg/5x
実際、薬物による犯罪行為よりもアルコールによる犯罪の方が多いのにね
107優しい名無しさん:2007/11/14(水) 17:06:09 ID:sveTQh9o
ニュースにならなくても
酔っ払いの痴漢とか暴力沙汰とかセクハラとか軽犯罪も多い。
救急車で運ばれて、ただでさえ激務な夜間救急医療を圧迫する。
場合によっては本当に重症の急患が迅速で充分な処置をうけられなかったりする。
そして本人は「酔ってたからおぼえてねーよ」で済ませようとする。
人に迷惑かける飲み方する奴を迷惑飲酒罪とかつくって法的に取り締まってほしい。
108優しい名無しさん:2007/11/14(水) 17:09:14 ID:YCx6dFL/
せっかくタバコにカード導入されるんだから酒にも適用すればいいと思うんですが、
依存症レベルになってしまえば新しく入手経路を探すだけになるんですかね。

うちは妻が依存症で約1年の断酒後、半年ほど前にスリップしまた地獄の日々です。
経済的に断絶しようにも、さほど多くないにせよ親の遺産を持っているために効果もなく、
本当に体を壊しでもしない限り再び断酒をすることはないでしょう。
わかっていながらプロヴォーカー化してしまう情けなさと、愛する人が死に向かうのを
ただ見ているしかない無力感で本当にどうにかなりそうです。
109優しい名無しさん:2007/11/15(木) 16:44:55 ID:CnRDo/5L
肉親ならともかく、配偶者なら逃げなさいな。
11058:2007/11/16(金) 00:55:31 ID:kvP8y4ko
108さんは優しいな
私は、もうほんと 
「これ以上迷惑かけられたくない」
っていう一心だった

病院にもう一度入院させるわけにはいきませんか?
111優しい名無しさん:2007/11/16(金) 01:18:13 ID:PH62WZn4
>>107 酔ってたからおぼえてねーよ

これ本当に頭に来るんだよね。
酔ってりゃ何したって許されるって本気で思ってる所が。
被害を受けていない無責任な他人が「酒の上の事だから大目にみてやれよ」なんて
おせっかい焼いたりするしね。

アル中に対する世間の意識が変われば
うちのアル中は置いといて、新たな患者を増やさなくて済むのに。
本人気付かずに予備軍になってる人って結構いるよ。
112優しい名無しさん:2007/11/16(金) 02:28:20 ID:R301Z1ka
今日あった出来事。

知人が亡くなった。
友人の結婚が決まった。
相方が酔っ払って帰宅した。

この中で酔っ払いの対処が一番心理的に疲れた。
少しよそ見しただけでも見捨てられたと思って大騒ぎ。
赤子と同じさね。違うところは野外生活者みたいに臭いってこと。
訃報も、そりゃ悲しくてやり切れなかったけどさ。
自分は人として終わってるんだろうか。

ウチも>>107みたいに「酔っ払いだからしょうがないじゃん」って言う。
依存的な飲酒こそ真の人間的な交わりだ、とかも言う。
酔っ払ってクダまいて悪口言って傷舐め合って、そういう行為が真の人間性なんだそうだ。
私は人間じゃないらしいよ。
113108:2007/11/16(金) 11:32:50 ID:ScYFZC9+
無理だと思ったら逃げればいいというのが正気でいるための最後の拠り所ですね。
自分が強い気持ちでいるときは平然としていられるのですが、弱気の虫が出ると
つい意見したりしてしまい、反発を招いて状況を悪くしてしまいます。
自分と本人の間以上に苦しいのが双方の親類からのプレッシャーです。
「君がしっかりサポートしていないからこうなった」
「なんで病院に連れていかないんだ」
「一緒に飲んでやればいいじゃない」
その都度病気について説明しますが、逆に責任逃れをしてるように言われ
ヘトヘトになるばかりで、最近はなるべく避けるようになってしまいました。
仕事にも支障が出てるしとりあえず自分のカウンセリングに行ってこようかな・・・
114優しい名無しさん:2007/11/16(金) 14:06:35 ID:PH62WZn4
何を言われているのかわからない様子でヘラヘラ笑い
千鳥足で両脇を警官に抱えられ

三田佳子二男逮捕の報道
よーく知ってるこの状態!むしろ可愛い方だ。
逮捕と野放し。下手すりゃ生活保護getの境界線はどこよw
115優しい名無しさん:2007/11/16(金) 17:17:01 ID:CD6ZgLMZ
>>108
マジ、自分のカウンセリング行ってきな。
友人はあなたと同じ状況で鬱と診断されたよ。
今はその二人は離婚したけどね。
両親とも病気に理解がないのはつらいな・・・
せめて嫁さんの親くらいわかってくれればいいのに。

以下チラ裏
「逆に責任逃れ〜」っての。
依存症者本人が死んだあとも
家族を苦しめるキーワードなんだよな。
干渉しなかったらしないで、治らず死んじゃうんだもんなー。
誰から責められてるわけでもないけど、
いつも心の中で引っかかってるんだよなー。
116優しい名無しさん:2007/11/16(金) 17:28:25 ID:a+cYUlGz
>>112
友人の結婚式ってことは、あなたはまだ若いのでは?
逃げないで頑張っているの?
逃げるという選択肢があることをわすれないでいて。

本当に依存症の影響力はすごいよ。
ずっと離れて暮らしてて、最終決戦のつもりで実家帰って
たった半年で自分がアル中一家に侵害されていくのを自覚した。
あんなに警戒していたのに、自信がなくなり、笑えなくなり、不眠になった。
そして戦いの結果、敗北したけど、おかげであの家からスッキリ決別できる。
天涯孤独でもかまわない。私が私を守るためにそれが必要ならしょうがない。
117優しい名無しさん:2007/11/16(金) 18:41:56 ID:DyxG8RCU
40歳も過ぎた弟がたぶんアル依です。
実家が自営なのですが父と何度も喧嘩をしては辞めたり、戻ったり。
過去に暴力事件も起こしたし、他所での仕事も長続きしない。
私や私の夫、従業員さんの前で包丁をテーブルに突き刺したりなどの威嚇をしたり、
従業員さんを蹴って辞めさせたり、店や実家に火をつけると言ったり。
別居を経て離婚もしています。
両親は、感覚が麻痺しているのかそれを悩んだり辛がっているけど、
特に父が弟と距離をとろうとしないのです。
何度も弟を辞めさせるように、そして二度と戻さないようにと言っているのですが、
他人様に迷惑をかけてはいけないから手元に置いておくと言います。
来週末に母と会うので、父と弟を捨てるようにと説得するつもりですが、
実質的な自営の経営者は母と私なので、会社を捨てるということも出来ず悩んでいます。
私達2人が辞めれば、すぐに行き詰るのは目に見えているし、
何より従業員さん達に申し訳ないです。
かと言って、弟に辞めろと言っても出て行かないのです。
どうしたら良いのでしょうか・・・
118優しい名無しさん:2007/11/16(金) 18:51:21 ID:DyxG8RCU
ちなみに、先日深夜に電話があり、
自分が離婚したのは私のせいだから性的な処理をしろと言ってきました。
母にもそれに近いことを言ったようです。
怖いとか言うより、もう嫌悪感で弟と対峙して問題を解決する気力もありません。
アルコールとはそこまで人間の頭を壊してしまうものなのでしょうか。
それとも、弟がもともと人格に障害を持っていたのでしょうか。
本やサイトをいくつも読みましたが、肉親への性的な攻撃の例は無く、
自分でもどうこれを考えたら良いのかわかりません。
119優しい名無しさん:2007/11/16(金) 19:51:49 ID:R301Z1ka
>>116
まだ結婚もしてないし子どももいません。
若いって言っていいと思います。
彼は「私なら助けてくれる」と言います。
私は助けるつもりはありません。ただ追い出すつもりもありません。
逃げないで頑張ってるってよりも、自分の居場所にいるだけです。
はっきり言って自分だけ助かればいいと思っています。
彼が助かるには彼自身が行動を起こすしかないのです。
と言いながら本当は二人で幸せになれたらいいとも矛盾しつつ思っています。

相方は問題飲酒でおそらくボダです。
私はタゲにされてると思います。
二人で溺れるつもりはないから捨てる時は捨てます。
ただこれも縁だし、彼の心が酒以外で埋まるまで
見守りたいとも思っています。甘いよなぁ・・・。
生死が掛かった賭けだよな。逃げ時についてよく考えておきます。
120優しい名無しさん:2007/11/16(金) 19:58:33 ID:R301Z1ka
>>117
弟さんを除いた家族でアルコール専門病院へ相談に行ってはいかがですか。
多分、弟さんの暴力などを記録して警察へ連絡して強制入院を狙ったりしても
お父様が弟さんの味方をして引き取ってしまうのではないでしょうか。
お父様を含めて正しい教育が必要だと思います。
121優しい名無しさん:2007/11/16(金) 19:58:55 ID:tiLSTUwb
>>118
お疲れ様です。
アルコールで脳を一時的にヤられちゃってるから
そういう訴えも出ちゃってるんじゃないかな?
確かに肉親への性的欲求ってあまり聞かないケースだけど…
普通の認知症だってイカれた部分によっては相手が家族であっても他人であっても同棲であっても
シモネタを訴えるケースもあるくらいだし・・・
122優しい名無しさん:2007/11/16(金) 20:15:40 ID:DyxG8RCU
レス、本当にありがとうございます。
>>120さん
>お父様が弟さんの味方をして引き取ってしまうのではないでしょうか。
そうだと思います。
弟の性格やこれまでの人生を考えると、父自身が引き金にもなっていて、
それを何度も指摘しているのですが「あいつが可哀想だ」と言うのです。
父が変わらなければ弟も変われないということは何度も伝えていますが、
この人自身も暴力や自殺未遂などの過去もあります。
お恥ずかしい話ですが、お酒を扱う家業に生まれて育ち、
我が家自体がお酒を飲むことに対して甘い環境で、
お酒に問題があると気づいたのもつい最近なのです。
実家近くにアルコール専門医がありますので、家族で相談に行くことを検討します。
ただ不安なのは、父が「酒が悪いのだからあいつを守ってやらねば」と考えることです。
>>121さん
はい。私も色々調べてみたのですが、そのような例は無かったのです。
シモネタという程度なら呆けであるということはわかるのですが、
かなり具体的な要求だったので、アル依以外にも本人に別の問題があるのでは、
などと不安に思っています。
自分がしっかりしなくてはと思っているのに、この嫌悪感が尻込みさせてしまいます。
こんなこと、このスレに相応しくない話なのにすみません。
123優しい名無しさん:2007/11/16(金) 20:29:06 ID:R301Z1ka
>>122さん
アルコール依存症のおおもとは境界性人格障害です。
脳萎縮もアルコール性の精神障害もありますし。
家族間での性的被害は前例がないのではなくて隠されているんだと思います。
この問題はここで合ってるので安心してください。
124優しい名無しさん:2007/11/16(金) 20:34:32 ID:EFYH4yrU
自分のアル依存の彼女も<<117さんみたいな症状でした。
http://homepage1.nifty.com/eggs/borderline.html
まっ病名を知った所で何の解決策にはならないけど、
とにかく関わらずに逃げたほうが良いですよ!
でも辞めさせられた従業員さんが悪い噂を流さないか心配です。
アル依存は世間には理解されない病気だからね!
125優しい名無しさん:2007/11/16(金) 20:43:37 ID:DyxG8RCU
長文の上、連投、本当にすみません。
>>123さん
実際に本当に被害を受けた方だっているんだから、
こんなことでここまで動揺してはいけないと自分でもわかっているのですが、
包丁や暴言や暴れることよりも、私にはこれが大きくて、
前向きに問題を解決していくことへの障害になっています。
母は余りのショックで、無かったことの様に思おうとしているのが見て取れます。
父の問題から弟の問題と立て続けに起こったことで、
母はかろうじて均衡を保っている状態なので、これ以上の精神的な負担も与えたくないのですが、
会社の今後のこともあり、母とはきちんと話し合い決断も迫らなくてはならないと思います。
何度も書いてすみませんが、
アル依の家族(私自身もそうなのですが)に接する上での注意点などありましたら、
図々しいお願いですが、良かったら教えてください。
126優しい名無しさん:2007/11/16(金) 20:49:53 ID:DyxG8RCU
>>124さん
ありがとうございます。
読ませていただきます。
お辞めになった従業員さんには、慰謝料などもお支払いし決着はついていますが、
不快に思っている人が悪い噂を流すというのは、十分有り得るし、
もしそんなことをされたとしてもこちらのせいだと思います。
124さんもご苦労なさっているのですね・・・
逃げることが出来たらどんなに良いかと思いますが、
従業員さんの生活の保障や取引先への責任などを投げることがどうしても出来ません。

すみません、相談しているのにこれではデモデモですね。
申し訳ありません。
127優しい名無しさん:2007/11/16(金) 23:22:14 ID:a+cYUlGz
>家族間での性的被害は前例がないのではなくて隠されている

私もそう思う。
依存症と共にいる家族の苦しみすら理解されないのに
性的虐待・暴行があったなんてとても言えないよ。
例えば私も、小学の頃兄に性器を触られていたなんて誰にも言ったことないし
専門学校の頃父に連日風呂場をのぞかれていことも母以外には言ってない。
母は「わざとのぞいたわけじゃないでしょ」と真剣に取り合ってくれなかったけど
私は自分が入浴中だと言ってもドアを空けられていた。毎日だった。
絶対にわざとだ。怖かったな・・
128優しい名無しさん:2007/11/17(土) 01:14:59 ID:zX71BZ4G
>>125 一連読んでて
お父さんがお母さんに持っている(もしくは持たされた)劣等感が根底にあるような気がしたな
129124:2007/11/17(土) 02:13:29 ID:HrfK9YfO
>>117
この板でほとんど話題すら出ませんがアラノンに行ってみてはどうでしょうか?
http://homepage3.nifty.com/al-anon/
自分も1回だけ行ったのですが、女性だけしか居ないので良く解りませんが、
行って愚痴でも吐いてきてください。
130優しい名無しさん:2007/11/17(土) 09:27:52 ID:te5MVzTC
なんで禁酒法がないんだ!
131優しい名無しさん:2007/11/18(日) 03:07:04 ID:zpkLrtDE
禁酒法制定運動したらついてくる?
132優しい名無しさん:2007/11/18(日) 03:08:06 ID:E5HUJlT1
や〜だよ♪
133優しい名無しさん:2007/11/18(日) 16:02:56 ID:PiEJoBae
三田佳子の息子のニュース見て、「3回目じゃ、もうだめやな」って、
旦那は、アル依の入院4回なんですが。

禁酒法制定運動、いいね。なにか、しないと始まらない!
134優しい名無しさん:2007/11/18(日) 21:35:01 ID:FzXPMo6C
署名集めてマスゾエ大臣におくるとか
マスコミにおくるとかかなー。

こうまでアルコール依存症がとりあげられないのって
マスコミはスポンサーの酒メーカー敵にまわしたくないとか
政府的には酒税収入と政治家・官僚自身が酒好きだからとかかね。
135優しい名無しさん:2007/11/18(日) 22:18:16 ID:/zt3PbJ+
酒が切れるとキーキー怒り出すし運転危ないし
もうヤダ
136優しい名無しさん:2007/11/18(日) 22:22:25 ID:/zt3PbJ+
運転でイライラして切れてクラクション鳴らしまくり、恥ずかしい
もうヤダ
137優しい名無しさん:2007/11/18(日) 23:37:20 ID:mHhg3AQh
スウェーデンみたいに酒類は政府専売店でしか買えないようにしてればね・・・。
店舗場所、営業時間、一人あたりの購入制限がある。
24時間金さえあれば制限なく酒類購入ができるのは世界的に日本だけみたいだ。
自由の国というアメリカでも酒類購入には制限があるんだってさ
いずれの国も酒害による医療問題に政府も関心が高い
138優しい名無しさん:2007/11/18(日) 23:50:29 ID:LvvdIfK/
拉致家族会みたいに、アル依家族会でなんとかできないもんかねぇ・・
139優しい名無しさん:2007/11/19(月) 03:41:53 ID:p+vdbP07
しばらく大人しかったと思ったら、また些細な事で怒鳴りだした。
「どうして俺の部屋のテレビ消すんだ!!」
って見てねーじゃん。
アンタつけっぱなしのまんま車庫でしばらーくなんかやってたじゃん。
昼間から飲んでたと思ったらコレだもの。
「怒鳴られるのが嫌なら出てけ!!」だとさ。わけわからん。

コイツの暴言・壁への乱暴等、携帯で撮って某動画サイトにうpしたいもんだね。
その前に、親戚一同に聞かせるつもりだけどさ。
外ヅラだけ良くて親戚にはヘコヘコしてるから、効くかな?
140優しい名無しさん:2007/11/19(月) 13:40:54 ID:hEF/w6/u
>>139
親戚一同に、「昔はあんなじゃなかったのに、何があったんだ」
って責任なすりつけられた私が通りますよ・・・
141優しい名無しさん:2007/11/19(月) 16:31:57 ID:OiSdGKHp
一歩、外に出たら、スンゴーイ善人面の旦那。
誰も、アル依なんて思ってない。
完全なる二重人格
ま、ことが起きれば子供たちが、証言してくれるけどね。
142優しい名無しさん:2007/11/19(月) 18:27:00 ID:wfls6eiE
139だけど、責任なすりつけられる事もあるのね…。

家族間の殺人事件とかで、「普通の家庭でしたよ」と証言されてるのを見るたび
そんなわけあるか、と穿って見つつもなんだか怖い。
うちに何かあってアル依が正義で家族が悪者、なんて言われたら耐えられん。
恥だから友人にも話したくなかったけど、少しずつ暈したりして伝えてる。
いざとなったら信じてくれる人、を多く持ちたいのかも。

アル依の母と妻は証言どころか、かばって隠すだろうしな……
143優しい名無しさん:2007/11/19(月) 23:43:38 ID:pmwgYOEE
今年の5月位に酔っ払って彼氏に絡まれて、
普段からカバンの中に酒を持ち歩いて居る彼を見て、
この人と今後このまま付き合っても良いんだろうか…と悩んでいる者です。

5月に一度別れたのですが、酒さえ飲まなければ良い人なので
彼の母親と彼の三人で彼の異常飲酒の事を話し合い、何となく交際を再開しました…。
私の前では夜しか飲んでいないフリ、酒を持ち歩いて居ないフリをしていましたが、
10月の頭頃、やっぱり酒を持ち歩き、朝から飲んでいる事が発覚。
そこからまた、距離を置いたのですが最近「アルコール科のある病院に行っている」だの
「断酒会に行って来た」だの「あれから飲んで居ない」だの言ってたので、
ちょっと会ってみたらやっぱりカバンに酒が入ってました。
その時の言い訳が「昔買った酒がカバンに入れっぱなしだった」との事。
酒の製造日を見たら「07年11月」。やっぱりまた、私に嘘をついていたというわけです。

彼は学生で、今は学校で忙しいので学校が休みになる1〜3月に
アルコール科のある病院に入院すると言いはっているんですけど…
入院したからと言ってアル依から立ち直れる訳じゃ無いんですよね??
酒が抜けると震えが出るから飲むんだと良い訳していたのですが、
震えるから飲むって…もう開き直ってるのか、バカと…
あと、俺が酒飲んだからって何か迷惑かけたか?とまで言ってました。。
酒飲んで絡まなきゃ、いつ、どこでも、どんだけでも飲んでも良いと
思っているようです。
通院しながら離脱の治療をする方法って無いんでしょうか…?
酒さえ無ければ本当に良い人なんですが、もう諦めたほうがいいんでしょうか…。

144優しい名無しさん:2007/11/20(火) 00:04:38 ID:e7pQjVbx
>>143
私はアル依本人なので彼の状態はわかるつもり。
書いてある過去の出来事は、酒が切れていないアル依の典型的な言動で、
アルコールが全てに優先する状態。
ウソをつきたくてついてるわけではなく、アルコールへの依存がそうさせる、
アルコールに囚われた状態だと思う。

通院でも入院でも、本当に酒が切れるかどうかは彼自身にかかってる。
本当に切れたなら、そこから交際を再開してもいいんじゃないかと思うが、
断酒が軌道に乗ってから再飲酒することも多々ある病気だから、それが
耐えられないなら付き合わない方がいいかもしれないと思う。

何より先に、ご自身を大切に。
145優しい名無しさん:2007/11/20(火) 00:08:27 ID:PzeF3tbe
>>143
酒飲んでる彼も飲んでないときの本当に良い人の彼も
「彼」という同一人物です。
アルコール依存症は否認の病気ですから
何度入院しても本人の回心がなければ酒は止まりません。
酒のためなら言葉のあやではなく本当に何でもしますよ。
他の依存に移行する場合もありますし。
そんな彼と一生添い遂げる道を選びますか?
あなたにその価値があると思いますか?

これは自分自身への問いかけでもあるのですが・・・。
146優しい名無しさん:2007/11/20(火) 00:12:46 ID:DDawrp4M
>>141さんと一緒!
ウチの父も外では人当たりのいい温厚な人で、
酒癖が悪いといっても信じてもらえないタイプ。
今日はスナックから電話があって、歩けない状態だから迎えに来いとのこと。

スナックの従業員には上機嫌で「ありがとー☆」とニコニコしてるのに
一歩家に入った途端顔つきが般若のようになって「もっと酒を出せ!」

この地獄はいつになったら終わるんだろうか…
147優しい名無しさん:2007/11/20(火) 00:17:45 ID:PzeF3tbe
外ではホトケ、家ではオニって典型的ですよね。
自分の意志をきちんと伝えられず
周囲の意向を優先するから「いい人」
身内には甘えから何をしてもいい
外で溜めたストレスをぶちまけてもいい
って思ってるんでしょうね。

一時、実家に帰ろうかなぁ。
実家も決して居心地は良くないけれど。
148優しい名無しさん:2007/11/20(火) 00:25:12 ID:e4VR7H58
>>143
諦めるか諦めないかはあなたが決めることです。
ただしアルコール依存症は一生付き合って生きることを覚悟することです。
一時的に断酒をしても飲めば普通の飲み方などできません。
家族、近親者を巻き込みます。

>やっぱり酒を持ち歩き、朝から飲んでいる事が発覚。
既に飲酒のコントロールができないようです。

>酒の製造日を見たら「07年11月」。やっぱりまた、私に嘘をついていたというわけです。
アル依の特有の嘘ですね、酒を飲む環境は絶対に守り抜きます。

>酒が抜けると震えが出るから飲むんだ
手指振戦(しゅししんせん)というアル依特有の症状です。

>通院しながら離脱の治療をする方法って無いんでしょうか…?
立派な依存者です。通院すればベッドの空き次第で即入院でしょう。
149優しい名無しさん:2007/11/20(火) 01:32:45 ID:Ay6aTpAw
アルコール依存症


>>酒飲んでる彼も飲んでないときの本当に良い人


分かれたほうがいいですね、結果が解るでしょう?
自ずと、、、、
150優しい名無しさん:2007/11/20(火) 01:43:52 ID:PzeF3tbe
夫婦二人三脚でアルコール依存症を克服したって人たちはいないんでしょうか。
後藤恵という医師の講演会で
「日本では別れた方がいいといって別れても、結局回復しないんですね」
というようなことを言っていたので、
ではどうしたら一緒にいながら回復に向かったらいいのか考えています。
難しいです。
151優しい名無しさん:2007/11/20(火) 04:20:21 ID:3FrTnJX3
>>143
父親がアル依でした。酒が原因で死んでしまいましたが。
伴侶がアル依と、親がアル依って
感じ方とか傷つき方がまた違う気がするんです。
ご本人だけじゃなくて、生まれてくるお子さんにも
心理的影響がかかることだということだけ
お伝えしたくて。。。。
152優しい名無しさん:2007/11/20(火) 14:25:56 ID:P1Ezt3o/
>>143
貴方も私と一緒に共依存の仲間入りですよ!
別れなさい!たかが酒ぐらいで別れるなんて....と周りから言われるでしょうが、
世間ではアルコール依存に対して寛大で無知です。アルコール依存って覚醒剤の常用者と症状と同じなのに
入院しても無駄無駄無駄!!!だってお酒って覚醒剤よりもお手軽に買えるんだよ!
退院してもまたアル依存になるよ!
酒を辞めるより覚醒剤を辞める方が簡単な事を世間は知らない。
153優しい名無しさん:2007/11/20(火) 22:44:05 ID:6HRuFQ7e
>>144さんに喧嘩売るわけじゃないんだ。
でもよく言われるセリフだけど↓いつも納得いかないんだ。

ウソをつきたくてついてるわけではなく、アルコールへの依存がそうさせる、
アルコールに囚われた状態

嘘に限らず酒のための借金も、暴言も暴力も窃盗も同じ言い方できるよね。
依存症でなかったら、本人もそんなひどいことはしなかったんだ、ってさ。
でも実際は依存症なわけで、酒のためなら何しでかすかわからん危険人物。

どうしろというんだ。
だから許せということか。
だから警戒しろってことか。
これは患者本人の罪悪感をぬぐうために使うセリフであって
周囲の人向けのセリフじゃなくないか?
だって本質は酔っ払いの「酔ってるんだからしらねーよ」と同じじゃん。
医者やカウンセラーにコレ言われるたびにムカっとくるんだよね・・・ハァ・・・
154優しい名無しさん:2007/11/20(火) 23:34:09 ID:XU/90TtL
アルコールへの依存がそうさせる

って言うけど、依存も含めての本人だし
病気とは言っても、治る病気じゃないんだから
もう一生本質的には変わらないわけじゃん?
依存しないように我慢し続ける状態って
嘘をついたりしないように我慢し続けてるって事?
そんな我慢って何なんだよね。
155144:2007/11/20(火) 23:36:28 ID:e7pQjVbx
>>153
> これは患者本人の罪悪感をぬぐうために使うセリフであって
> 周囲の人向けのセリフじゃなくないか?

それは受け取る人次第じゃないかな。
アル中=悪人と思う人がいてもしょうがないけど、医学的に状態を
説明するのが必要だと思ったので>>144を書いた。
アル依本人が回復するためには、周囲の協力がとても大切。
>>143がその「周囲の人」かどうかは>>143が判断することだけど、
周囲の人が正しい病識を持つことは、とても大切。

回復するかどうかは本人次第だし、回復率が非常に低い病気だと
いうのはもちろん大前提として。
ムカッと来る気持ちになるのも当然かと思う。
ただ、「アルコールに囚われた状態」が不本意なら、医者や専門家と
ディスカッションして解決したらいいんじゃないかな。
おそらくここで私と話しても解決しないから・・・

私もアル依本人なので、ただ別れたらいいよ、とは書きたくないと
いう本音もある。本人次第なんだけどね・・・
156144:2007/11/20(火) 23:42:44 ID:e7pQjVbx
>>154
アルコールへの依存を精神依存(飲酒欲求)と身体依存(離脱症状)に
分けると、後者は断酒後しばらくすると解消に向かう。
前者は一生解消はしないが、多くの場合、激烈な欲求は徐々に収まって
いく。もちろん油断は禁物だけど。

飲酒のコントロールは一生できないし、それゆえ節酒もできないから
一生断酒するしかないんだけど、多少の飲みたい気持ちを自制しながら
生きている人も、割合は少ないとはいえたくさんいる。
それはそんなに悲惨な人生でもないし、嘘とは違う。
説明になってるかな?
157優しい名無しさん:2007/11/20(火) 23:50:09 ID:xIDb6Qdh
失礼だけど、>144さんはここには書き込みしないほうがいいと思うよ。
あなたの書き方、ご自分では気付いてらっしゃらないようだけど、すごく上から目線。
ここにアル依の本質のすべてが現れてると思う。
「加害者の癖に偉そうに」なんて短絡的な反感では無くてね。
失礼でごめんね。でももうやめて。
158144:2007/11/20(火) 23:57:20 ID:e7pQjVbx
どこが上から目線なのか、アル依の本質の全てとは何を指すのか、
できれば教えていただきたいところだけど・・・
これは喧嘩腰なわけではなくて。
無理かな・・・
返事がない限りもう書くのやめますね。失礼しました。
159優しい名無しさん:2007/11/21(水) 00:11:37 ID:ydD7VmdE
>>144さん俺もこの板に書いて欲しくないよ!
二度と書かないで!
試しにアル依存の集まる板に、この板のコピーでも張ったら皆嫌がるよ。
つーか>>144さんがまるで昔のアル中彼女みたいで腹立つんだよね!
今までしてきた事を棚に上げて、AAで学んだ事を俺ら被害者に説教しだす。
貴方もその一人だね!
アル中は何をやっても許されるから本当に羨ましい!

スマン俺も理性を失いそうだから頼むから書かないで!

160優しい名無しさん:2007/11/21(水) 00:17:42 ID:cKGSfUM+
143です。皆さん、アドバイスありがとうございます。
過去に彼の事を両親や、友人に話してみた事があるのですが、
「彼がお前を本当に愛して無いから辞めれないんだ」とか
「酒くらいで別れようか悩むなんて…」とまともに相手してもらえず、
理解されない事に悩み、心無い言葉に傷ついたりもしました…。

飲んでる時の嘘つきで情けない彼も、
飲んでない時の彼も両方ひっくるめて「彼」という事、
そしてこの病気は一生ついて回るという事を踏まえて、
もう少し今後の事を考えてみたいと思います…。皆さん本当にありがとう。

>>150
奥さんが居る方でアルコール依存症を克服されたという本人の日記等は、
チラホラお見かけみますが、
旦那さんが克服されるまでの間、奥様はどうされたのか謎な事が多いですよね。
私もそんな事例が載った本やブログがあれば見てみたいです。
161優しい名無しさん:2007/11/21(水) 00:33:08 ID:WQvDNRAa
アルコールのせいなら何でも許される世界なんだね
酔っている間なにやったかなんてまったく覚えていないくせに
こっちは酔ってるときされたことがトラウマになって死にたいくらいつらいのに
こういう人種とはもう付き合いたくないと切に願う
162優しい名無しさん:2007/11/21(水) 00:46:51 ID:c39sr8to
アル依本人は治療中もその前も、そして快癒したと思われる後も、
真綿にくるまれた人生を送るんだよね。
家族を本当の意味でケアしてくれるシステムがあればいいと思う。
正しい病識を持ったところで、気持ちは一生癒されない。
「家族はこうあるべき」とどこでも言われることはわかりきってる。
どれだけ努力していても、守られ大事にされ許されるのはアル依本人だけ。
そして当の本人は、自分が何をしたかなんて一生わからないまま。
飲んでる時も飲まなくなってからも、夢見心地で生きていく。

はー、本当にごめん。なんかやり切れなくなって・・・
患者の治療のための家族カウンセリングじゃなくて、
心の傷を癒すための家族会とかあったら参加したいよ。

>>160
以前、奥さん側が作ってるサイト見たことあるんだけど、
正直言って「別れられないから浮気を許して忘れたふりしてる奥さん」みたいな、
本当に一生懸命で健気で前向きな人だったけど、そういう印象のサイトだった。
そこに書かれてた断酒会の家族会見て、私には無理だって思った。
「あなたが変わらなきゃ」って皆に言われたらと思っただけで、身の毛がよだつ。
確かに、宗教みたいにはまらなきゃやっていけないとは思うけど。
163優しい名無しさん:2007/11/21(水) 02:27:46 ID:09mSZvlc
いっとくが、依存症本人の反応は一切必要ないので書きこまないで欲しい。
>>144はともかく>>155はあまりにも配慮がなさ過ぎる。
このスレにいる多くの人はよく知ってるよ、医療者が言う理屈くらい。
依存症中心の理屈じゃ家族は納得しないっていってるんだよ。

正しい病識というなら、家族だってアル中にトラウマ与えられてるんだ。
PTSDの治療が必要だろ。
PTSDの回復には加害者に怒り、嫌悪し、戦うという段階がある。
そして当然加害者とは物理的・精神的距離をとることも必要。

毎日自分を虐げる相手を回復の保証もないのに暖かく支えろなんて、
どんだけ依存症患者中心に考えりゃ気がすむんだ。
医学的に言えば、家族、特にACにとって依存症患者は加害者でしかないのに。
164優しい名無しさん:2007/11/21(水) 11:30:40 ID:8fn2RzMD
アル中を献身的に支える健気な妻 それだけが売りで
立派な私を褒めて、可哀想な私のする事は何でも許して。
こんな母親に育てられ、アル中の恐怖体験は全て無かった事と
洗脳され続けて成人してから壊れちゃった人がいる。

何も考えずに人の言いなりになって日中過ごし、決められた事をする以外は空っぽなんだよ。
プライベートとは恐怖に満ち溢れた物で自分で何かを考える事は全て無意味なんだろうね。
親父の問題を直視する為に何が起こったのか思い出そうとすると
レム状態みたいに激しい眼球運動が起こり気絶しちゃうんだよ。本当に。

アル中本人は底付き体験を経て断酒し、多分脳がやられているようで
年齢不相応に老衰しきった様子ながらも平温な日々を送っているようだが
最初の被害者であるアル中の妻は、
世間の同情を請う事で保ってきた自分が崩れて激しい被害妄想にふけっている。
気絶しちゃった奴は今はとりあえず仕事だけは何とかなっている。
休日は半ばゴミ屋敷化したアパートで一日中据わった目でテレビ画面を見つめているか
もしくはかつての親父同様、酩酊して暴れている。
プライベートな時間とは酩酊し暴れる事だと学習してきた賜物だろうな。

アル中と覚せい剤中毒は同じである事を広めたい。
165優しい名無しさん:2007/11/21(水) 19:10:21 ID:Wnkn3yPR
アル依で死んだ旦那についての手記なら、
3年後ぐらいに書けそう。いや、まだしぶとく
迷惑かけて生きるか。
166優しい名無しさん:2007/11/21(水) 21:00:58 ID:cV1MCGmL
>>165
手記で一儲けするんだ。嫌味とかじゃないぞ。
165が儲かれば儲かるほど救われる家族もいるッ!
167優しい名無しさん:2007/11/21(水) 23:47:44 ID:u3GgoTgI
>>143
久しぶりに覗いて書き込んだので、もう見てないかもしれないですが…
私もあなたと同じような経験をしているので気になりました。
別れた方がいい!と言っても、好きになった人だからそう簡単にはいかないですよね。
でも、彼が学生さんだという事は、あなたもきっと若いのだろうなと思います。
だから本当によくよく考えた方がいいと思いますよ。
まだまたもっといろんな人と出会えるんだし。
例え彼氏が病院と結びついたとしても、そう簡単にいかないのがアルコール依存症です。
お酒を無理矢理飲めなくする薬はあっても完璧に治療する薬はないし、本人が治そうとする気持ちと、それを持続できる気持ちがなければ結局はまた元に戻ってしまう、それ以上に酷くなってしまうんですから。
だから結果はその彼の寿命が終わるまでわからない…というのがこの病気の恐ろしいところだと思います。
若いあなたがそれでも一緒に居る事ができるならばそれはそれでいいと思います。
好きな彼を信じてあげたいと思うならばそばに居てあげればいいと思います。
でも、ごくごく普通の幸せというのを手に入れる事はできないと思いますよ。
それも、その彼次第ですが…
168優しい名無しさん:2007/11/21(水) 23:49:38 ID:u3GgoTgI
>>143
久しぶりに覗いて書き込んだので、もう見てないかもしれないですが…
私もあなたと同じような経験をしているので気になりました。
別れた方がいい!と言っても、好きになった人だからそう簡単にはいかないですよね。
でも、彼が学生さんだという事は、あなたもきっと若いのだろうなと思います。
だから本当によくよく考えた方がいいと思いますよ。
まだまたもっといろんな人と出会えるんだし。
例え彼氏が病院と結びついたとしても、そう簡単にいかないのがアルコール依存症です。
お酒を無理矢理飲めなくする薬はあっても完璧に治療する薬はないし、本人が治そうとする気持ちと、それを持続できる気持ちがなければ結局はまた元に戻ってしまう、それ以上に酷くなってしまうんですから。
だから結果はその彼の寿命が終わるまでわからない…というのがこの病気の恐ろしいところだと思います。
若いあなたがそれでも一緒に居る事ができるならばそれはそれでいいと思います。
好きな彼を信じてあげたいと思うならばそばに居てあげればいいと思います。
でも、ごくごく普通の幸せというのを手に入れる事はできないと思いますよ。
それも、その彼次第ですが…
169優しい名無しさん:2007/11/21(水) 23:56:35 ID:u3GgoTgI
どういう訳が二度押ししてしまったみたいで。
皆さんすみません。
170優しい名無しさん:2007/11/22(木) 15:18:53 ID:FjXzPJba
アル中って理性がなくなるよね
自分は親のセックスを何回も見たことがありトラウマ
子供の前でも平気で母親にちょっかい出すので本当嫌だった
そのせいで結婚願望もない
171優しい名無しさん:2007/11/22(木) 18:40:52 ID:bcqZhXu/
とうとうオカンが3度目の入院
前2回は保護入院だと自分の意思で退院できないのを判ってるから
素直に「自分の意思で入院します」とやってたんだが
(問題行動ありで2回とも保護入院に切り替わったんだけど)
今回は初めから入院を拒否したんで父の同意ではじめから保護入院
男看護士三人がかりで運ばれていくオカンのおおげさな
「いたぁ〜い、たすけてぇ〜」を見てたらあまりの情けなさに泣いてしまった
退院後二度とも「一緒にがんばろう」の家族の手を拒絶して
「自分は一人で大丈夫だ」と大見得をきって結局このざま
そういえば一番最初の入院からあと一週間で1年だな
元看護婦で外面のよさだけは誰にも負けない人なので、その点は病院側にしつこく言ってきたんだけど
さすがに担当の先生や看護婦も「こちらが甘かった」というようなことをおっしゃってました

ちなみにシアナマイド飲んで、微量の飲酒ってのを繰り返してた
かろうじて意識がある状態の飲酒量を自分で把握してるらしい
それで「シアナマイドきちんと飲んでるんだから自己管理できてる」とのたまった
いやいやお母さんそれじゃ大量飲酒と変わりませんから
172優しい名無しさん:2007/11/23(金) 00:33:55 ID:dW1aex3c
>>171
本当にお察しいたします。うちの場合は3回目の入院後死にました。
173優しい名無しさん:2007/11/23(金) 08:03:20 ID:V6skurKC
>>170
ほんと、いやらしくなるよね。
うちは、年ごろの娘の前で卑猥なこと言ったり、
私との性生活の暴露や不満を、ぶちまけた。
酒臭いにおいをぷんぷんさせて、物のようにあつかわれ
自分の欲求だけを処理していた。
娘には、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
早く、死ねばいいのに。
174優しい名無しさん:2007/11/23(金) 09:24:58 ID:GtiMLNYL
「理性」ってのが無くなると人間っていうのは本当にひどい生き物になりますよね・・・

上の方で彼と別れようか悩んでる方いましたが、
常に酔っている状態の彼でも愛し続ける自信があるなら続けても良いのではないでしょうか。
ただ、ここを見てもわかる通り、その先結婚なんて事になれば
自分の家族や親戚、子供などにも迷惑がかかることも十分考えられますので、
そういった先々の事も踏まえた上で決断して欲しいと思います。

本音を言わせてもらえば「早く別れて他の人を探して!!」ってとこです。
175優しい名無しさん:2007/11/23(金) 10:25:06 ID:8Dn1SuxN
久々に呑んだ酒マズー
もう呑まね〜よ(゚听)

注:まえは立派なアル中
でした。
176優しい名無しさん:2007/11/25(日) 01:08:46 ID:RjZfj6+p
>>175
早く死ね。頼むから。
177143:2007/11/25(日) 11:40:04 ID:gyNB6rnM
167>> 143です。アドバイスありがとうございます。
彼氏も30代前半です。
私は結婚したら子供は欲しいと思っていますので正直、結婚に焦る年齢なのですが
酔っている彼氏に対して殺意を感じたり、
いっその事死んでくれれば諦めがつくと考えた事があるので、
彼がこの病気を治す気が無いのなら、彼との将来は諦めた方が良いんじゃないかと思っています。
…でも…先日お見合いパーティーとかも行ってみましたけど、
思うような人には出会えませんでした。
お見合いパーティーで30代には見えないと言われたのがせめてもの救いでしたが…
ダイエットして、女磨きをして一から出直そうかなぁ…とちょっと思っています。

でも彼が自主的に病院に行く気になっているので、
見守ってあげたい気もしています…(また嘘かもしれませんが)
この先半年間で彼とこの先どうしていくのか決めたいと思います。
178優しい名無しさん:2007/11/25(日) 12:26:43 ID:tdAF2Gl7
>>170
私も同じです。朝起きたら居間で・・・・ということがあった。
しかも卑猥な言葉を叫んだり、暴言、大声、暴れたり。
思い出すたびに怒りと吐き気が。

179優しい名無しさん:2007/11/25(日) 13:30:33 ID:v+U1P2BY
>>177
アルコール中毒は直りませんが、断酒会に参加などして断酒継続ができる人は
父を診察した先生から聞きましたが入院患者中1%程度であることを認識してください。
飲まないと誓いを立てても再飲酒からトラブルを起こし数十回も入退院を繰り返し
死んでゆくのが現状だということです。
最終的な判断は全てあなたにありますが、私は深酒する人は大嫌いです。
180優しい名無しさん:2007/11/25(日) 14:27:41 ID:iHDeYIz6
昨日、無理に半日断酒させた父のガッタガタな状態を見て、母も
「専門の病院に連れて行って断酒させなくちゃいけない。」
という状態に気づいたと言っていた

が…

今朝になって
「やっぱり…少しずつ減らしていけばいいと思うの ね?そっちのほうがいいでしょ?」
「専門医じゃなくて…いっつも行ってる内科の先生に内臓の状態とか聞いてね?それから」
だってさ…

もういいよ 好きなところまで堕ちていけよ…知らないよもう。
181やさしい名無しさん:2007/11/25(日) 14:30:48 ID:ADM1Nx+T
夫がアル中で 20年 働きながら 家計をささえ ふらふらになりながら
子供を育てました。 仕事から帰ったときの罵倒・なにもせず飲み続けるで
自分もおかしくなり 私からも子どもは虐待行為を そして裏返しの愛情を
うけていると 思います。なんとか成人・独り立ちしてありがたいと
思いますが 夫はアルコール性癲癇を おこし精神病院に 数か月入院。
酒は たちましたが アルコール依存症独自の性格は なおりません。
境界性人格障害は ある気がします。結局 今となっては 自分自身も
精神安定剤を ずっと飲んでいたのですが 子供・まわりに対する自分の
行為が 許せず 苦しみ 離婚することにしました。
夫は たぶん今度は睡眠薬を 飲み続けていて 緩慢な自殺をしているの
だろうと 思います。死後 また苦しむのでしょう。放ったということで
私は。でも 若い方に考えてと いいたいのは いろんな希望・想像を
もっても 結局ほとんどが <そうはならなかった>となると思います。
深入りしても自分が傷つくだけでなく その自分がまわりを苦しめます。
連鎖します。アル中の人も 幸せで自分も周りもありたかったと思ってたと
思います。アル中の人も<そうはならなかった>のです。
自分が生きるために かばう親も兄弟も 捨てるのは賛成です。
あきらめて 自身が生きてくださいと 応援したい。
もうこのスレは みません。書き込みしてて震えがきます。
するつもりは なかったけど 少しでも 参考にしてください。 
182優しい名無しさん:2007/11/26(月) 18:17:27 ID:38CF3g7P
ちょっと教えて欲しいんだけど、アルコール依存症気味な母親なんだが
アンプリット錠10mgとアロファルム錠0.5を10年以上服用してるんだけど精神おかしくなりますよね?
ちなみに医者に診察してもらってるんじゃなく、処方だけをしてもらってます。

説得して心療内科連れて行きたいんだけど・・・
183優しい名無しさん:2007/11/26(月) 22:35:09 ID:hBRINZ2f
>>182
薬のことはよくわからないが飲酒の理由が精神的逃避で
毎日の習慣的に飲酒してるんだったら確実にアル依だね

スレをざっと上から目を通しておまいさんの母親と
同じような行動例があったら確実ぽい
184優しい名無しさん:2007/11/27(火) 03:29:40 ID:NX9euCSy
ここを見て自分より大変な思いしてる人がいて驚きました。
もしかして自分の母はアル依ではなくただのきちがいか‥って思いました。
アル依かの見極めが難しいです。
このままだと母を殺して自分も死にそうです‥
185優しい名無しさん:2007/11/27(火) 04:46:46 ID:Bw85Ctkg
>>184
専門の医者に行ってみては・・・
逃げることもできますよ。まず自分を取り戻すことからやってみては・・
なんとかあなたの力になりたいと思っています。連絡ください。
186優しい名無しさん:2007/11/27(火) 07:46:18 ID:HIRwlCYf
>>184
なんでもいいから、ここで吐き出してみては?
一人で抱え込まないで。
187優しい名無しさん:2007/11/27(火) 09:29:31 ID:0DVbaIZq
本人が行く気がないのならほっとくしかないです。無理に病院つれてっても逆効果ですよ。

綱引きの状態になってしまいます。

皆が言うようまず自分が動くこと。

家族専門のプログラムもたくさんあります。

絶対参加するべきだと思います。
そうでないとアル依の家族のほうが病気になってしまいますよ(>_<)

共依存・欝など・・・

自分を大切に!
188優しい名無しさん:2007/11/27(火) 10:17:00 ID:NX9euCSy
184の者です。
母は不倫を繰り返し、男に貢ぎ父の名義で借金して今年離婚しました。
17歳の自分も50万近く貸しています。
不倫相手とうまくいかないと酒を飲んで警察沙汰になるほど暴れたり‥
「一緒にしのう」と首を絞めてきたり‥
気の強い母だから心療内科を進めても応じてくれません。
189優しい名無しさん:2007/11/27(火) 11:09:40 ID:0DVbaIZq
>>188まだ未成年でしたか(>_<)
あなたのほうが精神的に辛いですよね(;_;)
アル依には家族の愛情は必要不可欠ですが
絶対にしりぬぐい(後始末)はしてあげちゃダメです。
親戚とかで家族会とかに参加できる方とかいないですか?
190優しい名無しさん:2007/11/27(火) 11:11:37 ID:HIRwlCYf
184さん。辛いね。
でもどうにか行動を起こしてください。
・お父様のところにあなただけ引っ越すことが出来るなら是非そうして下さい。
・お母様の面倒をみてはいけません。意見もしてはいけません。
・お母様には一切関わらない。勿論これ以上お金を貸してもいけません。
まずは、これらのことができますか?
もし物理的に無理(引越しが出来ない)なら、保健所か児童相談所に相談して下さい。
あなたがお母様を何とかするというのは無理なのです。
お母様を病院に連れて行くより、あなたが逃げる道をまず作って下さい。
191優しい名無しさん:2007/11/27(火) 11:12:51 ID:v9Uebw4+
>>187
アルコール依存だけではないように思われますが、いずれにしても
まずお母さんから離れてご自身の安全と安定を確保することをおすすめします。
離婚されたお父さんもしくはいずれかの祖父母のところでも、最悪1人暮らしでも
とにかく逃げることが先決です。
辛いですが今の状況のままお母さんの治療を考えるのは、伺った限り不可能に近いです。
今は何よりも最悪の状況を避ける策を取りましょう。
192優しい名無しさん:2007/11/27(火) 11:18:33 ID:v9Uebw4+
アンカーミスでした
>>191>>188です
193優しい名無しさん:2007/11/27(火) 11:19:11 ID:HIRwlCYf
児童相談所では都道府県によりますが、ショートステイ施設があったり、
あなたとお父様・ご親戚の間に入って、あなたの今後を考えてくれたり、
またあなたが希望すれば成人するまで施設で暮らすことが出来たり等、
18歳未満の人を手助けするシステムがあります。
まずはお父様に頼ることが1番だと思いますが、それが出来ない場合は、
是非すぐに相談してみてください。
その際には、あなたが今までされたこと、お母様がしてきたことを、
辛いだろうけどひとつひとつ思い出して書き出してから相談するとスムースです。
どうか気持ちを強く持って、ご自分のことを考えてください。
194優しい名無しさん:2007/11/27(火) 11:57:45 ID:HIRwlCYf
読み返してみたら、「いけません」「して下さい」って偉そうだったね。
なんだか気がたまらなくなってしまって。
でも、応援してます。
184さんがどうにか逃げられますように・・・
195優しい名無しさん:2007/11/27(火) 12:08:17 ID:NX9euCSy
たくさんのアドバイスありがとうございます。
両親が離婚してあたしゎ父と暮らしていました。
でも離婚しても毎日のように母ゎ家に来てました。父は家族に無関心な人だったので‥
その後アパートを借りて(知り合い名義で)家を出たんですが酔うと時間帯関係なしにアパートに来てました。
近くにいては駄目だと今回上京したんですが毎日朝から酔った母からの電話で正直辛いです。
父に言っても世間の目を気にして何もしてくれません。
196優しい名無しさん:2007/11/27(火) 12:34:20 ID:NX9euCSy
>>194
いえいえ!
全然偉そうとかじゃないです!!!
本当ありがとうございます!!
197優しい名無しさん:2007/11/27(火) 15:18:36 ID:rTYjvH6F
私の母はアルコール依存症です。朝から酒を飲み、酷い時は2g近く飲みます。日本酒です。
一度、アルコール専門の病院へ行きましたがもう行かないと、行く気もやめる気もありません。

家に一緒に居てあげますがやっぱりこっそり朝コンビニへ行き、飲酒します。こうなってしまう事が仕方ないのは解っているけど、こんな母といる事に苦痛を感じ離れてしまいました。

母が飲酒すると迷惑をかけたりするので見ていて嫌になります。楽しいお酒が飲めないのは勿論、何するか解らないから本当に困ります。

今日父から電話がきて、母が明日仕事の面接にいってくるという話しを聞きました。
仕事するのは悪くないと思いますがどうなんでしょうか?
アルコール依存症で、もう3年以上も仕事をしてなかった母が仕事なんてまともに出来るのか・・・
というより、させてもいいのか心配です。
飲酒して仕事にいって、仕事先に迷惑かけるような事があるかもしれない場合、仕事はさせない方が良いのでしょうか?
アドバイス下さい、よろしくお願いします。
198優しい名無しさん:2007/11/27(火) 15:54:21 ID:v9Uebw4+
>>197
働くのを止めさせるべきかということでしたら、放っておくのがよいと思います。
断酒できていない状況での就職については、うちの場合もそうでしたが
医師からはやめなさいと言われるでしょう。
仕事先にかける迷惑については、雇った側の責任です。
職場によっては健康診断が必要な場合もありますし、何も考えずに
採用にはならないはずです。
せっかく離れて生活されているのですから、あまり心配なさらずに
好きにさせて様子を見る程度の気持ちでいればいいのではないでしょうか。
199優しい名無しさん:2007/11/27(火) 16:30:14 ID:rTYjvH6F
>>198

わかりました、ありがとうございます。

でも正直、心配で気になってしまうのですが・・・出来るだけ放っておくようにしてみます。
200優しい名無しさん:2007/11/27(火) 17:05:09 ID:fYFq5oDg
>>199
うん>>198に同意。あと一言。

はじめっから失敗することしか考えないのももったいないよ。

今までしていなかった仕事をする気になったってことは
もしかしたら快方に向かうとっかかりになるかもしれない。
依存症になる人は体面を気にするから、
職場には依存症であることがばれないようにするだろうし
そうじゃないと面接落ちか酒くさい時点で即刻解雇だろうし。
新入りのうちは大きい仕事しないからミスもたかが知れてるし。
専門病院でみっちり治療ってのが理想だけど現状では本人にその気がないんだし
家でのんだくれてるよりは就職の意志あるほうが前向きで良いんじゃない?
大ミスして底つきして断酒する気になるかもしれないしさ。
201優しい名無しさん:2007/11/27(火) 17:42:44 ID:rTYjvH6F
>>200

ありがとうございます。
何か少し前向きな気持ちになれました。
確かに失敗を恐れていました。自分の事じゃないけど、自分の事のように心配で…。

これがきっかけで良い方向に向かってくれればいいのですが。
見守ってみます。
202優しい名無しさん:2007/11/27(火) 23:55:02 ID:tXJpq6Pn
もう、疲れたよ。。

うちの親父も完全なる依存症。
ビールばかりなんだけど、本数が半端ない。週に350mlを3ケースは当たり前。
一日の3分の2はダラダラ飲んでる。朝から飲酒、当たり前。休肝日なんてない。

完全に理性を失い、何かにつけて怒鳴り散らす。
根に持っている事に対し、延々と文句を吐き捨てる。
被害妄想が激しく、自分が一番偉いという思い込みで人の話なんて一切聞かない。
飲酒をしても、自分が酔ってることを認めない。
周囲に迷惑をかけてるなんて、これぽっちも思っていない。
老いを理由に自分の好き勝手やってもいいと思い込んでる。
度を越して泥酔した1〜2日間の記憶は完全に飛ぶことがざら。

胃を全摘して、糖尿病と診断されてるのに、どういう体してんだよ。。
自宅での自営業だから、四六時中家に一緒に過ごさないといけないから逃げようがない。
心休まる暇なんて、皆無に等しいよ。

アル依って家族がかなりの負担を背負うことになるよね。
こんな生活、後どれくらい続くんだろ。いつか、こっちがプッツンしそうだよ。
203優しい名無しさん:2007/11/28(水) 01:59:15 ID:oDAqWCVp
>>143 167です。
亀レスでごめんなさい。確かに結婚に焦る年齢かもしれませんが、生涯を共にするという事を本当によく考えて下さいね。私もあなたと同じ位の年齢ですが、彼との結婚は諦めました。
それまでに5年かかりましたが…(もっと早く気付きなよ!と言われそうですが)
204優しい名無しさん:2007/11/28(水) 02:27:55 ID:oDAqWCVp
続きです。
当時、依存症の知識もなかったのが大きかったと思います。おかしいな?と思ったのは付き合い出してしばらくしてからです。
それから何度も話し合い自主的に病院に行くという言葉を信じ、私がなんとかしなきゃ…なんて、いつの間にか共依存になっていました。お酒の影響で仕事も続かず、私の家に転がり込み毎日酒浸り…私が働いて帰ってきても酔っ払って寝ている。毎日毎日…
自分の家なのに落ち着く場所もなく、私ってバカみたいと溜めたものを吐き出すと暴力。そんな悪循環の繰り返しでした。
205優しい名無しさん:2007/11/28(水) 02:43:11 ID:oDAqWCVp
長文で申し訳ありません。
そんな時、飲酒が原因で体を壊し病院へ運び込まれ入院する事に。入院中の離脱症状に観念して、退院後に私が探した専門病院を受診する事を約束してくれました。
受診日まではハラハラしましたが、それから病院と繋がることはできました。でもね、今日に至るまで、結局止める事はできてないんです。一年中飲んでいた人がちょっと長く休肝日をを取ってるかなぁ。ぐらいで。
もちろん本人が頑張ってる事は認めます。
でもイライラしては飲み嬉しい事があれば飲み…結局、飲みたい時は都合のいいように言い訳してしまうんです。
本人が変わろうとしなければ変われない。共依存だった私もそうですが。長い時間をかけて身を持って知りました。
好きだからなんとかしたい気持ちわかります。でもねまずは自分を大切にしてくださいね!
206優しい名無しさん:2007/11/28(水) 17:21:56 ID:8Er4GGS3
私は涙がでそうになりました。167さん。
辛いでしょうが、その決断で正しいと私は思います。

私は共依存者でした。
私は馬鹿だった(自分の力で、何とかしようなんて傲慢ですよね)ので、
167さんの彼と同じ状況にも関わらず
アル中の彼とデキ婚をしました。
彼は子どもが生まれたら、きっとがんばる。。。。そう信じて。
結果、今、シングルマザーです。
彼はいま人格障害で生活保護を受けています。

だから、同じ状況に陥りそうになる人には
何て言えばいいのか。。。。、意地を張らずに、本当の幸せを見つけて欲しいと思います。

たとえ年齢が40歳でも50歳でも、素敵な人と縁があればそれが婚期。
だから恐らく30歳前後の167さん、また、143さん、貴女たちは
まだまだ輝かしい未来があります。

私は40歳になろうとしています。そして息子が一人です。
どうか苦い経験を踏んでいるこの私の話を素直に受け取って欲しいです。

私は人のアドバイスが聞けないために、今、子どもで苦労、経済面で苦労しています。
これ以上私のような人間は必要ないし、私の息子のような子どもを増やしたくなりです。

ときどき覗いていますので、また。
207優しい名無しさん:2007/11/30(金) 03:09:24 ID:0kYhb0aD
>202
うちとそっくり。
大きく違うのは、一度肝臓を悪くしてからもう何十年も病院に行ってないこと。
酒で注意されるのわかってんだろね。アル依って診断されたくもないんだろ。
文句や暴言が多いからか、普段の何かの音がアル依がブツブツ文句言う声に聞こえちゃって嫌だ。


ちょっと前、身体中が痒いんだかそうじゃないのかわからない、変な感覚になった。
痒いわけじゃないから掻いても治らないし、じっとしてられない感じというか…。
幸い1時間もなかったけど。なんか病気だろうか…
208優しい名無しさん:2007/11/30(金) 10:51:53 ID:f/xNhfrx
体が痒いのは、アル依?それとも、あなた自身?
肝臓が弱ると、痒くなるらしい。
うちの旦那は、今、1ヶ月ぐらいやめている。
こうして、妙に体を大事にするところあるから、なかなか
死なない。のみだしたら、3ヶ月はぶっつずけでのむからね。
穏やかな気持ちで、紅葉なんぞ見に行ける庶民になりたい。
あの、殺されたおばあちゃんも、長年暴力に悩まされていたといっていたけど
なんか、人事と、思えない。
209優しい名無しさん:2007/11/30(金) 11:18:25 ID:jldqkWPj
父がアルコールで死んだ後、現在は母が依存症になっている
母には虐待されていたし、私も鬱病で入院していた事がある
本人が酒で死んだって悲しまないかもしれない

酔って酩酊状態で私のところに電話してくるので
拒否していたら夫の職場に電話してきた。
ここ最近、精神状態が最悪のようで、一日何回も電話がある
もう疲れた、自分の子供に暗い顔でしか接することができず
私自身の子供の心にまで悪影響だ。

ずっと昔は大好きな母親だったのに
どうしてこうなってしまったんだろう。
210171:2007/11/30(金) 18:02:15 ID:OT4XXT9s
今日オカンが外出日
歯医者に皮膚科に・・・と以前からいろいろ通っていたのをまとめて受診しに行くことに
父が付き添いに付くということで自分も絶対に行くから!といってたんだが
予定時間が13:30〜になったので都合が合わず断念
今頃さぞかし父に悪態ついてるんだろうなーと心配してたら父がさっきやってきました
案の定ずっと悪口だったそうです
さすがに温厚な父が切れて「これ以上続けるならもう外出には付き添わない!」
といったら「もうやめる」と黙ったそうな
家族の付き添いがなければ外出は出来ないのでさすがにあとは大人しかったそうだけど
皮膚科の先生が「明日も来て」といったそうで明日も外出することになったらしいんだけど明日も付き添えない
オカンは父といるのが最大のストレスなんだから何か起きるんじゃないかと不安で仕方ない
211優しい名無しさん:2007/11/30(金) 20:50:03 ID:WFz1nGmF
また両親が元気に怒鳴り合ってる。
愛も和もないなら別れればいい。
たったそれだけなのに
あの2人にはそれができないらしい。
普段は無視。口を開けば不毛な怒鳴り合い。
働かず酔ってばかりの父が離婚を言い出せないのは当然として
不可解なのはそれでも離婚はしないと言いきる共依存な母。
働いた金がアル中に浪費されるの嫌じゃないんだろうかね。
まさに狂気の沙汰ですな。
212優しい名無しさん:2007/11/30(金) 23:10:59 ID:WKYYz6H3
お母さんがアル中です。
六年も毎日泥酔状態がつづいてます
ここを見るまで、私は自分は孤独で皆より辛いと思ってました。
けどみなさんが戦ってるのを知り、とても救われた
ありがとうございます




ここにいるみなさんが少しでも笑顔になれるよう祈っています
213優しい名無しさん:2007/12/01(土) 02:13:52 ID:d5uHpDjM
何だか今日は一皮むけた気がする
機嫌良く帰宅すると、いつもの如くアル中父と母が大喧嘩中。
いつもなら焦って仲裁に入って苦しい思いをしたり
動悸がおさまらなくなったりするんだけど
今日は「関係ねえよなあ」と思い、無視した。
母の「あんたもそう思うわよねぇ?!」という味方引きずり込み作戦にも
知ったこっちゃねーや、と無視。
なんだか清々しい。
214優しい名無しさん:2007/12/01(土) 06:34:44 ID:Dp7JiR/J
こんな時間に飲んでます。
ええ。ダメダメ人間です。
仕事逝ってきます。
215優しい名無しさん:2007/12/01(土) 15:19:47 ID:XSRJ8Oei
>>212
おぉ・・・・同志よ!!
俺の母も…父も俺も甘ちゃんで結局、強制病院送りに出来ず仕舞いで…
今日も機嫌を伺いながら酒を飲ませている…

この前のような大バトルは勃発していないが…なんもかんも捨てて
また働きに出たいなぁ…と思う、今日この頃。。。Orz
216優しい名無しさん:2007/12/01(土) 17:23:37 ID:UmYLSk0b
事情もしらずにきついこと言うが

酒飲むの容認してるなら
そんな家族いないほうが母親のためになるかもしらん。
なぜ働きに出れないのかね?
今やっていることは何を目的としている?
それで望む未来が手に入るかな?

大変だろうけどどうか後悔ない人生を送ってください。
217優しい名無しさん:2007/12/01(土) 17:27:25 ID:ycZhO6JE
>>211
うちもまったく同じ状況でした
正確には父と母が逆ですが
気が強くて怒ると怖い姉が仕事をやめて帰ってきて父の尻ひっぱたいてやっと母の入院までこぎつけました
自分が実家にいるときは見ざる言わざる聞かざるでしたが、少しは進展することができました
といっても母本人に治療の意思がないので意味のないことなのかもしれません
218優しい名無しさん:2007/12/01(土) 23:59:41 ID:iTdOEL7i
アル中暴力夫と別居して1年半、調停離婚して1年。
久々に悪夢を見た。
一人息子の保育園もやっと決まり、パートも見つけ
落ち着いた生活ができる…と安心していたら
アル元夫が酔っぱらって仕事先に乱入、私は事情徴収で警察に、で、パートは即クビ。
アル元夫が警察で警官たちをなぎ倒し、机も蹴りとばし、私に近づいてくる。
…心臓の動悸と、無意識に叫んだ自分の声で目が覚めた。
今頃になって、パート先を探すときに無意識に、
スーパーや飲食店の接客業をさけて、事務職を必死に探してた自分に気づいた。
こんな悪夢、死ぬまで何度も見なきゃいけないんだろうな。
219優しい名無しさん:2007/12/02(日) 09:21:18 ID:jo8DfJNt
>>212
私もこのスレの存在に救われたよ。
やりきれない時には、あなたも何でもいいから吐き出してね。
>>216
アル依本人にも底つきが必要なように、家族にも底つきが必要なのかも・・・と思う今日この頃。
家族がアル依を放置する&何もかも捨てるというのは、
実は、アル依が酒を捨てるより、もっともっと難しいんじゃないでしょうか。
アル依は捨てるものは「酒だけ」ですからね。
でもあなたの言ってることには同意です。
私も自分のために生きることを考え始めてから、やっと相手が少しずつ変わり始めました。
>>218
どうかあなたの心が時間で癒されますように・・・
220優しい名無しさん:2007/12/02(日) 11:34:38 ID:+0PtCT9Y
>>216
俺が面倒みなきゃいかんのさ。仕事貰ってる兄貴にも頼まれてるしな。
…包丁や果物ナイフが飛び交う内輪もめを内輪で納める努力を怠ったら
それこそ、警察沙汰でそれぞれの人生終りだよ。

貴君が考えてる苦悩のレベルじゃないな…わからない事だ…
その場に直面しなきゃ。。。Orz
221優しい名無しさん:2007/12/02(日) 12:54:01 ID:csNVVxS3
ちょっとどうでもいい事なんだが、

アル依の父親が良くワカラン理由で機嫌悪い時には、扉を轟音で閉める。
家中に響く音で、まあ煩いったらない。
何十年も昔からそんな感じだから、母がドアの所にガムテープでクッション作ってた。

勢い良く閉めた父親、いつもの轟音が出ないんで首を捻って確認してたらしいww
……ようするに、デカイ音出しゃビビルと思って、わかってやってるんだな。
222優しい名無しさん:2007/12/02(日) 17:31:12 ID:yFMmLKwY
>>220
アダルトチルドレンとか共依存とか機能不全家族って知らない?
今一度、自分に関係あることとして調べて見てはどうだろう。
223優しい名無しさん:2007/12/02(日) 21:32:28 ID:xIGHGb7V
私の父がアルコール依存症

仕事にも行かず、ビールに溺れる毎日。
酔っ払った状態でバイク運転して近くのコンビニまで買出しに行ってる。
飲酒運転で事故を起こして免許を剥奪され、無免許運転をしていた事もあった。
一日に飲む量は500mlの缶ビールを毎日20本前後かな、この状態が二年前から続いてる。
それ以前から、酒をやめてはまた戻り、やめてはまた戻りの繰り返しだった。
お酒を飲んで暴れるという事はないから、それが唯一の救いかな。

仕事場をいつ解雇になってもおかしくない状態だけど、会社の上司が容赦をかけてくれて、
首はギリギリつながっている状態みたい。

もうね、本当に疲れました。私、家族が頑張っても我慢しても、結局元に戻ってしまう。
あなたが勝手に作った借金の肩代わりをするのも、アルコール代を渡すのももう嫌。
もう十分でしょお父さん、お願いだから一日も早く、死んでください。
224優しい名無しさん:2007/12/02(日) 23:31:27 ID:QX5MXh5u
>>223しつこいくらいいいますがもう家族皆が病気(共依存)になってるとおもいます。これも立派な病気ですし家族がアル依の人の後始末、借金の肩代わりなど絶対にしてはダメです。
後、アルコール専門外来では家族の治療も行ってますので行ってみてください
225優しい名無しさん:2007/12/02(日) 23:46:40 ID:dFM3zqC0
脱出計画をたてて一人で生きていけ。
まずは住所の確保を。
その後、
・一生全然関わらない
・冠婚葬祭だけ会う
・シラフのときだけ会う
このどれかを選ぶべきである。
226優しい名無しさん:2007/12/02(日) 23:47:30 ID:9t7uqbkg
皆さんいつもお疲れ様です(*_*)
私には、アル依&酒乱歴15年程の母親がいます。
本当に暴れ出すと止まらない…こっちは何もしてなくても、いきなりつっかかってくるのが本当疲れる…

これが死ぬまで続くと私の人生まで酒に狂わされてる…

本当、アル依本人意外の家族の事何も考えなくて済むんだったらこんな家すぐに出て行くのに。
227優しい名無しさん:2007/12/03(月) 01:13:59 ID:DZZC5cPr
「アル依の世話をすることは間違いだ」と指摘されると、
自分のこれまでの苦労や苦しみ、辛さが全否定されるような気がして、
それを素直に受け入れることは、かなり難しいことなんだよね。

だけど家族はそれを認めなきゃいけない。
認めなければ前に進めないし、アル依を助けることも自分を助けることも出来ない。
辛いよね。
苦しいよね。
アル依の何千倍も苦しい。
世話をしてきたこれまでも苦しかったのに、そこから抜け出すためには、
アル依を引っ張り揚げてやるためには、他の家族を救うためには、
「自分が現実を認めて受け入れ、乗り越えること」しか無い。
アル依の世話をし続ければ、アル依も自分も他の家族も全部が早晩壊れるだけだよ。
辛いだろうけど、どうか早く気付いてください。
そして助かって。
228優しい名無しさん:2007/12/03(月) 01:19:27 ID:DZZC5cPr
アル依はね、酔っ払って記憶が無いとかキチガイみたいになってるとか言うけど、
まわりの様子を窺いながら暴れてるんだよ。
このくらい暴れたら言うこと俺の言うこと聞くかな?みたいにね。
実は、自分を守ってくれる相手に対しては異常に敏感なんだよ。
「ん?まだ大丈夫かな」
「じゃ、このくらいヘーキだろ」
「まだまだいけるじゃん」
そうやって要求や行動がエスカレートしていく。
面倒みればみるほど、アル依のキチガイ度も上がっていくよ。
229優しい名無しさん:2007/12/03(月) 01:28:31 ID:DZZC5cPr
でも長い時間をかけて、
アル依にある意味「飼い慣らされた」(失礼な言い方で本当にごめんね)人間は、
そこから抜け出す思考回路になかなか至ることが出来ないんだよね。
↑のほうで「家族の底付」って書いてあるけど、そこまでいかないと駄目なら辛過ぎる。
殺されそうになったり、レイプされたり、車で轢かれたり、寝てる時に放火されたり、
そこまでされて初めて冷静になれるとしたら、悲しすぎる・・・

お金を払わされたり、暴力を振るわれたり、面倒を見るために仕事を棒に振ったり、
皆さん色々お辛いと思うけど、
でもアル依が犯している一番の罪は「あなたの人生や人格を破壊すること」です。
どうにか抜け出してください。
長文と連投、ごめん。
でも一人でも助かって欲しい。私も助かりたい。
一緒に抜け出しましょう。
230優しい名無しさん:2007/12/03(月) 01:30:26 ID:DZZC5cPr
ごめん。
読み直したら文章無茶苦茶おかしいね・・・スマソ。
231優しい名無しさん:2007/12/03(月) 08:01:35 ID:42eZIkLD
うち母親がアル中かも…。

昨日も酒飲んでヒステリックになり、家の電話機やら椅子やら食器やらなげるし、何言ってもわからないし。
挙げ句の果てにプラスチックのつっぱり棒で腕を何回も叩かれ、すごい腫れたよ。救急にかかって見てもらったら、幸い骨は折れてないけどすごい痛い…。
いつもは夜に暴れたことを忘れてんだけど、今日は朝から当たられてウザー

本人はアル中直す気もないみたいだしどうすればいんだろ。

チラウラごめん
232優しい名無しさん:2007/12/03(月) 10:28:01 ID:g3965s9a
>>231
お母さんの連続飲酒が6年以上ならば、アル依存です。
あとアル依存は否認の病気ですから、本人はアル依存の自覚は全くないはです。

貴方が母親をアル依存として断定すると、「子供が母親をアル依存扱いする!何を考えているんだ!!」
というのを理由に貴方に攻撃してきます。

暴れた時に隠し撮りをしてシラフの時に映像を見せたらどうですか?
意味ないかもしれないけど
233231:2007/12/03(月) 13:28:38 ID:42eZIkLD
>>232さん
もう六年以上前から飲んでます。
最近までは、ただのヒステリックな人とかボダみたいな感じにしか思ってなかったんですが、明らかに酔うと人格が変わるって言うか。
ムービー撮って見せてみます。

それと本人が、「人前で字を書くと手が震える」と言ってたんですが、アル中の症状なのか判断つきませんでした。

穏やかに生活できる日はくるのかな…
234232:2007/12/03(月) 15:38:07 ID:g3965s9a
>>231
穏やかな日々....無理
アル依存にボダ、鬱、コルサコフは付き物です。
速やかにムービーを見せ専門の病院に診せて、断酒会かaaに毎日のように
通わせて下さい。
貴方も頭がおかしくなってくるハズだから、ここで書き込みをして、気持ちだけども楽に
なってね。
あと、アル依存は遺伝するみたいだから気をつけて
235優しい名無しさん:2007/12/03(月) 20:06:38 ID:64Xb/FlO
>>229
>そこまでされて初めて冷静になれるとしたら、悲しすぎる・・・

断酒会みたいな自助グループって、そういうことを防ぐ力があるはずなんだよ。
医者が言ったり本に書いてある解決方法ってどこか現実味ないことがあるけど
実際に依存症家族が語る経験なら、身近だし疑う余地なく現実のことなわけで
「自分にもできるかもしれない」と思うことができるから。
どのくらい影響受けるかはその人次第だけど。

できれば回復傾向にある人の書きこみがほしいなあ。
こうしたらこんなによかったぞ!みたいなの。道しるべになると思うんだ。
236優しい名無しさん:2007/12/03(月) 23:23:11 ID:dv0ww9v6
ノシ うち回復傾向
なにかしら底付き体験は必要だと思う。
一度もめ事があって、それから専門病院、断酒会に行くようになった。
まぁ行った所で、もめ事が完全に無くなる訳じゃない。相変わらず被害者意識がすごいし。
被害者意識がアルのせいなのはかよくわからないけど、
急に切れたりはどうしたらいいか分からなくなるから辞めてほしいなぁ。
237優しい名無しさん:2007/12/05(水) 13:20:44 ID:od3NxYVC
旦那を殺して、アルコール依存のことを、警察に捕まる前に
マスコミにぶちまけたら、飲酒運転みたいに
少しは、世間に知れ渡り物議を呼ばないか。
こんなことばかり、考えている。
238優しい名無しさん:2007/12/05(水) 15:19:15 ID:cPOnG0iE
>>237さん気持はわかるよ....
今年の4月頃埼玉の川口でアル依存の爺が息子の妻と孫2人がいる家に
放火した事件があったけど、その後の裁判とか事件の詳細が全く報道されないんだよね!
酒造メーカーの圧力でもみ消したみたいよ!

俺、断酒会の会場に火を付けようとしたけどね!
239優しい名無しさん:2007/12/05(水) 17:14:37 ID:yn6KO2gQ
生活サロン板にあるスレなんだけど、
放火とかの事件が貼ってあるから読んでみて。
世の中本当におかしいよ。
覚せい剤なら誰も傷付けなくても大騒ぎするのに、
お酒が原因なら、ほとんど続報がないんだよね。

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1195869211/l50
240優しい名無しさん:2007/12/05(水) 17:17:28 ID:yn6KO2gQ
飲酒運転で何人が死んでも、アル依で殺人事件や放火事件が起こっても、
お酒自体が問題になることは絶対にない。
こんなのって絶対におかしいよ。
241優しい名無しさん:2007/12/06(木) 12:18:50 ID:SlwVKJtp
昨日電車内で缶ビールを立ち飲みしているおっさんを見た。
床に置いた大きな紙袋の中身は全て缶。

寝起きにビールを煽る親族を見て育った友人は
何がアル依なのか理解できず、休みの日には終日酒を飲み続ける。

先日取引先のおっさんが死んだ。長年アル依で糖尿を患っていたらしい。
入院して足を切断したと聞いてからすぐの事だった。

駅前のしょぼくれた路地に小さな飲み屋街がある。
連日中年や老人がたむろって、毎晩路上にあふれ出ては
奇声を上げたり互いを罵り罵声を浴びせあったりしている。

小料理屋で軽く食事を摂っていたら
泥酔してぐじゃぐじゃ語り合うおしゃれな両親の横で
無心に小鉢を突っつく子供がいた。

こんなのがまともな筈がない。
アル依を蔓延させる社会なんてまともじゃないよ。
242優しい名無しさん:2007/12/06(木) 16:53:47 ID:mwVGF/+R
大切な友だちがアル依です。(独身男性で入院歴あり)
今は仕事もしてなくて引きこもり状態です。
自分は家族でも恋人でもなく、何も出来ないのがつらいのですが
他人が何かしてあげられることってあるんでしょうか…。
243優しい名無しさん:2007/12/09(日) 01:51:05 ID:xbWMWlTE
>>242
あなたは普通に友人としてお付き合いすれば良いのでは?
正直言って、家族とはスタンスが違うんだから、
家族側からは何も言えないよ・・・
あなただって家族が、そのアル依の人の事でどれだけ苦しんでるか、
そんなこと聞きたくないでしょう?
何も考えずに普通に友達として付き合えばいいのだと思う。
但し、お酒抜きでね。
244優しい名無しさん:2007/12/09(日) 18:03:13 ID:dtG3Og6I
父がアルコール依存症です。

最近まで父がアル依でも、学校も楽しいし、家族とも仲良いし(父親以外)、 別に普通の生活だと思ってた。

でもこのスレ読んで将来が急に怖くなりました。

遺伝だから私もアル遺になるかもしれないし、結婚してもどうせ相手もアル依!!

なんか絶望した。

もう今から最悪な人生が約束されたよいなもんじゃん。

これからやりたい事だってたくさんあったのに、皆とは同じようにはなれそうもない。


成人しても友達とお酒飲んでワーワー騒いだりするの楽しみだったけど自分もそうなるんじゃないかと思ってお酒が怖いよ


私はこれからどうしたらいいんだろう

母も父とは離婚するつもりっぽい


あたし自身も普通だと思ってたけど、アル依の親の子って精神おかしいらしいし。

もう嫌だ。

なんでこんな事に巻き込まれなきゃならないの

私はこれからどうすれば良いでしょうか??
245優しい名無しさん:2007/12/09(日) 20:33:25 ID:OFP6bOpP
>>244
あまり深く考えないで、遺伝だというのは確かだけどお酒に対して自制すれば良いだけ、
父親は反面教師と考えればいいだけ!
246優しい名無しさん:2007/12/09(日) 21:47:43 ID:aTuMa3UZ
242です、243さんレスありがとうございました。
そうですね、普通にお酒抜きで友だちを続けられるようにしたいです。
ただ、本人や家族がどれだけ苦しんでいるかを知りたくないわけ
ではないです。アル依についての本や吾妻ひでおさんの著書を
読んで、他人が介入できないような難しさを感じましたが、
どうしても「自分にも(相手が治るために)何か出来るんじゃないか」
という望みが捨てられず、何となく書き込みしてしまいました。
ちょっと軽はずみ?だったかもしれませんね。すみません。
247優しい名無しさん:2007/12/10(月) 20:16:46 ID:wUKd51tT
昨日「毒になる親」本屋で見かけたから買って読んだ。
世間一般にこの情報が普及すればな〜と思わずにはいられない。
>>244さんも読んでみて。依存症の子供だって幸せにはなれる。
248優しい名無しさん:2007/12/12(水) 17:27:44 ID:Bvdx9h5J
>>244
大丈夫だよ!私の父親が重症のアル中だけど、私の夫は全くの下戸。
私自身も飲む気になればものすごい量を飲めるけど、父を見てるから家には一切酒を置かない生活です。
あなたが気にしているACOH(アダルトチルドレンオブアルコホリック)、私も随分悩んだけど
精神がおかしいわけじゃなくて、そういう家庭ならではの役割分担を子供が負担してしまうというだけ。
もちろんこれは不自然な環境で、過去の自分自身について考えても
やっぱりアル中一家最大の被害者は子供だなと思うし、幼少期から思春期の自分を思うと可哀相になります。
でもだからといって全てを失う訳じゃない。
私も兄弟もアル中特有の理不尽な振る舞いに負けず進学就職して
今年の11月、共依存者だった母とも対峙して父を無理矢理精神科に入れました。
今思えばACで妙な責任感が強かったことと父との間に昔からある微妙な距離感が
却って良かったのではないかと思っています。
今はクソ親父のために断酒会に一緒に参加して、家族共々回復を目指しています。
どうせ1回や2回の入院で断酒なんかできっこないけど、私は何度でも病院にブチ込む覚悟でいます。
ま、酒で死んだとしても一度は入院させたんだ
249優しい名無しさん:2007/12/12(水) 17:32:47 ID:Bvdx9h5J
切れちゃった。続きです。


入院させたんだから私たちもやるだけやったと納得できるしね。
あなたはまだ高校生くらいなのかな?
あなたの人生は始まったばかりだよ!
いざとなったらそんな父親捨てちまえばいいんだよ。
腹を決めておけば怖い物なんてないし、あなたはあなたの人生を歩んで欲しい。

250優しい名無しさん:2007/12/12(水) 20:13:47 ID:wfeom/xy
<<249
なんか、読んでいて涙がでてきた。
いつも、共依存とか言われていたし子供のことが何より
心配だったから、ちょっと救われました。
もうひと踏ん張り、がんばろう。アル依存なんかに負けないぞー。
251優しい名無しさん:2007/12/12(水) 22:04:07 ID:6rPyTG5V
お母さん、応援してるよ。
でも辛い時はここで何でもぶちまけてね。
252優しい名無しさん:2007/12/13(木) 08:42:28 ID:rm5/KXKT
ただ今、家人が酔っ払って帰宅。
寝たほうがいいよとだけ言って寝てしまった。
会社はまた休むらしい。

いつも約束するけど破られる。
私だってどんなときも冷静でいられるわけじゃない。
今日は挑発に乗って酷い言い合いを電話でしてしまった。
彼のネガティブな発想もみんな聞いてしまった。
奴は寝てて、私は生きてる資格なし。

どうしてアル依は白か黒なんだ?灰色はだめか?
どうして悪者を作りたがるんだ?誰も悪くないこともある。
ただ疲れてるからとか、イライラしちゃったじゃだめなのか?
言葉尻とらえてああでもないこうでもないと説教され
口答えしたとか、怒った、責めた、それがプレッシャーになる→自殺予告のパターン。
でもそれ私が悪いんじゃないよ、というとじゃあ全部俺が悪いのかよ。
こんなに頑張ってるのに認めないし、認めてる姿勢もみられない、と説教。

でも彼は人格障害の彼女を救う薄幸のヒーローのつもりらしい。
泣いたり笑ったり、時に喧嘩し、それ以上に愛し合い、
嘘はつかず、言い訳しない仲を築けるのかなぁ。
愛し合うこと、大事に思いあうこと、お互いを評価することで
彼の現実から逃げるような飲み方から解放させてあげたい。
私の力ではなく、大いなる不思議な力に信じてお任せできれば。
253優しい名無しさん:2007/12/13(木) 14:20:44 ID:D0PFaiU7
>>253
確実にあなたは共依存だよ、本当にアル依存はガソリンかけて火でも点けたくなるよ!
アル依存はどーして自分の事を棚に上げて人に偉そうに説教するんだか!
この世の中は誰が正しいとか、誰が悪いとか関係無いいんだよ、だから貴方は悪くないよ。
多分そんな彼だから、アル依存の自覚が全くないから病院には行ってないと思うけど、貴方だけでも
アルコール依存専門のカウンセラーに相談に行くといいよ。
自分の場合はカウンセラーよりAAの主のお婆様の方が言葉に重みがあって適切な答えを導いてくれたけど。
254優しい名無しさん:2007/12/13(木) 14:57:58 ID:vU29OOfX
70歳一人暮らしの伯母のことで相談です。
たぶんアルコール依存症で朝から晩まで飲んでます。
高層マンションに住んでることもあってひきごもりがちで、足腰も弱く(やっと、トイレや風呂に行ける状態)
1ヶ月に2〜3回私や私の家族がお酒を買って顔を出してたのですが、2ヶ月前にトイレに行く途中に転んでしまいそのまま
1日ほど倒れたままの状態(もちろん排泄物まみれ)で発見された事件をきっかけにお酒をやめさせたいと思っています。

お酒の買出しは私の家族以外やっていないので、訪問するのをやめればたぶん酒量は激減するはずですが、
身寄りや友達もいない伯母の精神状態が心配です。(自殺など)

このような強引なやり方しかないのでしょうか?
255優しい名無しさん:2007/12/13(木) 15:14:53 ID:oWEk+wS8
>>254
介護が必要な状態だと思います。
ヘルパーを雇ってもいいかもしれませんが、
アルコールの離脱症状が出るかもしれないので
入院させた方がいいと思います。
入院の目安は3ヶ月程度でしょう。
256254:2007/12/13(木) 15:47:03 ID:vU29OOfX
>>255
レスありがとうございます。
ヘルパーさんは週一で雇っております。(本人の意思で)
入院については本人が止めたいという意思がないので厳しいかと思います。
以前お酒を止めるよう勧めたところ、口論になり、発狂しました。
ヘルパーさんの回数を増やすよう勧めてみたいと思います。
257優しい名無しさん:2007/12/13(木) 16:54:03 ID:Tk9XvDqh
249です。
250さん頑張り過ぎないで下さいね。
私の母も、父の入院直前は完全に鬱になっていました。
入院させて二人とも改めて過去を思い起こし、夫婦関係の修復を目指しています。
こんなに父と穏やかな気持ちで話を出来たのは何年ぶりだろうと泣いていました。
地に突き落とされる日がまた来るかも知れないけど、今の時間は無意味ではないと信じたいです。

>>254さん
酒を与えないで離脱症状が出て発狂したら、ヘルパーさん経由で医療保護入院になるかも知れませんよ。
その方がてっとり早いかも。
私が父を入院させたときは先に病院の臨床心理士さんと話をまとめ医師に伝えてもらい
朝から酒臭かった父を無理矢理外来に連れて行って、そのまま本人の意思を無視して医療保護入院にしました。
医者は喚く父を無視して母に入院と拘束の同意を確認し、男性看護師と助手さんが連行してくれました。
医師によるとも思いますが、入院させられないことを悩んだ日々が嘘のような、あっと言う間の投獄でしたよ。
258優しい名無しさん:2007/12/13(木) 17:38:01 ID:oWEk+wS8
>>257

>朝から酒臭かった父を無理矢理外来に連れて行って、そのまま本人の意思を無視して医療保護入院にしました。


この「本人の意思を無視して・・・」で医療保護入院は出来ないと思いますが?

「精神保健及び精神障害者福祉に関する法律」では
都道府県知事の指定する精神保健指定医(1名)が入院が必要と判断し、
かつ保護者または扶養者の同意があり場合のみ医療保護入院が可能ですが、
患者本人が明確に入院を拒否している場合は強制的に入院させることはできません。

何かもっと事情があったのではないでしょうか???

医療保護入院を望む場合は保健所・社会福祉事務所と良く相談してからの方がいいですよ。
259優しい名無しさん:2007/12/13(木) 19:41:32 ID:Tk9XvDqh
>>258

事情というのが臨床心理士さんとまとめた話になると思います。
今回入院させたのは、いよいよ父の具合がおかしくなってきたからです。
当初アルコールから来ているのかその他の原因なのか判らなかったのですが
糞尿垂れ流し、歩行困難、見当識、4ヶ月で11kgの減量、重度の睡眠時無呼吸
(入院後泥酔時の誤嚥による肺炎と診断され内科的治療を受けました)
など、本当に死んでしまうのではないかという状況になりました。
その状態を説明したところ、病院側からは一刻を争う事態かも知れないから
とにかく着の身着のまま連れて来るようにと指示されました。

あとは…実は私の母は精神科の看護師なのです。
自分が働く病院に入院させたくなくて、行動が先延ばしになっていたのも事実です。
母自身この生活の中で鬱状態になり、このあたりの事情も病院に伝え
隣りの市の総合病院に連れて行きました。

260続き:2007/12/13(木) 19:55:44 ID:Tk9XvDqh
長文ですみません。

肺炎はかなり重篤なもので入院4日目に呼吸停止、人工呼吸器となり
親族に連絡を取り延命に関する書類まで出される事態となりました。
医者は入院時の検査から肺と肝臓膵臓に疾病があるのを見つけていて
家族は万が一の覚悟をしておかなくてはならないかも、という話は受けていました。

そういう事情によるものと思います。

今は奇跡的に回復し、断酒に向けて少しではありますが前向きになってきています。
261優しい名無しさん:2007/12/14(金) 02:59:42 ID:c5ssbvaV
うちのバカおやじ。酒飲んで家の中で何度も倒れ、色々な物を壊される。

病院では飲酒の問題行動は手助けするなとの助言のため放置。
そのまま排尿。高齢82歳。去年から孫との同居。
子供もカミさんもおいらもホトホトあきれ、酔ってる時は無視。でも一日のうちほとんど酔ってる。
朝、シラフの時はほとんど無口のボケ老人。酒が入ると独り言をしゃべる。

子供は女の子。影響が心配。 病院の回復プログラムに1回だけ参加。
迎えに行くと途中で抜け出していて、ベロベロで帰宅。 「もうあの病院は二度と行かない」と言う。
足が少し悪いのに、酒呑みに行く足取りは快調。

孫と酒どっちをとる?と聞くと酒。基地外としか思えない。

午前10時ごろ起床。すぐに外出。午後2時ごろ酔って帰宅。昼寝。
午後5時ごろ起床、又呑みに行く。帰宅するとフラフラ。 最近呑んでばかりで痩せてきた。早いと午後7時就寝。

今はコンビニでもスーパーでもどこでもいつでも酒が買えて
ある中には天国。店の中で呑んで怒られ店の外で呑んでる始末。

アルコール性痴呆が加わり覚えて無い事が多い。 生活上必要な事も何度言ってもすぐ忘れる。
恥を恥と感じなくなり、汚い事を汚いと感じない。 もらした小便を翌日シラフの時に清掃させるも、夜には又飲酒。

老人ホームは満杯の上、アル中という理由では入所は駄目らしい。 一人で歩けるので、介護認定もダメらしい。
病院への強制入院は人権上無理らしい。 本人は自分が病気だと思って無いし、酒はやめようとも思って無い。
入院には本人の了解が必要。現在説得中。でも拒否されたら何もできない。

こういう家庭を助けられない日本ってどうかしてる。 我が家はいったいどうすればよいのか。
262優しい名無しさん:2007/12/14(金) 03:14:11 ID:3TE+FzfK
>>256
確かにヘルパーの介助が必要な状態だと思う。

でも、そういう理由で家族が行く回数を減らしてヘルパーに委ねるのは逆に良くないと思う。
家族が酒を買わなければ、ヘルパーさんに酒を買わせるようになるだけでしょう。
ヘルパーは自分の考えで動いちゃいけなくて、そのひとのやり方(生き方?流儀?)の手伝いにすぎない立場だし、断れずに酒を買うしかなくなって苦悩されると思う。
アル中だと思ってても、倒れでもした時以外、ヘルパーはアル中外来に連れて行けないし。


263254:2007/12/14(金) 11:57:10 ID:FexkJhAo
>>262
レスありがとうございます。
伯母にとって私と私の家族=酒を持ってくる人間としか思っていないようです。
すでに私がもう酒を買ってこないことを伯母に告げたらもう家に来なくていいと発狂されました。
今後どうなるかはわかりませんが少し様子を見ようと思います。
264芹香病院;精神保健福祉法違反?:2007/12/14(金) 13:06:12 ID:LN7TwXRt
芹香病院で医師を監禁し、右ひ骨神経麻痺を傷害した
事件後のX線写真です。左骨盤に亀裂があります。
芹香病院の医師は、治療と称し、証拠である再審請求人
の身体を損壊して適切な医療と保護を故意にしなかった。

 http://blue.ap.teacup.com/ladyoscar/14.html

 横浜市・神奈川県は、芹香病院での暴行・傷害事件を
 カルテに書かれていないので事実の存否が確認できない
 といい、傷害した准看護士・事実を黙認した医師・看護士
 の不処分を主張している。
  健康福祉局他の公務員は、300ページ超の]線写真と
 論文による告発書も読めていない。

 ご意見をうかがいたい。
265優しい名無しさん:2007/12/14(金) 16:11:42 ID:IXlLHtKO
>>261
見知らぬ他人の話だって何度も自分に言い聞かせながら読んだけど
ごめん、読みながらオヤジ死ねって何度も思った。

楽しみで、楽しく飲むお酒は否定しない。むしろ肯定する。私は飲むから。
でも、日本の感覚は絶対おかしいよ。
アル中は啓蒙で防ぐこともできるのにどうして逆の感覚がはびこってるんだ。

私は今、大切な友達が日に日に依存を進行させていく姿に絶望している。
たしなめるのは私だけのようで、他の知人は
食事もろくに取らずに朝から飲む友達を「酒飲みキャラ」と面白がって煽っている。

グラスに注がれた生粋のアルコールみたいな焼酎を
背中を丸めながら目を細めて一口すすった友達の顔を見て
もうだめかもしれないと絶望している。
266261:2007/12/15(土) 03:17:57 ID:qMXh7GIX
>>265 グチを読んでくれてありがとう。m(_ _)m

以前は便所で倒れ、便器を壊され、
昨日はあと30cmずれていたらパソコンディスクをなぎ倒していたか、
下手したらリビングのガラスを突き破っていたかも。怖い。

入院治療の強烈な説得に少しの同意を得られそうなので
とりあえず週明けアルコール外来に連れて行きます
治らなくても3ヶ月いなくなってくれれば我が家に少し平和が戻ります。
267261:2007/12/15(土) 03:28:33 ID:qMXh7GIX
ちなみに1枚写真を見てください。
お尻も小便で黄色くなってるの分かりますか?
アル中の末路は悲惨というか、情けないというか、みじめです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org12836.jpg
268優しい名無しさん:2007/12/15(土) 04:59:05 ID:bkq60pVt
>>267
娘さんがかわいそうだ・・・
269優しい名無しさん:2007/12/15(土) 09:43:28 ID:Q5ADScEO
>>267
気持ちは解るけど顔を処理してほしかった。ランドセルが何だか心に痛い
AAか断酒会にはいかせてるの?少しはましになるかもよ....多分。
12/9高知県でアル依存が猟銃で隣家を撃ち殺したけど、報道規制が出た為か
続報が出ないね、アル依存って何やっても許されるんだよね〜あ〜死ね
270優しい名無しさん:2007/12/15(土) 10:22:28 ID:ivdYmXdf
アル依による犯罪増えてきてますね。飲酒運転の5割もアル依だって。
271261:2007/12/15(土) 11:07:33 ID:lsrRjNW9
>>269 うつ伏せだったので顔処理すっかり忘れてました。スマソ
261で書いた通り、本人に酒辞める意思全く無しのため、そういう所には多分行かないっす。
さすがに最近、年と倒れすぎで体が痛いらしく入院に渋々承諾気味
今がチャンスでアル外来に連れてき、入院を頼んできます。orz
272優しい名無しさん:2007/12/15(土) 12:58:25 ID:Jw52hDHF
うちの父も重度アル依ですが、何か言う度に母とアメリカ人みたいに意味も無く大袈裟に笑い飛ばしてます。考え方の転換で面白く珍しい動物を見てるみたいにすれば楽しみになりますよ。
273優しい名無しさん:2007/12/15(土) 13:15:33 ID:Uhv/+h33
>>267
ランドセル見たとき凄く悲しくなったよ、無事に入院することを祈ってます。
あと入院中はその先のことを冷静に考えられる時間も得られます
別居、同居よく考えてください。
274優しい名無しさん:2007/12/15(土) 15:13:55 ID:Q5ADScEO
>>271
アルコールは鎮痛剤の効果があるので酒を止めた途端、体の節々が痛くなってくる、
そしてアル依存の勝手な論理で「俺は酒を飲んでいた方が都合が良いんだ〜」と言い出して、
ますます酒を飲みそう!
貴方様だけでもアル依存外来に相談に行って、アル依存を世話をする家族の対処法だけでも
相談した方がいいよ、多少気が晴れるから......多分
275優しい名無しさん:2007/12/15(土) 18:45:35 ID:mJakexjH
離れて暮らす母親と弟
食べるのにも困っているので、お金を貸してくれと電話

しかし、お金は酒に化けるだろうと思い断り
弟が心配だったので食べ物を宅配で送った
その後、荷物が着いたか電話してみたら
「ワンカップ三個飲んだ」と、母親・・・。
で、友人が迎えがきたので荷物がこないけど出かけるだと

生鮮品だし、弟は宅配を受け取れる時間には
家にはいないんだけど
月曜まで家には帰らないそうだ、母親。
宅配の中身、腐りそうです。

276優しい名無しさん:2007/12/15(土) 20:45:57 ID:NRYnWNbO
>>267
ランドセルが切ない・・・

>>269
赤ちゃんをベランダに捨ててた女は
近所の人がテレビの取材にアル中って答えてたけど
これにも規制がかかるのかなあ・・・
277優しい名無しさん:2007/12/15(土) 20:48:08 ID:NRYnWNbO
>>275
弟さんは社会人ですか?
彼にも自立してもらった方が良いんじゃないでしょうか。
278優しい名無しさん:2007/12/16(日) 21:57:03 ID:DhqCy9Z8
>>277
弟は社会人で、母を養っています。
弟もアルコールで肝臓病にもなってしまいました。
弟が倒れたらどうしようもないです。

279優しい名無しさん:2007/12/16(日) 23:28:16 ID:ducedS70
弟さんもアル依一歩手前なんだね。
あなたは、お金も食品も送ったりすべきじゃないと思う。
寧ろアル依関連の書籍などを弟さんに送って差し上げては?
金品で手助けすることは、アル依の進行を助けることになるだけと思うよ。
280優しい名無しさん:2007/12/17(月) 01:58:31 ID:5wQeo36t
うちの父はバカだわ
早く死んでほしい
281優しい名無しさん:2007/12/17(月) 08:53:55 ID:8Z/DUTlD
うちの父も馬鹿です
仕事もしないしトイレを汚すし
どうしようもない
282優しい名無しさん:2007/12/17(月) 19:26:04 ID:5wQeo36t
父を合法的に殺す方法はないだろうか
283優しい名無しさん:2007/12/17(月) 21:26:42 ID:TcPSPAiK
>>282
まあ、断酒させるのが筋だと思うけど・・・


どうしてもというなら、本人に好きなだけ酒を飲ませて ・・・ それ以上にもっと飲ませて

早めに、アルコール性肝炎 → 肝硬変 → 肝癌 → あぼーん、 なんて手もあるけど

でも最短でも2年くらいかかるらしいし、その間、手間もかかるし

それも何だかな〜


284優しい名無しさん:2007/12/17(月) 21:26:58 ID:TcPSPAiK

   ・・・
285優しい名無しさん:2007/12/17(月) 21:37:16 ID:pQZF6Nav
>>282

> 父を合法的に殺す方法はないだろうか


飲ませてたら勝手に死ぬとオモ
286優しい名無しさん:2007/12/17(月) 22:24:50 ID:fGO2EpHp
そうでもない
うちは男は短命家系らしいんだが、アル依の父親だけはいまだに生きてるよ
とっとと死んで欲しいのに…

今日も母に八つ当たりしてウサ晴らししてたな。
暴力振るえない代わりに暴言で相手を支配しようとするクズめ
早いとこ召されてくれ。邪魔だ
287優しい名無しさん:2007/12/18(火) 01:56:43 ID:MhoqKe4G
>>286あなたは私かと
父は健康体だ
働き者の母より
夜中にクズの戯言がうるさい
殺したいが刑務所に入るのがあほくさい
288優しい名無しさん:2007/12/18(火) 11:26:34 ID:uUXmP5O4
ぶん殴ったら静かになるだろうかと思ってる自分がいる
自分は女だが、力仕事をしていたため多少の力はある
足元の覚束ない父親をぶん殴って踏みつけたいという衝動に駆られる
289優しい名無しさん:2007/12/18(火) 13:41:39 ID:yZ2I0xLk
>>287
心に余裕があって羨ましい。
殺して規則正しくゆっくり落ち着いて寝る事が出来るなら、
殺そうと考えたが....
290261&267:2007/12/18(火) 17:17:54 ID:TbNqevwl
赤いランドセルを憂いでくれた方々ありがとう! 
アルコール外来連れて行きました。即日1ヶ月入院許可がおりました。
入院日は数日先ですが、これで平和な新年が迎えられそうです。

それにしても病院から帰宅の午後2時頃にはもうウズウズソワソワして
帰宅するなり消えていきました。 バカおやじです。
291優しい名無しさん:2007/12/18(火) 18:49:09 ID:yZ2I0xLk
>>290
とりあえず???良かったですね
退院後AAか断酒会に通ってくれれば良いんだけど...
それよりお子さんが心配です。
292優しい名無しさん:2007/12/18(火) 23:47:52 ID:MhoqKe4G
殺してやりたい
293261:2007/12/19(水) 05:38:26 ID:bR8Y/XKY
>>291 同居当初「おじいちゃん、家族が増えて楽しいね」
今「おまえ(一応小学生女の子)が酒飲むのか悪いんだろ」
「ジジイと一緒に住みたくない」ですから…

又、経過報告書きます。AAとか断酒会も調べます。
294291:2007/12/19(水) 15:12:50 ID:pNNz3i2K
>>293
断酒会(日本で誕生)
http://www.dansyu-renmei.or.jp/
AA(確か?アメリカかな??ブリトニー、ロビン・ウイリアム、メタリカの誰か??が入っている)
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/aa-jso/
お子さんが最悪でもアル依存に対して反面教師になってくれるよう祈ります。
295優しい名無しさん:2007/12/19(水) 15:15:42 ID:+EeNV9N0
アルコール依存マンセー。
296優しい名無しさん:2007/12/19(水) 22:30:06 ID:Zj7obAcf
初入院中の父が外泊で3日間帰って来ることになりました。
院内例会や家族会でみんなの話を聞いて少しだけ意識が変わったように思います。
手の震えと垂れ流しは15年、入院前の3年は完全に連続飲酒でした。

この入院までの長く辛かった時間、そして入院してから少しずつ穏やかになっていく父。
今は初めて自分の病=依存症と向き合う覚悟が出来たようです。
30年飲み続けた人が一度の入院で断酒なんて出来ないと思うけど今は父を信じるしかありません。
あんなに憎くて殺してやりたかった父だけど、信じたい気持ちが芽生えました。
また裏切られる日が来るんだろうなと思いながらも
断酒を続けられる百人の中の一人になってくれるのではないかという期待も持ってしまいます。
外泊、なんだか私の方が緊張するけど
とりあえず家中の酒を全部捨てて帰宅を待ちます。
297優しい名無しさん:2007/12/19(水) 22:47:36 ID:OX/2/tGi
>>296
みりんもね。
あと、イカの塩辛(みりんを大量に使っている)と奈良漬も処分してね。
298優しい名無しさん:2007/12/19(水) 23:22:43 ID:Zj7obAcf
>>297

そうそう、みりんも処分しないと!
奈良漬けはともかくイカの塩辛は知りませんでした、感謝!

私は>>259なのですが、以前母が勤務する精神科に入院していたアル依の方が
ベッドで何やらニヤニヤしながら口をクチャクチャしていて
何か様子がおかしいからと口をこじあけてみたら
注射する時の消毒に使うアルコール綿をもぐもぐしていたらしいです。
299291:2007/12/20(木) 09:29:05 ID:F4LALSOI
>>297
噂ではノックビン、シアナマイドは駄菓子のよっちゃんイカでも反応するらしいぞ
300優しい名無しさん:2007/12/20(木) 13:48:10 ID:DnTfnxSH
父親を殺したいけどどうしたらいいでしょうか?
301優しい名無しさん:2007/12/20(木) 14:12:27 ID:U0uvgGTj
302優しい名無しさん:2007/12/20(木) 21:50:16 ID:LsoBJpUT
>>288
自分も女だけれど父親を殴ったこと、あるよ。
殺したいとまでは思っていないが、他の病気
で早く死んでもらいたいと毎日思っている。
303優しい名無しさん:2007/12/21(金) 00:07:52 ID:wPdha2WB
いつの間にか大人になって
涙さえ乾いてた♪
304優しい名無しさん:2007/12/21(金) 08:29:09 ID:9LvIzDSx
>>302
わかる。私も殴られて殴り返したことある。
アル中で死んだら恥ずかしいから癌とか事故で早く死ねばと思う。
305優しい名無しさん:2007/12/21(金) 22:57:28 ID:267cvRgl
>>290
良かった!平和なお正月が過ごせるんだね!
ちょっとクリスマスプレゼント貰った気分(^ω^)
でもさー、お嬢さんが暴言吐くようになっちゃったのが悔しいよ。(´;ω;`)
家族の為に、ジジイが立ち直りますように。

>>296 の親父も立ち直りますように。
306優しい名無しさん:2007/12/22(土) 22:41:43 ID:u50bMoqp
>立ち直りますように。
正直、ワロタw
立ち直らないだろうし、立ち直らなくてももうこれ以上
被害を受けなくてすむ体制を築くしかないという事はわかっているよね?
307ちょっと言わせろ:2007/12/24(月) 03:33:39 ID:sOqfwfwH
おまえら、なぜ殴るとかと死んでしまえばいいとか。
離婚するだとか、簡単な方法だけを選ぶんだ。自分が好きで結婚したんだろ。
自分の育ててくれた親だろが、幼少のころはいいときもあっただろ。
死ねばいい、殴ればいい、そりゃ簡単だわな。
しかし、それで解決するか、しないだろ、それらは逃げでしかない。
チャラチャラ生きるんじゃない!

いいか、とにかく、なんでもいいから、どんな理由でもいいから
メリットになること、本人の好きなものそれが酒でもいい、セックスさせるでもいい。
病院に行くことが良いことと思わせろ、騙してもいいんだ。
とにかく理由をつけて病院にいかせろ、そうゆうときこそ嘘も方便というんだ。
騙したなーゴラァ!!と殴りかかりそうになられてもいい、それは病気がそうさせているんで
あって本心ではない、退院するころにはそのことさえ忘れていることがほとんどだ。

内科に定期的に治療に行っている場合はそれを利用し精神科閉鎖にいれてもらう。
検査といってそのまま閉鎖病棟に誘導されてもいい、本人は閉鎖病棟自体入った記憶さえも無いことが多い。
本気で治したいなら大きな総合病院が最高だ。
だが、その前にやるべきことは、院長やそこの長やソシャルワーカに話を通すこと。
アルの場合は本人の意思、意思ばかり尊重されるが、そんなこと言っていると、
近々野垂れ死にするのは確実だ。
本人の人格や意思がなくなる脳の病気だということを強調し入院に誘導してもらえ。
医者がそうはならないと言っても、ソーシャルワーカがいる、それでもだめなら、総合病院なら市長に頼め。
そこまでして入院しないと治らない病気だ。

とにかく入院させることが重要

よくなってから、教育だ、まともな状態でやっと物事ってのは覚える。
とにかくまともな状態に戻してからスタートだ。

退院するころには若返り、人々にまで気を使えるようになる。
308優しい名無しさん:2007/12/24(月) 03:46:15 ID:Cn+99e3m
うちの義父がアル中っぽいです
大きな4リットル(?)の焼酎のボトルが1週間で空になる酒量で、それ以外にも
冠婚葬祭や人が集まる機会があれば人に送り迎えさせてでもお酒を飲みたいという感じの人です。
先日増血剤を飲んでいるのに貧血で立てなくなっていたと言う事で
夫が病院に連れて行った所、胃に穴があいて出血していたそうです。

ほぼ1日、夫も仕事を休んで義父を病院へ連れて行きあらゆる検査をしてきたのですが
その間もお腹がすいた、明日にしよう、大きな病院だからこんなに時間がかかるんだ
なんでこんな所に連れて来た、もうわしは帰る!と散々ごねて大変だったと夫が漏らしてました。
ちなみに医者からも夫からも入院を勧めたそうですが、絶対入院しないと帰って来たそうです。
あと義母からも義父が脱糞・失禁をよくするので困ると愚痴られます
つい先日も病院で見てもらった数日後なのに、人様の葬式でお酒を飲んでその場で
脱糞したそうです

今のところ家で私一人が義父に対して顔色をうかがうとか、気を使うような事をしないため
私や子供に直接的な被害はあまりないものの、やはり意味もなく義母や夫を恫喝したりするのを
見るのは気分のいい物ではないですし、私自身親の教育のおかげでアル中はクズだと
刷り込まれているので(父の兄がアル中だったので父は酒飲みが嫌いです)近々逃げる予定です。

義母や夫は愚痴を言いますが、緩やかに義父を放置してきたつけがまわって来たのだと思います。
309優しい名無しさん:2007/12/24(月) 03:58:08 ID:sOqfwfwH
だから入院させろって。

わめき散らしたのも覚えてないっていってるだろ。わかんない奴ですね。
アル中は本人の意思などないの。わめき散らすのは離脱症状だ。
離脱がおきると人は誰しも狂いまくるんだよ!
 次の機会を狙ってもいい、とにかく早く病院に行き、検査のとき注射でも水薬でも安定剤をいれてもらえ。
医者ができないといっても離脱を抑える行為だと強調しろ。

みんなあきらめるな!
310優しい名無しさん:2007/12/24(月) 04:48:22 ID:8G8dGpPV
Ohクレイジー
311261&ランドセル:2007/12/24(月) 09:40:24 ID:KSizy/KI
>>294 & >>305 thanks !!! そして >>306 ご忠告真摯に受け止めてます。

土曜日入院しました! 「閉鎖病棟は外に出れない」との説明もどこまで理解してたのか?
入院同意書にサインしてくれた瞬間は嬉しかった。
カミサンは 「絶対また元に戻る」 と言ってる。おいらもそう思う。

でも実の親。想い出もゼロではないし、親がいたから娘達がいるわけだし、
帰りは何とも複雑な気持ちで涙も出てきてしまいました。

しかし、ホッとしたのもつかの間。昨日早朝4時〜7時にかけて本人から3回電話。
意味不明の事を言ったり 「外出許可が出たから今すぐ来い」だと。その後10回以上も電話。
まだまだ気が休まりません。  又、報告します。
312よめ、大事だから:2007/12/24(月) 14:14:38 ID:sOqfwfwH
みなたどる道は同じだな。
5日以上は電話の嵐だ、電話の通話プランあげといたほういいなw

それらの症状は一週間で確実に収まる。
心配なら付き添えばいい、離脱を軽減する意味でな。
離脱が収まれば今度は刺激期に入る、患者同士のトラブルもその時期だ。
ちょっとして物音や光、簡単な問題にもいちゃもんをつけたくなる、
治ったと見えても物覚えが悪い、ならばと何度も説明するからまたイラつく。
それらも病気の症状なので、大問題にする必要はない。
医者自体も刺激期を知らない奴がいて、問題行動などといって退院させら
れる寸前や退院するケースもある、そのときは上の機関に不服を申せ。

また戻るというが、、、、、その通りだw
また戻るのも治療の一環と考えたらよい。
今度一口でも飲めば、また病院に入れればいい。
その今度いれるのが、少しやっかいになってくる、医者は本人の意思を
強調するからだ。
二回目こそあの手この手をつかわないといけない。
入院のメリットだけを言うことだな、入院するとこんな特典があるなど。

時間が有ればアルコール講習会や勉強会にでるとよい。
アル依存は本人と病院、医者だけでは治らない。
よく医者任せにする奴がいる、そういう奴はいくら入院しても長引き治りづらいだろう。
この問題は家族の助けが必要だ、意見などもどんどん言えばいい、
インフォームドコンセントだ。時にはセカンドオピニンオンも必要になるだろう。
ただし、意見をいいやすく、意見が尊重されるは大病院の国、市関係などで運営している病院だ。
 
家も二回目の入院になるなー今度は教育に力をいれよ!

313優しい名無しさん:2007/12/24(月) 21:03:10 ID:h3KD60QQ
あー今クソオヤジが大声で政治番組にむかって怒鳴ってるよ
胃かいようで胃が痛いって言ってたのお前だろーが
なんでそんな状態で飲むんだよ!
放っとけっていってんのに今母と妹がかまっちゃってるよ

あーーーーイブだってのに出かけることもできないよ!
314優しい名無しさん:2007/12/24(月) 21:36:24 ID:RE+lAFnE
>>313
お母さんと妹さんを誘って、
近所のファミレスでもいいから行ってみない?
あなたが誘い出してみなよ。
コンビニだっていい。
「ちょっと話があるから出かけない?おごるからさ」ってさ。
そして3人でお父さんのいないところでコーヒーでも飲んで、
ケーキでも頼んで、ただゆっくりしてみたら?
315296:2007/12/24(月) 21:53:45 ID:+RP/kdVU
>>305
見ず知らずの父のためにありがとう!
3泊4日の外泊を終えて父は明日病院に戻ります。
毎朝自分から要求してシアナマイドを服用していました。
久々に会った友人に自ら精神科に入ったことを告白し
「お前昼間っから酒臭かったもんな!」と言われて苦笑していました。

>>312
まさにその通りでした。離脱症状が過ぎて大部屋に移ってから1週間は毎日朝晩電話。
その後の2週間は見舞いに行く度に強制入院させたことを怒鳴り
アル依であることを認めず「こんなキチガイばっかりのところにぶち込みやがって!」と罵られました。
断酒の院内例会も始めの3回までは全く話を聞かず、加減して飲めばいいんだろ!と皆の前で悪態吐いてました。
このままでは以前より父が嫌いになりそうだと母とも悩む日々でした。
でもこの間の例会で「病院に連れて来てくれた妻と娘に感謝している」と泣きました。
あのままだったら血吐いて死んでたと思うって。
罵られても怒鳴られても私たちが例会に通っている意味が少しは判ったみたいです。
とはいえ断酒の覚悟はまだまだ固まらないようですが、家族も共に頑張ります。
316優しい名無しさん:2007/12/24(月) 23:24:30 ID:h3KD60QQ
>>314ありがとう。
今ようやく落ち着いたので寝室に連れて行きました。
でもずっと「あ゛ーーー!」「チンピラ共がー!」「うお゛ぉあ゛!」と
うなってます。
仕事ももう休みに入っちゃったから、これから正月終わるまで
連続飲酒が始まると思うと本当に嫌だ。

ファミレスにでも行って気分転換したいけど、うちには祖母もいるので
家を空けることは出来ないんです。
心配してくれてありがとう。
317優しい名無しさん:2007/12/25(火) 01:32:22 ID:scRxAhS5
みんなに良いクリスマスが来ますように・・・
来年こそはもっと良い年になりますように・・・
318sage:2007/12/25(火) 10:40:36 ID:7hDQ2Mqb
クリスマスか
心が温かくなる家族が欲しいなぁ
319優しい名無しさん:2007/12/25(火) 17:04:25 ID:hA7LemZE
去年、一回目の入院のときオカンは正月ぐらい外泊させろとごねて大反対だった
去年も今年も11月に入院なんだけど今年のオカンは嫌におとなしい
正月とか、外泊とか一言も言わないらしい
まあ毎週別の病院に通うために父の付き添いで外出してるんだから
いい気晴らしができてそれほど窮屈でもないのかもしれない

家族は医者や看護婦に対する点数取りだなとしか見れないんだけど
また病院側が順調な経過ですとか言って退院を勧めてきたらどうしよう

間違いなく退院したらまた父にあたるのは目に見えてるのに
320優しい名無しさん:2007/12/29(土) 00:00:00 ID:0kMaVTgs
アル中になりたい何をやっても許されるアル中に!
もうアル中の悪夢は嫌だ!つーか死ね
321優しい名無しさん:2007/12/29(土) 20:46:57 ID:qlpPRS+Z
またクソオヤジがわめいてる。
階段から落ちて頭打って死んじまえ!!!!!!!
322優しい名無しさん:2007/12/29(土) 22:27:09 ID:8zfUEhkE
早く私の前から消えてくれ
323非飲酒者 ◆AUwkg27/wA :2007/12/30(日) 13:36:50 ID:8Rv6DQtv
>>321 
実際、酔っ払って階段から転げ落ちて死ぬ人は少なからずいるらしい。
アル中作家の中島らも氏もそうだった。
324優しい名無しさん:2008/01/01(火) 06:59:41 ID:mAnF4Kyf
奴め、年始の朝から高鼾だよ・・・。今年も先が思いやられる。
つか、もう将来は無い希ガス。
325優しい名無しさん:2008/01/01(火) 15:03:28 ID:byfuPYcZ
アル中は治らんw
残された道はブッシュみたいに宗教心くらいだなw
仏教?神道?w
326優しい名無しさん:2008/01/01(火) 15:43:23 ID:skUFtIIF
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
327優しい名無しさん:2008/01/01(火) 18:32:40 ID:ERaTNFSs
俺の親も酒が入ると暴言吐きまくるよ・・・
「首切って死ね」「生きてる価値無い人間だな」と言われるし。
普段は普通の父親って感じだが酒飲むと豹変して怖い。 元旦の今日は父親が朝から酒飲んで怖いのでずーっと部屋にこもってる・・・
家出たいけど未成年だし・・ 
328優しい名無しさん:2008/01/01(火) 23:55:40 ID:RkCj2Qa3

兄弟は?お母さんはどうなんでしょうか?貴方も未成年で、辛いでしょうけども、市の保健所に相談したら?
329優しい名無しさん:2008/01/02(水) 11:42:10 ID:N9nrocoP
★☆★▼自家醸造総合▲★☆★【猿酒11】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1195388180/
330優しい名無しさん:2008/01/03(木) 13:35:15 ID:oXNd2R8y
>>325
>アル中は治らんw

だね。一生モノだよねぇ・・・。最近、一緒に生活し始めて、身をもって自覚したよ。
アルコール依存症の診断を受けて、3年間断酒出来たのを喜んでたのに・・・。



家のアル症は、もう正常な判断能力が欠落し出したみたい。脳の萎縮が始ったのかなぁ・・・
自損事故だったから良かったものの、親父のクルマを飲酒運転でオシャカにするわ、
カップは床に叩きつけて壊すわ(おかげでフローリングにメチャクチャ傷がついた)

飲んでない時でも、論理的な話し合いは出来ないし、罵詈雑言は吐くわ、
自分に不都合な事があると、大声で人を恫喝しておいて逃げ出すわ、
それで自分の気が済んだら「ごめんね」で済むと思ってるらしい。アホか。

抗酒剤(ノックビン)を飲んでるのに、隠れては酒を飲んでるよ・・・。身体壊よ・・・。
本人は「飲んでない」と言い張るけれど、どう隠したって、臭いで解るっつーの。

職場の厚意で、なんとか首の皮一枚で繋がってる現状なのに、本人は、まるで自覚無し。
どーするつもりなんだか・・・。

世帯主が違うから、とっとと自分の居住地に帰って奥さんと喧々囂々やって自分等で
もろもろの問題を解決してくれ。もう、俺達を巻き込むな!!と言いたい。
80歳になろうかという両親に、甘ったれて当然と思ってるところが情けないよ。
331優しい名無しさん:2008/01/04(金) 21:08:13 ID:Hsf8TxZN
うちのアル依がまた怒鳴り散らしてる。怒鳴ると言うより唸ってる。
「殺してやる」「ハサミで指切り落としてやる」と罵詈雑言、
本や空き缶を投げつけ暴れる。

今まで胃カイヨウ5回肝炎2回脳溢血2回してるくせに
なんでまだ生きてんの?
酔っ払って転んで骨折3回(うち2回は外科入院)、明日には
胃カメラの予約まで入れてるというのになんで飲むの?

世の中、必要とされる人がぽっくり逝ってしまうのに
どうして生きる価値のない人間がだらだら生き残るんだろう…
332優しい名無しさん:2008/01/05(土) 11:22:27 ID:2jCr+N9C
年末に、入院中のオカンからお手紙が来た
今度こそはという決意を書き綴ったお手紙でした
父と姉にもそれぞれ来たらしい
前の入院のときもそっくりのをいただきました
はっきり言って外出時のオカンの、父に対する態度を見てたら全然だめとしか思えない
「その決意が本気ならアルコール依存症専門の病院に転院してください」とお返事を出しておいた
今の病院は地元の精神科のある病院の閉鎖病棟なんで、アル依もそれ以外の患者も一緒くたの生活だから
まあいい治療環境とはいえない
ただ早く退院したい一心で奇麗事書いてるとしか思えない
どういう反応が来ることやら
333優しい名無しさん:2008/01/05(土) 14:00:09 ID:NDKz68ho
父がアルコール依存症。もう自力で起き上がれないみたいだ。垂れ流し状態だから母が大人用オムツを履かした。一日中大声を出してて酒をやらないと大人しくならない。母は寝ていない。病院へ連れて行きたいが金がない、どうしたらいい?
334優しい名無しさん:2008/01/05(土) 14:19:54 ID:JJCB4riL
飲ましゃおとなしくなる
のだったら飲ませてあげ
れば?
335優しい名無しさん:2008/01/05(土) 14:20:24 ID:sBLlG2b7
>>333
世話すればイネイブラー(共存者)となる。
放っておくのがセオリー。

これ常識な。
336優しい名無しさん:2008/01/05(土) 19:39:49 ID:AcVYFRc7
父がアル依、母と妹がイネイブラー。
祖母はそんな父を「甲斐性なし、人間のくず」と好き勝手言って自室にこもる→
祖母に直接文句を言い返せない父は母に八つ当たり、暴言吐いて暴れる→
母はせっせと父の世話をした後私や妹に愚痴る→繰り返し

母に離婚をすすめたり、入院をすすめても「父が死ねば生命保険が入る。
長年我慢したんだからせめて金だけは手に入れたい」と応じない。

父も母も死んじまえ。あの世でベタベタうわべだけのつきあいを続けてろ!!
337優しい名無しさん:2008/01/05(土) 21:42:02 ID:8vhgJtjJ
アル中患者ご自身またはご家族の方、悩みの相談にのります。
メールの題名に「悩み相談」と書き、
メール本文に具体的な悩みを書いて送ってきてください。

[email protected]
338優しい名無しさん:2008/01/05(土) 22:23:10 ID:mBXEy5tJ
>>333上のほうのスレで307あたりで何度も何度も言っているように、まず病院につれてけ。
もしくは、あんたが総合病院に行って精神保険福祉士(ソーシャルワーカ)
と話せ。
 自力で起き上がれないくらいになるまで、なぜ放って置いた?
もうやばい状態だ、近いうちに死を迎える。
その状態だと本人の意思を尊重する必要はない、意思が欠落する病気、すなわち脳の病気だ。
本人の意思とは関係なく緊急入院、保護入院になる。

金の問題は市役所やら町役場に相談しろ。

このアル依存という脳の病気は自力では絶対に治らない病気だ。
自分の親を助けたいなら、まず動け。
339優しい名無しさん:2008/01/06(日) 18:38:51 ID:luPKLtll
最初にこのスレを作ったユーザーはどうしたかな?
確かHNが数字の人。
2スレ目で一人で怒り狂って
住人に喧嘩売り飛ばして荒らして追放されていたよね。


消息を知ってる方いますか?
340アル中の方へ:2008/01/06(日) 18:50:26 ID:qPDibn6B
もう涙をふいて下さい。
断酒会があります。
341優しい名無しさん:2008/01/06(日) 21:29:10 ID:hRnyHpnX
アルコール依存症患者にアルコール依存であることを認識させることは
司法試験より難しい。
342優しい名無しさん:2008/01/06(日) 23:57:54 ID:luPKLtll
更生出来ないなら
周囲がうまく逃げるしかない。
343優しい名無しさん:2008/01/07(月) 13:03:00 ID:5E//Ufoe
うちのオカンが、二度目の退院のあとシアナマイドを朝飲んで、昼過ぎに少量の飲酒をするという荒業をやっていた
オカン的には「ちゃんとシアナマイド毎日飲んでるんだから自己管理できてる!」というものすごい言い分だった
同居している姉や父がなかなか入院させようとしないんで、もし昼間様子を見に行って
飲酒してひっくり返っているようだったら、自分が母親の口に酒を注ぎ込んでそのまま死なせてやろうか、と思ったこともある
もしばれたら殺人犯になっちゃうのでしないが、もし姉や父にもばれないのなら、実行していたかもしれないなぁ
344優しい名無しさん:2008/01/07(月) 14:41:48 ID:mChiVyk7
>>343
シアナマイドの濃度を10倍にしろ。
345優しい名無しさん:2008/01/09(水) 21:56:07 ID:TMK1UiN6
糞尿垂れ流しの父が、酒を辞めて1年半。
でも脳がイカれたのか?
いやいや、ボーダーなのか?!
人間的には最悪って事には何ら変わりなしです、
酒に溺れ仕事もしてなかった事を責めても(無駄)
昔の話しだ!とか棚上げ状態。
そのくせ人のミスはくどい程責めます。
ほんと酒辞めても最低な人間です。
記憶力も無く、びっくりしますよ。
みなさんアルコール依存性が治っても(ほとんど治りません)
人間的に最悪な部分は治りませんし、離婚、見捨てる事をオススメします。
346優しい名無しさん:2008/01/10(木) 00:48:54 ID:uZ7efPkJ
>>345それって本当は酒やめてないな。
そんな気がする。まだ隠して飲んでるような気がする。
とはいっても調べないとわからない。

脳は確実にいかれてるだろうな、そんな垂れ流し状態まで飲んでいたんだから。
CTとったのか、みれば萎縮しているのがわかるだろう。
萎縮していれば、脳障害が残った可能性がある。

しかし、まだ一年足らずでその人間を判断するのはどうかと。
年はいくつだ。
脳は死ぬまで活性されているようだから、直らないこともない。

責めることだけは最高に簡単だ、あんたは一番楽な方向に逃げている。
更正させる気が大事だ、その気持ちがなければそのまま険悪の関係で終わる。
逃げ癖の奴は大成しない、どこの会社に転職しようがいつまでも下っ端で終わる、
そのことも忘れずに。

まぁそれで終わればいいが、その腹いせにまた飲まなければいいがな。
347優しい名無しさん:2008/01/10(木) 04:35:32 ID:kVI9v9Ye
一緒に働いてた上司が、昨日亡くなりました。彼女は別の病気を患い年末から仕事を休んでいたのですが、
その悪化ではなく、アル中で酔っ払ったまま外に出て、川に突っ込んで水死だと・・・。
入院もせず自宅で、どうやら薬と一緒に飲んでいたらしいです。
皆さん・・・アルコール依存症は本当に危険です。身体も精神も全て蝕みます。そして彼女にお悔やみ申し上げます・・・30代後半の若さでした。安らかに・・・。
348優しい名無しさん:2008/01/10(木) 04:43:00 ID:P2KOYqA7
アル中まではいかないが、ちょいやばい
明日は禁酒だ
349優しい名無しさん:2008/01/10(木) 08:00:53 ID:KLKh/2Vu
>>347
そういう死は本人も予想外だろうね。
病気の進行をジワジワ感じながら生きるのも辛かったのかも。
どちらの死がマシかは亡くなった当事者しかわからない。
350非飲酒者 ◆AUwkg27/wA :2008/01/10(木) 18:31:13 ID:yh2r2liN
>>347 昔、タコ八郎という芸人が酒を飲んで海で泳いでいて亡くなった記憶がある。

今成知美著「お酒ってなんだろう」(岩崎書店・1992年発行)p56-57
>  飲酒と水泳も、死に直結するくみあわせだ。どうしてか、わかるかな?
>  酒を飲むと、血のめぐりがさかんになって血管がひろがる。それが水に
> 入るとキュッと縮まって、おびただしい量の血液が心臓にイッキに流れこ
> むことになるんだ。水泳はもともとハードな全身運動で、心臓にはその負
> 担もかかっているんだから、たまったもんじゃない。耐えきれなくてパン
> クしちゃうこともある。
>  そのうえ、アルコールの作用で脳がマヒしているから、鼻や口や耳から
> 水がはいってきたとき、水をおしだす生体反応がうまくいかなくなる。す
> ると、耳の奥の三半規管がやられて、バランスがとれなくなってしまうん
> だ。酔っぱらってると、泳ぎの達人だって、五〇センチの深さでおぼれる
> ことがあるんだよ。
>  以前、東大生六人が酔って一つのボートに乗り、湖にこぎだして全員溺
> 死した事件があったよね。
351酒には無縁300:2008/01/10(木) 20:42:42 ID:1w/auQIR
はじめまして
叔父三人居ますが
そのうちのひとり、年齢60の叔父が
アルコール依存症+躁病と診断されました。

行動は無茶苦茶です。
自宅はあるのに 突然電話入れて
真夜中でも出入りしたり
大声で叫んだり。


私と祖母の2人で平和に過ごしていたのが
ずいぶん懐かしく感じます。
私まで気が滅入って疲れて
今日は仕事を休みました・・・。
胃が痛みます。私まで精神がおかしくなりそうです。

祖母は 息子だから仕方ない & 酒禁止するのは
どこでも売っているからほぼ無理
という態度です。
疲れきって大迷惑なのは私も祖母も共通していますが・・・。

診断されたのが2008/1/9(水)
居候しだしたのが2008/1/6(日)
突然降って湧いた災難に どうしていいか分からず
書きこんでみます。
私も・・・ほんの数日のことなのに
疲れきって ひょんな行動起こしかねません・・・。
352345:2008/01/11(金) 01:47:24 ID:llWXBIUa
>>346 さん
酒は100%飲んでません。何故って一緒に働いてるから。
しょぼい会社ですが社長です。
63歳です。
CTは撮ってませんが言った言わない、いろんな事で、とにかく頭悪すぎ。

治す努力しましたよ。
精神病院にも入れましたし、アルコール専門の病院にも連れて行きました。

保健センターにも相談に行きました。

アラノンにも行きました。
断酒会にも行きました。
断酒会の家族会にも行きました。

でも本当に最悪な人間です。
酒を辞めた今でも大嫌いで殺してやりたいNo.1です。
353優しい名無しさん:2008/01/11(金) 05:08:33 ID:0MZmhMIR
>351
入院とかってできないもんなのかな?
確かに周りにいる人間が参っちゃうね。

役所の生活課?とかネットの相談窓口できいてみたらいいかも。
夜中に出入りしたり、奇声発するぐらいだから
強制的に入院させられそうだけど。

場所までは詳しく書かないけど、アルコール依存+精神疾患の患者さんメインで見てくれる
病院はある。
わたしの地元にも在るくらいだから役所いって聞いてみると良い。

なんと言っても病気治すためだからね
これで情に流されたり世間体きにしたら周りの人間が連鎖的に不調になってどうにもならなくなるからね。

詳しい事情も知らないで勝手なことかいちゃってスマソ
もう無理とすこしでも思ったら相談、入院させた方が両者のため
私の知り合いに依存症で最終的に犯罪(殺人未遂)おかしたのしってるから…

354優しい名無しさん:2008/01/11(金) 09:21:37 ID:6RhUhbpZ
八戸の18才家族3人殺しの母親はアル中だったらしい
アル中の子供は可哀相すぎる
酔っ払いは人間じゃない
害獣だよ
355酒には無縁300:2008/01/11(金) 19:35:43 ID:zcEbeODB
ちと体調崩してかかりつけり内科医に行きました。
風邪の引きかけ。
ストレス溜まってて胃の薬も貰っている上に
風邪でフラフラ。薬が増えました。

で 帰ってきたら 丁度アル中叔父がいやがる。煙草の臭いで一発で分かる・・・。
ウチでは 酒も煙草も有りませんので。

訳の分からない会話ばかり。聴いているだけでも苦痛。

内科医と色々会話も交わしましたが
受け入れたのはまずかったね   とのこと。
祖母を置いていくのは仕方ないが、別に住居用意して逃げて安静にした方が良いとのこと・・・。


なんか やや記憶が途切れ途切れです。
余りに嫌な上に衝撃強かったせいか
脳が安全装置働かせて 記憶飛ばしているかのような感覚です。
買い物に行っても 順路や金銭をどうやりとりしたか 思い出せなかったりして。

風邪引いて 風邪のことが気になったら叔父のことを少し忘れてかえって気分的には楽になりました。

記憶が・・・
なんか 色々飛んでいるようです。
その方が 安定するし 気楽ですが・・・
喜べる事態ではありませんよね・・・
356優しい名無しさん:2008/01/11(金) 21:43:31 ID:W21DjK5L
オイラ未だ独身。
結婚のチャンスは何度かあったけど。
彼女を実家に連れていく度、オヤジは酔っ払ってた。
あれほどオカンには飲ませるなと注意しといたのに…
オイラの人生返して欲しいわ
357優しい名無しさん:2008/01/12(土) 00:45:49 ID:6mIXjKHW
>>352よかったな。それって正常だ。

63歳でおまえさんのようになんでもすぐ覚えたら超人だ。
家の親も小企業の専務取締役をやっていて、おれも一緒に仕事を
したことがある、言った言わないそんな感じによくなる。
今考えれば自分が未熟だったからだろう。

言ったいわないことを覚えていないのは、老化でしょうがないことさ。
酒やめて一年半たらずだ、もう少し回復に時間がかかるのではないか。
行った言わないでもめる自体、問題解決が進展していないってことだ。
問題の本質をつかむんだ、何をしたいか、何を達成しなければならないか、
そこのとこを把握することによって、言った言わないなどチンケなことにはならない。

その年だともうそろそろあんたに託したいって気があるんじゃないか。
まだ親に頼ってる部分があるから、いったいわないで喧嘩になる、
ましてや親だ、他人と違って言いやすい環境も原因だ。

「俺がサポートして参謀になってやる」ってな気になると変わってくるはずだ。
358優しい名無しさん:2008/01/12(土) 01:07:16 ID:L9mZVrek
>>352
自分も家業を親とやっている者だけど、>>357とは少し意見が違います。

63歳なら通常ならまだまだ現役、記憶力だってあるはず。
通常なら、だけど。
アル依は脳が萎縮してる場合が多いから、通常の人よりも10歳は脳が衰えてるらしい。
呆けも10歳早く始まるといわれているくらいだから。
だから、今のあなたの目の前にいるのは「呆け老人」なんだよ。
その点では>>357の、
>「俺がサポートして参謀になってやる」ってな気になると
に同意。
但し、相手は変わらない。
変わらない相手に対して、自分が変われるかどうかが問題なんだよ。
変われないなら、今の立場を捨てて外の世界で自立すればいい。するしかない。
それが出来ないなら、相手より一段高いところから付き合っていくしかないと思う。

>>357
失礼だけど、あなたはアル依本人ではないでしょうか?
もしもそうなら、ここに書き込みするよりも他にすることがあるんじゃないでしょうか。
359優しい名無しさん:2008/01/12(土) 01:15:18 ID:6mIXjKHW
>>355その内科医はヤブ医者だ。
早めに病院を変えたほういい。

なぜかわかるか、問題から逃げる奴は最低な奴だ。

>別に住居用意して逃げて安静にした方が良いとのこと・・・。
良く意味がわかないが、結局はあんたが逃げるの?
アル中叔父を隔離するため住居を用意してあげるの?
結局あんたは逃げました、よかった、よかったって話??

いずれにせよ、それじゃ解決にならない。
そのままじゃ叔父は近いうちに死を迎えるだろう。
あんたの逃げ癖でな。

上のほうで何度も言ってるが大病院に入院させろ。
>>307 309 を参照しよう。
360優しい名無しさん:2008/01/12(土) 01:24:09 ID:L9mZVrek
>ID:6mIXjKHW

どうして被害者であるアル依の家族を「逃げる卑怯者」扱いするのですか。
あなたがアル依本人でないとしても、
あなたが対峙したケースは「家族が入院させることが容易な相手」だっただけだということ、
世の中にはあなたの知らないケースが多いということを理解するべき。
あなたの言うことには一理あるけど、それがすべての場合に正しいというわけじゃない。

あなたの実際の体験談を聞かせてもらえますか?
そうすればあなたの立場に近い人には、大きな助けになるとは思う。
361357:2008/01/12(土) 01:56:43 ID:6mIXjKHW
>>358
>失礼だけど、あなたはアル依本人ではないでしょうか?
>もしもそうなら、ここに書き込みするよりも他にすることがあるんじゃないでしょうか。

アル中ではないが。なぜアル中と感じた?
358よ、何がいいたいのかよくわからんな、ここにくるなってことか。
アル衣に対して差別しているように思えるがな。
こんなとこに書き込みするより、他にすることは沢山ある、そのとおりだ。

一段高いとこ??人を見下したことを言うな、人を見下す奴は真の大物にならない。
中間で止まりだな。社長になったとしても、ちんけでケチで、死んでも葬式にもこないだろう。

ボケ老人だの、もうボケて直らない、そう決め付ける自体あんたは固い頭だ。
今現在酒をやめているんだから、少しはよくなっている。
変わらないことなど無い、ボケて衰えるのも変わっていく一つだ。
体が付いていかない、性格が丸くなっていくのも変わっていくことの一つだ。
お互い状況に応じて変えていくってこと。
もちろん努力はしないと変わらないがね。
362優しい名無しさん:2008/01/12(土) 02:08:37 ID:6mIXjKHW



    360よ【逃げることで根本は解決するか】


それがすべての場合にもなにも、絶対に最後までやり抜かないで、
いい加減なとこで逃げて、何が達成できる?




実際の話を307とかでしてるだろ。読めよ少し。
363優しい名無しさん:2008/01/12(土) 02:19:23 ID:L9mZVrek
自分のレスがあなたの気持ちを害したなら、その点は謝ります。
しかし、あなたは被害者としての家族の気持ちはわかっていないと思う。
アル依があなたの家族に存在はしていたのかもしれませんが、
アル依の家族に苦しめられた人間の気持ちは理解していない。
私を批判なさるのは結構です。
だけど、このスレ以外にもアル依家族のブログや専門医のサイトなど読んでみて下さい。
人を見下してるのは誰なのか。
私を含めて、このスレの人達は大物になりたいわけではない。
ただ、心安らげる生活がほしいだけです。
勿論家族を見捨てない努力は誰だってしたいし、このスレの人達はしてきている人が大半なわけです。

過去スレまでとは言わないけれど、このスレを全部読んで、それでも同じことが言えますか?
暴力を振るわれ続けたり、小さな子供が怯え続けたり、レイプされそうになったり、
そんな人達に同じことが言えますか?
364優しい名無しさん:2008/01/12(土) 02:22:22 ID:L9mZVrek
>>362
>>307があなただとは誰にもわからないし、わかったところで、
あなた自身の体験談はどこに書かれていますか?
落ち着いて良く読み返してみてください。

スレの皆さん、荒らしてしまったようで申し訳ないです。
失礼しました。
365優しい名無しさん:2008/01/12(土) 02:29:24 ID:6mIXjKHW


   だが、逃げることで根本は解決するか】




避難すると逃げるはちがうんだぞ。
そこを考えろ。

避難するのは当たり前だ。次は問題を解決しないとならないだろ。
そのためには一人ではできない、みんなに相談して助けてもらわないとならないし
助け合わなきゃいけいない、そうしないとうまくいかないだろ。
真の安らぎとは逃げることでないんだよ。
366優しい名無しさん:2008/01/12(土) 02:41:54 ID:L9mZVrek
常に上から目線で詭弁を押し付けられる生活を送っていたとしたら、
奥さんがアル依になった理由もわかる気がする。
367優しい名無しさん:2008/01/12(土) 02:49:28 ID:L9mZVrek
ごめん。
本当にごめん。
これは言っちゃいけない言葉だったと思う。
あなただって苦しんだはずなんだから。
本当に申し訳ないです。
368優しい名無しさん:2008/01/12(土) 02:54:43 ID:6mIXjKHW
そっかわかったよ。お互いがんばりましょう。
369優しい名無しさん:2008/01/12(土) 10:11:25 ID:NBZoI78y
貴方の存在はアルコール依存にとって邪魔な存在よ!
だから連絡の取れないところに引っ越しをして下さい
とAAのお婆に言われた。
正論だったよ、もしかしたらあいつ殺して刑務所に入ってるはずだよ。
370優しい名無しさん:2008/01/12(土) 10:57:20 ID:a9q/HK/r
>>365 
>避難すると逃げるはちがうんだぞ。
>そこを考えろ。

初めて書き込みしますが、なるほど。ありがとう。
371優しい名無しさん:2008/01/12(土) 15:09:16 ID:8nhGEWBI
>>354
そうだったんだ・・・可愛そうにな。
家族と言う環境の中で狂わされた結果、必然的に凶行に及んだら
一方的な犯罪者にされてしまうんだな。。。

禁煙タクシーの暴行事件も、加害者は酒に酔っていたらしいね。
問題はタバコじゃなくて酒なのに。
問題の本質が酒にある場合、それは必ず隠されるね。
372優しい名無しさん:2008/01/12(土) 20:52:47 ID:6OnGaTk9
初めて投稿します。
携帯からですみません。
私は高三の女です。母親がアル依と診断され、アルコール病棟のある病院に入院しています。かれこれ2ヶ月くらいです。
母は昔から酒(ビール)を嗜んでいたようですが、それがここ1年くらいで飲む量がかなり増え、今までしていた家事もまったくしなくなり、ご飯も全く食べませんでした。
生活リズムは狂い、昼夜は逆転、起きているときは水を飲むようにビールを飲み、煙草を吸っていました。母には他にすることはありません。外にも行きません。
みるみる母の体は痩せ細り、私が不安になり病院に行こうと言っても、病院は嫌いだと言って行きませんでした。
私は毎日温かいご飯を作ってくれた母を思い出しては毎晩どうしていいかわからず、泣きました。
そして去年の秋に急に母が倒れて、救急車で運ばれました。その後様々な検査をしてアル依と栄養失調だということがわかりました。
母は家から30キロ離れた病院に入院することになりました。家族の中で父しか車を運転できないので、見舞いだけでも毎日本当に大変です。
しかし、母はその病棟での入院生活が精神的に参っているようで、鬱病のような感じです。人の目が気になって、眠れないそうです。
あと前の方が言っていたような記憶が途切れたり、ほんの少し前のことでも忘れてしまったりしています。
知的障害の兄弟がいます。母はそのストレスもあったと思います。
なぜ私はこの家に生まれて来たのかわかりません。なぜクラスの人達は普通の家族がいるのに私にはいないのかわかりません。お母さんと買い物に行ったとか昨日の晩御飯はなんだとかクラスの子が言うと、私の母はなぜこんな風になってしまったのかわからなくて、本当に悲しいです。
母は帰りたいと言いますが、まだ栄養も元に戻ってないです。泣いてばかりいます。私もひとりで泣いています。辛いです。
これが神様の与えた私への試練だとしても、乗り越える自信はありません。もう疲れました。辛いです。毎日が憂鬱です。彼氏も優しいけど、私が毎日見舞いで忙しく、気分も塞いでいるためうんざりしていると思います。
私はどうしたらいいんですか?辛くても、相談できる人なんていません。普通の家に生まれたら幸せだったのかなとしか今は考えられません。辛いです。助けてください。
373優しい名無しさん:2008/01/12(土) 22:19:16 ID:7ZLOugX8
>>372
お疲れ様です。
私もあなたと同じ思いを抱きました。

他の家庭は普通なのに
どうして我が家だけ…?なぜ私がこんな思いを?
様々な苦悩があり鬱にも。

でもね、いくら自分が悩んでも答えは見つからないことに気付いたの。
一日一日生きる事が苦しかったよ。

手術で解決出来ない病気だから医者も大変だよ。

私から言える事。
母親の事を優先していたら自分自身が人生の選択出来なくなる。
あなた自身がしっかり自分の道を歩みください。
私も色々考えた事あるけど、
誰も望んでこんな病気になるわけじゃない。

この病気を学ぶために
【選ばれた家族】なのかも?と。
そう考えたら気が楽になったし
精神障害についての勉強も始めるようになってました。


あなたも今は辛いけど、きっと大丈夫だよ。
受容できるから。
374優しい名無しさん:2008/01/13(日) 00:37:50 ID:7XoHqvsW
辛いでしょうね。お察しします。
お父様と一度お話してみてはいかがでしょうか。
「私はお母さんのことは大事だけど、毎日お見舞いに行くのはとても辛い。
お母さんのあんな姿を見るのも辛いし、自分が不幸に思えて辛い。
だから、少しだけお母さんと距離を置かせてください。
お母さんのことを心配している気持ちは変わらないけど、
私も自分のこと、将来のことを考えたり、普通の生活がしたい。」と。

今高3ということですが、進学ですか?就職ですか?
もし、就職ならば卒業と同時に一人暮らししてみてはどうでしょうか。
進学でも奨学金などを受ければ、遠方の学校を選んで一人暮らしも可能です。
一度、ご家族と離れて生活することが出来れば、
少しはあなたの気持ちにも余裕が生まれるのではないでしょうか。

それらが無理だとしても、毎日お見舞いに行くのをお休みしてみてください。
あなたにはいずれ必ず、好きな人と結婚して新しい家庭を作るという幸せが待っています。
でも、若い時には特に、「いずれ」というその数年間がとてつもなく長く感じます。
その時間をやり過ごすためにも、家族というものから少し距離をとってみましょう。
アル依の家族は何故かとても家族関係が緊密です。
緊密すぎるといってもいいくらいだと思います。
血が繋がっているからといって、一蓮托生などしなくて良いのです。
相手を憎んだりしないためにも、大切な相手だと思い続けるためにも、
精神的、物理的に少しずつ距離をとることが大事だと思います。
あなたの言う「普通の家族」は、夕食やお弁当のことではとっても親密だけど、
個人個人が自立していて良い距離をとりながら付き合っているのだと思います。
あなたも、家族と良い距離を取れれば、きっと家族を今より大事に思える日が来ると思います。
まずはあなたが自立することが大切です。
お若いのにこんなご苦労をされて大変だと思いますが、どうかがんばってください。
375優しい名無しさん:2008/01/13(日) 09:15:34 ID:Fj08hXZL
この病期では患者当人の方が簡単に考えていて
家族が重く考える

という部分もあります。

癌告知みたいな受け止め方とは違う。
376優しい名無しさん:2008/01/13(日) 09:16:19 ID:Fj08hXZL
この病期では
患者当人の方が簡単に考えていて
家族が重く考える

という部分もあります。
癌告知みたいな受け止め方とは違う。
377優しい名無しさん:2008/01/14(月) 02:00:15 ID:RRnW5MJ0
俺は毎日飲んでいるけど、酒癖は悪くない。ただ、余程深酒しないと酔わない…
気持ちよくならない…
378優しい名無しさん:2008/01/14(月) 02:55:36 ID:ZLbtC+zv
家族が重く考える以前に、患者本人が軽く考えてるほうが多いのでは・・・
アル依本人は覚えていませんから。暴れ、暴言、人格否定、覚えてないのは楽ですわ。
自分自身は酒癖は悪くないと思ってるのがやばいかも・・・・
377さんを批判してるわけではないけど・・・
379優しい名無しさん:2008/01/14(月) 04:36:59 ID:wZWfMZpL
アルコール中毒の末期ってどんなん?
ポックリ逝ってくれないの?
だらだら介護なの?
物心ついた時からこのくそ親父のせいで家族はボロボロ
最近クソ親父足が動かなくなってきてる
ポックリは無理…?
私精神科に通院してるからキチガイ親父殺しても無罪なのかな
早く死んで欲しい
380優しい名無しさん:2008/01/14(月) 04:57:06 ID:09Sd5yJJ
殺すくらいなら逃げなよ。
逃げたほうがいい。
あなたにだって人生はある。
381非飲酒者 ◆AUwkg27/wA :2008/01/14(月) 22:51:17 ID:Tb5sBNcr
殺人より保護責任者遺棄致死のほうが刑が軽い。
殺人(わざと殺す)すると、事情はどうあれ、
執行猶予なしの実刑は免れないだろうな。
382優しい名無しさん:2008/01/14(月) 23:30:39 ID:Opo2UXAz
朝から会社行く前にビール一缶。
休みの日には、朝から夜まで焼酎のロックを飲む。勿論、毎日潰れるまで
飲む。

これって、やっぱアル中?お陰で安定剤を減らすことには成功したけど。
383優しい名無しさん:2008/01/15(火) 06:56:43 ID:83q1CetE
382アル中だ。確実に。
384優しい名無しさん:2008/01/15(火) 09:07:02 ID:J9iUAjEV
>>382
うちのアル中と全く同じだわ。
眠剤と安定剤出されてたのが酒で治ったとか言ってた。
朝飲んで仕事行ってるのも一緒。
朝飲むのは手震えないようにしてるんだ!ってヴァカ丸出しの言い訳してた。
ほぼ100%会社にはバレるよ。
うちは管理職から強制的に入院を勧められてアル依専門に入った。
退院後はアル依定番の鬱になったけど今は軽めの安定剤で生活出来てる。
早めに専門行った方がいい。
385優しい名無しさん:2008/01/18(金) 12:50:38 ID:96UmUzKl
父親がアル中.ギャンブル依存.躁鬱病です。
別に暮らしていますが父親は姉に頼り、姉もなんとかしたいと完全に共依存者です。自分を守るために逃げ出してしまった私は姉に全ての負担を負わせてしまい後悔しています。姉が壊れるのも時間の問題だと思います。姉を救い出す方法はありませんか??
386優しい名無しさん:2008/01/18(金) 13:47:55 ID:1/Fz5K8t
自分はなにもせずなんとかする方法か
むずかしいね
387優しい名無しさん:2008/01/18(金) 13:59:15 ID:96UmUzKl
逃げたのは卑怯だと自負しています。
姉を助けることが出来るなら私は行動します
388優しい名無しさん:2008/01/18(金) 15:58:22 ID:th1AFBT8
父を棄てる。
389優しい名無しさん:2008/01/18(金) 21:17:04 ID:KH3wnQSf
父がアル中とギャンブル依存でいつもサラ金。
弟も高校を卒業した頃からギャンブル依存になった。
弟もサラ金と嘘を繰り返しアルコールも増えていき
父にそっくりになっていった。
その弟が去年自殺してしまった。
「自分はどうしようもない人間。生きている価値がありません。
お父さん、お母さん、おねえちゃん、ごめんなさい。」
と遺書を残して。かわいそうに。苦しんでたんだ・・・。
父のせいだ。父に似てしまったんだ。
でも、自殺するなんて。母のことは考えなかったの?
自殺は究極の自己中だと思う。
でも父が「あいつは勇気があるな〜」と言った。
この父と、息子に自殺され泣き続ける母が私の両親。
生まれ変わりたい。

390優しい名無しさん:2008/01/18(金) 21:26:04 ID:KH3wnQSf
389です。
父のアルコール依存の病院を探していたら
ここを見つけて、つい吐き出してしまいました。
スレ違い、すみません。
スルーして下さい。
391優しい名無しさん:2008/01/18(金) 22:26:51 ID:th1AFBT8
>>389さん、
上手く言えませんが、あなたに生きていて欲しいです。
上手く言えなくてごめんなさい。
でも、生きていてください。
392優しい名無しさん:2008/01/18(金) 23:22:16 ID:Eg8jhasI
>>389
どんどん吐き出せ!!気にするな皆似たもの同士だぞ!
>>385
ちなみにお父さんはアル依存専門の病院に連れて行ったの?
クソの足しにもなら無いかもしれないけど、お姉さんにはアラノンに行ってもらった方がいいよ
女性ばかりだから行きやすいと思う。
393優しい名無しさん:2008/01/19(土) 08:02:46 ID:49mSobOX
>>391
ありがとうございます。
大丈夫です。私は絶対自殺しません。
自殺遺族の苦しみを知ってしまったから。

>>392
ありがとうございます。
ここには自分と同じ人たちがいる…と思いました。
やっぱりそれって嬉しいものですね。
数日前、たまたまTVでキンパチ見てたら、
アル中の父親を中学生男子が一人で抱えている話で、泣けましたが、
なぜか心が少し軽くなった気がしました。

今日、父をだまして連れていき、入院することになってます。

あの・・・アラノンって、なんですか?

394優しい名無しさん:2008/01/19(土) 10:52:52 ID:SNv7qnEh
>>393 ググってみてね。いろいろ出てくるから。
私もこれから母を断酒会orアラノンに行くよう説得します(父が依存症)。
お互いに少しでも好転したらいいですね。
395優しい名無しさん:2008/01/19(土) 14:01:42 ID:fYCKm1Wo
>>392
>>385です。
以前、自ら断酒したいと言ったのでアルコール専門の病院に入院させましたが、退院後すぐに飲酒してしまいました。数回同じ事を繰り返しています。断酒会にも通ってましたが途中で辞めてしまいました
396392:2008/01/19(土) 15:28:41 ID:4Ly9PDfh
冷たいようだが、お父さんを見捨てる覚悟はできてる?
お姉さんだけでも何とかしないと、お姉さんが父親のギャンブル・酒などで
つくった借金を背負うパターンになるよ!
お姉さんをアラノンもしくはアルコール専門の医者に相談した方がいいよ!
お父さんは見捨てなよ、もう人間じゃないと思うよ。
397392:2008/01/19(土) 15:30:06 ID:4Ly9PDfh
アル依存は生活保護の対象だから、保健所に相談してお金だけでも
何とかしたほうがいいよ
398非飲酒者 ◆AUwkg27/wA :2008/01/19(土) 22:23:30 ID:VDFUDR4k
>>389はさすがにマジでショック受けた。
気持ちだけでも応援したい。
399優しい名無しさん:2008/01/19(土) 22:39:12 ID:RoTrS112
私も>>389はショック受けた。
>>389さんはもう自分の事を大切にして生きて、
幸せになってほしいな。
400優しい名無しさん:2008/01/19(土) 23:34:30 ID:QwXstkBY
389さんに、ショックを受けたとか、幸せになって下さいとか、同情した所でどうしようもないのでは。
389さん
どうして、お父さんが、そうなってしまったのには、訳があるからでしょう?流れがわからないよ。
401優しい名無しさん:2008/01/20(日) 03:32:33 ID:7ikN4ngu
389です
ここの皆さんの温かさに救われます。ありがとうございます。

>>400
母は、父のお酒の量が多いことは結婚前から知っていたそうですが
その頃は大きな問題だとは思わなかったそうです。
ギャンブルと借金は、子供を産んでからわかったそうです。
その後ずっとです。
訳…となりますと、父の育った環境(小さくして母が他界など)だと思いますが、
父の心の奥にアプローチして、心の面から改善できるほど
アルコール、ギャンブル依存は甘くないともう諦めています。
弟も、小さいときから父のことで苦しんできたのは私と一緒なのに
その父と同じようになっていったのですから、
依存症というのは、理屈を越えていると思っています。







402優しい名無しさん:2008/01/20(日) 11:08:44 ID:qtMF1i7n
酒飲みの知り合いが何年か前に
自殺したなあ。
403優しい名無しさん:2008/01/20(日) 18:01:59 ID:uoYePhBb
>>393なんだかんだいって入院させるということで助けてんじゃないか、
いいことしたぞ、いままで逃げてた分のせめてもの報いだな。
助けるということは、家族全員幸せな方向にもっていけるんだ。
その調子である程度面倒みてやれ。経過も報告して頂戴な。
404優しい名無しさん:2008/01/20(日) 18:28:38 ID:o9gRCaD1
時々書き込みしてるものです。
アル父を無理矢理入院させて
今家族も一緒に断酒例会通ってます。

例会のメンバーの話を聞いてると
親もアル中でこんな風になりたくないと思っていながら
自分もアル中になっちゃったって人がすごく多い。
父親がアル中だったという女性は
何故か酒乱やアル中の男性を配偶者にしてしまう。
私もアル父や酔っ払いが大嫌いだけど
飲む気になれば一升くらい飲める。
だから私はアル中への恐怖から家に酒は置かないし
外で飲むのも付き合いで年に2〜3回です。

アルコール依存症って何なのでしょうね。
依存傾向の強い性格(共依存を含めて)が
脈々と遺伝するということなんでしょうか。
こんなに下らなくて悲劇を連鎖する病はないと思う。

405優しい名無しさん:2008/01/20(日) 18:46:01 ID:yfE2rSJF
夫が 断酒5日目です。
1月15日に初めて、精神科受診させて、アル依の診断受けて
ホントは、即入院したほうがいいけれど、部屋の空きがないからと、
通院加療することになりました。

アルコールは1滴も飲んでいないけれど、のみたくなるたびに
安定剤、睡眠薬 のんでいるらしく、処方された薬をあっという間に
飲みつくし、どこで手に入れたのか、レンドルミンをお菓子のように
食べています。

それでも、ほんの数時間しか眠らない。

で、薬 のみすぎ というと アルコール のまないでやっているんや
文句言うな! おまえが酒やめろというから これだけ譲歩して
酒のんどらんのに これ以上指図するんかぁ と どなります。
酒乱のように。

お酒やめたら、家庭も平和になると思っていたのに、やっぱり
アル症はやっかいですね。私はそれでもそれなりに覚悟していたけれど
子供たちがかわいそう。

何週間かしたら おちつくのかしら?

ため息。
406優しい名無しさん:2008/01/20(日) 19:10:48 ID:iT8Fv+0U
ホントに酒止めてるんだったら・・・
あまり強くは言えませんね。

でも、所詮、酒も薬もドラッグ依存であることに違いはありません。

早く病室が空くといいですね。
絶対入院しないと治りませんよ。
407優しい名無しさん:2008/01/20(日) 19:43:28 ID:qtMF1i7n
俺は酒は一滴たりとも飲まん。
飲む親父が気持ち悪い。

タコ入道が。
408優しい名無しさん:2008/01/20(日) 20:53:04 ID:J2vk0gqX
>>404
父が依存症です。そして依存症の夫と結婚してしまいました。
夫の祖父も依存症だったそうです。
夫は現在4年3ヶ月断酒してくれています。子供はまだいませんが、
必ずこの連鎖を断ち切ります。
409404:2008/01/20(日) 21:44:17 ID:o9gRCaD1
>>408
私は幸運にも?下戸の夫と結婚しました。
私には弟がいるのですが、自分もアル中になるのかもという不安を抱えているようです。
旦那さんの4年3ヶ月、すごいじゃないですか!
きっとこの連鎖は断ち切れると信じて生きて下さい。
うちの父は退院からまだ2週間、まだまだこれからですが
父が退院後に言った
「今までの行いを悔いている。家族に償っていきたい」
という言葉を信じてやりたいと思います。
410優しい名無しさん:2008/01/20(日) 22:38:57 ID:J2vk0gqX
>>409 ありがとうございます。
退院後2週間ですか。お父様も409さんも大変な時期でしょうか。
ごめんなさい、うまく言葉が見つかりません。ただただ少しでも
よい方向に進みますように、お祈りしています。
411優しい名無しさん:2008/01/21(月) 00:34:54 ID:CL/icPtk
>>405
何か気持ちがわかるよ〜
でも何週間たっても落ち着く事は絶対無いよ!
飲んでいた時と変わらない位、八つ当たりされて痛い目にあったよ!
いやむしろ飲んでくれていた方が、酒飲んでるからしょうがないと諦められるけど....
断酒会とかAAに行かせないと、大変だよ!
つーかデイケアとか行ってる??
412優しい名無しさん:2008/01/21(月) 03:50:31 ID:m4QSx/yh
389です。
作日入院した父の経過報告します。

実は1週間前、飲みすぎで倒れ、病院(総合病院)に入院していました。
数日して意識が戻った時、お酒を求めて病院内で暴れだしました。
アルコール依存系の病院への転院を、そちらの病院にお願いしました。
男性職員数人の協力と、病院の車での移動もお願いしました。
やっと…やっと、入院させることができました。いい流れでした。

今、父は両手、両足、腰をベルトでベッドに縛られています。
最重症患者の6人部屋。皆、最低足は縛られていました。
その部屋の壁は穴だらけでした。
父も眼がすわって、叫んでいて、怖い。会話もなりたちません。

でも、その姿に初めて父親を尊敬する気持ちになれました。
自分との闘いを生まれて初めてしているんだと思いました。
逃げだけの人生でしたから。
また経過報告します。参考になれば…と思います。

>>405
断酒時の離脱症の重症度や期間は、
体に入れてきたアルコールの量によると先生が言ってました。
父の場合、今の状態から考えると、家での断酒は不可能でした。
意志の問題、などじゃなかったんだと思いました。




413優しい名無しさん:2008/01/21(月) 04:53:14 ID:m4QSx/yh
>366 :優しい名無しさん:2008/01/12(土) 02:41:54 ID:L9mZVrek
>常に上から目線で詭弁を押し付けられる生活を送っていたとしたら、
>奥さんがアル依になった理由もわかる気がする。

母も私も、上から目線で父に言葉を浴びせていました。
ギャンブルとサラ金を始めた弟にも・・・。
後悔します。
「上から目線」も共依存だったんだ。
私もこの連鎖の中の一人だったんだ。
でもこの後悔を父の闘いと、これからの自分に生かす。
弟の命の分まで私も自分を変えて、頑張ろう。



連鎖ってこんなところからも生まれてくるんだと気付きました。


414優しい名無しさん:2008/01/21(月) 08:18:02 ID:tbO/WwNk
↑こんなことが言えるのは
弟が亡くなり、父が本人の意志ではないにしろ、
今断酒の道を一歩踏み出したからです。

415非飲酒者 ◆AUwkg27/wA :2008/01/21(月) 17:35:13 ID:P/XJiKrf
ギャンブルはパチ・スロですか?
すぐ近くにサラ金の無人契約機があったりすることが多いので。
(書きたくなければスルーで結構)
416優しい名無しさん:2008/01/21(月) 20:01:42 ID:tbO/WwNk
パチスロです。
417優しい名無しさん:2008/01/21(月) 20:09:06 ID:OZcu/Ez7
>>389さんの話聞いたら、自殺できないって思った

みんな本当に苦労してますね…
私は家元から離れてますが、実家にいる妹が可哀相で。
地元のアルコール科がある病院に問い合わせたのですが
本人が断酒したいと病院へ来てくれたら半分治ったもんだって言われたんですが、
治療も大変そうですね…

家族には、断酒会やAAの話してるのですが
母は以前から宗教に逃げてしまい
悪循環です
どう話しを聞いても、初期欝・PD・PTSD・AC・FBですていうか、みなさんもありますよね…

以前、アル症の末期のドキュメンタリー見たんですが、ほとんどが孤独死かホームレスでした

うちの父も早く…

みなさん、結婚相手にアル症の家族を紹介できますか?
私が相手なら、絶対無理…
418優しい名無しさん:2008/01/21(月) 20:17:55 ID:8ovy+TXg
ひどい話だな
419非飲酒者 ◆AUwkg27/wA :2008/01/21(月) 21:30:39 ID:Tf8rnk+j
>>416 
レスどうも。そうですか。
反パチ主義の漏れは、ますますパチに怒りが・・・・。
420優しい名無しさん:2008/01/21(月) 22:07:48 ID:tbO/WwNk
私もパチ店の前は平常心で通れません。
逆恨みとわかっていても…。
421非飲酒者 ◆AUwkg27/wA :2008/01/21(月) 23:48:02 ID:uuhxta4N
逆恨みとはいえないと思うよ。
やつらは人が病気になって通い詰めて破滅するように意図的にしているのだよ。
在日からすれば、日本社会や日本人がどうなろうと知ったことではないのでしょう。
反パチ活動でもっとも大切なのは、
在日主催の賭博であることを知らせることだと思う。
422優しい名無しさん:2008/01/22(火) 13:04:28 ID:WNcLcwx4
405です。
夫は、引き続き、アルコールはのんでいないけれど
レンドルミンのせいか、離脱症状なのか、酔っ払いのようです。

ふらふらして、目がすわってて、怒鳴り散らす。
ときどき、こっちの世界に戻ってきて、
酒飲みすぎてわるかったなぁ とかいうけれど、
数時間するとそれも覚えてないよう。

アルコールやめても どなったり、なんでも
人のせいにしたりするのが治らないんだったら
断酒って、本人が長生きできるようになるだけで
家族のためにはならないの?

それなら、酒やめないで早死にしたほうが
家族はらく?
423優しい名無しさん:2008/01/22(火) 15:04:56 ID:RblaBDWV
>>422
多分早くは死なないと思う。ってか早く死ぬ人の方が少ないんじゃないかな。
「健康な人よりも病気になりやすい生活をしているから
 健康な人よりは生きる時間が短くなる確率は上がる」だけであって
「酒を沢山とり続けると必ず早死にする」という事じゃないから。

もしもアルコール依存の人が早く死ぬのなら、何十年も苦しむ家庭は無いって事になる。
でも現実には何十年も苦しむ家族は物凄く多い。
そしてその間におかしな家庭の中で子供が大きくなり負が連鎖していく仕組み。

それと旦那さんは今が正念場でもあるね。
正念場は何度もあるから今が終わればすべて良しだとは言えないけど
次の段階へは移れる。
その後はアルコールを飲まない為に本人が自分と戦い、
その戦う旦那さんをサポートしていくという事になる。

上から目線についてはそのつもりがなくても無意識にそうなる場合もあれば
本当に上から目線ではない言葉なんだけど依存者側の思考・心理的な問題で
何を言われてもむかついてしまう場合もある。
振り回されてしまってるみたいだから、貴方自身にもケアが必要だと思うよ。
アルコール依存症は本人だけでなく家族も医者にいった方がいい。
対応の仕方や自分が知らない間にとっている行動について知る等出来るとおもう。
>>3にある参考サイト「涙の谷」は読んでみた?
まだなら読んだ方がいいよ。
424優しい名無しさん:2008/01/22(火) 18:38:59 ID:gcxyIHLA
>>422
睡眠薬や抗不安薬は
人によっては酔っ払いみたいな
状態になる事が有ります。

出来ることなら非ベンゾジアゼピン系の抗不安薬
又はセロクエルを睡眠薬代わりに使うと
いいのではないでしょうか?

お医者様にご相談なさってください。
お大事に。
425優しい名無しさん:2008/01/22(火) 19:28:30 ID:MdC4hoCi
父が飲もうとした酒瓶割って怪我してしまった。
血止まんねーし今更痛い!
426優しい名無しさん:2008/01/22(火) 19:53:45 ID:zC2pA5bG
>>422ほんと楽したがる生き物だな、人ってのは。
今現在家族のためになってるだろ、断酒させて病院とのやり取りができただけでも成果だろ。

断酒してたかだが7日程度か?まだ離脱が終わったばかりだ、
若干離脱も残っているかもしれん。
あせるな、そんな簡単に治るものでもない、つうか一生治らない。

7日だと大体抜けていると思うが、上のスレででているが、離脱(退薬症状)が終われば
今度は刺激期だ、>>312を読め。307も読め。
http://health.goo.ne.jp/medical/search/10420100.html
大体1週間で酒のヶは抜けるが脳が治っていない、まともになるには最低でも3ヶ月はかかる。
現在病気と闘っている最中、病気が精神を変化させているだけだ、
必ず治る。
現在自宅治療とのこと、それだと少しばかりきついかもしれんな。
早めに入院させたほうがいい、明きが無いなら病院を変えるのも手だ。
427優しい名無しさん:2008/01/22(火) 23:51:19 ID:q43XUUE6
>>422さま>>7も呼んでみてください。
境界性人格障害になってます。まっ病名知った所で何もなりませんが、
アラノンに行ってみたほうがいいですよ!
428優しい名無しさん:2008/01/23(水) 00:01:24 ID:0Zi7sK15
はっきり言って、アルコ―ル依存症は死ぬまで治りません!諦めなさい!車で引かれてしまうしかないです!
429優しい名無しさん:2008/01/23(水) 01:39:09 ID:+dr892UQ
>>426
あなたは相変わらず上から目線だね。
あなたにもある意味、ケアが必要だよ。
どうかお大事に。
430優しい名無しさん:2008/01/23(水) 08:49:53 ID:mUAompEK
>>422
うちの父は入院して離脱させたけど、最初の1週間は幻覚幻聴を抑える薬を相当量投与され
それでも4日目に暴れて手足と腰を拘束されました。
手の震えや幻聴といった顕著な離脱症状が完全に治まったのは2週間を過ぎてから。
その後の1ヶ月は見舞いに行く度に罵られ、なんで入院させたんだとか俺はアル中じゃないとか
相変わらず他責的で人の話を全然聞かなくて、酒止めても性格は変わらないなら
あのまま飲ませて死ぬのを待てば良かったとすら思いました。
院内の断酒例会でも自分を取り繕ってばかりで、私達の酒害体験の発言に怒りまくり
俺に恥をかかせに来るなら来なくていい!と断酒例会のメンバーと医者の前で激怒しました。
私達家族も情けなくて恥ずかしくて、もう例会なんて二度と行かないと思ったりしましたが
他のメンバーの方(退院後も例会に通っている方達)から今はそういう時期だ、
自分もそうだった、お父さんは今、自分と戦っているんだと諭され、嫌々ながら例会出席を続けました。

431430の続き:2008/01/23(水) 08:54:52 ID:mUAompEK
いつからか父は変わり始め、他のメンバーの話もメモを取りながら聞くようになり
自分は紛れもなくアル中だと認めてからは随分と穏やかになり、退院後も真面目に断酒例会に通っています。
今は辛いと思いますが、いつか本当の意味でご主人が離脱し、アル中を認めてくれたら人格も変わります。
アル中で入退院を繰り返す人って、自分を病気だと認めてないからだと思うんです。
判っているのと認めるのは違う。
断酒メンバーの中には内科を含め7回も入院しやっと断酒出来た人もいます。
うちの父もまだ認めているわけではなくいろんな葛藤の中で揺れています。
本当に辛いと思う。でもこの最初の一歩は無駄ではないと信じて下さい。

432優しい名無しさん:2008/01/23(水) 11:47:16 ID:GzFY7oLT
>>429なにが上目なのかわからんぞ。
たとえばどんなケアだ。
お前の言ってるのは読みやすいように語尾を丸めろっていってんだろ、
からみやがって。
さぁ、これを直して見よう、
「あなたのおっしゃっているのは、言葉の切り方が、
(だ)とか(だろ)命令口調に感じてしまいますので、
(です)など丁寧な口調に直したほうが読みやすいということなのでしょう、
問題の本質を捉えないで語尾だけを捕らえて絡むのはおやめください」
これならどうだ。あほ。
433優しい名無しさん:2008/01/23(水) 12:06:55 ID:vpX2NlwF
上から目線にもなりますよ
誰にも迷惑かけないアル依はいますか?
暴言吐くわ、夜中の電話責め、ゲロの後始末の挙げ句に
覚えていないし、頭いたいと言いながらまた酒呑む

だから人間関係が壊れるんだよ
もはや人間扱いする価値もないよ
434優しい名無しさん:2008/01/23(水) 13:20:03 ID:tZMPY8Nt
422です。
みなさん、いろいろアドバイスありがとうございます。

私ももっとインターネットや本でアル依のこと勉強中します。

今日は夫は比較的穏やかです。
ただ、昨日、外来受診しましたが、
入院も、断酒会などへの参加も「絶対いや」だそうです。

ものすごく、プライドの高い人なので、本人が納得するまで
外来治療のみでいきます。

前向きにがんばります。



435優しい名無しさん:2008/01/23(水) 16:11:12 ID:+dr892UQ
>>432
語尾とかの話じゃないよ。
誰かも書いてたけど、あなたの奥さんの話を書いてくれないかな。
今は治癒したのかな。どんな状態で入院して今現在どんな状態なのかな。
そしたら同じ立場の人には参考になるし、
そうじゃない人はあなたの言葉で今以上に苦しまないですむから。
悩んでる家族に、楽しやがってとか逃げてるとか言ってるけど、
家族って家族会でも病院でも、そういうふうに責められてしまうんだよね。
そしてこのスレでもあなたにそういうふうに責められたら辛いと思う。
>>433
アル依存に対しての目線じゃなくって、悩んでる人に対して、
上から目線なのはやめて欲しいと思ってるんだよ。
436優しい名無しさん:2008/01/23(水) 16:15:15 ID:+dr892UQ
実社会で、親戚や家族会や医者に責められて、
このスレでも責められちゃ居場所がなくなるよ。
同じ思いをしてる人ならわかってくれると思ってこのスレに来てたのに。
このスレだけが愚痴を言える場所だったのに。
437優しい名無しさん:2008/01/23(水) 16:23:31 ID:+dr892UQ
自分は言いたいことを言いたいように書いてるのに、
誰か他の人が何か言うと”自分は絡まれてる”と思うんだね。
それじゃ、うちのアル依存と同じだよ。
いつもいつも偉そうで相手に思いやりなんかないんだよ、追い詰めて詰って。
反論したら逆切れして2倍も3倍も責めてくる。
スレのほかの人には申し訳ないと思います、もう去りますのでスルーしてください。
438優しい名無しさん:2008/01/23(水) 16:30:03 ID:vpX2NlwF
>>429>>436
ちょっと待って。
>お大事に って何?
俺に対してではないのは判ってるんだけどね。

元嫁を見離したんだよ。きりがないからな。
苦渋の選択だったけれど、本人に治す気がないなら無理だよ。

439優しい名無しさん:2008/01/23(水) 17:06:13 ID:Fo+ogzjo
アルコ―ル依存症は病気!死ぬまで治りません!車に引かれてしまうしかないです!
440優しい名無しさん:2008/01/23(水) 17:50:43 ID:FAITOL1W
アル依の子がアル依になりやすいのって
子育てを洗脳だと考えると納得できるかも。

辛い事があった時の対処法や酒の飲み方を日々親から学び
しかも家族がアル依の協力者だった場合、
子供の頃には嫌だなと思いながらも、
大人になってから自然と同じ事をやってたりすんじゃないかな。
彼らにとっては当たり前の日常なんだから。

と、うちの依存症主人を見ていて思いました。
酒乱の父親と、酒乱に尽くす良妻の家庭。
普通の人の飲み方や酔い方なんて知らないんだよね。
自分の酔い方は普通で、飲んだら皆同じになる、
飲んで暴れない奴は、体裁取り繕っているだけだと公言しているし。

主人の弟は依存症ではない様だけど酒乱です。
441優しい名無しさん:2008/01/23(水) 20:44:08 ID:BOgmKZ+e
>>440
その話、どこかで聞いたことがあります。

アル依の父を持つ娘がアル依男性を夫に選んでしまうのは、
子供のころから、「父親というのは酒を飲むものだぞ〜」という
ことを刷り込まれているからだとか。それで、アル依は嫌だと思い
ながらも、無意識のうちにそういう人を選んでしまうらしい。

この話をきいて、自分は絶対にそうならないぞ!!と心に
誓っていたのに、やっちゃいました・・・。
442優しい名無しさん:2008/01/23(水) 23:18:33 ID:GzFY7oLT
>>437
体験は307や312で申しておる。
お前が上から目線と決め付けてる馬鹿頭だから、それを払拭するのに
意見を申しただけだ。
だから、具体的にどうケアが必要か言ってみろ。
どのような対応が上から目線でないか具体的に書いてみろ。
悩んでる奴には、適切なアドバイスをしてるだろ。
お前が読まないだけ、逃げてもその場しか解決しない、
問題のおおもとは解決していないと、そう述べてるだろが。
言いたいことだけをてきとうに書いて、はたしてここのスレ見てるやつは
解決するか、逆切れしてるのはお前だ。
少しはおちついたらどうだ、コーヒーや紅茶など飲んで落ち着け。

女と男は違うんだ、まずそれを理解しろ、細木でないが質の違いを知れ。
女の場合は解決しなくても、ただ聞いてほしい、しゃべらしてもらいたい
それで落ち着き、満足することが習性としてある。
男の場合は問題解決しないと気がすまない習性がある、それは本能だ。
無駄にしゃべっていては意味がないし、本来の落ち着きにはならない。
しゃべるだけじゃ、家族も守っていかれない、問題解決することによって
ようやく真のやすらぎがえられるし、安堵が保てる。
絡まれてると思うのは、本当に問題を解決し、やすらがしてやりたいと思う心からだ。
総合的に先を考えられるのは男のほうがたけている。
愚痴をいいたければ、「愚痴をいいますよ、別に問題解決ではありません」と申せ、
じゃなきゃ勘違いする。
男は問題解決するために生きてると思っても過言ではない。
とにかく、家族を守るには愚痴ではなく、問題解決だ。

お前は男と女の質の違いを知れ、ネットで調べろ。ぼんくら。

443優しい名無しさん:2008/01/23(水) 23:42:23 ID:Fo+ogzjo
何回も言います!アルコ―ル依存症は病気!死ぬまで治りません!車に引かれてしまうしかないです!
444優しい名無しさん:2008/01/24(木) 00:05:55 ID:kIEjmTMq
>>436
ボダくせぇな。あんた
スレ、間違ってないか?

なに自分語りに酔ってんのさ?おまいがアル依っぽいよ。

445優しい名無しさん:2008/01/24(木) 00:28:17 ID:b6EoFdUl
>>430
父が今ベッドに手足腰を縛られているものです。
とても参考になりました。
446優しい名無しさん:2008/01/24(木) 00:40:02 ID:im1JArp+
今から酒買ってくる。
447優しい名無しさん:2008/01/24(木) 08:22:45 ID:FzewEV+C
>>438
>ほんと楽したがる生き物だな、人ってのは
448優しい名無しさん:2008/01/24(木) 09:17:25 ID:b6EoFdUl
442は、以前の自分を見ているようです。
まぁ、ここまでじゃないけど…。
こんな風に、自分の言ってることは全て正しい、お前のため…と
やっていたんだな〜。
後悔する。
449優しい名無しさん:2008/01/24(木) 09:29:22 ID:sGpjd+La
>>448どのように後悔したのか、お話ししてくださいますか。
450優しい名無しさん:2008/01/24(木) 09:30:45 ID:kIEjmTMq
>>447
ああ。ラクをしたくなった俺は極悪人で
あなたさまは神様のような善人だ。

いや神なんだろうね。

451優しい名無しさん:2008/01/24(木) 11:00:25 ID:Dja2VlgL
↑あなた、このスレに向いてないんじゃない?
あなたは独学でアル依の勉強して結果を求めたらどうですか?
見ていて気分悪いです。
ここは、結果ももちろんそうだけど、
過程や、被害者にしか分からない愚痴吐いてもいいところだと思うので
あなたみたいな男脳だからとか言いだす人には
向いてないんじゃない?
できればお引き取り下さい。
こんなマターリスレにいるよりは
独学で勉強して、早く結果を調べたらいいと思います。
452優しい名無しさん:2008/01/24(木) 11:17:12 ID:FzewEV+C
>>450
おまえ自身が>>426でいってる言葉だ。
お前は>>422に対して「神様のような善人のつもりで」
アドバイスしたという訳だ。
だが、自分が言われるとむかついてしまっただろ?
上から目線で物を言ってるってことがわかるだろ?
453優しい名無しさん:2008/01/24(木) 11:35:05 ID:sGpjd+La
なにかめちゃくちゃになってすね。
もう一度きちんと、どの発言が誰なのか確認したらどうでしょうか。
IDみれば繋がりがわかるはずです。
文書力や理解力がないと思われますよ。
きちんと読んで繋がりを理解してください。

人を罵倒することや批判するのは簡単ですが、
それで何が得られるかってことですよ。
まぁ誰かの話じゃないですが、逃げてますよ問題から。

   落ち着ちついて。
454優しい名無しさん:2008/01/24(木) 14:58:51 ID:0KXPS0Rx
(*´-ω-`)ノ
455優しい名無しさん:2008/01/24(木) 16:44:18 ID:4W9487wo
この板が荒れるのは珍しいね!
俺も昔の>>442とそっくり...
まだアル依存の呪縛から解放されてないよ、
だから上から目線と思われてもしょうがないから言わせてあげて、
そしてスルーして上げて、人それぞれの恐怖体験だったんだから
みんな完全に同じじゃ無いんだし。

>>442さんこれだけは言わせてね、アル依存の呪縛から解放されたんだから
今まで出来なかった事を探した方が良いよ!
と自分にも言い聞かせてみる。
456優しい名無しさん:2008/01/24(木) 17:08:44 ID:b6EoFdUl
>>448どのように後悔したのか、お話ししてくださいますか。

弟が自殺したので…。


457優しい名無しさん:2008/01/24(木) 21:33:40 ID:stZsz+2o
だれだー上から目線を流行らせたのは。

だれも上から目線の人などいないね。

最近理解力の無い人多いね。
話しをすり替えてる人もいるし。
楽して治せるものなら簡単に治してやりたいよね。

もう一度読んでくださいな。
     ↓
身内・知人友人のアルコール依存に悩む人々の集いの場。

【アルコール依存症本人へお願い】
ここは家族・友人等周囲の人のスレですので
患者本人の方の書きこみは該当スレへお願い致します。
もしアルコール依存者の周囲の方に質問がある場合
荒れないようにお願いいたします。
 (自分の辛さを八つ当り等の表現で行わない。愚痴は該当スレで。)

みなさん続きをどうぞ。
458優しい名無しさん:2008/01/24(木) 23:31:19 ID:pyTLQ9FS
アル中の父親、具合悪くなって病院へ行ったら肝臓が壊れてたらしい。
顔がどんどん黒くなっている。
「これ以上飲んだら死ぬよ!」って医師に言われたそうな・・・でも飲んでる。
もうすぐ、やっとサヨナラ・・・酒臭い破壊的な日々(-_-)
459優しい名無しさん:2008/01/25(金) 00:14:52 ID:cm5b7GPb
早くおさらばできる人がうらやましい
460優しい名無しさん:2008/01/25(金) 11:08:57 ID:xO29sh2T
>>452わかんないなあ、ただ、言ってるだけでは。
>>ばかりで。

どの部分がどう上目で神なの?
あなたの文のほうが感じ悪いですよ。
461優しい名無しさん:2008/01/25(金) 13:52:56 ID:/gSrAbBA
なんだか酒飲んでないのにアル依存ぽくなってる!
462優しい名無しさん:2008/01/25(金) 16:06:17 ID:qr/GLSSS
うちのアル中親父は何度入院しても治らなかったよ
近場の精神科では他の患者さんの迷惑になるから入院拒否される始末
薬物中毒専門病院も本人に治す気が無いと懲罰的入院になるだけなんだよね
それよりも飲める身体に回復して家に帰してくれる事になるんだね

アル中の家族は悲惨だねと言っている漏れは断酒4年経過の元アル中
463優しい名無しさん:2008/01/25(金) 18:54:17 ID:oFuKEkZe
はっきり言って、アルコ―ル依存症は病気!死ぬまで治りません!車に引かれてしまうしかないです!
464優しい名無しさん:2008/01/25(金) 21:55:52 ID:xElFaLbF
>>463
なめんなよ

アルコール病棟に入院歴のあるアル中患者のスリップ率は99.8%という
残り0.2%の人は苦しみもがきながらも立ち直ってんだよ
飲まなくなってからもずっと反省して生きてんだよ
465優しい名無しさん:2008/01/25(金) 23:08:41 ID:oFuKEkZe
463です。
別になめてなんかいませんよ。100%治らないとは言ってませんよ。0.2%立ち直った?奇跡だな!まぁ〜逆戻りしないように。自分は、アル中の爺ちゃんが、飲みに行った帰りに車に引かれて、亡くなってヤレヤレ。本人も死にたいと喚いてたから本望だったんじゃない。
466優しい名無しさん:2008/01/25(金) 23:29:28 ID:ptBUJCp/
>>464
あんたアル依存か??だったらこの板にはお願いだから書かないで下さい。
仮に断酒の板に俺らが罵詈雑言を書いたら100%荒れるだろ
だからアル依存はこの板に書かないで
467優しい名無しさん:2008/01/26(土) 10:43:24 ID:xp+PLflo
>>451話の流れがわかんない目的もわからないとんちんかんは豆腐の角に頭ぶつけてしね。
468優しい名無しさん:2008/01/26(土) 13:59:35 ID:IAiZAMeg
マターリスレに戻りますように・・・
アル依家族の苦しさや愚痴を安心して吐き出したいです。
469優しい名無しさん:2008/01/26(土) 14:13:01 ID:Lp7GQhAN
昨日から断酒開始。

塩気のある物を食べると飲みたくなる。
ビールをクィ!と飲んで、その後チビチビと
日本酒を飲みたくなる。

でも酒で破産したんだ。今は体調も良くない。
耐えるしかない。
470優しい名無しさん:2008/01/26(土) 14:15:51 ID:bAd/C6Sr
471優しい名無しさん:2008/01/27(日) 05:49:00 ID:bMns+zvz
\(^o^)/ 断酒なんかしないよー
472優しい名無しさん:2008/01/27(日) 11:01:24 ID:hC1Xx1Hf
465です。
断酒なんかしなくてもいいよ!病気なんだから治らないしね!
473非飲酒者 ◆AUwkg27/wA :2008/01/27(日) 17:29:58 ID:DkJJYb1B
>>471
こんなところまで来るとは。

>>472
車でひかれて死ぬと、ひいた車の運転手は大変なことになるのでは。
むしろ、階段などで(略)
474優しい名無しさん:2008/01/27(日) 18:52:55 ID:ggaxatV9
ついに今日、長年アル依存親父の身の回りの世話を焼き続けた母親を
説得して家から出て行かせたよ

どうなるんだろうね、これから…
475優しい名無しさん:2008/01/27(日) 19:02:54 ID:6UGBc39i
今日は断酒デーですぞ
476474:2008/01/27(日) 19:08:54 ID:ggaxatV9
とか言ってたそばからトイレの中がビチョビチョなんですけどー

完全放置のつもりでいたけど、ひと悶着おこしちまったぜ

くそー、先がおもいやられるわ
477優しい名無しさん:2008/01/27(日) 20:43:57 ID:NlO4f6Ys
遠方の友達の母親がアル依存…迷惑ばかりかけてる上に救急車やら警察沙汰になった事もある…友達一人暮らしでのびのびできるハズが母親が乱入
一緒にいたくないって言ってた…
478優しい名無しさん:2008/01/27(日) 21:56:28 ID:hC1Xx1Hf
465です
アル中の舅は、車に引かれて死んじゃいましたが、示談済みです。相手さまを攻めたりはしませんでした。正直我が家は崩壊寸前でしたが、舅は自殺行為でしたから
479優しい名無しさん:2008/01/27(日) 23:30:51 ID:hlAr7/Jm
>>478
相手の人びびって無かった?
ひいた事よりも遺族のナゾ対応にw
480優しい名無しさん:2008/01/27(日) 23:56:05 ID:hC1Xx1Hf
465です。
我が家は、駅前の近くに住んでいて、飲み屋街まで舅は、チャリンコで毎晩飲みに行って、帰りに飲酒運転(チャリンコも違反)で車に引かれちゃったので、相手さまには過失は全くありませんでした。
481非飲酒者 ◆AUwkg27/wA :2008/01/28(月) 18:21:34 ID:5ZZ9o9Fj
自殺的にいきなりパッと車道を走る車の前に飛び込んでいったのですか?
482優しい名無しさん:2008/01/28(月) 19:44:43 ID:ULqnwW0k
真っ赤を通り越した浅黒い顔をして、上機嫌で大声だして歌ってる
この後だ
この後に嵐が来るんだ
今から心臓が痛い
483143:2008/01/28(月) 21:15:09 ID:fxmV3UO6
覚えていらっしゃる方がいるかどうかですが…
以前こちらで相談させていただいた143です。

結局彼は、12月の頭にアルコール病棟に入院し、
先々週から通い入院になり、日曜の夕方〜金曜の晩まで入院し、
金曜の晩から日曜の晩まで自宅に帰ってきています。
先週の土曜日は2人で断酒会に行ってきました。
断酒会に行く前に、病院内で書いた日記帳と内観帳を見せてもらいました。
私に煙草を吸いに行くと言って、実はコソコソと酒を飲んでいた事をはじめ、
酒暦や酒での失敗などがA4のノートにみっちりと書いてありました。
今までアルコール依存症である事を否定していた彼を思うと
とても凄い心境の変化がこの約2ヶ月間の間にあったみたいです。

アルコール依存症は10人に2人しか立ち直れない病気とも聞いていますので
彼がスリップしてしまった時を思うとすごく、すごく怖いのですが、
今頑張っている姿を無視する事も出来ないので、
もう少しだけ応援してあげたいと思っています。
484優しい名無しさん:2008/01/28(月) 21:55:55 ID:8tacr0ka
>>483
覚えてます、一緒に断酒例会行ってあげたんですね!
うちの父は入院後半からあなたの彼のように依存症を理解し大人しくしていましたが
退院1ヶ月程でシアナマイドを止めて、3ヶ月あまりで見事スリップしてしまいました…
今の気分をぶち壊すつもりはないけど、少し言わせて下さい。
一生治らない病だということだけは忘れずに。
今後何度も入退院するかも知れないよ。
そのうちあなたが支え切れなくなる日が来るかもしれないことを覚悟して下さい。
断酒を続けられる人は10人に2人ではなく100人に1人です。
うちの父は「お前ら家族が悪いから酒を飲むんだ」と今でも言っています。
信じては裏切られを繰り返すかも知れないけど、まだ若いあなたと彼の将来のために
良い方向に進んで行けることを祈ります。
485優しい名無しさん:2008/01/28(月) 22:01:39 ID:utL2vaqn
どんな状況であれ天から人が降ってきた以外は人身事故が起きれば過失負担はあります。

なのでアル依は社会の迷惑でしかない。

酒がらみで事故死した遺族が被害者強調して過度にさわぐなら、それは認識不足の逆恨みか当たり屋レベルのたかり根性。

逆にアル依が加害者となる交通事故も悲惨極まりない。

自身が命失うばかりか家族の命人生さえ奪う。

アル依に理由はない、自業自得。

はっきり言って死んでほしい。今すぐ。。。
486優しい名無しさん:2008/01/29(火) 00:04:15 ID:G8p41YH/
何かにつけて粗を探しちゃ、それを肴に飲むからね。
粗のない人生なんて無いのと同様
一度嵌ったら二度と抜けられないって、もっと広くに知って欲しいわ。

小さな子供にどうして飲むのかと聞かれたアル依が
「嫌なことを忘れられるから」とか、したり顔で言ってるのを聞いてぞっとした。
あの子供も大人になったらアル依になるんだろう。
487優しい名無しさん:2008/01/29(火) 00:19:58 ID:HY+vtclF
おとなし目のアル依もタチ悪い。

家族が問題視していない期間にどうしようもない深みにはまっている。

当人の病気などで家族に実害があってはじめて認識する。

しかも予後の対策も甘いので同じことの繰り返し。

すでに共依存が成立しているから始末がわるい。

すべての不幸は自らの無知から。

取り返しは利かない。
覆水盆にかえらずだ。
488優しい名無しさん:2008/01/29(火) 10:27:30 ID:uW5c/RVQ
ギャンブル依存は借金で自殺の末路が多いけど
アル依の自殺ってほとんどないよね。
自殺されるのは、いやだけど。
アル依で病気持ちの父が、
ある朝、眼を開いたまんま意識失ってた。
救急車の中で「これで死ぬ・・・よかった・・・」と母と思ってた。
これで、警察ざた、社会への迷惑、飲酒運転、悩み苦しみすべてなくなる…。
それなのにICUで機能を復活させられ、命を救われてしまった。
あの朝、父が死ぬまで待ってから救急車を呼べばよかった。
でもそれでは、殺人になる。
そのまま、アル依の病院に転院させてもらった。
今、しばられて、さわいでます。
でも家にいないから、平穏な毎日。ああなんて幸せなんだろう。
母も熟睡している。
どうしてあのとき死ななかったんだろう。
本人だってあれで死ねば本望だっただろうに。

489優しい名無しさん:2008/01/29(火) 10:41:03 ID:uW5c/RVQ
>>483
「今頑張ってる姿を無視することはできない」
というのもよくわかりますが
結婚は、くれぐれも慎重に。できるだけ先延ばしに。
しないほうがいいと、本当は言いたいんですが。



490優しい名無しさん:2008/01/29(火) 11:11:16 ID:ChUFnGVa
465です。
舅は、横断歩道で赤信号だと(酔ってた為)気付かないで渡ってる最中に、車に引かれて死んじゃいました。我が家は平和になりました(^_^)v
491優しい名無しさん:2008/01/29(火) 14:23:22 ID:BweF5+/s
41歳で肝臓で亡くなった友人のお通夜に行ってきた。
若い奥さんが目を腫らしながらも落ち着いて喪主しておられた。
本人もこんなに早く旅立つとは思っていなかっただろうな。
本当にしょうがないヤツだ。昔はいい兄ちゃんだったのに。合掌。
492優しい名無しさん:2008/01/29(火) 21:20:16 ID:mZOG73tl
>>488
辛いな。とりあえず、つかの間ぐっすり眠ってください。
ほんと辛いな。助かったのにな。泣けてきた。
493優しい名無しさん:2008/01/29(火) 21:37:14 ID:hfyPHBEJ
アル中は遺棄しましょう。
それで全てが解決です。
494非飲酒者 ◆AUwkg27/wA :2008/01/29(火) 22:06:13 ID:5GKeyTUC
>>491 肝硬変か肝臓癌で亡くなったのですか?
495優しい名無しさん:2008/01/29(火) 22:30:33 ID:fwNTR7ZU
友達の母親も車でひかれて死んでくれないかな
アル依でいい迷惑
496非飲酒者 ◆AUwkg27/wA :2008/01/29(火) 23:34:54 ID:6/Qgab/o
ひいた運転手はきついぞ。
497優しい名無しさん:2008/01/29(火) 23:59:11 ID:hfyPHBEJ
一人暮らしさせて放置しとけば
勝手に死ぬんじゃない。

あ、完全放置ね。
498優しい名無しさん:2008/01/30(水) 00:22:15 ID:R0Z0AAVE
>>492
ありがとう。
本音を吐き出せるのは、ここだけです。

499優しい名無しさん:2008/01/30(水) 00:29:13 ID:fvju0oN5
わかるよ。
死んでくれたいいのにって、思う気持ち。
家族なのにそんなふうに思ってしまう気持ち。
そこまで思ってしまう今の状況を呪ったり相手を憎んだり、
そしてそんなことを思ってしまう自分を人間としてどうよと思ったり。
でも、死んでくれたら、優しい気持ちになれるような気がするんだよ。
憎まなくてすむような、懐かしむような気持ちになれるような気がするんだよ。
500491:2008/01/30(水) 10:26:52 ID:IkxtXSNa
>>494
詳しくは聞いていないが、肝硬変があるとか自分で言いながら周囲の制止を聞かず奥さんに隠れて飲んでたから死因もそれかな
「最後までお酒がやめられなかった」と奥さんが言っていた
本当にバカなヤツだ。なんであんないい奥さんに散々苦労かけてしかも死んだりするんだ
黄色い死に顔は穏やかで男前だった。苦しんだが最後は眠るようだったという。
天国では禁酒しやがれ。
501優しい名無しさん:2008/01/30(水) 18:09:37 ID:GclZCSrB
うちの父も48で亡くなった。
県内の病院ではもう入院拒否されて、最後の望みで自立して治療する気になってくれないかと、母と離婚し、別居を始めた直後だった。
私も父が亡くなる前、いっそ死んでくれないかと何度か思ったよ。
でもいつもそれをかき消して、そんなこと考えてしまうなんて自分は人として最低だと思ってた。
父の死を聞いたとき、思っていたより随分早くて驚いたけど、お葬式で涙が出たことにほっとしてた自分もいた。
後から考えたら悲しかったんじゃなく、かわいそうだったからだったんだけど、それでも涙が出ないんじゃないかと思ってたから。
502優しい名無しさん:2008/01/31(木) 02:27:32 ID:1WDAVX/S
父がアル依です。私(25)が生まれる前からずっと飲んでいて、
借金体質&買い物依存。愚痴吐かせてください。

24時間飲まなきゃいられなくなって、仕事ができなくなり、休職→7年くらい前に
最初の専門病院入院。それからスリップ発覚まで2年くらい。
また入院して、「飲んでない」って言ってたからそれを信じてたのに、
飲んでた。すごく落ち込んだ。信じてたのに。

それから、勤め先にバレると首になって、ローンが払えなくなるからって、
父が車で飲み屋に行って、飲みつぶれると電話かメールが来る。
母にグチグチ言われるのが嫌だから私の携帯が連絡先代わり。
代行運転の運転手みたいに、母と一緒に車に乗って、
父を迎えに行く時が一番嫌だった。この行為がやってはいけない、
助長行為なんだってわかっていてもやってる自分が情けなかった。
503優しい名無しさん:2008/01/31(木) 02:28:13 ID:1WDAVX/S
二度目に勤め先にバレて、二度目の入院。
これもスリップまで時間はかからなかった。
酔ってる時しか会話できないから、「どうすれば飲まなくなってくれるの?」
って聞いたら、「帰ってきた時に優しく迎えてくれて、熱燗一本出してくれるような
自分に優しい家庭が欲しい」と父が言った。今更アホかと思った。
毎日しっこ垂れて、大声で飼い犬の名前叫ぶお前に優しくできるかよ。
何より嘘ついて再飲酒してた裏切り行為してたくせに。

先月、三度目のスリップがわかった。ほんの一ヶ月前に
「俺は酒なんか飲んでないんだからな」って言ってたよね。
病院でできた友達の家に泊まってるって言ってたよね。
504優しい名無しさん:2008/01/31(木) 02:32:44 ID:1WDAVX/S
電話したらろれつが回ってなかった。返信されてきたメール

明日早く家に帰りますので、も^人具子^−離を
お願いします。お願いします(^□^)

クソ野郎。氏ね。

信じるのは止めました。本人は酔ってる時にこう言いました。
「死んでもいいから酒を飲んでいたい」
じゃあシアナマイド飲んでる時に酒飲んで、誰にも見つからないように
して氏ね。

去年の冬、雪が降ってた日、真っ赤な顔してフラフラしながら
雪かきしてて、何かいつまで経っても帰ってこないって思ってたら
雪の中で倒れて失禁してた。一瞬このまま放っておいたら
死んでくれるかなって思ったけど、起こしてやって、寝かせた。
505優しい名無しさん:2008/01/31(木) 02:40:44 ID:1WDAVX/S
今本当に死んで欲しいです。肉親じゃなかったらとっくに
縁切ってる。思う自分が嫌だし、独立できないほどの
収入しか無い自分も嫌です。
イライラして眠れなくて、薬もらってるけど眠れません。
酒のCM見る度に美味い!じゃねーよ!規制しろ!
って思います。
父のいない平和な家庭に戻りたい。

ちなみに父は借金して自己再生して、
借金の理由を未だに明かしません。飲み代だけで
1000万近くいくわけねーだろ。ローンの事考えたら
金使うなよ。大して使わないMOVAの携帯、
最新型で5万も6万もする携帯、お前使わないでしょ?
って、文句言おうとすると無視。シアナマイドは口に含んだあと
トイレで吐いてる。バレバレだよバカ。

支離滅裂ですみません。もう何かするの嫌なんです。でもしないと
って共依存ですよね…。父の携帯電話bニアドレス消して
着信拒否したいけど、そうすると連絡がとれなくなるから
やめてくれって母。もう嫌だ。もう嫌です。 愚痴吐き投稿してすみません。
ありがとうございました。 
506優しい名無しさん:2008/01/31(木) 02:46:37 ID:1WDAVX/S
皆さんは、こんな父親がいたら優しくできますか?
「お母さん(私の母)が優しくしてくれなかったから飲んでんだ!」
ごもっともです。理由のわからない借金して隠してた人に
どうして優しくできますか。
アル依の患者ってどうにかできないのかな。泣けてきました。
507優しい名無しさん:2008/01/31(木) 04:44:20 ID:dRzlTm0N
↑今君は君の言うように共依存の渦中にあるんだね。

逃げ場のない苦しみの中にいることが他人事でなく痛いほど解ります。

経験者として言わせてもらいます。

なんとかお母さんと二人協力して生活を確立し、お父さんとは絶縁してください。
これまでの全てのことを切り捨て、二人で新しい人生をやり直してほしい。

経済的なことなども書き込み内容から察するに、絶縁したほうが貴方たちにこれ以上害はないでしょう。

アル依は酒による事故、病死と近親者による殺害が末路の定番。

最大の被害者である貴方が加害者になったり、債務者になることはないのです。

色々な事情や不安もあるでしょう、ライフスタイルもあるでしょう。

けどね、我慢していいことがないのはアル依もんだいだよ。

なるべく早く縁をきることが今は肝要と俺は断言します。

その日までがんばれ、解放される日は必ずやってくる。
508優しい名無しさん:2008/01/31(木) 08:44:32 ID:zEnhwBrS
\(^o^)/ ミイラ取りがミイラになるんだよー
509優しい名無しさん:2008/01/31(木) 11:54:26 ID:B3zp3yEV
>>502
どんどんこの板で愚痴るか、アラノンに行って愚痴りなよ。
生活保護申請はしましたか?アル依存に生活保護の金を渡して(できれば貰って)
連絡が全く取れない地域に逃げなさい。
510優しい名無しさん:2008/01/31(木) 13:34:59 ID:uSyUaZ9u
同居している恋人の事なんですが。

飲まないで、と再三お願いしても飲んで帰ってくる。
飲むと手は出さないけど暴言を吐く。
(野たれ死ね!だの我慢しろ!だの、何で生きてんの?だの…)

現在彼は44なんですが、寝るために飲むんだと言ってます。
酒がない時は声のトーンが落ちてイライラしてます。
飲むとイビキが凄くて…

依存なんでしょうか。
怖いです。
511優しい名無しさん:2008/01/31(木) 13:45:13 ID:B3zp3yEV
>>510
連続飲酒が10年以上ならアル依存です。
いつか殺されるぞ、逃げろ
512優しい名無しさん:2008/01/31(木) 17:05:59 ID:uSyUaZ9u
510です。
>>511さん
聞いた話ですが飲酒は18前から馴染みのスナックがあったらしく…

私自身、心身症うつとパニック、ボダなので暴言吐かれると泣くしか出来ません…
どうしたらいいんでしょうか…
逃げたくても実家がなく頼れる人も居ません…
513優しい名無しさん:2008/01/31(木) 17:42:56 ID:+dkyocS6
>>512
自治体にDV関係のシェルターがあるはずです。
利用の規約等はわかrませんが、調べてみてください。
514511:2008/01/31(木) 18:39:55 ID:B3zp3yEV
確実にアル依存です。

男がボダなの?貴方がボダなの?アル依存ってボダの確立が多いけど
この板ではボダって認知された言葉なのかな?
余計な事を聞くけど、男とは別れたい?アル依存が心配で別れられない?
515優しい名無しさん:2008/01/31(木) 21:47:27 ID:uSyUaZ9u
512です。
>>514さん
私がボダです。
彼には未練などありません。
お金を200万貸してるので、返済をしてくれるなら今すぐにでも離れたいです。
別れたいです。
物音がするだけで心臓がバクバクして手が震えます。
お金の問題さえ解決するなら別れたいです。
516514:2008/01/31(木) 22:49:46 ID:PUe5DM8w
>>515
絶対に200万は帰って来ないよ!
試しに近日中に10万いや1万だけども返してと言ってみなよ
暴れて殺されるから、とにかく逃げなさい。
517優しい名無しさん:2008/01/31(木) 22:50:10 ID:O+6SiCGk
私も父さんがアル中だった。
今は年で飲んでない。
過去は水に流せ、と言われた。
謝りもしないでよく言うよ、と思った。

こんな私は親不孝。最悪な娘だ。

チラ裏すまそ。
518優しい名無しさん:2008/01/31(木) 23:13:43 ID:uSyUaZ9u
515です。
>>514さん
元は230万あったんです。
それを月1〜5万返済でようやく200万まで減らしてきました。
銀行のカードとか生活費は私が握ってるのですが、別れたら一切返済はなくなると思います…

何度か『全額耳そろえて返せ!』とか『今すぐ100万返せ!』とか怒鳴り散らしたんですが、怒鳴り返されました。

そんな金あったらこんな風になってねー!
って。

殺されそうですよね………
519502:2008/01/31(木) 23:23:36 ID:1WDAVX/S
>>507さん、>>509さん
保護申請はしてません。持ち家があるのですが、ローンが
払えなくなると住むところが無い、それと、母は離婚したいけど
離婚したら年金がもらえなくなるので(専業主婦)
できないとか言ってます…
今済んでる家は残して、父だけ追い出して、なんて、
都合のいい事はできないんですよね…。
その前にローンが残ってますし、私の力ではローンは払い切れません。

すごくバカな質問かもしれませんが、母が離婚して、母と私の世帯に
なって、私に二人で生活するだけの力が無ければ保護申請は
受けられるのでしょうか。
家を出たら、私や母の名前で借金されたり、
変死されそうで決めかねています。親戚からはとうに見放されてますが、
変死して文句言われるのはきっと、私と母です。

断酒会の後の家族会で愚痴ったら、その後で
某仏教系新興宗教の方々にしつこく勧誘されたので、
一回だけ行ってあとは行ってません(笑
家族会だと氏ね、とか言えないですしね。
何をどうしたらいいのかわからないです。でも何とかしたい。
お金だけ残して、氏んで欲しいなんて思う自分が嫌です。
520優しい名無しさん:2008/01/31(木) 23:49:34 ID:rlCg+ldO
親父が最近酒をとみに飲んでる。

もうすぐ退職金なのに。せめて、退職金が無事に
全額手に入るまで酒飲むなよー。毎日びくびく。
521優しい名無しさん:2008/02/01(金) 00:20:44 ID:YvF7Pi76
>>519
アル依により被害に苦しんでいるのが根源だよね。

家のローンがとか死んでいたらとか、切羽つまっていたらそんなことどーでもいいことじゃん。

だって当該人とは絶縁してるんだもん。

欲得があるうちは君たちは抜けられないよ

しかし、その欲得は真逆の結果として貴方達をさらに苦しめることになるだろうな。

俺の君への発言はここまででオワリにするよ。。
522優しい名無しさん:2008/02/01(金) 01:25:56 ID:SXDqUCeG
>>519
お母様が離婚なさって、あなたが働けない状況(失礼ですがメンヘル系で通院中とお見受けします)なら、
生活保護を受けられる可能性は高いと思うよ。
だけど、あなたが考えないといけないことは、お母様がアル依を捨てられなかった時のこと。
あなた自身が家から出て、行政の世話になるなり、自活する道を選ぶ決意があるかということ。
あなた1人ならどうやったって生きていけるよ。
あなたが1人で生きていければ、精神的にももっと安定して、
今は考えられないかもしれないけど普通に働いて結婚して・・・という人生だって待ってる。
お母様のことは、あなたの生活が安定してから心配してあげればいい。
まずは、ご自分の人生のことを考えてみてください。
523優しい名無しさん:2008/02/01(金) 09:47:27 ID:9I6C9vPz
ちょっと愚痴らせてください

昨日実家の父が来て話し聞いたんだけど、入院中のオカンにそろそろ退院の許可が出そうで、
医者からも「あとは家族の話し合いが必要です」って言われてるらしい
実家に同居の姉貴は「お母さん退院したら出て行くから関係ない、自分は話し合いには出ない」の一点張り
自分としては、話し合いに行ってもいいし行かなくてもいいけど、オカンの態度を見るまでは何も信用できないと考えてる

内心では「どうせ退院のために必死に取り繕っているんだろう」と思ってるんだけど、それより何でちゃんとアルコール専門のある病院に転院させないんだろう
もう、うわべだけ取り繕って一ヶ月もしないうちに本性を現すのには厭きました
524優しい名無しさん:2008/02/01(金) 16:21:14 ID:YvF7Pi76
↑おかんの態度、みても信じたら敗けっすな。

いずれにしてもお姉さんが一番の被害者。

早く追い出せるといいね、おかん。
525511:2008/02/01(金) 16:51:08 ID:ujkn7ahd
>>518
貴方がボタなのか....うちはアル依存がボタだったけど、
とにかく連絡が取れないような所へ逃げなさい。
中途半端に逃げると追ってきて殺されかねないよ!
ここで愚痴れる気力があるなら、貴方だってやり直しができるよ。
526優しい名無しさん:2008/02/02(土) 01:14:06 ID:BIgXGf7e
495とかほとんどの奴、
お前らはどうして簡単なほうばかりに逃げるんだ、楽したがるんだ?
会社いってもそうだろ、考えないって。
しかし488に出ているが人の死を喜ぶとは、残酷なものだ、【本来の性格】がそうしたものではないのに。
どうして見捨ててしまうことばかりを考えるんだ。
楽だからなんだけどな。

もとから性質が悪いなら別れるのは当たり前だ。
結婚当初、幼少のころはまともだった奴は、アルに犯されたからで、本来の性格じゃないってことわからないからだろ。

お前ら、見捨てることばかりがすべてではないぞ、
そんな奴らばかりでない。
きちんと病院に入れて直った例はいくらでもある。
お前らの取り組み方が悪い。
実際に直った例のほうが多いのは確かな事実。
まず、お互い努力が足りない、これだけネットが発達してるのにアル依存の知識が無いし調べない。
おまけにアル依存ってだけで偏見して捕らえ、問題に取り組むことさえしない。
そうなるのは放任主義で、楽観的で、無知で、目先のことだけ考え、楽に生きているからだろう。
そんな奴はアル依存患者より生きてる価値はない。
楽男、楽子、逃雄、逃美よ、逃げる奴、楽する奴、もう一度考えなおさないか。

まず避難するならする!
次に絶対に治すという信念をつらぬけ!必ず治るんだから。

とにかく治すという信念を貫かないで、逃げてばかりいても何も始まりません、
愚痴ってばかりいても“本当の安らぎ”にはなりません。
527優しい名無しさん:2008/02/02(土) 02:08:48 ID:6yWMujDr
酒びたりの妻を中学生の娘と2人だけにさせたくない。
だが俺はただのリーマンで帰りも遅い。
娘にはコンビニの弁当を食わせている
妻は酒のみながらネットをしているか、
家事もせず、寝てばかりいる
最近娘の体の具合が悪いが妻は放置で酒を飲んでいる
娘のためになんとかしたいが何年も変わろうとしない妻
俺は娘の将来だけを考えると
妻が死ねばいいと本気で思っている もう疲れすぎた
528優しい名無しさん:2008/02/02(土) 03:12:59 ID:WtlyZIjN
なんか他にスレ立てたほうがいいのかな。
例の人が来ないスレ。
日本語の通じなさ加減はアル依患者と良い勝負だ。

>>527
離婚はできないのですか?
お嬢さん、中学生なら自炊だってきっと出来るはずだよ。
毒親さえ一緒にいなければ、お嬢さんだって一人で家事したりしながら、
楽しい生活だってできるはず。
父子家庭のほうが、モンスターと一緒の生活よりマシですよ。
529優しい名無しさん:2008/02/02(土) 03:16:11 ID:QsslUVw8
>>526

現実逃避の無知は貴方だよ。

おまえこそ、しねばよいよ。
530連ごめん:2008/02/02(土) 03:21:46 ID:QsslUVw8
ボダの釣りにのっちゃった!!

スマソ〜〜
531優しい名無しさん:2008/02/02(土) 09:05:38 ID:BIgXGf7e
>>529なら具体的になにが現実逃避だ、いってみろ。
きちんと意見がいえなくなったら、「しねばよいよ」か。
どの部分が現実逃避してる。

>>528スレでもなんでも立てればいいだろ、口だけで終わるなよ。
立てれないなら立ててやろうか。
題名【アル依存の家族は離婚し逃げるスレ(愚痴逃げ専門、問題解決不要)】
532優しい名無しさん:2008/02/02(土) 09:19:39 ID:BIgXGf7e
>>527
まず身近な相談できる人はいないのか、ばあさんとかじいさんとか
兄弟親戚とか親族とか。
居なければ総合病院のソーシャルワーカ、区役所、市役所、町役場、村役場など。

妻が死ねばいいと思う前にやるべきことはやったのか。
本来の性格がそれなのか。
病気が性格を豹変させていることを理解しているか。

だから病院に、だましてでも連れて行くってことだ。
そして上からこのスレ読んだか。
少しでも助けたいって思うから聞いたんだろみんなに。
離婚や逃げることが最高の解決になるか、そいつらに流されてはいけないぞ


離婚、逃げは最終手段だぞ。
533527:2008/02/02(土) 10:13:28 ID:6yWMujDr

妻は酒を捨てたのがわかると汚く罵りながら
カッターで手首を切ったりすんだよ?
娘の前でもやりやがる。

どう努力しろってんだよ。
妻は断酒しようなど一切思ってない
離婚して1人になりたいと言い出したのも妻
酒をやめてほしいと娘が泣いても
振り払って酒を飲みに出掛ける人間とは
暮らしていけないよ
534優しい名無しさん:2008/02/02(土) 10:57:24 ID:DWWqmOnO
>>527
離婚を考えてもいいと思うよ。
>>533の出来事が繰り返される家庭より、片親の方が絶対マシだって。
逃げじゃなくって、娘さんを守るための選択だよ。

とりあえず、娘さんをしばらく預かってくれそうな、親戚はいないかな?
まず引き離して安心できる環境で、過ごさせてあげて。
535優しい名無しさん:2008/02/02(土) 11:00:37 ID:gLZ3TxeK
>>533
迷わず離婚しなさい!
娘さんも将来(なぜか?)アル依存になるよ。娘さんと一緒にカウンセラーの所へ行って
相談したほうがいいよ。もう奥さんは治らないよ、それより娘さんの将来を考えようよ。
カッターで手首切るのは当たり前の行動だよね!家なんか酒とツマミ代わりに眠剤食べてたけど
死なないよ!
536527:2008/02/02(土) 11:24:04 ID:6yWMujDr
娘と話し合うよ。ありがとう
身内にも話してみる
恥だと思ってオフクロにも話していなかった
おれより一緒にいる時間が長い一人娘の将来を
優先に考えるよ ありがとうございます
537優しい名無しさん:2008/02/02(土) 13:28:39 ID:PoMM42+b
>>527
娘の立場として一言。 私は父がアル依。
たぶん配偶者(アル依のご主人、奥さん)より子供のほうが、
親を捨てる罪悪感を強く感じます。血のつながりなのかな・・・。
その辺のフォローをしてあげてほしいです。
ここの皆さん同様、お嬢さんのために、離婚を強く勧めます。
私は、どんな父でも離婚だけはして欲しくないとずっと思ってきました。
弟と二人で小さいときから、お酒をやめて欲しいと泣きながらお願いし、
パチンコ店に、もうやめて帰って欲しいと迎えに行き
「家族が優しくないから飲むんだ、打つんだ」という父のために
弟と一緒に、父の誕生会を企画したり
家族新聞を作ったり、子供なりに出来る努力をしてきました。
父が、いつかきっと直ってくれることを信じて、夢見て。
その弟が高校を卒業した年で、ギャンブル依存になりました。
538優しい名無しさん:2008/02/02(土) 13:29:16 ID:PoMM42+b
続き
依存症の子供は依存症になる可能性があったんです。
もし、娘さんが自分の中に母親と同じ依存症をみたとき
自分への絶望感から死を選ぶようなことがあったら・・・。
ごめんなさい。最悪のことを言っています。
娘さんとお父さんの二人で、力を合わせて暮らしていってほしいです。
そして、お母さんがああなったのは、
お父さんのせいでも、ましてや娘さんのせいではなく
お母さん自身の問題だということ、
離婚の選択が三人にとって最善の選択だということ、を娘さんが心から
わかってくれることを祈ります。
自分を越えられない親を見て育つより
父親と二人で力を合わせて、いろいろなことを乗り越えて生きていく
という「まともな生活」の選択に間違いはないと、私は思います。
そのお母さんは、娘さんに、自分がこうなったのは
「だんなのせいだ」もしかしたら「お前のせいだ。」と言っているかもしれません。
それを、子供は真に受けます。私がそうでしたから。
早く、娘さんを楽にしてあげて欲しいです。

539優しい名無しさん:2008/02/02(土) 14:53:17 ID:6yWMujDr
>>538
ありがとうございます。
娘は僕の母になついています。
妻と娘を裂こうとは思っていません。
ただ、今は娘の精神状態を心配しているので
落ち着いた暮らしをさせたいだけなんです。
妻と会いたいといえば、すぐに会わせるつもりです。
妻は娘が生まれたから自由が奪われたといいます。
酔うと平気で娘にもその不満を投げ掛け、地獄です。
慰謝料は今のマンションを妻の名義に変更することで
僕と娘は実家に帰るつもりです。
540優しい名無しさん:2008/02/02(土) 15:16:02 ID:Xfh/HGpx
>>527
大学進学を機にとっとと家を出た自分からアドバイス。
同居してない身内に続座に理解してもらうのは難しいかもしれないけど
気を落とさず説明を続けてあげてくださいね。

就職も大学の近くでして、結婚後は正月に1泊か2泊実家に泊まる程度。
そんな私と主人の前では、父は普通の酒好きのおやじでしかありません。
ところが父と同居している母や、実家から職場に通い、
結婚後もスープの冷めない距離に済む妹は、もう辛抱たまらんというのです。
正直、最初は信じられませんでした。
でも、2人ともそんなことで嘘をつくような性格でもないし、
個別に話を聴いても同じシチュエーションと同じ言動を報告してくるので
どうやら本当らしいと思うようになりました。
一番最初に相談を受けてから、確信をもってアル依について調べ始めるまでに
実に3年の月日が流れており、今は母と妹にすまない気持ちでいっぱいです。

可能なら現場を見てもらうの一番。
ビデオ撮影かICレコーダーに録音しておくのも有効だと思います。

>>527さんとお嬢さん、そして相談をうけた身内の方が、
振り返って後悔しないですむこれからが待っていることを祈っています。
541優しい名無しさん:2008/02/02(土) 16:07:38 ID:PoMM42+b
538です。
大好きなおばあちゃんがいるなら、いいですね〜。
お前が生まれたせいで・・・なんて言うなんて。
アル依の人間は、なんて自己中なんだろう。想像力のかけらもない。
本当に地獄ですね。娘さんがかわいそう。
これから別居して、娘さんとお母さんが会ったとき
お母さんが今の不幸や不満を、娘さんにあたり散らすかもしれないのが
心配です。
でもそのうちに娘さんが、会うほうがいいのか
会わないほうがいいのか、きっと自分で決めると思います。
娘さんが、落ち着いた暮らしの中で
中学生らしいことを考えたり、自分だけのことを考えたりできますように。
542527:2008/02/02(土) 16:47:16 ID:6yWMujDr
俺は冷血だと罵られるかと心配していました。
励ましていただき感謝しています。

皆様のご苦労話はとても参考になりました。

悲観せずに娘と頑張っていきたく思っています。

543優しい名無しさん:2008/02/02(土) 17:25:56 ID:yh8mH/7U
518です。
>>525さん

昨日も少し話しましたが、やはり理解してもらえませんでした。
アル依存からDVになる可能性はあるのでしょうか?

彼は2階のベッドで寝てます。
私は1階のダイニングで掛け布団を4重に折り畳んで寝てます。
酒を隠しても捨てても買いに行きます。
どんなにフラフラになっても、です…

必要な物だけをまとめてキャリーに詰めました。
行く場所もありませんが、いつでも逃げられるように準備だけしておきます。

涙が急に出たり叫びたくなったり…
精神面でかなりきわどいところまできてるような気がします
544非飲酒者 ◆AUwkg27/wA :2008/02/02(土) 18:58:27 ID:HmE0p6yZ
酒を隠したり捨てたりする人がなぜいるのだろう・・・?
そんなのその辺のコンビニか店で売ってるのに。
この先何十年生きるか知らんが、捨てられたからあきらめて
一生飲まないやつなんていないのに。
545優しい名無しさん:2008/02/02(土) 20:14:41 ID:o68PN61y
>>544
アルコール依存についての正しい知識無いとそれが正しいと思ってしまう、
または腹が立ってどうしようも無くて大切な酒を捨てる事で怒りを昇華しようとする。

逃げる人も逃げられずサポートする人も依存者とその家族(つまり自分)の知識を入れよう。
医者に行くヒマの無い人、お金や不安・心配で身動きとれない人、
まずは>>3のレスの一番下の参考サイト「涙の谷」を読んで下さい。
546優しい名無しさん:2008/02/02(土) 20:26:42 ID:QsslUVw8
女のアル依特に主婦のと、男の大人しめのアル依は家族の気付きも対処も後手がちになる。

男の酒乱は判りやすい。

始末に悪いのは前者。

ウチもカミサンで二十年悩み、家庭も自営の仕事ももうめちゃめちゃ。

どれだけ警察の世話になったことか。
どれだけ事業資金を紛失され、浪費されたことか。

その度に自殺します、断酒します、節酒します、やはり酒を選びます。
何万回とこの繰り返し。

正にムゲン地獄だった。


挙げ句の果てには事業資金から一切合切の金を持って失踪。

一年後、警察に保護され一晩話し合いしてオワリにした。

家出中に飲み屋で知り合った乞食ヤクザのジジィと暮らしていたらしく、何千万の金はオケラとなっていた。

恥も外聞もなく、取り巻き数人と迎えに来たジジィをとっつかまえて喧嘩もんかに責め立てたが、所詮たかるような奴等だった。

それより新しい人生を始めた方が良策。

今はもう成人した子供三人と仲良く、平和に暮らしているよ。

ほんと、平和が嬉しい。

547非飲酒者 ◆AUwkg27/wA :2008/02/02(土) 21:11:44 ID:S9k3tM+1
覚醒剤並みの依存性があるというのは本当なのだな・・・・。
548優しい名無しさん:2008/02/02(土) 21:33:02 ID:o68PN61y
>>546
物凄かったですね、そういう場合とにもかくにも離れて良かったと思う。
今この時をゆっくり味わって下さいね。
549優しい名無しさん:2008/02/02(土) 23:20:51 ID:QsslUVw8
覚醒剤は精神依存のみ★5。

アルコールは身体依存と精神依存それぞれ★5なんです。

世に存在する麻薬の中でやってはいけない薬の第一はアルコールだそうです。


恥を書き記しましたが、現在悩まれているみなさん。

だれがなんと言おうとそんなのかんけーなく、早く絶縁してください。

生き直しましょう。
550優しい名無しさん:2008/02/02(土) 23:27:11 ID:BIgXGf7e
>>545、544その通りですね。無知や偏見が治る物も治らなくなりますね。

>>542罵倒されるかもって、そう思ったんだろ、あんたにも後ろめたい気持ちがあるからだろが。
あんたは今、正常で気持ちも体もコントロールできる状態だ。

言いかよく聞け、だが妻はそれができない、自己を失い、暴言を吐き、悪態をつき、手首を切り、
物事の判断ができない病気、病気だ、本人がぐうたらだから、だらしないから、そうじゃない、病気
コントロールを失う病気、空気を吸わないと苦しいだろあんた、それと同じで飲まないと苦しいんだ。
いくら酒を捨てて、もう飲まないって言っても、空気を求めるように飲む病気なんだ。
病気だ。まずそれを認識し、理解することから始めないと何も解決しない。

例え離婚しあんたの好きなようになったとしても、浮かばれることは
ないだろう、それらのことは離婚をする為の口実に過ぎんってことだ。
一度か病院に連れて行ったのか、
その酒を飲んでいる状態、それが妻の本心と捕らえているのか、ちがうだろ、それを機会にそれを理由として離婚できるって理由だろ、みんなに同情してもらって離婚を後押しして欲しかったんだろ。

離婚してもいい、まずあんたは人として人間としてやるべきことはやれや。
だから病院に入れるってことだ。
助けてやるか、犬死させるかあんたしだいだ。だからあんたは正常で
いくらでもコントロールできるからだ。
そして、いずれ退院し正常になった時点で、初めて人としてのスタートだ。
一度は愛した妻だ、好きで結婚して子供も作った夫として、最低のことはしろや。
まずは、入院させて正常に戻すことだ、最低のことはやれってんだ。

【大事なことは酒を断たせろ!それにはどうしても病院の助けだ必要だってことだ。】

やるべきとこもしないで、離婚だ、だめ人間だ、罰を与えてやる。
「何年も変わろうとしない妻ぁあ」その前に病院にいれろっていってんだ!あほ野郎。
それから離婚を決めても遅くはないのではないか。逃げ雄。放っておいたら近々死ぬ
551優しい名無しさん:2008/02/02(土) 23:49:54 ID:DWWqmOnO
>>550は家族を責めてなにが楽しいんだ?
>>527のような家庭に必要なのは、まずこの環境から逃げることだよ。

>>527本人は大人だからまだいい、でも一人で生きられない年齢の娘さんはどうだ?
娘さんが泣いて「酒をやめて」って言っても聞く耳も持たず、娘さんが生まれたせいだと責める。
そんな母親と、>>527が帰るまで2人で過ごしているんだよ?

この環境が娘さんにいいわけがない。
自立できない年齢の子供の場合、どんなに家庭が荒れ果てても、「耐える」しか生きのびる術はない。
別れることでだから娘さんに安定した環境を与えられるなら、そうするのも当然じゃないか?

なまじ「言論の自由」がない分、>>550みたいな外野が責めるのも、止める事はできない。
でもそういう言葉が、依存症者の家族を追い詰めるんだよ。
552551:2008/02/02(土) 23:50:39 ID:DWWqmOnO
× なまじ「言論の自由」がない分
○ なまじ「言論の自由」がある分
553優しい名無しさん:2008/02/02(土) 23:54:42 ID:+4l381Y3
はっきり言って、アルコ―ル依存症は病気!死ぬまで絶対に治りません!身内だったら縁を切るか、夫婦だったら即離婚しなさい!他には方法がありませんよ!
554優しい名無しさん:2008/02/02(土) 23:54:43 ID:BIgXGf7e
551お前よく読めよ、家族なんかせめないだろ。
だから避難するのは当たり前と何度もいってるだろ。

だから、夫して最低のことをしろといったまでだ。
理解力が足りませんよ。
555優しい名無しさん:2008/02/03(日) 00:01:04 ID:DWWqmOnO
>やるべきとこもしないで、離婚だ、だめ人間だ、罰を与えてやる。
>「何年も変わろうとしない妻ぁあ」その前に病院にいれろっていってんだ!あほ野郎。
こういうのを「責めてる」っていうんだよ。
>>550にこんなことを言える権限なんか、あるわけない。

556優しい名無しさん:2008/02/03(日) 00:11:13 ID:PvnIJt3Z
55おまえだから何の権限だって。

だからお前は理解力無いな。

何年も変わろうとしないって見てないで今すぐ病院に入れて救えって
ことだろが。
なにが権限どうのって??

とにかく歯向かいたいんだろおまえ。
557優しい名無しさん:2008/02/03(日) 00:22:00 ID:oxnaAakt
みんな、いい加減にしろ!アルコ―ル依存症は病気!死ぬまで治りません!さっさと縁を切れ!じゃなければ追い出して、野たれ死にさせろ!今は冬だから凍死もできるぞ!
558優しい名無しさん:2008/02/03(日) 00:26:06 ID:PvnIJt3Z
557またお前か、治らないことないのお!

実際に回復して断酒してよい結果になった奴が多いの!

577よあんたの場合はどうゆう経緯で治らないって、思ったんだ?
言ってみろ、「治りません、死ぬしかない」ばかり言ってないで。
単脳だろそればかり言ってちゃ。
559優しい名無しさん:2008/02/03(日) 00:28:20 ID:0sz8xGG0
やめてください。

アル依は病気?わかってるよ!

だがね、病気にも不治ってものがある。厳然と。

しかも否認の病気、自認できないんだよ。

稀に自認できたとしたらしめたものだし、治る可能性もあるだろう。

しかしね、神経病じゃなく精神病なんだから。

そこをはずして議論できないだろうよ。

アル依と一緒に乗り越えろ?

ふざけるよなよ、それまでにはもう取り返しのつかない状態に堕ちてるんだ。

加害者主体のご都合は聞く耳もてないし、きこえないぜ。

酒飲みとはもう二度とかかわり合いにならない。

アル依ははやく底ついて、早く生を終えてほしい。
560非飲酒者 ◆AUwkg27/wA :2008/02/03(日) 00:38:38 ID:NnwRcuaK
>>556
あらゆる手段を駆使して病院に入れることは賛成だ。
しかし正常(w)になって帰ってきても、
その時こそ離婚すべきだと思わないか?
人としての最低限の義務を果たしたのだから。
これまで迷惑だっただろうし、将来のスリップのリスクを負わされるのは
ごめんだろうから。
561優しい名無しさん:2008/02/03(日) 00:38:53 ID:PvnIJt3Z
559おめえもわかんない奴だなー
どいつもこいつも、、、二人だけだけどわかんない奴いるなー
この際だからいくらでも相手してやるわ。

治って実際にきちんと社会復帰した奴は大勢いるがどうなんだ、こら。
だから治せるもんは治せって言ってるだろが、
最低限のこともしないで騒いでいる馬鹿がいるからだ、少しは勉強しろって目の前にネットあるだろが。

たまたまお前の場合失敗しただけだろが、どう失敗したか言ってみろ。
562優しい名無しさん:2008/02/03(日) 00:42:29 ID:PvnIJt3Z
560いいんじゃないですか。
正常になった時点で議論するのは賛成ですよ。
それが離婚議論だとしても。
だがな、正常にさせた、お互いに協力し助け合い治った。
こんなすごい荒波を乗り越えた時、そんなときに離婚のことなど浮かぶかね。
563優しい名無しさん:2008/02/03(日) 00:44:29 ID:CUk3smDW
治るか治らないかにかけてる時間
その間中家族の精神が蝕まれていく事を考えたら
ベストな選択肢は見捨てる事だと思う。

最後に一言、病院を紹介して去ればいいんじゃない?
本人が本当に治して、やり直したいと言って来る日が来たら
どうするかはその時考えれば良い。
二次三次の被害者を増やし続ける必要なんてないじゃん。
564527:2008/02/03(日) 00:52:06 ID:QnUFJj36
527です。
夫として何が出来るかと言われれば、何も出来ません。
せいぜいマンションのローンを払い続ける位です。

確かに冷血だと言われても仕方ありません。

もはや機能していない家庭よりも娘とオフクロと3人で
穏やかな毎日を過ごすことを優先することにしました。

情に流されて一緒に暮らしても傷付くのは娘ですから。
しかし働かねばなりません。
メシもちゃんとしたものを食わせたいし。
理不尽な事で娘を泣かせる妻には
愛情など一切残っていません。
だから離婚する以外に道はないのです。
もう決心しましたので。

長文ですみません。

565優しい名無しさん:2008/02/03(日) 00:59:04 ID:PvnIJt3Z
527
やっと出できたか、離婚するなら離婚しろ。

だか何度も言ってように、人として夫として最低限のことだけはしろよ。

読んだのか上の文。アル依存って病気理解できただろ。

病院に連れて行き入院させ、3から4かつきで正常なり、スタート地点に
もどらせるのが最高の慰謝料だ。
566優しい名無しさん:2008/02/03(日) 01:14:20 ID:vfVwYeIR
アルコール依存症者の家族がどのような苦悩を抱え、最終的にどんな判断をするかは、それぞれ異なる。
家族が出した決断が、ある意味正解とも言えるんじゃないかな。

また、アルコール専門の病院に入院しても、酒を辞められるのは2〜3割程度しかいないと、言われているらしいな。
しかも薬で抑えられるものじゃないから、本人の自覚がない限り、治療は成り立たないんだよ。
終わりのない無駄な戦いを、疲弊した家族に強いる必要はないと思ってる。

>>527が娘さんの将来のために離婚を決心したのは、決して悪い事でも間違った事でもないんだよ。
今後は穏やかな毎日を過ごせるよう、お祈り申し上げます。
567優しい名無しさん:2008/02/03(日) 01:24:01 ID:QnUFJj36
527です。
数回入院はしてる。飲んで転んだりしたから。
だが無駄だったんですよ。退院してもすぐに飲む。

マンションだけでは足りないんでしょうか?
妻の自由になりたいという願いは叶うのだし。

法外な慰謝料は払えないが、出来るかぎりの償いはする。

しかし支えたいなどという気はもう一切ない。

乱文、すみません。
もう遅いので寝ます。

568優しい名無しさん:2008/02/03(日) 01:29:23 ID:PvnIJt3Z
566馬鹿!お前はまたまちがった偏見や知識を広めるな。
入院して酒をやめらるのは100%だ、ただしスリップ(再発)するのが
かなり高いなww。
本人の自覚もなにもないの、自覚は治ってからするもので
再発している状態や病院に入れない状態で自覚するわかないだろ。

終わり無くなんかないだろ、お前!何が無駄な戦いだ!実際治っている奴や
治そうとしている気になった人に”せっかくなったのに台無しだろが、
それでなくても人ってのは楽したがる生き物なんだから。
お前の家族は終わりがなかったかもしれんが、そうじゃない奴もいるんだよ。
無駄なんかないんだよ、治そうって気が本の少し薄れただけだ、再発したら
また入院させればいい。教育に力を入れればうまくいんだって。
569優しい名無しさん:2008/02/03(日) 01:34:06 ID:XuFAql4K
>>527さん
皆わかってるよ。
あなたがどれだけ苦しんできたか、努力してきたか、疲れ果ててるか。
それでも娘さんのことを第一に考えて前向きに生きていこうとしてるか。
皆わかってます。
わかってるからね。
安心して、ご自分の選んだ道をいってください。
娘さんとお幸せに。
必ず幸せになれますよ。
570優しい名無しさん:2008/02/03(日) 01:37:54 ID:PvnIJt3Z
>>567マンションだけでは足りんな。
慰謝料はらへやいいって問題じゃないな。

面倒なんだろお前としては‥   最低だな。

できる限りの償いしたのなら、もう一回でも入院させろっていってるだろが。
はっきりいって妻に対して愛情がなくなったってことだろ。
これがきちんと治ったならどうだ、それでも別れたいんだろ。



他に女いるしなwwwww


なんてね。☆


>>550をもう一度読んでね。。
571優しい名無しさん:2008/02/03(日) 01:40:13 ID:QnUFJj36
>>569
はい。娘のためにがんばります。

優しい方々、皆様ありがとうございました。
m(__)m 

572優しい名無しさん:2008/02/03(日) 01:45:04 ID:PvnIJt3Z
571このまま放って置いたら、飲んだら止まらない病気だから、
しょんべんや糞尿垂れ流して死ぬのはわかるよね。

枕元に焼酎瓶やビールが散乱したままな。
573優しい名無しさん:2008/02/03(日) 02:08:11 ID:CUk3smDW
酒ってありふれた物だから誤解しやすいけど
シャブより恐い最強ドラッグだと言う正しい認識が広まれば
中毒患者から不安無く開放される家族も増えるはずだな。
574優しい名無しさん:2008/02/03(日) 02:12:16 ID:oxnaAakt

アンタが、アルコ―ル依存症の末期みたいだな!まぁ〜治らないから、諦めなさい!または、野たれ死にだな!アルコ―ル依存症は明日がないから終了!
575優しい名無しさん:2008/02/03(日) 02:17:54 ID:PvnIJt3Z
573簡単に調べたが覚醒剤並みらしいね。
絶対に完治はしないが、断酒さえすれば人並みにまで治る病気なのに、
その辺を全く理解してない人が多いね。医者もそうゆう人いるからね。
ひどくなる前に救ってあげるってことだね。
また断酒したり勉強したりお互い助け合うことによって、断酒前より絆が深まって
くるのも確かだよね。
576優しい名無しさん:2008/02/03(日) 02:22:10 ID:PvnIJt3Z
574お、、ま、、え、ひっこんでろ!!!


お前の文はくだらない、同じことの繰り返し発展がない。
アル中←死ねばいい。それしかないのか能無しクン。

ちがうこといえよもっと。ネット目の前にあるだろ。
聞いてるのか?
577優しい名無しさん:2008/02/03(日) 02:27:44 ID:oxnaAakt
574だが
スマン575に対してのレスだから
お前早く消えろ!
578優しい名無しさん:2008/02/03(日) 02:31:26 ID:PvnIJt3Z
577だからお目えは何が言いたいのか家。

アル中=死ねか。


なら他のとこいってやってくれ。

おまさー、たまにはきちんとした意見述べたら胴だ。
579優しい名無しさん:2008/02/03(日) 02:32:31 ID:oxnaAakt
576
どんなに理屈ばかり言ったって、治らないんだから!
580優しい名無しさん:2008/02/03(日) 02:33:33 ID:W/kwk1RX
>法外な慰謝料は払えないが、出来るかぎりの償いはする。

良い人ですね
慰謝料なんか全く払う必要ないでしょう
別に、貴方が夫婦生活を破綻させたのではないのですから

アルコール依存に限らず、
配偶者が精神科疾患に罹患した時は家族も無理をしないのがいい
家族共倒れが最も悲惨な結末


医者じゃないから、家族には治療なんかできないし、
仮に勉強して理屈で理解したとしても、実際に適切な対応を続けるのは難しい

もう自分には無理と思ったら、家族共倒れしないうちに
さっさと分かれるのは非常に正しい方法と思います


おやすみなさい
581優しい名無しさん:2008/02/03(日) 02:34:43 ID:PvnIJt3Z
だから、おまえスレとか治った例読んでないのか、病院にいってリフレッシュさせたこと
あんのか?
それもしない教育もしないで、理屈いっても治らないわそりゃ

しかたないつきあってやるか。
582優しい名無しさん:2008/02/03(日) 02:35:22 ID:YNDZiaVu
>>565さん
専門の病院へ入院させることがいいことは、よくわかります。
きっと誰でもわかることです。
その選択が、アル依本人にとっても、家族にとっても
人生リセットのチャンスになる・・・と期待したときもあります。
その段階は、たぶんここにいる多くの方々は、もう越えていると思います。
病院へ連れて行け、という単純な解決論法は、
ここではもう必要ないように、私は思います。
いわゆる正義のため、に説いてくださっているのだと思います。
確かに、逃げずに一緒に戦うことは理想です。
しかし、566さんの言う通り「終わりのない無駄な戦い」は、
その中で得るものより、失っていくもののほうが多い。
特にその中で育つ子供にとって、あまりに被害は大きいのです。
583優しい名無しさん:2008/02/03(日) 02:36:14 ID:YNDZiaVu
続き
アル依にとっての一日は、たいした価値はない。
でも子供にとっての一日は、大きな意味があります。
その一日一日が、その子の未来に大きく関わってくるからです。
正常な大人がその一日を大切に守ってやらなくてはいけないのです。
527さんだけのことではありません。
夫婦のアル依の戦いの中に子供をおいておくより
早いうちに子供を逃がす(守る)ことは、とても賢い選択だと思います。
565さんは、お子さんはいらっしゃいますか?
アル依の親の元で希望のない一日を過ごす子供。
その子の未来が悲しいものにならないために
今、子供の心を守ることを最優先することは、間違った選択ですか?











584優しい名無しさん:2008/02/03(日) 02:39:24 ID:PvnIJt3Z
580おまえむかつくな。

実際治った例はどうなんよ、それも否定したいのかお前は。

お前の場合だけは、たんなるやる気がないだけ、
会社でも大物になれないな。しったっぱだろ。
大物になる気ないってかw

だからなやるべきことやって分かれたならなっとくする。
お前の考えは分かれることが前提だろが。
やめろよ損なアド倍す。

585優しい名無しさん:2008/02/03(日) 03:09:06 ID:PvnIJt3Z
582段階なんか超えてないんだって、今なんかやばいなー、どうかラクして治そうって考えで
くるのがほとんどだろ。
病院につれていくが単純???どうしてこんなこと思える。
最初より二回目二回目より三回目のほうが、なかなかいかすことが
むずかしいだろ、とにかく断酒してリフリェッシュしないと
まともにならないんだから。
このスレでは実際治ってよくなったって例が少ない。
すぐ離婚する、すぐ逃げる、そればかりだろ。
子供が悪くならないうちに避難するのはいいことだよ、それは何度も述べてるよ。
だかその後が問題だ、放置して逃げることが真のやすらぎになりますか。
本当の安らぎにはならないだろよ。

お前いらが治らないのは信念が違うからだ。
お前らのほとんどはどこかに諦めっての入れようとする。
それがあるから治らないんだよ。
俺の場合は絶対に治すという信念が貫かれているもの、そこが大きな違いだろな。

打ちの場合は二回目で退院して今いるが、なんら正常と変わりないぞ。
586優しい名無しさん:2008/02/03(日) 03:15:49 ID:W/kwk1RX
治療がうまくいくのは
治療に対する患者と家族のベクトルが合っているときだけです >>584
病院に放り込めば治療一発でスカっと直って、もう二度と再発しないというような簡単な病気ではありませんからね

患者本人と家族を包括的に考える必要があるので
上手くいったケースがあっても、それを無条件に全例に適用することはありえません
家族がヘトヘトになっているときに、最低限の行動をしないのは無責任云々と攻め立てるのは
例えるなら、うつ病患者にもっとがんばれと攻め立てるような、危険なアドバイスでしかありませんよ


家族がヘトヘトになっているときは
家族に手を引かせて休ませるぐらいしか、方法がありません
離婚というのは、状況によっては当然アリでしょうね



ついでですが、PvnIJt3Zさんが納得するか否かは
貴方以外の人にとってもどうでもいいことです

PvnIJt3Zさんが納得できないから
QnUFJj36さんの行動を指図しようとするというのは
本当に自分勝手で、害まである我が儘です
587優しい名無しさん:2008/02/03(日) 03:31:00 ID:PvnIJt3Z
586じゃどうでもいいじゃないか。

自分ひとりで抱え込んでるからうまくいかないだろな。
だkら多くの人に相談しろって言ったんだがな。

もし治せるものなら治したいって最後まで言うのは
他のスレみている人に効果あるからさ。

それに従うかわしらんが。

治るなら治ったほういいじゃん。
ここにきてんだから全力で助けたいじゃん。
最低でも人を見殺しにするのだけは避けたいですね。

治すって信念つらぬいてみてくれ。

おやしこ。
588優しい名無しさん:2008/02/03(日) 03:46:07 ID:YNDZiaVu
>>585
582です。537でもあります。
うちの場合を話します。母は逃げませんでした。
あの手この手で父を何度も久里浜に入院させてきました。
そのたびに、母と私と弟は、未来を描いて退院を待ちました。
毎度、裏切られてきましたが。
そのうち入院してくれなくなりました。
先日倒れて病院に運ばれたので、意識がないうちにアル依専門の病院に転院させましたが
ベッドに縛られながら、私と母を罵って暴れています。
アル依の病状は一人一人違うのです。
皆が585さんの奥様のようにいったらいいのですが・・・。
母は、父から離れなかったことを、悲しいほどに後悔しています。
自分が結婚した相手に無責任なことはできない・・・と言っていた母でした。
人として、人を見殺しにはできないと思っていたのでしょう。
母が必死にとろうとした父への責任。弟の「自分の責任を人にはとらせない」につながったんだと
私は遺書から感じました。
その時の最善が、ほんとうにそうかもわからない。
父のアル依が弟の死につながったように、人生、想像もしない結末が待っていることだってあるのです。
頑張ってきた母でしたがそれは自分の気持ちを優先しただけのことだったと、今は言っています。
子供のために、別れて3人で生きるべきだったと言っています。
アル依を見捨てない選択が、すべて正しいわけではないのです。
一人一人、一家庭一家庭、違うこと、わかってください。
こうするべき、と押し付けるよりも、このような場所で、585さんの例、私の例など、たくさんのパターンを知り
それを参考に、一人一人がその時の最善だと思う道を選択するほうがいいと思います。
それが間違っているのか合っているのかはもちろんどんな風に結論がでるかなんて、わからないものだと思います。
589優しい名無しさん:2008/02/03(日) 04:04:51 ID:WYsCI1kb
アル依にそこまで尽くすメリットあんの?
物心付いた時から暴言・暴力・大暴れで支配され
ご近所さんや警察にはご迷惑かけっぱなし
楽しかった思い出など一切ない。
刃物で刺す直前や、縄で縛ったこともあった。
家族崩壊の元凶。
死んで欲しい、まじで。
何度願ったか分からない。死んだら平和がやっと戻る。
そこから長かった家族の絆をやっと取り戻せる。

お子さんがいる方は、早く離婚して自由になって欲しい。
私は家に帰りたくなくて、中2から売春はじめて夜な夜な寝る所を渡り歩きました。
処女も売りました。
父親に暴行未遂されたのと居場所が欲しくて夢中で
見知らぬ男を渡り歩いてきましたが、優しい人がいてぬくもりが暖かくて
人恋しかったんだと思います。
家では、躾が悪いからと
毎晩母に暴力奮っていたらしいですが、
もう家族はバラバラだったので何とも思わなかった。むしろ、離婚しないのが不思議で腹ただしかった。

立派なメンヘルに育ててくれて、ありがとう
一刻も早く死んで下さい。
590優しい名無しさん:2008/02/03(日) 04:23:50 ID:YNDZiaVu
私の家もそんな家だったなあ。
家に帰るのつらかったけど、
帰らないのもつらかっただろうな〜。
591優しい名無しさん:2008/02/03(日) 04:47:03 ID:/cc8qr5O
>>546
随分とご苦労されたのですね。
静かな生活を手に入れられて本当に良かったですね。
592優しい名無しさん:2008/02/03(日) 04:51:28 ID:/cc8qr5O
>>532
アル症本人でしょ?
593優しい名無しさん:2008/02/03(日) 06:57:24 ID:0sz8xGG0
間違いない、基地害だね。
いまはおとなしいから寝小便垂れ流しながら高いびきだ。
594優しい名無しさん:2008/02/03(日) 08:59:52 ID:vfVwYeIR
>入院して酒をやめらるのは100%だ、ただしスリップ(再発)するのが
>かなり高いなww。
だから「酒を辞められるのは2〜3割」なんだよ。
生涯にわたって酒を辞め続けなければ、いずれまた元に戻ってしまう。
そして、その確率のほうがずっと高い。

595優しい名無しさん:2008/02/03(日) 14:42:22 ID:PvnIJt3Z
馬鹿野郎たちにつける薬はないな。

いちばん楽な方法教えてやろうか、五万や3万も持たして何も言わずに、
放置しておくことだ、もしなにか問題があれが警察を呼べ、あとはどうなるかわかるな。

再犯率も高いし治らない、この方法が一番だろが。
596優しい名無しさん:2008/02/03(日) 14:49:37 ID:PvnIJt3Z
593俺がきちがいならお前は能無しだろうww
小便は垂れ流さないが、高いびきはした。
それがどうした。

589治すのめんどくせぇからお前も死ねばいいだろ
楽になるよ。
597優しい名無しさん:2008/02/03(日) 15:26:11 ID:sNTcE0sV
>>596
今酒飲んでるの?
598優しい名無しさん:2008/02/03(日) 15:55:12 ID:0sz8xGG0
起きたみたいだな、基地は。

いずれにしても、家族に治せと責任を転化してる時点で奴は終わってる。

全てを失ってさえ周りの所為にして、2ちゃんで八つ当たりって。

アル依の世界遺産のようなやつだ。

今後はこいつの存在をスルーしよう。
599非飲酒者 ◆AUwkg27/wA :2008/02/03(日) 16:38:47 ID:jNb8wCua
>>595
体にあわない強めの酒だけ置いておき、他のは撤去するという手もあるw
飲まずにいられないし、量をコントロールすることもできないのだから、
死ぬ時期は早まるはずだ。
金持っていたら、目の前の強い酒を放っておいて、
いつもの(ソフトな?)酒を買ってきて飲むのだろうか?
600優しい名無しさん:2008/02/03(日) 17:02:01 ID:P0lHlkDt
父親なんて死ねばいい、じゃなかったら殺してやると毎日考えています。てか、あんなの父親じゃないです。これ以上一緒にいたら、間違いなく殺すなって…自分の精神もイカれてるかなって思ってます。
私は結婚して、父親とは違う姓を名乗っています。
父親の面倒を見る義理があるとも思ってません。
母親が可哀相で見ていられなくて、せめて気晴らしの話し相手にと思い近くに住んでいましたが、暴れて家のガラスを破ったりで警察を呼びました。
また暴れて来るんじゃないかと毎日怯えて雨戸は閉めて夜は主人が帰るまでは電気をつけずゴルフクラブを抱えてまんじりともせず過ごしています。
私の気持ちはもう限界です。私はそこを離れればいいですけど、父親は金を縦にして、自分の世話をさせようと、母親を引き止めようとしていて、別居や離婚ができるのか、不安です。
ここに書いてある通り、母親は共依存だと思います。
何からはじめればいいのかわからない状態です。
ここで何度も書かれてるように、捨てる前に何かしなければいけないことがあるだろうって言われそうですが、私は、あの父親を、救おうとも、病院に入れようとも考えてません。
ただ、静かに自分の生活がしたいだけです。
601優しい名無しさん:2008/02/03(日) 18:57:19 ID:YNDZiaVu
>589治すのめんどくせぇからお前も死ねばいいだろ
楽になるよ。

このような心ないことを言う人なんですね。

>>598
私もスルーに賛成します。

602優しい名無しさん:2008/02/03(日) 19:22:27 ID:0sz8xGG0
おかぁさんの事は気にしないで今の家庭を大切に。

おかぁさんがどうしたいのか、どうするつもりなのか最後に一度だけ話し合ってみたら。

そのあとは、ね。
もう夫婦の問題だ。

離れる人から離れましょ。
603優しい名無しさん:2008/02/03(日) 19:28:31 ID:YNDZiaVu
アル依の専門病院って、最高どのくらい長く入院させててくれるんでしょうか。
父は今、最重症患者部屋で、すべてしばられてますので、逃げられませんが
だんだん部屋を変え、拘束が少なくなって逃げ出したら終わりですよね・・・。
治るなんて甘い期待できるほど、今まで苦労してません。
3ヶ月入院は何度もしてきました。
数年ぶりの今回の入院は、症状がひどい。
年もあって、アルコールによる脳の萎縮もあるらしい。
医者からも、もうこの年で治ることはないです。と、はっきり言われました。
死ぬまで、病院に居て欲しい。帰ってきて欲しくない。
帰ってきて捨てて、変死されるくらいなら、病院で死んで欲しい。
年単位の入院ってあるんでしょうか?


604優しい名無しさん:2008/02/03(日) 19:58:42 ID:0njprz/Q
>>600
本当に大変ですね。さぞかしお辛いことと思います。
思いつくままだけど書いてみるね。
※ お母様を助けるために
・あなたとご主人とで、お母様の今後について良く話し合う
・お母様のご親族に別居させたい旨、説得への手助け等相談してみる
・保健所へ相談をしてみる
・お母様にカウンセリングなどを受けてもらう(完全なDV被害者です)
・あなた達ご夫婦は父親の知らない所へ引っ越す
・お母様をいつでも引き受けられるよう、あなた自身の収入も確保する
など・・・
まずはあなたとご主人の話し合いが一番大切だと思いますが、
もしもご主人がお母様の援助に賛成してくれるなら、できることはきっとあるはず。
だけど私はあなたのことが心配だよ。
お母様はもしかしたら、あなたがそこまでしても変わらないかもしれない。
その時あなたが距離をとって、自分達の生活を守れるかどうか。
私はあなた自身の家庭が安定して落ち着いてることが、一番大事だと思う。
最低限の平穏な状況がなければ、誰かを助けたりも難しいと思うから。
605優しい名無しさん:2008/02/03(日) 20:21:59 ID:0njprz/Q
>>603
私の家族のかかっている病院ではないので詳細はわからないけど、
知人はもう入院して3年以上になるよ。
(精神科の病院にアル依専門科が併設されてる病院です)
だから長期で入院できる病院も存在してるんだと思う。
「何年まで入院させてもらえますか?」という質問だと向こうも答え難いだろうから、
「長い人で何年くらいで退院なさるんですか?」とか、さりげなく聞いてみたり。
今の病院が短期入院しか受け付けていないなら、他を探してみては?
606優しい名無しさん:2008/02/03(日) 20:23:20 ID:0njprz/Q
X 「長い人で何年くらいで退院なさるんですか?」とか、さりげなく聞いてみたり。
○ 「長い人で何年くらいで退院なさるんですか?」とか、さりげなく聞いてみたらどうでしょうか。
607優しい名無しさん:2008/02/03(日) 20:34:12 ID:P0lHlkDt
>>602 604ありがとうございます。
悩みあぐねた末に考えていた事と、助言してもらった意見とはよく似た感じで安心しました。母親次第ですよね。
言われる通り、母親を助けたいのなら私自身の生活もちゃんとしなきゃ受け入れる、気持ちの余裕もないですし…幸い、主人は協力的です。というか、無気力になった私の代りに、父親の世話も焼いてくれています。
母親は今、別件で家を離れて居ませんが、帰って来たら、私はここを引っ越します。
後は、母親が決めたことに協力するしかないかなと思っています。
608優しい名無しさん:2008/02/03(日) 21:00:29 ID:YNDZiaVu
>>605
父の入院先も、精神科の病院にアル依専門科が併設されてる病院です。
そうですか・・・。3年以上入院している人もいるんですね。
主治医にさりげなく聞いてみます。
大変参考になりました。ありがとうございました。
609優しい名無しさん:2008/02/04(月) 01:59:19 ID:Xn8CAusP
今夜は何の揉め事も無い静かな夜です。
いつこの戦いが終わるのかわからないけど、
同じ空の下にがんばってる人がたくさんいること、
苦しいのは自分だけじゃないこと、
そう思えるだけでも何か本当に助けられてる気がします。
このスレに感謝してます。
おやすみなさい。
610優しい名無しさん:2008/02/04(月) 02:23:40 ID:9Onp4dhg
ホント2ちゃんにおいては超ド級の良スレだねー。

匿名だからこそ家庭の恥を晒せる。

晒せるからこそ今は抜け出せた人たちも赤裸々なマジレスができるんだね。

今苦しみのドン底にいるみんなも必ず安楽な日がくる。

その時にはまたその時に苦しんでいる人に、と繋がっていくことを祈っています。
611優しい名無しさん:2008/02/04(月) 12:20:27 ID:WKypIPcK
>>600
私のパターンと似ていて苦しさが伝わってきました。
うちはもう治る見込み無しです。
うちの父は倒れて入院しアルコールを体から出して、お酒について反省しても退院後かならず再飲してしまって
同居をやめて近くに移り住んだりしていましたが、結局は振り回され続けました。

あなたが限界越えてしまう事の方が心配です。
まずあなたはあなたの家庭とその生活から考えた方がいいと思います。
お母さんには厳しいかもしれないけどサポートのはずがそうでなくなっています。
旦那さんと相談して一旦離れて生活、離れる際にこのままでは皆共倒れになる事を
お母さんに話してしばらく距離をおいた方がいいです。
精神的な距離もですが、物理的な距離もです。

長いので分けます。
612優しい名無しさん:2008/02/04(月) 12:23:15 ID:WKypIPcK
続きです。

私の場合はアルコール依存者の父よりも同居をやめられない家族が心配で
中々気持ちに整理が付かず、自分の心身をボロボロにしてしまいました。
その時にはもう金銭的にも自分達を犠牲にしてしまっていました。
(なんとかなると信じていたので必死になっていたので金銭的援助をしていました)
今私は壊れた心身のおかげで寝たり起きたりの生活で、仕事にもつけず
家の中で鬱憤を溜めないように努力する毎日です。

後は自分の気持ちの持ちようだと思い、現在心療内科はいってないです。
立ち直るにもかなり時間が必要になってしまってはいけない。
アルコール依存者とその家族はどうにも断ち切れない独特の輪の中に閉じ込められて
しまうケースが多く、関わりを持つならばその辺りの知識と自分の中にしっかりとした線引きをして
それ以上は関わらない、と決めてからでないと難しいと思いました。
それでも気持ちが引きずられる事は多々あります。

一度離れてから落ち着ける場所で自分を取り戻し、改めて何が出来るかを
考えてからにした方がいいのではと思います。
その為には旦那さんとアルコール依存症に詳しい病院で相談なさるのも必要に思いました。
613優しい名無しさん:2008/02/04(月) 12:39:09 ID:WKypIPcK
長くてすみません、これで終わります。

結果的に離れて立て直したつもりの私自身も共依存者(父の同居家族)の
共依存者になってしまっていました。
家族は父には共依存、私には依存するという形になってしまったという事です。
その間に同居している家族にはアルコール依存と共依存の関係等を説明して来ました。
それでもその輪から抜けだせないままの様なので、
今の私達の関係(共依存が依存に変わり、私が共依存気味になっている事)と
このままの今後では同じ事を繰り返すだけでよくないという事について話し、
再度距離を置くという事で離れました。

それでも私がもっとしっかりしていれば、と後悔で苦しくて仕方ないです。
誰を責めても始まる物でない、と思いながらなんとか生活しています。
614優しい名無しさん:2008/02/04(月) 22:48:01 ID:m6XIEURD
家庭の中に、アル依一人がいるだけで
どれだけまわりのまともな家族が苦しむことになるんだろうね。
615優しい名無しさん:2008/02/04(月) 23:57:27 ID:n7dPh/14
なぜ憎いかと言うと、お父さんだから…(だったから)今はもう別の人格化してるけど。
血がつながっているだけに、よくわかるんだよ。自分によく似てるから、その、自分を作り上げたのがこの父親や母親だと思うと本当に悲しいし憎い。
結局、上辺だけの家族だったんだ。愛情なんてお互いにありゃしない。
話しがそれて来たのでこのへんですいません。
616優しい名無しさん:2008/02/05(火) 03:33:38 ID:l6vw5YDM
>>615さん
あなたは似てないですよ。
あなたは依存症にはならないし、あなたはあなたの生き方ができるんです。
もし似てるとしたら、誰もが持っている人間の弱さの部分でしょう。
そこだけは、どんな人でも似てると思うんです。
だけど、その弱さの大小の加減や弱さゆえの他者への理解の有無が、
人間の違いを作っているのではないでしょうか。
こんな言葉はあなたには何の慰めにもならないでしょうが・・・
617優しい名無しさん:2008/02/05(火) 03:37:45 ID:ZrK6boV5
おれはもう二度と伴侶で悩みたくない。
だから一生嫁はもらわない。
アル依のことに限らず、になってしまった。
強烈なトラウマだわ。
618優しい名無しさん:2008/02/05(火) 03:49:27 ID:l6vw5YDM
>>613さん
>私自身も共依存者の共依存者になってしまっていました
良くわかります。
私も最初は本人を助けたいと努力してきました。
けど家庭がどんどん壊れ、家族ひとりひとりが限界にきて、
このままではいけないと思い自分は家族と離れて生きていこうと思いました。
でも、母を助けたい。
妹の幸せを壊したくない。
そう思うとやはり自分でわかっていながら、私も共依存者の依存対象の道を選んでたんです。
でも>>615さんのレス見て思ったんですが、>>615さんにもお願いしたいのですが、
自分を憎んだりしないで欲しいと思います。
私は自分のことを憎みたくないです。
自己嫌悪だらけの人生です。
でも、あなたはがんばってるよと自分に言いながら生きています。
619優しい名無しさん:2008/02/05(火) 03:53:19 ID:l6vw5YDM
>>617さん
本当にお疲れ様でした。
いつか617さんの傷が癒えますように・・・
おやすみなさい。
620売国企業マルハン:2008/02/05(火) 05:01:20 ID:KGUh3erM
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54nBU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情そのAhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187189246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/401-410
2008/01/13(日)ID:1HLcWzUK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/461-462
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196865970/186

工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/52-54
621売国企業マルハン:2008/02/05(火) 05:04:40 ID:KGUh3erM
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54nBU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情そのAhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187189246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/401-410
2008/01/13(日)ID:1HLcWzUK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/461-462
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196865970/186

工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/52-54
622涼宮 ハルヒ:2008/02/05(火) 05:08:55 ID:aNuTTwxK
薬物依存症
623優しい名無しさん:2008/02/05(火) 05:16:22 ID:28JiypMM
「アル依の人間の行動が、見た目にはどれほど不合理で、はなはだしい迷惑で
 人間的にも自分勝手でひどい嘘つきのように感じられたとしても
 それはアルコール依存が精神の病気ゆえのことである。

 内心ではアル依の人間自身もどれほど苦しんでいるか…」

…ということを全部踏まえても
家族がそれに巻き込まれ、いつまでも付き合わなくてはいけない理由にはならないよな


共依存的な思考のゆがみがなくとも、見放したら死んでしまうかもしれないと思う奴もいるだろうが
働けなくて独居という最低環境のアル依でも平均50歳程度までは生きるという統計もある
そうなら、もう、家族は安心して、アル依の奴を見放して、放置してよいだろうよ


人間だれしも50歳台にもなれば、
肺癌とか胃がんとか、その人なりに天から与えられた運命で、人生の最後を迎える奴が増えてくる

アルコール依存の場合、
肝硬変とか、栄養不良とか、事故とか、死亡の理由がちょっと変わってくるだけ


人が10歳とか20歳で死ぬのとは訳が違う
50才で死ぬなら、それがその人の天寿

肺がんでオヤジが死んでも、家族が責められたりしないのと同様に
アル中でオヤジが死んでも、家族のせいじゃない
そいつ自身の運命だろう
624優しい名無しさん:2008/02/05(火) 05:30:52 ID:bbNIWU9J
自殺はしない。それは勝手な考えだろう。

625優しい名無しさん:2008/02/05(火) 05:49:14 ID:ZrK6boV5
>>623さん

個別ケースや体験を細々と書くより、
あなたの書き込みが全てを言いつくしてくださいましたね。
ありがとう。
願わくば、貴方のこの文章のコピペを永久版として適時張りつけていただければ、
今後の被害家族の大きな力と安心になると思います。

わたし携帯なのでお願いだけになりますが、是非よろしくお願いします。
626優しい名無しさん:2008/02/05(火) 11:00:45 ID:dwf+CPdN
>>624
自殺することもある、ということ?
627優しい名無しさん:2008/02/05(火) 11:03:30 ID:XTO3Fryk
>>618さん
>>613です。
レス、ありがとうございます。今朝は気分がそんなに落ちていないようです。
(自分の事なのにまるでつかみ所がなくてこんな表現になっていますが
なんとか持ち直しに向ってくれてるようです。)

もう長い事、気持ちの揺れが激しいので人と関わる事すら辛くなっています。
落ち着くのに時間がかかるし、落ち着いていても町中の何かがきっかけで
突然不安が襲って来ます。
不安が少しで終わる時もあれば完全に打ちのめされて何日も苦しむ事も。
多分こういう人は結構いると思います。
でも自分の場合は原因が分かっている事とアルコール依存と周囲にもたらす
様々な影響について少し理解出来てからは随分楽になったように思います。

知識を得る前は父や家族だけでなく自分の頑張りが全然足りないから
誰も幸せに向おうとしないのだと思い込むだけでした。
知識を得てからも自分は頑張った事を認めるのに時間がかかりましたが
時間の経過とともに何とか少し落ち着けるようになっています。
ただやはり何かがきっかけで時々落ちてしまうという事に対しては
自分のレスを読んでから多分まだ長く付き合わないといけないなと思いました。
少しづつ自分の心と体のサイクルを立て直したいと思います。
>>618さんや辛い中にいる皆さんも大事にして下さい。
628優しい名無しさん:2008/02/05(火) 11:21:07 ID:wf9FOa9W
アル依は癌と同じだねぇ
体(家族)の中に癌(アル依)があっても
ごくごく初期なら、その臓器を手術せずに治すこともできるけれど
すすんでくれば、切り取るしかない
他の臓器(他の家族)にまで転移してれば、あっという間に
しんでしまう(家族崩壊)

要は、早期診断 早期治療が重要だけれど、
世の中、アルコールには寛容で、
初期のアル依なんて だれも病気だなんて思ってもいない

学校とかで、ちゃんと教育しないといけないと思う

飲酒をもっと取り締まらなければいけないと思う

でも、政治家の中にもアル依はいっぱいいるから
アルコールを悪者にする法案は なかなか認められない
629優しい名無しさん:2008/02/05(火) 11:44:34 ID:dwf+CPdN
見放して死ぬのはもう全然かまわない。
一緒にいたら母が殺されるかもしれないし。
ただ、逆恨みで何かされるのが母も私も怖いんです。
こちらが逃げ回る生活はしたくない。仕事にも差障る。
万引き、借金がらみで関わらなくてすむよう母は離婚するべきだけど
離婚で姓が変わったら、母は息子(故)と同じお墓には入れないのかな。
それを楽しみに生きているような母から、それは奪えないな〜。

今、アル依の病院で縛られてるので、そこに最期まで置くのがやはり理想かな。
ただ、そこに入っていると、点滴打たれたり内科の処置もされてしまう。
やめて欲しいとは言えないし。
うちの父は60歳越えてる。
あれだけ飲んで、栄養不良で、なんでこんなに長生き?

630非飲酒者 ◆AUwkg27/wA :2008/02/05(火) 12:05:13 ID:dueSMAoc
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1193587063/
>>629
パチ・スロを殲滅しようという熱き男たちは多くいる。
(漏れもその一人。絶対に許さん)
そしてたぶん、世の中からなくなっていく方向にある。
漏れの地域でもチラホラつぶれたりしている。
酒はどう頑張っても世の中から無くならないだろうね。
631優しい名無しさん:2008/02/05(火) 12:15:45 ID:XCh5x1Uc
私の結婚前提で先月から同棲している彼氏もアル中でのみだすと止まらずいくらお酒辞めて!辞めないと別れるから!と言っても口で絶対辞めると言うばかりで少しの期間断酒してもすぐまた元通り。
いつか改善してくれるだろうと信じ一緒に居る私は馬鹿ですか?
シラフの時の彼氏は優しく大好きなので中々別れに踏み切れません。
632優しい名無しさん:2008/02/05(火) 12:18:15 ID:XCh5x1Uc
でも自分の意思でどうにもできないのがアル中ですよね。
他人の力ではどうする事もできないのでしょうか。
情や期待を捨てて別れるべきなのかな。
お前がいなくなったら死ぬ、とかよく言われるので少し怖いです。
アルコール癖さえなければとてもいい彼氏なのに・・・
どうしたらいいかわかりません。
633優しい名無しさん:2008/02/05(火) 12:33:43 ID:wf9FOa9W
>631

あなたのとる道は、1.別れる 2.二人でいますぐアル依専門病院にいく
のいずれかしかないと思います。

お酒やめないと別れる と 言われ
彼があなたと別れたくないと思っていても
お酒はやめれません。病気ですから。

別れるか、病院行くか、今決めないと
あとはどつぼにはまっていくばかり。

彼にお酒をやめたいという気があるのなら
まだ間に合う。
彼の事好きなのなら、すぐに専門医に行きなさい。

634優しい名無しさん:2008/02/05(火) 12:37:00 ID:dwf+CPdN
>>631
迷う必要はありません。別れるべきです。
同棲したおかげで、大変な事実を知れてよかったですね。
ここのスレを読めばこの先どんな不幸が待っているか、わかりますよね。
アル依に対して、ここの誰もがこれほど太刀打ちできないのに
あなたは、私ならアル依という病気を治せると思っていますか?
私があなたの母親か姉なら、どんな手を使ってでも別れさせます。
例えあなたがその後、結婚したい人とめぐり会えなかったとしても
別れさせたことを後悔しません。
しらふの時は優しいとか、いい人というのもアル依には多いと思います。
でもそんなの関係・・・ねぇ。あ・・・つい。
635631です。:2008/02/05(火) 13:05:41 ID:XCh5x1Uc
そうですよね。
他人が言って治るなら誰もこれほど深刻に悩みませんよね。
大好きだけど別れるしか道はないですね。
病院に連れていきたいけど無理だと思います。
本人は自分が病気だと全く自覚していないですから。私が彼氏の支えになり、一緒に少しずつ改善していけたらなって思っていましたが考えが甘かったです。
彼氏の寝ている間や家にいない間に出ていく事にします。
もし彼氏が自殺しても私のせいじゃないですよね。
636優しい名無しさん:2008/02/05(火) 13:09:58 ID:AoWJIsJW
>>631
「私が頑張れば(我慢すれば)改善してくれる」と思っているのなら、いますぐその考えを捨てるべき。
>>631の心身も蝕まれ、いつか共倒れになる可能性が高いから。
アル中本人が「一生酒を飲まない」という強い意思を持たなければ、改善はないと思っていいよ。

>いくらお酒辞めて!辞めないと別れるから!と言っても口で絶対辞めると言うばかりで少しの期間断酒してもすぐまた元通り
この状態で結婚しても、不幸な結果になるのは誰の目にも明らか。
彼氏さんが辞める意思を持つ見込みは薄そうだし、きっぱり別れたほうが>>631のためだよ。
637優しい名無しさん:2008/02/05(火) 13:34:59 ID:l6vw5YDM
>>627さん
こちらこそありがとう。
あなたのレスで私も自分のことを考えてみることができました。
>>635さん
「大好きな人を捨てる」というのはとても辛いことと思います。
捨てられる人より捨てる人のほうが辛いと思います。
罪悪感を背負って生きていかなければいけませんから。
でも、あなたはまだ彼と結婚したわけでないし、義務は生じてないのです。
ただ、彼のご両親に彼の状況、病状を手紙ででも伝えてあげたらいかがでしょうか。
今の彼を保護する責任が誰かにあるとしたなら、あなたではなくご両親でしょう。
アル依の人は、「自分を背負ってくれそうな弱い相手」を選んで依存していきます。
だから多くの場合、その相手以外にはアル依であることを隠して生きています。
だから余計に初期での治療が難しく、戻れないところまできて初めて発覚したりするんでしょうね。
ご両親が彼の病気を知らないとしたら、彼にとってはご両親は「強い相手」なんだと思います。
アル依に治療を受けさせることができるのは、その「強い相手」だと思うんです。
だから、ご両親に彼の病気を伝えてあげて欲しいし、
そうすることで、あなたのできるすべてのことが終わったと、肩の荷を降ろしてください。
そして新しい幸せをみつけてください。
638631です。:2008/02/05(火) 14:22:51 ID:XCh5x1Uc
私も彼の両親にはすごくお世話になったので彼の症状について話しておこうかなと思っていました。
彼の両親は彼の症状を知っているかもしれないですが(とても仲のいい家族なので)一緒にお酒を飲む事が多く、お酒を飲むなと彼に全く言わないらしいです。なので知っているのかどうかよくわかりません。
私も早く楽になりたい。
罪悪感でいっぱいだけどもうどうする事もできないし私も早く新しい幸せを見つけます。
みなさん意見ありがとうございます。
639優しい名無しさん:2008/02/05(火) 15:23:36 ID:dwf+CPdN
>もし彼氏が自殺しても私のせいじゃないですよね。

もちろんです。
自殺は究極の自己中です。

640優しい名無しさん:2008/02/05(火) 15:37:09 ID:wf9FOa9W
>>631さん
いま、あなたが 黙って出て行くと、彼はそのあと、
あなたが出て行ったことを理由に やけ酒を飲み
のみ続け、暴れるなり、自傷するなりという事態になるかもしれません。
あなたは、決して、悪くないのだけれど、そういうことになったら、
あなたは、きっと辛い思いをします。

出て行く前に、もし、共通の友達などがいたら、ぜひ、今の状況を
伝えておいてください。
アル依の本や、ネットなどでアル依がどういう病気か理解してもらうことも
必要です。
そして、彼を見捨てるのではなく、アル依を見捨てるのだということ、
彼が、病院へ行って病気を治す気があるのであれば
一緒に治していく覚悟があることを伝えておいたらいいと思います。

期間を切って、たとえば3ヶ月以内に彼が病院へ行って治療を受ければ
よりを戻す という条件を出せばいいと思います。

それでも、彼が、病院に行かなければ あなたが彼を見捨てたのではない。
彼が選んだ道。あなたも気が楽ですよ。
641優しい名無しさん:2008/02/05(火) 17:28:07 ID:DLuqu5zg
私は>>640さんのご意見には賛成しかねます。

>それでも、彼が、病院に行かなければ あなたが彼を見捨てたのではない。
>彼が選んだ道。あなたも気が楽ですよ。
彼のほうが既に>>631さんを捨てているのではないですか。
再三の助言も聞かず、631さんより酒をとったのは彼のほうです。
本当に相手が大切なら、失ってみて初めてその大切さに気付いたなら、
きっぱりと酒を断って631さんにもう一度プロポーズしたらいいのだと思います。

あなたも思いやりから仰っているのでしょうが、
>あなたが出て行ったことを理由に やけ酒を飲み
>のみ続け、暴れるなり、自傷するなりという事態になるかもしれません。
これではアル依側の理論と同じです。
631さんを脅しているのと同じですよ。
脅されてまで一緒にいる人間関係っておかしいですよね。

3ヶ月以内にという期限の切り方も正しくないと思います。
「今すぐ」ですよ。
「今すぐ」断酒をしない人は、何度も期限を先延ばしにします。
そうすることで、アル依患者の相手への依存度もどんどん深まり、症状も深刻化します。
あなたの優しいお気持ちはわかりますが、私には同意できません。
642優しい名無しさん:2008/02/05(火) 18:54:12 ID:ZrK6boV5
>>641さんのは正論、いうことなし。

しかし>>640さんの意見も間違ってはいないと思うな。

一見アル依側の都合にも読み取れる部分があるように感じるかもだが、
それはあくまでも彼女の予後の精神的フォローと彼女に対する周囲の誤解を回避し、二次被害を予防するための根回しととらえられる。

ただ、期間の猶予は経緯から思えばさすがに無用か。
いずれにしても彼女に後悔や罪悪感がないように、とのアドバイスだろうと考える。


かようにアル依存は周囲の人間が本人より苦しむという、最悪な病気だ。

否認しているがゆえに厄介で他の人生さえ奪うんだから始末に悪い。
643優しい名無しさん:2008/02/05(火) 19:43:14 ID:dwf+CPdN
>彼氏の寝ている間や家にいない間に出ていく事にします。

631さんがこの方法が一番いいと思うのでしょうから、
631さんの判断でいいのだと思います。
それに、631さんは、彼のご両親にしっかり伝えるつもりのようですので
それで充分ではないでしょうか。


644優しい名無しさん:2008/02/05(火) 20:35:58 ID:PBGcAEwn
ばかばかりだな。

このスレは【アルコール依存症を全く理解せず】、
一部の人間が自分の好きなように都合のいいように同情しあい
自己満足している。ほとんどが一部の女の書き込みである。

こいつらの基本は、離婚、逃げ、放置。
結局はそれがしたくて長い文書き込んでいる


なのであまり参考にしないほういい。

あとでまた意見を述べたいと思う。最近は忙しい。
645優しい名無しさん:2008/02/05(火) 21:13:55 ID:/Y2p8zNU
↑同感。
見捨てたいなら勝手に見捨てれば良い。
だけど、見捨てないでずっと側で支え続けてる奴もいることを忘れないで欲しい。自分の中に愛があるかないかで考えろ。
同情だけで動いてたんだったら、最低だ、、
646優しい名無しさん:2008/02/05(火) 21:22:08 ID:dwf+CPdN

598 :優しい名無しさん:2008/02/03(日) 15:55:12 ID:0sz8xGG0
起きたみたいだな、基地は。

いずれにしても、家族に治せと責任を転化してる時点で奴は終わってる。

全てを失ってさえ周りの所為にして、2ちゃんで八つ当たりって。

アル依の世界遺産のようなやつだ。

今後はこいつの存在をスルーしよう。
647優しい名無しさん:2008/02/05(火) 22:02:58 ID:ppzMnIA+
おいおい、妄想じゃないよ、本当だよ。
まあ、別に、どう思われてもいいけどな。
こういうとこに書く、俺も俺だし。
匿名の場でないと、書けないことを、
たまたまこの場を見つけてしまって、
つい書き込みしたくなったと、そういうことさ。
ただ、プヲタの全員がコミュニケーションがないと思いなさるな。

友人関係だったこの数年間、数年前には、奴には別の彼氏がいた。
その彼氏ができた時も、その彼氏と別れた時も、
1人の異性の友達の私事ということで、特に何の感情も持たなかったけど、
今は違うのよ。
この世に男女間の「友情」は、存在するものではあるけれど、
でも、どちらかが相手に好意を持ってしまったら、
それを「友情」のまま維持することはできないよね。
まあ、そういうこと。
648優しい名無しさん:2008/02/05(火) 22:25:30 ID:as/2uKc4
アル依ダンナをアル専病院に連れて行き、医師に
「彼を治したいなら、あなたは逃げた方がいいよ」と言われ、
アル依を治すために、3年で5回も病院を変え、
治療費の為に、身の周りの物を売り、
ダンナ実家には「少しは飲ませてあげてよ」と言われ
とうとう1食100円まで切り詰めたのに
酒とパチンコと、飲み屋で暴れた修理代を取られ、
とうとう暴力がひどくなり、駆けつけた警官に
「あなたは、どうしたい?私は逃げた方がいいと思います」と言われた私は
相談できる場所は、ここしか、なかったよ。
今でも、始めて書き込みした時の事、憶えてるよ。
ぶるぶる震えながら、アル依が飲みから帰ってこないか耳をすませて
書き込んだ後、何度も履歴の消去を確認したっけ。
あー、長文だね。お目汚し、だね。
649優しい名無しさん:2008/02/05(火) 23:59:46 ID:kNxQ01Gh
>>648
ぜんぜん長文じゃないよ、もっと書きなさい。
あ〜俺も似たような事を言われたよ、AAの婆様に
「アル依存の回復にとって貴方の存在は誰よりも協力的だけど、
誰よりも邪魔な存在って」
でも今は逃げられたの?
650優しい名無しさん:2008/02/06(水) 01:45:57 ID:gnLuZPQd
すいません、相談のって下さい。親父は自分が小学校の頃から依存症で、
ずっと暴れて夫婦喧嘩もたえず、俺も兄貴も何度も殺されかけました。
しかし、母の努力もあって親父は6年間断酒することが出来、その間は
とても幸せでした。
母が癌で死にました。それから親父は寂しさを紛らせる為にまた飲酒を
始めてしまいました。
俺は大学の間は時間があるので、親父が酒を飲む度に病院に連れて行き、
一応毎回何事もなく、多少借金や喧嘩はあったけど兄貴と協力して
その場をしのぐ事ができていました。
問題は、俺がもうすぐ卒業し親父を見ることが出来ず、兄貴は警察官で
親父が問題を起こすと兄貴にも迷惑がかかるし、どうすれば良いか分かりません。
今のままでも精神的に参っていて、何をどうすれば良いか全く分かりません。
いいアドバイスをお願いします。
651優しい名無しさん:2008/02/06(水) 01:52:12 ID:Q0IOSorT
>>650
断酒会とかAAとか行かせてますか?
断酒会とかAA攻めにして寂しさとか飲酒気分を紛らわせてみては?
652優しい名無しさん:2008/02/06(水) 02:35:52 ID:gnLuZPQd
>>651
ありがとうございます。
退院してから1ヵ月くらいは行きますが、いつの間にか行かないように
なってしまいます。大学まで行かせてもらって言うのもアレだけど、親父
の事で考えたり、酒を飲ませないように気をつかって行動するのが疲れて
しまい、最近では昔ほど寂しさ紛らわさせる事が出来なくなってしまいました。
俺が家で見るしかないでしょうか?兄貴は官舎に入っているため、さすがに
依存症の親父と住ませるのは無理なんです。
653優しい名無しさん:2008/02/06(水) 03:50:22 ID:Iet0Isrw
つ 共依存


「ある人間関係に囚われ、逃れられない状態にある者」

当初の定義としては、アルコール依存症患者を世話する家族が、
結果として、依存症の回復を遅らせている現象を指した。

共依存は周りを巻き込み、関わる者すべてを不幸にしてしまうため、
共依存関係を配慮した対応を取る必要がある。

共依存の原因となる被共依存者への対応としては、
一定の距離を置きながら援助すべきである。

被共依存者は、援助が少ないことに見捨てられた気持ちを抱く可能性もあるが、
「自分の人生は自分で切り開いていくしかない」と気づかせることが、
結果として被共依存者の回復に繋がる。
654優しい名無しさん:2008/02/06(水) 07:14:38 ID:j2pMn0+9
私はそろそろ限界。旦那を見捨てて逃げようと思う。
何回約束を破っても、私が見捨てないと思って甘えてるのがミエミエ。
何回も久里浜に入院しているのに、このザマだものね。
後は知らない、一人で好きなように生きればいい。
1度目の入院時に知り合ったお仲間達は、みんな空の上にいるらしい。
この人もそろそろ終わりだよね。でも看取る気は無いから。ばいばい。
655優しい名無しさん:2008/02/06(水) 21:17:07 ID:KrXaaF7c
俺は口説きに限らず、始めの一歩に躊躇した場合、
「人生は短い!!」、「失敗するのと何もしないのは同じ」と
心の中で唱えて勝負する。

中学の時にデラベッピンを買う時は必ず実践していた。
656650:2008/02/06(水) 22:51:04 ID:gnLuZPQd
今日限界来ました。考えたあげくお腹いっぱい酒飲ませて
意識なくさせて酔い覚まさせる為に外に出そうと思います。
この場合もし寒さで凍死した場合犯罪になりますか?
酔い覚まさせたいだけです。
657優しい名無しさん:2008/02/06(水) 23:09:01 ID:tJ6CMy4Z
>>656
事後の手間が面倒だが、望むとおり凍死するといいね。
658優しい名無しさん:2008/02/06(水) 23:19:51 ID:PVyX8XmE
>>656
酔いは覚まさずそのまま凍死でしょうね。気持ちはよく分かりますが
あなたの将来まで棒に振ることはないでしょう。
ここで書き込んだことは2ちゃんでよくある殺人予告と同じです。
たらふく飲ませたら、あなたがビジネスホテルなどで一泊するとか考えないのですか?
アル依の先生に自分の逃げ場も作っておくようにと言われたのを思い出します。
659650:2008/02/06(水) 23:21:52 ID:gnLuZPQd
凍死するかは問題ではありません。地方なので深夜お店があいてないとこもあり、
起きたとこに焼酎2本くらいおいてたら飲んでたぶん凍死します。
問題は犯罪になるかです。
660650:2008/02/06(水) 23:28:40 ID:gnLuZPQd
>>658
殺人予告ですか・・・それでもいいくらいまいってます。
供依存て言葉を聞いて自分がけりつけるしかないと思いました。
友達の家に避難したことも何度もありました。
今では病院は回復の見込みなしということで入院もさせてもらえません。
かといって、兄貴の人生も棒にふらせたくありません。
なんか方法ないですか?
661優しい名無しさん:2008/02/06(水) 23:34:22 ID:znvmEsqA
>>660
殺すくらいなら、あなたが家を出たほうがいい。
殺しちゃ絶対にいけない。
高校生だったかの長男が放火して母親と兄弟2人を殺した事件があったよね。
あれは、母親が深刻なアル依であることが原因だった。
アル依のせいであなたの人生を台無しにしちゃいけない。
あなたが殺せば、あなたの大事なお兄さんにも迷惑がかかるよ。
殺人事件にはならなくても未必の故意は必ず問われる。
662優しい名無しさん:2008/02/06(水) 23:37:41 ID:znvmEsqA
部屋を借りて、あなたは引っ越して一人暮らしをする。
お父さんのことは行政に相談してまかせる。
そしてお父さん自身が助けを求めてきたら、その時こそ病院に連れて行きましょう。
あれこれ手を貸すこと、アル依の後始末をすること、
これらは家族がしてはいけないことの筆頭です。
少し離れて底つきを待ち、入院させる。そのくらいしか家族のできることはない。
663優しい名無しさん:2008/02/06(水) 23:42:36 ID:B2G4v+89
>>660方法はお前が死ね!
楽して回復する方法は一切無い。

助かる方法は上からスレ読め。
依存症とは何にかを調べろ。
そうすれば助かる道があるかもしれんな。
664優しい名無しさん:2008/02/06(水) 23:47:36 ID:PVyX8XmE
>>>>660
参考までに聞いてください。依存者が父で共依存状態が母と私でしたが
結局私の姉と義兄まで使ってなんとか平穏は取り戻しました。
義兄には恥部を見せてしまいましたが、尋常ではない状況を察してくれて協力的でした。
なぜお兄さんに遠慮しているのですか?

>>663
あなたの書き込みはこちらで保存しました。
開示請求が来ないことを祈ってます
665優しい名無しさん:2008/02/06(水) 23:48:18 ID:znvmEsqA
>今では病院は回復の見込みなしということで入院もさせてもらえません。
行政(保健所や市区の保健課等)に是非相談してみてください。
県外の病院なども考慮に入れてみてください。
必ず受け入れ先はあるし、絶望だけはしちゃいけない。
お父さんが底つきするまで、自分を守ってください。
666優しい名無しさん:2008/02/06(水) 23:52:35 ID:znvmEsqA
本当に腹が立つ。
どうしてこんな若い人や子供が犠牲にならなきゃいけないのか。
腹が立つ。
>>660
共依存を脱すことがまずは大事なんだよ。
あなたも病院に行ったほうがいい。
アルコール専門病院に家族受診を設けてるところがあるから、
是非一度相談してみて欲しい。
667優しい名無しさん:2008/02/07(木) 00:16:14 ID:drxT11GR
>>664脅しかあほ、何を祈るのか言ってみろ。
はやく言え、へたれが。
何祈るんだ?自分で開示請求して制裁加えたいのに、
何のこと祈ってるんだ?
制裁加えたくて開示請求か、そんなことで何をしたいんだ?

お前のような奴には助けることは不可能だろう。
お前ごときで何の行政が動く?ぼんくらぁ。

ほんきで助けたいなら、直接会って指導してやれ、
それもできんだろ、気に食わんことがあれば開示請求だと
笑わせるな。
たいしたこと無い奴だな。直接会って話でもしてみろ。へたれ。

668650:2008/02/07(木) 01:32:54 ID:m4CyLlRk
すいません、俺のせいで喧嘩しないでください。
俺のせいで親父をダメにしていた事、行政機関に相談出来る事が分かり
皆さんに感謝しています。
明日早速行動してみようと思います。
兄貴は本当に親父を殺してしまいそうで、また金銭面でもかなり援助してくれ
ているので、奥さんや子供もいるしあまり迷惑かけたくないと思い悩んでいました。
言葉は悪いけどあなたがおっしゃりたいことも分かります。
まだがんばれそうです。
本当にありがとうございます。
669優しい名無しさん:2008/02/07(木) 01:44:12 ID:de1iesgO
書き込みがあって、良かった。
だけど、がんばる方向だけは間違えちゃいけない。
自分を苦しめるがんばりかただけはしちゃいけない。
650のせいで親父さんがダメになったんじゃない、親父さんがダメになったから共依存になっただけ。
必ず今の状態から脱することができる日が来るから。

落ち着いたら↓のサイトでも(既に知っているかもしれないけど)読んでみて下さい。
ttp://home.earthlink.net/~etsko/TopPage.html
アル依家族が最初にネットで目にすると言われてる、基本サイトらしい。
自分はこのサイトに完全同意はしてないけど、共依存などのことも言及してるよ。
そして煮詰まったらいつでもこのスレに書き殴ってください。
670650:2008/02/07(木) 01:49:57 ID:m4CyLlRk
>>669
ありがとうございます。今までここを覗いているだけで、みんな一緒だと
思ってみていましたが、思い切って書き込んでみてよかったです。
また何かあったら相談にきたいと思います。
本当にありがとうございます。
671優しい名無しさん:2008/02/07(木) 02:54:32 ID:0bYdNNE+
おい>>663よ、アル依本人のスレでも活躍してるようだがおまえの書き込みは此処には無縁だ。

これ以上目に余るようならば必要な措置をする。

お前の書き込んだ自殺教唆を含めてな。

これまでは何かしでかしても酔っ払ってましたで逃れきたんだろうが、ここはそうはいかんぞ。

おまえのようなアル中より苦しんでる者たちが集うとこだからな。

今切迫した人を撹乱する行為はゆるさん。

二度と書き込むな。

672優しい名無しさん:2008/02/07(木) 04:54:20 ID:d3TL39HN
もう問題は解決したみたいだが

>起きたとこに焼酎2本くらいおいてたら飲んでたぶん凍死します。
>問題は犯罪になるかです。

法律のポピュラーな問題だと思うが

ここで寝てたら凍死するだろうと思いながら放置したら
そいつが親族など、一般的に世話をする責任がある場合と
そこが自分の家の敷地内など、管理する責任がある場所の場合
犯罪とされる可能性はある

逆に、見ず知らずの赤の他人が、そこらの道端などで明らかに死にそうになってるのを
警察もQQ車も呼ばずに放置しても罪にはならない


ちなみに、アル依に付き合いきれず、家族が出て行ったら
その後、肝硬変or自殺or事故or栄養失調etcで死亡してたという場合は
家族は罪にはならない
673優しい名無しさん:2008/02/07(木) 05:52:17 ID:0bYdNNE+
別居した先に被依存者が何らかの援助求めに来てこれを断り、その経緯を第三者に知られていると仮定。

その直後被依存者が、援助件によりそれを断られたことにより脂肪した場合、
第三者の証言により保護責任について問われることはないのかな?

前提は離籍していないて事で。
教えて下さい。
674優しい名無しさん:2008/02/07(木) 09:08:51 ID:o7Z4Kg+/
>>673
知り合いが同じような状況になって
依存症旦那が団地で一人で血吐いて死んだけど
酒害による別居だったからか、特に保護責任は問われなかったよ。
うちもそうなりつつあるんだけど
依存症者から避難している状態で
依存症者が勝手にODしたようなものだから
そんなことまで問われないと思う。
675優しい名無しさん:2008/02/07(木) 19:22:17 ID:ogmR4kPW
650のような、自分より若い子が独りでこんなにも苦しんでいることを知ると
胸がとても痛い。
そんな地獄のような生活の中で、
おにいちゃんの家族のことまで思いやっているなんて・・・。
頑張ってるんだろうなぁ。

663、お願いですから出て行って。
676優しい名無しさん:2008/02/07(木) 20:59:27 ID:M3dXASr4
>その直後被依存者が、援助件によりそれを断られたことにより脂肪した場合

仮定に無理がありすぎだろう

仮に、今まさに血をどばどば吐いていて、携帯電話で別居家族に助けを求めたとしても
別居家族に電話するくらいなら、電話で救急車も呼べただろ
そういう奴は、自力で生存の危機を回避できる力があったとも言える

@アル依本人に、眼前の生命の危機を回避する能力があるのなら
本人の能力以上に別居の家族にアル依を保護する責任があり、それを遺棄したとは言えないだろ

おまけに、Aアル依からくる暴力暴言から仕方なく別居に追い込まれた家族に
そもそもの保護責任があるのか?

だいたい、B電話された別居家族には、アル依の奴が本当に死んでしまいそうかを
しっかりと判断する方法もない

目の前で血を吐いてるんじゃないんだし
かまってもらいたくて嘘ついてるかもしんないし


まさに目の前で死にそうになってるとき以外
保護責任を問うのは無理だろ
677優しい名無しさん:2008/02/07(木) 22:42:57 ID:0bYdNNE+
ふむ、なるほど。。
理解した、トンです。
不知、不作為つことで、みな安心だね。
678優しい名無しさん:2008/02/07(木) 23:19:50 ID:ogmR4kPW
アル依が、家の中で倒れてて、
呼吸が消えそうになっていて、でもまだ息はあって
このままにしていたら、たぶんすぐに・・・
という状態とのとき、救急車を呼ばなかったら、罪になる?
679優しい名無しさん:2008/02/07(木) 23:23:02 ID:05dNEapG
>>678
そんな想像をしてしまうまで追い詰められてるなら、
あなたはアル依から離れたほうがいいよ。
まずはあなただけでもカウンセリングを受けるか、アル専門医に相談してみて。
どうかお願いします。
680優しい名無しさん:2008/02/07(木) 23:28:45 ID:FKLpeSqp
父親が久しぶりに暴れてた。見ないふりしてすぐ部屋に入って鍵をしめた。結構歳だから直接人に激しく当たることはなくなったけど、かなり物を散らかす。今日は生ごみとかビールを台所に巻き散らしてた。
茶碗はどうにか洗って、そこだけ放置しようと思ってる。
私も無気力で炊事出来なくて気力が出るまで放置してて…それで、洗えっていう意味だと思う。
茶碗が溜ったりすると大体暴れる。
もうすぐバイトも辞めるし、一人で住みたいけどお金がないし、やっぱり離れて暮らさないと毎日ものを散らかされたら精神的に憂鬱でイライラして無気力になって自分の部屋までゴミの山になる。
でも転職ぐせがあって収入が安定しないから無理。
でも絶対実行しなきゃ…
こうやって足引っ張られたら前に進めない…
681優しい名無しさん:2008/02/08(金) 09:29:56 ID:aWmCq15W
アル依存は気が弱くて、意志も弱くてダラシなくて
臭くて、友達もいなくて常識がなくて、貧乏で
かかわりたくないと皆が思ってる

荒らしてるんじゃないの
おいらの過去だ
やめられて良かった 全部覆せて幸せだ
682優しい名無しさん:2008/02/08(金) 17:54:22 ID:6/8wEfgk
今もし階段から落ちてとか、死にかけてるのを見ても、私も、助ける気ないな。
683優しい名無しさん:2008/02/08(金) 18:29:47 ID:LDZ6uprd
でも家で死にかけてるのを見てて
救急車呼ばないと、罪になるんだよね・・・。
684優しい名無しさん:2008/02/08(金) 21:01:46 ID:j0d37Amc
いつものことなので、また気絶しているだけだと思った。
の一点張りでどうにかならないかなぁ。
起訴は免れないかもしれないが。

http://www.ask.or.jp/ask031028.html

この記事は2003年のものだがいろいろと考えさせられる。
685優しい名無しさん:2008/02/08(金) 22:43:25 ID:crL1cItx
倖田のブーツ履いた後匂い嗅ぎながらいきたい〜
686優しい名無しさん:2008/02/09(土) 00:53:14 ID:M2s/Nq63
>>684
記事、貼り付けありがとうございました。
とても感じ入りました。
687優しい名無しさん:2008/02/09(土) 04:15:17 ID:veG/46bE
>>684針乙。
しかし重い記事だな。
688優しい名無しさん:2008/02/09(土) 04:25:07 ID:iir44b2w
アル中の家族は散々な目にあわされる
姉妹は近親相姦
家の中では糞尿垂れ流し
給料はネコババして家にいれない
死ねばいいと思う
今は精神病院
みんな精神的ダメージ受けてるけどあのくそじじいいなくなってせいせい
やっと普通の生活出来る
689優しい名無しさん:2008/02/09(土) 08:48:55 ID:83M9IxYs
>>688
大分精神を害されたようでw
お察ししますw
690優しい名無しさん:2008/02/09(土) 09:30:50 ID:VEqSkMpW
>>688
近親相姦?
そのくそじじいにやられたの?
部屋はやっぱ汚部屋?

春日武彦が書いた【病んだ家族、散乱した室内】みたいね

こんな家族ってホントにいるんだ・・・
691優しい名無しさん:2008/02/09(土) 18:13:54 ID:6F9UDDmt
そのくそじじい、自分の娘を犯したってことか・・・。
人間として最低だな、氏ねじゃなくてマジで死ね。
692優しい名無しさん:2008/02/09(土) 19:49:15 ID:u72T+AlL
誘導されて参りました。

明日から実家の父が遊びに(?)来ます。
昔からお酒が大好きな人ですが、普段押さえているものを
酔った勢いでしか出せず、暴力は振るいませんが、一人で大声で愚痴を言っている感じです。

私はもう何年も前に家を出たのですが、
最近では飲んだくれ、気分が落ち込み(やる気がなくなり)
会社まで休む事もあるそうです。

そんな訳で実家からは「父には飲まないように」と
注意されているのですが、例えば外で食事をした際など
勝手に注文してしまいそうです。
こちらの注意は聞かず、「1杯だけだから」などと理由をつけて飲んでしまいそうなのですが
どうやって阻止すれば良いでしょうか?

↑付け足し

毎日飲んだくれているわけではなく、
周期的に飲みすぎて気力を失い会社を休むようです。

よろしくお願い致します。
693優しい名無しさん:2008/02/09(土) 19:58:30 ID:yOb8BTUp
>>692
ID AIL
694優しい名無しさん:2008/02/09(土) 20:40:37 ID:MlhVgSIl
>>692
まずあなたがアルコール依存について詳しく知り、
それについてお父さんと話しをしてみるのはどうでしょうか。
その時の様子によってあまり問いつめたり飲酒に対して強く否定しない方向で
話しを持っていくのがいいかと。
ただし飲酒を否定はしないが、肯定もしないようにした方がいいです。
まずアルコール依存について調べてみてください。>>3の一番下のリンク先等。

本人の体や精神にどう影響するかだけでなく周囲の人達もどうなっているか、
冷静に判断して家族の人は「共依存」と照らし合わせてみる。
そこから御自身達なりの対応が始まりますが、同居の家族の方も
お父さんとは別に病院にいってみるのも方法だと言われてます。
依存者も共依存者も「今の現実と治療・協力との差」が大きいと
「まさか」「そんなつもりなんて全然ない」「バカにするな」という気持ちが湧いて
怒りや悲しみで現実を受け入れ辛い心境になりますが、それは一過程として
冷静に判断出来るようにしていく等が必要です。
自分を責めてもいけない、中々難しいのですがまず一歩を踏み出して下さい。
695692:2008/02/09(土) 20:58:25 ID:u72T+AlL
>>694
ありがとうございます。
母は数年前から別居し、父とは一度も会っていません。
祖母と私の兄弟が同居している状態です。

兄弟は社会人で、一人暮らしもしたいようですが、
父を一人にするのが怖い(酒量が増えたり、気が滅入って自殺しかねない?)
ようで、同居しています。

その辺りも含め、勉強したいと思います。
696優しい名無しさん:2008/02/09(土) 21:10:22 ID:uTjaiUNe
父が小2と高3の時にアルコール依存、躁鬱、統合失調で入院。今は安定していますが、
今度は自分が一日中眠気がとれない、周りが自分の悪口を言われることで職場にも居づらい、被害妄想が酷くなり、精神科に行きました。
うつ病と診断され薬をもらいました。仕事を辞めたいけど、辞めると父がウルサイので、辛いです。母は5歳で亡くなり、兄弟もいないので相談できる人もいません。
697優しい名無しさん:2008/02/09(土) 23:04:20 ID:MlhVgSIl
>>696
現在はお二人なのですね。
色々と抱え込んでしまって来ていらっしゃる様子、心中お察しします。
何をどうしたいかすら考えるのも結構大変なんではないでしょうか。
まず>>696さんの立て直しが必要だと思いますが、多分協力してくれる人の
存在が必要だと思います。
誰にも相談出来ないとの事ですが、アルコールの専門の医者に相談なさってみるのはどうでしょうか。
問題の解決は簡単ではないと思いますが、とにかく独りで抱え込んでしまわない事が
今は必要に思いました。

それから、お仕事をやめてその後はどう考えてらっしゃいますか?
鬱の原因がお父さんなら離れた方が良い場合もありますがその辺りはどうでしょうか。
それから、例えば一人暮らしに切り替える為の引越し資金等金銭面で可能でしょうか。
お父さんうんぬんは抜きにして、辞めて社会復帰するのも結構大変に思うのですが、
鬱の治療の為の休職等は無理でしょうか。

とはいえ、鬱の時の大きな決断はあまりよくないともいいますので、
やはりアルコール依存症に詳しい病院と心療内科にかかりつつ不安な時は
ここで吐き出していくのも頭の中の整理になるかもしれません。
698優しい名無しさん:2008/02/09(土) 23:06:13 ID:MlhVgSIl
>>695
お父さんとお話する前に、兄弟の方にもアルコール依存とその家族が陥りやすい精神状態
つまり、共依存について理解して頂く必要があると思います。
同居している家族の協力が無くては、離れた家族にとってかなり難しくなる可能性が高いです。
焦らず落ち付いて頑張って下さい。
699優しい名無しさん:2008/02/09(土) 23:19:06 ID:uTjaiUNe
>>697
父が通っている精神科に行きました。アルコール患者さんが多いです。別の病院にしようかと思いましたが、予約がいっぱいと断られたため、父と同じ病院に行きました。
仕事は、派遣で働いているし、職場に行くとミスをしてしまったり、雰囲気が暗いので、上司に「早く辞めて」と大きな声で言われたり周りも早く辞めろみたいな雰囲気です。
それが気になり休みがちになりました。派遣元には、しばらく様子を見よう と言われましたが、休みが多いし契約切れるので、辞めようかと思っています。どのみち契約切られると思います。
父は、十年くらい前から生活保護を貰っていて仕事していません。自分も収入が少ない時期は保護を受けていたので、また保護の再開を申請しようと考えています。
早く一人暮らしをしたいのですが、なかなかお金が貯まらないし、勇気が出ません。
700優しい名無しさん:2008/02/10(日) 00:47:20 ID:H1rS45od
>>699
そうでしたか、
私の知識ではこれ以上はあまり役に立たないと思います、知識足らずで申し訳ないです。
足りない知識を捻りだしてみますが、独りになるのが怖いとありますので
参考にならないかもしれないですが、市町村等で運営している住宅で、
年に数回、あるいは空室があれば規定の条件をクリアしていたら随時
入居できる住宅があるとと思いました。
必要で無くともお父さんと離れた方がよいと思った時に何とかなりそうな方法が
あると知っておく事は心強いと思いますので役所に相談に行かれてみてはどうでしょう。
(保護の話しの時等に事情を話して訪ねてみるのもいいかもしれないです。)

また、これは私自身が心身を壊した原因であるアルコール依存の父から離れる時に
とった方法で、既に十数年経過しているので現在がどうかわからないので
やはり確認をしておいて頂いた方が良いと思います。
もし可能なら、仕事から離れて収入がなくなったり保護を受ける前の段階の今の方が
条件が通りやすいのではないかと思いました。
が、精神的にどう影響するのか私は医者ではないので強制する事はできません。

とにかく独りで抱え込まないように、どうしようもなくなった時や
気が向いた時にここや他のスレ等でも胸の中の物を出して下さい。
その時にもしも良いレスがなくとも落ち込まないで下さいね。
701優しい名無しさん:2008/02/10(日) 09:24:26 ID:Irviaxvd
>>695
>父を一人にするのが怖い
(酒量が増えたり、気が滅入って自殺しかねない?)

これは愛情ではない恐怖なんです。
702優しい名無しさん:2008/02/10(日) 09:31:35 ID:KGgzD3hc
>>701
共存症

703優しい名無しさん:2008/02/10(日) 14:50:45 ID:d5uqUQxB
自殺…するなら早くして欲しいな
704優しい名無しさん:2008/02/10(日) 20:03:13 ID:07qO4Xnn
はじめてここに書き込みします。

元彼が欝とアルコール依存症です。
私と付き合いだしてから、アルコール依存症だとはっきりとわかり、
自助団体に毎日通ってます。断酒は5ヶ月続いてます。
通いだしてから、毎日朝から夜までミーティングに行ってます。
そのうち私にかまわなくなり、電話は週に1回、1ヶ月会わなくなりました。
たまに電話すると、私の性格のことをなじり、性格を治せと言うようになってしまいました。
性格悪いと、これから迷惑かける人に謝っていかないといけないじゃないか!と言われました。
それと同時に 彼がネガティブなことばかり発言するようになり、
私が耐えられなくなり、別れました。私にも欝がうつるんじゃないかと思ったくらいです。

でもあの時 もう少し見守ってあげればよかったと別れてから後悔するようになってしまいました。
普段の彼とはとても気があって、一緒にいて楽しいのです。
とても好きな人だし、病気のことがあっても忘れられません。
寄りを戻したいと思うのですが、依存症は一生治らない病気だし、
このまま別々の人生を歩んだほうがいいのでしょうか?


705優しい名無しさん:2008/02/10(日) 21:59:00 ID:7P4ixgm9

貴方は答えが分かっていて、あえて皆さんに聞いて欲しいようですね?ズバリ言うわよ!アル中は病気!一生治りません!貴方の幸せを考えたら、別々の道を歩んで下さい!
断言できます!
706優しい名無しさん:2008/02/10(日) 23:40:55 ID:gGqbeSXe
要はアル依にフラレタんだけど未練がある、
だけど自分は苦しみに付き合いたくないってことでFA?

今は別れが成立してるならはっきり言って、、スレ違い。

未練で相談でも同じく。


好きにすれば良いと思うがね。

もし復縁して、アル依で悩んだ時点で相談しなおしだな。

根本から違う相談な気がする。
707非飲酒者 ◆AUwkg27/wA :2008/02/10(日) 23:55:51 ID:vhYu9XIV
>>704 
仮にHIV感染者だとしたら、寄りを戻そうとしますか?
一生治らなさと重大さはよく似ている気がする。
708優しい名無しさん:2008/02/11(月) 00:15:21 ID:N7J/jYb5
>>704お前の好きなようにしろ。
欝はいつまでも薬飲まなければ治る、森田療法だ、あるがままに受け入れる。
アル中は治らんよ、断酒さえできれば普通も人と全く変わらん。
アル衣だろうが、能力の高い奴もいる。
ただし再発のリスクはあるぞ。それさえ気をつけつづければ付き合えるんでないの。
709優しい名無しさん:2008/02/11(月) 00:28:54 ID:4ceAyyh4
》704
よりを戻しても貴女が耐えられなければ意味がないよ。
調子がいまいちな時の彼からはなじられるだろうし、
そんな時あなたが適度な対応をしていかないと辛いよ。
下手したら貴女まで鬱になるかも。
それに働いてない彼との付き合いだって金銭面からしても…。
復活愛はあくまでも貴女の自己満足かも?
性格をなじるくらいなんだし
彼からして貴女を【彼女】として見ていけるかだね。

復活愛以前に、友達として付き合う方がいいのでは?
彼としては恋人として付き合うのが面倒になったから連絡しないのかもよ。
710優しい名無しさん:2008/02/11(月) 00:34:19 ID:oAxqAuyf
やめろ!と誰かにいわれてやめられるなら
ここに来ないと思うの。
好きなら一緒に地獄を見てくればいい。

アル依とまともな恋愛、もしくは結婚生活なんて絶対無理。

酒のんで、できる仕事があるわけない。
働かない人と幸せになれるわけがない。

711518:2008/02/11(月) 01:36:01 ID:i8K4LDyq
こういうスレがあったのですね・・
祖父は酒で家業を潰し全財産を失い病死、父と伯母は親戚に育てらた。
その父もアル中で、しかも凄まじい暴力を振るった。
晩年、父は脳血管障害で寝たきりになり他界。

兄もアル中になり離婚、サラ金の始末だの、家賃の滞納の始末だの、その他諸々
ことあるごとに母と私で始末してきた。
金額にして700〜800万くらいになるだろう。
金を出すほうが悪いと言われるが、暴力に耐え切れず出さざるを得なくなる状態だった。
結果、母は家を手放した。
お金の工面の為だけではない、毎日暴れにくるので住んでいられなかったから。

結婚して家を出た私にも「200万用意できた?」と平気で電話してくる。
そんな兄も具合が悪くなり、周囲の人間は妹の私に、傍に呼び寄せることを
勧める。
冗談じゃない。いくら劣悪な環境で育ったから、ああいう人間になってしまい可哀想だと
母は言うが、私は小学低学年のころから成人する頃まで兄に性的ないたずらを毎日、毎日
ずっと受けてきた。
それだけでも、とっくに見捨てられて当然なのに、これまでどれほど援助してきたことか・・
このさき、いつまであのキチガイにまとわりつかれるのかと思うと絶望的な
気持ちになる。
人間として、言っても思っても、いけない事かも知れないけれど兄にはさっさと
死んでほしい。
712優しい名無しさん:2008/02/11(月) 01:39:20 ID:i8K4LDyq
518になっていますが、間違えました。
713優しい名無しさん:2008/02/11(月) 07:35:27 ID:US9Mf/1Q
ウチのオヤジの話ですが。
祭りでお神酒をたらふく飲んで、べろんべろんに酔っ払ってパトカーで帰って来た。
で、パトカーから降りるなり、「ありがとよ〜♪」だと。
マジで家族として恥ずかしかった。
714704:2008/02/11(月) 19:48:49 ID:0winQHhS
704です。みなさんありがとうございました。
元彼は欝のために休職中で、まだ無職ではありません。
でもこの先、アルバイトになるかもとは言ってました。

>好きなら一緒に地獄を見てくればいい。

>アル依とまともな恋愛、もしくは結婚生活なんて絶対無理。

この言葉で、少し目が覚めました。
まともな恋愛も結婚も無理なんですね。そんな気はしていたんですが。
これが本当のアル依の姿なんでしょうね。
ここに質問してよかったです。ありがとうございました。
715優しい名無しさん:2008/02/11(月) 21:52:33 ID:3oKkzPY0
アルバイトでもお酒飲まないで一生懸命やってたら共に生きる気になるけどね。
勝手に辞めてうだうだして気が付いたら養わなきゃならなくなってたり、
給料がお酒になっちゃう場合もあるからなぁ。
良い時を思い出して苦難を乗り越え一緒にいる相手を間違っちゃダメだよ。
アルコールは依存者も辛いと思うけど、支え合う事は難しくなってく。
結局1人や子が出来たらその子供と苦労しなくちゃいけなくなるから。
人生の伴侶って支え合うもんだし、そういう人ってこれから出逢えると思うよ。
716優しい名無しさん:2008/02/11(月) 22:26:24 ID:sKYBlD3T
>>714ぷっ

たかが二ちゃん程度の狭い視野で、目が覚めた。

2ちゃんに左右されるとは‥



所詮その程度の愛でしかないんだよっ
717優しい名無しさん:2008/02/11(月) 23:06:27 ID:3oKkzPY0
>>716
何があったかしんないけど相当にきつい事を言うね。
そういう事をすると先ざきで後悔する場合もあるから自分を大事にしなよ。
どんな人とどんな人生を歩むかは人各々なんだしさ。
718優しい名無しさん:2008/02/12(火) 02:06:12 ID:yNeaoLKN
たいていの家族はさ、暴力や経済で問題意識感じるでしょう。

ところが恵まれた環境にあると自覚無いまま上手く行ってる夫婦っているんだよ。

カミサンは下戸、旦那が馬鹿飲み。
住まいはカミサンの実家で、カミサンは家賃も払わなければビル管理の名目でバイド料までもらってる。 
旦那は低学歴だがリーマンで、手取り20もないらしい。
さらに単身赴任で給料は飲み代と趣味で買った車の経費にすべて費やす。

さらには、飲酒運転でブッソンした弁償とかで余計な出費も時々あり、パチンコ中毒もある。

要するにこの夫婦としては経済がなりたっていないんだ。

ところがこんな状態でも夫婦とも問題を感じていないんだな。
ベタベタとラブラブ夫婦ごっこしつづけているよ。
俺からしたら羨ましいというか、異常な甘タレ夫婦としか思えんが。

で、問いたい。
アル依がいても家族が問題視しなければ平和なのか?
問題視して責めたおれが家庭をこわしたのか?と。
719優しい名無しさん:2008/02/12(火) 08:05:37 ID:kF75P7Co
>>アル依がいても家族が問題視しなければ平和なのか?

本人も家族も苦しんでいないなら
ある意味全くそのとおり。

ただ、アル依も進めば、体調不良がひどくなり、本人も辛くなってくるし
行動の問題でも、人に大怪我させるとか、逮捕されるとか
金でなんとかできる問題ではなくなってくるかもしれない

最後まで、何もなしでスルーできるってことはまずない。


それに、ラブラブ夫婦ごっことか言ってるが
その夫婦が実際どう感じているかは、その夫婦でないと分からんだろ



>>問題視して責めたおれが家庭をこわしたのか?と。

知らん

だが、どんな家族にもそれぞれの事情がある
家族のメンバーそれぞれの性格、金の余裕、精神的余裕、病気に対する知識、時間や手間の余裕…
様々な制限のあるなかで、皆もがいている

仮に、おまいが上手い対応をとれなかったのだとしても
家族の中で、おまい一人が悪かったわけではない
720優しい名無しさん:2008/02/12(火) 11:23:54 ID:pl05mhZI
>>718
ごく稀なケースを挙げられても困るよ
夫婦だけの問題ではなくて
働かない父親や育児もやらないアル依母の子供などは
近い将来、この板のお世話になるかもしんないし。

実際私がその1人な訳だけど。

親がこれだから結婚さえ戸惑う羽目になる。
相手に申し訳なくて躊躇しちゃう人も多いはず。  
721優しい名無しさん:2008/02/12(火) 18:53:45 ID:yNeaoLKN
>>719ー720
718です。

的確、明瞭なレスに感謝します。

離婚をして地獄抜け出した今でも、飲酒に過剰反応した俺に罪があったんじゃないか。
こんなことが頭から離れないんだ。

出ていかせた元カミサンが普通に生活出来ていれば気にもしないのだろうが、
生活そのものまで底打ちしているようだから尚更。

いずれにしても酒からは離れられないようなので二度と関わりたくはないが、
縁があった者だから考えちゃうよ。

生涯のトラウマだ。
722非飲酒者 ◆AUwkg27/wA :2008/02/12(火) 21:05:51 ID:ZGCEL5Iw
過少反応ではないのか?w
723優しい名無しさん:2008/02/12(火) 22:25:44 ID:yNeaoLKN
↑その心は、、、
724非飲酒者 ◆AUwkg27/wA :2008/02/13(水) 12:18:38 ID:hB6llj9p
>723 >>721>地獄抜け出した
こういう表現は、我慢に我慢を重ね、
限界を何回も何回も超えてきた、
ほとほと疲れきった人間
が発するのかなと思ったので。
725優しい名無しさん:2008/02/14(木) 00:06:04 ID:/i0ECLrm
うぇ〜(οдО;)w
726優しい名無しさん:2008/02/14(木) 00:08:32 ID:9RZt7S3w
入院前は連続飲酒

退院後は晩酌ですむ

一時期の心の病
727優しい名無しさん:2008/02/14(木) 04:34:46 ID:6vfHxl5r
あ、そ、、、
728優しい名無しさん:2008/02/14(木) 07:37:02 ID:nTRZe4Cz
直ったら晩酌できるようになるとか、それはない。>>726

楽しくお酒を飲む能力は壊れてしまって、もう直らない

もう飲まないように努力することを一生続けるしかない
729優しい名無しさん:2008/02/14(木) 16:02:25 ID:8BeygcA1
オカンが明日退院だってー!
21日で三ヶ月たつからそれからすぐにって話だったのに今日いきなり決めてきた父・・・心の準備ってもんが・・・

それよりも何よりも、「うちは小さい子供がいるのでオカンが更正してるというところを確認しない限り
うちの子供やだんなたちとはかかわらないこと」って、父にもオカンにも言ってあったのに、
父が「せっかく退院して来るんだから孫の顔ぐらい見せてあげたら」といってきたよ

先日自分と父が面会に行った席で
「今度こそは決めた約束はきちんとも持ってもらいます。些細な生活の約束もストレスだなんだと文句を言う人は飲酒も我慢できない」
という話をして毎度のことながら「今回は決心は固い」といっていたオカンなんだけど・・・・

お父さんがそんなことでどうするんだよ!
730優しい名無しさん:2008/02/14(木) 20:21:50 ID:6vfHxl5r
悲しいかな、繰り返しが見えてるな。

オヤジさんが一番辛いだろうに、治療を一番阻害してるんだな。

カミサンがアル依の場合、このケースが多い気がする。

かぁちゃん居ないと寂しいし不便だからかな。
共依存の最たる例だ。
731優しい名無しさん:2008/02/14(木) 22:31:24 ID:x/5ASEU8
ずっと…ずっと…
想い描く理想と出逢う現実に
ただ自分の気持や理想だけで成熟されぬ愛や恋や沢山捨ててきたけれど
余りにも犠牲になるのが多すぎて…
余りにも後悔する事が多すぎて…
薄暗い部屋でグラス片手にふと…思う事があるんだ。
何度も愛や恋を重ねても
何度も理想と現実を重ねても
ふと…肩の力を抜いた時
今までみえてなかった本当の自分の愛し方や恋し方…
一緒にいて、無意識に何気無く…
手をつなぎたくなったり…キスしたくなったり…
抱き締めたくなったり…
一夜を過ごしたくなったりと…
ありのままに…流されるままに…
飾らない自分を…
ありのままの自分を…
自然体で貴方と付き合っていける事はとても幸せ…
ありのままの自分を演出してくれる君がいる事は何よりも替えがたい幸せ…
ずっと一緒だよ…
いつも口ずさむ言葉だけど君の胸に刻み続ける愛の印しだよ…
732優しい名無しさん:2008/02/14(木) 23:21:16 ID:hHikb0HF
アル中の母がいます。
朝から夜までお酒を飲み飲酒運転もきっとしています。酔って男性に話しかけにいったり転んで他人の自宅の壁を血まみれにしたり。六年もこの生活が続き父はもう限界だといい離婚したがっています。
さっきも離婚するだの怒声を上げていました。
私は高三、妹は中3です。もうどうしていいかわからい
誰か助けて
733優しい名無しさん:2008/02/14(木) 23:29:35 ID:EIz3RTN+
>>732
お母さんはもう普通の人間には戻れないよ、早く離婚して
お父さんについて行った方がいいよ、もしかしたらお父さんお母さんを殺しかねないよ

とりあえずアル依存専門の病院に相談に行ってね。
734優しい名無しさん:2008/02/14(木) 23:33:55 ID:9SKiVrf+
>>732
貴方には幸せになる価値があります
たまたまその両親の精子と卵子から生まれたきた肉体に宿ったのが貴方と妹さんです
幸せになる権利、自由に自分の意思を貫く権利が当然にあなたがたにはあります
今は高校三年生と中学三年生です、当然社会的には金銭を稼げる世代ではありません
今は耳を塞ぎ目を瞑り、自己防御に徹しながら、金銭を搾取しなくてはなりません
親から生活資金の全て、学業資金の全てを吸い上げねばなりません
それはあなたがたの当然の権利です
傍にいるのが耐え切れないと思えば、そこから逃げ出し、他者の保護に頼ることも可能です
でも両親以外の生物は遺伝的あるいは思い込み刷り込み的に、あなたがたにたいする無償の保護という概念を擁していません
骨までしゃぶられたいなら、あなたがたを大切にするとか、今よりらくになるとかいう甘言を妄信するのもいいかもしれません
あなたと妹がどう生きるかは他人がどう言うかではなく、あなたと妹がどうするかで決まります
さしあたって、金銭の不足だけはしないようにしたらいいと思います
誰もあなたを助けません、助けるのは自分自身でしょう
735優しい名無しさん:2008/02/14(木) 23:50:44 ID:MlUMlqhw
>>732
物凄く助けてあげたいけど、知ってる事教えるくらいしか出来ない。
でもその知識はあなたが現実を受け止められるならあなたの助けになると思う。
両親の離婚を受け入れてお父さんについていき、アルコール依存について
正しい知識を学んで下さい。
>>3の一番下のリンク先読んで、出来たらお父さんにも見せてあげて。
辛い事ばかりかもしれないけど乗り越えないといけないよ。
お父さんに
「大変な苦労なさってかなり辛い立場かと思いますが、
 御自身と子供さんの為に冷静になって下さい。
 お子さんをアルコール依存の親の元に置き去りにしないで下さい。
 アルコール依存に詳しい病院へいって下さい。」
と伝えて下さい。
736優しい名無しさん:2008/02/14(木) 23:53:01 ID:9SKiVrf+
>>732
余計なことを言った>>735が正しい
737優しい名無しさん:2008/02/15(金) 00:43:58 ID:xjtBPP0e
痛い話だ。
以前のうちのケースと同じだ。
両親はこのまま夫婦でいたら、最悪は殺し合いのような事件にまでいたるだろう。

アル依を識ると言うこと、イコールかぁちゃんを見限るということ。

とりあえず父ちゃんについていって、かぁちゃんからはなれなさいな。

うちの娘達もあなた達と同じ年頃にこういう選択をした。
738優しい名無しさん:2008/02/15(金) 01:01:31 ID:YG0DB6Tn
>>732
ほかの人も言ってるように父上について行った方がいいね。
お金の面は親が責任を持つのは当然だから心配しなくていいと思いたいんだけど・・・
今年兄妹で受験かな・・・? それが気がかり。
時間があったら治療のことで福祉事務所も一応相談してみたらいいと思うよ
739優しい名無しさん:2008/02/15(金) 01:21:15 ID:Lv3PmIrU
>>732
>>735です。書き漏らしたので再びレスです。
お父さんは一時の感情で離婚と怒鳴っただけかもしれない。
もしそれが現実になるなら>>735で書いた通りに思うけど、
もしまだお父さんが迷ったりしてるなら、取りあえず
「アルコール依存は本人だけでなくその周囲の家族にも精神的に深い影響を及ぼすので
 アルコール依存に対する正しい知識を知る必要があり、またそれはとても大事な事です。」
と伝えて下さい。
あなたも多分凄く心細いと思う、自分が壊れそうな大きな不安抱えてるかもしんない。
とにかく貴方自身>>3の一番下のリンク先のアルコール依存について書いてあるサイトを読み
少しでも冷静になれるようにして下さい。
アルコール依存者から離れても良い方向に向うには長い時間を要します。
何かあったらまたここに書込んで下さい。
740優しい名無しさん:2008/02/15(金) 01:39:11 ID:xjtBPP0e
おっかさんの状況からして、お父さんはかなりアップアップと思うがなぁ。

どの道アルコールから離れられないだろうから、繰り返し地獄に巻き込まれるだろうよ。

願わくば、お父さんが別れることを早い時期に決断することがベターかと。。
741優しい名無しさん:2008/02/15(金) 01:51:21 ID:PvufGx00
25才女
毎日500ml発泡酒を家で一人、3本飲まなきゃ気が済まないあたしはアルコール依存ですか?
742優しい名無しさん:2008/02/15(金) 02:22:41 ID:xjtBPP0e
文章からして、鉄板すね。
743優しい名無しさん:2008/02/15(金) 04:09:33 ID:Z+6MkEhc
>>741
オレは6本だけど?何か?
744743:2008/02/15(金) 04:22:04 ID:Z+6MkEhc
ちょっと大げさだったか…。6P買って来たら全部飲んでしまうが。
3本くらいにしていたが金がかかりすぎるので今はウィスキーにしてる…
745優しい名無しさん:2008/02/15(金) 19:26:55 ID:p0RLJmRC
いい子は真似をしないように
746優しい名無しさん:2008/02/15(金) 21:17:30 ID:xjtBPP0e
レス入れていてなんなんだが、
ココってアル依に苦悩する家族のスレだから、
飲んべえの暇つぶしは来ないでちょうだい。
747連ご免:2008/02/15(金) 23:20:22 ID:xjtBPP0e
殉職警官の宮本が助けようとした女。

アル中のパニくりだったんだろうと思うが、、、

うちも何度かあんなことされたわ。
と、染々した。
748優しい名無しさん:2008/02/16(土) 00:03:08 ID:P3WrWEvL
酒乱のバカ親父に20数年苦しめられてる。
今年60になる親父、ここ最近は酔っ払うとボケ老人のようになってきてる。

わーわー叫びながら木刀握りしめて家の中をうろうろ徘徊。
寝室に入ったから寝るのかとほっとしてるとまた出てきてうろうろ(以下繰り返し

外に出ないのがまたむかつくんだよね、外出たら誰かが通報してくれるか
車にでもはねられるのに。あの親父ひいてくれた人には逆にお礼金払うよ。
749優しい名無しさん:2008/02/16(土) 02:56:20 ID:bZ7D8p8n
>>748おう、おれが引いてやろうか、いくらだ
5千万は最低くれないとやらんぞ。しかもおれが悪いような
判決じゃなくな、それにしても車で引くんだろうが人を殺すのは気分悪い。
お前が通りがかりをよそおってひき殺せばいいんじゃないか☆!!
いきなり飛び出てきたを主張するんだ。

しかしよーおまe、そんなに殺したいのか。

よくスレ上から読んでみろよー

年金貰ってんのか、60、若爺さんは。
60だと今わ若年層だな、65からだからな。

おまえ病院いれないほうおかしいぞ。
近いうち死ぬのは確かだか、始末が悪いだろ。
それならでかい病院にいれろよーだましてでもな。


上からスレよめ、そして病院いれると、


きっといいことあるよ。
750優しい名無しさん:2008/02/16(土) 04:05:53 ID:ic43RbHF
一人暮らしさせて孤独死ってのが
一番現実的じゃね?
751優しい名無しさん:2008/02/16(土) 06:22:47 ID:ytRjU0Ug
そうだよー\(^o^)/
752優しい名無しさん:2008/02/16(土) 06:25:35 ID:3C0kayiN
>>748
病院放り込め

俺か・・・

半年入ったがな・・・

血吐いて('A`)
753優しい名無しさん:2008/02/16(土) 18:24:28 ID:ic43RbHF
病院にもやるな。

一人寂しく自分の罪を
悔いながら血を吐いて死ね。
754優しい名無しさん:2008/02/16(土) 21:45:32 ID:rv3C9MDX
>>753
寂しさを感じるとは思えない。
悔いることもないだろう。
ただ、血を吐いて死ぬだけ。
755優しい名無しさん:2008/02/17(日) 01:43:51 ID:l/xMWvF5
んで、「おにぎりたべたーい」とか
あてつけの遺書書かれちゃうのな。
756優しい名無しさん:2008/02/17(日) 02:21:33 ID:wrS2NPVj
おにぎりの人ってアル中だったの?
757優しい名無しさん:2008/02/17(日) 08:09:41 ID:IZWY++qr
758優しい名無しさん:2008/02/17(日) 14:52:59 ID:HKq5NE4U
アルコール依存症の子供は 障害のある子が生まれたりしますか?
まじめに疑問に思ってます。
759優しい名無しさん:2008/02/17(日) 16:00:37 ID:8AbCKD1Z
>>758
授乳しながら、飲むと乳児の顔が赤くなるそうだ。
影響ないとは言えないでしょうね。
760優しい名無しさん:2008/02/17(日) 16:16:08 ID:HKq5NE4U
父親がアル依だと どうなんでしょうか。
761優しい名無しさん:2008/02/17(日) 20:15:38 ID:w1Bl92x0
>>760
遺伝と言うより、環境的なもので
子供もアルコール中毒になるケースが
多いみたいだね。
762優しい名無しさん:2008/02/17(日) 21:28:15 ID:9RH4X1dy
>>760
幼少期から親が依存者とか依存者が居る家庭環境に育てば
たとえアル依がにならなくても、アダルトチルドレンになる可能性はあるよ
私がそうなんだけどね。
763760:2008/02/17(日) 22:08:57 ID:HKq5NE4U
調べたけど、遺伝どうのこうのは あまり載ってないですね。
子供の人格形成の方に影響があるみたいですね。
764優しい名無しさん:2008/02/17(日) 23:21:19 ID:nRhyDN84
アル依の元夫は、飲んで暴れながら
「俺の死んだ親父もこんなんだった。いや、もっとひどかった。俺も我慢したんだ。
俺が飲んで暴れて何が悪い?」って叫んでた。
通院やら何やら、色々手を尽くしたけど、
結局この言葉があたまにこびりついてて、
3才の息子を連れて離婚した。
息子は絶対、アル依にはさせない。
765優しい名無しさん:2008/02/17(日) 23:36:52 ID:w7LOfJa1
>>764
物凄く応援してる。
766優しい名無しさん:2008/02/18(月) 01:18:33 ID:DUHZ7+FE
明日から彼が通院だ はぁ…不安だ
767優しい名無しさん:2008/02/18(月) 01:29:36 ID:XpTpQbTI
764しらん。お前の息子もアル中の血を引いてんだぞ。
夫も奈緒栓奴にはまた同じ


>>766不安だがきちんとケアすれば大丈夫、立ち直れる。
基本は断酒、永遠にな。
飲みたくなったら薬で代用だ。
自分自身アル中を勉強しよう、治ってからも彼と勉強しよう。
再発を繰り返すのも治療のうちさ。
それを繰り返し学習しよくなっていく。
http://www.prit.go.jp/Ja/News/no319.pdf#search='底つき体験'
768優しい名無しさん:2008/02/18(月) 01:36:14 ID:DUHZ7+FE
>>767
本数冊と、アル依サイトの運営されてる方とのメールのやりとりで理解出来てるかな?と思っています。

しかしながら底つき体験はあまり深く掘り下げていなかったので読んでみました。
ありがとう。

もうそろそろ眠らなきゃなのに…
本人は隣で素敵ないびきをかいていらっしゃる…←飲酒はしてません
769優しい名無しさん:2008/02/18(月) 06:24:53 ID:OSfpJMHS
>>767
何脅してんの?
アルコール依存症は、家族には治せませんので。

770優しい名無しさん:2008/02/18(月) 06:58:27 ID:4XIxa0Qm
>>769
監視してたら直る

俺一人身だから無理('A`)
771優しい名無しさん:2008/02/18(月) 07:08:39 ID:R8QZJISk
>>770
バカだろ、おまっ。

監視ってどっちが死ぬまでだ?あ?

その前に生活できなくなっておわりだボケ。。
772優しい名無しさん:2008/02/18(月) 07:34:22 ID:4XIxa0Qm
>>771
つ生活保護
773優しい名無しさん:2008/02/19(火) 22:33:38 ID:jVCzd5QZ
家族がアル中を救護できるなどと考えるのは間違いってことで。
本人の究極の自己責任ってことで。迷うこたないから。>all

>>684 抜粋
ask
家族は援助対象なのであって、救護義務を課すのはおかしい
「まず援助すべきなのは家族だ」とアルコール医療では考えます。
(ry
「生きることも死ぬことも、本人の自己責任に帰す」ということなのです。
家族は、成人である依存症者に対して「本来負うことができず、
そもそも負ってはいけない責任」を負ってはいけないのです。
774優しい名無しさん:2008/02/19(火) 22:41:05 ID:/Gdt0pj7
ほぼ毎日、25%の焼酎を250cc飲んでる。
最近は125ccを過ぎたころから
ようつべに行って、エグザイルの「道」とコブクロの「蕾」を練習して、12時に寝る。

おれ、アル依存?
これをしないと眠れない。

飲まない日は、3.4時にしか眠れない。
775優しい名無しさん:2008/02/19(火) 23:41:09 ID:PB0bV8p+
>>774いくつだ歳は?
ようつべつにいくってことは若いな。
毎日飲むならアル中だ、ただし本当のアル中ではないだろう???
精神的依存のほうが高いだろう、いわゆる習慣になってるってことだな。
いずれにしてもやめられないならアル中になる可能性が高い。
現在は習慣性になっているだけだと思うぞ、それが危ないんだがな。

身体依存になるとな、空気吸うだろ、そのよう飲むようになる。
休肝日をもうけてアル中にならないよう、がんばるしかない。
アル中なんか誰しもなりうる病気だ、たまたまならない奴がいるだけといっても過言ではない、毎日健康酒といわれる量を
健康酒をうわまわって毎日飲んでいるなら確実にアル中になるな。
脳が酒に犯されてる時間が長いほど、切れないうちに次を入れている奴ほどアル中になる。脳が酒にひたった状態をよしとするから。
アル中予備軍ではあるだろうな。

あんた歌うまいのかな?www
UPして聞かせてくれよ。

という俺も予備軍かな、ひかえんとならんな。
776優しい名無しさん:2008/02/20(水) 08:34:28 ID:FchPe/uZ
ここにははじめて書込みします。
我が家は四人家族(旦那、16歳12歳の子供、私)です。
近所に私の父が小さいアパートに独居してます。
母とは10年以上前から、(母の)体調不良を心配し別居させました。
原因は父のアル依です。別居前に2度入院。別居後に2度入院してます。

ここ数年は私が父の財布を握り、酒を買わないようにしてきました。
一人で調理できる食材は必要に応じて渡し、夕食は毎日我が家に呼びました。
でも先週、隠したまま忘れていたヘソクリでも出て来たのか、数年ぶりにスリップ。
またか、とガックリきてしまった。父の健忘の度合いも急に進んで怖い。
毎日来ていた夕食も、「寒いから」といって来ない日も増えた。
今後どうしたらいいのか。本当は放置してしまいたいと思ってる自分にぞっとする…。
777優しい名無しさん:2008/02/20(水) 10:15:57 ID:kACbNfi+
>>776

目を覚まして!としかいえない。
778776:2008/02/20(水) 11:41:31 ID:FchPe/uZ
>777
ありがとう。家族以外に言えなかったから、レスもらえて嬉しい。

施設にいれるのがベストなんだろうけど、経済的に余裕がない。
でも最近はどうみてもホームレスな身なりの父を見るのが苦痛。
以前入院させなければ今頃は、とか
放置しておいたら死ぬかな、とか思ってしまう
自分の暗い妄想が怖いです。
私がカウンセリング受けたいよ…とりあえず、仕事いってきます。
779優しい名無しさん:2008/02/20(水) 12:30:31 ID:uUBlMtui
1月に退院した父が昨日ビール1本飲んでた。
まだ1ヶ月ちょっとだよ。初めての入院で涙流して悪かったとか言ってたのに。
少ししか飲まなきゃいいんだろって。
どうせスリップすると思ってはいたけど、あまりに早くて情けなくて嫌になった。
断酒例会行ってるくせに。
家族も頑張って都合つけて、片道1時間付き合ってたのに。
もう例会ついて行くのも止めた。
再飲酒始めたらどれくらいで前の状態になっちゃうんだろう。
本人は夕飯の時に1本、寝酒に1本で止めるんだから大丈夫とか言ってる。
先を考えたら憂鬱すぎる。
780優しい名無しさん:2008/02/20(水) 14:35:27 ID:t8WHS9RV
放置して孤独死させるのが一番じゃね?
吐血死。
781優しい名無しさん:2008/02/20(水) 14:45:52 ID:5pMMLw9W
もともとあまり酒には強くないのに、
毎日帰宅してから眠るまで酒を飲む父に困っています。
飲み会などで酷い場合は、「寝過ごしたのでむかえにきてくだしゃい♪」
といった感じの電話orメールが来る。
母が仕事の日などで疲れていてもお構いなし。
私たちが言っても全然やめようとしません。
私はまだ高3で、短大までいくし、妹は中三で、看護学校に行きたい
という夢を持っているので、酷い話ですが、妹が就職するまで倒れて欲しくありません。

また、私は鬱とパニック障害を患っていて(ほとんど回復しましたが)、
父が酔っている姿を見るととても不安になり、過呼吸がおきてしまうこともあります。
もっと酷いと自傷したくなったり(意地でやらないようにしてます。)。

このままでは脳梗塞や肝臓病、アルツハイマーにならないかと毎日心配しながら
過ごしています。

皆さんはそう言った不安とどのように対応していますか?
アドバイスお願いします。
782優しい名無しさん:2008/02/20(水) 17:04:04 ID:OHGjh8kZ
とりあえずみんな、上からスレ読むことから始めろよ。
必ず救いの道が書かれているから。

基本は断酒。スリップするのも治療の一環。
自分の意思ではどうしようもない病気。

治すなら病院の助けを借りるしかない。
まず国や市で経営しているソーシャルワーカのいる
でかい病院にいって相談しろ。

治さないなら糞まみれで犬死。
治らない、離婚、放置を推奨する一部の馬鹿がいるが、かまうな。

助かるヒントは必ずある、まず上から読め。
783優しい名無しさん:2008/02/20(水) 17:09:51 ID:Mmoh+diy
>>781
おとうさんが倒れてもいいように、良いって事ないけど、
君が、家計の支え、お母さんの支えになってあげたらどうかな?  バイトする。車免許取得。
万が一倒れても、保険に入ってるから保険がおりるだろうし、死亡したら、何千万の保険がくる。
倒れても心配は無い。
生活は今のまま、ってわけにはいかなくなるだろうけど。

お父さんばかりに、すべてを押し付け、がんばれって、  おとうさんはがんばってるよ。
おとうさんから、もらう事ばかり考えている、君が、今、家族の為に立ち上がる時なんじゃない?

お父さんは家族からプレッシャーを掛けられ、会社でストレスを溜めて、
逃げる所がお酒。
そんな父親を見て娘は、落胆と急迫観念を行き来する。
起きてもいない、不安な出来事を考え、抜け出せずにループするだけ。

この悪循環を直すのは、おとうさんと君だと思う。
君とお父さんと、二人で取り引きする?
私はうつとパニック障害を直すために、通院する。 
だから、おとうさんも、お酒を断つ為ストレスを解消するためにカウンセリングを受ける事を、二人の間で約束。
二人で直って一石二鳥。

その後は、
おとうさんが会社から帰って来たら、妹と二人で、「 お父さんお帰り!」 って迎えてあげたら
お父さんは、それだけうれしいだろうし、言われなくても、がんばろうって思うんじゃない?

今、淋しいのかもね、おとうさん。

とりあえず、君とお父さんは医者に行く事を進める。
うつ、パニック障害は、病院に行かないと中々直らないから。
おとうさんもカウンセリングと通院でお酒を断つ事ができる。
784優しい名無しさん:2008/02/20(水) 17:12:55 ID:enc8oH5+
>>774
強迫観念みたいになってない?
(これしないと絶対にダメだってなっちゃうやつ)
それから、アルコール飲んで歌うとどうなるか。
アルコール飲む事で気分を盛り上げてるならやっかいだろうね。
気分をやわらげる目的なら心療内科行って気持ちが落ち着く系の処方して貰う方がいいかも。
(精神安定剤。自分はデパスが一番効く)

アルコール依存になりたくないなら今のうちから対処する方法をとっておく事をお勧め。
不幸になるのは自分だけじゃないから何とかしよう、頑張れ。

>>779
うちの父親は最初の退院後1ヶ月持たなかった。
2度目は1週間持たなかった。
どうも入院したら体調良くなるから肝臓も元に戻ってると勘違いしてしまうらしい。
脳にもかなりダメージあるんだけど、結局は酒に流されてる。
不幸自慢じゃなくて「結局はこうなるのね」的な受け入れをしているって事で。
785優しい名無しさん:2008/02/20(水) 17:15:21 ID:enc8oH5+
>>782
助けてる方の家族が病院やクリニックにかかってもダメで
おかしくなっていってるからここで悲鳴上げてるのに
そんな人にも一括りで助かるヒントがあるとか言っちゃう時点でおかしいよ。
「自分は何とかなったから」「自分が出来なかったから」てな観念で
自分の思うようにしたいってのは頂けません。
786優しい名無しさん:2008/02/20(水) 17:25:33 ID:5pMMLw9W
>>783
アドバイスありがとうございます。
父は大変プライドが高く、私が精神的に病んでいるのも気にいらないようなので
「自分が病院に行く」というのはまずしないと思います。
でも、アドバイスありがとうございます。
頭の端っこに入れておきます。
787優しい名無しさん:2008/02/20(水) 17:27:14 ID:OHGjh8kZ
>>785またおまえか、ならばあんたはどうしたいのかね。
病院に入れるしかないだろ、相談するしかないだろ。
それ以外何があるんだ。得意の放置、離婚の推奨かwww

何度スリップしようが、いくら悲鳴をあげようが相談するしかないだろ。
なにが頂けんのかわからん?的確に指示を出すのが気に食わないんだろ。

だから、相談、病院しかないだろが。
「ああ大変だね」「しょうがないね」「かわいそうだね」って言ってあげればいいのか。
788優しい名無しさん:2008/02/20(水) 17:30:33 ID:5pMMLw9W
>>787
「ああ大変だね」「しょうがないね」「かわいそうだね」って言ってもらう
だけでも、同じような話を聞くだけでも、救われた気になる人もいるだろうし、
2ちゃんですべて治そうと思ってる人はいないだろうと思うのだけど・・・。

ここで自分の体験書いたり、話聞いてもらうだけでも、ちょっとしたストレス
発散になるから書き込んでいるだけでしょう。
そうでなければ、このスレの存在価値が見いだせません。
789優しい名無しさん:2008/02/20(水) 17:34:37 ID:OHGjh8kZ
>>788そうだな、救われた気だけな。いいんじゃないの。


だか最後は犬死だ。
790優しい名無しさん:2008/02/20(水) 18:01:18 ID:kACbNfi+
>>783
あら??家族の方が淋しいでしょ?
大人の甘えをいつも押し付けられて
見つめられずに見つめてばかりで。
791優しい名無しさん:2008/02/20(水) 18:01:19 ID:enc8oH5+
>>787
申し訳ないけど初めて絡ませてもらいました。
放置する前に必要な事をしているなら、一旦休息が必要だよね?
その時に憎くて憎くて溜まらないストレスを発散した方がいい場合もあるよ。
そしたら何処にも出せない思いのたけを何処にぶつけるの?
ここはそういう人も来てるって事をまったく見えて無いのは
これまでのレスでよーく分かったけどさ。
792優しい名無しさん:2008/02/20(水) 18:35:27 ID:Mmoh+diy
>>788

俺はマジレスして釣られたってことw
793優しい名無しさん:2008/02/20(水) 18:36:54 ID:Mmoh+diy
茶化してごめん

次どうぞ ↓
794優しい名無しさん:2008/02/20(水) 20:58:36 ID:xtW1Yq4I
>>781
やさしいお嬢さんですね。ご自分の病気もあるのに、お母さんや
妹さんの心配までされて。

うまくアドバイスできませんが、あなたや妹さんはまだ若いから、
ほんとうなら、好きな勉強を思いっきりやることができるはず
なのです。ご自分の健康や夢を大切にしてください。
親戚の方や、あなたの主治医の先生、学校の先生など、頼りに
できる大人に相談して、助けを借りてください。

私も子供のころから父の酒に悩み続けています。昔はとにかく
誰にも知られないように隠し続けて、がまんして、一人で泣いていました。
今は断酒会に入って、そこで愚痴を言ったり泣き言を言ったり、アドバイスを
もらったりしています。
興味を持たれたら、断酒会やAAを覗いてみるのもいいかも
知れません。

信頼できるひとを見つけて、相談するのが一番いいと思います。
795優しい名無しさん:2008/02/20(水) 21:03:25 ID:5pMMLw9W
>>794
ありがとうございます。
優しい言葉に思わず涙ぐんでしまいました。
勇気を出してここに書き込んで良かったです。
また時々ここ覗いてみますね。
私がもう少し大人になって、もっと広い視野で
物事を見渡せるようになってから、父に勇気を出して話して
みようと思っています。
優しいレス、本当にありがとうございます。
796優しい名無しさん:2008/02/20(水) 23:03:25 ID:OHGjh8kZ
>>795もう少し、大人とかそんなこと言って流していると
どんどん悪化するのは目に見えてる。
早期治療が大事なんだよ、急がないと間に合わんのだよ。

大体のパターンは、家族が「飲むなよ、その辺でやめとけよ」
それでしぶしぶ切り止めひどくなるのを防いでいる。
アル中なのにアル中でない状態だ。共存症とでもいうのか、
生かさず、殺さず、そうしてアル中がわからないまま過ぎ、
ひどく深刻なものにさせているんだ。

ふとしたきっかけ、例えば長年の酒で骨がもろくなり、ちょっとした
荷物で腰をなどを骨折する、そうすると会社を休む、昼間は誰も居ない、痛いので飲む、
飲んでも誰も止めない、それがやがて周期的になり、連続飲酒におちいる。
家族が帰ってきて様子を尋ねると「今日は調子がいい」その時すでに顔はうっすら赤く
口がもつれている。また飲んだのって聞くと「飲んでない♪映画みてたんだ」
DVDを観に部屋に戻る、そして小分けにした隠し酒飲む。
飯も一口だけしか食わなくなり、そのうち寝たきりになる。
気づいた時には全身黄疸症状がなどがでて、立っているのもままならなくなる。
その時に病院に連れて行ったんだが(当然緊急入院だが)
本人は「いや、明日にしますので」って入院したがらんものだ。

話してわかるかなぁ、本人はなんともないと思ってないからな。
体を壊して入院して、やっと「俺って(私って)もしかして
アル中っ?」ってな具合だからな。
内科検診なのどの、機会を狙って精神科に導いていくしかないだろう。
いずれにしても、病院行くしか治る手立てはないに等しいだろう。
797優しい名無しさん:2008/02/20(水) 23:23:08 ID:OHGjh8kZ
>>791ほんとおまえなんなのよ、
>ここはそういう人も来てるって事をまったく見えて無いのは
>これまでのレスでよーく分かったけどさ。
見えてるから、かわいそうだとか大変だねとか言ってほしいんか
と書いてあるだろ、なにみてんだお前こそ。

どこにぶつける、どこに吐くとか、吐くことはここでもいいが、
あまり埒の明かないことって好きではないんだ、俺の場合。
それよりその吐く力を治す方向にもっていくとよい結果になるってことだ。
吐くのは実際動いてくれるソーシャルワーカのほうがいいと思うが。

ここで好きなだけ吐いてもいいが離婚、放置、逃げを推奨するのだけはやめてほしいがな。
実際に治そうとする人の阻害になるからな。基本は断酒なんだから。
798優しい名無しさん:2008/02/20(水) 23:33:44 ID:tiwmNr0Y
質問よろしくお願いします 主人が断酒して三日目手の震えが、ひどいと思っていたら
いきなり奇声をあげ、泡を吹いて白目をむき 呼吸もとまり、意識不明に5分程度なりました
救急車が到着時 意識回復しましたが 経験された方いますか?
またならないか 不安で こちらが眠れなくなっています
今まで通院を、途中で止めて失敗してきました、本人も、今回の件でやっと決意し、近々入院させる予定ですが
入院は だいたいどれくらいの期間かかるのでしょうか?
今 断酒一週間目で、手の震え 発汗 筋肉のこわばりで 歩くのも しんどいみたいです
早く治り 家族で楽しく過ごしたいです…
799優しい名無しさん:2008/02/20(水) 23:52:29 ID:OHGjh8kZ
>>798癲癇(てんかん)のあるんじゃないのか。
癲癇は脳障害だからな。アル中も脳の病気だ。

入院は3ヶ月じゃないか。
まれに脳に障害が残って治らんことがあるが、
離脱どきはせん妄などある場合は、治らないんじゃないかと思うが、きちんと入院すれば治るな。
アル中の治療なのに、精神科のくすりを(抗鬱薬)退院まじかまで飲ませているのなら、
よい病院じゃないな。くすりは減らす方向にもっていったほういいな。
時間があればスレを上から読んでみな
800優しい名無しさん:2008/02/21(木) 00:51:48 ID:H2ArBQiX
>>797
あんたの好き嫌いなんて誰も聞きたくないと思うよ。
吐く力を直す方にって何素敵ワード炸裂させてんだよ。
自分に酔ってるんじゃない?

それが出来ないから一時休むんじゃないかっての。
あんたのやってるのは人の気力を挫くとても劣悪なもんでもあるんだよ。
腹が無いのかもしれない、でもそれが全てにおいていいとは言えないのはしってるだろうに。
大体スッキリする為の愚痴に何入ってようが関係ないじゃないか。
推奨する側にだって恐ろしい経験したり聞いたりしてるから
それを元に判断して言ってる場合もあるんだよ。
正しい自分に酔いしれるなっつの。
801優しい名無しさん:2008/02/21(木) 01:41:54 ID:oIUSE1+R
>>798、それはアルコールからきた癲癇だね。
かなり重傷だと思うけど。
まえから感じていたが>>799は多分アルコール依存歴のある本人なのだろう。
家族やまわりに甘えて助けられ、今は断酒できているから強言してるようにしか読めないね。
まわりが助ければ、治る!
なんて甘い夢はごく稀なケースだよ。
まずバッドエンドが普通。
802優しい名無しさん:2008/02/21(木) 02:04:48 ID:m7ffnObW
>>801また始まった、また馬鹿が湧いてきた。
俺はアル依存ではない。

きちんと病院入れて助かったのは稀ではない。

お前一人でバットエンドになってろ、くそして寝ろきちがい!
お前のような奴がいるから治らない。

お前がいちばんアル中のことを理解してない、飲むのは甘えでもなんでもない。
依存という病気だ、なんど言ったらわかる、たこ頭。

みんな!希望も無い馬鹿にまどわされるな。


>>800愚痴に何入っていようが関係ないだと。
そもそも愚痴は愚痴スレでやれって冒頭に言ってるだろうが。
なに見てんだ、おまえ。
愚痴など吐くのは大いに結構だが、離婚放置逃げを
推薦するのはやめろといってるだろが、なにみてんのよ。

正しい自分がなんだって?酔いしれていないだろが。
基本は断酒だろが。その過程に色んなドラマがあるだろが。
803優しい名無しさん:2008/02/21(木) 02:50:17 ID:H2ArBQiX
>>802
ごめん、何処に愚痴スレでって書いてある?
それ「アルコール依存症の人は」だよ?
どっちが何処みてんだかわかんないね。
804優しい名無しさん:2008/02/21(木) 02:57:19 ID:H2ArBQiX
>>801
レスくれたんだね、気が付くの遅れちゃってごめん。
自分も同じニオイを感じた。
いつも鼻息が荒い感じがして、アルコール依存の親父そっくりだから
ついついそうなんじゃないか…とか感じるんだよね。
すぐに汚い言葉使ったり罵るような言葉で人を圧倒させて満足するタイプ。
以前の静かなスレに戻って欲しいよ。
805優しい名無しさん:2008/02/21(木) 03:04:54 ID:m7ffnObW
>>803色んな解釈できるな、あの冒頭の書き方ならな。

とにかくよ、愚痴など吐くのは大いに結構だが、離婚放置逃げを
推薦するのやめましょう。これから治そうという人が台無しに
なるので。
そして避難するのもいい、逃げじゃなく避難な。
前からいってるぞ、俺は。
806優しい名無しさん:2008/02/21(木) 03:23:03 ID:VxdcTYL4
>>805
あなたいるとすごくつかれる…
807優しい名無しさん:2008/02/21(木) 06:23:01 ID:Iths8bys
放置→1人暮らし→吐血→孤独死。

推奨致します。
808優しい名無しさん:2008/02/21(木) 06:33:35 ID:i4A4z4W+
マダマダ呑んで死ぬよー\(^o^)/
809優しい名無しさん:2008/02/21(木) 06:58:30 ID:kIeXejXn
>>798 です
レスいただけて ありがとうございました
最初からゆっくり読んでみます
810優しい名無しさん:2008/02/21(木) 08:03:19 ID:GWmWUKp+
>>805
>これから治そうという人が台無しに


自分の人生を大切にできない人が
他人の人生を大切にできるわけないからね。
自分のことを考えて離婚するのがいい。
811優しい名無しさん:2008/02/21(木) 10:36:42 ID:96QzLw5p
この人は奥さんが2回入院して退院したばかりだから、
前向きな強い気持ちでいることだけを考えて自分を奮い立たせてるんだよ。
だから、「離婚」「逃げろ」というレスがつくと異常なくらい腹が立つ。
このスレでは誰も彼もに離婚や放置を勧めてるわけじゃない、
もう手を尽くしても駄目、家族のほうがこのままじゃ人間壊れるって人に対してのアドバイスなのに、
この人は自分の身に置き換えて「あきらめるな」「あきらめるな」と叫んでる。
色んなフェーズのアル依がいて、家族毎に状況が違うのがわからないんだよね。
いや、わかりたくないんだろうね。
自分の奥さんにそうなって欲しくないから、最悪の場合を見たくないんだと思う。
この人もアル依の被害者なんだよ。
812優しい名無しさん:2008/02/21(木) 10:46:29 ID:96QzLw5p
この人は>1の内容も何故か取り違えてるし、
自分に反論するのは特定の1人か2人だと思い込んでる。
随分追い込まれているんだろうと思う。
アル依と向き合う初期の頃の辛さは独特のものがあるから、気持ちわからないでもないよ。
実際に治る=断酒を続けられる人だって僅かでもいるんだから、
初期の人に対しては早期治療が一番大切だってこと、これには同意だしね。
813優しい名無しさん:2008/02/21(木) 10:49:44 ID:QH8RCfpg
なんでこの板にボダが来るんだ!
814優しい名無しさん:2008/02/21(木) 10:59:09 ID:y0NreGk8
>>813
その単語を違うスレで書き込まないで
815優しい名無しさん:2008/02/21(木) 11:19:38 ID:H2ArBQiX
>>805
どうやったら色んな解釈が出来るのかわからないけど一応。
>>1には
>【アルコール依存症本人へお願い】
816優しい名無しさん:2008/02/21(木) 11:19:46 ID:m7ffnObW
>>810意味わからんが?なにが自分の人生大切にしてないのか
具体的に。

>>811
>このスレでは誰も彼もに離婚や放置を勧めてるわけじゃない、
勧めてる馬鹿二人くらい居るだろ、810がそうだ。
>もう手を尽くしても駄目、家族のほうがこのままじゃ人間壊れるって人に対してのアドバイスなのに、
ギリギリの切羽詰った人の限定??あんた最悪とか好きだね、悲劇のヒロインか?
家族毎にちがうだろ、当たり前だ、知ってる!避難する奴はして、助けられるのは
助けろと呼びかけてるだろが。
自分の身に置き換えるもなにもない、断酒しか治る道はねぇんだよ!

>>812
>1の内容も何故か取り違えてるし
内容具体的に説明してみろ。二通りの解釈できないか。
お前がスレ主か。
817優しい名無しさん:2008/02/21(木) 11:27:22 ID:m7ffnObW
>>815題名は【アルコール依存症本人へお願い】
>だが、もしから始まる文があるだろうよ、これだとどう解釈するのよ。
もしアルコール依存者の周囲の方に質問がある場合
荒れないようにお願いいたします。
 (自分の辛さを八つ当り等の表現で行わない。愚痴は該当スレで。)
818優しい名無しさん:2008/02/21(木) 13:14:42 ID:H2ArBQiX
>>817
場の空気読めずへ理屈捏ねる、時に無理矢理解釈をねじ曲げる、
こういう人は問題を引き付けやすい事はよくわかりました。
819優しい名無しさん:2008/02/21(木) 14:29:17 ID:m7ffnObW
>>818だからおめよーなにがよくわったのよ?
これのことだろ
   ↓
もしアルコール依存者の周囲の方に質問がある場合
荒れないようにお願いいたします
    ↑
これがアル中本人は愚痴を言うなってとられてんだろおまえの場合。

きちんと理由をいえ。具体的に空気読めないとは?

しかし、お前は具体的な解決策もいわなければ、ただ
空気、空気って、あほか。
空気といえば、アル中は空気を求めるように飲む病気だ。
空気をたてばどんなことしてでも買いに行く。
それが暴力であり、暴言となって現れる、本人の意思ではない。
空気吸うのが本人の意思か。
だから断酒が重要。家族のケアも必要。
820優しい名無しさん:2008/02/21(木) 14:44:02 ID:H2ArBQiX
支離滅裂でついていけないわ。
コテハンつけてくんないかな?
821優しい名無しさん:2008/02/21(木) 14:57:20 ID:y0NreGk8
まるで酔っ払いのようだなこわい
822優しい名無しさん:2008/02/21(木) 16:44:49 ID:96QzLw5p
>>819
>これがアル中本人は愚痴を言うなってとられてんだろおまえの場合。
おまえの場合、って書いてるけど>>818さんだけじゃなく、
誰が読んでも、アル依本人はこのスレで愚痴を言わないでくれっていう意味だよ。
曲解しているのはあなただけだよ。

【アルコール依存症本人へお願い】
>もしアルコール依存者の周囲の方に質問がある場合
=もし(アル依本人が)アルコール依存者の周囲の方に質問がある場合

この日本語が読めなくなってるくらい冷静さを欠いてるとしたら、
自分で気付かないうちに、相当参ってるんだと思う。
頼むから落ち着いて。
せっかく奥さんも断酒がんばってるんだから、あなたも冷静になろうよ。
823優しい名無しさん:2008/02/21(木) 16:46:22 ID:wIuM68gN
アル依+痴呆=最凶フラグw
自殺したいけどしたら親可愛そう
反面死ぬまで駄目な子供育てた無力自責悔悟感味わえやw
な依存体質の自分オワタ \(^o^)/
824優しい名無しさん:2008/02/21(木) 17:19:16 ID:Sqz5/pw6
>>822
もしこの人の奥さんがアルコール依存で今頑張っていると過程して…

多分共依存が凄く奥さんを構いたくて堪らない、
でもそれはイケナイ事だから何とかしてそのエネルギーを発散させたい、
そして自分も知らない間にこのスレの人に世話焼く事で発散させてる。

だとしっくりくる。
共依存の怖いところなんだけど、
「大きな意味でいい事をしているのだから自分は間違っていない」
という錯覚に陥りやすい事。

そしてこの人の怖い所→とても迷惑している人からの声が全然届いてない。
逆切れしてしまって凄く汚い言葉遣いで多数の人に嫌な思いをさせてしまっている。

と冷静に判断してみた。

825優しい名無しさん:2008/02/21(木) 18:12:40 ID:QH8RCfpg
アル依存の書き込みは放置しましょう
826優しい名無しさん:2008/02/21(木) 18:16:33 ID:Qxnhp1xv
>>825
スルーサンセー
827優しい名無しさん:2008/02/21(木) 18:47:23 ID:m7ffnObW
おもしろいねおまえら。想像豊かなことww

もし(アル依本人が)アルコール依存者の周囲の方に質問がある場合
     ↑
こう書けばわかるわな。
>1はどうゆう意味で書いているんだろうか1の意見を聞きたい。

それにしても愚痴ばかりいってもアル中って治らないよね。

>>820こて反つけるからお前もつけれよ。
みんなつけないか、ならつけてやる。
828優しい名無しさん:2008/02/21(木) 20:20:24 ID:Iths8bys
アル依は孤独死して下さい。
829優しい名無しさん:2008/02/21(木) 20:41:36 ID:oIUSE1+R
仮に共依存亭主だとしても、あと半年しないうちに「離婚」推奨者になるであろうよ。

患者本人なら、完スルーパスだな。
830優しい名無しさん:2008/02/21(木) 20:51:17 ID:NUxMm/Uj
共依存って何?
831優しい名無しさん:2008/02/21(木) 21:20:30 ID:96QzLw5p
>>830
>>3にある涙の谷っていうサイトに、
アル依と共依存の話がわかりやすく書かれてるので良かったらどうぞ。
832優しい名無しさん:2008/02/21(木) 21:57:06 ID:oIUSE1+R
共依存て、
溺れた人達が足のひっぱり合いすることで桶?
833優しい名無しさん:2008/02/21(木) 22:20:49 ID:dRtHgB+U
ここへ来ていくらか発散できてるのかしら。
とにかく疲れてるんだろうね。
834優しい名無しさん:2008/02/21(木) 22:55:29 ID:oIUSE1+R
いまは多分、外に飲み行ってるジャマイカ〜〜〜
835優しい名無しさん:2008/02/22(金) 00:02:37 ID:M+2OOqb9
アル症の平均余命は50歳という説があるらしいけど、
弟は今年50歳。
死ぬのかな。。。
2年前に出て行って連絡とれない。
生きてはいるらしいけど、それだけ。
出て行ったあと、すごい汚部屋を片づけるのに
半年かかった。
今も自分のマンションはひどい状態だと思う。
管理費払わないで、水道もとめられ、もちろん
電気・ガスも。
クサイだろうな。
どうしてるかな。
836優しい名無しさん:2008/02/22(金) 00:14:32 ID:FMWKQUf1
飲みに行ってなんかないですよ。
>>829お前がなれよ、俺はなんないから。

>>835あまりいいたくないが死んでる可能性が高いだろ〜な、
アル中だったんだろ、一人だろ‥
見に行ったほういいな。

50とか説なんかないよ、70でもいるし30代後半で死ぬのもいる。
環境だよ、誰も何も言わなかったら飲み続けるし、
いたらある程度でやめるし。

明日仕事だから、はよ寝るわ。

おまいらおやすみ。
837優しい名無しさん:2008/02/22(金) 00:23:17 ID:E1RYmL5B
>>836

そうか・・・・・

マンションの管理会社の話ではいるみたいだとか。。
出かけてるときは鍵を開けっ放しにしてるそうで
公園のトイレにでも行ってるのかなとか。
私は病気で行けなくてねぇ。

生きてるとしても、、、多分死にたいんだろな。
姉としては切ない。
838優しい名無しさん:2008/02/22(金) 03:50:14 ID:+iU6CX8k
家族がいればある程度でやめるぅ〜?とな。

ならばこの世にアルコール依存はいない罠。

それでも止まんないから破滅すんだべな。

周りに責任むけすぎ、だから違和感があるんだよ。
きみ、きみだよ!
839優しい名無しさん:2008/02/22(金) 04:10:03 ID:gn5fE3ZK
>>837
その気持ち伝えてやれよ。
誰かに託して。
今なら分かり合える。
物理的に何もできなくても、
その言葉で何かできる。
840優しい名無しさん:2008/02/22(金) 15:07:06 ID:08njjEbu
>>837
詳しい事は解らないけど、民生員に頼んでみたら?
おもに独り暮らしの老人を担当するらしいけど、アル依存もお願いできるかも?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E7%94%9F%E5%A7%94%E5%93%A1
841優しい名無しさん:2008/02/22(金) 16:19:29 ID:Hjqr10CV
>>840
民生に依頼するのはいいね。
だけどアル依なのは伏せたほうがいいかもしれない。
病弱で1人暮らし中の弟と連絡が取れない、くらいに言っておいたほうが・・・
アル依だと地域や担当民生員の人に断られる恐れが無いとはいえないので。
842840:2008/02/22(金) 17:22:50 ID:08njjEbu
アル依存から聞いた事が有るけど、よく民生がアル依存の孤独死を見つける
と言ってたよ。
>>841様の意見に賛成します。でも最終的にはばれるだろうね〜
843優しい名無しさん:2008/02/22(金) 18:33:40 ID:E1RYmL5B
>>839
>>840
>>841
>>842

みんなみんなありがとう。涙が出たよ。
民生委員・・・・気がつかなかった。
今まで、ドアが開いて寝ている足が見えていても
返事をしない&玄関に出ない状況だとかで、
誰が来ても出ないらしい。
民生委員でも同じだとは思うけど、とにかく
問い合わせてみるね。
844優しい名無しさん:2008/02/22(金) 19:23:56 ID:E1RYmL5B
あ、補足。
自分でも連絡の試みはしてる。
秋に人に行ってもらった。
ドアホン鳴らない、呼んでも返事ない、鍵しまってる、
でも中にいる気配がしたらしい。
で、ことづけたメモを入れてきてもらった。
それから年末にかけて毎週ハガキ出した。
疲れてやめた。

その後、管理費払わないと、管理会社からなんと
私に配達証明送りつけてきたので、頭に来て
管理会社に電話した。
週一くらいで巡回らしいけど、いる様子はあるそうで。
それ聞いてかなりほっとしてた。
それが1月終わり頃。

それで考えた。
電気止められてても、食事はコンビニ弁当、洗濯は
コインランドリー、風呂は銭湯、トイレは公衆トイレ
ネットがやりたければネットカフェ、、、、、
でなんとかなるんだろうね。
なんというか・・・・家持ってるホームレスだ。
845優しい名無しさん:2008/02/22(金) 19:25:24 ID:4Jern8ox
薬物中毒に対して家族が出来る事は
  「 何 も な い 」 、だよ。
これは家族や配偶者でなくても同じ。
タバコは大病や怪我で入院して抜けば
特に何もしなくても簡単に止められる。
エチルアルコールはありふれた物質で
抜くのが難しく、当人が手に入れようと
すればどうやったって止められない。
ドラッグの中でも効果範囲が最も広い
(すべての精神領域と身体器官に及ぶ)
アルコールで補っている色々なものを
個人を特定しないで示すことはできない。
…まぁ知性じゃないくらいは言えるが。

人間関係の安定性(上下関係でも)で
満足の者もいれば、社会的に貢献できる
居場所(天職:ベルーフ)を求める者もいる。
(たいがい具体性に欠けるようだったが。)
一番効くべきだった当人には聞けない。
出会う相手がみんなアル中だった母の
場合、当人が何かやるとげようとするのを
待てないで手を出したり、または逃げてた。
有能さ基準の扱いでも受けて育ったのか。

私には眠くなるだけだ…表裏がないからな。
表だけ眠らせるアルコールの効果はない。
まぁ文をいったん書けるネットでは普段より
丁寧かもしれない。 非常に失礼な態度らしく、
話すと相手が怒るのは私の場合はデフォだ。

重症なら死ぬの前提でどうするか決めさせろ。
禁酒プラン遂行以外は手伝うべきじゃない。
846優しい名無しさん:2008/02/22(金) 23:24:24 ID:l1JR51vr
>>816
アル中との生活。共依存。
847優しい名無しさん:2008/02/23(土) 00:54:05 ID:7qzG5jSe
まだ22なのにアル中気味です
最近少し手が震えるんですがこれって断酒すれば治りますか?
848優しい名無しさん:2008/02/23(土) 00:55:40 ID:+vmLEya2
ここじゃ分からないので医者にいって下さい。
849優しい名無しさん:2008/02/23(土) 03:05:31 ID:DLAcejlq
とりあえず >>773 だな
850優しい名無しさん:2008/02/23(土) 04:05:24 ID:iyDNTtgn
手が震えてもまだまだ呑むよー\(^o^)/
851優しい名無しさん:2008/02/23(土) 10:09:22 ID:cULqtLQR
>>850
こちの板に書きなさい!真剣に相談に乗ってくれるから
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1201129214/601-700
852優しい名無しさん:2008/02/23(土) 14:38:40 ID:Pk/6sSZ0
アルコール依存夫と離婚したい。一度は復縁したけどやはり疲れた。
私のほうが消えたい。
私がいなくなったら彼は酒をやめるだれうか
853優しい名無しさん:2008/02/23(土) 14:39:47 ID:cwDpRfLq
さらに飲むだろうよ
854優しい名無しさん:2008/02/23(土) 16:01:55 ID:/gvLBexq
>>852
ウチとよく似てるね
夫はアル中も末期のほうなのか、以前はビール一日一ケースのペースでしたが
今では2〜3本飲んだ程度で吐く始末・・・血を吐き入院もしましたけれど、また飲み
出し更に症状悪化の模様。
放っておくわけにもいかないので、考えた末眠剤使用で離脱症状を軽減させつつ
自宅で治療中・・出来ることなら入院させたいんだけどね。
855優しい名無しさん:2008/02/23(土) 18:01:12 ID:/gvLBexq
訂正・・・・似てるというのは自分の気持ちのことね。
誤解招く言い回しで失礼(^^;)
856優しい名無しさん:2008/02/23(土) 19:44:27 ID:E6VW+VAJ
>放っておくわけにもいかないので、考えた末眠剤使用で離脱症状を軽減させつつ
>自宅で治療中・・出来ることなら入院させたいんだけどね。


医者の指導のもと、本人同意の上でやってんのか?
もし、そうでなければ、それ、危険な上に犯罪だぞ
857優しい名無しさん:2008/02/23(土) 21:25:29 ID:/gvLBexq
>医者の指導のもと、本人同意の上でやってんのか?
 
勿論そうだけど、何か問題ある?
858優しい名無しさん:2008/02/23(土) 23:56:11 ID:ieA978FL
>>854なぜ入院させない、入院するとなにか問題でも。
859優しい名無しさん:2008/02/24(日) 00:22:09 ID:Vp3dtbM9
>>852
やめるかもしれないよ。
どうしても助けたいなら、離婚するといい。
あなたも助かるかも・・・
但し、もう絶対に会わないこと。
会えばご主人の足をひっぱるだろう・・・
860優しい名無しさん:2008/02/24(日) 04:46:38 ID:EXC5UaqF
てーか、人生引っ張られてるのは
嫁の方じゃね?
861優しい名無しさん:2008/02/24(日) 05:52:08 ID:B9pwgxSy
>>858
入院させないのではなくて、今はさせられないのですよ。
その理由のうちの一つに病院での治療中に本人が勝手に
退院して戻ってきてしまうという事がある。
その他いくつかの問題もあり(話長くなるので今は書かない)
おいそれと思い通りにはなかなかいかないのです。
かといって入院を諦めているわけではなく、本人との話し合いの
時間はいつも持つようにし、それなりの計画はたてている。
しかし、ほとほと疲れてきた・・・気分をそこねると死ぬ死ぬ
騒ぐしね・・・・・はぁ・・・
862優しい名無しさん:2008/02/24(日) 07:13:57 ID:LYKg++69
治す気はないので相談なんかしないよー\(^o^)/
863優しい名無しさん:2008/02/24(日) 09:06:28 ID:5lOE8GG3
西原の旦那の故・鴨ちゃんみたいだな
864優しい名無しさん:2008/02/25(月) 00:01:47 ID:Dkckz3U2
>>気分をそこねると死ぬ死ぬ騒ぐしね・・・・・はぁ・

死ぬ死ぬ詐欺ですな

865優しい名無しさん:2008/02/25(月) 01:10:57 ID:9opfpbeL
>>861だれでも最初はそうだよ、思い通りにいくわけない。
これがこの病気の特徴なんだから。
これが本当に本人の意思ですべてやってると思うだろ。

ちがうのだよ、いくら話しても同じ、今の状態はアルコールが
切れては入れて、それの繰り返しの状態。離脱が起きては戻って
を繰り返している状態。どんなことしてでも帰ってくる(タクシでも使って)

死ぬ、死ぬとういうのも酒が切れてきている離脱状態だ。

医者はとにかく任意だという、法律上そうだがな。
だか、薬物はどうかというと違うんだな、強制入院や医療刑務所だ。
酒の場合は百薬の長などともてはやされているが、ヤク中よりたちが悪い。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB%E8%96%AC
【抜粋】たばこやアルコール飲料については薬理学としては中毒性物質ではあるが、
ニコチン依存症やアルコール依存症・急性アルコール中毒という習慣性・
常用・乱用に発展するという点が麻薬と酷似している。
また作用が似ていても化学的構造が少しでも異なれば違法麻薬
として法で取り締まることは出来ない

とにかく治るには最低3ヶ月かかります。

閉鎖病棟しかないですよ、心配なら付き添えばいい、
酒が抜けてきたときの壮絶さが体験できますよww。

酒を断てば必ず治ります。再発するかはそれはわからんぞ。
上からスレ読んでみては。

もう少しアル依存と離脱について勉強したほうがいいですよ。
866優しい名無しさん:2008/02/25(月) 06:56:33 ID:qRshEGOC
初めて書き込みします。
30年以上前から、父がアルコール依存症ですが、
来月大学を卒業する妹までも、どうやら依存症になってしまったようで、
とても不安です。

妹は進学して一人暮らしの間にアルコールを覚え、
就職のストレスで、一年ほど前から大量に飲むようになったようです。
(一晩でビール500ml缶を6本以上飲みます)
学校からも「少し心を病んでいるようなので、あまり追いつめないで下さい」
というような電話が来たり、家族以外にも異常を察知されています。

特にここ数ヶ月、ウソばかりつき、キレやすく、
投げやりな行動が目に余るようになりました。
(本来、そう言う性格の子ではありません)
あえて本人に「最近飲み過ぎ、依存症とか大丈夫?」と訊ねましたが
「別に依存していない、やめようと思えばすぐやめられる」と
口先だけの否定をし、隠れて飲み続けています。

家族全員がもう諦めている父はともかく、
妹の事は専門医に相談したいのですが、
いきなり医者沙汰にするのは逆効果なのでしょうか…。
867優しい名無しさん:2008/02/25(月) 09:00:43 ID:QJOExuGp
うーん若いのになー。20代前半でしょ?
お父さんも依存症とのことなので、いろいろ知ってるかもしれませんが、

>あえて本人に「最近飲み過ぎ、依存症とか大丈夫?」と訊ねましたが
これは素面のときに話した?
もし飲んでるときに話したのなら意味はないです。
素面のときに冷静に依存症についての話をしてみて。
>>3の涙の谷を参考に
そんでうまいこと本人が問題意識を持ってくれて、
同意の上で一緒に専門医受診できれば満点だよね。
性格が凝り固まってる年齢ではないので(依存歴も浅そうなので)
まだ話が理解できると思うんだけどなー。

もし拒否られたら、家族だけで専門医に相談してもいいと思います。
「いきなり医者」がためらわれるなら、行政のソーシャルワーカーでもいいです。
868優しい名無しさん:2008/02/25(月) 11:19:31 ID:5jgZSta8
>>886
家族外来として家族だけでも相談できる病院もあるよ。
867さんの書いてるように、涙の谷など読んで、家族だけでも専門医の話しを聞いて、
まずは依存症について深く理解をしたほうが良いと思う。
若年層は、アルコールへの耐性が弱く進行も早いという最近の報告もありました。
なるべく早く家族間で相談して治療を受けさせてあげてください。
869優しい名無しさん:2008/02/25(月) 11:59:39 ID:Zl2H5njp
>>866
女性は連続飲酒6年で、アル依存になりますよ!ちなみに男は10年ですが。
もしかしたら妹さんから今お酒を取り上げると、うつ病になるかもしれませんが
まっアル依存よりはましだと思います。
医者に見せるのは勿論ですが、AAか断酒会もお勧めします。
あと就職は止めた方がいいですよ、今就職させると病状が悪化します。
>>「別に依存していない、やめようと思えばすぐやめられる」
アル依存特有のセリフです。止めようと思った時は既に手遅れです。
870優しい名無しさん:2008/02/25(月) 14:45:14 ID:ay9Alj9h
>>860
共依存を治さないと足を引っ張るということでしょう。
871優しい名無しさん:2008/02/25(月) 16:46:29 ID:i0gpptKH
授業等でもっと酒の飲み方とアルコールについてを教えた方がいいよね。
それと問題に対峙した時の解決の方法とか。
(個々で感じる問題の1つ1つに対する方法なんてのは数多有り過ぎて無理だけど、
こういう方法を取るとこうなりますよ的な事というか)

>>869
水さして悪いけど、年数とかはあんまり関係ないと思うよ。
個人差がでかいし、数カ月で酷くなる場合もある。
最近はストレスからなのか、その傾向が強いように思う。
むかしは団塊の世代の頑固親父が大酒飲んでなったってイメージあったけど、
今は20代でもなっちゃう人はなるし。

872優しい名無しさん:2008/02/25(月) 17:46:14 ID:j4J27PoI
>>866 の書き込みをした者です。
レスありがとうございました。すごく参考になりました。
涙の谷を読んで、私と家族は依存症の父と向き合う事を避けるあまり、
この病気の正しい知識を持とうとする事すら
しなかったのだと言うことがわかりました。
もっと早く知っていれば、妹に短絡的なアルコールへの逃避の怖さを
正しく教えることができたのに、と思います。

今日、依存症治療を行っている病院へ電話で相談しましたが
妹はすでに鬱気味なので、先にそちらの方を
診てもらうようにと言われました。
当の妹は自分の現状を認めようとしていませんし、
父に対する感情を切る事で各々の人生を守って来た家族なので、
全員での話し合いができるかどうか自信がありませんが、
アドバイスいただいたように、
まず、全員で依存症をよく理解する所から始めたいと思います。
873優しい名無しさん:2008/02/26(火) 13:20:05 ID:0B0gZu5M
母がアル依存です。
公務員です。
物損事故→休職→入院→退院→復職→休職(今ここです)。
休職中に、また接触事故を起こしました。
警察沙汰になって、町に住めなくなる前に、
私は、家族を置いて、家を離れた方がいいでしょうか?
874優しい名無しさん:2008/02/26(火) 14:18:08 ID:HlgKqbNv
>>873
通院はされてるのですか。入院も考慮すべき状態のように思われますが・・・
875優しい名無しさん:2008/02/26(火) 16:19:58 ID:yhXYjKQX
>>873
一番大事なのは>>873がどうしたいか。
今後どうしたいか具体的に考えてますか?

大まかな流れはわかったけど
精神的・金銭的・肉体的にどうだったか、今どんな風か、
それを振り返ってみて今後どうしたいか考えてみて下さい。
それによってどういう風にしたらいいか、
どんな事が出来るかなどアドバイスが変わってくると思うので…。
876優しい名無しさん:2008/02/26(火) 18:49:28 ID:E1d5C8xc
どうしたいかっても、何度でも何とかしたいってのが本音だろうねー。

家庭のすべてが底つきしないと事は終息に向かないよな。

理想と対極の結果だろうけど。
877優しい名無しさん:2008/02/26(火) 22:22:39 ID:hc8JtoA3
しかしアル依どもは社会でのストレスを解消するために酒を飲むというが、
ストレス解消方法なんてこの世にごまんとあるのに何故わざわざアルコールに
走って周囲に迷惑をかけるんだろう。
878優しい名無しさん:2008/02/26(火) 23:19:47 ID:+yUOCM/F
>>873アル中なら治せばいいだろ、病院しかないだろ。
再発を繰り返すのも治療の一環、まずそれを理解しろよ。

治せるものなら治したほういいだろ。

楽なほうに逃げたいのか。
街に住むかは住まないかは決めるのはお前だ、それは知らん。
あんたのかってだ。
住めなくなるような、村なのか。村八分になるくらいみんなが親しいのか。

接触事故は酒買いに行ってだろ。再発したなら、はってでも酒を求めるぞ。
治すなら病院しかない、殺すならそのまま逃げればいい。

あんたにとって家族とは。

歳は?それぞれの。

何回入院して、退院した。

世間体と自分の親どっちが大切だ。

どんなことを期待してる?このスレに。
879優しい名無しさん:2008/02/27(水) 00:22:47 ID:/YXDTOSD
>>878
疲れてるとこにそのレスじゃ追い詰めるだけだよ。
正論ばかりじゃいけないって。
あと言葉遣い。あんた何様?
880650:2008/02/27(水) 00:37:05 ID:vmuLa9as
おひさしぶりです。
アドバイスをもらって、保健所などに相談に行ったんですが、
自分の地域ではアルコール依存症に対する体制が整っていないっぽく
今の現状ではアルコールによって親父自身が体調を崩す、精神が崩壊する、
アルコールによる認知症などの症状が起こるのを待ってそれから
医者に相談するように言われました。
他の地域では、家族の意思だけで入院させれるような病院または
施設があるんですか?もしあったら費用はいくらくらいですか?
教えてください。お願いします。
881優しい名無しさん:2008/02/27(水) 01:01:56 ID:YCW+cA8C
>>879またしゃしゃりでてきなおまえ。

お前の文は


くだらん。


意味がないから他行ってくれ。

疲れるもなにも、頼むからカラムのやめてくれ。
お前楽しんでんだろ絡むの。

それより具体的なアドバイスしたらどうだ。、

お前の考えは、とにかく疲れてるので逃げる、離婚するが基本。
治すとか、まとめるとかそんな考えは一切無い。
お前の話はいつも具体性が無い。
カラムとこは他にあるからそっちで発揮しろ。
お前一人で逃げを勧めてろ。

>あと言葉遣い。あんた何様?
お前こそ何さまだ!コラ。

そんなこと言ってないで、お前なんかあるんだったら
アドバイスしろや!
ほら適切な見本みせろ、ほら。
882優しい名無しさん:2008/02/27(水) 01:42:18 ID:8dIsiFGH
この場合「逃げる」よりも「切り捨てる」「見捨てる」の方が正しくないか?
どうも「逃げる」だと家族はアル依に多大な迷惑かけられてもなお滅私奉公するのが当然、
と言っているような気がしてな。
自力で何もできない赤ん坊ならまだしも、でかい図体でいい年した大人なんだしそんなの
情けないだろ?
883優しい名無しさん:2008/02/27(水) 02:10:01 ID:YCW+cA8C
882情けなくなる病気なんだよ。

アル依存って病気、もう一回理解したほういいよ。
理解しないから、ひどくなってしまうんだ。

滅私奉公にどうしてもなってしまうな、治すならな。
どうしても、しょうがない場合を除いて、見捨てるのはいいことだとは思わん。
884優しい名無しさん:2008/02/27(水) 02:18:25 ID:JeZhsF9m
代々アル中の子孫であるオイラが来たよー\(^o^)/
でも子供はいないからこれで終わりになるよー\(^o^)/ オワタ
885優しい名無しさん:2008/02/27(水) 02:46:47 ID:RfeOoNiD
依存するならもっと健全な方向に依存してもらいたいもんだな。
886優しい名無しさん:2008/02/27(水) 03:00:51 ID:YCW+cA8C
>>880
>>865でも>>307でも述べているが、いまだにそうゆう医者がいる。
だからといって、入院させないと廃人になるのは確実だ。
良く世間で言われている底付き体験をさせるって考えだ。
底付き体験に潜む危険性を知らん奴が多いのだろう。

底付きの形で黄疸にかかるまで飲ませ続けて、懲りさせる。
それで底を付いた、死ぬ寸前になった、仕事がいけないなり
家賃や生活ができなくなり、金も失った、家族も失った(避難した)懲りると思うだろ‥
まったく懲りないんだよ、懲りることがわかるのは正常になった状態、
そこから初めて懲りる状態になるんだ。
底付き体験をさせたいが為にいちいち破産の寸前までいく必要もないし、
垂れ流しにして放置して汚いことをわからせたり、家族が家を失って苦労する必要もない。
離脱時や一時的なシラフの状態で言ったりやったりしても全く意味がない。
懲りるってこと自体が正常に(最低でも断酒3ヶ月後)ならないと頭に入らないんだよ。

ただ無駄に寿命を縮めることをしても意味がない。
良い医者は病気が起こってから治すのではなく、予防にも力を入れる、
いまだにわからん奴はいるな。
887つづき:2008/02/27(水) 03:01:30 ID:YCW+cA8C
法的にはアルコールの場合は意識がある程度あれば本人の任意だ。
したがって、家族の意思だけでは入院にはならん。
でもそういって入院させないでいると、じっくり何日かかけて殺してると同じになる。

私が前にやった方法は、最初は内科の検査入院という形をとる、入院しないとならない状態にする。
最終的には精神科に転科する手段なんだがな。
二回目(再発)は内科受診の時に院長に「もう一回精神科に行って治そうじゃないか」と勧めてもらう。
院長ってのが重要。下っ端若造医者に言わせたら逆効果になるかもな。
精神科の医師が本人の意思、そればかり強調するようであれば、院長の方針だと言う(院長には
逆らわないと思うぞ)。その後、ソーシャルワーカの長に入院のメリットだけを説明させるんだ。
美人(美男子)保健師に言わせてもいいし“とにかくこんな特典がある“って乗らせることが大事。
内科受診時などを狙ってでもいいし、「段取りつけといたから、保健師と打ち合わせいこう」とか。
色々バリエーション豊にやってみるといい。
しかし保健所や市町村保健センターってのは特に予防医療に力を入れないとならんのに、どうなってんだろな。

費用は普通の保険でまかなえるところで、良いところはある。
ソーシャルワーカがいて、でかくて、患者が集まる国や市でやっている総合病院がお勧めだ。
国や市経営ならワンマンになりずらいし、きちんと不服を申せる道筋もあるからだ。
それが無いなら、ある病院に変えるしかない、システムが整っていなければ治りづらい。
精神科に若い医者なら意見を取り入れる柔軟性があると思うが、それはやってみんとわからない。
あまり要求をするとけむたがれるがなw、それは乗り越えるしかないぞ。
でかい病院を勧める。
888優しい名無しさん:2008/02/27(水) 03:16:59 ID:QsyfxeGf
>>887
どうでもいいけど、そのいちいち人をイラつかせる言葉遣い
なんとかならない?説得力のある内容もそれのせいで
反感持たれて台無しになってるよ?
889優しい名無しさん:2008/02/27(水) 08:45:08 ID:RfeOoNiD
まあ自分の意思でなる病気とやら(アルコールの害を知らん訳でもあるまいに)に
同情なんてないわ。博打や色事で身を持ち崩す奴と同じで。
暴力や暴言がなけりゃ治療に協力してやろうかという気にもなるが。
890優しい名無しさん:2008/02/27(水) 08:58:53 ID:izZ9V4oh
言葉使いねえ…。
中身が的確なら、そんな些末事はどうでもいいけど。
医療窓口でなく2ちゃんなんだから、いいんじゃない?
私は気にならないけどなあ。
891優しい名無しさん:2008/02/27(水) 10:19:19 ID:/YXDTOSD
>>888
自分もそう思うんだよ。
せっかくいい事言っても全然通じないやり方しちゃうと
宝の持ち腐れってか、逆に不信感に変わるからもっと悪い状態になる。
それを「甘え」みたいに言われると心的状態最悪になる人いるのに。
怖いのはそういう人がよくない選択してしまわないかという事。
アルコール依存症者だけが怖いだけじゃないんだよね。
その周囲に居て事が中々良い方向へ向わないと人って追い詰められる。
追い詰められてる時に暴言みたいな正論振りかざされて
「はいそうですか」と言えたらこんなトコ来ないし誰も文句言わないよ。
アルコール依存症者中心に物考え過ぎてる。
892優しい名無しさん:2008/02/27(水) 10:28:07 ID:/YXDTOSD
>>890
それは>>890が現在気にならない精神状態なだけだよ。
それは幸いな事だと思う。
何かあった時、冷静に判断出来るというのは色んな意味で大切だから
今後も追い詰められないようにして欲しい。
しっかり判断出来る自分という礎が壊れると再建するのはそうとう苦しい。
893優しい名無しさん:2008/02/27(水) 15:31:00 ID:QEHb3yvd
綺麗事を信じてキャパを越えた頑張りを自らに強制したら
アル中が復活した頃には家族全員が終わってしまう現実。

本人のキャパは勉強したってどうにもしようがないよ。
どんなに勉強したってヤク中と生活を共にしながら
誠心誠意尽くすのは普通の奴には無理って言ったら早いと思う。

>>889 同じ意見です。

ただ、「自分の意思」これがやっかいで、わかってないではまって行く奴も多いと思う。
今いるアル中共はもうしょうがない。
彼らの惨めな人生を広めて後続の抑止力として社会の役に立って貰いたい。

アル中の起こした事件はやっと車の事故が表に出るようになったけど
致死性の病、アル中のいる家庭で育った子供の起こす事件など未だに隠されている。
アルコールを隠す必要は無い、むしろ強調して、世に知らしめて欲しいよ。
それでもわかって自分の意思でアル中になったのなら
ヤク中同様、家族に地域の援助も出やすくなるんじゃないだろうか。
894優しい名無しさん:2008/02/27(水) 23:07:23 ID:A99Kedkb
ここ1ヶ月は泥酔する事もなく、
おとなしく飲んでた糞親父が、
年金受給開始とともに猛威を振るいだした!
これじゃ〜毎日飲んで泥酔してしまうorz
年金なんとかならないですかね〜
895優しい名無しさん:2008/02/27(水) 23:44:19 ID:8113xuJ5
>>894
父を診てる先生が言ってたことが現実となった一例をはじめて聞きました。
明日への緊張感が途切れるこうなるんですね。 団塊世代の依存者がこれから大量に増えるらしいです。
病院の受け入れ態勢は全国的に整っていないようです。
まだ依存者でないなら家族でアル依のことを理解する方が懸命かと思います。
896優しい名無しさん:2008/02/28(木) 01:12:37 ID:QbWgqi99
なんつうかわからん馬鹿数人だな。
治そうとする人の阻害がはじまるんだな。

おい!なおせんかった奴、どうゆう経緯で治せなかったか話してみろ。
それらもみなさんの参考になるだろ。
治療は無駄だ、治らない、見捨てる、言葉遣いどうのだって揚げ足取ってないで、
どうゆう経緯で治らないのか話してみろ。

数年前、数十年前とは医療体制もちがうし、治し方も変わってきている。
精神科は心療内科とかが増えて敷居が低くなってきている。
天皇家でもアル中になるように、誰でもなりうる病気だ。
今は治っていく奴が多いのは確かな事実だ。物の見方が狭いなしかし。
895の言うようにこれからに備えアル中に対しての医療に力をいれつつある。

発展性が無い奴はどこいっても下っ端だ、下っ端じゃなくて中間を好むんだ。
あたりさわりなく、ラクに生きようってな。
ひがむなよ否定派くんよ。
880その後どうだ。
897優しい名無しさん:2008/02/28(木) 07:23:27 ID:GMf5+59j
自分から病気になって周囲に多大な迷惑かけてるジャンキーなんざ同情の余地なかろ。
898優しい名無しさん:2008/02/28(木) 09:47:31 ID:+OHBOwoz
>896
>どうゆう経緯で治らないのか話してみろ。

とりあえずウチの親父(69歳)の場合。
30年前くらいからアル中気味だったと母が言っていた。
その頃胃潰瘍で入院、退院後は禁酒を約束するが会社の付き合いでまもなく飲酒。
20年前からだいたい5年おき位に、それぞれ4〜6ヶ月アル依で入院。
退院後は数週間通院するが、本人が大丈夫と言って勝手に通院をやめ、断酒会も行かない。
どちらも本人が嫌がり、大丈夫と言い張るから無理に連れて行けなかった。
前回の入院以降も家族で気をつけていたけど、つい先週また飲んでいた。
体を壊しても何度も飲酒を繰り返して、断酒できないという経緯です。
8991 ◆jqQPnO3wRs :2008/02/28(木) 12:04:35 ID:ONBOHoAB
>>1です。
遅くなりました、申し訳ありません。
かなり疲れており中々回復せずのままで申し訳ないです。
頭が回らない状態ではうまくまとめられず困っていますが
そろそろスレも残り少なくなってきているので昨日書き出してみました。
簡潔に出来ないのでそのままアップになりますが良いでしょうか?

>>876
うちはスリップ繰り替えし、酷い状態のままですが、
私も発展性が無い1人になりそうですね。
しかし当たり障りない生活等出来ていない事を伝えておきます。
900優しい名無しさん:2008/02/28(木) 13:05:44 ID:8ZolrgEn
人の所為、まわりが治せ的アマチャンがまたまた湧いてるな。

虫酸が走る。
901優しい名無しさん:2008/02/28(木) 13:18:48 ID:QbWgqi99
>>900お前はどうやっている、アマちゃんと茶化す前にどうゆうのが
アマちゃんでないのか話してみろ。

茶化しにくるならくるなよ。
902優しい名無しさん:2008/02/28(木) 14:05:31 ID:yPE8st3M
何でいつも喧嘩ごしなの?
アル依なの?供依存なの?

バカなの?
903優しい名無しさん:2008/02/28(木) 17:02:04 ID:e6vizl8O
病院行かせろ、病院行かせろって言うけど
絶対嫌だと子供のようにだだこねる大人をどうやってそ入院させるか、方法が聞きたいもんだ
アル依の相手は男、こっちは女の前提で。
誰が言っても病院なんざ頑として行かないし、体力的にも敵うわけない相手をどう連れ込むのよ
904優しい名無しさん:2008/02/28(木) 18:44:37 ID:QbWgqi99
>>903逆にききたい、どうゆうように連れて行った?
連れて行った事例や失敗したことはあるのか。

連れて行かせる方法に答えは無い。

本人に酒がのめるくらいの魅力を与えてそれに乗らすことを考えるんだ。
905優しい名無しさん:2008/02/28(木) 19:30:52 ID:EsEtmKt3
>>904
わけわかんね。

ま、でも、やり方は千差万別ってのは確かだ。
で、病院行ったから終わりじゃない。
何度でもスリップを繰り返す。
その「何度」をどれだけくぐり抜ければいいのかわからないから、
ひどいアル中の関係者は苦しむんだよ。
自分だってそうなんだろうに、
何を自分は「終わっちゃった」ような感じで持論ぶってんだか。
終わっちゃった感じで物言えるのは、アル中当人が死んだり、縁がキレた時。
906優しい名無しさん:2008/02/28(木) 19:40:44 ID:QbWgqi99
何度もスリップするのは、酒の害、酒をやめることのメリット
、今度飲んだら廃人になることが認識できてないからだ。

【病院いったからって終わりではない】
       ↑
その通り、以前何度も述べているが退院してからの教育が大事だ。

現在、家の場合は酒に変わる楽しみができているが、常に危険と隣りあわせだ。
907優しい名無しさん:2008/02/28(木) 21:01:04 ID:e6vizl8O
連れてなんか行けるわけないだろ
本人だって行く気はないし
買い物に行く、と連れ出した帰りに行こうとしても、察せられた時点で逃げられるしな
立場が上の人から言いくるめてもダメ。
立場が下の、アル依の一番可愛い(らしい)親戚を使ってもダメ。
数人で無理矢理、なんて騒ぎ立てて被害者ヅラするだろうしよ
だからその前の段階、どうやって連れて行く?って方法を聞いたんだが。

アルコール以外の魅力あるものを見せて、
それにすぐ取り付かれるようなやつならむしろアル依になんかならないっての

入院を、スレ住人が嫌がるくらいにしつこく熱心に勧めるくらいだから
連れて行かせる具体的な方法を知ってるもんだとばかり思ってたがね
ただむやみに「こうしろ!」と言ってただけか
908優しい名無しさん:2008/02/28(木) 21:25:25 ID:ckIMdkMs
正直死ね早くしねと思っても、絶対口に出せない
親が私より先に百万倍罵倒するからだ
断酒→希望→絶望なんて経緯に耐えうる精神的余力もない、希望による楽観的行動にも縁がない
アル依存+老齢で脳萎縮しまくりの痴呆老人から、精神的恐怖概念的脱出をできたら
それを許すことができる自分の概念構築ができたら
きっと日本経済への貢献はとりあえずは出来るなと思う
でも今もね、半端なく酒税は納めてると思うんだ、あははははははw
メンヘラの子はマジメンヘラ
忌まわしい血は断絶せしめよ
909優しい名無しさん:2008/02/28(木) 22:01:03 ID:QbWgqi99
>>907数学じゃぁないんだから答えを求めるな、ボンクラ。
答えなど無い。
断酒させるにはどうしたらいいか以前に少しだけだが述べてるだろが。
人に頼より過ぎるな、俺がもしアル中の治すのに「お前が死ね」
ったら死ぬのか、死ねば気にしなくなるからお勧めだよっていったら
死ぬのか。

自分でどうしていいか試行錯誤したのか。
それもしないで「言ったとおりやったができない」あほかお前。

お前はたかが一度や二度くらいでだけで、そのあと連れて行く努力もしないだろ。
買い物行いってだまして病院、それはガキでもわかるわ。
はっきり病院いくって言わないからだろが。
お前は馬鹿すぎるんだ、だめなら次を考えろ。
連れて行ける方法がわかると思った、今のお前の考えでは
病院につれていくことはできんだろう。

お前は治させて元気になってもらいたい、前のように仲良く幸せに
すごしたさせたいって気がない!そうゆう気にならんと行かないんだ。
「しかたねぇなつれていってやるか」ってな気持ちだろ
なら行かせる事は無理だろう。

こうすればいいなど決まった事はない。
とにかく病院に入れることが大事だと訴えてるだろが。

おまえ、少し読め、文を、そしてアル中を理解しろ。勉強をしろ。

上からもう一回読め、助かる道はある。
910優しい名無しさん:2008/02/28(木) 22:39:25 ID:QbWgqi99
>>898
今も飲んでるだろ、隠し酒をなw、だんだんひどくなるのは目に見えているな。
晩の5時に飲んでいた奴が、日がたつにつれて4時、3時半とだんだん早くなる、
そのうち夜中にトイレで起きて、忍ばせて置いた隠し酒ひっかける、やがてそれが二時間おきに。
887でも述べてるが、入院させる一つの方法として、内科検診のときに引っかかったことにして、
検査入院させる(それだけ飲んでいれば必ずどっか引っかかるw)
入院3日目くらいから焦燥感が始まり離脱の開始だ、そうなれば病院で必要な措置をとらざるおえない、
病院で措置を取るのに同意を求めてくるときがある、もちろんOKだ!ほら精神科に転科だw。

このアル中治すために、どれだけの経費がかかったか、一覧表にすれ。
大き目の字で、すべての総額だ。
わかっていると思うが、エクセルの上のツールバーに【Σ】な文字がある、
項目書いて横に数字を打っていき、最後に全部選んで【Σ】のボタンを押せ、一瞬で合計が出る。
クリアファイルにジャンル別にわけて伝票もつけて本棚にかざれ{お父さんの入院パート1}とか題名つけて、
誰でも見やすい場所にだ。燃料代も介護や付き添いにかかった日当もな。
日当は一日1万でもいいし自分の働いている単価で計算してもいい、
弁当代も、医者との打ち合わせにかかった時間もすべて。
これだけ金かかって、これだけ苦労するからもう入院はできんわ、最後にしたいってな。
「次は保険がきかん、他の病名で入院するしかない、どうしたらいい」って、
現在入院費やらで家庭経営が破産に近いから、どうすればいいか問題提起してみろ。
問題解決させるってことは、俺の出番だ、俺は頼られてる!って喜んで解決するだろうな(しらんっていうかもな)ww
911つづき:2008/02/28(木) 22:40:24 ID:QbWgqi99
その解決させるタイミングだ、やはりまず入院させてからなんだよなぁー、
頭がしっかりしてないと危機感ってのは頭に入らないんだよな。
入院期間中よくなってきた頃合をみて中間報告などをし、すこしづづ認識させるようにして、
退院後の保険金請求なども、極力たずさわせる、名前を直筆でないと審査が通らんなどどいって、
協力させる。たずさわることによって協力心が芽生え、金のかかり具合が認識できる。

再発を防ぐには、酒に変わる生きがいなどないとまた走る。孫を頻繁につれてくるとか(退院した後だぞ)。
車や道具をふんだんに与えるとか(限度はあるが)でも金は与えないんだw、現金があると買いに走るから。
道具などをふんだんに与える代わりシアナも飲んでもらう。
こづかいはお財布携帯だ、EDyもあるしnanakoもあるIDもある、何買ったかは一目瞭然だ。
そして温床になる場所を作らない、部屋を整頓して使いやすくしとくってことだ、物を重ねておかないとか、
衣類をきちんとクローゼットにしまうとか、テレビを薄型に変えるとか、洗面台のしたに物を重ねるようにおかないとか、
家族のだらしなさも隠し酒の温床になる。

なんで行きたくないか聞いたのか、そういえば。
病院やアル講習に問題があるなら病院を変えることも必要だ。
一度自分も講習に出て、いきたくない問題があるかを抽出するとか、講師によい文があれば情報を
提供するとか、時には講師になるってみるのもいい。
精神科の定期健診の細かさに嫌気さしてるのであれば、最初の一ヶ月もしくは半月は一週間に一回、
徐々に間隔をあけていけばいいんじゃないか。
だが最低でも自分はアル中だと認識しつづけるのに一ヶ月に一回は通院させたいもんだ。
通院のついでに講習を受けるよう予約診察を組んでもらうと流れるように事が終わる。
毎回予約診察の時間が決められるので、まずは病院いくことの目標ができる。
「せっかく段取りつけてもらって行かなかったら病院に損害がでる」などいかなかったら、
病院の運営上損失がでるといえ、一度は会社員(経営者)だったはずだ、
段取りが狂えば損失がでるのはわかってる。
912優しい名無しさん:2008/02/28(木) 23:12:22 ID:e6vizl8O
>907

頭悪い文章だな
暴言吐けば相手がいう事聞いてくれると思ってる辺り、アル依の親父にそっくりだわ

アル依存が直るためには家族の協力が必要とか言ってる>907が、
人に頼りすぎるなって発言するワケ?
矛盾してるな

ってか、病院に連れてくって事が「治ってもらいたい、元気になってもらいたい」
って気持ちだろーがよ
そういう気持ちがないならそもそも病院なんか連れて行こうとするか

口先だけの人間だね。
嫌われてるレス多いんだから、とっとと消えたら?
なんで嫌われても粘着して居座ってるんだよ
913優しい名無しさん:2008/02/28(木) 23:21:02 ID:QbWgqi99
>>912だからお前もわからん奴だな。どこかにダメだという気持ち
が少しでもあれば入院には至らないって言ってるだろが。
どうせ騒ぎ立てていかないって言うにきまってるとか。
頼りすぎるなって言ってんだ!俺に、だから俺の結うこときくのかって
言ってるだろが、おまえ何見てんだ。
人に頼りすぎるな、頼ってもいいが、頼りすぎるなって言ってんだ
あほ。

お前はどうすればいいか案はないのか。

まずお前の場合は文をよく読むことからはじめんとならんな。
だからその上の文やら、その上の文も読め 馬鹿。
914優しい名無しさん:2008/02/28(木) 23:26:34 ID:QbWgqi99
>>912 あんたさー



アンカ間違えてるよ  ぷっ。。
915優しい名無しさん:2008/02/28(木) 23:43:03 ID:KRke3REV
憶測にて失礼ですが、「自分に頼りすぎるな」といっているあなたはもしかすると
「むしろ自分は頼られたい、下から見上げられたい」と無意識中に願っているのではありませんか?
皆さんはあなたに頼っていると言うよりも「そこまで自信満々に言うならその方法とやらを聞いてやるか」
くらいに思っていると思いますよ。
916優しい名無しさん:2008/02/28(木) 23:58:57 ID:e6vizl8O
>914
アンカ間違えてても、それがちゃんと自分が言われてる事だとわかったみたいだなww
いつも誤字脱字してる人間に言われる筋合いないよ


スレ住民の皆さんついヒートアップしてごめんなさい。
アル依父親と激突した時の事を思い出してしまいました…。
書き込みにくくさせてしまいましたね。申し訳ない
917優しい名無しさん:2008/02/29(金) 00:16:26 ID:yDh3+1ca
間違いなく淋しい酔っ払いだな。

からむ相手も居なくなり、ここで皆にからんで甘えてるんだよ。

正直に言っちゃうとスレ違いなものだから。

野良ぱらいは放置。
918優しい名無しさん:2008/02/29(金) 00:36:15 ID:0vd1kyWE
>>914

相談に来た人に>>663のようなレスをつけた時点であんた終わったんだよ。

凄く特徴的な文体だからすぐ分かるよ。



9191 ◆jqQPnO3wRs :2008/02/29(金) 00:47:36 ID:FLP9vOui
人格障害者を相手にするのは不毛なのでスルーしませんか。
挑発に乗る事は、ああいえばこういうというタイプの者にとっては
馬の目の前にニンジンをぶら下げて喜ばせているような物です。

本当は存在を無視する事も相手の粘着気質を刺激してしまうので好みませんが
適当に満足するように相手をしていられる余裕がありませんし
これ以上続くと、こういう性格のアルコール依存症をサポートしている人にとっては
精神的負担が増えるばかりだと思います。
私もその1人で、現在色々受けた被害を思い出してしまい血の気がひいて
手の震えがとまりません。

テンプレを考えた方がいいと思いますが、私1人では無理なので
皆さんにも御協力頂きたいです。
頼り無くて申し訳ないのですが、どうぞお願い致します。
具体的に協力頂きたい物の中に「病院リスト」があります。
ご利用になっている、または知っているアルコール依存症対応可能病院の
名前と何県かを教えて下さい。
もし予約が必要か、緊急に対応しているか、入院設備はあるか等も
わかりましたら教えていただけると有り難いです。

また明日以降きます。
今安定剤がないのでもしかしたら数日先になるかもしれないです。
すみません。
920優しい名無しさん:2008/02/29(金) 02:13:30 ID:yDh3+1ca
テンプレどうしようと、あーいう輩は平気で来るよ。
つい何日か前にスルーを申し合わせたはずだが。

今後は本気であの存在自体を亡きものとしよーよ。


俺なりの奴のプロファイル。

・定職を失い、家族に見放された孤独者。
・家賃二万五千円のアパートに土足で寝起き。
・酸化した皮脂と酒の匂いを体からもんもんとさせ。
・銭湯も週に一度、コインランドリーでの洗濯は月に二度。
・年に二回は千円床屋。
・不規則なパートタイムで得た金は、4リットルのペット焼酎に消える。
・賞味期限切れの弁当を内緒で貰い受け、日に一度の食事をする。
・たまりかねた時だけ身内に無心するが、親も同様の生活なので頼れない。 
・ここに執着する位だから、代々のアル依だと認識してはいるが、深度のアル依だからどーしよーもない。
・寂しさにたまりかね、かまってチャンで粘着。
・ネット上でまで排他される。

とまぁ、アル中の代表作。
近日中に自死するであろう。
921優しい名無しさん:2008/02/29(金) 02:43:29 ID:k3X2Nl7F
なるべく早く死ぬるように努力してるよー\(^o^)/
922優しい名無しさん:2008/02/29(金) 02:48:29 ID:8LJMrhX9
>>919人格障害者とは誰かと具体的に〇〇番と言って貰いたい。
そしてその理由を具体的に。

ずば抜けて過激な意見を書いているものに対しては
叩きたがる習性があるのは事実です。
本質をつかれると、なにくそと叩きたい奴ばかり沸いてくるので、
問題の本質を掴めないでいると思います。
このままじゃ有益なスレにならないと思うんですよ。
そのためによいテンプレを作りたいのでしょう。

1さん自体、安定剤服用者なのですか、安定剤っていいけど
くせになるよ、だから俺は運動した、なぜかその時に限って友達が
無理やり連れ出す、したら治るんだなー。
923優しい名無しさん:2008/02/29(金) 05:52:14 ID:/jLK0Vo9
人格障害者が出てきたら、そのIDを印して皆でNGワードにぶちこもうか
924優しい名無しさん:2008/02/29(金) 07:20:20 ID:yDh3+1ca
もう>>922に湧いちゃってるよ。

素でアフォですな。
変身してるつもりでいるのか?

おっと、「らしき」レスにもきをつけなきゃな。
まるで耳なし法一な気分だ。
925優しい名無しさん:2008/02/29(金) 09:20:43 ID:c9AEYRPW
病院連れてくのが治療の第一歩ってのは、関係者誰もがわかるんだよ。
で、ここで相談してるような人ってのは、多少なり試行錯誤をしてる人が多いと思うのね。。
それが一筋縄でいかないから、他に何かいい方法がないか?と助言を求めたりしてるのだと思う。
そこで、うちの場合はこうしてみた、とかだったらともかく、
頭ごなしにとにかく連れてけじゃーねー。
>>910->>911でやっとだしてきたけど・・・
>一覧表にすれ
とか、絶対の方法みたいに勧めるのってどーよ

ちなみにこの方法、相手のプライドを刺激するので試してみる価値はあるけど
素面でちゃんと理解力がある人だったらともかく、
重度のアル中は、もういろいろめんどくさくなってて聞く耳すら持たないから難しいよ。
内科から精神科の転科も、1回目の入院だったら有効だけど、
スリップした場合なんか、内科が拒否する場合がある(酒をやめないなら治らない、みたいな感じで)。

>>907
うちの場合のきっかけは他科からの紹介と、保健所のケースワーカーと職場の上司による説得がきっかけ
でも、他科だって、救急車沙汰の重篤な病気だったから。
そこまでして本人が弱気になったタイミングに、周囲からの説得。
あんま参考にならんな。
うちも家族の説得だけじゃ聞きもしなかったからね
奴ら、「もうどうなってもいい」とか、「死んでもいい」とか言う割りに
死の影が見えると、手のひら返すから。
926優しい名無しさん:2008/02/29(金) 10:16:00 ID:roKlyzeJ
うちのオカンの三回目の入院のさせ方

家族の中で「最近どうやらオカンが飲んでるようだ」という話になった。証拠は見つからないが完全に様子がおかしい
ただ、家族が全員仕事でいない間に飲んでいるので帰ってきたときには「なんかおかしいぞ」って感じ
でもにおいで分かる

ある日ついに父と姉で問い詰めるが証拠であるワンカップの容器をどこかに隠してしまい
オカンはしらばっくれる

次の日オカンは通院日でもないのに朝一で自転車漕いで病院に行った
前の入院のときも家族に飲酒がばれて自分から病院に言い訳しに行って結局家族に説得されて入院となった
今回は自分と父が車で先回りして先生に相談、そこへ婦長さんから「本人さんが待合室に来ました」とのこと
本人も面会室に呼んで話し合い、本人も飲んだことは認めるが入院は拒否
しかし、「シアナマイドを飲んだ上でちょっとずつ飲酒」ってのは却って悪質という先生の判断と家族の同意で入院決定
婦長さんの合図で男性看護士が三人すっと面会室に入ってきて、まるで神輿のように担ぎ上げられて
二階の閉鎖病棟につれてかれました

その間オカンの「誰か警察よんで〜たすけて〜くぁwせdrftg〜」とわめく声が響き渡っておりました

そのまま自分と父で入院手続きのために事務室へ移動
父が書類を書いている間母のバッグの中に保険証などが入っているはずとあさっていると見事ワンカップの空が見つかりました
道理で病院とは関係のない本がたくさん入った大きいバッグで来た訳だ、と納得
事務長さんに、ワンカップの容器が出てきましたと先生に伝えてください、とお願いして帰りました

そんなオカンも先日退院「今度こそは絶対がんばる」との言葉どおり今のところがんばってるようです
今退院して半月ですからまだまだこれからなんだけど
927優しい名無しさん:2008/02/29(金) 12:23:22 ID:qScKi37Q
>>926
泣きたいくらい同じ状況です
酒ビンをあちらこちらに隠すんですよね
今日掃除中トイレのロール置き場からも
焼酎の空きカップがみつかりました
父とは離婚してますので私と二人暮らしです
今日は遅番ですが働いてますが母は無職です
結婚話が出ても躊躇せざるをえません
彼はアル依存の実態を知らないので
一緒に住めばいいと言ってくれてますが
失禁や嘔吐の始末の話などはしていません
巻き添えにしたくないし、悲しいことに
将来なんてまったく考えられません

長くてすみません

928優しい名無しさん:2008/02/29(金) 13:24:43 ID:EWpyWKen
ホント!アルコ―ル依存症他…家族に迷惑かけてる親、兄弟等など“縁”を切る事が出来ないのかしら?幸い我が家は、私も旦那もアルコ―ルは一滴も飲めないしタバコもダメ!まぁ〜二人とも甘い物には目がないけどね。甘い物依存症は、ほとんど迷惑かからないからね
929優しい名無しさん:2008/02/29(金) 17:23:59 ID:/jLK0Vo9
アル依の実態って世間にあまり知られてないのが口惜しい
フツーに酒好きなだけの人が、自らアル中を名乗ってたりすると微妙な気分になるね。
自らヤク中だって公言する人はいないのに。

>>927
結婚なんて考えられなくなるよね…
人生のドコにも、アル依の影がつきまとう
930優しい名無しさん:2008/02/29(金) 19:01:58 ID:8LJMrhX9
離婚、放置、逃げを推奨するスレから、流れが変わってきたな。
いい流れだ。その調子でみんなで意見を出し合い入院や断酒に導こう。

>>926なかなかいいねぇwww

>>928縁を切るのは簡単だ、だが綺麗な縁の切り方にしたいもんだ。
切るなら入院させて退院させてからな。

こいつなんなんだ、>>923お前らは協力する気あるのか。
あおり専門か>>924

>>925よ、ここに来る奴ってのは常連ばかりではないんだ、病院に入れることさえわかってない奴も
何万人もいる。ふと検索したときにこれを見る、スレの流れが、離婚や逃げ、殺さないと駄目、を推奨していると治る物も治らなくなる。
あんたら常連ばかり来ているわけではないんだよ。このスレに書き込まないで見ている奴も
何万といると思うぞ。
基本は断酒させるにはどうしたらいいかなんだから。アル中も酒を断てば至って普通の人と変わりない。
二回目からは内科は拒否することは知ってる、「内科としては検査のしようがないんだ」みたいにな。
だから根回しをしろといってるだろ、ソーシャルワーカに相談しろといってるだろ、よく読んでくれや。

一覧だが、治ってからみせればいいと述べてる良く見ろよおまえ。
いくら馬鹿でも(痴呆なら別)、入院費いくら、日当いくら、燃料代いくら、ぐらいわかるだろうよ。
その三点の総額を見るくらい。
金のことを一覧にするのは、アル中の家庭じゃなくても家計簿つけるのと同じだろ。普通に役立つだろ。
これはやっていても損はないだろ。ああ絶対にやれ。

1さんがテンプレ作るのに協力を求めているが、なにかないだろうか。
931優しい名無しさん:2008/02/29(金) 19:11:56 ID:wzEAulti
彼氏や周りの人たちに酔ったダメな自分の世話をしてもらいたいからお酒辞めないでいるよ(^O^)
932優しい名無しさん:2008/02/29(金) 20:48:33 ID:/jLK0Vo9
テンプレ追加案。


・このスレに来る人たちは色々な軋轢で苦しんでいる事と思います。攻撃的な言葉はやめましょう。
・あまりに酷いレスはスルーで。
933優しい名無しさん:2008/02/29(金) 22:13:24 ID:Nqmt5XSt
アル中だなんて絶対認めない。
周りの迷惑ザマーミロと思ってる。病院なんて行くわけないじゃん?
自分が廃人になりつつあるのも全部他人の責任。

もともとの性格が何でも人のせいにするアマチャンだから
テメエラ責任取りやがれと、俺の面倒をみろと本気で思ってる。
なるべくしてなったんだよなあ。
相手にしてられんわ。

>>913
人に頼るなってアル中に言ってやって。
被害者に向ける言葉じゃないだろ。キミは本当にバカだなあ。
9341 ◆jqQPnO3wRs :2008/02/29(金) 22:48:17 ID:FLP9vOui
睡眠不足でまだ頭のまわり悪いですが少し落ち着いたので来てみました。
>>932
テンプレ作っていて自分もそれを項目に含めました。

でもちっとも進まない、もしかしたらこれ拒否してしまってる心の状態なのかもしれない。
どうにも疲れると動きがとれなくなる事があるけどそれと同じなのかなと思いました。

それと考えたのですが、依存症者にも様々ありますよね。
なかなかまとまらないのは多分色んな依存症者が居てまとめるのが難しいけれど、
それを全て1つのスレでまとめてしまっているからではと思ったんですがどうでしょう。

どれをどう分けたら良いのかわからないけれど
大まかなスレ分けをしてみるのはどうでしょう。
数が多いと依存症者の方にストレスになってしまうかと心配でもありますが
適切な対応の為にわかりやすい方がひいては関わる依存症者にも良いのではないかと思いました。

依存症者に対する基本的対応はありますが、細かな対応が違うので
スレを細分化してみてどの関係構成や依存症者がどんな風なのか
経験談を募る事で分りやすくなる部分てないでしょうか。
長いんで分けます。
9351 ◆jqQPnO3wRs :2008/02/29(金) 22:49:39 ID:FLP9vOui
例えば厳密に分けるのは難しいのですが、

例えば
・依存症が親のスレ(世代の違いもあるし結婚についての問題もあると思います)

・依存症の配偶者が男性のスレ(夫)
・依存症の配偶者が女性のスレ(妻)
これはそれぞれ立場が違うので、対応に結構な差がでると思います。

と考え方にも特徴が出て来るのでアプローチの仕方が変わる等あると思うんです。

それからそれぞれのスレに基本的な部分である。
・初期段階・中期段階・末期段階

・元の性格
・飲酒の切っ掛け(ストレスや酒好きがこうじて、または慢性的な付き合い等による飲酒)
・発症後の性格

なんかを分けてみる。

すみません、あと2レスありますorz
9361 ◆jqQPnO3wRs :2008/02/29(金) 22:50:34 ID:FLP9vOui
あとは共依存者の大きな共通点として

・生活や精神や肉体の辛さを吐き出したいスレ
 (問題解決よりも、サポート者自身のメンタルケアに視点をおいたスレ)

・うまくいっている・いっていた時のスレ
 (依存症者はどんな事に興味があったか)
・うまくいっていない時のスレ
 (隠れて・隠さずスリップした、問題行動をし、その原因の心当たりは何か
 それによって喧嘩や騒ぎになった等吐き出しも含めてどうしたか等
 ぼかしたい部分はぼかし推奨で)

うまくいっていない時の人がうまくいっている時のレスを読むと
ダメージが強い場合があるので、スレは分けた方がいいかもしれないと思いました。
9371 ◆jqQPnO3wRs :2008/02/29(金) 22:55:39 ID:FLP9vOui
 連投規制ひっかかりつつですみません。

経験談として
・いつどんな時に誰が何をして何が起こったか(これは問題行動など)
・その時にどんな対応をしたか
・利用した病院・役所等での対応はどうだったか


体験談を読む事で何か見える事があるかもしれないし、
体験者の方も書く事で整理出来るかもしれない。
(次回への改善や別の方法が浮かんだり、またレスがあるかもしれない)
ただし書く行為が精神的によくない場合もあるから落ち着いた時の書込み希望など。

…かもしれないばっかですね、すみません。
自分に精神的余裕があれば別サイト作ってテンプレに入れたい所ですが、
今の時点での細かな管理などは難しいです。
作りっぱなしではよくないでしょうし。

とりあえずの提案ですので良かったらご意見・アイデアなど欲しいです。
938優しい名無しさん:2008/02/29(金) 23:16:42 ID:qv2idEit
>>937
乙です。
私がテンプレの変更でまずお願いしたいのは、
>>1さんの、
>【アルコール依存症本人へお願い】
>ここは家族・友人等周囲の人のスレですので
>患者本人の方の書きこみは該当スレへお願い致します。
>もしアルコール依存者の周囲の方に質問がある場合
>荒れないようにお願いいたします。
> (自分の辛さを八つ当り等の表現で行わない。愚痴は該当スレで。)
この部分を勝手に誤解して自分の都合の良い解釈でスレを荒らす人がいるので、

・アルコール依存者本人のレスは遠慮して下さい。
で良いのではないかと思います。
>>1さんは、「アル依本人は愚痴は書かないでくれ」という意味で書いているのに、
その文章をネタに荒らされるのでは困るし、無いほうが良いのではないかと思いました。
939優しい名無しさん:2008/02/29(金) 23:28:11 ID:qv2idEit
連投で失礼します。
スレを分けることについては私も賛成です。
>>1さんの分け方にも同意ですが、一案として書かせてください。
・現行スレ:もともとかなりアル依に関わってきた家族のためのスレなので、
      こちらはこれまで通り愚痴でも相談でも何でもありで良いと思います。
・新スレ:「アル依を治療させる家族のためのスレ」
     上記のようなスレタイで1さんの提案なさってるような病院情報や、具体的相談中心のスレ、
     そしてそのスレではなるべく建設的な話中心でディープなレスは禁止の方向で。
どちらのスレにも、罵倒する言葉は禁止であること、
そのようなレスをする者は荒らしであり、荒らしにレスもしないことも付け加えてはどうでしょうか。
9401 ◆jqQPnO3wRs :2008/02/29(金) 23:58:43 ID:FLP9vOui
>>938
レスありがとうございます。
その点について自分でも同感です。

依存症の方がここに目を通した時、あまり刺激しない為にと
気を使い過ぎてしまいました。
また、遅くなりましたが、足らない頭の為にこれらの事で
不快な思いをした方に謝罪がまだでした。
本当にすみませんでした。

スレを分けてから各々のテンプレを決めてゆくという形で
ひとまずどんなスレがあると良いかを考えるのがいいと思いました。
具体的にこれはどうかという感じで書き出したスレがいくつかあるのですが、
そちらも御覧になって頂けますでしょうか。
次ぎではります。
9411 ◆jqQPnO3wRs :2008/03/01(土) 00:06:38 ID:2NOSZ66S
需要の度合いがわからないのでまず浮かんで書き出した分だけ出します。

【アルコール依存症者のサポートをしている人のスレ吐き出し用】
・ここで吐き出す

【アルコール依存症者のサポート者の初心者用質問スレ】
・まったく知識の無い人が自分の家族や親族あるいは恋人・友人はアルコール依存症なのかを質問したり
 具体的に書込む事で、それに対してまずどうしたら良いかのアドバイスを貰うスレ。

【親がアルコール依存症の人のスレ】
 (世代別に必要か、また離れているかいないかでも分けた方がいいのか等)

【親戚がアルコール依存症の人のスレ】
【妻がアルコール依存症の人のスレ】
【夫がアルコール依存症の人のスレ】
【子供がアルコール依存症者のスレ】

それからただ何となく浮かんだのですが

【アルコール依存症者にサポートしている人からの励ましをそっと伝えるスレ】
【アルコール依存症者からサポートしてるい人に感謝の気持ちをそっと伝えるスレ】

基本的に荒れる原因になるような書込みはNGとしたいと思っています。
9421 ◆jqQPnO3wRs :2008/03/01(土) 00:11:22 ID:2NOSZ66S
スレの濫立は避けたいと思いますが、
それぞれの立場でかなり視点が違うように感じたのであえて分けてみました。

その中で>>935にあげた初期・中期・末期、元の性格やの説明をしつつ
それらの問題に経験や知識のある人がアドバイスを行うという感じに考えました。

9431 ◆jqQPnO3wRs :2008/03/01(土) 00:18:31 ID:2NOSZ66S
とりこぼしありました。
>>936についてはどうしたら決めかねていますが、
沢山のスレで分けるのではなく>>941に上げたスレの中でそれらの事を行う
という方がよいでしょうか。
9441 ◆jqQPnO3wRs :2008/03/01(土) 01:45:26 ID:2NOSZ66S
今日はこれで落ちますので知らせに来ました。
明日明後日がこられるかどうかはっきりしません。

それから、私自信親が依存症者という立場ですが同じ立場の他の方の要望や意見、
また他の立場からでの細かい要望等わからない部分もありますので、
サポート側の方に極力参加いただきたいです。
ここに来ている方自身、>>941のスレが必要かどうかのレスお待ちします。
他にも引き続きご意見・要望があればお願いします。
それについて自分が来られずとも話しを進めて頂いてかまいません。
どうぞよろしくお願いします。
945優しい名無しさん:2008/03/01(土) 01:54:37 ID:uFUcybd8
調子悪いのにお疲れ様>1
無理しないで。

複数あるとどこへ行ったらいいのか混乱しそうなのと
話題が狭くなり過ぎてかえって現状が見えなくなる事もあるかもしれないので
現行スレの継続に一つ追加して「アル依との共生スレ」の二つ とかどうでしょうね?
946優しい名無しさん:2008/03/01(土) 04:18:52 ID:2Hjprpx8
おれも>>945に賛成。
ホントは分ける必要は感じないが、敢えて分けるならだが。

なぜなら、新入者に対して入り口が多すぎるのは相談も愚痴もしずらいしね。

いろんなタイプの先輩たちが、一所で見守った方が手厚いんじやねかな。

嵐は嵐としてスルーすればいいことだから。
そんな書き込みの直後毎に、無視喚起レスをつければよいのでは。
947優しい名無しさん:2008/03/01(土) 08:13:09 ID:9XtWyuvz
>>933
アル中本人ですか?それともその家族方?
主語がないからどっちか分からないです‥
948優しい名無しさん:2008/03/01(土) 09:13:10 ID:+dA7496a
>>1◆jqQPnO3wRsさん

お疲れさま&ありがとうございます。
私も分けるなら2つくらいにしたほうがいいと思います。
その中で、
・患者との関係性は?(例・義父)
・患者の年齢は?(例・50代)
・依存度は?(末期)
などを最初に書いてもらうのはどうでしょう?
患者=本人の場合、該当スレへ誘導します。

あと、初期・中期・末期についてどれに当てはまるのか
わかるような文章を貼るのもいいと思います。
949優しい名無しさん:2008/03/01(土) 13:08:57 ID:hy/VsMNB
>>1さん、お疲れ様です。これまでの意見を見てテンプレ案を作ってみました。改変、手直し、新案等お願いします。
1さんが体調優れないようなので、いらっしゃるまでに各自で1のテンプレや>2以降を作ってみてはどうでしょうか。
>>948さんの、
>あと、初期・中期・末期についてどれに当てはまるのかわかるような文章を貼るのもいいと思います。
これは私も賛成です。↓思いつきですが・・・
>2「家族がアル依かどうか(久里浜テスト添付)」
>3「アル依の段階について」
>4「涙の谷」
>5「共依存について(スクリーニングテストURLも添付)」
>6「家族会断酒会専門病院(久里浜など)情報」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アルコール依存症【2ch家族会】6

身内・知人友人のアルコール依存に悩む人々の集いの場。
総合スレとして、相談・質問・愚痴等、気軽に書き込んで下さい。

・アルコール依存症本人の方の書き込みはご遠慮下さい。
・相談なさりたい方は、患者との関係、患者の年齢と症状や依存度、
 家族構成やあなたの年齢などを書くと話がスムースに進みます。
・攻撃的なレスや他人のレスに対する罵倒は禁止です。
・荒らしは相手にせずにスルーして下さい。

姉妹スレ:アル依と共に前向きに生きる家族のためのスレです。
アルコール依存症と共生する家族スレ
URL

前スレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1192807167/l50

初めてスレにいらっしゃった方は>>2-10を是非読んでみて下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
950優しい名無しさん:2008/03/01(土) 13:14:22 ID:hy/VsMNB
派生スレとして・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○アルコール依存症者と共生する家族スレ○

アルコール依存者と共に生きる家族のためのスレです。
治療、入院、家庭での対応などを前向きに話していきましょう。

・アルコール依存症本人の方の書き込みはご遠慮下さい。
・相談なさりたい方は、患者との関係、患者の年齢と症状や依存度、
 家族構成やあなたの年齢などを書くと話がスムースに進みます。
・攻撃的なレスや他人のレスに対する罵倒は禁止です。
・荒らしは相手にせずにスルーして下さい。

姉妹スレ:愚痴でも相談でも何でも語り合えるスレです。
アルコール依存症【2ch家族会】6
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1192807167/l50

関連スレ、参考サイト、共依存について等は>>2-10を参照して下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スレが残り少ないのに2レスも消費してしまいすみません。
もし>1さんと皆さんの同意があれば、派生スレ↑だけでも先に立ててみようかと思います。
そしてそちらでテンプレ案などを話し合うことが出来たら、
この本スレは>1さんがいらっしゃってから、次スレを立ててもらえるかなと。
良かったら、こちらの派生スレのほうのスレタイトルや>1の内容にご意見下さい。
951優しい名無しさん:2008/03/01(土) 20:03:16 ID:+IVD0unc
おおっと、やってきましたよww。
【テンプレ追加アン】
そこそこの方言、言葉のニュアンスで暴言に感じる場合がありますが、
文章の内容を理解しましょう、言葉尻を捕らえて揚げ足をとることはやまめしょう。
言葉はきれいでも、罵倒した内容もあります。
常連のみなさんは、コテハンをつけることをお願いいたします。
ただし、執拗なコテハン叩きはお控え願います。

愚痴を言う場合は愚痴をいいますと一言添えたほうがスムーズでしょう。
とりとめのない愚痴などは無駄にスレを消費するので避けましょう。

基本は断酒です、断酒すればアル依存者も普通の人とまったく変わりありません。
そのことはしっかり頭にいれましょう。

むやみに離婚、放置、逃げ、殺人などは勧めないようにしましょう。
元々の気質がDVな人は離婚するしかないでしょう。
DV気質や気持ちが抑えられない人は脳に腫瘍がある場合があります。
どうしても避難しないといけなくなる場合も当然あります、
そのときは落ちついて避難しましょう。休養をとり、次の対策を練りましょう。
やむなく離婚する場合は、相手を退院させた上で別れるのが、
人としての最低限の道理でしょう。
それらの基本を頭に入れた上でよいアドバイスをお願いいたします。

なお、殺人、殺人予告、放置などは犯罪に問われることがあります。

952追加:2008/03/01(土) 20:04:02 ID:+IVD0unc
あえてスレを二つや細分化する必要はないと思うな。
今まで通り、いろんな人の意見を聞くことにより解決のヒントが得られやすい。
今までどおりの題名でテンプレを追加するだけでいいと思う。
もうどうしょうもなく、どうしても分けたいなら
【アル中家族会(同情、愚痴OK!)解決不要】
「離婚 放置 逃げ 愚痴専門で同情しあうスレです」でいいと思うな。

アル依存理解するのに、これも参考になるよ。
二郎http://ww2.wt.tiki.ne.jp/~jirou_kasa/index.html
953優しい名無しさん:2008/03/01(土) 21:29:59 ID:79wrRiJw
>>DV気質や気持ちが抑えられない人は脳に腫瘍がある場合があります。


その文章はテンプレにしないほうがいいです

脳腫瘍の症状として幻覚・幻聴・性格の変容等が起こり、
たまたま配偶者を叩くということはあるかも知れませんが

脳腫瘍の一般的症状としてDVが存在したり
DVを見たら脳腫瘍を疑うべしというような医学的指針やエビデンスはありません
954優しい名無しさん:2008/03/01(土) 21:35:20 ID:2Hjprpx8
>>951
だからよ、オマエが原因なんだよ。

オマエはオマエのスレ立てりゃいいだろ。
全て解決だ。

例えば
【アルコール依存者と共闘する家族会】
とかさ。

離婚も放置も避難も一つの在り方なんだよ。
もうここに来て煽るな。

このアルコール性ボケ作。
ひたすらウゼーだけ。
わかんねーんだろーな。
955優しい名無しさん:2008/03/01(土) 22:03:49 ID:zp7y/YQZ
>>954
気持ちはわかりますが人格障害者は無視しましょう
いくら言っても聞かないですし嫌われてるのを自覚してても「ここに来ない」という選択肢はないみたいですから

NG:+IVD0unc
956優しい名無しさん:2008/03/01(土) 22:20:37 ID:2Hjprpx8
>>955そう、そこなんです。
書き込みの文体、内容からアラシであることは明白なんだが。

時間の経過に伴い、新たな住人にはそこが判らない。
真に受けてレスしてるの見ると放っとけなくなる。
結果やつの餌となり、そして度々同じ繰り返しになる。
これをなんとか出来ればなぁ。

因みにおれは携帯からなんで、なんだかの設定とかわからんの。

しかしまぁ、アル依相手にしてるときの苦痛がフラッシュバックしてくる。
957優しい名無しさん:2008/03/01(土) 22:57:46 ID:zp7y/YQZ
新規の住人さんには確かにわからないでしょうね。
藁にもすがる思いで、やっとここを見つけて…
という人なら荒しのレスも丁寧に読んでしまい、結果傷ついてしまう事と思います。

携帯で書き込みしてる方の事を失念してました。すみません…。
テンプレに「スレに粘着している荒らし」の事を書いて、
荒らしが出る度に警報みたいにIDを書くわけにはいきませんかねぇ…。
このIDの人の意見は聞いても疲れるだけですよ、みたいな。

あと、遅ればせながら>>949さんの意見には賛成です。
派生スレのタイトルもそんな感じがよろしいのではないでしょうか。
958優しい名無しさん:2008/03/02(日) 01:24:16 ID:orov5FdR
>684 の記事もテンプレに入れたらどうかな
959優しい名無しさん:2008/03/02(日) 01:34:40 ID:4k3V1RFk
>>684?随分遠いな、アンカーくらいいれてくれ。
960優しい名無しさん:2008/03/02(日) 02:03:10 ID:SUWnlKTC
>>954お前ひとりだけ離婚してな。
喧嘩うってのか。
共闘いいじゃねぇか、お前とちがってきちんと治ってるからなww
だから文を読め馬鹿!頭悪いな。
”離婚などむやみに”勧めないようにしようと書いてあるだろうが。
お前が一番荒らしてるんだろが、豆腐の角に頭ぶつけてろ。
読めよ!こら!読まん馬鹿は疲れる。

>>955人格障害者ボダはお前じゃないのか、どの部分が人格障害だ。
勝手に決め付けるお前の根性が、治る物も治らなくさせている。
だから、病院にいれることすら知らん奴も何万と入るといってるだろよ。
どうせ、離婚して、放置して最悪な結果になった奴だろうよ。
お前ら三人馴れ合うんじゃねぇよ。
http://yas-toro.at.webry.info/200510/article_3.html

>>956何を持って餌なのか、具体的な事例を挙げてもらうか。
何が新たな住人にだぁ?お前が一番わかんないんだろが。
アル衣に対して差別するお前の根性が、家族が治らない原因だ。
携帯からはよく長い文打つな、感心するわ。パソコン買えよ。
お前ら三人でスレ立ててろや。

俺の場合は言葉は悪いが、治す方向で考えている。
見捨てるようなお前ら三人と違う、少しばかりいわれたから、
NGだ、排除だ、その心が治らなくさせ、最悪な結果を招くんだ。

俺に文句あるなら、きちんとした意見で対抗してこい。

意見で対抗してこい、具体的な意見だ、コテハンつけろ。
961優しい名無しさん:2008/03/02(日) 02:18:52 ID:4k3V1RFk
本日のNG指定IDは

:SUNWnlKTC
962優しい名無しさん:2008/03/02(日) 02:21:46 ID:kMEOrOaf
>>950です。
皆さんにお願いがあります。
このスレは>>1さんがいらっしゃるまで、置いておいて頂けませんか?
このまま書き込みが続くと次スレ決定の話が>>1さんと出来ないまま、
1000までいって沈んでしまいます。
大変勝手ながら、暫定的に>>950の様式でスレ立てました。
どうか、この後はそちらに移動して話し合いをして頂けませんでしょうか。
>>1さんや他の住人さんのために何卒よろしくお願いします。

※ 暫定的に新スレを立てました。
  次スレについての話し合いなど、暫定スレのほうでお願いします。
  また、初めてスレにいらっしゃった方も、よろしければそちらでお願いします。

○アルコール依存症者と共生する家族スレ○
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1204391713/l50

963優しい名無しさん:2008/03/02(日) 02:49:55 ID:4k3V1RFk
共生が前提のスレタイに違和感。

それにそんなに焦るほど残りが短尺でわなさそうだが。
964優しい名無しさん:2008/03/02(日) 08:42:05 ID:NKdwlfsT
>>930
アンタの奥さんはまだ理解力がある、軽度のアル中なんだろうよ。
進んでくると、脳が萎縮して性格が変化してくるってのは、アンタも勉強しただろ?
酒が抜けても無気力なの。根気がなくなるの。
そういう状態の人に細かな数字見せても無意味になるの。自分こそよく読め
自分の状況はまだ救われる状態であることに感謝しな。
今の状態を維持できるようにがんばんな。
そして、自分のケースが万人に当てはまるような書き方はするな。

AAなんかでもアドバイスは禁止してたと思うが、どうしてだかわかったよ。
こういう「押し付けがましいアドバイス」が、さらに酒害者を追い詰めるからなんだな。

>>692が立ててくれたスレは、隔離スレになればいいんだけど
>>960みたいなレスはさすがにひどすぎる。
9651 ◆jqQPnO3wRs :2008/03/02(日) 10:49:11 ID:rmLqMZMQ
ちょっと立ち寄りました。随分レス頂けて凄く嬉しいです。
またスレ消費した時を心配していたので立てて下さってありがとうございます。

テンプレを沢山に分けない方がいい事、了解しました。
もしも必要ならそれ応じて分けてゆけばいいかなと思いました。
簡潔なレスが出来ないのであまり書込みが出来ないですが
私も携帯から読む事は多いです。

>>960
問題は人から迷惑している事を止めて欲しいと言われてもなお続ける事にあります。
(この場合は書き方です)
>>922ではとても普通な文章が書けています。
そういうレスの仕方を希望します。どうかお願い致します。
売り言葉に買い言葉、いきなりの決めつけや汚い言葉遣いはここでは駄目な者が多いのです。
自分へのレスでなくてもかなり辛い状態になってしまう者がいるのです。
お願いですから何故駄目なのかを御理解下さい。

あなたがするレスの内容が言葉遣いで届かない物になってしまいます。
それはとても勿体無い事なんです。
逆に荒れた内容でしか書けない状態にある人もいて、
アドバイスする側はそれを冷静になだめる必要があります。
どうしても冷静に書けないという場合はあなたの精神的な状態が
まだまだ不安定で御自身のケアが必要であるという事になります。
そしてそれはアドバイスする側に立てない事を意味します。
どうしても冷静になれないのであればレスを止めて下さい。
ここでそういう書き方をする事で自分の存在を意義ある物にしようとするのはお控え下さい。
9661 ◆jqQPnO3wRs :2008/03/02(日) 11:53:47 ID:rmLqMZMQ
途切れ途切れですみません。

>>948さんが>>949にて出して下さったテンプレをこんな感じにしてみました。
まだ>>2についてしか書けていないですが、
-----------------------------
>>2
【正しい知識を知る事が大切です】
アルコール依存症者とその家族(サポートする人)の間には
「お互いに足を引っ張りあってしまう関係」が生まれやすいです。
これは実に悲しくてやるせなく辛いことですが、現実にあり
【共依存】と呼ばれています。

大きく説明すると「困っている人の為によかれと思ってやっている事が
実は悪化する環境を招いてしまう事がある。」という事です。

以下の参考サイトに詳しく書かれていますので必ずお読み下さい。
「涙の谷」URL
ttp://home.earthlink.net/~etsko/TopPage.html
※URLの最初にhを足して下さい。
-----------------------------

こんな感じです。訂正・付加お待ちしてます。
967優しい名無しさん:2008/03/02(日) 14:12:38 ID:SUWnlKTC
>>946しょうがねぇな回答してやるか。
おまえよー勝手に人の奥さんだかなんが憶測で物言ってけどよー
きちんとききもせんで、作るな、まずきけ、よめ。
誰が妻といった?
親だ親、元専務取締役の家の父親だ。
おまえはいつも討論することなく、議論することなくただ憶測で
物言って決めるけてんだ、あんたにその気がなくても結果的には
決め付ける形になってるだろ、人の話を聞かないから、読まないから。

>AAなんかでもアドバイスは禁止してたと思うが、どうしてだかわかったよ。
>こういう「押し付けがましいアドバイス」が、さらに酒害者を追い詰めるからなんだな。
     ↑
思うがで、勝手に作ってもだめだおまえ、俺に聞いたのか。
そうゆうところがみんなからボダ扱いされるんだ。
憶測であまり物言うな、きちんと聞け、そしてそれに対して答えろ。
あんたの誰だかわからんが、治ったのか障害残ったのかしらんが、
ボケになったのか?だから簡単な数字も読めんということか。
それは、それだ。読める奴は読めっていってるんだ、おまえにだけ
言ってるんでないの。自分中心で考えるから、「ああ私にいわれてる」
って思うの、そして話しをかってに作ることになるの。
事実をきいてそれに対して答えればボダ扱いされんくなる。
968優しい名無しさん:2008/03/02(日) 14:15:07 ID:SUWnlKTC
>>964に対してな、アンカまちがえすまそ。
969優しい名無しさん:2008/03/02(日) 15:23:22 ID:SUWnlKTC
>>965
960の文自体は汚いが、その背景になにがあるかも考えてほしいね。
>>954>>955>>956の内容のほうがはるかに汚い。

問題は内容であって言葉ではない、
以前申したようにそこそこの方言などできつく感じる場合がある。
綺麗な言葉できつい言い回しもある(誰が人格障害がいってみろ)の内容922がそうだ。
よく言葉の調子で、何〜あほ(大阪とか)〇〇なっおまえー(北海道)って言い方もある。
言葉の調子で使うこともあるので、よく内容を理解することが大事だ。
それこそ北は北海道〜南は沖縄までの人が観覧してんだから。

私の案も目を通して置いてください>>951
追加事項として「馴れ合いにならないよう」にも追加で。

腫瘍どうのは勘違いの原因になるので入れないほういいと
指摘があったので、いれんほういいな。

いずれにせよ、暴言、暴力は、元々がDV気質でなければ、
酒が切れ掛かったときか、脳に障害がある場合が多い、感情を
つかさどる部分に腫瘍があるとか、その部分が萎縮してるとか。

そこそこの方言や表現方法がある、くだならい(汚い言葉いっただろあんた)など
言葉遊びは控えて、問題は内容を理解することでしょう。

私自身も、離婚、放置、逃げに対しては敏感になりすぎたことも
あったようだ。なるべくそれらは推奨しない方針だが、やむない場合も
あるときは、きちんと聞いて適切に対応したいと思う。
970優しい名無しさん:2008/03/02(日) 15:32:48 ID:ERZtiKkl
スレをザッと読む限り、ボダ扱いされてるのは>>967のような…
貴方は発破をかけようとして故意に罵倒混じりの書き込みをしているんだろうとお見受けするが、
それは>>965でも指摘されているようにアル依に散々振り回されて心身疲弊した側を更に荒ませる
ことになっているし、まして「アル依を救うのは家族の義務だ、それをしないのは甘えであり逃げだ」
のようにいうと「こっちはアル依に生活破綻するくらい迷惑かけられまくってるのに、何故その上にも
ましてアル依中心の屁理屈を?厚かましい図々しい盗人猛々しい!」となる。
言っている内容自体は悪くないのだから、普通の書き方をすればもっとすんなり受け入れられると思いますよ。
971優しい名無しさん:2008/03/02(日) 15:35:14 ID:NKdwlfsT
>>967
まず訂正
スレを上から見直してみた。奥さんというのは別レスの勘違いだったな。それは謝る。
AAというのもアラノンの間違いだ。>俺に聞いたのかって何のこと訳わかんねーが。

こっちも>>925で試してみる価値はあるって言ってんだろ。よく読めぼんくら。
めんどくさくなってくると、おまえ自身が>>910で言ってるとおり、しらんていうんだよ。
ボケの症状も出てくる。千円札と1万円の区別もつかなかったときがある。
うちはもう死んでるんでうちに言われてるとは思わない。
重度になっていく過程も見てるから言ってるの。
お前こそ、勝手に作るな。憶測で物言うな。
そんでお前こそコテつけろ。全力でスルーするから。
9721 ◆jqQPnO3wRs :2008/03/02(日) 15:49:45 ID:rmLqMZMQ
>>969
レスありがとう。
>>922ではきつく感じませんでした。
多分あなたは「きつく書いた」のでしょう。
しかしここは「言葉でなく文字を交わしている所」です。
あなたが気分も表現するつもりで書いていても全く違う捕らえ方になります。
それらを理解した上での>>969でのレスでしたら問題の摺り替えです。

それから何度もでているので恐縮ですが
「言葉より内容」という事自体がここでは無理な場合もあると
もうしあげさせていただいています。
そしてそれらの人の場合、「返って悪化する」事や「安定を崩す」事を招くのです。
それは少数だからと切り捨て出来ない事であって、悪化・不安定はとても不味い事です。
(何故かわかりますよね。サポートされている人にも関わるからです。)

人格障害云々については性格・考え方の一部ですから判断は医師でも難しい。
私は医者ではありまんが、でもはっきり言えるのは
「人の嫌がる事を分かっていても止められない」
「逆にわざと酷く煽り返す」事です。
それは人格障害であろうがなかろうが「明らかに問題」です。
ここまで酷いレスを続けてきている中でもさらに自分のやり方をコントロール出来ない、
御自身の表現方法の稚拙さや配慮の足り無さを「方言」で摺り替えたり誤魔化さないで下さい。
973優しい名無しさん:2008/03/02(日) 15:51:07 ID:SUWnlKTC
>>971だからなにが勝手に作ってるってよ?910おまえさんじゃなくて、
まだ患者自体に意識がある898に対してのレスだ。
言葉の節々がイラつくんだろwww
それも少しねらいwレスを引き出す為のな。

おめーんとこは、重症か、ならあてはまらんだろうな。
そうなら、それなりに介護施設しかないだろ、もう入れてると思うが。

どうゆう経緯で重症になって、現在はどうなさったのか、
皆さんの参考の為や、あなたのアドバイスを話してくれませんでしょうか。
  ↑
きれいないいまわしだべw
974優しい名無しさん:2008/03/02(日) 15:58:26 ID:SUWnlKTC
>>972あんたも曲げないね、そこそこの方言ってのはあるの。
わかんなさいや。上のほうで出てきた親父を凍死させて殺したい
って内容あっただろ、あえて「おまえが死ね」っていれたんだ。
目が覚めただろ、言葉はきたないがきちんとした機関に相談するって
殺人罪犯さないで済んだだろ。
言葉が綺麗だからいいとか、そればかりじゃないんだよ。
975優しい名無しさん:2008/03/02(日) 16:09:09 ID:4k3V1RFk
おまえ↑そこまで自分に注意ひきたきゃコテつけろ。

寂しすぎる奴だな、精神が。
976優しい名無しさん:2008/03/02(日) 16:12:16 ID:SUWnlKTC
いやだよーーー

コテハンつけたら、叩かれるもん。

痛いもん。
977優しい名無しさん:2008/03/02(日) 16:12:20 ID:ERZtiKkl
ここまで明後日だともはやネタの域だなこの人…
978優しい名無しさん:2008/03/02(日) 16:19:32 ID:4k3V1RFk
>>977ですなぁ。
どこのスレにも似たよーなの居ますからね。

やはり毎日だれかが気付いた時点でNG指定いれて、
スルー喚起するしかないですな。

おとなしく参加してれば、溶け込んで判別できなくなるのは仕方ない。
979優しい名無しさん:2008/03/02(日) 16:40:42 ID:JR4+PXKQ
>>1さんへ
こんな幼稚なことはしたくないけど、テンプレに、

*「離婚したい逃げたい」という愚痴を執拗に叩く人、
 他人を罵倒する人は荒らしですので、スルーしてください。

こういう一文を入れるしかないのではないでしょうか。
980優しい名無しさん:2008/03/02(日) 16:56:54 ID:4KGwa1Yj
こりゃひどいな
彼がアル依存がどうかすらわからんけど
981優しい名無しさん:2008/03/02(日) 17:06:15 ID:NKdwlfsT
メンヘル板のローカルルールでも禁止されてんね

・一言で相手を深く傷つけることもあります。暴言や蔑視は禁止です。
982優しい名無しさん:2008/03/02(日) 19:24:25 ID:knLnYBBd
>他人を罵倒する人は荒らしですので、スルーしてください。

これは大事だな
983優しい名無しさん:2008/03/02(日) 22:56:55 ID:Q0NoCr4I
そんなにアルコ―ル依存症になるくらいなら、ホストクラブ、ホステス、酒場に勤務したら?飲み放題だし、金は入るし!
984優しい名無しさん:2008/03/02(日) 23:28:05 ID:f1p6mWzS
はじめまして、私は父親がアル依だった女です。父や脳梗塞でなくなりました。今回の
被害は家族ではなくて、隣の男の人です。年齢は35〜45歳くらいです。
酔っ払って暴れるくせがある人で、2年くらい留守をしていたのですが、
また2年くらい前に戻ってきました。どうも、家賃を滞納していた時期に
うちから深夜2時に大音量で音楽をかけるということで、大家さんから苦情を
言って貰いました。その人が家賃滞納しているなんてこちらはもちろん知りません。
それで、恨みを買ってしまい、木曜日の午前4時と昨日の午前2時ごろに、酔って
怒鳴り込まれました。酷く、ドアやドアよこの窓ガラスを叩かれました。
もう、警察しかないと思い連絡して、つれていかれましたが、
そのあとに窓ガラスが割られていることに気づき、被害を出そうかどうか
迷っています。お隣に住んでいて、普段はおとなしい人でわりとよい人
だったのですが、お酒を飲むと人がかわり、うちの窓がらすを割ったことも
警察には否認をして無罪放免になりました。その人がひどい刑罰になれば
いいとかそんな気持ちはなくて、こんな巻き込まれ方をしていたので、
自分自身がお腹を壊し、熱がでて、夜は全く眠れなくなりました。警察の人も
検挙できたとしても、拘留時間が短く、また家に戻ると逆恨みで刺されるのが
怖いので、被害届をださず、一日も早く引越しなさいという対応でした。
隣人のお酒に巻き込まれた方がもしいらっしゃったら、ぜひ何か教えてほしいです。
985優しい名無しさん:2008/03/02(日) 23:47:11 ID:3VxEjwb9
>>974
>>684のキミと著しく異なる意見をどう思う?そこで憂慮されているのが、まさにキミみたいな無理解なタイプなんだけど。
986優しい名無しさん:2008/03/03(月) 00:00:23 ID:Q0NoCr4I
984
隣人にお酒で巻き込まれたらなんて、聞いたところでどうするのよ?グタグタ言ってないで引っ越せよ!
987優しい名無しさん:2008/03/03(月) 00:05:23 ID:rgwmZPek
>>984
引っ越しのお金もだけど、色んな意味で悔しいね。
アルコール依存症ではないけど、おかしな人が原因で越した経験あります。
原因から離れる時は悔しさと虚しさもあったけど、
引っ越してからそれまでの気持ちの負担がなくなり
楽になりました。

引っ越すまでの間はハンディタイプのビデオレコーダーすぐ回せるようにとくのどうでしょう。
お巡りさんには巡回多目にしてもらって下さいね。

988優しい名無しさん:2008/03/03(月) 00:08:33 ID:wBWUdVzT
985すっこんでろかす・
>>984まず、その警察の対応があまりにも仕事の一環として流れすぎている。
警察所長に話したらどうさ、被害届もだして弁償させればいい。

単なる酒乱なのか、本当のアル中なのかわからん、そのことも付け加えて
役所や保健センターなど公的機関に周知させることも身を守るための手段だ。

それでこじれるようなことがあれば、知事やマスコミ言うしかない。
知事に一報いれとけばいい。縦社会ってわかるかな。

引越しするなら、それもいいと思うよ、心機一転新たに始める。
いいねぇ。
今後もそこに住みたいなら行政に相談するといい。
989優しい名無しさん:2008/03/03(月) 00:19:52 ID:lYdBe+RU
>>988
知事に一報いれたらどうなるの?
あと、行政に相談て役所でいいの?
相談するとどうなるの?
990優しい名無しさん:2008/03/03(月) 00:33:54 ID:wBWUdVzT
>>989役所でもいいよ。
相談して打ち合わせしとくと、守ってもらいやすくなる。
同じ通報して警察がかけつけて対応するより、知事から警察所長の指示をうけていれば
配慮がちがうんだ、未然に防いでくれやすいってことだ。
警察に助言するのは知事の役目でもある。
991優しい名無しさん:2008/03/03(月) 00:41:22 ID:PpronEno
>984
ご近所トラブル関係のスレが適切と思いますが…お気の毒です。
物理的被害(窓ガラス破損)の写真を撮り、
迷惑行為があったら録音して、時間入りで日記もつける。
さらに迷惑行為が原因で病院へ行ったら診断書を取ってください。
相談するときの証拠になります。

【生活全般】 隣の住人がうるさい part49
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1198053727/
こちらに書き込んでみてもいいと思います。
眠れないならカウンセリングを受けに行ったほうがいいですよ。
992優しい名無しさん:2008/03/03(月) 00:44:33 ID:lYdBe+RU
>>990
守ってもらいやすくなるんだ、それじゃ身の危険が高い時はそうした方がいいね!
知事から連絡あれば配慮が変わるなんて思いもよらなかった。
警察は事件になってからじゃないと対応出来ないかと思ってました。
993優しい名無しさん:2008/03/03(月) 00:46:51 ID:kDwX8zfE
>>990
あなたの助言内容自体はためになるんだから、特有の過激な捨て台詞や
罵倒(>>988の「すっこんでろかす」とか)はなるべく控えた方がいい。
せっかく建設的なアドバイスなのにそれがくっついてきちゃもったいないよ。
玉に瑕。
994優しい名無しさん:2008/03/03(月) 00:50:20 ID:wBWUdVzT
>>992そうすればすべての安全が保障されるわけじゃないからな。
自らも身を守ることを忘れるんじゃないよ。
明日、5時15分前に行政に相談に行きなさい。
995優しい名無しさん:2008/03/03(月) 00:53:16 ID:wBWUdVzT
>>993ハイハイきよつけましゅ。

そろそろ次スレ立てなきゃな。1さんまとまったかな。
996優しい名無しさん:2008/03/03(月) 00:59:58 ID:YpoIU81J
↑あー、やっぱ答えられないよね。以後スルーさせて頂く。

>>984
怯える毎日は取り返すことはできないものだから、一日も早く終わらせる事が最善じゃないかと、他の方同様に思います。
引っ越し費用は痛いですけど、お金で絶てる縁って事が最悪の事態ながらにラッキーだったと、踏ん切り付けて平穏を取り戻して下さい。
997優しい名無しさん:2008/03/03(月) 03:59:27 ID:KEQGNZpS
隣人被害を受けたものです。どうしてここに書かせてもらったかというと
酒害と判断したからです。引っ越すのは当然として、明日にもういないという
わけにはいかないし、かつ子供の高校受験が重なっていて、学区をすぐに変えることが
できないのです。こちらの地方では、3月の初旬が公立高校の受験日になってます。
隣人の行動様式のそれは死んだ父親にそっくりで、3年ばかりいない
間にどうも精神病院に入院していたらしい。酔ってそのことを「刑務所に4年いた」と
吹聴するあたりまでそっくりでした。ブラックアウトしていて、自分が何を話し何をしたか
ということも覚えていないし、酒が抜けてきてからも全面否認しました。本日は
さすがに何もしれきませんが。玄関が一つしかなく窓もその横にあり、撮影するということは
拳をふりあげている前に自分の身を晒すことになり、非常に危険だなと思います。
そして、一番腹立たしいのは日本の法律は酒飲みに対して甘く、心身膠着状態として
扱われ、普通の被害を受けたときよりも軽い処罰になるらしい。上記のような理由で
これは酒害であると判断し、ここに話を書かせてもらいました。いろいろ、レスをくださった
方々には本当に感謝します。警察の言い分によると、音・声などは証拠にはならない
らしいのです。そして、いろいろな証拠があるにもかかわらず、窓ガラスが割れたまま
相手も捕まえられず、まだ住んでいます。警察のほうも、被害届を出す以上は裁判等の
呼び出しに絶えられますか?と聞かれ、今の受験を控えた状況では無理だと相手を訴えない
という上申書を警察で書きました。
998優しい名無しさん:2008/03/03(月) 04:00:49 ID:KEQGNZpS
隣人を観察していたところ、興味深い行動も見れました。ブラックアウトした部分の
記憶はしらふのその人は覚えてないのだけれど、ブラックアウト状態ではその記憶は有効
みたいなんです。別の記憶の箱があるみたいに。以前、彼が自分の家を破壊したときに、
窓ガラスを割るということをしていたので、次はうちのガラスを割るだろうなと思ったら
案の定、ガラスを割り警察につかまり、しばらくはおとなしいというのが行動パターンです。
酔ったときは、まるで別の人のようになり様も父親のそれと似ていました。言いたい
ことがあるなら、しらふで夜9時までに苦情を言いにくればいいものを、酔わないと
いえない上に、暴力の嗜癖までかぶっていて、本当に驚きました。

父が亡くなって時間がたっています。その隣人の行為で昔はあれでドメスティックに
絶えていた上に怖いという言葉がすぐ浮かんでこない状態でしたけど、今回はすぐに
自分は怖いし、この怖いという感覚が臆病者ではないと分かっただけでも、本当に
みなさんの意見は助かりました。
999優しい名無しさん:2008/03/03(月) 04:09:52 ID:KEQGNZpS
朝、9時になったら役所に電話して一部始終を話そうと思っています。
私はもともとPTSDで病院のお世話になり、生活保護を受けています。
なので、うつの悪化は扱われるかどうかはわかりませんが、役所に電話する
ことは有効だと思いました。
引越しも今住んでいるマンションの組合の人が事情を考慮して
別所有のマンションに変わるなら、引越し費用はこちらが全面的に
出してもいいと言ってくれています。自分でも隣人トラブルのほうがすれ違いに
ならないような気もしないでもないですが、ここに書いたのはきっとアルコール依存症
が相手の被害を誰かに聞いてもらいたかったのだと思います。
1000優しい名無しさん:2008/03/03(月) 14:37:06 ID:klgieey0
1000
アルコール依存だと
経済的にも大変そう

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。