1 :
優しい名無しさん:
大切な人がふさぎこんだ。お医者さんの診断によるとうつ病らしい・・・・・
本を読んで勉強しても分からない。自分も煮詰まった。
うつ病の方にはどう接したら良いのかわからない、と悩む人のためのスレッドです。
マターリとした進行を維持するため、メール欄にsageと書くことを推奨します。
(sage進行でも書き込みさえ続けていれば、DATに落ちることはありません)
リンクその他は
>>2以降です
*****************スレッドをご利用する上で注意してほしいこと*****************
◆禁止事項
01:掲示板での診断を求めること(専門家でも診察をしなければ、適確な診断はできません)
02:確定診断の下されていない方についての相談を求めること(誤ったアドバイスを防ぐためなので、ご理解をお願いします)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆うつ病の種類
このスレッドでは、主にメランコリー型大うつ病や内因性うつ病の方への接し方を扱っています。
対応の異なる、双極性障害(躁うつ病)や季節性感情障害(冬季うつ病・夏季うつ病など)、精神病性うつ病や非定型うつ病、
気分変調症(気分変調性障害)や月経前不快気分障害(月経前不機嫌性障害)、心因性うつ病や神経症性うつ病(抑うつ神経症)、
反応性うつ病や身体因性うつ病(器質因性うつ病・症候性うつ病)や人格障害(パーソナリティ障害)を伴ううつ病などについては、
残念ながらアドバイスすることはあまりできません。ここではなく医師に尋ねることをお勧めします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆恋愛関係
このスレッドは[うつ病の方への接し方]を主眼に置いていますが、恋愛面での相談や情報交換はほとんど行っていません。
逢えないつらさや苦しさなどを聞いてもらいたい方、[相手の方との恋愛問題]を問う方はこちらの方が良いでしょう。
◇◆こころの恋愛・結婚相談室17◆◇
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1139557903/l50 *******************************************************
2 :
優しい名無しさん:2006/12/11(月) 00:11:55 ID:yyuStFsK
3 :
優しい名無しさん:2006/12/11(月) 00:12:25 ID:yyuStFsK
・病相2
うつ病の初期・中期にあたる段階で、この病相に人が陥ると、日常生活は困難になり、抑制されていた過去の
記憶や悪夢に苛まれたり、他人との交流が次第に重荷となって、対人関係が悪化して維持出来なくなります。
具体的な症状としては、抑うつ気分、朦朧状態、希望喪失、希死念慮、憤怒、無感動、興味喪失、無能感、
精神病恐怖、決断不能、注意力喪失、健忘、思考力低下、睡眠障害、食欲喪失、体重減少、性欲減退、重度の気分変動、
自己の過小評価、極度の罪業感や疲労感、突発的な焦燥感などが挙げられます。
この病相は患者自身による状況改善策では症状が抑えられない状態で、本格的な治療が必要不可欠となります。
・病相3と病相4
うつ病の極期にあたる段階で、この病相に人が陥ると、日常生活は不可能になり、一日中精神的な苦痛に苛まれ、
時には昏迷や妄想(根拠の無い主観的な思考で、経験則や論理では容易に訂正されない状態)が生じることもあります。
具体的な症状としては、自罰的思考、希死念慮、自殺企図、激越、無気力、無感動、自発性喪失、悪夢、寡黙、
援助不能あるいは援助拒絶、繰り返される精神身体的愁訴、極度の睡眠障害や食欲異常などが挙げられます。
この病相はうつ病の症状が明白で、会社の命令や周囲の人の勧めで多くの人が病院行きを余儀なくされますが、
一方で疾病を否認して病院を訪れなかったり、訪れても表面的な症状に固執して真の問題に気付かない人もいます。
4 :
優しい名無しさん:2006/12/11(月) 00:12:56 ID:yyuStFsK
・病相5
うつ病の急性期治療における反応までの段階で、症状が改善されて客観的にも良くなったように見えますが、
主観的にはまだまだ良く感じられない状態で、社会活動は乏しく、場合によっては自殺を企図することもあります。
患者はサポートを希求する一方で、他人の意見に耳を傾けない時もありますので、周囲の人の苦労は絶えませんが、
患者を見放したりせずに、主治医などの専門家の力を借りて根気良く接していく必要があります。
具体的な症状としては、思考力低下、希死念慮、対人嫌悪感、不定愁訴、悪夢、体重増加、神経症的気分、
睡眠障害、性欲低下、極度の焦燥感や疲労感などが挙げられます。
この病相は、治療が順調に進めることが出来れば、治療開始数週間後には到達できますが、
周囲の環境や治療面の問題、および併存疾病などの遷延化要因でなかなか到達できないこともあります。
・病相6
うつ病の急性期治療における寛解までの段階で、不満足感や軽い焦燥感、および気分の変動が見られますが、
ほぼ症状は喪失していて、存在していたとしても調子の良い時なら健康な人とさほど変わりない状態です。
しかし油断は禁物で、ここで勝手に断薬や減薬を行ったり、無理をすると症状が再燃してしまいます。
この病相は治療開始約三ヵ月後に終わる段階で、以後は予防や維持のための治療に入ります。
5 :
優しい名無しさん:2006/12/11(月) 01:20:41 ID:033rLNfz
6 :
優しい名無しさん:2006/12/11(月) 18:49:51 ID:sJY/ZwrD
妊婦の抗鬱薬使用に警告
ttp://www.drakahige.com/NEWS/DAILY/2006/2006121104.shtml 胎児に障害が生じるリスクがあるため、妊婦または妊娠を予定している女性は、抗鬱薬パロキセチン(商品名:パキシル)の使用
を避けるべきとの米国産婦人科学会(ACOG)による警告が、同学会誌「Obstetrics & Gynecology」12月号に掲載された。ACOGは、
パキシル以外の選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)または選択的ノルエピネフリン再取り込み阻害薬による治療についても、
患者個別の配慮が必要と注意を喚起している。
今回の警告は、2つの研究に基づいたもの。第一の研究では、乳児の心疾患リスクが一般集団では1%であるのに対して、母親が妊娠
初期にパキシルを使用した乳児では約2%であった。もう一方の研究では、妊娠3カ月までに母親がパキシルを使用した場合、乳児の心
疾患リスクが1.5%であるのに対して、その他の抗鬱薬では1%であった。最もよくみられた障害は、心血管系の異常であった。
米国食品医薬品局(FDA)は、2005年9月に妊娠初期のパキシル使用に関する警告を発しており、同年12月には、パキシルの製造元
グラクソ・スミスクライン社に対し、同薬の分類をカテゴリーCからDに変更するよう通達した。カテゴリーDは、妊婦を対象とする研究で
胎児へのリスクが示されたことを意味する。パキシルを含めSSRIが新生児の禁断症状を引き起こすという別の報告もある。
ただしACOGは、妊婦の鬱病治療を中止するリスクも認めている。うつ病を放置すると、体重低下、アルコールおよび薬物依存、
性感染症などのリスクがあり、いずれも母体および胎児の健康に影響をもたらす。妊娠適齢期の女性は大鬱病の有病率が高く、
ACOGの推定によると、10人に1人が妊娠中または産後期に抑うつ症状を経験しているという。
妊娠する前に検討するのが理想的だが、妊娠の約半数は計画外のもので、妊娠してから治療について決定せざるを得ないことが多い。
妊娠初期にパキシルを使用した女性は、胎児心エコーで心疾患の有無を調べることも検討すべきだという。いずれにせよ胎児の臓器が
形成される妊娠初期にそれと知らずに過ごすのは非常に危険で、鬱病のような健康上の問題を抱える女性は、産婦人科医と相談の上
で妊娠を計画することが大切だと専門家は述べている。
7 :
優しい名無しさん:2006/12/13(水) 01:56:37 ID:ps06sYFh
保守
8 :
優しい名無しさん:2006/12/14(木) 12:49:19 ID:CACBgfBb
鬱の友人がいる
最近またそれっぽくなっているみたい
自分自身も今は小康状態ではあるが鬱経験者で予後の薬は飲んでいる
最近何を言っても曲解されて、正直自分自身もそのたびやばくなる
こういう時は距離を置くべきなのかな?
9 :
優しい名無しさん:2006/12/14(木) 14:36:51 ID:TWlUhZ4c
前スレの 966さんへ
普通に注意すればいいです。
他の人と区別する必要はありません。
区別する必要があるとすれば、「労働時間」とか「休憩時間」、「従事する業務
の種類」等であり、最初(労働契約締結の際)に取り決めておくべきです。
必要なら医者の診断書も出させるべきでしょう。
労働条件の違いにより賃金に差をつけるのも正当です。
遅刻や勝手な休憩などはもってのほかのことで、厳しく注意すべきです。
その人は自称鬱なだけの、単なる怠け者である可能性もありますよ。
前スレが書けないのでこちらに書きます。
>前スレ967さん
私も親友が鬱ですが、黙って見守ってるだけです。
最初は自分に何か出来ないかとこちらがオロオロしましたがやめました。
こういう時だからこそまず自分を大切にしないと、と思ったので。
友達という関係がビミョウなんですよね。
家族や結婚を約束した恋人ならもっと何か出来るのに・・・と考えがちですが、
実際には家族にも恋人にも出来ることなんてさほど無いんだと思います。
友達として言うとするなら百歩譲って「病院行った方がいいんじゃないかな、と私は思う」
とは言ってもいいと思うけど、「病院に行きなさい」「絶対病院に行くべき」はNGだと思います。
友達という関係だからこそ出来ることもあるにはあると思うけど、
それは黙って愚痴を聞く、家族には言いたくない話を聞くなど
言い方は悪いかも知れないけどゴミ箱代わりみたいなもんです。
それも本人が望まない限りは出番がないゴミ箱。
だったら私は徹底的にゴミ箱になったろうと思いましたよ。
ゴミ箱は自分からゴミを拾いに行くのではなく、
ゴミを捨ててくるのをただ待ってるだけ。
捨てるだけ捨てたら、いつか自分から動くんだとただ信じてるだけです。
でもね、友達って相手が鬱だろうが鬱じゃなかろうが、
ある意味そういうものじゃないでしょうか?
私は友達が鬱になって改めて友達という存在の大切さに気付いた気がします。
前スレ書けないのは500KB超えたからだね
12 :
優しい名無しさん:2006/12/15(金) 12:28:17 ID:7Xy4w30Y
ごめん、いったんage
うつの人の前で喧嘩は駄目ですね。
サークルの仲間内で喧嘩が発生してのですが、その喧嘩とは第三者であるうつ気味の人が
その喧嘩してる2人を一方的にメッセ禁止にしてしまいました。
和解したのを知ったらまたメッセ復活してくれました
どうやら、その喧嘩を見て嫌な事を思い出させてしまったショックから
自分の精神を守る為の行動だったようです
14 :
優しい名無しさん:2006/12/16(土) 20:44:55 ID:AWwlgBFb
前スレ
>>967 さん
前スレ
>>701 ですが
自殺はどうしようもないです
24時間拘束なんて通常できないし、たまたま見つけたのを制止しても
あなたが離れるまでの先延ばしになるだけです
本人が生きていたくないと思う原因を取り除くことが、あなたにはできますか? 本人にもできなかったことですよ
動脈を切らないリスカ、つまり自殺のふりにしても、そのたびに慌てふためいてあげるということを一生繰り返せますか?
人を脅す楽しみがなくなるように、あなたがしてあげることはできますか? 本人にもできなかったことですよ
いずれにしても思いとどまる状況があらかじめ作られておらず、実行に行ってしまう自殺は完全拘束でしかとめられません
寂しいのはわかりますが、敬礼で送ってあげるのが真の友情だと俺は思います
妹がうつで今一ヶ月だけという感じで入院していますが、ただ単に保護してるだけな気がします。
特に治療している訳でもなく、薬を変えたりしてるでもなく。
こんな感じで本当に治るんだろうかと疑問に思ってるのですが、主治医は必ず治りますと言うだけでこちらの疑問に対する明確な回答はしてもらえません。
うつ病の入院とはこんなものなんでしょうか…
ちなみに薬の副作用でリストカットをしていて、それで入院になったのです。
スレ違いだったらすいません
>15
入院って基本的にただ単に保護するだけなんじゃないかな。
治してもらえると思ったらだめじゃないかと思う。
本人がそう思うことが一番だけど、家族は特に。
医者に治してもらうんじゃなく、妹さんの治そうという意志が大事。
逆にいうと妹さんにいつまで経っても治りたいという気持ちがなかったら
いくら入院しても通院しても治らない、という事じゃないかと思う。
家族に出来るのは本人が「治りたい」と心から思える環境を作ること。
そのためにも家族がまず本人よりも徹底して
焦らない、急がない、頑張らない、諦めないを心がけないと。
>>8 距離をおいてまずは自分を守ってあげることに専念していいと思います。
距離をおいても相手を思う気持ちが続いてしまいますが、
まずは自分の身体を!と言い聞かせるようにして御自愛ください。
18 :
15:2006/12/21(木) 14:08:38 ID:lT291NAx
>>16 レスありがとうございます。私の根本的な考えが間違っていたんですね。うつ関係の本など読んでましたが、勉強不足の様でお恥ずかしい限りです。
焦らず、妹が治りたいと思う環境作りに励みたいと思います。
それと、うつ病の人に重大な決断は避けた方がいいとよく書いてありますが、今妹は専門学校の2年で休みがちだった為卒業証書はもらえないそうです。
学校にも行かない事が多い為、辞めたらどうかと思うんですが主治医に話すと「本人に聞いてみて下さい」と言われました。
この場合、本人に決断というかどうするのか聞いてみていいんでしょうか?
それとも、一応本人の意志は聞いた上でこちらで判断していいんでしょうか?
19 :
16:2006/12/21(木) 15:12:15 ID:x7IdmehJ
>15
今の状態だとおそらく学校は辞めても続けてもどちらでも妹さんは苦しむでしょう。
だからこそお医者さんは本人に聞いてみて下さい、と言ったんだと思いますよ。
いくら病気でもそれは本人の問題です。本人に決める権利があるんです。
今は辞めるという決断は本人にとって非常に苦しいでしょうね。
学校にも行けないダメな人間だ・・・と自分を卑下するんじゃないかと思います。
かといって「辞めたら?」と家族に言われたら、
満足に行けないのに続けるというのも家族に申し訳なくて言いにくい。
もしも私の妹なら、休学をすすめてみます。あくまで本人の意志を尊重しつつ。
今はまずゆっくりじっくり病気を治して、それからまた通っても遅くない。
そうしてみたらどうかな?と、話すと思います。
20 :
優しい名無しさん:2006/12/21(木) 15:34:15 ID:Ubh/c31q
>>19 と同意見
とりあえず1ヶ月の欠席が、延ばし延ばしでは毎月ストレスが来るわけでそれは有害だと思う
客観的な時間で期限を切るのではなく、妹さんの容態を退院の契機にするという意味で休学のほうがよさげ
ところで、学年末を待たずに原級留置が確定したなら、学校側から休学を発議してこなかった?
21 :
18:2006/12/21(木) 15:51:08 ID:lT291NAx
>>19-
>>20 レスありがとうございます。
それが、妹の行っている専門学校は妹達の代で終わりになるので、休学という選択はなかったのです。
妹が1年の終わり位に学校が吸収合併され、講師陣も全員退職させられ、学校は今いる生徒が卒業したら取り壊しにするという決定がなされたそうです。(これがうつになった原因ではないかと考えられます)
なので、私達家族からするともう辞めてしまった方が妹自身がラクになるのではないかと考えてたんですが、妹に聞いても辞めるとも辞めないとも言わないどっちつかずの状態です。
その学校の近くに借りているマンションも学生マンションなので、3月には出ていかなければならないんですが、実家には戻りたくないと言って、先の見通しがまったく立たずに母親がどうしたらいいかわからずまいってしまってるのが現状です
22 :
16:2006/12/21(木) 16:19:45 ID:x7IdmehJ
>18
うーん・・・そうですか。難しいですね。
でも、ダメ元で学校ともう一度交渉してみてはどうでしょう?
補習を受けるとかして何とか卒業出来る方法がないかどうか。
それを本人の代わりに家族がやってみたらどうですか?
それと専門学校がなくなるのがうつの原因だとは私には思えません。
実家には戻りたくないと言う妹さんの気持ちは私には何となく解りますが、
でも現状として妹さんは働いて自活していけないですよね?
マンションを借りてあげて生活費を出してあげるのもおかしな話です。
なので一度実家に戻ってまずは病気を治そう、と話すのが良いのでは?
ただ本当は戻りたくないのに実家に戻ると悪化したり治りにくかったりするかも知れません。
私は家族の中にうつ病の人間が出たら、
それは家族全員にもその可能性があると考えた方が無難だと思います。
家族全員がそれぞれ自分達はどうなのか?ということを
妹さんの同時に考えてみてはどうでしょうか。
先の見通しがまったく立たずにどうしたらいいか分からずまいってるのは
お母様より誰より、妹さん自身なんだと思います。
23 :
優しい名無しさん:2006/12/21(木) 16:37:52 ID:Ubh/c31q
>>21 > これがうつになった原因ではないかと考えられます
ちょっと待った、ストレス源が判明してないの?
それでは妹さんを何から隔離すればいいのかがわからない
学校の件はそういう事情なら休学をすすめて来ないわけで、するなら保護者側から主張って形になるけど
その後、同種の学校でやり直すなら今の学校にしがみつく理由は(友人関係はともかく)ないし、
その道の仕事に就くことを、妹さんは本心から望んでいるかどうかも大きなストレス源としてありうるよ
ありがちなのが、1つしか選択肢のない問いを「本人の意志を尊重」と称して詰問し子から言質を取る親だけど、 (うちがそうだった)
これあくまで、もしね、もしそうなら、妹さんから隔離すべきストレス源は・・・ということになるよね
ぜひとも妹さんの本音を何とか聞き出すことがあらゆる努力の土台になるけど、
今、妹さんがあらゆる問いかけに拒否反応してしまうようなら、周りで過去を回想するしかない (歯に衣着せぬことが肝心、自己弁護は犯人の兆候)
おそらく、すごくつらい家庭内裁判になるだろうけど、看病は病人が自分でできないことを背負ってあげることで、これもその1つだと俺は思う
ストレス源なんて簡単に特定できるものじゃないだろう
>>24 うん、簡単じゃない
特に本人と話せないと輪をかけて難しい
だから?
>>22 そうですね。退院してそのまま専門学校のある都市に一人暮しさせるというのは、私も反対していますし、妹本人にも、自活できない以上無理だと話してはいます。
学校に関しては、どうしても行きたいと親や学校の反対を押し切って行ったものの学校がごたごたしだし、実習に行った感じが思うものと違ったのか知りませんが、行く気がなくなってるみたいです。
それと原因が学校ではないかと考えた理由のひとつに授業中に泣き出すと言うのがあります。
通常は、普通にしてるのに学校に行って授業を受けていると泣き出していたそうです。
なので、補習を受けてでも卒業したいのかどうかわかりませんが、聞いてみます。
27 :
16:2006/12/21(木) 18:20:52 ID:x7IdmehJ
本人がうつになったストレス源をちゃんと把握してないのに
周り(特に家族)が憶測でそれを特定しちゃうのは危険だよね。
>>23はそれを言ってんじゃないのかな?
>>18の妹さんはストレス源がハッキリ分からないからこそ苦しいんだろうし、
実際のところは治療の過程でいろいろ気付いていくもんだったりするしね。
>>26 授業中に泣き出した時に教室内で何が起こっていたのか分かりませんが、
学校とは無関係の事でも学校でなら安心して泣けただけなのかも知れない。
こればっかりは妹さんが治療の過程で自分で探っていくしかないですよ。
27でも書きましたが、家族があまり憶測でストレス源を特定しない方がいいです。
いくら家族でも、基本的に出来ることは「見守る」ことですから。
>>23 私達家族にはストレス源はわかっていません(主治医はわかってると思いますが、言いません)
母親が過保護な所がありますが、それとは別の理由で両親が嫌で家を出たのは私の方で環境的に酷かった時期も私がいたので、妹は被害というか嫌な思いはしてないし、小さかったので覚えてないはずです。
ですが、私がうつ病で通院してるとわかった時本人は両親に通院してると言っていただけで、何の病気で通院してるかは隠していたそうです。
私から両親に言うのも拒んだので、最初のうちしばらくは私が病院や学校に行ったりしてました。
結局は本人が泣きながら母親に言って、今はよく母親に病院に来てと電話する様です。
家族がストレス源とは考えたくありませんが…きちんと向き合わなきゃいけないですよね。
いろんな事と。
30 :
18:2006/12/21(木) 18:47:43 ID:lT291NAx
>>28 そうですよね、そういう見方もできますよね…
とにかく今は見守る事しかできませんし、言って頂いた通りに焦らず、本人が治りたいと今は思ってる様に見えないので、治りたいと思える様に環境を整えてあげたいと思います。
長々すみません、本当にありがとうございます。
>>26 失礼なことを言ってすみませんでした >ありがちなのが云々
・学校は好き (親の反対を押し切るほど)
・何らかのごたごた (授業中に泣き出すのはただ事じゃない)
・実家に戻りたくない (≒独り暮らししたい)
外れてたら再び失礼だけど、もしかして異性ともめた?
それなら健常者でさえ家族には話したがらない秘密で、完璧に隠し通していたりするとどうりで誰にもわからないわけだ
鬱病において厄介なのはストレス源から離れることが必要なのに、異性からは離れること自体がストレスというジレンマに陥る
下手に見透かしたような言動をすると態度を一層硬化させてしまいかねないから、逆鱗にだけ気をつけて気付かぬフリが得策じゃないか?
>>29 よくわからない
両親が嫌であなたが家を出た、ここまでは何となくわかる気がする
記憶もないほど小さな妹さんを連れて出た? わけないにしても、
あなたが出た後の次のターゲットになったところを、あなたは見ているはずがないよね
>>31 いえ、大丈夫です。
異性関係は…私が原因を聞いた時に「それもあるけどね」と言ってましたが、なんかこう切羽詰まった感じではなかったのは確かです。
長く付き合ってた彼氏がいた訳でもなかったし、よくわからないところです。
>>32 すいません、言葉が足りなかったみたいです。
ある時期特定の原因で両親の仲が悪くなり離婚話まで出てた時がありましたが、その後特定の原因も解消され今では仲良くやってます。
父親は、私に当たっていた分今私を苦手というか(反省してるのか知りませんが)私には強く出れないし、妹の父親に対する態度から私の時のように当たられたりなどしてないと判断しました。
>>29さん
前の実家に戻りたくないとか、無理言って家を出たという部分を読んでから
>結局は本人が泣きながら母親に言って、今はよく母親に病院に来てと電話する様です。
この部分を読むと、妹さんはただのうつ病だけじゃないように思えます。
この行動って共依存の典型って気がするんだけど・・・。
そうなるとうつの原因のひとつにはやはり家族の問題があるかも知れませんね。
>>33 ごめん、思うところはあるんだけど、それをどう言っていいかわからない
(さっきまで長文書いてたの全部消した)
夕食でもしながら、もしうまくまとめられたら書いてみるけど
今んとこ自信ないからあんまり期待しないで
>>34 共依存だと周りが見て判断できるのかわかりませんが、私が見る限り母親が電話すると出ない事が多いようなので、違う感じがしますがどうでしょう?
>>35 手をわずらわせてスマソ
んーと。共依存っていったのもあくまで私の憶測ですよ。
妹さん本人はうつでまともに考えられる状況にないようですので、
可能性として書いただけです。
私には文章を読んでる限りではこのスレでもよく出てきますが、
ただのうつ病じゃなくて元々が境界例とかじゃないかと思えます。
親子関係などについてはいくら兄弟とはいえ別々の人間ですし
妹さん本人じゃないと分からないことはたくさんありますよね。
それから、共依存は家族であるとなかなか冷静に判断できないと思います。
お母さんが電話した時は出ない事が多いから共依存ではない、
という事は当てはまらないかと。もちろん、当てはまるとも言えないけど。
>>37 そうなんですか…。共依存とか境界例とか自分でいろいろ調べてみます。
本当は私も主治医と話をしたらいいんでしょうけど、主治医が忙しく時間が取れないのと親と別に行くとなるとまたややこしくなりそうで…。
でもホントいろいろ話を聞いてくれてありがとう。
少しでも改善する様に私達も頑張るつもりですが、気になることがひとつ。
退院して実家に戻る事はおそらく本人は嫌がるでしょう。
でも、無理矢理実家に戻してもいいんでしょうか?
>>38 実家に戻す以外に安定した生活を送る選択肢がないように思えるけど。
うつ=原因のストレスがなくなることが望ましい という前提は
一理ありますが、鬱だとしてもその原因となったストレスと向き合う
考え方を認知療法などで改善するのも有効ですし、そもそも
「うつだから全てのストレスを無く生活させてあげる」というものでも
無いと思いますよ。
無理矢理かどうか、自活できないから実家で療養するしかしょうがない
と説得して、実家で療養してみてから症状が悪化したりするなら
入院などで対処しながら様子を見ることではないでしょうか。
たぶんこのスレにいる人たちの多くは数カ月とか半年では治らないだろ
うと考えてレスを入れていると思うので、回復に焦点をあてて考えて
いらっしゃるとニュアンスにズレが起こるかも知れません。
今、うつだからとりあえず治るまでは〜〜していよう。という感じで
明けない夜はないとか止まない雨はない的な捉え方をできるように
切り替える必要があると感じました。
>>38さん
37です。
39さんも書いてるように現状では実家に戻すのが一番安定していると思います。
おそらく話を聞く限り実家に戻ると悪化する事は十分考えられますが、
そうなった時には入院するなりして、その時その時の対処をしていく。
それが現状ではベストの状態なのではないでしょうか。
うつ病の回復には「いつまで」という目標を定めたらダメだと思います。
数カ月で良くなる人もいれば、五年以上経っても良くならない人もいる。
昨日より今日が少しでも良いか現状維持ならOKとしなければ。
周りにとっても非常に疲れるし大変なことですよ。
実際には本人より周りがこの回復の目標を無意識に持ってる事が多い。
だからあまりにも変化がなくて焦ってくる。
でもこの周りの焦りは本人にとって悪影響しか及ぼしません。
だから周りもあまり頑張らないことです。
周りがゆったりしてないと妹さんも安心してゆったり出来ないんです。
実家に戻る時にはご両親にそのことをしっかり伝えてあげてください。
周りが焦りや絶望感など感じてしまう時、
誰より妹さんがその事で苦しんでいるんだ、という事も。
>>39-
>>40 妹が主治医に「一番最悪な事ってなに?」と聞かれた時に「実家に戻ってニートみたいに何もしないでゴロゴロする事」と答えたと聞いて少し気になってたので、お二人ともレスありがとうございます。
両親には焦ってる感やどうしたらいいんだろう、みたいな感じはしますが(母親が、自分が生きてるうちに治って欲しい。でないと、今度は私が面倒を見なきゃいけなくなるから、それが心配だと言ってました)
私自身は入院もおそらく伸びるだろうし、病院にかかって半年以上たってますが、そんなに早く治るものではないと思ってます…が、無意識に焦っていたのでしょうか…。
お二人が言われた通りに焦らず、周りが安定する様に家族で話してみます。
本当に長々とありがとうございます。
>>41 うんうん、一番イヤだと思うことは実は一番求めてる事だったりするから(笑)
うつ病じゃなくたってそうじゃない?
「おまえは休みたいんだと思うよ。だから誰にも遠慮しないでゆっくり休んでいいんだ。後でいくらでも取り返せる。」
それを妹さんに根気強く伝える事が>41さんの一番の役目かも知れませんね。
両親は世代も違うし、なかなか冷静になれないものだと思うから。
お母様には「たとえ生きてるうちに治らなくても大丈夫。誰も背負ったりしない。」と伝え
41さん自身もどう向き合っていくのかじっくり考えていけばいいと思います。
答えなんていつもひとつじゃないですよね。
こういう時は家族の中で誰か一人でも冷静な人がいたらだいぶ違うと思いますよ。
>>42 妹だけでなく母の事まですみません。
妹への説得というかよい環境作りは、あまり頑張りすぎない事を心掛け、頑張ってみます(笑)
母親も元々真面目な性格で、いろいろ考え込むので今は妹の回復に焦点を当て他の事は焦らず対処する様に話してみます。
鬱の彼にクリスマス云々と言うのは、かなり負担ですかね?orz
完全寛解まで改善できてないときついだろうね
>>44 「何かを要求する」意味で云々言うのは酷だと思いますよ。
鬱の苦しみにクリスマスも正月も関係ないから。年中無休だからさ・・・。
>>44 言葉でなくあなたのその強い願望・希望の気持ちが彼に過度の負担になる。
そういう気持ちの人間がそばにいると間違いなく鬱病は悪化する。
鬱の彼の事をきれいサッパリ忘れて
あなたはあなたで別の友人とかと楽しみなさい。
>>41 >>35 です
例の件、やっぱりここで書けるようにまとめるのは今の俺には酷みたいです
忘れてはいません、しかし今はギブアップせざるを得ないようです
不甲斐ないことで申し訳ないです
> 今度は私が面倒を見なきゃいけなくなるから、それが心配だと言ってました
もう立派に面倒を見てるのに、あなたを見くびっているのかな (2人とも鬱病とは一体、しかし俺には・・・)
物事の考え方もしっかり妹さんにとっての最善を考える保護者であろうとしているのにね
# 何人たりとも、自分の死後は生存者だけで何とかすることで、物故者が関与できる機会は決してない
# せっかく残した遺産がかえって仇になることがあるように、いくら考えてもきりのない事実否定でしかない
妹さんが専門学校へ行くくらいの年齢なら、
もしかして「自立しなくては」という焦りが彼女自身を追いつめているのかも知れないことを
忘れないであげて・・・つまり、あなたが保護者であろうとすることにも限界があるということにもね
# 前にも言ったけど、授業中に泣き出すのはよほど根の深いこと
# 必要なのは保護者よりも味方かも知れない
>>40 さんの言うように入院の虞があるけど、入院患者という立場が却って妹さんに
現実を大人の目で冷静に認識させることになりうることなので、人生万事塞翁が馬と
その件も落ち着いて見とどけてあげるといいと思う
49 :
優しい名無しさん:2006/12/23(土) 23:01:18 ID:I7DSVwn1
統失の漏れからアドバイス。
鬱や統失の類の精神疾患は、要はあれだあれ。
体質だと思っておきなされ。
花粉症だと、花粉の季節になると鼻水やら涙出るだろ?あれと一緒よ一緒。
薬飲めば症状は和らぐっしょ。
でも、花粉の多い山へ行く時にはマスクしたりゴーグル掛けるよな。
一緒。ストレスの多い職場へ行く時には頓服薬持って行けば良いじゃん。
言い方換えれば、風邪だよ風邪。
誰でも風邪引くだろ?
風邪引いて熱が酷かったら会社休むじゃん。薬飲んで寝るよね。
で、治ったらまた出社するっしょ。何も変わらんよ。
>>49 メンタル系だけ特別だと思うなってこと? ならわかるけど
うつ病の人に投薬することは対症療法にすぎず、
それを忘れることは、ある意味 "カルシウムイライラ説" に似た
原因を無視する冷淡で高圧的になりかねない
せっかく例えるなら風邪よりも交通事故かな
ショック防止の麻酔薬も必要ではあるけど
最重要はレスキュー
51 :
44:2006/12/23(土) 23:25:22 ID:ck3mYhJn
>>46>>47 レスありがとうございます。
今月彼から全く連絡がなくて寂しいです。
仕事がかなり忙しいみたいで年内は会えそうもない。
声だけでも聴きたいって希望も、仕事ができるうつの人にも酷なんでしょうかね・・。
>>51 あなたは健常者ではなく鬱病の彼氏と付き合ってるって事、わかってる?
鬱病の彼氏とうまく付き合ってる人は、みんな自分のエゴの願望で相手を追い詰めないように
彼氏だけでなくいろんな友達と付き合ったりいろんな趣味持ったりして
彼氏への依存度をすごく下げて付き合ってるよ。
あなたはそれじゃいやで普通の恋愛をしたいってことなら
今の彼氏と別れて普通の恋愛できる健常者の彼氏作った方がいいよ。
あなたは鬱病の彼と付き合いたいの?それともただ自分の希望が叶う楽しい恋愛がしたいの?
奇麗事抜きにして、本当の自分の気持ちを見つめなおしてみるといいよ。
補足するとね、別に1回や2回声だけでも聴きたいって希望言っても
そんな些細なことじゃ大して影響ない。
大丈夫なときは大丈夫だし、大丈夫じゃないときは大丈夫じゃない。
そん時の相手の調子で変わる。
(たいていは大丈夫じゃないけど、そんなんで見る見る悪化したりはしない)
それよりも、もっと根本的に、そういう考えで相手と付き合い続けようとする
思考パターンが大問題。
彼氏に依存して、寂しい、構ってほしい、反応欲しい、返事がないと耐えられない
そんな思考で付き合ってたら、1回や2回の言葉と違っていつか相手を追い詰めて破綻する。
寂しいなら寂しくないように彼氏以外のことで楽しんで寂しさ忘れてそれを発散できる
キャパシティの大きさを身につけないと。それが鬱病の恋人との付き合い方。
このスレではほんと毎度毎度これ言っていい?言っていけない?
なんて小手先の言葉や行動気にして相談に来る人多いけど、
それはどっちを選んでも大して影響もなく些細などうでもいいことで、
鬱病の人と付き合うってのは、もっと根本的な部分を変えないと
そんな行動何選んでも同じ結果にしかならないことを理解して欲しい。
ほんとズレてるんだよね。
どっちも変わらないことで無駄に悩んで無意味なストレス増やしてるくせに
肝心な部分からは目を逸らして悪い方へ悪い方へ進んでるって感じで。
54 :
44:2006/12/24(日) 00:47:41 ID:nGTaCzNY
>>52>>53 貴重なご意見ありがとうございます。
正直な気持ちは、うつになる前の彼に戻ってくれるなら
今も頑張れる。
けど、戻らないかもしれないなら自信ないです。
よく考えて見ます。
55 :
優しい名無しさん:2006/12/24(日) 00:51:32 ID:GsF4pEgj
鬱なんて誰でもあるし、誰かが言ってたが正に「心の風邪」だお
56 :
41:2006/12/24(日) 02:00:08 ID:txjVZL1J
>>48 いえいえ、こちらこそ酷な事をさせてしまって申し訳ないです。
今までのアドバイスや一緒に悩んでくれた事自体が嬉しかったので、気にしないで下さい。
今後の面倒〜は、金銭的なものや家庭を作った時に時間的精神的に余裕がなくなる、みたいな事を指してるんだろうと思っていますが…
これもまたなってみないとわからないので今考えるのはやめときます。
()書きが気になる所ですが、機会があれば母親にもカウンセリングを受けさせたいですね。
久々に実家に戻ったら母親の性格が少しきつくなった様に思えました。
自分の子供が傷口の見えない病気で、辛さもわかってあげられないと身を切る程辛いそうです。
母親にも余裕が持てる様に
妹の味方でいてあげれる様に
気張らず頑張ります。
ホントありがとう。
>>54 おいうちをかけているようで申し訳ないが
治っても前と全く同じ人には戻らないよ。
それは心に留めておいて。
治ったら、よりよくなっていることの方が多いと思うけど。
(思いやり深くなったとかそういう感じ)
いや、良くなるより悪くなる方が多いよ。
思いやり深くなるなんてまさにマスゴミが作り上げた勝手なイメージ。
実際は、治った私は他人より経験豊富で何でも知ってる優れた人間
って間違った自惚れをして、やたら他人を見下した偽善の押し売りをしたがるパターンが多い。
あと、当然だけど、鬱発症からの時間が長くなればなるほど
今の人格が定着していって元には戻らなくなる。
>>58 多いよ、と断言できるほど、うつ病が寛解した人を
何人も知っているのでしょうか?
>>57-59 治療終了後のパーソナリティ面の良化と悪化は、ともにレアケースに過ぎない
↓石郷岡純:改訂版 精神疾患100の仮説.星和書店,147,2004.
> かつて、気分障害を体験することによって、患者の人格が変化するのではないかという仮説が繰り
> 返し提出されたが、最近発表された大規模な疫学的研究や臨床研究の結果は、この仮設を否定し、
> パーソナリティがうつ病の病相を経てもあまり変化しないことを示している。
>>54 これ、うつ病じゃなく他の病気で俺が通院してたときなんだけど、病院へは彼女と一緒に行ってたよ
当時、婚約も肉体関係もなかったけど一緒に病気と戦ってくれる味方でありたかったみたい
いい人だったけど、血気盛んな若者2人が長期間に渡って足止めされるとどうなるかはご想像に任せるけど
今の我が家にあの人の姿はない
1人の敗者としての証言です -- 病気は情けも容赦もない悪魔で、全力で戦っても負けることがある
=== 俺に言えるのはここまで ===
勝者の方、いらっしゃればフォローしてやって下さいませんか? これでは後味が悪すぎなので
>>60 寛解後は性格が元に戻る人の方が多いのですね。
ちょっと安心しました。
>>61 勝者とか敗者とかいう以前に、ここはうつ病のスレだから
他の病気の体験談はあまり参考にならないんじゃないかな?
うつ病の患者は血気が衰えてる場合が多いし・・・
63 :
49:2006/12/24(日) 07:30:52 ID:MTtdzLRS
よく、鬱病の患者に 「頑張れ!」 って言ったらダメ。って言うじゃん。あれって50%間違いじゃね?
「頑張れ」って言葉はただの単語に過ぎない。
漏れの事を理解なんてしなくて良いの。そんなの自由だし。
でも漏れの事を知らず、表面的に「頑張れ」って投げ掛けられるのが辛い。
頑張れ。って言葉が問題じゃない。ゆっくり休め。気分転換しに行こう。治るよ! どんな言葉だって同じ。
本心から心配してくれてるのか、その場を逃げ出したいのか、どうでも良いのか。
漏れらはそう言う感情を見抜く人間だと思っておいて。(正しい判断が出来る事は少ないけど)
あと、”鬱病だから〜〜”。例えば相手が言葉を選んでる。ってのはすぐ見抜ける。
「頑張るな。ゆっくり行け」ってのが今までで一番キツかった言葉だなぁ。
結論として、病気を差別しないで。普通の人が簡単に出来る事でも難しかったりするから、そこは責めないで。
自分も肯定的意味での「頑張れ」ならむしろうれしかったなあ。
○ おっ、これだけのことができるようになったんだ、もうちょっとで全快だね、頑張れよ
× 何でこんなこともできないの、もっと気合入れて頑張りなさいよ。
>>44さん
彼に対して無償の気持ちにならないと難しいですよ。
かといって彼女としては何かしらのリターンを求めてしまうのは当たり前だと思うので、
妻でもない友達でもない彼女という立場が一番中途半端な感じで苦しいかもね。
私の男友達が鬱なんだけど、彼女まで鬱っぽくて余計に苦しいって嘆いてた。
別れる気はないみたいだけど、自分のせいで鬱になったんだと落ちてる。
そいつは「クリスマスソング聴くと悲壮感でいっぱいになる」って言ってた。
ホント、クリスマスどころじゃないんですよ。
メリークリスマスって何が?って感じ。全然メリーじゃないんです。
鬱って例えばコンビニでカップ麺ひとつ選ぶだけでもかなり悩むんですよ。
「クリスマスどうする?」こんな質問されたら途方に暮れ過ぎて死にたくなると思う。
連投スマソ。
>>44さん
完治した時の彼は「元の彼」とはちょっと違うかも知れない、
という事も忘れないでいた方がいい。
鬱の症状が消えただけなら前と一緒だけど再発する可能性も高いし、
認知療法とかしたなら元の彼とは考え方が変わってることが多いから、
いろんな意味であなたが寂しい思いをする事があるかも知れないよ。
結婚を考えているならあなたも一緒に変わる努力をした方がいいかもね。
相手に依存するのって上手に出来るなら大切な事でもあると思うけど、
大体は自己中で度を超しちゃう場合が多いから。
>>50 対症療法じゃないです。嘘を教えないように。
69 :
優しい名無しさん:2006/12/24(日) 17:25:55 ID:L9oYNKsX
あれしたら?これしたら?これ食べる?あれなら食べる?
って とにかくもうそっとしといて。
>>68 貴方は対症療法を悪い意味で使ってるような気がするなぁ。
例えばある薬はセロトニンのレセプターを拮抗的に阻害するとします。
それによって症状が軽くなるとしよう。
確かに対症療法かもしれない。
けれどもそれによって寛解する人もいるから、100%対症療法とも言いがたい。
精神疾患は体質に近いから、薬で自然と脳内伝達物質のバランスが取れるようになるかもしれない。
ではセロトニンが病気の原因ならば、全部除去したら病気は治るかどうか。それは違うよね。
バランスを取りつつ自然治癒を目指す薬って考えてはどうかな。
>>70 俺が嘘をついていると言った
>>67 氏の侮辱発言については、本人からのコメントしか受理しません
>>67 氏であること又は
>>67 氏から責任を委譲された者であることをお示し下さい
さもなければ、その発言の内容には返答しません
>>71 あなたが
>>67に対して頭にきてるのは理解できる
でもその言い方は
>>70に対してとても失礼だと思うよ
>>70は厚意で意見を述べてくれているわけでしょ?
>72
余り関わらない方がいいと思う
エセ鬱スレでも見かけたけど
余り突っ込んで関わらない方がいいよ
>>ALL
ご覧のとおり、ID を変えては挑発を繰り返す者がおりますが、文脈でわかるので以後選択的にスルーいたします
75 :
44:2006/12/24(日) 21:26:35 ID:PJNRrcZh
みなさん、アドバイスやご意見本当にありがとうございます!
今日はイヴですが、特にメールも電話もやめておきます。
もともとプレゼントも用意していないしねだっても無いし
セックスも半年ないような関係ですし、恋人とはいえないかもしれません。
彼もうつとは言え、仕事はできるのに
こんなにまで彼女を放置するってことはもう私のことどうでもいいのかもしれませんね。
>>73 ありがとう
頭冷えたよ
>>75 みんなのレスをもう一度読み返してみて…
# 個人的にはプレゼントやセックスがなきゃ
# 恋人じゃないなんていう方が理解に苦しむ…
私は…会社の社長にレイプされPTSDから鬱病になりました。
今も誰とも話せないし、一人で外出も出来ません。
ただ彼は…黙ってそばにいてくれます。
クリスマスプレゼントは私からは何も用意出来なかったけど
彼が買ってきてくれたケーキを食べるときに
半年ぶりに笑顔になりました。
彼は『最高のプレゼントだ』って泣いていました。
何もしてあげられない自分にイライラするし、
彼の重荷になりたくないって思うから
離れようって思った事もあります。
そっとしといてって時もあります。
けど…当たり前のように私の家に帰ってきてくれる
彼に感謝してます。
78 :
44:2006/12/24(日) 21:51:51 ID:PJNRrcZh
>>76 セックスがないから恋人じゃない、と言ったつもりじゃなかったんですが
言い方悪すぎですね、スミマセン。
ちょっと独りで飲んでいてヤケ気味です。
彼が好きなんですが
どうしていいかわからなくて
自分のエゴと偽善者みたいなとこがイヤで
自分がダメに思えて・・
彼女失格ですね。
東京と大阪の遠距離なうえに付き合ってまで半年と浅いので
どうしていいかわからなくて。
こうなる前の彼は本当に優しくて暖かくて素敵な人で
自分には勿体無いぐらいで
出逢えたことすら神様に感謝したいぐらいでした。
あの時の彼にもう一度逢いたい。
>>75 放置に対する受忍限度を超えたのはよくわかるよ
現状でさえ確かに長いうえ、だいたい年単位になるから、それを我慢しなさいなんて言えない
でもあなたご自身に、彼の気分を害するようなことが思い当たらないほど、
おそらく彼はあなたが嫌いでそうしたんじゃないんだってことだけは、わかってあげて欲しいな
俺はあくまで外野なんで、発病前の彼がどんな人だったのかを知らないで言っているから
もしかして、もともとそういうポイを正気でする人だったのなら外れだけどね
80 :
優しい名無しさん:2006/12/24(日) 22:08:20 ID:BCIGvDQ7
>>75 彼は今、「あなたの事は好きだけど、いつまでもあなたの重荷になりたく
ないから別れたほうがいい」とか、あなたからの連絡無い事で「そろそろ
見切られたのかな。でも仕方が無い」ぐらいは考えているかもね。
どうするかは、あなた次第だけどね。
>>78 あなたのレスを見てると、やっぱりあなたは彼と付き合いたいってよりは
楽しい恋愛がしたいってタイプなんだと思う。
鬱病の人との恋愛は、体験すればわかるけど本当に生半可なことでは乗り越えられず
新たに付き合おうか迷ってる人がいればやめとけって100%間違いなくアドバイスするほど
過酷で辛いことが多いものだから、
今の状態が辛くて嫌で耐えられない、別れたいって思っても、それは別に冷たくも酷くもない。
人として当たり前の感情。第三者がその行為を非難など絶対に出来ない物。
あとは、あなたが今後彼と付き合うとしたときに楽しいことと辛いことのどちらが多いか考え
付き合い続けるのと別れるのどちらを選びたいか、自分の気持ちに正直に従えばいいし、今すぐに決断しなくてもいい。
ただ、それはそれとして、
>あの時の彼にもう一度逢いたい。
今後もこの気持ちで彼と接するなら、悪いことは言わないから、別れなさい。
鬱病の彼も昔の彼も同じ彼。あの時の彼がいいっていうのは、今の彼の存在を全否定してるってこと。
今の彼でもいいって気持ちを持つようになることが、鬱の人と付き合うための第一歩であり、最低条件。
上で治ったときに元に戻るか戻らないか議論があるけど、
例え戻ったとしても治るまでは数ヶ月どころか数年単位の長い期間がかかる話。
つまりどちらにしてもこれから長い期間は、今の彼と付き合っていかないといけない。
そんな時、昔の姿を追い求め今の存在を否定する人と付き合っても
間違いなく彼が辛い思いをして悪影響を及ぼすだけ。
今の彼でもいいって気持ちをどうしても持てないなら、彼を悪化させる前に別れた方がいい。
前も言ったとおり、鬱の人と付き合うってのは、
相手だけでなく自分自身も色々な面で自分の人間性を見つめなおし、
自分自身の価値観を変え、別人のように変わっていかないといけない、というかそうせざるを得なくなる。
83 :
優しい名無しさん:2006/12/24(日) 22:51:55 ID:JH/FLYbO
元鬱病の者です。
病前から付き合ってた彼女とは現在結婚してます。自分は、病前は弱みを誰にも見せないタイプでしたが、鬱病中は、全部彼女にさらけ出しました。彼女は受け止めてくれてました。ちなみに、120kmぐらいの微妙な遠距離恋愛でした
>>78-44さん
82さんの言うとおり、今は別れた方があなたもラクかも知れないね。
でもどんな恋愛でもいつ相手がどうなるか、自分がどうなるか、分からないってことなんだと思う。
楽しい嬉しいばっかりの恋に恋するような恋の方がきっと幻なんだと思うよ。
現実はもっと苦しかったりうまくいかなかったりが当たり前なのかも。
それが分かっただけでも今の彼から学んだこといっぱいあるんじゃない?
別れるかどうかはあなたが決めることだけど、あなたも自分を見つめ直すキッカケになると思うよ。
>>83さん
その鬱病中にすべてを彼女にさらけ出せたというのが完治するために大切だったんでしょうね。
なんか元々遠距離で付き合うのがムリな人には鬱病の相手はムリなのかもって思った。
遠距離も寂しい会いたいばっかりだとうまくいかないもんね。
お互い一人でいる時の自分の時間を大切に出来る人じゃないと続かない。
私は友達と思っていたのに、うつの子は私と別の友達が仲良くしてたから身を引いてあげたのよって言ってたらしいんです。
それって私のことを友達だと思ってないんですよね??なんで3人で仲良くすることが無理なのでしょうか?
しかも、うつの子と別の友達が遊んだと聞いたから、私が嫉妬して別の友達と仲良くしたいんだって言ったらしいんです。
友達って誰のものとか無いじゃないですか。遊びたいときに遊べる人と遊んじゃいけないんですか?
それなのにうつの子は彼氏ができたから友達がいなくなったことはいいようなことを言ってるんです。
以前から、
男ができると女友達とは連絡もとらなくて平気で放置する。
遊びの誘いをしても予定あるといって遊んでくれない。
彼氏と別れると遊ぼうと戻ってくる。
私が真剣に悩みを相談しても酔っ払いながら返事してくる。
自分は好きな人と付き合うのに、私には好きでもない人でも告白されたんだから付き合っちゃいなよと言ってくる。
彼氏と別れて忘れられないって言ったから気持ち伝えなよとか色々アドバイスしたら向こうから無視してきたくせに、全然関係ない話を持ち出して私が悪いように友達に言う。
2股かけてたくせに、友達が不倫してると「不倫するキモチがわかんなぁい」とか「まだそんなことやってるの」とか他人の批判はすごい。
今まで病気だからと思って色んなこと我慢してきたけど、最近度が過ぎる。
2股してた2人ともと別れて、私と喧嘩して、混乱して色んなこと言ってたと思いたいです。
それって、自分勝手すぎると私は思います。色んな人達をたくさん傷つけてる。自分も傷ついたかもしれないけど、
あなたが傷ついてるのと同じくらい色んな事言われた人間も傷ついているということがわからないのでしょうか??
でも、私はきつい人間なので彼女に何か言ったら眠剤の過剰摂取すると思う。(最近、私と喧嘩したあとに眠剤飲みすぎて入院したらしい。)
だからといって、距離を置くと向こうが色んな友達に私のこと言うと思う。
私は決意しました。その子には申し訳ないけど、友達であったことも忘れようと。
携帯の番号もかえて連絡とれなくしようと。そうするとどうなるとおもいますか?
やっぱりうつが悪化するでしょうか。
このまま友達を続けてると私がうつになりそうです。
>>85 そのこは欝じゃなくて境界例、いわゆる「ボダ」ですね多分。
で、あなたは「共依存」という状態になっているようです。
人間関係なんぞ誰でもいつでも変化するもの、かまいません、離れましょう。
ただ、あなた自身もちょっとボダや自己愛など何かの病かも、と思えるほど
判断が極めて利己的・攻撃的。まずは落ち着いて・・・
はぅ、カブった。リロードしなきゃ。。
89 :
優しい名無しさん:2006/12/26(火) 03:54:44 ID:QhaAxZpJ
好きなひとがうつ病で苦しんでいるんです。
んで、告白とかしたら悩みの種になると思い
告白しないで友達として支えていこう、
と思っていたのですが
酔った勢いで胸の内を明かしてしまいました…orz
んで、やっぱりそれが原因で悩んでしまっている様子…。
なんかもうどうしていいかわからないです。
アドバイスほしいです
90 :
優しい名無しさん:2006/12/26(火) 07:22:42 ID:H8+dSqi4
体験談から言わせて頂きますが、
彼氏彼女が突然何かのきっかけで精神的病にかかってしまった場合、支えているどちらかが必ず倒れ恋人同士の関係は醜く崩れていきます。
支えていた方は限界を越えてしまっているので、自分を守る事しか考えなくなります。
つまりお互いに本能剥き出しになります。
支えられていた病人は取り残される恐怖から自分を守る事だけを考え、相手の事は見えていません。
そうして、お互い隠し持っていた本能を剥き出しで向き合っている状態が非常に醜いのです。
結局、人間は自分が一番可愛いと考える生き物なのです。
そうなると一人の人間がもう一人を支えて生きていく、なんて無理な話です。
最初はお互いの本能が出ていないので、支え合う恋人たちなどと綺麗事に自己陶酔出来ますが、それが膨れに膨れ爆発した時、地獄を見る。悲しいですが人間はそういう生き物です。
>>90 それはうつじゃなくてボダ。
うつ病患者に取り残される恐怖は無い。
支えてもらってるのが申し訳なくて死にたくなる。
>>89 あなたが具体的にその人になんて言ったのかがわからないと
ちょっとコメントしようがないかなぁ。その内容によって違うから。
つまりただ「好き」と言っただけなのか、
それとも好きって言った気持ちに応えて欲しいと言ったのか、とかね。
良かったらなんて言ったのかをなるべく詳しく書いてください。
意図的にレスアンカーを書かないけど、病名を意味するスラングをこういうところで使う人って、どういう神経してるんだろう?
94 :
89:2006/12/26(火) 12:46:13 ID:QhaAxZpJ
>>90-92 アドバイスサンクス
とりあえず好き、と言い押し倒してキスかましてしまったらしい…orz
んで先程話をしてきて
謝り、本気であったことを伝えたうえで友達のままで居よう
と言ってみました。
むこうも友達のままで居たいと言って、すこし元気になっていました。
元気になってくれて安心しました。
でも、よく考えると振られたんだなorz
まぁいいや、頑張るぞ!
>>89さん
押し倒してキスかよ!・・・男前だねw
まぁ、今はあなた的には振られた形になってるけれども、
本人としては振ったつもりとかじゃなく
あくまで今は考えられない状態なんだと思うよ。
>>90-91 俺は鬱だけど、
>>90の説にほとんど同意。
「申し訳ない」という感情は、残念ながら、無い。
自分さえ困らなければいいと思ってる。
「死にたい」という気持ちも無い。「消えたい」とは思うけどね。
「取り残される恐怖」もあるよ。
人によるんじゃないかなぁ・・・。
生物が自己の生命を厳守しようとするのは自然な行為。
自分を守ろうとせず、自らを傷つける奴らのほうが狂ってる。
俺はそう思うがね。
85です
レスありがとうございました。
私自身、怒りが強くなっていて自分を見失って書き込んでいた部分もありました。
彼女に会ったのですが、私がすごく色んな事で悩んでいたのに「私の事心配してくれてるんだって??」
と他人事のように言われました。
自分で彼女の事を友達だからと心配していたことが笑えてしょうがないです。
それで怒っていた事もバカバカしいです。
87さんの言うように、離れようと思います。友達は他にもいっぱいいますしね。
99 :
89:2006/12/26(火) 21:41:54 ID:QhaAxZpJ
>>95 そういってもらえると元気出ます。
とりあえず、いまは友達として、支えになればいいかな。
>>91 そんな自虐的でしおらしい鬱病患者ばかりじゃないよ。
ボダじゃなくて普通に鬱病のカテゴリーに入る人間でも
他罰的で攻撃的だったり、申し訳ないという感情を持ち合わせていないのも多い。
つまるところ本人の性格次第で、鬱病のときの行動パターンは、
鬱病患者の定型パターンがあると言うより、本人の内に持った人間性に依存する。
>>99 鬱病の人間を支えようとしては絶対に駄目。
基本的に、相手がどんなに苦しんだり辛そうにしても
ただ見守るだけのスタンスでいるのが正しい。
そこで干渉して何かしようとしだすと、大体の場合深みにはまって最後は関係が壊れる。
101 :
89:2006/12/26(火) 22:44:02 ID:QhaAxZpJ
>>100 うーん、そういうものですか…。
やっぱり難しいものなんですね。
どう接すればいいかわからなくなりますが
とりあえず見守るだけにしていきます。
彼が鬱歴1年超えて、私が2カ月程前に壊れました。
心配しないでいいから休職して休んで...などなど、焦る事をやめなきゃ
回復に向かえないよ!と私が気を揉んでいるときには「申し訳ない」と
いう反応していた。
彼が焦らずに「いま無理して会社に行っても寝込んでしまう」と休養を
認めるようになったら「一番具合が悪くて大変なのは俺だ」「病気の俺
に何をしろっての?」と攻撃的になって私が壊れた。
>>100 > 鬱病の人間を支えようとしては絶対に駄目。
> 基本的に、相手がどんなに苦しんだり辛そうにしても
> ただ見守るだけのスタンスでいるのが正しい。
> そこで干渉して何かしようとしだすと、大体の場合深みにはまって最後は関係が壊れる。
これも本人の性格によると思うよ。
実際、私の友人はうつ病の真っ最中に、発症前から付き合っていたカレシと結婚し
そばでいろいろ支えてもらうことによって寛解した。
カレシ本人の強い希望もあったんだけど、主治医さんも
結婚することで患者の精神状態が安定する、と判断したらしい。
当時の私はうつ病についての知識はほとんどなくて、「よかったね〜」
とごく普通にお祝いしていたけど、その後うつ病についていろいろ調べるようになって
うつ病の時は結婚とかの重大な決定は控えた方がいい、っていう定説を知って驚いた。
もちろん多くの人が「周りの人は見守るだけしかできない」と言っているのだから
友人のケースはレアなのだとは思うけど、場合によっては誰かがそばで支えることで
回復に向かうってこともあるんだよね。
そこの見極めが難しいから、みんな悩んだり傷ついたりしているわけだけど
友人のカレシを見ていて、「相手のペースに巻き込まれない強い意志を持つ」
「何があっても平常心で接する」ことが支える上で大切なのかなと思った。
あとは経済力・・・
>>103 支えてはいけないってのは、鬱病の人のためだけでなく、支える周りの側の意識として必要って面もある。
その彼がどんな性格かは知らないけど、
周りから支えようって意識して接すると、それがそのままエゴや考えの押し付け、過干渉になる。
鬱側からすると、"大丈夫?""何でも言って""気が向いたときに連絡ちょうだい"なんて言葉も、
初めの1,2回くらいならいいけど、それ以上繰り返し言われると鬱陶しかったり辛かったりだけだったりする。
逆にそういうことを一切考えず、自分からは何も言わず、何も聞かず、何もしようとしない
ただ相手の要求を淡々とこなすだけでも、第三者から見れば支えているように見える。
こういうスタンスなら問題ないと思う。
>>89もだけど、自分から○○しよう(支えようとか)って意識するって事は
多かれ少なかれ自分の理想像へ向けた行動をしたい、
そのために自分の理想像に相手を当てはめて自分の希望を押し通そうとすることになる。
もういろんな人から何度も何度も言われている言葉だけど、
鬱病の人との接し方で大事なのは"何かしてあげよう"って気持ちではなく
(これはこのスレに来るくらいの時点で考えなくてもむしろし過ぎようとする)
"何もしないであげよう"という気持ちを持てるかどうか。
105 :
89:2006/12/27(水) 10:37:10 ID:7jRH7++e
>>104 なんとなく理解できました。
たしかにそうですね。
ちょっと考え方かえてみます。
106 :
優しい名無しさん:2006/12/27(水) 11:16:52 ID:vj+qmbQT
>>104 さんの書き込み、大変参考になります。
彼氏が、ちょっとうつっぽいようなのです。
3年前に仕事を辞めたのですが、経緯は詳しく知りません。
ただ、結構重要ポストの仕事をしていた人のようなので
いろいろなプレッシャーやストレスがあり、結局辞めざるを得なかったようです。
本人が話したくなるまで私は待っている状況です。
もう3年も無職ですが、本人が仕事をしたい、やろう、という気になるまで
やはり黙って待ったほうがいいのでしょうか?
「私が支えてあげたい」なんて高尚な意思は持ってはいません。
どちらかというと、私の生活の安らぎを彼に求めてしまいます。
そういう私のことを疎ましいと思うことってあるのでしょうか?
一応彼の負担にならないように、奔放に連絡をとる、ということはしないようにしてるのですが、
やっぱりたまには会いたいので電話をしてしまいます。
あと、会っても電話でも、話しがたまに私の仕事の話になるときがあります。
彼は「仕事をしなくちゃいけない」という意識は持っていると思うので、
あまり私が仕事や会社の話しをすることが嫌なんじゃないかと思ってしまうこともあります。
要するに、一言でまとめると見捨てろってこと?
何かして「あげて」もいけない、「働いている姿」を見せてもこき下ろしに見えてしまう
生活費も治療費も底をつき寝グソ垂れ流したままじゃ死んじゃうから公費入院させるしかない
仮にそうしても税金のただ食いに罪を感じてると同じことで悪循環が終わらない
抗うつ剤には鬱の原因そのものを治す機能はない
人間関係や仕事の取引先が壊滅した後の、ひとり孤立無援で何ができるんだろう
そこへ見捨てたふりを何年も続けられるわけがないなどと、とどめを刺されては楽にしてやれとしか読めない
ここは大切な人のホスピスケアのスレなのか?
マジレスのふりして撹乱に来てる外道がいるぞ、決めつけ的な主張や無自覚に使ってるスラングに気をつけて >ALL
>107
見捨てることと、「してあげる」という姿勢を捨てることでは
意味が全く違うんだけど…
鬱病の人に接する基本姿勢は
1)「治してあげたい(治って欲しい)」とか「支えてあげたい」と言う
一見相手に対して優しいと思われがちな対応は、相手に対して
実は「こうなって欲しい」「自分がこうしたからその対価が欲しい」
と言う欲求の裏返しなのだと言うことを自覚すること
2)いつ抜け出せるか分からない真っ暗なトンネルだからこそ、もっとも
重要なの「対応する側自身に「無理せず明るく生きて行くという姿勢」
があること。支える側、対応する側が無理して自分を殺しては精神的に
持つはずがない。
この2点から"何もせず、何も要求せずに「ただ待つ」"ことも一つの手段と
言っているだけ。ひとり孤立無援でいろとも言っていない。放置しろとも言って
いない。「何もしないでただ待つ」と言うことが、如何に大変なことか…
やってみれば分かるよ。
>>109さんに激しく同意。
鬱による自殺で家族を亡くし、自分も鬱病の者ですが。
周囲の人の何かしてあげたいという「善意」は、「善意」であるからこそ
鬱者にとってはそれが重たくても、鬱陶しいと拒絶することはなかなかできません。
また、鬱者が「善意」を拒絶しないまでも上手に受け取れない状態が続けば
与えても与えても相手が満たされないことに対して周囲の人間も傷つきます。
お互いに相手を思いやる気持ちがエゴとエゴのぶつかり合いになるくらいなら
最初から適度な距離を保つほうが賢いし、お互いのためになるということ。
ただ、それはものすごく難しいことです。
かなりの覚悟が要りますよ(場合によっては別れた方がまだましですよ)というのが
このスレで再三言われていることだと思います。
>>109 うまいこと言うね。そのとおりだと思うよ。
>>107 >マジレスのふりして撹乱に来てる外道がいるぞ
>>107のことだね。すごく参考になったよ。
107はもう何スレか前からこのスレに粘着してる荒らしだよ。
訳分からん持論と言い掛かりと被害妄想の塊で、ここの住人に論破されてからぶっこわれて、
それからはたまにこのスレにとおりがかりのフりして現れては意味不明な言い掛かりや妄想個人攻撃レスして
で、毎回住人に完膚なきまで論破されて何も言えず尻まくって逃亡する。
そしてほとぼりが冷めたらまた現れるれ繰り返し。
ボキャブラリーが乏しくて、攪乱、決め付け、スラングあたりの特定のキーワードを好んで使うから
すぐに本人だとわかる。
114 :
103:2006/12/28(木) 18:15:15 ID:vGUMWti1
>>100さん=
>>104さんでしょうか?
> 鬱病の人との接し方で大事なのは"何かしてあげよう"って気持ちではなく
> "何もしないであげよう"という気持ちを持てるかどうか。
という意見には賛成。
だけど「支える」ことと「(自分のエゴで)何かをしてあげる/干渉する」
ってことは意味が違うんじゃないのかな?
少なくとも私は「支える=相手の立場を尊重しつつ、倒れないよう援助する」
という意味で
>>103を書きました。
物理的に考えても「支え」というのは支えられる側が主体であるはずだし。
>>109のように「一つの手段」として支えてはいけないというなら解るけど
>>100のように「絶対に駄目」「〜が正しい」と断言してしまっては
読む人によっては「じゃあ苦しんでいても見捨てろと言うことか?」と
勘違いしてしまっても仕方ないと思う。
カマッテチャンな場合は別にして、苦しんだり辛そうな姿を誰かに見せる
ということは、患者からの「助けてくれ」のサインかも知れないから
それに気付いたときは、状況に応じて何か手助けするというのも
有りなんじゃないのかな。
もちろん自分の希望を押しつけるんじゃなく、相手の気持ち優先で。
まぁその「気持ち」を読みとるのが一番難しいんだけどね・・・。
115 :
103:2006/12/28(木) 18:20:19 ID:vGUMWti1
ちなみに友人のカレシの場合は、何かをgiveしてるっていうよりは
判断力が鈍って迷走してるところを軌道修正していくとか、
食事をちゃんと摂らせるとか、病院に付き添うとか、
そういう、生きるためのフォローやサポートをしている感じだった。
性格は飄々としていて、ちょっとしたことでは動じないタイプ。
ただ、友人のようにうまくいくケースが少ないってことは
このスレやうつ病関係のスレを見ていればよくわかるし
結果的にうまくいったけれども、寛解までには友人のカレシも
周りに言えないような辛い思いをたくさんしたはず。
一口にうつ病と言っても症状は様々で、同じ患者さんであっても
日によって、時間によって、病状は変わってくる。
それぞれの立場や環境が違えば、できることやできないことも違ってくる。
他人との関わりを一切持ちたくないという精神状態の患者さんもいるし
支える側が倒れてしまう場合もたくさんある。
だから、生半可な気持ちで「支えてあげたい」と言う人たちに対して
やめたほうがいい、と言うスレ住人の皆さんの意見はもっともだとも思ってます。
116 :
優しい名無しさん:2006/12/28(木) 20:33:28 ID:eZQfLI4t
何か「してあげる」んじゃなくて、何か「する」なら構わないと思う。
こっちが思ってる事は下手に遠慮せずに言っていいと思うし。
下手に気を遣って腫れ物に触るみたいな態度が一番良くない気がする。
言った事で相手を動かそう、変えようと思うのはエゴだと思う。
変えられるのは自分の考え方。他人は変えられない。
だからまるっきりの無償じゃないとダメなんだと思う。
おそらく本人はこちらが何も見返りを求めてなくても申し訳ないと感じるけどね。
例えば「病院に行った方がいい」という一言を言うんでも
「行った方があなたのためになる」という気持ちで言うのはダメ。
「行った方がいいと私は思うけどね」というスタンスならいいと思う。
あくまで決めるのは本人だから。
決断力は鈍ってるけど大体の事はまったく決められないという訳でもない。
見守るっていうのは本人のそういう力を信じるっていう事じゃないかな。
でも、何でもそうだけど「信じる」って結構難しい。
だからこそ見守る方には自分の生活を大切にして
自分は自分で楽しく生きるという姿勢がないと
その相手を信じるという心の余裕がなくなっていく。
こうなると結局は共倒れになるからね。
私は私、あなたはあなた。
私はこう思うけど、決めるのはあなた。
一見冷たそうに感じるけど、これが一番フェアなんだと思う。
いざとなったら見捨てるのもやむなし、は正解だと思うよ。
特にただの友達・彼氏・彼女の関係なら逃げた方が手っ取り早い。
>>116 同意。
相手と同化しない、適切な距離を保って過干渉しないってのは大事だ。
共依存になると回復からどんどん遠ざかっていくし。
# まったく予想どおりの行動に出た(自粛)は放置
>>109 107 です
支えてあげることを短絡的に対価と読んでしまう人の話は、このスレですることじゃないだろ (出てきても構わんが)
うつ病は責任感やこだわりの強い人がなりやすい病気で、そういう場合もあるのは否定しないが
誰かのために必死で頑張ったことがある人や、自分が誰かを愛したことがあったり、なくても素養はある人は、
人の好意を対価と短絡的には読まないよ
同類だからこそわかってやれることだってあるのに、その裏を 2) でいみじくも語っているように
そういうのを見落としたままの断言があると、その次のレスからおかしな展開になりやすいと言っているんだよ
>やってみれば分かるよ。
おおきなお世話というやつだ、釈迦に説法とも言う
# 微生物が原因でなく接近もせずにうつる病気があるとは知らなかったばっかりに・・・もう遅いからせめてキャリヤであることを隠さない
冒頭の(自粛)が1つだけいいことを言ったが、患者の状況をちゃんと出すと個人特定できかねないから
有効回答が得られるかどうかは偶然に頼らざるを得ないのに、まるで医師の診断のように言い切っている文面には強い違和感を憶える
>言っているだけ。
>言っていない。
するとあなた1人で自作自演してたのか? 荒らしとはそういう輩を言うんだが・・・
>>118 長文でダラダラ書いてるのに、結局中身何にもないスカスカの駄レスだね。
ダラダラ意味ない長文書くくらいなら、もっと読む人の役に立つ内容少しくらいは書いてみては?
あなたの煽りだらけのレスの方がスレ自体をよっぽどおかしな(荒れる)展開にしようとしてるよ。
関わる相手によって多少方法が違うのは当たり前だけど、
基本的にリターンを求めるような援助は相手の自立を妨げると思う。
これは鬱病相手じゃない、普通の対人関係でも言えること。
相手の本来の力を信じること。
今は本人すら信じられないかも知れない未来を信じ続けること。
それが周りに出来ることなんだと思う。
まあ、いろいろな考え方があるのはイイコトじゃないか、と思いますよ。
どちらにしろ、うつな方を想ってのことなんだから、いいのではないでしょうか?
病気も人それぞれ症状も違うものでしょうし、
ひとつの方法しかないってことじゃないんだから、みんな仲良くしてくださいね!
そうそう、いろいろな考えがあっていいと思う。
自分なりにやってみても、そのやり方にムリがある場合は
後で気付くし、その時に軌道修正できると思う。
鬱本人には良くなったり悪くなったりの波があるけど、
これ鬱本人ほど激しくはなくても周りの人間だって多少そうだと思う。
その中でもがいてるうちに一番ムリのない向き合い方が見えてくると思う。
いくら「してあげるのは良くない」「何もしないで見守る」と言われたところで
それがどういうことで、どういう事態になるのか、経験しなきゃ解らないし。
周りの人間もやっぱり多少の失敗を重ねながら自分で気付くしかないのかもね。
このスレのここ数日のやりとりが理解できん
「見守る」なんて基本中の基本のはずだが
何で今更議論じみたことしてるんだろう
だからその基本中の基本も解る人は解るが、解らない人は解らないんだと思う。
実際、家族や友達が鬱になって初めて今まで知らなかったことを知る場合がほとんど。
最初はうろたえたりしながら、どうしたら相手も自分も一番良いのか
だんだん解ってくるんじゃないのかな。
それは「見守る」ことなんだと自分で気付くんだと思う。
125 :
彼氏が鬱:2006/12/30(土) 12:20:31 ID:/oAErziX
相手に全くリターン求めないとしたら、それはほぼ神仏の境地
些細な一言にせよ表情にせよ、相手からの想いがあって頑張れる。つきつめれば人間は所詮エゴだから
仏じゃないから、長期戦になると、
押さえきかずに鬱の相手にぶつけてしまう時もある
それで自分を責めたりしたけど、段々仕方ないと思えてきた
こっちも欠点多い人間だから
でも、良くなって欲しいのは何より優先する気持ちたから、結果自分をコントロールするしかない
また音信不通になり、携帯も止まり、お金もなく一人でどうしてるんだろうと思う
でも、できるのは信じて待つ事だけ。
自分の生活楽しむようにしてるけど、暮れだしちょっとキツイ
チラ裏になっちゃうけど、誰かに愚痴聞いて欲しくて書きました
長文スマソ
>125さん
クリスマスやら正月やらと世の中が浮き足立ってる時ほど「どうしてるだろう?」って心配だよね。
でもさ、その心配してる状態がガマンでしかない場合は行っちゃってもいいんじゃないかな。
そこで一回行ったことがものすごい悪化を招く事はないと思う。
あなたが言ってるようにこちらも欠点を抱えた人間だもの。ガマンしなくていい。
いくら良い方に考えようとしても終わりが見えない状態ってのが現実なんだし、
付き合ってる以上、やっぱ多少のリターンは求めて当然だよ。
あなた自身が信じて待つというのを念頭に置いてちゃんと解ってるなら、
時として自分のやりたいように行動するのは全然問題ないと思う。
そういう私は年賀状だけは出しました。
年賀状は来たら来たで自分だけ正月どころじゃない事を嘆くだろうし、
来なかったら来ないで自分だけ取り残された感で落ち込むんだろうから、
こっちの気持ち優先にさせてもらいました。
>>125 >相手に全くリターン求めないとしたら、それはほぼ神仏の境地
もう死んじゃった人を、ずっと愛し続けてる人はそこいら中にいるけど?
128 :
125:2006/12/30(土) 14:25:40 ID:/oAErziX
>>126 ありがとう
音信不通は何度も繰り返してるんだ
連絡待った時も、こちらから行った時もあり。
行ったのは相手の財布が空の時とか(苦笑
色々あった結果、今回は待つしかないと。
連絡来ないかも、部屋追われるかも、自殺するかもしれないけどね
物心共に、ずっと応援しようと思ってるけど、決めるのは相手だから
>>127 意味分かるような気がするけど
亡くなった相手とは比較の対象にならないと。
自分自身、他人と比較するつもりないしね
自分立て直す時、いつもこのスレは役にたちました
ありがとう!
>125さん
なんかあなたが死んじゃうみたいなレス・・・
130 :
125:2006/12/31(日) 00:27:57 ID:0R3Dv7FH
いいえ!
悲しい気分吐かせて貰ったので、つい暗くなりましたね
ごめんなさい
でも、自分が明日を信じてるからこそ、相手に伝わる気分があると思ってるので
どうか心配しないでね
聞いて貰って助かりました。ありがとう
もしかして同じ立場の方でしょうか?
ならばお互い頑張りましょう、程々にね
131 :
129:2006/12/31(日) 14:46:16 ID:x2nfIV0s
>125さん
良いお年を。
来年は今よりちょっとだけマシな一年になるといいですね。お互いに。
132 :
125:2007/01/01(月) 01:55:35 ID:N2+NlMBi
>>131 連絡きました
風邪で熱出てひどいみたい
これから迎えにいきます
なんか報告したくなって。
ホントにありがとう!
そして新年おめでとうございます
いい年になるように祈ります
133 :
129:2007/01/01(月) 11:11:03 ID:spacNEgG
おー新年早々大変だw
でも良かったね。なんか自分のことみたいに嬉しいぞ。
改めまして、あけましておめでとうございます。
今年もお互い自分の人生、頑張りましょう。
てす
一応このスレ最初から全部目を通しました。
>>109サンの言う事が一番だと思います。
後
>>110サンの言ってる事も同意できます。
>与えても与えても相手が満たされないことに対して周囲の人間も傷つきます。
この部分は、買い物や何かに依存傾向だったり自傷行為だったり色々ケースがあると
思います。一生懸命やってるのに「なぜ?」と思い辛くなるでしょうが、その行動
を取ってる本人が1番辛いんです。親が埋める心の部分と彼氏彼女又は配偶者
が埋める部分と鬱病になってる本人が埋める心の部分は違います。
治った人の話が聞きたい
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1167713112/l50 ここの27番目と28番目のレスを参照してください。
自分もこれと似た様な感じで回復していきました。
一概には言えないけど苦しんでる相手は、こんな心の葛藤があります。
あなたが見えてない場合もあります。
側に居るあなた自身が元気でなければなりませんので必ず自分の世界を
持ってて下さいね。あなたが一生懸命支えてても、鬱の波は勝手にやって来ます。
長期戦になる事は、覚悟して下さいね。
御家族の方や愛する人が早く回復する事を祈ってます。
長文駄文スミマセン。
>>135 >その行動を取ってる本人が1番辛いんです。
そうとは限らない。
依存行為を楽しんでしてるも居る。
ゲラゲラ笑ってリスカ跡を他人に見せ付けたり、しつこくメールで送りつけたり
メンヘル板に貼り付けて自慢してるのも居る。
自分の世界しかなくて他人への影響や自責の念を全く感じず生きているのも居る。
周囲の人間があたふたして自分を構うことに充実感を感じて楽しいからと計算高くわざとやってるのも居る。
辛いと言う感覚がないけど、周りの同情を買えるように弱者を演じるためにわざと辛いフリをしてるのも居る。
自分が悪者になるのが嫌だからと、依存行為を開き直って言い訳にしか使わないのも居る。
何より、1番辛いと決め付けてるのが大きな間違い。
辛さの順番は他人と比べてつけるものじゃない。
本人も辛いだろうけど、それとはまたベクトルが違う辛さが支える人間にもある。
>>135 確かに支える側には見えていない辛さ、葛藤が本人にはあると思う。
けれど、それは所詮他人に見えるものでも解るようなものでもないからこそ
支える側も自身の乏しい想像力を駆使しつつ苦しんでるんだと思う。
結局のところどちらが苦しいとかそういう問題じゃないんだと思うよ。
>>136が言うようにそれとこれではまったく違う種類の辛さだからね。
支える側は鬱の人が一番苦しいんだろうな、と思いながらも
それが想像の範囲でしかないから深入りすると自分も迷路に迷い込む。
だからここでは自分の生活を大切にとよく言われてるんだと思う。
鬱の人もそれを支える人も立場は対等。
鬱の人に向き合い、時に自己嫌悪になりながらも、学ぶ事はとても多い。
138 :
妻うつ夫:2007/01/06(土) 21:38:29 ID:GKiVqe2b
妻がうつと診断され1年、クソ田舎の山梨に転勤して閉鎖的、攻撃的な風土に
対応できず発病。私のフォローも悪いのですが、子供の学校のこともあり、あ
と2年は転勤もできない状況です。
皆さんにお伺いしたいのですが、うつの人の言葉を否定するのはよくないので
しょうか。子供に対してあれこれ言い過ぎる妻をみて、つい口を挟んでしまい
ます。子供(高一男、中一女)も一応病気のことは理解していますが口論にな
りやすく、対応に困っております。
もっと早くこのスレに出会ってれば‥。
もっと彼氏を見守る事ができてたのに。
そんな自分に腹が立つ
>>139 あなたが悪いわけじゃないよ。自分を責めないでな。
>>138 うまく受け流すのが一番いいと思いますが、なかなか難しいですよね。
たまには衝突するのもアリだと思いますよ。ショック療法みたいなもんです。
ただし、人格否定はしないように気をつけてください。「奥様も苦しんでいる」
ということは理解しておくことです。たとえそう見えなくてもね。
141 :
139:2007/01/06(土) 22:58:20 ID:rCZlaRT2
>>140さん ありがとうございます。
文を読んだら、また涙が出てしまいました。
もっと早く、いろいろ勉強しておけば
良かった。勉強不足で彼の気持ちが
理解できず、動揺してしまい見放すような
事を言ってしまいました。別れは彼が
決めた事ですが、心配でたまりません。
>>139 辛いね。でも、今のあなたが素直にそう思ってるということが大切だよ。
あなたのこれから先の人生にとってとても大きな財産になると思う。
もっと早く知ってたらもっといろいろ別の方法で見守れたって今は思うだろうけど、
実際は知ってたところで何か具体的なことが出来る訳でもないし。
心配でたまらない気持ちがいっぱいあると付き合っていけないのが現実。
彼自身の治癒力というかな、そういう彼自身の力と未来を信じて
あなたはあなたの素晴らしい人生を生きてください。
自分のしたことを責める気持ちは分からないでもないけど、
過去にこだわってても何も変わらないし救われないよ。あなたも、彼も。
>>138 夫待遇の彼が鬱になって1年が過ぎました。
口論にはなりますが、この口論を起こさずに目の前にある問題を黙認
したりするとお子さんがねじまがりかねません。
そして138さん自身がその過度なストレスによって不眠などの鬱症状を
抱える原因になってしまうこともあります。
私の場合には「今の言葉、あなたらしくないよね。病気があなたに
言わせてるんだってわかるけど、○○には謝ってあげなきゃ通じない
かも知れないよ。」など遠回しにでもはっきり言ってます。
(私の機嫌が悪いと頭ごなしに言ってしまうこともあり。)
あなたの大切な人がふさぎ込んだら
という本があります。うつ病を抱える家族の悩みの解決に焦点をあてた
本ですのでお勧めです。
>>143 お子さんたちが、お母さんの病気のことを理解しているなら、
その場はあえて黙認して、後でなぜ黙認したのかをきちんと説明すればいいんじゃないか?
年齢的にも、それがわからない歳ではなさそうだし
必要度が高いのが保護者から理解者へシフトしていく時期でもあると思う
145 :
妻うつ夫:2007/01/07(日) 22:02:06 ID:kaSm16jo
皆さん、いろいろとアドバイスありがとうございました。このスレを今後も
見さしていただき、参考にさせていただきます。又、妻の件で煮詰まったり
したときにはご意見を聞かせてください。
初めまして。
今付き合ってる人が鬱病です。
彼はよくメールで「死にたい」とか「今すごく落ち込んでいる」
とか送ってくるのですが、正直なんて返せばいいのかわかりません。
理由を聞くのも追い詰めちゃうかな、とか
○○したらどうかな?とか言っても脅迫観念に駆られちゃうかな、
って思うとなかなか返事が返せません…
鬱病については知識として勉強したけど、
実際にどういう風に接したらいいのかがわからなくて。
もともと無神経な人間なので、私の何気ない一言で傷つけて
しまったらどうしよう、とそればっかり考えています。
何かアドバイスが欲しいです…
よろしくお願いします。
敢えて返信しないのも一つの手(少なくとも、無理に返そうとしてもまず上手くいかない)
うつ病の人全てに当てはまるわけではないけど、ただ話を聴いてくれるだけでもありがたく思ってる人はいる
返信するにしても、相手の調子に合わせて相槌を打つような感じで、表面を取り繕ったような感想や
アドバイスじみた内容や教条的な意見などは控えた方がいい
自殺念慮の原因を問う事については、それ自体は問題ないけれど、彼氏と冷静かつ親身に話しえるように
なっていないと事態の解決へとは向かないから、彼氏の家族や主治医任せにするしかないと思う
>>146 >>53に答えが書いてある。
要は、そういう目先や小手先のことでどっちにしようって悩んでるようでは
鬱病の人とは付き合えない。
もう根本的なところからベクトルが非常に大きく間違ってる。
大事なのはそういう些細なことで悩んで行き詰って止まってしまうことではなく、
そういうことで悩まずもっと別の建設的なことに頭を回したり、
悩むのをやめてストレスをためないようにして常に普段どおり接する精神状態を維持すること。
どうせ何を言っても傷つくときは傷つくし、何も言わなくても傷つくときは傷つく。
相手は何をしても傷つく存在なんだと知り、目先の一つ一つのことで悩む無駄・無意味さを理解し、
もっと大きな視点で物事を考えられるようになること。
今のあなたは小さなことからドツボのスパイラルに陥り鬱化していく典型的な状態。
>>146 ちなみに、あなたの回答に無理に回答しようとしても
>>147が言ってるような一般論のどっちつかずの中途半端な答えしか出ません。
そしてこのアドバイスどおりやっても失敗する可能性は50%以上ある。
なんかすることに対する成功率が半分もあったら誰もそんな簡単なことで苦労しない。
それでも敢えて言うなら、悩んだなら何もしない。
返事しようかどうか迷ったら返事しない。会おうかどうか迷ったら会わない。
言おうか言わないか迷ったら言わない。
迷った末に出る答えなんて、たいていの場合自体をより悪化させるロクでもないもの。
(だからこそ考えなかったり悩まないことが大事なんだけど)
150 :
146:2007/01/08(月) 01:07:09 ID:nJM6Nj3u
>>147 >>148 >>149 丁寧なレス、本当にありがとうございます。
なんていうか…目から鱗でした。
私、根本的な所で間違っていたんですね。
彼を傷つけないように、とそればっかりに捕われてしまっていました。
これからは無理しないで付き合っていきたいと思います。
本当にありがとうございました!
これから過去ログも読んでみます。
151 :
優しい名無しさん:2007/01/08(月) 02:17:47 ID:JgSPg0Js
彼がうつ病に最近なってしまいました。
病気前から 金が無いと言い出し少しだけど数回援助していましたが、最近頻繁に
なってきました。
でも何かに使ってるようではないのですが。。
これは貧困妄想?
援助しないほうがいいのですよね?
他の悩みとか辛いこととかは聞いあげてるんですけど。。
152 :
優しい名無しさん:2007/01/08(月) 02:23:04 ID:9ulwqdEu
文脈がわからん
>>146 尊敬している人ほど、そんな人が死を選ぶまでには余程の考えがあってのことだと思わないか?
あなたには、その人が犯している誤りを指摘できそうか? それとも愚にもつかない空振りしか言えそうにないか?
俺は後者の場合は、別れを惜しんでいる気持ちをよく伝えたうえで、涙を惜しまず最敬礼で見送るよ
生きる気力がないという消極的理由ではなく、生きることを中止したいという能動的な意志は、その人の尊厳だと思う
ここから、一挙にレベルの低い話に転じるけど・・・
「今すごく落ち込んでて、あなたと話すと元気になれそうな気がするので、悪いけど相手してくれないか」 という要求を、
あろうことか 「死にたい」 などと、ど下手くそな表現で書いてしまう人に対しては、とりあえず 「で?」 と反問してみるしかないよな
「で? 私にどうしろと? あなたを殺すの? それはやだよ」 とまでは言いづらいだろ?
>>151 金が無いから貸してくれ、と本人に言われたの?
それとも金が無いと言われたからあなたの意志で援助したの?
どちらなのかで大きく違う。そこをもう少し詳しく。
どちらにしても付き合ってる人が金を出すってのはおかしいと思うけどね。
あなたも悩みや辛いことは聞いてあげてるって本気で言ってる?
そういう上から目線だと根本的に踏み外してると思うよ。
>>153 >余程のことがあって…
鬱の人は病気の症状で自殺念慮出る場合があるし、認知も歪むから、
必ずしもそれは当てはまらないと思うよ。
自分も死にたかったし、鬱病治療中はそれが症状とは思わなかったけど、寛解したら病気のせいと分かった。
衝動がひどい時側にいられたのは負担だったけど、今はそうしてくれた相手に感謝してる。
一般論だけど。
>>155 鬱になったことがおありなら、その経験をもって
>>146 のお相手が
鬱の谷にいたらしいかどうかは察しがつくだろう
鬱の人の希死念慮は自分の周りの社会的状況に対する自責が根にあり、
だからこそ抗うつ剤で寛解したときこそ最悪期よりも危険なのはご存知のとおり
俺に言わせれば
>>146 のお相手が鬱だった可能性は否定できないが、
>>146 に書かれている言動は鬱以外に抱えている何かによるものに見えた
衝動的な行動に予告はないし、鬱の自殺は衝動ではない
だからこそあなたは監視下に置かれ、あなた自身の意志を禁圧されることと
監視者にも負担をかけていることの両方が辛かった
違うか?
>>146 私は相手が「死にたい」と言ってきたりメールしてきた時、
「そうか、死にたいって思うくらい辛いんだよね。でもそれも鬱の症状なんだと思うよ。」
と、死にたいと言ったことを否定せず、でもそれはあなたの本意じゃない、と返事してます。
それの繰り返し。その上で「あなたが死んじゃったら私はイヤだな」と言います。
本当に死なれたらイヤだから。自分の気持ちもちゃんと言ってます。
相手の負担になったら・・・とかあまり考えません。
こちらが何か発言する時はあくまで私の意志で発言してます。
>>157 二言目だけでいい、というより最も大切なことだ
一言目は相手の理由を無視しており、カルシウムイライラ説に似た冷淡さがある
159 :
155:2007/01/08(月) 12:27:02 ID:glztxpoR
>>156 >>146の文章だけでそこまで判断できないのでは?
だからこそ敢えて一般論としたのだけどね
基本的に、自殺に対して肯定するような態度は良くないと思うけど。
それは、気持を分かろうとするのとは別。
それから、鬱病に衝動的な自死がないというのは、どうなんでしょう
自分の場合、寛解前の希死念慮(あなたの言う寛解直後)は、ほぼ衝動と言っても良いくらい強かったし、
また時期に関わらず、ふと魔がさしたかのように死にたくなることもあった。疲労困憊した気分の時などね
いずれにしても
鬱病者の申し訳ないって気持に、周りが負担かけないようにするのは良いんだけど、
生き死にがかかった場合は別だと思う
生きてるからこそ寛解があるのだから。
>>146の場合、カキコだけでは相手の状態が把握できないので、
取り敢えず受け止めるだけにしたら、としか言いようがないです。
>>159 一般論に照らすほど
>>146 はあるパターンに見えるだけだ
寛解した後に待っている自分でまいた種を他人事のように捉えている文面からは、あなたの像が浮かんでこない
当人にとって死ぬこと以上の苦しみに縛り付けることは、本当にその人のためを思ってしていることなのか?
その苦しみを自分も一緒にひっかぶる覚悟でもあるのか? それもまた当人が望む可能性は低いが
失礼ながらその 「生き死にがかかった場合は別」 は、俺には人命尊重と称する強制労働にしか読めない
161 :
146:2007/01/08(月) 13:25:51 ID:nJM6Nj3u
>>146です。
みなさんたくさんの意見ありがとうございます。
鬱以外に理由があるのでは、というレスを見てドキッとしました。
彼はもともと鬱持ちだったのですが、私と付き合う事で悪化したようです。
書いてなかったのですが、私は×1で子供がいます。
彼は私にとても依存していて、一緒に暮らせば治る、
ずっと傍にいれば治ると言っているのですが
私は子供達が大きくなるまで再婚するつもりがないのです。
それ以外にも、常に子供を優先させる私に対して不満があるようで…。
何回か、それが辛いなら別れようと伝えた事があるのですが
それが一番嫌だ、我慢するから別れないでと言われ
私も彼が好きなのでまだ付き合っています。
後だしみたいですみません。
彼にこんな事を言ったら死ぬんじゃないか、こんな態度を取ったら
死ぬんじゃないかと毎日そればっかり考えていました。
自意識過剰ですよね。
みなさんの意見を読んでなんだか救われました。
自分の生活を一番に考えていいのですね。
ただ、そうなると彼にとってはやはり別れたほうが
いいのではと思い始めてきました。
自分が疲れただけかもしれませんが…。
まとまりのない文章でごめんなさい。
>>151 彼がサラ金などに借金があり、かつうつ病になっている可能性がある。
一般的な多重債務を説明すると
A金融の返済日に金がないから、B金融から借りてAに返す。
翌月の返済日にはAとB金融の両方に返さなければならないからまた
借入れて返す。。。くり返すから何も使っていないのに借金が増える。
返済できない額になっているならクレサラ板などで相談して借金の
整理をつけるべきだから、金がない理由を問いつめる。
>>161 他の人はともかく、少なくとも俺は自分本位でいろと言った憶えはないぞ
彼が好きなら何が彼を楽にしてあげられるのかを考えるのを否定なんかしていない
歯に衣着せずにぶっちゃけると、
(お子さんを優先させる)あなたに苛立ってふるった言葉の暴力が 「死にたい」 だと俺は思っている
人にもよるが、本気で惚れた女とダメだった人生なんかもうどうでもいいと本当に思うことはある
たとえ本当でも、ものには言い方がある
あなたが気にしているように、相手がショックを受ける言い方は慎重を期すべきなのに
その彼は何という言い方をする奴なんだ、と俺は思ったよ
↑
このへんを、鬱以外の何かだと言ったつもりだったんだが
あなたがドキッとしたのは更に別なことではないか?
繰り返すが、あなたが彼を思う気持ちを否定なんかしてないよ
>>156 >>159 自殺研究の第一人者であるケイ・ジャミソン氏は「本当の意味で良くなりつつある患者と、
衝動的に、あるいは特に絶望的な気分になった時に自殺してしまう可能性のある患者と
を見分ける事は難しい」と言っている
>>161 非古典的な重症うつ病であるclaiming-depressionかもしれないね
でも、このスレには自分含め、認知されていないこのタイプへの接し方を知る者はいないと思う
>>160 鬱病の時の基本
『重要な決定は避ける』
自殺もこれに含まれると思われます
なお、自殺そのものをどう捉えるかはスレチなので別板・スレで。
>>161 専門家じゃないから断定できないけど、もしかして単なる鬱病ではないのかも。
とにかく、彼が悪化したのはあなたのせいとは言えないし、仮に死ぬ事があったとしてもあなたの責任ではないですよ
ログ読んでみて下さい。
>>153 暴走しすぎ。
普通に読めば、
>>146だけから
>>153へと話が続かない。
ただ
>>153を言いたいだけにむりやり
>>146の話とつなぎ合わせようとしているだけにしか感じない。
レス内容があちこちで話が破綻している。
特に、
>尊敬している人ほど、そんな人が死を選ぶまでには余程の考えがあってのことだと思わないか?
>「今すごく落ち込んでて、あなたと話すと元気になれそうな気がするので、悪いけど相手してくれないか」 という要求を、
>あろうことか 「死にたい」 などと、ど下手くそな表現で書いてしまう人
特にここらへんは妄想もいいところ。
後者なんてなんでその場に居合わせ聞いたわけでもないのに、はっきり断言できる?
悪意か特定の思想を持って
>>146を読まないとそうは取れない。
自分がそういう目で他人から見られた、行動されたと感じたから、
その自分の恨み晴らしを関係ない
>>146にぶつけようとしてるだけなんじゃない?
>>164 >自殺研究の第一人者〜
その人は何の患者についてそう言っているんだ?
突然を衝動と読んでいるなら浅はかとしか言いようがないぞ
極秘裏の計画は他人には突然に見えるだろうし
衝動に見せかけることで生存者に負の遺産を残すまいとするのは鬱に限った話でもない
>>165 あなたこそ文意を読み違えている
俺はあくまで鬱の話を患者側の視点で話しているのだ
よって別スレへの移動勧告は拒否するのであしからず
重要な決定を避けたほうがよいという主張には賛成だが
自己決定権を剥奪すべきだという主張には不賛成だ
>>166 あなたは礼を失しているので、それが改まるまで相手をしない
>>168 相手してくれる必要は別にないし相手して欲しいとも思わんけど
まずはご自分の相手を見下した上からの物言いとかいきなりの失礼な言い方とか
礼を失した失礼な発言を改めた方がいいですよ。
自分では全く思ってなさそうだけど。
改まるまで相手をしないなんて言い方、何様のつもりなんだか。
>>170 どういうのか良くわかりました。
このスレ、変なのに目を付けられてたんですね。
了解しました。
>>161 あなたが書き込んだここ
>それ以外にも、常に子供を優先させる私に対して不満があるようで…。
これはヒントになると思う。(単純なうつではないという)
夫婦と呼ばれる人間関係で自己愛性人格障害者とよばれる人達の最初のおかしさに
気づくきっかけになる事象は出産という記述が多いよ。
つまり二者間から〜出産を経て〜三者間という人間関係性へ発展したとき。
「モラルハラスメント被害者同盟」というサイトへ。
なんらかの問題に気づくキッカケがあるかもしれませんね。
173 :
ななしのいるせいかつ :2007/01/08(月) 15:46:25 ID:uFtPjwsg
うつ病の友達に片想いしています。
気持ちを伝えるだけでいいと思っています。
告っても大丈夫でしょうか?
>>173 やめといたほうが身のため。
どうしても!というのなら、告らずにさりげなくそばに寄り添っていてやりなさい。
>>173 もし告っておkだったら付き合うの?
メンヘラと付き合うのってすごく大変だよ?
自分も鬱になっちゃうかもしれないんだよ?
やめておいたほうがいいと思うな…。
177 :
優しい名無しさん:2007/01/08(月) 16:45:27 ID:AG8FaTki
質問です。相手が抑うつ状態の時に別れ話を
された場合は別れてあげた方が良いのでしょうか?
>>177 a)自分が病気なので177に迷惑や心配を掛けてしまっているし、楽しい
思いもさせてあげられなくて申し訳ない。→別れたい
b)自分が具合悪いのにアレコレ相手にするのはしんどい→別れたい
c)死にたい。この世から消えたい→身辺整理
180 :
177:2007/01/08(月) 19:52:44 ID:AG8FaTki
>>178さんのだとaに当てはまります。
>>179さん 原因は本人曰わく、仕事のストレスと
一人でいる事が耐えられないかららしいです。
なので一緒に暮らしてくれれば治ると言ってました。
なのに何故、連絡してこないの?と聞くと
連絡したいけど、しちゃいけないんだと思って
できないと言ってました。
181 :
優しい名無しさん:2007/01/08(月) 20:07:48 ID:JgSPg0Js
162さんへ
最初は彼体のあちこち不調を訴え出して、、病院に行く治療費がかかると。。
ひとり暮らしでちゃんと食べてるんだろか・体大丈夫なんか。と心配になって私が勝手に少しですが
送金してました。。
で・うつ病が最近わかり、、その前後くらいから頻繁にお金が無いと。。
遠いし心配で。。
今日晩彼に電話でちゃんと聞いてみます。なぜそんなにいるのか。。
ご助言ありがとうございました。。
182 :
優しい名無しさん:2007/01/08(月) 20:13:16 ID:4n3W/orP
恋人に鬱病カミングアウトしたら連絡切られました。
これってどういうこと?
1、距離を置いて見守る
2、キチガイ女は願下げ
>>180 原因がもろにあなたか・・・ 回復役が欲しいんだろ
一人でいるのが耐えられないのに別れなんて矛盾は子供にでもわかるよな
どうする? >結婚or同棲
これは2人の問題で外野からは何も言えないよ
>>182 相手がもし健常者なら、あなたからの連絡はOKだよね
で、2ですか?ってもろに聞いてみればいい
1であることを祈りつつ、やっぱり2ならメンヘル板で差別語を使う連中と同類
ちゃんと話せる1な男なら、急にだんまりは辛いからやめてって言えばいい
>>177(
>>180)
aなら、177が別れたいと思わないなら
「別れたいと言われたから別れる」必要はないと思うよ。
私なりに甘えられてるから大丈夫だよ。など適当にフォローしてるけど、
彼なりに「迷惑かけたくない」と「寂しい」が頭の中でグルグルして
連絡ないとかありがちなので、連絡が途切れがちになったあたりで
さぐりいれつつ早1年。
186 :
177:2007/01/08(月) 21:24:06 ID:AG8FaTki
>>185さん 似てます。まさしく同じ感じです。
でも2日前に別れを承諾してしまって…。
私の方から、じゃあもう会わないし連絡もしないで
と言ってしまい、今もの凄く後悔してます。
連絡しようか迷ってる状況です。
>>186 自分から早く連絡してあげればいいんだと思うよ。
病人相手なんだから手短に簡潔に「ごめん。好きだから別れない」
って言えばいいんだと思うよ。
>>186 一度別れたんなら、またヨリ戻したりなんて
フラフラ二転三転したことなんてしないで
しばらく(数週間〜数ヶ月)様子見た方がいい。
で、相手に色々周囲のことを考える余裕が出てくるまで待つ。
今そんなコロコロ態度変えてても、ますます相手は猜疑心の固まりになったり
この先どんどん疑いの目を
>>186に向けるようになる。
メンヘラでなく健常者の
>>186が言ったことをコロコロ変えててこの先どうする?
そんなんじゃヨリ戻しても100%この先うまくいかない。
メンヘラとの付き合いで、失敗を繰り返さないよう気をつけることは大事だけど
後悔は絶対にやってはいけないこと。
その待ってる期間に、
>>186自身ももう少し今後のこととかいろんなことを
冷静に見つめなおすことをしてみるといいよ。
189 :
優しい名無しさん:2007/01/08(月) 22:46:20 ID:4n3W/orP
>>184 「今はメールとかやめといた方がいいと思う」
とだけ返事が来ました。真意がつかめません。なんなんだろう。
190 :
優しい名無しさん:2007/01/08(月) 22:53:10 ID:MBh+69Vv
>>189 全く同じ思いです。
ってか、振り回されて、2年が経過しました^^;
最近では、二度とメールもしないとか宣言されても、
あー、またか、とさえ思うようになったよ。
大丈夫。アナタが彼を思う気持ちが伝わっていれば、かならず
切れることはありません。アナタから別れを切り出しても、
縋ってくるかもしれない。問題は、むしろそのほうが大きいかも。
ストーカー、、になるかもしれない、彼が。
>>186=
>>177さん
個人的には
>>187さんの意見に賛成です。
ただ、まずは過去スレ(
>>2のミラーサイト)を全部読んで
うつ病の人の彼女であることのつらさや難しさを知ってほしいです。
そしてどんなにつらくて寂しい思いをするとしても
結局自分の愛情が報われる日がこないとしても
彼のそばにいたいと思うのならば、連絡してもいいと思います。
一度別れを承諾してるくらいだから報われる日が来ない恋愛なんて
>>177には無理だよ。
そんな恋愛でもいいくらいの強い気持ちがあるくらいならここに相談になんか来ないし。
やめといた方がいいと思うよ。
>>177は鬱の人と付き合うの向いてなさそうだし。
>>191 >うつ病の人の彼女であることのつらさや難しさを知ってほしいです。
これって初めにそこまで自分を追い込んでから付合わなきゃならない
のだろうか?ってこの頃思うんです。
他人がふたり添って生きて行けば大なり小なり問題は起きるのだし、
相手がうつ病だから“覚悟してつきあったんだから後戻りできない”
となれば鬱もらっちゃうこともありえるのだし。
自然体で受け入れ、ふたりで歩いて歩けなくなったときに別れが来る
のは相手がうつ病でも普通に訪れることではないかしら。
先人の教えがあっても人生経験で苦い味はみんなが噛み締めるように
過去ログから様子をうかがい知ることは良くても、
「こうできるなら付合えばいい」というのはきつすぎるように思う。
私としては、心を尽していいけれどイザというときには逃げるのよ!
というスタンスでアドバイスしてあげたいかな。
194 :
177:2007/01/09(火) 00:56:27 ID:EuGCu7uv
>>187>>188>>191>>192さん意見ありがとうございます。
目の当たりにしたのが初めてで動揺して
頭が混乱しまって。数日の間で彼から別れよう
やはりヤダ、やはり別れようの繰り返しも
続いたので承諾しました。でもそれを
経験した上で復縁したいと思っています。
とりあえず少し期間は空けてみる事にします。
195 :
優しい名無しさん:2007/01/09(火) 01:13:46 ID:s2jI9hiU
>>190 彼には他にも女がいると思うので、もうやっぱり切られるのかなって思います…
孤独だ…
>>193 「覚悟を決めた以上は別れてはいけない」なんて言うつもりはないです。
自分も壊れそうなぐらい辛ければ別れる(逃げる?)のもアリだと思います。
でも、人によって症状は違うとは言え、うつ病であることは
現時点で判っているわけでしょう?
健康な人と付き合っていく中で出てくる大なり小なりの問題とは違うんじゃないかな。
たとえば、会いたいときに会えない、電話に出ない、メールの返事が全然来ない。
誕生日やクリスマス、バレンタインデーなどのイベントのとき
ケンカしたわけでもないのに一緒に過ごせない。
一緒にいたとしてもため息ばかりだったり、機嫌が悪かったり。
意志の疎通が全然うまくいかなくて、こんなんで恋人同士って言えるのかなぁ?
と疑問に思うような日々が続いたり・・・
ということが、毎日ではないにしろ頻繁におこる可能性がとても高い。
しかも相手には悪意はない、というより病気で苦しみ自責の念にかられているのだから
こっちから責め立てるわけにはいかない。
・・・それなりの覚悟は必要だと思います。
症状がそれほど重くなかったり、短期間で寛解したときは
「言われているほど辛くなくてよかったなぁ」って喜べばいいだけなんだし。
197 :
196:2007/01/09(火) 01:26:14 ID:j3iD87/R
198 :
優しい名無しさん:2007/01/09(火) 04:19:39 ID:Z+/4bRjt
>>195 そっかぁ。。
付き合っていくには問題が多すぎるかもしれないね
貴女はまだ若いでしょ?
強気でふっきったほうがいいのかもしれないね。。
この先、泣くことのほうが多いよ、多分、彼との関係は。
貴女だけを必要としてくれてるなら、話は別だけど。。
大丈夫。孤独なんて、暫くの間だけですよ、きっと。
春に向かって、新しい恋を期待して♪
自分から見切ってしまったほうがいいと思います。
詳しく知らないのに、ごめんなさいね。
自分の経験上、そう感じました
>>195 別れたから孤独だと思うってことは別れなかったら孤独じゃないの?
孤独って、そう思ったらたとえ一緒にいたって孤独だろうし、
そう思わなかったら一人でいても孤独じゃない。
孤独だと思うか思わないかは相手がいるかいないかじゃなく自分の問題だよ。
鬱病の人は自分の意志や考え方とは関係なく孤独感に襲われてるだろうけど。
200 :
優しい名無しさん:2007/01/09(火) 12:56:06 ID:3AJgO55x
現在父が鬱病です。
父が鬱になる以前から、私は父と仲が悪く
ほとんど口をきかない状態でした。
(たまに必要なことについて一言二言程度の会話のみ)
ここのスレを読み、基本的には普段通りで
必要な時に会話なりなんなりするように接するほうが良いというように
感じたのですが、私は以前のようにしていていいのでしょうか?
急に話しだしてもおかしいですし、逆に以前のままだと
苦しんでいる相手を無視しているかのように思えます。
私の場合、どのように接するのが良いと思われますか?
みなさんのご意見を参考にさせて下さい。
201 :
193:2007/01/09(火) 13:30:55 ID:dw0ZJd3w
>>191(
>>196)
たぶん、私も基本的には191さんのお考えと同じなのだと思いました。
ただ、微妙にニュアンスの違いがある程度で。
いっしょにいても目も合わせずため息ばかりだとか、クリスマス
誕生日その他もろもろ......こっちから責め立てるわけにはいかないのも
同意ですが、その寂しさや辛さは正直に
「クリスマスだったのに連絡つかなくて、さみしかった」とか言っても
いいかと思うのですよ。覚悟を決めて我慢しなきゃの部分に比重を置き
すぎずに、一緒に乗り越える部分にしてもいいと思うのです。
>>200 普段の態度は今まで通りに必要な会話を一言二言でいいと思います。
ただ、たまに「用があったり困ってることあったらいつでも電話して」
と気が向いたら言うようにしてあげるといいかも。
下手に気にかけすぎると相手も気苦労するから、遠慮せずに用あったら
呼べよってスタンスでいいと思います。
202 :
優しい名無しさん:2007/01/09(火) 14:19:54 ID:AIu950TK
携帯から長文すみません。このスレを読んで、こんなに自分と同じ様に苦しんでいる人が居るって事に涙してしまいました。
私の彼も昨年夏から鬱病です。仕事も辞めてます。
最初は色々話してくれてたけど、暫くしてから二ヶ月間電話は出ないしメールも一方通行でした。
年末になって急に電話が来て家に行きました。SEXこそ無かったけど、以前の様に過ごせて、初詣行こうと話もしてきました。
只、部屋の家具とか食器まで、全部捨てて新しく買い換えてあり、前から欲しがってた大型二輪の免許まで取ってた。
良くなってるなと思った矢先また会った後から連絡着かなくなりました。
浮気を疑ってみたり、悶々とした毎日を過ごしてます。
鬱病には色々な症状があるとわかってるけど、何で買い物行ったり出来るのに私にはメールすら出来ないんだろって思うとやっぱり辛い。
昨日「平気な振りして待ってるのは疲れた」ってメールしちゃいました。凄く後悔してます。
私が今までも知らず知らずに追い詰めてるんですよね。
躁鬱?
>>202 あなたも相当追い詰められてるね。
「疲れた」って正直(?)にメールしたことは、良かったと思うよ。
無理してまで苦しい付き合いをすることはないと思う。
それで縁が切れるんだったら、それだけの関係だったということ。
また別の彼氏を見つけるとか、楽しい趣味を見つければいいと思う。
205 :
202:2007/01/09(火) 14:59:07 ID:AIu950TK
>>204 ありがとうございます。友達に相談しても頑張りなよと励まされるばっかりだったんで嬉しいです。救われます。
昨年連絡が取れなくなってから、気を紛らわす為にスポーツジムに通い始めました。
またひたすら走りに行こうと思います。
彼の携帯が私名義になってるんで、またその内連絡が来ると思います。その時に、動揺しない強い精神で居られるようになりたいな。
遠く離れている大好きな人がうつ病と診断されたそうです。
ここ最近、デパス何錠とパキ何ちゃら20mgを何錠飲んだとかいう話をしてきます。
明らかに飲む量が増えていって、しかもお酒も無茶飲みしています。
そういう事言ってくる心情ってさっぱり判りません。
先日は薬沢山飲んだってメールが来て、ずっと連絡が取れず、やっと携帯が通じたと思ったら自分自身でも訳判んない所に居たようです。
心配になって新幹線飛び乗って会いに行ったら勤務先で明らかに病的な顔して働いてました。
その姿を見て泣きました。
今日はとうとう「自分自身を痛めつけた」的メールが来て、それ以来メールも携帯も反応ありません。
死んじゃってるんじゃないかと思うと居ても立ってもいられないくらい心配です。
泣くの堪えながら仕事してます。。。というか、仕事が手につきません。
薬を沢山飲みましたとか、自分を傷つけましたとか
こういうのってどういう意味で言って来るんでしょうか?
心配して欲しいからなのでしょうか?
それとも、何らかの事を誰かに気付いて欲しいという表現なのでしょうか?
突然こんな事書いてすみません。
どこかに吐き出さずには居られませんでした。
>>202 一時的に「繰転」していたのかも。
薬が合わなかったり強すぎたりすると、鬱の状態から繰の状態になってしまう
ことがあるそうです。(躁鬱病とは違います。)
私の友だちも繰転したときは模様替えしたり、買い物しまくったり
資格を取るとか言い出して通信講座の資料を集めまくったりしていました。
>>206 薬をたくさん飲んだとか自傷したとかを言って気を引きたがるのは
「境界例」と呼ばれている人に多い症状だよ。
うつ病も併発しやすいそうなので、その人も境界例+うつ病なのかも・・・
208 :
青空:2007/01/09(火) 17:20:59 ID:gw/I3Xc9
教えてください。
最近知り合った男性がいるんですが、住んでる場所も離れてるんですが
知り合った日から、毎日電話もメールも頻繁にくれて
楽しく会話してたのです。ある日、彼から自分は鬱病と診断され
仕事も辞めて今はゆっくりしている。と聞かされました。
私は、人に対して固定観念で想うことは嫌いなので、
「こういう人もいるんだな」ぐらいにしか思わずに
普通の人と接する感じに接してきました。
そして二人で一緒に1週間ほど、旅行に行くことになり
彼は必死に計画を立てて楽しそうに張り切ってました。
私も「おまかせします!」と言って彼に内容はまかせてしまいました。
そして一緒に旅行して、やっぱり違うなと感じました。
水(2Lのペットボトル)を持ち歩く。
Highになったあとは、一気に落ちる。
すぐに疲れて、一気に深い眠気が襲う。
調子いいときと、悪いときの差がとてもある。
私もどうしていいか分からず、冷たい態度をとってしまったりして。。。
旅が終わり、それぞれ帰宅してから彼に言われました
「ぼちぼち、ゆっくりいこうよ」って・・・
それまで、私にガンガンものすごい勢いでアプローチしてきてたのに
何だかますます訳分からなくなってきました。
やっぱり、旅で私が疲れさせてしまったのだと、とても反省してます。
普通の人と接するんじゃないんだから、ある程度、鬱病について
調べてから旅行すべきだった。自分の軽率な考えにとても後悔してます。
最近、連絡もたまにある感じになり、前ほどじゃなくなりました。
今、彼の中で何か考えて消化してるのかな。。。
私は、どうしていいのかわからない。
(ほんっと素人考えでここでもまた、軽率な事書いてたらごめんなさい)
>>208 一般的に、うつ病の人は恋愛に対して後ろ向きだし、
自分で計画を立てて1週間もの旅行に行けるほどの気力は
持ち合わせていないように思います。
回復期で前向きになっていた時期なのかもしれませんが。
多分まだ
>>208さんはうつ病についてほとんど調べたりしていないと思うので
>>1の関連サイトや専門書などと読んで勉強してみたらいいんじゃないかな。
210 :
206:2007/01/09(火) 17:48:40 ID:gy4kWj2d
ID:+rTwGSe5様
返答有難うございます。
やはり気を引こうとしてるのですね。。。
すごい心配している様子を伝えても、返事すら来ませんが、耐えるしかないようですね。。。
こちらからの問いには一切返事は無く、返事来たと思ったら、薬飲んだとか記憶飛んでたとかそういう報告ばかり。
境界例、調べてみました。
なるほど思い当たる部分が沢山ありました。
原因は判ってるのですが、そこから飛び出す気力が無い処か、何していいのかも判らないみたいです。
仕事終わったら、最悪の事態になってない事を祈りつつ、様子見に行こうと思います。
アドバイス頂きまして大変感謝しております、有難うございました。
>>208さん
共に戸惑ってる状況かと思います。
いい方向に向かえるといいですね、頑張りましょう。
211 :
青空:2007/01/09(火) 17:51:12 ID:gw/I3Xc9
ありがとうございます。
そうですね。もっともっと勉強してみたいと思います。
多分彼は、回復期と私も思ってたんです。
自分で旅行の計画もしっかり立ててたし、
普段は週に3日、自分の趣味の習い事にも行ってましたし。
そして週に1日、病院。
薬の量も最初に比べて、かなり減ってきているって聞いてたんですが
やはり、車の運転をしたら疲れてしまうらしく
旅行の時は私が運転して彼には隣に乗っててもらいました。
それもいけなかったのかなぁ。。。
関連サイトも拝見させてもらったのですが、
もうほんっとに何をしていいのか何をしちゃいけないのか
息詰まり相談いたしました。 ほんっと軽率でごめんなさい。
212 :
青空:2007/01/09(火) 17:58:12 ID:gw/I3Xc9
>>189 病人が話したがっているときに、話さないのは何だと思う? それが 「真意」 だと俺は思う
善意に解釈すると独善とも考えられるが、2を否定しないのは肯定するより冷淡な仕打ちだ
若造は、どっかにマニュアルっぽく書いてあるのを見るとそれを機械的にやりがちだから、
「冷淡な仕打ち」 は機械的な行動とも考えられるけど、精神年齢はいくつくらいの人かな
214 :
青空:2007/01/09(火) 18:53:49 ID:gw/I3Xc9
精神年齢・・・
普通に秩序はあると思うけど・・・
>>211 いえいえ、謝ることはないですよ。
うつ病って名前はよく聞くけど、実際どういう病気なのかを
知っている人って少ないと思います。
身近な人が病気になってどう接していいかわからなくなって
いろいろ調べてみてやっと病気の仕組みとかがわかりはじめて
でもやっぱりどう接していいかわからない
・・・って人が多いんじゃないかな。(私もそうだけど)
回復期だとしたら、今は頑張りすぎた反動で気分が落ちているのかも。
とりあえずムリはさせないことだと思います。
青空さんもムリしないでくださいね。
あと、このスレはsage推奨なので、メール欄に半角で
sage
と書き込むほうがいいと思います。
216 :
青空:2007/01/09(火) 19:35:28 ID:gw/I3Xc9
ありがとうございます。
やっぱり、頑張りすぎた反動で落ちてるんだとおもいますよ。
しかし、あんなに色々と言い寄って来てくれたのに
今は、何にもなし・・・
嫌われたのかな? とも思うし、
今はそっとしててほしいのかな? とも思いまして
どう接していいのか、ほんっっとにわからない。
関連サイト見ても、人それぞれ違うのかなぁ〜って
わからなくなって。。。
すみません。
はっきり言ってウザイうつの人が空気読めずに何かと寄って来て困っています。
はっきりあしらっても大丈夫でしょうか?
友達でも家族でもありません。
単なる知ってる人です。
しかしうつの人ってこんなにマメな付き合いしたがるもんなのかな?
それも不思議なのですが。
>>217 距離感のつかめない人はのちのちトラブルメーカーとなります。
ので、はっきり拒絶しましょう。
本来の〜このスレッドで本題としてるうつなら近寄らないですよ。
まやかしうつっぽいですね
>>210 大好きな人かもしれんけど、本当に境界例に当てはまるようなら今後あまり関わり合いにならん方がいいよ。
メールでいちいち報告したりする構って系の境界例って、
鬱病とかの心の病気と違って、
人格・人間性の部分が社会に適合できないくらい捻じ曲がって
その歪みが病気を併発させてるだけだから基本的に治療法もないし治ることもほぼないよ。
○○"病"ではなくて、境界性"人格障害"だからね。障害で足がないとかと一緒。
それと、境界例は猫被ってる間は普通っぽいけど(というか猫被ってる分いい人に見えちゃう)、
それは仮面被った作り物の姿で、症状が悪化して猫被る余裕がなくなって素をさらけ出すと
別人のようになる(というか、本来の姿が現れる)から要注意。
あなたとその人がどれだけの付き合いでどんな関係かは分からないけど、
可能なら縁を切るか、せめて一々会いに行かないくらいのところまで距離を話すことを
強く強く勧めとくよ。
>218
ありがとうございます。
病院で診断されたらしいのですが…
最初知らずに色々話していて
時折見る字体が小刻に震えていたのは不思議だったのですが
深く考えずいたら
電話やメールが尋常でなく入るようになりました。
はっきり言って怖いのです。
怖くて拒絶しずらかったのです。
普通なら分かる意思表示をしてきたつもりですが
はっきり拒絶した方がいいのかな…
サークル仲間に鬱の方が居ます。
複数人で数回呑みに行っただけの関係です。
一度、彼女が過呼吸で倒れたときにみんなで色々手伝いに行ったのですが翌日、
『何人も家に来てうざかった。』
と言われました。
それから深夜早朝等もおかまいなしに電話してきて、出ないと責められる・・・
出ても愚痴や人の悪口ばかり・・・
サークルの掲示板にも『使えない友達はいらないので切る』や『ここのヤツらは使えない』等、
暴言を吐きまくる。
しまいには自分の意見に同意しない他の鬱の方を追い込んでサークルから追い出す・・・
そんな方が居ます。
もう一年以上皆ガマンしてるのですが、連絡すれば『病気なのはおまえらのせいだ』
距離を置こうとすると『ホント使えない奴らだ』
なのに深夜や早朝、時間かまわず電話して今から来てなど・・・
ちなみに家は他県です。
自殺するフリ(手にケチャップ付けて写メ送ったり・・・)までするんです。
自分から離れた人の誹謗中傷も凄い。
どう付き合っていいのか分かりません。
>>218 距離感を1人で勝手に決めて強引に押し切る、頭の中に相手がいない人には問題があるという点のみ賛成
>>220 病院の鬱病診断は、鬱の要素もあるってだけの診断だからアテにならないよ。
医者によっては全く鬱病とは関係ないただの人格障害でも鬱病って診断したりするし。
その手のタイプの人は、他人と言う物が思考の中になくて、
視界には入っていても頭の中では全く認識していないから
意思表示したりしても全くの無駄。
はっきり拒絶するのもいいけど、何されるか分からない怖さもあるから
可能なら近寄らないようにしたり近づいてきそうになったら逃げたり、
最悪、ストーカーとして(そこまでしていなくてもそういう扱いでOK)警察に訴えるといいと思う。
>>221 サークルや周囲の仲間も同じ認識で
>>221の味方をしてくれるなら、我慢する必要はない。
仲間で結託してその女の方をサークルとしてバッサリ切っちゃえばいい。
その際、今までの悪行(写メとか掲示板ログとか)を証拠として残しているとなお良い。
それを証拠として警察や大学に訴えると通告するとうまくいけばおとなしくなる。
サークルや
>>221他の人間に対して物凄い誹謗中傷をしたり暴れるかもしれないけど
遅かれ早かれその女はいつかそういうことするから、
少しでも被害を短くするために行動起こすのは早い方がいい。
それで実害を受けたなら、そんなボダ女と関わり合いを持ってしまった自らの不明さを恨むしかない。
ちなみに、彼女も鬱ではなく人格障害が歪みすぎて鬱併発してるだけの典型だから、
鬱病だから・・・なんていう気遣いは全く不要。
どんだけ追い詰めても負のパワーをエネルギーに変えて逞しく生きていくから。
>>223 ありがとうございます。
さすがに周りが呆れて、サークル自体ももうやっていけそうにありませんので、
後は私の問題ですね。
ばっさり切ってみます。
>>224 ありがとうございます。
そのスレッド見たらばっちり当てはまります。
そうか・・・彼女は鬱じゃないんだ・・・
鬱になる前(?)に一度会った時はは本当に周りにも気遣いのできる良い子だと
思ったんですけどね。
>223さん
ありがとうございます。
おっしゃる事が当てはまると感じました。
実は知り合いの警察にはチラチラ話しています。
が、警察は
はっきり拒絶しなさい、なにかあったら我々が行く、のスタンス。
なにかあってからでは遅いのにね。
自分が気を付けるのが1番ですね。
本当に心に染みました。
気を付けます。
ありがとうございました。
長文失礼します。
病院でうつと診断され認知療法と併せながら治療していた友達が、
やはり自分はうつではない、ただ物凄く悩んでいるだけだと言って
病院での治療もカウンセリングも一切止めてしまいました。
これからは自分の悩みについてだけ考える、と言っています。
発症する前は割と自信過剰気味で何でもうまくこなすタイプの人間でしたが
カウンセリングでは過去の自分の愚かさに嫌というほど気付かされ
とても苦しかったそうです。そういう「余計なこと」ばかりに気をとられ
そのせいで本来の悩みから論点がずれてしまった、と言っています。
その上でその本来の悩み(仕事や将来)についていろいろ相談されるのですが、
「どうしたらいいと思う?」というような事ばかりで返答に困り、
正直に「悪いけど私にはあなたの苦しさを案じることはできるけど、
何がどのくらい辛いのか分からないからうまく答えられない」と言ったら、
「あなたはもっと真剣に考えてくれると思ったのに」と言われました。
治療中はその過程でその子が気付いたいろいろなことを話してきたので、
それに対して「そうかぁ」「良かったね」「辛かったね」などと
相槌を打つような会話がほとんどだったのですが、
治療を止めた途端に私の意見を求めてくるようになりました。
私には具体的なアドバイスなど何も出来ないと思うので
それを正直に言ってしまっても良いのでしょうか?
私にはもう一度病院に行ってちゃんとした治療を受けた方がいいとしか思えません。
>>225 あなたが感じたその人の良いところは間違ってはいないと思うぞ
どうも最近いくつかのスレで、人格障害者をターゲットにしたヘイトサイトへの誘いがあるようだけど
そんな人の汚点ばかり集めた醜悪きわまる肥溜めに浸かっちゃいけないよ
あなた自身までがそこの連中と同様に人として腐っていくだけだ
障害者と付き合うことには、健常者と付き合うことにはない苦しみが当然ある
その苦しみに耐えきれなくなってギブアップはあっていい、仕方のないことだ
だけど、それを不特定多数の人への憎しみに変えてはならない
ちなみに
>>223 の2行目には、精神科にかかったことのある人なら大抵知っていることと逆なことが書かれている
>精神科にかかったことのある人なら大抵知っていることと逆なことが書かれている
これって
>医者によっては全く鬱病とは関係ないただの人格障害でも鬱病って診断したりするし。
のことですよね?
>大抵知っていることと逆なこと
これはどういった意味なのでしょうか?教えていただきたいのですが…
私の元知人も「鬱病」と診断されてたけど、後で本当は人格障害だったと分かりました。
精神科医などの本やサイトにも「本人に受け入れられそうもない場合やサポーター
が不在でサポートが得られないような状況の場合は、本人に人格障害を告知せず
うつ状態もしくはうつ病ということが多い。また、人格障害には二次的にうつ病を併発
する場合があるので、人格障害なのか二次的なうつ病なのか診断が難しい」とあります。
違うんでしょうか?
文脈で誰だかわかる奴は選択的にスルー
鬼の様に連絡くれると思ったら、何の反応も無くなる。
こっちがどうしていいのかわからなくなる。
ちょっとした一言も相手に影響を与えない様に
考えに考えて言ったりしてるんだけど、
自分では大丈夫だろうなと思って発言してても
相手には苦痛なんじゃないかと思うと
何か伝える事が怖くなって何も言えなくなっちゃう。
どうしたらいいんでしょう。
>>231 相手の言動がすべて、あなた1人の言動が原因と考えるのはおかしいと思わないか?
その文面からは、相手がうつ病かどうかの前に、あなた自身に対人恐怖あたりがありそうに見受けるが、いかがかな
>>232 何でもスパンスパン言ってしまう自分が、傷つけてしまった事もあるので、
そんなんじゃダメだと思いこんな自分なりに必死に気を使ってるのです。
>>相手の言動がすべて、あなた1人の言動が原因と考えるのはおかしいと思わないか?
私一人の言動でどうにでもなるから、真剣に考えてます。
>>233 ちょっとお気に障ってしまったようだけど、詫びるのは事実がはっきりするまで待って欲しい
言ったことが些細か重大かを測るメーターが自分は壊れてるっぽい、
あるいはメーターではなくリミッターが壊れているっぽい、と感じているのか?
>>231 一般的に大人とは思った事の半分も口に出して相手に伝えずに
我慢しているように思う。
ゆえに、対人関係がストレスになることが多いということになる。
極端な反応を見せるお相手が精神的に問題ある方なのか、また231に
自分が完璧でなければ愛される資格がないとかいい女でいなければ
愛されなくなってしまう..というような思考がありそうにも感じる。
どっちみち、書き込みの情報からだけでは深くはわからんですね。
>>227 自信過剰な人は、誰かに何かを相談しても結局は
自分の望む答えを期待している、つまり自分を批判する答えは受け入れない
ってことが多いように思います。
その友人も、自分は自分が思っているほど有能ではなかったのだ
ということを認知療法で気づかされ、拒否反応を起こしてしまったのでは
ないでしょうか?
なのであなたが親身になってお友だちのためを思ってなんらかのアドバイスをしても
それがお友だちの望む答えでなかったら、「そんなことを言うとは思わなかった」
って感じで逆ギレされるかも知れません。
逆に同調するようなことを言えば、どんどん依存してきたり、
あるいは「あなたの言うようにしたけれど上手くいかなかった、あなたのせいだ」と
責任転嫁をしてくるかも知れません。
「うまく答えられない」と曖昧に言っても非難されるという状態ですから
いずれにせよ、お友だちの相談に乗ることは、あなたにとってストレスになりますよね。
なのでムリして相手に合わせずに、「具体的なアドバイスはできない」と
正直に言って、相談に乗るのはキッパリやめてしまっていいと思います。
それでまたキレてあなたを非難してくるかも知れませんが、相手の機嫌を取るような
その場しのぎのことを言って後々ストレスになるよりは、気分的に楽なのでは
ないでしょうか?
>>235 >極端な反応を見せるお相手が精神的に問題ある方なのか、
「うつ病の方にはどう接したらよいの?」というスレでの相談なので
お相手=うつ病の人なんじゃないでしょうか?
そうじゃなけれればスレ違いですよ。
仲良くするより
突き放したい方が難しいね。
>>236さん
ありがとうございます。
認知療法で気付いて拒否反応というところは実にその通りだと思います。
おまけに最初に病院行ってみたらとすすめた私に責任があるとまでは言いませんが
「あなたに言われなかったらあんな病院なんか行かなかった」とは言われました。
まったく拒否してしまうということは出来ないので
これからものらりくらりとした対応でキレられても合わせるのはやめます。
いつの日かきっと自分で気付くだろうとは思うのですが、
こればっかりはもう私には信じる事しか出来ませんね。
>>235 完璧とかいい女でいなきゃとかそんな思いじゃなく、
初めて会うタイプの人だから、どうしていいのかわからないの。
こないだまですんごく連絡くれてたり、プレゼントしてくれたり
やさしくしてくれたりしたのに、今はまったく何の反応もなし。
女の子だったら普通に心惹かれてしまうのに、こんな状態になったら
なんだか自分はどうしたらいいんだろうと。
あんなにしてくれたのは嘘だったの?
そんな感じじゃなかったし。
相手がすること・言う事を半信半疑で受け入れたほうがいいのかな。
そんなのって、なんだか人として淋しいよな。
243 :
235:2007/01/10(水) 22:19:18 ID:FahwMQjF
>>237 相手の方がうつ病という風に見えない部分を感じたので
書いてみたんですが.....確かにこのスレなら相手はうつ病ってこと
ですね。すみません。
>>243 どこから鬱「病」という厳密な境はない
はっきり言わない医者が多いのもその現れだろう
鬱傾向が見られる/感じられる人への接し方ならOKだと俺は思う
だいたい診断書や告知がなければ鬱病ではないだの
自分が鬱病でないと思うからって堂々と医師法違反やってる人や
果ては抗鬱剤が効き始めることを全治と勘違いするようなストレス源タイプの健常者に
アドバイザーとしての適正があると思うか?
>>242 自称鬱の人とかちょっと鬱っぽい人相手の相談が入り乱れて
収集つかなくなるよりいいのでは?
>>241さん
うつ病と診断され、今は仕事も辞めてます。
薬の量は減ってきているようですが。
どこまでがその人の人間性で
どこからが病気の反映なのか、わかりませんね。
>>246 もしかして青空さんかな?
青空さんじゃないとしたら以下は読み飛ばしてください。
もしかしたら彼は回復期というより「繰転」していたのかも。
繰転すると、うつ病が治ったような気分になり、気が大きくなって
本来持っている以上の積極性と行動力がでてきたりするそうです。
周りで見ていても「オイオイ大丈夫か?」と思うほどテンションが高くなります。
仮に繰転していたと考えると、ちょっと言いにくいことなんだけど
あなたが想っているほど、現在の彼はあなたのことを想っていないかもしれません。
決してあなたをだましたわけではなく、ウソをついたわけでもなく
アプローチしているときは本気であなたのことを好きだったはずですが
繰状態が落ち着いた今は、当時の積極性や行動力がなくなっているので
ハイテンション=繰状態のときに自分がとった行動と現在の心境との
ギャップに悩んで連絡してこないのではないかと思います。
以上に書いたことはあくまでも素人の推測ですが、私の友人が繰転したときが
そんな感じだったので・・・
まぁとにかく、うつ病のかたと恋人として付き合っていくのは
精神的にかなりシンドイです。
まだ知り合って間もないようですし、いろいろ冷静に考えて
こんなふうに振り回されるのはイヤだと思ったら
無理に連絡とったりせずに、お互いフェイドアウトしていったほうが
いいかも知れないですよ。
>>247さん
ありがとうございます。青空です。
>>周りで見ていても「オイオイ大丈夫か?」と思うほどテンションが高くなります。
なんだか、当たってます。
私も大丈夫かな? 無理してんじゃないのかな? って思うくらいでした。
>>あなたが想っているほど、現在の彼はあなたのことを想っていないかもしれません。
全然言いにくい事ではないので大丈夫ですよ☆
むしろ、一気に加速して言い寄ってきてくれたんで、逆に不安に
なるくらいだったんで、そんな感じかなぁとは思ってます。
>>こんなふうに振り回されるのはイヤだと思ったら
無理に連絡とったりせずに、お互いフェイドアウトしていったほうが
いいかも知れないですよ。
そうですねぇ〜。冷静に真剣に考えてみます。
「また連絡してきてくれたらいいな♪」くらいの気楽な感じで・・・
親身に相談に乗っていただきまして、ありがとうございます。
何だか楽になりました。
>>245 同意
うつ病だけでも手に負えない状況なのに、
様々な精神疾患で確認されるうつ状態まで緩めたら本当に収拾つかなくなる
>>245 自称鬱の人に鬱傾向が全くないと誰が言い切れるんだ? ここで診察もせずに
>250
自責型の従来型うつ病と他責型のうつ症状とでは
抑うつになる根本原因が違いすぎて
接し方はかなり違ってくると思うけど…
そう言う意味で従来のうつ病と鬱傾向を
もった自称鬱とでは分けた方が良いって話でしょ
何しろ、根本的な部分で自責vs他責と相反してるから…
>>251 >自責vs他責
まったく別のベクトルを排他的な関係と見なすところに根本的な間違いがある
>>250 いやだから、ここで診察なんてできるわけないから
「まずは病院へ行って専門家に診てもらってくれ、話はそれからだ」
っていうルールが、このスレが何年も続いてきた中で自然に
というか必然的に出来上がったんだよ。
病院の診断が必ずしも正しい分類ではないってレスもあったりして
難しいね。
うつの人って攻撃性あるかなあ。
攻撃性っていうか、鬱の人は自己評価が低いのにさらに否定されると逆切れしてしまう人も中にはいるって事ではないかな。
>>253 じゃ勝手に似非とか決めつけるなよ、無免許診断だろうが
いつぞや本人が病院へいきたがらないが、どうすればいいかという相談があったが
それもここでは聞けないことになるのか?
>>254 うつ病の人も場合によってはイライラして八つ当たりしたり、
認知のゆがみでキレたりすることもある。少なくとも私の知人はそんな感じ。
ただ、事実を自分の都合のいいように曲解し、悪いことは全て他人のせい
にしてキレてる人は、境界性とか自己愛性人格障害の可能性があるかも。
この人はうつ病にしては攻撃的だなぁ、と疑問に感じているようなら
うつ病の本と併せて、パーソナリティ障害(人格障害)の専門書も
読んでみるといいと思うよ。
個人的には、入門書としては
『パーソナリティ障害(人格障害)のことがよくわかる本』
ttp://www.amazon.co.jp/books/ASIN/4062594080/ もっと詳しく知りたい場合は
『パーソナリティ障害がわかる本―「障害」を「個性」に変えるために』
ttp://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4879546259/ がオススメ。
両方とも人格障害を忌み嫌った本ではなく、具体的な症状や、接し方
治療の可能性が書かれた本なので、今後もその人と付き合っていきたい
あるいは付き合っていかざるを得ない、という人の励みになると思う。
そして人格障害の症状に該当する場合は
>>1に書いてあるように
このスレではなく医師に相談を。
(専門家も手を焼いて匙を投げるというのが現状らしいけど・・・)
>255
>258
ありがとうございます。
病院ではうつ病と診断されたようです。
ご紹介いただいたものを時間をかけて読んでみます。
発病前とは感情の発露の仕方が違うことがあるのかもしれませんね。
>>257 そういう場合、ここでは本人が自ら行く気になるまでは
残念ですが周りには何も出来ません、ということしか言えないよね。
本当はそういうところから聞きたい人もいっぱいいるだろうけど、
それも鬱について調べれば自然に分かってくることだからなぁ。
本人も焦ったらダメだけど、周りはもっと焦ったらダメだ。
とはいっても焦ってしまうのが家族なんだけどね。難しいね。
>>260 くだらねえことにこだわらずにもっとマシな、つまり価値のあるやりとりがあったよ
質問者は単なる社交辞令ではなく具体的に何がよかったのかを述べてったよ
リンクは貼ってやらねえから自分で探しな
262 :
253:2007/01/11(木) 19:14:45 ID:9Bp2kNTX
>>ID:C5/X0Us3
>>256 勝手に決めつけられない、診断できないから「まずは病院へ」と
言っているつもりなんだが、なんでこういうレスになるのかなぁ・・・
>>257=261
病院に行って欲しいのに行ってくれない
という相談に対しては、そのときの対応を見ればわかるはずだが
同じような経験をしたスレ住人が自分の経験談を話したり
参考にできそうな他スレや他サイトを紹介したりしている。
そしてそれ以上の対応について求められた場合は
未診断の人に関してはこれ以上のアドバイスはできない
というレスがつくはず。
悩んでいる人を無下にあしらったり、スルーしているわけではない。
その辺を踏まえた上で、スレ違いの人にはスレ違いと言っている。
2ちゃんには2ちゃんの、スレにはスレのルールがある。
このスレの基本ルールに納得がいかないのなら
「未診断だけど鬱っぽい方にはどう接したらよいの?」スレを
ご自分で立ててみては如何?
ということで、私は今後はあなた及びあなたとおぼしき人の書き込みは
スルーします。
>>262 スルーで結構、似非なんたらが無免許診断であることを認めさせたのは収穫だったぜ
264 :
258:2007/01/12(金) 00:42:20 ID:O2mNH4Nz
うつ病悪化したからと気がつけばもう半年たった。
わたしも心療内科に通うくらいまで追い込まれ、
悩み苦しんだけど別れました。
最近、彼の友人と話したら
半年前から別の女の人と付き合っていると聞いた。
何がなんだかわからなくなったけど、
それなら病気のせいにしないで欲しい。
チラ裏すみません
いるねぇ、そういう人。なんだよって思うねw
でもその人はおそらく単にうつってだけじゃないよ。
一緒にいると共依存になりがちなタイプというか、
何かしらの依存症やら人格障害やらあるんだと思う。
うつになろうとなるまいとお互い苦しい関係になったと思われ。
とどのつまり別れて良かったと思う。あなたも自分を大切にね。
ありがとう。
本当にそう思う。
うつ病もウソなんじゃないかとか色々考えたけど
もう考えても仕方ないので。
早く回復して前向きに生きたいと思います。
みなさんも振り回されないように・・・
263はボダ
あーもうやだ。
鬱のひとやだ。
ほんと。
鬱を治すためには周囲の協力が不可欠とはいうが
もういい加減付き合いきれないというのが本音。
兄弟が鬱病だけど現在はその気があるかな?程度。酷い時と比べるとだいぶ軽い。
だからって放置していて良いわけもないのに
本人が「大丈夫」と言って積極的に治療はせず。
でもやっぱり健常ではないため不具合起こして結局周囲に面倒かけてるんだよ。
そこんとこはっきりと本人に言って治療させたいけど
鬱の話を蒸し返すとドカンと落ちそうでもあり怖い。
何でもマイナスに捉えるから困るな・・・
親は子供が鬱病だとは認めたくないのか、他に思い当たる原因を探しては
身体の病気のせいだと思い込もうとしていて理解がない。
鬱病放置は公害だぞ、と言いたくて仕方がない。
治すための努力をしない人にどう接したらよいかわかんないよ。
こちらが出来る「見守ること」にも限界が来てしまった。
わかるよ…
お互い自分を1番大事にすることを忘れないでいこうね
>鬱病放置は公害だぞ
笑っちゃったよw
そうだよね。時折なのか折につけなのか
もう辛抱たまらん!ってなっちゃう。
病人にストレスぶちかまさなくて済むように
ガス抜きが上手にできるように精進しなくっちゃ.....
>>270 積極的ではないけど治療はしている、つまりご兄弟は自分が鬱病であるという認識は持っているわけね。
このレスはご兄弟の話のはずだけど、ここだけ脱線であなたご自身の話: 治癒≒健康って何だと思う?
俺は医療的な補助を必要とせずに自立した生活が出来る状態をいうと思っている。
で、ご兄弟の話に戻るけど、薬物に頼らずに健常者並みの言動が出来るように、
例えるなら、小さな子供が自転車の練習をするように何度も転んで生傷に耐えながら
本人なりに必死なんじゃないかな? (以下、これを前提に続けるけど、違ったらご指摘されたい)
「見守る」ってどういうことだと思う? 再び自転車に例えると転ぶのをただ眺めているだけのことかな。
俺は違うと思う。車が近づいているときなど、生傷では済まない致命的な危険はちゃんと見てて制止することが
少なくとも必要条件の1つに入っていると思うよ。自転車と鬱病の違うところは、その致命的な危険を発見しづらい
ところにあるから、制止というよりフォローになりがちだけど、それをすることに限界が来てしまったのか?
あなたが見放しても、本人は練習を続けるだろうな。そしてうまく立ち直れるか、あるいは自業自得で・・・。
いずれにせよ、結果はご兄弟の自己責任であって誰のせいにもできないけど、
あなたご自身が見守る筋合いの者であろうとすることから、自己責任でこちとら知らぬとすることへは、
大きな方針転換ではあると思うよ。 (非難する意図はない)
疲れ切ってる人に対してかける言葉じゃないと思うけどなあ
前から思ってたんだけど、うつ病の人以外に対する情が余り感じられない気がする
まあ私がただ単に甘いだけなのかもしれないけど(少なくともあなたほどは達観できてない)
>>274 では 「はいはい、お疲れ様」 とでも言うべきだったかな?
俺はそれこそスレ違いだと思うけど
>>274 二行目、激しく同意。
このスレに相談や愚痴を言いに来てる人に対して基本的に我慢を強要する説教は不要だと思うよ。
そんなの頭では分かってるけどそれだけじゃ限界超えるまで無理してパンクしちゃうから
相談や愚痴でガス抜きに来てる人がほとんどだと思うから。
辛くなってきたから距離置こうか無理して我慢するか迷ってて
自虐的に自分が悪いんだから我慢しなくちゃって思ってる人に、
あなたの頑張りだけでどうにかなる問題じゃないから距離置いて自分を大事にしろ!
って自分を大事にするように説教するのはこのスレの相談者には時に必要(というかほとんどそのパターン)だけど、
あんたは勉強が足りない、鬱病の人間のが辛くて一番頑張ってるんだ、あんたが我慢してなんとかしろ
なんて説教したら、本当に限界まで我慢して潰れて鬱になっちゃう。
そういう説教する人は、そうなったらどうするんだ?って思うよ。
多分なーんにも考えてなくて、自分が周囲から感じた鬱憤を言葉にして関係ない人間に八つ当たりしてるだけだろうけど。
周囲で支える人間に対して、冷淡に我慢と無理を強要する言葉を言う人間は、
言う相手がここに相談や愚痴を言いに来るまでに
どれだけその人なりに試行錯誤や悩みや忍耐をした上でここへたどり着いたのか
"書き込む"を押す前に今一度想像してから押して欲しいと思う。
(特に、"あなたが支えないとその人は駄目になる""あなたを必要としている"
"あなたが離れていくとその人はますます辛くなる""鬱病の人が一番苦しんで辛いんです"なんて情に訴えつつ
内実は罪悪感を責めて無理を強要してるだけの慇懃無礼で無責任な言葉を言ってるだけの人たち)
そういえばヘイトサイトへ勧誘に来たやつがいたね
まさしく不特定多数に対する八つ当たりで鬱憤を晴らす憎しみの池へ来いとね
ヘイトサイトへの勧誘なんて見た記憶ないけど
他のスレと混同してるんじゃないのかな?
平気で嘘言って都合が悪くなると尊大な態度で逃げ台詞吐いて逃亡することしか出来ない勘違いさんだから
相手しないほうがいいよ
ぶっちゃけ、兄弟にはそこまで責任ないと思う。
お互いもう大人なんだから、自分の人生を犠牲にしてまで
兄弟の病気に関わる必要はないと思う。
これはうつ病の方だけじゃなくすべての人に言えることだと思うけど、
自分の置かれてる状況を無意識のうちにでも誰かのせいにしてるうちは
本当の解決は決して訪れないと思うんだよね。
それは誰のせいでもなかったんだ、という非常に白黒ハッキリしない、
限りなくグレーな部分で消化できるようになるのは自分でしか出来ないもの。
そこには兄弟も親も最終的には関係ないと思う。
元々親兄弟に出来る事も薬をちゃんと飲んでるかとかその程度の事だよ。
そだね
282 :
優しい名無しさん:2007/01/17(水) 17:32:52 ID:kIoWRE6A
うつ病と診断されたらしい彼が、リスカの跡を私に見せてきました。
どうやら昨日切ったらしいです。
彼は私になんて言って欲しかったのかな?
正直私は「あー、またか」としか思えませんでした。
傷はとても浅く、表面を軽くなぞったくらいでした。
私もリスカ歴はあるのですが、その時は恥ずかしくて誰にも言えなかった。
彼が何を考えてるのかよくわかりません…。
なんだか疲れてきました。
それは単にリスカ跡を見せたがる感じ?
それとも死にたいと思うのを伝えたい感じ?
前者なら彼はうつだけじゃないと思うな。
境界例について書かれてるサイトとか読んでみた?
そっちの方で思い当たるふしがあるなら
疲れたと感じてる今のうちに離れた方がいいかも。
リスカを見せ付けてくるようなら
単に構ってチャンのクズメンヘラだから
これをいい機会と思って縁を切るが吉。
うつ病の彼女が居ます。高校1年生です。
ちょっとした出来事をきっかけに学校に行きたくないといい始め、
冬休みの間はある程度気分が良く過ごせたようですが、始業式が近づくと
また調子が悪くなってやっぱり学校に行きたくないといいます。
非常に浅いですがリスカもしているようです。
急に過呼吸の症状がでたりもします。
その度に僕は相談というか、また落ち着くまでうつ全開の話に付き合わなければなりません。
僕は少しでも気持ちを理解してあげたいとおもうのですが、
考え方が後ろ向きで話をしていることに最近はなんだか疲れてきました。
うつになる前は明るくて前向きでいつか治ればまたその彼女が戻ってくるのではないかと期待はしますが、
所詮高校生の身で広い心も経済力も持ち合わせていないのでどうすればよいかわかりません。
出来ればなにかアドバイスをください。
>>285 うつ病は医学的には伝染はしませんが、マイナス思考のオーラに
飲まれてうつ病に引き込まれることが少なくありません。
話を聞いてあげることがつらい時にはしっかりそれを伝える。
一番大事な事は、自分がうつな気持ちにならないように自衛すること。
>>285 今のあなたにとってはこのまま付き合いを続けるのも辛いかも知れないね。
彼女のうつを治すのは彼女自身にしか出来ないこと。周りには何も出来ない。
彼女がちゃんと病院に行ったりカウンセリングを受けて向き合っていく問題なんだと思う。
でも彼女もまだ高校生だからそれはきっととても辛い作業だと思う。
彼女の気持ちを理解してあげたいというあなたの優しさは
今の彼女にとってはとても救われると思うけど、
そこに依存してばかりでは彼女は何も変わらないでしょう。
あなただって実際には疲れてきたり苦しくなったりするのも事実。
あなたは自分のその気持ちに嘘をつかなくていいと思う。
自分の今の気持ちに正直に行動してください。
まだ高校生で相手のうつを丸ごと受け止めるなんて酷でしかない。
大人にだってなかなか出来ないことなんだよ。
あなたはまず何よりも自分の人生を大切にしてください。
例えば彼女と別れたとしても、それはあなたが見捨てたという事ではないよ。
そうやってあなたが自分を大切に生きていくことで
これから先の人生でまたいつかうつの人に出会った時には、
あなた自身が今より自分が大人になったことを実感できると思います。
>>286 そうなんだよなぁ〜うつ病って感染症じゃないが〜うつる。
レベル4で空気感染する。
>>286 同意。なんでか知らんが、気が滅入るよな。
290 :
282:2007/01/18(木) 17:18:58 ID:xyuijObT
>>283 >>284 レスありがとうございます。
見せ付けるというか、その時彼は長袖を着ていたのですが
不自然なくらいに隠す素振りを見せていて、
いかにも「左手どうかしたの?」
という言葉を期待しているようでした。
何も言わなかったら腕を捲って「実は…」
と自分から話し始めました。
なのに「言わなきゃ良かった、悩ませてごめん」
とか「君は何も気にしないで!」
とか言うしわけがわかりません。
境界例のスレ見てみますね、ありがとうございました。
鬱病の友人(高3)がいます。
中学生のころから患っていたようなんですが、
去年の暮れに彼氏と別れたことで症状がどんどん悪化してきました。
最近はほぼ毎日過呼吸で保健室で寝ていたり、自殺未遂をするような状況です。
そんな友人から今日、「○○君(俺)はきっと彼みたいに私を支えきれなくなるよ。
でも支えられないと言われたら私はまたダメになる。」といった文面がメールで送られてきました。
支えているという感覚はあまり無いんですが、これからその友人との付き合い方を変えたほうがいいのでしょうか?
>>290 それは多分理性や世間体が邪魔して弾けきれないだけの構ってチャンで
290の様子見て弾け度合いを調整してやろうって魂胆だから、
心配した様子や甘い素振りは一切見せないほうがいい。
一度気を許したが最後、一気にボダ性が加速して
悪い依存度合いや290の感情操作行動が増してくると思われる。
>>291 今どんな付き合いしてるか分からないけど、
本当に支えたりとか深い付き合いをしていなくて
勝手にその彼女の脳内で妄想が暴走して事実と違う台詞を言ってるなら、
あまり彼女と関わるとストーカーのようにヤバイ行動に走る可能性があるから
(291のせいで自殺することになったなんて脅したり、友人に嘘ついて291を悪く言ったり)
適当にあしらってスルーして、あまり深く係わり合いを持たずメールもスルーして
適度に距離を置いて接するようにした方がいいと思う。
>>293 よく話をしたり、遊んだりします。
最近は保健室に行くときに付き添ったり。
それが支えていることになるのかはわからないですが。
前でも出てるけど、高校生にうつ(あるいはメンヘル全般)の相手は酷だよ。
まずは大学受験とか就職とか目先に自分の大きな問題があるじゃない。
メンヘルに下手に関わってると自分の将来までめちゃくちゃになります。
「○○君(俺)はきっと彼みたいに私を支えきれなくなるよ。
でも支えられないと言われたら私はまたダメになる。」
こんなセリフを言うのは単なるうつじゃなくて何かしらの人格障害だよ。
うつだったらこんなこと相手に申し訳なくてとても言えない。
>>294 まず、保健の先生に言われたままのことを伝えて
先生から双方の担任やらご両親に相談してもらうなど
この問題を抱え込まないでゲタを預けるほうがいいよ。
297 :
921:2007/01/19(金) 16:11:03 ID:7DOp4Vzp
今日、その友人はこんな事を言っていました。
「○○君の負担にはなりたくないんだ。
私は辛いときに人に頼り過ぎる癖があるから、君自身が辛い時にも無理をさせてしまうかもしれない。」
まだ自分はこの事を負担に思ったことがないのでよくわかりませんが、いつか限界が来るのでしょうか?
>>296 鬱になった原因が親なのでそれは難しいです。
あとこの事は保健の先生と担任も知っています。
限界はいつか必ずくると思うよ。
彼女の問題だもん。
あなたの負担になりたくないと言いながらも
支えられないと言われたらダメになるとも言うんでしょ?
冷静に考えてみなよ。すごく矛盾してるじゃん。
それを負担に感じないのはあなたがよっぽど彼女の事を好きか
あなた自身に共依存体質があるか、そのどちらかじゃないかと思う。
ttp://www.family21.jp/
>>298 そう言われてみれば矛盾していますね。
もう少し冷静に考えてみたいと思います。
>あなたの合計点: 0.8点
>あなたに共依存の傾向はみられません
どうやら自分は共依存体質ではないようです。
あなた自身に共依存体質がないなら冷静に考えられると思うよ。
親が原因ってはっきり分かってるなら親が動かな、と思う。
高校生とはいえまだ子供じゃん。親の保護下なんだから。
それが分かってて放置してるってんならそれは虐待だよ。
その子も出来もしない良い子を演じるのは止めないとね。
でも、それって彼女にしか出来ないことでしょ?
だからあなたは自分の今を大切にした方がいいですよ。
>>299 なんか共依存だとか境界例だとか、人の総称を客体とした排除感情が見え隠れする発言をやたら見かけるが
ここだけは間違えちゃいけないよ: 相手はあくまで 「○○さん」 であって 「その(差別語)」 ではない
確かにその人と付き合っていくのはしんどそうかな? と、俺も思うが、ギブアップの場合もその動機が差別や排除であるのは何とも見下げたことだ
仮にあなたが相手のある言動で限界を感じたとき、(差別語)だからどうのと考えるのはカルシウムイライラ説と同じ
相手なりの立場や理由を無視したがさつな考え方だ
人が依存し合うことは悪いことではなく、むしろ必要なことで、よい依存の相手を探すことはライフワークとまで言っていいことだ
逆に依存しないとはどういうことか考えてみればいい ・・・死んでも困らない、代わりはいくらでもいる・・・
よくないのはどこからが誰の領分かを間違えることだが、間違えても終わりじゃない、大事なのは間違えないように気をつけていることだ
> でも、それって彼女にしか出来ないことでしょ?
本当に彼女のことを思って色々調べているなら
信憑性のある情報源を見つけたときに紹介くらいできる
*** 当人こそ自分に何が起きているのかを知りたいはず ***
その情報を当人なりに解釈した結果の行動に協力することだってできるし
見捨てることもできる
いずれにせよ、その理由が見下げたものでないことを祈る
302 :
優しい名無しさん:2007/01/24(水) 21:55:33 ID:jWA8Uk2h
あげ
うつの子がうつになった原因が家のことである場合、その子はどこで休めばいいのですか?
話を聞くかぎりでは家にいるのがつらい、だけど何かをする気力もないとのこと。
話を聞くことしか出来ず、アドバイスすら出来ないのがなんともつらいです。
>>303 自活できない場合には家にいるしかないでしょう。
重度の場合には保健所で相談して収容してくれる施設について教えて
もらうこと。
うつの原因がなくなったら回復するもんでもないです。
305 :
303:2007/01/25(木) 12:25:22 ID:rO3HqVq8
>>304 やっぱそうですよね。
このところすごく具合悪いみたいで見てられない。
とりあえず、しっかり見守ります。
306 :
優しい名無しさん:2007/01/29(月) 08:50:47 ID:KOiVIW6Z
>301 同意。でも、毎度のことながら、その文体だとどうしても上から目線に感じる人が多いと思うので、もう少しソフトに書いた方が受け入れられ易いと思うよ。
307 :
優しい名無しさん:2007/01/29(月) 12:29:50 ID:IUk3HTw0
前のバイト先(塾)の教室長に送った手紙の一部です。
鬱病の方への接し方は、分かりません。改めて考えてみますと、何故『病』なのでしょうか?勉強不足で申し訳御座居ません。
自分の周囲に鬱病の患者様がいらっしゃったら、と考えますと、何といいましょうか、本人の自発的な行動を誘導するような接し方が宜しいのではないかと考えております。
今出来る事を出来る範囲内で行う、此が本人にとって宜しいのかと思います。併し、怠惰の為に時間を好きな様に使う事、此は単なる『甘え』だと考えます。
但し、此等の事柄は互いに排反です。
現在と云う時間は、未来を変える為に在るのだと考えております。人間と云うものは、一定の状態を維持出来ないものなのかも知れません。
五感が全く無ければ精神に異常が生じるでしょうし、単調な行動では倦んでしまうでしょう。
故に、新しい事に挑戦する事、好奇心、此等が能動的な次の行動への原動力となっていると考えております。従って、単調になる様な行動に対しては、何等かの変化が必要となります。
今の自分の生活は、変化に富んでいます。従って、苦痛に耐え続ける状態にならない為にも、自らが能動的に行動することが肝要となります。
ウツ病は、もちろん患者が一番辛いんだけど(と、私は思う)
周りの人のうんざりする気持ちもわからないでもないです。
病人の立場から言わせてもらうならば、本とか読んで
偏見を取り去ってそこそこ知識をつけてもらえば十分対処できるんじゃないの?
と思います。
何も調べもせず、知識も身につけず、ただただ傍にいるだけだと
周りの人にとっても患者にとってもデメリットでしかないような気がします。
ウツは甘えだ、もしくは逆に、心配で仕方がない&何かしてあげたい、という思いは
あくまで「周りの人の感情」なのだと自覚するだけでも少し違ってくると思います。
患者本人としては、「しばらく放っておいてほしい」
というのがなかなか言い出せなくて、イライラを募らせて
ふとした拍子に爆発して
周りがウンザリ
というパターンが多いのかなぁーという気がします。
>>308 私の場合ですが、鬱になった彼氏に鬱の知識はなく
「うつ病とかの症状に似てるから医者に行ってみよう」と誘いました。
その後、2〜3回どん底になったり未だに回復していませんが、
その間に私は数十冊は読みあさりました。
当の本人は、読書もできない体調。
私がいくら知識を身につけても対処なんかできません。
「うつになったもんじゃなきゃわからない」となるだけです。
放っておけば「もう一緒にいるのも嫌だよなあ....迷惑かけるだけだし」と
毎日同じ愚痴を聞かされて「焦らないで大丈夫だよ」と声を掛けて
「お前に何がわかる。お前の心配は頭に来るんだ」と怒鳴られる。
この人は「相手の気持ちなんてわからない人なんだ」
「自分が一番つらくて他人はラクして頭に来る存在なんだ」
「言いたいことを話すことも煩わしいからいきなり怒鳴ってくるんだ」
【と、相手に感じさせる病気】なのか【そうゆう人間性にさせる病気】
なのかいまだに判断できませんが、
都合のいい相手に衣食住を依存しなければ生活が成り立たないのに、
依存させてくれる相手しか攻撃相手がいない生活をして休養する厄介な
病気ですね。
だから、相手の病気のレベルによって一概には論じられないですよ。
>>308 一患者として証言するけど、何もする気が起きない自分には物凄く否定的だよ
奇形的に少ない一生分の根性を使い切ってしまって悔しさだけが空回りしている
放っといて欲しいのは 「しばらく」 ではなく、割に合わない優しさは終わらせてあげたい
俺のような(自粛)のために、付き合い方をわざわざ勉強してくれるなんて
感謝はするけど、お返しができないと逆につらいんだよ
それは知識がないか誤っている人でも、味方でいてくれる人に対しては同じことで
何とかしたくて胃袋まで吐きそうな副作用に耐えて抗うつ剤を飲んでいる
こう言ってしまうと味方でいてくれる人たちをむげに否定しているような論理になりかねないが
決してそんな気持ちはない、あくまで感謝している
悪いのはするべきことをしない(≠できない)俺なのだから
うつ病患者が一番辛いとかそういうどっちがどうとかいうのは
言っても仕方ないことだと思う。
周りの人間が抱えてる辛さはうつ病患者のそれとはまったく違う辛さ。
お互い本当には理解できないと思う。
うつ病の人が抱える周囲に申し訳ないとかいう気持ちも
周りが思いがちな何とかしてあげたいっていう気持ちも
どっちもエゴだと思うけどな。もちろんまったく別次元だけど。
312 :
308:2007/01/29(月) 19:26:41 ID:CPTMXVRz
私はウツになったとき、自分で本を買ってきました。
母は(ざぁっとだけど)読んでくれました。でも父は全く読まなかった。
母はそれなりに本に書いてある通りに対応してくれました。
父は私が激ウツのときに、無神経な一言をサラッと言っちゃってくれました。
むかついたので父の持ち物を壊してやった。
カッターで父の本を夢中で切り裂いて、
自分のてを切ってしまって血が出ても、ひたすら切り裂いた
(↑怒り発作っていうのかな、こういうの)。
そして自己嫌悪で自傷した(誰も見てないところでね)。
対照的な2人をみていて、
誠実に接してくれる人、そうでない人、というのは確実に存在する
と私は感じたから、
後者のタイプとはコミュニケーションを断っています。
313 :
308:2007/01/29(月) 19:57:23 ID:CPTMXVRz
あくまで病人の立場から言わせてもらえば
ってことを書いているので、気を悪くした方、ごめんなさい。
傍にいるのが苦痛でしかないのなら、病人から離れたほうがいいと思います。
病気云々とかいう以前の問題もあるかもしれないし。
>>312 父君が直接本を読んでいなくても、母君から聞いていたり、
あなたには黙って会社を早退して主治医に相談していたり、
という可能性はあったはずだけど、
現実には全くの無知にしか見えない発言があったわけか
それとも知識を悪用するタイプの暴言?
いずれにせよ赤の他人ならともかく「保護者」が攻撃してちゃ世話ないね
・・・と、するべきことをしない者が言っても説得力ないか
>>308 >病人の立場から言わせてもらうならば、本とか読んで
>偏見を取り去ってそこそこ知識をつけてもらえば十分対処できるんじゃないの?
>と思います。
こういう思考は、あなたが父親に対して思ってる
誠実に接しない人、無神経な一言をいう人、etc・・・っていう様そのもので
周りの人を偏見と無知と無理解で見て発言しているだけってのを理解した方がいいよ。
患者が一番辛いんだから周りの辛さなんて全然マシ、
鬱病の患者に完璧に合わせるなんて簡単で誰でも出来る、
それが出来ない人間は無能で思いやりも優しさも理解力もないクズ人間。
口先じゃわからないでもないとか言っていても、上辺だけで、
心の奥の本心ではこんな感じで周囲を見てるのがミエミエなんだよね。
なんで
>>308みたいな鬱病の人って、自分の病気の重さを必死にアピールするくせに
その重病の人間と接する人間はさも軽い楽な病気の人間と接しているだけのような
ダブルスタンダードの思考するんだろうね。
両親を誠実に接してくれる人、そうでない人なんてずいぶん偉そうに分類してるけど、
>>308と
>>310を同じように分類したら、周囲の人間にとってあなたは確実に後者のタイプだよ。
(勝手に引き合いに出して申し訳ないです
>>310)
ちょっとでも他人に対する感謝か思いやりか気遣いがあれば、
>>310みたいに重病の自分に色々してくれる人に対して感謝しこそすれ、
偉そうに駄目だししたりなんてとてもできないもんだけどね。
同じ鬱病患者でもこれだけ違うってのは、病気じゃなくて元々の人間性の差かな。
316 :
308:2007/01/30(火) 01:14:29 ID:FV+L3gRk
信じられないかもしれないけど、
本当に、この人も何かの病気なんじゃないかな?
ってくらい無神経なんです、私の父。
私が一人で勝手に見下してるわけじゃなく。
ウツになるまえは我慢できたけど、
今は無理です。
偉そうに見下してるっていう意見に対しては、
お願いだから「見分けてる」ととらえてください、
としか言いようがないです。
自分の身を守るためには、やばそうな人との
繋がりを片っ端から切ってしまったほうが早いので……。
318 :
308:2007/01/30(火) 02:36:36 ID:FV+L3gRk
確かに。秩序はキライです。満員電車に乗るのもキライ。
そもそも会社に8時間以上拘束されるのが苦痛です。
でもそんなこと言ってたって生きていけないんで、
必死に頑張ってたら、社内では(人手不足という事情もあって)割といいポジションに着けました。
でも結局、それがかえってウツの誘因になってしまいました。。orz
もうちょっと年取ってから上に行きたかった…。
おじさん連中と張り合うのは正直キツかったです。
>>308 ここはうつ病の人に接する人が集まる場所だから
あなたの苦しみもまったく分からないではないけど
やっぱりここはうつ病の人に接してる人が集まるスレッドなんだよ。
その時々で抱える悩みも出れば本音も出るし愚痴も出る。
うつ病完治した人の話ならともかく、うつ病真っ最中の人の話は
申し訳ないけど実際のところあまり参考にはならないんだよね。
自虐的・攻撃的の違いはあってもどちらにせよ独りよがりの場合が多いし。
だから、うつ病患者の方が辛いって言われたり
親であれ他人を自分の尺度で分類するような思考回路を露呈されても
多くの人は「そうなんだ」以上に思えることはないよ。
320 :
308:2007/01/30(火) 13:12:29 ID:FV+L3gRk
そうなんだ
って思ってもらえれば、それでいいです。
なんか私の愚痴とかかいちゃったけど、
ウツの思考回路は所詮こんな感じです。
理解してほしいとは思っていません。
ちゃんと知識を身につけていれば
対応はできる、
苦痛でしかないのなら遠慮なく離れたらいい、
と言いたかっただけなので。
ああ言えばこう言う状態みたいね。
理解して欲しいと思ってないならそもそもここに書く必要ないでしょ。
おまけに所詮こんな感じって他のうつ病の人にも失礼だよ。
ちゃんとした知識を身につけていればもちろん対応は出来るよ。
でもその対応していく中での悩みや愚痴をここでは書いてんの。
ここに来てるうつ病の身内や恋人が周りにいる人達の多くは
対応出来るか、苦痛でしかないか、そのどちらかしかないんじゃない。
そんな白か黒かみたいな話はしてないよ。
その間にあるいろんな思いで悩んだり吹っ切れたりしてんだよ。
>>321 308は十分わかているとオモ。白も黒も見たうえでグレー路線で言っているようにみえが?
ああいえばこういうって・・・そう思う方こそ独りよがりじゃないか?
うつ病の人は、周囲の心配や優しさにはとても感謝してる。しかしその分自分を責める。
下手な対応しか出来ないで患者をいらいらさせた上に、対応者もイライラを募らせるくらいなら、
お互いに距離を置いた方が良いとおもう。
ちゃんとした知識を持っていない人が相談に来るスレでもあると思っていたが、違うのか?
だいたい、誰に対応しているるつもりなんだ?
うつ病患者に対応するなら、患者の話も聞かないことにはわからないと思うが?
あなたがどうだかは知らないが、解ったふりして説教たれる人が患者にとって一番苦痛になるよ。
1(元)患者からすれば、理解しようとしてくれる気持ちはとても嬉しい。それに応えられない自分が情けない。
相手の優しさを見てしまうと、不快なことをされても自分を押し込めて何も言えなくなってしまう。
ありがた迷惑ってやつだ。
どっちだっていいじゃん…どっちもある角度から見れば正しいと思うよ。
一元患者、かつ抑うつの家族を今ももっている身から言えば、
本読んで知識があっても、自分がウツだった経験があっても
他人がウツならまた別の悩みがあるってもんだよ…
本読んだってわからないことはわからないし、
身をもって経験しても経験が総ての人に当てはまるとは言えない。
だって、自分の経験から言えば、自分自身の「受け取りよう」が
普通では考えられないくらい歪んでネガティブ(ウツの時はそれが
ごくごく普通の感覚だった)なんだからさ…
>308さんだって、まだそこから抜け切れてないんじゃないかな?
ここでいろいろ書いてる人や、読んでる人だって、わかってたって
「なんで?」「どうして?」と思っても仕方ないんじゃない?
ウツの人に接するのは、経験者だって本当に大変なことなんだからさ…
324 :
291:2007/01/30(火) 17:31:41 ID:+6L6qKa6
>>301 すみません、自分には難しすぎてあまり理解できないです('A`)
日曜日、その友人と二人で飲みに行った時(いけない事ですが…)に酒の勢いで告白してしまいました。
相手は受け入れてくれたんですが、
彼女がこの事について学校のカウンセラーの人に相談したところ、
「このままの状態で付き合っても、頼り過ぎて相手が潰れてしまうだろうから、ある程度自分のことは自分でできるようになってから付き合いなさい」(曖昧)
と言われたそうなのでその時まで待つことにします。
>>324 301 です
友人と飲みに行くのは素晴らしいことじゃないか、もう少し歳いくとそういう相手の貴重さが身にしみてくるよ
難しすぎたのは正直スマンカッタが、
そういう「(差別語)と飲みに行ってはならない」 みたいな偏見をやめれと言ったんだよ
「○○さんと飲みにいくと××だからもう勘弁」 とか 「○○さんはドクターストップ入ってる」 とかなら仕方ないけどね
付き合うかどうかはお2人だけの問題で、外野がどうこう口を挟むことじゃないんで俺はどっちとも言わないけど
「ある程度」 ってどの程度か、はっきりさせとかないと永久にその日は来ないんじゃないか?
326 :
291:2007/01/30(火) 22:04:27 ID:dvgvlAJq
>>325 差別用語を使ってるような気はないんですがねえ…
>>326 ごめん、眠剤飲んじゃった
明日また来るよ
>>324 あまり堅いこと言うつもりはないけど、高校生なんだからお酒はよくないよ。
補導されたら進路(この時期だからもう決まっているのかな?)とかにも響くでしょ?
それに彼女はうつ病の薬飲んでいるんだろうし、そういう意味でも
アルコールは控えた方がいいと思うよ。
>>320 >ちゃんと知識を身につけていれば対応はできる
まだこんないい加減な嘘言ってる。
そんな単純で簡単なことなら誰だって悩んだり苦労したりしないし、
社会問題になったりしないっての。
一度も鬱病の人を支えたことない人間が、軽々しく想像だけで断言して嘘を語るな。
あなたは鬱病の人と接する人のことをなーーーーーんにも分かってなくて
いくら言葉で取り繕うとしても、鬱病の人と接する人を軽くみてるのが
上の発言ではっきり伝わってくるから、
もうえらそうに想像だけで嘘言わない方がいいし、あなたにはその資格もないと思う。
支える側のことを分からないのは病気のせいもあるよ
自分だけで精一杯なんだから仕方ない
そこは責めたらいけないよね
真っ向勝負しないで、うつの人の思考パターンの一例という風に受け止めよられないかな
332 :
308:2007/01/31(水) 07:18:37 ID:8gTWsRdH
軽く見てるつもりはないけど。
究極に知識がしっかり身についてる人は、極端にいえば医者だよね。
辛抱強く医者のいうとおりに(っつゆーか
通院につきそって一緒に話聞いたりしてないかもしれないけど。
私はそこまでは周りに要求しなかったから)
してれば快方に向かうから。
情報源は本だけじゃないよ。ネットで調べればすぐわかるようなことくらいは身につけたら?
要するに「世話してやってんだから感謝しろよ、ば〜か」
というのが患者に伝わるから患者がイラつくわけ。
ここの板にあるスレをちゃんと読めばわかることじゃん。
丁寧な言葉遣いで書いてたけどなんかバカバカしくなってきたよ。
ここのスレタイも、
「気に食わないうつ病患者を叩くスレ」とか
「うつ病患者にひたすら感謝されるスレ」
とかに変えたら?
>308
あなたの気持ちは元一患者としてわかるけど…
本でだってネットでだって、どんなに知識を得ても
それだけで上手くいくわけじゃないと思うよ
医者だって同じ、医者だって初めからどんなうつ病の
人でも全員上手く治療できるわけじゃないでしょ?
それと同じだと思う
正直、あなたご自身、ここへは来ない方がいいと思うよ…
ちょっと、まだ、ご自身のモノの見方に固執して偏っている
ところから抜けられていないような気がする
患者には患者の苦悩があり、そして
>「世話してやってんだから感謝しろよ、ば〜か」
と患者から思われても支える側には支える側の苦悩がある
そして、反対に患者側には確かに支える側から見ると
>「世話してやってんだから感謝しろよ、ば〜か」
と支える側に思わせる部分があると言うことだと思うよ…
正直、「うつ」と言う病気のせいとは言え、支える側には本当に
心理的にそれは堪えることなんだけどね…
>>308 あなたもう来ない方がいいよ。
あなたの病気のためにもあまり良くない気がする。
自分の健康のことだけ考えた方がいいよ。
おそらくここでいろいろ言っても余計なストレスになると思うけどな。
>ここのスレタイも、
>「気に食わないうつ病患者を叩くスレ」とか
>「うつ病患者にひたすら感謝されるスレ」
>とかに変えたら?
んー。あなたがいろいろ言われるのが何となく分かる気がしちゃう。
ここに来てる人でそんなふうに思ってる人は実際すごく少ないと思うよ。
>「世話してやてんだから感謝しろよ、ば〜か」
そんなふうに思ってる人も少ないと思う。
そんなふうにしかあなたに見えないとしたら、
それはあなたの考え方・捉え方がそうだとしか言えないよ。
335 :
308:2007/01/31(水) 08:59:48 ID:2Ea/6FRb
知識を身につけてきちんと対応できてる人はたくさんいます。
病院の待合室にいるとよくわかりますよ。
「理解して欲しいと思ってないならそもそもここに書く必要ないでしょ。」
ってのも多分でてくるだろうなぁと思ってました。
「うつ病の方にはどう接したらよいの?」って悩んでても
本心では、「うつ病の人の気持ちなんてわかりたくもないよ」と思っている
と解釈していいんですかね(こういうこと書くと曲解って言われそうだけど)。
患者はそういうの敏感に察知しますよ。
状況説明が足りなかったかなと思って書いたことが
結局グチを書いてる感じに見えるなーと思ったんで、
理解してほしいとは思わない、と一言断ったんです。
荒らしちゃったみたいで、まじめに専門的な情報を求めてる方には申し訳ないけど、
315,330みたいな人はどこから見ても害になるとしか思えないので
書かせてもらいました。
315,330に接している患者さんのほうが大変だとおもいますよ。
ID変わっちゃったからわざわざ番号つけて書いたのに
人の文章ちゃんと読めてないし、
それ以前に人格攻撃とかされたら
ウツ病の人じゃなくてもいやがるでしょ。
お騒がせしてすみませんでした。
>>308 とにかくご自分を大切に。
いつかあなたが完治することを祈ってます。
337 :
333:2007/01/31(水) 09:42:47 ID:GQo6NSQV
>335
ここはアドバイスが欲しい人「だけ」しかいないわけじゃないのね。
愚痴を吐き出したい「だけ」の人もいるのよね。
そう言う人は、いろいろ情報を得て試行錯誤しても上手く行かなくて
疲労困憊して、誰かに愚痴を吐き出すことで明日を生きる元気を
得たい人なの…困ってる人=ウツの正しい知識がない人でもないのね。
あなたの「うつ病の方にはどう接したらよいの?」=アドバイス欲しい、
だからアドバイスしてあげますと言う考え方も解るけど、うつ患者の
誰もが「うつ病患者」=手助けや治療のアドバイスが欲しい人ではない
ように、ここにくる人たちも「患者だから教えます」と言う言葉が不要な
人もいるのね。
愚痴書いてる感じでもいいのよ…それでその人の疲労が取れればね
何が害になるかも、あなたから見て害になること=総ての人に害になる
と言うことでもないの。
元患者として言わせてもらえれば、確かに患者が敏感に察知するのは、
察知するんだけど「ウツとして歪んで解釈」してる敏感さだよ(今振り返ると)。
そしてね、患者だけじゃなくて、支える側も同じように「敏感に察知」してる
ものなんだよね…
ご自身を大切に、ゆっくり休んでもとのあなたが取り戻せますように…
さようなら
> 要するに「世話してやってんだから感謝しろよ、ば〜か」
> というのが患者に伝わるから患者がイラつくわけ。
> ここのスレタイも、
> 「気に食わないうつ病患者を叩くスレ」とか
> 「うつ病患者にひたすら感謝されるスレ」
> とかに変えたら?
このスレに対してこういう感想を持ってしまうというのが
うつ病の人の“歪んだ”考え方なのか…、というのがよく解った
って意味で勉強になりました。
私のカレにも、私が「世話してやってんだから感謝しろよ、ば〜か」と
思っていると思われていたら、凹むorz
けどうつ病は認知が歪んでしまう病気なんだからしょうがないよね。
なんだかヘンな方向に流れてるな・・・
たしかにうつ病には認知のゆがみもあるかもしれないが、程度なんて千差万別、
それこそ本来の性格の差の方が大きいくらいだろ。
鬱だって鬱じゃなくたって、被害妄想の激しい人間はいる。
そういう患者がいるからって、打つ患者全体がそうだと思うのは危険だと思うよ。
そもそも、
>>308は主に
>>315>>330に対して言っているのであって、
全ての世話人さんに向けているわけではないように見えるが?
>>315>>330の発言て、普通に風邪引いた時に言われてもかなり嫌な思いしないか?
思いっきり上から目線+人格否定って感じがする。
こんな人間には、病気に関係なく近寄りたくないと思うぞ。
315も330も擁護するつもりはないし、
上から目線ってのも感じるけど、
人格否定まではしてなくない?
文章から読みとれることって人によって違うよ。
ま、終わった話を掘っ返してもしょうがないけど。
>>326 325 です
失礼、高校生ということをすっかり忘れていますた
俺は小学2年から日本酒が好きだったんで人のことは言えないけど、
褒めるべきことじゃなかったね (だけど飲みダチが素晴らしいことに嘘はない)
(差別語)に関しては、ID:lF93lOIL の口ぶりが、ある人格障害を指していて
あなたの友人の顔も知らないくせに決めつけたようなマニュアルトークをしており、
299 の段階で、あなたが説きつけられているように見えたから注意を喚起したんだよ
あなたが人を属性ではなく、ちゃんと個々人として評価する人であれば余計なことだったんで、ご勘弁を
>>335 310 です
スレタイはあくまで、どう 「接したらよい」かを議題としているよね
煽り屋を相手に全レスなんかしてると、疲れて病状を悪化させるから気をつけて
あなたは、病人とわかって接する人は病気をなるべく理解して欲しい、
理解する気もない人とは関わり合っている余裕がないという、
病人として容態が悪いときの至極当たり前のことを言っているだけだよね
違ったら失礼
# もう相当疲れてるだろうから、スルーでもこっちは気にしないよ
>>332 本やネットや医者からの話を半年や一年必死に勉強して辛抱強く対応しても
それでも全然快方に向かわないケースのうつ病だってたくさんあるよ。
相方も評判悪くない医者に通ってて薬も飲んでるけど、一時的に抑えるだけで一向に回復しない。
自分は感謝してくれとは微塵も思わないし、相手もあなたみないな捉え方はしないで感謝もしてくれてるけど、
今だに知識だけじゃどうにもならない場面に出くわすことはある。
知識や情報さえあればなんでも対応できるなんて言われると、
自分もそんな単純な話じゃない。そんな軽々しく言わないで欲しいって思うかな。
自分の体験では、知識より経験のがはるかに大事かな。
70代の祖母が、うつ病と診断されてかれこれ5年ほどです。
私は今高校生なのですが、祖母がよく私に
「私も○○ちゃん(=私)くらいの年のころが、一番楽しかったわ…」
と言います。
道化役に徹してみたこともあったけど、祖母の反応はいまいちでした。
なんて言えば、祖母を楽にさせてあげられるのか、悩んでいます。
よろしくお願いします。
>>343 前に座って耳を傾けているだけで十分にお婆ちゃまは幸せな時を
感じていると思いますよ。
話し相手というより、聞き上手になるつもりで“相づち”を入れる
だけでいいと思います。
「ふ〜ん、そうなんだ。どうして?」とか「何してたの?」とか
そのくり返しでも大丈夫だと思う。
話を盛り上げる必要もないし、笑いに持っていかなくても大丈夫だと
思う。当時を思い出すだけで十分に優しい懐かしい思いを心は思い出す
でしょうし、かわいい孫が相手してくれるんですもん。
5年って長いですよね。これからもおばあちゃん大事にしてね。
>343
ウチの実母も70代半ば、ずっと「死にたい…」「あそこが痛い、ここが痛い…
あんたは若くていいわね〜」と不幸自慢、病気自慢で私を心理的サンドバッグに。
でもね、最近わかったんですよ。相手はね、私にどうしてもらおうと思ってるわけ
じゃなかったみたい。ただ、「そうなんだ、痛いの?大丈夫?」「若い頃は、楽しかっ
たんだ〜どんな風だったの?」って聞いて欲しいだけ。
自分の老いや身体の痛み、調子の悪さをどうしても自然なことと受け入れられずに
不安や恐怖、悲しさを感じてるみたい。その不安や悲しさにしっかり耳を傾けて、
共感することで「わかってくれる人がいる」という安堵感になるみたい。
ウチでは、私の対応をそういう風(「医者にいった方がいい」「若くないんだから
仕方がないよ」「年取れば誰でもそう」とかアドバイスとか言わないで「うんうん、
辛いよね」「私に何かできることある?」って聞くだけ)変えたら、何となく「死にたい…」と
いう言葉をいつの間にか言わなくなりましたよ。
【相手を楽にさせる】のではなく、あなた自身が【楽しくまたは親身に話しを聞くこと】
でいいんじゃないでしょうか?相手をどうこうしよう、何かしてあげようと考えない
方がいいと思いますよ。
346 :
343:2007/02/02(金) 00:03:33 ID:LtlUR3aF
>>344>>345 私が祖母を訪ねるたびに、祖母はけっこう喜んでくれたし、
それは私も嬉しかったけど、私は接し方が分からなくて、
祖母に対していつも少し身構えてました。
話を聞こうって思ったことは、だから本当は一度もなかった。
今まで、祖母を自分の側に引っ張ってくることばかり考えてた気がします。
今は、目の前が晴れたような感じです。
親切なアドバイス、本当にありがとうございます。
PCの前で泣いてしまいました。
今週末、久しぶりに祖母に会いに行こうと思います。
本当に、ありがとう。
あなたは本当に優しい子だね。
きっと素敵な大人になると思う。
何だかこちらの方が泣きそうになっちゃった。
ただ、話を聞く。
相手の同じところグルグル状態を見てると
それが出来そうでいて実はちっとも出来ていない自分がいる。
黙って見守る。ただ話を聞く。
それが一番相手を信じることなのにね。
ダメだな、下手に大人になっちゃうと。
幼少の性的虐待が原因で、鬱病になった友人Aがいる。
昔から自傷ばかりで、最近は破壊衝動もひどくなってきた。
病院にも行ってるけど、良くなる兆しは無いどころか、悪化の一方に見える。
そんなAと二人暮ししている、もうひとりの友人Bは鬱病ではないが、AがしょっちゅうODとかやらかすので、私としてはBの精神状態も心配。
Bに訊いても「私は適当にやってるから大丈夫だよ」としか言わないし、私も今は遠方に住んでいるので、何かあってもすぐに駆け付けられるわけでもない。
PCを持たないA&B(2chも知らない)の為になる情報はないかと、この板を見回って、自立支援法を知った。
鬱病のせいで仕事もできなくなってきたAに「回復するまででいいから」と、市役所での手続きのやり方から、Aが飲んでる薬を「本当に効くのかな?」とか言いながら酒まで飲むので、その効用から副作用に至るまでを調べて、プリントアウトして送り付けた。
気を悪くしたかもしれない、それからAもBも何も言ってこなくて、こちらも尋ねづらくて時間だけ過ぎた。
すぐに駆け付けられなくても、友達だもん。私だって何かしてあげたい。
そんな気持ちは、押しつけにしかならなかったかな。
それから、2ヵ月くらいして。
Aは、Bから「気持ちの発散になれば」と勧められて、ブログを始めるようになった。
読み物なんてものとは程遠い、閲覧者の事を考えもしない、Aの本心だけが綴られていくそのブログに、ある日「自立支援法の手続き、してみようかな」と書いてあった。
私がした事は、無駄にはならなかったのかな。
でも、今でもまだ、これからどうしていけばいいのか悩んでる。
何もできないから、見守ってる事しかできないから、悩んでる。
本当は、もっと話して。もっと頼って。私にもできる事があるかもしれないじゃんって思ってる。
でも、何もできないのもわかってるんだ。
AもBも、私を気遣って、何も言わないのかもしれないと思う時もある。
実際に、そんな時もあるだろう。
でも本当は、彼女達は自分達の事で必死だから、私の事まで思う余裕もないのだろう。
だから本人達には言わないけれど。
見守るだけってのは、きついな。
私も強くならなきゃ。
>>348 気持ち分かります。僕の友人も鬱になって、初めは自分も知識もなかったし軽く考えてました。
その後仕事も出来なくなり、だんだん遊ぶ事もなくなり2年が過ぎた頃思い切って電話をしました。
そしたら親が出て寝てますって言われ、2日目かけた時に負担なんじゃないかと思い、それっきり7年が過ぎました。
その間、何も力になれないのが悔しかったり、その気持ちが負担になるのも悪いしと考えてました。
先日思い切って訪ねたら笑顔で恥ずかしそうに出て来ました。
病気しても嫌いになる訳ないし、ずっと友達のつもりだから・・元気にしてた?と
そして今度飲みに行く約束をして、どうなるかは分かりませんが嬉しくて嬉しくて。
昔みたいに楽しく笑って飲みたいな。
あなたの文見て、友達なんだから、みずくさいよ!って気持ちなんじゃないかな?って、共感しました(^^)
>>348 あんた、ほんといい人だな。
そうやって、押し付けがましくないかの配慮もしてるし、医者に行けって言ってあげてるし、
あんたの気持ちはすごく助けになってると思うよ。
こういう人もいると思うと、少し希望が出てくる。
ただ、そのAってのが本当にうつ病だけだかどうかは怪しいがな・・・
まぁうつ病の症状にも色々あるし、
まず、あんた自身が振り回されて潰れないように、そこだけは気をつけてな。
>>348 曖昧に言ってもややこしいだけなので、厳しいがハッキリいうぞ、
Aは鬱じゃない(もしくは2次鬱)、確実に境界例だ。Bは共依存だ。
で、君が後半に言っている言葉は共依存の第一ステップに必ず出てくる言葉だ。
このスレではなく、ボーダー関連のスレッドで勉強することを強く勧める。
>>351 同意。
ひょっとしたらまたゆんゆん言われそうだが、
個人的にはよく言った!って思う。
353 :
350:2007/02/08(木) 15:28:52 ID:IISN/Q13
>>351 医者でもないし本人を見ていないから断言は避けたけれど、
自分の言いたかったことをはっきり代弁してくれた。よく言った。
確かに自傷とか破壊とかODで大騒ぎとか、ボダの臭いがプンプンするんだよなぁ。
>>348 なんにせよ、医者の診断をはっきり聞いていない『自称「うつ」』には、半信半疑でいたほうがいい。
特に周りに不幸自慢を吹聴して回るタイプの場合は。
診断名なんかほとんどアテにならない。
ボダの場合、本人にさえ、ショックを受けないようにボダの診断を言わないこともあるらしい。
何とかしてあげたいなら、Aの主治医に対応方を聞くのが一番。
>>348 悪いのは性的虐待をした鬼畜。
お友だちはきっとすごくつらくて恐い思いをしてきたんだろうね。
でも、辛いからと言って自殺未遂とかして周りを振り回すのは
良くないことだと思う。
病状が悪化する一方なら、病院を変えてみるのもいいんじゃないかな。
>>351の言うように、Aさんは「ボーダー」(境界例、境界性人格障害)
っぽいけれど、これは専門の医者でも対応するのが難しい症状なので
素人のあなたが何もできないのは当たり前のことだよ。
だから、何もできない自分を責めないようにしてね。
というか、いろんなことを調べて役に立つ情報を送ってあげたりしてるんだから
今までの行動だけで充分役に立っているじゃん。
AさんもBさんも自分たちのことにいっぱいいっぱいで、あなたに連絡する
余裕がないのかも知れないけど、あなたの気持ちはきっと届いているよ。
355 :
352:2007/02/08(木) 20:43:43 ID:K1aL9p3E
ボーダーの場合、鬱を発症していても薬はあまり効かないんだよね。
実は私もそうなんだが、性的虐待を受けた人は無意識にいろんな事を
自分が悪い、悪かったと思い込んでるところがあるから
カウンセリングを受けてそれを根気強く続けていく事が必要だと思う。
自らボーダーについて調べ受け止めると自覚が出来てくるから
そこからだいぶ楽になるんだ。生きていくことが。
>>348です。
皆さん、ありがとうございます。
私も、ハッキリ仰っていただけてよかったと思います。
と言うのも当初、私も「Aはボーダー、私とBは共依存かもしれない」と考えていたからです。
ボーダースレも少しは見たのですが、その頃にAから「病院に行って、鬱病と診断された」と連絡が来たので、「鬱病である=ボーダーではない」と勝手に素人判断してしまい、それからちゃんとは調べていませんでした。
Aを虐待していたのは、Aの実父でした。
それを発端にいろいろあって、結果として(離婚こそしていないものの)家庭崩壊してしまった事を、Aは父親を恨みながらも自分が生まれたせいだと繰り返し言います。
そんなAの心配をするのは、友情だからか共依存だからか両方か、私とBについても、ずっと考えてはいました。
そして、Aに自立支援法の事などを送り付けた時は「AとBの為になれば」と思っていましたが、今では軽率だったのではないかとも思えているのです。
あれを送るのは、Aを異常者と呼んで蔑む、Aが嫌う職場の人々と同じなのではないか。
今でも「私って鬱?本当に治るの?私、どうなるの?」と言い続けるAに、「Aはボーダー、Bは共依存かもしれないよ」と伝えるのも、迷いが出てきています。
Bは母親のような人だと、Aは言っていました。
そのBまで共依存だよ、と言えば、私がBを攻撃したと思うだろうか。
それは、Aをどんな行動に出させて、症状を悪化させるだろうか。
考えすぎかもしれませんが、そう思えて、動けなくなるのです。
Aの主治医に掛け合えればいいのでしょうが、彼女達と私が住む場所は遠く、直接会う事も、情けないですが金銭・時間的に厳しいのが現状です。
私こそ、どうすればいいのか。
遠方から、こうして悩むしかできないのは、わかってるのに。
それでも何とかしたいと思うのは、やはり共依存なのでしょう。
すみません。私も混乱しているようです。
まずは、ボーダースレを今度はちゃんと見て、ボーダーについて勉強してみます。
何となくしか知らないという程度の半端な知識で動くわけにもいきませんし。
アドバイスをくださった方々、ありがとうございます。
>>356 前向きに付き合っていくつもりでボーダーについて勉強するなら
ボーダースレよりも、専門書を読むほうがいいと思う。
2ちゃんの場合はどうしても被害者の愚痴や恨みごとが多くなってしまうので。
>>258で紹介されてる本は解りやすくてオススメ。(というか私は258なんだがw)
あと、性的虐待を受けたことが原因ってことなので、
Aさんはトラウマに詳しい人のカウンセリングを受けたほうがいいと思う。
「日本トラウマ・サバイバーズ・ユニオン(JUST)」ってとこで
無料電話相談をしているから、とりあえず相談してみては?
ttp://www.just.or.jp/modules/hotline3/index.php?id=2 AさんBさんにはボーダーとか共依存とかの話題はふらず
「虐待をうけて苦しんでる人たちの相談にのってくれるボランティアがあるよ」
って感じで、URLを教えてあげるだけでいいんじゃないかな。
ただ、私自身はこの「JUST」に相談したこととかないので
どの程度まで親身になってくれるのか、詳しいことは判らないけど。
でも代表者はトラウマに詳しい精神科医だし、それなりに信用できるとこだと思うよ。
358 :
357:2007/02/09(金) 06:43:09 ID:jC2pcxME
>>355 一応言っておくが「ボーダーである=うつ病ではない」でもないから
今はそうじゃなくても、ボーダーがうつ病性障害を発症する可能性は高いから一緒に勉強しておくのも悪くない
360 :
352:2007/02/09(金) 11:30:54 ID:orykxUaN
>>359 ありがとう。いろんなことを勉強するのは本当に大切ですよね。
私は15年前に鬱発症してその6年後にボーダーを自覚しました。
不思議なことにボーダーについて知り自覚すると共に鬱は少しずつ治っていき、
今は結婚もして子供も3人も産んじゃいました。
それまでは自分が結婚したり子供を産むのはいけない事ではないかと思っていたし
今でも正直言うと迷ったり悩むことは多々あります。
でも昔のように答えを探して必死になったり、理解を求めて躍起になったりしなくなりました。
理解してくれようとする人と愛するべき人がすぐそばにいる。
生きてる実感と小さいけれども幸せを感じる瞬間がたくさんあるので
完全なる自信は無いながらも日々楽しく暮らしています。
保守
362 :
362:2007/02/14(水) 03:57:41 ID:e+3YGBUj
>>315さんが述べているような人(兄なんですが…)↓に、
> 患者が一番辛いんだから周りの辛さなんて全然マシ、
> 鬱病の患者に完璧に合わせるなんて簡単で誰でも出来る、
> それが出来ない人間は無能で思いやりも優しさも理解力もないクズ人間。
> 口先じゃわからないでもないとか言っていても、上辺だけで、
> 心の奥の本心ではこんな感じで周囲を見てる
>
> 自分の病気の重さを必死にアピールするくせに
> その重病の人間と接する人間はさも軽い楽な病気の人間と接しているだけのような
> ダブルスタンダードの思考する
上手く接することができない人(兄と同居している家族)
=鬱本人(兄)から見れば"誠実に接してくれない人"もいるということを、
受け入れて貰うようにする良い方法はありませんか?
上手く接することができない人を受け入れるまではいかなくていいんです。
ただ、そのような人もいることを認められるというか…
気にしないようにしてくれればいいんですが…
兄の場合、自分の尺度の中の良い人カテゴリーになってくれない相手に対して、
どうにもこうにも納得できずに、永遠とその相手に対して攻撃的というか、
拒絶してるのに、物凄く執着して、良い人カテゴリーに入るまで一切許せず、
常に怨念と憎悪を持ち続けているようで、兄自身も疲れ果てて、
また、上手く接することができないけど接する状況にある家族も
疲れ果てているのを見て、何かしてあげられないかと思っているところです。
363 :
362:2007/02/14(水) 03:58:12 ID:e+3YGBUj
>>362の続き
私自身は家を出ていて、その渦中に日々身を置いている状況ではありません。
また、兄とは15年以上仲が悪く、交流も無かったのですが、
最近になって、私の方から兄に近付いてみたところ、
少しだけ話をするようになって、兄からは現状が苦しくて辛過ぎてどうにかしたい…
と、ほんの僅かアピールされるぐらいで、まだまだ受け入れられている状況ではないです。
私と兄以外の家族との仲は良好です。
兄と家族の仲が改善できれば、私自身は兄に生涯怨み続けられても構いません。
って、これだと兄は、また怨念と憎悪を持ち続けて疲れ果ててしまうかもしれませんが…
とりあえず、同居してる人同士だけでも、仲を改善できる方法がないかと思うとことです。
どうかお知恵をお貸し下さい。宜しくお願いします。
>>362 お兄さん、病気になってから長いの?
難治性うつならいっそのこと家の近くで一人暮らしという選択肢もアリ
だと思う。
病気の症状こそが「片寄った思考/マイナス思考/絶望」なので
(自分を極端に卑下してしてしまう=自分を最後の砦に追い込んで
しまったので逃げ場がないから攻撃的な思考になるしかない)
説得してそれが受入れられることはマズないと考えたほうが接する人間
の考え方としては返ってラクです。
同じことを半年でも1年でもくり返して言って説得しても、毎日同じ
悩みを訴えられるので、「受入れられることはない」と考えていないと
逆にこっちがうつ病になったり苦しむことになりますから。
>>362 境界例が大きく入っているかもな。
あなたは治療者にはなれないし、あなたがお兄さんを変えようなんて思わないほうがいい。
あなた自身が主治医と直接相談して、対応法を考えるのがいいと思う。
>362
自分が鬱になった時の経験から踏まえれば…
>鬱本人(兄)から見れば"誠実に接してくれない人"もいるということを、
>受け入れて貰うようにする良い方法はありませんか?
>上手く接することができない人を受け入れるまではいかなくていいんです。
>ただ、そのような人もいることを認められるというか…
これができないから、抑うつ状態になるんだと思うんですよね。
逆に考えれば、こちらの受け入れられてないと言う感情は、すなわち
「相手(兄)をこちらが受け入れられない」と言う感情でもありえるんですよね。
【相手は自分の鏡】…つまり相手から否定されている時は、よくよく自分を
見詰めてみると自分も相手を否定してたりするわけ。だから「兄に受け入れ
られたい」=「兄は受け入れてくれない」→「自分も兄を受け入れてない」。
この辺は>364さんが同じことを仰っていますね。
んで、どうするかと言うと…一つの案としては、「お兄さんがどういう人でも
別にいいじゃない。だってそれが兄さんなんだから」と諦める。
相手に変化を求めるよりも、先ずは自分が変わる方が早いと思います。
「相手」に受け入れろと求めるより、「自分」が受け入れる態度に変わる方が楽。
相手が「自分を受け入れなくてもいい」、受け入れてくれないことを受け入れる。
そして、相手から自分の尊厳を踏みにじられることをされたらはっきり言う。
不快なことは不快、これ以上譲歩できないことはできない…と、はっきりと
相手と自分の境界をつけること。相手が「うつ」だからって、関わる人が自分を
無理してまで相手に合わせる必要はないんです。
ウツの人のことを考える前に、まずは自分自身を守る必要がありますからね。
自分にできること、できないことをはっきりとさせて、そこははっきりと伝える…
でも、「今の兄を受け入れる」こと、「兄の選択を受け入れる」ことが重要でしょう。
それは一見兄にとって良くないことでも、兄がそれを選択するならその選択を
尊重しあなたが受け入れる…そういうことも必要だと思います。
これが一つのヒントになるといいんですが…
>365 正直、ドウイ…
367 :
355:2007/02/15(木) 00:11:18 ID:xAqBMeJR
こんばんは。
>>355です。
>>357-358 本やサイトの紹介など、ありがとうございます。
あれからボーダースレも目を通しましたが、確かにAは境界例の症状に当てはまるものが多くて、改めて驚いています。
アドバイスもいただいたのに、未だに本人達に連絡を取る勇気が出せずに、またこちらへ来てしまいました。
この数日、「やはりAは境界例、私とBは共依存だったのかな」と考えているうちに、自分の思考が以前とは少し異なってきたように思います。
今でも、「A&Bは友人。できる事があるなら、惜しみなく協力したい」と思ってはいます。
しかし、Bが共依存なら、たとえ「A&Bのために」という大義名分がついていても、Bが付いているのに、私がAのことで動く事を本当は嫌がらないかな、とか。
Bの性格からして、本当は嫌な事でも断りませんし、いつも穏和な対応です。
境界例スレを見ていると、言い方は悪いですが、まさにターゲットに絶好のような人です(ターゲット関連の書き込みを見ていて、AがBを手放さないと言っていた理由がわかりました)
同様に、AやBから、あまり連絡が無いのは、「自分たちの生活などで手一杯だから」という他に、おそらく彼女達の生活に、私は、私の言葉は必要ないのではないのかと思えてきたからです。
こんなの、一方的な被害妄想なだけにも思えるけれど。
友人だし、今でも心配だけど、結局は遠くから、直接は何もしてやれないのは変わらないわけで。
だったら、もう何も言わないで、余計な知識も与えないで、依存関係に浸らせていた方が彼女達自身にとっては楽なのかな、とか…いけない事なのかもしれませんが。
「もっと話して、もっと頼ってよ。友達じゃん、私にもできる事したいよ」
と、ずっと思ってはいました。
でも、それは彼女達に、私を受け入れろと迫る事であり、同時に彼女達の依存関係を狂わせるかもしれない事でもあり、言ってはいけないのだろうと本人達には言わずに来ましたし、現在でもこれは言わなくてよかったと思っています。
368 :
355:2007/02/15(木) 00:12:05 ID:xAqBMeJR
AとBのためになれば、と思って動き始めたはずなのに。
結局、何が一番、彼女達のためになるのか、今でもわからず。
ごめんなさい、せっかくのアドバイスが有効に使えない。
彼女達にとって、私の言葉は必要ないのかもしれない。
でも、ここでいただいたアドバイスが私には必要なかったわけではありません。
ずっと一人で考えていた事に、少しでも答を貰えて、とても感謝しています。
相談に乗ってくださった方々、ありがとうございました。
Aが鬱ではなく境界例なら、そろそろスレ違いかもしれませんね。
まだまだ、どう言えばいいのかわからない感情もあるけれど。
私も、もう少し模索してみます。
369 :
362:2007/02/15(木) 01:55:06 ID:Pz9JgzU0
>>364さん
20年ぐらいになるかと思います。
ここ10年は引篭もっています。
攻撃的になるのは自分を卑下してる裏返しなんですか?
話を聞いていると、兄が自分を示したり表現するのに、
心の綺麗な尊い人間のような言葉を使っているのですが…
家から出るのもありなんじゃない?と話したことはありますが、
その気はないみたいです。
>>365さん
境界例…その線が強いですかね?
兄本人に、病院とかカウンセリングはどうしてるのか尋ねたことがあるのですが、
一切、答えてはくれませんでした。
ただ、医師やカウンセラーに対して、頼りにならない人達ということを言っていたので、
行ったことがあるのでは?と思っています。
もしかしたら、どこからか仕入れた知恵かもしれませんが…
ですから、現状、主治医はいないみたいです。
そうなると、私は兄に関わらない方が良いのでしょうか?
370 :
362:2007/02/15(木) 01:58:44 ID:Pz9JgzU0
>>366さん
兄がどういう人でもいい…というは、
兄が誰の世話にも迷惑も掛けずに生きていける、もしくは、死を選ぶのなら、
それもありなんですが、現実的にはそうではないので、
それを受け入れるのが難しく、
仰る通りで、私自身が今の兄を受け入れらていないところがあります。
自分が受け入れる態度に変わる方が楽とのことですが、
実際、そう接しようとしてみて難しいし大変だな…と思っているところです。
でも、受け入れてくれないことを前提に考えるようにしてみます。
兄の選択は、以前に、どうしたい?どうするつもり?と尋ねたことがあるのですが、
「自分がこう育ったのは親のせいだし、学校のせいだし、世の中のせいで、
自分自身が何故こうなったのかを考えるだけで、凄く疲れて大変で、
それだけで本当に本当に辛くて苦しいから、このままでしかいられない。」
と言っていましたので、
現状が苦しくて辛過ぎてどうにかしたい…と言ってはいるのですが、
「もうこのままで、何もしないで生きていける間は生きて、
それができなくなったら死にます。」
というのが、兄のこれから先の選択なのかも知れません。
この選択を受け入れるべきなんでしょうか???
>>367-368 私はうつ病でも境界例でもないですが(と自分では思ってますが)
性的暴行をうけた経験があります。
私の場合はある程度大人になってからでしたが
Aさんの場合は子供の頃から、しかも本来自分を守ってくれるはずの
父親から暴行を受けていたということなので、心が病んでしまうのも
しかたない、というより当然なのかも知れないと思います。
ひとくちに境界例と言っても、その歪んだ人格が形成されていくまでには
人それぞれの過程があると思います。
すごく私的な感情ですが、性的虐待が原因で人格障害になってしまった
つまり、他人からの暴力によって心を無理矢理に壊されてしまった人には
できる限り回復してほしいと望んでいます。
なので勝手なお願いですが、もしも時間に余裕があったら
>>357のJUSTに電話して
「こういう友だちがいるのだが、相談にのってもらえるだろうか?」
と訊いてみてほしいのです。
答えがNOだったら諦めるしかないですが、YESだった場合は
AさんBさんに、そこの電話番号を教えてあげてください。
そしてその後は今まで同様、というか今まで以上に距離をおいて
二人のことは気にしないようにするのがいいと思います。
もしもAさんの症状が良くなればそのうち連絡がくるでしょうけど
あまり期待せず、355さんは355さんの人生を歩んでください。
(心を病んでいる人と接するコツは、「あまり期待しないこと」
だと思ってます。難しいことですが・・・)
私の個人的な勝手なお願いなので、二人に連絡する勇気がでない
という場合は、無理に電話してもらわなくてかまわないです。
なんか、電話してとお願いしたり「気にするな」と言ったり
ちょっと矛盾するような書き込みになってしまってスミマセン・・・
>>369 > 話を聞いていると、兄が自分を示したり表現するのに、
> 心の綺麗な尊い人間のような言葉を使っているのですが…
お兄さんは境界例というより「自己愛性人格障害」タイプだと思います。
専門書や専門サイトを読んでみてはいかがでしょう?
373 :
362:2007/02/15(木) 03:38:34 ID:Pz9JgzU0
>>372さん
「自己愛性人格障害」の特徴として書かれていることの
半分程度が当てはまる感じですなのですが、
全く当てはまらない部分も半分程度ある感じです。
精神的に何かを抱えている人の対応は、タイプによって異なるようなので、
何を抱えているのか、どのような病気を抱えているのかを捉えないと…
と思っているのですが、とても複雑で、一概に当て嵌められる感じもなくて、
本当に難しいですね。
>>369 > 話を聞いていると、兄が自分を示したり表現するのに、
> 心の綺麗な尊い人間のような言葉を使っているのですが…
自分に自信が無いから裏返して「心の綺麗な尊い人間のような言葉」で
ガードしているだけだと思いますよ。
実際に自分に自信が溢れていれ立派なら言葉でカードする必要もないと
わかってるから、自信がないから攻撃的に自分を守る。
375 :
優しい名無しさん:2007/02/15(木) 17:20:41 ID:2wfFBNJs
妹がうつと診断されたのですが
アモキサンカプセル5mg 1日2回
デパス1mg 夜寝る前
これを処方されました
どの程度のうつ病なんでしょう、、、
病院へ行く前のこの一週間ずっと幻聴があるらしく
今日一回目の薬を飲ませたのですが
急にお風呂に入ったり、明日出かけるとか言ってます
言い聞かせて止めましたが、ぶつぶつ独り言を言ってます
これってうつ病なんでしょうか???
ボーターっぽいとずっと思っていたのですが、、、
入院させた方がいいのでしょうか、、
小さい子が二人いるので心配です
幻聴があるということは統合失調症のうつ状態か重症の精神病性うつ病
あるいは統合失調感情障害である可能性が高いから、軽いものではない
>>375 デパスは不安を消すので入眠しやすいためかと思います。
アモキサンも他の抗うつ剤と同じく副作用に身体を慣れさせるために
少量から飲み始めて、効果の出る量まで徐々に増やしていきます。
薬の量ではうつの程度を計ることができないです。個人差がとっても
広いみたいですよ。また、ご自宅で家事などが休めないなどで休養でき
ないのなら入院もいいと思いますが、他の病気と違って入院すれば
すぐ治るというものでもないみたいです。
まずは通院して薬の反応をみながら主治医の先生に相談できるように
一緒に通院を続けるといいと思います。
378 :
362:2007/02/15(木) 20:23:57 ID:vd8rP/y7
380 :
375:2007/02/15(木) 23:08:32 ID:2wfFBNJs
皆さんアドバイスご意見ありがとうございます
聞いたことない病名など教えていただき助かります
妹の様子など見つつ調べていきます
先ほど1個と言われた薬を勝手に2個飲んでしまった焦りました
薬は管理してあげないとだめっぽいです
デパスを飲ませたら朦朧としてきたらしく今ぐっすり寝ています
五日間くらいほとんど眠れていなかったのでホッとしました
寝顔見てると涙が出ちゃうけど治るまで焦らず関わっていこうと思います
このスレには参考になることがたくさんあるのでまたおじゃまします
381 :
375:2007/02/15(木) 23:11:35 ID:2wfFBNJs
あ、あと、今日の夕方あたりには
明日約束があるからと無いはずの約束を話したりしていました
夫である義弟には、お前のせいでこうなったんだとか暴言を吐いてます
現実と妄想?みたいなのがごっちゃになってるんですかね?
母親や姉の私の言うことはとても素直に聞くのですが、、、
支える家族が明るく頑張っていかなくてはですよね
>>375 >支える家族が明るく頑張っていかなくてはですよね
心の病気の人と暮らすときに、身近な人間の一番大事なことは
“自分がうつ病にならないように自衛する”ことです。
統合失調症の可能性も高そうですので、保健所などに家族の相談にも
のってくれる窓口がありますので「身内だけで抱え込まない」窓口と
してあらかじめ調べておくといいですよ。
支えるとか明るくとか思っちゃダメです。ありのままを受け入れる
という姿勢だけでも手一杯になると思います。
頑張らないでくださいね。長期戦ですしね。
383 :
375:2007/02/16(金) 16:48:34 ID:sNqTCidS
>382
いろいろ教えていただいてありがとうございます。
医者は本人の言動とか見て病気をわかっているんでしょうね、、
本人の前で病名とか聞かないほうがいいですよね
さっきは突然元気な声で電話があって無理なこと言うので
できないよと優しく断ったけど、大丈夫かなぁ
教えていただいたように自分の健康を守りつつ
対処していきます
奥さんが思いうつ病のようなのですが
母親や姉の言うことはよく聞くようなのですが
夫だけには敵のように嫌っていて困っています
>>384 うつ病なのかな?? 他の病気だけどうつと言ってるのかな。
友人の奥さんが旦那(友人)を見るだけでも興奮して暴れて
結局は入院して退院する前に離婚したけど。
386 :
優しい名無しさん:2007/02/18(日) 01:24:19 ID:ahIjN3+z
うつ病の人と一緒にいると自分もうつ病になることってあるんですか?
382さんの発言が気になってカキコしました。
私の彼氏はここ1年くらいうつっぽいんです。
その彼をなんとか励まし、少しでも元気になってもらおうとがんばっているのですがなかなかうまくいかなくて。
さっさと病院に行けばいいのでしょうが、 本人が嫌がって一緒でもいってもらえません。
うちから出るのが相当なストレスのようです。
そのうち、だんだん私もしんどくなってきてしまいました。
私も彼ほどではないのですが、過去にうつになり苦しんだ時期がありました。
そのときのことを思い出したり、今の彼の気持ちを考えれば考えるほど
突然胸がどきどきしたり、どうしていいのか分からない不安に陥ります。
彼が安定してれば平気なんですけどね。
気持ちの上がり下がりが激しいので、元気かと思ったら数時間後に落ちちゃうこととかよくあって。
そのたびにどきどきして苦しいです。
友達や兄弟に相談すると、”それは本人が乗り越えるしかないから”とか、
”あなたは彼のお母さんじゃないんだから”とよく言われるのですが、
彼を失いたくない私にとっては自分のこと同然に苦しいです。
最近いろいろ疲れて、仕事以外家から出るのがおっくうになりました。
大好きだったお酒も飲めなくなっちゃったし、飲みたくもないです。
ご飯も前ほどおいしくないです。
夜友達と遊びたくないです。
できれば何もしたくないです。
これってやばいのでしょうか。
>>386 うつ病の人と一緒にいると自分もうつ病になることってのはあるってレベルじゃない。
自分をしっかり持ち、相手よりも自分を大事にするよう気をつけないと結構高確率で周囲も鬱になる。
で、あなたはもう十分鬱になってる。
医者に行けば間違いなく鬱と診断されるだろうけど、それでも即医者に行くように。
今のままなら確実に鬱になって共倒れ。
あと、友達や兄弟が言うとおり。
彼を失いたくない私にとっては自分のこと同然に苦しいです。
なんて甘い考えで、目先の恋愛に現実逃避して自分のエゴ優先した結果、
逆に共倒れになって彼を失うことになる方向へ一直線に進んでる。
最初に言ったとおり、彼を本当に失いたくないなら、
彼よりも自分を大事にし、彼がどんな状態でも
【放置する】【気にしないようにする】【彼の事を忘れるくらい他の事に没頭する】
って言うことが出来るように自分自身を変えないといけない。
とにかくあなたは彼に依存しすぎなんだよ。悪い意味で。しかも、彼に過干渉過ぎるように感じる。
今のあなたなら、少しでも元気になってもらおうって行動するより適当に手抜きして、
医者も本人が行きたくないならそれはそれで仕方ない、位に考え直さないと
二人で無駄にストレス溜めてますますどっちも悪化する。
彼が鬱で辛そうにしたり引きこもっても、彼の問題は彼が解決するしかない、
自分は何もせず見守るだけ、って思えるくらい強くなりなさい。
繰り返すけど、今のままじゃ確実に共倒れになって彼を失って終わるよ。
388 :
386:2007/02/18(日) 02:00:19 ID:ahIjN3+z
>>387 早々にお返事ありがとうございました。
もう自分うつなんですね。
わかってはいたはずですが、けっこーショックです。
もしかして彼がよくならないのは私のせいかもですね。
なるべく気にしないように努力します。
ちょっと今までいろいろ自分を犠牲にしすぎたのかもです。
もっと自分を大切にします。
スレ違いになりそうなので、もうここにはカキコやめときますね。
本当にありがとうございました。
>>388 ちょっとわかってないようなので、追加レス
>もしかして彼がよくならないのは私のせいかもですね。
こういう自虐思考するのが、そもそも駄目なんだよ。
ぶっちゃけ、あなたが何しようがしまいが
あなたが考えてるほど関係ないんだよ。
周囲が何しようがどうにもならないくらい悪い方向へ
精神状態が行っちゃうのが鬱病なんだから。
きつい言い方すると、自分が彼になんでも影響を及ぼす存在なんだって自惚れすぎ。
実際はあなたが考えてるほど影響力はない。
それはあなただからではなく、鬱病と周囲の人間の関係なんてそんなもの。
だからこそ、相手より自分を大事にすることが重要だし、
周囲はいちいち気にしない、ほっとく、割り切って見守る以外何もしない
って接し方をすることになるんだよ。
自虐思考にすぐ走っちゃうのも鬱になりかかってる兆候の一つだろうから
まずはあなたが一人で医者に行った方いいよ。
390 :
386:2007/02/18(日) 10:38:55 ID:ahIjN3+z
>>389 ありがとうございました。
一晩寝たら少し落ち着きました。
自虐なのはもとからなんです。
母親がそうなので。
でも今はよっぽどましになったんですけどね。
やはり気持ちが落ちると悪いところが出てくるようです。
いろいろとお気遣いありがとうございました。
正直胸が張り裂けそうなくらい、きついコメントでしたが(笑)
なぁなぁにして行動できない自分にとってはよかったのだと思います。
本当にありがとうございました(^^)
391 :
(・∀・ )(・∀・)(・∀・ ):2007/02/18(日) 10:43:54 ID:7+cmk/ZU
俺なんか8年目にして受診それまで強く見せてたんだと思う自分で
周り物質減少って紙に書いて親に言った
とくに父親に
理解がなかったから
ただの憂鬱しか・・・
これほど辛いものはないです
>>390さんも自分があってからこそ彼氏が居ることに気づいてくださいね(*´_●⌒)
>>390 頑張ってね。僕も彼女が鬱で何も力に慣れてない(^^;)
393 :
(・∀・ )(・∀・)(・∀・ ):2007/02/18(日) 10:50:08 ID:7+cmk/ZU
俺なんて彼女すらいない
排尿障害だし嚥下障害でヘルニア
なんとか3月末までの派遣バイトしてるけど
困ったもんだ。(++)r
>>390 私もうつの彼と付き合って一年、色々あったよ
自分優先って簡単じゃないし、このスレで言われてるように接するにはかなり修行が必要だと思う
私もうつの傾向あるし、自分の問題抱えてる
だから逆に、いまの彼との毎日で自分の対人関係全般を見直してるような所があるよ
最初から完璧な人なんていないんだもん、お互いゆっくりやっていきましょう
あなたは疲れてるみたいだから、少し休憩すると良いと思う
395 :
386:2007/02/18(日) 12:06:01 ID:ahIjN3+z
>>391-394 みなさん、ありがとうございます(;_;)
もしかしたら私は誰かにこの気持ちを理解してもらいたかったのかもしれません。
みなさんのカキコで元気をたくさんもらいました。
まずは少し休憩をして、もっと自分を大事にしてあげようと思います。
いきなりは無理だと思うけど、マイペースでがんばります。
ほんとにほんとにありがとうございました(^^)
>396
アタシなんて10年以上、自分が鬱だったことすら気付かなかったよ。
鬱だった原因は、結局、昔から母親も抑うつタイプの人で、かなり自分に
ダメージ与えてたし、そのおかげでACになってて、今の相手には完全に
共依存体質化して「私がやらないとダメなんだ」で頑張りすぎたw
おかげで、>390さんの症状
>突然胸がどきどきしたり、どうしていいのか分からない不安に陥ります。
が悪化して、最終的には相手の気配を感じるだけでパニック発作が…
今は、自分自身の問題に取り組むことに力を注ぎ、鬱は良くなりました。
そうしたら、周囲との対人問題も自然に解決していきました…問題は
相手との関係なんですが、これはなかなかねぇw
ゆっくり身も心も休養を取りながら、自分自身と向き合っていって欲しいと思います。
397 :
386:2007/02/18(日) 17:22:13 ID:ahIjN3+z
>>396 うちの母親もACっぽいんですよね。
今はだいぶましにはなったんですけど、昔は自虐がひどくて、よく”私なんてどうなったっていいんだ”
とかいって家出とかしてました。
相手に対しては”私がやらないとダメなんだ”ってやっぱ思っちゃってますね。
396さんと同じかも。
向こうは親にちゃんと話してないんです。心配かけたくないみたいで。
そして、相手ももともと周りの人に対して迷惑かけたくないって思ってて、
自分のことをきちんと話せる相手が私しかいないんです。
そんなわけで、よけい”私がやらなきゃ”って思っちゃう。
でも一人じゃなかったんだと思ったら、がんばれる気がしてきました。
とにかく楽〜にまったりとマイペースでいこうと思います。
当面は自分のことを大切に。
ひさびさに遊びに行ってみようかなって気分になりました。
私が楽しむことは悪くないんですよね。
ありがとうございました☆
398 :
優しい名無しさん:2007/02/20(火) 19:51:29 ID:l7xQWQTO
(`皿´)あげまつよ!
(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・ もう漏れイライラしてるでつよ!
仕事やってるひとが鬱になって、この大変な時に!
休んでもらうにも、本人にしても休んでられない状況なのに。ほんと!プンプン!
安らかにお休みになっちゃうーよ!
(#゚Д゚)漏れの方が怒りで切れかけですぽ!
もうっ!そらストレス負荷も金策から仕事から生活から、プライド失墜から多大なストレスの追い込みがあったけど
ここで潰れるなよ(`皿´)
残された漏れはひとりかよ!漏れのストレス負荷だって小さくないのに!
もう漏れ一人で全部がんばるしかないのかねえ?
(・д・)きれてないっすよ!
>>398 かわいいw
そうなのよね。大変なときこそ追い込まれて鬱になる。
頼りにしていたのに1人で先に潰れましたか....ってなる。
一緒に飲みに行ったのに先に酔いつぶれられるともう酔えなくなる
のに似ている。オイラのストレス発散のために飲みに来たのに、
オイラが介抱役になるってどんな役回りだと思う。
まぁ、愚痴って暴れて発散しながら乗り切ろうね。
>>398 うーん、それはしんどいや。
自分だってつぶれたいのにーって思っちゃいますね。
こうなると自分つぶれたくてもつぶれられないっていう。
あんま無理しないでね。
崖っぷちでも、せめて気持ちだけはしらないふりしよう。
またいつでも愚痴ってくださいな。
職場の人が鬱病(?)です。
眠れなかったり、悪い夢を見たことを話してきます。
最初のうちはそれなりに会話をしていたんですが、会う度にその手の話をされ、
どう返事をしたらいいか分からなくなりました。
返事のしようが無くなってきた頃から、その人のつく軽いウソ(ホラ?)や
見え透いたお世辞や、自分の話題に持って行きたいための前フリが
苦痛になってきました。
ちょっと迷惑そうなそぶりを見せると、極端な程に恐縮されてしまいます。
職場が少人数のため会話は避けられず、また仕事の話をするときにも
上に挙げたような点がみられます。
被害妄想と思われる発言も多いので、もしかしたら鬱病ではなく
統合失調か神経症かもしれません。
その場にいる人全てが分かるようなウソやお世辞なら、黙っていた方が
ましだと思う気持ちが強くなってきて、最近は会話することに虚しさを覚えてしまいます。
私も病院に行った方がいいんでしょうか?
今のところ、私自身に不眠や情緒不安定なところはなく、ただ会話が続かないことと
虚しい気持ちになるくらいです。あとその人と話す時に余裕はないと思います。
欝診断が出てないならスレ違いかも。
まあとりあえず病院に行くことを勧めたらいいと思う。
「一度心療内科にでも行ってみたらいいんじゃないかな?」とアドバイス風に。
病院行って快復したらそれで良し、だし。
たぶん会話の内容もネガティブループの無限階段だろうから、「このあいだも
同じようなこと言ってたね」とソフトにしかしはっきり指摘するといい。
聞き役としての利用価値がなければ自然に離れていくはず。
403 :
401:2007/02/25(日) 00:24:39 ID:BfEtKfay
>>402 その人はすでに通院しています。
もらう薬から察すると鬱と診断されているみたいですが、
薬を飲み始めてからの方が関係維持が困難な状態です。
(薬が効いている時は万能感があるらしく、発言も自慢・誇張気味で
薬が効いていない時はネガティブループで、落差が激しい。)
実質、職場の内勤が二人きりなのでよい関係を維持したいです。
自分のテンションが上がれば、鬱ループに耐えられたり、
心に余裕があれば、ソフトかつハッキリが出来るかな?と思ってます。
>実質、職場の内勤が二人きりなのでよい関係を維持したいです。
マンツーマンなの?それはすごくキツイね・・・。
とりあえず職場の同僚以上の付き合いはしないことかな。
・二人で飲みに行って愚痴を聞くとか危険(聞き役としてロックオンされる)
・薬で高揚してるときの自慢話は「そうですか、すごいですね」で聞き流す
(「自分もこんなことありましたよ」と返すと自慢返しに取られてしまう)
・ネガ系の話(「○○でつらい、苦しい」など)が出てきたら「お医者さんは
なんて言ってるんですか」「病院の先生のおっしゃるようにしたらいいのでは」
と、さりげなく『自分はあなたの役には立ちませんよ!』アッピール。
これらは決して意地悪ではなく、素人が変に構って状態を悪くしないため&
403さん自身の精神状態を悪化させないための手段だと思ってください。
>自分のテンションが上がれば、鬱ループに耐えられたり、
>心に余裕があれば、ソフトかつハッキリが出来るかな?と思ってます。
これ、自分でも気づかないうちにストレスたまってあとで出てきます。
私も似たような状態が数年続いて、そのうち理由もわからず心臓がバクバク
したり変な不安感に陥るようになったりしたので。
彼氏がうつ病です。
安定している時は、まだ普通なんだけど、
少しでも落ちたら身体の不調を訴え始め、次にはこちらに言葉で攻撃してきます。
「お前は頭が悪い」「どうしてそんな時に冗談言えるの?」とか。
「お前はうつ病を理解する気があるのか」とか(でも彼氏が求めるのは理解でなく共感)。
メールでも何か一言気に障ったら
延々とお説教ですよ。しかも方向のずれまくった。
こうなったら
「しばらくほっとく」「言わせとく」に限りますね。
言ってすっきりするのなら言えばいい。
言われた瞬間は腹たったり悲しかったりするけど、
いちいち気にしてたら彼女なんてやってらんない。
説教メールも速攻削除して自分の好きな事してる。
最初は「私そんなに駄目なのかな」って不安になったりもしたけど、
多分彼氏は気をひきたいだけなんだろうなって気が付いたら楽になった。
後は薬とお医者さんと時間に任せる。
406 :
405:2007/02/25(日) 22:09:37 ID:j8vPvrln
って何だかスレ違いな書きこみですみませんorz
>>405 ウンウン!すっごく同意だよ。
ご機嫌損ねそうな気分のときは会わないに限る!とか思ってしまう。
彼女としても“頑張らないでおつきあい”してないと続かないよね。w
うちの欝子ちゃんは欝状態の時、軽く流そうって考えで接すると
「メンドクサクナッタンダ」「もうスキじゃないんだ」「誰も信じない」「死にたい」
を連発、いい加減限界がきて軽く反撃するとこっちからのメールや電話は無視、自分の思ってる事だけメールで送ってくる。
欝の人って「自分は病気なんだから」「追い詰めるな」「責めるな」って言うけど、実際追い詰められて責められてるのは病院に通っていない一般に健常者と呼ばれる俺たちじゃないか?
409 :
優しい名無しさん:2007/02/26(月) 08:07:24 ID:pXDE7x61
>408
あるよね。どう考えてもワガママだろって言動。
自分の経験だと、そういう人って最初は欝でもあとから等質と診断されていた。
もうどこからどこまでが欝なのかそうでないのか…。
411 :
優しい名無しさん:2007/02/26(月) 11:47:18 ID:7eMdEJqJ
人材派遣業界で働いてるけど、「自称うつ」のスタッフが増えてきた。
うつの人って傷つきやすくて繊細で優しすぎて頑張り屋さんって
イメージだったし、学生時代周りにいたうつの子たちもそんな感じだったけど
社会に出てから出会ったうつ(自称)の人は全然違う。
わがままで怒りっぽくて皮肉やイヤミがうまい、いわゆる「やな奴」ばっかり。
心に溜め込むどころか、脅迫みたいな電話やメールして来たり
やたらと攻撃的で好戦的。
要するに病的に神経質で被害者意識が高いんだろうけど・・・・。
うつ病にはそういう怒りを表に出すタイプもあるの?
ちょっと上司に注意されただけでスネて陰険なメール送って来て
連日無断欠勤してやっと連絡繋がったと思ったら「うつだから」とか言って正当化。
あんな好き勝手怒りぶちまけといて「うつ病で傷つきやすいから優しくして」
とか言われても忍耐の限界がある!!!ヽ(`Д´)ノ
何かこう、これでもかって程診断書送ってきたり
「これだけ薬飲んでるんです私」と、わけわかんない薬の名前を羅列するような、
うつ病を過度に主張(自慢?)する人とか、なんなんだよ?!って感じ。
そういう人ばっかり見てるからうつ病の人みんなを誤解したくなって来た。
けど、「うつなんです」って言われた以上、下手にきついことは言えないんだよね。
ああ・・・もうこっちの方がorzな気分だよ。
うつって何なのか?、何か違う病気じゃないのか?って思うよ。
病院で聞いてみたらって言っても、聞いたんだか聞いてないんだ「うつって言われた」しか言わないし…
もう疲れた
ほんとだね。熱やセキが出たら風邪ひいたって分類するレベルで
とりあえずうつってことから始めましょうって気がする。
412のリンク激しく同意。うちの鬱夫はも若く無いけれどココでは
若者の部類に入りそうだ。
私がうつだった時、周囲には「ダイジョウブです」って振舞うタイプでした。
でも言動がおかしく、見た目にも病的になっていたのでしょう。
友人がそれに気付き、見守ってくれました。
一番ありがたかったのは、「大丈夫?」とか「頑張れ!」とか
心配したり励ましたりするのではなく、
また、「●●が原因じゃないの?」「●●すればいいんじゃないの?」
と追求したりもせず、
ただそっと寄り添ってくれたころです。
料理が得意じゃない友人でしたが、
食べ物をほとんど受け付けなくなっていた私のために
小さなおにぎりを握って、週に何度か職場に届けてくれました。
しかも、友人に負担をかけてしまっていると私に思わせないくらい
さりげなく、気長に続けてくれました。
そんな支えもあったおかげで、頑張って病院にも通うことができ、
仕事も辞める勇気がわきました。
私のうつは多忙な仕事が原因でしたので環境が変わってからの回復は
早かったように思います。
すべてのケースに当てはまるとは思いませんが、
誰かが自分のことを見ていてくれると感じられることに
とても救われたと思いがしています。
うつの人と接するのは本当にたいへんだと思います。
でも、もしその人を助けたいと思っているのでしたら
自分も無理をせず、自分にできることを地道に続けることが一番だと思います。
参考になればと思い、書いてみました。
長文になってすみませんでした。
>>404 ありがとうございます。
ロックオンされず、萎縮されない距離感で何とかやってみます。
状態がひどいと、この二択しかないみたいですが…。
「つらい、苦しい」のループは、「大変だね」でなんとかやり過ごせるのですが、
「○○さんに、××の件で話したら△△と言われた。これって、私の□□に
不満があるからなのかな?」という話が一番困ります。
相手の反応が過剰に気になるみたいで、主観や思いこみを元に相手の
真意をほとんど妄想に近いレベルまで予想してて、その予想を一から十まで
話してくるので反応に困ります。
あー、「知らねーよ!」って言いたい…。
412のリンク先見てびっくりした。あんな活動的なのもうつに分類されるのか。
>416
>「○○さんに、××の件で話したら△△と言われた。これって、私の□□に
>不満があるからなのかな?」という話が一番困ります。
「直接○○さんに聞いた方がいいよ、私にはわからないから」でいいんじゃないかな。
やっぱり病気で考え方がおかしくなってるから、相手をしても意味がないと思う。
あなたが堂々とあっさりした対応をすれば自然にむこうも引っ込んでいくはず。
私も
>>416と同じような感じです。
「AさんとBさんが夢にでてきて、抱きつかれた。これってどう思う?」
知るか、って言いたい。最近メールでの相談だけじゃなく、家に電話がきたり、靴に手紙が入っていたり…。
うつ病だと言う彼とは同じクラスなのですが、繋がりはそれだけです。
以前、告白されて断わったりはしましたが(だから相談を嫌と言えない部分はあります。フッてから彼は学校を休み出したので…)
>>417のアドバイスは私にとっても参考になりました。ありがとうございました。
情緒不安定で悲観的な彼女が 嬉しそうに
「メンタルクリニックに行ったら、私 欝だった!よかった!
薬貰ったから、治ればもうずっと元気でいられるよ!
もう急に不機嫌になったりしないからね!」って言ってきた。
情緒不安定が素の性格だと思ってた・・・
ブログに「辛い辛い」と書きつらねてるのって、
誰かに慰めのコメント貰いたいのかな?
そういう内容の日記には誰もコメントしてないけど
読んじゃったからには何かコメつけないと気を悪くするかなと思って。
でも、下手に励ますのも良くないですよね‥‥?
>420
>読んじゃったからには何かコメつけないと気を悪くするかな
そんなこと全くありません。
コメントしたくなきゃ、放っておいていいんです。
あなたがコメント付けたい時だけつければいいんですよ。
「辛い辛い」と書かれては、読む方も滅入りますよね…
そういうブログは読まなくていいと思います。
読まない権利、コメントつけない権利はあなた自身にありますから…
>>420 毎日「困ったなぁ、しんどいなぁ」と連発されるので半ギレして
「そいう言われたときに私は何と返事すればいいの!?」と聞いたこと
あります。
「そうだねぇ。って聞いてればいいじゃん」だそうです。
少なくても言われた相手が負担になってるとか思わないで言ってるので
どうして欲しいか聞くか、スルーするかしかないと思う。
423 :
優しい名無しさん:2007/02/27(火) 11:33:07 ID:ktDwZnAZ
みんな甘やかしすぎ。
徹底的に無視すれば、やがてただのワガママで甘えたがりなだけの本性が逆ギレ等の形で出てくる。
ktDwZnAZの書き込みはこれから徹底無視でおねがいします。
425 :
優しい名無しさん:2007/02/27(火) 11:58:13 ID:ktDwZnAZ
>>424 傷ついた?ゴメンネ。でもうつの人見ると無性に傷つけたくなるんだよね。
オレは傷つけたいわけじゃないけど
欝の人は欝に入りそうになると何かに付けて因縁付けて喧嘩売ってくる→筋が通っていないので言い返す→自分が悪い事に気が付いたのか反省せずに逆ギレして暴れまくり罵声の嵐→面倒なので放置→気が済むと謝ってきて自分を正当化する言訳をする
その言訳は自分は病気だから仕方がないだってさ
どーしたら良いんだろうか…
うつ病に転嫁してる人もいれば、本当にうつ病が原因の場合もあるから微妙だな
前者はどうしようもならないし、後者は良くなるのを待つしかない
>419
彼女、可愛いじゃないですか。
私はうつ病側なんだけど、うつ状態の人間は通常よりエネルギーが低下する。
あらゆる意欲とか欲望もそう。今こうして書き込んでるのは、薬のおかげで
動けてるだけ。駄目な時は寝たきりでネットのROMすら出来ない。
ただのうつ病だったら、構ってもらいたがって迷惑メールとか、ブログ続けるとか、
そんな気力は無い。だから人格障害についてもググってみるのをおすすめする。
特にうつ病って医者に言われたってはしゃいでたら要注意だと思う。
医者が患者に言う「うつ病」は確定した診断名じゃないし、医者は症状を見て
薬を処方するんで、むしろ病名はどうでも良くて、治るの優先が今の精神科。
実際にカルテになんて書かれているかは私も知らないし、どうでもいい。
早く普通になりたい。
中途半端なメンヘラは病名を与えられると満足する。
確実な逃げ道ができるから。病気なんだと思った途端
病人らしく振舞うようになり、うつ病の諸症状が「癖」として定着化する。
ま、結局エセうつに変わりはないわけだ。
それは中等度以上の内因性うつ病の場合
心因性のうつ病とか軽症うつ病や非定型うつ病などなら不可能じゃない
あと人格障害者にうつ病の診断が多いのは、
偽装告知などの隠蔽工作のためだけではなく実際に多いから
ちなみによくメンヘル板で言われる自責・他責の判断基準は、
その人が内因性うつ病であるか否かの参考にはなっても、
非内因性うつ病と人格障害の区別には役に立たない
>>431 そう思う相手がいるならカマかければいいじゃん。本物じゃなかったら本性表す。
でも慎重に行動を選ばないと、本物の時は自殺のきっかけになりかねない。
またはそこまでいかなくても、不登校とか失業とか相手の人生に損失を与える。
>>432は
>>419へのレス
>>430 当たり前の話
うつ病の症状が出ているなら、
臨床疾患とは看做されていない人格障害者や知的障害者に対しても
うつ病の診断は下る
内因性のみをうつ病と診断していた時代とは違う
服薬を嫌がる人にはどう説得したらいいんだろう
調子が大分よくなって医者からあと少しと伝えられているんだけど、
副作用で太ってしまってこれ以上飲むのは嫌だと泣きつかれる
本人はもうやめても大丈夫だからというけど、
維持療法しないと再発しやすいから要求を受け入れるわけにはいかないし
>>434 >>419じゃなくて
>>429宛てじゃないの?
>>420 ブロガーメンヘラはほぼ100%と言っていいくらい自意識過剰の構ってチャンボダだから
無視するのが一番、ってか構っちゃ駄目。
普通の鬱病ならブログ書く気力なんてないから。
ブログに書いてあるネタも、
他人の気を引くために10倍くらいに誇張してたり
自分の都合が悪いこと一切抜いて自分を被害者に見せてるだけだったり
(実際は相手のほうが何倍も被害を受けていることが多い)
酷いのになると、レイプだのストーカーだのを全く事実無根の妄想で書いたりする。
で、この手のブロガーボダの決め台詞は、私はみんなが幸せになって欲しいと願ってる。
(そしてそれなのに自分は周りが誰も理解してくれない、優しくしてくれない、と被害妄想報告連発。
実際はボダのキチガイ行動にみんな辟易して逃げてるだけ)
誰もコメントしないのは、みんな嘘つきの構ってチャンってわかってるから。
あなたが読んだブログも、ほとんど嘘で塗り固められた妄想だと思いますよ。
>>432>>434 ここは内因性うつ病とメランコリー性うつ病しか扱わない方針だから、
内因性とメランコリー性以外のうつ病と擬態うつ病はひっくるめてエセ鬱扱いでいいんじゃまいか。
たいていうつ病と言ったら、一定以上の重さを持つ従来のようなうつ病をさすわけだしさ。
それとやみくもに人格障害のレッテルを貼るのは悪いけど、
医師気取りの勘違い除けばそう断定してる人はおらんだろうし、
疑ったとけ程度のアドバイスだからそう神経質になる必要ないっしょ。
>>436 お薬を変えてもらうのはどう?
同じ抗うつ剤でも作用するセロトニン受容体の部位の違いで、
逆にやせる副作用を持つのもあるから。
>>390(386)
うつ病は家族など身近な人に伝染するし、遺伝もすると考えた方がいい。
よっぽど健康で強い個体でないと負ける。
いつもうつ病の友人に一方的に愚痴ばかり聞かされてちょっと参ってます。
いかに自分が苦しいか、つらいかとか、会社で嫌な思いしたとか、
誰々の書き込みを見て、うつがひどくなったとか色々。
この前は傷跡多数ある手首を見せられた。
もう何だかこちらもつらいですわ。
かといって、話をさえぎったり断ったりすると暗く機嫌悪くなるし。
そういえばこっちの愚痴はうつになる前も全く聞いてくれなかったなあ。
>>440 死なない程度に手首を切って、それを他人に見せる人の場合は
「境界例」または「ボーダー」「境界性人格障害(パーソナリティ障害)」
と呼ばれるタイプの人である可能性があります。
精神科医でも対応が難しいとされるタイプなので
単なる友人という関係であれば、距離を置くようにしたほうがいいです。
冷たいと思われるかも知れませんが、今後も付き合いを続けていくと
精神的に追い込まれて、あなたの方がおかしくなってしまう危険が高いです。
「境界例」で検索してみてください。
442 :
440:2007/03/01(木) 03:24:43 ID:hTo2bwqZ
>>441 ありがとうございます。参考にさせていただきますね。
妹が再発したしまったのですが、まだ薬服用して二週間で
外から見たらまだまだおかしい状態なので休んでと言っても
またすぐ忘れてしまうのかいろいろやってしまいます
夜の薬を飲ませて寝かせようとしても布団に入らず
本を読んだり、携帯でいろんな人にメールしたりしています
医者には眠れてますと嘘を言ってしまうので困ります
うつ病の人には頑張ってと言ってはいけないと言いますが
妹の場合は本人がもう病気じゃないから頑張ると言います
休ませようとしても昼間いろいろやりすぎて夜になると脳が働かないのか
変な言動などが出てきてしまいます
かと言って、見ていると家事も育児も興味が無いのかできないのかやりません
こういう場合はどんな風に言って休ませたらいいのでしょうか、、、
>>443 診察室にはご家族も一緒に入りましょう。
医師も家族の見た目の意見を必要としていると思います。
鬱彼のケースでは、
本人も治っていないのはわかっている。
休んでいろと言われてもいろいろ心配でじっとしていられない。
頭の中で心配ごとをいろいろ考えてしまっているより動いていたい。
など諸々の理由で無茶苦茶に動いていました。
結果、休職前より休職中のほうが体力を使うような状態でしたので
医者に相談して薬を変えてもらいました。
cf.薬を増やして(変えて)不安をとれるようにする。
薬を増やして(変えて)寝逃げコースになった。
>どんな風に言って休ませたらいいのでしょうか、、、
まず、どうしてそうなってるのか理解することから始めるといいですよ。
不安になっている気持ちを必死に隠していたので、聞き出すまでは長く
かかりましたが、結果論として休めるようになって回復の傾向を感じ
られるようになりました。
あなたの復職したい不安と焦りと具合の悪い話と理解してくれない
上司の話を聞きに来て欲しいのも、食い物持って来てくれるかな?と
いう期待もわかってるんだけどさ。
どうして私もうつ病だって言われたと伝えた時点で、自分の影響を
考えてくれなかったんだろう。
今日泊まりに来いよと言われても、
あなたに会うと息苦しくなってしまうからヤダとは言えない。
何も期待できないって言葉が、時間と共に身にしみるよね
悩みを話すこともできず、触れ合いもなく、二人で出かける事もない
これが恋愛なのかなと時々疑問。でも追い出すわけにはいかない
私も鬱入ってるなきっと
追い出すわけにはいかない…
その気持ち良く解るよ、でも自分までどんどんおかしくなってくるよ、自分ってこんなんだったかな?って。
友達や仕事の仲間には目つきがおかしくなってるとか、なんか疲れてるみたいとか、何かあったのかとか…
そんなの誰にも相談できない、自分の代わりになってくれるわけもないし。自分の相手が自分で変わろうとか、強くなるまで手伝わなきゃならないしね
自分ってこんなんだったかな?
だよねぇ。なんか気持ちに余裕なくて怒りっぽくなってるし、物言うにも
柔らかさが無くなってたり、優しくなくなってる。
また仕事しなきゃ、もう治ってるんじゃないかな。とかウダウダ言うので
('∩') :「ねぇ、kissして」
(-"- ):「はぁ?具合悪いのにそうゆうこと言う?」
('∩') :「kissするのも億劫なクセに何で復職できると思うの!」
とキレてしまった。最悪だよね。
恋愛というレベルじゃなくなってる。横に座って黙って本読んでるだけ
だもん。('∩') :食事当番と掃除当番兼会計。
職場に派遣で来ている子がうつらしいんだけど、どう接していいのかわからない。
薬のんでるらしく眠いのか、居眠りが多い。
注意する人はいない。
その人の為にならないので注意をしたいんだけど。
こういう場合は注意しないで放置しておいたほうがいいのかな。
>>446 >でも追い出すわけにはいかない
常識的に考えたらそうなんだけど、
常識で考えちゃいけないのがうつ病の人との付き合いなんだから、
非常でつらくても追い出すこともちゃんと選択肢に入れて考えないと駄目だよ。
結婚してないんだからあなたには相手を養わなければいけない義務は全くない。
見ようによっては、相手は何の役にも立たずあなたにパラサイトしてヒモ生活してるうえに
あなたの精神を病ませている悪の元凶とも言える。
>>449 放置できるなら放置するのが一番。
あまり関わらないのが一番だし、
その人の為にならないとか変に自分の常識で相手のことを考えるのは駄目。
どう接すればいいのか分からないなら、
とにかく接する機会を減らせるようにするのが、
仕事の付き合い程度の立場の人間がすべき行動。
>>451 早レス感謝
以前同じ派遣で、居眠りこいて首になったヤツがいたんだ。(うつではない。)
で件の派遣がうつだということを知ってる人間が少ない。
これで彼が首になったらと考えると居たたまれない。(これも自分の常識か。。)
確か、考えさせるようなことを聞いたりしたらいけないんだったよな。
>452
うつの人なら何でも許される…と言うわけではない。
きちんといけないことはいけない、不愉快なことは不愉快だと
冷静に伝えることは、うつの人にとっても接する側にとっても
有効なことだよ。
あまりひどいようなら、きちんと伝えていいと思う。感情的に
ではなくて、冷静に筋を通して、相手を否定したり批判したり
するんじゃなくて、「自分は〜と思う」と言う感じで。
それから、正直、あなた自身がそれほど心配する必要はないと思う。
彼がクビになってもそれはあなたの責任ではない。彼自身の責任だし、
クビを決定したのは会社なのだから。
だから、彼に一度アドバイスをして、それを彼が受け入れなくても
「受け入れないことが彼の意思決定だ」と認めることが必要だと思う。
まぁ、鬱彼のように借金の返済があるから休職もできなくて
借金立替えて休職できるようなアホはともかくとして..... orz
家族じゃないんだから、自分の身体を守るために別れるのもありだと
言われても、未婚で鬱になったら捨てられるのもあり=鬱のときには
重大な決断をしない=嫌なことあるからと別れてばかりはいられない...
そこらへんを脳内ループしてしまってる。
彼の鬱が治ったらまた復縁しましょってのもますます迷惑は避けて通り
ます!という態度のように思えて苦しい。
>>452 職場はディケアや、リハビリ施設ではないから、
普通に考えて、職務上ふさわしくないことは注意して良いと思う。
キャパを超えての仕事とか、残業は無理だと思うけど。
考えさせない方がいい、判断させない方がいいって、
そういうレベルの鬱もあるけど、
仕事出来るくらい軽い人は大丈夫だよ。
薬飲みながら仕事しているということは、
医師がドクターストップをかけていないということだと思うので。
447から448へ
自分はここまできたら相手が自分を必要としなくなるまで付き合うつもり。
他の人の自分を守のも大事ってのも解る、けどやっぱり突き放せない。
相手が間違った時は冷静に何度も言い聞かせるように、ガンバル。たまには爆発しちゃうかもしれないけど…
>>454 未婚で鬱になったら捨てられるのもあり≠鬱のときには重大な決断をしない
別れる決断をするというのは、別に重大な決断には入らない。
重大な決断とは、2択でどちらを選んでも違った道があり、
そのどちらの道が正しいか未来予測を立ててある程度将来を具現化して
メリットデメリットを明確にして判断すべきこと、であって、
鬱で思考能力が低下していて未来予測が出来ないときは
将来の具現化や選択肢のメリットデメリットの明確化が出来ないから
出来るように頭が回復するのを待ってもう一度冷静に分析しなさい
ってことで決断を先延ばしすることが大事になる。
しかし、結婚ならともかく、恋愛ってのは、
将来の具現化とかメリットデメリットの明確化とか未来予測とかを冷静に分析する前に
もっと直感的な部分でやってける、やってけない、楽しい、辛い、
耐えられる、耐えられないって判断できるもので、
結論を先延ばしするのはむしろ逆に状況を悪化することの方が多い。
こういう恋愛の部分を嫌なことあるからと別れてばかりはいられない
って考えるのもおかしな話で、
恋愛ってのはお互いに楽しくて一緒にいたいから成り立つんであって、
楽しいことより辛いことが多いのにつきあってるならもうそれはボランティアみたいなもの。
そういう状態になったらたいてい最後は破局しかないから、今後のことを良く考えるように。
458 :
454:2007/03/06(火) 10:34:17 ID:hU/uUxc3
>>457 レスありがとうございます。
私がうつっぽくて思考能力がぼやけているのか、恋愛に対する感性の
違いなのか、何かうまく飲み込めなくてごめんなさい。
>恋愛ってのはお互いに楽しくて一緒にいたいから成り立つんであって、
楽しいことより辛いことが多いのにつきあってるならもうそれはボランティアみたいなもの。
そういう状態になったらたいてい最後は破局しかないから、今後のことを良く考えるように。
普通の恋愛ってそうゆうものなんだと絶句してしまいました。
私のお友達感覚に近いのかな。
明らかにつらいこと苦しいことが多いのに、それでも添い遂げたいなら恋愛より婚姻関係に近いような?
今後絶対別れないならいいけど、へたに気を持たせて最後に突き放すのも患者側には酷だと思う。
460 :
優しい名無しさん:2007/03/06(火) 11:40:34 ID:iJuxlasB
うつの友人に沈んでるときに(俺♂、相手♀)電話等で「大丈夫かー?」と心配なって聞くといろいろ暴言をはかれます。
その場はごめんと謝ってながすのですが、本当はどうしたらいいのでしょうか。
暴言で向こうがすっきりするなら俺は一向に構わないのですが。
普段は仲良しです。
461 :
優しい名無しさん:2007/03/06(火) 12:36:06 ID:X+98NspE
>>460 聞かれるのが嫌って事はないか?
暴言ってのが気になるんだけど。
黙って側にいても暴言吐くのかな?
暴言吐くくらいだから、あなたをどこかで頼りにしているんだと思うけど。
>>461レスdです。
なんであたしなんかに構うの馬鹿なんじゃないの!
から始まり最終的には、デブ不細工!みたいな小学生みないな悪口を泣きながら言ったり。
自分は何を言われようと彼女にとってそれがプラスになるなら構わないのですが。
463 :
優しい名無しさん:2007/03/06(火) 14:12:34 ID:X+98NspE
すまんが、共依存とかの心配はないのだろうか?今の状態。
毅然とした態度でないと、文章読む限りでは自己を犠牲に成立つ幸福になりはしないだろうか…と思ったのだが。
>>463さま
有り体に言いますと、自分は彼女に惚れております。
気持ちは伝えておりませんが。
社内では彼女は浮いた存在で話しかけるのは自分くらいです。(男勝りな性格、仕事もバリバリ、歯に絹きせね物言い)
共依存ですか…気をつけます。
自分としては、ほんとに彼女が落ち着いて快方に向かってくれれば幸せなんです。
465 :
優しい名無しさん:2007/03/06(火) 14:36:06 ID:X+98NspE
>>463 だったら、覚悟いるな。
歯に絹きせぬ人か…。そりゃ、惚れるわな。
振られてもかまわない覚悟がある?
466 :
優しい名無しさん:2007/03/06(火) 14:40:24 ID:iJuxlasB
>>465 自分では彼女を幸せにしてあげることはできないでしょう。
高嶺の花ってやつですw
とにかく幸せになってもらいたい一心です。
467 :
優しい名無しさん:2007/03/06(火) 14:52:09 ID:X+98NspE
自己の犠牲を行わない事(両者苦しむため)
時には突き放す勇気(無下にするのでなく、信じているから任せるという形)
動揺する言葉を使われても毅然とした態度で。(大きく受け入れる)
たまに程よい距離を置く事(相手に考える時間を作るためと、今後の自分の為に)
中途半端な愛情を与えない事。(どちらも傷つく)
本気で優しさの矢を放つ事(これは苦しいですよ)
動揺しそうな時は距離を置いて下さい。互いを殺さない為です。
あまり力にはなれませんが、私が得た教訓です。
468 :
優しい名無しさん:2007/03/06(火) 15:16:40 ID:iJuxlasB
>>467さま
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
距離をおくと余計、不安定になるのではと思っておりました。
そうではないのですね、安心しました。
彼女が心から笑える日がくるようにでき得る限りのサポートを
していきたいと思います。
469 :
優しい名無しさん:2007/03/06(火) 15:40:14 ID:X+98NspE
>>468 距離を置くのは、完全無視とは違います。
相手と自分を分ける大切な境界線なんです。
不安なしのサポはありえないと思って下さい。生身の人間相手に本では挑めないのです。
サポは口で言う程簡単ではないですが、最終的に自分の為に行って下さいね。
間違いに気付く瞬間は必ずあります。
それをどれだけ出来るかはあなたではなく、彼女にかかっています。いわば大切な鍵を握ってるのは彼女です。
あなたはサポのみですよ。それを忘れないで下さい。
>>462 > 自分は何を言われようと彼女にとってそれがプラスになるなら構わないのですが。
暴言を吐いたあと、彼女が自己嫌悪におちいっているという心配はない?
社内で自然に接する機会があるのなら、個人的な電話は
あなたのほうからは、控えた方がいいかもしれないよ。
うつ病で苦しんでいる人に電話かけて「大丈夫?」と訊いて
あなたはどういう答えを期待しているのかな?
彼女のため、と言いつつ、結局は自分のために行動をとってないですか?
ちょっとキツイ言い方になりましたが、
「自分は自分のために彼女と接していたいんだなぁ」と自覚すると
自己満足な行動をセーブできるようになると思います。
これは自分の経験なので、ID:iJuxlasBさんに当てはまらなかったらスマソ
数年前から鬱病をわずらっていて、去年の暮れに彼氏と別れからますます悪化してしまった友人がいます。
その友人が「今夜首を吊って死ぬ」と言っていて困っています。
おとといも自殺未遂をしていて、その時は力ずくで何とか引き止めることができたんですが…
とりあえず今夜はその友人の家に泊まって様子を見てみようと思います。
今夜大丈夫だったとしても、このままだと近いうちに本当に死んでしまいそうでとても不安です。
大切な人を失いたくはないので、まわりの人間ができる事は無いんでしょうか?
>>471 言葉を忘れてしまいましたが、緊急措置として保護入院だか
措置入院だか、自殺の恐れのある人を入院させることができます。
お住まいの地域の保健所に精神保健関係の窓口があり入院先などの
相談に乗ってくれます。
あと、どっぷり鬱につかっているときには「死にたい/消えたい」と
口にはしますが、身体が意志についていかないので本当に死んでしまい
そうに見えるわりには大丈夫だったりしますが、良くなってきて
良かったわと安心するころにかなりヤバイ波がありますので、気が
抜けないです。
471さんが抑鬱の気持ちに引きずり込まれないように、自分の生活を
絶対に大切な人のために犠牲にしないと強く思っていてください。
自分にしわ寄せがくると共倒れしてしまいます。鬱は伝染すると心に
留めておいてください。
精神科救急や精神科病院に行って入院させるしかないよ
>>472 今でも多少自分を犠牲にしていることがあるかもしれないです。
気にしないようにしようとしても、どうしても気になってしまいます。
自分が気にしてるからどうなるってワケではないって事はわかっているんですけどね。
>>471-474 前回未遂しているのなら、自殺宣言して来たら、警察に電話して
いいと思う。成功してしまう可能性があるし。
476 :
優しい名無しさん:2007/03/07(水) 13:47:13 ID:tv5FHrSo
>>460さんと似ているのだけれど、彼女が鬱になってしまったみたいだ。
この4月から一緒に暮らす予定だった。俺は社会人だが彼女は学生。
こないだ学校辞めたと聞いて驚いたが、最近急に予定のドタキャンが増えた。
しんどいらしい。外へ出る気が起きないらしい。
電話で話していると、お互いニコニコで会いたいねという日もあるが、
日によっては過去のちょっとしたイライラを蒸し返して(あの時 私が行きたい所に連れて行ってくれなかったとか)
初めから険悪というかケンカ腰な言動。辟易する。
1年半位付き合ってきたが、ここ1ヶ月とみに変で、俺もついカッとなってケンカっぽくなってしまう事が多い。
先週 心療内科に行っているとカミングアウトされたが、正直戸惑った。
欝って治るものなの?俺はどう接したらいいの?彼女が好きだ。泣きたい。
478 :
477:2007/03/07(水) 14:22:29 ID:JHlG6X5l
あ、タイトル書き忘れていました。
リンク先見れば判ることではありますが、一応。
『あなたの「大切な人」がふさぎ込んだら』という本です。
双極性うつ病や非古典的うつ病だとなかなか治らないらしいからな
接し方も違うようだから厄介
>>476 とりあえず認識すべきなのはこれくらい
・いつ治るのか、いつまで我慢すればいいのかと期限を区切って考えない。
場合によっては、ずーっとこのままでもしかたない、今より良くなればラッキー
くらいに割り切り、今の状態を現実のものとして受け入れる。
・昔の良いときと比べない。今は今。前の彼女とは別。
前は○○だったのに・・・とか、どうして今は○○なんだろう、とか考えない。
・相手に期待しない。彼女と○○したい、○○へ行きたい、○○って言って欲しい
など、相手が主体となって動く行動に、自分の願望を挟まない。
最初と被るけど、今彼女が出来ることが限定されていることを受け入れ、ありのまま以上を望まない。
・相手の行動、発言を深読みしない。いちいち考えて悩んだり分析しようとしない。
うつ病の人の行動なんて矛盾と理不尽のオンパレードなんだから、
それに対して論理的に答えを導き出そうとしても絶対に答えは出ない。
理不尽に感じたり疑問に思ったら、すぐに忘れるように。
・彼女への依存度を下げる。他に趣味等没頭できるものを見つけ、ストレス発散はそれで行う。
デート等今まで彼女と一緒に楽しんできたことが出来なくなった場合に、
自分一人で楽しめる代替手段を持つことはメンヘラと付き合う上で必須事項。
・自分ひとりで抱え込まない、自分ひとりで考えたり結論を出さない。
自分ひとりで考えると、絶対にエゴなどで偏った思考しか出来なくなる。
相談して客観的に状況分析とアドバイスをしてくれる友人を持つように。
・我慢しすぎない。自分を殺して耐える付き合いに意味はない。
彼女のそばに居たい気持ちよりツラさが勝ってきたら、現実逃避せず別れも考えるように。
あと、うつ病に環境の変化は良くないから、同棲は延期した方が無難。
481 :
476:2007/03/09(金) 15:18:26 ID:4s/2wO51
レスありがとう。
本、薦めてもらったもの+二、三冊アマゾンで買いました。
理不尽に感じても、相手の無茶苦茶さに イライラしてもぶつけないぞって心に決めても、全然できない。
これって相当難しい事だと思います。
どこまでできるのかわからないけれど まずはできるとこまで自分が変わろうと思います。
ありがとう。
>>480の 最後の3行は胸に響きます。
482 :
優しい名無しさん:2007/03/10(土) 11:21:06 ID:+2FAb6B9
うつになると、それまで好きで仕方なかった彼女と会う元気もなくなれば
その彼女からの電話やメールにも返事ができなくなるものですか?
彼女が離れていってしまいそうになっても引き止められないものですか?
自分からサヨナラも言えないものですか?
質問ばかりでスミマセン。
>>482 彼氏が鬱になってから「恋愛」も止まっています。
指1本すら触合うことがないプラトニックです。
電話もメールも具合がすごく悪くて1人でできないことがある時は
連絡がある程度。「SOS, 連絡くれ」って程度です。
彼は生きていることに精一杯です。
食べ物の味わうことができず食欲もなく、眠れず、まどろめば悪夢ばかり
身体を起こす気力も出ずに、ただ薬を飲んで自分の身体の回復を待って
るのでしょう。
彼の唯一の希望は「健康だった身体に戻りたい」だけです。
私と何したいやらそんなことはずっと後です。
私はあまりの寂しさにうつ状態になっていて、距離をあけました。
毎日会っていたのが週1にしました。
彼の態度は変わりません。具合の悪い自分が私を引き止めておくことを
申し訳ないと思っているのは確かです。
私がもし別れを決断しても自然消滅すると思います。
うつになって彼はあらゆる言葉を曲解してでも悪い方へ捉えます。
少なくても私がサヨナラを言った日は眠れないかも知れない、これ以上
彼を苦しめる(生き辛くする)気はありませんから、自然消滅しかない
と思います。
484 :
優しい名無しさん:2007/03/10(土) 14:29:16 ID:+2FAb6B9
>>483さんレスありがとうございます。
辛いですね。
483さんは自然消滅は決めたんですね?
私の彼は仕事はしているみたいです。
仕事はできるのに、私からのメールも電話も一切無視です。
もう4ヶ月逢ってないし、電話も2ヶ月半なし、メールも1ヶ月以上なし
サヨナラも言えないなのて辛いよ
>>484 それは新しく女ができたという可能性も…
486 :
優しい名無しさん:2007/03/10(土) 15:00:38 ID:+2FAb6B9
>>485さん
それならそれでいいんですけど、そうだとしたら
ちゃんとふってほしいだけです。
でも、とてもそんな元気があるようには思えません。
他に女ができたらそう言えばいいだけじゃないですか?
苦しい時に一瞬たりとも彼女の存在が思い浮かばない、完全無視っていうのは所詮その程度にしか思ってないんだと思うよ
>>486 あなた自身が病んでいる可能性が高い
早めの受診を願う
489 :
優しい名無しさん:2007/03/10(土) 15:48:29 ID:+2FAb6B9
>>487 健康な状態ならその通りだと思います。
うつでもやはりそうなんですかね・・。
それならもう諦めるしかないですね。
>>488 私は健康です。でも円形脱毛が出来ていました。
原因はわかりませんが・・
>>489 >でも円形脱毛が出来ていました。
>原因はわかりませんが・・
そんなの原因明らかだよ。
それをわからないって言っちゃうあたり、もう全然健康じゃないよ。
そもそも鬱なりたての人って、みんな自分は健康だって言って認めないし。
手遅れになる前にちゃんと医者行ったほうがいいよ。
あと、彼に問いただすことは出来ないかもしれないけど
いつまでも今の中途半端な状態じゃますます489の精神状態は悪化するだろうから
思い切って自分の心の中で吹っ切って、別れたものだと決断した方がいいよ。
その方が、未練はあっても色々悩んで苦しまなくて済むから精神衛生上いい。
どうしてもケジメつけないと気が済まないなら、短い文章で決別の手紙送るか。
ちゃんとフって欲しいってのは、やっぱり難しい話だよ。
それに縁があれば5年、10年経った後に復縁することもあるしね。
少なくとも、当分(数ヶ月〜数年単位、場合によっては10年単位)は自分のことで精一杯で、
489のことを眼中に入れるなんて不可能だと思うよ。
491 :
優しい名無しさん:2007/03/10(土) 16:39:51 ID:+2FAb6B9
>>490さん
私は仕事もしているしテレビをみて笑ったり泣いたりするし
コンサートに行ったりもしています。
食欲もあるし、うつはものっすごく辛い病気だと勉強しましたから
私は大丈夫です。
円形脱毛は・・本当に原因はわからないけど薬の副作用とかもあるらしいです。
スレ違いと言われるのが恐くて書けませんでしたが
彼は受診していないので、本当にうつ病か定かでありません。
でもどう見てもオカシイです。
彼の自宅の住所は知りません。
知っているのは、会社と携帯とメールアドレスだけです。
>>490さんの言ったこと、響いています
493 :
優しい名無しさん:2007/03/10(土) 18:14:10 ID:+2FAb6B9
>>492 自然消滅を狙っている・・とも考えましたが
そうしたい理由がわからないし
やはり様子がおかしくなってからを思い出すと病気だと思ってしまいます
やはりここじゃダメなんですね・・
ありがとうございました。
その彼がうつだなんて素人の判断じゃ分からない
だいたい仕事に行く気力はなんとかしぼり出せるのにメールや電話の返事だけはどうしてもできないなんておかしい
ホントに彼氏?相手はあなたのことを彼女だと思ってる?
うざがられてるんじゃない
495 :
優しい名無しさん:2007/03/10(土) 18:41:01 ID:+2FAb6B9
>>494さん
ちゃんと連絡とってつきあってる時は、ものすごく愛されてることを実感できました。
言葉も態度も視線も全て優しかったです。
ある時から、仕事のこと、家庭のこと、借金のこと・・などで
ノイローゼっぽいと本人が言い出して、その頃からおかしくなりました。
誰ともしゃべりたくない、イライラする、倦怠感が続く、、、
逢っても笑わないし、疲れている感じ、でも時折元々の優しさも感じられたり。
うざいなら、着信拒否とかにしてくれたらいいんですけどね。
遠距離だし、共通の友達はたった1人だけだし
496 :
483:2007/03/10(土) 19:05:30 ID:vxcAahI9
>>484 私から別れるとしたら自然消滅ですが、まず別れないでしょう。
仕事行ってる -- 仕事ができてる -- 私には連絡ない
これは全部横には並ばないですよ。鬱なら仕事の能率が落ちてるかも
知れないし、仕事に行けているだけでいっぱいいっぱいなら帰宅後は
死人のように動けないかもしれない。
私が彼の所へ行っても読書してます。文庫本1冊なんてスグに読めます。
同じ部屋にいても放置されてます。彼はイスに座ったまま宙を見つめて
ボーーーッとしてます。病気がそうさせているのですね。
かれこれ1年以上こんな生活ですが、恋愛が止まってることに私が
文句を言わずに待てるか、ツラさ勝ってしまったら黙って別れるしか
ない病気だと思います。
497 :
492:2007/03/10(土) 19:18:25 ID:/TDvkgvU
>ID:+2FAb6B9さん
すみません、すでに恋愛スレで相談していたんですね。
ちゃんと確認していませんでした。
あっちの書き込みを読んだかぎりではうつ病っぽいけど
専門家じゃなければ診断はできないんですよね。
だから「もうどうせ嫌われているんだから」と開き直って
ウザがられるの覚悟で、うつ病の本とか送ってみてはどうですか?
具体的な書名は浮かびませんが、セルフチェックできるタイプの
なるべく簡単に読める本がいいと思います。
もしも本当にうつ病だったとしたら、本人が自覚しないと
おそらく治らないですから。
(自覚したからと言って治る病気でもないですが・・・)
本人が自覚して病院に行けば、なんらかの進展があるかも知れません。
あなたにとって望ましい展開になるかどうかは判りませんが。
そして連絡が来なければ、それが答えだと思って
彼のことは諦めて、新しい恋愛を探したほうがいいと思います。
498 :
優しい名無しさん:2007/03/10(土) 19:32:35 ID:+2FAb6B9
>>496さんは彼のこと本当に好きなんですね。プラトニックで1年・・辛いですね。
仕事に行けるのに電話に出れないってこともうつなら有りえるんですね。
彼は仕事にしか興味がないと言っていたので(収入のためです)
大いに有り得ます。
>>497 受診してほしくて、でも遠距離が邪魔して何も出来ませんでした。
彼のことを相談しようと私が精神科に行きましたがとても不親切な先生でかえって辛かったです。
自宅のの住所がわからないので手紙すら出せません。
会社に送ったら迷惑ですよね・・
もし彼がうつなら私が毎日のように電話したりメール送ること自体、
彼を追い込んでいるのかもしれないし
何の連絡もないってことは必要ないってことですよね
>>498 > 会社に送ったら迷惑ですよね・・
私個人の経験では、事務的な封筒に入れて仕事の資料っぽい感じにしておけば
会社宛に私信を送っても問題になったことはないです。
でも、会社によっては問題視されることもありえますし、
彼にとっては迷惑かも知れません。
送るかどうかは498さん自身の判断で決めて下さい。
ただし、現在「毎日のように」電話やメールをしているそうなので
とりあえず1〜2週間は連絡を控えた方がいいと思います。
スレ違いの話題なので、これで私のレスは終わりにしますね。
500 :
優しい名無しさん:2007/03/10(土) 22:42:08 ID:j14jf5CB
私だったら、とにかくほっといて欲しいな。
携帯のメールとか着信が鳴るたびに、神経が切れそうなくらい憂鬱になる。
すごい心臓バクバクなって、携帯見て家族だとホッとする。
家族以外だと返信しなきゃいけないということが重荷になってしまってる。
先週きた友達からのメールに、未だに返せてない。
返さなきゃいけないけど、メールが打てないという状態に押しつぶされそうで、
全てがいやになって、死にたくさえなるときもある。
まさに今そんな状態。
エンタの神様見てても、笑えない。
>>500 >エンタの神様見てても、笑えない。
これは正常
502 :
優しい名無しさん:2007/03/10(土) 22:48:30 ID:j14jf5CB
503 :
498:2007/03/11(日) 00:42:45 ID:RtZZ//iD
>>499 私も同じで会社に何か送られてきても何の問題もありません。
この何ヶ月かの間に、1〜2週間連絡を絶ってみたりもしましたが
彼からアクションを起こすことはありませんでした。
何回もレスありがとうございました。
>>500 とても参考になるレス(私宛てでいいのですかね?)ありがとうございます。
500さんは普段仕事をしているのですか?
私の彼も同じような心境なのかな・・
>>503 あなたや499の会社では大丈夫かもしれないけど、
一般的に考えて会社宛にそういうモロに私用で個人が送るのは”非常識”の部類に入るよ。
それにそういう予想外の事態が起こると、うつ病の人にはそれだけで物凄く重荷になる。
ついでに別スレでのレスに対するレスだけど、
>先日『○時に電話する』とメールしてから電話すると電源を切られていたのか
>すぐに留守電にきりかわってしまった。
>メールは1月末に『忙しくて電話でれない』と届いたっきり1度もきません。
こういう電話やメールを拒否って嫌がってる相手に毎日のように電話したりメール送るのは論外だよ。
ある程度経っても返事がこないなら、499も言ってるとおり
最低2週間くらいは我慢して全く何にも接触をしない間をおかないと。
この行動のせいで、あなたに対する印象は間違いなく悪くなってると思うよ。
こっちはつらくて電話できないって言ってるのに、こっちのことなんて何にも考えず
好き勝手にしつこく電話やメールしてくる自分勝手な奴って。
(うつ状態だと、自分のつらさを助長する行動を取る相手はそれが善意であったとしてもかなり悪い印象を持つ)
最悪、もう連絡取りたくない相手認定されてる可能性もあるよ。
今の彼には、返信のいらないような軽いメールすらうざかったり500が感じるような恐怖メールになってるかも。
病気かどうかわからなくて辛いなら、もう諦めて別れを決意したほうがいいよ。
遠距離のうつ病相手に、失礼だけどたかがその程度でもう限界来てるなら
この先間違いなく付き合いきること不可能だから。
うつ病の人と付き合うには、どれだけ自分の○○したい、○○を知りたいってエゴを抑えて
何もせず何もしようとせずいつまでも他の事に意識を回してただ待てるかが重要。
流れぶった切ってごめんなさい。
鬱病の友達がいます。私は10代学生。
本人が諦めきっちゃって病院になかなか行ってくれません。
私は、もうどうしたらいいんだろう。他県に住んでるから話聞いてあげる事しか出来ない…。その話に対しても、もはやどうやって励ましていいのか分かりません。歯痒いです、自分の無力さが。
お願いだから死なないで、諦めないで!
>505
「あなたの大切な人がふさぎ込んだら」と言う本があります。
是非一度、読んで見てください…
何もしないで相手の状況を受け入れて待つ、と言うことも
うつ病を持つ人に対する重要な対処法なんですよ。
わざと励ます必要も相手にアドバイスする必要もありません。
淡々と話しを聞き、共感できる時は共感し、違うと思う時は
はっきり「自分は違うと思う」と言うだけでもいいんですよ。
相手には「アドバイスを受け入れない権利」があります…
だからあなたのアドバイスを相手が受け入れなくても仕方ない
んです。それを、あなたの思い通りにならないから自分は無力だ、
相手に対して腹立たしい…とか思うのは危険なことなんです。
>506
有り難うございます。その本読んでみます。
話を聞いて貰えないと寂しさで押し潰されそうになるそうなのですが…
何もしなくて大丈夫でしょうか…。
状況を見守る加減がまだよく掴めていないんです。
私、アドバイスや励ます事を考え過ぎてたのかもしれません。落ち着いて、冷静にならないと友達と自分、お互いの為になりませんよね
508 :
優しい名無しさん:2007/03/11(日) 23:12:10 ID:IpnKuXG1
1月からうつ病で休職してて、3月になったら復職すると言いながら、
その間気晴らしに旅行に行ったとデブのくせ食った料理の写メを送ってきてた同僚が、
やっぱりまた体調を崩したので、まだゆっくりあせらずにやりますと言って来た。
正直こっちは「バカかこのデブ、焦れよ」と思うんだけど、
これでムカついたら、うつ病とやらはダメらしいね・・・。
職場のみなで「我慢だ!笑っとけ笑っとけ〜」と唱えてます。
このスレで扱ううつ病ではなさそうだね
内因性やメランコリー性だったらよほど軽症(服薬しながら働けるレベル)じゃない限り、
旅行に行ける余裕なんてないから
510 :
優しい名無しさん:2007/03/11(日) 23:30:51 ID:IpnKuXG1
508
>>509 そうなんだ。その同僚は、何回か仕事を休んだ後に休職に入ったんだけど、
元々がうつ病っぽいタイプというか、見た目がオタクっぽい感じの、
小太りで顔や全体がもむくんでる感じの人だったんで、
皆ああ、あるだろうなと言う感じで受け止めたんだ。
で、何故か私に非常に懐いていて(?)とりたてて聞いてもいないんだけど、
休職前からずっと病状を報告されている。
うつ病になる人は自分好きで自分に甘いというのはわかった気がするよ・・・。
511 :
優しい名無しさん:2007/03/11(日) 23:37:31 ID:IpnKuXG1
@508
薬はずっと飲んでて、でもまだ文字が読めないって言ってた。
朝も起きれないらしい。食欲もないらしい。(全然無くていいと思うが)
それで、そんな聞きたくも無い自分の病状報告に対し、
返事のメールを仕方なく無難な感じのを毎回打って返しているのが今のところ。
おまえの事なんかどうでもいいんじゃ〜〜〜と、
こんなところでは言えるが、面と向かっては絶対に言えないw
512 :
優しい名無しさん:2007/03/12(月) 08:53:45 ID:WJEkcsnu
夫がうつなんだけど、そっとしておきたくてもやっぱりきつい
生活の事もあるし、私のパート代じゃあ生きていけない
『がんばれ』も言っちゃあいけない、それじゃあこっちがみんな我慢するだけ?
辛い気持ちも理解したい、そっと見守りたい、でもそれじゃあ子供たちが飢え死にしちゃうよ
先が見えなくて辛いのは一緒だよ。
>>507 アドバイスはいらないよ。必要以上に心配しなくていい。多分死んだりしないから。聞いてあげるだけがベスト。
>>508 親戚にうつでデブで毎年海外に行く人がいる。海外に行く事が生き甲斐で、その為だけに生きているらしいから仕方ないよ。「大変だね〜」とメールしてあしらえばおK。
自分が給料出してる訳じゃないしね。気にしないのがイチバン。
>>512 親戚の奥さんは、旦那が何ヶ月も休職しても黙って耐えてたよ。文句を言ったからやる気が出るものでもないから。
悩んでもお金は入ってこないから、動物を飼う、ペットショップに行く等動物セラピーがおすすめ。
その夫婦は、朝早起きして野良猫に餌をやる習慣をつけたら朝起きられる様になったよ。
515 :
優しい名無しさん:2007/03/12(月) 10:07:45 ID:JOM+Casb
>>512 復職のきざしが見えないようだったら、一度別居するか別れたら?
それで実家にでも帰って自分がガンガン働けばいい。
この先うつ病の旦那をあなたが養わなくちゃいけない可能性だってあるんだよ。
それが不可能だと思うなら、別れて自分が働くのが一番。
516 :
優しい名無しさん:2007/03/12(月) 10:12:02 ID:JOM+Casb
>>514 >野良猫に餌をやる習慣
そりゃ近所迷惑な習慣だなー。さすがうつ病って感じ。
その人はその習慣のおかげで会社に行ける様になった。他人と喧嘩しなくなった。あくまでも一例だよ。
>>512 >それじゃあこっちがみんな我慢するだけ?
まぁ、金銭面など病気で仕事ができない部分は我慢するだけですよ。
ダンナが病気になったら面倒をみなきゃいけないのは結婚する時に明白な
事実ですよね。何があっても子どもは飢えさえ無いってのが出産前の
決意ですよね。
だから、一緒にいる人がツライまんまなんです。
それがこのスレの存在理由だと思う。
我慢すべきところは我慢するしかないから、ここで発散してください。
そして、自分の甘い部分は改めるしかないので、鍛えて立ち上がる。
519 :
優しい名無しさん:2007/03/12(月) 12:43:35 ID:F5c2vqKK
うつ病で旅行にいける精神力があるのって、羨ましい。
そして金もあるのが、羨ましいね。
こっちは病院代でカツカツだ。
520 :
優しい名無しさん:2007/03/12(月) 17:20:29 ID:z5BQ9oYt
最近友達になった子が鬱です。私も以前そうだったのだけど、何とか改善しました。
相手は私にかなりの信頼をおいてくれてるみたいで、なにかあると言葉足らずながらもメールをしてきます。
相手の気持ちが痛いほど分かるので面倒くさいなどとは一切思いません。。
ただ、感情移入しすぎてしまっている自分がいます。
それは、相手にとっても自分にとっても結果的にはよくない方向へ行ってしまいそうなので
気をつけるようにはしています・・。
昨日なのですが、睡眠薬を大量摂取&リスカをしたという連絡がありました。
私は特に騒ぎ立てず、自分の心が少しでもらくになるなら何をしてもよい。
ただ一線はこえないで・・約束だよ!!と答えました。
ただそういってる間にもお酒と睡眠薬を飲んでいたみたいで・・・。
私の発言はまずかったでしょうか・・・。
昨日の夜以来連絡が取れない状態で・・・眠っているだけならばよいのですが、私も私で悪い方悪い方
に考えてしまいがちで・・・。
こんな時どうしたらよいのでしょうか・・。
スレちがいで申し訳ありません・・・
521 :
優しい名無しさん:2007/03/12(月) 17:22:41 ID:WJEkcsnu
ダンナの優しいところを覚えてます。真面目で働き者でした。
今、働かない夫を見ても怠けてる、、とは思いません
思わないようにしてます、、かな。
この先、どんな風に気持ちが変わるかもわからないけれど、
今は私が働いて、その収入と傷病手当金で生活してます
ギリギリだけど、夫が生きていてくれること、それだけでもういいや、、
子供たちも今でもお父さんが大好き。がんばってくれてます
私は働けなくなった夫の代わりに働く、、なんて綺麗事かなあ?
とにかく、付かず離れず、気にしてるけど何にも言わない
これをモットーにがんばってますよ
>520 心配なのはわかる…
でも、過度に相手を心配する必要はないと思うし、
あまり過度に心配してはいけないと思う。
連絡が取れるようになったら連絡取ればいいし、
取れなければ取れるまで待つ…という姿勢と気構えが必要では?
うつ病の人と接するには、ある程度の一定の距離感を持った方が
お互いにいいと思います。
つかず離れず、不快な時や無理な要求をされた時には、
はっきり「自分は不快だと感じる」「自分にはそれはできない」
と伝えて、相手と自分の距離を守ることも必要だと思う。
それから、相手が自分のアドバイスを受け入れず、
自暴自棄な行為や自滅行為をしていても、それはそれで
本人の意思決定による行動なので本人の意思を受け入れる
ことも必要になります…これがあなた自身の「限界設定」ですね。
>私も私で悪い方悪い方に考えてしまいがちで・・・。
こういうタイプの人は、過度に関わりがちになるので
自分自身に影響がないよう気をつけた方がいいと思うけど…
523 :
優しい名無しさん:2007/03/12(月) 18:02:30 ID:z5BQ9oYt
>522
お返事ありがとうございます。
あまり過度に心配しないほうがよい・・よくわかります。
ただ相手が私の連絡を待ってるような感じの時もあって・・。
時と場合にはよってしまうのですが、タイミングがよければ相手は安心感を
感じるみたいなんです。
今回に関しては、出来事が出来事なもので・・悩んでしまっています。
距離のとり方って難しいですね・・。
あと一つ気になるのが、相手にボーダーの気を感じる事がありまして・・。
ボーダーの方とうつのかたの接し方は同じでよいのでしょうか・・・??
>>521 いい嫁だ。!(^^)!
すぐ離婚だなんだと考えてしまう人もいるけど…まぁうつが相手との関係にも関わる場合は離婚してうつが軽減する場合もあるけど。
あなたがそういう大きい気持ちで迎えてあげていた方が自体は好転すると思う。
大変だと思うけど、なんとか頑張れる所までは頑張って!
>>520 >>522さんのアドバイスと被るけど、彼女があなたからの連絡を待っている様子なら「大丈夫?」とメールしてみては?
私も過剰反応はよくないと思います。
だいたいの事は肯定してあげる。話を聞いてあげる。アドバイスはしない。
彼女は相手の言葉に敏感になっている時期だから、あなたのちょっとした言葉にも誤解したり自暴自棄になる。
彼女はあなたに依存しすぎているからあなたも頼りにならないフリをした方がいい。親身になりすぎない方がいいよ。
(不快な事は不快だと伝えるのは、私はやめた方がいいと思う。)
少し距離を置いて割り切らないとあなたの病気が再発しちゃうよ。まず自分の事を守りましょう!!
彼氏が鬱で、
「辛かったらすぐ言ってね」
といいながら付き合って3年。
こちら側から要求とかしにくくて
されて嫌なコトも我慢してきたけど限界
こういうとき相手に言ってもいいのかな
傷つけそうで怖い。
>>526 あなたの「大切な人」がふさぎこんだら
って本はもうお読みでしょうか?
うつ病の相手に「こうして欲しい」という要求は時としてムリですから
「あなたがAだと私はBと感じてしまう。このままではつらいからこう
したいのだけど」という話し合いは私たちはできてる。
cf.
体調悪そうなとき近くにいてあげたい気持ちもあるのだけど、真横に
いるのに完全放置されると寂しさ倍増するので、今週末は友達と遊びに
行っていいでつか?---うん、行っといで。
具合悪くて大変なお話、じっくり聞きますのでアイス買いに行っていい
でつか?--- あっ、ごめん。。
我慢の限界にきてる私がそばでチョコチョコしているより、言い方には
気をつけるけれど、気持ちは見せてる。
私につられてか?彼氏も気持ちを見せる(表現)ようになってきたので
物言わずに我慢していた頃よりも付合いやすくなった。
>>528 難しいですね…
まだその本は読んでないんですけど、参考にしてみたいと思います。
元々私自身が鬱だったのに気持ちを理解してあげられなくて悲しいです。
>>524 >なんとか頑張れる所までは頑張って!
↑
コレいいネ! 大事だよネ!
イライラしちゃう1週間があっても、ニコニコできない1週間だって
あって当然なのよね。そんなときに必死にリフレッシュして何かを
楽しめるのがいいかも。
>>513 507です。有り難うございます。
ここでお勧めされてる『あなたの大切な人がふさぎ込んだら』ちょっとずつ読み進んでます。
鬱病の友達の力になりたくて、自分を追い込み気味でした。押し潰される前に気付けてよかった。
友達が心配だけど、治ると信じます。そしたら過度に心配しないよう出来る気がしてきました。
>>526さんのレスを見て、なんて書いたらいいか正直迷った。
>>528さんのレスになるほど〜(私が余計なアドバイスしなくて良かった!)と思いました。
自分がうつ持ちの癖にこういう言い回しってなかなか思いつかないな。
>>530さん
ありがd!
>>532 532さんから見ても効果的なら、尚更頑張ってみようかと思います。
私自身が自己表現下手なので。笑
今全く音沙汰なくて心配なんですが、
相手が話したくなるまで待ってたほうがいいですよね?
>>533さん
私の場合、彼氏じゃないけど男友達からたまに「元気?」とか「来週ランチ行く?気分が変わるかもよ?」なんてメールをもらいます。気分が乗れば付き合うし、乗らなければ断りますよ。(^^)
先程の話ですが、片方の自己犠牲の上に成り立つ関係はいつか破局します。彼にうまく伝えられるといいですね。
>>534 傷つけず、今より幸せになれるように頑張ろうと思います。
彼も私も今は自分のコトに専念しなきゃいけない時期なので、彼が落ち着くまで待ってみようと思います。
>525 ID変わっちゃったけど522です
個人的にはボーダーかもしれないことを前提に書きました。
相手がボーダーだったら、なおさら、「あなた自身が主導権を
握って相手との距離を一定に保っていく」ことが必要となります。
例えば>相手が私の連絡を待ってるような感じの時もあって
このような場合でも、相手は相手であり、あなたは自分が
連絡したかったら連絡するだけ…「相手が欲しそうだから」と言う
相手前提(相手の要求)の理由では行動しない方が良いと思います。
私がお伝えしたいことは>525さんと同じことですね。
従来型うつ病と人格障害のうつとは対処が全く違って来ると思います。
ボーダーに対する主な対処は
1)ボーダーの言うことには肯定も否定もしない
2)自分自身が心地良い一定の距離を、自分が主体となって保つ
3)ボーダーの行動や要求で自分が不愉快と感じることははっきりと
「不愉快だ」と伝えるか、無視無反応を突き通す
ボーダーに対しては、同じ要求についてある時はYesである時はNoと
一定しない態度は良くないと思います。例えば、夜中に電話をかけて
くることに対して、自分の都合が良い時はOKだけど都合が悪い時は
ダメ…と言ったようなこと。「常に21時以降はダメ」のような一貫した
態度を取り続ける必要があると思います。
正直、鬱だったような方がボーダーに関わるのはよした方が良いと思います。
できれば、知らないうちにフェードアウトすることをお勧めしますよ。
ボーダーと付き合うのは、本当に精神力が必要ですし、時にはボーダーの
理想化→自己投影→脱価値化などで精神的にボロボロにされますから…
携帯から失礼します。
私には付き合って1年になる鬱病の彼がいます。
冬は毎年、鬱で体調が悪くなるようで3月にはいってからは一度も連絡がこない状態が続いていました。
そんな中、私の妊娠が発覚しました。
思い切って連絡をしたところ、会社も辞め体調も戻ってきたと言われました。
妊娠のことは精神的な負担から鬱の悪化を考え、まだ伝えていません。
彼の子を産み、彼を傍で見守りたいと考えていますが、鬱の人にとって結婚は苦痛に思うものでしょうか?
うちの親戚も、旦那が正義感が強くて他人と町中で大喧嘩したり常識外れだから奥さんは10年間苦労したけど、最近猫セラピーのおかげで突然常識人に変身した。素直だし優しいしいい人になった。
だから
>>520さんが彼氏とうまく行ったら嬉しいと思うけど。。うつ病ですら周りの人間は苦労するよね。健常者でいられるのが大変な位。
私もボダについては全然分からないから、
>>537さんが言うのが正しいと思う。
>>520さんも頑張ってみて、駄目だと思ったらフェードアウトした方がいいかもね。
繰り返しになっちゃうけど、「頑張れる所までは頑張って!」だね。
ID変わっちゃったけど522です
…なんで>525宛にレスしたんだか…
スマンです、>537は>523宛でした…
ホント、すんません
>>538 結婚自体がうつ病の継続・悪化要因となりうるストレスになる
社会適応度検査によれば、結婚によるストレスは日本人が人生における主たるストレスの中では第6位と高い
また、この社会適応度検査と同じ考案者が作成した社会再適応評価尺度によれば、
結婚のLCU(一年間に経験したライフイベントに相応する困難度)は50と多い(最高値は100で、結婚は43項目中7位)
決断を強いる点から言ってもうつ病者の負担になるから、ストレスの観点だと今すぐの結婚はお勧めできないな
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>539です。
同じく
>>520さん宛てではなく、
>>535さん(o+E5UCFL)へのレスでした。
私ってばADHDなもんで、、、ホントごめんなさい。(:_;)
>>541 結婚はストレスに感じてしまうんですね。
正直、妊娠したことを伝えるのが恐くなりました。
長期の鬱を患っている彼にとっては、結婚を考えたり決断する余裕はないように感じます。
鬱の人と付き合う以上はその先は期待してはいけないんですね。
あらためて鬱の人の傍にいる難しさを感じました。
私自身、初めての妊娠で気持ちに余裕がないのですが、慎重に行動しようと思います。
ひとりでも産む覚悟で。
544 :
優しい名無しさん:2007/03/13(火) 00:14:03 ID:K5SzMQzg
>>543 その生まれた子供さんは、遺伝的に欝気質を引いている可能性も高い。
欝の旦那(?)と欝の子供を抱えて生きて行かなきゃならない。
産んだその後が本当に大変だと思う。マジで覚悟してやって行って下さい。
片方の親がうつ病(大うつ病)である場合の子どもがうつ病・躁うつ病になる確率は約1割
必要以上に恐れることは無いけど、
不安なら遺伝カウンセリング・遺伝相談ができる機関を探して受けてみるのも手だよ
546 :
優しい名無しさん:2007/03/13(火) 00:32:42 ID:fJq++h0z
>>538 あなとは逆になりますが、鬱の妻と3歳の子供を持つ者です。
はっきり言ってしんどいです。
なにが一番しんどいかって…
自分に対する態度、言動、行動よりも、
子供に対する八つ当たりです。
子供は親が好きに決まっているんです。理由なんてありません。
どれだけ八つ当たりされても、ママ、ママと甘えようとするわが子を
見る度、やりきれない気持ちになります。
その他、苦労は書き出せば山ほどありますが、きりが無いのでやめときます。
たまにですが、妻と子供が笑いながら遊んでいる時があります。
そんなときは、この上ない幸せを感じます。
そんな瞬間が少しづつでも多くなっていったら・・・いや、そうなるために出来る事は・・・
などと自分に言い聞かせて、毎日接しています。
とまぁ、つまり544の言う通り、マジな覚悟が必要ってことです。
私は妻も子供も愛しています。
辛いことは多いけど幸せだと思っています。後悔もしていません。
547 :
503:2007/03/13(火) 01:04:51 ID:4r954whv
>>504 ありがとう。あなたのレスで色んなことに気づくことができた。
もし病気だとしたら、ずっとメールの返事がこないってことは、辛くて返信できないってことだし
病気じゃなかったら、それは明らかに連絡とりたくないってことだし
どっちにしても今はもう私にできることは何もないし
何をしても無理だとやっとわかった。
自分の中で別れを決意できました。
ケジメをつけるために彼に伝えたい気持ちもあるけど
もしも病気だったことを想定して、彼にへんな負担をかけないためにも
このまま自然消滅にします。
正直、好きなのにサヨナラもいえないのは辛いけど
もしも鬱なら彼の方がこの何千倍も苦しいはずだから
私はこの辛さと正面から向かい合います。
>>503 辛さと向き合う必要なんかないんだよ。
新しく歩いていく準備が出来ただけなんだから、
楽しい予感を感じるアンテナの感度を上げるだけ。
素敵な自分と素敵な恋に巡り合えるといいね。ファイト♪
549 :
優しい名無しさん:2007/03/13(火) 11:07:58 ID:OO6WmTJo
私の友達が鬱なのですが、つい先日彼に、別れを告げられてしまったみたいで・・。
本人は、かたくなに別れたくないと言っていて・・彼にもそう伝えたらしいのですが・・。
それとは別に、別れた方が彼のためだ・・とも言っていますが・・・。
私は、自分の思うようにすればよいんじゃないかな・・というしかありませんでした
。最終的に彼女がだした結論は、彼ともう一度やり直すために、なにがなんでも仕事をみつける!!ということでした。
彼が別れを告げた理由としては(聞く限りですが・・)自分(彼)をなかなか信用しない。働かない。
などといった理由らしいんです。
鬱病にかかっているということは知っているみたいなのですが、彼は彼女にとって毒でしかないのではないか・・
と思ってやみません。
彼が鬱病の彼女に対して理解を示してるとも思えません・・。
私はどう考えたらよいのでしょうか・・。
>549
あなたの友人と友人の彼との問題なので、理解する必要はないかと…
>私は、自分の思うようにすればよいんじゃないかな・・というしかありませんでした
それでいいのではありませんか?
逆にあなたがそれを理解してどうなのでしょうか?
彼が彼女にふさわしいと思えば、彼と彼女をくっつけるのですか?
彼が彼女にふさわしくないと思えば、彼女に彼を諦めさせようとするのですか?
彼は彼女に別れを告げた、彼女はそれを受け入れられずにいる…
ただそれだけです。彼は「別れる」決意をしそれにそって行動した。
それを受け入れるのも受け入れないのも彼女の自由です。
彼女の意思決定と行動を受け入れてあげてください。
彼が彼女にふさわしいかどうかはあなたが決めることではありません。
彼には自分に彼女がふさわしいか自身で決める権利があります。
それと同じように、彼女にも自分で決める権利があるのですから。
鬱病の人の言動すべてを、自分の心身を犠牲にして受け入れることが
「鬱病患者への理解」ではありませんよ。
「理解」とは別に、接する側自身にも自分の心身を護る(自分を犠牲に
しすぎない)ことが必要なんですよね…彼の側から見た時、別の側面が
見えてくるかもしれませんよ…
551 :
優しい名無しさん:2007/03/13(火) 12:18:05 ID:l5eXMGSh
>550
お返事ありがとうございます。
彼女の気持ちは痛いほど分かるんです・・。
私自身、以前、鬱にかかっていまして・・。
気持ちとしては、彼女の意見を100%優先といった感じです。
余計な事はなるべく言わないよう心がけています。
ただ今回に関しては・・。
じつは、今回の事で自殺未遂をはかっているんです・・。衝動的なものなのかもしれませんが・・
そんな状態が続くのでは・・・と考えるといてもたってもいられなくて・・。
一番身近にいるはずの彼氏が、いざという時に一切駆けつけてもこないんです。
駆けつけるどころか、彼女に自分(彼)とやり直す為の条件をだす次第で・・。
彼の気持ちになって考えてはもるのですが、とてもじゃないけど鬱病の彼女を
理解してる風には思えないんです・・。
おっしゃるとおり、私が2人の間に首を突っ込むのは大きな間違いだと思ってます。
でも・・このままじゃ彼女が壊れてしまいそうで・・。
このまま受け入れてるままで、本当によいのでしょうか・・
552 :
優しい名無しさん:2007/03/13(火) 13:00:44 ID:NxXR2BM+
余計なお世話じゃん。
偽善にしか思えないし、友人のこと馬鹿にしてるんじゃないか
>551 私もね、以前、鬱だったのですよw 心配なのはわかります。
でも、あなたと彼は違う人間だし、彼女に対する位置付けも違う。
あなたは彼に「自分と同じように、彼女を理解し受け入れる必要がある」と
思い込んでいませんか?彼には彼の理解の仕方、受け入れ方があります。
あなたが考える方法が、唯一絶対に正しい方法ではありません。
彼には彼の、理解の限界と受け入れの限界がある…それだけです。
自殺未遂をしたのは「彼のせい」ではなく、彼女がそういう行動を選んだと
いうことです。自殺未遂の時に駆けつけて来なかったからといって、
彼は本当に冷たい人なんでしょうか?それまでの付き合いの間に、
駆けつけたくなくなるようなことが本当に全くなかったのでしょうか?
あるいは、あなたから見て冷たい人だからといって、彼に「私が思うような
暖かい人になれ」といいたいのでしょうか?
あなたから見て冷たくて無理解な人を選択しているのは彼女自身です。
それをどうこうしようとあなたがするのは無理なことです。
ある意味、壊れることを選んでいるのは彼女自身なのです…
何度も書きますが、彼女の問題は彼女の問題で、あなたの問題ではありません。
他人にできることはアドバイスまで…アドバイスを受け入れるかどうかは
本人次第で、他人がコントロールするのは無理…と言うより、自他の境界を
侵すことになると思います。あなたご自身、その辺、相手との距離感の
取り方に問題があるような気も少しするのですが…
>>551 自殺の危険があるなら、自殺しないように入院することを勧めるなり
回りの人間ができることは「原因の排除」ではないですよね。
>一番身近にいるはずの彼氏が、いざという時に一切駆けつけてもこないんです。
別れるのですから当たり前のことですよ。
鬱になって冷静な判断ができていない人の前に、同じく冷静な判断が
できない549さんがいるのは良いことではありません。
鬱を理解できていない彼氏とうつ病の人間が無理してつきあい続けて
彼氏が苦しみ続けることになるのは無視ですか?
恋愛である以上、彼氏も彼女から愛され癒され甘えられる生活を求めて
当然です。それが叶えられないなら別れて自分に必要な相手を探す。
555 :
優しい名無しさん:2007/03/13(火) 13:32:02 ID:l5eXMGSh
>553
おっしゃるとおりです・・・。のめりこみすぎてしまう・・・。
悪い癖です・・。気をつけてはいるのですが、彼女の痛みを考えるといてもたってもいられなくて・・。
ご察しかもしれませんが、私はボダでもありまして・・。(完治はしているのですが・・)
異性関係では彼女と同じような経験をしてきました。
自分にとってマイナスな人を選んでしまうというか・・いや・・そうではなくて、自分自身が
関係をマイナスにしてしまっているんでしょうね・・。
このあたりの話をすると頭が混乱してきてしまうのですが・・。
>554
お返事ありがとうございます。
>鬱を理解できていない彼氏とうつ病の人間が無理してつきあい続けて
彼氏が苦しみ続けることになるのは無視ですか?
恋愛である以上、彼氏も彼女から愛され癒され甘えられる生活を求めて
当然です。それが叶えられないなら別れて自分に必要な相手を探す
当然、彼の気持ちも分かります・・
ただ今は、受けた側の彼女の事の方が心配です。
そんな彼の現実が分かっていても別れたくないという彼女の気持ちは尊重したい・・。
でもほんとにそれでよいのでしょうか・・。(これを言ってしまうと、また振り出しに
もどってしまうのですが・・)
>552
不快な気持ちにさせてしまって、申し訳ないです・・。
そんなつもりはないのですが・・余計なお世話かもしれませんね・・。
556 :
優しい名無しさん:2007/03/13(火) 13:33:10 ID:K5SzMQzg
>一番身近にいるはずの彼氏が、いざという時に一切駆けつけてもこないんです。
「一番身近」とは欝病の友人本人とその友達の
>>551さんが思ってるだけで、
彼氏にとってそうではないのでは?
誰にでも家族があり、自分自身と、その未来がある。
彼女や彼氏なんていうのは正直一過性のものに過ぎないんだよ。
欝病の彼女に、関わるかどうか決めるのは彼氏自身であって、
他者が口を出すべきではないし、
客観的に見た場合でも、そんな欝病の人との付き合いは避けた方が無難だと思える。
彼女の決めた事を受け入れるだけ。見守るしかないと思いますよ。
彼女が彼を引き止めると言うのを「頑張ってね」と応援する必要もないし、「別れた方がいいよ」とアドバイスする必要もないです。
別れるのも付き合うのも自殺未遂するのも彼女自身の問題です。
>555
やはり…他人との距離を適切に取った方が良いと思いますよ。
また、あなたご自身、強いて「鬱病などのメンヘラ」からは
フェードアウト、あるいは強いて距離を置くようにされた方が
お互いのために良いと思います。
>彼女の痛みを考えるといてもたってもいられなくて
いてもたってもいられなくても、それを我慢すること、その気持ちを
突き放すことを学んでいってください。それが必要だと思います。
あなたの距離感の無さ、あるいは近しい距離の取り方は、
鬱病以外にも依存症、共依存的な人にとって良くないと思います。
むしろ、健康な精神を持って自立している人とたくさん交友して、
自他の区別とは?自他の境界とは?自他にとって適切な距離とは?
を学んでいった方が良いと思います。
かく言う私も、ボーダーの方にボロボロにされた鬱病患者でしたw
でも相手のせいではなく、自分自身の「自他の境界の曖昧さ」が原因でした。
今、それを学んでいる最中です…あなたもそれを学んでいってください。
現在躁鬱の彼(まもなく休職から退職)と一緒に住んでいるのですが、
お昼休みに電話していたらちょっとした言葉から
電話を切られ「やっぱり俺は迷惑を掛けている。消えます」
とのメールが来ました。
彼は躁状態の時にどかんと買い物をしたり
予約を入れたりしてしまうことがあるので
経済的に厳しいからキャンセルしてもいいものが
あったら言ってね、という話をした後でした。
合間を見て電話をしても電源を切っているようです。
心配ですが、フォローのメールを送って
そっとしておくのがよいでしょうか?
560 :
優しい名無しさん:2007/03/13(火) 14:59:00 ID:7T4dRCsJ
>546
とっても素敵な方ですね☆
無理せず頑張ってほしいです
561 :
優しい名無しさん:2007/03/13(火) 15:06:26 ID:7T4dRCsJ
>558
ありがとうございます。
指摘されると、正直胸がキューンとなりますが・・指摘されてよかった。
自分自身では目をふせてしまいがちになってしまうので・・
>こ自他の区別とは?自他の境界とは?自他にとって適切な距離とは?学んでいきたいと思います。
まずは自覚かもな・・(苦笑)
彼女の事は胸が張り裂けそうなくらい心配になりますが、それはそっと胸に
とどめられるよう努力したいと思います。
今は生きていてさえくれればよいです。
>561 あなたはすごく努力家ですね…
私もつい、フェードアウトしろなどと押し付けがましいことを言いました。
あなたが上手に距離を保っていければ、フェードアウトする必要もないですよね。
ごめんなさい、私もまだまだ距離の取り方がヘタです…orz
最後に、
私は、「学ぶ」 と言うことは、結局、「自覚する」 ということだと思うのです。
自分の至らないところを自覚する…そこからどのように自分を変えるか。
あなたが彼女の心の痛みを自分のことのように感じること自体は、悪い
ことではありません。とても優しい心持ちがある…と言うことですから。
ですが、間違ってはいけないのは、あなたの感じる「彼女の心の痛み」は
あくまであなたの思い込みであって、彼女の感じている本当の痛みではない
と言うことです。あなたがそう感じているだけで、彼女が本当にそう感じている
訳ではない。理解する姿勢は重要ですが、理解したと思い込むのは危険です。
そこに 「自他の区別」 があるのだと思います。
優しい気持ちがあるからこそ、何も言わずに黙って見守る…ことができる
と思います。黙って見守ると言うことは、実は本当に精神力が必要で、
自他の区別が曖昧な人にはなかなかできないと思います…
たぶん、あなたは真に優しい人になれると思いますよ…
>>563 誘導ありがとうございます。
スレ違いすみません。
場所を移ってみます。
565 :
優しい名無しさん:2007/03/13(火) 19:18:53 ID:SQSefXz7
〉562
ありがとうございました!心底ホッとしました。
ホッとして涙がでました‥‥。
助けられました‥。
566 :
優しい名無しさん:2007/03/14(水) 10:28:21 ID:xMy5yTQ9
主人がうつ病になり仕事もやめました。
別居しています。
子供の生活や将来など何も考えられなくなるもんなんでしょうか?
将来が不安でたまりません。
>>566 自分がこの世からいなくなってしまったほうがいいんだ
そうゆう思いに締め付けられている人に、夕飯のおかずの相談をしても
それを考えるスペースが頭の中にはありません。
566さんが、眠れず布団に入れば悪夢ばかりの日々が何日も続いていて
何を食べても鉛や砂を食べている味しかせず、身体は二日酔いのごとく
重く、立ち上がるだけでも「足に力を入れるんだ」と自分で身体に命令
しなければ脳が仕事をしなくなったと想像してみてください。
内臓の疾患だったら入院して絶対安静な病人に「子供の生活や将来」を
相談しようと思いますか?
寝ていなくても大丈夫な人もいますが、うつ病も生きることに必死に
なって乗り切ってもらう病気です。自分のこれからが悪いことしか
考えられないですから、他のことを考えないでいいように計らってあげ
てください。
568 :
優しい名無しさん:2007/03/14(水) 12:00:23 ID:o0OfaVjJ
彼女が鬱です。アドバイス下さい。
昨日の昼までは3日連続普通な感じ(鬱っぽくない)だったのですが
昨晩突然ちょっとした事で凹み始め、以後延々2時間泣いたり、
僕の悪口を言ったり、大昔のケンカをほじくり返したり、
私なんかいなくなればいいやら言い出しました。
今朝起きて、僕から「おはよう」みたいな何事も無かったかのような快活メールを送ったのですが、
その返事が「うるさい。さっさと他の女捜せ」みたいな返事。
真面目にちゃんと否定した方が良いんですか?
それともあまり相手にせず、別の話題をふったり、時間を置いたほうが良いのでしょうか?
569 :
優しい名無しさん:2007/03/14(水) 12:02:57 ID:xMy5yTQ9
どうしても
私たちを平気で捨てる人なんだと考えてしまいます。
>>568 >02:確定診断の下されていない方についての相談を求めること(誤ったアドバイスを防ぐためなので、ご理解をお願いします)
>>569 >私たちを平気で捨てる人なんだと考えてしまいます。
逆に捉えると、569さんがご主人を簡単に見切ってる言葉ですよ。
うつ病になったパートナーを支える、あるいは一緒にいるためには
自分が自立していなくてはなりません。
ダンナさんも子どももひっくるめて抱えて「大丈夫だよ。貧乏なりに
乗り切ります」と空元気だしてる奥さん連中ここには沢山いると思う。
過去レス読んでね。
572 :
優しい名無しさん:2007/03/14(水) 14:12:52 ID:xMy5yTQ9
>571
失礼しました
573 :
優しい名無しさん:2007/03/14(水) 14:33:01 ID:u3HCbDa7
>ダンナさんも子どももひっくるめて抱えて「大丈夫だよ。貧乏なりに
>乗り切ります」と空元気だしてる奥さん連中ここには沢山いると思う。
そうでない人もそれ以上にいると思いますよ。
欝の人は、自分自身のことを考えるので精一杯なので、
周りがそれをサポートしカバーしてあげる。
それは欝の人にとっては都合が良い話でしょうが、
ふざけるなと思う人だって大勢います。
私は彼が欝になって治る見込みがなかったので、きっぱり別れました。
今健康な人と結婚し明るい生活が出来る毎日をしみじみ良かったと感じています。
自分でもなんて冷たくて身勝手な奴なんだと思いますが
旦那の借金返済・生活費を工面するのも限界に達してきました。
おまけに来月出産予定でまだ働けないため自分の実家に頼る始末
私にいままで迷惑をかけていたことが原因で鬱になった旦那
さらに仕事ができなくなったことで、また自責の念でうつが悪化している悪循環
正直、私も疲れてきました。
自分を責めて調子が悪くなる人にプレッシャーを与えることしかできない
産後すぐ働くつもりだけどそれまで資金が足りるか心配
子供にも両親にも申し訳ない…
結婚て大変だな
576 :
優しい名無しさん:2007/03/14(水) 22:52:48 ID:cUiQtZad
>>574 旦那がメンヘラだと人に言えない苦労がたくさんあるよね
病める時も…って言うけど、こっちも生身だし限界あるしね
出産控えてるなら無理せず周囲を頼るのが良いのでは?
持ちつ持たれつだからあまり自分責めちゃ胎教にも悪いよ
子供産まれて体がしっかりしたら、まずは子供と自分中心に考えてみたらどうかな?
それだけでも大変なことだと思う
私は、メンヘラの旦那支えながら子育てして重い鬱病になったんだよね
後悔はしてないが、今になるともう少し限界設定低くしといたらよかったと思う自分もいるから、敢えてレス
578 :
優しい名無しさん:2007/03/15(木) 09:02:16 ID:R1v10ecJ
>>574 こう言ってはなんだけど、旦那さんが欝になって生活が厳しくなったのは、
一年以内のことではないんですよね?
それなら、その状態で子供を作ろうと思ったあなたに十分責任があると思います。
>(産まれて来る)子供にも両親にも申し訳ない、と思うのなら、
始めから子供を作らないべきです。
それを産むと決めたのがあなた自身ならぐだぐだ言わず、
あなたが責任を持って子供を養育するべき。がんばれ。
579 :
優しい名無しさん:2007/03/15(木) 10:55:48 ID:g2Ybxs3K
だからうつ病は責任転嫁の甘えって言われるんだよ
580 :
優しい名無しさん:2007/03/15(木) 10:57:50 ID:g2Ybxs3K
それと
妊婦も情緒不安定になりがち
支えるほうも介護と一緒できついと思うよ
あんまり心ないこと言うなよ
581 :
574:2007/03/15(木) 15:42:52 ID:wBmP8DWO
>577
レスありがとうございます。
大変だったんですね。
私もできるだけのことはこれからもしてあげたいと思っています。
私まで鬱になると子供にも迷惑かけてしまうので
頼れるところには頼りながらうまくやっていけたらと思っています。
とりあえず元気になってもらわないと何も始まらないですからね。
とはいえ、まだ発症して3ヶ月しか経ってないんですが・・・
再発も多い病気のようなので長い目で見守っていこうと思います。
育児と仕事の両立や生活、返済を、私のようななにもできない女がやるには
想像以上に努力がいると思いますが。
刺激しないように、お互い自分を責めないように・・・
子供にとっては世界でたった一人のお父さんですから。
>578
グダグダというか、私も突然のことで
どういう距離を保っていいのか、どう受け止めればいいのか戸惑っていたので。
なんとなく鬱がどんなものかわかってきました。
>580
ありがとうございます。
もうすぐ出産なんでできるだけ前向きに頑張ります。
母がうつ病ということで一年以上医者にかかっているんですが、
勝手に薬を増やして飲んだり、眠る前にアルコール摂取したり
するので困ってます。(止めても聞いてくれません)
医者からこれ以上は薬物中毒の危険があるので薬の種類は
増やさないと言われたら、
最近は「あの先生は意地悪だ。嫌い」と医者との対話も拒否
するようになりました。
家族が何言っても聞かない人だし、医者の言うことすら聞かないし、
治す為の本も読まないし、家族はどう接していけばよいのでしょうか?
うつ病患者は暴君
>>582 たぶん.....という話なのですが、
うつ病は他の病気のように熱があるから風邪とか断定するモノがない
のでお母さん自身がうつ病を受入れられてないのだと思います。
もっと別の変な病気じゃないだろうか?はたして治るのだろうか?
うつ病の症状が自分のそれと合致しているのに薬を飲んでも良くなる
気配すら実感できない..... これ不安が大きくなり怒りやわがままの
エネルギーに変換されてしまう。
特に、親の世代は今のように「うつ病」が一般的じゃなくヤダヤダ病
とか言ったり、精神科=キチ○イ病院という世代の名残りですから、
自身に病気がふりかかっても受け止められないのではないでしょうか。
本は582さんが読んで、教えるのではなく話題に情報を込める程度。
あとは逆に質問するような雰囲気で「お母さんも天気によって体調の
善し悪しってあるの?さっきの本だとねー....」という感じかな。
(私はそんな感じでのり切り中です)
医者は、信頼関係が崩れたらどうしようもない部分もあるらしいので
お母さんヌキで相談に行って、他を紹介してもらうなり、お母さんに
転院したいか聞いてみるなりして変えてもいいかも。
うつ病患者とは関わるだけ損。
家族なら入院させるとかとにかく関わらないほうがいい。
身勝手に振り回されて時間とお金無駄にする。
586 :
優しい名無しさん:2007/03/19(月) 15:03:00 ID:uKP3dhDM
以前、このスレでお世話になりました。
妻がウツで困っていました、散々な日々でした。
過去形なのは、以前よりは少し良い状態になりウツ状態も緩和されつつあるからです。
長期間、「ウツ」に悩まされてるご家族の皆様、ご苦労さまです。
私も約4年間、振り回されました。
結局、「パーソナリティー障害」というところで落ち着きました。
私が少し学んだところによると結構な比率でいわゆる「うつ病」と思っている方も
このようなケースが多いようです。
皆さん、日々、大変な思いをされていることと思いますが
あきらめずに「大切な人」と接してあげてください。
以前、私の書き込みに対して、いろいろアドバイスしてくれた方々に
感謝の意味をこめて
とりとめのない書き込みですみませんが・・・
いくら家族でも限界ってあるよね。
うちは自殺願望が強くておっかない。
ひきこもって出てこないし会話もまともにできないみたい。
疲れちゃったよ・・・
心中考える日々。
>>587 587さんご自身も抑うつ症状が出てきちゃってませんか?
保健所に相談に乗ってくれる窓口があるから、ご家族がひと休み
する間だけでも入院できる所を紹介してもらえるかも知れない。
どっかに助けを求める時がきたのかなって思いつめずに受け止めましょ。
心身共に疲れちゃうからたまらないですよね。
泣いたり叫んだりして発散したいと思ってた頃が懐かしく思える....
そんなパワーもなく自分がしぼんでしまったみたい。
589 :
優しい名無しさん:2007/03/19(月) 23:49:35 ID:n6msOgca
毎日、深夜、早朝のメール攻撃に疲れ果ててます。
アドバイス的なメールを送ると、自分の意見とは違うと矢の様に攻撃してきます。
最初は鬱だから仕方ないと我慢してましたが、私にも生活があるし、相手は攻撃の一方で、
さよなら宣言してきたので、悪いと思いつつ受信拒否設定に踏み切りました。
少し心が痛みますが、毎日15〜20通(昼夜問わず)のメール攻撃に、自分の生活も蝕まれる事を思い
決断しました。ちなみに相手は同姓(女性)以前の仕事仲間で、特に親友とかではないです。
メール内容は男性の事ばかりです。好きになれない・・・とかの悩みで。。
無理に好きになる必要ないよ・・ってメールしただけで、すごく攻撃してくるんです。
受信拒否したのは、少し心痛みますが、これ以上、自分も嫌な思いしたくないし、メール攻撃によって自分の生活を阻害されたくないんです。
私は冷たいのかな?とことんメールに付き合うべきなのかな?
>>589 それは、うつではなくてボダのような気がします。
なので付き合う必要は無いと思いますよ。
第一、純粋にうつ病の人は、そんな執拗な行動をする気力も無いです。
だから、うつ病の人=他人を攻撃する人だとは思わないでくださいね。
でも、例えうつ病の人でも、アドバイス的なことはしないほうがいいと思います。
話を聞いて、共感してくれればありがたいと思います。
591 :
優しい名無しさん:2007/03/20(火) 04:59:04 ID:Ph44PItc
鬱で5ヶ月休職中の夫を持つ者です
子供もいるので生活の面でも不安です
経済的な面、子供へのサポート、さまざまな面で疲れています
うつの人の苦しみも理解しなければと思いますが
家族も苦痛を強いられている事は確かです
『がんばれ』は禁句なのでしょうが
『がんばって』と思ってしまうのは当然のことではないでしょうか?
鬱は甘えではないけれど、鬱病と言う言葉に甘えているとしか受け止められない
本当の鬱病の人は辛いだろうけれど
それに乗っかってる人も居ると思う
自分への甘え、それが社会復帰を遅らせてるうちの夫
うまく言えないけれど、自分で追い込んでる気がします
鬱だと言えばなんでも許される、みんながそっとしておいてくれる
働かなくても許してもらえる
『お前がしっかりしてて良かった』『このままで居たい』
そんな言葉を言われる身にもなって欲しい
治ったら別れるつもりです
家族は支えているうちに冷めちゃうんだよね、まぁこれも自衛本能かも。
ただ自殺されても困るから治るまで別れられない。
本人のつらさ全てはわかってあげられないけど鬱だからってまわりが2倍頑張るのが当たり前、
と期待されてもこちらがつぶれるよね。
支える側までもが鬱だと言って責任放棄したら子供が不幸になる
だから壊れる暇もなく働き面倒を見る
鬱患者はそれを義務だと言い、愚痴ることさえ許されない雰囲気に持っていくが(このスレにもいるよね)
自分を責めながら二倍頑張る自分と
いつ治るかわからない目に見えない病気のパートナーとの差はなんだと思ったとき
「うつは甘え・逃げ・保身・わがまま」だと思ってしまい
愛情が冷めていき、病気が治るまでは見守るが、その後こちらの心は完全に冷めていたりする。
そりゃ働き、家事育児して不安な毎日のなか
くたくたになってふと見ると布団にうずくまって風呂も入らず
病院だけには真面目に行くパートナーを見ると
腹もたつだろうが、腹をたてると病人なんだから労れ!冷たい奴め!
と自分でも自分を責めるよね。
まぁ、自分のことしか考えられないのが鬱だと言われれば我慢するしかない
そこが一番つらいのかも。
>>591 >>592 十人十色、千差万別で人それぞれですが
長期化している場合は単純に「うつ病」だけではないようですよ。
こちらも学ばないと解決の糸口がつかめません。
本当に毎日の周囲の負担はよくわかります。
私もいろいろ調べたり、病院に付き添い、一緒に担当医の話を聞くようにして
初めて解決への糸口を掴みました。
人は複雑な生き物で、いわゆる「病名」というのが付けにくい、付けられないものです。
いわゆる「うつ病」?と称して通院している、あなた方のパートナーもかかっている病院で
まともに自分の症状、普段の状態、自分の心の中を担当医に伝えられていないかも知れません。
あるいは、本人以外の家族だけが受診し、話を聞くことも重要です。
私も、担当医に本人抜きでいろいろアドバイスをしてもらい、医師の診断を聞き、接し方や
普段の振る舞い方などを学びました。
通院している心療内科や精神科があるならば相談してみると良いかもしれませんよ。
594 :
優しい名無しさん:2007/03/20(火) 07:48:08 ID:o0e3rg4c
ボダと鬱を持つ元カノに何年も振り回され続けています。
まさに底なしで、かなり時間とお金を犠牲にし、自分でもバカだとは分かっています。
でも、しつこく頼み事をされて、断ると「冷たい人だ」「こんなに苦しいのに見捨てるのか」と言われ、それにいちいち反応してしまいます。そして、かなりイライラして半分キレながらやけな気分で頼まれ毎をしてしまいます。
同じような人いないでしょうか?どういう風に考えたら楽にスルーできるのでしょう。
もう疲れました。
>>594 「冷たい人だと思われること」が嫌?
Yes→現状維持
No→脱出可能
>>594 以外だと思うけれど
>>594さんが元カノに依存しているのでしょう。
世話をしてあげる=優しい男 と分かってらっしゃるのだけれども、
元カノを悲しませないことで「俺は親切だ」という安心感を自分の行為
から得ていたい。:相手を見下すことによる安心感を得る依存
もし594が元気になれるような笑顔をくれる彼女ができたら元カノを切る
ことができるでしょ。元カノのせいで人生を立ち止まってるんですよ。
まず、断ち切ってひとりで楽しむ何かをみつける。
あなたの時間とお金にふさわしい何かを見つければ幸せになれる。
突然泣きらがら電話がきて
会ってみたら手に無数のリスカ
話をしても死にたい、殺してと言うだけ。
なにかあったかを聞いてもよくわからない
たぶん闘病生活が疲れたってことなんだろうけどなんも言ってあげられない。
どうしていいかわからないけど
そっとしておくべきなのかな?
>>598 正直「かまってちゃん」くさいので、「そっとしておく」の美名の下の放置推奨。
「消毒はしとけ」とだけ言っとけばいいと思う。
600 :
優しい名無しさん:2007/03/20(火) 19:35:06 ID:UQG0tLhF
鬱歴4年の彼がいるのですが…
病院にもちゃんと通いパキシルを服用しています。
今、仕事も休職し入院を検討中です。
付き合い出したのは数ヶ月前です
付き合っていると言っても…なんだか曖昧な感じなのですが…
数日いきなり連絡が取れなくなることや、デートの約束も彼から誘って来たのに…
何の連絡もなくキャンセルになることが何度もありました。
その度、病気だから仕方ない、そっとして置いてあげよう、連絡が来るのを待とう、と自分に言い聞かせて来ました。
しかし…先日、私の大学の卒業式があったのですが…私は、彼に来て欲しいとも何も言ってなかったのですが、
彼の方から「卒業式には花束を持って行くから楽しみにしてて」と言って来ました。
さらに「謝恩会の後は、車で家まで送るよ」とまで言ってくれました。
そんなこと思ってもいなかったのですごく喜んだのですが…
当日、全く何の連絡もなく、何度連絡しても連絡が取れることはありませんでした。今も全く連絡が取れません。
いつものことと言えばいつものことなのですが…
正直、「期待させられて落とされる」と言う繰り返しで疲れてしまいました。
今回のことが一番ショックで…それなら最初から来るなんて言って欲しくなかったし、期待なんて持たせて欲しくなかったと思ってしまいます。
頭では、仕方ないと分かってはいるのですが…ダメですね…
辛いことも多いけど彼のことは好きだし、この先も付き合って行きたいと思っているのですが…
私の存在が彼の負担になっているのかもしれません…
極力彼の負担にならないようにしているのですが…
例えば…今回の卒業式ことでも、彼は自分をどんどん責めてしまう人なので…式に行くと言って、行けなかったことで自分を責めていると思うんです。
もし、私と付き合っていなければ…彼が自責の念に駆られる回数はもっと少なかったのかもしれない。
私と付き合うことで鬱がひどくなってしまっているのかもしれない、と考えてしまいます。
もし、そうなら別れた方がいいのかもしれない、とも考えています。
どうしたらいいんでしょうか・・・?
601 :
優しい名無しさん:2007/03/20(火) 19:44:58 ID:paNW5wZN
>>600 ( ´・ω・`)そのままでいいんじゃね?
別にあなたが無理に色々させようとしてるわけじゃないし。
そのうち自分の能力を受け止めて、
できるかどうか怪しい約束なんてしなくなると思うけど。
603 :
優しい名無しさん:2007/03/20(火) 21:35:50 ID:UQG0tLhF
>>601 >>602 レスありがとうございます。
現状維持か別れるか…
なんかホントどうしていいか分からないです。
好きだから付き合いたい。
けど、負担にはなりたくないから色々我慢する・・・。
でも…正直すこし疲れてしまっているのも事実です。
毎日のように夜になると泣いてしまいます。
苦しいです。
スレ違いだったようで…すいませんでした。
604 :
594:2007/03/21(水) 00:45:49 ID:bT6vXRfU
皆さん丁寧なご回答ありがとうございます。共依存を考えたのですが、向こうが入院したりで連絡がなかった日々はとても自由で世の中が明るく見えたくらいでした。
冷たく思われたくないっていうのもあるかもしれません、なぜそうなのかはわかりません。
変な言い方ですが、捨て猫がいて、誰も飼い主が見つからないので放置できないような心境に似ている感じがします。
紹介していただいたスレで質問してみたいと思います。ありがとうございます。
>>603 別にスレ違いじゃないからここで続けてもいいと思うよ。
まずね、
>私の存在が彼の負担になっているのかもしれません
じゃなくて、彼の存在があなたの負担になってきてると思うよ。
なかなか当事者になってる自分じゃ気づけないけど。
>負担にはなりたくないから色々我慢する・・・。
このパターンに嵌っちゃったら、もう先は長くないよ。正直。
好き、別れたくないだけじゃ絶対に成り立たない状況になってるから。
うつ病の人とうまく付き合えてる人って、適当にガス抜きして、言いたいことも言って、
相手がへこんでてもいつものことかくらいに開き直って、
相手から連絡なくても死んでなきゃいいやくらい割り切って無意味に悩み過ぎなくて。
そういう適度な距離感を置いて付き合ってる。
負担をかけないようにするんじゃなくて、
自分も辛くならないように適度に相手に負担かけてその結果相手がへこんでもそれはそれで仕方がない。
これくらい気持ちが強くならないと無理だよ。
私と付き合っていなければ…なんて自虐思考に走るほど軟弱な精神じゃ
ぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーたいに付き合えない。
健康な人と付き合ってるならそういう思考も"優しい人"になるかもしれないけど、
うつ病の人との付き合いだと、一緒にネガティブスパイラルに嵌って
お互いがお互いの足引っ張り合ってどんどんドツボに嵌る最悪な思考パターン。
これから先、どうするかは、2択。
自分を捨てて彼と付き合い続けるか、自分を守って彼と別れるか。
恋愛ドラマとかで自分を捨てて彼を選ぶなんて言うとドラマとかだとかっこいいけど
ここで言ってるのはそういうロマンティックな意味じゃない。
ある意味、自分自身の価値観・人間性を壊すかどうかっていう意味。普通に考えて、お勧めできない内容。
自分を捨てるって言うのは、今まで二十何年の人生で作ったの自分の価値観を捨てて新しい価値観を持ち直すこと。
例えば
・普通の相手に求める恋愛の楽しみを捨てる。相手に期待するんじゃなくて、ただありのままの現実だけを喜ぶ。
謝恩会のケースもデートの約束も、相手がどんなに張り切ってても、
心の中で最初から駄目だろうと心の中では諦めて期待しないでおく。
その場その場のみを楽しみ、事前に期待感を持って先読みで色々考えないようにするってこと。
・自分の楽しみやストレス発散を相手に求めない。
彼以外に多くの友達を作ったりたくさん趣味を持ったりして、自分の中での恋愛の密度を薄める。
彼との約束とかが駄目になっても、すぐにストレスを発散できる代わりをたくさん用意しておく。
恋愛にのめり込む人にはうつ病の人との付き合いは無理。
・相手のことで悩んだり心配したり反省したりすることを止める。
自分の行動で相手がへこんだりしても、次回へ向けて改善はしても、そのことでグジグジ尾を引いて悩まない。
まして、相手の状況が見えてないのにあれこれ妄想して悪く考えて悩むなんて論外!!!
悩むくらいなら考えるな!
上のはあくまで一例だけど、
これから先、付き合い続けたいなら、
あれが駄目だった、ああしなければよかった、ああした私が悪いんじゃないか
なんてその場で思考停止してる今のあなたのような状態では絶対に駄目。
自分が楽になりストレス感じず、ありのままの自分で行動しても問題が起きなくなるまで
ずーーっと自分自身を変えて行き続けないといけない。
立ち止まるだけならまだマシで、立ち止まって無意味に悩んでストレス溜めて辛くなってるんじゃ
±0どころかマイナスになる。とにかく妄想で悩んで苦しむってのは、一番やってはいけないこと。
今のつらい状況を変えるために自分がそこまで出来るか。
これからのことをよーく考えてみたほうがいいと思う。
繰り返すけど、自分を捨てるってのは言うだけなら簡単だけど、
言うだけでなく実践するってのは言うだけの何百倍も大変だよ。
しかもほとんどの場合、うまくいかなくて自分まで鬱がうつって精神壊れて破局する。
普通にオススメできないです。
鬱暦が4年にもなってその状況だと、治るのはまだ相当先になるか治らない可能性も高いしね。
608 :
603:2007/03/21(水) 12:11:52 ID:ZSlQ7WrU
>>605-607 レスありがとうございます。
>彼の存在があなたの負担になってきてると思うよ。
あぁ…言われてみればそうかもしれません。
昼間は、極力何も考えないように友達と遊んだり、自分の好きなことしたりするようにしています。
元々、恋愛にのめり込むタイプではないし、友達や趣味も沢山あり大事にしたいと思っているので、普通の人よりは恋愛の密度は低いと思います。
しかし、それでも夜一人になり布団に入ると色々考えてしまいます。
好きだけじゃ、付き合っていけないんですかね…
>自分を捨てて彼と付き合い続けるか、自分を守って彼と別れるか
自分を捨てる…なかなか難しいことですね…。
自分のためを思うと、離れた方がいいことは分かっています。自分を捨てなければ、自分が潰れてしまうことも…。
今は、暇なので昼間に友達と遊んだり、自分の好きなことをしたりしてある程度ストレスを発散しています。しかし、4月から就職し、働き出すのでそれも出来なくなります。
友達からも彼と付き合うのは辞めた方がいいと何度も言われ…自分でも色々考え、一度別れを考えたこともありました。しかし、別れようと決心したはずなのに彼に会うと、その決心も揺らぎ、彼を失いたくないという思いの方が強くなって、別れられませんでした。
付き合い続けたいと思っているのですが…自分を捨てる…そんなことが果たして自分に出来るのかどうか…
これからのこと…もっとよく考えてみたいと思います。
彼とは、未だに連絡が取れません。
向こうから連絡が来るのを待った方がいいのは分かっているのですが、いつもなら少しマシになったときに「ごめん」とだけメールが来るのですが、今回はそれさえも来ません。
家に行こうか…とも考えたのですが…やはりそっとして置いた方がいいんでしょうか??
>>608 泥沼にはまりそうな気がするので、っていうかもう片足つっこんでいるかな
個人的には、今のうちに別れることをすすめる
「相手を見捨てる」感覚、罪悪感なんか持たなくていい
付き合っていた相手と別れる時は、辛いのは当然
彼に1番必要なのは、医者と薬
610 :
603:2007/03/24(土) 22:21:54 ID:7Wb0xYfG
>>609 レスありがとうございます。
彼と何とか連絡とれました。
彼は恐らく入院することになると思います。
彼の負担になるかもしれないけど彼とちゃんと話をして、どうするか決めたいと思います。
ありがとうございました。
611 :
優しい名無しさん:2007/03/25(日) 07:13:10 ID:CUY0IW6L
旦那へ
ここたまに見てるみたいだからここで言わせてください
あなたを鬱病に追い込んだのは私です。
ごめんなさい。
だからあなたは自分の家族と子供を育てて幸せになってください。
結婚後あなたの家族に気に入られなかったのも私のせいなのに、
あなたの1番大切な家族の悪口を言ってごめんなさい
お金の面倒もうみてあげられなくてごめんなさい
傷つけてごめんなさい
妊娠ばかりしてごめんなさい
子供が生まれたらよろしくお願いします。
男の子生んであげられなくてごめんなさい。
私が諸悪の根源だとわかりましたので義務を果たしてから死のうと思っていました。
あなたが言うようにきっと私はボダです。ごめんなさい。
子供達を幸せにしてあげてください。よろしくお願いします。
612 :
優しい名無しさん:2007/03/25(日) 08:27:28 ID:HMCMpt4C
>>605-607 良いこと言うね。
欝の自分と友人付き合いとかがある人間が落ち込むと、俺も欝がひどくなる。
何も考えずに接してくれたほうが、俺も助かるし。
>友人付き合いとかがある人間が落ち込むと、俺も欝がひどくなる。
自他の境界設定をした方がいいと思う…
相手を自分に同一化してないですか?
あなた自身、他人との距離感の取り方に問題があるような気がする…
仕事も行かず家でごろごろ。
「おなかがすいた」「寿司が食べたい」というので「じゃあ食べに行こう」と答えたのに
結局なんだかんだで行かない。
「○○に行きたい」というので「じゃあ行こう」と答えたらなんだかんだと行かない理由を
見つけて行かない。
私が「花見をしよう」というと「人ごみがいや」
「この近くにも桜がきれいなところがあるよ」と言うので「じゃあそこに行こう」というと
なんだかんだと言っていかない。
そのくせセックスにかける情熱は相当なもの。
お前はなんなんだといいたい。
>>614 その人ってうつなの?
食欲があって、何かしたいという意欲はとりあえず出て、性欲はある。
うちのツレが失ったものがそこにはあるって感じ。
うつ病で1年、引きこもってる友達。
アドレス変えたのは半年で15回くらい。“あんたなんて、縁切られて当然!”って
常に上から目線で、コロコロアド変える。
急に“明日私はアドレス変えますから。もう私とは連絡取れなくなりますから”って
メールが来る。
最近、仲がよかった子とケンカしたらしく、仲がよかった子がCD返さなくて、
そのコトをメールしたみたいで、“ほんといい加減だね!縁切られて当然。
容姿も服装も全てダッサ!サヨナラ”みたいなメールを送ってる(私に転送してきた)
何て言ったらいいか分からず、“う〜ん私ならそのメール貰ったら泣くと思う。
”みたいな返事をした。
CDってよくよく聞いたら、自分が録音した15曲入りのMDらしく、そんなコトどうでもいいじゃんと思った。
返さない方も悪いけど、それで容姿のことまで言われたら・・。
普通の人だったら、物失くされて悔しい気持ちはあっても、それを出せないし、
見た目でも思った事を口にしたら、相手に失礼だし、口が避けても言えないけど、
その子はカっとなったら言っちゃう。
その子とのやりとり聞いてたけど、“価値観あわない”って言われたみたいで、
それは私も同意。
すごい若く見える子を老けてるって言い張ったら、あゆの目が小さいって言い張ったり。
自分の思ったこと以外認めない。すごいガンコ。その考え方が、周りと違ってたり
間違ってることもあるのに。
でも私は一切指摘もしないから、唯一の親友と思われてる。どんなアドバイスしたらいいのだろう。
>>615 うー、本人が言ってるし精神科医にも言われてて鬱の処方箋もらってるそうで。
仕事に行かない罪悪感で生きてるのが嫌になるといってるし・・・。
でも性に対しての意欲はすごい。
こっちが全力で抵抗してるのに何度も何度も向かってくる。
絶対出来ないと分かったら「こんな基地外と一緒にいるより他の男捜せよ」
だって。
>>616 フェードアウト
どの精神疾患に限らず身勝手な香具師は切って当然かと
>>617 抗うつ薬は色んな病気に使われてるからわからんね
診断もうつ病じゃなくてうつ状態の可能性もあるし
>>617 うん。
>>618さんに同意。
「君は病気というよりも人格に障害があるんですよ!だから生き難い
んですよ」と医者が言う訳にいかずに「じゃ、うつ病ってことで」って
路線があるから。
本当に人格障害かはわからんけどね
最近乱用傾向だし
>617-619 禿同…
そんでもって、「人格障害」は「病名」ではないので診断名(=病名)にならないよ。
だから人格障害でも診断名をつけるとすると、その人の症状に現れている
抑うつ状態とか神経症みたいな部分で診断名をつけるしかない。
だから、「人格障害」であっても診断名は「うつ病」とかになるんだよw
それに人格障害でも、ま、二次障害的な部分を改善するために抗鬱剤とか
抗不安剤を処方されるからね〜
>616
たぶん、その子はアドバイスしても聞き入れないと思う。
自分の言うこと、やることを受け入れて欲しいと言うだけで、他人のそれを
受け入れたり、自分と他人の価値観の違いを受け入れることはできないタイプの
人だと思う。その子が親友と思っていてもそれはそれ。あなたはあなたのスタンスで、
その子と距離を取っておけば良いと思う。そのこと(あなたの態度やあなたの距離感)に
対して不満を言われたら、「できないことはできない」と言ってフェードアウトしていいのでは。
アドバイスは相手が受け入れる力のある人かどうか、受け入れないと思われる人には
縁を切っても良い覚悟で言う必要がある場合もある。それから、アドバイスをしても
受け入れるかどうかは本人次第なので、自分がアドバイスをしたことで相手が変わることを
期待しない方がいいと思う。
病名じゃないのと診断名じゃないのは話が別だ
何のために第U軸をわざわざ設けたのやら
>616
その子もうつじゃないでしょう?
うつの典型的症状って、強すぎる自責の念、自己否認、自分を無価値に感じる…など、
相手をののしる時点で、うつじゃない気がする。
うつではない人への接し方ということであれば、このスレではなかなか知恵も出づらいかなと思います。
自己主張が強すぎて、他の見方を一切認めないって、何なんでしょうね。
うつになるような人には理解できないかも。(私は無理)
私の場合だと、他の人のとんちんかんな言動を見ても、「あれは一般的におかしいと思うが、
自分の感じ方がおかしいのかも知れないし、いずれにせよそもそも気にするほどの
ことでもないかもしれないし、口に出していうのも大人らしくないし、あぁでも気になる…」と延々ループ。
そのうちそんなことを気にする自分に自己嫌悪して、症状悪化…。
616さんの方が、危ないかもよ。うつに気をつけれ。
うつ病でもイライラと攻撃的になったりボダ的症状が出ると医者に聞いたよ。
発端は自責の念、とかなんだけど。
発症前と性格変わる。
ボダは昔からボダ。
625 :
優しい名無しさん:2007/04/03(火) 22:38:23 ID:B/+0JWWa
うちは、旦那がうつ+無職で半年。
そろそろ貯金も底をつき、追い込まれてる。
626 :
優しい名無しさん:2007/04/03(火) 23:00:33 ID:B/+0JWWa
主人は、朝からビールを飲み、一日中「死にたい」と唱えてる。
そして時には、自殺未遂を繰り返し、私は一時の休まる暇がない。
薬を飲んでも良くならないし、出口のないトンネルを彷徨ってる気がする。
このままでは、私もうつに飲み込まれそうだ。
私が、どれだけ苦しく辛いか、主人は分からず「オレの辛さが分からないだろう」
と私を責める。
いつまで、無職で寝たきりの状態が続くのだろうか?
助けて
627 :
優しい名無しさん:2007/04/03(火) 23:40:00 ID:o5N5LzZm
>>626ひとごとじゃないのでレスする
ほっとけないと思うのが女の優しさ だけどその優しさに甘えるのが男の弱さ
時間があれば解決するだろうけどそれは何時になるかはわからない
優しさだけじゃあキツくなるときが来るかもしれない
ダメだと思ったら見限る覚悟も必要だと思うよ
628 :
優しい名無しさん:2007/04/04(水) 00:09:30 ID:I2g8vxS/
>>627さん、レスありがとう。
辛いのは、自分だけじゃないと言い聞かせて、ここのスレの人たちに励まされてるよ。
時間とお金があれば、そこまで追い込まれなくて済むのかもしれないのだが・・・
無職の主人は、私が働くくらいなら、オレが死ねば保険金が下りるんだから、死なせてくれ〜と騒ぎ出す。
働きたくとも働けない。
でも、養育費に住宅ローンなど・・・支払いが迫ってくる。
主人のうつの事は、親兄弟には内緒にしてるから、誰にも頼れない。
主人が誰にも知られたくないので、口止めされてる。
主人のうつが悪化するの覚悟で、働きに出ようかどうか迷ってる。
あなたなら、どうする?
629 :
大海 ◆w3lX78NFv2 :2007/04/04(水) 00:30:45 ID:ba7FzMB4
>>628コテハン忘れてた627です
まず旦那さんとよく話し合うこと
カウンセリングを受けてみることですね
鬱を恥ずかしいと旦那さんが考えるのはよくわかります でもあなただけでは今のところ解決策は導けない
第三者に相談するしかないですよね
そのほうがあなたも楽になります
カウンセリングを受けるのを旦那さんが嫌がったら、あなたが相談として受けにいってください
カウンセリングの人は何かしらの導きをしてくれるでしょう
そしてまた二人で相談してみてください
焦らないことです そして旦那さんを大切に思うなら見守ってあげてください
耐えられなくなったら見限るしかありません
旦那さんと自分の二人ともを大事にしてあげてください
あなたが働くかどうかもよく相談してください
二人で抱え込まないようにしてください
説教臭くてすみません 半人前の戯れ言とお思いください
>>628 すごく八方塞の辛い状況だと感じてるだろうけど、
もうちょっと自分で抱え込みすぎて自分を追い詰めないで
適度に手抜きした方がいいよ。
例えば、辛いのは、自分だけじゃないと言い聞かせて我慢するんじゃなくて、
自分ほど辛いのはないと思って、怒りを何かにぶつけて
(時にはご主人に怒りぶつけてへこませるのも状況次第では有)
ご主人が誰にも知られたくないのでと口止めされてても
金銭や精神的なもので頼りが必要なら、口止め無視して話しても全然いい。
ご主人が悪化しようが、必要なら働きに出てもいい。
どうせ完璧に対応しようとしても、
全てをご主人に合わせてる今ですら、
勝手にご主人が自分で思考暴走して自殺未遂するんだから無駄無駄。
適当に手を抜いて、適当に悪化させて構わない。
無理解で「オレの辛さが分からないだろう」なんて横柄な物言いに切れても時にはいい。
大事なのは、全てを投げ捨ててご主人が良くなる(悪化しない)ことに全力を注ぐことではなく
家族全員(もちろんあなたを含む)がトータルでみて幸せになること。
ご主人のうつ病が悪化してもそれ以上に他の家族が不幸になるのを防げるならやるべきだし、
ご主人のうつ病が良くなってもそれ以上に家族が病んだり不幸になるならすべきじゃない。
こう考えて、うつ病のご主人中心の思考より、もっとあなた&家族全員の思考にシフトしていいよ。
うつ病の人のために周りが過度の犠牲を強いられる必要は全くなくて、出来る範囲のことだけすればいい。
じゃないと、本当に無理しすぎてあなたが潰れて家族全員破滅するよ。
631 :
優しい名無しさん:2007/04/04(水) 01:05:55 ID:I2g8vxS/
>>629さん、630さんアドバイスありがとう。
主人は通院してるので、私の悩みも一度相談してみます。
630さんのアドバイスは、目からウロコでした。
確かに、その通りだなぁと思います。
最初の一歩を踏み出す勇気が、かなり必要ですが子供達の為にも頑張ってみます。
ホントにありがどう。
>>631 恨みがましい当てつけは気が滅入りますよね。
まず、あなた自身が潰れないように、それを最優先に考えた方がいいと思います。
カウンセリングなどは費用がかかる場合が多いので、
本当に医療費が尽きる前に、早めに手を打ったほうがいいと思いますよ。
633 :
優しい名無しさん:2007/04/04(水) 08:07:27 ID:RY2czLJv
人事じゃない、結婚してるから余計に大変ですね。
怨みがましい当て付け、気持ちよくわかります。
今の状況お子さんによくないですよ。
ACになっちゃうかも。
なかには治りたくないって思ってるうつ病の人もいるようなんで
わがままに振り回されるのも旦那さん本人のためによくないですよ。
長いこと引きこもると社会復帰するのに勇気がいるだろうし
ブランクがあると就職も困難になって悪循環ですし
それが父親ならすごく大変でしょうね。
634 :
優しい名無しさん:2007/04/04(水) 14:07:29 ID:59aLXKq6
頑張れ!!って言ってあげればいいよ
まずは意見を尊重してあげる事。話を聞いてあげて余計なアドバイスや励ましはしない事。(励ましてもやる気は出ない)
かえって動物セラピーするとかご主人が外に出る・自然と触れる時間を作るのもいいですよ。
朝は起きれなくても8時には飯!と一応起こして規則正しい生活(体内時計リセット)がいいけど…それは無理だろうな。。
あなたに死んでほしくない。でも生活は困るから私が働くか親戚に相談させて。どちらか選んでと言ってみたら?
勝手に親戚に相談したら逆上して精神的に不安定になると思う。私なら絶対嫌。余計に理解してくれないとあなたにも怒り爆発になると思う。まずは説得を!
>>635 説得なんて無意味というか、逆効果だよ。
そんなの聞く耳持つほど余裕があれば今の状態になんてなってないって。
相手に選択させるのもうつ病の人への対応でやっちゃいけないことの一つ。
働くか親戚に相談するか選ばせてなんて言ったら、余計揉めて理不尽な逆切れするか勝手に自虐して自殺未遂するよ。
だいたい、意見を尊重し続けたり
>勝手に親戚に相談したら逆上して精神的に不安定になると思う。私なら絶対嫌。
こういうことをうつ病に合わせて避けて我慢し続けた結果が
今の626が追い詰められてる状況になってるわけで、
あれ嫌、これ嫌、理解しないといけない、尊重しないといけない
ってのに合わせてたら、旦那は楽かもしれないけど、周りはホント潰れるよ。
635はうつ病の旦那のためには周囲は完璧に対応して全て合わせて理解しろって言いたいわけ?
635のアドバイスは、うつ病なりたてでただ苦しんでるうつ病患者への対応ではいいかもしれないけど
朝からビール飲んで、自殺未遂や自虐発言繰り返して自己回復図ってる旦那のために
周囲が合わせてあれこれ大事にしてあげる時期なんてとっくに過ぎてるよ、626の場合。
朝からビール飲んで好き勝手するくらい治す気もなく周囲に迷惑かけることで自分を守ってる人間は
適当に見守りつつあしらって放置して、相手に合わせるよりも自分や家族の生活や精神を守ることの方が全然大事。
御名答
傍から見たら、死ぬ死ぬ言ってないでじゃあさっさとしろ、
もしくは、奥さんもそんな旦那に拘ってうじうじしてんじゃねーよ、という感じです。
友人が鬱になり、休日は起きあがれない状態だそうです。
先日友人が大事な約束をドタキャンしたことがあって
私もそのメンバーに入っていたため
友人の代わりに私が相手方にお詫びの連絡を入れました。
それは仕方のないことなのですが、
友人がまた同じお誘いを自分から受けたので、
今回もドタキャンという事態にならないかと心配しています。
相手の方は多忙なところ時間をさいて下さっているので。
好きな芸能人の公演は皆勤(例えば三回公演であれば三回とも。
それが他府県であっても)できるのになぜ?と
鬱を患っている友人にきつく責めてしまいそうで悩んでいます。
>>624 確かに発症前と性格変わりますね。
私もそうだ。
>>635 選ばせるより、伝えるだけでよいのでは?
「私、今度親戚に相談してくるから。いいよね?」
て感じに。
うつ病の患者に決断を迫るような事はしないほうがいいらしい。
>>639 > 好きな芸能人の公演は皆勤できるのになぜ?と
素直に聞いていいと思いますよ。聞きにくいような友人関係ならば
相手が回復して生活できるようになるまで付き合いを断ってしまった方が
いいですよ。
負担を感じつつ付き合っていて、喧嘩別れの将来を約束されるより
付き合い断ってたほうがいい。
>641
ご指摘のとおり喧嘩別れになって後悔しそうなので、
できるだけ距離を置く方向で考えたいと思います。
ありがとうございました。
うつ病の親友。言動が理解できません。
・浮気相手と飲みに行く。浮気相手が飲酒運転をしたがらないので、「度胸
のない男」と私に愚痴る。本人は飲酒運転。
・子供をチャイルドシートに乗せない。
・子供を虐待する(おしりを叩くだけ でも理由なし)。
・子供の前であんたなんか産まなければよかったと言う
・子供が泣くと「ぶさいく」と言い放つ
私だけが支えの様です。話はよく聞いてあげてます。でも全く理解不能。
うつ病なので強くも言えず、やめなよとしか言えない。
昔はこんなんじゃなかったのに。
>>643 うつ病と医師に言われて、抗うつ剤を服用していても「うつ病」とは
限らないのですよ。
お友達は人格障害っぽいですね。
うつ病ということを考えずにキッパリ注意しても聞く耳持たないと
思います。
>私だけが支えの様です。
話を向き合って聞いてくれるのが643さんだけという意味で、自分の
不幸を643さんに味わせることを悦びとする事がありますので、深く
付き合うと643さんがうつ病になります。
そしてあなたの親身なアドバイスには聞く耳は持たずです。
眠れないとか気分が晴れないとかそんな心情になるときにはためらわず
に距離を置いて連絡をさしひかえてくださいね。
>>643 人格障害ですか。それに近いような気はしますが、消えてしまいたい、やる
気が起きない、無性に涙が出てくるなどの症状があり、うつ病と信じてまし
た。
結婚前は医療福祉に従事し、優しく思いやりもある友人でした。
子供を愛せないことに罪悪感を感じ、変われるものなら変わりたいと悩んで
ます。
今まで彼女に多くの面で支えられてきたので、今度は私が助けになる番だと
思っていますが、答えの出ない堂々巡りの話を延々聞かされるのは、正直き
ついものがあります。
黙って聞いてあげるのが一番だと思ってましたが、もしうつ病でないならき
っぱり注意したいです。聞き入れるかは別として。
でも本当にうつ病だったら、追い込むことになると躊躇してしまいます。
知り合いでも医者でもないのに住人がボダ認定するのもねぇ
なんで?
>>645(
>>643)
> でも本当にうつ病だったら、追い込むことになると躊躇してしまいます。
こうお考えになる必要はないと思いますよ。
まず第一に優先されるのは子どもの福祉。守られるべき施設が必要なら
保護してもらい、本人は治療(休養)に勤められるようにする。
次いでは643さんとの対人関係。
「うつ病だからそう考えてしまうのだ」という言い方も
「あなたの不安はわかるけど合う度に同じことを言われても私も何と
返事をしたらいいのか困ってしまう」とか人間としてのモラルや
責任感の欠如(これはうつ症状ではないでしょう)はきっぱり注意して
いいと思いますよ。
相手を拒絶したり否定する訳ではないですよね。自分の考えを言って
話しをすることは可能です。
ただ人格障害は病気ではないのです。人格障害が出てきてうつ病になる
というケースもあります。
どっちにしても、おつき合いを継続されるならば距離を加減しながら
必要なことはハッキリ伝えることが大事ですよ。
1 鬱だが軽躁状態(薬剤性?)。
2 鬱病でなく躁鬱病、躁状態。
3 もともとそういうヤツだった。
躁状態というと、上機嫌かというとそうでもない。
むしろ多動で怒りっぽい方が多かったりする。
あと気分は鬱なのに行動は躁という混合状態というのもある。
>>647 読解力ない奴だな。
別にボダ(境界性人格障害)という診断を下して認定してるんじゃなくて、
一般的に境界性人格障害がする典型的な行動パターンに当てはまるから
当然典型的な行動パターンに対する対処法も境界性人格障害を相手にするのものになる
ってだけの話だろうに。
ボダだろうがボダじゃなかろうが、本人がした行動が変わるものじゃない。
なんでこういうことが分からず、ボダ、人格障害って言葉だけに過剰反応して
認定、認定馬鹿みたいに騒ぐアホが出てくるんだろう。
ここで人格障害っぽいって言ったらそれがイコール認定、診断名になるなんて
解釈するのは647だけ。
>>650 うつ病以前に、性格の問題だと思うことには同意だけど、
過剰反応するかのように
>>647への個人攻撃をすることによって、
レス全体の説得力が落ちていると思うよ。
いくら
>>647が揚げ足取りっぽくてもさ。
ていうか647はネットの情報を鵜呑みにしてしまう傾向があるだけでしょ。
こういうスレに来るんだから、多少はしょうがないよ。
653 :
優しい名無しさん:2007/04/07(土) 08:56:09 ID:hwFVvL/G
うつ病を期に性格が変わってボダっぽくなるから
まわりは悩むんだよ。
昔と性格代わったら。
それをうつ病の過程や薬の副作用と言われて腹立てる意味がわからない。
うつ病が誤解されるから?。
何故うつは甘えとかわがままって言われてるのか、
ボダ的症状があるからじゃない?
自分を客観視できないのが症状だからあきらめろと
まわりが理解するか
ボダがなる病気だからで片付けるか。
ボダっぽい行動だからボダに対処するような行動を取る?
自殺に追い込むかもね。
654 :
優しい名無しさん:2007/04/07(土) 09:03:06 ID:hwFVvL/G
責任感のない奴はうつ病じゃないのか、はじめて聞いた。
責任感すらなくなる病気かと思ってた。
じゃ大半のうつ病患者はボダってことかな?
ここのお医者さんたちの見解は。
>>653>>654 同意。
責任感がそもそも無いのか、責任感じても行動できないのかは周りから見て簡単に判ることじゃないと思われ。
また、抑うつ状態だと我が子に強くあたってしまう、ってのは健康な親でもあること。
本人の心境よく把握せず、あとのフォローもしっかりできないのなら、よく考えてから話すべきだと思うよ。
たとえば虐待に繋がる心配あるなら、子どもの他の肉親にまず相談すべきでは?
>654
今は人格障害増えてるんじゃない?
人格障害系の本を読んでも、「増えてる」「一般に認知され始めてる」とある。
チョット前まではうつ=自分を過度に責めて頑張る人がなる病気 と思われてた。
あくまでも、根底にあるのは「自分が悪い」と言う感覚。責任感のあるなしではなく、
あくまで何を責めるかの問題だと思うけどね。
でも、今は自分を責めるより環境や相手を責める傾向が多いといわれてるらしい。
別に、人格障害に近しい症状が出ているなら、人格障害に対応するような対応を
していいと思うんだけどね。なんでそれで自殺に追い込むのかわからない…
うつの人に接する本に書かれた内容と、人格障害者への対処本に書かれた内容と
そうたいして違わないことが書かれてるよ、基本は一緒だと思う。
うつ病自体も人格障害も、「自分が客観視できない」状態になる。
それを周りが理解して、何でも本人の求めるようにすればいいわけでもない。
どちらの基本も対処する人は、相手がうつだろうが人格障害だろうが、自分の不快な
感情を我慢する必要はない、自分の限界設定が必要ということ。
その不快さや限界をどう伝えるかの問題だと思うけど?
言い方でもいいだろうし、自分が距離を置くことでもいいし…そういうことなんじゃない?
人格障害者は相手が離れていかないように死ぬ死ぬ詐欺を働きます。
でも死なない程度のリスカとか。
うつ病は捨てられた、自分は価値がないと首を吊ったりして
本気で死のうとする人が多いように思うので
人格障害者にするように対処するのが正しいとは思わないんだけど
接し方にもよるけど。
人格障害は完全無視が1番って言われてる
うつ病患者は生暖かく本人が話したくなったときだけ話をきいてあげるのがいいって聞いた。
否定も肯定もせずに。
たびたび連投で申し訳ない
人格障害者だから我慢する必要ないと
はっきりと注意して自殺や心中されても困るから
子供がいる人なら一応うつ病的接し方がいいんじゃないかと思った。
相手がボダで
否定されて攻撃的になられるだけならいいけど
うつ病だと自分を責めて本気で死ぬかもよ?と思った。
軽はずみに相手はボダっぽいとかアドバイスするのはどうかなって。
>軽はずみに相手はボダっぽいとかアドバイスするのはどうかなって。
非常に禿しくドウイする
でも、人格障害でも完全「無視」という反応が一番いいわけではないよ。
接しているこちら自身が精神的にボロボロに追い込まれた時に
「無視、無反応」が必要なのであって、なんでもかんでも人格障害への
対応=無視が一番なわけではない。
人格障害でも自殺企画から本当に自殺を成功させてしまうこともある。
例えそれが死ぬ死ぬ詐欺でも同様。本人の潜在意識では死にたくなくても
表面上の顕在意識では死にたいんだからね。
人格障害だから我慢する必要がない、だけど鬱なら我慢が必要か
と言うとそれも違うと思う。
最も重要なのは、人格障害であれ鬱であれ、接するこちらがどこまで
相手を受け入れ、どこで受け入れられないかの限界を設定するか…
だと思う。肯定も否定もせず話しを聞くのは、鬱も人格障害もある程度同じ。
鬱病なら話しを聞く、人格障害なら聞かないではなく、どこまで聞く側が
「聞く」と言う行為を我慢するか、聞く側が我慢できない不愉快だと思うように
なったら、それとなく聞く側が距離を置くことも必要だと思う。
>>643の書き込みでは
>昔はこんなんじゃなかったのに
ってあるだけで、
>>645ほど具体的に書かれてないから
>>644は「人格障害っぽい」と考えたんじゃない?
発病前は優しくて思いやりがあったのに、発病後に攻撃的になって
尚かつ症状が落ち着いているときに
何で自分はこんな性格になってしまったんだろう、と
本人が悩んでいるなら、うつ病の影響が大きいんじゃないかな。
人格障害の場合は、うつ症状が出る前から攻撃的だったり
極度に自己中心的だったりしていただろうから、なんとなくわかると思う。
中にはそういう部分を上手に抑えていて、うつ病になってその性格が
表に出てくるっていう人もいるみたいだけど。
>>643の親友は、浮気したり子供を愛せないってことから推測すると
多分、結婚したことを後悔しているんじゃないだろうか。
もしそうだとしたら、薬を飲むだけじゃなくてカウンセリングとか
受けた方がいいかも知れない。
あと、他のことはともかく、飲酒運転だけは絶対にしないように
きつく言わないとダメだよ。
662 :
661:2007/04/07(土) 18:49:10 ID:0sEcLvhb
ちょっと訂正。
「他のことはともかく」と書いたけど、子供の虐待もまずいよね。
負の連鎖が生まれちゃう。
そのへんも含めてカウンセリングを受けてみるといいんじゃないかと思う。
ちょっ、
>>647にムキになりすぎじゃね?w
どっちにしろボダは人生自体がトラブルメーカーだからな。
うつ病になったところで真剣に悩んでくれる友達すらいなさそうなもんだが。
うつ病とボダが紙一重なのは俺も最近感じるわ。
躁鬱病とボダの違いがわからない。
665 :
うつの恋人:2007/04/10(火) 01:57:52 ID:bx9AzFvI
皆さんの書き込みを見て、共感する部分もたくさんあり、
逆に疑問に思った事もあったので色々質問させて下さい。
付き合って9ヶ月目の人がいます。かなりの年上です。私は20代です。
相手は46歳なんですけど、鬱病と診断されてから今年でかれこれ8年目
になります。もうここまで来ると難治性鬱病なのかもしれませんが、
数々と試してきたこれまでの薬も体の耐性があって効かず、
べゲタミン?というかなり強い睡眠薬を飲まないと寝れない状態です。
でもたまに、薬を飲まなくても「私が側にいる」という安心感から
寝れる事も稀ですがあります。対外その後は薬を飲んでないので具合は悪く
なります。回復の兆しというか、一向にその様子も見られないので、
付き合ってるこちら側(私)もこれから先どうなるのだろうという
不安があります。
666 :
うつの恋人:2007/04/10(火) 01:58:41 ID:bx9AzFvI
相手の主な鬱的症状としては
鬱になる前兆は薬を飲まなくても眠れてしまう←睡眠過多。
体重の変化が激しい。
暴言、支離滅裂な言動行動、自殺のほのめかしなど。
ですが実際に自殺行為はしません。
ずっと前に自殺サイトを閲覧しただけで、「あんなの下らないな」って言ってました。
発言が日によって違う。例えば、昨日は青が好きだったが、今日は赤が好き。
記憶がない。すぐ忘れる。自分が責められる様なミスを犯したのに
「お前が○○したからだ」
「お前があの時○○すれば自分はこうなってなかった」
など明らかに自分のミスなのに人に押し付ける。
依存してるものがある→ギャンブル。好きなアイドルの追っかけ。
また私と出会う前は安易に体の関係を許してしまう様な淫らな性生活だったようで
性行為をすることでストレスを発散していた様です。
鬱の時は性欲は比較的ありません。
667 :
うつの恋人:2007/04/10(火) 01:59:27 ID:bx9AzFvI
季節性の鬱も持っており、季節の変わり目や冬はかなり具合悪くなります。
微笑み鬱病もあるのかと思っているのですが、やけに笑顔を作ってる時が
あります。鬱を発症している時は目の前にあるテレビのリモコンすら取る事も出来ず
食事はもちろん食べる気力もなく、誰とも会いたくなくなり、何もかもが鬱陶しくなり
ただ天井を見つめてボーッとしてるだけです。鬱の時に会うと、
無表情・返事が遅い・機嫌が悪い・・という感じです。
デートする場所も相手が決めるのではなく「どうする?」と私に聞いてきます。
でもたまに怒りをむき出しにすることもあるんです。鬱とは全てのモノに
対して無感情・無感動になると聞いています。
これは鬱&ボーダーなのでしょうか??私の勉強不足なんですが
いまいち鬱とボーダーの違いが分かりません。現在、私からは頻繁に連絡はせず
相手からの連絡を待ち、相手の話に耳を傾け、相手の体調の具合で
デート場所も決めています。相手の家に行って掃除をすることもあります。
本当は相手が悪い事と分かっていても「ごめんね。私が至らなかったね」と
相手が悪いんだというストレスを感じさせない様にしています。
相手は仕事はお昼までの仕事を週に5回していて、毎日休まず出勤しています。
長文失礼しました!どなたか鬱とボーダーの違いを教えて下さい。>_<。
ネットで得た知識だけでエラソーにアドバイスしている輩の多いこと
>>667 ボーダかうつかの判断は医者がする
別れたほうがいいと思う
ダンナも子供もいないんだから
>>665-667 人格障害か鬱かと分けるよりも、あなたご自身がその状況にどこまで
耐えられるか?その状況をどこまで受け入れるか?だと思います。
どちらにしろ、自分自身のできることできないこと、受け入れられる範囲と
受け入れられない範囲を設定し、それを適切に伝えることも重要です。
伝える時に、相手を否定や批難するのではなく、「私には〜だからできない」
「私は〜だと思う」と自分を主語に伝えることが重要だと思います。
>本当は相手が悪い事と分かっていても「ごめんね。私が至らなかったね」と
本当に自分が悪いことでなければ、謝る必要はないと思いますよ。
それは、鬱の人へだろうと鬱ではない人へだろうと同じです。
鬱の人だから、何でもこちらが我慢し受け入れる必要はありません。
>相手からの連絡を待ち、相手の話に耳を傾け、
鬱にしろ、人格障害にしろ、今のあなたの距離の取り方はあなたご自身を
護るためにもいいことではないかと思いますよ。
鬱の人への接し方で参考になる本
あなたの「大切な人」がふさぎこんだら(ローラ・エプスタイン・ローゼン他著
人格障害系への対処で参考になる本
パーソナリティ障害-いかに接し、どう克服するか-(岡田尊司著)
ここで鬱と人格障害の違いを尋ねるよりも、本やサイトで自分自身が
情報収集し判断していった方がいいと思います。ここでは診断はできません。
人格障害でうつを併発することもありますし、うつで似たような症状が
出ることもありますから…医者でも判断は難しいと思いますが。
672 :
エリカ:2007/04/10(火) 13:48:53 ID:w7pQ3y7J
初めまして!私は母親&祖母(母方の母親)の虐待によってうつ病になりました。
父や主人は、婿養子ではありませんが、親と同居しています。
私には、姉や弟もいますが私より2人を溺愛し、いつも比較されています。
引越しも2〜3回し、最低では5日間の住人というのもありました。
ただ、子供が小さかった為に祖母(父方の母親)のわがままで追い出されたって感じです。
アパートを借りれば隣人から子供の夜泣きがうるさい!(当時2歳)や不動産会社による
個人情報漏洩もありました。
私達にとっては夜中の2時にドンちゃん騒ぎしてるほうがうるさくかんじました。
隣人や実家のトラブルにより私から子供に対しての行動は虐待と認められました。
その後、私は精神病院に入院し退院してから親との生活が始まりました。
673 :
優しい名無しさん:2007/04/10(火) 14:11:32 ID:vC0TIFX5
674 :
優しい名無しさん:2007/04/10(火) 14:12:40 ID:7rlw60d2
金返せっつってんだよ、詐欺師。
675 :
うつの恋人:2007/04/10(火) 23:33:22 ID:bx9AzFvI
668さん。
レスありがとうございます。
そうですね..別れたいと思った事は正直何度もありました。
でもどこかで思い留まってしまうのです。
私の存在がかえってストレスになっていると分かっていても。
相手はもういい歳です。このまま独りにさせるのは・・っていう
余計なお節介の気持ちが強いんです。「独りにしろ」と言ってくる割には
「どうせ皆、自分の目の前を通り過ぎていくんだ。皆、皆そうなんだ」
なんて言われると...なんか私の感情だけでは動けない気がして。
それでも病気というものが私達の障害であるのは事実で・・
難しいです。
>>675 そりゃ絶対別れた方がいい。
自分の人生どうなってもいいんなら好きにすればいいけど
677 :
うつの恋人:2007/04/10(火) 23:36:42 ID:bx9AzFvI
670さん。
今一度考えてみたいと思います。
独身者同士で良かったです。
姉がうつ病でアルコール依存症です。拒食や過食もあるようです。
自分は要らないので死ぬといってききません。
また、病院は効果なしと本人が断言しています。
私は彼女の何度となく繰り返される彼女の言い分(自分は誰からも愛されないということ)にはうんざりです。
そのたびに説得する親が気の毒です…。
679 :
うつの恋人:2007/04/10(火) 23:45:25 ID:bx9AzFvI
671さん。
相手の受け入れられる部分はそのまま受け入れ、
受け入れられない部分には蓋をして、心のどこかで締まってきました。
相手には比較的文句や批判を言わない様に努めています。
それでも人間我慢をし過ぎてるとどこかでそれが態度なり言葉なりに
出てしまうもので、それで喧嘩に発展し、別れ話を切り出され・・
こんな事の繰り返しでした。やはりこちらの多少の要件は
相手に伝えても良いですよね。なんか私がおかしいとばかり思ってたので
皆さんに意見聞けて良かったです。。。
680 :
うつの恋人:2007/04/10(火) 23:48:26 ID:bx9AzFvI
676さん。
そうですよね・・・・・・なんかもう疲れました。
>>678 うんざりするなら放置すればいい。
病気の姉が気の毒なのではなく、両親が気の毒ならお姉さんは
やはり身内にも愛されてないのかも知れないね。
また、病院が効果ないのならボーダーなど人格障害の可能性もある。
682 :
優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:01:07 ID:3oYTIehi
>>678さん、だめもとで試してみて。
こういう質問をして、それについて聞いてあげること。
聞き出すのではなく、聞かれた事にいいたくなければ内緒でいい。うなずくだけ。と
相手に伝えてあげる。
□誰かを愛したことがある?
1それは誰ですか?
2いつ起きましたか?
3どこでおきましたか?
4何がおこりましたか?
5そのとき何か決めた事はありますか?
しばらく、繰り返す。
落ち着いてきたり、飽きてきた感じなら次に
□誰かを愛する事に失敗したことがある?
ときき、1〜5を順番にする。
しばらく、繰り返す。落ち着いてきたり、飽きてきた感じなら次に
□誰かに愛される事に失敗したことがある?
同様に
□誰かに愛された事がある?
「自分は誰からも愛されないという」決めつけを
少しほどいてあげることが出来る。
ある出来事があったから、そう決めつけていたんだ。
と、あなたが指摘するんじゃなくて、彼女が自分で気がつけるように仕向けて
あげられるといいね。
683 :
優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:40:54 ID:qfKlLvk0
「うつ」の位置づけって本当に微妙だと思うんですけど・・、
知り合いに長年うつ病とやらを患っている人がいて
仕事はしておらず障害者年金をもらって生活しているとの
ことなんです。けれども彼は定期的に風俗に行くわ、
お気に入りの焼肉屋にも通うわで・・。
彼の快楽のために私たちの税金が使われていると思ったら、
すごい憤りを覚えました。
しかし彼は「俺が申請したわけではない、医者が勝手に
手続きした」だとか「使い道は受給者の勝手」だって
言うんですね。風俗に行く時は、鬱でない時間帯らしいんです。
ちなみに彼の唯一できないことは「仕事」らしいんです。
仕事に対してだけ、鬱が出るんだそうで。風俗や外食や温泉には行く・・・
イッチョマエに快楽だけは得ようとするんですね。
っていうか、、「鬱病」っていう病名なんてちょっと
落ち込んでるときに精神科に行けばソッコーもらえると思うんです。
「鬱病」って所詮、逃げだと思うんです。
そうでないとしたら、鬱病っていうのは薬を飲みだしてからの
ことだと思います。私も定期的に鬱な時がやってきます。
病院に行っていないものの症状はけっこう重いと思います。
外が怖い、乗り物が怖い、人間が怖いから外出はしない、
食べ物も喉を通らない。1ヶ月で5キロ以上やせる。わけもわからず涙が出る。
蕁麻疹も出る。精神科の前まで何度行ったことやら・・。
そこで行ってたら薬によって「鬱病」になってたかもしれません。
私の症状より軽くて「鬱病」だと認められた人は多いと思います。
あぁ、結局何が言いたかったんだか・・
そうそう、うちらの税金。
>>680 自分も別れた方がいいと思うよ。
>このまま独りにさせるのは・・っていう
>余計なお節介の気持ちが強いんです。「独りにしろ」と言ってくる割には
>「どうせ皆、自分の目の前を通り過ぎていくんだ。皆、皆そうなんだ」
>なんて言われると...なんか私の感情だけでは動けない気がして。
これ、もうすでに恋人の関係じゃない。
自虐による試し行為で自己満足しているだけで、
あなたはそれに振り回されて、"良心"という感情を突っつかれて
感情を雁字搦めにされて逃げられない状況に追い詰められてるだけ。
そんな状態じゃ、今後どうなろうと二人の間が良好になっていくことはないよ。
精神的にだいぶ疲れ果ててるみたいだし、
今のままじゃほんと精神やられてうつ病うつってくることになるから
思い切って別れた方が絶対いいよ。
今の付き合いは、あなたにとってはデメリットだらけで何のプラスにもならない
としか見えないから。
685 :
優しい名無しさん:2007/04/11(水) 02:20:26 ID:yRE1bAog
>>683さん
そうだよ。君が正しいよ。
薬によって「鬱病」なんてのにはなるなよ。
周りをよくみてほしい。
普通に生活している人をよくみてほしい。
人生全てに逃げて、快楽だけ求めていて
それで鬱という
そんな知り合いみたいになりたいかい?
だめだよ。そんな人になっちゃ。
出来るならその人とは関わらない方がよい。
そんな知り合いが、誰かから信頼してもらえと思うかい?
がんばれ。
>>683 本当に鬱病で苦しんでいて年金貰っている人も居ると思うから
一部の鬱病の人だけを見て決め付けないで下さい
>>685 鬱病の人否定すんな
687 :
優しい名無しさん:2007/04/11(水) 02:35:12 ID:BEpraanB
>>683 「反論だけ」を書きますのでお気を悪くしないでください。
とりあえず、その人「だけ」がそうだと思ってくれませんか?
ちょっと、それで”「うつ」の位置づけって本当に微妙”だとか
”「鬱病」って所詮、逃げだと思うんです。 ”とかいう「偏見」
に発展させることは思いとどまっていただけませんか?
688 :
優しい名無しさん:2007/04/11(水) 02:38:40 ID:/qipe2fS
横からすみません、上のお姉さんと同じで、自分は誰からも愛されないという強固な思いがあります。何故そう思うようになったのかいくら考えてもわかりません、この思いに長年苦しんでいます。ごめんなさい突然…
690 :
優しい名無しさん:2007/04/11(水) 05:31:51 ID:1l6C+3PH
>>683わかる
自分かと思った。
あのとき病院にいかなかったからこそすぐに立ち直って
人生を切り開けたと確信してる。
簡単に病院にいけとアドバイスする鬱病友達や製薬会社のCMに悪意を感じる。
鬱は甘えだと言われるのはみんな多かれ少なかれ経験していることで
うつ病だからと好き放題して正当化している人が多いから
うつ病がすぐに治るなら病院に行くのもいいかもしれないけど
大概仕事できなくなって社会復帰できない奴ばかりだ。
うつ病は特権ではない。
>>690 あなたはずいぶん元気そうですね。死ぬまで頑張ってください(笑)。
悪意も糞も鬱病で衝動的に自殺してJR混乱させて迷惑かけたい?
やめてくれよ。
>>688 今、いろんな本を読んでいるんだけれど幼少の時両親から与えられた愛が
私を満足させていなかった部分があると「親からも十分に愛されなかった
自分が(他人から)愛されるわけがない」と深層で思うらしい。
お母さんが愛じゃなくて世間体のために叱ってきてたとか、お父さんが
忙しくてベタベタしたかったのに遠慮がちに接していたとか、あくまでも
自分の中のスケールで満たされてないって思ってるってこと。
>691
あなたも私も病気じゃないからそりゃ元気よ。
695 :
優しい名無しさん:2007/04/11(水) 09:27:03 ID:yRE1bAog
>>690さん
えらい!
無理せず気楽に、がんばっていこう!
鬱の人とどう接すればいいのか、というのは甚だ難しい。
今のところ、深入りするとやばそうなので、当たり障りのないように接してる。
でも、すごい気を使うからぶっちゃけ面倒臭い。
はやく鬱を治してもらいたい。
697 :
優しい名無しさん:2007/04/11(水) 10:52:23 ID:Jsb1htUZ
長期にうつ病患ってて、障害者年金を貰ってる友達がいます。趣味や月に一度の旅行の為だけに生きてるそうです。趣味や旅行を楽しむことが出来るくらい気力のある人も「精神障害者2級」に認定されるものなんですね。
年金の半分は旅行や携帯代など趣味ためお小遣いに使い、後の半分はお母さんに預けてるそうです。
698 :
優しい名無しさん:2007/04/11(水) 10:57:21 ID:7EcFWtcK
699 :
優しい名無しさん:2007/04/11(水) 11:22:14 ID:VN5zOZz0
気を使うくらいならまったく接してくれない方がいい。
気を使われてると感じる事で又自分自身を責めてしまう。
700 :
優しい名無しさん:2007/04/11(水) 12:04:12 ID:BEpraanB
>>696 鬱つったって人それぞれだから、何されたら辛いか
訊けば良いよ。ただ、それ聞き出すのも人間関係の距離
によりけりだからなぁ。
よく「がんばっては禁句」なんて常套句あるけど、
あれ問題ありすぎでしてね、実際はそういう趣旨のことを
いうのはもちろん態度とかに表しちゃ本人参っちゃうよ
ていう意味で。
俺なんか「がんばって」て言葉だけなら全然傷ついたことないよ。
たとえば俺の場合、鬱以外の病気全然知らないけど、友人が摂食障害で
食事に誘ったら「食べないかも知んないけど気にしないで」と
いわれたから『あ、そう』で終わり。摂食障害の知識ゼロ。
結局メンヘルだろうが目に見える病気だろうが、それこそ人の考え方まで
理解させるとか理解するなんて無理なんだから、そこに居る人を
ありのまま認めるのが良いんじゃないの?
病気で余裕ないし、普通の生活で余裕ないのは双方同じだと思うし。
まぁ、なんかミスしちゃって死んじゃったらそれはそれでしょうがない
くらい思っても良いんじゃないの?まぁ、それ以前にパニクってたら
「とりあえず、休め」が言えるか。
つまり期待しないこと、要求しないこと
そうか、じゃ仕方ないねっていう感じ?
またよくなったら遊ぼう、みたいな
放っておくのは嫌さかではないが......
「いつまでも休んで(休職)してる訳にはいかないな...」とか
「みんな嫌になって電話もよこさなくなった」とか
寄って来ていつも同じ愚痴を聞かされるのがきつい。
「日曜日、体調良かったら花でも見に行こうか?」と誘われて
電話くるかな?と半日棒に振るのも嫌になった。
改善を求めて感じていることを伝えると「病気を理解していない」と
責められるのくり返し。
構われるのは嫌なのに、不安に押しつぶされそうになると寄って来る
からしんどいっす。
703 :
優しい名無しさん:2007/04/11(水) 12:46:26 ID:3pHRHLlK
696のような偽善者が一番嫌い。
むしろ質悪い。
別に気を遣う必要ないし。
面倒くさいという程度にしか、その相手のこと考えていなかったのがよくわかる。
うつ病関係なく、病気になる前からその程度の人間関係だったんだろ?
うざー。
704 :
優しい名無しさん:2007/04/11(水) 12:53:33 ID:xlSSpMnm
705 :
優しい名無しさん:2007/04/11(水) 13:33:28 ID:yeG3HwCY
しんどいとき、うんうんと共感してくれるだけでもいいな。特に助言とか忠告いらないから。
完全放置は辛いけど、つかず離れずでいてくれると嬉しい。
「新しい鬱」とか「30代うつ」「D’」等、言い方が定まってないけど
軽度の鬱や適応障害だと診断される人が増えてるらしいです。
仕事による体調不良を訴えたりして自分が鬱だと自覚するのは早いんだけど
一般的な鬱の人とは違って休職中に旅行したり
女性だと化粧やファッションへの興味は失わなかったり等々…
薬が合わなくて試行錯誤してる途中かもしれないし
先生に上手く症状が伝わってなくて改善されてない可能性もあるから
一概には言えないかもしれませんが、
ご家族が一緒に行って診察を受けたり
ご家族だけで先生にカウンセリングして貰う等してみてはどうでしょう?
707 :
優しい名無しさん:2007/04/11(水) 15:19:06 ID:BEpraanB
>>701 まぁ、そんな感じ?
>>702 あーーー、それに関してはそうなんだよねー。
俺は「病気を理解してない」っていう前に押し殺しちゃうタイプだからあれだけど。
俺の場合は学生時代からだから就職や結婚で納得できたんだけど、
まぁ、結局話し相手なんていなくなったからなぁ。
とにかく、
>>702さんも「将来」そうなってほしいことと一緒で、
お互い距離をうまく使い分けないと。
>>703 まぁまぁ。俺は偽善者かどうか分からないけど、素直な人だと思うよ。
「ぶっちゃけ面倒臭い。」て、いいじゃん、それで。
めんどくさい事がんばっちゃうようなのが鬱気質なんだから。
ま、といっても、愚痴はどんどん言ってしまえ。
初めは自虐的でおとなしいうつでも
治ってるのに治りたくないって人が問題だと思う。
ボダとかよりも。
一般人がうつ病って何様だよって思うのは仕方ない。
どうやったって不満だらけだし。
それから長期的に引きこもってると自信なくして対人恐怖とか出てくる。
うつ病自体は治ってるんだろうけどさ。
710 :
683:2007/04/11(水) 20:36:57 ID:qfKlLvk0
683です。
まず690さん、私の言いたかったことを代弁してくれたようです。。
ホント、そのとおりだと思います。
そして691さん、690さんと同じ考えの私もずいぶん元気なのかもですね。
けれど、これでもかってくらい凹んで、死にたいと思わなくても
あぁ、今死んでも悔いはないなって思うときだってあるんですよ。
あなたこそ、死ぬまでがんばってくださいね!
711 :
683:2007/04/11(水) 20:39:50 ID:qfKlLvk0
そして687さんへ。
こちらこそ、お気を悪くしないでくださいね。
「偏見」というのはかたよった考え方、とういう意味ですよね。
あなたは鬱病患者ですか?でしたら、あなたの方が
鬱病患者側からの立場でしかものを言わない、ずばり
「偏見」だと思うんです。というのは、私は病院に行っていないものの、
鬱病であろう症状はけっこうひどいですよ。こうなる過程には、いろいろなことがありました。
高校生の頃暴走族に拉致られた挙句、5、6人に強姦されました。
5年ほど前はストレスにより腸を壊し入退院を繰り返していました。
2年前には、自宅の鍵を無くしたと思ったら盗まれており、1週間に渡って
留守中に家に入られていました。知り合いの男性でした。
私が寝ている間、不動産屋の男性が合鍵で家に入ってこようとしました。
チェーンをかけていたので大丈夫でした。今でもまず自分の家に帰って
一番にすること、それは家の隅々(トイレ、お風呂等)まで誰かがいないか確かめることです。
1年前には逆走してきた車によって正面衝突事故を起こし、救急車で運ばれました。
人間不信、乗り物は怖い。外が怖い、家にいても怖い。。
ただの不幸自慢になってしまいましたが、このような経験をしてきた私の考え方が
「偏見」だとまだ言いますか?あなたたちの気持ちはすっごいわかるんですよ。
だって、私が鬱であろう症状が出ていた頃、みんなからは「弱い」「甘えるな」
って言われてきたんです。私もまた「お前らは私の気持ちなんてわかりやしないだろ!」
って思ってきたんです。
712 :
683:2007/04/11(水) 20:45:23 ID:qfKlLvk0
うつ病とは無縁の人は、鬱病患者に対して「甘えるな」と、
鬱病患者は鬱病患者で、健常者に対して「お前らにわかってたまるか」と・・。
誰でも時には鬱病患者であり、健常者だと思う。
薬を飲んだら最後だと思う(飲んで初めて鬱病になると思ってる)。
どんな薬にだって依存性はあって、
そりゃー強い薬を飲み続ければ精神もおかしくなるでしょ。
頭痛薬だってそれに頼ったらだんだん効かない体質になっちゃうし、
強い薬にかえてしまったり、量が増えたり。薬生活になれば
絶対精神に絶対支障をきたすでしょう。
あのとき飲まなければ今頃はいわゆる健常者であったかも!?
あ、それがわたしなのかもしれません。あのとき飲んでたら今頃は完全に
「私は鬱病なんだ!鬱病っていうのは認められてる病気なんだ!お前らには
私の気持ちなんてわからないだろう、鬱病患者は会社を休んででも
静養しなくちゃいけないんだ!」って正当化するしそう言ってますね。
いや、薬飲んでなくても数年前は言ってました。
また言います、位置づけって難しいでしょう?
ちなみに10年付き合っている私の彼氏は、私が彼をふったときに
かなり落ち込んだらしく何も手につかなくなり仕事を辞め、
精神科にかかり、「躁鬱」と診断されました。
結局よりが戻って今一緒にいるんですけどね、、
そんな彼は今は元気です。
713 :
683:2007/04/11(水) 20:54:36 ID:qfKlLvk0
私はあなたたちの気持ちがわかるから否定しない。
否定されたら悲しいし悔しいの知ってる。
でもひょんなことから立ち直れたり、ほんの少しの我慢や
勇気で、180度変われたりするんです。またいい人との出会いや、
環境ってのも重要ですね。
がんばってください。
>>696です。
>>703さんの意見に、すっごいびっくりしました。
そう、やっぱり、その程度にしか思ってなかったんだと省みます。
でも、人と接するというのは偽善なことの方が圧倒的に多いわけで。
きっと703さんは誰に対しても善をちゃんと実行できるすごい人なんでしょうね。
わたしには、そんなことやっぱ無理だし、鬱の友達には、距離を置こうと思います。
辛い、苦しい、私は不幸、と言われ続け、偽善を装って明るく接するのには疲れました。。
そうするのがやっぱ彼のためですよね。
>>687 です。
>>711 いや、「偏見」の意味はもっと大きな意味で、人権や差別とかという意味です。
どちらにしても、あなたが受けた差別も含まれるので、なんだか変な反論と
いうか修正なので恐縮ですが。
私の場合かなり幸福な方でして、(いや、寝たきりのときの補助や年金知ら
されなかったのははちょっとあれだなぁ)正直申し上げて、あなたがどんな
状況だったのかや辛さなどは分かりません。
ただ、いくつか上で書いてあるとおり、病人であろうがそうでなかろうが
「人それぞれ」であって、私はその人のことを素直に受け入れることに
しています。その上で付き合いは無理そうだなと思えば、程よく離れる。
で、基本は、どんな人間や親友であろうとも「つかず離れず」
今それの訓練をしているところです。
私は一般社会においても、その人の背景や背負っているものが何かしらある
と察して、自分の価値観だけで評価せずに、その人を尊重した「理解」で
あってほしいと思います。病気になる以前は自分にも他人にも厳しかった私は
そう心がけたいです。
でも実際は、ちょっとでも忙しくなると「面倒だなぁ」「うだうだすんな」とか
言っちゃうのが実態なんですが。ま、そこは元々細かくてうじうじした性格な
鬱気質の一部なので、勝手に免罪符にしてますが。次の課題は言っちゃった後
どうフォローしていくかですかねぇ。
△言っちゃうのが実態なんですが。ま、そこは元々細かくてうじうじした性格な
鬱気質の一部なので、
◎言っちゃうのが実態なんですが。ま、そこは元々私が細かくてうじうじした性格な
鬱気質の一部なので、 ~~
うつ病は人格障害の持病です。
合わせる必要もないのです。
見つけたらタゲられないうちに逃げましょう。
>>683 >あぁ、結局何が言いたかったんだか・・
>そうそう、うちらの税金。
自分が我慢してるからみんな我慢しろって?
税金の無駄遣いだから?
例えて言うなら
肺炎ぐらいで病院行くなよ
って感じ?
アンタは勝手に死ぬまで我慢してりゃいいよ。
でも、アンタの知り合いがゴミだからって
鬱病患者全員をゴミ扱いすんな。
続き
>精神科にかかり、「躁鬱」と診断されました。
>結局よりが戻って今一緒にいるんですけどね、、
>そんな彼は今は元気です。
「薬を飲んだら最後だと思う」んでしょ?
でも彼は薬飲んだけど元気になったんでしょ?
矛盾してるじゃん。
あなたボダって診断されるのが怖くて病院行けないんじゃないの?
720 :
優しい名無しさん:2007/04/12(木) 08:45:11 ID:xn8w1Eus
自分をうつ病だと認めない人に攻撃的なのはボダの特徴です
うつ病だと診断されて喜ぶのがボダの特徴です
うつ病は自分を責める病気だと言いつつ
化けの皮を剥がせば他人を責めてばかりなのがうつ病=人格障害者です
日本の医療費(税金)のほとんどが精神疾患者に流れています
そのうちうつ病という病扱いはなくなるでしょう
病気ではなく本人の問題ですから
683のそのアホ♂、もしウツにかからなかったとしても
人生、まっとうに生きたとは思えん
何かにつまずいたら、それのせいにしながらグズグズするかと
683も医者行った方がいいな
別に、そのアホ♂みたいなことするわけでなし
儲け主義の医者や製薬会社に、ていうけど
全く儲からない仕事なんか、誰もやらんw
医者や薬に全面依存しているから、医者が悪いだの、薬づけだといいたくなる
自分でどうにかしようと思ってない人間に、薬が役に立つわけない
で、スレちがい
激しくスレ違い続いてる気がするのだが
723 :
優しい名無しさん:2007/04/12(木) 08:54:35 ID:6aodKnR1
↑↑鬱病の人って、なんだか、怖い人たちが多いんだね…
724 :
優しい名無しさん:2007/04/12(木) 09:01:17 ID:bepy9C0w
疲れた
精神病をいいことにわがまま放題
危ないからやめろって言ってるのに忠告を聞かず、案の定失敗して奇声発して騒いで落ち込む
もう疲れた
死ねばいいのにとすら思う
あたしが一番頭がおかしいのだろう
「薬のむほどじゃないけど私も鬱病なんだ〜」
って言う人、私の知り合いにもいるんだよねぇ…。
どういうリクツなのかさっぱりわからん。
それって"自称ウツ"じゃん。
自分の不幸話大好きで私の症状はどーたらこーたら。
ゴチャゴチャ言ってないでさっさと病院池よって思う。
>>725 激しく同意。
同情のつもりで言うなら、その前に病院逝けって思ってた。
727 :
優しい名無しさん:2007/04/12(木) 16:46:28 ID:/OTS5EwF
いつでも心配しててもらいたいんです。自分勝手だとは思うけれど、絶対に見捨てないって誓って欲しいんです。
欝病相手が嫌なら早くに離れて行って欲しい。あとから悲しくなるから。
728 :
優しい名無しさん:2007/04/12(木) 18:25:46 ID:3svLPtIg
ROMってた者です。
私はつきあっている彼が1ヶ月前頃に鬱病と診断されました。本や、ネットなどいろいろ理解できるようにつとめようとしてます。なった人にしかわからないって言う気持ちもよくわかります。
彼とは遠距離なのもあって、診断されてからは会っていません。
あまりもともとグチも言わない彼で、診断されてからも辛いと言ったのは1回だけ。
最近はメールもめっきりこなくなりました。で返信は求めないつもりではいますが、わかってます。見守りたいんだけど。薬が増えたあたりから連絡こなくなって。
笑顔の彼を思い出すと涙が止まらなくて。
心だけでも側にいたい。
何が言いたいかわからなくなってごめんなさい。
>>728 「苦しかったら、苦しいって言ってね。」
と、声をかけてあげてほしいです。
私は彼を見守ってたつもりだったけど、ちょっとした隙に彼をこの世から失いました。
返事がなくても、うるさいと言われても、
こちらから定期的に声をかけるべきだったと後悔しています。
730 :
728:2007/04/12(木) 18:59:14 ID:3svLPtIg
>>729 レスありがとう。
悲しい。悲しすぎます。。
先週は会う約束になっていて、相手の最寄り駅まで行く予定だったのですが…吐き気がひどくてダメみたいと連絡があり。その前日から薬が増えたみたいで。
彼は実家ですが家の方にはまだ会った事ないないから、何かあっても連絡がくるのかもわからないし。
定期的に連絡はしようと思います。
時々、実は病気は嘘で別れたいだけなのかなーなんて考えてしまい、自己嫌悪。私最悪。
そんな人じゃないのに。
731 :
優しい名無しさん:2007/04/12(木) 19:10:51 ID:3svLPtIg
ごめんなさい。
内容にスレ違いな部分がありました。
接し方に迷うんです。
あんまり連絡入れすぎても負担かななど。でも入れないでいるのも…など。
相手が思いをぶつけてくれるタイプでないから尚更ですね。
732 :
優しい名無しさん:2007/04/12(木) 19:12:25 ID:3svLPtIg
ごめんなさい。内容にスレ違いの部分がありました。。
気をつけます。
733 :
683:2007/04/12(木) 19:18:31 ID:ZKk9UTxG
病院行けだなんて、そんな〜仲間に入れようとしないでくださいよ〜(笑)
私にはこれから留学や結婚などがまっているので、病院には行きません。
行ったら最後ですもん。あなたたちのようになりたくないし!^^;
改めて思いました。今後何があっても行きません^Q^
なんだか、、あなたたちがかわいそうです。
むかつくとかでなく・・かわいそう。
ほんと、あなたたちって人生楽しくないんだろうなぁ・・。
鬱病患者のあなたたちがキモイので、去ります。
あ、自称鬱だなんて言ってすみませんでした。
そうですね、私は健常者でした!^^
ではさようなら!
オイラの結論
長文読んでない
>>727 絶対に見捨てられたくないクセに嫌なら早くに離れて行って欲しい。
これって最悪に腹が立つんだよ。
付き合ってるときって立場平等なのよ。
具合悪くて出来ないだろうことを、好きだから引き受けてる。
テメェが病気でも「あの時」の幸せがあったから今もいる。
それなのに何?見捨てられたくないけど嫌なら早く離れろって?
お前の気持ちはなんだよ?
一緒にいたいって気持ちがないじゃん。
捨てられたくない=寂しい 嫌なら早く消えろって。
愛されてる気持ちの受け取り方も知らないで自分の気持ちも見えてない。
一緒にいるのは自分が一緒にいると幸せだからいるんだよ。
お前が寂しいだろうから一緒にいるんじゃねぇ。
お前といると自分が楽しいから一緒にいるのが基本なの。
だから、俺といるとお前が楽しいかどうかが基本なの。
もっというと、俺がいなくても寂しいというのは間違いなの。
見捨てられたくないならいくらでも良書があるんだから学べよ。
うつ病だからくだらねぇモノの考え方をすんだ。
自分で思考をコントロールしようとしないでいると、
失わなくていいものを自分から突き放していることに気が付けよ。
チクショー!愚痴いいに来たのにここでも愚痴読むんだからたまらん。
736 :
優しい名無しさん:2007/04/12(木) 19:58:27 ID:nedtgTpj
>>730 私も彼が鬱病です。
>時々、実は病気は嘘で別れたいだけなのかなーなんて考えてしまい、自己嫌悪。
私も時々考えてしまいます。
メールに返事がないのも、連絡が来ないのも…デートを何度もキャンセルされるのも…ただ別れたいだけなのかもしれないと。
でも、色々考えてしまうとこっちまでしんどくなってしまうので、私は彼が調子のいいときに一度ちゃんと聞きました。
彼の口から違うってちゃんと聞けただけで、結構気持ち的に楽になれたように思います。
聞くことが彼の負担になってしまうかもしれないけど、自分まで潰れるわけにはいかないので。
私は、メールは毎日しています。
日記みたいな感じで、今日あった出来事を書いたりして送っています。
彼が返事をしなくてもいいような内容で。
たまに、調子がいいときでいいから返事をくれたら嬉しい、と書いたりもしますが。
接している人の愚痴ならいいけど
うつ病患者とボダの言い合いはカンベンしてほしいよ。
病気だったり人格異常だったりするから
スレ違いにも気付けないんだろうけど。
738 :
優しい名無しさん:2007/04/12(木) 20:11:08 ID:3svLPtIg
>>736 レスありがとう。
診断された次の日に、連絡とれない時あるけど嫌いになった訳じゃないからって、言われた言葉を胸にいつも留めてます。
遠距離なだけに、仕事に行ってるのかなとか、平気かなとか、考えますね。
>>735言えばいいじゃないか。
「嫌じゃないよ。お前と一緒にいたいんだよ。」って…。
740 :
優しい名無しさん:2007/04/12(木) 20:40:51 ID:nedtgTpj
>>736 私も少し離れたところに住んでいたり、仕事で忙しかったりでなかなか会えません。
彼との接し方なんですが、私は彼に聞くようにしています。
「こうされるのは嫌?」とか。
逆に私も「こうされるとこう感じるから、あなたが嫌じゃなかったらこうしてもいい?」っと言うようにしています。
彼の調子のいいときにちゃんと話し合って、どう接していくかを二人で少しずつですが、決めていってます。
最初は泣いてばかりでどうしていいか分からず、自分まで潰れてしまいそうでしたが…話し合うようにしてからは、楽になったように思います。
自分の気持ちも我慢ばっかりするんじゃなくって、自分が潰れそうにならないように伝えたりしています。
彼が調子のいいときに、どう接したらいいのか話してみたらどうですか??
741 :
優しい名無しさん:2007/04/12(木) 21:01:44 ID:3svLPtIg
>>740 ありがとう。
私は話し合いしてなかったな。あんまり聞くといやがられそうで。怖くて。
決めていくのはいいですね。
参考にさせてください。
でもなんだかこのままもう連絡こなそうな気もしてしまったり…
電話かけてもいいのかもわからない。
742 :
優しい名無しさん:2007/04/12(木) 21:09:03 ID:468Dz4+v
子供の頃から仲良かった友人が鬱病になりました。
そいつは、自分の親がある会社の社長をしていたので、
大学卒業後、当然跡取りとして、その会社に入社。
数年後に役員になりましたが、
昨年巨大な負債を抱えて倒産。
しかし、「また会社をやり直す」 と誓い、負債整理に懸命に明け暮れていましたが、
先月上旬から、鬱になったようです。
聞いた事には、まともに答えられず、夜1時から朝の6時まで、訳の分からないメールラッシュ。
(2・30件送ってきます)
電話してきてもワン切り。 掛け直しても出ない。
まあ、最初はそれでも、どうにかやっていましたが、
最近はついに、私の誹謗中傷メールばかり。
「キチガイ野郎、てめえなんか知らねー 二度とメール&電話して来るな」
とメールは打ったものの、なかなか送れないで、躊躇してます....
>>733 >行ったら最後ですもん。あなたたちのようになりたくないし!^^;
正解。
さようなら。
>>742 なんか別の症状を併発しているような・・・
とりあえず、文面は直して、距離を置きましょう。
(うつ病なのかなぁ。もし違うなら「自分も参ってるから」
というような理由を書いたほうがいいと思いますが、
鬱ならそれ後になって後悔して&会社のことで死なれても
困るでしょうし・・・)
746 :
優しい名無しさん:2007/04/12(木) 22:02:45 ID:nedtgTpj
>>741 私の彼は、落ちているときにあれこれ聞かれるのは辛いと言っていましたが、調子のいいときなら問題ない、と言っていました。
なので、調子のいいときに話をするようにしています。
私の彼は、現在携帯電話も止めてしまっていて電話も出来ないのですが…。
PCのメールや調子のいいときはスカイプしたりしています。
電話ですが…彼は落ちているときに電話が鳴るのはすごく嫌だと言っていました。
実際、落ちてるときに電話しても出ませんし。
メールの着信音でさえも聞きたくないみたいです…。
連絡が取れないことが続くと、このまま連絡が来なくなるかも…と不安になってしまいますよね…
私も何度もそう思いましたが、今まで連絡が取れなくなっても何日かしたらちゃんと連絡が来ました。
ので、彼の言葉を信じることにしています。
747 :
優しい名無しさん:2007/04/12(木) 22:14:52 ID:3svLPtIg
>>746 レスありがとう。
そうなんですよね。電話なんて落ちてるときはイヤなんですよね。メールも。
今までの中で、最長なんです。たった4日なんだけど初めてなんです、4日連絡こないの。頭ではわかっているんですけどね…
携帯、止めてるんですね。止まったら、私はどうしたらいいんだろうな。
実はさっき電話しちゃったんです。つながってるかって気持ちもあり。かかりましたが、案の定出ず…。イヤな思いさせちゃったな。
仕事行ってるのかな…
重荷になっちゃったかな…
嫌われちゃったかな…
など、今日はダメみたいです、私が。
>>739 俺は言うよ。
俺がココにいたいからお前といるんだと。
しかしだ、
>>727のように自分の気持ちも見えずにグダグダ言われる
のが腹が立つんだよ。
俺が愛しているからココにずっといると言ってるのに
私が嫌ならいなくなっていいと言われるんだぜ。
お前が俺を信じていないクセに見捨られ不安をもたれても困るって話。
749 :
優しい名無しさん:2007/04/13(金) 00:16:44 ID:rK40X3TH
なんか患者サイドがコテンパンだね。
弱者貴族を謳歌してきた時が終わりを迎えたのかもね。
他のスレでも、患者を支えてきた人たちの逆襲が始まっている。
せっかく先人達が、ステレオタイプの差別や偏見と闘ってここまで認知されてきたのに。
浅はかが過ぎたようだね。
そう。鬱に限らずあらゆる精神病は、思慮が浅くなる。薄っぺらい人間になってしまう。
だから働けない、学校にいけない、そして情を注いでくれる人たちを「健常者」と称して蔑ろにして離れられる。
確かに弱者なんだ。だけど絶対弱者ではない。
特に人間関係においては、自分は皇帝であり、周りに下僕となることを強要する。
いわゆるメンヘルマニュアルにも支援者は患者の言う事を否定するな、肯定して従えと言ってるからタチが悪い。
さて、それを知った上で、患者に対してどう接するか、それは自身が決めれば良いと思う。
下僕になるも良し。対決するも良し。潰すも良し。去るのも良し。
これは患者が決められる事ではないからね。
最後に患者諸君にヒント。「健常者」達は今後ますます確信を持ってあなた方に厳しく接してくるだろう。
その確信を与えるのは、実は「元」患者の面々が結構多かったりする。
患者の数が増える一方で「元」患者も確実に増えていってるのだよ。
完治なんかしない。躁転してるだけだ。寛解しかしないんだ。
そんな風に自分に言い聞かせて、他人に強要しても、もはや無駄だよ。
治るんだよ。「努力」して「頑張れば」ね。
750 :
優しい名無しさん:2007/04/13(金) 00:27:18 ID:XkZFNNzJ
医者の指示で、投薬されて
治った人はほとんどいないよ.......ね?
>>749 環境を変えたり、考え方を変えたり、したから治る。
少なくとも議論するスレじゃないので無視で
>>747 4日で堪えられないようじゃ、うつ病の人と付き合っていくのは無理だよ。
彼が一人暮らしで仕事や学校にも行ってなくて、
自分が連絡をとらないと生存確認できないっていうなら話は別だけど
そうじゃなければ、2〜3週間連絡つかなくても気にしないって
開き直って、彼と一緒じゃなくても楽しめる趣味とか見つけた方がいいよ。
754 :
優しい名無しさん:2007/04/13(金) 01:19:53 ID:wN8u7nng
いろんな本やネットで読んでわかってるつもりなんですが、4日くらいで…って。
ただ、なんせ初めてなので。慣れもあると思うから。
慣れていくかしら。
755 :
優しい名無しさん:2007/04/13(金) 01:55:56 ID:yGOy5B4s
>>748 >>727みたいなことを単発レスするのは、大抵うつ病患者じゃなくて
構ってチャンのなんちゃってメンヘラやボダだから
気にしないでスルーした方がいいよ。
>>754 4日なんて日常茶飯事だったな。
4日どころか2,3ヶ月連絡なしとかもザラにあるよ。
今後付き合い続けるなら754もそういうことになる可能性高いから
2,3ヶ月連絡なくても大丈夫なように自分の生活リズムや相手への依存度を
変えたほうがいいよ。
無理なら諦めて別れるしかないから。
757 :
727:2007/04/13(金) 03:13:19 ID:Sz423k7k
電話もできれば毎日欲しい。毎日一分一秒わたしの心配をしていて欲しい。
絶対にわたしを見捨てない契約を結んで欲しい。
相手によって自分の存在価値を見つけようとしてしまう。
758 :
優しい名無しさん:2007/04/13(金) 07:06:27 ID:wN8u7nng
>>756 レスありがとう。
そうですね。自分のリズム作っていこう。
760 :
優しい名無しさん:2007/04/13(金) 08:22:10 ID:urpGJ0l7
ボーダーですね。
私は鬱ですが、少しボーダーも入ってますorz
>754
4日くらいで…って思うくらいなら、正直に自分の気持ちに
従った方がいいと思うよ。慣れて、「相手のために総て我慢
すること」を普通だと思わない方がいいと思います。
そうなると、あなたご自身がうつになる可能性もありますから。
4日で無理だと思う人もいれば、1年でも大丈夫な人もいる…
それは人それぞれだからね。そんなもんですよ…
相手が「鬱病だから」ではなくて、普通に付き合う人だとして、
自分に対してそういう態度や扱いをする人に自分はどこまで
それを受け入れ、どこまでそれを耐えるかは自分が決めること。
あなたご自身が無理なことを、無理に「相手が鬱病だから」とか
「相手のために」耐えなければならないことはないんです。
「どこまで受け入れるか」「どこまで我慢するか」の範囲を決める
ことを、「限界設定」って言うんですけどね…
ご自身の限界設定はご自身で決めていいんですよ…
と言うか、ご自身で決めた方がいいと思います。
うつ病自体、人格障害が原因なんだと思う。
うちの妻。
父親が警察官だったせいか異常なまでに「正しい」にこだわります。
相手に「正しい」を強要し、上手くいかないとヒステリーをおこします。
そして、それが元で、上司に反感をかい嫌がらせをうけ、ストレスから鬱になりました。
未だあまりこだわるなと言い続けているのですが、なかなか…
あと、異常なまでに記憶力がいいためか、いいこともわるいことも全部ついさっきの事のように思い出しては鬱々しています。
よい方法があればご教授ください。
>>763 夫がうつで休職中なんですが
基本は反復ですね
とりあえずでいいので、同意するというか
「おなかすいた」と言ったとしたら
「何が食べたい?」という返事でなく、「おなか空いたんだね」っていう感じです
うちは、とにかく評価されることがだめで
誉めてもプレッシャー、批判、というか本人が思っている意見と違うことをいうと、荒れ荒れでした
医者に私が病状報告しても、怒られましたよ
医者に「どうですか?」と聞かれて返答しただけなんですが
「あなたは、本気で聞いていない!」と言われるかもしれませんが
とりあえず、同意です
その中で、適切な答え方もある程度はわかります
薬と医者と休養は必須です
あなたも、100%の接し方をしようなんて考えなくていいですよ
どうしても大変なら、入院措置もあるので、医者とよく連携とってください
>>764 ありがとうございます。
あなたの方がずっと大変そうですね。
私は彼女のアンテナに引っ掛かるようなものが無ければ安泰です。
本当はお医者さんにも相談したいのですが、いつも一緒にいるので聞かれたらどうなるか…
やはり自身が気を張らず接しようと思います。
お互い、伴侶が気楽にやっていけるようになればよいですね。
>>763 こだわっていることを書き出してみたらどうでしょう。
わたしは、
「10代前半のころまでに親や先生、周りの大人に奨励されたことと禁止されたことを
できるだけ詳しく思い出してみる」ということをやったことがあります。
毎日お風呂に入ること。食事の時、茶碗は左、お椀は右、テレビは消す。
靴はそろえて脱ぐ。勉強する。木に登って遊んではいけない、背筋を伸ばす……etc
その時は思い出して終わりです。
それからしばらく経って気づいたのは、
自分がそういう風にする事を(しないことを)教え込まれたことについて
教え込まれたということを忘れているくらい当たり前になっていることについて、
同じようにしていない人は嫌い、
同じようにしている人は好ましく感じる、ということです。
自分自身の好悪の感情だと思っていたことが、
成長過程のすり込みによって作られたものだと気づきました。
そして、誰に言われたわけでもなく自分でやっていることについては
他の人が同じ事をしていようといまいと気にならないのに、
教え込まれてするようになったことは他人にも強要したくなるということにも。
そして、利害関係はないのに人を嫌いに思う時に、ちょっと待てよ、
これはこの人が悪いわけではない、しつけられたことが違うのかもしれないと思うようになりました。
治療につながるのかどうかわからないけど、
そういうことをしたことがあったなと思いだしたので、
書いてみました。
>>766ー767
ありがとうございます。
いろいろ試してみます。
769 :
優しい名無しさん:2007/04/14(土) 12:02:52 ID:wuU+wNY3
>>761 レスありがとうございます。
メールがきました。待ってねって。
彼は元々、自分がつらかったりする部分を私に話したりするタイプではないし、今回診断されてからも、あまりこういう症状なんだ、つらいんだ、とは言わないから、私は本などで調べているところです。言ってくれれば私は楽になるんだろうな。
限界設定、少し感じて考えてみます。
重荷になりたくないし、焦らせたくもない。
>>769 男性と女性と具合が悪いときに限らずに苦しいときに相手も求めるものっ
てのがそもそも違うんだと感じている。
女にしてみれば私に全部話して気持ちだけでもスッキリしてと思うけど
男がそれをしたら自分もラクなんだけどと思ってないかも知れないし。
過去レスちゃんと読んでいればもう目に止まったと思うけど
あなたの「大切な人」がふさぎこんだら
いやな気分よ さようなら
この2册をまず読むといいと思う。
今になっては「4日の放置くらいでウダウダ言うなよ」と正直思うけど
相手がうつになったばっかりの頃はみんないろいろあったと思うよ。
お互いのちょうどいい距離感はお互いにイライラしながら見つけだした
のだと思う。
そのイライラを飛び越してイイ子になるのもアリだろうけれど、まぁ
人生一緒に歩こうかと考える相手となら経験する価値があると思うよ。
771 :
優しい名無しさん:2007/04/14(土) 16:01:14 ID:iK5kffDo
鬱で連絡のとれない彼の家に突然行くのは、やっぱり負担ですよね…?
でも…このままじゃ自分までおかしくなりそう……
772 :
優しい名無しさん:2007/04/14(土) 16:17:40 ID:b7/v2lt7
>772
そんな男もうほっとけば
ウホッとけば????
774 :
優しい名無しさん:2007/04/14(土) 16:28:31 ID:iK5kffDo
放っておければ楽なんでしょうが……
それができないから辛い
775 :
優しい名無しさん:2007/04/14(土) 16:28:52 ID:wuU+wNY3
>>770 レスありがとう。
そうなんですよね、私は話してほしいと思うけど、相手はそう思ってないのはよくわかるからそれは言わない。
おすすめされてる本、読んでみます。
そうですよね。みなさん、距離間をはかったりきっと苦労されたんだろうなって。
いろいろ相談のってもらって、みなさん、本当にありがとうございましたm(_ _)m
>>775 逆に、つらさを話してもらっても、どう答えればいいかわからなくて
言葉に詰まってしまったり、相手を不安にさせてしまうってこともあります。
彼が私に何かをしてくれる、とか、私が彼に何かをしてあげる、とかは
あまり考えないようにした方がいいんじゃないかな。
でも本を読んで勉強するのはよいことだと思います。
なぜ彼が変わってしまったのかが解れば、これまでとは違う接し方が
できるようになるんじゃないかと思いますよ。
>>774 自分が楽になりたいなら行けばいい。
その代わり、それくらいで我慢できずに行ってしまったって事実が、
今後の付き合いに、忍耐力がない、うつ病との人と付き合うときの距離感が取れない、
自分自身を相手のペースに合わせるように変えるより、エゴを押し通すことを優先する
っていう事実が圧し掛かって、数ヶ月のうちに別れる方向へ進んでいくことになる。
ぶっちゃけていえば、うつ病との人とうまく付き合えてる人は、
たかが連絡が取れないくらいで自分までおかしくなりそうなんてことにならないように
自分自身を変えて付き合ってる。
そんなこと自分には出来ないって自分を変えないなら、
最後に迎える結末も変わらないって断言しとくよ。
うつ病って何様なんだ
おまえこそ何様だ?
780 :
優しい名無しさん:2007/04/14(土) 21:25:22 ID:xoO/SYe0
>>777 レスありがとうございます。
反省してます。
衝動にかられて…どうしようもなく不安で恐くて仕方なかったので…。
今まで、最高1週間連絡が取れないことがあったんですが、今回は2週間ほど連絡が取れなかったので…。
しかも、連絡が取れなくなる前の日までは、すごく調子もよく、毎日メールもあったし電話もしてきてくれたりしてたので。
もしかしたら何かあったんでは無いかと恐くて恐くて。
自殺をしようとしたことも何度かあったので…恐くて仕方がないんです。
ただ、連絡がとれないだけならいいんですが…。
そうあることを願ってもう少し待ってみます。
>>767さん。
すごい!すばらしい気づきですね。
>>780 まず、やったことを改善はしても、反省はしちゃいけない。
そういう過去のことに尾を引くような思考をしているところから
すでにうつ病の人との距離感が保ててない。
あと、自殺をしようとしたことも何度かあったので恐くて仕方がなくても、
そんなのは理由にならない。
本当に自殺するなら、780がいないタイミングでするんだから何をしようが無駄。
本当に自殺を防止したいなら、自殺なんて衝動的にするんだから、24時間365日張り付いて監視するしかない。
でも、現実的に780が24時間365日張り付いていることなんて出来る?
つまり、彼が自殺しようとしてようがしてまいが、780に出来ることなんて何にもない。
ここら辺の割り切りが出来ず何でも自分の責任として考えるのも、距離感が取れてない証拠。
780は神じゃないんだから、自分が出来ること以外は出来ない。
出来ないことでウジウジ悩んでストレス溜めて辛くなるなんて、
うつ病の人との付き合いでは最悪もいいところ。
その上で、それでも生きてるか死んでるか気になってしかたない、どうしても様子が知りたい
ってのなら、それはもう単なる自分の脳内妄想で勝手なに発生した安感を取り除きたい
ってだけのエゴに過ぎない。
連絡が取れなくなる前の日までは、すごく調子もよく、毎日メールもあったし電話もしてきてくれたりしてたのに
翌日から調子が急変して音信普通になるなんてのもごく当たり前のこと。
テレビのシーンや新聞の一つの記事が気に障ったとか普通の人ならなんでもないことや、
果ては天気や気温ですら調子なんてコロコロ変わる。
一つ一つの出来事で一喜一憂とかしてたら本当にすぐ潰れるよ。
783 :
優しい名無しさん:2007/04/15(日) 08:34:13 ID:G0VW5Lz9
鬱病の人が思っているほどまわりは心配してないよ
厄介、馬の耳に念仏だからほっとこうってだけ
極力被害被りたくないと思っている。
このスレ図々しいんだよー
日本語の読めない人が
785 :
優しい名無しさん:2007/04/15(日) 22:12:13 ID:lzULWLsh
返事を求めないメールを入れようと思いますが、どんなのがいいのかなぁ。
だんだん入れる事もなくなってくー。
786 :
優しい名無しさん:2007/04/15(日) 23:14:49 ID:vySXELx+
鬱病の人に「今日どこに行く?何食べよっか??」とか、日常の些細な会話においても、
選択を迫ってはいけないんですよね?もしくは重大な決断のみなんでしょうか?
旅行とか遠い外出もストレスの原因になりますよね?一般に睡眠と薬が治療とされていますが
どれくらい寝込めば、ある程度鬱の状態が和らぐものなんでしょうか?
質問ばかりですいません。
787 :
優しい名無しさん:2007/04/15(日) 23:34:11 ID:6dXx6hCf
>>786 >鬱病の人に「今日どこに行く?何食べよっか??」とか、日常の些細な会話においても、
選択を迫ってはいけないんですよね?
( ´・ω・`)「どこかに行く」ということ前提になってることで
ダブルバインドになってないかな。
それって「選択を迫る」じゃなく、
「どこかに行くというこちらが決めた結論に同意を迫る」になってるような。
>旅行とか遠い外出もストレスの原因になりますよね?
いや、だから、そういう「旅行に行く」「外出する」という結論先に決められて
それを否定する選択肢与えない状況は相当ヤバイと思うんだが。
>どれくらい寝込めば、ある程度鬱の状態が和らぐものなんでしょうか?
プロでも分からない。
>>785 メールを出すほうがネタに困ってまで送ることないと思うよ。
返事を求めないメールでも「たまには返信しなきゃ....」と思ってると
着信音聞いただけでも鬱陶しいと思われたり滅入ったり怒ったりしてる
かも知れないのだし、気に掛けてもらってて安心と思われる可能性の
ほうが低いように思えてきた。(私の場合ね)
>>785 内容を悩んだり相談するくらいなら、送らないのが一番。
無理矢理作り出した内容でメールするなんてどっちにとっても良いことなし。
>>786 >どれくらい寝込めば、ある程度鬱の状態が和らぐものなんでしょうか?
1日かもしれないし1ヶ月かもしれないし1年かもしれないし、一生かもしれない。
薬が効いてくるまで2週間が目安って言われる場合もあるけど、これも全く当てにならない。
それよりも、いつまで我慢すればいいのか、いつまで待てば良くなるんだ
って焦りがミエミエで、そのことの方が悪い。
そういう意識で接していると、そうは思っていなくても、
早く治れ、早く良くなれっていうプレッシャーを強く与える接し方を無意識にしてるはず。
「今日どこに行く?何食べよっか??」も旅行とか遠い外出も
相手が出来る出来ない以前に、自分が食べに行きたい、旅行に行きたい、遠い外出したい
って願望を相手の状態無視して強く持ってるからそういう質問が出てくる。
自分の願望を押し通したい気持ちより相手の状態を大事にしようって気持ちがあれば、
そんな質問の回答なんて相手見てればすぐ分かる。
全体的に、うつ病の人との付き合いというより、うつ病でも普通の人と同じように付き合えないか?
って気持ちで接しようとしているように見る。
あなたの場合、本当にうつ病の人と付き合うなら、
いつまで経っても治らない、良くてずっと今のまま現状維持、
くらいの気持ちで良い意味で諦めて接した方がいい。
790 :
優しい名無しさん:2007/04/16(月) 05:02:50 ID:zp0vebwR
重度のうつ病と診断されて弟が実家に帰ってきました。
自殺未遂がきっかけで警察に保護されたんですが。
数カ月経ち、外出もできるようになりました。
日に日に子供と接しているような感覚になるんですが。
嫌なことはやらなくていいしみんな放っているのに、
「嫌なことはやるなってお医者さんが」
「休養が必要なんだって」「薬飲んで治すしかない」
と毎日聞かされます。
これはこちらの対応がまだ足りないのかな。
借金が原因でうつ病になったんですが返済が莫大で
うつの原因を取ってあげようと家族が肩代わり
それからだいぶ調子がよくなったみたいですが
今度は人が怖くて働けないと。
薬が効いているから今は楽だけど治るかわからないとか。
エセ鬱というやつでしょうか?
家族が心労で倒れた時、なぜかものすごく怒りました。
「そうやって俺を遠回しに責めるな!」と。
こんな性格ではなかったので正直驚いています。
エセ鬱なら逆に救われるのに。
家族が参ってきています。
本人は入院したいと言っていますがお金がありません。
責められるのが怖くてみんなずっと我慢しています。
こんなに人が変わるもんなんでしょうか?
甘え以外の何者でもないな。
ましてや、薬漬けでボケボケにされて
仕事に対応出来る状態じゃないだろ。
ひどいなあ。薬害というより治療の犠牲者だね。
治す気のない医者にかかるのは辞めた方がいいよ。
>>790 エセうつかどうかは判断できないのですが、従来の「うつ」だけでは
なくなってきている型があるようなのでリンクを参照してみてください。
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~ken-hari/kanjiatop11.htm 自立支援援助は申請されてますか?医療費の支払い額(3割負担のさらに
1割の支払いで済んだり:人によってだけど)がかなり軽減されるので
入院費がどの程度になるかも含めて、本人ヌキで主治医に現状の相談を
されるのがいいと思います。
あと保健所にも精神医療で困っているときに相談に乗ってくれる窓口が
ありますからご家族もどんどん活用されて二人めのうつ病患者にならない
ようにするしかないかな。
>>790 必ず、治る病気であることを医者は言っているでしょうか?
そういう話はスルーしている気もしなくはないですが
その医師と、ご家族が相談することは?
794 :
優しい名無しさん:2007/04/16(月) 09:04:42 ID:zp0vebwR
レスありがとうございます。
医者には必ず治るから今は自由にさせてあげてください、わがままになるのが病気だからみたいな事を言われました。
自分を責めて病気になった、生きる価値がないと最初から話しているし
自殺未遂もあるので刺激しないかとビクビクしながら生活しています。
薬はドグマチール、ハルシオン、その他何種類か飲んでいます。
最初にかかった医者はそれこそ説明も少ない医者だったので転院させました。
いいお医者さんだと本人が言うので今の病院は変えるつもりはないです。
擬態うつかどうか医者にはっきりと聞いたほうがいいのでしょうか?
医者はまだ働ける状態にないと話しています。
入院したいけどお金がないは本人の話しで
こちらが援助すればなんとかなりますし
いろんな補助の申請もしました。
入院させると余計に人格が変わる気がして怖いのですが。
弟は会社で大変責任のある仕事をしている最中だったし
責任感も強い子だったので、なぜ途中で投げ出して
このようになってしまったのかわかりません。
元の弟に戻れるのか、とにかく心配です。
795 :
優しい名無しさん:2007/04/16(月) 09:06:23 ID:U8cyKsaU
>>790 お金絡みの手助けする件に関してはどうなんだろ?
借金を周りが返す事が本人の為にならない、ってのは基本だと思うのだが。
良くなってから本人が返すような法的手続きとか、ないのかな?
素人だから、文面から甘えか鬱か判断はできんけど、負い目のある人間は、自分を責める気持が高じて、逆に相手にぶつけてしまう場合がある。
だからと言って、それを丸々我慢しろという意味ではない。
「腫れ物に触るように接しない」とは精神障害者に対する時によく言われる事。
過去レスにあるけど、周りが無理するのは、回り回って本人にも良くない。
返済に困って死のうとし、死に切れずにうつ病悪化って流れです
返してからは調子がいいです。
もちろん、また元気になれば返してもらう予定です。
家にいる以上、追い出せないし、暴れられても困るので
腫れ物扱いしてしまいますが、
みなさんどの程度スルーされているのでしょうか?
食事と寝床があるならば、こっちがキツイ時は放置。
こっちの辛さを本人に言っても、治療上も自分の精神衛生上もよくないから、愚痴は外で言う。自分の楽しみを持つ。支える側の生活をまず考える。
これらは何度も過去レスに書いてある。
余裕ある時には本人の話を聞く事も有り。聞き流すか激論するかは内容とお互いの調子による。
どうしても譲れない場合は、ハッキリ言う。「私は〜されると困る」
但し、それで改善されると期待しない。話の内容自体を、本人が忘れてしまう時もあるしね。
暴力云々てのは過去にあったのかな?
もしそうなら気持ちは分かるが、それに脅えてしまうのは自分のために良くない。腹がくくれると良いんだけどね。
お金返し終えたなら一息つけるね。無理しすぎず適当に息抜きして頑張って。
799 :
793:2007/04/16(月) 11:24:45 ID:Ogemo1q1
>>797 入院っていうのは、自殺防止、本人が治療に専念するのと
あと、家族を休ませるという意味合いもあります
おそらく、家族を自分が苦しめてしまっている
借金も払わせてしまった
家族の方の顔を見るのがつらいというのがあって
入院したいっていうのもあるかと
この間までは、会社でバリバリ働いていた俺が・・ていう気持ちで
いっぱいでしょうね
必ず治りますので、家族の方も出来ることは出来る、出来ないことは出来ない
と線引きした方がいいです
>>794 入院したら治るまで退院できない訳でもないのだし、逆に
入院したらいきなりどうこうなるという病気でもないのですから
“一回入院治療ってのをやってみる”というスタンスで検討されると
いいと思いますよ。
腫れ物扱いされてることも本人には負担だし、家族にもストレスだし
双方にメリットがあるかと思います。
入院という外見が与えられることで、本人も家にいてプラプラしている
よりも休養しやすい(脳みそが休まる)環境になりそうだし。
私はツレがうつになってそろそろ1年半ですが、私がやりたい事を
優先してツレがうつになる前のまんまの生活に戻しました。
「彼は病気だから」と身構えるからお互いに負担になるので、
病気のツレを放っておいて普通に行きたいとこに行き、ツレが何なら
食べたいか(食が進むか)あまり考えもせず献立を決めて、いつもより
具合悪そうな時に「今日は調子悪いのね」って思うだけであらためて
声も掛けてません。
薬をちゃんと飲んでいるか黙ってチェックしてたり、診察日に天気が
悪そうならもう1日前に行けるように声掛したり(天気悪いと体調悪いっ
ぽい)、ツレが愚痴ってきたときにはウンウン聞いてるくらい。
元の弟さんには戻らないで、うつにならないように思考を切り替える
新しい弟さんになるのだと思いますよ。
801 :
優しい名無しさん:2007/04/16(月) 17:42:54 ID:xpPVvL7z
>>794 ( ´・ω・`)しばらくほっときゃいいよ。
少なくとも、「そうやって俺を遠回しに責めるな!」ってのは正論だな。
あなたは弟さんを責めてる。
結局さ、家族が治療に必死になればなるほど、
それは「見返りとして治ること」を求めることになっちゃうじゃん。
接し方として間違ってると思うよ。
借金は大変だろうけど、弟さん一人しばらくプーやらせることって
あなたの家族において経済的に大変なん?
そうれないなら、しばらく周りはプーさせとくのが正解。
「重度のうつ病と診断」が「数カ月」で治るわけないし
まだまだ休むのが必要な期間だと思われるけど、
そんな状況の弟さんの労働力を期待した借金返済計画なら、
最初から間違ってる気する。
擬態うつ病(林さんとこのHPのだよね?)の可能性も
無くは無いけど、そういうのまだ考えなくていいと思うけど、
それを主治医に相談することで楽になれるのなら相談するのもアリかと。
本質的には問題はそこじゃないんだけどね。
802 :
優しい名無しさん:2007/04/16(月) 20:30:47 ID:zp0vebwR
結局協力しても自分を責めるし、医者に相談しても早く治せって取られるし
まわりは何もしてあげられないし苦しめるだけなんですね。
ありがとうございました。
803 :
優しい名無しさん:2007/04/16(月) 20:42:18 ID:zp0vebwR
>>801 年老いた母が倒れる事でもこちらが責めていると
逆に責められるのには驚きましたが
正論だったのですね。
804 :
優しい名無しさん:2007/04/16(月) 20:50:21 ID:xpPVvL7z
>>803 ( ´・ω・`)いや、だから、「倒れる」という事実だけじゃないでしょう。
倒れて救急車呼んで病院運んでみんな家に帰ってねる、とかじゃないでしょう?
それに則して何らかの目で弟さんの方見たりするわけでしょう?
それに則して何らかの発言を弟さんにするわけでしょう?
それは弟さん側からしたら「責められてる」のは間違いないよ。
淡々と処理してまるで弟さんが空気のような存在であるかのごとく扱ったのに
言われたとしたら、弟さんがおかしいと思うけど。
結局、心の中で責めてるのを読まれて、それに対して反論されただけに過ぎない。
805 :
優しい名無しさん:2007/04/16(月) 20:53:45 ID:zp0vebwR
借金返済は気持ちが楽になればと思ってやったんですが
返せとも言ってないし思っていませんが
うつになるとそれもプレッシャーになるんですね。
むずかしいです。
入院費用や生活の援助してもまた責められるんだろうなぁ。
806 :
優しい名無しさん:2007/04/16(月) 20:57:08 ID:zp0vebwR
>>804 あのぉ、深読みされても困るのですが、
なんとなくわかりました。
悪いように全て深読みしてしまうから仕方ない病気なのかな
807 :
優しい名無しさん:2007/04/16(月) 21:09:01 ID:xpPVvL7z
>>806 ( ´・ω・`)なんか勘違いがあったらゴメン。
ただ、あなたの文章からは弟さんを責める気持ちは確実に見て取れるし、
普段から責めてるから、ただ倒れた事実というだけであっても、
弟さんには関連性あるように見えちゃうのかな。
鬱のときは悪い方に悪い方に捉えるから。
上手いこと伝わらなくてごめん。
出来るだけ距離とって、家の中でブラブラさせておくのでも
しんどい?
808 :
優しい名無しさん:2007/04/16(月) 21:10:37 ID:xpPVvL7z
( ´・ω・`)ああ そうそう。
あなたが弟さんを責める気持ちあることをおかしいと言ってるんじゃないよ。
仕事から逃げ出し、借金を家族に被せ、働かないで親兄弟に迷惑かける弟に
責める気持ちが無い人間がおかしいから。
809 :
優しい名無しさん:2007/04/16(月) 21:13:00 ID:zp0vebwR
あの、逆に自分を責めているので
わかっているので悩むんです
勘弁してください
>>806 「あなたの大切な人がふさぎこんだら」って本を読んだ方がいいと思う。
うつ病はある種、非常に不可解な非理論的ロジックで思考するようになる。
「え?」と思うような思考をするもんなんだよね。
だから、それを完全に理解しようとしたり、完全に合わせようとか
受け入れようとしたりする必要はないし、接する側がやろうとしても
できなくて精神的に追い詰められる危険性が高いんだよ。
だから、うつ病の相手に変わることや治ることを期待せず、
あまりにも受け入れがたい理不尽な要求とかは「できません」といっていい。
一番重要なのは、接する側も精神的、肉体的に健康を維持すること。
過度にうつ病の人に気を使い、うつ病だからと接する側が自分を削ってまで
尽くす必要はない…と言うか、そういうことしちゃいけないんだよね。
一番重要なのは、共倒れしないことなんだよ…
>>810 ありがとうございます。
読んでみたいと思います。
私がふさぎこむようなことになればまた弟を苦しめるんでしょうね。
ネットならと思い相談したのに逆に自信がなくなってしまいました。
どうやったら気を楽にさせてあげられるのか
全て裏目に出てめちゃくちゃ怖いです。
エセ鬱だと言われたらどんなに楽なんだろう。
いつか私の何気ない行動が弟を殺してしまわないか心配です。
812 :
優しい名無しさん:2007/04/16(月) 21:31:24 ID:xpPVvL7z
>>809 ( ´・ω・`)ああ じゃあさっきも言ったけど、
「責める気持ちが無い人間がおかしい」って感じかな・・・。
>>810さんもおっしゃってるけど、ご両親共々、
弟さんとの距離感おかしい可能性がある。
もっとこう・・・突き放して、とりあえず衣食住だけ与えておけば、
もう自殺企図の可能性もそれほどないだろうし、それでいいから・・・。
結局、「色々してもらう」ってのは「色々干渉される」ってのと同値だから、
場合によっちゃ患者にとってマイナスだよ。
鬱病の場合、してもらえばしてもらうほど、患者は自分を責めるようになりがち。
「こんなにしてもらってるのに俺は・・・」ってね。
813 :
優しい名無しさん:2007/04/16(月) 21:34:52 ID:zp0vebwR
814 :
優しい名無しさん:2007/04/16(月) 21:36:04 ID:xpPVvL7z
( ´・ω・`)ん?
なんかよく分からないけど、ごめんなさい。
>811
誰でも最初は訳がわからないから追い詰められてしまうもの。
でもね、
>私がふさぎこむようなことになればまた弟を苦しめるんでしょうね。
>どうやったら気を楽にさせてあげられるのか
「弟が」を主語に考える必要はないのね。
あなたが、ご両親が楽に笑顔で生きることが最も重要で、最も弟さんを勇気付ける
ことができる生き方なんだよ。それをわかって欲しい。
非論理的なロジックの思考になってるから、誰もどうすれば弟さんを楽にしてあげら
れるか全く見当がつかないんだよね…それは弟さん自身もわからないでもがき
苦しんでいるところなんだ。弟さん自身がわからないのに、あなたやご両親にわかる
わけがないよね?だから、そんなわからないことで悩むより、あなたとご両親が笑顔で
生活してることが弟さんにとっても慰めや癒しになると思うんだ。
あなたも、ふさぎ込んだ弟さんの顔より、笑顔の弟さんの方が好きでしょ?
そういうことなんだよ…頑張りすぎたり、「あなた(弟)のために」って力むのは
良くないってことなんだ…眉間にシワ寄せるより、笑顔でいた方がみんなが楽になる。
本読んでみてね、私は本当に救われた1冊だよ
良かったら「いやな気分よ さようなら」って本も読んでみると参考になるかも。
>>815 ありがとうございます。
顔も名前も存じませんがあなたのレスに救われました。
自虐的になって暴走しそうでした。
うつ病の人の地雷がわからなくて、苦しかった。
私たちが幸せそうにしていること、それはうつ病の人にとってどう映るのか
検討もつかず、普通にご飯を食べることすら罪悪感を持ってしまってます。
以前、弟が
「普通の人をみると憎たらしくなる」と口にしたことがあって。
こちらから何か催促したり体調について聞くことは避けていますが
放置すると寂しいようです。
距離感を掴むのが下手なんで焦りますが
罪悪感を持たなくていいんですね。
母にもこっそり話してみようと思います。
本当にありがとうございました。
>816
ああ、本当に良かった…お願いだから自分を追い込まないでください。
何が地雷か、どう映るかなども、患者自身のその時々により変化して
一定することはありません。大げさに言えば、「今日はいい天気ね」の
一言で(本当は自分と居るより他の人と出かけたいと思ってるのか)
なんてネガティブになることもあるくらいです。
一番怖いのは、何をするにも接する側が罪悪感を持つことなんですよ。
罪悪感を持つ必要はありませんよ。普通に生活してください。
お母様にもお父様にも罪悪感を持たずに、できるだけプラス思考で
明るい気持ちで生活するようにお伝えください。
あなたが一番大変だと思います…でも、あなたならご両親を護りながら
ひっぱって行くことができると思います。
何も常に弟さんを気遣って、弟さん中心の生活をしなくてもいいんです。
「弟を楽にさせたい」という能動的な接し方ではなく、あくまで弟さんが
話しを聞いて欲しい時は話しを「うんうん、そうなの」と聞くような受動的な
対応を心がけるだけでいいと思います。あなたご自身が弟さんにされたり
言われたり要求されたことで受け入れられないことは、「私は〜と思う」と
言う形で伝えていいんです。ただし、「あなたが〜だから〜だ」ではなく、
あくまで「私は〜と思う」という形で伝えてください。
辛い時は、あなたご自身が病院へかかってください。先ずは、あなたご自身と
ご両親の心の健康が第一ですよ。
818 :
優しい名無しさん:2007/04/16(月) 23:47:52 ID:anzyippU
彼が鬱っぽいです。すごく好きな人ではありますが、もう
一年以上会っていません。昨秋ごろ彼からメールが来て
(メールが)復活しました。一週間おきにメールしてしまって
いるんですが、負担でしょうか?
(5回に1回ぐらい返事が来ます。)一体何を考えているのか
読めなくて、ときどきですが不安がよぎります。
(ちなみに、やはり私もこの関係には耐え難いものがあります。
他の人とお見合いしちゃったりもしています。)
819 :
優しい名無しさん:2007/04/17(火) 00:09:41 ID:115GVYlv
>>818 ( ´・ω・`)あんまり考え込まないで、
まずは会ってみて気持ち聞いた方が早くない?
多分あっちも、
「1年間もほっといた俺のこと恨んでないかな。
それでも俺のこと今でも好きなのかな。」
等々、あなたと同じように相手の気持ち分からず不安で
どうしようもない状況だと思うよ。
解消するにしろ、また以前の関係に戻るにしろ、
会って白黒つけるのが一番早いし確実だと思う。
メールって、結局細かい心の機微なんてほとんど伝わらない。
あ 半分くらい俺の話だけどねw
>>818 彼氏から友達に降格させちゃっていいと思うよ。
自分が心から笑顔になれる人と一緒にいれば相手も笑顔だよね。
無理して好きだった頃を思い出しながら我慢していることないよ。
>>816 人事と思えないので。
長文かつ終わった話にごめんね
家族でさえ面倒なことあると関わらない人が多い中、あなたも他の家族も優しい人達なんだと思う。何とか役に立ちたいから悩むんだよね
このスレで言われてる接し方って、ある意味究極だから、支える側にとって厳しいなぁって正直思う。
私も前は読んで青くなったり落ち込んだりしたものです
けど、長いこと病気の人と付き合ってると「あぁこういう事か」って納得する。
諦めることも多い
責めるつもりもなく、期待しないように、って思っていても、心のどこかに「何にもしてくれないじゃん」てな気持ちがあり、疲れた時は多分顔とかに出てると思う
前は、その気持ち自体をどうにかしようと考えたけど、今は仕方ないと思ってる。こっちも未完成だもん
で、今の私はそういう時、鬱家族の存在を頭から全く消すようにしてる(というより普段から鬱病だと意識してないかも)
結局なるようにしかならないんだよね、本人の問題なんだもん
良くなって欲しいけど、駄目なら駄目でその時また考えよう、それより自分の生活を楽しもう、って感じ。
支える人は、みんな最初は右往左往するんだと思う。あなたも、家族も悪くないよ。勿論弟さんも。
一緒にのんびりやりましょう!
相談です。
この春、ある女性と出会いました。3日ほど前、2人きりで酒を飲みながら色々な話をしました。
その時、彼女が自分はうつ病持ちだということを教えてくれました。
その飲んだ日以来、彼女からのアプローチがすごいん積極的なんです…。正直自分はまだ相手に対してそういう感情は持てていないんです。
でも彼女は情緒不安定な感じなんで突き放すことができません…。
どう接するべきなのでしょうか?…携帯から長文失礼しました。
>>822 きっぱりと本音を伝えて一線を引くほうがいいですよ。
情緒不安定だからこそ、はっきり伝えないと妄想を膨らませて
アレコレと厄介なことになりますから。
逆に言えば、822さんがはっきりしない人だからこそ積極的に
つきまとわれるように仕向けてしまいかねないってことになりがち。
>>822 自分も一線を引くに1票
相手だって、822を本当に好きになってアプローチというより
病気で不安だから、誰かそばにいて欲しい感情が先立っている気がする
>>822 >でも彼女は情緒不安定な感じなんで突き放すことができません…。
突き放すことができないと言うところに、ご自身の問題を感じます。
あなたのそういうところを狙って突いて来ているのだと思いますよ。
情緒不安定は彼女の問題で、あなたが付き合うことで解消できる
わけでも、あなたが助けてあげられるわけでもありません。
>>823-4 に禿同
あなたご自身が「彼女の接し方に自分は不快感を感じる。耐えられない」
と思うなら、ここは一つ、はっきり「恋愛感情は全くない。お付き合いは
お断りします」と伝えて、以後、連絡があっても無視無反応で
フェードアウトした方がいいと思います…
自分を責めるからあたしをせめないでね(支配)
みんなわかってくれない、死ねばいいんでしょ?(自虐、逃避)
うつ病は優しい責任感のある人がなる病気なの!仕事?鬱だから休みます
迷惑なら解雇しなよ、しないならあんたが悪い
「うつ病の人ってわがまま、甘えだよね?」「それはボダのことでしょ?
あたしは真っ当なうつ病患者なの!誤解して一緒にしないで!」
うつ病は誰でもかかる可能性がある。かかりやすい人とそうでない人がいる。
かかりやすいのは、とにかく真面目な人。そして、ちょっと不器用な人。
人の話を鵜呑みにするような、素直過ぎるところがある人。わかる?
普通の人には何でもないことがとても大きく響く、感受性豊かな人もそう。
これらを満たしている人がかかりやすい病気なの。私はうつ病。
真面目でちょっと不器用で、素直過ぎて、感受性が豊かな人間てことね。
「頑張れ」禁止。「早く治るといいね」禁止。「困ったもんだね」厳禁。
ただただ、私の話に耳を傾けて。肯定的な相槌のみ許可。説教厳禁。
あなたの考えなど興味ないし聞きたくない。余計な入れ知恵しようとしないで。
腹にイチモツとか持たれても、すぐ気付くんで。そういうトコ敏感なんで。
私がブルーな時は、じっと黙って私からの指示を待って。何も働きかけないで。
良かれと思ってやることの全てが迷惑な時もある。それぐらい分かって。
言うまでもなく、その場を黙って離れるのは「死ね」と同じ意味だから厳禁。
ひたすらそこにいて。必要になったら話しかけるんでヨロ。
でも、こちらがそういうことを口に出したら、ちょっと傲慢に見えてイヤ。
だから言う前に察して。そしてベストな動き方を瞬時に判断し、手際よく実行して。
気を遣っている素振りは決して見せず、飽くまで自然に。こっちが負担に感じたら、
それは失敗だから。心して取りかかって。1回の失敗が命取りだから
そんなわけで、私はうつ病。弱肉強食の世界で、自力で飯は食えないけど、
自分はVIPだから特別に食わせてもらうんで、全面協力ヨロ。
なお、傷つきやすいので決して罵倒はしないで。嫌な顔も禁止。
イヤミなど言語道断。いつでも誠意を持って、しかも笑顔で協力。義務だから。
内心イヤなのに作り笑顔とかされても、こっちすぐ見抜くから。そういう力あるから。
それと、私たちを理解するために、常に全力を尽くしなさい。決してサボらないで。
もし理解できた人は、私たちの気分を損ねたりは決してしない。する筈がない。
私たちの気分を害する人は、すべからく理解していない人。
そして、私たちを理解しない人はすべて悪人だし罪人。よく覚えておいて。
一度の失敗・一度の失言が、どれだけ私を傷つけるかよく考えて。徹底ヨロ。
あ、言っておくが、こっちはあなたを理解する必要もないし、努力もしないんで念のため。
829 :
822:2007/04/19(木) 18:36:54 ID:HJwlSBkv
>>822です。
みなさん意見ありがとうございます。
私と彼女は同じ大学の同じ学部なので接する機会も多く、無視などはちょっと厳しい気がしますので、なるべくそっけない対応などをしていこうかと考えています。
結論に至るまで焦らずに、じっくり友達として付き合ってみて、好きになれそうだと感じたら、またその時に考えてみようかと思います。
とにかく、あまり勘違いさせたり、優しくしすぎたりしないようにしてみようと思います。
>>829 >結論に至るまで焦らずに、じっくり友達として付き合ってみて、
>好きになれそうだと感じたら、またその時に考えてみようかと思います。
そういう態度はますます相手を勘違いさせるだけだよ。
その気がないなら下手にキープみたいに含みを残すんじゃなくて
はっきりきっぱりその気がないことを伝えて相手を諦めさせた方がいい。
相手がメンヘラなら尚のこと。
自称情緒不安定で自分の感情前回で突き進むメンヘラは
下手したらストーカー化して泥沼化するよ。
>>829 相手がじっくり友達として付き合おうとしているのか?
相手はじっくり友達からの付き合いを望もうとしているのか?
それを考えてみた方がいいと思う。
いつもあなたが思うように相手が動いてくれるわけではない。
先ずは相手が、あなたの思いを汲んでくれる人かどうかを
判断した方がいいと思う。あなたの思いを汲める人ならいい
だろうが、思いを汲めない人に「こうして欲しい」といくら言っても無駄。
その場合は、はっきりした態度で、距離を置くか縁を切った方が
いいと思うがね。
832 :
優しい名無しさん:2007/04/20(金) 10:46:07 ID:1lEGNmNl
鬱病の方は、日単位もしくは時間単位で物の考え方・価値観など
変わるんですか?
自分の意見が通らないと怒ったりしますか?融通がきかないなど。
833 :
優しい名無しさん:2007/04/20(金) 11:15:02 ID:l5fUmCqt
『暖かい無関心』がありがたいですよ。
気分が気温によって変わったりもします。
隣のヒトがくしゃみしても「自分のせいだ」とも思ったりします。
重いウツ、軽いウツ、いろいろです。
834 :
832:2007/04/20(金) 11:37:24 ID:1lEGNmNl
そうなんですか・・・。
ゆきずりの人と性行為を重ね続けるのも
鬱病の特徴あるいは飲んでいる強い薬の副作用とかなんでしょうか?
質問ばかりすいません。
無理して接しようとすんな
はっきり言ってウザいだけだから
>>829さんのお友達の彼女「うつ病」ってだけではなくてもうちょっと
複雑かも知れないですね。
一般的な「うつ」だと、829さんが戸惑うほど積極的にアプローチしま
くるパワーが続かないと思いますよ。
あと治療中かどうかも要チェック。躁鬱とかも気になる。
>>832 いろんな心の病気の一面にうつ状態があります。
それを便宜上「うつ病」という診断名をつけてうつ状態の治療をする事が
このスレを見る限りでは多そうです。
ですから、その方の心の一面がうつ病と同様の身体症状を訴えるだけで
うつ病の人の一般的な行動ではありませんよ。
>>834 個人差はあるだろうけど、うつ病の特徴のひとつは「性欲がなくなる」こと。
うつ病や薬のせいじゃなくて、元々の性格か、あるいは別の病気のせいかも。
ボーダー(境界例)という障害の特徴のひとつに「性的逸脱」があるので
それの可能性もあります。
自分は鬱では無いのですが彼女が鬱になってしまいました。
仕事先でいじめにあい鬱になってしまったようです。
最近は常に気持ちが暗く別れたいんじゃない?
嫌いなったんじゃない?等こちらが何言っても不安みたいです。
彼女とどう接したら良いのでしょうか?
このままだとこちらもおかしくなりそうです…
>>834 ゆきずりの人と性行為をするのは鬱病とは何の関係もないよ。
別に鬱病になったから別人に代わるんじゃなくて
余裕があって常識や理性などで押さえ込めてた負の部分が
押さえられなくなって顕著化するだけだから、
ゆきずりの人と性行為を重ね続けるってことは、
単に隠してただけで、元々そういう人間性の人間だったってこと。
>>838 適当にあしらってスルー。
相手の言ってることをまともに聞かない。
無駄に悩まない。
質問に対してどう答えるかではなく、質問をさせないように流れを持っていく。
これらが出来ないなら、しばらく相手の負のオーラに耐えられる程度まで
会ったり連絡する頻度を減らして、適度に距離を保って、
自分がおかしくならなく楽に付き合えるようにする。
>>838 うつになった当初はうまくいかなくて喧嘩になりがち。
本人もうつ病が何たるかを掴みかねているだろうし、なおのこと
側にいる者にとってはどうしたらいいのかちっともわからないから。
838にお勧めの本が
あなたの「たいせつな人」がふさぎこんだら
彼女には
いやな気分よさようなら
>最近は常に気持ちが暗く別れたいんじゃない?
>嫌いなったんじゃない?等こちらが何言っても不安みたいです。
このマイナス思考がうつ病の症状です。
「不安に思うのはうつ病がそう思わせているだけだから心配するな」と
毎度同じ言葉を掛けてあげればいいと思います。
何かしてあげたい、早く治って欲しいとか思ってはダメ。必ずうつ病は
相方に伝染するものだと思って予防すること。
・いつも通りの生活パターンを壊さずにうつ病のせいで犠牲にならない。
・一緒にいないで済むときにはできるだけ相手を考えずに切り替える。
・デート行かないからできた時間でめっちゃ楽しいことを初めてみる。
結婚を考えるような相手だと想定したら↑のような感じかな。
共倒れにならないことだけを考えていればいいと思うよ。
>>840 ありがとうございます!
少し楽になった気がします!
自分にも伝染しかけてたので少し考え方変えてみます!
さっそくその本探してみます!
患者側なんだが、うつ病を理由に持ち出して非難された。
つか、あとから考えると、たちの悪いあおりという見かたも出来て
「こりゃ健常者被害者側の気持ちも理解できなくないかもな」と
思ったよ。
ひきこもりや死にたい発言はともかくとして、
他人へ暴言を吐いたり性的逸脱したり等のエネルギーのある行為は、
うつ病とか健常者とかの問題ではなくて、
単に元の性格なのではないかと思う。
患者側も健常者側も、お互い十把一絡げにレッテル張りするのはよくないと思うな。
844 :
優しい名無しさん:2007/04/22(日) 01:33:49 ID:pU0u2muE
うつ病の人は、自分でうつだと言えるんでしょうか?
>>844 病状がどの段階によるかにもよるけど、
自分で「うつ病」って認識出来てない時は言えないな。
あと、認識出来ててもやっぱりためらわれる事もあるから、一概にみんな言える訳じゃない。
846 :
842:2007/04/22(日) 01:56:39 ID:IRqTEfVv
うん、「底辺同士の足の引っ張り合い」て書いてるの俺だしな。
こうも立て続けにやられると(実社会でも)。
ちと、この板から距離置くか。
>>844 医者行けば、診断書出してもらえば(公的機関へのも含めて)。
そういう意味じゃなくて?
あとは、ネットの鬱チェックで「酷いうつ状態」と出て医者で
口頭で病気だと言われればいうでしょ。
847 :
優しい名無しさん:2007/04/22(日) 02:01:44 ID:pU0u2muE
家族ましてや妻がうつだったら、どう接したらいいのですか?
848 :
優しい名無しさん:2007/04/22(日) 02:05:33 ID:4bS5bVJE
うーん…
結構お父さんはお母さんを気遣ってたっと言うか
逃がしたらダメって感じ…
849 :
優しい名無しさん:2007/04/22(日) 09:43:54 ID:cHAePAhx
1000 :優しい名無しさん :2007/04/21(土) 23:04:23 ID:m2RfuDCv
1000なら欝病患者は再発を繰り返し、
人に心底ウザがられながら死ぬまで欝病。
神、生命、霊太陽、完全、などというものを静かに見つめる、なんてことないよな。
深く沈んでいるときは、瞑想するのにちょうどいいはずなんだがな。
健常者なんて、沈むことができないから、静かにもなりにくい。
心を無になんてできないよ。
>>847 普段通りで
奥さんはとりあえず休息を
あと、病院で相談
うつ病とはどういう病気かも、教わってください
自殺しないようにと、薬の管理は必要
食事は、外食やお弁当、お惣菜で乗り切る
掃除は、奥さんが出来るなら、頻度は減ってもしてもらう
ご主人が出来るのなら、ざっとでいいのでしてみる
なんなら、これ以上この部屋にはいれない!レベルまで放置も可
洗濯も同様
スーパーで安い下着を買ってきてしのいでみても
奥さんの親に応援お願い出来るのなら、支援要請
ご主人の親御さんは、やめておいた方が吉
853 :
優しい名無しさん:2007/04/22(日) 11:52:41 ID:rrvpnjbQ
主婦っていいよな。
ダラ奥になりたきゃうつ病って言えばいいし。
簡単に離婚もされないし願ったり叶ったりだね。
病院で死にたいとか言えば薬くれるだろうし。
854 :
優しい名無しさん:2007/04/22(日) 12:47:44 ID:4bS5bVJE
奥さんが何かやりたいって時はやらせてあげてね
後薬は没収しても奥さんが急に用もないのに出掛けようとしたら要注意。
私のお母さんはそれで良くしようとしてたから
困った時できる限りアドバイスする
だから幸せになってね。
855 :
優しい名無しさん:2007/04/22(日) 18:04:32 ID:Qr4i/PmG
彼女を怒らせてしまい、別れたいと言われたっきり、連絡とれなくなりました。 メールや電話が拒否されてしまって、幾等連絡しても、二ヶ月返事が来ません。
彼女は怒ってるんでしょうか?それとも悲しんでるんでしょうか?
856 :
優しい名無しさん:2007/04/22(日) 18:09:33 ID:xpfk/Lz0
他の男の腹の上で腰振ってて忙しいんだろ?
857 :
優しい名無しさん:2007/04/22(日) 19:50:08 ID:62DpRCOi
俺は、15年以上友達だった奴と、絶縁した。 そいつが鬱になったから、心配して、色々勧めたけど、効果なし。 そして、ついに俺にまで悪口メールの連発。 これ以上相手すれば、自分が壊れる。
だから、退き際も大切。
858 :
優しい名無しさん:2007/04/22(日) 19:53:45 ID:Qr4i/PmG
>855です。
857さんと同じで、喧嘩する前に悪口メール多かったです。 このまま忘れようかな。
うつでしんどいとか動けないってメールとかもらった時って、どう返事するのがいいんでしょうか?
元気でたらまた遊びに行こう、みたいな返し方をいつもしてるんですが
あんまり同意して、しんどいよね、とかはこっちは実感としてはわからないので言いにくいし
そういうときって、やっぱり同意してほしいんでしょうか
860 :
優しい名無しさん:2007/04/22(日) 20:20:11 ID:62DpRCOi
>>858 忘れるのも大切かと思うよ。 私も最初は気遣ったし、評判のいい医者探したりしたよ。 でも、返ってくる返事は、腹立たしいものばかり。 結局身内でも何でも無い人間に尽力するのが、虚しくなりました。 今は凄い気楽ですよ〜
被害妄想されて恨まれるかもしれんし、迂闊な行動取れない。
面倒だよね。
862 :
優しい名無しさん:2007/04/22(日) 20:30:16 ID:62DpRCOi
まずは、きたメールを
863 :
優しい名無しさん:2007/04/22(日) 20:32:49 ID:62DpRCOi
まずは、きたメールに直ぐ返事しない事が第一歩。 2・3通来たら、そっけない返信をする。
後は、自然に疎遠になります。 間違っても、基地外などと打たないように…
864 :
優しい名無しさん:2007/04/22(日) 20:34:45 ID:62DpRCOi
ごめんなさい。 ミスった…
まずは、来たメールに直ぐ返事しない事。
865 :
優しい名無しさん:2007/04/22(日) 20:41:41 ID:62DpRCOi
重ね重ねすみません。
866 :
優しい名無しさん:2007/04/22(日) 20:52:06 ID:Qr4i/PmG
>860さんありがとうございます
確に今楽はです。けど何かスッキリしないんですよ。直接会って話して、それで別れるなら別れると言って欲しいんですよね。
867 :
優しい名無しさん:2007/04/22(日) 22:26:03 ID:ZN0nF6UR
人には「部屋片付けて欲しい」「DVDかりてきて欲しい」とか要望が多いくせに
私が「●●して欲しい」系の事を病気だから一応軽〜く言うと
「あの時お前が●●してと言ったから体調がおかしくなったんだ」っていう始末。
自分の体調の悪さは全〜部私のせい。人生が面白くないのも私のせい。
私がいることで「時間の無駄・つまんない・お金・体力全部吸い取られた」
口癖「鬱陶しい・消えて欲しい・疲れた・
生きてても良い事なし・愛されてないし・人は皆自分が一番可愛いんだ」
868 :
867:2007/04/22(日) 22:28:29 ID:ZN0nF6UR
見返りを求めるギブアンドテイクな価値観。
金かけてやったんだから
お前もそれ相当のお返しをしろっていう人生観。
愛され方も知らないくせに愛されたい。
全て人のせい。自分って何?甘えじゃないの?
鬱病の身内が許せない。病気と分かってても。
こっちが非常にストレス。すみません。こみ上げてくる思いで
愚痴らせてもらいました。
869 :
867:2007/04/22(日) 22:34:08 ID:ZN0nF6UR
「お前には負担をかけられてばかり。お前がいることで自由がなくなり時間も
なくなったんだ。」
そんな相手に「じゃああなたは私に何も精神的にも身体的にも負担かけてないと
思うの?」と問うと
「あーそうだね!!!!かけてないね!!!!」
鬱病だから何を言っても人に迷惑かけても良いんですね。
周りの辛さも分からない。人の気持ちが分からないのはどっちですか?
870 :
優しい名無しさん:2007/04/22(日) 22:34:21 ID:q5qlzWu8
>>867-868 ( ´・ω・`)そういうのには優しく接しなきゃいいんだよ。
余裕がなくなりゃ他人への配慮できなくなるのは当たり前。
でも、当たり前だからって放置してなきゃいけないわけでもない。
嫌なら言い返せばいいし、鬱だったら精神的に弱いんだから
てきとーに言い返して力関係を均衡にするのは難しくない。
871 :
優しい名無しさん:2007/04/22(日) 22:34:28 ID:rrvpnjbQ
家族だと本気で大変。
どんどん性格悪くなって厚かましくて尽くしても尽くしても悪者にされる始末。
本当に脳の病気って怖い。
872 :
優しい名無しさん:2007/04/22(日) 22:36:42 ID:q5qlzWu8
>>859 ( ´・ω・`)その返し方でいいと思うよ。
「同意してよ」ってニュアンスのメールでないのに、
一方的に「しんどいよね」とか言われたらムカつくだけかと。
「何も説明してないお前に何が分かる!」ってね。
873 :
優しい名無しさん:2007/04/22(日) 22:47:08 ID:xpfk/Lz0
とりあえずウツは甘えてるだけですから、とにかく頑張る様に励ましましょう。
自分の痛みだけしか見えていないから人をどんだけ傷つけようが
自覚がなくなるようだ。
ましてやどうやって扱っても悪いように取られて
支配されていく。
雛見沢症候群は無視でいいよ
何いっても疑心暗鬼だし
876 :
867:2007/04/22(日) 22:51:01 ID:ZN0nF6UR
皆さんの書き込み見てるとこちらも同感することもあるし
え〜そうなの〜的な色んな角度からこの病気を拝見できて
本当に参考になります。精神の病気ほど難しいものはないですね。
なんせ普通に見えますし、第三者にはとても良い対応をし
身内にはわがままのし放題ですから、他人に話しても「頑張って!」しかない。
私の辛さって誰が分かってくれるの?って思ってました。
877 :
優しい名無しさん:2007/04/22(日) 22:54:40 ID:CnT7Z51M
内弁慶か!
家族だと人生の尻拭いまで当たり前のように義務づけられる。
脅され続ける日々。
879 :
優しい名無しさん:2007/04/22(日) 23:08:32 ID:q5qlzWu8
( ´・ω・`)「ここまで回復したら自殺する可能性は極めて低いな」と思ったら、
そこから少しずつ厳しくすればいいんだよ。
どこまで厳しくするか加減は難しいけど、脅しに乗ってどこまでも譲歩する必要性は無し。
患者側の俺が言うんだから、それでいい。
うつ病なの?
881 :
優しい名無しさん:2007/04/22(日) 23:15:36 ID:q5qlzWu8
( ´・ω・`)ちょっと違うけど、似たような病気。
最初2年は限りなくうつ病と同じ診断名だったし。
882 :
867:2007/04/22(日) 23:24:43 ID:ZN0nF6UR
鬱の人はなんで全て人のせいにするんでしょうね?
883 :
優しい名無しさん:2007/04/22(日) 23:29:44 ID:q5qlzWu8
>>882 ( ´・ω・`)一説には、それが「鬱病患者になりやすい性格傾向」らしい。
しかし考えてみるに、
俺の場合も「発症前からそういう性格傾向だった」と言える気もするけど、
悪化していく前に抑鬱状態で「自分で責任を取って行動する」ってことできなくなり、
その結果他人のせいにする習慣がついただけな気もする。
自分の責任において決断し、その結果について責任持つのって、鬱のときは難しいよ。
思考力も落ちてるし、自信も失ってるしね。
患者側って言ってもお決まりのパターンで回復する病気じゃないし、
> 患者側の俺が言うんだから、それでいい。
って無責任なんじゃない?
885 :
867:2007/04/22(日) 23:37:50 ID:ZN0nF6UR
鬱病患者になりやすい性格傾向ですか・・
よく言われる、生真面目・プライド高い・完璧主義・一生懸命な人
とかですか?
びょんびょんぉ♪
887 :
優しい名無しさん:2007/04/22(日) 23:40:07 ID:q5qlzWu8
>>884 ( ´・ω・`)その一文は半分ネタだからw
ただ、患者側からもそういう意見が存在するということが、
追い詰められてる人の罪の意識を軽くすることができるかなあって思って。
なんかさ、「病気の患者にきつく当たることは、少しであっても罪」
みたいな意識が見えたので。
888
889 :
859:2007/04/22(日) 23:43:18 ID:BWUWwJdU
>872
レスありがとうございます
やっぱりそうですよね
なんかそれ言われそうで。
メールだと顔を見れないので、どう感じるか不安なんですよね
調子悪いときって、言葉の一つ一つに反応しそうだし
890 :
優しい名無しさん:2007/04/22(日) 23:45:26 ID:q5qlzWu8
>>885 ( ´・ω・`)それは狭義の意味の鬱病(俺みたいな患者は含まれない)だけど、
俺が
>>883で語ったのは、広義の意味での「抑鬱のある病気」って意味の鬱病ね。
いや、そんな定義の話はどうでもいいか。
891 :
867:2007/04/23(月) 00:13:02 ID:tpmlJoUV
890さん、そんなことないですよ^^
とても貴重なお話ありがとうございます。
しかしこの病気は難しいです。こちらも神経すりへらしますので。
さすがに病気と分かっていても、周りの者を全否定されるとへこみますね。
あ〜こっちまでうつりそうだぁ〜なんて。
うつ病とは別の病気の人が、うつ病スレで
> 患者側の俺が言うんだから、それでいい。
なんてアドバイスするのはまずくないですか?
893 :
優しい名無しさん:2007/04/23(月) 00:25:54 ID:9B698n9L
>>892 ( ´・ω・`)実際問題として、ここで語られてる「うつ病」は
「広義のうつ病」だから、俺の病気も入るよ。
というか、どっちかというと、このスレでは「狭義のうつ病」についての話題
ほとんど無い気するけど。
894 :
優しい名無しさん:2007/04/23(月) 00:26:45 ID:tpmlJoUV
鬱の人と一緒にいる時にその人が鬱状態に突入しちゃうと
非常に厄介。こっちが氏にたいっつーの。
895 :
867:2007/04/23(月) 00:28:12 ID:tpmlJoUV
広義のうつ病と狭義のうつ病の違いはなんですか?
知識不足ですいません。
896 :
優しい名無しさん:2007/04/23(月) 00:46:29 ID:9B698n9L
>>895 ( ´・ω・`)つ
http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/gitaiqa1.html このHPの精神科医が「擬態うつ病」という造語で表現してるような、
「抑鬱」という症状があるからレセプト申請の関係と患者への説明の簡便さゆえに
とりあえず「うつ病」って診断名にしてある、実際はうつ病ではない病気達のこと。
パニック障害や社会不安障害や解離性障害や強迫性障害など神経症圏の病気や人格障害のこと。
これらは厳密には「うつ病」じゃないから
>>885みたいなの当てはまらない。
ちなみに、そのHPは1つ1つの回答のクオリティーが高いというか、
極めて非誘導的で客観的なため、「鬱病っぽい鬱病じゃない何か」の患者で困ってるなら
一通り読むことお奨め。
どちらの側に迎合することもなく、中立的な立場が終始一貫してるのが素晴らしい。
逆に言えば、どちら側に対しても厳しいんだけど。
>>893 もともとこのスレは( ´・ω・`)さんの言う「狭義のうつ病」の患者さんとの
接し方のスレなんですよね。
>>1を読まない人が多いので、そうじゃない人との接し方に悩む書き込みが
多いのが現状ですが・・・
それに本来のうつ病の場合は、回復期に自殺の危険が増えると言われているから
>>879の
>「ここまで回復したら自殺する可能性は極めて低いな」と思ったら、
> そこから少しずつ厳しくすればいいんだよ。
というレスはちょっと危険だと思います。
どこまで回復すれば自殺の可能性が低くなるかなんて、きっと患者本人にだって
判らないと思うし・・・
>>879は「狭義のうつ病」に含まれない人についての相談へのレスだとは思うんですが
アンカーがついてないと、全てのうつ病の人との接し方だと思う人も
出てくるかも知れないので、アンカーをつけるか、「擬態うつ病の人の場合は」と
注釈をつけたほうがいいと思います。
でも擬態うつの人の場合は、そもそも自殺なんてしないような気もするけど。
898 :
897:2007/04/23(月) 01:31:32 ID:3j9CSQjD
ちょっと訂正
>>1を読まない人が多いので、そうじゃない人との接し方に悩む書き込みが
多いのが現状ですが・・・
を
>>1を読まない人が多いのか、あるいは区別が付かなかったり
他に適当なスレがないせいなのか、そうじゃない人との接し方に悩む書き込みが
多いのが現状ですが・・・
に訂正します。
899 :
優しい名無しさん:2007/04/23(月) 01:59:06 ID:9B698n9L
>>897 >それに本来のうつ病の場合は、回復期に自殺の危険が増えると言われているから
>どこまで回復すれば自殺の可能性が低くなるかなんて、きっと患者本人にだって
判らないと思うし・・・
( ´・ω・`)その話と狭義か広義かなんて話、関係なくない?
俺が言ってるのはあくまで、
「一番自殺の確率高いとき(回復期だろうと激鬱期だろうと関係ない)は耐えても
そうでなかろうと思ったら自分を守るためにはある程度強く出るしかない」
って話でしかないよ。
こんなの、看護において基本的なこととして実践されてる話だけど。
主治医にでも自殺の可能性の高さ聞いて同じようにやってくしかない。
そうじゃなきゃ、家族が倒れるだけ。
>>899 >その話と狭義か広義かなんて話、関係なくない?
たとえば人格障害系の人がうつ状態になっている場合、うつ状態から脱するときに
自殺(最初から死ぬ気のない浅いリスカなどは除く)の危険性が増える
という話は聞かないので、「回復期に自殺の危険が増える」ことと、
狭義(本当のうつ病)か広義(実際はうつ病ではない病気)かは関係あると思います。
私の勉強不足かも知れませんが。
>俺が言ってるのはあくまで、
>「一番自殺の確率高いとき(回復期だろうと激鬱期だろうと関係ない)は耐えても
>そうでなかろうと思ったら自分を守るためにはある程度強く出るしかない」
>って話でしかないよ。
ごめんなさい。私は
>>879の
>「ここまで回復したら自殺する可能性は極めて低いな」と思ったら、
>そこから少しずつ厳しくすればいいんだよ。
という文章を読んだだけでは、そこまでの意味を読みとることができませんでした。
でも、自分を守るために周りの人がある程度強く出る、というのは理解しています。
患者さんに気を遣いすぎて自分を押し殺してしまっては、共倒れになってしまいますものね。
ここでアドバイスしている人ってどんな立場の人達なんだろうか。
心理カウンセラー気取り?
おいらも患者だけど、( ´・ω・`)氏に同感。
患者を追い詰めない程度の最低限の配慮はお願いしたいけど、
患者側の理不尽な要求に従う必要は無いと思う。
つきあいきれなかったら、ハッキリNOと言ってくれたほうがありがたい。
あと、おいらが思ってるのは
「うつ状態=甘えたい状態」なのではなくて、
「うつ状態=自分から行動を起こせないから、甘えないと生き続けられない」
ってことと、
「精神病患者の心理は、本人も分かっていないし、他人には当然分からない。医者にも分からない」
ので、
患者は「分かってほしい」という欲を捨てよう。
健常者は「理解したい」「説明してほしい」という欲を捨てて下さい。
共倒れを防ぐには、お互いにドライな接し方を「くふう」する方向性がいいと思う。
903 :
優しい名無しさん:2007/04/23(月) 04:38:41 ID:9B698n9L
>>900 >たとえば人格障害系の人がうつ状態になっている場合、うつ状態から脱するときに
自殺(最初から死ぬ気のない浅いリスカなどは除く)の危険性が増える
という話は聞かないので
( ´・ω・`)いや、一緒だよ。
ってか、その話は狭義の「うつ病」の話じゃなく、「抑鬱からの回復」の話だ。
「うつ病」の本にも載ってるが、別に「うつ病」に限った話じゃないよ。
多分、「回復期に自殺の危険が増える」って言葉を意味深に捉えすぎてるんだろうけど、
それって病気の種類とか関係なく、
「寝たきり床ずれできるような思考も停滞してるような激鬱状況より、
ある程度鬱が緩和してきたときのが行動移しやすく、
実際統計的にも激鬱から少し回復したくらいが一番自殺多いので
そこが一番注意しないといけない時期である」
って話でしかないよ。
定期的に床ずれできるくらいの激鬱と、元気な状態を行き来する病気の俺は、
それが体感的に物凄くよく分かる。
過去の自殺企図は全部その時期だ。
俺が言ってる「ここまで回復したら自殺する可能性は極めて低いな」ってのは、
「回復」って言葉共通してるだけでこんな一番危険な状態を指してるんじゃなく、
もっと回復した状態を指してるんだけど、確かにあなたが懸念されてるように、
患者よく観察せず中途半端な理解で見切り発車したら危険かもね。
とは言え、どっかで見切りつけて態度を変化させなきゃいけないから、難しい問題だ。
リスクとリターンの取り方が難しい。
>>901 ( ´・ω・`)俺みたいに患者の側から書いてる人は、
>>902さんもそうだろうけど、
多分、基本的に自分の要望を書いてるに過ぎないと思うよ。
ちなみに、カウンセラーってこういう話する人じゃないんだけど・・・。
>>901 当事者や当事者の周りの人じゃないの?
単なる情報交換だよ。
905 :
優しい名無しさん:2007/04/23(月) 07:34:40 ID:A3vW1BHa
自殺予防とか自殺に注意するって具体的にどうすればいいのかな
合わせて欲しい、うつ病を理解して欲しいと思ってるのは
このスレでアドバイスしているまだ病気が回復してない人じゃないのかな。
お互いの気持ちは、なってみないとわからないけど
うつ病を支え続けて回復した家族、鬱病を克服した人がアドバイスすべきだと思う。
なんでも合わせるなといいつつ、全面的に支える側に責任を押し付けている。
うつ病を支える側にも人権がある。
鬱病を理解しきれるまで時間がかかることも、
それに至るまで憎しみすら抱く状況になる家族の気持ちも理解してほしい。
全く人格の変わってしまった家族を目の当たりにするのも苦しい。
健常者だからって鈍感なわけじゃないよ。