物音が気になって仕方ない人いるよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
在宅中、外から聞こえてくる音が気になって気になって
我慢できない。
特に夜は耳栓しないと眠れないので困っています。
なんとかしたいです。
普通の人なら気にならない音なのに・・・・・
2優しい名無しさん:2006/09/03(日) 12:16:07 ID:Gww1I54O
   ガスッ

 ガスッ     カサコソ......
3優しい名無しさん:2006/09/03(日) 12:28:22 ID:x2ZC9aES
俺も物音で悩んでる
4優しい名無しさん:2006/09/03(日) 12:41:36 ID:JoaYOqp6
>>1
私も夜はいつも耳栓して寝てるよ。もう習慣なので無いと落ち着かない。
5優しい名無しさん:2006/09/03(日) 12:41:46 ID:XbZXeX8q
今、外の選挙活動のウグイス嬢の声がうるさくて、寝れない。本当にうるさくてイライラしてきた
世の中には、夜型人間だっているのになー…
このままじゃ寝れないよ
6優しい名無しさん:2006/09/03(日) 17:14:15 ID:HhpqK43S
・PCの電源音・ファンの音
・エアコンの電源音
・TVのCMの音
・ニュースの場面にお決まりのBGM
・かき立てるように喋る人の声

こういうのが辛いよ・・・
7優しい名無しさん:2006/09/04(月) 09:47:52 ID:3WEHYEYI
家が古いから寝てるときバキ!ミシ!という。
気になって仕方ない。
8優しい名無しさん:2006/09/04(月) 09:56:51 ID:0r/1dDwN
私は人の話し声、人のたてる物音がダメ。
耳栓が苦手なので、AV機器やTVにイヤホンつけてごまかしてます。
9優しい名無しさん:2006/09/04(月) 11:00:35 ID:bQEv310h
田舎なんで、
田んぼの鳥よけの鉄砲音(むろんダミー。タイマーで持続的に鳴る)がやだな。
周辺の家への迷惑を考えて、鳥避けネットかキラキラテープにしてくれよー。

10優しい名無しさん:2006/09/04(月) 16:46:08 ID:1muCjbbk
病院の待合室の話し声が嫌だ。
なぜか大声の人や、子連れの人がいる。
気になる。
11優しい名無しさん:2006/09/05(火) 05:16:27 ID:Ba/zn/z+
症状が治まるまでは、仕方ないんじゃないかな… って、あきらめてる私です

百円の耳栓を毎日しつづけて、一年以上経っています
夜も、昼も ほぼ一日中つけています

貧乏だけど、コンビニでお茶買うよりは安いもん
一生耳栓しててもいいもん って…
12優しい名無しさん:2006/09/05(火) 10:41:31 ID:Ite2qSgo
>>8
同じく


つか、まだ井戸端会議してるよ…

私も女だけど、長話する気力と話題無いから在る意味凄いけどw
13名無し募集中。。。:2006/09/05(火) 20:39:50 ID:rUILOPmp
耳栓はイヤーウィスパーが最強なんだけど
高いんだよね
14優しい名無しさん:2006/09/05(火) 20:43:21 ID:TFbeLwgE
ちなみに私は換気扇の音や風呂の湯をはってる時の音が、ラジオの人の声に聞こえて、違う意味で気になってしまう…
15優しい名無しさん:2006/09/05(火) 20:47:51 ID:kS/s3cVh
健常人でも耳につくと思うが、朝5時から鳴き始めるせみがうるさくてかないませんでした。
涼しくなってきて、やっと安息の日々が訪れそうです。
16優しい名無しさん:2006/09/05(火) 22:19:44 ID:Z8u2S/yq
夜、扇風機が回る微妙な音が気になって眠れない。
17優しい名無しさん:2006/09/05(火) 22:37:37 ID:tFLX8XWl
マンションに住み気になるようになった
突然ドーンやバーン
イライラして一日中家にいたら…
18優しい名無しさん:2006/09/05(火) 22:39:01 ID:je6y4yJ4
私ももう20年ぐらいイヤーウィスパー使って寝てるよ。
19優しい名無しさん:2006/09/05(火) 22:50:56 ID:QVGXEFRB
近所の人と犬の声が我慢出来ない。
二重窓効果無し。
通気口がうるさい。
20優しい名無しさん:2006/09/05(火) 23:07:42 ID:uyiP667Z
やたらと声が大きくて元気がいい店員さんとかが怖い。
避けて通ったりする。
あと、今事情で電車に乗れないから、電車の音がすると
焦燥感みたいなのがすごいある。
21優しい名無しさん:2006/09/06(水) 01:23:12 ID:JJcrO64Y
@前に借りてた部屋

重低音の騒音が酷い時があった。
耳もそうだけど肌とか能にぶわーん)))))(><;)と来て最悪だった。
しかも波があるの。何だったんだあれ・・。
22優しい名無しさん:2006/09/06(水) 01:34:15 ID:9e40FriS
コウモリが住み着いているので屋根裏から物音が絶えない・・・
23優しい名無しさん:2006/09/06(水) 04:43:57 ID:Ioz1oYbU
私はイヤーウィスパーを35年使っています。
24優しい名無しさん:2006/09/06(水) 10:49:07 ID:TaWwJFWZ
耳栓最強ですね。
旅行の時に買ってもっていたものを使いましたがすごく安心します。
ピップエレキバンのスポンジ状のやつです。
街で付けててもわからない耳栓ってあるんでしょうか
25優しい名無しさん:2006/09/06(水) 10:58:00 ID:eZaCudiB
私もだ…隣の人やうえの人のバンッとか、ちょっと音がすると、イラっとしてしまう。アパートだからしょうがないけど…100均の耳栓、私も使ってますが、やっぱり、聞こえる…彼氏と同棲してるけど、一人で家に居たくない。。
26優しい名無しさん:2006/09/06(水) 12:24:34 ID:THR+/Ash
私は近隣住人が気になってしかたない。
静かに生活してるので、隣や向かいの人が帰ってくると、
テレビの音量下げて聞き耳たててしまう。
ダメだと思ってもやっちゃう。
そしてうるさいと衝動的に苦情言いに言ったり。
もう住人と顔合わせられません。
27優しい名無しさん:2006/09/06(水) 12:32:19 ID:rZJeBYFf
時計の秒針とか洗濯機とか規則的な音が本当に苦手。
昔耳栓使ってたけど、自分の中の脈打つ音がよく聞こえるのでだめだった。
それをかき消すためにTVか音楽かけてないと眠れない。
どうしてこんなに神経質になってしまったんだろう。
28優しい名無しさん:2006/09/06(水) 12:42:15 ID:64kh/uKU
私は>>27みたいな機械的な音は平気だけど、
人の話し声・ラジオ・テレビ(付けっ放しの)、
何よりいびきが駄目。
なのに、付き合った人が、4人連続でいびき持ちだった。
呪いたくなったよ…。
隣でガーゴーされたら、愛も冷めるどころか、殺意を覚えます。
29優しい名無しさん:2006/09/06(水) 16:00:25 ID:2ovphdMl
>>27
時計の秒針、ありますねぇ。
洗濯機も扇風機も自分はダメです。
やっぱ、そういった音を耳に入れたくなくてラジオ付けます。
30優しい名無しさん:2006/09/06(水) 22:44:36 ID:lweuG6w+
時計の秒針だめだなぁ
目覚し時計使ってるんだけど、電池入れても就寝前になるとウザくていつも外しちゃう
あとイビキとか、居間で父が見てるテレビの音はすごく気になる。電話の話し声も
扉閉めてるのに隙間から音が漏れて聞こえてくるのが辛い・・・
31優しい名無しさん:2006/09/07(木) 08:44:52 ID:JK6fGcrp
うちの母親、深夜のトイレを流す音が苦手らしくて
流さないままにするのですが、
自分にとってみれば流されないで臭ってる方がつらい。
32優しい名無しさん:2006/09/09(土) 11:16:55 ID:n77psxah
物音っていうか公園で近づくと演歌歌いだす糞じじいボコボコにしたい。

33優しい名無しさん:2006/09/09(土) 13:12:08 ID:K+T9XhZp
家の目の前には、公園。
その後ろが、球場…。
どっちも煩過ぎ。
特に球場は、朝っぱらからアナウンスとか、応援団が煩いんだよっ!!
潰れてほしい…。
34優しい名無しさん:2006/09/14(木) 15:46:28 ID:bK1C/vT1
深夜はちょっとした音響くからウォークマン聞きながら寝てるがそれでも聞こえる。

耳栓はどんな音に効果あるの?
35優しい名無しさん:2006/09/15(金) 13:52:20 ID:ACAoDayf
耳栓しても聞こえてくる音によけいイライラ
36優しい名無しさん:2006/09/15(金) 14:18:13 ID:XRHWIUDi
家の前が小学校orz
37優しい名無しさん:2006/09/15(金) 23:40:55 ID:ACAoDayf
エレベーターの隣に住んでるが、まさかモーター音が
エレベーターと隣接してない部屋まで聞こえてくるとは
予想してなかった。

ただ隣と接してる部屋よりもうるさくても人がいない
エレベーターの隣を寝室にしていて音楽かけてごまかしてます。
38優しい名無しさん:2006/09/16(土) 00:36:28 ID:/GESvQhW
物音気になりだしたら、もう以前の生活に戻れなくなったよ(泣)
39優しい名無しさん:2006/09/16(土) 00:51:18 ID:pSBBIRSx
>>37
エレベーターのモーターは建物の最上部に付いてるから途中階なら隣接しててもしてなくても部屋はあまり関係ないよ。
エレベーターの隣の家だから音がコンクリ響いてるんだと思う。
ドアの開閉音なら別だけど。
40優しい名無しさん:2006/09/16(土) 00:56:10 ID:pSBBIRSx
私の気になる音は3つ。
水滴の落ちる音。(寝室から台所や風呂場が離れてても聞こえる)
時計の秒針。(耐えきれなくて現在はデジタル)
上の階の馬鹿の騒音。(いつかぶっ殺してやる)

水滴は本当に不思議。
就寝時だから静かなのを踏まえても本来聞こえる音量じゃないはずなのに。
我慢出来なくなって止めに行くと、本当にポタポタしてるし。
41優しい名無しさん:2006/09/16(土) 02:09:27 ID:Y1CLYT2k
わたしもイヤーウイスパ9年くらい使ってるかも。

今日、家のすぐそばで小さな祭りがあって、昼間っからかなり大きな音でお囃子を流してた…
耳栓して耐えてたけど、突きぬけてピーヒャラ聞こえてくるもんだから、ついフラフラと外に出て
「ボリューム下げてください…」
と苦情を言ってしまった。
ちょっとは下げてくれたようだったけど、計8時間ほどいろいろとうるさく、気が狂うかと思ったorz
42優しい名無しさん:2006/09/16(土) 20:02:39 ID:j6bI8QMt
>>6  俺と同じだね
   
   あと俺が嫌いなのは暴走野朗がまきちらす車とバイクの爆音だ
   あれを聞いたら俺はぶち切れるぞ!!
43優しい名無しさん:2006/09/17(日) 00:36:26 ID:OuYQNKBM
ちょっとスレ違いかもしれないけど
家族が、階段上がってくる時の足音とか
ドア閉めた時のバタンッって言う音が凄く怖い。
前は全然大丈夫だったのに・・・
今じゃ、心臓バクバクして、眠れないしオマケに耳鳴り・・・

どうなってしまったんだ俺の体は
44優しい名無しさん:2006/09/17(日) 00:42:41 ID:p2yhyF8g
まだマシだよ。
俺の隣には身体障害者の騒音爺さんが住んでるんだ。
一日中部屋の中にいて、壁をドンドン叩いてるんだから
こっちにとってはたまらないよ...orz
みんな害者って言ったら同情するかもしれないけど
中には捻くれ者も多いよ。

45優しい名無しさん:2006/09/17(日) 00:53:01 ID:qohRyrLj
私は分裂で幻聴もあったので耳栓はどうかと思ったのですが、一度やったら今度は体が痙攣し始めた。医者は夢遊病の気があるとかいってます。正直疲れた。
46優しい名無しさん:2006/09/17(日) 01:11:48 ID:fO6InNR2
私は同居人のライブチャット&エロサイトの音で半狂乱になりますた。

PCから発せられる音ってなんであんな耳障りなんだろ?
まあ今は引っ越ししたんでやれやれですが、今だに猫のさかりの泣き声に異常に反応してしまう…

後、時計の音もダメ、電化製品の機械音もダメかな。
47優しい名無しさん:2006/09/17(日) 01:15:59 ID:qohRyrLj
パソコン内全てが病んでいるきがしてきた
48優しい名無しさん:2006/09/17(日) 05:44:38 ID:UvB/7S1S
マンション住まいなんだけど、階下のエアコンの室外機のうなり音に
悩んでいます、気が狂いそうです
デパス処方してもらったけど音自体が消えるわけ無いのでだめです。
49優しい名無しさん:2006/09/17(日) 07:33:04 ID:xzPYABEv
些細な音が気に障ってた時期があった。スリッパの音、冷蔵庫を閉める音、特にテレビの音は頭痛の種だったけど
いまはすべての音を愛してる。
クルマの騒音とか近隣のアホ犬の喚き声、怒声や笑い声。
いろんな音に包まれて俺は幸せだよほほほ〜ん
50優しい名無しさん:2006/09/22(金) 14:29:16 ID:DNxv6+5C
他人の咳払い
うーーーーーーーいらいらするううう
顔にグーで一発殴ってやりたくなる
51優しい名無しさん:2006/09/23(土) 01:30:44 ID:+/JZ/P9e
PCのファンの音が五月蝿くて静音PC自作する羽目になった
外出するときは人の話し声聞くのがつらいのでIPOD買って
音楽で周りの音を打ち消してます
52優しい名無しさん:2006/09/23(土) 10:01:01 ID:rSF5vWWD
>>49
好きになれるようになったきっかけが知りたい。
53優しい名無しさん:2006/09/26(火) 18:38:55 ID:HQC89BEz
オヤジの飯くったあとのチッチューて音が嫌いで街とか歩くのが怖くなりました
すれ違いにチッとかおきないかなてびくびくしてる。
54優しい名無しさん:2006/09/26(火) 19:28:12 ID:RnPC6vnB
以前、職場にやたらと声のでかいおじさんが居ました。
必要以上に声を張り上げて喋り続けるもんだから(関西の漫才師みたい)
やかましいという表現がぴったりでした。
横の髪の毛を耳が隠れる程度にし、イヤーウィスパーしてました。
寝るときも時々使います。車の音がうるさい。
55優しい名無しさん:2006/09/26(火) 20:56:28 ID:A/Uyv/q4
今日は雨の音が雑音をかき消してくれるから幸せ!
ずっと夜でずっと雨が降っていればいい
56優しい名無しさん:2006/09/26(火) 22:59:47 ID:C3Vu764t
雨の日はそう音が好き。
で、気圧も上がって暮れればもっといいんだけどな。
57優しい名無しさん:2006/09/26(火) 23:03:19 ID:hADYXYbI
予備校の自習室で鉛筆のコツコツという音が気になって今にも気が狂いそうです。
我慢できなくて隣の席の受験生と喧嘩をしてしまったこともあります。
精神科に行けば何かいい薬出してもらえるんでしょうか?
58優しい名無しさん:2006/09/26(火) 23:06:51 ID:cQa+v78Q
猫って夜行性だから凄く困る〜
ヒタヒタ歩いたりジャンプして屋根昇ったり。
屋根の上に変質者がいるかと思って家の人に話したら基地外扱いされた・・。
自分でも考え過ぎてなってしまったかと思ったけど、後に猫と判明。
悩んで損したよ・・・。
59優しい名無しさん:2006/09/26(火) 23:55:51 ID:Ri3xbKNP
>>55->>56
確かに、雨の音は落ち着くよね!
でも今夜は、雷の音と地響きが、(`皿´)ウゼー
60優しい名無しさん:2006/09/27(水) 00:02:54 ID:vr8LS0DK
最近は鈴虫の騒音公害に困ってる
まあ、蝉よりはまだマシだが
61名無し募集中。。。:2006/10/01(日) 12:30:25 ID:GQB0/n4R
>>60
ムクドリの大群は精神に異常を来たしてもしかたないよな
62優しい名無しさん:2006/10/01(日) 22:28:25 ID:HE1qYAta
透明で小さくてつけてても目立たない耳栓ってありますか?
そのまま外に着けて出たいんですが。
63優しい名無しさん:2006/10/01(日) 22:36:24 ID:0kubbiP1
金属を引っ掻くような音が大の苦手です
例えば黒板を爪で引っ掻くようなああいう類の音
64優しい名無しさん:2006/10/02(月) 04:29:26 ID:20CFgdd9
外出時はウォークマンが手放せない
忘れた時は取りに帰る
65優しい名無しさん:2006/10/02(月) 04:38:15 ID:+fWon3kZ
>>63
その音けっこう好き
66優しい名無しさん:2006/10/02(月) 06:03:03 ID:B84mjslf
>>65
私は死ぬ

マンションだけど、自然の音や電車や車の音は気にならないなぁ

逆に、時計の秒針はムカツク。携帯の着信音もムカツクので常にマナーモード…だから着信あっても気づかない…('A`)
67優しい名無しさん:2006/10/02(月) 06:31:13 ID:b+BDOeBD
新省のおかだ。うるせえぞ
年中壁を引っ掻くな。壁も叩くな。存在してるだけで邪魔なんだよ。
とっとと家族の元へ帰れ。
身体が不自由なくせにマンション借りて人様に迷惑かけてんじゃねーよ。
68優しい名無しさん:2006/10/08(日) 09:18:58 ID:SGa1BBm4
マンション響くからおかしく
なりそう
69優しい名無しさん:2006/10/09(月) 10:56:37 ID:iDWvQIA7
隣が布団をバンバン叩く音にドキっとして
その後怒りを覚えること30分・・・やっと気持が治まった

どんな心理でこんな気持になるんだろうかorz
70優しい名無しさん:2006/10/10(火) 00:25:26 ID:HHT9DZH6
わかる!
なんか朝から思いっきり叩かれると窓思い切り締めてやりたくなる

あと玄関とか力いっぱいドカーンとやるうちがいるから周りが報復しだしてうるさくなった。
1人でもdQnが住むと環境かわる!
71優しい名無しさん:2006/10/10(火) 02:19:48 ID:VuY6i4QH
インターフォーンの音が嫌い、いや怖い。観ていてからインターフォーンの音が聞こえただけで心臓バクバクする。
72優しい名無しさん:2006/10/10(火) 03:18:25 ID:Ks6bMUGT
私も同じだ
インターフォンにどきっとするのは前からあったし、
半年前に越してきた隣人の生活音がとにかく攻撃的で
耳栓なしで眠れなくなりました。


どうしたら元にもどれるんだろう。。改善したい
73優しい名無しさん:2006/10/10(火) 19:04:45 ID:gnvfd07/
何か自分がいっぱいいるw

ドアを乱暴に開け閉めする音のように、突然大きな音が来るとしばらく怒りを覚える…
他には犬の鳴き声とが、大きな笑い声とか…もう何もかも嫌になるよorz
74優しい名無しさん:2006/10/10(火) 22:26:10 ID:Ks6bMUGT
わかるよ

どうやったらそんな激しい物音が出るの!?ていう音が
隣人の部屋から一晩に一回ある。


音に対してすっかり臆病者になりましたw
75優しい名無しさん:2006/10/11(水) 13:37:20 ID:Bll1xZxV
ご飯食べるときのクチャクチャいう音が気になる。

あと、昼ごはんになると必ず納豆をかき混ぜるおやじ。
納豆のネチョネチョした音が気持ち悪い。

コーヒーに砂糖を入れてスプーンでかき混ぜる、カチャカチャした
音がキモイ。

これなに?神経症なの??
76優しい名無しさん:2006/10/11(水) 15:31:19 ID:U/utCGxm
74と同じで何で隣からこんなに物音するのかぐらいする

こっちの音に反応して故意にやられると腹立つ

77優しい名無しさん:2006/10/12(木) 13:35:04 ID:/QT901vB
レオパレスに住んでるから騒音過敏(-_-#)

昼間の音に隣は反応して壁叩きや窓を何十回も開け閉め。

深夜はさらに酷い
78優しい名無しさん:2006/10/14(土) 17:02:58 ID:aTZNnxIg
分譲マンションの音で過敏になったのにレオパレスとかアパート系住んだらどうなるんだろう。マンションでも音漏れ凄くて家にいて上からずっと衝撃音聞かされるたび天井叩きたくなるから家には寝に帰るだけでお金もったいないけど外出費もかかり引っ越ししなきゃよかったー
79優しい名無しさん:2006/10/14(土) 17:21:54 ID:C+/+fMqq
大学の図書館なんて全然静かじゃない。小声で話しているDQNを見るとイライラする。
80Kukuru ◆6vP/mJqXVs :2006/10/14(土) 17:31:27 ID:m3+zaZaa
物音が気になる時はこっちも一発デカイ音立てればいい
紛れるからやってみ
81優しい名無しさん:2006/10/14(土) 17:34:01 ID:C+/+fMqq
>>80
ありがとう。今度、やってみるよ。
82優しい名無しさん:2006/10/14(土) 18:35:25 ID:pcSiAX/T
騒音被害で限界点に到達してる。もう限界だ。
隣の人間の騒音が酷すぎる。師ね
83優しい名無しさん:2006/10/15(日) 01:49:31 ID:vYtdORAh
このスレの住人ならこの人を尊敬してるよね

ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/piano.htm
84優しい名無しさん:2006/10/15(日) 14:29:40 ID:ug7FQwP+
隣のバカ夫婦の話し声が五月蝿い。
窓を開けっぱなしにしてんだろうな。
調子が悪いので寝たいが寝られねえええええ
85優しい名無しさん:2006/10/15(日) 14:50:30 ID:5P1yqnaN
隣のDQN一家、殺したくなる。
玄関の前を喫煙場所にしてやがるから、真夜中でも騒ぎながら外で喫煙。
DQN仲間が遊びに来てると更にうるさい。
末代まで呪ってやる。
86優しい名無しさん:2006/10/15(日) 14:54:01 ID:YJZvPrXn
80みたいに騒音やられた時思いっ切りでかい音を一発だけだしてる。
相手が音だしてすぐやると物音に反応してやったみたいに思われるから、時間置いて早朝にやられた時は深夜にやってる。
スッキリする結局自分が相手に気つかって静かにしてても相手は家が防音いいと勘違いして音だしまくる。
こっちから音すれば響くの気づいたようで前より静か。
音でやられたら音で返すのが一番。
横浜のアパートで音で上の階の男が刺された事件もあってか静かになった。
87名無し募集中。。。:2006/10/15(日) 19:25:15 ID:Vhl6WMDI
昨日マンション階下からのバイオリンの練習音でパニック状態に
なりました。レキソタンでいくらか落ち着いたけど
88優しい名無しさん :2006/10/15(日) 19:54:34 ID:O2RmnKVK
>>86
それって関係ない住人からするといい迷惑だな。
おまえもDQNと。
89優しい名無しさん:2006/10/16(月) 13:45:02 ID:Xi+jG+r6
今日も隣がうるさい。
ネラレナイ
90優しい名無しさん:2006/10/16(月) 16:55:01 ID:G1SEiKeJ
うちの隣の場合

他の家がたまに友人きて騒いでると警察に大げさに通報
でも警察はうるさくないじゃないかと何度も通報してる隣に注意



普段静かならたまにうるさくても許せる
自分も一度警察に通報されたから隣の事不動産会社に話した
一番騒音だしてるのに他の家の音に敏感で複数の家が警察に通報され警察も迷惑してると

不動産会社から隣に厳しく問題起こすなら強制退去と警告

最後は音とかでやり返すより
相手を合法的に追い出す方向へいくのが早い
隣早く出てもらいたい
91優しい名無しさん:2006/10/16(月) 17:55:53 ID:8k9gwiXg
音ノイローゼというか…。
間近で咳払いされたり、大きな音を立てられると「自分への威嚇か?」と思ってしまう。
92優しい名無しさん:2006/10/16(月) 18:05:58 ID:iBCHfxkT
目の前で携帯カチャカチャ メール打たれると凹む.....
あの音が孤独感を感じる
93優しい名無しさん:2006/10/17(火) 14:24:39 ID:rS8oJ3dM
下の住民が音過敏症
昼間の物音でも床がどんどん

しかもちょうど自分の座ってる位置

叩かれ続けこっちも上の物音に対して反応

天井叩きたくなる衝突押さえてる

上下の物音に悩まされ気配わかるだけでイライラ

上下あんま出掛けないからちょうどかぶる
94優しい名無しさん:2006/10/17(火) 15:18:32 ID:Vsm57qTV
>>75
やばいかなり解る
これで何度家族からきちがい扱いされ罵られてきたか
クチャクチャって音、ほんとうざいし辛いんです
95優しい名無しさん:2006/10/18(水) 11:23:51 ID:sWveZqMD
>>94
君もか、おれもだ。
クチャクチャ音をたてられると殺意が芽生える。

ラーメンをすする音とか、とにかく食べ物系で出る音が嫌い。
96優しい名無しさん:2006/10/18(水) 11:46:46 ID:nTVUglaA
昔の職場だけど
食事の音の事で先輩から陰口叩かれてショック受けた事がある。
精神的に参っていまだに人前で食事するのが恐いよ。
ここ見ると、
気にする方もちょっと普通じゃなかったんだね。
97優しい名無しさん:2006/10/18(水) 13:23:01 ID:kL//Yn4f
物のこすれる音、金属質な雑音、甲高い声、財布の中のお金の音。




頭に響くように感じる。
決して大きな音じゃないのに。
98優しい名無しさん:2006/10/18(水) 14:02:38 ID:o2oaNugK
私は時計の秒針の「カチ、カチ、カチ」が嫌いだな。
気にならない時もあるけど、うつうつの時は、
「動け、動け、動け。」ってせかされているみたいだ。
99優しい名無しさん:2006/10/18(水) 15:14:58 ID:sWveZqMD
>>96
あのときは陰口言ってごめんな。
100優しい名無しさん:2006/10/18(水) 17:01:13 ID:QDWRSGsj
大声でしゃべるババァの声がいらっとくる
101優しい名無しさん:2006/10/18(水) 17:22:08 ID:DkWPLN23
>>91
分かる。俺それダメ。あと犬の吠え声と花火の音と車のクラクションもダメ。特にクラクションは鳴らした奴に軽く殺意を覚える。
102優しい名無しさん:2006/10/18(水) 20:11:57 ID:/HesrM6n
外で土方がうるさい。この間は12時まで話してた。
今のところ音楽を大音量でかけてやり過ごしてる。

早くどっか行け!!!
103優しい名無しさん:2006/10/18(水) 20:14:37 ID:/AgXE6nt
やはりみんなうるさい時は音楽を大音量でかけるんだな
俺も年がら年中音楽をかけて気にすまいと頑張ってるよ。
頑張りも限界に近づいてるがね
104優しい名無しさん:2006/10/18(水) 23:31:04 ID:LzB4xxuy
いつも隣人のドアの開け閉め音や騒音にビクビクしつつ怒りが込み上げてくるんだが
今爆弾が爆発したような物音をたてられて怒りを越して放心状態だ…
心臓が痛い…俺マジで早死にするかも
105優しい名無しさん:2006/10/19(木) 09:28:48 ID:LJ+Qiwwu
隣人のドアの開け閉め音や騒音

だいたい同じ時間にやられるから、

隣人がドア開けた瞬間同時に出てみた

外にいてもすごい音がした

いったいどうやれば爆音だせるんだ
106104:2006/10/19(木) 15:06:01 ID:K2mcsCUv
まだ1日たってもまだ心臓がズキズキ痛い…
やっぱり過敏+爆音は心臓に相当悪いのかな?
これ医者にいった方がいいかな?
107優しい名無しさん:2006/10/19(木) 18:04:25 ID:dAU84cYW
隣のせいで音過敏症になって病院通いしてるよ。
先生は結構家の騒音関連で、
音過敏症になって受信する人増えてると。
自分だけじゃないと少しは気が楽に。
一度病院行ってみては?
108優しい名無しさん:2006/10/20(金) 06:16:51 ID:1DnXNtp5
>>107
だな。漏れの行ってる病院でも騒音に悩んでる人間は多いと先生は言っていたよ。
自分だけが騒音で悩んでるんじゃない、って思い知らされたら少しだけ安心した。
確かに俺のところの騒音は酷いがな・・
109優しい名無しさん:2006/10/20(金) 08:05:06 ID:Z5fN5cYr
部屋が階段の隣。
窓開けてると、わざわざ人の窓の前で、大声で話されうるさい!
窓閉めてても、かなり聞こえてくる。
階段隣の為出入り多いし、深夜でもかかと落としで廊下の足音部屋に響くし。

寝てられず不眠症ぎみ。
耳栓もあんま効果なし。
110優しい名無しさん:2006/10/20(金) 08:15:20 ID:88eOQFau
おまいらがイライラ解消のために大音量で音楽流すのが、おまいらと同じように誰かを騒音で悩ませているかもと考えたことねーの?自己中かよ?嫌な思いしてるならもう少し考えろ。第三者から見たらおまいらも騒音出してる奴だぞ
111優しい名無しさん:2006/10/20(金) 08:18:44 ID:A0q3p5pM
寝つきの良い人て、この傾向ないよね。
112優しい名無しさん:2006/10/20(金) 09:59:06 ID:sdqEFD5o
寝付きがよくてもこの傾向が出るよ…
113優しい名無しさん:2006/10/20(金) 11:04:27 ID:0s6CWijN
音楽大音量で紛らわせることが出来るのが羨ましい。
私は音楽もまともに聴けない。
家族の話し声、時にはののしりあいの喧嘩、
異常なほどテレビのボリュームを上げる父。
駅から徒歩五分はとても便利だけど数分おきに電車の音。

外に出れば大音量のBGMを流す飲食店に雑貨屋、
通勤中に必ず通るガード下は電車の轟音で、
毎回殺されるんじゃないかと妄想するくらい恐ろしい思いをする。

会社では人の話し声、電話取り競争
(2コール以内に取らないと上から怒鳴られる)、
フロア全面禁煙になったのに、
どうして空気清浄機を何台も稼働させるのか?
ケータイの着信音もっと穏やかなのに変えるかバイブだけにしろ。
席にいないならラジオ消せ。

もう会社にいるとき以外ずっと耳栓生活です。
会社では我慢です。電話取らないと怒られます。
ときどき仕事に全く集中できなくなって、トイレに閉じこもって泣いてます。

家では家族が喧嘩を始めると関係のない私がわめき泣き散らすので、
基地外扱いです。ていうか基地外だと思います。自分でも。

もう誰とも関わらないで一人で静かなところに逃げたい。
114優しい名無しさん:2006/10/20(金) 11:50:40 ID:88eOQFau
てめーらのことばっかりにしか考えられないんだな…
115優しい名無しさん:2006/10/21(土) 09:00:01 ID:LkKNV1AP
家にいる人が階段が壊れんばかりに踏みしめて上がる。山盛りにつんだ整髪料を何回も床に落とす。
そのうち床もぬけるんじゃないかとおもう。
とにかく物の扱いが雑。
殺意すら抱いてくる。
116優しい名無しさん:2006/10/21(土) 10:47:02 ID:6GTmOizb
朝っぱらから隣がでっかい物音立てて大掃除してるよ。
しかも踵落とし歩き。
全く気使わない様子がムカつく。かれこれ三時間経ってる。
多分夕方には彼氏が来て今度はギシアン音だよ。
四六時中うるせー。うぜー。
117(・3・)hikky ◆7.Bpwgw4NQ :2006/10/21(土) 11:06:10 ID:k+VUSGIQ
まさしく織れそうだった。食器を重ねる音や、はたまた、自転車の急ブレーキ音
や、箸をテーブルに置く時の音でさえ、びびってた。子供の声なんかも、
(子供によって違うけど、可愛い子は可愛い)嫌だったな。
ラジオ体操も苦手。←これは今でも入院して治ったけど。
入院生活最初はきつかったけど、なれると楽しかったな。
友達も一人出来たし・・。此処にいる奴らも入院したら、治るんじゃね?
俺は、音に対して美的感覚があって、嫌な音は嫌で、直そうとも思わなかったけどな。
118優しい名無しさん:2006/10/21(土) 17:31:12 ID:zHrMODFQ
うちの上は、こっちが寝る頃(深夜2時)いつもガタガタ物音立ててくる。
マンションの室内に響く物音うるさくて深夜にやっと静かに。
周りは0時過ぎに帰宅する家多くあちこちからドアの衝撃音。
カーテンひく音もするし一度気になりだすと寝られないから。
入院しても個室じゃないと相部屋はまた、
音に悩まされそ。
119優しい名無しさん:2006/10/21(土) 20:29:43 ID:O1tItENB
俺も隣に住む叔父夫婦がたてる雨戸の開け閉めの音が
悪意のある攻撃のように聞こえていたが、
>>49と同じく、あらゆる音が福音になった。
雨戸の開け閉めを始め、色んな音に対して心を開いたまま、
ノーガードのまま、音そのものを楽しんでいるよ。
120優しい名無しさん:2006/10/21(土) 20:52:47 ID:oKqVIXAm
夜外で音がするとギクッとして、特に話し声は心臓が止まりそうになる
10秒以上同じ場所から聞こえるとずっとたむろされるんじゃないかと
思って放心状態になる。家族の話し声が外の音だと勘違いすることもある
神経質すぎるのはわかってるんだけど、騒音がトラウマみたいになってて…
121優しい名無しさん:2006/10/21(土) 21:33:34 ID:Yi7RlLUU
電車の中のDQN女子高生の話し声にイライラする。
他の乗客のことも考えずに大きな声で話している。
下品な汚い笑い声もする。
同じ大学生の女もそうだ。
大学でも幼稚な奴らばかりでイライラする…。
カスばっかり。


チラ裏スマソ…。
122優しい名無しさん:2006/10/22(日) 12:43:00 ID:VgasJvHR
わかります
123優しい名無しさん:2006/10/22(日) 15:59:20 ID:gFeLho74
>>121
気持ちわかります
くっだらない話を嫌でも聞かされる身にもなれって思いますよ
特に悪口、愚痴とか、聞いてて嫌な気分になります
124優しい名無しさん:2006/10/22(日) 20:44:24 ID:Z8gJDplq
隣の壁叩き音が腹立つ

別に玄関や窓力いっぱい音たててないのに

帰ってくる気配で、
窓力いっぱい開けて
こっちの部屋をのぞきこんでる女が許せない

常に遮光カーテン締め切った状態

部屋の構造が隣の窓が隣あって凄いウルサい!
125優しい名無しさん:2006/10/23(月) 17:56:30 ID:jGj/wGpS
エントランスのおばさん達の井戸端会議がうるさい!
エレベーターからおりたとたん大声で下品な笑い声がー
126優しい名無しさん:2006/10/24(火) 00:04:35 ID:jGj/wGpS
深夜突然、上からガタガタ


早朝突然、上からガタガタ


嫌でも起こされる


物音気になって眠れない
127優しい名無しさん:2006/10/25(水) 12:40:46 ID:CjAkJHAF
街歩いてると一人で「すげぇ」とか
突然大声で言う人にびっくりする

独り言言ってる人も怖い!

電車でもせっかく座れたのに

携帯いじりながら怒って叫んでる人の大声が嫌で途中で降りた
128優しい名無しさん:2006/10/25(水) 20:50:01 ID:2LpN+YJk
上階隣人からの嫌がらせ対策
http://www1.s-cat.ne.jp/ko_dan/ko_dan/dan_tai_saku.htm
129優しい名無しさん:2006/10/25(水) 21:10:18 ID:nC6hKsVE
金属と金属をぶつかる音が嫌
灰皿とか

後普段子ども大好きなのに
家にいるとき外から
大声で歌ってる声聞くと
怒鳴りつけたくなる…

130優しい名無しさん:2006/10/25(水) 21:30:39 ID:Vqd9aJo5
夜中の衝撃音だけは許せない…。
早朝の物音も。
131優しい名無しさん:2006/10/25(水) 21:32:03 ID:M8xpejfU
車が走り去っていく音が怖い。
寝てても、「はっ」と起きてしまうときがある。
心臓バクバクするし。
ゆっくり眠りたい。
132優しい名無しさん:2006/10/25(水) 23:55:09 ID:qCLXlYDw
何ここのみんな、ものすごくよくわかる…人の声も車の音も怖いよ…
133優しい名無しさん:2006/10/26(木) 12:52:03 ID:Kg7iVvXx
となりのバカババアの声がうるさい!
カンにさわる
イラつく
134優しい名無しさん:2006/10/26(木) 13:22:45 ID:Bb+AjR47
夜中に必ず『ひゃはははははっ!!!』ていう笑い声が聞こえてくる。
怖いしもうウンザリ。
幻聴なのかしら…?
135優しい名無しさん:2006/10/26(木) 16:43:20 ID:jRQrG/Dp
>130

うち毎日深夜、早朝とやられてる。

家にいても衝撃音にイライラしてる

上階の嫌がらせ対策のサイト見たけど、故意に下に何度も物音させてんの腹立。
警察呼んでもあてにならない。

傷害罪で上階の住人捕まればいいのに。
136優しい名無しさん:2006/10/27(金) 01:13:23 ID:ID/s31vi
家の前のアパートに住んでるDQN親子が深夜にご帰宅。
するとヤンママがサンダルだかミュールで階段を昇る足音が「カンカンカンカン…」
それだけならまだしも、旦那と子供も一緒だから
喋り声、子供の奇声、笑い声、時々旦那がキレて怒鳴ってたり…

毎日じゃないんだけど、いつ来るかわからないから
来たらどうしようと思って不安でドキドキして寝付かれなくなる。
でも耳栓して寝ると翌朝目覚まし時計の音に気付かないこともしばしば。
137優しい名無しさん:2006/10/27(金) 15:06:38 ID:xv4SIwEe
深夜に帰ってくる奴に限って大声でしゃべる
子供は寄生あげながら共用廊下走る
奥さんはガンガン足音うるさい

こんな一家と同じ階だけど上じゃなくてよかった

寝室が外廊下に面してるから嫌でも聞こえてくる

防音カーテンも効果ないし

リビングで寝てると
下の家が夜中に突然ベランダでて携帯で
しゃべる

話し丸聞こえでイライラする

138優しい名無しさん:2006/10/28(土) 02:18:23 ID:ymoBBnSn
フェイクかリアルかわかんない…
139優しい名無しさん:2006/10/28(土) 15:48:53 ID:UsKX8gQZ
安いマンション程DQN多い

アパートはもっと最悪

レオパレスみたいな保証人不要で、
ネットや電話1本で契約できる所は危険。

小学生連れまわしてた犯人は町田のレオパレスに住んでる。
自分の隣人が犯罪者の率高く騒音も酷く音ノイローゼになった。

140優しい名無しさん:2006/10/28(土) 15:53:37 ID:SKlxhLNR
まぁみなさん、大変なのね。
あまり貧乏な物件は選ばないようにしなくちゃね
141優しい名無しさん:2006/10/28(土) 16:36:42 ID:a3Z90VpT
ガキがアパートの回り駆け回って叫んでる。
駐車場でサッカーしてる。
喧嘩して泣き叫んでる。
どこかよその家のガキらしいが、静かにしろー!
気が狂いそうだ……
142優しい名無しさん:2006/10/28(土) 17:58:52 ID:r/lqnqYD
パトカーのサイレンと赤いランプが気になって仕方ない。
143優しい名無しさん:2006/10/29(日) 00:29:21 ID:1LETdq7r
外の音を気にしすぎて心が休まるときがない
144優しい名無しさん:2006/10/29(日) 00:43:43 ID:2iiUgiOi
今は雨が降ってるから、いつも気になる外の物音を
かき消してくれてるから安心だ。
145優しい名無しさん:2006/10/29(日) 11:32:51 ID:BvzR8rta
深夜1時過ぎに、
下の部屋から物音が連続!

反応するか試しに下に物落としたら、
何倍にも音で返された。

下が寝た頃(明け方)に、床思いっきり蹴ったりしたりして、
寝れなかった。

その前は、自分の寝る頃下からゲームミュージックが繰り返し流れてた。

上より下の物音で最近イライラして寝れない。

ウォークマン聞きながら寝たけど、
ドンとかああいう音は防げない。
146優しい名無しさん:2006/10/29(日) 19:05:19 ID:qj092RoB
落ち込んで、辛くて苦しかったのに、隣りからサザエさんのエンディング丸聞こえで苛々して状況悪化。つか、両隣りのTV音煩過ぎ。多分ここ、壁薄いんだわー
147優しい名無しさん:2006/10/30(月) 12:41:29 ID:mkSf63Gs
隣の家のガキが大音量で音楽聴いてる
死ねよ童貞が
148優しい名無しさん:2006/10/30(月) 12:51:25 ID:nBUBXobn
あたしは精神不安定の時は特にだけど、時計の秒針の音で眠れない…。寝る時に時計を押し入れにしまったりします。
149優しい名無しさん:2006/10/30(月) 12:59:52 ID:ALeFjnKE
>146

うちも壁薄い

風呂の掃除さっきしてたら隣から
「うるせー」と親父の声が…
うちの風呂の隣が隣の台所なのに声聞こえる
150優しい名無しさん:2006/10/30(月) 13:11:19 ID:Hh3c5wUI
家にいるのに、気が休まらないって最悪だよね…。
許せないのは「ドン!!」っていう衝撃音。
151優しい名無しさん:2006/10/30(月) 13:49:54 ID:Vgk5d7tK
隣の人の何言ってるかわからない話し声(電話)
壁を叩く隣の子ども
深夜にベランダで大声で電話する隣の主人
どこかのドアが風でバタンッって閉まる音
家族の話し声
子どもの叫び声笑い声
あああうるさい隣人とくにうるさい
152優しい名無しさん:2006/10/30(月) 20:59:42 ID:UYLyPFdK
>>150
ホント最悪 夜になると若者の叫び声と笑い声とバイクの音がするのが毎日で、
若い男恐怖の私にとってはもう拷問だよ…最近は帰宅するときそのことばかり考えてしまう。
衝撃音って確実に心臓悪くする気がする。
153優しい名無しさん:2006/10/30(月) 22:52:13 ID:7JHH9h0V
クラクション音やドン!バタン!
等の突然の音に慣れない!

糞餓鬼の奇声も耳を劈く!

そんな奴らには暴力OKの法律にしてほしい。
15才未満は保護者を強襲!!

しっかし、蓄積されたストレスは
どこにぶつけたらいいのかねぇ‥
154優しい名無しさん:2006/10/30(月) 23:42:24 ID:7JHH9h0V
追加
TV点けてる時(観てない時が特に)
車のCMやらで、クラクション音聞くとイラッ!とするから
最近リアルタイムでTV観てない。
録ってから観るしCM全部飛ばす。

特にオッティのCM!
何が、プップーじゃ!ボケ!

クラクションの使い方間違ってるぞ!!
あほメーカーが!
155優しい名無しさん:2006/10/31(火) 00:46:04 ID:8kwccarm
音の感じ方がみんな違って面白い
絶対音感の人とかは大変そう
156優しい名無しさん:2006/10/31(火) 00:51:08 ID:f3OgZLIJ
夜中にベース弾くんじゃねえ糞がああああああああああああああ!!!!
大声で歌うんじゃねえキモイんだよ!!!!!!!!!
157優しい名無しさん:2006/10/31(火) 00:55:39 ID:Q7DQvYPa
洗い物とかで食器同士がぶつかる音がダメなときがある。
それに限らず、あの近辺の周波数自体がダメっぽい。
いつもじゃないから、
その時の精神状態とか体調に左右されてるってことだろか。

あと、月並みだけど近所で布団叩く音。
もう「埃をはたく」ではなく、
明らかに「音をよく響かせる」のが目的化してる。
別に奈良みたいな嫌がらせ目的ではないんだろうが。
158優しい名無しさん:2006/10/31(火) 01:08:57 ID:/zwb+jIl
職場に独り言やなんかがうるさいひとがいて辛い。
159優しい名無しさん:2006/10/31(火) 01:30:59 ID:jt6pqjPS
ネズミが…ネズミがカサカサいって天井走ってる!!!!!!!!!!!!!
Gホイホイでネズミ駆除できますか?(つД`)
160優しい名無しさん:2006/10/31(火) 12:29:20 ID:w3tFR+mu
いつも同じ部屋の真上から「ドーン」と衝撃音+足音する。
時間も夜中が多い。
ついに我慢の限界きて真上の天井を掃除機のヘッドでガンガン叩いたよ。

他の部屋に迷惑かけない為には天井しかなかった。

今日報復されそうで家帰るの鬱。
161優しい名無しさん:2006/10/31(火) 16:10:53 ID:2ORrITAo
俺だったら報復するけどW

床ガンガン蹴っ飛ばして威嚇する
162優しい名無しさん:2006/10/31(火) 17:13:36 ID:Kxh0Tsjw
昔、近所で夜9時過ぎにピアノに合わせて歌う家があった
駆動静香の「抱いてくれたらいいのにぃ〜ぃ♪」をよく歌っていた
笑えたw
163優しい名無しさん:2006/11/01(水) 10:31:51 ID:BVCI5BhP
俺も少し前まで隣の騒音に悩んでた。
お互い様なのかなぁって、始めは我慢したけど限界が来て、不動産屋に相談。
当然、すぐには静かにならない。
それから、報復&不動産屋に苦情を繰り返し、隣人は引っ越して静かな生活に。
悩んでる皆さん、ウルサイ奴って頭の悪いアホなんです。
理解できるまで、繰り返し教えてあげましょう。

報復もイイですが、不動産屋への相談・苦情もセットで繰り返しましょう。

164優しい名無しさん:2006/11/01(水) 10:48:17 ID:nit44xUQ
最近の耳栓は高性能ですよね笑
重宝してます
165優しい名無しさん :2006/11/01(水) 10:55:46 ID:RzoIKwRx
>>160
ああ、上を敵に回したのか。
物を落とされる回数が増えるな。
突発的な足踏みが増えるな。
キレる前に管理人を通して話し合うべきだったな。
絶対的に上が優位なのは変わらないし。
166優しい名無しさん:2006/11/01(水) 12:50:56 ID:3jvWUiaT
確かに上を敵に回したくないから多少の物音は我慢した方がマシ。
下から天井叩く音と上から床に重い物落とす音じゃはるかに違う。
以前下があまりにも常識的な時間帯に出す音でも、抗議なのか玄関ドア力いっぱい閉める音とか上(うち)に響いてた。
すぐ玄関に近いフローリングに物落とすよう反撃したらドアを静かに閉めるようになった。
そのかわりうちも物落としはやめた。
ただ人によっては、下が静かになっても反撃続ける場合もあるから注意!
167優しい名無しさん:2006/11/01(水) 20:03:47 ID:6y0v/jbo
上の人、夜でも大きな物音を立てやがる。
物静かなご老人と変わればいいのに。
168優しい名無しさん:2006/11/01(水) 23:42:05 ID:YctjnioV
音楽で紛らわせることができるならまだいいよね。

音楽でさえききたくない時ってあるから困る。永遠に無音がいい。
169優しい名無しさん:2006/11/02(木) 00:52:53 ID:XWAotyoB
何でこんなに外の音を気にしながら生活しなきゃならないんだろう…
どんどん神経がすり減ってく まともに生活したい
170160:2006/11/02(木) 07:24:16 ID:QGA+yXcb
報復され深夜2時に執拗に床に物落とされてずっと寝れなかった(((゜д゜;)))
171優しい名無しさん:2006/11/02(木) 08:45:34 ID:VNY25+kB
二階に住んでいる義姉のスリッパがうるさい
パタパタパタパタ…向こうはちょっと耳悪いから
自分が出す音に鈍感らしい
そのくせに私がちょっと音楽聴いてるとうるさいと言われる
なんで私が我慢しなきゃいけないの…
172優しい名無しさん:2006/11/02(木) 11:39:29 ID:QgEbVPnr
うちのテレビが、7時と12時になるとスイッチ切ってても勝手にスイッチの入る音がして怖い。(結構音がデカい)
シャープ製はみんなそうなのか?だとしたら2度と買わねえ。
173優しい名無しさん:2006/11/03(金) 10:58:29 ID:vAGArnpp
糞姉の出す音がすべてムカつく
階段でかい足音でドタドタ降りんじゃねーよ!!!
洗濯機の音うるせー!!!
飯食ってる音うるせー!!
歯磨きのうがいの音きめえ!!!
こいつ死なないかな
174優しい名無しさん:2006/11/03(金) 11:10:51 ID:ksHhZkqM
うちは昼間の子供の足音の仕返しを夜やられる。
子供が寝る頃天井ずっと叩いたり玄関蹴ったり。
こんなに下の人から恨まれるなんて思いもしなかった。
それから下からの物音に反応してしまいノイローゼです。
175優しい名無しさん:2006/11/03(金) 11:14:50 ID:+HxuSinE
怖いからラジオつけっぱなし
でも日曜の深夜はNHKしかやってないこれも怖い
176優しい名無しさん:2006/11/03(金) 12:27:08 ID:DShPb5Xc
テレビ付けてるだけて、上が掃除機かけてくるんだけど。

むかついて音量上げてやったら、掃除機ガンガンされたorz
177優しい名無しさん:2006/11/03(金) 12:33:53 ID:vadXAst6
殺人事件に発展しそうなスレだね
178優しい名無しさん:2006/11/03(金) 12:41:51 ID:i1TzKVe7
病む前はまったく気にならなかったのになんでだろ…辛い
休日ですね…
179優しい名無しさん:2006/11/03(金) 13:43:34 ID:M/qKUyKe
>>173
自分ももニート兄弟の出す音でなんか神経病んでる。
兄弟も病気でさ。

なんかいい方法ないかな〜心穏やかになれるような(;;)
180優しい名無しさん:2006/11/03(金) 18:39:59 ID:vAGArnpp
耳栓したらテレビとか音楽聴けないしなあ…
181優しい名無しさん:2006/11/03(金) 18:55:58 ID:MP2FNdjT
>>180
ヘッドフォンじゃダメなの?
今日耳栓買ってきた
182優しい名無しさん:2006/11/03(金) 19:12:22 ID:BRqFVJxX
うちの家族は食事中、愚痴りながら食事する。台所から自分の部屋まで愚痴トーン の声が聞こえてうざいし、気分悪い。人生嫌な事しかないみたい。おまけに食事に一時間以上かかる。一緒に食事すると鬱になるから家族の食事が終わってから一人で食べる。
183優しい名無しさん:2006/11/03(金) 19:45:20 ID:M/qKUyKe
大学時代、アパートで一人暮らししてたとき物音で神経過敏になって
とっても心穏やかに暮らせなかった。
(神奈川県の湘南○アパート暮らしで2ヶ月持たなかった)
その後引越しして場所を変えたことで
平穏な大学生活をおくることができた。

実家にもどって平穏に暮らしている。
家庭内騒音のほうがまだ話し合いで解決できるだけマシ。。なのかも。
184優しい名無しさん:2006/11/03(金) 20:02:33 ID:BRqFVJxX
182です。以前アパートの一階に暮らしていました。二階は親二人、子供四人の家族が住んでいました。子供の出す音は大きかったけど、微笑ましかったから気になりませんでした。今体調崩して実家に住まわせて貰ってるから家族に文句いいにくいです。
185優しい名無しさん:2006/11/04(土) 08:27:16 ID:/IzcRUfc
家族の音は許せるけど、上階の騒音は許せない!
上階が今日はいないからこの時間迄寝れた。
いつもは強制的に騒音で起こされるから!
186優しい名無しさん:2006/11/04(土) 08:34:05 ID:0Bv6bcIV
隣の奥さん、子供叱り過ぎ。てか怒鳴ってるだけ。
朝から晩まで怒鳴り声、泣き声ぎゃーぎゃー。
もうすぐ3人目産まれるんだって。
絶対どうかしてる。
187優しい名無しさん:2006/11/04(土) 14:58:13 ID:jG+WvDsc
隣のDQN夫婦んちは、幼稚園児の子供が深夜2時でもキャーキャー
元気いっぱいに騒いでる。ガキが起きてる時間じゃないだろ。
躾ってものを知らないんだな。DQNの子がDQNに育つのがよくわかるわ。
188優しい名無しさん:2006/11/04(土) 15:09:40 ID:jjeh0TOh
他人が出す音が嫌なだけではない
もはや自分の出す音を他人に聞かれるのも嫌でたまらない域に達している
こうなるとかなり生きづらいものがある
毎日自殺願望との戦いだ
189優しい名無しさん:2006/11/04(土) 15:14:29 ID:7Kntkwta
いっそずっとノイズキャンセリングヘッドホン付けとけば?
敏感すぎるより多少は耳が鈍感になったほうがいいと思うし。
190優しい名無しさん:2006/11/04(土) 15:23:56 ID:OEvKo25r
階下の糞下手なバイオリンの音で発狂寸前です
バイオリンの練習が始まったら、スピーカを床に
密着させて大音量でロックを楽しんで頂いています。
191優しい名無しさん:2006/11/04(土) 15:30:59 ID:jjeh0TOh
耳栓等をしてしまうと泥棒に入られてもわからないじゃないか
そんな怖いことはできない
中国人に拷問されて殺されたくないからな
それに外で近所の奴が俺の悪口言ってても聞こえないだろ?
だから無理だ
全身を耳にして周囲の音と声に神経を使っていないと世の中怖いからな
泥棒
悪口
罠はあちこちに潜んでいるんだ
192優しい名無しさん :2006/11/04(土) 15:36:26 ID:7Kntkwta
つかそれって予期不安って言うの?
過剰に警戒しすぎて耳がどんどん音を拾ってるんだな。
それってその過剰な不安を常人レベルまで落とせれば回復するよ。
193優しい名無しさん:2006/11/04(土) 16:03:51 ID:jjeh0TOh
朝晩抗不安薬を飲んでいるが効かなくなってきた
何か善い療法はありますか?
人格障害を持っており過去に色々問題を起こしたので村八分にされている
そのため周囲に対して強い不信感がある
転居すれば治るかもしれないとも思うがどうなのだろう
どこに行っても泥棒も悪口言う人間もいるだろうし何より人格障害は治らない
194優しい名無しさん :2006/11/04(土) 16:31:42 ID:7Kntkwta
>人格障害を持っており過去に色々問題を起こしたので村八分にされている

だから泥棒や悪口云々言ってたのか。
周辺を敵(?)に囲まれた状態で、警戒過剰で、物音にすわ泥棒かと警戒してしまう。
さらに他人が悪口言ってないか耳に神経集中状態。
そりゃ転居するのが一番いい。
自分を知らない土地に行けば、悪口云々からは開放される。
もちろん田舎に行っては駄目。都会に埋没しないと。
195188=191=193:2006/11/04(土) 16:56:34 ID:jjeh0TOh
>>189=>>192=>>194さん
真剣にレスつけてくれてありがとうm(__)m
本気で嬉しいよ(;_;)
人格に障害があるんじゃどうせ引っ越してもまた同じことの繰り返し、恥の上塗りになるだけだ、と思っていたけどやっぱり環境変えてみます
じっくり聞いてもらって結論出て、気が軽くなりました
本当にありがとう
196優しい名無しさん:2006/11/04(土) 21:29:56 ID:zSeMAF8y
物音とは違うんだが、最近テレビの音に耐えられなくなってきた。
でも母はテレビ好き。無音状態は淋しくて嫌らしい。
仕方ないからまだマシだろうと思ってイヤホンで音楽聴いてるけどそれすら鬱陶しい・・・頭いたい。
197優しい名無しさん:2006/11/04(土) 23:41:42 ID:4JWbEwgB
>>196
私もテレビの音が苦手。
特に民放のバラエティやスポーツ中継は耐えられない。

>無音状態は淋しくて嫌らしい。
こういう人、世の中に多いけど、依存症だよね〜。
私たちみたいなのは神経症で少数派かもしれないけど、
多数派が正常とも限らないよね。
198優しい名無しさん:2006/11/04(土) 23:50:19 ID:HpzphfnL
大学の講義でいつも隣に座る奴が、振ると芯が出るタイプのシャーペン使ってるらしい。
この前は芯が出づらかったらしくて、ずっとカチカチカチカチ振ってた。

本当にイライラする。たまに殴りたくなる。
199優しい名無しさん:2006/11/04(土) 23:59:48 ID:Y4/TpegC
>>196-197
ウチのカミさんも、
とりあえずなにやってようがTVはついてないとダメってタイプ。
今もTVつけたまま新聞読んでるよ。
無音だと逆に集中できないらしい。
仕事中でもラジオが欠かせないという。
一人で家で台所仕事してるときでも、
全く見えない場所でTVがついてる。
200優しい名無しさん:2006/11/05(日) 00:03:34 ID:1QfO7HF4
缶コーヒーBOSSのCMで、カラオケ屋店員の
トミーリージョーンズが耳に「カシャッ」て閉める蓋みたいの
あの機能が本気で羨ましい
201優しい名無しさん:2006/11/05(日) 09:13:17 ID:I8LcNBdF
テレビつけてないとその場に耐えられない人種は見ていて困る
202優しい名無しさん:2006/11/05(日) 12:25:57 ID:jKtzTzdw
物音に敏感になりすぎて、家に入る前に上階の車があるかどうかチェックするようになった。
さらにベランダ側にまわって電気ついてるかどうかも!
昨日は両方なくそれでも両隣と下の家が電気ついてた。
上階がいなくても物音が気になった。
下か隣がガタガタやってるし…
上階はあまり出掛けない家で今まで全部音は上階からだと思ってた。
リビングにいても、隣の家の鍵開ける音、廊下を踵おろしで歩く音とか些細な音まで気になるようになった(>_<)
でも上階の音よりはいい!上階もう帰ってくんな−
203優しい名無しさん:2006/11/05(日) 15:15:34 ID:pQfjLIrj
遘√b縲∵ー励↓縺ェ縺」縺ヲ縲√@繧?縺?縺後↑縺?縺ョ縺ァ邊セ逾樒ァ鷹夐劼荳ュ縺ァ縺吶ょ、懊?ッ逹。逵�阮ャ縺ェ縺励〒縺ッ逵�繧後∪縺帙s縲?
204本当にすごい勢いでマジレスが返ってくる質問スレ82:2006/11/05(日) 15:24:58 ID:d42AZqHJ
<相談者へ>
■相談の際はage推奨です。

■回答は誠実で真摯なものが前提ではありますが、『プロの回答でない』事を前提にして下さい。
掲示板の書き込みだけで絶対に適切な回答をする事、病名を推測する事は不可能です。
異なる回答がついたとしても、最終的には主治医の判断が優先されます。

■麻薬類、覚醒剤、違法・脱法ドラッグ関連の質問、
用途外使用(自殺・多量摂取・乱用等)目的、自殺の質問はご遠慮下さい。

■自分より後の書き込みに先にレスが付いても泣かない。
一日以上待ってもレスがなかったら『>>XXXですがわかる方いませんか?』と主張して下さい。

■尚、参考になった方はレスくれた人にお礼カキコでもしてはどうですか?
今後似た症状の方に参考になるかも知れません。

■相談スレの為、独り言は避けるようお願いします。

■辛いのは分かりますが、具体的に状態や症状、投薬中の薬名、
通院の有無、悩みなどを書き込みした方がきちんとしたレスが得られるようです。
また余裕があれば似たような症状の検索をしてみて下さい。
【Windows】Ctrl+F、【Macintosh】Command+Fにて、キーワードを入力すべし。
他のスレにもカキコしてる場合は、セカンドオピニオンを求めてる旨カキコした方が良いかもです。

■次スレは>>940を超えたあたりで宣言してから立てるようにしましょう
立てられなった場合は次の方がチャレンジお願いします。

■煽り、荒らしは徹底無視でヨロシク!! 続きが>>2-6あたりに。
205193:2006/11/05(日) 17:37:47 ID:lhX8FmH5
>>194さん
粘着で申し訳ない
転居先でもここと同じようなことになるのだけは避けたいので
(実は転居は前から考えていたが、また同じことになるのではと不安だったので踏みとどまっていた)
転居した土地での暮らし方について相談したいのだが
ご迷惑ならスルーして下さい
206優しい名無しさん:2006/11/06(月) 01:18:08 ID:uEyWlmla
田舎じゃないけど戸建てとか近隣トラブル多そう!長く住んでるボス的な人に睨まれたら(((゜д゜;)))
アパートやマンションでも騒音トラブル耐えないし。
ピアノ殺人事件の犯人は音のない世界に行きたいとか記事みた時本当にそう思った。
だんだん音に敏感になってきて頭には常に騒音の事がある。
音気にならなかった頃に戻りたい\(゜□゜)/
207優しい名無しさん:2006/11/06(月) 02:10:35 ID:3X7AlYw5
レストランとかで食器を落とした音とか
死ぬ程心臓がバクバクする
208優しい名無しさん:2006/11/06(月) 09:27:19 ID:nzQryYV2
電車で傘を倒しちゃうマヌケなヤツに、殴りかかる日が来る気がする。
209優しい名無しさん:2006/11/06(月) 10:08:31 ID:BBQD0i6d
新しく引っ越してきた隣の家の赤ん坊の泣き声が毎朝毎晩うるさい。
こっちがイライラ、ノイローゼになりそう。
そこの一家は引っ越し挨拶もろくにしないので常識もなさそう。
こういうとき一言でも近所に挨拶あればこっちの感情も違うのにね
210優しい名無しさん:2006/11/06(月) 12:13:59 ID:I8/o5zV0
逆にうるさいほうが小さな音を気にせずに済むからテレビを付けっ放しにしたり窓を開けてないと眠れない

これ病気?。
211優しい名無しさん:2006/11/06(月) 13:06:47 ID:ChfeydGx
塗装の仕事してるんだけど
前は、隣のスナックのばばあが、ドア閉める音、キぃーって
でかくうるさかった。仕事で音だしずらかった。
今は里山にひっこした。
半径500メートルに隣人なし。快適。
212優しい名無しさん:2006/11/06(月) 22:32:16 ID:donbvUVX
>>210
病気じゃないだろうけど・・・。
野中の一軒家でないなら、ジコチューと言われても仕方ないかも。
213優しい名無しさん:2006/11/06(月) 23:16:51 ID:/jf9nocR
質問です。
夜10時〜11時半の間の時間帯に玄関前で携帯で喋ったり
数人で話してたりする隣家のヤツが煩くてムカつくんだけど、
これ位だと文句言わずに我慢するのが普通?
周囲の環境は静かな住宅街、奴らが話してる時間は長ければ1時間位なんだけど。
214優しい名無しさん:2006/11/07(火) 08:31:06 ID:52QtVikz

警察に通報
匿名でも大丈夫
近隣住民からうるさいと連絡きたといってもらったよ夜10時頃騒いでた高校生五月蝿かったから
駅で夜10時過ぎ毎日踊ってる団体いて嫌なんだけど
音楽五月蝿いし
自分の家近くじゃないから通報しないけど
215優しい名無しさん:2006/11/07(火) 10:36:06 ID:nixnmMRl
>>212
うちは東京で隣家(マンション)もあるけど他人には迷惑掛けてないよ
さすがに大音量じゃ眠れないね、少し大きめの音は昼間というか夕方くらいにしてる
それでも隣家にまでハッキリ聞こえる程でかくはない。
216優しい名無しさん:2006/11/07(火) 10:44:27 ID:bKbC+dC9
耳の遠い爺が爆音でテレビつけてる・・・
夏場は最悪だった。朝っぱらからずーっと
217優しい名無しさん:2006/11/07(火) 11:42:08 ID:0jk0Um2z
>>216
何回も注意しに行ったら?
テレビばかり見てる人って、それしか楽しみが無いつまらない
人生&人間なんだよ。
俺なら嫌味を織り交ぜて、本人に直接言いに行くと思う。
アドバイスになってなかったらごめんなさい。
218優しい名無しさん:2006/11/08(水) 00:36:36 ID:n1VVakH0
隣に越してきた奴の騒音で静かだった日常が崩れた…今も換気扇の音で眠れない

ストレスMAX
219優しい名無しさん:2006/11/08(水) 01:04:23 ID:fiCYnLTQ
同じ部署にやってきたホモ社員のダミ声が耳障り。
ホモだってばれてるのに変に乱暴な男言葉使うのも気にさわる。
性格悪いし。不必要に英語混ぜて喋るのもいらつく。
220優しい名無しさん:2006/11/08(水) 11:59:23 ID:MG3W+cRH
上階の騒音で音過敏症になってしまい上階が寝る迄家に帰れなくなってしまった
帰宅は深夜でそれから色々音だしてるから今度は下階の人がうちの音に反応しだして深夜に天井叩きずっとしてる。
下階の気持ちはわかるけどうちだって音過敏症になったから同じ気持ち味わえと思うようになった。
上階むかついても天井叩きしなくてよかった。
これやられるとよく前より酷くなったというけど故意に下階に響くように深夜でもドアとか閉めるようになった。
221優しい名無しさん:2006/11/08(水) 14:38:11 ID:xvVZwYXv
>>220
地獄だな、耐えろよ

俺は四年半騒音と叫び声と必要以上に床をふみしめて歩くキチガイ風俗嬢の隣に住んでた
こっちもキチガイになりそうだったが意地になって引っ越しもしなかったし、関わりたくなかったから文句も言いに行かなかった
四年半後に隣が引っ越して行った時は本当に嬉しかったなぁ
その風俗嬢、隣に住んでいた四年半の間友達らしい人間が訪ねて来たことがほとんどない、まぁあんだけ迷惑な人間だから誰も友達になりたかないよな
だからと言って同情なんかはしないが見下して耐えた四年半だった。
222優しい名無しさん:2006/11/08(水) 14:45:45 ID:HU5nfXb/
鼻息('A`)
223優しい名無しさん:2006/11/08(水) 14:53:26 ID:SmlJKXO5
音に敏感なの直すってどうしたらいいのですか?
224優しい名無しさん:2006/11/08(水) 15:00:47 ID:xvVZwYXv
>>223
>>221だがその女のおかげで物音にはかなり耐性がついたぞ
本当にどうにかしたいのなら部屋のなかにもうひとつ防音の部屋を作ることだな
たしか六畳間でも入りそうな小さなのが売ってたはずだが・・・
俺は本気で考えてたw
キチガイが伝染してキチガイになってたから、あ、俺の場合は静かなキチだったが。
225優しい名無しさん:2006/11/08(水) 15:49:46 ID:xvVZwYXv
226優しい名無しさん :2006/11/08(水) 18:45:44 ID:xJ/Htyp4
>>205(193)
人格障害といってもいろいろある。
メンヘル板で該当する人格障害のスレを参照してみたら?
こうやって良くなった、悪くなった、ここの病院がいいなど情報が得られると思う。

んで転居した後なんだが、近所の病院についての情報を得ていたほうがいい。
ご近所さんを探せスレとか○○県の精神科・心療内科スレなどが参考になる。

都会に行けと言ったのは、もしA病院で治療に不満があってもB病院に変えられる。
田舎だと病院の数が少なく、その病院がハズレだった場合が大変になる。

失敗を繰り返したくないってのはわかる。
でも転居を決心した時点で君の中で何かが変わりつつあると思う。
それはポシティブな変化だ。
失敗したら、また別の土地に行けばいい。そう考えれば楽になるのでは?
227優しい名無しさん:2006/11/08(水) 18:47:20 ID:t+a0lU9P
上の部屋で18:00〜21:00の間に一時間なんか野球の球をついてるような音がする。
毎日だから気が狂いそうだ。
極稀に0:00以降もやってる。
228220:2006/11/08(水) 20:43:22 ID:MG3W+cRH
>221

本当に地獄。
仕事終わってもこの時間に帰ると上階は大運動会で足音聞きながらテレビみても落ち着かない。
家には寝に帰るだけになり更に下からの反撃音もあり寛げない。
帰って風呂に静かに入るだけでわざわざ下は風呂まできて叩く。
今日は風呂いすひきずって桶も思い切り落とす。
隣は風呂になってるから迷惑かかんないし。
上に音響くのは構わない。最近帰ったらどう物音たてるかとかそんな事ばかり考えるようになった。
229優しい名無しさん:2006/11/08(水) 20:55:14 ID:SmlJKXO5
なんでこんなに音に敏感になったのか
理由知りたいよ なんでよ先生
まじきつい
230優しい名無しさん:2006/11/08(水) 22:11:30 ID:4sByNqzx
隣に神社があってこの時期お祭りの練習で7〜9時に太鼓をたたいてる。
やっとこないだ祭りが終わった。
耳栓してても響いてくるし、煩くてテレビも見られない。
本当に発狂しそうになったよ。
231優しい名無しさん:2006/11/08(水) 22:25:43 ID:xvVZwYXv
>>228
下の住人間違いなく健常者じゃないな、で、貴方はそれに引きずり込まれてるっていうか取り憑かれてる感じがする
そうなると一緒に住んでいる様な状態だから益々きついだろうな
出来るなら引っ越すことをすすめるよ、簡単なことじゃないけどそれしか解決法はないんじゃないかと思う。
232優しい名無しさん:2006/11/08(水) 23:00:59 ID:afaJwI85
ここを読んで大きく共感するとともに寂しくなったよ。
みんなどれほど辛い思いをして日々を過ごしているのだろうかと…

そんな私も騒音に悩んで毎日生きている。
マンションに住んでいるんだけど、隣りの家族とそして自分の母の出す音に悩んでる。

気になるのは、携帯の独特のかちゃっという開閉音、
早朝のテレビの音、電子レンジやお風呂のドアを乱暴に閉める音など。
私はずっと家にいるけれど、母が仕事から帰ってくるたびにストレスを感じてしまう。

隣りの家は、なぜか毎日一日中と言っていいほど響く台所の作業音。
奥さんが働いていないのかずーっと音がしてる。ガチャガチャゴッツンと壁に直接固いものをぶつける音。
それと夫の早朝の洗顔時に聞こえる吐くような音…。こちらはまだ寝ているのに、気持ち悪くて仕方がないよ。
しかもあちらの台所も洗面所も私の部屋のすぐ隣り…なぜこんなに苦しまなければいけないのだろう?

最近では耐え切れなくなって、みんながやっているように「仕返し」をしてしまった。
相手の威嚇のような音に、プツンと我を失って気づけば壁を拳で殴っていた…。
見ると、拳は流血し後にあざができしばらく痛みに苦しめられた。なにをやっているのだろうと悲しくなった。

今では自分以外がもたらすすべての影響が悪であると感じる。
母は仕事に行く前に家の窓を開けていくが、子供の邪悪な声が聞こえるので彼女が出かけたあと閉め切ってしまう。
いつか母の携帯をへし折ってやろうかと思う。
母がなにを思ったのか新しく巨大なテレビを買ったので壊れることを祈る。
電話線を引っこ抜いてやりたいが母が怒るのでできない、どんなに私が辛いか説明しても…。
いつか母を殺してやりたい、いつかきっと…

もうだめだ。
病院行って薬もらえばいいんだけどね。でも以前通っててもよくならなかったから。
それに今はもう外に出たくないし人と接触したくないから無理だ。
233優しい名無しさん:2006/11/08(水) 23:02:01 ID:9QKxjszf
後ろで咳払いされると、自分と関係無いって分かったとしても物凄い不愉快になる。
234優しい名無しさん:2006/11/08(水) 23:44:11 ID:n1VVakH0
隣の家の騒音とかほんと我慢も限界に達すると怒鳴りたくなってくるよ
深夜うるさいのにはさすがに腹立ってささやかだが自分も戸をわざとピシャッと音をたてて閉めてやった。(隣にはビクとも聞こえてないと思うけど…)
父親のイライラしてるときの早朝のガチャガチャでかい音のせいで敏感になった気がする
235優しい名無しさん:2006/11/08(水) 23:57:46 ID:LbohYL1B
コンビニのチャイム音
サイレン(救急車等)
海の音
ゲームのレベルUP音


連続した音って、頭に残って、いつまでも響いてて苦手。
それをかき消す為に上から違う音楽を脳内妄想。
でも残ってる。
こないだは居酒屋で、何回も写メ撮る「ピロリンDQN」に悩まされた OTL   
いつ終わるか分からない音って本当に恐怖。
236優しい名無しさん:2006/11/09(木) 00:04:56 ID:SRB/bDKT
>>235だけど、これでもマシになったほう。

洗濯機の音なんかは『○分の辛抱、その間我慢したら終わる』
とか言い聞かせて、だいぶ落ち着いた。

今は薬飲めないから耐えなきゃだけど、ナイロン袋、常に持ち歩いて、乗り切る!

みんなもガンガレ!
237優しい名無しさん:2006/11/09(木) 11:44:25 ID:7WxfhOG8
>232
気持ちわかるよ−
うちは隣と母親が騒音で揉めて毎日仕事してない隣の親父に壁や玄関をずっと叩かれたり嫌がらせ受けた。
母親はストレスが原因で亡くなった。
引っ越しすればと後悔(>_<)
238優しい名無しさん:2006/11/09(木) 11:53:04 ID:KzXBAzHP
他人のタイピングの音にイライラするの自分だけかな
つーか必要以上に強く打ち込むヤツっているよね
239優しい名無しさん:2006/11/09(木) 14:42:27 ID:bwhpQ+u6
>>238
強く打ち込むヤツいるいる!誇らしげにね!

このテのスレ、久々にきた。以前、「薬でよくなる」ってレス見て
パキシルやスルピリドを試していて、症状が軽減した。
このスレ住人ならわかると思うけど、うわべだけの「音の好き嫌い」じゃなくて
「症状」なんだよね。
いやだなあと思いながらもきいていられる、ぐらいにはなったよ。
以前は、もう泣きそうというか泣いてたし、音がきこえない部屋に
逃げないとだめだった。
240優しい名無しさん:2006/11/09(木) 15:36:49 ID:7jJgw8sZ
すみません、毒吐かせて・・・。

この前ファミレス行って頭がおかしくなりそうだった。
お皿の音がやたら耳や頭にひびくし、イライラする。
若くもないオバサン連中がいい歳して騒いでる声にイライラ。
もうファミレスには行かないようにしてる。
つか、ほとんど外出しないような生活してる。
外に出るといろんな音が耳障りで、頭の中いっぱいいっぱいになる。
物事考えられなくなるし、自分が今から何をしようとしたのかわからなくなる。

かといって家に引きこもってても耳障りなものがいっぱい。
飼ってる犬がうるさいし、近所に一日中ほぼ吠えっぱなしの犬が何匹もいる。
寄りによってやたら高い声で間隔狭く吠える・・・これはすごいイライラ度が増す。
あと隣家がうるさい。
中学生の娘がいるくらいの大人な親が居る家族なんだけど、とにかく母親の声がうるさい!
怒鳴る声とかじゃなくて、普通に喋る声がデカ過ぎ。
(しかも自分の娘を「〜ちゃん」と呼ぶ・・・みっともない)
休日は音量大きめに音楽を流すし・・・いい加減にして欲しい。
あと音とは関係ないけど、だばこの煙もかなり迷惑。
家の中が煙いのが嫌だからって換気扇の下で吸ってるみたいで、その換気扇の出口って、うちの方を向いてるから、煙いのが全部うちに入ってくる・・・部屋の換気なんて出来ないよ。
ぶっちゃけ自分は妊婦だからタバコの煙が体にはきつい。
産まれたら子供にも悪影響。
「タバコくさくてきつい!」みたいなことを聞こえるように大声で何度か言ったんだけど、相変わらずでダメだった・・・orz
241優しい名無しさん:2006/11/09(木) 15:38:59 ID:ZI7edpS1
>>237
ストレスで亡くなるのも分かるような気がする。
特に主婦とか1日中家にいる人には故意の騒音は地獄だよ。
うちの嫁はノイローゼになって、隣の主婦の嫌がらせによって
顔面麻痺になってしまった。
結局引越ししても騒音の後遺症は今も残っている。

一番の薬はやっぱり引越し。
嫁の事もあって自分も物音とかに過剰に反応するように
なって常に耳栓持ち歩いている。
242優しい名無しさん:2006/11/09(木) 18:38:15 ID:ihK/SwJH
サイレンシアという耳栓が良いらしいですが、
ttp://www.mimisen.jp/ の耳栓を使っている方
いますか?NRR値はこちらのほうが高いみたいですが。
243優しい名無しさん:2006/11/10(金) 06:17:19 ID:lYW2gmwt
耳栓でも完全に音が防げないのが辛い
244優しい名無しさん:2006/11/10(金) 06:44:58 ID:lLkUI1j7
>>232
となりは普通に生活しているだけじゃないの?
あんたも台所に立って朝、昼、晩に料理をするなりし
生活をきちんとすれば治るんじゃないか?
しかし、悩んで生活が出来ないなら病院で薬もらうか
引越しするといい
245優しい名無しさん:2006/11/10(金) 08:04:56 ID:xpWech38
耳栓なんか安いんだから買って試してみて
だめだったらだめで良いじゃない。
246優しい名無しさん:2006/11/10(金) 12:05:51 ID:okvF2U6K
となりの騒音に悩まされている場合、自分がどういう状態になれば警察に告訴できるレベルになるんでしょうか?
引越しババアmiyokoのケースだとどういう感じで警察が動いたんだろう?
247優しい名無しさん:2006/11/10(金) 12:31:38 ID:Eb3m6Lsv
>245
サイレンシアは高かった気がするが
248優しい名無しさん:2006/11/10(金) 12:52:31 ID:2fRgIi32
犬の吠え声だけは本当に怖い。DQN飼い主は頃してやりたい。
249優しい名無しさん:2006/11/10(金) 15:09:09 ID:P5EOSgAP
糞下手なピアノの練習してる近所のガキ殺してやりたいよ
250優しい名無しさん:2006/11/10(金) 15:28:55 ID:GMrgnAMc
>>248
私も近所の犬の吠える声すごいストレス・・・飼い主は溺愛しちゃってるから全く注意しない・しつけないからいつまでもうるさいまま。
溺愛してるなら尚更ちゃんとしつけて欲しいよ。

>>249
下手だと余計に耳障りじゃない?
私の隣家の場合はリコーダー。
しかも夜の遅い時間だって平気で吹いてる。
あなたの近所の家も私の隣家も、なぜ親が注意してやめさせないのかが不思議でたまらないよ。
251優しい名無しさん:2006/11/10(金) 15:45:06 ID:/GibO826
上の階の人が育児ノイローゼだった去年一年間は地獄だった。
だんなにやつあたりすればいいのに、旦那の出勤のあと
はじまる掃除機を床にたたきつける音、毎朝それが1時間以上つづいていた。
あとはわざと足で床が響くくらいの勢いつけて走っていた
ほんとあれはひどかった。しかもデブオンナ。
育児が一段楽したのか最近静か。今度は隣の子どものいない中年妻
が私の部屋の壁側付近で響くように走ったり夜中に何度もサッシを開け閉め
してる、サッシをおもいっきりしめるため響く。あと独り言をゴニョゴニョ
言ってる。
そして今度は半分認知症のトメ子と同居しはじめたので
仕事を辞める羽目に。
1日中同じ質問されたり3度の食事をだすたびに
『これきらいやね〜ん、たべられへ〜ん』
嫌いなものばかり。くさいから風呂にはいるようすすめると
『ほっといてや〜うるさいねん』
うるさいのはお前だよ。
252優しい名無しさん:2006/11/10(金) 17:06:01 ID:MRFgWbYl
うちの上も旦那が仕事いった後から音凄い。しかも子供と奥さんが追いかけっこしたり力いっぱい走るから。
旦那がいる夜は静かで旦那が夜子供走るなと注意してくれてる声聞こえた。
昼間の凄い音ちくりたいけど夜もうるさくなったら困るし。
おかげで家にパソコンあるのに昼間ネットカフェ行ったりしてる。
家にいると音に反応しすぎておかしくなる。
耳栓しても走る音聞こえて昼間家にいられなくなった。
253優しい名無しさん:2006/11/10(金) 17:28:49 ID:Tr/Kl6Bm
>>252
ほんとに無神経なひとって多いですね。
昼間ネットカフェにわざわざ
いかなくてはならないなんて。。
うちは上の育児オンナのことは
この住居」の管理会社に苦情いいました。
苦情をいってる私の名前も伝えていいと添えて。
でも結局一年おさまりませんでしたが。。
音楽とか流して気を紛らわしたり
天井に掃除機かけたりして反撃はしてたけど。
育児中の人だし昼から夕方まで異常にしずかなので
昼寝してる時間がわかるのよね。
朝攻撃されてたのでこっちは昼ねの時間に反撃しましたよ
そしたら夕方攻撃されましたが。その繰り返しでした。
254優しい名無しさん:2006/11/10(金) 17:54:34 ID:GMrgnAMc
>>251
>>252
あー胸くそ腹が立つわ。
私も以前は団地住まいで、上の階に引っ越してきた親子の足音・掃除機の音がうるさいのが嫌だったのですごく気持ちわかる。
本当あの無神経には呆れるね。
アパマンや公団は自分たちだけの家では無いんだから、ちゃんとマナー守って欲しい!
255優しい名無しさん:2006/11/10(金) 18:05:49 ID:xpWech38
なぜ中学生男子の中途半端な声変わり期の大声って
生物を不快にするんだろうか。
256優しい名無しさん :2006/11/10(金) 18:56:30 ID:9xFbJgBO
>>253
なんかもう無茶苦茶でどっちもどっちだね。
管理会社も楽だね、住人同士の喧嘩だから動かないで済むし楽ちん楽ちん♪
257優しい名無しさん:2006/11/10(金) 20:52:06 ID:8Wrr1miv
>>256
さきにケンカうってきたのは
育児ノイローゼオンナのほうだから
やられても仕方ないべ。
管理会社には1回どころじゃなくてね
4回電話したよ。1回ではうごいてくれないからね。
オンナだと余計なめられるから
旦那が極めて冷静に苦情を申し入れた。そのあとは
割とましになったよ
うちのだんなは子どもの頃から不眠気味なので
一番苦しかったのは音でさらに寝れなかった
旦那だと思う。だんなの睡眠を邪魔したあの
オンナは許せなかったのだ。不眠がつづくと
心筋梗塞おこしやすくなるしもう若くもないし。
258優しい名無しさん:2006/11/10(金) 20:55:30 ID:8Wrr1miv
まあ天井に掃除機かけると
ほこりもとれるし
一石二鳥だよ
259優しい名無しさん :2006/11/10(金) 22:02:02 ID:9xFbJgBO
>>257
ああなるほど。
旦那は文明人であなたが未開人ってオチなんですね?
旦那も不幸ですね、あなたのようなオンナを嫁さんにしてしまって♪
260優しい名無しさん:2006/11/10(金) 22:58:35 ID:oKRjwfJM
>>259
旦那は幸せみたいよ。
わたし旦那の言うとおりに仕事も辞めて介護(お姑さん)をしてるしね。
安心して任せれるから仕事にうちこめるっていってくれてるし。
あなたの奥さんはどんな人?
261優しい名無しさん:2006/11/10(金) 23:29:37 ID:Eb3m6Lsv
>260
わざとだと思うけど259みたいなクズに構うことないじゃん
荒らしは構ってほしくて仕方がないただの乞食だよ
不愉快だからこれ以上レスを誘導するようなことはやめてね
262優しい名無しさん :2006/11/10(金) 23:56:37 ID:9xFbJgBO
旦那の口から聞いたの?
みたいってただの思い込みかもよ♪
まあこれからも上の住人と馬鹿げた争いを続けて人生を無駄に過ごしてね (・∀・)
263優しい名無しさん:2006/11/11(土) 00:36:18 ID:UVl+Wj27
ご近所さんのたてる無神経な音にいらついたり、
鬱になったりというのは自分のこととして共感できる。

それに対して冷静に注意や抗議をするのも理解できる。
当然の権利だしね。

だけど、仕返しに嫌がらせするっていうのは、どうかと思う。
先に原因を作ったのが向こうだとしても、
向こうは「無神経なだけ」なのに対して、
こっちは「故意に悪意を持ってやっている」ことになっちゃうもん。

ましてや騒音源とは無関係な別人に八つ当たりするっていうのは、
越えてはいけない一線を越えちゃってるように思うんだけど。

やり返さなければ気が済まないほど追いつめられたと感じたら、
精神科にかからないとね。
ストレスで自分を痛めつけるだけでなく、
社会的な評価まで自分で貶めることになると思う。

264優しい名無しさん:2006/11/11(土) 15:39:50 ID:zFpE28zM
>253
時間差攻撃やられてるよ
こっちが朝9時位に掃除機かけて(気を使っても響く構造)故意じゃないけど大きい音だすと必ず下の家が、
こっちがお昼食べてるとリビングの真下を執拗に掃除機でガンガンついてくる。
窓全開でやってるから音もうちまで聞こえる。
ずっと家にいるくせにわざわざ昼間にやるな!
最近ちょっとした音で仕返しする若い人多いけど。
下はまだ20代前半で子供いない人。やることないから音に過敏になってるみたい。
昨日なんて寝てると下から「うるさい!」とその女の声。
隣とも揉めてるみたいて争いの声がうるさく寝た気がしなかった。
265優しい名無しさん:2006/11/12(日) 00:03:07 ID:zFpE28zM
上うるさいから壁蹴ったら静かになった
天井叩くより壁蹴った方が音源特定できなくてビックリするよ
266優しい名無しさん:2006/11/12(日) 06:06:05 ID:cc3SypFI
サイレンシア使ってますよ。
近くのマツキヨで\500でした。高い音がかなりカットされるので、母のヒステリックな叫び声が聞こえなくなり重宝してます。
267優しい名無しさん:2006/11/12(日) 09:38:21 ID:UPRE2hPX
>>265
そうか!ありがとう、こんどやってみるね!
でも罪のない隣人に勘違いされないかな。。。
268優しい名無しさん:2006/11/12(日) 11:24:29 ID:M7yfkmT0
>>267
もし俺が隣人だったら、壁蹴ってくる奴は絶対許さない。
徹底的にやり返す。
269優しい名無しさん:2006/11/12(日) 13:27:05 ID:l0/hIY9X
家族の大音量のテレビの音がうざい。旦那が夜勤があるから今寝てるのに、隣室でくだらないバラエティー番組をみる無神経な家族。許せない(怒)
270優しい名無しさん:2006/11/12(日) 21:22:17 ID:7nEzQa3Z
うちは壁けってくるよ。
となりの子供なしの中年夫婦。
奥さんのほうだが。。
夜中に庭にでてゴミ箱みたいなものを
開け閉めするんだが乱暴なので音がすごい
ひびく。昼間妻が攻撃してきたら
エミネムをがんがんながしてる。すぴーかーーを
壁に向けて
271優しい名無しさん:2006/11/12(日) 21:38:31 ID:Gpf3kfWZ
テレビの音がうるさいと
兄をボーガンで撃った男も
このタイプだったのかなぁ
皆さんは一緒にされたら迷惑だろうけど
272優しい名無しさん:2006/11/12(日) 21:58:02 ID:g/wtNLmH
最近大きな音に恐怖を感じるようになりました。
高架になってるところを電車が通る音、バイクの音、トイレにある手洗ったあとに使う乾燥機の音。
大きな音聞くと恐くなっちゃって、叫びたくなることもたまにあります。
原因がわからないのですが…おかしいですよね…?
273>>205(>>193):2006/11/12(日) 22:15:53 ID:efiVGq7L
亀&流れ豚切り申し訳ありません
>>226さんレスありがとうございます
障害自体は年令を重ねたこともあり大分影を潜めています
ただそれは今いる場所での周囲の冷たい態度に引け目を感じ自分を抑えているからだと思います
新しい土地に行ったら地を丸出しで生きたいのですが、それではまた同じになる可能性が高い、ならば目立たないように生きたほうが良いのですが、それでは息が詰まりそう…というジレンマに悩んでいます
どこかのスレか何かで>>226さんと話したいのですが迷惑でしょうか
全くのすれ違い&長文申し訳ありません
274優しい名無しさん:2006/11/12(日) 22:19:29 ID:wObGRVgl
ボーガンでうちこまれるのと
日本式の弓道でうちこまれるのとでは
ボーガンのほうが安全かな

275優しい名無しさん:2006/11/12(日) 22:20:41 ID:wObGRVgl
弓道初段です
276優しい名無しさん:2006/11/13(月) 00:45:54 ID:vSBWw3dX
壁や天井叩く人って叩けば静かになると勘違いしてそ(´∀`)
叩く人に限って自分の出す音気にしなくて人のちょっとした音でも許せない。
そんな下の人のせいで音気にしなかったのに、
今や上下の音に敏感になって音する度に今のは上、
今のは下と反応(*´Д`)=з
マンションは隣の音気にならないけど上下がよく響く。
近くのアパートの話し声もまるで廊下で話してるくらいの感覚で窓開ければする。
でも締めきりだと家の中が音響いて家にいる時間がストレスになった。
277優しい名無しさん:2006/11/13(月) 02:52:11 ID:2SvgPspa
普通の人はこんな思いしてないんだろうなーと思うと本当に鬱になる
家族は騒音に文句言うだけで全部私に対処させようとするし…
なまじ同じ騒音を聞いてるからどれだけ苦痛に感じてるかなんて
絶対に理解してもらえない。もう音が嫌で眠れない…
278優しい名無しさん:2006/11/13(月) 08:30:31 ID:hr3M4PEO
我慢し続けてるけど一向におさまらないよ。

隣のおばさん頭おかしいのかな
また独り言いってるぽ
279優しい名無しさん:2006/11/13(月) 11:13:08 ID:dfYmA0lt
ニート糞姉の掃除する音、階段の昇り降りうるせえ!!!!!
静かに歩けよ馬鹿
ぶっ殺すぞ糞が!!!!!
280優しい名無しさん:2006/11/13(月) 19:23:17 ID:WNShqFl3
ピアノ殺人事件もこのタイプだよな、
自分自身は他人に迷惑かけないよう日頃から細心の注意をはらってるようなタイプ、
そう、テレビを見るときもイヤホンして見るようなタイプだ。
281優しい名無しさん:2006/11/13(月) 19:37:46 ID:LJjxECba
自分が静かにしてる分他人の物音には敏感な人が下に住んでたら
いつ刺されるか怖いな
282優しい名無しさん:2006/11/13(月) 22:03:29 ID:n1PIuwIF
自分がこんなに静かにしてやってるのに。。。。。。。。
っていう怒りが積もり積もると恐いな。。。
だれもそんなことたのんでないのに
283優しい名無しさん:2006/11/13(月) 22:13:10 ID:WNShqFl3
そう、オレみたいなタイプがいつか事件起こすんだろうな。
夜中に原付で帰宅する時、
路地裏に入る前からエンジンをきって家まで手押しして周りを気遣うタイプ。
284優しい名無しさん:2006/11/13(月) 23:00:34 ID:g+uZGFYJ
>283
チャリ使え
285優しい名無しさん:2006/11/13(月) 23:09:57 ID:+6DoPlWc
最近大きな笑い声や怒鳴り声、物音とかを聞くとなぜか涙がでてきます
286優しい名無しさん:2006/11/13(月) 23:41:57 ID:9Z2oUb4f
インターフォーンと、家電のプルル〜って音聞くと心臓がドキッとする。
287優しい名無しさん:2006/11/13(月) 23:48:19 ID:Y7YyQrOS
カチャッ

わざとらしく辺りを見回して家に戻る
今日もやっちゃった
付近の住人から怖がられるしふざけんな
288優しい名無しさん:2006/11/14(火) 01:17:56 ID:TJI5t+jE
このスレ見つけて良かった・・・
自分だけが神経質すぎるのかと思ってた
耳栓以外で防音方法ってないのかな?
自分は音楽聞いてると眠れないし。
射撃に使うヘッドホンみたいのあればいいのに
289優しい名無しさん:2006/11/14(火) 08:35:44 ID:jb/gcJBo
物音に敏感になったらもう直らないかなー
290優しい名無しさん:2006/11/14(火) 08:46:58 ID:zKecTJNH
治るよ。なんか集中できることが
できれば。
じぶんの場合トメとの同居で
気にならなくなった
トメのほうに関心がいくからかな
291優しい名無しさん:2006/11/14(火) 14:45:57 ID:OwM/S1BO
なるべく家にいる時間少なくしてる
それなのに帰ってきた気配察してか頭おかしい下の部屋おばさんが引き戸力いっぱい閉めたり…
急に下からの物音がはじまる
上うるさくて夜10時にならないと物音凄いから夜遅く帰ってんのに
下の部屋おばさんはさらに帰ってきて窓開けると上にきて窓の外で独り言

上と下変なのに挟まれアパートって初めて住んだからビックリ
こんなに他人の事気になる人いるなんて下手に一人暮らししなきゃ良かった
外の騒音は平気だけど家の騒音は許せない
騒音で人刺したくなるのもわかるが半年契約の間に事件起こしそう
外にいても家の騒音が頭から離れない
292優しい名無しさん:2006/11/14(火) 15:53:41 ID:6LndH8Nz
>288
イヤーマフで検索してみたら。
通販で売ってるよ。
ビルソン社とぺルター社のがある。
ぺルターのは5000円くらいだったよ。
293優しい名無しさん:2006/11/14(火) 15:58:58 ID:fEKaQPCX
乗り物に乗ると、周囲の話し声がイヤで仕方がない。
へたに話の内容が分かると、ぶっ殺したくなる。
294優しい名無しさん:2006/11/14(火) 18:04:23 ID:ZSHj4pwJ
雨戸を力いっぱい締めるヤツは1発くらいぶん殴られても良いと思いますよ。
あと、携帯電話を使用するとき、なぜか窓を開けて外に向かって話すジジイとか、
そうすれば電波が良くなるとでも思ってるんでしょうけど
そういうヤツに限って「脳に障害があるんじゃなかろうか?」ってぐらい声が大きいですよ、
そういうヤツは半殺しに合っても仕方ないと思いますよ。
295優しい名無しさん:2006/11/14(火) 21:26:22 ID:hLN8Y8XV
私も物音が気になる質だけど・・・

「自分の行動に合わせて隣人がいやがらせとして物音を立てる」
と主張する人は、妄想性障害か統合失調症の可能性もあると思うよ。

参考:「Dr林のこころと脳の相談室」内、「精神科Q&A」より
http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/psyqa1046.html
296優しい名無しさん :2006/11/14(火) 22:49:36 ID:JWr/NdGo
>>273
地を出したら同じになるかどうかはわからないよ。
年齢を経たことでセルフコントロールがある程度できてきてるのかも。
それに、都会と田舎では近所付き合いとかも変わってくるし、一概にどうとは言えない。
その辺は実際新天地でやってみないとなんとも言えない。
医者やカウンセラーとよく話し合ったほうがいいと思う。
前も言ったとおり、転居するなら転居先の近くの病院について評判を調べたほうがいい。
後はこのスレで悩みを告白すれば、誰かが悩みを聞いてくれると思う。
     ↓
話を聞いて欲しい人、聞くからおいで 89
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1163453969/
297優しい名無しさん:2006/11/15(水) 04:15:16 ID:FpYeXvqX
夜間工事で眠れなくて、さっきやっと浅い眠りに入ったところで
いつもたまってる奴らの叫び声で目が覚めた。何でこんな時間に?
もう嫌だ気持ち悪い 吐きそう
298優しい名無しさん:2006/11/15(水) 08:05:23 ID:Z8arzvnw
他人のだす音気になるら集合住宅なんか住まなきゃいいのに…
何もしてないのに、天井叩く下の階に対しては物落とししてる。
昨日は夜11時から0時まで続いた。手とか疲れないのか感心する。
物落とすのは楽だからいいけど。
文句あるなら直接言いにくればいいのに言わないで天井叩いてアピールするのも。
299優しい名無しさん:2006/11/15(水) 09:24:58 ID:lJBEu3/E
>>298
文句あるなら物落とさずに直接言いに行けばいいのに・・・
300優しい名無しさん:2006/11/16(木) 06:11:52 ID:/p/h64AX
うん、気になるからマンション(ちゅーか、フラット?)は買えないよ。
借りるのも躊躇する。
301優しい名無しさん:2006/11/16(木) 06:56:25 ID:lUpVShWz
強迫性障害だっけ?
そいつの鼻ならしと
何度もうがいする音がうるさすぎ。
気にしないようにしてるけどね
302273:2006/11/16(木) 09:16:20 ID:knH6ZyCn
>>296
色々親切にアドバイスありがとうございました
このスレ読んで、みんな誰だって我慢して生きているんだと思いました
私も色々あったけど、まずは教えてもらったことをちゃんと下調べして、新しいところへ行ってみようと思います
また悩んだら誘導して頂いたスレにいってみます
ホントにありがとうございましたm(__)m
303優しい名無しさん:2006/11/16(木) 11:10:01 ID:SCEOWz2n
>298
上階が床に物を落とすの効果あるよね。
すごい衝撃音だし上の部屋の音(2階建ての一軒家)家族の音でも腹立つよ。
マンションやアパートはどうしても他人の上階の音響くから絶対住めない。
304優しい名無しさん:2006/11/16(木) 22:01:49 ID:xrbPXT87
>>295
>自分の行動に合わせて隣人がいやがらせとして物音を立てる
ぶっちゃけ自分もこう考える時がある。
あとになって、その時の考えがおかしいと気付くんだけど。
音が気になるってのは自分への攻撃か何かと脳が誤解してしまうんだね。
だから音がしたらオートで防御体制に移行する感じ。
どんどん音が耳に入ってくる。
305優しい名無しさん:2006/11/16(木) 22:39:43 ID:Mc5hNdll
昼夜逆転人間なんだが昼間に聞こえてくるピアノの音が耳から離れない
夜中起きてるときも怖くて仕方ないんだけど
気にならなくする方法ってありますか?
306優しい名無しさん:2006/11/16(木) 23:13:02 ID:S3KZ53eH
発信元をこの世から削除、か?
307優しい名無しさん:2006/11/16(木) 23:13:08 ID:JnrAEyrf
>>305

ピアノの音を出している家庭にお願いする(電子ピアノであればヘッドホン可能)
か、あきらめる
308優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:14:22 ID:NkEJ1+zn
夜にピアノ弾くようにお願いする
309優しい名無しさん:2006/11/17(金) 04:03:43 ID:AQmJT3Z5
あげてみる
310優しい名無しさん:2006/11/17(金) 04:16:31 ID:Rs9ySFZW
扉閉めた音とか
食器乱暴にしまった時の音とかダメ…
なんて言えばいいんだろう
たとえればパキシル止めたあとの
あの目を脇によせた時のビリッてなる…
これスレ違いかな?
311優しい名無しさん:2006/11/17(金) 04:24:52 ID:Vq/rdGAy
鬱で寝てるけど、上の住民のセックス音が迷惑なんだよね〜
気になるでしょ、いくら性欲なくても 
312優しい名無しさん:2006/11/17(金) 07:29:20 ID:ESNQ2+Fs
ずっと車のエンジンかけて停まってるヤツが時々いる。
暇なら家帰って寝ろよ
313優しい名無しさん:2006/11/17(金) 09:24:55 ID:e3yvfLYl
エンジンかけっぱなしをするクセのあるヤツは
殺してもいいという法律にして欲しい
314優しい名無しさん:2006/11/17(金) 17:48:21 ID:fSKgaH6U
>304
物音過敏になりすぎてホテルに泊まっても隣の部屋から音すると故意にやられてると
そういう風に考えてしまう
結構被害妄想みたいになってきてる(`・ω・´)
315優しい名無しさん:2006/11/17(金) 18:22:25 ID:ZgdUO+1y
>>312
でかい紙に書いて車につけるのがいいよ。
ワイパーに挟むんだよ。
316優しい名無しさん:2006/11/17(金) 18:24:12 ID:ZgdUO+1y
ああ、人が乗ってるのか。
そりゃ困ったな。
317優しい名無しさん:2006/11/18(土) 00:04:35 ID:1QYblfFC
隣がうるさい
壁叩いてもだめ、大家さんに何度もいってもらってもだめ。
これからうるさくなる時間・・鬱だ
318優しい名無しさん:2006/11/18(土) 01:25:09 ID:oABAOM68
こんな時間からうるさくなるのか?
それじゃ、軽く殺してあげても良いんじゃない、そんなヤツ。
死なない程度にナイフでサクサク刺すってのはどうだろうか。
319優しい名無しさん:2006/11/18(土) 01:28:19 ID:3KWUnBkW
この時間どんな音気になる?
320優しい名無しさん:2006/11/18(土) 01:32:47 ID:0B3NOKDD
基地がいみたいなこといわずに黙って通報
夜中うるさいなら
321優しい名無しさん:2006/11/18(土) 01:33:01 ID:0dANgae8
>>319
冷蔵庫と換気扇。
次第に高まりつつあるハードディスクの回転数。
322317:2006/11/18(土) 02:11:27 ID:e6UDROWg
風呂の音。
毎晩1???2時に風呂場でセックスしてるか体操してるような音がすごい。
こっちは夜中はテレビの音も下げるぐらい気をつかっているだけに
余計隣の音が聞こえるんだよな。夜中に帰ってくるわけ
でもなく朝は出勤しているようなのになんで毎晩1???2時に
風呂に入るのか不明。角部屋だから被害を受けているのは
自分だけらしい。(上にはひびかないもよう)
風呂ぐらい我慢すべきなのか?
耳栓買ったけど100円ショップのってあんまり効かないし
引越しを検討している。
323優しい名無しさん:2006/11/19(日) 09:26:13 ID:xZRtHcuL
風呂の換気扇音ってよそに聞こえてんのかな!
換気扇つけたとたん下から抗議してんのかトントンつつかれ風呂場の天井やってるみたい。
トントン耳障りだから強にして夜から朝までまわした。
風呂場から離れた部屋で寝てたけど換気扇音が響いてた。
ただよそのうちの物音消しにはいいなと気付いてずっと換気扇まわしてる。
そしたらまた下が今度は部屋をつついてきた。
部屋の構造同じで、まだ換気扇の上が寝室になってて音うるさいならわかるけど。
324322:2006/11/19(日) 22:37:29 ID:+YRiEYpo
今日も音がすごいだろうな。
夜がふけるのが怖い・・・
325優しい名無しさん:2006/11/20(月) 01:18:35 ID:4ek9HZvj
今発生源特定できないけど入浴してるのか水音やガタガタ風呂椅子の音する。
時間帯はまちまちで2時や3時にも同じような音する。
くるなと身構えてるとやっぱり音気になって寝られない。
音消しに暖房強くして誤魔化しても完全に音消えないからな〜
音自体は短時間なんだけど夜は物音異常に響く×
326優しい名無しさん :2006/11/20(月) 01:33:02 ID:Y890uI14
今ぐらいの時間帯の雨音は好き。
なんか静かで心が落ち着く。
327優しい名無しさん:2006/11/20(月) 15:47:58 ID:Mi6GdfBd

昼間はなんともない音でも

夜は凄く響くよね


周りが静かだからかも
328優しい名無しさん:2006/11/21(火) 00:05:27 ID:rU5+JDY+
何かガチャガチャやってる音とときどき笑い声が聞こえる 怖くて死にそう
329優しい名無しさん:2006/11/21(火) 00:14:22 ID:+3eP+hdL
関連スレ、かつての同趣旨スレなど。
現行だけど、原因は精神や神経レベルではなさそうな、身体・健康板のスレ
【音が】聴覚過敏症??【響く】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1148464702/l50
現行だけどメンヘルサロン板のスレ
【ドン!!】大きな音にビクッ!!イライラ..【バン!!】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1140917372/l50
関連かもしれないメンタルヘルス板のスレ
【HSP】敏感な人【資質】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1140520103/l50

過去スレ(関連と思うものも含む)
色々な音が気になる、怖い人が集まるスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1150269799/l50
大きい音が恐い
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1146055409/l50
ドンっ!!】 物音にイライラする 【ガタゴト】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1119440151/l50
音楽依存症
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1082218211/l50
写ってないテレビのザーって音が落ち着く
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1099277572/l50
【ビクビク】音に敏感な人の数→
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1049877786/l50
他人の咳やため息、鼻をすする音なんかが気になる
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1048210613/l50
音が怖いひといる?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1065873094/l50
!他人の咳払い、鼻すすり等が気になる!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1055334292/l50
以上、おそらく精神から来る聴覚過敏に悩んでいたギコナビ使いより。
(今は服薬治療中ですが、一人で生活する分にはあまり問題なし。うるさいところでの会話は苦手)
330優しい名無しさん:2006/11/21(火) 08:55:36 ID:iR30PooE
こんなにあるんだアリガトウ見てみます↑
331優しい名無しさん:2006/11/21(火) 09:18:47 ID:+3eP+hdL
咳や鼻すすりが気になるスレは、
メンタルヘルス板でもメンヘルサロン板でも現行スレがありますね。
●他人の風邪以外の咳払い鼻すすりに悩む人のスレ5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1160138474/l50
!他人の咳払い、鼻すすり等が気になる!5咳目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1162554198/l50
私の場合、症状がひどかったときは人間の発する音だろうが声だろうが
機械や自然現象が発する音だろうが、分け隔てなく気になっていたので
(例外的に聴くのを許せたのは、テクノをはじめとする打ち込みダンス音楽。
遮音性が高めのヘッドホンや耳栓ぽいイヤホンで聴きまくりでした)
他人の咳&鼻すすりを気に病むスレとは趣旨が違うのかもしれません。

【ストレス】神経過敏・過剰反応【イライラ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1147464775/l50
これも一応貼っておきますが、決してスレ統合を促しているわけではないです。
むしろ自分の経験からすると「音」「声」あるいは「聴覚」あと「耳」とかで検索ヒットする
専門スレのほうがありがたいです。
332優しい名無しさん:2006/11/21(火) 16:09:45 ID:nDiHYSKt
マンション・アパート系の音に悩んでいる人は生活全般板にも
関連スレがあるから行ってみては?

上の階の住人がうるさい@46階
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1162996761/
★下の階の住人がうるさい その9★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1152528245/
隣の住人がうるさい part45
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1161744583/
333優しい名無しさん:2006/11/22(水) 12:12:08 ID:Pm5j2PIc
今音に敏感な人増えたよね
(安い住宅やマナー悪い人のせいかも)
334優しい名無しさん:2006/11/22(水) 23:45:03 ID:ydtRtr/x
ここで愚痴ってる人達は自分が病的に神経質だという自覚はあるのだろうか?
足音・掃除機の音・換気扇・・・これらをどう排除しようというのか。
他人の生活音が苦痛な人は集合住宅に住まないほうがいい。
他の住人にとっても迷惑。山奥の一軒家にでも住んで頂きたい。
きっと引越ししても何度も同じ苦痛を味わうよ。
だって原因は自分のほうなんだから。
335優しい名無しさん:2006/11/23(木) 00:16:25 ID:rBJlQpJn
病院の待合室でケータイから激しい音楽が音漏れしているのには参った。
かなりイライラしたんだけれども、注意しても良いんだろうか。
336優しい名無しさん:2006/11/23(木) 00:22:15 ID:iC/dOoGc
>>334
全ての人について適用できるかどうかは分からないけど
「気になる音を排除したい」よりは「ありがちな音を気にしないようにしたい」が強いと思う。
原因が自分にあるのもわかっているのでは。
ただ、どうすれば生活しやすくなるか(あるいは、効果的に治療できるか)を
見つけるのは困難。だから困る。
337優しい名無しさん:2006/11/23(木) 00:46:37 ID:Zu4s2gnQ
大学生でアパート暮らしだったけど耐えられなくて半年しかもたなかった。
今は実家から電車で2時間以上かけて大学通ってるけどこっちの方が楽だ
338優しい名無しさん:2006/11/23(木) 10:01:49 ID:OwM/S1BO
アパート暮らしすると物音に敏感になる。だいたい実家にいてアパートへというパターンだと、
よほど実家で音に悩んだ事ないならあまり壁の厚さとか気にしないで選ぶ。
別に掃除機や換気扇音は気にならないけど、
隣が故意にやる壁たたきや異常な物音だす音が腹立つ。
339優しい名無しさん:2006/11/23(木) 10:32:07 ID:UK0agOLf
階下のDQNは犬を飼って、さらに、ひきこもり。こちらが居るときは、天上に棒みたいなものでつついてくる。
公団ですけど、引越ししかないでしょうか?
それとも、法的にやっつける法律制裁はあるでしょうか?
精神的にまいってます。人権団体にも相談したほうがいいでしょうか?人権団体の弁護士による無料相談があります。
340優しい名無しさん:2006/11/23(木) 12:44:48 ID:A6gwTMp7
お経のような話声が聞こえて頭痛がする。
341優しい名無しさん :2006/11/23(木) 17:44:47 ID:JWr/NdGo
>>339
その公団で犬を飼うのはOKなんでしょうか?

それと天井を付いてくるのはなぜか公団関係者を入れて話し合いに持ち込みましょう。

あなたに非が無いなら、公団側に階下住人への警告をお願いしてはいかが?
342優しい名無しさん:2006/11/23(木) 19:54:36 ID:OwM/S1BO
>339
何もしてないのに天井つつかれたり壁たたきされたりあるよ
やる人は家にいる事事態気にくわなくてやってんのか聞いてみたい。
343優しい名無しさん:2006/11/23(木) 21:03:18 ID:7vj7ZDGi
わたし大学生なんですが、授業中に私語してる奴らがいても、授業中だから耳栓ができなくて参っています…。
休み時間もワーワーギャーギャーうるさいDQN(とくに女)ばかりで、図書館でコソコソ小さな声で喋っている奴らの声にも我慢できない……。
電車中には高校生の群れが……。これはMDで音楽を聞いているとまだなんとか我慢できますが…。ハハハ…。
344優しい名無しさん:2006/11/24(金) 00:55:40 ID:/dQknzBf
シーンとした図書館とか授業中とか
文房具を置く時とかに、平気で机に放り投げるようなヤツは絞首刑でいいと思う。
法さえ許せば自分が執行人になってやってもいい。
345優しい名無しさん:2006/11/24(金) 16:45:01 ID:62VaS6bM
電車でも車両移動の時ドアをパターンとやる人みるとムカつく静かに手を添えて閉める人見習え
346優しい名無しさん:2006/11/24(金) 16:54:26 ID:KQukg8rp
今日もJR西日本をご利用いただきありがとうございます。
この電車は新快速電車の米原方面敦賀行きです。
347優しい名無しさん:2006/11/24(金) 16:57:09 ID:XICOlQPg
子供が風船持ってるの見るとゾッとする。すぐにその場を立ち去るようにしてる。
348優しい名無しさん:2006/11/24(金) 19:16:18 ID:gWvSSvMc
時計の秒針の音が気になって仕方がない。止めようかな…
しかも哀しいことに耳鳴りが標準装備されてるので時計がなくてもうるさい。鬱。
349優しい名無しさん:2006/11/25(土) 00:42:14 ID:+BgUAeBl
外から男の話声がして嫌だなと思ってたら突然女の叫び声が聞こえた
怖い怖い怖い 頭が痺れて心臓がバクバクして苦しいよ まだ居座ってるし
350優しい名無しさん:2006/11/25(土) 00:50:32 ID:Rq/E3xGF
うちの近く朝方2時まで開いてる居酒屋レストランがあって
時々夜中にバカ学生がそとでバンザーイ!!バンザーイ!!
とか騒いでるんだよな。あの音聞こえてくるとぶち殺したくなる!
351優しい名無しさん:2006/11/25(土) 01:22:04 ID:rUZxguKL
毎晩毎晩夜中の1時2時に大きな音でお風呂入る隣の音が気になって
気がくるいそうだよ。
何度大家さんにいっても変わらない。嫌がらせされているのでしょうか。
大家さんに何回も言われても平気という神経がうらやましくもある。
352優しい名無しさん:2006/11/25(土) 04:01:41 ID:GKDmNF9q
寝ていたら不快な音楽が聞こえておきてしまった。
1階で父親が聞いてたラジオで、
聞いている本人は「消してくれない?」って私が言うのも聞こえないくらい熟睡。
部屋の外まで聞こえてるほどの音なのに。
それからずっと起きてる。

資格取れればと思って、資格取得校に行ってるんだけど
授業始まる前に自習してると、人の物音が本当に気になる。
テキストの硬い部分が机にぶつかってがたんってなるのも嫌だし、
ペンを置く音さえだめ。自分が責められてる気分になる。
何より嫌なのは、電卓を激しく叩きながら、小さく唸っている人。
鼻炎らしく、常に鼻をすすりつづけてる。咳払いもすごい。
計算うまくいかないのわかるけど、その前に鼻炎をどうにかして欲しい。
慢性的なものならしょうがないけどせめて唸るのとか咳払いとか。
一部分だけでも減らしてくれれば・・・。一緒の教室本当に嫌です。
なんでこんな資格とろうとしちゃったんだろう。自分が一番嫌。
353優しい名無しさん:2006/11/25(土) 15:18:15 ID:CSaPowEO
351
風呂の音は仕方ないよ
うるさいと言われてよけい音たてて入ってるかも
354優しい名無しさん:2006/11/25(土) 15:49:58 ID:FPaNSnyZ
うちの近所はマジうるさい。
隣の家は車庫で焼肉し、大人10人くらいで酒飲んで夜中まで大騒ぎ。
別な家は朝から晩まで子供を放置してるのか虐待してるのか、子供の泣き声が毎日止まない。
一戸建だからって外に音が漏れないと思ってる。ほんとに殺意。
355優しい名無しさん:2006/11/25(土) 15:59:01 ID:rUZxguKL
>>353
やっぱり我慢するしかないのかな。
普通の音じゃないんだけどれど・・・
いままで何人か隣の住人代わってるけれど、こんなことなかった。
どったんばったん、がーがー、どーん、どーん、
隣は女性ひとりなのに、風呂の中で無言でセックスしてるか体操してるか
壁を叩いてるんじゃないかって音なんだけど・・
356優しい名無しさん:2006/11/25(土) 16:01:44 ID:rUZxguKL
文句いってたせいか、さすがに1時2時にはいるのはやめて
最近は12時になった。それでも充分遅いと思うけど、
これで我慢するしかないのか・・
357優しい名無しさん:2006/11/26(日) 00:25:41 ID:ks5lqSga
時間じゃなくて入り方に問題ある
さすがに入り方までは注意できないよ
気持ちはわかる
うちの寝室の上は上の風呂
こっちが寝出すと音たてて桶わざとかってくらい落とす
寝る時間と上の風呂深夜1時過ぎかぶるから今日早く寝た
そしたら上もまた寝た頃入るから起きてしまった
こっちの様子うかがいながら入ってんのかよ
更に上だけじゃなく部屋の隣も風呂
部屋同士くっついてないから選んだのに
隣は寝る時間には入らないからいいけど
358優しい名無しさん:2006/11/26(日) 08:21:45 ID:lc5VQe0B
その住人、風呂の中で相撲の稽古でもしてるのかな。
痩せるためにW何をしてるのか知りたいよね
風呂は静かに入るもんなのに…
うちの知り合いで、上の階の女のセックスのあえぎ声がすごかった奴がいた。
359優しい名無しさん:2006/11/26(日) 09:00:04 ID:mNP4ugDX
メチャメチャ気になる。食べ物クチャクチャ食べてる人いると吐き気がする
あと図書館でたまにかなり筆圧が強いのか紙が薄いのか
分からないけどカリカリうるさい人がいるのが気になる
あと何色使ってるのか知らないけどペンを机に10秒おきにおとす人
突然笑い出す人、独り言をずっと言ってる人、貧乏揺すりずっとしてる人
ペンに何かついててずっとカチャカチャうるさい人が気になる
一人暮らしするときは自分も結構うるさいだろうから
絶対壁が厚いマンションにするさ
360優しい名無しさん:2006/11/26(日) 23:17:32 ID:Ehw/KcnK
静かにし過ぎてもキレる人いるー
難しい
361優しい名無しさん:2006/11/27(月) 00:46:35 ID:jFES1o+P
はあ。またはじまった・・・

>>357>>358
相撲の稽古・・・そんな感じです。風呂が狭いのはわかりますが、
お湯かけるときに、手や桶を壁にぶつけるかな?
水ごおりしてるんじゃないかってぐらい100回ぐらい流すし。
風呂がまをこちらの壁が振動するぐらい、こすって、音をだす。
文句言われているのはわかっているはずなんだから、遠慮というもの
を知らないし・・・
362嫌音:2006/11/27(月) 22:06:48 ID:dBHc3J1h
音に関して言えば、出す方が悪い。
だから、隣人がうるさいからといって音で対抗するのは別次元の人。
音に過敏な人に無関心な人が多いのは社会的認識がされていないから。
一昔前のタバコと同じ。

耳栓で我慢できない人は「イヤーマフ」で検索しましょう。削岩機など
扱う人向けの商品ですが、耳栓+イヤーマフで効果はアップします。
それでも聞こえるものは聞こえますが、それは恐らく皮膚を通して振動
が伝わるのでしょう。

ちなみに私は音嫌いで仕事を辞めました。普通の事務でしたけどね。
363優しい名無しさん:2006/11/27(月) 23:58:43 ID:mEuLqq/d
耳栓しないと寝れない
364優しい名無しさん:2006/11/28(火) 11:31:04 ID:Jblj4Oja
逆に新しく越してきた隣人が静かすぎてすごく気を遣うようになった
365優しい名無しさん:2006/11/28(火) 18:12:20 ID:6A1AKqXj
レオパレス住んでから音敏感になった( ̄□ ̄;)!!
しかもまだ5日目でかなり辛い
隣が自分が帰ってくるだけで壁叩く
初めては偶然かと思ったら毎日
なるべく遅く帰ってもやられる
隣も音敏感で玄関音だけで反応されてる
壁を何かでキギーとやったり
風呂に入るとより隣の音して耳栓して風呂入ろうと思う
366優しい名無しさん:2006/11/28(火) 18:16:30 ID:JtOr6eWE
>>365
ここの住人が隣の人か?私ではありませんがw
レオパレスって、一応鉄筋って聞いたけど、それでもひどいのか。
生活音はいくらなんでもしょうがないと思うけどね・・・


367嫌音:2006/11/28(火) 19:35:30 ID:oLUxvF/e
現在レオパです。
二人が小声でぼそぼそっと気を使いながら話をしても、壁全体が
反響板になっているかのように、壁一面から聞こえます。
ただ、レオパに限った事ではないとは思っています。大東建託も
同じでしょう。
レオパも大東も、土地所有者にアパート建設を持ちかけて作らせ
るのが仕事なので、住民の生活環境よりちゃっちい作りの方が喜
ばれるんですね。

お勧めは1階の角部屋です。部屋の構造を見て、廊下の壁向こう
が外壁となる部屋をGet出来れば、隣人がうるさい時、最悪廊下で
寝ることが出来ます。
368優しい名無しさん:2006/11/28(火) 21:39:08 ID:b5ZW3mml
レオパ住んだら下の階に住んでいた黒人に殺されそうになった。
シャワーの音やトイレ流す音が気になったらしい。
一ヶ月もしないうちにノイローゼになってしまい引越しました
369嫌音:2006/11/28(火) 22:22:23 ID:oLUxvF/e
ね、2階だからですよ。
1階の角部屋なら、音に対する被害者とはなっても加害者となる
割合は減るんです。
後は、隣人対策のみで、耳栓とイヤーマフでの対応です。
という私も角部屋Get出来ませんでしたが1階は死守しました。
370優しい名無しさん:2006/11/29(水) 07:18:43 ID:uo/8dtAc
角部屋いいですよね。

隣の風呂女とすれちがったら、急に話しかけられて、
ご迷惑おかけして・・すみません・・などと
謝ってきた。
すごくほっとした。

目が覚めたら夢と気がついた・・・・・・
371優しい名無しさん:2006/11/29(水) 10:04:55 ID:CMW9EGvI
レオパレスや大東建託以外のアパートはここまで生活音筒ぬけ酷くないのかな。
玄関ドア閉めただけで壁叩かれるなんて隣人も音に反応しちゃうとか。
マンションだけど、上階の子供の走る音きっかけに物音に敏感になって小さな音でも気になる。
上階の玄関ドアして子供が走るだけで天井叩きたくなる。
多分レオパレスの隣の人も原因わかんないけど隣が帰ってくるだけで壁叩いて威嚇するようになったとか。
マンションでもアパート並みに上階の声もはっきり聞こえるけど隣は気にならない。
家の中以外の物音なら平気。外がうるさい方が気が紛れる。
372優しい名無しさん:2006/11/29(水) 10:44:38 ID:yQfX8Aob
外が五月蝿い方が気が紛れる・・・ってあるね。
線路沿いなんてトンでもないと思ってたけど、
最近アリだなと考えるようになった。
373優しい名無しさん :2006/11/29(水) 13:32:23 ID:eDqlbYxT
外の音なら平気ってのはよくわかる。

夏に近所の公園でガキどもの上げる花火の音と嬌声。
車のびゅんびゅん通る音。
だけど外がうるさいほうがなぜか安心する。

外が静かだとやたら小さな音まで聞こえてくるし、それを拾う自分の耳が嫌。
大きな音よりも小さな音のほうが苦手。
374優しい名無しさん:2006/11/30(木) 08:13:19 ID:zcvaafBl
飛行機などの音は気にならない。
基地や自衛隊の演習所の近くに引っ越したほうがいいのか。かえって騒音対策していて
壁が厚いと聞く。
人の気配が怖い。アパートが皆ニートになっているらしく昼間から人がいてイヤだ。
自分のことを棚にあげて、働けよ!とか思う。。。
375優しい名無しさん:2006/11/30(木) 16:55:18 ID:0edPFApe
隣人がニートで嫌がらせがいきがいな女のせいで音気になるようになった
部屋にいるより外にいるのが落ち着く
376優しい名無しさん:2006/11/30(木) 19:04:37 ID:D4xGSbfo
レオパレスはニート率高いよ
377優しい名無しさん:2006/11/30(木) 21:07:01 ID:0edPFApe
今も隣からわざとらしい音する
強風で暖房つけてるのに隣の音しつこい
378優しい名無しさん:2006/11/30(木) 22:34:45 ID:Odo/Wn/0
アパートの下の駐車場最低。車はともかく原付二輪死んでしまえと思う。
人の声はまだマシ。
379優しい名無しさん:2006/12/01(金) 00:19:11 ID:ExDzRWQd
車から大音量ならして隣が帰宅
家はいるとテレビも大音量
380嫌音:2006/12/01(金) 08:56:16 ID:z1vhNvsr
最悪なDQNですね
381優しい名無しさん:2006/12/01(金) 14:08:35 ID:Uu7YIMJH
今更なんだけどニートの定義って親と同居じゃ・・・

レオパレスで親と同居?????。
382優しい名無しさん:2006/12/01(金) 15:44:27 ID:2dpZWXeQ
親の金でレオパレスでニートしてんじゃない
どっかの本に騒音トラブル起こすのは主婦やニート多いって書いてた
働いてれば家にいる時間短いし疲れてればすぐ寝れる
主婦やニートは家にずっといるから些細な音に反応してるんだってさ
自分は疲れて帰ってきて家にいる時間少ないのに寝てると下からドンドンやられて寝た気しない
上からは水の流れる音して響く
通勤電車では大きい声や音楽の音漏れ気になる
383優しい名無しさん:2006/12/01(金) 16:23:48 ID:dO7LrsfC
実家が大通り沿いだったせいか物音は結構平気。
子供時代、夜誰一人家族が居ない環境で育ったせいか寧ろ人が居る感覚が安心する
でも夜中にドアをバン!と閉められるとアパート全体が揺れるからキレそうになるw
生活音はあまりしないけど外の音はやたら聞こえる。園芸関係の工場みたいなのがあってドリルの音とか怒鳴る声とか。
昼間だけだからまだいいけど、あまりに酷くて何度かキレそうになったこともあるな

でもおれの場合こういう生活上の物音よりも勉強中とか集中したいときの人の話し声が気になって仕方ない。
授業中とか後ろのやつが五月蝿いと、そればっかり気になって集中できなくてすげーイライラする・・・こういう奴いない?
384優しい名無しさん:2006/12/01(金) 19:54:11 ID:ybShEhD8
大通りはたしかに良いかもね、
ただし信号付近の家は止めた方が良いかも。
ストップ&ゴーの加速音がうるさいし、
脳に障害がある餓鬼が乗るスピーカー付きのビッグスクーターの信号待ちもうるさいし。
385優しい名無しさん:2006/12/02(土) 10:44:07 ID:EybKW7Js
わざとらしい玄関ドアの開け閉め音がイラつく
386優しい名無しさん:2006/12/02(土) 11:28:29 ID:ZMRBYjdy
目に見える範囲の物音なら別に気にならない。
でも、一人暮らししてる部屋で上の住人の足音とか、
ドアを開けたり閉めたりする音、
子どもが走り回ってるような音。
なんかビクビクしてしまう。
私に対しての嫌がらせのような気がして、
憎悪を持って音立ててるのかもしれないと思って
眠れない、
でも、隣で彼氏はぐっすり寝れてる。
そして、その彼氏のイビキ。
1キロぐらい離れたところで添い寝したい。
387優しい名無しさん:2006/12/02(土) 11:57:18 ID:gvkj9RDq
こちらもよろしこ

嫌がらせを受けている(してる)人 1
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1164981387/
388優しい名無しさん:2006/12/02(土) 16:05:02 ID:EybKW7Js
>386
自分も嫌がらせされてんのかと思う
気配消して静かな時は玄関音普通
自分が何かやってたりしている気配すると叩きつけるように何度も玄関音させる
389優しい名無しさん:2006/12/02(土) 16:27:07 ID:bOVg7xBz
玄関を閉めるのがうるさいヤツは、
今度頚動脈でも切ってやる事に決定した。
390優しい名無しさん:2006/12/02(土) 22:07:30 ID:Y98RSZKy
いつもヘッドホンしてると
耳が敏感になるのかな・・

なんか、難聴になるとか聞いたことが
少し怖い。。
391優しい名無しさん:2006/12/02(土) 22:39:52 ID:bOVg7xBz
>>390
抑え目にしたほうがいいよ、
テレビ見るなら100均の片耳イヤホンでもいいんじゃない
392優しい名無しさん:2006/12/03(日) 10:13:04 ID:p0oWf4nx
別の部屋の家族のだした音なのに
下からの音と勘違いして床蹴ってしまった
普段下の音がうるさいからまたかと思ったら違った
上下から部屋の音するだけで攻撃的に最近なってきた
最初は忍者のように生活してた反動で、
静かにしてる分上からの音が気になるようになった
忍者生活やめたら下が故意に音だしてきて自分が上にやられたのを下に…
393優しい名無しさん:2006/12/03(日) 10:55:46 ID:cDRtPvrw
オレもニンジャマスターだったことあるw
もちろん、周りが合わせてくれるはずもなく
長続きしなかった・・・。
音嫌い以上に人が大嫌いなんだなぁと、最近しみじみ思うわぁ
394優しい名無しさん:2006/12/03(日) 18:31:05 ID:lKBfJwyS
歩いてるとき車やバイクの音がすると心臓バクバク。なんか肩に力が入って息がつまるorz
家にいるときもおっきな物音がすると心臓バクバク。一体なんだろ。たまに震えもある。
395優しい名無しさん :2006/12/03(日) 19:29:34 ID:UYRGrKMV
忍者生活は逆効果。
俺がこんなに静かにしてるのに、周りは合わせてくれない。
こういう思考回路で理不尽な怒りが募る。
んで止めたら、当然周りはあいつ最近うるさくなったと受け止める。
周りからのそういう評価に、なんで俺だけこんな扱いを?と怒りが増幅される。
挙句、だんだん周りの音が自分への攻撃と受け止めるようになる。
くそ、音そのものが全て敵だ!←>>392は今ここ。

どっちにしても結末はろくなものじゃない。
396優しい名無しさん:2006/12/04(月) 01:09:29 ID:gNTWLh1T
わかる気がする。
周りは静かなのが当然て態度だから。
最近好きな時間に洗濯や掃除や入浴する事でストレス発散。
深夜に上からの排水音で悩んでて寝れなくなった。
上と同じ時間帯に入浴して気にしなくなった。
ただそのせいで風呂からあがると下からドンドン攻撃今受けてる最中。
静かに寝てて何もしてないのに叩かれるわけじゃないから平気。
むしろ下の奴は排水音に反応して天井叩いてると笑えるように。
音気になる人は静かにしてないで常に何か音させたら?
暖房や換気扇音が同時にしてるから音消しになる。
ただ下から叩く音不快でけど叩いても深夜の入浴やめないよ。
397優しい名無しさん:2006/12/04(月) 01:19:00 ID:JyMTqcjP
オレなんて夜長に洗濯機回すし、テレビは一晩中つけてるし、エロビデオなんてイヤホンなしで見てるよ。
398優しい名無しさん:2006/12/04(月) 02:04:06 ID:Ajr/anJw
テレビやラジオも気になる。とにかく疲れるし楽じゃない。
他の音はやめさせるわけにいかないから我慢。

当然、耳栓愛用。
399優しい名無しさん:2006/12/04(月) 11:44:45 ID:b1+Ns5sw
つか静かすぎるのも逆に不安にならない?
普段なら気にもしない音が気になるし。
だから俺は寝る時以外はテレビかラジオ付けっ放しにしてるよ。
寝る時はイヤホンで好きな音楽聴きながら寝ている。
好きな曲聴きながらだとリラックスしてよく寝られる。
400優しい名無しさん:2006/12/04(月) 12:15:34 ID:30ZDUj85
>>399
俺もだ。隣の人間が騒ぐから、気にしないようにラジオをつけっぱなしにしてることが多い。
たまにその状態で寝るときも。
騒音対策とはいえ、それが普通になりつつある。慣れてきたのかな
昔はちょっとの音でも気になって寝れなかったのに今では平気で寝れたりする。
人間慣れなのかなと思ったりもする。

401優しい名無しさん:2006/12/04(月) 16:30:36 ID:pvCQDY/Z
まったくの無音はよくないよな
家にいる時はテレビにラジオつけっぱなし
24時間換気機能付いてるからずっと換気扇回ってる
寝るときは布団乾燥機かけたまま寝てるし

音が音をかき消してくれるから逆に何もつけないと
換気扇の音が以外に床に響いたり
冷蔵庫の音気になったりして駄目

外出にヘッドホンしてたら電車で隣の親父にいきなり
「うるさいぞ」と言われたけど寝たふりして無視
今まで言われた事一度もなかったのだか

音量は10くらいメーカーによって違うかもしれんが
402優しい名無しさん:2006/12/04(月) 17:16:51 ID:dlunX7hZ
耳栓をすると耳鳴りが気になる…
403嫌音:2006/12/04(月) 20:51:21 ID:7AtT906I
電車でシャカシャカ音を漏らす奴、まじで刺したくなる。
ずっと前、胸座掴んでホームに引きずり出したら警察沙汰になった
ので、それ以来は車両を移るようにしている。

集合住宅でテレビとか付けて寝る奴も最悪。抜けないイヤホンして
難聴になれって感じだな。

その辺、防音最悪のレオパは住民も解ってか変な奴はいない。居た
としてもレオパが対応してくれる。

>>402
>耳栓をすると耳鳴りが気になる…
耳栓した時に聞こえる音が何か解れば気にならなくなるよ。
高音は神経を電流が流れる音。低音は血流。無響音室でも聞こえる
ものだよ。
404優しい名無しさん:2006/12/04(月) 21:47:12 ID:gNTWLh1T
今日も深夜に入浴で洗濯もするかも
上にやられたらやっぱり天井叩きたくなる?
405優しい名無しさん:2006/12/04(月) 21:54:31 ID:Pk8RwdMk
>>399
超ハゲドウ。静かすぎると
「一体、次は何の音によって自分はイラつかされるんだろうか」
と無意識に絶えず身構えてる状態になってる気がする。
406優しい名無しさん:2006/12/04(月) 21:58:45 ID:pvCQDY/Z
>>403
そうかヘッドホン気をつけるわ
刺されたら終わりだからな

>>404
響くんなら叩きたくなるかも
407優しい名無しさん:2006/12/04(月) 23:00:31 ID:NYyGCS4D
>>405
同じく。

今も隣りや上の…
あぁ、言葉にもしたくない。

自分がおかしいのかな、気にしすぎかなって思ったりしますが、
もうだいぶ限界ですよ。

精神的に参ってます。

隣人の騒音で自殺まで考えてしまう私は、周りから見れば単なる気違いなのでしょうね…

助けて欲しいですほんと
408優しい名無しさん:2006/12/05(火) 00:35:22 ID:tU5qQx7P
電車の中で耳障りな音は…
携帯のキー操作音、女性の咳払い、子供の甲高い話声、オッサンの欠伸・馬鹿でかいくしゃみ
自分でも異常だと思う程イライラする。
ヘッドホンステレオが唯一の命綱だけど、
それが命取りにならないようにホント気を付けよ…。
409優しい名無しさん:2006/12/05(火) 00:48:33 ID:O/C+l9Po
>407
隣人の音でこの時間でも寝れない

一軒家で共同生活してるのと

変わらないくらい音がするよ

前は普通に生活できていたのに

ヘッドホンステレオはあえて電車では聴かない

家でヘッドホンステレオずっと寝るときも

してるから外にいる時まではしたくない

外の雑音や別に隣でヘッドホンステレオから

音漏れしてもそいうう音は大丈夫

以上に物音が気になるのは家にいる時だけ

最近難聴になってきたのか耳が詰まってる感じが

ずっと続いている(違和感もあり耳栓はできない)
410優しい名無しさん:2006/12/05(火) 01:14:19 ID:IVdVJDOr
この神経質体質を直せる手術あるなら
正直300万払っても良い
もう疲れた
411優しい名無しさん:2006/12/05(火) 01:48:05 ID:TfItyeIJ
私も神経質直して音気にしない頃に戻れるなら手術したい
412優しい名無しさん:2006/12/05(火) 01:53:27 ID:M6mv/72n
あ…407
413優しい名無しさん:2006/12/05(火) 02:01:29 ID:M6mv/72n
ごめんなさい
間違えてしまった 汗

私407です。
>>409
そうですね。
一軒家と変わらないですよ全く…

確かにそうなんです。
家にいるからいけないんですよ。
分かってはいるんですが…

それに自分の出す音にまで過敏になってしまい、深夜に動きたくても(例えばトイレとか)なかなか行けません。

こんなオドオドした生活は非常に不便で辛いですよ。

何か、いい解決策があればいいのにな…
414優しい名無しさん:2006/12/05(火) 06:20:47 ID:6f1c3vJM
>>410
300万の半額の150万で5、6畳の室内用防音ハウスが購入出来るぞ
415優しい名無しさん:2006/12/05(火) 06:31:47 ID:mDm5HMCq
外の音(電車、飛行機、ガキの声、車の騒音)は全然気にならないんだが
上下隣の生活音だけが激しく気になる。
なんでこんな風になったんだろうか・・・

>自分の出す音にまで過敏になってしまい、深夜に動きたくても(例えばトイレとか)なかなか行けません

すごく気持ちわかる・・・。
416優しい名無しさん:2006/12/05(火) 07:21:56 ID:TfItyeIJ
上下隣の生活音気になるのわかる
耳まで悪くして寝不足で朝から辛い
今頃眠気でてきて鬱
417優しい名無しさん:2006/12/05(火) 07:33:41 ID:/aU8r4re
上の住人と顔見知りになり、話すようになったら生活音がイライラしなくなってきた。
上のばあちゃんがいろいろ気にかけてくれるからかな。
418優しい名無しさん:2006/12/05(火) 10:23:38 ID:KixEjSym
どんな人が住んでるか挨拶が引越し時あったかも違うよ
419優しい名無しさん:2006/12/05(火) 12:35:28 ID:M6mv/72n
引越して来た時挨拶したんだけどなぁ…

それ以来全く顔合わせた事ないし…

第一、生活音は仕方ないですよ。ましてや子供なんかいたらうるさいのは当たり前。

その辺は私も皆さんも分かっていますね。

何が不快なのか…

生活音以外…以上の攻撃的な音。

自分は何かしたのだろうか、これはウチを嫌ってわざとやってるに違いない…などと考えるようになり、人間不信から自殺まで、とにかく精神を病んでます。

ドンッという衝撃音はさっきから止みません。その度に心臓に響いて痛いです。
420優しい名無しさん:2006/12/05(火) 12:53:11 ID:0XHvHzkv
こんにちは。

私は電話の音が怖くて1日中音を消してますが
留守電のカチッという音でもドキドキします。

ちなみに留守電のボタンがチカチカ点滅してるのを見るのも苦手です。
421優しい名無しさん:2006/12/05(火) 13:13:00 ID:WjVQskDl
仕事先で人の話し声が気に障って
自分でもおかしいと思うほどイライラするようになったので辞めて
いま家にいるんだけど…
今度は家の前で携帯で話してるDQN男の声が耳障りだ。
真っ昼間のときもあるし深夜のときもある。それが毎日。
仕事の話っぽい、ヤンキーが先輩と話してる感じの口調でやたら大声。
ヘッドホンで音楽聴いたりして我慢してるけどつらい…
でも注意しに行ったら逆ギレしそうなDQNだし怖い…
422優しい名無しさん:2006/12/05(火) 13:39:45 ID:Y+kIetc+
耳栓効かない…
100均のだからかな?
オヌヌメ教えてm(_ _)m
音が嫌い…
423優しい名無しさん:2006/12/05(火) 14:06:07 ID:/t54MA7u
特定のメーカーの商品薦めたら、業者と思われるから薦めない。
代わりにこのページを薦める。

耳栓とイヤーマフを比較してるサイト
ttp://www.geocities.jp/bou_on/index.html
424嫌音:2006/12/05(火) 16:26:33 ID:7msBiR8C
>>420
電話の音が苦手なら、難聴者用のランプ点滅するのを勧めるんだけど
そうじゃないみたいね。話す事自体は苦手ではないのなら電話恐怖症
でもないし。なんだろうね。

>>421
それ俺と同じ。「普通、私語禁止だろうが!」と心の中で叫んでいた
が、改善は無いと見限ったので辞めた。注意すべき上の人間がお喋り
好きだったもんね。
少なくとも、おいらは辞めて正解だったよ、メンタルな面で。
無理していたら殴っていたかもしれない位騒々しかったもんね。何せ
周りのお喋りで電話の声も聞こえない時があった位だもの。

>今度は家の前で携帯で話してるDQN男の声が耳障りだ。
災難だね。俺は夜、携帯で電話する時は近所の幼稚園脇まで行く。部
屋隣は勿論、アパートの近所も考えて行動する。DQNはヤダねぇ。
425優しい名無しさん:2006/12/05(火) 18:25:23 ID:M6mv/72n
>>420
わかります。
同じかどうかは分かりませんが…電話が鳴ると恐怖なんですよ。
(私の理由の大半は未払いの催促…)

なので留守電もOFFにしてます。勿論音も消していますが…電話が来た時の起動する音?あのカチっていう音にはビクっとしますね。因みにインターホンも。

居留守も辛いんですよ…
426優しい名無しさん:2006/12/05(火) 18:52:41 ID:AMl9xzyV
>>420
電話が鳴る前の接続音?あれ不快ですね。
部屋を開ける前のドアノブに触れた音も駄目です
動悸がして寝てられない。みみなりでドキドキ音がしたり
ドアの閉まる音や冷蔵庫開け閉め、玄関の音が気になる。
427優しい名無しさん:2006/12/06(水) 10:36:53 ID:CO3i8W1I
今まさにルームメイトがやってるゼルダの音声で起こされた
なんなのあの響く音、怒りで眠れなくなった
仕事あるから夕方まで寝なきゃいけないのにこんな半端な時間に起こすなクソが
428優しい名無しさん:2006/12/06(水) 11:03:52 ID:NixBAR9x
>>421深夜の時、さっさと警察に通報した方がいい。「不審者がいるみたいなんですが」と。警察から厳重忠告いくといいね
429優しい名無しさん:2006/12/06(水) 11:19:32 ID:bBfbTNQp
同じく…。借金の滞納があるので、電話が怖い。
玄関のチャイムも外してます。
430優しい名無しさん:2006/12/06(水) 13:47:10 ID:GcMz2RBu
>429
電話線も外したらいいのに。
431優しい名無しさん:2006/12/06(水) 14:52:41 ID:xT8EZWo2
私は仕事中に斜め前の上司がやってるソリティアの音
後方に座ってるおばさん特有の高音がものすごく気になるので
この何週間か、ティッシュを丸めて耳に詰めてます(髪の毛で隠している)
仕事中耳栓を使ってる方にお聞きしたいのですが
仕事中に耳栓を使っていてなにか支障はありますか?
432優しい名無しさん :2006/12/06(水) 16:40:31 ID:uNoLAIoy
耳栓は完全な遮音はしてない仕様のはず。
事故が起こった時に気づけるためらしい。
支障が出るかどうかは自分で試してレポ報告して。
433嫌音:2006/12/06(水) 20:27:32 ID:hN2x31Dy
>>431
>仕事中に耳栓を使っていてなにか支障はありますか?

辞めたのでアドバイスにはならないかも。
基本は、職場の人間関係は切り捨てるつもりで。私自身、耳栓+
イヤーマフを勤務中にしてました。機から見たら「なんだ、こいつ」
だったでしょうね。
電話のベルは聞こえるし、客の呼び声も聞こえるので全く業務には
支障なし。
ただ、同僚とは仕事以外の話はしなくなります。それを望んだとも
言えます。

>>432
>耳栓は完全な遮音はしてない仕様のはず。

完全に都市伝説です。完全遮音のニーズは大きいですよ。
音は空気振動なので、耳栓程度の大きさでは完全に防げないもの
なんです。敢えて作らないのではありません。
434優しい名無しさん:2006/12/07(木) 00:33:13 ID:+nc7xUde
音+振動にこれだけ過敏になってしまった私は対人・会食の恐怖症です。
死にたい…
435優しい名無しさん:2006/12/07(木) 00:37:39 ID:6fu3Mca8
物音騒音すごいうるさいね〜 私はいつも耳栓が手放せません。
質のいい耳栓じゃないと間に合わないから変えたい。
誰か作ってください。
>>434大丈夫?耳が弱いのかな。
割とそういう人多いと思うから平気だよ。
対策を考えればいいし、なければこれから作ろう。
436優しい名無しさん:2006/12/07(木) 00:53:54 ID:+nc7xUde
有難うございます。

私はちょっと前に書きこんだ…番号入れるの面倒だから言いますね。

音振動だけにどうこう言ってるわけじゃないんですよ…

マンションなんで隣り上の音が凄いんです。自分でも掃除機かけたり料理したりと音出しますが…それ以上なんです。
なんか…わざとやってるのかなぁとか嫌われているのかなぁとか…そうこう考えるうちに被害妄想的な嫌悪感に駆られ…。神経をきたしているわけです。

外に出ればどんな音も大丈夫なのですが、家の中ではどんな音にも過敏になります。自分の出す音にも…。

前のどなたかの書き込みに、下の階のエアコンのファンがうるさくて…なんてのを見て、うちのもうるさいのではないのかとエアコンを切っていますが…

寒いっす。
437優しい名無しさん:2006/12/07(木) 12:33:26 ID:uMXNfbti
『その行動は背後にある動機を強化する』って言葉があるよ。
怖いという動機で音を出せないとき、恐怖は増す一方。
怒りで音を出すと、余計イライラする。
ただ、恐怖と怒りって同居してるから
もっとゴチャゴチャだど思うけど・・・
438優しい名無しさん:2006/12/07(木) 14:11:36 ID:oOFQKs2I
気になるのは、咳払い(特におじさんの)と車のドアを閉める音。
近所さんに悪気がないのはわかっているのに
音がすると悪意があるのではと疑ってしまう。
夜は耳栓が手放せません。
会話も気になるので、バスでも耳栓をしています。
439優しい名無しさん:2006/12/07(木) 17:59:22 ID:l8OSCSOn
何度も話題に出てはスルーな内容の気がするんだけど、
このスレの住人に効く薬はあるのだろうか。
一応、自分はソラナックスとかSSRIとか飲んでるが、
ぶっちゃけ酔っ払ってる状態の足元にも及ばないという感じか。

外で車のドアが締まる音がする度に窓の外を覗くなんて正気の沙汰じゃない・・・
440優しい名無しさん:2006/12/07(木) 21:56:14 ID:N5ofEsVH
耳鳴りがウザイ
441優しい名無しさん:2006/12/07(木) 22:15:18 ID:HifT7OwE
上の階の女の足音がうるさくてイライラする
442431:2006/12/08(金) 13:16:15 ID:r9sRXW8T
>>432-433さんレスありがとうございます

私が居る部署は課員がほとんど別の場所で作業しており
連絡はメール連絡が主です。
直属上司は外出していることが多く、1日のうちの大半を
ひとりで過ごすことが多いのです
(他部署もありますが、他部署とはあまり交流なし)

というわけで私の仕事環境はちょっと特殊な環境かもしれませんが
昨日からイヤーウイスパーを装着して仕事してます
とても快適です
電話が鳴ったら片耳だけ取って会話しています
耳栓ひとつでこんなに会社が静かで快適になるとは思いませんでした
が、まだ耳栓に慣れてないのか、少し気分が悪くなります
これって三半規管がおかしくなってるのでしょうか?
しかし、その分を差し引きしても、先日まで上司のソリティアカチカチ音
おばさんの突然の高音話し声などにイライラすることがなくなりました
443優しい名無しさん:2006/12/09(土) 18:42:49 ID:z/sH79rj
私、人が食事をする時にたてる音が大嫌い。
食器とか、スプーンとかの金属音。口開けて食べるせいか、クチャクチャする音。スナック菓子噛み砕く音。たくあん噛る音。麺類・汁物を、すする音。
イライラする。泣きたくなってくる。
基本的に、食べるって行為がイヤなんです。キレイな姿勢で食べてくれるならともかく、なんか醜く感じちゃって。自分は人前では、気遣って音たてないようにしてます。
なんか病気なのかな?
444優しい名無しさん:2006/12/09(土) 19:07:57 ID:3NiQRD93
隣や上の階の人がドアを乱暴に閉める音や玄関の呼び鈴。
それが聴こえただけで全身ゾーっとする感じになる。心臓バクバク。
そんな自分は、なるべく物音を立てないように息を潜めてビクビク生活。
電話は常に線を抜き、携帯は常にバイブ設定。
445優しい名無しさん:2006/12/09(土) 19:24:41 ID:DSWG+k/d
毎日隣のバーサンが
「引っ越し!引っ越し!さっさと引っ越し!」とわめいています
そのせいで眠れません
普通の人なら気にしないのかな?
446優しい名無しさん:2006/12/10(日) 05:01:01 ID:9adIVPWr
>>443 病気
>>444 病気
>>445 可哀相に
447優しい名無しさん:2006/12/10(日) 07:36:26 ID:/RGIbxyM
438悪意で音わかる!
なんかもう嫌がらせなのか
生活音かごっちゃなんだけど
こっちが寝る頃いつも下から変な音楽大音量で聞こえくる!
空気清浄をまわしてみても聞こえてイライラ
今度こっちも床にコンポ直おきで音楽で反撃してやりたい(*´Д`)=з
448鵜瑠清造 ◆WML7Aw2kTI :2006/12/10(日) 13:03:27 ID:Ey9CioKq
床や壁を殴ってすっきり〜
449優しい名無しさん:2006/12/10(日) 14:53:35 ID:Mkvy/jMS
家の中で物音気になるようになってから、
友人宅、宿泊先のホテルでも音に敏感になった。

他の人はなんとも感じてない音でも反応してしまう。
例えばホテルの部屋のドア音がうるさい、
廊下の話し声がうるさいとか思ってしまうようになった。

特にホテルは高い金払って高層階にしたのに、
上は軽く作られてるみたいで壁とか薄くて
隣の声とか筒抜けだった。

高層マンションには住めないと思ったよ。
450優しい名無しさん:2006/12/10(日) 15:13:42 ID:Bn7nr0Up
>>443
わかる。
会社の隣の席のデブが毎朝グチャグチャ鳴らしながら
がっついてる。たまにゲップ。マジ刺し殺したくなってくる。
451優しい名無しさん:2006/12/10(日) 15:27:18 ID:QO9rgYuj
>>438
禿同。
咳払いは、癖になってる人が多いから困る。
停まってる車の横を通るたび、「中から人が出てこないだろうな…」「いきなりエンジンかけるなよ」と恐々。
452優しい名無しさん:2006/12/10(日) 15:51:22 ID:IKFXo4Qf
>>439
自分も車のドア音がするたびに、外見てた時期がありました。

現在は何種類か薬試して、トフラニールを中心に飲んでます。
狂乱状態だったのが、ビクビクしながら何とか暮らせるくらいになりました。
ただし相当頭が悪くなりました、物忘れも酷いです。
ようは馬鹿になったぶん音にも強くなった感じですね。

他にも薬飲んでる人がいたら情報が欲しいです。
453優しい名無しさん:2006/12/10(日) 19:03:14 ID:/RGIbxyM
448みたいに壁床殴り今日やる!
454優しい名無しさん:2006/12/10(日) 19:31:14 ID:Mkvy/jMS

我慢より行動にでた方がストレス溜まらないかも。
やられたら同じ事をやり返して相手にわからせる。
455優しい名無しさん:2006/12/10(日) 19:45:15 ID:YgbcYqdo
天井に穴開けたりふすまに穴開けた。
もう穴が開いているからうるさいときはボコ殴り。上がびびって静かになるまで殴り続けるが翌日になるとすっかり忘れておなじ事の繰り返し
456優しい名無しさん:2006/12/10(日) 22:58:18 ID:iVOsTpB4
そのうち隣か下にボコボコにされるかもねw
457優しい名無しさん:2006/12/11(月) 01:15:22 ID:iY0//esp
もうなんか他人の食べる音ですら許せないっつーのは完全に病気だから専門スレか病院行ったら?

気の毒だとは思うけどそこまで神経質になっていたら人間関係おかしくならない?
いくら友達でもそんな人間と一緒にいたいと思わないよ、疲れちゃうよ、咳するたび反応されたり食物食べるだけで嫌な顔されたら。
458優しい名無しさん:2006/12/11(月) 04:40:43 ID:9aX07RZt
>457
じゃあ、具体的にどう対処すればいいのか。医師でも現状直せないわけで。
そう言う人に関わらなくてもいいし、ココをみるのすらやめればいいじゃない。

人にアドバイスする前に自分をなんとかしたほうがいいんじゃない?
459優しい名無しさん:2006/12/11(月) 07:19:22 ID:iY0//esp
>>458
これだから気違いは・・・被害者ぶってばっかで根本的解決を怠けるwww
460優しい名無しさん:2006/12/11(月) 08:17:17 ID:1QbaogPN
週末出かけていて、ホテルに宿泊。
他の部屋のドアの音とか
少しの音でもビクビクした

防音性の高さで選んだから
隣の部屋の会話までは聞こえなかった

前安いホテルに宿泊した時
家にいた時とかわらない位音響いた
部屋にいると隣の部屋の会話
廊下で歩きながら話してる声
ドア音も
バターン

団体客の近くの部屋のせいか
何度も出入り

夜は上からお風呂の排水音
トイレの音がザーザー

防音高いところはここまで
音漏れなかった

昔は別に音なんて大丈夫だったのに
引っ越して家が変わってから
病んできた
461優しい名無しさん:2006/12/11(月) 11:44:22 ID:Xk1ZvGHF
隣のシナ人がうるさい…
日本人と騒音に対する常識が違うぽい。

お願いだから、中国語で怒鳴りまくるのはやめてほしい。
ここは日本だ。。。
462優しい名無しさん:2006/12/11(月) 12:05:15 ID:WNMDjR/W
ひきこもりの20%に被害妄想の症状がでるらしいよ。
ひきこもりを脱して人と話すようになったら、スーッと消えるらしい。
やっぱ自信がないからこうなるんだと思う
463優しい名無しさん:2006/12/11(月) 21:47:13 ID:hi4CVDst
引きこもりできるなんて幸せな住居関係の証拠
物音気になる漏れには引きこもり無理
464優しい名無しさん:2006/12/11(月) 23:42:01 ID:g0+E2+rS
隣の家の外付けされたなんか換気扇みたいなモーター音が深夜・真夜中、ブーンと物凄いうるさい
安眠できない。窓開けて怒鳴りたくなる衝動にかられる
465嫌音:2006/12/11(月) 23:55:49 ID:u5StYWDf
>>464
エアコンが一般的でなかった時代、購入者は窓を閉めて快適
無い者は、窓を開けるが騒音に悩まされ、殺人事件となる。
そういう時代があったが、今は違うだろう。

俺、今、どこかで洗濯機が廻る音を聴いているが、平気。
耳栓しているから、音が和らいでいる。

ちみも早く耳栓生活しろよ。特に低音には効果的だ。
それでも駄目なら、耳栓+イヤーマフ。寝相が治るぞ。
更に駄目なら、上記+眠剤と安定剤(+酒)。お勧めはしないが。

被害妄想で、攻撃的になるのだけは止めておけ。
466優しい名無しさん:2006/12/11(月) 23:57:57 ID:GwZfdByh
スーパーのレジババアが、咳をゴホゴホ(手も当てずに)
うるせえから、

「きたねえ!うるせえババア!!氏ね!!」って言ってしまった、周りからすればかなりのDQN
467優しい名無しさん:2006/12/12(火) 00:48:23 ID:WByk7ZWC
>>465
被害妄想じゃないよ。うちはボロ家で最近越してきたお隣さんが自分の部屋の真正面に換気扇ん設置したの。
だから真夜中シーンとした中、音がすごいんだよ
100均で耳栓買ってきて試したけど自分の耳に合わなくて痛くなって外した。
もっといい耳栓買わなきゃダメか。。。
468優しい名無しさん:2006/12/12(火) 07:36:49 ID:k3SiRjT6
俺も100円のダイソーの緑の耳栓買ったが
はめ方が悪いのか、
全然効果なくて耳が痛いだけだった。

そもそも、騒音主の為になぜ耳栓しなきゃ
ならないのか?
469優しい名無しさん :2006/12/12(火) 11:00:10 ID:hwe8H0bR
つか耳に入れるのに安物で済まそうってのが理解できない。
耳痛めたら安物買いの銭失いじゃねーか。
耳栓で検索したらいろいろ出るんだから。
前ネットで某社の耳栓買ったが、100均の耳栓とは耳触り?も遮音性も段違いだったぞ。

>そもそも、騒音主の為になぜ耳栓しなきゃ
>ならないのか?
せっかく嫌音とかがアドバイスしてくれてるのにそういう言い方するな。
だったら騒音主と直接対峙してこい。
470優しい名無しさん:2006/12/12(火) 18:18:17 ID:maFYUWAq
耳栓いいけど逆につけてないと不安にならない?
471近所のガキがうるさい!:2006/12/12(火) 18:52:47 ID:W+XQM+b+
精神安定剤が手放せません。

レキソタン5mg
それと不安時の頓服のリスパダール液。
472嫌音:2006/12/12(火) 19:51:30 ID:PV8O9ray
>>467
同情するよ。只ね、真夜中で廻し続ける理由って気にならないか?
料理でもなく、喫煙でもなく、、、。
お隣さんなら、聞いてみたらどう?わざわざ新設するんだから何ら
かの理由はあるんだろう。

もしかしたら、そのお隣さん、病弱な幼児がいて、しかもアレルギー
体質、常時換気扇が必要、何て事情かもしれないぞ。まあ、それでも
迷惑なものは迷惑なんだがね。事情が解ったら意外と気にならなくな
ったりして。

>>468
効果は装着時の、自分の血流と神経音が聞こえるかで確認できるぞ。
100円ショップ=粗悪品、とは言わないが、メーカーも商売だから
ねぇ。

>>470
今日、耳栓忘れて外出した。坂を下る自転車のブレーキ音で、耳を
塞いでしまったよ。その後も恐怖。そういうもんだ。

>>471
俺、確実に耳が原因。しかしその原因を解決する薬って無いだろ。
元々安定剤は、先天的及び兵隊用に開発されたものだからね。近代
の騒音が原因で病んでいる人向けの製薬は作られていないだろう。
473優しい名無しさん:2006/12/12(火) 20:19:56 ID:dKsKpdhv
>>469
ハゲドウ。
書こうと思ったがくだらないので一旦は止めたが、、
たかだか数百円単位のモノなんだから良いじゃん。
そう簡単に壊れるものじゃないし毎日使うものだし、
ただ無くしてしまうのが注意だな、
474優しい名無しさん:2006/12/12(火) 23:32:09 ID:zyOw8pLf
永谷園のCM氏ねって事で
すする音は本来みっともない
もちろんこんな企業の製品は買えない
475優しい名無しさん:2006/12/13(水) 07:30:32 ID:YwMrz17A
100均の耳栓でも充分遮音するけど?
ただ耳栓すると目覚まし聞こえなくなるから付けて眠れない
耳栓して眠れる環境の人間が逆に羨ましいよ
476優しい名無しさん:2006/12/13(水) 10:15:53 ID:U5f6lWFm
また出た。
100均とそれ専門のメーカーと比べて研究開発ry
477優しい名無しさん:2006/12/13(水) 14:37:37 ID:GZQWFIrP
鳥肌立つ位、ナイロン地の擦れる音が嫌いな事すっかり忘れて
ナイロン地のフライトジャケット買ってしまった
着れねえよヽ(`Д´)ノウワァァァーン!!
生理的に嫌いな音を克服する方法ってないものか・・
478優しい名無しさん:2006/12/13(水) 23:28:13 ID:tYVKchCW
みなさん騒音に悩んでるんですね。
私は今年からレオパレスに住んでいます。
幹線道路沿いで、一日中とてもうるさいので、近所の音は気にならなくて、その点はラッキーかもしれません。
もちろん部屋にいるときはいつも耳栓です。もう半年以上なので、耳の穴はかなり広くなりました(笑)

日本は一戸建てでも隣と密接してるのは精神上良くないですね。
少子化で人口減って、土地安くなってほしいです。
昔、世にも奇妙なものあたりでやっていた、完全に全ての音を遮断できる部屋にすんでみたいです。
479優しい名無しさん:2006/12/14(木) 01:58:35 ID:nbnDieUW
上の階で痴話喧嘩始まったよ・・・
40cm近い厚さのコンクリ越しなのに、怒号と悲鳴と乱闘の音が襲い掛かってくる、助けて
480嫌音:2006/12/14(木) 10:20:37 ID:E1jIfXoK
>>478
その番組は知らない。けど、山奥で地下室付を作るのが俺の夢。
481優しい名無しさん:2006/12/14(木) 19:30:27 ID:grEHqzcm
478 その世にも、詳しく教えてください 世にもふぁんなので。峠の茶屋は観た?
482優しい名無しさん:2006/12/14(木) 20:57:00 ID:WuvTCFH9
>>480
ジーのキー壊れてて申し訳ない。山奥に地下室、最高ですね。空気もよさそうだし。

>>481
Be Silent
渡部篤朗主演。
あらすじ
あるところに一人の作曲家がいた。
作曲家はとても有名で、そして、人気だった。
そしてある時、あるイベントの曲の作曲を頼まれた。作曲家はその曲に取りかかる。
しかし、作ろうとしても、作ろうとしても、どうしても自分の納得のいくようになら
ない。そして、だんだんと、ノイローゼ気味になり、周りの音が気になり始める。

初めは、工事の音やテレビの音など、大きなものだった。それがだんだんと、スリ
ッパの音、コーヒーポットの音、冷蔵庫の音・・・とエスカレートし、作曲家はそ
の音を、全て消そうとする。そんな作曲家を妻も心配し始めるが、その妻のたてる
些細な音でさえ、作曲家の耳には轟音に聞こえる。そしてついには、妻も作曲家に
愛想を尽かし、家を出て行ってしまう・・・。
...後はネタばれになるのでここまでで。峠の茶屋見てないです。YouTubeにないかなぁ。
483優しい名無しさん:2006/12/14(木) 22:29:03 ID:6+NccBNZ
何か大声で喋ってるよりボソボソと小声で何言ってるのか分からない
喋り方の方が気になるよね。
484優しい名無しさん:2006/12/15(金) 00:54:43 ID:hl8zMI1A
ガキの頃から10年位音に悩まされてきたが、数年前にパキシル(10m)処方されて約3ヶ月で気にならなくなった。
俺の場合は、その場にいなければならない状況になると、普段何でも無い音が気になっていてもたってもいられなくなるんだよね。
例えば車の音でも、普段は全然平気なんだけど逃げられない状況だとすげ〜イライラソワソワするの。
一体なんだったんだろう。
485優しい名無しさん:2006/12/15(金) 00:56:06 ID:hl8zMI1A
あと、俺の経験上、音から逃げようとするほど逆効果になる気がするよ。
まあどうにもならん状況もあるんだがな〜・・・。
486優しい名無しさん:2006/12/15(金) 01:17:59 ID:XJaph0b4
生活音・朝昼夕になる鐘の音(田舎なので)・ドアの開け閉め音・子供の声
この4つが駄目。ドアの開け閉めの音に反応しまくりで不審者に見られる・・・w
鐘の音と子供の声(特に甲高い泣き声)が聞こえると発狂しそうになる・・・って発狂しそうになるのはスレチかな?
487優しい名無しさん:2006/12/15(金) 02:02:31 ID:hl8zMI1A
>>486
ここでOKっしょ。
488優しい名無しさん:2006/12/15(金) 09:36:50 ID:NVz7f/qt
>>486
不審者に見られてしまうようなドア開閉音への反応って
想像もつかないな。
どういう反応すんの?
あと基本的にこのスレの住人は発狂系だからおkだと思うよ。
489嫌音:2006/12/15(金) 15:02:28 ID:aY40c0Ay
>>486

>朝昼夕になる鐘の音(田舎なので)

防災用サイレン使った奴でしょ。あれってスゲー迷惑なんだけど、
「静かさとはなにか」
http://www.manah.net/book/product.jsp?sku=B480749600X
にも取り上げられている。

止めない理由は、「必要としている人もいるから」なんだけれど
都会じゃやらないからね。
1.食い下がって止めさせる
2.同士を集めて署名、陳情
3.議会に持ち込む
までやれば、止めさせられると思うよ。

以前、山奥に行ったとき、間近で正午のサイレン聴かされた。
あれじゃ、ワシや希少動物も絶滅するわと思ったよ。
490優しい名無しさん:2006/12/15(金) 20:41:37 ID:8AtiuXs3
おまえら全員統合失調症
491486:2006/12/15(金) 21:02:59 ID:miBL+OvL
ここでぉkか。dくす
まずドアあける前のガチャッって音でビクッとする。で次に開いたときに必ず誰か確認する為に振り向く。この間ビクビクしまくりw
で誰かわかってやっと安心して視線戻す。みたいな感じかな?文字だと伝えにくいな。
学校の時間の都合上、朝昼と家にいるんだけど不眠症の為朝方まで起きてるんだよ。で、寝かけたときに鐘の音なってさえ鐘の音ダメなのにあー!ってなる。
んで昼に鐘の音で不機嫌に起こされる。この地域やだw
長文すまん
492優しい名無しさん:2006/12/15(金) 23:12:20 ID:G5iVWPFi
>>490
統合失調症というか神経質とか被害妄想じゃいけないのか?
幻聴とか幻覚とかでてきたら病気だけど
こういうのは性格な気がする。
うちの犬も雷がなるたびに震えてるし
493優しい名無しさん:2006/12/16(土) 00:44:12 ID:RN8f3yw6
486さんとまったく同感。それを注意しに行ったのです。でも直してくれなかった。布団叩きと近所の子供の大声と玄関の閉める音とバイクのふかす音。もう辛すぎて死にそう。
494優しい名無しさん:2006/12/16(土) 09:09:14 ID:I/PllSNN
俺んちは港区の汐留の開発地区のそばだから、住んでいる期間が何年でもきっと工事の音が止むことはないだろう
安らかに眠れるが
495優しい名無しさん:2006/12/16(土) 17:16:54 ID:x87TBqlX
革靴のおとでわざわざカツカツ音させるのが苦手。
高校生がわざとでかい音たててるけど。
496優しい名無しさん:2006/12/16(土) 17:57:05 ID:VoN38pIr
同じ階のガキが、わざととしかいいようのないほど廊下を
足音をバタバタ立てて歩いて、おまけにセキをしまくってウイルスを
撒き散らせているみたいで、部屋の中にいてストレスがたまる。

前に大阪の地下街で見た、下駄をはいてものすごい音を立てて歩いて
周囲の注目を集めていた男は、空いたペットボトルを階段に向かって
思いきり投げつけて捨てる頭のおかしいヤツだった。
497優しい名無しさん:2006/12/17(日) 00:26:19 ID:8tA6TVQS
深夜にいきなり人の声がすると発狂しそうになる…特にDQNや酔っぱらい
道端にたむろする意味がわからない 確実に寿命が縮まってる気がするよ
498菊理姫ファン ◆CX16w.rPPs :2006/12/17(日) 02:27:27 ID:E3xUlczV
別スレに書いたんですが、こっちのほうがふさわしいと思うのでコピペさせていただきます。

ここのみんなはどんな診断名で、どんな薬飲んでる?
俺は隣のアパートの騒音が気になって、そのうちほかの部屋や
隣のアパートも騒音を出だしているのではと確信して、
近所を確認のために徘徊して回るようになった。
そしたら強迫性障害→統合失調症に病名変わって抗精神病薬中心の処方に
変わったよ。
499優しい名無しさん:2006/12/17(日) 06:49:20 ID:/k3fwBF5
>>497死ぬほど同意。深夜に声すると駄目だなw
>>498病院に行く気力がなくて病院いってないでふ(´・ω・`)まぁ行かなくても平気ってことは大丈夫なんだろうけどさ
500優しい名無しさん:2006/12/17(日) 18:06:37 ID:P4Ob++7G
>478
レオパレス住んでから耳栓なしでいられない。
朝起きたら片方耳栓消えて片方耳栓に血がついてた。
綿棒で耳の穴にいれたらたっぷり血が付着(((゜д゜;)))
耳栓奥までいれすぎて鼓膜破れたかも。
寝返りで横向になった時深く入ったのか。
こわくて耳栓今できない。
耳詰まった感じも血が乾いてるからか明日病院へ行こ。
おかげで今は騒音気にしてるどころじゃなくなった。
耳栓してトラブル起きた人いる?
耳の穴広がるのはどんな感じだろう。
501優しい名無しさん:2006/12/17(日) 18:09:00 ID:gzc6GKw3
只今耳栓中…。
風の音、風で窓が揺れる音、何かが転がっていく音、車の音..全てダメだ、苦しい。
耳栓すると、自分の鼓動と間接がギシギシ言う音が気になる…orz
502優しい名無しさん:2006/12/17(日) 20:30:55 ID:UlaQazTv
>>498
452にも書き込んだんですが
団地の上の階にうるさい人が引っ越してきて、
音に対して異常に敏感になりました。
ただ自分がおかしくなってる認識がもてなくて通院するるのが遅れました。
二年通院したけど、診断名は出ていません鬱状態との事です。
でもリスパも少量でてるし、等質も疑われているような気がします。

498さんの現在の病状は薬で良くなったのでしょうか?
503優しい名無しさん:2006/12/18(月) 00:07:04 ID:rpVELzJN
持病病名ここでは言えないが色々薬飲んでるなかでパキシルは三年くらい飲んでた。医者に肝臓が悪くなってると言われ一時中止されました。他に飲んでるものと相性もあるがこの症状に飲んでるお勧めな薬を教えてください。物音過敏症です。
504優しい名無しさん :2006/12/18(月) 09:23:32 ID:Ob1t1lgA
耳栓よりはヘッドホンで音楽。
あまり静かにしすぎると、些細な音にまで反応して疲れる。
505優しい名無しさん:2006/12/18(月) 11:03:25 ID:sGuc/lhR
物音過敏症が悪化して、
前は上階の子供の足音だけに反応してたが、
今では上階から聞こえる全ての音に反応。
天井に近い引き戸とか力いっぱい閉めたら、
上階の子供が反応したからやってしまう。
一度反撃しだすと止められない。
薬飲めば直るなら病院行こうか考える。
どんどんエスカレーターしそうで不安。
506優しい名無しさん:2006/12/18(月) 12:48:23 ID:Ob1t1lgA
>今では上階から聞こえる全ての音に反応。

もう日常生活に支障をきたし始めてるようだし、即通院がいいと思うが。
507優しい名無しさん:2006/12/19(火) 07:42:19 ID:xN75ao49
通院したら薬代とかどれくらいかかるの?
トータルで考えると通院しながら今の環境か引っ越しするかどっちがいいか。
例えば上階の子供の足音気になるならアパートでも最上階(隣や下に子供いない)にするとか。
508優しい名無しさん:2006/12/19(火) 07:51:14 ID:1/p+aJQc
俺なんてアスペだから、音が大の苦手
509優しい名無しさん:2006/12/19(火) 08:43:06 ID://V0sDkK
>>507
自分の場合は1回病院に行くと診察料1500円、薬1500円くらい、
SSRIとかの新薬をもらったりすると薬で3000円くらいかかる事も。
なるべく多くの量の薬をもらって、半分に割って飲んだりして1ヶ月もたせるようにしてる。

自分はどの環境になってもイライラの根源が発生すると思ってるから
あえて環境は変えずになるべく自分自身に原因を見つけるようにしてる。
510優しい名無しさん:2006/12/19(火) 09:39:32 ID:w1Nt3f7P
自分の場合既に頭がおかしくなっていて、引越ししても無駄だった。
それが通院するきっかけに・・
511優しい名無しさん:2006/12/19(火) 14:54:36 ID:L4itSaqT
車のドアを閉める音、子供の騒ぐ声、パチンコ屋の爆音、食器を洗う音、玄関を強く閉める音、夜中騒いで歩く男女、もうこの世は戦争だね、コートニーラブの歌詞にもそうあるよ。酒は絶対ダメだよここの人達飲んでは、余計気になるから。
512優しい名無しさん:2006/12/19(火) 15:38:19 ID:ijYUxGMz
そのうち隣の男を殺してしまいそうだ
うるさくされて仕返しに壁蹴飛ばしたら壁凹んだ
513菊理姫ファン ◆CX16w.rPPs :2006/12/19(火) 17:39:16 ID:cx5T8SP8
>>502さん
返信遅くなってすみません。
俺の場合、隣の騒音自体がなくなりました。
ただし、おれの主観では、隣の人にしつこく注意し続けた成果だと思っています。
もしかしたら俺の病識が欠如しているだけで、薬が効いているのかもしれません。
適切なアドバイスできなくてすみません。
514優しい名無しさん:2006/12/19(火) 18:04:30 ID:0o8L+0y9
薬の副作用はないの?
515優しい名無しさん:2006/12/19(火) 18:22:05 ID:1zL+n7GZ
>>513 
502です、レス有難うございます。
とりあえず少し楽になってるようで安心しました。
他の人にも参考になったと思います。
516優しい名無しさん:2006/12/19(火) 20:00:03 ID://V0sDkK
そのうち人を殺すんじゃなかろうか
という感覚が年々強くなるのですが
517菊理姫ファン ◆CX16w.rPPs :2006/12/19(火) 20:36:13 ID:cx5T8SP8
>>514
残念ながら少なからずありますね。
私はジプレキサを服用していますが、一番辛いのが眠気です。

>>515
ありがとうございます。
518優しい名無しさん:2006/12/19(火) 20:42:47 ID:kpVINHJ6
カッツカッツカッツカッツカッツカッツカッツカッツカッツカッツカッツカッツ
519優しい名無しさん:2006/12/19(火) 23:28:10 ID:ijYUxGMz
また騒ぎやがった!絶対いつか殺してしまう
殺したあとのこと考えて泣きそうだ
520優しい名無しさん:2006/12/20(水) 07:34:19 ID:YtzlbtY0
物音で近隣住民に殺意沸くとわW今の住宅はおそろしいよ
521優しい名無しさん:2006/12/20(水) 14:12:37 ID:jVhPagPq
上下隣が音気になる人ばっかvs
気にしない人ばっか
どっちがまし?
522優しい名無しさん:2006/12/20(水) 17:07:16 ID:kBHlQBgJ
木造アパート住まい。
咳払い、車のホーン(クラクション)、玄関のピンポン、
近所の立ち話、または室内の他人の会話などがものすごく耳障り。
4年前に隣人が引っ越してきた時、
あまりの咳払いや痰を切る音の回数、その音の大きさ、音質の耳触り度に辟易した。
まず、 ttp://www.mimisen.jp/の耳栓をすることにした
たしかに耳栓の中では効果が高いが付けていないのに比べればましな程度。
これは耳栓、イヤーマフというものが電話の呼出音程度は聞こえるように作られていることも大きい。
メーカーに頼んで人声、電話の呼出音、目覚まし時計の音も
聞こえない耳栓、イヤーマフを開発してもらうしかない
そこでコードレスヘッドホン(密閉型)SONY MDR-IF630RKを購入し耳栓と併用するようにした。
これで遮音は完璧になったが、電話の呼出音は聞こえないし、
自分はヘヴィメタル・ハードロックをBGMとして聞きながら読書・書き物などできるが
他の人はどうだろうか?

数か月咳払いの隣人の郵便受けに「あなたの咳払いの音の大きさ、音質は
著しく近所迷惑です。1階の通路からも聞こえます」と匿名で手紙をいれておいたら
明らかに音量、回数を控えめにするようになった。

次に住む時はコンクリート製(隣室との壁も)で
2階建てか3階建ての最上階にしようと思う。
(これは光ファイバー専用線の敷設が3階までだから)
523優しい名無しさん:2006/12/21(木) 00:16:11 ID:Bqs2kp/8
咳は仕方ないだろ。市ね
524優しい名無しさん:2006/12/21(木) 01:00:33 ID:ZhIXe3gO
ポストに被害のこと書いたけど布団叩き思いっきりしてるしかも親とその人が仲良いからすごく苦痛。手紙書いたのに直さない人の神経はどうなってるんだろ?咳はしょうがなくないよ、マスクするか音を押さえないと!無理!
525優しい名無しさん:2006/12/21(木) 01:46:23 ID:RO6W/LeV
さーてそろそろクリスマスソングに過剰反応してきましたよw
聞きたくないからTVはつけてないし外出もしないのに外で子供が歌って聞こえてくる('A`)
526優しい名無しさん:2006/12/21(木) 01:54:04 ID:+S8VP9bo
テレビとかラジオとか、一方的に発する音が一番ツライ。
疲れるし、狂いそうになる。
527522:2006/12/21(木) 08:27:50 ID:gJQKdXii
>>523
自分が正しいと主張するつもりはない。
非常に「咳払いの音」を自分が不快に感じるという事実を述べているだけ。
それに「咳の音」と「咳払い」の音は自分にとって耳障り度がまったく違う。
「咳」はこらえられないが「咳払い」はうがいをしてのど飴をなめるなり別の対応の仕方がある。
「咳払い」に加えて痰を切る音も不快。
それに頻度、音の大きさ、その音の質の不快さ、
そんな人にこれまで遇ったことが無いほどだった。
想像してみてください。
起床後、就寝前、食事やお茶の最中、前後に
同じ部屋にいるんじゃないかと思うほどの音量で
「ゲ、ゲゲ、ゲ、ガーッ、カッ」という音が聞こえてくることを。

隣の部屋との壁の薄さという金を惜しんだ造りにも問題があるけどね。
昔の木造アパートには隣室の間に塀のような厚さの土壁が使ってあるものもあった。
528優しい名無しさん:2006/12/21(木) 09:29:03 ID:Bqs2kp/8
死んでいいよカスども。気管が弱くて大変な人もいるんだよ。
529優しい名無しさん:2006/12/21(木) 13:23:19 ID:86N9SjW+
俺も会社で、威圧的な咳払いされる。
なんかさ、他の人にはやらないけど「コイツならいいかな」って感じで標的になってるんだよ。
弱い人間は損。
530優しい名無しさん:2006/12/21(木) 16:35:31 ID:ZhIXe3gO
いかにも病気弱いタイプの咳はゆるせるが強気なタイプの威厳ある咳がゆるせない
電車でやってもすぐ注意するよ。ちゃんと判断してから言うけど。だってウイルス移りたくないし。
531優しい名無しさん:2006/12/21(木) 18:56:52 ID:GsFZGzLb
ボールのつく音がうるさいので困っている。
怒鳴ったり叫んだり子供にまいっている。
前はかわいいなと思えたのに、最近は子供がいるとうるさいのがきたと思ってしまう。
病気になって性格変わったよ。
騒音をたてる人に攻撃的な気分になってしまう。
532優しい名無しさん:2006/12/21(木) 22:12:16 ID:3MqoAMI4
俺とすれ違うときにわざと靴の底を擦っている気がします。
533優しい名無しさん:2006/12/22(金) 13:17:33 ID:+V0T+zAa
↑それだと、咳払いや鼻すすりも気になる?
534優しい名無しさん:2006/12/22(金) 14:36:41 ID:4B19a4FX
よそん家の暖房音気になる?
昨日深夜に暖房つけたとたんどこからか「うるさい」とアピールするような音した。
何度も部屋のスイッチや窓の開け閉め音。
暖房を強にして耳栓つけたまま寝た。
自分が何もつけてないときどこからか暖房つけてるような音するけど抗議するくらいウルサくない!
部屋の暖房音より抗議の音の方がうるさい!
特定できなかったけど隣や上下どっちにそういう音いくんだろ?
深夜は咳とか聞こえるけど咳は別に気にならない。
音消しに暖房強にしてもよその家の音聞こえるの嫌だなー
535優しい名無しさん:2006/12/22(金) 14:48:17 ID:js6sDYKG
耳栓しても朝転がってるから探すのに大変w わかる、ボールのつく音。暖房の音はしょうがないとわりきるようにした。あと自転車のきーって音。にらんでやった。物音がない静かな町って何県かな?
536嫌音:2006/12/22(金) 18:54:57 ID:wL9HWg9R
>>532
わざとやって(あげて)いるんだと思います。

>>534
外付けのファンやろ?今時そういうクレームは珍しいね。
この時期彼らは空調なしで、窓開けっ放しなんか?

>>535
睨まないけど、その場で耳をふさぐ。走り去った後も不快感が1時間は
残るね。
>物音がない静かな町って何県かな?
田舎は静かとでも思ってるんかいな。田舎ほど、知り合いとすれ違う時
クラクション鳴らしたり防災無線あったり、煩わしい近所付き合い求め
られたり、DQNが改造アメ車乗り回したり。良いことって、あるんか
いな。

いつかは高層マンション。作りが良いからね。高層マンションあるのは
都会だぞ。住んでいないが、遥か下の公園での子供のボールあぞびなぞ
聴こうとしても聞こえないだろう。
537優しい名無しさん:2006/12/22(金) 22:14:46 ID:js6sDYKG
研音さんこんばんわ
私は都内の高層マンションも観て来たし東北中部関西旅行にも行っているので各地域のことはよくわかっているつもり。ただ高層は住めない。理由があって。温泉町のあの静寂が好きなんだ。東北に移住したいな。是非音で悩んでる方は青森に行ってストレスをとってもらいたい。
538優しい名無しさん:2006/12/23(土) 00:19:44 ID:6s2Xfke+
DQNが改造アメ車を乗り回してる田舎は嫌だ
539優しい名無しさん:2006/12/23(土) 10:22:53 ID:LCDq+bbZ
隣り上下
一体何のつもり

確かに今は昼間だし、掃除したりと音を出すのは仕方がないけれど、異常過ぎるって。
こっちはこれだけ物音立てずにつま先立ちで生活してやってんのに…。
何?うちが何かしましたか?
顔も名前もお互いよく知らないのにそこまでガンガンドンドンやられる理由が知りたい。
じゃないと遺書に書き込んでしまいそうで嫌です。
顔も名前も知らない相手の事恨んで死にたくないってば。

もうウンザリ…
独り身じゃないから引っ越しも簡単にできないし、結局どこ行ったってまた同じような気がするよ。

こんな理由で自殺なんて笑われると思うけど、こんな理由で隣人殺しよりかマシでしょ。

もういいや
540優しい名無しさん:2006/12/23(土) 11:23:36 ID:xNhN84Nz
>>539
病院いってますか?
おなしような理由で、自分も死のうと思って風呂場に紐ぶら下げて一ヶ月間何時間もその場にいたけど
死ぬのは病院行ってからにしようと思って行くことにしました。
結果的に生活は少し楽になり、死なずにすんだようです。

もし病院に通ってるようなら、薬の増量または変更を自分に合うまで
くり返すのがいいと思います。
薬は副作用が多いし結構大変だけど、死ぬのはそれからでいいと思います。

つまらないアドバイスにもならないような事すみませんでした。
チラ裏だと思ってスルーしてください。
541優しい名無しさん:2006/12/23(土) 11:35:17 ID:BYsEkgeN
家の真ん前のボロアパートに住んでる
ババァとガキ(ババァの孫・たぶん4歳くらい)がうるさい。
ババァはものすごい訛りで何言ってるか聞き取れないほど早口で
近所中に響く大声。日本人らしいけどアジア系の外国人みたいでなんか怖い。
ガキは元ヤンのDQN親の影響か「しねよババー」「うっせんだよバーカ!!」とか
子供特有の高音でひどい言葉遣いしてる。
しかもボロアパートの部屋が狭いらしく、二人ともだいたい外にいるから
今日みたいにたまの休みにも家で落ち着いてゆっくりできない…
ご飯食べたら散歩でもしてこようかな…はぁ。
542優しい名無しさん:2006/12/23(土) 12:00:54 ID:RsC2rkVq
こっちが音たてないように気つかってるのに隣が平気でドカドカ歩いたり
掃除されると殺したくなるくらいムカつく。そのくせたまにこっちが掃除機とかかけると
わざとらしく煩いと言わんばかりに外出したりトイレのフタをデカイ音出して閉めたりする。
今怒りで何も手につかない。壁蹴りたいけど蹴ったら負けのような気がする。
543優しい名無しさん:2006/12/23(土) 14:13:49 ID:LCDq+bbZ
アドバイスありがと。
(↑上2つ…自分の書き込みかと思ったくらい同じ)

病院は行ってません。物音のせいで欝やら対人会食の恐怖だし、まず表に一人で出られません。主婦なのに。

なんて…何かのせいにするのはよくないんだけどね。

壁や床に伝わる激しい音・振動「ドン!ガン!ダダダダダ!」

昼間なら更に子供達の笑い泣き叫び声もセットで。

愚痴ならさっき書き込みました。今度は愚痴ではなく、皆さん、本当に辛くないですか?

やり返す度胸もなく、やられるがまま。もしかしたらご近所さん達は悪意など全くなく、近所に響いている事すら知らないのかも知れません。

努めてそう考えようと、気にする自分が悪いのだと、自分なりに努力はしたつもりですが…

神経や精神を一度叩かれてしまっては、もう憎悪しか芽生えてきませんよ。それが本当に本当に悪気のない音でも。

昼間から酒くらって手首切ろうかどうかと泣きじゃくり…たった今落ち着きを取り戻し、また物音が…。

怖くてなかなか切れないけど、早くしないと本当に隣人達を殺しそうで。

他人殺る前に自分逝かなきゃ。

…辛いよ…本当に辛いよ…
544優しい名無しさん:2006/12/23(土) 16:36:30 ID:986hSnJ0
539さんの気持ちわかる!

上や隣がわざとこっちが昼間掃除すると急に強く布団叩いてくる。

マンションだけど掃除機の音やヘッドのあたる場所でどこ掃除してるかわかる。
嫌だから雨の日に掃除機かけるようにしたら今度場所力いっぱい玄関執拗に開け閉めされた。

引きこもり主婦は上と隣仲間で示しあわせてやられてる。

これじゃ苛めだよ!
たまに夢で上と隣の主婦頃す夢みるよ〜
545嫌音:2006/12/24(日) 04:41:08 ID:UaaBiSD3
なんか、隣人がうるさいからやり返してやったという書き込みと
ちょっと生活音出しただけなのに、思い切りやり返されたという
書き込み。

君たち、実は隣同士?

さてさて、この時間、あっしの隣人(二人暮し)のお喋り五月蝿
いです。小声なんだろうけど、壁全体が振動板の役目を果たして
いるので、こっちの部屋全体に聞こえる。

まあ、眠れないのはそれが原因じゃないんだけどね。

音が聞こえると、部屋にいても、やらなければならない事すら手に
つかないってのが困る。
546嫌音:2006/12/24(日) 04:45:05 ID:UaaBiSD3
以前に、耳栓+イヤーマフをお勧めしたけど、音楽聴いて音を紛らわす
人もいるようなので、GOODなイヤホンをご紹介。
おいら、別に試した事がある訳じゃないけど、難聴になるのも避けられ
るようなので、書いておきます。

http://bcnranking.jp/products/01-00009915.html
547優しい名無しさん:2006/12/24(日) 11:11:31 ID:orZhvMhk
やり返す人自体が物音敏感?
家に入って暫くシーンとしてる。

こっちの気配を感じたとたんガタンガタンと毎回やられる。
そこで
帰る時間のパターンを1週間かえた。
それでもやられる。
前「隣室ストーカー」スレに隣人が帰ってくるとわざと大きい物音だしたりとか書いてた。
今そんな状況。
548嫌音:2006/12/24(日) 17:05:09 ID:UaaBiSD3
>>547

ご愁傷様。同情します。
でも、「全部」をクリックして見てご覧よ。やり返す人も結構
居るみたいよ。

今日はクリスマスイブ。隣人の馬鹿ップル携帯基地外は居ないようで、
本当に静かです。耳栓してませんが、静寂を感じます。
549547:2006/12/24(日) 23:07:35 ID:orZhvMhk
レスどうも!
全部読んだけど色んな人いる。
今帰ってきたとたん物音が…
クリスマスなのにやめてくれ…
550優しい名無しさん:2006/12/24(日) 23:38:57 ID:mU1i95jZ
前が道路で いつもいつも車の音がする。
深夜も関係なく うるさい。
なんでこんなところを借りたのか。
自分が悪いのはわかっているけど、家賃は高いし、
空気は悪いし、いいところが1つもない。
苦しい。 いつも車の音と モノレールの音にイライラしている。

前の 平穏だった部屋に戻りたい。
551優しい名無しさん:2006/12/24(日) 23:41:45 ID:mwyvUIbU
クラシック音楽をかけると気にならなくなるかも
552優しい名無しさん:2006/12/25(月) 01:05:38 ID:PFGrBam7
小さい頃父にセクハラされて(深刻なものでないけど)
年を取るほど怒りが増してきて、10何年も実家を出てたが
最近戻ってきてしまって、親父が食事でズルズル食べる音や、
1人で部屋で碁をする音など聞くとなんか企んでんじゃないかと
怒りが沸いてきて、負けちゃいけないと、わざとゲップをしたり
大きな音を出して対抗?してしまいます。
咳払いも凄く勘にさわり負けずに?やってしまいます。
ですから家族の食事は苦痛です。家に居ても余り一緒に食べません。
兄にも小さい時セクハラされた時があるので、男性嫌悪症?みたいになってます。
外食でも近くにおやじが来たら咳払いやゲップをして追い払いますが
だめな時は空いてる所にいきます。
553優しい名無しさん:2006/12/25(月) 12:31:25 ID:fWb4iQAY
対抗したら気にならなくなりました
554優しい名無しさん:2006/12/25(月) 12:57:39 ID:Pu18WoYz
会社で昼ご飯食べ始めると、周りの人間がドタバタ動き出す。
ドアの開け閉めも乱暴。すげームカツク。
555優しい名無しさん:2006/12/25(月) 13:22:05 ID:Ff3SmvWT
上階の掃除機の音聞こえるだけで殺意沸くようになった。
ドア強く閉めたら音に反応して掃除機ガタガタわざとらしくやってくる。
上階が掃除機かけだしたら逃げるが一番!
出掛ける時はこっちも玄関ドア等力いっぱい閉めてから行く。
実は下階も掃除機かけだすと同じようにやられたから。
間取り同じだからどこを力いっぱい閉めれば音するかもわかる。
被害者であり加害者でもある。
音で同じマンションの人病んできてる。
住みはじめは掃除機の音なんかしなかった。
だんだん年数と共に音漏れ酷くなった。
マンションでこの状態でアパート住んだら発狂しそう。
556優しい名無しさん:2006/12/25(月) 15:18:02 ID:TSZJoNZ6
木造アパートですが、隣の住人が真夜中の12時〜朝の4時位まで
ミシンを掛けてしかもヘビメタをその間中かけスピーカーがでかいのか
ミシンとヘビメタのドラムの振動が伝わってきて・・
大家さんに注意してもらってもやめないので何度か言ったら出て行ってくれた。
凄く時間も気力も浪費した。
557優しい名無しさん:2006/12/25(月) 16:31:21 ID:FU5/ugJP
私の場合父の出す音、新聞を読む音、どたばた歩く音、ドアの開閉め、いびきなどがゆるせない。病気もってるから家でれないんだけどずっとストレスもって生きています。なんでこんな親から生まれてきたんだろ。他人には尽くすがかぞくにはみかえりがない男 死んでほしい
558優しい名無しさん:2006/12/25(月) 17:06:18 ID:O1NYd23E
近所で工事してる。うるさくてたまらない。
559優しい名無しさん:2006/12/25(月) 17:42:39 ID:A3yHqKZS
隣の家の住人がここにいるような奴らだったら最悪だな
560優しい名無しさん:2006/12/25(月) 19:29:23 ID:IuVEptkm
今起きたんだけど物音が何も聞こえないw聞こえるのは自分が携帯の文字うってるのくらいw
久々に静かで嬉しくなった(´-ω-`)
561優しい名無しさん:2006/12/26(火) 00:27:21 ID:cvYSx2li
557みたいに家族の音で悩んでる人もいれば漏れみたいに他人の音に
悩まされてると家族の音は許せるよ。

この時間にトイレにいったせいか下階が急に音楽大音量流してきた。
床に寝てるから歌詞まで聞き取れる。。。
562優しい名無しさん:2006/12/26(火) 04:17:28 ID:w+tDP2ir
自分は、他人の音も家族の音も気になってしょうがないよ。
家族の音にはイライラして、外の音にはビクビクしてる。
563優しい名無しさん:2006/12/26(火) 07:09:00 ID:gUFENTzY
外国のアパートって如何なんだろ。先進国と発展途上じゃ全然違うだろうけど。
騒音で事件って起こるかな。
564優しい名無しさん:2006/12/26(火) 07:12:07 ID:zXjf1xzj
少子化で人口が減って住宅事情が良くなる?
565優しい名無しさん:2006/12/26(火) 09:45:39 ID:np7gMpgA
私は別にうるさくても気使ってる様子が見えればイライラしないんだよね。
でも隣人はまっっったく気使わない。家に居るときは常にガタガタうるさい。
洗濯かごみたいなのを床におもいっきりたたき付けて置いたり、
掃除のためかテーブルズルズル引きずったり、一番むかつくのは歩き方。
踵落とししてるみたいにドカドカ歩くの。あれがむかつく。
気使ってるのはこっちばかり。向こうは好き勝手ドカドカやってスッキリ。
ほんとむかつく。
566優しい名無しさん:2006/12/26(火) 09:49:02 ID:np7gMpgA
ドカドカは体に響いてくるから我慢できないんだよ。
話し声とかテレビの音とか音楽なら
こっちがイヤホンつけて音楽とか聞いてれば平気だけど。
567優しい名無しさん:2006/12/26(火) 12:45:35 ID:84TvPvss
うちも、隣人の騒音に悩んでる。
あまりヒドいときは殺意が湧く。
隣りの物音に発狂しそうになったことも…。
568優しい名無しさん:2006/12/26(火) 17:04:52 ID:w+tDP2ir
新築の高層マンション、コンクリート壁でも音って聞こえるよ。
掃除機かける音、ガタゴト物音、隣の家のチャイム鳴らす音、
ドアのカギをかけて閉まっているかの確認でドアを引く音とか、
けっこう響いて聞こえる。
夜だと静かだから余計聞こえるし。上の人の足音とか。

気になるときりがないし、多少の生活音は自分も出してるだろうから
気にしないようにとは思ってるけど、なんかすごく敏感になっちゃってる気がする。
569優しい名無しさん:2006/12/26(火) 21:59:04 ID:IIEMZG8/
隣の事務所の大型室外機の音に悩んでいます。
深夜まで廻りっぱなし。
ほかのご近所さんも聞こえてるはずなのにクレーム入れたのは自分だけ。
(ウチが一番ボロくそして近いから?)
最近は家に帰るのも嫌なくらい。

でも勤務先の事務所は幹線道路の交差点近くで金魚まで飼ってる。
さらに私の席の後ろには冷蔵庫が。
なのにそんな音は全く気になりません。

これって何かの精神疾患で病院に行ったら少しは楽になるのでしょうか?
570嫌音:2006/12/26(火) 22:36:26 ID:Md1GjlY4
>>569

環境じゃない?
家=くつろげる所、という感覚から外部から音が侵入して来る事に
よって過敏になるのは良くあること。

また、特定の音にのみ過敏に反応する事例もあるからね。ピアノで
殺人事件も昔あったし。

>病院に行ったら少しは楽になるのでしょうか?

現在薬漬けだけど、そうなっても良いのならある程度は楽になるよ。
精神疾患とは思えないけどね。
571優しい名無しさん:2006/12/27(水) 01:41:58 ID:pSX/7kFQ
>家=くつろげる所、という感覚から外部から音が侵入して来る事に
よって過敏になるのは良くあること。

自分は今この状態で眠れない。
572優しい名無しさん:2006/12/27(水) 01:46:22 ID:8Gl6Br3g
みんなクレームいれてないの?既婚版の騒音すれの女性は強いよ。粘着に匿名の手紙いれたりとか。今度知り合い使って警察のふりさせようか検討中。だって寿命ちぢめたくないし。
573優しい名無しさん:2006/12/27(水) 06:40:56 ID:M8fAH3nW
大の大人が床踏みしめて歩くって絶対おかしい
以前隣人がそういう音を立てていたので真似してみたが、あんな風にでかい音立てて歩けやしない
なんか精神疾患抱えてるよきっと。
574優しい名無しさん:2006/12/27(水) 09:07:50 ID:37wioCAW
既婚女性なら旦那もいるしやり返しそ(`∀´)
575優しい名無しさん:2006/12/27(水) 13:20:56 ID:ar4qiWPE
>>572
自分の場合は、クレーム入れるほどの騒音ではないんだと思う。
いっしょに住んでる家族は気になってないみたいだし。
どうやら私がかなり敏感になっているみたい。
576優しい名無しさん:2006/12/27(水) 13:40:57 ID:ho0PmKcP
主婦なら子供使えばいくらでも騒音だせるから羨ましい。
何かあっても最後は子供のした事で済む
深夜走る上の子供を傷害罪で逮捕してもらいたいまで思うようになった

冬休みは朝から深夜までドタバタしていつ寝てるんだってくらい…
577優しい名無しさん:2006/12/27(水) 13:55:11 ID:Dm0fvNUY

>病院に行ったら少しは楽になるのでしょうか?
いってみる価値はあるかもしれませんよ
頭痛がしてひどかったのに前ほど気にならなくなったので
そのかわり他の面できっちり神経質なのもいい加減になったけど

578優しい名無しさん:2006/12/28(木) 17:13:05 ID:vxvQ60U/
今日の朝も近所の駐車場から発車する、族車の廃棄音で目が覚めたよ。
頭にきて、思い悩んで仕方が無い。
これでも、薬はばつぐんに効いている、効いていてこの状態だ。
先日頭が悪くなりすぎなので減薬しようという話になったが、とても無理だ。
一生パーのままで過ごすしかなさそう。

周りの人は気にしてなさそう頭がおかしいのは自分ひとりみたいだ・・・

579優しい名無しさん:2006/12/28(木) 21:56:09 ID:CjmHZjBg
569です。
>家=くつろげる所、そうですね。
自宅以外でこの音を聞いても何とも思わないと思います。

実は室外機は9年前からあり駐車場を挟んだ立地です。
時々音が気になるときがあったけど
車のアイドリング音だとばかり思っていて
正直それほど気にはなりませんでした。
でも先月音源が室外機だと分かってからは気が休まる時間がなくなり
最近では在宅時には息苦しさや動悸があり眠れません。
騒音があるのは事実だけど気になっているのは自分だけ。
思い切ってお正月明けに病院に行ってみます。
とりあえず加湿器か空気清浄機を部屋に置いてみます。
(今まで音がイヤで暖房さえも石油ストーブだったので)

>>577さん
実はちょっと私も神経質だったりします。
例えばコンビニおでん食べられないんです。変ですよねぇ・・・
580優しい名無しさん:2006/12/29(金) 12:20:37 ID:2WtOQelo
>>573
わかる!私もどれだけの歩き方したらあんなドカドカ音出るのか
試してみたけど相当床に足叩き付けないとあんな響く音出ないよね。
あんたの歩き方どうなってんの?って感じだよ。
581優しい名無しさん:2006/12/29(金) 15:50:25 ID:/Xzn6heX
>>580
自分の音だって隣人に聞こえてるかもよ
うちもそうだけど、集合住宅って意外と響く造りになっていたりするから。
自分は全然音なんて出してないつもりだったけど、
ある日下の階から苦情がきてびっくりした。
582優しい名無しさん:2006/12/29(金) 16:26:20 ID:rrb0tbOY
というか、ここわ優しすぎるよ。解決策がない。読んでても。音出す人は、老人に多い。あの世代は静かに生活するか、戸をバタンと閉めるかの二極。
583優しい名無しさん:2006/12/29(金) 17:02:48 ID:L6Th3I2D
自分の部屋のなかの音がだめだ。ピッて音とか。
外の音は車とバイクが嫌。特にバイク。
人とすれ違うときの話し声もだめ。特に若い男の人とおばさんの高くて濁った声。お笑い芸人の声みたいな声。
…と並べてみると同じ音っぽいなあ。
低くて高い音(?)が苦手なのかな。
584優しい名無しさん:2006/12/29(金) 17:12:26 ID:FA3Wkzka
低くて高い音?w
585583:2006/12/29(金) 17:17:03 ID:L6Th3I2D
>>584
笑うなYO(`д´)
松本人志の声とか?うまい例が思い浮かばない…
586優しい名無しさん:2006/12/29(金) 17:33:56 ID:JvqWA9V+
男性諸君、結婚すると不幸になる。幸せにして当たり前で感謝無し。都合の良い奴隷としてだけ感謝され、搾り取って用済みになればゴミ箱へポイ♪
女の外面は綺麗で清潔で良い人、内面はずるくて汚いため、口も悪い+薄情+嘘+女同士も上辺仲良し裏では悪口三昧
女の成分はA(性悪陰湿残忍+損得自己中感情)+B(良い女演技+体形+整形化粧+ファッション)
↑良い女演技は好きな男>>異次元>>男集団>他人の順に良くなる。年齢とともにBのメッキがはがれ内外ともに醜くなる(Aの良い女は極少数)
女は「人生の不良債権、北朝鮮、金メッキを施したゴキブリ」
男女は対等で平等。男が女を養ったり守る必要はない「見切れ!見切り千両!私不幸なの?嘘!泣いてます?演技!情けは不要!つけこまれるぞ」
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、女尊男卑〜結婚しようとする君を彼女は陰で小馬鹿にしている事でしょう〜

★結婚は保留し、沢山の女と自由に恋愛(sex)を楽しめ♪★避妊必須
★捨てた女は優しい真面目男が結婚(残飯処理)してくれるさw★

それでも結婚する君へ究極護身法→[夫婦財産契約登記]
夫婦財産契約により、自分の稼いだ財産はすべて自分の物

弱い者いじめは最低と言いつつ、赤ちゃんを殺す母親(そして無罪判決(笑
狙撃は女子のほうが強い。男は、ノイローゼになってやめてしまうが
女は何人殺してもノイローゼにならない。骨盤が安定しているため等

ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという
拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い

・有史以前が女尊男卑の時代だったことを指摘したのは、スイスの学者バッハオーフィン
アマゾン女族の女王は、法律を定め、男達には卑しい奴隷の仕事を課した
男児が生まれたら、生き埋めにするか、脚と腕を不自由にして、戦えなくし奴隷とした
・王位継承権が女性にだけあった古代エジプトでは女性権力が非常に大きかった
・日本でも卑弥呼が女王
http://kr.img.dc.yahoo.com/b1/data/dci_etc/76.wmv ←女集団が、女一人をリンチしている動画(執拗に蹴り続けながら皆楽しんでる

女は虐げられてきた?父系社会など人類の歴史から見ればほんのわずかな期間に過ぎない。むしろ・・
587優しい名無しさん:2006/12/30(土) 00:23:52 ID:WiQF0LZP
ここの人って聴覚過敏なのかもね。普通の人はそれほど気にならない音が
気になってしょうがない。もしくは大きく聞こえるってやつ。
588優しい名無しさん:2006/12/30(土) 01:36:32 ID:5crCw/PS
>>587
そうかもしれない。
特に眠る時とか音が気になって眠れなかったりするよ。
あと、外出する前外の話し声とかざわめきが聞こえると不安になる・・。ウツの症状かな。
589優しい名無しさん:2006/12/30(土) 20:33:29 ID:GdvvC3Gi
私も家にいても物音や人の気配だけで息苦しくなったりする。家族の気配も駄目だから家にいても外に出ても息苦しくなるからほんと毎日疲れるし辛いです。これって病気なのかな?鬱?
590優しい名無しさん:2006/12/30(土) 23:05:34 ID:tkRvnf26
ここの書き込みのほとんどが、周囲の人間が原因でかわいそうだな・・・。
あれだ、逆にこっちが音を立てる側になってやれ!
591優しい名無しさん:2006/12/31(日) 02:13:28 ID:osoUOv5W
まず、生活してる限り、無音なんてありえないんだよ。
特に集合住宅とかだったら大勢の人が生活してるんだから
しょうがない。
それに人の音のことばっか言ってるが、自分は音をたててないのか?
どうしても気になるんなら山奥にでも行けw
592優しい名無しさん:2006/12/31(日) 03:55:02 ID:F9HGQxIr
>>589 わかる。同じ。喧嘩腰で話す姉の声、物を投げる父親〜頭が痛くなる
593優しい名無しさん:2006/12/31(日) 04:24:00 ID:DiT+V+Vm
もーダメ!隣の部屋でしゃべってる声が気になって眠れない!イライラする気が狂いそう!!
テレビの音もどんなに小さくても気になるし、ビニールとかガサガサ聞こえて来ると一気に眠れなくなる…

もう疲れる…誰か助けて…
594優しい名無しさん:2006/12/31(日) 04:45:53 ID:F9HGQxIr
ミミセンは? イヤホンで音楽聞くとかは?
595優しい名無しさん:2006/12/31(日) 08:27:22 ID:X93PnALy
>>594
聴いていて苦にならない音楽がある人なら、イヤフォン音楽も生活を楽にするのには役立ちます。
(ただし、その音楽が無音部分の極力無いものでないと、意味が無いですが)
とはいえヘッドフォン&イヤフォンメーカーの注意書き通り、聞き続ければ難聴に近づきそう。
薬局などで手軽に買える耳栓は、音を小さくはするけど遮断はしないので、
少しは楽になる人もいると思いますが、さらなる防音を目指すなら、上からイヤーマフをつけるべきかも。

私は、最近はたまにイヤフォン音楽も使うものの、基本的には防音用具装着せずに生活してて
4週間に一度精神科受診して、アナフラニール、リーマス、ジプレキサを服用中です。
かつてはもっと音嫌いでうつもありました(その前には音を気にせず「普通に」生活していた時期もありました)。
うつだから音嫌いだったのか、音嫌いだからうつだったのかは分かりません。
いま生活が(前よりは)楽なのは、精神科通院&服薬のおかげなのか、
時間経過でたまたま生活しやすくなっただけなのかも不明です。
596嫌音:2006/12/31(日) 17:32:51 ID:A7Fa2+wj
>>595

似た環境ですね。
惜しむらくは、高校の頃から音嫌いを自覚し、服薬しなかった事で
しょうか。

薬で落ち着くのなら、早めに耳栓と薬で落ち着かせた方が良いです
全国の、音嫌いな皆様。
597優しい名無しさん:2006/12/31(日) 17:45:09 ID:OpVGm0o5
病院に行くたびに周囲の人が立てる音がストレスになって泣いてしまう
いい大人なのに恥かしいよ。他に外出もできない…。
598優しい名無しさん:2006/12/31(日) 18:51:28 ID:BUVLBBA1
>597
自分も合う薬が見つかるまではよく泣いてました。
ちなみにいい歳したおっさんです・・
599優しい名無しさん:2006/12/31(日) 19:05:31 ID:X93PnALy
>>597
おそらく大半の病院が(名前にせよ番号等にせよ)声を用いて
順番待ちの患者を呼び出しているからつらいのではないでしょうか。
(呼び声を聞き逃さないようにしたかったら、周囲の物音も聞ける状態にないといけない)
耳をふさぐ代わりに目は開けておいて、目から入れられる情報で呼んでもらえれば良いのですが。

自分の症状を簡単に書いた上で(耳向け以外の)合図を求める手紙を
受付などの病院スタッフに示せれば、耳はふさぎやすくなるかもしれません。
調達できれば、自分の耳の代わりになる人(もちろん病院スタッフでも可)に、
呼ばれたときに肩たたき等で合図をしてもらうという手もあります。
600優しい名無しさん:2007/01/01(月) 14:06:36 ID:VY8RW+2Z
音楽おkのマンションとかあるよね?ああいうとこがいいのかな?
601優しい名無しさん:2007/01/01(月) 15:59:09 ID:k1SJyFaz
路上駐車で出られなくなった車がホーンを鳴らして超うるさい。
元旦から勘弁してくれ・・
602優しい名無しさん:2007/01/01(月) 19:56:40 ID:WDHSIAi1
精神薬飲んでたけど数値悪くなり禁止になりました。そして耳栓は段々膨らみとれてしまう。前までは社交家だったのにおかしくなり今じゃ友達とも会うのおっくう。これって精神障害?
603優しい名無しさん:2007/01/01(月) 21:04:17 ID:vZ1ypr7z
隣の部屋に居る姉の咳が気になって気になって気が狂いそ…イライラして元旦からゆっくりできない
604嫌音:2007/01/02(火) 13:39:39 ID:O9h9S8Q+
子どもがうるさい、と帰省中の主婦に包丁突きつけ脅す

福岡県警筑紫野署は1日、福岡県那珂川町別所、無職(54)を
暴力行為の現行犯で逮捕した。 調べによると、容疑者は同日午後
8時45分ごろ、自分が住んでいるアパートの廊下で、長崎県の
主婦(21)に包丁(刃渡り約20センチ)を突きつけて、「子
どもの足音や泣き声がうるさい」などとどなった。主婦は、アパ
ートの2階にある実家に娘(1)を連れて帰省していた。 容疑者
は主婦の実家の真下の部屋に住んでおり、主婦が1階に下りてく
るのを廊下で待ち伏せていたという。
- 読売新聞 [01/02(火) 12:00]

ここの住民かのぅ。同情するので名前は伏せた。
おみゃーらも、程々に。
605優しい名無しさん:2007/01/02(火) 15:23:59 ID:lUbA+tu3
正直言って人ごととは思えない、薬飲む数年前の自分のようだ。
606優しい名無しさん:2007/01/02(火) 15:49:46 ID:EHVxa9tL
>>605
何の薬飲んだら治った?
副作用は?
607優しい名無しさん:2007/01/02(火) 18:43:42 ID:lUbA+tu3
605
>>606
治ったと言うよりか、事件すれすれの状態からビクビクしながら暮らせてる、という感じです。
処方は一日にトフラニール75_、リスパダール1.5_、ホリゾン15_、後は眠剤です。
基本的に抗鬱剤のトフラが効いている感じで、残り二種で精神を落ち着かせるかんじです。

副作用はけんたい感、集中力低下、脳力の全体的な低下です。

副作用は結構嫌なもんですが、当時は叫び声とか出してたし結構悲惨な感じ
だったので、今は薬なしなんかで生活出来ない感じてます。
608優しい名無しさん:2007/01/02(火) 20:43:27 ID:5YUICGSn
このスレの住人に良い一年なんて来るのだろうか
609優しい名無しさん:2007/01/02(火) 22:35:22 ID:zMJUOaI7
自分はマンションなんだけどさ、一軒家の人はどう?
隣の家まで距離があれば、声とか音は聞こえないよね?
610優しい名無しさん:2007/01/03(水) 01:01:50 ID:d58eGQ4V
>>609
マンションと一軒家とで比べた場合、
一軒家だと誰かと同居している確率が一気に高くなりそう。
隣の家からの音声こそ聞こえなくても、同じ家の中の音声で悩まされてるのでは。
611優しい名無しさん:2007/01/03(水) 06:58:50 ID:Rf5AoOJj
今日も騒音で起きた。
良い一年なんか、来ないと思う。
612優しい名無しさん:2007/01/04(木) 00:03:57 ID:QTfN+wlK
今日も車、バイク、DQNの騒音に脅えながら家にいる。特にDQN。
走るとものすごい足音だしいきなり叫ぶし壁だかはわざと音立てるし…
さっきも何かをガリガリいわせながらいい1年なんて来る希望が持てない
613優しい名無しさん:2007/01/04(木) 00:26:41 ID:QTfN+wlK
電柱を壊してたんだとわかって慌てたら途中送信してしまったOTL
614優しい名無しさん:2007/01/04(木) 20:53:39 ID:98o0eRZ7
他の部屋の住人の物音にはだいぶ慣れて来たんだけど、隣の部屋(たぶん毒男)だけはダメ。
毎日夜10時頃に彼女が車で来るらしいんだけど、ドアをバンと閉める音が聞こえると「ああきたんだ」と
不快に感じてしまう。
平日休みの人たちみたいで、夏なんかは窓開けてると2人で部屋の前を通る姿が見えたり
話し声が聞こえるだけでイライラして仕方ない。
たぶん隣の住人が嫌いだから、物音も気になるんだと思う。
どうしたら気にならなくなるんだろう。これってやっぱり病気なんでしょうか?
615優しい名無しさん:2007/01/05(金) 00:19:36 ID:BMsUDWDN
一人暮しなんだけど安アパートだから外や他の部屋の人の立てる音がやたら聞こえて嫌。お正月は他の部屋の人帰省してるっぽくて静かでほっとする。ああでも明日あたり戻って来るんだろうなあと考えると鬱。
となりの人うるさいんだよー
616優しい名無しさん:2007/01/05(金) 01:11:53 ID:Dcl6bOvW
なんとか隣人を合法的に殺せませんかね?
617優しい名無しさん:2007/01/05(金) 09:21:07 ID:milr7PtQ
分譲万村で上からの子供の走る音や衝撃音で上が出掛けてる時でもいつ来るかもしれない、

音におびえて暮らすようになって2年。
帰りに上の車チェックするようになって車ない時は隣や下いても静か。
車あると常に音する。

たまたま家族がレオパレス住んでて遊びに行くと隣から話声とか音筒抜けでとても音過敏症な自分には泊まれなかった。
アパートはまだ2階だったから上からの音はないが隣の生活音筒抜けは辛い。

でも家族は気にならないと言うから羨ましい。

万村にいた時も上からの足音とか子供だから仕方ないと言うくらい全然音気にしてない。
618優しい名無しさん:2007/01/05(金) 11:07:35 ID:tjX7DosH
自転車にチリンチリン連続でならされると、凄い頭にくる。
自分が抑えられなくなりそうだ。
619優しい名無しさん:2007/01/05(金) 12:23:46 ID:bMIoQcYD
聞いてよ。となりのマンション離婚バツイチで帰ってきてドアの音トイレいくたびにうるさい。やっぱり離婚するような奴だから人に対して不快にさせるのは特異なんだな。やっぱり音たてるイコール気遣いできない奴だ。早くでていってほしい。
620優しい名無しさん:2007/01/05(金) 12:56:18 ID:zXaW9bTW
隣ん家の猫のセクロスうるさい!!
621優しい名無しさん:2007/01/05(金) 13:17:50 ID:urreic1i
レオパレスに住んでここ見るようになった
622優しい名無しさん:2007/01/05(金) 14:05:51 ID:vL/oirxh
俺もレオパレスだよ
623優しい名無しさん:2007/01/05(金) 14:41:31 ID:Pdic5fU8
レオパレスってTVでは安いとかなんたら言ってるけど実際は〜って話よくきくけど真意は?
料金とか防音のことについて教えてくださいな
624優しい名無しさん:2007/01/05(金) 17:11:44 ID:zsV+5MEs
私が住んでいた所は、トイレ・お風呂の音・会話・携帯・音楽・洗濯
すべての生活音が筒抜け。
洗濯や風呂に入ったりを深夜毎日されていました。
連鎖もあるのかもしれませんが、入った当初は皆静かだったのに
騒音の主が入ってから、半数以上の住民が騒音を出したり、
わからせるつもりか窓や玄関のドアや
クローゼットのドアを力一杯何度も閉めたり…

備え付けのテーブルの台を力一杯何度も叩いたり…
これをほぼ毎日やられればおかしくもなります。

音楽も大音量であちこちから聞こえるようになったり、
お互い壁や玄関叩きあい嫌がらせに近い事まで、
皆精神的に病んできているのが...

防音なんてまるで個室のトイレの仕切りで
壁とは言えない。

そのくせ料金は駅から遠くても8万円。

CMで藤原みると新居はレオパレスで
暮らせと腹立つ。

レオパレスは一体何人の人を音過敏症に追い込めば住むんだろう。
まともな人ほど発病しやすい。
違約金も半年住まないと家賃1ヶ月分とられる。

実際システム料金という名で1か月分の家賃取られて
トータルでみると割高。
さらにノイローゼというお土産付。
625優しい名無しさん:2007/01/05(金) 17:28:15 ID:vL/oirxh
俺はおまけに身に覚えが無いのに騒音の主にされ
管理から苦情を言われた
隣りのやつが怪しい
そのうち仕返ししてやる
626優しい名無しさん:2007/01/05(金) 18:03:19 ID:vL/oirxh
殺るか殺られるかだ
627優しい名無しさん:2007/01/05(金) 18:32:06 ID:xGLSEiRN
俺も仕事であてがわれた部屋がレオパレスだた
隣の会話をゲーム音で打ち消してぼちぼち快適にした。
628優しい名無しさん:2007/01/05(金) 18:40:01 ID:urreic1i
恐るべしレオパレス
629624:2007/01/05(金) 18:55:59 ID:zsV+5MEs
ちなみに新築3ヶ月で木造のレオパレス
2階の真ん中の部屋

627さんはどういう構造の部屋?
630優しい名無しさん:2007/01/05(金) 20:35:56 ID:vL/oirxh
レオパレス地獄
631優しい名無しさん:2007/01/05(金) 21:26:38 ID:jb8JRF5L
月3,4マソのアパートでも、そこまで音って漏れるものなん?
632優しい名無しさん:2007/01/05(金) 22:11:37 ID:vL/oirxh
隣人に
昼間大きめにディスコ系を掛けてたら
夜中まで大音響だと通報された
633優しい名無しさん:2007/01/05(金) 23:20:57 ID:D34hfJkR
>>631
3,4万って安すぎじゃね?
634優しい名無しさん:2007/01/06(土) 00:15:46 ID:ZJWU/+Cs
地方のレオパなら3万で木造だけど家具家電付であるよ(´<_`)
635優しい名無しさん:2007/01/06(土) 00:39:41 ID:/vpCHfmC
>>618
すげー分かる。
特に混んでる歩道とかそんな権利もないとこでチリンチリン鳴らして人をどけて強引に通ろうとする奴は耐えられない。許されるなら殴りたい。
636優しい名無しさん:2007/01/06(土) 00:55:23 ID:66wzBQD1
自分は自転車でチリンって鳴らしてしまう・・
相手がぶつかって怪我させたら大変だから
どいてもらったらいつもお礼を言うけど、混んでいる時は車道を通ろうかな・・
637627:2007/01/06(土) 01:15:02 ID:/x4ryq2T
>>629
たぶん一緒ぽい、木造、築一年未満
安そうな家具付き、部屋は広いがやたら物音や声が響く
音もアレだがド田舎で窓を開けるとそこは・・・墓ビュー・・・。
638優しい名無しさん:2007/01/06(土) 01:22:38 ID:hp/PFsru
あいさつ、とかくだらない理由でイチイチクラクション鳴らすトラックドライバーを
どう合法的に殺すかが今年の課題だ。
639優しい名無しさん:2007/01/06(土) 02:16:14 ID:WD3sLetQ
レオパじゃない派遣会社の自社寮。壁が以上に薄く、
隣には青森からきた二十歳のドキュかっぺヤンキー、上には
今の時間までドスドスやってる日系ブラジル人。
地獄
640優しい名無しさん:2007/01/06(土) 10:22:07 ID:NHWMFQC9
本当に騒音で困ってる人は大変だなあと思う。
自分は他人から見たら聞き流せるというか、別に騒音というほどの音でもないのに気になって
困っています。
聞き耳を立ててるから、今住んでるアパートの住人の車のエンジン音は
覚えてしまった。
車のドアのバタンと閉める音も反応してしまい、帰ってきたんだとか誰か来たとか気になる。
自分が悪いんだけど、精神的に疲れてます。
641優しい名無しさん:2007/01/06(土) 20:32:37 ID:hJSrILQm
電車内、雑踏、街の騒音
イライラする
耳栓ウォークマンしないとダメ
642優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:43:36 ID:ONYKENom
外の音じゃないけど、人が物を食べる音とか息をする音とか体を掻く音が気になって仕方ない
気になるというかイライラしてしまって
643優しい名無しさん:2007/01/07(日) 18:37:16 ID:twWw6jQR
荒々しい人って多いよね。
自分は物音には気をつけてるんだくど、隣人がうるさいとカッと来てやり返すときも・・・。
644優しい名無しさん:2007/01/07(日) 18:52:40 ID:kNjraiiE
うるさかった隣人が突然出て行った。
出て行ったのはいいが、自分は小さな音にも反応する位敏感になってしまった。
一度乱れた精神は元にもどるのだろうか。

後に入って来る人はどんなに静かな人でも、煩いと感じるんだろうな・・・
645優しい名無しさん:2007/01/07(日) 19:21:12 ID:ADJ1+pQE
自分の体質を鈍感にさせる方法ってないの?
646優しい名無しさん:2007/01/08(月) 20:22:14 ID:thVin9YF
640わかるよー。今日もちりんちりんばばあにやられてよけてるのに睨まれたし、本屋に行って立ち読みしてたらおやじが鼻息荒いやつがしゅんしゅんうるさかった。殺したくなった。繊細な人だけが好き。
647優しい名無しさん:2007/01/08(月) 20:56:19 ID:XRWSwTyT
物音五月蠅い!
わざとか?と思うほど異常な大音量で引き出しがたんがたん言わせたり
仕事中に延々と大声で叫ぶように下らない私語をしていたり。死ね。
どれだけ目立ちたいんだよw自己顕示欲強すぎ、生き恥晒しすぎ。
美貌や才能など正しいことで目立てないからって人に迷惑かけてまで
存在感アピールすんな、馬鹿。

こんな見てて恥かしいほど図太いババアが多かった職場を辞めたよ。スッキリ爽快!
あとはこういう無神経な奴らが社会から全滅すれば言うことナシ。

賢い人は恥じらいと人への思いやりがあるため、気をきかせて静かに仕事してくれるから好きだ。
だが「気遣い脳細胞」が死滅しているババアやジジイ、若者でもDQNで教養ない奴らは傲慢で図太い。
だから死ねと思うし自分が嫌うまでもなくいつか罰として神の制裁を受けるだろうよ。
648優しい名無しさん:2007/01/09(火) 22:41:11 ID:hSgNzvzc
>>640>>644
同じような感じかも。騒音ではないけど、近所の音が気になってしまう。
ドア開けて玄関入った音とか。廊下のハイヒールのカツカツ音とか。
小さな音に対して敏感になってしまってる。
昔はこんなんじゃなかったのになorz
649優しい名無しさん:2007/01/10(水) 00:03:27 ID:kQ7kYn+S
若い女が隣だとまじうるさい。
特に実家から出てきて初めて一人暮らししてるヤツ。
ガツンガツン音出してめっちゃくちゃ張り切って家事なんかするじゃん。
しかも音がどれくらい隣に漏れてるかとか
足音がどんだけ響いてるかとか全然わかってないでしょ。
友達呼んで騒いでる人とかは少なからずうるさくしてる自覚はあるだろうけど
足音とか扉の開け閉めとかガタガタうるさいやつは自覚ないよね。
あの無神経さがムカつく。
650優しい名無しさん:2007/01/10(水) 18:49:13 ID:Yqf2OUyg
そうそう。あの世ゆきの老人でやせ型だと物静かに生活するから好き。しかし子供育てる忙しい世代や若者の元気いっぱいて態度のドアの閉め方など、おまえほんとに無神経だなと思う。いい人間まで悪く見えてきた。
651優しい名無しさん:2007/01/10(水) 19:00:32 ID:zIR2mMo3
このスレ見てると自分はまだ正常な方なのかなと思えてくる。
652優しい名無しさん:2007/01/11(木) 14:56:14 ID:p7B60JWm
結局はみんな愚痴みたいになってしまうね。ここに書き込む人達は普通よりちょっと敏感で…って感じで。

前にも死にたいって書いた奴ですが、まだ死んでません…(苦笑

一度は立ち直ってみたけど、毎日毎日隣りや上の嫌がらせのような物音に心底ウンザリというか…もう、わけわかんない…

どうしたらいいんだろう。

マンションとかアパートって不動産や管理会社に苦情言えば対処してくれるのかな。でも言ったら言ったでなんか悪いような…関係とかも悪くなって居づらい感じになったりしそうで…。

引っ越しもそう簡単にできないし、してもまたマンションとかなら同じ目に遭いそうだし…。

こんなくだらない事で手首切るようになったのは本当に恥ずかしい事で、誰にも言えない。

皆さんは怒りだけですんでるの?相手に殺意とか、或いは心身に影響あったり、死にたくなったりしないの?

…死にたくなるのはやっぱり私だけなのかな…

ああ恥ずかしい
653優しい名無しさん:2007/01/11(木) 16:48:49 ID:Xa/ElEzb
アスファルトをカッカッカッ!と鳴らして歩く女の人いるけど
あれ、安い靴のヒールだから音がするの?

特に自分の後ろをカッカッカッ!!!と歩かれると辛い。
654優しい名無しさん:2007/01/11(木) 21:18:51 ID:zaj7FLM7
>マンションとかアパートって不動産や管理会社に苦情言えば対処してくれるのかな

本当に酷い場合は言ったほうがいいんじゃないかな?
ここの住人は、普通だと騒音にならないような物音に対して
敏感になってる人たちが多いからね。私も自分が敏感すぎるんだと思うから
苦情とかは言えないけど、おかしくなりそう。耳栓は手放せないよ。
655優しい名無しさん:2007/01/12(金) 20:14:47 ID:xvvqO1Mu
653田舎の駅は多いよ 若い子は最近ヒールなしが多いから派手なタイプでは?都内だとヒールの音は一切しない。都心の騒音はゆるせるが静かな地域の物音が怖いことがわかった。
656不眠恐怖症と鉄橋恐怖症の者:2007/01/12(金) 23:03:07 ID:AW9YkiK0
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
この部屋にいること自体発狂しそうだ!!
電車の鉄橋の音うるさい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
何も集中できない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
657優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:06:52 ID:Pyw0HJsN
兄貴の部屋から聞こえてくるギシアン声誰かとめてorz
658不眠恐怖症と鉄橋恐怖症の者:2007/01/12(金) 23:29:20 ID:AW9YkiK0
朝5時半から24時過ぎまで「ガランガラン!!ガランガラン!!」の繰り返し繰り返し!!
部屋で眠ってるのにさ。部屋で仕事やってるのにさ。眠れないわ集中できんわ。
何とかしてくれ!!本当に発狂しそうになる!!
鉄橋が古いんじゃ(戦前のもの)!!
早くコンクリート橋に架け替えろ!!
659優しい名無しさん:2007/01/13(土) 00:48:40 ID:ANhDKdmf
>>653ナカーマ
ハイヒール、というか、多分ミュールだと思う。値段は関係ないとおも。
本人が不快でないのが不思議。後ろから聞こえてくると、追っかけられてるようで落ち着かない。
自分は女だけど、靴音のする靴は履けない。

壁の薄い部屋に住んでると音に過敏になるよね。
昨日テレビを消しても続きの音が聞こえて来たので一瞬えっ?と思ったけれど、同じ番組見てた隣の音だったw
660不眠恐怖症と鉄橋恐怖症の者:2007/01/13(土) 10:33:05 ID:GYPZ6F+A
ねえ一体どうしたらいいですか??
ただし耳栓は役に立ちませんし、部屋を変わることも引っ越すこともできません。
661優しい名無しさん:2007/01/13(土) 11:34:05 ID:o2wsOWMw
>>660
イヤーマフはどうですか?
私は使ったことないけど。
662不眠恐怖症と鉄橋恐怖症の者:2007/01/13(土) 12:36:47 ID:GYPZ6F+A
>>661
いやー、イヤーマフして必要な音まで聞こえなくなったら困りますし。
とにかく電車の鉄橋の音が気にならないようになりたいんですよ。
そうならばやっぱり病院に行ったほうがいいのでしょうかね??
663優しい名無しさん:2007/01/13(土) 12:37:44 ID:GYPZ6F+A
イヤーマフってどの程度の効果があるのですか??
664嫌音:2007/01/13(土) 22:12:11 ID:BUUTY4kj
イヤーマフは耳栓を通過する音を更に遮断します。

但し、音は空気振動なので肌が感じ取った音は聞こえます。
665優しい名無しさん:2007/01/14(日) 18:24:32 ID:ZpM6WLsU
父親が酒飲んで騒ぐ
死んでくれたら助かるんだけどな・・・
666優しい名無しさん:2007/01/14(日) 20:21:16 ID:2rwY1qds
あと騒音関係のすれどこにあるんだっけ?パソ壊れてわかんなくなった
667優しい名無しさん:2007/01/15(月) 01:31:21 ID:SAwC4p6u
>>666
上の階の住人がうるさい@46階
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1162996761/l50
★下の階の住人がうるさい その9★
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1152528245/l50
隣の住人がうるさい part45
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1161744583/l50
【ドン!!】大きな音にビクッ!!イライラ..【バン!!】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1140917372/l50
とりあえずこんなところで。上から生活全般板のスレ3つ、ラストがメンヘルサロン板のスレです。
668優しい名無しさん:2007/01/15(月) 10:47:28 ID:0K8mAg5H
>>542
気持ちわかる
669不眠恐怖症と鉄橋恐怖症の者:2007/01/15(月) 17:16:49 ID:LHdf3iCR
鉄橋の音がうるさくて、あの部屋にいること自体が怖い。
670優しい名無しさん:2007/01/15(月) 23:21:14 ID:EQee+q1u
つ引越し
671優しい名無しさん:2007/01/16(火) 11:10:14 ID:J6VamMZD
音でストレスがかかると、イライラして過食するようになってしまった。
その後は、またやってしまったと落ち込む。
どうしたら良いんだろうか・・
672不眠恐怖症と鉄橋恐怖症の者:2007/01/16(火) 18:34:49 ID:IR5QPhTU
電車の鉄橋の音について
今日病院に行ったら医者からさじを投げられました。
もうどうしたらいいのか分からない。
673優しい名無しさん:2007/01/16(火) 20:52:23 ID:/Rcd6FGB
外に止まってるバイクが気になって何も集中できない。人が来たらと
思うと放心してしまう。何でうるさい音たてるの?こんな生活辛すぎる
正直悩んでない人が妬ましくて仕方がない
674嫌音:2007/01/16(火) 23:52:59 ID:iSOA10bB
不眠恐怖症と鉄橋恐怖症の者へ。

くどいよ。今まで何を試したと言うんだい。
薬を飲めば音響源への反応は少なくなる。が、その分集中力も無くなる。

それでも構わないのなら、セルシンでもデパスでも指名して処方して貰えばいいだろう。

因みに俺なら、列車の通過時刻を調べて、音が聞こえてくる前に身構えるがね。予想できる音は気にならないのがここの住民。言い換えれば、生活音のような予想の出来ない音に悩んでいる者の集いなんだよ。
ちみからは、自分なりでも結構だが改善努力が一切見られない。
675嫌音:2007/01/17(水) 00:09:11 ID:uiT1QaNC
続き。

耳栓+イヤーマフの効果も経験せずに、必要な音まで聞こえなくなったら、なんて心配する目出度い人間には拍手喝さいだよ。イヤーマフくらいで電話音や呼び鈴が聞こえなくなったりするもんか。
それでも心配なら、難聴者向けランプ点滅電話機にしてでもイヤーマフするってもんだ。
676優しい名無しさん:2007/01/17(水) 00:28:52 ID:Y3iE0B6X
>>673
>正直悩んでない人が妬ましくて仕方がない

ごめんね、電話が鳴ってもTVつけっぱでも眠れちゃう、ごめんね
677優しい名無しさん:2007/01/17(水) 00:35:44 ID:ptC5/sUb
図書館で勉強してて、ペンで字を書くときに
異様にカツカツと音を出す人がいるとすごく気になってしまう。
うるさい死ね消えろとまで思ってしまう…
678優しい名無しさん:2007/01/17(水) 01:22:47 ID:p6b1UIsM
飛行場のそばに住んでいるからジェット機の爆音とかバイクや車の音は平気なのに、
川のせせらぎと風の音と換気扇とテレビの音と部屋の明かりをつける音が「うるさいっ!」
と、なって気が狂いそう。食器棚を閉める音もだめ、冷蔵庫の音もだめ、ドライヤーもうるさい。
テレビは音を消して絵だけみています。
679優しい名無しさん:2007/01/17(水) 06:03:21 ID:3i3Ec+St
>>674
貴様の批評や「住人の括り」とやらの方が、より一層無意味だ。消えろ。
680優しい名無しさん:2007/01/17(水) 16:37:40 ID:biOQmzVY
建音さんへ 私は最近レスした者じゃないですが、精神安定剤を違う病気のせいで服用を止めさせられてるのです。薬で落ち着かせてくれとの言い方はまずいですよ。色んなパターンがあるからこれと断言する言い方やめて。
681優しい名無しさん:2007/01/17(水) 16:41:01 ID:biOQmzVY
嫌音さんでした。間違えた。あなたが言ってることは正しいこともありますが、肝臓の数値が悪く飲みたくても飲めなくつらい思いをしていることを考えて欲しい。
682嫌音:2007/01/17(水) 17:13:21 ID:uiT1QaNC
すんませんです。前の発言は酔った状態で書きましたがそれを
言い訳にはしません。言い過ぎました。

私、お喋りがもの凄くうるさい職場を一年前に退職しました。
音に過敏な体質なので、家では冷蔵庫のコンセントも抜いています。
バイトも含め、音のしない職場探しは難しく一年間ずっと無職です。

なにも手が付かないのですが、隣人のうるささで疲弊だけしている
毎日です。防音の悪いレオパレスなのに夜中の3時に歌を歌ったり
する奴がいるので。

昨日、とうとう引越し先を見つけてきました。1階角部屋、鉄筋
コンクリートです。でも相当のボロです。

仕事に関しては、資格を取って開業するしか出来なさそうです。
今日、図書館に行って勉強しましたが、うるさく無いにも拘らず
集中力が全く無くなっていました。

引越しして、何とか落ち着けたら、、、と思ってます。
683優しい名無しさん:2007/01/17(水) 18:02:58 ID:k8I1ozIe
和解って感じで良かった、自分このスレが無いと困るんだ。
しかし、このスレの人は基本的に苦しんでる人だね。

>>672
医者は一人じゃないのでよっぽどワガママ言わなければ、受け入れてくれる
医師がいるはずなので何件でも探すのが良いと思う。

ついでに愚痴、今日も物音で起きた目覚めが悪いと機嫌が悪いのが持続する
のでこまったもんだ。

これからも皆さん書き込んでいきましょう。
684優しい名無しさん:2007/01/17(水) 19:58:51 ID:biOQmzVY
嫌音さんへ 悪い方だとは思ってないですよ。私も物音の他にも違う病気もちでストレスが多くきづつけたらすみません。前に精神薬に頼ってたところ医者にもうだめと言われ飲めないのです。だから辛くて辛くて。ごめんね。
685不眠恐怖症と鉄橋恐怖症の者:2007/01/17(水) 22:59:58 ID:2Y+99RhT
>>683
くどいようですが申し訳ありません。
昨日の精神科医とのやり取りなんですが、こういういきさつです。
私「私電車の鉄橋の近くに住んでまして、最近その音で苦しんでまして何も集中できませんし何も手につきません。耳栓も役に立ちませんし引っ越すこともできません。つまり鉄橋の音に神経過敏すぎになってるんです」
医者「だったら耳栓するか、静かな所へ引っ越すか、鉄道会社に文句言ってこればいいじゃないか」
私「だからできませんっていってるじゃないですか。それに対する精神療法や薬物療法はありませんか?治したいんです。元の生活に戻したいんです」
医者「もういい加減にしてくれないか?それしか方法がないだろうもよ。私はあなたみたいに暇じゃないんだ」
そして医師は私のカルテをポーンとどこかへぶん投げた。

686不眠恐怖症と鉄橋恐怖症の者:2007/01/17(水) 23:07:05 ID:2Y+99RhT
い忘れましたが、「私はあなたみたいな暇人にかまっておれん」とも言っておりました。
687優しい名無しさん:2007/01/17(水) 23:16:56 ID:BsOI6jjZ
>>677
激しく同意
どうやったらあんなにシャーペンでカツカツコトコト音がだせるんだ?
688優しい名無しさん:2007/01/17(水) 23:33:31 ID:YTjzgw8X
図書館とかシーンとした空間で
声を出して「アー」とか伸びをする人口の多さに唖然。
689優しい名無しさん:2007/01/18(木) 00:36:24 ID:XVensORJ
助けて
今何時よ
この建物に引き戸があるのはベランダの窓だけでしょ?こんな時間に開けたり閉めたりって…本当に嫌がらせですかね。

もう限界
毎回毎回ここで死にたいって書いて最悪な書き込みしてるのは私だけですよ?

もう勘弁して
もう限界
殺してもいいのかな
その前に自分死にたい
690優しい名無しさん:2007/01/18(木) 02:08:16 ID:jS+lArqR
689 おれの部屋も相当辛いけど、ひとりじゃないよあなたは。人間誰だって人生に耐えてるし、それなりの十字架を背負ってるものだよ。オレも音に敏感だから、あなたのつらさはよく解る。
691677:2007/01/18(木) 02:18:13 ID:ZsE1kqXy
>688
ね そうだよね。
解決にはなってないけど、仲間がいるのはやっぱり嬉しい。
周り見渡しても誰も気にしてなさそうだから、自分だけ頭おかしいのかもなんて考えちゃって…。


耳栓してもイヤホンしても聞こえてくるし(一度気になると、カツカツ音だけ耳が拾っちゃってる気がする)、
一体どうすればいいんだろ。
ペンの音くらいで注意するわけにもいかないだろうし…

今日もその音が気になって集中できず、大切な時期なのにどうしようって涙出てきてパニックに陥ってしまった
気にならない人にとっては何意味分からないこと言ってんのって感じだろうし、
もうこんな自分がいやになっちゃうよ
692677:2007/01/18(木) 02:20:25 ID:ZsE1kqXy
ごめん間違えた、↑は687さんへの書き込みです。

でも、688さんのもわかる。
693優しい名無しさん:2007/01/18(木) 02:42:24 ID:UiEtPSzc
まずは新聞拡張員からうったえろ
694優しい名無しさん:2007/01/18(木) 03:24:29 ID:8NGVpyZi
物音を気にしすぎて地獄耳になったりするのかな?
695優しい名無しさん:2007/01/18(木) 10:46:49 ID:RyuqspqS
>>691

BOSEのクワイアットコンフォート、けっこうイイよ。
高い&デカいので目立つけど。
696優しい名無しさん:2007/01/18(木) 10:54:17 ID:ivpNPW0c
>>694
地獄耳かはわかんないけど、物音がすると聞き耳立ててしまう。
神経が休まらない感じで疲れるよ。
697優しい名無しさん:2007/01/18(木) 11:19:31 ID:3S05Rm0A
>>696
ハゲドウ 聞きたくないのに気になって仕方がなくなってしまうんだよね
音の出所を確認しなきゃっていう妙な責任感があって、他人が出してると
死ぬほど鬱になる
698優しい名無しさん:2007/01/18(木) 12:16:36 ID:fa4oWBOT
>>696
わしもかも。
家の中にいて何か物音がすると、身体が強張ってしばらく動けなくなる。
時々、地獄耳すぎて自分で気持ち悪くなるときがあるよ。

でも外歩いてるときだけは靴音立ててもらわないと逆に不安。
699優しい名無しさん:2007/01/18(木) 19:28:07 ID:1ZQZlAIc
>>685
それはその医者酷すぎですよ。
音に敏感なだけの普通の人とみなされて治療を拒否されると言う話は
聞いたことがあるのでそう言うケースなのかも知れませんね。

診察してみないと分からないと言われると思いますが、
とりあえず地域の医者の電話番号調べて治療対象かどうか、
片っ端から電話してみるのはどうでしょうか。

ただ実際自分も治療を受けていますし、治療してくれる所を探そう、
としか言いようがないです。

医者で嫌な思いした人は貴方だけじゃありませんよ。
別件ですが自分も治療拒否されたり暴言をはかれたことがあります。
医者ってそう言う所だと思います。
700優しい名無しさん:2007/01/18(木) 20:21:28 ID:EOS9OfBr
ドクハラで訴えてやるぞ!!
701嫌音:2007/01/18(木) 21:13:52 ID:PPRrf8nw
禁句かも知れないけど。

1.皆さん、仕事できますか。

私は漸く、「そろそろ、探そうかな・・・」という気持ちになっています。
ネットで調べたのですが、事務職も無きにしも非ずでしたので。

2.結婚してますか

私は、諦めています。音に過敏な性格では、価値観を共有できる
人は見当たらないです。テレビを見ない、冷蔵庫を使わない、カ
ラオケしない、など。
年老いた母が、孫の顔をそろそろ見たいような事を言ってますが
もう、一生無理でしょう。
702不眠恐怖症と鉄橋恐怖症の者:2007/01/18(木) 21:33:42 ID:EOS9OfBr
>>699
そうですか?あなたも治療拒否されたことあるんですか?
いろいろとあるんですね。
私はあの医者に対して今でも無性に腹を立てています。
こうやってあなたみたいに治療してる人もたくさんいるのに「それはお前の知識がないんだろうが!!このヤブ医者が!!」と。
第一何、わらもすがってきてる客である患者に向かってのあの挑発したような言い草。
今でも腹の虫が収まりません。
だが親は「病院変わったらいかん」と言うし、私の病気はどうなってしまうのか。
仕事も集中できずできませんし。あの音が解決しない限り。
703優しい名無しさん:2007/01/19(金) 00:14:52 ID:p/Tb43f8
677さん
688の者です。
よく分かります。本当に辛いですよね・・。
だから、自分だけと不安にならなくてもいいですよ。きっと677さんにとって大切な時期だから、気持ちにいろいろと焦りが出てきてるんじゃないかな。
どうしても気になるなら、集中できる静かな所を探してみるとか。

これ位しか言えなくて申し訳ないorz
自分も、仲間がいてよかったよ・・。
704691(=677):2007/01/19(金) 01:15:09 ID:qC0cbXaV
>695
情報ありがとうございます。
早速調べてみました…んですが、ちょっと私には手の出せない商品かも…
せっかく教えてくれたのに、わがまま言ってしまってごめんなさい…。

>703
レス、ありがとうございます。
>これ位しか言えなくて申し訳ないorz
いえいえ、共感してくれて、解決策を考えてくれただけで嬉しいです。
図書館で声出す人、気になりますよね。
私は自分が気になってしまうタイプなので、
他の人も気になるんじゃないかと思って気を遣うものの……
きっと音を出す人って、本人は物音が全然気にならないタイプだから
気付かなくて、おそらく悪気はないんでしょうね…。
705691(=677):2007/01/19(金) 01:15:55 ID:qC0cbXaV
勉強しなきゃ、静かな場所を探さなきゃ、と思って、
図書館などでも近くにうるさい人がやってきたら
すぐ移動するようにしてるんですが…。
有料自習室なども利用してみて、
良い席では静かでかなり集中できるんですが、
席によってはやはり音が気になってしまって…
(やっぱり私の最大の敵は「ペンの音」みたいです)
有料自習室もかなり人気のようで
(それだけ音が気になる人がいるってことですよね)、
なかなか良い席がとれず、実は今確保している席が自分にとって
あまり良くない(音が気になる)ので「集中できない、勉強間に合わない」
などと考えてしまい、焦るやら落ち込むやらで…。
そんなこと考えててもしょうがない、考えるからますます気になるんだ、
とわかってるのに、振り払えなくて。

連投した上、長々と愚痴書いちゃってごめんなさい。。。
でも、このスレをみて、同じ様な悩みを持ってる人がいることがわかって
ちょっと安心しました。
706嫌音:2007/01/19(金) 08:25:28 ID:rS5131Z0
図書館では、耳栓着用しているので一応音は気にならない。
気にならないのに落ち着かない状態になっている。
もう、俺駄目っぽい。

昔、バイトで爺さん二人と仕事したことがある。
一人は東証一部の会社、研究職を定年退職した人でもの凄く静かで
知的だった。
もう一人は、寅さんのような生き方をしてきたような人で会話も成
り立たなかった。ゲップ、放屁、声を出して欠伸。全てが憂鬱。

その後、別のところで正社員。
放屁する人は稀だったけれど、ゲップや声だし欠伸、独り言等、本
当にうるさかった。

行き着いた結論は士業なんだけれど、取れるかも解らないし取って
も実務経験重ねないといけないし、その後開業しても生業が成立す
るかも不透明。

でも、もうこの道しか音から離れる手段はないんだよね。。。
707優しい名無しさん:2007/01/20(土) 17:39:22 ID:QDqaOjem
うるさい職場の環境に耐え切れなくて辞めて、休職二ヶ月目。
今度は家の中や近所の物音が気になってイライラ…
下の部屋にいる両親の会話やテレビの音やら
風呂やトイレの生活音が前より大きく聞こえて耳障りに感じる。
そして近所のボロアパートにはDQNが住んでてこいつらもうるさい。
でも私以外の家族は生活音もDQNも全然気にならないみたい。
イライラが酷いときは、自分のPCの本体の唸る音、
マウスクリックするカチカチ音、キーボード叩く音さえ気になる。
電気屋で触って、カチカチ音の小さいマウス買ったけどあんまり効果なかった。

家は古いけど急に壁が薄くなったとかありえないし、
単に自分が物音に対して異常に過敏になってしまったんだろうと思う。
薬以外で治す方法はないもんか…
708優しい名無しさん:2007/01/20(土) 19:48:43 ID:UWzDC8Nu
>>707

どう?外の音も気になる?
709優しい名無しさん:2007/01/21(日) 10:18:19 ID:cBEbgzoP
この病気は、きっかけと共に今まで平気だった音まで無理になり
症状が悪化するから困る。
710優しい名無しさん:2007/01/21(日) 16:01:02 ID:ENr1thaz
今日、街に出た。
最初は電車の中とか気にせずにできた。
街中の喧騒も、時々耳をふさぐが歩けた。
でも、帰りにはクタクタ。
特に、チッチッと舌打ちするじじいと電車が一緒になった。
なんか、もうダメっぽ。
711優しい名無しさん:2007/01/21(日) 20:25:32 ID:rIG6AfAZ
これはやっぱり病気なんでしょうか?
心療内科に行って「物音が気になるのでなんとかしたい」と言うと
聞いてもらえたり薬をくれたりするんでしょうか?
神経が休まらないし、ちょっとした物音でも目が覚めるので疲れてしまいます。
アパートの1階に住んでいて、階段のそばなんですが階段の上り下りの
足音だけで目が覚めたり。
前はそんなことなかったのに、ここ1年くらいでこんな感じになりました。
712優しい名無しさん:2007/01/22(月) 19:35:40 ID:AyKJFifi
>>701
超亀レスで申し訳ありませんが。

1していません
したい気持ちはあるんですが、薬の副作用で悪い頭が更に悪くなったので、
勤めは難しいようです、せめてもう少し減薬できればとおもっています。

2していません
自分鬱も入っているので、人に興味が持てなくなりました。
ただ結婚まで行かなくても以前のように友達として話位したいです。
症状的にそれも難しそうです。

今思うことは親もだいぶ年老いてきて、このままの生活を続けるのは
かなり難しそうです。
かと言って良い解決策が見つからずに、困っていると言う感じです。
713優しい名無しさん:2007/01/24(水) 20:49:18 ID:ku4aMBp8
王の胃
714優しい名無しさん:2007/01/26(金) 00:03:12 ID:JptDkzbU
スレ違いかも知れないけど、断酒したら以前より大幅に改善した。
断酒は悶絶するほど苦しかったが。
もしかしたら、酒飲んで寝て、起きた後って過敏になるのかも。
715優しい名無しさん:2007/01/26(金) 18:31:16 ID:bgcbsuQj
今は自分の周りは静かなのに、
また煩くなるんじゃないかと思って、凄く不安になる。
薬もあんまり効かなくなってきた。

後なんか人減ったね、みんな治ったのか。。
716優しい名無しさん:2007/01/26(金) 19:48:01 ID:TBahn5lx
おそらくは、効果のある薬の情報交換をするなどの
前進的が内容が皆無だから。
717不眠恐怖症と鉄橋恐怖症の者:2007/01/26(金) 22:47:33 ID:UhmBiNqH
>>699
今一体どういう治療を受けてらっしゃいますか?
参考にしたいもので。
とにかくこの部屋にいると気が狂いそうなくらい我慢できませんから。
毎日絶えず「ガランガラン!!ガランガラン!!」ですから。
718_:2007/01/26(金) 23:49:10 ID:g6EHvOl4
PC等のキーボードを叩く音が気になる。
インターネット喫茶等でみんな静かに気を使っている中での
傍若無人な叩きには呆れるしかない。
どーゆー親に育てられたのやらと考え込んでしまう。
719優しい名無しさん:2007/01/27(土) 00:31:15 ID:dRy7UOeQ
>>718
図書館も然り。
シーーーンとした図書館で、
一区切りついてペンをガシャン! → 「あー」とか言いながらアクビ
もし周りに人がいなかったらケンカふっかけると毎度思う。
720優しい名無しさん:2007/01/27(土) 11:59:56 ID:Vcbz3LAU
最近、弟が友達を連れて来る。それは良いけど、とにかくうるさい。
そうでなくても、ちょっとした物音が気になるってのに…
今はまだ良いけど、抑えが無くなったら暴れるかも知れない。
721優しい名無しさん:2007/01/27(土) 12:27:04 ID:HzlKWqjR
隣人、なにをしたらそんなにドカドカ音出せるの?
洗濯して干すだけじゃん。なにをそんなに音だす必要があるの?
洗濯カゴは静かに置くんだよ。部屋を歩くときは静かにあるくんだよ。
実家近いくせに何で一人暮らししてんだよ。
自立のためー♪とかいって調子こいてんじゃねー。
静かにできないなら一人暮らしするな!
せっかくの土曜なのにイライラするー!
722優しい名無しさん:2007/01/27(土) 17:46:54 ID:kDCpWcy/
>>716
確かに薬の有益な情報交換とかは少ないですね。
もっと活用されれば良いと思います。

でも時々音で悩んでいるのは、
自分だけなんじゃないかと思う時があるので、
吐き出せる場所があるだけでも、良かったと思います。
723優しい名無しさん:2007/01/27(土) 19:41:48 ID:l9RXV9Hm
>>722
いままで何度か自分が飲んでる薬を挙げたりしてみたけど
イマイチ反応が無い、このスレは。
たぶん投薬してる人が少ないんだと思ってる。
724優しい名無しさん:2007/01/27(土) 22:01:01 ID:sMKaO3IB
>>715
すごくわかる。だからバイクが近付いてくる音とかが怖くて仕方ない
何でいきなり音出すの?何で大きい音出すの?の無限ループに陥る
いつか殺人を犯してしまいそうです
725優しい名無しさん:2007/01/28(日) 00:50:47 ID:oRP4Agkt
私が物音に神経質なせいで人とトラブルになってしまったよ
怖かった
まだ怖い
もう行きたくないのに明日も行かなきゃいけない
誰か助けて
726優しい名無しさん:2007/01/28(日) 01:12:23 ID:oRP4Agkt
私がこんなに物音に神経質じゃなければこんなことには…
なんでこんなにだめなんだろう。
どうしたら気にならなくなるんだろう。
強くなりたいよ。

愚痴ってごめんなさい。
727優しい名無しさん:2007/01/28(日) 02:01:10 ID:O6uqBZtu
>>726
具体的になにがあったんだ?
一般論で言う被害者はこのスレのような人になるけど
トラブルを仕掛ける(因縁をつけケンカに至らせる)のはオレ等みたいな人種
というパターンが多いと思うんだけど。
728優しい名無しさん:2007/01/28(日) 02:39:33 ID:gJ1agVZ7
こんな遅くに外からすごく大きな声が聞こえて、心臓と頭が痛くなった
原因から断たなきゃって思ってるけどこの場合どうしたらいいのか…
その場に止まってるらしく継続して声とエンジン音がしてる 気が狂う
薬に頼るのも一つの手だけど…どうしていいかわからないことだらけだ
729_:2007/01/28(日) 14:42:21 ID:RMtjvYGk
スレを一通り読むと、音に敏感な人には2種類いる様に思う。
@必要以上の音をたてる人の無神経さに反応
A音そのものに反応

@はPCキーボードのカチャカチャ音、食事のクチャクチャ音、ヘッドフォンのシャカシャカ音等。
100人中99人は気を使って音を出さない様にしているのに対し、
例外の無神経な一人の音、と言うよりその無神経っぷりに腹が立つ。
だから鳥の鳴き声や電車の音や通常の生活音は気にならない。
多少通常を超えた大きさの音でも、その発信源が気を使っている結果の
大きさの音なら、むしろ好ましく感じる事もある。

Aは@の発展型かな?
@の発信源が日常的に近くに居ると精神汚染され、通常の生活音がもうダメ。
音の大きさそのものに反応する様になる。

俺は@だが(このスレの718)、いづれAになってしまうのだろうか…。
730優しい名無しさん:2007/01/28(日) 17:25:09 ID:VdWYehN5
ピアノ殺人読みました。まったく自分と同じ心理。ゆるせなくなって相手を殺してしまいそうだ。音敏感は人ぎらいでもあると思う。嫌いなタイプにはとことんゆるせない。
731優しい名無しさん:2007/01/28(日) 18:23:21 ID:EQzTkQx8
人の怒鳴り声が苦手。
自分が怒られてなくても、手が震えてくる。
732優しい名無しさん:2007/01/28(日) 22:12:56 ID:LWb53Xm+
>>729
あまり深く考えた事なかったけど、たしかに言えるかも、乙だ。
ちなみに自分は@。
音がうるさくても、その当人が気を使っている様子が読み取れるなら許せるタイプ。
733優しい名無しさん:2007/01/30(火) 09:55:43 ID:H0KEIs6e
小学生の頃から@。バイクとか大嫌いだった。
10代後半はA
20代もA、就職が決まって@になった。
就職先でA。お喋り、声出し欠伸、真向かいに気合「フー!」を入れる奴、
電話や来訪客が激しいのに奥に引っ込んでサボる奴etc.で退職。

退職後もAが続いていたけれど、薬の服用と禁酒でかなり落ち着いたよ。

今は@の軽い方なので、減薬と就職を考えています。

ちなみに就職は前ので世間を知りましたね。静かな人間だけの所は無い
ものだと割り切ってます。
734優しい名無しさん:2007/01/31(水) 13:32:08 ID:CDCaFQ6N
会社の連中、溜め息や咳払いが激しい。
あと、引き出しやドアも荒々しく閉める。
これが普通なのかな・・・
735優しい名無しさん:2007/02/01(木) 01:58:59 ID:EFYHWf14
神経質すぎなのかもと我慢してたけど、
親が立てる物音・扉の開閉や戸棚の開け閉め足音が嫌で、
飛び出すように一人暮しはじめました。
親は私が「静かにして」と言う事の方がうるさいと言ってた。
今、アパートの隣人がうるさい…。夜中まで重低音で音楽が響いてくるよ。
ゲラゲラ、どすどす、ガチャガチャ…おかしな頭が余計におかしくなる。
736優しい名無しさん:2007/02/02(金) 06:57:39 ID:ZCwKHCAX
下がってきたので上げますね。
734さん、自分の立てる音に無神経な人間は必ず何処にでもいます。
そして、職場全体で注意する風潮でも無い限り決して直りません。
737優しい名無しさん:2007/02/03(土) 01:55:17 ID:QDJmTIAA
私はこの症状をうつされたクチです。
向かいの部屋からの音でノイローゼ気味?だった寮の下の部屋の人に、ある日突然
まるで関係ない上階の私の部屋のドアを思いきり蹴飛ばされました。
びっくりして外に出て話し合って、なんとか私ではないと理解してもらったものの
その後ドアの閉まる音や少しの物音に反応してしまい部屋から出れなくなって
無断欠勤のまま仕事も一ヶ月休んでます。
人に直接会うのもケータイもメールもダメで、仕事も友人関係も終わってます。
ウツで4ヶ月ぶりに社会復帰できたと思ったら一ヶ月もしないでこんなことに…。
悔しいです。
738優しい名無しさん:2007/02/03(土) 06:55:51 ID:YWVA2jOw
一回トラブルになるとトラウマみたくなるんだよな。
鬱もってるとなおさらそうなる気がする・・・
739優しい名無しさん:2007/02/03(土) 17:03:35 ID:YkXOUnW6
鬱で入院した私は、気がつくと病院の音に異常に神経質になっていました。
時間帯をわきまえず必要以上にパタパタ歩く、無作法で無神経な足音、話し声。
殺意がおきました。
数字や確認行為などの脅迫性神経症もあります。
多分、セロトニンがすくないせいで、必要異常に何でも過敏に反応しているのかな?と思います。
それとも、セロトニンって関係ないんでしょうか。
740ミドル:2007/02/03(土) 18:38:33 ID:0SRN9Ulh
騒音もムカつくが、隣人野郎の通路を塞ぐように止めてある自転車などもムカついてしまうのだが…。根本的にまわりに気配りのできない人間が、大嫌いなのかもしれん。
741優しい名無しさん:2007/02/03(土) 19:25:53 ID:rgsSVca4
一緒、人に気遣いできないタイプにむかっとくる。例えば電車で杖のじいさんが前にいてもネタふりしてる若者とか最近人間の顔つきで好き嫌いをわけるようになった。わかるんだよね、あうか、あわないか。
742優しい名無しさん:2007/02/03(土) 19:34:18 ID:jHx0wQSv
これ多分遺伝だろうな
母親がCMの音、テレビをものすごくうるさがる人間だった
743優しい名無しさん:2007/02/03(土) 19:46:27 ID:DJE8xAU1
うちの母親は音が大嫌い。なのに床が絨毯敷きの為、足音が聞こえず突然の入室にびびるため
父親のスリッパと上着に鈴をつけさせた(猫か)。
一方父親も音が大嫌い。特に物を置く音が駄目なのですべての私物の下に緩衝材を貼るか
タオルをひく。旅先でも同じでコップ、茶碗すべて。
なのに耳が遠くなってきた為か、大大大音量でテレビをつけている。
たまに実家に帰ると(うちってこうだっけか)と驚く私はどちらでもないが、
鬱病持ちの立派なメンヘラ。なんかあんのかな。
744優しい名無しさん:2007/02/03(土) 19:55:38 ID:kkr+2rq4
隣の女夜中の2時に戸開けてギャーって言ったり笑ったり常にうるさいし声でかすぎ。
引っ越せよ。常識なさすぎ
745不眠恐怖症と鉄橋恐怖症の者:2007/02/03(土) 21:50:20 ID:sPMoeVfN
自分の部屋にいるのが怖い!!いたくない!!
あの嫌な電車の鉄橋の音を毎日無理やり聞かされると思うと怖い!!
最近は更に悪化、仕事はおろか日常生活すらできなくなってきてる。
746優しい名無しさん:2007/02/03(土) 21:59:45 ID:DaiXPy/I
>>745
何で引っ越せないの?
747優しい名無しさん:2007/02/03(土) 22:10:29 ID:yY4oWBqA
今日は眠れそうだったのに…両隣の騒音で目が覚めちゃった・・・明日朝早いから眠りたいのに…もう静かな世界にいきたいよ……
748ミドル:2007/02/03(土) 23:00:34 ID:0SRN9Ulh
簡単簡潔無料で引っ越しできたなら、すぐにでも引っ越したい。しかし現実は、そう簡単にはいかない訳で…。引っ越し料金やらなんやらの金のことや、引っ越し先でも、また同じ境遇だったらどうしようかなど、色々な不安があると思うのだが…
749優しい名無しさん:2007/02/04(日) 16:08:25 ID:aNoacOh5
自分は引っ越したらよけい悪化したよ。
それが通院するきっかけだった。
750優しい名無しさん:2007/02/04(日) 22:39:05 ID:IhhWal9u
苦手な人の足音や声を聞くと、胸が苦しくなって息苦しくなる。
呼吸できないんじゃないかと思うほど。
つらくて仕方ない。
751優しい名無しさん:2007/02/06(火) 04:02:43 ID:5V89L101
店でメシを食っている時、うるさいやつがよくいる。
延々とうるさく話すな鬱陶しい!
752優しい名無しさん:2007/02/06(火) 10:26:34 ID:gLSa12Wh
隣人うるせー!ドスドス歩くから地響きがする。
753優しい名無しさん:2007/02/06(火) 13:41:21 ID:F2pHd9Rc
がさつなあんちゃん、デブが咳払い、つんつんしてるおばさんなどのだす音がゆるせない 細身で繊細な人がだす音はいいよーっていう気分になる
754優しい名無しさん:2007/02/06(火) 13:48:17 ID:PmswBLjf
高音と低音がだめ・・・
755優しい名無しさん:2007/02/06(火) 13:48:18 ID:5T8zpcBx
今日メンクリの待合室でべちゃくちゃ喋ってたおばちゃん2人に殺意を覚えた。
756優しい名無しさん:2007/02/06(火) 13:48:44 ID:2RRUZlwl
授業中聞こえる指を鳴らす音とか咳払いとか
鼻すする音とか笑い声とかみんな耐えられない

授業中だから耳塞げないし…
ついに学校休んでしまったorz
なんで自分こんな弱いんだろ
757優しい名無しさん:2007/02/08(木) 11:09:53 ID:+mVsQEhM
自宅で仕事してるんだけど、今、外で掃除ジジイが
ガチャガチャドスドスうるせーのなんのって・・・

隣のガキも廊下でかけっこヨーイドン!
三輪車でカラカラカラカラ・・・ギャーギャーギャー
お願いだから、公園へ逝け

防音ヘッドフォンに頼ってるけど、ずっとしてると耳が痛くなる。
マジに防音室が欲しい。
758優しい名無しさん:2007/02/08(木) 14:33:21 ID:g5aIEM/E
スーパー銭湯へ行って、ドライヤーで髪を乾かしている時に
横のジジイが大きい音でくしゃみ(うえっほーん!!みたいな)しやがって
無茶苦茶びっくりした。

あんな大きい音出すなんて自分のことしか考えてない!
一気に気分を害された。現代日本はこういうやつばっかりでうんざり。
759優しい名無しさん:2007/02/09(金) 23:53:49 ID:J1tdvGN8
もうすぐ0時になろうというのに
大音量で音楽を鳴らして大声で歌っているやつ。
朝でも夜でもうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさい

近所のひとごめん。
うちの家族なんです
言っても聞いてくれないんです
そんなの気にしてるのは私だけなんだろうか
760優しい名無しさん:2007/02/10(土) 01:37:01 ID:tLVOY+qA
いや、家族の騒音は指摘するよ自分も。
761優しい名無しさん:2007/02/10(土) 02:27:38 ID:PGPAUsRw
隣家で夜中3時まで音楽ガチャガチャずんずん迷惑なのいるよ。
瓶投げ付けたり罵ったりしてもやまないときある。
睡眠薬飲んでも無音じゃないと眠れないのに、枕を伝ってズンズンズンズン…。
ついに手首切ってしまった。
でも生きてる。今夜もまた戦い…
762ミドル:2007/02/10(土) 09:00:48 ID:YTuqGRZY
↑お.おい…早まるな、死ぬな。そんな低レベル無神経人間に負けるなよ、奴等は我々と違ってレベル低いんだよ、わざと煩くしてイラつかせようとしてるんだよ、そんなウジ虫みたいな人間に負けるな〜
763優しい名無しさん:2007/02/10(土) 14:44:45 ID:D2MYipky
人殺しするよりマシだと思う自分がいる。
764ミドル:2007/02/11(日) 08:44:34 ID:73rkbK9z
↑でも気持ちは、わかる。私は耳栓とホームセンターで1500円くらいで買ったイヤーマフのダブル防音で耐えてます、ただ、ここまでして音が聞こえてきたらどうしようと不安を常に抱きながら。
765ミドル:2007/02/11(日) 08:45:21 ID:73rkbK9z
最近は動悸、目眩、心臓痛いなどがありますが、ウジ虫に負けたくない一心で耐えてます。つらいよね、しんどいよね、でも負けないでね。
766(・∀・ )(・∀・)(・∀・  ):2007/02/11(日) 09:14:31 ID:rdffq75p
下がうるさいがきしね
767優しい名無しさん:2007/02/11(日) 09:34:59 ID:wc2TbpRa
最近、深夜に幻聴を感じるようになってきた
もう末期か?
768ミドル:2007/02/11(日) 11:25:10 ID:73rkbK9z
↑統合失調症…になりつつあるんじゃ?
また仲間が増えた鴨…
769優しい名無しさん:2007/02/11(日) 12:46:53 ID:juwLo6i4
耳が研がれていると物音が気になるってことですよね。
音楽を仕事にしている人なんかはどんな些細な音でも聞こえるらしくて大変らしいよ。
だから不要な雑音を消すためにずーっと死ぬまで音楽聴いていなければならなくなるらしい
770優しい名無しさん:2007/02/11(日) 19:14:43 ID:iodcWekI
眠るとき自分の脈打ちが気になる。
あと目覚まし時計の秒針の音。秒針音しないやつ買いに行けてないからしかたなく使ってるんだが
昨夜はそれを遠くに投げても聞こえてくるから電池抜こうと思ったらベットから落ちた。痣できてた
771優しい名無しさん:2007/02/11(日) 19:25:29 ID:ilmYOIq0
>>770
携帯のアラームは?
私はデジタルの目覚まし時計と
家電の子機のアラーム機能使ってます。
772優しい名無しさん:2007/02/11(日) 20:34:09 ID:tuSJvpoi
メンヘルサロン板を与えてもらっていながら専門板であるメンヘル板でメンヘラーで溜まったり馴れ合いをして専門的な情報交換を邪魔するような迷惑なメンヘラーは全員ドアノブで首吊って死んでください。
ドアノブに輪っかひっかけてそこに首を入れて足を前に投げ出せば一瞬で意識を失い苦しくも無く10分も見つからなければ確実に死ねるし発見時も汚く無いですよ。
最近は渋谷などの若者が自殺する時は殆どこの方法。「○○が自殺したってよ」「へ−まぢ。ドアノブ?」「そうだよ」っていう会話になるくらい自殺=ドアノブになってます。
死ぬかメンサロ板に行くかどっちかにしてください。ホントにお願いしますm(__)m


773優しい名無しさん:2007/02/12(月) 09:19:34 ID:NRivGGoy
深夜まで騒音を出す女の隣に住んでいた時、あまりにもあまりなんで手紙を出すことにした
内容は『昨日は〇時くらいに就寝されましたね、音楽の趣味とてもいいです』といった感じ
しばらく続けたら引っ越して行った。
774優しい名無しさん:2007/02/12(月) 11:47:52 ID:M3yv0Twh
>>774
こわっ

これは確実に出て行くわ、私もその手使おう。
775優しい名無しさん:2007/02/12(月) 20:01:05 ID:29MpDew4
「おまえが思っている程、周りはおまえの事を見ていない」
と良く言うが。。。

オ レ は 見 て る ぜ 注意しろ近所の住人
776優しい名無しさん:2007/02/13(火) 06:25:55 ID:6iIbT5px
個人が特定されたくない人には毎日『〇時〇分おかえりなさい』とかもお薦め
これなら脅迫罪にもならないだろうし
ストーカー被害と勘違いして逆に物音に敏感になって静かにしてくれそう。
777優しい名無しさん:2007/02/13(火) 10:45:05 ID:nJS5SFBg
騒音が動なら、まさに静な抵抗だな
778優しい名無しさん:2007/02/13(火) 12:19:39 ID:jfLdLa/6
あなたたち、天災…、いや天才。まねしよ
779優しい名無しさん:2007/02/13(火) 13:52:02 ID:D6Bqk7rH
DQNなら、帰宅後
「おらおら、帰ってきたぞー」
と、叫びそう。
780優しい名無しさん:2007/02/13(火) 17:50:02 ID:wtevBXMH
貴乃花の糞か??
781優しい名無しさん:2007/02/14(水) 12:35:26 ID:B7dUNFOx
あんまりエグイ嫌がらせは捕まっちゃうから気を付けましょうね


【東京】環境新聞記者、南京錠の鍵穴に瞬間接着剤を注入し器物損壊で逮捕 環境新聞社は事実確認中とのコメント
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171355687/
782優しい名無しさん:2007/02/15(木) 22:43:02 ID:vL0rLTm7
騒音自体嫌がらせでは
783優しい名無しさん:2007/02/16(金) 12:26:59 ID:v4UBcW7m
最近、騒音じゃなくて隣の人間が殺したいほど嫌いなだけかもと気付き始めてきた
784優しい名無しさん:2007/02/17(土) 21:53:40 ID:b9CmVTFh
>>775=危険な性格。やばいよ。ストーカーで捕まっちゃうよ。
785優しい名無しさん:2007/02/17(土) 22:39:51 ID:fPfASreC
外で歌ってるやつらがうるさい!!!(現在進行形)
迷惑なんだよ!!
似たり寄ったりの曲しか作れないくせにいい気になりやがって!!
ゆず気取りか!?
騒音でしかないんだよ!!!
786優しい名無しさん:2007/02/17(土) 23:56:44 ID:2w4A1pyq
>>785
エアガンで狙撃するといい
タイーホされない程度に
787優しい名無しさん:2007/02/18(日) 08:37:31 ID:61TKTT7K
>>785
そのままの気持ちを伝えてやればいいんじゃね?
傷ついて場所変えるかも、つか、傷つけて場所変えさせたら?
もしくは警察に通報、住人に迷惑掛けたうえ道路の使用許可取ってなかったら追い出せそう。
788優しい名無しさん:2007/02/18(日) 13:14:58 ID:If3tTr48
またイカレポンチが床と壁でドラムの練習してるよ。
こういう奴らのルールは
“自分がやられて嫌なことを人にやって何が悪い”なんだよな
789優しい名無しさん:2007/02/18(日) 13:23:21 ID:If3tTr48
上じゃなくて隣かも。
隣人は強迫性障害なのか?戸締まりを2時間かけてやったり
変態親父が『お父さん帰りまちたでちゅよー』って夜中に叫び出したり
奥さんはセールスを断れないみたいで
玄関先で長話されてうるさかったり
強迫の人って結局、自己中だよね。
790優しい名無しさん:2007/02/18(日) 20:20:50 ID:loKejrMM
うるせーーーーーーーーーー意味なく歩くな!
791優しい名無しさん:2007/02/18(日) 20:39:01 ID:4Z5rcRQ5
カツカツというヒールの音さえうるさい。
怒鳴りたくなる。
792優しい名無しさん:2007/02/18(日) 22:39:43 ID:XC42o1mz
真夜中に車のドアをバタバタしながら
出たり入ったりしてる一家を、どう処分しましょうかね?
793優しい名無しさん:2007/02/18(日) 23:04:38 ID:S8xK7SKJ
↑前それに悩んだが車に置き手紙した。うちの前が駐車場だからエンジンかけてなかなか出発しないからイラついてやっぱ匿名置き手紙っしょ
文句は言わないと伝わらないよ
794優しい名無しさん:2007/02/18(日) 23:29:26 ID:If3tTr48
でもイカレポンチには何を言っても効き目がないよ
795優しい名無しさん:2007/02/19(月) 00:20:32 ID:dM3h8nph
家庭の問題だな、
ゴミ共も俺らも。
ここでは何が良いか悪いかはとりあえず抜きにして
796優しい名無しさん:2007/02/19(月) 00:30:15 ID:zBcULW5d
隣の住人うるせー。足音ドガドカ、ドアバタバタ。
うるさい人って育ち悪いよね。気使うのはこっちだけで本当にムカつく。
797優しい名無しさん:2007/02/19(月) 00:31:16 ID:hHj9Tp6T
職場のやつらの品性の無い行動から発せられる音が相当不快。
大きすぎるキーボードの打鍵音(たたき付けてるだけで早くは無いのが特徴)
ファイルを机の上に置くときにドスンと音が鳴るように置く。静かに置けんのか?
仕事がつらいのかため息ついたり、舌打ちしたり。嫌だったら辞めろ。こっちが不快になるわ。
ハイヒールのカツカツ音。まじ死刑にしてもらいたい。
798優しい名無しさん:2007/02/19(月) 00:34:13 ID:0DC07+1j
ハイヒールってなんのためにあるんだろーね。
あれで足踏まれてしんじゃった男が居たよねー
み・じ・め
799優しい名無しさん:2007/02/19(月) 00:36:37 ID:2ZqDnecw
大きい音でかえしてやれ!
そのまま我慢していたら本当に気が狂うよ
こっちのほうが気が小さいからまいってしまうんだ。
少し無理にしてもいいから気を大きくもとうぜ。
花とか置くと気持ち変わるよ!
800優しい名無しさん:2007/02/19(月) 00:42:37 ID:tQ/zC9QR
>>799
自分が立てる音も嫌なんですけど・・・
801優しい名無しさん:2007/02/19(月) 00:48:41 ID:1RseQGjb
物音というか、時計の針の音が気になってしょうがない。焦燥感にかられるんだよね。
同じ人いる?
802優しい名無しさん:2007/02/19(月) 00:54:49 ID:2ZqDnecw
悪い奴にまけたら負けっぱなしだよ。
心を強くもって誰にも負けないって思えば気にならなくなるよ!
精神的に弱くなっていたらジョギングとかもいい。
不健康が病的な心をつくるんだ
803優しい名無しさん:2007/02/19(月) 01:45:26 ID:hHj9Tp6T
>799
俺は礼儀だと思うんだがな。
造作に大きな音を立る奴って礼儀が無いんだよ。
無礼者に礼儀を尽くす必要は無いが、自ら無礼者になるのもどうかと。
なやましい。

>>798
女の身長を高く見せるため。誤魔化し体質の代表例
804優しい名無しさん:2007/02/19(月) 02:00:34 ID:rVY0JS26
>>801
それわかるなー。
特に夜中とか、周囲が静かなときに聞こえるカチカチって音が…。
805優しい名無しさん:2007/02/19(月) 02:32:19 ID:2ZqDnecw
>>803
礼儀のないやつには礼儀のない態度になっていいと思うよ
だってそういうやつって何言ってもだめだからね
806優しい名無しさん:2007/02/19(月) 03:43:47 ID:TBKT558k
>>804
両親が無駄に貰ってくる粗品で、時計の割合が無茶苦茶多くて、
稼働中の奴が合計で14にも達したことがあった。粗品だから当然安物で、
クォーツの音がカチカチカチカ(略 うるせええええ!
どこの部屋に行っても聞こえてくる・・・。
この前帰省した時にブチ切れて、リビングと洗面所の2台(デジタル式)だけにしてやった。
10数年来の恨み果たせり。
807優しい名無しさん:2007/02/19(月) 09:10:45 ID:Bfh6KmpD
いきなりですが…
【結論】
煩くする無神経な人間は、なにをしても…
【なおりませんからーーー!!!】
シネ隣人
808優しい名無しさん:2007/02/19(月) 11:11:21 ID:tIEucC7B
嫌いな住人がいるんだけど昨夜12時頃うとうと寝ていたら、そいつらが車で帰って来て
バンッというドアを閉める音でビクっと目がさめてしまった。
その後息苦しくてしばらく眠れなかった。
お願いだから引っ越してください。じゃなかったら氏ね。
809優しい名無しさん:2007/02/19(月) 12:29:43 ID:cxp/wo8S
ウチのバカ親父がうるさすぎる。つか存在自体うるさい。ドアの開閉めバタン!バタン!
足音がバタバタ!オマケに声もデカい。お陰様で立て付けがユルユルで御座います。

家出たいけど…もっと苦しくなるのかなorz 只でさえ鬱と耳鳴りで気が狂いそうなのにorz
810優しい名無しさん:2007/02/19(月) 22:51:07 ID:uDqkqoAK
隣の部屋の人、毎晩0時前ぐらいに寝る。いびきが筒抜け。
文句言いたいけど、実は家主・・・_| ̄|○

ハイヒールが必要以上にカツカツいうのは底のゴムが減ってるからかな。
新品とかだとそんなにカツカツいわない。
ちなみに女は身長の底上げよりスタイル良く見せる為にヒールを履く。余談。
811優しい名無しさん:2007/02/19(月) 23:53:58 ID:wK7aEgZR
病気になってから音気になりだした。神経病んでいるんだと思う。煙草も止め、ジョギング毎日1時間やりかなり良い酸素を取り入れてる。でもゆるせない音だけはある!!
812優しい名無しさん:2007/02/20(火) 00:41:22 ID:XZ+GrQVn
>>811
産まれつき神経質とか、思い当たる節は特に無かった?
813優しい名無しさん:2007/02/20(火) 15:40:05 ID:ekmUIIYT
チックトゥレットだったよ。2ちゃんにスレもあるよ。幼少時代ね。あと理解されにくい性格だから友達とかもいないし、家族とも相性悪いけど一緒に暮らしていくしかないんだ。
814優しい名無しさん:2007/02/20(火) 16:02:49 ID:Z9NWxeAG
近所に、自称「走り屋(死語)」がいて、そいつの改造車が
物凄い音を出すために、おちおち眠ってもいられません。
(警察に言っても、相手にしてくれない)

正直、そのバカを「この世から消してやりたい」
という気持ちにさえなります。

今は、不眠症の薬と、物音や人の視線が気にならなくなるという
お薬を出してもらっていますが、そろそろ我慢の限界に近いです。
苦しくて仕方が無い毎日です。
815優しい名無しさん:2007/02/20(火) 16:30:41 ID:p6byCl8J
いまどき携帯のキー操作音を有効にしてるやつ!
許せん。
816優しい名無しさん:2007/02/20(火) 17:04:22 ID:JND1olun
>>815それは許してやってはもらえんか
817優しい名無しさん:2007/02/20(火) 19:29:50 ID:XZ+GrQVn
>>815
いや、音を出すなら電車内でメールを作らないとかの配慮はしてもらいたいな。
つーか、いまどき操作音ONにしてるのって、ジジイくらいじゃね?
818優しい名無しさん:2007/02/21(水) 21:17:36 ID:nZW4ZgHU
ジジババはピッピッて必ずならすよね。
若い人はほとんどない。今はあの音も設定でなくせるからね
819優しい名無しさん:2007/02/22(木) 00:26:53 ID:/x/usq7g
隣の男が物音うるさい上に見るからに怪しそうな奴で怖い。アパート自体はまあまあ快適なんだけど…引越せばいいのにあいつ…
820優しい名無しさん:2007/02/22(木) 00:38:22 ID:4C4nfT3E
こなぃだ隣人が間違えたのか、うちのドアノブをガチャガチャと深夜3時くらいに…
すごい怖かった。迷惑だし
821優しい名無しさん:2007/02/22(木) 01:38:53 ID:1ilnxnma
時計の秒針の音が大嫌い
部屋にある時計は全て止めた
822優しい名無しさん:2007/02/22(木) 10:38:48 ID:aFEsJTCZ
>>819
私が書いたかと思った。
うちの隣のキモ男も引っ越して欲しいんだけど、そう願ってる人に限って引っ越さないんだよね。
あいつさえいなければ快適なのに。
823優しい名無しさん:2007/02/23(金) 08:38:52 ID:DfowCP0d
昨晩も隣人がドアをドンドンとされてビクッとして目が覚めて、また眠れない…。いったいなに?隣人どっか行け!
やっぱ女だと馬鹿にされたり、なめられたり、嫌がらせ?されたりするのかな?皆さんはどうですか?
824優しい名無しさん:2007/02/23(金) 08:47:24 ID:5AKglOel
車のドアを30分にもわたりバタンバタンしている。
洗車しているのか?
でも、毎日はさすがにしないだろうし、この音さえなければ快適なのにな。
騒音一家め!
825優しい名無しさん:2007/02/23(金) 15:50:39 ID:Wa3B5ls8
家またはアパ、マンションの前が駐車場でエンジンやドアの開け閉めの音で悩んでいる方はいる?布団たたきうるさい奴とかは?
826優しい名無しさん:2007/02/23(金) 16:07:56 ID:rUbdG4u9
エンジンもそうだけど大音量スピーカー馬鹿は何考えてるんだかわからない。
単純に聴覚障害なのか?
827優しい名無しさん:2007/02/23(金) 17:19:25 ID:E1IzXLPc
ガキの大音量スピーカー馬鹿は、ただの馬鹿だけど
高齢(30歳以上しかもサングラス率高し)は、脳の神経伝達異常だね。
828優しい名無しさん :2007/02/23(金) 22:32:53 ID:ouvnH5nY
うちの隣の女子大生?は足音が馬鹿でかいんですけど
家のテーブルに響くくらいw
わざとじゃないのは分かってるけど、無神経って怖いな。
あとパソコンのタイピング過剰なやつ。下手なやつほどうるさい。

829優しい名無しさん:2007/02/24(土) 10:29:58 ID:NPjJ6yVJ
ほんと足音うるさいやつムカつく。隣のクソ女も凄い音だよ。
他にも床に何か思いきりたたき付けて置いたり、
トイレしたあと思いきりフタたたき付けて閉めたり全てが無神経すぎ。
ちなみに隣が帰ってくるとさびた自転車を「キキーーー!」
っていわせて帰ってくる。私の部屋まで聞こえてくる。
部屋にくるまでの階段はガツガツヒール鳴らして歩いてくる。
私も女だけどこんなガサツな女に出会ったことない。
デパートとか会社とか学校とかのトイレ行っても
たたき付けてフタ閉める人なんて見たことないし。
何で隣人だけがこうなんだろ…。
830優しい名無しさん:2007/02/25(日) 14:06:27 ID:kBRSqUIc
>>797 職場のやつらの品性の無い行動から発せられる音が相当不快。
大きすぎるキーボードの打鍵音

俺んとこもそう。
カチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャ…たまに机が揺れるんじゃないか?と思うほど叩くし。
明日からまた聞かされんのかと思うと気が滅入ってしかたねぇ。
先週だけははそいつが居なかったんで最高だった。
もう転属するしかないんかな…。
831優しい名無しさん:2007/02/25(日) 14:25:35 ID:2bhjxx8X
少子化になれば、静かになるし良いんじゃないか?車は最悪、8千人死ぬし、うるさいし、メーカーの奴どう思ってんの?
832優しい名無しさん:2007/02/25(日) 14:28:04 ID:DKomyR7B
>>830
プログラマなんかしか使わんだろうがHHKと言うキーボードはオフィスに向かないんだよな。あれはゆっくり打っても無意味だし。
自己満足にはいいんだが。

と言うのを思い出した。
833優しい名無しさん:2007/02/25(日) 14:42:54 ID:L5NdX1E/
>>825
ベランダが向かい合わせの造りで、布団叩きで毎回イライラ絶頂。頓服でも治まらず…
PTSDから鬱なので過去の暴力とオーバーラップしてしまいトラウマで症状が出ます。
心臓が口から出そうな感じになる。
834優しい名無しさん:2007/02/25(日) 21:06:59 ID:ypltVBB0
かわいそすぎる。ベランダが向かい合わせだと響くんだよね。心臓響くのかぁ。私は布団叩きの時間がくると別室に逃げて聞こえないようにする注意したら言われる必要ありませんだって。毎日死ぬように祈ってるよ。
835優しい名無しさん:2007/02/25(日) 21:45:25 ID:Q6vskwaK
王の胃
836優しい名無しさん:2007/03/01(木) 01:42:09 ID:V8aN8j3t
ホント日本は人口密度が高すぎるよ。
837優しい名無しさん:2007/03/01(木) 10:40:10 ID:VD7rgP4C
アメリカ郊外の各家30メートルくらい離れてる町並みに憧れる
できれば100メートルくらい離れてて欲しいけどさ
838優しい名無しさん:2007/03/02(金) 11:28:57 ID:UKSGGfUv
今日と明日で洗面所、脱衣所の
修理、リフォームをしてる。
今朝からすごい騒音で、しかも一人で
留守番をさせられてる(失業中なので)
もう頭がんがんくるほどの騒音で
たまらなくてベランダに逃避するも寒い。
知らない工事の人らが3人も居ることじたい、
恐怖。逃げたい!!助けて!!まじ、やばい。
頓服飲んでとりあえず落ち着けるかな。
839優しい名無しさん:2007/03/02(金) 15:05:54 ID:lEdcXjmX
837トムハンクスの映画にでてくるような回りに家がない羊に囲まれた生活を送りたいこのままでは死んじゃう
840優しい名無しさん:2007/03/02(金) 19:00:24 ID:5xjEbR4W
傍若無人に音出す奴ってやっぱ親の躾がなっていなかった所為だよな。
キーボードのカチャカチャもヘッドフォンのシャカシャカもヒールのカッツカッツも、
元を正せば食事のクッチャクッチャを「恥ずかしい事」なのだとガキの頃に教わんなかった所為じゃないかな。
俺が今悩まされているのはキーボードのカチャカチャだが、ほんっと親の顔が見てみたい。

しかしたとえ親がDQNでも、そういった音は「迷惑な事恥ずかしい事」であると、
中学にあがる頃には自身で気づきそうなモンなんだがなぁ…。
ほんっと謎だ。
841優しい名無しさん:2007/03/02(金) 20:12:10 ID:vvkqoVfP
>>839
何の映画?半楠好きだけど思いあたらない…

疲れてるとすごく音に過敏になるみたい
今クリニックで一時間待ち状態中なんだが、入って来た時はドアの音とかにびくついてたんだけど
一眠りしたらかなりマシになった

てかよく寝たw
842優しい名無しさん:2007/03/02(金) 20:27:09 ID:L8jCLzG0
犬がうるさいので毒団子食わせて殺したよ。

音にはあまり敏感なほうじゃないけど、犬の鳴き声だけは不愉快で仕方ない。
843優しい名無しさん:2007/03/02(金) 20:39:43 ID:1cZn0Ked
眠れないときは、いろんな物音に過敏に反応してしまう。
私が苦手なのは、昼間2時を過ぎて布団を叩く音。夕方よその子供の泣きわめく声、壁にボールをぶつける音。
夜中鳴き続ける隣の犬。うまいのかもしれないけど、同じところを繰り返すピアノの音。
どれも隣近所から聞こえる。私は物音をたてないように気をつけているのに。
休日家にいたくない。どこにも居場所がない。
844優しい名無しさん:2007/03/02(金) 20:46:18 ID:mWqnOZVF
>>843
痛いくらい解りすぎる。私も午後の布団叩きの音に、車のドアを閉める音に、近所の子供のボールの音に怯え、コンスタン飲んで耳栓して布団かぶって寝逃げしてた。
せっかくの休みの日曜程、うるさい…
で、鬱な気分で月曜出勤。
845優しい名無しさん:2007/03/02(金) 22:53:16 ID:i9TCyzDq
犬の鳴き声(威嚇系)、車のドアを無神経に強くしめる音はオレも嫌だよ、脈が早くなって怒りでいっぱいになる、気が動転してしまう、男のオレがそうなんだから、女性の方はもっと嫌だと思う。
846優しい名無しさん:2007/03/03(土) 14:50:13 ID:IzlFZCQ7
うちの母親機嫌悪くなったり怒ったときわざと音だしてドアしめたり
デッカイ足音させて階段昇ってきて子供部屋に向かってきたり
音で脅す人だったからうるさいの苦手だ。
声より踵落とし歩きのドカドカとかドアバタンとか
ガタガタ掃除とか体に振動が響いてくるのが苦手。
そういうの無神経な人間はほんと生理的に嫌いになる。
ちなみに隣人がそうだからまじで最悪。
847優しい名無しさん:2007/03/03(土) 15:27:16 ID:mF0+I1aL
もうじき窓をあける季節になるのがこわいよー
洗車する音が気になってしかたがない。
最近引っ越してきた近所の子供が道路で
ボール遊びするんで音が響いてうっとうしい。
毎日二時間くらい遊んでるよー
ほんの数秒のところに公園あるんだから
そっち行ってくれ!

でも、ボール遊びの音が気になりだしたら
いままで気になってた別の物音がさほど
気にならなくなってきたw
848優しい名無しさん:2007/03/04(日) 15:21:19 ID:05IPSGU5
841トムのは全部観た?フォレストガンプだよ。観て観てね。広大な地域にぽつんと家あれ観て癒されてる私って。トムの映画は私は癒される。声、映像、中身どれも好き。日曜日居場所ないね、よくわかる。
849優しい名無しさん:2007/03/04(日) 21:34:31 ID:7kUlsUmk
最近洗濯機の操作音がダメです。五日前まではなんともなかったのに。初めてで聞くたびにイラっときます。携帯と違いマナーモードがないからかなりきつい。
850優しい名無しさん:2007/03/04(日) 21:48:04 ID:p2bEAPsn
掃除機の音が苦手。怖い。かなり前から怖い。
トラウマになる原因は忘れたが。掃除機の音が怖い人いる?
851優しい名無しさん:2007/03/04(日) 22:11:15 ID:n3nLDuu1
>>850
家族掃除機をかけられると気が狂うやつ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1150686118/
852優しい名無しさん:2007/03/04(日) 23:28:44 ID:qKsaEHu4
俺の近くを通るたびにため息つくやつがうざい。
聞いてるこっちがはぁって気分になるわ。

あしたから耳栓して仕事しようかな。
853優しい名無しさん:2007/03/05(月) 00:09:38 ID:wI3SyKH/
>>846
あれ?うちの母親がいる…
854優しい名無しさん:2007/03/05(月) 00:23:13 ID:IzGQudJr
>>853
それ俺の父親だ。あぁそのせいで音に敏感になったのかな。
855優しい名無しさん:2007/03/05(月) 00:33:23 ID:P4Shiywu
昔はガキがうるさくてボールの音が糞うるさかった。
家の両隣とむかいがリフォームしたり立て直したりで
静かなときがなかった。今は向かいにDQNが越してきて
ギャーギャーうるさいは車勝手に停めるは煩い。死ね!!!!
856優しい名無しさん:2007/03/05(月) 08:59:06 ID:yTkSdbVY
家の前の迷惑駐車をする自分勝手なヤツを
いつの日か撲殺したい
857優しい名無しさん:2007/03/05(月) 12:08:17 ID:gRU0rTie
>>856
入り口に植木鉢でも並べとけ
858優しい名無しさん:2007/03/05(月) 16:21:10 ID:gZlquDgp
警察に電話しなよ。犯罪なんだし。スレチだが駐車違反とタバコと騒音と子供だけはゆるせない。
859優しい名無しさん:2007/03/05(月) 18:07:35 ID:hjjk61hz
トイレットペーパーを物凄い勢いで引き出す女。
私は音を気にしてソロソロ引き出すのに、みんな気にしないのか?
うるさいよ。
860優しい名無しさん:2007/03/05(月) 19:26:46 ID:yTkSdbVY
私道だから(挙句の果てに私道権利は100パーセントウチが所有)警察は動かない。
近所付き合いがあるから指摘するなと家族に言われる。
じゃあ自分勝手に路上駐車するヤツの近所付き合いへの配慮は?と疑問に思う。
861優しい名無しさん:2007/03/05(月) 19:28:17 ID:yTkSdbVY
人ごみの中での歩きタバコも一種の脳障害だと思う。
862優しい名無しさん:2007/03/05(月) 19:28:59 ID:yTkSdbVY
何気にスレチでした、スマソ
863優しい名無しさん:2007/03/05(月) 22:26:19 ID:l0IU1aIT
親の声が頭にガンガン響いて発狂しそう
黙ってればいいものをいらんことをしゃべりやがって・・・
864優しい名無しさん:2007/03/06(火) 02:34:28 ID:RzDru95g
最近は、静かな時でも、いつ音がするかわからないので、常にビクビクしながら生活するようになってしまいました…orz
865優しい名無しさん:2007/03/06(火) 22:20:04 ID:8oALEvHI
隣が帰ってきたら換気扇つけてテレビの音高くする。
キッチンが部屋の中にあるから換気扇で隣人の足音やガタゴトは紛れる。
ていうかなにを毎日そんなにガタゴト言わせる必要があるんだろ。
何かおもーい物が床に当たってる音がするんだよね。
一回二回じゃなくて帰ってからずーっと夜中までガタゴトガタゴトって。
まさか毎日模様替えしてるわけじゃないだろうし。
部屋散らかってるのかな。足音もドッスンドッスン酷いし相当下品で育ち悪いよ。
ほんとやだ。
866優しい名無しさん:2007/03/09(金) 12:32:48 ID:2L+4Nh8Y
あれ、こないだ朝、挨拶をしたら、
騒音が少なくなった。
今まで意図的。それとも偶然を大げさにとらえてきたのか。
867不眠恐怖症と鉄橋恐怖症の者:2007/03/09(金) 16:47:55 ID:R58K5ZVc
また電車の鉄橋の音に対する不安が増大してきました。
何も手につかない。当然夜はたたき起こされて眠れない。
自分の部屋に入るのすら怖い。あの嫌な音をずっと聞かされると思うと。
一体どうすればいいのだろう。
引越し資金がないので引越しはできないものですから。
868優しい名無しさん:2007/03/09(金) 17:10:42 ID:yIvOStOJ
電車の中でクチャクチャ言わせながらガムとか食べる人取り締まってほしい
869優しい名無しさん:2007/03/09(金) 19:08:14 ID:tbdJe7rd
真夜中の除雪車…
あと、笑いながら家の前を通る学生達。
煩くて気が狂うよ…
870優しい名無しさん:2007/03/09(金) 19:52:25 ID:Dc5h0E+e
このスレの住人にはノイズキャンセリング機能を持ったヘッドホン、
又はイヤホンをお薦めします。
871優しい名無しさん:2007/03/09(金) 20:39:48 ID:R4FWegYp
ノイズキャンセリング機能のって、使ってると気持ち悪くなって吐き気がするんだけど。
872優しい名無しさん:2007/03/10(土) 12:30:44 ID:iD2msDmt
今、病気療養中で一日中家にいるんだが、ヒキニートの糞姉の出す音に耐えられない
壁が薄いのかなんなのか全て聞こえてノイローゼになりそうだ
カーテンの開ける音、階段の昇り降り、顔を洗う音、風呂掃除の音、ドアの開閉、便所の流す音など、とにかく耳栓をしていても聞こえてくる
最近は、廊下を通る父の鼻息まで聞こえるようになった
病気はストレスで悪化するし、最悪です
873優しい名無しさん:2007/03/10(土) 13:43:54 ID:MiTYuphx
ココ・・・、まるで、昔に自分を見ているようです。
気にしだすと世の中のすべての音の洪水にのまれてしまいます。
「音は必ずするもの」
これを言い聞かすようにして、かなり克服しました。
自分が辛いだけなので〜。
874優しい名無しさん:2007/03/10(土) 13:48:16 ID:MBNhCKUO
私も上の足音、窓の開け閉めトイレの音が気になってあまりひどいと寒気する時ある。
875優しい名無しさん:2007/03/10(土) 14:25:42 ID:iD2msDmt
下に居る父親のくしゃみが聞こえて気持ち悪い
876優しい名無しさん:2007/03/10(土) 15:04:20 ID:39XiuTQG
隣の家のババアいい加減にしろよ
甲高い大声で昼夜問わず家の内外で喋り捲くりやがって
どこかに消えろ!!!
877優しい名無しさん:2007/03/10(土) 15:38:04 ID:MBNhCKUO
くしゃみとか思いっきりするの嫌だよね。
昔住んでた上の住人、鼻炎なのかくしゃみ10連続とかするの。しかも鼻うがいでオェオェ言うし。それがきもくて嫌でたまらなくて引っ越した。
878優しい名無しさん:2007/03/10(土) 15:40:42 ID:ivz9FmdD
大きな音を立てられると、頭痛が走る。

とくに何かを殴る音や怒声などの大声を聞くと、心拍数が早くなり、発信源を殺そうかと真剣に悩む。

これってやっぱり・・・異常ですよねぇ・・・。
879優しい名無しさん:2007/03/10(土) 15:41:35 ID:a/z6aInw
>>877
ごめん
880優しい名無しさん:2007/03/10(土) 15:45:31 ID:MBNhCKUO
>>787
私も敏感だから気持ちわかるけど殺そうはダメだよお。
881優しい名無しさん:2007/03/10(土) 15:46:55 ID:MBNhCKUO
>>878でした。すまそ
882優しい名無しさん:2007/03/10(土) 15:49:00 ID:c8nr+KmZ
簡単に防音

卵買う時、再生紙を使った紙製の卵パックを
部屋中に張ると、防音になります。
883優しい名無しさん:2007/03/10(土) 15:50:38 ID:EZFgqUgN
ドアを閉める時の音が嫌い
あと溜め息と鼻息、階段を登る足音
884優しい名無しさん:2007/03/10(土) 15:51:54 ID:ivz9FmdD
部屋ならいいんだけど、外にいるときに出くわすから・・・
一種の災害だよね。アレ。気に入らないからって物に当たったりわめき散らしてるヤツ。

>>880
普段から抑えようとはしているんだけど、いざ聞くとダメですね。
壊れないうちにその場から逃げ出してはいますが・・・。
885優しい名無しさん:2007/03/10(土) 16:01:09 ID:MBNhCKUO
ドア閉める時少しは気を遣ってほしいよね。響くし
886優しい名無しさん:2007/03/10(土) 19:20:43 ID:iD2msDmt
>>883-885
そうそう。家に、機嫌が悪いとドアの開閉にデカい音をたてる馬鹿姉がいる。
無神経でデリカシーのない馬鹿。
廊下を通る時に聞こえる鼻息やため息も気持ち悪い。
歯磨きのうがいの音やツバを吐く音も聞こえてくる。
本当に気持ち悪い。
887優しい名無しさん:2007/03/10(土) 20:22:28 ID:4lis8KVI
えと、音で攻撃的になり会社を退職した者から。

音源が人間である場合、その人を悪く言うのを止めないとかなり
人間関係が悪くなりますよ。
聞かされている方は「被害者」という意識から過剰に攻撃的にな
りますから。家の中で落ち着く場所を作るかしないと、ね。
888優しい名無しさん:2007/03/11(日) 02:50:55 ID:h3Fpcrqq
>>491さん19時位までの所ではダメですか?
19時までの所なら結構あると思うんですけど…
889優しい名無しさん:2007/03/11(日) 02:54:30 ID:h3Fpcrqq
誤爆しましたw
すみません
890優しい名無しさん:2007/03/11(日) 12:41:09 ID:Rrj/w4HX
リアルタイムで今、向かいのマンション、ベランダ全開でチビ2人コート来て遊んでる。♀の子なのでキャーキャー声が煩い。手すりの金属音にイライラ。珍しく小雪がチラついて大はしゃぎ。助けて〜
891優しい名無しさん:2007/03/11(日) 16:10:22 ID:tfMLsVg9
店の中で着うたのメドレーするな!
ほんとに常識ないな!
892優しい名無しさん:2007/03/12(月) 21:13:52 ID:rp6dgPxs
ドンッってトビラ閉めるな。響くだろ
893優しい名無しさん:2007/03/12(月) 22:07:33 ID:5mjAR2EZ
隣の道を行き交う車の音がうるさい。
894優しい名無しさん:2007/03/13(火) 08:25:24 ID:7GUImS7m
うけるw普通に走ってる車さえイライラしてくる 病んでるよ 完全に。最近イライラしすぎて物を壊す崩壊魔になってしまった。
895優しい名無しさん:2007/03/13(火) 09:53:31 ID:iapmwkNd
でもあるよ、それ。うちの前も車通り激しいけど、車の音って響くし耳障りな時あるよ。
896優しい名無しさん:2007/03/14(水) 05:07:27 ID:eYZ8S9ZG
隣のトイレ流す音が部屋に響くんだけど、二人で住んでるらしく朝になると7回位流すんだよね。そのたび起きてしまう。もうやだよ
897優しい名無しさん:2007/03/14(水) 07:19:39 ID:7Tq+iXOJ
物を食ってる時の音が異常に気になる
898不眠恐怖症と鉄橋恐怖症の者:2007/03/14(水) 15:53:24 ID:FSp5hRnc
電車の鉄橋の音を克服するにはどうしたらいいのでしょうか?
あのやかましさにはもう我慢ができません。怖いですあの音が。
やっぱり病院に行くべきでしょうか?
899優しい名無しさん:2007/03/14(水) 15:58:31 ID:ZZVTHaUE
破傷風とばかり思っていた時期もありました
900優しい名無しさん:2007/03/14(水) 17:25:56 ID:uHdHibn/
駐車場で遊ぶ子どもの声。
談笑する母親。
ボールの弾む音。
プラカの耳障りな音。

全部を抹消したい。
自分と関係がなく、無駄に大きく響いてくる音が
ものすごく嫌い。
殺意が湧き出てきて、どうすればいいか本当に困る。
901優しい名無しさん:2007/03/14(水) 23:35:39 ID:WCgvgN1A
>>898
シロート意見なので適当に聞き流して下さい。

一番いいのは引越し。でも面倒ですよね
次は耳栓(MAXというのが良いです)やイヤーマフ
その次は心療内科や東洋医学、だと思います。
902優しい名無しさん:2007/03/14(水) 23:39:18 ID:WCgvgN1A
なんか関連キーワード検索ってのができてますね、凄い。
「騒音」で50HITしました。
903優しい名無しさん:2007/03/14(水) 23:41:29 ID:rL4EfgBK
>>901
引越しはお金がなくて耳栓、イヤーマフは他の音も聞こえなくなるのでダメで
病院は相手にされなかったらしいよ。
904優しい名無しさん:2007/03/15(木) 02:07:41 ID:jBx6hp+R
主婦の子供をあやかる微笑ましい声もだめだ。車のシャッターを閉めるバシャンとかも電車に乗ってる隣りの咳払いとかも。おわってまつか?
905優しい名無しさん:2007/03/15(木) 02:12:47 ID:8mXOUeAi
一度耳栓使ってみたらかなり落ちついた。外すのが恐いくらいだよ
906優しい名無しさん:2007/03/15(木) 05:02:31 ID:5b3PZvE9
極端に耳の穴が小さいので耳栓が入らない・・
907優しい名無しさん:2007/03/15(木) 09:31:22 ID:YEZqjKk0
耳栓ネタが怖い
908不眠恐怖症と鉄橋恐怖症の者:2007/03/15(木) 15:35:11 ID:yIoKfRPO
>>901
その耳栓って、どうやったら手に入れることができますか?
薬局などに行っても、普通の耳栓は売られていても、それらは売っていないものですから。
909優しい名無しさん:2007/03/15(木) 17:39:48 ID:fMGb/lvC
今日卒業式で隣に座ったデブの息が荒くて鼻もスピースピー鳴っていて凄くイライラした
しかも臭くて気分が悪くなった
910優しい名無しさん:2007/03/15(木) 21:11:00 ID:dXf6xTwN
>>906
子供用も売っていたよ。
911優しい名無しさん:2007/03/15(木) 22:08:43 ID:y5+baWTG
>>908
通販がイイです。
ttp://www.rakuten.co.jp/nishitani/512196/516129/
遮音とはいきませんが、耳栓の中ではトップクラスの効果があります。
912優しい名無しさん:2007/03/16(金) 03:36:27 ID:Z2zRn6gJ
掃除機の音嫌い
爪かむときの音が嫌い
あと静かなときにいきなり音立てられるとビックリしてイライラする
それからこれはちょっと違うかもしれないけど
家族の話し声が怖い
特にTV見ながらの会話(放送中の番組の内容について)がすごく怖い

一人暮らししたいよ…
不安障害とかあるから無理だけど
913優しい名無しさん:2007/03/16(金) 04:28:29 ID:fO3fE/hh
耳栓ってかぶれない?
どれ試してもすぐかゆくなる
914優しい名無しさん:2007/03/16(金) 04:33:33 ID:fO3fE/hh
>>908
病院行っても引っ越し勧められるとおもうけど、なんで引っ越しできないんですか?
耳栓は振動を防げませんよ
根本的解決が必要かと
915優しい名無しさん:2007/03/19(月) 22:28:23 ID:9ZjIzlSQ
耳栓って 自分の呼吸音が気にならない?
916優しい名無しさん:2007/03/21(水) 07:15:55 ID:d0QE0j6M
犬の鳴き声と吠え声が怖い

今も隣から聞こえてきて眠れない
917優しい名無しさん:2007/03/21(水) 14:37:14 ID:uDwQw/+r
階下から聞こえてくる
無神経な足音が大嫌い。
918優しい名無しさん:2007/03/21(水) 21:20:48 ID:ITZWo8Fi
夜中に聞こえてくる、女の人の、すすり泣く声がウザー
919優しい名無しさん:2007/03/21(水) 21:26:40 ID:wVb0N21s
寝付きが悪いので夜小さな音でも気になります。
一時期は時計の音さえもうるさくて、
今はなんか電波?電気の高いビーって音が気になります。
そんなときは自分の好きな落ち着いた曲を聴いて寝ます。
920優しい名無しさん:2007/03/22(木) 00:12:31 ID:n6B3TR85
人が鼻すする音。
今だと某花粉症の薬のCMが嫌で仕方ない。
どうしたら耳が聞こえなくなれるかと本気で悩む。
ホント聞こえなくなりたい。
921優しい名無しさん:2007/03/22(木) 05:49:17 ID:ZipHmvS1
最近、近所の犬の鳴き声と子供の泣き声がひどい。
耳栓は耳かぶれるし、呼吸音だとか、首の関節の音(?)だとかで落ち着かないや。
922優しい名無しさん:2007/03/22(木) 17:15:18 ID:Na4WwJfT
私も耳栓ダメだ
音に加えて耳の中かぶれてかゆみで気が狂いそうになるので逆効果。
しかもうちの騒音、下からドスンドスンの体に響く衝撃音だから耳栓じゃ防げない。
うるさいよー

だけど以前は同じ音それほど気にならなかったんだ。
自分はなんか病んでる気がする。
音に過敏になるのってなんかの病気なの?
923優しい名無しさん:2007/03/22(木) 18:41:49 ID:Na4WwJfT
age
924優しい名無しさん:2007/03/23(金) 10:22:31 ID:iHPEjpFr
父親がマンションの苦情係をやっているらしいけど、
他の家は文句を言わないのに、夜中までドンドンしているという
奥さんがいて、しまいには
中国人が住んでいて、名前を言ったら殺されるって
妄想までしだすようになったらしい。
925優しい名無しさん:2007/03/23(金) 18:01:25 ID:NVMIW4a2
バイクが暴走する音とか
駅のホームに立ってるときの電車の通り過ぎる轟音とか
そういうのがすごく怖い。
あと、突然の大声とか。
926優しい名無しさん:2007/03/25(日) 21:41:18 ID:nTXp+BuY
犬の泣き声がやかましいので適当に壁叩いたり注意したら
思った以上に改善した、無意味に吠えたりしなくなったので
荒れてばかりの心は少し楽になった
927優しい名無しさん:2007/03/26(月) 03:40:32 ID:s9btmVQg
今朝はさっき犬のアホみたいな鳴き声で目が覚めた。3時だよ…。
928優しい名無しさん:2007/03/26(月) 04:39:09 ID:yOIhbomx
古いトタン屋根だから雨音が物凄い。なんか平らな奴じゃなくて倉庫屋根みたいな。頑張って自活して一人暮ししなければ。
929優しい名無しさん:2007/03/26(月) 18:49:42 ID:4xsgDJE3
いくら一戸建とはいえ住宅密集地でハスキー並の大型犬を飼う神経が理解できない

いや飼っても良いんだよ…自由に
躾さえキチンとしててくれりゃ

けどね寝室・浴槽側で2M離れてない距離に小屋を置き…
昼夜問わず最低20分近く野太い声でワンワンやられると参る

散歩は殆どさせないし、厳しく躾ている場面を見たこと無いし…
無駄吠えしてても放置


隣人だからと遠慮して何も言わずにいたからコチラが体調不良
もう耐えられん(ry
930優しい名無しさん:2007/03/27(火) 15:44:55 ID:o60xqB5U
犬の騒音は、飼い方によるよね。良い飼い主は、挨拶もきちんとするし少し長く吠えるとダメッ!と一喝してる。
悪い飼い主は、夜中吠えようがほったらかしだよ。

違う、私の書きたかったのは、上と斜め上の部屋の住人がどたどたうるさいよー。もう嫌だ。
931優しい名無しさん:2007/03/27(火) 16:06:41 ID:ACTIsISb
犬はほんとに飼い主のマナー次第だな。

昨日今日と、アパートの改修(?)でうるさいよ。
まぁこの季節だから仕方ないけどね。
932優しい名無しさん:2007/03/27(火) 18:12:30 ID:o60xqB5U
改修?リフォーム?うるさいよね。上の階がフローリングにリフォームしてた時、とてもじゃないけどうちに居れなかったよー。
933優しい名無しさん:2007/03/27(火) 19:17:03 ID:rZ/U3mio
工事音は、まあ仕方ないとして
業者がバタバタとトラックのドアを頻繁に開け閉めする音がイラついて仕方ない。
934優しい名無しさん:2007/03/27(火) 22:59:15 ID:CiLyE/oJ
隣に住んでる女がウルサイ。ほんと出ていって欲しい。
935優しい名無しさん:2007/03/28(水) 00:23:52 ID:PhsRYI9r
毎晩、弟の、部屋のドアを閉める音で切れそうになる。
食べる時もクチャクチャうるさい。
コップにスプーンが当たる音が隣の部屋まで聞こえるし。
信じられないほど歩く音もうるさい。家が傷まないか心配になる。
音ってこんなに人を傷つけるんですね…。
騒音で殺人事件起こるのもわかる。何度もブチ切れた。怒りで我を忘れた。
936優しい名無しさん:2007/03/28(水) 04:48:21 ID:Jd+hsYkk
近所の人、赤ちゃんに歩くとキュッキュッと鳴るサンダル履かせてるんだけど、結構うるさくて気になる。普通の靴を履かせて下さい。
937優しい名無しさん:2007/03/28(水) 08:31:26 ID:MsEEs1kA
結局キツイ薬のんで、ぶっ倒れるように横になって我慢してるか、
自殺しか道がないような気がする。

最近では自殺する事をかなり考える。
やっぱり音を我慢して横になってるだけの人生なんかつまらな過ぎる。
938優しい名無しさん:2007/03/28(水) 09:10:42 ID:Vh5fmT5r
神経過敏は死にたくなるくらい辛い時もある
939優しい名無しさん:2007/03/28(水) 11:02:18 ID:r08C4wYM
>>936
イルカを踏んでいると思えば気が楽になるんじゃないか?
940優しい名無しさん:2007/03/28(水) 17:55:36 ID:MRhxHRks
>>939
936じゃないけど想像したら和んだ
941優しい名無しさん:2007/03/28(水) 19:51:47 ID:Vh5fmT5r
微妙に残酷だろ
942うるせー:2007/03/28(水) 20:21:38 ID:5x5Yn+cm
木造アパートに住んで10年くらいになります。そうですね、自分の場合、
もともと隣人の音に対しては免疫力は比較的あったほうだと思います。
ま、あったというよりは、自分の側がどっちかというと音を出すほうだ
ったのですが。

自分は昼はまだ気にならない(我慢できる)のですが、夜に寝ていると
きに音で起こされるのだけはイヤですね。学生の頃は、夜10時ごろに帰
ってきて、食事後、深夜2時すぎまでおきてテレビを見て寝るのは2時半
頃でした。さすがに、その時間帯以降は比較的静かなので寝ているとき
に起こされたことはありませんでした。そういう意味で、音に対して悩
んでいる人の気持ちもわかりませんでした。

ところが、卒業し仕事をするようになると朝6時に起きる生活を送るよ
うになり、夜は早ければ10時過ぎに寝るようになってしまいました。
ところが、アパートだと学生などが多く、夜12時過ぎてもガサガサし
ていたり、友達を連れてきたりと、ま、それも静かだったら言いので
すが、夜中の2時くらいまで5人くらいが集まってワイワイやられると
ホントイヤになったものでした。以後、自分は極度に音に対して心配
するような人間になってしまいました。もともと神経質なのですが、
それが悪い方向に出てしまい、おかげで、体も壊してしまいました。
何かの参考になるかわかりませんが(他の人の参考にもなるかも)、
案外、音に対する問題って、実際、自分が「被害」にあってみなけれ
ばわからないものがあるんですよね。。。。それにしても、何で、日
本って、これだけの豊かな国なのに、集合住宅のレベルは低いのでし
ょうか。。(防音すら達成できていない建築業界と不動産業界の堕落
振りとしか思えません)。
943優しい名無しさん:2007/03/28(水) 23:36:13 ID:0OwrcF51
会社での扉閉める音とか、大声とか笑い声に弱い。びくってなってしまう。
大声で延々と会話されると、怒りすら湧いてきてしまう。どうしたらいいのか
944優しい名無しさん:2007/03/28(水) 23:38:21 ID:x4j2Jp6M
家族が見てるTVの音が音量が自分には大きすぎる、耐えられない。
スーパーの食品売り場の客寄せの声、BGM。
うるさすぎてゆっくり買い物もできない。
945優しい名無しさん:2007/03/28(水) 23:54:42 ID:XqHBM2El
油断してたらどこかからドスンて足音がして
体がビクッてなった。大げさな演技みたいに反応してしまった。
薬で治るのかな。
このままだと、音で死ぬるかも…。
946優しい名無しさん:2007/03/29(木) 01:07:44 ID:COvdTTn4
>>941
イルカサンダル想像したら可愛くない?
キュッキュッて…
947優しい名無しさん:2007/03/29(木) 16:09:06 ID:dnOLSJnx
>>945
薬と慣れかもね。


慣れたくも無いけど、車の音とかドンっ扉の音は慣れちゃったよ。
上の階の足音は慣れないわぁ。ドタドタされると一気に不安になる。
948優しい名無しさん:2007/03/29(木) 17:52:26 ID:wsT/cYHr
最近PCが妙にうるさくなったんだよなぁ。
おかげであんまりPC起動する気がなくなった。
でも、そしたらやることないんだよなぁ。

電源交換したらなぜかHDD飛んだしorz
しかもまだうるさい…。
949優しい名無しさん:2007/03/30(金) 01:56:34 ID:tNzx98Q7
あぁ上のトイレ流す音うるさい。何回流してるんだよ!バカ。朝なんて7回位連続流す。嫌がらせか癖かわからないけど、ほんとイラつくわ
950優しい名無しさん:2007/03/30(金) 03:27:49 ID:4+i6Wvsv
音が気になる人って結構いるんだね。
一度気になると色んな音が耳から離れなくなるよ。
通院はしてるけど、処方された薬が効いてるのかよくわからない。

段々働ける場所が限られていって
これから何度転職していくんだろうと思うと…orz
音が気になるって言っても周りの理解が難しいから
自分の中で勝手にストレス溜まる一方。
951優しい名無しさん:2007/03/30(金) 08:39:17 ID:+9oD7Jp2
>音が気になるって言っても周りの理解が難しいから

全くだ!なんでこんなに大きい音なのに平気なの?って思ってばっかり
の人生だったよ。虚しい思いをするから、もう口にはしないだろう・・・
952優しい名無しさん:2007/03/30(金) 10:42:21 ID:qy6sDDDt
毎日近所の子供が奇声を発してる
もうおかしくなりそう
953優しい名無しさん:2007/03/30(金) 11:09:49 ID:tNzx98Q7
奇声嫌だね。

今朝も上階のうるさい音で目が覚める。一日気分悪い。
954優しい名無しさん:2007/03/30(金) 11:32:23 ID:1WT3jijz
何もかもうるさい。
955優しい名無しさん:2007/03/30(金) 18:54:29 ID:eyCqv4pX
>>929
同じ事に悩まされているので
気持ち痛いほどわかります
隣近所だから余計苦情は言い辛い

散歩せずに放置してるその隣人は
かなり問題がある人だと思う(うちの隣人も同じです)
行政に相談してみました?
956929:2007/03/31(土) 15:12:01 ID:JNM/QLZ9
>>955

同じ悩みで共感を得られるとは…心強い!!

役場には直接乗り込んで無駄吠えに困っている事を伝えました
が、「後程調査します」で結局は放置orz

あれから約1年
調べたり注意した気配も無く
今朝も狂ったような吠え声で起床
…地方の公務員って役立たずなり
957優しい名無しさん:2007/03/31(土) 17:04:56 ID:dHGsIt09
今も犬がうるさい。馬鹿な飼い主が増えすぎだ。

昨日の夜(ってか今朝)は2時頃に上の住人がドスドス音たてて歩くわ、
挙げ句音楽かけて振動が響くわで最悪だ。

調子悪くてもゆっくり横になることも出来ないよ。
958優しい名無しさん:2007/03/31(土) 17:33:03 ID:G82qds2w
子供の奇声ってどうしても気になって、神経をすり減らす
様々な場所で叫ぶので、どの部屋に避難すべきか迷う
親は躾をする気はないのか
959955:2007/03/31(土) 18:29:55 ID:9Y9do2BW
自分も同じように音や犬の吠え声に
悩まされている人が居ると知り勇気付けられました

行政に相談してもまともに取り合ってもらえなかったんですね…
もう一度保健所も含めて相談されてみては?
我家の場合諸事情あってそれらも出来ないので
>>956さんが少しでも良い方向にいってほしいです
他人事には思えないので…

*ご参考になれば
ttp://www3.rocketbbs.com/322/bbs.cgi?id=nopet&page=2
のNo.2047に民事調停起した方のスレがあり
960優しい名無しさん:2007/04/01(日) 04:09:37 ID:lAlslK0B
>>956
最初は同情していたが、
>…地方の公務員って役立たずなり
で、一気に興ざめ。

もう辞めたが、近所の問題を役所に持ち込む奴多すぎ。馬鹿じゃね?
自分で出来る範囲で解決しようとせずになんでも役所に持ち込む。

少しは考えたら判るじゃんか。役所って何でも屋か?それでもって
なんでも解決できる絶対権力の持ち主か?
それでも出来る範囲で行政指導とか出来るが「役人に何の権限があって
家に来たんだ?」と怒鳴られ役になったりもする事日常。
でも解決しなければ、感謝どころか役立たず呼ばわりね。

大した性格だよ。自分が役人だったらどう解決するか想像してみろって
んだ。
961優しい名無しさん:2007/04/01(日) 06:28:33 ID:yecJVg7F
>>966
気持ちわかるがスレ違い
962956:2007/04/01(日) 18:29:16 ID:wfdl7RV7
>>959

情報有難うございました
保健所に申し入れた方が良かったんですね

>>960

すみません馬鹿で…
近隣問題は警察か役場しか思い付かなかったんです
…そうですね、役場の人の立場を考えたら自分勝手な意見でした

ただ、注意は無理でも調査をしてアドバイス「ウチの管轄では無いから余所で」ぐらいは有るかなって考えてたんですよ…

スレチなので消えます
不快な想いをさせてゴメンなさい
963不眠恐怖症と鉄橋恐怖症の者:2007/04/03(火) 11:34:24 ID:XyB/UZKI
相変わらず電車の鉄橋の音が耳について離れない。
もうどうしたらいいのか…。
964優しい名無しさん:2007/04/03(火) 18:22:24 ID:wPcKAIpD
いつ産まれたんだか知らないけど、上の階の住人に子供が産まれた。
子供だからある程度の音は仕方ない、と思ってるけど部屋の中をよく走り回る・・・。

元気なのはいいことだけど・・・室内で走ったら親は怒るものじゃないですかね?
夜中とか非常識な時間にはそういうことないからまだマシですが。
朝ゆっくり寝てる時とか(8時台くらい)に走り回る音が始まると、正直イラッときます。

イヤーウィスパー持ってるんですけど、そういうドスドスした音にはあまり効果ないし。一応つけるときありますが。
ただかなり古いものなので、もしかして今出てる耳栓の方が効果あるのかな?
一通り読んでみて、今はMAXっていうやつに興味あります。
長文すみません。
965優しい名無しさん:2007/04/05(木) 23:04:39 ID:stu2yNUL
>>964
顔見知りになると気にならなくなるか我慢できるようになるよ、マジで。
966優しい名無しさん:2007/04/05(木) 23:35:32 ID:P8a6+VJh
>>965
相手が良い人だった場合、という前提でな。
967不眠恐怖症と鉄橋恐怖症の者:2007/04/06(金) 17:28:56 ID:ObI1Xd4c
電車の鉄橋の音をマジで克服できる方法を教えてください。
引越し以外で。
968優しい名無しさん:2007/04/06(金) 18:53:39 ID:xxn3q+ZL
家の中にこういう奴がいるから疲れる。
人の物音、足音、話し声を常に聞いてる。もうやめてほしい
969優しい名無しさん:2007/04/06(金) 19:06:49 ID:54PQSPds
やめれるもんならやめたいと思うぞ。
970優しい名無しさん:2007/04/08(日) 22:35:40 ID:MncASXHf
口笛に殺意がわく
971優しい名無しさん:2007/04/09(月) 23:23:02 ID:notJuD1D
大学復学したんでちゃんと夜寝る生活にしようと頑張ってるんだが、
毎日ちょうど今ぐらいの時間から上の住人がドタバタうるさい。

結局毎日深夜まで眠れずにギリギリで登校してる。

大学だからまだいいが、こんなんじゃ会社勤めなんか出来んね。
972優しい名無しさん:2007/04/10(火) 00:29:16 ID:ZHLMcJ+0
>>971
引っ〜越〜しっ( ;゚皿゚)ノシΣバンバン!!

引っ〜越〜しっ( ;゚皿゚)ノシΣバンバン!!
973不眠恐怖症と鉄橋恐怖症の者:2007/04/10(火) 11:32:53 ID:mCxWDTAQ
一体どうしたらよろしいのでしょうか?
教えてください。
974優しい名無しさん:2007/04/10(火) 19:52:53 ID:K2nVXamp
>>967
自分の体験に即して書けば、あきらめて時間を経過させるしかないと思います。
物音を即座に克服できる方法は、残念ながら知りません。
電車が鉄橋を走る音が、いつも近くで聞こえていたわけではない私ですが
物音が気になって仕方ない時期があったので、自分の経過を書いておきます。

私の場合は精神科に行って症状を伝えて、向精神薬を処方してもらいました。
たしか最初は抗うつ剤が中心だったような気がしますが、
「自分はいつまで物音に苦痛を感じるんだろう」という
うつ思考を抑えるためだったのではと思います。
しかし、転院したり処方を変えたりしたものの、なかなか希望していた効果は現れず
物音に苦痛を感じる期間は長かったです(うつは若干軽くなったかと思います)。
この時期は、できるだけ静かなところで過ごそうと心がけたり、
心許せる音をヘッドフォンやイヤフォンで大きめの音量で聞いたりしていました。
単なる学生で収入のあるような仕事はしておらず、しばらく学校を休んでいました。
会話は可能な限り小さい音量でやっていました。

今は、一人で行動するなら大概の物音は平気ですが、
物音や無関係な人の話し声が聞こえる中で、誰かときちんと(声で)会話するのは苦痛です。
「こういう苦痛があるから、今はきちんと話せない」と伝えられる相手もいるし、
伝えられない相手と会話して、後から反動でものすごく疲れることもあります。
向精神薬は服用し続けています。あと、収入のある仕事をしています。

一般論として、向精神薬は服用を始めてから効果が現れるまでに
時間がかかることが多いらしいです。
しばらく待っても個人差によって期待通りの効果が現れないことがあるので
いろんな薬を医師に試される感じです。
975不眠恐怖症と鉄橋恐怖症の者:2007/04/11(水) 14:03:09 ID:XrgUo6XI
>>974
ありがとうございます。私自身段者の鉄橋の音が気になってしょうがなくなり出したのは3ヶ月以上前のことなのですが未だに改善の余地が見られません。
むしろひどくなってるような気がします。
向精神薬はデプロメール、リスパダール、セルシンを処方されてるのですが。
今は夜寝るときはもちろんのこと、昼間も集中できないために耳栓が必需品となっております。
ほぼ1日中耳栓をしてるような常態です。その耳栓もあまり役に立つようなものではありませんが。
時間の経過がこの病気を治してくれるんですか?早く治って元の生活を取り戻したいです。
向精神薬ですが、効き出すのに時間がかかるのですか?
だったとしたらセルシンは飲みだしてからまだ9日目なのでそれにかけてみようかと思います。
本当に効くのかどうかはまだわかりませんが。
とにかく真面目なカキコありがとうございました。

976優しい名無しさん:2007/04/11(水) 14:32:39 ID:eNK4LL0U
隣人が昼夜関係なくエレクトーン弾くんだけど、もう二年近くやってんのに
下手すぎてさらにムカつく。同じ部屋にいても家族は気付かず
自分だけ「また弾いてる!」ってイライラする…
977優しい名無しさん:2007/04/11(水) 20:11:17 ID:yYAJYzMj
今の日本は騒音解決に力を入れて欲しい。
工事なんて、断りもなく始めるやつばっかりだし。
法律や常識で認められていたらいいってのかよ…

外山さんの言う“少数派”も尊重して欲しいなあ…
978優しい名無しさん:2007/04/12(木) 04:26:31 ID://th37yS
近所で苦しそうな咳の音に寒気がする。
979優しい名無しさん:2007/04/12(木) 16:01:37 ID:AQMI/F1B
>976
同じく!うちは隣人がピアノ。
もうマジ下手。時間、お構いなし。
メンヘラ違っても、あれは近所迷惑。
今も弾いてる。エリーゼの為に。
おんなじとこで、何回やっても間違ってる。
自分も昔習ってただけによけいイライラする。
980優しい名無しさん:2007/04/12(木) 17:41:03 ID:EtDYpknS
多分上のやつが夜中足音ドンドンうえにたまに爆音で音楽かけて、リズム音が体に響く。
ノイズキャンセリングヘッドホンじゃ振動は防げないよ…orz
981不眠恐怖症と鉄橋恐怖症の者:2007/04/13(金) 17:14:52 ID:NHxrtBqU
>>974
一時的に部屋を変わりました。
鉄橋の音が聞こえず静かなものです。
これでやっと仕事もできる??
982優しい名無しさん:2007/04/13(金) 18:14:05 ID:L8q3ExwA
小さな音でも、一度気になりだすとイライライライラ…
シュレッダーの音にイライラ
ジッポを意味もなくカシャカシャ開けたり閉めたりするやつにイライラ
携帯のキー音消さないやつにイライラ

これから魔の区議・区長選がはじまる。
発狂するかも。
983優しい名無しさん:2007/04/13(金) 21:36:58 ID:C6LA9lmS
機械音が気になる聴覚過敏者です。

昨日、寝ようと思って布団に入ったのですがどこかで「キーン」という電子音がなっている気がして部屋のコードを全部抜きました。
やっと全ての音がなくなり、ほっとしたのですが、
さぁ寝ようと思って横になると、まだどこかから「キーン」という音が聞こえるのです。

その音は、現実に鳴っている音でなく、
自分の頭の中(耳の中?)で鳴っているということに気付き、絶望的な気分になりました・・・。
一昨日までは自分の頭の中の音は気づかなかったのに。

家族に聞くと、生きている限り、誰でもその音は鳴っているが普通は気にしないと言いました。

これは耳鳴り(脳鳴り)というやつでしょうか?
静かな場所だと音が気になって不安感をかきたてられます。
無音の音?なので聞こえなくなるということがないし、気になって気になって寝ようと思っても寝られない・・・。

皆さんはこの音聞こえますか?
同じ状態の方って居ます?
984優しい名無しさん:2007/04/13(金) 21:56:33 ID:yko8DbQe
>>983
抗うつ剤飲むの止めたときになる音だな
985優しい名無しさん:2007/04/13(金) 22:18:19 ID:Kzpnw40G
>983
耳キーンは普通にあるよ。昔から体験してた。
放っておいたら3,4分で収まる奴でしょ?病気じゃないよ。

↓は一応メンタルな耳鳴りの症状の場合
ttp://www.3443.or.jp/room/q0203_16.htm
986優しい名無しさん:2007/04/13(金) 23:19:44 ID:C6LA9lmS
>>985さん
いえ、3、4分でなく寝るまでずっと鳴っています。
鳴っているというか、静かな場所で耳に意識を集中すると、
聞こえるという感じです。脳の中で鳴っているというか・・・

多分日常的にずっと鳴っていると思うのですが
普段は日常の物音でかき消されているのだと思います。
987不眠恐怖症と鉄橋恐怖症の者:2007/04/14(土) 11:47:23 ID:ga/zoICj
電車の鉄橋の音がないとこれだけ生活が変わるのか…。
安心感が生まれただけえらい違いだ。
988優しい名無しさん:2007/04/14(土) 15:10:11 ID:zlykI4qP
下の部屋に最近引越して来た香具師が、ドアを思いっきり閉めないと気が済ま
ないらしく、毎日音に悩まされている。
そればかりか、扉を閉める衝撃で振動が来る。
こいつは異常なのか??

>>983
私もですよ。子供の頃からです。最近気にならなくなりました。
耳が良いのかも知れませんね。私は聴覚検査でそう言われたことがあります。
向かいの家がネズミ?ネコ?避けを設置した時は、人が通る度に機械がピーピー
反応して、気がおかしくなりそうでした。
989優しい名無しさん:2007/04/14(土) 21:00:55 ID:TlIScHQS
隣と上の階の引籠りにいらつく。
昼夜問わずドンドンうっせーんだよ!友達連れて来ただけで壁ドンドン叩いて何なの?友達いないからって僻まないでください!
お前らのせいで鬱になってんだよ!とっとと出てけ!2回引っ越して2回とも精神障害者が住んでるなんて最悪。着いてない
990優しい名無しさん:2007/04/14(土) 21:03:03 ID:tmaP49MI
>>989
それはあなたがうるさいだけでは?
991優しい名無しさん:2007/04/15(日) 00:44:28 ID:vvZpnggM
隣の部屋のヤツが外出するときにわざわざテレビの音量をマックスにして
そのままつけっぱなしで出かけていく。
何のつもりかわからんが腹立ちすぎて頭おかしくなりそう。
992988:2007/04/15(日) 01:41:16 ID:0ZjPo091
下のヤツが帰って来た。
この時間で、ドーンと衝撃が来るほど、思いっきり扉を閉めないと気が済まな
いって、一体どういう神経しているんだ?

以前にも、ドアを20〜30回ガチャガチャやって、鍵がかかったか確認しないと
気が済まないヤツがいたが、そいつは顔付きからしてヤバそうだった。この時
は耐え切れなくなってこっちが引越したけど・・暫くその音が耳から離れずト
ラウマみたいになった。

早く消えてくれ。頼む。
993優しい名無しさん:2007/04/15(日) 03:06:02 ID:PERGYP2w
下のヤツがムカつく。バイクのエンジン空ブカシした後にメットと手袋はめて、いらん騒音出している
やっと眠れると思う明け方前。毎日これだよ
ふざけんなよメットと手袋した後に沿道に出てからエンジンかけろ
994優しい名無しさん:2007/04/15(日) 03:18:28 ID:L+OMBg5p
>>992
いるいる!ドンッて響くし嫌だよね。うちも同じ階にいるよ。

>>993
うちの近所にもいるよ。朝からうざいよね。イライラする。

隣の男がテレビに突っ込んだり独り言が恐いってかキモイ。
995優しい名無しさん:2007/04/15(日) 04:44:21 ID:cDgYux4T
隣の三十路超え女がバラエティ番組の度に毎回毎回奇声をあげて笑うのが鬱だ…。
一回壁蹴るかポストに自重してくれとの手紙でも放り込んでやろうかな
996992:2007/04/15(日) 07:20:21 ID:0ZjPo091
>>994-995
人の声は機械の音より響くので、無駄にうるさいよね。

向こうが引越すまで、待つしかないのか?

>>995
壁を蹴っても静かになるのは一瞬だけ。そういうヤツは何故かを理解出来ない。
私の経験上。
997優しい名無しさん:2007/04/15(日) 13:37:38 ID:hyvdp9Nf
あげ
998優しい名無しさん:2007/04/15(日) 15:42:06 ID:L+OMBg5p
上のトイレの音が響く。何回流してるだろ。もう。うるさい
999優しい名無しさん
残り少ないので、とりあえず続きに使えそうなところをご紹介。
【ドン!!】大きな音にビクッ!!イライラ..【バン!!】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1140917372/l50
個人的には「絶対メンサロ板じゃないとダメな話題」なんて思ってませんが。