【ビクビク】音に敏感な人の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
941優しい名無しさん:04/11/21 03:21:57 ID:91rhu9fW
音がするたびに涙、動悸、息切れ、吐き気、絶望感に襲われて、
今すぐにでも死にたくなる。
カウンセラーに相談したけど、根本的に「音がダメ」ということを分かってもらえない。
自分の部屋でテレビを大きい音で流してみたら、などと言われるけど、
無理なんだよ。。。自分で音を出してても不安で仕方なくなるのに!

いつか隣の騒音のために死ぬんだろうな
こんな人生何の意味があるんだろう・・・
942優しい名無しさん:04/11/22 06:42:55 ID:i8f+g3YG
隣の女がうるさい。

死んでくれ。マジで。
お前も死ぬほどブサイクだし、
しかもお前の彼氏、豚じゃん。
ゴミ箱に入ってるコーラのペットボトルと菓子の箱とピザの箱見ると吐き気がする。
氏ね、一緒に死んでしまえ。

ブスだから彼氏もちではしゃぎたくなる気持ちはわかってやろう。
でもね、生きる資格無い。うるさすぎ。しねしねしんでくれ。
943優しい名無しさん:04/11/22 18:29:29 ID:SS0M3YAd
下に住むアメリカ人、頼むから今すぐ本国に帰ってくれ。
お前のせいで一日中パニック発作だよ。
昨日は、ソラ0.4×2とベンザリンとロヒ2rに500ml入りの缶チューハイで
どうにか寝逃げしたよ。
へたくそなギター弾きながら歌うな、バカ野郎!
追い出すために診断書叩きつけるぞ、アパートを管理している不動産屋に!
944優しい名無しさん:04/11/23 22:00:41 ID:aKyVv783
一人暮らしするときは絶対最低SRC構造だぞ〜。
軽量鉄骨とか木造とか選んじゃだめだヨ
945優しい名無しさん:04/11/23 22:42:01 ID:+yXgsvmk
>>944
覚えとく。ありがとう
946優しい名無しさん:04/11/26 09:46:23 ID:O4K5eNq2
家の一階にいると二階の物音でビクビク二階にいると一階の物音にビクビクするよ。そのまま何時間も動けなくなったりすんで生活に支障でます
947優しい名無しさん:04/11/26 15:58:08 ID:y9BKc7Sb
音がする → 「近くに誰かいる……?」と思う → 頭真っ白で動けない
っていうパターンです。自分。
948優しい名無しさん:04/11/27 00:13:34 ID:who8ophh
>>946
俺も俺も。
すんごい怖くなって
台所から包丁取ってきて部屋にひきこもる。

あと居酒屋のざわざわしたのが駄目
ずっと聞いてると頭がおかしくなるんじゃないかと思う
949優しい名無しさん:04/11/28 16:09:29 ID:rthsDzp7
>>944
SRC構造でも音は響くよ。
特に衝撃音が響くので、ビクッとする。
音楽とかも、RCだったら何やっても平気と思う奴がいる。
今のうちがそう。内見時に隣も空いていたのでいろいろテスト
して、「よしこれなら多少の音楽でも大丈夫」と思って入居
したのだが、後から入ってきた隣人が「多少」以上の音を
流すわ、騒ぐわ・・・。
1Rだったら仕方ないのかね。相場的には高い部類の部屋
だし、分譲並みとは言わないけど、それなりに壁の厚みは
あるみたいなんだけど(もちろんコンクリがしっかり入ってる)。
2LDKで、隣と接している部屋は使わないように薦められた
こともあったんだが、ファミリーが越してきて子供の騒音で
悩まされそうだったので止めておいた。子供騒音問題は
分譲マンションでも問題になってるからね・・・。
950優しい名無しさん:04/11/29 03:50:41 ID:vdgKX9dL
昔、音楽大学のちかくに住んだことがあるが、キツかった。
歌う奴、楽器弾く奴だらけだった。普通の住人もいるのに・・・
951優しい名無しさん:04/11/29 13:00:04 ID:vdnHwuCk
>950
同意。
隣のヤロウがヘタクソなギター弾き語りしているのが
時間お構いなしに聞こえて、かなり神経磨り減った。
鉄筋コンクリート造りだったのに…
ただでさえ音嫌いなのに、悪化した。
今は引っ越してそれなりに快適。
952優しい名無しさん:04/11/29 14:10:43 ID:H4yQoK5T
隣家が小屋を建てているところ。
自分の部屋の窓のすぐ外です。
朝から大工さんがドンドンガンガンやってます。
953927:04/12/01 12:33:06 ID:1XvdTctt
家族が不動産屋にへたくそなギターを弾くアメリカ人のことを文句つけてくれて、
おさまったはいいけれど、今度はバイオリンだよ(つД`)・゚・
ガス会社と宅配便が来るのを待ってるから、外に逃げられないよ(  ;´Д`;) ウワーッ
ソラナックスと酒…って思ったけど業者待ちだから酒飲めないよ(つД`)・゚・
ソラで耐えるよ。メイも効いてて眠いから。
954優しい名無しさん:04/12/01 19:43:39 ID:FKm00mx5
>>953
前に転地療養って言ってた人だよね?
全然なってないじゃん!
家族やお医者さんに相談して、引越しした方がいいよ。
心配だよ。
955優しい名無しさん:04/12/02 07:10:48 ID:ZSN9MR//
>>954
そうです。転地療養中です。
ラテンなアメリカ人のせいで気が触れそうです。
でも、妹の仕事の都合で引越しが出来ません(つД`)・゚・
最近、押入れの中に布団を敷いて寝逃げしてます(つД`)・゚・
奴、おとなしくしてたのは数日間だけ。
子供の頃、団地住まいでエレクトーン習ってたんだけど…
近所に気を使ってヘッドフォンして練習するお子だったから余計、気になるのかな。
その頃は、ピアノの音は無問題、妹がブラスバンドやってた時はクラリネットも無問題
だったのにな。
何で今になって、楽器におびえないといけないの?
956優しい名無しさん:04/12/04 06:25:46 ID:QuHt8F82
車の音が怖い
957優しい名無しさん:04/12/04 22:36:23 ID:+hF8YACK
隣の住人のテレビの音、妻が食器を洗ってそれを重ねるときのカチャという音、それらが気に
なってイライラする。

しかし音って不思議だな。病院に入院したとき(それが原因ではない)普段なら、気になって
仕方のない隣の人のイビキには、何とも思わなかった。(イヤホンをつけないでテレビを見て
いたときには文句行ってやったが)

なぜかと思ったら、そのイビキで死んだ親父のことを思いだしたからだ。こんなふうに大イビキ
かいていたっけなぁ。
そう感じたら逆に懐かしく心地よかったよ。不思議だ!
958優しい名無しさん:04/12/05 18:51:16 ID:GRWle9KQ
>>956 俺も。。。アイドリング音が大嫌い!
マフラー改造してる香具師は氏んでほしい。
959転地:04/12/06 17:23:45 ID:0eZXoKyt
隣のオヤジ、ベランダで大声で携帯で話してんじゃねぇよ。
突然大声が聞こえてきて発作じゃねぇか!
もう少し静かに話が出来ないのかよ、てめぇわ!!!
アメリカ人がちょっとおとなしくなったら、今度は隣のオヤジだよ。

あ、そうそう、アメリカ人。
夜中に模様替えしてんじゃねぇよ!パニック発作起こしただろ!
ソラODしたくなったよ(つД`)・゚・
在庫があまりないから、我慢したよ(つД`)・゚・
960優しい名無しさん:04/12/07 17:26:53 ID:B1gtUMUX
自分の住んでいる所は、安い場所なんで
隣りや下に住んでるヤツのドアの開け閉めが
響いてくる。自分は消音テープみたいな物を貼ったり
対処してるのに。彼奴ら…まじ氏んでほしいよ。
961優しい名無しさん:04/12/07 17:31:07 ID:mQuXhrTn
>>956
やたら急発進する人いますよねぇ。。
962優しい名無しさん:04/12/08 01:28:59 ID:582yZQSX
部屋帰るのが嫌だ・・・。
部屋帰ると思うと心臓バクバクだよ
自分の部屋なのに つД`)
963優しい名無しさん:04/12/08 11:04:54 ID:LHCFxnUA
やっぱり薬飲んでも全然よくならない。
昼間は静かな時でも、いつ子供の声や犬の鳴き声がするんじゃないかって
ドキドキが止まらない。
誰か助けて・・ってここで言っても無駄か。
みんな音に怯えてるんだもんね。はぁ・・どうしよう。
前から音ダメだたーけど、ここまで酷くなって2年くらい経つ。
薬が効けば・・
964優しい名無しさん:04/12/08 14:43:59 ID:D1MTC0mS
>>962 ナカーマ。休日も用事ないけど外に出るよ。
自分の部屋なのに落ち着かないって辛いね…
965優しい名無しさん:04/12/08 19:11:35 ID:l4AjkREi
>>958
だよね。家の前でアイドリングさせっぱな車は壊したくなる。
マフラー改造してるアホはマジで殺したい。
暴走族は皆殺しにしたいというのが昔からの妄想。

>>960
同じだ。ウチもめちゃくちゃ音漏れする。
フローリングのくせに響くんだ。
なので、じゅうたん敷いて響かないようにしてるんだが、
最近引っ越してきた上のヤツが歩くたびに家が震動するくらいの
音がする。頭オカシイとしか思えない。いつか殴りこみに行くかもしれん。

夜は耳栓が手放せない。
耳栓無いと隣家のテレビの重低音がいきなり響いてきて起こされたりする。
こっちはテレビは全てヘッドホンにしてるってのに。ふざけんな死ね。

次に引っ越すときはSRC構造とやらにしようっと。
軽量鉄骨はマジヤバイな。
966優しい名無しさん:04/12/08 19:17:29 ID:l4AjkREi
そういや、昔隣家に切れて壁を思いっきり殴りつけたら
ベッコリ穴が空いたぞ。
壁に穴が空くほど苛立つ自分と、殴ったくらいで穴が空く構造の家と、
修理代考えて鬱になった。
いまだに直してないが、しばらくして隣家は引越し、それからずっと空き家
になってるので結構楽。
それでも、階段挟んで向かい側のテレビの音が気になるんだがな。

つーか、2m以上離れてる置時計の秒針の音とか、冷蔵庫の音でも
苛立つ時は苛立つわ。
967優しい名無しさん:04/12/08 22:55:16 ID:SRiOk8Ie
家族がトイレのドアをバタン!て閉める音とかに
ズキンて一瞬傷ついているのにさっき気がついた
968優しい名無しさん:04/12/09 01:21:51 ID:7KuHfrKc
>>965さん
冬場は車のアイドリングが辛いですよね。自分もよくわかります。
あと、100デシベルって騒音違反基準は理解できない。70db位に規制して欲しい。
969優しい名無しさん:04/12/10 18:19:26 ID:dHp96Nye
最近、上の階の馬鹿住人の騒音に悩まされているのだが
先日、本屋で店員が本棚を整理するドスドスと壁に本が当たる
音を聞いて胸が苦しくなって心臓がドキドキしてる自分に気がついた。
以前には絶対こんな音などは耳にさえ入らなかったのに(´Д`)
970優しい名無しさん:04/12/18 12:04:45 ID:mkpPpJp2
精神病で音が苦手って人多いですよね、薬を飲んでも
効果ない事が多いみたいで。
皆さんは音で困った時どうしてますか?

自分で簡単に止められる音ならいいですけど、近所の騒音、
車、その他、止められない(低くできない)音もありますよね。
971優しい名無しさん:04/12/18 21:44:26 ID:wkwxNbkO
俺は奇声をあげて相殺する

一人のときだけだがn
972優しい名無しさん:04/12/19 19:52:21 ID:vXGWC+3j
もー朝から晩まで家族がうるさい。殺意すら芽生えてくる。何が休めだ ふざけんな。耳栓買う予定。
973優しい名無しさん:04/12/20 15:41:23 ID:LuKR234Q
音過敏は辛い、他人には理解されないし。
なんでこんな病気に泣ける.........
ちなみに良い薬ありますか?
974優しい名無しさん:04/12/20 20:53:30 ID:SUgXBOpk
一応、さげときます。
人によって苦手な音が違うんだ〜。
でも、音が苦手っつうのはみんな一緒だ。
耳栓は必需品。いつでも常備してるよ。

そういう自分は「声高なヤツ」「カン高い笑い声(きゃははきゃああ)」系が死ぬほどダメ。
実家が人通りの多いとこに面してるからよく聞こえてうるさい。
でも、工事の音は割りと平気。機械音も平気。
975優しい名無しさん:04/12/21 01:11:54 ID:Kgy3tZKN
>>974
わたしも人間の声が特に嫌いです。
それ以外の音は、ある程度は平気…

一度、電車のホームで入ってきた電車が通常の50倍くらいの音量で警笛を鳴らしやがって
本当に3cmくらい飛び上がった事があるけど。
しばらく震えが止まらなかった。DQN運転士め………
976優しい名無しさん:04/12/21 06:40:48 ID:v2TgUWGQ
人が咳をするたびに とても嫌な気持ちになる。怖いんだ、、。
977優しい名無しさん:04/12/21 20:13:24 ID:Z5bTOKka
978優しい名無しさん:04/12/21 21:39:30 ID:FvJdy3Fs
郵便局で区分のバイトしてるのだが、同じ地域担当のクソじじいが郵便物の
一杯になったコンテナをものすごい音を立てて棚から落とす!
その度に発作が起きる。
突然鳴る音が怖いけど我慢してた。
おばちゃんたちが優しくて心配かけたくなかったから。
もう、我慢しない。
発作起きたら倒れる。
ソラナックスなしで通勤する。
979974:04/12/22 15:08:32 ID:TqH7+BlL
>>975
警笛もうっさいね。いかにも「ホームの端あるいてんなよ、どけっ」って感じだし
ボンヤリしてるときにいきなり鳴らすから心臓バクバクだよ。
980優しい名無しさん:04/12/22 22:41:32 ID:RA+fNgjc
イヤマフの520買ったんだけど
「ああ、540のほうがよかったなあ・・人の声とか聞こえるじゃん、これ」
て感じで【愛用】してたんだけど(弟に貸したら、ナニコレ耳痛えと言われた)






外したら、今までよりも聴力上がった気がしてすっごい生活音が
気になるんですけど!
981優しい名無しさん:04/12/22 23:30:17 ID:OflqJxEP
私も人の話し声、笑い声などが苦手。
だからいつもヘッドホンで音楽聴いてる。


つかあんま関係ないけど、私テレビとかの電波の音が聞こえるんだけど、あれみんなも聞こえる?
982優しい名無しさん:04/12/23 04:08:36 ID:VdB/33RP
>>980
耳栓外した直後だよね。
外してから30分もすれば元に戻らない?

わたしもPCのファンやHDDの回転音が普段の倍くらいに聴こえたので
「やばい、壊れたかな…」と不安になった事がある。

>>981
テレビの「キーーーーーン」って音の事なら
あれは電波の音じゃなくて、ブラウン管が出している音(?)だとか。
誰でも聴こえるものだと思ってたけど、聴こえない人も居るっぽいね。
983優しい名無しさん:04/12/23 10:15:52 ID:XvHYzDhg
しかし耳栓は対処療法と同じで根本的解決にならないから・・・
(耳栓を否定してるわけじゃないです)
私はもっとこれは病気なのかとか、治療法はあるのかとか、
そういう部分が知りたい。

984優しい名無しさん:04/12/23 12:31:56 ID:VdB/33RP
>>983
医学の事は知らないけど、もし原因が「聴覚が優れている事」
だけだとしたら、当然これは病気では有り得ない。
ヘッドフォンで毎日大音量で音楽を聴いていれば、そのうち難聴に
なって聴覚が衰えるかも知れないけど…皆さんそこまでしたいですか?
わたしはちょっと…遠慮したい。

もし聴覚は平均的でも心理的に問題があった場合、いわゆる
「HSP」だったとしたら、これは病気ではなく飽くまで人格の問題だから、
治療法は無い。

参考: HSPスレ(頭のおかしい粘着が憑いてるけどスルーで頼みます)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1093811483/
985優しい名無しさん:04/12/24 14:55:18 ID:QOxD3DKb
PCのクリック音が気になって家族の前でネットするのが怖いです。

クリック音に反応して咳や咳払いや鼻すすりをするからです。うしろから

聞こえると体がビクッてなります。あと家族が皿を取る時にガチャガチャする音や電子レンジをバタン!と閉める音が苦手なんです。

自分は皿を取る時や電子レンジを閉める時にはなるべく音を立てないようにしてます。自分が立てる音も気になるからです。自分は昔

部屋で大声で歌った事があって弟にうるさいって注意されてから音が怖くなりました。恥ずかしい気持ちもあります。物音を恥ずかしいと思うこともあります。   

     
986優しい名無しさん:04/12/24 14:56:31 ID:9Mvfe2LR
819 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/07/25(日) 16:55 ID:5TtC/RSD
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1042/10421/1042178723.html
これが日本の本当の仕組みだ

1.統一教会
→日本人信者から2兆円を搾取。日本の国会議員に100人以上の秘書を送り込む。
 韓国の田舎の独身ブ男に、若い日本人女性を人身売買してまた儲ける。
2.朝鮮総連
→自民党大物議員や社民党議員に賄賂を贈り、拘束。朝銀に巨額の税金を投入させる。
 その金が北朝鮮にいき、ミサイルや核開発の費用になる。
3.パチンコ屋
→年商30兆円産業で、その8割が在日系企業。日本人をバクチ漬けにして
 生活費を搾取し、その金を自民党と社民党に献金。
4.創価学会
→池田大作はじめ幹部はことごとく在日朝鮮人。庶民階級を騙してお布施を集金し、
 在日の特権拡大に政治力をふるう。韓国の侮日運動を組織をあげて支援している。
5.暴力団
→50%が在日(ちなみに在日の比率は0・5%)。麻薬や覚せい剤を南北祖国から
 安く仕入れて、日本人をドラッグ漬けにして金を稼いでいる。反コリア運動を
 暴力と脅しで監視し、ときには偽装右翼を演じる。
987優しい名無しさん:04/12/24 15:39:22 ID:X7y7lFWX
親の物音での威嚇がすごいです
思う通りに子が動かないとドアが壊れる程の音で開けしめしたり、いきなりテーブルを思いっきり叩いたり。
そういう行為を止めてほしいと言ったら
急に怒りだし
こういうのが嫌なんだろ!お前は!!ほら!これだろ?
と言い家の物を放り投げ大きな音を立てて
父は大声で親のやることに口出すなー!!ウギャーーと喚きました

もう限界です
監視もひどく奴隷扱い
一歩、家から出れば被害妄想で何してたんだと尋問が始まり、本当のことを言っても嘘だと信じない
こんな家庭環境の為か最近は心以外にも体の調子も悪くなりました
どこに相談したらいいのでしょうか
病院へ行っても家を出ろと言いますが
精神障害も出てきてます
988優しい名無しさん:04/12/24 22:43:11 ID:ahq1Jy9m
>>985
私の場合「恥ずかしい」は無いですが、苦手な音の種類は似てます。
耳栓で軽減はされますけど、家族に理解されないとキツイでしょうね。
体調が少しでもマシなときに、いっそ物音立てない筆談ででも
落ち着いて話ができると良いのですが。

>>987
そりゃ親御さんのほうが治療対象っぽいですねぇ…。
病院には相談されているようですが、親御さんと医者とで会話されました?
緊急避難的に精神科入院が出来れば良いのですが、難しいのでしょうか。
989優しい名無しさん:04/12/25 05:46:24 ID:1T6g8WUn
>>985
俺も家族が部屋の近くにいるときはじっっと息をひそめて物音をたてないようにしてる。
蒲団の衣擦れの音とか生活音を聞かれるのが恥ずかしいというか恐い。
990978
バイト、やめてきた。
「そういう大きい音って、慣れてくるもんだよ」と主治医は言っていたが、
日に日に余計怖くなって、ちょっと遠くでガタン!っていっても過呼吸起こして
倒れかけてた。
クリスマスカードの電子音で、倒れかけたりもした。
気が狂いそうになってきたので、辞めた。
昔はセクハラに遭ってもひたすら我慢して働けてたのに。